■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票4【投票開始】- 1 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:00:27 ID:Z6xCkAMQ0
- 告知期間中!
開催告知: 2011/1/4(火)
支援リンク集設置: 2011/2/5(土)
投票受付: 2011/2/13(日) 0:00 〜2/19(土) 24:00
結果発表: 2011/2/20(日)
各部門の投票ルールは以下の様になっています。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote8/
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※
【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
チルノの裏 1431crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294510980/
次スレは>>950以降に宣言した人が立ててください
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:02:55 ID:Z6xCkAMQ0
- ※ 過去ログ ※
【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票【投票開始】
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294426519/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294579067/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294746563/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:06:25 ID:Z6xCkAMQ0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280756376/858
858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:36:22 ID:MGHZiR76O
- >>1乙カレー
イナバ年の祝福あれ
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:06:33 ID:Q7CysaR.0
- この板ってこのスレ以外全部流れが穏やか (悪く言うと過疎気味)
なんだから、少しぐらい熱いスレがあってもいいと思うんだよね。
2chから追出されて隔離目的でつくられた東方専用の板なのに
その話題にも規制って・・いったいどんな経緯があったんだろうか
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:08:36 ID:NOl3myK60
- 朱鷺子(仮)はどうでもいい名無し雑魚妖怪Aとして出したら香霖堂のストーリーそっちのけで騒がれて、
おかげで神主がキレるかスネるかしてそれ以降モブキャラの投入を中止したぐらい影響があるキャラだから人気があるのは当然だ
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:09:13 ID:qa/ckbtg0
-
三月精の霊夢は色々と可愛いんだよなあ
ヤクザ蹴りするが(w
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:10:19 ID:zCsJaLiU0
- んまあ1日1スレ消費してるようじゃねぇw
期間中は恐ろしいことになるよ
それこそチル裏レベルの1日2スレとか
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:11:54 ID:lM/UAqtc0
- 臭い物には蓋ってか?
正直去年と状況があまり変わらないからそれでもいいとは思うけどね
話してる内容もあんまり変わってないし
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:12:34 ID:soYeTcIk0
- 期間中ってそんな勢いあったっけ
基本何も話すことないからどのキャラどの曲に投票したかの報告スレと化して気が
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:17:26 ID:zCsJaLiU0
- おっとすまん、まだ2日で1スレだったな
このスレも含めて考えちまった
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:18:32 ID:6sYmjbVIO
- まあ印象操作→出口調査→結果発表→スレと違うじゃないか(笑)
までが流れだしね
雑談でも良いんだけどこの手の話題を嫌う人も多いしな。
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:19:29 ID:GP00CdFE0
- 熱いと言っても儚月抄ネタからネチネチとキャラ批判の流れだけは勘弁
前スレでもそこだけ雰囲気が浮いているんだよな
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:26:41 ID:qQ8SGvxY0
- 話題出すのは毎回同じ人だからね
もしかしたら乗る人も
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:33:17 ID:nMQWSzEs0
- わざとそんな流れにしてるんだろうな。
まぁ大多数が乗らなければ良いだけの話よ。
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:37:00 ID:JCoL7CdYO
- …お前ら誰と戦ってるんだ?
いや割と本当に
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:37:01 ID:OfIibFpM0
- 朱鷺子は、いろいろ特徴的なパーツを持っているキャラだから、絵的には
結構映えると思うんだけどなぁ。(設定が少なくて、二次創作しづらいなら)pixiv辺りで
彼女のイラストがもっと増えてくれれば、という願望はある。
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:39:52 ID:yE0szKuM0
- 妹紅ディスりだの永遠亭ディスりだの誰それは何々ホイホイだの原作原理主義者だの
儚月抄関係ない連中のどいつもこいつもがたいがいなんですが
とりあえず儚月抄ってワード出すのが安定行動だと思ったら大間違いだからね
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:42:13 ID:jtxPDyy.0
- 朱鷺子はカラーを含めたイラスト2枚にレイマリとの会話と他の名無しっ娘達より扱いは恵まれている
問題は香霖堂の知名度だね
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:54:05 ID:nMQWSzEs0
- >>18
当然そいつらも含めてだろ。
何言ってんだ今更w
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:58:47 ID:yE0szKuM0
- 香霖堂はなあ
ゲームとぜんぜん絡んでこないからいまいち興味がわかないなんて人もいると思う
>>20
ですよねーw
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:00:11 ID:lM/UAqtc0
- ようするにどんな話題だろうとキャラディスりはやめろよってことだよ
言わせんな恥ずかしい
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:05:37 ID:zCsJaLiU0
- 渋ちゃんと見てないからわからんけど
香霖堂はあると言われてた設定の確認が出来たって感じで
結局新しくキャラが盛り上がったりはしなかった印象がある
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:06:45 ID:GP00CdFE0
- でもキャラdisりできないことで抑圧されていると感じる人達がいそうなのがね
書籍キャラに関しては立ち位置が特殊な香霖を除いてゲームに出ないとどうにもならんだろうな
しかし仮に出番があるとしても綿月姉妹と華扇くらいだろうな
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:08:27 ID:nMQWSzEs0
- 前々回のアンケート結果からするに、
書籍所有率は6割程度になりそうだから、
その点では小悪魔や大妖精から比べるとやや不利だな、
露出的に。
仮にとっきゅんがストライクの人がいたとしても、
その6割に入っていないと中々投票までは結びつかないだろうし。
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:10:21 ID:tIOVzUhY0
- 書籍からゲームに出たのは三月精が初めてだから
三月精の順位の上がりっぷりを見れば書籍組み低迷が知名度だけの差なのかどうかがわかる気がする
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:34:59 ID:d9R50oEQ0
- 朱鷺子は出番の割りにかなり頑張っている方
会帆氏がいなかったらもっと悲惨だった
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:52:31 ID:NEfA4beA0
- 朱鷺子は少し前まで超マイナーキャラだったからねぇ
登場自体は霖之助とほぼ同時期の妖々夢の次くらいだけど、
なんせ朱鷺子が登場したのはカラフルPUREGIRLで
連載始まった後の2話目だけだから入手困難にもほどがある
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:56:02 ID:iyLpoxJIO
- やっぱり平等がいいよな!
ということで旧作リメイク出して下さい。
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:58:06 ID:gs52Zs/k0
- >>26
あやややや
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:58:12 ID:b0IKhpd6O
- デザイン自体はかなり凝ってるから絵師人気が出れば・・・
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:06:13 ID:eCU3VefM0
- やっぱり名前ついてゲームに出ないと人気でないと思うよ
そういう意味だと三月精は躍進の可能性がある
それにしてもルナチャかわいすぎる
神主絵もかわいかった
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:11:25 ID:sWxmAZ520
- 三月精はそこそこ上がってきそうな予感はするね。
難しいのは、はたての位置取り。概ね40〜50あたりと読んでみたがどうか
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:26:01 ID:E7eOHjxg0
- >>33
個人的にはたてが一番予想が出来ないな
DSで条件満たせなくて会えない人がいるだろうけど、動画や二次の影響あるからな
まったく知名度がないって訳でもなそうだけど、流石に文さんには追いつけないかなあ
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:27:52 ID:jtxPDyy.0
- 三月精はあまり伸びない気がする
ペド妖精枠は既に埋まってるし、ドジッ娘栗ドリル以外はキャラも薄い
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:34:58 ID:NEfA4beA0
- 大戦争でのスターは可愛かったよ!投票するか検討中
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:45:49 ID:IKycXXHQO
- はたては文に追いつけないかもしれんが
文がはたてのとこまで降りてきてくれるかもしれないじゃないか
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:46:39 ID:uiude7DQ0
- スターは妖精大戦争で可愛いと思ったので挿れるつもり
その犠牲になるのは……お嬢様です、ごめんなさい
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:47:55 ID:2W5YDXC.0
- 流れ速いなぁ。追い切れない。
もう気になるキャラ名を検索して周辺見るだけだ。
前スレで椛についての考察がでてたけど、たしかに公式テキストで
随分紙幅を割かれているね。
・詳細な身体能力と性格
・河童との絡み
・主人公達を監視
・神奈子に対する好意的な評価報告
台詞や立ち絵はないけど、かなり具体的な人物像が見えるあたりが人気の理由なんだろうか。
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:51:27 ID:qqtvp31Y0
- うーん、曲にもイチオシができたらいいなあ・・・・・
7曲という幅で回収してくれって感じなのかな。
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:55:37 ID:6sYmjbVIO
- 個人的には道中部門ボス部門みたく分けてみてランキングとか知りたいな
意外と順位が代わりそうだし
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:00:08 ID:jtxPDyy.0
- 曲のタイプが違いすぎて順位付けが難しいので
ボス曲、道中曲、CD曲あたりで分けて欲しい
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:12:21 ID:YhpKjXwgO
- 道中曲+ボス曲でステージ総合曲部門も見たいぜ
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:16:25 ID:LAvO5zrU0
- 風神録相当強そうだなそれ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:18:28 ID:l.0PVcokO
- >>43
それは一位がほぼ確定してる気がするんだが…
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:20:56 ID:s/zUgT/6O
- 大戦争の三妖精は良かったとは思うが、
どれだけ伸びるかというと一つだけ気になる点があるんだよな
あの三人、明確に弱キャラというのが何だかんだで響きそう
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:21:27 ID:jtxPDyy.0
- >>43
星風風地風紅 紅妖
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:24:48 ID:nb8KiaY.0
- トップ10とか20とか狙うならともかく、
三妖精が狙える位置には強さとかあまり関係無いんじゃね?
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:26:01 ID:tIOVzUhY0
- >>46
ポジション的にはせいぜい1,2ボス程度だろうから確かに響きそうではある
でも小傘が21まで行ってるわけだし上位を狙うってわけじゃなければそこまで気にすることもないんじゃないかと
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:30:57 ID:yKPRFpCI0
- でも3人組みは全員入れるかいっそ全員外すかって選択する人も多そうだしなー
エクステンドの星のかけらシステムみたいに、三月精という投票枠があって
それに入れたらサニールナスターに星1/3ずつ、3つたまれば一票分、みたいにできたらとか妄想
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:32:53 ID:jYl7hq/k0
- 緑眼のジェラシーと厄神様の通り道はかなりの接戦なんだね
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:32:54 ID:oXYDpYuIO
- 虹川もですよ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:35:38 ID:s/zUgT/6O
- まあ、上がるか下がるかというだけの話なら、多分三人とも上がるとは思う
チルノ邸破壊首謀者
(言ってみたかった)
三倍早く矢が尽きる
三人とも、それぞれ面白かったし
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:37:58 ID:zCsJaLiU0
- ルナチャがトップかな?やっぱ
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:39:07 ID:iZlSPggo0
- 今回はスターに入れる
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:40:18 ID:jtxPDyy.0
- ルナサ・ルナチャのグループ一位は鉄板
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:41:06 ID:tIOVzUhY0
- ルナチャトップはかわらんと思う
比良坂ルナチャは殺人的に可愛いし
でもスターとサニーはどうだろうね
漫画版だとサニーが話の流れを作ってるような感じで目立ってるが
ゲーム中は同じような扱いだったし逆転もありうるかも
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:44:02 ID:l.0PVcokO
- >>47
星風風地風妖 紅妖じゃね。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:51:40 ID:3GdZgY8w0
- >>57
サニーは東方公式初のキャミチラまでして頑張ってたじゃないですか
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:52:22 ID:jtxPDyy.0
- >>58
ボーダー人気や不人気ツェペシュを忘れてたわ・・・
ツェペシュ順位低すぎだろjk
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:55:00 ID:ZiFUB6Fg0
- 全部セプテットにもってかれてるからしゃーないだろ
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:00:13 ID:PfiKN3hwO
- >>43
妖6、地4あたりが無双しそう
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:03:33 ID:PfiKN3hwO
- 個人的には怪3を激しく推したい
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:03:48 ID:qa/ckbtg0
- >59
でも、漫画だと三人とも脱ぎまくりではないか
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:05:09 ID:tOXwr8K60
- 4ボス曲(ステージ含む)はいい曲揃ってるよなー。
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:13:53 ID:xEHOzMVYO
- 結構前までスターは三月精スレでもディスられてたのに
最近は可愛がってくれる人が増えた気がする。
スターと共にスターヴォヤージュも評価されてほしいな。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:14:04 ID:aNRxXDbE0
- タイトルEDスタッフロールを抜いたBGM不人気ランキングTOP10
1位 閉ざせし雲の通い路
2位 天狗が見ている 〜 Black Eyes
3位 風の循環 〜 Wind Tour
4位 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes
5位 暗闇の風穴
6位 ツェペシュの幼き末裔
7位 スカイルーイン
8位 ポイズンボディ 〜 Forsaken Doll
9位 永夜の報い 〜 Imperishable Night.
10位 蠢々秋月 〜 Mooned Insect
まさかの星が1位
そしてリグル・・・
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:15:34 ID:zCsJaLiU0
- DSで文プレイヤー増えただろうから
文曲はある程度再評価されるかもね
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:17:05 ID:NOl3myK60
- >>65
製品版で初お目見えするステージから神主も力を入れているんだろうね
4ボスはキャラクターと弾幕もトリッキーなことで定評がある
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:17:20 ID:AbCdmMQI0
- ツェペシュと永夜の報い以外曲が全く浮かんでこない
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:18:57 ID:xEHOzMVYO
- >>67
その10曲中、5曲が投票しようと考えてる曲だった…
暗闇の風穴の低さが意外すぎる
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:19:12 ID:2V9AAbjA0
- 幻視の夜とかかなりかっこいい曲なのに
……と思ったけど、埼玉最終兵器アレンジの影響かもしれない
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:21:21 ID:jSM0meAk0
- ボス曲が大半とステージ曲ばっかり注目されてるけど
永夜抄 Eastern Nightはガチだと思うんだ、もっと評価されてくれ
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:22:40 ID:CI8awnhE0
- 悲しいが、文花帖系列の曲はスコアタでもやらない限り大半の人は投票対象外だと思う
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:23:14 ID:RItb95KA0
- 不人気にもあがらないけど、個人的にはエソテリアがもっと上に行くと思ったんだがな…
閉ざせしは確かに印象にないなぁ。
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:25:32 ID:BTcmE.520
- 文花帖前半はすぐクリアしていってほとんど聞かないからな。
通してするゲームじゃないし。
一方でレトロスペクティブ京都はトラウマ曲となった。デーデーデーデーデーデーデー
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:25:44 ID:LAvO5zrU0
- >>62
地4道中曲って順位低くない?
ハートフェルトファンシー俺は凄く好きなんだけどね
ていうか4面道中曲に俺好みなのが多すぎる
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:26:15 ID:EP5katOY0
- >>74
東の国の眠らない夜は人気なのぜ
パンクラスの入場曲に使われたぐらいにw
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:28:04 ID:hV0eXgLk0
- DSでは、無間の鐘が注目株だな
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:28:28 ID:zAayXerc0
- 今回妖怪の山はあがるぞー
前回低すぎたのもあるし
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:28:56 ID:YpKkuC5c0
- 音楽部門はそろそろトップが入れ替わってほしいな
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:29:11 ID:RItb95KA0
- ハートフェルトファンシーは確かに良い曲だよね。退廃的な音階がとても良い。
フォールオブフォールとどちらに入れようか悩みまくる。
まあセプテット⇔ツェペシュみたいな相関関係で票が集まらないのかもしれないけど。
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:29:48 ID:aNRxXDbE0
- 東の国の眠らない夜って妖怪の山より高いのか
この曲数で50以上ならかなり高いほうだよね
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:31:09 ID:rg74Vw6o0
- 幻想少女大戦効果で旧作曲の順位上がってくれ!
主に霊戦
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:31:32 ID:jYl7hq/k0
- 妖怪の山と風神少女は順位逆が妥当だと思うんだ
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:32:22 ID:PfiKN3hwO
- >>77
ハートフェルトは10枠あったら入れてる。
音楽だけ聴いてるのにイントロで「にゃーん」が聴こえるのは幻聴かしらん
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:33:58 ID:zAayXerc0
- 風神少女より妖怪の山のほうが好きな人は多いと聞く
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:34:46 ID:PfiKN3hwO
- >>84
幻想少女大戦てのは知らんけど、旧作曲はもっと評価されるべきだよな
個人的には怪綺談ガチになってしまうが
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:35:19 ID:WF4WIUgY0
- 普通に考えたら曲はキャラの二倍の勢いで増えていくんだから順位の上がり下がりも早いだろうなぁ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:35:36 ID:YhpKjXwgO
- ボーダーにもう少し上がって欲しいが、そちらに票が傾くと墨染が伸び悩みそうだし。
アルティメット、墨染、ボーダーはいつもどれに入れるか迷う。
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:39:12 ID:zAayXerc0
- Demystify Feastが一番好きなんだけどあんまり順位が高くなくてちょっと悲しい
そもそも芋持ってる人が全体の2/3だしなぁ
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:39:38 ID:zVHE9sZY0
- 無間の鐘は人気あるのかね
個人的には今年の神主の曲で一番気に入ったんだが
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:41:36 ID:2V9AAbjA0
- 無間の鐘はかなり人気あるほうだと思う。メイン系列以外としては。
個人的にはあなたの町の怪事件のほうが好きだったりするんだけどね
(一番は妖怪の山だけど、それはのぞくとして)
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:41:48 ID:aNRxXDbE0
- ここはあえてさくらさくらに入れようぜ
前回は稲田姫様に叱られるからが爆上げだったから今回も上げてくる気がする
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:44:02 ID:lM/UAqtc0
- ピアノ旋律が好きな自分としては永夜曲にいれまくるぜ!
全体的に人気は今ひとつなようだけど…
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:45:30 ID:GXO.SKGg0
- 閉ざせし雲の通い路とかスカイルーインとか天狗が見ているとかそんなにクソ曲か?
俺は好きだけど
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:45:45 ID:nMQWSzEs0
- うに曲の萃夢想や緋想天がどこに食い込むかが楽しみ。
二つとも100以内はいけるだろうけど。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:48:54 ID:CI8awnhE0
- >>96
クソでは無いが、たった7枠しかない中で入れる人がどれだけ居るのかって話
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:49:14 ID:HbfZzlCU0
- ところで、人気投票に向けて原曲ソートに挑んだ猛者ってどれくらいいるの?
俺、どうしても18曲から絞れなくて、今まさにソート中なんだけど
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:50:37 ID:0Cwfrklk0
- >>96
悪いから低くなるとかそういうもんじゃないだろう
100位以降に好きな曲が集中してる奴の主観だが
永と花の曲上がれ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:50:39 ID:jYl7hq/k0
- キャラはともかく曲は丹念に聴きくらべなきゃソートできなくない?
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:50:51 ID:LAvO5zrU0
- ただソートだけやるのもなぁ
迷ってるの一通り全部聴いてから決めるかな
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:50:52 ID:ldGNyK/M0
- 天狗が見ているとかあなたの町の怪事件の文花帖Lv1〜2曲は聞く時間がむっちゃ少ないからしょうがないんじゃないかな
初心者でもシステム慣れた頃にはもう突破してる気がする
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:51:55 ID:2V9AAbjA0
- 原曲ソートはDSと大戦争反映されてなくて……
一応、ガチで全曲真面目にやるんじゃなくて、ぱっと聞いて特に
浮かんでこない曲は全部スルーして上位だけを知る位のつもりなら
30分もあればできるね
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:52:09 ID:CI8awnhE0
- 原曲ソートはDSとFWが未対応なのがなぁ……
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:53:48 ID:zCsJaLiU0
- 悲しいけどいくらソートしても7曲しか投票できないのよね
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:54:18 ID:nMQWSzEs0
- 迷った時はゲーム中で聴いてみて決めるなぁ。
ただしゲームで使用された曲に限るけど。
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:55:04 ID:PfiKN3hwO
- 無間の鐘聴くとこいしが出てくる。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:55:13 ID:lM/UAqtc0
- 正直曲の好みはその時々の精神状態でかなり変わったりするから何とも
マジでこの曲聴くことねーわ…ってのはプレイヤーズスコアぐらい
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:55:47 ID:sWxmAZ520
- >>67
スカイルーインとポイズンボディの低さは異常
まあ他にいい曲が多いからだと解釈しますけれども
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:56:08 ID:RItb95KA0
- 迷った時は迷っている曲をひたすらループして聞いてるな。
それでもラストリモートとルーズレインが決まらない…何と言うことだ。
どうしてEX道中は俺の琴線に触れるのが多いんだ。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:56:15 ID:uUFUP8Ew0
- ソートやら聴き比べしなくても好きな曲は聴いた時におっいいなってなってそのままだからなあ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:56:46 ID:qqtvp31Y0
- >>85
お前は俺か。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:58:23 ID:lM/UAqtc0
- >>85
風神少女と妖怪の山は自分の中じゃ同じぐらいだったけど書籍文花帖の風神少女(Full)は割とガチ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:58:38 ID:2V9AAbjA0
- >>111
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:59:30 ID:hV0eXgLk0
- >>112
そう思った曲が8曲以上あるから困るんだ
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:00:38 ID:EP5katOY0
- 曲聞いてるとそのままプレイしてしまって時間が過ぎていく
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:00:53 ID:2V9AAbjA0
- 風神少女も妖怪の山も両方とも好きな曲トップ3に入ってるんですけど!
あと一つはフォールオブフォールで
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:00:57 ID:RZAGcdFs0
- ネクロファンタジアの存在が大きいのは分かるけど、
それでも少女幻葬はあまりにも低すぎるように感じる
Exボス曲じゃダントツの低さ
曲自体は全然他のExボスに劣ってないとも思うんだけど
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:05:10 ID:29l9P2eo0
- >>46
強い弱いがそんなに問題なのか?
少年漫画じゃあるまいし
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:12:09 ID:zAayXerc0
- 光の三妖精はゲーム自体は盛り上がったけど二次創作界隈では全く話題にならなかったから期待できない
単純な知名度は上がったから票は増やすと思うけど
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:12:12 ID:DFzJgXbUO
- >>120
「強い」っていうのが魅力のキャラもいると思うよ
ただ三月精に当てはまるかと聞かれればNOだけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:13:16 ID:sWxmAZ520
- 立ち絵が神主仕様だったらもう少し跳ねたかも?>三月精
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:18:52 ID:nb8KiaY.0
- 黄昏ゲーが初出のキャラだってそれなりに伸びてるんだし、
ZUN絵かどうかはあまり関係無いと思う。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:30:54 ID:E7DPO5rM0
- DSの中だと無間の鐘がNO1かなあっと思う。俺も入れる!
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:31:39 ID:ilqNCoJw0
- 黄昏は台詞もそれなりに多いし
ドット絵の動きも多いからなー
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:36:55 ID:PIXOGfug0
- 意外とメイガスナイトの名前が出てないな
新曲ではコレと無間の鐘の争いになると思ってるんだが
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:37:50 ID:Pp6c7DbY0
- 大戦争未プレイorExまで到達してない人が多いんでないかやはり。
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:38:19 ID:CD86bd6kO
- >>91
今月に今更だが芋購入予定だけど今年はどうなるんだろう
所有者半分近くまで減るんかな?
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:41:34 ID:29l9P2eo0
- >>123
EDのZUN絵スターちゃんかわいい
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:48:12 ID:zCsJaLiU0
- 大戦争EXは見事に圧死するので
結局魔理沙まで辿り着いてないな…
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:51:43 ID:iZlSPggo0
- やっぱり新作枠とかいれたりするの?
モダンコロニーとメイガスナイトに入れるつもりなんだけど
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:53:34 ID:3GdZgY8w0
- あくまで自分が好きな対象に投票するもんだと思ってるから
新作だろうが旧作だろうがそういった優遇は一切しないな俺は
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:54:39 ID:zAayXerc0
- 新作優遇するほど枠余ってない
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:56:41 ID:zCsJaLiU0
- わざわざ新作枠作ってるわけではないけど
なんだかんだで毎回新作から1人2人1曲2曲入ってる
だが次の年には入れないという、情があるのか薄情なのか…
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:56:59 ID:CI8awnhE0
- 新作優遇みたいな意図は無いけど、モダンコロニーと妖精大戦争は投票予定
純粋に好きだし
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:58:24 ID:ZiFUB6Fg0
- ゆうかりんとか持ちネタ少ないのに上位だしなぁ
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:58:48 ID:tIOVzUhY0
- >>103
DSの中ではあなたの町の怪事件が一番好きだがゲーム中じゃなくて東方蓄音機で聞きなおしてる時に好きになったわ
ゲーム中だけじゃ印象薄すぎだよね
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:12:01 ID:bATsy3vo0
- 悩むところだ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:12:18 ID:EP5katOY0
- ステージ曲って言うか会話曲のイメージがある もしくはチュートリアル
スコアタやってればまた印象違うんだろうけど
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:15:32 ID:GrsoPHDI0
- 音源が残念すぎてくやじい
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:04:56 ID:ScVCSU1Q0
- 一番よく聞いた曲のはずの星一面道中曲とか口ずさむことすらできないし本当印象残らない曲は残らないな・・・
なんども繰り返して聞くことになるから神主が聞き疲れないようにしてるんかな
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:08:06 ID:TrdhvT0s0
- 1面道中はタイトルの曲から入るとすぐ出てくる
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:23:48 ID:pBwGmjHE0
- 道中曲のほうが凝ってるとは思うんだが
インパクトで負けるのか、ボス曲のほうが全般的に高い傾向にあるよな
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:26:53 ID:pZFh3eWo0
- 道中曲はステージ構成と合わせてきてるからいんしょうつええよな
その最たる例は妖4と地5だと思うけども
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:26:54 ID:uQY9WTEUO
- 最近の曲は優等生なイメージかな。上手くまとまってはいるんだけど押しが弱い様な印象がある。DSの曲は疲れないように抑えたって言ってたしね。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:30:51 ID:5UymeXEk0
- まあ短時間での繰り返しプレイ前提だからな
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:35:08 ID:0ANHLA9E0
- 廃獄ララバイとか法界の火とか、近作は静かめの曲が面白い
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:57:51 ID:Agcz8vEw0
- 今回は新曲中心で投票しようかな
やっぱ新しいのは良い
>>142
春の湊にはベントラーシステムの思考錯誤で
背景も何もないステージでひたすらテストプレイしてたときに流してた曲らしい(キャラ☆メルインタビュー)
多分、その通りだと思う
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:03:55 ID:pBwGmjHE0
- >>67
スカイルーイン、永夜の報いは
メロディーラインもはっきりした聴きやすい曲だと思うんだけど
伸びないんだねぇ・・・
永夜はプレイしながらだとシンクロしまくってめっちゃ楽しいんだけどな
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:13:23 ID:7Gs2bWBU0
- 一面道中とか特に聞く回数多いから軽めに作ってあるとか
一面ボスとかもすぐ撃破されるからそれ用に曲も短くしてあるし
文やDSの曲はずっと聞き続けることになるからループしてもいいような曲だし
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:13:30 ID:8A0w8P9s0
- >>149
なるほど納得
ずっと聞いてて飽きない爽やかな曲
且つふわふわした感じで頭にメロディーが残りにくい曲
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:14:05 ID:o7h4Ng8s0
- 文の序盤曲が順位で冴えないのは一度クリアしたらもう聞かなくてすむからってのもあるよね。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:32:54 ID:aOjALEfU0
- >>145
ステージ構成と合わせてるなら永4面がすげー印象に残ってるな
曲の終わりと竹林を抜けて月が出てくるところがすごく良い
道中曲が人気投票で振るわないのはキャラのテーマ曲になってないのもあると思う
キャラが好きだからそのキャラの曲に一票入れるって人も多いだろうし
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:38:31 ID:qLXJuvsc0
- 信仰は〜は早苗さんのキャラソンみたいなもんだろうね
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:43:34 ID:slJHy6Gc0
- 信仰は儚き〜は名曲だと思う
聞いてて飽きない
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:45:33 ID:p3QvoAhcO
- 俺は信仰は〜好きだけどなあ
キャラソンと言うならボス戦BGMのテーマ曲全部がキャラソンになる
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:59:31 ID:jspc0USk0
- ボス曲はそれぞれのキャラのテーマとして作られた音楽だから
むしろキャラソンとして聴くのが一番正しい気もする。ゲーム音楽だし
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 02:24:25 ID:jl8iO5TY0
- 原風景の曲に合わせて星ばらまいてくるシーンのほうが印象にのこっている
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 02:50:21 ID:oMR6EUqo0
- 個人的に無間の鐘は古明地姉妹に似合う曲だったな
特にこいしの「胎児の夢」は音楽と弾幕が見事にシンクロしていて感動した
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:05:19 ID:uCcbZJr60
- うどんげがよく性格の悪さでディスられてるけど俺は逆だな
あの未熟に、所謂「プレーヤーに一番近い」って言われる魔理沙よりも親近感が持てる
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 04:43:11 ID:bqOYTGwsO
- なんとなくだけど、うどんちゃんは少しだけ上がると思う
それと同じくらいなんとなくだけど、おりんりんも少しだけ上がると思うんだ
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 04:50:57 ID:9C6ySZpg0
- プリズムリバー三姉妹と光の三妖精は「三人組」なのが
票数が伸び悩んでる原因のような気がする
三人セットなら投票したかもしれないという人は俺だけじゃないはず
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 06:04:09 ID:g5c.mJ.s0
- >>42の通りに好きな曲を分けてみた
摩天楼
墨染の桜
ネクロ
セプテット
千年幻想郷
妖怪の山
稲田姫様に叱られるから
天空の花の都
明日ハレの日、ケの昨日
少女が見た日本の原風景
神々が恋した幻想郷
遠野幻想物語
魔法少女達の百年祭
ルーズレイン
やっぱりラスボスの曲が強すぎる
ここからさらに7枠減らすのは困難だぜ・・・
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 06:57:06 ID:DIprRCz.0
- 魔理沙も鈴仙も悪意が感じることないし可愛げがあると思うぞ。
ああゆう、生意気な所があった方が好感度が持てる。というか総合的に性格が受付ないキャラなんて考えて見れば他にもいるしな
文だってうぜえとか言われるけど、うぜえから嫌いとか別にない
憎めないんだよね
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 06:59:10 ID:nHYIYcws0
- 前々回までキャラと音楽との総合ランクを出してたから、
前回も実際の曲の好みに関係なくそのキャラのボス曲に入れてた人
結構いると思うんだよね
今回からそういうのが無くなって、もう少し素直な結果が見られるといいなと思う
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 07:06:19 ID:E7a2K5Vc0
- 音楽部門はせめて10枠というのは切に思う
10あればまだ多少はこの身を切る思いもマシに……
廃獄、信仰、少さと、恋色、千年幻想郷から2つだけ選ぶのが
最後の最後まで決められそうにない
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 07:10:41 ID:K9zNLdjs0
- 俺なんか、投票決めてるのがハルトマンだけで次点が18曲だぞ
こっからどうしろってんだよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 07:46:50 ID:wQcOTICM0
- 俺もハルトマンと無何有しか入れるの決めてないなー
キャラの倍近く曲増えてくのに7曲ってのがなあ
第何回かに曲数を2枠増やしたけど、また増やしてくれないかな
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 09:20:46 ID:kcwjnJvI0
- 俺は逆に減らして欲しい
どうせ多くても切るのに苦しむし
1枠ずつもしくは3枠ずつで
不正投票の全体への影響を抑えるという意味ならいまのみでもいいけど
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 10:31:24 ID:8MgKGt6IO
- 曲は12枠ぐらいあってもよさそうなもんだけどね…
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 10:51:05 ID:XIsnWPKg0
- フォールオブフォール、渡る者の途絶えた橋、ハートフェルトファンシー、死体旅行まで決めたけど
残りは決まるどころか、最近になって夜空のユーフォーロマンスを気に入って候補が増えてしまった・・・
永夜の報いにも入れたいし運命のダークサイドにも入れたいし芥川龍之介の河童にも少女さとりにも(ry
ggg
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 11:06:36 ID:fOKjCxto0
- ここに書き込んでもしょうがないし、そういうのは然るべきところに言わないと
変わらないんじゃないか?
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 11:09:51 ID:5Urf7M060
- むしろこの手の投票もので
一人複数票が認められているだけでもありがたいと
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 11:57:46 ID:1Ks75hLI0
- >>167
私も、音楽部門は10枠欲しいな。そうすれば、自分の中のTOP10を投票すればいいから、
まだ多少は迷わなくても済むのに。もしくは>>42みたいに、3部門に分けて
(OP・EDテーマ等は、道中曲部門に入れる)実施というのもいいね。それによって、
ボス曲以外(特にCD曲)が、今以上に注目してもらえれば……ね。
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:03:42 ID:6OF8ChwM0
- >>163
遅レスだが同意
基本的にいつも一緒にいる感じの○人組みはセットでいれたいし
1人だけ入れるのもなんだかなーって感じで
自分の場合秋姉妹なんだが
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:12:22 ID:Gq6asJBk0
- フォールオブフォールは椛人気の一翼を担ってるよな
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:13:13 ID:vzYrD6Hc0
- 10項目とかになると⑨番目に凄まじい補正効果が掛かりそうだな
キャラじゃなければ気にするほどでもない…か?
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:22:12 ID:o3SMbbSM0
- ねーよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:22:38 ID:XIsnWPKg0
- >>177
あんまり椛の曲って感じがしないんだよなーあれ
大半の人はボムで一瞬で終わらせるせいだろうか
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:30:45 ID:eBSgP3DAO
- >>176
グループ単位のイメージが強いキャラは、グループとしてばっかり注目されたのに重ねてグループ単位でない個人の魅力が
殆どアピールされなかった。原作でも二次でも結果グループとしての知名度はそこそこあっても
個別キャラクターとしてあまり認識されないんじゃないかな。要は不人気だけじゃなく、キャラクターとしての不認知
現に虹川でも、妹が二人(三人)って事で他の姉キャラより姉属性が強かったり数少ない物静か系だったりと個人の魅力探究が
大分深く行われたルナサは妹達とは既に一線を画した人気だし、「三姉妹好き」を公言する二次作家は大抵実質ルナサ単推しだ
明るい系や余裕アリ系は他にも居て精神アッパー系もフラン辺りと被るし姉なのか妹なのか中途半端なポジションのメルランと
妹って以外に他と強く異なる属性が無く小悪魔系や狡猾系も他に多数居るリリカはキャラ単推し二次の数など微々たるもんだし
「グループ単位なら入れたいけど単体で入れるのはちょっと」ってのは裏を返せばグループとして認知はしてて
グループ自体は好きではあるけど個別に入れる程各個単体にキャラクターとして強く魅力感じてないって事だし
虹川で言うならルナサは単体のキャラクターとしての魅力を上手くアピール出来たけど妹達はそうはいかなかった、って事だろ
虹川の妹二人も細かく見れば他とは異なるアピール可能な属性はあるんだが、それが主に出る場所が書籍や花マッチじゃ
流石に地味過ぎだ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:42:42 ID:FFzymgIU0
- 陰鬱な音楽家ってのは中々魅力的な属性だしな
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:56:50 ID:jspc0USk0
- >>180
フォールオブフォールはそもそも椛の曲じゃない
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:00:56 ID:eqm.amt20
- むしろ安全地帯の(ry
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:18:43 ID:7Gs2bWBU0
- 虹川三姉妹とか光の三妖精とかグループでは知ってるけど
個人単位だと誰が誰だかわからんって人も多いからな
サニーってどれだっけとか日常茶飯事
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:23:42 ID:BexhcOtwO
- >>173
居酒屋での談義みたいなもんだ
つつくほうが野暮ってもんですぜ旦那
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:23:58 ID:zAiyEW3wO
- 秋姉妹<・・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:24:27 ID:XIsnWPKg0
- >>183
それはもちろん分かってるけど
そう認識してる人が少なからずいるっぽいからさ
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:25:51 ID:7Gs2bWBU0
- Demystify Feastをレミの曲と思ってる人は多いと聞く
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:29:07 ID:JC65Z0RI0
- 属性が既存のキャラと被ると人気出ないもんなの?
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:34:16 ID:o3SMbbSM0
- 票の奪い合いにはなるだろうな
一方的な搾取かもしれんが
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:37:43 ID:8MgKGt6IO
- パッチェさんがさとりに票を取られた感じか
ならば次はゆゆ様→白蓮さんになるのだろうか
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:38:26 ID:jspc0USk0
- 霊夢と早苗は被りまくってるけど票の奪い合いはなさそうだし
他に属性被ってるのって誰だろう?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:40:22 ID:ZS8KYtyw0
- バカ属性のチルノとお空
キチ妹属性のフランとこいし
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:40:34 ID:o3SMbbSM0
- よく言われてるのがこいしフランとか
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:45:27 ID:eBSgP3DAO
- >>190
原作で目立ててるならその限りじゃないけど、そうじゃないなら属性被りは致命的だと思う
特に既存の一キャラと被る点が多数あってコンパチみたいになってたり、他キャラの地味めな属性の寄せ集め状態だったりしたら
もう目立つのは難しいかと
原作での出番がゲームじゃなくても、依姫なんかは属性が独特だったから儚月抄組の中でも人気伸びたけど
パッと見外見は紫、性格は紫や幽々子と被る豊姫やウサギな時点でキャラ被りの上実質モブに近いレイセンは伸び悩んだし
>>194
メルランも一応躁病の気で妹だから「キチ妹属性」に含まれるんじゃなかろうか
ハッキリ姉とも妹とも認識されないし躁病の気もあの二人ほど真剣にクローズアップされる事は無いけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:46:19 ID:o3SMbbSM0
- 霊夢早苗ってそんな被ってるイメージないというかむしろ相反してね?
まぁ腋は出てるけどさ
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:47:45 ID:bg.2ScisO
- おりんりんも小町とか橙とかアリスとかと浅ーく被ってるよね
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:49:42 ID:o2NJhm7s0
- 能力が被ってても影響ないでしょ
大事なのは性質
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:01:41 ID:zAiyEW3wO
- ある意味最も「属性被りがない」という恩恵を受けているのは霖之助だな
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:03:14 ID:nA6.90iE0
- >>190
無い無い、想像してみたら分かる
今までフランが好きな奴がこいし登場で「こいしちゃんの方がいいや」ってなる訳無いだろ
新キャラが厳しいのは新規の票をかき集めなきゃいけない所、一押し率が低いのもそのため
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:05:54 ID:gn7wF/Ao0
- アリスは属性被りしてるけど被ってる部分がアリスが本家ってのが多いからな
金髪ウェーブとか人形とか
手先が器用って部分は咲夜と互角かアリスが上かって感じだし
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:07:54 ID:o3SMbbSM0
- まぁ仮に東方に男キャラが特に珍しくもない感じに溢れかえってたら
霖之助は空気かもなしらんけど
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:08:51 ID:XIsnWPKg0
- >>201
昔から一押しの嫁を決めてる奴はそう簡単に揺るがないしなぁ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:12:56 ID:o3SMbbSM0
- 3歩歩けば嫁が変わる俺みたいなのもいるぞ!
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:16:15 ID:JC65Z0RI0
- >>201
いやだから、既存のキャラと性質が被った新キャラは人気が伸び悩むんでしょ?
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:17:16 ID:gn7wF/Ao0
- ああそういうことか
それならそうだよな…
とはいっても独自要素とか難しすぎる
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:18:03 ID:p13eB9Xw0
- こいしフランに関しちゃふたりとも前回上げてるし喰い合ってるってことはないな
チルノと空は下げと上げの関係だがこれはどうだろうな
俺の印象だと今までチルノがいたポジに空が入ってきてるとは思えないが
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:20:02 ID:dPW4skXo0
- さとり・お空・こいしは対抗馬(?)が運悪く人気勢力の
紅魔メンバーの割には順調に人気を集めているな
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:20:13 ID:hZ.3ra2UO
- >>205
この浮気者!
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:22:43 ID:qLXJuvsc0
- 相反する要素を持ってたら他の要素で被っても問題ないのかもしれない
個人的にフランはアッパー系でこいしはダウナー系のイメージ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:23:08 ID:FFzymgIU0
- >>208
チルノとおくうが全く同じ言動だったとしても、
実力があるかないかだけで随分印象が変わるから、同じポジションには成り得ないと思うがね。
ある意味対局の存在。
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:26:30 ID:XIsnWPKg0
- お空の言動ってそもそも普通だよね
大分誇張されていってるけど
まぁどんなキャラにもあることだし仕方ないか
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:26:44 ID:zAiyEW3wO
- 未登場属性って何かあるかなぁ
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:27:53 ID:cEHHXdkY0
- ツンデレ
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:27:55 ID:o3SMbbSM0
- さとりは新参でも古参の強豪を食えることを証明してくれたな
まぁ本当にパチュリーの票を食って上がったのかはわからんし、
俺はこの二人そんなに被ってると思ってないけど
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:29:03 ID:nA6.90iE0
- >>206
質問の意味を取り間違えてた申し訳無い
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:31:11 ID:p3QvoAhcO
- >>213
非ではかなりあれだったと思うよ
だからどうこうというわけじゃないけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:37:22 ID:hPLHm.OUO
- >>216
或いは紫辺りの票も食ったのかもしれん
想起的に考えて
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:39:14 ID:0MKpBSaw0
- そもそもバカの代名詞のようになっているチルノでさえ、
そんなに頭が悪そうに見えないからなあ。
もっと頭がアレなキャラは沢山いるだろうとw
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:41:20 ID:O4pPd.cQ0
- お空とチルノ、フランとこいしとかは
なんとなく箇条書きにした程度だと被ってるように見えていて
実はつぶさに見ると実はあんまり似ていない、違う感じにキャラが立っている
直観的にもあまり同じ種類の人が飛びついたという感じでもないし
だから結果としても票の奪い合いにはなってないで両方高いんだと思う
さとりとパッチェさんも似てるのは色(と一部パーツの形)だけで
キャラ自体の属性の持ち方とか性格や周辺人物の中での
立ち位置のイメージははっきり言って似ていないので
パッチェさん>さとりに移ったというのは数は多くはないんじゃなかろうか
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:42:23 ID:6OF8ChwM0
- チルノとお空は非ではすごい鳥頭だったな
後さとりは能力を萌に転化しやすいし
属性も多いから必然だとは思う万遍なく食ったはず
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:44:11 ID:YOWikZbI0
- >>204
新規参入者を忘れちゃいかん
キャラかぶりしていなければ集中していたはずの票が二つに分かれるのは票を食われてるのとほぼ同義かと
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:45:51 ID:lOiZnyfU0
- 非想天則が出た当時のおくうは
見た目美人なのに頭の中身があれということで
人気を集めていたような覚えがある
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:47:02 ID:jspc0USk0
- チルノからお空はある程度流れてる気がするけどな。
原作はともかく、二次での無邪気でお馬鹿な可愛いキャラって扱いは結構被ってるし
しかも最近じゃチルノは馬鹿じゃないとか声高に主張する人が増えたから
余計に愛すべき馬鹿キャラはお空にシフトしてる気がする
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:49:36 ID:YOWikZbI0
- >>221
パチェとさとりは見た目以外にもいろいろ被ってると思うぜ
館の中に引き籠もりがちなところとか、
肉体的に強くなさそうなところとか、
組織内の頭脳ポジションとか
ついでに4ボスとか
性格は俺も違うとは思うがその辺は二次創作者次第で結構変わるし
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:49:38 ID:zVPWo3QU0
- 自分が入った作品のキャラは本当に可愛く見えるから困る……
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:52:52 ID:O4pPd.cQ0
- 個人的にはチルノは愛嬌あるワルガキで
おくうが残念ないい子という魅力の違いかなと思っているんだけど
そうするといい子なチルノを作ってた派閥が
お空に移ったということはあるのかな
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:53:34 ID:0MKpBSaw0
- しかしさとりとパチュリーじゃ、やはり組織のボスと客分という違いが大きいよ。
周囲のキャラとの絡みもまるで違う方向性になるし。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:58:35 ID:O4pPd.cQ0
- 俺ぁ非想天則→地霊殿とはまっていったというかなりの新参組だから
最初からさとりパッチェさん両方いる状態で両者の脳内キャラ立てしているんで
そもそも被らないイメージになるけどさとり様が未だ出てきていない状態の頃には
パッチェさんに紅魔館での姉(母)ポジというか実は手綱持ちみたいな
キャラ付けって言う発想が他と被らないものとして存在していたのかも知れんな
そういう感じだと似てくるかも知れん
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:59:00 ID:0MKpBSaw0
- 純真な良い子という扱いでの二次創作をする時、
チルノのあの子供子供した容姿から生み出される方向性は
お空で似た展開をするのとはまた違ったもので
お互いに代替にはならないような気もするけどなあ。
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 14:59:05 ID:hPLHm.OUO
- >>229
まあ、その辺は共通点を見るか相違点を見るかという
人による傾向かなと思ったり思わなかったり
また、どれだけワンフレーズの記号に落とし込むかという傾向も‥‥?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:03:03 ID:o3SMbbSM0
- チルノ好きはロリ専だと思っていたがそんなことはなかったんだな
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:08:10 ID:zAiyEW3wO
- そもそもロリはチルノ以外にも沢山いるから・・・
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:11:08 ID:o3SMbbSM0
- まぁそうなんだけどその中でも妖精好きは選ばれた戦士ってイメージがあったから
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:12:55 ID:VKh01NTAO
- 選ばれた戦士は三月精に直行する
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:13:07 ID:bg.2ScisO
- ちっちゃい馬鹿のチルノに萌えるタイプと
おっきい馬鹿のお空に萌えるタイプは全く違うような気がする
少なくとも俺はそうなんだけど
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:15:10 ID:FFzymgIU0
- おくうは残念美人というポジションじゃないのかしら
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:16:56 ID:dkeb7XV.0
- えっちぃ話になるけど知識ゼロの?状態から保険体育的なあれこれ教えていけない子供の遊びに夢中とか
そういう人向けな気が
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:19:17 ID:dkeb7XV.0
- 上手く説明出来ん
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:20:28 ID:6OF8ChwM0
- お空はいい子だから他人のフォローしようとするけど
馬鹿だからずれててフォローになってないとかそんな感じでよくみる
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:22:25 ID:3iJu8ZXE0
- お空がいい子っていうのがよくわからんな
お燐がそういう要素がちょっとあるってんならまだわかるけど
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:24:11 ID:jspc0USk0
- 6ボススレとか見てもわかるけど、誰お前?ってレベルのいい子お空はよく見る
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:24:54 ID:YOWikZbI0
- おくうの馬鹿設定はシリアス二次創作だと結構重い設定が多いぜ
上でも言われてるがチルノの馬鹿は明るいというか前向きなものが多い
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:25:45 ID:o3SMbbSM0
- 原作じゃありえんが二次ではわりかしよく見るねん
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:26:11 ID:HDA9W7Y20
- お空はバカというより致命的に記憶力がないってほうがしっくりくる
まあ紛れもないバカだけど
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:29:05 ID:bqOYTGwsO
- チルノはちっちゃい、無謀とかのイメージ通りの愛すべきバカ
お空は大きい、美人、友達思いとかとバカのギャップ萌え
ってイメージ
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:36:47 ID:lvUbvMGQ0
- なるほど属性:男って殆どいないし最強のステータスに近いな
逆に原作より二次であほの子とかになってるのは天子とかかな
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:40:16 ID:KhvhhTBU0
- お空はちょっと忘れっぽいだけでかなり常識人だろ・・・って思ってたけど
緋想天のあれはしゃーない
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:40:24 ID:DgVDotTEO
- そういやスペカを判断材料にしてる人いる?
俺はそうなんだけど
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:41:09 ID:hZ.3ra2UO
- >>250
具体的には?
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:43:39 ID:zAiyEW3wO
- スペカ投票がなくなったのはやっぱ多すぎて集計が大変だから?
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:47:24 ID:gn7wF/Ao0
- 「八咫烏ダイブ」でおくうの評価がアップした
地獄鴉に逃走はないのだ!
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:48:05 ID:vXOitkqI0
- チルノはバカながら、非のvs紫の「判ってるフリ」(神主自身の発言とほぼ一致)など稀に利発さを見せる子、
お空は思考はまともだが鳥頭のせいでアレな子に見られてしまうイメージ
>>250
旧三部作の5ボスのギミック、紫の波粒、お空のメガフレア、
スペカじゃないけど花メルランのピーキー性能などは、そのキャラを気に入るきっかけになった
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:50:36 ID:o3SMbbSM0
- 弾幕アクションの方でさとりの戸隠山投げを見てみたい
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:54:25 ID:DgVDotTEO
- >>251
スペカが好きだから入れるとか、そのスペカでキャラを好きになったとかかな。
俺は変人だからスペカでキャラの印象や特徴を決める。
例えば、レミリアとか勇儀は力業、永琳は動きを封じてくるし、神奈子は威圧してくる、幽々子は軌道が独特で幽雅とか。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:55:23 ID:8MgKGt6IO
- チルノと空は票食い合わないとは思うけどね。むしろ対比的ポジションかと
やはり残念な美人って言葉が全てを表してる気がする。他に当て嵌まるキャラが浮かばないし
今回も順位を維持するなら単体人気ってことだろう
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:05:07 ID:Brq20xGw0
- チルノは衣玖に「心までは冷えていない。情熱は生き物全ての魅力」って言われたり
天子に「お前は孔子の目指した生き方に当てはまってるかも」って言われたりしてる辺り
結構周りに認められてる感じに見える
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:06:48 ID:gn7wF/Ao0
- そういう秘められた実力とか考えるの好きだよね、大抵の人は
自分はあまり理解できないけど
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:09:50 ID:hZ.3ra2UO
- >>256
なるほど、そういうことか
お空なんかも力押しそうだな、弾でかいしダイナミックだし
逆にスペカで見ると、一般的な印象とは違うキャラとかもいるのかね
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:14:16 ID:8.XoBdJcO
- >>259
俺もだ
実は強いとか何気ない設定に秘められたドラマがとかそういうの好きな人結構いるのな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:15:41 ID:TrdhvT0s0
- 優しくて大人しい性格
怒ると怖い
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:15:54 ID:ugZdR71wO
- スペカにも属性をつけると面白いと思う。
魔理沙もやってたけどもっと細かく分けられそうだ
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:15:55 ID:0MKpBSaw0
- チルノは逆に馬鹿にされている事も普通に多い。
実際は飛び抜けて馬鹿という訳でも凄い何かがあるという訳でもないんだろうけど、
プラスマイナス問わず、そういう格を云々されるような場面が
一次二次共に多いのもチルノの独自性なのかな。
お空だと基本的に能力高、知力低であまりブレが無い。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:19:03 ID:wPWvKLhk0
- 属性の激戦区は常識人とヘタレ
順位を落としているのはだいたいこの二つを持ったキャラだし
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:25:51 ID:JC65Z0RI0
- ヘタレミリアは人気だけど
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:27:13 ID:jspc0USk0
- ヘタレといえば魔理沙・にとり・うどんげあたりか。
レミリアの性格はヘタレとは対極だと思うけどね、無鉄砲というか懲りないというか
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:27:58 ID:tCexP7do0
- 最近ツッコミへたれポジの魔理沙が早苗に抜かれたのも必然だったわけやな
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:29:21 ID:0MKpBSaw0
- 激戦区になるほど、常識人キャラっているかなあ?
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:30:06 ID:qLXJuvsc0
- 人気上位のキャラはコメディでもシリアスでもわりとフレキシブルに対応できると思うけど
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:32:43 ID:MgGFQY4kO
- 確かにまぁにとりのシリアスとか見ないな
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:33:24 ID:wPWvKLhk0
- >>269
あくまで相対的に常識人ということで
要は二次ではツッコミ役
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:45:16 ID:GaR0Hgk20
- >>200
霖之助は、ある意味オンリーワンなキャラだからね。
彼の一押し率の高さも、その辺りに理由の一つがあるのかもね。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:02:34 ID:ySKhs.ZM0
- >>273
メガネ属性も旧作やモブを除けば彼一人だけだからなあ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:03:23 ID:zAiyEW3wO
- 魔理沙はむしろヘタレでコンプレックス持ちだけど一生懸命なのが魅力だと思うんだがなぁ。型破りな方が受けがいいんかしら。
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:04:23 ID:H0tyO3k20
- 少年漫画的キャラの需要ってのは絶対にある
そしてその需要を満たしているのは昔は魔理沙で、今は妹紅だと思う
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:05:58 ID:8MgKGt6IO
- りんのすけは「面白い」キャラって読んだら解るからイチ押しが多いのも頷けるが
レミリアに関しては神主もだすたびにカリスマが…みたいなこと言ってたし、やはり二面性の差が強いのは人気だよね
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:08:37 ID:O4pPd.cQ0
- 二面性が複雑すぎると難解になって上級者向けみたいになっちゃうけどね
お燐とか
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:12:51 ID:zAiyEW3wO
- 二面性とヘタレっつー意味だと最初から助けてナズえもん状態な星さんというのは違和感あるなぁ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:21:26 ID:p3QvoAhcO
- しょっちゅう無くしたりうっかりするなら優秀とは言われないだろうしねえ
個人的には基本テキパキしてて完璧だけどまれにドジっておろおろしてるイメージ
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:23:46 ID:yeKcA5KYO
- >>277
神主も自覚はあったのか……
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:39:29 ID:H0tyO3k20
- テーマ曲からして、神主は星は神奈子的などっしりとした感じのキャラのつもりで出したと思うんだ
まさかドジ属性がついて虎より猫が似合うようなキャラになってしまうとは
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:43:18 ID:eBSgP3DAO
- 亀レスだが
>>215
強いて言うなら依姫がそうじゃね>ツンデレ
基本四角四面な真面目さんでやや高飛車だけど、八意様からの手紙来た時とかニッコニコだったし
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:45:51 ID:BDbkevloO
- >>276
「過去に大罪を犯し、その罪を認めつつ善の方向へ進もうとする」
ってのはヒーローのタイプの一つだとか某ラノベにあったな
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:46:18 ID:d9vg3LbIO
- レミリアは威厳あるラスボスとして出てきた直後に霊夢とベタベタとね。当初から美味しすぎでしょw
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:46:54 ID:tCexP7do0
- 星はマリみての令さまのイメージ
あと聖は志摩子さん
命蓮寺は女の園臭がスゴイ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:48:53 ID:gn7wF/Ao0
- まったくそんな感じがしないんだけど…人次第だろうね
>>283
妹紅が個人的にツンデレだと思う
輝夜と殺し合いしてる癖に月に帰るんじゃないかってオロオロしたり
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:52:43 ID:zAiyEW3wO
- そういやファザコン妹紅って見たことないなぁ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:54:56 ID:hZ.3ra2UO
- >>288
そもそも妹紅のお父様を見たことないぞ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:55:27 ID:O4pPd.cQ0
- >>287
そもそもの不死の横取り計画事件からして
ツンデレ感情の賜物だったのでは疑惑
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:03:18 ID:KhvhhTBU0
- でも実際自分と同じ不老不死のやつがどっか行っちゃったらすげえ不安になるだろうな
オロオロするのも当然
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:06:14 ID:NFRxqi8U0
- そこで親父の転生が阿求説ですよ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:16:36 ID:ugZdR71wO
- >>291
そういや妹紅は儚で輝夜の他にも不死の仲間がいるとか言ってたけど誰だ?永琳ではないと思うが
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:23:35 ID:Gq6asJBk0
- 星さんはなぁ・・・可愛いと思うんだがビジュアル的にいまいちって人多そう
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:26:15 ID:hgzp.YYQ0
- 見た目はどっちかといえばカッコいい系だしな
しかし世の中ギャップ萌えというものもある
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:28:10 ID:NFRxqi8U0
- ドジっ子属性が無かったら、上で言われているような
少年漫画的キャラとして人気を得られたかしら。
それとも特徴薄い常識人として埋没したか。
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:31:51 ID:Gq6asJBk0
- 結局ナズーリンとセットでどうかって扱いに変わりはなさそうだしなぁ。1ボスに食われてる5ボス・・・
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:34:38 ID:vKwrq3Ck0
- 初期の頃の影の薄さ考えると
ドジっ子無かったらお燐コースだったと思う
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:38:36 ID:JC65Z0RI0
- 星くんは東方キャラで一番美人だと思った
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:44:37 ID:ScVCSU1Q0
- 本家の視点で見れば初心者からLシューターまで糞猫言われるおりんと主にH、Lシューターに嫌われてる糞寅
初心者からは嫌われない星ちゃんの方が順位高いのは必然・・・まぁ本家の難易度で票が変わるとは思えないけど
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:47:53 ID:D6zpupcc0
- 真面目で良い子で美人だけどちょっとうっかりさんってのは可愛いけど
既存キャラから票を奪うってのはなかなか難しいよね、星ちゃんだけに限った話じゃないけどさ
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:50:33 ID:H0tyO3k20
- 仮に星にドジ属性ついて無かったら、
逆にナズにへたれ属性がついていたと思うよ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:53:28 ID:Gq6asJBk0
- 男装キャラという属性は昔からある割りに人気ないんだよなぁ・・・
中身が普通に女の子っぽいってのもあるけど。
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:54:03 ID:jspc0USk0
- でも去年の人気投票時の星ちゃんはまだ今みたいにキャラが固まってなかったからな
今年を見てみんことには何も言えないと思う。個人的には多かれ少なかれ上がると予想
- 305 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:00:57 ID:a02Er1T.O
- 星蓮船頒布時のバレスレでは星ちゃんの画像が上がった瞬間、
可愛くないだの微妙だの声が上がってたしなあ…
前回のは仕方ないのかな
でも今年の順位には期待
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:01:52 ID:TrdhvT0s0
- 星くんのZUN絵はけっこう可愛い顔立ちなのにね
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:02:01 ID:jS4pzIuM0
- 本家の弾幕が原因で投票対象から外れることはある
というか本家で苦手だとそのキャラの二次にも手を出さないなー
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:03:42 ID:zAiyEW3wO
- いわゆる「キャッチーな」外見ではないからねぇ。喋りとか普通に可愛いと思うんだけど・・・
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:09:26 ID:p3QvoAhcO
- 俺は最初見た時結構いいと思ったんだけどなあ…
キャッチーな外見だと思ってた俺は少数派だったのか
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:10:56 ID:D6zpupcc0
- >>293
徐福とサンジェルマン伯爵は居そう
妹紅のスペカにあるし
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:11:03 ID:dkeb7XV.0
- 第7回の時に星ちゃん一押しに走ったのは確実にLETRAのおかげだわ
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:13:02 ID:LI7HHzYM0
- 星蓮船人気順位
1 聖 白蓮
2 多々良 子傘
3 ナズーリン
4 寅丸 星
5 封獣 ぬえ
6 村紗 水蜜
7 雲居 一輪
8 雲山
星ちゃんより心配なキャラの方が多いでしょうが
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:15:50 ID:TrdhvT0s0
- ぬえは2番手をナズを争うだろう
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:17:24 ID:Gq6asJBk0
- 咲夜さん、妖夢、うどんげ(立場的には永琳だが)、早苗さんと5ボスは安定枠だったのになぁ。
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:18:36 ID:vCighZdM0
- >>313
もう1年以上も経つんだから、いいかげん小傘は正確に書いてあげてw
というかgoogle IME変換しやがらねえのな
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:19:27 ID:zAiyEW3wO
- ぬえちゃんそんなに上がるかなぁ?小傘は下がりそうな気はするけど
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:21:09 ID:vCighZdM0
- 去年の小傘はもうそれはそれはサプライズだったからな
2ボス部門の絶対王者チルノを上回るとは誰が予想したか
さすがに今回はチルノが貫禄勝ちになりそうではあるが
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:21:39 ID:ZsQJuYfA0
- 小傘とナズどっちが上か注目してる
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:23:03 ID:6OF8ChwM0
- 場所にもよるかもしれないけど
自分が見てる所だと最近の星ちゃん人気は異常
星組で一番やばいんじゃないかと思ってるのがぬえ
なんか未だに固まってない気がしないでもない
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:23:51 ID:gn7wF/Ao0
- まさに正体不明
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:27:06 ID:1Bjzhs520
- 小傘はキャラ単体での可愛らしさは抜群だけど
グループ・カップリングによる後押しがほとんど見られないのがなあ
今回はナズに抜かれるんじゃないかな?
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:27:31 ID:p3QvoAhcO
- 不安な一輪さんは姉御とかで多少はキャラ付けされてるけどぬえと村沙は…
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:31:05 ID:ySKhs.ZM0
- ぬえはEX3人娘(あくまで3番手だが・・・)で少しは伸びるんじゃね?
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:31:16 ID:vKwrq3Ck0
- 早苗の2年目が4位で
さとりの2年目が8位だから
白蓮の2年目は12位だと思う
なんとなく幽々子より上に来るとは思えない
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:34:22 ID:8MgKGt6IO
- ぬえは上がるとは思うが船長がどうなるやら…
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:36:32 ID:D6zpupcc0
- 船長は過去話濃いのにキャラ付けにあまり活用されて無い気がする
溺死して自縛霊化なんて悲惨すぎて使い辛いのか
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:42:06 ID:Q0fl7nTsO
- >>286
星とスールの燐を幻視した
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:45:43 ID:yRUMKsKo0
- 過去の掘り下げは興味ない人にはまったく興味ないままなんだろう
二次で求められてるのは本当に単純な記号だから、二次での傾向を分析しだすと原作で魅力的だったかはぶっちゃけ関係なくなる
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:47:31 ID:hBfU8Mtc0
- キャラ人気よりも年代別東方ファンの人口分布の推移の方が気になる
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:47:50 ID:O4pPd.cQ0
- >>327
というよりあのエピソード自体が船長が特別というよりは
白蓮さんの数多い妖怪救済話の一つ、という風に捉えられている為に
特別なアピールポイントとはみなされてないんじゃなかろうかな
船長にこういう感じの話があるとして、
じゃあ他の白蓮スキーな妖怪たちもみんなこういう感じの話が
それぞれにあるんだろうな、と思われている
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:49:19 ID:Gq6asJBk0
- 船長は踏み台になったのだ・・・
実際のとこ原作で絡みのある船長より人気のあるフランやこいしと絡んだほうが二次的にはおいしいんだろうなぁ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:49:56 ID:H0tyO3k20
- 例えば大学生でニコから入った奴が居るとして、もう社会人になるからね
まあ俺のことなんですけど
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:52:04 ID:hPLHm.OUO
- >>327
一般人相手じゃレベルアップしなくなるまで沈めまくってた辺りも
何となく使われ度は低そうな予感
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:59:48 ID:kOGNKNlg0
- 村紗のZUN絵からくるイメージが暗いタイプじゃないからな
一応白蓮に会う前の不良時代?からきてるのかはっちゃけてるのはたまに見るね
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:01:49 ID:K9zNLdjs0
- キャラ・音楽共に枠3つずつ!
……とかにしてくれれば、こんなに迷うこともないのだけれど……
キャラも音楽も4人目・4曲目以降が選べぬ
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:03:50 ID:7Gs2bWBU0
- >>336
空白で出してもいいのよ
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:05:43 ID:K9zNLdjs0
- >>337
その発想は無かった
そうか、そうすればいいのか
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:11:17 ID:y5kMEnZY0
- >>299
長身だけど出るトコは薄めで全体的にスリム
そして凄いなで肩というイメージ
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:11:44 ID:59dL08WI0
- >>336
もしよかったら、最近下降気味な藍様にいれてあげてください
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:17:17 ID:yRUMKsKo0
- 村紗はいいキャラだと思うよ
「妖怪でーす」なんておどける明るさの影に暗い過去を背負ってて、その負担を和らげる仲間がいる
自分を救ってくれた白蓮を今度は自分が助けるんだ、っていう善因善果の展開が完成されてる
二次では落ち着いた面々が多い寺の中でエネルギッシュな役割を一手に受けてる他にも
過去を反映して儚げで危うげなものもたまにあったりする
キャラ薄いって人にもできれば改めて注目して見てほしい
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:19:32 ID:FFzymgIU0
- 何よりZUN絵からして可愛い
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:21:34 ID:uDw38qeI0
- >>336
一番好きな作品から無作為抽出すればいいんじゃなイカな?
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:28:36 ID:WLpqwQqs0
- ところで、妖怪版霊夢として登場したゆかりんてさ
二次では結構人間らしいよね
俺の見たのでは、ルーミアに札つけたのはゆかりんで、理由はEXルーミアが怖いから、とか
レミリア(咲夜)にカリスマ的雰囲気で喧嘩売って、理由はレミ咲がラブラブしてたのに嫉妬してたから、とか
逆に霊夢はたまに人間扱いされないし・・・
あと、関係ないが、書籍の咲夜さんて始終笑ってるよな、飄々とした感じで
ゲームではそんな感じしないけど
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:46:30 ID:gn7wF/Ao0
- 異変中だから殺伐としてるんだろ
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:50:51 ID:D6zpupcc0
- 殺伐度MAXになると紅の時みたいに常時目が警戒色になるんだろうか
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:52:26 ID:tCexP7do0
- 霊夢が他人に対して無関心って言うけど、咲夜もその気があるよな
人間味がないというか
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:52:42 ID:vXOitkqI0
- 異変中でも、永の咲夜さんはのほほんとしてたぞ
花でうどんげから「だんだん暢気になってきている」と評されたように、
紅→妖→永→花になるにつれ丸くなってて、緋・非でも紅のような刺々しい発言は見られない
書籍は永以降の温厚になってきた頃に描かれたものなので、そちらに準拠してるんだろう
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:53:54 ID:D6zpupcc0
- >>347
花でその件についてお説教されたからか、段々と丸くはなってるな
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:54:38 ID:hZ.3ra2UO
- >>348
常識に捕われなくなったんだな
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:55:54 ID:Gq6asJBk0
- >>348
香霖堂連載開始は何気に永よりも前なんだぜ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:57:47 ID:tiRrpSvE0
- >>344
幻想郷への盲愛、種の存続にかける情熱、幽々子との友情、月へのコンプレックスじみた執着・・・
個人的には原作でも、妖怪の中で最も人間らしい感情剥き出しでGOな奴だと思う<ゆかりん
その対となるという霊夢は、何物にも縛られず、拘らず、誰とも深く関わらず、あるがままに為すがままに・・・。
まったく、どっちが化け物なんだかw
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:01:39 ID:4FrxdGyo0
- 紅→妖→永
でtxtに書いてある咲夜さんの仕事が増えて入ってるのが地味に笑える。
周囲と段々仲良くなっていってるのも分かるし、サザエ時空だけど時間は経過して行ってるんだよなぁ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:07:05 ID:vXOitkqI0
- >>351
そうだったか、記憶が曖昧になってるなぁ
妖の頃も強気ではあるけど、紅の「返り討ちにあった者の数は〜」みたいな好戦的な台詞は少なく、
むしろ大半のステージで相手のボケにツッコミ入れる、割とまともな人だった
橙にだけは「極楽浄土は暖かくて幸せに違いない」だの「いつぞやの猫。死んだのか?」だの、見も蓋もないこと言ってたが
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:12:13 ID:42gCLdmw0
- 7曲投票だけど今年も全部道中曲になりそうだわ
ボス曲はあんまりいい思い出ないし
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:39:57 ID:IdBlEqOo0
- 永夜抄の夢幻の紅魔チームでのボス霊夢との会話で、
何気に香霖堂での会話ネタもあったな。棺桶は死人の入るものだって前に言ったと。
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:04:22 ID:J/3c2yY60
- こういうスレだと評価が低いけどオーエンに1票入れたい
この不安定な曲はやっぱり好きだ
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:05:21 ID:pDqbMDfk0
- 1面で言ってる蛍と幻想入りも香霖堂の鴇の話からだったりもする
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:11:01 ID:TW/mg0560
- 紅魔郷や妖々夢の頃のチルノは好きなんだけど
最近の三月精や妖精大戦争での萌えに媚びたようなチルノは好きじゃないから悩む
今、チルノに票を入れると今のチルノへの支持扱いだろうからなあ
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:16:53 ID:vCighZdM0
- >>359
深く考えすぎだw
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:17:24 ID:o3SMbbSM0
- それようするに今は嫌いってことよね
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:18:14 ID:J/3c2yY60
- 夢時空版reinと蓬莱版リーイン、
一方は好きだけどもう片方は好きじゃないって居ると思うが集計では一緒
それと同じであんまり細かいことは気にしないで好きな物に入れれば良いと思う
コメント欄もあるし
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:19:42 ID:tCexP7do0
- 比良坂絵が嫌いってはっきり言えよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:21:14 ID:NFRxqi8U0
- 悪ガキっぽさの強い三月精や大戦争のチルノの方が、
花や非のチルノより紅の頃に近い気がするんだけどなあ。
と言うか妖チルノって台詞さえ無いじゃねえかw
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:26:02 ID:J/3c2yY60
- 妖チルノってtxtでは種族妖怪とか書いてあるな
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:26:37 ID:74IrY0j.0
- 花がもし大戦争より後に発表されてたら、
その時のチルノの破壊力は凄かったんじゃないかと夢想する
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:28:56 ID:jspc0USk0
- まぁ変わったのって大抵キャラじゃなくてファンの方だよね
多くの場合口うるさかったりやたら持ち上げたり
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:31:22 ID:TW/mg0560
- いやまあ、ぶっちゃけ雰囲気だけなんだけどね
つり目で勝ち気そうな表情で「ふざけやがってー…」とか挑戦的なセリフを吐くチルノが好きだから
妖精大戦争での「泣く子も黙るチルノだよ!」とかのセリフ回しはなんか違うなあって思ってしまう
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:31:32 ID:o3SMbbSM0
- まぁちょっと太ったよNE
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:31:37 ID:7Gs2bWBU0
- 作品によって口調が変わるのは妖夢で経験済みですし…
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:33:29 ID:74IrY0j.0
- >>368
妖怪や人間が相手だとそうなるんだろうな
大戦争は同レベルの妖精相手だから自信満々に暴れまわれた
現にExクリア後は>>368が好きそうなチルノだと思うんだが
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:35:01 ID:Pw5pnCSc0
- あたいだよ!
死ぬが良い!
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:37:44 ID:p13eB9Xw0
- チルノの口調は少女から少年ぽくなってる印象
大戦争は特に男っぽかった
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:41:10 ID:J/3c2yY60
- 紅のチルノも少年ぽかった気がした
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:48:11 ID:p13eB9Xw0
- 「道に迷うは妖精のせいなの」ってセリフが印象に残ってて
最近のチルノ「〜なの」とか言わんよなあと思ったんよ
まあ同時に「ふざけやがって」とかも紅なんだが
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:50:51 ID:qtJl31vY0
- 実は男のチルノ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:54:54 ID:Vlt4X5Sk0
- 魔理沙がまだ「ですわ」とか「かしら」とか言っちゃってた頃でもありますね!
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:57:31 ID:7Gs2bWBU0
- けーね先生が敬語しゃべってたり
妹紅が若干男口調になってたりするしな
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:58:35 ID:74IrY0j.0
- 霊夢なんか口紅さしてたくらいだしな
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:58:35 ID:dkeb7XV.0
- >>377
魔理沙「やめろ」
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:59:03 ID:hZ.3ra2UO
- 妹紅なんてゲームから書籍で盛大に口調が変わったもんな
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:59:38 ID:3XhLrkeA0
- 前にも張ったが。東方を知らない人による原曲ランキング
sm6210076 sm13054605
マスタースパークが意外に低いのが寂しいな
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:00:28 ID:03UpoHYo0
- ぬえちゃんが正体不明の種バラまいてたんじゃね?
と思ったが当時はまだ地底か
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:00:51 ID:uDw38qeI0
- れいせんさま〜
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:01:28 ID:2jKmPkJw0
- 口調の変化は二次からの逆輸入という奴かしら
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:02:29 ID:kMaaZnIM0
- けーね先生が敬語ってのは案外ありえる話かもしれない
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:03:16 ID:hZ.3ra2UO
- >>385
神主は二次創作は見ないって言ってたような気がする
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:04:03 ID:74IrY0j.0
- あれ?コミケとかでサークルから貰った本はちゃんと目を通してるんじゃなかったっけ?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:04:06 ID:2jKmPkJw0
- まじかじゃあ神主の趣向が変わっただけか
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:04:47 ID:2jKmPkJw0
- どっちやねん
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:05:47 ID:TOSC8j0M0
- まぁ、書籍の妹紅はだいぶ荒ぶってたけど
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:06:29 ID:x/oTYf5gO
- そもそも神主に安定性なんて(ry
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:07:55 ID:J/3c2yY60
- 文を焼き鳥にしてやろうかとか脅していたな
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:08:20 ID:kOGNKNlg0
- 二次の種は全部自分で蒔いてるとかいってたような気がするから
一通り把握してるんじゃないの
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:08:37 ID:7Gs2bWBU0
- >>382
毎回思うけどこの動画中でのランク上位と俺の中での曲ランク上位が結構一致するのよね
知らんかった俺は東方知らない人間だったんや
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:09:57 ID:TTZL2UBQ0
- 二次見ないって言ってたっけ?
作品についてのスレは見ないようにしてるってのは大分前に聞いた気がするけど
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:10:50 ID:zpmMRG7c0
- 比良坂さんに三月精の同人誌書いて欲しいと言ってるくらいだぞ神主。
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:12:27 ID:zpmMRG7c0
- 書いてほしいじゃなくて、見てみたい、だった。
まぁ別に見ないってわけじゃないだろう。前ツイッターでも差し入れられた本まだ見てないとか書いてたような気がするし。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:13:00 ID:Y08u6YsQ0
- 激しい情報戦だなw
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:14:05 ID:KaDynSS.0
- 安定して無いのも一因だが、
単に相手や状況によって使い分けてる面があるんじゃね。
文とか新聞記者モードと天狗モードで、
口調から態度から全く違うように。
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:14:56 ID:0EkSLBqA0
- 冬の比良坂さんの同人誌の後書きに書いてあったけど
飲みの席で神主から「比良坂さんの描いた同人誌を読んでみたい」って言われたらしいけどな
ある程度目は通してるじゃね
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:15:07 ID:hs3NhuJ60
- 文は今回二十代前半も厳しいと思う
はたてに「奔放性」や「好奇心旺盛で憎めないキャラ」としての立ち位置を奪われて
皮肉屋の小役人的な嫌味っぽさだけが残ってしまった感じがする
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:22:36 ID:2jKmPkJw0
- 大丈夫だ、500ポイントまでなら吸われても問題ない!
十分順位維持できる範囲ですわ
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:23:14 ID:z/M3mXBs0
- しまむら効果で妖夢が爆上げしたら最高なんだけどなぁ
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:26:17 ID:74IrY0j.0
- しまむらにそんな力あるのか?w
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:26:41 ID:2jKmPkJw0
- 優勝あるで
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:27:01 ID:hZ.3ra2UO
- >>404
なんかあったのか?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:27:59 ID:O4pPd.cQ0
- 正直はたてにそこまで票を奪う力は…
というか今まで文に入れてたのをやめて
その分をはたてに入れるって言うような人いるのかしら
文でないもう一人を切って入れるって方が想像できるが
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:28:31 ID:cwVdPM9.0
- しまむら妖夢好きだけど人気投票には塵ほども影響しないだろw
個人的にお空が幽々子、ともすれば紫超えも狙えるんじゃないかと思ってる
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:29:38 ID:p3QvoAhcO
- はたては文とのセット以外ほとんど見ないし文の票を奪うのはないんじゃない?
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:30:08 ID:Pw5pnCSc0
- しまむらよりまだ香霖堂雪だるまの方が効果あるだろw
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:32:29 ID:vMDJIAhMO
- まさしくはたてかなり好きだけど五枠には入らなくて、
入れようと思ったら文を外すしかないという状況。
迷うけど、まだ文だなあ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:34:01 ID:pXLqENoM0
- すでに投票するキャラを決めている人を改心させて妖夢に入れさせることは難しいけど
枠が余っててだれにすっかなーっていう人にせっかくだから妖夢にでも挿れるかと思わせることはできるかも
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:35:49 ID:pXLqENoM0
- 失礼。入れるという字が勝手に変なのに変換されてしまった
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:36:11 ID:74IrY0j.0
- じゃあここで支援の影響力について語ってみようか
某所のホッピングとかうずうずとかで票を決めた人はいるのだろうか
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:37:33 ID:T1cDxXjw0
- …DDDとかの影響とかは俺の中ではある。
文とはたては同じような立ち位置だけど文の票を奪うって感じじゃないよな。
どっちかと言えば一昔前の早苗さんと食い合うような感じ。
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:38:37 ID:z/M3mXBs0
- >>407
しまむらを溺愛しているという設定の妖夢のTwitter BOTが巷で大人気なのですよ
pixivで画像が爆発的に投稿されたり同人誌まで出される凄い勢い
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:39:22 ID:Aj5xW25A0
- >>415
ここであからさまに信者が布教・プッシュしてるの見ると、かえって入れる気がしなくなる
最近だとお燐とか前回もここで頑張ってたなあと思って生暖かい目で見つつ、入れなくていいやと決断した
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:40:34 ID:hZ.3ra2UO
- >>417
まじかw
今度しまむら行ってみよう
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:41:36 ID:y.jvYGk20
- >>418
そう言っているお前さんが一番生暖かい目で見られているという
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:44:25 ID:qLXJuvsc0
- 最近はユニクロ鈴仙とかジャスコ咲夜もいるらしいぞ
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:47:37 ID:TTZL2UBQ0
- 主張しすぎるファンはうざったいからな
煙たがられるほど主張するファンは早苗・アリス信者くらいだけど
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:47:49 ID:kOGNKNlg0
- 同時に新規層とりこんでるならその層がいれるかもね
長い人を心変わりさせるのは結構難しいと思う
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:49:31 ID:wUqF0AU.O
- 深淵を覗く者は深淵からも見られているのだな
毎回毎回ここはライアーゲームばりの高度な情報戦ですな……
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:52:15 ID:p3QvoAhcO
- 情報戦というかファンが信者がどうたら言ってるやつは全員アホだから無視してりゃいいよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:52:22 ID:y.jvYGk20
- プッシュとかそういう目で見ていなければ全く気にならないから
俺にとってはファンのアンチが鬱陶しくてならない
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:54:09 ID:J/3c2yY60
- 見えない敵との戦い
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:54:33 ID:vKwrq3Ck0
- 本人達は情報戦を展開してるつもりでも
実際はまるで効果がないというオチですよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:58:36 ID:x/oTYf5gO
- アトリームにも情報戦はありましたよ…
それもここより圧倒的に効果的なものがね…
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:03:07 ID:i3.yBV560
- >>422
落ち目キャラの信者さんチーッス
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:03:37 ID:hOvS3Qbg0
- >>421
に・・・ニトリにとりはいないの?
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:19:00 ID:4fmCxz/U0
- 遅レスだが>293
あれは石長姫のことじゃないの?
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:20:02 ID:NeIBPvto0
- サントリーにとりでもいいな
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:28:45 ID:4oKwkmMk0
- しまむら妖夢は見てるやつらが思ってるよりも影響があるきがする
特に描いてる人が多いってところが重要だ
やっぱり時間をかけて絵を描いたり同人誌を作るとそのキャラにすごく愛着沸く
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:04:03 ID:xjcDQWbc0
- 曲を絞るのにいつも苦労する
枠を枠をくれ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:31:31 ID:8e2sgYBY0
- >>422
早苗はどうか知らんけど、アリス信者の内輪もめだけはガチだな
他ファンが閉口するのは分かりきってるだろうに、何で毎度毎度同じ事を繰り返すのか
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:58:24 ID:qTdZHjQY0
- >>436
同じキャラのファンと思えないくらい仲悪いよな
主義主張も全然違うし、ほんとに同じキャラなのかと…
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:07:44 ID:V0/Rg3/g0
- キャラに謎が多いんで妄想の幅が広がりまくりで
ついつい自説を戦わせてみたくなるのではなかろうかなと
ほどほどにしてるうちなら面白いのだけどね
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:26:57 ID:ACmRd/6EO
- そもそも東方は謎が多いキャラばっかじゃないか?考察材料が適度にないとどうしようもないけどさ。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:50:23 ID:V0/Rg3/g0
- アリスの場合考察材料が無いというよりも
あるにはあるが解釈しだいで矛盾したり
可能性が示唆されるだけで結論できないというような情報ばかりが
山積みってのが混迷に拍車をかけているような気がする
咲夜さんの正体議論みたいなネタが何重にも重なっているというか
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:59:54 ID:.jyOaZ3k0
- >>359
チルノは花までだよな
いや、最近のチルノも好きなんだけど
バカキャラ作りすぎというか
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 04:49:32 ID:5VBeA1UY0
- 前に神綺の娘かどうかで揉めた話か、それを妙に必死に否定したがってたのが居たな。あれがファンに見えたのか
曖昧な二次を断言で否定したがるのはただのアホかアンチしかいない
>>436口調からしてもお前みたいなアンチに粘着されてるのが丸分かりだよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:06:59 ID:mtAEpKe.0
- なんかここ最近寅丸信者のキチっぷりが目立つな
寅丸が貶された後の>>313みたいなレスは無いわ
星ちゃんより不人気なキャラ沢山居るんだからそっち叩けよってか
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:21:26 ID:7hVZaF760
- 余裕のない奴が多いねぇ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:45:00 ID:mUZRMYD2O
- >>442
またそこにつっかかるお前こそアンチなんじゃねえのか
むしろあの流れはアリススレでも散々見た信者同士の歪みとしか
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:47:29 ID:YD7PwQCg0
- 優勝祝い用のお酒買ってきたよ霊夢ちゃん、一緒に飲もうね
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:55:38 ID:mUZRMYD2O
- 正直アリスは難しい
>>440みたいな理由に加えて
アリスは二次でもキャラや扱いが180゜違うなんてザラだからな
無関心でクールがあれば世話焼きなお姉さんがあったり、ツンデレだったりヤンデレだったり
彼方はぼっち、此方は総受けだったり
自分のイメージのアリスは好きだが、同じアリスが好きだからといって相手のアリスは真逆のキャラてことがあり得るのがアリス
ここまでブレるキャラは他には居まい
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 05:57:37 ID:nuxaygiU0
- ここもくだらんループ流れなのに他人の事言えないじゃなイカ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:05:06 ID:5VBeA1UY0
- 神綺との関係ってアリスにとってはほぼプラスにしか働かないのに、わざわざ何時どこで散々ファン同士で揉め事起こしたっていうのか
なんでこんな下らないことで叩かれなきゃならないんだろう
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:06:54 ID:vROZpY9UO
- >>448
ここの話題の8割は前スレですでに出てるネタです
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:10:05 ID:B9kK0APU0
- アリスは立ち絵無しキャラより二次でいろいろと改変されてる気がする
ぼくのかんがえたさいこうのアリスだな
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:29:15 ID:vROZpY9UO
- >>442と>>449で言ってることがまるで違うんだが、これはどういうことだ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:35:38 ID:QvC5mXxw0
- アリスファンの皆様は、去年スレ違いの考査話を長々と続けてずいぶん白けさせてくれたから・・・
今年は自重してキャラスレでやってくれると嬉しいな
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:39:52 ID:aT19lckw0
- 議論スレやな
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:46:12 ID:KRCGbZGI0
- >>452
つまるところ阿呆な人ってこと
しかし数年間に渡ってこれだけ紛糾し続けているのに、人気には影響がなく安定しているのは流石
この件やキャラに限らず、内情に便乗して下手な芝居打って票減らしを画策する者もいるが、効果があったのを見たことがない
早苗さんも色々あるみたいだが、恐らく今回も三位以内確実だろう
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:08:36 ID:/2H5chpIO
- 「信者ガー」を連呼しまくったり清純派や変人派を装ってネガキャンしまくってたのに
フタを開けてみると減ってるどころか三位に差をつけて堂々の二位
結局のところ原作で大きなマイナスがない限りネガキャンは無意味ということだ
文のことを引き合いに出す人もいるが状況の違いが分かってない
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:34:26 ID:OHhB5npo0
- 昨年の早苗は公式で確変入ってたのに伸び率1.35倍で、平均値1.33倍と大差ない
3位に差をつけたのは、魔理沙と咲夜の伸び率が平均以下という敵失によるところが大きい
外伝とはいえSTGで皆勤賞が崩れ、新しいネタが無い状態での投票は初めてなので順位は読めない
反論として一押し2位が挙げられるが、文も第5回では一押し3位だったし……
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:49:01 ID:M6C3eip60
- 皆勤賞が崩れたからとは言うが、伸び率平均以下の魔理沙は皆勤だった
つまり新作に出たかどうかはあまり関係がない
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:49:27 ID:6h2ACSgs0
- 去年スレの出口投票でアリス票が最多だったあたり
アリスファンって自己顕示欲というかアリス顕示欲が強いんだなーと感じる
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:55:46 ID:M6C3eip60
- >>457
あとあれだ
咲夜さんやレミリアは長いこと出演していないがあの高順位を維持している
非の影響でチルノは上がると思われていたが結局下がった
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:04:01 ID:cgnrITyE0
- 二次創作でファン受けの良い妄想イメージが定着しているキャラの場合、
公式で出番が無いほうが人気を維持・向上させやすい。
これ東方キャラ人気投票での基本事項ね。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:27:36 ID:OHhB5npo0
- >>458
皆勤というのは少し語弊があった
正確には、新作が出るたびに新しいインパクトを与えたことが過去2回の早苗の強み
あと魔理沙は居るには居るけど、「マスパが強くて爽快な自機」は既に過去の存在だからなぁ……
旧三部作魔理沙のファンにしてみれば不参加と大して変わらないと思う
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 08:48:31 ID:NeIBPvto0
- 地の魔理沙はデブ死ねって感じだったけどウェブマリは弱すぎて逆に愛着沸くレベル
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:05:17 ID:ZGn7Y3qs0
- こうしてみると上位陣の醜い争いってすさまじいな
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:23:42 ID:Of4Xy4Gc0
- なんやかんやいっても上位6名は動かないだろ
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:26:53 ID:5Za9rklU0
- 上位陣は順位の入れ替わりはあっても
面子自体はそう変わらないと思うんだが
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:28:10 ID:yrJRDX9U0
- 去年磐石の一人に数えられてた紫の件もあるし、何があるか分かったもんじゃないよ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:37:02 ID:vCbhlLg.0
- 幽香とさとりはもうちょっと上がっても驚かない
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:41:49 ID:aPjpiVHw0
- さとりは無いだろうけど、幽香がアリスを抜くことは十分あり得ると思う
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:47:36 ID:Jw0HDK4s0
- 弾幕シューターはM多いもんな
あと格ゲーで投げキャラ使いもM
S属性がほぼ固定化したゆうかりんは強いよな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:47:58 ID:CXBrnboQ0
- 知名度が高く、アンチが少なく、かつ流行りの萌え属性を持つというのが人気の要件なのかな
ファンとアンチの衝突が激しいと人気が下り坂になる傾向がありそう
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:08:52 ID:hOvS3Qbg0
- ところで新キャラの話ではたての名前は出るのに華扇の名前はぜんぜん出ないのな
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:11:15 ID:11odlWK.0
- >>472
書籍だし
今2話だっけ3話だっけ
それくらいしか出てないし
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:13:01 ID:GW0Hg5WU0
- 魔理沙 早苗 アリスは荒れて、霊夢、咲夜、レミリア、幽香はあれないな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:14:21 ID:IXj4D6dYO
- このスレもだいぶ落ち着いてきたねぇ。
アリスは二次でキャラを作り過ぎてるだろう。非の打ち所のないお姉さんみたいなのをやられるとちょっと違うんじゃないの、と思う。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:16:34 ID:GW0Hg5WU0
- もっと妖怪版魔理沙らしく、やんちゃしたりいたずらしたりが似合うかな
非みたいな感じをだしていったらもっと伸びると思うんだが
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:28:02 ID:SYv.t7OY0
- 他が子どもっぽいのが多いから、良識そうな属性もってるキャラは抑え役にされやすいんじゃね?
アクティブな面も多いけど、比較的お姉さんしてる場面もあるからイメージ湧きやすいだろうし
さもなきゃ他の子どもっぽいのに執着するキャラにされる傾向がありそう
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:32:50 ID:T0SBxL5c0
- アリスは意外と寂しがり屋なところが可愛いと思うのだが
孤高を気取っているけど、自然と人に寄って行ってしまうような
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:35:10 ID:uHJDDawc0
- 地霊殿の会話が一番、ユーモアのある知性派って感じが出てる、
と思う
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:36:05 ID:nuxaygiU0
- 個人的にはアリスは妖怪版霊夢の印象があるな俺は、案外似ている所多いし
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:36:57 ID:11odlWK.0
- 正解はひとつじゃない!って偉い人が言ってた
色んな属性を持たせられるし、それらを同時に内包させることだってできる、取捨選択もできる
これがキャラの魅力の多様性に繋がる
二次創作の立場が強いからこその東方ならではのよさなんじゃない
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:42:21 ID:n7vxhXpE0
- EXのこいし会話では「さとりさん」とか丁寧に呼んでたな
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:02:30 ID:E4Dcg3rkO
- >>475
落ち着いてきたからアリスに対する二次否定話で波乱の種を投入ですねわかります。
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:09:48 ID:aT19lckw0
- アリスはキャラが多すぎてどのアリスがアリスなアリスなのかわかりにくいね
これはけっこう新参人気獲得しにくいマイナス要素なんじゃないかと思う
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:23:54 ID:JlU2F5Ic0
- 前回6位で新参人気獲得しにくいはないと思うが
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:45:01 ID:4L8kT5.k0
- しかも、幽香やさとりより票数伸ばしてるしな
アリスは変態化等の影響で5回、6回が伸び悩んでたのが
再び上昇に転じたイメージかな
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:48:15 ID:dUxzYbRoO
- 人気投票においては新参獲得も大事だけど、ファンを繋ぎ止めることも重要だと思う。
一押し率が高い、原作で高い評価を得ているキャラのファンは他に流れにくいと思う。
あと二次がひっきりなしに出てるキャラもか
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:55:31 ID:qi.uqFh.0
- アリスは特に変動なさそうだよな、周りが伸びて順位が下がりそうなくらい
アリスの上から霊夢の下までがどうなるかが今回の見所だと勝手に思ってる
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:17:47 ID:Oupi67hI0
- 全体的に霊夢1位は安泰であるかのような流れ
…自分が投票しなくても問題ないや→陥落の前兆なのか?
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:20:13 ID:aT19lckw0
- 毎回その流れで1位とってるから今回も1位でいいんじゃないかな
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:31:18 ID:Of4Xy4Gc0
- 緑・黒白・犬・おぜうの間でどれだけ変動するかだな
1、霊夢
2、早苗
3、魔理沙
4、レミリア
5、咲夜
6、アリス
7、幽香
8、さとり
9、聖
10、もこう
こう予想
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:35:57 ID:u99pscio0
- もう霊夢は主人公だから漠然とした多数の人が票を入れて1位を取れる
別のキャラに心引かれてる玄人にはなんで1位になってるのか
理解できない次元に達してる
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:38:33 ID:qi.uqFh.0
- 他に誰が1位になるのかって訊かれても答えられないしな
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:39:35 ID:6hjK5.vw0
- 最近のタイトル画面の霊夢は結構可愛いのも大きいと思うよ
俺は最初にやったのが永夜抄だったおかげで未だに霊夢苦手だけど
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:45:16 ID:LViEIyNg0
- でも霊夢はなんだかんだで1位取れるだけのポテンサルは持ってると思う
あのブレなさは原作でも二次でも魅力的だし、攻め気質なのに総受けな面もあるし
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:01:02 ID:avrQad7E0
- 主人公だしとりあえず票入れるって層が昔に比べてかなり増えたから霊夢さんは強い
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:16:49 ID:vpvQRyJM0
- なんか最近、霊夢は主人公だからとりあえず票をもらっている
みたいな書き込みをよくみるけど、根拠のないおまえらの妄想だろ?
結果だけをみれば一押し率も文句なく高いのにどこにそんな要素があるんだよ
とりあえず入れる人ばかりならば他と比べて一押し率は絶対に低くなるはずなんだが
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:19:41 ID:83zkHmVA0
- そんな必死にならなくてもどうせ1位なんだからいいじゃないか・・・
まあ浅いファンほど霊夢に入れる傾向は確実にあるよ
東方に限らず人気投票として当然の現象だから仕方ない
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:20:16 ID:3RN4n5N60
- 東方の二次の規模拡大は続いてるんだろうけど買う側が飽きてき始めてる感じ
今年は正式ナンバリングの新作が出るといいな
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:21:53 ID:vROZpY9UO
- 子供向けのアニメも基本主人公一位だからな
まあ仕方がないことなんだろう
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:22:52 ID:V0/Rg3/g0
- とりあえず入れるって人が増えたというよりは
昔と比べて全作品やってるって人の確率が減っている中
ほぼ全作品に出てる霊夢はほぼ全員が知っているキャラになっていて
どの作品をプレイしている人からも投票される可能性がある
その分で有利という感じだろうかと
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:23:43 ID:3RN4n5N60
- 幽遊白書は飛影が1位だったな
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:27:44 ID:JlU2F5Ic0
- 主人公が有利な理由は、出番が多くあらゆるキャラに絡めて広範囲で認知される事だ
選挙と同じでまず顔と名前を覚えられないと投票されないからな、特に東方は人数多いし
浅いファン「ほど」霊夢に入れるんじゃなくて、浅いファン「でも」霊夢に入れる
他の上位キャラも同じだけど、その辺の認識がズレてる人はやたら新参人気とか言い出すな
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:31:01 ID:vCbhlLg.0
- 東方知って間もなかった頃に買った緋想天で三分の一くらいのキャラがわからなかったな
当然投票は知ってるキャラの中からしてるわけだから
知名度が高い方が有利なのは間違いないな
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:33:55 ID:33u0wvww0
- 主人公が低いといわれてもキン肉マン
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:35:02 ID:u99pscio0
- 人気投票における主人公特権はプリキュアから
月姫fateにまで広く確認されている一般的現象である
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:40:01 ID:uHJDDawc0
- 一方でビクトリーム様現象的なことも起きたりする
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:46:28 ID:e5WqaVQM0
- 東方ライトファンには人気投票の存在すら知らない人が多いと思う
良くも悪くも人気投票結果は東方マニアの趣向を反映しているのかと
仮に人気投票の母集団がライトファンなら霊夢・魔理沙が3位以下を
ダブルスコアで引き離して1・2位を独占し、
3〜5位集団にチルノ・レミリア・フランが来ると予想してみる
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:49:12 ID:OYQ4YHlA0
- アンパンマンネタやJOJOネタが多い朝目新聞ってサイトあるけど
2009頃に久々に行ったらそれまで微塵も見なかった東方ネタに浸食されてて
「PAD長!」「中国!」って騒いでてタイムスリップしたような現象起きてたし
知名度なら主人公以上に紅魔が有利そうだな
いまだに咲夜とレミリアの出会い描こうと思うんですけどって、話も見たことあるし
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:55:03 ID:u99pscio0
- 弘江なんとかさんもなんかシリアスエロ書いてたよ!
口元に嘲笑の笑みが浮かぶぐらいすれた自分を再確認して嫌になった
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:05:12 ID:3RN4n5N60
- ディープなファンなら原作を相当やりこんでいるだろうからルナクリアもしているんだろうな
にわかな自分では今のところハードまでしかクリアできてない
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:08:22 ID:OYQ4YHlA0
- >>508
ライト層なら脇で巫女な霊夢はまだしも、魔理沙がレミ咲に勝てる気しないぞw
同人はいうまでもなく、ニコ動のサムネも紅魔率の高さは圧倒的だし
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:12:08 ID:FNr52cqg0
- こないだ久しぶりに同人ショップいったんだけど、
おくうや古明地姉妹が表紙の本が増えてて驚いた。
紅魔館から地霊殿へ、じわじわと世代交代が始まってるのかもしれん。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:12:18 ID:uHJDDawc0
- そろそろライト層の定義で揉めそうでビクビクしてきた
はたてさんかわいい
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:12:44 ID:yEK20DWA0
- 早苗「常識にとらわれてはいけないので、1位をもらいますね」
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:19:08 ID:k1bXcgzA0
- ディープなファンってツチノコに投票しちゃう方々のことでしょ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:22:58 ID:3RN4n5N60
- 第7回の票数がキャラ33000 音楽28000 アンケ22000だから
単純に考えると二次だけに興味を持っている人が投票数の1/3を占めていることになるな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:28:16 ID:JlU2F5Ic0
- それは単純に考えすぎ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:31:07 ID:aT19lckw0
- 1/3なら少ない方じゃないかと思ってしまうな
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:31:57 ID:8Ny2TSzg0
- 答えに迷うアンケートがあるから答えない人だっているだろうから単純に考えすぎだな
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:32:05 ID:mf6D.kmsO
- >>513
増えたよなぁ
今の新参ホイホイって地霊だよ
間違っても地底ではないが
でもそれらでさとりがガチ嫌われ者なの見たことない
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:32:51 ID:zcENkFSE0
- きっと魔理沙とアリスを勘違いして覚えちゃうんだろうな・・・
地霊殿組の人気は何気に伸びつつあるような気がする。
守矢神社組とも比べても最近はどっこいぐらいなんじゃない?
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:36:12 ID:946to5Io0
- 同人だけでいうなら紅魔館と主人公がダントツで他が横並びに感じる
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:45:27 ID:LViEIyNg0
- 今回は整数ナンバリングの新作が出てないし、総票数が純減する可能性もあるんじゃないだろうか
>>523
妖々夢は他より若干数が少ない気がする
元より人数の多い組織が無いんだけれども
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:48:37 ID:OYQ4YHlA0
- 妖々夢で幽々妖夢本以外あるの?って失礼な考え持ったり
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:49:22 ID:vROZpY9UO
- >>522
アリスと魔理沙を勘違い…っていつの話だよw
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:51:50 ID:3RN4n5N60
- アリスは妖に登場してはいるが主人公チームに近いポジションだし
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:55:40 ID:M6C3eip60
- あと紫な
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:56:28 ID:jRTXDtqw0
- >今回は整数ナンバリングの新作が出てないし、総票数が純減する可能性もあるんじゃないだろうか
結構こういう意見を見るけど同意できない
整数ナンバリングの新作が出たことをきっかけに
新規参入する人はそう多くない、
というか去年まで東方知らなかった人は
その年に新作が出たかどうかなんて気にしないのでは
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:58:11 ID:pg.oyr5.0
- 冬コミの各キャラの画像見たけど忘れちゃったなぁ
古明地はそこそこの数だったと思う
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:09:06 ID:cw3buWj60
- _,,... --─-...、, r─-、
.,..:'"´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、! >─┐
/::::::::::::::_;;;::: --‐─- 、:;_:::| / |
/:::;;:: ‐''"´__,,,... --‐─- 、</ / _./
__/´,,. ‐''"´ _./ ヽ `"<,___」
/::::::/´ //レ'| .ハ /!z≧ミx \:::::::\
/::::::::::::'、 /!,イ≠ミ/ | /〃,テハ ヾ\. i |::::::::::::',
'、;;:::::::::::::゙':イ〃灯ハ .i / {トzイ} !} ! | ノ:::::::::;;ノ
''‐--ンi ヾ ヒ:zリ ´ ゞ- ' | ! (--‐'"
// /⊂⊃ ⊂⊃ノ ! `ヽ. f´⌒)
/ / { く ', ノ | ι´⌒i
j { >、 rー-、 /\_,..> ./ | ノ
ヽ; '、 //. \ ー- ' ,.イ⌒V ハ !..,,_|__,,,,. -''"
, -) V//ヾ{ > 、 _,. <、,. / ノノ .ノ
// ノ r―<ノ_ ̄ _ /:::::::::::>‐'r‐ 、´ /
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:10:20 ID:3RN4n5N60
- >>530
ttp://bunbunmaru-np.com/mirror/c79_map_w.pdf
古明地は結構多いな
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:10:40 ID:ST76PY9I0
- 地が吸い取っているのは妖永風の人気だと思うよ
紅は吸い取っているのかもしれないけどそれ以上に新規が多い
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:17:45 ID:946to5Io0
- >同人だけでいうなら紅魔館と主人公がダントツで他が横並びに感じる
自分で書いてて思ったんだがこれ他の界隈でもあてはまるな・・・
他の勢力が紅魔館や主人公に並んでるような界隈ってあるの?
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:18:17 ID:nuxaygiU0
- 古明地姉妹は第二のスカーレット姉妹と言ってもいいよね
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:20:06 ID:lU5cJPpo0
- >>534
そもそもそこまで細部化して勢力比較できるほど全体規模が大きい界隈自体が殆ど無いだろう。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:20:37 ID:vROZpY9UO
- >>534
同人以外の界隈って商業以外なくね
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:25:39 ID:946to5Io0
- 界隈って表現が悪かったね申し訳ない
例えば渋、そそわ、ニコニコ、ふたば、とかさ
自分調べりゃいいんだけど普段行かない所は勝手が分からないので
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:28:06 ID:pg.oyr5.0
- >>532
おーそんなもんか
それ見るとやっぱり主人公、紅魔郷、妖々夢が強いねえ
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:35:30 ID:BeBW168Q0
- 渋で作品ごとの閲覧数トーナメントやってるよ
これ見ると地の勢いをすごく感じる
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:38:26 ID:JlU2F5Ic0
- >>532
こいしが思ったより少ないな、さとりとの差はそんなにないと思ってた
しかし姉妹キャラは綿月以外なぜか姉の方が人気だな、お姉ちゃん萌えが多いのか?
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:40:17 ID:lU5cJPpo0
- まぁサークルカットだけで判別してるから、実際はレミフラ、秋姉妹、さとこいセットだったりするのも多いんじゃないか。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:40:24 ID:ZS00UHeg0
- ttp://www.pixiv.net/reitaisai8/
渋は右半分がクライマックス状態
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:44:23 ID:pg.oyr5.0
- >>541
秋・・・
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:44:32 ID:IHw9nMjE0
- 地チームは前スレ辺りで話題出た赤りんごが大きいだろう
でもそれにしたってすごいインフレだな。まさかもう紅VS妖の票数超えてるとは
そしていつのまにか星にも抜かれてる風チーム…
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:45:04 ID:Cg53g7Eg0
- >>543
右半分ってか紅VSアンチ紅だろ
このての最萌形式だとどうしてもそうなる
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:46:00 ID:vROZpY9UO
- >>538
ああ、そっちか
ふたばはよく知らんが、
pixivのマンガをニコニコに投稿してる人とかいるし、やってる人がそこそこ被ってるんじゃね
見る専ならともかく描くほど好きな人なら、
ニコニコやpixivがでかいサイトな以上確認してそうだし
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:46:22 ID:VT2StzhEO
- >>543
赤りんごが入ってこの程度の差しかないのか
こりゃ後半は激戦必至だな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:47:31 ID:kkp1CrCk0
- 最萌型式と人気投票は似て非なるものだからなあ
しかも途中経過がわかってしまうとなると
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:47:45 ID:8Ny2TSzg0
- 風神録が少ないのもそういう理由か知らんがまだ人気絵師三人分ぐらいしか稼いでないじゃなイカ!
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:52:12 ID:hJC5deg.0
- >>542
スカ姉妹と古明地姉妹はともかく、虹川三姉妹・秋姉妹・綿月姉妹・夢幻姉妹がピンで出てくることはほとんどないからな……
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:53:12 ID:IHw9nMjE0
- >>546
わざわざ紅のアンチのためだけに他チームの絵を描くか?
しかも描く人が閲覧数稼げないとほとんど意味ないぞ
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:54:36 ID:OHhB5npo0
- >>541
ルナサはダウナー系のしっかり者という東方には珍しいキャラで、
多くのキャラと属性が被る妹たちに比べ希少価値が高いという意見が以前出てた
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:55:28 ID:YD7PwQCg0
- 紅が負けるとかありえないにゃん!陰謀にゃン!!!
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:56:12 ID:jRTXDtqw0
- >552
閲覧する側だとあり得る話なんじゃないの?
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:57:01 ID:aT19lckw0
- 地には妖風の支援がついてるからな(そのせいで風がヤバイ
もしかしたら永も
紅が決勝に上がったら全勢力VS紅の構図になりそう
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:57:51 ID:YD7PwQCg0
- 紅「貴様らは1000人で俺を殺したが(ry」
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:58:13 ID:T0SBxL5c0
- pixivのは形式からして違うから
この人気投票の参考にはならんな
>>553
姉より優れた妹だらけの中、ルナサは貴重な存在かもな
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:59:57 ID:e5WqaVQM0
- >>551
主要キャラに対して無双かました依姫や東方project史上最凶弾幕の幻月は
二次創作でもピンで出そうと思ったら出しどころはあるが、脇役としてしか使えないだろうな
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:00:27 ID:vCbhlLg.0
- 某動画はジャンルが細分化してるからな
見てる場所によって偏ってるんじゃないかな
よく見てる所は紅でもレミリアや咲夜はあんまりでてこないんだけど
パチュリーや小悪魔はよくでてくるな
つか紅メインってのが少ないな
ほぼ万遍なくある感じだけど妖だけは少ないというかまったく見ないかもしれない
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:04:34 ID:8EhN8MGI0
- pixivの企画の1回戦は投稿件数では妖夢とレミリアが群を抜いてたな
風は早苗さんより諏訪子の方が多いのは描きやすいからだろうか
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:06:05 ID:tn9wxYkM0
- それでも紅が勝ちそうで笑える
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:13:14 ID:JlU2F5Ic0
- まぁここで地が負ければ紅の優勝は確定だろうなぁ
現時点での紅の敵は地と、決勝で紅と戦いたくない風・星の3チーム連合だけど
決勝で1対1になれば次がないから単純な自力の勝負になるだろうし
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:13:25 ID:Fuh.MPNE0
- 知ってるか?
東方ファンには二種類ある
紅魔郷が好きか、それ以外が好きかだ
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:14:03 ID:frStbzc6O
- ここ見てると星勢はイマイチ伸びない予想が多そうだね
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:15:14 ID:lU5cJPpo0
- 白蓮とナズと星が現状維持〜増加、小傘爆下げが大方の予想かな。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:18:39 ID:jRTXDtqw0
- 小傘は読めないと思うけどな
前回も前評判は低かったし
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:20:28 ID:ZGn7Y3qs0
- ただ、正直紅魔勢はそろそろ落ちてきてほしい気がする
紅魔だけじゃないんだぜ?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:24:52 ID:vCbhlLg.0
- 星は絶対上がると思ってる
小傘も上がるか維持はできるんじゃないかなーと思ってる
村紗もいけるような気がしないでもないかもしれない
他は維持できるか下がるか
と予想してる
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:25:11 ID:cdqst0lc0
- そうか、だったら実力で落として見せな!
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:25:15 ID:3MzoEfqo0
- 星勢はM-1効果で伸びないかな…?
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:26:37 ID:pg.oyr5.0
- 実力というか大体は発売が早かったか遅かったかの差だよね
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:31:10 ID:JlU2F5Ic0
- TOP10をざっと見れば発売が早かったか遅かったかは関係ないのがわかりそうだが
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:31:47 ID:cdqst0lc0
- 後期組は端から勝負を投げているんだな・・・
敵じゃないわけだわハハッ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:34:31 ID:tn9wxYkM0
- 何かまた変な流れになりそうなんで・・・
完全に関係無い気がするが、”霊知の太陽信仰”を初め”愛知の太陽信仰”と勘違いした仲間は居ないものか・・・
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:34:42 ID:.bi4WDvsO
- >>521
新参ホイホイは紅魔
地霊はスルメ
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:34:46 ID:hJC5deg.0
- >>571
M-1ってのが何かわからんのでぐぐってみたが同人CDのこと?
そんなものに影響力があるとは思えんのだが
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:35:22 ID:lU5cJPpo0
- >>577
ちぇええええええええんはその代表格。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:35:57 ID:LViEIyNg0
- >>559
夢幻姉妹は大体幻月メインっつうか原作からして妹は前座だしな
上位予想が殆どだが、前回旧作の中ではラスボス勢に次ぐ人気を見せた幻月姉さんは
今回豊姫超えも狙えるんじゃないだろうか
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:37:42 ID:ACmRd/6EO
- おまいら上位下位キャラばっかじゃなくて20〜40位あたりの中位キャラの話もしようぜ
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:38:07 ID:i/FZY5xk0
- 紅魔ファンとそれ以外のファンが微妙に仲が悪いのは
紅魔郷という作品やキャラに対する認識の違いがある気がする。
紅魔ファンは紅魔郷はWin版の第一作として特別な作品であり
その特別な作品に登場している主だった紅魔キャラは
自機(主人公)に準じるサブキャラ格で扱われても自然という認識
他作キャラと違って紅キャラあっての東方世界だと考えがち
対して他の作品のファンは紅も旧作から続いてきた
多数ある東方公式作品のうちの単なる一つに過ぎないと認識していて、
Win市場での先行者特権で紅に人気があるのは仕方が無いとしても
だからと言って紅ファンが特別意識を持つのは意味不明で鼻に付くという認識
紅が実際に人気があるせいで同人でも商業でもカネが絡む部分では
強く優遇されるのも仕方ないが、それがまた人気や特別意識を煽るわけで
この溝はなかなか埋まらないだろうなって思うw
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:39:54 ID:pg.oyr5.0
- >>573
先に○○属性=このキャラっていうイメージを獲得しておくのは
けっこう影響あるって前のスレでも何度か出てた気がするけど
勿論それが全てではなくて例外もあるから大体ってしといた
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:40:36 ID:T0SBxL5c0
- そろそろ新参ホイホイという単語をテンプレで使用禁止にすべきではないか
>>580
輝夜と鈴仙の動向に注目したい
いよいよ永遠亭のトップが入れ替わるのかどうか
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:40:44 ID:frStbzc6O
- 20位というと美鈴は今年も現状維持だろうか
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:40:57 ID:lU5cJPpo0
- >>581
はいはい決め付けよくないよー。そういう決め付けこそ対立煽る原因だろうが。
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:42:25 ID:8Ny2TSzg0
- 鈴仙好きとしては姫様に抜いてもらえるのは嬉しいかもしれない
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:42:30 ID:jRTXDtqw0
- >583
その単語を好んで使ってる奴はバカだ、
というのが分かりやすくていいと思うが
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:44:21 ID:HWsE.HQ.0
- >>580
はたてさんの話ですね!
>>586
姫様に抜いてもらえる……
……
それはそれは嬉しいことでしょう
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:47:16 ID:aT19lckw0
- はたてさんじゅうごい辺りまで狙えるんじゃないか
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:47:50 ID:OYQ4YHlA0
- 20位〜30位ってキャラ数的に全然悪くはないけど微妙だし
盛り上がりにくい上に、中堅ゴチャゴチャどころだし予想なんてできないしな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:50:25 ID:dpC3JT/I0
- ぶっちゃけ何人かレスだけで特定できるのがいるよな
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:56:01 ID:4oKwkmMk0
- ところでキャラ投票数約33000ってことは人数に直すと6000人程度ってことだよね?
例大祭のサークル参加だけでも4000サークルも来るのに意外と少ないと思うんだが
意外とこの人気投票界隈的には知られてないんじゃ
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:57:29 ID:lU5cJPpo0
- いや、投票した人が約3.3万人で総票数はもっと多いぞ。1位〜10位合計しただけで5万超えるし。
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:57:48 ID:Fuh.MPNE0
- 知ってるけど投票しないなぁ
特に好き過ぎるキャラってのはいないし傍から眺めてると面白いって程度
普通の掲示板は書き込んでる人の10倍はROMがいるらしいぜ?
それと一緒
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:58:13 ID:dK05NN/.0
- 大体20〜30は順位を下げてる傾向にあるから前回順位上げてるこいしちゃんには期待してる
DSの影響もあるからワンチャンあれば天子を超えることもありえるな
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:59:28 ID:Fuh.MPNE0
- DSって天子出てなかったっけ…
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:02:34 ID:e5WqaVQM0
- 21〜30位の順位変動予測をしてみた
↑こいし、チルノ
→にとり、映姫、萃香、雛、慧音
↓小傘、ナズーリン、衣玖
新作ボーナスの消えた小傘・ナズは厳しいか
こいしはイラスト経由の新規の人気を取り込みそう
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:04:34 ID:etGx7nvkO
- てんこはファンネルとか全人類をDSで元気にかましてたね
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:07:34 ID:edJhEHzw0
- スカ姉妹と古明地姉妹のファン層って似ている?
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:09:22 ID:4oKwkmMk0
- >>593
ああ、人数だったのかどうりで・・・
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:10:27 ID:fnnsjTP60
- レミリア好きとさとり好きは趣味似てそうだけど、
フラン好きとこいし好きは若干層がちがってそう
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:17:43 ID:OHhB5npo0
- フランとこいしは二次で絡む姿を見かけるけど、姉同士はあまり見ない
レミリアは直情型の体育会系、さとりは落ち着いた文系で対照的なイメージ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:20:21 ID:IHw9nMjE0
- 姉の方はどっちも館に引きこもってるから出会いがまず作れない
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:23:10 ID:JlU2F5Ic0
- レミリアとさとりの絡みはある程度需要がありそうなのに出ないね
妹の方よりは相性が良さそうだけど
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:24:43 ID:CNHOoI1E0
- 天子ちゃんには頑張ってもらいたい
勇気凛々の剣に励まされました
DSのターゲット名がかわいくて困る
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:26:26 ID:8EYyRbQw0
- パッチュさんとの差は500か
DS効果で届くかな
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:27:27 ID:8EYyRbQw0
- ごめん勘違いした
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:27:52 ID:CDSv5G5oO
- 中位の予想は難しいな。俺としては、ナズはむしろ大躍進しそうで、チルノは微減しそう
あと寅丸さんがこの辺りにきそうなのと、うどんげはギリギリで姫様の上にいそう
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:29:48 ID:8EYyRbQw0
- 文との差が500だけど文も上げてくるかな
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:33:00 ID:OMHshKPA0
- 勢力別に予想
・主人公(アリス含む):→
増減する要素が基本的にない
・紅魔館:→
普通に安定
・白玉楼&八雲:↓↓
今回が一番危険
・永遠亭:→
安定
・守矢神社:→
安定
・地霊殿:↑
基本的に高いが、さらに上がる余地あり
・命連寺:↑
全体的に上がる
・妖怪の山(天狗&河童):→
厳しいながらも維持ペース
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:33:52 ID:dUxzYbRoO
- >>603
むしろ妹の方がまず出会わないんだぜ
フランドールはガチに館から出ないし、こいしは気配0で気づかれない存在だし
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:35:51 ID:aT19lckw0
- 前スレでもあったけど
気配を0にできるということは気配を0にしないことも可能なんだゾ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:38:52 ID:P0RCqu3.0
- レミフラさとこいはロリコンに人気ありそう
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:39:19 ID:8EYyRbQw0
- 見たまんまやな
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:39:43 ID:XMbnBQNk0
- 7回での20〜40位あたりぱっと見て、下がりそうな気がしたの衣玖と藍ぐらいかな
逆に上がりそうな気がするのはチルノ、パルスィ、星あたり
あとはだいたい現状維持な予感。個人的には慧音、鈴仙、神奈子あたりは頑張ってほしいけど厳しいか
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:42:24 ID:3MzoEfqo0
- pixivのスカーレット姉妹と古明地姉妹のR-18イラスト比率を調べた
Gタグは非エロイラストも引っ掛かるので検索避け
レミリア 4.22% フラン 4.22%
さとり 6.05% こいし 3.46%
レミリアとフランのエロ人気が五分五分なのに対し
さとりとこいし…何故差が付いたのか
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:43:05 ID:4HjdfE5Q0
- >>447
>二次でもキャラや扱いが180゜違うなんてザラ
>ここまでブレるキャラは他には居まい
ある意味、霖之助がそれに当たるのでは。
(ファンによっては、「霖之助」と「褌こーりん」は別キャラと、
捉えている人もいるけど。)
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:43:35 ID:UiToiebE0
- さとりは手が短いから親しみが持てる
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:44:17 ID:8EYyRbQw0
- まて、その理屈はおかしい
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:44:18 ID:P0RCqu3.0
- さとりは本当に万能だな
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:44:21 ID:SsNAEQBY0
- >>616
さとりは雰囲気がエロい
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:45:00 ID:0vwraOOA0
- >>616
能力の扱い易さ
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:45:49 ID:r5jS.v9o0
- さとりはレミフラこいしに比べると長身巨乳に描かれる事も多いと思う
まあ巨乳に描かれた事の無い東方キャラなんて居ないけど
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:48:22 ID:OMHshKPA0
- さとりさんは存在がもうえろい
三月精は確実に上げると思うけど、チルノはまだ下がる気がするんだなあ
大戦争で新たにチルノの魅力に気づいたって人はあんまりいなさそう
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:51:50 ID:QvC5mXxw0
- 大戦争出たし、一つ空いてる枠にチルノ入れとくか的な微増傾向と予想してみる
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:54:47 ID:0vwraOOA0
- 大戦争のチルノはなぁ……
元々チルノ好きだった人なら更に好きになりそう(現に俺がそう)だが、
今まで見向きもしなかった人を引き込むのは難しいな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:56:15 ID:ZU5zxDPQ0
- 冬コミでチルノのサークルが増えたから増加するという予想が前にあったな。
まあ大戦争特需を見込んでの見切り発車的申し込みもありそうだが。
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:56:50 ID:BqPtK.Vs0
- こいしはそっち系の人気はイマイチなのか
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:57:23 ID:SsNAEQBY0
- 射命丸もそんな感じか
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:09:09 ID:vJP64qgs0
- 20位の壁が美鈴、10位の壁がフランもしくは妖夢
この辺を一足飛びで越えられるキャラが今回どれだけいるのかいないのか
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:09:46 ID:nriDqrek0
- 二次の出番って地理的条件も若干ある気がする。
どこよりも行きやすいって事じゃないかなと。
書籍がいつもの面子(3部作)からシフトしたのでその辺も動きがありそう。
幻想板の他スレとか二次ゲームとかで好きになったキャラとかって結構いる気がする。
俺だけかなあ。
曲は基本的に聞いてても飽きない感じの曲が好き
一物好きの考察失礼
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:11:13 ID:8EYyRbQw0
- それぞれ12位と18位に壁があるように見える
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:12:47 ID:clXTKE5Q0
- 誰が絶壁だって
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:13:02 ID:lU5cJPpo0
- 6位、12位、18位に壁がある。ただ12位の壁は空、白蓮は前回の勢いが続けば一気に飛び越えられる可能性があると思う。
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:16:55 ID:e5WqaVQM0
- 19位に絶壁が
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:19:21 ID:nriDqrek0
- 天子が20位の壁か。
出番が少ないのが気になりますが実力はあるしなあ・・・・
壁を越えてきそうなのは誰だろう?
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:22:51 ID:lU5cJPpo0
- >>636
こいし、ナズ(勢い維持)、にとり(M-1効果)あたりかな可能性的には。
チルノは現状維持が精一杯だと思う。大戦争効果は非の時からしてあまり期待できないし。
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:24:15 ID:CNHOoI1E0
- M-1ってただの同人CDだろ?何がそんなに影響力あるんだ?
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:24:29 ID:rcrNJ0cE0
- こいしは新作のスペカが人気だから期待できる
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:26:03 ID:lU5cJPpo0
- >>638
橙のコメ欄みればわかる。あれの発祥はM-1だぞ。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:26:46 ID:k5yw.cZs0
- 前に話題に上がってたしまむら効果とやらはどうなん
700差の壁が埋められるようなものなのかしら
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:29:16 ID:vJP64qgs0
- 今回20位を超えてきそうなのは星かな〜
10位に食い込めるキャラは白蓮かな・・・かなりきついと思うけど
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:30:00 ID:nriDqrek0
- >>637
そのあたりの面子にさらっと入ってるナズすげえ〜
チルノはなんていうのかいつもとは立場が違った感じ>大戦争
基本的に自機と相反するキャラはセリフがなかなか物騒だなと感じましたね。
異変が殺伐とさせているというのもあるけど基本対峙したときは殺伐としやすいんだなと思った。
メモメモ
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:32:16 ID:CNHOoI1E0
- >>640
ちぇーんとかすでに廃れてるし面白くもなんともないだろ…
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:33:33 ID:lU5cJPpo0
- >>644
だが投票されてるのが現実だろ。面白い面白くないは個人の感想でしかないし。
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:34:03 ID:3MzoEfqo0
- M-1の白蓮と星ちゃんはかわいかったなぁ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:34:53 ID:nVy0Lsvo0
- 今は廃れてても過去の影響力のサンプルとしては
有意義なものとは思うけど…
ちぇええええんがどうのこうのじゃなくて、
過去にこういう事があったから、今回はそれを踏まえて
こういう事になるだろうっていう予想の為のものじゃないの?
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:35:14 ID:FA9Mcxwk0
- あんなテンプレコメばっかりだと多重しやすそうね
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:39:13 ID:ZU5zxDPQ0
- そもそも多重するような必死で遊びじゃない奴なら、
コメを複数考えるぐらい何でもないさ。
逆にあくまでお祭りとして楽しんでいるとか
枠が余ったから入れておくかぐらいの気持ちでの一票なら
そんなに真剣にコメ考えたりしないだろ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:40:59 ID:7dWbySzQ0
- 橙のコメが「ちぇええええん」一色に染まったからといって橙票が伸びたことにはならんような・・・
M-1の効果があったってのは分かるが
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:41:43 ID:O9sWUjQc0
- 橙の順位自体低いしな……
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:42:11 ID:VtELpxRU0
- 秋姉妹が去年と同様そこそこの順位を取ってくれさえすればそれでいい
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:42:16 ID:fnnsjTP60
- にとりファンはいきなり10位台になるより23位望んでる奴が多いんじゃないかw
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:42:49 ID:lU5cJPpo0
- 影響力があるか、ってのに対してレスしただけだしな。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:43:00 ID:CNHOoI1E0
- 二次関係ほほぼまったく見ないからそう言われると何とも言えない
影響あるんだろうな
二次のキャラ設定が大嫌いで二次から離れたから
同人CDとかをどうしても公平に見れないんだろうな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:45:00 ID:B9kK0APU0
- 正直二次創作人気といっても幽香と妹紅くらいじゃないとほとんど影響がないと思う
知名度や容姿だけじゃ人気は集められないことはチルノやうどんげでわかりきってるし
そもそも霊夢やチルノしかしらないライト層って地霊殿もしらないレベルだからな
あとわざわざ人気投票にくるくらいコアなファンが多いんだからマイナーキャラ好きが多いのも頷ける
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:48:13 ID:l6bbUBxw0
- たかだか三万の人気投票より全然盛り上がってるな渋のイラコン
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:48:27 ID:clXTKE5Q0
- 一発ねたで露出が増えたって事っしょ
そこを固定票に結びつけられるから別の話だけど
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:48:32 ID:11odlWK.0
- >>650
じゃあ橙の票数からちぇええんコメの分引いた数字で見ればいいんじゃね
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:49:06 ID:eOVN2s820
- ○○が上がるねと適当ぶっこくのも一興だけど
ついでに代わりに誰が落ちるのかも一緒にあげてほしいね
今回は新参ほぼなし状態なわけだしさ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:49:36 ID:nVy0Lsvo0
- 逆に考えて渋のイラコン層が今回の人気投票に来るとしたら…
影響力大きいんじゃないの?
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:50:01 ID:11odlWK.0
- つーかうんざりするほど見るってことはつまり廃れてないんじゃねーの?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:51:07 ID:nVy0Lsvo0
- もう廃れてる、終わコンって声が大きいネタは
×廃れてる
○廃れさせたい
ってのは周知の事実
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:51:27 ID:nriDqrek0
- 結構順位に「設定上の強さ」というのがある気がする。
強けりゃいいってものでもないだろうけど、強いと人気が高くなる傾向はある気がする。
あとは魅力とか多少謎めいたところとか(無いキャラもいるけど)
こんなところですかね。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:52:55 ID:H2arlzOs0
- 綿月姉妹流行れ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:53:21 ID:ZU5zxDPQ0
- >>661
影響あるか無いかで言えばあるんだろうが、
形式が違うからイラコンの結果がそのままダイレクトに反映されるかどうかは
分からないし、予想材料としては使いにくい気もする。
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:54:10 ID:tn9wxYkM0
- 自分の人生よりは終わコンじゃないとおもうけどなぁ、東方は。
ぬえちゃん上がれー出来ればEX3人娘並べば面白いのにー
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:54:17 ID:clXTKE5Q0
- つかイラコンって関係ない人も多いんじゃないの?
毎日pixivで東方絵あさってるけどこのスレくるまで気がつかなかったんだが
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:55:48 ID:On4c5P9Q0
- >>656
紅魔信者乙
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:56:17 ID:P9H5b1N6O
- 次もトップ維持だろうと思われる霊夢が既にいなかったりね
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:56:36 ID:k5yw.cZs0
- >>664
ただ強いだけじゃなく強さに華があることも大事なんじゃないかしら
レバ剣みたいな巨大ビームソードぶんぶんする技とか映えるしかっこいい
グングニルやマスパとかも似たような感じ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:58:55 ID:IHw9nMjE0
- 霊夢は前回ですら早苗より票増加が多いからな
もはや1位から落ちるビジョンが全く見えない
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:01:01 ID:e5WqaVQM0
- >>664
設定上の強さ通りなら神奈子・輝夜・永琳が上位に来てもおかしくはないが
実際はそうでもないということで
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:01:45 ID:nriDqrek0
- >>671
技と言うよりは底知れなさですね。
そうなると魔理沙は人気組みの中ではかなり不利な感じかな・・・・
あとは盲点を付いた魅力とか(単に知らなかっただけともいえるが)
戦わないキャラ(ごく一部だろうけど)だと阿求が好きですね。
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:02:22 ID:k5yw.cZs0
- 輝夜や永琳の強さってどう描写したら良いのか
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:02:25 ID:MTYiOj320
- 品薄のPSP3000が921円で落札
ttp://n67.mods.jp
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:02:27 ID:3MzoEfqo0
- >>671
グングニル・レバ剣・マスパは人気スペカだよね
またスペカ投票をやったらこの3つがTOP3に入りそう
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:03:25 ID:FA9Mcxwk0
- 永琳は緊縛マニア
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:06:24 ID:CNHOoI1E0
- でもビーム系ならマスパよりも望見円月の方が個人的には好きだな
黄昏版の蓬莱人形とかもいいな
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:09:46 ID:OHhB5npo0
- >>637
非のチルノストーリーは事実上アリスの話で、チルノ自身はお空やゴリアテに振り回されるだけだったのが響いてると思う
ゴリアテを撃破可能でアリスに驚かれるといった話なら、結果は違ったかもしれないが
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:11:28 ID:nriDqrek0
- 出番を考えると描写しやすいか否かというのもありそうかな。
永夜組みはどちらかというと描写しにくいイメージがある気がする。
地理的にも出しにくいし描写もしにくいから低くなるのは仕方ないような・・・・
気に障るようならすみません。
でも東方妖怪小町は絶対に外せない!
失礼m(_ _)m
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:11:29 ID:vDozd8c20
- 非のはチルノがぐりぐり動いて可愛いから問題ない
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:11:49 ID:dVmlHguY0
- >>673
そいつらは悪の親玉的な強さで、強過ぎるのかもな
思いっきり暴れさせると話が成り立たん
中堅〜上の下くらいの強さが程好い
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:15:31 ID:vJP64qgs0
- ふんぞり返ってる悪の親玉よりも
がんばった幹部にご褒美をあげたいってワイルドアームズを作った人が言ってた
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:15:52 ID:lpFDZ58.O
- >>673
地味なんだよその三人は
>>671で言われてるような華がない、魅力ある強さではないんだよ
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:16:53 ID:qadmQ6fI0
- フランは単にロリペドに人気あるだけでしょw
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:17:10 ID:lU5cJPpo0
- どっしり構えた強さだからなぁ、映姫様とかも。
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:18:58 ID:8Ny2TSzg0
- 要は派手好きが多いだけの話だろ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:19:17 ID:vROZpY9UO
- >>673の三人みたいなのは強すぎて、親しみ持てない
つまり厨二こそ至高
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:19:28 ID:CNHOoI1E0
- >>680
そういえばEDの最後もアリスだったな
アリスはあれで人気増えたんだろうか
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:20:04 ID:O9sWUjQc0
- 映姫様まで行くと強くて当たり前の存在だしな
だからって基本的に安易なロリ化はちょっと
キャラの人気を上げる結果には繋がって無さそうだが
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:21:58 ID:r8V/9JRsO
- >>677
反魂蝶と弾幕結界を忘れてもらっては困るぜ。
個人的には神徳も推しとく
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:24:57 ID:nriDqrek0
- 程よい強さだと若干幽香は外れてるのかな?
単純な強さと孤高さとたまにドS(親切)なのと、極めつけは魔法使いでもあること。
表現できる強さだと多分相当ですかね。
あとは更に成長しそうなキャラ。
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:26:03 ID:dVmlHguY0
- >>689
厨二は逆に、一見判りづらく地味な能力を好むんじゃないかな?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:26:21 ID:e5WqaVQM0
- 設定上の強さが一般人妖レベルとされている魔理沙でも
ゲームではマスパ放つ爽快感があるからな
>>689
厨二キャラのテンプレともいえるU-1が元はただの高校生にしかすぎないのをなぜか思い出した
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:27:17 ID:uFtqdJlg0
- 月人の高次元すぎてどう表現したら良いか分からん強さはともかく
神奈子の御柱とかはわりかし派手でかっこいいと思うけどな
まぁなんというかルックスもある程度ともなってないと駄目なのかもしれない
あ、俺は良いと思うぜその髪形と注連縄
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:27:46 ID:6hjK5.vw0
- 幽香の強さに関しての魅力は刃牙の花山さんとおんなじ感じだと前どっかできいてとても納得した。
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:28:33 ID:OMHshKPA0
- 永夜返しのラスト……は見たことない人も結構いそう
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:30:52 ID:e5WqaVQM0
- >>693
成長するキャラという意味では魔理沙やチルノが種族の壁を打ち破るという
ストーリーで二次創作が作れそうだけど、幻想郷は生まれつきの能力重視で
後天的な成長を否定している世界だからな
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:32:14 ID:nriDqrek0
- >>695
単純な攻撃力ならトップクラスとかどこかに無かったでしたっけ?
人妖レベルなのに幻想郷で2番目に最速とか凄い。
設定とは少し違う意味が含まれてるのかもなあ。 原作でもマスパは強いし。
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:33:30 ID:k1bXcgzA0
- 一方早苗さんは常識外れの成長をしていた
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:35:28 ID:nriDqrek0
- >>699
俺の頭ではストーリーは無理です(笑)
チルノはそれっぽい動画を見たことあるけど・・・・
単純に成長しそう(厨っぽくいえば潜在能力)というのが魅力かなと
例を挙げるとDSの早苗とか(出るたびに強くなっている感じ)
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:35:45 ID:ZU5zxDPQ0
- 後天的な成長を否定していると言うより、種族の限界を突破する事は
別の種族に生まれ変わる事と同義という世界じゃないの?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:36:46 ID:oaXO7NEsO
- >>700
とりあえず2番目に速いっていうのも二次だといっておく
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:37:40 ID:6hjK5.vw0
- そろそろ人気投票の話題に絡めていこうか
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:38:27 ID:nriDqrek0
- >>705
ども。 知らなかった。
結構公式設定と2次設定がごっちゃになってるなあ・・・・
気をつけねば。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:38:35 ID:nuxaygiU0
- >>700
>人妖レベルなのに幻想郷で2番目に最速とか凄い
それ過去の設定だろw
神主の設定をアテにすんなよw
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:39:13 ID:uFtqdJlg0
- 神奈子上がれ
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:40:50 ID:dVmlHguY0
- >>697
強者の魅力は、所有する暴力が圧倒的ってだけでは成り立たないよな
強さに伴う、独自の美学や生き方、プライドがあってこそだと思う
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:42:25 ID:FA9Mcxwk0
- だから火力ならまだしも魔理沙の速さが作中で褒められた事なんて無いから
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:43:52 ID:nriDqrek0
- こんなにフルボッコされるとは思わなかった。
知ったかぶりはダメだな。
投票の方に話を戻すと音楽の方はどうでしょう?
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:46:13 ID:OMHshKPA0
- 音楽の上位注目はなんといっても感情の摩天楼がどうなるか
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:46:19 ID:eOVN2s820
- まあウケのいい設定があったら二次だと疑っておくのが基本
逆になにそれ誰得な設定に限ってガチなことも
まあ人気投票には関係ないんですけどね
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:46:36 ID:vJP64qgs0
- >>709
幽香にいたってはその美学や生き方を通り越した圧倒的な暴力が魅力なんじゃないかと思ってる
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:47:53 ID:k1bXcgzA0
- 前回1000ポイント以上増加した方々
空 2440
アリス2173
霊夢 1992
早苗 1906
さとり1880
こいし1837
レミ 1802
幽香 1759
フラン1711
諏訪 1429
魔理 1386
咲夜 1330
幽々 1301
妹紅 1279
妖夢 1233
美鈴 1065
パル 1056
にとり1024
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:48:38 ID:QvC5mXxw0
- 注目したいのは夜空のユーフォーロマンス
EXのリトライラッシュを励ます素敵不思議浮遊感がスルメっぽく効いてくるか
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:49:09 ID:e5WqaVQM0
- バトルでは強いけど幻想郷のパワーバランスには何ら影響を与えない存在だと思ってる>幽香
リアル社会で例えると、最強の格闘家が政治的には何も影響力がないようなもの
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:50:30 ID:6hjK5.vw0
- >>709
>>714
だねえ。
幽香の場合、求聞史紀での「能力はおまけのようなもので〜」のくだりおかげで
そういう魅力ある強さを二次で書かれるようになった結果、
今の高順位にいるのかなあと個人的には考えている。
正直ドS設定が票を集めているとは思えんし、
そっちばっかり注目されると逆に順位下がるんじゃないかなあ。
個人的に一桁台で一番わからんのが幽香なんだけど結構安泰だと考えている人が多くて意外。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:52:04 ID:4oKwkmMk0
- >>716
俺はむしろトラウマになった
小傘の出てくるあたりとか逃げ出したくなる
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:52:23 ID:SEyeqECE0
- >>712
摩天楼が不動のTOP4を食ったのは前回の音楽部門で最大の驚きだったもんな
流石に上2曲は強すぎるしご祝儀票が減って順位落としそうな気もするんだが、
前回の少女さとりの健闘ぶりからするとどうなるかわからんね
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:53:08 ID:vROZpY9UO
- 個人的に幽香の順位は東方人気投票七不思議の一つに入ると思ってる
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:53:32 ID:PXG5nPesO
- >>699
鈴仙や妖夢は成長とか似合いそうなのに上司で損してる気がしないでもない
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:53:35 ID:O67/lxOY0
- >>710
お前さん一回くらい風神録やりなさいな
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:54:52 ID:nriDqrek0
- 俺の好きな曲1・2はそこまで人気ではないんですよね。 3・4・5は確か上位曲
でもそういう曲のコメを見ると凄く共感できる。
これが楽しみだったりします。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:56:34 ID:vJP64qgs0
- >>722
その二人は書籍を含めた本編で主人にまともに褒められたことがないのが致命的なんじゃないかな
もし一度でも褒められたら主人ともども株が上がると思う
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:56:57 ID:OMHshKPA0
- 風神少女はそろそろ再評価されてもいいと思う、というか
ロングverを聞いたことがないという人が意外なほどに多いので
一度でいいから聞いてほしいなあ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:58:20 ID:B9kK0APU0
- うどんげに成長する要素なんてあったっけ
現実から逃げてばかりいる奴には無縁な気がするけど
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:02:12 ID:dVmlHguY0
- >>727
その現実から逃げていた臆病者が、いよいよ困難に立ち向かった時、
成長というドラマは生まれるんだ!
でもやっぱ師匠が万能過ぎるんだよな〜w どうしようもない困難が、この先あるかどうか・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:02:16 ID:vJP64qgs0
- 要素がどうこうじゃなくて
基本ダメダメに描写されるからそこから成長する展開があったらおもしろいかもねって話だろ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:05:08 ID:cgnrITyE0
- 幽香はファン同士のマッチポンプの挙句、
二次でが各人にとって理想の塊みたいな萌え設定キメラになっていて、
しかも原作での登場・描写が無いから他のキャラみたいに
「原作のキャラと違うじゃん」みたいなツッコミをされないのが強み
妹紅もかなり近いモンがあるが儚月抄でお当番回をもらったせいで
若干、突っ込みが入るようにはなったな。
もっとも書籍自体影響力が弱いから、あくまで若干程度だが。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:06:55 ID:kkp1CrCk0
- 萌え設定キメラといえば永琳
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:07:22 ID:JjTxaXLQ0
- 妖獣系のキャラはなんとなく伸び悩むイメージがある。
狙いすぎと見られてマイナスイメージが付くんだろか?
獣要素のメリットが薄い世界観ではあるけど。
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:09:44 ID:V0/Rg3/g0
- 狙い過ぎってわけでもないんだろうけど
一般的にメジャー度合いとして
人間>人型人外>獣耳>姿も人外(全獣など)
は普通だと思う
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:09:59 ID:vROZpY9UO
- >>730
そう言われるとアリスと似たような感じがするな
300レスぐらい前の流れ的に
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:22:12 ID:O9sWUjQc0
- 死神エリーとエリーのテーマ曲の霊戦は今年上がりますぜ
幽香様との絡みか今年はちょくちょく二次でも出番が有ったし
まぁエリーの道中曲は既に結構人気だけど
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:23:19 ID:VT2StzhEO
- >>733
確かにそんな感じなのに羽付きのレミリアは上位陣の中で異色だな
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:24:12 ID:exaWMjd20
- 羽付きといえばかつては文がいたね
果たして今回は空がどこまで食い込んでくるのか
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:24:46 ID:5WmPVQSY0
- 確かにエリーは幽香メインの二次でちょくちょく見るようになったなあ
くるみちゃん・・・
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:29:26 ID:pg.oyr5.0
- 空は今までのシリーズの常識を色々とぶっ壊したから
与えたインパクトも大きいね まずデザインからして奇抜だし
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:29:39 ID:7TvXPuj20
- いまさらだけど
>>532のpdfをキャラ別のサークル数にまとめてみた(40位まで)
ちょっと長くて見づらいのはご容赦を・・・
あ、()内の数字は第7回人気投票の順位ね
- 741 :740:2011/01/15(土) 20:30:19 ID:7TvXPuj20
- まず1-20位まで
01:魔理沙 130(03)
02:霊夢 126(01)
03:咲夜 92(04)
04:チルノ 86(23)
05:レミリア 84(05)
06:早苗 80(02)
07:紫 72(12)
08:アリス 68(06)
09:パチェ 65(16)
10:フラン 64(10)
11:妹紅 62(09)
12:妖夢 51(13)
13:さとり 42(08)
14:諏訪子 42(17)
15:美鈴 36(20)
15:椛 36(36)
17:文 34(18)
18:空 32(14)
18:鈴仙 32(32)
20:天子 30(19)
- 742 :740:2011/01/15(土) 20:30:50 ID:7TvXPuj20
- つぎに21-40位まで
21:幽々子 28(11)
22:にとり 26(24)
22:輝夜 26(33)
24:映姫 24(26)
25:白蓮 22(15)
25:萃香 22(27)
25:藍 22(31)
28:幽香 21(07)
29:こいし 20(22)
29:神奈子 20(34)
29:ルーミア 20(38)
32:雛 14(29)
32:慧音 14(30)
32:パルスィ 14(35)
35:星 13(37)
36:小町 12(39)
37:ナズ 10(25)
37:ミスチー 10(40)
39:衣玖 9(28)
40:小傘 8(21)
- 743 :740:2011/01/15(土) 20:31:47 ID:7TvXPuj20
- あああ、数字ズレてるなあ;;
数え間違えあったら直してください
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:32:49 ID:dVmlHguY0
- >>736
レミリアはコスプレみたいなもんだから、あんま影響ないかもね
エルフ耳とか角付きになると、ちょっと抵抗感生まれるかも
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:34:07 ID:2HjR7JEY0
- DSの文の耳は影響するんだろうか……
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:36:50 ID:SsNAEQBY0
- >>745
パルスィのは可愛いと思うが射命丸のは何か微妙に感じる
DSから変わったから違和感あるってのもあるな
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:36:59 ID:vROZpY9UO
- 絵も出番も同人誌もあるのに、人気だけは伸びないんだな、チルノはw
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:37:59 ID:Zxe6BlK60
- 椛多すぎだろ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:38:24 ID:uFtqdJlg0
- これは今回チルノの順位↑期待して良いの?
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:38:53 ID:dUxzYbRoO
- >>742
白蓮は仕方ないとしても、幽香と幽々子は人気の割に少ないね
- 751 :740:2011/01/15(土) 20:39:20 ID:7TvXPuj20
- 書き忘れ
霊夢島・魔理沙島とは別に、霊×マリ島(?)が36サークルほどありました
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:39:24 ID:ASZOMHms0
- エルフ耳って定番ではあるけど結構灰汁の強い要素だからな
最初から持ってたなら兎も角後付だとマイナス効果のほうが強そうな気がする
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:40:29 ID:O9sWUjQc0
- 諏訪子様サークル数多いなw
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:40:56 ID:ZS00UHeg0
- 椛は前回も多かったのに人気投票では下げまくってた
わけわからん
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:41:44 ID:nuxaygiU0
- チルノも人気投票では意外に伸びないのも七不思議に入れていいと思う
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:42:39 ID:nuxaygiU0
- サークル抽選は基本的にランダムに選ばれるんだっけ?
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:43:09 ID:pg.oyr5.0
- >>750
紅・妖の古参キャラは人気投票の順位より上になってるのが多いのにな
幽々子がやけに低いのはなぜだ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:43:57 ID:JjTxaXLQ0
- 各個人の上位5人に入れないキャラは票が付かないからなあ。
チルノは上位10人なら入る気がする。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:44:47 ID:gkXym3LQO
- サークル数に関してはゴロも混ざってるから正直・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:45:48 ID:VT2StzhEO
- チルノは前に出てた渋の閲覧数でもわかるけど典型的な過剰供給
見る人もいないのに描き手ばっかり増えてる
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:45:50 ID:.QD5ZyHw0
- 個人的今年の注目事項
・人間4強に割って入る「第5の女」は現れるか(去年はレミリアおぜうさまがハナ差の大接戦だったが)
・3道中最強曲決定戦(ここ2回は神恋が制しているが、紅茶館雪辱なるか)
・2ボス王者をめぐる仁義無き戦い(ココは小傘の勢いに疑問符がつきそうだが果たして)
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:46:57 ID:clXTKE5Q0
- チルノはマスコットだけど嫁ではない
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:47:13 ID:P9H5b1N6O
- チルノはかつて看板的存在だった名残か
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:47:26 ID:uFtqdJlg0
- チルノの供給過多は描きやすさか?
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:49:15 ID:B9kK0APU0
- 取りあえずチルノ描いておけば東方信者が集まってくるって思ってる人が多いんじゃないっすかね
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:51:33 ID:5BatuoPw0
- 幽々子や幽香なんかは画力に自信がないと描きづらい
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:51:53 ID:aK3F91KMO
- >>757
幽々子はpixivでも投稿数がかなり少ないんだよな
ただ曲の方は人気でアレンジでよく見るし弾幕も話題になるから、曲や弾幕が綺麗だから幽々子が好きって人が多いんじゃないかね
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:54:06 ID:SsNAEQBY0
- >>766
しかし似たタイプの紫は多いな
話に絡ませ易いかどうかの問題なんだろうか
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:56:09 ID:fnnsjTP60
- 紫は(元ネタがあるだろうが)衣装がオリジナルっぽくて多少間違ってても別に問題ないから
幽々子は着物ベースなので違和感あると見てる側でもすぐわかるのでちょっと難易度上がる
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:56:44 ID:dUxzYbRoO
- >>767
ざっくり言うと原作での人気が強いということかな
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:57:36 ID:lDVyxwQI0
- >>764
チルノの絵は正直、特に見るところの無い
ほんっとーに似たような感じのイラストが多すぎて、
チェックするのも面倒なんだよな・・・
中には凄く良いチルノのイラストもあるのに
完全に埋もれちゃうのは本当にもったいない。
同じ2ボスでも雛は「厄神様マジ女神様」で検索すれば、
Pixiv初期からの評価の高い絵が一気に絞り込めるから便利なんだけどなあ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:57:44 ID:ZU5zxDPQ0
- 描きやすいキャラは渋では増えやすいみたいな話も聞いた。
てゐなんかも渋では結構多いし。
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:00:02 ID:vROZpY9UO
- >>771
布教してもいいのよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:00:21 ID:sePxsMjgO
- アリスストーカー幽香
19位天子
今年も続いたら吹く
去年は好きなキャラが6人しかいなかったからそんなに悩まなかったけど、今年は10人は軽く越えてるから誰に入れるかホントに迷うな
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:01:08 ID:ASZOMHms0
- 2ボスは小傘とチルノの一騎打ちと見せかけて雛やパルスィが良い位置に居るんだよな
この二人は前回も着実に票を伸ばしてる上当人同士の相乗効果もそこそこ期待できる
ひょっとしたら大番狂わせもあるかも知れん
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:02:28 ID:zcENkFSE0
- 2ボスはアイドル性が高いからな。誰もかれもが人気だからちょっとした揺れ動きで順位が変わる可能性もある。
チルノは海外人気が凄まじいらしいが、どうにも国内では今一奮わないね。
外人の琴線に触れる何かがあるのだろうか
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:02:32 ID:nVy0Lsvo0
- みすちーも固定ファンが割と強いし、
去年もそれなりに創作物が出てた
2ボスの動向に注目!
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:03:24 ID:.jyOaZ3k0
- 幽々子とか紫は絵の数自体はともかく
背景まで凝った絵が多いような気がする
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:07:00 ID:FA9Mcxwk0
- >>776
外人の求めるロリ像とか?
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:07:56 ID:SsNAEQBY0
- やんちゃなタイプが好きなのか
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:08:12 ID:pg.oyr5.0
- 外人人気ってどう測ればいいんだろう
- 782 :740:2011/01/15(土) 21:08:39 ID:7TvXPuj20
- 人気投票40位以下のキャラも追加
橙・・・26
てゐ・・20
小悪魔・17
お燐・・14
大妖精・14
永琳・・12
ぬえ・・10
リグル・10
ヤマメ・7
レティ・6
村紗・・5
勇儀・・4
リリー・4
キスメ・3
メディ・3
一輪・・2
グループ別
秘封・・24
旧作・・13
秋姉妹・9
虹川・・7
綿月・・2
書籍ほか
霖之助・14
阿求・・11
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:08:51 ID:dUxzYbRoO
- >>768
冥界という立地は二次において結構不利だと思われます。
>>778
弾幕や見かけの美しさが背景に影響を及ぼしているのかもしれない
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:09:05 ID:uFtqdJlg0
- 試しに原作でNINJA少女を出してみて欲しい
- 785 :740:2011/01/15(土) 21:10:04 ID:7TvXPuj20
- さっきのとバラバラになっちゃって申し訳ない
疲れたので許しておくれ
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:10:08 ID:Zxe6BlK60
- ラジオでくノ一はエロイから出したくないとか言ってたような
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:11:48 ID:vROZpY9UO
- >>786
神主の話でソースがラジオなのは須らく信用できん
…多分
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:12:40 ID:sePxsMjgO
- 霊夢の票の一部に、主人公だから一位になって欲しいって人の票は確実に入ってる
ソースは俺の友人
そいつにとって霊夢は好きでも嫌いでもないキャラなのに、いつも霊夢用に1枠とってる
ついでに去年俺も同じ理由で、霊夢に1押し入れた。霊夢は二番目に好きなキャラだったから別に良かったけど、一番好きだったキャラが前の順位のキャラと3票差だったと知ったときはなんとも言えない気持ちになったな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:14:27 ID:uFtqdJlg0
- 神主エロは嫌いなのか
まぁ世界観にあわないもしくは単純に趣味じゃないってことかもしれんが
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:14:47 ID:aK3F91KMO
- 確かに何か忍者は東方のイメージにあわないかもな
生々しいというか幻想的じゃないというか
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:16:48 ID:e5WqaVQM0
- >>781
東方シリーズ板に未だ残る海外東方スレに
各国版akinatorによるランキングがあったのを思い出した
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/618-621
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:16:49 ID:h.FUlx.U0
- 夢子さんか
あと3点でマイと並んだのにな
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:17:18 ID:6hjK5.vw0
- 題材にしているキャラクターの活躍した舞台は奈良時代〜平安時代が殆どだからねえ
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:19:03 ID:ZU5zxDPQ0
- 与太話だったけど、求聞では一応忍者集団がどうこうという話があったし、
忍者という存在がイメージ的にあり得ない世界観という訳でもないんじゃね?
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:19:38 ID:cgnrITyE0
- 巫女も十分エロいんだがそれは平気なのかw
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:19:54 ID:vJP64qgs0
- 幻想郷の中でも幻想的なな存在なんじゃね忍者
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:21:20 ID:V0/Rg3/g0
- 神主的に忍者は幻想入りなどしていないのかもしれない(え
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:21:29 ID:CGJ4aOoo0
- 妹紅が忍者とか言われたことなかったっけ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:22:20 ID:OMHshKPA0
- ハリウッドが東方を映画化したら確実に忍者出すよね
ラストサムライのwikipedia見て吹いたのを思い出した
>劇中、時代考証から外れた上に描写が誤った、漫画的な忍者軍団が登場する。
>これについては日本人スタッフが難色を示したものの、監督はじめアメリカ人
>スタッフの「間違っているのは解っているが、どうしてもニンジャを撮りたい」という
>要望でそのまま残っている。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:22:51 ID:vROZpY9UO
- 本音言うと、くのいちが出たら絶対人気が出るだろうから、
自分の好きなキャラの順位が下がったり、そのキャラに喰われそうでやだ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:23:13 ID:2HjR7JEY0
- >「間違っているのは解っているが、どうしてもニンジャを撮りたい」
すげえ
というか最初からニンジャ映画撮れよw
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:23:32 ID:h.FUlx.U0
- でも自分の好きなキャラが他のキャラに喰われちゃう薄い本ならちょっと興味が
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:23:42 ID:uFtqdJlg0
- 忍者少女に外人入れ食い状態!
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:24:55 ID:6hjK5.vw0
- やはり外人にはSAMURAIとNINJAは絶対的な人気があるのか…
妖夢って外人に人気あるのかな?
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:25:09 ID:3MzoEfqo0
- >>791
フランも海外で人気なんだね
外国人はロリが好きなの?w
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:26:06 ID:8Ny2TSzg0
- 能力や見た目や性格的にうどんげは結構忍者っぽい
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:26:55 ID:vROZpY9UO
- >>802
たしかにそれなら俺も興味が…ゲフンゲフン
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:28:56 ID:T0SBxL5c0
- 俺たちが騎士やらメイドやらに憧れるのと一緒だな
咲夜が人気なのもなんとなくわかる
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:29:16 ID:IJKNb2J20
- チルノとフランとかにわか人気の代表じゃねーか
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:29:54 ID:h.FUlx.U0
- 海外勢はニコ動やyoutubeから入る人が多いからねえ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:30:24 ID:GLfccra20
- >>804
やっぱ刀持ちは強いみたい
海外の最萌えでもかなり強かった覚えが
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:30:52 ID:vROZpY9UO
- >>808
まあ日本のメイド人気は疑いようもないしな
喫茶店とかできるぐらいだし
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:31:11 ID:hJC5deg.0
- >俺たちが騎士やらメイドやらに憧れるのと一緒だな
二次元ドリームなんちゃらのラインナップを見たら女騎士(剣士)とメイドばっかりだものなw
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:31:27 ID:zcENkFSE0
- 「間違っているのは解っているが、どうしても腋巫女を描きたい」
と考えれば強ち否定はできないな。
フランは吸血鬼として海外からみると衝撃的なんだろうな。
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:32:35 ID:2HjR7JEY0
- 総合するとSAMURAIとNINJAが店員の日本料理店を
海外に出店すれば大もうけということだな
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:33:08 ID:h.FUlx.U0
- そういう居酒屋なら国内にも欲しいと思うぞ
あ、新宿にくノ一パブがあるけど
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:33:50 ID:IJKNb2J20
- 海外で一番人気が高い東方の曲はオーエンなのかな
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:34:08 ID:6hjK5.vw0
- >>815
ビッグビジネスの予感!
自分も乗っといて悪いがそろそろ人気投票の話に絡めようか
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:34:38 ID:cgnrITyE0
- >>812
それを言ったら外国には忍者になるための忍者スクールがある
俺らから見ると・・・だが、メイド喫茶と似たようなもんだろう
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2728422/5780138
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:35:18 ID:vROZpY9UO
- >>818
海外の人気投票予測に見えんでもない
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:37:52 ID:jDVQLwh20
- 忍者キャラを出すとしたら妖怪忍者なのか、
実は永遠亭メンバーや妹紅も知らない隠れ忍者が迷いの竹林にいたとかなのか
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:40:29 ID:FA9Mcxwk0
- >東方靈異伝より【 The Legend of KAGE 】です。
>曲自体は、個人的解釈の忍者をイメージして、思う存分自分にゅーえいぢ風に。
>忍者は格好良く、おしゃれであるべきだと思う。基本的に忍者も大好きなんですが、結局、
>東方には出てきませんでしたね(理由、少女じゃないから)あと、くのいちは嫌い(笑)
>そんなこんなで、あとにも先にも忍者がテーマな東方曲はこの曲だけ。
>(過去にオリジナルの曲で忍者テーマはいくつか有ったが)
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:41:55 ID:uFtqdJlg0
- LegendofKAGE・・・
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:42:25 ID:e5WqaVQM0
- 巫女萌え担当ZUNは今でも現役
メイド萌え担当ZUNは2002年(紅魔郷)をもって引退
忍者萌え担当ZUNは永遠に冬眠中
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:43:03 ID:h.FUlx.U0
- あの、あと2秒早く登場すればその場で姫様を救えた忍者ゲーか
地味に良ゲーなんだよな
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:43:35 ID:cgnrITyE0
- やたら少女にこだわる上、明言するほどくのいちを嫌う神主って
俗な言い方をすると処女○と呼ばれる人種な気がしてきたw
事実はともかく世間的なイメージでは巫女が清純派の代表格なのに対して
くのいちの場合は世間的なイメージでも色仕掛けが武器だからなあw
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:44:41 ID:ASZOMHms0
- 東方の新キャラって基本的に最初は敵キャラだから、いかにも人間的な位置づけの忍者キャラは出しにくそうだ
もちろん不可能ではないんだけど、忍者を出す場合その上に立つ妖怪キャラが居ないと難しい
書籍なんかで最初から準主役級の扱いをするなら話は別だけどね
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:44:57 ID:LViEIyNg0
- >>735
エリーそんなに出番有ったっけか
ちょっと詳細が気になったり
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:46:30 ID:h.FUlx.U0
- 幻想少女大戦でエリーとくるみの出番がそこそこあったくらいしか思い付かない
まあ、これだとエリーだけ曲数多かったり何回も出てきたりして破格の待遇なんだけど
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:54:45 ID:uFtqdJlg0
- しかしあれだな、まだ一月もあるんやな
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:57:15 ID:T0SBxL5c0
- 人気投票が終わったら、その次は例大祭
新作が出るかは分からんが、楽しみは続くな
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:14:58 ID:nuxaygiU0
- 新作が新たな三部作の序作なら5ボスに期待だな
もうあのポジはドラフト1位みたいなもんやし
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:16:43 ID:.QD5ZyHw0
- そこで意表をついて1ボスから自機が…はないか
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:16:46 ID:dVmlHguY0
- >>832
ああ・・・新たなるアイドルの誕生だ!
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:17:45 ID:tn9wxYkM0
- 赤巫女、緑巫女と来て次は・・・何だ?黄巫女なのか?それか黒?
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:19:40 ID:e5WqaVQM0
- 設定全リセットで自機も新キャラになる可能性も否定できない
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:20:54 ID:3RN4n5N60
- 上の方でスペカの話が出てたけど
早苗は特に代名詞といえる物がなくても人気だ
精々ミラクルフルーツが話題になったくらい
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:21:49 ID:zcENkFSE0
- 1ボス:妖怪枠(二次展開)
2ボス:アイドル枠
3ボス:妖怪枠(受けて)
4ボス:妖怪枠(攻めて)
5ボス:自機枠
6ボス:その作品の顔
みたいな注目だとすれば…
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:22:01 ID:LViEIyNg0
- 新作出て欲しいけど、去年出した二作が番外編だっただけに今年は何もなさそうな予感
>>829
あーそのゲーム積んでるしやってみようかな
くるみちゃん可愛いよねえウフフ
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:22:31 ID:kfHeuBkw0
- >>837
アリスも代表スペカといわれると。上海人形は一応スペカ(名)になってるけどなんか違和感がある。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:26:08 ID:nVy0Lsvo0
- 早苗はスペカのタイプが作品毎で色々増えてるなぁ
儀式系→ミラクルフルーツ→蛙ボム→妖力スポイラー
- 842 :740:2011/01/15(土) 22:26:18 ID:7TvXPuj20
- もう不要と思うけどさっきのキャラ別サークル数訂正版
1-20位 ※()内は第7回人気投票順位
01:魔理沙 130(03) 11:妹紅 62(09)
02:霊夢 126(01) 12:妖夢 51(13)
03:咲夜 92(04) 13:さとり 42(08)
04:チルノ 86(23) 14:諏訪子 42(17)
05:レミリア 84(05) 15:美鈴 36(20)
06:早苗 80(02) 15:椛 36(36)
07:紫 72(12) 17:文 34(18)
08:アリス 68(06) 18:空 32(14)
09:パチェ 65(16) 18:鈴仙 32(32)
10:フラン 64(10) 20:天子 30(19)
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:26:49 ID:3RN4n5N60
- >>840
上海人形単体として考えてしまうからかも
サッカーから入った人だとドールズウォーになるか
- 844 :740:2011/01/15(土) 22:27:09 ID:7TvXPuj20
- 21-40位
21:幽々子 28(11) 30:神奈子 20(34)
22:にとり 26(24) 30:ルーミア 20(38)
22:輝夜 26(33) 30:てゐ 20(54)
24:橙 26(44) 34:小悪魔 17(55)
25:映姫 24(26) 35:雛 14(29)
26:白蓮 22(15) 35:慧音 14(30)
26:萃香 22(27) 35:パルスィ 14(35)
26:藍 22(31) 35:霖之助 14(45)
29:幽香 21(07) 35:お燐 14(46)
30:こいし 20(22) 35:大妖精 14(52)
- 845 :740:2011/01/15(土) 22:28:15 ID:7TvXPuj20
- 41-62位
41:星 13(37) 51:ヤマメ 7(63) 61:大ナマズ 1(76)
42:小町 12(39) 52:レティ 6(53) 62:向日葵妖精1(94)
42:永琳 12(42) 53:村紗 5(42)
44:阿求 11(58) 54:勇儀 4(50)
45:ナズ 10(25) 54:リリー 4(69)
45:ミスチー 10(40) 56:メディ 3(59)
45:ぬえ 10(41) 56:キスメ 3(72)
45:リグル 10(57) 56:メディ 3(59)
49:衣玖 9(28) 59:一輪 2(60)
50:小傘 8(21) 59:華仙 2(-)
※グループ枠
レイマリ 36 虹川 7
秘封 24 三月精 4
旧作 13 綿月 2
秋姉妹 9
連投スマンです、これで消えます;;
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:32:49 ID:2HjR7JEY0
- いや、乙
こうして見るとナズも人気投票順位の割には結構少ないんだな
同人ショップで平積みされてる本には結構多い印象があったんだが
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:36:11 ID:erC4Iv1w0
- >>838
じゃあEXボスは?
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:37:27 ID:SEyeqECE0
- まとめ乙
夏コミからの増減具合がわかるとより参考になりそうだ
>>846
いや、ナズはカウント間違いっぽい
20サークルが正解かと
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:38:00 ID:3RN4n5N60
- >>847
裏の顔じゃね
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:39:38 ID:3RN4n5N60
- 確かにナズは通路を挟んで10+10の20サークルですね
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:39:45 ID:ptNxUdZE0
- >>842
乙。
今年のこのスレ始まって以来の有意義なレスだったと思ってるよ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:41:12 ID:Nu6vmTmk0
- 次回作の4ボスははたてか華扇
風の4ボスが文だったし
あと公式夏キャラがそろそろ来る
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:43:34 ID:pg.oyr5.0
- そこ幽香だと思ってる人が多そう
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:44:51 ID:s2VovEF60
- 既にリグルが蛍なので……
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:45:23 ID:SgSOT1PM0
- 公式夏キャラってなんです?
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:45:45 ID:hJC5deg.0
- “四季の”フラワーマスターなのに夏限定に貶める人が多いのよねー
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:46:23 ID:vDozd8c20
- 夏枠を埋めようとするとどうしても一人しかいないからじゃないか
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:46:29 ID:Zxe6BlK60
- 春:リリー
秋:秋姉妹
冬:レティ
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:46:42 ID:6hjK5.vw0
- はたては今回だけでも高順位に来てほしいなあ
本家ゲームやってて個人的にキュンキュンきたの幽香の「しっしっ」以来だから尚更だわ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:46:49 ID:3RN4n5N60
- 春:リリー 秋:秋姉妹 冬:レティ
みたいなやつ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:47:01 ID:SgSOT1PM0
- ああそういう事か
ありがとう
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:48:03 ID:r8V/9JRsO
- >>842
やはり旧三部作の人気上位組が多いんだな
だが、幽々子ェ…
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:48:31 ID:LViEIyNg0
- 雲山で良いんじゃないのか夏キャラ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:48:42 ID:4oKwkmMk0
- 幽香は花の中でもひまわりのイメージが強いからだろうね
リグルは蛍で考えると夏っぽいけど虫として考えるとそうでもない
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:50:30 ID:vDozd8c20
- 蝉の妖怪なら文句なかったんだろうなぁ
いや、蝉のリグルは五月蝿そうでちょっと嫌だけど…
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:50:55 ID:kfHeuBkw0
- サークルカット数はだいたいpixivの画像数と同じような傾向(傾倒)だろうね。チルノの供給過多とか。
まぁ、チルノ好きからしてもそこまでほしいと思える本がなかった(or青紙だった)のが・・・
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:52:10 ID:QPtuuVw.0
- >>863
誰もしたがりません
幽香の向日葵がどんだけ印象的かってことよね
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:53:51 ID:vROZpY9UO
- 結論だしただけじゃあんまり意味ないし、
>>842-845を元になんか考察していこうぜ
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:55:39 ID:SayBjkrE0
- >>868
では虹川 7について考察してみようか
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:56:26 ID:h.FUlx.U0
- とんでもクライシスか。
懐かしいな
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:56:32 ID:T0SBxL5c0
- >>865
蛍以上にさっさと死にそうだな
妖怪なら問題ないか
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:56:37 ID:s2VovEF60
- >>865
しょんべんかけられる薄い本がゲフンゲフン
同人誌(マンガ)はそこでまた別の人気があるってことでね?
ページ内で纏まる話が作りやすいかってこともあるだろうし
もちろんSSとかだとまた変わってくる
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:57:48 ID:h.FUlx.U0
- 誤爆してしまいました
まことにすいません
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:00:16 ID:3RN4n5N60
- 秘封が結構多いな
ひふうと読む人が居るけどひほうだといつも思ってる
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:01:21 ID:VhNe0hHc0
- んっふ
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:02:33 ID:zcENkFSE0
- だけど日傘とか服装とかやっぱり夏を想起させるような気もするけどね。
だからこそ、新作で夏キャラが出た時にどうなるかが面白いけど
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:03:59 ID:aT19lckw0
- 数が少ないし東方興味ないゴロとかもまじるしで
上位のキャラほど参考にはならんのかもね
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:05:41 ID:CdfftuMQ0
- 四季といえば映姫様がいるじゃないか言いにくいが東方四季家というのがな(ry
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:08:42 ID:qadmQ6fI0
- コンテストとかでもミスより準ミスや審査員特別賞がブレイクするのはよくあること。
地霊殿がまさしくそのケースだっただけだな。
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:13:35 ID:s2VovEF60
- >>873
確かに懐かしいな
>>874
ラジオとかで普通にひふうって言ってたような
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:15:21 ID:FNr52cqg0
- >>844
幽香がこの位置なのは不思議だなあ。
「二次創作での人気が反映される投票」と言われてきたけど、幽香だけ例外だよね。
それとも前回のが一過性のブームだったんだろうか。
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:16:39 ID:3RN4n5N60
- >>880
そうかー
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:19:11 ID:ptNxUdZE0
- >>881
多分、「二次創作での人気が反映される投票」という前提が間違ってる。
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:21:52 ID:2HjR7JEY0
- >865
メスのセミは鳴くんだっけ?
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:22:14 ID:NDjPowX.0
- 冬コミのサークル数が、需要と見合った数かは分からないしな…
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:23:31 ID:2HjR7JEY0
- >881 >883
◯◯の人気は二次人気っていうのは
大抵の場合妬みで言ってるだけだからなあ
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:23:49 ID:e5WqaVQM0
- 二次創作を消費する側に人気があるという解釈もできる>幽香
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:23:50 ID:vROZpY9UO
- >>884
鳴かないってとっちゃが言ってた
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:24:40 ID:OAvHIuW20
- ◯◯の人気は二次人気が嫉みになる理由がよくわからん
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:25:04 ID:6hjK5.vw0
- >>883
意外と?なのか知らんけど幽香が活躍する二次創作って少ないからねえ
ホントになんで幽香が人気高いのかわからんわ。毎年一押しいれているけどさ。
>>885
印象だけだけど去年の例大祭と夏コミもそんな多くなかったと思うよ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:27:04 ID:JlU2F5Ic0
- 幽香は渋が主戦場だと思うな、異常によく見る
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:27:12 ID:SgSOT1PM0
- ニコではよく見かける気がするけどね
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:27:27 ID:dUxzYbRoO
- まあ二次の場合は作家が好きなキャラの多少や読む側の嗜好。
話の作りやすさやキャラ自体の描きやすさとか色々あるから単純に数だけではあくまでも参考程度にしかならないのだろう。
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:29:59 ID:LViEIyNg0
- そもそも原作で(多くの人に)魅力的なキャラは押しなべて二次人気も高く、
原作で大して描写無くても二次で人気な場合もあるんで
人気の指標としては一次人気∈二次人気だと思う (大なりじゃないよ)
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:30:33 ID:r8V/9JRsO
- つまり二次、ニコニコ、渋でもあまり多くはないが人気がある奴は原作比重が大きいってことで合ってる?
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:31:47 ID:3RN4n5N60
- 13→26→34→20→9→7と推移している幽香の人気が一過性とはいえないと思う
コメントも多く付いてるし
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:31:55 ID:2HjR7JEY0
- 去年の夏コミの配置図見てみようと思ったらもう消されてるのね
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:32:35 ID:ASZOMHms0
- まぁ「供給」自体が投票に反映されるのは結構長期のスパンになりそうだしね
でも、風〜星勢位までの普及具合を見る上では参考になりそうだ
って言うか椛>文なのは流石に予想外だが
絵的に映えるってことなのかねぇ
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:33:36 ID:r5jS.v9o0
- 幽香は紅楼夢のアフターで近くに座った人が幽香好き
尚且つスタッフにも幽香好きが居てマジで人気あるんだなーと思った
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:34:21 ID:kfHeuBkw0
- >>897
コミケの配置図は準備会から消せと言われたからもうないね。さっきうpされた奴も程見て消しといたほうがいいかも知れん。(一応もう終わった奴だけど)
結局数じゃなくて質だからなー。
だしてるところが10箇所程度でもクオリティ高いのを出し続けてる大手とかが含まれてたらやっぱ強いし。
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:35:41 ID:hJC5deg.0
- >>895
合ってるんじゃないかな
そんなキャラは小傘ぐらいしかいないようだが
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:36:00 ID:zcENkFSE0
- 今こそ何故幽香がこれほど人気があるか議論すべき?
とりあえず、強くて優しくて美しいちょっとドSお姉さん属性で大分勝ち取っている気がするが。
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:36:17 ID:4oKwkmMk0
- 思うに供給される量より質が大切じゃないかと
シリーズ全作品に端役で出るより
1作に主人公やラスボスで出たほうが人気は集まるだろうし
まあ数が多ければ質がいいものが入る率も上がるかもしれんが>>740がまとめてくれた物には人気の集まる壁サークルのデータが入ってないわけで
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:36:24 ID:vROZpY9UO
- >>900
じゃあ壁サークルだけで纏めたランキングとかなら?
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:36:47 ID:6hjK5.vw0
- まあ個人的にははたてが割とそこそこの順位で幽香が終わコン扱いされない程度の順位ならなんでもいいや
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:37:21 ID:CNHOoI1E0
- 俺はSだからいじめられたいって気持ちはわからない…
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:38:08 ID:aT19lckw0
- 幽香なら屈服させて調教したい層の需要もあるからなー
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:39:18 ID:cgnrITyE0
- >>902
という二次イメージが普及しきってて公式云々とケチ付けられないからだと思うんだけど
なぜか東方界隈って二次で人気ってのをネガでとらえる人が多くて
幽香みたいにどう考えても二次人気ってキャラでもそう言われるの嫌がるんだよね。
そもそもなぜ「○○の人気は二次人気」ってのがネガとして成立するかも興味深い
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:40:28 ID:SjIk5jz20
- ゆうかりんとさとりんとゆかりんいじめたい
小傘にいじめられたい
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:41:03 ID:5WmPVQSY0
- KEMONOMICHIと徒歩二分(ギャグパート)のゆうかりんがいれば俺は戦える
でも旧作のちんちくりんなのも好き
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:42:04 ID:dUxzYbRoO
- >>894
原作で人気あっても属性の少なさや絡みにくさもあって少ないのもたまにいるけどほぼ二次寄りだろうね。
というか一次人気>二次人気のキャラなんて片手で足りる程度しかいないだろう
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:42:29 ID:vROZpY9UO
- >>909
まあこういうの見ると、うぜーなー、とかも思っちゃうわけだけど
他でやれよ
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:42:37 ID:ptNxUdZE0
- 前回の投票者アンケートでの、
「東方の特に魅力を感じている所」の項目だと、
二次創作系は作る方7.2%、見る方遊ぶ方22.47%で、
足しても30%位なんだよな。
大多数が回答しているキャラクター、原曲を除いた比率で言えば大体、
アレンジ曲:二次創作系:STG弾幕:世界観=1:2:3:3
で、意外と二次創作系の比率は低い。
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:43:12 ID:3RN4n5N60
- >>908
求聞史紀の説明でも幽香は恐ろしい存在って書いてあるし
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:43:26 ID:JlU2F5Ic0
- >>908
別に二次人気はネガとして成立してないだろう
そういや変な奴がやたら幽々子の原作人気にこだわってたけど
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:43:59 ID:6hjK5.vw0
- >>910
ハンモックとシャこさんとこの幽香を忘れてはいけない。
だいたいその4つで個人的には回っているのが悲しいところだけれど
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:45:23 ID:3RN4n5N60
- >>913
そもそもキャラ投票だけでアンケに答えてない人が多いんだけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:46:28 ID:zcENkFSE0
- 自分で書いておいて何だが、幽香のあれって早々原作と離れている設定では無い気がする。
もちろん二次で強調されている面もあるけど。
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:46:32 ID:SgSOT1PM0
- 東方の好きな所と
キャラ投票で投票の基準はまた別なんじゃないかな
俺も世界観の所にいれた気がするけど
幻想郷のフリーダムさが好きだからそこにしたし
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:47:38 ID:kfHeuBkw0
- >>917
3分の2程度は答えてるぞ(キャラ票33000に対してアンケ回答22000) 指標には十分な数字だと思うが。
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:48:02 ID:2HjR7JEY0
- >908
一般に成立はしてないけど否定的な意味で言ってる奴は
このスレではまれによく見る
>913
あれは設問が悪いけどな
STGとしての面白さと弾幕が別項目な点とか
去年の人気投票スレでも結構不満が出てた
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:49:11 ID:ptNxUdZE0
- >>917
多いといっても全数の2/3は回答していて、
統計上十分なサンプル数なので、大きな問題は無いと思うぞw
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:50:13 ID:dUxzYbRoO
- >>915
幽々子は二次では属性少ないし、大して魅力的な訳でもないから相対的に一次の割合が高く見えるんじゃない。
まあ原作でのインパクトもあるんだろうけど
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:52:12 ID:mUZRMYD2O
- 雨月……
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:53:43 ID:3RN4n5N60
- >>920>>922
サンプル数という意味では合ってると思う
ただアンケに答えないのはライトな層の割合が高いと思ってる
偏見かもしれないけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:54:43 ID:VT2StzhEO
- コメント一番を狙う連中は間違いなくアンケート無視だろう
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:55:10 ID:2HjR7JEY0
- 無作為抽出ではないから母集団全体の傾向を表してるかというと微妙だよね
アンケートにわざわざ答える層の傾向なわけで
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:55:33 ID:LViEIyNg0
- >>908
やっぱり二次人気ってのを「原作とは全く異なる描写」っていう
"解釈の否定"の意味で使う人が多いからだと思うよ
人間否定されるのは良い気がしないものだし
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:55:47 ID:.jyOaZ3k0
- 多重投票やっている奴がいたらアンケには答えないだろうなぁ
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:55:52 ID:2HjR7JEY0
- >926
人気投票って部門ごとに別々に投票するんじゃなかったっけ?
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:57:24 ID:hJC5deg.0
- 俺みたいにアリスの人形に一押し入れる奴は二次人気上等! なんだけどね
それから妹紅はどうでもいいがもこたんは好きだから一票入れる
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:57:35 ID:B9kK0APU0
- 前回の投票アンケートだとキャラより原曲の比率の方が高いんだよね
でも実際は曲投票よりキャラ投票の方が5000票程多い
言いたくないがキャラは多重投票してる奴がいるんだろうなぁ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:57:45 ID:ptNxUdZE0
- >>921
一応去年のスレアンケートで全部検索してきたが、
不満点あげてる人殆どいなかったように思う。
思い違いではないだろうか?
>>926
アンケートと投票は同時に出す必要は無い。
実際去年でもアンケート後で出してる人も居た訳で。
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:58:25 ID:qadmQ6fI0
- 幽香の8割はPIXIV票だと思ってる。でもなければ魅魔と差が開くわけがない。
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:59:07 ID:2HjR7JEY0
- >933
いやリアルタイムで見てたから間違いないと思うんだが……
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:59:36 ID:Mdif0Wpg0
- >>934
いや花にでてるかはでかいだろ流石に
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:59:48 ID:SgSOT1PM0
- いやだからそこで二次以外に入れた人が二次に影響受けてないとはいえないだろ
さっきもいったが俺は世界観にいれたが
二次見まくってるし間違いなく影響されてる
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:00:45 ID:LOLRc2Q20
- >>935
いや、俺もリアルタイムで見てて、
その手の不満を見た記憶が無いので、
わざわざ検索してみたんだけど。
まぁ仮にあったとしても、そんなに大きな要素では無かったんじゃないかな?
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:00:52 ID:AFWcvfqo0
- >>935
設問が悪いというか、3こまではなのは少なすぎ、上限なしにしろって意見が多かった気がする。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:01:22 ID:OZh0AbJQ0
- >>932
面倒だからキャラ投票以外やってない人間は多いはず
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:01:36 ID:tekj4AL.0
- 思い当たる節としたら存在感ですかね。
原作に出なくても印象が強く残るとか性格にかなり特徴があるとか。
他と違うってものがありそう。
でも15くらいにはいてもいいと思うけど1ケタ台は確かに意外。
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:03:01 ID:gWXv8.zw0
- 比較的スタンダードなデザインの幽香は今の層にも受け入れられやすく
魅魔はそもそも露出自体が・・・
という問題のような気がする
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:03:13 ID:47hzAOqs0
- >>913
「キャラクター」への回答は、二次も含めて回答している人多いでしょ
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:03:22 ID:FdMSaoR20
- >>937
同意。
どこまでが原作でどこからが二次か、各自の中ではっきりしてないし
二次に良い印象の無い界隈では自分の持つ好意的な印象は
原作由来だと思いたいってのは人間としての自然な感情だしなあ。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:04:41 ID:3s/XSJHA0
- アンケートはキャラ、曲で大多数の人間が二枠削られるからな…
つーかそれについての投票なのでその選択項目あんまり意味ない気がするんだが
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:06:07 ID:gWXv8.zw0
- 「二次が好きだから東方が好きです!」
なんて言おうものなら、ゴロやニコ厨だと見られかねんからな
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:06:42 ID:/OYCV.SE0
- >>937
同じく世界観だけど二次はほぼまったく見ないから書籍の世界観がベースだな
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:08:28 ID:1SxKNX6M0
- ゴロでも絵がうまけりゃ売れるでしょ
セリフがイメージと違ったらたたかれそうな気がするけど
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:08:37 ID:rLWX./sk0
- まぁ原作真理教見たいなのもいるしな
刺激して荒れるのもあほらしいし
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:09:34 ID:P.It/9C.0
- セリフがイメージと違っても大丈夫だ
たとえてゐが鈴仙を「鈴仙さま」って呼んで敬語使ったりしても、絵さえうまけりゃ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:10:29 ID:ZNr.2Mhs0
- さま付けは無理だが、ちゃん付けなら有りだな。てゐは紫もびっくりのババアだし。
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:11:43 ID:hZMU7NYs0
- 原理主義対許容派の醜い争いもこのスレの名物だからな
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:13:15 ID:yNT5mKb6O
- 二次は見るけど、投票では二次はできるだけ排斥して投票するなあ。
だから入れるキャラ=好きな設定及びスペカになってる。
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:13:32 ID:d5cn8H6o0
- 紅が初プレイでレミリアが好きって人は結構見るけどそういう人達には二次が介入してくる余地すらない
結局はこの投票形式自体が二次人気に頼らざるを得ないわけで
一人一票だったら原作重視の投票としてこのスレで語られるだろう
それでも今の幽香あたりは上がってきそうだが
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:14:19 ID:3rXTwuVU0
- 鈴仙さま懐かしいなw
あのころはセリフ無しだからいろんなてゐがいたっけ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:18:08 ID:Q4RQW3FQ0
- 静葉・椛・キスメも書籍で喋ったりしたら現在二次で一般的なキャラが崩壊しかねない
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:18:41 ID:870zplzs0
- 静葉の一般的なキャラがわからない
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:19:03 ID:/OYCV.SE0
- テキスト見ても従順要素が見当たらないのによくそんなキャラにできたなぁ…と今更ながらに思う
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:22:22 ID:iHy6LAlw0
- 妖精大戦争じゃ大妖精やリリーホワイトがしゃべったり立ち絵が来る
可能性も話題になっていたけど、結局何も無しだったなー。
と言うか中ボス出身者の中でてゐの充実っぷりは異常だ。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:22:45 ID:4gyjxhQk0
- その程度で崩壊するキャラ付けだったら、壊れてしまったほうが楽ですわよ
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:23:29 ID:P.It/9C.0
- 二次で一般的なキャラが崩壊したら困るのか?と言われると
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:23:48 ID:gWXv8.zw0
- >>959
初登場作品時からスペカ持ってたからな
最初から、それなりに意味を持たせる予定だったんだろう
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:24:05 ID:1SxKNX6M0
- セリフ無しキャラは攻めよりも受けに回ることが多いな
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:24:58 ID:solIm43c0
- いかに原作登場時の盛り上がった時期にプラス印象で市場を染められるかが大事だった
それに成功したのが強くて格好いい印象のある幽香、妹紅、魔理沙
失敗したのがアリス、輝夜等々
知名度等の問題があった依姫も、もし儚月抄がゲームで美麗弾幕を用意されてれば
最強ポニテ女剣士キャラとして人気出ないはずがないのに、勿体無い。ゲームでさえあれば・・・
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:25:05 ID:z6LWVC6Q0
- >>961
むしろ壊れてほしい
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:26:55 ID:d5cn8H6o0
- 正直大妖精や小悪魔とかも純情派早苗と何ら変わりがないよな
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:27:37 ID:d9x2sbzE0
- >>964
依姫が弾幕撃ってきたら恐らくクリア出来る人が激減してしまうぞ
結果として新参バイバイになってしまいそう
お燐の場合は何回もやれば何とかなったけど、依姫とか勝てる気がしない
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:27:50 ID:iHy6LAlw0
- 幽香人気って、花に再登場した時より結構後になってからじゃないっけ?
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:29:07 ID:NdxX/FUwO
- >>967
相手のスペカ800万個だろ?
実に面白そうなゲームだ
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:29:32 ID:1SxKNX6M0
- 幽々子の大食い属性なんて二次から発祥していたら相当叩かれたんだろうな
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:29:59 ID:d118Y6is0
- 小悪魔なんて腰に届くようなロングがほとんどでショートで描かれる割合がどんどん少なくなっているよな
まあ髪型ならともかく、髪の長さくらい変わってもそう不思議じゃないだろうが
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:30:06 ID:mURVK3W60
- むしろ依姫操作キャラで襲い来る侵略者共を撃退するゲームじゃ
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:30:28 ID:z5waqggo0
- >>959
大妖精は有り得ないけどリリーのセリフはちょっと期待した
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:31:29 ID:d8cglWYk0
- ニコが出来てからだよ>幽香人気
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:31:58 ID:qzhJuD1E0
- >>967
魔界神でもアレだしSTGなら依姫もなんとかなるでしょ
むしろ、漫画だからこそアレなだけで
STGでいえば道中無し全四面で1ミス数回ボムって感じじゃね>依姫
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:32:00 ID:z5waqggo0
- それを言うなら霊夢人気もだからなあ>>ニコが出来てから
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:32:01 ID:Qka7tJmE0
- >>972
無双ゲームにしかならないんじゃないか?w
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:33:01 ID:NdxX/FUwO
- >>977
むしろ月都防衛軍みたいな
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:33:20 ID:P.It/9C.0
- そういう理論付けしてると
「東方が出てから景気が悪化してるから東方が悪い」
とか言われちゃうぞ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:33:29 ID:4YREDc1A0
- >>968
人気投票的にはそうだね。
>>964は幻でも見たんじゃないか。
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:33:40 ID:r9B/LTTA0
- 綿月姉妹みたいに暴力的な力を持ってるキャラは花みたいなシステムが向いてる気がする
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:33:49 ID:4gyjxhQk0
- 東方無双だと
>>976
三月精とかそんな関係ないのかな?あれの霊夢はえらく可愛いが
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:34:03 ID:Q4RQW3FQ0
- >>970
幽々子の大食いなんて典型的な二次設定でしょう
ゲームや書籍の幽々子は食べ物の話題をしきりに持ち出す食いしん坊ではあるが大食いするシーンはないし、
神主がミスティア一羽を食いきるのは無理だとコメントしているのに
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:34:50 ID:d8cglWYk0
- 次スレまだ?
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:35:38 ID:ahQ5Ok8k0
- 誰も行かないなら建ててくるけど
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:38:28 ID:1SxKNX6M0
- >>983
原作だけでもよく食うキャラには変わりないわけで
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:39:20 ID:P.It/9C.0
- 大食いと食好きは別物じゃないかねえ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:39:26 ID:nzOHSCVc0
- グルメじゃなくて大食い設定になったのはなんでだろうな
次スレの為に減速するか。
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:39:47 ID:R9xXZLNQ0
- 霊夢と幽香の上昇率に違いがあり過ぎるぞ
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:40:18 ID:JvrpZjD20
- そもそも大食いってそんなに見るかな
食い意地はいってるレベルならよくみるけど
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:40:54 ID:ahQ5Ok8k0
- 【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票5【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295105942/
立てたよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:40:59 ID:TpXrfVPQ0
- >>982
三月精読んでから、霊夢の印象変わったって人は結構いそうだな
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:41:38 ID:JvrpZjD20
- 次おつ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:41:55 ID:jbRorfAsO
- 私は勿論トーマスに票を入れますよ
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:42:13 ID:jtgU163A0
- >>991おつ
>>990
ギャグ系ならよく見るぜ
シリアスだとまったく見ないが
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:42:54 ID:iHy6LAlw0
- しかし何度も言われている書籍の知名度、影響力の低さを思うと、
三月精霊夢の影響がどれだけあるか疑問だ。
>>991
乙
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:43:30 ID:4gyjxhQk0
- >>991
スレ立て乙
幽々子は食べるのは間違いなく大好きだよな
儚の雨月の回の手がすっげぇ可愛い
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:43:38 ID:OZh0AbJQ0
- 求聞史紀だけ妙に売れてるイメージだな>書籍
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:43:43 ID:ahQ5Ok8k0
- ここの>1にもあるから一応チル裏のリンクも貼ったが
あの速度だとわざわざ今のスレを貼る必要はない気もした
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:43:48 ID:jbRorfAsO
- 失礼、ゴードンとパーヒィもお気に入りです!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■