■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方2次創作同人アニメ総合スレ4【非公式】- 1 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:24:29 ID:bblkxpec0
- 東方二次創作同人アニメについての話題を取り扱うスレです。
「二次創作だし、神主もおk出してるだろ」
2011/02/14
神主「アニメーションが主体となる作品の有償での展開は制限させてください」
過去スレ
【舞風】東方のアニメについて存分に語り合うスレ【弾幕だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228746383/
東方二次創作同人アニメ総合スレ【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229339944/
東方2次創作同人アニメ総合スレ2【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230642675/
東方2次創作同人アニメ総合スレ3【非公式】 - 〜東方幻想板〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230883033/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:28:14 ID:NiLnep0M0
- 結局立てたか
まあひとまず1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:35:22 ID:V7Z644MY0
- まず>>1にそんな文面入れてる時点で争うとしてるようにしか思えない
建て直し希望
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:37:12 ID:Wb2EY1Yk0
- >>1
これ以上の新規のアニメ参入は止めてほしいという事かな?
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:39:38 ID:VJSX0/Og0
- まあテンプレ的に神主ブログより
○二次創作物の制限について
同人・企業とも、次の内容に関連するものについては、現在の所、二次創作を制限させてください。
・アニメーション(※)が主体となる作品の有償での展開
・Xbox360 インディーズゲームでの販売
・AppStore や Androidマーケットでの販売(企業の方は問い合わせしてください)
・原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等)
・その他過剰な性的表現や、特定の個人、団体、人種などを中傷する内容等、こちらで社会通念上著しく不適応だと判断した場合
このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
※ ここでいうアニメーションとはいわゆる「セルアニメーション」のことで、3Dソフトで作成されたものや、イラストとエフェクトで構成されるようなものは除きます。
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:47:24 ID:69HADw1.0
- 前スレの「ニコニコに期待」にあんなに反応が返ってくるとは思わなかった
言いたかったのはニコニコで東方のアニメーション作って上げてる人たち(の作品)に期待って事で
別に有料前提で作ってるものをニコに上げろって事じゃあないよ
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:06:28 ID:PPhKHI9o0
- 満腹神社はどうするのかな?
会社ゆえに年間の予算とか組んでいて
動仕、編集、音響、etc
多くの会社と契約があるから引くにひけないはず
仮に販売して揉事になれば他の仕事のクライアントに迷惑がかかる。
自業自得なんだろうけど…
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:08:20 ID:LsIEofq.0
- 知ってる
むしろあんな考え方があったことに驚いた
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:08:28 ID:GJcbH1Zs0
- アニメ作ってる所はその内反応があるだろう
発言次第じゃ棘直行だろうなあ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:09:00 ID:kGLJwHPQ0
- ガイドライン見るに気が付いたらほっといていい状況じゃなくなってたから一先ずストップ
後で規定つくって許可制にするという流れじゃないかなあ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:10:05 ID:90/fk5iA0
- 最終手段として
ニコニコと契約して
宣伝機能の何割かをもうらという手段がある
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:15:34 ID:LsIEofq.0
- そんな価値のあるもんでもないし
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:23:18 ID:Zqoj2YYAO
- 制作費、契約、プロの声優、同人作品について語るスレとは思えないレスだなwww
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:23:47 ID:8.o/DSrs0
- とりあえずスレ立て直していい?
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:25:14 ID:YwRkGEgM0
- 立てなくて良いよ
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:25:53 ID:8.o/DSrs0
- しかしこんな>>1のスレがまともに進むとは思えないんだが
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:26:55 ID:bblkxpec0
- 別に俺は何もしてませんが・・・。
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:27:27 ID:8.o/DSrs0
- >>17
>>1に余計な3行入れるのがもうね
立ててくるよ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:28:49 ID:8.o/DSrs0
- 東方2次創作同人アニメ総合スレ4【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297700890/l100
立てました。あとはこちらでどうぞ
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:29:01 ID:bblkxpec0
- >>18
神主の正式コメントのどこが余計な3行なんだ?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:30:35 ID:8.o/DSrs0
- >>18
まだ明確な対処もわかってないのに荒らす目的としか取れませんが
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:33:28 ID:bblkxpec0
- >>21
意味もなく新しくスレ立てるとかどう見てもお前が荒らしだから。
神主の正式コメントをどう解釈するかを議論していけばいいんだろ?
俺自身はアニメは良いとも駄目だとも言っていない。
後から立てたスレは削除依頼してこいよ。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:35:24 ID:8.o/DSrs0
- >>22
削除依頼出しといたよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:49:27 ID:VJSX0/Og0
- いやまあ明確な対処も解釈もなにも全部明言されてるが・・・
・有償でのアニメは同人・企業共にダメ
・すでに発表済みの作品については個人の判断で
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:50:27 ID:K0BZBSGQ0
- ID:bblkxpec0
スレ立くらいまともにやれks
テンプレを勝手に弄るなよコピー&ペーストすらまともに出来ないのかお前は
あとsageろ
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:55:55 ID:UpUFpxG20
- 発表済みっていうのは販売済みってことよね
そうじゃないと発表してたんです!でごり押しできかねないし
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:02:12 ID:O2Fn.vAY0
- >>26
何当たり前の事を言ってるんだ・・・と思ったが、店舗流通とかやったことない人は
予告打っただけで「発表」と解釈する可能性があるのか
それ許可したら、何年前に「予告」とか「作ります」とか言ってた奴にボリュームつけて
やり放題になっちまう
この手の仕事やってる人間には「発表=作品として流通」は当たり前なんだが・・・・
さてどうなることか
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:03:45 ID:VJSX0/Og0
- 例大祭一か月前にこれとはなかなか容赦がないな
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:12:42 ID:CiMpAtY.0
- まあ、限られた流通で販売のみ許可するって言ってたのに
ずっとやってる所とかいるからなぁ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:16:44 ID:Eid3HXak0
- >>23
削除依頼出したのこのスレの分じゃん。荒らし乙。
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:18:30 ID:BkyHDDWY0
- 舞風とか、あそこ結構前からアニメやってたけど
息してるのかな、2011年に2話完成予定なんでしょ?
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:22:46 ID:Eid3HXak0
- >>27
発表って、普通はその存在を世に出す事だと思うけど。
なぜ発売とイコール?
ついでに言うと、各自の判断に任せるとは言ってるけど、
その判断の結果を野放しにするとは言ってないよね。
要するに、怒られる前にやめてね、ってことでしょ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:23:28 ID:S7ruTEFM0
- 制作途中の品を出すなとは言われてないな
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:24:38 ID:UpUFpxG20
- せやな
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:26:36 ID:VJSX0/Og0
- >>32
任せるってんだから任せるんじゃないの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:27:50 ID:Eid3HXak0
- >>35
任せるよ。
任せた結果、どうなってもそれはその人の責任だよね。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:31:36 ID:ZwZZ0Fps0
- 頭のおかしい正義の味方に目をつけられて炎上していなくなるんですね、わかります
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:33:01 ID:VJSX0/Og0
- ん?ようわからん
神主が好きにしろって言ってるんだからその判断の結果神主がどうこう言うことはないでしょうさすがに
ダメならダメと言ってしまえばいいんだから
周りが騒ぐからってこと?
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:37:26 ID:CiMpAtY.0
- まあ、個人が他者に許可を出すってのは結構めんどくさいものだからね
個人レベルの物でも、ヘタな暴走したら許可出しした方も面倒だから気を使う
それが神主ならさらに面倒だろうし
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:38:44 ID:kH9d80zs0
- 普通に考えれば出すかどうかは任せるけどその結果まではその限りじゃないよ
一応先に言っておいたんだから問題が起きたら何らかのアクションとるかもね、って感じでしょ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:39:01 ID:elJOzK3.0
- ガイドラインが厳密に定まっていない間に頒布にまで持って行けなくて残念だったね
当然こういうリスクの存在も承知の上で万が一有償で売れないような事があったら
大変な事になってしまうような規模の金をつっこんでたんだろうけど
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:41:05 ID:859ah4B.0
- >>41
別に出せないなんて決まってませんが
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:41:51 ID:ZwZZ0Fps0
- こういう善意の部外者がいなくなりゃこの界隈もまだまだ居心地良くなるんだろうねー
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:43:07 ID:VJSX0/Og0
- 問題ってなによ?
過去作品の販売の判断を任せてしまった以上どんな行為を問題にできるんだ?
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:56:25 ID:Eid3HXak0
- >>44
判断を任せる事と許可を与える事は全く違うよ。
著作権者の意図をくみ取って対応してね、ってこと。
それにそぐわなかったら、その時は残念ながら訴える事もあり得るよね。
いきなり販売中止しろ、って強く言いたくないんでしょうよ。
神主は同人に対しては寛容というか、面倒な事はしたがらない人みたいだから。
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 03:07:56 ID:RCTDt3UA0
- 前スレで儲けという点では黄昏ゲーのほうが云々言ってる奴は何いってんだ?
クオリティが高いゲームを作ったら全部設けに走ってるって言われるの?
そのゲームのクオリティ全てが外注とかなら分からなくもないがあのインターフェースとかはちゃんと自分たちで作ってるだろうが
自分の好きな作品が対象になってるから熱くなるのもわかるが、ケチ付けてあそこもダメだろここもダメじゃんって勝手に決め付けるなよ
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 03:24:42 ID:uXvhGkEY0
- やっぱり変に解釈して騒ぎ出すバカがでてきたなー
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 05:05:53 ID:.mxTWy7A0
- 都条例の時もそうだったけど、
規制で一番怖いのは、よく分かってない人達の拡大解釈だってコトがよく分かった
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 06:18:56 ID:DVGVhbxw0
- 解釈て……「アニメはだめ」以外の解釈の仕方がなんかあるの?
これほどわかりやすい原作者からのガイドラインが提示されたんだから素直に従えばいい
なんで従わない方法を考えようとするの?
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 06:51:23 ID:HwX4aUik0
- 二次アニメの問い合わせが神主の下へ殺到
満腹が同人の皮を被ったアニメ会社と発覚
メイトがコラボを強引に主張でトドメ
という流れ?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:11:26 ID:xp4uGgWo0
- とりあえず万華鏡と夢想夏郷作ってるところに応援メール出しといた
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:30:23 ID:sEvLX.L20
- 違反の助長行為ですな
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 08:12:51 ID:v1c6S.h6O
- この界隈でそもそも東方のアニメが見たいと思ってる奴なんて元から居ないだろう。
ニコ動に上がってたら視聴はします、程度の人間が9割以上では。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 08:31:39 ID:NYWeQpSg0
- 前スレで既に儲けが云々、商業アニメの企画が進んでる云々言ってる奴
いったい誰と戦っているんだ・・・?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 09:53:03 ID:oSSTk5JMO
- 東方アニメまつりみたいな有償イベントはNGになるんだろうなー。
結構楽しかったんだけどなw
満腹神社が売れたら、同じような下請けがサークル作って参入して来るのは容易に想像出来たし
儲ける事しか見えてこないソフト展開や上映イベントは多々増えていただろうから
待った、はしかたないのかな。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:09:11 ID:IHMRBWN20
- 今作っている所は中止などせず出してほしいものだがな
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:13:36 ID:sEvLX.L20
- 急に禁止になったわけでなく、最初からやめてくれって言われてたの無視して作ってたわけですし
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:16:36 ID:jAiXpIfA0
- ニコニコにタダで流せと申すか
今の同人アニメ金かけてるから無理だろうなぁ
声優起用してる夢想夏郷とかまず無理
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:22:56 ID:zXzPdHlE0
- 同人にそんな金かけてるのがアホ
ZUNとしても、自分の作品のキャラを使って作ったアニメが大金をかけた上に大コケしてサークル大損、なんて惨事を見たくないんだろう
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:29:45 ID:mKqVRYbwO
- >>37
たとえ頭がおかしくても正義の味方は正義の味方だ
正義を護る存在なんだから
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:29:52 ID:m1g8gCo.0
- 「アニメがつまんないと原作までつまんないと思われる」
「アニメが終了すると原作まで終了したと思われる」
某作家がアニメ化のデメリットとして挙げてたな
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:37:08 ID:WgzjIMvg0
- 声優使ったり明らかにやりすぎなアニメはなくなっちまえ
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:44:15 ID:mfsF1gvM0
- どう考えても解釈の仕様がないくらいアニメ売るなでFAなのに
社員が必死こいて売っていいことにしようとしてるな
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:52:23 ID:nqmXL936O
- …?
別に作って公開すんのは良いんだろ?売ったら駄目なだけで
このスレ的には別に悲しむようなことじゃ無いじゃん
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:53:38 ID:IHMRBWN20
- 騒いでるやつらはニコ動に挙げたら挙げたで文句言うんだろうな
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:03:50 ID:dmhsXGgc0
- ようは原作やれってことだろ
アニメとかやられると原作関係なしに目立つだろうし
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:04:15 ID:3dLz2v1IO
- 人の創ったキャラ使ってまでアニメ作るとかどんだけ飢えてんだよ。そんなにアニメが作りたいんならオリジナルキャラオリジナルストーリーオリジナルワールドでやればいいのに。
出来ないんだろうけど(笑)
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:05:17 ID:QMH4BwS60
- 舞風のは東方知らない声優オタの友人も声優が好きってだけで買ったりしてたし
入場券販売のアニメまつりとか舞風メイト辺りのプロ声付き本編は行き過ぎだろうとは思ってたが
牽制の決定打は会社ぐるみだった満腹辺りなんかね
今までも東方好きのアニメーターが個人作品とかは作ってたりしてたけど
さすがに満腹のあの感じで本編やられたら一般認識も酷いことになりそうだ
例大祭公式とつるんでた事で神主公認と思ってる人もいたし
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:05:25 ID:sEvLX.L20
- >>64
いいえ。今回のガイドライン改訂以前から東方でのアニメ自体がNGとされていました。
ですから有償無償関係なく、いけません。
ひんしゅくしつつも無償ということで我慢してたが、儲けに走りだし手が付けられなくなるので今回動いたのでしょう。
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:12:11 ID:mKqVRYbwO
- 今現在作っているものは流石に廃棄出来んだろうから
「無償」で公開するしか無いね
アニメイトの様に メディア化もせず、ひっそりと、少人数で
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:18:45 ID:IHMRBWN20
- とにかく売るんだ
予算の許す限りいくらでも買ってやる
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:22:55 ID:.mxTWy7A0
- >今回のガイドライン改訂以前から東方でのアニメ自体がNGとされていました。
アニメNGになったのは今回の改訂からなんですけど
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:23:35 ID:.mxTWy7A0
- ↑は>>69へのレスね
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:24:34 ID:KLgYU8Os0
- 69みたいな勝手な代弁者が一番くずだな。
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:31:43 ID:wkyLuPuo0
- >>61
言われてみれば、アニメ放映終了後、程無くして原作が終了したり、
終了しないまでも、原作人気が落ち着いてきてしまった物が、ちょくちょくあるよな。
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:33:23 ID:1lSmTAgM0
- 調子に乗っちゃだめー
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:35:54 ID:IHMRBWN20
- どっかのサークルみたいに声だけというのはどうなんだろうか
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:05:19 ID:jAiXpIfA0
- ラジオやドラマCDは一応規約に反していないからいいんじゃね?
あそこのドキドキディスク販売中止にしたら夢想夏郷中止より泣くやつ多いんじゃ
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:13:45 ID:kGLJwHPQ0
- >>72
今までに何度か来ていたらしい商業ベースでのアニメ化の話にNOを突きつけてた事を過大解釈したんだろうさ
まあ決まってしまったから今回は仕方ない
あくまで現状って言ってるし今後新しい規定内でOKになるような方向に行ってくれる事を期待するしかない
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:19:38 ID:v1c6S.h6O
- だからそも東方のアニメ化なんて誰が望んでるんだよw
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:22:50 ID:jLyfWNhM0
- 冗談抜きに、売れる事前提で作れる原作だしなぁ
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:26:06 ID:gvLfwwMgO
- いやこのスレたってる時点で需要があるんだろう
というかもう棘スレたってるからそっちでやりゃあいいんじゃないの
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:26:52 ID:gI/HXxEs0
- >>71から石原条例にロリペド画像使って反対してたやつ連想した
こういうのが文化を衰退させていくんだろうな…
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:27:09 ID:jMiJVz3k0
- >>79
3Dや静止画+エフェクトみたいな比較的制作が容易なのは認めているのを見ると、
「個人レベルでセルアニメが制作しやすくなる」「利潤目当ての企業が遠ざかる」
こうなれば変わるかもね。後者は難しいだろうけど…
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:31:39 ID:y3ThJIEI0
- 声優も東方が心底好きでやってるような人ならまだしも
アニメの有名声優なんて仕事と割り切ってやってるだけだろうし
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:40:56 ID:kGLJwHPQ0
- >>85
永琳押しの杉田呼んでくるしかないな!
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:44:24 ID:oSSTk5JMO
- 杉田のこーりんか・・・
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:49:36 ID:RhgbaTPcO
- アニメーション作るのは良いけど金は取るなってだけな話なのに結構騒ぎになっててワロタ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:50:47 ID:gvLfwwMgO
- 誰か忘れたけどDS買ってた人いなかったっけ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:51:51 ID:bnLQEMKEO
- もう霊夢の声を杉田にやらせればいいんじゃね?
ダルそうに喋るの上手い気がするし
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:53:04 ID:r7JcOsT60
- >>83
完成を支援するだけで衰退扱いですか
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:05:40 ID:jAiXpIfA0
- >>90
めっちゃ聞きたいなそれ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:27:37 ID:Zqoj2YYAO
- >>92
昔は杉田はネット上では子安みたいな存在感があると思ってたけど、明らかに子安を飛び越えたよなぁww
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:55:00 ID:o/0qdXXg0
- 満福神社のブログの最新エントリにスタッフのコメが追加されてるけど、
どう見ても二次創作者の発言じゃないよ
しかも普通に継続する気満々だし
神主の発言を尊重する言葉は一切なし
ちょっとなぁ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:58:31 ID:2wzVxGt60
- 叩きたいなら棘か別板へどうぞ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:15:55 ID:GoqP38GE0
- ここはTwitterすら見ない人間しかいないんだね。
前から聞かれることが多い質問ですが、公式でアニメ製作に関わったなんて今まで一度も無いですよー。
予定もないですよー。余裕もあるもんですか
korindo/status/37206518222819328
ID:mKqVRYbwO
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:27:43 ID:1WEw8Uiw0
- 有名無実化してしまえばこっちものだ的な意図丸見えですね
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:33:40 ID:cjMxxdowO
- M-1ぐらんぷりは生き残ってくれるんだろうか
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:37:13 ID:cjMxxdowO
- ツイッター出すなら数日前のコレも出せよ
RT @korindo: @shin_1 自分が考える同人ていうのはあくまでも自分のために創作する物。習作であろうが儲けの為だろうが何でも良いと思っています。しかしそれの為にはあらゆる批難を受け入れなければ行けません。ありもしない内容で批難されたりするのも同人の特徴です
アニメ形式の同人は「何でもいい」に入らないのかな
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:37:22 ID:jMiJVz3k0
- 対象はセルアニメでM-1は静止画+エフェクトだからOKだってば
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:39:57 ID:jMiJVz3k0
- 連投になってしまってスマン、リロすりゃ良かった
>>99
「自分のために創作」ってのは神主本人も含む訳で、話が膨らみすぎるとそれに障害が生まれるかも知れないからじゃないの
極端な話をすれば、勝手に権利申請されてしまうとか
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:44:34 ID:JnaqvvFEO
- 当然リスクも込みでの自由と言ってるんだろうに何甘ったれてんだよ
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:50:48 ID:nQs2nLfM0
- >>101
まりおが勝手にカラオケに権利売ったせいで
今やそれが当たり前みたいになったしな
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:54:44 ID:cjMxxdowO
- >>102
は?お前こそ何を言ってんだ
今回のガイドラインでアニメはその「リスク込みの自由」自体を制限されたんだろが
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:07:01 ID:JnaqvvFEO
- だからそういう対応しなきゃいけなくなったのがリスクの結果だろ
お前が何言ってんだ、原因や理由が有るから制限されたんだろうに
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:08:43 ID:oSSTk5JMO
- >>104
金取らなけりゃ良いんだろ?
本当に動画作りたい。他人に見て貰いたいってアニメまつりのセッションの時に仰せられた人達は
無償でも作るだろう。
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:10:01 ID:NiLnep0M0
- そもそもアニメを作るって事自体、極めてハイリスクなことだろうからなあ
報われない結果に終わるの覚悟して年単位で自主制作するか、プロの介在する「ビジネスモデル」確立させて
商売そのものにしてしまうか、その二択しかなかったような気はする
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:31:21 ID:kGLJwHPQ0
- その商業的な後者が台頭してきたからの規制だろうしね
とばっちり受けたところは本当にご愁傷様としか
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:35:39 ID:mKqVRYbwO
- とばっちり受けたところもそうでないところも「無償」で公開すれば誰からも叩かれんさ
今まででも即動画サイトに無償で流れてたんだから実質これまで通りさ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:36:29 ID:2wzVxGt60
- で、赤字を全額負担して首を吊る事を強制するんですね
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:36:50 ID:YBz4s7Mg0
- まあこのスレでは無償公開された分を楽しむだけだな
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:37:54 ID:nqmXL936O
- 今回の原因の一つになるような問題を起こしていない
東方アニメ制作元ってあるのかね?
あるんなら完全にとばっちりだし
リアルで有志カンパぐらいして良いと思うよ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:43:31 ID:wSrGbyKk0
- 結局PV系はこれまで通りでいいんだよな
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:59:15 ID:NDdkYBzk0
- 神主スレで「アニメを作るなら無償で公開する(覚悟で)やってくださいね」って書かれているのを見て納得した
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:00:26 ID:2VDqHdMYO
- 曲にアニメPV付けた作品と、アニメ作るのに曲を借りて作った作品て
出来上がったもの黙ってポンて見せられたら何も違わないけど
前者はOKで後者はアウトになるのかな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:06:57 ID:1WEw8Uiw0
- アニメっていうのは声がついてて音楽とか関係ナシに内容のあるものだろ?
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:26:43 ID:zXzPdHlE0
- このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
だから、今作成中の作品が出るのは個人的にセーフだと思う
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:27:15 ID:FxR13eP.0
- 読むとアニメである事自体を前面に押し出して完結してる作品は引っ掛るけど
PVなんかの手法としてのアニメを採用した作品は問題がないようだね
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:29:46 ID:vZQWqmK60
- >>117
首吊りたくないから有償で公開しますごめんなさい次からは無償で出します><
ってアナウンスしとけばとりあえず叩かれないかな
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:32:25 ID:4Nv73FMk0
- 許されるのは次の例大祭までだろうね。
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:34:50 ID:IHMRBWN20
- 製作に長い期間と金をかけてるサークルが潔く無償で公開するなんて事は有り得ないと思うし、もし本当にそうだったらもったいない
多少の批判を受けてもいいから売ればいいんだよ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:35:01 ID:g7ZbPjc60
- 例大祭で出すだけで相当叩かれそうだ…
既存までじゃねかろうじて許されるのは
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:39:37 ID:LbnGovK60
- >>120
同人で首吊るような金掛ける時点でバカ。
俺は叩くよ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:39:59 ID:kGLJwHPQ0
- 多少どころですむ話じゃないだろうしね
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:40:50 ID:4Nv73FMk0
- 叩いてもいいとは思うよ?
もともと営利目的のもんでもないんだし。
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:48:54 ID:3Fi.ZF9U0
- >>82
このスレが立ったのはチル裏でうるさかったからっていう理由なんだけどね
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:56:34 ID:oNEXLbkY0
- でも同人の制作費や参加費用って即売会での売り上げで埋めるのが普通なんと違うの?
それまで全部営利目的って切って捨てちゃうのは複雑な気持ちだな
利益を見込んで声優にギャラまで払って作るのがNGとかそういう範囲ならまだ分かる
やるなら個人やサークル内でのみ出来る範囲でやりなさいって意味じゃね?
言ってみれば一サークルがやる二次創作って名目でもプロに費用払って仕事頼んで
モノを作っちゃったら、勝手に神主の代理で商業化してるようなものと言えなくもない。
自分の関与できないところでそういう事はしてほしくないって事じゃないかな。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:00:39 ID:4Nv73FMk0
- >>127
>>123はそこまで否定しないような。
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:02:41 ID:1WEw8Uiw0
- 首つるような金額ってそれこそ億単位だろ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:09:09 ID:m1g8gCo.0
- 借金総額が400万円を超えると自殺率がハネ上がるというのが、取立て屋さんのマメ知識
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:11:50 ID:qQfLpqjoO
- 借り方にもよるけど、500万ぐらいでも割とばかにならない
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:12:14 ID:PBnIgWZc0
- 叩くのが自由なら叩くのに噛み付くのも自由だよね?
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:14:15 ID:oNEXLbkY0
- リアルに自殺って意味じゃないだろ
創作活動続けられなくなったら同人サークルとして首つったも同然になるってだけで
制作に掛かった費用をペイできるぐらいの売り上げがあるならまだしも
それが無償配布になって一銭も入らなければ、株で丸損するような物
仮に今を何とかしても次を作る目処が立たない、実質死んだも同じ
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:16:27 ID:4Nv73FMk0
- >>132
場所を選べばね。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:21:13 ID:IHMRBWN20
- >>134
叩く側もな
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:27:30 ID:/tnYBbNU0
- 叩きを叩くのは愚痴スレでしょ
有償アニメがガイドライン違反になったことはここでいいけど
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:29:32 ID:4Nv73FMk0
- 有償アニメはニコと同じ扱いって感じで批判はokだけどそれを叩くのは愚痴スレってところか
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:31:51 ID:xLDe9bxY0
- ここで叩かれたら反論はここでするよ、当然だろ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:34:34 ID:4Nv73FMk0
- そうするとそのサークルの印象も悪くなるけどサークルもそのつもりだし問題はないか。
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:36:06 ID:/tnYBbNU0
- そんなめんどくさい奴誰も叩かないから
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:36:06 ID:YxUhZ2Rc0
- アンチや愉快犯の馬鹿共の心象が悪くなったところでどうでもいいな
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:38:13 ID:YuEjbuGQ0
- もう前回の騒ぎのときにスレタイ右側に【非公式】って入れたみたいに、左側に【無償】って入れとけば
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:39:38 ID:4Nv73FMk0
- サークルも信者もヒールになってまでやるのかなぁ
一生言われ続ける可能性もあるのに。信者はつづけそうだけど
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:41:30 ID:EKllwJRI0
- とくに満腹はヤバイだろ
あそこバンナムの仕事やってるし
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:42:55 ID:WZnYEx6A0
- 観る側としては無料頒布してくれる事ほど嬉しい事はないかなー
ブースに賽銭箱でも置いておいて、お気持ちだけでもお願いしますと言っておけば
このスレでも何人かいる絶対売れという人がお金払ってくれるんじゃないかな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:43:49 ID:7xqztewI0
- と、乞食が申しております
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:46:52 ID:jkKdQNew0
- 一つの道筋は
例大祭限定で有償で配布してOKになるが、それ以降の配布や書店委託はNGで手打ち
もう一つの道筋は
例大祭でも一切NG、アニメ化を企画制作している企業・同人サークルの全面撤退
最悪の道筋は
実は神主サイドで本家のアニメ(地上波・OVA)の詳細が例大祭で発表
今後の動きに合わせて本家以外のアニメを規制して顧客独占
これらのどれかになると思う
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:48:04 ID:kGLJwHPQ0
- 一番下は別にいいだろ
公式でやってくれるなら万々歳だし
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:49:58 ID:k4/pr6qw0
- >korindo 博麗神主
>前から聞かれることが多い質問ですが、公式でアニメ製作に関わったなんて今まで一度も無いですよー。予定もないですよー。余裕もあるもんですか
神主が東方をアニメ化なんて一生訪れないだろうな
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:51:05 ID:YgjgK9wQ0
- PVなんかはいいのかな?
FLASHとMMDみたいのだけになってもつまらんけど・・・
定義があいまいでなあ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:52:42 ID:WZnYEx6A0
- 公式アニメ化はなぁ…
何故かアニメ前は人気あってもアニメ終わると一気に萎む
STGやらない層がドバーっと流れこんできてサーっと引いていくからだろうか
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:57:49 ID:oOH.vquA0
- >>151
STGをやらない層なんて三年前ニコ動で東方が流行り始めた時点で腐るほど流入してる
今更何も変わらないよ
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:59:41 ID:90/fk5iA0
- というか公式もニコ動も引き潮気味だから盛り返す要素がないと厳しいと思う
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:01:33 ID:zaAtmFnE0
- >>151
STGやる層が離れつつあるから完全なとどめになりそうね
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:01:59 ID:p66mKQfs0
- 引き潮なんじゃなくて安定し始めただけだよ
幽香みたいなもん
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:02:33 ID:NDdkYBzk0
- 大概アニメ化してウザいのは、アニメ化して入ってきたやつがアニメ終わって作品を終わっただのなんだの言うことだなあ
元の状態に戻っただけというのに
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:02:44 ID:4Nv73FMk0
- アニメ化はないだろうけど
最悪の道筋って言ってるけど東方以外じゃ普通のことだし
最悪ってのはなんか違う気がする
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:02:59 ID:IMVYLyv60
- まあ東方は妖の頃からずっと衰退だのなんだの言われ続けてるからね
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:03:46 ID:.aWbyQuI0
- 寧ろ引いてくれ
コミケどころか例大祭ですらまだ多過ぎて人の波に揉まれ捲くりだ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:04:35 ID:WZnYEx6A0
- >>158
3年後には終わってると言われてたねw
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:07:39 ID:1mvJGV3Y0
- 終われとか言ってる奴も実際は人の多いこの状況を楽しんでるんだがな
高二病うぜえ
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:09:35 ID:YuEjbuGQ0
- なんか東方の次のジャンルが出るまでは急にサッと引くことはないんでないの
このままなら界隈の中の人が年取るにつれて徐々に〜みたいなところじゃないの
>>160
そこらへんでニコ動だからなぁ
あれがなかったらどうなってたんだろうね
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:10:09 ID:1lSmTAgM0
- 同人の流行的には次の物が颯爽と現れない限り当分落ち着かないだろう
もしくはバブルが弾けるような大事件起こるか
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:17:32 ID:Eid3HXak0
- >>150
PVならいいと思える理由が分からないんだけど・・・
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:20:05 ID:1WEw8Uiw0
- >>164
PVのメインはなんだ?歌じゃないのか?
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:22:30 ID:4Nv73FMk0
- PVでもセルアニメじゃなきゃいいんだろう。
というかこじつけ多いな
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:27:45 ID:Eid3HXak0
- >>165
プロモーションビデオ、なんだから
歌を宣伝するための映像作品でしょ?
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:30:06 ID:sOnkdspg0
- だけどみんな歌より映像の方に目が行ってしまっているのが現実
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:30:39 ID:Upz1SPSU0
- 加えて無償なら何だろうがOKですし
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:35:10 ID:4Nv73FMk0
- メインは音楽。アニメはおまけでアニメ部分は全く宣伝せずにした場合
どうなるの?とは思う。アニメ部分はニコにのせてもいいよとか
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:37:47 ID:Upz1SPSU0
- そんな複雑なのは誰かがやってから神主がなんとかするでしょ
そもそも多分誰もやらんて
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:38:42 ID:Eid3HXak0
- >>170
そのチキンレースは誰と戦ってるの?って思う。
少なくとものせてもいいよ、って神主サイドからは言ってこないと思うけど。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:40:24 ID:4Nv73FMk0
- 多分ダメだとも言ってこない気はするけど悪魔で可能性だねぇ
やる人のはいないとは思うよ。ただの言いがかりで書いただけだし。
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:42:45 ID:4Nv73FMk0
- 無料でアニメ公開します。おまけでつけましたもアウトになるのか。
結構ままならないといえばそうなるのかな。
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:45:23 ID:1mvJGV3Y0
- 無料で公開すればいいとか言ってるけどそんな馬鹿はいないから
もう作られることもないんじゃないの
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:48:11 ID:4V9UuIsY0
- 販促アニメみたいにグッズ展開で儲けようとするだろうな
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:48:23 ID:vZQWqmK60
- ニコニコでやれってことかね
公開に金かからないし
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:51:09 ID:mJrYHLGY0
- 現実問題として、金が動かなきゃ何の問題も無いだろ?
最初から製作停止か無料公開の2択しかないじゃん。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:55:45 ID:1V4VhbzA0
- >>117の解釈は無視?
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:57:35 ID:4Nv73FMk0
- いや有りだよ自己責任だし叩かれても仕方ないだけで。
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:57:46 ID:JAkGDFM2O
- 企業、ゴロを除けば結局の所、声優マニアくらいしか困らないんじゃないか
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:59:00 ID:1V4VhbzA0
- 無しって断定してるようにしか見えませんが
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:00:26 ID:sOnkdspg0
- >このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
この文章って今制作中のものではなくて、既に頒布済で現在も委託等で販売しているものについての文章かと思った
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:02:31 ID:4Nv73FMk0
- 正常な思考持った人ならそれが免罪符にはならないってこと。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:04:31 ID:1lSmTAgM0
- 屁理屈捏ねる余地はいくらでもあるが実際やったら炎上するだけだしある意味抑止力
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:06:27 ID:lwOvyf/I0
- まぁぶっちゃけ例大祭前のこのタイミングでこの禁止事項出すのは鬼だしな
今回の例大祭くらいはいいんでないのと思うけど、それと同じくらいそれでどうなってもフォローできないわけで
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:09:47 ID:4Nv73FMk0
- 東方アニメ祭りなんてものやった後だしタイミング的には早いほうでは。
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:09:59 ID:acdneEDU0
- 余所のスレの話になるが、ニコニコ大百科の方では
「神主がダメと言ったんだからダメ。これ以上論ずることは無意味」
って論調や、
「同人は金儲けに走っては行けない」
って意見ばかりが出て、建設的な話をすることができない。
助けてくれー。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:12:31 ID:WZnYEx6A0
- >>188
建設的な話とはつまりどんな?
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:12:48 ID:lwOvyf/I0
- >>188
ここで言うのもなんだけど、オリジナルで作ればっていうのが新ジャンル開拓の可能性もあって最も建設的なんだが
つか権利者がああ言ったんだから実際どうしようもないでしょ
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:13:05 ID:VJSX0/Og0
- 建設的ねぇ
逃げ道を探すか真っ向から反発対立するかくらい?
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:16:02 ID:EvmdRCDY0
- >>188
案外ニコ動の住人はまともだったんだな
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:17:17 ID:nQs2nLfM0
- >>188
「リプレイのうpはダメだけどプレイ動画ならいいよね^^」
と屁理屈捏ねてプレイ動画を挙げまくってたニコ厨は
「アニメ売るのは駄目だけど無料でオマケに付けるのはいいよね^^」
とアニメをペラペラの本に付けて
オマケだと言い張るゴロサークルがいても文句言う資格無いよね
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:17:43 ID:gbDZ9tTM0
- >>184
×正常な思考
○お前の思考
こうだろ、腐った人間の考え正常扱いしないでいただけますかね
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:17:52 ID:O/V8Djak0
- だって無償が基本だろあそこ
有償のものなんてもともと勝手に丸上げされてる奴しか見てないだろ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:20:59 ID:4Nv73FMk0
- >>194
それでも間違ってないからいいけど腐ってはない。
売るなら売るで反感食らって売ればいいんじゃない?
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:21:53 ID:71nLlRLw0
- >>196
俺は反感なんて感じないけどね
もう神主に制作中の作品の扱いに関しても意見お願いしますってメールするわ
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:23:45 ID:4Nv73FMk0
- 既に書かれてるのにメールするほうがおかしくない?
そっちのほうがおかしい感じがするけど
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:24:00 ID:MXOO3nyk0
- とりあえず
>このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
の「発表された」が頒布後なのか製作発表後なのかはハッキリさせて欲しい
- 200 :188:2011/02/15(火) 19:24:23 ID:acdneEDU0
- うーむ、「建設的」ってのはマズかったか。それじゃぁ……
「今回の件で同人サークルが被る恐れのあるダメージ、
およびそのダメージを軽減する方法」ってなもんでどうだ。
ほれ、今回の発表はいささか急過ぎるから、それで金銭的、精神的な
ダメージを被るサークルも多いと思われる。
それがどれくらいになるのか、及び神主はその辺に対して何らかの配慮
を見せるのか。
つーことが気になって仕方がないんだが、あっちじゃ>>188に挙げたような
発言以上の収穫が無いんだよなぁ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:26:45 ID:4Nv73FMk0
- 好き勝手やってた連中が神主に配慮しろとかおこがましいんだけど・・・
向こうの書き込みが正しいよ
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:27:36 ID:jAiXpIfA0
- まぁニコ動にも野生のプロとか振り込めない詐欺とかいうタグついてる動画が増えてるし、MMDとかも盛んだし
東方のアニメが見れなくなることはないだろから何の問題もない
ドラマCDは規制されないんだろ?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:27:41 ID:ar.gA4YE0
- 少なくとも二次創作に関しては商業流通までいかなきゃ自由ってことになってたわけで
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:28:39 ID:ar.gA4YE0
- そろそろ4Nv73FMk0を荒らしとして通報していい頃かな
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:28:58 ID:MXOO3nyk0
- 元々は全員じゃないけど一部が神主に配慮しなかったからこうなった訳で・・・
なので
>神主はその辺に対して何らかの配慮を見せるのか。
は抜きで議論して欲しい
- 206 :188:2011/02/15(火) 19:30:01 ID:acdneEDU0
- >>201
そーゆー意見もわからんでもないけど、こと舞風とかの同人サークルだと、
今まで突っ込んできた金銭、時間が膨大な分、経済的にも精神的にも
ショックは大きいと思う。
あるいはアレより小規模なサークルで、今度の例大祭で短いアニメ作品を配布しようと
考えていたサークルとかもあるだろう。
彼らの努力が無に帰るのは、さすがにあんまりだと思わないかい?
せめてあと幾らか、神主から補足の発言があればいいんだが。
フォローにしろ、トドメを刺すにしろ。
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:30:10 ID:4Nv73FMk0
- 正論で荒らし扱いはひどいな・・・
神主に配慮しろとか神主の最悪の行為とか言ってるほうがこのスレに反してると思うんだけどね。
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:30:13 ID:WZnYEx6A0
- >>200
サークルが自分の考えたキャラクター、作品でやっていたのならともかく
他人のふんどしで相撲を取っていたわけでな…そのダメージというのはつまりどのような感じなんだ
頒布する事である程度の見返りを求めていて、その見返りが自分の人生を大きく狂わせる程のものであるならば
そこまでやるなよとは思う
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:02 ID:O/V8Djak0
- ポケモンみたいに逮捕されるのに比べたら遥かにマシな処置だろう
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:15 ID:1lSmTAgM0
- | ●_● | < 死ねってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:16 ID:EvmdRCDY0
- >>206
何やるんだってリスク込みでやんのは当たり前でしょう
オリジナルで博打打って外そうが、二次で下手打って権利者に止められようが自己責任だよ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:38 ID:1WEw8Uiw0
- >>199
それ以前の物については特になし、以後のものについて有償禁止
つまり中間の製作中は、自己判断で叩かれても泣くな、って意味
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:56 ID:VJSX0/Og0
- まあ楽しみにしてた人からすりゃそういう意見になるわな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:33:35 ID:zKw2Qdu20
- >>211
元々不許可だったコナミや任天堂と
許可→不許可に転じた今回のケースじゃ全然違いますが
規約の変更ってのは原則既にあるものまで規制はできないわけで
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:34:53 ID:lwOvyf/I0
- 許可じゃなくて言及してなかっただけ
いや、個別のケースで許可とってたなら知らんけど
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:35:00 ID:4Nv73FMk0
- 最初に書いてるけど例大祭で売る場合自分は叩かないから。
ただ叩かれても仕方ないねとは思ってるが。
それ以降頒布は叩くけどね。
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:35:51 ID:acdneEDU0
- ちょっと質問があります。
今回の規制に至った理由の一つに、「サークルの暴走」ってのがあるとして、
それは具体的にどのような事例なのでしょうか?
・舞風が以前、「東方二次創作」のクレジットを入れ忘れた。
・アニメイトが神主とのコラボを強引に主張した。
・満腹神社というサークルは、実はプロのアニメ制作会社らしい。
自分の知ってるのはこれくらいだけど、他にも何かありますかね?
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:36:38 ID:YY78YWxg0
- >>216
叩きならしかるべきスレに行くかその場で死んでください
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:36:41 ID:O/V8Djak0
- >確かに、基本的に同人であれば何を作っても問題無いですが、余り騒ぎが大きくなってしまう事はうちとしてもサークルさんとしても良くないことかと思います。
>特に、アニメだとメイン層がゲームを遊んでいない層になってしまうと思いますので、公式と勘違いする可能性が高くなることが懸念されます。
>他の二次創作も同様ですが、
>・非公式(ファン作品)である事が手に取った全ての人にちゃんと伝わること
>・度を過ぎた宣伝(特に東方が何なのか判らない人に向けての宣伝)を行わないこと
>・流通を制限すること
>あたりに注意して頂ければ、混乱を避けられるかと思います。
>そんな感じで楽しい創作を続けて頂きたいです。
これが守られなかったから規制の段階が進んだだけでしょ。普通に考えて。
唐突に出た話じゃない。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:38:03 ID:4Nv73FMk0
- >>218
文章くらい読んでよ。全く叩いてないしここで叩くこともしてない。
>>217
時期的に東方アニメまつりなんじゃ?
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:42:40 ID:l2MD7LnM0
- >>206
自己判断に任せると言ってるんだから配布すればいいだろ
それに対してファンがどう反応するかはファン側の自由だ
自由ってのはそういうものなんだよ、恐ろしい物なんだ
だから神主は今回以前から責任は自分で取ってくださいねと再三言ってるんだろ
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:42:41 ID:1WEw8Uiw0
- >>215
個別の許可はそもそも出してない
なぜなら二次創作に許可はいらないというスタンスだから
ガレキなんかは動く金の量がでかいから許可制にした
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:44:01 ID:Eid3HXak0
- >>206
いきなり著作権侵害で訴えられなかっただけ寛大な措置だと思うけどね。
なんで他人のキャラクターを使用したものにそんな莫大な金と労力をつぎ込んでしまったの?
あと小規模なサークルって例えばどこ?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:45:01 ID:hkNWGv1s0
- >>221
自由といいつつ叩くのが正義みたいな扱いはなんなの?
正義の味方(笑)気取りたいなら棘符がお勧めだよ
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:47:23 ID:VJSX0/Og0
- 叩くのも自由だからな
叩かれて「これはセーフだろ!」と反論するのも自由
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:48:30 ID:1WEw8Uiw0
- さっきから煽ってるのが殆ど単発IDな件
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:49:16 ID:lwOvyf/I0
- 他人の褌で相撲とってたら取り組み中にちょっと返してって言われてモロ出しで負けたようなもんか
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:50:58 ID:.2EHxbU.0
- >>217
・アニメイトが神主とのコラボを強引に主張した。
これは推測だからあまり持ち上げない方がいいかと
・満腹神社というサークルは、実はプロのアニメ制作会社らしい。
これは事実、知り合いのアニメーターの会社に○○○○○○ス
から動画がきていたから確定
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:51:03 ID:acdneEDU0
- 例えば神主がツイッターとかで
「少なくとも今回の例大祭ではアニメ有償頒布はOKです」
とか、
「既に発表された作品に関しては大丈夫です」
とか言ってくれれば、混乱せずに済むんだが。
「既に発表された作品に関しては、サークル側の『判断に任せます』」
なんて中途半端なことを書かれると、サークルはきっと困ると思う。
方針を転換するなら、その辺の配慮もしてもらえないものだろうか。
あの方は元締めなんだから。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:51:05 ID:Eid3HXak0
- >>222
ガレージキットは出展するのに版元の許可が必要ってイベント自体の規定としてあるんだよ。
だから、同人だけど許可を取らない人と取る人が別れないように統一して、申請してねってことになったんだよ。
お金の問題じゃないんだけど。
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:51:47 ID:MupQL.XM0
- 個人的に気になるのは紅葉ブラシさんとこだが
動揺しつつもなんとなく前向きっぽくてよかった
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:51:57 ID:82iZIKG.0
- 東方本家もトレジャーかCAVEあたりからパクリ疑惑投げつけられて頒布停止になればいいのに
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:52:48 ID:4Nv73FMk0
- システムの著作権とかは今のところ認められてないんじゃなかったかな。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:53:15 ID:Eid3HXak0
- >>229
前提として、有償のアニメはやめてね。って言われてるんだから、大人しく止めようとは思わないの?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:53:30 ID:O/V8Djak0
- 訴えられるのは竹本泉ぐらいだろ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:58:53 ID:.aWbyQuI0
- 結局は原作もやってないでアニメだけ見たような奴が意味不明な問い合わせや質問を神主にし続けたんだろうな
原作を全て必ずしろとは思わんが、やはり全くやってない奴は害悪なのが多い
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:58:57 ID:1WEw8Uiw0
- >>230
ガレキイベントの規定はしらないが
イベント出さずに直接売るのに対してはイベントの規定も糞もない
勝手にフィギュア化されて公式扱いにされるのが嫌だから企業も含めて全許可制なんだろ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:04:58 ID:kH9d80zs0
- 自分では判断できないから困るってのは甘えじゃねぇの?
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:05:43 ID:lwOvyf/I0
- 自由を与えられるってのは安全を保障してもらうってことではないからねぇ
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:06:25 ID:UpUFpxG20
- 「本当に分かっていないのね。
そんなだから雨月を楽しむ想像力も持てないのよ。」
──西行寺 幽々子
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:10:05 ID:2HlyUOBU0
- リスク有れども、出す人は出すのが同人なら、出したければ出せばいいさねえ
批判受けるだろうけど、買う人間も絶対いるよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:10:33 ID:nQs2nLfM0
- っていうか神主が「やめてね」って言ってるんだからやめろよ
どうしても「費用凄くかかったんでこれだけ売らせてください!」って言うんなら
神主に許可もらってその旨をHPに載せれば済む話
それすらせずに神主無視して売るようなサークルは叩かれて当たり前
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:13:25 ID:RoVYZe7I0
- 費用(笑)
外部のプロ声優使う時点で創作の枠から逸脱してるがな
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:13:44 ID:4Nv73FMk0
- どうしてもままならない人には売るという選択肢を残してくれてる神主は有情だと思うよ。
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:16:35 ID:6v0pxLVgO
- >>229
神主なりの制裁だろ
あれだけ「アニメやるなら自分で全部やらないと駄目になるから」と拒否を繰り返してたのに
それにつけこんでプロが商売しようとしてたんだから
純粋にアニメ制作が好きなサークルの人には同情するが
今回の件で神主も切れることがあるんだなと、正直驚いている
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:16:56 ID:VSFF448w0
- そんなにアニメ作品だしたいのかよ
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:19:46 ID:nQs2nLfM0
- >>245
純粋に好きなサークルなら今後は無償で公開してくれますよね^^
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:21:24 ID:1WEw8Uiw0
- >>242
だから神主は許可は出さないって言ってんだダラズw
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:26:13 ID:UNyp372s0
- > アニメイトが神主とのコラボを強引に主張した。
これってたまに聞くけど話の出所がよくわからん
どっかでそう解釈できるような話があったのかな?
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:28:39 ID:4V9UuIsY0
- ttp://jul.2chan.net/may/40/src/1297761048564.jpg
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:31:04 ID:nQs2nLfM0
- >>248
どうしてもアニメ売りたいなら
「アニメ売るのは禁止されてるけど売らせてください!」
と図々しく頼んで許可もらうくらいは必要だと言ってるんだよ
出来ないなら諦めるしかない
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:31:10 ID:GXlPe4SU0
- >>247
乞食はさっさと首吊って死んでくれませんか?
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:32:59 ID:acdneEDU0
- >>249
大百科から引っ張ってきたやつだが
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/coleblog/imgs/b/b/bb9c35f2.jpg
この辺りではないかね?
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:36:19 ID:kGLJwHPQ0
- >>251
実際そのくらいの気概があれば例え駄目だったとしても好意的な意見も増えるだろうしね
無視して勝手にやれと無責任な応援するのはファンとして何か違うし
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:40:32 ID:mzSaArbo0
- いや無償で公開すりゃいいだけだろ。
神主もちゃんとそういう道を残してくれてる
満腹のコメントにあるように本当にみんなで楽しく作ったんならそれで十分じゃん
同人ってそういうもんでしょ
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:41:15 ID:JlIpCfic0
- で、二度と活動不能なレベルの負担が残るんですが
同人作者の息の根を止めるのが神主の意図なのかな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:42:58 ID:4Nv73FMk0
- 今まで好き勝手やったペナだし甘んじて受けるか売って引退かどっちかかな。
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:43:03 ID:1lSmTAgM0
- 殺すのが目的だから今のこのタイミングなんだろ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:44:13 ID:mzSaArbo0
- >>256
東方に限らず同人はそういうリスクは付き物でしょ
最初から分かりきってんのに今更だよ
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:44:31 ID:acdneEDU0
- >>256
もちろんそうでは無いと思うが、そうなりかねない所も出るだろうなぁ。
神主も承知でやったとしたら、せめてもう少しフォローが欲しいところ。
ツイッターでは東方二次創作ゲーの商業ルート販売の禁止のことぐらいしか
話してないし。あとアニメ化が無いことも。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:44:39 ID:58NIlQdE0
- 何で他人のキャラ使って、禁止されたら二度と活動不能なレベルの負担が残るような創作してんのかなぁ
いや、してもいいけどその際に被りそうなリスクくらい考えとくべきじゃ・・・
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:44:46 ID:4V9UuIsY0
- 回収失敗した時に生活に支障が出るほどに投資するなってば
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:48:24 ID:YYVVgnU.0
- ていうか同人て好きなことやる場で、金とか企業絡ませるべきじゃないだろ
その同人でいくら損しても好きでやってるんだからいいんじゃないの
知名度ない頃なんてコミケでなんか出せば100%赤字だぜ
なんかそういう趣味でやってるみたいなところが同人のいいところだろうよ
利潤追求したら同人の存在意義ないよね
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:49:07 ID:qQfLpqjoO
- そもそも同人は趣味の範疇でやるもんだと思うがな
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:49:16 ID:mzSaArbo0
- ついに作る側も、ノーリスクで儲けられると考えてる「お客様」ばっかになったらいよいよもってだな
制限されるのも仕方ない
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:49:17 ID:4Nv73FMk0
- ふとどうせ次作れないんだしサークルがどうなろうと関係なくね?と思った。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:49:52 ID:r2nqFwGI0
- 利潤追求と制作費回収の区別も付かない馬鹿って・・・
制作費回収もダメならコミケはカタログ無料にするべきだし東方本家もフリー頒布が当然だよね
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:50:59 ID:aqltrMro0
- そうだね プロテインだね
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:51:14 ID:nqW5pRz60
- 利潤追求と制作費回収
こんな事考えて「同人」活動してる方がおかしいw
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:51:39 ID:4V9UuIsY0
- 一次創作と二次創作の区別も付かない馬鹿って・・・
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:53:43 ID:1mvJGV3Y0
- 東方もいろんな所からパロってるけどそれでも一次創作か?
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:54:37 ID:RoVYZe7I0
- アケシューのパロばっかだしな
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:54:43 ID:.aWbyQuI0
- うんまぁ、夢時空以外は一次と言って良いんじゃない?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:54:44 ID:mzSaArbo0
- >>267
それこそネットで無料公開でもすれば制作費なんて人件費くらいのもので。
関わってる一人ひとりが楽しんでそれを報酬とすれば、俺に良しお前に良しみんなに良し!で丸く収まるな
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:55:33 ID:jMiJVz3k0
- ていうか、神主は利益追求に関しては否定していない。自分のためにやるものが同人だから何であれ良いというスタンス
ただし東方に関しては自分の創作物なんだから、そこで好き勝手されるんなら対抗するのも当たり前だし勝手だよね
「オリジナルでやってね」ってのはそういうことでしょ
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:56:04 ID:nQs2nLfM0
- 仮に荒木とかに訴えられて裁判になっても勝てる程度のパロだと思うが
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:56:45 ID:l2MD7LnM0
- >>271
万一パロ元から怒られたら、回収まではしないにせよ、その作品は永久頒布中止にくらいはするだろ神主なら
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:56:54 ID:6v0pxLVgO
- >>267
イベントで一部1000円で1000部単位で頒布し、
その後同人ショップでそれ以上に卸さなきゃいかんぐらい制作費
投資するのは、ちと考えものだな
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:56:57 ID:r6ZoRZ4A0
- 勝てるか?
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:58:00 ID:4Nv73FMk0
- 荒木自体デザインパクって負けた記憶が・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:59:34 ID:1lSmTAgM0
- ゲームはFE訴訟があるからシステムパクリだ訴える!なんて殆ど通じない
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:00:00 ID:Zqoj2YYAO
- 何かアニメ化したいお
↓
でもアニメ化はお金がかかるから絶対儲けたいお
↓
だから東方をアニメ化するお!声優もプロ、しかも人気声優を起用したお!
↓
神主「アニメ主体の有償作品制限します」
↓
\(^O^)/
今日の食った飯は非常に美味かったなぁww
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:00:41 ID:2HlyUOBU0
- 東方はフリー素材じゃないもんな
戦国武将の様にはいかん
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:00:49 ID:Kbwj9XOY0
- いいこと考えた
アニメDVD自体は無償で配布、ただしそのアニメDVDをもらうためには1部1000円の同人誌を買わなきゃいけない
これなら神主に逆らうこと無く、更に制作費も回収できる。みんな幸せな作戦じゃね?
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:02:11 ID:4Nv73FMk0
- いやそれするくらいならお金有りません今回だけです売らせてくださいって土下座したほうが
なんぼかいいと思う
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:02:30 ID:nx6/.U6o0
- 何というか、好意でタダ貸しさせてもらっていた建物で商売始めたら
所有者にそれはちょっと止めてくれと言われた、みたいな感じかね。
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:03:38 ID:fN3dCxtQ0
- 神主が肝硬変で天命を全うしてから50年待って発売すればいいよ
神主の事だからC400ぐらいには発売できるだろう
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:06:56 ID:1WEw8Uiw0
- だから土下座したって神主はガイドライン見てくださいとしかいわない
もし「好きにすれば?」等と言おうものならそれで「我許可を得たり!」って騒がれるかもしれないから
今回の改訂は完全に切り捨てるためのものだと思ったほうがいい
だから許可を貰うなら叩いてる奴等に向かって土下座するしかない
今回だけカンベンしてくださいって
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:08:43 ID:4Nv73FMk0
- いや神主じゃなくて叩いてるほう向けね。
神主は個別にはさすがに融通つけんだろうし。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:09:48 ID:1mvJGV3Y0
- 満腹神社が販売したとして
叩く奴も多そうだがそいつらも内心喜んでそう
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:12:58 ID:Kbwj9XOY0
- それで、今回の件についてなんらかのコメントを出してるアニメ屋はいまのとこ満腹だけ?
舞風とか活動写真館とかは?
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:20:27 ID:M0tCVxvI0
- ぶっちゃけ叩いてる連中の9割はアニメなんて興味なくて騒ぎたいだけだろ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:21:31 ID:kH9d80zs0
- 単発で煽ってて空しくないか?
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:24:02 ID:M0tCVxvI0
- ID真っ赤にしてまで叩き行為続けてる人よりはマシだと思ってるよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:26:59 ID:IHMRBWN20
- 何が何でも出すべき
俺は全力で支持する
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:28:52 ID:Kbwj9XOY0
- まあ傍観者でメシウマしてることは否定しない
活動写真館とかは見たことあるし嫌いではないが、
こうなってしまった以上はヲチ対象でしかないな
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:28:55 ID:Zr25K0Lg0
- 満腹神社最初は企業として神主製作許可もらおうとしたのかもな
んで断られたんで同人で出すと言う抜け道をつかった
流石にそんな荒業使われたら
神主としても禁止するしかなったんでは
幻想万華鏡見たかったから残念だけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:30:11 ID:Eid3HXak0
- >>295
ご予算は?
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:32:59 ID:4Nv73FMk0
- ID:IHMRBWN20みたいな人らにカンパで補填するのもありだなそれがベストか
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:35:17 ID:N5VMoxZA0
- 無償公開してカンパ募るのが落としどころなのかなー
一昔前に比べればかなり手軽にカンパ出来るようになったし
制作費にもならないかもしれんが、応援したいところを応援する形は残せるし
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:35:49 ID:cYYuJ0g.0
- 写真館つぶれたらメシウマ
あそこのやつ性格悪いの知ってるんで
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:37:27 ID:37LRh9vk0
- 神主も満腹もPVだけだったら許している部分もあっただろうが
流石に1話分のアニメ作るって事で待ったをかけたんじゃないか
しかもプロのアニメ制作だしな実は
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:39:17 ID:UNyp372s0
- >>253
フェブリの記事が原因だったのか
ただtwitterのコメントってコラボの発表当時の対応で、記事の方は映像完成後の12月だから
コメント当時は関係無いよ→アニメ製作途中で製作側にアドバイス上げたって事だと思ってたよ。
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:40:27 ID:nQs2nLfM0
- 「支持する」「どうしても出して欲しい」と言ってる人達が
アニメ制作費以上にサークルにカンパしてあげれば無償で公開出来て円満解決ですね
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:41:13 ID:4Nv73FMk0
- >>300でいいね。建設的な意見が出てよかった。
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:42:58 ID:IZCIyI2.0
- カンパってうまくいくものなの?
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:44:55 ID:fFw3odE20
- カンパって寄付と同義でしょ?
やっぱりできることなら金落としたくない人もいるだろうし、よっぽどコアなファンしかしない印象
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:48:16 ID:l2MD7LnM0
- どうなんだろうね
想像でしかないが、カンパした人間との間で面倒な軋轢生まれそうだよな
スポンサーみたいな意識持つだろうし
相撲業界なんかはそれで成り立ってたみたいだけど、やっぱり破綻したら大変だとタイムリーに分かっちゃったしな
- 309 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:53:41 ID:fFw3odE20
- 二次は趣味の範囲でやれって話
そもそもアニメって時間も予算もこれでもかってくらいかかるし、同人には向いてないよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:55:08 ID:XGQ8Ofuw0
- イベント会場での寄付活動は禁止だろ
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:57:31 ID:4Nv73FMk0
- わざわざイベント会場でする必要ないからネットでいいんじゃ。
でフォローしたいとか言ってた人の霊圧が消えたのが気になる・・・
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:02:14 ID:tm4bG5v20
- まぁアニメみたいから出せなくなったら困るって思って支援するって言ってただけなんじゃね?
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:13:35 ID:1WEw8Uiw0
- >>309が遠まわしな犯行予告に見える
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:14:29 ID:4Nv73FMk0
- 教唆?だっけっぽい気はするな本当に事件起これば。
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:15:51 ID:gSTnp2wM0
- 支持側に犯罪者予備軍のレッテル貼りたいアンチだろ
>>309が刺されればいいのにね
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:17:57 ID:4Nv73FMk0
- まあ事件が起これば>>309通報で
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:24:33 ID:vZQWqmK60
- なにこの流れ
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:26:42 ID:IHMRBWN20
- >>309
殺人教唆か
通報する
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:29:42 ID:nQs2nLfM0
- >>319
お前は先にサークル支持のためにカンパの方法でも聞いて来い
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:33:34 ID:RoVYZe7I0
- 俺が知る限り最高ケッサクの東方アニメ。
そりゃ神主と飲み友になる訳だよ。さすがだなぁ。
sm3022494
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:47:13 ID:rbwvxIKQ0
- 格ゲーの大会であったけどペラ紙のパンフレットを800円ぐらいで売って大会開いてる店にカンパできるようにしてたな
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:09:45 ID:QVDgZUwA0
- >>322
そのカンパ方法が一番無難だろうね
アニメを有償化したら「アニメは無料だろうがっ!」と売り場で怒号が飛び交い、
また「無料配布やってるぞ」とデマを飛ばされ、それを信じて来た連中がさらにぶち切れる
もう大混乱になるのが目に見えてるもんな
乞食乙とか言ってる奴もいるが、乞食の暴動ぐらい手に負えないものはないぞ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:21:30 ID:O/V8Djak0
- もし本気で支援したいと思っているのならさっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに・・・・・・ピシピシ送るべしっ!!
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:24:15 ID:jfaqAEdo0
- >>323
そんなのまとめて警察に送ればいいよ、サークル側には何の落ち度もない
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:29:52 ID:qmhSGudI0
- >>228
満腹神社がその会社って説は今の所伝聞しかソースない?
まあ証拠画像があったらもっと大騒ぎになってるだろうけど
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:53:38 ID:7dE8cA3s0
- アニメ無料公開して、アニメ画集とか売れば
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:57:30 ID:tm4bG5v20
- というか有償頒布じゃなくて有償展開がアウトってことは、そういうアニメの設定集とかを
アニメ無料公開後に頒布とかもアニメの有償展開になるんじゃね?
ようするに金取って制作費稼いでってのを抑止する感じのガイドラインっぽいし
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:02:16 ID:VtqzD6ag0
- ルールの抜け穴探して通そうとするから
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:05:12 ID:.ZcNvwL.0
- アニメ無償、音声ドラマCDで解決じゃね
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:20:51 ID:JcvJ4w4.0
- 叩きも叩かれも、どっちもどっちな気がするな
まあ建設的意見となると、とりあえず叩く側も、
有志が集まって二次創作認定サークルでも作れば良いのでは?
イベントを巡回してセルアニメの有償配布などのガイドライン違反を見つけたら
その場で販売停止を勧告したりイベント主催者や神主に通報
自分達のサークルのHPで違反サークルの詳細を告知とかね
大々的に宣伝すれば各イベント主催者も無視できなくなって
そのうちデファクトスタンダード化して招待サークルになれるだろうし、
スレで叩き予告してるよりもよっぽど効果的だと思うが
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:22:47 ID:jaOD6BLE0
- キチガイの方ですか?
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:23:01 ID:0PVfEr8.0
- それ本気で提案してんなら狂気の沙汰としか言いようがないが
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:33:01 ID:JcvJ4w4.0
- ああ、>>331のことならもちろん本気な訳はないが、
もし本気でアニメサークルを叩こうという気概のある人がいるのなら
こんな所でコソコソと叩き予告なんかせずにいっそ突き抜けてみれば?ってだけの与太話
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:34:06 ID:23rEBnxgO
- 俺は何となくAというサークルが販売している1枚2000円の白い紙(真ん中に11ケタの数字の羅列がある)を買った
次の日Bという男が自分のサイトにこんな文章を載せた
『私は無類の真ん中に11ケタの数字が書かれた白い紙好きの人間です、自分が制作した二次創作物と交換しませんか?』
こうしてみんな幸せになった
劇終
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:37:17 ID:VK7ntEto0
- 11ケタの数字を紙に書いたらタダで二次創作物と交換してくれるのか
いい人だな
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:38:30 ID:H.KoSI0o0
- 屁理屈こねてまで売ろうとしてる連中は気色悪い。
素直に止めときゃいいんだよ。
なんで制限掛けられたか鏡見れば理解できるだろ。
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:50:03 ID:tMiLr5v20
- 神主は二次創作を許可しただけで、創作活動で抱える借金を補償するとは言ってない
作る側はこれを忘れるべきじゃなかったな、特に大きな力のあるところは
東方はフリー素材じゃないとは言い得て妙だ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:54:11 ID:UGBm8xwsO
- アニメ作ろうと考えてたサークルには今後厳しい選択が待ってるなー
有償頒布すればガイドライン違反してるだろ!と間違いなく叩かれる
同人活動から退けば、結局金目当ての同人ゴロだったかと叩かれる。
どんな抜け道作っても叩く奴は出てくるし、波風立てずに撤退するか無償頒布するかって感じだと思うけどねぇ。
企業がもしもサークルの名を冠して参加しているのであれば、オリジナルで頑張れと思う。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:59:21 ID:gmhQU8BQ0
- これまでのは「OKです」でなく「判断に任せます」なんだから
普通に汲んだら「なるべくならやめてね」って事なんと違うの?
許可を与えなかった以上、権利者の庇護はない
出すなら叩かれる覚悟はしておけという
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:59:24 ID:0.BKQxdM0
- 別に引いてもゴロとは言われないと思うけどね
まあ問題は続ける方だな
舞風は特に1話時点でものすごい荒れたし、ここで2話出したらそのとき以上に荒れそうだな
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:07:28 ID:gmhQU8BQ0
- 舞風はクレジットや声優で前科持ち扱いだからな
このままフェードアウトした方が利口
夏コミあわせなら一番金かかるところまだだろうし
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:07:32 ID:HcEDob0s0
- >>340
解釈をするのは神主ないし制作サークルであってお前じゃない
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:11:37 ID:rySBDkCY0
- >>343
いや、みんな解釈が必要だよ
少なくとも俺は今後有償販売を強行するサークルには
ネガい感情を持つ
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:12:21 ID:zilpXGxE0
- 買い手だって判断が必要だろ
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:15:01 ID:3dR8lFiA0
- アニメサークルの諸君、ここは一つ出直しと言う事で頑張ろうじゃないか
その昔アクアスタイルと言うサークルは二年かけて作った作品が、
4万枚プレス後に発禁くらって全て破棄して死んだらしいぞ
それでも未だ健在な事を考えたら諸君らも技量があるんだから出直しできるさ!
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:17:11 ID:jaOD6BLE0
- それは発禁になる前にたんまり儲けてたってだけだろ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:18:03 ID:iqOGCT.M0
- 原作者よりも二次創作者の意向が優先されるわけないだろ
今までは基本的に苦言は呈してもほとんど何も言わなかった神主が
やりにくくなる人が出てくるの承知でガイドライン改定して
線引きをはっきり明示したってのはよっぽどだべ
それに従えないって言うなら同人やめたらいいじゃんって思う
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:19:43 ID:ezBDJ5fg0
- 「わからんのか?イレギュラーなんだよ、やりすぎたんだおまえはな!」
ってことですよね。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:21:00 ID:bFXMhAOs0
- あ、そうか
儲けた分が消えると思えばいいのか
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:21:18 ID:gmhQU8BQ0
- >>343
セルじゃないけど動画作ってるもんでね
微妙に他人事じゃないからマジに考えてるのだが
いかんのか?
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:21:49 ID:HcEDob0s0
- >>348
原作者は今作ってる作品まで廃棄しろとは一言も言ってませんが
アンチが勝手に自分勝手な拡大解釈して叩いてるだけだよね
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:22:16 ID:3dR8lFiA0
- アクアって発禁食らった作品が2作品目だった気がするけど
そういやその前に既に東方奇闘劇出してるのな
先見の目があると言うかなんというか
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:23:19 ID:8nULIVHE0
- まあ今までで損してるところはないんだろうし死ぬほどのことはないんじゃない。
今まで好き勝手してただろうし。
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:25:59 ID:iqOGCT.M0
- >>352
いままでのに何かしら思うところがあったからガイドラインが改定されたわけじゃないんですか?
どれが一番問題あったかはわからないけどね?
今まで出したぶん(既に発表したもの)はそのままでいいとは言ってるけど
後は基本やめてくださいっていうのを示したのが今回のガイドラインでしょ?
要するにこれ以上はやめてね?ってことでしょ
だからそれに従うのが筋だしって話じゃないか
無視して出せばいいとか、抜け道探すのに必死になってるやつがいるから
それはおかしいんじゃねぇの?
って言いたいだけだよ
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:26:10 ID:UGBm8xwsO
- >>351
(有償頒布は)いかんでしょ
無償頒布やニコとかに公開すればイケるやん!?
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:26:43 ID:HcEDob0s0
- >>355
だからそれを勝手な拡大解釈って言ってるんだが
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:28:23 ID:iqOGCT.M0
- >>357
いや、だったら他にどう取れるんだよ
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:29:05 ID:SNvZmd.o0
- 原作者が輝けって言ったら輝くの?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:29:08 ID:WYHC3P5g0
- 無償で出せば何も問題ないのに何を迷う事があるのか
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:29:26 ID:tMiLr5v20
- 飛影はそんなこと言わない
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:29:51 ID:HcEDob0s0
- >>359
死ねっていわれたらそれまでかもしれんが、
名指しで頒布停止命令が出ない限り頒布止めなきゃいけない理由はないってことだよ
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:31:09 ID:VK7ntEto0
- >>362
釣りで言ってるんだよな?
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:32:06 ID:iqOGCT.M0
- むちゃくちゃ言うなぁ
同人って他人のふんどし借りてやってるってのを忘れてるのかな
お金貸すかわりにこのルールは守ってねって言われたのに
ルール破ってるからお金返してって直接言われなきゃルール破っても何も問題ないって言ってるのと変わんないぞそれ
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:32:11 ID:5lnp5FiA0
- とりあえず神主が「今日から有償アニメ禁止」って言った気がしたんだけど
今このスレではそこが揺らいでいるのか
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:33:00 ID:op10zSAk0
- >>352
なに廃棄とかわけわからんことを
神主は創作について、出すなら批判される覚悟も込みで出せと前から言っている
ならば、今回のこの流れで出す側は相応に叩かれる覚悟はしておくべき
覚悟もなく「叩かれるのはおかしい、アンチがひどい」とか思うならやめた方がいい
特に、お触れ出した直後だし。過激なアンチが生まれるのも確率高そうだから
いったん粘着されると長いしね
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:33:27 ID:szllmErg0
- >>365
今作ってる作品は自己判断でお願いしますとも言ってる
このスレの連中は自己判断なんていらない、全部アウトって勘違いしてるけどね
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:33:55 ID:tMiLr5v20
- >>362
よーしみんな目をつぶれー、そのままだぞー
自分がやったという者は正直に手を上げるんだー
……
よーしみんな目を開けていいぞー
この問題はこれでお終いだ、もう話題にしたりするんじゃないぞー
あと小林、キミは放課後に職員室に来なさい
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:34:32 ID:gmhQU8BQ0
- >>356
いや、ダメだろうって立場だよ
あと、活動場はニコです
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:35:21 ID:PiSZmA5U0
- >>367
今作ってる作品じゃなくて発表した作品な
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:36:09 ID:ZrNHcjOY0
- >>370
制作公開=発表ともとれるけどな
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:37:08 ID:PiSZmA5U0
- >>371
それは勝手な解釈だわな
発表は発表
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:38:20 ID:8nULIVHE0
- こりゃまた話がループしそうだ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:38:31 ID:gmhQU8BQ0
- >>367
それぞれの立場で「自己判断」した結果が「あの文読む限りアウト」なんでしょ?
神主が追加で何か言わない限り、判断は作り手、買い手、二次創作を取り巻く層
全員が行って当たり前のことだよ
そう判断した奴らが、そう判断しなかったやつらとぶつかるのは自然な流れ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:38:43 ID:UGBm8xwsO
- >>369
ガイドライン読む限りは『有償展開』の制限だから
有償頒布したり、上映イベントを金取ってやったりしない限りはアニメ作って構わないと自分は思うよ?
別にアニメ制作を禁止されているわけじゃない
好きな人はルール守って作れば良い。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:39:17 ID:KWy1XXtQ0
- なら頒布していいと判断するのも、ダメといってる奴に喧嘩売るのも勝手だよな
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:40:09 ID:5lnp5FiA0
- つまり「俺が自己判断でダメだと思ったのになんでお前は自己判断でOKだと思ったんだ」ってことか
ふーん
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:41:04 ID:iqOGCT.M0
- >>376
勝手だけどそれで痛い目見ても自己責任
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:42:40 ID:5lnp5FiA0
- >>378
つまり
「お前は自己判断でOKと思ったのかも知れんが、
自己判断でダメだと思った奴(俺とか)に叩かれても知らんぞ」
ってことかな
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:43:56 ID:SNvZmd.o0
- スレで不毛な叩きあいが始まるわけですね
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:44:03 ID:iqOGCT.M0
- >>379
少なくとも俺はそう思ってる
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:44:08 ID:8nULIVHE0
- そ。叩かれる覚悟で売れよってこと。
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:44:44 ID:PiSZmA5U0
- もうどっちにしてもサークル続けられないんだから叩かれ覚悟で売り抜けるしかないだろ
腹くくれっての
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:45:11 ID:gyOZE.A60
- とりあえず解釈によってガイドラインに違反してるととれる作品を叩いていいのは間違いない。
神主はそれだけ責任を持てと言っている。
だから徹底的に叩けばいい。
それで自主的に有償頒布しないようになれば、それがそいつらの判断だろ。
逆にどんだけ叩いても買う奴はいるし、儲けてるうちは撤退しないと思うけど。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:45:12 ID:5lnp5FiA0
- 公開するなら叩かれるのも覚悟の上で、ってのはそれほど真新しい話ではないなあ
まあ、叩くのを正当化するのは違うと思うけどね
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:45:39 ID:wBmYKnG20
- 違反してるかどうかはそれぞれの解釈な訳で
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:46:07 ID:PiSZmA5U0
- つってもガイドライン違反ですし
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:46:33 ID:iqOGCT.M0
- まぁ叩かれるの覚悟してもまだ問題があるとしたら、他にはショップとかが取り扱ってくれるかなーってのもあるな
一緒に叩かれたら迷惑だと思って取り合ってくれないとこもあるんじゃないかな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:46:34 ID:DKnrAyzI0
- 他の話しはともかく
創作活動、楽しんでいきましょう。
ここに抵触するから喧嘩も叩きもダメに決まってる
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:46:36 ID:SNvZmd.o0
- 原作者が何か言ってるようぜぇ程度の認識だろ
作る方も買う方も
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:47:42 ID:cqGGiJQg0
- どちらにせよ今回の例大祭が最後のチャンスって訳だよな
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:47:52 ID:5lnp5FiA0
- 何か憶測交えて言ってる人が軒並み変なこと言ってる気がするけど
判断をお任せします、だから
「OKと判断しました」ならOKでしょう
判断任せてくれてるんだから
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:49:05 ID:.CBneuEA0
- 判断ってそりゃ人の数だけあるからな
まさに「お前の中ではな」って奴ですわ
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:50:38 ID:5lnp5FiA0
- 「公開している方に判断をお任せします」だから
第三者が「俺がNGだと判断したから〜」は違うんじゃないのかな
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:51:46 ID:8nULIVHE0
- 違うとは言ってない。相応のところで叩くのも正しい。それだけのこと。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:53:08 ID:68Q0jDR60
- 別に人叩いたから創作活動楽しめないってわけでもないだろ
叩かれて楽しめるかどうかは知らんけど
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:53:37 ID:VK7ntEto0
- 「判断を任せる」のはあくまで発表済みの作品の話だがな
これから売る作品とかは論外
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:53:55 ID:SNvZmd.o0
- どうせ例大祭では売るだろうし
ファン()も喜んで買うだろうけどなー
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:55:17 ID:8nULIVHE0
- まあ例大祭限りだし売るような気はするけどね。そこまでなら一部以外は叩かないだろうし。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:55:25 ID:iqOGCT.M0
- 叩くことを正当化するわけではないが、実質いい印象を抱かない人が増えるのは仕方ない
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:56:09 ID:gyOZE.A60
- 判断は人それぞれだけど、人によってガイドラインに抵触すると思われるとこは
叩かれても神主に文句いわない程度の責任もてよってことだろ。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:57:09 ID:iqOGCT.M0
- というか神主に文句言うのがまず筋違いすぎるよな
東方同人が特殊なだけなのに
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:57:50 ID:SNvZmd.o0
- アニメ製作者>>神主ですから
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:58:19 ID:5lnp5FiA0
- なんかこう、叩くのが正しいとか言ってるのを見ると自分の感覚が怪しくなってくるな
あとは「このガイドラインの発表以前に発表されたもの」が
ブログとかで「現在製作中です!」っていう発表をしたものを含むかどうか、とかが気になるけど
神主にしてみたら「ぶっちゃけどうでもいいよどうせそういうの今回限りでしょ」って感じなんだろうか
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:58:21 ID:exluzJes0
- グレーになりそうな部分をはっきり決めて欲しいのはあるな
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:00:51 ID:BHb9MxJk0
- >>405
ぶっちゃけ、そこまで甘えんなとか思われそうだな
オリジナルでもない借り物なんだから、そもそもグレーゾーンに
なりそうな所にも近寄らないのが普通だと思う
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:01:14 ID:cqGGiJQg0
- 今回の例大祭までならまだ反発も少ないと思うから普通に出してくるところも多いと思うけど
それ以降はさすがにまずいやね
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:01:42 ID:ig/weH9s0
- どうしても有償アニメを潰したいのに行動に移さないってなんかおかしいな
今までやってきたことを名無しから名有りに変えるだけじゃん
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:02:07 ID:UySUfL260
- >>405
グレーになりそうな事を使用とする姿勢がおかしいし、
はっきりしたらしたでそれをすり抜けようとする姿勢はかわらないでしょ。
むしろ曖昧のままの方が行使する側にとっては都合がいい。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:03:07 ID:8nULIVHE0
- 曖昧なのは神主の温情だよ。
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:04:43 ID:gyOZE.A60
- 少なくとも神主が東方のアニメ作品の有償頒布を潰したいとまではいかなくても、好意的に思ってないのは今回の改訂で確定でしょ。
だから東方アニメ作るなら擁護はしないし、自分で責任もって腹くくれと。
叩くのが正しいとかじゃなくて、叩かれても知らんよってことじゃないか?
まあ神主の最大限の温情ともいえるけど
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:05:29 ID:VK7ntEto0
- >>407
「神主が迷惑がってて申し訳ないかどうか」じゃなくて
「叩かれるかどうか」しか考えてないサークルは普通に出してくるって事だな
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:09:07 ID:rfZ9T5Xg0
- >409
今回のでグレーな部分はクリアになったと思うけど。
明確にダメ(制限する)って言っている。何も曖昧じゃないよ。
今までグレーにして制限を掛けていなかったけど歯止めがつかなくなったからクリアにされた。それだけでしょ。
別に突然言い出したことじゃなくて、これまでも何度も警告は出していた。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:09:11 ID:5lnp5FiA0
- 「プロ声優を起用したアニメが本家と勘違いされそうで困ります」みたいな経緯だったっけ
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:10:17 ID:8nULIVHE0
- とりあえずそこらはこのスレで話してるから一度見てるといいかもしれない
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:10:30 ID:UySUfL260
- >>413
それ私じゃなくて他の人に言うべきだと思うんだけど・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:14:06 ID:ezBDJ5fg0
- 加減のわからんアホのせいでガイドラインがどんどん厳しくなるんだよ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:16:07 ID:SNvZmd.o0
- 厳しくなる前に儲ければそれでいいんじゃない
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:31:09 ID:rfZ9T5Xg0
- >>416
ごめんね、リンクの示し方が間違っていた
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:58:18 ID:.L2CP1ro0
- いつまでアニメに固執してるの?
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 04:11:40 ID:RPjjyXSoO
- 取り敢えず次のテンプレには
ガイドライン違反の助長になる為
ガイドライン改訂後に有償で公開された作品についての話題は禁止です
って入れないとな
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 04:42:54 ID:uHYD/aYE0
- 有償と無償でスレをわけたほうがいいかも。
今のままでは無償でがんばってる奴が一括りにされてかわいそう
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:00:28 ID:9.Mqonn.0
- 満腹はなんで公式HPをFC2ブログなんかにしてるんだろう
と思ってたけど、ドメイン情報で会社がバレるからか
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:42:00 ID:MDLiQUWI0
- 叩かれても売れとか言ってるけど、
ニコニコに丸上げされるのにそれでも買うのは所持したいステータス感が大きいわけで、
ガイドライン違反の作品を所持したいって思う人は圧倒的に少なくなるから結局制作費をペイできないよ
まぁ個人で賄える制作費じゃないのがそもそもおかしいんだが
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:47:45 ID:iqOGCT.M0
- 叩かれても売れっていうか、そういう買ってくれない人が増えることも意識して
頒布するならまぁ自己責任でやってくださいねってことだよね
まだ時期的にCD刷ってないとこもあるだろうしやめるなら今やめた方がいいと思うんだが
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:51:02 ID:5r8mlbVE0
- もう作っちゃったのでせめて最後に例大祭で頒布したい
これは気持ちが理解できるし特に叩く気にはならない
ただ、この期に及んで委託展開したりするのが居たら、そいつは絶対におかしいと思う
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:56:03 ID:DFgnOl3.0
- なんか不毛の争いをしているな
セルアニメが禁止されただけで、
制作にセル画を使ってないアニメは
2Dだろうと3Dだろうと全てOK。
総デジタルなら一切規制なしってことが書いてあるだけだよ。
昔ながらのセル画を使ったアニメ制作を
やってるところがどれだけあるか知らんが、
現状ほとんど影響ないでしょ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 06:59:04 ID:MXOAVv.s0
- え……セルアニメじゃなくなっても今テレビで放送してるようなのは
全部セルアニメっていうんですよ普通、常識で
ZUNもそういうとらえ方でアニメNGって提示してるんじゃないの
声優のおらん3Dならガイドラインには抵触しないだろうけどね
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:00:16 ID:rKZvsczY0
- サザエさんが今残ってる唯一のセル画アニメなんだっけか
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:03:12 ID:QAFx7qO.0
- 同人でセル画使ってアニメなんて作れると思ってんのかwクソワロタ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:06:20 ID:1VaVxHEc0
- 原作とかどーでもいい俺からしたらZUNはただの害でしかないわ
幻想万華鏡はニコニコに公開してくんねーかな・・・
ZUNはニコニコに何も貢献しない恩知らずだし、本当自分勝手だわ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:07:19 ID:.xEFoIJs0
- 有償2Dアニメ全般禁止だろあれは
狭義のセルアニメ限定ですよねとかだったらわざわざ禁止なぞしねぇよ
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:08:06 ID:9.Mqonn.0
- ZUNはセル画に親でも殺されたのかよワロタ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:08:46 ID:pyN0FaFo0
- M-1がどうなるか心配だったので来てみたが、大丈夫そうで安心した。
とりあえずチャンピオンシップ大会は伏線のみで終わる事は無さそうだ。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:12:23 ID:rKZvsczY0
- どんな屁理屈捏ねて正当化してもそんなの知ったこっちゃねえで信者は突撃してくるだろうし
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:14:13 ID:.xEFoIJs0
- >>431
ニコニコに貢献しないから恩知らずって……
ニコ厨かニワンゴ社員か知らんがきめぇ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:24:15 ID:kLzPKzSU0
- だってそうでしょ
ZUNってニコニコで人気でて働く必要のないくらい儲かったから仕事やめたんでしょ?
なのに俺らには何も還元せず自分の好き放題してるし
しかもみんなが待ち望んでるアニメ潰そうとしだすし
俺の自分勝手な意見だとは思うけど、文句言う権利はある
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:24:52 ID:kLzPKzSU0
- ID変わってるけど俺は431ね
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:27:35 ID:Y2MNSkKw0
- 11 名前: 株式評論家(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:18:41.80 ID:cnHnSOK9
729 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:37:45 ID:+g1liFKc0
これがほんとにスクエニが悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ?マジコンユーザを客としてみてないわけだし。
金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>スクエニ
843 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:47:26 ID:+g1liFKc0
クラスでマジコン使ってる友達がドラクエ5の話しについていけなくなるけど、それでいじめが起きてその子が自殺したらスクエニは責任とれるのかよ
もしこれ読んでる社員がいたら急いで対策してください。
955 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:02:12 ID:n3XCPU/d0
もう終わったなこの会社
これ以降割れ民はスクエニのソフトを信用しない
自ら首を絞める結果になったな
なんとなくこれを思い出した
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:34:53 ID:MDLiQUWI0
- 仮にアニメサークルが強行して売りに言った場合、
神主は抗議や訴訟なんてまどろっこしいことはせずに電話一本で販路を塞ぐことができる。
グリフォンの前例がある以上そうなったら今度こそおしまいだよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:48:23 ID:DFgnOl3.0
- >>428
>全部セルアニメっていうんですよ普通、常識で
>ZUNもそういうとらえ方でアニメNGって提示してるんじゃないの
マジレスありがとうw
今回の件はZUNにしてはらしくない規制だな
「ちゃんと本物のセル画を使っている場合ならOK」
にでもしてくれた方がらしかったのにね。
セル画がすで幻想入りしかかっているのだから。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:59:10 ID:iqOGCT.M0
- >>437
これだからニコニコで盛り上がったからってニコニコユーザーのおかげって理論がそもそもおかしいことに気づけ
万が一あったとしてもニコニコに広告費払っておしまい
少なくとも文句言う権利をあなたが主張しても向こうに聞く義務はない
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:22:22 ID:KjzgAtDE0
- >>437
新参ニコ厨は歴史も知らねえくせに口出しすんな
5年ROMれ
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:22:43 ID:uHYD/aYE0
- 作品が好き≒作者に敬意をもつって感覚はもう古いんかね?(´・ω・`)
正直>>437みたいなモラルにはついていけん・・・
神主は東方を広めてくれなんて頼んでもないし、消費者側が勝手に盛り上がっただけだよ。
なのに原作者の神主に文句を言うとか、向こうからしたら無茶苦茶迷惑だぞ・・・
もうちょっと自分の好きな作品を作ってくれた原作者に敬意を払おうぜ。
そしたらガイドラインの解釈も変わってくると思う。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:26:31 ID:YfEAxaCM0
- >>437
他人の褌で相撲取っておいて、こちらに還元しろって言うのは厚顔無恥過ぎるんじゃないか
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:29:47 ID:rWVmIJe20
- 最近はニコの人間もまともに思えてきたのにこんなのが出ると一気に印象悪くなるな
ニコ厨に見せかけたニコアンチか?
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:31:21 ID:ig/weH9s0
- 正しい東方ファンなら有料アニメを叩くのは当然の義務
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:32:37 ID:rKZvsczY0
- むしろこんな餌すら付けず垂らした針みたいなのに喰いつくなよ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:37:20 ID:HUrRsbQo0
- >>444
古くはない。というかそれが正常で>>437が異常なだけだ。
私有地の公園を今まで無料利用していて、暴れる奴がいたから地主が「今度からこれ禁止」と
注意書きを立てたら「そんなの知るかよ」と文句言うような話だな。
てか、「還元」については既に我々は受け取ってるよな。アーティストが新曲でファンに応えるように、
クリエイターはより良い作品でファンに「面白さ」を提供するのが何よりの還元なんだから。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:38:30 ID:Dp1/YLMY0
- 東方はワシが育てた
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 08:38:53 ID:NsoTieIw0
- こいつは釣りとかニコ厨とか関係なしにただのキチガイか馬鹿
触るのはよそうぜ
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:03:16 ID:MDLiQUWI0
- ほんとモラルが低い学校ほど校則が厳しくなるの法則だよねー
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:23:57 ID:DFgnOl3.0
- 今回の件の伏線は以前からあったわけだが、
>あと、編集さんからとあるサークルの同人のアニメに関して、
>個人的にどうなのかとの連絡を受けました。
>東方ではゲームではあえてキャラに声を当てていないので、
>著名な声優さんを使われると公式と勘違いされるのではないかと心配とのこと。
アニメに危惧を抱いているのは、ZUNよりもむしろとある「編集さん」だよな。
この「編集さん」て誰だ?
正直、ZUNがこの黒幕から色々あることないこと吹き込まれている可能性も否定できない気がする。
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:29:31 ID:SNvZmd.o0
- ほんと陰謀論好きね
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:41:25 ID:Smrhqud60
- >>422
それもそうだし、後例大祭も近いので、そろそろ各サークルから告知される、
(今回のガイドラインの制限対象外に当たる)PV作品等について語りたいんだよね。
でも、今のスレの状態だと、そういった事を書き込める雰囲気では無いし……。
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:48:23 ID:LfxDZZws0
- >このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
この発表って言うのは具体的に何を指してるのかな?
今度販売しますと告知した物なのか、既に販売された物なのか
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:49:49 ID:nSeRj/4g0
- >>456
それも
>公開している方に判断をお任せします。
だろ
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:20:09 ID:LfxDZZws0
- >>457
なるほど、そういうことか
アニメ作ってる人からしたら突然のアニメ制限で痛いだろうけど
そもそもアニメは漫画と違ってそれぞれのキャラクターの性格や仕草が顕著に表れるし
普通に考えたら幻想郷の創造主でもあるZUNにとってアニメを制限するのは何らおかしい事じゃないよね
普段動かないキャラクターが動いてるのを見るのは感動するけど
その動きを作っているのは原案者ではないので、間違った動きかもしれない
そして間違った動きを見て、このキャラクターはこんな動きをするのかと見た人に認知されてしまう訳だし
ZUNが敢えて各キャラクターの細かい設定を出さないのは
そのキャラクターがどんな事をしてどんな性格なのかを想像してほしいからじゃないかな?
だからこそ同じキャラクターでも人それぞれの思う設定で描かれてきた訳だし
アニメがキャラクターに対してどれだけ影響力を持つかを知ってるからZUN本人は製作に関わらないんだと思う
アニメを否定する訳ではないけど、肯定する人はアニメがどう影響するかを考えてみてほしいな
ごめん少し長かったかも
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:33:33 ID:ySV3Obvc0
- 神主は色々な考えがあって曖昧な書き方をしたのだろうが、どっかの馬鹿が裁判沙汰にしたらめんどくさいよ。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:34:56 ID:MDLiQUWI0
- なんの裁判だ
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:48:03 ID:ig/weH9s0
- 六十年目の東方裁判だな
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:51:50 ID:yMwCqcxs0
- イイ曲ダナー
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:31:23 ID:b.USf.OMO
- 二次創作?いいぞもっとやれな神主がわざわざ動くんだから、よっぽど腹に据えかねたんだろうね
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:36:41 ID:rKZvsczY0
- 結構色々言われてる有名ゲーのシステムにキャラだけ入れ替えたようなのも別にいいじゃん的発言してたのにな
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:39:19 ID:yMwCqcxs0
- 諦めてアニメ以外の形で東方を楽しめばいいと思うんだけどね
原作とか小説とか2次イラストとか二次創作ゲームとかいろいろあるじゃん
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:50:16 ID:0KoDG/yMO
- >>437も痛いのは分かるけど。作品は好きでも原作者は別に…
作者はほんの身内まわりで楽しくやりたいだけのスタンス全開だし、俺らみたいな一般東方プレイヤーはいても居なくても良いみたいだし。
昔みたいな「同好の志」という概念は古いみたいだよ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:57:10 ID:5GMtAMBo0
- 同人で好き放題やってきて「批判されることも含めて自由なのが同人」と豪語してきたZUNが
いざ自分の作品の同人には規制をかけた形だからな
個人的にはZUN株が下がったわ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:57:41 ID:VK7ntEto0
- まあ諏訪大社の絵馬に東方絵描きまくる「一般プレイヤー」と仲良くしたいとは思わんわな
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:05:24 ID:tMiLr5v20
- >>467
そうせざるをえない程追い詰めたのは誰だって話だよ
ZUNはZUNなりに最大限譲歩して今までやってきただろうに
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:06:07 ID:NhKUPvgk0
- 同人は自己責任で自由に、とは言ってたけど
商業展開に関しては昔から連絡してって言ってるよね
今回のアニメ規制はアニメイトの勝手コラボが原因だと思うけど
企業が制作して企業のイベントに使うのに二次創作となったのは
企画段階で連絡しなかったってことだろう
愚痴を言うべき相手はアニメイトだろ
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:08:15 ID:JC.jjIogO
- >>467
同人ゲーム作って売る程度が好き放題…
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:08:26 ID:agUExlpAO
- >>467
同人に数百万規模の金を掛けるのを止めろと言ってるだけだろ
いつかは歯止めを掛けなければならないがお前はそれがいつなら満足なんだ? ああ?
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:15:41 ID:t.FYXBxI0
- 東方がZUNの独裁によって終わっていくな・・・
オワコン化だわ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:17:16 ID:VK7ntEto0
- >>470
>>250
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:18:27 ID:fsqMEPd2O
- こんなに騒ぐことでもないだろ
少ししかないんだから規制されても被害ないし
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:20:09 ID:yMwCqcxs0
- 結局騒いでるのの半分以上は煽ってるだけか
独裁()
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:21:40 ID:5GMtAMBo0
- >>467
追い詰めた?同人で誰かZUN追い込むような所なんかあんのかよ?
企業は別だが
>>472
どこにそんな「同人に数百万〜」なんて文がガイドラインに書いてあるのか分からないんだが
むしろ歯止める必要があるのかと
数百万突っ込もうが自己責任じゃねえのかよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:26:03 ID:FP8hR25E0
- 騒いでるのがこのスレくらいって時点で
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:31:31 ID:tMiLr5v20
- >>477
まさに今がそれ
企業が二次創作と称して東方のアニメを作るブームが来つつあるので
それに(普通のサークルに影響があるとしても)待ったをかけるための発言をZUNがした
逆に聞くが、数百万も突っ込んで大規模な二次創作やって部外者が責任取りきれるのかと
それがプロのスタッフが絡んだものならなおのこと、知らぬ存ぜぬ関与せぬじゃ通らない
そもそもそれを危惧して基本ガイドラインがあったのに
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:32:26 ID:UGBm8xwsO
- 今回の件で同人サークルの皮を被った企業を規制するだけでも効果はあると思う
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:36:27 ID:JO1KOBtM0
- 「こっちには迷惑かけないで自己責任でやってくださいね」っていう話だったのに、
原作関連物として売り出そうとしつこく依頼して来たり、ないしそう誤解されるようなセールスしたりされちゃたまったもんじゃないでしょうに
だから「自己責任で」の部分を強化したんだろ
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:38:43 ID:MXOAVv.s0
- しっかり規制してくれ本当によかった
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:54:57 ID:agUExlpAO
- >>477
いちいち説明しなきゃ分からんかな。
有償禁止=基本的に制作費の回収は望めない=大規模な活動への抑止力
実際に効果があるかは別として、神主がそういう態度を示したというのが今回最も重要な点。
なお表現が曖昧だとかある程度温情は示してるだとか楽観的に解釈してる人間もいるが、
わざわざアニメに言及せぜるを得なかった時点で遠回しにZUNが「やめろ」と言いたいのだという事は言うまでもない。
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:58:33 ID:LAIPx4Po0
- どこまで行こうが東方Projectは神主の著作物
二次創作が許されてようが何も変わらん
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:05:14 ID:mD4.NIXE0
- よし、俺は今後一切本編には金を出さんぞ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:06:27 ID:UySUfL260
- でっていう
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:34:03 ID:9PQSpz3gO
- >>479
なるほど今回の標的は同人じゃなく企業…
つまりZUNによるアニメイトの東方アニメ潰しってことか!
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:39:28 ID:9PQSpz3gO
- アニメイトの東方アニメにこと細かい指示を出したのに
骨が一切関わってないと執拗に言い続けているところを見ると
「アニメイトのような形でうちにもやらせてください、
どうせアニメイトもDVDにするんでしょ
アニメ製作は企業が駄目なら実績のある人気同人アニメサークルに頼みますよ」
なんてな依頼が多いのかもしれんな。
そこで元凶のアニメイトの作品ごと葬ろうというわけか。
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:46:12 ID:SNvZmd.o0
- 妄想お披露目会場なう
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 13:56:23 ID:UOBba/us0
- ttp://www.ustream.tv/channel/nikenme-radio
酒の話で誤魔化される可能性もあるけど
今日の19:00から始まるラジオで詳細が語られるかもしれないよ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:35:24 ID:DXZOq76I0
- まだ「指示を出した」とか勘違いしてる情弱がいるのか
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:38:23 ID:jogbYBKk0
- 意図的に言葉を曲解して叩きの材料にしてる外道もいるな
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:38:33 ID:YJprkLGE0
- 今回のガイドライン改定で影響受けて興奮してる人が多いスレですね
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:40:20 ID:JifOCEcw0
- 意図的に言葉を曲解してガイドライン無視の材料にしてる外道もいるな
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:44:10 ID:DFgnOl3.0
- 某雑誌の記事によれば
>シナリオ、キャラ表、コンテも基本的に見ていただいている
>等身低くっていうのもZUNさんのご意見
>最初のシナリオでは霊夢が兄沢を助けるシーンがあるんですが
「霊夢は基本的に人助けはしません」という話を貰った
これで指示出してないとするのは無理がある
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:44:57 ID:NDAg.Y8k0
- 今回の規制で「被害」を受けたアニメ製作企業はさ、
表示は同人のままスポンサーを連れてきて、毎週新作をニコ動とYouTubeに上げ続けると良いよ。半年ぐらい。
もちろん豪華声優でね。
そうすればそのアニメが公式だとしか思わないアホが増えて、神主の方が折れるしかなくなる
無償公開ならガイドラインに抵触しないんでしょ?
神主が折れた後、ビデオソフトで儲ければいいじゃん
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:45:09 ID:JifOCEcw0
- まぁ救いがあるとすれば今回のラジオが最後だな、
(作品内以外では)言ったことをころころ変える人ではないし、
どういうことが起こるかすべてわかった上での決断だろうからね。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:47:16 ID:LAIPx4Po0
- 神主側とアニメイト側で「関わる」事に関しての認識の差異がある、っていうのが一番しっくり来る気がするんだけども
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:49:49 ID:DFgnOl3.0
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/coleblog/imgs/b/b/bb9c35f2.jpg
他のスレにちょうど良い画像が貼ってあった。
上がFebri(小此木の雑誌)の記事、下がZUNのつぶやき。
実際には指示を出していたのに、ZUNは出していなかったことにしたいわけだから、
今夜の二軒目ラジオではアニメ規制に絡めて小此木とZUNのバトルになるかもな
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:56:06 ID:JifOCEcw0
- 強引に押しかけて作品を見せてマイク押し付けながら「この作品どうですか!?一言!一言!」
って言って「その頭身はねーよ」って言ったら
「公式指示がでたぞー!!」って言ってるのが指示だとしたら指示なんだろう
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:58:55 ID:FG1N3vgM0
- 骨「へえこれがコンテですか流石はプロですねえ、ちょっとキャラの頭身高くない?
あと霊夢は基本的に人助けはしない感じなんですけどねえンフフ」
↓
ZUNさんから入念なチェックと指示を頂きました!これで公式じゃないってのもおかしい話ですよね!
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 15:53:10 ID:23rEBnxgO
- 俺ZUNじゃないけどスレ読んでるだけで「めんどくせ!」って思ったww
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 15:57:21 ID:DXZOq76I0
- >>499
「指示」と「意見」の違いもわからないの?
バトル?なるわけねーだろw
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:28:15 ID:cqGGiJQg0
- そもそもZUNとアニメイト側での「関わる」の認識の違いなんてfabriのインタビューでアニメイト側も確認してるのに何を今更なんだが
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:52:11 ID:Dp1/YLMY0
- >>504
febri購読者は少ないからね
悲しいね
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:58:07 ID:UGBm8xwsO
- 茨歌仙の存在すら知らない人が多そう
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:03:33 ID:NhKUPvgk0
- アニメイトは無償だから悪くないだろ
むしろ新ガイドラインの見本みたいなもんじゃないか
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:17:46 ID:6VMG.feg0
- 設定資料集は無償じゃない
この時点で有償で展開したことになる
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:59:14 ID:HYZgn.c6O
- せっかく写真館が神PV作って霖之助さんの知名度上げてくれたのに
恩を仇で返すとはこのことだな…
ZUNは香霖堂の続きだけ書いてればいい
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:59:37 ID:wI4koCfQ0
- あの設定資料集が一迅名義で1500円で出たのは苦笑を通り越して唖然としたわ
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:03:08 ID:5Eb4CJ2U0
- >>510
ZUN=アリマキ
一迅=蟻
アニメイト他=外敵
って認識でおk?
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:07:25 ID:KODEfX8c0
- 知名度なんかがほしいならとっくにアニメ化OKしてるだろう
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:22:13 ID:1elMHv8A0
- 何様
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:41:56 ID:DFgnOl3.0
- >>503
製作者は「実現するべき設定」としてZUNの発言を求めたんだろ。
それともまさかZUN本人が自分の発言に強制力がないとでも思っていたのかね。
いくらZUNでもそこまで天然じゃないだろうよ。
強制力があることをわかっていて、内容にコメントし、
後になって「あれは指示ではなく、意見ですよ。
だから私の意見を無視して作ることも出来たんですよンフフ」
と言っても、製作者は
「ZUNさんの指定通りに作りましたよ」
となるだろ。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:51:51 ID:c6G4Bm4s0
- アニメイト本体は最初から二次創作だと認めてる
アニメイトの「この映像は二次創作です。ZUN様より正式に許諾を得て制作しております。」
と>>499に矛盾は無い
二次創作を許諾して貰ってプロ集団が作ったんであって商業流通に本編が載らん限り問題ないだろ
指示がどうたらは、前に自分で書く同人誌の内容についてZUNにメールで問い合わせたとか言う人がいたが
仮に返事が来たとしても公式同人誌名乗れるわけじゃないのとおんなじ理屈じゃないのか?
最後にもう一回言うけどアニメイトのは商業流通に本編が載らん限り問題ないだろう
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:52:03 ID:dxZnueeg0
- ZUNがアニメイトにイラついたなら企業だけと指摘すればいいはずだし
同人サークルも対象になっているあたりから
活動中のアニメサークルに見過ごせない問題があったのは
まちがいないだろ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:52:06 ID:5ynrpd160
- 立ち位置的には単なる二次創作なのに何言ってんだか。
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:52:42 ID:agUExlpAO
- こういう糞みたいな企業やサークルが暴れれば暴れるほど神主に無駄な雑務や心労が増えて
回り回って東方原作のクオリティが落ちる事くらい理解できませんかね。
叩き潰すなら今回名指しで制限対象となったアニメ側だという事は馬鹿でも分かるわ。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:54:42 ID:VAyXRjk.0
- 要は同人は同人の枠の中でね!っていうだけの話じゃね?
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:58:10 ID:agUExlpAO
- >>515
表面上は問題無いが裏でいまだに執拗な営業活動を続けていたとしたら大問題だろう。
(もちろんこれは仮定の話だが)
やはり何とかなりませんかとか断るのも面倒なくらい接触を繰り返された結果
長年変えてなかったガイドラインに踏み切ったとかいう話だったら本気で笑えない。
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:58:28 ID:kd1p8LZs0
- >>518
神主の取り巻き気取りでサークルつぶしですか、お前が死んだ方がクオリティ上がると思うよ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:00:33 ID:WYHC3P5g0
- それプラス「こっちにまで面倒が及びそうな事は止めろ」だね
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:02:34 ID:BAxMnu86O
- だいたいZUNがいつ「名指し」したと言うんだか
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:05:18 ID:MO8PV8GI0
- >>519
それだと即売会で同人アニメを有料で頒布できない理由の説明がつかない
アニメという存在自体が同人じゃないっていう無茶な理由をつけない限りは
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:11:21 ID:46bAtxro0
- >>523
アニメにだけ「有償禁止」という今までに無かった制限を付けた事だよ、携帯君。
名指しの意味も分からんかね
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:12:41 ID:c6G4Bm4s0
- >>520
ガイドラインは2008年末の通達を受けての今回だから長年ってほどではないと思うよ
今回の神主の発言は
・Xbox360 インディーズゲームでの販売
・AppStore や Androidマーケットでの販売(企業の方は問い合わせしてください)
・原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等)
この辺の環境の激変を受けてが大きくてアニメはおまけだと思うけどな
音楽ならNRCとJAREDに載ってないのは全部インディーズって明確な言い方が出来るわけで
ゲーム流通の環境が変わりすぎて非商業って何だかよくわからんもん最近
- 527 :523:2011/02/16(水) 19:14:25 ID:FIoNJ/Ro0
- >>525
それを普通「名指し」って言うのか?
単純に特定の人物なり団体なりを取り上げて言うことだと思ってたんだが
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:16:16 ID:QAFx7qO.0
- アニメが規制されたのは
半商業的なのが多すぎたのがあかんかったんや
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:28:13 ID:5r8mlbVE0
- 手書きでシコシコとか某MMDみたいなのは避けて規制するようにしてるから
普通の同人規模で作れるのにはちゃんと泥が被らないようにしてる
実態はプロの業者、製作集団が名義だけ同人で好きにやるのだけは止めてくれと
暗に言っても伝わらない(もしくはすっとぼけられる)からやむなく明文化
そんな所だろ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:30:27 ID:DFgnOl3.0
- >>520
>断るのも面倒なくらい接触を繰り返された結果
そのために企業向けに権利を管理している友人がいるんだろ
その友人すらキャパオーバーしている状況ってんなら話はわかるが
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:33:48 ID:yMwCqcxs0
- 監視隊ってなんぞ?
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:34:32 ID:FG1N3vgM0
- 関係者の方は今後のアニメイトのためにも火消しがんばって下さい
せっかく公式アニメへの足がかりができたのにこのまま失敗しては大損になってしまいます
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:35:49 ID:46bAtxro0
- 配信にて
「何のために作ってんの?」発言きました
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:36:34 ID:LfxDZZws0
- ZUN「何のために作ってるのか見直してみ」
だってさ>>アニメ作ってる人
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:38:15 ID:zt0uwotQ0
- なかなか手厳しい言葉だな
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:39:24 ID:YfEAxaCM0
- オコノギ「企業で同人参加してる人いますけどね」
神主「それは危険だ監視隊にやって貰わないと」
万華鏡袋叩き
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:40:20 ID:46bAtxro0
- はい、企業から支援を受けてるだとか企業母体のプロ集団だとか
”同人気取り”のアニメサークルさん達は考え直して下さいねー
アンチが商売相手じゃ商売にもなりませんよー
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:42:49 ID:IZbUwy4o0
- 「純粋に東方キャラが動き回る作品を作りたい」って返せば何の問題も無いな
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:49:33 ID:VK7ntEto0
- ならそれを無償で提供すればガイドラインにも違反しないし、何の問題もないな
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:50:24 ID:usqyHj9c0
- 用は金ぶっこみ過ぎるなと
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:54:19 ID:5ynrpd160
- オリジナルアニメでやってる人は時々いるけど
そういう熱意のある人らだけで作ってそこらの動画サイトに上げるだけでいい事だよな。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:48:50 ID:fasvADy.0
- 夢想夏郷の続きは気になる所だったんだが・・・まあ中止もしゃあないね
それにしても、他の事には大概寛容なZUN氏がアニメ化にだけこんなに厳しいのは何となく意外
何か思い入れでもあるんかね
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:52:03 ID:iqOGCT.M0
- 同人大好きでいろいろ自由にやらせてるZUNからしたら
同人でジャンルが衰退する原因を野放しに出来ないってのもあるだろう
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:06:24 ID:mD4.NIXE0
- >>542
2話は発売するだろうさ
それ以降は完結させられないかもしれないが
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:15:36 ID:APuzJ4tg0
- 今日の放送見る限り、アニメには好意的じゃないな
2話発売強行したら、ここぞとばかりに叩かれそう
別のジャンルに行くしか無くなるな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:34:16 ID:0UXEeDaY0
- 揚げ足取るために飲み会配信見るとは新しいな
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:34:28 ID:hBxgOay60
- 夢想夏郷はテレビまんが絵本みたいなカラー同人誌にすればいいよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:35:01 ID:8mhEB37I0
- パラパラ漫画という手もあるな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:36:56 ID:c6G4Bm4s0
- マジレスすると白黒無声アニメにしたら手間も予算も大幅に減っていいと思うんだが
それをツベかニコ動にあげるとみんな喜ぶと思う
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:45:41 ID:ba8sEZmU0
- 例えば3Dがおkっていうならプロが作ったピクサーレベルの3DCGアニメとか粘土アニメとか出てきたら…
まあそういうのはまず出ないだろうから”セルアニメ”にしたんだろうなw
>>542
どっちみち制作に年単位かけてるようでは完結は無理だろうし
傍から見ても「これこの先どうするんだ?」と心配になる体制だし
こういう形でタオル投入というのは落とし所としては悪くないかもしれんよ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:04:36 ID:d7vCX0ac0
- えと、ラジオまだ見てないんだが、
何、ZUN氏がアニメ制作に対して「何のために作ってるか見直してみ」
って発言したわけ?
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:06:34 ID:.Bxyo57Q0
- >>551
うん
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:07:29 ID:UOBba/us0
- >>551
ttp://www.ustream.tv/recorded/12727748
の20:30付近からガイドラインの事について喋ってる
アニメという単語出した発言はしてないな
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:08:45 ID:46bAtxro0
- まぁ直接的な非難は立場上出来ないから遠回しにしか言えない事は聞いてて分かるけどね
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:08:59 ID:UGBm8xwsO
- アニメ制作だけに言ったわけではないけど概ねそのようなニュアンス
ラジオ聴く限りは企業の介入にかなり頭きてるっぽいなぁ
ホワキャンは叩かれてしかるべきだが
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:10:37 ID:d7vCX0ac0
- 今聞いた。
「ちょっと見直してみて欲しい。何のために作ってるか考えてみて欲しい。
そうすればちょっとだけ同人としてのステップがあがるかも」
やっぱ元ネタは確認するもんだな。又聞きの印象よりも余程マイルドだ。
金うんぬんよりも、同人全体の発展とか、
企業に関しては窓口を作ったとこのみが変更点だとか。
ただ、結局サークルが被りかねないダメージはどうするのかなー、と思う。
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:13:28 ID:WYHC3P5g0
- 自己責任以外の何者でもないだろうそんなもの
前から警告あったんだし
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:14:03 ID:6fMJVoD20
- 個別の停止命令は出てないわけで作っちゃって構わんと思うがな
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:14:57 ID:46bAtxro0
- 売るのは止めろと言ってるけどね。明確に
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:17:51 ID:mD4.NIXE0
- >>558
そうだ、とにかく強硬突破させればいいんだ
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:17:56 ID:d7vCX0ac0
- >>559
「ガイドライン更新以後に制作発表された物は」な。そこんとこ忘れちゃいかん。
少なくとも次の例大祭では、アニメを売るためにつくってきたサークルもいくつか
あろうに。せめて次回だけは彼らが滞りなく売れるような保証があればいいんだが。
そうでないと、いささか哀れ過ぎるような気がする。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:18:15 ID:H./A1DXE0
- 何の為に作ってるの?か…厳しいな
前にガレキ好きな知り合いが苦笑しながら厳しいねって言ってたのを思い出したわ
恐らく同じ心境なんだろうちょっと笑った
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:19:08 ID:.Tdn7YA.0
- 夢想夏郷2話をほとんど作っちゃってたらどうするんだよ・・・
最後の数分でソードマスターヤマト並みの超展開で終わる予感
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:19:43 ID:d7vCX0ac0
- >>562
そのガレキ好きな友人が「厳しいね」って言ったシチュエーションは、
いったいどんなのだったの?
売り手だったのか買い手だったのか、とか。
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:20:40 ID:46bAtxro0
- ダメージって何だよハゲが。借金までしてアニメ作ってんのか?
そんな連中が自らのダメージ云々言い出す事自体迷惑だっての
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:21:08 ID:ybA/b0OQ0
- それは技術と金があるなら東方でやらずにオリジナルで勝負しなさいよって事だな
サークルが被りかねないダメージなんて本来は神主が考慮する必要1パーセントもない
改定以前に発表した作品については自己責任でねって温情だと思わないと
これが普通の版権モノ同人なら版権元がNo!出せば即全廃棄以外ありえないんだし
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:22:00 ID:VK7ntEto0
- >>561
「制作発表」じゃなく「発表」な
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:22:15 ID:rKZvsczY0
- ”制作発表”なんて揚げ足取りしても監視隊の皆様は大義名分得てるから思う存分叩けるんだし
ニュー速辺りにスレが立つような大炎上も全て受け止める覚悟ある人は売ればいいんだよ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:23:45 ID:5r8mlbVE0
- 神主は基本一次創作推奨派だったような
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:24:41 ID:wI4koCfQ0
- 14日からのレス見てたら(サークル側の)擁護派はどれも
いかにガイドラインを超解釈して自分たちの都合のいいようにするかしか考えてないようにしか見えない
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:26:48 ID:d7vCX0ac0
- >>568
そういう状況が発生しかねないのがマズいと思うんだがな…。
それに借金うんぬんとまでいかずとも、生活に支障が出かねないケースや、
お蔵入りにしてつぎ込んだ時間が無駄になったりもするだろうし。
ということを実は昨日からずっと言ってきてるんだが、
やはりアレか、「同人とは何か」という所で意見の齟齬が生じてるんだな。
同人とは「完全手弁当、赤字100%でも負けない、ぐらいじゃないとダメ!」
なんてストイックなノリじゃなきゃ作っちゃいかんのか?
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:29:25 ID:46bAtxro0
- 一部勘違いをしてる奴が居るが、普通に創作が楽しくて作ってるなら
無償で公開するだけでいい。満足感も知名度も名声も得られる。
金をいくら注ぎ込んでようが神主は知ったこっちゃない。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:29:35 ID:ybA/b0OQ0
- そうだよ?
版権元から掌返されて全てゴミになっても泣くのはいいけど
誰のせいでもなく全て自己責任
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:29:46 ID:o6OaEuqE0
- 別に一次創作なら法やマナーに触れない範囲で好きにすればいいと思うけど
二次創作なら更に著作権を持ってる人物が駄目って言ったら辞めるのは当たり前すぎる事だと思うんだが
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:30:00 ID:tMiLr5v20
- >>571
そりゃそうだろう
誰もやれなんて強制してないわけだし
「金ばっか掛かって儲からないから辞める」って人は
創作活動に向いてないんでないか
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:30:42 ID:Gn33YXpQ0
- 例大祭ではどうなるか正直わからんけど
夏コミで東方アニメを売ろうと思ってるサークルは落選確実
強行突破どころか売り手として参加すらさせてもらえないかもな
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:30:48 ID:H./A1DXE0
- >>564
売り手
深く突っ込まなかったから真意はわからんけど言葉通りの意味じゃないの?
俺が思ったのは表現方法によってどうして違いが出るんだろうみたいな。素朴な感想
漫画もいいよ音楽もいいよ、だがアニメ、テメーは駄目だ的な
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:32:57 ID:UGBm8xwsO
- >>571
あくまでも産みの親の目の届く所でままごとをさせて貰っている子供のような存在なわけで
その掌を離れて遊ぶ事は危険じゃないの?と自分は思うよ
親の目を離れて拉致されても、その親は関知しませんよって
同人はそんな感じだと思う。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:33:08 ID:46bAtxro0
- >>577
動きや声、影響力。
あとは神主が自らブログで説明してんだろ、今更繰り返すな
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:36:01 ID:MO8PV8GI0
- C79でも、音ゲーアレンジ界隈では超大手のサークルが
直前にコナミから警告きて頒布中止したね
二次創作ってそういうもんだよ
二次創作者の生活もあることを一次創作者は考えてください! なんて変だろ。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:36:46 ID:46bAtxro0
- そもそもプレスさえしてなければ直接的な損害はゼロなはずなんだけどね、本来は。
本来は。
プロの声優だのアニメーターだのをお金で雇ってましたなんてのは知らん。
まさにそんなのは神主的に言わせれば「二次創作(東方)でやるなよ」だ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:38:59 ID:6fMJVoD20
- だから何度も言うけど既に作ってる作品に関しては自己判断だから出すのは勝手なんだけどね
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:39:31 ID:tMiLr5v20
- >>577
漫画や音楽は個人プロダクション規模で作るものだけど
アニメは開発チームとか外注とかが関わってくるからかな
お金の動きが、
本家──二次製作者──購買層
って一直線ならいいけど
プロ声優 脚本チーム
└┐ ┌┘
本家──二次製作者──購買層
┌┘ └┐
作画チーム 音響チーム
みたいに複雑化するのは嫌なんじゃない?
推測だけどさ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:39:53 ID:H./A1DXE0
- >>579
まあそうなんだろうけどさw
俺の>>538みたいなのが見たい気持ちは何処に…って居酒屋でグラス持ちながらぼやいてる程度の話だ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:39:56 ID:c6G4Bm4s0
- >>571
マリグナの時の経緯とか見てもこういうのは自己責任に決まってるじゃないか
本気で言ってるとは思わんがやはりでかくやるならオリジナルでと考えるのが普通でしょうな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:41:16 ID:UGBm8xwsO
- 舞風の時は神主も書名でやんわりとしか言及しなかったけど
今回はガイドライン作ってラジオでも触れてるからな。
監視隊にも触れるとは思わなかったけど、プレスしたらどうなるか考えるだけでも恐ろしい
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:41:54 ID:BQnOQjRk0
- 夢想夏郷は残念な結果に終わるかもしれんが
舞風には続いて欲しいな、音楽サークルとして
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:42:39 ID:JN2mHw1c0
- 権利関係が厄介になるのは面倒だって講演会とかで言ってるねえ
二次創作だと頒布直前になって差し止め全廃棄になったケースもよく聞くし
リスク高いことを覚悟してやらなきゃ駄目な活動なのよな元々
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:43:50 ID:5r8mlbVE0
- >>571
リスクも考えずに金突っ込んで、損しそうになったらどうしてくれるんだ、保障しろ、俺を守れ
なんて言う奴は、別に同人に限らずどこでも誰からも軽蔑されると思うぞ
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:44:52 ID:3B1RT.oQ0
- 一次創作者がダメって言ったらもちろんやめるべき、そこはわかるが
「神主に言わせれば」「神主はこう言ってる」っていうガイドラインと関係ないところの自称神主代弁者が多いのがなあ
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:45:46 ID:Y2MNSkKw0
- 自分の関与しないところでキャラや世界観が固まるのが嫌なのだろう
中国とか守銭奴とか百合とかの二次創作ではなくもっと真面目な部分での
神主にとっては霊夢は人助けなんてしないキャラだったとしても
商業のクオリティかつ声優使ったアニメで霊夢が人助けしてたらどうしたってそのイメージが付くし
まぁ実際は何かひとつの理由があるんじゃなくて多くの理由が積み重なった結果なんだろうけどさ
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:47:11 ID:MO8PV8GI0
- 舞風は東方アレンジでも十分やっていけるから
どうしてもアニメもやりたければPV程度に抑えておけばどうにかなりそうではある
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:48:12 ID:23rEBnxgO
- もともと風当たりが強かった東方アニメなのに、今回の改正で台風並みの勢いになったよ
こんな中で発売したらネット上でどんな扱いになるのやら・・・
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:48:23 ID:0UXEeDaY0
- >>590
発言の引用なら問題ないじゃないか
代弁者と揶揄される所以は、神主はこう思っている「だろう」ってやつよ、きっと
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:48:37 ID:d7vCX0ac0
- >>577
返信ありがと。
表現方法による違いかぁ。金と人手と手間の規模、かね。
あとこの件で東方アニメが見れなくなること自体はホント嫌だよな。
そして皆さん、返信ありがとう。
う〜む、わからなくなってきた。自分も神主の決定自体には反対していない。
ただ方針の変更が急過ぎないかと思っているだけなのだ。
「一次創作者」にして「版権の持ち主」として神主を考えた場合、
確かに今回の決定には何の疑問も無い。
けど「一次創作者」でも「同人業界に身を置いている」人間として神主を考えると、
いささか他のサークルに対して酷なことをしていると思えるのだ。
こと、セルアニメを頒布する予定だった小規模サークルとかに対して。
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:48:59 ID:JN2mHw1c0
- そりゃ神主が降臨するわけもないんだし
代弁者があーだこーだ言い出すのは仕方なくね
当然、代弁者の発言に拘束力なんざ無いんだしそこはスルーしたっていいさ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:50:05 ID:Tdi92/KM0
- ラジオで神主がボソッと「店長は裏切り」って呟いた時は
うわぁこれはマジに怒ってると思ってちょっと怖かった
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:50:28 ID:RHFMVGHw0
- アニメに関しては以前からさんざん釘を刺してただろうに
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:51:36 ID:YJprkLGE0
- >>597
えっなにそれ詳しく
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:52:42 ID:dxZnueeg0
- 今日のラジオは自分の作品が
一部のサークルのせいで同人業界に悪影響を及ぼすのが
がまんできないって言ってるように感じたなぁ
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:53:31 ID:JcvJ4w4.0
- >>331だが、まさか既に実行してる人達がいたとはな・・・
でも渋ID消して逃亡したのか?
行動に一貫性がないな
しかし神主の監視隊に対する言葉は言葉通りなら是認だが
さすがに皮肉にも聞こえるな
いずれにせよアニメ関係に対する心象が良くないことは判断できたが
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:55:05 ID:pg5cO/nw0
- >>595
そこらへんは神主にとっての「同人業界」がどんなものかわからないから話しようがないなぁ
二次創作は版権の持ち主になにか変化があったら簡単にふっとぶものだと神主が思ってたら「覚悟してたよね?」で終わってしまうし
はっきりわからないものを中心に不特定多数で考えても結論は出ないぜ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:55:10 ID:SNvZmd.o0
- 発言の切り取りはじまるよー
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:55:57 ID:UOBba/us0
- >>597
それ>>533のどこ付近で言ったの?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:56:40 ID:UOBba/us0
- ミスった>>533じゃなくて>>553
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:57:47 ID:MO8PV8GI0
- >>599
>>597じゃないけど
神主の曲はマイナーコードと転調が多いですねという話
転調は曲の流れを変えることから裏切りと表現したんだと思う
店長じゃないよw
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:58:41 ID:3B1RT.oQ0
- >>594
引用ならもちろんいいが「だろう」を抜く人がいるからなぁ
>>595
いくら「愛がある」「そのキャラでアニメを作りたい」にしたって
そのキャラを作った人がダメよっていったらそれが権利なんだから酷な事も何もない、そこに配慮しすぎたらそれこそ二次創作に食われかねない
もちろん「愛がある」「そのキャラでアニメを作りたい」自体はいいことだし俺も見たい
ただそこは原作あってこそだからな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:00:01 ID:Tdi92/KM0
- >>604
規約改定の後のTENGA談義くらいかな?記憶曖昧ですまん
アニメイト熊本?の話になった時にチャットで店長ってコメ入れたのが居て
その時に神主が反応して裏切りの店長だからって
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:00:01 ID:poR7ugZ60
- もはや言葉遊びの領域
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:00:19 ID:dxZnueeg0
- >>599
何度か聞いたけどそれらしき物は無いよ
荒らしか…
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:03:00 ID:Jl0vfZSw0
- >その他過剰な性的表現や、
何気にアニメよりこっちの規制のほうが激震じゃね
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:03:24 ID:0UXEeDaY0
- 曲の転調云々と捉える人もいれば、(アニメ?)店長と捉える人もいるとはw
ここに限らず、発言元というかソースは確認すべきね
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:04:07 ID:c6G4Bm4s0
- >>595
同人業界に身を置いてる人間からそんな意見が出ることに驚いたわ
何年やってるか知らんがやばいラインと大丈夫そうなラインぐらいわかるだろう?
今回の通達は前にもぼかして警告してんのに「あ〜あ神主にそこまで言わせちゃったな」って内容だぞ
同人って何でもありが建前だけどホントに好き勝手したらおしまいな世界だと思うんだが
何か問題が起こるたびに界隈全体が息苦しくなるから常識の範囲で自重せなあかんのよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:04:56 ID:ybA/b0OQ0
- >その他過剰な性的表現や
その部分はツイッタでフォローが入って
今までのに問題になるようなものは無いけど法律守ってねって
事だから心配要らないと思う
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:05:22 ID:FAmKBweI0
- エロはどうでもいいっす
てかそれ規制でもないし
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:06:18 ID:WYHC3P5g0
- グレーにしてあるからって好き勝手やってるとどんどんラインがタイトになっていくのよ
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:06:30 ID:rKZvsczY0
- >>606
今年のプリキュアがメジャーが正義でマイナーが悪役って会話をしていた前提が無いと余計訳分かんないだろ
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:08:52 ID:Tdi92/KM0
- >>612
ありゃ!そういう捉え方もあったのか
これは申し訳ない
流れでついそっちの方だとばっかり
思い込みは怖いね
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:09:19 ID:y1sFCDiw0
- 282 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 23:05:34 ID:jKdUKCDs0 [2/2]
神主
「ガイドラインに関しては、あのー、内容はまぁほぼ変わってないですけど、
まぁ一応ほら、皆一度自分のものを見直して欲しいってのがあって
一応別に皆特に問題はないと思うんですけど、それはたとえば、そう、いきすぎてるのか、とか
もしくは普通に大丈夫なものでも、まぁ惰性で同じようなものばっかり作ってるんじゃなくて
コレを何のために作ってるのだろうとか、ああ俺ってコレ作ってる意味あるのかなー
みたいのを一度考え直してみて、そしたらちょっとだけステップ上がるかもしれないよね
皆丁度例大祭の前だったので、ちょっと考え直して欲しい。そういうきっかけなんです」
オコノギ
「それはようするに、なんとかその同人全体に対するポジティブな方向に行って欲しいなって事ですよね」
神主
「そう、それは僕がやっぱそうずっと、今回に関しててそう考えてたから
ちょっとみんなもそれ考えてもいいんじゃねえの?みたいな
なんかそのわざわざコレが駄目だから取り締まるとかってそれのルールではない
一度もう一回ちょっと見直してみてね。何のために作ってるんだろう、って」
オコノギ
「なんかこのラジオらしからぬ珍しくいい話が…(笑」
神主スレに良い事書いてあったよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:09:38 ID:RYUoVDMY0
- ラジオ聞いたけど、同人はしたいことや楽しさを優先させるべきという感じがしたなあ。
もちろん企業が関わるのは論外として、
同人でもコスト回収のためにしたくもないことをやらざるを得なくなるから、
アニメ製作は制限させるってことじゃないのかねぇ。
だからそれ程コストのかからないイラストとか3DCGアニメは禁止してないんじゃないかな。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:12:12 ID:ba8sEZmU0
- >>611
要するに「日本の法律守れ」と当たり前のことを念押ししてるだけだし
今だって東方だろうがオリジナルだろうが消しが甘いと印刷所で断られたり
コミケなんかでスタッフチェックで販売停止食らったりするし
あくまで想像だが最近過激なコスプレ写真集が「あれマズイんじゃね?」となってるようだし
その辺を念頭においてるのかなあと
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:19:52 ID:H./A1DXE0
- コスプレは別に大丈夫なんじゃない?
過激って言ってもその辺の書店にヘアヌードとかあるしね
イベントの判断で止められるかもしれんけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:22:34 ID:Dp1/YLMY0
- 二次創作は甘え
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:44:23 ID:ba8sEZmU0
- 「たかが同人ゲーム」に入れこみすぎるのはお止しなさいってことかな
プロが作るにしても数分程度の小品をネットに上げて
才能の無駄使いwwwとか言われるくらいが丁度いいのかねえ
>>622
中には”見えちゃってる”裏本同然なシロモノがあるって話
今後ガチ児童ポルノとか出てこないとも限らないし
…アニメと関係ない話ですまん
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:47:09 ID:6fMJVoD20
- >>622
コミケ開場で頒布してるのならともかく
AV会社とかが作ってるのはまず許可取ってないだろう
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:47:17 ID:VrdAOF0U0
- 上海ナチス幻樂団
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:51:01 ID:JcvJ4w4.0
- >>614
予防線としては適切だからそこはハッキリさせておくべきだしな
今日も石原がまたマンガ規制の追い討ち掛けて業界に激震走ってるみたいだし、
ソッチ方面で一次創作者に累が及ぶのは界隈的にも避けたいからな
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:57:31 ID:Tk.TluBg0
- 一応は同人は範囲外の事だけど、上の考えが変われば簡単に規制範囲も広がるから非常に恐いね
このまま同人が規制範囲外と言い続けるとは思えない
だからこそ何かしらのクッションはあった方がいいんだろう
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:08:12 ID:KYw48eyM0
- これからは作り手はゲシュタポ、買い手はゲシュタポ気取りの奴に追い回される時代になるかもわからんね
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:27:58 ID:ousup.ccO
- >>627
小学生が売春してるだのでそれがとっくに規制に入る漫画業界がこれ何をどう激震してんのか知らないが
エロや個人等の中傷を含み、神主がマズイと考えたものが駄目なんだから
極端な話覚醒剤やダガーナイフ売るとか同人だからって法律外れんなって事じゃないの
こんな事は明記して当然だろう
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:49:45 ID:ousup.ccO
- んで連投すまんね
>>628
同人も商業も規制の対象だけど条例はゾーニングって事だから
同人は成人指定かをしっかり区別しなくてはいけない事に変わりは無い
コミケも成人指定かどうかをチェックしてるから条例が改訂されても開催できてるんだし
商業誌は単純に成人指定にすればいいとはいかないので問題だが
同人なんて委託で置ける書店なんて元々限られてるし
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:52:43 ID:cwvNBlEU0
- >>630
石原は、公の席で改めて漫画家蔑視の方向性を示したり
マンガをブラジル会議と絡めて児童ポルノ扱いしたり
出版社との距離を広げるようなことばかり発言しまくったのが問題視されてるみたいだ
ttp://togetter.com/li/101744
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2011-t1.html
神主がガイドラインを以前より明確化するのはやむをえないな
こういうリスクも含めての二次創作だってことがボヤけてた面もあるし
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:00:21 ID:oke9Qdb60
- 漫画規制みたいな話とリンクさせたがる人の発想がわからない。
神主は「自分の自由な創作活動を妨げないで欲しい」という、
ささやかな制限つけているだけじゃないか。
「何のために同人作っているの?」って問いかけは、
「好きだから。好きだから作るのが同人」が答えだと思うんだよね。
ZUNは東方という作品を好きなように作りたい。
これが大前提で、これが許容される限りは二次創作も好きにして、ってスタンス。
他の商業作品は原則禁止か許可を明言しないわけだから、全く違う。
で、ZUNが自分の作品を自分の好きなように作り続けたいから注文つけた。
そもそも東方はZUNの同人作品であって、まずZUNのために存在する。
「東方はZUN一人のものじゃない」とか言い出すのはお門違いだよね。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:21:04 ID:e9BXMRZA0
- ホワイトキャンバスは酷い事をしたよね
神主が音頭をとって全面委託禁止にしてもいいほどのことをしたのに今だ東方モノで店内埋め尽くされてるってよね
まぁ水に入れておけば酒に変わる酒虫は手放せないか
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:42:45 ID:UKI53p/Q0
- >>631
同人というかイベントが範囲外というのは猪瀬直樹がツイッター言った事なのよ
理由は「コミケは祝祭空間だから都条例の対象とならない」
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:43:13 ID:ousup.ccO
- >>633
日本の法律守ってね
→じゃあ法律って?→都条例だー!
って感じで連想するんじゃないか?
騒ぎ立てる前に確認すればいいんだが…東京都だって同人のその辺は回答してるんだから
Twitterじゃ条例で頭が回らなくなった奴らが争い合ってて、下手に発言すると巻き込まれるイメージしかもうないけど…
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:51:39 ID:cwvNBlEU0
- >>633
マンガ規制の話は時節柄ってだけ
そもそも同じ神主のガイドラインでも
アニメとエロに関する制限の根拠はそれぞれ別だと思うんだが
二次創作の責任の所在と有事の際の被害範囲って観点では一致すると思う
最近、神主とは別に有名漫画家だか誰だったかも
二次のトバッチリが一次に来ちゃうとか何とか言ってたのを見たが
それは回りまわって二次作家や原作者だけの不利益でなく
ジャンル全体の不利益にも繋がりかねないわけで
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:55:15 ID:cwvNBlEU0
- 連投すまん
表現がまずかった
神主もその漫画家だか誰だったかも
「自分のせいじゃなくて同人のせいなのに」みたいなボヤキのニュアンスで
言ってるわけじゃない>“二次のトバッチリが一次に来ちゃう”
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:09:26 ID:ousup.ccO
- >>637
そうなるとエロにも監視団みたいなのが沸くんじゃないか?
神主がエロ禁止って言ってんだから(言ってないけど)やめろ!って
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:38:58 ID:kIFkeQ6M0
- もう全然アニメ関係ないスレになってきたな
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:43:34 ID:hHBXV1l.0
- アニメ関係はサークルの負担に対するフォローがないとかわけわからんこというやつしかいなくなったしな
自己責任の一言で片付く問題だし
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:47:38 ID:gdTf2oRc0
- 逆に利益が出たら神主に払ってたのかね。
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:20:20 ID:W3lyoPZg0
- まあ神主の庭である以上、その意向に異議はまったくもって無いが、
あーあ、公式アニメ見たかったなあ、と思うのは自由。
見たくもねえ、と思うのも、自由。
私は前者。残念無念。
しゃーない。気が変わるのを気長に待ちますか、と。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 04:31:50 ID:kMf0m0Zs0
- 東方は企業から見たら金の生る木だと思う
東方ってだけで注目されるからな
アニメイトの件で企業が二次創作と称すれば何してもいいみたいな
雰囲気になりかけてたから今回のガイドライン改訂になったんだと思う
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 05:48:57 ID:NoVqIrfkO
- 今後アニメ作品見れなくなるっぽいそれ自体は残念かなー程度は思うがZUNの言ってる事はどこもおかしくはないしアニメイトがあれじゃ仕方ない
しかも商業にも明確に「作るな」「売るな」とまではまだ言ってないだけかなり甘めだろうこれ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 05:58:23 ID:PfxkN7HM0
- 二次創作アニメだけは受け入れない
それはそれは残酷な話ですわ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:07:06 ID:/uc6uPUc0
- どうせニコ厨かモエ豚に媚びたアニメしか出来ないでしょ
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:31:03 ID:YxmjWPSA0
- アニメがおまけだと言い張るのはOKなの?
アレンジ曲のPVとかも含めて
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:34:38 ID:YQTAM44.0
- 新規が全アウト。神主と信者に喧嘩売りたければ例大祭までは出してもグレーがいいとこ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:41:24 ID:S6pEgFF20
- >>646
×二次創作アニメだけは受け入れない
○有償セルアニメだけは受け入れない
企業、プロ集団に取っては、それはそれは残酷な話ですわな
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:42:00 ID:wSgKrLi60
- >>619に書いてあるようにラジオでの神主の発言を聞く限りじゃそこまで厳しく禁止してるとは思えんけどね
まぁやんわりと言い表してるだけで内心でどう考えてるのか分からんけども
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:45:34 ID:Iu4lhcc20
- 昔グリフォンがAmazonから販売停止をくらってたように、
神主はその気になればいつでも委託先の販売を止めることができる。
作らずに諦めるか、作って停止されるか、
ファンに叩かれながら停止されないことを祈り続けるか、
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:51:04 ID:PfxkN7HM0
- >>650
なるほど
作品の公開自体が禁止された訳じゃないから二コにあげたり無償頒布するなりすりゃいいわけだ
お前マジで頭いいな
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:58:24 ID:aJ/ktMtc0
- >>651
緩いか厳しいかなんて関係ないよ、駄目な物は駄目
それが守られず全面禁止にされた時、守らなかった奴は今後周囲から批難される
ましてや同人業界最大規模の東方相手じゃ相当の覚悟が必要だぜ
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 06:59:43 ID:ousup.ccO
- >>635
結局コミケ自体を規制したりしないってだけの話だろう
REDいちごみたいなのが槍玉に上がるのは結局はゾーニングやれってことで
商業誌は成人指定だと売れる本屋が少なくなるし、一つのエロ漫画のために雑誌を成人指定してらんないからな
だから反対してる漫画業界は、成人指定でも買ってねって言っている
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:04:57 ID:cyNQrQPA0
- ここで貴様らが何を叫んでも無駄だ
どうせアニメは出るのだから
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:07:19 ID:fcUv4yBc0
- さすがにそれだけはない…逆ならともかく
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:11:44 ID:v2IQiwQc0
- そうなったらそのサークルが二度と創作が出来なくなるように
この板から突撃する輩が出るだけだろう
出ないで欲しいがたぶん出る
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:12:35 ID:cyNQrQPA0
- ガイドラインだって何だって曲解できる部分があるのなら大いにそれを利用させてもらう
世の中そういうものだ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:15:38 ID:rY1QoBos0
- >>658
この板だけじゃないな
ふたばニコ渋とそれなりに勢いのあるところからは間違いなく総叩きに会う
それで事情を知らないライト層にも波及してアニメ売るどこじゃなくなってまうぞ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:17:16 ID:YQTAM44.0
- 同情の余地がないから二次創作する間延々粘着されるだろうね。
自浄作用として悪くはないからなんとも言えないし。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:17:58 ID:PfxkN7HM0
- >>656
今回の件で二次同人アニメ勢は一気に肩身狭くなるだろ
代わりにFlash動画系の作品が幅を利かせてくると思う
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:21:31 ID:2bwL7GlA0
- >>658
そしたら逆恨みして反撃する輩も…
反撃先は何処とはいえないけど
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:24:27 ID:v2IQiwQc0
- >>660
同人界隈は私刑が日常的に行われるからな
でもそれが同人なんだから仕方ない
叩かれたくなければファンの機嫌を損ねないようにおとなしくしているか
もしくは界隈を去るかのみだな
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:25:00 ID:YxmjWPSA0
- 逆に、アニメの有料頒布を制限するメリットって何だと思う?
放ったらかしでもデメリットは無いはずだし、むしろ良作が生まれる可能性だって無くはないけど…
それもわざわざセルアニメに限定して
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:25:17 ID:8jrtyBDkO
- 紅葉さんは
プレスしてしまった分のみ販売
以降の製作発表済み分新作は動画サイトで公開
それ以降は未定と方針出したね
いい落としどころじゃないかね?
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:25:53 ID:AdqIrbhsO
- ここですら変な煽り屋以外は見ないし
界隈のどこ見ても大した話題にすらなってないぞ
まあ、今回のガイドラインは割と平和的に周知されて浸透しそうな雰囲気
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:29:35 ID:YQTAM44.0
- >>667
話題にならないで例大祭で売られたら売ったサークルも困ると思うんだけど
>>666
紅葉さんとこがまともな対応だと思うけどプレスしてしまった分とか書いてたっけ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:33:39 ID:FTHjygXA0
- >>665
アニメイトを今の状態で放置しておくと危険
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:34:32 ID:Iu4lhcc20
- >>666
まともすぎる。他サークルも否応無くこの対応をスタンダードにせざるを得まい
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:38:19 ID:cyNQrQPA0
- 悔しかったらボイコットしろ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:38:33 ID:nbW/akqk0
- >>668
プレスしてしまったというよりすでに委託してある分については〜だったと思う
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:39:00 ID:Iu4lhcc20
- ボイコット・・・?
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:42:28 ID:YQTAM44.0
- 信者装って燃料にしようとして意味不明になったような感じにしか見えない
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:32:27 ID:gdTf2oRc0
- >>665
それ全部あなたの主観でしかないですよね。
とこぞの副知事も傑作ならOKとか言ってたのと同じ。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:33:22 ID:CfP.MdOwO
- >>665
だからそんなものは神主は望んですら居ないんだよ馬鹿が
ファンなんてどうでもいい、俺が楽しいから創作するだけだと
昨日の配信で断言するくらいゴーイングマイウェイな人だからな
勝手に作られたアニメがコケようが知ったこっちゃないと言ってるでしょーに
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:33:40 ID:YQTAM44.0
- どこぞの副知事がコミケはok言うくらいの信憑性なわけか。頼りにならんね
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:37:23 ID:zFUHPORU0
- 言論封鎖しないかぎり批判はどこにも沸いてくるか
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:40:33 ID:YQTAM44.0
- 極端な話今回規制された時点でアニメ作ってたとこは批判されても文句言えない立場だよ。
誰も批判してないだけましではある。
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 08:50:30 ID:PfxkN7HM0
- >>679
ああ、こんなスレは吹き飛ばしてやろうぜ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:05:20 ID:hHBXV1l.0
- 今回の件は、たしかにまじめに作りたいものを作ってがんばってた同人アニメのサークルは可哀相だとは思う
だけど、以前からアニメについては多方面でいろいろ言われてたわけだからこういう結果になってしまったのも
仕方ないと思う。それを覚悟してなかったとしたらまぁ甘えって言われても仕方ない。
ていうかまぁこれ関係ないって顔して見てる音屋とか作家も考えなきゃいかん話だよな
ライブが乱立して同人音楽って何ぞやって感じになってるし
同人誌についてもまぁいろいろ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:06:45 ID:zFUHPORU0
- ただガイドラインなんて所詮は自動車の制限速度と同じようなものだと思うがね
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:08:01 ID:YQTAM44.0
- さすがに釣りするならもっと狡猾にしてくれないと燃料にならないよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:09:32 ID:qnIvG07Y0
- > まじめに作りたいものを作ってがんばってた同人アニメのサークルは可哀相
って言い分よく見るけど、具体的にどこのサークルがそれに該当すんの?
このガイドラインに引っ掛かって、かつ可哀想と思われて然るべきサークルが一つも浮かばないんだけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:12:21 ID:PfxkN7HM0
- 飢えてるなぁ
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:14:35 ID:hHBXV1l.0
- >>684
俺はしらん、ここの住人にたまにそういうこと言う人いるしどっかにはいるんじゃないかな
いたら可哀相だなってだけ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:15:15 ID:FTHjygXA0
- >>684
紅葉ブラシ同好会とか・・・
個人規模で細々アニメやってるサークルは他にもあると思う
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:17:40 ID:hHBXV1l.0
- >>687
あーここの人も頒布とかしてたんね
確かにこの人はなんか細々がんばってる感じがするな
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:20:50 ID:MnGHAalgO
- 公開すれば良いじゃない、無償で堂々と
ただそのサークルはどうかと
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:59:48 ID:58zgm/ZU0
- アニメの声優にプロを雇うって事は、
雇われた側は仕事としてその作品の製作に関わるだけであって、
作りたいと言う気持ちがあって作る訳じゃない同人ってのは一つの目的(志)を持った人達が集まって活動する物なので、
それ以外の人が関わっているのであればそれは同人ではない
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:03:09 ID:OGEg6tz60
- >>690
プロが関わった物(パソコンから鉛筆にいたるまで)
使ったら同人じゃないならこの世に同人なんてねぇよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:07:37 ID:7TNKStXk0
- 仕事を請け負うだけの声優の話してるのになんでパソコンが出てくるん
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:12:05 ID:hHBXV1l.0
- >>690
プロを呼ぶこと自体は問題ない
そこがアウトだと商業でも活動してる同人作家さんが絡んだ時点で全部アウトになる
問題なのはメンバーが全員その作品を作りたいと思って集まってるかどうかだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:12:45 ID:OGEg6tz60
- >>692
日本語読めないのか?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:13:48 ID:hHBXV1l.0
- >>691
こういうこと言うやつが出てくるし
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:14:35 ID:OGEg6tz60
- 声優は声貸してるだけでメンバーではない
ウインドウズ使ってゲーム作ってもビルゲイツはメンバーではない
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:16:27 ID:Q1ahin2U0
- 神主がダメっていってんだからさっさと諦めなさい
諦められないほど大量のゼニを突っ込んでしまったサークル(棒)の方々は・・・
樹海にでも行けばw
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:16:59 ID:hHBXV1l.0
- >>696
声優は道具だと?
その考え方が既に商業的だって
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:18:35 ID:aJ/ktMtc0
- >>693
雇うって事はつまりは報酬を貰ってる場合だろうから
仕事として受けるのが問題なだけで、本人が参加したくて参加する分には良いって事じゃない?
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:21:19 ID:OGEg6tz60
- >>698
音声ファイルとテキストファイルと画像ファイルで道具云々がわかれるのか?
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:23:44 ID:O5GN2L/k0
- プロ声優入りの本編アニメなんて一番嫌がってたもんが出るようになって
製作会社が同人のフリして乗り込んできたときたらさすがに黙ってらんないよなー
でもたとえプロや企業でも単に好きで作ってるだけなら動画アップで公に出す事自体は可能なんでしょ
個人で細々アニメサークルやってた人は巻き添えだと思うけど
無償の道が残されてるのは優しいくらいだと思うわ
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:23:55 ID:hHBXV1l.0
- >>700
ていうかテキストファイルも画像ファイルも両方作成した人間がいるだろ
何をわけわからんこと言ってるんだ
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:25:58 ID:OGEg6tz60
- >>702
ビルゲイツが打ち込んだプログラムが道具で
声優が声出した音声ファイルは道具ではないというのか?という意味
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:27:15 ID:7TNKStXk0
- こういうバカはNGに限る
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:29:53 ID:hHBXV1l.0
- >>703
アホかw
ウインドウズのこと言ってるんだったらそんな誰でも使えるようにしたOSと
作品用に雇って声優にとってもらったその作品のための音声データが
おんなじ扱いなわけがないだう
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:30:22 ID:OGEg6tz60
- >>704
反論できなくなったようですね。
どんだけ他人の作ったソフトや素材使おうが東方ファンが新たに別の作品になればその著作者は東方ファンになるんだよ
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:31:15 ID:hHBXV1l.0
- 釣りならいいけど
こういうのが本当にいると思うとぞっとするなぁ
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:37:00 ID:OGEg6tz60
- >>705
自分の作品のためにデータを打ち出せとソフトしても貰ったんだろうが・・・。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:37:52 ID:Obgh2ozU0
- 一度693と696で意見一致してるじゃないかよw
なんで喧嘩すんだ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:38:22 ID:WbMI3DQE0
- むしろ音屋が使ってるヴォーカルが東方ファンだからやってると本気で思ってたらぞっとするなぁ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:42:04 ID:74NWJ8IM0
- プロ呼んだかネット声優呼んだかの違いで、間違いなく東方ファンではないな、
それでも製作者の男声あてられるよりマシすぎる。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:49:36 ID:I4gGeVrAO
- アニメイトのコラボレーション()アニメが発端だろうか
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:50:21 ID:hHBXV1l.0
- >>709
声当ててるのを音声データだから道具って言ってるのがちょっとなー
俺は声当てたり710とかで言ってるボーカルもそうだけど
作品の要素になってるんだったらメンバーだと思ってるし
>>711
間違いなくっておま
そりゃプロ声優雇ってる云々と同じだって
やりたいって思ってやってるやつもいる
そうじゃないならそれもまぁどうかと思う
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:52:07 ID:74NWJ8IM0
- >>713
やだこの子、純情すぎてぞっとする
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:58:45 ID:hHBXV1l.0
- >>714
他人事じゃないのよ割と
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 10:59:45 ID:O5GN2L/k0
- アニメーターにも声優にも東方ファンが絶対いないとは思わないけど
利益見越した作品に対してプロの仕事してもらうならどっちにしても同人の域は越えてる気がするよ
個人報酬が出るなら尚更
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:03:22 ID:Ka3VXBz60
- 東方ファンかどうか、報酬がでてるかどうかなんてわからないんだから幸せに考えればいいじゃん。
その声優さんは超東方ファンで無償で出演してるんだよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:04:06 ID:27xiNmxM0
- 思想は統制せないかんな、例え個人の内面でも
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:10:03 ID:YQTAM44.0
- セルアニメーション以外問題になってないから関係ない話だけどね
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:12:24 ID:7TNKStXk0
- まあ今までも3Dとフラッシュが主流だったしな
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:13:19 ID:wj/M/F8w0
- 東方で生活させていただいてます
本当にありがとうございます...
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:15:14 ID:psmxAI7c0
- >>721
後5年以内には進路決めるか死ぬまで働かなくていいくらい金貯めとけよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:17:29 ID:Ka3VXBz60
- まぁ正直声優になろうっていう人は基本的にこの業界が好きで東方知ってる人も多い、
100%金目的なら声優になるわけというか、なれるわけないじゃん。どんだけ大変だと思ってるんだ。
だからこそお金も取るし、しっかり台本も読んで作品を成功させようとがんばるものだよ。
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:21:57 ID:Ka3VXBz60
- 少なくともゲームでもアニメでもプロで関わってる人たちが全員100%金目的だと思ってる人がいたら
その人の心は寂しいなぁと思う。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:23:19 ID:YQTAM44.0
- 東方以外でやったほうが儲かるだろうしね。
東方はリスクがいままでは少なかっただけだし。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:25:56 ID:psmxAI7c0
- そこそこ絵が上手い人なら3ヶ月毎に嫁が変る連中用の同人書いてたほうが儲かるだろうな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:42:46 ID:GitUSBikO
- >>724
イイコトイウナー
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:43:16 ID:OS2ZS0FsO
- つかさ、印刷所は、純粋に利益を求めて同人誌刷ってるよな?
印刷を印刷のプロに任せるのと、声を声のプロに任せるの、何がどう違うんだ?
前例の数か?
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 11:49:53 ID:TrrkOD020
- そんなしょーもない同人の定義の話なんていつまでも引きずらなくていいのよ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:04:57 ID:e9BXMRZA0
- 東方アニメまつりの特設サイトで公式に謝罪らしきものが掲載されてるな
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:06:03 ID:aJ/ktMtc0
- >>724
いつからお金目的だとかそういう話になったのか分からないんだけど
東方が好きなら好きでいいし、声優として声を吹き込むのが好きなら好きでいいんだよ
問題はどういった形で製作に参加するかじゃないの?
仕事で請け負うなら良い作品にしようとするのはプロとして当たり前
同人活動の一環として参加するのなら一緒に作る人と同じ敷居に立って作るべき、無報酬でプロ意識は捨ててね
それに>>723の最後の行要らないでしょ
同人で楽しんで作ってる人だって一生懸命良い物を作ろうとして取り組んでる
同人作品に質を求めなくていいんだよ、作った人が一生懸命作って、作ることを楽しめるかが一番大事
>>729
昨日のラジオでZUNが言った言葉からの流れだから
他に何かあれば話題を振ればいい
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:06:56 ID:YQTAM44.0
- まあ関係者だし個別に叩かれる前に謝罪はいい判断でしょ。
元凶はアニメイトかもしれんけど
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:07:30 ID:FifTR.ag0
- 他のジャンルの二次創作でセルアニメってないよね
大学のアニ研サークルでは見かけるけどオリジナルだし
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:09:27 ID:gdTf2oRc0
- >>733
無くない。エロだし高価だしクオリティお察しだからドマイナーなだけで。
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:10:58 ID:gdTf2oRc0
- >>734
高価ってのはメディア的な意味で、昔はビデオだったから高価だったけど、いまでは安価か。
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:11:43 ID:e9BXMRZA0
- 謝罪内容を見てみると戦犯は東方アニメまつりな気がしてくるから困る
そのパンフレット実物を手に取ってないから分らんが
どうやら公式(?)と勘違いされるような仕様になってたらしいな
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:18:47 ID:7NLOspiw0
- >>731
何言ってんの?東方に出てる声優さんはみんな東方好きで無償で出演してるの知らないの?
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:20:59 ID:MwZ6Z9Ew0
- >>737
ギャラぐらい貰うだろ常識的に考えて
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:30:35 ID:BRFrN/N20
- まあ色々あって今回の沙汰な訳だ
アニメまつり参加組はこのままフェードアウトするのが利口だろうね
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:32:11 ID:YQTAM44.0
- 上の話聞いてると本命っぽいしね。大人しくしてたほうが無難そうだ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:44:19 ID:woVygPOk0
- アニメ祭り参加組でアクアだけ残ったか・・・
当日見てきたけど3Dだしゲーム主体でちょっと毛色ちがう所だと感じだけど
わずか数日でこれほど格差ができるとはね。
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:46:19 ID:AdqIrbhsO
- エロゲみたいに偽名使ってたら、バレバレでも意外と生暖かくスルーされるもんだぜ
それをわざわざ本名義で出してんだから明らかに広報戦略
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:49:16 ID:bX7CgduYO
- >>741
アクアも一時期発禁食らってなかったか
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:56:17 ID:wu2YKlrE0
- もし正確無比で悪質な介入を許さない統計が取れるシステムがあるなら
東方アニメに対するファンの意識調査を数値化してみたいなぁ
実際のところ絶対多数のファンはどう思ってるんだろう
二次として見れてるのか原作として考えてるのかとか
高品質のアニメは見たいのか同人での表現はどこまで許されるのかとかさ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 12:58:34 ID:YQTAM44.0
- ファン的にはそうだけど作るほうが好き勝手やって規制されてしまった今無意味。
そうなった元凶に文句も言いたいけどね
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:00:50 ID:6KaPcj2c0
- しかしまあ、舞風といいアニメイトといいアニメまつりといい
二次創作なのに、なんでこんなに他人の著作権の扱いが雑なんだ?
(事実上の公式化を狙っているスケベ心があるだろうけどw)
これじゃあ原著作者のZUNに〆られるのも仕方ねーよな。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:03:47 ID:6KaPcj2c0
- >>744
権利の問題なので、二次創作物の質の高低は無関係だよ。
プロかアマチュアかも、個人か会社かもね。
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:07:53 ID:YQTAM44.0
- 後のまつりだけど東方冠せずに幻想なりなんなりでやってりゃ
問題も起きなかったんだろうねぇ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:08:50 ID:h7LYmcrM0
- >748
そういう問題じゃないよ、問題は神主に凸ったことだけ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:09:32 ID:wu2YKlrE0
- 前にどっかのスレでアニメイトの言う公式はライセンス販売権の方で
東方界隈内での公式は言わばガンダムで言う所のガンダム年表に載せるような物って
比喩してたな
どちらにしても金目的なんだろうけどさ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:09:35 ID:YPrOJ36c0
- アニメまつりの謝罪の内容って夢想夏郷が直接注意された時と全く一緒じゃねーか
結局、大型セルアニメ作ってる奴って多額の投資してでも「公式っぽくなりたい」以外の理由はないのね
それこそ有名声優を大きくクレジットしてる辺りアニオタを釣るためだろうしね
いろいろガッカリだよ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:10:29 ID:6KaPcj2c0
- こういっちゃ悪いが、ニコあたりのショボイ紙芝居動画でも、
大抵原著作権は何処にあるのかクレジットしてんのに。
末端のアマチュアでも出来ていることが出来ていないのは、
故意にやっているって受け取るしかねぇよなあ。
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:11:34 ID:OS2ZS0FsO
- >>746
舞風って、一度騒ぎになってから、うるさいくらいに『二次創作』ロゴ入れてただろ。
またなんかやったのか?
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:12:28 ID:h7LYmcrM0
- >>751
有名声優さんを使うのは売り上げのためじゃないと思うなぁ
遠くソフトの向こう側だった声優さんを起用するのが夢だったからじゃないだろうか?
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:13:08 ID:wu2YKlrE0
- ニコに関しては冒頭に「これは東方二次創作です」って明記するのが当たり前に
なってるね
ついでにキャラ崩壊云々と嫌なら見るな的こととか
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:16:33 ID:YQTAM44.0
- 舞風のときに警告はもうなされてるから
今回の祭りは言い逃れ不可レベルだわなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:17:59 ID:icP8ihzU0
- もうアニメ祭り参加組みは東方界隈から追放だなぁ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:19:38 ID:YQTAM44.0
- 追放までは言わないけどしばらく黙ってろとは言いたくなった。
謝罪してるから粘着はしないが。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:22:18 ID:OS2ZS0FsO
- 一番大事な『これから』の対応を見もせずに、全部一括りにして追放とか……さすがに乱暴すぎんだろ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:22:30 ID:uU.wCkU.0
- まあ今までのは界隈全体からも大目に見てもらえるかもしれんが
今後、特にガイドライン制定直後の例大祭で発表とかしたら完全に見放されても同情すらできんわな
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:24:43 ID:8mxH86k.0
- お詫び
2011年2月11日に発行いたしました東方アニメまつり来場者特典パンフレットにつきまして、
出典および注意事項の記載がございませんでした。ここに深くお詫び申し上げるとともに、改めて周知させて頂きます。
東方Projectは「上海アリス幻樂団」様の作品です。
パンフレットに記載されている内容は、主に東方Projectを題材とした二次創作物と 二次創作活動をしているサークルへのインタビューをまとめたものとなります。
パンフレットの内容と「上海アリス幻樂団」様には直接的な関係は一切ございません。
パンフレットの内容に関する責任は編集者にございます。お問い合わせは にお願いします。
当イベントを司る者として、また二次創作活動を行う者としての大前提を欠いてしまったこと、 深く反省しております。
同じ過ちを二度と犯さぬよう、チェックを厳重にすると共に、二次創作者としてのマナーを強く意識していきたい所存です。
関係者各位、並びに当イベントにご参加頂いた皆様、 また東方Projectを題材とした二次創作活動をなさっている皆様、
「上海アリス幻樂団」様に ご迷惑をおかけしたこと大変申し訳ございませんでした。
重ね重ねお詫び申し上げます。
2011年2月17日
東方アニメまつり 主催
ギャハハ、馬鹿じゃねーの。
やっぱり企業以外でもアニメ界隈では暴走してる団体があるんだな。
まさにアニメは東方の癌だよ、癌。
金魚の糞どころじゃねぇ有害以外の何物でも無い私欲団体だよ
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:26:22 ID:888gCwLk0
- 癌っていうはおそらく神主にとってもその通りなんだろうけど
もう少しマスタードに包んだ方が共感を得られると思うの
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:28:37 ID:icP8ihzU0
- >>同じ過ちを二度と犯さぬよう、チェックを厳重にすると共に、二次創作者としてのマナーを強く意識していきたい所存です。
残念、二度目は無かった。
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:30:04 ID:33Ba5v2Q0
- 後で小さく謝罪文だけ載せれば許されるという前例ができてしまったら
今後全部そうなるだけだわ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:35:00 ID:6KaPcj2c0
- >>763
うん。
二度目はないね。
アニメは作っても有償じゃ売れないし、原画集や設定集、諸々の制作課程で
作られたデータの販売は有償展開に当たるし、製作者や声優のサイン会や
トークショーなんかを金とって開けない。
上映会も同じく金取れない。
無料にしてカンパってのはやっぱり有償に当たるしね。
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:43:11 ID:YPrOJ36c0
- アニメが何故問題か考えてみた
・製作に時間が掛かる
ある程度先まで続いているジャンルか、オリジナルでないと制作費が回収できない
オリジナルは売れやすいエロになる。東方は現状終わる気配がないのでアニメにはもってこい
・製作にまつわる問題
「ほしのこえ」みたいに一人でこつこつ作るというのも不可能ではないけれど、まぁ稀
アニメでは特にクオリティ管理が作品としては大事になる
具体的に言えば、カット毎に顔や体格が大幅に違うとなると売り物にならない。
素人が集団でアニメをやるとここでつまづく。ある程度アニメの製作に馴れている集団でなければ、
「絵を動かす」という意味での純粋なアニメではなく、いわゆるオタク向けセルアニメを作ることが出来ない。
・声優を使うこと
事務所との契約、録音スタジオの手配など、ただの素人にはハードルが高い
事務所としても「東方のアニメ」に出演するというリスクとリターンを考えるだろう
もちろん数人呼べばそれなりの費用もかかる
よって、そういう面倒くさい契約をセールスしている仲介人の存在が浮き彫りになる
こういう人が表に出てくることはないだろうけどな。今回もさっさと逃げるだろうし
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:44:21 ID:8mxH86k.0
- >>763
>残念、二度目は無かった。
まさにwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwww
アニメ団体ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ金が掛かってるからこそアニメはあらぬ方向に暴走しやすいジャンルってのが改めて分かった。
それを予測して早々に封じてしまった神主はやはり凄い。
有償禁止にして資金回収不可能にする事で本来の同人の範囲でやりましょうねって原作者の意向が
今回具体的に提示された訳だし、もはや東方ジャンルではアニメゴロは存続不可能って事だ。
ま、来年頃にはゴロが駆逐されて発表するだけで目立つような状況になってしまってるから平和だろうね。
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:45:31 ID:YQTAM44.0
- まあ神主も言ってたけど同人として作ってるかどうか考え直すいい機会なんだろうね
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:49:02 ID:6KaPcj2c0
- >>766
アニメが問題なんじゃなくて、それに関わっている奴の意識が問題なの。
キッチリやってたら、ガイドラインの改訂なんかもされず、普通に
商売出来てたのに。
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:50:34 ID:Obgh2ozU0
- 無知ですまないのだけど、ここでよく名前が挙がるサークルやイベントって
それぞれどんなモノ作ったり、どんな問題起こしたりしてきたの?
ちょっと纏めてくれると助かる
主観抜きで、具体的には何をやって結果どうなったのか程度でいいから
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:56:05 ID:vScEpmlg0
- いやいやいや
気持ちは判るけどそこは商売って言っちゃダメだってば
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:56:24 ID:YQTAM44.0
- 自分も詳しいわけじゃないんで
東方アニメ祭りのurl見たほうがいいんじゃないかと。
ttp://boxell.jp/tham/
問題起きたのは舞風かな?二次創作だということを徹底してほしいみたいな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:57:17 ID:YQTAM44.0
- 東方関係なしならアクアが版権で問題になって4万枚だっけ?上に書いてたけど
販売中止になったくらいかな
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 13:57:22 ID:33Ba5v2Q0
- 皆は貴方のためのまとめブログじゃないのよ
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:01:31 ID:YPrOJ36c0
- >>769
セルアニメ自体が、拡大路線にいかないと評価されないジャンルだというのはあると思うけどね。
だからこそ、やたら野心を持った奴や隠れ企業が集まってたんだよ。
僕もアニメは好きだけど、アニメまつり参加作なんて善意の同人で作れる規模のアニメじゃなかったろ
アニオタは商業アニメみたいなぬるぬる動くを見たいだろうけど、それは結局その規模でしか作れない物なんだよ
人員も予算もね。ゲームとは違う。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:04:39 ID:33Ba5v2Q0
- 深夜アニメでも1話30分つくるのに1000万円かかるもんね
東方にアニメ化したい奴らが群がるのは、版権料のかからない人気コンテンツだから
しかも版権管理が素人レベルで、うまくやれば版権ブン取れるかもしれないから
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:05:52 ID:Dw5arPUg0
- アクアは長谷川町子なんて日本のディズニーのようなとこなのに手出したのがアホ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:09:17 ID:6KaPcj2c0
- >>775
善意の同人かどうかも多分関係ないんだってば。
度重なる著作者のZUNの意向を無視した、
権利者のような振る舞いがまずかったんでしょ。
この先は想像だけど、売らんかなで会社が参入してきても、
ちゃんとルールを守っていれば、シブイ顔はしても
〆られなかったと思うよ。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:14:48 ID:O5GN2L/k0
- 強化されたのは本編アニメーション、豪華声優、プロスタジオとか公式と勘違いされそうなレベルで
原作知らないもしくは知る気もないアニオタ声オタの興味引くような販売しようとしてる一部が問題なんだろうな
舞風とかアクアみたいにイベント購入特典で豪華声優サインなんちゃらプレゼントとかさ
アニメ祭り行ったけど自分の近くにいたのは東方よく知らないけどすげえとか言ってるただのニコ厨だった
それ思い出してもこの表記ミスは痛いな
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:16:08 ID:1pMz8k3Y0
- しかし何だな
どんどん時間とともに心証が悪くなる一方だと言うのに
アニメ祭り組で改定ガイドラインそのものに対して
今後の方針を表明してるサークルが未だに一つも無いとはどういう事だ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:16:55 ID:OS2ZS0FsO
- >>770
舞風について俺が知ってることと言えば、
①作ってんのが東方アレンジだけだった頃、トラックリストに『作曲:時音』って書いて叩かれた。
②『アニメ作るよ』って言って、そのPVを二度ほど、コミケやらで頒布した。(この間は、そんなに騒ぎにはなって無かった筈)
③2008年12月、コミケで『夢想夏郷』発表したんだけど『会場先着で、声優さんのサイン入り台本あげるよ!!』って告知して叩かれた。
ちなみに、初回限定版を持ってるが、箱の六面、ディスクの背面まで、うるさいくらいに『二次創作』って書いてあった。
④只今、夢想夏郷二話を鋭意製作中。
ってことくらいか。
他については、俺も知りたい。
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:17:47 ID:YPrOJ36c0
- >>776
しかも、TV局や音楽・出版会社に上前をはねられることもなく総取り出来たからね
アニメ会社が本当にやってたとしたら、良い儲けだったろうね。
>>778
そうかな?やりたがり喋りたがりな神主がこのまま認めてたとは思わんね
自分でもアニメやりたかったのに勝手にプロに作られたんじゃ気も悪くするだろう
よくアニメについて「声優・ZUN」とかネタにされてたけど、
アニメにするなら全部自分がやらなきゃいけないって発言は結構マジじゃないかと思うんだ
建前では界隈のことや権利のことをいうだろうけどさ。
ま、全部僕の想像だけど。
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:18:09 ID:YQTAM44.0
- >>780
今貼ったついでに見たけど上の紅葉さんは最初にまっとうな告知してたよ。
この人だけは評価していいと思う
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:23:38 ID:YQTAM44.0
- アニメはしないとというができないと言ってたしそれならアニメイトも許可出してないといえなくもないから
今のところはその意見は保留かな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:25:11 ID:1pMz8k3Y0
- >>783
なるほど紅葉さんは告知してたか
やっぱり身軽な所とそうでない大所帯の差なのかな
神主の言う自己責任で対処できる同人ってここらへんから
意識の差が出てくるのか
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:28:16 ID:icP8ihzU0
- 紅葉みたいなサークルだったら有償頒布してもいいのに
だんまり決め込んでるサークルがどんどん汚く見える
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:30:09 ID:FkerE8ug0
- ダンマリ決め込んだまま消えるだけならいいんだけどねぇ
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:30:53 ID:wu2YKlrE0
- ゲーム製作会社が東方の二次STGとか作ったらガイドラインの項目が増えそうだな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:31:41 ID:8mxH86k.0
- 規制に対する反応なんて出来るわけねーだろ。
大抵が大所帯か、企業なんだから(笑)
意見取りまとめて意思決定するまでに1週間か1ヶ月は掛かるさ。
それかスルーだろ
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:36:44 ID:YQTAM44.0
- まつりのほうで謝罪はしてるから今後サークルがどうするかの告知くらいでしょ。
なんとなくスルーな予感はするけど
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:37:59 ID:psmxAI7c0
- 神主に土下座して許可取ろうとするところは出そうだな
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:39:14 ID:6KaPcj2c0
- >>788
ガイドラインに近く増える可能性が高いのは、コスROMあたりだと思うよ。
今までロクにチェック出来てなかったもんだから、法的に真っ黒なのが多すぎて、
今即売会レベルで違法なのは追い出しにかかってるから。
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:40:00 ID:8mxH86k.0
- 一ヶ所OKしちゃえば「俺も俺も」状態になるうえ反感も買うので、そういうのは100%無い。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:41:27 ID:33Ba5v2Q0
- すでに大金を突っ込んでしまったところは今回のガイドライン無視して
なんとしても資金回収しようとするだろうね
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:42:30 ID:8mxH86k.0
- ああ、OKするしないじゃなくて土下座してでも許可貰おうとする奴が出るかも・・・って事か。
出るかもな、そういう自己中な屑サークル。
神主がOK出せない事は分かり切ってるだろうに。
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:46:52 ID:MnGHAalgO
- その紅葉ブラシ同好会って所も
元プロのメンバーが企業向けの設備使ってやってるわけで
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:47:00 ID:33Ba5v2Q0
- 土下座なら可愛いもんだが
アニメ作る資金なんて個人資産レベルじゃ無理だからね〜まず借金だろう
それが丸々パァなんてことになったら、人間はどんな行動に出るか・・・
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:47:22 ID:gi1gc9Gc0
- 対応は友人に任せたって言ってるしラジオでもスルーだったから
もう神主はこの件に関して取り合う気ゼロなのはわかりきってるよな
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:48:28 ID:1pMz8k3Y0
- なるほどね
サークルの仮面を被った企業とか同人を逸脱しちゃったサークルとか
こうするとあぶり出されてくるのか
なんかもうため息しか出ねえ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:49:13 ID:YQTAM44.0
- 販売して撤退という道も残してくれてるからね神主は。
まつりのところは謝罪しちゃったから売らないとは思うけどね
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:49:25 ID:RRn7E8CU0
- 醜いってレベルじゃないな
本当に他ジャンル行ってほしい
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:49:57 ID:FifTR.ag0
- >>781
あったねぇ。特に①は印象に残ってる。
(今は無き?)ブログで謝罪してたんだけど、
「ほとんどの部分がオリジナルなんで原作者表示はいらないと思った」みたいな言い訳をしてたんだよ。
そのくせアルバムタイトルに東方ってついてるしジャケットは霊夢だし、説得力ゼロw
その時から同人や二次創作というものを理解してなさそうだな、と思ってた。
曲はもう本当に大好きなんだけどねぇ。東方アレンジは続けてほしいなぁ。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:50:01 ID:6KaPcj2c0
- >>794
> これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
ガイドラインにある↑これの法務的な意味を読み取れなかったりする
社会経験値の低い奴が出たり、意味は理解出来ても、何もして
来ないだろうとタカをくくって、字面を正当化の材料にして強行するのは
出るかもね。
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:50:03 ID:wu2YKlrE0
- 取り合えず夢想夏郷2と万華鏡本編の製作がどこまで進んでるかで動きが変わるだろうな
取り返しの付かない場所まで行ってたら自己判断で販売を強行するような気はする
叩かれる事も勘定に入れてね
その場合ルール違反を理由に即割られたりニコに高画質で当日に上げられるだろうけど
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:52:22 ID:YQTAM44.0
- あまりのプロ率と一次無視っぷりに驚いてる・・・
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:52:37 ID:MnGHAalgO
- 売る場があるかも問題じゃね?
委託だけかな?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 14:58:40 ID:RV4W0IUo0
- >>782
自分もそれに近い認識だな、神主にとってはゲーム制作>アニメ制作だから、
現状、アニメ制作にまわせる余裕などないw
逆説的に言えば、神主は媒体としてのアニメの実力=怖さを認めているからこそ、
自分がキチンと監修できなければいけないのだろう、と受け止めている
東方世界の創造者として、影響力のある媒体の一人歩きはそりゃ認められないわ
とにかく、昨夜のラジオといい、あの人が生粋の同人屋だと改めて感心させられた
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:05:05 ID:YPrOJ36c0
- >>807
それにアニメは神主一人が頑張ったところで納得できたり、面白くなるとは限らないからな
原作者監修とか脚本の駄作アニメを思い出して欲しい
そりゃ躊躇もするだろ
そこで「二次創作アニメのほうがよかった」なんて言われたら目も当てられない
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:07:42 ID:gi1gc9Gc0
- >>808
神主は自分が発表したいと思ったらそんなことお構いなしで突撃すると思うよ。
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:09:02 ID:3ct0nu7A0
- まぁアニメ見たいだけのやつは諦めろ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:13:38 ID:IdcnI.wQ0
- こちらの目の届かない中国あたりで作るやついるんじゃないかな
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:14:19 ID:33Ba5v2Q0
- 公式でアニメ作るとしたら、神主1人で数千枚セル画を描けて
声も自分で作れるような時代になってからだろ
声優に声当ててもらったら余所に版権発生
スタジオに製作依頼したら余所に版権発生
流通させようとしたら広告代理店が中抜き目当てに介入
これじゃ怖くてやれんわ
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:25:15 ID:TCB8v6i.0
- >>731
729ではないけど、今、他の話題を振れる雰囲気ではないし、したところで、
簡単に流されそうな状況だからなぁ。
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:28:11 ID:FifTR.ag0
- これで3Dアニメに移行するサークルがいたら面白いな
市場規模でいえば日本で主流のセルアニメがダントツだけど
世界のアニメは3Dが中心で、日本でも3Dを使うシーンは増えてるから
技術の習得をかねて挑戦してみてもいいんじゃないだろうか
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:50:22 ID:8mxH86k.0
- 実写と3DCGでガンツみたいな東方を頼むわ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:53:24 ID:e9BXMRZA0
- 中国は無いだろ
設定が極極日本よりなうえに例え設定を変えて桃源郷なんかにちゃうともはや(場所的な意味でも)『東方』では無くなるからほっとけばいいだろ
むこうが懐古的な日本の姿を製作したいと言う異常な自体が起こったら分らんが
美鈴に酷似した主人公が活躍するアニメとかならやりそうだけどナー
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:59:48 ID:16n4n1FsO
- >>803
判断にまかせます、って法的に解釈するとどういう意味になるんですか?
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 16:53:58 ID:ATeTlmXg0
- デュエマのアニメみたいな3Dなら断固お断りします
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 16:56:05 ID:e9BXMRZA0
- めちゃモテ委員長ならあるいは…
…ないわー
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 17:33:31 ID:z7EmshuI0
- >>817
803じゃないけどまずは思いつくのは
既発表作の扱い裁量はサークル側に一任したのだから、判断の結果で首をくくっても
夜逃げしても荒しに粘着されて炎上しても全て決断したサークル側の問題で
上海アリス及び神主には一切何の法的責任もありませんって広く世間へ告示したんだね
裏を返せば自分の事は自己責任で始末をつけなさい
始末できなくても無関係だから助けませんと宣誓したに等しい
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 17:35:49 ID:27VGsYDY0
- アニメが見たけりゃ自分で作ってニコにでもあげればええやん
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 17:59:51 ID:gi1gc9Gc0
- >>817
法的な解釈が無いが正しいと思う。
要するにガイドラインを好きなときに改定するように
気に入らなくなったらやっぱダメといえる
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:08:01 ID:tx7UfnZw0
- >>736
確かに、パンフレットに出典や注意書きが記載されていなかったのは、不味かったと思うけど、
個人的に、そのパンフ自体、勘違いされる様な作りではなかったと思うけどねぇ。
>>741
イベント当日、アクアスタイル自身、「アニメでは、他のサークル様には敵わないと痛感」「自分たちは場違い」
「次回(アニメまつりが)あったとしても、参加していないかも」という様な事を仰っていたもんな。
その時は、自虐ネタとしてもちろん捉えていたけど、今では、別の意味に聞こえるから不思議だ。
>>759
俺もそう思う。
アニメサークルに対する、今の何でもかんでも総叩きという雰囲気がね……。
もちろん、今後ガイドラインは守らないといけないと思うし、
別にアニメサークル擁護派でもないけれど。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:22:27 ID:YQTAM44.0
- 問題だらけのニコでも二次創作です表示してるのにプロ・元プロばかりのほうが配慮できてないとか
どうしようもなくね?
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:22:34 ID:9FBAL2Cc0
- >>823
ぶっちゃけ、見解出すまでは総叩かれ状態でもしょうがないと思うな
イベントやったばかりで最近活動していることが分かっている
それで、今回の対象になりそう
なのになんの見解も出さないのはバッくれてると思われて当たり前
実際、いち早く声明を出した紅葉さんには好意的な反応が多いだろ?
同人サークルなんだから、何を見解出すのを躊躇ってるのかって感じ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:23:47 ID:g5YT8UFs0
- 満腹神社のコメント欄を見ていると、おお、もう・・・ってな気分になる
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:25:07 ID:REzT9XNc0
- >>825
活動続けるためにどういう屁理屈捏ねようか一生懸命考えてるんだよ
言わせんな、恥ずかしい
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:27:03 ID:EbEvxMG.0
- プロが同人やる場合は、これくらい意識しっかり持ってないと駄目
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9244934
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:37:38 ID:31mIPxLc0
- >>828
東方にそんな番号付いてないですしおすし
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:03:40 ID:MgW8n2nk0
- >>825
何が怖いってこのままダンマリ決め込まれたら
最初はそれ程キツくもなかった雰囲気がどんどんギスギスしてきて
3Dやしこしこ家庭内作業でアニメやってるサークルまで同じ穴の狢扱い
される空気が出てくるのが嫌だ
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:28:37 ID:gi1gc9Gc0
- >>828
これってカスラック?ネタ?マジでこんなのしたら逆に東方が目を付けられそうでですけど
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:30:44 ID:gi1gc9Gc0
- >>825
紅葉の出した結論以外に何があるんだろうなぁ
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:32:29 ID:YQTAM44.0
- >>828は同人誌に歌詞書いたから払ったやつだったと思う。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:54:42 ID:7uniP52Q0
- ピンクレディーの「UFO」の歌詞が乗ってるって事か
そりゃJASRAC許可要るわな
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:57:16 ID:3ASAgvdI0
- わざわざ歌詞載せなきゃいけないほど重要な場面だったんだろうか
こういうのはあんまやって欲しくないな
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:59:36 ID:YQTAM44.0
- 同人だし儲けでやってないからできること。
これが普通なんだけどね・・・
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:29:39 ID:EgSeHq.M0
- 早苗がプロレスの入場で歌うシーン
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:35:49 ID:16n4n1FsO
- アニメ会社が使うコンテ用紙には大概その会社のロゴが入っている
それが流失したら会社確定なんだがな
アニメスタジオの物品管理は杜撰なところが多いからない話ではない
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:36:36 ID:YszZdTHY0
- >>835
伏せ字にしたくなかったから権利者に金を払って筋を通した
何の問題がある?
同人でも筋を通すところは通すべき
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:54:15 ID:g5YT8UFs0
- わざわざ同人で商業のネタ使って金払ってまでやることじゃねーな
と思いつつそろそろスレチ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:02:36 ID:KYw48eyM0
- やりたかったから金払ってまでやったんだろ。揉め事にならないんならいいんじゃねえの
よく見たら満腹神社はコメ欄の返信で見解出てるね。今後の方針を検討中だとさ
15日に出てりゃだんまりではないだろうよ
ていうか数日から一週間ぐらいならだんまりでも何でもないと思うんだがどうなんだ
毎日更新してるわけでもあるまいし
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:07:14 ID:ZqomcLbo0
- ぶっちゃけ祭りに乗じて叩きたいだけの奴が99%くらいだろ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:10:31 ID:0xBxa5CMO
- 東方だからって色々やりすぎた結果こうなった
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:11:25 ID:KYw48eyM0
- 二次創作アニメが好きだからこのスレにいるんじゃないのかよ
叩きたいだけなら棘でもそこでも余所行ってくれねえかな
タイムリーなんだからどこでも同じような話題出てるでしょ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:13:33 ID:9YTW6CSg0
- 写真館は大丈夫かなぁ…
東方にハマるきっかけだっただけにそう簡単に割り切れないや
PVだから大丈夫と言えないことはないけど…苦しい
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:21:27 ID:8mxH86k.0
- >>835
アクアも東方ゲーで他アニメのアレンジ曲使う際にJASRACに金払ってるよ
当たり前の事を当たり前のようにしているだけ、そんなに珍しい事では無い
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:42:45 ID:DZORwoqs0
- >>841
あれはるなむーの返信であって満福神社のトミー朕の返信じゃないから、
そこは間違えてならない。しかも、今まではコメントに1日以内で返信してたん
だからそういわれても仕方がない。
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:04:40 ID:KYw48eyM0
- >>847
るなむーって人はアニメ祭りのパンフではキャラデサ・作画監督となってるが中の人の一人じゃないのか?
コメントでも我々スタッフが…とか今後も満腹神社を宜しくとか言ってるしさ
件のガイドラインが公開されたのと満腹のコメ欄にその旨のコメントが付いたのがが14日で
回答が15日の昼やから別に遅くもないと思うんだけどどうよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:12:10 ID:B5Khu3uQO
- そして未だに方針決まらず、と
すぐにガイドラインに従った対応が発表できない時点で、もう同人の枠を越えちゃってるんだよね
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:12:55 ID:ZqomcLbo0
- >>849
対応決めるのはお前じゃないから
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:14:51 ID:hgBWWMcM0
- 騒ぎ見てると三浦監督(東方ファンであること事態は間違いなさそうだが)、
マジ勝ち組ww
と言うか、イベントや何かの宣伝広告費として計上した予算で作ると言う形式は、
まだ封じられてないよね。ガイドライン見る限り。
もちろん、二次創作と明記する。あと、神主に話しを通すというのは前提として。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:16:11 ID:B5Khu3uQO
- >>850
んな当たり前のこと言われても…
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:19:40 ID:KYw48eyM0
- いやあよく考えてから対応した方がいいんじゃないの?
個人のサークルでもない限りエイヤーで対応決めるのは無理だろ
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:20:25 ID:REzT9XNc0
- >>851
原作者がやめてくれって言ってるのに
なんでそんな屁理屈捏ねてまでやめようとしないの?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:27:20 ID:E/20ZTTw0
- 今回は既に製作予定を発表済みの作品は自主判断でという形になっているけど、
抜け穴じみた手段でこれからも有償アニメを続けていたら、
今度はZUNから即時禁止のお達しがいつ来ないとも限らんよな。
それで痛い目に遭うのは馬鹿だから別に良いと言えば良いんだが。
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:35:03 ID:jKYvqWHs0
- 絵を描く人なら解るだろうがアニメは半端じゃなくキツイ
苦労しても後ろ指さされるみたいな状況じゃ
企業、同人とも今後やる人は出てこないと思う。
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:35:09 ID:7uniP52Q0
- >>851>>854
実際問題、アニメイトみたいなやり方は今回のガイドラインに抵触しなさそうだっていうのは気になるけどな
プロモーション的な目的で作って無償で公開・ばらまくという
同人では現実的じゃないが、企業ならこういう手段もあり得そうなんだがなあ
いや、まあ、それこそ神主が個別に待ったを掛けてくるかもしれないけどね
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:38:28 ID:YxmjWPSA0
- 神主が東京都の立場なのね
理解
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:41:27 ID:pLg1Pqso0
- >>既に製作予定を発表済みの作品は自主判断でという形になっているけど、
なってないよ
発表としか言ってない
製作予定が発表ならシリーズ全1000巻発表予定でした!とか言えるだろ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:43:40 ID:hgBWWMcM0
- >>854
そりゃもちろん、東方のアニメ見たいから。
どうせなら、良いアニメを見たいから。
最初こそ権利者に嫌がられつつも、最終的に良い映画に仕上がった、
幾つかの物語のことを(無論、壊滅した諸々のこともだが)知っているから。
>>858
ノン。ソレは違う。
東京都は原作者ではない。
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:44:23 ID:pLg1Pqso0
- 少なくとも当事者の紅葉が「在庫は自己判断」の意味として動いたから
後発のサークルは・・・
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:46:25 ID:E/20ZTTw0
- >>859
おお、そうだったな。すまんすまん。
>>860
ZUNは作品の出来不出来を問題にしている訳じゃないから、
最終的にどんな傑作が出来上がろうと永遠に嫌がられ続けるだけだろ。
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:50:14 ID:9UjkQQJE0
- 何としても見たいと云うその執念でアニメ作ったらどうなん
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:52:49 ID:8mxH86k.0
- >>863
いや売るのか売らないかの問題だろ
有償販売止めろと言ってるだけなので作りたいならご勝手に、だ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:55:20 ID:QNAcskRQ0
- 本当にアニメを作りたいという純粋な気持ちで胸が一杯なら
無償で配布だってできる
いや、せずにはおれんはずなのだ
のう、自称同人サークルさん達
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:01:16 ID:EgSeHq.M0
- 動画サイト使えばプレス代も不要だよね
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:04:08 ID:MnGHAalgO
- というか、これだけはっきりとしたガイドラインあるんだから
既に販売してる物以外で、有償でもいいからやるべきとか言う奴は単なるアンチだろ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:05:59 ID:KYw48eyM0
- そういう人もいっぱい居るよね
ただ所謂同人サークルってのは出すもの出してないとさ
これがまたしっくりこないんだな売る側も買う側も
手に取れる形のするってのは本でもCDでも代替し難いものがあるよね
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:06:22 ID:e9BXMRZA0
- >>863
製作者側が何としてでも東方のアニメを見せたいと言うくらいの気概じゃなきゃな
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:08:18 ID:pLg1Pqso0
- >>868
?
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:10:03 ID:MnGHAalgO
- Webコミは創作では無いと申すか
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:10:03 ID:KYw48eyM0
- >>868は>>866が抜けたわ
ごめんね
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:21:14 ID:pLg1Pqso0
- 無償でDVD配ればいいよね
同人なら本でもCDでもDVDでも無償で配るのは珍しくないよ
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:38:05 ID:KYw48eyM0
- なかなか出来るもんじゃないと思うわ
ああいうガイドラインが出た以上単体で頒布するにはそれしかないけどね
例外無くあれをスタンダードするってのは正直残酷な(ry
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:39:12 ID:9UjkQQJE0
- リスク管理できてないのは確かに残酷だな
頭が
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:42:10 ID:hgBWWMcM0
- アニメイト「では、無償で」
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:45:22 ID:YgBm1CMk0
- 企業が同人のふりして二次創作で稼ぐのを防いで
なおかつ本当の同人サークルが今まで通りに活動できる
そんなガイドラインが可能なのか考えてみようぜ
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:48:04 ID:e9BXMRZA0
- 監視隊「呼ばれた気がするので」
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:49:34 ID:4hjGtNyo0
- 調子乗ってんじゃねえぞ傍観者のくせによ
何が無償で作れだ?
お前らが作れよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:51:00 ID:9UjkQQJE0
- もっと俺の好きなあの娘っぽく言って
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:52:55 ID:KYw48eyM0
- 秘密警察キター
アニメイト的にはオタクハント隊?
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:54:58 ID:EgSeHq.M0
- 削除依頼来たな
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:57:23 ID:9UjkQQJE0
- 850 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 22:12:55 ID:ZqomcLbo0
>>849
対応決めるのはお前じゃないから
うn?
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:07:26 ID:CPCbGcjs0
- 削除されっから叩くなら棘符行けよ
ガイドライン云々以前に管理人怒らせないようにしろ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:07:34 ID:esLP6uJU0
- ぶっちゃけ東方?なにそれ?みたいな声優オタ流入狙ったところから崩壊は始まっていたと思うの
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:08:09 ID:MswSFrkE0
- あの方の話しなけりゃたぶん大丈夫
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:13:37 ID:HLmR2Nv20
- ガイドライン云々以前てここの管理人がガイドライン以前とかないわ
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:13:46 ID:CPCbGcjs0
- 狙ったわけじゃないと思う
クオリティの問題か人脈的な問題ではないかと
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:18:11 ID:CPCbGcjs0
- >>887
別に神主を軽視してるわけじゃないよ
この掲示板を利用する以上よほど理不尽な事じゃない限り削除以来される状況は異常
無意味な荒しや叩きは棘符に行けと
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:25:07 ID:pnb62ups0
- 割とひょいひょい削除依頼出されてる板だと思うけどねえここ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:29:14 ID:b1LoOSiU0
- 設定資料集か同人誌でも作って「うちのサークルに来た人にDVD無料で配るよ」でいいじゃん
DVDを客寄せにして本を売る事を考えろ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:38:07 ID:qRCj0Q7.0
- >>889
これだけ神主がアニメ売るのやめろと言ってるのに
屁理屈こねてガイドラインに引っかからないようにアニメで金を取る方法を論じてる異常な奴がいるからな
削除依頼出したのもそういう奴なんだろう
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:38:48 ID:t9a0LpVw0
- 既に作ってる作品は〜のくだりは無視されて全面禁止として扱われてる不思議
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:42:40 ID:CPCbGcjs0
- >>892
何かと削除依頼出す奴も荒しだよね
管理スレでもそういう奴はスルーされてるけどさ
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:48:58 ID:my1uTlGA0
- >>893
>このガイドラインの発表以前に発表されたもので、これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
「既に作ってる作品は〜」なんて下りは、無いぞ。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:55:48 ID:HLmR2Nv20
- さらっと捏造するなと
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:59:51 ID:MswSFrkE0
- 削除依頼出す→日付変わる→削除以来される状況は異常(キリッ
完璧ね
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 01:43:24 ID:XjQTVl1Q0
- 今まで発表された物を売ることは反対してないよ
「発表」の解釈は人それぞれだと思うけど。
問題はこの状況でも有償配布を続けるサークルがありそうだし、それを買うって宣言してる人もいる。
俺は今まで楽しませてもらったZUNへの礼儀として、どんなに欲しくても本人が否定的な有償アニメを買う気はない。
見たい気持ちはわかるけど、そこは我慢すべきだと思う。作者を敬う気持ちがあるのなら。
ただ東方の即売会が商業化していることは別問題じゃないかな?
本人も金儲け目当てのサークルや、実態が企業のサークルについて否定してないし。(ネタにはしてたけどw
でも東方の影響で他のジャンルの即売会が商業化するのは個人的にやめて欲しい。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:23:47 ID:xK/utkqQ0
- というか発表後の作品はってのを製作発表してればOKって捉え方でもさ
まだ頒布始まってない作品は有償頒布できないよね常識的に考えて?
発表したのは頒布することだけなわけで
無償頒布するのも頒布
有償頒布も頒布なんだから
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:37:40 ID:XjQTVl1Q0
- >>899
そのとおりなんだけど、この状況で有償頒布に踏みきるのは元から常識を踏み越えてくる相手。
常識が理解できたら紅葉みたいな対応するしかないし。
だから大事なのは「良識のある人は買いませんよ」、ってアピールして自浄していくしかないと思うんだ。
正直理想論だと思うけど。
良識あってもアニメ見たい欲望に負けて買ってしまう人もいるだろうし。
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:39:48 ID:IWx2rCHQ0
- そういう叩くのが正義、不買が正義みたいな勘違い止めてもらえません?
なに言われようと俺は頒布を支持するしそれが真っ当な意見だと思ってるから
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:45:26 ID:XjQTVl1Q0
- >>901
> そういう叩くのが正義、不買が正義みたいな勘違い止めてもらえません?
> なに言われようと俺は頒布を支持するしそれが真っ当な意見だと思ってるから
それはそっちの正義。どっちが正しいとかではなく、両方発言する権利はあるんじゃない?
ああいうガイドラインが出た以上、買えなくて困る人がいるからって議論を止める理由にはならないでしょ。
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:54:49 ID:xK/utkqQ0
- >>901
正義がどこにあるなんて不毛な話はしないけどさ
アニメ好きだからこそ今後のために良識ある行動してほしいって俺とかからしたら
抜け道探して云々って感じのやつに諦めてもらうのが理想なんだよ
そんな無責任なことされたらたまったもんじゃない
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:04:53 ID:3uBC17920
- 良識って難しいねぇ
正義だとか良識だとか外野が騒いだところで何にもいいことないよ
と、ブーメランを放っておくテスト
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:05:49 ID:Yu6gMtKM0
- 「空気読めよなお前空気読めない奴だな」っていう発言自体空気読めてないんですよね
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:25:57 ID:hUBDO1fY0
- >>898
>本人も金儲け目当てのサークルや、実態が企業のサークルについて否定してないし。(ネタにはしてたけどw
神主は金目当てのサークルは否定してなかったけど
実体が企業のサークルについてははっきり否定してたでしょ
神主の意識が”ネタにはしてたけどw”程度だと誤解されるような表現は如何なものかと
>>900
東方関連作品の購入者総数から見ればガイドラインの改訂に関心がある層なんてほんの一部だろうから
実際頒布してしまったら良識ある人が買わなくても相当数売れてしまうと思う、夢想夏郷が実際そうだったからね
>>901
純粋に頒布を支持する理由を聞いてみたい
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:08:10 ID:wm0VR6020
- >>906
良質なアニメを必死に作る大変さを知っているから
正直、あんたらは作り手の苦労をちっとも考えずに良識だ何だと言っているようにしか見えない
経費だってただじゃないんだぞ!
それで何とかトントンで必死にやってるサークルだってあるにも関わらず、
本当に作りたいなら無償でできるだろとか、本当にふざけんなよ
原作者への敬意は大事だが、お前らはアニメの作り手への敬意は無いようだな
失望したよ、そんな考えならさっさとスレごと潰れてしまえ!
俺は永遠に良いものを作るサークルを応援し続ける
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:17:08 ID:760pc5ug0
- >>907
具体的にサークル名や作品名をお願いします
夢想や万華鏡はあれを作るために突如出てきたサークルですよね?
それ以前から活動されている方達でしょうか。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:19:30 ID:xK/utkqQ0
- >>907
俺も絵も動画もやってる作り手だけどさ
同じ土俵に立つ作り手の立場から言わせてもらうとそういう良識も守れないのならやらなくていいよって思うよ
著作権者に迷惑かけてまで同人やろうとは思わないのが普通だと思うんだけど
有償がだめだって言われたらやめるし
で、君が知ってるアニメ作る苦労って何?
アニメ作ってるの?
あとガイドライン改定補足でたね
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:21:00 ID:u3CGDC9c0
- 「良識あるなら」「普通は」「常識的に」
レッテル張りのための常套句ですね、どっちが非常識なんだか
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:23:40 ID:D1eAK6Wg0
- アニメ全面禁止じゃなくなった?ゴネ得勝利か
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:25:01 ID:pnb62ups0
- >>911
神主の伝えたかったことが伝わってなかったってパターンじゃないの?
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:25:18 ID:XjQTVl1Q0
- 改定内容
同人・企業とも、次の内容に関連するものについては、現在の所、二次創作を制限させてください。
・アニメーション製作を企業に依頼する行為
例大祭ではまだ未完成で、夏コミに完成予定であった、というくらいまでは基本的に旧ガイドラインで問題ないです。
具体的な制限内容と時期まで明示してくれててわかりやすいな。
とりあえずさっと読んだ感じだと、声優の依頼が「アニメーション製作」に含まれるかが微妙な感じか。
それによって舞い風は判断分かれるけど、満腹とアニメイトは夏コミ以降はアウト確定じゃないかな?
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:27:57 ID:760pc5ug0
- 夏コミまでは許すっていう温情ですかね。
問い合わせ多かったんだろうな。
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:29:19 ID:wm0VR6020
- いわゆる「正義」の側に立ってるつもりの皆さん、気分よさそうで何よりですな
>>911みたいな言い方するから見え見えですよ(笑)
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:29:53 ID:lV2dq3zU0
- 神主流「40秒で支度しな」
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:30:18 ID:xK/utkqQ0
- めんどくさかったんだろうなぁ神主
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:33:25 ID:b4zUBGmo0
- 今回の一件で今後アホみたいな正義感(笑)を振りかざすやつは増えるだろうな
たとえガイドラインに沿ったアニメーションを作っても
「神主は嫌がってるんだからやめろよ」的なことを言う
お前誰やねんって言いたくなるようなやつ
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:34:40 ID:/kCSqzrc0
- いずれにせよ遺恨は残ったままね。このスレで最後にした方がよさそうだな
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:35:16 ID:3uBC17920
- 一番良い着地点だね
よかったよかった
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:36:06 ID:5iNwOxZg0
- まあ次スレからも大して変わらないかな
有償無償はまだ分けなくていいよね
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:37:00 ID:NLS7rPiEO
- もう勘違いしてる奴が相当いるからなあ……
相手に悪のレッテルを貼ってそんなに面白いかい?
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:37:18 ID:jskVr80s0
- 作るうえでの苦労なんて同人として好きでやってる以上、甘んじで受けるべき事で
大変なら身の丈に合った作品作りすりゃいいだけなのにねぇ。
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:38:31 ID:760pc5ug0
- 早速満福神社に嫌味を書き込んでいる人はさすがに趣味が悪いですね。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:38:45 ID:ExdA1AVQ0
- この時間に単発連打で伸びるのは流石に怖いぞ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:40:31 ID:wm0VR6020
- 正義、正義、正義、正義、正義、正義……
行き着く先は>>924みたいなことにしかならんのに、何故気づかない人間ばかりなんだ?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:43:31 ID:lV2dq3zU0
- 苦労して金掛けていいもん作ったんだから売らせろよ!って言われてもねぇ
神主にしてみりゃ、そこまで出来る人はこれを機に東方同人から
もうワンステップ上に行きなさいよっていう、ある種の親心みたいなもんなんじゃないの
飛べるようになったヒナにエサはやらない、みたいな
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:45:39 ID:ut.oRTxg0
- >例大祭ではまだ未完成で、夏コミに完成予定であった、というくらいまでは基本的に旧ガイドラインで問題ないです。
つまり満腹神社、舞風大勝利?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:46:53 ID:XjQTVl1Q0
- 少なくとも企業に製作依頼することは苦労とは言わないでしょ。
今回の改定で自分たちでこつこつアニメ作ってるサークルが報われてよかった。
神主は製作忙しい中大変だろうなぁ
>>926
正義とか良心は人によって違うけど、同人ってそういうので発展してきたし成り立ってるからねぇ。
原作者の言うことを無視することが慣例になったらもはや成り立たないわけで。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:47:50 ID:jskVr80s0
- まぁ、今作ってるとこはあと一回程度は安全ラインのチャンス貰ったんだしどうにかはなるんでないかね。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:49:29 ID:5iNwOxZg0
- 売り逃げする余裕はもらえたって感じなんだろうねぇ…
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:49:37 ID:dNesI9tM0
- まあ正義や良心という大義名分の元いろいろやる人も自分たちが叩いてるのと大して変わんないよね
自分の良いようにやってるという点では
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:51:01 ID:b4zUBGmo0
- ようは今回の再改訂って同人サークルが自分たちの力でつくったアニメを
同人として売るなら有償でもかまいませんよってこと?
だったら満腹はOKな気がするが(一応同人サークル名乗ってるし)
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:51:44 ID:760pc5ug0
- しかし今回の告知で解ったことがあります。
「依頼する行為」ということは、表向きの同人サークルと制作母体が
違う作品があることを神主側が完全に認識していると言うことであり、
金を右から左へ動かしてコネクションを扱うブローカーのようなことをしている
企画屋が実在しているということの証左といえますね。
絵を一枚描くでもない、曲を作るでない「同人作家」が。
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:52:43 ID:/kCSqzrc0
- 何今度は論点ずらして叩き続けるの?
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:57:24 ID:ZpwQRlNs0
- おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これで満腹のアニメが買える!!!
正義を振り回してた原作信者はざまあ
いやならでていけよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:00:20 ID:dNesI9tM0
- >>933
>*企業の方は個別に対応しますので、問い合わせしてください。
しかし声優はどうなるのかね、「アニメーション"作品"制作」じゃなくて「アニメーション制作」だから行けるとも考えられるが、
企業に話通す時点ですべてダメだと考える人もいるだろうし
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:01:36 ID:yNMaw5kk0
- >>936
あいつらは原作が2次創作より上と洗脳されてるからでていくことはないだろうね。
しぶとくここに残るとおもうよ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:02:57 ID:wm0VR6020
- 正義の名の下にね
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:03:22 ID:mailhlqIO
- 満腹は改定後の新しいガイドラインでも引っかかるから駄目だろw
しかしこれからの動きで原因作った所わかるだろうなー
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:04:46 ID:xK/utkqQ0
- >>938
釣りならもう少しうまく
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:05:23 ID:akS0uCB.0
- >>936
あんたは満福のアニメが見たいだけで東方のアニメが見たいのではないのだろうか
アニメは見てみたい派の俺からすればとりあえず改定は嬉しいしこれで騒動が治まってくれるといいと思ってるんだが
こういう態度の人がいるのはいただけない
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:05:41 ID:XjQTVl1Q0
- >>933
正直内々の請負契約なんて暴きようがないから抜け道はいくらでもある。
でもラジオ聞く限りその辺の企業には心当たりついてそうだから、ZUN側で対処するんじゃないかと勝手に予想。
監視隊もいるしねw
>>937
声優についてはドラマCDとかはスルーしてるから行けるとも思えるけど、アニメーション製作の工程の1つともいえるし・・・。
でもどれだけ俺らが考えても答えはでないよね。
ただ「どう見てもあれ企業がつくっただろ!」みたいな不毛な争いは続くだろうなぁ・・・
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:06:03 ID:1Xaaic960
- 原作好きってやたら2次創作を目の敵にするからウザイ
そんなに2次創作が嫌ならソレがメインの東方界隈に関わってくんなよ
と愚痴を漏らしてみるテスト
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:06:46 ID:/JwsPeTc0
- 正義厨うぜえ
とっとと出て行ってSTGでもやってろ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:07:06 ID:b4zUBGmo0
- >>940
煽りとか抜きに何が引っ掛かるか教えてほしいんだけど
おれの読解力がないだけ?
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:07:12 ID:MswSFrkE0
- 荒廃した世界をリセットする為、神が地に降り立つ。
だが、肥大化した世界は神をも拒絶した……。
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:08:02 ID:dNesI9tM0
- もうゴロvs(本来の意味での)確信犯の場にしか見えなくなって来たなここ
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:08:07 ID:pnb62ups0
- 正義って便利な言葉だよな、他人を否応なしに愚弄できる
素敵な言葉だ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:09:28 ID:1Xaaic960
- 満腹は大丈夫でしょ
やたら叩きたい奴らがいるようだが
ガイドラインを守るなら叩けないでしょ?w
今まで散々「ガイドラインを守れ〜守れ〜」言ってたんだから叩けないよなぁwwww
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:09:36 ID:ExdA1AVQ0
- 結局完全にプロ集団の満腹は「企業」に含まれるのかな?
原画家に外注もしてるみたいだけど彼らは企業じゃないしなぁ
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:09:42 ID:pnC3hd.k0
- アニメ会社の有志で集まったサークルもまた同人なのだよ
企画屋企業なんかが出てくるからややこしくなるわけで
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:11:24 ID:/JwsPeTc0
- はいはいアニメ作品に興味の無い人は出て行ってくださいね〜
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:12:24 ID:UhsgTDho0
- あんまり原作叩くのはどうかと思うぞ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:12:24 ID:lV2dq3zU0
- 何だこの流れ
ちょっと本気で何を言ってるのか分からないぞ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:13:29 ID:xK/utkqQ0
- うわーアニメ見れそうなのはうれしいけど
二次創作が原作より上云々言ってるやつは正気か
気持ち悪い
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:13:44 ID:1Xaaic960
- 原作を叩いてるのではない
原作信者を叩いてるのだ
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:14:20 ID:/JwsPeTc0
- 権利と技術は無関係ですし
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:15:39 ID:dNesI9tM0
- 上とか下とかって貴賎のことだろ
要は過度な選民思想はやめろって話
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:16:32 ID:tyi/Xrnc0
- というか実際、満腹のアニメが公開されたら2chのまとめブログや、ニコニコ動画、Youtubeで騒ぎに成るのは明らか
東方を知らない人が見たら「これが東方か」って勘違いすることは間違いなく、あらぬ方向にいくだろうね
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:18:28 ID:XjQTVl1Q0
- 夏コミ以降になったらわかる話だ。
それまでは今までと何もかわらんし、何もわからんよ。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:19:15 ID:NLS7rPiEO
- でもそれは根本的な解決になりませんよね?
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:19:36 ID:pnC3hd.k0
- >>960
情弱乙で済む話
同人アニメって動画内あるいは説明文に明記されていなければ問題だけど
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:20:32 ID:xK/utkqQ0
- ガイドラインを尊重しようって話するだけで原作信者って扱いなのか
そういう見方してたならそれも叩きにしか見えないんだろうなぁ
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:20:56 ID:YNL5qjh2O
- 企画まとめるのだって大変なんだぞ。
それこそ企業じゃないからこそ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:22:10 ID:ExdA1AVQ0
- でも有償頒布の結果、何が起きるかちょっと楽しみ
>>960みたいに界隈にちょっと変化がもたらされるのか、それとも教条主義者が大暴れするのか・・・
これは見る阿呆のみが楽しめる祭りだね
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:22:34 ID:E46PFBSM0
- 満腹は出来ゆえにドラえもん最終話同人誌みたいにならないといいね
あれも二次が一次に影響与えすぎることを危惧しての話だったし
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:24:23 ID:tyi/Xrnc0
- >>963
ネットは情弱だらけだから心配なんだよ
「原作しらないけど、東方ってこういう雰囲気なのね」って思うのはたくさんいるとおもう
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:25:23 ID:ELMY16K.0
- つかこういうガイドラインにして構わないなら最初からできただろ
どれだけ気が効かんのやら
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:26:18 ID:.Db4G/hk0
- 神主は世界観がアニメ側で固定されてしまうのも嫌なんだろうね
ニコニコにアップされてにわかの目に行き渡るのは確実だし
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:27:44 ID:xK/utkqQ0
- まぁ今回はこれでおさまりそうだけど
今後も下手に動かないでほしいかなぁ
やりすぎたら今度こそアニメ全面禁止とかになりそう
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:30:46 ID:lV2dq3zU0
- 本職や企業といったプロ集団は、もうプロなんだから
アマが頑張ってるヌルい餌場を漁りに来るのはみっともないよ
実際、東方界隈ってチョロい扱いなんでしょ?
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:31:49 ID:Q368eirM0
- 製作に企業を使った事をうっかり漏らして
袋叩きされるサークルとか出てきそうな気がするw
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:31:54 ID:GizFDg2.0
- >>972
申し訳ないが神主をdisるのはNG
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:33:46 ID:X86LHjUI0
- さっそくガイドラインを違犯してないのを叩く人が湧いてきたなw
プロが参入しても、同人ならおkだし、それで素晴らしい2次創作が楽しめるならそれでいいじゃん。
それが皆幸せだろ。嫉妬してる人間以外はね。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:35:25 ID:lD3ictWEO
- プロ中のプロは実際神主ぐらいだろ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:35:56 ID:GizFDg2.0
- 界隈トップは神主
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:36:56 ID:3uBC17920
- とにかく今までのどうでもいい叩き話題はこのスレで終わりでいいでしょう
個人や少人数が集まって好きで作ってる同人は今までと何も変わらなく
企業は神主にちゃんと連絡して許可を貰ってから作ってねって話なだけ
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:39:33 ID:X2zNa9PI0
- GLの穴を何とか見つけ出して通ろう、って態度は違うと思うけどね
新GL発表の意図を汲み取って創作して欲しい
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:39:54 ID:MswSFrkE0
- おまえの考えた糸など知るかさん来るかな・・・
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:40:12 ID:xK/utkqQ0
- 問題があるとすれば舞風とか満福神社が
ほんとに企業に何も任せてないといえるのかどうかって部分くらいだな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:41:23 ID:sY0Ro3KQ0
- 今のところアニメ関係はアニメイト以外は完全セーフになってよかった
このガイドラインなら引っかかるところないしなぁ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:42:13 ID:XjQTVl1Q0
- プロ(個人)と企業がごっちゃになってるな。
プロについては言及されてない以上、参入やめてほしい気持ちはわかるけど攻めるべきじゃないよ。
問題は仮装サークル(実態企業)だけど、わざわざGL書き直してまで企業排除を打ち出して
企業向けの窓口もつくってあるんだから夏以降対処してくれると信じよう。
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:42:35 ID:sY0Ro3KQ0
- 舞風とか満福神社は同人サークルだから問題なくね?
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:43:40 ID:xK/utkqQ0
- >>984
製作に外注部分があって相手が企業だったらそのラインは停止する必要はある
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:43:43 ID:X86LHjUI0
- 無いよ
実質アニメ規制なんて無かったような物
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:44:26 ID:SikMFe3k0
- しかし所々変なのが沸いてるな
愉快犯が煽ってるのか東方好きを装ったアンチなのか
神主も大変だ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:49:19 ID:vw3ZVZQo0
- よかった、満腹見れるのかぁ
次の例大祭で一番楽しみのサークルだったから嬉しい
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:54:51 ID:sY0Ro3KQ0
- 俺も満腹楽しみだ
今回のガイドラインなら今からアニメに入ってこようって所も安心だな
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:56:36 ID:vw3ZVZQo0
- いや、次々と参入してきてもいいんじゃね?と思うけど
スタジオ単位で同人をしてもおkって事になるし、これからどんどんクオリティ高い東方が見れると思うと楽しみだ。
ありがたい
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 05:59:31 ID:lV2dq3zU0
- 2〜3回しか書き込まないIDの多いこと
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 06:07:35 ID:fzpDyRm.0
- この時間帯でIDが赤くなってる人の方がどうかしてるんじゃ・・・
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 06:31:40 ID:3AOamyoo0
- >>990 スタジオ単位で同人ってオイオイ
どこのアニメスタジオも株式か有限会社だぞ
それらをまとめてZUNは企業って言ってるわけだろ
次なにかあったらマジでアニメ全面禁止になるから
バカな事は言わないでくれ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 06:55:06 ID:niJcLaEQ0
- 途端に満福擁護が湧いてくるのが馬鹿すぎて笑える
アニメ制作企業が同人の皮被ってる満福がOKとか
本人か関係者乙じゃなかったら頭に虫が沸いた知恵遅れでしかないなw
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 07:25:29 ID:mailhlqIO
- 要は見れれば何でも良いってスレですし
少なくとも見れない所一つは出るみたいだけどね
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 07:26:19 ID:HVm2fZfc0
- 外から見て公式と誤解されかねない規模の、アニメの制作や一般公開を抑えるための防衛線が
今回のGLだものな。神主としても今回の線引きは苦心したんじゃなかろうか。
下手すれば、金にあかせて押し切ろうとする連中が出かねないし。
少なくとも「原作者があらかじめ言ってある」は万一にも法の場に立った時には有効だしね。
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 07:32:43 ID:SZhUiuP.0
- あ、今度はアクアスタイルがダメじゃん。
あそこ3D作ってる人は事務所構えてる普通の企業だよ
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 08:06:11 ID:Ap4DOd5oO
- クールダウンクールダウン
手直し後の新ガイドラインを基準に判断しよう
神主はアニメを好きじゃないにしろ否定はしない
製作グループが同人として製作し同人ルートに載せるのは全く問題ない
但し必然的に費用がかかる製作に食い付いてくる企画屋は同人と相容れないから排除したい
理由は製作グループが企画屋の道具に成り下がるのと商業との境界が一番危うくなるから
某メ○トとかだね
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 08:26:56 ID:3AOamyoo0
- >>998
あ〜、言いたい事はわかるがちょっと思い込みがある感じだな
今回、問題になっているのは同人屋が企業に発注すること
同人界隈の話だよ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 08:32:53 ID:jI902Nq.O
- 同人ってか二次創作な
だからアニメイトのような企画屋→企業に依頼、のようなルートが潰された
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■