■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

同人イベント東方系報告37【20100203-】
11 ◆9MaMNjvU2s:2011/02/03(木) 07:31:36 ID:h91WKSt20
ここは即売会を中心とする東方Project系オンリーイベント及び
取り扱うジャンルに東方Projectを含む同人イベントのスレッドです。
・仔細の確定したイベントに向けての情報交換
・参加したイベントの感想、及び可能な限り主観を排した状況報告
これら以外の話題は控え、また書き込まれても相手にしないようお願い致します。
イベント参加にあたって不安や疑問があれば、過去ログを開いてキーワードを
Ctrl+FあるいはCommand+Fの文字列検索で探すか、テンプレの中に参考となる
リンクや情報源がないか十分に探してから、更に検索エンジンで調べましょう。
会場周辺の住民に配慮し、サークルも一般来場者もスタッフも等しく参加者として
ルールとマナーを守り、共に楽園の素敵なイベント創りを心掛けましょう。

◆博麗神社例大祭関する質問・実況等の話題は専用スレにてお願いします。
【C79】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ9【例大祭8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292409151/

◆前スレ
同人イベント東方系報告36【20101204-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291439270/
◆質問をする前に必ず↓に目を通して下さい。大抵の疑問は解決します。
忙しい人のための博麗神社例大祭参加の心得(第七回版)
ttp://d.hatena.ne.jp/amateru/20100307/1267973627
◆イベントスレ用テンプレ置き場
ttp://vanishinghermit.com/psmettal.html


2011年4月までの予定>>2
2011年5月からの予定・関連板>>3
配置図や頒布物の情報源等リンク集>>4
関連スレ・過去スレ>>5
(テンプレ 1/5)

21 ◆9MaMNjvU2s:2011/02/03(木) 07:32:10 ID:h91WKSt20
◆2011年4月までの予定(品/はグッズ・立体物中心、音/は同人音楽中心即売会)
02/06(日) 東方椰麟祭2/広島産業会館         ttp://tohoyarinsai.web.fc2.com/index.html
02/06(日) 品/ワンダーフェスティバル2011[冬]/幕張メッセ ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/
02/06(日) SUNSHINECREATION50/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
02/06(日) 東方求名録/神奈川・小田原市民会館    ttp://honya-network.com/thkyu/
02/12(土) 幻想少女注意報2/韓国            ttp://touhoukorea.pe.kr/
02/13(日) 東方北陸祭 第二弾/MROホール       ttp://event-higashi7.com/touhou/hokuriku/
02/13(日) 祈念祭/都産貿浜松町館            ttp://www.kinennsai.jp/
02/13(日) つくばSF・コミックフェスタ2011/つくばセンタービル内アイアイモール特設会場 ttp://fes.fm842.jp/
02/18(金) 幻装音樂祭/ClubCITTA'川崎         ttp://valkyrie-div.jp/gensou/
02/20(日) 求代目の紅茶会/京都市勧業館       ttp://ninth-gen-teaparty.info/
02/20(日) 科学世紀のカフェテラス/同上併催      ttp://cafe-terrace.info/
02/27(日) 東方不敗小町ぷちこまち/東京文具共和会館3・4F ttp://www.egmc.co.jp/komati.html
02/27(日) 東方神居祭3/札幌・テイセンホール     ttp://kangun.net/kamui/
02/27(日) よんこま天女/福岡・都久志会館       ttp://www.yonkoma.com/kt/
      (※都久志祭内併催イベント)
03/13(日) 博麗神社例大祭/ビッグサイト東ホール   ttp://www.reitaisai.com/
03/21(月) 音/NAGOYA DISKET/愛知県産業労働センター ttp://event-higashi7.com/disket/nagoya/
03/21(月) ガタケット114/新潟市産業振興センター   ttp://gataket.com/
03/26(土) コミックライブinパリ/Forun de Grenelle    ttp://comiclive.jp/
03/27(日) 東京ナズーリンランド4/大田区産業プラザPiO ttp://ketto.com/nazrin/
03/27(日) 八雲サファリパーク2/同会場         ttp://ketto.com/yakumo/
      (※上二件みみけっと24内プチオンリー)
04/03(日) 新潟東方祭⑨/新潟・朱鷺メッセ        ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
04/10(日) 月の宴4/大田区産業プラザPiO        ttp://project-d .biz/eiyasho/
04/10(日) 天狗様のお仕事2/同上併催          ttp://project-d .biz/tengu/
04/10(日) 小春小径2/同上併催              ttp://project-d .biz/reimu/
04/17(日) 東方萃神祭/島根・くにびきメッセ       ttp://suishinnsai.ddo.jp/
04/17(日) SUNSHINECREATION51/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
04/24(日) 東方名華祭4/ポートメッセなごや イベント館ホール ttp://meikasai.dojin.com/
04/24(日) 命蓮寺大縁日/同上併催            ttp://myorenji.dojin.com/
04/30(土) 東方絢櫻祭5/台北科技大学・中正紀念館  ttp://touhou30.web.fc2.com/index.htm
(テンプレ 2/5)

31 ◆9MaMNjvU2s:2011/02/03(木) 07:33:16 ID:h91WKSt20
◆2011年5月からの予定(音/は同人音楽中心即売会)
05/01(日) 音/M3-2011春/TRC第1展示場        ttp://www.m3net.jp/
05/01(日) COMIC1★5/ビッグサイト東4・5・6       ttp://www.comic1.jp/
05/01(日) 東方瑠球祭第二弾/沖縄コンベンションセンター ttp://www.higashi7.com/touhou/okinawa/
05/04(水) 幽明櫻に/都産貿浜松町館           ttp://youmei.meiohades.com/
      (※都産祭2011併催イベント)
05/05(木) 紅月ノ宴伍/都産貿浜松町館          ttp://private.squares.net/akatsuki/
05/07(土)-08(日) 大⑨州東方祭4/西日本総合展示場・新館 ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/
          └Satuday Night Fever
05/15(日) 東方鈴仙祭/大阪産業創造館         ttp://reisensai.com/index.html
05/15(日) えちご東方日和四/新潟・朱鷺メッセ3・4F   ttp://tohobiyori.nth.mydns.jp/
05/22(日) 東方おかやま桃太郎まつり/CONVEX岡山 ttp://tohokayamatsuri.sakura.ne.jp/
05/22(日) 幺樂団カァニバル!2/大田区産業プラザPiO ttp://yougakudann.onlyevent.info/
05/22(日) 七色魔女の人形舞踏会。/同上併催      ttp://www.puniket.com/7magic/
05/22(日) 七曜魔女の舞踏会。/同上併催        ttp://www.puniket.com/7magic/
05/22(日) 東方夢追戦 -第三章-/sapporo alife     ttp://tippe.jugem.jp/?eid=545
05/22(日) 東方雪華祭2/札幌コンベンションセンターホール大ホールC ttp://sekkasai.web.fc2.com/sekka.txt
      (Elysian18内プチオンリー)
05/28(土) 東方羽幻宴/台湾・新北市淡水真理大學交誼廳 ttp://hakureicarnival.blog138.fc2.com/
05/29(日) 杜の奇跡18/仙台市情報産業プラザ      ttp://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/
05/29(日) 東方四国祭3inとくしま/アスティとくしま3階特別会議室 ttp://mikantalto.jugem.jp/
06/05(日) ComicCommunication15/インテックス大阪  ttp://www.e-comicomi.com/
06/26(日) 恋のまほうは魔理沙におまかせ!3/大田区産業プラザPiO ttp://www.puniket.com/marisa/
06/26(日) 東方浪速祭/京都市勧業館          ttp://tohonaniwa.web.fc2.com
06/26(日) 東方北陸祭 第三弾/石川・ITビジネスプラザ武蔵 ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku3/
06/26(日) 第2季東方風櫻樂/ハイブ長岡大展示ホール ttp://yozoraproduction.blog106.fc2.com/
      (長岡コミニケ65内プチオンリー)
06/??(?) 中四国東方祭2/香川              ttp://www15.atpages.jp/chuu4kokutohosai/
07/10(日) 東方名月祭2/愛知県産業労働センター   ttp://ttc.ninja-web.net/meigetsu/
07/18(月) 第五回東方崇敬祭/東京            ttp://ketto.com/toho/
07/下旬  東方四国祭/松山                 ttp://mikantalto.jugem.jp/
08/28(日) 第四季 東方螺茶会/大田区産業プラザPiO  ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/index.html
09/03(土) 東方因幡祭/米子コンベンションセンターBiG SHiP ttp://anikaru.jp/inabasai/
09/04(日) 東方不敗小町7/大田区産業プラザPiO    ttp://www.egmc.co.jp/komati.html
09/04(日) ComicTreasure18/インテックス大阪      ttp://www.aoboo.jp/
09/04(日) 第二回東方素芸祭/東京            ttp://ketto.com/sugei/
09/10(土) Organizing Necessity Illusion/静岡・ふじさんめっせ ttp://o-n-i.jp/
09/19(月) 紅のひろば6/都産貿浜松町館         ttp://www.puniket.com/aka/
秋/??(?) 東方楓華宴2/台湾                ttp://th.eventranger.cc/
10/16(日) 東方紅楼夢(第七回)/インテックス大阪    ttp://koromu-toho.com/
11/20(日) 第百二十六季 文々。新聞友の会/京都市勧業館1階第2展示場 ttp://bunbunmaru-np.com/
11/27(日) コミッククリエイション22/大田区産業プラザPiO ttp://www.creation.gr.jp/


◆関連板
同人イベント板@2ch掲示板 ttp://hato.2ch.net/comiket/
同人板@2ch掲示板      ttp://yuzuru.2ch.net/doujin/
同人ノウハウ          ttp://yuzuru.2ch.net/2chbook/
コスプレ@2ch掲示板     ttp://yuzuru.2ch.net/cosp/
(テンプレ 3/5)

41 ◆9MaMNjvU2s:2011/02/03(木) 07:34:00 ID:h91WKSt20
◆総本山
上海アリス幻樂団                ttp://www16.big.or.jp/~zun/

◆東方関連同人イベント情報まとめ
久幸繙文                     ttp://akyu.info/
不可視の世界(イベントカレンダー)     ttp://invisibleworld.info/

◆会場MAP
まいさんのホームページDTI版        ttp://www.green.dti.ne.jp/maisan/index.html
[pixiv] イベント                   ttp://www.pixiv.net/event.php
BlueRefine                    ttp://blue51.sakura.ne.jp/

◆サークル頒布物情報まとめ・表紙サンプル等
制作のしおり                   ttp://sshiori.dtiblog.com/
てきとーに。(SS本サークル情報)      ttp://starrish.web.fc2.com/index.htm
天上天下唯我独占(音系情報)        ttp://lapras72000.blog113.fc2.com/
Operation Jaguar.(二次創作ゲーム情報) ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
アリスの同人ゲーム帳(二次創作ゲーム情報)ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
特異功能組BLOG(アジア情報)        ttp://taiwan-toho-moe.com/blog/
ほんのひなんじょ                ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6845/
ひなないアンテナ                ttp://dhotaru.sakura.ne.jp/php/
CG定点観測                   ttp://drag11.sakura.ne.jp/check/
しばらくそんなかんじ              ttp://shiba.skr.jp/
稗田の手帖                   ttp://hed.aqn.jp/
星空亭                      ttp://hosizoratei.blog.shinobi.jp/
欲辨已忘言                   ttp://enmei.sblo.jp/
BYK娯楽公司                  ttp://www.geocities.jp/bykenterprise/
Our Best Style                 ttp://hoduminadou.com/cck/

◆その他情報源
@++                        ttp://blog.livedoor.jp/increment/
STRIKE HOLE                  ttp://blog.livedoor.jp/analstrike/
ケットコム                     ttp://ketto.com/
[Circle.ms]                    ttps://circle.ms/
同人.com                     ttp://www.doujin.com/event
同人音楽.info                   ttp://www.dojin-music.info/
同人音楽.net                   ttp://www.doujinongaku.net/
confeito/同人音楽応援サイト         ttp://confeito0903.web.fc2.com/index.html
東方wiki                       ttp://thwiki.info/
東方同人CDwiki                 ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東方二次創作ゲーリンク集 @ wiki       ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
東方缶バッジ@wiki                ttp://www14.atwiki.jp/tohokan/
東方サーチ                    ttp://www.npw.nu/tohosearch/
スペースレイアウト シミュレーター       ttp://lay.value-net.net/

◆関連リンク
東方Project関係同人誌即売会一覧
ttp://www.takamagahara.info/touhou_event_archives/
東方まとめ@Wiki - 東方同人イベントまとめ
ttp://www11.atwiki.jp/toho_matome/pages/5.html
(テンプレ 4/5)

51 ◆9MaMNjvU2s:2011/02/03(木) 07:34:45 ID:h91WKSt20
◆関連スレッド等
グッズ・フィギュア 31     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296289388/
音楽総合 10          ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
二次創作ゲーム 33      ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293503991/
ヴォーカル曲 62        ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295848875/
二次創作作品 49       ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292000556/
書店委託情報 12       ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
ライブ・クラブ 2         ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279355478/
電源不要 5           ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
イベントチラシ 1.00d     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212150653/
舞台探訪 10          ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293857167/


◆過去スレ
01 2005/05/12 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115833931.html
02 2006/07/02 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151768235.html
03 2006/10/27 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1161957160.html
04 2007/03/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174890428.html
05 2007/05/23 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1179887331.html
06 2007/08/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1187973783.html
07 2007/11/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1194450487.html
08 2008/02/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202417497.html(リセット)
08 2008/03/20 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1205953525.html
09 2008/06/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1213117746.html
10 2008/07/15 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1216048947.html
11 2008/08/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218146218.html
12 2008/10/05 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1223196942.html
13 2008/10/27 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1225101375.html
14 2008/11/06 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1225968225.html
15 2008/12/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1228652837.html
16 2009/01/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1232108191.html
17 2009/02/09 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1234184119.html
18 2009/03/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1236406347.html
19 2009/04/18 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1240058102.html
20 2009/05/22 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1242969146.html
21 2009/06/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1245967127.html
22 2009/08/14 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250199489.html
23 2009/09/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1253050897.html
24 2009/10/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1255215212.html
25 2009/10/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1256401818.html
26 2009/11/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259078625.html
27 2010/01/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1263623348.html
28 2010/03/20 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1269019080.html
29 2010/05/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1273168865.html
30 2010/06/10 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1276110552.html
31 2010/07/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1280020500.html
32 2010/09/05 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1283616161.html
33 2010/09/22 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1285108463.html
34 2010/10/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1286761767.html
35 2010/10/30 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1288423698.html
36 2010/12/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291439270/
(テンプレ 5/5)

6名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 07:52:21 ID:PteVLt5sO
>>1
乙です

7名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:05:17 ID:8XMSC9EY0
小田原遠いな…行く予定やついる?

8名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 03:15:54 ID:FhuOIH.gO
イカネ。
それなら例大祭用に金貯めとくわ。

9名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 03:23:20 ID:bD2Qcv7.0
サークル数が少ないイベントはマジで恐ろしいから気を付けろよ…サークルスペースからの視線が半端ないぞ…

10名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 10:26:22 ID:ppkEMRig0
小田原で思い出したが青いロマンスカーが北千住まで来る時代なのか
>>1

11名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 10:40:27 ID:MzuGQRO.O
今思ったけど、スレタイの【2010】って…

12名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:05:52 ID:bAu6EJ9A0
>11
前スレ984

さておき来週の動画上映イベントって即売会ではないし
ライブでもないけどレポはここでいいのかな

13名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:20:02 ID:6eNgqKcY0
>>12
東方アニメ専門スレあるのでそこでレポしてもらえますか?

14名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:32:21 ID:MzuGQRO.O
>>12
なるほど、まぁ仕方ないな

15名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 16:33:35 ID:o1M.U3I20
16サークルとはいえ祈念祭よりは多いんだし、スケブとか頼めそうだけど…
まぁ小田原周辺の人が行けばいいんじゃない? 俺はサンクリ行くけど。あと
>>1

16名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 16:46:59 ID:FwDtS/nw0
実際10サークル以上あれば多い方なんだよ、オンリーイベントってのは・・・。
東方イベントの感覚がおかしい

17名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:19:58 ID:juueuiZUO
そもそも40募集の16と100募集の11じゃあ全然意味合いが違うわけで

18名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:53:36 ID:1MN5feIY0
【東方絢文禄 駿河の巻】
開催日:6月12日
場所:ツインメッセ静岡
ttp://www.higashi7.com/touhou/suruga/

19名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:25:33 ID:OZbX3Ta.0
「東方神居祭3」サークルリスト公開
ttp://kangun.net/kamui/list03.html

「東方久遠境」
開催日:6月19日
場所:長崎総合福祉センター5F(長崎市)
前回、アルカスSASEBOで開催された「東方久遠境Extra」の会場を
佐世保市から長崎市に移して開催

開催日:11月23日
場所:久留米市民会館全館(久留米市)
前回、久留米リサーチセンターで開催された
初回「東方久遠境」の後継企画として開催

この2回の開催の間に『月刊 東方久遠境』と題して
月一でイベント開催予定
即売会という枠組みにとらわれず
いろんな形態で開催していく予定
町内会的なイベントとか

ttp://blog.livedoor.jp/qon_team_f/
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5464477

20名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:38:37 ID:b4P0Nhvs0
>>18
サークル参加費安! ……とか思ってしまったが、東7か。
ここは1000円前後のカタログを全員購入せんとあかんからなあ。それでも2600だから安い方、かな。

21名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:06:16 ID:irwRbYEk0
>>20
本当だwやっすwww

22名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:14:24 ID:OZbX3Ta.0
「紅月ノ宴 伍」【参加サークル受付について】
2月7日の晩よりオンライン受付開始予定
申込書付きチラシの配布に付いては、2月20日以降の
東方イベントでの配布予定
申し込み締め切りに付いては、正式に申込受付を開始する際に
決定致するが、3月20日頃を予定しているとの事
ttp://private.squares.net/akatsuki/5/anouncedata/4

23名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:20:36 ID:OZbX3Ta.0
社務所、例大祭カタログ2000部持ち込みか
今年も冊子が厚いなぁ
ttp://yfrog.com/h3itesxj

24名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:04:22 ID:3pUQCGXI0
サークル数増える一方なんだから、サークルカットを小さくするとかしてほしい。会場で重い

25名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:17:17 ID:phAKTE.I0
紙の厚さをどうにかする方が早いけどね。

26名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:24:10 ID:kU3ukFHk0
サークルチケットもう届いたって話聞くんだけど、郵送なのかな?
東北の知人は届いたらしいけど、関東(埼玉)のうちにはまだ着てない…

普通に関東の方が到着するの早そうなんだけど、そうでもないもんなの?

27名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:46:05 ID:5F1jf15.0
茨城だけど例大祭サークル案内届いたよ
ホントにサークルチケット3枚入ってた…これ以上サークル入場者増やしてどうすんだ…

28名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:06:39 ID:irwRbYEk0
>>27
何を言っているんだい?
今まで一般待機で待ってた人が、チケで入れるようになっただけですけど。

29名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:09:15 ID:xqOlMBYM0
>>26
埼玉だけど今日届いたよ

30名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:11:39 ID:kV7loKAQ0
4000SPのうち何十%がダミーサークルなんだろうな

31名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:35:32 ID:3pUQCGXI0
仮にダミー1割+残り9割の1人ずつが買いに走るとすると約5000人が先に会場にいるわけだ

32名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:47:43 ID:OAK0zuvU0
小田原で15サークル、都産で11サークル・・・

そんな生易しいもんではどうやらなさそうなつっコミ、6サークル。
ttp://www.tsuccomi.com/comics/index.html

33名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:52:46 ID:phAKTE.I0
>>32
サークル数はもともと告知とか色々力いれてなかったしなあ。と思いつつ
見たらサークル数より実行委員会改のコメントが酷い。
主催どっかいったんかね

34名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:56:39 ID:foQUXJRk0
カタログ発送メール着たわw楽しみだな・・・
というかふと去年の例大祭思い出したが海運さんのトコに新刊買いに行ったら
海運さんだけそこそこ有名なサークルなのにホール別にされてて不憫だったなw

35名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:04:31 ID:5F1jf15.0
>>32
以前からキナ臭い感じはしてたが(急遽東方イベント入れる、募集数半減など)これほどとは……
ウォッチ対象としては祈念祭よりがぜん興味出てきた

36名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:14:06 ID:3pUQCGXI0
聖地オンリー ⇒ 屋外オンリー ⇒ 廃墟オンリー
                           ↑今ここ

37名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:27:24 ID:.4jPt9ao0
券別に2枚でいいんだけどな
カタログの売り上げ落ちるんじゃねこれ?

38名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:37:42 ID:CAIOHNL.0
2枚でいいと思う。そりゃサークルにとって多くて困ることはないけど、
開場前行列が増えて一般入場者の不満が増すだけだろ……

39名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:15:36 ID:ZlQsGB3Q0
例大祭が近付く中、9月11日にSP2開催との情報が

ずいぶんと告知早ぇな

40名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:27:27 ID:CAIOHNL.0
やっぱりやるのか、例大祭SP2……まぁ去年の告知が遅すぎたんだ
紅楼夢の日程も決まってるし、これでイベントバッティングが減ることを祈るよ

41名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:42:54 ID:UMIOxMC.0
結局毎年やったらスペシャル(SP)じゃないよね。

42名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:01:06 ID:maUjOzw.0
>>34
他にも有名どこの中堅さんも別ホールでものすごい疑問だった。
いつも本メインで出してる所なのに…
あれなんで一部のサークル別ホールだったんだろ。
グッズとかならともかく本しか出してない所もあったから可哀そうだった。

43名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 07:33:11 ID:PJqRGswo0
やりんさい既に100人以上たむろしてるお
スタッフの知り合いっぽいのが多い感じ

44名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:47:29 ID:3zrpdJW.O
今日サンクリに行く奴はいないのか

45名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:49:01 ID:gtAv5qsw0
やりんさいいくぜー
友達が同人デビューらしいのでそれも見に

46名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:24:48 ID:q18Gb./U0
海運さんは確かに驚いた。
グッズ島で天狗本のみのスペースがあって何故だろうと思ったよ。

47名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:33:08 ID:LBWPI53kO
>>44
ここにいるぞ!!
例大祭カタログを買って、あとはゆっくり流して見るかなと

48名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:55:56 ID:rwLBk2HAo
やりんさい待機列
TAM演奏視聴強制w

49名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:03:45 ID:GVS32zOQ0
椰麟祭行ってる人には売ってる弁当の感想を聞きたいな

50名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:28:09 ID:o2Fy/OcgO
祈年祭の参加案内が来たけど,これまでの状況を見てまったく行く気がしないんですが…。欠席したら今後他のイベントに参加するときに響いたりするんでしょうか?サ-クル参加が初でまったくわからなくて…。場違いでしたらすみません!

51名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:38:01 ID:LBWPI53kO
>>50
行きたくないなら、行くこたぁない。参加する/しないが自由なのは一般もサークルも同じ
今後の参加に響く云々を気にするのは、まぁコミケくらいでいいんじゃない?

52名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:01:05 ID:JPFoVeLQ0
>欠席したら今後他のイベントに参加するときに響いたりするんでしょうか?
こういうイベントの主催同士の横のつながりはあるらしいけど、
どう考えても今回問題があったのは主催側なので、
それで来なかったからってむしろ他のイベント主催は同情的になると思う。

コミケみたいな抽選が絶対に存在する即売会だと
次回の抽選の当落って話が出てくるので全然話が違ってくるけどね。

でも、コミケも書類返送しっかりやってれば、
連続で休んだりしなけりゃ悪影響はないらしいよ?

53名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:04:47 ID:6tOROWwM0
>>50
イベント側に問題のあることがTwitterや掲示板、ブログなどでも知られてるし
せいぜい「50をどこの誰が書き込んだか特定されうる」程度のデメリットしかないと思う。

54名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:22:31 ID:LBWPI53kO
まぁ11分の1だしなぁ…
ここで11サークル全部が欠席すれば問題解決!

55名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:03:11 ID:sNPgkhe.O
誰も来なかったら某伝説のイベントみたいにAAが作られるなww

56名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:35:22 ID:HobFEzXY0
サンクリに参加してきました

開場とほぼ同時刻に着いたのでどうなのかと思ったけど
Bホール内の社務所の例大祭カタログは
予想に反してほとんど並んでいなくて
ものの20秒であっさり買えました
カタログの厚さは約1.7cm

東方島辺りは人口密度が割と高めだったけど
極端に長い行列作ってるトコは見かけなかった

落書きコーナーで有名な某氏が中央の落書きコーナーで
今回も敏腕をふるっていらっしゃいました

余談だが、話によるとCホールは受験会場だったらしい

イベントチラシで新しい物は見かけなかった

57名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:39:11 ID:o2Fy/OcgO
>>51/>>52/>>53
そうなんですね。
あまり影響はないみたいで安心しました。
特定されうるのは…まあ,仕方ないですね;

レスありがとうございました!

58名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:36:23 ID:pm74bWe.0
サンクリ帰還
今回並んでたのはアレマテレオマと●ちゃんぐらいだったな

59名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:13:57 ID:.FnbZO/YO
サンクリより帰還
上のサークルに加え「ほわいと☆ぶらうん」も結構列ってた印象

60名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:21:45 ID:yC7PGlcI0
せっかくだから小田原求名録行ってきた。
開始時には20くらいは並んでいた。パンフはA5・14pの500円。
サークルの方は1つ欠席ぽかった。
次第にぽつぽつ人が来て最終的には総数80を越していたらしい。
舞台の方はじゃんけんと主催挨拶に使ったのみで他はなし。
コススペースには4つ背景があった。
落書きボード、しりとりボード、落書き席があり、席で書かれた落書きは、じゃんけん景品に。
というかやけにしりとりが盛り上がっていた。
スタッフの人もやけに参加していて最後が「う、と、く」等の字が多く出ていて、黒板両面、ホワイトボード半分使って最終的に「うんざん」で終了していた
人が少なめだったから全体的にまたりな感じ。
主催がゲーセンでとってきた東方グッズがじゃんけん景品に出てた。
なんというか、がんばれ、って気持ちになった。
また次もやれたらいいなって事を言っていた。
ちなみに求名録の求は、主催が馬鹿馬鹿言われてたかららしい。

61名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:31:48 ID:DyTsHYso0
>>60
最後までいなかったけれど最後雲山で終わったのか。
「う」の鬼畜っぷりがよく分かった1日だったわ

62名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:06:31 ID:HobFEzXY0
「東方北都祭 第三弾」
開催日:5月1日
場所:札幌つどーむ(北海道)
ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuto/

紅楼夢が公式サイトでようやく日程等が発表された
チラシでは先行で出回っていたけどね

63名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:19:46 ID:Bly5tb1o0
俺も今日サンクリ行って、一番最初に社務所行ったんだけど数秒で買えて正直拍子抜け
ショップでの同日販売の影響なのか、去年の2月のサンクリの時は買えなかったんだけどなぁ
やっぱおまけがないからかな?あと去年より若干薄く(?)なった気がする

ろしあですまんとてぃらみすたるととほんトいぬ買ってきた

64名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:38:00 ID:pm74bWe.0
>>63
実際薄くなったって社務所の人が言ってた
そういや今回Domestic Animalsいなかったなあ
いつもコミケは創作でその次の参加イベントに東方新刊持ってくるのがパターンだったからちと残念

65名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:00:35 ID:ftAY.sqIO
5/1は北海道て沖縄で東方オンリーか

66名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:12:44 ID:D5UxsAvw0
同じく求名録レポ
大体は>>60の通りでその他補足

総来場者数は公式HPに88と書いてあるけど
主催曰く途中から数えてないらしいw

サークルは当日1サークル欠席があったけど
当日参加1サークルあったので全数としては15サークルで変わらず
スケブを頼まれて描いていらっしゃるサークルさんが結構目立った
それ目的の人にとっては穴場イベントになってたかもしれない

コスプレは10人位でこちらもまったりといった感じ
女性陣はコススペースに溜まり、そして女装陣はしりとり前に溜まってたw

14時頃からステージを使ったジャンケン大会が開始され、
主催のグッズの他、幾つかのグッズサークルが景品を出していた
15時からのアフターでもジャンケン大会、こちらの景品はサークルノートと落書き

チラシコーナーに置いてあったのは
FREAKSという神奈川の同人誌即売会のチラシと印刷所のパンフのみ
東方系即売会のチラシは何も置いてなかったので
他即売会との連携不足、そして告知不足は否めないだろう…
もし次やるのならここは最大の課題になると思われる

ただそれ以外での主催をはじめスタッフの機敏さや気の配りようには感心したし
少ないサークル数、来場者数でも多くの人が最後まで残っていたことを考えるに
満足度はなかなか高いイベントだったと思います

67名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:21:02 ID:Zy4U4tM60
例のつくばのイベントの絵師に無限軌道って書いてあるから、
てっきりトモセシュンサクさん?でも絵違くないか?と思ったら
無限軌道っていうのが絵師さんの名前で別人だったんだな・・・・

68名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 05:05:20 ID:qCLKcaWg0
>>64
落選だって、ソースはtwitter
でも何処かは忘れたけど委託するらしいとかなんとか

69名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:58:56 ID:LVtkvctQ0
>>68
委託するんなら鋏家じゃないかな(たぶん)

70名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:46:38 ID:T8rVBxko0
椰麟祭2行ってきましたので報告をば

余裕ぶっこいて開会から1時間ほど遅れて入場したため、冒頭の様子は分かりませんでしたが
しばらく前から結構な人だかりが出来ていたようです
この時点でも主要アクセスである市電の乗客は三分の一程度が椰麟祭参加者でした
最終的には主催者発表で約2000人(よく聞こえなかったので正確ではないかも)が参加していたようです

コスプレは最低でも20人はいたかと思います。なんかすごくデカイ勇儀コスの人が印象的でした
去年販売された椛まんじゅうの他、おとなの椛(酒入りお菓子)など地域の特性に着目したものも盛況でした
こういうのも地方イベントの定番と言えるのかもしれません
あとなんか、唖采さんのイラストグッズが頒布されてました。元コンパイル同僚のよしみで実現した企画みたいです

マイクの人はなんか寒いとか言ってましたがぶっちゃけ全然そんなことありませんでした
中にいると暑いし、お昼時でもあったので再三出入りしたのですが、他の人も同じような感じだったようです
会場のすぐ外のロビーでタムロったり同人誌読んだりする人がかなり居たのでスタッフが注意してましたが、あまり効果がないようでした
当日は他の一般イベントで老若男女、けっこうな人が訪れていたようです

以下小耳に挟んだ印象的な会話や光景など
・幼女A「ここえほんやさん?」親「見ちゃいけん」       ・幼女B「これ○○ちゃん好きなんよ、東方」「ふーん」
・男児「かわいい…」                       ・「何か怪しいもの売りよるんじゃろう」
・企業人ぽい人が2〜3人で遠巻きに見ながら「ウチにも欲しい」とかなんとか   ・せっせとゴミ掃除する静葉(男)
なんというか耳と視線が痛かったです

メインイベントが終わった後、レイヤーさんたちによる突発チルノダンス(例の電波ソングの)がありました
こういうのあんまり好きじゃないんですが、突発的なパフォーマンスであるにもかかわらずそれなりにまとまってるのはどういうことなんだと…
あと端のほうに居たやたらキレのいい動きをするヤツにしこたま笑わされました

アフターは物品オークション&じゃんけん大会でした
正直イベント中で一番面白かったです
痛ジーンズや開催中に催されたイラストコンテストに出展された色紙は平均4000〜5000で落札
この時点でおいおいと思ってましたが甘かったようです

切り絵のさとりが5000円 油絵のぬえが7000円とハイパーインフレタイムが始まると会場のどよめきが強くなりました
身長と同じくらいあるでかい立て札?の橙が7000円 額入りの早苗絵が10000
椰麟祭入場口にあったタペストリー(パンフとかにある霊夢絵)15000
唖采さんの初めてのサイン色紙は50000で落札になり司会も呆れてました
私が言うのもなんですが、あのサインはいくら初めてでもひどいw
ふあん亭の同人誌でよく使われてるギザギザのフォントみたいな感じ、と言えば分かる方もいらっしゃるかと

じゃんけん大会は先ほどのイラコン用色紙のあと半分とかでした。優勝した絵(筆書き雛)もあるのでそりゃもう熱が入りました。残念ながら私は惨敗でしたが
あと去年予告のあった椛の図柄入りチョコもじゃんけんで決定。手渡しのレイヤーさんを選べる権付
強運の持ち主は魔理沙コスの人を指名。「魔理沙じゃなくてごめんなさい」の台詞にプロのレイヤーの凄さを見た気がします

主催側から最後の挨拶、第三回の予定は未定という話が。会場からは熱望の声が上がったので、やるか!おおー!って感じでした
生暖かい一体感の下終幕となりました

あまりイベントに行かないので他と比較してどうとかということは言えませんが
全体的に去年の開催時よりスムーズに事が進んだ印象で、大した混乱や去年のような遅延もなく終わりを迎えました
楽しかったです

71名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 11:58:18 ID:0Zk4RGjQ0
椰麟祭2は会場前のTAM強制ライブ(司会:椰麟祭主催)さえなければな

72名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:39:59 ID:e27ubx/20
椰麟祭入場口にあったタペストリー(パンフとかにある霊夢絵)15000
これ、絵師、萩原凛だろwww 15,000なら行って2万出せばよかったw
後、幽閉サテライトのポスターについての情報ヨロ

73名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 17:15:24 ID:thzwZgiU0
例大祭SP2が9/11らしいけど静岡オンリーはどの程度影響でるかねぇ…

74名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 17:58:25 ID:dr64U7dk0
秋の新潟東方祭がどうなるか気になるな
例年9月の第2日曜日にやってるからこのままだとバッティングする

75名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:05:30 ID:5Q6/PsEs0
まぁ地方だし、2回目の例大祭SPにそんなに影響力あるかね?……と思ったが
●●東方祭と例大祭SPってイベント内容がカブるんだな……

76名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:16:38 ID:Zy4U4tM60
2/7 19:09
アイテムを発見しました
「495年の漢方薬」

幻想郷のは歴史が浅いなあ

77名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:17:16 ID:Zy4U4tM60
誤爆 申し訳ない

78名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:45:20 ID:ZE4dqSBw0
例大祭のカタログ見て気が付いたんだが、
10:30に即売開始なのね。
去年は10:00開始だったけど、何故30分遅くしたんだろう?

79名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:13:52 ID:ftAY.sqIO
新潟東方祭、例年なら日程出てる時期だし
やるなら日をずらすんじゃないかね?

80名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:11:04 ID:BJEBc/2Q0
>>78
むしろ去年が異常だったとも言えるが、それまでは11時じゃなかったっけ?

81名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:40:32 ID:ZE4dqSBw0
>>80
そうなんだよね。
いつぞやの時なんか、5分程前倒しの9:55に開始した時もあった。
果たして今回は何万人来るのか…

82名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:52:47 ID:2Aef/j9.0
まあでも16時までだから他のオンリーに比べれば十分長い
企業イベントでも11時〜15時なのが多いし

83名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:38:09 ID:ZE4dqSBw0
ここ最近、北海道勢の東方イベント情報が多いな

「東方DimensionS 弐ノ符」
開催日:5月29日
場所:札幌市民ホール2F
ttp://anime.geocities.jp/two_dimensions_3939/event2.html

84名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:21:00 ID:9ZUjWMO60
サークルの数は去年より増えたん?

85名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 09:57:30 ID:4jM5YkWA0
ちょっと聞きたいんだけど、例大祭のサークルの宅急便搬入に関して、
識別票を貼ると記載されてるんだけど、
この票は箱の上に貼るのかな?それとも側面の方が見やすい?

同時に送り状も箱のどこに張れば見やすいのかも気になる…
側面の方が良い、と聞いたことあるけど、ペラペラめくれないかな?

86名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:21:51 ID:.l9mnvqA0
俺は他イベントでも上面に水糊で貼ってるな
それで今までなんか問題が起きたことはない

87名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 10:28:22 ID:hFN.vgGk0
サークル参加やったことない自分が言うのもなんだが
運送屋からすれば、側面についてたものがはがれてもそれはやむなしとしても
上面に貼り付けてあるものは死守 とかそういうのありそう

88名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:06:52 ID:S8xYc9tU0
送り状は上じゃないの?集荷に来た人が荷物に送り状貼り付けて
くれる場合もいつも上面だし。
識別票は不安なら上にも横にも貼っておけば。会場でも見つけやすい
から実際そうしてる人いる。

89名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:30:20 ID:4jM5YkWA0
ありがとう。送り状は上に貼っておくよ。
前にコミケとかだと荷物を積むから、送り状も側面に貼ったほうが見やすい、みたいな話を聞いたことあるからさ。
今回も積むかどうか分かんないけど。

90名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:17:29 ID:9Lx2Q2Y.0
そんな心配なら横と上に貼れば終わりだろ。
めんどくさいなら知らん

91名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:33:41 ID:sNvKN.d20
↑解決したのにキツイ言動で突っ込みとか荒んでますなぁ〜

92名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:46:23 ID:nc/VNxHoO
側面には目印でも付けとくとか

93名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:11:14 ID:pUsf5.Yk0
名華祭って期待値どうなんだ?
参加しようかと思ってるんだが

94名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:50:30 ID:wQ/ksUzY0
>>93
首都圏と比べると西日本はイベント少ないし、
関西からも比較的アクセスし易い愛知で行われるイベントには結構期待してる。
星蓮船オンリーと合わせても募集数は多くないけど、100幾らか来るなら行きたいなあとは思う。
昨年八月の東方絢文禄が会場も規模も同じくらいだったけど、人はそれなりにきてたよ。
あっちは他のイベントも同時開催だったけど、スペースの大半は東方だったから、そんなに影響はなかったと思う。
ポートメッセなごやの付近にもうちょっと何かあれば言うことないんだが…

95名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:46:45 ID:3rH9N0PI0
ん?昨年八月の東方絢文禄って確か330スペース位だったような・・・
合わせて140スペース規模の名華祭+星蓮船オンリーだと半分にも満たないし
例年の名華祭と比較しても名駅前のサンライフからポートメッセの移動はマイナスだと思う

まあ正直7月の名月祭を待てない人用じゃないかな>名華祭

96名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 14:17:48 ID:UpszoXeQ0
名華祭って会場の都合か、サークル参加費が4000円とちと高めね
あのドーム場のやつ借りるんだろうか

97名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 17:47:05 ID:Z7T3I/Sw0
紅楼夢だと識別票無くても届いたな
営業所で手続き終わって帰って、当日に紅楼夢やって来たらクロネコの人が
ダンボールの上側に貼った識別票の上に送り状貼ってまったく見えなかった

98名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 18:42:01 ID:wQ/ksUzY0
>>95
ありゃ、今確認したら500スペース募集だな。
なんか勘違いしてたよ、訂正すまんね。

99名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:22:12 ID:w9081r8U0
東7ホール主催の東方イベント追加

「東方瀬戸祭 第二弾」
開催日:7月10日
場所:広島市中小企業会館
ttp://www.higashi7.com/touhou/seto/

100名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:09:02 ID:jq0xmSbwO
そういや中四国東方祭はもうやらないんだな

101名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:40:18 ID:/yKuN0Zs0
まぁ高松のあの会場じゃもう無理でしょ
前回は3部入れ替えだか4部入れ替えだか悲惨な状態だったし

102名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:18:49 ID:dqG.Zq4o0
中四国東方祭は東方四国祭と合体したらしい
・・・と東方四国祭のチラシに書いてあった

中四国の「中国」の方は東方萃神祭がそれにあたるかな?

103名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:48:35 ID:WgZOs4Ys0
「東方絢文禄 坂東の巻 第二弾」
開催日:7月24日
場所:宇都宮産業展示館マロニエプラザ(栃木県)
ttp://www.higashi7.com/touhou/bandou/

104名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:28:44 ID:Q9XD8jy60
どんだけやるんだよマジで

105名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 01:31:51 ID:zwBdfKxE0
コミケ前にぶっこんでくる東7ホール
運営の悪さと前回と同じ場所とはなあ

サークル参加費の中にチケット交換または
サークルは購入自由の中
東7の場合一般参者一人1冊はともかく
サークル一人1冊
2人いれば2冊購入、サークルに人数分買わせるとかどんだけかと思うわ
1サークル1冊で十分だろっ!

106名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 02:21:27 ID:L87o.kwYO
いや、大半の即売会はそういうカタチだよ。

107名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 04:11:37 ID:6ba9hGFo0
>>106
そうでもないと思うが。
ケットコムとかは買わされるけど。

108名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 04:33:22 ID:L87o.kwYO
あ、スマン
東方オンリーとかじゃなくて女性向き含めた即売会全体で言うとってこと
東7はコミックライブの派生だからそのへんのシステムをそのまままスライドさせてるだけかなと

109名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 07:41:19 ID:cGYCRcKs0
女性向けだとライブだけでなくコミックシティもパンフ全員購入制
だから天神響参加サークルはサークル一人一冊買ってるはず

同じ主催でもコミトレは男性向けだからかサークルは自由購入制

110名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 10:00:24 ID:1cDib2no0
まぁ当日しか購入できないカタログ購入に文句いうのはまぁ仕方ないとして
そもそもカタログってどんなに経験豊富でもイベント毎にルールも違うわけで
ちゃんと1人1冊買って隅から隅まで読んでから挑むのが参加物としての気構えとは思うけどね…

111名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 10:22:48 ID:xvyIS6fM0
>>110
イベント毎にルールを把握するべきってのはその通りだが、
ルールを伝える媒体は別にカタログに限ったものではないぞ、仕組み的には。
具体的にはコミケットアピールのことだが(コミケのサークル参加者はちゃんと読めよアレ)

パンフ全員購入制は普通に採算面からって理解したほうが素直だと思う。

112名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 11:11:50 ID:dUxhnhGM0
>>109
シティも最近になってサークルは自由購入制になったよ。

113名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 13:32:04 ID:tnTfQrGQ0
>>103
音イベントも把握してるならライブ・クラブスレに投下してもいいのよ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279355478/

114名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:07:00 ID:uBRcr9Iw0
カタログ云々なんてどうでもいいから
東7は早く今週末のイベントのリスト出してくれよ・・・
つーか雪大丈夫なのか?

115名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:53:58 ID:SsZ.ysas0
2月13日開催の「東方北陸祭 第二弾」
サークルリスト公開
ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku/list.html

116名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:33:32 ID:3vPKICWE0
タイミングよすぎだろ・・・w

117名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:58:06 ID:QEAE/fso0
行ったイベントは記念としてカタログも押せておきたい俺が居る
サークルでも一般でもね
去年の境界から視えた外界ではカタログ難民続出だったりで、友達が嘆いたりしてたもんだわ

118名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 22:07:27 ID:gjelOjf20
日曜に祈年祭行く人、是非レポお願い

119名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 22:37:03 ID:L87o.kwYO
祈年祭更新きてるな
いちおう開催はされそうだ

120名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:08:06 ID:zUlPY1IoO
祈年祭もだけどつっコミも気になる
ある意味こんだけサークル少ないイベントに行ってみたくはあるww

121名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:24:59 ID:GplxrgLc0
基本通知案内にかいてあるんだから今更と思うがサークルに対して
カタログ当日販売で当日隅々までカタログよめって方が無理ある
準備するだけで30分~1時間とられんだから

122名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 03:50:19 ID:aQgPk6Lo0
なんのためにサークル用に事前に封書を送るのかと。
ちなみにコミケッとアピールは毎回読んでる。

123名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 10:12:29 ID:GplxrgLc0
まあ東7ホールの考えでは
より多くの参加者からお金を取りたいっていうスタンスでしかない
読んでもらいたいなら事前に書店委託すればいいし
HPでも注意事項書けばいい、公式ページ見る限り
やる気のなさを感じさせる

124名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 10:50:10 ID:iVK297Mg0
東7のWEB担当が無能なのは既知の事実ですよ

125名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 10:59:53 ID:B.QOo8Fw0
スタジオYOUのイベントでは普通だ
・サークルリスト公開はなし
・HP表記のスペース数を満了することはほぼ無い、半分以下のことも
・カタログは当日販売のみ

126名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:32:00 ID:sH39jBuw0
イベントの差し入れはレッドブルで!

127名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:57:10 ID:sddOKewA0
しかし今度の例大祭で隣に並ぶ奴はまともであって欲しいわ・・・・・
前回、前々回と悪臭漂うテカテカのフケ付きロンゲのキモブタだった・・・
しかも周りの邪魔になるようなデカい旅行用カバンとかデカいカート引いてたりとかマナーも最悪だったわ
身嗜み気にしない奴ってマナーも悪いの多いよね、自分中心でしか考えられないからだろうけど

128名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:05:45 ID:hu7dv8GA0
普段からPCに長居するような奴は比率的に体重多い人が良いからな。

129名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:06:40 ID:hu7dv8GA0
ミス 体重重たい人が多いからな

130名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:07:54 ID:NlhHPQ0I0
>>127
そりゃ自分を省みないような人間に他人への配慮まで心がけれる余裕があるかどうかってーと期待できんわな

131名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 23:33:06 ID:OJ4flGFUO
明日は祈年祭か

132名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 00:05:34 ID:gPlP7MpE0
祈年祭vsつっコミ

盛況なWAオンリーを横目にイベントに参加するか
廃墟内で声優トークショーやご当地ヒーローショーを横目にイベントに参加するか

つっコミの方は、案の定1日目2日目と同人イベントの方は悲惨の様子
コスプレとか他イベントはまあそこそこ人が集まっているらしい
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110211/gnj1102111452016-n1.htm

・・・サンスポはなぜこの画像選んだ?w

133名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 01:38:42 ID:CdurTQfw0
あまりに変態すぎる同人誌をエロじゃないからと一般向けで出すなよ。

134名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 01:42:08 ID:wEP0xQQk0
何のハナシだ?

135名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 03:13:16 ID:Mf4RAnb60
つっコミ!! はもうアレだ、同人誌即売会なんてどうでもいいんだろう?
当初は客寄せに使おうと思ったんだろうけどさ……
初日2日目は一般が集まらなくても天候のせいに出来たけど、今日はそうはいかんよ

136名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 04:40:25 ID:uChS.w6M0
>>133
ヒロユキ一派の悪口はそこまでだ

137名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 08:50:31 ID:eOdUDNEc0
祈年祭、今日行く人いる?
参加サークルってHPで公開してあるので全部なんだろうか

138名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 10:49:10 ID:BIyKI1b6O
こちら北陸祭会場前
地方だが待機列は100人位
サークルも順調に埋まっているようだ
東7が相変わらずクソ運営なのもいつも通り

139名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:26:40 ID:XYHQ5xZc0
祈年祭はどうなったん?

140名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:32:54 ID:Mf4RAnb60
これはスレ住人ただひとりも祈年祭に行ってない予感っ……!
まぁ俺も時間があったら、まだしもつっコミの方に行ってたろうが

141名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:35:50 ID:7TwB4m/Y0
祈年祭に行ってきたんで、レポというか報告。

開場に着いたら、外には祈年祭の待機列がなく
他のイベントの待機列がズラリと並んでいた。
女性が多めに見えた。
待機列は5Fに作成すると言っていたので5Fへ。

5Fの会場スペース4分の1に祈年祭、残り半分を
Last Stage2というイベントに使用されていた。

祈年祭は待機列が無く、中にパイプ椅子が数台並んでおり
そこで座って待てとの事。
この時点で一般参加者数は10人くらい。

祈年祭とは対照的に、お隣Last Stage2は盛況で
開場時の主催の挨拶が凄く丁寧で良かった。

Last Stage2の主催の開会宣言が終わると、祈年祭の
主催の開会宣言のハズだったのだが…

主催が来ておらず、代行が挨拶した。
お詫びから挨拶が始まり、待機列を作る事もなく
何とも寒い雰囲気で始まった。

11サークル中3サークル程来ていなかった。
後から来るのか欠席なのかは不明。

特に欲しいサークルがあるわけではなかったので、
少し買い物して終わった。

パンフレットは、表紙がGP-KIDSのモノクロ絵で折本仕様。
パンフレットの中のイベントの宣伝も例大祭のみ。

チラシ置き場もあったが、特に新しい物は無し。

次回やるなら、スタッフはちゃんと対応して欲しいと思った。

142名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:42:37 ID:eOdUDNEc0
>>141
レポ乙
参加サークルどんな感じだった?

143名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 16:44:38 ID:Mf4RAnb60
レポ乙です
逆に言うと11サークル中8サークルは来てたのかー。主催側は感謝するべきだな

144名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 17:02:15 ID:7TwB4m/Y0
>>142
「さいピン×こやき」
 DEATH NEETという輝夜が主役の
 デスノートと東方を混ぜたパロディを描いてるサークルさんだけど
 新作ペーパー(?)を配布のみ
 内容は輝夜(けいおんの某人っぽい絵柄)が紅魔館でメイドしてる
 ミニ漫画。やはり例大祭に注力する模様。

「OriginZero&TinyWave」
 台湾5サークル共同参加のグッズ屋さん
 こちらも既刊のみで新作は無し

あとは個人的には知らないサークルばかりなので
何ともコメントし辛いけど、新刊は無かった様です。

145名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 17:14:52 ID:7TwB4m/Y0
折角なので祈年祭のカタログの表紙を上げておきました。
表紙が立派に描き下ろしされているだけに勿体ないと思った。
ttp://www5.puny.jp/uploader2/download/1297584680.jpg
PASS:kinensai

146名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 17:44:24 ID:7TwB4m/Y0
2月27日開催の「東方不敗小町ぷちこまち」の
カタログが、2月14日付けで
とらのあな/メロンブックスで販売開始との事。
今現在通販で買えるのは、メロンブックスだけの模様。

147名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:11:07 ID:BIyKI1b6O
北陸祭から帰還したんでレポというか感想

最終的に待機列は150人位
入場までの段取りが悪く、開場しても待機列が捌けるまで15分程掛かっていた
カタログ代600円は80SP程にしてはボッタクリ(全員購入制)

欠席は2サークル位
初参加とかもいて地方はまだまだこれからなんだと思った
新刊出してくる所もあり、そこそこ掘り出し物があったのは良い収穫
目立っていたのはくじ引きサークルだが、主催のサークルなんでどうでもよかった

最終的に一般参加者は400位、レイヤーは50人位
イベント終了まで多くの人が残っていたのが印象的
クソ主催というのを除けば時期の割にいいイベントだった

148名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:16:20 ID:G0Y90DmQ0
80SPのカタログ600円でボッタクリとか…中国の方ですか?

149名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:24:47 ID:F7gT2qUw0
東7憎けりゃなんとかまで憎いってやつでしょ

150名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:25:52 ID:vbvGwQjAO
ぷちこまちの日は神居祭もあるな。こっちもなかなか集まってるようで

151名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:00:22 ID:EYVS4yPk0
同じ東7ホール主催のTokyoDisketという即売会で
8サークルしか集まらないのに全員購入制でカタログ代500円
というイベントもあったくらい
実際にきたのは2サークルというお粗末なイベントに…

152名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:17:14 ID:/PEKpRWU0
2/20の秘封&阿球オンリーのイベント行こうと思っているんだけど、オススメのサークル
や、人気のサークルってどこですか?

153名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:34:24 ID:KatPJqGQ0
>>152
それぞれのキャラスレで聞いてみたら?
秘封倶楽部に関しては去年の境界から視えた外界関連の情報が参考になるかと

154名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:51:21 ID:DjTgFyUs0
>>152
ちょっと前に二次創作スレで同じ質問あったんだが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297258073/10-13

すでに知ってるならキャラスレで聞くしかないわな

155名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 21:02:21 ID:eOdUDNEc0
>>144
ありがとう
これは本当コメントしづらいな…

156名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 21:11:14 ID:/PEKpRWU0
了解です。ありがとうございました。

157名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:15:23 ID:7TwB4m/Y0
>>152
まとめサイトがあるから、参考にどうぞ。
ttp://www.geocities.jp/bykenterprise/text/tc.html

個人的には秘封倶楽部の合同誌「Romancing Train」が要注目かな。
ttp://r-train.net/

158名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:07:23 ID:M227hdok0
>>145

チラシ絵の流用ですね。元はカラーなのだが。

159名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:36:25 ID:642w5QGc0
例大祭りまでとうに1ヵ月は切ったけど小銭の準備は万端か?

忙しいから無理とかナメたこと言うなよ?
他にいくらでも方法あるんだし残り1ヵ月でできること考えろよ?

160名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 17:46:56 ID:b7nGXQ0Q0
ちなみに弾薬は何発持っていく?俺は70kほど

161名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:35:42 ID:bsVu0CBY0
50k前後。実際そんなに使わんだろうけど。

500円玉はすでに60枚用意した。日頃から500円玉をお釣りにもらうようにしてれば何も問題ないな。
あとは1000円札と100円玉少々を適当に作ればいいか。

162名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:36:19 ID:Ukyyw5IQ0
神主が珍しく日記更新してる。
二次創作のガイドラインについて注意喚起。
Febriのツイッターによれば、どうも新作を作っているらしい。

163名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:42:48 ID:sVkPREJM0
俺も50Kくらいだな、多分使うのは30Kだと思う

164名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:21:44 ID:e3xWaI2w0
最近財布の紐固いからな〜
かなり厳選して10K行かないくらいかなー

165名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:06:45 ID:DGxOWIo60
毎回新刊チェックしてるサークルさんが50近くあるし
カタログやその他で興味引かれたサークルさんも見たいから70k前後は欲しいトコだなw
んで例大祭とか大型イベントって後でかさばるだけなのにグッズとかついつい買っちゃうんだよなw
去年は社務所から出てる紙袋とカタログ表紙のクリアポスター買ってたわwあとなんか本

166名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:14:31 ID:dzP1zAt20
例大祭直前なのに今週来週イベントが続くのがすげぇなw

167名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:34:47 ID:QIa1j6co0
>>160
500kの予定
といってもイベントだけじゃなくて帰りの熱海やら諏訪やら観光も兼ねてるけどね
イベントだと300kぐらいじゃろうか。音楽系がやたら高いんだよなぁ…

168名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 11:00:38 ID:UpUFpxG20
30万も使うのか

169名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 12:03:13 ID:QIa1j6co0
去年もそれぐらいだった
人海戦術で買いまくる予定
まぁコミケには参加しない(できない)んでね

170名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:44:00 ID:gf5rId7.0
新潟東方祭いつの間にかサークル申込み締め切られてた
以前TOPに2月22日〆って書いてあった様な気がしたが

171名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:01:52 ID:X6zyMvoE0
定数いっぱいになったんじゃない?

172名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:14:28 ID:9jXrQQz20
週末のカフェテラス&紅茶会にメルトダウン以来のwktk感が

173名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:24:20 ID:hoY4lIv20
東京からの遠征組が多いから何が起こるか分からんね

174名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:12:53 ID:kG0jsPfM0
阿求秘封カタログ、メロン通販に再入荷したな
昨日はGrepしか残って無かったけど
一方とらでは先週7日で受付〆…早すぎじゃね?

175名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:16:36 ID:r2n22EbA0
とりあえずポチッたけど
イベントまでに届くんかね

176名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:21:33 ID:iEXVFdB.0
メロンなら届くはず。とらは商業混ぜられたら乙るからなあ。

177名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:43:50 ID:8/k6lnu2O
京都のオンリーに北関東から遠征します!
東北〜北海道から来る同士達よ、当日よろしくね♪

178名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:17:38 ID:GGlgo.9MO
>>170
ケトコムもなってるな。
でもチラシとかは8日ってなってたから、なんかのミスかもね。

179名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 03:06:31 ID:hbAGGg8c0
サイトのTOPに間違った締め切り書いて訂正告知もせずに自分の都合のいいように
こっそり修正したってことか

サークル数一定満了したし直してもばれやしないべ、って思ったのかね

180名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 04:13:54 ID:81kcU6tI0
チラシ作成するのって結構早いから、チラシに8日記載されてたなら元々8日〆切だろう。
サイトがミスってたら早い段階で修正されてるか、>>170の勘違いか、>>170が見た直後に修正されたか。

ご利用は〆切直前ではなく計画的に。

181名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:06:48 ID:tCkZ5gl20
そもそも新潟東方祭のホームページ間違い多すぎるよ
所々TITLEが大九州になってたり杜郷想になってたりw

182名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:50:11 ID:a6d.DovU0
阿球秘封のカタログ買わなかったけど、当日大丈夫かなぁ・・・今になって心配になって
きたぜ・・・

183名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:36:00 ID:lxOjdgcg0
3月27日開催
「みみけっと24」内の「東京ナズーリンランド4」「八雲サファリパーク2」
サークルリスト公開
ttp://ketto.com/mimiken/hai_jan_list.cgi?20,

184名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:43:38 ID:lxOjdgcg0
「秋葉文化祭」
開催日:4月16日〜4月17日
2日目の4月17日に東方ライブイベントと音楽系サークルの物販あり
場所:ベルサール秋葉原
ttp://www.akiba-bunkasai.com/2nd.html

185名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:11:36 ID:Oyq0ybok0
一瞬ついに秋姉妹オンリーが来たかと思った

186名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:14:53 ID:qg6KVRg20
秋 葉原

187名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:27:54 ID:MWL2MQas0
阿求秘封カタログ、大阪全滅だったので勢いで京都まで行くもメロン閉店中w忘れてたわ
近所のとらで売ってたのを買ったけど正直疲れた
ジャンル柄、音系サークルが多いなーと思った

188名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:41:04 ID:cTRz.IJ20
ベルサールってあの交差点のところのか・・・

189名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:46:41 ID:.8qGVr0A0
新潟東方祭⑨参加サークル確定
93サ−クル/124スペースで過去最大とのこと。
参加サークルの質も上がっているので、完全にえちご東方を抜いたな…
アフターは幽閉サテライトとTAMUSICのLive、恒例の色紙オークションとのこと。
Liveはカタログがあれば参加できるので、Liveに行ったことがない人にはいい体験ができるのではないだろうか?

ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/index.html

190名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:25:52 ID:4PUVlKIA0
結局申込締切の記載ミスがあったことはなにも言及なしか

191名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 05:26:16 ID:AwHIRiKg0
>>190
早い段階に修正されていれば、たいていのイベントで言及はありませんよ。
不満なのは分かりますが。

192名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 17:12:48 ID:4h/LEKlk0
阿求秘封オンリーのカタログ買えなかったんだけど
こういうのの当日販売って開場時間から買えるの?
始まる前から売ってる?行ってみないとわからない?

193名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:23:51 ID:qJbjpLH20
普通のイベントなら開場時間より前に買えるよ
売り切れたら知らんけど

194名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:51:43 ID:oMJhASoU0
>>192
参考までに。
前回の関東秘封オンリー、
京都の同じ会場で開かれた文オンリーはどちらも
開場前にパンフ完売してた
むしろ早めに行かないと買えないかもしれん

195名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:25:40 ID:k5ib8gOQ0
京都文々。も開場前売り切れだったのか・・・
東京の秘封オンリーは開場1時間で焼け野原だったから、
今週末の京都秘封阿求もまったりとは行かない気がするw

196名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:26:55 ID:S3HkKGXA0
以前みやこめっせであった文オンリーイベントだと
列形成は朝9時頃に肩叩きランダム、列の先頭からカタログ頒布だった
あまり早く来てもヒマなだけだぞ、周り何にもないし

197名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:31:19 ID:h/M70w7E0
平安神宮があるがな

198名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:35:59 ID:wh/8tncg0
そんな早くから開いて…るか、8時だったか?
前日入りなら宿でニチアサキッズを全部見てからで余裕なんだがなあ…

199名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:37:37 ID:MwTIHs420
>>195
何より関西では若干カタログあったりしてたのに通販と関東側でカタログ速攻なくなってるのが怖い
どれだけ遠征してくるんだよ秘封w(阿求もだろうが)

200名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:42:10 ID:S3HkKGXA0
遠征は夜行バス安定じゃないの?

201名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:08:42 ID:4h/LEKlk0
回答サンクス
早めに行くべきか・・・

>>196
肩叩きランダムってどういう意味?

202名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:04:33 ID:.wo6trlc0
>>201
そのまんま。参加者に一切動かないように指示して、スタッフに肩叩かれた人から順に並ぶ。
当然スタッフは叩く順番は適当に選ぶ。

203名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:52:21 ID:K.oz7H560
求代目の紅茶会/科学世紀のカフェテラス参加予定で、当日京都観光をする方

2/20、全国車いす駅伝開催のため京都市内交通規制がかかります
市バスでどこかへ行きたい方などはご注意を
開催時間 概ね11:00〜12:50 のため、影響は少ないかとも思われるが

ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kisei_k/rinji_kisei/kurumaisu.htm

204名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:35:15 ID:G0rLtKis0
>>200
卯酉新幹線で行くさ

205名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 02:30:07 ID:kr0s3Svg0
京都をバスでだなんてそんなアホいるわけないじゃないですか、ねえ?

206名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:55:43 ID:zf4kjqUU0
京都はタクシーの運チャンが裏路地爆走で酷い目にあった

207名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:56:44 ID:MlnoW9aQ0
>>205
い、田舎の高校生だったんだからしょうがないだろ

208名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:20:12 ID:kr0s3Svg0
というか、俺3年前の紅楼夢直前から京都で車バスは動かねーからやめとけって
毎度言ってたはずなんだけどなあ…

209名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:24:40 ID:DMA3wEU60
紅楼夢の時期なら動かないのは当然だが2月はどうなんだろうな。
1年中詰まるわけでもあるまい

210名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:26:50 ID:kr0s3Svg0
参考までに西尾維新が京都を車で快適に走れる時期なんかねーよって言ってた

211名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:02:21 ID:i6Cd43xE0
まあ季節が関係ない観光地だしな
紅葉のときと七五三の時はさらに増えますよという感じで

212名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:00:11 ID:S0prUiQIO
ピーク時の京都で、
どの辺はバスを使うべきで、どの辺はバスを使うべきでないか、だいたいマスターしてしまった関東人。
乗り方と乗り降りする場所次第では歩くより早い…

213名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:14:57 ID:dnPiitUM0
20X系統が重複してる区間とかだとすぐ来るもんなぁ
とりあえず清水の方だけは避けるべし

214名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:26:03 ID:iCw8/zfk0
すこし質問なんだけど、
スケブに自分の名前書く場合、
本名かツイッターとかのHNのどっちがいいのかなと…。

215名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:30:05 ID:26.R3ZEI0
どっちでもいいだろww

216名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:36:20 ID:tAwX5ZSo0
>>214
イベントとかのスケブのことだよな?
普通HNだろ…

217名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:49:38 ID:BtSR7j8Y0
自分サークル側でスケブに名前必須お願いしてたら
結構本名で書いてる人多くてびっくり(苗字だけだけど)
やっぱり問い合わせされるかも、と思ったら本名で書かないと…と思っちゃうものなのかもしれないな。

勿論こっち側としては、名前とメールとか電話とか連絡先が分かれば、どっちでもいい。

218名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:50:38 ID:CmNUYYSo0
描き手ならHNだけど、描いて貰う側でありふれたHNなら本名も〜
ってことじゃないだろか

頼まれるようになってみたいもんじゃ

219名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:51:26 ID:4jaGJoEA0
オフで活動してない人はHN持ってないことも多いはずだから
本名ならそれはそれでかまわんと思う、要は本人に通じればいいわけで

220名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:10:07 ID:E9NMVyOo0
本名でもHNでも良いが
そんな些細なことより連絡先を忘れないことだ

221名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:15:06 ID:N6sl3.aw0
>>214です、みんなありがとう。
HN書くことにするよー
あと連絡先忘れかけていたわ。

222名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:37:24 ID:JnwKI9Ps0
京都市民だけど今の時期は梅にもまだちょっと早いし
バスとかそんな煮込んではないと思うよ
まあ他の交通手段も考慮しておいた方がいいとは思うけど

223名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:38:46 ID:JnwKI9Ps0
×そんな煮込んでは
○そんなに混んでは

誤字ごめん。あと混んでないってのは道路がってのも含めて

224名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:04:07 ID:kJD3KWAU0
第8回人気投票の結果が出た
ttp://v.thwiki.info/vote8/

日付変わって今日が京都で阿求と秘封オンリーか
参加する人は、レポよろしくお願いします

225名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 04:03:02 ID:UDfDhknU0
参加しようと思ってたけど、
当日のパンフが厳しそうなら回避かな・・・

226名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 04:16:41 ID:kie01CqY0
行こうと思ってるけど、人気投票関係に張り付いてたらこんな時間になってた
カタログもまだないし、もうサークルチェックなしで行っちゃうか・・・

227名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 08:15:41 ID:LeOiFgoQO
こちら京都ちゅっちゅ会場前、一般列形成は始まってないです。
まだ人数少ないのでまたーりしてる。

228名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 08:52:01 ID:dcLhpSJwO
京都ちゅっちゅ一般待機列だが人はまだ少ないな。そしてスケブを忘れる致命的なミス

229名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 09:41:00 ID:i94iEsH20
ちょっとずつ人が増えてきたけど、思ったよりは混んでない

230名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 09:43:46 ID:P8F8ocgQO
スケブなら近くのコンビニで売ってないか?

231名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 09:54:35 ID:LeOiFgoQO
この分だと、11月の惨劇は回避できそうかな…?

232名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:06:37 ID:u4y2D3m.O
そろそろ会場到着

ちゅっちゅのサークルチェックはまあまあできたけど、
あきゅんオンリーのサークルチェックできなかた\(^o^)/
フラリとまわるか…

233名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:14:53 ID:73xU4x.YO
>>231
なんかあったの?

234名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:32:37 ID:vvTcovnsO
>>233
開場前にカタログ完売とか、秘封サナトリウム13分で完売とか、1時間で焼け野原状態とか

235名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:35:04 ID:P8F8ocgQO
前々回の紅楼夢の事かな?
一階と地下の2ホール使用だったが、地下から一階への移動が一時不可になる程の混雑
時期的にも「地上の光が妬ましい」との声が飛び交った模様

236名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:39:33 ID:73xU4x.YO
人多かったんだね
今回は10時ごろに現地でカタログ買ったけどまだありそうだった
でも人は阿求オンリーと併設と言っても多いみたいだね

後部の列でサナトリウム買うのは無謀なんだろうか

237名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:42:23 ID:uC2ynKXU0
>>234が言ってるのは「境界から視えた外界」イベント。
>>235が言ってるのは紅楼夢

さて>>231が言ってるのは?

238名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:46:24 ID:PsoI7GfM0
>>236
メロンの通販でまだ残ってるよ
ちなみにメロンブックス京都店はリニューアル準備中につき一時閉店中

239名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:50:48 ID:AJuv0rdMO
みやこめっせ、現在300人以上待機中
焼け野原フラグ?

240名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:54:25 ID:LeOiFgoQO
>>237
都産でやった、境界から視えた外界の方です。
惑わせてしまいスミマセン。

確かに京都の紅楼夢も人がごちゃごちゃしてましたね…

241名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:58:31 ID:73xU4x.YO
>>238
現地で無理ならかわせて頂く!
でもみんな同じこと考えてそうだw

242名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:12:20 ID:1AKYkqs60
今頃会場は焼け野原になりつつあるんだろうなー

243名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:15:06 ID:FocAOYpI0
>>231は文々。のことだとばかり思ってたわ・・・w

244名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:24:33 ID:kJD3KWAU0
いいなぁ、楽しそうだな
サナトリウム以外にも今回合同があるんだよね

245名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:31:34 ID:LeOiFgoQO
ぼっちな私は買い物すませて休憩所でティータイム

246名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:00:25 ID:uKV.Z3zkO
阿求秘封オンリー
今、東?の端に並んでるのは何の行列?
サナトリウムの向かいのとこ

247名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:02:14 ID:1AKYkqs60
多分極彩色のコピー本待ちじゃないかな

248名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:05:59 ID:qkhEe0PgO
極彩色sugeeeeeee

249名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:09:13 ID:uKV.Z3zkO
>>247
当たってた

人数すげぇな今回一番じゃね?

250名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:10:28 ID:vT3/aBasO
彩社長パネェ

251名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:44:05 ID:P8F8ocgQO
記念誌&クリアファイルは13時からだっけ?

252名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:53:32 ID:LeOiFgoQO
>>251
はい、本部横にて頒布予定

すでに会場内に列が…なんだこれ

253名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:53:38 ID:vvTcovnsO
会場内を列が一周しとるw

254名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:58:27 ID:AJuv0rdMO
記念誌&クリアファイルの列が会場2周目突入

255名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:58:49 ID:/rlhF6N20
列がとぐろ巻いてるw

256名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:00:37 ID:vT3/aBasO
列が大変なことにwww

難民大量発生の予感…

257名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:06:16 ID:/rlhF6N20
一般参加者の9割近くが並んでるなぁ…

258名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:11:04 ID:vtHGx1WUO
そして休憩所ではお茶菓子の準備が

259名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:11:09 ID:73xU4x.YO
サナトリウムも記念誌もゲット出来たー
お先に撤退します、楽しいイベントをありがとう!

260名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:17:05 ID:kJD3KWAU0
「文々。新聞友の会」で号外発行
人気投票の結果を掲載
何故か阿求や秘封の二人もクローズアップされてる
ttp://bunbunmaru-np.com/

261名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:13:21 ID:2b6u7llw0
イベ会場から帰ってきたという報告が一切無いけど
それだけ白熱しているのだろうか

262名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:28:32 ID:SMHZQB8U0
行きたかったなあクソックソッ
関東でカタログの瞬殺報告が結構あったし現在東海道進んで帰って来てる組が多いのかもしれない

263名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:28:52 ID:kJD3KWAU0
まだ帰宅していないか、打ち上げ中なのかもね

264名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:30:13 ID:E9NMVyOo0
明日休めりゃ強行したんだがなあorz

265名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:10:52 ID:dcLhpSJwO
京都イベント終わったし明日まで帰れぬから携帯から報告。
8:30すぎに到着し早過ぎたかと思いつつ並ぶ。列は一列目の最後尾。列自体は後ろの方が見えなかったのでよくわからぬが前の東京秘封並の長さかな?
開幕時に拍手のタイミングが解らず結局なし。開幕後の列自体は普通だと思ったが、彩社長のコピー本と合同が異様に並んでてワロタ。合同は会場一周したし。あとAQNクッション売切れ早過ぎ
そして紅魔城咲夜コスの人は女のスタッフさんかと思ったら男のスタッフさんでした…

東京の時みたくまったりなオンリーで見える限りは問題は起こってなかったと思う。あくまで見た範囲だが
あと落書きゾーンみんな本気出しすぎ

266名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:13:06 ID:P8F8ocgQO
レポ乙です
アフターは何かあった(インパクトのある景品とか)?

267名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:18:45 ID:kJD3KWAU0
レポありがとう。
なんだか楽しそうな雰囲気が伝わってくるよ。
次回こそは一般参加したいな。

アフターイベントは、噂では阿求等身大が出たとか聞いたけど、
持ち帰った勇者は何者なんだろう?

東方のコスプレは正直性別は、ぱっと見は分からないよね。
私も以前イベントで見かけた時、女の子かと思ってたら
華奢な男性だったし。

268名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:38:37 ID:gaZV2ffc0
帰宅帰宅。楽しませていただきました。
10時過ぎに並び始めましたが、既に結構な列が…
待機中に、会場外での同人誌を広げたりしないようなどの注意。
一人参加だったのでやや寂しく入場しました。

今回は合同本が結構多かったので、とりあえず秘封の2冊は確保。
目当てのサークルさんを一通り回った後まったり練り歩いていました。
コスプレもいろんな方が居た中、やはりおかみすちーが印象的。
古明地姉妹さんも可愛い方達でした。
合同誌が後半で完売したりクリアファイルが復活したりで時折会場が沸きながら
のんびりした様子で終了しました。
スタッフさん方には本当に感謝です。

アフターもやや時間オーバーしながらわいわいと。
たったり座ったりでスクワットしながら、景品の多色さに皆さん楽しそうでした。
やはり目立ったのは実寸大(?)阿求や、何故か筆書きの作品、R-18のポスターなど。
自分も一つ入手させていただき、最後は大きな拍手で締めでした。

とりあえず一番の収穫は、秘封目的で行き、阿求の良さがわかったことでしょうか。
関西住なので中々イベントにいけませんでしたが、またいずれ参加してみたいです。

269名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:50:56 ID:qmT98RD20
卯東京行きヒロシゲの中から無線LANでレポでも
会場到着は10:30頃だったけど開場から3分程度でかなりスムーズに入場

途中から極彩色スペース周辺に人が集まって尋ねてみると、
どうやらコピ本時限頒布待ちの人達(スペースではホチキスフル稼働)
東京秘封の四方山スペース再び・・・けれども列整理がなかなか上手く混乱もなく購入完了

12:40過ぎから記念誌と秘封クリアファイル(2種類)の列が形成、13時の頒布開始までに列が会場ほぼ一周分の長さに
頒布開始後10分程度?で東京クリアファイル(11月に即売り切れてしまった物の再販)が完売

ほぼ同時くらいの時間にお茶会スペース(?)にてお菓子と飲み物が振る舞われる
暖かい紅茶を用意する為にティーバックと電気ケトルを用意していたのは驚いた

その後少しブラブラしたりして14時には離脱、夕方まで京都観光して今帰宅途中・・・
チェックしてた物で買い逃しが赤色バニラの本(再録予定あり)だけだったのでそれなりにマッタリはしていたのかなぁ
総合してかなり楽しめたイベントでした

>>265
私も紅魔城咲夜コスのスタッフ方は声聞くまで瀟洒な女性だと思ってましたね・・・
だって胸まで(ry

270名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:20:33 ID:TdqXS7po0
9:30に到着。この時点で一般参加者は多くいたけど、思った程ではなかった。
ただし開場30分前には橋のところまで列が伸びきっていた。

秘封サナトリウムは今回多めに用意していたのか、購入列が落ち着いた後でも
まだ数点売れ残っているのを見た。

記念誌&クリアファイルの列では、ちょうど列の頭としっぽが重なるところに並んだので
買えるかどうか不安だったものの、東京クリアファイル以外は無事購入。

後に東京クリアファイルの取り残しが100枚あったことがわかり、急遽再頒布することに。
先着順ではなく、購入希望者が100人超えたらジャンケンで決めるということになったけど、
希望者がちょうど100人だったのでそのまま並んで買うことができた。

混乱らしい混乱もなく、まったり楽しめました。


あと、サークル参加者に激励?して回っているおかみすちーの着ぐるみが何ともシュールだった

271名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 22:47:37 ID:CmT3fEBI0
そういや京都の阿球秘封のイベントで小さいカンバッチ2つセットで売っていたサークルってどこだったっけ?
秘封倶楽部セットと、阿球と華仙セットのやつ

272名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:53:26 ID:2wWwxgFs0
>>270
実は私最後の99人目だったのですが(100人目はスタッフ)
買えないかと思ってただけにありがたかった。でも待機列で最後だったので
思わず泣きそうになりました

ただいまーやっとこさ帰宅であります ふぅ…
寝坊して新幹線で行くものの12時すぎに入場、みやこめっせまで行くのに疲れて休んでしまった。
比較的会場も広かったし修羅場というわけでは無かった
人気サークルはやはり瞬殺で一時停止紙があり、そして合同も正直この人数では危ないかな?
と思ったら逆に余っていた。どの位刷ったんだろう?

残念ながら撤収作業は手伝えませんでしたが アフター楽しかったです
初めてオンリーイベントで景品を貰えたのは嬉しかった!!
ジャンケンは2回3回勝てれば決勝行きなので惜しい展開が多かったのが悔やまれます
そして等身大阿求の奪い合いの決着はお見事!持ち帰りと解体ショーがみれたw
あれはそのまま持ち帰りできれば勇者になれたなあ(いや無理だって)

273名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:13:34 ID:7xWHMuU60
只今帰宅、忘れない内にレポート。

開場時点で外の一般列500人程、中はサークル数171×チケット2枚+スタッフで400人程なので
初動での参加者数は約900人、個人的に思うには総合計で、広島の東方椰鱗祭(参加者数合計が
約2000人と言われてる)を上回ってるのではないかと思いました。(2500〜3000人辺りぐらい?)

開場後、参加者の動向(目標サークルさん・敬称略)は、
阿求サイド〜阿33『青』、阿36『赤色バニラ』、阿37『ジギザギ』
秘封サイド〜封10『四方山』、封23・24『世界秘封病学会』、封13『リレバ』
         時間的に少しずれて封09『即席魔王』、封46『poporication』
それらのサークルさんが列を成しました。(特に『世界秘封病学会』と『四方山』)

そして封17『極彩色』が当日合わせコピー本作成中・12時辺り領布開始との事で、
初動で目的の本を買った参加者のみんなが、それを眺めつつスタッフさんによる列作成の
タイミングを伺いつつ徐々に集合、壁際近くに集合したみんなをスタッフさんがホール南側から
肩叩きして列作成、1人1限の条件を設けるも、短時間でみんなに行き渡らずに完売。
(サークル主宰の彩社長さんにお尋ねすると、3月にブログに内容をUPするとの事)

その後、13時近くに、イベント主催企画発行の『阿求秘封記念合同誌』の列作成開始、
自分が並んだ時点で会場内外周を丁度1周、圧縮かけて4分の3周。(その後も多少後ろに並ぶ)
外周をスタッフの誘導によって少しづつ進みながら、領布場所に用意された記念誌入ってる
ダンボール箱の総数を見て「これは…足りるのか?」と思うも、並んだ人がほぼ無事に
購入できた様でした。同じく記念グッズのクリアファイル、関東デザイン(蓮子&東京駅)と
関西デザイン(メリー&平等院・銀閣寺?)の2種がありましたが、蓮子のが先に完売…
その少し後にアクシデント、スタッフさん「在庫見落としで関東デザイン分がまだ多少ありました!」
欲しい方で集合してジャンケン大会へ。

それが終了して場内はほぼ落ちつきました。
また、記念合同誌の領布途中にホールの南東側では別スタッフさんに休憩スペースが用意され、
ロール紙による参加者書き込み自由の落書き、テーブルにはお菓子と清涼飲料水が。
そちらで休憩されてた参加者も多かったです。

イベントそのものは東京からサークル参加した友人(秘封サイド)が「11月の秘封オンリーの時よりも
手に取って貰えたかも」と言っていた程で、大成功だったかと思います。
(仮に今後、秘封オンリーが他のイベンターの方主催で開催されるとしても、
 11月『境界から〜』&今回の主催の方のこの秘封イベントを上回れるかな…?と)
(阿求オンリーは、阿求サークルさん&阿求を今回描かれたサークルさんでこれだけ集まられた事が
 純粋に凄いと思います。コミケや例大祭で集まられる阿求サークルさんののほぼ4倍の数)

アフターは参加せずに撤退しました。
参加されたサークル・一般参加者のみなさん、スタッフさん、お疲れ様でした。

…そして総本山の3週間後へ。

274名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:14:25 ID:ZDQ7BXBA0
関東はその前に来週のぷちこまちがあるでよ
まあスルーって人も少なからずいるだろうが

275名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:20:55 ID:sz7lrcJ20
ぷちこまちどうだろなー カタログ買えてないから入場できないかもしれない不安

276名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:21:12 ID:BPoQueq20
久幸繙文さん所の色つき配置図を今回のイベントで100円で配布したって聞いたんだが
もしかしてネット上にはアップされないパターン?

277名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:28:51 ID:dXNdOdEU0
京都勢おつかれー
西院のクラブイベントとはしごして終電でギリギリ帰ってこれたよ
風呂入って簡単にまとめと戦果写真投下するかな

>>276
ネップリとかセルフ出力より手間が省けていいね 程度
のものじゃないかと捉えたけどどうなんだろね

278名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:29:56 ID:.dTsTyqM0
紙のサイズが大きくて(B4?A3?)、1枚で全ホールを載っけた代物だったとか

279名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:30:07 ID:8Hmnt0dQ0
例大祭に気軽に行けない道民にとっては
今週末の神居祭が正念場だろうな

280名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:05:44 ID:ShLnFEV.0
本人ここ見とるだろうから詳しい説明があるだろう

281名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:11:55 ID:AS.bNERc0
ラクガキみてて面白かったなー
阿求が67位を言及したり、スカーレット姉妹と古明地姉妹のセリフとか

282名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 02:03:11 ID:dXNdOdEU0
お絵かきコーナーは契約して欲しそうな白毛赤目のおりんりんで吹いた記憶が

09:20ごろみやこめっせ着
正面(美術館前バス停付近)には30*2の列が既に2組と少々。
08:50着の知り合いは2組目先頭だったのと>>227-228を見るに形成開始は08:30ごろかな?
9時を境に徐々に増え始めて、
 →10時ごろには正面が30*8で埋まって東大路方面へ
 →10:30ごろに東大路の交差点まで待機列が伸びる
その先は確認できなかったけどその時点で既に300〜400程度集まってた感じかな?

秘封側で開場直後列が伸びてたのは四方山。壁沿い回ろうとすると一旦立ち止まるレベルだった。
合同本と腹筋倶楽部以外になんか置いてたのかな?混雑と混乱でよくわからなかった。
ここで止まってると後がしんどそうだったので隣の即席魔王で合同本+ペーパーゲット。
壁沿いにリレパへ→2列のうち片方だけ列が進まない。チョコ配ってたのが原因かも
その2箇所で時間食ってる間にサナトリウムの混雑はかなり解消されてたのでCDをいくつかゲットして島中へ。

あとは既出だけど極彩色のコピ本頒布列形成待ち集団がやばいことになってたのと
クリアファイルならびに記念誌絡みくらいかね。
あのホール一周超えの列形成でスペースから一般参加者が消えるアクシデントはあったものの、
その頃にはちらほら完売も出はじめてたので結果オーライかしら。
記念誌ゲットしたところで関東からの参加者お見送りのために一旦退出。

14時半頃戻ってぶらぶらしてたら15時に閉会拍手&「記念誌残5です」のアナウンス
→撤収とアフター待ち形成中に記念誌完売で再び拍手(京都クリアファイルのみ若干残あり)。

アフターは希望者起立、まけたら座るじゃんけん大会
(開会から本部に鎮座してたCDJセットがとうとう本格稼動し壁DJによるBGM提供)。
景品絡みで記憶してるのは
・あっきゅんと秘封に満ちた色紙の中に大ちゃん、四季様が混ざって異彩を放つ
・5名から10名くらいの微妙な人数を的確に全滅させる主催陣
・境界視界主催からそっちのスタッフTシャツ3点提供、本日のスタッフがそのうち1枚をゲット
・あっきゅんモザイク絵をあっきゅんコスしたスタッフがアフター景品に出品→そのスタッフから勝者へ贈呈
・救済枠は秋の天狗オンリーのポスターとサナトリウムの薬袋
・きのさんの手がけた等身大あっきゅんポップを久幸さんとの直接対決を制し獲得した勇者が誕生

くらいかな。
特に最後の一件は一部にはあっきゅんを溺愛してやまない人して有名な2人を打ち倒しての偉業(?)なのでウケてた。
ほぼ17時ジャストにアフター終了、最後はスタッフのお見送りという名の余ったカタログ持って帰れ攻撃を受けて退出。
ここまで書いて目がもう開かないのでおしまい ほんとみなさまおつかれ

283名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 10:20:36 ID:eh6x9UiM0
さっき帰宅。今回は大体の人が欲しいやつを買えたんじゃないかな?
秘封側は11月の前例もあってかサークル側も数に余裕を持たせてた気がする
アフターでは天狗オンリーのチラシを貰いました
そして最後に貰った同じカタログ3冊どうしよう

284名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:05:11 ID:UcNdYCUEO
カタログ余ったから、最後に無料配布したんかな?
自分も別イベで10冊ほど貰って来たが、積みゲー状態
箱単位お持ち帰りの猛者も居たが、どうすんだアレw

285名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:17:58 ID:YkiknXrE0
回収業者に渡してトイレットペーパーとかしか思いつかない

286名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:40:42 ID:AS.bNERc0
KOTO氏の注意書き漫画が入ってるよで布教する

287名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 13:20:20 ID:WR59Cm520
ねこのしっぽに行くとケットコムやぷにケット系のカタログが
よく見本誌コーナーに並んでたりするから面白い
こういう再利用もアリなんじゃないかなと思うけどレアケースかw

288名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 14:15:21 ID:KKghKvhAO
後日のイベントのチラシ置き場に置いてあることもある。

イベント行けないけどカタログはほしいって人も少なくないからね

289名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:51:31 ID:KKghKvhAO
4月の名古屋、どっちも抽選だと

290名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:02:30 ID:U0yO19Ts0
ポートメッセにしたんだからスペース増やせばよかったのに

291名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:27:03 ID:uvukBs4U0
4月は
3日に新潟で新潟東方祭
10日に東京で永オンリーイベント
17日に東京でサンシャインクリエイション
24日に名古屋で星オンリー+名華
翌1日にコミック1

と毎週あるからなー
東北住まいの人間だと永オンリーとサンクリとコミック1で精一杯だわ

初の星オンリーはいきたかったけど名古屋は遠すぎる

292名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:28:40 ID:ShLnFEV.0
星オンリーだけだと作品オンリーなのかキャラオンリーなのか一瞬迷うw

293名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:40:58 ID:NIi/zaTA0
昨日の阿求オンリーの阿求クッションってどのペースで売り切れたのか若干気になる。

294名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:44:08 ID:XEB0f5YU0
名華祭の公式ツイッターによると
名華祭と命蓮寺合わせて約300サークルもの
申し込みがあったとの事

295名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:18:28 ID:XEB0f5YU0
「東方天神響」(第5回)
開催日:5月22日
場所:福岡Yahoo! JAPANドーム
ttp://www.aoboo.jp/tohotenjinkyo/

296名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:38 ID:AJ5tTSp.0
広島で300埋まるんだから
名古屋なら500〜1000いけそうだけどなぁ

297名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:05 ID:C.FgtfKs0
>>291
東北住まいなのにそんなに参加するのか、すごいなー

298名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:38 ID:rxcq8tzA0
>>293
東方を全く知らない友人が「やべぇあれどこで売ってるんだろ」って探しに出かけたのが12時すぎごろ。
「売り切れたわ」って帰ってきたのが12時30分過ぎごろ。
つまりそういうことなんだろうな。あと、「もう少し小さかったら、せめてカバンに入る大きさなら迷わず買いに行ってた」って言ってたくらいの
大きさ。でけぇよ……

299名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:11:41 ID:lbyO8xtA0
名華祭(命蓮寺)は当選率五割くらいか
意外な伏兵だなぁー
70SP×2で140SP募集は流石に少ないとは思ったけど

300名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:06:21 ID:btDDAYbE0
名華祭は確か前回も抽選だったよ。
ピコは総じて落ちて、有名どころばかりが受かっていたと
いう話を聞いた。

301名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:09:52 ID:93CFOrVI0
手動抽選

302名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:37:39 ID:W9qhACag0
名華祭はまた抽選でピコ小手落として大手と身内だけ通すのか?

303名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:19:36 ID:5/v1vsXA0
せっかくポートメッセ使うんだから規模でかくすりゃいいのに
と思ったらイベント館なのか

304名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:54:10 ID:EM1KTUnE0
花オンリーもだけど名古屋なんかじゃなくて関東でやればいいのに

305名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:31:40 ID:K.o.h.FI0
もっとインテックス大阪での東方イベントの開催を…

306名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:42:41 ID:5/v1vsXA0
インテックスは1000SPは集まらないときつそう
みやこめっせの出番になる

307名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:21:57 ID:Bdo..6vw0
>>304
「なんか」なんて言ってやるなよw
主催が地元近隣なら開催場所仕方ないと思うけどなぁ

まぁ紅楼夢は主催が関東に就職してもよく続けれると思うけど

308名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:55:26 ID:dB1nnLzo0
関東でもやればいいんだよ
こんな今みたいに似たようなオンリーばっかじゃなくてさ

309名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:12:04 ID:W1H1zzYQO
秘封オンリーは東と西で成功したな
ヒロシゲの設定もある影響であの切符は良かった

310名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:12:19 ID:duV03rLQ0
例大祭を完全に年2回化して紅楼夢はみやこめっせで開催できるぐらいの規模に分割
京都は元ネタが豊富なので永・地・星あたりのオンリーなら観光も兼ねて全国から呼べる

311名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:13:07 ID:Jx1F.3NY0
不敗小町のカタログの一般参加案内にスケブ禁止って書いてあるんだけどこうゆうことってたまにあるの?
スケブ禁止にする理由ってなんだろう。入場方法がサークルの前にあらかじめ並ばせるやり方だから?
小さいイベントだから頼めると思ってただけに残念だなー

312名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:15:53 ID:cNULtyoM0
スケブ禁止は聞いた事ないな…
参加サークル少な目、新刊率低めのイベントってその分そういう交流しやすいのが特色なのに

今回ゲーム大会もないし、小町に出るサークルはほとんど例大祭にも出るから
行く動機が無くなってしまった

313名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:20:05 ID:Bdo..6vw0
スケブが運営に支障をきたす理由が見当たらない

スケブ列なんてできるもんかね?
それとも何かしらのトラブルがあったんだろうか

314名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:47:22 ID:93CFOrVI0
隣のサークルが30人以上スケブ列作ってて邪魔だったことがある

315名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:57:13 ID:Bdo..6vw0
え、スケブって渡したら指定時間に取りに来るもんじゃないの?

316名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:04:01 ID:93CFOrVI0
>>315
そうだよ。待たせてるわけではなく、依頼する人が絶えないの

317名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:15:51 ID:xIvvy1ww0
それは本買う人が30人きて列作るのも同じことでは・・・
そんなの開幕の数十分程度だろう

318名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:19:00 ID:Bdo..6vw0
なるほど…

でもケブ受付じゃなくても挨拶とか買いものでも起こりうる現象だよなぁ
完売でも見本誌みにくる列だってできる
それにスケブ受付にも限界あるからそのうち受けつけませんって告知が出るんじゃないか?
だから断続的に列ができるわけじゃないからそこまで問題でもない気がする

319名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:38:21 ID:sVLFpWXY0
小町のサイトのほうだと、
>開会時間になるまではご購入ができません。
>またサークルへのスケッチブックのご依頼は行わないで下さい。

とある。会場前に目当てのサークルに並ばせる方法ということで、
待機時間中は購入およびスケブの依頼もできませんってことだろう。

実際どの時間帯にスケブを受け付けるかはサークル次第だろうけど、
少なくとも一般参加者の開場前の依頼はNGってことでしょ。

320名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:47:50 ID:evPo6WdA0
>>319
俺もそう読めた

321名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:49:47 ID:Jx1F.3NY0
>>319
>待機時間中は購入およびスケブの依頼もできませんってことだろう
なるほどそうゆうことか。俺の勘違いだったみたいだすまなかった

322名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:31:18 ID:F8TVMBCU0
たまに一般入場開始前の設営時間中にサークル入場で来た人が
本買わせてくれとか(←を断ったら)取り置きしてくれとか
スケブ描いてくれとか言ってくる事があるからなあ

323名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:54:45 ID:Wqmg2cuw0
>>322
それは今回のぷちこまちの話とは別じゃね?
ぷちこまちとしては、開場前に売り買いが発生してなし崩し的に即売会が始まっちゃうのが怖いんだろう

324名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 22:39:54 ID:khr2QbtQ0
>>319
それにしても言葉足らずな文章だな…。
誤解を招くような表記は早く修正した方がいいね。

325名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 02:33:52 ID:9rQhEFTw0
>>305-306
大阪なら新大阪のセンイシティとか松屋町の産創館とかでもやってたよなー、と思って
今ちょっと検索してみたら千里のライフサイエンスビルでやるイベントもあるらしくて吹いた

326名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 03:23:25 ID:2xOVpxsQ0
>>325
産創館は松屋町筋からは若干ずれね。
マイドームおおさかの方か?
どっちもイベントに使われるし、位置も似たようなもんだけど。
後は谷町7丁目付近にある社会福祉指導センターも即売会に使われてるの見たことあるな。

327名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 05:40:04 ID:MuIIZiVM0
新潟のえちご東方日和、また小部屋企画やるっぽいね
先日サイト更新されてたよ

328名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:18:11 ID:blDEK.OQ0
「新潟東方祭⑨」4月3日開催
サークルリスト漏れを補完
97サークル/129スペース
ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/circlelist/circlelist.html

329名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:41:00 ID:CWvQjWLI0
なんか変な場所に予備SPがあるな

330名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 05:24:03 ID:8J0sPtwI0
本日大⑨州東方祭4のサークル参加締切です

331名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:14:14 ID:Vd9vic8Q0
・小春小径2
・天狗様のお仕事2
・月の宴4

も今日がサークル参加締切

332名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:21:55 ID:MiDrGYjYO
年度明けのイベントって予定が見えにくい部分があると思うんだけどどうなの?

333名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:59:26 ID:q.ZpqyTY0
ぷろじぇくとDの3合同イベントはどれも初開催じゃないんだから
前回の7、8割サークルが集まりゃ十分なんじゃないかね
例大祭から4週間あるわけだし、新刊もそれなりに期待できそう

334名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:46:32 ID:jN4fwKb60
「大⑨州東方祭4」
今日応募締切だけど、現在応募サークル数が430を突破との事
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/

335名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:56:38 ID:zNl8cBZ.0
ぷろじぇくとDの3イベントは全てサークル募集延長
「スペースにかなり余裕」だそうであまり集まってなさそうだ

336名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:58:37 ID:tOMMRqjc0
イベントの数が多すぎて集まるところと集まらないところの差が出てきた感じだね

337名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:09:07 ID:LLLgv0vsO
翌日に例大祭SPぶつけられた静岡のイベントは規模縮小して行うそうだ
参加費も引き下げだと

338名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:49:09 ID:qGDFEx2I0
>>335
>「かなり余裕がありますので」…わざわざこんな事書かなきゃいいのにw
>>337
どんだけ値引きしたの? とチラシを見たら半額か…思い切ったと言えるが元々が高かった気もする

339名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 03:42:13 ID:LLLgv0vsO
東京は秘封オンリーとかレジャーランドみたいに、特化したとこに集まるようになってきてるね。

340名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 06:35:42 ID:/SQ4DLe60
「大⑨州東方祭4」
参加サークルリスト暫定版公開、478サークル/562スペース参加確定、追加あり
Live公演する、岸田教団、スイホリ/サンホリ、IOSYS、豚乙女、幽閉サテライトがサークル参加。
音楽系サークルが多いのは個人的にありがたい。
サークルリストの頒布物分類が細かいのは好印象です。
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/circlelist/circlelist.html

つーか、これ締め切ったのって昨日じゃないか。
運営仕事早いよw

341名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 15:02:56 ID:877/r3Kc0
>>337
毒霧さんに関してはもうお気の毒にとしか…

342名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:59:12 ID:M6qvSE7c0
「東方不敗小町 ぷちこまち」
1サークルリスト追加
ttp://www.egmc.co.jp/komati/komati_page.html

「新潟東方祭」
1サークル記載漏れにより、リスト追加
98サークル/130スペース確定
ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/circlelist/circlelist.html

イベントではないけど、
コンプエース「東方三月精」ページ開設
2月26日発売の4月号に東方のイラスト集が付属
ttp://www.comptiq.com/event/touhou/index.html

343名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:33:11 ID:pk7lo.BQ0
>>342
俺が浅学だからかわからんが、三月精のイラスト描いてるイラストレーター、
「東方で人気、有名」ってより「商業的に有名」って感じだよね、
って今書いてる途中に「葉庭って商業的に有名だったか……?」と疑問におもったでござるの巻

344名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:46:30 ID:780amMKE0
>>343
俺も全部はわからんけど東方で有名な人も結構入ってるよ

345名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:49:53 ID:6ir.cRIk0
連載は持ってたよ
しかし瀬之本久史の違和感がパねえな…

346名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:52:28 ID:IGmezOc60
葉…庭…?

347名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 11:42:25 ID:5whBiUNc0
不敗小町が近所でやるので行ってみたいと思うのだが、ああいうのって一人で行っても寂しくないもんなんだろうか
一度も行ったこと無いけど例大祭パンプだけは毎年購入して読んでるので、イベントの心得などはおおよそ分かるのだけれど、
雰囲気だけはよく分からない

348名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 12:41:59 ID:YBZZM2kc0
簿記検のあとぷちこまちに行くつもりなんだが、
当日カタログ販売するのだろうか

>>347
規模的に(時期的にも)まったりした雰囲気だと思う。
イベントは独りで回るが寂しくないよ。
むしろ買い物メインの場合、友達と分担して買い物する以外では、
連れがいると好き勝手動き回れないと思う。同好の士はネットで十分さね。

349名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:03:17 ID:LGQ4r2no0
お久しぶりです。色つき配置図の人です。

>>276
遅れましたが某所で配置図公開をしました。
本来は先にWeb版を出したかったんですが、色々あって遅れてすみませんでした。
それでは、皆様も良き例大祭を。

350名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:05:31 ID:3Aepg.jU0
>>349キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ちゅっちゅ

351名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:30:26 ID:5whBiUNc0
>>348
マジですか。ありがとうございます。
ちょっと時間があったら声とかかけてみようかな

352名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:13:03 ID:TFBwre4k0
>>349
おおいつもお疲れ様です!

353名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:11:39 ID:dpjQJv560
そういや例大祭成年向けと一般向けと配置分かれてるけど、一般向け配置で成年本出そうってところが
ちらほらと見かけるんだけど例大祭のサークルルール的にはどうなの?

354名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:19:47 ID:PSunYspo0
>>353
多分両隣のどちらかが申し込み時に成人向けとの隣接を希望しないにチェックしてればアウト。
してないサークルが両隣なら可能じゃないかな

355名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:31:45 ID:L8pdDokU0
>>354
一般向けで成年向けの方に飛ばされた人がいるって聞いたけど
そういうとこはチェック付けてなかった人なんかね

ガチエロじゃないとか両隣が成年向けに寛容そうとかなら大した問題はないとは思うが
一応分けられてる理由があるんだから空気嫁って感じにはなるな

356名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:03:22 ID:h9P5lOLY0
あ、一般向けで申し込んだ人は今回成人向けダメだそうですよ。
公式ついったーで聞いた人いた気がする

357名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:06:58 ID:PSunYspo0
>>355-356
社務所アカウントのステータスの30943190831861760に
基本ご遠慮いただいております。
どうしてもという場合は別途例大祭HPのお問い合わせからご連絡を
とありますね。

358名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:17:51 ID:L8pdDokU0
>>356
>>357
おーなるほど
申し込み時点でアウト確定とは知りませんで失礼しました
問い合わせて両隣がチェック付けて無ければおkかもしれないって事ですかね多分

359名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:31:53 ID:hpB0vq9o0
去年までそこまできつくなかったような気がするけど例の条例対策かね?

360名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:33:42 ID:tYdRIzY20
だな
ゾーニングをはっきりするために混成はまずいってことだろう

361名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:14:21 ID:l7hrjngI0
一般向け配置だけど成人向け出すと書いてる所を自分も見たなあ
社務所もツイッターだけでなく、公式のトップで太字にしてアナウンスしてほしいな
一般向けでは成人向けは出せないと公式が言ってたと赤の他人が教えても
公式がちゃんとアナウンスしてなきゃ意味ないだろうし

362名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:39:33 ID:nK5qeg060
日付変わって今日はぷちこまちと神居祭。
北海道組は神居祭のレポをよろしくです。

363名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 08:38:07 ID:ju3eccnM0
ツイッターで禁止事項を言うとか適当だな。
そんなのいちいち見てられんぞ。
ちゃんと公式サイトに注意事項記載しとけと思う>一般向けに成人本置く

364名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 09:46:39 ID:cnqtv2tM0
>>363
申込時の契約で成人向け申込してない時点で、一般向けスペースでエロ頒布する方が禁止事項以前に契約違反かとー。

とまぁ今回一般申込で成人向け本作っちゃった人は終了のお知らせですね

365名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:06:41 ID:/e5aUvS.0
成人向けスペースの人に委託頼めばいい

366名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 15:34:50 ID:4Ncmz3pk0
ぷちこまちから帰還。
10時過ぎ着で待機列は100人いないくらい。
3F組と4F組で別に列形成で10時45分くらいに入場。
11時開場まで目当てのサークル前で待機。
初動一番人気はsugilightかな?
20人もいなかったけど、通路を完全にふさいじゃってたので
別の場所に列形成。
開場後も特に混乱はなく、いつものまったり小町だったなー。
本買いつつ、いくつかのサークルさんにスケブお願いして、
飯食って、マラソンみて、スケブ受け取って撤収。

マラソンでクロネコヤマトの配達員とカッパが併走してるのは
笑っちゃったなあ。

367名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 16:27:32 ID:nK5qeg060
ぷちこまちに行ってきました。

私は午後12:30くらいに到着したのですが、3Fと4F両方とも
一般参加者はポツポツ居るという印象でした。
だいたい20〜30人くらい。
流石に祈年祭よりは人いましたけどね。

目当てのサークルさんは残念ながら新刊無しで例大祭へ
シフトするとの事で、グッズのみ買いました。

全般的にまったりモードで、コスプレする人が結構多く
見受けられました。

チルノを探す企画もあった様で、チラシ置き場やホワイトボード
などにシルエットのチルノが貼り付けられていました。

4Fの入り口では、スタッフの方でルナサの格好した人が
いましたが、プリズムリバーはあまり見たことがなかったので
新鮮でした。

チラシ置き場に特に新しいイベントのチラシは無く、
8月28日開催の4回目の螺茶会のチラシくらいでした。

368名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:58:12 ID:GCMt9lRIO
レポおつさまです。
行こうか迷ったんだけど、レボとか読んでると行けばよかったなあ、と思ってしまう。

369名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:50:39 ID:CcbyEP.U0
ぶちこまちいってきたよ
会場が自宅から徒歩で行けたので急遽参加
待機列は100人いるかいないか程度。だいたい>>366みたいなかんじです
混雑することがなくかな〜りまったりなイベントでした
企画コーナーでは原作のスコアアタック台やフリープレイ台が用意されており
アフターまでの暇つぶしに丁度良かった

アフターは色紙のビンゴ大会と景品のジャンケン大会
GORISAがビンゴ一人目だったり
司会が大トリの高級なドールを参加者全員負かして勝ち取ってたり
アフターもかなり盛り上がりました

あと色紙や落書きボードは今話題の某アニメのネタが満載でした

370名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:22:55 ID:Dt.qnM8Q0
神居祭行ってきたよ
例大祭やコミケのような地獄でもなく、閑散としているわけでもなくという
混み過ぎない程度の人出で凄く活気が感じられて、理想的な人口密度だった
特に目立った混乱もなく、終始いい雰囲気だったと思う
同人誌よりグッズが目立つのは地方イベントの宿命なのかもしれんけど
リンゴの魔術師さんとかいい物を見れたので個人的には満足です

特徴としてはコスプレコーナーがイベント規模の割に盛況で、
なんかほとんどのキャラがいたんじゃないかな、華扇ちゃんとかキスメ(桶付き)とか魅魔とか
あとは咲夜(紅魔城2仕様)がスタイリッシュで格好良かったな

時間の都合上かアフターイベント的なものはなかったよ
上にも書いたけどとてもいい雰囲気のイベントだったので、次回もぜひ参加したいね

371名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:24:51 ID:ZN5.fENI0
>>369
誰の首が………

372名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:28:21 ID:Ec1sJdyw0
半年前の御射宮司祭や紅楼夢のアフターではエルシャダイネタが大流行していたのに流行の移り変わりって速いのね

373名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:30:33 ID:ZN5.fENI0
シャルはシャルでもISのシャルネタやろうにも東方じゃ単なる男装でしかねえしなあ…

374名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:15:04 ID:ctA7KkY.0
神主の新作きたね
体験版なら毎回必ずサークル配布があるから安心して売子に専念できる
完成版なら諦めかけていたよ…

375名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:34:41 ID:gpGUWeUw0
しかし1枚ずつだから結局3人のうち2人は並ぶ場合が多いだろう

376名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:51:00 ID:ctA7KkY.0
>>357
いやまぁ自分がサークル主催だから他の売子は我慢してもらうかだなぁ
いくらサークル内限定でも回すのは駄目だろうし

377名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:08:39 ID:SW9aWzm20
1サークル辺り2人の売り子が全員買いに走ったらそれだけで1万枚なくなるのか

378名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:16:42 ID:AbBqKMnU0
それはカンベンしてほしい
わざわざ地方から新作目当てで行く身としては絶望だわ
5万枚くらいは持ち込んでほしいところ
聖蓮船の時は体験版買えなかった人っていたんだっけ?

379名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:52:18 ID:ctA7KkY.0
>>377
流石に全サークルが買いにいくなんて思えないけどね
今回は入場証3枚だから2000枚ぐらいはサークル者に買われそうね
あとは挨拶交換とかサークル配布含めると7000枚ぐらいは犠牲になると思う
ケースじゃないからかなりの数は搬入すると思うが昨年と同じ枚数なら更に厳しいだろうね

380名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:56:40 ID:Ec1sJdyw0
一応となり社務所スペースだからコミケの倍の量入れようとしたら入れれるけど

381名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:15:05 ID:SW9aWzm20
例大祭だからその辺は優遇効くよね
上海アリス幻樂団だけ特別贔屓したところでどこからも文句は出ない
どころか歓迎される

382名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:23:05 ID:r/kWewec0
むしろサークル数増加に伴い、知り合いもサークル参加するようになって、売り子がいなくなりつつある。
ので逆にスペース抜けて神主並ぶこともできなくなってきたよ…痛手だ…

体験版なら配布ある、と書いてあるけど、流石に5000サークル全部に配布は無理じゃないか?
去年はどうだったっけ…??

383名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:38:32 ID:UAZ1ZcOE0
>>378
正午前には列解散してたから11時半くらいには無くなってたと思う
その時点で数百メートルの列はあった

俺の場合他のサークルをあらかた回って、まだ余ってれば程度の感覚で並んだので
初動で並んでもダメだったかどうかは知らない

384名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:40:21 ID:ljF0GnG6O
去年はDS製品版だから配布は当選なかった。一昨年は星の体験版配布があったけど…
サークル数、一昨年の倍に増えてるのよな。配布しきれるかなぁ?

385名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:49:31 ID:6SoCQ.XA0
サークル用体験版配布がない場合は東2〜3配置の自分は並びにいけないから絶望的だわ
手に入れ損ねたら1ヶ月以上待たないといけないし…

386名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 13:16:53 ID:ctA7KkY.0
>>382
去年は製品版だからなかったけど手に入りやすかったと思う

まぁ今回も大丈夫と思うけどなぁ
またDNAなり呑んべぇとか黄昏が絨毯爆撃配布してくれると信じてる

387名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 02:54:08 ID:31RINg/.0
妖夢自機きたから幽明櫻盛り上がったりするかな

388名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 03:17:06 ID:VJFpOR1AO
申込締切3/18か
タイミングがいいな

389名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 09:23:43 ID:VmEsQPSE0
今秋九州の幽々子オンリー妖夢も可だったらいいなあ
まあ神霊廟にゆゆ様出てきそうだけど

390名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 09:45:16 ID:d6jTaNLY0
神主新作を喜ぶでもなくまっ先に確保できるか心配になっちゃう意見が多くて正直なんだかなぁ…って流れだな('A`)
その辺サークルは発言を自重した方がいいよ?

391名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 10:08:56 ID:fSbSifOQ0
ここはイベスレで喜びは専用の雑談スレでずっと語ってるんだから

392名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 12:28:50 ID:ZOs8dbeQ0
>>390
うれしいけどサークル者は並びにいけないから確保が心配になるんだよ
売り子がいたって取り合いになるのは目に見えてるし

393名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 19:31:25 ID:H9mm/Jkw0
久遠境も何だか色々企画しているみたいですね

開催決定・鋭意準備中
08月上旬 「東方久遠境シアター」
10月上旬 「東方久遠境フットサル部」
ttp://qon.cc/

394名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:01:29 ID:H9mm/Jkw0
公式ツイッターによると
約1200人の一般参加者数があった
「東方神居祭3」ですが
早くも次回開催が発表された模様です。

「東方神居祭4」
開催日:8月28日
場所:札幌テイセンホール
ttp://kangun.net/kamui/

395名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:11:01 ID:PAWK8eng0
コミケ直後とかw

396名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:33:30 ID:jHhFAVQg0
首都圏から遠く離れた地方はコミケ不参加組が結構な数出るから
コミケ直後でも結構人集まるんじゃね。

397名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:35:31 ID:5.fD3LVE0
去年の同じ時期にやってたね、結構いた気がする
あの時の記念品はチルノビール(+α)で今回がスカーレットビールだったか
通常販売している元商品のバリエーションから残りは緑しかないが・・・

398名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:39:02 ID:CkEadd.20
東京農業大学も大変だな

399名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:26:17 ID:7xE28C0s0
コミケ落選にはうってつけですね

400名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 23:14:46 ID:YRnQ8BWw0
神居祭はコミケ不参加組と遠征組みってイメージ
コミケ落選ならむしろるーちゃの方だろw

401名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 23:42:14 ID:WiDRBO2E0
というか原作の新作目当ての奴等が真っ先にそっち行くからその間にスムーズにサークル回れるんだよなw
体験版なんてまたどうせ雑誌に付いてきたりするかもだしねぇ・・・

402名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:04:05 ID:mXH0ePhc0
体験版は配信されるしな。たった一ヶ月ネタバレに注意しながらネットやればいいだけの話ですしおすし

403名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:08:09 ID:4dxCiAIk0
星蓮船体験版は…

404名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:08:43 ID:Yt0eo17k0
なるほど
こーどなじょーほーせん
ってやつか

405名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:52:56 ID:NWsQ6BrI0
けど実際例大祭で出るのって毎回体験版か外伝だけだしね
後は大手は十分数確保してるから午後に行っても余ってるトコばっかだし
委託しなくて売り切れ怖い中堅サークルとか真っ先に回る
あと今回初めてスケブ頼もうかと思うんだけど色紙で良いものか・・・
例大祭くらいしかイベント参加しないからスケブだとかさばるんだよな・・・

406名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:55:07 ID:UrYhixLw0
>>405
色紙は描きにくいとか転売の可能性とかがあって、スケブOKでも断るところもある
頼む気なら事前に聞いてみたほうがいいかもしれない

てか色紙よりかさばるスケブってどんだけでかいサイズの用意するつもりだ

407名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:59:49 ID:GQ9Pz5UM0
志村―!幅!幅!

408名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 01:18:14 ID:CdOZ3Mkk0
正直入場に並ぶの面倒なので、空気だけ感じに昼時辺りから行こうかと思う。
それでも入れなそうだったらまぁいいや、お台場あたりで遊ぼう

409名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 01:21:40 ID:NWsQ6BrI0
>>406
いやどうせなら壁にポスターみたく飾りたくてさw
もし無事に仕事で休み取れて例大祭行けたら海運さんにイナバアーマー3号機とケンちゃん描いてもらうんだ・・・

410名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 01:46:06 ID:31LLMt0Y0
色紙の話題はこのスレでも何回か出てるが、断るサークルさん結構いるよ

411名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 03:47:33 ID:.gEkHkGI0
でも色紙とかでも良いんでねって感じはするけどな、大手なら兎も角
言い方は悪いが転売しようにも価値がそんなに無いってマイナーサークルとかでも断るのかな?

412名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 04:13:46 ID:.JoN.RI.0
転売云々じゃなくて単純に描きづらい&失敗しづらいから断る人もいる。
まあ断られる可能性があがるってだけで、色紙でも別に気にせず描く
サークルの人もいるので了解さえ得られれば別にだめではない。

413名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 08:13:26 ID:hSwBlwLE0
スケブは紙質がある程度均一だけど色紙はバラバラだからな。
下書きで悩むタイプの作家と毛羽立ちやすい色紙が組み合わさると
色紙そのものの見た目が残念なことになる。

414名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 09:28:38 ID:L7MEpj2c0
スケブは溜まると色んな絵師さんがいるんだなーってホッコリできるんだけど
色紙はなぁ…なんというか過度なブツと思う
爆撃できて便利だというけど限られた時間でスケブをまわすのも即売会の醍醐味だなーと

…古い考えかもしれんけど

415名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 11:00:39 ID:mdAYEjsI0
例大祭やコミケみたいな大規模イベントだとスケブ一択でしょ
そもそもスケブも×ってとこも多いと思うけど

416名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 11:40:16 ID:JAlwm7A60
例大祭でしか東方書かない人いるからその人狙いだなぁ
でも失敗したら次は一年後・・

417名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:53:37 ID:A1TQId5Y0
まあいちいち何に描くかでうだうだ言うのもなんだかなぁって感じするけどね
暗黙の了解的なもんなんだろうけどさ

418名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 17:11:23 ID:m4CvFTe.0
描いてもらうものだから相手の都合に合わせるのが良いよ
例大祭とか忙しいから断ってるサークルもいるしね

419名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:48:10 ID:A1TQId5Y0
つーか例大祭は毎度何時に会場行っていいのか分からんな・・・
今回30分遅いし・・・早朝来場でペナって言うけどやっぱ8時過ぎあたりが無難かな?早朝とは言わないし

420名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:01:51 ID:nFz.j3U20
5月29日に開催される
「東方Dimensions 弐ノ符」ですが
公式サイトが以下のアドレスに移転
現在のアドレス先には今後接続できなくなるとの事

ttp://two-d.net/

421名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 20:45:29 ID:5M5C2XVM0
色紙は頼むのじゃなくて好きなように描いて売ってくれる方が有り難い
そういうサークルもいたしね ブツだけに頼みづらい

422名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:14:39 ID:zT.tGxrs0
>>405みたいにスケブ頼むといいながら色紙差し出そうとするのは萎えるな
スケブとはスケッチブックのことであって色紙じゃねえぞと

423名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:52:08 ID:zTkeSOOQ0
>>422
そーゆう揚げ足取りみたいなのもどうかと思うがw
ここは2ちゃんじゃないぞ

424名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:57:10 ID:a5P3xJ8s0
まあ色紙=転売みたいなイメージ持ってて異常なまでに過剰反応して叩く奴いるからなw

425名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:02:52 ID:nPD/vPUo0
そういうのはかわいいもんで中には罫線の入ったルーズリーフや学生手帳のメモ欄を渡してくるやついるみたいだからな

426名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:06:24 ID:JCS7N2ZM0
スケブお願いします!って色紙出してくる人多すぎだよまじ

427名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:33:04 ID:r5Vl2euwO
あまたの同人誌即売会をコミケっていうようなものだな

428名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:56:29 ID:BnHvQFNo0
つーか何に描くかでここまでグダグダと言い合えるってスゲーなw
暗黙の了解()キモヲタルール押し付ける奴とかマジきめぇw
別に何に描くかなんて各サークル絵師が決める事だしダメならダメいいならいいでええやん

429名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:03:54 ID:WTwaG9UA0
このうどん玉は出来損ないだ、食べられないよ。

430名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:05:34 ID:0UjLCNlo0
>>429
このうどんげは出来損ないだと…?

431名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:06:50 ID:Guus6z1w0
まぁそれ以前に、例大祭みたいな大規模イベントだと
先着受付の人気どころは全部、開場1分でスケブ締め切りだろうけどね

432名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:12:22 ID:gmchVnyY0
暗黙のルールも何も、スケブお願いしますって言われたら普通スケッチブックに描くと思うじゃん。
スケッチブックに描くつもりでOKしたら色紙やらルーズリーフやらメモ帳渡されるなんで騙まし討ちみたいなもんじゃね?

433名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:42:56 ID:HPgTkVZI0
>>432
んなもん言い方次第だろ「スケブ」って単語が=イラストお願いするみたいな意味になってるからなぁ
まあ最初に「色紙なんですがスケブお願いできますか?」でいいんじゃねーの?受ける受けないは個人の判断でさ
あえて騙すつもりで後出しみたく小ずるいことしても断られるだけだろ普通ならさ

434名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:46:07 ID:Xb0CeVC20
悪意がなく知らないだけな可能性もあるんだから、教えててけばいいんだよ。
スケブに限らず、まちがってたら教えて正しく導いてきゃいい。なんでもネットで調べりゃ分かるだろそれくらい、で突き放してるから相手も意固地になる。

435名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:46:40 ID:6fZoDnSc0
客が居て手が空いてないのにスケブ頼むやつマナー悪すぎ。

午後手すきになったら先ほど買ったんですがーってスケブ頼めよ。

436名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:47:52 ID:CCCLUkf.0
>>406の時点で断られる可能性もあるから当サークルに確認すべき、でいいじゃん

437名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:50:33 ID:Hc4vVPys0
いやースケブ関連の話題は盛り上がるねえ

438名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:57:08 ID:X.V8NRjE0
盛り上がるっていうかループだけどねw

439名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:43:57 ID:nNvOT5E20
ネタ全開サークルだけど頼まれてみたいもんだなあ

440名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:04:11 ID:zjPYNcOE0
スケブの話題が出たらスケブスレのアドレス即張って終わりにしろよ、
と思ったが、ここには無かったか・・・2chとごっちゃにしていた

441名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:34:32 ID:jXJ.yyqA0
もう定型的な話題になってるのならテンプレ作っておいてもいいんじゃね

442名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 09:26:12 ID:mHeqzszo0
スケブ頼んで、何か買うのかとおもえば何も買わず
受け取り時に買うのかとおもえば何も買わない奴
同じ人間から2回あるので時間も無駄だし
好意で描くの辞めようかと思う

443名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 11:24:37 ID:rUcNv/BM0
この流れを見ると即売会の矜持が薄れていってるよなぁホント…
描く描かないはサークルが決める事とはいえ、色紙出すなんて発想はいつから生まれたんだか

444名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:52:26 ID:8A/CSFh.O
>>443
確かにそうですね
いつ頃から色紙がイベントで使われるようになったんですかね?

自分はスケッチブックで充分満足ですけど。

445名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:02:11 ID:5DaSu5Q20
同人誌即売会に今後ほとんどくる予定ない人でスケブ書いてもらうほど好きなサークル1〜2しかない人なら
スケッチブックって、結構枚数あるんで避けたいんじゃないかな その点色紙はって考えると昔からあるんじゃない

446名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:08:10 ID:Guus6z1w0
色紙は女性向け中心イベントだと結構おおい
スケブ描くときも綺麗に色塗ってくれる率高い

447名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:14:37 ID:K.kJ86l2O
スケブだろうが色紙だろうがノートの切れ端だろうが
描くかどうか決めるのは頼まれたサークルさん自身。
頼まれた当人が良しとするならば外野が騒ぐ事じゃ無いだろ。

何で「同人界の総意・ルール」みたいな話にしたがるんだ?

448名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:35:08 ID:rUcNv/BM0
>>447
「同人界の総意・ルール」という発想自ナンセンスだろ
そもそもそういうつもりで振った覚えはないんだが?

449名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:44:23 ID:6fZoDnSc0
>>447
皆不満だから昔から何度も話題に出るのが分からんのか一般さんよ。
絵描きの横の繋がり半端ないぞ。集まりで皆言ってるから。

色紙ならスケブお願いしますでなく、素直に色紙お願いしますって言ってくださいよ。

450名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:46:35 ID:Guus6z1w0
・xx円以上お買い上げの方のみスケブOK(色紙お断り)
みたいな感じで告知出しとけばいいことだと思うんだが

451名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:54:18 ID:6fZoDnSc0
>>450
それを事前から告知しても、会場で注意文置いても大量に来るので困る。無意味

452名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:08:09 ID:DNI4uQ060
というか>>450みたいな注意書きをスペースに置いてたら相当顰蹙もんだぞ
どこのデパートのバーゲン商法だよ

453名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:17:30 ID:JPBVUQPg0
というか、スケブ頼むてのは普通本なり買ってからだと思ったが

454名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:36:33 ID:XCdOuOdMo
そうでもないよ。
ウチの本を表紙だけ見て、
「すみませんスケブいいですか」
「ウチ小説サークルなんで無理っす」
「……そうですか」
という、スケブありきな人をたまに見る。

よく見ればわかるだろうに。

455名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:39:44 ID:8o6WfNfU0
SSサークルに心の言葉を刻んでくださいとスケブお願いするのも悪くないぞ

456名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:53:21 ID:K.kJ86l2O
>>449
いや、だからさ迷惑してるならその場で断るなりすれば良いじゃん?
横の繋がりって言ったって、全ての絵描きの意見じゃないじゃん。
色紙でも構わない人だって居るとは考えない?



ちなみに言っても信じないだろけど、俺も東方二次創作サークルで絵描きだよ。
今度の例大祭にもサークル参加してる。
俺は色紙よりスケブの方が描きにくいので、色紙を理由に断った事は無いよ。

457名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 15:18:10 ID:rUcNv/BM0
自分が○○だから〜というのも全ての絵描きの意見じゃないじゃん
色紙は嫌だという人だって居るとは考えない?

…と、言葉遊びは置いといて

良い悪いとかそういうハッキリしたことじゃないんだ
古今同人というものが変わってきた、そういう時代なんだろうか
周りの流れがこうだから〜、やってる人もいるから〜、とかそんな基準で考えるようじゃ駄目だろうに

458名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 15:57:49 ID:yaeUsn8Yo
>>455
スケブにサインしてくれってのならこの前あったw
なんか色々な人のサインがあって「え、俺この人たちに混ざっていいの?」と思ってしまった。

459名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:39:08 ID:c55AU7xY0
つーかてっきり色紙叩いてる奴は単純にマナー悪いくせにイラスト頼んでくる奴に怒ってるのかと思ったら
>>443>>444みたく色紙=悪みたいな考え方してるだけの閉鎖的懐古厨か石原並みの老害だな
こーゆう狭い考え方してる奴等が新規お断りな雰囲気作って入り難くしたり偏見持たれたりする原因になるんだろうな
きちんとマナー守って「色紙ですがイラストお願いできますか?」って聞いてサークル側がOK出せば良いだけの話なのにね

460名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:48:05 ID:Ao4DBuJo0
>>459
>>443>>444も『色紙=悪』なんて言ってないだろう。ちょっと落ち着いて文面読みしてくれ。
まぁ、最後の一文は同意だけど。

461名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:08:18 ID:c55AU7xY0
>>460
そうか?俺には矜持()とか言って変なルール掲げてコレに違反してるのは全部悪みたいな考え方してるように思えるね

462名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:01:17 ID:rUcNv/BM0
>>461
>>443だけど「ルール掲げてコレに違反してるのは全部悪みたいな考え方」なんてしてませんのであしからず…
決めつけずにもう少しよく読んでほしい…

463名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:17:58 ID:WvxXIWIs0
まあ色紙云々はさておき>>462はなんか古参特有の閉鎖的な考え方はしてるよな
つーか一般人ならイラスト頼むならスケブより色紙の方が思つくんじゃね?
懸賞とかで漫画家のサイン入りイラストとか色紙だしさ
一般人からしたらサークルさんとかある意味プチ有名人的なポジションだし
だからサインorイラスト頼もうとするならし色紙って考え方すると思う

464名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:25:01 ID:acmzJ5qU0
むしろスケブ文化のほうがどうやって生まれたのか気になった

465名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:36:22 ID:1lCz/x1Y0
まあ転売できる価値があるような絵師なら色紙は断ったりしてもいいんじゃない?
大体の人はスケブならOKなんだろうし、描いてもらいたいならそっちを持っていけばいいんじゃないかな

466名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:45:10 ID:4oLI4ubc0
相手のサイトとかちゃんと読んで、必要があればメールで問い合わせてみて
注意事項に色紙禁止ってなければ色紙描いてもらえるか聞いてみてもいいと思う
うちは転売するような価値があるサークルじゃないけど色紙は断ってるし
色紙は描かないと明記してある

467名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:55:54 ID:wVMoltAU0
>>463が頭の残念な子だってことはよくわかった。

468名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:56:58 ID:3I6RXx/I0
スケブがどうとかいう話をスレで見なかったらそうゆう文化があるって知らなかったな
自分のためだけに絵書いてくれるとかサービスし過ぎじゃないかと今でも不安になる

469名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:00:37 ID:fdjhzmaI0
>>465
スレかき混ぜといていきなり投げ出すなよw
おまえ面白いw

470名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:08:08 ID:gmchVnyY0
>>465
その理屈はおかしい
転売の価値がない絵師は断るなと?
それに価値って誰が決めるのさ?
それにスケブなら大体受けるってわけじゃない。そもそも受けないって人も結構いるぞ

471名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:10:31 ID:DNI4uQ060
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

472名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:21:27 ID:HDiboNco0
>>467の頭の方が残念じゃない?w
俺も>>462に対して>>463みたいな印象受けたね、たまに沸く何様なベテラン気取りの古参って感じ
こーゆう奴等って同類でマジで閉鎖的なコミュニティ築いてるから考え方が偏ってるんだろうな
それにヲタ文化知らない人間からすれば色紙の方が近しいもんってのも
あ、>>467は一般人とヲタと分別されたから怒ってらっしゃるんですね

473名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:21:51 ID:8A/CSFh.O
ところで、4月24日にやる名古屋の命蓮寺大縁日と東方名華祭4のサークル発表は土日くらいですかね?

サイトでは3月上旬とのことですが、抽選されるサークルが気になってね…

474名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:27:59 ID:DNI4uQ060
そういや今更気づいたんだけど例大祭の「き」1〜28は偽壁でジャンルバラバラだけど
色つき配置図の方では霊夢島になってるね
「き」29〜42を離したくなかったからあえてこうしたのかな

475名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:30:33 ID:g2TWmJsc0
つーか色紙とかここで愚痴愚痴言ってるくらいならその場でちゃんと言えばいいのにな
大概その場で言わないで掲示板でうだうだと文句言うだけなんだよなー
ネット弁慶って奴?w

476名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:31:36 ID:63ZkALdo0
>>474
近いうち修正入れるって言ってたぞ

477名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:31:39 ID:3I6RXx/I0
ずいぶんと下手な自演だな

478名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:33:14 ID:DNI4uQ060
>>476
そうなんだサンクス
…印刷しなおしか

479名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:38:37 ID:g2TWmJsc0
つーかたまに何様みたいな偉そうな態度の奴沸くよね
ってか流れが2ちゃん臭くてキモい
キモヲタ同士の不毛な論争とかさー

480名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:43:21 ID:tIgK5wpsO
>>479
>キモヲタ同士の不毛な論争とかさー

同じ穴のムジナ

481名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:03:23 ID:bjhpmjus0
今度は上げ足の取り合いか・・・いい加減2ちゃん臭する奴等は向こうでやれよ
もう色紙とかスケブとかは>>459の最後の1行でいいんじゃね?
ここで争ってもここ見てる奴以外には意味無いし、大して住民居ないだろココ
色紙嫌ならサークル側はお断り看板なり色紙出してきた奴にそう言えばいいだけ
一般参加者で色紙持参に文句言う奴は他人に自分ルール押し付けるな
色紙でイラスト希望の奴はきちんと礼儀正しく頼む、新刊くらいはちゃんと買え
まあまともなファンならまず買うだろうけど、断られたら潔く諦めてここでもちゃんとマナー守って礼儀正しく去ればいい
これでもうええでしょ

482名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:08:53 ID:5J0gtJ9o0
ギスギスするのはやめようぜ…

今年待機用のホール無いけど隔離とかできないからペナ無しかな?

483名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:11:56 ID:9Erkg/h.O
スケブの話題ついでにちょっと

俺目茶苦茶チキンでスケブ頼みたくても頼めないでいたんだけどさ
サークル側としてはスケブ頼まれたら嬉しいものなの?
悪く思わないからスケブ描きますって人いるんだろうけどどうにも踏みこめなくて…

484名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:27:18 ID:oRVyIX4I0
き「1〜28」って偽壁クラスになるのか
確かに人気サークル結構いるわ

485名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:14:01 ID:gmchVnyY0
>>483
そんなのサークルの中の人によるとしか・・・

486名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:21:19 ID:MDNFsjbc0
スケブ描いた後に差し入れくれる人は神。
キャパオーバーでスケブ断った人に限ってその場で差し入れ貰ったりすると非常に申し訳ない。
差し入れ貰ったのでじゃあ頑張って描きます…!という気になるw
(でも一度断ったので流石に言えないけどw)

487名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:26:14 ID:mlku1gTY0
差し入れは何がOKで何がNGかわからんから、直接面識ある人でもないとなあ・・・
夏場も飲み物とかも何人も持っていったらただの粗大ゴミだし

488名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 23:14:20 ID:RVq4xz/w0
知らんやつからもらったものをよく食えるな

489名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:03:12 ID:UjQ29/0c0
スケブ断ってた日に、差し入れ手渡されて受け取ったと同時に
「代わりといってはなんですけどスケブ描いてもらえますか?w」
と言われた時が一番困った

490名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:03:26 ID:bj9ADimo0
もうまとめてここ行っとけばいいんじゃないかな
【スケブ】スケッチブックスレ9冊目【いいですか?】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250850462/l50
(*´∀`)イベントでの差し入れ34(´Д`;)
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1297174297/l50

491名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 02:32:19 ID:IFt0F4Co0
差し入れの対価求めるような奴と交流するなよ・・・

492名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 03:02:29 ID:CVIUITjw0
一切交流してない買い手の人だ

493名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 06:55:57 ID:IAlZKp2Y0
   / ̄\
  |  ^o^ | <スケブお願いします
   \_/   
   _| |_
  |     |

         / ̄\
        |     |  <いいぜ てめえがn(AA略
         \_/
         _| |_
        |     |

494名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:14:52 ID:a7F7tx.c0
前泊する人どこに泊まる?自分は大森海岸の駅前にしたわ

495名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:19:09 ID:VSBl4nFo0
俺は京葉線八丁堀の駅前にあるホテルだわ
りんかい線の駅の近くのホテルにしたかったが安いところが見つからなくてね

496名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:43:58 ID:BB/te.fI0
スタッフやる知り合いにお願いしといた
まぁ後でスタッフ業務手伝われそうだがなw

いっとくがコミケでスタッフがよくやる紛れ込み行為じゃなくてちゃんとした予約だからなw

497名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:33:50 ID:nkn9tIxg0
っていうかちょっと聞きたいんだけどやっぱ同人イベント界隈にもなんか暗黙のルールみたいのあるの?
昨日や一昨日のログみたけどなんかよく分からん矜持がどうとか色紙がマナー違反?とか
普通の一般常識的なモラルとマナーに加えてローカルルールみたいのあるんかな?
2ちゃんだと初心者は半年ROMれーみたいな感じで叩かれたりするのかな?

498名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:38:54 ID:ZGD9pZyU0
色紙はサークルによって受け取り方が違うってだけでマナー違反でもなんでもない

極端に常識に外れたことしなきゃ問題ないよ。精々小銭と千円札は用意しとけくらい

499名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 17:41:44 ID:VSBl4nFo0
開場後すぐに1万円札を出したりすると嫌がられるとか
列並ぶときはリュックを背負わずに持てとか
カートをゴロゴロ転がせたままで会場内動きまわるなとか

気づきにくいところはそんなもんかな

500名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:52:37 ID:/.w07U3k0
同人の普通と世間の普通が違うことで問題になることもあるが
イベントに来る人の中には
「普通の一般常識的なモラルとマナー」が普通の人と大きく違う人が多いから余計問題になる

501名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:01:29 ID:hsyFRg2o0
>>497
基本的にはカタログに書いてあるよ
書いてなさそうなのは列並ぶ時の最後尾札とかかな

502名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:48:52 ID:BB/te.fI0
そいや今だにリュック背負って買物してる連中って無くならないな
カッコ悪いとか邪魔とか周りの迷惑とかそういう発想ないんかな…
それともリュックには何かメリットとかジンクス的なもんでもあるのか?

503名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:51:39 ID:P.TYMfiE0
とら通販クソすぎるな
商売する気あんのかここ?

504名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:39:29 ID:hsyFRg2o0
>>502
コミケで格好つけてどうするとは思うが邪魔なのは同意
でもリュックは楽だよ
ショルダーとか手提げとかとは比べ物にならん

505名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:49:43 ID:XEyU.rzY0
両手が使えるというアドバンテージはすごいぞ。
ただ、あまりに大きいのはどうにかしてほしいな

506名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:59:00 ID:TNw0zmXM0
ポケットは多め+チャックかボタン付きのものを選んで小物はそこに入れるといい

ズボンを改造して袋状の前開きスカートみたいなものを縫いつけ、腰のあたりに専用の収納場所をつけて、さらにリュックを持てば薄い本なら50冊は入る
グッズ買わない人で見てくれを気にしないならオススメ

507名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:01:46 ID:jW70yqsA0
てかリュックでも周り気にして迷惑かけない奴はかけないし、掛ける奴は手提げだろうがなんだろうがぶつかってきて迷惑かけるよ。
結局そいつが気遣える人間か気遣えない人間かが一番の問題。

ただカートはあんな人混み気遣える使い方したら他の運搬方法のがましになるので非推奨。

508名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:42:11 ID:h1E3sgjs0
「大⑨州東方祭4」
3月4日時点でサークルスペース満了につき募集終了
最終的に、512サークル/612スペースになったとの事

例大祭社務所のホームページで公式グッズ発表
今回も長蛇の列になるんかな

509名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:03:47 ID:J6vReZXU0
カートは足引っ掛けるし場所とるし迷惑にしかならないな

510名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:07:39 ID:ZEB0fuhI0
>>509
昔にコミケで1回だけ持ってって、ものすごく後悔した
自分にとっても邪魔だし、周りの人にとっても邪魔

511名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:59:09 ID:BsAi7HEI0
カートは前に構えて轢き殺しながら戦車のように進むんだよゴラァ!
というノリのキ○ガイを見たことがある

512名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:01:33 ID:VSBl4nFo0
おりんりんの真似でもしたかったんだろうか
自らが死体となって運ばれなくてラッキーだったなそいつ

513名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:02:37 ID:9FcrqVrw0
いきなり目の前を横断されて足にぶつかったので思い切りカートを蹴っ飛ばした

別に反省はしていない

514名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:54:50 ID:Altt5hew0
あとは傘かな
例大祭ではあまり見ないが、コミケだと別ジャンル目的の連中が…

>>513
蹴飛ばしたカートが他の無関係な人に当たる危険があるからやめた方がいいぜ
やるなら持ち主の方へ蹴飛ばせ

515名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:13:41 ID:F8K.4Wu20
東京駅などを歩いてる一般人も同じだけどカート使用者の大半は周囲を見ないで歩いてるから可能な限り近寄らない方がいいね。

516名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:52:01 ID:8kfeFCAg0
そーいや前回だか前々回だか隣の体臭がやたら臭うと思ったら
あの寒さで汗かいてるメガネデブ居たんだが髪もなんかテカッてるし最悪だったな
つーか持ってる鞄が海外旅行用のデカいアルミ?製のカート付き鞄とか・・・
あんなんであの人混み移動してたんかねぇ・・・

517名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:23:34 ID:x0HZSMEk0
>>516
ちょっとした遠征組だったんじゃね?
前日からスタンばってて、当日早朝にホテルをチェックアウト。
そのため、着替えやらなんやらの入ったスーツケースみたいなのを携えてた、と。
で、イベント終わったらそのまま新幹線とかで帰宅とか。

まあなんであれ、周囲の人間への配慮を完全に忘れてる時点で最低だよな……

518名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 06:08:28 ID:ZH.ZyyX60
スレ違いですまん

ま○マギオンリーのサークルリストに見覚えのある名前が20近くあって笑ったw
あさつき堂、おしゃれどろぼう・・・いやな予感しかしない

519名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 06:18:52 ID:GmZ8JLGM0
やっぱりあさつき堂は目をつけてたかwww

520名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:26:00 ID:GF6m/WIQO
類友ってやつかw

チェックする品が増えるごとに体験版の優先度がガンガン下がっていくぜ…
後で確実に手に入る物とそうじゃない物の差だからしかたないんだけどね。

521名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:59:45 ID:avLtEnfA0
「東方萃神祭」サークルリスト公開
ttp://suishinnsai.ddo.jp/

522滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

523名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:02:00 ID:exAbAmC.0
Web体験版は大抵イベント頒布版からバージョンアップされるから別物になるぜ
とはいうものの、体験版のために数十サークル犠牲になるから、天秤にかけると難しいことに・・・

524名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:55:54 ID:WjDwLf320
つーか他のもん犠牲にしても体験版手に入れる価値あるのかね・・・?

525名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:56:34 ID:EUATBiTQ0
人によるだろうよ

526名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:57:01 ID:wYIlgRnk0
その辺の価値観は人それぞれだなあ
俺としちゃ転売前提で並ぶクズさえ入手できなきゃそれでいいよ

527名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:02:11 ID:gvU07UWE0
ダブスポの委託販売開始は例大祭の2週間後じゃん?
今回はweb体験版まで結構間があるからな〜(いつ公開か分からないけど)

528名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:28:18 ID:u/khAddw0
神主新作目当てだけで来る人もいるからなあ
人それぞれだね

529名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:31:54 ID:8DWU0mR.0
>>521
40SP募集のところに33サークル/50スペースか
集まったことには変わりないけどグッズ屋多すぎる気がするw

530名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:28:19 ID:WjDwLf320
転売のクズはなぁ・・・体験版で4〜5000円で売って買うバカも居るのがなんとも・・・

531名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:54:09 ID:TN.iSfR.0
今や大概のものは委託されてるから地元民はともかくとして
遠征組には店頭よりも安く買えるという金銭的なメリットもあまりないからなぁ

532名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:54:38 ID:x0HZSMEk0
>>519
あさつき堂って「チルノちゃんは最強ですから」のシリアスと「フルボッコ天狗」のギャグしかイメージないが、
「やはり」と言われるようなサークルなのか?別に他意はないよただ気になっただけだけど

533名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:56:27 ID:GmZ8JLGM0
『Happy?』とか『水鏡』とかのド欝なやつ見ると思い知るんじゃないかな

534名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:59:19 ID:x0HZSMEk0
ありがとう思い出した、そういやあさつき堂はそういう作風のほうが多かったな
ああ……

535名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:08:08 ID:hUf21p120
総集編の黒い方を読むといいよ

徒歩二分とは鬱の方向が違うカンジ 横にちょっとずれてる程度だけど

536名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:38:06 ID:MDDcKFZU0
いや、ラストエリクサーあったの忘れてた、あれは通販で買って読んだあと「買わなきゃ良かった……」って後悔したんだっけかな
総集編なんて読んだら3日くらい寝たきりになるわ。
徒歩二分は欝か?むしろ清々しいんだが

それはそうと、ここはイベント「報告」であって、「質問」はダメなんだよな?

537名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:41:02 ID:GsXRGtnQ0
まあ適当でいいんじゃない

538名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 01:50:22 ID:1D9tBNUQ0
早苗の「常識にとらわれてはいけないのですね」があんなに似合う漫画は初めて見た>あさつき黒総集
蘭が霊夢殺す話も凄かったけどw

539!ninja:2011/03/06(日) 11:29:54 ID:Pn1CEr3w0


s

540名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:30:26 ID:Pn1CEr3w0
申し訳ない誤爆

541名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:09:10 ID:zPFr7y9A0
つーか今回通販予約少なくね?もう1週間後なのに・・・
新刊率低いのかな・・・?

542名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:19:47 ID:bdj6zRnM0
>>521
>>529

東方萃神祭サークルのうち

いわゆる「遠征組」が 16サークル 27スペース
グッズサークルが 11サークル 23スペース
鳥取県の人々が 3サークル 5スペース

どの地方の人なのか分からない(ググっても情報がない)のが
13サークル 16スペース

島根県の人だと分かるところ 0サークル 0スペース

(一部重複あり)

「遠征組」に、じつは島根県人だというところが混じっているのかもしれないが…

543名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:23:22 ID:u4LU2uXU0
>>541
まだ原稿やってるんだよ
コミケと違って締め切り遅い

544名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:08:38 ID:zPFr7y9A0
>>543
一週間前でも間に合うもんなのか

545名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:43:28 ID:cWjTyxJA0
印刷所によっては木曜金曜でも間に合うよ
まあその分印刷代が高くなるが

546名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:48:38 ID:FUI8bVv20
色付き配置図でサークルチェックしてたらG38bと39a名前かぶってるな

547名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:17:41 ID:nb1Ss7LQ0
俺が使ってる印刷所はコミケもオンリーも締切り変わらんなぁ
値段も同じだし
まぁそろそろ通常締切りデッドラインというところか
最近はフルカラー本でも1週間でできるくらい発達したし変わってきたなぁ…

548名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:26:04 ID:.2IDqmno0
ちょうど年度末で決算時期だしなー
印刷所もここはお金稼いでおきたいところだろ
零細も中手大手企業もそれぞれの事情で決算時期は重要だからな

締め切り多少伸ばしても顧客確保しておきたい

549名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:29:42 ID:utzpE74w0
巷の印刷所は例大祭より再来週の春都市の方に照準合わせてるからね
中には例大祭を特別イベント指定してない印刷所なんてのも多々…
その点、ねこのしっぽは流石と言えるw

550名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:23:01 ID:XP0Se1xM0
前々から気になってたんだけど同人誌の数え方って1冊?1部?
自分が「新刊1冊お願いします」って言ったら売り子の人が「はい、1部ですね、500円です」
ってなって気になったんだが

551名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:27:22 ID:hLRBW1M20
通じればどっちでもいいだろ

「〜冊」は本媒体のみだが、「〜部」はCD媒体とかにも使えるからそっちの方が汎用性が広い程度

552名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:15:06 ID:PRtklRoco
水曜日が締め切りだー。頑張るぞ。
終わったらコピー本も作るよ。
新作で妖夢一発ネタが思いついてしまった今日この頃。多分多いんだろうなあ突発新作ネタコピー。楽しみだ。

553名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:24:00 ID:RX41wh6I0
QBと契約したから自機になれた系のネタが氾濫する予感

554名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:35:04 ID:096LkjqQ0
紅楼夢のTOPが既にww

555名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:11:11 ID:Oon4dYhI0
例大祭新刊はまどかネタ多そうだわ−もうツイッターでみたからウンザりだわー

えっ?この本まどかネタあるの?もうツイッターで散々見たわー

556名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:49:14 ID:s1rc08DY0
まどかネタはもうやめて欲しいな

557名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:56:08 ID:umO.F8QU0
放送中のアニメネタにもうやめろとかどんだけ飽きっぽいんですか…

558名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:02:38 ID:HKF5zISI0
ギャグ系本に流行りネタ入るのは仕方ないと思う

559名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:40:23 ID:bWAbwQ.k0
>>550
本の場合、部数=冊数なのでどちらも正解。

560名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:49:42 ID:y1Xkp5J.0
それどころか例大祭合わせでまどか本出す処あったわー。なんでさー。

561名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:44:45 ID:Oon4dYhI0
過去
そんな○○で大丈夫か?

現在
ボクと契約して○○になってよ!

562名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:06:21 ID:f1IQuq120
別に同人なんだし各サークルの好きに作っていいだろ
いちいち文句言ってる奴は所謂お客様思考の一番最悪なタイプだな
イベントでも自分の事「参加者」じゃなくて「俺は客だぞ〜」とか言ってそうだな

563名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:08:13 ID:NAVhxN1.0
急に見えない敵と戦いだしたな

564名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:16:12 ID:f1IQuq120
>>563
いちいちお決まりの文しか書けないのな、2ちゃんに帰れよ

565名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:28:23 ID:94IVkwWo0
まあ、同人で時事ネタ入れるのはいつものことでしょw別に風物詩みたいなもんだしいいだろ
んで時事ネタウザイが沸くのもいつものこと、冬コミや紅はエルシャダイとかミルキィだらけだっなw
>>563いちいち無駄に煽るな、スレ荒れるのを誘発させたいのか?
>>564いちいち無駄に反応するな、2ちゃん民かはわからんがこーゆうタイプは反応されるのが一番喜ぶんだよ
つーか最近だと普通の雑誌とかでもエルシャダイネタ使ってるのなw
「こんな激安で大丈夫か?」とか書いてあったわw

566名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:29:55 ID:Oon4dYhI0
>>562
>>555はとりあえずミサワネタだからマジ文句と受け取らんでくれよw

567名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:06:25 ID:Aa2Y3BFc0
ネタって言っとけば煽りも許されるのか、便利なもんだな

568名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:13:55 ID:ptPQML9A0
おまえら喧嘩師どもまとめて2chに帰れや

569名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:21:43 ID:DN0QaJrc0
おまえもな!!

570名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:41:08 ID:XgP.vGVA0
最近2ちゃん臭い奴等増えたな
なんか大量規制でもしてるの?この煽り煽られな流れが嫌いだから2ちゃんまったく見なくなったのに・・・

571名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:01:34 ID:PFhfJbB.0
所にもよるが2chのほうが幾分マシという現実

572名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:02:15 ID:q7wWrePk0
同人イベント板がsports2鯖からhato鯖に移って規制がきつくなったんだよ

573名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:52:46 ID:Uc/wzSg.0
2ch要素を完全に排除するのは無理だろうな
ここしか見ないって奴より、掛け持ちしてる奴のが多いと思うし

574名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:24:17 ID:xVAeo4W20
つーか2ちゃんにどっぷり浸かってる奴ってすぐ見分けつくよな
なんか2ちゃんやり始めたてしばらくするとやたら性格変わった、ってか携帯での言葉使いが2ちゃん住民化してるリアフレ居るわ

575名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:40:55 ID:agtQyYlM0
スレによってはひどいのもあるからな
2chも幻想板もお互い様だわ

576名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 06:12:04 ID:oZy6uKWI0
大衆向け、自分が管理してない掲示板で
「俺様が気に入らないレスがあるから来るな」
って言ってる馬鹿がいるな

2chっぽかろうと、そうじゃなかろうと受け入れられない奴は場を荒らすだけ

577名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:43:00 ID:o5gXd4P6O
>>562がまさにそんな感じだろ
お前だけの掲示板じゃねーんだよっていう

578名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:31:29 ID:hhwFdeB20
>>567
地獄のミサワネタは元から煽り口調なのが多いから誤解されやすいよな…
パロも受取手が知らないと炎上してしまう諸刃の剣

579名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:01:24 ID:nGJHY1kc0
俺もミサワネタ知らないから時事ネタに文句言い始めた時
こいつ等マジかよ・・・ってドン引きしたぞ
つーかミサワネタと言ってた奴は兎も角そいつに賛同してた奴もネタで言ってたのかねぇ

580名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:24:46 ID:1M1RKdLM0
風邪引いた
やばい

581名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:09:25 ID:HbsJCdqs0
パロネタは知らない人から見たらただの煽りにしか見えないから非推奨だな
最悪荒らしとして報告されても仕方ない

582名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:18:55 ID:9IyVICrQ0
ミサワネタは絵も一緒に持ってこないと

583名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:30:05 ID:PzXkOORg0
絵持ってこられても元ネタ知らなきゃ意味ねーんだよ

584名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:43:03 ID:rcDDMF2Q0
ネタと思わせぶって煽るのも可能か

585名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:23:59 ID:n7l9p8F.0
つーか便乗してネタに反応してる奴を面白がって煽る奴とかマジ最悪、ってかそいつがもう荒らしだろ

586名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:39:28 ID:F.OFbO5U0
「東方名華祭4」サークルリスト公開
ttp://meikasai.dojin.com/list.htm

587名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:58:37 ID:CKXwKMJ60
抽選だった割にグッズサークルは当選しやすかったのか?

588名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:40:37 ID:9IyVICrQ0
名古屋イベントといえばグッズサークル

589名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:46:55 ID:pe2.FjzsO
今年の例大祭は去年と違って色々だめだ

忙しい間をぬってカタログ探したけど通販は売り切れだし前日仕事終わって飛行機、当日にトンボ帰り…

四国かつ連休取れなかったのが痛い痛い

590名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:29:25 ID:ObbnDXF20
>>589の状況って地方参加者の普通の参加形態だよね

591名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:14:36 ID:9iVmOOQ.0
まあ地方でも前々から準備すりゃなんとかなるしね
会社が自由に休み取らせてくれないとかだったら御愁傷様だけど・・・
俺も2ヶ月前に例大祭当日と翌日と翌々日は体力回復&戦利品に浸りたいからと3連休取ったわw
つーか例大祭の開場前で待機してる時いつも思うのがトイレ、あの行列が大待ちなのか小待ちなのかわからんw

592名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:06:35 ID:ik/z4x/A0
>>589
全然ぬるいと思うよ

593名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:41:49 ID:ywcSuRE60
普通だな

594名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 09:37:03 ID:aqGQtOrE0
>>589
カタログってけっこう前から売ってたのに駄目だとかどんだけだよ…
準備に動くの遅いのもいいところだろ


しかし今年は完売とかどんだけ来るんだろうな

595名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 11:36:25 ID:9Mqp9V3U0
前回のカタログが山積みで残ったから
数減らしただけじゃないかと

596名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:09:10 ID:BLm4egUE0
でも前回のカタログどんだけ刷ったんだろうかw
もう東方の人気の上昇率もある程度頭打ちになってきてるって分かるだろうに・・・
ただアニメとか漫画とか一時期に爆発的人気出ても放送&連載終了すりゃすぐ人気無くなるけど
東方は定期的に新作が出て話題&ネタが供給されるから人気が高水準のまま長続きしてるって感じだよね

597名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:37:46 ID:KCPHHWIk0
>>596
第5回は難民大発生、第6回も通常版は瞬殺で不満たらたらだったから
ある程度多めに刷ってても文句は言えないと思うぞ

598名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:43:10 ID:16poyVRc0
完売するよりは余るくらい印刷してもらったほうが皆にやさしいだろ
ただ去年は部数よりもおまけのフィギュアの抱き合わせがひどかったんじゃねーの?w

書店側でもあれ大分余ってたっぽいし

599名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:43:55 ID:eLpcZ4vc0
>>597
けどあんなに大量に余らせるってどんだけだよとw
ある程度来場者数えてるんでしょ?
まあカタログは即予約するタイプだから難民云々は知らんかったわ
第5回は参加者急増したから分かるけど、第6回は予約とかそんなに売り切れ早かったんだ?

600名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:03:29 ID:7XayyNH.0
虎の通販なんてしばらくしたら在庫処分で安売りしてたからなw

601名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:11:04 ID:MXfKpiTI0
SPで1人5限で無料配布してた程だし

602名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:51:11 ID:6yUa2ilcO
おまけとか余計なもの付けんで普通に売ればよかっただけの話だよな

603名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:50:39 ID:i1Cl0Dvc0
余っても足りなくてもブツブツ言われる主催かわいそう

604名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:53:15 ID:su6Y8X920
「東方絢文録 奥州の巻」
開催日:7月18日
場所:夢メッセみやぎ
ttp://www.higashi7.com/touhou/sendai/

「命蓮寺大縁日」サークルリスト公開
ttp://myorenji.dojin.com/list.htm

605名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:38:12 ID:BqUeLyVw0
サークル見ててところどころで何気に困ってるのが、ギフトセットみたいな差し入れ。
特にゼリー系は食べて減らすっつってもシロップが垂れてベタベタになるしね。
そーいうのはその場で食べられることを考えるか、特産品を紹介するかってのが普通だと思うけど、
なぜかデパートで買ったようなどこでもありそうで且つ仰々しいのが結構いるらしい。
お歳暮じゃないんだから

606名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:05:01 ID:9BzoBX0g0
差し入れの量に困ってるのなんて一部の壁サークルくらいだと思ってたけど
島中でも壁並に差し入れ貰ってるところもあるし世の中分からないものだw

607名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 10:42:09 ID:ZrZudOo60
差し入れは中の人がネットで人気だったりするとよくある。
サークルの頒布量とはイコールじゃないっぽいね。

608名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:35 ID:P4KjRH8A0
どんなファンがついてるかにもよるけどな
島中でそんなに売れてるとは思えないが、毎回律儀に差し入れくれる方もいるし
新規でもチラホラいるし

609名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:39 ID:P4KjRH8A0
おいおいこの地震の影響で例大祭開催できるんか…
東北方面は来る事はおろかそれどころじゃないだろうし
以西は道路事情で行けない可能性
津波の影響でビックサイト軽く浸水してそうだし

610名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:32:37 ID:NbStsqyU0
多分中止だろうね
わからんけど

611名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:48:58 ID:O5j1tvek0
公式ツイッターだとやるとか言ってるよ
何考えてんだか

612名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:50:28 ID:yjrRkGJo0
仮に開催強行したとしてもサークルほとんど来れないだろ・・・

613名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:59:10 ID:LYjOP1u20
一応無事だが交通機関が回復するのか怪しい状況なんだが・・・
大回りすれば行けない事も無いけど

614名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:01:33 ID:hYTFGYZE0
ビッグサイト側がダメかもしれん

615名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:02:25 ID:LYjOP1u20
行くの不可能な場合でも返金は無理だろうな・・・
せめて延期してほしい

616名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:04:10 ID:yjrRkGJo0
ビッグサイト側が土日のイベント中止発表したみたいだな

617名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:13:30 ID:hYTFGYZE0
ああ・・・ダメか・・・

618名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:15:06 ID:izV7ftsc0
会場の損壊、当日の余震・津波の危険
これらの問題がないならぜひとも開催すべきだ

関係者の追悼も(ないにこしたことはないが)まとまって行えるし
即売会後に寄附をはじめとした活動を大がかりに展開する好条件でもある
何よりこの情勢下では社会のあらゆる地域・階層において様々な組織・集団が
精力的に活動している姿を発信し続けることが復興の精神的・経済的貢献となる

ということで>>616のソース求む

619名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:25:01 ID:O5j1tvek0
豆腐フェアは中止らしいね
ttp://ameblo.jp/3ple-aska/entry-10827688114.html

620名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:32:39 ID:VfkW0cbU0
もし中止だとしたら在庫の頒布物どうするんだろう
壁サークルとかなら自宅とかに入りきらないぜよ

621名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:33:08 ID:MqkdoTcM0
中止か

622名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:34:10 ID:VfkW0cbU0
reitaisai_sp 博麗神社社務所
博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。  博麗神社社務所 代表 鈴木龍道
1分前 お気に入り リツイート 返信

博麗神社社務所
reitaisai_sp 博麗神社社務所
【緊急】博麗神社例大祭第八回(2011年3月13日開催)の中止のお知らせ  本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。

623名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:42:46 ID:oTZ/vafA0
壁なら委託分を増やすんじゃないかな
ショップ側も確実に需要増えるから発注掛けるだろう

一番辛いのはそこそこの量(100〜500くらい)刷ってて委託ないところだ・・・

624名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:43:08 ID:LYjOP1u20
中止か・・・
まあそれどころじゃない人が多すぎるわな

625名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:04:13 ID:.Qd6Bfqk0
>>618
すでに中止発表された後だけど、
あれだけの規模の施設は災害時の人員不足も重なって一日二日じゃ安全点検しきれないから会場側が「貸さない」って選択をする。
もし会場を貸して事故が発生したら責任は(株)ビッグサイトが取る羽目になる上、大規模なバッシングが予想される。
メリットがほぼゼロでリスクが大きすぎる博打をやる奴は普通いないだろ?ってこと。

626名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:40:38 ID:XaNwQ9360
イベント中に地震が起きなかっただけまだマシと思うべきか

627名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:02:02 ID:TS5IxdJM0
ビックサイト側から貸せないと言ってくれなかったら
社務所大変だったよな。
会場のキャンセル料は0ですむ
・・・・・・・それでも、それ以外で莫大なマイナスになりそうだけれども

628名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:12:27 ID:rkBTmpiw0
地震でのイベント中止は阪神大震災のときもあったんだよね

629名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:18:45 ID:nZK5TxJY0
reitaisai_sp 博麗神社社務所
【今後の開催について】 博麗神社例大祭第八回が中止になったことにともない、代替イベントを開催するか、
あるいは完全な中止とするかを、内部・外部と連絡調整しながら検討中です。
お手元のカタログやサークル発送書類はお捨てにならず、今後の続報をお待ちください。

完全中止はやめてくれー

630名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:19:49 ID:GWEMX26w0
今回の例大祭初参加だったから精神的衝撃がすごい
被害そのものにはあってないし被害にあってる人を励ます立場だってのに自分のヘタレ具合に嫌気がさすよ
あーくそ

631名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:27:01 ID:BNqpdMcQ0
インテックスにおいで

632名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:28:33 ID:ixQsXeTw0
名古屋ポートメッセは犠牲になったのだ

633名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:30:35 ID:/ssZ2o/Y0
全然関係ないけど、地震で崩れた中から去年の御射宮司祭のイナゴが出てきたから食べてみたらうまかった

634名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:31:41 ID:.Qd6Bfqk0
>>630
自分に興味あるものが台無しにされた時は誰だってそう思うことがある。
自己嫌悪するだけマシ。明日はわが身といつか遭遇する災害に備えればいいのさ。

635名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:33:22 ID:BNqpdMcQ0
>>630
世界的に考えたら、生きてもいけないぞ

636名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:34:40 ID:ZtmT4/oEO
>>626
まぁ実際そうなんだよな
例大祭レベルのすし詰め状態であんな揺れの地震が起きていたらと思うと…

637名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:56:02 ID:gtA9Oe.A0
せっかく土曜に休みが取れたから前日入りするために夜行バスとったのに…。
夜行バスも運休になっちまった…。
楽しみにしてたのになーー

638名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 21:16:31 ID:qnTjDiRgO
まあ例大祭やってる状態ではないわ
仕事場が豊洲でビルからニュースでやっていた火事が見えた
もし当日こんなことがあったら・・・

639名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:09:11 ID:/ssZ2o/Y0
実は4,5月の日曜の東って空いてない?

640名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:12:15 ID:nCrT46iI0
5月連休の東はCITYで潰れるはず
4はどうだったかな、キャラフェスあったような…

641名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:16:44 ID:yxgO2GmY0
一つ二つ程度ならともかく、5ホール以上使う、となると滅多に空いてないんだよなあ。
平日ですら企業向けのイベントがあるような処だからなあ。

642名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:30:47 ID:CyRQy8mY0
幕張メッセも駐車場ダメージうけてるみたい

643名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:33:24 ID:/ssZ2o/Y0
逆に企業って平日が基本運転みたいに見えるけど

644名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:40:35 ID:/ssZ2o/Y0
ちょっと言い方が違うか
ビッグサイトは東を企業が平日に使うのが基本の使われ方で、
年1クラスの大きいのがない限り休日は西をちょっとしたイベントで使うぐらいの感じ

645名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:58:22 ID:MbwB2QLY0
神主の新作体験版はオンライン配布になるんかな?
それとまた東方イベント追加されたのでお知らせしときます。

「東方北都祭 第四弾」
開催日:8月21日
場所:札幌つどーむ(北海道)
ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuto/4/

646名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:07:14 ID:jtUpssQ20
>>637
逆に考えるんだ 自宅から遠く離れた土地で被災しなくてよかった と考えるんだ

647名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:16:10 ID:HrswpaSs0
>>637
揺れに怯えずに眠れるというだけで5000円分は得してると思うよ!思うよ!

648名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:14:56 ID:PPtY1VJY0
神主体験版どうすんだろうなぁ

一迅が書籍の付録だのにできそうな気がするけど

649名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:20 ID:HYDaRdl60
大変に不謹慎な発想なのは承知だが…

もしも、この地震の発生があと二日遅かったらどうなっていたかな?
一部の金目当ての業者は別として、我々の大多数は東方projectという宗教のもとに集っている。
きっと強固な一体感で会場が包まれたんじゃないかと、想像しただけで胸が熱くなる。

650名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:23 ID:lI5WDSjc0
殉教を善とする宗教じゃないよ

651名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:18:54 ID:uK1SToXE0
あそこ埋立地だから津波と液状化で全滅しかねんぞ

652名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:44:56 ID:O79FgFvgO
この分だと来週の春コミも中止かしらん。
東方あんま関係ないイベントだけど…

653名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:16:34 ID:.qS6zwWI0
>>649
そこに直れコラ

おかげで東方コミュニティのファン達が1人でも多く助かったんだと何故考えない
大好きな作家達が危険な目に遭わなくて済んだ、また作品が見れると何故喜ばない
何より東方基準で物事を考えていられる様なレベルの自体じゃないということに
いい加減気付いてくれ

リアルに被災地な方々は心中お察しします…
皆無事でいて欲しい

654名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:18:22 ID:bGxJO6pk0
今週末の中止はとりあえず点検のためって意味合いが強いだろうけど、
点検してみて損壊が深刻な箇所があったりしたら長期間使えなくなる
可能性もあるからねえ。
ビッグサイトは既に経年劣化であちこちガタが来てるような状況だった
ので例大祭以降のイベントも心配だな。

655名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:22:37 ID:uK1SToXE0
なんていうか不謹慎ついでに

ビッグサイトの費用石原に全額負担させようぜ

656名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:23:49 ID:NsvcDTTY0
夏コミも中止すればいいのに

657名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:41:51 ID:SB.m2LvUO
しかしこうなると4月5月のイベントが大変なことになるな
4月の月の宴とかはまだ募集してるし

658名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:14:18 ID:lXkRWKZ20
新東駐車場、地割れアリとのこと。
何カ所か地割れが出てきたそうだ。

……おいおいこれコミケにも影響してくるんじゃね?

659名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:01:20 ID:kVUMIx.g0
とうとうコミケもアウトソーシングか
上海かなあ

660名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:04:05 ID:XZa1Y.mo0
東京オリンピック落選で暫く安泰と思いきや、天災とはな・・・
どだい老朽化が進んでたから時間の問題ではあったのだろうが。

661名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:15:41 ID:71zMTzno0
>>645
神居祭4と一週間違いじゃないか
食い合いになっちゃうんじゃ

662名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:18:14 ID:gM2Xzapo0
ビッグサイトは東ホール天井付近の金具が落下したとかで、当たったら多分死人が出てたとか(あくまで噂だが)
本当なら点検補修で大幅な時間が必要だろう

663名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 10:21:12 ID:3c3gbuUA0
北海道はいつもイベント日程接敵してるなあ
なんなんだろ

664名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:20:56 ID:.5vHRLHs0
よくわからんが、例大祭延期または中止になったのか?

665名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:28 ID:O79FgFvgO
音速遅いな

666名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:14:14 ID:K3FaM8/c0
「大⑨州東方祭4」
東北地方太平洋沖地震で主催も被災。
電気等のライフラインが寸断している為、
対応が出来ない状態となっているとの事。

サークルの募集を締切ったが、
サークルの救済が出来ればとの事で
追加募集を行う事を決定。
追加募集は250スペース。

カタログ編集の都合上
申込時期によっては、サークルカットが
掲載不可能な場合もあり。
サークルカット掲載不可能になった場合は
別途、WEB掲載等を検討との事。

ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/

667名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:55:23 ID:SB.m2LvUO
こういうのも「災害に便乗したうんたらかんたらだ」
とか言う奴がいるんだろうなぁ

668名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:01:49 ID:cCtkacFk0
2ヶ月後ならそこまでないと思うけどね
1ヶ月以内、特に関東東北でのイベントはモラル以前に危ない
妙な新設イベントがたたなければいいが・・・

669名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:05:37 ID:C.8XHmyk0
@kibanya: @adam_blade 知り合いの事務所に避難しております。 QT: UDXの真偽が分からないのですが、どこかありますか? RT @kibanya: 秋葉原付近でど?にもならない人は避難所有るんで連絡よろ。dmかrtで。
@kibanya: @adam_blade ボスが、良いと言ってるんで良いんでね? QT: @kibanya それが自分ではなく知人なのですが、大丈夫ですか?
@kibanya: @adam_blade 事務所ですが、休める場所があるのでどうにもならない状態でしたら、rtかdm下さい。 QT: @kibanya それが自分ではなく知人なのですが、大丈夫ですか?

昨日のツイート見てたらこの基盤屋って奴は全く知らない人を株式会社龍道に勝手に入れていたらしい。個人情報とか大丈夫か?
例大祭参加者または申し込みをした事がある奴は早急に確認した方がいいかもしれないな

670名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 17:13:56 ID:wmvYDpag0
少なくとも4月下旬まではイベント無理だろう。
余震が怖すぎる。

671名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 17:33:29 ID:K3FaM8/c0
「東京ナズーリンランド4」と「八雲サファリパーク2」
を含む「みみけっと24」は、大田区産業プラザPiOが
地震による被害・損傷などが無い事を確認した為
予定通り3月27日に開催確定との事
ttp://mimi.ketto.com/

672名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:57:44 ID:SB.m2LvUO
美柑たると。4追加募集と東方四国祭2.1同時開催
ttp://mikantalto.jugem.jp/

673名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 20:38:47 ID:K3FaM8/c0
博麗神社社務所より、通達。
例大祭は「完全中止」ではなく「代替日程」にて
開催できる様、内外を交えて誠意検討するとの発表。

674名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 21:25:27 ID:K3FaM8/c0
「Flowering Night 2011」の
東北地方太平洋沖地震に関する影響及び今後の対応について発表
ttp://www.flowering-night.net/2011/2011/03/0312jishin/

675名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:27:54 ID:AHHleOJI0
コミティアスタッフのブログによると
ビッグサイトの損壊は、そんなに深刻ではないらしく
5月頃の開催予定イベントは大丈夫との回答

676名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 02:45:34 ID:OWviawtE0
これだからGWに開催しろと言っていたのに

677名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 06:02:33 ID:zJCRY32Y0
いやしたいけど大手企業に取られてるんだよ

678名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 07:15:12 ID:u7VPy4KU0
GWはコミック1もあるんだし近すぎたらそれはそれで苦情来るだろ

679名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 07:20:32 ID:LmwYSAu6O
GWとか他が重なるとスタッフ確保が大変そうだしな
例大祭にだけ参加して普段他ジャンル活動サークルも多少は来なくなるので参加サークル数も減るだろうし

680名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 07:22:25 ID:xiiv3yRE0
GWは他の予定入れてるから勘弁してほしいな。帰省とか他オンリーとか。
もうちょっと先の方がありがたい…
新刊自体はできてるからいいんだけどね。

681名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 08:09:33 ID:OWviawtE0
それはすまなかった

682名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 10:49:46 ID:1scqFGgA0
幕張は開いてないの?同人イベントとしては最終手段だが

683名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 10:52:17 ID:zJCRY32Y0
幕張メッセは空いてても即売会に貸さんよ…

684名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:27:04 ID:YsxuGBoo0
幕張近辺は液状化がひどいようだが…
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110312-OHT1T00226.htm

685名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:33:05 ID:8iYonbv20
関東はやばいだろ
インテックスでいいじゃん

686名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:46:27 ID:aHiJ5iTc0
ビッグサイトの使用は現状問題ないようだし。
日程変更されてそのまま開催される感じだろう。

となると、>>2-3 のいずれかのイベントは
例大祭と開催日が被る事になってしまうわけだな。

687名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:56:06 ID:OxwvYd0U0
土日はもう年内無理だろ。土日で東(ほぼ)全ホール借り切るレベルだと、半年以上は前からじゃないと会場の都合がつかない。

ビッグサイトのイベントリストには開いてる日があるように見えるが、主催側が公示しないように出来るので、実際は埋まってる。
(例大祭やコミケも公示されてないし)
できるとすればSPを8回にするか、来年予定だったろう第9回を8回にして、今回当選したサークルは無条件当選という形にするくらいしか難しいのでは。
あるあるとすればGWの”平日”くらいだが・・・

688名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 12:04:20 ID:65FiTBP20
自発的な日程変更ならともかく施設側からの中止要請らしいから、
施設からのフォロー次第じゃないかね

689名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 13:03:16 ID:TewcDMNM0
まさかの来年の例大祭2日開催

690名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 13:36:29 ID:3Vhbwc9U0
インテックスでやってくれ。

691名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 13:40:47 ID:8g3D7Fno0
箱が用意できても人が集まらないって…
海鮮だけでイベントやるのならそれもいいけど

692名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 13:57:21 ID:2DvuH67U0
インテックスで開催したら各館移動と待機場所の問題で確実にヤバいから
例大祭規模のイベントは無理じゃね?(一般の参加人数的に

693名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 14:08:25 ID:OxwvYd0U0
大阪でやったらビックサイトほどは人集まらんよ。気軽に来る中高生がまず軍資金(交通費・宿泊費)・親の許可的に参戦できないし。
ただ、それでもかなり厳しい人数だとは思うが・・・

694名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 14:09:55 ID:GGjcroVo0
サークル側も新たに募集するのだったらその分関西のサークルが集まるかもしれないけど
振り分けだけだったら関東の小規模サークルは大半が辞退だろうね

695名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 14:42:24 ID:F7bhpchUO
会場変わったらカタログやマップも使えなくなるし完全に別イベントじゃん。
ねーわ

696名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 14:46:49 ID:ZHCcfV820
だったらSPまで待つしか無いな。
ビッグサイトは使えないんだから

697名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:27:37 ID:TewcDMNM0
つーか遅れれば遅れるほど、SPや紅楼夢に近づいちゃって色々支障が出るだろうし
1〜2ヶ月以内に実現できなきゃやらないほうがいいんじゃねって気もするけどなぁ

698名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:45:12 ID:3Vhbwc9U0
龍道にどんくらい損害があったんだろう…

699名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:53:07 ID:P5C8GsAA0
場所代もカタログ代もすでに回収済だし
公式グッズは日をずらしても売れるだろうな

700名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:54:27 ID:G6lakrQE0
>>699
高確率でサークル参加費は払い戻しなわけだが…
カタログも全部回収返金になるかもしれんし

701名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:57:57 ID:SdQxTN520
もし完全中止になったらサークルには参加費と体験版が送られてくるのかね

702名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 19:50:42 ID:mvePp3ds0
抽選もれしたサークルは500円の手数料を引いて返金だったはず。
それに準じるのでは?

体験版はついてこねーよw

703名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:07:11 ID:3Vhbwc9U0
輪番停電なんてやってる状況でイベントなんてできるのだろうか…

704名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:10:35 ID:u7VPy4KU0
今日の都内オンリーは開催と中止半々だった
来週の春都市は開催する方向らしいが・・・

705名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:29:05 ID:bbd9TXwE0
というか、ビックサイトの免責事項に

15.免責および損害賠償
(2)
施設利用料金は、天災その他不可抗力、もしくは会場側の都合でやむを得ず契約取り消しをする場合を除き、返還いたしません。
また、これら契約の取り消し等に伴い生じた損害賠償について当社は責任を負いません。

とある以上、例大祭は天災適用だろうが、来週は適用外だろう。
道義的には中止なんだろうが、東西全館の使用料は3000万ぐらいらしいし…
ttp://www.bigsight.jp/organizer/organizer03_01.html

706名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:41:24 ID:65FiTBP20
なんでビッグサイト使えなくなったか知ってるかね?
その状態が続けば「会場側の都合」でしょ

707名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 08:26:41 ID:JlQSFD3.0
別の問題として、来年の例大祭の予定も考えなきゃならん
会場を押さえるには資金もいるわけで
延期か中止でも、秋にSPやる余裕はないかもしれん

708名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:11:37 ID:v.P6fElw0
なんとか書き込める状況になった

仙台のあの流されてサラ地になったとこに住んでた者です
例大祭の中止は今知った

命からがら逃げたものの、HDDしか持ち出せず
資料、同人誌、フィギュア、東方シリーズ(旧作含む)すべて水に流されました…

とりあえず同人活動は当分中止、それどころか再開所じゃなく生きる事す精一杯な状況ですわ…
無事だった方々は自分の分まで活動頑張って下さい
知り合いのサークル複数名が行方知れずで安否が心配です

スレ汚しスマン

709名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:34:21 ID:.EQopAic0
>>708
応援くらいしかできないけどマジで頑張れ!
知り合いさんのご無事を祈る

710名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:39:42 ID:ZWqHoVMQ0
>>708
ほんと、募金・節電くらいしかできないけど、応援してる。
必死で生きてる人に生半可に頑張れなんて言えないが、生きて欲しい。

711名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:47:55 ID:ka7N3xKoO
イ㌔

今しがた、コンビニ決済使って赤十字に募金してきた少しでも力になれれば…

712名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 13:03:51 ID:aCtQfzb20
HDDか
命が一番だと分かってはいるが、気持ちは分かる

かける言葉も見つからないが、応援してる

713名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 13:11:09 ID:2bpJLur.O
>>708
北海道の自衛隊の友達も救助にむかったって
気休めにもならないかもしれないけど
救助日本全土から増えてるし諦めんな
同人仲間だって助かるさ
また仲間と同人活動できることとか楽しいこと考えて乗り切れ!

714<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

715名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 14:37:45 ID:XqiVgS6I0
【新潟東方祭よりのお知らせです】イベントは予定通り開催します/地震の影響について
まずは、このたびの地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

●イベントの予定に変更はありません
会場の朱鷺メッセに確認とりました。
会場の点検もして、会場自体はまったく問題ないとのことです。
イベント中、ラジオをつけっぱなしにして、緊急時に備えるつもりです。

●参加不能な場合
至急ご連絡ください。
すでにカタログを発行しておりまして普段でしたら返金できないのですが、
今回のケースでは例外とします。
手数料当方負担で満額お返しします。
些少でもお役に立てれば幸いです。

●書類の発送について
カタログは完成しております。
(例大祭で頒布する予定でした)
今週中に発送いたします。
また、書類はwebからダウンロードできるようにします。

●荷物の輸送について
イベント前日・指定先に各運送会社を利用して搬入します。
ただし、地震の影響で物流が滞っているようですので、運送会社各社の情報をwebなどで各自確認してください。
運営からも追って連絡いたします。

※新潟県内の物流は現在問題ないようですが、どの会社も東北地方の発送集荷配達は停止中。
ヤマト運輸だと、関東発着の荷物は7-10日程度の遅延を覚悟の上発送してほしいとのこと
日本郵便(ゆうぱっく)は、茨城県以外の関東各県からの荷物の発着はできるが遅延は覚悟して下さい。


(個人的なことですが)
主宰の自宅が茨城県の西部・結城市にあり、震度6強の揺れを観測しました。
36時間停電(復旧済)/水道はまだ生水しか出ない上減圧中(塩素消毒できない)という状態です。
自宅は幸い軽微な被害ですみましたが、周囲は
・石塀が倒れる
・瓦が落ちる(特に2階家がやられています)
・屋根の上の太陽光発電機や温水器が落下する
ような状況です。
11日当日はスーパーは取り付け騒ぎみたいになっていましたが、もう落ち着いています
(今も水・乾麺・パンは一個もありません/入荷すれば即完売)
それでも、生活力はあるので無事生活しています。
電気がなければガスで米炊いてしのいでいました。
もう電気もネットも回復したので、こうしてメールが送れます。
イベント関連の備品も無事でした。

ただし、書類の発送が送っても滞ることが心配です。
東北・茨城などで配達/連絡不能の場合、当日フォローします。

716名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:14:31 ID:2KlAb6Sgo
ちゃんこの家って結構田舎なのね
都内に住んでるものとばかり思ってた

717名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:25:55 ID:NXA1nYsc0
・ビッグサイトについて

今週のイベントは少なくとも18日まで無し。
以降のイベントも、計画停電の影響により、状況によっては無し、とのこと。

……コミ1までに治ってるといいんだけどなあ。

718名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 02:17:22 ID:2wN8e9LEO
>>716
前は都内だったみたいだけど、会社こかして破産した当たりから引っ込んでる

ってWikiに

719名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 06:14:31 ID:/xpWgNFs0
>>708
・・・よくぞ生きのびたな。これからが正念場だと思うが気を強く持てよ。
戻ってくるまで東方の火は絶やさないで居るから安心しろ・・・ってのは変な話か

720名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 14:39:32 ID:qgYB6UMM0
>>708
俺もさっき義援金出してきた
少しでも708の元に届きますように

721名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 14:54:10 ID:t6ZzdLWw0
もし延期された例大祭あるなら、チャリティー同人誌とか募金とかやってほしいな。
ちゃんと寄付されるか心配な面もあるけどw

722名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 14:57:05 ID:Ngjdk2zs0
じゃあ俺はペーパー無料配布するわ

723名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 15:49:29 ID:IMMq7ymY0
去年の宮崎インフル騒動のときも大手サークルが集まってチャリティー本作ってた
今年もきっとそういう企画があると思うし機会があれば是非参加したいと思う

724名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 15:53:26 ID:A3KfvOpo0
チャリティー合同誌企画とか…どっかやりそうね

募金に繋がるならーって買いやすさはあるけど
進んで募金するやつは自分でするしなぁ
賛否が別れる所だ

個人的には募金できてハッピー&本も読めてハッピーの相互ハッピーなのは良いと思うんだ

725名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 15:55:13 ID:rsIS4hq20
そういうものを買ったり企画する金をそのまま募金箱にインすればいいだけ

726名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 15:59:23 ID:XSKGqkuk0
そういうのを買って募金もすればいいんじゃね?

727名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:15:34 ID:A3KfvOpo0
全財産募金しかねーな

728名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:27:12 ID:D67lzmqk0
製紙工場や倉庫がかなりダメージを受けているので、今後紙が不足して
同人誌どころではなくなるかもしれないという話もあるので、
チャリティー同人誌はほんとに被災者のためになるのか微妙だと思う。
不足するならほんとに必要なところに回すべきだし。まずは被害の
全容を把握できてからの話だけどね。

実際紙不足になったらDL販売かねえ…。

729名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:31:33 ID:A3KfvOpo0
印刷所が西方面ならあまり影響はないんでないか?とか思うんだけど
やっぱり支援で送ってしまうもんだろうか?

730名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:34:56 ID:KLonqAD20
素直に募金すれば良いのに・・・

731名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:47:17 ID:wHzR6bUMo
神主が体験版の売り上げの全部を義援金にまわしたいとついったで呟いたそうだ

732名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:51:56 ID:RkskpL5E0
つまり何処かで売るのか

733名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 17:19:09 ID:A3KfvOpo0
>>730
まぁそうもいかない人もいるだろうよ

同人誌だから買おうって人のお金が義援金に廻れば、元々行かないハズのお金がいくわけで
いいことだと思うしね

734名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:10:40 ID:0vMBCR.sO
八王子市停電突入。
駅前のメロンやとらは大丈夫だろうか。

735名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:04:43 ID:NhQVAxkg0
春コミ中止か

736名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:26:57 ID:HnaeuKA.0
>>735
現状、三月のイベントは全部中止だと思った方が良いね。
あと、幕張メッセも結構やばい。いくつか液状化してるらしい。

737名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 23:29:29 ID:zohE7rww0
>>730
俺は関係ないからwwwwwwww
って奴から如何に義援金を引き出すか?がチャリティの根底にはある。

738名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 01:18:07 ID:pNijY8/A0
ガタケ中止&輪番停電で4/3の新潟も分からなくなってきたような・・・

739名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 04:41:03 ID:dsmn7pOI0
東方じゃないけど関東でも
3/20大田区産業プラザPIOのリリマジ11とか
中規模クラスのイベントはやる気みたいよ
3/27のみみけ内イベントとかは普通に開催するんじゃないかな

740名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 06:50:26 ID:OnMJxwdo0
チャリティ合同企画のサイトが開設されてます
ttp://ga-ten.jp/smile/

741名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:55:31 ID:nKsqZu6Y0
>>740
あれ、別口で各種イベント主催中心に進行してるチャリティ合同企画があるんだがな
こっちは絵師個人のやつっぽいが乱立は簡便だなぁ

742名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:24:31 ID:lN6.h4Nc0
チャリティ主催元が増えるとその分各主催元でそれぞれ経費がかかって
最終的に送られる義捐金の総額から見たロスは増える恐れはあるね
実際は複数のチャリティ合同誌買うって人もいるだろうし
エセじゃなければ良いことなんじゃないだろうか

743名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:36:15 ID:mHRgmcbE0
東方界隈でエセチャリティ合同誌出したなんてバレたら叩かれまくるんじゃね?
いや別に東方界隈でなくても叩かれるけど

744名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:43:31 ID:HvCmxNYo0
キッチリ送ってりゃエセにならんだろ

745名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:53:33 ID:mHRgmcbE0
送らなかったら、の話してんだろうがよ
万一そんなことがあったら大変だな、って。あんまり詳しくないが、合同誌つくると極々まれに
企画者がばっくれることもあるらしいからさ

746名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 15:04:11 ID:HvCmxNYo0
あるけどそういう奴って結構素性知られてるぞ?
だから初犯でない限りまず人が逃げて企画倒れになる

747名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 16:52:32 ID:nKsqZu6Y0
まだ本出してるサークルなら大丈夫

ヤバいのは音屋とかカード企画系ね
東方だけでも4〜5件のトラブルは聞いてる

748名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:32:21 ID:dsmn7pOI0
ホームページより
>>「月の宴4」「小春小径2」「天狗様のお仕事2」につきまして、更なる天災が無い限り予定通り開催致します。

だってさ、4/10だから、落ち着いていてくれてると期待しておこう
っていうかやってくれないと例大祭のために用意した新刊が

749名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:28:48 ID:SugcIgcoO
新潟も開催は問題ないみたい

750名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:50:57 ID:OnMJxwdo0
第八回例大祭の日程見合わせについて
社務所より現状報告

関係各方面に協力をいただきながら
その可能性について検討中

現状では、東京ビッグサイトの施設安全確認が進まず
代替日程を提示する段階に至っていない
これらの連絡も来週以降となる見通し

ttp://www.reitaisai.com/

751名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:15:05 ID:E0jJ1Hyw0
東京湾岸は液状化現象が深刻らしい。ビッグサイト周辺も危険なのかな。

752名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:20:26 ID:9rWLY/OM0
ビッグサイトは4月頭までのイベントが全て中止になってるな
夏コミの開催すら危ういんじゃないか?

753名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:42:10 ID:PwYdImh.0
万一夏コミがなくなるなら
そこで例大祭別の場所でやればいいな
東方的には丸く収まる

754名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:51:16 ID:0P.BBwTQ0
とさんぼーも沿岸だったような・・・?

755名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:58:58 ID:KX0Lvxao0
できる限り内陸がいいのか

ララオカヤ始まったな

756名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:01:10 ID:rQQWd7HcO
>>754
ビッグサイトも都産貿も沿岸部だけど
ビッグサイトは埋め立て地に建設され
都産貿は昔からの陸地に建設されてる



……はず。

757名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:08:25 ID:4vPS/X0A0
東京産業貿易センターの浜松町館は港のすぐとなりだけど
台東館は内陸じゃね、っとおもったけどあそこは河川敷か

758名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 04:03:01 ID:B/N3z3rw0
台東館周辺は無事よ
と、近所の俺が報告してみる

759名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 10:04:59 ID:EJBcsSao0
ポートメッセ名古屋のドーム状態のホール最強だろ

8000サークル余裕の収容、コスプレースペースも広大
待機列場所も広大
何より借りる費用が東京の施設よりも安い

問題は公共交通機関が1時間に最大でも6本程度で2〜3両編成のあおなみ線しかないことだ
駐車場もハンパなく広いんで車で来るにはってつけなんだけどな

760名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 10:34:59 ID:JwVEfr1o0
2〜3両で3扉の列車に例大祭参加者がほぼ乗るとかまたえらいことになりそうな…

761名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 10:53:48 ID:CZIKOYRA0
北海道で…ゲフンゲフン
内地の人が来れないもんねダメだよね、うん…

762名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 11:22:08 ID:sg6tnr6o0
それは苫東あたりに巨大コンベンションセンターを作ってからで・・・
今だとイベントに使える会場で最大なのが、床面積がビッグサイトの半分以下の札幌ドームだからなあ
全国規模のイベントを北海道でやるメリットがない

763名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 11:37:48 ID:/8GKSJ/c0
ジャガイモ畑で

764名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 11:59:10 ID:EJBcsSao0
青空即売会かよw

765名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 12:01:30 ID:BLtatJvU0
支援任務の一環として米空母を使わせてもらってですね

766名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 12:30:16 ID:y/6PPvaQ0
今後気象観測技術が発達して「99%雨は降らない」日が割り出せるようになったら青空即売会も可能かもしれないな

767名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 12:49:01 ID:2OQL8LCw0
関西においでやす。時期的に紅楼夢とは被らないし
インテックス大阪ならキャパ的にも問題ないだろう

768名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 12:51:32 ID:fGx6.7ws0
東京オリンピックが開催された日は過去の記録から一番雨が降りにくい日だったそうな
今では体育の日は3連休にするために月曜日になってちょくちょく雨が降ってるけども

関西勢としてはインテで開催して欲しいけども会場が変わったら配置も変わるわけだよな
その辺どうなるんだろうか

769名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 13:04:51 ID:zsPmO5Y.0
東海地方ならポートメッセには劣るけど静岡のツインメッセも結構イケる。
南北の展示棟合わせれば1万平米あるし何よりポートメッセより交通の便が良い。
そして何より地震に強い静岡製w

770名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:05:03 ID:4vPS/X0A0
いっそ幻想郷に近い長野県で、
諏訪湖が全面凍結するタイミングで湖上開催などいかが
寒さにブルブル御神渡りにビクビクしながら

っつか長野ってオリンピックしたわりに
これといった屋内施設はないんだな

771名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:38:20 ID:o5dQSHfQ0
いっその事分散設置で

772名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:44:04 ID:GxAX4lbM0
じゃあ俺は第3グループに

773名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:46:10 ID:BB0JL1UM0
「キャラ☆メル Febri Vol.05」
3月25日から3月28日に発売延期
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/notice/2011/03/16/791/

774名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:05:11 ID:BB0JL1UM0
「Flowering Night 2011」開催に関する続報

会場のSTUDIO COASTと協議を行ったところ
会場に安全上の問題は無いとの返答をいただいた為、
現時点で開催の方向に準備を行っているとの事。

チケット販売等詳細は以下のページ参照
ttp://www.flowering-night.net/2011/2011/03/0317_jishin2/

775名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:05:25 ID:0McdtRcw0
3日だけか

776名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:32:54 ID:s9Opr/eU0
幽明櫻〆切延びたのか

>>768
あの話聞いたときは耳を疑ったわ
何のための体育の日だと

777名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 01:59:06 ID:iQfuhiIE0
月の宴サークルリストきたよ

778名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 03:26:09 ID:c75Syw3.0
例大祭未開催だから永夜霊夢天狗の各関連サークルにはありがたいだろうな

779名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 03:34:34 ID:7jqz0reQ0
ビッグサイトは、数ヶ月前から何ヶ月も先の予約が入る。国の重要な予定も入る。
そう考えると今後近いうちに同人イベント用に空きが入るとはとても思えない。

780名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 05:00:50 ID:kBS0vonk0
例大祭、延期で開催できるかなあ(´・ω・`)

781名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 05:27:39 ID:W49y4Wdk0
例大祭SPを代替開催にするのが妥当なおとしどころじゃない?
4800スペースを押し込めるとギュウギュウになりそうだけどね
それに後半は夏コミ、例大祭、紅楼夢、冬コミと慌しくなっちゃいそうだ

782名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 05:33:43 ID:7J5nE0bQ0
開催できる見込みがなくても中止にすればそれに伴う返金や事務処理で多大な損害を負う
なのでSP開催時にSPをそのまま開催してその際に来年の例大祭で今回のカタログを使います、
「お持ちでない方は新しいカタログをお求めください」になると100億ジンバブエドル

783名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 11:20:56 ID:BPsGDwHM0
例大祭は情報待ちでいいが
夏コミとか施設の損傷具合によっては規模縮小とかありえるんかね?

784名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 14:08:53 ID:jvzDyWU20
その時はその時だろうな
オンリーが沢山ある東方ジャンルはまだ恵まれてるけど
マイナージャンルは文字通り死活問題だろう

785名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 16:35:36 ID:uuPFL81M0
>>781
あわただしくなるけど、サークルの人は例大祭の新刊があるからそれそのまま出せば楽じゃない?

786名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:08:10 ID:7.FhXJgA0
>>785
例大祭の新刊をそのまま半年近く保管しておくのってすごい大変じゃね?

787名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:13:23 ID:3WJCuPno0
今回出すはずだった新刊の奥付けを一冊一冊全部手書きで書き換えるのか
大手とかだと死ねるな

788名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:13:41 ID:oi7GsuzU0
一定期間は預かってくれる印刷所もあるし、ウエストウイングみたいな
同人誌保管専門のサービスもある。レンタル倉庫だってある。
保管に困るくらい刷るサークルなら保管サービスに払う金くらいなんとも
ないだろ。

789名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:15:17 ID:aJRFErIE0
奥付書き換えなんてどーでもいいじゃん

790名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:19:23 ID:oPjk4NFc0
てか事情はわかってるんだから発行日が3月11日にになってても誰も文句言わないだろ

791名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:22:21 ID:7jqz0reQ0
>>789
出版物ってのはいちいち書き換えないとダメなんよ。
ちなみにあとがきに最低限必要な項目も決まってる。

792名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:25:49 ID:7jqz0reQ0
>>791
「新刊として出すなら」 が抜けてた

793名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:25:53 ID:oPjk4NFc0
>>791
商業誌ならともかく同人誌も適用されるって聞いたことはないぞ
それなら新刊落ちお詫びペーパーにも全て奥付つけなきゃいけないことになる

794名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:59:45 ID:kBS0vonk0
奥付は著者と印刷所の責任を書くところだから、
ちゃんと書かんといかんよ。最近は特にそういう流れ。

795名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:10:52 ID:qMM5qZR20
なんかすごい神経質な子が沸いてるけど
今回は事情が事情だから日付ぐらい良いと思うがなぁ
それに印刷所表記やアドレスのデータとかきちんとしてればそれで良いよ

796名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:18:19 ID:jvzDyWU20
同人誌の奥付に書く日付をイベントの日にする人もいれば、
描き終わった日にする人もいるし入稿する日にする人もいる。
特にこれといった決まりはない。

797名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:19:28 ID:LrOvoVEY0
中には住所書いてる人もいるしね

798名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:41:14 ID:kBS0vonk0
ログを読んで把握、日付限定のお話か。
正直すまんかった。この事態だと日付は発行予定日だった日のままでOKかと。

799名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:54:08 ID:qMM5qZR20
はぁ、そうですか

800名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:54:49 ID:qMM5qZR20
あ、誤爆だすまん…

801名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:17:58 ID:3d7DTA3oO
だいたい委託でもう出てるのもあるんだから変える必要なんてないだろうが

802名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:58:52 ID:etnZKxM20
ところで、同人誌って出版物なの?

803名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:24:39 ID:GeNL6OOI0
そうだよ
委託するなら国会図書館にも献本しないとだめだよ

804名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:43:23 ID:z6LnJpoI0
あったあった昔から国会図書館に同人誌を出すサークルは少ないって話し
意外と知られていないね

805名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 03:06:17 ID:jOqerl4I0
一般流通物じゃないのならいらないんじゃないのか?
コミケの見本誌はコミケ側がやろうとしてるみたいだが
反対してるサークルもいるし

806名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 03:18:21 ID:oIBZcUMQ0
同人誌であろうと、書店委託してようがしてまいが、原則的に国会図書館へは納めないといけないよ
法律で定められてるし、違反した場合罰則もある

法律上は、という話ではあるが

807名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 03:48:30 ID:Esc.R7QM0
そういうのはちゃんと国の人言ってくれないと

808名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 04:23:03 ID:huxaY8OI0
例大祭の代替がSPってのは勘弁してほしいわ
会場でおうたとかキモイ踊りとかされたら
売り子頼んでる東方興味ない知人に引かれまくる…

809名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 06:47:34 ID:Rnc3QTWU0
さっきニュースで見たけど、インテはインテで被災者受け入れするかもしれないらしくて、
もしそうならイベント類全部キャンセルとかじゃね?

810名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 07:52:18 ID:Ax54q93.0
キャンセルだよ

811名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 08:42:00 ID:agCVgFXA0
>>808
どうせ例大祭SPの会場(募集1500サークル)に
例大祭の4800サークルを押し込んだらとてもじゃないけど
イベントスペースなんてとれないから安心していいよ

ただそういった事関係なく、東方興味ない知人に
例大祭の売り子頼んだら問答無用で引かれまくると思うぞ

812名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 09:09:08 ID:yKlIb5k.0
5月22日に大田区Pioで開催予定の
「幺樂団カァニバル!2」は
予定通り開催する見込みとの事
ttp://yougakudann.onlyevent.info/

4月17日のサンクリも
公式ホームページで、今の所開催見込み
との発表

「COMIC1」は開催見込み等の発表はなく
サークルリストが公開中

813名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:46:34 ID:HnkmbTSs0
実際に被災しているサークルも居るし、例大祭の代替えイベントを
いくらやろうと全サークルが参加することはないだろうな

別日にイベント割り当てられてもいけない人もいるし
そういったサークルにはちゃんと返金対応してやれよ主宰は

カタログ直すのめんどくさい、
返金めんどくさい、
といったことで強制で全サークル参加とかにしないように

814名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 12:34:38 ID:qAOHKik60
二日開催にして会場のサークルを半分にしないと…
とてもじゃないと無理だ

815名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:58:07 ID:XJgDRMcM0
むしろサークルチェックしたので配置変えないでほしいとか思ってしまう。

816名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:46:59 ID:huxaY8OI0
>>811
> ただそういった事関係なく、東方興味ない知人に
> 例大祭の売り子頼んだら問答無用で引かれまくると思うぞ
いや、コミケも例大祭もその知人に頼んでるんだけど
痛い買い手とかでも大抵の事はスルーしてくれてる。
でもさすがにステージで歌とか踊りはさすがに…
俺もキツイしw

817名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:03:14 ID:aaUr2gks0
しかし、委託もはじまってるのにそうすんなり行くものかねえ
在庫を確保しているところはいいけど、在庫をすべて委託に回してしまったサークルはどうするんだろ

818名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:35:09 ID:5aDt/OV20
ステージで歌やら踊りとか
今更だけどSPってそんなに酷かったのか

819名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:45:40 ID:etR7fQfs0
内容自体は良くも悪くも昨今流行の地方イベントと似た感じ

820名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:08:42 ID:qDj66GIA0
規模デカイ大九州東方祭って感じだな
即売会とそれ以外の別物感が凄い

821名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:32:14 ID:yKlIb5k.0
現在神主のブログページに入れない…
私だけかな?

822名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:50:53 ID:/SjuRrH.0
>>821
exciteブログ全体の障害っぽいよ

ttp://exblog.jp/
本日3/19午前10時頃よりサーバの負荷が高まり閲覧が難しくなっています。
現在、原因究明中ですので申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。
なお、DataBaseには障害は検知されていないためブログや記事の損失はありません。

823名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:06:42 ID:H9taXzrQ0
インテックス大阪が避難所決定で紅楼夢開催も怪しくなってきたな

824名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:54:32 ID:Ax54q93.0
>>823
阪神のときに2ヶ月避難所にしたそうだから、今回も2〜3ヶ月なのでは

825名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:24:00 ID:yKlIb5k.0
821です

>>822
なるほど、ありがとう

826名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 02:59:50 ID:zZqOD0uo0
新作情報・・・

827名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:07:56 ID:O5hdSeaU0
例大祭延期開催5/8みたいね。

ttp://www.reitaisai.com/

828名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:08:20 ID:TkQUK6Zo0
大九州ェ・・・

829名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:09:55 ID:9tXi0Qp.0
大九州ェ…

830名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:15:22 ID:26dMw1C.0
大九州ェ・・・

831名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:16:44 ID:OofjFloEO
何も大九州延期にしてまで早期開催しなくても…


大九州ェ…

832名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:19:10 ID:I1HoVsX.0
早期というか、おそらく5/8以外は年内ですら開催無理だと思う。年内の土日で東ほぼ全部が開いてる日があったこと自体奇跡だし。
それに、現状毎週のように土日に東方オンリーがある以上、何かしらと重なるのは避けられない。

833名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:20:40 ID:OlXUc14Q0
電力不足のを考えると暖房も冷房も要らないベストな日程かもね

834名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:21:22 ID:2GbdSIV60
よく5/8のGW最終日なんてあいてたな

835名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:21:55 ID:LuvbsOGo0
大九州もそうだがケットコムのマドマギオンリーに申込済のサークルも沢山いるんじゃないか?

836名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:22:20 ID:I1HoVsX.0
むしろ最終日だからかと。最終日はゆっくりするか、遠出してきてる人も帰る人が多いだろうし。

837名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:23:58 ID:TkQUK6Zo0
最終日のイベントはそのあとの帰宅ラッシュがなぁ

838名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:26:56 ID:L0Yo/t7w0
大九州は益田だからどうでもいいとして、申し込み〆延ばしてまでフォローしてくれたGWのオンリーは可哀想だな

839名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:28:08 ID:OLsy8N0E0
これGWイベント欠席する人結構居るだろうな

840名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:32:25 ID:LuvbsOGo0
幽明櫻や紅月ノ宴はあまり行く意味のないイベントになってしまったな・・・

841名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:33:30 ID:2GbdSIV60
>>839
GWのホテル料金でずっと東京に居るのは金銭的に辛いだろうしなあ。
例大祭の準備もそれなりにいるし間に平日挟んでるしね。一般も含む

842名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:40:25 ID:kXAAaz3U0
正直6月ぐらいが嬉しかった

843名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:42:15 ID:OLsy8N0E0
なんでわざわざイベント密集してるとこに被らせるんだかw
地方組とか無理じゃん

844名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:46:31 ID:L0Yo/t7w0
夏までに会場が開いてただけでも僥倖だろ

845名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:49:50 ID:tE/uE/H20
お前らビッグサイトが年中開いてると思うなよ

846名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:50:40 ID:OLsy8N0E0
開いてないなら当初の予定通り中止で返金が理想

847名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:53:07 ID:TkQUK6Zo0
それが無理だからこのスケジュールなんだろうな

848名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:55:32 ID:C6xP4qeI0
東海地震が・・・原発が・・・石原閣下がビッグサイトを徴収・・・とか、
色々あるかもしれんから今の段階では開催も確定ではないな

849名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:55:50 ID:kXAAaz3U0
もちろん開催されるのは嬉しいし、参加する
一応近いし、一応GWという悪くない日程だと思う

その上で贅沢をいうと、他のイベントが可愛そうというか

850名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:08:43 ID:FbdfmPBQ0
幽明櫻と紅月はとんだとばっちりだな

851名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:14:03 ID:Vb83VMLk0
紅月行こうかどうか迷ってたのに選択肢が増えた…

852名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:30:33 ID:MbxDjQsU0
大九州ェ…

主催の個人攻撃する輩がいるけど、そんなの関係ねぇ!
九州民+山口県民にとっては貴重且つ大切なイベントなんだよ!
定期的にイベント開いてくれるだけでもありがたかったのに・・・

ごめん、行く気maxだったのでmjd泣けてきた(´;ω;`)
LIVEまで延期かよ・・・

853名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:41:52 ID:MbxDjQsU0
大⑨州は中止ではなく延期とアナウンスしているのが希望かと。

854名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:44:53 ID:vLk1ysyE0
5/8は参加不可だったら金帰ってくるのかな

855名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:36:58 ID:0.Kr1l3g0
飛行機の予約もうしちまったヨ……。
早めに延期日決めてくれるとありがたいなあ>大⑨州

856名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:45:35 ID:i0PmPa/.0
5/8に関東行くのは無理だ…
大⑨州参加予定してたんだが延期か…
参加イベントなくなっちまった

857名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:12:58 ID:6S/J/w.M0
幽明櫻と紅月サークル参加予定だったけど新刊見送るわw
申し訳ないが例大祭で出す方が数出るし…
その代わりスケブいっぱい描く。

858名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:16:55 ID:olnTHIMI0
>>857
両方で出すって選択肢は無いのか

859名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:18:50 ID:CooEFUNA0
流石に今から3冊は死ぬんじゃないの

860名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:20:27 ID:olnTHIMI0
>>859
いや紅月幽冥で新刊出して、例大祭で同じものを置くって意味で
3〜4日しか変わらないんだから既刊といっても影響ないだろう

861名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:55:56 ID:UVJ8B3ok0
ごく一部の速筆サークルは、それでも両方新刊出しそうだw

862名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:57:53 ID:tYv5/ob.0
まさかの延期で例大祭本が二つに分裂とは
胸熱

863名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:58:29 ID:MbxDjQsU0
大九州ェ…

864名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:10:36 ID:TkQUK6Zo0
大九州は犠牲になったのだ・・・

865名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:23:50 ID:e6vU4VM20
例大祭延期のための大⑨州の追加に申し込んだサークルは涙目だな

866名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:25:36 ID:LuvbsOGo0
一番涙目なのは例大祭に落ちて大⑨州申し込んで旅客券等も購入済みのサークルだろう

867名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:07:35 ID:2OyJGUVs0
この際、一番〜とかで言い争うこたない
大きなしわができたのを、伸ばしてみんなで支える、譲り合いの精神をだな

868名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:59:20 ID:eq.TAWwY0
いいことをいうなあ

869名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 05:02:29 ID:7yVCCzLs0
交通機関の早割は大抵キャンセルも変更も受け付けないから
>>866
の言う通りサークルに限らず買った奴涙目だなあ

870名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:31:49 ID:hR60RDAY0
例大祭スルーして九州旅行しかないな

871名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:51:53 ID:U7QyTqgA0
地霊殿気分で別府来いよ

872名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 13:40:29 ID:UJ/AaSjg0
>>869
キャンセルが効かないってことはないよ。
ただ、特に割引率が高い運賃ほど、キャンセルチャージも高い。

873名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:16:17 ID:YwgIfpnwO
震災関係の対応あるとこもあるみたいだね

874名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:43:25 ID:eq.TAWwY0
ttp://www.starflyer.jp/starflyer/news/2010/news_20110317.pdf
このスターフライヤーとかの手数料がキャンセル料に当たるってことでいいのかな?

875名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:07:51 ID:1DYHwo.A0
サークル欠席や新刊用意できないとかでみんな体験版の方に群がりそうだな

876名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:56:27 ID:nqBZxZkM0
>>867-868
譲るしかなくなった状況の人がいる中で、譲り『合い』とか間違っても言うんじゃない。

>>874
合ってる、というか参照するならこっちな
ttp://www.starflyer.jp/reservation/change/repayment.html
その他会社も特定期日(例:ANAなら3/16)以前に買ったのは(多少時間はかかるが)全額戻ってくるようになってる

ただし普通は50%までしか戻ってこないので、期日以後に大九州目的に航空券買った人は全員涙目
45日前とかにちょうど当たるだろうに……

877名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:24:58 ID:VO7k3b020
下手な正義感は出さない方がいいよ

878名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:37:19 ID:zP.rIBwE0
>>867の言ってる「譲り合いの精神」ってのは、他方が困っている時には譲る心遣いだろ
一方的でないという意味で”アイ"なんじゃないかと思う

879名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 09:23:29 ID:MiCctuWk0
神主は体験版どーすんだろ?

ツイッタの神主とルー者の発言をみるにメロブで何かやろうとしてたみたいだけど
今更変更でやっぱり例大祭に回しますンフフなんてできるんかね?
まぁサークル参加だから配布に期待できる分、例大祭配布のがありがたいなぁ

880名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 10:44:16 ID:NLWzh5UQ0
ここで同日委託炸裂とか?

881名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 11:00:16 ID:pZSToBY20
例大祭も大⑨州も予定通りの日ではなくなって
九州へ行く飛行機のお金は半分しか戻って来ず
両イベント共に代替日が決まろうと参加できないこと確定してるサークルの者ですが
うん、もうマジでどうしていいか分からない
なんか良い手無い?

>>876-878
譲られる側が「譲り合い」って言ったら殴りたくなるのは確かだが、
>>867は涙目組で争うことも無いだろって言ってるだけだよ

882名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 11:38:01 ID:MiCctuWk0
>>881
そりゃ御愁傷様だなぁ…

とりあえず細かい詳細が後日公開されるだろうしそれまで様子見る
参加できないサークルに対する対応が載ってなければ返金要求と社務所にメールしてみる

旅費はどうなんだろう?その辺が法律的に詳しくないから知らんけど
社務所側からは補償してもらえそうにない気がするなぁ

883名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 11:57:31 ID:FXAU7lqY0
まぁもうちょい詳しい事情を聞かないと何とも言えんねえ
聞いてもアドバイスできないかもしれないけど

884名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:11:00 ID:g64eiw.M0
これでやっぱり停電やら地盤沈下やらで5/8もダメでしたーとかだったら笑える

885名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:12:52 ID:OYOlaYAI0
シャレになんねーっす

886名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:46:50 ID:FiZhxlsM0
いっそ紅月と幽冥櫻と月の宴もオールジャンルにして好きな日に出られるようにしてしまえば・・・

もっと酷いことになるな

887名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:09:02 ID:fnNxYN5Y0
ttp://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361_01.html

これは・・・

888名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:21:49 ID:MiCctuWk0
計画停電が冬まで続くかもってな

晴ならシャッターの電力以外いらなさそうだけどそうもいかないんだろうな

889名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 17:01:33 ID:FXAU7lqY0
>>881
良い手かわからないけどプラン

1、大⑨州で出す予定だった本を例大祭に出る他サークルのスペースに少部数おいてもらう
2、それでその本は例大祭の新刊ですよってことでショップに委託する
3、大⑨州と例大祭には返金求める(大⑨州は代替日程でてからになるだろうけど)

890名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:23:30 ID:pZSToBY20
>>881です
ショップ委託は出来るほどの質も無いんだけど、
知り合いのサークルに委託って発想が頭からすっぽ抜けてた、そっちは今すぐ動けそうだしちょっとやってみるわ

文章はぐちゃぐちゃだけどちょっと落ち着いてきた
反応くれた人ありがとう、あとはもうちょい待ってみるよ

891名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:26:22 ID:4AQ3Q/sY0
>>888
来夏も綱渡りが続きそうってあるから、きっと来冬までいく

892名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:35:00 ID:CWCju/iUO
あれ? 東京23区は計画停電の対象外なんだよね?
ビッグサイトは江東区だから停電は関係ないんじゃないの?

893名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:45:13 ID:O/c4pcNs0
>>892
今夏からは千代田区中央区港区以外の20区で計画停電が濃厚と言われてる

894名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:53:02 ID:8zOJayFs0
新潟東方祭は、即売会前の3月27日に
ダンスオフ会やるのか。元気だな。

895名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:15:50 ID:zP.rIBwE0
停電対象外ってのを勘違いしてはいけないのは、
「その地域は電力が足りてるから停電しない」のではなく、
「都市の中心を停電させた時の影響(交通・医療等々)が計り知れない」事だと思われる

電力の消費が集中している地域であるため、本来他の地域より積極的に節電すべきなので
イベント中止や規模縮小を要請される理由としては十分だろう

896名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:03:28 ID:lb1ceH6c0
そんなの初めの臨時停電発表時に千代田区と中央区と港区が除外されてた時点でf誰でもわかるだろ・・・・・

897名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:33:33 ID:3xmDIkYA0
新宿区外したらどこぞの都知事がぶち切れそうだがw

898名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:29:41 ID:.n3y45Es0
70 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:21:36 ID:uLTEL3Iw0
>>69
先生「じゃあ三人一組でグループ作ってー」

るなフェスちゃん&幻想郷奉納祭ちゃん&紅月の宴ちゃん「あたし達仲良し3月グループ!」

えちごちゃん「あたし6月にしようかなー」

例大祭くん「あ、あの俺5月じゃ一人寂しいから、その、いれてよ」

他イベントくん達「おまえこっちくんなよー。一人で5月グループやってろよー」

えちごちゃん「やだこっちこないでよー」

先生「3月グループさん、例大祭くんをいれてあげて」

例大祭くん「あ、あのよろしくね」

幻想郷奉納祭ちゃん「えー、やだー。例大祭くん入るならあたし欠席するー」

紅月の宴ちゃん「あ、あたしこの日用事あるんだ、ごめんね欠席するね」

るなフェスちゃん「え、あ、あの」

例大祭くん「る、るなフェスちゃんごめんね、よろしくね」

るなフェスちゃん「え、あ、う、うぁああん(泣)」

899名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:31:56 ID:7DOJBptE0
理由なんてわかりきってることだけど、>>895が書き込みたくなる気持ちもわからんでもない。
Yah●oニュースのコメント欄なんて計画停電5日目になっても23区除外の理由を理解できずキレてる奴が何人もいたし。

900名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 08:06:31 ID:9CZ1HSIY0
「東方四国祭3 in とくしま」
サークルリスト速報版公開
ttp://mikantalto.jugem.jp/?eid=48

901名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:20:48 ID:9ECmy9g60
まあ正直新宿区は偉そうにふんぞり返ってる奴がいるだけで
別段停電したら困る機能とかないし

902名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:58:09 ID:KFQENKAc0
ベルクと蒙古タンメン中本が生き残れば新宿なんざどーせもいいわ

903名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:42:59 ID:wnnGQXc.0
> 東京23区の住宅も対象に=計画停電で検討―海江田経産相
> 不公平があってはいけない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000109-jij-soci

904名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:16:11 ID:ndn/ay4M0
千代田区で働いてるがウチが停電したら日本終わるww

905名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:35:00 ID:6giATTjM0
東電やる気満々だがどうするのかね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000175-jij-soci

906名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:38:24 ID:WJphgp6o0
江戸川区在住だが江戸川区は正直止めても良い
住宅しかないだろうここは

907名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:50:46 ID:Q5dslbAQ0
住宅しかないところの方が対象になりやすいとおもうのだが?
交通量・高度医療設備・企業などの鯖・エレベータ数
急に電源落とされて都市レベルで不測の事態が起きる可能性が高さで考えると
住宅地ならぶっちゃけどうにかなる、というかどうにかするってとこだろう

908名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:51:36 ID:1uXzaLh.0
っつか官公庁はあたりまえのように非常用電源を用意して置けよ

イベントの話に強引に戻すけど、
これだと、PiOとか、都産貿といった会場も対象になるんかいな?

909名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:59:37 ID:L.L61sJE0
ぶっちゃけ被災してる所も計画停電だから何も考えてないだろう

910名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:42:07 ID:mSisXKDE0
ぶっちゃけ1年かそこらで電力が元通りになるわけもないので、
開催地移転レベルの広い視野が必要になるよ

911名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 10:58:59 ID:r4LRMKyg0
これ原発の状況みると1〜2年は続くかもって見解もあるね
新しい原発も半年やそこらの話じゃない
都心から業務が色々移転になる事態が発生しそう
ネタでもなく、都心から近い広大な場所って愛知が上がるんだよなぁ
静岡や山梨も広いけど道が狭いし開発には向かない

イベントの開催も愛知に集中する可能性もでてくるんだよなぁ…

912名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:04:20 ID:5jOcNtzM0
一番地震の少ない件は岡山

913名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:43:18 ID:0oahgN2U0
災害が避けていく富山はいかがか
ついでに日本の真ん中

…関東関西どっちからも微妙に遠いのが難点すぎる
大型の会場もないしw

914名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:53:41 ID:CbcLBrRA0

                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~

915名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:35:26 ID:yLFPy9zgo
前回の紅月や幽明櫻のアフターイベントって何時に終わりましたか?
帰りの新幹線をとるときに参考にしたいので

916名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:05:14 ID:wLehfGvA0
>>915
去年の紅月は遅かったな。
同じく新幹線組だったんだが17時超えても終わってなかったので(もうすぐ終わりそうだったが)
時間もないし途中で帰った

917名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 10:52:21 ID:AhdZiJpc0
諏訪の飲み歩き中止になってるじゃんかよー

悔しいのでハピアヴェソリューションか豚組ソリューションを決めるホムァ!ホムァ!ホムァ!

918名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 11:53:29 ID:/BIOsb3A0
ホァイ!

919名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:05:06 ID:n3wbDdws0
コミケのHPに4月7日まで申し込みキャンセル受付の告知きてたがこれって夏コミ開催するつもりってことだよな…

920名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:13:23 ID:xDeV6q/U0
まぁ半年も後だし

921名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:14:43 ID:L5ZuAAA20
>>919
少なくとも募集が終わってるんだから対応は必要だろう

922名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:36:08 ID:ng6Ut4jY0
>>914を一日だけ貸してくれ
アグネスの頭上に雷落としたらすぐ返すから

923名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:43:06 ID:tlbMQ1m20
>>919
元々盆は首都圏から人が離れる時期だし
停電になるぞ電力がが足りないぞと騒がれているし
盆の帰省も兼ねた西日本への一時的な避難者が増えて
コミケに関わる電力問題はそこまで心配がないのではないか、と俺は思ってる。
思ってるだけだが。

924名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:41:58 ID:pC4XVN8M0
コミケってそんなにと電気使ってなさそうだし、
実は10万人近くがあそこにいる方が節電になるんじゃないだろうかとちょっと思った

925名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:52:39 ID:hT44aCvE0
>>924
その理論は、家族全員でコミケに行く家庭限定だけどな。

926名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:06:37 ID:vsuSa/320
電力足りなくて、西日本に避難と言う構図はちょっと想像し難いな
それでも、オフィスで使う冷房その他があの時期はかなり減るだろうから比較的電力供給は安定するかも

>>925
ディズニーランドとの比較でも計算上省エネなんじゃないかな

それでも圧倒的に電力不足なんだろうな

927名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:07:18 ID:vZdOmNTk0
>>925
10万人がPCの主電源落とすだけでも多少は…

928名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:23:41 ID:pC4XVN8M0
例えば夏コミなら、あの人数が家にいてガンガン冷房付けるよりは現地にいる方が一応省エネ
まあ雀の涙レベルだろうけど、節電のためにコミケ中止!というのは無いかなと

929名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:29:25 ID:tNRoOVLU0
実家暮らしでも自室のエアコンとPCと照明落とすだけで1kW前後いけるな。10万kWか。
現在の使用可能量の1/375でいいのかな。けっこうでかいな。
東京ドームが5万6万だからビッグサイトがそれの倍ってことはないだろうし十分すぎるほど節電だな

930名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 07:22:54 ID:jlZYi4hQ0
東方同人誌(漫画)24Pのイベント売り値段って相場は300円?400円?
いつも30〜40Pで出してるからページ少ない相場が分からん…

931名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 07:27:31 ID:pRaWCYEo0
>>930
部数にもよるだろうけど300のが手ごろかなーとは思うよ

932名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 07:50:25 ID:bes/fQ9g0
およ、情報処理試験も延期かー

表紙単色はP数×10円まで、表紙フルカラーは+100円まで、とはよく言われてるよね
個人的には内容単価主義だし即売会会場で買うときはページなんて全く見ないけど

933名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:10:03 ID:2n2CfTGg0
>>932
ページ数の四捨五入×10+100っすよ。

24なら四捨五入で20×10+100で300。
36なら四捨五入で40×10+100で500。

934名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:10:39 ID:2n2CfTGg0
>>932
っと、申し訳ない。 表紙「単色」っての見逃してた。

935名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:34:04 ID:dkO60ddU0
>>932
それは海鮮が安く本を手にいれようと流し続けてるデマ計算式だよ

女性向けはそんな感じのが多いけど、男性向けは違うって現状を見ればわかると思うけど

表紙フルカラーなら
16P 200〜300円
〜20P 300〜500円
〜36P 400〜700円
それ以上は個人差ありまくり

釣銭面倒だから500円で統一しちゃうところもある

表紙モノクロの中綴じ16Pで700円なんてプロ作家のサークルもある
内容次第だろうし、生活掛かってる人もいるし、趣味だけって人もいるから
値段設定に個人差があるのは仕方がない
高いと思ったら買わなきゃいい

936名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:44:37 ID:1CYzO22s0
3日目だと
20P〜28P 400円
32P〜36P 500円

が多いな
列が出来るサークルによっては上段でも500円だったりするが
そういうところに並ぶ人は100円の差額位は気にしない

937名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:46:27 ID:qnMFH/Jo0
東方と男性向けはまたちょっと違うわけなんだが

938名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:56:44 ID:dkO60ddU0
ああ、>>935はエロ相場だったね

虎とかの通販見りゃわかるけど
男性向け28Pの本で630円〜735円→卸値420円〜490円(イベント売り500円)
これ以下の本ってあんま見かけない

通販サイトとかも参考にしながら好きに値段設定すりゃいい

939名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:27:14 ID:bes/fQ9g0
>>935
デマも何も、「24Pの相場は300円?400円?」と悩んでる人の目安でみたらそんなところでしょ
32Pで500円で売れてたけど24Pなら400円かな、っていう問いとかならそうかもねっていう話になるけど
まぁそもそも何の話だかわかってなかったような上になんでそんな上から目線なんだっていう話もある

940930:2011/03/26(土) 10:30:35 ID:jlZYi4hQ0
レスありがとう。ちなみに表紙フルカラー。
同人板にスレあったけど、住人が女性向けメインみたいだったので、この界隈だとどうかなと…

>>937の言うとおり、東方は男性向けというより健全が多いから、
女性向けと男性向けの中間くらいというイメージが。
24P400円だと割高に感じるかもしれないので、28P400円にしようかな…
しかし+4Pしてもイラスト4枚とかだとむしろいらない感じなのかな。

941名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:38:12 ID:bes/fQ9g0
個人的には、好きなネタのイラストであればそれだけで買っちゃう

942名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:42:19 ID:O.3dM3GU0
事務ページ(奥付、前書き後書き、萌え語り、空白頁)や
漫画やイラストの力の入れ具合も考慮した方がいいと思う
コマ割りスカスカの漫画や殴り書きのイラスト入れられても正直微妙

表紙フルカラーでもオフセかオンデマか、PPの有り無しでまた変わる

943名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:49:13 ID:dkO60ddU0
>>939
どこが上から目線なのかと思うけど、そう感じて気を悪くしたのならすまん
東方同人ったって一般と男性向けとあるんだから別に男性向けの話でも問題ないと思うけど

だいたいその計算式、50Pで600円とかやっぱおかしいと思うでしょ
「〜とはよく言われてるよね」って言ってるから、正確じゃないだろうってのはわかってるんだろうけど
300円?400円?って聞けば海鮮にしてみれば安く買いたいから300円って言う意見が圧倒的になるわな

「内容単価主義」に大しては同意だし、「即売会会場で買うときはページなんて全く見ない」ってのも同意
大手なら鉛筆書きの落書きみたいなイラスト本でも20Pで500円でも売れるんだし
サークル側の規模、懐具合ってのもあるんだから値段は自分の感覚で決めればいいよって話だよね

944名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:41:50 ID:/1CQUETs0
24Pなら500円でも気にならないな
200円ならとりあえず買ってみようという気になるが、そこまで極端じゃなければ内容次第
これは、と思ったら700円でも手に取る

945名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:43:48 ID:bes/fQ9g0
なんか1時間近くどう言おうか悩んでしまった
別にこんなスレの終わりに議論したいわけでもなくて、ただ単にツッコミを入れたい
700円で売ろうが1000円で売ろうが構わないという前提で聞いてほしいんだけど、

別に50p600円という数値はおかしいわけでも不採算ラインってわけでもない

東方作家が一律に良心的過ぎておかしいっていう話なら別なんだけど・・・

946名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:52:07 ID:hT44aCvE0
東方は全体的に安く値付けするのがマナー
みたいな空気が一時期あった。というか安い。

でも最近はそうでもないかもね。

947名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:53:16 ID:umw3Ezog0
それでも20P500円は高いと思うがなあ

948名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:54:31 ID:NtJqxkbk0
それだって中身ガッツリ詰め込んで気に入れば懐から銭が出てしまうのだよワトソン君
こればっかりは見てみないとわからんもんだ

949名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:54:58 ID:2n2CfTGg0
20P500円が安いと思う世代は同人古参なんじゃないですかね。
昔は16P1000円とか通常価格でしたし

950名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 12:17:34 ID:dkO60ddU0
東方は部数が出やすいジャンルだからだろうね
小〜中でもある程度原価割れしないでやっていける=値段設定安くできる、みたいな
あとは女性向けから東方に移ってる人も多いから、東方や男性向けの値段設定に違和感があるんだと思う

951名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:13:42 ID:tNRoOVLU0
>>940 >>944
24P500円ならまあ混雑しそうな所(メロン書店特設組まれるレベル)なら微塵も気にしないなあ。
それで普通の島中なら300円とか400円の場合もあるけど。400円なら別段気にはならない

952名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:18:03 ID:/uSSjp0k0
小銭扱うの面倒なので28P1000円で

953名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:54:35 ID:gpID24Ec0
>>949
だって当時の印刷代は…

954名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 03:09:02 ID:1OA/PeHg0
「月の宴4」「小春小径2」「天狗様のお仕事2」
公式ホームページにて、配置図付きサークルリスト公開
カタログ販売についても記載

955名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 17:42:52 ID:1OA/PeHg0
「東方久遠境Air」
開催日:5月8日
場所:西日本総合展示場 小展示場(福岡県北九州市)
「転生」と同様の規模の同人誌即売会&コスプレイベント
開催概要の発表:4月1日頃
サークル参加申込受付開始:4月8日頃

5月8日の例大祭に行けない「大⑨州東方祭4」の
参加サークルの受け皿になる事が目的の模様

ttp://qon.cc/

956名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 19:05:33 ID:1OA/PeHg0
「東方四国祭2.1」
サークルリスト公開
ttp://mikantalto.jugem.jp/?eid=45

957名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:37:17 ID:P5ZHkVX60
名古屋のコミックライブいってきたよ
まぁ平常運転
チャリティオークションとか売上寄付するよってサークルが結構あったな

958名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:10:14 ID:.9nMMJCQ0
PIOのほうもちらほらいた
都条例話でお世話になってるところとか

959名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:22:24 ID:1OA/PeHg0
「ようせいげんき2」
開催日:9月19日
場所:都産貿浜松町館

情報源は今日の「みみけっと」で入手した
「月の宴4」カタログから

960名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 07:39:45 ID:4tQZYCw.0
>>955
おしらせ

05月08日開催でおしらせしていました「東方久遠境Air」につきましては、
諸事情により開催の見合わせを検討中です。

961名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:13:25 ID:WdgkpslA0
>959
9月19日は確か都産貿浜松館で紅のひろば6が
予定されてたから合同って感じになるのかね

962名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:55:02 ID:Ku4n4wQQ0
例大祭キャンセル案内開始

ttp://www.reitaisai.com/repayment.html

963名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:10:30 ID:WdgkpslA0
まぁ本当ならサークルへの返金だけじゃなく、カタログ買ってる人にも対応すべきなんだけどな
予定してた日程にパー券売って、そのイベントが都合で延期されてるんだから

5月にいけない人のカタログ代と送料負担くらいは必要

964名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:14:11 ID:6Q3PJFlA0
>>963
龍道が個人的な理由で例大祭を延期したんならともかく
天災でその対応はいくらなんでも虫が良すぎだわ
運営側も被害者ってことを理解すべき

965名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:15:52 ID:1QXYc44w0
>>964
子供の意見ですなぁ

966名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:17:23 ID:6Q3PJFlA0
>>965
で?
大人の君の意見は?

967名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:19:57 ID:yGcY3LK20
東方も裾が広がってお客様気分の人が増えたね

968名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:21:15 ID:97IVEtQ60
コミケで「俺は客だぞ」って言ってしまうやつがいる
こんな世の中じゃ

969名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:29:38 ID:WdgkpslA0
3月にイベントやるよー参加券買ってね^^

5月にずれましたゴメンネ、でもパーティ券はこれなくても金返さないよ^^

っていうほうがどう考えても悪いだろ常識的に考えて

970名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:31:32 ID:yEN41Kr60
>>969
何で一切返さないことにすり替えられてるの?

主催都合でも手数料は掛かるってのはサークル落選時の返金とかで既に規約に書かれてるわけで
それすら嫌ってのならイベントにサークル参加するのやめろとしかいえない

971名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:33:55 ID:m403p8TQ0
というか同人イベントの一般的な理念として
サークルと一般は同じ「参加者」じゃなかったのかいなと
同じなら同じ対応をしないとね

972名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:35:14 ID:1aZh7Ofg0
>>969
故意なら当然悪いが不測の事態だろうに。
この場合なら仮に中止でもカタログに関しては致し方ない
別に当日以前に買うのを強制してるわけでもないんだしな

973名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:39:15 ID:AQtt6CSs0
>>971
一般もサークルも同じ対応とかいうなら一般にもチケットくれよ
同人イベントの一般的な理念なんだろ?

974名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:40:31 ID:yEN41Kr60
むしろもう一般への返金はいらんな、これを機にこういうお客様が同人から離れてくれれば好都合だ

975名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:41:28 ID:xttCIRpQ0
>>964
運営を助ける馬鹿乙
天災だからといって責任逃れは出来ない。主催、最高責任者なんだから。
そのリスクもあるけど、イベント開催に伴うリターンももらっているんだから。
普通に、メロンと虎、(ホワキャン)などに持って来られたら、200〜300円くらい
手数料で引いて返金すればいい。(500円でもまあおk)
通販分などでも、社務所に送られても対処出来ないので、これらの同人ショップに
持って行くようにお願いします。それ以外の方法では返金しませんくらいなら納得してやる。
メロンも虎も例大祭関係ならなんも不満言わんし、小規模東方ライブのチケでも
普通に返金対応してるわw
ましては、例大祭カタログなんて少なくても2万は頒布されている訳でいけない人も普通に
4桁行くだろうにその金全部、社務所に寄付(笑)になってて、運営だけ損どころか
得しすぎwww

976名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:43:46 ID:AQtt6CSs0
運営を助けたら馬鹿ってすごいなwww
頼むから例大祭来ないでくれよ。迷惑だから。

977名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:44:14 ID:FXkEuNDc0
で、カタログへの返金対応はしないとはまだどこにも書かれてない訳だが?
気になるなら暴言吐く前に運営に質問メール送れよ

978名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:45:12 ID:m403p8TQ0
>>973
チケットのあるなしは最初に払う金の違いから来ているだけ
だが払ってる金の多寡で、返金対応に違いがあってはならないでしょう

10000円のモノを買おうが、100円のモノを買おうが
不良品だったら払った金は戻ってくるでしょ、普通

979名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:46:38 ID:xttCIRpQ0
>>977
社務所公式回答
>Q.当日、会場に行けなくなったのでカタログを返品したいのですが?
>A.事前に書店委託等にて頒布されたカタログは書籍として頒布しており、
>当日の第八回博麗神社例大祭への入場は付属の権利となっております。
>したがいまして、当日、会場にお越しいただけない場合でも、
>カタログの返品は一切お受けしておりません。
>なお、この件に関する各委託書店様へのお問い合わせはご遠慮ください。

980名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:48:13 ID:DUiA1jGg0
>>979
まあ2000円分の本っていわれたらそうなるわな

これに納得できない人は今後は現地でカタログ買えってことだ

981名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:49:06 ID:ERdAkWBg0
パーティ券って、まさにお客様気分だね、
参加者はイベントをつくるスタッフの一人という認識がないのかよ
おまえみたいのが居るから東方ジャンルは厨房が多いっていわれるんだよ

982名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:49:23 ID:6Q3PJFlA0
>>969>>975
頼むからお前らみたいなお客様は絶対に例大祭どころか
同人誌即売会そのものにに来ないでくれ
東方ファンのイメージが悪くなる

983名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:50:08 ID:m403p8TQ0
あるいは少額訴訟か何かで、裁判所に
「イベントカタログは書籍か?入場チケットか?」を問うか、だな
ま、そんなことやる奴はいないだろうけど

984名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:51:06 ID:sGqXDorw0
擁護する気も叩く気も無いがカタログすでに売れてる分の参加者が減ったところで運営は得しないぞ
特に参加者毎に金額発生するようなイベントじゃないからな
むしろ運営販売のグッズの売り上げ下がったら損するくらいだろう
とりあえず誰かが得しそうだと思ったら叩く考えは改めたほうが人生楽しめる
でもサークル参加に返金するなら一般参加者にも返金するべきってのはわからんこともない

985名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:52:31 ID:sGqXDorw0
>>984訂正
>>979があるなら返金はする必要ないな

986名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:56:15 ID:m403p8TQ0
例大祭の言い分はこの際関係なくて、裁判所がどう判断するかだと思うよ
下手すると今後ずっと同人イベントでは中止の場合
カタログ返金不要なんて前例になるかもなので
この際判例をつくっておくほうがお互いスッキリすると思うけどね

987名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:57:36 ID:1QMrlvCY0
最近モンペってのが流行ってるみたいだけど。
たぶん、こういう人たちが親なり子なりで関わってるんだろうね。

988名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:00:26 ID:i7rJ11iA0
春コミもカタログ返金は不可だったぞ

989名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:04:31 ID:1aZh7Ofg0
まあ確かに名目はカタログやパンフレットだし書籍だな。売られるのも一部書店だし
サークルのはサークル”チケット”だ

990名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:05:22 ID:xttCIRpQ0
>>986
中止ではなく延期だから。見当違いのコメントお疲れ様。
後、私は一般でもサークル参加者でもないよ。
>>984
収益が増えるという意味で言った訳じゃない。

991名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:06:16 ID:58p3.MKQ0
書籍のおまけの「3月に例大祭へ入場できる権」が
不良品なんだから、返品できないとまずい。
自由に延期できますって書いてあるかもしれないけど、
消費者が一方的に不利になるようなものは無効

992名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:06:59 ID:YBs5I0cI0
なら実際に訴訟起こしてみたら?

993名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:09:14 ID:sAUwXD7Q0
お客様気分になってる大馬鹿野郎が居るけど、
参加者だって事を忘れてる人は二度とイベント行っちゃ駄目だよ

994名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:09:40 ID:AQtt6CSs0
当事者じゃないから「運営を助ける馬鹿」なんて名台詞が出せるですねw
当事者でもないのになんでイベントスレで書き込んでるんだろうね?
あ、俺たち釣られたのかwww

995名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:15:16 ID:/lilXOb20
サークル参加費返金だけでも良対応なのに、カタログも返金しろってどんだけモンペなんだよ…
とりあえず>>982の意見で一致

9961 ◆9MaMNjvU2s:2011/03/28(月) 21:15:35 ID:LKfuBTE.0
取り急ぎ次を用意致しました。

同人イベント東方系報告38【20110328-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301313795/

997名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:20:24 ID:xttCIRpQ0
例大祭カタログの件はもういい。
むしろ、きっちり対応をHPに明記したことは褒めるべきだ。

998名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:20:42 ID:sGqXDorw0
>>996
乙です

999名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:30:03 ID:6Q3PJFlA0
>>991
中止で例大祭に入場できないならともかく
延期で5月なら例大祭に入場できるんだから返品する必要はない
5月に予定が合わないから〜は個人の都合だろうが
3月に例大祭が開催できないのは天災であって個人の都合ではないだろ

>>996


1000名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:36:06 ID:9V841J6IO
1000ならうざいお客様は全員爆発

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■