■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票2【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:17:47 ID:u.iL8jhM0
告知期間中!
開催告知: 2011/1/4(火)
支援リンク集設置: 2011/2/5(土)
投票受付: 2011/2/13(日) 0:00 〜2/19(土) 24:00
結果発表: 2011/2/20(日)

各部門の投票ルールは以下の様になっています。

キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。

音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)

投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote8/

次スレは>>950以降に宣言した人が立ててください

2名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:18:17 ID:u.iL8jhM0
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・予想を書くときは前回の予想と成績も晒そう

3名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:19:48 ID:u.iL8jhM0
※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
チルノの裏 1431crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294510980/

※ 過去ログ ※

【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294426519/

4名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:39:34 ID:Xh80jmFM0
>>1

5名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:39:58 ID:33NiY48s0
>>1

6名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:40:40 ID:MEN2218M0
即断で>>1

7名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:41:22 ID:W3HN2hko0
>>1

8名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:41:34 ID:mcK2b41A0
キャラばっかだけどBGMはどうだろう
1位、2位と3位〜5位の差を埋めるのは厳しいか?

9名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:42:34 ID:Xh80jmFM0
摩天楼は初出のご祝儀投票があったのは否めない
今回の結果が本当の地力を試されるな

10名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:43:03 ID:qtrLHxsQ0
これは摩天楼一位あるな

11名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:43:31 ID:afq/uDg.0
墨染天下からセプテット天下へ変化した要因はなんだと思う?

12名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:43:31 ID:ozawEn/k0
つまりオーエン、ネクロの返り咲きもあると

13名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:43:38 ID:33NiY48s0
大戦争はメイガスナイト以外話にのぼらないな

14名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:44:53 ID:KaNzrLGw0
>>11
投票枠拡大したとたん一位になったのは無関係とは思えん。
・・・逆に言えば投票枠削ったら下がるのかねえ。

15名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:45:04 ID:W3HN2hko0
曲なんかは大きな変動が起こるもんなんだろうか
上位層はあんまり変わんないと思う

16名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:45:22 ID:06y3FFyY0
全体的に大戦争の曲の話はあんまり話題になってなかったな
DSは何回か見たことはあるけど

17名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:47:54 ID:ZvH62dFM0
ラストリモート、幽霊客船、春の湊には上がりそう
フォールオブフォールといい勝負するんじゃないか

18名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:48:00 ID:ozBb82TA0
DSは妖怪の山が良曲だと再確認しただけだった

19名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:48:04 ID:W3HN2hko0
>>16
だよね。新曲はあんまり期待できそうもないかも

20名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:49:25 ID:jRhW9N8c0
とりあえず妖怪の山上がっとけってところか

21名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:52:16 ID:MEN2218M0
曲まで永夜抄は低いよな
千年幻想郷、ヴォヤージュ1970、不死の煙
名曲だと思うんだけどな
特に千年幻想郷は東方で一番好きだし

22名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:53:31 ID:aUSrx82I0
無間の鐘は結構評判よかった印象があるんだけどな

23名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:54:30 ID:y9va/ofg0
地の御祝儀曲
大江山 25位→60位
死体旅行24位→54位

24名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:58:14 ID:kbht9.h20
>>1

リフレーンとFairyWars上がれ

25名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:59:28 ID:aUSrx82I0
>21
前々スレかその前に話題になったが
永夜抄の曲は割合的にはそれほど人気ないわけじゃないぞ
ベスト3 紅1妖1星1
ベスト10 紅2妖2永1風2地2星1
ベスト20 紅3妖3永3風4地3星2黄昏1他1
だから大体均一に分布してる
不死の煙はベスト10、千年幻想郷はベスト20に入ってるし

26名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:00:17 ID:y0IOtajY0
緋想天で演出と合わさって天衣無縫がすっごい印象に残ってるから入れてるけど
神主曲じゃないとやっぱり順位低いね
キャラに反して曲ランクは原曲重視って感じが結構するね いじりようがあんまないからかな

27名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:01:22 ID:ozawEn/k0
曲まで永夜内で一番高いのは妹紅テーマ曲っすか

28名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:02:07 ID:nzWQQp.A0
新規エントリー

●キャラ部門:3
姫海棠はたて
茨木華扇
化け狸

●音楽部門:14
ニュースハウンド
あなたの町の怪事件
妖怪モダンコロニー
ネメシスの要塞
無間の鐘
春の氷精
いたずらに命をかけて
年中夢中の好奇心
真夜中のフェアリーダンス
妖精大戦争
ルーズレイン
メイガスナイト
春の氷精 - 静 -
神域のかくれんぼ暮らし

29名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:03:07 ID:ElRMq13g0
黄昏の方の曲はいったいどうなるんだろうか
ネタ枠っぽいぼくらの非想天則は落ちるだろうと思うけど

30名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:03:09 ID:s.Tyif260
永夜抄は自機が人気キャラばかりじゃないか

31名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:04:47 ID:33NiY48s0
>>28
真夜中好きだ
一方タイトル曲の妖精大戦争は印象に残ってない

32名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:06:23 ID:MEN2218M0
千年幻想郷は最初聞いた時、神々しさを感じたな
永琳はほぼオモイカネだし
でも今改めて考えると永琳にとって千年てめちゃくちゃ短いよなw
まあ、地上に墜ちてからの千年なんだろうけど

33名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:07:42 ID:WLVY32WsO
グリアリ上がんねえかな…

34名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:07:51 ID:eIfMhWvY0
>>26
俺も天衣無縫好きだけど、砕月みたいには天子のテーマみたいな扱いにはならんよね
あの透明感みたいなのとかかなり好きだ、天子のイメージは結構天衣無縫

35名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:10:09 ID:06y3FFyY0
衣玖さんだと雲外蒼天がテーマっぽいがなぁ
アレンジが多いから分散するだろうな

36名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:10:22 ID:tftA4NWI0
黄昏曲なら悠久の蒸気機関だな
今まで神主作曲以外は東方曲にあらずと考えてた俺が
去年の人気投票で一票入れた

37名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:11:00 ID:y9va/ofg0
某動画より引用

作品別一曲あたり得票数
風神録 1626票
紅魔郷 1492票
地霊殿 1278票
妖々夢 1230票
星蓮船 1204票
永夜抄 1053票

ただしネクロ、1970、妖怪小町、プレイヤーズスコアは集計除外
でも妖以外はそんなに変わらないと思う

38名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:13:04 ID:y0IOtajY0
>>34
まぁ流れるのストーリーモードのラスボス前の会話だけだしなぁ
格ゲーでこれはキツイ

39名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:13:23 ID:7AKBL8PI0
妖は墨染・ネクロの双璧だからその片方が抜けちゃってる数字はいささか微妙かと。永夜のボヤージュも主力だし。

40名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:14:51 ID:33NiY48s0
>>34
幽々子の曲だと思われてるのをチラホラ見た

41名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:19:41 ID:y0IOtajY0
>>40
どうしてそうなった・・・

42名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:20:25 ID:MEN2218M0
>>39
いや、ボヤージュ主力といってもこれは酷いだろ…
風が曲が良いのはわかるが、そこまで永はダメかね…

43名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:20:49 ID:y9va/ofg0
正確なデータではないので申し訳ないが、
風紅のワンツーと永の最下位は変わらないということがわかれば、まあいいかな

44名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:20:59 ID:WLVY32WsO
旧作曲は黄昏が頑張ってくれるしか方法なさそうだな…

幽夢とプラスチックマインドもやってくれないか、いやむしろロマチルをだな

45名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:21:17 ID:33NiY48s0
>>41
ゆゆ様のイメージに合う(笑)とかなんとか

46名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:21:43 ID:4.cRw0BM0
幽々子の二つ名が天衣無縫の亡霊だからか

>>37
確かボーダーはこれに集計されてないよね

47名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:22:14 ID:eIfMhWvY0
ゆゆ様が天衣無縫の亡霊とかなんとかだからじゃあないのか

48名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:23:54 ID:WLVY32WsO
>>37
妖々夢でネクロ除外とか
その数字全くアテにならんな

49名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:25:41 ID:y9va/ofg0
妖と紅が逆転する可能性もあるか

50名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:26:21 ID:MEN2218M0
>>43
永人気なさすぎワロタ ワロタ …OTL
キャラも曲もって完璧すぎるだろ

51名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:27:17 ID:y0IOtajY0
てんい‐むほう【天衣無縫】 [名・形動]《「霊怪録」による》
1 天人の衣服には縫い目のあとがないこと。転じて、詩や文章などに、技巧のあとが見えず自然であって、しかも完全無欠で美しいこと。また、そのさま。「―な(の)傑作」
2 天真爛漫(てんしんらんまん)なこと。また、そのさま。「―に振る舞う」

うぐぐ まぁ二人のテーマ曲ってことでいい気もしてきた
天子の場合はもともとの天人の衣服的な意味でゆゆの場合は性格的な意味ってことで・・・

52名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:34:30 ID:eIfMhWvY0
天衣無縫の天子ちゃんは天真爛漫可愛い

53名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:34:54 ID:4.cRw0BM0
>>51
まさにこの2人のキャラそのものを表わしているな
二つ名もよく見てみると面白い名前が多いよね

54名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:37:23 ID:WLVY32WsO
ネクロが4645票で…妖々夢は曲数は、えっと、ボーダーもカウント除外なの?ボーダーは1422票…
16曲だから…

(1230*14+4645+1422)/16でいいのか?
そうすると1455になるのか?

55名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:47:08 ID:aQNOotq20
虎柄の毘沙門天は上がりそうな気がする
具体的には星曲で摩天楼に次ぐくらいに

56名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:49:15 ID:FaEaWnLY0
>>38
砕月も萃夢想では同じ境遇だったが、まぁアレは特殊な例だろうな
緋想天では正式にテーマ曲に昇格したりしてるし

57名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:51:48 ID:Yl5Bu79A0
鬼が島が犠牲になってしまったがな・・・

58名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:52:32 ID:g4xiXCRE0
いい曲なんだけどな鬼が島
そもそも聴く機会が限定されすぎである

59名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:53:05 ID:mFGxC1Bw0
ていうかステージが対戦で使われないからなあ

60名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:53:19 ID:4.cRw0BM0
それにしても雲外蒼天はいい曲だ
アレンジの中ではこれが一番好き
あとスカイルーインと天空の花の都はもっと評価されるべき

61名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:56:29 ID:WLVY32WsO
>>60
天空の花の都に激しく同意
俺は毎回入れてるぞ

62名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:01:10 ID:eIfMhWvY0
雲外蒼天はいよいよクライマックス!って感じで猛る
個人的にゃ雲外蒼天と天衣無縫はセットだなあ

63名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:08:07 ID:Xh80jmFM0
個人的に最も評価されてない曲第一位は
「旧地獄街道を行く」だな
91位ってなんなの…

64名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:11:38 ID:y0IOtajY0
星系の曲はどうなるかね
摩天楼は下がるだろうけど下の曲の順位は上がる感じがするんだが
夜空のユーフォーロマンスとか前回69位なのね・・・

65名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:13:21 ID:g4xiXCRE0
前回開票前までは夜空のユーフォーロマンスは
エイリアンより上に行ってもおかしくないと思ってたんだけどな
Ex道中曲は苦戦してるのが多いね

66名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:15:35 ID:y0IOtajY0
やっぱりテーマ曲ってのが強いのかね
道中最高順位ってなんじゃろ

67名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:16:42 ID:g4xiXCRE0
神々が恋した幻想郷
僅差で上海紅茶館

68名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:16:44 ID:8R9LKHo.0
少女さとりが横ばいだったので摩天楼もなんだかんだで健闘しそうな気がするが

69名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:16:51 ID:naCo3B8s0
>>63
同意。地の曲はもっと上にきてほしいなぁ

70名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:17:56 ID:y0IOtajY0
>>67
ああそれか
上海紅茶館はめーりんのテーマ曲に実質なってる気がするな
というか実際のテーマ曲どんなんだったか忘れてるレベル

71名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:23:23 ID:g4xiXCRE0
美鈴の実際のテーマ曲は明治十七年の上海アリス
でも非想天則でも紅茶館だったな

72名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:24:21 ID:ozawEn/k0
EX道中も名曲揃いなんだけどな

73名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:24:44 ID:jRhW9N8c0
紅3面は両曲とも公式CDのアレンジがいい味出してる
それがどれほど影響あるのかは知らないけど

74名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:25:41 ID:JI7J28y20
EX道中はトライ&エラーで何回も聞くから飽きちゃうっていう意見は結構みたな
摩天楼は自分も下がらないと思う、むしろ上がるくらいの予想してる

75名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:27:44 ID:y0IOtajY0
キャラはともかく音楽は好きなのありすぎて結局気分で決めることになりそう

76<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

77名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:30:37 ID:poH8QO3A0
1面道中 星 1面ボス 星
2面道中 風 2面ボス 風
3面道中 風 3面ボス 風
4面道中 風 4面ボス 地
5面道中 地 5面ボス 風
6面道中 永 6面ボス 紅
EX道中 地 EXボス 紅
参考までに各ステージの曲のトップ

78名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:33:10 ID:WLVY32WsO
EX道中から選べと言われると……ラストリモート、かな。旧作入れていいなら断然不思議の国のアリスだが

79名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:47:37 ID:8R9LKHo.0
第5回
2面道中 風 2面ボス 風
第6回
2面道中 風 2面ボス 風
第7回
2面道中 風 2面ボス 風

雛関連はキャラも含めて地味に強い。すごく強いわけではないけど地味に強い

80名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:50:18 ID:y0IOtajY0
ダークサイドはずっと入れてるな
テンポがよくて聞いてて飽きないしな
雛もデザインがウケそう 絡めるキャラあんまいないけど

81名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 03:08:28 ID:.SId7mNIO
7枠で足りないとか嘘だろーとか思って自分でもやってみたが全然足らん。CD曲は全部漏れてしまうし。
枠は倍くらいあってなんとか間に合うくらいだな。

82名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 04:20:33 ID:xcEm0M1YO
道中とボス曲と7票ずつほしいくらいだわ
あとキャラ曲弾幕全部ひっくるめての、ステージ投票みたいなのも有ればいいなと思う

83名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 04:57:15 ID:.a1Vq3CEO
>>82
ステージなら妖6面が凄まじいと思う。
曲、弾幕共に美しさが桁違いだ

84名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 05:06:55 ID:aBAHgfN60
ニュースハウンド、あなたの町の怪事件、無間の鐘
年中夢中の好奇心、真夜中のフェアリーダンス
去年の新曲だけで5枠必要だと…

スペプラ籠ってたら竹取にも入れたくなってきたし
あと摩天楼と魔法使いの憂鬱と綿月のスペルカードにも入れたい
あばばば

85名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 06:23:17 ID:iauocrSE0
前々スレにも書いたけどもいっかい書くね
これは自分で集計したから一応責任もつ
例外なしの全曲平均

第7回の全曲平均点
紅:1492.06
妖:1295.05
永:992.8
風:1538.44
地:1278.94
星:1204.59

花:624.7
文:490.8
緋:279.74
非:801.89

(道中曲のみ)
紅:853.14
妖:692.38
永:515.57
風:1488.71
地:680.43
星:805

86名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 06:48:42 ID:t6RzFGHM0
曲を7つに絞るのが不可能すぎるので、
去年は紅妖永風地星 + 他 で1曲ずつ選んで入れたっけな
今年はどうしよう。また1位以外絞れない

87名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 07:36:25 ID:IUZKGsxsO
>>85
永以上に花がひでぇw

88名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 07:46:35 ID:WLVY32WsO
個人的にはあの妖々夢の、前後との曲の繋がり感があるのが良いんだが…
アルティメット→幽雅→ボーダーなんかは有名だけど、個人的には無何有から全部組曲っぽく聞こえるわ


特に人形裁判→天空の花の都が死ぬほど好きだな

89名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:01:33 ID:Ysi2yOKcO
>>60
どっちもかなりいい曲だよな
天空の花の都は透明感があって聞いてて落ち着く
スカイルーインは間違いなくスルメ曲、初めて聞いた時は特に印象に残らなかったが後からきちんと聞いたら凄い良い曲だった
個人的にテーマ曲より道中が好きなことが多いな
遠野とか厄神様とか旧地獄街道とか

90名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:24:47 ID:.IvjX4Ls0
>>64
誰もエソテリアの話しないのが悲しい…

91名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:31:08 ID:VdsxrLnUO
暗闇の風穴って低いんだな…サビの爽快感が堪らないんだが

92名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:38:10 ID:qSQD0vEM0
ちょうど1面やっててキスメ突入と同時に入る部分が好きだな

93名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:24:44 ID:rwy2MFYo0
誰にとってもそれなりにいい曲だけど
5位には入らないような曲なんだろうな
BGMとして優秀な曲はだいたい低い

94名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:00:53 ID:MY/8fXWE0
今更かもしれないけど東方の人気投票って特殊だよな
回を重ねる毎に投票者が増えていって今では8回目
原作と二次創作があったから東方界隈の人口が増えたというは確かだけど
年1回の人気投票自体が界隈に人を呼びあるいは繋ぎ止めているような気がする

来る者拒まず去る者追わずと言われるけど投票者の入れ替わりってどうなっているんだろ
前回投票した人と初めて投票する人の比を調べれば大体の数がわかるかな

95名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:12:28 ID:Xhmi9iUY0
去る者は把握できないが、来る者は東方を知った時期の集計結果で
だいたいわかるような気がする

96名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:26:17 ID:pOvSPlZI0
投票者アンケートのいつ知ったかの項目を見ればある程度分かるね
自己申告だけど

97名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:31:25 ID:Yl5Bu79A0
わざわざアンケやってくれるような人は
そんなとこで嘘書かないと思う

98名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:57:04 ID:.a1Vq3CEO
アンケートのみやる人はいるんだろうか?

99名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:11:03 ID:afq/uDg.0
もうニコで東方知った組でさえなかなかの古参だからな

100名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:13:33 ID:.IvjX4Ls0
え、永以降入った奴等はいつまでたっても新参なんじゃないの
俺は花だけど

101名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:17:18 ID:Ac8T77zQ0
新参という称号にまで永遠の魔法をかけるなんて姫様ステキ!

102名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:17:25 ID:VebLFscA0
古参新参議論ほど無意味なものは無い

103名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:19:21 ID:E/cYYWokO
何年経ってると思ってるんだw
一年二年じゃないんだぞ

104名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:20:06 ID:pOvSPlZI0
封魔録新参が粋がってるな

105名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:33:22 ID:2YCM6vAE0
                             Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ   Ⅵ   Ⅶ
2000/12以前 (旧作東方シリーズから)    |--44|--22|--77|--113|--191|
2000/12〜2002/08(秋霜玉〜紅魔郷の間) |-380|-213|-129|--150|--181|
2002/08〜2003/08(紅魔郷〜妖々夢の間) |1016|-642|-762|--935|-1128|
2003/08〜2004/08(妖々夢〜永夜抄の間) |1301|-955|-994|-1142|-1299|
2004/08〜2004/12(永夜抄〜萃夢想の間) |-120|-509|-786|-1139|-1303|※Ⅲは2004/08〜2004/10
2004/12〜2005/08(萃夢想〜花映塚の間) |----|-509|-639|--827|--888|
2005/08〜2005/12(花映塚〜文花帖の間) |----|-145|-680|--767|--913|
2005/12〜2006/12(文花帖〜求聞史紀間) |----|----|1092|-1174|-1267|
2006/12〜2007/08(求聞史紀〜風神録間) |----|----|2070|-3408|-3715|
2007/08〜2008/08(風神録〜地霊殿の間) |----|----|1249|-4719|-6008|※Ⅴは2007/08〜2008/02
2008/08〜2009/08(地霊殿〜星蓮船の間) |----|----|----|--745|-3702|※Ⅵは2008/08〜2009/01
2009/08〜2010/01(星蓮船〜現在進行形) |----|----|----|-----|--859|
合計_--------------------------------|2861|2995|8478|15119|22154|

ちょっくらまとめてみた
こまかいとこミスあるかも

106名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:33:51 ID:ZPAPe1/w0
          ':,    ',   ! 
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/
           r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ///////⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   .r‐-、 u /! ! ヽ._」 /      !
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       |
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;'
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'
        ̄      く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.
          rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ  〉
         _r'ー--‐''"´   / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/
        //      -イ  /! ;'/ ム       \
       rン_,,.. -      /  / ;' !レ'´ i         `ヽ.
       `ト、        !  〈 i ;' / ,ハ      ヽ.     'r、
        ノ.ノ __     ノ   i V / / /!       '.,    _r'ヘ
       i_|  V   /    ハ./ ;' i i '、 }><{  ン´/!/
       ヽヽ ∧      / ;'  i  ', ヽ、 i     r'"ン:::::/

107名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:35:49 ID:eIfMhWvY0
知った時期とのめりこんだ時期で時差があるから、この手の質問はいつも悩む

108名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:37:39 ID:pOvSPlZI0
第3回で投票してた人はかなりどこかに行ってしまった感があるな

109名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:52:14 ID:Xhmi9iUY0
シューティング古参と二次創作新参の2つの区分で大別できると思う

110名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:58:09 ID:Yl5Bu79A0
まあスレチ

111名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:25:33 ID:3NhVJT6kO
なんか紅魔郷と妖々夢信者の古参アピールがガチでウザイな、俺たちが正しいと言わんばかり。
俺からしたら全く魅力が感じなかったよ曲もキャラも

112名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:29:20 ID:MY/8fXWE0
>>107
知った時期だと曖昧だから初めて東方作品を遊んだ時期にすべきかもね
二次から入ったは無しで、雑誌書籍しか知らないという人はいないだろうし

113名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:29:28 ID:ytnwuItc0
紅魔館の順位落ちろ

114名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:29:49 ID:pmuNaRd.O
まあ
紅魔館無双に早苗さんが割って入れるようになったのはいいことだな
今回はどうなるかしらんけど

115名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:31:14 ID:XZU/Az6k0
>>112
初めて遊んだのは友人から借りた紅だけどはまったのは花だし
ってのはどうすればいいんだ

116名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:33:25 ID:E/cYYWokO
今回特定キャラだけ順位を上げるのはアンチを増やすだけになりかねんな
それだけは避けたい

117名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:38:25 ID:3NhVJT6kO
紅魔郷と妖々夢好きな俺カッコイイ。とか思ってる新参が腐る程いるのは言うまでもない
紅魔郷に関して過大評価してる奴が新参なんじゃないのか?あれを神とかわけわからん事言う奴大丈夫か

118名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:41:59 ID:rX1ors/E0
紅魔郷はいいだろ
一回でも抱え落ちしたら厳しくなるところとかシビアで素晴らしい

119名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:43:08 ID:zpa6YBT20
そんで紅魔郷と妖々夢批判してる俺カッコイイと
どの作品好きになろうが自由だろうが

120名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:43:19 ID:iauocrSE0
初プレイは妖だけど、ゲームとして好きなのは永と地という組み合わせだなー
風はまあ普通で、星はちょっともう何無理という感じだった

121名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:44:58 ID:VebLFscA0
新参議論→過去作批判→紅魔アンチ
毎度おなじみの流れですな

122名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:45:29 ID:pOvSPlZI0
ここまでテンプレ

123名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:46:44 ID:ZdOXbY.20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280756376/858

858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。

124名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:47:24 ID:7AKBL8PI0
管理スレで熱くなったら規制って書かれたから、その流れにしてスレ止めたい輩が必死なんだろ。
徹底スルーよろ。

125名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:48:13 ID:VebLFscA0
と言うわけで、煽りまくって炎上させようとする困った人達が流れ込んでくるかもしれませんが
乗せられないようにしましょう

126名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:50:32 ID:3NhVJT6kO
そもそも古参アピールなんかしてくるからウザイんだよ。

127名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:51:20 ID:Ac8T77zQ0
もっと、熱くなれよぉおおおおおおおお!!!

128名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:52:20 ID:KUuSzYMA0
>>124
なにが楽しいのか知らんが雑談スレ削除してここも止めたいっていうスレアンチがいるからな。
問題なのはスレじゃなくて一部の人間なのに。

129名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:55:11 ID:7AKBL8PI0
某スレのように、スレ住人装って暴れればスレ規制できる前例作っちゃったからな・・・。まぁスレチなのでこのへんで。

130名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:55:59 ID:xcEm0M1YO
にとりは順位を上げるかな?
予想では天子と美鈴とナズ辺りとで20位を競うと思うんだ

131名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:56:56 ID:g4xiXCRE0
>問題なのはスレじゃなくて一部の人間なのに。
それでも削除すると管理人が言っちゃってるからなあ

132名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:57:30 ID:Yl5Bu79A0
ホスト規制とも言ってるよ

133名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:59:53 ID:pmuNaRd.O
一瞬、天子と美鈴とナマズ辺りが20位争い
に見えた

134名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:00:28 ID:QRPDyKcY0
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう

このテンプレって人気キャラの場合どうでもいいよな

135名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:03:21 ID:kCNmbjws0
昨日あったネガティブなスレ消えたのかな

136名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:04:09 ID:MY/8fXWE0
>>115
個人的意見だけど、借りたものでも体験版でも遊んだらその時点かな
自分は体験版をプレイした時期を知った時期にしている

137名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:05:52 ID:2P2bhakc0
>>135
永遠亭のやつならネガじゃなくてどうみても悪質な荒らしじゃん
さすがに規制されただろう

138名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:05:55 ID:pOvSPlZI0
原作プレイしてない人もアンケートに答えられる仕様だから文字通り「知った時期」でいいんじゃないかなー

139名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:09:17 ID:33NiY48s0
俺が2002、2003年当時紅魔郷妖々夢遊んでたときはキャラとか設定とか特になんとも思わなかったな
こいつらおもろい会話してるな〜としか

キャラや設定が気になりだしたのはそれこそニコニコ以後だな

140名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:10:57 ID:IUZKGsxsO
どこどこのスレから来たってフリで
管理スレで暴れるだけで追放しちゃうからなぁ

141名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:11:43 ID:33NiY48s0
一度規制の味を占めるとこうなるよ
どこの管理人だってそう

142名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:16:04 ID:g4xiXCRE0
紅魔郷買ったはいいがまともに動かせるスペックのPCがなかったのは
今となってはいい思い出

143名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:19:51 ID:qeU0UC0UO
パルスィが21位になって大はしゃぎしていたが夢だった…
夢に見るくらい人気投票の事考えている自分って…

144名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:20:14 ID:BGLbE4Tg0
久しぶりにゲーム起動してみたらコントローラが動かなくなってた
これだから安物はorz

145名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:27:45 ID:MY/8fXWE0
>>138
1作も遊んでいない人がアンケートに答えて何が楽しいんだろうと正直思う…

146名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:33:22 ID:iauocrSE0
トピックス
・地味に1位ずつ順位を上げているにとりの今回は
・天子3連続19位なるか
・秋サンド今回も実現なるか

147名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:33:32 ID:76VHT9tY0
某スパロボ風から東方知ったって人が割と周りにいる
ショップとか通販見て「知ってるゲーム」+「東方」系の二次の
知ってるゲームの方で買ってる層もかなり居ると思う

そして、そういうゲームでは未だに紅が中心な事が多い

148名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:36:10 ID:QRPDyKcY0
>>145
スパロボは原作アニメ見なくても楽しめるだろ?
つまりそういうことだ

149名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:41:59 ID:eZr.eE160
ゲームとしての楽しさだけを重視するなら、
むしろ何で人気投票なんか気にする必要がという事になるよな。

150名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:43:52 ID:Ysi2yOKcO
>>146
次の秋サンドは橙とかみすちーとかかな…
お燐は…

151名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:45:24 ID:y0IOtajY0
秋サンドネタも生かせなかったお燐は・・・
下がらないといいね・・・

152名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:56:28 ID:mcK2b41A0
その他地霊殿組み爆上げの影響を受けて上がると見てる。

153名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:00:55 ID:FIRsOR/E0
お燐は上げても2〜3位ぐらいだと思う
爆上げってのは想像できない

154名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:30:33 ID:tYuVIXms0
>>151
生かせなかったっても
もう秋姉妹=不人気はネタにならないだろ。
その下にいる有象無象は何なんだ?ってなっちまうし

155名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:31:13 ID:E/cYYWokO
お燐が好きでよく描く人はいたりするんだけどなぁ
絵師の人って基本忙しいから投票を知らなかったり気付くのが遅れたりしてるのもよく見るけど

156名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:33:30 ID:eZr.eE160
絵師人気と投票での人気はかなりのズレがあるし、さほどの影響は無いんじゃね?

157名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:43:39 ID:y0IOtajY0
まだまだ秋姉妹=不人気は現役だけどな 
不人気キャラがあったからこそキャラの魅力をちゃんと見る人も増えたから次回があればどうだかわからんが今回はまだまだ現役でしょう
秋姉妹もそうだけど不人気ってキャラ付けされる前まではそもそも存在すら忘れられてる感が
今秋姉妹の下にいるのはそういうキャラが多いと思うよ きっかけあれば伸びる可能性はあるんだろうがいかんせん知名度が・・・

158名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:57:33 ID:8/yNDCig0
にとり、パルスィ、椛、みすちー、てゐ、リグル

は投票より絵描き仲間では人気が高いイメージあるかな?
天子や幽香や妹紅は絵師人気も実際の順位も高いし

159名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:01:18 ID:g4xiXCRE0
雛も絵描き人気が高いと毎回言われてる印象がある

160名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:03:57 ID:JupUqX9c0
逆はどうだろう
萃香・藍・秋姉妹・天子あたりかな?

161名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:04:19 ID:z1tbiZzo0
秋姉妹ファンとしては順位の上下よりも
二人の順位が離れてしまわないかが不安

162名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:04:46 ID:kbht9.h20
チルノの立場がねーな
pixivじゃ主人公二人にほぼ肉薄してるのに

163名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:05:49 ID:7AKBL8PI0
まぁただ⑨とか書いてあるだけだったりするのも多いからなぁ・・・pixivのチルノタグ。

164名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:07:07 ID:y0IOtajY0
最近の新参ホイホイポジってのもあるだろうけどなぁ
チルノから東方はいるって人も多いだろ 某動画とか

165名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:17:01 ID:kbht9.h20
pixivだと

1.魔理沙
2.霊夢
3.チルノ
4.レミリア
5.咲夜
6.フラン
7.ゆかりん
8.アリス
9.妖夢
10.早苗

なんだな
しばらく前のデータだから今はわからんけど

166名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:19:28 ID:kCNmbjws0
お燐は去年のそそわ(ジェネだったか)で人気投票関連のSSみてから好きになった

167名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:20:44 ID:8/yNDCig0
魔理沙は東方知らない人でも「東方描いてみました」的なときに描かれやすい気がする
ザ・東方みたいなイメージがあるというかw

168名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:20:46 ID:Ysi2yOKcO
>>165
でもチルノはやっぱり上2人と比べると閲覧数が下がってくる

169名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:22:34 ID:dJySMtmEO
今回もメディは安定なんだろうな
絶対的には下がってるけど相対的には変わってないみたいな、
決して人気あるわけじゃないけど不人気ネタにもならない、みたいなさ

170名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:30:48 ID:uzg.jgDcO
>>165
ソース

171名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:31:53 ID:4CW.NGyg0
渋は閲覧数も調べると面白いよ
名前のみとフルネームの総閲覧数/名前のみとフルネームのタグ数
で平均閲覧数を調べてみたら
魔理沙は1300弱、霊夢は1400近くなのに対して
チルノは870程度しか無かった

因みにトップは霖之助で2600超え

172名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:35:08 ID:33NiY48s0
>>170
自分で人気タグ一覧見てみれば?

173名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:36:15 ID:kbht9.h20
>>170
冬コミで出てたpixiv東方マガジンから
名前のタグ総数ランキングより

いま検索してみると掲載されてる件数とだいぶ数字が違うから何ヶ月か前の件数っぽい
順番の前後はしてないみたいだけど

174名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:38:16 ID:uzg.jgDcO
>>172
おいおい、それ本気で言ってるのか?
人気タグ一覧のタグ数と実際に検索した結果を比べれば一目瞭然だが、全然違うぞ
もしそれを鵜呑みにしてるんなら全く信用ならない

175名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:39:16 ID:/XwdYuFY0
タグ数なんて古い奴らほど有利なんだから
今現在どのくらいの勢いで増えているかを比べなくちゃまったく意味なくね

176名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:40:19 ID:33NiY48s0
>>171
そう閲覧数ってどこで分かる?

177名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:41:46 ID:33NiY48s0
>>174
検索欄で検索すると部分一致でも引っかかるから当然違ってくるだろ
同じ絵に博麗霊夢と霊夢が同居してることも良くあるし(特に人気絵)

178名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:42:00 ID:4CW.NGyg0
>>174
人気タグ一覧だと「魔理沙」「霧雨魔理沙」で別カウントになるし
「アリス」とか他作品と名前かぶりするキャラのカウントはおかしくなるよ

東方+キャラ名で検索するのが一番分かりやすい

>>176
ピクペディアの記事

179名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:42:18 ID:BGLbE4Tg0
>>176
ピクシブの百科事典

180名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:45:03 ID:33NiY48s0
>>178-179


181名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:46:14 ID:DivyUBL6O
去年紫の順位が落ちたとき、pixivの紫の投稿ペースが落ちていたって考察してる人もいたな

182名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:49:32 ID:uzg.jgDcO
>>177
そんなこと言ってるんじゃない
例えば、「東方」タグが5000件タグ一覧であるとなってても、実際には7000件あったりする

やっぱ>>178の方法がいいんだろうけど、星とか雛を検索しようと一緒に別のものまで出てくるんだよな
どうしようかね

183名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:51:23 ID:BGLbE4Tg0
閲覧数なんて気にしたことなかったけど例えば霊夢と紫でも閲覧数は2.5倍くらい違うんだな

184名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:00:07 ID:33NiY48s0
>>165の高い順に>>171を調べてみたら

レミリア  167
咲夜  504
フラン 180
紫 1036
アリス 234
妖夢 248
早苗 1013

なるほど、こりゃ面白い
検索は>>178の通りに「名前+東方」でやったから実数よりは分母が少なくなる分、平均閲覧数は実際より高めのはず

185名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:05:53 ID:.a1Vq3CEO
Pixivでふつくしいタグが多いキャラはイラスト映えするキャラと考えるのは合ってる?

186名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:07:21 ID:33NiY48s0
ふつくしい絵はだいたいそのキャラの二つ名が入っているな

187名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:11:22 ID:jJVyirYE0
ふつくしいはキャラじゃなくて絵師の問題な気も

188名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:17:10 ID:qSQD0vEM0
幽々子とかがそういうタグがよくついてるイメージ
逆にかっこいい系はお空とか

189名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:20:41 ID:1ARDfragO
美人orカリスマ系のキャラにつきやすいイメージ
幽々子紫とか

190名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:21:15 ID:pZkppQvI0
>>171
今年の動向を気にしてる星蓮船勢を調べてみた
キャラ名 平均閲覧数(総閲覧数/投稿数)

ナズーリン 1,387(15,669,298/11,300)
多々良小傘 1,444(7,289,542/5,045)
雲居一輪 1,271(3,022,068/2,376)
村紗水蜜 1,245(5,309,261/4,266)
寅丸星 1.333(10,099,062/7,578)
聖白蓮 2,103(13,767,818/6,545)
封獣ぬえ 1,403(8,014,390/5,711)

平均トップは白蓮、今年も星蓮船勢1位になりそう
ぬえは絵師人気先行とか心配する声があったけど、平均閲覧数も高め

191名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:22:58 ID:8/yNDCig0
ぬえってやっぱ絵師人気高いのか
ここのキャラスレも伸びてる方だよね

192名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:24:44 ID:uzg.jgDcO
>>191
キャラスレってぬえスレのことか?

193名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:26:42 ID:jJVyirYE0
タグ数星キャラで4番目だし絵師人気は特別高くはなさそうだが

194名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:26:44 ID:8/yNDCig0
うん。そうでもないのかな?
キャラスレによってネタ化してて伸びやすいところもあったりすんのかな。
そこまでキャラスレみてないからわからないけど。

195名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:28:03 ID:8/yNDCig0
>>193
順位と比較するとってことじゃないかなw

196名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:35:58 ID:33NiY48s0
しかし咲夜はまだしもスカ姉妹不人気すなあ アリス妖夢もだけど
やっぱり人気キャラでも閲覧稼いでるのは一部ランカーだけか
主人公早苗紫が高得点なのは保有ランカー数が多いってことだろうな

197名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:36:45 ID:uzg.jgDcO
>>194
ああ、そっちのことならいいんだ
ぬえに関してはぬえスレと別に正体不明なスレがあるからな

198名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:38:44 ID:Ja6EkJto0
ぬえスレは擬態絡みで色々荒れてたから伸びに関してはよくわからん

199名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:41:09 ID:Hox0ooHI0
>>182
それは東方神起や丈助や東方有頂天とかが引っかかるからだろwww

200名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:44:12 ID:WLVY32WsO
もしかしたらアリスは幻想板の票を抜いたら大したことなくなっちゃう……?

201名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:46:33 ID:7csEkfFc0
結局人気絵師が描いてるキャラの閲覧数が伸びる傾向にあって、
閲覧数がそのままキャラ人気に直結しているという訳でもないのかな。

202名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:46:44 ID:4CW.NGyg0
>>196
なんか集計間違ってない?
(昨日調べたデータ)
             総閲覧数   タグ数   平均
咲夜(他作品多少含む) 53,555,701 26459   2024.101478
十六夜 咲夜     20,316,998 17304   1174.121475
計         73,872,699 43763   1688.017252

総閲覧数    タグ数   平均
レミリア     57,860,639 38902   1487.343556
レミリア・スカーレット 7,593,883 10209   743.8420022
計 65,454,522 49111 1332.7874

他キャラでも、フルネームタグでも500を切ることはまず有り得ないよ

203名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:48:26 ID:4CW.NGyg0
ずれまくった

204名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:49:18 ID:iMgftqkM0
半角スペースは2つ続けると無効でありんす

205名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:51:21 ID:MrT10Ef20
星やってきて分かったことがある
今年の人気投票でベントラー(得に青)は間違いなく下落する

206名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:51:53 ID:33NiY48s0
>>202
ピク百の総閲覧数を「東方+キャラ名(notフルネーム)」の検索結果で割ったんだよ
そもそも君の計算式とは違うんじゃないかな
まずレミリアで試したら結果に目を疑ったから、三回計算し直した
間違いない

207名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:53:59 ID:.a1Vq3CEO
ふつくしいタグ数を調べてみた。「東方 ふつくしい キャラ名」で検索

1.幽々子 217/17636
2.霊夢 206/61416
3.紫 169/26789
4.レミリア 160/45725
5.咲夜 139/40578
6.フランドール 135/43679
7.チルノ 124/57221
8.アリス 121/34049
9.魔理沙 109/62207
10.早苗 83/28237
とりあえず十傑。右は「東方 キャラ名」で検索した時の投稿数。

208名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:56:56 ID:y5qLxlj.0
ふつくしいはキャラじゃなくて絵師の問題だろうな
つーか幽々子の絵少なすぎだろ

209名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:58:52 ID:4CW.NGyg0
>>206
ttp://dic.pixiv.net/a/レミリア
これを見れば分かる通り
レミリアタグの総閲覧数は5800万程度なのは問題ないよね?

君の計算式だとレミリア絵の投稿数は20万を軽く超えていることになる
計算方法をどう間違えてもこんな結果にはならない

210名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:00:11 ID:Xhmi9iUY0
渋のタグ数で人気投票予測するなら
ここ数ヶ月に限定した作品数でカウントしないと星組に負の補正が

211名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:02:01 ID:33NiY48s0
>>209
リンク先消えてるんだが•••

212名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:06:55 ID:sjshrwEA0
年末年始のpixivの企画でも星組の投稿件数は少なかったからなあ
その中でも星は順位の割に多くて小傘は少なかった印象がある

213名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:07:48 ID:4CW.NGyg0
>>211
釣り?
h抜きが分からないってことはありえないし…

214名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:08:59 ID:ozawEn/k0
>>206
ためしにレミリアでやってみたんだが、
ピク百「レミリア」内データの総閲覧数:58,036,851を
タグ「レミリア 東方」:45,933で割ると1,263(以下小数点)になるぞ

余談だが、ピク百内右上にある「このタグがついた作品数」の項目で、
ピク百の「レミリア」の数が38970なのに対し、実際にタグ検索かけると結果は48869件
なんじゃこりゃ、そもそもピク百のデータって信用できるのか?

215名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:10:31 ID:4CW.NGyg0
>>214
ピクペディアのは「レミリア」タグのみの数値を示す
通常検索では「レミリア」を含むすべての単語(「レミリア・スカーレット」等も含む)

216名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:12:44 ID:33NiY48s0
>>213
今iPhoneだからかも 後でPCで見直すか
俺のやった計算はttp://dic.pixiv.net/a/レミリア・スカーレットの7,660,442÷レミリア 東方タグ検索 45716件=167ね

217名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:12:51 ID:MVXgq0RU0
小傘は可愛くて個人的にはとても好きなんだけど
設定的にも性格的にも奥行きも広がりも無いんだよなあ・・・

しかも初期に早苗によるイジメネタが大流行したお陰で
星キャラとの絡みも開拓されないうちにイメージが固定化されちゃって、
イジメネタが飽きられると同時に忘れられていった印象。

イジメネタなんて長く愛されるネタじゃないのは分かりきってたし、
人間思いの優しい雛や、人間に一矢報いんとするメディあたりと
付喪神繋がりでのほのぼの絡みが出来た方が幸せだっただろうなあ

218名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:14:33 ID:Hox0ooHI0
紅魔厨ども必死過ぎ

219名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:20:10 ID:ozBb82TA0
小傘ちゃんは原作からして他の星キャラとの繋がりがなかったからな・・・
そのうえ他の星キャラは皆命蓮寺に住んじゃってるから余計つながりがない可愛そうな子や

220名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:22:03 ID:ozawEn/k0
>>218
紅魔厨が必死になるわけがあるか、ここで騒いで紅魔の得になるはず無いだろ、悪
魔で単に自分と他人の計算結果が合わないから考察してるだけ、レミリアの話題=紅魔
厨とか脳筋すぎる
だいたい、こんな場所で好きなキャラの話題なんて出すわけないんだから、逆にアンチの可能性すらある
よく考えてレス付けろよ

221名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:22:18 ID:8/yNDCig0
マゾ設定は天子が先にとっちゃったのが地味にでかい気がするw

222名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:24:00 ID:qSQD0vEM0
ぬえみたいな同ランクボスの繋がりを見出せれば・・・

223名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:24:25 ID:33NiY48s0
>>220
>だいたい、こんな場所で好きなキャラの話題なんて出すわけないんだから、逆にアンチの可能性すらある

え、皆そうなの?w俺普通に好きなキャラの話とか好きな曲の話とかしてきたんだけど

224名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:25:08 ID:y0IOtajY0
>>223
縦読みですね

225名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:26:09 ID:ozawEn/k0
げっ、ちょっとずれた
慣れないことするもんじゃねえな

226名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:27:16 ID:FIRsOR/E0
>>217
早苗ネタがなかったらネタにすらなかなかったと思うぞ
星キャラとの絡みというが1ボスのナズはナズ星が鉄板で
他のキャラも命蓮寺という繋がりが強くて入り込める余地がない
ぬえとの絡みもぬえ自身が命蓮寺入りした上に村紗に矢印を向けているのがね
飽きやすいも糞も同じ作品内に絡めるキャラがいないとどうにもならん
小傘に限らず他の作品のキャラの絡みは補助的なものでしかないし

227名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:27:16 ID:33NiY48s0
>>224
ほんとだw
BB2CだとPCの縦読みが改行されて解読不能になるから困る

228名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:27:48 ID:Ac8T77zQ0
いくら縦読みだからって悪魔でってw

229名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:28:26 ID:ozBb82TA0
>>222
その鵺までもが命蓮寺に行っちゃったからな
小傘ちゃんもついていけばよかったのに
あそこなら暖かく迎えてくれるだろう

230名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:32:47 ID:Xhmi9iUY0
自己レスとなるがマイナス補正で思い出したのが東方西萌2007の予選結果
風神録再販前&海外限定という二重のハンデをかかえると守矢三人組の順位がここまで低下

GroupF 咲夜388 フラン372 慧音276 神綺108 リリカ65 早苗61 ルナチャ18
GroupG 鈴仙480 紫441 レミリア426 ミスティア168 神奈子43 スター47 大妖精45
GroupH 文443 藍347 妹紅335 諏訪子175 小悪魔163 メディ96 阿求95

231名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:33:55 ID:nzWQQp.A0
これも前から言われているけどチルノやナズが特殊なだけで1〜2ボスは
通りすがり・出オチ要員であって元々奥行きとかそういうのは期待されてないしなあ

そういう事を考えると設定的には繋がりはないけど馬鹿キャラという属性でまとめた
”バカルテット”という作品横断グループってのは正に二次創作的な発明だよね

232名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:35:29 ID:33NiY48s0
バカルテットで発掘されたキャラも今やそれぞれ固有ファンを獲得しキャラクターを確立したな

233名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:36:38 ID:uzg.jgDcO
そういう作品を越えた繋がりって未来を広げるよな
もっと増えてほしい

234名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:38:10 ID:8/yNDCig0
リグルはボーイッシュで、みすちーは屋台の女将、ルーミアは天然そうなのかーでそれぞれ
ネタは完璧に定着してんな、確かにw

235名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:38:51 ID:n1abl7I20
でも••• 同じ集計法な以上紅姉妹が他キャラより閲覧少ないことは確かなんだから、それって根本的な反論になってないですよね?
やっぱりスカーレッツはダメじゃないか•••!
咲夜も早苗にダブルスコアつけられてるなんて、こんなの普通じゃ考えられない•••!

236名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:40:54 ID:Ysi2yOKcO
>>235
どこを縦読みするの?

237名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:41:19 ID:1ARDfragO
小傘ちゃんは絡めるキャラがいないからなあ
付喪神キャラも他にいないし星キャラとも絡めないし
それこそ無理やり早苗さんか傘繋がりの紫か幽香と絡めるしかない

238名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:42:33 ID:1ZyY3jj60
紅姉妹を妹紅と空目してしまった
ちょっと休んでこよう

239名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:43:33 ID:OJRMQUX.0
絡みといえば意外なくらい早苗さんとぬえの絡みを見ない

240名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:43:53 ID:4Q/KseGg0
>>234
結局、ヲタク好みの二次設定を定着させたモン勝ちなんだよな・・・

小傘ちゃんの一次設定の不利な点を批判がましく指摘し、
バカルテットの有利な一次設定を持ち上げられる流れが端的に示している

241名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:45:22 ID:EcGPg3io0
>>123-124をテンプレに入れようず

242名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:46:37 ID:8/yNDCig0
早苗とのからみは別に無理矢理でもなくね?
まぁ小傘にとっては早苗が想い人でも、早苗にとってみればよくいる雑魚妖怪の一人だから
他のカップリングとかとは違うだろうけどw

単純にいってもかわいいキャラだからそこまで人気下がるとも思えないんだけどなぁ。

243名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:46:56 ID:VebLFscA0
賛成。俺も早めにそうしといたほうがいいと思う

244名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:50:06 ID:xYIkl3W.O
>>240
ヲタク好みの二次設定というとEX三人娘のロリコンホイホイっぷりが浮かぶ
新参ホイホイってあるけどフランとかはロリコンホイホイだよね

245名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:50:37 ID:ozBb82TA0
というかそもそも「カップリング」というもの自体が二次設定ですし

246名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:50:56 ID:s9Dsq8fk0
>>229
星のキャラ設定テキストで、白漣でも脅かしに行くかと策略中とは書かれてるけど、
定住が決まったわけでもないからねぇ

微妙なポジションになってしまった

247名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:55:35 ID:poH8QO3A0
前々から疑問に思ってたんだがルーミア、ミスティア、リグルの中でリグルは順位がかなり落ちるよな?
2次の出番とかほとんど互角なのになんでだろう

248名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:56:43 ID:BGLbE4Tg0
>>247
ズボンだから

249名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:58:07 ID:Ac8T77zQ0
私虫苦手なんですよね

250名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:59:36 ID:4pkFNsMQ0
>>247
前々から疑問に思ってたんだが早苗、諏訪子、神奈子の中で神奈子は順位がかなり落ちるよな?
守矢一家でまとめられてて2次の出番とかほとんど互角なのになんでだろう

結論:贔屓される人気キャラを引き立てるためのオチ役にされるキャラはどこでも必要

251名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:59:50 ID:Ysi2yOKcO
まあリグルには深いファンがいるからな

252名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:01:26 ID:mcK2b41A0
前々から疑問に思ってたんだがさとり、お燐、空、こいしの中でお燐は順位がかなり落ちるよな?
地霊殿一家でまとめられてて・・・

っとここまで書いたがお燐主役の2次って少ない気がするな。

253名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:01:36 ID:VdsxrLnUO
リグルに深いファンがいるのは嬉しいけれど
もっと幅広く愛されて欲しいとも思う。贅沢かw

254名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:03:20 ID:ozBb82TA0
けっこう言われてると思うけど見た目ってのは一番重要だろ
リグルも神奈子もそういうこと

255名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:03:55 ID:8/yNDCig0
リグルは一押し率は高いね。

>>250
ロリキャラと女子高生キャラが強すぎるだけなんや!

>>252
地霊殿一家やお空のごたごたの視点役は多いと思うけど

256名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:05:24 ID:rX1ors/E0
前々から疑問に思ってたんだが紅魔、妖々、永夜の中で永夜は順位がかなり落ちるよな?
win3部作でまとめられてて・・・以下略

257名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:06:04 ID:uzg.jgDcO
まあなんだかんだで天則で諏訪子はプレイヤブルキャラだしな
あと諏訪子の見た目がロリなのに対し、神奈子は年m(ry

258名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:07:19 ID:owDNjjIc0
お燐が伸びなかったのは慢心、環境の違いと見ている
何も開拓しなかったから自然に差がついたと考えれば分かるかもしれない
星キャラも楽観視してると、少し痛い目を見るかも。面子は紅並みに多いしね

259名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:07:56 ID:Ac8T77zQ0
>>256

 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ    ./       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   /   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/    (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ―――(^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\  ドス   ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ

260名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:08:57 ID:y0IOtajY0
理想としてはそのキャラが好きならそのキャラを押し出した二次創作をファンがたくさん作ればその分上がるとは思うが
実際問題面倒ですよね

261名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:08:57 ID:8/yNDCig0
楽観視っていうか星キャラは正直ネタついてるのって
星のわすれんぼキャラとナズのやれやれキャラくらいだから普通にきつくない?

262名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:09:01 ID:H2NIQm1k0
別に特定の勢力を刺す話じゃないけど、勢力単位で「○○が好き」とか言ってる割に
いつも特定のキャラにだけ汚れ役をさせてる人を見ると、何だかなあって思うなあ

結局好きなのは勢力単位じゃなくいつも美味しい役だけ回してるその子だけだろ、と突っ込みたくなるw

263名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:10:26 ID:7csEkfFc0
神奈子は二次で引き立て役にされてるってイメージは無いな。
出番自体が少ない気がする。

264名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:11:02 ID:y0IOtajY0
>>261
聖は十分キャラが立ってる って言うか二次創作抜きでも普通に通じるレベル
ぬえあたりは絵師人気で頑張ってるけど正当な続編が出たら今のままじゃ危ないだろうな
ムラサと一輪さんは・・・頑張れ・・・

265名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:12:23 ID:y0IOtajY0
>>263
早苗がでたから神奈子が出る 諏訪子が出たから神奈子が出る ってのはあっても逆はあまりみないな
まぁ大ボスみたいなポジションがホイホイ動いてもアレなんだろうが

266名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:14:25 ID:9tGtZXes0
お燐で二次創作を続けてる人はいることはいるけど
少数精鋭になっちゃうよなぁ…… 
リグルも深すぎる所まで行っちゃってる少数精鋭グループはいるけど
その中で「閉じちゃってる」から新しいファン?何それ 
俺達だけが愛してればいいんだぜ? だからそりゃ全体では奮わないよな……
といっても今年は「投票数」はこれ以上増えないと踏んでいるから
新規層の獲得はそんなに重要じゃない気もするけど 既にカンストしてる投票数の分けあいだね

267名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:15:41 ID:mcK2b41A0
見た目もそうだが能力の分かりやすさも重要かなあ
さとりと空は分かりやすいがお燐とこいしは分かりにくい。
妹紅も分かりやすいけど輝夜はまるでわからん、何が出来るのかわからん!
のでネタの出しやすさも違いそう。

268名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:16:07 ID:BGLbE4Tg0
一押しは動かないだろうから浮動票がどれほど獲得できるかのパイの奪い合いだな

269名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:16:37 ID:8/yNDCig0
お燐は能力とかでボケがとれないから突っ込み役にまわりがちなだけさ…
核能力と心眼ロリとか周囲が濃すぎる

270名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:19:14 ID:7csEkfFc0
確かに人気上位キャラの能力は分かりやすい、
もしくは解釈しやすいのが多い気がするなあ。

271名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:19:58 ID:Ja6EkJto0
>>267
こいしは2次だとほぼステルス能力で統一されてるでしょ

お燐はネクロマンサー系と思いきやゾンビごっことか言われるし
でも怨霊は操れるしで何ができるのかホントにわかりにくい

272名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:21:20 ID:HFFv/d2I0
実は死体としゃべれるという変な特技があったりする
死体についてる死霊と話すって意味かかなあとか色々考えだすとややこしい

273名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:23:15 ID:Ac8T77zQ0
分かりにくい能力でも開き直って独自解釈しちゃっていいと思うけどなあ

274名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:23:27 ID:.6JrioOg0
>>267
輝夜は結構わかりやすいと思うんだけどな・・・ジョジョ読んでればw

275名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:24:44 ID:9tGtZXes0
>>264
村紗の「過去」は東方キャラの中でもかなりの濃さなんだけどね
原作の時点で完成してるから余り二次ではいじりにくいというジンクス
お燐の能力はどっちにしろ深く描写したら怖すぎる ゲッコー・モリアみたいな能力だし

276名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:25:20 ID:YTZ0QBCEO
輝夜使いにくいとかよく言われてるけど
うどんげっしょーでは生き生きしてたじゃん

使う気がないだけなんじゃね

277名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:27:30 ID:y0IOtajY0
むしろ不死が能力だって思ってる人が多いだけなんじゃ

278名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:28:32 ID:8/yNDCig0
>>273
幽香にとっての花の優雅とか気品とか、パチュリーの本みたいに知的とかヒッキーみたいなイメージで
付け加えられりゃいいんだろうけど、お燐の健康的な性格と死体趣味はギャップすぎて合わせようがないというか。
これで思いっきり厨ニ的な根暗キャラなら案外ネタにしやすかったんだろうけど。

279名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:30:24 ID:33NiY48s0
>>250
紅魔館だと美鈴か 確かに

280名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:30:55 ID:Ac8T77zQ0
お燐がフェーリみたいな性格だったらネタにしやすかったってことか

281名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:32:03 ID:8/yNDCig0
輝夜ってだって、ほぼ完全に咲夜と同じ(上位)能力なんじゃなかったっけ?

咲夜がいるから今更「時間止められます!」とか「空間広げられます!」とか言っても仕方ないし
それ以上の時空操作みたいな話になると、小ネタの領域こえてでかい話でしか使えないしなぁ。

282名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:32:27 ID:y0IOtajY0
中2根暗でネクロマンサーとか20位以内あるで
でも神主がそんなありきたりなキャラ作るわけ・・・

283名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:36:07 ID:BGLbE4Tg0
能力解釈も人それぞれなんも二次の醍醐味のひとつなんだけどね
みんな同じ解釈しても面白くないし

284名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:36:15 ID:rSAtmQRU0
>>279
美鈴ほどじゃないけど最近はレミリアがオチ要員も結構増えてきたような

285名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:37:57 ID:y0IOtajY0
よくよく考えたら原作と二次創作でキャラの性格が違うとかよくあるな

286名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:38:33 ID:jRhW9N8c0
輝夜の永夜返しも能力の一部じゃないかねえ

287名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:38:45 ID:9tGtZXes0
死体遣いだからこそみたいに曲も性格もあっけらかんとしてるからなw
そこが良いんだけど、満面の笑みで死体と会話してたら怖いわな 
霊夢と魔理沙の死体を手に入れて操って自分の手でお空を止めようとしたり
良い性格してるんだけどね 穢土転生みたいだな
輝夜の能力は一回原作で使ってるけどSBRの大統領の能力の時間版?
どっちにしろ下げ止まるんじゃないかなぁ……

288名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:39:48 ID:33NiY48s0
>>284
ヘタレうーうーレミリアが定着したからな
そのうーうー言うのをやめなさい!

289名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:41:09 ID:jJVyirYE0
レミリアほんと万能キャラだな

290名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:41:17 ID:HFFv/d2I0
うーうーネタなんてそれこそ相当前からじゃないか

291名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:41:50 ID:aQNOotq20
むしろ「うーうー」「がお〜」がなければ
レミリアは10位圏内保持も危うかったかもしれない

292名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:43:42 ID:8/yNDCig0
>>283
結局その辺で、レミリアの運命とかと同じで「なんかよくわかんないけどすごい能力」的な
人によって解釈違う巨大な能力って枠におさまるんじゃないかなぁとか。

能力はやっぱ、小回り利いて誰でも使いやすいのじゃないとなかなか広まらんというか
スキマも本当はもっとすごいんだろうけど実質はテレポート能力扱いだし。

293名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:44:17 ID:dL0yCtT.0
>>281
スペプラの解説によれば、「時刻(永夜返し)と時間は別物」らしい
その辺のややこしさも扱いづらさに繋がってる気がする

294名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:45:12 ID:y0IOtajY0
そういうオイシイ役もってけるのも紅魔の強いところだな
別に永遠亭とか地霊殿も星蓮船組もうまく二次でキャラ付けすりゃ似たようなことは出来ると思うけどね
どーしても二番煎じになるな

295名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:45:25 ID:HFFv/d2I0
いやースキマは超万能なんでも能力として二次でも使われてるでしょ
紫が何かの境界操って騒動起きるって同人誌何回見たことか

296名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:45:26 ID:33NiY48s0
「紅発売後9年経とうとしてるんですからレミリア様能力披露してくださいよwwwwできないんすかwww」

「う、うー!うー!」

297名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:46:37 ID:33NiY48s0
>>294
既得権益ですね

298名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:46:40 ID:y0IOtajY0
スキマは表現しやすくて便利でしょ
攻撃に使えば防御無視だし移動に使えばどこでもドアだしで

299名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:48:17 ID:HFFv/d2I0
レミリアへたれ化は書籍の文花帖あたりから増えた印象がある
身内のフランから盛大にディスられたのは大きかった

300名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:50:24 ID:.a1Vq3CEO
二次では彼岸組と白玉楼はかなり不利だよな。
如何せん幻想郷に普段いない上二人しかいないから選択肢が狭い。
白玉楼は原作ではちょくちょく出歩いてたりするけど

301名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:50:47 ID:y0IOtajY0
黄昏のガードモーションとかモケーレムベンベとか色々あったからね・・・

302名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:52:21 ID:P45snXto0
輝夜の須臾を操る能力の方は求聞史紀の項目からして、
個人的に多重次元屈折現象だと思ってる。
……まあ、だからと言って姫様の扱いづらさは変わらんが。

303名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:52:55 ID:aQNOotq20
>>299
逆にそれくらいの方が親近感が湧きやすいってのもあるだろう
とくにレミリア辺りだと外見的にも
カリスマ路線より「うーうー!」な方向性にシフトした方が強いと思うし

304名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:53:03 ID:octMJXQM0
紫に関しては論理的創造と破壊を操る神にも匹敵する能力とかあっきゅんが書くから悪い
そんな書き方されたら誰だってなんでもアリの最強能力だって思うじゃん!

305名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:53:36 ID:uzg.jgDcO
>>302
そっちのほうが分かんねえよw

306名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:54:37 ID:8/yNDCig0
そういや2ちゃんだかのどっかでやってた「最強キャラベスト100」だかに紫じゃなくて
輝夜がのってた記憶があるw

307名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:55:06 ID:nVHxKu/k0
>>295
とはいえ原作では紫の上位互換能力を持つ豊姫(空間転移)が登場しちまってるからなぁ
スキマ万能だのスキマで即死だのは昔の話ですよ
紫というキャラも能力でゴリ押しする中二最強キャラではなく、何を考えているのかわからない怪しい女の子キャラだし

308名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:55:23 ID:y0IOtajY0
東方の最強キャラスレだと上位5人のうち4人は月人ですしね・・・・

309名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:55:53 ID:XYi9RXWM0
能力は関係ないよ
姫様は死なないって時点で十分特徴がある

310名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:56:29 ID:33NiY48s0
>>299
「分かってる振りしてるだけで実は分かってない」って実はあのころからあったんだよなぁ

良かったなゆかりん、レミリア先輩がいるぞ 君一人じゃないんだ

311名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:56:47 ID:uzg.jgDcO
レミリアなんて強いチルノみたいなもんだしな

312名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:56:49 ID:y0IOtajY0
>>307
書籍勢はホント知名度無いから殆どの人にとって関係無い気がするぞ・・・

313名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:56:52 ID:4nLkQVO.0
紅魔の場合、要するにこういうことだろ


先行してるから未開拓の状態でファンを総取り

様々な需要向けに都合良くキャラ改変された二次創作が出回る

都合よく改変された万人向けの二次創作の影響でさらに人気が出る

人気があるから二次創作や黄昏等でさらにプッシュされる

原作でも二次創作でも美味しいポジション総取り

先行者特権による人気が拡大・固定化していく


後から来たキャラは需要の多い=人気の出る美味しいポジションはすでに取られちゃってるし
同じようなことやっても二番煎じとか言われるだけだから、後になればなるほど不利

清純イメージで売り出した早苗や博愛イメージで売出し中の白蓮が
後発にもかかわらず大きな人気を獲得できたのは
従来の東方キャラにその辺のイメージを投影できるキャラがいなかったせいだし。

314名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:59:21 ID:33NiY48s0
>>307
豊姫のあれって実は能力じゃなくて永琳に教わった術だから当然永琳も使えるはずなんだよね
もう能力要らないんじゃないかな

315名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:00:01 ID:4.cRw0BM0
月人がその神々に匹敵する力より上の存在だっただけで別にゆかりんは弱くないよ!
月人は本当規格外の存在やで

316名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:00:09 ID:y0IOtajY0
>>313
大体そんな感じだと思うぞ
かと言って紅魔が悪いとは思わんけど
まだまだ探せばオイシイポジションはあるだろうしそこをいち早くゲット出来るかが大事な気がするな

317名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:02:03 ID:nVHxKu/k0
>>306
その手の企画に東方キャラから選抜するなら輝夜一選でしょう

ただでさえ凄まじいチート能力を持つ月人、
それも一億歳を超える月の賢者に教育を受けた姫君で、
蓬莱の薬を飲むことによって不老不死の蓬莱人になって、
永遠と須臾を操るというよくわからんが咲夜の上位互換の能力を持ち、
不思議なマジックアイテムや地球人類を遙に凌駕する月の超兵器で武装しているんだから反則もいいところだ

318名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:02:19 ID:33NiY48s0
>>313
まさにマーケティング戦略だなw

319名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:07:11 ID:q8GMnKTEO
先行の紅妖くらいになると新しいキャラが入ってきても
既にガチガチに固めてあるから安泰だったわけだな
今はさすがに妖がずるずると引きずり落とされ始めてる段階

320名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:07:17 ID:HFFv/d2I0
設定を考察して強いかどうかはあんま関係ない
強いイメージをファンにもたれてるかどうかのほうが大事

321名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:07:26 ID:9tGtZXes0
といっても主要メンバーで70人はいるってのに
ここまであまりキャラかぶりしてないってのでもう奇跡的なのになw
確実にわざと一部の属性をかぶらせて出て来たのははたてぐらいだし

322名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:08:39 ID:nzWQQp.A0
小傘は他キャラと絡むことが少ないという点では
鍵山雛と似たポジションにはあるわけで
人気なども似た立場になっていくんだろうと予想

”五大老”はグループとしては今じゃバカルテットに次ぐ
知名度になりつつあるネタになってしまったなあ
まあ聖が登場した時にこういう言葉があった時点で
秀吉を恨むしかないなw

323名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:11:36 ID:dL0yCtT.0
>>313
紅魔は単に先発というだけでなく、神主自身動かしやすいキャラとしてデザインしてるのもある

>運命を操るレミリア・スカーレット(吸血鬼)がこの館の主人で、幼く見えて五百年以上生きています。
>それと、紅魔館に住む唯一の人間で時を操る十六夜咲夜(いざよいさくや)。
>あらゆる物を破壊するフランドール・スカーレット(吸血鬼)。
>紅魔館の頭脳で魔法のエキスパート、パチュリー・ノーレッジ。
>体術が得意で門番をさせられている紅美鈴(ホンメイリン)。
>という実に豪華なメンバーで構成されています。
>
>紅魔館は、東方の話の中に必ず出てくるほど、個性的で勝手に動く者が多いので、これから先もちょくちょく出てくるかと思います。
>特に霊夢と魔理沙との掛け合いは、東方の日常では欠かせません。
>いやほんと。
>(上海アリス通信 第5号)

324名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:11:40 ID:BprvwhMc0
>>319
せっかく二次創作でファン受けする都合の良いイメージが定着してたのに、
書籍を含む原作でそれを否定するような設定や描写を上塗りされると厳しいな

早苗はそれを逆手にとって新しいイメージで人気を伸ばした印象があるけど、
紫や幽々子あたりは新しく付与されたイメージがダメージにしかなってない印象。

>>321
だって一次だとそんなに強固なキャラ像が出てきてるわけじゃないし・・・

325名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:12:00 ID:aQNOotq20
バカルテットはもう廃れてきたように思う
今じゃババルテットの方がよく聞くくらい

326名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:12:46 ID:y0IOtajY0
年寄りキャラとか全然美味しくないけどな・・・
ロリババァが多い東方で年寄り扱いとか個人的には良くわからんが
実際神奈子えーりん紫以外は数合わせ見たいな感じじゃねぇかな

327名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:13:29 ID:7AKBL8PI0
五大老ってそんな定着してるか・・・? 八3人組は良くセットに成ってるけど、ゆゆ様とひじりんが含まれてるのってあまり見かけんけど。

328名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:14:34 ID:sCPmEwnAO
>>319
妖は勢力が結構バラついてるのが響いてる気がする
勢力がまとまってる方が出番は稼ぎやすいからね

329名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:14:36 ID:mcK2b41A0
>>327
それは人によるなあ。
俺はゆゆ様が含まれるのは認めん!

330名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:14:41 ID:P45snXto0
>>322
>>325
五大老やババルテットってあまり聞いたことないんだが。
いや、どんな五人組かはなんとなくわかるけどさ。

331名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:15:49 ID:FIRsOR/E0
幽々子と永琳はBBA扱いされるのはあまり見たことないな
他の三人はBBAとよく言われてなと感じるけど

332名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:16:03 ID:33NiY48s0
>>320
ですね

333名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:16:58 ID:8/yNDCig0
>>313
ぬえは「死ね」発言で、フランがいなかったら中二っぽい凶悪キャラで押せてそうだしなー。
ムラサは「自動操縦でやることがない」発言したけど小町がいるから活かせづらいし
小傘は霊夢から「倒されたがってる」って直接M認定されてるのに、東方でMといえば天子みたいなことになってるし。

動かしづらくなってる面はあるな

334名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:17:03 ID:33NiY48s0
>>324
まあ汎用ZUN口調だからな

335名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:17:52 ID:aQNOotq20
五大老(紫、永琳、神奈子、幽々子、白蓮)も
ババルテット(紫、永琳、神奈子)も普通によく見るよ
いわゆるババァネタに使えるキャラのこと

336名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:19:03 ID:EcGPg3io0
それじゃトリオやん

337名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:19:38 ID:8/yNDCig0
>>331
むしろ永琳は設定さえぶっとんでるからまさに代表じゃ?

まぁたしかに幽々子は多くの絵でむしろロリっぽくさえ見えるんだけどな

338名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:19:57 ID:33NiY48s0
>>335
幽々子入れないとカルテットにならないぞ

339名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:20:22 ID:uzg.jgDcO
>>335
普通によく見る、って具体的にどこで?
あと地味にIDが阿求、報告スレ行ってきな

340名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:20:23 ID:ZdOXbY.20
幽々子は原作の時点で「少女」って明言されてるけどな

341名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:21:27 ID:4.cRw0BM0
前はババア結婚してくれ!って感じのノリで主に紫の愛情表現?という感じで使われていたけど
今は取りあえず年増キャラはまとめておけってイメージ
その五大老で注目されて好きな人が増えてくれたら嬉しいけど実際どうなんだろうね

342名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:21:33 ID:YhjHLpx.0
たぶんニコニコだろ
ニコ厨は周りが見えないことに定評がある

343名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:21:49 ID:pQEluZpkO
>>328
それはあるな。アリスはもう主人公組だし、白玉楼は二人だけで選択肢狭いし、プリズムリバーとかはあまり話題にもあがらないからな

344名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:22:42 ID:r6av6YcI0
五大老か
そういえば全員、一桁に入らなかったんだよな
聖、紫、ゆゆ様で票を分け合ったんじゃないかって考察もあったが

345名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:23:06 ID:tftA4NWI0
話に乗り遅れたが、Pixivでタグやらの増加調べたければ「集計」で検索すれば
東方関連のタグを定期的に調べてグラフにしてる人がいるぞ

346名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:23:27 ID:HFFv/d2I0
ババアネタは昔っからあるが
カルテットとかのチーム分けをよく聞くようになったのは最近だな
チーム分けしないと整理つかないほどキャラが多くなったってことだろうか

347名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:23:27 ID:8/yNDCig0
他のネタでもありがちではあるけど、あんまババァが愛情表現のネタと通じると
考えすぎるのはよくはないね。パッドとか中国とかもか。

場合によっては幽香とかも入れるの見るけど…

348名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:24:40 ID:y0IOtajY0
>>341
年寄りキャラからプラスイメージの話を作れるかっていうとどーなんでしょうね
聖あたりは優しいおばあちゃんキャラってのをたまに見るけどそこら辺はプラスかもしれない
紫あたりはマイナスにしかなってねーんじゃねーか・・・最近は特に・・・

349名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:25:46 ID:.IvjX4Ls0
>>342
俺はpixivで見たが

350名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:25:47 ID:aQNOotq20
>>333
あと地組や星組はデザインが複雑なの多い割に二次での活躍頻度も低めだから
ネタ的に他で代用利くと倦厭されそうな気もする

その点、紅組はデザイン面の描きやすさもキャラの知名度も圧倒的なんだよね
同じネタでも紅組でやっとけばとりあえず安心っていうトコがあるのは否めない

351名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:28:25 ID:Ib1DGtjs0
まあどっちが周り見えてないんだかって感じですね

352名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:29:47 ID:33NiY48s0
ニコニコ、pixiv、まあそのへんだろうな
これらの東方の規模に比べて人気投票数三万ちょいのなんとしょっぱいことか
まあ昨年度に比べたらランキングで見かけなくなったけど

353名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:31:17 ID:WLVY32WsO
>>343
       , -、
   ,. ---oo ノ
  ,' ,    ヽ,
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!|   妖々夢からアリスちゃんを
  | ,く_7不rレつ   ハブる気かしら…?
  Yン/  ハ!´
  く/_,.イ_、」

354名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:33:03 ID:nzWQQp.A0
PIXIVとニコニコのMMD関連かな>五大老
まあBBAつうても巨乳・カリスマぐらいの
意味しかない場合がほとんどだけど

355名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:33:17 ID:afq/uDg.0
例えばの話だけど、紅魔館が第10作目ぐらいに登場したとしたら、
パチュリーや美鈴あたりは今の村紗や勇儀ぐらいの位置に留まってた可能性もあるよね
まあありえない例え話だけどさ

356名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:33:33 ID:8/yNDCig0
むしろアリスは超勝ち組w

投票でも意外と去年からあがりはじめたよね。
一押しだけなら咲夜や魔理沙やレミリアと同レベルか上くらいだし。

357名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:35:57 ID:afq/uDg.0
妖々夢の頃は一人だけ組織に入れてないってことでディスられてたけど
(白玉楼・八雲一家・プリズムリバー・レティチル・アリスみたいな)
今となっては逆にそれが大いにプラスに働いてるよね

358名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:37:34 ID:HFFv/d2I0
まあ後から見れば明らかに「次回で主人公組に入るために出てきた」って感じだしな

359名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:37:59 ID:MVXgq0RU0
アリスは二次創作でひっでえキャラ付けが押し付けられてたけど、
三月精で公式に親切で優しいトコロを見せたのはポイント高かったと思う

二次ではどのキャラも良い子ちゃんになってるけどあくまで二次だし、
東方って基本的に一次では高飛車な性格のキャラが多いから
「一次からして本当に優しい子」ってのは潜在的に大きな需要がある

元々、ベースの人気は幅広いアリスがその属性を獲得したことで
今まで6〜10位あたりにアリスを置いていた人たちの中で投票圏内に上昇した感じ

360名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:38:45 ID:PyhCrqTY0
去年のアリスは天則にでてゴリアテ・太歳星君アリス・GoAアレンジ・公式でいい人と追い風が吹きまくったからね

361名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:39:32 ID:y0IOtajY0
逆に今年追い風吹いた人って誰だろう

362名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:07 ID:uzg.jgDcO
マリアリも相変わらず大量にいそうだしな

363名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:24 ID:On/vXuokO
>>355
むしろ何この手抜き作品とかこんなの東方じゃねえって叩かれそうだな

364名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:48 ID:ROKDmCyI0
緋と非で大分印象変わったかんじがする

365名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:53 ID:8/yNDCig0
>>361
文とチルノじゃないの?

366名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:59 ID:afq/uDg.0
二次ってひっでぇキャラ付けされても、人気出るキャラは出るんだよな。アリスみたいに。
輝夜の不人気を二次のせいにしてる人多いけど、これはどう考える?

367名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:40:59 ID:76VHT9tY0
>>361
寅丸星

368名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:41:07 ID:7rnGJg5Q0
逆にプリズムリバーは一応組織で勢力だけどそう認識してる人の方が少ないし
人気構成員居ない(ルナサで下の中くらい)から、その人気構成員による組織自体の人気向上とか
他の構成員の人気底上げとか殆ど出来ないんだよね
フリーでもないからソロでは動かしにくいしチーム単位で動かすと面倒、且つ過去が無駄に重い
中途半端な組織構成が損な例かな

369名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:42:23 ID:Ysi2yOKcO
>>367
確かに渋の企画で追い風吹いたかもね

370名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:42:35 ID:33NiY48s0
アリスのぼっちネタは半分以上萃香のせい

371名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:44:00 ID:afq/uDg.0
もしアリスが居なかったら・・・というかアリスにぼっち&ヤンデレ二次設定が無かったら

パルスィはもっと上に行ってたと思う

372名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:44:22 ID:y0IOtajY0
>>366
そういう人は半分ネガキャンだからね・・・
咲夜だってPADとか色々あるからね
実際姫とかはそういう気持ち悪い信者的なところである程度票を落としてるところはあるとおもうぞ

373名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:45:34 ID:afq/uDg.0
PAD&中国ネタはもう廃れたと見ていいのかな?ニコニコでも過去のネタ扱いされるようになってるし。
でも同人誌ではまだ見かけるんだよねぇ

374名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:45:35 ID:7rnGJg5Q0
>>366
ひっでぇっつっても、まだアリスのなら可愛げあると捉えられる二次じゃん
言いたいのは魔理沙ストーカーな二次アリスなんだろうけど、形上は「誰かへの好意」だから
ツンデレやらヤンデレなんて言葉が氾濫する昨今、捉え方によっちゃプラスに幾らでも転じられるし

ニートの引き篭もりネトゲ中毒とか冷酷で妹紅を暇潰しで虐待する悪女とか、どうプラスに転じるんだよ

375名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:46:32 ID:DxSXBxLc0
一次で優しく献身的で親切な女神様こと雛ちゃんの人気がイマイチ伸びないのはなぜか

376名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:46:44 ID:HFFv/d2I0
まあアリスの二次で圧倒的に多いのは今も昔もマリアリだなあ

377名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:47:07 ID:qfDRh9Po0
>>368
そこでリリカソロ推しですよ!

いや、冗談です

378名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:47:09 ID:76VHT9tY0
雛は露出とポジション考えたらむしろ人気過ぎて分からない

379名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:48:24 ID:PyhCrqTY0
なんと29位で不人気と申すか

380名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:49:15 ID:y0IOtajY0
>>374
妹紅と仲良くしてる作品もあるし妹紅と仲良くしたくても出来なくてモヤモヤしてる作品もある
ニートネタを使わないで作品作ってる人もいる
悪いところだけ見てると疲れるぞ 妹紅虐待って実際そんな作品殆ど無いじゃないッスか・・・エロ同人の話なら知らんぞ

381名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:49:17 ID:8/yNDCig0
>>371
パルスィはかぶってるの覚悟の上での堂々たる健全な嫉妬の道を進む
男気さえ感じる

382名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:49:28 ID:jRhW9N8c0
贅沢だね、川に流しちゃうよ

383名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:50:19 ID:XYi9RXWM0
>>374
これはちょっと突っ込んで話をすれば必ず出る結論として
輝夜はそれしかネタがない、絶望的に発展性が低い、というのがある
わずかなポテンシャルを即座に使い切ってしまったから
打つ手もなく下げていくしかない
結局神主が作った団塊で失敗してる

384名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:50:53 ID:33NiY48s0
>>374
PADネタは完璧なメイドでありながら胸の小ささを気にするギャップ萌えにつなげられるけど、ニートはニートだからなw

 >萃香  嘘。そろそろ本当の孤独に気が付いたんでしょう?
 >萃香  あんたが居なくても宴会は始まると思うけどね。
アリスのぼっちネタはこれが決定打に

385名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:50:58 ID:afq/uDg.0
輝夜はカリスマ押ししようとしても隣にはえーりんが居るし、
じゃあかわいいお姫様キャラで押そうとしても妹紅との関係が邪魔をする
結局ニートなギャグキャラに落ち着いてしまうんだなあ

386名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:51:18 ID:ROKDmCyI0
>>374
ニートの引きこもり→俺が養ってやらなくては!
妹紅に暴力→ヤンデレですね、わかります

これくらいは脳内変換しないと

387名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:51:30 ID:8/yNDCig0
>>373
でも減ってはいる気がする。

ただ正直、かぐやのニートネタはそう簡単にはなくならないだろうな。
紅魔とちがって輝夜でギャグやるならそれ以外あんまないし、公式漫画でも出不精なのは
確定してるし

388名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:51:30 ID:xYIkl3W.O
>>373
pixivなんかじゃ、今でもたまに美鈴タグじゃなくて中国タグだけの場合があるぞ
ナイフが頭に刺さってる絵でもつっこみすら無くオチの為だけに4コマに出たりもある

389名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:52:35 ID:Ac8T77zQ0
姫様は妹紅の相手するよりうどんげの相手したほうが光る

390名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:52:41 ID:MVXgq0RU0
「私は人間の味方。」
「えんがちょの向こう側に私がいるから、人間は平和に暮らせるのよ。」

霊夢や魔理沙の挑発を受けてなおこんなことを笑顔でサラッと言えるのは、
東方キャラ多しといえど厄神様くらいだからな。

元・人間で優しいと評判の白蓮さんでも、こうまで全面的に人間好き発言はしまい。
(白蓮さんの優しさは人間と妖怪は平等ってのだから方向が少し違う感じ)

391名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:53:04 ID:BGLbE4Tg0
二次に対する恨み節はファン以外をうんざりさせるだけだからソコソコでやめといたほうがいい

392名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:53:40 ID:XYi9RXWM0
もういくら話しても人気上がるわけないんだし
堂々巡りになるんだからもっと楽しい話をしないか
星熊さんがどうなるかとか

393名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:54:32 ID:y0IOtajY0
勇儀さん上がる要素あったっけ・・・

394名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:54:33 ID:8/yNDCig0
>>392
ファンには悪いがそれこそ希望あるのか?w

395名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:54:51 ID:Ac8T77zQ0
煽っておいてその言い草は酷いと思うがこのスレで何言っても無駄なことなど分かりきっていること

396名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:55:33 ID:VebLFscA0
今回は勇儀姐さん応援票入れるつもりだが・・・
DSが出たとはいえ、現状維持できれば十分かな?という気が

397名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:55:33 ID:8/yNDCig0
意外と周囲に勇パル好きおおいからパルスィが伸びればあるいは…

398名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:58:13 ID:XYi9RXWM0
>>397
お空やさとりの順位がもっと上がればお燐の順位も上がるはずだしな

399名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:58:22 ID:uMrN6SUE0
どういうわけかパルスィは他キャラと絡みが多いのがな
拡張性高いから逃げられた感

400名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:58:32 ID:7rnGJg5Q0
>>380
「も居る」だけだろう?ほぼマイナスにしか捉えられないニートやらを使う人も確かに居る訳だ
原作に近いのと二次よりなのの両方あって、その片方がマイナスではあるけどプラスにも捉えられるのと
片方がマイナスにしか捉えられないのじゃ明らかに後者が不利なのは明らかだろ

輝夜なんか主役なのはまだ半分弱程度はニートネタじゃない普通のもそこそこあるけど、脇役での出演なんて
ほぼニートネタの主役引き立て用踏み台じゃん
もしくは、虐待は言い過ぎたが(「虐待」としか言えそうに無いのもあるけど)妹紅への嫌がらせだけしてるか

401名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:59:45 ID:uMrN6SUE0
二次ネタにギャーギャーいう奴らが付くとキャラが薄くなる法則

402名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:59:48 ID:afq/uDg.0
紅魔のポテンシャルが異常すぎるんだよ

美鈴
・オチ要因の虐げられキャラ
・紅魔館のお母さん
・ガチバトル話での主人公ポジション

パチュリー
・魔理沙に想いを寄せる文学少女
・怪しい魔法で紅魔館を引っ掻き回すトラブルメイカー
・レミリアのツッコミ役

咲夜
・ナイフが飛び交うキッツイツッコミ役
・天然を発揮させるかわいがられキャラ
・瀟洒なパーフェクトメイド

レミリア
・カリスマ溢れる紅魔館のボス
・カリスマブレイクしてる紅魔館のマスコット
・迷惑な思いつきで紅魔館を引っ掻き回すトラブルメイカー
・逆に紅魔館の面々に振り回される被害者役

フランドール
・レミリア関係でのシリアス役
・その能力で話を引っ掻き回すトラブルメイカー
・無邪気な子供的キャラ


思いつくだけでも各キャラこんだけの引き出しを持っていて、
組み合わせは自由自在。こんだけ話を作りやすい組織は無い。

403名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:00:34 ID:nzWQQp.A0
>>373
廃れたというか、イチイチ反発して突っ込む人の方が減って
結果として目立たなくなっただけな気もする

404名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:00:35 ID:Ac8T77zQ0
トラブルメイカー大稲生

405名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:00:44 ID:jJVyirYE0
結局人気キャラはひでー二次設定も呑み込んでさらに前進した奴らだと思う
文句言って排除してるだけで新たな魅力を広げられないキャラはそりゃズルズル落ちる

406名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:01:24 ID:1ARDfragO
>>390
人間に駆逐されたのなんて鬼くらいなもんで基本的に妖怪の方が立場が上だから
それを「平等」と言う白蓮さんはどうしても妖怪よりにしか思えないんだよなあ…
それを優しいと言われると個人的に違和感がある

407名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:01:58 ID:afq/uDg.0
例えば、レミリアよりも咲夜の方が立場が強くても、違和感は無く受け入れられるはずだ。
でも、うどんげがえーりんよりも立場が強いものなら、それはもうありえないものになっている。

そこが紅魔館と永遠亭の違いであり、永遠亭の限界なわけだ。

408名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:02:17 ID:MVXgq0RU0
>>402
まさに>>313

一次での紅魔キャラのポテンシャルというより、
最初に美味しいポジションを総取りした結果、
二次での紅魔キャラのポテンシャルが最大になってるだけかと。

最初に出たのが星蓮船なら星キャラでそういうポジション占めて、
後から出た紅魔は使いどころが無いとかキャラ立ってないとか言われてたと思う

409名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:02:29 ID:Wu.mRgnM0
勇儀姐さんは壊滅の咆哮で惚れたが
5票の枠の中に入るかと言うと……
ナズにも入れたいしなあ

>400
いつの時代の話してるんだよ
夏コミや例大祭、紅楼夢の妹紅島は大体眺めて回ったが
輝夜が出て来た同人誌でそんなの滅多に見ないぞ

410名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:02:32 ID:y0IOtajY0
>>405
秋姉妹は不人気っていうマイナス要素うまくバネにしたな・・・
出オチとかオチ担当でオイシイ

411名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:03:22 ID:uMrN6SUE0
>>405
貧乏巫女ネタにギャーギャー言う奴が多かったら結構影響はあったと思う
所詮二次だから、そんなとこでマジ言いされるとキッツイんだよな

412名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:03:27 ID:H3jhmOlk0
>>389
確かに。輝夜はもっと普通に話せる相手と絡むべき。

413名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:03:40 ID:aQNOotq20
>>402
霊夢・魔理沙と紅魔館とあとせいぜい紫とアリスさえいれば
あらゆる東方の二次は創作可能とも言われてるしな
早苗はスパイスとしては強いがメインじゃ弱いという話も聞く

414名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:03:46 ID:8/yNDCig0
永琳はヘタレ属性ないしなぁ。
つっても別に永琳と輝夜の関係とかは紅魔にはないんだしいいんじゃね

415名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:04:20 ID:7AKBL8PI0
まぁ紅キャラをそういう立ち位置にしたのはほかならぬ神主(>>313)だからしょうがないだろ。

416名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:04:29 ID:XYi9RXWM0
>>406
まあその辺は明らかに神主の能力を超えた問題なので・・・
同乗者を妖怪を助けるために溺死させてると思われてたり
明らかにおかしい

417名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:04:51 ID:7AKBL8PI0
ちゃった>>323

418名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:05:14 ID:afq/uDg.0
>>410まさに早いもの勝ちだったな。当時のことを知ってるから分かるがこれはニコニコの功績
「秋姉妹が好きすぎる人」は表彰されるべき。

この枠はもう使えない。例えばヤマメが今更同じことをしようとしたところで、たいして変わらないだろう

419名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:05:38 ID:XYi9RXWM0
>>411
だって原作で火の車、とか言っちゃうんだもんw

420名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:05:42 ID:7csEkfFc0
星と紅の順番が逆だったら、東方はここまで人気になってなかった気がする。
先行キャラに既得権的なものがある事は否定しないけど、
それだけで完全に逆転するほどのものとは思えないかな。

421名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:05:50 ID:ozBb82TA0
確かに上位にいるキャラは一人で色んなキャラができるな
逆に下位にいるのはそれ一つでキャラが固まってるイメージ

422名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:05:58 ID:In5dCHR.0
それを言ったら慧音も妹紅なんかとっとと見捨てたほうが良いと思う。

妹紅ネタは輝夜を陰湿なDQN女にしてもこたんマンセーするか、
慧音をキチガイ鼻血レズストーカーにしてもこたんマンセーするかばっかりで
輝夜も慧音も不幸になる流ればっかりかと。

踏み台を無くし、ぼっちになった後の妹紅がどうするかは知らん。

423名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:06:02 ID:8/yNDCig0
一輪は結構不幸オーラがあるから狙えるかもしれん

424名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:06:30 ID:qfDRh9Po0
>>405
レティのふとましいネタとかはそうだな

425名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:06:40 ID:AM0gQWBM0
>>406
お前の言ってることは正しい
だからこそ白蓮は自機達に止められた訳だし
でもEDでは人間と妖怪の現状も理解したみたいだから見直してあげてもいいと思うよ

426名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:06:58 ID:XYi9RXWM0
>>422
永で唯一人気がある奴と縁を切るなんてとんでもない!

427名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:01 ID:nVHxKu/k0
>>407
紫を虐待する藍はそこらに溢れているが人気には繋がっとらんぞ?

428名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:23 ID:y0IOtajY0
>>406
復活してすぐだし環境の変化が理解できてなかったんだししょうがない

429名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:26 ID:BGLbE4Tg0
>>412
うどんげっしょーで輝夜とうどんげが一緒に絡んでるのは新鮮だった
いっては悪いけど妹紅と輝夜が絡んでるのはテンプレ的になってしまった所があるから

430名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:48 ID:aQNOotq20
>>414
へタレ属性が無さ過ぎると人気は低迷するんだよな
やはり完全無欠だと取り付く島もないってことか
バリバリのカリスマ属性で圧してた以前の紫とか咲夜あたりが例外なだけで

431名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:51 ID:8/yNDCig0
>>419
星の宝船で目の色変えてたから「あぁ、もうそういうことなんだ」とはおもった
同じ巫女(風祝)の早苗が金より妖怪退治に血昇ってたのとくらべて
ドライな態度は目立つしw

432名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:07:57 ID:afq/uDg.0
>>423確かに、組織の中で他の組織のキャラと大きな差があるようなキャラはいけるかもな


でもね、それね、お燐がやろうとしたんだよ・・・・

433名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:08:11 ID:tftA4NWI0
akitubeとか作っちゃうんだからたいしたもんだよな

434名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:08:23 ID:lKWld0Xo0
二次創作で人気がどうのっていうけど、
そもそも人気ないキャラはほとんど2次創作なんてされないっていうね

435名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:09:33 ID:afq/uDg.0
>>430紫はカリスマだったっけ?
大昔の同人誌や創想話見るとその頃から藍のが立場強かったりしてるが

436名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:10:08 ID:y0IOtajY0
>>432
いっそのことお燐  一輪 とかの不遇そうなのが集まって何かグループと作れば光るものも出るかもしれないな
あの組織の中じゃ輝かないかもしれないけど別グループに属せばもしかしたら・・・

437名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:11:06 ID:8/yNDCig0
>>432
お燐は「意外と投票の結果は低い」だけで、別に不人気ってイメージ自体はなくないか?
秋姉妹も別に投票なくても不人気属性そのものはついてただろうし。
一輪は後者のにおいが(ファンには悪いが)してしまう

438名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:11:22 ID:XYi9RXWM0
>>435
シリアスだとそれはないんじゃないの

439名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:11:50 ID:afq/uDg.0
正直に言うと


一輪さんは下手に中位になるより思いっきり下位になったほうが
今後の二次創作においておいしいと思い、あえて入れなかった俺みたいなのもいる

440名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:11:54 ID:VebLFscA0
ファンからすりゃ「不人気キャラ」なんて売り文句は迷惑なだけだよな

441名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:12:18 ID:33NiY48s0
>>415
キャラリセットかけます(キリッとは一体なんだったのか

442名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:13:02 ID:GP3Y5hQc0
特に不人気っていう印象があるわけでもなく
それでいてごく普通に下位にいらっしゃる方々に失礼だよなあ

443名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:13:51 ID:nVHxKu/k0
>>436
五大老(年寄り)・バカルテット(馬鹿)・EX三人娘(狂気ロリ)的なもの?
とはいえアピールポイントが不遇ぢゃあなぁ……

444名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:14:04 ID:sCPmEwnAO
>>414
永琳と輝夜の関係は深すぎて他が入る余地が全然ないんだよね
それで話を作りづらいってのはあると思う
逆に紅は関係を維持しつつもオープンな所が強みになってるんじゃないかな

445名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:14:35 ID:XYi9RXWM0
>>440
せっかくわざわざいじってもらってるのにそれはどうかと思います
このままだとキスメやメディスンや橙みたいに忘れ去られてしまいますよ
まだ話に出してもらうだけマシとは思いませんか

446名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:14:48 ID:x.Fg.GLcO
>>434
リリーメルランリリカキスメの不人気カルテットの事ですね
リリーやキスメ推しだったり、メルランやリリカをプリズムリバー関係無しに単体推しだったりする二次なんて
最早レアアイテムレベルだろ、皆無ではないんだが。お燐一輪辺りなんて問題にならないレベル

447名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:15:15 ID:xkwBkrGE0
>>314
遅レスだけど豊姫は永琳に直接海と山を繋ぐ能力を教わった訳じゃないよ
永琳の教えを元に自分で編み出した筈

448名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:15:15 ID:4.cRw0BM0
東方が紅だけだとこんな人気はまずでなかったと思うけど
ずっと昔の初期の東方ジャンルに最初に火をつけたものはなんだろうね

449名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:15:45 ID:8/yNDCig0
「雲山のが上にきたらいろいろとネタになるぜ」とか思ってる人が結構いそうで恐ろしや

450名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:16:24 ID:afq/uDg.0
>>448うどんげェ・・・

451名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:16:25 ID:OJRMQUX.0
>>448
普通に増えていった。
強いて言うなら萃夢想の影響はまず大きくてここで間口が広がって、
永夜抄でキャラ人気がかなり高まった
あとは相乗効果の連続って感じ

452名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:16:44 ID:8/yNDCig0
>>445
橙は八雲一家つながりで結構出る機会あるから全然マシだろー

453名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:16:49 ID:qfDRh9Po0
まあ不人気なんて称号でも話題にのぼるだけマシだよなあ
本当の空気は誰にも話されない

454名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:17:39 ID:y0IOtajY0
でも雲山結構オイシイ役もってたし下手したらキスメとか食いそうで怖いわぁ

455名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:17:41 ID:/.Fi1MTU0
>>448
当然、完成度が高く比較的難易度が低く、
音楽も独創的な安価なSTGとして火が付いたんだよ。

456名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:17:46 ID:afq/uDg.0
橙なんてもう藍のキャラ付けのための道具としてしか存在価値ないのではないだろうか
ただ藍に鼻血を出させるためだけのキャラというかそんな感じ

457名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:18:23 ID:8/yNDCig0
>>444
まぁギャグにはしずらいかなー
たまに輝夜かわいいよ輝夜な永琳が出るけど、やっぱ少ないし
どっちかというと意外とうどんげかわいいようどんげ永琳のがおおいかも

458名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:00 ID:OZ0y1vU60
>>445
いじられるぐらいなら忘れられた方がマシ

と思ってしまうから人気が出ないのは分かっているんだが

459名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:00 ID:0gjETTpU0
>>447>>314
とりあえず永琳はもう自力で月に帰る術はないって言ってる
理論を教えたのは永琳だけど空間同一使えるのは豊姫だけ

460名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:12 ID:Wu.mRgnM0
>451
ナンバリングはともかく頒布は永夜抄の方が先のはずだが……

461名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:12 ID:BpRGUAZg0
>>451
比較的門戸が広い格闘アクションから入った人って多そうだよなぁ。自分もそうだ。

462名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:20 ID:y0IOtajY0
橙というか八雲組は家族ポジだったのに八坂とか地霊殿とか星でもあったか家族話が作れちゃうから厳しい

463名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:27 ID:XYi9RXWM0
>>452
出番があっても順位伸びない奴ってどうすればいいんだろうね
手の施しようがないじゃん

464名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:20:54 ID:nzWQQp.A0
東方人気上昇度ランキング sm9948514

第1回から7回までの結果をポイント偏差値の増減でランキングした物
なかなか面白い結果になってるね

465名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:21:24 ID:afq/uDg.0
>>462それが今八雲が落ちてきている一番の理由かもね

466名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:21:50 ID:8/yNDCig0
>>463
ぶっちゃけここでちょっと順位高くなる孤独より、安定して出してもらえる機会ある
不人気(ってほどチェン不人気でもないと思うんだけど)のがいいんじゃないか?w

467名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:22:28 ID:nVHxKu/k0
>>463
これまで黄昏効果・三月精効果が絶無だった小町のことですね
今年は茨歌仙効果もないんだろうな

468名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:22:35 ID:.a1Vq3CEO
>>448
紅魔郷で出来た火を妖々夢、永夜抄で大きくしたんじゃないかなあ。
だからこそ妖々夢と永夜抄は東方最高傑作と言われるほど高い評価がある。
最近は色々あって下火とか言われる妖と永だけどその存在は大きいと思うな

469名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:23:26 ID:8/yNDCig0
>>467
小町はなんかエロで無双してる感がいえなんでもありません

470名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:24:05 ID:OJRMQUX.0
>>460
そだっけ。もう記憶があやふやだなあ
まあ何にしても妖の頃はまだ普通にSTGとして話題になることのほうが
多かったと思う。その頃からキャラネタもかなり出始めてたけどね
少なくとも葉鍵系の人は渡辺製作所(当時)の紹介で知ったって人が結構多かった

471名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:24:56 ID:y0IOtajY0
でもトップの順位が低いと従者の順位も低い感じがするよね
トップと従者が逆転してたのってあったっけ?

472名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:25:01 ID:aQNOotq20
>>441
今の神主自身はもう「紅魔館が準メインな東方」から脱却しようと考える節はある

まず風以降のゲーム本編では紅魔館はあまり話に本格的に絡まずパッとしない
緋・非では完全にオマケ扱いだったし地のパチュリーも事件の核心とは遠いポジションだった
何よりも茨歌仙の連載に当たっては
神主は「今までよく出てたキャラは出ません」みたいな発言してて
実際に一部キャラがモブに混じってただけで本筋は風以降のキャラをメインに進行してる

でも、その100%そのせいってわけでもないだろうけど
東方自体の人気の勢いは最近はっきりと歯止めが掛かってきたように見えるので、
単純に人気を追求するのならレミリアや咲夜を本筋に引っ張り戻すのが得策だとは思う

473名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:25:02 ID:uMrN6SUE0
>>467
ああ、出番多くて低調とかいたっけと思ったが小町か
なんかキャラソートやったら平均順位は高いんだけどトップ10に誰も入れてなさそうな印象

474名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:27:09 ID:MVXgq0RU0
>>472
書籍は何かっていうと紅魔ばっかりだし、そうとも言い切れないとも思うけどなあ

何かこう、商業絡みの作品で客寄せ看板娘的に紅魔館を使ってる気もする。

475名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:27:10 ID:33NiY48s0
>>463
そもそも出番あるなら高順位なんて必要ない
非公式の、界隈全体からしたらちっぽけな規模の人気投票だし

476名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:27:20 ID:8/yNDCig0
>>472
その割にはチルノ押しなんだなぁ…

477名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:27:42 ID:Wu.mRgnM0
>471
早苗と二柱
咲夜とレミリア
鈴仙と輝夜・永琳

478名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:28:53 ID:XYi9RXWM0
>>466
秋姉妹ぐらいまでは全員それなりに出番あるよ
ここから下はかなり厳しいけど
だからこそどうしようもないし不人気は単に
こういうときに話題に出してもらえるきっかけぐらいにしかならない

479名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:29:25 ID:/.Fi1MTU0
>>463
別に何もしなくて良いんじゃないか。
ここで言う事ではないかもしれないが、
順位上がっても別に良い事無いし、
順位下がっても特にデメリット無いからな。

480名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:30:35 ID:33NiY48s0
>>476
>>472が言ってるのは紅魔「館」

481名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:31:08 ID:y0IOtajY0
>>477
結構あるなーって思って前回ランキング見てみたけどど早苗以外は1位だけズレてる感じだね
でも別に法則性はなかった(´・ω・)

482名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:31:15 ID:tX5/Mh5g0
悪い方の二次イメージって自分があんまり興味ないキャラに
とりあえずよく見るこのイメージをしとけば笑い取れるからOKっていうのがある気がする

483名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:31:32 ID:nzWQQp.A0
>>448 >>470
その辺の話を「教科書に載らないインターネットの歴史」みたいに
資料としてまとめてるとこないかなあ
東方ブームの広がり方の時系列ってのはテーマとして興味深い

まあ正にスレ違いで雑談スレとかで続行したいネタなんだけど

484名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:32:37 ID:Fpq2nx.60
>>464飲みたけど結局幽香の7位までは中での順位は変わるにしろ面子は変わらなさそうだなあ
もしかしたらさとりか妹紅くらいまで変わらないかもしれん

485名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:33:25 ID:7csEkfFc0
>>483
まとめる以前に、漠然とした印象論と詳細には踏み込めない大雑把なデータ以外に、
同人コンテンツの広がりを資料としてまとめるのは不可能に近いんじゃね?

486名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:33:55 ID:VebLFscA0
>>479
順位の高い低いにかかわらず
普段から「人気投票で順位を上げよう!」なんてやってるファンはまず見ないしな
言葉は悪いが、所詮お祭りだからその時騒げれば十分満足

487名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:35:09 ID:vJ1sezfM0
>>464
うどんげェ……

488名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:35:41 ID:8/yNDCig0
>>479
一キャラにとって結構話題やネタになるのは実は秋姉妹くらいな気もw

でも早苗と咲夜とかは、たまに人気投票ネタを各所で見かける気もするな

>>480
それはわかるけど、あんまかわんなくない?
そりゃチルノと紅魔館自体そこまで密接な関係はないけど
脱紅魔でチルノ押しってちょっと気になる。

489名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:35:52 ID:y0IOtajY0
>>486
人気上げたからって別に金入ってくるわけじゃないしな

490名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:36:19 ID:afq/uDg.0
所詮お祭り、そう言ってしまえばそれまでかもしれない

しかし、下手したらこの結果は今後一年間そのキャラ関係の二次創作に影響を与え続けるものでもある
文を見てみろ。3位だった年と18位だった年でかなり違う感じになってるから

491名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:37:22 ID:7csEkfFc0
妖精大戦争は茨歌仙以前から企画していたものだろうし、
作品としての三月精自体は別にチルノ押しって程じゃないからなあ。

492名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:38:52 ID:uMrN6SUE0
>>490
いや、結果と原因が逆だろ…

493名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:39:37 ID:y0IOtajY0
>>464
なんだかんだ言って落ち目って言われてる紫もそこまででも無いんだね
優曇華は・・・犠牲になったのか・・・
一枠空いてるし割と好きだし一票入れてあげようかな・・・悲惨だ・・・

494名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:40:08 ID:ROKDmCyI0
そもそも順位変動で書くキャラ変える人なんてきいたことない
いたとしてもその人の作品よみたいと思えん

495名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:41:16 ID:8/yNDCig0
順位みてるといつも不思議な感じうけるのは、映姫様
にとりナズ萃香って準レギュラークラスキャラに混ざって20位中段を占めてて、慧音やうどんげより高いし。

出る機会も少なくて今しらべたらピクシブも小町より下っぽいし
そんなに他キャラと絡むほどでもないし。不思議。

496名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:41:51 ID:VebLFscA0
今回は新作枠削ってお燐と勇儀に応援票入れようと思ってたけど、
応援したいキャラが次々出てきて悩ましいな

497名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:42:13 ID:7rnGJg5Q0
>>494
その人が書きたいメインのキャラが人気によって変わる事はそんなに無いだろうけど
メインを主役とした場合の脇役側は割と影響されるんじゃないかな

498名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:43:23 ID:HFFv/d2I0
なにより最大の注目どころは総投票数かもな
毎回いい加減次は下がるだろと言われて結果は大幅上昇だが
6面STG無かったし今回は微増程度な気がする
ニコニコでの失速とかがどれほど影響するか

499名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:43:24 ID:XYi9RXWM0
でもお燐サンドができたらそのネタで同人誌出した壁の人見かけたけど

500名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:43:37 ID:bZVysjMkO
人気投票の結果を気にしない人間がこんなスレにくるわけないんだから
薄っぺらいおためごかしを並べ立てられてもどうしようもない

501名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:44:49 ID:33NiY48s0
>>491
諸事情で延び延びになってたとか言ってたしな大戦争

502名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:44:52 ID:y0IOtajY0
>>495
そんな時便利なのがコメント欄
見た感じだと上司として好きとか罵られたいとかそういうのが見受けられるね
ゆうかりんが肉体的な攻めだとしたら映姫は言葉的な攻めなんでしょうね
あとはゆうかは巨乳で書かれるけど映姫はロリだしそういう差別化かな

503名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:44:59 ID:8/yNDCig0
例大祭の参加数はどんな感じなん?下がったって話を聞いたことあるような

504名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:45:29 ID:dL0yCtT.0
>>472
その割に、緋のストーリーのデフォルト選択キャラは霊夢・魔理沙・咲夜の3人だったり、
非でも美鈴にストーリーがあったりするわけだが……

美鈴は萃のドットがあるので黄昏が再登場させたいと言った可能性も高そうだけど、
諏訪子とお空を差し置いて美鈴のストーリー書いたのは神主だからなぁ

505名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:45:47 ID:GP3Y5hQc0
いやでも結果を軽くイジるくらいのギャグ二次が描かれておしまいだろ
いつまでもネチネチとディスる奴とかここの名無し以外でいるの?

506名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:46:03 ID:MVXgq0RU0
>>498
オタク界隈でも東方が知らぬもの無き巨大ジャンルになって
手を出す奴はすでに獲得しきった感があるからなあ

自分の周りのヲタク見てても、もうこの先どんだけ時間が経っても
東方に手を出すことは無いだろうなって奴しか残ってない

507名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:47:25 ID:vJ1sezfM0
個人的に、原作の映姫はかなり好きだな
ただ二次ネタも含めて投票キャラ考えるとちょっと弱いような

508名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:49:11 ID:8/yNDCig0
妖精大戦争もあるし、非での追加キャラが美鈴とチルノだったのが気になるかなぁ。
制限やキャラかぶりでだせないであろうフランと、ルーミア以外は全部紅魔郷出しちゃったことになるし。

風以降押しなら、ストーリー的にも人気的にもにとりとか便利そうなキャラはいた気がするし。
こういうのもなんかZUN言ってたりするの?

509名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:51:29 ID:7AKBL8PI0
>>508
チルノはともかく、美鈴はグラがすでにあったからという理由もある。
神主的にはにとりも推してたが逆にグラが間に合わずアウト。

510名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:52:09 ID:y0IOtajY0
黄昏は妹紅とかぐーやを追加しようと思ってたんだけど神主がそれだと強すぎてつまらないからにとりとかリグルがいいって言って
紆余曲折あって今の参戦キャラ

511名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:52:23 ID:SohMSu.EO
>>508
黄昏叩きな流れを期待してるんだろうから答えるけど、神主はにとりとリグル押しだったぞ
没は黄昏側の都合で

512名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:52:30 ID:8/yNDCig0
>>509
それは残念だな−。妹紅とか蓬莱人は逆にZUN的にアウトなんだっけ。

513名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:54:27 ID:8/yNDCig0
>>511
いや俺はそういうつもりないぞw

むしろ「リグルとかでもいいんじゃない?」っていおうとしたけど、それだと正直あのメンバーの中じゃ小粒過ぎてだめ
みたいなことになるかなと思ってたから、ZUNがリグル推しってちょっと意外だ。やっぱ永夜はいれたかったのね。

514名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:54:31 ID:xkwBkrGE0
別に夏コミに絶対頒布しないといけないって事も無かった筈だし
にとりやリグルも完成させてから頒布して欲しかったとは思う>非想天則
よっぽど黄昏側のモチベが持たなかったとかの事情があったのかも知れんけど

515名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:54:40 ID:Wu.mRgnM0
妹紅と輝夜はゲームの雰囲気的に強すぎるって話じゃないの?
じゃあケロちゃんは何なのという話ではあるが

516名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:55:56 ID:33NiY48s0
ケロちゃんは全盛期じゃないらしいし

517名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:56:42 ID:8/yNDCig0
全盛期じゃないなんかワロタ

518名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:56:47 ID:j36pVoXA0
まあ、神主の思惑通りにリグルとかにとり、或いはチルノもだろうか、
この辺りがメイン張るような話だと、ぶっちゃけ妹紅のような
ある程度以上お強いタイプは邪魔・・・・だな

更に妹紅が山に登るような話になれば、
非想天則なんてどうでもいい、イワナガヒメを出せという話にもなりかねんし
話の軸がぶれそうだ

519名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:58:02 ID:mslgb8920
天測参戦はバカキャラ限定な感じだったから他作品には当てはまらないと思うよ

520名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:58:13 ID:7rnGJg5Q0
>>515
妹紅や輝夜は強さに「重さ」的なもんを感じるが
諏訪子は強い事は強いんだろうが強さのノリ的なもんが「軽い」感じがする

ただ輝夜には出て欲しかったなぁ
早苗のオプションも含めたら、通常STGラスボスで時期的に出れるのに黄昏ゲー出てないの輝夜だけじゃん

521名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:58:38 ID:G0EMGtzE0
すでに人気キャラ勢揃いな現状で、にとりやリグル追加したところで
売り上げにどれだけ影響があるのかって問題もあるしな

複数メンバーのチームで作業する場合、
全員に何らかのメリットが無いとチームとして成り立たないけど
個々人の感じるメリットなんてそれこそ十人十色なわけで、
一番カンタンなのは金銭的な報酬ってのはまあ社会的な常識だし

個人的にはにとりが出てれば黄昏デビューしてただろうけど
相変わらず見飽きたお馴染みの人気キャラばっかりだからスルー中

522名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:58:59 ID:XYi9RXWM0
そこで人気投票順位を参考ですよ

523名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:24 ID:GP3Y5hQc0
でも非はあくまでアペンドだからね
新規追加なら緋の時点でやるべきだったと思うよ
それこそ話に絡む要素ない紅妖や西瓜外してでもいろいろ入れればよかった
まあでも黄昏だって人間だしせっかく作ったキャラ捨てるのもアレですよね

524名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:27 ID:y0IOtajY0
>>519
早苗ェ・・・・
でも早苗もロボオタっぽくて空回りキャラだった感じがするな天則だと

525名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:34 ID:7AKBL8PI0
神主的には永夜組はNGってしたのは非の話が異変でもなんでもない話だから役不足、って感じだったと思う。

526名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:41 ID:Wu.mRgnM0
妹紅はアクション向きっぽいし動かしてみたかったんだけどな
火+鳥というのがおくうとモロに被ってるし今後も参戦は難しそうだ

527名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:43 ID:33NiY48s0
>>517
技の説明に全盛期の彼女なら~とかあるんだよ

528名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:59:56 ID:OJRMQUX.0
にとり派のひとはいつもにとりの人気を必要以上に低く評価してる気がするけど、
かなり高いほうだからね! 安心していいよ本当

529名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:00:02 ID:RMNbkMzo0
>>518
永夜連中は東方作品の中で唯一単独の話の軸があるから
なんか異変があったらほいほい出かける東方の世界観に会わないんだよな
っていうか永遠亭が落ちてる理由もそのへんにあるのかも

530名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:00:23 ID:8/yNDCig0
>>520
そういわれりゃそうか。
星の中じゃ白蓮も結構可能性ある方だしなー。

531名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:00:27 ID:y5qLxlj.0
風〜星でも花映塚みたいなゲームは出さないのかねえ

532名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:00:43 ID:Wu.mRgnM0
>それこそ話に絡む要素ない紅妖や西瓜外してでもいろいろ入れればよかった
全キャラ外していいことになりそうだが

533名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:01:01 ID:33NiY48s0
>>519
おい、滅多なことをいうなよ
早苗が馬鹿キャラなんて言ったら管理人にスレを消されるぞ

534名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:02:31 ID:j36pVoXA0
>>526
そういうイメージの話なら、砲撃系で魔理沙とお空が被ってるし、
また、緋の時点で幽々子と小町のような半被りもあるから
あまり気にする必要はないだろう
その他の理由はともかく

535名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:02:32 ID:uzg.jgDcO
ああ、>>519は激写だな…

536名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:02:46 ID:Xhmi9iUY0
スレチな話題なんだろうけど、輝夜をEFZ神奈のような凶キャラで
黄昏参戦させれば設定とつりあうと妄想したことはあるな

537名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:03:17 ID:1ARDfragO
>>524
茨でも早苗さんはそんな感じだった

非には白蓮さんも出る予定だったっけ?
なんかそんな話を聞いた事がある

538名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:03:18 ID:8/yNDCig0
早苗の扱い厳しすぎるだろw

539名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:03:51 ID:ozBb82TA0
でも早苗ちゃん茨歌仙で・・・

540名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:04:18 ID:XYi9RXWM0
>>536
イメージじゃないな
なんか鈍足で必殺技出したと思ったら目視不可能なぐらい
ピカピカ光って気づいたら浄化KOってイメージだ

541名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:05:09 ID:7rnGJg5Q0
>>536
別に決闘形式のルールありスポーツ的バトルでしか基本的に戦わないんだから
チルノと紫やレミリアがかち合える時点で輝夜も異様に強くしなくても設定と釣り合うよ十分

542名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:06:44 ID:pQEluZpkO
今更だが、3、4回目の人気投票では紅より妖の方が強かったよな。
今では紅強いけど昔から無双だったわけじゃないみたいね。
なんで昔は紅が極端に強くなかったんだろう

543名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:07:34 ID:8/yNDCig0
輝夜なら蓬莱人とか忘れてのほほんと戦ってくれそうな気するよな

544名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:08:50 ID:33NiY48s0
>>542
ニコニコとか渋で紅魔ネタが流行ってなかったから

545名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:08:55 ID:1ARDfragO
二次創作が膨らんでくるとやっぱり二次で使いやすい紅が増えるんじゃない?

546名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:10:29 ID:OJRMQUX.0
昔は今と違って過去作品がそんなに気軽には手に入らなかった……
3,4回の頃だともう全部売ってたかもしれないけど。微妙。
単純に妖のほうがプレイヤー数がずっと多くて、キャラの知名度が高かった
咲夜は妖主人公だから別格

547名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:10:55 ID:/.Fi1MTU0
忘れちゃいけないが、
鈴仙除いた永の面々は、緋想天に出ない変わりに、
ほぼ同時期に書籍連載で話の中心に居たからな。
他の二編は霊夢達もメインに居たが、
特にうどんげっしょーとか公式で永遠亭本を出したようなもんで、
ある意味物凄い露出度だった。
その上で緋想天にもとか、逆にバランスが悪い。

548名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:11:04 ID:DivyUBL6O
東方はよく知らんが、このうさみみブレザーの子は可愛いな(^O^)って感じで多くのにわ…人が入ってきた

549名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:12:02 ID:j36pVoXA0
まあ、輝夜は何だかんだで出してもほぼ問題なさそうではあるな
永琳はちょっと難しいものがあるが・・・・

550名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:16:47 ID:XYi9RXWM0
>>548
本当かよ…
空が割れて落ちてくるとかそんな感じの響きですぜ

551名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:19:21 ID:aQNOotq20
>>515
某所によれば「輝夜と妹紅は強過ぎて〜天則に出れない」って話は、
内容的にほぼ確定なのはその二人がリグルやにとりより強いってことだけらしい

お空や諏訪子みたいな明らかな強キャラが出てる時点で、
輝夜や妹紅はストーリーモードの主役としては重過ぎて失格とか
神主のスタンスと黄昏のモチベの関係から紆余曲折あって
当初の方針からやや方向転換したとかそんな感じじゃないかね?

552名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:19:39 ID:sCPmEwnAO
輝夜はうどんげっしょーのフリーダム姫様なら普通に合う気がするんだけどなー

553名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:19:43 ID:7rnGJg5Q0
>>547
霊夢達「も」とか以前に一番認知度高い漫画は霊夢魔理沙や紅魔館、八雲冥界が完全にメインじゃないですか
認知度の低い小説でやっと輝夜永琳妹紅の三人は主役貰えたけど残りは紫に妖夢、後は豊姫レイセンだし
永の面子は全8話の内半分も出てない訳だ。そもそも連載誌の手に入れにくさが小説と漫画じゃ、ねえ
うどんげっしょーは「公式」じゃない、って時点で注目度はどうしても低いし。元からの永遠亭好きだけじゃね、好んで買うの

結局漫画で出番多かった奴が目立てただけなんだよ、儚月抄は。それ以外なんて元からのファン以外にゃ効果無いようなもん
月組で、漫画で一番目だった依姫だけが人気抜きん出てる辺りからもそれは明らか

554名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:20:49 ID:Wu.mRgnM0
>552
小数点とはいえナンバリングされる作品であのノリは無理だろう

555名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:20:53 ID:33NiY48s0
あれほどラジオの話は本気にするなと神主が言っていたじゃないですかァー!!

556名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:23:55 ID:aQNOotq20
>>553
まぁ正直、儚は人気投票的には
既存の一部人気キャラがダメージをこうむっただけとも

557名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:24:32 ID:tftA4NWI0
>>554
vs諏訪子の時のみTシャツでダイブする技が追加される姫様か

558名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:24:48 ID:xCZAni9k0
東方で西洋、いや西幼女への食いつきが異常なのは由々しき事態。
と、うさみみブレザーなのに旧ほいほい扱いのうどんちゃんが申しております。

559名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:24:56 ID:Ib1DGtjs0
むしろ「公式じゃない」って言われすぎて不当に貶められてる感>うどんげっしょー

560名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:25:51 ID:.a1Vq3CEO
>>542
二次が今みたく膨大ではなかった事と、単純に妖のが紅より人気あったんだろう

561名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:26:05 ID:asOgNeP.O
>>558
新は誰なのかなおねーさん

562名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:26:50 ID:7rnGJg5Q0
>>559
神主がキャラ指定とかはしてる、って話もあるのにな>うどんげっしょー
話の指定も全くしないならキャラ指定する意味皆無だから
実際ストーリーの大枠くらいは神主自ら指定してるだろうとは思うけど

563名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:27:13 ID:/.Fi1MTU0
>>553
>霊夢達「も」とか以前に一番認知度高い漫画
>そもそも連載誌の手に入れにくさが小説と漫画じゃ、ねえ
>うどんげっしょーは「公式」じゃない、って時点で注目度はどうしても低いし。元からの永遠亭好きだけじゃね、好んで買うの

雑誌:コミックREX
(東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.) 1456人 9.61%
雑誌:キャラ☆メル
(東方儚月抄 〜 Cage in Lunatic Runagate.) 1288人 8.50%
雑誌:まんが4コマKINGSぱれっと
(東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡) 1032人 6.81%

第6回投票時の購読雑誌の調査では殆ど差が無い(ややうどんげっしょーが低い位)。
言うほど差が無い。

564名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:27:26 ID:GP3Y5hQc0
某の話はそのへんにしないか
なんか色々めんどいことになる予感がする

565名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:28:18 ID:JBCxbGGAO
>>551
強すぎて出れないってのは天則のテーマとしてバカっぽい感じだから弱めのキャラでいこうって話じゃなかった?
輝夜とかが強すぎってのは異変に対して強すぎってことで
ようは花みたいなもん
萃とか緋なら出れるはず

566名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:28:37 ID:WLVY32WsO
ゲッショーは正直…

567名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:29:41 ID:uzg.jgDcO
俺は永にはあんまり興味無かったんだが、友人がうどんげっしょー持ってたからから借りて読んだ
読前と読後では結構永キャラのイメージ変わったかな
なんかキャラに親近感沸いた

568名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:29:50 ID:uMrN6SUE0
結局げっしょーから入った人はそこまで少数派なのだろうか…

569名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:31:01 ID:s9Dsq8fk0
>>562
キャラ指定以外は投げっぱで、
ネタ出しで担当とうどんげっしょーの作者が毎回苦労してるのをンフフしてたらしいけどw

570名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:31:07 ID:JBCxbGGAO
>>551じゃなくて>>515だった
しかも>>551が説明していた
なにやってんだ・・・

571名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:31:32 ID:XYi9RXWM0
恐れ知らずの若者によるチキンレース
それが儚について語ること

572名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:31:32 ID:HFFv/d2I0
しかし後ひと月以上先なのに
ちょっとヒートアップしすぎじゃないだろうか

573名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:31:54 ID:BEZDuv460
げっしょーは狭い心しか持てぬ俺みたいな紫ファンには辛い物があるかもしれん…

強すぎると言う割にはケロちゃんとか出てるしなぁ。
一応土着神の頂点なんだし。

574名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:32:13 ID:j36pVoXA0
>>568
正直、多いとは思えない
そもそも入りかけで勧められる可能性の高いのは紅とか風だろうとか、そういう話

後からきちんと読んだ人も、何だかんだでそう多くなさそうだが

575名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:32:26 ID:BpRGUAZg0
うどん月抄は完全に東方オールスターズと化していたし、月抄本編で出れなかった人も一杯出てたし。
もう少し長く続いてほしかったと思うよ。

576名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:32:44 ID:uzg.jgDcO
>>512
荒れてないしいいんじゃね?
単に盛り上がってるだけというか

577名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:32:56 ID:33NiY48s0
今年は13th出るかな
黄昏なのかSTGなのか

578名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:33:34 ID:uzg.jgDcO
>>572
荒れてないしいいんじゃね?
単に盛り上がってるだけというか

579名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:33:36 ID:uMrN6SUE0
>>572
本番で息切れしてたりしてなw

580名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:34:22 ID:/e60j652O
もし幻想板住民だけの投票が実現したら
・何故か一部の旧作メンバーの順位が異様に高い
・コメントは総じて控えめ
・少なくとも霊夢は一位ではない
・個人の投票先が○ボスで固まりやすい

581名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:34:47 ID:fSGHGsyU0
すごいいきおいだな

582名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:35:15 ID:tftA4NWI0
今から曲を7つに絞る事考えてたら実際投票始まる頃には
もうサイコロで決めようかってくらい頭が錯乱してそうだわ

583名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:35:46 ID:.IvjX4Ls0
>>553
結局シンみたいな立ち居地だったよな姫様…

584名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:35:50 ID:iDQU4.is0
うどんげっしょうのネタが後で原作に拾われてたりもするんだよなぁ
チョイネタ程度だけどw

585名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:37:49 ID:JBCxbGGAO
>>573
なにが辛いのかがわからないなあ
紫は自分の目的はきちんと達成してるわけだし、個人的には紫の評価が落ちることはなかったんだけど
強すぎってのは>>551ってことだと思うよ

586名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:38:31 ID:aQNOotq20
>>565
テーマは「バカ」じゃなく「日常」だったと思う
そもそも輝夜と妹紅が神主に蹴られたのは初期段階みたいだし
その後逆に黄昏が神主推薦キャラを蹴ったりしてるから、
出演キャラのテーマ上の制限や開発上の方針にも変遷があったのでは?

ぶっちゃけ今の天則になら輝夜も妹紅も
お空や諏訪子みたいな枠でなら出演できたのかもしれない

587名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:39:11 ID:1zzRveKc0
>>583
切り捨てた理由が使い難いってじゃあなんで儚だしたんだとry

最近の傾向だとシリアス(っぽい)のはもうやらないかもめ

588名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:40:26 ID:BGLbE4Tg0
>>587
だからシンなんだろ

589名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:40:32 ID:/.Fi1MTU0
>>587
風も地(特にこいし回り)も星も結構シリアスだったと思うけどな。

590名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:41:12 ID:EcGPg3io0
>>580
去年の出口調査ではレイマリが低くてアリスが高かった印象がある

591名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:42:46 ID:uMrN6SUE0
そういや去年の出口調査って結局どの程度合ってたんだっけ

592名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:43:05 ID:3NhVJT6kO
最初の三部作はやっぱり熱い奴らが多いな
風以降人気はあるけれども興味ないって奴が多そうだな

593名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:43:19 ID:1ARDfragO
>>586
うどんげっしょーのノリのいい輝夜なら出そうだよね
永琳はちょっと想像できないけど…

594名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:43:21 ID:aQNOotq20
あ、すまない
リロしてなかったから話が何かおかしくなってしまった

595名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:45:07 ID:BEZDuv460
>>585
いや、まあ当時読んだ時は正直と思った話さ。
仰るとおり手段は選ばぬと言う感じもでて、プラス要素にはなっているんだが。

反論するつもりは無いけど、お空や諏訪子よりは輝夜や妹紅の方が日常っぽい感じがする。
両方好きなんだけど「日常」と言うとどうなんだろうと。

596名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:46:14 ID:j36pVoXA0
しかし、あくまで自分としては輝夜は結構儚で使いやすくなったとは思うのだけどな
月の民である輝夜の人格とかそれなりに描写されてはいたし、どういうキャラかはわかりやすくなったかなと

597名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:47:06 ID:pZkppQvI0
>>591
途中経過のやつだけど、最終版もってない

01.アリス 87
02.早苗 80
03.白蓮 72
04.こいし 64
05.ナズーリン 63
06.霊夢 53
07.空 52
08.妹紅 51
09.輝夜 49
10.にとり 47

598名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:47:13 ID:.a1Vq3CEO
>>587
幽々子の生前は見てみたいな。かなり重い話になりそうだが

599名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:48:50 ID:xCZAni9k0
>>561
射命丸文だと思ってるけど、この娘ももはや旧ほいほいかもね。
新ほいほいは空位かも。

600名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:48:57 ID:KUuSzYMA0
>>597
アテにならなさすぎワラタw

601名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:49:08 ID:7AKBL8PI0
>>597
あんときは今以上に紅魔ヘイトがつよすぎだったから、紅魔キャラに入れた人が全然申告してなかったな。
名前出しただけで即荒れる状態だったし。

602名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:49:44 ID:33NiY48s0
>>599
ですね

603名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:50:02 ID:JLKCKyoU0
>>598
「幽々子は実は餅を詰まらせて死んだんです、重いように見せかけて重くないでしょ、ンフフ」とかなりそうな気もしなくもない

604名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:50:16 ID:33NiY48s0
>>601
今以上ってどんだけだよ

605名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:50:49 ID:JLKCKyoU0
>>599
現ホイホイといえば早苗氏だろ

606名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:51:01 ID:uMrN6SUE0
そんな状況だったっけ…

607名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:51:09 ID:tftA4NWI0
>>600
ただ曲に関しては摩天楼と少女さとりはここでも評価高かった
俺正直そんなにいかねーよと思ってたけど結果見たらごめんなさいでした

608名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:51:37 ID:Fpq2nx.60
新ホイホイは確かに早苗だな
9か10回ぐらいには20位くらいに落ちてるだろ

609名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:51:51 ID:eIfMhWvY0
非には是非にとりほしかったよなあ・・・思いっきり当事者なのに出てこないもん
本当に惜しい

610名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:52:20 ID:BEZDuv460
風はホイホイと言うか雛やにとりや早苗とか人気が高めな奴らが集まっているイメージ。

地でお燐はホイホイと言われていた筈…なんだがいつの間にかバイバイになってたような。
逆にお空がじわりと伸ばして非で核爆発したような。

星でホイホイと言えば小傘になるんだろうかね。個人的にはぬえを推したいが。

611名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:52:21 ID:KUuSzYMA0
お、ホイホイレッテル合戦の始まりか

612名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:52:32 ID:JBCxbGGAO
>>595
きちんと読んでる人が少なくて、土下座だけ広まっちゃって
読んでない人からの印象が悪くなったっていうのも前回の結果なのかなあ
うろ覚えだけど、テーマが日常で、天則の意味が考えられないバカって意味だった気がする

613名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:53:07 ID:hLVVB9hg0
ある二人は制服ネタを持ってかれた感があるね

614名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:53:59 ID:/71wwjHE0
お燐には頑張ってほしいな。

上でも出てたけど、そそわの人気投票ネタのSS読んで
今回はお燐に投票しようと決めた。

615名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:54:09 ID:XYi9RXWM0
早苗はホイホイじゃないよ
ホイホイならほとんどのファンの想像と現実のキャラは完全一致するよ

616名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:54:10 ID:.a1Vq3CEO
>>603
自尽したと明言してあるし、二度と苦しむ事の無いようと書かれてるからそれは流石にないだろう。
重さなら東方の中で一番とも言えるんじゃないか

617名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:54:24 ID:3NhVJT6kO
新参が好きなのは早苗じゃなくて紅魔

618名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:54:48 ID:JLKCKyoU0
ホイホイのレッテルを貼られ古参はおろかにわかにすらそっぽ剥かれレイープされたウサギさんを僕は忘れない

619名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:54:51 ID:j36pVoXA0
>>610
お燐が初心者ホイホイなのは間違ってないと思うよ
うっかり地から始めた初心者は、Eでも大概お燐に派手にぬっ殺されてるハズw

620名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:55:17 ID:iMgftqkM0
>>604,606
去年は
そりゃ○○で出番があって○○な新参にウケがいい二次設定付けられた紅魔は人気っすよねーwwww
本物の東方ファンならあんな○○に票入れないで○○っすよねー○○パネェwwww
あ、○○に票入れるんですか?そりゃ○○は○○ってことに二次でなってますからねーwww

みたいな
※どう考えてもうろ覚えで超誇張モノです本当にありがとうございました

621名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:55:23 ID:1ARDfragO
早苗さんにホイホイされてる人なんて見た事ないんだけどなあ…
JK?とか分かりやすいのはあるけど

622名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:55:26 ID:b79Db0/Y0
早苗参戦は最後に決まったって言ってたはず。
ドットも間に合ってなかったみたいだしね。
で、諏訪子はかなり最初ほ方に決まってたんだよね。
多分にとりのラスボス枠だったんじゃねえかなって思う。

623名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:56:09 ID:Wu.mRgnM0
>604
ID: 3NhVJT6kOみたいなのが複数いた

624名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:56:36 ID:KUuSzYMA0
>>620
人気投票スレ用語で自分の気に食わない人気キャラをホイホイって言うんだよ、覚えておいて損はない

625名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:56:41 ID:JLKCKyoU0
>>621
ここの管理人

626名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:57:22 ID:YBW9HwHc0
>>619
そのおかげで大部分の初心者から嫌がれているという悲しみ
3回中ボスとして出てくるからしつこいという印象も

これで下がったら犠牲ってもんじゃねぇぞ・・・

627名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:57:27 ID:33NiY48s0
だから早苗関連のアレは危険だからやめろっての

628名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:57:54 ID:VebLFscA0
日替わりでターゲット変えて全方位ディスり体制に入ってた奴は居たなぁ
今年は、そういうのに巻き込まれてスレ大炎上とかは避けたいね

629名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:58:30 ID:s9Dsq8fk0
レイセン2号は今年は80以内に上がれるか、さらに落ちるか

630名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:58:38 ID:Wu.mRgnM0
>619
そのホイホイはゴキブリホイホイ的な意味だな
撃退してるじゃねえかw

631名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:59:07 ID:YBW9HwHc0
黄昏のやつににとりとリグル間に合っていたら
おそらくこの二人爆上げ間違いなかっただけに惜しい。
特にリグル。場合によっては30位台も狙えた。

632名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:59:36 ID:/e60j652O
地はEASYはまだそのままEASYだったと思う
地はイージー、ハード、ルナ、廃だと言っていた知り合いの言葉に納得してた

633名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:59:48 ID:Wu.mRgnM0
黄昏ゲーに出たからって上がるとは限らんだろう

634名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:59:54 ID:RMNbkMzo0
>>628
後早苗にかこつけてこの板自体ディスってる人とかな

635名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:00:00 ID:iMgftqkM0
>>624
何故俺に言った

リグルは真剣に妄想されてたなあラジオの後は
ファンならガックリものだろうな……

636名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:00:12 ID:hLVVB9hg0
初回高いと何かとネガられる、別に狙ったキャラでも人がどのキャラを好きになろうが勝手ですよね
今更嘆いても意味ないか

637名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:00:59 ID:JLKCKyoU0
>>634
いやあ、ゲッシャーは強敵でしたね

638名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:01:00 ID:aQNOotq20
>>596
確かに小説月抄を読んだら輝夜はイメージが良くなったけど
逆に妹紅はイメージが悪くなったというか肩透かしを食らった印象があったので
儚以前の認識とのギャップに少々手間取った覚えがある

妹紅の岩笠殺しとかその辺はまぁ別に何とも思わなかったんだが、
輝夜への執着が想像してたより牧歌的というか薄いというか何かそんな印象を受けたので
漠然と二次作家とかは使いにくそうだなぁとも思ったし

639名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:01:16 ID:KUuSzYMA0
>>635
スマンズレた。>>621だ。

>>629
落ちるにももう下から伸びそうなのもいないから大丈夫じゃね
華仙とはたて分2つくらいか

640名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:01:46 ID:xkwBkrGE0
儚は神主がやりたかったであろう事は分からんでもないんだけどなあ・・・
あのやり方は反発食らっても仕方ないわ

641名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:02:03 ID:pZCMxerw0
お燐も相当だが道中もかなりキツいわ・・・
後1枠が決まらぬぇ・・・みすちーかぬえぇか・・・ウムム

642名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:03:27 ID:XYi9RXWM0
>>636
そうだよpixivから出された表紙からはぶかれたって
同じチームの中で一人だけ順位が低くても気にしないで!

643名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:03:56 ID:GP3Y5hQc0
黄昏出ても上がらなかったチルノさんディスるのはやめていただけませんかねえ

644名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:04:28 ID:7rnGJg5Q0
無理だろうがゲッシャー完全規制されねーかなうぜぇ

>>615
鈴仙や文の二次像と原作のキャラ付けが二次創作全体でほぼ完全に一致したのなんて
一度たりとも見たことないが・・・
鈴仙のキャラ付けで二次界隈で共通認識的なものなんていじられ役くらいなもんだし
文の真面目設定とか使ってるの殆ど見た事ないし

645名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:04:30 ID:BEZDuv460
個人的な意見だけどお燐のスペカは何かEX臭がするんだよね。
難易度が何度もぴちゅって覚えるようなイメージ。当たり前なんだけどそれが強く残っている。

個人的には文と魔理沙がどう動くがが気になるところだが。

646名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:06:46 ID:7AKBL8PI0
お燐が新参バイバイといわれるほどキツいってのがどうしても分からんのだよなぁ。
4面中ボスはともかく5面以降のボスなんて基本ボムゲーで終わらせるもんだろうし。

647名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:07:43 ID:KUuSzYMA0
>>646
地はそのボムが色々と……

648名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:07:48 ID:j36pVoXA0
>>626
一歩引いて見ると、神主どんだけこの猫好きなんだって話になるんだがなw

真面目に考えるなら、お燐はキャラ属性が(幽々子や小町とは違う方向で)死の臭いが濃く、
それが、界隈の投票する層の趣味の傾向とはズレてたのかなと

649名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:08:00 ID:VebLFscA0
前回の反動がどうなるかって意味でお燐は相当注目してる
あと注目株って言うと・・・DSでさらに人気出そうな古明地姉妹、
2008年春効果の魔理沙、前回初登場EXボスのぬえとかかなぁ

650名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:08:43 ID:hLVVB9hg0
ホイホイしてなくても見た目からして萌えキャラなら認定される

651名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:08:54 ID:.IvjX4Ls0
星なら独鈷杵以外はボム使わないんだけど…

652名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:09:07 ID:tftA4NWI0
東方でボイスがあるのはお燐だけ!

653名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:10:12 ID:RMNbkMzo0
>>652
PC版FATEのバーサーカーみたいだな

654名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:11:11 ID:MVXgq0RU0
>>650
小傘ちゃん・・・

655名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:11:34 ID:rX1ors/E0
>>651
ルナやってみろよ
どうみてもレイビアントとか雲路のほうが難しいんだが

656名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:13:13 ID:BpRGUAZg0
>>652
そういや唯一の公式CVだっけかw

657名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:14:11 ID:XYi9RXWM0
>>650
お燐は猫耳でニャーンとか言って友達思いな完全な萌えキャラです><

658名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:14:41 ID:AM0gQWBM0
>>643
チルノが出番があっても順位が上がらない理由は単純
原作と二次創作での扱いに違いがないから

>>644
文って真面目か?
確かに花では随分丁寧に新聞作ってた印象あるけど
他方ではバリバリのマスゴミだし
正直ZUNがどういうキャラにしたいのか分からん

659名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:14:46 ID:tftA4NWI0
>>656
あ、ごめん
鵺もそういや笑ってたわ

660名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:15:12 ID:xCZAni9k0
華仙はエロいから、ゲームに出てきたら一気に来るだろうね

661名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:16:06 ID:xkwBkrGE0
お燐ちゃんは一昔前なら受けたキャラだったのかも知れない
古い東方ファン生唾モノな残酷な面と友達想いな面を併せ持ってるし
実際のゲームで強い事がステータスになっていた時代もあったし(妖咲夜等)

662名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:18:12 ID:d2bySER.0
>>642
通訳さんェ…

663名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:18:35 ID:7csEkfFc0
ゲーム初登場の花の時点で、
文々。新聞は嘘だらけの新聞とか設定されてるしなー。
初期からいい加減なところはあったよ。

664名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:18:51 ID:ROKDmCyI0
文って本編でマスゴミ呼ばわれするようなことしてたか?

665名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:19:02 ID:eIfMhWvY0
得物も猟奇的でGOODだな・・・っていうかあの猫車を得物扱いしていいのだろうか

666名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:19:18 ID:7rnGJg5Q0
>>658
一貫して大分真面目だよ
「裏の取れないガセネタは乗せない」って信条を、ネタを自分で作ってまで守ってる
冗談や嘘・おべっかは言うが行動でふざける事はあんまり無いし、組織の一員としては枠を外れない

667名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:19:26 ID:KUuSzYMA0
>>664
STG本編はともかく、三月精では結構してる。

668名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:20:08 ID:s9Dsq8fk0
>>658
文の新聞は、人間向けに記事内容を変えてったことでマスゴミ新聞化してったっぽい疑いが

まぁ作品が出て新しい要素が生じるたびに、東方キャラにも多少変化は起きてるからね

文の真面目設定がどんどん影が薄くなってたのもその辺りかも。
新聞購読数を増やして大会に勝つのに固執した大衆娯楽に迎合したと。

669名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:20:29 ID:MVXgq0RU0
最初は良い性格のキャラだったのにとか、
後からダメな性格になったとか
いや最初からダメな性格だっただろとかの議論を見てると、


激しくデジャビュを感じるなw

670名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:20:33 ID:xkwBkrGE0
>>660
華扇ちゃんのエロさはあずまさんの手による物が大きいと思う
エロさを抜きにしてもキャラを魅力的にアレンジするのが上手い人に思える

671名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:21:44 ID:OZ0y1vU60
ID:XYi9RXWM0

672名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:22:18 ID:s9Dsq8fk0
>>664
「記事内容なんていくらでも捏造できるわね」by文

673名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:22:44 ID:XYi9RXWM0
>>666
ウィキリークスの裏をとった新聞社みたいに
公表するべきなのかどうかは判断しないで
得た情報をだらしなくだだ流しなんですね

674名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:23:12 ID:JLKCKyoU0
>>670







あの人ぶっちゃけ絵下手じゃね?

675名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:23:37 ID:nVHxKu/k0
>>661
その辺の要素が、心が壊れているけどお姉ちゃん大好きなこいしちゃんとモロ被りしているんだよね……

676名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:24:05 ID:7rnGJg5Q0
>>672
「内容」だろ?ネタ自体じゃあない
裏の取れるネタしか取り上げないのは一貫してるぞ
判らないところを適当に埋めるだけだろ、「内容なんて」ってのは

677名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:25:45 ID:HFFv/d2I0
DSの「写真と見出しが9割」とか
まあその通りなんだろうがかなりスレてるよな
初期は中学生新聞みたいで可愛いとかいわれてたのに

678名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:26:59 ID:j36pVoXA0
>>675
そのこいしちゃんにライバルは全て潰さないと〜とか吹き込んでるのはさとりんという・・・
方向性考えず、単にヤバイというだけなら古明地一家は総じてヤバイw

679名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:27:12 ID:ElRMq13g0
文に限らずはたても捏造しようしていたような気が
てか新聞に関しては天狗全体が捏造やら何やらやりたい放題じゃないか?

680名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:27:24 ID:/.Fi1MTU0
>>676
「記事内容なんていくらでも捏造できるわね」
という適当さを以ってマスゴミの要素だと主張してるんだから、
記事内容なんていくらでも捏造できる、
と記者本人が主張することはマスゴミの定義とは外れるという具合の反論で無いと、
反論としてのポイントがおかしい。

681名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:29:42 ID:fSGHGsyU0
花映塚の勝利台詞を初めて見た時から文は俺好みじゃないキャラだなと思ってたが
やっぱりうぜぇ丸でしたとさ

682名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:29:56 ID:33NiY48s0
真面目な記者成分ははたてに譲渡されました

683名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:30:10 ID:7rnGJg5Q0
>>680
ああ悪い、別にマスゴミ的かどうかへの反論じゃなかったんだ
文が真面目って言う設定があって、その根幹に「裏が取れないと記事にしない」ってのがある、と
それに対する話をしただけなんだ。だから多分俺が反論相手を間違えてた

684名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:30:41 ID:eIfMhWvY0
そーゆー捏造やらマッチポンプ?やらなんやらが憎めない魅力じゃないかなー、と思うけど
そういうわけでもないのね

685名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:31:24 ID:XYi9RXWM0
>>684
下げ幅トップだもんなー

686名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:32:06 ID:GP3Y5hQc0
そもそもネタと内容ってどう違うのさ

687名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:32:24 ID:aQNOotq20
しかしDSで文が魔理沙を匿ってたのはプラス要素になりそうだ

688名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:33:30 ID:KUuSzYMA0
>>687
とはいえ、魔理沙と絡めればというネタ自体がもう、ね。

689名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:33:54 ID:XZU/Az6k0
あややが真面目ってのは他の天狗がもっとひどいからじゃなかったっけ

690名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:33:59 ID:j36pVoXA0
>>684
誰かにとって好ましいと思う要素が別の人には嫌悪感しか湧かないものというのはよくある話だろう
逆に、誰かにとって虫酸が走るような要素が、別の人には非常にそそるような印象というのも・・・

691名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:34:40 ID:7rnGJg5Q0
>>686
「ネタ」を基にして記事の「内容」を書くんだから全く違うだろw
スポーツ紙の「野球の試合」と「野球の試合の記事の文章」ってくらいの違いだ

692名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:35:08 ID:/.Fi1MTU0
>>684
魅力なのは確かだろう。
ただ大衆受けしないだけで。

693名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:36:05 ID:JLKCKyoU0
>>684
ぶっちゃけみんな優しいキャラが好きなんだよ

694名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:36:29 ID:JBCxbGGAO
>>682
はたての人気はというと?
実際どうなるか楽しみではあるけど

695名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:37:18 ID:HERFZ9060
文は短期間に公式絡みで連発されて、"またおまえか"的な反発があったのかも

696名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:37:22 ID:ONPIVqTw0
しかし東方に優しいキャラなんてあんまりいないよな

697名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:37:55 ID:XYi9RXWM0
>>693
幽花もSで売ってるクセに最終的には優しいキャラだもんな
逆にマッドサイエンス役を当てられる酷薄に見られてる人はかなり低い

698名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:38:19 ID:KUuSzYMA0
優しい優しくないは設定解釈論争の火ぶた

699名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:39:02 ID:7csEkfFc0
>>693
でも文句のつけどころが無いくらい優しい厄神様は
いまいち人気が伸びないぜ?

700名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:39:09 ID:BEZDuv460
昔から卑しい職業として新聞屋ってのがイメージにあるのやもしれない。

とそんな深い意味など無く、ただ正規ナンバリングやらで優遇されまくっている妬みがあるのではないかと。

701名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:39:26 ID:GP3Y5hQc0
>>691
つまり「野球の試合」があったことは裏が取れたので書く
で、「野球の試合の記事の文章」はてきとうに捏造したんで実際とは逆になってました

俺のオツムではこうなってしまうわ

702名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:39:35 ID:FqULwuJc0
見解によりまくるなw

703名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:40:44 ID:s9Dsq8fk0
はたてはこれから先出番あんのかな。

704名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:41:14 ID:xkwBkrGE0
そのキャラが好きかどうかで解釈が大きく変わるから仕方が無い

705名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:41:20 ID:rSAtmQRU0
>>699
優しいけどドライな性格だからな

706名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:41:26 ID:eIfMhWvY0
優しいというよりも易しい・・・とか

707名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:41:32 ID:KUuSzYMA0
>>703
そのうち茨華仙や三月精にはちゃんと出て来そう。
STGは……

708名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:41:43 ID:0C1He1Ak0
第6だったか第7だったかの票数とかの考察で、東方の人気は物凄く広く分布していて、
ジャンプ漫画とか昔の投票みたいに誰か一強にはならないってあったし、

投票の参加数次第で幾らでも簡単に変動するだろうな

709名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:14 ID:nVHxKu/k0
>>693
地底の守護神・橋姫様も伸び悩んでいるのですが……

710名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:24 ID:MY/8fXWE0
このスレで話題にならない子は勝ち負けで言うとどっちなんだろうな

711名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:25 ID:MVXgq0RU0
>>699
東方の場合、ギャップ萌えを二次創作で作ったキャラがより人気が伸びる感があるからな

幽香の場合、原作で優しいとかこれっぽっちも言及されてないんだが
「本当はすごく優しいのに怖いと思われてるせいで寂しがってるんだよ!」的な。

逆に使われてるのが慧音で「良識人な先生がもこたんにはこんなに鼻血ブーなんだぜ!」的に使われてるけど。

712名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:34 ID:vjLsPfg20
>>699
あの出番で20代キープって半端ないだろ

713名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:42:45 ID:7csEkfFc0
裏が取れない記事は書かないなんて、所詮本人が言っているだけだしなあ。
嘘だらけの新聞を作成し、捏造も上等な記者が記事について語った話に
どれだけの信憑性があるかだよな。

714名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:43:06 ID:KUuSzYMA0
雛もパルスィも本編での出番のわりに充分な順位じゃね?

715名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:44:13 ID:7rnGJg5Q0
>>701
それは解釈が問題外だろ、試合あったなら試合結果くらいは正確じゃないと意味が無い

まあそこは別問題だが。それでも「ありもしない架空の試合」を書くよりはマシじゃね
文はネタに困っても、「ネタ自体を捏造(必然的に記事も捏造)」と「ネタは裏とって記事を捏造」じゃ
後者の方が大変だろうに頑なに後者をやってる、だから真面目、って話
その内容の適当さとかそもそも裏とってようと内容が捏造なのはいいのか悪いのか、とかはおいといて

716名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:44:15 ID:xCZAni9k0
神モード入ってない早苗さんは理想の嫁のはず。

717名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:44:20 ID:YBW9HwHc0
でもはたては本編に敵として出てくるより
自機として出てきそうな気がする。
なんとなくだけど

718名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:44:23 ID:XYi9RXWM0
>>710
本当に好きな人たちにだけ話題にされるのは幸せなことだよ

719名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:45:15 ID:j36pVoXA0
>>707
はたてんは、どっちにも一応出てきてるがな

720名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:45:49 ID:KUuSzYMA0
>>719
まだモブの段階じゃない。
話に絡む出番って事。

721名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:47:25 ID:BEZDuv460
正直はたてからメディルートしか見えない…と言うかメディにも出番をください。

722名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:47:44 ID:.a1Vq3CEO
個人的に原作主義ガチシューターがいれるキャラ層が気になる。まあそういう人は参加しなさそうだけど。
あと紅魔郷からの原作の現在の評価が知りたいな。アンケートで出ないだろうか

723名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:49:06 ID:s9Dsq8fk0
>>716
内面はおいておいても、元現代人だし、
嫁って年齢でもなさそうな。良家のお嬢様みたいに若いうちから花嫁修業、
とかやる立場でもなさそうだし

724名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:49:25 ID:j36pVoXA0
>>720
話に絡むレベルだと、三月精の方は結構出てきそうな気配はするな
茨は、そもそもどういう展開するのかさっぱりわからねえ・・・・

725名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:49:41 ID:jRhW9N8c0
>>721
メディさんはもっと世界を広げないといけないみたいなこと言いながら
なぜか全く世界広がってないんだよな

726名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:51:49 ID:/.Fi1MTU0
>>722
現在ではないが風半年後のデータがあるぞ。
ttp://thwiki.info/th/vote5/result_anq.html
妖永風紅の順。

727名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:51:51 ID:pmuNaRd.O
やっはり花みたいなのがまた必要だな
そして旧作からまた一人復活

728名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:52:00 ID:KUuSzYMA0
>>724
たぶん茨は華仙の正体を巡って妖怪の山とか絡んでくると思う。
そこで出番があるかなと言うのが俺の推測。

729名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:52:12 ID:s9Dsq8fk0
>>725
裏でじわじわ広がってるんですよ、きっと。

次出てきた時は幻想郷中の人と知り合いだな

730名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:54:35 ID:j0a39YU60
厄神様はあんなに良い子なんだから、原作で一人くらいお友達が出来るべき

人間を守るために集めた厄のせいで周囲の存在を不幸にしてしまうとか、
人間にも天狗にも敵だのえんがちょだの好き放題に言われまくった挙句、
書籍でも出るたび出るたび独りぼっちとか、あまりに可哀相だろ

731名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:55:06 ID:ytnwuItc0
紅魔館メンバーは厨要素満載だから自己投影しやすそう

732名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:56:35 ID:vjLsPfg20
>>730
逆に一人ぼっちキャラ化してるんではないか

733名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:56:54 ID:j36pVoXA0
>>725
妖怪の暦での一年は長いようだから・・・・

まあ、そう遠くない未来にヤマメやお空とトリオ組んで異変起こしてメインに躍り出てくれるさ

734名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:57:57 ID:KUuSzYMA0
>>733
なにそのバイオテロ……

735名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:58:25 ID:xCZAni9k0
メディと厄神様は希に知り合いとして同人作品に登場するな

736名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:58:44 ID:ozawEn/k0
我々人間を殺す気かね

737名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:59:01 ID:qSQD0vEM0
二次だと雛パルとか人形繋がりとかか
雛さんは道中テーマどっちもBGM人気あるよな

738名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:00:06 ID:wlwyHEj.0
髪型がまともならもうちょい人気出たかも

739名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:07:35 ID:BxdcOQaM0
>>700
なんだ干されたメイド長のネガ工作か
クンヌシサン••• ケオ•••ケオ•••

740名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:09:32 ID:9YoOeOesO
同じニボスのパルスィはどうなんだろ?
前回特に活躍もなく順位を地味に伸ばしていたが
上がった要素は何だったのか・・
やはり見た目の可愛さとか?ネタにしやすいとか?

741名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:09:32 ID:MUF8k4RY0
>733-734
バイオテロどころかABC兵器そろい踏みですがな

742名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:12:49 ID:iMcjr5iE0
ナズリーンで感染ルートも確保できるな

743名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:13:47 ID:dE75Ox9.0
リグルも大活躍!

744名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:14:12 ID:YkM9TRL60
キャー!ナズリーン!

745名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:14:22 ID:f10Ldmjs0
やめてくれないか!?毘沙門天の関係者をダーティーテロに関わらせるのは!

746名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:16:19 ID:wQO98hWs0
疫病が流行る時、人々は信仰を求めると言う…

正直1ボスが結託するだけで幻想郷が崩壊するんだよね。
戦闘能力ではなく戦略的に強いと言うか。

747名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:21:46 ID:U8Gb6KSU0
2ボスは危険性が低い奴が多いな

748名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:22:22 ID:e16FbUSMO
でも実際滅ぼそうとしたら紫とかにあっさりやられるんだろうけどね

749名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:22:23 ID:ThlVpY.s0
3ボスはあんまり居ても居なくてもいい人が多いな

750名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:23:08 ID:XQwKD3nI0
4ボスは数が多いな

751名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:23:51 ID:V0jJxs0Y0
人間に対しては脅威だけど、妖怪に対しては大したダメージにならないような>1ボス連合

752名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:24:02 ID:JHx2cGYc0
5ボスは萌え豚が好きそう

753名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:24:06 ID:WRfAJi5.0
>>740
原作の「嫉妬深くて怖い」というマイナスイメージが
二次では「実は寂しがりや」というプラスイメージに変化してるのが大きいんじゃないかな?

754名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:25:12 ID:dE75Ox9.0
>>751
妖怪としては間違ってないな
そういう意味では1ボスはやっぱり身近なのか

755名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:25:34 ID:MMUHyAUI0
原作だとぱるすぃは別に怖いイメージなかったな
「私はあなたをどんな理由ででも妬むことができる」とか、戦闘に入るためにわざわざ相手に嫉妬するみたいだったし

756名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:26:31 ID:iMcjr5iE0
ぱるすいは嫉妬マスクが持ちネタみたいなもんだとわかって
性格の幅広がったんじゃないか
上がる要素あるで

757名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:26:43 ID:mS3OKdu.0
このスレなんつー勢いだwww

758名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:26:47 ID:udZSstKE0
7ボスは存在すら知られていない

759名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:27:37 ID:wlwyHEj.0
そもそもめっちゃ笑顔だし
顔的には雛あたりのほうが怖い
中堅を無事確保した的感

760名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:27:47 ID:HybD/87g0
Phボスはスキマ使いが多い

761名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:28:44 ID:gMdY6SRg0
PhボスはBBAが多い

762名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:28:52 ID:DXXHWmPg0
何かの二次でぱるすぃが相手の長所を見つける天才って
言われてて妙に納得した

763名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:29:58 ID:HybD/87g0
>>762
相沢さんのじゃなかったかな。
バカルテットとの絡みで。

764名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:31:14 ID:h88ZwdmU0
自機は自分勝手な奴が多い

765名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:36:54 ID:ybB7LKLo0
動物とか外の人間みたいに集団で調和とる必要ないから
幻想郷の住人は大体勝手で個人主義

766名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:02:01 ID:J.9PusO20
>>764
花で優しくしろと言われた咲夜がEDで最初にやったのは、
自機の務めである異変解決を放棄し、霊をそっとしておくことだったからなぁ
同EDで咲夜は「異変解決は巫女に任せるべき」「自分の出る幕ではない」と思い至ったけど、
そうやって自分の行いを反省するようになったら自機引退の時なのかもしれない

緋想天に出てた?
緋は美鈴以外全員続投という大人の事情が……ってやっぱり自分勝手だ

767名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:12:46 ID:Zqe92aAg0
パルスィの嫉妬ってのは普通に誰にでも共感しやすいし身近な感情だしね
誰でも何より自分自身の身の回りで嫉妬を感じる機会は腐るほどあるから
いつでも嫌でもパルスィのことは想起しやすいといえる

その上で
「他人の不幸を喜ぶよりは幸せな様を妬みたい」とか
人のいいところ幸せなところを見る才能みたいな前向きな嫉妬の捉え方が
結びつくと受け手にとってある種の救いにもなりうるという

768名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:15:01 ID:MMUHyAUI0
嫉妬を操る能力、なやつが自分の嫉妬感情のコントロールすらできないわけがないってね

769名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:17:00 ID:wQO98hWs0
まあ橋姫伝説を知ってたらそこまで病んでるとは思わないよね。

しかしこと対人関係では圧倒的なアドバンテージを誇るよな。
嫉妬を煽るって証明できそうにないし。

770名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:22:09 ID:hw3y1Vbo0
>>495
映姫を毎年一押しで入れてる自分も不思議でならない
考察するに
・出番が無さ過ぎて1つのイメージが固まり理想が崩れにくい(原作至上主義派)
・二次のロリ化でギャップ萌え(二次創作推奨派)
この二層で内部分裂してるけどお互いプラスされてこの結果になってるんだと思う
今年はどうなる事やら…

771名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:24:00 ID:HybD/87g0
>>770
内部分裂はファン抗争は泥沼化するけど投票には影響ないのは
去年の早苗さんのからも明らかだからな。
向こうの勢力が嫌いだから投票しないとはならないし。

772名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:25:31 ID:nkIuOjogO
派閥すらも七色のあの方も順位は高いですから

773名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:26:26 ID:MMUHyAUI0
映姫様には説教してもらいてえ!みたいな感じで毎回入れてたなあ、今回どうしようか悩み中だけど
やっぱ花で何度も説教食らってると印象つええと思う

774名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:47:00 ID:hJqumeYw0
>>768
二次のこいしの扱いについて言われてたのを思い出した
無意識を操る能力なのに、逆に操られているようなのばっかりだって

775名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:47:26 ID:wq64EkCAO
閻魔か、あんまり良いイメージないな。説教は苛々するし
二次ではなぜかロリ
ぶっちゃけ小町とこんなに差が付くともはや二次だけとしか言いようがない

776名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:49:31 ID:Igm5KPgs0
ここ一年半ほどの二次こいしはドキドキばかりだった気がする

777名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:49:50 ID:iOL4Qpuc0
みんなロリ好きだなー

778名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:50:31 ID:iMcjr5iE0
>>774
ステルスは操れてると見ていいんじゃないかな
ただ自分の意思でステルス解除できないっぽい話は確かに何度か見たかも

779名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:55:25 ID:Zqe92aAg0
ドキドキ除いても未だ結構な数のこるような気がするのだが

こいしの無意識は
「無意識に干渉して認識されなくする能力」があるのは間違いないと思うが
テキストなんか読むとどうも本人の行動も無意識(≒反射、条件反射)的に
行われてるようなのがよくわからんのよな
後者の方はなんか無我の境地とか無想陰殺みたいなものなのだろうが
常時そういう状態なのか普段は普通で意図的にそういう状態に慣れるのかとか
精神状態も含めて存外曖昧でわかりにくいのよね

自由度が高いとも言うけど

780名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:56:20 ID:dE75Ox9.0
他人の無意識をあれこれして行動操作的な事はできないん?

781名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:58:05 ID:wQO98hWs0
ドキドキと言われてもDDDしか思い浮かばないな。

EX初登場の時は他人の無意識を操作しているって感じなのだろうか。

782名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:04:32 ID:u5TDP/Mg0
>>780
さとりが他人のトラウマを読み取って想起するように、
こいしは集合的無意識を具現化できるようだ
(ダブルスポイラー「胎児の夢」文&はたてコメントから推測)

783名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:05:30 ID:Zqe92aAg0
>>780

そういうことが可能という風に解釈している人は少ない気がする
少なくとも積極的な行動を起こさせることが可能という風には

ただEXで妖怪の山登山を可能にしたステルスに関しては
周囲のものの無意識に干渉して自分を認知しないようにしたという
ことだろうとは一般に思われているよう

ただこれも解釈によっては
自分が無意識無想になる
=読心不可能な状態になる
=極まると存在感自体が希薄になる
=読心というよりも通常の認識でも“読む”(見る)ことができない状態になる

ということで自分自身の状態の操作という考え方もできるけど

784名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:11:02 ID:Zqe92aAg0
>>782

集合無意識は誰か特定の個人の心的内容ではなくて
人間全体に共通する心的内容を指すのでここなら自他の境界は無いのよね
(妖怪の集合無意識が人間と共通なのかどうかは置いておくとして)

自他の境界の無い無意識領域では
自分の操作と他人の操作というような区分が意味をなさないのかもしれない(何

785名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:20:22 ID:J.9PusO20
>>771
ただ、前回の早苗は星・非のダブル自機化という最高の追い風があったにも関わらず前年比+1900ほどで、
アリス(+2200)やお空(+2400)に負けてたりする
2位になれたのは対抗馬が不調だったことも大きい

786名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:24:50 ID:wQO98hWs0
まあある意味予定調和的な所もあっただろうね早苗参戦とかには。
お空は正直参戦してくるとは思わなかった勢と伸びしろがあったからだろうけど
アリスが超えているのは、流石トップ10組としか。

787名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:28:45 ID:i4k4H.xs0
>>785
それはその二人が株上げてただけで全体からすると+1900は十分な数字
追い抜きの際に三位とあれだけ差をつけてるし、一押しの数も二位だから早苗は好調すぎるぐらい好調だろ

788名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:41:17 ID:P1wZGqWg0
はたて20位くらい行かないかな…
DSのコメントがいちいち可愛くてキュンときたんだけどなあ

789名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:46:06 ID:IyD1mO.c0
二次で人気があればたぶん入るよ

790名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:51:11 ID:hw3y1Vbo0
>>775
小町は出番ある度サボってるのが影響してる気がする
あと単体出演が多いからあんまり映姫との相乗効果は無さそう

791名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 03:35:18 ID:dcBYI1us0
映姫と小町のコンビって映姫が小町を踏み台にしている感がちょっとあるなあ
これは妹紅と慧音のコンビにも言えるけど

792名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:13:04 ID:UzI6cdlkO
あんまり詳しくないうちは、小町と映姫ってうどんげと永琳みたいなもんだと思ってた
だから小町の順位知ったときはビビったな。普通に人気キャラだと思ってたわ

あと慧音は、なんつーか咲夜の次くらいにすぐ死ぬ人(あと、チルノの先生)って印象だったな
特に妹紅が不老不死だから、死にネタとして一番しっくり来るって言うか

793名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:26:58 ID:azYpz3bk0
小町は順位が低くなりやすいだけで人気は結構ある方だと思う

ニコニコでもpixivでも映姫より小町のが検索は多く出るし(つっても小町の場合東方妖怪小町とかも入っちゃうけど)
単に投票する人の層に近くないだけじゃないかなぁ。

794名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:00:11 ID:Y.kZU5XQ0
小町が人気出ない理由は、勇儀が人気出ない理由と同じ気がする
その理由がなんなのか説明しろと言われると困るんだけど、
なんか似てるんだよね、この二人。

795名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:08:03 ID:RMmDYzw6O
>>794
姉御タイプとか?

796名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:20:14 ID:bQdCbaLg0
キャラは好きだけど投票する対象とはまた違う、的な感じ?
需要のある方面でないとお気に入りにはなりにくいみたいな。
マスコット系(チルノ、てゐ、橙など)なんかもそれに近いかも

797名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:23:41 ID:J.9PusO20
>>787
確かに好調ではあるが、地Exの発言がブレイクした前々回(+3000)と比べて勢いが弱まってて、
星でのキャラ付けが賛否両論だったのと無関係ではないように思える

798名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:37:55 ID:lrCUOPaw0
姉御系とマスコット系は原作に登場しても言動に意外性がないというか
既に完結してるキャラなんだよなぁ、広がりがない

799名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:46:30 ID:ybB7LKLo0
前々回って増えてるというか開拓真っ最中だったんじゃね
前回の場合は参加者が増えて、より正確な分布図が見えるようになっただけだと思うぞ。
上は霊夢しかいないし、前々回と同じように増えれば主人公霊夢を超えて1位ってのも妙な話だろ

星は煽りが騒ぐだけで投票するくらい元から好きな人は変化しないし、離れるとしたにわかくらいだと思う

800名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:53:57 ID:xdxMPuBo0
エースとして君臨する赤い霊夢と挑戦者として挑む青の早苗のどっちが有利かって議論を見てると
紅の豚ラストの、ポルコとカーチスの対決前の賭け屋どもの掛け声を思い出すなw

「さー、張った張った!参加者が増えなければ赤有利ー!」とかボードを前に叫んでそうだ

801名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:09:43 ID:Y.kZU5XQ0
黄色は何故挑戦者ポジから脱落してしまったのだろうか

802名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:10:08 ID:e3zW87uYO
なんとなく一人称「あたい」が地味に妨げになってる気がした

803名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:13:27 ID:KCJPJDQAO
俺ロリコンだけどこまっちゃんと勇儀さんはもっと評価されてもいい
2人とも二次では映姫様とパルスィの引き立て役っぽいのがなあ…

804名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:15:37 ID:xdxMPuBo0
>>801
原作での登場が強みになってるキャラの場合、
原作をプレイした時にそのキャラが楽しさを提供してくれるかって
結構大きいと思う。

風神録以降の魔理沙はキャラの看板だったマスタースパークも無くなった上
特に星蓮船では自機3人の中でも最弱ってのが定評で、
魔理沙を使ってて楽しいと感じられなかったって人は多そうだ。

使ってたり対戦しててイライラした記憶が多いキャラより、
楽しかったキャラのほうが印象が良くなるのは当然じゃね?

805名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:15:53 ID:ADWf3s0I0
「あたい」は、小町以外にもチルノやお燐がいるが・・・

806名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:23:30 ID:CPO.r5sE0
りかもあたいキャラなのぜ

807名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:33:29 ID:L05WkLmY0
tes

808名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:11:59 ID:nKkZWvCs0
小町と遊戯は明らかに姉キャラなのに戦闘力というか立場的に中堅上位くらいな感じだから、
ほかのキャラと組ませるとき制限がかかる。
ちょっと会話させるたびに「こいつに対してはどんな態度をとるのか」ってのが逐一面倒。
こういうのはそのキャラメイン以外二次では出番をもらいにくい。

809名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:36:10 ID:AJY8KmV60
今度は自分の好きなキャラの人気が低いと、
二次でよく絡むキャラの引き立て役にさせられているからだ
と主張するのが流行りかい?

810名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:50:16 ID:ybB7LKLo0
今年は面白いな
毎年新キャラ増えた分の変動があったし。
今年はほぼ純粋な変動になるのが今までと違うな

逆に言えば、ほとんど変化のなし面白みのない結果になるかもしれんけどw

811名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:02:37 ID:PdgucCho0
そう言う意味では単純に二次の影響が強い年になるのかもしれないね。
文(椛?)の天狗組と三月精チルノの妖精組および魔理沙辺りが
新作影響でどうでるかってところかな。

812名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:06:53 ID:e16FbUSMO
小町と勇儀姉さんに関してはギャグ的に絡める要素が少ないのが原因な気もする
霊夢は賽銭、魔理沙は泥棒ツッコミ、咲夜さんはレミリア好き、早苗さんは常識に(ryロボオタ、幽香はドS、アリスはぼっち
とかギャグキャラとして使いやすいキャラが上位に多いような

813名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:15:28 ID:azYpz3bk0
え?小町ってだからそこまで人気なくもなくね?
ギャグにも鉄板のサボリネタと死神ネタあるから、別にギャグに困る印象もないけどなぁ。

814名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:17:55 ID:HTqtSMTE0
まあボケ担当だよな、小町と勇儀

815名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:18:28 ID:DXXHWmPg0
ドSってギャグキャラなのか?

あと>咲夜さんはレミリア好き
こういう方向性のキャラはどの勢力にもあるから
咲夜の人気って別の要因だと思うけどなぁ

816名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:27:41 ID:azYpz3bk0
咲夜は自機経験も長いしな

あと公式でほぼ唯一、レミリアと咲夜で愛情表現的というか信頼関係の見える台詞があるから
割と公認みたいな風潮もある気もする。そりゃ鼻血出してってのは完全二次だけどね。

817名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:11:50 ID:gMdY6SRg0
>>207
「東方 R-18 キャラ名」で検索

1.霊夢     2475/61605
2.早苗     2413/28412
3.咲夜     2257/40788
4.フラン    2147/44003
5.レミリア   2134/45954
6.チルノ    2087/57334
7.魔理沙   2064/62386
8.紫      1940/26857
9.アリス    1860/34186
10.パチュリー 1777/27906


「東方 R-18G キャラ名」で検索

1.フラン   340/44003
2.こいし   250/15550
3.レミリア  227/45954
4.早苗   204/28412
5.咲夜    202/40788
6.ルーミア 180/21835
7.さとり   172/19359
8.魔理沙  163/62386
9.霊夢    155/61605
10.アリス  131/34186

818名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:17:37 ID:DXXHWmPg0
早苗がエロ要員なのとこいしの例のアレの影響力がハンパないのはわかった

819名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:24:43 ID:hJqumeYw0
やっぱりアレだろうな・・・
ルーミアがGになると入ってくるのも大体納得できるが何故かさとりもか
こいしと比べて見るにさとりはいじめっ子御用達っぽいなあ

820名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:29:43 ID:BQua90860
アリスはボッチやストーカーネタはもはや下火だけどな
マリアリも減少してるんじゃない?

アリスはもうひと押し何かがあればトップ狙える資質があると思う

821名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:34:48 ID:B6/tu8i2O
魔理沙エロ人気ねーな

822名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:45:06 ID:FiEQOLnA0
R-18率だとルナチャが圧倒的だとか何とか

823名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:06:48 ID:4bAxdg2QO
脇巫女同士でこの差は、やはり大きさの影響か

824名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:12:17 ID:WRfAJi5.0
>>815
・デザイン(瀟洒でナイフなメイドさん)のカッコよさ
・自機経験(天則では使用人数最多)
・強力な持ちネタ(「お嬢様ラブ」・「DIO」・「P(ry」)
・所属勢力(人気No1の紅魔館)
プラス要素がこれだけ揃えば強いのも当然かも

825名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:55:16 ID:CbApTo.I0
>>820
アリスはそろそろグリモア解放すれば良いと思う
諏訪神奈や月組とか本気を出しても良い相手はいる
しかし、魔法は常に術者のオリジナルというアリスが
グリモアに記されてた魔法使ったのは黒歴史なのかね?

826名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:03:46 ID:8EUCo3HoO
>>824
レミリアとの抜群なコンビネーションも大きいんじゃないかな?

もしレミリアが、運命力全開、紫や幽々子のような無敵超人で、
咲夜さんは、「ど、どういうことですかお嬢様!?」的なキャラだったら、
流石にベスト5安牌とまではいかなかったんじゃないかな〜

あの主従はお互いの魅力を高めあってるのが良いね

827名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:06:29 ID:Glls.vfw0
咲夜さんとか文ちゃんは某さくさくサークルの影響で好きになったな
今年も入れるからねウフフ

828名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:16:06 ID:qkaI3J5EO
>>826
あの手の従者はナズが来るまで他にいなかったからな。
しいていえば早苗が近いが、その早苗も人気だしな。

829名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:17:00 ID:e16FbUSMO
>>822
159/1293

早苗さんの絵の総数が少ないのはコメントを荒らされるからっていうのも含まれそう

830名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:17:01 ID:gFELbciwO
紅魔はみんなお互いに魅力を高め合ってる気がする
踏み台役も一方向だけじゃなくて話によって交代するし

ただしフランを除く

831名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:25:22 ID:WRfAJi5.0
>>826
レミ咲はどちらがメインでも話作れる上、シリアス・ギャグ両方OKだもんね。

>>830
所属人数が多いっていうのは強みだよね。
しかもみんな個別の人気も持ってるし。

832名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:27:11 ID:Glls.vfw0
あと単純に可愛いじゃないか!
ミニスカメイド!ミニスカメイド!

833名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:34:58 ID:azYpz3bk0
フラン・幽香・妹紅あたりは軽々しく出ないことでブランド化を成功してる…
さとりもこのあたりに入りそうな予感
アリスはもう主人公とレミ咲あたりの上位確定グループ寄りだし

834名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:35:00 ID:Ym48l2Gs0
ああ、エロいな

835名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:37:47 ID:e3zW87uYO
>>832
メイドがミニスカなんて邪道、そう思っていた時期が俺にもありました

836名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:48:47 ID:AJY8KmV60
最初から高人気でその後出番が少ないという事ならブランド化という話も頷けるが、
妹紅や幽香は最初はそんなに高人気でもなかったぜ?
人気が高くなくて出番も少ないと埋もれていってしまうのが普通だし……。

837名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:53:47 ID:B6/tu8i2O
>>833
×ブランド化
○美化

838名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:07:08 ID:DXXHWmPg0
>>833
さとりさんDSで出たばっかじゃないですかー

まぁ今後公式で出番あるかと言われるとかなり怪しいけどさ

839名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:43:36 ID:62eYAtM2O
お燐が星で出れなかったこと考えると
まぁ今後さとりの出番はないだろうな

黄昏で空が出たから、今後黄昏の空EDに望みがある

840名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:49:02 ID:.Ei4U0Lw0
フラ幽もこは二次で美化されがちだけど、さとりはちと違うような

841名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:57:13 ID:Glls.vfw0
さとりんは心読まれて精神的に攻められたり肉体的に踏まれたくなるからね

842名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:03:00 ID:EdPhjjBA0
>>835
咲夜さんは結構好きだ
でも俺はロングスカート派を支持し続ける

843名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:17:56 ID:aTqMYyVY0
>>842
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

844名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:39:56 ID:Ayl6E18sO
もう一つの大所帯、命蓮寺が楽しみだ。
特に星はかなり上がるんじゃないかな?
ナズーリンは元々1ボスで異例の人気だけど、
それでもまだ上がれる気がする。
一輪さんも元の位置考えると上がるんじゃないかなー。
小傘が厳しそうな気がする。

どっちにしても発売してから2回目の人気投票の星組は変動大きいだろうなぁ。

845名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:48:25 ID:CPO.r5sE0
pixivではいつも「フラン R-18」でお世話になっております

846名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:52:43 ID:xqw7nTTI0
>>840
さとりはキャラよりむしろ人妖関係の方がやたら美化されてるからな
名ありのキャラ達にガチで嫌われてる二次創作とかまずない
燐や空も避けてるのじゃなく慕ってるのばかりだし

847名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:12:02 ID:WRfAJi5.0
さとりんは一次はともかく二次ではかなり出番多いと思う。
・誰と組んでも使えるスーパースキル「読心」
・安心の定番ネタ(家族モノ&姉妹モノ)
・SMどっちもできちゃう属性
・ロリ(withカリスマ)
地霊殿人気も安定してきてるし、今回も10位前後はキープできるんじゃないかな?

848名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:20:46 ID:tv8B5v/UO
二次が多いと人気も比例して高くなるな。
逆に二次は少ないけど人気があるキャラって誰だ?

849名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:22:15 ID:MJ02JeOI0
さとり様は例え本家で・・・というか黄昏で出たとしても外出先で、不用意に心を口に出して
「そう、喧嘩売ってるのね。よし買った。」
フルボッコされる気しかしないわ。

よく考えたら戦闘の理由にはなりやすいのか・・・

850名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:24:10 ID:ZkQnRi9E0
>>846
さとりの人妖関係の美化は心を読まれる相手でも普通に付き合えるって意味で

周囲の持ち上げ装置にもなるからそんなに悪いもんじゃないと思うけどね

それこそガチであらゆるものに嫌われてる設定持ち込んでも
創作の幅が狭くなる&周囲が嫌な奴に見えるでいいことほとんどないし

851名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:25:31 ID:FiEQOLnA0
内心ウザがられてるのを読んでしまって泣いちゃうさとりさん
ってのも定番じゃないか

852名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:32:25 ID:w8jY61OEO
要するに、さとりはよくありそうな設定を詰め込みまくったキャラだということか

853名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:53:34 ID:Glls.vfw0
さとり様可愛すぎて死にそう

854名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:55:59 ID:psfjWo4.0
可愛いが正義

855名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:57:50 ID:uJaQ2gas0
可愛いは正義か…
良い時代になったものだ

856名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:58:43 ID:qkaI3J5EO
>>848
人気があれば二次は増えるしそれはまず無理だ。

857名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:16:27 ID:cCMfk7K.O
>>852
まあ、紅魔とはまた違った厨二要素の塊だな

858名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:17:45 ID:RMmDYzw6O
>>848
小傘ちゃんとか?2ボス一位なのに冬コミのサークル数確か8だった

859名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:19:09 ID:WRfAJi5.0
>>844
「狡猾だけど忠誠度高し、ご主人様ラブ」なナズと、「うっかりだけどいい人、部下ラブ」な星ちゃん。
キャラ立ちと強力なカップリングの両方を手に入れたのは人気面でかなり大きそう。
逆にそこがまだ確立できていない船長と一輪さんは苦戦の気配が・・・。
所属が宙ぶらりんで他キャラとの絡みが少な目な小傘も厳しいか。
確かに星組は変動激しそうですねえ。

860名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:19:34 ID:6EDSFzpo0
さとりの強みは人に劣情をもよおさせる能力が異常に高いこと

861名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:19:44 ID:FiEQOLnA0
Pixivの絵の枚数を前回の人気投票の順位で割って昇順に並べたら
二次少ないのに人気が高いキャラがある程度わかるかな

862名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:29:35 ID:Glls.vfw0
>>860
まさかの念である

863名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:39:13 ID:hJqumeYw0
否定できない

864名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:40:29 ID:SqyZAIXMO
さとりは元ネタそこそこ有名だし読心能力は扱いやすいし
おまけに他人のスペカを発動できるとか最高じゃねえか。

865名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:48:06 ID:3aADiNlQ0
使い勝手の良さは二次人気に大きく影響するねぇ
ここが弱いとブーストは期待できないだろう

866名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:48:49 ID:xqw7nTTI0
>>850
原作や一部の二次の襲え奪えべらべら喋れのさとりだったら嫌う周囲が嫌な奴に見えることはないよ
創作の幅なんてそれこそ「受け入れられているさとりが当然」って考えのほうが狭めてしまうだろうし

867名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:49:02 ID:Y.kZU5XQ0
さとりは地霊殿のエースだから、さとりが落ちる時は他キャラも落ちる時だ。
エースが落ちた後の組織は悲惨だぞ。どことは言わないが!どことは言わないが!!

868名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:52:24 ID:qkaI3J5EO
東方界隈って東方キャラは性格悪くて嫌われていがみ合って
人間の敵であるべきって層が一定数いるよね。

869名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:55:56 ID:KlQrR8mQO
二次の規模が広くなりすぎて正直把握しきれないが
とりあえず美化するのとあったか家族が好きって大勢は大分前から変わってないんだなあ

870名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:56:20 ID:FiEQOLnA0
>>865
作者さんが好きなのか色んな話に出てくるものの
「なんでこの配役なんだろう…」とどうしても違和感を覚えてしまう作品がよくある

871名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:00:57 ID:u5TDP/Mg0
同人誌やpixivでよくある読心をまったくしない無害で無難なロリキャラのさとりに比べれば、
他人の心を覗いてニヤニヤ冷笑したりべらべら吹聴したりトラウマ想起で苛めるせいで蛇蝎のように嫌われるさどりさんのほうが圧倒的に魅力があるってもんだ

872名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:02:38 ID:3aADiNlQ0
>>870
あえて出す必要性はないけど
人気あるからサービス的にとか、画面が寂しいからって理由でチョイスされることも多々あるだろうね

873名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:03:05 ID:uJaQ2gas0
とりあえず他人の二次創作が嫌いなら自分でやれよ
誰も止めないぜ

874名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:03:31 ID:KlQrR8mQO
>>868
個人的には原作会話とか文章をいがみ合ってると捉えるのがイマイチわかんないんだよな
言葉遊びの側面が強いと思うんだが
まあ付き合い長いツーカーで通じる奴らがするやり取りな気もするがw

875名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:09:58 ID:T/OzUMOEO
>>859
カップリングなら村紗とぬえは十分キャラ立ちしてると思うんだけどなぁ
仲良くケンカしなって他の組み合わせだとあまり見ないパターンだし
どうも地味扱いなのがしっくりこない

876名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:12:10 ID:CDhXdL7g0
>>875
船長のカプ相手は千年同棲の一輪さんの方が僅かに多かったり

877名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:16:54 ID:PdgucCho0
船長と一輪と言えば紳士服の人しか浮かばぬ…

一輪さんって1000年なんだっけ?
聖の台詞からはムラサや雲山はいたかもしれないけど。

878名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:20:22 ID:T/OzUMOEO
>>876
どっちか片方じゃないといけないってこともないし
寺の中でぬえと同じ目線に立てるのは村紗くらいなのも大きい
単体での個性は好き好きとしてもカプとしては十分立ってると思う

879名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:21:52 ID:HybD/87g0
むしろ一輪さんが逆転してるのが驚き。
上位は狙えないだろうけど少しは上がるかしら。

880名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:34:56 ID:FMmmrDUo0
そういうカプがどうとかキャラ立ちがどうとかであまりに話題にならないのに
聖がやばいとは言われないんだよな
なんかもうホントゆかゆゆとか上回っても全然不思議じゃない上位の風格すらある

881名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:44:57 ID:qkaI3J5EO
>>880
油断で足元をすくわれるフラグかもね。
まあ俺も大崩れする絵が想像出来ないが。

882名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:47:08 ID:gFELbciwO
聖は実際去年のさとりみたいにいきなりベスト10とかもありえる
幽々子あたりのおっとり系歳上票をごっそり奪いそう

883名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:49:58 ID:3aADiNlQ0
あらあらうふふ需要は一定数存在してるはず
そこに安定感を見るか、新規獲得の難しさを見るか

884名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:50:23 ID:EVtynhYUO
雛票が白蓮さんに流れて行ってしまわないか不安だから両方に入れるよ

885名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:50:40 ID:cCMfk7K.O
二次では優しい母親or姉役が多いな、こーゆータイプは今まで東方にいなかったからかなり上がりそうだ

886名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:51:21 ID:g5eCCh8c0
人気のある相方がいないってのは不安要素やね
今回はともかく3.4回目には文やうどんげみたいにどすんと落ちる可能性もある

887名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:52:08 ID:Ym48l2Gs0
というか今回の投票で気になってるのは白蓮がゆゆゆかを食うかどうかだけだなぁ
他は大して動きなさそうだし

888名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:52:31 ID:HybD/87g0
>>883
もうその辺はパイの奪い合いっぽいからな。
戦わなければ生き残れない。

>>884
その二人はあんまりかぶってない気がする。
優しい系ではあるけど、雛のイメージやもう少し別じゃない?

889名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:52:53 ID:3aADiNlQ0
>>885
       , -、
    _...._oo ノ
  , ´    `ヽ
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!|  ・・・・。
  | ,く_7不rレゝ
  Yン/  ハ!´
  く/_,.イ_、」

890名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:52:58 ID:w8jY61OEO
まあ聖と幽々子と紫とで天下三分されればいいよ

891名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:53:07 ID:psfjWo4.0
あらあらうふふに肉体強化超人というギャップをもってきた
白蓮さんにスキが見当たらない

892名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:53:38 ID:PdgucCho0
ゆゆ様は二次のイメージが付いて優しいお嬢様風味だけど
白蓮さんは本家でもガチで聖人設定だから、確実に安定していると思われる。

むしろ星さん辺りが何気にヤバいかもしれない。

893名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:54:16 ID:g5eCCh8c0
>>890
天下が小さいな、蜀をさらに3分割みたいなもんやでw

894名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:54:59 ID:KCJPJDQAO
確かに聖は他キャラとの絡みを余り見ないなあ。
星との絡みがちらほらぐらい。
ナズと星、村紗と一輪で固まってるから?

895名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:55:53 ID:HybD/87g0
>>892
星ちゃんは今回はナズとのコンビやうっかり効果で前回より上がるはず。前回そんなに高くなかったし。
ただ、現状のうっかりキャラは間違いなく今後揉める。

896名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:57:13 ID:CDhXdL7g0
ゆゆさまのあらあらうふふ属性が儚で地味ダメージ喰らってるからなぁ

897名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:57:46 ID:cCMfk7K.O
>>889
すいません、正直完全に忘れてました

898名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:58:10 ID:RMmDYzw6O
>>895
チルノみたいな感じか

899名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:59:08 ID:3aADiNlQ0
ゆゆ様の強みは一押し票なんで
ここを奪われなければ大崩れはしないはず

差をつけるなら同系統のキャラには票を入れないことだが
そんなことよりそのキャラを好きな事実を優先するからやっぱり白蓮さんにも投票する俺

900名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:00:56 ID:xkvm8Y5o0
sm9751372
この一押し率のランク動画見てて思ったんだけど、
これは二次創作が活発で、なおかつ新参受けしにくいキャラが上位に来やすいのかな?
星はまだ固定ファンができていない時期だから仕方ないとして、地組が永組にすら負けているのが気になったんだけど。

901名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:01:48 ID:tv8B5v/UO
幽々子の評価は妖での弾幕美と黄昏での動作とかのが二次よりは上回ってるきがするなあ。
万人受けするかはわからないけど黄昏とかでの言葉遊びはかなり面白いと思う。

902名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:02:49 ID:w8jY61OEO
やっぱり幽々子と紫は多少なりとも儚でダメージ受けてんのな
さすが出負け書籍

903名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:03:04 ID:8EUCo3HoO
>>896
所詮は書籍だし、あんま影響無いと思うけどな
ゆゆ様に性悪な面があるのは、初期から一貫してることだし

904名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:04:33 ID:iOL4Qpuc0
>>900
たまには永組にいい思いさせてくれたっていいだろうが!

905名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:04:59 ID:CDhXdL7g0
>>901
妖の演出はホント綺麗だったからなぁ

906名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:05:04 ID:qkaI3J5EO
>>903
儚を当て擦れるチャンスを逃したくないんだろうからそっとしておいてやれ。

907名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:07:09 ID:3aADiNlQ0
少なくとも元々のゆゆ様好きに儚の影響はない
儚で印象が変わったってことはなかったし、把握済みのことだった
影響を考えるなら新規組に対してだろうが
これは儚から新規で入ってくる層自体が多くないんで大したことない

908名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:07:45 ID:e3zW87uYO
>>896
設定インフレが加速した先がどうなるかは永琳見てりゃ分かるしなぁ…

909名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:08:50 ID:HybD/87g0
ニア 幽々子様の言うとおり
    幽々子様の言うとおり

幽々子の性格に関してはもうこれが全てだと思うけどな。

910名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:12:17 ID:8zI1jqio0
>>900
一押しは固定化しちゃってる人が多いんじゃないか

911名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:13:12 ID:Glls.vfw0
一押しというか嫁は固定されてるからなあ

912名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:15:29 ID:nnYWpoeU0
幽々子は紫みたいに目立った醜態晒してないからな
儚では全てお見通し的なキャラ付けが強化された勝ち組

913名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:16:10 ID:3/tTtmpE0
一押し率なら最近の作品が低くなる傾向が出るのは当然だしなぁ

914名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:16:18 ID:CDhXdL7g0
>>907
ディープなキャラ好き層と新規層の間に、
何となく好印象だから入れよう、好きなキャラと関連してるから入れようって言う層があって、
そこがどう動くかだと思う

915名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:18:16 ID:zBoq4x7I0
7回のTOP10を一押しで見るとさとりの浮きっぷりが凄いな

916名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:18:27 ID:iOL4Qpuc0
つまり最近のキャラは愛人か

917名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:20:07 ID:GI63Tyu2O
まあ一押しが多くても新規が取り込めないから徐々に下がっていくんだろうな

918名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:20:13 ID:thUFQJkAO
これも昔からいるキャラほど有利だな
先に唯一無二の嫁の座を獲得してしまうわけだし

919名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:25:42 ID:JHx2cGYc0
幽々子は二次創作だと若干損している気がするからねぇ
どれだけ一押し数を増やせるかが鍵だな

920名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:28:54 ID:i4WUjrCg0
幽々子自身のキャラはブレてないんだが、妖夢の態度のブレの方が間接的に悪影響を及ぼしていると思う
永夜抄では「うるさい黙れ腐れ幽霊」的な態度だったのが、儚ではオロオロする苦労人になった結果
前者では意味不明な言動も愛嬌となるが、後者では従者の子かわいそうになって結果ヘイトが向けられる
こういう、あまり作中で持ち上げられると反発を招くという構図は東方に限ったことではない

何が言いたいかというと、本人だけでなく周囲や作中での扱いも大事よねと

921名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:29:23 ID:PCJedUo60
さとりは曲のほうも破格だよなあ
というか主ってレミリアゆゆこ以外軒並み低いのによくやるよ
4面なのも良かったのかもしれんが、他キャラ見るとステージはあんまり関係なさそうだし
もしかして青ピンク系×洋風=人気の法則があったりするのか?

922名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:33:02 ID:lRKr131UO
>>919
一押し数だけならトップ10以内に確実に入ると思う。
ゆゆ様は弾幕で勝負できる貴重なキャラだと思うな。

923名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:34:03 ID:Ym48l2Gs0
>>920
その間に何があったんだろうな
地獄のような折檻で更正させられたんだろうか

924名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:34:53 ID:yIvku6jw0
>>921
今更ながら地は主と6ボスを分けたのが良い効果を生んだよね
弱い主もバカな6ボスも新鮮だった

925名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:35:32 ID:zeTpRfAQ0
>>920
「本人はブレてない」ってゆゆに限らずよく言われることだけど、人気投票では関係ないもんな
当時ユーザーにどう見えてたか、今どう見えてるかの問題だから

926名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:39:23 ID:3/tTtmpE0
ゆゆ子って普通に安定株だと思うけどなぁ

一押し高いし意外に新規票も結構取ってるよ

927名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:41:02 ID:WRfAJi5.0
ゆゆ様票って、反魂蝶と墨染にやられた妖リアルタイム組がかなりを占めてるんじゃないかな?
風以降の参入者が増えてる現状では順位回復はなかなか難しい気がする。
コアなファンも多いから大崩れするとは思えないけど。

928名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:42:57 ID:uJaQ2gas0
安定はするだろうけど、10位より上を目指していくには辛いかもな
少し前までは早苗ぐらいしか脅威がなかったけど、、これからはさとりや白蓮、空とも争うことになるし

929名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:44:17 ID:BX5JI1pgO
>>924
単純に弱いというだけでなく、戦いは得意ではない様子と書かれていながら、
同時に歴代の強者等のスペカをあっさりコピーする辺りが、
キャラの強弱をある程度幅広く使える便利さに繋がってるのかもな

930名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:47:44 ID:FMmmrDUo0
早苗にもあっという間に置いてかれたよな
当時はまさか2P巫女が人気でゆかゆゆを圧倒するなんて考えもしなかった

931名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:48:08 ID:Ym48l2Gs0
空はまだ敵じゃないと思う

932名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:49:02 ID:eelmw.W2O
お空はどうだろう
前回はまさかの黄昏出演とかあったけど、更に上は厳しそうな気が

933名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:49:55 ID:djZ5jqX6O
幽々子に足りないのは浮動票
紫に足りないのは一押し数

934名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:52:06 ID:tv8B5v/UO
>>927
新参票という点では二次の少なさから不利なのは否めないが、妖々夢やる人が増えれば上がりはするだろう。幽々子は原作影響度は強い。

935名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:52:24 ID:5c1dEocY0
お空はこれ以上は上がらなそうだが順位はそんなには下がらなそう

936名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:55:03 ID:5c1dEocY0
>>934
新作がこれだけ出て今から妖々夢っていう人もあまりいなそうだがな
幽々子は弾幕と音楽が重要ってのは分かるが

937名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:56:32 ID:zBoq4x7I0
初めて投票するつもりの新参だけど
お空は戦った時のインパクトがでかかったから入れるつもりでいるな
他の6ボスと比べると異質かもしれんけどプレイしてて楽しかったというか興奮した

938名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:59:20 ID:3aADiNlQ0
やっぱり星組が鍵な気がするな
大きく動きそうと予想できるのここぐらいだし

939名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:00:20 ID:qfLVHT7o0
>>888,884
雛は、無条件で好意を寄せて悪戯した悪ガキも庇ってくれる近所の優しいお姉ちゃんって感じ。
白蓮さんは、あくまで導く対象としての慈愛だから、悪戯した悪ガキにまず自分が説教するイメージ。

どっちかっていうと白蓮さんは映姫様に被るかもな。
二人とも人間は愚かという前提があって、だからこそ説教せねばみたいなキャラだし。

940名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:01:40 ID:gFELbciwO
>>934
幽々子は別に二次が少ないわけじゃないだろう
むしろ二次の恩恵を受けまくってると思う、曲アレンジも多いし

941名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:04:06 ID:BX5JI1pgO
>>938
光の三妖精が無視出来ない数の
誰かの5番目とかを奪っていく可能性もあるかもしれんぜ

942名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:06:45 ID:GI63Tyu2O
曲は人気だからアレンジも多いが肝心の幽々子というキャラの二次創作が少ないというか
こないだスレで出た二次ゲームのキャラの使用率ランキングとかPIXIVのイラストの投稿数は悲惨だし

943名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:07:37 ID:FMmmrDUo0
弱キャラは一次の影響は殆ど出ない
一次に登場して人気に直結するのは強キャラや人間キャラだけ

944名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:07:38 ID:CbApTo.I0
曲で言えばニコの東方知らない人によるランキングで意外な曲とか入ってたな
sm13054605 sm6210076
人形裁判は安定して高いな

945名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:11:27 ID:Igm5KPgs0
感覚的にはこうなると予想

紅↑、妖↓、永↓、風↓、地↓、星↑、
書籍↓、黄昏↓、他↑

946名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:11:42 ID:w8jY61OEO
>>943
じゃあ幽々子はがっつり含まれてるじゃねえか
強キャラってかクソキャラだが

947名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:13:13 ID:MJ02JeOI0
そういえばこんな人は居るのだろうか?
ゲームのキャラは好きだがゲーム(システム)自体は他のが好きとか言う人。
私の場合、地霊組が一番好きではあるのだけどゲーム自体は花映塚が一番馴染んでいたり
NPCハード霊夢とやってると脳汁ハンパ無い。ルナは無理だが・・・果てが無い・・・

948名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:14:19 ID:u5TDP/Mg0
>>941
だよな
今年は大ナマズ様がもしかしてひょっとするとスターに負けるかもしれん……

949名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:16:07 ID:q5k7IxA20
>>936
それでも前回投票時のアンケートでは、
9割近くの回答者が妖やった事があると回答してて、
むしろ風や地、星より僅かとは言え高かったくらいだぞ(永や紅も同様)。
だからむしろあまりいなそうとは言えないだろう。

950名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:16:13 ID:HTqtSMTE0
>>935
自分はお空に興味ないけど勢いを感じる
チルノに色気と強キャラ成分足した様なもんだし
今のところ敵を作りそうなマイナス要素がほとんど見られない
想像以上に人気上がってる気がするよ

951名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:16:19 ID:uJaQ2gas0
三月精はプリズムリバーみたいになるかな
三人の中で一人が突出しそうと言うか、既になってる

952名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:17:02 ID:3aADiNlQ0
三妖精内の序列にも変化が・・・?
これはこれで楽しみだな

953名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:17:56 ID:Ym48l2Gs0
ルナ突出は変わらんだろうが
今回スターがサニー食うよ

954名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:18:56 ID:HGXboizI0
サニーキャミチラまでしたのに順位下がるとかカワイソス

955名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:18:58 ID:CDhXdL7g0
>>951
虹川はルナサで三月精はルナチャか

956名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:19:57 ID:Ym48l2Gs0
あいやこれまで!

957名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:20:53 ID:H01NNp2Q0
他の上位者は二次創作のおかげで人気なだけ、特に幽香や妹紅なんて論外で、
幽々子が伸びないのは二次のせい、原作好きなら幽々子に票を入れる筈みたいなのが
少し前にいたせいで、幽々子の人気だけは原作によるものが大きいみたいな
主張をされると微妙な気分になる。

958名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:21:23 ID:PRqifwHEO
次スレはまだけ

959名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:22:09 ID:n5eKzv8A0
そうよ!卑怯者め!とか大戦争のスターは結構輝いてた

960名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:22:14 ID:imW00omM0
妖精大戦争は三月精原作で初めて3匹が対等に扱われてたと思うけど
そもそもルナチャイルド以外見ようとしない人も居るかも知れないね
幻想板のスレではサフィーやサニーも人気上げてきてるように見える

961名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:23:05 ID:zBoq4x7I0
>>944
なんか納得できる気がするのは俺が原作をあまりかじってないせいなのかも
東方調べる前からお気に入りに入れてたのがちらほらあった

962名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:23:10 ID:PCJedUo60
>>947
割と居ると思うぞ
俺はかぐやスキーで確かにゲームの雰囲気的には永・花が好きだけれど
やってて楽しいのは紅とか文だったりする
反面、アヤスキーではないし曲投票するとなると永のはいつもあぶれてたり

963名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:24:40 ID:JHx2cGYc0
今年は香霖堂が出たのはどれくらい影響するのか
てか第7回ですでに霖之助の順位高いな

964名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:25:16 ID:Y.kZU5XQ0
地霊殿は前回で上げ止まりなのか、もう少し伸びるのか
流石にさとりはこれ以上の順位は望めないだろうが、こいし、空、パルスィはまだ伸びしろあると思う
ヤマキス、勇儀、そしておりんりんは・・・・ご愁傷様です

965名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:25:52 ID:PRqifwHEO
ロイヤルフレアとサイレントセレナとグラビティビートでは
ロイヤルフレアが人気ですけどね

966名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:26:51 ID:Ym48l2Gs0
香霖堂の内容における影響は0に等しいと思う
まぁ発売記念票くらいは貰えそう

967名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:29:12 ID:MC0xlfF20
今年はルナチャ>ルナサになるかもね

968名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:29:23 ID:4bAxdg2QO
おりんりんとお空って
一緒くらいの順位になると思ってたのにどうして

969名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:30:12 ID:Ym48l2Gs0


970名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:30:42 ID:iOL4Qpuc0
おりんに非はない

971名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:32:59 ID:3/tTtmpE0
第5回〜第7回で300票しか増えてないあややって
何気にかなりヤバイ気がするんだが流石に今回は伸びるよな

972名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:34:51 ID:iOL4Qpuc0
だいじょぶだいじょぶー

973名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:36:21 ID:3aADiNlQ0
>>957
それ墨染に言い換えた版なら聞いたことあるけど
そういう輩はどこにでも湧くんでしょうがない

昔霊夢が順位低かった頃にも似たような嫌な論調聞いたよ

974名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:39:22 ID:u5TDP/Mg0
>>971
カラス天狗の女の子フェチ票がはたてに分散して20位以下に転落すると思う
位置的にはこいしとチェンジになると予想

975名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:42:27 ID:H01NNp2Q0
はたては結構好きだけど、文の票を奪える程の影響力を持ったキャラかな
と言われれば首を傾げざるを得ない。

976名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:42:41 ID:FMmmrDUo0
DSでのとんがり耳と微妙な長さの髪というマイナーチェンジも失敗の悪寒

977名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:44:36 ID:HybD/87g0
>>975
投票日までに茨歌仙とかでなにか影響を与えるような動きがあるかもしれん。
茨歌仙自体の影響力が無きに等しいという意見もあるが。

978名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:44:38 ID:PdgucCho0
正直文の下降理由は「出過ぎてウザい」と深層意識で思われている所にあると予想する。
所謂お燐パターン。

つまりDSで出たから更に下がりそうな感じがしないでもない。がはたては更に絶望的なのではないかと。

979名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:44:58 ID:MC0xlfF20
文椛も公式で不仲になったことだしね

980名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:46:00 ID:HybD/87g0
>>976
大戦争のエンディングではまたもとの髪の長さに戻ってたんだぜ?
今度はスカートが長くなってたが。

981名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:46:07 ID:3aADiNlQ0
はたてに関しては出会えた人がどれだけいるかの方が気になる
DS、大戦争のクリア率…アンケ前になんとか伸ばせるだろうか

982名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:46:09 ID:WRfAJi5.0
一次→DSでの撮影対象を小馬鹿にしたコメント
二次→パパラッチ、椛の嫌な上司、うぜぇ丸
なんで文はここまで酷い扱いをされちゃうのか・・・
なんとか順位上がってくれないかねえ

983名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:46:17 ID:xqw7nTTI0
はたてそこまで影響ないだろ。
哀しいけど会ってない人が大半だろうし。
それでも文は下がるだろうが、こいしがその分上がるかというとなぁ。
雑談スレでもあったが、二次で出番が増えると反感を持つ奴も増えるを実証しちまったような。

非で出番があった割に諏訪子の話題はないな。腹黒を前面に出しすぎたか?

984名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:46:34 ID:DLS7.ohg0
スレ立ててくる

985名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:47:17 ID:u5TDP/Mg0
>>975
射命丸の票を奪う、というと何か凄く大それた目標のようだが、
前年度18位のキャラを20位かそこらに落とす程度の影響力と考えればたいしたハードルではない

986名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:47:44 ID:ThlVpY.s0
いっそのこと50位くらいのところまで一回落ちて
周りから再起運動起こせばいいじゃないと思う私
秋姉妹とかWin最下位からあそこまで勢力伸ばしたし
あややなら反動で1位も取れる

って夢なら見た

987名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:48:26 ID:yNa.SxI60
>>979
不仲云々はあまり気にしてないけど

警備担当で哨戒任務に従事してる命令系統が違うはずの椛を
文の部下扱いや助手扱いにしてるのは嫌だったから、それが減ったのは評価したい

988名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:49:16 ID:CDhXdL7g0
過去に3位とっちゃったのが逆に効いてるんだよな、文は

989名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:51:39 ID:DLS7.ohg0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294746563/

990名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:54:05 ID:H01NNp2Q0
椛との関係が明らかになった事での影響ないでしょ。
DS直後こそ話題になったが、結局二次では従来通りの関係として
描かれる事が大半で、不仲に描いている話は少数だし。

991名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:54:22 ID:Y.kZU5XQ0
新スレ乙

ここから私情タイム

992名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:54:56 ID:kdsn1GIo0
あやもみ減ったかなあ?
やりたい二次のために原作を意図的に無視するのはこの界隈じゃ常識だし

993名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:55:27 ID:/W1z37X.0
現状は天狗のダウンバーストよ

994名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:01 ID:3aADiNlQ0
>>989
乙です

前例通り一次の影響は二次の趨勢には大して関係ないね
それこそ二次創作なんだから当然ではあるけど

995名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:19 ID:HybD/87g0
無視というか、繋がりが明示されたという解釈になったはず。
今までだと一次では顔も知らないという可能性もあったんだし。

996名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:26 ID:PdgucCho0
新スレ乙

椛が仕事ツン、プライベートデレ派にとってはむしろ追い風だったり。

997名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:29 ID:PCJedUo60
おわり際にボソリ
衣玖さんェ・・・
龍神が出てこない現状、ポジションがそこらの野良妖怪と変わんないのがいけないと思う

998名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:56:50 ID:w8jY61OEO
1000なら皆ほっこり

999名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:58:13 ID:DLS7.ohg0
>>1000なら

1000名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:58:29 ID:xqw7nTTI0
1000ならヤマメ30位

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■