■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part13
1名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:07:41 ID:SnSJLzjo0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293206596/

2名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:35:04 ID:ZarFRurg0
>>1

しかしこの速度からして前スレ990以降に新スレたてるべきなんじゃと思った

3名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:06:47 ID:XEp0lYig0
>>1
乙です。

4名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:14:27 ID:NFX5mp160
>>1

5名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:15:18 ID:lGW64c0.0
前スレ>>997
動画作りでなんでBGMだけOFFにするんだ?よくわからん・・・

しかし紅で60曲か。さらに良曲揃いだし・・・
さらにシナリオも演出もいいってなればそりゃ年間売り上げで3位になるわな
うみねこ超えたのは本気で驚いたけどw

6名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:16:17 ID:lGW64c0.0
忘れてた
>>1

7名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:22:37 ID:c5fHJmHY0
>>5
途中カットを挟むのでBGMは後付けにするのだろう
格ゲーツール動画とかでよく用いられてる

8名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:22:40 ID:07LKOaQs0
動画の内容にもよるが、編集が必要な場合BGMがぶつ切りになるのは結構気になるので
動作とタイミングが一致してないとダメなSEのみにして録画して
BGMは後からかぶせたりとかはあると思う。

9名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:25:44 ID:1H43Vl7w0

嫁補正は一定段階毎に最大強化段階の上昇とか改造の上昇値が上昇とかも良いと思う
改造による上昇が固定値だと弱キャラも使い易くなるだろうからより良いんだろうな


ラスボスクラスは味方になっても能力変わらないけど装備スロット0、ブラックサレナ張りに参戦遅くてグレイズ稼げないとかいう仕様だと悲しい

10名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:30:30 ID:ty9mFBCw0
>>1

>>5,6
補足ありがとう、まさにBGM後付けが理由だ
Vocal Getterでも使えば動画の中からBGMだけ消せるんだけど、そこまでするのも逆に面倒だしな

11名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:30:45 ID:HEr7XsnQ0
確かにスパロボの武器集とかの動画見てるとぶつ切りが気になるな

12名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:41:03 ID:XjXS3y4Y0
作ってると言われるとどんな動画作ってるか気になる…

13名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:33:13 ID:lGW64c0.0
結局各人の好きな音楽聞けなかったな

14名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:58:23 ID:EruDPLXk0
>>11
大抵サビに行かないから悲しい気分になる
そんで結局自分でスパロボやってBGMも堪能するが、動画を観た意味が無くなるという
そんなループをKで5週くらいやってしまった

15名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 04:29:16 ID:CFveGqAQ0
>>14
>大抵サビに行かないから悲しい気分になる
イントロの間に戦闘が終わるLAST IMPRESSIONの悪口はそこまでだ

16名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:17:04 ID:sPxO2EeY0
そういやBGM選択って付かないんかな

17名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 13:34:08 ID:zb05H9f20
音楽は東方的にキャラ設定の一部みたいなもんだしなw

18名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:34:40 ID:bFQnPOV60
サントラ、八王子のメロンととらは全滅だったでござる。
素直に再販待つしかないかなあ……。

19名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:41:35 ID:ty9mFBCw0
そんな時こそ通販

20名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:45:37 ID:t0lmO4820
今さっきサントラぽちってきたけど、あまりの安さに驚いたわ
そんなもんで、東部開拓地のCDも在庫のあるやつは全部ぽちっといた

・・・ハッ! これが狙いかなんて罠だ・・・!

21名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:27:44 ID:Q6xh8cv60
正統派アレンジ多めのcobu氏と明るいアレンジが多めのIbiza氏。
両者で作ったからこその音楽の出来だろうね。

22名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:48:31 ID:JNxpaXzo0
サントラ届いたー

時代はcobuたん×Ibizaたんなのですね! 分かりました!

23名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:36:01 ID:Xjzvj5lg0
とらの通販が品切れになって慌ててメロンでポチったけど
都内某所のとらでは普通に置いてあったなぁ。

それはそうと黒幕さんのテーマは戦闘より会話パートっぽい曲調ね。
咲夜さんはそのまま戦闘曲として使えそう。

24名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:48:18 ID:RR5xyqdgO
戦闘曲(予定)とエンディング曲との違いと言えばそれまでだけど、
フラワリングナイトのアレンジの違いが面白いよねえ。

25名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:48:29 ID:4Mtd5ks60
昨日の午前中にとらで頼んだサントラが今日の午前に届いたでござる
佐川さんも捨てたもんじゃねーな!

マスパのテーマって恋色マスタースパークも混ざってることに今日気付いたぜ
アレも結構1ループが長いんだな…

26名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:06:00 ID:lGW64c0.0
>>23
トロンべーネさんの件もあるし普通に戦闘曲として映えそうだけどな

>>25
こっちもとらから速達で来てた
150円なのによくやるよ

27名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:08:59 ID:XotXowUw0
そもそも届かなかった
問い合わせでは配達したってなってたのにな

28名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:25:53 ID:TqkYiCnc0
佐川は地域でサービスに差がありすぎるw

29名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:28:26 ID:9HUvDDwo0
前スレで千葉のとらで売ってなかったと話を聞いたが
今日行ってみたら置いてあったよ。

30名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:41:41 ID:q9Ip3lmU0
CD届いた、 蓮メリみたいにちゅっちゅワロタ

31名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:48:17 ID:lGW64c0.0
ブログの咲夜編パッチの時もちゅっちゅ言ってたような気がするし、実際に蓮メリ好きなんだろなw
幻少に蓮メリ出てくるかもしれん・・・胸熱

32名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:23:42 ID:vO4ppEDUO
ラスボスは争いばかりの世界に絶望して極限まで進化した蓮子&メリーになるウサ

33名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:25:36 ID:NmNCbUvE0
永夜異変の時に迷い込んだメリー(&蓮子)出演に期待

34名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 01:46:49 ID:kPn2/eKsO
すっごいいまさらだけど、
魔理沙ルートでエリーが傘の修理してたのって、
咲夜ルートでレミィがぶっ壊したからだったんだなあ

香霖堂で修理してたのも、
書籍香霖堂で、幽香の日傘を
香霖が解説してたのを引っ張ってきたんだろうか

35名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 01:50:24 ID:kPn2/eKsO
orz間違えた
書籍香霖堂じゃなくて求聞史記だ

36名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 02:24:40 ID:cr5o6nNc0
>>34
それで思い出したけど図鑑のパチュリーの項目がすごい考察されてたな
新聞の日付からフランの後にインタビュー受けたのではないかとか

37名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 04:21:33 ID:gAuXvrVg0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5195.jpg
……最高でどれくらい溜めた人いるんだろう

38名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 04:24:18 ID:NmNCbUvE0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

39名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 10:50:49 ID:lwr4HAOU0
金の毛玉を狩り続けたのか

40名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 18:26:40 ID:4K68aCC.0
引き継ぎ考えて稼ぎに走ってるんだろうけど、残金が引き継がれるとは限らないんじゃないか?w

41名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 19:18:22 ID:O54u0.f.0
大ちゃんのテーマのイントロを聴いてジョジョ5部ゲーを想起したのは俺だけだろうか

42名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:28:39 ID:Cr.oOaTkO
旧作勢を自然に出した以上もはや誰が出ても驚かんww

43名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:34:20 ID:TRoFCGlo0
ミミちゃんは十分あり得る

44名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:39:19 ID:/q.uMecg0
えーと、その、なんだ。
まだ50%ぐらいしかアップロードおわってないんでごんす。
こりゃ今日中に終われば良いぐらいかもしれない。申し訳ない。


だってさ

45名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:39:57 ID:/q.uMecg0
ごばっちまったごめんね☆(ゝω・)v

46名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:48:34 ID:wN2TIQhs0
いろはちゃんたらドジっ娘ー

47名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 21:16:40 ID:wW8QxLAU0
サントラと一緒に色々注文したせいか土曜にとらで注文したのに未だに発送されない
もう我慢できないからゲームから直接録音しよう

48名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:20:47 ID:AUOaYCjE0
サントラ3の「幻想郷の明日のために」が「幻想今日の明日のために」になってるような

49名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:38:49 ID:mulQ3pX.0
明日より今日なんじゃ・・・

50名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:50:15 ID:1DHuqtxs0
>>48
どこの話してるんだ?

51名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:53:28 ID:AUOaYCjE0
CDをプレイヤーで読み込んだ時の題名が誤字ってるみたいなんだが他の人はどうなんだろう

52名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:05:03 ID:4K68aCC.0
オレのも誤字ってたな。
面倒だから修正はしていないが・・・w

53名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:24:20 ID:Mmm2yHRwO
やっと橙が出た…。
あとはゲストだ…、やっとパッチが当てられる…。

54名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:51:29 ID:wW8QxLAU0
今更だけど通販でサントラポチるならlbiza個人サークルの方のCDも買っておけば良かった

55名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:55:45 ID:cr5o6nNc0
俺はcobu個人サークルを待ち続けている

56名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 11:21:14 ID:mcfgT/F60
斑さんは個人サークル出すみたいだが

57名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:52:53 ID:6yU5jdyM0
もうメンバー全員で何か出しちゃえばいいじゃないか


…ん?

58名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:00:48 ID:5phL4BKg0
メンバー全員でスパロボ風の東方のゲーム作ったら流行るんじゃね?
俺間違いなく買うわ

59名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:42:49 ID:AogF6yIM0
>>58
ハハハそんな夢みたいなこと言ってんじゃないぞ。

60名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:36:16 ID:LOXLQ6oo0
どっかで弾幕内で撃墜するとグレイズP増加ってあったんだがマジだろうか

61名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:45:28 ID:QZsyE2Ag0
>>60
それ制作過程で消えた

しかし話題がループするな・・・
なにか新鮮で斬新な話題はないものかねえ

62名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:47:39 ID:NVRE.Z8o0
今度の例大祭に、新作の体験版がでるらしいよ

63名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:49:19 ID:MMSKYR2c0
今更気づいたけどオープニングロールってボタン押さないと次に行かないのね
スペック不足が原因と思ってPCを新調してから気づいた俺アホス

64名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:01:37 ID:QZsyE2Ag0
>>62
まじで?ひゃっほーい・・・

65名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:41:11 ID:D1DJiTwo0
しかし今回は二軍キャラ的扱いだったのはルーミアくらいだが、今後キャラが増加してゆくと
ベンチウォーマーが出てくるのかねえ。三妖精とかも、いざ自軍で使うとなると愛が無ければ
扱いが難しそうだし。

66名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:49:11 ID:LOXLQ6oo0
アリス偏愛プレイNomal WP温存 グレイズはほぼ全てアリスに集中 全滅プレイ一回
対幽香戦について

アリスLv17魔法使いL3
魔理沙Lv16援護攻撃魔法使いL3
両者攻撃MAX
幽香HP25000
退却7500
正味17500

最初に射程距離ギリギリから
上海人形CT4785
2撃目4750
援護マスパ3238
3撃目4681
残りHP7546
4撃目4647
援護マスパ3187
計7734ダメージ
撃破完了
とまぁ全滅すれば当然これくらいは出来るわけだが
以後の展開を考えると矢張りマスパイベント起こしたデータも欲しくなったから挑んでみた

67名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:52:10 ID:LOXLQ6oo0
で、実際イベント起こしてみたら上海人形CTで4300位しか入らない
こりゃあ低速しかないかと思ったが意外とそうでもなかった
上の経験から射程距離ギリギリから
CT上海4785
2発目4750
3発目4716
援護マスパ3221
で残り7528を確認

距離補正を考慮に入れるためエリーとくるみを引き寄せて隔離し、階段を下りる

この状態で検証したわけだが
パワー112時点でギリギリ射程の通常上海3098 CTで4647
射程6及び5でダメージの変化なし距離補正あったよな? と焦る
まぁ射程3でCT上海5112 と実際にあったわけだが
魔理沙との会話イベントを起こすためにウィッチを切り払いさせ、2ターン後マスパを分身で回避させマスパイベント
敵フェイズをやり過ごしパワー145相手に
通常時上海3130
CTで4695
援護マスパ3153
計7748ダメージ
倒せるという事実に気づいたときには声が出たよ
まさか距離補正がここまで高いとは思ってなかった
逆に低速入れても少しくらい上げたぐらいじゃ効果薄かった
結論としてアリスでマスパ後Nomal幽香は資金40万あれば技能無しでも可能

68名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:55:39 ID:LOXLQ6oo0
最後の一文抜けてたわ

まぁ全滅プレイかつアリス偏愛なりアリスでイベント後幽香倒したい奇特な人が俺以外にいるなら参考にどうぞ程度だな

69名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:00:08 ID:xZM7vQlM0
その資金40万が問題そうだな・・・

70名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:05:27 ID:Ex8pIcyw0
連レス失礼
一応QSサンプル
斧 Sc_200677
アリスで

71名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:06:11 ID:xZM7vQlM0
そういやこれいつ更新されるんだろ
ttp://www.toranoana.jp/info/ranking/dojin_soft/101213/index.html

てーかバックナンバー見ると9月半ばぐらいからずっと本家抜いてるんだよねえ
自分の応援してたゲームが売上無双してるの見るとやっぱ気持ちいいわ

72名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 03:09:58 ID:Xn8mB6KUO
前から思ってて、サントラ聞いて再認識したんだが

両ルートクリアが条件といい、八雲一家の次回予告といい、
ティアオイエツォンのアレンジがエンディング曲のように思えるのは俺だけ?

本編のエンディングももちろんいいが、なんかこう、
おまけのエンディングっ!て感じがする
春夏アキトさんのFlashにも影響されてるとは思うが

73名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 05:02:42 ID:TPBzyV4A0
コントローラーが刺さってるとキーボードで操作出来なくなるのは何とかならないのかしら

74名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 07:57:42 ID:xRBZ0gR.0
刺さなければいい。
刺さなければキーボードが反応する、何も問題ない。

75名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 08:00:47 ID:d2D1uG1Q0
家にあるのが8ボタンコントローラーだから、コンフィグ変更ができないんだぜ……

76名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:07:14 ID:uEIVzzZIO
スタッフの中でがひろさんって人だけ謎だ

77名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:24:37 ID:6BldwiGoO
でも最初に参加したのは、がひろさんなんだよねえ。この人がマスパ描かなかったら今のスタッフが揃わなかった可能性も…。

78名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:54:21 ID:xZM7vQlM0
エフェクトはumiさんじゃなかったっけ?
まあ、あのころはまだ参加してなかっただろうけど・・・

しかし、一番作業量が多いのはがひろさんだと思う
よくあんな膨大な量のドット打てるなと

79名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 16:07:12 ID:Jp2AyKs20
さんぼん氏はケーキ焼けるのか……

80名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 16:19:55 ID:BnzkDcRM0
>>78
マスパのカットインの話でそ

81名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:53:45 ID:xxsJXKnM0
>>74
いちいち抜くの面倒
他のゲームは刺さっていてもキーボードは使えるのになんでこれは出来ないんだろう
制作に使ってるツールが問題なのか

82名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:20:02 ID:UKE/kaoU0
日付指定してたから皆より遅れたけど
無事サントラゲット
そして皆が輝夜輝夜言ってたわけがわかったかわいい

俺、姫様が正規参入したら結婚を申し込むんですよ
そのためのWPとお金も用意してあって・・・

83名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:24:00 ID:I3H8vGOA0
90%越えのスペカが3回避けられると変な笑いがでてくる

84名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:47:54 ID:sxJOgkNE0
それで姫様ラスボスだったら面白いなw

そろそろルナ引き継ぎ用の本命データ作ろうかな
今回の自キャラじゃ魔理沙が一番好きだけど
もし本命のもこたんが繰り上げ参戦した場合霊夢ルート寄りになりそうだから迷うわぁ

85名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:24:41 ID:EM3lfSJI0
幽香さん、初撃マスパ→上海→次ターン冥想斬→頭突き→夢想封印→もういっちょ上海→
→やぶれかぶれのパワ3熱血マスパまで全段ガードとか何の冗談ですかやめてください勘弁してください
稼ぎの邪魔してないで大人しく倒されてくださいお願いしますお

86名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:09:33 ID:pV7El.c20
熱血覚えるまで魔理沙育てるのが苦行すぎる

87名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:17:27 ID:DcaJSaUQ0
熱血覚えるのはミスで
次で調整するみたいな話がなかったっけ?

88名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:36:52 ID:xRBZ0gR.0
そもそも幻想郷の少女たちに
熱血って一番似合わない言葉だよなぁ

89名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:51:26 ID:xZM7vQlM0
ニコニコの制作動画でそう言ってたな
東方で熱血や魂でどうたらこうたらはなんか違う・・・だから弾幕システムを取り入れた・・・とか

90名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:55:15 ID:pV7El.c20
ド根性ならいいのかw

91名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:58:57 ID:Eh3lZ4W.0
熱血も根性も合うキャラがいないな

92名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:59:14 ID:oCM4kK8A0
ほらアレ、妖怪って再生能力ありそうだし・・・
ルーミアや美鈴あたり

93名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:02:30 ID:I1cVNbME0
神主が残機=ガッツ って言ってたから
根性・ド根性で回復してもどこもおかしくはないな。

94名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:03:00 ID:qmT.8j3k0
熱血は美鈴やチルノは合ってると思う
魔理沙が熱血ってのも別に違和感はない
そういうこと気にしてたら本家スパロボだって明らかにお前は熱血しないだろ、って組み合わせたくさんあるし
まあ熱血自体無くすのなら返って育成するキャラに幅ができるからそっちの方がいいが
「こいつ熱血系覚えないから育てない」なんて目に合わずに済む

95名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:07:14 ID:TZgfqbjQ0
覚えないとパワー不足に悩みそうな気もする。武器はまず増えないし。

96名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:09:45 ID:En0GaBXc0
そういや精神コマンドってどこまで採用するかな
αあたりか最近のZとかまでか
無くなったコマンドとかもあるしなぁ

97名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:24:40 ID:YDAPkkCw0
紫がテレポートを覚えたら胸熱

98名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:35:10 ID:VpgIqTNM0
夢とか奇跡とかイカレたSPは色々あるが
テレポートだけは二度と復活しないと断言できるw
全員戦艦載せて任意の地点へご招待とか存在自体がギャグの域

99名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:37:05 ID:En0GaBXc0
豊姫が仲間になったらありえそうだ
あっても嫁技能だろうけど

100名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:43:39 ID:xrLw4USc0
衣玖さんに「心まで冷え切ってはいないようですね」なんて言われるチルノが熱血持ってないとか逆に抗議モノなんですけお
むしろチルノだけでいいからもってて欲しい。元々攻撃力低くて囮にしかならないんだし

101名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:16:32 ID:vqm1Hde.0
αで敵のカテジナが奇跡使ってきたりしてたからなぁ
こっちでも早苗さんが使ってきそうで怖い

102名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:22:16 ID:GsikcW4I0
Wのガウルンみたいに毎回理不尽なまでに精神コマンドを使いそうなキャラは誰だろうか

八意さんとか?

103名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 06:19:48 ID:hSGyj04M0
輝夜を見つけた時の妹紅と妹紅を見つけた時の輝夜

104名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 07:46:34 ID:l.1qsgm60
精神コマンドは比較的新しい感じ。
最新の新しいやつは知りませんけどどんなコマンドがあるんだろう?

スパロボ系の動画を見てるとかく乱はほしいところ。
逆引き見てたら応援があるので祝福もありそうだ

敵にあると嫌な技能は発狂(=底力)だけどデフォのキャラっているんだろうか?

105名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 07:50:59 ID:YA8ccxEk0
純粋に狂っているキャラって意外と少ないからなあ。
パルスィが逆恨みを持っているのは間違いないだろうが。

106名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 07:53:10 ID:HawOra.g0
フランについてるかと思ったけど、ついてなかったな
さすがにつけたらスペカシステム的に大不評かもしれないから無くてよかったのかもしれん

107名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 08:02:40 ID:l.1qsgm60
>>106
フランに底力がついたら大抵のプレイヤーは諦めます(笑)
やっと後一歩まで削ったのに落ちてくれないとか酷い・・・・

Fまではあって無かったようなものでしたがそれ以降は凄いですね。 鉄壁でもかけてんのかと・・・


仮に底力のイメージだと誰になるでしょう?
妖夢とか天子とか持ってそうだ。

108名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 12:31:25 ID:vXnQjUHwO
>>92
メディスンは自己修復可能っぽい

109名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:55:43 ID:dow7VNWw0
>>70がダウソできない…

110名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 16:09:24 ID:eLu4AuPI0
鬼は極とか持ってそう

111名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:05:05 ID:XD0sQnfQ0
気力限界突破はありそうだな
熱血無しなら分析で代わりになりそうだけど結局精神要因扱いになっちゃうか、まあ脱力でも言えることだけど

112名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:19:42 ID:zJbLDmYg0
今のスパロボでの底力は最大レベルだとHP10%で装甲2倍近い補正だからな
最近は改造での上昇値が抑え気味だから装甲10段階改造とHP半分時の底力補正が同じくらいに

こっちのはそこまで強力でないから敵に付いた場合、装甲より命中回避上昇の方が厳しそうだ

113名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:19:21 ID:Z7ol5JGE0
変形とか換装は実装されんのかな
前者は慧音白沢化とか幽香ぬえの光玉
後者は地霊殿サポートとかでありそう

114名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:47:57 ID:ZSzU6DtQ0
高速・低速がある意味変形じゃね?
単に移動力と弾幕無効だけじゃなくて、使える武器にも影響してるし

115名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:31:05 ID:GALi6acE0
小町のアレンジ曲を聴いて、何か引っかかるものを感じたと思ったら・・・
某魔装機神っぽいギャルゲーのOPと似てるんだ、と自分一人で納得してしまった

116名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:02:07 ID:G8eq5F4U0
スパロボDラスボスの音楽アレンジが聞きたいねえ。ファーテュームだったっけかな

117名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:55:57 ID:vqm1Hde.0
64オリボスのアレンジも欲しいな
初見が初見だったからひどく記憶に残ってる

118名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:07:48 ID:Z7ol5JGE0
我こそはバラン・ドバンとか負けないぜ!ガンレオンみたいな葉山ボイス入りアレンジ来ないかな
勇儀にめっちゃ合いそう

119名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:45:28 ID:zvA8eVY60
>>109
サンクス気が付かなかった
Sc_201368.zip
今度こそ大丈夫なはず
パス アリス

120名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:08:44 ID:26VIn0ik0
最近ブログの更新がないねえ

121名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:40:24 ID:cm3C150w0
残り1000割ってるフランちゃんを落とし損ねて全員虐殺されたでござる
クリティカル、クリティカルさえ一度でていれば……

122名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:57:24 ID:/J9BiL3o0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5320.jpg
これが

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5321.jpg
こうなって

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5322.jpg
こうなった


…もうゴールしてもいいよね?

123名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:59:32 ID:cm3C150w0
しかもよく考えたら最後の攻撃の順番かえてたら落とせてた、うおおおおおおおおおorz

124名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:03:53 ID:36FgQtLY0
>>122
君のその根気ある行動!僕は敬意を表する!!

そう言えば弟のフランちゃんをチェックメイトした中断データをウッカリ上書きしたお詫びに魔理沙フル改造文稼がなきゃあならなかったんだ…今日中にやってしまおう

125名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:05:19 ID:7AeeA.jU0
>>122
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞやってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてWP全取得+フル改造に挑戦する権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

126名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:08:09 ID:26VIn0ik0
45時間か・・・
ごくろうさん

127名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:49:32 ID:tYQV/.8g0
熱血は今後消える事になるんだろうけどルナ幽香みたいなキャラが出てきたら実質撃破不可になってしまうのだろうか
脱力等使えるキャラが今後どのくらい出るかとかで変わってくるだろうけど

128名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 06:37:47 ID:/ZVIctmY0
>>116
ネクロファンタジアをそのアレンジで聴いてみたい

129名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 11:20:08 ID:Fmfzowj2O
ゆかゆゆの合体攻撃に期待

130名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:23:48 ID:kiTbiApA0
最近はずっと大チルの合体攻撃イベントを妄想してる

131名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:13:21 ID:v.DXX9Jo0
ファイヤー大ちゃんが敵にまわる展開はどうか

132名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:59:47 ID:RMP0yTUE0
大ちゃんがチルノを抱えて相手の懐へテレポート
そこですかさずチルノがパーフェクトフリーズのばら撒きをする必中攻撃でどうだ
難点は火力に欠ける事

133名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:06:14 ID:I2PjFddk0
大妖精はむしろリリーとの合体攻撃だろ
まんまロイヤルハートブレイカーでも違和感無い

134名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:09:04 ID:74Zh7bh20
いつまで経ってもとらからサントラ発送されなくて不安だ
ググったら待ちぼうけくらうことや向こうのミスで発送するの忘れられてること多いみたいなのね
結構利用してるけど一週間以上放置くらってるのは初めてだから
そろそろ俺の怒りが必中魂MAPWマスタースパーク

135名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:13:03 ID:/J9BiL3o0
大ちゃんは純正ヒロイン役の完全サポート要員だからいいのだよ


でも大ちゃんってフルで改造して装備つけまくると意外と出来る子なのね
問題はわざわざそこまでやる意味が殆どないって事くらい

136名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:16:45 ID:7KHUGH8U0
HPで問い合わせのページで来ないって送信したら次の日に来たからやったほうがいいよ

137名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:20:57 ID:74Zh7bh20
>>136
やったやった
たぶん忘れてるだけっぽいから明日にはくると信じてる

大ちゃんはサイズ補正のおかげか避けれるからいいけどルーミアをフル改造してもボスクラス相手には不安なんだよな
バランス変えてとは言わんけどとりあえず攻撃3つだけってのは寂しいから
妖でも使えるのなら文花帖のスペカあたり持ってきてほしい

138名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:34:17 ID:A5L4dJV60
チルノ「うぞだ、大ちゃんが敵になるなんて」
リリー「大ちゃんはもうお前のことなど忘れたとさ、ククク」

139名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:15:48 ID:GFduM/l20
>>137
ルーミアちゃんが弱いのは覚醒イベントで強化するための前振りですよ!

140名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:33:58 ID:mED3f80w0
EXルーミアがくるかどうか、それが問題だ…
二次ネタは好きではないからこないでほしい、個人的には

まあ紅の本家寄りシナリオ見るに、そういう二次ネタはこないだろうが
だとすると文花帖スペカ以外にルーミアが強化される要素がないというジレンマがうぎぎ

141名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:08:37 ID:Q9nfMc3g0
M950マシンガン的に安価で化けるようにすれば何とか

142名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:19:17 ID:6FwHfp4M0
>>141
TV版テキサスマックやコアブースターが最強になるのか
胸が熱くなるな…

143名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:37:36 ID:YbiOKQF20
>>140
最後に外伝的なifルートが現れて
るみゃと超強いExルーミアが分離して、そいつと戦うステージが用意される ウサ

144名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:40:27 ID:0jTC9o2UO
>>140
火力ばかりが強さじゃないさ
援護のにとり、囮のチルノ、治療の大ちゃんみたいに明確な役割があれば…

145名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:44:09 ID:is9ePvfg0
根性のおかげで、援護防御があると
安定感が相当上がるんだぜ
覚えるのに苦労したが…

146名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:45:35 ID:I2PjFddk0
ルーミアは紫絡みでディマーケイション追加あるんじゃないか境界つながりで
ディマーケイションのポーズカットインがあれば俺得

147名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:58:02 ID:26VIn0ik0
しかしこういっちゃなんだがルーミアレベルで新技追加してしまうと
チルノはー大妖精はーとか言われて結局全キャラ新技追加しなきゃいけなくなるってことになりそう

まあ技数は少なかったけどな

148名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:59:25 ID:A5L4dJV60
実は改造段階の逆転現象があって
10段階改造したころにはムーンライトレイがマスパ並みの威力になってたり

149名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:05:09 ID:5fOv7Q3w0
魔装機神みたいにフル改造したら一段階上のスペルになるとか
ナイトバード→ミッドナイトバード
アイシクルフォール→ヘイルストームみたいに

150名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:11:18 ID:26VIn0ik0
フル改造しないと新しいエフェクト見れないとかヤダヤダ

151名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:36:42 ID:X/4lwvvw0
フル改造で武装増加とかは、話数の少ない幻少でやろうとすると稼ぎ必須で難しくなるわな。
むしろ嫁レベル上昇で増える方がらしいかもしれない。
個人的にマスタースパーク(MAP)とかも欲しいところ。

152名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:42:57 ID:26VIn0ik0
そういや>>149で思い出したがスペカ名ってかっこいいの多いよな
「咲夜の世界」「紅色の幻想郷」は会話の流れ的にあまりにも似合いすぎてて、さんぼん堂オリジナルのスペカ名だと勘違いしてた

妖で大ボスになるだろう幽々子、紫はどのスペカ使ってくるかなあ

153名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:48:36 ID:S2Rpb2yk0
スパロボ風味は初めてなんだが
小悪魔とパチュリーに攻撃できない…というか動けないんだが
これはどうやって攻略すればいいか教えてくれないか

154名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:53:06 ID:0jTC9o2UO
>>153
ん?図書館ステージか?
画面左下から接近してパチェの射程に入らないように小悪魔を先に落とす
1ターンで倒しきるようにすれば犠牲者は出ないはず

155名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:53:06 ID:YbiOKQF20
もしかして: 低速移動

156名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:54:45 ID:A5L4dJV60
まずは難易度Easyにすることから始めるんだ。

157名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:01:09 ID:mk.sbuB20
SRPG初プレイだったけれどEasyは負けた気がするのでNormalでやってたわ
ええ強化だの特殊技能だの適当に取って結局フラン戦で詰んでますよふふふ
サントラ買ったついでに魔理沙編を今度はWikiなり見ながら頑張ってます

158名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:06:23 ID:SN4/cffs0
ノーマルなら特典も嫁ポイントも何もかも無強化のままでも詰みはしないからセーブ&リセットゲーで頑張れ

159名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:11:13 ID:gtf69RtE0
>>152
そうだよね。不夜城レッドとか全世界ナイトメアとかカッコいいよね(^^



……などと、よくお嬢様のネーミングセンスは嘲笑のネタにされるけど、
どこが笑いどころなのか全然分からん。漢字+カタカナってセンス良いし

160名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:14:29 ID:tezTwgkI0
その辺はなんかセクシーコマンドーの技名みたいで…

161名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:19:39 ID:waclbw7Y0
逆に一番かっこいいスペル名ってなんだろな

162名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:21:26 ID:I0CtAdJ60
不夜城レッドは普通にいかした技だと思うんだ
幻少だと射程1くらいかな?

163名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:23:18 ID:gtf69RtE0
>>161
無題「空を飛ぶ不思議な巫女」
って名前を萃夢想で見た時、何か心震えた

164名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:28:16 ID:I0CtAdJ60
書籍や元ネタwikiでスペカの名前の意味を調べると面白いと個人的に思う。
一番吹いたのは文花帖の金閣寺。輝夜味方時に是非・・・

165名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:35:45 ID:otqFw09U0
地底か月面のパーティでもあるみたいねってやっぱフラグなのかなー
それはそうと武器がフル改造だと削りの感覚がずれて困るw

>>161
蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」

166名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:40:49 ID:84i9YmK20
金閣寺は熱血演出になりそうだなw
波と粒の境界とかも個人的に期待してる

167名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:54:52 ID:waclbw7Y0
>>165
友愛「政権交代 -ハトヤマヴォルケイノ-」 思い出したw

168名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:04:51 ID:BImHtGdA0
金閣寺がほんとに天井ぶん投げてるとわかったとき輝夜の印象が急転した。

169名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:23:05 ID:t.Wnbz6g0
>>164
金閣寺が味方時に出るとしたらマップ兵器か
真四角の中に一つだけ穴があるんだな

170名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:33:38 ID:OKySgJSA0
パチェの魔法シリーズは、こう、RPGによくある魔法で終わらせないような捻り方に、実に神主らしさがあってなんか好きだ

171名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:17:08 ID:J1AO5/Qk0
>>154
その小悪魔に攻撃が与えられなくて詰んでるんだ

>>155を見る限りもしかして高速移動とやらにすればいいのか…?

172名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:25:23 ID:XvFyTUHE0
>>171
もしかして、こあの所まで進軍できないってことかな
あのMAPは道が狭くて、こあの所まで行ける道って2ヶ所しかなかったような

173名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:55:56 ID:qIkkhIQUO
>>171
攻撃できないというのがもうひとつ分からんけど…
弾幕に阻まれて移動力が低下してるってことか?
念のためだけど
高速…弾幕の中では移動力が低下する
低速…弾幕の妨害を受けない代わりにグレイズが発生する
これは切り替えてるか?

>>172にあるようにルートが狭いって話をしてるならまた別だが

174名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:35:42 ID:wV15Sq6Y0
遅くなったけど>>119乙いいサンプルだ。

アリ吸ぅ…

175名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:54:47 ID:J1AO5/Qk0
>>172-173

>>172とは違う気がする…一応こあの弾幕の手前までたどり着いたんだが
弾幕から先が進めない状態なんだ。
高速低速はよくわかってなくてきりかえてなかったから
ちょっと高速にしてこれからプレイしてみる。
情報色々と助かりましたorz

176名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:49:47 ID:atl9z1NQ0
>>175
小悪魔の弾幕は移動力低下修正が極端に多いから
高速移動だとまともに進めないぞ。低速に切り替えて進むべき。
というかマニュアルを見るべき。

177名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:58:32 ID:NeeVMJvg0
ノーマルでももうちょっと弾幕濃くてもいいと思うんだけどな
せっかく面白いシステムなんだから

178名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:39:47 ID:BAYbZsxcO
図書館のこあって、向こうから寄ってくるよね?
ノーマルだと動かないのかな


まあ低速移動にした慧音あたりを肉迫させれば1ターンで簡単に落とせるべ

179名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:57:58 ID:atl9z1NQ0
>>178
ノーマル→ハード→ルナとやった俺がルナで小悪魔が突っ込んできて
面食らった記憶があるからノーマルだと移動しないんじゃないかな。
ひょっとしたらターン経過で動くのかもしれないが。

180名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:15:01 ID:jc2nPXSY0
味方に有利な弾幕も欲しいなー。
援護射撃みたいな感じで、

効果は
経験値20%アップとか
資金20%アップとか
攻撃力20%アップとか
回避20%アップとか
でいいから。

181名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:22:57 ID:qIkkhIQUO
>>180
開発初期にはあったんだけどね
いろいろあって嫁技能を初めとする今の形になったんだろう

182名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:25:41 ID:NeeVMJvg0
固定型のボスなんて複数の弾幕効果の餌食だからなあ

183名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:02:04 ID:MzU.Szj.0
>>180
何かそこまでくるとディスガイアのジオシンボルみたいだな

184名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:25:09 ID:2JCgxio20
二次要素を、目に見えている部分で排他している分、
目に見えない隠し要素的なところで
信頼補正を入れえてほしいなw
命中回避だけでなく、特定のキャラ同士だと別パラメータが
あがるとか。

防御とか、技能発動確率向上とか。

まー何がいいたいかといいますと、
めーりんと咲夜さんに信頼補正があって欲しいな、と・・・。

185名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:29:14 ID:fXJ5.nx.0
咲夜さんだけ必死というか空気に馴染めてないというか幻想郷慣れしてないというかすごく浮いてる

186名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:30:09 ID:9Q5230vY0
そーいやニココメでエリーとくるみに信頼補正があるって書いてあったが本当なんだろうか

187名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 00:49:20 ID:x67pkqT2O
>>185
まあそれが紅の焦点の一つだしねえ
一気に丸くはならんだろうが、妖では瀟洒完璧時々天然なメイド長が見れるさ

188名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:11:54 ID:I3fPw5XE0
妙に魔理沙に甘いメイド長が見られるのはいつですか

189名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 01:31:48 ID:8tGZCLDQ0
>>187
ラストで天然っぽさが開花し始めてたしな

190名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 08:35:04 ID:z34/1KjQ0
>>189
フラワリングナイトだけに開花ってか(うまいこといった)ドヤッ
福寿草の苦い紅茶ネタは三月精であった話だしね

二次要素排除気味だから、本編でおぜうおぜう言ったりはしないだろうが、
中断メッセージでおぜうが着替え⇒「咲夜さん鼻血出てます!」とかはあるかもなww

191名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:04:58 ID:j8C/86Ss0
次作からは違和感なく使えるような焦点の当て方であれは上手いなと。

最初のメインメンバーはどんな感じになるだろう?
自機3人はデフォ、妖夢は抜けるとして(3通りのルートがあるのか・・・)

192名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:08:11 ID:opmVvim.0
さすがに咲夜ルートはないでしょ
紅のおまけでキャラとしての話は完結してるし、引継ぎもできないしね

193名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:44:46 ID:z6bRssqY0
咲夜ルートがあればチル大るみゃも連れていけるかも

194名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:16:24 ID:MQHzq2aU0
クリア後まさかの早苗さんルート登場…あったらいいなぁ
対霊夢の修業したり妖怪の山の妖怪たちと遊んだりとか

195名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:22:39 ID:dhQ.MfeMO
妖のクリア後で早苗ルートはまずないだろ
あっても妖夢とか妖のキャラルート

196名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:34:16 ID:D/eoX9T.0
文、椛、早苗さんなどの妖怪の山勢力や、
旧作連中の武力介入みたいなのは、妖でもやるんだろうか?

197名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:10:00 ID:fXJ5.nx.0
アリスに合わせて怪綺談からちょこっと誰かが出てくると信じてる
でも神綺さまは出そうにない

198名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:35:16 ID:dpGy12rU0
舞台が冥界なのと、咲夜ルートの最後に謎の死神が出てきたあたり
彼岸の人たち(といっても謎の死神と映姫様だけか)は出てきそうな気がする
もしかしたらあの世繋がりで天界、地底のキャラや霊異伝の地獄ルートのキャラも出てくるかもしれない

199名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:25:30 ID:7lLmJ.UcO
デモ台詞編集ツールだ・・・と・・・

200名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 13:43:06 ID:fXJ5.nx.0
今までずっと起動する度にディスプレイや幻少の解像度がおかしいことになっていたんだが
クローンディスプレイを無効にしたらやっと普通になってくれた

201名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:35:35 ID:x67pkqT2O
新旧メイド対決にまさかのる〜こと参戦で三つ巴
そしてる〜ことの動力的に地霊へ

202名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:08:46 ID:jHFk/jHc0
フランちゃん倒した後必ずフリーズするんだが…

パッチは最新
他にもこの症状の人いないかな

203名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:31:29 ID:j8C/86Ss0
金銀メイドだったら俺得だなあ・・・・

冥界にいくから天界もありってか。 アリ(笑)

204名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:31:33 ID:stpbc44Y0
>>202
最新版での報告は聞いたことないけど、そこで止まるってのはだいぶ前から報告あがってるよ。
HPのBBS見て思ったんだけど、クイックセーブのファイルが壊れてんじゃないかな?
14話のクリアデータからやり直したら、通ったりしないかな。

205名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:41:35 ID:fXJ5.nx.0
最終話をまた最初からやり直しってのも酷な話ではあるなw

206名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:06:34 ID:iCSEYNqY0
>>202
よく発生したので、撃破前にクイックセーブ→再起動してクリーンにして切り抜けた。

それよかシステムデータ削除しないと起動しない時がまいった。
フランとかは再取得できる自信があるが、パチュのスペカ取り直せる自信がないw
せめてあの時の前にセーブデータが100個仕様だったら……。

207名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:39:26 ID:UPfYIyt.0
このゲームとは関係ないけどQMA風のゲームがコナミから差し押さえくらったらしいね
このゲームは大丈夫かねえ

208名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:42:21 ID:TZVkjVa20
コナミじゃないし、Bプレストの本物のT氏は許してくれると思う
ほとんど願望だけど

209名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:49:31 ID:zYdQoCEA0
コナミは元々うるさいところだしね。
タイトルとか全然違うからコナミの場合とは違うっぽいけどね

210名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:50:00 ID:UPfYIyt.0
T氏のこと煽りすぎたことが原因で差し止めくらったら洒落にならんなw

211名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:27:10 ID:GC.eJHJg0
>>202
うちは最新にしてから初めてフリーズした。
ED読み込みの判定の画面白くなるところでだったけど。

フランの波紋が始まったあたりから普段真っ暗になる所で背景のぐにゃぐにゃ魔法陣が見えてたりして
透過処理がバグったのかな?って思ってたけど、その後……
まぁ最後の魔理沙のマスパだけ残してクイックセーブしてたから良かったけど
あと途中の会話画面でファイルが読み込まれなかった的なメッセもでたな

212名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:00:14 ID:DUkZAtik0
「他に、もこの症状」
に見えてガタッとした

213名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:03:15 ID:DUkZAtik0
途中で書き込んでしまった

>>211
俺も最新にしてから会話画面でファイル読み込まれなかった的な英文のエラーメッセージは出たな
魔理沙2話でサニーの会話のときになんかヘンな表示が出たのと
終盤の紅魔館だと度々背景真っ黒で真ん中にエラーメッセージ出る感じで
どっちもボタン押したりエラーメッセージ内のOKボタンクリックすればゲーム進行していったけど

214名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:43:09 ID:XKZIYCls0
まぁ致命的な不具合でもないし妖体験版のついでに修正くらいかね
前の応援バグとか囲んだらフリーズクラスだったらまずかったけど

215名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:52:01 ID:5RbraGe20
幻想郷に来たばかりの頃、各地の有力者の元で世話になったりやり合ったりしてて顔が広い
ジョッシュのような妹紅というのも以外と似合いそう

216名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:42:23 ID:GH8hiGgw0
主人公sが原作妖々夢に倣ってコスチェンジしてたら神だなぁ。
マフラーとか霊夢のポニテとか・・・

217名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:10:58 ID:UPfYIyt.0
ドットすべて変えなきゃいかんからねえ

218名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:33:52 ID:IIFzsVjw0
戦闘演出も、それに合わせたドットパターンも素晴らしいと思うし、
これから言うことはは完全に好みの問題なんだが

ドット絵に黄昏並みのロリさがないのが唯一物足りないんだ…
おぜうはもっと可愛くてもいいと思うんだ…

219名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:34:25 ID:0yF7eWDg0
戦闘演出と言えば霊夢の昇天脚で突撃するときに
髪や服が風になびいてるのは凄いと思ったよ。

220名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:41:12 ID:ZzH7jd3cO
レミリアはあれがカリスマを保てる限界の顔グラだと思うw
あれ以上幼くすると諏訪子みたいになりかねん

221名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:43:55 ID:DUkZAtik0
ククク・・・

αのヴァルシオーネ改が他のユニットと比べて格段に動きの激しいアニメだらけで明らかに優遇されていて(強さは別)
そのことに関して「担当者は嬉しそうに残業してました」って言われてるけど
幻少のドットアニメ担当者はどんな心境で作業していたんだろう

222名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:50:01 ID:OSdio3C.0
3部ぐらいになると戦闘の演出が派手になってきて
昼間でも背景のバックに月がでてきたり
宇宙空間に突然、断崖絶壁がでてきたりするんだろうなぁ

223名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:51:52 ID:Raybb9FU0
どう見てもヤバい規模の大爆発を起こすお空の戦闘アニメ

224名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:58:37 ID:UPfYIyt.0
OGのグランゾン・・・

225名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:29:31 ID:AyeVHK8s0
>>221
ディバインアームを外したときのつまづき方はまごうことなき神(変態)の領域
あとα外伝のプレシアのはいてないカットインアニメもまごうことなき(ry

226名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:33:17 ID:U1qle0TkO
演出とかはあまり派手にしなくてもいいとは思うなあ
作業量も凄いだろうし、それよりシステムとシナリオが良ければ
最近のスパロボ戦闘は凝りすぎててなんか苦手だ……

まあ、作り手さんが「派手アニメこそスパロボ!」って頑張るんなら
それはそれで文句なんか言わないけれども

「続編きても既存キャラは使いまわし手抜きかよww
その程度のサークルかww」
とかいう奴が出たらやだなあ
処女作が凄いぶんユーザーがハードル上げそうで怖い

227名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:36:41 ID:IFkFADLU0
>>225
今でもαのヴァルシオーネに勝てるヴァルシオーネのドットは無いと思うわ

そういえば3ヶ月くらいかけて出来たのが外伝のスレードゲルミルだっけか
各キャラのドットってどのくらいで出来てるんだろうな

228名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:51:25 ID:IFkFADLU0
>>226
それは凄くわかる
結構Lがそれ出てた気がするんだよな
敵の種類少ないし、元からとはいえ武装数少ない機体多いし
逆にKの方が両立頑張ってたくらいだったな

据え置きも開発期間延びるし、アレンジは微妙になるし…Zの無敵コンビのドットは最高だったけど
分離合体変形とかも無理矢理纏めるくらいなら、シンプルなので良いと個人的には思うところ

紅はハードル上げすぎるには十分なくらいレベル高いからな
まぁ同人なんだし好きに作ってくれっていうのは、多分本人達が一番わかってるだろうから、そこらへん含めて俺も期待してるが

229名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 00:59:53 ID:6K0NgSo20
Zのアニメはもう頭おかしいレベル
撃墜、爆発アニメが機体や作品ごとに分かれてるとか本当に死人出るぞ

230名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:58:22 ID:JwtntFsY0
>>225
どっちも初めて見た
α外伝やり直してくる

231名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:08:20 ID:7irnUjDU0
>>227
α3の神雷は3ヶ月掛けて作られたってのは良く聞くんだが・・・

>>229
スパロボのドット担当ってそんなに数居ないんだっけ?
なんかどこかで5〜10人くらいってのを聞いた気がする ヤバイってw

まぁ、幻少は殆どのキャラの最強武器は何かをぶっ放す系になるだろうし、それを考えたら多少は気が楽だと思う
鬼門は美鈴、妖夢、勇儀といった近接戦闘特化キャラの最強武器だろうなぁ
個人的には幽香の最強武器をマスパ系じゃなく、思いっ切りぶん殴る系を希望したいけどw

232名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 03:34:33 ID:AyeVHK8s0
究極ゆうかりんキックですねわかります
リグルキックからピコーンしたりすると俺得すぎて絶頂する自身がある

でも意外と
魔理沙→ブレイジングスター(V-MAX体当たり?超級覇王電影弾?)
チルノ→グレートクラッシャー(空中ガード不可をどう表現する?)
みたいに未来の最強武器が近接攻撃になりそうなのも…
今でも攻撃力結構インフレ気味だから追加はしないのかな
αのサイバスターの憑依イベントみたいにルート制+難易度(嫁ポイント?)だと面白そうだけど

233名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 03:43:57 ID:bh3uATX20
>>229
Zは地対地、地対空、空対地、空対空のバリエーションで度肝を抜かれたな
角度変更だけのもあればまるで違う武装を使ってるやつまであったw

234名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 07:52:59 ID:Gdmx4Pls0
ドット撃てるより3Dで作れるほうがメシにつながるからねぇ。
昔いたドット職人はもう死滅してしまったそうな。

235名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:25:27 ID:b97PI5sUO
ボスボロットなんかバリアで弾かれた時の
専用モーションもあったよな…

236名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 13:55:45 ID:1rSbGSn60
幻少は一部のキャラが飛ぶ時に背中からバーニア噴射してるのだけは気になる
元ネタと違ってロボじゃないんだからさすがに変だろw

237名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:05:31 ID:pHpaEkJA0
バーニアでなくとも、空を飛ぶのに推力として魔法的な何かでああなっていると考えればいいじゃない

238名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:11:03 ID:pVdozxX20
ああいうエフェクト消してみると分かるけど物凄く味気なくなるのよね
ハッタリは大事

239名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 14:28:23 ID:kkZmO.II0
バーニアが嫌ならテスラドライブ的な何かでどうだ

240名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:08:41 ID:8RllArUsO
なんでサントラの三枚目はけーねなんだろう

241名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:07:43 ID:8nWahf0E0
サントラの曲順を見れば一目瞭然ってけーねが言ってた

242名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:22:31 ID:U1qle0TkO
エフェクトでハッタリ効かせてるってのは凄いわかる

本家がドット自体をぬるぬる動かしてるのに比べたら、
幻少は動いてるように見えるけど、実はドットパターン自体はそんなにないんだよね
(まあそれでもかなり凄いが……)

少ない素材をうまく動かして、エフェクトを活用して派手にしてるって感じ
umiさんマジパねえ。ツイッターは変態だけど。

243名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:51:03 ID:pd40Wus20
とりあえず、例大祭に体験版が間に合うかが一番心配だ。
プレス考えると〆切まで一カ月切ってるし。

244名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 17:23:45 ID:NVVMO1mo0
>>236
それよりも阿求の攻撃モーションで空浮かんでる方が・・・

>>242
ああ、ツイッターでは変態だな

245名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:03:19 ID:AyeVHK8s0
そういやあの筆のモーションってトドメ演出あるらしいけど見たことないな

246名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:25:14 ID:mjy1tcDg0
あっきゅんは10しか与えられないらしいのに霊夢ルートだからアリスいなくて手加減も使えないしどうやって確認すれっていうんだ

247名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:38:11 ID:F0xGdePU0
全滅プレイで鍛えればいいじゃない

248名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:14:07 ID:4L2T8ElQ0
試してみたら本当にトドメ演出あってワロタ

249名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:42:52 ID:8nWahf0E0
空中に居る敵に筆を投げて叩き落してそこに追撃を加える阿求が見たいとな

250名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:48:28 ID:icTt4ZYI0
あっきゅんトドメはsm12061223にあるよ。

251名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:47:27 ID:mjy1tcDg0
すげえ、10しか与えてない

252名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:15:19 ID:PVZUZvUg0
>>243
元々は冬コミ目標って言ってたんだから大丈夫じゃないのかね
申し込み+作成+諸々手続き+搬入とかと、リアルの繁忙期が重なってのデスマとか

しかしさんぼん堂の熱意には頭が下がるな……

253名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:15:51 ID:Gdmx4Pls0
あの筆モーションは
次回作でファイナル阿求になって
最強クラスのキャラになる複線だな

254名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:16:06 ID:/G.tcrpMO
確かパワー120程度の妖夢で攻撃するとちょうどいいぐらいまで削れたはず

255名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:20:37 ID:HekPwneU0
イージーで妖精相手なら筆で100ダメージ以上出た記憶がある

256名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:20:59 ID:TGPJ80w.O
すごい今更だと思うけど、cobuさんの動画が凄すぎて、吹くことすらできんかった。
やっぱり持ってるセンスが全然違うんだな…。

257名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:27:32 ID:NVVMO1mo0
>>256
なんぞそれ?

258名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:35:27 ID:gW0xleuw0
cobuさんも動画作ってたの?

259名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:47:38 ID:yV8uo9y60
>>236
デスティニーフランちゃんとかやってみたらカッコよくね?

でもフランちゃんだけ翼からバーニアって変だろ

じゃあみんなで発射すれば問題ないよね!

みたいな事あったんじゃなかろうかと輝くフランちゃん見て思った

260名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:21:43 ID:TGPJ80w.O
>>257
>>258
ニコにMIDIアニメ動画が

うどんげ
sm1889571

だいぶ以前のツイッターで少しだけ触れてたので、ほぼ間違いなく御本人かと。

261名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:06:09 ID:NVVMO1mo0
>>260
見てみた。2007年かよw
たしかにすごいが、本当に本人が作ったんだろか
マイリスト見てると東方以外のがかなり多いから違うような・・・

てか、そのだいぶ以前のツイッターの内容が知りたいけど、昔につぶやいたのってどうやってみるんだろ

262名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:27:22 ID:NVVMO1mo0
ってユーザー名cobuかよw何で気づかなかったorz

そして「サイハテ」ってやつの出来がすばらしすぎて何度もリピートしてる

263名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:35:26 ID:NVVMO1mo0
ああ、登録してるユーザーにさんぼんさん入ってるわ。こりゃ確実だな。

やっぱりさすがだなあ。
cobuさんの紅の魂と咲夜ルートEndingテーマにやられたものとしてはぜひ個人サークル作って音楽CD出してほしい
てかIbizaさん相手に引けを取らないってマジですごいと思うんだけどねえ

・・・本当にさんぼん堂はいいスタッフに恵まれたよなあ

264名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:40:37 ID:8RllArUsO
さんぼん堂のスタッフ多才だな
なんかみんな絵が描けるっぽいし

265名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:56:30 ID:mjy1tcDg0
お嬢様倒したあああ!!
もうここでエンディングでいいんじゃね
盛り上がりが最高潮でヤバイが高くてテンション

266名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:01:02 ID:Z.ou/cSg0
フランちゃんと遊んであげて!!

267名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:11:57 ID:TTWOXtNE0
とにかく11話は盛り上がるからね
あのときにああこれは名作だなと思ったよ

しかしcobuさんもけっこう古くから音楽作ってたんだね
ただ者ではないと思ってたが

268名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:25:29 ID:OW2kKAwkO
サントラ二枚目買っちゃったぜ


ニコ動におけるMIDIアニメ界では初代と5代目(cobuさん)は別格扱いだったりする

269名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:36:02 ID:X2I7kqDU0
ほかにもあるかと思ってニコニコ検索してみたがcobuさんで出てこなかった。
よく見つけたなあ。
試しに他のスタッフ名で調べたらQUBさん見つけたが、あのロゴを作った人とは思えないんだが。

270名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:52:07 ID:X2I7kqDU0
つうかQUBさんはなんて読めばいいんだ。

271名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:53:50 ID:NELy30iY0
きゅうべえ

272名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:58:02 ID:X2I7kqDU0
契約したさんぼんさんが魔法少女になるんですね、わかります

273名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:22:18 ID:TTWOXtNE0
>>268
詳しくお願いします
cobuさんの動画タグの「5代目MIDIアニメ職人」ってのが気になっていたんだ

>>270
きゅぶさんじゃない?

274名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:26:34 ID:TTWOXtNE0
>>269
東方の自作アレンジしている人?
東方ってところは一緒だけど、それだけじゃ本人かどうかわからないねえ

275274:2011/02/09(水) 01:50:52 ID:TTWOXtNE0
少し調べてたらやっぱりQUBさん東方の自作アレンジしてるっぽい
〜/mylist/12062695
nm13211466

データがほしい人はtwitterに連絡をって書いてあってそのアドレス先がQUBさんだったよ
結構大量に作ってるみたいね。いい感じにゆったりと聞けるよ

276名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:53:12 ID:zv4qBXR20
サントラ改めてじっくり聴くと小悪魔の曲が正統派戦うヒロインしてて良曲すぎて夜しか眠れない
どの曲も愛が溢れてるってすごい

277名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 01:55:48 ID:ObwCy6gY0
ニコニコ大百科でMIDIアニメの項目見てみると五代目(cobuさん)は歴代でもトップクラスと書いてあるね
てかMIDIアニメってジャンルを初めて知ったけど凄いなこれ…

278名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 02:10:56 ID:TTWOXtNE0
>5代目MIDIアニメ職人
>タイトルに「下手れなりに」と付けているが、レベルの高さは歴代でもトップクラスの職人。初代に比べ音楽に厚みがあ
>り、絵部分では多少の無茶は厭わない、生粋のエンターテイナーである。 残念ながら更新停止中。

>12代目MIDIアニメ職人
>とうとう初代や5代目と同列に語られ始めた大型新人。


なんという生きた伝説・・・

279名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 02:56:37 ID:4NGNIGx.0
おぜうの戦闘BGMを聞いて、おぜうの原曲が一番人気という事にすごく納得した
これとマスパと紅の魂はサントラで聞いてるだけでも鳥肌が立ってくる
後、咲夜さんの妖での戦闘BGM(?)を聞いてるだけで胸が高ぶってくるw

280名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 04:07:05 ID:QVuTpMz2O
しっとりアレンジ好き人間な俺はクリスタライズシルバー絶賛リピート中

落ち着いたふつくしいレティさんを待っている

281名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:25:41 ID:nljBvKZ20
原曲(6・EX曲)はどちらも重みがありつつもテンポの良さを感じるかなと。

こっちのアレンジは壮大ですね、11話のようにマップとボス戦で曲調を少し変えているのも○
聞いたときは痺れたなあ・・・・

282名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 08:07:17 ID:EtqJq00U0
11話の勝利条件「紅霧異変の解決」はこう、ぐっと来るものがあるよな!
会話以外の文字だけでテンションが上がるから素晴らしい

283名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 08:56:13 ID:rQEBQT2M0
>>280
まさかレティの曲がヴィレッタ大尉アレンジとは思わなかったよね。
まあけーねと同じく、アレンジ元ネタのキャラとは全然違う性能になるだろうけど。

三月精個別+合体技用曲まで用意するようなスタッフなので、
プリズムリバーも個別アレンジがあると信じてる。

284名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 10:31:36 ID:cwm0SKgs0
>>282
実によく分かるw
俺もその勝利条件見て、テンションがMAXになったわ

285名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 13:47:44 ID:IgtUsLiU0
>>282
SIRENの終了条件「全てを終わらせる」を思い出してグッときた

286名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 14:30:42 ID:LeJqoOkg0
>>282
あの勝利条件は燃えた燃えた
ってか、スパロボやってない勢なんだけど、あれは本家のパロディってわけじゃないのか
てっきり本家ラストステージの勝利条件が「世界を救う」とか「悪を滅する」とかそんなんかと思い込んでた
オリジナルの演出だったとか、さんぼんさん惚れ直すわ

287名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 18:42:18 ID:QVuTpMz2O
ちょっとスレチになるが

主人公が恋人の亡霊(ってか操られた死体)を前にして、
「勝利条件:○○(恋人の名前)の撃破」って提示されて、
「嫌だ!できない!」と拒否する主人公に、
何度も何度も勝利条件が突き付けられる

そんなトラウマSLGがあった

288名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:01:32 ID:xeq1zMfM0
MOONのラストで何度もコンテニューしてたの思い出した
RPGのアンチテーゼといえば聞こえはいいけどなんかRPGに対する憎しみのようなものを感じたゲームだった

サントラにゲストの曲入ってなかったんだな
買って聞いてアレって思って公式見てようやく気がついた
でもまだゲーム内で聞いてないのにサントラでネタバレするのも・・・って思ってたからちょっと良かった

友達に東方好きだけどスパロボ知らないやつと、東方知らないけどスパロボ好きで特にF完辺りが最高潮ってやついるんだけど
どうやってこのゲームを勧めたらすんなり入ってくれるだろう

289名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:56:31 ID:OW2kKAwkO
>>288
俺はスパロボ知らないうどんげ好きの友人に
1 とりあえずニコ動なりつべなりの動画を見せる
2 実際に俺がプレイして見せる
3 友人「うどんげ仲間になんの?」 
4 俺「・・・・・・」
見事に失敗したぜ

290名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:58:58 ID:YI./VEIE0
東方好きの方は普通に「オススメの東方二次創作がある」でいけるだろう
スパロボ好きの方は体験版やらせてスパロボに近い感覚なのを理解してもらえばいけるだろう

291名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:05:43 ID:nljBvKZ20
レベルも幅広いですしねえ。
F完みたいな敵パラのインフレはないけど(笑)

結構限られた戦力でやりくりする感じはFに似てるなと。

292名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:09:04 ID:IgtUsLiU0
つ クイーンズブレイドスパイラルカオス

293名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:47:03 ID:EtqJq00U0
東方二次創作ゲームが好きならこのゲームは確実にお勧めできる
かくいう自分もスパロボ未プレイ者だ。それでもかなり楽しめた

今度スパロボ・Gジェネ最新作出るんだっけ?
ガンダムなら多少知ってるからどっちかやってみようかねぇ

294名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:02:18 ID:VVMtJXUA0
>>293
2次Zはどう転がるかわからないから入門ならW辺りをオススメしておく
携帯機特有のサクサクプレイならダレることも無いだろうし
まぁ幻少感覚だと物足りないかもしれないが、難易度的に

295名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:51:34 ID:xeq1zMfM0
初スパロボなら声ありの作品をプレイしてほしいな

296名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:56:53 ID:IgtUsLiU0
そういえばWは声が無かったっけ

PS2の第二次αやMXなんかオススメ

297名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:57:01 ID:9jVO7mPs0
いや声なしのほうがいいと思う
一度声ありやってしまうと、次から声ないので違和感感じそうだし

298名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:06:48 ID:Z.ou/cSg0
スパロボKは神ゲーですよ、猿渡さん!

299名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:20:00 ID:9jVO7mPs0
>>298
帰れw

おすすめはDかな
あの作品は戦闘アニメあまり動かないけど、エフェクトがかっこいい
その意味でこの作品とかぶるところがあるかも

300名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:20:30 ID:.fCSSui.0
そんなことより幻少の話しようぜ!
いやあ、スカーレットデビルは強敵でしたね

301名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:22:36 ID:IgtUsLiU0
慧音「こんなに私と巫女で意識の差があるとは思わなかった……」

302名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 22:30:56 ID:uf7Sp6Pc0
ここはあえてFとF完結を推したい
もしくはこないだからPSstoreで配信されてるスパロボ2次・3次・EXとか

幻少もシステム周りはα系だが、雰囲気はウィンキー時代のレトロ作品に近い
戦闘スキップがないから死ぬほどテンポが悪いが
さんぼんさんの原点を知る意味ではちょこっとでも触れてみてほしい

どうでもいい話
咲夜さんルート最終話、マップ真ん中にあるお堂がなんか怪しいと思って待機したけど
見事に何にもなかった
地蔵上がりの閻魔様とか出るかと思ったのに……

303名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 23:26:58 ID:PLeZqDXc0
原点とかいっちゃうのは流石にキモイ

304名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:13:45 ID:ajeFqTU20
cobuさんのmidiアニメすげーなあ
幻少の音楽でmidiアニメ作ってくれないかな

305名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 00:14:37 ID:jv6DCwIc0
>>299
でも会話をスキップすれば戦闘アニメと音楽は楽しめるぞ>K
戦闘台詞の担当が違くて本当によかった…

戦闘台詞といえば幻少はどこまで全キャラに特殊台詞や戦闘前台詞が発生するのか・・・

306名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 01:05:24 ID:tIZ9O6Z.O
ルーミアの「〜の匂いがする」シリーズは是非継続して欲しいな

藍に「あぶらあげの匂いがする」とかって言ってほしい

307名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 01:34:09 ID:zeyirFos0
洗ってないキツネの臭いがする

308名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 03:02:17 ID:NOfk1.ic0
>>307
激レアじゃないですかー!やったー!!

309名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 07:52:36 ID:/mGHJ6f60
加齢臭がする

310名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 10:02:18 ID:am5hxPO60
>>299
バーストレイヴやオルタネイトデュエルは一見の価値ありだよね
少ないリソースで如何に派手に見せるか良く工夫されてる

311名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 11:22:03 ID:VPQPPCZoO
>>304
cobuさんの去年の3月末のツイッター、『もっと自由なものが作りたくてやめてしまいました』だそうで。
もったいない気もするし、やめたからこそ、幻少があるのかもしれないとか思うと複雑なものが。

312名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 12:30:36 ID:bQOyalfsO
>>306
「生焼き芋の匂いがする」
「桃の匂いがする」
「鈴蘭の匂いがする」
「薬くさい」
「うさんくさい」

こうですかわかりません

313名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 13:32:23 ID:4IsJcRcQ0
うさんくさいワロタww

314名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 13:41:24 ID:qL/WvdYUO
援護攻撃や防御でも
特定のキャラ同士で特殊な台詞あるのだろうか

315名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:29:25 ID:a71AATS60
「誠に〜で、○○(四字熟語)である!」を各キャラ分見てみたいなあ

そもそも出てくるの何時かなあ……

316名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:31:48 ID:tZ9tGx8c0
>>315
その頃にはキャラ大分増えてるだろうし、各キャラ分なんて書いたらさすがに死ねると思う
ただでさえ難しい台詞なのに

317名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:02:06 ID:Gx79maXM0
分岐でキャラを分散するんじゃねー丁度レイマリで分かれてるし
でも○○で△△と戦えなくなったりするしなぁ

318名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:02:16 ID:kJKRNr/A0
サントラ聞いてると新しい発見があって楽しいな
リフレーンノ後半部分があんなにかっこいいとは思ってなかった

319名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:13:03 ID:UHyb2Xi20
幽香すごいな
大物で恐怖っぷりだけでも鳥肌立ってたのにマスタースパークイベントで鼻血出そう
顔アイコンのレイブ目描いた人はニヤニヤしながら作業してたに違いない

320名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:16:16 ID:p1HhnDzQ0
そういや結局魔法少女たちの百年祭の15秒付近からのフレーズの正体って判ったのか?

321名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:55:20 ID:UHyb2Xi20
ところで幽香がMAP兵器版のマスタースパークを使ってこないんだけどどういう配置にしたら使ってくるんだろう

322名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 22:22:42 ID:XE0XH6u.0
既出かもしれないけど。
春だけど気にしないは、アニバスターのフレーズが入ってるよね。

323名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:52:47 ID:Zb1OAP2c0
>>321
俺もだ。MAP兵器のマスパ見たことない
あと関係ないが、咲夜編Lunaでやったときに1話で普通にマスパ使ってきてわろた
防御してたのに6,000近く食らったぞw

324名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 02:58:03 ID:1vqr.DHc0
幽香戦クリアしたの1.06の頃だけど普通に撃ってきてたけどな
イベントでレーザーがマスパに変わった後、幅3マスの直線上に2〜3人いたらどーん
まあその頃は下に撃ってるのにバグでMAP上のビームは上に向かって出てたが

325名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 03:10:23 ID:RoknCX.s0
>>321
MAPマスパ範囲内に3,4人配置したら使ってくると思うが

326名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 06:48:44 ID:QR/U8W1w0
今1.10のイージーで試した
敵は幽香と咲夜さん以外全て倒して咲夜さんを妖夢一人囮にしてMAPマスパの射程外に引き離していて
残りのキャラ全員を幽香の前の幅3マス直線状に配置したけどまったく使ってこない
マスパイベント後もそうだしイベント前に気力130以上に上げても使ってくれなかった
イージーだと使わないとかあるのかもね

327名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:47:14 ID:EwRHtCG20
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5577.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5578.jpg
なこたぁーない
EASYでも撃ってきてた

ちなみに咲夜も巻き込まれて吹っ飛んだ

328名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:48:11 ID:.UH4B8lQ0
1.0.9だと撃ってくるんかな

329名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:22:16 ID:QR/U8W1w0
ごめん俺のバージョンは1.1.1だった
咲夜編1話は試してないから使うかどうかわかんないや

330名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:30:56 ID:KOfFCix20
しかし2月に入ってから一度もブログの更新がないな
やっぱりそれぐらい忙しいってことか・・・

間に合うかなあ・・・

331名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:52:10 ID:xeeE7.JY0
ぼくの かんがえた さんぼんどう

シナリオ班
「レティチルは不仲から始まりどんどん親密になる方向が良いって言ってるでしょおおお!?」
「だからそれに異論はないって言ってますよねェ!?
 ただ、仲良くなるペースが速すぎないかっつってんですよォ!
 こういうのは時間を掛けて色々とイベントをこなしじっくりゆっくりと……!」
「リアルに考えればそうだけど、レティチルは作をまたいで引っ張るほどのネタじゃないでしょおおお!?」

BGM班
「ねぇ、こんなアレンジ作ってみたんだけど、どうかな……?」
「うわぁ……すごくスパロボしてるよぉ……♪」

グラフィック班
「……(カチ…カチカチ……カチカチ…カチチッ……)」
「……(カチカチ……カチ…カチチッ……カチッ……)」

332名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:10:07 ID:KOfFCix20
>>331
いくらなんでもいやすぎるw
しかし、それぞれキャラのこだわりがあるから大変だろうな

333名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:27:41 ID:04Tsgb1s0
音楽室のコメ見てる限りBGM班がもっと殺伐としてそう

334名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 15:49:38 ID:3Zuc6gTsO
さて、例大祭まであと一ヶ月だな
滞りなく体験版頒布でけたとして、ウェブ配信はいつになるか

夏コミ後、委託ショップで幻少知った組だから、当時の流れはわからんが
当時のブログみた限りでは、紅は頒布から一ヶ月後に配信してるし、妖もそうなるんだろうか?

335名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:18:50 ID:6UjmzVxQ0
イベント行かない組だからネタバレウェルカムでこのスレ見てるわ

336名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:29:15 ID:8hTftKb20
紅の時みたいに隠しフラグは探すけどヤバイネタバレはしないんだろうなきっと

337名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:42:54 ID:.e8lUsV60
もうすぐ春だからね、全裸で待機してても死ぬことはないよね

リリーはいつ出るかなあ

338名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:48:44 ID:.FjZmGDoO
ツイッター見る限りは、まだ大丈夫だと思いたいけど。

>>334
紅の経験があるぶん、少しは早くなるかもね。
紅は処女作だっただけに、手探りな部分も多かったろうし。


しかし、コレが処女作か…。
マジすげえな…。

339名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:58:28 ID:6UjmzVxQ0
loading of filename title_bg_Koumakan_kichen.png
failed.

11話で妖精達が紅魔館に入る時にこんなエラーメッセージが表示された
でもちゃんと背景は表示されてるしゲームも続行できる(背景はキッチンじゃなくてロビーだけど)
これがたまにこのスレで報告見た症状なんだろうか

340名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:29:16 ID:e13zBzVo0
昨日とらのあな行ったらサントラが2位だった

な…何を言ってるのか わからねーと思うが(ry

ゲームの方は7位だった。というか幻少がまた1コーナー&サントラだけで1ディスプレー占拠。
複数PVの方にもゲームPV残ってた。
ホワキャンはサントラ残り1個だった。

341名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:32:59 ID:/kjZiXoE0
>>339
念レス

342名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:09:36 ID:KOfFCix20
>>340
まあメロンブックスの月間ランキングもサントラ2位になってるからね。
間違いなく本家以外のサントラで一番売れてると思う。音楽CDとしては偽壁ちょい上レベルかねえ・・・

あとゲームの方はとらのあなの月間ランキングで9月から2位、1位、1位、3位と続いてたからねえ
10月以降は本家よりも順位上だし、本当に売れてるんだろうな

343名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:44:10 ID:jNcDT0fIO
60曲以上入ってて1260円じゃそりゃ売れ(ry
もちろん幻少本編の出来が良かったから話題になったんだろうけどさ
妖がホント楽しみ

344名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 03:48:59 ID:/stbVFuYO
そういえば紅の時は夏コミ1週間前に情報を一気に公開してたな、要するに後1ヶ月はgdgd
あ、体験版だからPVないかも・・・

345名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 06:02:42 ID:q6l2n5Rg0
三枚組みでゲーム本編より安いってのが、サークルの在り方を証明してるよな
単純にCD3枚焼くより金かかるんじゃねこれ
ファンサービス以外の何者でもない
そういやIBIZAさんのCDも安いよな

346名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 06:16:48 ID:b6bK8X7w0
しかもアレンジの質まで高いと来たもんだ、「こんなに安くて本当にいいんですか?」と、買ったこっちが逆に申し訳ないような気分になってしまうくらいだな

347名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 08:25:28 ID:uUWniuZA0
とは言っても、本編の約2000円はBMW銀の倍の価格。
その辺で採算とってるんじゃないの?

妖の完成版も2000円なんかな・・・。
パッチ扱いなら1000円ぐらいだと嬉しんだけど。

348名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 08:59:34 ID:642RIVu60
幻少が1000円なら二次ゲー界隈が価格崩壊するがなw
BMWの頃より同人ソフトの値段が上がってるのも原因かねえ

349名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 09:43:25 ID:hgvJeydI0
神主が1000円で出すもんだからみんな感覚狂ってきてるよなw
1000円の同人ゲーってほぼ底値なのに
黄昏の萃や緋だって2000円とか2500円で出してる

350名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 11:30:37 ID:brg5G.hA0
幻少って1500円じゃなかったっけ?って思ったけど、委託だと1800円か

BMWっていくらだったんだろうと思って調べて、一部500円って安いな!
委託でも700円かよ
幻少から二次ゲー買い始めたから異常に安く感じるなぁ

ついでに、BMWのサウンドトラックが全62曲ってなってたけど、これって
4部の合計なんかな?だとすると、幻少って曲多いな!紅だけでほぼ同数とかw

351名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 12:47:07 ID:XLvQf/Z.0
BMWが例外なだけで、東方ジャンル以外の売れてる同人ゲームは2,500円ぐらいが多いかな
あと、委託だけど紅魔城Ⅱが2,100円、蒼神が1,995円だから幻少の1,890円は良心価格だし

サントラにしても1,000円で配布したんだから委託で1,470円でもよかったのに1,260円で抑えてくれてるしな
こっちからすると非常にありがたい

352名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 12:48:27 ID:a6EMYgms0
未だに両ルートクリアできてないからサントラ3枚目が聞けない

353名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 14:53:30 ID:IluNZRSMO
BMWてそんなに安いのか
型月まったく知らんからPV見ただけだが、
あれで500円てのも凄いな

それにしてもさんぼん堂とWerkの対談ってのが気になってたまらんぜ
今は体験版作業だろうが、一息ついたら色々聞きたいもんだ

354名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:14:49 ID:UnBZH5Ss0
>>351
そんなゴロと比べてどうすんだよ・・・

355名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:35:13 ID:/fb0g6Tc0
お帰りください

356名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:57:27 ID:G9mTeiNk0
リリーはどうなるんだろ
レティに勝負挑んで返り討ちにあったりするのかな

357名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:06:57 ID:41I/mHWY0
>>356
大ちゃんとフラグ立てる

358名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:25:36 ID:uUWniuZA0
リリーの3マス以内に近づいただけで
チルノとレティは蒸発します。

359名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:59:10 ID:a6EMYgms0
漫画三月精に出てくる紅魔館の妖精メイドって全員スレンダーな18歳前後のお姉さんタイプだけど
幻少にはそんな外見年齢の妖精出てこないんだろうか
父臭いのもいいんだけどお姉さんタイプもほしい

360名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:25:53 ID:3P/0aNZY0
おっさん臭いメイドさんなんていりません><

361名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:35:24 ID:41I/mHWY0
……仮面のメイド妖精?

362名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 23:32:08 ID:a6EMYgms0
未だに老婆の中断メッセージが出ないんだけど何話くらいのデータから中断するのがいいんだろう

363名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 12:06:10 ID:a8C8dbTwO
>>362
単純に考えると
老婆が登場する3話かねぇ・・・

364名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:33:50 ID:L8QnFcPs0
豆腐屋狙いで霊夢ルートクリアデータ回してたら何度も見かけるぞ

365名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:11:18 ID:pCTYuwO6O
関係無いけどガイドライン変わったね

366名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:30:32 ID:7ZFFEsxs0
ガイドラインを読んでみたが幻想少女大戦は大丈夫そうだな

367名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:31:55 ID:eXsckR4Q0
綿月姉妹は妖ではまだ出ないかな。

368名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:57:31 ID:UzKxFA7s0
そもそも綿月姉妹自体同人ゲーに滅多に出ないわけで・・・最後まで出るかどうか

369名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:01:00 ID:g8ffnQTg0
出すとしたら月まで行かなきゃならないんだろうか

370名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:10:27 ID:Y3OnJgxM0
>>366
東方側は問題なくてもバンプレ側はどうなるかわからん

371名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:51:40 ID:.LeD8H0g0
バンプレ側に引っかかるようなもんは元々なんもないぞ

372名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:13:22 ID:Zqoj2YYAO
例のアクアのあれはアンパンマンとドラえもんから差し止めが来たんだっけ?
バンプレは何も言ってなかったはず

373名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:23:20 ID:rsT.QETI0
>>367
出るとしたら操作側なるのか敵として出るのか気になるところだ

374名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:23:25 ID:aNHPhwCk0
謎の男Tの件が心配でならんわw

375名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:40:50 ID:wQLEaaSo0
剣をかかげて地球を背にして斬ってくるよっちゃんバリ勇者

376名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 01:44:09 ID:CXaUnieE0
大昔の同人ゲームで、最初はスルーされてたのに人気が出すぎてジーベックに睨まれて
発売中止になりかけたナイトメアシリーズを思い出した。
まあ、フリーツールについてもある程度黙認しているし、その辺はバンナムは寛容なのかもしれんが。

377名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 02:11:12 ID:toOqEAWk0
今回のガイドライン変更は
神主的に「二次創作する人も楽しみ人も過ぎたおいたはダメよ」
ってことだし
後ろめたい事さえしていなければいつも通りできる

378名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 08:01:34 ID:tjssiq2k0
「だいたい今まで通りでいいけど、アニメ化とエロゲだけはダメZ隊!」
ってことじゃないの?

379名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 09:53:23 ID:qWlWXs560
エロゲがダメなんてどこにも書いてないがな

あくまで「セルアニメ主体の作品」を「有償」で展開したらダメになっただけ

380名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 09:55:27 ID:qWlWXs560
追記 神主のTwitterより

> 企業はエロイものは今までも許可していませんし、
> 今出ている同人作品で内容的に不味いと思ったものは
> 特にありませんのでご心配なく。明文化しただけです

381名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:12:27 ID:xQLIrOTU0
>Ruw ルー
>後ろの文章はエロにかかる部分でアニメは関係ないので誤読注意。 QT @korindo: 企業はエロイものは今までも許可していませんし、今出ている同人作品で内容的に不味いと思ったものは特にありませんのでご心配なく。明文化しただけです

382名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:05:26 ID:5z1.6NLk0
幻少に関しては問題ないような感じだ

383名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:16:09 ID:4Bxbfp.Y0
鈴仙の狂気の瞳を慧音に使ったらハクタク化するんだろうか

384名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:28:33 ID:I/0/v4jg0
まぁ、同人活動に関してはアニメに釘をさしただけで
同人誌・ゲームソフトは基本、無関係だね。

それにしても例大祭まであと1カ月か・・・
上海アリス廻ったら「妖」体験版は入手不可だろうなぁ・・・

385名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:47:22 ID:WJWtpnL60
鈴仙はバステ付加系の弾幕多用してきそうだな

386名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:51:48 ID:tjssiq2k0
鈴仙がでるとかあと2〜3年後ぐらい先になりそうだな

387名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:55:43 ID:pkDcPgqk0
別に妖で出てもええんよ?
永遠亭の総員引きこもり設定があるから妖夢みたいに人里をうろついてるってことは無いから難しいか?

388名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:04:40 ID:mm7XwV9g0
OGのエナジーテイカーとかアーマーブレイカーみたいの持ってたら使いやすいなとは思うけど
逆に強すぎるってことにもなるから困る

389名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:08:36 ID:YlaiEql.0
直撃無いと耐性持ちボスには微妙だけどなアレ

390名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:15:21 ID:taHiMwOQ0
うどんげは弾幕内の敵が常時撹乱状態とかになりそうだ

391名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:56:23 ID:G8uxIEZw0
あれ?さんぼん堂のページが表示されないぞ?
ブログは大丈夫だけど・・・何か準備中?

392名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:53:54 ID:JI9k3JV60
>>391
さくらのレンタルサーバーがどうとかでるねえ

393名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:54:24 ID:JI9k3JV60
> sanbondo さんぼん
>諸事返信翌朝までお待ちください…
>1 minute ago

これは関係あるのかな?

394名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:56:23 ID:FlzwpYFc0
妖々夢本編の他に次作のシナリオに組みこまれるエピソードはなんだろうな
萃夢想は永の前だから消化される可能性高いか
チルノ強化&三妖精加入目的で春雪異変解決後に妖精大戦争前倒しとかもありそう

395名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:00:14 ID:jQC975Oo0
さくらインターネットのサポートページとかにもつながらないから、
さくら側の障害とかじゃないかね

396名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:19:44 ID:0.BKQxdM0
>>394
別にdisるわけじゃないが、4部作って言われてて地やら星の登場も危ういのに妖精大戦争シナリオを入れられても・・・

397名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:35:36 ID:pPp71QzQ0
ただでさえ不屈のチルノがアイスバリアという特殊技能を持って最強になろうとしてるな

398名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:38:49 ID:u.Amr5cs0
気が早いけど永遠亭に攻め込む時の6面のAルートとBルートの分け方で総ターン制限かけるんだろうか
冷静に考えたら4部作に分けるのに総ターン制限かけるのは鬼畜だし
素直にBルートにしてえーりんとてるよ二人と戦えるようにすればいいし何よりもシナリオ班が辻褄合わせとかで死ぬし
でもどこか期待してる俺がいる

399名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:44:06 ID:e2ZhAiwM0
なに、2部前編・後編。3部前編・中編・後編。4部前編・中編・後編1・後編2……
ってすればOK

400名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:45:57 ID:5lnp5FiA0
1作品が本家1本に相当すると誰が決めたのだ…

401名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:56:26 ID:0.BKQxdM0
>>399
それよりかは第二次幻想少女大戦、第三次、外伝・・・と続いてもらった方がうれしいかな

402名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:59:20 ID:tWppVYp.0
どうせだしこの際幻想少女大戦IMPACTで100話超をだな

403名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:03:10 ID:pPp71QzQ0
隠しシナリオ・逆襲のルーミア編とか妄想しちゃうぞ

404名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:05:15 ID:ByN4fvhM0
幻想少女大戦EX
・早苗の章
・射命丸の章
・紫の章

405名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:07:52 ID:pB7q55hY0
>>398
>4部作に分けるのに総ターン制限かけるのは鬼畜だし
永夜抄編だけターン制限ありにすればいいんじゃない?

>>402
第一話で河童が強襲をかけてくるんですねわかります

406名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:10:59 ID:TS0AlwJQ0
>>389
お前ラスボスなのに耐性無い絶望総帥ディスってんの?

Dにもあったけど、全部ルストハリケーンで事足りるから全部売ってたな…

407名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:31:36 ID:xd2w7M/k0
>>406
バイクに装備させると射程が1多い武器が増えて、反撃の時ちょっと便利なのに

408名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:13:36 ID:8jL3qNcMO
パッチで追加シナリオって変化球も可能って判明したからねえ
萃や花なんかは短めだから、追加で番外編みたいにやっても大丈夫ぽくね?


例大祭の本家は凄い楽しみなんだが、
ダブスポのあやもみみたいなどんでん返しがきたら複雑だなあ……

本家が根本なのは当然だけど、幻想少女も同じくらい好きだから
シナリオ練り直さないといけないような新設定がきたら……

409名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:18:40 ID:v2Zh6adA0
二次創作なんだから多少ずれたって問題ないさ
しかも製作にとりかかったあとの新設定を完全に反映するなんてむりだし

410名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 03:36:58 ID:m3gPJLhA0
まあいくら本家設定寄りって言っても、
キャラの性格なんかは二次設定のイメージがかなり強いわけだし
ある程度の誤差は構わんと思うがね

フランの背景とかもかなりオリジナルなのに、
シナリオに筋が通ってるから違和感ないんだよな それがすげえ

DSの不仲?を逆手にとって、犬猿の仲な天狗二人が同僚として認め合う
そんないい話を挿入しかねんぞ、彼らなら

411名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 04:04:57 ID:RWq7Nj5sO
>>410
そこら辺は二次創作やクロスオーバーの醍醐味だな>違和感が無い
シナリオ書いてる本人の作品やキャラへの理解がモロに出るし

その辺はスパロボだと鏡が一番上手かったな…
ライター復帰しないかな…2Zとか素材は最高なんだが…

412名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 05:49:38 ID:8jL3qNcMO
過去スレでもさんざっぱら言われてるんだろうが、ライターの良さが高評価の要因の一つなのは間違いないと思う
スパロボぽい言い回しといい、伏線の張り方といい、中断メッセージのはっちゃけっぷりといいww
合間の日常会話や旧作キャラの絡みも良かったし、フラン戦・咲夜シナリオは普通にいい話だった

シナリオの流れ考えてるのはさんぼんで、実際にテキスト書いてるのが画伯なんかな?

413名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:32:41 ID:jaOD6BLE0
このスレにずっといるがシナリオはそんな高評価でもなかった気がするが。
基本、本家の追従って言うかツギハギしたもんだし、シナリオ上無駄な展開(戦闘)も多い。
それをスパロボっぽいっていうんならそうなんだろうが。

414名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:53:34 ID:u.Amr5cs0
レミリアがフランを閉じ込めてた理由だけはなんかしっくりこない

415名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:26:21 ID:LhADWyug0
だって本家だと監禁理由不明だしそもそも引き籠りがちなだけだったかもしれないし
ラスボス戦で「引き籠ってたら外が楽しそうだっただから暴れてやろう」
なんて理由はスパロボ風だと似合わないしねぇ

416名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:42:19 ID:9gIfxulg0
>>413
いや、戦闘少なくちゃだめだろ・・・
本家シナリオ再現しただけじゃ10話も行かなくない?
AQN護衛みたいなオリ展開(寄り道)で話数稼いでるのはむしろ評価するところじゃない?

417名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:47:24 ID:23rEBnxgO
個人的にはシナリオけっこう好きだよ
特に紅魔館に到着してからの怒涛の展開は良かった
あと、フラン戦の前にどーでもいい話を挿むのも良かった、息切れしちゃうしね

418名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 09:57:11 ID:CZq9PVvw0
11話でいったん最高潮にまで達するから
15話で再度盛り上げるためには間に溜めを入れないとだしな

419名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:07:01 ID:/TmKPV6cO
>>417
原作EXも後日談だからな

420名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:47:01 ID:.ezzllncO
さんぼん堂さんは丁寧さが一番のウリだと思う
図鑑とかでの補完の充実っぷりが素晴らしい

421名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:58:05 ID:cSYBlnWQ0
あHP復旧したっぽい
結局何が原因だったんだろう?

422名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:43:30 ID:Cp9RS.p.0
多分同一人物なんだろうけど、フランの設定に関しては
捏造しやがってふざけんなって愚痴は何度か見たことあるね
個人的には咲夜さんシナリオで紅魔館を辞めるかどうかで迷ったってのが違和感あったかな
登場当初からレミリアに絶対忠誠誓ってるってイメージがあったもんで

423名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:49:00 ID:amK/iTdU0
初期の咲夜さんは今一つキャラが安定しないからなあ。
現在のクールビューティー系に落ち着いたのも永夜抄くらいからだし。

424名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:50:33 ID:J7q.Au/o0
絶対忠誠はないわ
もっと緩いと思う

425名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:53:26 ID:h1y0dnzg0
忠誠心とは茶に毒を盛る事なり

426名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:54:41 ID:WYHC3P5g0
>これといった名誉欲や支配欲などはなく、飯さえ食えればそれでいいと思い、紅魔館でメイドをやっています。
だからね紅の時点では。

427名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:59:30 ID:vw9qIQB.0
『飯さえ食えればそれでいいと思い、紅魔館でメイドをやっています。』(紅魔郷のおまけテキストより)
レミリアの「やっぱり、人間って〜」発言もあるし、紅の時点では割とドライな関係だったのが
作品が進むに連れて変遷していったという印象。
つまり何が言いたいかというと、永EXでの紅魔組の再現イベントが来たら俺は泣く。

428名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:01:27 ID:vw9qIQB.0
うおっ、思いっきり被った

429名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:06:40 ID:J7q.Au/o0
原作の咲夜のことだと思ったけどもしかしたら幻少の咲夜のことだったかもしれない
そうだったらすまん

430名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:08:16 ID:u.Amr5cs0
原作でも幻少でもやっぱり人間発言は
お嬢様の「私吸血鬼なんだから!人間なんて気にしてないんだから!」
って負け惜しみをかっこよくしたように感じる

431名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:10:44 ID:CZq9PVvw0
紅魔郷をプレイしたことあるかどうかだろうな。
プレイしたことあれば違和感を覚えんよ。

432名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:19:48 ID:RmCapHMo0
むしろ迎撃に必死だったことに違和感を覚えるな
まぁそこら辺の改変はスパロボではよくあること

433名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:21:16 ID:Cp9RS.p.0
おまけテキストそういやよく見てなかったなあ

>>429
原作のつもりで書いてた

>>431
全作プレイしたことはあるけど紅は4面道中で残機ほとんど持っていかれちまっててね…

434名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:32:19 ID:zy8HsF.oO
同意できない人間はプレイしたことない、ニワカだって決め付けはやめようね
まあ、人間は〜発言は、その後の殺人犯云々って部分も冗談だしなぁ

435名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:34:07 ID:vw9qIQB.0
>>430
原作だと、戦闘前はアレでもEDでは霊夢や咲夜さんにベタベタだからね
確かにパフォーマンスという取り方も出来なくはない

幻少での発言は前後に明らかに含みを持たせていて、中々うまい落としどころだと思う

436名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:44:54 ID:o6OaEuqE0
>>416
AQ護衛はそれはそれでいいんだけど話に繋がりが無さ過ぎるんだよ
美咲(シナリオ)→阿求(シリアス)→エリー(ギャグ)と来たら一個前二個前の戦闘必要なかったじゃんとしか思えない。
繋がりなさ過ぎてあの辺仲間になる順番とか戦う順番入れ替わっても何の問題も無いだろう
AQ護衛前後でエリーと戦闘して、人里で美咲と戦闘したのをきっかけに元凶を探しに出る、のがよっぽどまともだと思うぞ

437名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:49:29 ID:.AINtFjA0
ルートが2つあるしなぁ
部分的に見るんじゃなくて全体としてやりくりしないといけないし

438名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:54:59 ID:v2Zh6adA0
その案が原案よりたいして優れてるようには感じないなあ

439名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 20:56:53 ID:o6OaEuqE0
押しつける気は無いのよ

440名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:15:49 ID:S8zVtCaw0
夢のシーンがあるから夜になる必要があったり
魔理沙側のマスパ習得イベントの裏で霊夢が話数潰す必要があったり
あの辺りが体験版との境目だったり
色々あるっちゃある

441名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:24:47 ID:4YHnmvR.0
永夜抄EXの紅魔組の会話は
その後にラブラブ天驚拳撃ててもおかしくないレベル

442名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:44:15 ID:jKdUKCDs0
>>422
フランちゃんは出ようと思えばいくらでも出れたけど自分から引きこもってただけだからね
地下で休んでたとか外に出してもらえないって所から監禁幽閉ってイメージがついてるけど
ちなみに魔理沙とレミリアとかのやりとりを聞いてて初対面で名前言い当ててる(はず)

でもそれを言うと本家の実は宇宙人だった東方不敗先生とかもあるから
幻少はスパロボ風味を正しく加えられてるとも言うw

443名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:46:09 ID:0.BKQxdM0
>>440
まあ後からはこうしたほうがよかったってのがあるけど、それを一から作り出すのは大変だろうな。原作あるけど
まあだから展開についてあまり気にならんというか気にしない方がいいような気がする
実際には結構良くできてると思うしな

444名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:57:39 ID:u.Amr5cs0
紅だと旧作オンリー勢からはエリーとくるみがいるけど妖ではどうなるんだろうか
まったく出ない可能性もあるけど、なんとなく妖々夢→妖夢→刀→明羅さんということにならないだろうか
それともアリスが3ボスだからそれ繋がりで魔界の人達出すんだろうか
でもなんとなく怪綺談キャラはコロンボでいうところのうちのカミさん的扱いになりそうな気もする

445名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:00:53 ID:/HWKh7zM0
原作をちゃんとリスペクトしていると言うのは図鑑とか見ても分かりますからね。
そうしつつ「らしさ」を加えているからこれもアリって思える。

原作のテキストをちゃんと解釈するとこうなるんだなと。
咲夜の紅の時点でのドライさとかはその辺が疎かだと分かりませんし。

446名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:05:03 ID:0.BKQxdM0
班さんの例大祭配布物のPVあったよ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16727072

Ibizaさんやumiさんもそうだが、ここのサークルは個人活動も盛んだよな
Ibizaさんはもともと大手だったけど

447名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:55:31 ID:DTaNIFOQ0
>>442
それを引き合いに出すなよww
せめてダンガイオーがちゃんとガリモスと決着付けられたとか、そういうのにしようぜww

東方自体二次創作の活発で、そういう展開の妄想の余地が十分にあるからな
個人的にはスパロボよろしく、以外なキャラ同士の会話や絡みも見てみたいもんだ

448名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:13:28 ID:RmCapHMo0
デビルゴステロさんがディスられてると聞いて
本家でも改変シナリオの方が評判良いからな
テッカマンブレードとオーガンとか
テッカマンブレード2や種死とか

449名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:20:27 ID:ilGEpPoI0
旧作勢で魅魔様出たらイングラムポジションになりそうな予感
幽香がシュウポジションっぽいし
夢美は平行世界ネタでワカメポジションかな

450名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 23:59:31 ID:Z5FazZKw0
にとりに反撃専用で敵の攻撃を無効化しつつダメージを与えらられるPSYポロロッカとか付かないかな

451名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:45:04 ID:GitUSBikO
>>446
読んできた、すげえ画風だ永井豪リスペクトなのかな?
サントラのあの漫画書いてる人とは思えんww

452名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:45:05 ID:8hCjDbIM0
どうも最近のさんぼんさんのツイッター見てると不安になってくる
体験版間に合うのか・・・とか
体壊さないのか・・・とか

453名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:46:20 ID:8hCjDbIM0
>>451
おもしろそうだよな
あのヤマメがかっこよく書かれてるところがすばらしい

ぜひ委託してほしいもんだ。できれば虎で

454名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:49:17 ID:pFB5n/d20
>>452
製品版ならともかく、体験版なら別に無理して急がなくとも
この前のパッチみたいに出来次第DLって方式でもいいんだけどなぁ

455名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 02:33:57 ID:aNJgTfiw0
>>442
本家なら妹様はガチガチ監禁されてるわけじゃ無かったよな、確か。外の会話も聞こえてたし
それでレミィと人間たちの会話が聞こえてきたからふらっと出てきたんだよね
それを言ってしまえば幻少はかなり改変されてるっちゃーされてるわな

まあ、文花帖で仲悪そうな描写があったのをピックアップしてのシナリオだったんじゃないかな
それと、ラスボスは封印されてた強力な悪魔、でも実は悲しい過去が…って言う、王道SRPGの醍醐味的な。

独自の解釈はあるが、それを一本のシナリオとして破綻なく纏めて、
なおかつ原作に沿うような話作りをしようとしてるのはよく伝わってくる
キャラ設定的に賛否はあるかもだが、それをいっちゃあ東方の二次創作はそんなんばっかだし
気に食わなきゃやらなきゃいい、同人なんだから
それでもやってくれる人がいて賛否が出てるんだから、そんだけクオリティ高いってこと

456名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:01:02 ID:pHltj8rs0
格闘、体当たりが不動のポーズのまま敵にガチコーンってぶつかって終わるだけだけど
そういえばα外伝の比較的どうでもいいユニットもそんな感じだったな
このあたりはエフェクトでどうにかできるものじゃないからどうしようもないのかな

457名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:15:15 ID:e51aZmh60
>>456
逆にああいう系はほとんど動かない方が工夫出来る気がする
連続で体当たりするAでの格闘とか、相手に乗り上げるDのホイールプレッシャーとか
下手に動くとこういう演出はしょぼくなるしなー

458名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:49:38 ID:Iyi.x6i6O
こま……謎の死神は鎌を振り抜いてなかったっけ
みょんとかの、得物を持ってるキャラはそーいうのがあるから映えるな

イクサンはドリドリしてくれるかなあ

459名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 05:12:27 ID:cTRz.IJ20
チルノの体当たりはパワーアップでアイスチャージとアイスソードの二択になるよ!とか

460名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:20:43 ID:ZwBrltQ60
アイシクルソードなんだわ
アイスソードだと強盗殺人犯に襲われるんだわ

461名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 09:05:25 ID:vl32NAyg0
なにをする きさまらー

462名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:52:50 ID:flXvSIf.0
弾幕の移動低下を無視する効果が集中にでもあればいいのに

463名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:31:49 ID:80y5qgBI0
弾幕の中を突っ切れる精神なら突撃のイメージがあるな

464名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:59:43 ID:pHltj8rs0
無視というわけでもないけど加速があるんだし仕方がない

465名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:03:58 ID:BACK4RHU0
それようの精神コマンド作ってもいいな

466名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:07:06 ID:Y6cYfD.g0
無理に突っ切ると被弾しまくって体力が減りそうな気がするな

467名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:09:09 ID:avPxPL220
そこで食らいボムですよ

468名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 21:51:24 ID:V/5mFG3o0
原作的に考えるとMAP兵器に弾幕消滅効果とかありそうだがどうなんだろう。
霊撃が空気化しそうだしないかな。

469名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:11:24 ID:GitUSBikO
妖だけ『割る』って項目が増えたりしてw

470名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:48:52 ID:pHltj8rs0
でねえええ、老婆でねええええ
Bと橙は何度も出るのに老婆だけカスりもしねえええ

471名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:09:07 ID:NhMjiSrU0
例大祭さんぼん堂出るのかー
大変みたいだけど、つつがなく体験版出てほしいね

472名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:10:02 ID:SaFddcPE0
そういや喰らいボムってあったな
反撃時専用コマンド・霊撃使用回数-1・パワー-20で、
絶対回避に加え、反撃に選択した攻撃が絶対命中+ダメージ2倍
だが、喰らいボムで倒したら点・グレイズ・アイテム無し…とか

うわ微妙

473名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:17:02 ID:RBYZn6wk0
例大祭情報がほしいところだが・・・
忙しそうだし、直前にしか更新来ないかも

474名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 01:43:02 ID:Fz1s9xoI0
唐突にニコ動でPVとかあるかな?

475名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:04:38 ID:OEBDOLFM0
ボムがある状態でアリスが補正入る場所にいるとマスパがFマスパになります

476名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 09:02:02 ID:GSckzdzM0
それじゃ"食らいボム”じゃなくて"ラストスペル”だ

477名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 15:14:47 ID:iIRsPing0
夢想封印やマスパの低速限定制限が痛い・・・
ケチの俺には、資金一割を犠牲にしてこれらでトドメ刺すのは無理だorz

478名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 18:42:25 ID:mjq1h5Fc0
6000の敵倒して600の差なのだから、ストレス感じる必要は無いと思うぜ
気にするなら霊夢の幸運残せるパターン組むほうが利鞘が大きいし
どんな倒し方であれ、俺はキャラに「ありがとう」って言ってるよ

479名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:17:08 ID:PMdAjOUE0
中断メッセージでついに橙が出てくれた。
ついに最新パッチを適用する時が来てくれた。
表情変化や咲夜さんルートが楽しみだ。

480名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:28:12 ID:h.jpORtE0
今気づいたけどこれセーブやロード画面で左右押したらページ送りできたのね
今までずっと3つまでしかセーブできないと思ってわざわざセーブファイルをリネームしてた

481名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 19:52:56 ID:cwd9I7Hk0
>>480
あるある

482名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:16:37 ID:dzF8UrUc0
せめて必殺技は低速限定制限を無しにしてほしいなこれのせいで
夢想封印とマスパでとどめを刺しづらいのはきつい

483名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 20:30:41 ID:1yN8ycaU0
高速でとどめ=資金+、低速でとどめ=グレイズ+とかなら
いい感じで悩めるんだけどね。
で、最終版パッチマダー?引継ぎ用データ作りたい。

484名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:31:05 ID:zpnwNxeQ0
今作でいう幽香とかの「倒さなくてもいいけど倒すといいことあるよ」な強敵のHPを削るのに有効すぎる気がする

485名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:32:09 ID:zpnwNxeQ0
リロード忘れてた
>>472宛てです><

486名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:37:59 ID:h.jpORtE0
難易度を上昇したらボスはもとより雑魚まで強くなるじゃない
そういうのじゃなくて、とあるマップのこいつは出てきただけでもう絶望って感じの難易度がたまにでいいから欲しい
例えばゆうかりんなんかは倒さなくてもいいんだけど出現位置が咲夜さんの真横で射程が1-10でしかも二回行動とかさ
そう二回行動だよ二回行動
味方ユニットには絶対いらんけどボスクラスには持ってるやついてもいい

487名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:38:49 ID:2d5VgnScO
>>482
さんぼん堂の掲示板に書いてきたら?採用されるかもよ

488名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:27:21 ID:OEBDOLFM0
>>486
本家にも頑張れば倒せるボスはいるけど
どう頑張っても不可能なボスって滅多に居ないぞ

489名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:11:01 ID:bQNI3iQo0
パチュリーが狙撃なら魔理沙は突撃、アリスは直撃あたりを覚えるのかね?

490名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:28:23 ID:RBYZn6wk0
>>486
ネオグランゾンか
移動力も16ぐらいつけてだな・・・

491名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:42:00 ID:IB8Gr4Gw0
遠距離攻撃無効がついてた時代のグランゾンとかでもいいのよ
後はちょこちょこ顔見せてたライグ=ゲイオスみたいのとか

492名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 00:01:00 ID:bym.owds0
まあOGグランゾンは勘弁だけどな

493名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:06:40 ID:6P87eZ9g0
とりあえずヒットアンドアウェイ実装を切に願う
パッチェさんがまんまあの性能だと泣くぞ俺

まあそれでも低速移動高速移動天狗の下駄つけまくって活躍させるつもりだが

494名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:13:09 ID:GmHFYick0
そもそも、パッチェさんはアクティブメンバーに入ることができるのだろうか…
紅魔館で留守番余裕でしたな予感が(;´Д`)

495名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:26:54 ID:9PYgWuIU0
パッチェさんにヒット&アウェイ出来るほどのフットワークがあるとは思えん…

496名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:41:16 ID:qPTyXdREO
>>486
ナグツァートか

妖しげな力を使うのなら幻想郷には珍しくないが、さて

497名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:50:40 ID:rDWNv1OY0
そこそこ射程のP武器持ち多めだから進軍スピードが落ちるだろうなぁ
移動距離伸ばして位置取りちゃんとすればまあなんとかなるだろう

498名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 01:55:17 ID:74Orzvvg0
まあ自陣に引きこもって防衛戦させるのが最大に効果を発揮できるってことですな。
侵攻戦の方が遥かに多いのが問題だが。

499名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 02:40:58 ID:wHzLG5Tg0
というかH&Aは弾幕システムに対して有利すぎるからな
あっても嫁補正で回数制な気がする
長射程でさえ弾幕の外から打ち放題なわけだし

個人的に幻少は熟練度に無理なターン制限とか少ないしMAPも丁度いい広さだから
H&A無しの鈍足砲台ってのは、個性があって運用が楽しそうで結構だ
そこに射程1の接近戦武器があればなおよし

500名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 03:28:43 ID:WvG5TLxEO
スペカシステムのおかげでボス戦長いから、使いようによってはボスキラーになれそうではあるが

砲台援護役も考えられるが、味方に合わせてボスの射程内から攻撃したら反撃喰らって乙りそうだし
何より人を援護する姿が想像し難い

微妙性能な気がするなあ俺の嫁

501名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 03:58:47 ID:WwRJWCdY0
ぱっちぇさんは魔理沙のサポートしてたじゃない
役立ってたかは別として

502名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 04:04:48 ID:xYunChZg0
魔理沙・アリスは侵攻力もあるし長射程もあるしで戦いやすいからなー
魔法使いで組ませるのは一人遅れるから厳しい
命中ステ高いけど長距離だと減衰が激しい、陸Bで地上に降りづらいのも痛い

503名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 05:21:35 ID:6FiyW/ss0
パッチェさん以外の全てのキャラに移動後2〜4か1〜3がついてるのがもうね。

504名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 05:28:51 ID:ktwZ6DzM0
魔理沙のサポートをしていた
のではなく魔理沙をパシリにして紅茶を飲んでいた。の方が正しいなあれは

505名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 08:12:42 ID:IGYvAWPgO
パッチェさん皆についていけなくて喘息がマッハな未来しか見えねえ
戦艦ポジがいれば…

506名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 08:29:58 ID:P26J.AUU0
パートナーシステムで魔理沙に牽引してもらうのが一番かもね

507名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 08:41:33 ID:Myh34KGI0
パチュリーはまだ本気じゃないよ

508名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 08:42:05 ID:/iuzFUs20
エレメンタルハーベスターあたり追加されたら射程1のそこそこ強い技にでもなるんじゃね
俺は芋でパッチェさん好きになったからパチェ=竜巻出しまくりのイメージが強いが

509名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:18:37 ID:areFt9X60
しかしパッチェさんに射程1の強い技が追加されたとしても
前線に到着する頃にはほぼ戦闘は終わっているという罠

510名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:51:03 ID:w9rk/et20
幻少の今後の話としては2回行動がどうなるかですね。
F完の動画を見て他のシリーズをやっているとあれがあるかないかで大きく違う。

あれがあるせいでバランスがおかしくなったっぽいけど・・・・
紅も「そして誰もいなくなるか?」にはびっくりしましたけどね

511名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:53:28 ID:W.tcOBYEO
遠距離の強いヘビーアームズやスヴァンヒルドで斬りかかっても良い
自由とはそういうものだ


とりあえずパチェさんはメガブースター付けて適当に雑魚狩って気力上げて
ボス戦では弾幕の外からコアの隣で砲台してれば良いと思うよ

512名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 09:57:46 ID:P26J.AUU0
いっそ潔く射程1の攻撃を排して
 毛
毛パ毛 <
 毛
な状況になるのもまた一興

513名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 10:04:26 ID:HmExYYe20
まるでパチェが毛深く見える

514名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 12:32:28 ID:aPndmz1I0
近距離強化、とはいうが
逆に距離による威力減衰反転みたいな特技あれば現状でも結構いけるんじゃない?
メガブースター必須なのは変わらんけど

515名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 13:09:38 ID:zFN.T9O20
遠距離からの攻撃力減少を止める特技なら
射程伸ばす装備アイテムでもいいかもしれん

516名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 13:59:33 ID:NNbfncTMO
妖では濃厚なゆかゆゆが期待出来そうやでぇ

517名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:51:49 ID:gH42n0v20
スパロボWの宇宙ウルフみたいなので狭いフィールドに強制的に閉じ込められるマップがあれば砲台キャラでも活躍できるかも

518名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:55:43 ID:KQLHMxc20
やっぱり幻少プレイヤーたちは皆スパロボプレイ済みなのだろうか。
スパロボで例えられてもわからない俺はすげえそがいかん。

519名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:02:00 ID:EOKkiovE0
>>518
α三部作しかプレイしてなくて深い話にはついていけない俺もいるぞ。

次回作以降の展開やらユニット性能やらを妄想しても、良いのよ?

520名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:09:04 ID:KQLHMxc20
>>519
一つもプレイしていないんだぜ…。
難易度選択で全く目安になっていないタイトルに哀愁を覚えた

ぱっちぇさんの嫁補正が気になって昼も眠れない
・射程長くなる精神の強化
・スペルの強化
・まさかの加速
・まさかの鉄壁
みんなが言ってる「砲台キャラ」っていうのは、
自機パチェみたいなキャラのことでいいんだよね?

521名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:14:44 ID:bym.owds0
俺もA,Dしかやってないからトロンベーネとかイミフだったな
とりあえずニコニコでスパロボのアニメーション見てるんだが、最近の携帯機はすごいけど無駄に動きすぎだな

522名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:54:42 ID:6FiyW/ss0
DS系のはあれだがPSPのはすごいよな。
幻少のフランぐらい動いてる

523名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:59:43 ID:6DhMzRKg0
こういう場合初心者向けにお勧めできるスパロボってなんだろうな
安くて難易度の低いMXとか最新のZあたりだろうか

524名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:05:16 ID:SXtAU8vE0
小隊制の作品は余りオススメできない
据え置きならMX、携帯ならW辺りじゃないか
根性あるならαシリーズ全部やれば良いと思うけど

525名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:18:55 ID:6DhMzRKg0
コンプリートボックス勧めて全作クリアできるようになれば
難易度最高にしても問題なくなるだろうしいいかなとも思ったけど
初心者のやるものじゃないよねアレ

やっぱりMXか携帯ならWとかD安定かな

526名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:24:46 ID:74Orzvvg0
EXじゃないかな
計算単純だし難易度も分かれてるし
オリ勢中心だから元作品知らなくても話が大体わかるしで入門にもってこい

527名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:51:35 ID:9HbNbQSo0
初めてでのお勧めならWかな、難易度もやさしめだし。
そういや自分の初めてのスパロボは魔装機神だったな…
幻少に属性相性があったらパッチェさん大活躍の予感

528名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:14:18 ID:/iuzFUs20
魔装機神は属性や方向、高低差概念を考えないとしてもバランス的にスパロボとは別のゲームのようだったな
お約束の必殺武器よりも雑魚からボスまで全てバニティリッパー無双だったり

「魔装機神」って出すのにそのままじゃ変換できないからいつも「ま そうび きかい かみ」で変換してるけど
何故か辞書登録はしたくない

529名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:20:39 ID:6FiyW/ss0
Kがなかなかバランスがとれててよいかも。
コンボが強力で爽快感もある。

530名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:21:25 ID:7C2ld8dg0
魔装機神
GoogleIMEさんかしこい!

531名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:29:21 ID:ijpTziR60
魔装機神と間違えて真・魔装機神を買うなよ! 絶対買うなよ!

魔装機神の名前だけ借りて全く別物なのとロードがやたら遅いのと難易度がやたら高いのと後半で仲間が大幅に減るのと起動するたびにアニバスターのCMムービーが入るのに目を瞑ればいいゲームなんだが
初心者には絶対オススメできないw

532名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:30:44 ID:OBTa.k3M0
オススメ以外は自重してもいいんじゃないの脱線しすぎだろうに

533名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:44:11 ID:WvG5TLxEO
何故かOGが話題に上らない不思議
オリキャラオンリーだからか?

据置移植はシナリオが少し残念だったが、
GBAのOG二作は手軽だしシナリオも純スパロボって感じ(バレバレな黒幕とか、熱い展開とか)

援護・養成・エースボーナスと、幻少に通じるシステムも多いからいいと思うんだが
オリキャラしかいないからストーリーわかりやすいし

534名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:48:57 ID:bym.owds0
>>533
悪いがなぜかオリジナルのみってのはやる気でないんだよなあ
まあ幻少も東方のみだけど・・・

やはり知ってるキャラが登場する作品からやっていった方がいいのではと思うな

535名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:50:50 ID:D4jgcIXA0
MXかOGsかな
アタッカーとSP回復にはプレイし始めの頃お世話になりました

536名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:27:11 ID:6FiyW/ss0
まぁ、OGは例えるなら東方キャラのでない幻少・・・。

537名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:33:13 ID:GgiQZVTE0
スパロボ本家は何だかんだでもう2桁余裕で超えてるくらいに出てるからなー
とりあえずウィンキーは今やるには厳しいが、入門なら携帯機のR、D、W辺りをやっておくのが良いかもね
Aも古いが、APだとちょっとバランスがシビア過ぎるかも知れん
シナリオ展開はスパロボのお手本でかなりオススメできるんだけどね

個人的趣向だけなら64、D、SC2を推す

538名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:48:37 ID:.d20lNNc0
SFCが稼動するなら第4次なら何とか。
武器改造の仕様とかダンクーガの不遇とか問題点もあるけど。

539名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:51:32 ID:OBTa.k3M0
こんだけバラバラじゃ全くの無意味だったね

540名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:39:24 ID:Zh0Q0sU20
気に入っている原作が参戦しているタイトルをプレイするのがいい
戦闘シーンをカットできるやつだとなおいい

541名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:53:35 ID:6P87eZ9g0
>>534
>>536
マジか。
アニメ全然見ないけどゲームヲタな俺には、
オリキャラオンリー・絶妙バランスSLGのオリジェネが至高だったんだが
やっぱり、スパロボプレイするたびにオリキャラのみで無双する方が異端なのか

で、スパロボシステムでかつアニメキャラが出ない幻少は
完全な俺得だったりする

542名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:54:38 ID:K4itplyU0
逆に東方知らないでスパロボから幻少に流れてきた人の感想が聞きたいなぁ
ストーリーやキャラやシステムの如何とか「妖」が出たら買うのかどうかとか

543名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:05:52 ID:GgiQZVTE0
>>541
俺もその口だったけど、スパロボ影響でロボアニメは欠かさず見るようになったな
元のアニメも見て楽しみ二倍、それが版権スパロボだと思ってる
スパロボやってても思うが、ロボアニメってかなり多種多様で幅広いから、結構元ネタ追いかけるのって面白い

544名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:06:20 ID:Bn15G9dc0
幻少自体がα外伝を基準に作られてるみたいだから全く知らない人にはα外伝オススメ
あとサイバスターの事は絶対知っておくべきなのでEXオススメ

個人的感情でいくと64オススメ。ただリンクバトラーが無いと魅力半減

545名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:08:50 ID:/iuzFUs20
別にサイバスターのことは知らなくてもいいんじゃないか?
捏造!疾風!射命丸!のタイトルにクスッとくるくらいじゃないのか?
あと無双封印がコスモノヴァってのもあるか

546名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:09:18 ID:6GUC0A7k0
さっきゅんは妖で霊夢と魔理沙のどっちについていくのかねえ

547名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:10:51 ID:Zh0Q0sU20
プレイヤーが主人公に選んだほうに付いてきてくれる瀟洒な戦力と予想

548名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:14:09 ID:0TwWd5NU0
ぱっちぇさんは防御行動無視とか75%貫通とかあれば遠距離砲台で頑張れそう
射程外で攻撃できても高難度は防御でしのがれるからいまのままだとつらい

549名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:30:50 ID:uDvlcXcg0
魔理沙はサポートが揃ったから地に潜ることも可能だな。
大規模分岐くるか?

550名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:51:23 ID:bym.owds0
>>547
フラワリングアレンジがすでにできてるぐらいだからけっこう早めに出てきそうだよな
体験版で新キャラ誰が出てくるか楽しみだな

551名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:01:29 ID:Bn15G9dc0
>>545
単に俺がサイバスター好きなだけだよ
言わせんなよ恥ずかしい

552名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:06:01 ID:uDvlcXcg0
文のカメラ撮影がいずれ敵味方識別式のmap兵器になるのだろうか?
幸運無いだろうから微妙ではあるがw

553名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:08:43 ID:6DhMzRKg0
自軍が使えるMAP兵器とか2人目の修理、補給がいつ加入するのかも期待だな
メタスみたいに乗り換えしまくりでLv上げるのは無理だけど大ちゃんが一気にTOPに躍り出るのは俺得

554名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:10:48 ID:fBerNgK.0
まさかのリアクターポロロッカ

555名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:12:41 ID:B/50ZQ.A0
本家では修理レベル上げは制限してたけど幻少は変更はあるだろうか

556名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:19:20 ID:6P87eZ9g0
魔理沙のハイメガキャノンマスパは導入してほしいな
初期の開発動画からあったから愛着がある
中断メッセージで魔理沙=ジュドーネタもあったし

557名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:24:33 ID:w9rk/et20
今の味方キャラでMAP兵器を加えるとすると何がありますかねえ。

とりあえずMAP兵器版マスパは結構挙がってる。

558名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:29:00 ID:HDl8czcc0
霊夢の封魔陣もMAP兵器でいいんじゃないだろうか

559名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:30:45 ID:uDvlcXcg0
封魔陣は威力が低すぎて役にたたなそうなイメージがw
まあ、幸運持ちにはそうそうmap兵器は与えないでしょう。

560名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:31:57 ID:YfH5Zn.I0
パワーが20〜50下がる代わりに敵の弾幕をかき消したり
逆にこちらが弾幕を展開するMAP兵器を使ってみたい

561名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:34:09 ID:6P87eZ9g0
初期開発動画の、味方が弾幕張って〜ってシステムはどうなったんだろうね
さすがにボスがリンチになるから没ったか

562名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:34:25 ID:c0MMqekY0
>>542
東方を友人にやらせてもらった事があって全く知らなかった訳じゃないけど
自分自身で本編を買うきっかけになったよ。

563名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:34:32 ID:bym.owds0
咲夜や輝夜の能力で敵のスペカのターン変動もありそうだな
まあMAP兵器じゃないけど

564名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:11:08 ID:6OnXIrkA0
遅レスだけど>>547はいいな
見てる場所が違うだけで並行して発生してる事象って感じだったから
片方にいたらもう片方には居ないって思い込んでたけど
ルート分岐で任意の部隊についていく主人公っぽくて第3の主人公感が出る気がする。

565名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:51:32 ID:/iuzFUs20
共通シナリオの時には出てくるけど分岐の時にはどっちにもいなくて
後々大型アップデートが当たって「両方クリアしたら咲夜ルート解禁します」ってなって
分岐シナリオ時の咲夜さんは何をしてたか〜的な内容をプレイできるんじゃね

566名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:57:31 ID:vxz2bNUU0
今みたいな強制分岐もいいけど、
スパロボ主人公みたいな
「〇〇はどちらに行かせますか?」
みたいなのも欲しいなあ

567名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:57:48 ID:HDl8czcc0
それはちょっとストレス溜まりそうだな
やっぱりピンチに颯爽と援護に来るポジションでいて欲しい

568名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:00:21 ID:1B1ul4oMO
「経験値と点とグレイズ返せ」ですね、わかります。

569名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:09:47 ID:lnzsfUao0
敵味方識別なしなら夢想天生がMAPっぽい

570名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:51:29 ID:BleZ9t9c0
そういえばMAP兵器のマスパは敵味方識別なしだったけど、他のキャラのMAP兵器はどうだったんだろ

571名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:11:13 ID:5Nwmin1Q0
そういえば、フランちゃんのそして誰もいなくなるかって、
それまでにコウモリ生き残ってたらコウモリも巻き込むのかな

データはあるから試したいんだが連続勤務の最中なんだぜorz

572名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:42:07 ID:Qn3CSo9c0
>>571
試してみたらコウモリも巻き込まれてたよ
敵味方無差別MAP兵器みたいね

573名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:48:48 ID:Qn3CSo9c0
追記
味方が全員安置にいてコウモリのみMAP兵器の範囲内にいる場合は発動しない

574名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:50:27 ID:BleZ9t9c0
>>573

てことはパチェさんのロイヤルフレアとかも敵味方識別なしになりそうだな

575名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:54:41 ID:yaU8ZXxwO
妖も期待する
それと僅差とは言え妖々夢好きが一番多いなんて嬉しい結果が出たし

576名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:33:10 ID:P/NCH1WU0
さんぼんさんは今頃幽香ルートでも作ってるんだろうか

577名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 14:32:07 ID:BleZ9t9c0
なんかブログのTOPが変なことになってる
なんぞこれ

578名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 16:19:14 ID:uRASfm020
確かfc2ブログは定期的に広告が入る

579名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 16:37:48 ID:bzdxX00g0
某所の動画で幻少のこと知ったんだけど予想以上に動いてかっこいいね
引き継ぎはF→F完のような感じでいいの?

580名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 17:40:50 ID:ErUJNYS60
そういや人気投票スレで幻少も幽香三位に貢献してんじゃね?という声があったな

581名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:28:19 ID:BleZ9t9c0
まあ売り上げ的に今まで東方に関わらなかった新規を取り込んでいるはずだから多少は貢献しているだろうな
しかしアールグレイみたいに特定のキャラを重視しているわけではないから、キャラ投票は分散するだろう

しかし大妖精も順位上がったな。まあさんぼんさんは早苗さんの件でおちこんでるだろうが・・・

582名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:42:39 ID:Kd/hkl/.O
>>579
引き継ぎに関しては不明
四部作らしいが、紅の霊夢or魔理沙選択をラストまでずっと引っ張るかも不明
妖(次回作)でシステム見直すかも、って開発サークルが言ってるから、
紅のデータをどの程度引き継ぐかも不明

さんぼん堂にとっても処女作から初の引き継ぎだし、
まだちょっとごちゃごちゃするかも


というわけで早く妖体験版やりTEEEEE

583名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:44:50 ID:O8y3QAro0
いや、さんぼんのことだ。

早苗の信仰復活のために
妖に向けて早苗ルートの制作を心に決めたに違いない。

584名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:50:37 ID:t7WIGPkc0
早苗も外から来たキャラだから咲夜さんよろしく個別ルートあると面白そうだね

585名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:24:30 ID:iQxPZGtY0
システムの低速移動は失敗としか思えないから削ってほしい

586名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:26:07 ID:uRASfm020
そうか

587名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:26:43 ID:iQxPZGtY0
そうだよ

588名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:37:10 ID:yaU8ZXxwO
さんぼん堂が作りたい物を作った結果だから、合わないと思ったら離れた方がいいよ

589名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:38:10 ID:Cps9i0VM0
高速のまま弾幕突っ込めと

590名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:44:20 ID:UV/cYJY.0
縛りプレイですね、わかります

591名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:51:56 ID:K.DVT3iI0
>>579見てふと思いついて某所で検索したら気になる動画があったが
前に動画作るのにBGMOFFで録画してプレイしてるって言ってた人か?
もしそうならよくもまああれだけの為に素材揃えたもんだわw

592名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:26:55 ID:O8y3QAro0
そもそもノーマルぐらいなら
低速使わなくてもまったく問題ないんだが

593名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:38:06 ID:UV/cYJY.0
ノーマルだと図書館ステージとマスタースパーク使用くらいしか使ってない

594名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:39:29 ID:xqoEHkEI0
他にもスーパー系が命中率を増やす時に低速にするな。
止めを刺すときは極力高速にしているが。

595名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:42:05 ID:K.DVT3iI0
ノーマルの雑魚の弾幕だと霊夢なら割りと高速でもなんとかなるんだよな

596名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:57:37 ID:dh7yhpkI0
2年連続で秋サンド見れるとは幻小で秋姉妹出てきたら合体攻撃で秋サンドが実装される可能性も十分あるなw

597名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:17:00 ID:XksyfAws0
サッカーの動画も好きだったが幻小の動画もいいね
複合技みたいな演出も面白い

598名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:23:28 ID:ErUJNYS60
>>596
秋空神拳奥技「重ね焼芋(スイトポテト)」

599名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:41:04 ID:VWsa8gyA0
低速時の敵撃墜でグレイズ10%アップがあればいいくらいかな?

600名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:51:05 ID:tCbkEOEM0
低速撃墜に特典つけるくらいなら
いっそ高速ボーナスをなくした方がバランスよさそうに感じる

601名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 22:09:42 ID:5Nwmin1Q0
高速ボーナスは、本家での高速時の得点アップとか桜点・刻符ボーナス
必殺技の低速縛りは、妖とかの高速/低速でのボム切り替え

そこらへんを考えてのものだったんだろうけどなあ
SLG的にはちときついな
高速/低速切り替えはシステム的に面白いし残してほしいから
>>600の言うように高速ボーナス削除でいい気がするな

まあ、開発陣の思うように創ってもらうしかないんだがね

602名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:25:37 ID:dh7yhpkI0
>>598
秋空神拳いいなw
静葉はDSで空手ネタ振られてたし

603名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:35:36 ID:CenFWSY20
高速のボーナス削るってのもなぁ
そしたら低速安定ゲームになるだけだと思うけど

604名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:50:09 ID:6zoUR6Hs0
>>591
その動画ってのが気になるんだが
どこにあんのか教えてくれまいか
ニコ?

605名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:10:40 ID:NHXwOUVM0
>>603
移動力が半減するだけで十分すぎるデメリットだが
装備品or結構な量のグレイズでないと補えない部分だし

606名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:34:43 ID:x.aslVjE0
>>605
ターン制の熟練度がほとんどない幻小で
移動が遅いのって困るか?
のんびり進めばそれで済む
そういう意味で低速安定

607名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:58:28 ID:EvJlQfh60
移動力が少なくなると、行動の選択肢も大幅に減るから、普通に困るだろ
離れた位置に増援が出た時にとっさに対処できない
射程距離の調整、援護攻撃、援護防御の陣形を整えるのに手間がかかる
ターン製の熟練度も全く無いというわけではないし、熟練度以外でも強敵を逃がさないシナリオや、ターン制限でゲームオーバーになるシナリオもある
そもそも、ターン数が無駄にかさむというだけでも十分なストレス

ボスクラスの敵と戦う時に低速安定になる、という話ならまだわかるが
こっちは原作時点でボスと戦う時には低速安定なので、むしろ原作再現になってる

608名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 08:37:30 ID:x.aslVjE0
それ極論だよ
別に常に低速の方がいいなんて言ってない
移動力を高くしたいときだって当然あるだろう
俺が言ってるのはそれ以外の話
ずっと低速じゃストレス溜まるってのもその通りで
だから高速を選びやすくするためにボーナスあるんじゃないかな

609名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 08:55:20 ID:JwPiIHv.0
難易度normal以前かhard以降かで違ってくるよね
normalだとほぼ常時高速でいけるから、高速ボーナスが微妙な感じがしてくる
hard以降だと雑魚相手でも低速を選ぶ場面が結構出てくるから、高速ボーナスの存在意義が出てくるような

normalならゴリ押し可能、hard以降なら幻少独自の要素が生きてくる
個人的にはなかなかいいバランスだと思う

610名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 10:19:34 ID:4pMqrbfw0
結局の所、「大ボスを主人公の必殺技で倒したい、でも高速ボーナスが…」に尽きると思う
ボス専用のトドメ台詞があるんだから尚更だと思う
霊夢で幸運使って大ボスを倒すなら、ボーナスの10%でも馬鹿に出来ないし
低速限定の必殺技とかがなければ、高速ボーナス云々でここまで言われる事も無いと思うんだが

611名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:54:32 ID:bUxlRAigO
>>610
ここまで?たいして議論してない気がするけど

どうしても気になるなら、セーブする→専用のセリフを見る→ロードで簡単に済むことだと思う
つーか少しも無駄にしたくないプレイヤーなら普通こっちで行かない?

612名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 12:41:15 ID:AYlWAbpk0
まあそうだなw
魔理沙とアリスの信頼補正も撃破アイテムもどっちも欲しいみたいな

613名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 12:47:15 ID:iKGrPupsO
>>609
最初は難易度もノーマルからルナまでの三種類しかなくて
ノーマルが一番簡単に遊べるよう作られた難易度だったはずだから
ノーマルがゴリ押ししやすくできてるのは、その辺りも関係あるのかもしれない

614名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 14:47:25 ID:DLiX.zCs0
>>610
幸運使ったら2倍で打ち止めじゃないのか?
最近のスパロボだと資金+されても最大2倍で打ち止めだからずっとそうだと思ってたけど

615名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 16:04:40 ID:Mukie3YM0
そこで64の撃墜数システムですよ
撃墜が20増えるごとにもらえる資金がドンドン増える

616名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 17:08:30 ID:o03CBjZU0
ふと思うわけだが紫ってほぼ確実に『愛』持ってるだろうけどさんぼんさん的に
あると仮定した場合どっちの愛にするんだろうな?
個人的に好きなのは昔の味方全員HP全回復なんだけど

ゲームのシステムがダメージ入り易いから回復系コマンドかどうかは結構重要だと思うんだ

617名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 17:37:14 ID:xjAnfIjo0
「愛」が戦闘SP複合系になったのは「奇跡」の代替としてだし
早苗のために奇跡を設定するんなら愛は全体回復じゃないの
絆って感じでもないだろ

618名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:05:55 ID:6LcWrcF60
ブログ更新

619名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:07:00 ID:IJs6bQyg0
誰かのエースボーナスみたいに嫁補正で努力が愛になったりして

620名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:54:22 ID:6zoUR6Hs0
体験版は間違いなく間に合いそうでよかったよかった
あとは神主の告知だなあ


低速高速ボーナスは、
紅の時点で獲得点やグレイズが少ないから余計に気になるんじゃないかな、と思えてきた
Fで言えば、紅はまだゲッターが初代のままだったりマジンガーが飛べなかったり、
無改造ネモやジェガンで頑張ってる状態なわけで

話数が増えて点やグレイズがたまってキャラも増えて、ある程度自由に育てられるようになったら
ボーナスもそんなに気にならなくなるんじゃないかな
(逆に嫁が多すぎて点が足りない、ってなる気もするが…)

621名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:05:37 ID:IJs6bQyg0
何時10段階改造が解禁されるのか楽しみでしょうがない

622名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:53:49 ID:23qclkFk0
改造じゃない強化だ

623名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:54:52 ID:6zoUR6Hs0
少女たちを魔改造して耐久力を上げたりするんですかわかりません

624名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:02:21 ID:TO.meDAI0
まさか妖でも5段階までなのか・・・?

625名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:10:04 ID:IJs6bQyg0
>>622
おっとこれはスマン

626名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:13:31 ID:AXZELaoQ0
妖の時点で10段階解禁になったら早すぎる気がするので5段階のままだと思う

627名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:35:57 ID:c0COKunc0
アストナージさんが幻想入りするのはいつですか

628名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:45:51 ID:EHE9n8q.0
河童として転生してるよ

629名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:04:25 ID:c0COKunc0
まさかのにとり♂疑惑

630名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:57:08 ID:Wxv6NwcI0
>>604
これかどうかわからんが
ニコ動にスパロボZのテーマ曲使った動画が最近アップされてるね

631名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:58 ID:CKixICYo0
>>5からの流れ見る限りそれでビンゴじゃないの?
でも作者も感想ほしかったら真っ先にこのスレで完成報告していただろうし
タグに「そっと評価されるべき」って書いてるしニコニコだからあまりここでは話題にしない方がいいんじゃない

632名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:20 ID:BhKEDL8M0
>>631
幻小って元々ニコニコ発のゲームなわけだし
ニコニコだからってのはあまり気にしなくてもいいんじゃない?

633名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:15:59 ID:ZUnbaC8M0
だねえ
まあ特に荒らしが湧いてるわけでもないし問題なかろう

sm13639922

634名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:21:55 ID:HYahP5pMO
ブログ更新してたから期待したのになんだあれ?
ホントに作ってんのかぁ

635名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:25:31 ID:wE3TU59U0
は?

636名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:28:12 ID:UpoA.XAc0
ひ?

637名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:28:37 ID:YK8SClHk0
フフフ・・・

638名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:28:56 ID:HAemVHng0
へへへ・・・

639名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:42:03 ID:ZUnbaC8M0
ほほほほほ

いや、普通にいそがしいんだろ
まあ例大祭で落としたら叩かれてもしかたないけどな

640名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:45:22 ID:CFqlKXjc0
ぽぽぽ...

641名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:49:31 ID:wUKO2qME0
ニコニコのMADかっこいいね
というかこれ以外にMADってほとんど上がってなかったんだ
スパロボMADはニコニコだと数が多いから幻少も既にたくさんあると思ってた

642名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:53:00 ID:eWEBcOBI0
>(自分は厨なので、いつもDISC2ばかり聴いているのはここだけの秘密です)

「何でDisc2が厨なの?」と思う前にすごく納得してしまった…くやしい…
ボスボスしい曲大好きです

643名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 19:09:33 ID:CKixICYo0
幻少ってニコニコ発だったな
何故かそのことすっかり忘れてた

>(自分は厨なので
サガフロ1のサントラでDisc3ばかり、SO2のサントラでDisc2ばかり聞くのと似たようなやつか

644名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 19:15:34 ID:WLb4fC/I0
〆切前に一月放置なんてよくあることやん
前篇が出てから一年近くろくに情報ださない商業ゲーだってあるんだぞorz

645名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 19:19:06 ID:rEm/sUpw0
動画は完成後に作られるかな?さんぼんさんが動画作ってたかさだかではないけど

646名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 22:26:26 ID:ZUnbaC8M0
cobuさんmidiアニメ以外にもピアノ演奏動画も投稿してたんだな
ちらっと写ってたが男だった

647名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 18:18:37 ID:ZS9MVtNAO
いまさらな話だけど、幻少の影響で曲人気投票に霊戦を入れた
おまえらはなんか影響あった?

648名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 18:30:20 ID:ENoByWFQ0
ゆうかりんと三月精とルーミアの株が上がった

649名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 19:05:15 ID:GQZFDFZg0
あんまり影響ないかな…ただソートしたらエリーが急上昇してた
前々から好きで今回も投票した幽夢のアレンジが今から楽しみだ

650名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 19:41:40 ID:iD/ZCCQA0
>>647
俺も霊戦に一票入れた

651名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:52:59 ID:m8rSGJUk0
東方妖々夢と蓬莱伝説は幻小の影響で入れたな

652名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:19:06 ID:roTHugfs0
キャラ部門では

エリー ↓1
くるみ ↑1 

で、2人追加されたとはいえ、実質変化なしか。

653名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:23:39 ID:Ao40kPyg0
皆の最後の精神コマンドは何になるんだろうか

654名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:40:50 ID:z2X/O97s0
奇跡、愛、勇気、希望、熱血、魂のどれかだろう

655名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:45:19 ID:60UitQVY0
激怒、捨て身、復活、足かせ、探索、夢

656名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:52:38 ID:gzGXNE2Q0
傲慢 嫉妬 憤怒 怠惰 強欲 暴食 色欲

あと狂気とかだな

657名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:59:40 ID:osQ.PDqY0
まあ真面目に考えると魔理沙は突撃、アリスは激励あたりじゃないの

658名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:11:32 ID:hnXB43Jk0
チルノやルーミアが覚醒だと俺の厨二ハートが喜ぶ

659名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:35:10 ID:Lpvx8T560
結局、熱血&魂は導入するのかね
熱血が東方っぽくないなら名前を変えて使ったらいいんでないか?

発狂とか、チートとか、決めボムとか、決死結界とか

660名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:35:41 ID:7jA76KRA0
幻少のルーミアかわいいな
天然で唯我独尊なキャラっておいしすぎる

661名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:40:15 ID:/Ux2Lg3c0
チルノは挑発→不屈and大妖精補正で凄まじく壁役の予感
あるいは無謀は勇気だ!で勇気かもしれんけど

662名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:53:43 ID:PUXnZRus0
結界、八卦、言霊、眼力、電瞬、祈り辺りは幻少にあってもよさそう
個人的に魔理沙が孤高でパワー上限200とかやってくれると燃える

663名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:04:16 ID:fS6GgpEE0
熱血が似合うキャラはまだいても、勇気が似合うキャラは全くいないと思っていたら
なるほどチルノか

東方的に夢は普通にありそう
SP消費がキャラごとに違う幻少で夢使えるとか凄まじいことになりそうだけど

664名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:15:33 ID:4kdDOBUI0
霊夢は名前的に夢持ってそうだな

665名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 01:35:26 ID:xE1zdZ760
>>659
熱血や魂が合わないとかじゃなくてダメージ倍加をあまり持たせたくないんだろ
熱血あるなしで撤退ボスの難易度がまったく違うし
魔理沙の嫁能力だって現状1MAP1回でEN消費6割増にしても+35%だ
確実に2倍ダメージを叩き出されること考えたら8000で撤退する敵が15000くらいになるんじゃね

666名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 02:29:58 ID:QT8iS65AO
みょんが半泣きで>>664を見てるよ

667名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 02:53:53 ID:8xTuSJn60
>>666
俺が慰めてあげるからこっちおいで

668名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 02:54:50 ID:tXilLHFEO
夢時空参戦フラグですか

669名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 07:27:24 ID:7jA76KRA0
教授達は割とマジで出そうな気はする

670名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:08:12 ID:Tv4Ke2Aw0
ボス戦で役立つ挑発やかく乱、行動範囲を増やす覚醒や再動
あとは応援や祝福といった補助系

この辺は欲しいですね。

最後の方だと閃きや不屈といったものを覚えるのも嬉しいところ。
そういえばOGSみてたら気迫なるものがありましたね、あれも便利そう

671名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 18:33:43 ID:CUYCD9PI0
気迫は消費が大きすぎて小回り効かないからSP回復する措置でも無きゃ持て余すけどな
マジンパワーみたいなの持ってるやつなら開幕使う価値はあるけど
気合とかぶってるイザークとかちょっと何を考えてるのか

672名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 18:40:01 ID:9MqJBA860
気迫-消費10

673名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:36:35 ID:DuCSRllw0
消費10で5万とか普通に出るツインレーザーブレードとかないわ。

674名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:41:36 ID:RYIXhInc0
気力上昇系の精神コマンドって需要あるのかな?
開幕気力105あるアリスが便利ってのは確かにあるんだけどさ。

675名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:47:49 ID:Kcwe9UF.0
東方で激励が合うキャラが思いつかない

676名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:48:36 ID:zb.S.1TY0
大ちゃんェ…

677名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:58:57 ID:C7/MF98Y0
ルナサ:脱力 メルラン:激励 リリカ:かく乱
とかプリズムリバー便利系精神いっぱい持ってそう
そして味方にならない

678名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:08:26 ID:fS6GgpEE0
>>675
旧作は知らんが激励は
大妖精・アリス・メルラン・映姫・一輪辺りな印象
便利コマンドなのに使い手が少なくなりそうだなぁ
同じく便利コマンドの脱力要員は事欠かなそうなんだがw

679名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:14:19 ID:nKRHvQ620
大ちゃんには献身を覚えて欲しい

680名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:16:26 ID:3xMCz60A0
小悪魔が覚えてしまったからな…

681名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:19:59 ID:No.jCE/Y0
>>674
64くらいまでのスパロボなら必須に近いけどな
気力10上がるだけで攻撃力まるで違うし、そもそも上がりにくいし
最近だと気力上がりやすい上に気力上昇による攻撃力アップのメリットが少ないから微妙な精神な気もする
まぁ気力制限の武器や技能発動に役立つが、乗り換えが無いと元々の能力や武装によるし…

即ゼロシステム発動とハイパージャマーが出来るごひさん、最近乗り換え出来なくて悲しいですね

682名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:36:20 ID:hVDhMzhE0
勇儀姐が本気出してド迫力使ってきたらちびる。

683名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:48:27 ID:pBxgo68cO
バージョンが変わったから現在はわからないが、激励は阿求がレベル20で覚えるはず。

効果は指定したキャラ一人のパワー+10で消費は阿求の場合35だった。
多分この阿求は百代目くらい。

684名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:49:08 ID:hnXB43Jk0
大ちゃん:復活(妖精だから)

妖精の復活対象は自分だろって? こまけぇことは(ry

685名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:20:15 ID:tXilLHFEO
>激励
東方の原作設定でいえば似合うキャラがいそうにないが、
幻少の性格でいえば、けーね・にとり辺りの仲間想いキャラなら覚えても違和感なさそう。

前衛要員が覚えても使いどころが無かろうが……

686名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:04:09 ID:DuCSRllw0
慧音
信頼、必中、鉄壁、応援、激励
あたりになるわけか

687名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:15:32 ID:7jA76KRA0
熱血無しが前提だとしたら必中と鉄壁持ってるだけで十分すぎる気もする

688名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:37:44 ID:RYIXhInc0
>>681
そーなのかー。

えーりん特製の国士無双の秘薬を飲まされて
ステージ開始時から全員気力150イベントでとかあったりして。

689名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:20:55 ID:5/ZOF.Yc0
>>687
でも鉄壁って幻少じゃそれなりに硬くなるよ、程度だからな
むしろ闘志くらいは出てこないものか
個人的にインパクト仕様で熱血1.5倍でもいいんじゃよ
統率って結構好きな技能なんだけどね、同時攻撃の演出とか

>>688
むしろそれだと某勇者王のイベントっぽくパワー200とか
もしくは失敗作でパワー−30とか
そして虹川三姉妹が来て復活と

690名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:33:38 ID:GWwRH8H20
そもそも「奇跡」に魂が載るかどうか・・・
まあ、熱血でも危ういのに魂は実装されないと思うけど

それにしてもひさしぶりに幻少のニコニコ動画見てたが、なかなかいいのが多いな
>>633の動画とかゆっくり実況とかはもっと評価されてほしいな

691名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:33:47 ID:flnT2Q8Y0
闘志くらいはありそうだけど微妙に反撃しづらそうなキャラが持ってそう
サイズLで防御も高くない咲夜とか

692名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:48:01 ID:3KfwU.vs0
友情はにとり、絆はプリズムリバーあたりか?

693名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:51:06 ID:MGGA7vo20
闘志も東方のキャラにはあんまマッチせんと思う
まあ強いて言うなら地獄烏とか鬼くらいじゃねーか

694名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 13:57:00 ID:ta93i9uk0
指揮や士気は自由気ままな少女達相手じゃ効果なさそうだな

695名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 14:30:16 ID:ETNy7wgs0
>>688
ギルギルガンの如く、敵うどんげを撃墜するたびに国士無双の秘薬でパワーアップ
3回強化後に撃墜すると本人爆発して周囲数マスにmap兵器ダメージとか妄想。

696名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 15:26:56 ID:GWwRH8H20
>>695
絶対ファンからクレーム付くだろw

697名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 15:27:56 ID:GWwRH8H20
そういや、アイマス2が昨日発売したけど、やっぱひどいらしいな
まあ関係ないけど

698名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 16:28:45 ID:T1xM8.bA0
本当に関係無いな

699名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 16:53:08 ID:./H8oVeY0
こんなところにも蔓延させにくるというのが恐ろしいな
幻少はあんまり他所で空気読まずに話題振る人が少なくて落ち着いてる分気は楽だなぁ

700名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 16:53:17 ID:izJ7BaRw0
2chじゃ告別式の様相だったらしいな
関係はないけど

701名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 17:06:39 ID:GWwRH8H20
>>699
ああすまん荒らす気はないんだ
ファンからのクレームってとこでついつい思い浮かべてしまってな・・・すまん

702名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 17:25:27 ID:BaVXAQv20
靈異伝の両ルートを霊夢部隊と魔理沙部隊で同時攻略とかやってみたい

703名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:02:53 ID:wtOhEMQ60
霊夢に「スライディング」追加か胸厚

704名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:13:21 ID:FCtL/PTc0
>>703
昇天脚を忘れないであげてください

勝手な主観かも知れんが、余所様にまで喧伝して顰蹙喰らう厨房ってのを見ない気はするね
信者が暴走していらん悪評立てられても困るし、いいこといいこと

705名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:24:11 ID:xQROZE5U0
スパロボ厨が逆にここで暴れてるけどな。

706名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:45:51 ID:FCtL/PTc0
もともとがスパロボ好きな人が集まったサークルで、
スパロボのシステムほぼ模倣して作ってて、
制作側も「これを機に東方・スパロボどちらも楽しんで〜」ってスタンスで、
ここに来てる人もスパロボ好きが多いんだから、
スパロボの話題で盛り上がるのってそんなに悪い事じゃないと思うんだけど
ゲーム自体はやり尽くされてるから妖体験版まで話題が少ないんだし

707名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:12:48 ID:xQROZE5U0
ここでする必要はないです。

708名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:14:31 ID:WOECcRLE0
ありのまま…全滅稼ぎの中断データを忘れててうっかり上書き……

709名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:01:00 ID:DJ9vUAb20
>>706
スルーしとけ

710名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:07:33 ID:xQROZE5U0
東方サッカースレでキャプ翼するバカ現れたらフルボッコだけど
スパロボ厨だけは懲りんよね

711名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:29:49 ID:X29zn84s0
こういうゲームって後の面になるほど敵はどんどん強くなっていくので
妖の1話目にでてくる(予定の)レティさんは
HP30000でスペカ3つほどあるんだろうな・・・。

712名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:31:05 ID:Gblk78Vc0
妖から始める人にはいきなりキツそうだなw

>>690
ニコニコに上がってる幻少の動画もっと増えてもいいのにな
BGMだけ本家スパロボに変えてみましたとかそんなのでもいいから見たい
フランちゃん襲ってくるところをごっそり本家VIOLENT BATTLEにするとかさ

713名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:35:51 ID:xQROZE5U0
それ違反なのわかってて言ってるのかねぇスパロボ厨は

714名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:37:10 ID:bFJsTlWs0
さっきからなんかやたらとスパロボ目の敵にしてるけど
スパロボ嫌いなの?

715名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:39:46 ID:WqwOF54E0
ハクタク慧音と妹紅のオルタネイトデュエルを見てみたい

716名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:41:03 ID:xQROZE5U0
スパロボプレイしてるけど空気よめないスパロボ厨が嫌いなだけ。

717名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:41:46 ID:z0bMTggY0
>>711
最終作ラストはHP58万の神奈子様とHP39万の諏訪子様が…

>>714
言動がアレだしNG入れるが吉

718名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:43:14 ID:WOECcRLE0
妖にもゆうかりんみたいなトンでも性能な敵キャラが出るんだろうな…今からwktkせざるを得ない

719名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:50:05 ID:IiIJh4DA0
忘れてはいけない
誰かを厨とののしる時、自分もまた厨となっている事を

720名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:50:35 ID:WqwOF54E0
妖でもゆゆ様にプロトデビルン的なものがありそうで怖い

721名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:51:34 ID:FCtL/PTc0
まあとりあえず寝るまではスルーで


さすがに2作連続でゆうかりんが最凶キャラって展開はやらないだろうし
凶悪キャラなら次は誰が来るかな

もこたんがもう会話には出てるし、永の顔見せでえーりんとか?
でも永遠亭組は、ストーリーにからまんとこだと出れないよね
あの異変で初めて外に出たんだから

722名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:55:30 ID:GWwRH8H20
>>721
永は某姉妹が最凶キャラだろうなw
しかし、普段妖怪の山から出てこないにとりが出てきたんだから登場あるかもしれんな
妖のにとりけーねポジションは誰になるか期待だな

723名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:59:03 ID:pPZGzHRA0
>>721
魅魔と明羅あたりが来れば霊と剣士で座りがよさそうかな。

724名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:11:31 ID:GWwRH8H20
>>712
なんだかんだで幻少の動画多いと思うけどな

あと「BGMだけ本家スパロボに〜」ってのはゆっくり実況の人がやってたな。トロンベとか
あの動画はもっと評価されてもいいと思うんだけどねえ・・・如何せんマイナーかorz

725名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:20:42 ID:i9.jLVvo0
統率はアリスが持ってればいいんじゃね?
主に人形的な意味で

……人形は『身代わり』くらい持ってても良いと思うの
彼女ら特有のコマンドで良いから

726名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:22:58 ID:7NgGTMIw0
魅魔様は因子が足りなくて出れないかもしれないのだ

727名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:26:49 ID:FCtL/PTc0
魅魔様は魔理沙がらみのでかいイベントで出てくるんじゃないかな、と勝手に期待している。
明羅さんは出てきてほしいな。なんとなくお姉さんキャラっぽいから、
みょんと仲良くorライバルになってくれたら俺得

旧作組が出るとは限らないし、出なかったからって文句は言えんけど
旧作は結構キャラづけ自由だから、つい期待してしまうな……
紅の夢幻館組がいい味出してたからなあ

728名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:27:35 ID:OLqvV0So0
>>722
鈴仙が序盤で偵察に出ていた所を魔理沙に巻き込まれる形で参戦とかありそう。

729名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:32:13 ID:Efh/SP0Y0
それだと俺のモチベが大分あがるから多少原作と違ってもあってほしいなそれ

730名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:32:39 ID:GlsIGtZM0
魅魔様はオーレリーズを使う時に画面端からカットインで画面を横切って登場するな 間違いねぇ

731名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:55:55 ID:Luupf3UE0
メロンブックスサントラ売り切れてるな

732名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:59:01 ID:GIyABSVc0
トンでも性能って言ったら紫の弾幕結界だろう
当然グランゾン互換だろうし、遠距離無効で攻撃効かない&超威力で一撃必殺
条件を満たせばまさかの三体同時再現もあるで

733名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:33:07 ID:alOXfv.o0
>>725
雛「チラッ」

734名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 03:04:20 ID:mudIULcA0
>>728
鈴仙保護するために月隠すのに鈴仙に偵察させるとかだめだろw

735名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 03:09:41 ID:Pjr/FHx.0
たしかにその通りなんだが永夜抄では姫より先に出てくるしな

736名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 03:45:37 ID:KjmX8IHE0
鈴仙じゃなくてレイセンなら永の発端になるか?

737名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 06:26:31 ID:v7Y1UUgY0
>>721
萃香あたりじゃないの文字通りの鬼性能で

738名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 08:05:56 ID:m6FVuULY0
>>735
先に出たっていっても、あれは永遠亭内の出来事だしねえ
主人を守るためだからそりゃ出てくるだろう

739名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 08:47:01 ID:2ePw2fKI0
5ボスで一番忠誠心とか無さそうだけどな、うどんげw

740名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:14:33 ID:QwtVPqGM0
魔理沙から名前を聞かれて「て、てゐです!ただの妖怪兎です!」と答えるうどんげ。
そして霊夢と合流時にレイセンの姿を見つけたので慌てて逃げるうどんげ。

741名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:16:51 ID:ETsN2RtU0
どっちかっていうと
てゐ「鈴仙・優曇華院・イナバよ」
の方がしっくりくるな

742名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:02:53 ID:kqE1ZQ7E0
香霖堂仕様装束の射命丸参戦は何時ですか?

743名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:47:20 ID:szodQ4ZIO
幻想から生まれた存在
「河城みとり」
幻想になれなかった存在
「冴月麟」

二人の少女が起こした異変が世界を揺るがす時、
幻想郷・冥界・地獄、さらには魔界や月の者達までが手を取り合い、
大きな力となって立ち向かう。

幻想少女大戦最終章、開幕――――


そんな電波を受信した
いい一文字は浮かばなかった
「幻」だと旧作に被るし

744名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:52:46 ID:aw9yrCQI0
ボツキャラの冴月麟はともかく、二次キャラのみとりはまずないな
だが、いい電波だw

745名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 15:05:42 ID:xpOSqYMk0
幻想少女大戦 没

746名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 15:13:27 ID:eltSJ3Ws0
号外が没になったことで悲しみを背負ったゆうかりんか……

747名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 15:48:44 ID:5d5nbbZ.0
そのうち参戦作品とか明記されるようになったりしてね

748名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:57:20 ID:e6mbPZWc0
ありがちな展開だけど四季様の鏡でコピー自軍と戦うステージありそうだよな
相手側の初期パワー20くらい高い状態で始まる上こっちの強化具合が影響するかんじで
AIの頭も良く援護攻撃行ってきたり精神コマンドもイベントで使ってくるみたいな

749名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:13:47 ID:d4Gq9ABg0
話題ないな
早く体験版やりたい

750名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:14:27 ID:GRH0bkos0
コピー自軍はさとりの想起もありそうだな

751名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:16:02 ID:3dInh1UA0
さとりの想起は攻撃したスペカそのまんまカウンターとかを想像してたぜ…

752名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:18:15 ID:bv9Xkuso0
精霊界の修行のごとくレベル99が可能になるのか。

753名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:05:58 ID:Luupf3UE0
>>749
むしろ話題がないのによくここまで持ってるもんだと感心するな
このスレ見てて知った三大ニュースが

1,年間売り上げ3位
2,cobuさんが伝説の5代目midi職人
3,

ぐらいしかない・・・

754名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:11:50 ID:9SEQ.tl60
連戦マップの最後がコピー軍団+ラスボスとかいうゲームもあったなあ
あれラスボスに遠距離攻撃があったら終わってた

755名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:15:49 ID:Vt7jc64I0
終盤にコピー軍団が出てくるならプラスアルファで過去に戦った魔王との再戦→合体の流れも頼む

756名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:24:47 ID:5d5nbbZ.0
再生怪人は弱いので。
IMPACTの最終話ぐらいに

757名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:35:19 ID:W1TFGZVw0
以下スパロボの話

758名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:09:12 ID:ghZAjKQE0
以下嫁の話

759名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:10:37 ID:m6FVuULY0
>>754
まさかそれはラスボスがにゃんこだったりしはしまいか

それにしても体験版のweb配信はいつからなんだ…

760名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:30:07 ID:9SEQ.tl60
ええ、HP666のにゃんこですw 射程1で本当に良かった

761名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:42:11 ID:wt07T8/M0
お前らのおかげでやっと豆腐屋に会えた、ありがとう

762名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 02:11:07 ID:CEMNa6YgO
>>760
うわあ、まさかあれを知ってて未だに覚えてる人間がいるとはww
幻少にハマる人間ってのは、
世代やプレイするゲームの傾向が近いのかねえ


これだけじゃスレチなんで幻少の話題を
元ネタ動画はOGS仕様でツインユニットとか状態異常とかあったが、
妖以降でシステム代わったりとかするんだろうか?
作る手間を考えなければだが、
登場人物数・永や地のシステム的にツインが合いそうな気はする

763名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 02:30:38 ID:Hi0BwvcI0
ツインユニット同士の戦いで多技連発になると
戦闘前のロード時間だけで1分とかかかりそうな予感・・・。

764名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 03:47:26 ID:HQY5hpq60
正直どうなのかなと思うけどねツインユニット

765名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 06:08:46 ID:mqqyx3560
旧作枠から神綺様は出てくれるんだろうか
妖でとは言わんけど完結編のEDでチラッと顔見せ程度の登場だけでも期待してる

766名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 15:35:08 ID:HkAJajgc0
聖を復活させようとしたらトラブルがあって魔界と繋がりっぱなしになっちゃいました、テヘッ。

767名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:48:58 ID:HQY5hpq60
Werkの掲示板見てるんだが、やばいなこれ
俺がサークル主だったら発狂しそうだ

ttp://www.werk-zwei.jp/cgi/bbs12/wforum.cgi

768名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:22:46 ID:UYtredPw0
ツインユニットとかあったらパッチェさんがますます動かなくなるな

769名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:47:57 ID:nzG6yl120
「妖 体験版」マスターアップktkr

770名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:11:56 ID:HQY5hpq60
ブログ更新されてないじゃんと思ったらツイッターのほうか
よかったよかった

771名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:36:29 ID:dgokVZW20
今日、丁度紅をクリアしたなのでタイミングが良いな

772名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:52:18 ID:TudUfZx2O
>>771
そーなのかー

773名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:06:51 ID:W3gx3sf60
咲夜さんの話をクリアしとくと
引き継ぎでちょっと良いことがあるらしいけどなんじゃろな?

774名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:23:24 ID:7KT0RbXs0
まあそうは言っても頒布は例大祭なのさ
そして地方民にはさらに数週間の苦業が…

775名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 02:26:22 ID:P3ecoi7I0
ツインユニットじゃなくて
複数人の1ユニットにすればいいんだよ
ナムカプのギル&カイや零児&小牟みたいに
これなら沢山キャラ出せる
グラフィッカーの負担がハンパないけど

776名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 03:45:40 ID:k.Gi0OU20
元ネタ的にスパロボの話が出るのは仕方ないけど
幻少のBGMをスパロボのBGMに〜の話をして人が何人もいるのはさすがに勘弁して欲しい
東方アレンジのBGMじゃなくなったら価値半減どころじゃない

777名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 04:57:11 ID:pLL.xdx.0
BGMの話なんてしてた?

778名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 05:15:31 ID:JIrSarQ20
>>775
時系列的に考えると全員出せる、動かせるわけじゃないんだからむしろキャラが足りない方だろ

779名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 08:11:09 ID:Go10eQHY0
東方本家の新作案内もついに来たか
早苗さんまた自キャラっぽいからさんぼんさんのテンション上がりそう
スパロボの新作も出るし幻少妖も出るし今年は色々いい年になりそうだぜ

780名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 08:23:42 ID:RHcBh8eg0
妖夢の技が増えたりしそうだな

781名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:54:50 ID:bIB1P1As0
弾幕アクションでもかなり増えているのにな
連続攻撃系が一つあってもいい気はするけど>妖夢

782名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:05:31 ID:7OHLw.KkO
本家新作来たぬえ
幻少といい、今年の夏はえらい事になりそうだ

783名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 13:31:41 ID:7xD.Tu4M0
しかし紅のときは体験版が冬コミだったけど今回は例大祭だしな
それにさんぼんさんのツイッター見てる感じまだ忙しそうだし・・・
夏じゃなくて冬に完成版出そう

784名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:06:40 ID:vfJCyWfs0
同人だからゆっくりとマイペースでいいんじゃよ

785名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:51:01 ID:7xD.Tu4M0
ブログ更新きたお

786名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:58:35 ID:vfJCyWfs0
一部システムの大きな見直し・・・どれのことだろう
嫁システムのことだと俺は睨んでるんだが

787名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:09:59 ID:k.Gi0OU20
睨むも何も嫁システムの見直しは明言済みじゃないか

788名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:11:22 ID:cLb8mIy20
本家に新作とな
どうやら幻少の完成品出る時は本家の完成品も出るというジンクスがあるみたい

789名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:01:49 ID:W3gx3sf60
毎回嫁システム見直し見直しって人は
いったい何が気に入らないのやら・・・。

790名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:15:34 ID:rbeOk/uI0
アリスの人形がぶっちゃけコストに全く見合わない点とかかな
射程2にする意味が殆どないアームとか

791名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:17:02 ID:rbeOk/uI0
悪い途中で送信した俺は嫁見直しうんぬんは何度も言ってない
ここじゃない? って程度に受け取ってくれ

792名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:52:32 ID:9JtcK.n6O
正直さんぼん堂はPVとか懲りすぎなんだよww
夏コミ前に投稿された紅のPVなんて、初めて完成品を出すサークルの出来じゃねぇしw

793名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:02:22 ID:7OHLw.KkO
システム見直し入るみたいだな
体験版からフィードバックするとしたら、
夏に完成版は難しいかねえ
紅は冬に体験版だったし

ゆっくりやって欲しいが

794名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:52:10 ID:7xD.Tu4M0
>>792
なんというか、ずばぬけてすごい人はいないがいい人材が揃ってるって感じだな
その人たちをうまくまとめ上げてる所に感心してる

795名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 06:36:50 ID:hjM3FWvs0
今回はPVでなくて報告動画だからumiさんじゃなくてさんぼんさんが作るみたいね。読んだ感じ

796名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 07:48:34 ID:mwg0a4bk0
さんぼんさん作成はその4が最後だから2年前か・・・w

797名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:45:25 ID:Ymb7mLrc0
ぬあー起動しなくなった
win7でインストールした後に再起動したら起動しなくなった
立ち上げたときの少女出撃中でフリーズする
互換性いじってもダメっぽいしよくわからない

798名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:50:00 ID:BiaOLs4w0
ありのまま今起こった事を話すと
とらのあな月間ランキングが更新したので見に行ったら
幻少紅の順位がまた上がってた

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わった

799名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 18:11:26 ID:/EH1mBjE0
>>797
ProframFilesに入れるかインストールするドライブによっては同じ症状になったことがあるから別の場所に移したら直るかもしれない

800名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 18:15:27 ID:DGJspghY0
うちも似た感じの症状だな。
スタートメニューのショートカットから起動しようとするとフリーズするが、
ファイル開けて直接exeを起動させると普通に動く。

801名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 19:59:51 ID:Ymb7mLrc0
意見を参考にProgramFilesに突っ込んでやったり別ドライブにいれたりしたがどうもダメっぽい
CDから再インストールするも失敗
ひょっとして何かのファイルが壊れてるんだろうか

802名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:40:43 ID:/EH1mBjE0
スマンProframFilesに入れちゃダメって意味だった
画面が白くなって止まるのは前はよくあったけどメインのドライブ直下に入れたら安定したな、原因がよくわからなくて再現性もイマイチだったから報告できなかったな

803名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:25:49 ID:kUpdtdwU0
Cドライブ直下だといいみたいなの聞いたことあるからC:\幻想少女大戦紅ってしてる
でも別にこうしたことで俺の環境下で起きてる不具合は何も変わらなかった(オプション操作してもロード時BGM戻ってる等)

804名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 23:38:07 ID:kNfvVNp.0
ファイルが壊れてる場合だとセーブデータ消して試すとか。
後パッチ後再起動しないと起動しなかったりとかあったな。

805797:2011/03/02(水) 00:16:16 ID:/ew/d61A0
再起動したら治った
何でこんな初歩的なことに気づかなかったんだ…
どうもありがとうございました

806名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:35:10 ID:YtY45G020
長時間パソコン起動させてるとその症状になりやすいな
まあそれでも止まるときはあるが

807名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:24:27 ID:8Yh4uJnU0
起動して時間経つとだんだん重くなっていく
何でだろう

808名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:00:20 ID:I7NBAfFcO
ゲーム作ってるツールそのものの仕様だって昔聞いたぜ
だからツールが改善されんと直らんとか

809名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:17:07 ID:rScT.XXo0
前よりはましになってるけど根本的な解決は無理らしいね

810名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 11:48:22 ID:FRWOAXywO
このゲームやりたいけどニートだからパソコン買えない
だから働くよ!今から面接だよ
2年ニートだったよ!

811名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:28:47 ID:sTGVQvdUO
>>810
J( ’ー`)しガンバッテネ

812名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:20:51 ID:UZdxfUC20
ノーマル霊・ハード魔・ルナ霊・ルナ魔で4回もクリアしてるのに
橙でてこねー!今5週目だぞ!ヴァル・ヴァロだぞ!

813名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 14:33:47 ID:UZdxfUC20
と思ったら4話中断でキター
うっひょおおおおおおおおおお

814名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 15:19:30 ID:yakVSBxo0
>>809
ツール使わずに作れば解決するな

815名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:01:42 ID:DNLYbQaAO
さんぼんさんが死ぬわw

816名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:14:54 ID:ewjT6EMs0
こういうゲームって何のツール使って作ってるんだろう?

817名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:28:13 ID:XsICkOgY0
幻少はGameMakerじゃなかったっけ?

818名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:33:12 ID:rWScrOcg0
ツイッターの

sanbondo さんぼん
なんだよこのデモ、技の割に素材豪華すぎだろ…。しかし僕は知らん。いただいた素材を活かすのが自分の役目ということで。
2 Mar Favorite Retweet Reply

てのが気になってるんだが、PV来るかな?

819名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:57:43 ID:vQXiGdkI0
技の割にってことは頭突きみたいに原作ではしょうもない技が豪華になっちゃった系なんだろうか

820名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:19:14 ID:rWScrOcg0
ああ、デモってそっちのデモのことか

821名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:02:48 ID:UZdxfUC20
猟奇的で可愛いゲストやっとでたー
コメント永杉わろた

822名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:30:51 ID:QFMH8D7Q0
4部構成の最終作のEXルートには
同じターンに両方倒さないと復活する上オリジナル性能の妹様4人を引き連れたネオグランゾン並みの幽香’s(全員2回行動)とか
歴代ボスキャラ敵キャラ全解禁総当たりで満開状態のチート西行妖へし折るおまけシナリオとかあったら良いなぁ



それはそれとして超人「聖白蓮」と称してバイオリレーションかかってる白蓮とかありそうだよね

823名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:04:21 ID:vQXiGdkI0
>>822
それだと白蓮さん倒した後に何故かカリスマあまりないキャラがラスボス務めて
何故か霊夢が旧作コスチュームで弾幕撃って終わりな展開になるぞ

824名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:09:55 ID:DNLYbQaAO
umiさんのツイッター…。

PV来るのか!?

825名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:19:30 ID:7a4jpeWw0
>uminiso umi
>マスターアップ後が一番忙しい不思議
>3 hours ago Favorite Retweet Reply
>
>uminiso umi
>うーん、やっぱノってる時じゃないといいもん出来んなぁ
>2 hours ago Favorite Retweet Reply ≫
>
>uminiso umi
>こういう時は全く関係ない事して降りてくるのを待つしか無い ※ただし時間はない
>2 hours ago Favorite Retweet Reply ≫


忙しい→いいものが出来る→時間がない
PVフラグきたなw

826名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 02:35:59 ID:KM.9lC/IO
やってみた……毛玉さん格好良すぎるな

咲夜と美鈴は初代のガトーとシャアみたいだな

827名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 03:13:22 ID:pDDVV2Rg0
俺4次から入ったから初代知らんけど
最初期のスパロボはおっさん二人がねちょねちょするようなキャラ崩壊起きてたのか

828名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 03:24:58 ID:.i5nJ54U0
初代はそもそもロボットが意思を持ってる設定で、
パイロットはいなかったと思うが

829名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 03:37:15 ID:wKLbdqbc0
ガトー初出は3次だな
シャアは3次超序盤で出番終了して以降ウインキーではずっとクワトロになるけど

830名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 08:11:41 ID:t76Fw69w0
ガトーとシャアの絡みといえばインパクト(逆シャア)か64(逆シャア)かA(仮面)ってところか
しかし咲夜と美鈴の絡みっぽいのは記憶に無いな

831名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 11:47:23 ID:xpNd8.1E0
霊夢編のnormalの十四話が何回やってもクリア出来ないんですが、原因としては
①咲夜に何体か撃墜される
②小悪魔・めいりん・パチュリーで精神、体力、魔力がジリ貧
③レミリアにたどり着くがダビデで全滅
という感じなのですがどうしたらいいのでしょうか?スパロボ自体やったことなく途方にくれています。
得意な方教えて頂けませんか?

832名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 12:21:06 ID:e662ED3.O
>>831
十四話じゃないよね?…というのはさておき
咲夜は射程が短いので離れて攻撃
めーりんの援護防御は不屈チルノなどを取っ掛かりにして消耗させる
敵ターンに狙われるキャラはあらかじめにとり隣接援護防御
咲夜を凌げばあとは各個撃破でいけるはず

833名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 12:49:18 ID:A2kE7h060
もうあまり覚えてないけど、咲夜さんって一ターンで倒せないっけ
射程外から攻撃しやすいし

834名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:03:55 ID:jsVXhBwY0
やっと全部しゃぶりつくしたぜ
これでいつ妖が出ても安心だ

835名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 13:06:15 ID:xpNd8.1E0
>>832
>>833
ありがとうございます。咲夜の攻略が要なんですね。1ターン目でチルノを
潰しにかかってくるのでそこを上手く調節して遠距離で攻撃しようと思います。
補足ですが確かに十四ではなく十一でした。でもエターナル直撃するとキャラに
よっては即死、瀕死になるのは痛いですよね

836名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:03:31 ID:thoG/D4MO
チルノと大妖精の信頼補正うまく使えてる?
隣接させるだけでチルノの命中回避が15%強化されるから生存率が格段に上がる。

余計なお世話だけどスパロボ経験少ないと理解しにくいかと思って。

837名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:39:38 ID:fqJic2gM0
スパロボ系の基本だけど相手の射程外の位置に陣取って近寄ってきたところを先制するだけでかなり楽になる
後はNomalまでならHP低いキャラを優先的に狙ってくるから霊夢にわざと被弾させて減らしてから狙わせて回避するだけで敵ターンはほぼ安全になってくれる
まあセーブとロード繰り返すのが地道だけど一番楽だろうけども

838名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:42:34 ID:TstecdDsO
>>894
すげえなww
妖でどんな引き継ぎされるかわからんから、怖くてまだやり込んでないわ

できればWP温存したいが、それだと幽香撃破にグレイズや点を振らにゃいかんし

体験版まで様子見だなあ

839名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:45:44 ID:rbXpGaBE0
おい妖の記事更新されてるけど
全ユニットグラフィック一新とかいい意味で馬鹿すぎるw
期待大だぜ

840名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:47:41 ID:pDDVV2Rg0
見れない!画像が見れない!

841名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:49:53 ID:rbXpGaBE0
>>840
ブログじゃなくてさんぼん堂のトップから行ったら見れるぜ

842名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:50:32 ID:pDDVV2Rg0
ありがとう見れた!なにこれすっごい楽しみ

843名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:53:40 ID:/VRmdpNE0
動画は日曜日か
楽しみだー

844名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:56:28 ID:pKJV/SA.0
毛玉カッコ良くなったとか、美鈴仲間とか爆熱ゴッドフィンガー期待できるとか
WPは再配分できるから紅では使い放題じゃないかとか、霊夢のスキル二重結界が気になるとか
コストって治療費と関係あるのか?とか、ゲージも一新とか、紳士対象とか
突っ込みどころが多すぎてもう興奮が止まらないぜうおぉーーーッ!

845名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 18:57:25 ID:pDDVV2Rg0
ムーンライトレイがやたらとかっこよくなってるな
紅だと真横から見た図が基本だったけど妖だと画像のルーミアみたいにちょっと角度を変えた演出が増えるのかな
もう楽しみすぎて鼻血出てきた

846名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:02:03 ID:yPpYttzo0
効果音も格好良くなってるといいなあ

847名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:09:33 ID:uMweHJcg0
ムーンライトレイもとうとう3D化か……
コスト制のステージも出てくるのかもな

848名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:10:52 ID:uMweHJcg0
SEは音割れしてないといいなぁ
紅では、迫力出したかったのか一部のSEの音圧が高すぎて
かなり悲惨だったし

849名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:19:40 ID:J/cU1WTw0
強化の所見ると10段階解禁され・・・てる?

850名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:23:12 ID:KoOQj8f20
>>849
嫁補正で段階が増えるみたいだね
もしくは全キャラ10段階で、嫁キャラは15段階とかかもしれんが

851名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:28:57 ID:7a4jpeWw0
おお、これはすげえ
てかすげえ
まじすげえ
テラすげえ

852名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:36:19 ID:7a4jpeWw0
にしても「妖」のロゴかっけえなあ
桜が写ってるのか

853名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 19:52:11 ID:t76Fw69w0
いやもうなんというか、テンション上がりまくりなんだが
すげぇよさんぼん堂、パワーダウンするどころかパワーアップするとか

854名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:02:58 ID:KUcZJk5c0
正直今までで一番驚かされたかも知れない。
既存部分は使い回し安定かと思ってたらさらに手を加えてくるとは…

スポット参戦かも知れないけど、るみゃとかも続投確定っぽいし
各種新システムも含めドンドンボリュームが膨らむなぁ

855名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:06:41 ID:KoOQj8f20
やばいな、さっきからなんども記事見なおしてはそのたびにニヤニヤしてる
さんぼんさんグッジョブ過ぎる

ところでコストってのは、小隊的なシステムが来るものと考えていいんだろうか?
永夜抄を見越してのことかな?

856名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:10:59 ID:jsVXhBwY0
本家の第二次スパロボZより楽しみなんだがw

857名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:15:22 ID:HuqWc26M0
>>855
出撃枠数でなくて、総コスト分だけ出撃っぽいなwこれw

858名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:16:23 ID:X3ROx0M60
>>855
組ますためのもんだったら主力が2.5でチルノが2じゃ全然意味無さそうだが…

859名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:17:07 ID:jsVXhBwY0
嫁システムの見直しいいね
WPの振り直しできるのも最高やぁ

860名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:17:40 ID:hrgAiP5.O
まさかのコスト制か・・・さんぼんさんやりおるな

861名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:17:53 ID:HuqWc26M0
アリスの能力欄を見る限り・・・。

これ、歌補正とかあるんじゃねwwww
能力の後ろに「+5」とか表記あるしw

862名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:20:28 ID:X3ROx0M60
スキル欄をよく見れ

863名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:21:57 ID:jsVXhBwY0
みすちーの歌補正とかくるかもってことでしょ
可能性としては全然あると思う

864名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:22:59 ID:yI3vCne20
メディアはCD-ROMなんだな
製品版だとDVD-ROMになったりするのかな

865名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:25:46 ID:KoOQj8f20
>>857-858
そう言われりゃそうか
とすると紅に比べて味方キャラがそれなりに増えるんかな
これはますます楽しみだ

866名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:31:02 ID:fqJic2gM0
これから二軍落ちを決めなきゃいけなくなるか
平均的に上げるのは茨の道だろうし

867名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:35:09 ID:hrgAiP5.O
優劣がつくのは仕方ない
そのための嫁ボーナスだし

868名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:38:13 ID:pDDVV2Rg0
そういえば紅だとみんな出撃できたけど本家スパロボだといつもあぶれて補欠になるキャラいたんだよな
でも幻少じゃ二軍なんて選べない・・・

869名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:42:28 ID:/EO8L42.0
地味な点だけど、「グレイズ」が一方のほうだけになったのはややこしくなくなって有難い。

>>863
プリズムリバー三姉妹のことも忘れないであげて・・・

870名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:54:29 ID:TDl0XjPM0
第二次Zは出撃しないキャラにボーナスとかつけれるみたいだな
このシステムは幻少に欲しいな

871名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:59:10 ID:7a4jpeWw0
そもそも今回導入されたPPってなんの略なんだろう

872名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:01:55 ID:t76Fw69w0
しかしコストか…
小隊制みたいなのはニルファサルファでかなり不評だったからあれをそのまま持ってくることは無いとは思うが
もうガイキングや超電磁コンビを入れられないスパロボなんて嫌だお…

でもそれ以外でのコストの使い方ってのも想像出来ない
想像力が足りない

873名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:03:15 ID:AK4mH.lw0
HPバーがスパロボMX風?
何気にスペカの枚数が表示されてるのね
てかムーンライトレイがなんかすげーかっこよくみえるぞ

874名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:03:37 ID:jsVXhBwY0
>>872
↑で言われてるように
単純に出撃コストじゃない?

ステージごとにコストが設定されてて
その数までしか出せないって感じの

875名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:11:11 ID:RuCnnNxs0
更新キテター!こんなに機能が追加されるとは
しかし触発されてドット始めたからわかるこの手間……この情熱には感服せざるをえない

876名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:11:15 ID:pDDVV2Rg0
紅魔館組が化成!?って書いてるし美鈴も味方側にいるってことはお嬢様も仲間になるんだろうか
もしそうなってコスト=出撃コストだとしたらお嬢様みたいなボス格は高コストキャラになるんだろうか

877名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:12:50 ID:t76Fw69w0
>>874
ああそういえば下の総コスト表示を見てなかった
最大何コストまでになるのか、それでどの位ゲームバランスが変わるのか、そこら辺は楽しみな感じだな

XOとかだと最大20ユニット近くだせたが、出撃枠増やすと単純に敵の数も増えてプレイ時間が長くなりがちだしな
単純に出せる枠が多いってのじゃないのは良いかもしれない
これで交代制も導入されてたら色々と戦略制や育成の幅が広がって楽しそうだ

878名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:13:40 ID:hrgAiP5.O
製品版はいつかなぁ

879名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:21:16 ID:uM025f5I0
よく見たらPVじゃなくて紹介動画って書いてあるな
どう違うんだろうか

880名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:24:10 ID:P4eJOuHA0
>>871
パ…パンを食べた枚数ポイントとか?

881名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:24:28 ID:P7AdI1mk0
うわあナニコレ特報記事がツボったw
α→外伝程度のバージョンアップでも良かったのに、
製作者さま大丈夫か?

882名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:32:38 ID:jsVXhBwY0
こんな感じでグレードアップされていったら
4作目とかどうなってしまうんじゃ・・・

単純な予想で行くと
妖のラストは紫様か
好きなキャラだから楽しみやぁ

883名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:38:29 ID:AK4mH.lw0
>>879
初期の頃からあったさんぼんさんが動画内で説明しながらのタイプでしょう

884名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:59:15 ID:uMweHJcg0
つまり、あのエリート毛玉ABCが帰ってくるわけだな!!?

885名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:01:25 ID:7a4jpeWw0
毛玉B「エロ担当の俺でした」

886名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:05:24 ID:uM025f5I0
あー、そういやエリート毛玉とかいたなあw
なんか懐かしくなってきたから元ネタ動画から見直してくるわ

887名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:10:09 ID:.Dq9WjaU0
毛玉「踏み込みがたりん!」

888名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:26:04 ID:Dw4CiE2M0
今回もめーさくか

889名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:29:00 ID:jsVXhBwY0
でもめーフラもあって俺得

890名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:51:37 ID:dAVBKcYg0
すごいなこれw

夏コミで完成品でたら、まさかの新霊廟差し置いての
とらあな3ヶ月連続売上1位とかありえるレベルじゃないか

891名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:55:53 ID:pgb2EVPc0
ちょっと待てちょっと待てこれはけしからんだろwww
さっきからニヤニヤしっぱなしなんだがwwww

仕事中だがまとめてみた。
だれかwikiできる技術がある人がいたらお願いしたいところ。
①戦闘画面が広くなり、背景までクッキリ。ユニットグラフィックも刷新。
②既存戦闘デモ・顔グラフィックは据え置きとのことだが、一部は演出パワーアップ。
③嫁システム刷新。嫁レベルが上がると強化段階・能力の純粋な底上げ(紅のWPは振り直し可)。
④紅までの固有スキルはレベルでの取得へ変更。各キャラに固有の性能が必ず付くように。
⑤各キャラに「コスト」数値追加。
 (詳細は不明だが、出撃選択画面に「残りコスト」とあるので、
  単純な出撃人数でなく、コスト内で出撃キャラを選べるように?)

個人的に、ユニットグラフィックが元ネタ動画っぽい、まるっと可愛い感じになってるのが地味にうれしい。

892名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:01:26 ID:pgb2EVPc0
追加。

⑥紅でのスキル習得に使用した「グレイズ」ポイントが「PP」呼称に変更。

じっと見てて思ったんだが、
アイコンが横並びになってる画面の強化段階のところ、
オレンジで全段階2改造、赤でいくつかのところが改造されてるようになってるね
もしかして嫁レベルって、改造段階の部分解放じゃなくて、
モロにそのまま全項目改造扱いなんだろうか?
だとしたらかなり強くなる気がする

893名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:10:36 ID:z9rkhZSk0
おー、微妙にグラフィックが変わってる
忙しそうだったのも無理ないわこれ

894名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:12:14 ID:7a4jpeWw0
>>890
さすがにそれはねーべさ。本家はほんまもんの化物だし
しかし、幻少紅は今までの東方二次創作ゲームの中で一番売れてるのかもしれねえな

>>892
俺もそれ思った
でも、嫁レベルを一段階上げるのにかかるWPの必要量が増加していくこと思うと案外いいアイディアかも
これで我がルーミアも最強になるな

895名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:12:55 ID:TDl0XjPM0
>>892
基本10段階+嫁レベル5段階って感じか

896名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:50:02 ID:7MbHouqUO
すげえ
上手く進化したなぁ

897名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:09:16 ID:AivmfMwU0
ファミ通風画像の一番右下、
けーねの頭についている文字ってなんだ・・・?
あんなのあったっけ?

898名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:13:27 ID:qkIRiLqI0
Aって書いてるね
アマテラスのAなのかエースのAなのか・・・

899名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:13:50 ID:ljD4fyeg0
援護攻撃可能のマークじゃね

900名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:20:05 ID:HKtrP5Uc0
携帯機なんかだと移動時にAマークが出るね
ソレと同じようなものかな

901名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:22:44 ID:WQrpxduo0
毛玉のセリフ相変わらずでワロタ

902名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:30:23 ID:I0jpgo2s0
告知記事発表の知らせを聞いて飛んで行ったが・・・
これはすげえwww

なんか最近幻少熱も当初より冷めてきて、
ただ前作からしてクオリティは約束されてるから、
新作来たら絶対にやりたいなあ程度の期待だったんだが

今は初めて幻少の紹介動画を見たときと同じくらい興奮しているwww

しかし、出撃枠自体をコスト制にするってのも
すぐ思いつきそうでいて実装されていなかったあたり盲点だなあと
小隊制の良い点を導入した感じで

903名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:40:34 ID:2FOlMY2k0
コスト制ならキャラ差あってもある程度キャラ選を考える必要がありそうだ
まあ低コス高性能、高コス低性能とか精神コマンド込みとか調整が大変そうだ

904名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:47:25 ID:AivmfMwU0
>>899
>>900
ああー、援護まーくかなるほど。
いまのスパロボってすごい親切設計だなww

>>903
ゆうかりんが仲間になったよ!
 → 9コストです。出撃枠の8割使います。
とかになりそうで。

905名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:55:20 ID:iYWcgqMk0
さんぼん大歓喜の一騎当千仕様じゃねえかそれ

906名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:13:54 ID:U5a4AJLIO
えぇ…本家で撤廃されたコストシステムを何でわざわざ追加するの…
これからは「使える期間が短い」って不安だけじゃなく
「自軍に入っても俺パーティ組めない」って不安も追加されるじゃないか…
流石にスペシャルモードか4作目最終話で残りコスト無限くらいはあるよな…

907名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:19:20 ID:joTC/gQs0
最終話だけ全員出撃っていうと初代フロントミッションを思い出すな
あれは数の暴力以外の何者でもなかった

908名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:20:52 ID:ZvSBbauEO
改造五段階ってだけでかなり費用かかるもんなあ
加えて気力上限アップもあるみたいだし、嫁無双が夢じゃなくなるか?
嫁レベルマックスになったら、お気に入り作品みたいに獲得点アップとかつけてくれたりするんだろうか
バランスとりがキツくなりそうで怖いけど……

あと、アリスの技能の「〜補正」ってのが気になる。今までの技能とは違うんだろうか?
もしかしてPPで習得できる新技能?


いかん、妄想が尽きねえww

909名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:28:44 ID:ndcUh.d60
>>906
なるほど。コスト制にそんなデメリットがあるのか
まあしかし「紅魔館組」みたいに低人数だと問題は生じない・・・か?

910名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:31:05 ID:L02/U4jkO
>>904
第?話 無限力毛玉伝説
出撃キャラを選択してください(残りコスト8)
幽香コスト9

なん・・だと・・・みたいな事になるんじゃね

911名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:35:59 ID:ml9m7tFg0
>>909
どっちかと言うと「紅魔館」「永遠亭」みたいな組織まとめよりかは
(そもそも加入するのかが不明だが)「ラスボスチーム」「5ボスチーム」みたいなのが出来なくなりそう

912名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:39:46 ID:6ajuJszA0
>>906
あっちは小隊システムとの兼ね合いでひたすら編成が面倒という感じだったが
こっちなら出撃枠が決まっているのと大して変わらない気がする
枠も実際15枠くらいが妥当なんだよなー、20枠くらいあると敵の数も多くて1MAPがダルいし…

個人的に5コス撤退させて2.5コス二人と交代、とかやってみたい
スクコマの進化系っぽくて面白いかもしれん

913名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:47:43 ID:U5a4AJLIO
>>912
コストシステムだと全ての組み合わせの中からきっちり15枠選べるわけじゃないじゃん
NEOレベルの交代があるなら確かに良いけど今回の記事に無い時点で…

914名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:50:33 ID:o.HPbQSQ0
>>912
NEOの交代をコスト準拠にしたようなものか

915名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:52:27 ID:ndcUh.d60
まあそこんところは動画が来ないと何とも言えないな

しかし、現状で満足せず、こういった独自のシステムを作り出そうという姿勢には頭が下がるな

916名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:53:42 ID:OyTmhXhk0
>>913
コストに縛られて好きなキャラを出せないんじゃない、
低コストのキャラなら標準より多く出せてお得と考えるんだ

917名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:54:59 ID:6ajuJszA0
>>913
実際まだ妖の時点で何人仲間になるかわからないからな
終盤でそろってきた段階でも最大15枠くらいが適当で一番バランスが取りやすい
そう思っただけでキッチリ15枠選べるとは俺も思ってないよ
ただコストによってそれに+-が出てくるのは面白そうだと思う

というかそんなに極端なコストなんてそれこそグレート冥王レベルのユニットでも来ない限り無い気がする
チルノで2コスな辺り、最大でも4コスくらいに収まるんじゃないの?
今のところ高コストで仲間になりそうなのといったら、妖の時点だとレミリアと+αくらいだし
ここまで大幅なバランス修正やシステムの見直しをしてくるさんぼん堂だし、今作不満でも完結までに上手い具合に調整してくれるだろうさ

918名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:57:01 ID:sQNfMH1A0
むしろ味方としての登場を危ぶむ声も高かった6ボス連中への救済的に感じたが…
ドリームチームも何も、1ステージに出せる枠があるとか普通の処置だろう。
お祭りゲーとして何でもかんでも一度に出したい! ってのは分かるが
そもそもこの調子で行ったらキャラ総数がどえらい事になるし・・・

風までの全キャラですらムリとか言ってる状態のはずなのに
旧作・書籍からもホイホイ追加してる恐ろしい事態

919名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:59:13 ID:ZvSBbauEO
今んとこ、コストバリエーションが二つしかないからなんとも言えんが…
主人公組が2・5で、チルノが2・0っていうビミョーな差だから、
えーりんやゆうかりんでも3とか3・5とか、あんまり差はないんじゃ?
と希望的観測を述べてみる
大物パーティー組んでも、せいぜい3〜4人減るくらいで。

少隊制に比べたら、出撃キャラを考えるだけだから、そんなに影響は出ないんじゃまいか

920名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:59:35 ID:HKtrP5Uc0
>>906
スパロボにコスト制なんてあったけ?
小隊のコストならあったけど、出撃枠に対するコストは覚えてないな

921名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:02:31 ID:KAQGwxs.0
6ボスやEX達を出すときに「コスト高いから、少しぐらい強めでもいいよね!」という事なんだろうな
味方逆補正で弱くなりまくりな6ボスとして出るよりは、縛りがあっても強めで出てくれたほうが個人的には有難い

922名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:04:37 ID:0/6NhaTM0
まぁ順当に考えればそんなに無茶苦茶なコスト配分にはならんでしょ

画像だとレイマリけーねアリスが2.5でチルノが2だから

3〜5ボスが2.5
1ボス2ボスが2
ラスボスEXボスその他大物が3〜4
支援キャラ(大ちゃん・小悪魔等)が1
くらいに収まるんじゃない?

923名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:12:04 ID:6ajuJszA0
>>921
多分そういうことなんだろうな
その分自重しない能力にしてほしいけどww

>>922のコスト予想が大体適当だと思うし
個人的に精神要員や修理補給要員が必要最低限の枠に収まるなら非常にありがたいぜ

924名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:22:08 ID:L02/U4jkO
>>921
敵キャラが味方になると、何の説明も無く弱体化するのは昔から気に入らなかったから正直ありがたい
某RPGで、HPが7777もあったキャラが仲間になったらHPが999で限界ってのは子供ながら許せなかった

925名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:34:28 ID:ZvSBbauEO
>>918
「風までの〜」ってのは実際信じられんよな、現状
今のノリとストーリーの濃密さから考えて、風までのキャラで収まるとは考えにくい

まあ、全キャラ出してほしいって願望があるからそう感じるんだろうが……

926名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:45:18 ID:ljD4fyeg0
>>912
このゲームだと味方は多くて10機だろ
15や20とかやったら敵もその分増えて弾幕がふざけたことになる

927名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:00:50 ID:QX7oWjl20
つ低速

928名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:38:46 ID:BLuSGhTE0
>>926
私は一向に構わん

929名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:40:29 ID:T6JVzIag0
>>926
MAP兵器で稼げるじゃないか

930名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:48:50 ID:p8MP..5A0
装備にコスト-1とかあるのかな

931名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 07:59:19 ID:VopB5V0A0
風→地→星は微妙に話しが繋がってるから一本化しやすそうだから
意外と作りやすいはずだよな

932名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 08:02:29 ID:iYWcgqMk0
コスト製だとしてもお嬢様の味方ユニット性能が紅咲夜ルート1話のような凶悪染みたものにはならないんだろうな
素でHPが1万超えるのはデンドロでもなかった気がするし

933名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 08:23:55 ID:6ajuJszA0
>>932
ゴッドマーズとか無改造で12000で超能力まであったし何も問題無い
技能無しでHPとMP回復で裸一貫で突撃していくなんて男らしいユニットじゃないか

934名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 08:46:22 ID:L02/U4jkO
>>933
ひでえゲームだなwwバランスとかどうなってんの?
ちなみにどのスパロボ?

935名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 08:52:27 ID:p8MP..5A0
ゴッドマーズはDだろ
HP12000もあったっけ?撃墜されるとゲームオーバーだから使ってなかったな

936名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 08:58:37 ID:N9amzYEI0
歩く敗北条件な
幻想郷的には霊夢がそうなんだけど

937名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:04:57 ID:JMJb5I/c0
64にもスパロボはありましたよ……
ゴッドマーズがラスボスを一撃で落として東方不敗と衝撃のアルベルトが直接対決するスパロボがね……

938名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:33:51 ID:CwmnouVM0
いつのスパロボの話してるのか分からんが
F以降は普通に素でHP1万以上のユニットが仲間になるよ
大体は加入遅いけど

939名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:49:21 ID:dvScIB3.0
64のゴッドマーズはマジでアホ
HP高いのに超能力補正でスーパー系にもかかわらず避けまくり、最終的には奇跡まで覚える
まあ冥王とかもそうだが、本家でもキャラバランスなんて考えてないだろって感じのチート様が毎回のように混ざってるから、あのままのレミリアでもまあいいとは思うがね
地形適応下げて昼だと弱いとか、昼用の弱いデータを別に作るとかはキャラ的に考えるといいかもしれんけど(アイテムに日傘で後半は昼でもちゃんと使えるようにすればいいだけだし)

940名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:22:59 ID:tOshAdu.O
コストと聞いてすぐに三国志大戦が思い浮かんだのは俺だけではないはず
それっぽくいくならユニット性能低いキャラで治療や補給持ちはコスト1になって
ユニット性能もスキルも良いキャラはコスト3になるな

941名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:48:27 ID:TIIl8hMI0
あぁ
何かどこかで聞いたことあるシステムと思ってたら三国志大戦か

942名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:50:19 ID:GHuISlfs0
やけに伸びていると思ったら
新情報来てたのかー
こんだけ変わったら三作目が大変になりそうだ
よく三作目は微妙になるというジンクスあるし・・・

943名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:56:32 ID:8GRh7LT20
>>924
魔王ですね、わかります
少数精鋭か数で攻めるかか…いい意味で悩めそうだ

944名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:44:36 ID:qkIRiLqI0
でも咲夜ルート3話のフランちゃんはスペックダウンしてたね
夜じゃないからかな

945名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:03:30 ID:QoG8Wvug0
>>944
ありゃ魔理沙ルート13話の時の流用なだけだろう。

946名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:32:47 ID:iRoKCIO.0
>>940-941

よう、俺。

947名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:34:33 ID:aNj.SdJg0
咲夜といえば、てっきり戦闘BGMがフラワリングに変わるのに合わせて、
顔グラも柔らかい感じに変わるのかな〜とか思ってたが・・・
まあ、顔グラはこれからって可能性も十分あるか。

948名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:37:57 ID:uMbz5pRw0
攻撃の時は(キリッの表情でトドメとか会話シーンのときはほんわかグラになるんだろ多分。

949名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:45:02 ID:YorEus220
記事の右下のSSを見る限り
1話目辺りの味方キャラはレイマリ、慧音、アリスか?
妖夢が外れるのは当然として、にとりも風関連のシナリオの過程で
一時的に敵になってから復帰かね

サプライズ枠の一部が動画のほうで明かされるといいなあ

950名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:36:59 ID:TIIl8hMI0
まさかのBGMも全キャラ新アレンジとかあるんかな?

951名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:12:35 ID:4lML8kik0
カプエヌみたいに
コスト変動制にすりゃいいんでねーの
決められたコストをキャラに分配で
コスト4でキャラ性能100%、1で20%とか

952名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:21:32 ID:HKtrP5Uc0
最近のスパロボは連続ターゲット補正のせいで
被弾前提だから味方のHPが高い

953名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:31:37 ID:WAcML4jY0
次スレどうするって季節な気がしてきた
明日には紹介動画が投下されそうだし、早めに立てた方がいいんでね? 的な
他力本願ですまんが、どなたか

954名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:46:14 ID:9aDsu4F60
HPMPウィンドウはウィンキー時代の面影ある枠ありの方が好みだったな
攻撃アニメの段階によるHPバーの減り演出は無くなって欲しくないね
後「攻」「反」マークは無いのか、製品ではつくだろうけど

955名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:49:03 ID:3QuIGnc60
>>950
霊夢とか魔理沙は新曲になってる気がするね
あと咲夜さんはフラワリングになってるといいなー

956名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:48:26 ID:6ajuJszA0
>>939
ゴッドマーズさんはむしろ必中の節約を出来るほうもデカイ気が
まぁ超能力持ちで言えばマリアちゃんがマジ宇宙の王者
64はストーリーがスパロボでもトップクラスだが、バランスははちゃめちゃだったな
まぁハチャメチャながらバランスが取れてるってのが面白いんだけどw

個人的にレミリアの昼用のデータを作るのが良いんじゃないかと思う
昼出撃の場合はコスト少ないし弱体化、夜に出撃すると咲夜ルートのあのまま出てくるとか

957滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

958名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:56:21 ID:ndcUh.d60
>>953
980ぐらいで立てればいいんじゃね?

>>956
64は五飛さんしか覚えてない

959名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:59:47 ID:9aDsu4F60
レミフラは固有能力で特注の日傘があって、それをセットしないと昼マップでは出撃できない
ってありそう

960名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:14:49 ID:HKtrP5Uc0
日傘で装備枠を一つ潰されるってのもありかもしれん

961名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:15:42 ID:v8u8A/ykO
>>958
OZルート派な俺としてはズール皇帝とタイマン張るハマーン様の印象が強い
何かうどんげがダミーシステム互換っぽいものを使ってきそうな、そうで無いような

962名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:19:51 ID:iRoKCIO.0
いやしかしコスト制にする事で6ボス・EX級を
追加シナリオ等限定以外で扱える可能性が出てきたのは本当に嬉しいわ。

963名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:27:32 ID:.VAAWjHo0
>>956
64はリンクバトラーつきで極めるのが楽しくて仕方ない
序盤から幸運で稼ぎまくって最強のボスボロットやガンタンクを作れるなんて早々ないからな
ジェガンのビームライフルがゴッドマーズの最強技と同じくらいの威力まで上がったりとか

まぁ当のゴッドマーズも奇跡使える時点でかなり酷いけれど
ドモンがレベル90くらいまであがるとシャフル同盟拳の威力が12000になったり
スーパー系男二人の合体技が威力9900で魂持ちとか他にもおかしいユニットは多いのは事実
でも雑魚がやたら多い上にボスはダミーがついてるのが多いからそのくらいでちょうどいいんだよ
半端ない物量のハマーン軍とシロッコ軍を同時にどっちもぶっ潰すシナリオとか爽快すぎる

964名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:57:29 ID:zfCLlluc0
一行くらいは東方のネタ入れて書こうぜ

965名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:58:17 ID:jAB.EJUY0
新システムのキャラ純粋強化は最終的にどうなるかを見ないことには紅のプレイ決め難いな
何キャラまでフル強化出来るかが一番の疑問点だな

966名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:02:25 ID:U5a4AJLIO
>>965
WP振り直せるから資金・パーツ・WP最大化プレイで良いでしょ

967名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:02:25 ID:BLuSGhTE0
明日の紹介動画が楽しみすぎてヤバイ

968名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:10:17 ID:BLuSGhTE0
ルーミアは信頼補正相手も居なさそうだし取り得が夜Sくらいなので
今後は運用がきつそうだなと余計な懸念

969名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:11:51 ID:VopB5V0A0
妖夢やアリスたちがすでに出てるから妖らしさを出すにはどうすんだろな

970名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:16:36 ID:EYg3Gj2k0
システムで森羅結界に値するものを出す

971名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:17:41 ID:U5a4AJLIO
α外伝っぽく序盤に紅でのフルメンバーで紫を倒し
妖夢離脱で春雪異変へ突入しWPマックスで西行妖の後にネオ紫戦が

972名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:38:21 ID:ZvSBbauEO
>>968
そのための嫁システムですよ

あと、WP振らなくても特殊能力の命中率ゼロパーが使えるから、
うまく活用すればボスの攻撃を1ターン無効化できるわけだし
コストが2.0で、「いなくても困らないけど、うまく運用したら役に立つよ」ポジションに収まるんじゃね?

と、るみゃ狂いの俺が言ってみる

973名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:47:03 ID:UqsGWB1I0
後々精神コマンドで重要になるかもしれないからな
まあ低コストキャラはSP消費多めかもしれないけど

974名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:47:04 ID:jAB.EJUY0
>>966
いやアリス偏愛プレイとかの場合だと幽香を倒すにあたりWPをとるか全滅プレイで資金稼ぎをとるかって話になってだね
14話の稼げるPP量とか太陽の花とか考えると若干悩むのよ
マスパイベントが後に影響する可能性だってあるわけだしね
旧グレイズがPPになるって形だと思うわけだけどWPの仕様やら次第では大分変わるだろうな

975名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:54:13 ID:8.PQAsWk0
ルーミアは極めるとフィールドを夜にできる…といいなあw

976名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:57:57 ID:qkIRiLqI0
日傘装備で昼Aとかありそうだね確かに
夜Aにする強化パーツあったくらいだし

977名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:15:31 ID:p8MP..5A0
>>971
倒したら蓮メリのいる外界へ飛ぶんだな

978名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:16:46 ID:joTC/gQs0
何なのだ、これは…!どうすれば良いのだ!!?

979名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:20:58 ID:BDsP1xV60
コスト性になったのは嬉しいけど、なんで嫁強化の仕組み変えちゃったのかな……
固有の能力が得られるほうが、唯一無二の嫁を育てている感があってよかったのに
騒いだ人が多かったからかな……?
まあ能力が増えて、やれることが増えたのは良いことなのか

980名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:24:49 ID:qkIRiLqI0
固有能力ってPPで覚えられるようになったんじゃなかったっけ

981名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:28:34 ID:v5AjOyrE0
レベルアップの時に覚えるとかじゃなかったか

982名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:28:59 ID:/JRDFnf2O
固有スキルは通常レベルアップで手に入れられるポイントでの習得になっちゃったんじゃなかったっけ
PPが全キャラでいくつまでと決まってるなら従来のWPみたいなものになるけど

983名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:30:04 ID:CwmnouVM0
>>978
おい、やめろ馬鹿

このゲームは鬱展開とか…ある訳無いか

984名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:31:42 ID:YorEus220
WPは温存しなくてもいいようだし
幽香撃破したデータ作っとくかなあ

あと、マリアリの信頼補正は妖辺りからはデフォになると(特に根拠なく)思ってるんだが
信頼補正と強化パーツ、どっち取っとくべきだろうか?

985名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:39:19 ID:BO8OM6bo0
あらゆるケースを想定して何個かクリアデータ作っておいたらいいんじゃね?
まだ製品版が発売するまでは期間があるんだし

986名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:46:15 ID:NvWPfrGQ0
>>984
デフォだと5%
引き継いだら15%とか

987名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:51:47 ID:uOI.GML20
紅15話インターミッションからの続きじゃなくてクリアデータ読み込みみたいだし
どこまで引き継ぐかわからんね
スクショのレベルが一律14なのはクリアデータ無しの場合のデフォなのか
レベルとかは引き継がないのかすら

988名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:52:51 ID:6ajuJszA0
>>976
でも昼って地形今のとこないしな
夜以外で外のMAPだと地形が陸空共にB、日傘をつけるとレミリアだけどっちもAになるよ
とかそんなのでどうだろう、面倒かな

989名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:55:39 ID:YorEus220
>>986
現段階じゃ確証は持てないしなあ
とりあえず時間はあるからいくつかデータ作っておこうかな
体験版にしてもDL版は例大祭の1ヶ月後位だろうし

990名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:58:01 ID:BLuSGhTE0
ルーミアの周り9マスは夜MAP扱いとなり、レミリアが有利に行動できるという妄想

991名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:01:15 ID:uOI.GML20
>>990
狙われるのはルーミアばかりで高い反撃性能持ち腐れそうだな

992名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:03:19 ID:PzXPjWj20
レミ「気に入ったわ、貴女私の従者になりなさい」
ルー「ごはんくれるならオッケー」

ああっ!咲夜さんの目が赤を通り越して緑色に!

993名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:05:31 ID:BLuSGhTE0
>>991
そういうデメリットはつきものです
まああくまで妄想なので

次スレ立てます

994名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:06:46 ID:8.PQAsWk0
>>988
緋みたいに、日傘つけないと日中の屋外出撃不可でいいんじゃないかな?

995名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:07:37 ID:TIIl8hMI0
ルーミアのHPと装甲を改造しまくれば
おぜうに攻撃集中するんじゃね?

996名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:08:42 ID:BLuSGhTE0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299323292/

997名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:14:29 ID:uOI.GML20
>>995
そのために金掛けるんなら武装的にレミ強化してBのままのが強いだろ

998名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:14:57 ID:LX6sdh4Y0
>>995
ものすごいパンクな格好してるルーミアを想像してしまった

999名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:16:13 ID:L02/U4jkO
今日夜になったらちゃんと寝て明日見るか、全裸待機かどっちがいいのだろうか?

1000名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:16:19 ID:p8MP..5A0
1000なら全員参戦

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■