■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票12【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:41:01 ID:sh0nEznQ0
告知期間中!
開催告知: 2011/1/4(火)
支援リンク集設置: 2011/2/5(土)
投票受付: 2011/2/13(日) 0:00 〜2/19(土) 24:00
結果発表: 2011/2/20(日)

各部門の投票ルールは以下の様になっています。

キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。

音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)

投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote8/


【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう

※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/

2名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:41:47 ID:sh0nEznQ0
※ 過去ログ ※

【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票【投票開始】
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294426519/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294579067/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294746563/
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294898427/
5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295105942/
6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295266967/(スレタイは5)
7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295453866/
8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295620972/
9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295877111/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296135964/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296484592/

3名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 14:20:07 ID:26/WBu1Y0
いちょつ

4名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 15:14:51 ID:711R5ON20
いっちょつ
今回は書籍勢がどこまでやれるか・・・

5名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 15:55:13 ID:SvP3oX7EO
いちょつ
荒れたとき用にゆかりごはんのAA載せとこうかなと思ったけど、
滑りそうだからやめた

6名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:02:15 ID:COiAhn5A0
いちょつ
はたてー 俺は応援してるよー

7名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:57:21 ID:.s5dh5W60
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

8名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:03:07 ID:P09Q11WY0
>>1おつ

>>7
なんかしゃべれよ

9名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:08:46 ID:qmBiSKqs0
キはきらなくていいだろ

10名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:16:40 ID:ubXvfMwE0
お燐がんばれー。
爆上げとかはさすがに期待してないけど、前回より上がってほしい。

11名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:26:47 ID:Zia7q.rc0
>>1
Pixivコンテスト準決勝風神録でMVP取った人の蛇目神奈子が可愛すぎる
これは人気投票でもいくらかプラスになるはず
少なくとも俺の浮動票一票分は増えた

12名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:28:45 ID:mawyvTCk0
蛇目神奈子と風助諏訪子は可愛い

13名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:30:13 ID:SvP3oX7EO
>>11
pixivのコンテストなんて準々決勝が終わった時点で興味なんて(ry

14名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:36:09 ID:54VFsuCAO
>>13
同意。一回戦が終わって時点でどうでも…。
そもそも萃、緋、書籍が無い時点で…

15名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:37:14 ID:5BKYvm7M0
>>1
渋のコンテストは結果は全く影響ないにしても、コンテストのために投稿されたイラストの影響で
多少の浮動票が動くってのは在り得るね

16名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:43:59 ID:ubXvfMwE0
いや影響あるだろ。
あれだけのお祭り騒ぎなんだから。気になるキャラができたとかさ。

17名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:47:22 ID:QpXylEc6O
単純接触効果てのがあるからねぇ
PIXIVのイラコンで準決以上に進んだ星風紅地はそれなりの影響はありそう
特に地はアンダードッグ効果+それに応える活躍を見せたから、絵師閲覧参加者共に親近感はかなり上がると思う
人気投票参加者とイラコン参加者が全部同じとは思わないが、影響無しとは言えないね

18名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:48:51 ID:7KHUGH8U0
数週間の出来事よりかは気に入って登録したお気に入りユーザーとかのほうが効果はありそうだけどな
あんまり変わらないと思う

19名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:50:42 ID:544Lkjtw0
今回も紅魔郷は強いんだろうなぁって思わせる結果だった

20名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:54:28 ID:M1sjzmD20
ぶっちゃけどんなにいい絵があって気に入ったとしてもそのキャラの評価が特別上がるわけでもないと思うんだ
多分、元から好きなキャラの部類だったとかで5枠にまで影響するのは微々たるものじゃないかな

21名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:55:10 ID:abKsuEWcO
>>17
結局落ち目と言われてる妖、永組にとってはプラスにならず、むしろ他のとこに票をとられて更にマイナスになるんだろ。
また順位下がって不人気の烙印を押されるのを考えると不条理を感じるな

22名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:57:33 ID:mawyvTCk0
>>20
俺も揺れ動いたけど投票先は変らんかった
ただそれよりもpixiv勢の大きさに改めて驚かされたなぁ

23名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:15:00 ID:atFf/Maw0
星の支援者の少なさに泣いた
低いほうは当たるの法則より、こりゃ2年目にして下げ傾向か…

24名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:24:25 ID:Kae6684o0
供給が少ないからといって需要も少ないとは限らないよ

25名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:39:07 ID:bDIX.h4.0
>>14
そうだよねぇ。例大祭とのコラボ企画なのに、ハブられるキャラが出るって、意味ワカラン。
一応、トーナメントの行方は追っているけど、自分の一押しキャラが最初から出ていないから、
(気持ち的な意味で)イマイチ祭りに参加している感じはしないんだよね……。

26名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:43:16 ID:0CNnjlhs0
ニコニコで「東方セリフ集」タグの中で最も再生数が多いのがこいしなのは
やっぱり会えてない人が多いからなのだろうか
EXキャラの会話は全体的に再生数高いし

27名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:45:34 ID:mawyvTCk0
>>25
pixivスレでも話題になってたが萃、緋はともかく書籍は出版社の権利関係で引っかかるので無しらしいということ
萃、緋は主人公勢にでも入れてあげればよかったのにねぇ

28名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:45:48 ID:SvP3oX7EO
正直、人気絵師の絵を無料で使いたいっていうpixiv運営の魂胆が見え透いてて、
こいつら何やってんだろ、と思ってしまう
つーかチームで票数違いすぎて、各陣営の温度差がヤバそうだったな

29名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:49:19 ID:/4an0JY.O
星は今回で順位がほぼ固定化されると思うと、なんかドキドキする……
全員上がると予想してるけど(小傘は下がるかも?)、俺の一輪さんは40位代に入れるだろうか
……俺の6票分全部入れたい

30名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:49:58 ID:5BKYvm7M0
楽しみたい人だけ楽しむのが本来の祭りだしねえ
元々見てもらう為に書いてる絵を使われるのは悪い気はしないんじゃないか

星はムラサの順位が気になる
判断材料が全くない

31名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:52:21 ID:.kJ9shWE0
>>28
pixivだって慈善事業じゃないんだしそれはもうしょうがないんじゃね?

絵描き:ちょっくら描いてみるかとモチベ上がる
ユーザー:たくさんの絵が見られてほっこり顔
pixiv:盛り上がって形になればそれなりに見返りがある

お気に入りキャラがハブられたとか陣営がそもそもないからモチベあがらね〜って人がいても
結果的にそれそのものがマイナスに働くことはないんだしなあ…

32名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:53:28 ID:abKsuEWcO
>>28
ランカーの本格参戦が準決勝以降だったからな。
一回戦とそれ以降では絵の質も量も盛り上がりも桁が違う。
一回戦で負けた作品のファンはそりゃ面白くはないわな。ランカー絵に期待してた人は特に

33名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:54:42 ID:7KHUGH8U0
地は原稿投げ捨てても描いてる人がいるらしいのとランキング上位者でもってる風との温度差がかなりある
気ままに給油しながら走ってるバイクと血反吐吐きながら走ってるランナーの競争みたいだ

34名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:54:58 ID:Zia7q.rc0
世の中には自分に損がなくても他人が儲かることが許せない人がいる
あまり気にしちゃいけない

35名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:56:26 ID:jvgFhWC60
日本人はその傾向が強いらしいな
他の国がどうかは知らんけど

36名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:57:12 ID:NX3VqcqsO
>>31
例大祭サイド、龍道を忘れんな

37名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:00:10 ID:tSNrONkQ0
アリス好きだけどなぜ人気上位なのかが疑問
人が多いニコニコとかでもいい扱いは一部だけであとはネタだし

38名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:06:55 ID:jvgFhWC60
アリスでいい扱いは一部とか言ったら9割のキャラが不遇ですよ
ついでに言うならニコニコはシリアス等よりネタの方がウケ良いと思う

39名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:07:41 ID:jvgFhWC60
訂正:ニコニコに限らず

40名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:16:03 ID:FFZUDUeE0
ニコニコなんてもう見てないや

41名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:16:11 ID:5BKYvm7M0
投票への影響はともかく「アリス」って名前だけで一種の魅力になってる気がする
東方の影響とかじゃなく他の創作見ててもアリスってキャラが出るとピクッとしてしまう

42名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:16:59 ID:Mz5aYO2o0
>>37
ネタ上等じゃないか
アリス病なんて非常に可愛いし

43名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:17:56 ID:26/WBu1Y0
洋風金髪の属性って創作世界じゃトップクラスの人気記号だしな

44名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:18:30 ID:tSNrONkQ0
いやね、受けが良くてもネタじゃ好きになれないと思うのよ

45名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:24:22 ID:ultaRJwU0
>>26
多分そうだろう、アンケートでもノーマルクリア率が一番低い地霊殿だから余計に多いんだと思う
ノーマルクリア率はどの作品も50%前後だから半数の人はExボスに会えてもいないわけで
イージーでも会話が見れるメインに比べたら見てない人はかなりいるんだろうな

46名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:24:32 ID:fEn6s4P.0
100ある二次の内の70がネタ扱いだったのがアリス
30ある二次の内の20がネタ扱いだったのが輝夜
こういう様なこと

47名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:48:16 ID:oiEAx7Z.0
アリスってだけで「おっ」って思う事は確かにあるな
霊夢と魔理沙もそうだけど、アリスはこの二人とは違った意味でビビっとくる

初登場で書籍組の華扇が何番目にくるのかは地味に気になる
いきなりよっちゃん超えるのか、はたまた妖忌さんくらいになるのか…

48名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:48:28 ID:szFY5FYs0
霊夢魔理沙アリスの3人組で二次創作によく出ていることも
アリス人気に影響しているのではないかと思う

49名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:51:08 ID:7KHUGH8U0
さすがに下積みなしでよっちゃんは無理そうだけど豊姫はなんとか食えるかもしれない

50名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:51:23 ID:5zrJALQA0
扱いがどうかは見てる所や感じ方で差があるとは思うけど
とりあえずレギュラー的な出番があるとは思う

51名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:03:07 ID:tSNrONkQ0
そういうものなのかー
あと一輪さんあがれ!

52名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:14:12 ID:B5c0yuKo0
ワード一つで急に謎の魅力が生まれたりするよね
不思議に国のアリスとか魔女とか吸血鬼とか鳳凰とか

53名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:27:25 ID:bDIX.h4.0
>>27
そうなのか。しかしそうなると、例え来年また同じ様な企画があったとしても、
書籍組は除外される可能性が高いという事ね…。コンテスト外では、書籍組のイラストが
今でも普通に上がっているのに、「出版社の権利関係で引っかかる」とは
どういう事なのだろう? それが、各賞に選ばれた際の利権(画集販売やイベント利用)を
指すのであれば、書籍組は各章の受賞対象外にしてもいいから、参戦させて欲しかった
というのが、個人的な思い(若しくは、出版社の許可を取るとか)。

54名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:28:46 ID:l1i63b1k0
>>53
出版社の許可を取ると、銭がかかるとか18禁とかどうしようとか色々あるんじゃないかなとふと思った

55名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:29:23 ID:BwoDRT3Y0
書籍組とかマイナーキャラがランカーレベルの人に描かれるのなんて企画でもなけりゃそうそうないからなぁ

56名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:33:37 ID:ngKHWFFc0
三月精や茨歌仙がどこかの企業の企画に参加することに各々の出版社はどう思うんだろうか。
各々の出版社は意外と彼女らはZUNのものとして、全く気にしてないのかもしれんが。

57名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:34:27 ID:zII02he.0
ハブら例大祭のほうか…あっちはランカーも居らず
まったりやってるだけだしな
競争は煽られないとそれほど盛り上がらんもんだ

58名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:35:24 ID:abKsuEWcO
>>52
逆も然りだな。例えば東方じゃ月の民ってだけでマイナスにとらえられる。
他にも土蜘蛛や亡霊あたりもプラスなイメージは無いな

59名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:39:24 ID:Hb.v9okg0
土蜘蛛かっこいいじゃん

60名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:42:37 ID:U7s55x.o0
アリスはかわいいから人気がある。以上。

61名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:45:05 ID:M1sjzmD20
種族間のイメージとか前も見た流れ
この携帯といいもうこのスレ同じ奴で回してるだけだな

62名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:48:08 ID:U7s55x.o0
基本的に暇つぶしスレなんで何度でもループする

63名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:48:34 ID:Oi8tu/d.0
今更気付いたの?

64名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:49:15 ID:26/WBu1Y0
それが嫌なら見なければいいだけだしね

65名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:05:51 ID:4bRJPHPE0
アリスや紅組みは過去を自由に想像出来るから良いな
アリスは元ネタが元ネタだけに若干暗めになるときがあるけど

66名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:12:17 ID:WPLVjF4k0
キャラ順位の上位陣の変動はどうなるかね
1位は霊夢確定だと思うけど

67名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:13:41 ID:U7s55x.o0
設定的に陰を持っているキャラが多いね
明るいキャラの方が少ない

68名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:16:03 ID:5zrJALQA0
深読みせずに素直に考えると
1位霊夢と2位は早苗は票差から考えると安定
3位〜5位は20票差ないから誰がどう動いてもおかしくないね

69名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:19:51 ID:ultaRJwU0
>>66
レミリア3位、フラン9位くらいしか読めない、前回の勢いを元にしてだけど
でも今年もこの二人はまあ勢いはあった方だよな
紫復権は相当きついんじゃないかと思う、票差的に今年も12位かな
良くて幽々子抜けるくらいか

70名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:20:54 ID:54VFsuCAO
>>66
少なくとも1位から6位まではメンバーは変わらないだろう。
7位と8位は恐らく幽香かさとり。
9、10位は妹紅、フランドール、幽々子、紫で争うのではないかと。
最終的には12位までのメンバーは変わらないと思う。下がる要素があるの特にいないし

71名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:21:02 ID:TQ6VecjU0
完全に無視されてる魔理沙1位だな

霊夢が1位になったときも誰も優勝すると予想してなかったから

72名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:22:46 ID:EjltRpVo0
妖精大戦争にでてきたから魔理沙3位は安泰だと思ってる。
おぜうと咲夜さんはマジわからんね。

73名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:23:41 ID:Mz5aYO2o0
しまむら効果で妖夢が9位に
ノーマークのダークホース・小傘が13位になるといいな

74名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:24:03 ID:9R5XPVkc0
新作に出ただけで順位維持出来るなら苦労はせん

75名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:25:32 ID:VlJGVSko0
>>53
曲がりなりにも企業が企画してるものに他会社の版権が絡むものはいろいろとヤバイだろうし
許可とるのも面倒だし、書籍組はいなくても別に…とかそういう思惑があるんだろ

76名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:26:01 ID:AqbJ1P5kO
原作にでててもあがる要素が無ければ下がるからなあ…

魔理沙の位置なんてレミ咲に抜かれても不思議じゃないし

77名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:26:30 ID:EY.2ksUE0
てか魔理沙なんてそれこそ毎回出てるのに
今更出たから上がるといわれてもな。咲夜さんならまだしも

78名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:30:17 ID:U7s55x.o0
大戦争ネタバレスレはコラで輝夜が出た時が一番面白かったな

79名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:30:51 ID:5BKYvm7M0
弾幕も「妖精視点だから凄く見える」って言われてるせいで素直に感動できないっつうか
そもそも本人が手加減って言ってるから、評価されるかと言うと微妙かもしれない

80名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:33:08 ID:jvgFhWC60
二次での出番も多めとは言え
強自機補正が切れることを考えると早苗も2位転落もありえると思ってる

81名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:37:37 ID:uhSkBiGg0
茨で皮相浅薄っぷりを発揮してて可愛いじゃないか
あと妖力スポイラーでさらなる進化を

82名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:43:25 ID:54VFsuCAO
>>80
自機補正は主に既存ファンにかかるから昨年よりは得票数は落ちるかもしれんが2位は大丈夫だろ。
ただ、アンチは増えただろうな

83名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:46:45 ID:BwoDRT3Y0
魔理沙は正念場だよなー

84名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:48:45 ID:mawyvTCk0
入れるキャラ全員10位圏外確実の俺からしたら贅沢な悩みだ

85名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:53:07 ID:qmBiSKqs0
2位じゃなきゃダメなんですか?3位ではダメなんですか?

86名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:53:41 ID:PWIkLrMY0
1位以外は等しく無価値だよね霊夢ちゃん

87名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:56:02 ID:U7s55x.o0
1.霊夢2.咲夜3.早苗4.レミリア5.魔理沙となる可能性もあるか

88名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:57:03 ID:U7s55x.o0
>>86
霊夢って貧乏設定が公式化したんだっけ

89名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:57:45 ID:OYi0h72s0
>>43
お待ちください
それでは、メディスンの立場はどうなるのです?

90名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:58:00 ID:VlJGVSko0
>>88
その話はまた別なところで・・・

91名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:58:38 ID:PWIkLrMY0
ウフフ

92名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:58:44 ID:WPLVjF4k0
>>82
そう?
茨歌仙であほのこ路線に進んでることが明らかになったことで、
性格の解釈争いは正直決着が付いてしまった感がある
もっとも、順位がどうなるかってなると分からないな

93名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:59:00 ID:5BKYvm7M0
いつかTOP5のメンバーが入れ替わるのを見たいものだ

94名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:02:31 ID:zxyX7jvw0
第6回に早苗と文が入れ替わったよ

95名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:03:32 ID:z5iyrdJE0
上がる予想が目立つキャラ
お空、白蓮、こいし、ぬえ

下がる予想が目立つキャラ
文、小傘、藍、橙

予想に反する結果は見れるんだろうか
文は前回の時点で下げ止まってる可能性はありませんかね?

96名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:05:56 ID:9R5XPVkc0
下げ止まりなんて有り得ないだろ
鈴仙を見てみろ

97名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:06:37 ID:zS1sMTsA0
現状TOP5圏外から狙える可能性があるのはアリスだけだな。まぁ食い込むだけの地力はありそうだが、上が落ちてこないと厳しいところか。
レミリアはとても落ちる雰囲気ないし、早苗さんもそこまで失速はしないだろう(3位集団に飲み込まれる可能性はないとは言えんけど)
出番のない咲夜さんか、失速気味の魔理沙か・・・二人は一度圏外落ちたら戻ってこれない可能性ありそうだな。

98名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:08:14 ID:jvgFhWC60
文は二次関連の進展はともかく
自機補正あるから上がっても不思議ではない・・・はず

99名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:09:11 ID:qmBiSKqs0
>>96
すげーかわいい!

100名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:11:24 ID:U7s55x.o0
文はDSでも人間をかなり馬鹿にしている発言があったからどうなんだろ
一旦大きく順位を落として復活したキャラは居ないような

101名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:12:20 ID:pMHi4SSk0
投票率で分析してるデータってあったっけ(というかあるだろうな)

102名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:13:38 ID:zS1sMTsA0
>>101
過去になんどもあがってる偏差値がデータ分析としては分かりやすいんじゃないか。

103名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:17:10 ID:pMHi4SSk0
>>102
最近このスレに貼られたかい?最近ここ見てなくてさ
やっぱ去年のログ漁らないと無いかな

104名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:17:52 ID:ofOHzgUs0
さすがに今年は幽香大幅転落の予想が出ないな。
前回までは少なからず何かの間違いだろう的な雰囲気があったもんだが
今後もベスト10は安泰なのかな。

でも紫という前例が出来ちゃったから、油断してると落ちる時は一気に落ちる気もする。

105名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:19:21 ID:l1i63b1k0
>>100
人を馬鹿にする台詞って、マイナスなのか?

106名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:20:25 ID:jvgFhWC60
>>103
7スレ目の>>345かな
テンプレに加えるのに十分過ぎる密度ある情報だが
逆に荒れる元との意見もあるので扱いは慎重に

>>105
昔はそうでも無かったが最近はマイルド路線が人気あったりするからわからない

107名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:20:38 ID:qcvb18BQ0
>>100
もこたんぐらいかな?
第三回〜第五回で12位→18位→9位

108名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:22:31 ID:zS1sMTsA0
>>104
ゆかりんと違って、ゆうかりんは原作の出番がない分、あまり大きな変化がない気がする。
下を見ても差を跳ね除けて追い上げてきそうなのが勢いのあるさとりんだけだし(お空やひじりんはちょっと差が大きすぎる)

109名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:23:29 ID:0CNnjlhs0
>>107
それは規模が変わってるから

110名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:23:44 ID:9R5XPVkc0
文はまあ、総投票数が前回とそれ程変わらなければ現状維持は出来そうだが、
例年通り1万くらい増えたら落ちる可能性は高いと思うな
昔からの根強いファンも結構多いだろうが、性格の悪さが強調され過ぎて新規獲得出来ないキャラだ

111名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:23:55 ID:OYi0h72s0
新三部作のキャラのほうがフランクで親しみやすいよね にとりとか
妖永のボスは中二病患い過ぎだろ

112名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:25:48 ID:r2eVL0aQ0
>>105
元から文が好きな人がその台詞によって嫌いになるといったことはないだろう
でも好きでも嫌いでもない人がその台詞によって嫌いになるっていうのはある

でも貴重な5枠の内の1枠を好きでも嫌いでもないキャラに使う人なんていないだろうから、
台詞自体が文の下降要因にはならないんじゃないか
それでも順位は落ちると思うけどね

113名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:26:23 ID:hfDmz.2QO
みんなもっとCDのセルフアレンジ版も再聴して欲しいなと思ったりする
毎年コメントでもあまり書かれてないから
どれも凄くいいんだけどなぁ

114名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:28:33 ID:zS1sMTsA0
>>112
浮動票枠にいた人には影響ありそうだけどなぁ。あと上で挙げられてたとおり、性格のキツさで新規をつかめないってのは大きいと思う。
今の人気投票はいかに新規票を獲得するかが維持・上昇の鍵だし。

115名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:29:54 ID:U7s55x.o0
>>105
プラスになるとは思いがたいから
でもまあ落ちるんじゃないかといっても下位から追い抜きそうなのはこいしくらいだったり

116名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:31:15 ID:pMHi4SSk0
>>106
サンクス、見てきた

同じデータだから当たり前だけど、どんなやり方でも大体の傾向は変わらないもんだな
さっきまでずっとエクセル弄ってたがあんまり意味無かったぽいぜ・・・

117名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:31:58 ID:OYi0h72s0
最初にツッパリ過ぎてたせいでいまだに世界観に馴染めない永遠亭と
猫を被って登場したはいいが後から後からボロが出る文は対照的だなぁ

118名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:33:23 ID:54VFsuCAO
>>114
そういや新規の原作プレイ率はどれくらいなんだろうな。
あと新規が一番やってなさそうな新旧三部作の作品は何なんだろうね?

119名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:34:15 ID:qmBiSKqs0
東方の世界観って部分具体的に詳しく事細かに教えていただきたい所存

120名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:36:24 ID:Z56SB/lEO
文はキャラデザ変わったのも影響あんのかな
何か微妙に不評っぽいし

121名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:38:02 ID:zS1sMTsA0
>>118
正直その6つは殆ど変わらんくらいだと思う、投票者アンケ傾向からして。
花・文化帖・黄昏系は頭ひとつ減るかも知れんけど。

122名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:39:17 ID:pMHi4SSk0
そもそも今年投票数増えるかすら疑問

123名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:41:26 ID:U7s55x.o0
>>119
わりと好き勝手に改変してるから決まった雰囲気とか空気みたいなモノはないと思う

124名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:42:57 ID:54VFsuCAO
>>121
だが、アンケートは既存ファンの割合が多いだろ。
一番最初にやられる率が高いのは紅、風、永あたりかな。
逆に後回しにされるのは何だろう最近は?

125名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:46:23 ID:0CNnjlhs0
星じゃないの
システムが従来と全く違うタイプだから

126名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:46:33 ID:9R5XPVkc0
>>120
確かに風・DSの文は花・文1と比べると全体的にババ臭いな

>>124
花、文1、DS、地、星、精はシステムの特殊さ・難易度の評判で後回しにされ易いと思う

127名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:46:35 ID:jvgFhWC60
原作の世界観はともかく二次の世界観は「緩さ」だと思う
レミリアも幻想郷に来たばかりは空気読まずに世界征服しようとして紫に阻止されたりしたけど
ゲーム以前の話だし逆にボコられてるのがハートフルさにつながってるのかもしれん

128名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:46:43 ID:U7s55x.o0
>>124
星はやめとけとアドバイスする既存ファンは多そう

129名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:48:19 ID:zS1sMTsA0
>>124
まぁダントツに後回しにされるのは星だろうけど、他はあまり差がない気も。簡単って意味ではよく妖も勧められてるし。

130名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:50:25 ID:RsBebmi20
>>122
去年の時点で東方に嵌る素養のある人はだいたい取り込んだ感じ
もう新規はオタに成りかけの若年層ぐらいしかいないんじゃないかな

131名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:51:20 ID:zS1sMTsA0
>>130
毎年そう言われて去年も1万票増えたわけで・・・

132名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:52:32 ID:5zrJALQA0
その手の初心者にお勧めでよくみるのは風と永
簡単だから

133名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:53:14 ID:U7s55x.o0
シューティングという性質上、おっさんの方が新規を取り込めたりして

134名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:54:31 ID:54VFsuCAO
ぶっちゃけ今の界隈でキャラ萌えの人間とシューターの比率は何:何くらいだと思う?

135名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:55:15 ID:l1i63b1k0
なるほど、プラスには繋がらない→新規票を得られにくい可能性か・・・

>>127
強キャラである事が単純に有利ってわけでもないのかな実は

136名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:55:17 ID:RsBebmi20
>>131
今年は本編が出なかったからねえ
やっぱりいくら二次が大きいと言っても本編という燃料がないときついんじゃねーかな

137名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:56:20 ID:U7s55x.o0
エクステンドしまくる地が一番簡単なのだけど同意はあまり得られない
ステージの尺も短いのに
妖とか自分にはきつい

138名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:56:26 ID:EjltRpVo0
>>134
95:5

139名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:58:44 ID:jvgFhWC60
シューティング勢はそれこそニコニコ以前に狩り尽くしてると思う

知らない作品のギャグ同人をわざわざ買う人も居ないだろうし、アレンジCDも同じでほぼ居ない
絵目当てのエロ同人かゲーム性目当ての同人ゲームからがそこそこ
大半はどこかのサイト、pixiv、ニコニコの無料コンテンツからだろう
無料と有料の壁は半端ないからな

140名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:59:29 ID:U7s55x.o0
>>134
シューティングをしつつ、キャラ萌えするのが多いんじゃないの
ただ東方しかシューティングはしない人の割合は高いと思う

141名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:02:33 ID:f.mLBpyI0
ボム打てる素人と打てない素人では簡単に感じる作品はガラっと変わるな。

142名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:03:44 ID:64jYf80M0
第7回で未クリア率10%台のようなので
単純にキャラ萌えって人は少ないのでは?

キャラと曲と弾幕どれが欠けても成り立たないと思う

143名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:06:15 ID:qQ.y.o9A0
シューターの定義はわからないが未だにとらのランキングに乗るほど売れてる原作なのに
原作未プレイが多いみたいな風潮はおかしいと思うけどね

144名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:06:28 ID:twTKnwJA0
しょっちゅうボム抱えるけどKIAIは少しは得意だぜ→紅・地(紫機体)
KIAIは苦手だけどボムはしっかり打てるぜ→妖・永・風・地(アリス・パチェ・文)
多少KIAIができようがしっかりボム打てようが無理ゲー→星

な印象。

地はパチェさん以外暫くクリアできる気がしなかった・・・

145名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:06:50 ID:VWI8le9Y0
オタの気質的に投票にくるような層は大体やってると思うよ

146名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:07:36 ID:heMPvrCQ0
幽香の弾幕要素は少ないと思うけど上位だな

147名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:07:44 ID:zKIIitDQ0
>>135
>強キャラである事が単純に有利ってわけでもないのかな実は

自分トコの作品の2面ボスよりも低い6面ボス達がいる時点で…

148名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:08:55 ID:p5FVGl2M0
ゲームをやった結果気に入ったのがシューター層
気に入ったキャラが居たからやったのがキャラ萌え層

後者の場合はゲーム以前に既に好きなキャラは決まってるという
ゲームで評価が変わるというのも大いにありえるだろうけどね

149名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:11:57 ID:HCHtjXAYO
>>146
そもそもキャラ人気における弾幕要素ってどれくらいの割合を占めているのか。
どれくらいだと思う?

150名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:13:25 ID:DZmTNW1.0
今年はお空が上がるのかな
正直ダブルスポイラーでトラウマ化決定したわけだが
鬼畜と言われた衣玖さんも影響とかないんかね

151名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:13:59 ID:mtdrflVc0
強キャラっつっても弱点の一つもなけりゃ扱いにくいだけだしなぁ。
永琳とかバトルものでどう扱えっつーんだって話だし。

152名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:15:36 ID:heMPvrCQ0
>>149
弾幕3割 見た目(デザイン)5割 音楽2割 だと思う
一番はやっぱり見た目。
小傘の髪型が神奈子と同じだったらかなり酷い結果になってたんじゃないかな

153名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:21:19 ID:0oPu8/g20
強キャラと人気の関係とかもう何回目だって感じだな
人気にはやはり強さより愛嬌、両方あれば尚良し

154名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:22:42 ID:.FRaheyM0
STG好きはそれこそ紅〜妖の頃から入ってるだろうから今から新規ってのは考えにくいな
最近大復活あたりからSTG初めて東方へ…ってケースは相当稀じゃないかと思う

155名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:23:00 ID:XeYN3/Gs0
そもそもゲームやってる最中にはキャラがどうのとかは全く思わないな

156名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:23:57 ID:lXnFais20
ぶっちゃけ、永琳は弓矢は使うがそれ以外に殴り合い斬り合いして強い印象ないけどなあ
バトルもので扱いに困るとしたら、人質取って脅しにかかる性格の方な気がする

157名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:25:09 ID:k0m3Dpus0
>154
最近ゲーセンでSTG初めましたって人自体がまず少ないと思う
STGに限らず古参しかいない印象が

158名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:25:12 ID:p5FVGl2M0
弾幕の綺麗さもゲーム中はあまり見てる余裕が無い
だからこそ終わった瞬間が美しい反魂蝶の演出により心を打たれたんだけども

159名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:26:58 ID:f.mLBpyI0
見た目 4
性格   4
弾幕   1
音楽   1
こんなもんだろ。

160名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:27:36 ID:4F/83WBc0
永琳は弓を使うイメージがあるけど実際は呪文のようなものがメインなんだよな
というか弓使った攻撃がない

161名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:29:43 ID:VUgibQU20
グリマリの挿絵で弓使っ輝夜

162名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:29:48 ID:HCHtjXAYO
>>152
そんなもんか。俺は弾幕で5割以上は決まるが。

>>158
その為のリプレイだぜ。弾幕を見たいがために妖6面ルナの全取得やラスワのディスティニーや無余涅槃の耐久とかやったなあ。

163名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:34:43 ID:Vzxw6HQI0
個人的には弾幕3、他2ぐらいだなぁ
咲夜を最初見た時はどこにでもいるメイドとしか思わなかったが、紅の弾幕と妖時符の面白さで評価が180度変わった

164名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:36:27 ID:4F/83WBc0
>>161
だからああいうイメージなんだろと
咲夜の挿絵とか見てみ、小人が分身してるぞ

165名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:37:58 ID:x/XwkWGU0
戦闘映えする強キャラは強さが人気につながるだろうけど、
戦闘映えしない強キャラはいまいち強さが人気につながらない
前者は同人誌とかでも強さを表現しやすいからバトルモノとかで強さをアピールされるけど
後者はそれが難しいからバトルモノにあまり使われないんだよね

炎を操るという単純で分かり易い能力、服装から格闘戦も描写しやすい妹紅
永遠と須臾という複雑で分かりにくい能力、どうみても戦闘向けの服装してない輝夜
対称的だな

166名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:39:24 ID:mtdrflVc0
ゆうかりんなんかは戦闘向きの能力じゃなくて力技オンリーってわかりやすさがウケてるのもあるだろうな

167名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:39:29 ID:VWI8le9Y0
炎は本当に美味しいと思う
pixivで妹紅で検索すると結構な確率で炎を纏ってる
後美味しいと思うのはナイフの咲夜

168名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:41:41 ID:VUgibQU20
それ聞くたびに思うことはバトル物書きたがる奴はそんな誰でも出来そうなバトル物しか書きたがらないのかということだ
能力が複雑で難しい方がハマった時すげえ面白いと思うんだが

169名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:42:02 ID:F6HkK1KY0
ダライアスACもおっさん率高いな
シューティングと格ゲーは斜陽ジャンルだししかたないよ

170名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:42:45 ID:heMPvrCQ0
魔理沙の懸念は弾幕かと思ったり
前期3部作はともかく星のマスパより風の霊撃の方がかなり強かった

171名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:45:15 ID:0oPu8/g20
>>168
小説ならともかく説明ばっかり長い文字だらけの漫画なんて読みたくないし

172名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:45:16 ID:tFOZoEqs0
よくバトルに起用されるレミリアもグングばっかで能力の運命操作が描写されることはあまりないよNE
妹の方も似た感じ

173名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:48:17 ID:heMPvrCQ0
わかりやすい描写の方が映えるし、
受け入れやすかったりするから

174名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:49:48 ID:pnCuInBQ0
吸血鬼ってだけで十分戦えるもんな

175名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:50:01 ID:m1VasJXM0
ジョジョみたいに複雑な能力バトル好きは多いのに自分が表現する側に回ると途端にそういうものを書かなくなるんだよな

176名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:51:02 ID:.FRaheyM0
バトル描写で運命操作で勝つようにしましたとかダメだろ
二次創作だと運命操作能力はフラン相手に使われてるのをよく見る

177名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:52:10 ID:p5FVGl2M0
>>172
神話系の武器ってほら色々と擽られますし
原作的にはほぼ空気の草薙の剣だって一時期結構でてたじゃない

178名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:53:49 ID:0oPu8/g20
ジョジョみたいな書き方だと同人誌1冊中にバトルが一つも終わらないだろう

179名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:54:25 ID:m1VasJXM0
>>176
解釈が難しいところだけど、取り合えずレミリアはそんな能力ではないっしょw
自分がみた二次創作ではいくつかの運命の別れ道がほんの少しだけ見えるというのが印象的だったな

180名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:57:08 ID:mtdrflVc0
フランの能力はわかりやすいがバトルで使うと容赦なく一撃KOなんで逆に使えないんだよなぁ

181名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:57:19 ID:jMvSg0Pk0
>>165
その理屈だとボクの大好きな星ちゃんは人気でるんですね!?
やったー

182名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:57:43 ID:vUsmSqNA0
ぶっちゃけた話、ゲーセンにシューティンゲームグがあるってことをそもそも知らなかった
というか知ってはいたけど、基本的にはやっぱり格ゲーのイメージが強かったからなあ
特攻の拓みたいなわかりやすいヤンキーがタバコ吸いながらギリッビキッギョバッとゲームしてて
灰皿ソニック、カツアゲ>断るとリアルファイトのコンボが日常茶飯事なイメージだったから
ゲーセンには滅多に行かなかったわ

183名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:58:19 ID:VWI8le9Y0
そのゲーセンのイメージってスト2より以前だな

184名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:58:36 ID:lXnFais20
>>181
財宝が集まる能力で戦費は十分だろうけど
それをどう活かすかが難しいな・・・

185名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:02:57 ID:iaHTlhZ20
フランの能力は防御で使うのはみたことある

186名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:03:11 ID:heMPvrCQ0
星だとムラサは結構下がりそうな予感
かなり地味な印象

187名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:03:17 ID:mtdrflVc0
星さんは武器持ちという意味では割と描写はしやすそうではあるが・・・
基本的に戦闘担当なイメージがないから人気には繋がりにくそう

188名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:03:35 ID:zKIIitDQ0
星君って5ボスにしては強そうな印象がある
個人的には常に藍様と印象が被ってしまう

189名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:03:56 ID:tFOZoEqs0
遠隔爆砕点穴で防御とかなにそれ新しい

190名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:03:57 ID:ClDwDX/QO
>>182
お前はいつの時代の人間なんだ

191名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:05:15 ID:VWI8le9Y0
星ちゃんは
宝塔=聖輦船の砲塔でそっち系のキャラだと思うけどへにょりのイメージしかないな

192名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:06:07 ID:heMPvrCQ0
>>190
田舎だと今もそうかもしれないよ

193名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:08:03 ID:lGEQJVUYO
寅丸が槍使ってるイラストは殆ど見ないな、宝塔の方のイメージが強いからかね
武器ならよく見るのは咲夜、妖夢、椛辺りか

194名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:08:29 ID:oKL3Sb620
>>110
亀レスで悪い。
つまり去年からの文信者の俺は異常、と。

文、良いと思うんだけど
椛好きとかがもみもみ(笑)ネタで使いまわすから悪いんじゃないの?
個人的にあやもみは別に割と好きな方だったけど、
そういう理由で落ちてるなら良い感じはしない。

195名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:09:37 ID:Fdf5SVBU0
またお前か

196名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:12:05 ID:r4g2Zzs2O
星さんには独鈷杵もあるでよ。アレ元々武器だし

ただどうしてもバトル要員としては白蓮さんの陰に隠れちゃうんだよなぁ

197名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:12:33 ID:x/XwkWGU0
>>180
フランの能力は破壊が効かない相手(霧散できるレミリアや萃香とか)や、
破壊されても比較的問題ない相手(蓬莱人や妖精とか)が結構いるし、
フランの手さえ何とかすれば能力の使用を防げるってのもある

何が言いたいかと言うとフランよりさらに制限が厳しい幽々子は・・・

198名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:14:15 ID:yMVeEkbEO
お遊びが基本の世界でバトルとか考えるだけ無駄だと思うが

199名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:16:00 ID:m92bsj5Q0
まあ普通に問答無用の即死攻撃はバトル映えないよな
そもそも公式も二次も全てお見通し要員だしねゆゆ様

200名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:16:25 ID:toO2pDj60
星はしっくりくる呼び方がないから、なんか馴染めない感じがする

201名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:16:30 ID:r4g2Zzs2O
作中で散々やってる弾幕ごっこを否定してどうする

202名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:17:00 ID:p5FVGl2M0
個人的な感覚だけど幽々子にバトル期待する人ってそんなに居ない気がする

203名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:17:07 ID:VWI8le9Y0
弾幕の美しさ的に考えて弾幕映えする能力は重要だな

204名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:20:40 ID:XO3nD5mk0
そもそもバトルつっても徒歩二のイメージしかない俺になんか他のを挙げてくれ

205名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:21:58 ID:m92bsj5Q0
ゆゆ様って弾幕は十分以上に印象的で美しいんだけど
何故か二次での弾幕ごっこ的出番ってあまり見ないな

206名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:22:35 ID:HCHtjXAYO
>>202
あの弾幕を絵で表現して欲しいって人は多そうだ

207名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:23:14 ID:x/XwkWGU0
まあ作中のキャラがガチバトルするなんて弾幕ごっこがある以上有り得ないのは分かるけどさ

それをするのが二次創作ってやつだ

208名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:23:15 ID:qQ.y.o9A0
ここの人達は基本的にイメージでしか語らないので全く当てになりません

209名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:24:54 ID:nZAi.7Q.0
妹紅はTOP10厳しいかな……orz

210名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:25:52 ID:VWI8le9Y0
>>208
まったくその通りで
二次作品がなかったとしても
頭の中のバトル的観点のかっこよさイメージにかなり影響してると思うよ

211名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:31:00 ID:KRSj7dNk0
>>204
ふあん亭
AVP、ジーニアスにある台詞なしのパラパラ漫画みたいなやつ

212名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:32:59 ID:N//1f9sk0
>>211
あれ始まっただけで吹くようになっちまった
毎回楽しみ

213名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:36:23 ID:k0m3Dpus0
>209
毎回妹紅に票入れてるが正直10位台でも十分だと思う
と言うか前々回の7位はいくら何でも出来すぎだった

214名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:39:11 ID:r4g2Zzs2O
書籍トップは霖之助、旧作トップは魅魔様で変動なしかねぇ

215名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:40:22 ID:.FRaheyM0
書籍と旧作の概念がもう曖昧だな
三月精は書籍キャラに含まれるのか、そして厳密には文も書籍初出キャラなんだよな

216名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:42:07 ID:p5FVGl2M0
白蓮、お空、フラン
この3人のうち二人以上に抜かれなければTOP10いけると見ていいか
2年目補正が切れてさとりが下がる可能性や幽香が下がる可能性も無いわけじゃないけど

217名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:43:17 ID:rskbGa/w0
>>204
異聞紅魔郷
バトル中の心理描写とシナリオ構成も結構好き

218名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:46:27 ID:Vzxw6HQI0
>>204
岳葉楼のweb漫画
風4ボス文通常と一目で分かる弾幕など、弾の表現が上手い
あと、被弾する理由がまさにプレイヤー心理そのもの

同じ理由で、さくSaku亭の冬コミ本も
通常弾すら撃てない者が勝つための唯一の方法とは……?

219名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:46:28 ID:m1VasJXM0
>>216
流石にもう幽香は落ちないと思う

220名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:47:36 ID:bxnJOalA0
>>204
そういや東方闘犬劇の完成版がアップされてたな
ガチバトルじゃなくて弾幕戦の範疇だけど
迫力はそこらのアニメより上だからイメージ的には参考になるかもしれん

221名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:47:51 ID:zKIIitDQ0
>>216
紫ゆゆ様の返り咲きはないと申すか

222名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:48:54 ID:m92bsj5Q0
>>214
圧倒的な一押し率の霖之助と純粋な旧作キャラでは圧倒的な知名度の魅魔様
まあ今回も変動はないんじゃないかな

223名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:51:37 ID:m1VasJXM0
>>221
実際厳しいと思うな
それどころか悪くしたら、さらに落ちる気がする
正直、現状維持なら万々歳

224名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:53:34 ID:HCHtjXAYO
>>223
俺は十分返り咲ける可能性はあると思うけど。
少なくとも空、白蓮よりはまだ10位に食い込める可能性は高いとみてる

225名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:55:00 ID:bxnJOalA0
>>204
ああ、あとすとらいぷぱたーんのSEIRENSEN
なぜか二次ではパッとしないことの多い早苗の強さがよく出てた
命蓮寺グループに対する早苗無双というかガチの殺戮劇になってるので
人によって意見が分かれそうだが

226名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:56:28 ID:lGEQJVUYO
お空は上がるだろうけど白蓮は前回とあまり変わらなそうな予感

227名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:59:59 ID:mtdrflVc0
霖之助は単行本効果でどの程度まで伸びるかねぇ。
書籍の効果薄っぷりから見て行って40位ってとこだろうか

228名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:01:13 ID:m1VasJXM0
>>224
幽々子は某笑顔動画による二次中心なライト層の拡大が、
紫は儚が、それぞれ厳しいマイナス要因になってると思う
正直、本家の影響力が今は昔と比べると小さいし、二次から入る人にとって妖での二人の良さは伝わりにくい
その前に二次の印象が強すぎて、そこまで影響を与えなくなってる

229名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:01:18 ID:qo9LKNHk0
>>225
それもしかして小傘がパーンされるやつじゃないのか
ガチブッ殺し合いだしオススメできんぞあれは

230名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:04:01 ID:LPtwvuFU0
幽々子はなんだかんだで妹紅並みに伸びてるから今回は落ちないんじゃないかな
今年マイナスになるようなこともなかっただろう

231名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:13:19 ID:m1VasJXM0
まあ、俺も幽々子に関しては落ちるとは思ってないよ
心配なのはゆかりんの順位だよ
どうせ公式でもない、ただの遊びだといっても落ちたら萎えるOTL
だが、ファンの俺から見ても儚は痛いマイナス要素だったからなあ…
新規層が取り込めなかっただけというが、あれは前回との総数比較にすぎないわけで
実際は、昔のファンも離れていると思うOTL

232名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:21:15 ID:XSS7WrbQ0
>>231
ただのネガティブシンキングにしか見えん
別に儚月マイナスになるほど影響あるとも思えんし
というか連載追ってたし単行本持ってっけど儚月自体が紫にとってマイナスとも思わん

233名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:24:42 ID:p5FVGl2M0
俺もこの前指摘されて初めてそう思った口だけど
紫に最強の妖怪としてのキャラを求めてた人は確かにショックだった可能性は捨てきれない

234名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:25:26 ID:otkiVj960
てかそんだけやらかしてまだ12位って実は凄いことだと思うけどね

235名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:34:51 ID:LPtwvuFU0
いくら儚月に影響があったとしてもそれは去年で終わってるんじゃ
大半の人は大して影響受けてないだろうし
紫もパチュリー並みには伸びてたし、そう簡単には落ちないだろう

236名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:41:11 ID:twTKnwJA0
まぁこれ以上落ちることはないでしょ、差が大きすぎるし。
おくうやひじりんに抜かれるおそれはないとは言えないがそれも可能性は低いほう。

ただ返り咲けるかというと上がれるかというと・・・。目前にいるゆうかりん〜ゆゆ様まで前回堅実に伸ばしてるグループだし。

237名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:42:11 ID:m1VasJXM0
>>233
別に最強の妖怪じゃなくてもよかった(少し嫌だけど)が儚は色々と小物臭が酷すぎた…
ぶっちゃけやった事は相手の善意に漬け込んだだけだし、その手口ですら幽々子がほとんどで闘うことすらしない
なんか三妖精がする霊夢へのイタズラみたいに見えてしまった
霊夢との関係もなんか使い捨ての存在みたいで嫌だった藍もただのパソコン扱いに近いし


そこは月の海だった。藍も私に続けて入ってきた。
実はここの所、毎月、ここにやってきていたので藍も特に驚くことはなかった。
ここから鴉に式神を憑けて地上の様子を見張っていたのだ。
言うまでもなく、月の民の真似事をしてみただけだ。
(小説五話)

レンジャーごっこは止めてくれよ、ゆかりんOTL

238名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:45:14 ID:4F/83WBc0
紫は永琳や神奈子に「こっちにおいでー」と手招きされるくらいのキャラなんだって
幻想郷での立場と霊夢とのコンビ補正で上位にいるだけよ

239名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:47:53 ID:5Yup7k7o0
ロリじゃないからな

240名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:56:41 ID:XSS7WrbQ0
>>238
「だけ」とは言うがかなりデカイだろその要素
主人公との組み合わせ(公式で2度ペアも組む)と作品のメイン舞台の管理者だぞ

241名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:56:52 ID:k0m3Dpus0
>237
>ぶっちゃけやった事は相手の善意に漬け込んだだけだし、その手口ですら幽々子がほとんどで闘うことすらしない
相手の善意につけ込んだというのはどうかと思う
紫にとっての相手は最初から永琳一人だけで
綿月姉妹は永琳を出し抜くための盤上の駒に過ぎない

手口が幽々子頼みだったのはその通りだけど

242名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:57:17 ID:2W/1T/Z.0
>>175
そんな技量があったら、壁・シャッター
あるいはプロになってるからな

243名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:58:40 ID:2W/1T/Z.0
>>216
さとりはエロ同人のポジションキープしたから
これからしばらくは安泰っしょ

244名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:03:27 ID:HCHtjXAYO
ゆゆは一押しはかなり高いが、これは一押しのわりに順位が低いのか、順位のわりに一押しが高いのかどっちなんだ?
あと何でゆゆは一押し多いんだ?

245名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:04:57 ID:1eaD4l.Y0
旧作は全体的に一押し高いから
古参人気が特に高いキャラなんじゃないか

246名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:07:35 ID:m1VasJXM0
>>241
>綿月姉妹は永琳を出し抜くための盤上の駒に過ぎない
この発想はなかったわ
あそこで無罪放免にした綿月姉妹へのやさしさに漬け込んでるだろ…
なんであの場で解放されたのかすらわからないほど甘々な刑だったのに、それを見込んでの行動とか…
それで許した綿月姉妹に対して酷すぎ
やり方がはっきり言って汚いよゆかりん

止めは神主直々の「分かってるようで分かってないキャラ」発言
俺は正直萎えた

247名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:07:53 ID:N70dJaacO
支援リンクキテター

248名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:10:39 ID:twTKnwJA0
>神主直々の「分かってるようで分かってないキャラ」発言

儚とかよりも、たぶんこれが一番影響でかいと思うな。
これによってゆかりんの魅力の1つであった不気味さが完全に薄れてしまった。

249名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:10:48 ID:ajTaT5h60
おらてめーらなんか作れ

250名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:11:56 ID:1eaD4l.Y0
あれチルノに言わしたとかじゃなくて
神主本人からだったのか
それはファンにとっちゃ致命傷に近いな

251名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:14:50 ID:twTKnwJA0
>>250
チルノにも言われてる。(非対ゆかりん勝利セリフ)

まぁ所詮酒の席(萎えラジだったか何かの打ち上げだったか)での発言だから本気の取るのはどうかと思うけどねぇ。

252名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:15:30 ID:k0m3Dpus0
>244
>これは一押しのわりに順位が低いのか、順位のわりに一押しが高いのかどっちなんだ?
それは本当に同じことを別の言い方してるだけだと思う

>246
永琳を出し抜くのが目的だというのは小説ではっきり書かれてたし
紫に取っての綿月姉妹は「相手」ではなかったのは間違いないと思うが……
ついでに言うと綿月姉妹がそれほど優しいとも思わん

253名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:18:01 ID:VWI8le9Y0
どっちにしても今回の紫の動向は三番目くらいに注目してる

254名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:20:51 ID:tDA22N4g0
>>251
二軒目だね
神主が自分の性格は文に一番近い(人の話を聞かない所が)って言ってた流れの話

255名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:21:11 ID:m1VasJXM0
>>252
二度の侵略を執行猶予で済ますって滅茶苦茶優しくないか?
これ以上に優しい行為はなかなかないぞ
正直、あの二人にとって紫は妖精みたいなもんなんだろうな
霊夢も三妖精のイタズラに一々本気にならないし…

そう思うとそれはそれでゆかりんが可愛いかもしてないが

256名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:22:33 ID:ajTaT5h60
やさしいって言うか無能

257名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:32:56 ID:m1VasJXM0
・豊姫「今、地上から同じ様に人間が紛れ込んできたら、私達はどういう行動を取ればいいのかなと思って」
(中略)
依姫「今なら……すぐに追い返すか殺すと思います。あの頃ほど私達は愚かでは無いですから」
豊姫「千五百年前のあの頃ほど優しくない……と?」
(中略)
依姫「私達は八意様が居なくなってから様々な事を学びました。」
 依姫は海の方を見て言葉を続けた。
依姫「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にすると」
 私は少々強張った依姫の肩に手を掛けた。
豊姫「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです。」(全て小説3話)



豊姫は浦嶋の経験も踏まえ交わるといい事はないから、殺す選択肢もあったのに、お互いの事を考えて追い返すに決めたからなあ
永琳はよくわからないが、綿月姉妹自体は凄く優しいと俺は思った
それと比べるとゆかりんがなんか余りにも身勝手な気がしてしまって…

結果的に見ると、綿月姉妹が無能だよな
人(違うけど)を見る目がなかった

258名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:51:06 ID:k0m3Dpus0
幽々子は一押し票の増加数でも10位タイだから順位相応なんだよな
古参ばかりが票を入れるから一押し率が高くなってるというわけでもないらしい

>255
>人(違うけど)を見る目がなかった
無能と言うなら人を見る目がなかったというよりも
最初から相手に高をくくられててその通りに動いてることの方が……

259名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:59:50 ID:m1VasJXM0
実際に
>最初から相手に高をくくられててその通りに動いてることの方が……
ってことでゆかりんは、全ての事を予想ずみなんだよな
けど余りにも都合が良すぎてただの作者の都合にしか見えないんだ
まあ、幽々子ほど酷くないけど
綿月姉妹が自分を無罪放免すると考えてるってどれだけ自己評価低いんだよゆかりん
しかもそれが合ってるって…

260名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:03:13 ID:2W/1T/Z.0
>>259
不法侵入しても殺されないし重罪にもならないとわかっていたら
挑発行為も体当たりもしたっておかしくないだろう

自国に戻ったら、自分に都合のいい情報ばらまけばいいしな

261名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:07:59 ID:TXTVE0uE0
人気投票に絡んでいない話題を長々と続けるID:m1VasJXM0
は、このスレのスレタイを三回読んで、
さっさと自分の居るべきスレにお帰り下さい。

262名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:10:15 ID:VWI8le9Y0
このやり取りを見るだけで相当な遺恨を残した事がわかる
その渦中にいたキャラには影響はあったと思う

263名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:13:25 ID:m1VasJXM0
>>261
確かにあまり関係ないな…
長々といろいろスミマセン
これからは自重します

264名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:14:16 ID:N70dJaacO
唐突だけど、今回で一番順位をのばすのはパルスィだと思うんだ

265名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:15:27 ID:XSS7WrbQ0
躍起になって話してたのがほぼ二人で「相当な」とか言われてもね
影響無いと言い切りはせんが、二次の紫が儚月抄の後に突然
見栄だけの弱いハッタリオンリーキャラ扱いが多勢にでもなってるなら兎も角
二次での動きに大差ないって事は大した影響は出てないんだろ

266名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:20:00 ID:k0m3Dpus0
魔理沙って前々回から前回の一押しの増加数だと15位なんだな……
今回は本気で5位まで落ちることもあり得るかも知れん

267名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:21:16 ID:L9vBVZ2c0
>>264
僕はぬえだと思うぬえ

268名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:25:52 ID:2W/1T/Z.0
なんだかわからんけどすげー人・・・紫→諏訪子
実は暗い過去とかもってるふわふわお姉さん・・・幽々子→白蓮
もう一人の主人公・・・魔理沙→早苗
内気引きこもりジト目少女・・・パチュリー→さとり
イジられキャラ・・・レミリア→レミリア

ようするにこういうことだろ

269名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:26:35 ID:60XFIRvQ0
パルスィは確かに伸びるかもね
上の順位に僅差かつ伸び悩んでるキャラが多いし

270名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:27:11 ID:LPtwvuFU0
>>264
俺もそう予想してる
あのあたりが団子状態なのと上位に下落傾向のキャラが多いから相対的に上がりやすい位置だと思うし

271名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:30:28 ID:k0m3Dpus0
順位の伸びが単純に前回順位−今回順位ってことなら
一番伸びるのは三妖精のうちの誰かな気がするけどね

272名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:34:27 ID:TXTVE0uE0
>>264
「順位」を伸ばす、だけなら妖精たちの誰かの可能性も高い。
上位との差が小さい分、少量の得票で順位を上げ易いからな。
パルスィ自体も結構上がりやすいと思うが。

>>268
そういうある種の万人受けする典型的な萌え要素を持っているか否か、
というのは大きな強みだろうな。
幽香のドSだったりこいしの不思議ちゃん属性だったり天子のM属性といった、
他と被り辛い典型的な要素が有るか否かは、
需要面から相当有利だからな。

273名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:37:14 ID:vx/ofh820
>>266
一押しはわからないが、DSでも妖精大戦争でも出番があったし、
グリマリも香霖堂も出たから、新規ファンをや他からの乗り換えを
それなりに獲得できるんじゃないか?

274名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:40:07 ID:2W/1T/Z.0
>>273
グリマリは投票に殆ど影響与えないと思う
お燐に若干ダメージ与えたくらいじゃね?

香霖堂は登場人物にとってはプラスだろうけど

大戦争の出番は、予想の範囲内だったし・・・

275名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:45:56 ID:k0m3Dpus0
>273
自機としての立場があっても
咲夜やレミリアにはかなり肉薄されてるし
今回は自機補正が完全にないと考えると
その辺を考慮してもよくてトントンな気がする

個人的には今回も投票するけどね

276名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:09:13 ID:VHEK74ZU0
>>268
こうみると世代交代がそれなりに進んでるな
紫や幽々子にも今回頑張って欲しいね

277名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:14:47 ID:unixB7hcO
レミリアポジはほんとおいしいなぁ…今のところとって変わられそうにないし

278名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:14:59 ID:lXnFais20
あくまで微々たるものと前置きしておくが、魔理沙は、
何となくお空の上下如何で砲撃イメージの増減が対になってありそうなんだよな
繰り返すが、それ単体では大した事はないとは思うけど、
その他の要素やトップ付近の票差を考えるとあまり馬鹿に出来ないかもしれない・・・?

279名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:24:37 ID:7U.26kJY0
まあおくうの存在で今まで持ってた幻想郷でも屈指の火力!とかいうイメージが崩れた感はある

280名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:30:41 ID:l9D4cHrcO
>>278
昨今の自機性能、儚での完封などもあるかな
単純明快、活きの良いパワーキャラ像は鳴りを潜めてきてるだろうな

281名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:39:40 ID:.ThERSSg0
去年5人目で迷って魔理沙にしたが
今年はチルノにする予定
(4人は変更無し)

282名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:39:51 ID:2krEmaUY0
俺は 星熊勇儀・風見幽香に投票する

おまいら他に誰に投票いれればいい?

283名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:50:16 ID:7U.26kJY0
一輪、鈴仙、輝夜で

284名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:56:20 ID:gmwNwbF60
アリス・神綺・夢子で

285名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:57:07 ID:0oPu8/g20
>>282
レミリア・にとり・サニーミルクから一人だけでもお願い

286名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:01:26 ID:64jYf80M0
去年の3〜5位の誰かに投票するとかなり影響するんじゃないかな
でもほかに投票するキャラがいないなら無理に5枠使わんでも

287名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:01:35 ID:.ThERSSg0
守矢一味で

288名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:02:43 ID:.FRaheyM0
>>282
ヤマメ・パルスィ・メディスンでどうか

289名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:43:58 ID:8zT4q3bc0
>>280
星から入ったんだが魔理沙Bが弱すぎて
昔はパワーキャラだったなんて思いもよらなかったよ
永夜抄とかでイメージは回復したがな

290名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:50:17 ID:x9Uo1Xug0
>>282
はっきり決められないなら、無理に入れる必要はないと思うけど、まあ例えば
たまたま今脳裏に浮かんできたキャラ名があればそこに入れ
てみるとかね

291名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:50:59 ID:wMdp88KU0
>>268
輝夜やメディスンにジト目があればパッチェさんのポジションを奪えていたのか……?!

292名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:56:05 ID:BXoYUvCI0
華扇ちゃんにいれたげてー

293名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:55:34 ID:8LxX82CE0
輝夜は蒐集要素が強ければ、魔理沙やアリスと絡められたと思う
せっかく色々な趣向品持っているのに

294名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:30:22 ID:jbFIG4Ng0
スレタイ見て投票始まってるのかと思った、2/13か

295名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:43:37 ID:l9D4cHrcO
>>293
2次で拾い上げてくれなきゃ、何やっても無駄だと思うけどね

仲が良いってだけなら、永EDの時点でマリアリは永遠亭に遊びに来て、輝夜とかなり和気藹々してる
でも現状は、その描写が活用、膨らまされてるとは言いがたいし

296名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:46:00 ID:fDQtcw260
輝夜は永遠亭でのトップになれそう
うどんげが落ちるだけなんだけど

297名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:51:15 ID:JrzQcFuk0
天子のM属性って結構いそうな気がしたけどそうでもないのか

298名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:57:57 ID:wMdp88KU0
薄い本だと全キャラがM扱いされるけれど
KENZENな二次創作でM扱いされるのは天子ぐらいなもの
(リグルは対幽香専門、小傘は対早苗専門なので)

299名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:13:32 ID:r1y1j6JA0
そういえばドジッ子っていないよね

300名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:16:32 ID:twTKnwJA0
だからこそ星ちゃんがそのポジにアテられたんだろうな。

301名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:16:47 ID:JUJjhVzk0
香霖堂の妖夢がそれっぽいかも。ちょっと違うか?

302名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:16:58 ID:m92bsj5Q0
ちょっと旬が過ぎた気もするけど星ちゃんは例の件で結構ドジッ子扱いされてた気が

303名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:20:15 ID:rskbGa/w0
好きなキャラは誰かって考えると選べないから、
何かしら自分を納得させる理由を見つけることにしてる
自分がそのキャラを票を入れる理由を頭で整理したうえで投票してる
毎回それで人間に投票することになる

304名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:35:59 ID:SIgsH2qc0
るなちゃは何っ子だ?
この板の書き込みフォームの上にあるAA
余程るなちゃをプッシュしたいようだな。
俺が許す。

305名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:37:08 ID:twTKnwJA0
>>304
あー、素で忘れてたわ。

306名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:04:37 ID:ziAlZ4ck0
ルナチャは「ドジ」ではなく「どんくさい」だと主張したい。

スターの二次って何があるのかね。
サニーはAA、ルナチャはしゃぶれよネタがあるんだが…

307名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:10:47 ID:jRbtEKTs0
輝夜にそっくりネタぐらいか

308名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:13:04 ID:JUJjhVzk0
空気ネタ、名前間違いネタとか

309名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:20:52 ID:k0m3Dpus0
無敵のスターサファイアとか

310名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:25:28 ID:bVfk9TzM0
個人的に東方を知る前からAAでよく見ていたキャラなので感慨深い

311名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:57:53 ID:l9D4cHrcO
エアロスミスネタとか

312名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:00:55 ID:1eaD4l.Y0
ポケットモンスターサファイア

313名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:50:13 ID:CC0pXLpYO
要はネタ要因としてはそこそこ優秀なんだなサフィー
ネタの内容が本人のキャラクター性には殆ど関係ないのがネックだけど

314名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:18:41 ID:KzSEyJzI0
二次でキャラの個性を過剰化させたり逆に壊したりするのが重要だと思う
妖精3人娘は初めから完成されてるぶん二次のネタの広がりが薄い

315名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:30:33 ID:cA/yAovgO
スターは大戦争での台詞もアレだし
スペカもそれなりに手にしてるし、
こっそり手伝わないで遊んでたり見てるだけだったり
割といけそうな素材だとは思いたいのだが‥‥

316名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:55:17 ID:lGEQJVUYO
輝夜とかスターサファイアみたいな黒髪ロングはあまり人気ないのかね

317名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:03:39 ID:L9vBVZ2c0
神主は金髪好きだからな・・・

318名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:10:04 ID:U5fcUIGw0
>>316
霊夢ェ・・・

319名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:16:35 ID:vM1UI1kM0
そういえば東方に金髪キャラ多いな

320名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:16:35 ID:EPCArNfc0
>>316
おくうちゃんなめるなよ

321名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:17:55 ID:lGEQJVUYO
輝夜やスターサファイアみたいなパッツン系の黒髪ロングのことね

322名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:39:00 ID:UWtLBcyo0
二次元金髪が嫌いな男子なんて2割くらいしかいませんっ><

323名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:51:12 ID:2W/1T/Z.0
逆に東方に居ない髪色って何よ、って話だな
オレンジか?

324名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:53:13 ID:BPM5rquk0
>>314
それは完全にキャラが弱いんだろ
過剰化させてもろくな事にならない上に
人受けするような方向に持っていけないキャラもいる

325名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:53:53 ID:ajTaT5h60
萃香はオレンジとちゃうの?

326名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:55:21 ID:f.mLBpyI0
黒ロング前髪パッツン姫カットなんてもうそれだけで価値があるというのにお前らときたら。

327名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:56:18 ID:0oPu8/g20
>>322
金髪はサラサラとか手入れされてそうな髪型だったら好きだけど
クセ強そうで田舎娘っぽかったら途端に魅力が小汚さに反転する

328名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:56:24 ID:l9D4cHrcO
>>323
意表を突いてクリムゾンレッド

329名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:07:24 ID:aK0ikORM0
こうして見ると青系統の髪色が少ないね
あとゆうかりんマジ金髪ハーレム
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5387.jpg

330名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:14:53 ID:N//1f9sk0
虹色

331名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:16:20 ID:vM1UI1kM0
二次のレミリアとこいしの髪の色は安定しないよね

332名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:19:45 ID:f5TgaVi.0
>>315
サフィーは黒月精第1期で極端に空気化してた時期があったからなあ・・・
一番目立ってた白月精は絶版状態と言う・・・
妖精大戦争は3匹平等にスポットが当たってて実に良かったけど

333名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:27:46 ID:KnjAanB.0
>>331
レミリアは実際、ZUN絵・黄昏・香霖堂でバラバラだからなぁ。

334名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:30:21 ID:ClDwDX/QO
>>333
そうなんだよなw
蒼なのか銀なのか分からん

こいしの方は元々緑なのか銀なのか分からん

335名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:32:48 ID:otDHBmrA0
やだ、花のメルランめっちゃかわいい

336名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:35:48 ID:aK0ikORM0
>>334
こいしちゃんはさとりとカラーリングがネガ反転で対になってるから
微妙に緑がかってるのが本来の色だと思う
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5389.jpg

337名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:36:14 ID:vM1UI1kM0
>>329を見る限り
本家(ZUN絵)のレミリアは薄い青紫でこいしは薄い水色だな

338名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:36:16 ID:ijsve2wI0
個人的には色うんぬんより二次では髪型がさらさらヘアーになってることの方が気になるな

339名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:37:33 ID:afckBT4M0
>>336
30秒くらいで色が変わるgifアニメで
まばたきせずにサードアイを見続けてると色がかわったときにこいしちゃんにみえるさとりの画像を某所で見かけたな

340名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:39:08 ID:1eaD4l.Y0
ZUN絵派とネガポジ派が相容れることはない

341名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:39:13 ID:L9vBVZ2c0
alphes絵でも髪型が違うこともあるからあまりこだわってもな

342名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:41:06 ID:ClDwDX/QO
>>336
マジかよ
初耳だぜ

343名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:50:11 ID:XeYN3/Gs0
>>326
東方においてはそういう定番スタイルよりちょっと外れた子の方が人気なんだよ

344名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:50:22 ID:LPtwvuFU0
地霊殿発売から2年半も経ってるのに
さとりとこいしのネガポジ反転のこと知らない人多いよな
けっこうメジャーな話だと思ってたんだが

345名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:52:41 ID:vM1UI1kM0
>>340
だからこいしの髪の色は安定しないのか
個人的に緑髪のこいしには違和感を感じるけど

346名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:52:41 ID:KnjAanB.0
>>344
こういう掲示板で語る機会が少ないとそういう事もあるだろうさ。
俺もそれ知ったの半年くらい前だし。

347名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:55:13 ID:twTKnwJA0
幻想板に2年入り浸ってるけど、ネガポジの話は初めて聞いた。古明地スレにでも行けば語られてた話だったのだろうか。

348名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:55:52 ID:ZrNVVFro0
発売前後の地霊殿スレに張り付いていた時に知ったのかなあ?
結構早くに知った覚えがあるけども、よく覚えてないや

349名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:00:53 ID:uSTRSL5s0
そもそも誰かが勝手に言ってるだけじゃないの?それ

350名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:08:59 ID:15qspalw0
>>349
実際>>336なんだぜ
どこで聞いたっけなあ、俺はチル裏か双葉だったかなあ

351名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:12:24 ID:LPtwvuFU0
>>347
スレが一桁台の時に1回あったような気がする
多分今までに3回くらいはその話は出てた

352名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:14:17 ID:aK0ikORM0
>>344
よく話題になるネタでもないし、意識して見ないと殆どの人には銀髪に見える色だしね
あと勇儀のスカートが半透明なのは有名だけどこいしちゃんも何か透けてる気がするんだウフフ

ZUN絵も改めてじっくり見るといろいろ発見があって面白い
みすちーが花でマニキュアやピアスしてるのに気づいてちょっとときめいた

353名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:15:02 ID:L9vBVZ2c0
このレスで知りました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265898452/237

354名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:24:34 ID:yMVeEkbEO
もう少し怪綺談人気出ないかね

355名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:27:41 ID:JUJjhVzk0
旧作は仕方がないだろう。
リメイクとかされない限りは
誰かが神主に直に許可とってリメイクとかしないかなー

356名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:35:13 ID:oAQHet1Q0
レミリアは紫髪、こいしは水色髪だろJK

357名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:37:20 ID:aK0ikORM0
怪綺談と言えば夢子さんの「我々を侮辱した罪は死を持ってしか償えない!」って台詞が素敵
今の東方だと所詮遊びでしか無いけど、それでもこいしやレミリアの
殺してやるぜ的な前置きは敵に言われると燃える

358名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:39:26 ID:KnjAanB.0
あの戦闘前の同時発言の復活を待ち望む声を良く聞くな。
比較的順位が低いラスボスもアレがあったら少しは結果が違ったのだろうか。

359名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:42:25 ID:XeYN3/Gs0
このまま勝ったら間違いなくいい勝負をした紅の応援で勝った地霊殿という感じの漫画がでてくるだろうけど
負けた場合どういう感じの漫画が出てくるかそれが気になる

360名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:43:39 ID:XeYN3/Gs0
おっと誤爆った

361名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:45:51 ID:yMVeEkbEO
>>355
かなあ。個人的にはクリエの戦国幻想郷とかで怪綺談メンバーに惚れた口だから、そんな人が他にも居ないかなぁ、と。

>>359
ここは渋スレじゃないぞ

362名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:02:11 ID:l9D4cHrcO
>>358
レミリア戦は格好良かったけど、幽々子戦は語呂も悪いし、無理矢理っぽくてイマイチだった(好きな人ゴメン)

個人的には、「難題じゃ〜!」とか「南無三」と、決め台詞ビシッと言ってくれる方が好みかな

363名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:07:14 ID:cA/yAovgO
若干遅れ気味だが気にしない
こいしの髪は、確かに基本的にはわずかに緑がかった灰色だけど
一部は色が黄色側にズレてたりもするので意外と複雑
緑系と言われると違和感覚えるというのは、実は強ち間違いではない

‥‥‥ハズ

364名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:10:15 ID:1eaD4l.Y0
パッと見でほぼ白だものね

365名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:13:36 ID:vM1UI1kM0
ZUN絵のはどう見ても水色じゃね

366名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:18:31 ID:x/XwkWGU0
水色と黄緑を混ぜて薄めた感じ
何色かは知らん

367名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:44:46 ID:vM1UI1kM0
こいしは薄青緑、レミリアは薄青紫かな

368名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:10:21 ID:k5wJPyKM0
変な色だな

369名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:59:12 ID:15qspalw0
緑色の絵の具少しに白い絵の具を混ぜた感じ
薄すぎて水色か緑か分からんけど

370名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:06:17 ID:k0m3Dpus0
人気投票からずれすぎなのぜ

371名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:08:22 ID:oAQHet1Q0
薄い緑色はゆうかりん
こいしの髪は小傘の髪に白を混ぜた感じ

372名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:09:12 ID:HCHtjXAYO
もう髪の色はいいだろう。
さて、たまには少し一押しに絡んでみたいと思う。
今回一押しを稼げそうなのは誰だと思う?

373名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:10:53 ID:ziAlZ4ck0
河川ちゃんが稼げるんじゃないかね?
所謂四天王株の先物取引で。

後はやっぱり話題にでているお空・こいしの地霊殿組かね。
お空は二次、こいしはDSで力を伸ばしてきているし。

374名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:13:03 ID:k0m3Dpus0
華扇ちゃんは確かに一押し率は高くなるかもね
今の情報量で投票しようという人は
よほど気に入った人に限られるだろうし

375名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:16:38 ID:LPtwvuFU0
前スレ240、242見ると周りに比べて稼いでたのは早苗、レミリア、アリス、幽香、空、諏訪子、こいしか
空、こいしは増加ポイントに比べると少ないけれど
今年もレミリア、アリス、幽香は一押し稼げそう
あとはナズーリン、パルスィあたりかな

376名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:28:30 ID:k0m3Dpus0
一押し票の増加数では上から
早苗
アリス
レミリア
幽香

霊夢
諏訪子
咲夜
さとり
フラン&幽々子(同数)
といった感じ

377名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:07:23 ID:qCEtnQhQ0
諏訪子って14位くらいだったのにイチオシ凄いな
・・・このロリコンどめ(ポソッ

378名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:11:25 ID:HGvNYRFY0
むしろ諏訪子様が10位以内じゃないことのほうが不思議

379名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:12:42 ID:eImA2CKA0
諏訪子が前回一押しがたくさん上昇したのは天則の影響かと
票数自体も前に比べるとかなり伸びてるし

380名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:16:29 ID:1RlkMdIc0
EX中じゃあ簡単で会いやすいってのもあるかも

381名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:18:03 ID:qCEtnQhQ0
一押しの数じゃなくて増加数か
幽々子一押し率は高いのに順位が落ちてるって事は狭く深いコア人気化してるんかな
BBA、もといお姉さん需要?原作プレイではまった?

382名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:20:28 ID:U5fcUIGw0
非想天則効果が出たキャラ
アリス、美鈴、早苗、諏訪子、空

出なかったキャラ
霊夢、魔理沙、パチュリー、チルノ

383名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:22:24 ID:heMPvrCQ0
とらのあなランキングで東方原作が今も売れ続けてるみたいだし
二次の出番からも察するに幽々子は原作効果だと思う

384名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:23:10 ID:HCHtjXAYO
>>376
この中では幽々子だけなんか異質に見える。

385名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:23:58 ID:twTKnwJA0
>>382
本来チルノとアリスが逆だろうになぁ・・・既存キャラだしストーリーもなかった前3人はともかく。
すっかりアリスの踏み台だもんなあのストーリーは。

386名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:23:59 ID:LPtwvuFU0
てか支援リンク今日からだったんだな
すっかり忘れてた

387名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:29:06 ID:heMPvrCQ0
3→11→18 文
17→23→30 慧音
14→21→31 藍
21→26→32 鈴仙
28→31→39 小町
新キャラが少なかった分、ここらは自力もあるし下げ止まりそう

388名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:29:41 ID:ClDwDX/QO
>>385
それは聞き捨てならねぇな
どんな話なんだ

389名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:31:06 ID:ziAlZ4ck0
ある意味ゆゆ様一押しはリアルで人生をかけている奴が多いイメージがする。

非で魔理沙はむしろ株を下げたような気がするが。
やはりお馬鹿キャラを騙すキャラってのは相当諸刃の剣なんだよね。
二次でのてゐをみてれば判る通り。

390名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:31:32 ID:lXnFais20
>>388
アリスが鬼をギャフンといわせるために妖精からエネルギーを搾り取って新型魔法に注ぎ込む話(意訳)

391名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:33:01 ID:m1VasJXM0
藍もこんなとこまできていたのか…
2位を取ったことすらあると言うのに

392名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:33:06 ID:hUqV4WIQ0
アリスと美鈴は幻想郷がピンチの時は私がでていってやっつける的な
幻想郷に対する思いが明らかになった所でプラスだったな

393名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:35:38 ID:qCEtnQhQ0
>>383
妖6の演出は確かに惚れさせるだけの力はあると思うが・・・うーん

チルノは馬鹿キャラが定着した後に公式プッシュがあった頃が絶頂だったな
ドハマリしすぎてネタの新規開拓がない
それまではポンポン開拓されてたイメージ

394名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:36:32 ID:xZbeC2.oO
>>389
人生をかけてるってどういう意味だよ?

395名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:38:09 ID:bxnJOalA0
来年の今頃こんなことになってたらどうしようかと思ってしまう

             ……七英雄の伝説……

        数多くの伝説を記し、その後いずこかへ消えた・・・
     いつの日か、彼らは戻ってきて再び世界を救うのだという・・・

      七英雄の名は再び語られ始めた そして彼らは来た

                  だが・・・

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
   ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       慧音                    チルノ  
           藍                紫 
             うどんげ       文
                   早苗

396名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:38:46 ID:heMPvrCQ0
2位取ったことがあるのは妖夢じゃ

397名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:39:25 ID:LPtwvuFU0
>>391
藍は2回から6位→4位→9位→17位→14位→21位→31位だから2位とったことはないよ
多分それは妖夢のことじゃないか
藍は前回あまり票が増えなかったし今回も厳しそう

あといつの間にか河童投票項目に追加されてたんだな

398名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:40:04 ID:qQ.y.o9A0
チルノは大戦争の追い風もあるが・・・
今回でも伸びなかったらこれから先厳しいかもね

399名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:42:00 ID:mtdrflVc0
藍しゃまは紫の劣化互換にしかならない上単騎で動かしにくいからなぁ・・・絡むキャラも紫と橙だけだし

400名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:42:19 ID:64jYf80M0
投票先のそのほかって必要なのかなあ

401名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:43:21 ID:hUqV4WIQ0
>>398
大戦争でもチルノがどんどんパワーアップしてるような事をにおわせていたし
まだもう一段階の変身を残している可能性があるのかもしれない

402名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:46:12 ID:YpbJWiRo0
チルノ「私の戦闘力は53万です」ってことか

403名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:47:11 ID:VUgibQU20
>>395
俺はいつまでも青臭いうどんげ好きのままさ

404名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:48:30 ID:k0m3Dpus0
>381
一押し率は高いけど比率が大きく上昇してるわけではないから
特にコア人気化が進んでるわけでもなくて
一押し票もその他の票も毎回同じような比率のまま伸びてはいるんだと思う
ただ浮動票の伸びが他の上位キャラに比べると弱いから
相対的に順位が落ちてるんだろう

405名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:49:28 ID:qCEtnQhQ0
>>394
コアな信者が多い(ただし妖をプレイした人に限る)って事だろ、言わせんな恥ずかしい
>>401
特殊進化してお姉さん属性を得れば凄いことになると思う

406名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:49:48 ID:8.z3liJU0
今回もこいしちゃんは順調に上向く気がする。

407名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:53:04 ID:ziAlZ4ck0
>>394
一押しは一押しでもなんか「質」が違いそうな感じがしてた。

チルノEX(未来?可能性?もう一人の?)とかだったら多分爆発的になっていたと思われる。
やっぱり一次も二次も安定しているから変動しなさそうだな。

408名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:53:36 ID:v0/QB2V.0
バレスレで大戦争ラスボス魔理沙が発覚した時の
「ああ・・・魔理沙かあ」みたいな雰囲気を俺は忘れられない
なんかもう出番があれば人気伸びるとかそういう簡単なことではない気がする

409名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:55:23 ID:gmwNwbF60
>>408
誰がラスボスだったら良かったのだろうか?
試験型ティターニア?

410名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:56:13 ID:x/XwkWGU0
>>406
少なくともトップ20には食い込んでくるだろうな
DS効果も大きいし

411名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:56:26 ID:zjhCUz.c0
とりあえず文が出ても間違いなく似たような反応だったとは思う

412名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:56:42 ID:heMPvrCQ0
妖々夢は東方最高傑作と呼ばれてるらしいし、幽々子の一押しが高い理由付けにもなる

413名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:57:11 ID:twTKnwJA0
出番≒(か∝)人気じゃ説明つかないキャラがいくらでもいるわけだしな。

>>409
まぁ何かしらの新キャラなら色々盛り上がったとは思うが。妖精でも妖怪でも人間でも。

414名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:57:17 ID:9/Yzgxbk0
>>409
新キャラを期待してた人がちょっと意気消沈してた気がする

415名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:57:38 ID:v0/QB2V.0
>>409
正直既存キャラから出さないほうがよかったんじゃね?
それこそナマズ様みたいなのでよかった

416名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:58:05 ID:LPtwvuFU0
>>400
毘沙門天はどう考えてもいらないような
水江浦島子、岩笠、木花咲耶姫は消せとまでは言えないけど、投票先に要るのだろうか

417名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:58:49 ID:0oPu8/g20
このスレであと何回幽々子様マンセーを聞かされるんだろう

418名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:58:57 ID:HCHtjXAYO
>>412
幽々子の一押しの半分は妖ルナクリアしてそうだな。
俺もそうだし。

419名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:59:30 ID:ziAlZ4ck0
しかし主人公ハブられ組の咲夜やみょんが大戦争EXボスなら正直盛り上がっていたと思うが。

これもかれも直前にDSでEXやっちゃったから『またおまえか。つかおまえだけまたでるのか』と言う
諸々の無意識が界隈に伝搬したとしか思えない。

420名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:59:34 ID:zjhCUz.c0
いい加減ゆゆこの「公式での美しい弾幕が一押し率の高さに繋がっているのです」論も聞き飽きたな…
別にその通りなんだろうが正直「わかった、わかった」ってなる

421名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:59:48 ID:KRSj7dNk0
藍の魅力を引き出すのに橙はそんなに重要ではない
橙より魔理沙、霊夢、幽香あたりがいてくれると俺の好きな八雲藍になってくれる

422名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:01:09 ID:qQ.y.o9A0
大戦争Exは新しい人間キャラだったら面白かったかもね

423名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:01:12 ID:f.mLBpyI0
話がループするというのは人の入れ替わりがあるということでとても良いことであるなあ。

424名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:01:18 ID:qCEtnQhQ0
>>408
VIVITや旧作キャラだと凄く盛り上がったと予想する

425名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:02:12 ID:9/Yzgxbk0
>>421
八雲藍である必要が全く無い組み合わせだなぁw

426名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:02:14 ID:v0/QB2V.0
一押しが妙に高いキャラ(とくに前三部作)は
新規票が入んないから順位が下がっていくんだよ
初期作だから思い入れの強い人が多いのはわかるけどいくら好きでも一人じゃ2票しか入れられない
にわかが3人いるほうが結果的には票数伸びるんだよな

427名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:02:37 ID:lGEQJVUYO
>>419
妖精大戦争でその辺りのキャラ出されてもな
従者大戦争とかそんなゲームだったら面白いかもしれないが

428名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:03:12 ID:mtdrflVc0
まさかのあっきゅんだったら・・・

429名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:04:30 ID:OT98QVj20
>>416
岩笠の熱いコメントを見てそんなことが言えるとは…!

430名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:05:12 ID:KRSj7dNk0
幽々子って「なんでもわかってて傍観してて言葉に含みがあって自分からは滅多に動かないカリスマキャラ」っていうイメージだから俺にとっては新鮮味がなくてあまり好きにならなかったな
でもカリスマキャラの王道の一つだから人気があるのはわかる

431名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:05:39 ID:nZAi.7Q.0
TOP10の面子はあまり変わりそうもないかな。
紫ェ……

432名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:07:19 ID:heMPvrCQ0
>>428
対妖精兵器に乗った阿求がラスボスと申すか

433名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:08:23 ID:kV7loKAQ0
>>418
輝夜一押しの半分は永ルナ(ry
レミリア一押しの半分は紅ルナ(ry
映姫一押しの半分は花ルナ(ry

主語入れ替えるだけで全部当てはまりそうだな

434名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:08:35 ID:4o2IkEC60
>>423
同じ人って場合もあるんだぜ
まぁ証拠なんてないけどね

435名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:11:28 ID:qCEtnQhQ0
雑談スレみたいな場所ならともかく
イベントのスレで人が入れ替わるという状況は変だとは思うがこのスレでは起こってる気がする
ちょっと早くに立て過ぎたかもね

436名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:11:55 ID:zjhCUz.c0
>>430
全てお見通しの上で、そのお見通した情報をあまり説明しないキャラというのは
魅力として映るか煩わしく映るかが人によってはっきり分かれる気がする

437名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:13:23 ID:PsOad6kg0
>>431
その紫ェ……は前回磐石予想が大多数だったじゃないか
誰が上がって誰が下がるかは分かったもんじゃないぜ

438名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:14:28 ID:rW2USjvY0
空、聖が上がるなら妖夢、ゆゆ様、紫が割を食うことになるんだろうか
妖キャラは二極化が進んでるというがトップグループも苦しそうに見える
そして相変わらず妖キャラ扱いされないアリスがいるのさ

439名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:16:07 ID:HCHtjXAYO
>>436
説明しないというよりは、回りくどすぎてわからないって感じな気がするな。
まあどちらにせよ万人受けはしないだろう。ハマる人はハマるがハマらない人は嫌うだろう。

440名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:17:42 ID:VUgibQU20
幽々子は全てお見通しの理由が神主の気まぐれとしか思えない場面もないとはいえなくもなような気がするから
なんか釈然としないことは釈然としないな
この話題もループしてると思うが

441名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:17:57 ID:wWD7GP.c0
>>438
アリスの初出は怪だ、何も問題はない

442名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:18:56 ID:ClDwDX/QO
>>438
つーか二極化してない作品無いだろ
いいとこ紅魔が全員上位に大進軍してるぐらい

443名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:20:18 ID:lGEQJVUYO
幽々子や妖夢は票増加数が普通に多いがそれ以上にお空の上がりっぷりが異常ってだけだから仕方ないだろうけどな

444名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:21:09 ID:PwdeMIzcO
紫ェ……は復活すんじゃまいか
となると、誰かが落ちることになるか。

445名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:21:20 ID:mtdrflVc0
前回爆上げしたキャラが二回連続爆上げした例ってあったっけ?

446名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:22:09 ID:qCEtnQhQ0
アリスは妖キャラと絡まずに霊マリとの絡みが中心だったし続編の永で魔理沙と公式ブースト
最近では咲夜やブロントさん等やはり主人公格とも絡んでるようだし
妖というよりは主人公派閥のキャラっぽい

ここまで書いて最近咲夜主人公派閥というより紅魔派閥になって
主人公サイドでの出番減ってきた気がするな、やはり出番が・・・

447名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:22:59 ID:heMPvrCQ0
>>445
パッと思いつくのが早苗

448名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:23:01 ID:L9vBVZ2c0
>>445
さなえー

449名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:23:43 ID:XkYLtekU0
幽々子が謎の超性能してるだけなら別に嫌いになることはないな
魅力にだってなると思う

それで妖夢がひどい目に合うというか、比較対象みたいな扱われ方しなければ

450名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:23:59 ID:0oPu8/g20
息抜きに今年の人気投票スレダイジェスト

・お空・こいし・聖は上がる
・チルノ上がるんじゃね?→ないない、三月精は上がるな
・レミリアかアリスがくるで
・上位キャラはだいたい二次人気→二次人気で何が悪い
・幽々子様は原作で評価されている!
・魔理沙ダメだわ〜
・お燐…文…うどんげェ…
・ところではたて(華扇)は(ry

451名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:24:54 ID:twTKnwJA0
早苗さんかなぁとおもったが、5→6は圧倒的だったが、6→7回は伸び率的には他とあまり変わらんのよね。
さすがに2連続爆上げは基本的にないだろうから、どちらかというと爆上げ後に更に堅実に伸ばせるかどうかのほうが重要かも。

452名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:26:20 ID:gmwNwbF60
>>450
アリスが上がるってあまり見ないな
ほとんどが現状維持って見方してると思うが

453名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:26:34 ID:mtdrflVc0
あ、早苗さんがいたか。さとりんやお空はそこまでいくかなー

>>449
むしろ妖夢は「そういう」キャラだろ。何考えてんのかわからんゆゆ様に振り回されてドタバタする半熟者っていう

454名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:27:33 ID:iaHTlhZ20
アリスは上も下も結構離れてるからねえ

455名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:28:18 ID:3xb9J0Oo0
今までは1回爆上げで、もうこれ以上はなかなか難しい位置についていたけど
空とこいしはまだ上が狙える位置だからな、2連続もあり得なくはない

456名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:28:52 ID:KRSj7dNk0
文は10位以内キープしてもいいと思ってるけどギャグキャラとして覗きとか盗撮とかに使われてすぎて脇役というかその程度のキャラ、って思われてそうで少し悔しい
二次でもシリアス面での文の良さって微妙なのかな?

457名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:29:08 ID:HCHtjXAYO
>>449
でも妖夢がきちんと理解してしっかりとした振る舞いをしてても、それはそれで違和感ある気がする。

458名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:29:18 ID:r4g2Zzs2O
まぁアリスは動かんでしょ。落ちるのは下がよっぽど上げない限り無いし、上がるには上の壁が厚すぎる

459名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:29:39 ID:heMPvrCQ0
>>451
率よりも票数で見た方がすごさが分かると思う

460名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:29:50 ID:hUqV4WIQ0
白蓮は上がるってよりわからないって感じだな
位置的もう十分高いから上がるのも落ちるのもありえる気がするし
まだ過去1回しかデータがないしまったくわからん

461名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:29:52 ID:qCEtnQhQ0
>>453
そういうネタと見る人も居れば見ない人も居るってだけさ
中国ネタだってネタとして人気あったけど嫌ってる人も多かっただろう
幽々子関連だとミスティア捕食とかみすちー信者の人はそれなりに反感持ってる人居ると思う

462名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:30:48 ID:aZbYsqtk0
アリスの順位変動があるとすれば外的な要因だろうな
誰かの順位が上がれば落ちるかもしれないし誰かの順位が下がれば上がるかもしれない
基本的に現状維持な感じだと思う

463名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:32:12 ID:lGEQJVUYO
>>457
まあそうなったらぶっちゃけ藍と変わらんからな
妖夢はあれである意味美味しいキャラなんだよ多分

464名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:32:21 ID:twTKnwJA0
>>459
無論、増加票数表も見た上での判断よ。6→7回は1900程増加だけど、レミリアやさとりもそれに近いくらい票数増やしてるし、
お空やアリスに至っては2000超えてるしねぇ。

堅調上げよりは上だろうけど、爆上げと言うにはちょっと違う気も。霊夢まいてたら爆上げと言っても過言じゃなかったけど。

465名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:32:22 ID:mtdrflVc0
>>446
アリスは立場的にピンで絡むキャラが主人公組中心だからねー
紅魔所属の咲夜との違いはそこだろうな

466名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:32:42 ID:ZrNVVFro0
妖夢育てが趣味の人なんでしょ?幽々子

467名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:33:12 ID:heMPvrCQ0
白蓮はキープか少し下がるかってとこだと思う
サークル数やpixiv見ての感想

468名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:33:31 ID:aZbYsqtk0
魔理沙ダメだわ〜 って言われるのに誰も突っ込まないのな
肯定も否定もできないけど

469名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:34:37 ID:gdMVnhOo0
アリスは時々妖怪であることを忘れるくらい人間っぽいし人間組とよく絡む

470名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:36:28 ID:lGEQJVUYO
>>467
白蓮は二次人気も落ち着いてるし爆上げする要素がないからな
これからの出番によると思う

471名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:36:30 ID:HCHtjXAYO
>>460
空やこいしと違って白蓮は結構高い位置にいるからなあ。
前回の早苗やさとりほど目立ってはいない気がするし、そこまで上げはないと思う。

472名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:41:00 ID:gmwNwbF60
>>469
むしろ人間組みの方が妖怪っぽいって言われる時あるな

473名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:42:01 ID:LPtwvuFU0
>>429
一押しの人が意味わからんけど確かに熱いコメだな、考え直すわ

>>453
永夜抄では幽々子に「うるさい」とか言えてたのにな……

474名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:42:10 ID:qCEtnQhQ0
殆ど二次が無い1年目であの順位だし
2年目ブーストなら行けると思うんだがねえ
それに2年目上がらないキャラは基本ずるずると落ちていくから・・・

475名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:42:11 ID:r4g2Zzs2O
巫女とメイドがアレなので魔法使いが人間担当です

476名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:43:17 ID:r4g2Zzs2O
辻斬り妖夢とはなんだったのか

477名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:43:24 ID:U5fcUIGw0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5396.jpg

今更ながら前回のグラフ
一押しポイントと非一押しポイント、一押し率です
ある程度集団ができてるのがわかります

478名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:43:56 ID:OjgtW.vs0
白蓮は2年目だしちょこっと上げてきそうな気はする

479名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:44:45 ID:HCHtjXAYO
>>474
本当の意味での勝負は3年目、4年目以降な気もする。

480名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:45:35 ID:aZbYsqtk0
>>469
元々人間だったわけですし
普通の人間が肩書きだけ妖怪になったような存在だろう

481名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:47:06 ID:0SHhRLUQ0
>>476
萃夢想の時は(真相知ってる人以外は)みんな疑心暗鬼でイライラしてたので。

482名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:48:19 ID:qCEtnQhQ0
>>479
1年目がほぼ原作人気オンリー
2年目で二次人気が+されてブースト
3年目から新作補正の原作人気縮小で二次人気をどれだけ集めるか

個人的にはそんなイメージ

483名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:49:58 ID:XkYLtekU0
そ、なんか妖夢が育てられてる立場なのが違和感なのよね
永夜抄の妖夢は対等の立場で話せてたと思うし

半人前言うても妖夢の師はおそらく妖忌のはずで
咲夜がメイドのいろはをレミリアからは教わってないだろう様に
妖夢と幽々子もそういう関係ではないはずって思う

484名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:51:55 ID:2W/1T/Z.0
>>327
小汚さに萌えがあるとは感じないか?

485名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:53:00 ID:UrNE0/Ho0
みょんは立場というより精神年齢の比較のせいじゃね
咲夜さんはその逆で主人が幼いし

486名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:53:45 ID:BOXXY4DIO
まぁレミリアと咲夜んとこは家族って感じだし

487名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:54:05 ID:ziAlZ4ck0
妖夢はキャラが原作でも安定してなかった経緯から
結局どの妖夢が近いのか測りかねるところもあるだろうなぁ。

まあ関係で言えば

レミリア=咲夜
幽々子>妖夢
輝夜<永琳
神奈子>早苗
空<さとり
白蓮=星

みたいな感じだからバランスはとれているんだろうが。

488名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:55:01 ID:k0m3Dpus0
>426
いや、上で書いた一押し票増加数10位タイというのは
新規票の増加の話なんだが……

>483
永夜抄からの変化は妖夢の側のキャラが安定してないだけな気が

489名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:55:13 ID:2W/1T/Z.0
ってか、幽々子はマイナス補正かかるような出来事が山のようにあるのに
よくあの順位をキープしていると思うよ

原作の演出効果+Win版東方初の和風キャラ(妖夢も)
ってのが大きかったんだろうな

490名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:56:01 ID:heMPvrCQ0
多くの作品が2、3年ももたないのにキャラ人気は3年目からが勝負なんて
東方は結構異常な作品だなって思う

491名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:57:05 ID:TXTVE0uE0
>>483
最初から妖夢は未熟者設定だぞ。
>まだ幼すぎる妖夢
>妖夢の剣術はまだ未熟であり
両方妖初出だ。
香霖堂の妖夢とかも、可愛いけどやってる内容は難があるしな。
まぁそういう所があっての、
萃や緋の妖夢が対比されて輝く所もあるんだけどな。

まぁそこを売りにしてて、
人気投票のコメ見てても未熟な所と真面目な所両方が評価されてるようだから、
別にそれは人気投票上不利ばかりという事はあるまいて。

492名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:57:22 ID:lGEQJVUYO
妖夢が幽々子に育てられてると感じたことがないな
気になることは単独で調べたりするし自力で成長しようとしてるキャラだと思ってたが
勘違いしてることに突っ込むのも幽々子以外のキャラが多いし

493名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:58:07 ID:r4g2Zzs2O
その辺は同人界隈での東方の特殊性とそのまんま結び付くからねぇ

494名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:58:21 ID:qQ.y.o9A0
>>489
そういうイメージで括らないで具体的に話したら?
何がマイナスかちゃんと言えないと伝わらないよ?

495名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:59:42 ID:yMVeEkbEO
>>494
おいやめろばか

496名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:00:14 ID:58SQSGGcO
香霖堂だとゆゆ様の意図もある程度は見えるんだけどな。まぁ楽しみでやってる可能性も否定はできないのだが。

497名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:01:16 ID:0t5ehWOU0
輝夜がもっと幽々子寄りな感じで着物に扇子持って純和風っぽかったら人気出たろうな

498名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:04:20 ID:riyZr7Uc0
十二単みたいな服だったらもっと上位にいた気はする

求聞史紀で古風な喋り方をすると書かれてたけど
文花帖でも小説抄でもそんな感じではないよな……

499名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:04:39 ID:bS2D5gt2O
ゆゆさまは紫見たくなってないし、月から簡単に酒も盗むくらいのキャラだ。他は全く駄目だったじゃん?だから原作で評価されて同然。あのよくわからない性格が気に入ってるんだ、悪いとか良いの問題じゃないしさ

500名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:14:25 ID:NglBLAu20
個人的な主観だけど

ゆゆ様:状況に対してヒントは与えるが答えは教えない
紫:状況に対してヒントは与えないが答えは教える

ってなイメージがある。妖夢が紫の従者だったらまた違った性格になってただろう。

501名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:15:09 ID:kA1OmMX20
幽々子に近くというより永琳が居なかったら・・・
6ボス二人で力は永琳が上だけど立場は輝夜が上ってややこしいねん

502名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:16:46 ID:k0R9Jjgc0
霊夢が1位のまま魔理沙だけがかなり下の方に順位を落とすと
「何を気にしているのやら。魔理沙は魔理沙じゃない。まわりがあんたをどう評価しようと私はあなたのことが好きよ。私の中の一番じゃ不満かしら?」が発動して
霊夢と魔理沙が一緒に順位を落とすと
「下がるならもっと下がって50位くらいで静かに暮らしたいわねぇ…」

503名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:18:09 ID:k0R9Jjgc0
霊夢が一緒なら魔理沙は大丈夫だ!

504名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:20:16 ID:6vt7mMhI0
魔理沙がいなくなっても霊夢は全く困らないよ!だから大丈夫だ!

505名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:20:34 ID:0t5ehWOU0
霊夢が1位のまま魔理沙だけがかなり下の方に順位を落とすと
「ん?あぁ、そう」
霊夢と魔理沙が一緒に順位を落とすと
「ん?あぁ、そう」

506名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:21:09 ID:TtPm0jrk0
輝夜って、弾幕は全キャラの中でも
視覚的にはかなりのもんだよな

輝夜の人気が延びなかったのは
輝夜のスペカは「難題」であって
ガチで勝負している感が無かったからなのかもしれない

507名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:23:43 ID:6vt7mMhI0
金閣寺は結構知名度あるけどあまり輝夜と結び付けては語られてない気がするわ

508名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:26:44 ID:p5svi0wYO
>>506
いや、単純に「埋もれた」んだろう
和風でゆゆこに埋もれ、強さで永琳に埋もれた
仮に二作目が洋風で永琳がいなけりゃもっと目立ってたんじゃないかね

509名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:28:31 ID:CdknoAdI0
>今まで、何人もの人間が敗れ去っていった五つの難題。
>貴方達に幾つ解けるかしら?

セリフはガチな方向にちゃんと書けてると思うな
だめだ俺の知ってる難題と違うって構えたし

510名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:29:25 ID:bS2D5gt2O
輝夜は地味なんだよな、月の頭脳と比べて迫力ないし

511名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:29:59 ID:lYpbtCws0
絵にし難かったのも問題だったかもなあ

512名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:31:20 ID:58SQSGGcO
ぶっちゃけゆゆ様や永琳より比べるなら妹紅だろ。ライバルキャラとしてセットで語られてればよかったのに基本ディスられてばっかだし

513名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:32:22 ID:eRpln15Q0
なんか輝夜って話題に出るたびにマイナスイメージの話題ばかりされてるけど順位自体はそこまで悪くないし安定してるよな
前回も割と伸び良かったし、今回は上のキャラが下がってくる分輝夜は上がるんじゃないかと思うんだけど

514名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:36:03 ID:PNHZs9vI0
その辺も妹紅の躍進っぷりと比べられる面が大きい気がする

姫様はせっかく黒髪ぱっつんなんだし服も黒基調にするかもしくはもっと派手なカラーリングだったらよかったのにな。
あの服にあの色じゃいまいち映えない。

515名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:36:49 ID:XBgdxlEA0
輝夜の話で妹紅をディスる流れはここ数年のこのスレの仕様。

妹紅はアリスのツンデレ成分が抜けつつあった時期に、
上手くツンデレキャラとしての位置に収まったのが大きいのではなかろうか。
当初は順調に順位落として行っていたからな。
ドSで上昇した幽香と同様、需要にぽっかり嵌った感がある。

516名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:37:51 ID:5QXolzCU0
輝夜は第7回で新キャラ3人除けば実質キープだったわけで
今回も維持すると思うんだけどな

517名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:38:33 ID:PNHZs9vI0
妹紅の人気を全然取り込めてないからねぇ

518名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:39:00 ID:YrOV4/Ng0
妹紅だけでなく、レミリアや幽々子のような6ボスで上の方を基準としてイメージしてる人が多いと
プラス要素よりマイナス要素の方が語られやすいのかもしれぬ

519名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:41:48 ID:NglBLAu20
同意が得られないかもしれないけど
妹紅は所謂リアルで最強クラスだし、かつ性格的に凶悪そうに見えないし
意外と王道な炎使いだし、何よりあれだけの壮絶な過去の結果
竹林案内人と言う凄いギャップがいいんじゃないかと。
普通なら輝夜と対抗する組織の長とかに収まっているような経歴だし。

520名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:43:28 ID:zgU4lnps0
申し訳ないが今回のキャラ部門1位はルナチャが頂いた

521名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:43:36 ID:58SQSGGcO
永だけ本編と直接関係のないEXボスの順位だけが飛び抜けて高いからねぇ・・・

522名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:45:13 ID:kA1OmMX20
ちょっと月人がチート過ぎて
それに立ち向かう妹紅のヒーロー補正が上がってる気配はする

523名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:47:58 ID:XBgdxlEA0
神奈子や永琳、映姫といった、
6ボスの面々の基本的な順位は、
概ね30位前後という所なんだろう。
それに付加価値が増えれば増えるほど票が増える。

輝夜は6ボスとして同時に永琳も登場するから、
そこで票が割れた割には高順位なんじゃないかね。

524名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:48:14 ID:pVYZ9zqs0
まとめるとキャラ的に地味で悪役補正で見られるため人気が伸びないということだな

525名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:48:18 ID:U.lq.8Ig0
まあ何年も永遠亭好きやってるとディスられ耐性は大分つく
そういう意味ではどMにオススメ

526名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:48:36 ID:lLlK4cjY0
ヒーロー役だけでなく輝夜相手のツンデレヤンデレもいけるからな
輝夜とは別ポジションに慧音もいるし美味しい

527名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:48:38 ID:0t5ehWOU0
>>518
各勢力の主人系キャラは神奈子以外は全体的に高いからねぇ

レミリア(5)/幽々子(11)/紫(12)/輝夜(33)/神奈子(34)/さとり(8)/白蓮(15)

528名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:49:37 ID:PNHZs9vI0
同じく妹紅とセットで扱われることの多い3ボスのけーねにすら負けてる時点でお察しな気がする

529名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:49:43 ID:oyLD4SkU0
しょうせっしょー見て妹紅の個人的評価だだ下がりしたわ
ただの逆恨みで粘着してるだけというか

530名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:50:16 ID:pVYZ9zqs0
>>529
これいつも言ってる人同じ人?

531名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:50:49 ID:kA1OmMX20
神奈子・・・BBAでさえ無ければ20位以内は狙えるキャラだと思うのに

532名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:50:53 ID:oyLD4SkU0
初めて言った

533名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:51:58 ID:kA1OmMX20
妹紅が逆恨みしてるなんて原作の頃から言われてたろうに今更?

534名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:52:13 ID:JkPR5RhkO
>>530
えっ、初めて聞いたんだけど

535名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:52:19 ID:1XPNEvUk0
BBAじゃなかったらそれはもう神奈子じゃないだろ。

536名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:52:29 ID:PNHZs9vI0
元々都合の悪い設定は見ないふりをされることが多いのにただでさえ影響弱い書籍でそんな話されてもファン減るわけないじゃん

537名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:53:15 ID:pVYZ9zqs0
>>533
儚月抄始まる前ではその意見は極少数だったかと

538名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:53:22 ID:eRpln15Q0
>>528
今回は慧音に勝てそうな気がするんだけどな
最近の慧音全く勢いがないし

539名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:53:22 ID:/74gxK8sO
>>517
どうしても妹紅より身内がネタとして優先されがちだからな
妹紅側も慧音が居るから無理に絡めなくても成り立つし
永遠亭は繋がりが強すぎて悪い意味で内部で完結しちゃってるのが辛いんだよなぁ

540名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:53:49 ID:58SQSGGcO
例えば神奈子様と諏訪子様の見た目が逆だったら・・・と考えると非常にわかりやすいな

541名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:54:12 ID:lLlK4cjY0
それ以前の二次でのヤンデレバージョンに近かったしね
あ、やっぱりか!ってファンも結構居たんじゃないか

542名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:55:21 ID:2CeVJIm60
本当にがんばらなきゃいけないのは姫様よりえーりんだと思うんだ

543名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:56:46 ID:mC6exN6w0
神奈子は黄昏参戦とかでAlphes絵が出ればだいぶイメージ変わると思うな
具体的にはBBA→お姉さんくらいに

それに今のお空の顔や背格好は神奈子の写し身という説もある

544名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:57:39 ID:pVYZ9zqs0
BBAもそれはそれで需要があることをわかってほしい
みんながロリ外見好きじゃないんだ

545名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:57:40 ID:oaxbftl.0
永琳のぷにぷにの脇腹は得票に結びつくべき

546名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:57:42 ID:kA1OmMX20
>>537
マージーデー?
当時は割と浸透してた記憶があるんだが・・・むむむ

547名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:58:01 ID:U.lq.8Ig0
永遠亭好きのどMの俺から言わせると姫様は妹紅とじゃなくてうどんげと絡む二次創作が増えて欲しい
内部で完結しているって言うけど案外まだ開拓されてない部分も多い

548名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:59:00 ID:oT6S0lZ20
第7回作品別
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322545.jpg

549名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:00:01 ID:dhQ.MfeMO
ZUNは神奈子も永琳も少女のつもりで描いてるんだろうけど、どうしてこうなったのやら

550名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:00:24 ID:XBgdxlEA0
>>542
誰も全く触れられないけど、
実際永琳は正念場だと思う。
前回、前々回と比較して、
輝夜との票差が約50→約200→約800と増えて言っていて、
第5回でほぼ輝夜と並んでいた時期と比べ、
圧倒的に差が開いてる。
ネタの広がり的にも積極的に外部に出る分、
輝夜より広いはずなのに、
この状況は人気投票的にはかなり厳しい。

551名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:01:04 ID:JkPR5RhkO
きっと髪型がよろしくなかった

552名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:01:10 ID:PNHZs9vI0
>>544
ババァ需要といっても白蓮さんは伸びてるし、神奈子様は早苗さんの存在は大きいはずなんだがな
・・・結局見た目がモッサリしすぎなのが難点だと思う。永琳も。

553名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:01:12 ID:NlewIe/sO
妹紅と輝夜は二人揃ってこそって感じなのに
切り離すなんて考えられない

554名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:02:07 ID:sMyRuw2U0
>>547
綿月好きのドMの自分としてもよっちゃんとよちゃんは
もっと師匠以外にうどんげや姫様とも絡んで欲しいところではある

555名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:02:14 ID:zirPCa.g0
内部完結というかキャラ同士の結び付きの強さなら
命蓮寺も大概だと思うぞ 第二の永遠邸になりうる

556名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:03:45 ID:qTxJReyE0
どうしてこうなったというなら髪型がミサエにみえてobsnを連想してしまうから

557名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:04:35 ID:U.lq.8Ig0
>>554
それはうどんげ好きのどMの俺としても常々思っていたことだ
うどんげはよっちゃんとよちゃんどっちと絡んでも結構面白そうだ

558名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:04:36 ID:PNHZs9vI0
命蓮寺はトップの白蓮さんが動かしやすいし黄昏作品への登場も濃厚だろうからなぁ

559名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:04:40 ID:Z0n49XbwO
原作立ち絵レベルで少女に見えないのは永琳神奈子白蓮かな
白蓮はなんか初見ではリアルにおばさんな感想が出た

BBAネタでよくあがる紫はむしろ妖立ち絵がケバく見えるんだが

560名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:05:00 ID:riyZr7Uc0
永琳はともかく神奈子を少女のつもりで描いたとは考え難い……
あの髪型の一点のみで

>509
その台詞改めて見たら
何故か求婚者たちに弾幕お見舞いする輝夜の姿が見えた

>521
永夜抄のボスキャラで唯一自機側を置いてけぼりにして
一人で盛り上がるのがプラスになってるのかも知れん

>530
同じ人種には違いない

561名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:06:00 ID:Z0n49XbwO
あくまで個人的には見えた、て話だけどね
一応言うとキャラdisのつもりは全くない。紫とかかなり好きだし白蓮永琳神奈子も好きなほうだ

562名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:07:20 ID:h0WVdXVA0
輝夜は小説抄読んで、「ああ、この子は見下し系のキャラじゃなくてお茶目で頭のいい子なんだな」って思って評価上がった

563名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:08:59 ID:PNHZs9vI0
まぁ少女に見えないって意味では永琳神奈子と白蓮にそこまで差があるとは思わないが、やっぱ華はあると思うぞ

564名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:09:32 ID:VrIExsKg0
幽々子がババア扱いされてた時代が懐かしい

565名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:09:47 ID:pVYZ9zqs0
>>555
星が第二の永遠亭になるかは今回の投票で決まるだろう
ぶっちゃけそうなる可能性が高いと見ている
永遠亭はてるもこのようなあらかたほりつくされた関係より新しい人間関係を
発掘していかなければどんづまりだろう

566名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:10:06 ID:oyLD4SkU0
蓮なだけにか

567名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:10:31 ID:1XPNEvUk0
ひじりんははっちゃけてるから人気あるんだろ。早苗さんといいはっちゃけてるのが好きだからなみんな。

568名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:10:33 ID:y6QylP520
>>546
俺も原作やって、これ逆恨みだろって思ってたぞ。
「こんな体になったのも〜」
 →いやいや薬飲んだのもこたんじゃね?

そんなこんなで妹紅大好きになっちまったが。

569名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:11:04 ID:JkPR5RhkO
小説は軽く読めるもんじゃないから敷居高いんだよな
だからじゃね

570名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:11:35 ID:wmeYgDPU0
>>565
永遠組みがアレなのって
動かしにくい。この一点だと思う

571名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:12:13 ID:58SQSGGcO
ぶっちゃけ神奈子様はポジション的にはババァよりおっさんのが似合うのがなんとも

572名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:12:24 ID:NlewIe/sO
輝夜は見下し系というかちょっと悪女っぽいキャラ
入ってるほうがキャラが立って好きなんだがなぁ

まぁ人それぞれだが

573名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:12:47 ID:WM5B3EYM0
輝夜は蒐集家なんだけど魔理沙に取られているな 咲夜もだけど
趣味の盆栽だが実はスターサファイアとの共通点だったりする

574名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:13:33 ID:riyZr7Uc0
命蓮寺組は名有りのボスキャラ6人という時点で
大きなアドバンテージだと思うけどな〜

>546 >568
逆恨みというか責任転嫁だよな、というのは原作の時点で思ったな
そうとでも思わんとやってられなかった面はあるのかも知れないが

575名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:13:40 ID:U.lq.8Ig0
小説なんて自分の好きなキャラのとこ以外まともに読んじゃいない人ばかりなのは重々承知だから人気に影響ないのは知ってるけど
永遠亭好きのどMの俺からするとうどんげが姫様に対しては普段なら絶対認めないことを認めてるのがすごく印象に残った
まあ好きじゃない人からするとふーんで済まされることなんだろうけど俺はあれでさらにあの二人が好きになった

576名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:13:46 ID:sMyRuw2U0
>>557
そうだな依姫好きのドMの自分としてもうどんげと姉妹は出会うだけでもドラマ
さらに後輩であるレイセン、旧友の玉兎を加えても色々美味しいドラマと思うんだがな

577名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:14:53 ID:uw8dKAA.0
神奈子様はあれだ、少女とかBBAとか言う以前に
一般的なキャライメージがリアルカリスマではあるが
同時にそれ以上に「漢強い」タイプというのが
割とマニア向けというか上級者向けの魅力ということで
トップのラインに並ばないんだと勝手に思っている

私は20半ば〜30前くらいの
ベンチャー系女社長な神奈子様大好きだけどな!

578名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:15:07 ID:k0R9Jjgc0
依姫が八意様って言っただけでときめく

579名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:15:57 ID:XBgdxlEA0
輝夜のファンから蛇蝎の如く嫌われる引きこもりネタだが、
あらたが上手く消化してうどんげっしょーに落として行ってるんだけど、
どうにもうどんげっしょーの評価が低いのが分からないな。
うどんげっしょーは永オタから見ても微妙な作品なんだろうか。

580名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:16:25 ID:PNHZs9vI0
ゆゆ様とゆかりんは当時ババァキャラがいなかったから需要的に祭り上げられた傾向も強い感じがする。
表記的にはずーっと少女だけどロリババァ扱いされてるの見たことないし。

581名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:17:27 ID:U.lq.8Ig0
>>579
私は好きですよー、うどんげっしょー

582名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:17:30 ID:1XPNEvUk0
>>578
わかる。

>>579
かわいい二次作品くらいにしか考えてないなあ。

583名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:18:08 ID:Ypas0CcI0
>>548
小傘人気が高くてびっくりした
今はナズーリンの二次創作が増えてきたと思うんだけど
投票には結びつくのか・・・

584名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:18:27 ID:0t5ehWOU0
永遠亭は結構動かしやすいし話も広げやすいぞ
使いにくいとすればキャラじゃなくてファンのマジレス率が原因な気がする
ただのネタスレでも輝夜永琳が絡むとやたら長い話を始めるやつが出てくるし

585名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:18:58 ID:y6QylP520
妹紅好きのどMな俺からしても、うどんげっしょーは面白かったぞ。
ゆるゆるなところとか。ゆるゆるなところとか。

586名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:19:01 ID:TtPm0jrk0
親近感は重要な要素だよな

結局、友達になれそうor彼女にしたい
ようなキャラが一番人気のような気がする

霊夢が伸びたのは、人間味が出てきたからでは

587名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:19:26 ID:U.lq.8Ig0
まあ俺みたいな奴がファンだと近寄り難いのも分からないではないな

588名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:19:52 ID:riyZr7Uc0
三月精の霊夢はかわいいな

589名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:20:24 ID:JkPR5RhkO
>>584
それはちょっと思う
このスレでもやたら自虐してる印象があるわ

590名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:20:28 ID:k0R9Jjgc0
俺に好かれた文がストレスで新聞廃刊にしないか心配ではある

591名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:20:33 ID:1XPNEvUk0
>>587
その基準だとゆうかりんとか近寄りがたすぎる。

592名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:20:50 ID:h0WVdXVA0
>>579
正直うどんげっしょーあんまり面白くないからねぇ
でも何回も読んでると、何故か読むたびに心が安らぐ漫画

妹紅は輝夜への復讐心なきゃ生きてられなかったんだろうと思う
何か自分を崩さないための言い訳がないと

593名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:21:19 ID:/74gxK8sO
>>579
着せかえしてるシーン見るとやっぱりあの衣装はマイナスになってる気がした
最初からあのくらいはっちゃけたキャラだったらもっと輝夜は人気出てたのかなぁ…

594名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:21:23 ID:lLlK4cjY0
>>579
うどんげっしょーって評価低いのか?
描写の解釈で「原案だから公式じゃない」って文句が出るくらいじゃないの?

595名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:21:42 ID:XBgdxlEA0
>>581
うどんげっしょー面白いよなうどんげっしょー。
あの作品の姫やうどんの描かれ方はかなり良いと思う。

>>582
一応公式に出された奴だし、
ストーリー的にも時々本編と絡んでたりするんだけどねぇ。
まぁ二次っぽいと思う人が出るのは仕方ないか。

596名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:22:41 ID:PNHZs9vI0
原作じゃなくて原案だしね

597名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:23:03 ID:qTxJReyE0
重要な所以外は全部任せてるって話だから
所謂公式二次扱いじゃないかね

598名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:23:18 ID:oaxbftl.0
二次創作はこうだああだと関係を言われるけど、
うどんげっしょーに関しちゃ「あくまでも原案だからそんなに関係ない」と目されるのには理不尽を感じてしまう
あんなに姫様が可愛いというのに

599名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:24:03 ID:1XPNEvUk0
まあ姫様はいつでもどこでも可愛いけどな。

600名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:24:20 ID:lLlK4cjY0
>>598
うどんげっしょーの輝夜可愛いよねフリーダムで

601名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:25:26 ID:JkPR5RhkO
>>598
そうだな
うどんげっしょーの姫様はかわいかった

602名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:25:33 ID:XBgdxlEA0
うどんげっしょー自体は好きな人が多くてちょっと安心した。
まぁ三月精の得票見るに、
書籍での影響はそこまで大きくないだろうから、
既に気に入っているキャラの補強追加要素なのかもな。
人気投票的に言えば。

603名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:25:44 ID:UVfiIOyU0
>>579
設定じゃ退屈な生活が嫌で罪人になってまで月を出たのに
その後ニートになってたんじゃキャラ的に意味わからんからね。
神社の賽銭箱から出てきたり里の子供に昔話語ってた頃のアクティブさを取り戻してほしい

604名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:27:10 ID:PNHZs9vI0
今回の書籍は茨と香霖堂くらいだが、どっちもあまり大きな影響はなさそうだなぁ

605名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:33:42 ID:mC6exN6w0
輝夜は単独だと威厳と余裕と優しさが同居してるデキたキャラに見えるんだが
いかんせん保護者っぽいスタンスの万能超人が傍に居るせいで
どうしても並べるとお子様に見えてしまうのがネックかもしれない

606名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:34:54 ID:PNHZs9vI0
それはあんまりマイナスにはならないと思うが

607名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:35:03 ID:dhhrsZWE0
うどんげっしょーを完全二次扱いすると
綿月姉妹はぎゃふんしてそれっきりというあんまりな状態になるのでどうしたものか

608名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:36:10 ID:1XPNEvUk0
>>605
威厳のあるキャラがお子様に見える面を兼ね備えていたらプラスになるだろれみりあうー的に考えて。

609名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:36:26 ID:eRpln15Q0
そりゃ永琳がいなかったら、もしくは鈴仙くらいの立ち位置のキャラだったら
輝夜の二次はかなり違ってただろうな
まあ考えても仕方ないことだけど

610名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:40:55 ID:58SQSGGcO
香霖堂はいろいろおいしいんだが出てるキャラが皆固定ファンのついてる人気キャラばっかなんだよなぁ

611名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:46:08 ID:ZUuhKyFQ0
鈴仙は今回どうなるかな
5ボスで見た目デザインは東方の中でも屈指だし黄昏にも出てるし
二次も多いのに大幅に下がり続けている

612名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:47:46 ID:mC6exN6w0
わかりやすい保護者がいる=お子様ポジのキャラといえば早苗もそうなんだが
早苗は作中屈指の継続的な成長が描かれてるキャラだけによく映える

輝夜は本来カリスマを求められるポジなのに
永琳の存在と作中登場頻度(成長が継続的に描かれない)のせいで
お子様ポジから抜け出せなりそれが人気に反映されてしまったんじゃないかと推測
あ、ここで言うお子様ポジってのは自主性がないとかそんな感じのネガティブイメージのことね
まぁ博覧会やってたりするので見方次第だとは思うんだが、
その程度だと正直あんまり映えないんだよね
早苗くらい泥にまみれればカリスマ性は失われる代わりに人気は出そうだけど
妹紅との喧嘩だけでは・・・うーむ

613名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:47:55 ID:58SQSGGcO
結局永遠亭という枠から外には出られないイメージ>うどんげ

614名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:48:41 ID:U.lq.8Ig0
俺がうどんげ好きって言ってるんだぜ?
それで十分だろ?

615名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:49:20 ID:oaxbftl.0
俺もうどんげのふとももが好きだぜ?

616名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:49:53 ID:ZUuhKyFQ0
>>613
以前は妖夢との絡みの二次もあった

617名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:49:54 ID:1XPNEvUk0
俺もうどんちゃん好きだし二十分だよ。

618名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:50:11 ID:TtPm0jrk0
早苗のアレは成長だったのか・・・
明らかに霊夢あたりを、悪い意味で手本にしているよな

619名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:51:06 ID:U.lq.8Ig0
>>616
今もあります
お亡くなりになったようないいかたはやめてください

620名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:51:34 ID:ZUuhKyFQ0
エロ需要しかないのか鈴仙は

621名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:51:35 ID:1XPNEvUk0
うどみょんもおいしゅうございます。

622名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:51:59 ID:lLlK4cjY0
早苗の場合は別のと絡みまくれる下地もおいしいんだと思う

623名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:52:10 ID:uw8dKAA.0
輝夜さんはどっちかってえとお子様ポジというよりは
もうある程度の人生を経験しちゃったあとの
お姉さんなイメージがあるなぁ
成長してて大人に既になっているんだけど
子供の頃に満たされることが少なかったせいで
それを取り返したいような気持ちがあるような感じ
私的にはその辺があんまり作中に出てこない理由かなと思っている

624名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:52:53 ID:XBgdxlEA0
>>618
天則の対諏訪子の台詞見る限り、
あれは成長と少なくとも作中の人物達は考えている様子。
それでも皮相浅薄と言われるんだがw
まぁそれ含めて早苗の魅力だからな。

625名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:54:54 ID:oaxbftl.0
そういえばうどんげにはアリスの強敵を避けるの逆の、強敵とばかり戦う補正が緋であったな
…いやだから何かというわけでもないけども、彼女もストーリーでどったんばったんすればよかったのに

626名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:58:03 ID:riyZr7Uc0
早苗は成長というか暴走と言うか……
守矢一味ってブレーキ役いないよな

627名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:58:55 ID:U.lq.8Ig0
この勢い、ブレーキの壊れたダンプカー並だああッ!

628名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:59:08 ID:kA1OmMX20
>>625
不幸キャラという属性を既に持ってたからインパクト薄かったのかなー

629名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:59:36 ID:TtPm0jrk0
>>626
つーかあんだけ好き勝手に山改造したりしてんのに
紫はなーんも言わないのな

大家ポジ失ったら、ヤバイと思うんだけどな

630名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:00:27 ID:U.lq.8Ig0
もっとシャキッと!と…意地悪はうどんげ名言集に入れておきましたよ

631名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:00:53 ID:NglBLAu20
究極、紫は博麗関連意外は放置なんじゃない?
それに一応幻想郷を愛している奴らなんだろうし。

諏訪子の台詞も霊夢がダメになったら早苗を…ってのがあるかもしれないだろうが。

632名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:00:58 ID:kA1OmMX20
>>629
山は同じ賢者である天狗の天魔の管轄なんじゃね?
天魔は何故放置してるのかって事になるけど

633名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:01:31 ID:2CeVJIm60
典型的な「俺より強いやつに会いに行く」状態だった割に当時のキャラ性能が飛びぬけて残念だったから余計に滑稽だったな
攻雑スレでうどんちゃんとかげげんげとかどどどどとか言われてたのが懐かしいが、非が出たらマスコット役もケロちゃんに持っていかれてしまった

634名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:04:30 ID:41tOY3zI0
今年初めての投票だけどうどんげの順位の低さにはショックだったわ
人気があると思ってたし、格ゲーとか花とか書籍でも出番があったから余計に
一度好きになった以上この子一押しで行きます
俺みたいな人がたくさん居ればいいんだがw

635名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:06:14 ID:7JEgy3MA0
>>612
カリスマが大事というわりに
カリスマ描写自体が人気に繋がってる様には思えん
結局はキャラの扱いやすさととっつきやすさだろうか

636名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:06:36 ID:oaxbftl.0
>>632
守矢とは政治的な駆け引きをやってるんだろう、神奈子と天魔で秘密の会見やってるし
河童のバザーとかああいうのは双方の合意で協力し合ってやったとか
んで神奈子が表に出てるその陰に隠れてケロちゃんが暗躍して何かしら工作とかやってたら俺得

637名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:07:59 ID:0t5ehWOU0
>>626
ツッコミはいてもブレーキ掛ける奴はあまりいない

レミリア<ヒャッハァァァ!!
パチェ<もっとやれ
咲夜(まぁいいか)

妖夢<ひたすら真っ直ぐに!!
幽々子(そっちじゃねーよ)

お空<爆破ァァァァ!!
お燐(頭いたい…)
さとり(私は知らん)

天子<要石だァァァァ!!
イク(フィーバー)

638名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:09:17 ID:mC6exN6w0
>>632
天魔やその下の天狗・河童はもろに守矢サイドっぽいので何とも
(ついでに言うとお空のみならず灼熱地獄跡まで核融合炉に提供してるさとりも)
利害関係がうまくいってるうちは文句も限定的になるのかもしれない

639名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:11:33 ID:TtPm0jrk0
>>637
霊夢<妖怪は消毒だァァァァ!!
魔理沙<私もまぜろ

なるほど、確かにな

640名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:12:13 ID:h0WVdXVA0
永遠亭の人たちはやっぱり永遠亭で完結してる感じがどうもね
外でても竹林か里だし
そういう意味でも命蓮寺組はまずいと

641名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:12:32 ID:NglBLAu20
そう言う意味じゃあ、命蓮寺組も地底で生活してたってのも踏まえると
守矢三部作の間で連帯ができているんだよなぁ。ある意味紫が入りこむスキマが無いと言うか。

642名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:14:31 ID:JqSeJOMY0
永遠亭は投票を1人1票にするとずいぶん上がりそうな気がする

643名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:18:04 ID:bS2D5gt2O
うどんは薄い本で俺が一番抜いてるキャラだし需要あるよ

個人的にひじりんは生き残って行けそうな気がする。かっこいいし

644名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:21:44 ID:kA1OmMX20
>>477のグラフを参考して一押し率軽く見たが
一人一票だと輝夜とうどんげは上がりそうだな、しかし永琳は・・・

645名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:23:50 ID:6vt7mMhI0
「五票」で恩恵を受けてるキャラと受けてないキャラはそりゃいるわな

646名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:25:26 ID:mC6exN6w0
命蓮寺組は間接的には神奈子(直接的にはお空)のおかげで復活したものの
その神奈子は白蓮を警戒し、早苗と諏訪子は比較的打ち解けてるという複雑怪奇な関係
紫は地上と地底の盟約に直接関わってるけど、地の異変以降は済し崩しになってるし
地霊殿に至っては守矢の息の掛かった間欠泉センターと河童を受け入れてる
そこに来て鬼の旧都と地霊殿は不仲な様子だったりで非常にややこしい背景もある

紫が永琳を管理下に置くための物語が儚月抄だったとすれば
何だかんだで紫はちゃんと仕事してるわけだが
守矢一派の暴走にはケチ付けつつ距離置いてるのが印象的
新旧三部作の垣根を越えずに住み分けというか世代交代的というか

647名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:28:10 ID:TtPm0jrk0
一人一票=一押し率のみの投票
というわけでも無いんだろうな

648名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:28:57 ID:uw8dKAA.0
紫さん的には守矢神社に大きな問題ができれば
幻想郷管理業務が分業できて自分の負担が減らせるとか
そのくらいに考えてんじゃなかろうか
とりあえず守矢は多少軽はずみでも悪意は無いわけだし
(少なくとも統一された守矢神社の意向としては)

649名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:30:43 ID:uw8dKAA.0
>>647

とりあえず5人選んだ中で
今回はこの子が厳しそうだから応援しとくか
みたいに使う人も多そうだからな>一押し

一押しって言葉自体にはそういう使い方を否定する意味はないし

650名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:30:52 ID:PNHZs9vI0
ゆかりんもそこまで万能ではなさそうだしなぁ

651名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:31:10 ID:XBgdxlEA0
利益になる事は受け入れているが、
利益にならない事には動いてるという事じゃないかな。
それでも緋の対天子台詞見るに、
基本さえ出来てれば受け入れ準備は有るんだろう。

652名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:31:38 ID:TtPm0jrk0
前回の投票が一人一票だったら
早苗1位だったんじゃないかと思う

653名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:32:43 ID:d9ohbJ220
紫<幻想郷のためですから
ア<幻想郷のためなら仕方ない

654名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:33:32 ID:PNHZs9vI0
洩矢は二柱が霖之助と早苗さんをくっつけようと裏工作をしまくるイメージしかないな。
神奈子様も諏訪子様も恋愛っつー面では枯れてそうだし。

655名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:34:14 ID:PNHZs9vI0
ぎゃあああああえらいとこに誤爆してしまった・・・もう寝よう

656名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:34:53 ID:NglBLAu20
俺もずっと思っていたんだが、別に紫は幻想郷の全てを掌握している、掌握し続けたいってわけじゃないんだよね。
自分より偉い相手もいれば、自分では勝てない相手もいる、管理分担も才があれば任せる。
しかし幻想郷への愛だけは神にすら負けやしない。

こう言った面をもっと推しだせば十分巻き返しがあると思うんだ。

657名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:39:48 ID:42WXS.lU0
一押しのあおりを受けそうなのは霊夢だな
6→7でもかなり減ってるから

658名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:44:14 ID:42WXS.lU0
ごめん、意味不明だった

659名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:44:18 ID:uw8dKAA.0
諏訪子様は経験豊富だったり枯れてたり或いは肉食系かも知れん

だが神奈子様はウブ

これはガチ

660名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:53:46 ID:uw8dKAA.0
>>648

今更気がついたが「守矢神社に大きな問題が“無ければ“」だった

はっはっはっ

661名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:35:14 ID:wgH8DlNw0
>>637
最近の咲夜は完全に放任だよなぁ
永では結構意思表示してたのに

3面……「急いでんだけど」「その前にこいつはブチのめす」
4面……「永遠の満月の復元」「なに寝言言ってんだ」
Ex……「不死身にならんか?」「だが断る」

662名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 05:20:33 ID:pSSe9Zgg0
予想所を作ってみた
ttp://thtout.appspot.com/

663名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 05:32:24 ID:JkPR5RhkO
>>662
え?マジの管理人さん?

664名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 05:44:41 ID:42WXS.lU0
>>662
ウオオ!ちょうど書きたいなーと思ってたところでした!感謝です

これって全部記入できてないと弾かれますか?

665名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:27:31 ID:JVCmgDy.0
>>662

早速投稿して来た

666名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:34:20 ID:.c96yhA60
まだ3人しかないけど意外と妥当な感じの予想だな

667名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:40:42 ID:o1offI4w0
前回は、お燐の順位も文の順位も、まあこんなもんか、仕方ないという
程度に受け止めていたけど、唯一、風神少女の順位は本気でショックだった
さあ今年はもっとショックを受けるのかそれとも

668名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:43:22 ID:da8BIZeA0
流石に全部入力する気力はわかないや・・・
他の人の予想を見るにとどめておこう

669名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:56:16 ID:BVdm5hqw0
永遠亭は内部で完結してると散々言われているが、完結するほど二次創作で掘りつくされてないよ
輝夜⇔永琳、永琳⇔うどんげ、てゐ⇔うどんげの組み合わせで9割以上占めてるんじゃない?

輝夜とてゐなんて性格的に面白く絡めそうなのに、ほとんど描かれてない
pixivでかぐてゐタグとか調べてみ、全く開拓されてないから

670名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:56:20 ID:AMFPgU5A0
7回の結果コピペしてエクセルかなんかで編集すれば楽

671名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:05:02 ID:q18Gb./U0
おもしろそうだな。やってみよう

672名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:38:01 ID:AvY0zbrs0
とりあえず最後までやったら1キャラ抜けてることに気付いて
照会したら衣玖さんだった

673名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:40:28 ID:/UQRfbdsO
pixivコンテストすごいな
この分だと絵で好きになった人を考えて
さとりん 6位
お空 9位
こいしちゃん 滑り込み10位
このくらいあっておかしくない

674名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:42:06 ID:AvY0zbrs0
地霊殿から4キャラ投票予定だけどそれはねーよ

675名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:43:21 ID:N2djWPjsO
>>673
それはない

676名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:53:45 ID:iWVZ6vt60
pixiv、ニコニコ、創想話あたりの与える影響は限定的だよなあ

677名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:37:05 ID:Z0n49XbwO
でも逆に言うと、じゃあ何処が影響でかいのか分からないけどな

幻想板ではないのだけは確かだが

678名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:39:10 ID:6vt7mMhI0
目隠しして象の足を触って、「象は丸太の様な物だ」と言ってるような状況

679名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:39:49 ID:k0R9Jjgc0
パチュリーのそこまでよは幻想板では全体に広がったけど他ではどうなんだろう

680名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:44:56 ID:ccH/JsbIO
夢の影響はでかい

681名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:20:16 ID:wgH8DlNw0
>>673は大げさだけど、渋の閲覧数を見る限り影響はありそう
地キャラの一押し率の低さを考えると、浮動層を繋ぎ止められるのは大きい

682名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:24:25 ID:nf3M1sjU0
予想しようと思ったけど40位くらいで飽きてやめた
さすがに100位とかまで興味ねえよ

683名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:26:48 ID:AvY0zbrs0
俺も70位あたりからは超絶適当だよ
7回の結果をほぼなぞる形になった

684名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:34:32 ID:K2ekzBh6O
>>673
流石にピクシブにそこまでの影響力はないよ。元々入れる予定の人以外は大した影響ないだろう。
でも地霊殿の人気は少し驚いた。個人的に地霊殿は弾幕的に合わないから。

685名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:40:02 ID:ZUuhKyFQ0
俺は逆に地霊だけは簡単だな
固定+自機狙いばっかりだから他作品ではNがやっとなのにHまでクリアできた
特にパルスィは歴代最弱の2ボスだった

686名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:01:29 ID:JVGGqH6.0
>>680
夢って何のこと?

687名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:06:26 ID:SPN5fiUY0
地霊殿はゲームもキャラも展開も大好きだよ
個人的にはいずれも後期三部作の中ではダントツで一番好き
音楽は風神録だけど
六作品全部通せば永夜抄が一番だけど、その次に地霊殿が好き

688名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:10:34 ID:698HCjN20
地底は明らかに路線が違うしね。
朗らかさが東方(というか幻想郷)なのに、地底の存在で暗さが隠れることなく出た。
人目が引くものはあると思うよ。

689名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:25:35 ID:nAB1I2n20
>>477
やっぱりこのグラフを見ても、霖之助の一押し率の突出した高さぶりが、視覚的にも
よく分かるな。個人的には今回の人気投票、彼には、一押し率3連覇を是非目指してもらいたい。
かつて五輪三連覇を成し遂げた、とある天才柔道家は、
「三連覇は、二連覇した者だけしか、挑戦する事が出来ない」という様な事を言っていたぐらいだし。

690名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:25:51 ID:tmq75EyA0
地霊殿の連中は設定は重いが本編での立ち回り自体は軽いからなぁ
シリアスとコミカルを上手く分けてると思う
命蓮寺組なんかは結構本気だったし 永遠亭も昔はそれに近い扱いだったのを考えると
地霊殿組は紅魔館に近いのかもしれん

691名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:29:07 ID:kA1OmMX20
地はロリ姉妹だから紅に近いとか
星は封印された人間だから妖に近いとか言われてるのを聞いたことはある

692名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:36:53 ID:aTvGMJoM0
何に近いかはどういう側面で見るかでいくらでも変わるから、あんまり意味ないかもねえ
勢力としてのキャラ人数が多い(キャラの繋がりが長い)という意味で星と紅が近くて、
キャラの繋がりが短いという意味で風と妖が似てる、という言い方もできる

693名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:47:30 ID:0t5ehWOU0
繋がりが長い短いってのはよくわからんが、風は長いんじゃない?
神社と妖怪の山繋がりに地底まで絡むし
紅は基本的にレミリアの従者・親友・妹・門番って感じで直結してるから短い気が

694名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:49:10 ID:aTvGMJoM0
あ、うん、ごめん
単純に、どのステージのボスまでが一括りの勢力内か、という範囲が
広いか狭いかって意味で
確かに分かりにくかったね

695名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:55:21 ID:vnEuWRhE0
人気で見たら地霊殿というよりも
古明地姉妹+お空って感じだな
パルスィは頑張ってると思うけど

696名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:08:39 ID:NTCn73vs0
>>689
霖之助は一押し率三連覇達成濃厚。
霊夢の三連覇はいうまでもない大偉業。
魔理沙もなんだかんだで七回までずっと三位以内ってのは十分凄いし
あの古道具屋の連中スペック高えよwww

697名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:25:44 ID:HQqkAVR.0
>>695
紅と風以外は一部だけが人気って状況だな
作品全体で人気となるとやっぱりこの二つは強い

698名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:32:43 ID:/74gxK8sO
>>697
風も突出して高いのは早苗さんくらいじゃね?
曲は確かに風が全体的に強いと思うけど

699名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:37:27 ID:d9ohbJ220
グラフで見ると妖が一番バランス良い
6000越えは一人だけだが他とそこまで離れてるわけではないし
誰かが一人で平均点を上げたり下げたりってことがなく、中心線が安定してる

700名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:38:37 ID:d9ohbJ220
と思ったけどそうでもなかった

701名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:41:04 ID:vnEuWRhE0
風は各キャラが結構高い位置押さえてるし安定してると思う
ただラスボスの位置が気になるが

702名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:44:04 ID:JqSeJOMY0
風は守矢と妖怪の山と秋姉妹と3勢力が独立してるよな

703名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:03:42 ID:oT6S0lZ20
現在予想されてる8名分のデータのグラフです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323873.jpg

予想順位の平均と第7回の順位の差分で+(青)だと上昇、−(赤)だと下降です
ちなみに横軸の並びは予想順位となってます

投稿が増えたらまた更新します

704名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:11:37 ID:UyIdZlCs0
こいし上がりすぎだろwわからなくもないが
ぬえは上がる要素あったっけ?エビフライとか?
チルノとさとりはもっと上がりそう

705名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:12:54 ID:nf3M1sjU0
秋姉妹の謎の格差

706名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:13:37 ID:HQqkAVR.0
今回は小傘とぬえの予想のぶれが大きそうだな
小傘はキャラソートを見渡した感じだと意外に踏ん張りそうな感じがしたけど
ぬえは本当に読めないな。全然動かないとしても10位以上伸びる躍進をしても不思議ではない

>>704
チルノは前回が一番上がる要素があったのに上がらなかったからな
さとりは幽香はともかくアリスは抜けるのか?

707名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:22:23 ID:N2djWPjsO
>>706
やっぱり小傘ちゃんは下がると思うなぁ
踏ん張ったとしてもチルノには抜かれると思う

708名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:24:47 ID:skyrXxUE0
ストーリーもアレで、キャラ性能も御世辞にも強いとは言えないかったしな、非のチルノは。
大戦争の方がまだ期待は持てると思う。

709名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:29:58 ID:HQqkAVR.0
>>707
下がるのは同感だけど下がる幅がどの程度なのか
意外と映姫の上で踏ん張る可能性もあるし、団子の常識人ベルトの中に入る可能性もある
下手すると今の星ちゃんぐらいまで下がってしまうという予想もあるしわからんね

710名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:34:55 ID:YrOV4/Ng0
>>706
さとりに上がる要因、アリスに下がる要因の両方がないと難しそうだな

711名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:35:39 ID:UyIdZlCs0
>>706
あー、そうか
上が強すぎるな
アリス、レミリア超えは黄昏ゲーなり自機にでもならない限り厳しいか
チルノはさすがに妖精大戦争が出たから・・・とは思うが
それでもなかなか上がらないものなのかな

話が脱線するが、まっさきに黄昏ゲーの続編出たら姉妹共々出そうな気はする
さとりはすごいトリッキーなキャラになりそうだが
(鉄拳の木人みたいなスタイルコピーとストライカーを組みあわせた戦い方)

712名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:40:08 ID:JVCmgDy.0
ぬえはEXボスでありながら初回41位と低いから、第6回→第7回のこいしのように急上昇する可能性は高いと思う
イラコンのキャラ別投稿数とか、魅魔の宮殿の使用率とか、色々好材料も有るしね

713名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:43:12 ID:fj1tjE4c0
姉妹共々はどうかな
現在地で黄昏に出演してないキャラで出演する可能性がありそうなキャラは
勇儀、さとり、お燐、こいしの4名いるからいっぺんに2人共は厳しいんじゃないかな
最終的に2人共使えるようになる可能性ならありそうだが

714名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:44:35 ID:N2djWPjsO
>>709
個人的な予想ではナズと入れ替わる感じになるかなと思う
悪ければ30位前後かなと
>>712
ぬえは色々言われてるよね上がると思うけど個人的にあんまり盛り上がってない気もするので30位前半辺りかな
星組は順位読みにくいね

715名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:46:24 ID:N2djWPjsO
>>714
色々言われてるよねの後の改行忘れた

716名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:47:03 ID:HQqkAVR.0
これからどんどん本編新作が出てくる
キャラの増加により黄昏ゲーの開発期間は確実に長くなっている
星キャラすら1人も出ていない状況で果たして地キャラが3キャラも出る芽はあるのだろうか
せいぜいもう一人参加できれば御の字な気がする

717名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:47:23 ID:zirPCa.g0
第7回でムラサとぬえが並んでたのは秋姉妹みたいに
セット票で入れてる人が多いのかと思ってたが今回は差が開きそうだな 
ムラサは星ではかなり格ゲー向きに思えるけど出るとしても白蓮だろうな

718名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:48:27 ID:7PVyhI7A0
全員にストーリー付けようとするならもうリストラが無いと厳しすぎるレベル

719名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:51:58 ID:V9QUTSbEO
>>718
3人1チーム制にすれば、ストーリーの手間は3分の1で済んでコロンビア!

720名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:52:05 ID:fj1tjE4c0
っていうか全員にストーリーつけようとするから無理が生じるんだよね
対戦では今までのキャラクターも使えるけどストーリーは
天則みたいに新キャラ+主人公たち だけでいいと思う

721名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:59:27 ID:N2djWPjsO
>>717
黄昏が聖は動かしやすいって言ってたらしいしね
次は出るだろうね

722名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:59:52 ID:gGJvqEK20
ストーリーがなくても
対戦組数∝調整量は2乗で増えていくから
もうキャラリセするしかないんじゃ
そろそろ本編でもキャラリセ来るだろうからそれに合わせれば都合がいい

723名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:03:29 ID:7PVyhI7A0
天則を拡張していくのか
そうなると今度はタイトルどうなるんだろうな

724名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:10:57 ID:HQqkAVR.0
>>721
聖は動かしやすいって言ってたのは神主じゃなかったっけ?
まあ伝聞だから自信はないけど

725名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:14:16 ID:N2djWPjsO
>>724
多分俺が見たレスには黄昏って書いてあったと思う
間違ってたらすまん

726名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:21:13 ID:5QXolzCU0
レイマリ+風以降キャラの格ゲー作らないかな
ムリだろうな・・・

727名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:30:26 ID:7PVyhI7A0
売上で見ても旧三部作を出さない理由は無いしね
よほど新三部作が好きか旧三部作が嫌いなサークルに期待するしか無い

728名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:31:07 ID:pVYZ9zqs0
風以前を全部削ってしまえば丁度良くなるんだろうけど
人気が紅に偏ってる以上そうされると困るだろうなあ

729名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:32:38 ID:skyrXxUE0
そもそも黄昏ゲーいってもストーリーや使用キャラを決めてるのは神主の意が強い(というかほとんどな)わけで。
神主が旧三部作系を中心で出したいとしてるのだからどうしようもないんでは。

730名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:32:55 ID:VIar8t3.0
なんというか黄昏に出て初めて
一人前みたいな雰囲気が困る

731名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:34:49 ID:HQqkAVR.0
それなら永も入れてやってよ
永からは優曇華だけとかひどすぎる
輝夜と妹紅が出れなかったのが永にとっては致命傷だっただろうな

732名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:35:01 ID:AMFPgU5A0
つかもう紅妖からの追加キャラはまずないだろうし
次に5〜6人追加jくるとしたら
風(ほぼにとり)地2星2ぐらいで出れるんじゃないの

733名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:37:45 ID:HQqkAVR.0
>>732
新キャラの可能性も捨てきれないし
黄昏ゲーが出るタイミングが遅れれば
次の本編キャラが食い込んでくる可能性がある
あと永キャラも忘れないでw

734名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:40:44 ID:/74gxK8sO
>>730
妹紅や幽香も黄昏に出れば出番の割りに二次で〜とか叩かれなくなるのかね…

735名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:41:10 ID:dhQ.MfeMO
輝夜は黄昏が出す気でいたけど強すぎるからZUNが却下したとかこのスレで見たが
マジなら永はうどんげくらいしか出しようがないからな

736名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:41:18 ID:q4kpK0JQ0
永はホラ、書籍で補完されてるからさ

737名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:42:07 ID:K2ekzBh6O
>>729
確かに紅と妖は動かしやすいからね。
風以降のキャラより自由気ままで好奇心強いのばかりだし

738名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:43:33 ID:skyrXxUE0
>>735
それは非のどーでもいい異変とも言えないストーリーじゃ役不足って話だったはず。
萃や緋のような異変だったらまだ出番は期待してもいいんじゃないかなぁ。

739名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:45:00 ID:oPKSsRko0
小傘ーーー! 頼むから現状維持もしくは微上げしてくれーーーー!!
彼女にはビジュアル的な意味でももうちょっと上がる要素があると思う
爆下げなんて許さないよ!!

740名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:45:27 ID:fj1tjE4c0
個人的な予想だと格ゲーの次回作があるなら出るキャラは
古明地姉妹の内の1人+お燐+聖
+永と風のキャラ1人(永は願望、永が出ないなら風から2人)
それと新キャラだと思う

緋では風から1人(しかも実質花出身)
天則では地から1人しかでてないのを見ると
新作出身のキャラは直後の作品ではあまり出さない傾向にあるから
星は聖だけだと思う

741名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:46:06 ID:7PVyhI7A0
>>734
なるだろうな
幽香に比べて妹紅があまり言われないのはゲーム外での公式で出番があったからだろうし
でも幽香の場合出演しても現状からさらに順位上げないと基板は二次と言われ続けると思う
今の順位を考えるとハードルは高いぜ

742名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:48:27 ID:6vt7mMhI0
面倒臭い状況だなぁw
公式がそれじゃただの太鼓判みたいだぜよ

743名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:50:09 ID:GBOY7/oQ0
パロ好きな黄昏だったらまず村紗は確実に選ばれる。主にイルカを呼ぶ意味で
次点では妖夢みたいなガチ殴り系で白蓮さんかねぇ。

744名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:50:14 ID:reQVLr220
>>736
永はこれ以上公式筋からプッシュされない方がいいと思う
うどんげみたいに勝ち台詞でさらに株を下げたり
なんかよろしくない二次設定を公式化したがごとき
台詞をお他のキャラから浴びせられたりしそう
もうこれ以上人気が下がらないように日陰にこもった方がいい

745名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:51:04 ID:5QXolzCU0
二次人気だと言われようが関係ない
ひまわりガードしたいだけなんだ

746名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:52:38 ID:6vt7mMhI0
いや、もうこれ以上人気が下がらないようにどんどん
公式で出番は有るべきだな

747名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:57:15 ID:N2djWPjsO
黄昏のキャラって神主が選んでるんだっけ

748名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:58:16 ID:drkZ7NKY0
両方だろ

749名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:00:41 ID:0t5ehWOU0
今更妹紅とか幽香出すなら早く既存キャラと新作キャラの絡みが見たい

750名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:00:59 ID:q4kpK0JQ0
>>745
原作の魅力が二次創作意欲の根源だ、別に卑下する必要がないな
やっかみで吼えている馬鹿は放っておくべき

>>746
そのとおり
…が、永キャラの出番はおそらく無いだろうなぁ
書籍で全て書ききってしまった感があるし

751名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:02:47 ID:U.lq.8Ig0
うどんげ好きのどMの俺からするとそんなこと気にしないでもっと出番増やしてほしいわ
うどんげはまだ成長の途中だからここで出番なくなったら釈然としないし
というかうどんげが可愛いとこ見せるのはやっぱり姫様の前だから緋はアウェイ感出すぎてて可哀想なのよ
出すならセットで出して欲しいわけだ

752名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:03:06 ID:Z8NvzvhA0
そろそろ黄昏以外の所と組んで欲しいな
お眼鏡にかなう技術力を持った東方ゲーの作り手が少ないってことかもだが

753名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:05:29 ID:pJehHcqEO
黄昏の新作、うみねこのアレが出たばっかりだし今年は無理そうかなぁ

754名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:05:43 ID:7PVyhI7A0
どっちかと言うと二次人気はさほど問題じゃないと思う
要はニコニコアンチの看板なんだよ幽香も幽々子も

755名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:06:02 ID:zirPCa.g0
白蓮の動かしやすさはいいとして星やムラサが
咲夜や妖夢のような従者枠のような形で
格ゲー出れるかと言われれば微妙だな

756名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:08:49 ID:drkZ7NKY0
なつかげあるし今年は絶対無理やろな

757名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:09:15 ID:/rcjFiaU0
白蓮は行動目的をはっきり仲間に伝えてなおかつ自分一人で解決しちゃいそうだからな

758名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:18:10 ID:HQqkAVR.0
星蓮船は白蓮からはちょっと遠いナズ小傘ぬえあたりのほうが出やすそう

759名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:32:11 ID:pJehHcqEO
星は従者でありながら御本尊(代理)だし里の人間とかから異変の解決を頼まれるとかありそう

760名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:34:37 ID:1KQkLVpYO
組織としては白蓮の一極体制だからなー
村紗は
・船、幽霊、間欠泉で参戦済の面々と接点が多い
・聖輦船ステージ、GG・バサラパロとネタも豊富
・原作でも暇してる点が強調されてる&船を飛ばすだけで一つのイベント要素になる
から出しやすいし面白そうではあるが

761名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:36:10 ID:N2djWPjsO
一輪さん出たら面白そう
雲山とペアで

762名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:36:58 ID:Z6M1zA/I0
>>759
従者って・・・誰の?

763名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:41:51 ID:AMFPgU5A0
白蓮と星は単純な立場なら白蓮≦星だけど
星が聖を立ててるイメージ

764名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:45:23 ID:q4kpK0JQ0
立場が逆だろう
星を毘沙門天の弟子に仕立て上げたのが聖だぞ

765名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:47:11 ID:9wm8Szko0
幽香りんは黄昏の人?が神主に出したいと言いまくってもスルーされるらしいからねえ
前に飲み会実況してた時にボソッと言ってた

766名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:47:24 ID:GBOY7/oQ0
毘沙門天様を呼びたいから聖がお願いしたら
じゃあ代理立てるからそっちで妖怪用意しろってなり
それで比較的まともな星さんが選ばれた…んだよな?

一応立場的には星>白蓮なんだろうか。

767名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:48:08 ID:.i5ddWTMO
>>761

雲山スタンドとか絶対映えるよね

768名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:52:59 ID:pJehHcqEO
毘沙門天が忙しいから聖がその代理に星を推薦して承認を受けてるな。
形式的には星がトップだけど実質的には命蓮寺のトップは聖だよ。

769名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:55:57 ID:G5N1YnOE0
命蓮寺は、星─ナズの毘沙門天組と、一輪&雲山─ムラサ─ぬえの地底封印組に溝がある印象
二次創作で星が大変なことになってナズが助けを求めてもムサラやぬえはヘラヘラ笑ってるだけで放置していたり

770名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:03:27 ID:pJehHcqEO
ぬえはちょっと違うだろ。
地上に出てからの付き合いだし
過去の因縁関係なく根が愉快犯だしw

771名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:09:58 ID:iWVZ6vt60
しかし東方人気投票実行委員会の中の人もすごいよなあ
特に得することもなしにこの規模の投票を仕切るとは

772名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:26:03 ID:.4uJytSc0
趣味でやってたら見返りはなくてもいいんじゃね?

773名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:29:09 ID:JkPR5RhkO
>>772
趣味でも労力いるのは確かだろ
とくに報酬もないのにやるなんてすごいよなぁ、えらいよなぁ
っていう、そんな話

774名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:32:56 ID:Z0n49XbwO
一般人からみたら俺らが始発とかでわざわざ寒かったり暑かったりするのにコミケに並ぶのだって変に見えるだろ

好きだから、てのは原動力になると思うが

775名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:35:14 ID:qTuWT3xkO
まあ、俺らは中の人のおかげで楽しめてるから、感謝の気持ちは忘れてはいかんな

776名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:38:06 ID:ZUuhKyFQ0
人間を動かすのはモチベだね

777名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:43:16 ID:reQVLr220
人気投票の実行人の名目で界隈名士が集める飲み会などにも参加できる

778名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:45:35 ID:JkPR5RhkO
>>>777
え、そんな飲み会あんの?
それについてkwsk

779名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:30:20 ID:R8ZNH6O20
ttp://thtout.appspot.com/tout?key=agZ0aHRvdXRyDwsSCFRvdXREYXRhGLsXDA

俺も予想してみたよー

さとり、白蓮、空はまだ伸びると思うんだよなぁ

780名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:46:53 ID:Z0n49XbwO
>>765
それラジオか何かで?

正直ラジオとかで呟かれても追いきれんよ……

781名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:03:00 ID:9zc/b7xA0
>>780
幽香は分からないけどこういう話もある
(妹紅や輝夜などを非想天則の主人公に提案した黄昏に対して、神主がリグルやにとりなどを提案
 最終的に主人公は、早苗、チルノ、そして緋想天用に制作していたが間に合わなかった美鈴)
(萎えラジ 2009年9月21日)

さとりはちょっと厳しいような
周りが安定してるし一押し率もちょっと心許無い
10位以内はキープすると思うけど

782名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:14:45 ID:K2ekzBh6O
>>781
大事なのは率よりも数だろう。
どちらにせよ低いけどさ

783名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:19:03 ID:Z0n49XbwO
>>781
とりあえずはありがとう。
その、黄昏が輝夜や妹紅提案→神主が蹴ってリグル提案→黄昏やる気でない
てのは知ってる。
幽香だよ…幽香はどうなんだ…

784名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:21:41 ID:F2YXIkv60
幽香は神主が出す気無いだろ
花自体がゲスト出演みたいなもん

785名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:35:32 ID:JkPR5RhkO
花でDETANDAKARAいいだろ

786名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:36:48 ID:mp5IbREg0
たらればは無意味だけど、もし本当にリグルが非に参戦してたらどうなっていたんだろうと
その話見る度に思う。
間違いなく一番困惑するのはリグルファンだろうがw

787名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:37:07 ID:JkPR5RhkO
レスがひどいことになってるwww
スルーしてください

788名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:38:50 ID:hER2mSkUO
黄昏の次がガチ異変だとチルノやめーりん辺りがリストラ喰らいそうだなぁ…聖はほぼ確実に出るだろうけど

789名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:40:52 ID:GBOY7/oQ0
むしろ何で花で幽香が出たんだっけ?そこらへんまだ嵌って無かったから経緯がわからん。
旧作でも特に花を扱っていたわけではなさそうだし。むしろ魅魔様の方が適任だったんじゃと

790名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:41:32 ID:skyrXxUE0
にとりがグラ間に合わなかったから不参戦とよく聞くが、折衷案で決まった早苗さんが間に合ってるのは良く分からんよなぁ。
すでにいつでも出せるようにつくってあったんだろうか。

791名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:42:03 ID:.4uJytSc0
俺も20位まで予想してみた

ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3777

792名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:50:34 ID:hFgEU3QE0
>>790
やる気無かったから初めからドット書いてなかったんじゃないの

793名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:56:11 ID:YrOV4/Ng0
>>788
せっかくやる気出してた美鈴がリストラとか何て事

794名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:58:23 ID:G5N1YnOE0
>旧作でも特に花を扱っていたわけではなさそうだし
・巨大植物で神社を破壊(東方幻想郷)
・弾の名称が「フラワーショット」(東方怪綺談)
・ショット「萌風」「桃源郷」「蓬莱桜花」がいずれも花型、テーマ曲が「桜花之恋塚 〜 Flower of Japan」(稀翁玉)
とこれ以上ないくらい花と関連しているキャラなのですが……

795名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:01:58 ID:9wm8Szko0
>>780
去年の夏コミの後くらいになんか突発的な飲み会ラジオをやってて、
その時にユーストのチャットで魅魔様の話題が出て、
いつものごとく魅魔様はネタ扱いされてた時に、俺らがさんざん幽香りんを頼んでも無理なんだから
みたいなことをボソっと言ってた

796名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:04:40 ID:BKPWNHLY0
>>789
幻想郷でも西方でも使ってたぞ。特に西方はこれでもかというくらい

797名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:05:07 ID:GBOY7/oQ0
>>794
なるほど、旧作は元祖マスパと分身ぐらいしか知らなかったから勉強になった。
確かに全く無関係を位置づけてって可能性の方が低いよね。

798名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:05:37 ID:drkZ7NKY0
もっと気合入れて頼めや

799名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:06:23 ID:9wm8Szko0
ソースあった。これだこれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1281736249.html#566

800名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:08:59 ID:RTIGpGyQ0
予想結構出たけど咲夜さんが下がるって予想してる人結構いるね
上位層だとレミリア、咲夜さん、魔理沙、さとりあたりに動きがありそうな感じか

801名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:09:25 ID:JkPR5RhkO
逆に黄昏に一番出なさそうなキャラって誰だ?

802名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:10:42 ID:Z8NvzvhA0
リグル
てか黄昏は下請けやる気がないなら合作とかもういいよ

803名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:11:04 ID:fj1tjE4c0
1ボスとか2ボスじゃない?
チルノは特別だっただけ

804名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:12:17 ID:BKPWNHLY0
>>797
マスパも大事だが稀翁玉のボム「幻想郷」も押さえておきたい

805名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:13:37 ID:Z8NvzvhA0
二次人気があるかないかだけだろ

806名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:14:04 ID:sviv3STgO
ナズーリンはワンチャンありそうだが
便利な位置付けだし異変にポンと現れても違和感ない

807名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:17:16 ID:U1yKu47g0
黄昏次回作あれば白蓮さんがほぼ登場確定だろうからナズーリンはないんじゃないかねぇ。
そもそも表立って動くってタイプでもなさそうだし。

808名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:20:05 ID:iK35n1cI0
非のドットは外注だからそこで間に合わなかったんじゃないの

809名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:23:50 ID:C/zwxT420
姫の戦闘とかどんなのだろうと想像するとドキドキする
きっとほとんど動かない砲台なんだろうなあ
でも姫の蹴りならちょっと喰らってみたいかも

810名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:24:10 ID:hZHI8mxI0
5つの枠の内4つは決まってるなぁ
あとひとつ誰にいれようかな

811名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:24:52 ID:Z0n49XbwO
>>799
まずはありがとう。神主ラジオなのか…

読んだ。
なんだかな…なんだこのモヤッと感は…

812名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:26:22 ID:R8ZNH6O20
地は空以外ならこいしかなぁ・・・フラフラ地上に来てそうだし
星は白蓮以外ならムラサと一輪かな。格ゲー栄えするし、個人的に一輪出るなら三本買うよ!

813名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:29:56 ID:pJehHcqEO
華仙ちゃんは本家より黄昏の方が出しやすそうだな。
山に住んでるけどコミュニティーに属してる訳でも無いし
進んで異変を起こすようなタイプでも無いし…

814名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:30:35 ID:BKPWNHLY0
>>809
当身系のイメージ

815名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:34:14 ID:lYpbtCws0
輝夜の1F当身か

816名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:48:24 ID:pJehHcqEO
須ゆの能力って言い換えたら加速装置だよな
輝夜のイメージとは程遠いけどさ

817名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:51:26 ID:iK35n1cI0
巻き戻しみたいなのもできるそうだが
ややこしすぎて表現できるのかあれは

818名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:53:28 ID:C/zwxT420
漫画的に言えば相手の方が遅くなってしまう的な感じかもだけど、
対戦ゲームでは厳しいねえ
さみだれのゆーくんの能力みたいなイメージ

819名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:56:07 ID:58SQSGGcO
別に能力を必ず使わなきゃいけないわけじゃないっしょ

820名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:58:17 ID:drkZ7NKY0
レミもゆゆも能力縛りで戦ってるしNE

821名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:00:26 ID:V9QUTSbEO
咲夜さんと似たような演出で良いんじゃない?

「一枚天井だ〜!!モッツァレラ〜」
「9秒の時点で時を止めた・・・」

な〜んてパロりがいあるだろうw

822名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:01:21 ID:42WXS.lU0
うどんげの位相変化の表現はなかなか上手く出来てたと思う
あと咲夜さんも時間操る表現が多いし、輝夜もそれなりにやってくれそう

823名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:01:54 ID:YrOV4/Ng0
正直な話、輝夜の能力は人によって解釈の幅が大きいイメージがあるので
実際に黄昏にでも出たら、能力の一端に戸惑う人が多いんじゃないかと想像してたりw

824名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:02:53 ID:zVglY9CY0
姫は天草四郎時貞とか壊帝ユガっぽいアクションなかんじかなあ

825名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:03:35 ID:pJehHcqEO
永遠の魔法はシステムの復元に近いから時戻しとはちょっと違うな。
あらかじめバックアップを取ってないと元に戻せない訳だし。

826名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:13:50 ID:TRHjI0NU0
>>689
霖之助が今回も一押し率1位になる可能性は高いと思うけど、唯一の不安要素は
単行本発売のご祝儀票(浮動票)増加に伴う、一押し率の低下かな(ご祝儀で、
彼に一押し票投じるのは、いないと思うしね)。
それにしても、彼が一押し率3連覇するかどうかの件は、過去ログ見ても、
ほとんど話題になっていない様な気が……(一押し率自体の高さの言及はあるが)。
この辺りも、当時野村選手が五輪3連覇を目指していた時、それ程マスコミで
大きく取り上げられなかったのに通じるものがあるなw

827名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:18:08 ID:XBgdxlEA0
>>826
まぁ一押し率が高い割に票数が微妙というのは、
逆説的にコアな人気の割に広がりが無いということも意味するからね。
そう考えるとあまり積極的に賞賛するというわけにもいかないから、
どうしても話題になり辛いんだと思う。

828名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:21:01 ID:x0Ddwq3Q0
他のキャラなら話題になってると思うけどね

829名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:21:34 ID:x4BYdKbY0
>>809
牛車で轢く

830名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:23:26 ID:iK35n1cI0
まあ順位によるだろうな
低かったらなんか微妙な目で見られそう

831名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:25:50 ID:K2ekzBh6O
>>827
でもファンとしては率高い方が嬉しいかもな。
万人に好かれるよりは、万人に好かれなくともその良さを狭く深く認めてくれる人がいるキャラの方が好きだ。

832名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:57:40 ID:58SQSGGcO
いやー流石にそれはないだろ。支持基盤は広いに越したことはない。大事なのは一押し率ではなく一押し票数。

833名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:58:31 ID:k4dEJMSY0
別に票が多いから偉いわけでもあるまい
順位上がってもコメント欄が橙とか衣玖みたいだったら…

834名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:00:19 ID:XBgdxlEA0
偉いも何もそもそも、
人気投票で順位が上がったって、
特に良いこと無いしな。

835名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:04:46 ID:wgH8DlNw0
>>800
咲夜は不調不調言われるけど、実際は紫と同じく第6回が高止まりだったのが以前の水準に戻っただけで、
同じ4位でも偏差値は第5回で凹んでた頃よりだいぶ高い
一押し数3位なのと、6位および7位以下との票差を考えると微下げはあっても爆下げしないと思う

836名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:05:47 ID:58SQSGGcO
まぁ知名度上がるとか同人が増えるくらいはあるかもしれんが

837名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:08:25 ID:K2ekzBh6O
まあ必ずしも人気キャラ=東方の代表的キャラって訳でもないしな。

838名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:11:02 ID:k0R9Jjgc0
東方ファンじゃない人の東方キャラ知名度はチルノなのかな

839名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:11:14 ID:42WXS.lU0
一押し率の高い古参組と、票は得てるが一押しの低い地・星組で二分してる感が
どっちがいいのかよくわからん
一押し率が低いとそれだけ浮動票に左右されやすくなる反面
一押しの伸び代がそのまま総ポイントの伸び代になってるような気がして
でもどうもその一押し票自体、そう簡単に増えるものでもないようで(経年に伴って微増していく感)

840名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:12:22 ID:JkPR5RhkO
>>838
言いたいことが分かるように見えて、実際はよく分からん

841名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:13:07 ID:gHzuYSM.0
霖之助に関して言えば、男キャラという性質上、人によって温度差が激しいのは当然だと思うな
したらばでも、キャラスレが隔離スレみたいな扱いだし

842名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:14:44 ID:R8ZNH6O20
人気上位の恩恵よりも人気下位の弊害が・・・
はたして不人気不人気とネタにされる一輪や秋姉妹とネタにされないキスメやリリー
どっちの立場がいいのだろうか

843名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:21:49 ID:reQVLr220
残飯を食って死ぬか座して尊厳を守ったまま死ぬか・・・
考えるまでもない

844名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:25:18 ID:qTxJReyE0
>>838
ゆっくりありならゆっくりじゃないかな
一時期すごい勢いで張られてたからね

845名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:27:11 ID:qTxJReyE0
人気投票やらなくても殆ど見ないキャラはネタにされるだろうさ

846名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:28:40 ID:5QXolzCU0
去年一番ネタの餌食にされてしまったのはお燐だったり

847名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:29:14 ID:42WXS.lU0
>>840
ひょっとして>>839?違ってたらごめん
一押し率って言っても単に出た時期が反映されてるだけじゃないか?、と言いたかったんだと思う

>>477のグラフ見れば一目瞭然なんだが、地・星組の今後が少し心配
一押し率の低さは爆上げの可能性を秘めるか、それとも支持基盤の脆さか

848名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:29:41 ID:reQVLr220
お燐ファンはみんな喜んでたよね
そのネタの同人誌も出たし

849名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:34:04 ID:TtPm0jrk0
お燐は5ボスにして
初の自機にならないキャラの可能性が濃厚だし
神社在住なのにディスられてるし

いろいろとツイてない感じはあるよな

850名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:34:30 ID:5QXolzCU0
第5回〜第7回の風神勢の一押し率を比較するとわかるが
一押しは年々増えていくもんだろう

851名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:35:16 ID:D9mKWqUA0
毎回、順位よりもコメント欄見るのが楽しみだな
キャラごとに雰囲気が全く違ってて面白い
そのキャラに対する思い入れの深さって、一押し数とかよりもコメントに出てるような気がする
もちろん単なる量じゃなくて質も含めてだけど

852名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:35:25 ID:qTxJReyE0
長い付き合いと愛着があるキャラに一押しを入れたくなるだろうからね
今後定着できるかどうかだね

853名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:35:40 ID:TtPm0jrk0
さとりこいしは今年一押しが相当伸びるんじゃないかと

二次の多さ、話題のなりやすさなど見るに

854名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:35:53 ID:fj1tjE4c0
むしろ一押し率高いのに下がってるほうが危ないんじゃ
もう伸びしろがないだろうし

855名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:37:24 ID:.c96yhA60
こいしとお空は上げてくる
妹紅とゆゆこか紫が下がって入れ替わる感じ

856名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:38:55 ID:K2ekzBh6O
>>855
流石にまだ無理じゃね?
少なくとも自力上昇だけじゃ無理だ。

857名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:40:19 ID:eRpln15Q0
>>847
一押し率が高ければ変動は少なくすみやすく
低ければ変動は大きくなりやすい
前回の結果を見る限り一押し率はこの程度の意味しかないと思う
まあみんな言ってるように回を重ねれば一押し率の差は小さくなるだろう
ただ参加する人が増えないと差は縮まらないだろうけど

858名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:40:26 ID:oT6S0lZ20
予想グラフ更新(現在18名)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325361.jpg

こちらは予想順位の最高と最低、平均を株価チャート風に表したもの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325362.jpg

859名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:44:09 ID:fj1tjE4c0
ぬえの振れ幅めっちゃ広いな
まさに正体不明

860名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:44:59 ID:gHzuYSM.0
小傘にまた驚かされるのを期待しておくか

861名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:46:34 ID:skyrXxUE0
お空はそこまで届く可能性はないとは言えんけど、こいしは13〜18位集団のトップに出るくらいが精一杯かと。
仮に自身が2倍近く伸びても、ゆゆゆかが1.2倍程度伸びたら厳しいし。

862名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:47:48 ID:K2ekzBh6O
>>854
順位は相対性だから下がってても得票上がってれば絶対人気は上がってると言っていい。
新規ファンにとっては新旧もあまり関係ないだろう。

863名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:47:59 ID:42WXS.lU0
投票者数が伸びれば心配することもないってところか
一押し率の低さもそう悪いことではないようだ

>>859
ぬえだけはホント正体不明で予想しづらかった

864名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:51:06 ID:5mVKivLc0
これから先キャラが増えていくと一押しが少ないキャラは厳しくなるだろうね
その人の2番手3番手になれないと浮動票の取り合いになってしまう

865名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:56:04 ID:qTxJReyE0
>>858
去年の小傘の順位は皆びっくりだったからね
それが如実に現れてるね

ぬえはどこまで上がるかはともかく元の順位的に上がりそうだね
三月精もそんな感じで上がりそうだ
パルスィも上がり評価高いけど何かあったっけ

866名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:56:13 ID:Z0n49XbwO
個人的には人間4人の真下の4人に着目だな

レミリア…咲夜魔理沙を抜いて早苗と争う?
アリス…下がってきた咲夜魔理沙に近づけるか。魔理沙よりは咲夜が捉えやすいか
幽香…これ以上は流石に上がらない。むしろさとりが怖い
さとり…イチオシが伸びたりすれば幽香は喰える。アリスには届かないか

867名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:00:19 ID:eRpln15Q0
ぬえの上は意外と票差が激しいからなあ
仮に前回のこいしと同じ勢いで上がったとしても、周りの票増加を考えると映姫の下くらいになる

868名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:05:34 ID:k0R9Jjgc0
古明地さとりは地霊殿の奇跡

869名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:06:09 ID:zirPCa.g0
前回同順位の永琳と村紗がちょっと気になってる
DSにも出てきた村紗が上になるかな

870名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:06:11 ID:k0R9Jjgc0
地霊殿が生んだエロの奇跡と言うべきだった

871名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:09:22 ID:v4GYbBWM0
村紗はお燐と同じにおいがする
かわいいけど地味

872名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:22:22 ID:x0Ddwq3Q0
きっと妖あたりにでてたら20〜25位あたりだった

873名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:37:44 ID:RvBzqiug0
黄昏ゲーとか触ったことないけど
輝夜が出るなら買うよ、割とマジで

874名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:39:10 ID:K2ekzBh6O
>>864
確かに。浮動票も2、3位枠と4、5位枠じゃあ安定感違うからね。

875名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:39:16 ID:5QXolzCU0
ぱちゅコンに出てるよ

876名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:42:50 ID:AvY0zbrs0
投票予想増えてきたな
こいし18位予想が俺含めそこそこいるのか

877名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:43:01 ID:fj1tjE4c0
一番最後に投稿されてる順位予想いくらなんでも酷過ぎやしないか?
いくら予想だからと言って魅魔が21位とかフランや幽香や天子が10位以上下げるとか
あまりにも現実的じゃないのはどうなのよ

878名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:44:55 ID:.4uJytSc0
輝夜は東方蒼神縁起に出てくるよ

879名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:45:33 ID:42WXS.lU0
初投票みたいだし仕方ないさ

880名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:49:14 ID:AvY0zbrs0
初かどうかは関係ないだろ
まぁ個人的願望も混ざってるって書いてるし
こうなってないとおかしいなんて決まりもないしな

881名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:49:42 ID:eRpln15Q0
別に予想を投稿する分には構わないけど、あれを平均値に加えると参考にならなくなりそうだ
管理人の人は予想をまとめてくれてありがたいけどその辺はどうするのかな

882名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:51:35 ID:.c96yhA60
かなり願望混ぜてる予想もチラホラあるから当てにはならん

883名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:52:29 ID:rFHwvUzs0
皆が願望混ぜて予想すれば正解に近づくんじゃない

884名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:53:03 ID:Z0n49XbwO
あくまで投稿者の予想なら、個人でブレが大幅にあるのは仕方ないと思うが

たくさんの人が予想投下すれば平均値は馴らされて行くんだし、「それは違うだろ」と思ったら自分も投下すればいいんじゃないか

885名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:53:14 ID:42WXS.lU0
う〜ん、まとめがどうのっていうのは危惧してたけど
思ったより早く出てきたな
やろうと思えば工作なんていくらでも出来るからな

886名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:54:19 ID:Z2Ff26gc0
>>871
個人的にキャプテンは星組で一番見た目が残念(一輪さんよりも)
まんまセーラー服じゃなくてもう少し特徴が欲しかった
曲と過去設定がいいだけに残念

887名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:56:30 ID:0t5ehWOU0
さすがに妖夢6位とか小傘14位とか大爆笑予想は入れないでほしいなぁ

888名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:58:24 ID:eRpln15Q0
自分も予想して投稿済みだから割とまとめが気になってたりする

889名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:58:26 ID:iGqOX7RQ0
予想くらい好きにつけたらいいじゃん
なぜ変わった予想を排除したがる

890名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:00:40 ID:9gt7TJwU0
ここでいわれてる、まとも、無難な予想ってのも
蓋を開けてみれば大外れな可能性もあるのにねぇ

891名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:00:56 ID:wwaf6WD60
Qテスト(化学)なり偏差値で棄却なりすればいいと思うよ
棄却したデータはキャラ毎の平均計算・MaxMin表示から外す

892名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:03:35 ID:88SopusA0
予想と願望は違うからな

893名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:05:56 ID:cqgXkAS.0
最高値と最低値は外してもいいんじゃないかね
ひとつでもネタ予想があったらまともに機能しないでしょ

894名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:10:34 ID:GGHcul7E0
まあ別にまとめから外してほしいってだけで投稿するなって言ってるわけじゃないからな
ネタ予想でも願望でも、投稿したいと思うなら誰も止めないだろうし

895名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:12:44 ID:wtKjNtKM0
まとめはいらんだろw
上でも言われてるけど、工作でも簡単に出来るんだし
参考にもならんぞ・・・

896名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:15:37 ID:YlJ//Tw20
そもそも人気投票の順位予想とか多勢がそんな真面目に考えて出すもんでもないと思うけどw

897名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:16:55 ID:ahl9Gcy.0
もう予想はよそう

898名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:18:08 ID:3AC0LDTA0
そうやって謙虚に装う

899名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:21:46 ID:rhsYYfKM0
>>832
霖之助ファンである自分としては、もちろん一押し票数が多い方が良いと思っているが、
「票数」でTOPクラスになるのは厳しいから、せめて「率」の方で1位になって欲しい、
という思いはある。

900名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:23:05 ID:D5SO9fCs0
しょうがないよ想像することしか今はできないんだから

901名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:25:31 ID:/TgQaNS60
的外れな予想は答え合わせで残念なことになるだけだろう
実害はないよ

902名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:37:34 ID:QfLTW.A20
>>812
亀レス失礼
特定条件で中ボスで乱入してきそうだな
無意識を操るということで設置やn択で揺さぶって
カウンターを狙うキャラになりそうだ

903名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:44:01 ID:y9c3XRC20
>>848
本当にそう思ってるのなら去年のお燐スレ見てみるといい。反吐が出る

904名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:50:02 ID:t5EnEIBw0
今回は新キャラが少ないし、あんまり大きな変動はないんじゃないかね
ナズとか子傘辺りの、星組の勢いが一年たって落ち着いた分下がるキャラがいるぐらいかなと

905名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:07:16 ID:6F4R8KYA0
その二人は上がるコースだと思うけどね

906名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:08:57 ID:gijS7vwM0
ナズは上昇見込めると思う。小傘は厳しそうだが。星さんが読めんなー

907名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:10:38 ID:J3YEiHN60
星さんは上がるかと思ったが痛いファンが付いたのが厳しいところ
ギャグキャラになりきれなかった印象

908名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:13:54 ID:6F4R8KYA0
星蓮船キャラは認知度上がってそうだし
今年は新キャラ少ないから去年新作枠で票を入れた人が
案外続けて投票するかも知れんし
全体的に上がるんじゃないかな

909名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:15:42 ID:wwaf6WD60
星もムラサも少しは上がるだろう
あとぬえがナズより上まで伸びそうな気がする、ミスリードかもしれんが

910名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:19:20 ID:gijS7vwM0
ぬえは伸びる予想が多いけど前回40位台がそこまで伸びるか、というのはある。
10位アップの30位前後と予想。ムラサはせいぜい現状維持が一杯じゃないかなぁ

911名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:20:41 ID:GGHcul7E0
ぬえって確かにそこそこ去年は見かけたけど、どこかでめっちゃ活躍してたりしたの?
上がるとは思ってるけどそんな大幅に上がる気もしないから

912名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:20:42 ID:t5EnEIBw0
>>907
この2人が特に、発表されたときの初速が異常だったから、その分少し落ち着くのかなと
でも確かに良く考えてみると、ナズは星のツッコミ役が定番化したから認知度が高まったかも
子傘は初速以降の勢いがあんまりない気がする

913名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:23:02 ID:t5EnEIBw0
間違えた、>>912>>906宛てだ

星組は新しいのもあるけど、最上位に食い込みそうなキャラがいないなぁ
白蓮も今以上には上がらなさそう

914名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:24:58 ID:4xQSOYRA0
小傘は出てきた時が最大風速だった感じがあるからなぁ。さでずむネタがそこまでプラス・維持に働くとも思えず。

ナズ・ぬえは今の位置よりは上がりそうな感じかな。爆上げはないと思うが。

915名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:26:09 ID:1UH690UU0
だけど前回の地組も下がる予想が多かったはず

916名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:26:44 ID:gijS7vwM0
白蓮さんは今後次第だけどは10位前後まではいける素材だと思う。
実際のとこ現在の上位陣でも固いのは6位アリスくらいまでじゃないか?

917名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:29:08 ID:wwaf6WD60
さでずむも全然見かけなくなったねえ
早苗さん自体暴力キャラは飽きられてる
良くも悪くも小傘は普通の驚かせ妖怪に落ち着いた感じがする

918名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:32:09 ID:LJ.y6Haw0
同人ではさでずむネタはお世話になっているが、まあ主流ではない気がする。

と言うより正直ナズ・小傘は少し下がる予想なんだけど。
どうにも双方二次での出番があまり見受けられない印象がある。
最大瞬間風速を維持しているかと言えば疑問を抱かざるを得ない。

919名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:32:31 ID:wwaf6WD60
白蓮は控えめに見て幽々子・紫に並ぶ程度かなあと
素で好かれそうなキャラだからね
でも思った以上に人気は加熱していないようなので伸びてもゆかゆゆあたりかなあ

920名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:40:36 ID:/8mmUNfQ0
白蓮さんは好きだが白蓮さんだったら
お空の方が上がる勢いがあると思うんだよな
なんだかんだ保護者枠の白蓮さんに対して
お空はなんつうかその性格が人好きのする主人公的だったり
アイテムが男の子のわくわく感的なものを喚起したり
一般的に好まれそうなところがある
少女の王国に居心地悪い種類の人でも
萌ってより燃えなんだよ!って言い張って応援できる的な強み

そんなわけで10以内もありかな予想とかしてみたりして

921名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:43:33 ID:C6hSeb.60
白蓮は伸び代は十分だと思うがちょっと見た目年齢が高めなのが気になる所

922名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:18:33 ID:ktSEBkKM0
>>918
出番がというがナズ小傘あたりの順位のキャラは総じてそんな感じだと思う
映姫から下のキャラってそんなに二次で頻繁に見るかというと?
だからその順位帯のキャラは二次でどのくらい見かけるかというより
もうどれだけキャッチーなキャラ記号を持っているかでほぼ決まっちゃうんじゃないかな
二次のブーストが必要なのはそれより上の10位台のキャラだと思う

923名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:51:13 ID:9gt7TJwU0
出番といえるかどうか分からないが、前回に比べて冬コミのサークル数の変化は

さとり 24→42
おくう 21→32
こいし 12→20

ナズ 15→20
小傘 19→8
星 3→13
白蓮 14→22
ぬえ 3→10

白蓮ナズは去年のさとり空並にあるし、星ぬえもこいし並にはあるんだよな
小傘だけは激減してて、確かにマイナス材料かもしれんが…

924名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:58:57 ID:ll6Bz1MQ0
他勢力の上位陣もサークル数は軒並増えてるのかな

925名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 03:27:38 ID:wwaf6WD60
ありがたいデータだ
サークル総数自体増えてた気がするのでそこは踏まえるべきかもだが
でも星の中での順位はわかるな

926名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 03:31:16 ID:OG/bhjvM0
例大祭サークル数が気になるなー

927名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 03:53:25 ID:R.lFglXsO
3ボススレでも似たようなのを見かけたな。荒れかけたからスルーされたみたいだが
今年の数字しか分からんが、

アリス 68
美鈴 34
にとり 26
慧音 14
勇儀 4
一輪 2

アリスはともかくとして、美鈴の高さが目立つな。全体順位より、一押し数に近いだろうか

928名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 04:03:51 ID:9aQQZPZw0
一輪さん…

929名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 05:00:23 ID:KXNS3HiYO
まぁ幸い一輪さんは組織に所属してる分登場するのはそこそこあると思うよ。主役扱いになるにはもっと個性が必要だと思うが。

なんかお燐と同じで組織内の立場が中途半端ってのも大きい気がする

930名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 05:15:35 ID:BUt1iNRoO
>>926
サークル数はそこまであてにならん気もがなあ。
基本的に多い方が人気も高いが例外も結構ある

931名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 05:43:35 ID:FiAaF6gc0
13位から8位に上がったさとりがいるから、上位安定とは言い切れないんだよな・・・
特に15位の白蓮は前回は広く票を集めたかもしれないけど、今回は一押しに入れる人も増えたり、
新規組の票をがっぽり集めそうなんだよな

渋を見ても世代交代は確実に進んでいる気がする・・・

932名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:32:48 ID:KElzj1Z20
正直ここ最近は全く予想なんかできないね

933名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:38:52 ID:ih3yvCd2O
>>931
紅組はまだしばらくは安泰だと思うけど、妖組は下がってきた感じがするね

934名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:40:57 ID:d3BBDtKg0
紅はまだまだいけても一部のキャラを除いて妖と永は下がるだろうな

935名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:54:58 ID:Fe3TaZ.20
>>931
正直渋じゃ流行の移り変わりが早すぎて参考にならない
今イベントあるから東方絵が増えて勘違いしてるが、描かれた絵にさえキャプに「原作知らないけど」があったりする
今回の人気投票には影響あるだろうけど、あの荒れ方からして渋から来る人はこっちも荒らしそう

936名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:59:58 ID:zVj4SiGYO
主人公と紅を除いて、妖のアリス、永の妹紅、花の幽香、風の早苗、地のさとりと、
必ず一人は作品背負ってトップ10入りしてるから、星から白蓮が来る可能性もあるのか

937名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 08:13:36 ID:2nP1S0/M0
東方キャラに初出時期以外の世代はないような気がするから
世代交代ってのはちょっと違うんじゃないかな

キャラクターが増えてるから人気キャラ以外は不遇の時代に
なってるんじゃないかな

所属陣営にあまりこだわらずに自分の好きなキャラを5.6人集めて
動かすって感じの作品もよくみるしね

938名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:11:01 ID:BUt1iNRoO
>>931
新規にとっては新旧関係ないと思うが。
新しいキャラだから新規票が集まる訳でもないだろう。
世代交代が進むなら紅に潰れてもらわないと交代とはいえないな。

939名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:22:54 ID:1Qv3H/sY0
今回から投票しようと思うんだがコメントって
投票対象全員に書いてもいいのかな?それとも一押しだけ?

940名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:25:47 ID:BUt1iNRoO
>>936
アリスは妖のストーリーに直接関係ないから妖を背負ってるとはいえないだろ。

941名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:34:00 ID:tDNZTM.Q0
妖キャラはみんなそうだ
背負ってるものも属する組織も住む場所もみんな違う

942名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:37:25 ID:FGDNo.Aw0
てか作品ごと、勢力ごとで考えるのって大雑把すぎて全く意味がないよね
紅は安定とか言うけどチルノやパッチェさんや小悪魔は下降してるし
きちんと各キャラで考えなきゃ

943名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:44:15 ID:BUt1iNRoO
>>941
作品代表は全作品ラスボスだからね。
地霊はさとりでもいいかもしれないが、それ以外はすべてラスボスだあね。

944名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:52:01 ID:KXNS3HiYO
地はさとりよりむしろ守矢の二柱だろう

945名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:58:13 ID:SoR./UtMO
>>939
投票枠一つずつにコメント欄があるはずだから気にせずに好きなだけ書けば良いよ。

946名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:02:04 ID:yluBUQcYO
>>939
ちなみに過去の結果のコメントのうち、*が先頭についているのが
一押しコメントで、ないものが普通票コメント

947名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:14:41 ID:NuDtu9dk0
地霊殿の代表は普通に空でいいと思うんだが
こいつが持ってる「核融合」が物語の主軸になってるわけだし
さとりは地霊殿の物語に何の関係もないのに、東方地霊殿という作品の代表というのはおかしい
地霊殿という組織の代表かもしれないが

948名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:17:19 ID:1SRBqf4.0
さとりさんは単なる被害者でしかないよな・・・

949名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:24:36 ID:1Qv3H/sY0
>>945
>>946
丁寧にありがとう 
魅力的なキャラ達の中から厳選した5人だから
しっかりコメントしたかったから良かった

950名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:59:15 ID:4z6u4C.60
作品の代表と言えるのはタイトルに名前の漢字があるキャラ(紅魔除く)

951名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:02:29 ID:gYl7WdVcO
妖夢とか完全に名前が作品名だなw

952名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:03:53 ID:OG/bhjvM0
スカーレット
妖夢
永琳 輝夜
映姫
神奈子 
古明地 霊烏路
白蓮

953名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:05:50 ID:4z6u4C.60
>>951
一応、幽々子も入ってるよw

954名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:12:34 ID:6JHLlF3Y0
幽々子、小町、早苗、星

955名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:14:07 ID:SoR./UtMO
>>952

ゆゆ様は上に出てるとして

小野「塚」 小町
東「風」谷 早苗
寅丸 「星」

「紅」美鈴は・・・どうしようかw

956名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:14:43 ID:B5jE9PKU0
>>952
なんでそんなに雑なんだよww

957名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:27:36 ID:FGDNo.Aw0
タイトルよりむしろサブタイトルで作品の主役がわかる

東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.→レミリア
東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.→西行妖
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.→不死勢or自機勢
東方花映塚 〜 Phantasmagoria of Flower View.→幻想郷自体
東方風神録 〜 Mountain of Faith.→神奈子
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.→空
東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.→ぬえ

958名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:28:15 ID:1Qv3H/sY0
星蓮船 ムラサ「船」長

959名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:53:24 ID:4z6u4C.60
萃夢想 「萃」香
緋想天 「天」子
香霖堂 「霖」之助
儚月抄 綿「月」
求聞史紀 阿「求」
茨歌仙 「茨」木華扇
文花帖 「文」々。 「花」菓子

960名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:58:16 ID:G/2iEbmkO
いつにも増して不毛だな

961名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:58:31 ID:cS5lbH3gO
>>957
主役というより、騒動の原因って感じだな

962名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 14:53:12 ID:m3/84e8g0
>>959
文花帖の花は初めて気づいたわ

963名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:13:42 ID:BUt1iNRoO
>>957
スペカでやってみた

東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.→スカーレットマイスタ

東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.→完全なる墨染の桜

東方永夜抄 〜 Imperishable Night.→インペリシャブルシューティング

東方風神録 〜 Mountain of Faith.→マウンテンオブフェイス

東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.→サブタレイニアンサンorサブタレイニアンローズ

東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.→フライングファンタスティカ

花映塚はそれっぽいのはないけど

964名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:24:54 ID:ZCyt/pf2O
紅は紅色の幻想郷の方が合っている気がする

965名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:25:01 ID:gjpCSgfEO
>>947
おぼろげな記憶だが、
バックストーリーの指す「彼女」は多分、さとりの事だと思うがな

966名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:43:31 ID:BUt1iNRoO
>>964
確かにそうだ。だが今回はサブタイトルで統一した

967名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:43:31 ID:5rCKGbho0
>>963
Imperishable(不滅の、永遠の)Night(夜)
なのでそこは永夜返しのほうがいいんじゃないか

968名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:47:56 ID:RoHLwDd.0
>>963
そこは全て6面ボスのラストスペルなんじゃね
だから、
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. → 「紅色(Scarlet)の幻想郷」
東方永夜抄 〜 Imperishable Night. → 「永夜(Imperishable Night)返し」
ってところだろう

後、
東方緋想天 〜 Scarlet Weather Rhapsody. → 「全人類の緋(Scarlet)想天」
ダブルスポイラー 〜 東方文花帖 → 妖怪退治「妖力スポイラー」
とかも

DSはLEVEL-EXだけどまあLEVEL-SPを本来のEX枠と考えたら。

969名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:48:26 ID:BUt1iNRoO
>>967
英語苦手なんです。確かにその通りであります

970名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:49:51 ID:yrEZwt/sO
基本的にサブタイトルはラストスペルに掛かってると思うなー。永は永夜返しとインペリシャブルシューティングの両方かな

971名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 15:54:52 ID:BUt1iNRoO
>>968
妖のラストは反魂蝶だが、
あれはラストの次に裏ラストがあるって感じかな

972名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:15:05 ID:RoHLwDd.0
>>971
あれはなんか別物だな
桜符「完全なる墨染の桜」を幽々子のラストスペルとして一旦終わらせてある感じがするし
ボーダーオブライフも???のテーマ曲だし

973名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:54:23 ID:yrEZwt/sO
反魂蝶は西行妖、または生前のゆゆこのスペルみたく思ってる

974名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:55:28 ID:BUt1iNRoO
>>972
グリアリ的には幽々子のスペルみたいだな。
華胥の永眠と裏表みたいだし、イメージもあるみたいだ

975名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:57:51 ID:C6hSeb.60
天則で普通にスペルで使えるからな

976名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 17:54:49 ID:ahl9Gcy.0
インペリシャブルナイトっていつ見てもひわい

977名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:13:53 ID:oz1frGSo0
インペリ♂しゃぶる♂ナイト

いや実物見たこと無いんですけどね
基本全キャラでEXクリアする以上はやり込もうと思わないって人は
少なくないと思うの

978名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:33:09 ID:IvGw.bPcO
人気投票はなあああ!!
一度落ちたキャラの復元などぉ!
出来るわけねぇぇだろお!月光蝶であるっ!

979名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:33:43 ID:SiEZiG3I0
>>978
死んでください

980名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:56:02 ID:IvGw.bPcO
私は我慢弱い男なんでねぇ・・・。
人気投票が近くなるとワクワクしてしまう、敢えて言おう、あまり順位の変動がないことを!
まあ、愛を語ろうじゃないか、愛は憎しみに変わることもあるそうだが

981名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:13:30 ID:hvkl/.FE0
うるせえ6Bすんぞ

982名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:22:25 ID:NuDtu9dk0
>>965
それは「地霊殿の主人がラスボス、と見せかけて……」というギミックのための一文だと思う
「いつもの東方と違って主人じゃなくて従者(ペット)の方がラスボスでした」というのは、地霊殿の特徴の一つなわけだし
事実、劇中のさとりんは異変について何も知らなかったわけだしな

983名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:27:37 ID:BUt1iNRoO
>>982
さとりは地霊殿の主だから代表。
作品というよりは家の代表。家主

984名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:32:53 ID:3MC/vFo20
組織図的にはさとりが地霊殿の主
しかし物語的にはお空が焦点でありラスボス
黒幕はいつも通り守矢

985名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:35:59 ID:oz1frGSo0
その時点ではまだ二回目だったんですけどね・・・
星も非想天則も守矢だったという

今後まったく新しい勢力が自発的に異変を起こす事ってあるんだろうか

986名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:42:40 ID:gijS7vwM0
でも新しい勢力出さないと新作作れないし

987名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:42:56 ID:3MC/vFo20
星の発端はお空だから、お空に力を与えたという意味じゃ間接的に関与してるとはいえ
星の騒動は守矢の企みとは無関係
・・・と言えなくもないが直参の早苗を送り込んでるのでまぁいつも通り

988名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:57:22 ID:sE7gGLX.0
まぁそのいつも通りも今回までだろう。
文花帖も出た事だし、そろそろキャラリセットの頃だろうから、
今後はあまり「また守矢か」って言われる事は少なくなるんじゃないかな。

989名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:05:54 ID:Fe3TaZ.20
>>988
それがもう茨でダム開発やって山崩れ起こして失敗してるんだ。
人工湖造ろうとしてまだ何か考えてるらしいです。
引き続き守矢オンステージをお楽しみ下さい。

990名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:08:02 ID:YSHzzyaE0
キャラリセットか
既存のキャラで新しい異変でも全然いいんだけどな

2作品以上でボス(中ボス含む)をやってるのって
チルノ、大ちゃん、早苗さんだけだっけ?

991名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:10:08 ID:sE7gGLX.0
>>989
勿論それも念頭に置いてのことだよ。
むしろ書籍にメインで出たのは上がりポジションの証左だと思う。
前回のキャラリセット時も、
文花帖の後、儚月抄で書籍のメインに載って、
その後は黄昏の緋と、ゲスト的な地のサポートに何人か出てるだけだからね。
公式STGでは語る事が無くなったからこその茨ではないかな。

992名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:16:07 ID:OAeooUJs0
次スレをどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297080844/

993名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:17:27 ID:hvkl/.FE0
早苗がダム決壊(236236強P)と聞いて

994名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:18:13 ID:OA7f5OZs0
>>990
大ちゃんおkならあとは魔理沙とリリーぐらいか

995名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:20:01 ID:3MC/vFo20
新しい勢力登場
何か凄い強大な力を持った謎の妖怪がラスボス
ラスボスは山の神に操られていた!?

今後暫くこういうノリでいいんじゃなかろうか?

996名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:22:52 ID:sE7gGLX.0
>>990
黄昏含めれば沢山居るんだがねぇ…。
多少違うとは言え、文も風とDS(花も)でやってるな。

997名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:23:38 ID:hvkl/.FE0
>>990
つ 魔理沙 (永4、三Ex)

998名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:27:46 ID:3xIQuBJg0
998なら風神少女復活上昇

999名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:28:11 ID:0.i1gqcs0
>>990
魅魔(霊・封・夢)と幽香(幻・花)もいるけど

1000名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:29:14 ID:HpvjmMcs0
1000なら天子ちゃん19位キープ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■