■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その34
1名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:10:33 ID:sodPfa4E0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。

★前スレ
 東方の二次創作ゲー その33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293503991/

★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276517167/
 東方シリーズのツクール作品スレ25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296744862/
 東方サッカー28得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283435261/
 東方幻想麻雀スレ 32翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296130075/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
 東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
 魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 3本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287048876/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
 「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ?)」総合雑談スレ Part44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296877200/
 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296306461/
 「ヨーカイ探Q録」総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294138737/
 未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
 不思議の幻想郷スレ2階
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289212620/
 【はちみつくまさん】東方2次創作ゲーム総合スレ【制作陣】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276837183/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ23階【九番卓】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296877723/

★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 28.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288965285/
 カードゲームVISIONスレ 第34版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294779283/
 TCG 東方銀符律Ver.4.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295882609/
 カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/

★対戦申し込みはこちら(避難所)
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

2名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:11:07 ID:sodPfa4E0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/

★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/

★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
 東方仲良雀 攻略Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/tohozyan/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/

3名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:31:33 ID:bDojttfg0
    _,........,_
  , ´,.-== ,ヽ
  i (ノノλノ)リ
  ルイ) ゚ ヮ゚ノ) ちゃりすでちゃりんす
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

4名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:36:37 ID:avacMENk0
>>1

5名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:43:30 ID:3jzMkpswO
>>1
>>3ちゅっちゅ プップー

6名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:58:32 ID:pMReH6HU0
>>1

DLの浸透ねえ
プレス代(最低枚数でも5万とか)とイベント参加費(1回だけで済む?)が浮くのはおいしいけど、
店舗委託なしのDL販売だけで話題に上がったゲームって殆どないのが現状かな

7名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:35:23 ID:pXczjkXAO
>>6
魅魔Qとかそうじゃないのか? まあアレは無料だっけ。

8名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:40:58 ID:ot/9te5U0
自宅のPCで焼いてきましたって感じの体験版ROMとかいいよね

9名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:41:54 ID:ZvIucHcE0
>>7
販売してない……

10名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:53:22 ID:sodPfa4E0
ビッグバーンとか

11名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:58:10 ID:pXczjkXAO
>>9
そーなのかー、すまないやってないものだから。まあやってないものを例に出すとか誠に申し訳ない感。
DLは体験版だけとかがいいかと思ってる。製品版はちゃんと形で欲しいかも。

12名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:00:53 ID:phAKTE.I0
なんというか入手した感がないんだよねえDL。
しっかりとした形で欲しい

13名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:17:59 ID:OoWn671o0
とりあえずCD手刷りなら、CD代+ケース(布)代+申し込み費合わせて1万ちょっとだろうし
まずそこから始めてみればいいんじゃない

14名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:41:21 ID:8rZQPZvY0
>> 1

Operation jaguarはいいけど、
仲良雀と乱愚風は入れてやってくれよ
まだ多少動いてるみたいだし

15名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:36:14 ID:c.0neGK60
手焼きで露骨にシンプルなのは持って帰ってからこれなんだっけとか思うこともある
CDに判子押してるのはいい案だなと思った

16名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:28:33 ID:80pIuAkM0
この流れはrkrk

17名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 06:16:52 ID:wgH8DlNw0
>>14
紅魔城IIスレも追加で
ちょうどPhパッチ出たところだし

18名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 06:18:08 ID:TI51e1060
どうせ紅魔城はすぐ過疎る

19名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 06:30:37 ID:ZHkjFPqg0
確かに手焼きにすればそんなにお金掛からなくていいかも
ジャケットのみ発注してトールケース買って封入するくらいのお金はあるし
しかしイベントに出るのは土地柄キツいものがあるから出来るとしたら委託オンリーかな

20名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:01:40 ID:O9Guf6lc0
今度は良いもの出るかなぁ

21名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:36:46 ID:rw8TGG1.0
俺も委託組の地方民だからイベントとか行ったこと無いけれど
DLよりは手焼きのほうが全然同人って感じで好きだよ
ただお客様が増えた今じゃそれに文句付けてくる馬鹿もいるようだがな

22名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:06:08 ID:dFl6e7Xc0
流れ読まずにアレだけど、サナチャFの例の動画をニコニコに上げたので
興味のある方はサナエチャレンジ検索からどうぞ

23名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:26:27 ID:ZpydqXnk0
>>21
クレーマーは聖人君子にでも無理矢理噛み付く人種なので、考慮するだけ無駄

24名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:29:14 ID:O9Guf6lc0
>>22GJ
参考になる

25名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:07:13 ID:czbfJZLo0
走る昨夜さん買ったけどP取るの難しすぎて投げたw
制限時間きついっすよお!

26名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:51:21 ID:MQHzq2aU0
>>25
安心しろ、一旦通常クリアするころにはパッチェさん・さとりんステージの
P全取得が余裕になり、文ちゃんステージが練習すればすぐ取れる
多分鬼門は早苗さん・星ちゃんステージだと思われる。1時間位かけるつもりで頑張れ

27名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:40:44 ID:gK7lPE6Y0
体験版は無料DLで完成版はイベントは手焼きで少しだけ持って行って、
その後は有料DLとか柔軟にやってもいいんじゃない?
ただ、配布できるようなものがあるんだったらサークル参加はした方がいいと思う。

28名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:49:36 ID:GChPgXXc0
ゲーム作って小遣いを稼ぎたい、とかだと手焼きじゃ役不足になるんだよな。
かといってDLも宣伝力がないから、エロかビッグネームじゃないとDLされない。
すわぴょんが数千枚売れたって例のあそこも、前作は50程度。無名がやったらどうなることか

もっとも、商売ごっこを楽しみたいなら手焼きで十分いける

29名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:54:49 ID:JelWhGgUO
小遣い稼ぎにゲーム作るとか小規模サークルとか個人は無理なんじゃないかな……労力の対価は感想だと思ってたり。

30名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:02:35 ID:o1kYgCSI0
すわぴょん程度で1000も売れるならどうとでもなる気が

31名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:07:05 ID:qk./5k3.0
だが実際には体験版落としたけど起動させることすらめんどくさいと
思うような作品ばかり

32名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:10:32 ID:o1kYgCSI0
起動ぐらいはしようよ

33名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:15:58 ID:UPfYIyt.0
>>28
すわぴょん数千売れたってなんでわかるんだ?

34名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:23:51 ID:0.i1gqcs0
>>28
ぬえゲーなら300持っていってコミケと例大祭SPで売り切ったはずだが
それからDL販売も始めたのに50?

35名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:24:38 ID:trFUwkLQ0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4222

7000万落ちだけどリプレイが50分制限にかかってボス開幕終了してたので
自分の中ではステージH終了です…

>>31
ランタイム要求されて面倒になって放置はたまにある

36名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:25:02 ID:L71deNE60
すわぴょんって配布おいくらでしたっけ?

37名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:29:24 ID:JTx3Le/c0
>>35 50分制限て・・・50分もプレイするんすか!?お手軽ゲーのはずなのに全然お手軽じゃないじゃないですか!やだー!

38名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:30:16 ID:GChPgXXc0
>>34
DL単独という意味

39名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:31:49 ID:0.i1gqcs0
>>38
そんなのパッケ版の頒布数で需要全然違うじゃん
データ捏造して叩きたいだけならよそでどうぞ

40名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:46:43 ID:e/7/OaAg0
すわぴょんの頒布数は阿呆な作者がツイッターで公言してたよ

41名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:50:29 ID:bAu98sGQ0
すわぴょんの売れ行きは良かったみたいだが、その流れは次へ続くのかね
あれだけお祭り騒ぎで予約も売り切れ続出だったのに、頒布後まったく評判も感想も見ないのは……
何か宝くじ当てただけの人に見えてしまうな

42名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:05:04 ID:JTx3Le/c0
すわぴょんは感想言ったらなんか叩かれたからそれ以上はやめたです・・・

43名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:10:13 ID:HYSLEW.A0
語るとこはEXのパロ弾幕オールスター3Dとかルナ以降の難易度に7面があるとか
ゲキムズなとこしかないからのう

44名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:18:08 ID:7OuQ2zgo0
>>42
あの人はゲーム制作にはしっかりした拘りがあるからな
実際は叩くってより「そういうゲームだから」って感じに言ったんだと予想

健全ゲー作ってる所で頒布数公開してるサークルってほとんどないよね
絶対数が少ないのと買う層が若い子が多くて騒がれそうってのもあるだろうけど、
知ってる所では2サークルしかない

45名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:24:39 ID:19mj6WU20
うちも公開してないな
不用意に叩かれるのが目に見えてる反面、メリットが見つからない

46名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:26:46 ID:0.i1gqcs0
推測だけで金金うるさい奴を黙らせるってだけでも十分なメリットじゃね?

47名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:28:16 ID:ZunHsI2c0
どうでもいい事で更に騒ぎ立てる奴の方が多そうなのが問題なんだ

48名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:29:09 ID:19mj6WU20
その通りなんだぜ
だから、言わぬが花

>>47
ところで神主さん、なにやってんすか

49名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:29:24 ID:CG/KdPjw0
東方二次作ってニコニコで宣伝したらこれだけ儲かる!!!みたいなネタにされたりしそうだしな…

50名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:31:37 ID:bAu98sGQ0
>>44
ほとんど無いよねと言われても、ジャンル問わず公開してるサークル自体をほとんど見ないぞ

51名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:34:27 ID:/86lcaus0
>>47
IDわろた

52名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:35:14 ID:gK7lPE6Y0
自分は公開してる
なんか人に見られていると思うと、お金の計算とかもきちんとやれるんだよね
これから同人やろうかと思っている人の参考になるかもしれないし

53名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:35:28 ID:QpoQJIss0
>>47
なんという説得力のあるIDw

54名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:37:42 ID:7OuQ2zgo0
ゴロが沸くってのを考えてなかったな
自分の知ってる公開してるトコがオリジナル作ってるとこだったから見落としてた
公開することでクオリティの高いゲームが増えてくれればと思ったんだけど

>>50
一応本とかエロだとググれば参考になりそうな数出してるのはちらほら見つかるんだ
健全同人ゲーだけそのサークル以外はまずみつからない

55名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:43:54 ID:19mj6WU20
購買層が違うのか、本/ゲーム・音楽CDで明確に対応違うんだよな
本は健全・年齢制限問わず、叩かれにくいって印象がある
後者はサークル側にも不手際があったとは聞くが、正直叩かれすぎ・騒がれすぎと感じる
ということで、公開には踏み切ってない

56名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:49:23 ID:EERysCvY0
幻想のヴァルキュリアを誰か作ってください
天子を喰らうでもいいです

57名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:51:35 ID:UPfYIyt.0
すわぴょんもなんだかんだでアンチが多いよな
紅魔城といい何でアンチが湧くのか

58名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:00:16 ID:gFo6mItA0
まさかのAC版準拠、天子はダメージを受ける毎に強くなる
天子が喰らう2 絶壁の戦い

59名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:02:29 ID:0.i1gqcs0
>>57
どっちも外野が騒ぎすぎて過剰に有名になった感があるな
ゲーム系情報サイト(東方二次オンリーでない)に補足されると高確率で荒れるんじゃね?

60名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:04:42 ID:bAu98sGQ0
>>57
ぴょんは叩かれすらして無い気がするぞ……
紅魔城も声優起用ぐらいじゃないか、目立って叩かれたのは

61名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:06:48 ID:HYSLEW.A0
>>60
だーって一ヶ月経っちゃったんだもんよ
前スレ辺り、もしくは前々スレまで遡らないと感想無いよ
6つのキノコなどのように専用スレじゃないわけだし

62名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:10:28 ID:bAu98sGQ0
>>61
感想と叩きは全然別物でしょ
俺の記憶にある限りでは、プレイせず書いてる叩き目的だなと思う感想は無かったぞ
作品への正当な感想を叩き扱いするなら、それはもう信者乙だろw

63名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:52:44 ID:o1kYgCSI0
こういう信者がいるおかげでよく知らない人があの作品はアンチが多いクソゲーらしいとか勘違いするんだろうなあ

64名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:56:44 ID:UPfYIyt.0
なんかもうほぼすべての作品が叩かれてるような気がするしアンチ多い=クソゲーとは思わんな

65名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:08:52 ID:l73E2VG60
アンチが付く=それだけファンも居るってことじゃないの?
アンチっていうのは「俺は評価するべきではないと思ってるゲームなのに他の人に沢山評価されてる!おかしい!」
って思っちゃう人だと思うし

66名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:17:26 ID:Ml8ukMi20
そうなの?

67名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:18:27 ID:FYBz0NX20
一行目はその通りだと思うが二行目は違うんじゃね?
アンチだって空を切ってたら面白くないだろうし
打てば響く信者様が沢山いる作品にこぞって集まってくる印象

68名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:30:36 ID:NVVMO1mo0
まあでも二行目にある評価されているのが気に食わんってのはあると思う
はちくまだって売り上げ悪くて話題に上らなかったらアンチだって付かなかっただろうし

ところで、とらのあなランキングの格差すごいな
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/2011/201101_5.html
週刊ランキングだが、もう既に冬コミの残暑、もし幻 < 夏コミの妖精大戦争、幻少ってなってる
その中で紅魔城Ⅱはさすがだねえ

69名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:35:35 ID:Lror7OsM0
>>60
こいつ本当にスレ見てたのかよ
すわぴょんは少なくともゲームプレイの感想以外の面で叩かれてるレスがそれなりにあっただろ

70名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:48:27 ID:FYBz0NX20
まさかと思って前スレ検索かけてきたが、叩きらしい叩きは会場頒布分を店頭へ回した事への言及ぐらいだったが
お前はどこのスレを見てるんだ

71名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:56:31 ID:S7qMdTy60
叩くっていうより期待してた割りにただのSTGだったってレスが目立ったね
ただのSTGだから仕方ないが
あとはジャンプである意味が分からないってのもあった

72名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:59:32 ID:Dyvchg2w0
周りが持ち上げすぎたんだろう
二次STGは本来そんなに万人受けするもんじゃない。スカーレットマイスタとか

73名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:00:18 ID:FYBz0NX20
とりあえず飛んでりゃ嘘避け発動率大幅に上がるから
ケロちゃんゲーとしてはあながち間違ってはいなかったのかもなw

74名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:24:02 ID:LQ4lSutw0
感想以前におととしの夏ぐらいから積みゲーが消化されなくて困ってる

75名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:46:05 ID:VOIiNoRAO
積むぐらいなら買うなよw
それくらい避けられるでしょ、端くれでもSTG作品のファンだし

76名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 04:07:01 ID:LQ4lSutw0
>>75
同人ではいつ入手できなくなるか困るから、気になったものはとりあえず買っとくんだ

77名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 06:46:11 ID:t42MhBYY0
プレイ中に合わないなーとかクリアしてねーけど飽きたーとかで積む(プレイ中断する)事はあっても
封も開けずに積むってのはまずない

78名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 08:21:47 ID:2XGPq6sI0
このスレ見てサナチャレFおもしろそうだから買ってやってみたけど
見た目のほんわかな感じと違って結構難しいのな。
完成度は高いから気に入った。

79名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 09:35:32 ID:CeE9/JNk0
走る!咲夜さんのHARDモード、セーブできないとか無理ゲーじゃないですかこれ
妖怪強制終了が強すぎる…

80名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:30:56 ID:vj/4WQA60
そういや二次創作ゲーって基本難易度高いの多いよな

81名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:31:01 ID:6lw6wwtA0
るみゃの悪戯だと思えば・・・

しかし完成度の高い2次ゲーって結構珍しいね

82名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:59:53 ID:hFN.vgGk0
完成度の低い1次ゲーを知らないのか、商業と同人を勘違いしてるのか・・・

ぷよ○よ一つとったって、何人の有能な人材に高い金出して尻叩いて作らせてることか

83名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:01:56 ID:BeOjoWjE0
確かに二次ゲーは難しいの多い

84名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:29:01 ID:t42MhBYY0
・基本的に元ネタファンが作ってるので難易度の基準が高め
・繰り返しプレイによるボリュームの水増し(賛否あるだろうけど)
・レベルデザインの欠如
・「無理ゲー」を一種の広告塔化し、安易に難しくしとけばいいやみたいな風潮

85名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:35:59 ID:qD4N4yV60
RPGなんかだとスキル振りのバランスが厳しくなければ勝てるまで雑魚狩ってりゃいいだけど
ACTやSTGだと反応速度やボタン捌きが遅いとどうしても無理な場面出てきちゃうからな。

ゲーム音痴でも簡単に遊べるバランスがゆとり仕様ととるか親切設計ととるかってのも出てきちゃうけど。

86名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:41:08 ID:hFN.vgGk0
そこで登場したのが魅魔Qだったと言うわけか!?

87名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:44:09 ID:wqIgZDHw0
なんか難しい=悪と決め付けてる書き方だな。これだからゆとりゲーマーは・・・

88名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:45:55 ID:BeOjoWjE0
なんでいがみ合いに向かっていくの…?
俺が悪かった

89名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:48:02 ID:vj/4WQA60
>>87
おっと最後の一言から嫌な予感がするぜ


メカゴジラの委託が待ちきれない・・・。体験版だけじゃ我慢できないぜ

90名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:48:34 ID:vj/4WQA60
間違えたメカスイカ

91名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:54:20 ID:fwpdPn060
初心者には易しく、かつゲーマーには手応えのあるバランスっていうのがベストだけど、それはプロも頭を悩ます問題だと思うしね。
同人でやるならどちらか寄り(というか高難易度寄り)になってしまうのもある程度はしょうがないんじゃないかな。
その上でのバランス取りはもちろん必要だけど。

92名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:02:53 ID:t42MhBYY0
その為の難易度選択だと思うけどね RPGであるの少ないけど
「ファンゲームをファン以外がやるとは想定してない」って単純な話かもしれんし
「東方だから手に取った」ケースとの溝は結構ありえそうだが…

93名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:03:48 ID:48swG2v.0
「東方だから」ならなおさら本家STGをこなせる腕を想定してると思うが…

94名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:17:30 ID:8GWcg3vk0
>>92
RPGでも難易度選択はみかけるんだが、そのわりにイージーでも
「ボスキャラが弱すぎるのはどうも・・・・」「原作準拠なので・・・」
的に難易度上げてしまう製作者様もいる。もしくはイージーが難しく、その上はマゾ

95名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:19:16 ID:wtZo0S6I0
>>94
チェックを長いことやってると難易度に麻痺してくるんだよな
STGとかパターンを構築する系は特に

96名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:36:41 ID:FYBz0NX20
>>93
悲しいかな、そんな時代は当の昔に終わったのよ……

97名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:40:09 ID:qD4N4yV60
本家を想定したもピンキリなんだけどな
イージー準拠にしたって風と星じゃ大分変わる

98名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:40:09 ID:F/Cl6yDs0
大体の二次ゲーは元より簡単になってるよ
メガマリはロックマン2ほど酷くなかったし
ボンメイリンはゆとり仕様搭載、紅魔城もかなり楽
さなとらとマインドシーカーの難易度の差は天国と地獄ぐらいの開きがある

99名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:02:33 ID:S7qMdTy60
つまり、コンシューマの黎明期のムズゲー具合を成長段階の同人ゲーもなぞってるだけってことだな

100名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:26:05 ID:7NTQtx360
典型的なメガドラゲームのスタート画面のAA的な状態なわけだな!

101名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:41:00 ID:F/Cl6yDs0
作った人間がクリアできないことも珍しくないのが昔のゲームだった
同人ゲーは作者がクリアできないことはレアなので、難易度はやや下がる

従って、同人のムズゲー傾向は
難度の低いゲーム好きの作者が台頭するまで延々と続くと思われる

102名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:45:44 ID:nDwhlIVM0
作者の腕がそのままゲームの難易度に反映されてるだけだと思うが。

103名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:52:37 ID:WavKQxc20
そもそも同人誌じゃなくてゲーム作ろうって発想があるってことはゲームの楽しさを知っているってことなんだから
基本製作者(少なくとも主要メンバー)はゲーマーだからねぇ

104名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:56:31 ID:S7qMdTy60
作者は操作に慣れるしゲーム内情報を知ってるので、純粋なゲームの腕に比例しない。
また、クリア可能かどうかは通しで確認する必要は無いため、通しでクリアできない可能性はある。
神主もノーコンでルナティッククリアは無理と言っていた。

重要なのはレベルデザインなので作者の嗜好や腕は関係ない。商業も同人も同じ

105名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:06:28 ID:FYBz0NX20
そのレベルデザインの基準が、同人は高難易度寄りだよねって話してるんじゃないのか

106名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:08:00 ID:WavKQxc20
普通に考えたらそのレベルデザインの水準自体が作者の腕に左右されるんじゃね?
コンティニューすらなかった時代で全盛期を過ごした人がデザインするのと
近年の親切丁寧なゲームを基準にした人がデザインするのなら
後者のほうが難易度が落ちる傾向はあると予測できるでしょ

107名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:36:22 ID:S7qMdTy60
>>106
そのりくつはおかしい
コンティニューすらなかったゲームをやってコンティニューを作ろうと思う作者もいるだろうし、
近年の親切丁寧なヌルゲーをプレイしてもっと難しいゲームを作りたいと思う人もいるだろう
黎明期でも星のカービィとかヌルゲーもあるしスーパーマリオとかレベルデザインの優れたゲームも存在する。
特に業界基準を気にする必要の無い同人界隈なら尚更。

単純にレベルデザインの基準以前にレベルデザインの上手下手を競ってる段階だよ、今の同人は

108名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:45:34 ID:F/Cl6yDs0
特に物事の捉え方が違うわけでもないのに言葉の使い方で揉めてどうする

109名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:55:59 ID:t42MhBYY0
難しい物しか、簡単な物しか作れないって事はまずない 作らないだけ
自分の腕に丁度良いのが一番製作が楽、または面白いと思ってるか、
初めからターゲット層なんぞ無頓着なデザインだから

東方ファン層的にゃー黎明期の難易度と比べてもあまり意味がないだろう
インカム稼がきゃいけないアケゲーじゃあるまいし

110名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:10:24 ID:FYBz0NX20
星のカービィが……ヌルゲー?

111名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:24:27 ID:JwtntFsY0
ドン

0% 0% 0%

112名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:51:39 ID:z9JGTkok0
どの星のカービィの事かはわからんけどGBで出た初代なら
当時小学校低学年だった俺が買ってきて30分でクリアしたぞ

113名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:25:25 ID:9aCQit0MO
>>111
やめれww俺のトラウマをひっくり返すなw

114名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:52:51 ID:Z.Wbuitg0
>>104
神主そんな事言ってたっけ?

115名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:56:05 ID:dAio6ukk0
そもそもSTGが出来たからといって他のジャンルが出来るとも限らないわけでして

116名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:09:17 ID:hWp4.cOk0
そもそも作者が作りたい難易度で作ってるんだしなw
最初から売る事を考えてる所はレベルデザインも一般向けにしている事が多いし
作者の自己満だったり元ネタ準拠の難易度設定の場合はその限りではない

117名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:09:57 ID:F/Cl6yDs0
STGに使うのと同じ時間を費やせばスーパーマリオぐらいはクリアできると思うが

118名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:12:42 ID:7NTQtx360
えっ

119名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:28:05 ID:NVVMO1mo0
話脱線してるようであまり脱線してないな

ところで冬コミの同人ゲームで委託されるのってメカスイカが最後になるのか?

120名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:55:52 ID:FYBz0NX20
今後新しい作品が委託されないとは誰にも言い切れないから、愚問すぎる

121名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:06:12 ID:WO9OPMXA0
>>104
神主は基本的にはルナクリアできるって言ってたぞ。
「ルナクリアできるの?」って質問に対して「クリアできないとデバッグもできない」って感じでね。
言ってたのは「花VSCPUはルナでクリア不可能なので不完全」のくだりだろ?

122名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:21:33 ID:4nRHKh.Y0
風のときだったかルナを難しくしすぎてクリアできない(^^;とか言って調整してたのは
初期体験版はにとりのボロロッカとか弾多かったんだよな

123名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:23:29 ID:KeoCFIU20
>>121
ノーコンでって書いてあるだろ・・・

124名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:25:27 ID:kwHkj7b.0
通しプレイのデバッグは当然ノーコン前提だと思うけど

125名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:35:44 ID:WgdZGyKA0
やけに進んでるから荒れてるかと思ったらまともな難易度議論だったでござる
難易度ねぇ…なんの作品だっけ、一週目ラスボスで
「ラスボスが弱い作品はそれだけでクソゲーになっちゃうんだよ?」というセリフで
第三形態が始まった二次創作ゲーって?無料の奴かと思ったが

126名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:45:26 ID:mQioagGg0
結局お前らぬるゲーか蜂x2ゲーとるならどっちの難易度がいいんだ?

127名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:46:18 ID:z9JGTkok0
明らかな元ネタがない作品は難易度バランスいいのが多い気がする
逆に既存ゲームのキャラだけ置き換えたようなのはひどいのが多い
作った人が中身をどれだけ理解してるかの違いなのかな

128名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:01:44 ID:FYBz0NX20
>>125
はちくまの好きそうな台詞だなw
「死にたくなかったらEXなんてやるんじゃねえ!」は名言

129名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:03:47 ID:weLgwuwI0
STGでクリアできる/できないっていったら普通1コイン・ノーコンクリアのことでしょう

130名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:12:41 ID:7NTQtx360
笑えるほどのゲキムズならいいかな
これは笑えないっていうような難しいっていうか面倒な部類の難易度はちょっと苦手

131名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:17:54 ID:WynvfXck0
何事にも限度ってもんがある

132名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:22:42 ID:q//5aDd.0
両方パズルだけどまりありと紅魔大迷宮は元ゲームに対するリメイク願望みたいな物が滲み出ていて凄い
初心者には優しく上級者には容赦無いし、このサークルは本当にこのゲームが好きなんだなと思える
逆に名前は出さないけど、東方と人気ジャンルを混ぜて豪華な宣伝と特典を付けて未完成で頒布するサークルもある
別にそれだけなら後でサポートすればどうでもいいんだけど、代表が「ローグライクは60%が運」とか言ったり
クリア後ダンジョンを未だに自分でクリアしてなかったりで悲しくなった

133名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:25:54 ID:vj/4WQA60
体験版を有料で配布するのが未だによくわからん
体験版なんだからWEBで公開したほうがいいんじゃねえのか

134名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:28:04 ID:DLr4TM/g0
先行公開版とかだよ
実際にROM体験版とWEB体験版だと違うものだったりすることもある

135名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:28:07 ID:lO40UUlQ0
体験版といっても色々ある
完成版アップ後の動作確認版ならWebで出すだろうけど
製作途中版とかなら別にイベント限定で構わんだろう

136名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:29:16 ID:DLr4TM/g0
まあ、大半が作品完成できなかったお茶濁しだけれどね
そういう意味でも原作は無駄に凄い

137名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:35:05 ID:mjkfH3Vk0
元ネタあろうがなかろうが、難易度高かろうが低かろうが、
結局は自分に合うか合わないかなんだよな

138名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:38:19 ID:S7qMdTy60
>>114>>121
この間の駒場祭の講演で言ってた。
ノーマルならまあできます、とも。

139名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:40:06 ID:VOIiNoRAO
まぁ思うところがあるのならば買わなければ済むさ

紅魔迷宮は良かったねー
普段パズルゲームしないけど楽しめたし

140名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:45:09 ID:DLr4TM/g0
式神のスコアラーに名を連ねていても自分のゲームをやりこむ気にはなれないのかね

141名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:49:13 ID:LQ4lSutw0
コンチとか甘えだろ俺の島じゃノーカンだ

142名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:50:42 ID:qD4N4yV60
敵や弾幕を減らせばそれでいいじゃなく要所要所でシステムを上手く使いましょう
っていうモチベ管理を上手くナビゲートさせられれば難易度が高めでもブツクサ言われる事はあんまりないと思うのよね
サナチャなんか見た目と裏腹に結構シビアに感じたがあまり苦は感じなかった。

143名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:51:00 ID:WgdZGyKA0
>>125で言ってたゲームが二次創作ゲームフォルダから見つかった、東方⑨月洸だ
二週目お空撃破でやめていたらしい…今度リベンジしよう

式神の城って確かマスパの元ネタがある奴だっけね いつかはやってみたいが

144名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:01:47 ID:bPbg.erM0
式神でたのって2001年だしマスパのほうが早かったんじゃね?

145名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:06:00 ID:lO40UUlQ0
式神よりはゆうかりんの方が早い
もっともゆうかりんより先にごんぶとレーザー使うボスもいっぱいいるが

二次ゲーの魔理沙はマスパとイリュージョンレーザー以外の技をもっと使ってくれてもいい

146名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:07:45 ID:E28NSxtA0
いや本人がNEP基にしたって言ってたよ
どこでだか忘れたけれど

147名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:12:33 ID:jeFOMXIY0
>>146
式神のってNEPだったのかw

148名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:17:00 ID:PYCMPAPQ0
NEPで幻獣殺したら、過去にその幻獣が殺した人間は
殺されてなかったことになって復活するんだっけ?

149名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:19:33 ID:E28NSxtA0
スレ違いだけれどあれは歴史を遡って存在したことを否定する道具だから
お前なんか居なかったからお前に殺されなかったってなる

150名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:20:45 ID:z9JGTkok0
>>146
自分もどこでか覚えてないけどマスパを指してNEP逆輸入ですってコメント見たよ
逆輸入と表現するって事はNEPが幽香ビームのパクリって確信があったぽい

151名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:22:12 ID:PYCMPAPQ0
スレチすまんかったです

152名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:31:04 ID:E28NSxtA0
>でも、「式神の城」(2001年 アルファシステム)の隠し自機(名前不詳の聖銃使い、S.Tagami)の
>特殊攻撃「N.E.P」からなので逆輸入。
ああ、あったあった元ネタwikiは優秀だな

153名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:06:34 ID:FYBz0NX20
>>136
毎回体験版→製品版の流れなのに、それはギャグのつもりかw
流石に非ナンバリング(?)のミニゲームは一発で出してはいるけれど

154名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:13:53 ID:OGRzw5ZM0
ID変わっているけれど、それだけコンスタントに作品を作る周期が出来ているって事でしょ
プログラム上の流用が利くとはいえ、定期的にどこで体験版どこで本編と完成させている
お茶濁しといったのは、夏に完成品を出します!とかいって
完成できませんでしたので体験版を持っていきます……とか言うやつよ
始めからどこは体験版で、どこで完成と決めてあるのとは意味が違う

155名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:18:12 ID:lO40UUlQ0
永までならともかく、出すだけ出してバグ放置の今の本家じゃそれ誇れないよね…

156名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:21:28 ID:OGRzw5ZM0
他の同人ゲームと比べて特筆して劣るような部分はないと思うぞ
誇れるほど凄いというわけでもないが、下を見ればいくらでもひどいものはあるし
東方だけ別の視点で見ている気がする

157名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:26:16 ID:FYBz0NX20
下を見てもその存在が無いのは、最底辺ただ一つのみなんで……
「下を見たらもっとひどいのがある!!」とか、「カラスは黒い!」って声高に主張するに等しいアホさだろう

158名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:27:32 ID:OGRzw5ZM0
お前がしたいのは人の上げ足取りだけなの?

159名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:29:34 ID:F0xGdePU0
これはひどい

160名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:40:23 ID:FYBz0NX20
>>158
そりゃお前、バグ放置を特筆するような悪点じゃないって言う人と
まともな話できるわけが無いもの
真面目に返しても、同人だからサポート義務なんて無いだろ!って言い出すんだろう

161名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:47:18 ID:sqY3x9IQ0
またIDかわって悪いと思うが、そのバグってのはどれの事を言ってるの?
ゲーム進行で上致命的なものだったりするならそりゃ改善するべきだと思うが
そもそも同人は趣味でやってるもので義務ではないのは当たり前
いわゆるはちくまゲーとかバグ満載だけれど直すから凄いとか言うの?

162名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:52:23 ID:V5Tmn1pM0
そうだな、修正・調整に積極的なのは好感が持てるな。

163名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:52:31 ID:KO9Xj7hE0
お互いの自分好みの結論に持っていきたいだけ感が凄い

164名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:54:37 ID:sqY3x9IQ0
昔のコンシューマのゲームとかバグも面白さだったりしたらなあ
一概にバグを悪いなんていうつもりもないからねえ
未完成は別問題だし

165名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:05:18 ID:q//5aDd.0
悪質:起動できない、ゲーム内のごく普通の動作で止まる、終盤が未実装
普通:入念な調査でやっと見つかる細かいバグがある
有情:完成したゲームに無償で更にキャラや面を追加

ゲームバランスとかテンポとかは考慮に入れないとして、ver1.00での出来はサークルの体質がはっきり現れる。紅魔城2は凄い

166名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:10:49 ID:VUkyqJN.0
気合と情熱でカバーしてるところもあるな
幻少とか

167名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:11:13 ID:S7qMdTy60
入念な調査でやっと見つかる細かいバグが無いゲームとかなくね? コンシューマでも。

168名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:11:30 ID:F0xGdePU0
安心と信頼の当日パッチ

169名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:11:37 ID:NVVMO1mo0
悪質とか有情とかどうでもいいが、追加パッチで新しいステージやら要素加えてくれるのはありがたいな
紅魔城Ⅱの他にも幻少、ドキドキ大作戦、スプリンターセルであった
てかBlueMicaのサービス精神良すぎまじ応援してる

170名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:15:28 ID:8k/J511I0
紅魔城は1の時はそれなりにバグあったのに2になってからさっぱり見当たらなくなったな
プログラムの人変わったのかと思ったけどそうでもないみたいだし
パッチでのステージ追加は安心のサービス精神だな

あとサナチャFもバグは全然なかった気がする

171名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:22:56 ID:S7qMdTy60
ゲーム内容によっても全然違うかと
単一主人公のアクション・STGは少ない部類
格ゲーやパーティーゲー、ボードゲーなど特殊な能力もったキャラが複数いるようなゲームは非常に多い
緋想天とか幻想麻雀とか

172名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:38:55 ID:ZBoZNa9c0
>>170
声優に金かけられるくらいだからデバッグ要員にも金かけることができたと予想

173名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:57:20 ID:aFLtRqks0
デバッグに金かけるならもう少しゲーム性にかけてほしかった・・・

174名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:19:04 ID:dN6VTs1A0
ゲーム性はセンスの問題で金掛ければどうにかなるってもんじゃないから……

175名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:28:54 ID:6V2epSk60
そもそも面クリ型ドラキュラのオマージュゲーで
あれ以上のゲーム性とはどうするんだろう?
探索型にしてほしいってのならちょっと同意してしまうかもしれんけど

176名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:37:29 ID:9UbKumtA0
飛行無くせばマップギミックがもっと生きるのにと再三言われてきたじゃん

177名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:44:06 ID:zAjYHPoc0
それは金をかけてやることなのか?
デバッグに金をかけなければできた事なのか?

178名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:53:51 ID:9UbKumtA0
どう逆立ちしたらその発想に至ったのかが逆に知りたい

179名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:55:30 ID:lt4m5YhU0
紅魔城2は飛翔に時間制限ついて、ジャンプアクションできるレベルになってるけどね
少なくとも「飛翔でジャンプアクション否定→飛びっぱなし防止用の金毛玉で飛翔封印もしにくい」という負の連鎖からは脱却してる

>>161
花の咲夜の時止め、風のレザマリP3、DSの花子さんなど、ゲームバランスに影響するバグは多い
特に時止めは、場合によっては全く弾消しできなかったり妖夢のC3が隙間の無い壁になったりと、完全に詰むこともある

180名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:59:02 ID:4Pjz0k5.0
飛翔を完全になくすとあの綺麗な弾幕は削らなきゃいけなくなるのかと考えると勿体無いしな

あとデバッグ要員に金かけるってのは意味不明
商業じゃあるまいしデバッグ会社は使わないだろ流石に クレジットにも書いてなかったし

181名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 02:02:40 ID:9UbKumtA0
>>161
俺は例えバグ満載だろうと丁寧に修正してくれる方が好感持てるなw
開き直って修正放棄とか減点でしか無いし
修正しますと言っておいて放置とかだともはや買い控えるレベル

182名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 03:33:22 ID:rcN5Un2Q0
東方サッカー→2Pバグすら修正せず放置、他もバグだらけ
東方防衛軍(外注)→地形にもぐった敵に攻撃できないのは仕様、他にもバグ多数
Kanon防衛軍→バグまで東方防衛軍を忠実に移植、少しは修正しろマジで
RPG全般→不正対策にアドレス変えまくりでバグ出まくり
苺坊主→幾らかバグが減った気はするが油断すると止まる、wikiに出ているフリーズ機能も修正しないまま放置

はちくまのバグ関係は、信者視点でも酷いとしか言いようがない

183名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 03:35:07 ID:rcN5Un2Q0
ちなみに「直ったと思ったら別の場所が悪化」も珍しくない
まあフリーズが増えることは滅多に無いが、それでもたまにあるという時点で推して知るべし

184名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 05:15:06 ID:ZzRyxxQc0
まあスパゲティソースになっちゃってどうしようもなくなることもあるかもしれない、緋でもかなり手こずってたみたいだし
でもDSの花子さんバグはちょっと悪質だよなぁ

185名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 05:18:05 ID:yzspzqiY0
蒼神縁起で止まるのは糞スペックか外部ツール使用だろう
クリアまで一回もフリーズとかなかったし

186名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 06:31:00 ID:O0n0rPcg0
世界は>>185を中心に回っています

187名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:06:40 ID:X4qoB/5kO
まあまあ、ZUNのバグは良質ではちくまのバグは悪質ということで収めてくれませんかね。

188名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:09:17 ID:a6XNMEmoO
蒼、はちくまは向こうでどうぞだな

189名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:11:21 ID:mMHQBbHM0
はちくま、アクア、紅魔城の話題はやめてくれませんかね^^;
毎回荒れるのですよ

190名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:31:12 ID:O0n0rPcg0
存在すら抹消されたrkrkさん

191名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:41:55 ID:OK61stwc0
生きてないサークルのことを言ってもしかたあるめぇ

192名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 08:52:21 ID:X4qoB/5kO
バグの話からはちくま叩き本家擁護の流れになるのはよくあること。

193名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 09:17:29 ID:OK61stwc0
一応本家は致命的なバグだけはさっさとパッチ出してるんだよね
高スコア取ると強制終了とか
文花帖の強制終了や、DSの花子さんはデータ的損失がないから放置なのかしら
(ゲームの個別ページ作ってないからサポートめんどくさい、ってのもあるかもだけど)

はちくま作品はやったことないけど、RPGはフリーズした際の「うわぁあああ」感がキツそうだな

194名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 09:28:29 ID:61v7E32U0
未知のバグとか作者しか把握してないバグとかそういう話には触れないよね

195名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 09:32:52 ID:X4qoB/5kO
確実な再現性があってゲームの進行に影響を及ぼしてかつ絶対に避けられないからパッチだしたんだろうな。
綿密に言えば10億以上出さなければバグらない、だがそれはあまりにもあんまりだしなw

196名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 10:56:25 ID:9UbKumtA0
>>185
5年以上前のメーカー製そのままでも一度足りとフリーズは無かったから、スペック依存でのフリーズは無いだろう
もっと骨董品使ってる人がいたなら知らんがw

197名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 12:34:32 ID:v.VBHfEM0
風魔理沙P3バグなんかは修正しにくいだろうな。
その修正パッチを当てた人と当ててない人で風レザマリでのクリアやスコアの意味が変わってしまう。

198名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 13:47:49 ID:TmH8TAhgO
明らかな不自然挙動だし、こんな状態でクリアして喜ぶ人の方が稀じゃね?

199名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 13:59:43 ID:HfnpzUhk0
>>197
普通バグが修正されたら修正後のデータで申請・集計しないか?

200名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:06:48 ID:kzQ47Hl60
なかなかクリアできない人は喜ぶ人もいるんじゃない?
なんかロマサガ2のワンダーバングルのバグを思い出したわ

201名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:12:50 ID:Jxc7z/Mc0
P3の維持と高速避けを要するためにそれ用のパターンができてしまってそれはそれで
道中の硬いザコもサックリ倒せるから爽快感はあるな!

202名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 05:07:30 ID:ChTDk8S20
ボスとかこっちに弾とどく前に落とせたりするもんな
特に早苗さん涙目すぎる

203名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:36:02 ID:pvm9yIBU0
東方幻弾章ってアクションゲームをクリアした人いる?
ラスダン?まで行けたんだが難しすぎて進めない・・・

204名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:51:31 ID:45185LfY0
風レザマリは一人用のゲームかつ自重できるからまだいいけど、対戦で大きく有利or不利になる花のバグは何とかならないかなぁ
>>179の他にも、魔理沙・妖夢・うどんげは吸霊せずにチャージ1で霊を倒しても連爆・弾消しが発生するので、
妖夢は吸霊の使いにくさがハンデにならず、チャージ1連発だけで鉄壁の防御になったりとか……

205名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 22:06:07 ID:uEVYjdoc0
その辺弄るぐらいなら最新のエンジンで新しく出して欲しいな。
文からレーザーなんかの「連なった弾」の一部を弾消しできるようになってるから
これで作り直せばレーザー系や咲夜さんのEXをチャージ2以上の弾消しで見た目どおり消せるようになるはず。
ついでに時止め発動の関係で咲夜さんの弾消し範囲が極端に狭い問題も解決されれば万々歳

206名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:14:21 ID:N.n18s8g0
今さら風のたより始めたんだけど
2問目の答え知ってる人いたら教えてくだされー
公式のヒント見てもわからんです

207名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:58:34 ID:SAVN8gKQ0
新作作ってるのに旧作のバグなんて直すわけ無いじゃんwってはちくまも言ってたし
旧作のバグとかどこも放置だと思うの

208名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:07:48 ID:hHTY6kd20
1年以上もバグフィックスしてるサークルもある
そんな屑サークルを基準に語らないでくれ

209名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:08:35 ID:.voxZrOM0
まあそうだな

210名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:15:04 ID:Ncp96whc0
はちくまは外部から人集めて作ってるっぽいから、その時のメンバーが居なくて直せないってのもあるんじゃない?
それはそれで雑だけど

211名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:17:43 ID:.voxZrOM0
ちなみに>>209>>207向け

212名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:32:10 ID:.voxZrOM0
>>210
はちくまはチート対策で無駄に複雑なことをやっているのが一番の問題だろう
はちくまファンなら周知の事実とはいえ、一般プレイヤーは割を食うだけだ

まあ、結局は同人なわけだから
チート対策をやるなとも言えないけどね

213名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:35:33 ID:jpZvcjKU0
チート対策なんてしてんの?
余裕でチートできるんだけど・・・

214名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:53:44 ID:eQX7AklM0
一般プレイヤーにはチートとか関係ないし割は食わないだろ

215名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:59:57 ID:taSjYOJM0
バグが多かったり無駄に重かったりすることじゃね

216名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:15:27 ID:/CXwdzM20
チート対策されてると断言できる人って、つまりチートしようとしたって事だよな……
良く平然とここで話せるもんだ

217名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:25:50 ID:k9NDnFvM0
ここでは話題にあがらないから

218名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:26:00 ID:.voxZrOM0
はちくまファンなら周知の事実だともう一度言わなきゃ駄目なのかなあ

219名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:43:00 ID:/CXwdzM20
一応俺もはちくまファンだが、初めて聞いたわw
やっぱそういうコミュニティを利用してる人にとっては、知ってて当然になっちゃうんだな

220名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:52:12 ID:Znj39PSg0
チートっていうよりも、
楽な攻略法潰しじゃないの?
東方でたとえるなら安地が見つかったら即潰す感じ。

221名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:12:19 ID:iqRrgegk0
RPGにしろSTGにしろ楽な攻略法を探すのもゲームのうちだと思うんだがなあ

222名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:46:19 ID:1qRVpouQ0
チートって制作者からすると嫌なのかな 1ユーザーとしては好きにすればいいじゃんって思うんだが

223名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:49:33 ID:d7QQ3e620
やるのは構わないけど1人でこっそりやってねっていう話かと私は私は思います

224名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:50:14 ID:DYLWLUMs0
そもそもはぢきせからプログラム変わってそんなにバグ出なくなってるけどな
蒼神にも大したバグないし、未だに過去のこと愚痴愚痴言ってるのはただ単に雰囲気
悪くしたい奴なのか

225名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 03:32:17 ID:iDqNhuxk0
チートとは関係ないけど冥異伝の調整はこんな感じ

・弓技のスターライトアロー強いな、威力高い命中高いし詠唱は一瞬だしどれか一つは弱体化来るか
→「スターライトアローの威力と命中と詠唱と使用回数を弱体化しました」
・「符化と鏡化はそれぞれ物理と魔法を反射する状態以上です、行動できませんが反対の攻撃を受けると解除されます」
→敵の大技に合わせて符化か鏡化で反射ダメージを狙うのが後半攻略の鍵だね
→「符化と鏡化の効果を反射から無効化に変更」
・レベル上げダンジョンの偽妖夢の半霊を倒して復活させてを繰り返すと経験値とドロップうめえ
→「半霊の経験値とドロップ率を1/10にしました」
・「橙のマップアクションはジャンプ、地形を飛び越えてショートカットができます」
→ジャンプ便利だな、イベントシーンの部屋を抜かして攻略できるのはまずいけど冒険には欠かせないわ
→「中盤以降のイベントシーンの部屋は飛び越せなくなりました、ついでにショートカットできないマスを大量に増やしました」

226名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 04:09:20 ID:jMAF/0mI0
チート対策はしないけどプログラムの要所に
おのれよくも中を覗き見たな!とか書いたりなら

227名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 05:13:40 ID:.voxZrOM0
解析結果がwikiに堂々と出てるのが既に狂ってるんだよな

>>219
チート対策については2chのはちくまスレでなら何度も話題になってるし、スレで聞けば教えてくれるよ
ただ、実際にチーターが遭遇したであろう現象の話が多いことも事実なんで
あそこがチーターだらけであるだろうことは否定できないな

228名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:17:51 ID:3QBkMe720
>>226
なにそれkwsk

229名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:40:25 ID:eQX7AklM0
>>222
分かるわ
最近のエロゲはツールでCGとかBGM抽出しようとしても色々対策してあってウザいんだよな

230名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:47:58 ID:Ptw.dl560
それをネットでばらまくって連中もいるからなぁ
一部のために大勢が制約くらうのはよくあること

231名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:53:54 ID:cEalZmSs0
1エンドユーザーに留まらない弩級のアホがいるから抽出関係対策すんのは分かる
所謂チートなんて他人に影響出さなきゃそもそもチートしてるかどうかも分からん訳で
自らアピールしてくる人に対策という反応返してりゃ面白オモチャ扱いだよなぁ
頭痛いのはオン要素のあるゲームだろうね

はちくまがチート対策でスパゲティだったのか、
元々スパゲティだったのかは知らんけど

232名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:59:47 ID:BkyAoIa20
某メーカーがチート対策に躍起になってたけど
ゲーム自体に酷いバグがあって回収騒ぎになってたな
後に出したゲームもクソゲーだったし力入れるところ間違えてるだろ
そんな事する余裕があるんならクオリティを上げろっての
あ、オンの場合は別ね

233名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 10:19:09 ID:eQX7AklM0
SO3と見た

234名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 10:47:10 ID:ykgVxoxw0
例のサークルの話は知らんが、チートした挙げ句に「動作がおかしい、何とかしろ」
とか言い出す馬鹿がいるようでは、撲滅の必要性を感じても仕方あるまい

235名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 11:10:01 ID:myEMIHvY0
>>229
こういうこと堂々と公言しちゃう男の人って…

236名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 12:59:52 ID:SAR3s4kw0
めろんにきてたメカスイカって冬コミのだったんだな
随分とまあ遅い委託なんだねぇ

237名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:27:32 ID:IRcZo5Bg0
一月遅れ位は結構よくあると思うぞ

238名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:38:17 ID:SAR3s4kw0
そうか? 他に同じ様な時期に委託はじまったのってなんかあったっけ?

239名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:44:28 ID:hHTY6kd20
東方本家はもっと遅いな

サークルによってはある程度安定パッチが出来るまで委託したいところもある

240名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:48:33 ID:hHTY6kd20
×委託したい
○委託しない
間違えた

大雪戦はリーサルクライシスもC77頒布→10/1/29委託だったようだから1月遅れだね

241名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 14:50:10 ID:/CXwdzM20
紅魔大迷宮は犠牲になったのだ……

242名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 15:29:45 ID:DYLWLUMs0
東方幻弾章クリアしたけど、ラスボスがオリキャラだった

243名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:28:03 ID:/29tb18A0
キャラが腐るほどいる東方でオリキャラいれるところはお引取り願いますw

244名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:32:24 ID:6M9pd7qQ0
ラスボスにされたキャラが使えねえってことはあるかもしれないけどまあそれは全キャラ使える前提か

245名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:33:14 ID:QkzoinCM0
しかし紫や幽々子やレミリアあたりがラスボスポジばっかりで自分で使えない!って声もあるから
ラスボスオリキャラは悪くない選択かもしれない。U-1的オリキャラにならない調整は相当難しいだろうが

烈華伝や琳瑯華はラスボスオリキャラだけど悪い声はそんなに聞かない

246名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:34:33 ID:hTb0uhA20
全キャラ使えるようにしたら、オリキャラ敵にするしかなくね?
偽物が敵ってのもよくあるけど、ラスボスも偽物だとなんか微妙だし

247名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:38:01 ID:QQp4Lhmw0
オリキャラがラスボスはOKだけど、仲間になるのは勘弁してくれ

248名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:38:25 ID:cEalZmSs0
二次創作なんだし好きにしたらいいよ
それで離れるファン付いて来るファンが生まれても自己責任だし
何事も限度はあるけど

249名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:43:46 ID:Ncp96whc0
顔見知りが黒幕だと困るシナリオ展開とかもあるわけで、
敵ボス陣くらいはオリキャラのゲームがあってもアリなんじゃないか

>>247みたいに本家のキャラと同列に扱うとアレに感じる人も多そうだけど、敵役なら問題ないと思う

250名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:20:40 ID:N/PY4PUg0
そんなに例が多いわけでもないけど他版権作品とのクロスオーバーはどうなんだろう

251名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:35:37 ID:K9IgW8Zo0
冥異伝のことか

252名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:35:38 ID:/CXwdzM20
オリキャラを過剰に嫌ってる人って、ガワだけ東方キャラで中身はオリキャラなゲームはどういう認識なんだろうか
こういうゲームが沢山あるように思えるが

253名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:40:30 ID:K9IgW8Zo0
二次創作で、中身がオリキャラじゃない東方キャラなんかありえんと思うが

254名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:42:49 ID:BkyAoIa20
オリキャラ使うのはは別に構わんが
じゃあどの作品が良かったかと言われると答えられない

255名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:43:38 ID:nGPTBlKs0
次なる歴史へ

256名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:45:57 ID:1qRVpouQ0
>>251
むしろTOKのほうじゃないの?

257名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:49:43 ID:5cvo8J1M0
キャラを悪役にしたくなければどっかから持ってくるしかなくなるわけで
黒幕っぽいキャラは多いけど悪意を持ってどうのこうのってのはあんまりやらせたくないのはわかる

258名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:53:07 ID:B6ZBQmXQ0
異変の範囲内であばれて最後に宴会が安易だけどいいよな

259名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:02:25 ID:K9IgW8Zo0
パチュリーロボとかは好きだな

260名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:09:31 ID:/CXwdzM20
>>253
台詞やストーリー無しのゲームは、シュレーディンガーの猫状態だから何とか

261名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:11:29 ID:DYLWLUMs0
ttp://insidesystem.uijin.com/sousaku/index.html

ちなみに東方幻弾章のラスボスは擬人化ビックバイパー、1形態目は普通で、2形態目
でオプションを追加してグラディウス弾幕を撃って来る。

262名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:17:05 ID:at9/zWho0
作者が宣伝でもしてんのか?
誰もそんな事聞いてねーよ

263名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:19:18 ID:J/atIo/6O
>>261
戦闘機の擬人化とか痛いレベルじゃないな…

そういえば、はちくまは偽名使って発売した新作にもオリキャラ出してたな
加えて追加ディスクでは仲間になって最強キャラ、
クエストボスもはちくまの魔神が担当とか、客を舐めてるとしか思えん
それでいて未だに売れてるんだから腹立つわ、何であんなところの作品を買うんだ…

264名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:19:39 ID:d7QQ3e620
聞いてないとしても宣伝はバッチコイです

265名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:21:00 ID:/CXwdzM20
>客を舐めてるとしか思えん
同人ゲーのプレイ対象はお客様じゃないんで……

266名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:24:28 ID:PrCBxH4I0
はちくまはもう完全に客商売してるけどな

267名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:24:43 ID:RoknCX.s0
はちくまループは風物詩か

268名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:26:57 ID:/CXwdzM20
嫌いなら嫌いで、触れなきゃいいだけなのにね
ましてや売り方が気に食わないのに買うとか、ギャグのレベル

269名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:29:44 ID:DYLWLUMs0
蒼神のオリキャラぐらいで怒るとかぶっちゃけ双葉連中並の病気レベルだな

270名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:31:08 ID:9Tiy9gpo0
                  ,ヘ
   |ヽ、   「´ ̄`ヽ、___/⌒l !__.ゝ/!
   ヽ, >、__! __,. -‐''─‐'--'!、/「`く
    i´  `ゝ´         ヽ./ー-'   ,. -‐-、
     `Y´  / /  i  ',   ',   /     :
     ./i  /   ‐!-! ハ - i i  |  //     :
    く |  L,ハァ!-!、」 Lォ;!、レハ」 .//      :
  .r┐`!   |  i !'ト_j   トj'!〈 |  //       :
: ̄ ̄ ̄ !  /! .ハ,""  _   "ン i //        :
 釣 り | / Vヽ|`'i'r--r=i'| l| //         :
 禁 止! /|  ./´`ヽ!.>ムイヽ! ///          :
___________Y ', .!  ヽ! 〈ハ〉><{//  ..,,,,.. ...  ....   :
   | |.  |   ヽiヽ.  ヽ、_i_,,!-//   _____        :
:::::::::| |:::::::',   !、`ヽ、{__{___ノ_ノ  /⊂⊃ヽ       :
  ゛⌒゛   ヽ、 /ヽ7>ー§‐Y、ヽ、i ≡三 i        :
,,,....    _//::::/::::>', ̄`i⌒ヽ:ヽ、三Ξノ,,,... ,,,     :
    ,,,....,く::/:::::::/iイ^ヽ!_____!_____i_rン、      ....,,    :
'''-r--rー`^ヽ>-'` ̄i二__.i__二!---r---r--──     :
  ハ /   Y    i i::L__!|::L」|   \ /    i     :
 i ',    !     !ハ、::::::ノ、::::::!    Y     ハ       :
 i  ヽ.  ハ    |   ̄  i ̄    ハ      i     :
〜^'ー〜^'ー〜^'ー〜^'ー〜^'ー〜^'ー〜^'ー^'ー〜^'ー-  :
 ~    ~~   ~ ~    ~   ~               : ∩
   〜    〜〜         〜     〜〜        :ト|

271名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:45:11 ID:cEalZmSs0
ゲーム以外の二次創作じゃ中身改変なんて枚挙に暇がないだろうし、
割り切って楽しめない人が目立つのはやっぱ、プレイヤー側に強く自己投影してるからかねぇ

272名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:56:32 ID:9Tiy9gpo0
東方キャラたちの活躍が見たいのよ

273名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:59:26 ID:4JGand.c0
俺は主人公は男のオリキャラかあるいはこーりんのほうが自己投影しやすくて好き
まあそんな東方二次ゲーはほとんどないわけだが

274名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:05:48 ID:BkyAoIa20
そういうゲームは興味あるな
色んな意味で

275名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:10:27 ID:GkGOm8aE0
俺はゆゆ様が活躍するゲームがひたすらにやりたい

276名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:13:29 ID:cEalZmSs0
東方キャラの活躍がみたい分には
敵が東方キャラだろうがオリだろうが別に問題ないはずなんだけどね

277名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:41:49 ID:lZXjIkC60
ACTとSTGとRPG以外の二次創作ってあんまりここじゃ話題にならないイメージ

278名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:58:20 ID:Q1DeKEfI0
しかし例えばド外道の役とか無残に殺される役が必要になったとして
東方キャラにやらせたらそのキャラ好きな人から猛烈にヘイト稼ぐから
そういう方向ではオリキャラが必要な気がする

279名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:27:44 ID:tFhwdAaQO
登場するキャラ全員が(プレイ次第で)無惨に殺されてもおかしくないゲームを作ってる俺はどうすれば。

280名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:29:43 ID:oxcxc7wk0
そのままの方向でいいので完成させてください

281名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:30:07 ID:E7Fuz0660
猛烈にヘイト稼いでも気にしなければいいのではないでしょうか

282名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:32:04 ID:QkzoinCM0
>>279
雨水さんこんなところでなにしてるんですか

283名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:37:34 ID:cEalZmSs0
汚い世界が見たくないなら初めから綺麗な世界だけ見てればいいじゃない

284名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:02:12 ID:JydJeFRo0
>>279
オリキャラが全員消しにいかなければむしろプレイ候補にいれるが

285名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:30:38 ID:tFhwdAaQO
>>282
済まないが私は雨水氏ではないんだ。
>>283
死亡ではなく撤退にするって手段があるけど……あまりやりたくはないかな。
>>280>>281>>284
そう言ってもらえると励みになる。元ゲーの雰囲気を出したかったから基本的に死亡で行くつもりだった。霊夢死亡でゲームオーバー。東方的には合わないけれど……。

286名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:38:18 ID:0GMNH7eY0
>>285
この感じ……FEかw

287名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:41:07 ID:4JGand.c0
東方FEを幻想少女大戦くらいの完成度で作ってくれたら一生ついていく

288名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:42:45 ID:cEalZmSs0
>>285
ごめん>>283>>278宛 好きな様に頑張ってくれ

>>286-
スウィートホームとかコープスパーティとかカマイタチの夜想像してた
俺は心が汚れすぎててワロタ

289名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:44:34 ID:tFhwdAaQO
>>286
同志。
支援会話大変すぎる……。というかFEの難易度にルナティック出来てて笑ったんだが。

290名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:50:00 ID:tFhwdAaQO
>>287
が……頑張る、よ。

291名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:00:03 ID:0GMNH7eY0
>>287
メンバー募集してそれぞれが素晴らしいレベルで集まったという奇跡の産物だからなあ。
時間もかかってるしいきなりそれを求めるのは酷な話だw

>>289
支援会話と戦闘ドットがキモだと思うから頑張ってくれ。
最近のはやってないがそんなことになってるのな。

292名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:00:14 ID:Pu6Hiyvo0
ルナメディウスとかただの悪夢だから

293名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:13:36 ID:tFhwdAaQO
>>291
俺もそう思う。支援はボススレとか創想話とか参考に頑張ってるとこ。
現状ドットェ……だから勉強中。

>>292
紋章は買いそびれてそのまま……。散り際の台詞のために調べてたらルナあってびっくり。

294名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:30:16 ID:Pu6Hiyvo0
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_26719.png
こっちの能力限界とか27とかだからね

295名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:39:31 ID:0nZ9TIbM0
思い返せばGBAのFEのドット絵のクオリティって相当高かったんだなぁ。
戦闘見てて飽きない

296名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:07:32 ID:ZN5Oayg.0
>>294
なんかポケモンか何かに見えた

297名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:24:11 ID:tFhwdAaQO
>>294
バカジャネーノ……能力高くすればいいってもんでもないと思うんだがな。
>>295
確かにね。Sナ、パラとか動きが硬くておかしいと最初思ったけど。


スレチになってきた感じがある。東方絡めて話をしようとするとどうしてもネタバレっぽくなるし、この辺りで退くよ。

298名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:30:51 ID:HY5UOMSM0
東方の迷宮2でねぇなあ
次回作はオリジナルらしいけど、それも出ないし

299名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:54:25 ID:Q1DeKEfI0
>>281 >>283
なんか俺が嫌だからやめろって意見に取られてるけど
俺自身は別に東方キャラが惨殺してもされてもゲームが面白ければいいんだ
でもそういうの敏感に反応する人多いじゃない
風評とか考えるとサークルとしては選択しづらいでしょう
建前抜きにすれば一応商売なんだし角が立たない方向に行くのもありでしょう

300名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:59:25 ID:JTL//9Js0
自分で好きなものを作ったら結果的にそういうところにたどりついた、なら同人としてありだろう
売れないとか商業的にどうとか考えてるのはもはや本来の同人じゃないし

301名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:38:01 ID:taE9rKoE0
>>299
ゲームが面白ければいいなら全部オリジナルで作った方が良さそうな気がするが・・・
東方キャラでやりたいことがあるからゲーム作るんじゃないの?

302名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:42:27 ID:jmXF7qWw0
ここで求められている答えは東方でやれば売れるからだろ
実際問題オリジナルでやるよりも
人に手にとって貰えるってことは製作者にとってありがたい話
まあ売り上げ伸ばしたい方々はそれはそれでがんばってるんだろし
はちくまは、徹しきってオリキャラ出さなければもっと受け入れられるだろうに
まあ中の人的に無理だとは思うが

303名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:42:34 ID:sRr.Ng4A0
>>301
その、「東方でやりたい事」が様々なだけでしょ
世の中にはリョナスカみたいに変わった嗜好を持つ人もいるわけだし、それの延長線みたいな事が「やりたい事」だったとしても他人の介入する事じゃない

304名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:47:11 ID:ap1XdfCs0
ぼくのかんがえたおもしろいげーむ
・プレイヤーは射命丸文となり博麗の巫女の日常をただ見てるだけ
・定期的に来客があるので手帳とカメラを手にくだらないやり取りをただ見てるだけ
・霊夢が寝たらその日の行動は終わり。霊夢の寝顔を好きなだけ堪能したら隣の部屋の布団でただ寝るだけ
ジャンル:巫女さんの可愛い笑顔をただ見てるだけの新感覚放置ゲー

305名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:50:56 ID:HaH357l20
お金かけてCDなりの現物作って、経費回収+αできる値段で売るのが主流だし
作るからには貶されるより喜ばれたいっていうのが人情だと思うんだ

もちろん制作者の意向なら(倫理や法律的にヤバいのは別として)
どんな内容でも配布方法でもいいし他者が口出すことじゃないとは思ってる
そういう選択も理解できるってだけで全ての作者はこうあるべきだって言ってるわけじゃないぞ・・・

306名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:56:08 ID:PV/Eibmg0
じゃあ俺も考えてみるか
FEはとても好きなゲームなんだけど、キャラがやられた→リセットが必然という点で、
戦略の幅を狭めているような気がする。
対象として、ファミコンウォーズでは、兵種のみが存在して、キャラという個性が無い。
では、その当たりを融合して、霊夢+陰陽玉×3みたいな、混成はどうだろうか、
ああでもそれSDガンダム3でそんなのあったなあ
いっそのことガチャポン戦記みたいなものはどうか。世界はなんかパラレルワールドみたいなかんじで。

307名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:56:53 ID:OSv3j0Hk0
>>304
ブラウザゲーとかに合いそうだな

308名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:59:56 ID:q4D7gbFU0
>>306
ラングリッサー思い出すわ

309名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:00:41 ID:GVDwnnoc0
>>304
さっき書き込んだせいか、九番卓の人が思い浮かんだわ

310名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:02:59 ID:8anZd6gE0
>>304
東方じゃないけどキャラクターの生活をほぼ見守るだけの同人ゲームは既にあるので新感覚ではないぞ

311名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:05:38 ID:mb5PuciU0
アップルタウン物語?

312名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:16:27 ID:8anZd6gE0
ハバネロたんハウスー、とか思ったらそれ初めて知った
そっちもそれが元ネタだろうな……

313名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:22:44 ID:jmXF7qWw0
>>308
ラングは撤退可能だけれど
撤退しているとEDでキャラのその後が酷いという罠が……

314名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 09:07:58 ID:S9uLMSYw0
東方の迷宮の中の人は無職で金がないので、次回作の次は迷宮2を作るかもな

315名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 09:49:10 ID:3bWXvw9M0
東方の迷宮の中の人が本当に金が欲しいならとっくに迷宮2を出してるよ
オリジナルよりそっちを求めてるユーザーが多いのがかわいそうだが

316名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 10:46:00 ID:8c/pKjFg0
迷宮2作るとしたらオリジナルの次、ってのはとっくの昔に言ってる事だし
オリジナルな分、話題に出しようがないだけでそこまで需要がないわけでもないと思うがね。

317名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 12:20:45 ID:hNQmAhmk0
東方の迷宮が面白かったからオリジナルでも期待してるって人は結構いるとおもうがな

318名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 12:22:19 ID:ximyhT1A0
おっさん主人公ってのは、よくやったと褒めたい

319名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 14:47:02 ID:LGK3ZDyA0
まぁオリジナルでゲーム作ったら、プログラムやシステムを
そのまま迷宮2に生かせるから、オリジナル→迷宮2は
そんなに時間がかからないんじゃないかな

320名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 16:25:12 ID:8aS2EYvs0
そうとは言えない。
オリジナルのを作ってみたことでやりたい事が更に増えちゃうこともある訳だしな。
かかってる時間のことなんか気にしないで気長に待つのがいい

321名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:04:25 ID:TrrZ2ih.0
>>306
>FEはとても好きなゲームなんだけど、キャラがやられた→リセットが必然という点で、
>戦略の幅を狭めているような気がする。

戦闘不能になったキャラも撤退するだけで次のステージでは普通に使えるようにすればいいんじゃね?

322名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:06:42 ID:iVQWAj7U0
>>321
そして何回か撤退しないと映季様が現れないっていう

323名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:18:36 ID:mb5PuciU0
むしろ最速こそ至高、レアアイテムもキャラクターも全てを使い倒して突っ走れって感じのデザインのゲームはないかしら
具体的に例えると、クリア後に山積みのエリクサーとか消耗する伝説の武器とかの在庫を残さないのを推奨するゲームw

324名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:24:27 ID:QJdslYFk0
ぱっと思いつくのは回復手段の制限
ショップ在庫が有限 金が有限 拾えるアイテムが有限 
全ての武器防具は磨耗し、クリアのその時までMP管理を強いられる 宿屋?勿論ありません

325名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:25:32 ID:Pf6fYVyw0
パズルゲームっぽいな

326名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:27:43 ID:q4D7gbFU0
それこそ難易度で設定してやらないと糞ゲ認定されそうで怖い

327名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:44:59 ID:mb5PuciU0
FCのスウィートホームはわりとそんな感じだったような

328名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:53:17 ID:AWxAaneI0
世界樹の迷宮がそんな感じだな。
序盤で拾うエリクサー的アイテムは真っ先に売り払われる

329名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:04:03 ID:LsEuw9ww0
世界樹もTP回復薬が店売りされるようになったり、削減スキルが成長して
技がそれなりに無尽蔵に連発できるようになると大分楽になったなぁ

>>323,324のゲームはぜひ短めのゲームでやってみたいところ

330名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:06:44 ID:7RWpw9n20
>>323
「アイテムを使えば使うほど後に出てくるアイテムの質が上がる」
みたいなシステムってすごく良さそうに思うんだけど、ありそうで無いよねぇ

331名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:09:28 ID:QJdslYFk0
実際はパズルさせすぎない為に余裕持たせるだろうから、
建前的な緊張感なんだけどね 
長旅の満身創痍でラスボスたどり着いても100%クリア出来ないとか泣ける

>>327
死んだら蘇らない上セーブデータ一箇所なんて仕様は今だとクソゲー扱いされそう

>>328
やり直しがきくか、きかないかって話かもね
世界樹は取り返しのつかない事ってほぼないし

332名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:10:15 ID:6YjE8m7w0
ステアップ機能を回復アイテムに付加するとかすればどんどん使うんじゃね?

333名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:10:40 ID:aB..KP1U0
トラキア776とか

334名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:13:44 ID:mb5PuciU0
>>331
コマンドに「ぎぶあっぷ」(セーブデータ初期化)なんて恐ろしいものが有ったぐらいだしね

335名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:19:16 ID:9N3Cwizw0
トラキア776のきずぐすりは完全回復だから重宝したなあ

336名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:21:52 ID:TrrZ2ih.0
回復アイテムを「おにぎり」とか「おはぎ」とかの名前にして手に入れてから
12時間くらいで腐って使えなくなる仕様にするとか

337名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:35:28 ID:FM1iiz6oO
FE東方は来月例大祭で発表されるところか?
まだ公式HPでは出てなかったけど見た目良かったんで期待してる。
違ってたらすまんがFEなら何個あってもいいからな。

338名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:52:05 ID:2FaUBo3k0
FEといえばイーストエムブレムはどうなったんだろうか
久々に覗いてみたらサイト見られなかったけど

339名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:52:17 ID:ZwpXQvOYO
>>337
kwsk

340名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:58:43 ID:KOfFCix20
>>338
たしか開発中止なってたはず

341名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:22:42 ID:qdcpa0kw0
パズルパズルって書き込みがあったからパズルゲームの話だと思ったら違ったのでござるの巻

342名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:03:37 ID:RTBSe7Us0
なんだかユグドラユニオン

343名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:05:48 ID:7iMW8pMY0
>>336
バテンカイトスじゃないか

344名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:56:31 ID:CVLFtKSw0
二次創作ゲーを作るにあたって、他の二次から設定を借りたい(否オマージュ)なら
その作者から許可を取るのは当たり前だよな

mugenの黒めーりんとかフィサリスを登場させたいんだが、
許可求めるのが筋なんだろうか

345名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 23:25:09 ID:cCtRb9.A0
>>323〜324
東方じゃ無いしRTPだけどシルフェイド幻想譚ってフリゲはそんな感じだったな
何をするにもゲーム内時間が経過するから、目指すエンディングによっては計画的に進める必要がある
戦闘で全滅すると仲間は死亡、伝説の剣も回数制限付き
短編、マルチエンディングだからこそ出来るゲームバランスかな

あとは、素潜りのローグライクは常にそんな感じだな

346名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 23:49:44 ID:0Ci/w71YO
>>344
聞くまでもなく許可とるべきだろうと思うんだが、なぜ少しでも問題ないと思ったんだ?

347名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 02:21:52 ID:ahrLBucA0
バカだから

348名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 02:41:50 ID:VbhK.kAs0
>>321
新・紋章の謎は実際にそれやっちゃったからな……

349名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 03:30:41 ID:P1fev7DU0
ユニットが戦闘不能になったら敵に捕獲されて取り返すとボーナス出るようにしようぜ!

350名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 05:48:06 ID:XKqakZyU0
ベルサガの好感度か

351名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 06:07:34 ID:pBIK6DDg0
第21章外伝 捕虜収容所

352名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 14:19:40 ID:Bz4FHUeQO
>>339
サンクリでちらしを配ってただけなのでそれ以上のことはなんとも
ゲーム画面出てたけど、肝心のペーパーなくしてしまって

353名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:56:16 ID:53aQuJPwO
>>352
サンクス。そっか……やばい、今年例大祭行かない予定だったけどすごい楽しみになって来た!

354名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 21:51:08 ID:Nzi7UrvI0
三ボススレでたまたま見つけた。暇だからやってみよーぜ
ttp://space.geocities.jp/to_space00/zunm.html
ttp://space.geocities.jp/to_space00/zune.html
…これも二次創作ゲームだよな?イントロはLunaAllで134/147だった(ドヤァ

355名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:14:39 ID:f3aGgoDM0
コメント:
死んでいいよ、いやまじで

酷い言われ様でワロタ
パッと見(聞き)だけどこれ本家データの二次利用くさいな

356名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:17:37 ID:Y.RkSC4s0
だいぶ前にやったきがする

357名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:17:57 ID:w0V2DASo0
同じの出るしイントロにすらなってないのとか無理だろw
ていうかED系全然印象にないからボロボロだな、もいっこ下だったってのもあったりでLunaAll118しか取れんかった

358名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 06:52:00 ID:qhHdNpE20
ニコも規制してるのにこれもダメっぽいがそんな雰囲気すらないなここ終わってる

359名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 07:38:57 ID:nc1Iaa1.0
もう少し主語、述語に句点、読点の勉強をしてから書き込んでくれな

360名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 07:44:56 ID:9xAR1hOU0
流れでわかるだろ白蓮かわいいって事だよ言わせんな

361名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 11:11:30 ID:dFo9JQKU0
あの、あれだ
幻想入りしかけてる電報の再現、、、にしては長ったらしいのう

362名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 13:30:41 ID:HLZvFHnI0
作者の自演だろ

363名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 14:29:58 ID:5dkQCeCo0
>>361
ダブスタカヨ

364名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:03:55 ID:Dlt5cHv20
すぐばれる

365名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:07:38 ID:gBN8DSKQO
フリゲスレなんぞできてるわけだが

366名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:12:47 ID:WrJ1N1060
二次でかつフリゲー縛りってことですかね?

367名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:14:42 ID:WLSvhuLs0
東方のフリーゲームを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297688036/


このスレは委託級の同人ゲーの話題が大半を占めてるけれども

368名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:21:26 ID:GHT8/P.M0
フリー非フリーはここで話題に出るかどうかと無関係だしなぁ
この流れだと図らずも穿った見方して嫌だけど、基本放置でいんじゃないの

369名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:35:56 ID:Ez6s69j20
このスレはそれほど爆発的にレス数伸びてないしな、分裂したら過疎になる可能性が大きい
話題になりまくってるゲームは皆専用スレ立てられちゃうし

>>367
大半が、というのであれば一人一人がフリーのゲームを
どんどん話題にしていけばいいのではないだろうか、
根元を正すならそれが一番の近道だと思う。

370名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:41:44 ID:8NLiB53k0
といってもフリーかつ、話題にしやすいゲームって無いんだよな。
ジャンルがACTだと、数が少ない上に元々話題にしにくい(例・紅魔城)
RPGは基本ツクールだから、別スレ池に
魅魔Qは最近のヒットだったな

371名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:43:07 ID:O/V8Djak0
そこでスプラッターフェイスですよ

372名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:56:17 ID:ztDX4D1.0
EXがゲロムズで泣いた
年のせいかろくにスライディングも出せねー

373名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:27:43 ID:.LeD8H0g0
>>367
見てみようと思ったらNot Foundなんだが、削除された?

374名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:36:39 ID:8dhkUrks0
>>372
そしていらんときに発動するスライディング

375名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 04:03:47 ID:sPsk.w2.0
既に30スレ目を超えている魅魔Qですら専用スレを立てることには批判の声のほうが多かった

376名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:41:42 ID:B/CU2YGU0
内容は日記帳に近いけどな

377名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:08:51 ID:L.VFallY0
とはいえ、数人がかなり綿密に検証してくださってるのと、
製作者の更新・ネタ・ツイッター(バグ報告等)も結構あるよ

これだけでも、このスレにいたら大変なことになっていた

378名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 15:23:31 ID:8NLiB53k0
当初から発表されていたツイッターのタグも、珍しい組み合わせが合ったら呟こう
的なものだったのに機能しにくかったけど、スレがその機能を果たしていたし、上手く噛み合ったと思う

379名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:32:40 ID:lhYRfCHY0
>>376
専スレになったからこそ、臆面無く日記が書けるようになったんでしょ
あのままこのスレで続けてここが日記で埋まったら、それこそ大惨事だわw

380名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:37:45 ID:B/CU2YGU0
専スレは日記にしてもいいみたいな物言いは関心しないな
別に魅魔Qスレが半日記化してることに異議はないけど

381名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:48:19 ID:x460lHrI0
分けた結果魅魔Qスレでは日記や各種報告・チラ裏レスがしやすくなった、っていうかしても気にする人は(ほとんど)いない
こっちはこっちで興味ない人・こまけぇこたぁいいんだよで進めたい人は情報を見ることはなくなった
スレが別れたら空気はそのスレごとに違うんだろうしわりとどうでもいい状態

382名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:07:31 ID:8NLiB53k0
しかし仕様追加されまくってるのに、
ゲーム本編の方はほとんど変更無しってのはかなりすごいと思う

383名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:16:23 ID:PBnIgWZc0
魅魔Qは頻繁な更新も続いてる理由だろう
年末から更新なしだったらもう一部のプレイヤーが続けてる程度だったんじゃないかな

384名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:03:48 ID:0.5GVwOY0
ある意味デスクトップに置いておくお遊びツールとして成立してるからなー
放置しつつキャラ愛でたりふと思い立って一緒に入ってる糞ゲーやったり

385名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:54:25 ID:RAVzDWGc0
見てきたら8割がた自分が拾ったアイテムの名前書き散らしてるだけだった
なんなんだあのスレは

386名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:24:02 ID:hdVpaHPw0
ゲームそのものはあんまり合わなかったけどそれよりスレの雰囲気が異常過ぎる
日記帳どころかリアルチラシの裏レベルの内容でしか無くてビビる
あれで魅魔は○○スレ行ってるのに〜とか書いてるやつは正気を疑う

387名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:24:25 ID:2bwL7GlA0
ランダム性からネタを生んでることもある
アンサガミンサガの面白連携スレみたいな感じで

388名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:30:45 ID:VFhwcImo0
というか、やってみたらわかる
最初はそれなりに一喜一憂するけど慣れると放置ゲーなんでログみてわいわいするくらいだ

389名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:36:00 ID:hdVpaHPw0
やって中身を知ってるから言ってんのさ
だからこそスレが伸びてるから盛り上がってる
ここで叩いてた奴はおかしい(キリッ
って書き込んじゃう奴は逆にやってないんじゃないかってね

390名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:56:56 ID:2bwL7GlA0
スレの伸びとゲームの盛り上がりようは別だろうけどな

RPGやSLGみたいに情報が多いゲームはレスが多くなるし(迷宮とか蒼神とか)
攻略以外に特に掲示板で語ることがないACTやSTGはそれほど伸びない

391名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:58:34 ID:nbUMOjZ.0
アクションは遊びながら書き込めないからな

392名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:59:45 ID:Gbp2tOIg0
>>389
スレが端から見てどれだけ酷かろうと
書き込んでる人らがそれで楽しんでて、他所に迷惑かけないなら
外野がどうこういうことじゃないと思うが

大体「逆にやってない」っていうお前の指摘が正しかったとしたら
そういうことを言ってる奴は魅魔スレ民じゃないってことなわけで
魅魔スレの状況がどうかって話と関係ないじゃないか

393名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:14:54 ID:nbUMOjZ.0
なんつーか
いつもの二次ゲースレだな、うん

394名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:16:34 ID:vvCQKckc0
魅魔Qのサポートがツイッターよりになったから
魅魔スレには書き込まずにツイッターでやるようになったわ

395名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:31:58 ID:qsumxIkI0
ttp://barrage.am/
二次ゲーだよな

396名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:56:13 ID:mZMqXK8s0
うむグラディウスの虹ゲーだな

397名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 05:31:39 ID:xzLk.GTA0
ゆゆさまかわいいな

398名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 17:12:07 ID:5biYW4cI0
今更な質問ですが、風のたより7問目の上の小数点の意味をどなたか教えていただけないでしょうか?
数字の意味は過去ログ漁って分かりましたがこれだけはどうしてもわかりません

399名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:54:25 ID:kx8oPyiw0
>>389
いや魅魔Qスレは盛り上がってるでしょ
君が気に入らんのは分かるけど

400名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:10:11 ID:5EIxRlG20
風のたよりってそんなに難しいんか
昔も時々ヒント出しあってたりしていたが、きつそうだねぇ
暗号・謎とき(パズル以外)で苦労した二次創作ゲーは…
ツクールで一つあったな、ツクールスレでその話題があったのが懐かしいぜ

401名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:14:38 ID:AHaodHQc0
同じ難しいでも、答えを聞いて納得できない難しさだとクソゲーすぎる

402名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:36:33 ID:7.4.M8XA0
なぞなぞに必要なのはどんな答えも許せる寛容の心
持ち合せてないなら、なぞなぞに挑むべきではないね

403名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:43:40 ID:gid6rnBY0
え、なにそれなんでそんな答えになるのちょっとよくわからないまぁいいや続きはまた今度 で積み確

404名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:26:39 ID:AHaodHQc0
またすぐそうやって、嫌ならやるなって言い出すんだから

405名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:08:46 ID:7.4.M8XA0
親切丁寧に解説しようが「納得できない」であらゆる問題は両断されちゃうしねぇ
難度と無関係に。作り手の思惑も考える必要があるだろうけど
初見殺しとか嫌いかい?

406名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:11:06 ID:we8RMaxE0
納得できないならなんの問題もないけど理不尽ならちょっとイラっとくる

407名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:14:43 ID:AHaodHQc0
何か勘違いされてるっぽいが、嫌気が差した人は言われるまでも無く続きをやらねえよってだけだよ
嫌いな要素があるかどうか分からない内は、そりゃ解き進めるしかないけど

>>405
死んだ原因が明確に分かって、対策する楽しみがあるなら好きだぜ
何の脈絡も無くゲームオーバー画面出されたら、ふざけんなだがw

408名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:29:15 ID:yOjWbbEc0
同人ゲーなんてそれこそ嫌ならやるなの世界じゃないんか
まあ文句を言うこと自体は自由だろうけど

409名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:58:18 ID:D/V3Aqg60
お客様はこなくていい

410名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:03:18 ID:t/kCYVus0
文句を吐きつつもゲームを続ける人はいる
そういう人たちは突き放さずに暖かく見守るのがいいと思うよ

411名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 11:30:16 ID:ZleRrXd60
コメントや意見がないと製作者達みんな餓死しちゃう

412名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 12:46:13 ID:dsxmTooI0
>>398
とりあえず小数点を無視して数字だけで一度解読してみるといいかも
それで多分その小数点の意味も気づくと思う

413398:2011/02/18(金) 17:01:38 ID:JqU6yYQY0
>>412
まさかこんな簡単なことで・・・
ありがとうございます、おかげで解けました


質問のせいでなんだか妙な流れを作ってしまったようで申し訳ないです

414名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:28:48 ID:uMFD4rz20
マスターバーナーをフライトスティック等のコントローラでプレイしてる人いますか?

415名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:02:29 ID:tAwX5ZSo0
win7じゃmidi撤廃されてて困ってる
そもそも使えるかどうか分からないけど…

416名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 11:00:26 ID:GyftsQSs0
黄昏の時にzunさんが声入れようって入ってくれたのに荒れそうだからと声がなくなったのが痛いな
あの時に決まってればzun公認で誰も文句言わなかったのに

417名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 11:03:32 ID:K8fEC6aM0
声はいらん

418名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 11:05:26 ID:BMQtBXvE0
そんなことになってたら今頃この板では声オタが声優ネタで大暴れしてるぞ

419名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 11:12:56 ID:X68h.U.E0
CV:ZUN ならおk

420名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 11:14:36 ID:XNT5LVAI0
ンフフ ンフフ

421名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 13:40:20 ID:HCXf9NCM0
やだなー一人声ついてる人いるじゃないですか

422名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 13:46:45 ID:wacdGWns0
ZUNが入れるならネット声優止まりで、そこまで荒れることもなかったんじゃねーの

423名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 13:50:09 ID:B/50ZQ.A0
逆にそのネット声優が不憫な扱いになる気がする
公式漫画の人も酷い事言われてる時もあったし

424名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:24:11 ID:RlDpdBzg0
東方二次創作ゲー用ロダに自作のゲームの体験版をアップロードしました。
カイの冒険は大好きなゲームなのですが、東方二次ゲーでは存在しないようだったので、自分で作ってみました。
橙が主人公のカイの冒険風のアクションゲームで30面まで遊べます。
難易度は相当抑えているので、本家をクリアしたことのある人は物足りないかもしれません。
ttp://loda.jp/tohonijigame/?id=78

425名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:31:07 ID:t647BcgI0
なんでこんなもっさりなの?

426名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:37:58 ID:EoEIuD/w0
なんだこれチルノが越えられないぜ・・・
と思ったらjtkでカーソルだけパッドにしてプレイしてたのが悪かったらしい。クソッ自分のコントローラは十字キーは通常のボタン扱いなんだ!!

427名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:39:36 ID:wYXusyog0
勇儀の角長すぎワロタwwwwwww

428名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:57:37 ID:jqws0l960
魔理沙の冒険てなかったけ

429名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:59:29 ID:XNT5LVAI0
カイトの冒険をベースに二次ゲー作ってみたいな

430名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:24:10 ID:Xb53fD/60
普通はセッション1回とシナリオ1回は分ける

431名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:24:44 ID:Xb53fD/60
誤爆すまそ

432名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 14:32:16 ID:VWmBmWZw0
ちょっと上げるぜ

走る!咲夜さんのボスラッシュがクリアできん…
早苗さんとナズーリン辺りで一気に残機がなくなるんだが

433名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 16:37:08 ID:fIcp/j9E0
早苗さんは1波目はともかく、2波目避け方は難しいがノーダメで避けられる方法はある。詳細はニコ動。
しかしそんなことするより、御柱に乗ったらダッシュと時止めでごり押しで突破すればいい。
ナズはナズより足下の樽に注意すればいいだけ。
ボスラッシュよりプラクティスでごり押しでいけるように練習するんだ。

434名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:53:44 ID:VWmBmWZw0
ボスラッシュクリア来た!やはりゴリ押しが一番か…
早苗さん戦は落ちることが一番の死因だったり。落ちる前に落としたら楽だったぜ

435名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:41:12 ID:itYYXSqw0
>>424
DLしてもファイルが壊れてて解凍出来ないぞFUCK

436名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:44:05 ID:gUl4CsdA0
>>435
私はプレイできてます
貴方がDL失敗しただけですわ
おとなしく再DLしなさいなFUCK

437名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:49:16 ID:itYYXSqw0
>>436
三回DLし直したし7zipでも駄目でしたの
上げ直してもらえると助かりますのFUCK

438名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:57:39 ID:0pHkiIcQ0
>>437
今DLしたけど問題なかったぞ

439名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:01:00 ID:itYYXSqw0
今DLし直したら問題なかった
原因分からないけど御免なさい

440名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:01:09 ID:oVbkppKQ0
何で解答しているかによるではないですかね

441名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:01:41 ID:oVbkppKQ0
なんだと

442名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:07:16 ID:gUl4CsdA0
今DLしてみたら途中でメーターがガクっと動いて破損したファイルが出来たんだけど
アップローダの調子が悪かったのかな
キャッシュ消して再挑戦すればいけるのかな

443名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:35:58 ID:qE2kG8lA0
ロダ見てたらペーパーテンコTr2出てたんだね
てんこ非ドM派なんでなんの違和感も感じない(キリッ)

444名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:02:03 ID:VsB5qh6w0
キリッって何?

445名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:03:42 ID:mutF4uW20
凛々しい様を表す擬音語だよ

446名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:49:10 ID:5N5H0r.o0
>>442
俺の256kのH'はそんなことしょっちゅうだ
キャッシュ消さなくてもしばらく別のサイトなりを見てきて落としなおせばOK
無論キャッシュ消せば確実だが

つうかDLの話題とかスレ違じゃね?

447名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:57:23 ID:Y5R9nBD60
DL問題と売り切れ続出問題は似たような問題じゃないのかな
あっちのアップローダがいいとかの話してるのでなく、
新しい二次ゲーがプレイ可能かどうかにかかわることだし

448名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 19:57:05 ID:/9BVOF5A0
俺も昨日>>435見て試してみたけど書庫壊れてたよ
で、今さっきやってみたら普通に落ちて解凍できた
昨日はそのロダ異様に反応悪かったから重い時はぶっ壊れるのが正解っぽい

449名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 20:01:43 ID:9TIgMcMg0
重いときは途中で止まったりで壊れる可能性が高くなるけれど
重いから必ず破損するわけでもないよ

450名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 09:54:53 ID:0eG7JaAEO
>>444
用例
体が軽い。こんな気持ちで戦えるなんて。もう何も怖くない(キリッ

451名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 10:57:36 ID:rwtnZkGQ0
山でドライブ中に萃香がいて事故っちゃったよー(キリッ

452名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 18:32:42 ID:A3gzYDyA0
洞窟いいね(キリッ

453名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 19:33:46 ID:J.h6nqAEO
けーね「おーし朝の会はじめるぞー」\キリツ/

454名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:20:01 ID:oVQrQSxs0
プログラミング(つってもHSPだが)勉強中だから何か作ってみたいんだが、何かゲームのアイデアはあるかい?

455名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:25:45 ID:vsp24Xtk0
マリオ グラディウス ぷよぷよ WIZ

456名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:26:24 ID:h/MkTRto0
幽香ちゃんが向日葵引っこ抜いて敵にぶつけるスーパーユウカUSA

457名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:27:40 ID:XVpZEJSA0
幻想のヴァルキュリア

458名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:33:07 ID:eu1bI0Oc0
クロスソード

459名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:45:59 ID:HrR4Bhyw0
東方ネタのクロスワードやイラロジ

460名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:10:54 ID:SfpWEGTM0
カイの冒険が出たなら、ドルアーガの塔だろjk

461名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:14:59 ID:iBwYfQt.0
>>456
なにそれ超やりたい
よし作ってくれ

462名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:29:33 ID:oVQrQSxs0
プログラム勉強しだして分かったが、どんなにシンプルそうなゲームでも実際作るとなると労力がパネェ。
Wizとクロスワードとドルアーガは確かによさそう。
ゆうかりんUSAはもっと勉強してからだなw

463名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:35:58 ID:FokWlzOE0
WizはMAP画面で前進、後退は描画出来るんだけど、
角を曲がる描写で詰んだ

464名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:41:12 ID:Uc1y3Rkw0
wizは初期作だと曲がる時の描写なんてないし別になくても気にならないかなー。
wizやドルアーガは基本的なプログラム部分は異常に簡単だから習作には向いてるかも。

465名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:03:19 ID:Nv25ujJA0
wizといえば、Rumiardryみたいな描画ならOpenGLの練習がてら組んだことあるな
しかしアニメーションができそうになくて放置した

466名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:06:26 ID:FokWlzOE0
アニメーションって攻撃するときの?
自分はただ画像を点滅させて効果音鳴らしただけでした

467名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:30:39 ID:4yuzxwCI0
久しぶりに二次創作ゲームでもやろうかと思ったんだけど、何かオススメありますか?
ジャンルは特に問いませんが、通販やアニメイトなどで手に入るものがいいです。
今まではメガマリ・魔理沙と6つのキノコ・緋想天・紅魔城の体験版なんかをやってみて、
魔理沙と6つのキノコが面白かった。
メガマリ(えいりんステージで詰まってしまった)・紅魔城はちょっと難易度が高過ぎて、緋想天はなんかのめり込めなかった…

お願いいたします

468名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:36:39 ID:R84XMoAg0
気軽に出来るアクションが好みっぽい気がするので
・ぬえのビッグバーン大作戦
・サナエチャレンジ!
・Scarlet Meister

この辺をオススメしてみる

469名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:38:24 ID:Nv25ujJA0
>>466
ああいや3D迷路成分だけです。さすがにゲームとして成り立つようなものは作れないw
Rumiardryはワイヤーフレームだし、移動・方向転換も一瞬だからそれだけなら比較的簡単にできた

470名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:44:30 ID:im7eQVAs0
世界樹みたいに「ぐるん」って90度回るアニメーションか

471名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:46:31 ID:67EPDktc0
>>468
ひどい外道を見た気がするw

472名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:54:22 ID:Uc1y3Rkw0
>>467
早苗チャンは囚わ…

473名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:54:30 ID:A3gzYDyA0
3D迷宮の描画、昔はカメラとかの概念知らなかったから、頂点全部を三角関数でゴリッと回転させてたなぁ……
懐かしい思い出

474名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:04:22 ID:5uk4hJLc0
>>467
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/doujin_top.html
ここの同人ゲームの売り上げ上位らへんやっときゃいいんじゃね
大体その質問の返しはここに載ってる作品が多いし

475名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:15:14 ID:rTC4LylU0
>>471
まあマイスタは個人的なオススメだが残りの二つは本当にお手軽だぞ

メガマリや紅魔城みたいに難易度やや高めで1ステージ長いタイプよりも
ぬえゲーのような高難易度だけど1ステージが短くてコンティニュー無限の方がさくっと楽しめたりするんだぜ

476名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:20:15 ID:ib4Xhdjw0
マイスタはゲームも入手方法もハードレベルじゃないか・・・

477名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:05:42 ID:JuMnHY/A0
メッセサンオー通販で普通に買えるみたいだけど

478467:2011/02/24(木) 01:19:44 ID:Y1m0L8As0
皆さんありがとうございます!
>>468
とりあえず「ぬえのビッグバーン大作戦」の動作確認版やってみたら、大変面白かった。
全100面とあるけれど、ワールドは4つなのよね?
プレス版あったら即決なんだけど、DL購入は初体験なので、やや不安が残る…
Scarlet Meisterはこれから吟味してみます。サナエチャレンジ!は、実はクリア動画をみてしまったので……

>>472
以前一度だけ秋葉原に行った際に、目があって買ってしまいました。100円位だったと思う。
ある意味深い感動に包まれた。

>>474
幻想少女大戦紅がロングヒットで外れなし、という認識で正しいのでしょうか?
スパロボはやったことないんだけど、ファイアーエンブレムや大戦略みたいな感じですかね?

479名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:30:14 ID:xs1uX2UE0
幻想少女大戦紅は誰にでも無条件で勧められる、ってほどでもないけど、
自分の周りでは概ね好評。システムはSLGだからだいたいあってる。
さんぼん堂のHPで体験版が落とせたはずだから、試しにやってみれば?

480名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:38:31 ID:t7K5L20k0
幻想少女大戦俺の好きなキャラでてくんの二年後くらいな気がするからやる気でないけどそれまでにはクリアしないとな…

481名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 02:34:17 ID:4hrxx2xo0
>>478
ビッグバーンのワールド紹介は、いくつかをピックアップしてるだけだよ
実際はもっと沢山ある、ついでに100面*2+α

482名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 03:36:54 ID:OS7EWdB20
2週目で泣いてる姿が見える

483名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 09:37:57 ID:eT2b8d0Y0
ビッグバーン面白そうだな、しかしDL販売か…

SLGなら東方戦瀾華を勧めたい、幻少も勿論面白いが
ストーリーはちょいシリアス位でまだ完結していない。面白いのは難易度でストーリーが変わること
Normal以下だとああなってたのがHard以上だとああなる、とかあるから二週は楽しめる

484名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:47:13 ID:E5N8UTn60
>>483
詳しくは知らんが難易度でストーリーが変わるのはあんまり好きじゃないな
まるで両方やれって言われているみたいでな・・・

485名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:18:16 ID:UsmZ01gg0
フォーリンラブの攻略情報とか置いてある所ないのかな…

486名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:26:27 ID:iydM3dec0
ツクールスレで一時期話題になってたね
ただし黒素材使ってるらしいから、話題蒸し返すのは止して過去ログ辿るぐらいにしといた方がいいと思う

487名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:30:07 ID:OIVNvNs20
黒素材って何よ

488名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:31:48 ID:iydM3dec0
ツクールスレ>>1の3行目らへん

489名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:43:05 ID:PhROTnuM0
まあアンダーグラウンドな掲示板でやれって話だ、
当然ながらもこの板ではまず無理だ、良くも悪くも色んな人間が見に来てるからな

490名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:12:24 ID:UsmZ01gg0
>>486
話題にするとダメだったのか…
過去ログ漁ってみますありがとう

491名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 16:28:32 ID:hEyVJtc.0
惜しいゲームだったな

492名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:03:53 ID:fcJPGoZQ0
>>484
ストーリーの大筋は変わんないし、キャラの入れ替わりや別サイドの話を交えるぐらいだ
片方だけやっても話は大体判るし、それで物足りないときにやればいいだけさ

493名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 15:44:24 ID:1QU5YCm2O
某有名SLGシリーズでは難易度で大幅にテキストが削られたことがあったそうだw

494名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 15:50:59 ID:Efh/SP0Y0
FEの暁の女神だな
東方戦瀾華はうどんげがHARDじゃないと仲間にならないことにノーマルの途中から気づいて即座にハードでやり直したわ

495名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:22:15 ID:q8tRYqfw0
難易度で話変わるのってやだな
やらされてる感じが強いから

496名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:31:43 ID:cE41rpWA0
>難易度で話が変わる
マルチエンドや周回要素と何が違うんだ?
結局難易度に付いて行けるかか、所要時間の問題だと思う

497名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:35:46 ID:bqdULkhs0
彼は一言も、マルチエンドや周回要素を肯定していないが

498名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:46:21 ID:K.p/k8oY0
好みが激しいだけだろ
東方はキャラげー要素大きいから、仲間にならないってのは勘弁だが

499名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:47:51 ID:q8tRYqfw0
ゲーム中の行動で話が変わるなら納得できるけど、ゲームに入る前にそうされると納得が難しい
ハードじゃないと真のエンディングは見られません
イージーではこのキャラは仲間になりません
なら最初からハード以外選べないようにしておけばいいだろって思う

500名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:49:17 ID:ME/clEHI0
SLGなら戦国幻想郷もいいな。システムもいいし、
登場キャラ全員にイベントが用意されてるからキャラ愛の人にもオススメ
(ただし頒布時期の関係で紅〜花+αのみ)

501名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:51:31 ID:/ZqKaQJg0
難易度といえばヴァルキリープロファイルも思い出すな。
イージーが一番難しいという謎バランス、まー後から追加したかららしいがw

502名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:53:12 ID:1FrHPUlc0
戦国幻想郷はキャラ枠が少なすぎて途中で上海と蓬莱捨てなきゃいけなかったな

503名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:55:35 ID:cE41rpWA0
>>499
本家からしてeasyだとend見れなかったりするけど、無い方が良いってことかい?

>>501
スタート前から追加加入の有無を教えてくれるだなんて親切だなと思ったもんだ

504名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:10:01 ID:K.p/k8oY0
EASYだとEND見れないのは紅魔館だけ……EXTRA含めたらそうでもないが

505名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:31:55 ID:ztxyUN7o0
ハードモードで追加ストーリーなんてよくあるもんだと思うけど

506名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:15:15 ID:I8Cbz3JA0
私見を言うならアクションやSTGで難易度分岐は気にならないが
RPGやSLGでは勘弁だな、所要時間的に
ただし周回プレイを前提とした作りになっているならこの限りではない

507名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:19:40 ID:/zZ8fujk0
C79の東方ラングリッサーだと逆に何故か
ノーマルでは仲間になるけどハードでは仲間にならないキャラがいる
しかも別に強くないしお助けキャラってわけでもない
だから全くハードやる気がしないという

508名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:49:49 ID:LUqIwYeg0
ハードだと追加ステージがあるけどな

509名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:52:20 ID:LGPap.MA0
東方ラングは経験者ハード推奨だよ、逆にノーマルやる必要なし

510名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:58:06 ID:J7Q9tqtc0
仲間にならないキャラがいるって書いてあるだろあほ

511名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:06:46 ID:F.x9hdw20
しなくても良いよ、あんなの。両方やった俺が言うんだから(ry

512名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:22:22 ID:Pjr/FHx.0
東方ラング追加ディスクなのに仲間キャラすくねえし偏ってんなーとは思ってたけどさらにそんな要素まであるのか

513名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:36:51 ID:J5C9CIf.0
ラングしかり分岐があるから、ルートによって仲間になるキャラは変わってくる
いわば帝国ルートだったり覇道ルートだったりだな
仲間になるキャラの総数は幻少や戦何とかに比べて多い方だと思うが

514名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:51:20 ID:Luupf3UE0
戦何とか・・・

515名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:53:44 ID:Pjr/FHx.0
戦なんとか43人だけど東方ラングって何人だっけ

516名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:58:25 ID:F.x9hdw20
戦何とかってどっちだよ

517名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:00:24 ID:XLrDEWEQ0
戦国幻想郷のほうじゃね?
戦爛華もキャラ多いけど使えるのは限られる

518名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:02:33 ID:Pjr/FHx.0
ああ、戦爛華のほうを言ってたのか

519名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:03:55 ID:c8nbXCwcO
戦国じゃないほうだろ
比較するならゲームのタイプがちがいすぎるぜ

520名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:13:11 ID:XLrDEWEQ0
ラングのシステムは結構独特だからなあ

521名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 02:42:37 ID:J5C9CIf.0
戦なんとか、SRPGの方
いまだ名前が読めない、すまん
別に嫌いってわけじゃない
これ含め、上げた幻少、ラング含めどれもお気に入りな方です。
ついでに聞かれたんで答えると
1ステージしか使えないのも数えたらラング風は
全部で仲間になるのは20人ぐらいじゃないかと

522名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:43:29 ID:ZkyPuif60
個人的には好きだがね、戦瀾華。単純に燃えるのとか好きだから
霊夢の章ではNormalのラスボス戦で燃え、Hardでやった時の変化でさらに燃える

戦国幻想郷もいい作品だったぜ 特に萃香・EXアリス・裏ボスは
大ちゃん・小悪魔が原作キャラ設定準拠に少しだけ戸惑ったが…二次設定のイメージが強いからなぁ

523名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:08:40 ID:F.x9hdw20
使用キャラ20人ならSRPGとしては多い方じゃね

ところでメカスイカってどうよ
誰かレビューしてくれないかな

524名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:29:26 ID:Luupf3UE0
そもそも冬コミ作品のレビューをあまり見ないような・・・
もうすぐ例大祭なのにな

525名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:31:53 ID:NV0NR2Tk0
wiki見てからスレ見直すと、語られてないゲームとか多くてちょっと切なくなるな

526名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:36:19 ID:S6vg/4vk0
話題にならないゲームはならないなりに、ちゃんと理由があるもんだ
それを察してあげるのも優しさ

527名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:38:04 ID:bkRs3Gw20
冬コミいけなかったんだよ・・・

528名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:47:12 ID:y/gHaQjk0
イベント限定物は基本的には語られる土俵にすらあがれません

529名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:15:28 ID:hCKm41Lc0
東方ゲームを作るときにいちばん厄介なのって、絵を用意することだと思うの。絵心のなさ的な意味で

530名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:23:02 ID:q1XkRHko0
二次創作に限っていえば東方ほど素材使用可能なものが多いところも余りないと思うよ

531名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:24:52 ID:NoJQsNV60
スカイアリーナってどうなのよ
誰か体験版やってひといない?

532名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:26:46 ID:UJdTpWlI0
そりゃ絵に偏った製作思考だからだろう AVGでも作ろうとしてんの?
グラなんて評価対象の一つに過ぎないよ ゲームなんだから

533名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:32:50 ID:bkRs3Gw20
でもある程度のレベルないと、土俵に上がれないぞ
汎用顔グラが使えるのは、せいぜい無料ツクール作品だ

534名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:34:39 ID:NV0NR2Tk0
でもグラフィックにも多少は凝らないと二次創作でやる意味が薄れるよね
立ち絵とかじゃなくてもドット絵とか必要分の素材を用意するのも結構骨が折れるよ
内容に力入れるほど必須素材数も増加するから、
グラはしょぼいけどゲームには力入れました!ってのも実は想像より大変

535名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:00:29 ID:UJdTpWlI0
最低限のLvが求められるのは全ての要素で言える事
分業したっていいし、適したジャンルを選択してもいい 極端な例だと某ウフフゲームなんてグラ要素ゼロ
逆に絵だけ力入れたんで他は手抜きですって物で満足なら、
それはそれで構わないけど

○○したいけど○○出来ません!って言い出したら何もできんよ

536名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:04:36 ID:eLmwhHW.0
紅魔迷宮ともみだんは最低限の演出であの出来だから凄い
前者はイベントシーンの割り箸劇も良かった

東方てゐ異伝やってみたいけど委託してなさそうで残念

537名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:18:40 ID:bkRs3Gw20
紅魔迷宮とか壁絵師じゃねえか・・・

>>535
そういうこと言ってるんじゃないと思うぜ

538名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:29:15 ID:nZIzg9/s0
昔ゲーム内容はそんなに悪くないのに絵で散々ネタにされたdisfactってサークルがいてだな・・・

539名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:33:22 ID:S6vg/4vk0
0点ならともかく、マイナス点の要素は……

540名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:23:03 ID:IUvPwVXA0
サイト見てみたら「立ち絵が斜めな事で評判」って作者も把握しているんだな

541名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 16:00:43 ID:0KBpG4N.0
命萃酒は時代を先取りしてるSTGだった

542名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 21:08:06 ID:u.p9RF7Q0
いつになったら時代が追いつくんだろうな。
追いついたらそれはそれでなんとも言えんが。

543名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 16:33:27 ID:cdsv9vTE0
東方学園記はアレ18禁になるのか

544名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:37:27 ID:UhuDdc8I0
あそこのゲームは中古で売れないからだるい

545名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:46:42 ID:76iT4c6E0
すげぇ…

546名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 10:32:13 ID:fMiN6lMA0
なにが?

547名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 15:40:44 ID:6BcGCDYg0
>>536
確かにあの割り箸劇はなんかよかったわw
和んだ

548名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:41:50 ID:XazSKNms0
例大祭が近いというのに、まだ話題がほとんどでないね
どこもかしこも、HP更新待ちかーーー

549名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:46:19 ID:rsu8.0zE0
がっつり遊べそうなゲームは出なさそうなので、イマイチ期待が湧かない

550名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 17:03:57 ID:WNo161Wg0
スカイアリーナはどうなのよ

551名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:12:49 ID:jDb.SOOE0
宣伝。体験版作ったんで、よければ遊んでくださーい
ttp://kokoko-soft.x0.com/crisis/index.html

552名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:58:01 ID:Svbhxnw20
>>549
まあ、体験版が多そうだからね
個人的にはニトロイド楽しみにしてるけど・・・
あとは幻少妖体験版か。またカオスなことになりそうだな

>>551
おお、ココさんお疲れさん。あとで楽しませてもらうよ。

553名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:18:04 ID:wc0oZJx.0
>>549
花札

554名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:06:44 ID:LRgnaO.I0
超速少女と幻少妖体験版には期待してる

555名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:46:53 ID:uZRW.Nw.0
アリスの同人ゲーム帳の人か
しょっちゅうお世話になってます

556名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 21:44:59 ID:uZRW.Nw.0
何故か不機嫌になり続けて0%固定余裕でしたの姉妹
意外と難しいなこれ

557名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 21:50:43 ID:Svbhxnw20
おもしろいなこれ
今までになかったタイプだ
個人的にかなり気に入った

しかしキーコンティブがほしい・・・

558名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:02:20 ID:KgwPfdRY0
装備変えようとしてうっかり消滅をつい何度もやってしまう

559名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 11:25:11 ID:aEY2Gr7U0
ttp://kouryokutei.web.fc2.com/
東方ディアブロの体験版すげえななんかネトゲみてえ

560名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 11:50:57 ID:.pU6IUGc0
お約束として宣伝乙!
前々から思ってたけどあえてdiablo名乗るのはどの変を意識してんだろう
サブタイ的にもただのシャレなのかな フレッシュミート?

561名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:22:43 ID:bCsfSrE.0
どっちも面白そうだなー。帰ったら落としてみるかー

562名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:55:52 ID:hgqbY6..0
ディアブロの投げナイフがやばい
仲間に持たせると無双状態

563名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:14:03 ID:brUMXP0U0
やべえ操作おぼつかなくて仲間に重圧かけてるわw

564名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:30:57 ID:Y2DCUHS60
>>556
姉妹の機嫌はスペカを使い続けると(RP足りなくても)良くなるので、
使用頻度の高いドリブル系・シュート系のスペカを姉妹で一つずつ装備すれば、戦ってるうちに自然に回復する

ドリブル・シュート系スペカの組み合わせは、ドレインキック&スターボウか、そして誰も&スカーレットシュートがお勧め
前者はドリブルで体力回復するので死ににくく、後者はレミリアのRPが溜まりやすくて不夜城(持続の長い画面全体攻撃)連発できる

565名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:38:10 ID:J/yCCumc0
吸血ドリブル強いよなー
おかげでうちの咲夜さんは飲まず食わずでガリガリだわ

566名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:55:34 ID:N9MeKanQ0
ディアブロ面白いけどこのままダンジョン長いだけだと飽きそうだなw

567名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:59:02 ID:bCsfSrE.0
ドレインキックってw

568名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:35:03 ID:ErH7e6wo0
ディアブロのボス強いなーと思ってナイフ買ったら別ゲーと化した

569名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:40:39 ID:brUMXP0U0
アイテムが7ページ越えたあたりからD入った後だと一度Escで終了しないと店で売るコマンド選んでも何も表示されないんぜ
てかCPUのAIがなかなか優秀でいいな

570名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:41:38 ID:aEY2Gr7U0
ナイフハメは修正されちゃうな…この先の敵には効かないのかもしれないけど

571名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:36:43 ID:f4ujpZe20
ディアブロをコントローラーでやる方法はないですか
joytokeyですけね

572名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:52:15 ID:brUMXP0U0
ポインタ追随だからねぇ・・・

573名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:45:09 ID:Y2DCUHS60
ナイフは仲間AIの正確な狙いで投げてもらうのも強いけど、自分で4つ設置して連射するとまさに殺人ドール
他の武器は近接だったり単発飛び道具だったりする中、1つだけ弾幕ゲー状態なのが恐ろしい

あと、弓持った仲間が巧みに回転避けしながら戦う姿がやけにかっこいい

574名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:50:54 ID:/mB6Kmes0
ディアブロで俺は八卦炉使ってる
これ根本からロマン砲当てたらシャレにならんぞw

575名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:21:45 ID:9XQYhcSw0
ディアブロで敵と仲間が速過ぎてついていけないんだけど
俺の環境だけなんかな

576名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:26:32 ID:F2AtjN9s0
ディアブロ、協力プレイ中って同期してないのかな?
NPCがもう一人増えてるだけなような。

577名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:34:23 ID:LvDidGzI0
DLのページがないんだけど、どういうことなんだ

578名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:37:09 ID:EWYHpkTo0
ディアブロの事か?確かに404なってるな

579名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:47:01 ID:VuJHh6do0
あ、直ったみたい
あとネットプレイについてとか色々書いてるね

580名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:50:32 ID:F2AtjN9s0
ネットプレイに関して把握した。
って事は弓とか遠距離系統はあんまり相方さんには貢献しないって事なのかな。
近距離系の方が動きやすいのかも?

581名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:07:35 ID:jJGxWPq20
さくやさんクライシス、明らかに満腹度が常時足りないのはデフォなのだろうか
初速が致命的に遅かったり斜めにロクに動けなかったりボスが妙にやり辛かったりあんまり爽快感感じないなあ

582名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:19:25 ID:WzBG23r20
あぁじゃあ現状は接続とデータのやり取りのテストみたいな感じなのかね
遠距離持たせたCPUに任せて誘導してるばっかりだから無理だなw

583名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:00:07 ID:W4KynwMw0
>>581
初速の遅さは攻撃ボタン連打である程度カバーできる
斜めへの攻撃はアローかフラッシュで。空腹は無視
選択肢が多すぎて最初はとっつきにくいけど、不夜城やレバ剣で数十体の雑魚を一気に倒せるようになると爽快感を味わえる

独特な操作性だけに、このゲームこそチュートリアルが必要だと思う

584名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:29:50 ID:VuJHh6do0
ディアブロって説明ページ見ると家庭内LANでのテストは出来たみたいだけど
ルータの外の世界への接続は出来るのかな?

585名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:45:48 ID:pKJV/SA.0
流れぶった切って悪いがニコにサナチャFの動画上げるの
続けてる人がいるのか…東方二次創作ゲームのタグ検索すると時々見つかるし
本当にやりこんでいる人は格が違うでぇ

586名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:48:54 ID:c5lV9swU0
>>家庭内LAN「は」動作確認ずみです
友達いないんだろって考えたらすごい悲しくなった

587名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:50:04 ID:WzBG23r20
え、なにその斬新な解釈

588名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:50:20 ID:9LfUHUGE0
>>585
此処はお前の日記帳じゃ

589名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:57:56 ID:S39OlFrk0
>>1-588
此処はお前らの日記帳じゃ

590名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:34:33 ID:x3wT3W1g0
ここは俺の日記帳だ

591名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:02:58 ID:Qmo49LK60
>>590
例大祭レビューは任せた

592名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:25:31 ID:mYXEDtAI0
ディアブロ難しいな
吸血関係の武器手に入れるまで死にまくりだったわ

593名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:36:41 ID:NoyJEWXI0
剛力入りの指輪つけてグレートソードまじおすすめ

594名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:37:56 ID:2bWuv6sk0
サブに八卦持たせれば余裕

595名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:57:58 ID:mYXEDtAI0
>>593
グレソ偽ミスティアに当たんない・・・
俺が下手すぎるだけなんだけどさw

>>594
それちょっと試してくる


2Fまでしか遊べないのは残念だけど
個人的には結構好きだ、このゲーム

596名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:11:21 ID:bmdENMVg0
これでもうすこし全体のクオリティが高ければな

597名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:31:15 ID:2bWuv6sk0
荒削りだけどゲームとして面白いから良いだろ
ムービーゲーより余程好感持てる

598名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:48:11 ID:HhW7CE1w0
軽いしな

599名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:28:42 ID:mYXEDtAI0
だが、すぐやる事が尽きた
これは完成版を楽しみにして待つしかないな
なんか知らんけどロックマンDASHやりたくなってきた

600滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

601名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:14:19 ID:7HZ9nXWs0
だれか>>600になにがあったのかkwsk
リンク貼りやコピペならどうでもいいや

602名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:20:03 ID:NoyJEWXI0
3Dです

603名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:21:08 ID:LvVVRnJ60
おっぱいが

604名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:04:37 ID:1.s3B.PI0
第八回博麗神社例大祭 同人ゲーム情報 - Operation Jaguar.
ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-215.html

605名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:12:58 ID:yxnJzzWw0
3Dのディアブロがおっぱいプルンプルン揺れるのかと思った俺のトキメキを返してください

606名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:27:31 ID:AeQAZqs.0
東方地底ダイブもう製品版出せるのか!もっとかかると思ってた

607名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:47:26 ID:VBn8uAz20
活劇3出てたのか、ってんでやってみたけど空前打が通常攻撃じゃなくなって慣れんな・・・
肝心の壁ジャンプは飛ぶ>空ダ>壁ジャンプ連発でいくらでも上がれるぞ!

608名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:12:20 ID:r6WgMIqs0
ジャンプ+空中→攻撃が使いやすいな

609名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:19:58 ID:eJbE3WTs0
ボス硬ぇー
自信満々な椛が妖精にフルボッコにされる様を見せつけれらた

何だかんだで倒したが
パターン見ないと死ねるし弾幕を避けきるのも難しいんで
魔法防御重視が手堅いような予感

610名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:07:41 ID:o3j3NPMM0
地底ダイブに咲夜さんクライシス、ディアブロ
委託されないかなあ

長期休暇の取れない仕事で地方民はこれだから困る('A`)

611名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:19:39 ID:ZloKR.RA0
とんぼ返りでいいじゃん

612名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:23:18 ID:yxnJzzWw0
とりあえずディアブロは体験版だから委託は無理だと思う
数もないだろうからさっさと行った方がいいかもしれない

613名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:36:28 ID:L73MkK.Q0
地底ダイブ完成したか、楽しみだわー

614名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:46:43 ID:AeQAZqs.0
東方学園記学園モノなのに鈴仙がキャラ紹介にいない…だと…
使い回せる立ち絵もあるのに
まあ地底ダイブがあるからこっちで育てまくってうっぷんを晴らすか

615名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:52:52 ID:o3j3NPMM0
ごめん、白状しとく
そういう類のイベントに行った事ないから迷子になる自信がある
地元ですら迷子になるレベルだから、仕事休んで何も買えずに終わりとかね(´・ω・`)

だから委託される分だけ買う
委託、されたら良いなぁ(´・ω:;.:...

616名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:55:00 ID:JtxuY94I0
>>614
つーか永が完璧にディスられてるな
ひでえw

617名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:48:51 ID:7Ml8O4lc0
>>610
さくやさんクライシスは委託されるみたいだぞ

618名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:11:22 ID:wtrBod.60
クライシス妙にFPS低いなぁと思ったら要求スペックが
CPUが3Ghz(クロックしか書いてないので参考になんねぇ…Pen4?)
でメモリ2GBなんだな GPUは?って感じだけど

619名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:51:57 ID:7Ml8O4lc0
あのスペック、かなり適当っぽいぞ
敵が集まりまくるとクソ重くなるのは仕様とか

620名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:06:43 ID:il6NAKCc0
なんか「これは!」っていうのが今回もなさそうだな

621名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:14:58 ID:tFtlqiMQ0
クライシスの委託は「審査が通ったら」とのことなので、まだ確定ではない様子

分身しすぎなパルスィとか、昔のゲームの永パ防止キャラみたく延々追ってくる不死身の勇儀とか、地キャラのギミックが面白いなぁ
さとりの想起は一体どうなるのだろうか……

622名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:18:20 ID:YGAvEGww0
まあ今の同人ゲーは東方ってだけで委託通るから大丈夫だと思うよ
断られるようだったらたぶん回避推奨の出来

623名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:34:33 ID:fARw30jk0
学園記今回は委託するのかなぁ。
今年は行けないから委託してくれると助かるんだが。

624名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:45:03 ID:/wF/jbqI0
にとろいどだっけ?アレも結構楽しみだったりする
あそこのパズルは結構好きだし体験版も面白かった
というか体験版のアリス戦をゴリ押しで行ける人いるのかよ…

625名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:29:15 ID:zFQI0cmw0
@N-Factory 新作ゲームだそうです > ttp://atn-factory.jp/ps/
「Papershop Essential版」 100円 新聞屋になって、4勢力が争う双六ゲー

通信対戦できるかどうか明記されてませんが、買って損はないでしょう

626名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:30:16 ID:ceKXtt5I0
>>624
アリス戦はろくな解法も見つからず放置しているんだけども
何をすれば正解なの?
この調子じゃ正式版買おうとしても同じ場面で詰む

627名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:45:33 ID:/wF/jbqI0
>>626
上手く人形を誘導してアリスに後ろからぶつける
で、ひるんでる間に後方の足場を渡って新アイテムを取ればクリア。だった気がする

628名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:19:44 ID:/waZiAcU0
>>625
これは・・・いただきストリート?

629名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:26:16 ID:Iez20YUA0
未完のとこの双六と被るか

630名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:44:25 ID:V8Kzveh.0
画面を@N、キャラ絵を未完とこの絵師がやったら最強に・・・見えるな

631名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:44:53 ID:hvwiUvwk0
>>628
ベースはいたすとっぽいけど、マップ画面を見るにカタンっぽい要素も入ってる気がする

632名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:13:34 ID:Dx1zR/uQ0
>>625
ちょっと気になるな

633名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:39:03 ID:tUfcBelI0
>>627
626じゃないけど、ありがとう。
これで製品版は運任せのごり押しをする必要がなくなった。

634名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:45:00 ID:tFtlqiMQ0
走る咲夜さん、低難度モード追加パッチ来た

>>624
1回だけ、アイテムの1キャラ分手前まで行けたことがある
「人形を利用する」というヒントは、てっきり人形を誘導して後ろから押されるように吹っ飛ばされることだと思っていた……

635名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:28:41 ID:GTyiPlHc0
@Nさんのところ情報きたのか是非寄らねば
これの中の人ってどのゲーム作った人だ?

636名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:30:45 ID:V8Kzveh.0
ボンバーマンもどきが有名じゃないの?


あれ、ローグライクゲーって完成してたっけ・・・

637名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:43:45 ID:5wvHBmBo0
まりすてぃす超おもしろかったです

638名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:05:08 ID:ljlCtcoo0
マリスティスは神ゲーだな
ぜひもっと知られるべきだ

639名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:06:34 ID:/waZiAcU0
あとは幻想郷TDとか >@N-Factory

>>631
確かに細かい部分が違うみたいね
でも面白そう

640名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:53:32 ID:1y8nhjPM0
いずれ実装するにしても、流石に100円のお試し版では熱帯未実装じゃね?

641名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:02:31 ID:PTHj5nZc0
脱線も良いけど幻想日記完成させてくれよ
マジで楽しみにしてるんだから

642名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:26:41 ID:yFWzulK.0
@Nはプログラマが何人か居て別々に作ってるはず。
>>635は今回のゲームのプログラマは過去に@Nのどのゲームを担当した人なのかってことじゃ
知らないけど

643名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:28:11 ID:SKHkgQ7Y0
>>2のアリスの同人ゲーム機でよっちゃんの項目0に泣いた
何かよっちゃんがそこそこ活躍するゲーム無い?できればRPGで

644名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:30:17 ID:KfL0YGPQ0
>>635の言ってるのはそういうことじゃなくて、今回のゲームの主要人物は過去にどのゲームを作った人か、ってことじゃね?
あのサークルは、作品ごとに中の人が違うから・・・

645名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:30:39 ID:V8Kzveh.0
・もっと不思議の幻想郷でボスキャラ
・ゴリアテ大作戦の魔法の森編で条件付き仲間

646名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:30:58 ID:KfL0YGPQ0
重複したすまん

647名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:39:08 ID:ljlCtcoo0
>>643
幻少永で大活躍するから大丈夫
何年後かは知らんけどなw

648名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:58:04 ID:1y8nhjPM0
>>643
ツクスレの管轄かもしれんが、よっちゃんストーリー

649名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:44:03 ID:uQ69fzJM0
例大祭のまとめとかはなし?
>>2を見ろ系?

650名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:59:11 ID:5wvHBmBo0
ちょうど>>604にございます

651名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:49:17 ID:/V4I9.9Q0
幻少妖の動画来てたな

652名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:30:05 ID:ljlCtcoo0
幻少もともと完成度高かったのにさらに進化させてるのはすごいなあ
そりゃ売れるわけだ

ところで毎度のことながら例大祭で買う予定のゲーム上げていこうぜ
俺は
あ-45a SLG 幻想少女大戦妖 体験版
そ-27b ACT 闇のルーミア 体験版
は-12b ACT 幻想探索にとろいど!
は-51b ACT さくやさんクライシス(Crisis Of Sakuya)
くらいかな

653名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:43:00 ID:W.SUm8hc0
あ-45a SLG 幻想少女大戦妖 体験版
は-42b SLG FEっぽいやつ 体験版
は-46b SLG 東方地底ダイブ
は-47a SLG 東方戦爛華 咲夜の章 体験版
き-22b SLG 幻想郷史記 体験版

神主の新作といい体験版祭りですがな

654名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:44:50 ID:tvy/yE820
冬から3ヶ月だからなあ
夏から4ヶ月で冬で、冬から3ヶ月で〜とかいって
製作終わらないのも駄目だけれど

655名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:29:56 ID:0TCZur4I0
それにしても最近ゲームが増えたなぁ

656名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:31:31 ID:hsmgkoTg0
増えてもこれはやりたいというのはあんま見つかんないもんだ
まあでも増えるのはいいことですよね

657名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:35:20 ID:AMSbLMk2O
は-42bってEEの人だったのか!! やばい興奮してきた行かざるをえないぃぃ!
ふぅ……作ってたやつとりあえずゴミ箱突っ込んだ。

658名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:02:59 ID:A9is87tA0
>>645>>648
恩に着ます

659名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:13:07 ID:k1zTXfmQ0
ディアブロは買ってみる

660名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:14:02 ID:5BrAsd0M0
もぐもぐルーミアは任せろ

661名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:41:38 ID:Z25AJipo0
超速少女体験版来たからやってみたけど完全に覚えゲーだな、なかなか難しい。
画面左端に行ったら会話中だろうとミスになるのは仕様なのか?

662名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:49:56 ID:Jxm/vhIE0
体験版ばっかだな
委託組だから何も遊ぶ物なさそうだ

663名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:55:35 ID:Ej9CdbWk0
ぶっちゃけ、東方の学園モノってみんなどう思う?

能力も無い俺が何か突発的に作りたくなってしまって色々とテンションがおかしいんだが

664名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:59:05 ID:RsbNRiw60
漫画なら既にあるけどね

665名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:13:32 ID:77yoMUGc0
>>663
ときメモタイプのゲームならやってみたいなw

666名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:24:11 ID:Ej9CdbWk0
>>665
ときメモってどんなのだっけ

考えてるのはキャラの好感度上げて一定時期を越えたらそれぞれの話に分岐的な感じだけど

667名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:31:41 ID:0TCZur4I0
もちろん筋力ステが重要なんだよな

668名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:43:59 ID:eVsZNB9U0
紫「みんなに噂されると恥ずかしいから・・・」

669名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:50:41 ID:p7031Upw0
ゲームとしては絵師のステが重要になってきます

670名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:07:42 ID:wcbYGaYw0
>>663
面白ければ許されるが、つまらなければギルティ
それが創作だ

671名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:08:47 ID:fZnOnbV20
絵が好みで、好きなキャラがヒロインだったらやるかな
主人公が喋らないともっといい

672名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:12:07 ID:hsmgkoTg0
俺は鈴仙がいればなんでもいいよ
東方学園記にはいなかったから

673名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:34:35 ID:NExl4qeQ0
>>672
どんなけ鈴仙好きなんだよw
半年ぐらい前から見てる気がする

674名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:35:36 ID:6o0GZRRk0
俺は永琳先生に制服を・・・
いや何でもない

675名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:35:50 ID:Ej9CdbWk0
>>663です


>>667
残念ながらステータス的なモノはないっぽいですw

>>668
藍「紫様、すでに噂されてます」

>>669
絵師か…無償だしそこまで凄い人は来てくれないだろうなぁ
まずは完成を目指したいと思います

>>670
面白いかは配布してやってもらうまで分からないかもですね
自分で面白いって言うだけなら自己満足で終わるし
評価されたら頑張りたくなる…

>>671
主人公が話さないと中々話が進まない気もしますが、可能でしょうか…
話すのは選択肢を選ぶときだけとかですかね?

>>672
鈴仙は今後の活動次第かなー…
今回は主人公勢っぽい人たち(霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、早苗)
に決まったので

676名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:42:10 ID:7lJEcVqA0
ただのADV?
私立八雲学園に通う霊夢は妖怪や人間に巻き込まれ…的なコメディか
主人公(霊夢達の事ではない)がどうとかなら恋愛ADVなのかな

677名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:58:53 ID:Ej9CdbWk0
>>676
説明全然してませんでしたね、ごめんなさい

予定では恋愛ADV、主人公は紫の力で幻想入り
主人公勢以外の東方キャラが出るかは絵師さんの気力次第です

678名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:02:39 ID:NExl4qeQ0
制作過程を動画サイトかブログに上げてほしいな
やはり目で見てみないとなんとも言えない

679名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:15:26 ID:Jxm/vhIE0
よくわからないけど
とりあえず作ってみたら良いんじゃね

680名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:16:31 ID:Y3lqcsGw0
まあ完成されたらここで報告してくれ。

681名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:23:05 ID:7lJEcVqA0
既に絵師さん抱えてるのか募集もかけんのかは知らんけど
自分で描く気が無い(描けない)なら枚数には配慮しないとすぐ頓挫するよ
脱稿したぜーバリバリぐらいでないとそもそも来ないしな
ジャンルとしては定番だから可もなく不可もなくで頑張ってください

682名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:24:06 ID:NdK07.xo0
主人公が女ならやる
絵師に頼りすぎてエターなった作品はよく見るからとりあえず体験版目指してがんばって

683名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:53:24 ID:0TCZur4I0
もみぴったん楽しすぎワロタ

684名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:57:36 ID:5idcB.og0
お蔵入りせんように頑張ってくだせぇ
最近は選択肢からは見当もつかないような言動、行動を取る主人公がいるから困る
選択肢はわかりやすくして欲しいな

685名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:59:39 ID:BZR8Ay/20
つかう>つるぎ>セルフですねわかります

686名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:02:36 ID:ZBMO7B2w0
ほっぷ すてっぷ じゃんぷ …かーるいす!

687名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:03:46 ID:s/6/VNeA0
>>672
今回うどんげが出るゲームをまとめてみてくださいよ
ちょっと探したけど全然分からん

688名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:22:22 ID:YQ.KCVQc0
学園記はえーりんも出ないのか

689名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:36:34 ID:Jxm/vhIE0
>>687
地底ダイブのみ

690名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:19:08 ID:hsmgkoTg0
>>687
したらばメンテのせいで遅れたが地底ダイブとカードとしての出演で東方異想盤ぐらいしかないんでないかね
地底ダイブはやろうと思えばいつまでもやれるしこれに出るだけラッキーだぜ

691名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:26:39 ID:1Fq7jrd.0
SMASH TOUHOU体験版をやってみた
うーん、地味
難易度上がってくから何周までいけるか、ってゲームだとは思うんだけどボリューム少なそう

692名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:53:49 ID:NfTgUy7w0
東方EVO作ってたところの双六ゲーが対戦できたら欲しいんだけどまず無理だろうな

693名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:02:55 ID:BrDGAC9Y0
対戦要素を導入と書いてあるから期待してるんだけどでるまでわからんな

694名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:10:16 ID:/DGXMSO20
スマッシュってTVかえ。司会者タンク担当はにとりか永琳か。

695名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:18:34 ID:w/Hjk9aU0
>>690 FE東方のSSにれいせんや永琳がいるけど体験版?みたいだからな

696名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:22:43 ID:jWqudQIU0
>>689,690,695
確認されてるのでそれだけか、想像以上に少ないな
うどんげだす->にわかのマイナスイメージが大きい
それともただ(永含む)人気がないのか

697名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:23:10 ID:MZtEdQ.I0
>>695
したの方に耳があったから多分出ると思うけど開発中だからキャラ変えるかもみたいなこと書いてあったんでカウントはしなかったが…
出てほしいなー

698名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:24:38 ID:04ZtKDIg0
そもそも体験版情報しか出てない時点で出るとわかってるキャラなんていくらもいないだろ

699名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:27:18 ID:MZtEdQ.I0
まあそうネガティブになるなよ
地底ダイブで半年は遊べるぜ俺は

700名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:32:24 ID:V7Bz4AyQ0
そう思っていた半年前もありました

701名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:42:41 ID:QAWVdPvQ0
>>696
まあゲッショーの影響は大きかったと思う

702名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:45:59 ID:04ZtKDIg0
鈴仙ならはしれーせんとウドンギャロップやり込めば半年持つだろう

>>701
該当スレから出てこないでください

703名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:47:45 ID:MZtEdQ.I0
それと残暑の鈴仙も強いんでやってないひとはやってみたらどうですかね

704名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:54:08 ID:tXmVJY8k0
鈴仙の彼のせいでこんな流れに…
二次ゲーにでないのは使いにくいからなんじゃね?
にわかっぽさだけならレイマリアリ咲レミあたりの方が強いきがす

705名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:55:20 ID:MZtEdQ.I0
俺のせいにされたがまったくもってその通りである

706名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:56:08 ID:NC5wW7vU0
兎が新参向けだったのはもうすでに3年以上前の話じゃないか
少し前はチルノとかだった気がするが今はどうか

707名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:04:51 ID:V7Bz4AyQ0
ゆうかりんハァハァ

708名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:07:38 ID:REKO2.B20
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< わりとどうでもいい!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨

709名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:10:51 ID:fq9knWQE0
チルノは人気投票を見てもらえれば分かるように
単なる使いやすい道具なんですよ…orz

710名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:19:38 ID:X0VS3e7g0
今回本家の体験版以降、二次ゲー(同人誌もだけど)でのみょんの立ち絵変わってくるのかなぁ

711名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:33:53 ID:sB2cBB7c0
実際神霊廟の自機祝いの二次イラスト見ててもおかっぱっぽいまま描いてあるイラストも多いし
DS射命丸のエルフ耳なんかもそんなに見かけないから、そのままのところも結構あるんじゃないかね

712名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:36:00 ID:MZtEdQ.I0
そもそも早苗さんの変な髪型だって再現されてないし他にも探せばいくらでもそういう例はこの界隈にはあるもんだからな
結局は作る人の気分だろうな

713名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 03:00:39 ID:r/SJjLUI0
早苗さんはピーマンなんか頭に乗せてないし

714名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 03:43:15 ID:/.MfX4xU0
>>712
一人だけピーマン再現している人いるけど、
大抵はさらさらロングだよな

715名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:18:47 ID:eyu6wWDw0
早苗さんは好きだけどピーマン乗っけてる所の早苗さんも別腹で好きだ

早苗さんの登場してる二次創作ゲー結構あるから嬉しい
色んな早苗さんが見れるし。幻少の必死な早苗さんは大好物です、はい

716名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:40:09 ID:KmGB9b9w0
ディアブロに出てるキャラは霊夢、早苗、妖夢、ルーミア、チルノ、ミスティア、
リリー、永琳、秋姉妹、椛、お燐、お空、さとり、こいしか
体験版でこれだけ出てるとなると製品版じゃどれぐらいでるんだろうな
ツイッター見ると魔理沙も作ってるみたいだし

717名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:57:52 ID:Md.nRyFw0
>>716
ミスティアと永琳って使えたっけ?

718名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:07:14 ID:KmGB9b9w0
>>717
その二人はまだ使えなかったね
いつか使えるといいなー

719名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:22:45 ID:REKO2.B20
プレーヤーとして使ってしまうとHP増加と薬が買えなくなる・・・けどあんまり影響ないな
というか薬は装備の整わない本当に序盤しか使った記憶が

720名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:39:11 ID:Md.nRyFw0
後半はともかく序盤でもHPが少なすぎて薬は使わなかったな…
プレイヤーで使ったら看板を置くとかすれば問題も無いような
要するに使えるようになればいいなーって思う

721名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:14:22 ID:KmGB9b9w0
上手いこと吸血スキルの武器が手に入ったら自家発電でもたせてるな

722名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:16:53 ID:r/SJjLUI0
薬ワンクリックで使えればいいのに…あれピンチのときどうしてもメニュー開いてる間にぶっ殺されるんだよな

723名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:33:09 ID:Sybqew5A0
Ruby Mobius体験版おもろいわ
ランクゲーの横シューだから人は選びそうだが

724名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:09:26 ID:nYziytEo0
モグモグルーミア横シューじゃないですか!大妖精出るみたいじゃないですか!やったー!
あれもしかしてこれ食べられちゃうんですか!?やだー!
Ruby Mobiusググっても合同誌しか出ないな・・・とか思ってたらゲームは会場購入限定でのみ付くやつなのね・・・残念

725名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:26:38 ID:brihyZGc0
大体の作品のPVが出そろった感じだね
今回はc79のようにあまり語られないままにならないといいなあ

726名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:51:41 ID:rJ3evsH20
そういう時は自分で語ればいいんだよ

727名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:52:43 ID:42Ztb9D.0
双六って台湾なのか。言葉がさっぱり分からん
花札って熱帯出来るのかな

728名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:55:38 ID:brihyZGc0
>>726
ほいよ
幻少妖とさくやさんクライシスとにとろいどの感想は任せろー
あとはしらn

729名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:00:49 ID:eaOI5x/w0
>>724
要望があれば、ゲーム単品での再販も検討するらしい
個人的にはマイスタっぽくて気に入ったので要望出すつもり

730名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:33:52 ID:HoOoknUo0
地方人の俺はディアブロのレビューを正座して待ってます

731名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:16:17 ID:ufISPPoQ0
本家をやった方が良い。

732名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:26:58 ID:ZDOszicU0
キングス楼観剣オブヘイストとか
Stone of Kaname(スキル+1)とか言っても伝わらないと思う

733名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:41:06 ID:iFYcvBUQ0
ふむ、俺は>>728に期待しておこう。
ですのやさんのパズルは好きだからな!まりさとありす八面クリアできなかったけど
フォーチュンなんちゃらも全クリできなかったけど

734名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:19:03 ID:brihyZGc0
>>733
まかせろー(バリバリ

ですのやのパズルおもろいよな。キャラ事の能力によってステージに幅が出ていたし
よくもあそこまでややこしいパズル作れるもんだと感心した
特にまりさとありす8面の妖夢ステージが好きだったな

735名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:01:57 ID:m0IQTEGo0
diablo2のスキルツリーに東方キャラを合わせて妄想
とかしてみるけど作るまでの技術はない

それはそうとコールドスプリンクラーは絶対FOだよな

736名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:33:28 ID:RGO/yvzo0
やっぱりアリスは根黒のsummoning spellsのゴーレムツリーだな。
おりんはskeltonツリー。けーねが$のshape shiftツリー。
ルーミアちゃんは麻のshadow discipline・・・ああ!妄想がひろがりまくるw

737名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:40:37 ID:Gv/kg9kU0
パチュリーはソーサレス…バタ臭くてなんかヤダw

738名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 03:07:12 ID:GAJqk9h60
エンドレスアリスクライシス…だと…
突然来たなあ

739名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 03:19:56 ID:RGO/yvzo0
ミスティカルチェインみたいなものか、と思ったら・・・これはw

動き回らずに最下段に敵集めて、まとめて倒したら連鎖ウマーなんじゃね?
さすがにそこまでぬるくはないか。

740名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 05:44:11 ID:kJrIP3dsO
>>727
ポケ戦の所だっけか
日本語で出るだろう

741名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 11:12:51 ID:0aKYWLkM0
あそこの作品エンドレスアリスが一番好きだから嬉しいな
サナチャも面白いけどめんどいからな

742名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 12:58:02 ID:iNbXZsEQ0
溜めてる間にうっかり落ちてくる赤キノコにぶち当たってコンボ切れ、そこへちょうど魔理沙登場
まさに自分との闘いである

743名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:21:51 ID:jhIjNvE60
3200円かと思ってびびった

744名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:41:57 ID:T8ieRAh20
例大祭中止きましたー

745名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:52:41 ID:iNbXZsEQ0
原作は体験版web配布かーすごい判断だなぁ

746名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:59:02 ID:0eK4iqes0
>>745
URLくれ

747名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:51:37 ID:D9D4LJEA0
ttp://www.reitaisai.jp/

【緊急】博麗神社例大祭第八回(2011年3月13日開催)の中止のお知らせ

 本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。
 博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。
 今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。

博麗神社社務所 代表 鈴木龍道

748名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:54:42 ID:fsbBAAXE0
やっぱりかあ・・・地震こええ・・・

749名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:17:43 ID:i7MhT/2M0
むしろ各サークルさんが無事だったのかどうかが気になる。
無事でいてくれ・・・orz

750名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:38:37 ID:Gv/kg9kU0
ディアブロ楽しみにしてたんだけど天災だけはしゃあないか・・・

751名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:06:57 ID:QfxZUVfQ0
こんな時に言うべき事ではないが、会場が使えないので中止しますって書き方に見えてもにょる

752名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:11:26 ID:o38sxmok0
実際最初は中止の予定はないって言ってたし

753名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:16:16 ID:Ez53RGhc0
そりゃ会場に問題がなくて利用可能であれば開催するだろ

754名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:16:40 ID:Bc4id/QI0
>>751
実際会場の一部が壊れたらしいし、
そんな中でイベントなんてやったら会場側の責任もヤバイしイベント関係者の責任もヤバイ

755名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:17:16 ID:hrHoRokA0
あの段階では関東までここまで大事になるとは思われてなかったからね
今頃はいつもの都心になってるだろうって感じだった

756名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:52:17 ID:QfxZUVfQ0
>>754
二行目が嘘くさいねってだけの話だよ

757名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 00:02:22 ID:Ejs6EjyI0
社交辞令だろ

758名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 01:52:43 ID:Nfa0OHOI0
意味わかんねえ本音だろうが建前だろうが会場が使えないので中止意外の理由があるのかよ

759名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 01:57:46 ID:N6iJuNZM0
同人で食ってる奴らざまぁww

760名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:16:34 ID:RYm807Wo0
>>758
>来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。

761名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:07 ID:YxpOkY.k0
安全性が確保できないから会場が使えないんだから、そこ別におかしくないぞ

762名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:30 ID:Zk5sGtbw0
会場が危険で使えないから中止します・・・?

あれだけの規模になっちゃうと代替の会場ってのもなかなかどうして

763名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:36:55 ID:RYm807Wo0
彼にとってはおかしく見えたんだろう

764名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:18 ID:s1JEhdfI0


765名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:21:26 ID:U8GXc0Kw0
っていうかビッグサイト側から
「壊れてるから貸せません、無理」
って言われたんじゃなかったっけ

766名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:16:05 ID:twXTw/c20
13日のショップ委託はどうなってるの?
そのまま買える?

767名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:01:51 ID:VW1Vy6Oc0
13日から販売開始なら例大祭がどうなろうが販売開始じゃね?

768名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:04:35 ID:Ejs6EjyI0
例大祭が中止じゃなくて延期だったら頒布もそこまで伸ばされる可能性がある

769名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:14:53 ID:Ra4wcu7M0
サークルのサイトを見たら、そのまま販売すると書いてるとこもあるね。
だいたいのとこは予定通り委託販売するんじゃないかな。

770名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:40:04 ID:VW1Vy6Oc0
同人で食べてる人は稼ぐ場が無くなって辛いだろうな
だから販売して欲しい

771名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:41:49 ID:rGGrkAq.0
とらのあな 「例大祭中止になったんだから委託してやんよ!」

772名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:48:58 ID:AG00ZWQU0
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120263.html
地震は神主にも被害を与えるようだ
新作の完全版の完成、長引くんじゃね?

773名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:50:21 ID:rGGrkAq.0
普通にヤマトが配達に来た。体験版届いたよー、やったね
9分前 TwitBirdから

予備分だけなので、うちに届いたのは10枚だけです。鍋敷き10枚
5秒以内前 TwitBirdから

774名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:56:39 ID:rGGrkAq.0
こんにちは、AQUASTYLEです。
まずはこの度、大地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
代表の僕は岩手県の出身で他のアクアのメンバーの多数が被災した東北の出身です。
家族や友人に未だ連絡が取れないうえに、テレビを通して見慣れた故郷の変わりように強く胸を痛めております。
東京でも強い地震と余震が続いていますが、東北の被災された方々みんなの無事と復興を心から願います。
しかし願うだけではなく何か出来れば良いなと思います。
微量でもいいから何か迷惑にならない範囲で力になれれば。

そこで今後おそらく各地で募金や寄付の活動がおこなわれます。
上にあるyahooの募金ページもあります。
ぜひ皆さんの一人ひとりの手でわずかでも良いので協力していただけたらと思います。
コンビニで何か買って数円のお釣りを入れるだけでも構いません。
その行動一つが明日の復興の支えになります。
どうぞ一つこういう時だからこその助け合いをしましょう。

また普通の日々を、
いろんな楽しい事に触れる事が出来る日々が来る事を願って。

2011.03.12 // AQUASTYLE

追伸
準新作から旧作など手元にあるものを色々フルでアップする予定です。
どうぞ余裕のある方は僅かでも楽しんで頂けたらと思います。
そして楽しんでいたけた分だけ上記のご協力よろしくお願いします。


イケメンすぎるだろ・・・
(´;ω;`)ブワッ

775名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:45:40 ID:Nfa0OHOI0
いやAQUA信者はきもいから死ねよ

776名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:48:54 ID:QcrAvZRM0
男は黙って金閣寺

777名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:56:13 ID:MoeNnKI60
とりあえず俺らが出来ることは募金だな

778名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:57:19 ID:RYm807Wo0
折鶴よりも乾パン一個送った方がどれだけ有益か

779名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:00:25 ID:Ra4wcu7M0
募金と出たので転載しとく。引っかかる奴はいないと思うがな。

265 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:26:48 ID:gFJKf3Qg0 [2/2]
上で募金云々書いてたら、玄関のチャイム鳴ったので出たら
「自分は〜〜の団体の者で、今回の地震の義援金を集めていますのでご協力下さい(意訳」
って訪問だった

団体名がよく聞き取れなかったから、そこを確認の意味で2〜3回聞き返したら、いきなり何も言わずに去って行った
とりあえず警察に通報しておいたけど、お前らもこういうのに引っかかるなよ

780名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:51:37 ID:kN8sR5E60
>>775
滅びろ

781名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 18:33:26 ID:btpVIIPAO
中高の時の友人が連絡つかん…不思議の幻想郷の新作やりながら
お前と連絡取れなかった時に>>775みたいなこと言うヤツがいたんだぜーって
馬鹿話がしたい
どうなってんだよ…

782名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 20:44:34 ID:foadTDJk0

とりあえず、炉心は持ったのか…?


783名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 20:45:36 ID:foadTDJk0
ごめん誤爆。

784名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:53:45 ID:MlRSVFEIO
花札売ってないと思ったら発売延期されてた(´・ω・`)

明日スカイアリーナ買いに行こう・・・

785名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:58:46 ID:4YKw/2Vk0
スカイアリーナも延期らしいぞ

786名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:42:38 ID:A8j4Dcok0
まぁ地震のせいだし仕方ない

787名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 01:29:01 ID:db1/2sCcO
あぶね、ここ見てなかったら今日ショップに行くとこだった
延期は残念だけどまぁ仕方がないか。

788名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 11:49:37 ID:KP3xPpQ60
学園記の人が安否不明らしい
名取住みらしいしファンだから心配だわわ・・・

789名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 13:34:37 ID:B6NglGMI0
個人サークルのサイトとか更新されることもなく、
ネットの海に漂いつづけるのかな…

790<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

791名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 15:34:22 ID:61Oi5jQc0
例大祭の委託が始まるまでの暇つぶしにと、先週から紅魔大迷宮というパズルゲーを買ってきてやっているのだが、難しい。
まずチュートリアルの「半マスを活用」で嫌な予感がしたんだが、本編がもうどうしようもない感じ。
ようやくEASYをクリアしたと思ったら、FINALとか出てきた……

普段自分がどれだけ頭使っていないのかが判るし、これだけの問題を生み出す製作者は何者?って思う

792名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 15:47:10 ID:Fxon1ib20
紅魔迷宮が未だに5を越せてないのに大迷宮なんて手を出せるわけもなかった

793名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 16:05:21 ID:AJDDkn.60
大迷宮のNormalはチュートリアルが既に解答見ないと解けなかったよ…

794名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 16:22:24 ID:BGdJUJ0I0
>>791
大迷宮は、所謂EXモードなんだよ……
まずは紅魔迷宮の方から触ってみる事をおススメする、ってもう手遅れか

795名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 16:45:56 ID:yHyNIafM0
紅魔迷宮はステージ5を後3つクリアできればFINAL出せるのだが
どれやっても解ける気がしねえ

796名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:06:19 ID:pP9kNVPY0
新作ではないが神魔薬ってアレンジCDに入ってたゲームが面白かった。
ちょっと洞窟物語というか開発室Pixelを髣髴とさせる感じ。
イージーでも難しいんすけど…
使用キャラ、白蓮オンリーだと最終面で詰まる?ジャンプ力足りない。

エンディングが凝ったムービー流すなーと感心して見てたら
前のCDの宣伝だったと知って吹いたが(パッケージがでかでかと表示されるw)

797名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:22:04 ID:JC2lkLOE0
>>788
まじかよ
いつもの鈴仙の人は元気だろうか

>>796
洞窟物語オタとしては非常に興味深いな

798名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:36:58 ID:WzYAmH7g0
違ったら申し訳ないが鈴仙の人が地底ダイブを期待していたり学園記に鈴仙いなくて落ち込んでいた俺のことなら元気ですよ
実家が栃木県ですから物がいろいろ落っこちて壊れたりガラスの破片が掃除しきれてなくてうっかり踏んで痛かったけどその程度ですね
停電も今日は結局しなかったグループでした

799名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:43:06 ID:JC2lkLOE0
>>798
ああよかった。あなたのことです
学園記の人も無事だといいけど・・・

800名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:11:56 ID:D9oyPZww0
紅魔迷宮も紅魔大迷宮もわからなかったらスレに書き込むといいと思うんだ。
アドバイス直ぐに来るよ。・・パッチ出て問題増えたけど書き込み殆どないし

801名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:16:49 ID:61Oi5jQc0
うーん、でもパズルゲームはゲーム内以外のヒントをみたら負けな気がする……
とはいえ、イージーのステージ4、5を共に7/10ギリギリでクリアした自分がFINALをクリアできるとも思えないし……

802名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:19:34 ID:qUM07j060
無事でもデータが吹っ飛んでたら辛いな、サム

803名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:10:40 ID:fQlCTIkgO
紅魔迷宮ってヒントないからある意味紅魔大迷宮の方が優しい気が

804名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:18:46 ID:ivnipxgY0
俺もパズルだけはヒント貰うと負けた気になってしまう

805名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:56:41 ID:Xe2AQuCs0
紅魔迷宮はパズルタイプ面はヒントあげるとそのままネタバレになってしまい
アクションタイプ面はいくらヒント貰ってもクリアできないというね

806名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:43:06 ID:LEaW/2Co0
web公開してたLittleLittleLegionsの体験版やった人いますか?
気づくのが遅くて落としそこなったから感想が聞きたい

807名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:04:57 ID:c5w/Iez.0
学園記の人無事だったらしい
他メンバーも無事らしいがこれじゃ活動できないだろうなァ

808名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:27:09 ID:AE5AHyfM0
>>797
ロックマン式のアクションゲー。5ステージ+α。
聖が主人公でボス倒すたびにナズや星を使えるようになる。
曲がレトロゲーチックな星蓮船アレンジでいい感じ。
(ラストの○○神社道中とボス2連戦のBGMが熱い)

難易度はイージーからルナティックまであるが、
最初はイージーで始めて隠し面まで出してから他難易度をやる方がいい。
ルナティックのボスは弾数・弾速からして狂ってるw

809名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:32:51 ID:Ux4hr1us0
にとろいど体験版のアリスでリアルに3,4時間遊べた(遊ばされた)んだが
あれ正攻法はスイッチのONOFFで人形誘導だったのかよwww

飛ばしてくる上海使って飛んでいく物かと思ってずっとやってたわ。その方法でなんとか取れたけど

810名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:36:15 ID:o628umq20
ロックマン式と聞いてポチッた

811名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:07:12 ID:J7PySPJQ0
>>788
学園記の人ってこの人?ついったに5分前に生存報告来てたよ
ttp://www.geocities.co.jp/mac_gos/gakuenhayate/index2.html

812名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 08:36:56 ID:pR1waquo0
噂を聞いて買ってきた、こなぐすりの神魔薬に入ってるミニゲーム、どっちが本体だよw
と思ったら開発先がフリゲーの老舗だった

813名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:41:40 ID:KgHVM6SM0
>>809
上で正規方法書いたんだが本当にゴリ押しでクリアできるのか…
何となくだけど製品版はまりさとありすよりは難易度低い予感
スイッチ押したり上に行くのが自分で操作できるって素晴らしいぜ
その分アクション要素が強くなりそうだが

814名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:09:25 ID:JJ6YDRF.0
まりさとありすはやってないから比較はできないけど後半結構悩む部分もあって楽しめたよ>にとろいど
EXパッチ待ちながらUFO集めしてるけど最大数がわからんから終わらせようがないのぜ

815名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 15:52:49 ID:.C5dmEK60
>>813
>>809じゃないけど、誘導のやり方が分からなくて結局ゴリ押した
DBの悟空vsフリーザのラストみたいに、空中で人形避けてアリス本体に突撃するものとばかり思ってた

ドリルで空中制御&吹き飛び無効化すれば、かなり難しいがなんとか行ける
一度のトライでドリルは2〜3回しか使えないので、ジャンプ台で上がる時とアイテムの下の足場に乗る時に使えば……

816名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:31:49 ID:5Xm42iVw0
札幌在住なんだが、いつ頃店舗に買いに行くか迷う
あと一週間ぐらい待ってみようか、それともめぼしいモノが売り切れる前に行ってみようか
特に何を買おうかは決めてないから、通販もなんだし……

817名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:36:57 ID:b3v2DyvQ0
毎日通ってる俺に死角はなかった

818名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:56:49 ID:Tilglhd20
札幌在住なら交通費大してかからんだろw
今行って1週間後にも行けばいい

819名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:59:56 ID:Tk91IpiIO
通販売り切れてたから店頭在庫に全てを賭けるぜ…

820名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:09:47 ID:uasPx4j.0
さくやさんクライシスいつ委託始まるんだろうか・・・
一括で注文したいし、待つか・・・

821名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:56:14 ID:3McwXLo.0
さくやさんクライシスの人ついったーでマニュアルの印刷発注なうみたいな事つぶやいてたな……
まだしばらくは掛かるのかも?

822名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 19:12:40 ID:Tk91IpiIO
メロンに行ったら無音&客無しで戸惑いまくったw
もくもくと新刊吟味させてもらった。
三人の諭吉は任務を果たしたのだ…
日曜の秋葉メロンとは対極の体験だったわ……

823名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:20:23 ID:3pTlFaWY0
ENDLESS ALICE CRYSISは落ち着いた頃にフリー公開の予定らしいよ
ソースは数日前のツイッターより

824名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:17:20 ID:Bnmj9pGo0
自分との戦いじゃなくなったようだなwしかし右下が可愛い実に可愛い

825名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:57:32 ID:wx31QQ3I0
前作の様なあの禁断のNever Endは用意されているんだろうか…?

826名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:24:24 ID:K0TYnNGs0
ある程度得点を取った後のゲームオーバー画面が妙にエロイと評判の

827名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 12:15:56 ID:K9MJSiJMO
敵役のキノコになりたい。 そしてアリスにあんな事やこんな事をしたい

828名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 13:37:10 ID:dJN5gQMw0
ああ、俺もなりたい。

829名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 14:54:59 ID:STLoy/bk0
スカイアリーナは19日発売だとさ

マニュアル公開されてた
ttp://area-zero.net/product/tsa/manual/

曲の設定めんどくせぇ・・・

830名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 15:22:48 ID:SztoLe/w0
さくクラやっとコンティブパッチきたな
助かった・・・

831名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 16:35:09 ID:5m0HsjpQ0
メロン、とら通販はスカイアリーナ注文できないけど19日になればできるのかなー?
一番近いのが名古屋店だが店に置かれるかどうかわからないしな…
どうしたものか

832名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:25:50 ID:mP4Xx8n20
コンティブ

833名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:04:18 ID:kSjnNNfs0
店に直接問い合わせろとしか言いようが無い

834名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:23:11 ID:Gz41ZW4k0
>>825-826
今までやったことなかったけど明日停電の隙を見てやってみるわ
ものすごく興味がわいてきたぜ

835名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:16:09 ID:6suIqjQM0
スカイアリーナ19日発売予定だってさ

836名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:42:16 ID:9f.HitKM0
LION HEARTさんのとこは安定しておもしろいよな
サナチャFは500円と安いし

837名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 04:17:51 ID:owufLhWk0
スカイアリーナ専用スレってどこにも立ってない?

838名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 04:31:20 ID:9f.HitKM0
>>807
絶対に過疎るからやめてくれ
ただでさえ最近東方二位創作ゲームの単発過疎スレが増えてるてのに・・・

839名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 04:32:04 ID:9f.HitKM0
>>807でなく>>837だすまん

840名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 04:48:36 ID:awtiA5Is0
スカイアリーナは追加ディスクか続編に期待する
この手のゲームはキャラ揃ってなんぼだからな

841名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 07:29:14 ID:QOAD.w0k0
すごい、絵だけゲーの香りがするんだよなあ

842名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 07:32:22 ID:e2dU2cjE0
前作のドッグファイトだかキャットファイトがニコニコでランキングに入ったにも関わらず
専用スレも無くこのスレでも全く話題になってない事を考えれば自然とゲームの出来も推測できそうなもんだが

843名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:11:52 ID:xdQnQFa60
雰囲気ゲーでもいいんじゃね

844名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:15:10 ID:TuPjS0J60
あの手のは熱帯やってこそだとは思うが
専スレじゃなくて東方2次ゲー対戦申し込みスレッドが>>1にもあるし
あそこに誘導すればいいと思う

845名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:20:17 ID:9LD8gCuk0
>>841
そもそも元になったマジカルバトルアリーナの時点でお察し状態だったからね
今回は果たして変わっているのか

846名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:25:37 ID:xdQnQFa60
>>845
絵とエフェクトはよくなってるはずだから許してやってやれよ

847名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:42:19 ID:vTSvKSxg0
絵とエフェクトよりもゲーム性とバランスをだな・・・

848名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:47:15 ID:YTQLMsy20
WEB体験版でも公開してくれればなぁ・・・
誰か体験版買った人いないの?

849名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:48:38 ID:xdQnQFa60
>>848
買ったよ、300円出して、霊夢しか使えなかったけど。
だから言ってるの。

850名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:51:40 ID:2WFSGkV20
おくう居るからちょっと期待してたのに
残念ゲーなのか

851名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 12:07:28 ID:UcDNHhXEO
立ち絵は可愛いしグラフィックも綺麗だからそれに釣られて購入する人は多そう

852名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 12:08:27 ID:awtiA5Is0
そういう売り方ならせめてキャラを増やすべきだ

853名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 12:19:46 ID:UcDNHhXEO
人選を見た時「非想天則かよ」とは思った。
見た目は凄く面白そうなんだがガッカリゲーの可能性が高いのか…

854名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 12:38:04 ID:2XAEs1.s0
がっかりするのも同人の醍醐味

855名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 13:02:54 ID:4bl7hzGc0
絵も可愛いしPVでそこそこ面白そうに見せてたのに中身ががっかりだったフルモッコ……
web体験版の重要性を感じた作品

856名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 13:12:34 ID:9LD8gCuk0
逆に事前人気はあまり出てなかったがいざ買ってみたら面白いゲームとかあったけどな

857名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 13:32:27 ID:ZW9BJM160
MBA:出来の悪いDBSparking
EBA:出来の悪いTPS兼FPS
スカイファイト:コメントに困るくらい微妙
スカイアリーナ:キャラが違うMBA

あそこのゲームはほぼ全てレスポンス+バランスの悪さと詰め込みすぎなコマンド+専門用語のせいで残念な感じになってるよ
アクション性の高いゲームを求めてる人にはおすすめしない
後追加キャラもスカイファイトのキャラが未だに追加されてない時点で余り期待出来ないと思う

858名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:18:36 ID:UBhATAXU0
出来の良し悪し○○の○○は特に言及されないあたり、
界隈的にオマージュ作品は基本許容してるんだよな

変な欲出して失敗するくらいなら
キャラ挿げ替えの愚直なクローンゲームが無難ってことか

859名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:30:45 ID:LUdUA33k0
絵が残念でも面白いゲームは売れねえ

860名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:39:17 ID:MIa16/9g0
許容というか、クローン系は初めから原作ファンの人しか買わないから文句出にくいってだけじゃね?

861名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:46:05 ID:UBhATAXU0
そうか?
嫁が出るから買う買わないなんて意見が平然と出るぐらいだし
購入者が元ネタファンだけなんてまずないと思ってたが…

862名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:54:26 ID:MIa16/9g0
それはそもそもゲームじゃなくてキャラを期待してる人たちだから、文句の出ようが無いだろw
出るとしても「○○の扱いがひどいからクソゲー!!」系の、どうでもいい文句だろう

863名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:02:41 ID:UBhATAXU0
あぁ、なるほど

元ネタに触れる機会が無くて比較できないだけか
一定層に評価されたゲームはやはり面白く感じやすいんじゃないの
本家からしてSTGから入ったり、
STGに目覚めて他のに手ぇ出したりって今では希少だと思うし

864名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:05:37 ID:VA0VoNHw0
元ネタが有名なあたりは闇のルーミアはとっつきやすいな。カービィだし結構面白かった。

865名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:11:33 ID:.8fElfAk0
クソゲーとわかるようなものに、体験版なんか出すわけが無い

866名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:59:50 ID:ELVUo3u.0
東方二次のクローンゲーは
元ネタがR-25どころかR-30なものも少なくないから、元ネタわからずに買う人もおおいだろうね

867名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 16:00:31 ID:9f.HitKM0
>>865
体験版がない→地雷ってのはあながち間違ってないような気もする

868名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 16:01:36 ID:Mt2B0kag0
サナチャって元ネタあるのか?
最初カービィかなと思ってたが割とそんなことはなかった

869名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:23:18 ID:TuPjS0J60
>>868
うーん無いと思うが…
ミスチカは元ネタあるらしいけどやはり面白いのだろうか

870名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:31:56 ID:IGBeMbiE0
東方神魔薬をメロンで買ったけどクロネコが発送してくれねぇ

871名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 20:02:42 ID:hJWUPIMYO
>>869
まだ持ってるが元ネタゲーは意外と地味

872名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:22:32 ID:v4jFzPZU0
紅魔郷3D再現版ってのちょっと触ってみたらまず操作の時点で無理とわかったぜhehe
オールドタイプな自分はやっぱり2Dがいいのでした(*´ω`*)

873名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:48:52 ID:3576Ji6.0
東方異想盤買ってきて起動してみたはいいんだが、画面が点滅しただけで動作を停止してゲームが始められん・・・。
誰か買って起動できたの居る?

874名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:49:33 ID:tEsW6tqs0
3D紅魔郷は普通に見て楽しむゲームだと思う。あれはつらい・・・

875名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:28:43 ID:9f.HitKM0
>>873
初めて聞くな。何のゲームだそれ

てか、東方○○○ってのが多すぎてもうなにがなんだか
売れてる東方二次創作ゲームの大半はタイトルに「東方」って付かないのに、なぜそこまでこだわるんだろう

876名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:31:43 ID:WydfxOtI0
ショップに置いてある二次ゲーだと少なくて、ツクールゲーとかに多い印象だね
異想盤はポケ戦のところじゃなかったか?

877名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:32:58 ID:awtiA5Is0
ポケ戦のとこのすごろくゲーだね
ポケ戦は面白かった

878名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:33:16 ID:SX.m7KLc0
>>873
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/166

879名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:41:06 ID:MIa16/9g0
>>875
何を持って大半だと思ったのかは知らないが、んなこたーないだろ
蒼神、迷宮、活劇綺談、逆転東方、幻想麻雀、店頭とかで人気作とされてるモノで挙げようと思えばまだある

あと少女大戦に代表されるような、幻想○○ってのも多いね

880名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:57:40 ID:9f.HitKM0
>>879
ああ、すまん
東方○○○みたいに「東方」の後に三文字くるのが本家と紛らわしくてどうかと思ったんだよ。
そこに挙げられてる作品は東方○○○にあてはまらいしな

まあほんの一部だけど本家と間違わせて買わせようって魂胆が丸見えの作品もあるしねえ・・・

881名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:02:19 ID:EN4HbSP60
夢終劇のことならとらの売り方も問題だったんだよ

882名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:04:23 ID:9f.HitKM0
あと「売れてる東方二次創作ゲー」って書いたのは、前に出てたとらの年間売り上げランキングで
上位から順に幻少紅、6つのキノコ、ふし幻と「東方」って名前付かない作品が来てたからだけど、たまたまだっただろうし一概に言えないわな。すまんかった

883名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:07:50 ID:Zpe5hRVc0
2010
幻想少女大戦紅
(魔理沙と6つのキノコ)
東方ポケット戦争Evolution
不思議の幻想郷
東方蒼神縁起
(東方ポケット戦争EVOLUTION PLUS)

2009
東方幻想麻雀
東方ポケット戦争
紅魔城伝説 スカーレット・シンフォニー
(東方幻想麻雀 Revision2)


むしろ頭に東方つく作品の乱舞なんだが…

884名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:15:24 ID:kLidHm9I0
にとろいど、竹林途中で詰まって辛い

885名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:18:10 ID:3576Ji6.0
>>878
ざっとスレ一覧見たつもりだったが見落としてた。ありがとう。

886名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:27:29 ID:j54.TpXQ0
50%前後ってのは乱舞とはいわない

887名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:51:44 ID:/n9CzX5k0
上位に無い呼ばわりからすれば半分もあったらえらいことだろ・・・

888名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:00:23 ID:Hmf9PwEs0
上のやつに東方の後ろが三文字のやつはないけどね

ぶっちゃけ「東方○○○」だろうがなんだろうが、タイトルが一目瞭然ならなんでもいい
下手に三文字に固執して他の二次ゲーと紛らわしかったり覚えにくいのはマイナスだな

889名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:28:01 ID:aaUr2gks0
>>883
魔理沙と6つのキノコ等に付いてる括弧ってなんだ?
それととらのあな専売の東方ポケット戦争系は省いといていいと思う

>>887
東方○○○ってタイトルのゲームの多さから考えるとやっぱり少ないかも

890名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:59:16 ID:34dKy9Iw0
とらのランキングなのにとら専売品を省くとは、これ如何に

891名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 01:53:03 ID:UNkStnJw0
明らかに二次と分かるようなタイトルなら東方○○○でもいいかなと思ってる。

892名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 02:09:44 ID:UUFGiagM0
さくらんぼ亭の東方○○○は字だけ見ると格好よく見えるが・・・

893名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 07:43:29 ID:aHQ92Tmc0
それなら、東方幻想連鎖のネット対戦しようぜ!
最近やっとポートあけたから遊べるんだぜ・・・・相手がいれば(´;ω;`)ブワッ

894名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 07:52:49 ID:PwupSbLE0
曲は今でも聞いてるぜ!

895名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:15:09 ID:KD.sLONU0
スカイアリーナ買ってきたけど操作複雑すぎワロタwwwwwwwww

896名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:19:35 ID:8gvONPVM0
スカイアリーナ、キャラの顔が皆同じに見えるのは

897名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 12:30:23 ID:aez3OnpA0
スカイアリーナ結構気になるんだよな、そこそこならにとろいどと一緒に買いたいのだが
操作性は覚えられるだろう…熱帯は面白そうか?

898名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:20:24 ID:KD.sLONU0
スカイアリーナ、キャラゲーとしては楽しめると思う
もうちょっとコンボとかあればいいんだけどなー
さっきからコンボ探してるけど全然技が繋がらないwww

ロビーサーバーに接続できないでござる
ちゃんと登録はしてあるのに・・・

899名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:42:55 ID:Mqj97L1Q0
キャラゲーならキャラを増や(ry
PV見てもシステムがいまいち分からないから詳しく説明してもらえると参考になります

900名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:54:01 ID:aaUr2gks0
PV自体を綺麗に見せてても、システムの説明を碌にしないのは地雷ゲーの可能性が高いってか
で、結局スカイアリーナは地雷なのか?

901名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:59:55 ID:iXV.WOqY0
同人にしては高レベルの3Dで東方キャラを動かせるぜ!
というところに価値を見出せる人なら買い

902名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:04:49 ID:zf9cURf20
PV見る限りはキャラがその場で一人芝居しているようにしか見えん
実際遊んで見れば爽快なんだろうか

903名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:05:19 ID:GU74QrNM0
お値段がネックすぎる
このまま追加もない分だと、大分幅の狭いゲームになってそうだ

904名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:18:08 ID:pWFd9Sgo0
正直EBAでかなりがっかりしたから手を出したくないんだよな

905名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:31:27 ID:KD.sLONU0
そのゲーム曲に凄い左右される
対人は自分でテンションファイル作ったほうが絶対有利だわ

どんなゲームかよく分からないって人はニコニコで生放送やってる人いるみたいだし
それ見ればいいと思う

906名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:33:18 ID:PwupSbLE0
MBAで必殺演出一通りみて飽きたらそっと蓋を閉じたって感じだったけど、
PV見る限り似たようなふんいきだな…動かしててあんま楽しくないんだよね

>画面分割による4人対戦も可能 コントローラを4つそろえて友達と対戦だ!
>※必要スペックも4倍近く必要になるためサポート対象外です
当たり前っちゃ当たり前なんだけどワロタ

907名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:59:53 ID:aaUr2gks0
やはり地雷くさいな。回避しとくか

あと、さくクラは4/1に納品するとツイッターで言ってた

908名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:08:41 ID:I2AkvP1g0
地底ダイブはまだか

909名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:11:49 ID:AQbT43jI0
妖夢が動き回って斬りまくるゲームのタイトル忘れた…何だっけ?

910名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:13:26 ID:yeVOQys20
妖々剣戟夢想?

911名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:16:08 ID:AQbT43jI0
>>910
あ、それです!
さっきからモヤモヤしてたんですが、おかげですっきりしました
ありがとうございました

912名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:30:25 ID:8gvONPVM0
地底ダイブも委託作業中っぽいな

913名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:47:22 ID:9zyASOzkO
スカイアリーナは地雷だったか。こりゃ22日の花札に期待かな

914名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:48:46 ID:soYFa2ng0
アンチの書き込みだけで地雷認定しちゃう男の人って・・・

915名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:54:40 ID:8gvONPVM0
特別面白いってわけじゃないだけで、地雷じゃないだろ
絵とかBGMはきっといい感じだと思うぞ

916名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:00:28 ID:Hmf9PwEs0
純粋に対戦ゲーとして遊ぶなら今のところ正直いまいちかもしれない
対戦はおまけで嫁がぐりぐり動くのを楽しむならすごくお勧めできる
個人的には嫁が出てれば買い、出てないならそこまででもって感じ

917名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:01:30 ID:SEFdAx3kO
花札のアレ、サークルにあまりいい印象がないな
過去の活動もそうだけど、
そのゲームもヨゴレ系っていったらアレだがエロ同人しか描かない絵師とか使ってるし

918名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:01:32 ID:Mqj97L1Q0
はじめから言っているようにキャラゲーならキャラを増やすべきだよね!

919名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:03:31 ID:EfloSNYY0
しかし動的なゲームはキャラ増やすとグラフィックの負担が数倍になり、バランス調整も難しくなる
静的なゲームでグラフィックも立ち絵のみの幻想麻雀ですらバランス面で文句言われてると言うのに

920名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:04:32 ID:etR7fQfs0
まさかとは思うけど、好きなキャラが居ないからとか追加されなかったとか弱かったとか
そういう理由で叩こうって魂胆じゃないよね

921名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:06:31 ID:Hmf9PwEs0
キャラは増えてほしいが、1キャラ増やすだけでも中の人たちが死ぬ

922名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:10:49 ID:M9mOy2QA0
でも健全ゲーで立ち絵をエロ絵ばかり描いてる人に担当されたくはない
というか前年齢であることを考えて絵描き選べよ……

923名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:13:06 ID:y6JiIk0U0
幻想麻雀を例にとっても、やむっさんや乾ぬいさんなんか同人誌の過半数がエロだがその点どうお考えで?

924名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:15:44 ID:o3Giwy6Q0
Tonyとかどうなるんですか!
ゴロだから気に食わないとかならまだ気持ちはわかるけど、
エロ絵描いてる奴は一般描くなってのはちょっと暴論じゃないかな

925名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:17:52 ID:JmpNbos.0
どうしてもエロが許せない心が純真な人なんだろ許してやれよ

926名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:18:46 ID:sndJ5FG20
地雷ダイブはまだか

927名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:23:22 ID:M9mOy2QA0
>>923
エロというか普段からリョナだのりょーじょくモノばかり、pixivに健全絵ほとんど無しとかの絵描きだと流石に……って思う

ちなみに描く側というよりは依頼する側かな 気をつけてほしいのは
せめて名前だけ別名義にするとか……

928名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:24:15 ID:E/df6tbU0
幻想麻雀のリリーのカットインがどうした

929名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:28:07 ID:JmpNbos.0
エロ絵師の描く15禁くらいの一般絵が最高だろうに

930名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:31:11 ID:q18QDN4w0
エロ絵描きさんでも実際に使われてるのが全然そうでなきゃいいと思うけどなぁ・・・
でも、なんとなく気持ちはわかる気はする。気はする。

931名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:32:54 ID:LgkAvWfw0
よくわからないけど健全絵ならいいだろう

932名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:33:01 ID:PwupSbLE0
好きな声優が昔エロゲに出てて幻滅したとかそういう話ですかね

933名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:34:55 ID:34dKy9Iw0
>>919
遊ぶ側からしたら、数分で作ろうが十年掛けて作ろうが結果しか見えないから、製作サイドの労力を持ち出すのは無意味だろう
調整難しいからやりませんは分かるけど、それはイコール評価の低下に繋がる事も承知しないと

934名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:35:37 ID:ApDAyses0
ゲームで使われてる絵が健全なら何も問題もないと思うんだが
まあその人にしか理解出来ない拘りとかがあるんだろう多分

935名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:18:46 ID:61lw7K5M0
・健全ゲープレイする
・この絵いいなー
・ググる→Я
・キャッ

ってことなら萌えるな

936名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:26:56 ID:JMhOCU1U0
繊細過ぎる
描いてる絵と作者の性格を直結して考えてしまう性質なのだろうか

937名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:27:00 ID:zf9cURf20
エロ絵師は安そうだからな

938名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:29:15 ID:LXcx13A.0
まあPTAでも言わねーような文句の付け方だな

939名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:31:39 ID:Sedk2crY0
アグネスと石原が居ると聞いて

940名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:36:43 ID:UgxBw0wM0
>>914
アンチと簡単に言ってくれるが実際本スレでもそういう評価なんだから仕方がない
俺も体験版やった限りでは同じ感想だったし

941名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:38:37 ID:5aDt/OV20
えっちな絵描いてるだけでこの扱いかよ凄いっすねー

942名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:44:20 ID:SjAj34Bc0
チルノもおくうも知能障害レベルで描く連中はまとめて死んだらいいのに

943名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:46:19 ID:LXcx13A.0
黄昏やべーっすね
アンチ湧いてますよ

944名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:46:22 ID:SjAj34Bc0
ごめん誤爆

945名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:23:52 ID:aaUr2gks0
>>940
本スレってどこだ?

にとろいどメロンで売れ切れてるじゃねえか
過去作みたいにDL siteに委託してくれないかな・・・

946名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:28:18 ID:gkt3LKAU0
にとろいどって面白いの?ていうか何ゲー?

947名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:33:47 ID:AQbT43jI0
タイトルからだと、メロトイドっぽいのかな

948名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:34:14 ID:UgxBw0wM0
>>945
飛翔システムで同人ゲ板検索
まあ自分で言っといてなんだが体験版出てから100レスも進んでないし8割くらいはネガ発言で埋まってるよ

949名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:35:40 ID:aaUr2gks0
>>946
アクション+パズルゲーだな

まだにとろいどはプレイしてないから何とも言えないけど、
このゲーム作ってる「ですのや」ってサークルのゲームはパズルがなかなか凝っていておもしろいんだよ。
特にまりさとありすはマリオとワリオをリスペクトしつつ、
各ボスステージで東方キャラの能力を生かしたステージ作りをしててなかなかレベルが高い。

体験版があるからやってみたらどうだ?

950名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:15:58 ID:G1Wkr5kI0
>>949の言うとおりアクション+パズルだな
それにプラスで探索要素。

相当に頭は捻らされるな。それに加えてパズルの解法がわかってもある程度のアクションの腕がないと進めないこともしばしば。
が、それ故にうまく進めたときの気持ちよさは相当なものだと思う。
CDレーベルに書いてある「ぷくーってなっても頑張って!」という一文が全てを物語ってるかと。
最後の最後でいきなり弾幕シューティングになるんでちょっと注意な。

一通りクリアして今はEX待ちだが
概ね良作の粋に入ると思う

ところで少々亀だが>>884はどこで詰まってるんだ?
わかる範囲でなら答えるぞ?
・・・次スレ近いけど

951名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:18:29 ID:CWwvky1Y0
妖夢ちゃんSTGの「死んでも生きても居ない割と理想的な中学二年生」このフレーズに胸キュン

952名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:20:29 ID:CWwvky1Y0
よく見たらツクール製でスレチだった事に胸ズッキュン

953名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:22:20 ID:GtsYrGYg0
>>952
このスレは別にツクール製排除してないぞ、堂々と語ればいい

咲レミ合同とこいし合同の二次STGはどうなるんだろうか…
咲アリの方は別途委託って話があるけどこいし合同の方はこのままお蔵入りしてしまうのは惜しい

954名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:29:48 ID:w9JakvKE0
スカイアリーナやってる人はおらん?

955名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:44:01 ID:w9JakvKE0
すまん今の発言はなしで

956名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:45:55 ID:znDpsGAo0
通販組みだからそもそもまだ届いてない

957名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:16:04 ID:aaUr2gks0
>>948
見てみたがえらいアンチが多いところなんだな・・・

しかし、信者アンチにかかわらずサポートが適当で新パッチが来ないってよく言われているな
こりゃスカイアリーナも新キャラパッチ来ないかもしれんね


>>953
最近、同人誌や音楽CDに二次創作ゲーつけるの増えたよな
前に出てた洞窟物語やロックマン風のゲームもおもしろそうだし、なかなかいい傾向だな

958名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:22:34 ID:9cY0c/ow0
WEBで公開するとか、委託されるならいいんだけどな

959名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:36:34 ID:34dKy9Iw0
つまらないゲームをつまらないと言っただけでアンチ扱いされるのも、大概だわな

960名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:49:33 ID:laRYkxfU0
スカイアリーナはゲーム性はやってないからわからんけど、見栄えはいい
そういうのはえてして声だけデカイアンチがわくものさ
ホワキャンのツイッター見ると爆発的に売れてるらしい
ただしさっきも言ったがやってないからホントにゲームとして面白くない可能性もある…

961名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:58:22 ID:q18QDN4w0
やってない人がいろいろ言うとそうなるっていう話もございます

962名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:01:55 ID:Tos8BLpE0
マジカルバトルアリーナはレイアース組パッチが出す出す詐欺なこと以外は普通に良ゲーだったけど
スカイアリーナはBGMテンションシステムとか考えるとバランスパッチって感じなのかな?

963名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:02:26 ID:Tos8BLpE0
→バランスパッチ待ち

964名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:25:42 ID:aaUr2gks0
>>960
とらのあなとかで売り切れてたはずだし、集中したのかもしれんね
しかし、見栄え悪くてもおもしろい作品はいっぱいあるというのにそういうのはあまり売れない・・・

なんかやるせないなあ

965名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:27:53 ID:aP67ZGas0
>>964
例えばどんなのがあるのか教えて欲しいな
このスレで紹介されれば売れるんじゃないかなと思う

966名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:30:44 ID:2D9TdTMY0
>>965
流星群
ttp://g12.s345.xrea.com/th2/manual.html

967名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:33:49 ID:Dl5E5Tx60
やっぱり何事も第一印象って大事だからな…
スカイアリーナくらい完成されてる絵がパッケージになってたら
「なんだろうコレ」と手に取りたくもなるしな。言い方が悪いかも知れんがその逆も然り。

デモムービー見た限りだと、テンションシステムでサビに入った時に
霊夢が「ここからが本番ね!」とか言った瞬間とかすげえ熱いんだけどなー
何にしろ早くやってみたいわ。

968名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:36:01 ID:LkMpVmYQ0
東方の弾幕というか、2D弾幕ゲーは相手の方向以外にも360度無駄弾を発射するんだよな。
3D対戦にすると、その辺の差になんとなく違和感を覚える。
だからといって、自機から花火みたいに、球状に全方位発射しても見にくいだけなのだが…

969名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:42:13 ID:aP67ZGas0
>>966
プレイ動画見てみた
実際プレイしてみれば面白そうですね

970名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:56:51 ID:aaUr2gks0
>>965
そもそも今売ってるのかな

2010年度だと
ふぉーちゅんすたー☆ぱにっく!
お嬢様のドキドキ大作戦
ぬえのビッグバーン大作戦
テンドーブレード
MASTER BURNER CLIMAX
スイカVSメカスイカ

ぐらいだな
まあこのスレではそこそこ名前出てるし、埋もれているほうではないと思うけど
まだまだ知られてないのにおもしろいゲームがあると思うとやるせなくなるというか・・・

てか、とらのランキング見てたらわかるけど、売れてるゲームとそうでないゲームの差が激しすぎてなんだかな〜
これから出来る限り感想を書いていくか

971名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:01:38 ID:2D9TdTMY0
>>968
2Dは一目で画面全体を把握できる、3Dは視点の範囲しか把握できない
これだけで演出の見せ方が全然変わってしまうし、見えない部分があるだけでプレイヤーにとってのストレスも増える
3Dでゲームを作るのはその辺をどうごまかすかも課題になるから大変

972名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:02:09 ID:LgkAvWfw0
テンブレは専スレがあるからそっちで話してるからここでは話題にはならなかったな

973名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:06:21 ID:uE1f3DRA0
難しさと面白さの関係ってどうなんだろ?

974名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:08:28 ID:38zMh7Ec0
昨年度で>>970以外だと
東方紅魔迷宮
マリスティス
木花の空夢
東方大運動会
このへんお気に入り

>>973
難しいにしても、ストレス溜まる一方の難しさとまたやる気にさせてくれる難しさがあるな
その境界はかなり主観入るから作り手がわかれば苦労しないが・・・

975名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:11:16 ID:uE1f3DRA0
>>974
なるほど・・・。
やる気にさせる難しさってのがよくわかんないんだよな。
難しいと燃えるタイプなんだけど、按配と言うか何と言うか。

976名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:17:54 ID:34dKy9Iw0
上手くなったり攻略を練ったりする事で、運要素を減らせるか否かじゃないかな
どれだけ頑張っても三割の確率で終わりますとかの、理不尽な難しさは嫌だ

977名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:23:34 ID:aaUr2gks0
>>974
マリスティスって昨年だったか
神ゲーを忘れちまうとは・・・なんてこったい

>>976
ランス5D・・・

978名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:25:06 ID:M9mOy2QA0
ランス5Dのシステムをベースに東方二次ゲー作ってみたいなぁと思いつつ1年が過ぎた

979名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:27:04 ID:GK0UrCUM0
さっき見たらとらで在庫満タンでスカイアリーナ購入可能になってるなw
>>974つーか俺も例大祭で直接大運動会買ってインストしようとしたら
ディスクが異常なまでの高速回転音してビビッて取り出してそのまま封印したわw
vistaだからだと思うけどw

980名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:31:07 ID:yS5rtbGI0
スカイアリーナプレイした
操作覚えるのがちと大変だったがまぁ最初だけだ

よかった点
思ったよりかなりスイスイ動く(二人プレイまでやった)
グラや演出がかなり綺麗
マップ広大で自機移動速度が早いのでフィールド広く使える、爽快

いまいち
二人プレイでも4分割して↑画面2つ(ちっちゃい)
起動後の読み込みがちょっと長い
あんましコンボ繋がんない
曲を聞かせるためか、体力の減りが遅く一試合が長め(制限時間つけない場合)
やられモーションがふっとばしの際くらいしかなく、体力の減りに気づきにくい

なんか感想書くといまいちっぽく見えるが普通に楽しい
好きなキャラでスカッとバトルしたいならいいかも
また明日別の友人とプレイしてくる

981名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:41:41 ID:gkt3LKAU0
どうでもいいけどこのスレで紹介されても売上にはほとんど貢献されないよ
0から10にはなるかもしれないけど

982名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:44:58 ID:34dKy9Iw0
悲しい体験談だな、おい

983名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:50:00 ID:Xx0gJXs60
俺たちは0+10で10だ!10倍だぞ10倍!

984名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:53:44 ID:61lw7K5M0
倍率で言うなら10倍どころの話じゃねぇよwwwww

985名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:54:04 ID:iyEGXLtQ0
それにしても0が1とか10が100という例えなら分かるが
0から10は意味が分からない

986名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:56:24 ID:LgkAvWfw0
どこのサークルか忘れちゃったけど例大祭でいたストみたいなの作ってたとこは委託するのかなぁ・・・

987名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:02:58 ID:LUHch2nU0
あぁ流星群ってこれのことだったのか、某サイトで見て気になってたんだよなー

988名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:07:45 ID:VYJyfHNA0
俺が東方死線撃の話を出してから数日後
とらの在庫が真っ赤→空っぽになったから、多少は効果あると思う
あくまで多少

あと俺自身も
原子暗黒殿・お嬢様のドキドキ大作戦・ミスチカ・東方SRPG乱愚風を買ったのはこのスレの影響だった
かもしれない

989名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:47:14 ID:roKiGhkY0
>>974
紅魔迷宮そんなに売れてたのか!
迷宮の方は買ってないけれど、今、大迷宮をやっている。
しかし、阿呆みたいに難しい。正直、購入者のうち半分以上は途中で投げたと思う。
それとも俺が阿呆なのか……

990名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:03:41 ID:i1WrEeI60
>>989
どこで詰まってるのかわかんないけどチュートリアルに必要なテクニックが
詰め込まれてるから復習するのが大事だと思うよ。

991名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:15:46 ID:HI9Acp7w0
>>989
どこを見て売れてると判断したんだw
うろ覚えだけど、ランキングにはあまり入ってなかったはず・・・

992名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:17:37 ID:CuUKhWLY0
>>977
ランス5Dとか運要素少ないじゃないか ちゃんと手順を練ればよっぽどババ引かん限りは死なない
あれが本当に運ゲーだったらハードBなんかクリアできんよ

993名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:44:42 ID:STPy29Lw0
にとろいど
UFO15個集めてから、ぬえにワールドマップに新しいステージ追加って言われたけど
なにも追加されてなかった
パッチで追加ってことかな?

994名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:46:28 ID:Hb4nKcH20
攻略はやいなw
まだそこまで行ってないから分からないや

995名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:25:02 ID:ci8By/8Q0
Coolierのあれはいつ来るんだろうな
長々と待ち続けてるがそろそろSSの一つくらいは欲しい

996名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:26:47 ID:.Gd8Q1Wo0
存在を忘れかけていました
作ってるんですかね…

997名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:32:15 ID:qQcVFVDk0
もうモチベ低下して作ってなさそうな
気持ちが来月発売される大帝国に行ってそう

998名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:49:22 ID:qQcVFVDk0
1000近かったので次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300578433/

999名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 09:40:43 ID:qQcVFVDk0
幻想ノ宴について語るスレの更新忘れた・・・

1000名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 09:41:26 ID:qQcVFVDk0
埋める

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■