■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【例大祭8】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ10【C80】
1名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:07:18 ID:MCBXfW0E0
直近の大規模イベント
◆2011年3月13日(日) 第8回博麗神社例大祭
 ttp://www.reitaisai.com/index.html

開催までは初心者の質問やその回答、開催期間中は実況など、
終了後2日間は感想と反省を語り、次に備えるスレッドです。
終了後3日以降は次を建てず、話し足りない分はイベントスレにてお願いします。

諸注意(夏コミ向け) >>2>>3>>4
関連リンク・スレッド・板>>5
過去ログ>>6

(テンプレ 1/6)

2名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:08:42 ID:MCBXfW0E0
・カタログ
 コミケのカタログは任意購入。
 ですが初心者は必ず事前に購入し、熟読するように。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・混雑
 前回のC78では3日間で過去最高規模の56万人が参加しました。
 コミケは世界最大の屋内イベントであり、東方は現在単独ジャンルとしては
 きわめて大規模なので、当日はかなりの混雑が予想されます。
 具体的な混雑具合は、場所によっては満員電車の車内と同等か倍以上となります。
 例大祭SPやここ最近のオンリー会場のようにスムーズに歩けるとは思わないこと。

・会場までのアクセス
  推奨:りんかい線 理由:安定した大規模輸送手段でかつ、利便性の高い路線
  非推奨:タクシー 理由:カタログ参照
  非推奨:車 理由:停める場所ありません。コインパーキングも埋まります
  その他:ゆりかもめ、バス(豊洲駅・東京駅等から臨時増発あり)
 りんかい線やゆりかもめ、バスを使う場合、
 Suica(PASMO)の利用を推奨します。(バスも対応してます)
 事前に購入し、十分な金額をチャージしておきましょう。
 りんかい線はICOCAも使用できます。ゆりかもめとバスは出来ません。

・参加可能年齢
 年齢制限はありませんが、自分の行動に責任が持てない人は参加しないで下さい。
 未成年であることを公言しつつ成年向けの頒布物を入手したなどとネット上で書き、
 今後の同人イベント全般の開催を妨げるような存在は来ないように。
 未成年は保護者の同伴を強く推奨します。
 成年向け作品購入時に関しては、未成年は購入できません。
 対面販売時の年齢確認が為されますので、未成年に見える人は
 身分証の提示等を求められる場合があります。
 またサークル参加者も年齢確認の徹底にご協力をお願いします。

・入場待ち
 徹夜するなら参加するな。詳細はカタログを参照して下さい。
 一般入場列は始発以降での来場は始発以降ならば一応OKです。
 また、始発で来場する場合、最大で5時間ほどの待ち時間が発生します。
 暇潰しの手段は持ち込む方が良いでしょう。ただし列が動き出しているのに
 携帯ゲーム機を弄るのは自分も他人も大変危険なので控えましょう。
 防寒に関しては後述します。

・軍資金
 人によります。
 相場はオフセット本1冊500円、コピー本1冊100〜300円、総集編や合同本だと1000〜2000円。
 サークル側でもお釣りの用意はしていますが、なるべくお釣りを出さないように
 軍資金はあらかじめ100円玉と500円玉、1000円札にしておきましょう。
 10000円札や5000円札を出すのは(特に午前中は)顰蹙モノです。
(テンプレ 2/6)

3名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:09:57 ID:MCBXfW0E0
・サークル地図に関して
 最近のイベントでは、有志の方がサークル名入りの配置図を作成されてます。(後述のリンク集)
 またPixivの地図を利用するのも手でしょう。ただし地図があるからといって
 カタログを買わなくても大丈夫だとは、くれぐれも思わないように。
 
・ショップ委託に関して
 各サークル・合同企画の(あれば)WEBサイトを参照。
 委託の事前予約で手に入るものは後回し、あるいは会場頒布限定の付録がないかなど
 使える時間・予算をじっくり想定した上で後悔の少ない、それでいて柔軟な判断を心がけましょう。

・防寒対策
 寒冷地在住の方はある程度軽装でも我慢出来るかもしれませんが、海辺であるため
 吹き付ける風によって体感温度は下がります。基本的に防寒対策は必要です。
 防寒具を着て、必要に応じてカイロ等を持ち込む方が良いでしょう。
 基本的に冬場の東京は天気が良い日が多いですが、
 コミケの日程中に例年雨が降ったり雪が降ったりすることもあります。

・雨対策
 最近は冬コミでも普通に降ります。天気予報は必ずチェックしましょう。
 雨具は合羽・レインコート・ポンチョを推奨します。
 傘は大手サークルや企業の列に並ぶときは強制的に畳まされます。
 ゴミ袋は荷物の防水には有効ですが、雨具にはなり得ません。
 しばしば穴あけて頭から被る奇特な方がいらっしゃいますが、
 実際は中まで濡れる上に外見がホームレスですので、やらないほうが良いでしょう。
 雨に濡れた場合のダメージは外気温が高い夏コミの比ではありませんので
 くれぐれも楽観しないように。

・トイレ
 会場内のトイレに関してはカタログを参照。
 入場待機列用には仮設トイレも大量に用意されますが、
 それでも1時間待ちはザラです。覚悟して早めに行きましょう。

・手荷物
 リュックサック・バックパックの類は人混みの中では激しく邪魔になります。
 また、キャリーバッグも同様ですので、手提げやトートバッグ、ショルダーバッグを推奨します。

・会場周辺のロッカー
 使用不能と思って下さい。
 またビッグサイト内のクロークですが、利用できるかどうかはカタログで確認しましょう。
(テンプレ 3/6)

4名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:12:15 ID:MCBXfW0E0
・レストラン・喫茶店
 館内にはエントランスホールの喫茶店、北コンコースのレストラン等
 幾つか食事を取れる場所がありますが、
 基本的にどの店も混雑しますので、利用はオススメ出来ません。
 食事に関しては予め自分で持ち込む方が良いでしょう。

・コンビニ・自販機
 会場の外にファミリーマート、サンクス、
 エントランスホールとガレリアにAM・PMが入っていますが、
 売り物がある限り混雑する(場合によっては入場制限もある)ので
 飲料水、食事、その他必要な物は事前に持ち込む方が望ましいです。
 場内各所に設置されている自販機は早々に売り切れになりますので、
 無い物と思っておくと良いでしょう。

・コスプレやカメラ撮影
 カタログを参照して下さい。
 細かい規程等は全て記述されています。

・参加に際して
 ルールというものは、知らなかったから許されるものではありません。
 カタログを買っていないから、読んでいないから、はあらゆる意味で言い訳にすらなりません。
 コミケはスタッフも含めて全員が「参加者」です。
 参加者として、守るべきルールを遵守出来ないのであれば、参加しないで下さい。
 皆でルールを守り、楽しいイベントにしましょう。

・会場内の移動
 まず会場内では決して走らないこと。
 近隣の駅の構内等でも同様です。
 著しく迷惑であり、事故の元になります。
 また、エスカレーターでは歩かないで下さい。
 大人数がエスカレーター上で歩くと止まり、最悪再び事故を起こします。
 スタッフの声に耳を傾け、その指示には必ず従いましょう。

・身嗜み
 夏コミに比べて必然的に厚着になる関係であまり目立ちませんが、
 風呂には入ってきて下さい。(本当に洒落にならない方が多々おられます)
 また、屋内は人混みで暑くなりますので、脱ぎ着が容易な服装を推奨します。
 外の気温に合わせたら中で大汗かいたなんて事はしばしば起こり得ます。

・携帯電話
 基本的に「使えない」と思って下さい。
 コミケの期間中は回線がパンクしてしまい、ロクに繋がりません。
 通話のみではなく、メールも送受信できなくなります。
 大手キャリアからはアンテナ車が出るようですが、楽観は出来ません。
 同行した人とはぐれた場合に備え、予め合流する時間と場所を決めておきましょう。
(テンプレ 4/6)

5名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:18:12 ID:MCBXfW0E0
◆関連リンク
サークルチェック用に少し便利ツール作ってみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?mode=edit&edit=4219
Excel97-03対応版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?mode=edit&edit=4225

同人誌 書店委託情報           ttp://anime.geocities.jp/doujinbots/
スペースレイアウト シミュレーター    ttp://lay.undo.jp/
東京ビッグサイト                ttp://www.bigsight.jp/
tenki.jp(江東区)               ttp://tenki.jp/forecast/point-689.html
TwitterまとめWiki              ttp://usy.jp/twitter/index.php


◆関連スレッド・板
同人イベント東方系報告37【20100203-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296685896/
東方二次創作作品を語るスレ 50/50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297258073/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296289388/
東方の二次創作ゲー その34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296900633/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295848875/
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/

同人イベント板@2ch掲示板
ttp://sports2.2ch.net/comiket/
同人イベント板交通情報総合スレ その15
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291652341/
コミケで実用的なカバンについて考える 4
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281605170/
同人板@2ch掲示板
ttp://yuzuru.2ch.net/doujin/
同人ノウハウ
ttp://yuzuru.2ch.net/2chbook/
コスプレ@2ch掲示板
ttp://yuzuru.2ch.net/cosp/
(テンプレ 5/6)

6名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:19:35 ID:MCBXfW0E0
◆関連ログ
コミックマーケット74 雑談スレ
1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1216442642.html
2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1217860912.html
3  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218712665.html
コミックマーケット75 初心者質問・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1227151742.html
現地実況スレ
C74_1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218732403.html
C74_2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218856850.html
C75_例大祭6 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1230458882.html
C76_1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250131853.html
C76_2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250300576.html
C77_例大祭7 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1260873151.html
C78   ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1280986309.html
C79_例大祭8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292409151/
(テンプレ 6/6)

7名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:38:02 ID:7qQfSoK60
いちおつ・・・って
>例大祭5の状況を見て、ニコニコから同人イベントに新規参入した人向けに動画を作ろうと思ったのが発端〜
・・・あーた作者なのか?w

今回も無事にイベント楽しめるといいのだが

8名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:47:11 ID:wFYKmPig0
>>1
ついでに前スレ>998-1000乙w

9名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 06:45:48 ID:e/TXuNR20
>>1 乙
あれほど次は夏用の一番いいテンプレを頼む

10名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:35:03 ID:pKWS81EI0
前スレの>>980
踏んでから6レスもしてるのにテンプレ改変案も出さないとか
何やってたんだ

11名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 09:35:10 ID:ur0pVBE60
>>1
いつものイベスレの人は雪かきに出てから
呟きが止まってて安否がわからないから助かった

今回映像作品どうなるんだろうな

12名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:40:36 ID:a3h9uasw0
セルアニメの「有償配布」がどの程度の範囲を指すかは分からんが
数百円とかで頒布してるものまでクレームを入れるほど
同人に理解のない人ではないし、そこまで心配ないんでない

13名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:51:17 ID:sEvLX.L20
値段云々でなくアニメ自体がガイドライン改訂以前の当初から禁止されてたわけで。
他ジャンルで同じことしてたら速攻で著作権侵害で訴えられてる

14名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:54:29 ID:Y7BbUxU60
質問です。
久々にコスプレ参加しようと思うのですが、前回、前々回はコスプレ登録だけで
長時間(30分〜くらい)並んだと聞いたのですが、今年は受け付けは改善されるでしょうか…?
(流石に当日にならないと分からないかもしれませんが…)

あとサークル参加でコスするのですが、サークル準備時間内でも登録に時間はかかりますか?

15名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:35:04 ID:e/TXuNR20
主語は?
コミケなら時間かかるし地方のオンリーイベントならすぐだけど

16名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:43:37 ID:9W37eITU0
今の時期にコミケな訳ないだろ
同人イベントスレでの質問ならともかく常識的に考えて例大祭のことだろ
揚げ足取り好きだなお前

去年が混んだのなら今回はしっかり対策するだろうな
列整理にスタッフを割いてそっちに回さない可能性もあるけども

17名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:05:34 ID:e/TXuNR20
すまん調子に乗ったw
去年は写真登録も時間かかったしな・・・

1814:2011/02/15(火) 13:15:28 ID:Y7BbUxU60
すみません、例大祭についての質問でした。
やはり状況次第みたいですね。
前回は神主列でスタッフ割いたため、等も聞きました。
なるべく早めに行ってみようと思います。

19名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:28:15 ID:e/TXuNR20
並ぶ場所はだいじょうぶですよね?w
東野外駐車場ですよ。

20名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:50:18 ID:G7KV.L0o0
いまさらだが例大祭の
一般の入場は10時30からでおk?

21名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 14:53:10 ID:81kcU6tI0
>>20
一般はそうです

22名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 15:56:14 ID:G7KV.L0o0
レスありがとうございます。
終わりは四時だよね?w

23名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:10:27 ID:81kcU6tI0
>>22
閉会は16:00で合ってます。

朝から入場されるのであれば、入場するのにカタログが必要ですので購入されると宜しいかと。
(13時〜14時辺りにカタログが完売されればフリー入場になります)。

24名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:53:27 ID:qg6KVRg20
そういえばチラシの配布登録の受付6:00からになってるけどそんな時間からチラシ撒きに来るやつなんているの?

25名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:05:32 ID:GGlgo.9MO
全撒きするならいてめおかしくないんじゃない?人数にもよるし

26名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:06:49 ID:JYO95oHc0
>>24
逆算してみると結構余裕ないもんだ
10:30開場-10:00シャッター閉鎖-早いサークルなら9:00前〜8:00から入ってくる

チラシは基本的にはその前にまきおえないといけないわけだから、あって二時間。
搬入、5000SP配布、撤収まで考えると妥当じゃね

27名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:52:18 ID:x.8cxrp20
くぅ、エクセルのサークルチェック表マジ便利
リスト化の時に色ごとでソートできたら最高だったけど贅沢すぎるレベル

28名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:14:26 ID:igyMndeQ0
>>27
"リスト"の2行目みたいに"チェックリスト"のほうにもフィルタかければソートできるよ

29名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:21:01 ID:x.8cxrp20
>>28
ありがとう、だがうまくいかんかった
赤赤青青赤青赤赤青緑青青赤

赤赤赤赤赤赤青青青青青青緑
みたいにしたいんだが

適当に文字入れてソートするのが早いかなぁ

30名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:30:54 ID:igyMndeQ0
ちょっと待ってろ

31名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:40:09 ID:igyMndeQ0
ttp://www.uproda.net/down/uproda251213.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251214.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251215.jpg

こんな感じな
"リスト"の方の幅とか項目とかいろいろいじられる想定だったから、フィルタつけてなかったんだ

32名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:46:53 ID:x.8cxrp20
うおおお、めっちゃ丁寧にありがとう
そしてきっと俺のexcelにアップデートが必要なことがわかった(フィルタはつけられた)
こんな時間にスマンかった

一応もちょい項目探してからアプデしてみよう

33名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:54:06 ID:x.8cxrp20
アップデートじゃない、バージョンアップだった

サークルチェックは楽しいが時間かかってちときつかったのがこれのおかげでだいぶ楽になったよ

34名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 16:08:28 ID:uTdzLE9YO
サポート対応早すぎだろww

35名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:38:24 ID:swy5VnNA0
こういうのは本当に助かりますね

36名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:48:33 ID:x.8cxrp20
試用版のoffice2010入れて開いたらソート出来ました(使ってたのは2003)
例大祭までコレでいけるな、ありがたい

イベントからちょっと離れた質問で埋めてすんませんでした

37名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:31:27 ID:bOwmyrdk0
ホテル予約完了
今年もいい天気になればいいのだが・・・

38名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:37:57 ID:yRUcqD9o0
お疲れさん
そろそろサークルリストをつくなければ・・・

39名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:31:04 ID:U93MFrxk0
来週末あたりから各サークルで新作情報がくるのではないか?
それと各所カタログの在庫わかる?
横浜はどこもまだまだ余裕

40名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 14:32:11 ID:qI40uTcs0
メロンでも例大祭新刊の予約始まったか。
サークルチェックはもう終わっているので、
直前までは書店のサンプルで購入判断だな。

41名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:14:22 ID:U93MFrxk0
ゼブラはもう新作告知着てるね
やっぱり最大手は仕事が早いな・・・

42名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 08:52:13 ID:7u5DWTAkO
みやこめっせ現地既についてる人はおらんかい?
地下鉄車内は御池でそれっぽい人増えてきた

43名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:49:17 ID:QrtTwUS.0
京都のこの時期のイベントってなんだっけ?

44名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:40:52 ID:7u5DWTAkO
・会場直後四方山(合同+腹筋倶楽部3)とリレバ(おまけの蓮メリチョコいずれかを一般が任意で選択)で壁まで詰まる列ができるもすぐに解消
・極彩色の製本作業待ちが壁際を占領→頒布開始と同時に瞬殺
通行の支障になるレベルは今のところこんくらいか
あとは記念合同どうなるかだな

45名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:14:10 ID:QrtTwUS.0
>>41
ゼブラは毎回仕事早いしね^^
コミケの列はけもよかったしあのサークルは本当によく理解してるよ。

46名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 04:13:58 ID:WyBz3WiQ0
くらっしゅハウス参加しないのか・・・

47名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:19:03 ID:.0u0didc0
やばい二十日きったぞ
wktkしてきた

48名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 04:41:11 ID:.y6MeYjg0

チラシの裏
/*
よりによってあれが来たか…
神主が大きなものないから楽観視してたけど、
層が層なだけに色々と心配

てか俺絶対買いに行けないw
*/

49名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:34:18 ID:h/Am5Mjg0
ん?新作情報か?

50名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:23:40 ID:.y6MeYjg0
>>49
すまん、誤爆。まあ、どうせだから言っちゃうと、フラワリングナイト2011のチケット先行販売やるそうだ。
で、これ目当ての徹夜早朝が増えなければいいなって話。

51名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:46:27 ID:kcphJp.Y0
てか、神主がマスターアップ云々言ってるし、ほぼ間違いなく新作(体験版)くるなコレ・・

戦が始まる・・

52名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:57:59 ID:93CFOrVI0
と見せかけて音楽CD

53名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 19:05:25 ID:h/Am5Mjg0
いや新作(体験版)だろ・・・
と情報が飛び交う毎回恒例のイベント前の高度な情報戦

54名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:09:18 ID:h/Am5Mjg0
4chに諏訪子でとるwwwww

55名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:14:26 ID:93CFOrVI0
>>54
なんでイベントスレでスレチな話題をそんな嬉しそうに報告してんの?

56名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 04:36:20 ID:vuOOtL0k0
そういえば日テレで踊ってたな諏訪子

57名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:05:14 ID:4bVCFlC20
名前はチルノだったけどなw

58名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:06:23 ID:vuOOtL0k0
地上波で流して大丈夫か?

59名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:20:31 ID:4WrBU.rY0
諏訪子のコスしたデブが
へそ出して踊ってた
ある意味そこが一番恥ずかしいというか見せ場だったが
目立つ行動と地上波で流すのはダメだと思うぞ

60名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:41:22 ID:FJhJ4c8E0
劇団員酸も大変やな

61名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:00:18 ID:Iy2IYitE0
おっとスレチの話題はそこまでだ。
例大祭の話に戻そうか・・・

62名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:52:51 ID:t97MaYbQ0
3月中旬ってどう考えても寒いんですが・・・

63名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 16:31:02 ID:KDPbQPwk0
寒いか?最近そんなに寒すぎないから大丈夫かと思ってたんだけど。
あと会場内だと暑くならないか心配してたくらいだ…

64名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 18:52:23 ID:Iy2IYitE0
最近は異常気象だから気温は見当もつかないw
ただ会場内は暑いから装備は慎重に決定しないとな。

65名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:52:58 ID:G.GyLJgE0
可能性で言えば雪も降り得るような寒さからアイスが食いたくなるような暑さまでありうるからな東京の3月は。
結局数日前の予報をしっかりチェックして準備するしかないな。
天気の変わりやすい時期でもあるので、2〜3日前に晴れ予報でも雨気候対策は忘れないように。(遠方から参戦の人は特に)

66名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 21:15:36 ID:Iy2IYitE0
イベント前の一週間は天気予報にくぎずけw
気象庁のサーバーをみる限り16〜18℃の可能性が高い。
だいたい今自分たちがいる部屋の温度くらい

67名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:41:39 ID:9rNtqheYO
外が肌寒くても、会場内は蒸し暑く汗ばむ事があるから
この時期のイベントは侮れないよね。

68名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 06:36:23 ID:PHR.Xlv60
カバンにしまえる防寒装備がいいよ。
スポーツ用のウィンドブレーカーおすすめ

69名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 07:20:00 ID:lTmz60a2O
会場内は暑く感じるから春物の服装で十分だよ
寒そうならカイロ貼ってけばいい、上着何かより荷物にならない

70名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 07:37:12 ID:PHR.Xlv60
有明の春は寒いぜ・・・

71名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:06:14 ID:wKvHaCGU0
心配だったら
とりあえずTシャツ短パンで着ておいて
寒かったらコスプレ買って着ればいいよ

72名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:26:33 ID:PHR.Xlv60
イベントなめすぎだろw

73名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:50:58 ID:EfwiMBNAO
舐めるも何も2月のサンクリよりかは暖かいんだし
自称古参海鮮乙

74名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:54:29 ID:PHR.Xlv60
海鮮?

75名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 14:35:07 ID:4Sc6iFxs0
多分どこかの板と間違った人間が迷い込んだのでしょうw

まあ、イベント参加経験の少ない人は無理せず定時に行った方がいいよ
朝天気を確認できるしお昼前位なら十分暖かくなってるだろうから

76名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 14:42:20 ID:PHR.Xlv60
関東、春一番だわ
当日もこれくらいの気温だと助かるw

77名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:39:52 ID:ME/clEHI0
3月ってのは25度超えることもあれば雪が降ることもある不安定な季節だからな
まあ今から当日の天候の話なんてしてもしょうがないから当日天気予報見とけ

78名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:42:34 ID:PHR.Xlv60
異常気象乙。

79名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:01:55 ID:VBqYqTuY0
発送用のダンボールは会場で買えるんだよな?

80名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:12:32 ID:PHR.Xlv60
そんなに準備よかったっけ?

81名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:24:55 ID:8cmRmpNc0
>>79
買えるよ。
3種類くらい大きさが用意されてる。

82名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:30:18 ID:PHR.Xlv60
裏メニューはないのか・・・

83名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:12:27 ID:34Dms/kQ0
>>79
ダンボールを現場で買って、加工して寒さを凌ぐのか
猛者だな

84名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:25:08 ID:0hOXgnO20
新作発表も時間の問題だな・・。
上海アリス以外からは何かビッグなの来るんだっけか?

85名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:27:29 ID:h9P5lOLY0
緋々想天改

86名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 04:05:13 ID:70hCh8.M0
パタゴニアのソフトシェル買ってみた

87名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 07:55:23 ID:ABztthnE0
シャッター前ってコミケみたいにトラックヤードに列のばすんでしたっけ?

88名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:53:09 ID:fWW8jrKk0
シャッター前はトラックヤードに列のばすよ。

89名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:58:08 ID:ABztthnE0
レスありがとうございます。

90名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:01:43 ID:/KHvva8A0
神主は新作の体験版かな〜。

星の頃に比べてサークルが激増したが、全サークルに配布はあるのかな?
無かったらサークル組で神主列は終了してしまうぞ…。

91名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:07:40 ID:94mF171g0
>>90
さすがに5000弱となると、「神主から配布」はないんじゃね?時間的に間に合わん。
それに、欲しかったり、話しかったりする人は自分から自分の作品持って行いくだろ。

んで
「お世話になってます。よろしければうちの見てください」
「これはご丁寧に。ではうちのもどうぞ」ってのが本来の同人の姿だし

92名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:10:42 ID:cY79gMEI0
>>91
5000サークルが1つのサークルに挨拶に行くのも相当無茶なことでは…
配布自体は10人以上で手分けすればできないことではないよ

93名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:14:16 ID:ABztthnE0
実体はどうであれ迷惑にならない時間帯にいけばいいんじゃないか?
某板ではペナ回避の時間で情報戦に発展してるがw

94名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 06:12:25 ID:2jH9WWkw0
>>92
いやだから、「欲しかったり挨拶に行きたいサークルだけ行けばいい」ってこと。
「恐れ多くて挨拶なんていけない」とか
「迷惑になるかもしれないから後で自分で買う」ってのもいる
書籍や音楽は好きだけどゲームは難しくて手が出せないって人もいるだろうし。

95名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 07:27:56 ID:7dgquYrA0
今年も色付き来たね
本とあれはたすかる

96名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 08:40:00 ID:VfcJz1gA0
新作抱き枕チェックでもするか

97名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:54:54 ID:7dgquYrA0
色付き以外に大きいですね
皆さんどのように装備してますか?

98名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 07:41:33 ID:u43wWtmE0
新作発表、今週あたりだな・・・
本家もサークルも

99名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 07:55:42 ID:u43wWtmE0
ごめん本家もう着てた。
『東方神霊廟』だって

100名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:25:11 ID:wDtJxX720
まだサークルチケット来ないけど毎年こんなもん?

101名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:28:01 ID:K3nUpf1w0
2,3週間前に届いてたぞー。マジなら急いで問い合わせるべし

102名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:01:09 ID:wDtJxX720
マジでか、ちょっとテレってくる

103名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:20:30 ID:u43wWtmE0
いがいに新作発表早かったな・・・

104名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:31:27 ID:Xhq4SkuAO
本家は新作体験版か。
人が集中している間にサークルを一気にまわれそうだ

105名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:50:22 ID:u43wWtmE0
戦略的には軽く見積もって午前は安全だが解放された午後が地獄。
それと13弾・・・不吉な数字だ。
やな予感しかしないw

106名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:20:06 ID:Rv5LPNOs0
例大祭行かないつもりだったがみょんな誘惑に負けそうで怖いです
さすがにカタログなくなるなんてことは無いよな

107名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:38:46 ID:u43wWtmE0
‘みょん’な誘惑w
カタログは通販でも買えるから

108名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:01:12 ID:Rv5LPNOs0
通販ってなんか怖いんですよ

最悪当日買えますよね?

109名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:05:08 ID:ND3R/.Po0
午前中ならまだ残ってると思うが、体験版は残ってるか知らん。

110名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:17:42 ID:Rv5LPNOs0
むむむ、まあ体験版なら落とせるからあきらめるべきか…

111名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:46:45 ID:kzcVY7s60
>>110
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…

112名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:47:01 ID:WbC8wDh20
しむらー、

113名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:47:52 ID:WbC8wDh20
>>112途中送信
web体験版web体験版

114名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 05:53:26 ID:PHIpPFNg0
夏の本戦に備えるんだ!

115名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 17:13:40 ID:6FNZoL..0
そうこうしてる内に今日を含めあと12日だぞ、
ここまで来ると日にちなんてあっという間、矢の如しだ。

116名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:25:56 ID:t5tkZFa.0
装備内容確認しなきゃ

117名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:43:45 ID:RIRxHWi.0
あああ、原稿がまだ半分以上白紙だ。どうしよう

118名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 21:25:10 ID:z3scuGx.0
>>117
よう俺

119名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 21:59:50 ID:aysUj/3w0
>>117-118
こんなトコ(失礼)見てる場合か

120名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:08:05 ID:YCsCTQJM0
今更なんだが初めて例大祭に行ってみたいと思い始めた
でも、参加に必要なカタログの店頭販売分って売り切れたりしない?
俺の近所じゃそういうの売ってる店が無いから、秋葉原辺りに行って買いたいんだが・・・
ただ、行ける機会が次の日曜じゃないときつそうで・・・

本当にド素人質問で申し訳ないが誰かお願いします!

121名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:18:03 ID:z3scuGx.0
>>120
100%売り切れないから大丈夫
ってかカタログ無くても確認の仕方が超大雑把だから無くてもいい気がしなくもない

さぁ残り6ページ&表紙をとっとと描き終わらせよう

122名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:23:41 ID:t5tkZFa.0
よう兄弟。参加者同士仲良くしようぜ
カタログは最悪、当日も買える。不安なら通販を利用してください
本当に初心者なら質問受け付けるんで訓練された参加者になってから参加してください。

123名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:40:21 ID:YCsCTQJM0
>>121
そーなのかー
>>122氏もありがとう、今度の日曜にでも東京での用事ついでに買ってくる!
一応慣れてる人と一緒に行くけど、自分でも勉強しとかないとな

取り敢えず>>121氏は残り頑張れ!

124名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:42:45 ID:t5tkZFa.0
この二つは忘れるな
『イベントに絶対は無い。』 『現地では 買えると思うな 水と飯』

125名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:48:05 ID:XRmQVsKI0
アキバだと売り切れてる可能性がないわけではないかも。ただ都内のどっかの店にならまず残ってると思う。
事前に電話確認して残ってるところに行けば無駄もないな。(アキバにでれるなら池袋や新宿にちょっと足伸ばすくらいは訳ないだろうし)

126名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:52:30 ID:XS1WtlPY0
イベント行ったことの無い友人が例大祭行こうとしてるんだがやっぱ付いていくべき?
一緒に行こうとしてた人が行けなくなったらしいんだけど

127名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:00:40 ID:XRmQVsKI0
>>126
別に放りこんでも死ぬわけじゃないし、一人で見てまわるほうが何かと経験にもなると思う(今後も参加するつもりがあるなら)
一緒にいくとなれば自分の時間取られるし、かといって、(自分に)ついてこさせても楽しくないだろうし。

ただイベントの基本的なことは叩き込むこと。

128名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:03:06 ID:.AAvKi0U0
去年はDSが昼過ぎまで残っていたが
今年は体験版とはいえ売れ行きが去年以上に良さそうだな
迷いどころですよね

129名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:03:57 ID:t5tkZFa.0
とりあえずイベントの三大原則を友人にたたき込め!
・体力(現地は戦場です)
・マネー(軍資金は二つに分散)
『スラれたらそこで試合終了ですよ。』
・マナー(言わずものだが・・・)

130名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:07:45 ID:t5tkZFa.0
あと10日・・・
このスレもやっとイベント前らしくなってきたなw

131名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:08:16 ID:XS1WtlPY0
>>127>>129
ありがとう
確かにわざわざ付いていくほど心配は無さそうですね、好きなジャンルも違うですし

イベントに関しての注意事項を念入りに読むようには言ってあります

132名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:10:31 ID:t5tkZFa.0
たぶん友人が焦るのはシャッター前が屋外待機ってとこじゃないか?
これ知らないとタイムロスになるぞ

133名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:18:24 ID:XS1WtlPY0
あー、なるほど
そういう行ってみないと分からないこともありそうですね

134名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:21:41 ID:t5tkZFa.0
友人の奨めで去年からトランシーバー持っていくようにしているが
例大祭会場くらいの規模だとかなり活用できますね。

135名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:41:37 ID:X.V8NRjE0
このスレでイベント行ったことないけど例大祭行くって言ってる香具師は
今週末の都内オンリーでも金コミでも貴方系イベントでも何でもいいから
適当なイベントに勉強だと思って行ってきた方が良い
規模は全然違うけど何となくでも参考になるはずだから

136名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 07:43:45 ID:HaVq.sBYO
神主列は入場列と分岐して入場前から作られると聞いたんだけど本当ですか?

137名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 07:47:06 ID:acmzJ5qU0
>>136
例大祭5のときはそうだったけどそれ以降は特に分けられて無いね
今回がどっちかは運営のみぞ知る

138名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 07:55:54 ID:28dmiA.60
参拝列は本当に二時間のロス考えて並んだ方がいいぞ。
それだけで午前の部は終了するから

独り言)このすれも質問がふえてきてやっとイベントらしくなってきたな。

139名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 09:09:56 ID:HaVq.sBYO
>>137
素早い返答ありがとうございます

140名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 09:28:25 ID:DNI4uQ060
>>138
だが今までと決定的に違うのは今回は隣が社務所スペースで4スペース体制で列捌きをするということだ
スピードがいつもの2倍なのだよ2倍!
地霊殿や星蓮船の体験版頒布の時とはまた違った動きを見せるだろうな

141名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 09:37:25 ID:acmzJ5qU0
確か去年のDS配布も2倍の数で配布してたおかげで恐ろしい速度ではけてたね
列に並ぶ人の数と配布する速度がかなり拮抗していたからあまり列が伸びなかった

142名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 09:38:27 ID:wn8.wTMY0
新宿とらカタログ売り切れ

143名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:29:35 ID:28dmiA.60
横浜売り切れ。

144名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:40:59 ID:rrMjbr8Y0
池袋とら、売り切れ

145名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:25:53 ID:YE/EKeK60
売り切れたか…
俺は誘惑に勝ったのだ…

146名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:40:59 ID:acmzJ5qU0
とらの通販にはまだあるが在庫赤くなってるな
まだ買って無い人は通販で確保した方がいいかもな
通販ですら売切れるとかどんだけ人来るんだよ

147名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:48:05 ID:28dmiA.60
噂だが公式発表の来場者数五万人というのは消防法を意識したものであって実際はもっと来てるらしいぞ。

148名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:57:56 ID:eHZx4Mkw0
コミケだってそう
よくあること

149名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:01:44 ID:28dmiA.60
そうか・・・
最近は『たった五万人だろ?例大祭余裕www』とフラグをたてる参加者が多いから。

150名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:20:20 ID:0DkILDto0
去年は開場の時点で東駐車場半分も埋まってなかった気がする

151名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:21:59 ID:28dmiA.60
なめるなよ、会場の密度はこみけ以上。
てかそれSPじゃね?

152名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:36:31 ID:WTwaG9UA0
去年はコミケに比べりゃスッカスカだったよ

153名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:46:48 ID:eHZx4Mkw0
コミケは導線固まってたしな

154名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:48:39 ID:11woV0Eg0
時間帯にもよるんだろうけどホール間の移動の時は凄まじく混んでたよ。去年の例大祭
とりあえずスッカスカのげんこうを仕上げてきマンモス

155名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:45:29 ID:0DkILDto0
ただし館内入場するまで1時間かかったけどwさすがにコミケのようにスムーズにはいかなかった
SPは入り口も分けてたみたいだから今回はどうなるかわからない

156名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:16:48 ID:28dmiA.60
SPとは比にならないぞ今回の例大祭は

157名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:19:18 ID:Xb0CeVC20
コミケ以上はねーよ。今回は始発や徹夜連中も外待機だから入場に時間はかかるかもしれない程度。
スペース間に余裕があるし、人もコミケほどは来ない。

158名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:27:32 ID:28dmiA.60
密度はコミケの東方島いじょうだけどなw
しかもとどめを指すように携帯が使用不能このたいさくは特小を装備してますが(笑)

159名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:42:12 ID:eHZx4Mkw0
なんだろう。

160名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:50:56 ID:63ZkALdo0
ちなみに2009年の様子
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090308_reitaisai_first/

161名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:53:48 ID:grDkfv2Y0
ヤバさはC78

162名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:54:19 ID:jSoJIoy60
入場の時間はかかるんじゃないかな
シャッター前にサークルの配置あるから、SP方式は使えない
だとすると、コミケや今までと同じになる

163名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:54:46 ID:grDkfv2Y0
ミス
ヤバさはC78>C79≧例大祭7くらいだった気がする。

164名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:55:52 ID:JtrI4KAw0
コミ1以上コミケ未満ってところだなあ

165名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:01:55 ID:QJ.iZeSU0
去年の例大祭は結構入場するのに時間掛ったような
東1ホール裏まで列伸ばしたからトイレ行くのも苦労した(往復600メートル超)

166名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:03:43 ID:28dmiA.60
トイレは最大手だから会場で行くものじゃないぞ

167名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:19:25 ID:WTwaG9UA0
C79は東23だけで約2500SP
例大祭7は東3〜6使って約4000SP
例大祭8は東2〜6使って約4900SP

今年はあるのか知らんが例大祭7では待機所もあったから実質ホール数+1
コミケ以上はないわー

168名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:21:47 ID:0DkILDto0
できればエントランス側から並びたいけど駐車場なんだろうな。毎回あっちまで歩くのがだるいわ

169名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:37:53 ID:DNI4uQ060
ビックサイトって東4ホールから6ホールまでどれくらいの距離があるの?

170名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:39:54 ID:Xb0CeVC20
東の1つのホールが90x90(m)の作り。なんでおよそ300m

171名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:43:54 ID:DNI4uQ060
なるほどサンクス。
そりゃそれだけ広けりゃ一日に歩いた歩数が凄いことになるわな…
いや、去年万歩計付けて歩いて帰りに見たら2万歩ってなってたんで
10〜12キロぐらい?歩いた距離

172名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:13:13 ID:PmC7H97Y0
高低差があるわけじゃないし10kmくらい歩いてもなー

173名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:28:16 ID:P/zQy5do0
大規模なイベントに参加したことが無いので質問なのですが
東23ホール 東456ホールでそれぞれ待機列があるのでしょうか?
またホール間の移動にはどれくらいかかるのでしょうか?

174名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:38:03 ID:DNI4uQ060
去年は開場直前に3ホールに行く人と4〜6ホールに行く人を分けた
今回もそんな感じだと思われる
始まってから待機列が全部会場内に入るまで東23ホールと東4〜6ホール間の移動は無理かも

175173:2011/03/03(木) 23:50:59 ID:P/zQy5do0
>>174
ありがとうございます
どちらから行くべきか迷います…

176名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:53:08 ID:Xb0CeVC20
>>173
とにかく絶対欲しいのがある方から行けばほぼ間違いない。または行きたいサークルが多い方。

177173:2011/03/04(金) 00:07:58 ID:UmEmOgaI0
>>176
ありがとうございます
欲しいものが全部手に入る訳は無いので目当てのサークルが多い方へ行くのが妥当ですね…

178名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:27:55 ID:YJdcVnMw0
今日(日付変わってるので正確には昨日)秋葉原に行ったけど、例大祭カタログはまだ色々な所で売ってたよ。
とらの他、あきばお~やまんだらけ等でも在庫有り。
秋葉原とらは同人誌等があるA館ではなく、グッズやCD等があるB館の3階で売っているみたい。

ちなみに、例大祭HPに案内がある「幻想郷壱福籤」は、まんだらけの他にあきばお~3・4号店でも取扱中。

179名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:28:47 ID:owPRSthU0
遠征組だと毎回東京着いてからの交通手段に悩む
あと国際展示場で降りるべきかゆりかもめで正門までいくか等々

180名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:47:24 ID:.ye3sT2o0
りんかい線の国際展示場利用に一票

181名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 05:24:05 ID:SyGpLoZgO
ニコニコ動画にうpしてる人って本人が来るのかな?
会えるなら会いたい。

というか、動画をうpしてる人がどれくらいいるのか…

182名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 05:52:06 ID:sB8MWKF.0
>>162
こうどなじょうほうせんレベルの噂ではあるが、入場方法変えてるって噂はあるみたい。
俺は期待しないでせめて崩壊しないように祈っておくよ

>>168
ぶっちゃけゲイサイには勝てない
今年は豆腐もあるし余計だ

>>181
そういえば、今年とうとう条件付でニコ生が公式で許可されたな。
・事前審査+当日受付(当日飛び入り申請なし)
・ゼッケン必須
・コスプレ広場&企業ブースのみ
と、かなり条件は厳しいみたいだけど

183名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 06:43:05 ID:PrJ3bGr60
来場者数はどう考えてもコミケ以下だが去年は密度すごかったぞ。

184名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 09:27:18 ID:I2eOVV8QO
コミケは別として例大祭は
東でやるようになってから密度できつかった記憶が無いな。

185名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 09:30:10 ID:ZEB0fuhI0
前回エロ周辺はコミケ並かそれ以上の高密度だったな
今回エロは東2・3に固めてあるから東2・3の密度がどれぐらいか楽しみでもあるし恐ろしくもある

186名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 10:54:57 ID:VSBl4nFo0
地霊殿と風神録が好きな俺としてはすげー涙目なんだが>東2・3のエロのせいで混雑

187名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 10:55:39 ID:uw9lkfj60
エロ島と一般だったらやっぱエロのが混むんだろうか

188名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 11:25:56 ID:bVJjZwes0
例大祭は毎回、成人島 → 一般島 と周っているが
一般側に比べて人が少なくて周るのが楽という印象だな。
まぁ、人が少ない時間帯しか知らないのかもしれんがね。

189名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:22:36 ID:PrJ3bGr60
よかったら皆さんの当日の装備教えてください。
自分は、
・軍資金+α
・色付き配置図
・カタログ
・食料
・保護ケース
・トランシーバー 
・椅子
・PSP(実況用)です

190名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:23:34 ID:8KVOw7qA0
軍資金と飲み物くらいですなーいつも

191名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:31:15 ID:ZEB0fuhI0
>>189
ありきたりだけどハンカチちり紙は忘れんな
ポケットティッシュは多めに持ってって損はない

あと手で持ったり肩にかけるタイプの袋やバッグ
本買ったら即突っ込めるようなタイプの奴ね
デパートの紙袋でもOK


あと小銭も多く用意しとけ
万札出してもくずせないって事はよくある

192名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:33:09 ID:VSBl4nFo0
小銭を素早く出し入れできる物が欲しい
レジによく置いてある100円玉とか500円玉を50枚ぐらい入れられるケースはどうなん?
ぶちまけてしまうかな?

193名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:36:39 ID:PrJ3bGr60
いちおう初参加じゃないんで小銭とかその辺は大丈夫だ。
>>192
コインシリンダーはどう?

194名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:46:56 ID:ZEB0fuhI0
腰に巻くタイプの小物入れに小銭しこたま放り込んでおくのも結構いいよ

195名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:01:02 ID:jP.SILKAO
金はやっぱりすぐ出せるようにポケットに直入れだな
ズボン左に100円、右に500円、上着の胸ポケに野口束として直してる
しかし出し入れしやすいからか気がついたら全部使ってしまってるのよね……

196名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:06:08 ID:PrJ3bGr60
冬コミはカメラマンベストで参加したがあれも結構便利だぞ

197名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:28:00 ID:Rs7BonpU0
7回目は駐車場半分ぐらいしか埋まってなかったように見えたから
今回車で行こうかと思ってるんだけど、前回車で行ってみたよー人っている?
駐車場の混み具合がどんなもんだったか教えてほしいん

198名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:29:00 ID:cc6i3FGE0
>>194
俺前回ベルトと一緒に巻く奴でそれやったけどマジ便利だった
どうせ入れるのは100円玉か500円玉くらいで感触だけで区別できるし
ちょっと縦に長い奴だったから小銭がこぼれる事もない

199名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:41:46 ID:PrJ3bGr60
>>197
ビックサイトの駐車場はサークル専用でしかも申し込み制のため使えません。
基本ですがこういうイベントの車両での来場は推奨されていません

200名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:51:27 ID:hsyFRg2o0
有明駅のちょっと手前にある駐車場はいつも痛車がたくさん止まってるな
帰りがけに除いていくのがちょっと楽しい
特に例大祭だと東方系の痛車しかないし

201名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 14:51:43 ID:Rs7BonpU0
>>199
なるほどーやっぱり一般じゃダメなんだね
ありがとちゅっちゅ

202名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:05:29 ID:UnjFNKWo0
>>192
中に仕切りがついたがま口タイプの財布があると便利
仕切りで100円と500円を分けておく

203名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:11:34 ID:Rs7BonpU0
>>200
ってことはみんな最寄りの駐車場にインザスカイしてるわけか
それじゃあどこも埋まってそうだねえ
前夜から入ってそこで寝て…って人もいそうだし

204名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 16:06:15 ID:sC6l/Q5.0
丸いガムのケースに500円大量に入れてる人いたな

205名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 16:13:31 ID:ZEB0fuhI0
>>204
そういうのでビリビリ破いて中身出して平気でゴミを下に落としてく奴見た事あるわ・・・

206名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 16:18:20 ID:VSBl4nFo0
>>193
ググッたけどダーツ用品なのな
自作できるみたいだし作ってみるわ

>>202
昔使ってたマジックテープ式の財布が仕切り付きだった…

207名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:43:57 ID:PrJ3bGr60
なんか装備の話題で盛り上がりましたね^^
とりあえず自分は例大祭はカメラマンベスト+無線
あと標準装備でけっていですな

208名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:40:41 ID:WUS8Ntu.0
明日は冷え込むな
今の時期の東京は寒暖の差が激しすぎるよ

209名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:18:53 ID:PrJ3bGr60
当日は雨という某所の予想

210名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:23:40 ID:wmIg1W5w0
妖夢仕様の髪型にしたうどんちゃんください

211名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:23:57 ID:ovzpmA1E0
安心しろ。参加イベントの9割以上晴れの俺が行く。

212名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:24:40 ID:wmIg1W5w0
凄い誤爆しましたね

213名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:28:10 ID:VSBl4nFo0
>>211
俺が参加したイベントの晴れ率が100%の俺もいるから安心だな!

214名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:36:00 ID:ucOy/0wQ0
俺もいるぜ

215名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:38:21 ID:jW70yqsA0
イベントはもちろん、雨季時期に海外旅行行っても雨がほとんど降らなかった俺もいるぜ

216名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:43:07 ID:PrJ3bGr60
頼もしいなw
よし!13日は低気圧はおろか雨雲一つ有明にはいれんぞ!

217名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:49:52 ID:hsyFRg2o0
ここ最近の例大祭やコミケ2日目は降りそうで降らない微妙な天気が多かった気がする
雨具使ったのは例大祭5の時くらいだわ

218名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:54:42 ID:PrJ3bGr60
冬コミ二日目は本当に神回避だったよなw

219名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:56:38 ID:6L2yTlOQ0
参加しない方がいいんじゃないかと不安になってきた雨男の俺がやってきましたよ

220名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:58:27 ID:PrJ3bGr60
だっ・・・大丈夫だよ。
ほら神社ってなにかで守られてるだろ

221名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:06:55 ID:hsyFRg2o0
そういわれるとビッグサイトの会議棟は鳥居に似ているな

222名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:07:58 ID:.ye3sT2o0
ところで、ビックサイトに7時頃到着する予定なんだけど、体験版手に入るのか心配だ
去年や一昨年がどうだったか教えて欲しい

223名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:09:35 ID:VSBl4nFo0
去年は7時頃だとペナ喰らってたな
8時だと10中8,9はペナは喰らわない

224名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:14:20 ID:PrJ3bGr60
七時はアウトでしょ。
コンビニで時間つぶした方がいいよ

225名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:36:29 ID:MlM3kHvQ0
初のサークル参加なんだが、売り子の友達に店番頼んで
買い物に行くタイミングが悩みどころだ。

初めて買ってくれる人には自分で渡したいんだが、いつ現れてくれるやら。

そうこうしてる間に自分が好きなサークルさんの本が売切れたらなーとか
色々考えてしまう。

226名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:01:57 ID:aOqF6l4I0
>>211,213-215
大さん橋M3に行った俺も交ざらせてもらうぜ

227名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:01:19 ID:NY/nlqAk0
>>225
売り子さんに買い物リスト渡して買ってきてもらったら?

228名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:57:39 ID:IsXfRZyw0
例大祭7の時はDS正直あきらめて友人と他のところ回ってたら
12時前後くらいに「なんか本家めっちゃすいてる」って連絡が来て買ってもらった覚えがある

壁なんかもいっそ12時くらいに端から端まで覗いていけばチェックした8割は買える

229名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 04:51:14 ID:5kJ/q8Dk0
体験版は忍耐力さえあれば手にはいるが問題は四ヶ月後に控えてる決戦、『有明夏の陣』

230名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 05:23:18 ID:ynmNB4pI0
>>225
友達に買い子頼んで自分は座ってる方が無難だと思うぜ
無名の自分がいままで参加した分では開始後30分くらいはひまだったが
本人の知名度はもちろん、お隣さんの人気とかも影響するだろうし

231名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 05:29:54 ID:5kJ/q8Dk0
実は今回初参加なのですが東待機列の待機位置決定後のトイレ、買い物休憩はあるのでしょうか?

232名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 05:36:30 ID:y7HUKZV.0
いいえ

233名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 05:41:21 ID:5kJ/q8Dk0
そうですかコミケみたいに列を抜けれるのかと思っていました

234名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:33:22 ID:8DWU0mR.0
去年石川行ったら大雨警報、新潟行ったら台風だった自分は・・・大丈夫かなw

235名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:22:44 ID:yYFAT.zE0
いや、ぬけれるだろ。適当なこと言うな。ただし開場して列が動き出した頃だと無理かもしれん。

236名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:24:29 ID:ZH.ZyyX60
SPは列整備が酷すぎて、開場まで少しずつ移動させられたりで本当に抜けれなかった
今回はそんなこと無いと思いたいけど

237名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:27:53 ID:5kJ/q8Dk0
返答助かりました。
当日はお互いがんばりましょう

238名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:32:10 ID:yYFAT.zE0
>>236
SPは別イベントと考えて良いと思う。あいつが独断でやったこと、コミケ直後ってのもあってスタッフも十分に確保できてなさそうだし。

239名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:52:04 ID:8j8uENGQ0
>>231
列整理後に座らされて、入場30分ぐらい前に「○○分以降は列から抜けないようにして下さい」ってアナウンスがあるよ

240名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:35:47 ID:TN.iSfR.0
勘違いしてたが、今回屋内待機場所ないから駐車場の列は前回+1ホール分増えるかもしれんね

241名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:29:36 ID:uRecO5cg0
>>240
それでも
新旧駐車場+鉄鋼脇で収まると思うぞ

雨さえ降らなければ

242名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:47:44 ID:5kJ/q8Dk0
当日の天候発表、明日だな・・・

243滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

244名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:51:05 ID:rtqmYbxs0
今回は休憩所となる場所が無いからなあ・・・
座り込み多発しそうだぜ

245225:2011/03/05(土) 20:38:06 ID:7fgnrZVI0
アドバイスありがとう。
友人にお願いすることにして、昼間ではスペースにいるようにするよ。

ただ、直接買って挨拶したい人がいるんだが、結構人気なんだよなぁ。
買ってもらった本持って行って挨拶ってのは変かな?

246名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:50:07 ID:EjJF4iBI0
別におかしくはないが、挨拶なら開場前でもいいんじゃない?

247名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:46:19 ID:o2MF9ir.O
満員電車みたいなもんだよな

埼京線通勤電車池袋行きで吐いた経験のある俺は
毎年エチケット袋を胸ポケに入れるのを心がけているわ

248名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:49:48 ID:hPymqxeI0
問題なのはさらにそこに人の流れが加わるという
でも夏で汗臭くないだけマシだよな

249名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:45:35 ID:fCsHfvHk0
7時頃着はペナ食らうそうですが、8時頃着だと本家直行でも
体験版買えないか不安です…(確か星蓮船体験版の時それで買えなかった気が…

7時半〜8時前頃がいいんでしょうか…去年はDSを素早く買えたのに到着した時間を覚えていない…

250名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:49:49 ID:gvU07UWE0
お前らこーどなじょーほーせんに騙されるなよ
8時10分頃に並んで列固定して星蓮船体験版買えたから今回もそれくらいの時間に行くといいよ

251名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:06:05 ID:jlHfJiiEO
星や地のときの過去ログ見れば何時頃売り切れたかわかるでしょ
そこから何時に行けばいいか自分で考えなさい

252名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 01:38:05 ID:ZbyBOfOsO
やっぱり未成年はエロ島に近づかない方が良さげですか?どうしても買いたい人がエロ島の中に居るんですけど…

253名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 01:40:07 ID:1gDCg.fg0
>>252
その本が非エロなら無問題。
「本屋で配列が悪いからといって18禁棚を通ってはいけないわけじゃない」って事で

254名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 01:52:17 ID:ZbyBOfOsO
>>253
なるほど…お目当ての物は非エロなので大丈夫です。ありがとうございました

255名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:46:33 ID:Fm.iTebY0
未成年でも18歳以上なら問題ない
高校生は…

256名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 08:02:26 ID:VjhUJbiA0
高校生は法的にだめですね・・・

257名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:07:38 ID:3aXE8l3E0
>>246
どうやって一般参加が開場前に挨拶なんてしに行くんだ

258名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:08:24 ID:3aXE8l3E0
ああいやなんでもない嘘でした気にしないでください

259名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:24:13 ID:VjhUJbiA0
【速報】気象庁より当日の天候発表。
天気:曇り後、晴れ 
気温:最高・12 最低 ・4
降水確率:20%
(あくまで予想であって当日の目安です。)

260名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:37:31 ID:3j/aX4jw0
今日ぐらいの都内の陽気だといいんだけどねえ

261名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:12:22 ID:R1EkHRi60
海側風が吹くから寒いんだよなあ…

262名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:25:00 ID:8ZJUx/7s0
行動してれば-10度くらいまでは寒さなんて感じないんだけどなー
待機時間は辛い

263名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:46:24 ID:VjhUJbiA0
どうも速報をお伝えした者です。
あくまで目安なので不測の事態が発生する場合がありますのでご了承ください。

264名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:24:30 ID:VjhUJbiA0
連続投稿すいません。
当時の装備つくってたら軍隊っぽくなっちゃったんですが
登録の対象でしょうか?
迷彩服をきたわけではないのですが・・・

265名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:40:36 ID:VHh0ho4E0
何をもって軍隊っぽいと言っているのか説明してくれんと分からない

・銃とかナイフもってる ⇒ 登録以前の問題
・ヘルメットやガスマスクつけてる ⇒ 視界が遮られる装備はNG
・ミリタリーズボンにタンクトップぐらい ⇒ そんなもんコスプレに当たらん

それでも不安ならスタッフに相談どうぞ

266名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:40:54 ID:FwnOyiWI0
>>264
・一般人が見て「コスプレ」と判断しないレベル
・皇居付近を歩いていて職務質問されないレベル
これぐらいなら多分大丈夫

267名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:42:22 ID:8ZJUx/7s0
当時ってなんだ?

268名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:51:27 ID:VjhUJbiA0
すいみせん当日のミスです。
ただベストに無線つけただけなんで大丈夫か?

269名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:43:22 ID:1gDCg.fg0
>>268
無線持ちは一般、スタッフ含め結構いるから大丈夫だよ。

270名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:03:50 ID:FUI8bVv20
無線免許いるのどのレベルだっけ?

271名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:11:30 ID:VjhUJbiA0
さすがにアマ無線は目的外だから当日は特定小出力です

272名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:14:45 ID:8P34euU.0
去年も貼ったんですが今年も印刷の見た目がコミケカタロムみたいな感じの配置図作れるファイルを作りましたので
若干重かったりクセがありますが多く回る人とかはもしよろしければご利用ください。

ttp://blue51.sakura.ne.jp/sample.pdf (サンプル)
ttp://blue51.sakura.ne.jp/eventmap/2011/110306reitaisaimap.html

273名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:22:53 ID:Pn1CEr3w0
そういや今回の例大祭、どこから入場するか書いてないね
カタログに書いてあるSP方式での入場をするためにわざと書いてないのかな

274名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:33:52 ID:VjhUJbiA0
おいおい焦らせるなよ入場は東野外駐車場からだろ?

275名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:47:54 ID:SLHwa/II0
SPの入場方法ってできるのか?
チケット組だけで開場前に東4-6の壁の列がトラックヤードにできるんじゃないの?
本家もあるし

276名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:51:42 ID:Pn1CEr3w0
えっ去年と同じガレリアからじゃないの?
ガレリアから東4,5,6と、東2,3のそれぞれどこから入るかが書かれてないんで

277名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:55:44 ID:dAMwaPH60
今回は中に待機列作らない(作れない)以上、コミケの東待機列の入場方法と同じでしょ。
スタッフもコミケ人員引っ張ってきてるし、(それなりの)参加者含め勝手も分かってるし余計な方法は取らないかと。

あと、暫く23と456間の移動は不可能になると見たほうがいい。

278名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:58:21 ID:VjhUJbiA0
ガリレイで折りたたみイスで待機した記憶あるけどイス大丈夫だったのかな?

279名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:32:10 ID:OJiO7j6A0
>>278
ガレリア?

280名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:33:40 ID:VjhUJbiA0
おっと字ミスだ。

281名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:45:57 ID:r59EPMfg0
そういや今回もあとのまつりみたいな事はやるのかねぇ。


体験版だから正直売り切れるのは遅いんじゃないかな?と予想してみる。

282名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:53:07 ID:EtZV4WFg0
>>281
それはないな。

・体験版だから前回のDSより数は少ない
・文花帖や外伝系(大戦争等)とくらべて整数シリーズは人気が高い
・いち早く新システムでやってみたい
・いち早く新キャラ情報欲しい
・転売er(体験版はレア価値がつく)

と、早く売れきれる要素しかない。

283名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:08:10 ID:vGWTvj3g0
>>281
例大祭後ニコ生の放映は予定されてるよ
もちろん神主も出る

284名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:09:19 ID:UBcE8MbI0
去年の様に徹夜早朝組にちゃんとペナがあればいいが

285名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:14:55 ID:yYZzP1Y.0
>>282
>・体験版だから前回のDSより数は少ない

他はともかくこれに根拠はあるのか?

286名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:17:08 ID:.3AsLeUs0
・配布されたサークルチケは前回のおよそ倍(サークル数1.5倍×枚数1.5倍)
これもかなり大きい

最悪一般入場者はまったく入手できないかもって予想もある

287名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:00:24 ID:Qn1J2xYI0
サークル参加には全員に体験版配られるんじゃなかったっけ?

288名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:02:44 ID:/i7gmV7Y0
今回も配布されるかわからないし、配布された時も1枚だったはず
そして配布されたから並ばないかというとそうでもない

289名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:04:23 ID:Qn1J2xYI0
こんな絶望的な話聞きたくない聞きたくないうわあぁぁっぁああああ!!

290名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:11:42 ID:ElNKKy960
サークル2人・体験版1枚

サークル3人・体験版1枚
になるんだし、並ぶサークル組は増えるだろうなぁ
一般でも8時組アウトなんてことは無いと思うけど

291名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 09:19:22 ID:./J2vG8s0
大丈夫
俺みたいに知り合いが軒並み参加できず入場証が2枚余ってるのも居る

体験版どころか島中巡りも出来ねーよ・・・

292名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:46:07 ID:4rj7mFO6O
3月の天気って怖ぇなぁ…

293名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:59:09 ID:oUbHfUqg0
東京雪降ってるね

294名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:14:20 ID:CQmM04cU0
【速報】東京都、有明、江東区(会場)の天候に修正
降水確率:20%⇒30%
最高気温:12℃⇒13℃

あくまで目安であり今後も変更の可能性があります。
とりああえず変更の際は随時報告させていただきます。

295名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:26:06 ID:C/NteU8k0
やっと脱稿したよ・・・
今回は余裕だろwww→やべぇ入稿6時間前か、あぶねぇ・・・

と、毎度のことですよねー

296名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:39:18 ID:7JauACCoO
>>289
「STGあまり得意じゃないし、WEB体験版まで待てばいいや」
ってのも意外と多い

297名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:07:11 ID:HfWJ0eUk0
>>291
良く分かる。
しかも知り合いも個人でサークル参加も始めたりして、売り子が全然つかまらない…
そういう人多そうだけどなぁ…

298名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:22:03 ID:CQmM04cU0
六日きるぞ
張り切りすぎてもう装備完済。
はりきりすぎて前レスみたいに軍隊になったw

299名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:25:56 ID:YslxsYEk0
サークルチェック挫折
当日見て判断するか

300名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:35:41 ID:ElZ99xV60
自分は先日高校を卒業し来月大学入学予定の18歳なのですが、
この場合、いわゆる「18歳未満」に該当するのでしょうか?

301名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:37:56 ID:CQmM04cU0
微妙。
というよりバイクの免許証で安定

302名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:38:26 ID:uA4KJQQU0
>>300
卒業式終わってても、3月31日までは身分上は高校生だからアウト
何か問題起こせば高校に連絡行くよ

303名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:41:31 ID:CQmM04cU0
というか無職あつかい!?

304名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:10:19 ID:5LLtsylg0
3月31日までは学生の扱いだから無職ではないような気がするが

305名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:55:33 ID:szMADB1k0
体験版買えるかどうか不安になってきた…
去年参加できなかっただけに尚更…

306名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:56:41 ID:ZI7HMURs0
高校卒業はやっぱり無理か…
はぁ…

307名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:00:33 ID:f.SLKSL.0
人間には80年も寿命があるんだ
一年くらい何さ

308名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:02:10 ID:B.W46Yf60
定年過ぎても一人遊びしているのはちょっと・・・

309名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:02:23 ID:kP8iVdWs0
4月になったら通販で買えばいいじゃないか

310名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:09:05 ID:ZI7HMURs0
新刊はR18だけど、新刊セットのグッズが欲しかったり…
行けるだけ良いのかもしれません

311名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:11:07 ID:CQmM04cU0
体験版はタイムロスになるので並ばないのが無難

312名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:17:26 ID:XP0Se1xM0
そうだな
今回の新作体験版は去年のダブルスポイラーとは勝手がまるで違うんで買わないほうがいいかも
2時間並んで買えなかったとかになったら悲惨だし

313名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:20:34 ID:CQmM04cU0
夏の本土決戦に備えろ

314名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:22:05 ID:096LkjqQ0
会場到着が微妙な時間になりそうなんで
体験版もお目当てのサークルも全ておじゃんになりそうな悪寒・・・

315名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:27:18 ID:Z4Wu7VGY0
体験版に人が行って目当ての壁サークルが
まわりきれるといいな……

316名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:48:04 ID:PKU8LzSA0
平日余裕ある人は、銀行窓口で両替して細かくしとくと、当日スムーズよ。印鑑忘れずに。

317名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:59:29 ID:B.W46Yf60
両替用ATM使えば印鑑いらんだろ

318名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:15:45 ID:6vq2yoaQ0
カタログ重いお・・・
軽量化してほしいお・・・

319名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:53:06 ID:cAb6HAWo0
新刊チェックしてる時に思うこと

できれば値段書いて欲すぃ…

320名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:56:01 ID:eJGJ2SI20
>>318
これでも去年よりは
・紙薄くした
・サークル参加者の「一言」ページを廃止した
と、軽量化してるんだけどなw

321名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:39:50 ID:lTa25VdI0
同人誌のR-18も高校生不可なの?パチンコとかギャンブル系は駄目なんだろうけど

322名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:48:02 ID:.KJKB8gMO
R18は高校生不可
卒業して18歳でも3/31までは高校生と見なされる
問題ごと起こせば卒業後でも高校に連絡行く

323名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:22:23 ID:SxjlNDHI0
サークル側が身分証明提示求めても高校生かどうかまで確認できないんだから
お願いだから自分の良心をもって行動して欲しい>高校生

324名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:36:06 ID:xVoDp/OY0
ゲーセンでも両替できるから両替してワンゲームでも遊んでやれ

325名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:35:21 ID:sHgXYXhw0
来るぞ
何故か常駐してるゲーセン店員が怒りに来るぞ

326名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:42:56 ID:W/oZ70xY0
こんな時くらい街のパチンコ屋を有効活用してやれって・・・w
打たずに出て怒られても合言葉は「設定or釘が悪そうだったのでやっぱやめました(キリッ」

327名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:51:23 ID:4BnVJP4s0
>>319
ものすごくよく分かる。
人に買い物頼む時とか値段もメモしておきたいから、サークルで告知する時とかも書いておいてほしいよね。
(なのでうちは全部値段書いてる)

328名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 10:32:18 ID:saYM.yBo0
両替にお困りで電車通勤・通学してる奴は1万円札で切符買うんだ
文句も言われないしそのまま使えるし最適だぞ。
5千円札が出てくるのがまた問題だが。

329名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 10:37:12 ID:8KJqF0460
電車通勤・通学してる奴は定期持ってるんじゃないか

330名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:55:12 ID:O8lxThowO
シッ

331名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:00:31 ID:dGNnG85o0
手数料315円かかったが
とりあえず資金五万円を百円250枚と五百円50枚に両替してきた
銀行が一番楽だよ

332名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:41:47 ID:HKF5zISI0
日頃から五百円玉と百円玉をある程度プールしておくようにするといい。貯金にもなるし
千円札は萃香チャージとかでいいとおもう

333名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:11:04 ID:YivSsM6M0
千円は問題ないですよね?

334名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:13:28 ID:xVoDp/OY0
千円はCDの購入に強い。
それ以外は不安なら百円玉に

335名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:16:11 ID:YivSsM6M0
ありがとう
百円玉は用意してないな…
意識して使わなければ

336名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:23:36 ID:lTa25VdI0
本家体験版買う予定なら300円忘れずにね!

337名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:31:22 ID:xVoDp/OY0
【ウェザーNEWS】
当日の天候に更新有り。
最低気温:3℃⇒4℃
最高気温:13℃⇒15℃
「これで待機時間も一安心です」

338名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:43:35 ID:JH0iiQD60
>>337
前日でもない限り、逐一書く意味ないと思うよ。

339名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:14:02 ID:sQVjT4HIO
いよいよ今週末か…今回も来場者増えるのかな

340名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:53:29 ID:itzxvGEY0
名古屋でカタログどっこも売ってねぇワロス(´・ω・`)こりゃ詰んだか・・・?
誰か情報頼む!やべぇ

341名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:03:58 ID:GJ1iXX7A0
通販使っちゃいかんのか?

342名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:12:47 ID:xVoDp/OY0
通販で安定

343名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:13:55 ID:uGXLWAw60
カタログ通販ってそろそろ締め切られてるんじゃないのか?

344名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:19:09 ID:itzxvGEY0
通販も5,6箇所探したが全部品切れだな
当日買うしか無いか・・・。なんかここまでどこにも無いのは初めてだわ。失敗したなぁ

345名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:38:13 ID:lTa25VdI0
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-542559.html
まんだらけに一冊残ってると出たけど
買えるかどうかはわからない
しかしどこも完売っぽいしこれは当日やばい混みよう確定か

346名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:40:12 ID:iq0A7eR60
第5回の悪夢が再現されなきゃあいいんだがな・・・>カタログ

当日販売分は多数用意してるとの事らしいが、一抹の不安はあるぜ

347名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:50:43 ID:xVoDp/OY0
後五日・・・
ここまで売り切れたのは久しぶりだな

348名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:06:34 ID:i9/nclwcO
今日秋葉行く予定だからあるといいな

349名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:22:36 ID:Gussg3EA0
メンテ焦ったぞ。
というわけであと四日

350名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:36:23 ID:cMPpT5dk0
この間年明けたと思ったら
例大祭まであと4日とか何の冗談だよ

351名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:50:21 ID:Gussg3EA0
人生そんなもの。
例大祭終われば働いてすぐ【有明夏の陣】

352名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:12:06 ID:iqRCGPQA0
今回はペナどうなるんだろうな
東1しか空いてないんじゃあ去年の半分しか入らないし
去年と同じ方式で行ったら徹夜総長組だって結構すぐ入っちゃうよねえ

353名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:14:19 ID:JOQaUYXo0
外の駐車場で入れ替えやるんじゃないの?

354名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:15:13 ID:DFpRSPC60
東1はGEISAIだから空いてない。
東駐車場が拡張されているので待機列置く場所は問題無い。

355名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:28:00 ID:iqRCGPQA0
なるほど。
まあ並び始めるのは7時半過ぎ位かね。
今回が初めてなもんで加減がわからないけど

356名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:29:48 ID:o5gXd4P6O
去年は隔離スペースは東2ホールだけで去年も東1はゲイサイだったかな
今年は隔離スペース無しなんでどうなることやら

357名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:07:49 ID:RetBoDdY0
カタログの地図にヤマト受付というものがあるのですが、
ここって荷物(買った同人誌)を自宅やコンビニへと配達出来る場所という事ですか?

358名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:13:15 ID:H22uVf7Q0
>>357
YES
元々はサークルが荷物を送る為に使うんだけど、一般参加者でも普通に利用できるし制限もしていない

359名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:36:04 ID:VpUAODIg0
>>355
参考までに去年自分は7時35分ごろ並んだんだが東2ホール内で列固定、
ペナルティ喰らって外に並んでた奴らより遅く入場した
何時頃だったかは覚えてない
今回も8時すぎ安定じゃね?

360名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:40:05 ID:RetBoDdY0
>>358
わかりました、ありがとうございます

しかしダンボール一杯の同人誌の山(skmdyなものも含む)を自宅に送るのはちょっと無謀か……
実家住まいはそれがキツイ……
ヤマトって郵便局やコンビニに送って預かってもらうことって出来たっけ(スレ違い臭い質問だけど)

361名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:56:15 ID:iqRCGPQA0
>>359
まじか、情報ありがとう。
ああー、揺れて気持ち悪い・・・新幹線大丈夫だよな・・・?

362名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:04:55 ID:GlQZydns0
東海道新幹線で向かう予定だが
前日12日に九州新幹線乗り入れに伴う大規模なダイヤ改正があるので不安
当日は始発なので影響は少ないと思うが

363名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:22:40 ID:LN1Wu/hYO
秋葉メロンカタログ完売してた
当日買うしかないか…

364名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:28:18 ID:fino86LIO
当日ってちゃんと買えるのかな…。てか当日のどこに売ってんだろ?

365名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:39:30 ID:VpUAODIg0
>>364
めちゃ大きい声で「カタログ持ってない人は入場できませんからここで買ってくださいねー」
って売ってる場所に誘導されるから大丈夫
ちゃんと買えるかは分からんが10時とかに行ったら売り切れの可能性もある
少なくとも去年は自分が帰る頃(2時くらい)でもまだ残ってた

366名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:41:16 ID:iBNTwYTs0
第五回は何時に売り切れたんだろうね

367名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:08:50 ID:fino86LIO
>>365 Thanks!

368名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:10:18 ID:mPBShtBE0
行こうと決断したのが遅くて家の周りに委託店多いのにカタログ全部売切れだわ。当日かぁ・・・。公式に12日までって書いてあったから油断したわ。
少なくとも去年はどの店にもあったんだがなぁ・・・。カタログ当日買いとか初めてだからちょっち不安だわw

369名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:26:06 ID:iqRCGPQA0
当日カタログって、何時くらいから売ってるのかな?
8時目指して行こうと思ってるけど、そのくらいだったらもう売ってるよな?

370名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:39:46 ID:A.1wAfNQ0
>>369
列に並ぶとどこからともなく「カタログあっちで売ってまーす」と声が聞こえ始めるからそれを聞いたら、
周囲にお願いして列を一時抜けさせてもらえばいい

371名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:44:02 ID:yWd9W3i20
カタログ買いやらトイレ抜けだので抜けるときは一言声かけてもらえればキープしとくぜ俺は
場所取りしてたしてなかったでイザコザが起きると喧嘩両成敗で両人ともアウトになるしね

372名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:46:11 ID:iqRCGPQA0
>>370
ありがとう。焦らずに待てってことね。
・・・正直に言うとカタログ必須って知らなかったんだ。
今までコミケオンリーだったからさ、コミケはカタログ買うんだけど
よりによって今回カタログを買い忘れるとはね・・・

373名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:59:44 ID:rz.R1Krk0
あれ?カタログって会場で販売してるんですか
自分も初参加で一応準備は済ませましたが・・・

374名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:02:18 ID:H22uVf7Q0
>>373
売ってる
まぁ当日買いだとサークルチェックが全然できないけどな

一応twitterで当日販売分はいっぱい用意してるって言ってたし、
最近じゃ売り切れたの見た事はないから、開場前に行く人なら買えないって事はないよ

375名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:03:28 ID:lqY3Z5hM0
>>368
俺も例年はカタログあまってるからと余裕ぶっこいてたら名古屋全滅と聞いて戦慄
そして同じく初めての当日買い。自業自得とはいえ時間ロスが痛いぜ

376名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:08:11 ID:lqY3Z5hM0
あれ?そういやカタログ販売は列形成後だっけか
形成列とは別に並ばせて買ってたのは昔だったか記憶違いか

377名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:17:17 ID:rz.R1Krk0
わかりました
自分は買えてるので一緒について来たいといっていた友人がカタログ買えなかったら当日分のことを伝えてみます

378名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:18:40 ID:kMKR7bsM0
神主列に並ぶか悩むなぁ…
他の壁にも行きたいし今回は切ろうかな…

379名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:32:19 ID:Gussg3EA0
委託もあるし切り捨てが妥当でしょ。

380名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:52:33 ID:JiS4/vrI0
体験版は委託ではなくweb公開

しかし、ロムと速報に希少価値を見出す人が集まるからなぁ
翌日とか翌週とかの早目にweb公開してくれれば
神主列も空くんだろうけど。

381名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:59:03 ID:Gussg3EA0
いやいや神主列だから音楽系とかかとおもったわ
とりあえず神主に集まってる間にできるだけ回りたいところ

382名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:32:49 ID:cd9TCfl.0
印刷所から本がキター!!
初参加なのでどきどきだなぁ。

383名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:36:37 ID:Gussg3EA0
>>382
その初心を忘れちゃいかんぞ。

384名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:46:44 ID:OQ61XDIY0
やはり切り捨てて壁をさっさと回るべきかな

385名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:54:01 ID:ypcjpee60
本家は基本スルーだなぁ。
去年の例大祭では昼過ぎにまだ残ってる・待ち0で買えるって話が出て買いに行ったけど。

386名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:56:22 ID:iqRCGPQA0
ちょっと気になって調べてみたけど、今回の参考になるかはわからん

一昨年の星蓮船体験版 例大祭6
ペナ収容所(東ホール)が埋まったのは7時10分頃
ペナ内容は収容された順番と逆順から入場する。
神主列は11時半過ぎに完売情報が流れ、11時以降に並んだ人は購入できなかったらしい。

去年のDS 例大祭7
ペナ収容所(東ホール)が埋まったのは7時15分頃
ペナ内容は収容された順番と逆順から入場する?(ちょっと不規則だったらしい)
神主列は13時過ぎに完売。話によると12時前くらいの時間帯はほぼ即買いできたとのこと。

今回は前回まで機能していたペナ収容所こと東ホールが使えないらしいので
ペナ待機は駐車場になると思われるけど、境界が非常に曖昧になるだろうね。
星蓮船体験版から推測すると、今回の体験版もそんなに数がない+参加人数増加によって
下手すると11時過ぎには完売なんてこともありえるかも

387名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:15:41 ID:JiVQnAN.0
第5回の惨事について詳しい所教えてくれない? 教訓にしたい。

388名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:16:09 ID:Gussg3EA0
>>386
ペナ埋まるの早くないか?
第七は7:30の同志も若干巻き込まれたらしいが

389名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:18:51 ID:ufn6M/020
>>386
DS完売は13時過ぎじゃなく12時過ぎかと

390名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:18:59 ID:ty8THDK20
>>387
雨で傘持ちvs合羽による超ギスギス空気
列誘導ミスにより一部の人間が強制ペナ
サークル側の需要読み間違いにより大部分が瞬殺
カタログ売れ切れによる難民大発生
石切場の合同誌

あと第5回からビッグサイトに移転したから、まさか混まないだろうという予想を覆されたのもでかい
まあ一般参加側で教訓にできるのは雨対策とカタログは事前に買えってことくらいしか・・・

391名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:21:09 ID:Gussg3EA0
連スレすまそ
>>387 『第五回の悲劇について』
まず第一の悲劇が大雨、あれはもう台風に近かった
つずいてカタログ完全完売で入場口が難民キャンプに
カタログ持ちでも入れない始末。
一方でサークルさんのお声
「あれはひどかった でも新刊1時間で完売は焦った。」

原因を追求すると某動画サイトでの東方の著しい普及にあるとみられる
マナーもろくに教育されてない参加者のせいで悲劇に追い討ち。

392名無し:2011/03/09(水) 22:27:45 ID:7YRtKVZoO
tokiameの本って委託するんかな?あと新作体験版ゲットしたことある人に聞きたいんだけど、体験版って大概しゅんさつするのかな?あとグリフォン人形は後回しにしても買えるかな?

393名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:33:32 ID:ezdZsHNg0
>>390

石切場の合同誌? 何かあったの?

394名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:35:21 ID:Gussg3EA0
空前の大ヒット。
開始30分で完売

395名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:35:39 ID:ty8THDK20
>>393
当時石切場はそこまで大手ではなく島中配置だったんだが
開催直前に発表された合同誌が超豪華面子でシャッターサークル並の行列ができてしまった
島中にそんな人が集まったら…後はお察しください

396名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:38:39 ID:VpUAODIg0
八意研究室か
当時は参加してなかったから知らないんだが混雑がとんでもなかったということは知ってる

397名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:40:18 ID:iqRCGPQA0
>>388
個人的に調べたもんなんで誤差があるかも。違ってたらごめんね。

>>389
一応実況スレに13時15分、完売
と書き込みあったもんでそれを参考にしたんだけど、もしかしてこれも間違い?

398名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:41:40 ID:VpUAODIg0
>>397
ダブスポは少なくとも自分が行った12時45分には完売してた
しっかりと記憶に残ってる

399名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:47:12 ID:iqRCGPQA0
>>398
不確かな情報の連続で申し訳ない・・・。
もしかしてあれは12時15分のことだったのかなあ

400名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:48:17 ID:Gussg3EA0
目の前の完売はトラウマになりますよね。
幸いまだ経験がありませんが計画と体力とマネー、マナーがものを言う世界です。
こうしてみると本当に戦場ですね

401名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:53:39 ID:ezdZsHNg0
>>394 >>395

ちょっと調べてみたがすごいな、これ。
シャッタークラスがごろごろしてやがる。

402名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:57:00 ID:FUpKbMZA0
マジ目の前完売した時は、ショックよりも目の前の作者と売り子さんの申し訳なさそうな対応にむしろこっちが戸惑った。


今回は一方通行や東西移動制限あるのかなぁ。
神主参拝後にスムーズに向こうに行きたいんだが。

403名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:02:08 ID:ypcjpee60
ラスト1つを買えたことはあったが、よかったぁという安堵と直後の人に申し訳ないという気持ちが半々だった。

少なくとも開始30分(から最大1時間くらい?)は2,3−4,5,6間の移動は封鎖(というか入場列の流れからできない)だろう。

404名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:04:11 ID:HcCaktYE0
待機列を3,6ホールから入れる予定であれば
2、5ホールを使っての移動はできそうではあるな。

405名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:06:20 ID:Gussg3EA0
運営次第ってことか
本当に戦略諜報だな。

406名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:11:06 ID:iqRCGPQA0
とはいえもしもの時のために、入場場所はしっかりと選んでおかなくちゃなあ。

エロいの多数買い漁るべきか・・・そこそこ欲しい
未完やGATLINGのゲーム狙うべきか・・・めっちゃ欲しい

407名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:16:13 ID:VpUAODIg0
星蓮船、地霊殿の体験版の時は一般入場列と神主参拝列は分けたの?
ダブスポの時は分けなかったけど

408名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:20:47 ID:HcCaktYE0
分けてないよ。

409名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:22:28 ID:VpUAODIg0
まじか
入場してからしっかり神主列に誘導してくれたらいいんだけど
最後尾探して時間食うのは嫌だ

410名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:45:18 ID:ufn6M/020
地は入場口で分けてたよ
でももう無理なんじゃないかな

>>399
たぶん12時15分の間違いなんだと思う

411名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:04:41 ID:C075Cbk.0
今回は例大祭SPでの入場方式な気がするけど、どうなんだろう

412名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:16:46 ID:Ot00l5FA0
こんなとこで書くのもなんだけどサークルさんも見てると思うので。

告知と言いながら絵しかアップしてないのってどうなの!
P数と値段も書いて欲しい…

413名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:30:26 ID:vfWMEb760
最終更新が去年以前で止まってる所に比べたら…

414名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:57:20 ID:7cxYF/Z20
ぺナ怖いなら8時ぐらいに並べばいいんじゃね?
てかグリフォン人形ってSPのとき 閉会直前でもまだ人形のこってたから
買えるかな

415名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:57:51 ID:IL07phEA0
冬コミで初参加して思ったけど、基本、縦移動はしづらいって認識で間違いないかな?

416名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:00:21 ID:ik/z4x/A0
どうせ買うんなら小さいことを気にすんなよ

417名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:02:51 ID:CcDehlNk0
>>390>>391に補足すると、
イベント開始前にカタログが完全に完売
開場後しばらくは、カタログの有無にかかわらず再入場不可(雨の影響もあって、ホール内の人口密度は一向に減らず)
午後落ち着いてから、カタログを持っていれば再入場可能に
最後の方でようやく、フリー入場

418名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:04:47 ID:CcDehlNk0
SP方式の入場は、シャッター前の配置あるから無理だろう
123と456の移動もしばらくはできないんじゃないかな
規模的にコミケと同じ体制になりそうと予想

419名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:18:34 ID:vS.V7LRU0
第5回は列内で騒いだり、スタッフ蹴り飛ばしたバカが出たと聞くからね・・・
その第5回の惨事を教訓として、第6回は各方面でマナー喚起の動きが広がった事もあり「いいイベントだった」と言う声が聞かれた
あの当時の事を思い出すだけでも、想起「第5回例大祭の悪夢」として軽いトラウマになったものさ・・・

今年もいいイベントだった、と言われる物であって欲しいね

420名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:08:54 ID:nlAhMv9c0
今年って外の駐車場無いの?
立ちっぱなし歩きっぱなしだと辛いから、
毎年お昼ぐらいに缶コーヒー買ってベンチに座って一息ついてるんだけど

421名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 08:10:16 ID:H5l4SMhEO
本家って体験版以外におまけ付いたりする?

422名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 08:23:27 ID:fn4VRMQo0
付かないんじゃね?
おまけを付けるサークルは珍しくないが本家でおまけが付いたなんて記憶にないぞ。
神主の日記でもおまけを付けるなんて言及されてないし。

423名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 08:36:44 ID:h1Bmyyic0
強いて言うならCD-ROMそのものがおまけだな

424名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 09:53:36 ID:x0Tgc4jk0
今回めでたく例大祭に初参加することが決まったけど
9時過ぎに並んでも本家は買えるのかしら

425名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 10:00:15 ID:nlAhMv9c0
星蓮船体験版は0時組でダメだった(前列にはまだ100人ぐらいいた
ダブルスポイラーは12時半ぐらいまであったんだっけ

8時着で、決して走らず 急いで歩いてきて そして早く列に並べば大丈夫だと思う

426名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 10:00:58 ID:nlAhMv9c0
0時組ってなんだよどこ組だよ徹夜とか死ねよ
9時組ね9時組

427名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:27:05 ID:G6Hsa/UMO
例大祭前後の関東の気温はどんなもんだろう
関西は今厚めの上着が必要なぐらい寒いんだが

428名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:35:37 ID:aSylwYyk0
月曜日都心で雪降ったぜー

429名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:02:31 ID:ibLMPp6A0
徹夜はけしか藍な

430名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:32:47 ID:RrKc664s0
最近先月よりも寒い件 特に深夜早朝キツすぎ

431名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:52:39 ID:ibLMPp6A0
それでも当日最低5℃だって。

432名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 14:25:25 ID:zSsybwuI0
最低気温はだいたい朝5時から6時半くらいまでの気温だから大丈夫だろう

433名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:09:40 ID:xmhEjP4.0
もう徹夜してる奴全員入場不可にしてくれないかな

434名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:13:45 ID:GTMSvYtU0
徹夜組なんていないよttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1411552.jpg

435名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:33:51 ID:pfq81I.g0
いままでに参加したイベントで一番大きいのが紅楼夢でここまで大きいイベントは初参加だからいろいろ調べてたら軽く鬱になりかけてきた。
カタログ熟読したし、今まで参加したイベントとも勝手が違うってのはわかってるんだけど。

いろいろと問題起きてたりするの見ていると自分が行って大丈夫だろうかと若干不安になってくる。
10時ぐらいに並べばいいかなとか思ってるとみんな8時とか言ってるし。
さすがに徹夜とか早朝とかルール違反する気はないけど欲しいものがある以上買えるような時間帯に並びたいとは思うし。

436名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:12:16 ID:MXfKpiTI0
紅楼夢だってみんな8時に並んでますやん

437名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:23:25 ID:pfq81I.g0
>>436

紅楼夢のとき開場30分前ぐらいに行っても特に残念な思いしなかったし
今回もそれぐらいでいいかなぁとか思ってたら想像以上の熱気と今まで参加したことのない規模のイベントで戸惑ってるというかビビってる。

ん?ということは案外平気なのか?

438名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:32:33 ID:LrKTTdycO
例大祭カタログまだ秋葉とらにありました

439名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:45:01 ID:ExgIxswgO
早くから並んでペナに掛からないだろうか、 欲しいものは買えるだろうかと不安になりながら待つより
自分は欲しかった物買えなくてもいいから無理のない時間に来て楽に待つ方が良い

440名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:48:06 ID:inCZHEu60
過去と同じペースだったら10時に並んで開幕で本家に行けばまず大丈夫
開場後他のスペース回ってから本家並んで買えてる人いるから

ただサークルチケ増量等の影響で過去よりハイペースで売り切れた場合は保証できないが

441名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:53:02 ID:vS.V7LRU0
神主がどれだけ用意してきてくれるか、だよねえ

1限回しだろうから、流れは速いと思いたいけど

442名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:00:42 ID:nlAhMv9c0
      東5          東4           東3
      □
      ↑                 星蓮船体験版の時はこの辺で終了してこれより後方はトボトボ散っていった
      │                         ↓
┌───┘         .─────────────┐
└───────────────────────┘

443名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:14:35 ID:Kz2DIl.20
列は常に進んでるはずだからタイムラインがわからんとあまり意味無くねえか
それとも開場後すぐのはなし?

444名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:17:54 ID:6AN6imvQ0
まさかの一万部とかだったりしないかな…

445名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:03:55 ID:GshrkmjM0
たった一万部とかだったら一般参加者の大半は手に入らないな
半分サークル参加者に渡るわけだし
サークルスペース的な意味で搬入量は決まってるから
そんなにたくさん持っていけないだろうけども

446名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:10:37 ID:ibLMPp6A0
体験版はあくまでおとり。
そこに群がってくれてるあいだに壁を回る。
これが基本的な戦略では?

447名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:15:00 ID:Laj25I2Y0
壁に群がってくれてるあいだに俺は島を回る

448名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:25:44 ID:WZevfzT.0
今度の例大祭で即売会行くのが初となるんだけど、やはり未経験だったりビッグサイト行った事もないという事から事前に色々調べても少し不安なので
新作の体験版は後日ウェブ公開されるからスルーするとして、>>446のように壁を結構まわりたいんだけど、サークルよりきだと思うけど目安として壁は大体どのくらいで売り切れるの?
それとまさか迷うとかしないと思うけど、若干方向音痴だから駅から会場及び入場列までってそれっぽい人たちの流れに着いていけば大丈夫だよね?9時ごろに駅へ行こうと思うんだが

449名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:32:17 ID:ibLMPp6A0
九時から並ぶなら壁はいけるが島中はアウト
一部壁も完売。
駅からはスタッフの誘導がある 心配ならグーグルアース印刷していこう

450名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:36:05 ID:aDKOWAfQ0
>>448
経験上、12時前に売り切れる壁サークルはあんまりない。
ただ、混み合ってくると並ぶ時間が5〜10分は当たり前になるから
スムーズに進まないなあと思ったら壁をあきらめて他に行く事を考えても良いかも

451名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:38:56 ID:NFv1uxDI0
>>448
頼むから改行してくれw

>大体どのくらいで売り切れるの?
ホントに状況次第なのでなんとも言えない。
早ければ30分。長ければ3時間以上もつことすらある。
そういう意味でも「即売会は現場で体験するしかない」

>それとまさか迷うとかしないと思うけど
りんかい線の駅前から声張り上げてる人たちがいるからそれを信じればおk

452名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:40:16 ID:WZevfzT.0
どうもです。壁よりも島のほうが早いんだ。壁はだいたいショップ委託あるから島に専念するか
やっぱり9時じゃやはり遅すぎるのか。まあ今回の目的は買うというよりも経験して今後に活かしたい感じだから仕方ないか

453名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:41:40 ID:KCPHHWIk0
当日は駅降りた時点で明らかに同属と思われる人たちの波ができてるからそれについていけばおけ
同会場で別ジャンルの同人イベントがあったりすると危ないんだが例大祭はないから大丈夫

454名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:42:18 ID:WZevfzT.0
また改行忘れてた。読みにくくてすいませんでした

455名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:54:39 ID:6AN6imvQ0
間違って豆腐フェアの会場に行かないように

456名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:56:23 ID:rHp0tve.0
おまいら当日の朝食どうするよ
ガッツリ食べる?それとも食べない?

457名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:57:23 ID:K.nmKVHs0
今週月曜午前7時新宿西口にある電光掲示板見たとき気温は3℃、今日13時頃見たときは10℃だった。
最近寒い日が続いてるけどこんな気温に加えて海風は辛いわ

458名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:57:39 ID:h1Bmyyic0
妖精大戦争の時は最初の方3限だったりしたし
油断はしない方がいいかもね

459名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:58:40 ID:1F001Zn.0
普通に食う。食わねぇといろいろと辛い。
人の群れの圧力に負けねぇような体力は必須。

460名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:59:41 ID:ibLMPp6A0
当日の待機時間の気温は約七℃。
朝食は家で食べないと待機時間の体力には結びつかないぞ

461名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:04:17 ID:h1Bmyyic0
出発前に温かい物を軽く食べといて、待機列でおにぎりをほおばるのが毎年の楽しみ

462名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:05:22 ID:vS.V7LRU0
イベント当日、メシを食わないのは死に直結するぞ

割と本気で

463名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:09:26 ID:Ltp7Ht7E0
食べ物は多く持っていったほうが良いぞ
案外腹が減る

464名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:10:23 ID:aDKOWAfQ0
しっかり食うべしだな。でも普段食わないものはやめておけよ。
栄養ドリンクだって普段飲まない強力なやつ飲んだりすると腹がやばい、と経験者は語る。
興奮と緊張で体が神経質になってるんだから、食い慣れたものが良いな

465名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:37:23 ID:NLXA6W.AO
栄養ドリンクも、朝にカフェイン入りのを飲むより、
前日にカフェインレスを飲んでから寝たほうがイロイロとよかったりする

カフェイン入りは、カフェインが切れた後の脱力感がヤバい

466名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:22:40 ID:ibLMPp6A0
もういいよ。
おまえらアドレナリン注射して来いw

467名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:31:53 ID:RrKc664s0
>>435
同じく遠征民だが紅楼夢は開場30分で入館できたが去年の例大祭は1時間かかった
人の密度は紅楼夢以上コミケ以下といった感じ
あらかじめ東23か456どちらを優先するかはっきりと決めておいたほうがいい
島はともかく壁で最後まで売れ残りのあるところは少なかった
あんまり並ぶようなところは素直に委託買いを考えたほうがいいかもしれん

468名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:39:18 ID:znoBRZqE0
今年は東2,3,4,5,6にサークルあるよな?
てことは、ペナ組は、東1に隔離か?

469名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:43:06 ID:NFv1uxDI0
>>468
時々でいいのでゲイサイの存在、思い出してあげてください
隔離列も多分外だろ。
あれだけ広いんだぜ?

470名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:46:18 ID:znoBRZqE0
ちょwww
外で隔離かよw
寒w

471名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:48:19 ID:wv3gamoc0
普通待機列ってのは一般も隔離も外だ

開いてるホールに押し込んでシャッター閉めちゃうってのは
脱走や暴動封じ込める手段としてはすごく合理的なんだけどね
だがそのためにホール1個空けるのは無理がある

472名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:50:07 ID:znoBRZqE0
>>471
ありがと

473名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:50:47 ID:rHp0tve.0
コミケとかも外だしな

474名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:51:52 ID:znoBRZqE0
参考にいなるな・・・

475名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:11:17 ID:ilO0coZw0
年齢確認の為に保険証を利用しようと思うのですが、コピーで構いませんか?

476名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:18:55 ID:NFv1uxDI0
>>475
サークル次第だからなんとも言えない。
写真がついたもの(免許証、住基カード、学生証、パスポート、社員証等)があれば確実
持ってないなら博打だと思うしかない

DBとかに照合するわけじゃないから、写真なしのものだと
「誰かから借りた物なんじゃないの?」っていう疑いが晴れないし

477名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:26:22 ID:ilO0coZw0
>>476
ありがとうございます
確かに写真付きが確実ですね。
となると、もうコピーがどうとかじゃなかった…
当日聞かれないことを願いつつ学生証探します。

478名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:31:49 ID:ty3WyfiY0
持ってて良かった原付免許

479名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:56:55 ID:7zWcqRVc0
コスプレ登録とカメラ登録って同時にするの?

480名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:58:02 ID:NFv1uxDI0
>>479
同一の物。
「カメラ登録をすればコスプレもできるようになる」て感じだったはず

481名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:17:13 ID:yI51mKb60
今回初参加、7時頃にゆりかもめで「国際展示場正門前」に到着予定なんだが、
こちら側にも誘導って来てくれるんだろうか。
先人達にアドバイスいただきたい。

482名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:21:48 ID:.BYDMHnI0
まず7時に並ぶのはアウトなんじゃないか?

483>>481:2011/03/10(木) 23:31:43 ID:yI51mKb60
>>482
7時に駅について複数人で待ち合わせ、
7時半〜8時前に現地到着予定なんだがこれでもアウトなんだろうか。
色々調べてみたんだが場所によって時間が違うから決めあぐねているんだが……

484名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:37:08 ID:1F001Zn.0
どこで聞いても来場時刻の答えは出ないぞ。というか、答えを出すと混乱を招く恐れがあるからな
何時に来るか、その読みも例大祭の楽しみ方のひとつ。ここだ!ってスパッと決めろ。
失敗したら来年活かせ

485名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:39:56 ID:h1Bmyyic0
上の方じゃ8時以降安定って言われてたね
参考までに

486>>481:2011/03/10(木) 23:42:20 ID:yI51mKb60
>>484
気持ちのいい返事ありがとう。
とりあえず今の予定で行ってみる事にする。
ペナルティもらったら反省して来年に活かそう。

そしてゆりかもめ側の駅に誘導は来て頂けるのだろうか……?

487名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:42:33 ID:HusSaUsw0
駅前の誘導については他のイベントもあるからいないと考えといた方がいいんじゃね
ビッグサイト入口に近づけば分かる位置にはいるはずだよ

488名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:44:08 ID:.BYDMHnI0
誘導する人は居るけどアウトになるかどうか微妙な時間なんで、八時頃に国際展示場正門駅に到着でいいと思うよ。
駅に降りればあとはどう動けばいいか周りの人見ればすぐわかるよ。

489>>481:2011/03/10(木) 23:46:31 ID:yI51mKb60
>>482->>488
皆の優しさに全俺が泣いた。
ありがとうございました。

490名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:46:41 ID:9lCYv3Xs0
なんかワクワクし過ぎて出発12日なのに
もう荷物用意しはじめてる俺がいる

491名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:47:32 ID:rt3lg.K.0
去年と同じなら東駐車場までのルートは会場内を一度通る。
ゆりかもめからなら、目の前の会場に吸い込まれていく
同士っぽい人達に付いていく形で歩いていけば問題ない。

492名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:47:51 ID:4tEpGVfk0
初参加です。
有楽町線の豊洲駅、もしくは辰巳駅に8時着。
以降徒歩で会場に向かう予定ですが、体験版入手は厳しいでしょうか?

493名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:50:37 ID:sy3eu.PM0
余裕

494名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:51:50 ID:NFv1uxDI0
ただし間に合わなくても誰も恨まないこと

495名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:57:01 ID:H5l4SMhEO
体験版だけなら10時でも十分間に合うでしょ

496名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:59:07 ID:HusSaUsw0
8時なら余裕すぎる
思ってる以上に体験版なら後で公開されるから他を優先するって人多いからね

497名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:00:12 ID:jdMNt82I0
>>493
そうですか、ありがとうございます。
気が楽になりました。

>>494
それは勿論。そうなったらそうなったで他のサークルさんを回って楽しみます。

>>495
そんなもんですか。でも根が心配性なんで……
まあ待つのも楽しみの一つにします。

498名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:02:19 ID:bcUvcBew0
一番最初に神主参拝列に並べばまず手に入ると思うけどな。

それよりも最後尾がわかりやすくして欲しいもんだが。
前回の大戦争の時はマジわからなかったし。

499名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:03:04 ID:WCiWOd8Y0
大戦争の時は余裕だったろw

イミフになってたのは星蓮船(製品版)の時だ

500名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:12:31 ID:wCK0d6Dw0
ああ、星の時はやばかったな
最後尾二つあるとかどういうことなんだよw

501名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:13:05 ID:VMCvQim.0
国際展示場正門ではなく有明からのほうでもいけますか?
コミケの時は西と区別がつかなくなるのでいつも有明で降りていたのですが、

502名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:16:34 ID:37PPjY660
>>501
ゆりかもめ有明駅≒りんかい線国際展示場駅
さっきもあったけど声を張り上げてるスタッフがいるから大丈夫だ

503名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:16:34 ID:2PX3R8Rc0
7時30分か8時かで迷ってるけどなあ
微妙なところだよなあ

違反ラインをはっきり明言しないけど違反したらペナルティです、なんていうのはちょっと戸惑うなあ
色々検討した上でこういうことになったんだろうから、仕方ないかもしれんのだけど

504名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:18:35 ID:37PPjY660
>>503
まあ、違反ライン明言したらそこかしこに潜んでライン超えた瞬間現れるってのが起こりえるからな
癌研とか、ワシントンのロビーにでも潜まれたらそれこそ大問題だ

505名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:18:58 ID:VMCvQim.0
>>502
どうもです

しかし当日レティさんの機嫌はいかほどか

506名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:27:01 ID:uD.9xVvsO
>>504
コミケだと居たらしい >ワシントンのロビーに潜り込み

507名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:27:16 ID:H84Gzw6k0
7時に着く予定の俺はアウトか?

508名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:29:16 ID:37PPjY660
>>506
うん。どっちもあるんだ…
ワシントンはコミケットプレスのはたらくおぢさんに載ってた。
癌研も運営にクレームが来たって話を聞いたことがある。

509名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:29:25 ID:WxyDuOeI0
>>502
有明にはスタッフ居るかな?
コミケは有明、例大祭は国際展示場前で降りるようにしてるがコミケは有明にスタッフいないぞ
例大祭は西東の列分けが無いはずだから国際展示場で降りれば確実かとおもう

>>492
豊洲からだと徒歩40分くらいかかるようだけど大丈夫か?

510名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:35:19 ID:37PPjY660
>>509
有明で降りれば国際展示場駅が見えるでしょ。
国際展示場駅周辺で誘導してるスタッフがいる「らしい」
ってレベルの話。

まあ、当日は豆腐とゲイサイがあるし、朝は毎回結構特殊な誘導してるから、
間違えられても困るって意図もあるんじゃないかな

511名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:38:51 ID:WCiWOd8Y0
てか国展だろうが有明だろうがそんな迷うようなレベルじゃないだろ。新宿駅じゃあるまいし。

普通に案内板に従って歩くだけでビックサイトにつくと思う、人の流れもあるだろうし。

512名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:57:22 ID:mKbk/iTM0
ていうかマジで豆腐が気になってしょうがない

513名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:59:52 ID:DNHkobuQO
あらかた本買ったら豆腐祭り行ってうまうま

514名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:22:12 ID:By1G7hC20
豆腐って何の隠語かと思ったけどマジで豆腐かwwww
超気になるwww

515名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:38:30 ID:iYk3PPm.0
もうみんなで豆腐行こうぜ

516名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:40:32 ID:By1G7hC20
豆腐は16時までか。入場料1000円で、疲れた体に胃にやさしい豆腐で遅い昼飯。悪くない。

517名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:40:38 ID:bcUvcBew0
わりとリアルで豆腐に行きたくなってきたww
参拝した後に豆腐食べに行こうかな…

518名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:46:33 ID:TV6BgKRw0
何回か参加してる人に聞きたいんだけど毎回どれぐらいの時間帯がつらい?
込み具合とか体調とかで

519名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:49:26 ID:aC.hthGcO
本家に行く初参加の人へ、参考になるかわからないけど…
去年は7時半頃駅を出て待機列を目指したら、いわゆるペナ隔離はなかった
開場一番に本家目指せば10時半頃にはDS入手できました
あくまで目安程度に…

520名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:50:00 ID:Z1rfBxnA0
入場の仕方がよくわからん

ホールごとに並ぶ列があるのか?
入場後しばらくホール間の移動が
できないみたいだから間違えたくない

521名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:00:45 ID:QzMlx4.A0
ここで聞いて良いのか解らないが、例大祭の打ち上げ(あとの祭り)って一般参加できるの?
調べてもなかなか解らない。

522名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:09:12 ID:aC.hthGcO
あと、入場後本家列を見つけるポイントとしては
本家は4ホールの端なので、4〜5・6ホールの外にかけて長い列ができます
456ホールに入ったら、ホールを突っ切って外に出て下さい
一番外側に長い列があれば、それが本家列だと思われます

523名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:13:35 ID:By1G7hC20
>>518
開場の10時から11時にかけてがヤバい。
13時以降はゆるやかになる。買いたい物買えて、疲れて帰る人がいるのがこの時間帯。

>>520
列動き出してから、途中で分岐するからどっちに行くかしっかり構えておくこと
ただ、今年も同じ仕様かは分からん。当日スタッフに聞けば確実だろう。臨機応変に。

>>521
あれ超大手サークル同士の身内限定打ち上げだw
一般人が参加するには飛び入りで連れてってもらう程度のコネとか必要だろう。

524名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:18:10 ID:QzMlx4.A0
>>521
むむ、なるほど。ありがとう、ニコニコの生放送で満足するよ

525名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:18:38 ID:Z1rfBxnA0
>>520だが>>523レスさんくす

526名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:22:28 ID:ty4GTkxY0
>>518
だいたい開場2時間後くらい、お目当てのサークル回りきった辺りが体力的に一番厳しい時間。
この時間までに倒れないよう朝食は適度に摂るのが大事。
あと混雑が壮絶なのは開場〜1時間くらい。
無理に混んでる所通ろうとして怪我・落し物・荷物の破損をしないように注意。

527524:2011/03/11(金) 02:33:46 ID:QzMlx4.A0
ミスった
>>523、ありがとう

528名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:44:05 ID:Ks8HabGwO
買うのを諦めてすんなり入場して雰囲気だけ味わうなら昼頃到着でも大丈夫?

529名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:48:04 ID:37PPjY660
>>528
問題ない。16時までやってる

530名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:49:34 ID:rZMFadt20
すいません。質問です
例大祭にはアフターイベントがあるみたいですが何時まででしょうか

531名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:52:33 ID:9LUp9Dqs0
アフターとかあんのってSPくらいじゃないかね?
こっちの例大祭は無いと思うぜ?

532名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:54:32 ID:TSpTcN..0
ニコが会場で生放送実況を勧めてるんだけどあれ嫌な人もいるよなあ
なんか撮影者は配布するワッペンつけてくださいとか書いてあるけど

533名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:56:55 ID:Ks8HabGwO
>>529
ありがとう
欲しいCDは後で委託と割り切っていろいろ見て回ろう

534名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 03:02:01 ID:rZMFadt20
>>531
ありがとうございます

535名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 03:10:14 ID:37PPjY660
>>532
ワッペンっていうか、マラソンランナーが付けてるようなゼッケン
で、撮影可能な場所は企業ブースとコスプレ広場のみ。
顔がわかるように撮影する場合は事前承諾必須。

なので、意外と写り込まないと思う
どうしても写りたくなければ、「それらしき人を見つけたら迂回してください」って事みたい。
もし即売会場内等、撮影許可場所以外で見つけるなどのルール違反があったら
遠慮無くスタッフまで突きつけてくださいとの事

536名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 03:29:38 ID:TSpTcN..0
>>535
あら結構しっかりしてるのね
流し読みで攻撃的な文章書いちゃってごめん

537名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 04:12:20 ID:20NxlX7w0
会場内は成人向けとそうでないもので別れてますか?
分かれているとしてどの程度でしょうか。
おおざっぱな分け方か厳密なものか知りたいです。

538名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 04:54:14 ID:9LUp9Dqs0
エリアは分かれてるね
東2ホールのB〜Hの半分くらいまでがskmdyエリアになるかな

この辺りは色付き配置図を見ると分かりやすいかもしれんよ

539名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 05:14:11 ID:jhF/ufaw0
おい!落ち着け野郎ども。
ググったりカタログ見たらわかる質問ばかりだぞ。

540名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 07:29:23 ID:E2W7TnJI0
一応偽壁にもいるから気をつけろよ

541名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 07:44:22 ID:jhF/ufaw0
ちょっとまった。
保険証持参推奨の第一級危険イベントだがあれって
〔健康保険証書〕でおk?

542名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 08:03:34 ID:tEueQ6xw0
どういう意味の危険イベントだwww
ぶっ倒れるかもって意味ならその通りだから持っていくに越したことはないw

年齢確認って意味だとそれは年齢確認するサークルさん次第
中には本人確認できる顔写真入りでないと認めないって所もあるかもしれない

543名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 08:52:15 ID:CyRQy8mY0
>>516
行くかどうかわからんけど念のためHPの無料招待状をプリントアウトしておくわw

544名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 09:18:34 ID:RyvzVR0AO
そう言えば色付き配置地図なんだけど
「き」列の1〜20の間違い直さないままだね

霊夢列じゃなくて偽壁なのに霊夢列になってるやつ

545名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 11:01:05 ID:7AhHYHPA0
>>518です。 >>523 >>526 ありがとう

546名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 11:21:56 ID:Jypa2MlY0
後の祭りって身内系だったのか、
一気に興味が逸れたw

547名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 11:38:46 ID:By1G7hC20
身内っつーか、ドワンゴのai sp@ceっていうオンラインギャルゲのトコが主催で
大手サークルに声かけて参加者集めてるみたいよ。

548名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 12:25:09 ID:EWou5kAMO
年齢認証って要は20歳以上で顔が判別つけばいいだけだから、taspoでも大丈夫だよね?

549名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 12:39:29 ID:EwmD1M6A0
>>548
taspoでも大学とかの学生証でも良いと思うよ。
住所はいらんしな

550名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:08:44 ID:3iPeunFUO
当日にテンション上がり過ぎて熱出ちゃう人いそうだなw

551名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:10:34 ID:uHAP1ku60
>>550
知り合いに昨日から熱出してる人はいる

552名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:54:27 ID:jVGGb1qg0
地震ェ…

553名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:22 ID:B4cltt0U0
関係ないよね?

554名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:37 ID:2/cJO7.Q0
あちこちで津波警報出てるからわろえない
東京で震度5強、神奈川で6弱だとか

555名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:29 ID:iNH2bORM0
ビッグサイト自体は影響なくても参加者の半分以上は震度4〜5ぐらいもらってるはず

556名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:21 ID:DNHkobuQO
新幹線止まったらマジ笑えない
保安点検の為〜とか理由付けて13日アウトとか勘弁やで…

557名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:27 ID:GjhFJEy60
お台場火災だそうだけど大丈夫か・・・?

558名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:27 ID:6KAUYwgU0
映像見る限りビッグサイトは問題ないっぽい
ただ、東北勢の作家さんで来れない人は出るかもしれない…
(家の物の片付けとかで)

559名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:05 ID:SW5SQw1s0
大津波警報が出てるから状況によっては中止の可能性もあると思う。

560名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:56 ID:AMhFuIZI0
社務所の中止か開催告知と、交通の有無が出てくれないと困る。
今日中キャンセルならホテル負担0だし

561名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:07 ID:dAY2rBuw0
いやこれ中止ありえるだろ
洒落になってねえ

562名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:30 ID:NqkTrnKA0
海沿いだから津波来たらアウトだぜあそこ
特に待機列になるであろう東駐車場は洒落にならん

563名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:55 ID:.2ssogtoO
津波の可能性が高いみたい、明日起きてたら間違いなく中止だけど今日はどうだろう

564名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:46 ID:4.eMS3.c0
開催どうなるか微妙なラインだなぁ
今日、明日中に告知くるはずだけど

565名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:21 ID:CUjJvBwA0
これで中止になったら生きていけねぇ…

566名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:02 ID:wIaLiAXgO
ビッグサイトまで津波押し寄せるだろこれ…
東京湾内海だから高さはそれほどでもないかもしれんが…

567名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:54 ID:EDKn82R2O
宮城の絵助っ人で印刷してる人は心配だろうな…

568名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:53 ID:iW5vkDykO
設営とかがやばそうまだ都内の状況がわからないし

569名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:06 ID:CyRQy8mY0
ディズニーランドの駐車場冠水したらしい
ビックサイトの施設に被害が出ていないか心配だ

570名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:20 ID:jVGGb1qg0
無事開催できることを願う…

571名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:32 ID:y0D3T2SI0
今のところ開催予定とついったーきたな

572名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:42 ID:vbIKmc960
例大祭ですが、現在は特に変更なく開催予定となっております。 皆様もそこの厚い靴を枕元に置いとくなど、十分に注意して下さい。
2分前 Twitter for iPhoneから

今のところはまあこんな感じか
あとは天に祈ろうか

573名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:31 ID:GjhFJEy60
社務所は素早い情報開示していってくれて助かる

574名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:30 ID:xC2/jUgw0
西館のすぐ横が海だったよなw
あそこにとまってる船とか大丈夫か

575名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:38 ID:EE3yCcbc0
しかし、現在は、だからな
今後変わる場合もあるけど、そんなことになってもクレームつけるなよ
天災ばかりはどうしようもないんだから

576名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:50 ID:6KAUYwgU0
仙台空港が完全にアウト、間違いなく飛ばない
チケット持ってる奴は急いでJRかバス確保した方がいい

577名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:08 ID:4.eMS3.c0
うむ俺も高速バスで上京予定だったが
天災の場合は運行中止と規約にあるし仕方ねぇ
あとは被災者の無事を祈るばかりだ

578名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:39 ID:qLcPjDzk0
社務所がOKでもビッグサイトないし東京消防庁がNGっていったらNGだから
ダメになっても恨むんじゃないぞ
あと湾岸の鉄道が止まる可能性もある

579名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:00 ID:iW5vkDykO
ビッグサイトで怪我人出てるとか言ってるな

580名無し:2011/03/11(金) 16:14:20 ID:a5gvTlIQO
おまえら命より例大祭のほうが大事なんか?アホかおまえら 死んでしまったら来年の例大祭に出れなくなるんだぞ 頭冷やせ、

581名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:36 ID:P4KjRH8A0
車来場で駐車券とれてる人は比較的これそうか…

俺は被害モロかぶりの家半壊フィギュア全壊したんでおとなしくしてるお…

582名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:18 ID:EE3yCcbc0
>>580
お前もちょっと落ち着け

583名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:55 ID:xC2/jUgw0
開催無理だなこりゃ
常識的に考えて

584名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:18:31 ID:6KAUYwgU0
確かに冷静に考えれば上京自体を回避しないといけないレベルになってるな、スマソ

ただ、これでこれなくなるサークル主催の方々もいるだろうから
その辺に関しては社務所は対応してあげて欲しい
(返金は無理かも知れんけど、次回の欠席ペナ免除とか)

585名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:19:00 ID:mHhn2ZUU0
明後日だからって例大祭やってる場合じゃない
すげえ人集まるのに危ないしパニックの元だぞ。命大切にしようぜ

586名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:19:41 ID:WFZj70l.0
2日前でよかったよ…まさかこのまま中止とかないよな?
もし当日行われ地震起きて死人でたら大惨事どころじゃ済まなかったからな・・・

587名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:20:28 ID:xC2/jUgw0
新幹線は動かないだろうし
高速は通行止めだ
都内も通行規制かかるんじゃね

588名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:22:08 ID:.2ssogtoO
逆に明後日起こってたらどうなってたんだ?
そう考えれば俺たちは救われた方

589名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:23:09 ID:NqkTrnKA0
>>578
ビッグサイト周辺も大津波警報出てるからな
あの付近の広域避難場所ってどこになるんだろう

590名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:24:30 ID:aPMia/Ig0
っていうか中止にしろよと思う・・・
今夜出ようとしてる奴とかどうすりゃいいかわかんないぞ・・・

591名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:24:39 ID:qLcPjDzk0
>>588
関東の被害は人災(将棋倒しとか)が多いからな
開幕直後とかに起きてたら本当に死者が出てた

592名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:25:03 ID:Jnm5JQFYO
開催出来なくはないだろうけど、安全性を考える色々と問題がありそうだな
サークルだって家の被害が大きければイベントどころじゃないし

593名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:26:51 ID:WxyDuOeI0
5月くらいに延期してくれるのが一番ありがたいかもな

594名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:28:55 ID:S7WwLV.E0
これで開催とか冗談だろ・・・
運営の神経疑うわ

595名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:30:21 ID:knPjpHqoO
サークルチェック中だったがこれは中止になるかもな仕方ない

596名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:31:45 ID:4.eMS3.c0
予定詰まってるはずだから延期は無いだろうな…
残念だが中止も已む無し

597名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:32:54 ID:GjhFJEy60
開催しても大丈夫だろ、と思ってる人間も多数いるのが事実だな・・・

まあ開催でも行くのやめる人も多そうだからどうなるか

598名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:33:06 ID:6KAUYwgU0
真面目な話すると会場は数ヶ月前から予約しないといけないから
代替開催は無いと思う。開催か中止か2択。

後、中止になった場合社務所はサークルへの返金作業とかもあるし
カタログの不良在庫を抱えないといけなくなるんで金銭面的負担を食らうのは間違いない
(最悪カタログ自体入場チケットなので売った分も返金しないといけない可能性も)
なのでかなり苦渋の決断を迫られるかと。単純な話ではない

599名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:33:55 ID:StemtM1A0
列待機、列形成どうするんだろ
前後左右間隔をあけるとかしないと指導来そうだぞ

600名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:36:10 ID:EWou5kAMO
開催して、新幹線動くなら行くつもりだったんだがどうなるんだろ…
当方西の方にいるんだが、東京かなり酷いの?

601名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:37:13 ID:Jnm5JQFYO
運営は開催したいだろうけど、上が許可しない可能性もあるな

602名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:38:33 ID:P4KjRH8A0
ビックサイトでのイベントは中止確定だとさ

603名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:38:50 ID:KZCgfN1w0
あれこれって運営破産フラグ?

604名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:39:55 ID:GjhFJEy60
>>602
ビッグサイトの公式見解?

605名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:40:13 ID:XktewwSs0
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
>なお、東京〜静岡間の設備点検のため、全線の運転再開までは相当な時間がかかる見込みです。

終了のお知らせ
どうしよう新幹線切符払い戻しに行くべきか否か
指定席とってたから今日中に払い戻さないと手数料ががが

606名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:40:16 ID:NqkTrnKA0
>>600
同じような立地条件のディズニーランドの駐車場が液状化してる
あと待機列作る東駐車場は海沿いだから津波の危険もあるだろうね

607名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:42:56 ID:pNpgL.jk0
>>600
地震自体は震度4〜5くらいだからけが人が多少出てる程度だが
津波が全国規模でヤバい

そしてビッグサイトは思い切り臨海の建造物だ

608名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:43:37 ID:xC2/jUgw0
例え津波がこなくても、ビッグサイトの地下が液状化してる可能性が高い
そこに数万人の例大祭参加者が乗ったら・・・

一気に崩落して、巨大な墓穴のできあがり

609名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:44:55 ID:6KAUYwgU0
中止になった場合は社務所が抱える負担は

・ビッグサイトを借りる経費(これは向こうが中止宣告だと何とかなりそう)
・サークル代返還(+書留送料数千サークル分)
・残務処理(カタログ・サークル証廃棄など)
・企業スペースへの返金
・記念グッズ系(紙袋等含む)

かなり板ばさみにはなる罠…真面目に次回以降の運営にも関わってくるし

610名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:47:33 ID:azUhbqLU0
>>608
リアルボッシュートか

611名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:49:49 ID:AMhFuIZI0
>>608
笑えないな…

612名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:52:14 ID:VlT778Ag0
>>608
地霊の出来上がり

613名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:52:17 ID:/M2TopZYO
そうか、地盤液状化現象があるんだ
それで下手に人が集まれば……ガクガクブルブル(((( ゚д゚ ))))

仮に開催されたとしても……行くべきか行かざるべきか

614名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:54:47 ID:h13YP/l20
開催は無理だろ
1週間後とかならまだしも明後日だぜ。しかもビッグサイトは沿岸部だし近場でタンク炎上してんじゃねえか

実際的な問題はもとより情勢を考えなきゃならんし

615名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:56:33 ID:NqkTrnKA0
今日やってたイベントは全部中止したみたいだね
奇しくもSECURITY SHOWというイベントもやってたようで

616名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:56:55 ID:h13YP/l20
あと余震は下手すると向こう1ヶ月に亙って震度5クラスのが来る可能性がある
ただでさえ混雑の中、本が無防備に積まれてるわけだし開催中にでかいのが来たら目も当てられないことになる

617名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:58:02 ID:2/cJO7.Q0
というか現在進行形で余震来まくってるわけだけど
こんな状態で予定通り開催のGOサインなんて出るのか・・・?

618名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:58:15 ID:.JZobI/w0
中止なのか?
通販にまかせようかな…

619名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:58:53 ID:xC2/jUgw0
まぁ参加者や社務所が開催したくても無理だろう
ビッグサイトは安全が確認できるまで使えないだろうし
宅急便の荷物は当日に届かないだろうし
電車やバスは止まってる可能性高いし
道路は渋滞で交通規制だろうし

620名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:59:23 ID:WxyDuOeI0
動く金額と人間の数的に即断は難しいだろう
とりあえず状況が落ち着くまで位は待ってもよかろう

621名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:00:22 ID:EwmD1M6A0
危ないよね。せっかくがんばって描いた本が
その日に頒布できないのは残念だけど
安全には替えられないし中止が良いのかも

サークル参加費は返金辞退したら
被災地募金に回しますとかにしてくれたら良いんだけどな

622名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:02:23 ID:h13YP/l20
今回はまだ被害の全貌も明らかになってない
混乱の中やるのが本当にベストの選択なのか、これは社務所の英断が求められるな

とにかく余震を考慮したら絶対に回避すべきと思う

623名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:02:33 ID:QvU4YhqI0
しかし、当日じゃなくてよかったなー。もっと大変なことになってたろう。

624名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:04:04 ID:a1BFHrRoO
頼むから開催してくれるなよ、売るのも買うのも友人や知り合いが多く行くことになってんだ、なんかあったら洒落にならん

625名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:04:27 ID:i/.g/ZtQ0
当日とか地方の人とか帰れなくて翌日の仕事・学業影響ありすぎだろ

626名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:04:46 ID:dAY2rBuw0
むしろ当日におきなくて本当によかったと考えるべき

627名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:07:18 ID:xC2/jUgw0
原発止めてるらしいし首都圏停電の可能性もあるで

628名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:07:54 ID:0yphOK3A0
もう開催無理だろこれ

629名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:08:27 ID:h13YP/l20
東北や関東北部、津波被害のあった地域からの参加者はいずれにせよ参加は無理だ
何割の参加者に影響するのか未知数だが、そんな状況で強行するのも如何なものかと思えるな

630名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:10:01 ID:sqklJ4Rg0
例大祭だけでなく即売会そのものにも関わる問題なので情報収集に努めて慎重な判断をして欲しい

631名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:10:24 ID:AB3cSkWs0
ビックサイト怪我人4人とか新木場がやばいとかでほんとに見合わせたほうがいい気がしてきたな。

632名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:11:10 ID:4rn5eRq20
現在のビッグサイトの様子
ttp://twitpic.com/48e3u8

633名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:12:01 ID:NqkTrnKA0
そもそも明後日に交通機関が平常運転してるかどうかも

634名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:12:07 ID:VlT778Ag0
余震の規模や継続性を考えると都から開催許可降りないだろうな。
ほんと、当日じゃなくて良かったよ。ドミノ倒し発生していただろうからな。

635名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:12:30 ID:2JFy6Koo0
交通止まってるのに開催とか無理だろw
日曜出席するために今日や明日出発する人も居るんだから。
その人達今日からしばらく動けないわけで

636名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:12:59 ID:sqklJ4Rg0
>>632
テレコムセンターじゃねーか
「現在のビッグサイト(から見える)の様子」

637名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:13:01 ID:MqkdoTcM0
>>632
それビッグサイトじゃなくて千葉のコンビナートの煙じゃないか?

638名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:13:16 ID:8RGOWkYk0
>>632
だからそれはビッグサイトじゃないと
嘘情報流してる奴まとめて通報したほうがいいの?

639名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:13:55 ID:YLeI3DL20
それ燃えてるのテレコムセンターだから
紛らわしい書き方止めような

640名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:14:08 ID:HPvMLcow0
東京大田区、また余震きたぞ

641名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:14:10 ID:r4.8oetc0
また余震きた
交通マヒしてるし無理じゃないかなぁ

642名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:15:21 ID:QYNHqYNQ0
開催したとしても、俺は怖くていけないよ

643名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:15:25 ID:WxyDuOeI0
時間が経てばたつほど例大祭は開催は無理っぽく感じる

644名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:15:44 ID:wUHGnBso0
これは「常識的」に考えて無理だろ
一日後まで津波が続くとか言ってた

645名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:15:46 ID:LEUUm9Jg0
金のこと抜きにしたら今回は中止でも文句言う人いないんじゃないかな
次回開催されないほうが嫌だぜ

646名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:16:28 ID:2/cJO7.Q0
例大祭では常識に捕われてはいけないのですね!!
・・・ごめん

647名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:18:13 ID:xC2/jUgw0
つーか、高速も封鎖されてるわけで、そもそも会場に本とかグッズとかが届かんだろうけど
集まったところで何をするんだ

648名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:19:26 ID:AB3cSkWs0
俺ニュースで1時間くらい前に>>631の情報をちょろっと聞いたけど今はどうなってんの?

649名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:19:44 ID:GnnzYd0A0
ビックサイト側から中止通達が来なければ普通に開催しそうだな
でなけりゃ赤字がどうなるか知れないくらいだし

650名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:19:58 ID:azjByzmUO
不謹慎ネタは本当に寒いだけだからやめような

開催中の余震やそれによる混乱考えたら普通に無理だろう
この地震が2日後ではなかった事だけでも不幸の幸い

651名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:20:42 ID:/jSLiTc20
うら
まだ揺れてるな
まじ自重してくれ
うら

652名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:20:58 ID:h13YP/l20
コミケもそうだが災害対策という点では最悪の状況が大規模即売会イベントだな

653名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:20:59 ID:HPvMLcow0
ま た か
さっきよりでかいぞ

654名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:21:16 ID:8zZXIJPQ0
はぁ・・・
今回のはC80までお預けか・・・
一般参加側はまだしもサークル参加側は打撃がすごいね

655名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:21:20 ID:xOwolY.c0
大げさでもなんでもなくホントに命に関わることだからね
参加する人のことを考えた判断をしてほしい

656名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:22:10 ID:2/cJO7.Q0
また揺れ出してるよ・・・洒落にならんて
どうしてっ・・・!どうしてこんなあってはならない事がっ・・・!

657名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:22:57 ID:h13YP/l20
仮に無事進行したとしても外の目は「こんなときに何やってんだ」だろうなあ
そういう規模のイベントになってしまった

658名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:23:06 ID:dAY2rBuw0
開催して何か問題が起きれば
今後こういったイベントの存続に関わるだろ
むしろ中止すべき

659名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:23:22 ID:xC2/jUgw0
都内、鉄道全線運転中止、高速全線通行止め、携帯電話主要キャリア通話制限(大規模)
ガス供給停止、水道供給停止、停電寸前(原発とまってるので恐らく夜には停電)

詰んでるでしょ・・・

660名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:23:47 ID:EwmD1M6A0
バスの予約を取り消してしまうべきか悩んでいる
コールセンターが6時までなんだが…

661名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:27:32 ID:r4.8oetc0
>>660
中止されることを前提として行動すべき

662名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:29:24 ID:h13YP/l20
社務所は何も言ってこないのか?
もう13日の開催については中止を決める他ないんじゃないのか

663名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:29:27 ID:.JZobI/w0
>>660
遠征なら無理だろ…
電話しとけ

664名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:29:59 ID:wUHGnBso0
逆にこれで中止されないとかどうかしてるだろ・・・・

665名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:30:54 ID:TsasApXI0
しかしビッグサイトが仙台にあるのならともかく、
東京は明日朝には普通の日常に戻ってるだろうからな

後は建物管理側の動向次第だと思うよ

666名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:31:14 ID:QYNHqYNQ0
つうか、これが余震の可能性もあるだろ
静岡辺りがこれに刺激されないとも限らないし
みんな、数日の間は家族のそばにいるべき

667名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:31:18 ID:2/cJO7.Q0
ぶっちゃけ開催できるんだったらしてほしいけどなー
そもそもとてもGOサインが出せる状況じゃないのが困りもの

668名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:32:04 ID:EwmD1M6A0
高速止まってるならバス会社の都合で取り消しになって
全額帰ってこないかなーとか思ってしまった
とりあえずどういう状況なのか電話してみるわ

669名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:32:42 ID:FyV3MBpc0
今回ばかりは延期か中止だろうなぁ
例大祭に行く準備は進めてたが何かあってからでは遅い
なぁに、例大祭でほしかったものは違うイベントで配布とかもきっとあるさ
マジ当日じゃなかっただけ良かったなぁ

670名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:32:47 ID:HPvMLcow0
余震またきたな

671名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:33:14 ID:GjhFJEy60
確認中という公式ツイートきたけど、多分無理だろうな・・・

672名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:33:51 ID:PefyC79g0
これはもう行く事自体が危ういな。残念だけどホテルのキャンセルしておくか・・・
今電話は大丈夫なのかな?

673名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:34:13 ID:HPvMLcow0
地震は無いに超したことは無いが、明明後日にしてくれりゃよかったのに…
天災に言ったってしゃあないけどな

674名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:34:27 ID:4.eMS3.c0
東京の被害状況が分かんないと判断下せないだろうから今は待つしかないな
バス自体が止まってくれれば楽なんだけど、通常通り運行しますって言われるとどうしようか困る

675名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:34:33 ID:i/.g/ZtQ0
博麗神社社務所でございます。 現在はビッグサイトの状況等々確認をしております。
続報はこちらのアカウント、または公式HP ttp://www.reitaisai.jp/ をご覧ください。
1分前 webから

676名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:34:46 ID:v6m8rdv60
社務所の中の面々も検討中なのか
…つか無理だよな普通に…来週ならともかく明後日は流石に無理すぎる

677名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:35:22 ID:nGfXr/iQO
まだ被災情報も混乱しているようだな。
余震が続いてるから尚更か。
イベントは中止すべきだと思うが、委託も延びるのかな…

678名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:36:09 ID:hYTFGYZE0
バスをキャンセルするか考えてるが、早く開催側の情報が欲しいな

679名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:37:00 ID:h13YP/l20
M8.8に修正きた
史上最悪だ・・・

680名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:37:10 ID:6CJwmQ1kO
こりゃあ現実的に考えて無理だな。ってか開催しない方がいい

もう東京行きも断念かな…3万ドブに捨てる事になるけどしょうがない

681名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:39:06 ID:BDJzl0QsO
メロンやとらの各店への委託はどれくらい遅れるかねえ…

682名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:39:39 ID:OCZZC8kM0
夜行バス死んだと思ったら11日の便だった
どちらにせよ交通手段も\(^o^)/オワタだし、
余震も怖いし…はぁ…

683名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:39:40 ID:HPvMLcow0
仙台空港酷いぜこれ

684名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:40:00 ID:LEUUm9Jg0
だろうな金の問題で次回開催危なくなっても
別のところがやってくれる今無理して開催しなくても良い
大惨事になろうものなら東方自体が不味いってレベルじゃなくなる

685名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:40:04 ID:sqklJ4Rg0
命がなければ何も出来ないんだぞ
開催中でなくて良かったと考えるべき

686名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:40:23 ID:EwmD1M6A0
バス会社に電話しようとしたら地震の影響でつながりませんごめんねって書かれてた

これはもし開催したとしても、来られない人、大事をとって来ない人で
参加サークルの数も半分とか、もっと少なくとかなるんじゃないかね…

687名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:41:27 ID:FyV3MBpc0
仙台空港水浸しの車やら何やら流れ着き状態だな・・・
生まれてからここまでの津波を中継で見たのは初めてだ

688名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:42:49 ID:HPvMLcow0
また余震きたぜ…
いい加減にしてくんねぇかなぁ

689名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:43:26 ID:xC2/jUgw0
余震は一ヶ月くらい続くらしいから
いま愚痴ってもどうにもならない

690名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:43:50 ID:dzccPshMO
延期するにもあんだけ広いスペースを簡単に他の日に使えるわけないし・・・中止かな

691名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:44:14 ID:8hHb.Kmo0
被害状況把握が終わってないから確実な判断を下すとしたら明日以降になるだろう。
尤も、この場合どっちに転んでも大混乱は避けられないから早急な決断を願いたいね。

692名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:44:49 ID:QYNHqYNQ0
行くかどうか迷ってる奴は肝っ玉が据わってるなw
こっち東京だけど、余震がずっと収まらない状態だぞ

693名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:45:15 ID:TsasApXI0
延期するとしたらSPが本祭に変わるとかが現実的だな…夏コミと完全にバッティングするが

694名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:45:21 ID:h13YP/l20
震度5どころか3や4でも耐えられる会場のシステムじゃねえ
本がただの平積みだぜ。どう考えても余震やばい

695名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:46:30 ID:HPvMLcow0
一ヶ月か…その間に東海沖とかが刺激されて東京壊滅しなけりゃいいがな…

696名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:47:03 ID:4.eMS3.c0
>>692
西日本は軽かったからなんとかなるんじゃないかと思ってしまうのもある
でも中継見てる限りじゃやってる場合じゃねぇと思うジレンマよ

697名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:47:13 ID:WFZj70l.0
どうやら例大祭通常通り行うらしいね
喜んでいいのかこれとも…

698名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:48:21 ID:sqklJ4Rg0
肝っ玉が据わっていると状況分析できないは違うぞ

699名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:48:26 ID:azjByzmUO
運営なに考えてんだ。
いやまぁ金なんだろうけど。

700名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:48:42 ID:WxyDuOeI0
>>697
>>675

701名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:48:45 ID:2/cJO7.Q0
東京で今も余震に怯えっぱなしだけどそれでも行きたいぜ・・・
どうして、どうしてこんな事に

702名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:49:05 ID:nZK5TxJY0
西日本では全く揺れてないんで実感がないのよ
テレビ見てると大変なことはわかるんだけども

703名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:49:34 ID:zAbBjjVgO
今回の件は、大災害とイベントがバッティングした初めてのケースだろうな。
主宰は苦しい判断を強いられると思うが、むしろ今後に向けての貴重な先例になる。
いずれにせよ、自信をもって決断してほしい。こちらはそれを尊重するよ。

704名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:49:48 ID:8zZXIJPQ0
一般よりサークル参加率がすごく下がりそう

705名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 17:50:18 ID:HPvMLcow0
サークル参加者が逃大事をとって全然お話にならない可能性だってあるのにやるんか運営…

706名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:50:23 ID:Yzqy9JjI0
仙台の津波みてたら笑えない
あんな海の横で大丈夫なのか?

707名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:50:36 ID:WxyDuOeI0
少なくともこの余震状況が続くようじゃ開催は不可能なくらいは揺れてる(東京)

708名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:51:33 ID:8W0DC9060
おいおいおいおいやるのか!?
行ってる場合じゃねえよ俺…でも体験版…

709名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:51:37 ID:By1G7hC20
おそらく中止しても決行しても良否の意見出るしな
待つしかねぇよ

710名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:51:50 ID:6CJwmQ1kO
こりゃあ開催しても「いいイベント」にはならんよなぁ。英断を祈る

711名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:52:04 ID:xOwolY.c0
結果オーライで考えてほしくないな
死ぬときはホントあっさりと死ぬからな

712名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:52:20 ID:h13YP/l20
マジでやんの?ソースは?

713名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:52:34 ID:TsasApXI0
開催したとしても被災者への補償はすべきだよなあ

714名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:53:31 ID:tjSGBJqI0
たとえ今回の件で中止になったとしても恨んじゃだめよ?
人命の方が圧倒的に大切なんだから

715名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:53:45 ID:MqkdoTcM0
サークル参加する側の関東在住だが
書店委託できない規模のもんだから中止したらお金が、とは思うものの、
安全考えると中止して欲しい、と考えてて、何が何だか

716名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:53:50 ID:/c54UPYU0
どう考えても決行できるし一次被害もないだろうけど、あまり考えてない人から避難されそうだよなあ
まあ人が来ないから延期しますってのはありえるだろうけど
ぶっちゃけ明後日の東京なんて平和そのものだろうし

717名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:54:05 ID:v6m8rdv60
>>712
>>675のようにまだ公式発表じゃない

718名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:54:41 ID:6KAUYwgU0
>>714
恨みはしないがホテルのキャンセルとかあるんで早く決めて欲しい
てか、中止!って宣言してもらった方が安心する。

719名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:55:51 ID:EwmD1M6A0
>>718
うん、私もはやく中止宣言してくれないかなという気分…
売り子さんしてもらう予定だった人への連絡とかもあるし

720名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:56:35 ID:YLeI3DL20
鬼のようなスケジュールの中頑張って原稿して、
今日印刷所から発送されてこれで新刊を出せると一息ついていたらどえらいことになってるのな
公式早く決断下してくれないかね…
つかこれで開催やったら逆に驚くわ

721名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:56:42 ID:tjSGBJqI0
>>718
宿泊費とかそういうのに関しては俺も同意
大変だろうけど一刻も早く決断を聞きたい

722名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:57:43 ID:dzccPshMO
関東在住だからやるならいくけどなんか不謹慎な感じで心から楽しめないな

723名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:58:13 ID:YLeI3DL20
旅費3万近くパーだが開催するって言うよりもまだ中止するって行ってくれた方が助かるわ

724名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:58:32 ID:ZAbk8nXk0
俺もサークル側だが前日入り予定が運休でキャンセルになった
運営には早いとこ中止ってアナウンスしてほしいところだわ
余震もあるかもしれないし、イベントやってもいいことないだろ絶対

725名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:58:43 ID:kMwz6ANE0
今テレビでビックサイトでケガ人が出たと言ってた
これもう無理だな

726名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:58:48 ID:e6HqKP7AO
不謹慎だから、今だと参加者が減るからって理由で開催中止ならともかく、それ以外の理由でやめる理由ってあるのか?
東京なら危ない余震なんてないだろうし

727名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:59:40 ID:azUhbqLU0
>>726
万が一があった場合誰が責任取るの?

728名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:59:58 ID:h13YP/l20
>>726
いやいや茨城沖で余震きてるのに何で東京は安全だと断定できるんだ?

729名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:00:21 ID:C06jibfU0
余震そのものよりも人が大勢集まってる場所での混乱が危険
会場海近いし

730名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:00:22 ID:hYTFGYZE0
ビッグサイト側がダメかもしれん

731名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:00:23 ID:pZ/CaGJw0
報道されてないけどビックサイトも埋立地だから液状化現象起きてるんだろうな

732名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:01:31 ID:2/cJO7.Q0
ケガした人の原因が知りたいな
照明の落下とかならまず間違いなく絶望

733名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:01:48 ID:6TnUFNcE0
>>726
「不謹慎だから」「今だと参加者が減るから」
これだけで中止にする理由としては十分じゃないか?

734名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:01:58 ID:.JZobI/w0
余震はあるから…!
茨城県民ですが無理だなこりゃ

735名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:02:29 ID:v3HH5sro0
余震からの連鎖で地震が起こったりとかね

736名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:02:46 ID:xC2/jUgw0
人混みの上に東ホールのライトが落ちてきたら・・・

737名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:03:31 ID:e6HqKP7AO
>>733
うん
だから中止も全然あるだろうね

738名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:04:21 ID:sqklJ4Rg0
ビックサイト4人怪我したと報道している

739名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:04:40 ID:ixQsXeTw0
結局やるのかどうか早く決めてくれ

740名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:05:03 ID:PbIyYZNM0
ビックサイトってあの地震でやばくなるほどヤワな建物なのか?

741名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:05:36 ID:AB3cSkWs0
ビックサイト西ホールは建物に亀裂がはいったとかで立ち入り禁止だそうです。

742名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:05:43 ID:6CJwmQ1kO
ビッグサイトの状況確認…って事は、運営としてはやる気満々なのかな…

743名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:05:52 ID:6KAUYwgU0
>>740
位置がヤバい、海隣接してる上に埋立地じゃなかったっけ?

744名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:14 ID:RoVIWh6o0
野球やサッカーも東京でも中止。間違い無くそれ以上の人口密度になるんだから、いざという時が……
早く中止ないし延期にすべきだと思うけどな。やっても行く気にならないし……危険もそうだし、被災地の人を思えば。

745名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:28 ID:HPvMLcow0
>>740
そりゃ柱少ないし割とヤワなんじゃ?

746名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:30 ID:xOwolY.c0
土日のイベント中止になったって

747名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:31 ID:a1BFHrRoO
ツイッターで現地にて土日中止と聞いてきたと書いたのがいるな・・・真実ならばよかったよかった

748名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:39 ID:b6bViHvo0
例大祭中止だな。

電車が動かないのにやれるわけない。

749名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:06:41 ID:3iPeunFUO
家が半壊したからまず行けないけど
開催したらしたで元気が出る

750名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:07:45 ID:/c54UPYU0
不謹慎という点では、実際明後日だろうが数週間後であろうが変わらないしねえ
参加者にしても、中止にしたからホテル代駄目になって、お金なくなっていけなくなりますって人のことを考えるとトントンだろうし
運営側としては基本的にやる気なんじゃない?

751名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:07:50 ID:cvUBlyk20
これ主催倒産するだろ

752名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:08:13 ID:4.eMS3.c0
>>703
大規模イベントと大規模災害のバッティングと考えると
なんとも不幸にも貴重なケースなんだな…

やりきれないなぁ

753名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:08:27 ID:PbIyYZNM0
>>749
半壊ってだいじょぶかいな?

754名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:09:26 ID:akpraFec0
ビックサイトでけが人発生。運営側は土日のイベント休止を発表。例大祭も例外なく
って流れてきたんだが本当?

755名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:09:28 ID:veD64wWI0
遠征組の知り合いが乗る予定の交通手段も全滅状態だし
たとえ開催してもまともなイベントになるとは思えないぜ・・・
これで地方差の不公平感を煽る位だったら早めに中止の英断をしてほしいところだ

756名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:10:02 ID:8zZXIJPQ0
不謹慎だが開催しても見送る人多そうだから人が少なく安全な例大祭になると思うよ

757名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:10:12 ID:WxyDuOeI0
とりあえず東京都内全線不通
まあこれは明日にはほとんど回復するだろう
もし中止になってカタログ返金とかあっても出来るだけ返金しないであげたいな
まじで破産しかねん

758名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:10:18 ID:enkSyhNo0
仮に強引に開催して、もし当日施設が崩れて死者なんか出した時には運営は責任取れるのか?

759名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:10:30 ID:.JZobI/w0
金と命どっちが大事よ
俺達も主催も輝夜や妹紅じゃないんだよ

760名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:11:53 ID:DNHkobuQO
>>751
契約内容次第だな
理由が天災ならホール代の7割くらいは返ってくるんじゃない?

761名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:12:09 ID:h13YP/l20
とにかく参加者自体がいくらか集まらないだろ
止める理由がないと思う奴が居るかも知れんが
強行する理由のほうがないわ。参加者あってのイベントだろ

762名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:12:24 ID:kkWM8sd60
>>758
そんな予測は予測にならない
だから中止にしろってのは何か違う

763名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:12:26 ID:wUHGnBso0
いや・・・ただ、それにしても・・・
観測史上最悪だぜ・・・?

764名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:12:39 ID:n7sqUzmo0
これ無理だろ・・・
延期ならともかく幻の例大祭8とか勘弁してくれよ・・・

765名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:13:17 ID:tXkhyL.c0
煽りすぎ

766名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:13:25 ID:v6m8rdv60
中止なら早く発表して欲しい…
売り子への連絡もある

他にも同じような人いそうだが

767名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:13:58 ID:/c54UPYU0
参加者は来ると思うけどねえ
延期したから通年どおりの人が集まりますってこともないだろうし
主催者の契約が気になるな……正直まさに不運としかいえねえ

768名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:14:31 ID:TE8JDOb60
例大祭どころか、今後の状況によってはコミケも中止になる可能性だってるんじゃない?

769名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:15:30 ID:azUhbqLU0
神主が例大祭どころじゃないとか言ってる現状強行してもいいことないだろ

770名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:15:39 ID:uHAP1ku60
まあ例大祭が明日じゃなくて明後日ってだけでも少しはマシだったね

771名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:15:50 ID:ixQsXeTw0
だけど例大祭と重ならなくてホントに良かった

772名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:17:08 ID:CyRQy8mY0
結局ビックサイト側の判断次第。そして公式発表が未だ見当たらない

773名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:17:24 ID:WxyDuOeI0
>>771
同意
東京在住で家に居たが例大祭の密度であの揺れはまじで死人出るレベル

774名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:17:41 ID:8hHb.Kmo0
>>768
施設がダメージを受けたとしてどの程度か次第だな。
尤もその為の調査だって数時間程度で終わるとも思えんし。

775名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:17:47 ID:cmrv7mvE0
いや、まったく。もし明日や明後日だったらえらいことになってたな。

776名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:18:06 ID:LEUUm9Jg0
むしろ今年は中止でも全然良いが来年大丈夫なんだろうか?

777名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:18:10 ID:AS.RRJuYO
実施しても中止しても絶対騒ぐ奴いるしどっちでもいいわ

778名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:18:40 ID:6KAUYwgU0
>>771に尽きると思う
あの密集した状況で地震おきてたら下手するとパニックで子供とかが危険な目にあってた可能性が
人の波って止めようがないし

まあ(小さな)子供連れでそもそも参加するな、という話でもあるけど

779名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:19:22 ID:AS.RRJuYO
なんでコミケ中止にまで発展してんだよアホか

780名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:19:24 ID:r0u5OhKk0
こんな大地震から2日後に開催したら絶対叩かれるから中止してほしい

781名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:19:38 ID:kkWM8sd60
死人って言うか、本やつり銭が散乱して眼も当てられなくなる

782名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:19:53 ID:h13YP/l20
>>774
それ自体のために施設側の判断で開催できないことも有り得そうだ

783名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:19:58 ID:PbIyYZNM0
二日もありゃ復旧できるのでは?

784名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:10 ID:enkSyhNo0
>>762
普段なら考えない予測だけど、これだけ大規模な災害の直後なら予測しなきゃいけない事じゃないのか?
安全にイベントを運営するのが運営の役割なんだから、そういうのも考慮して開催するか判断するものだろ
災害直後に大規模イベントをやることがどれだけリスクあるのか分かってるの?

785名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:34 ID:JciLs6jM0
もしイベント中に同規模の地震が起きたら、死人が出る可能性がある
そして東京では今でも断続的に余震が起こっている
冷静に判断すれば選択肢は一つしかないと思うけどね

786名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:35 ID:TE8JDOb60
>>773
去年まで東京にいたが、やっぱ地震は怖いよ

787名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:45 ID:/c54UPYU0
開催すると、自分勝手に非難する人がいるからなーこういうのは

788名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:46 ID:xC2/jUgw0
まず余震が収まった後、ビッグサイト立地の地盤調査から始めないと
そんなもん数ヶ月かかるわ

789名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:57 ID:dDrZ6luo0
アクセス集中でテンポってる

790名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:20:58 ID:WxyDuOeI0
>>783
実質一日しかないぜ

791名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:21:10 ID:nZK5TxJY0
>>783
余震とか交通マヒで荷物が届かないとか色々
開催して欲しいけど無理だろうな

792名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:21:38 ID:b6bViHvo0
全世界のニュースのトップニュースになってるな。
日本がこんなことになるなんて阪神大震災以来か。

793名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:21:42 ID:4.eMS3.c0
施設側が不可と判断してくれれば丸く収まる
運営は大変だがそりゃ仕方ないことだろうし

794名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:21:47 ID:wUHGnBso0
>>783
2日っていうか復旧にあてられるのは1日だけだが

795名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:08 ID:1U8DEZMI0
とりあえず、同日別ブースで行われる予定だったコンビニの春夏向け展示会は中止になった。
震災レベルの地震なのが判明してきたし、ここは正直中止にすべきだと個人的には思う。

796名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:09 ID:WGTsrMRY0
残念だけど今回は中止を覚悟しといた方が良い。
東京ですらもこの混乱状態だもの。
インフラ状態が怪しいのに大規模イベントなんて無理だろ。

797名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:26 ID:8zZXIJPQ0
自然には逆らえないな
残念だが中止にするのが正常な判断だろう
万が一開催したら行くつもりだけど・・・

798名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:37 ID:h13YP/l20
>>793
施設側がそれ言ってくれるのがベストだろうな
社務所じゃ純粋に災害のことを考えられないだろうし

799名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:40 ID:n0Msh1AU0
>>787
悪いが、今回に限っては開催こそ無責任だと思う。

東京近郊で揺れを体験した人間ならほとんど誰でもこう思うはず

800名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:23:45 ID:0yphOK3A0
行ってもサークル側スカスカだろうな
場面を想像するだけで色んな意味で悲しくなるわ

801名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:23:50 ID:0uStKsiw0
ビッグサイトの西は立ち入り禁止になったんだろ
運輸会社の宅配便だって会場に運び入れられないだろうし
交通機関だって動いたとしても規制されるだろうし
なにより余震が終わらない
阪神ときは最初の地震から三時間後ぐらいに最大の揺れがあったはず

802名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:24:00 ID:enkSyhNo0
ttp://ameblo.jp/3ple-aska/entry-10827688114.html

先程の地震により

会場となる ビッグサイトの判断で

週末のイベントは全て中止となりました



お前らお疲れ、早く災害から復旧するといいな

803名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:24:35 ID:wUHGnBso0
>>797
ほとんどの人が中止を願ってるけど、
開催するなら行くっていう人が多そうだよな

804名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:25:47 ID:xC2/jUgw0
>>802
この書き方だと例大祭も中止だな多分

805名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:25:54 ID:dDrZ6luo0
>>802
この豆腐フェア正直かなり気になってた

806名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:26:03 ID:ixQsXeTw0
多分開催するっていうなら俺も行く思う

807名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:26:08 ID:/c54UPYU0
正直地震の一時的な被害がどうのというのは的外れも良いところだと思う。現状、東京で余震っても無いも等しいレベルのものだし。しかも明後日なんだし
けど、交通の面で本が届かないとか、人が来れないとかいうことを考えると……って感じかな
ここで言われてるほど中止が濃紺ってわけではないけど、それでもなあって感じ

808名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:27:10 ID:r7eOHlKo0
国際展示場までチャリ10分のとこに住んでるけど、
見にいってみようかな

809名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:27:11 ID:h13YP/l20
交通機関が復旧したらしたで一気に人が動いて混乱するな

810名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:27:32 ID:veD64wWI0
>>779
マジレスすると今回の地震による建物や土地の損傷具合の調査及び復旧が長引けば
明日以降のビッグサイトでのイベント、それこそコミケあたりまで中止になることも
充分にありえる

811名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:27:53 ID:mcOHTbOs0
無理に開催なんてしたら袋叩きにあうぞ

812名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:09 ID:ixQsXeTw0
>>808
ちょっと頼んだ

813名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:08 ID:WGTsrMRY0
>>808

正直無駄に出歩かない方が良いと思うよ。

814名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:11 ID:jeAr8IME0
つい半日前は>>516みたいな書き込みもあったのにな・・・

815名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:21 ID:YLeI3DL20
まだ公式動きなしかよ
他のイベントがもう中止発表してるのに

816名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:25 ID:StemtM1A0
確定きたな
豆腐イベント側に中止確定報告

817名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:28 ID:.Jm5MicI0
都内は帰宅難民で溢れてるけど、
明日家帰ってあさってイベントとか体力的にキツイだろうなぁ。

オレは楽しめなそうだ。

818名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:34 ID:pZ/CaGJw0
都心近郊とか当日列車で数時間範囲の人はカタログ代くらいの損害ですむが(俺とかorz)北海道とか九州とかからみたいな人は気の毒だな。
特に今日出発した人とか。

819名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:39 ID:.bNWSfkk0
中止は仕方ないとして、メロンで注文してある本は届くんだろうか

820名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:28:42 ID:JciLs6jM0
>>807
お前が関東近郊に住んでいないことだけはわかった
確かに余震の規模自体は小さいが、揺れは一時間に数回続いているぞ?
大規模地震の後の余震を軽視してはいけない

821名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:15 ID:IQbS1IdoO
交通の関係で来れない人を考えると中止でいいよ
問題は延期するのかどうか

822名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:22 ID:OyiClRrg0
俺遠征組だからさっき新幹線のチケット払い戻ししてきたよ
仮に開催したとしても、サークル側が来れない可能性も高い上に本も届かない可能性もあってイベント的にスカスカになりそうだし
本は通販と地元のとら&メロンで収集するよ・・・

823名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:27 ID:C7vqG6zM0
>>803
西日本でTV以外で実感がないからか、それでも自分は行きたかった…
去年参加する機会を逃して、今年一年越しで参加することができて、今回に向けて
一生懸命本を描いてたくさん印刷して、wktkしてたというのにこの仕打ちだからな…

災害だから中止も仕方ないし当然だとも思うし、大変なことも分かってるんだが…
もう何か混乱してきた…どうしてこうなったんだ
この怒りややるせなさ、どこにもぶつける事ができない…

824名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:45 ID:wUHGnBso0
例大祭SPとの合同開催っていうのは考えられないのか

825名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:48 ID:AB3cSkWs0
ディズニーランドを見てみましょう。あれがビックサイトでも起こる可能性はありますよ。

826名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:29:58 ID:cmrv7mvE0
>>814
一寸先は闇とはまさにこのことだな。

827名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:30:25 ID:LEUUm9Jg0
まあこれは誰が悪いわけでもないからな

828名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:30:29 ID:WxyDuOeI0
>>818
サークル参加者とか数百〜数千冊の在庫を抱えるわけだし
それから見たら一般参加者の被害なんて可愛いもんだ

829名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:30:46 ID:PbIyYZNM0
>>808
ニュースで首都圏の人は自宅待機をって見たぞ

830名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:01 ID:z4dwACSc0
ttp://ameblo.jp/3ple-aska/entry-10827688114.html

831名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:02 ID:h13YP/l20
>>822
よく決断した
これから数日は交通も混乱するはず
余震にも過敏になるだろうし、出足は減った方がいい

832名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:02 ID:/c54UPYU0
>>820
関東だけど、余震事態はあってもそれほどでもないぞ。最初のほうは強かったけど

中止になってもカタログ代は無駄にならないんじゃないかな。延期になったらそのまま流用するだろうし
でも今日出発した人は本当に気の毒だ……

833名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:09 ID:xC2/jUgw0
まぁ明後日起きなかっただけでもいいじゃないか
開催中に起こったらドミノ倒し→津波→液状化で崩落→全滅の可能性もあった

834名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:15 ID:mcOHTbOs0
>>823
地面が原因だから、地面を殴っとけ

835名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:43 ID:AB3cSkWs0
中止のお知らせきたわ

836名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:31:57 ID:dDrZ6luo0
中止だそうで

837名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:03 ID:AMhFuIZI0
中止決まったな。

838名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:03 ID:GOuBKzX20
とりあえず中止だろうな
でも飛行機だし東京に行くだけ行こうかな
スーパー旅割だからどうせチケット返金できねーし・・・

839名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:06 ID:mcOHTbOs0
中止告知きたね

840名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:16 ID:jhF/ufaw0
13日(仏滅)第13弾発売
不吉三昧だから何かあると思ってた

ちなみにビックサイトが津波かぶったらしい

841名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:26 ID:379mVo9k0
>>833
ほんとそれに尽きるよなー
あの会場で死者とか出たら、どんなことになってたやら

842名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:06 ID:pZ/CaGJw0
>>833
だな。
もし今日だったら最悪駅で一晩過ごすハメになるしね。

843名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:40 ID:kM.BoNW60
中止でよかったよ

844名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:42 ID:wUHGnBso0
>>840
俺も嫌な予感はしていたがまさかこんな・・・

845名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:44 ID:WGTsrMRY0
>>838

東京出ても観光も何もできないぞ。
都民もあんたも嫌な思いしかしないんだからじっとしとけ。

846名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:55 ID:tjSGBJqI0
賢明な判断だ、運営さんお疲れ様です

847名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:56 ID:mcOHTbOs0
博麗神社社務所

博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。
今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。
  博麗神社社務所 代表 鈴木龍道

848名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:58 ID:v6m8rdv60
中止か………
在庫抱えるが……仕方ないなこればかりは天災だからな

849名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:34:14 ID:NqkTrnKA0
reitaisai_sp/status/46141337208233984
【緊急】博麗神社例大祭第八回(2011年3月13日開催)の中止のお知らせ
  本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、
翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。

reitaisai_sp/status/46141410918924288
博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、
博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。
今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。
  博麗神社社務所 代表 鈴木龍道

850名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:34:41 ID:/c54UPYU0
中止かー
的外れな意見に翻弄された結果じゃなければいいけど……まあ無難だしよかったかな

851名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:34:46 ID:h13YP/l20
きたか
まあ仕方ない。俺も予定キャンセル入れて次の案内を待つわ

852名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:35:02 ID:oqWZBpi.0
中止は仕方ないとして、作家とかの経済的被害も厳しそうだなあ。
作った本とかいつまでも印刷所や運送会社に保管してはおけないだろうし、
かといって売る場所もなくなったし。
確実に売れそうなところなら、店が買い取ったりするのかもしれないが。

853名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:35:12 ID:9P5ARVzUO
残念…ってのが正直な感想だけど仕方ないし賢明な判断だなぁ
ホテルの予約キャンセルしなきゃ

854名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:35:25 ID:q7UIFVLc0
設備まで壊れてるのかー。

855名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:35:28 ID:n7sqUzmo0
博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。  博麗神社社務所 代表 鈴木龍道
1分前 お気に入り リツイート 返信 »
reitaisai_sp 博麗神社社務所
【緊急】博麗神社例大祭第八回(2011年3月13日開催)の中止のお知らせ  本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。
1分前 お気に入り リツイート 返信

856名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:36:21 ID:wUHGnBso0
いやマジで運営お気の毒だなぁ・・・

857名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:36:46 ID:W.InspM.0
せめて来週には開催してくれんかなぁなんて思ったり

858名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:37:16 ID:uoDCqZ/E0
中止きたな

859名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:37:58 ID:WxyDuOeI0
例大祭HPが503エラー
お前ら落ち着け

860名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:09 ID:q7UIFVLc0
延期も無理だろ。
近日中にビッグサイトが復旧できたとしても予定を捻じ込める訳じゃないし。

861名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:20 ID:HPvMLcow0
賢明な判断だな

862名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:40 ID:0a9DA3d60
今回ばかりは誰も責められないな
天災はどうにもならんわ

863名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:41 ID:Kz5eX6DE0
>>857
来週のビッグサイトはコミックシティ開催予定されてるので無理

864名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:43 ID:4.eMS3.c0
中止決定かな
残念だ
就職で今年が俺の行ける最後の例大祭になるだろうから尚更

だが仕方ない

865名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:38:55 ID:/c54UPYU0
施設さえ壊れてなければなー
残念というか気の毒としかいいようがない

866名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:39:18 ID:uoDCqZ/E0
>>864
俺もだ・・・地方だし残念だった
初のサークル参加だった

867名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:39:22 ID:kkWM8sd60
設備破損→都知事選挙でグダグダ→予算でず

コミケ中止もあるでこれ

868名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:39:28 ID:h13YP/l20
惜しいが仕方ない。その理解がきちんと得られて欲しいもんだな

869名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:39:42 ID:ixQsXeTw0
できたとしても早くて五月の連休ぐらいかな

870名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:08 ID:GAQNq24o0
やっぱり運営する側としては入場券を兼ねてるカタログは返金しないといけないんだろうか
個人的にはカタログも例大祭のひとつの頒布物だと思えるんだが

871名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:12 ID:C7vqG6zM0
中止か…今後の対応に期待するしかないな…
夢も希望もないぜこりゃ…

>>852
今回の例大祭で総額10万も使ってたのに…
今月の生活費オワタ

872名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:15 ID:sqklJ4Rg0
R氏としては開催したかったけどビッグサイトから中止を言い渡されて断念したんだろうな

873名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:24 ID:oTZ/vafA0
サークル側は紅月・幽冥櫻で新刊頒布ってことになる所も多そうだね
4月サンクリはもう締め切ってるから

874名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:43 ID:D6wD5/IU0
まだ慌てるような時間じゃない

875名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:44 ID:QfzKx40g0
天災ばかりは仕方がないわ…

876名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:40:59 ID:tjSGBJqI0
>>866
初サークル参加とは奇遇だな、俺もだよ
非常に残念な結果になったが仕方ないね

877名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:41:19 ID:jeAr8IME0
さて、と。ホテルのキャンセル入れなきゃな

878名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:41:44 ID:xC2/jUgw0
来週のコミックシティも無理じゃないかなぁ

879名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:41:50 ID:Yzqy9JjI0
施設のほうからキャンセルきたのはあるいみ救いだったな
運営の判断だったどっちでも批判でたし

880名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:41:56 ID:9P5ARVzUO
>>868
天災は誰が悪いってわけじゃないからなぁ

タイタンや大門先生とか、勇次郎が起こしたらなら命をかけて殴りに行くが

881名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:42:02 ID:dDrZ6luo0
>>864
こんなところに仲間が
もうこういうイベントに参加できるのが最後だろうから楽しみだったんだけどこれは仕方が無いよね

しかし委託開始が13日だろうから一部店舗は酷いことになりそうだ

882名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:42:24 ID:ixQsXeTw0
早く判断してくれて良かった明日とかじゃシャレにならん

883名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:43:47 ID:mAjHvZw.O
もし地震が起こるのが後二日遅れてたらと思うとどんどん怖くなってくるな

884名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:43:57 ID:l4r2b0sM0
>>881
秋葉は怖いな・・・。

885名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:44:01 ID:n7sqUzmo0
博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。  博麗神社社務所 代表 鈴木龍道
1分前 お気に入り リツイート 返信 »
reitaisai_sp 博麗神社社務所
【緊急】博麗神社例大祭第八回(2011年3月13日開催)の中止のお知らせ  本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。
1分前 お気に入り リツイート 返信

886名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:44:10 ID:fq12Fr02O
イベントは中止だがカタログは大事に取っておこう
これはみんなの不幸だ

887名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:44:23 ID:Ez53RGhc0
一番混乱してるのは同人ショップだろうな

888名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:44:27 ID:95ZzZtMA0
新作はWEB体験版までお預けか(ノ∀`)

889名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:44:57 ID:UrWG4tBY0
俺たち一般の実被害はせいぜい交通費+宿程度だが、サークルと運営はかなり洒落になってないな。
カタログ返金なぞとんでもない。カンパ代わりに一人5冊買ってくれって言われたら買っちゃうよ俺。

890名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:45:04 ID:3io9MhaU0
>>874
急がんとメロンととらに注文殺到するぞ

891名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:45:07 ID:mcOHTbOs0
天子ちゃんに八つ当たりする薄い本が増えるなこりゃ

892名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:45:33 ID:0uStKsiw0
そもそもビッグサイト西の建物自体がヤバイんだから
二日でサイト側がどうにかできる問題じゃないし
社務所がどうにかできる問題でもないな

893名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:45:41 ID:h13YP/l20
>>880
うむ・・・日本に住んでる以上は避けようの無い災害だもんな・・
とにかく被害が少しでも抑えられることを祈るよ

894名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:46:01 ID:k1cOnSt20
今家に帰ったが棚は崩れてたし、フィギュア類が散乱してたな…
そこそこ離れてる千葉でこれだもんなぁ

例大祭はやっぱり開催無理か〜
まあ無理して開ける状況でもないしな、何かあっても責任とれんし。

895名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:47:04 ID:enkSyhNo0
新作の体験版出来ないのが悔やまれるな・・・
サークル参加の金返金しなくていいから、体験版CD郵送してくれないもだろうか

896名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:47:04 ID:.bNWSfkk0
虎やメロンの安否も気になる
薄い本なんかもりもり落下しているだろうに

897名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:47:29 ID:D6wD5/IU0
地震のおかげでTAF2011を中止できる口実ができた!
3/27の東京ビッグサイトは例大祭9に変更でおk

898名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:47:56 ID:PbIyYZNM0
施設の破損って無視できないような大き目のヒビでも入ったか

899名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:48:09 ID:8zZXIJPQ0
残念無念また来年

900名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:48:35 ID:HPvMLcow0
>>897
その地震のおかげで例大祭8が中止になるわけだが

901名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:48:36 ID:CKAQHJQs0
これだけでかい場所なんだ
全部のエリアのチェック終わるまで軽く1週間くらいかかるだろうjk・・・

902名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:48:54 ID:6xYH2giI0
例大祭SP2があるのを忘れてないか?

903名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:49:31 ID:rEmcNyMI0
>>901
しかも場合によっては施設修復作業とかで1〜2ヶ月かかるし
被害がでかいと夏コミもやばいぞこれ

904名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:49:56 ID:6KAUYwgU0
>>898
さっき出てた西ホールの破損、立ち入り禁止ってのが正確な情報だったぽいね

取りあえず色々とキャンセルに行ってくるよ

905名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:50:14 ID:oTZ/vafA0
>>902
代替開催するとしたら間違いなくそこだろうけど
その頃には予定していた新刊の大半は夏コミで出てるだろうな・・・

906名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:50:33 ID:4b3myy72O
昔話をしよう
かつて、とあるアニメが新潟地震のニュースで中止になった
そしたらなんとクレームの電話が何千と来たそうだ
「新潟のことなんかどうでもいいから放映しろ」とね…

907名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:50:50 ID:yPemz/V60
早い段階で判断してくれてよかった。完全中止なのか延期なのか。てかこのクラスのイベント容易に延期できるのかね。
いや今はそんなことは今はどうでもいいか

908名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:50:52 ID:b6bViHvo0
50年間曲がらなかった東京タワーが曲がってるわけだから、
ビックサイトも無傷とはいえんだろ
タワーはもっと真ん中あたりからグニャリと曲がって世も末感を出して欲しかったが・・・

909名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:51:02 ID:jhF/ufaw0
ひびは無視できないほどの大きさらしいな

910名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:52:10 ID:9P5ARVzUO
>>899
夏コミに間に合わせるんだ!

911名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:52:24 ID:r0u5OhKk0
体験版Web配布ってマジ?

912名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:52:39 ID:hYTFGYZE0
バスをキャンセルしようとしたら電話かからないでござる\(^o^)/

913名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:52:47 ID:jhF/ufaw0
まてこの場合義務的に会場の自主規制の場合
日程を変更して貸し出す義務がある

914名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:53:02 ID:qY23oqakO
委託分とかどうなるんだろうか
普通に日曜に発売するのかな

915名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:07 ID:oTZ/vafA0
>>913
もしそういう規約があったとしても、
予約が埋まってる日に元からあるところを追い出すわけにも行かず、数ヵ月後の平日になることも・・・

916名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:08 ID:jARyMU4g0
>>906
カービィ?
最後の10秒くらい放送されなかったやつ

917名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:27 ID:SnBMK42E0
印刷物は無事らしいけど今後どうなるんだろう・・・
書店委託してるわけでもないし、自分の同人誌がどう扱われるかも不安だ

918名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:29 ID:bxAxe0Fk0
例大祭中止らしい、ソースは公式のツイッター
会場側から中止命令きたらしい

919名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:35 ID:n7sqUzmo0
夏コミ行けないから例大祭にすべてを賭けてたのに・・・orz

920名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:40 ID:HPvMLcow0
>>906
22世紀猫型ロボットだろ?
そんなのあったなぁ…

921名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:54:56 ID:/c54UPYU0
>>906
どこもおかしい話じゃなくね?
NHKとかでニュースは見れば良いんだし

922名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:56:11 ID:0I0zu.as0
>>911
web配布は毎回あるでしょ、ただもうCD作っちゃってるだろうしどこかで配るか雑誌についたりするかも

923名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:56:19 ID:HPvMLcow0
>>906
やめろ、うちの学校が洒落になんない事になるw

924名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:57:04 ID:MqkdoTcM0
例大祭あわせの委託物がどう扱われるのかが気になるな……

925名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 18:57:11 ID:HPvMLcow0
>>921
どこの番組も固定で記者会見に変わったんだよ

926名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:58:15 ID:WxyDuOeI0
やばいな
現地で買う予定だったから買うもの何も予約して無い
今からメロンととらで注文殺到しそう

927名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:58:31 ID:.aSYurgM0
>>912
こんなところに俺がいる

928名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:58:54 ID:D6wD5/IU0
名古屋に首都が移って、名古屋で例大祭開催って線もあるぞ

929名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:00:11 ID:OyiClRrg0
大阪「紅楼夢と同じインテックスでもいいのよ(チラッ」

930名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:00:53 ID:kkWM8sd60
>>908
お前、あの展望台に人が居たらどうすんだよw
恐怖とかってレベルじゃないぞ

931名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:00:56 ID:nZK5TxJY0
くそ、ホテルの予約キャンセルしようにも電話がつながらねえ

932名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:01:25 ID:oTZ/vafA0
不敗小町が関東のメインイベントになるとはこの時誰も・・・

てか2月じゃなくて4月だったら本当に申し込み殺到しただろうな

933名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:01:51 ID:/c54UPYU0
>>925
だからニュースは他のとこで見れるんじゃないの? って話

934名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:02:26 ID:RKdFkqjU0
携帯からの通話は関東域で8割くらいの規制かけられてるぞ
ドコモだったけかな

935名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:03:04 ID:8VBXnOD20
>>928
東海・東南海

936名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:04:27 ID:xC2/jUgw0
インテックス全館つかえば5000SPでも10000SPでも入るぜ
ソースはコミックシティ大阪

937名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:05:08 ID:cvUBlyk20
ビックサイトがしばらく使えないと俺みたいな就活生にはやばい

938名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:05:37 ID:8vg.rkHg0
>>936
しかし移動がめんどくさすぎる、ビッグサイトより暑いor寒い

939名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:05:50 ID:n7sqUzmo0
>>929
大阪まで飛べというのか・・・orz

940名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:05:53 ID:QvU4YhqI0
中止は決定か。ここからはどうやって色々取り戻すか、新たに作るかの話になるんだな

941名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:06:20 ID:vc7cqQks0
公式で例大祭中止発表きたぞ
ttp://www.reitaisai.com/

942名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:06:44 ID:nZK5TxJY0
音速が遅い

943名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:07:03 ID:PbIyYZNM0
例大祭中止か
どうやら事は俺が考えているよりも遥かに深刻だったようだ

えーっとつまり後5ヶ月以内に修復が完了しなければ夏コミの開催すら危ういって事か

944名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:07:22 ID:mJ/CRN1E0
>>938
ビッグサイトの東西移動よりは楽だろ
まあ他はあんまりよくないだろうけど

945名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:07:41 ID:8vg.rkHg0
夏コミの前にシティ、COMIC1すらピンチ

946名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:08:31 ID:JkiVGQEM0
コミケ以前にも同人関連じゃない大規模イベントがいっぱいあるわけで、
急ピッチで復旧作業はやるだろう

液状化で地盤そのものが崩れてるとかいう事態じゃなきゃ一月以内には復帰できると思われる

947名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:09:00 ID:OCZZC8kM0
13日は日本橋で委託買いに行くけど
やっぱ並ばないと大手はダメ?
通販の方がいい?

948名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:09:22 ID:kkWM8sd60
>>943
まず検査で数ヶ月
軽いものでも数ヶ月は準備と工事にかかるしギリギリの線だな
深刻だった場合建物自体オワタなこともあるから数年間絶望的な可能性も

949名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:09:52 ID:JkiVGQEM0
>>947
前例がまったく無い自体なので予測不可
まず予定通り13日に委託が始まるのかどうかすら怪しい

950名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:10:19 ID:3/TiJG/A0
>>933
なんらかの理由で、一つのチャンネルしか繋がらないTVしかない人がいたらどうすんだよ
「そんなことありえない」って切り捨てず、災害はあらゆる可能性を想定するべき問題だ

951名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:10:45 ID:mJ/CRN1E0
>>947
大手なら数多いだろうし大丈夫なんじゃねえの?

952名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:11:10 ID:PbIyYZNM0
>>948
検査で数ヶ月?随分時間がかかるな
ヒビを見つけ次第埋めてくじゃだめなんか?

953名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:11:15 ID:.bmRSnYk0
今手元にあるこのカタログ「幻の例大祭カタログ」とかで
プレミア付いたりしないかな…と思いっきり不謹慎なこと考えたりしてみる

954名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:11:33 ID:379mVo9k0
>>947
印刷所、同人ショップ、流通がやられてる可能性もあるからなー
何ともいえんわ
でも延期するわけでもないから、本来例大祭で売られる予定だった部数も後で書店に行くだろうし
思ってるほど在庫不足にはならないと思うけど

955名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:11:39 ID:ixQsXeTw0
だけど他のイベントに先駆けていい前例になったと思う

956名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:12:08 ID:mV1/7WNM0
下手すりゃ開催場所を再検討した方がいいレベルかもしれんぞ、これは

957名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:12:53 ID:.bNWSfkk0
こういうケースでイベント中止って同人史上初なのか?
サンクリがアレで中止になったのはともかく

958名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:13:06 ID:OyiClRrg0
俺は思い切って13日にショップ行って自力収集してくるわ
メロンとかはまだ予約受け付けてるけどいつ来るか分らんし、取りこぼしを回収するよ

959名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:13:19 ID:6KAUYwgU0
神主スレより

418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日: 2011/03/11(金) 19:09:30 ID:6xYH2giI0
>今ヤマトと連絡がつきました。荷物はすべて出荷先に返送の手続きを取るとの事です。

ヤマトさんお疲れ様です・・・・・

予測は書いていたけどいろんな意味で大変だわ、この後

960名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:13:21 ID:3io9MhaU0
>>943
補修するくらいなら壊したほうが安上がりという事態も…

961名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:14:06 ID:vxLrLaeI0
>>953
神主はカタログはもっとも規模の大きい合同誌のようなものって言ってただろ
プレミアには程遠いと思うが・・・まあそんなことは関係無しに大切にするけどさ

962名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:15:52 ID:l4r2b0sM0
すぐ欲しい人以外はまったり待てばいいさ。数日は同人ショップはカオスになりそう。
本はもう刷られちゃってるんだから足りなくなることは余りないと思うってか逆のほうが多いだろう。
サークル様はご愁傷さまだな。

963名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:16:38 ID:kkWM8sd60
>>952
あのな、高架の耐震工事じゃないんだ
コンクリってのは元々耐用年数短いものだから、ビックサイト自体がもうボロボロなんよ
今回5とかそんあもんでヒビなんだから直下で7が起きたら耐えれるかどうかまで精査しなきゃ

964名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:16:51 ID:enkSyhNo0
>>961
都内出たときに買おうと思ってたらすでに売ってる場所が無く
仕方ないから当日買おうと思ってた俺涙目

965名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:18:32 ID:OCZZC8kM0
>>949,951,954
ありがとう
とりあえず朝から行くだけ行ってみる

966名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:19:59 ID:WxyDuOeI0
>>952
あれだけでかい建物だと外側のヒビ埋めるだけじゃだめだね
むしろ柱の内部が重要だろうから点検用の機材で内部的な構造まで調べるはず

しかし都内在住で例大祭行く予定だった人が13日秋葉原に集まること考えるとすごいことになりそうだな
とらとかメロンとか例大祭の費じゃない密度になりそう

967名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:20:32 ID:rnYPYsvk0
ホテルの予約キャンセルしようとしたが
ホームページが重すぎて繋がらん

968名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:21:09 ID:xC2/jUgw0
ショップは普通に入店規制かかるでしょ
待機列をどうするかのほうが問題だな

969名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:21:51 ID:r0u5OhKk0
秋葉原行こうか悩むなマジ

970名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:21:52 ID:Yzqy9JjI0
カタログはまだ体験版の引換券になるかもしれないだろ
なるといいな

971名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:21:56 ID:srafuXCc0
>>952
立地が立地だし基礎はもちろん、下手すると埋め立て地構造体そのものを調べる必要があるかと。

972名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:22:17 ID:6x1rDTHo0
住処が北海道で本当に良かった……。

973名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:22:59 ID:xC2/jUgw0
北海道も沿岸は大津波くるんじゃないのか?

974名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:23:12 ID:mcOHTbOs0
作る人たちが無事かどうかをまず気にしろよ

975名前がない程度の能力:2011/03/11(金) 19:23:38 ID:HPvMLcow0
例大祭HP文字化けした画面しか出ないな

976名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:24:25 ID:6x1rDTHo0
>>972
来たけど、海から遠い場所だから大丈夫だったよ。

977名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:26:36 ID:ALHcxTZk0
例大祭中止で家賃が払えません。
どうしたいいでしょうか

978名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:26:45 ID:.vR2hlxk0
大阪でも気持ち悪くなるぐらいの揺れだったが、まさかここまで重大事だとは……

日曜どうするかなー

979名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:27:30 ID:.bNWSfkk0
明日の虎やメロンがどうなってるかだな
こういう時速報性のあるツイッターは便利
まあ俺は友達一人もいないからやってないけど

980名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:27:57 ID:gtu8VaAc0
>>978
新幹線も使えるかどうか分からないし、
羽田は使えるけどもそこから先の公共交通機関が使える保証はない

家にいろ

981名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:28:24 ID:PbIyYZNM0
>>972
俺んちも北海道の比較的内陸だからちょっと揺れただけで済んだ
だから内地がそこまで酷かったとは思わんかった

982名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:28:37 ID:xC2/jUgw0
ヒマになったので地方オールジャンルイベントでも行ってみるかな

983名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:28:47 ID:enkSyhNo0
>>977
親でも親戚でもいいから泣きつけ
サラ金だけには手を出すなよ

984名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:29:29 ID:6qVU0IJs0
>>964
今日入手してホクホク→地震な俺はもう苦笑するしかなかった

985名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:31:05 ID:ALHcxTZk0
>>983
ありがとうございます。
そうしてみます・・・

986名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:35:53 ID:2JFy6Koo0
>>985
君がお空かさとりの超エロエロな同人誌を作ってくれるなら家賃くらい援助するぜ。

987名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:36:56 ID:8vg.rkHg0
じゃあ俺からはえーき様の薄い本を頼んだ

988名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:39:06 ID:wUHGnBso0
お前ら暢気だな・・・

989名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:41:39 ID:5caayRUU0
そうでもしていないとやってられんよ実際…

有休返したら「無理しないで休め」とか言われた。
休む理由がなくなったんですよ部長…

990名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:48:16 ID:2PX3R8Rc0
ぎゃあああああああああああああ
体験版がああああああああああああああああああ

991名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:48:59 ID:enYqemIs0
web版待てよ

992名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:50:03 ID:S0HkdGDo0
仕方ないけどむなしいな・・・
せめて延期だといいんだが

993名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:50:55 ID:Ez53RGhc0
全部委託に回した

994名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:51:01 ID:P2/N97sY0
こんなこともあろうかと予備日を用意しておいたのさ!
っていう展開にならないかな〜

995名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:51:23 ID:/HQ6hKvg0
1000なら土曜に神主がweb版体験版配布

996名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:51:44 ID:Pa/.q2v60
まあ委託の数は滅茶苦茶増えるだろうからそんな焦って通販しなくてもいい気がするけどね

997名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:53:38 ID:PcBHrQPA0
>>992
だな
分かってはいるんだけど諦めきれない感じ

998名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:53:50 ID:sqklJ4Rg0
↓次スレ

999名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:54:30 ID:S0HkdGDo0
1000なら延期

1000名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:55:10 ID:d378BoBo0
1000なら延期

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■