■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 03:55:19 ID:iXxYGNvk0
告知期間中!
開催告知: 2011/1/4(火)
支援リンク集設置: 2011/2/5(土)
投票受付: 2011/2/13(日) 0:00 〜2/19(土) 24:00
結果発表: 2011/2/20(日)

各部門の投票ルールは以下の様になっています。

キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。

音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)

投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote8/

2名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 03:56:10 ID:iXxYGNvk0
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・予想を書くときは前回の予想と成績も晒そう

3名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 03:59:25 ID:iXxYGNvk0
※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/

チルノの裏 1429crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294416281/

4名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 04:01:02 ID:iXxYGNvk0
とりあえずテンプレは去年のものを流用です

5名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 04:25:32 ID:2IZrZ8rw0
そういやもう開催期間か

6名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 06:15:07 ID:UWkTMiE.0
はたて、華仙、文、椛、チルノ、三月精、早苗、魔理沙、咲夜、お燐、星組全員

気になるのはこんなところか

7名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:02:41 ID:TVyHypsAO
15位〜30位辺りかねぇ気になるのは
ギャーイクサーンの再起は有り得るか

8名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:21:33 ID:BRJ.pIXoO
>>6
書籍キャラはやっぱりどれだけ読まれてるかを考えると微増くらいか
ただし霖之助は30〜40と予想
はたてはよくて40位くらい三月精はそこまで急増はしないが上がる
チルノは現状維持
星組はナズ、星、ぬえは上昇
白蓮は現状維持
一輪、船長は下降

9名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:50:51 ID:MsGqK0F.0
やたークソスレたったよー

10名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:59:56 ID:n0.xnbWc0
おおっ、今回もやるのか
運営乙

今回は新キャラほとんどいないからのんびりやね

11名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:01:30 ID:hD75cH/.O
>>1

12名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:06:59 ID:MsGqK0F.0
>>8
小傘ェ…
もうこの空気っぷりが急落を裏付けてるようなもんだな

13名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:11:05 ID:7EEJhaps0
>>8
小傘ちゃん…

14名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:20:03 ID:BRJ.pIXoO
>>12
小傘ちゃん入れてなかった、すまん
まぁ下がるだろうな…

15名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:25:48 ID:7EEJhaps0
しかし逆に小傘ちゃんのキャラ設定と相まって
何故か同情票を集めて大勝利って展開が…無いか

16名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:33:47 ID:s/8aMVB20
実際どうなんだろうな。この板での人気とか評価が
大してあてにならんのもいつもの事ではあるんだが。

17名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:42:02 ID:7EEJhaps0
現時点のキャラスレの勢いTOP10
人気投票に関わってくるかどうかはわからんけど
多角的に見ていくところの参考になれば
  
1  スカーレット姉妹スレ
2  風見幽香スレ
3  秘封スレ
4  さとり&こいしスレ
5  聖白蓮スレ
6  アリススレ
7  霊夢スレ
8  早苗スレ
9  パチュリースレ
10 寅丸星スレ

18名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:48:07 ID:1/5jbvPMO
スカーレット姉妹・幽香・古明地姉妹の3大紳士スレはやはり強いな…

19名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:50:47 ID:BRJ.pIXoO
星スレが結構伸びてるのね
今回の上昇株かな?

20名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:59:24 ID:oxvmhtlU0
正直キャラスレの速度速くてもロクなことがなさそう

21名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:05:17 ID:8sN6ZmSU0
早いとこも遅いとこも書き込んでるけど正直大差ない

22名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:15:08 ID:MsGqK0F.0
スカスレは議論スレの馬鹿共が引っ掻き回してるんだろw

23名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:19:12 ID:BRJ.pIXoO
>>21
確かにしたらばでの人気はあてにならない事も多いね

24名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:31:55 ID:/1LtxbX20
魅魔の宮殿のキャラ使用率って予想材料になるのかな

25名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:22:41 ID:2IZrZ8rw0
魅魔Qは3人組補正とかあるかもだけどサンプル多いしそれなりに目安になりそう
7回と比べて魅魔ランキングで級上昇してるのは
幽香おくう天子こいし衣玖さんぬえ大妖精ルーミアあたりかな

26名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:01:44 ID:wa67/Ol20
幽香おくう天子辺りは強そうだから選ばれてる感じがするなあ
ルーミア大妖精もキャラ選択の時に一番最初にあるからそれで選んでる人も多そう

27名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:22:28 ID:ibKcynps0
>>23
去年、ここの出口調査は大分外れてたよな
それはそれで面白かったが

28名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:08:32 ID:/TOOyAoEO
>>22
お前がスカーレット姉妹スレ見てないのは間違いなく分かる

29名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:48:40 ID:hbqlxU0g0
椛がどうなるか気になるな。
文の腰巾着な2次設定に公式から一石投じられたから
今回からが真の評価とも考えられる。

はたてがどこまで食い込むかも見どころ

30名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:56:10 ID:FYEiVcRA0
そろそろまたキャラソートをやる時期だな
でもソートの上位と投票キャラが一致しなかったりする

31名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:27:20 ID:ezAzpfAI0
隔離スレ建ったのか

32名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:52:01 ID:zrQ5dNjE0
>>30
キャラソートは比較相手のイメージが↑か↓かで地味に結果が変わってくる。
投票はこいつなら自分が票入れなくても上位になるだろって油断が入る。
なかなかどうして、難しいよね。

33名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:14:57 ID:kg.CPpzA0
早苗さんは流石に下がるだろう。
が、ここで一桁に踏みとどまるか二桁に落ちるかで、咲夜さんコースかうどんげ・文コースかが決定する

34名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:33:13 ID:3XKHfgss0
いやー落ちないんじゃね?
三位との差が圧倒的すぎるし

35名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:34:01 ID:oxvmhtlU0
どうせ人間って時点で優遇されるしなー

36名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:39:29 ID:xmXTZAFA0
むしろ咲夜と魔理沙のほうが危ないんじゃない?

37名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:41:07 ID:n0.xnbWc0
おぜうは5位の運命があるし、さすがにアリスは無理だろ

38名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:41:25 ID:U31RMXeQ0
人間、っていうか主人公格補正じゃね?

39名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:50:54 ID:aLIx0Cwk0
おぜう3位あるで

3位との差
第5回 691票
第6回 435票
第7回 19票

40名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:04:24 ID:PGNyPQoE0
非1.10でのクソキャラっぷりが影を落とすんじゃないかと予想してみる

41名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:06:54 ID:oxvmhtlU0
非ってプレイ人口そんなに多いかなあ

42名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:19:50 ID:wP1t5xdU0
そういえば衣玖さんと文だけなんだよね、獲得票数がマイナスいったのって。
そして二人の共通点を考えると、格ゲー勢にそっぽ向かれたからという仮説を立てる。
文は緋想天で、衣玖さんは天則でのヘイトがすごかったから下がった。
そう考えると、支持母体が幅広いとは言え、レミリアもちょっと伸び悩むかもね。
二次創作勢より格ゲー勢の方が投票率高そうだから、影響はありそうだ。

43名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:21:48 ID:oxvmhtlU0
そう言われると結構影響あるような気がしてくるな

44名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:34:53 ID:40weGAl20
>>26
どう考えても最強な八意XXは魅魔Qでも人気ないのな……

45名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:38:49 ID:4lU3QZlY0
早苗は今年下がって咲夜 魔理沙 レミリア アリスあたりまでが1位ずつあがるとふんでるんだが

46名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:51:07 ID:2JNQ141A0
早苗はもう咲夜と同じく「第三の主人公」ポジを獲得してるし
打倒霊夢みたいな意見も出てるから油断して一気に下がるってこともなさそうだから
下がったとしても一つか二つだと思うよ

47名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:54:00 ID:Fl55ZWGw0
落ちるとしたら魔理沙−咲夜−レミリアラインには一気に抜かれそうだが、アリス以下はないかな。
むしろアリスが地味にどうなるか怪しい。そこまで派手には行かないだろうが。

48名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:55:08 ID:kg.CPpzA0
衣玖さんは単純に、「フィーバー」で盛り上がったけど一年経ってみんな落ち着いちゃったっていう話じゃね?
ほぼ同時期に出た緋想天キャラと地霊殿キャラだけど、
当初は地霊殿キャラよりも緋想天キャラの方が人気あったし勢いがあったけど
その後は地霊殿がじわじわと勢いをつけてきて、今はさとりをエースに上位層にかなり食い込んでいる。
言うならば緋想天キャラはガム、地霊殿キャラはスルメ。

49名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:57:13 ID:8sN6ZmSU0
あぁそういえば地はBGMもスルメだったなぁとしみじみ

50名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:58:56 ID:FB.Gz0m20
というかこんだけキャラいて5人にしか入れられないってのがなぁ
それなら10人くらいに入れられるか、1人だけにしか入れられないにしてほしい
正直霊夢の1位とか2,30%「主人公だしとりあえず票」でしょ

51名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:03:06 ID:FB.Gz0m20
「嫌いなキャラ」でマイナスがあるならまだしも、非でのぶっこわれ性能で
人気落とすとかはほとんどないと思う

52名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:05:09 ID:kg.CPpzA0
発売された当初は正直地味だったし、それこそキャーイクサーンやドM&ブロントネタの天子にインパクト負けしてて、
実際第六回ではさとり以外は散々な結果だったけど、
第七回ではかなり健闘していた。

そして第八回、ここでは星蓮船組の真価が計られる。
この一年でどれだけ定着できたのか。
秋姉妹まで人気が出て隙がなくなった風組
今二次創作において紅魔館の次に勢いがあるんじゃないかという地霊殿組
この二つにどこまで迫れるか。新キャラほとんど増えてないぶん、ごまかしが効かないぞ

53名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:08:29 ID:zPIzXFzkO
永遠亭は完全にオワコンだなあ
あがる要素がまったく見えない

54名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:10:54 ID:oxvmhtlU0
だがそれがいい

55名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:11:39 ID:mhiuhsL.0
うさぎ年だもん!

56名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:11:53 ID:P2JkF65Y0
うどてゐに兎年ご祝儀が少し入るかもしれんがまあ大勢に影響はないな

57名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:11:56 ID:kg.CPpzA0
高魔館と永遠低は東方人気投票の様式美

58名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:13:04 ID:oxvmhtlU0
オワコンでも5日間で2000枚も絵を書いてくれる人がいるなんてありがたいですよほんと

59名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:13:38 ID:qjteiAQ60
>>50
これだけ数がいて、それでも主人公だし〜で票が入るのは、
やはり、ただ主人公というだけではないのだろうとも思う

もちろん、主人公という肩書きが弱くはないとも思うが

60名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:13:40 ID:AueMpGDg0
また6ボス最下位値を更新するのか・・・

61名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:13:57 ID:kg.CPpzA0
もこに勝つどころか
下手したらリグルみすちーに負けかねない輝夜様

62名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:16:25 ID:NjwzhPQc0
霊夢は一押しでも差をつけての1位だし
一押し率も低いわけじゃないんだから
主人公だから適当に入れた票はそれほど多くないと思うな

63名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:17:28 ID:P2JkF65Y0
ミスティアは前回の票数的にはワンチャンあるけど
第4回から順調に順位下げてるし、抜くのは難しいと思う

リグルはないわ

64名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:17:34 ID:kg.CPpzA0
霊夢・レミリアが不人気キャラだった頃にリアルタイムで東方の界隈に居た人間って、
今どれぐらいいるんだろうか。

65名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:18:37 ID:U31RMXeQ0
>>61
それはDisりすぎだろ。流石に1.5倍差がひっくり返るわけない。ただ神奈子様には抜かれて6ボス最下位にはなる可能性高そうだけど・・・

66名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:19:31 ID:oxvmhtlU0
ナチュラルに師匠ディスりすぎだろこいつら

67名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:22:45 ID:P2JkF65Y0
霊夢が6位でいじられてた時代もあったな

68名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:28:45 ID:v6LPWfbcO
永遠亭かあ
輝夜姫といいうさ耳キャラといい
馴染みのあるものが多くて
新鮮さが足りなかったのだろうか

69名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:31:05 ID:Cc9dsvg20
>>67
数回前までは「人気投票の話題はそのスレで」って板全体でなってたのに 
前回はいきなりスレで1位おめでとーとか言っててびっくりしたな

70名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:34:10 ID:SB/.oYPg0
>>62
上位で一押し数および一押し率の高いキャラは不動だな
今回の場合新作があんな感じだし浮動票もそこまでうごかないかもしれんが

71名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:35:31 ID:RcgupS5.0
前々前回くらいは
「一位おめでとー」「帰れ」ぐらいだったよ霊夢スレ。らしいっちゃらしい

72名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:41:12 ID:kg.CPpzA0
永遠低もそうだけど、八雲一家もそろそろやばいぞ
橙はもう見てられないところへ、藍は最高順位2位の輝きはどこへやら、
そして紫も、とうとうTOP10落ち。TOP10を外れたら落ちるの早いぞー某天狗のごとく

73名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:44:10 ID:DVhYNVYM0
>>72
永遠低とかナチュラルに使うなよ…

低い時代から見てきたから霊夢の一位は純粋にほほえましいわ
一時期、六位とかあっただろ

74名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:46:14 ID:k9PCC7D.0
霊夢・・・テイエムオペラオー
早苗・・・メイショウドトウ
魔理沙、咲夜、レミリア・・・ナリタトップロード
上位5人の人気の差はこんなもんだな

75名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:58:18 ID:oxvmhtlU0
全然わからん

76名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:04:46 ID:DVhYNVYM0
ちょっと昔で例えるとこうなるか
霊夢・・・シンボリルドルフ
早苗・・・ミスターシービー
魔理沙、咲夜、レミリア・・・カツラギエース

77名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:06:10 ID:aLIx0Cwk0
全部わかるが、わからない人には鬱陶しいだけだからそのへんにしとこうぜ

78名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:06:30 ID:FITGMA.Y0
なぜ馬に例えるし

霊夢は前回が貫禄の1位すぎる
スレではほとんど話題も出ない状態で淡々と頭ひとつ抜けたトップ取るとか…

79名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:10:20 ID:DVhYNVYM0
母数が増えたのはでかいと思う

80名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:17:47 ID:Cc9dsvg20
無間の鐘とメイガスナイトが新曲の中だと人気あるのかな?
リフレーンと妖怪の山も再登場効果で上がるはず
プレイヤーズスコアだけは例外だが

81名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:27:37 ID:PGNyPQoE0
前回のラストリモートとこいしの躍進を見るに
夜空のユーフォーロマンスが評価される日は近い

82名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:30:02 ID:VUdLjKGA0
メイガス話題に上がってるのまったく見たことないんだけどどうなんだろう
個人的にはイマイチだったが

83名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:31:34 ID:mhiuhsL.0
妖精大戦争の曲では一番話題に上がってると思う>メイガスナイト

84名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:35:17 ID:AAPrx1EE0
FairyWarsってそんな人気ないのか…

85名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:38:14 ID:J33IqALo0
ユーフォーロマンスは上がると思うが、ハレケやラストリモートもまだ伸びそう

86名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:42:07 ID:Te94CqOEO
メルランキスメは悪夢の70位台を抜け出せるのか、リリカリリーは70位台から逃れられるのか。それとも4人とも70位台転落か
前からワーストのニアピン辺りでワースト未経験のメルランが遂にワーストに輝く(?)のか、キスメのワースト防衛(?)か
それともリリーリリカの過去Win版ワースト経験組のどちらかがワーストを奪還(?)するのか
一輪ヤマメレティ辺りの最下層一歩手前組との差はどうなるのか。上位より逆にこの辺が気になる

87名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:46:44 ID:D.DAJeD20
大戦争の曲だとルーズレインが一番印象に残ってるかな
それまで明るくて陽気な曲ばっかりだったからインパクトあった

88名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:48:36 ID:oZN2sv560
よっちゃんととっつぁんがどうなるか…
本命は順位どうこうとかガチでどうでもいいのに、この二人がどうなるかが気になるのは何故だ

89名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:49:57 ID:rvr4dG9.0
>>84
あまり話題にならないが俺は一票入れるぜ!
楽しげで可愛くて、いかにも“ごっこ”遊びな感じが好きだ。

90名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:52:06 ID:pdkNKmFk0
>>64
そもそも霊夢、レミリアが不人気キャラだった時期は存在しない。

91名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:53:03 ID:jSkzJmSk0
魅魔Q咲夜の使用率は異常

92名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:56:11 ID:VUdLjKGA0
非でも対戦数が他のキャラより一人倍近いな

93名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:58:25 ID:Fl55ZWGw0
咲夜スキーは遊びじゃない人が多そうな印象。
投票ポイント無限だったらどこまででも伸びそうな。

94名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:02:29 ID:vrkzaIV20
>>91
異常と言っても第7回のとほぼ同じじゃね
むしろ早苗さんの使用率の低さが気になるわ

95名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:03:38 ID:AAPrx1EE0
>>93
それは暗に工作の存在を匂わせてるのか?

96名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:09:55 ID:Fl55ZWGw0
>>95
そこまでは言ってない。ルールは守ると思うよ。

97名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:15:31 ID:k9PCC7D.0
魅魔の宮殿、どんなものかと思って見てきたけど咲夜さん4位なら普通じゃん
目について高いのは1位の幽香と3位のお空

98名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:34:17 ID:DVhYNVYM0
幽香はステータス高そうだからな

99名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:46:54 ID:rvr4dG9.0
天子9位、こいし13位も目立つな。

キャラによってステータスが変わるゲームだと誤解されてる可能性もあるから、
そこは割り引いて考えるべきだろうけど。(俺がそうだった)

100名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:53:51 ID:Cph0UrrI0
永は妹紅頼みだけど…たぶん落ちてそうだなぁ

花のエース、こちらは安泰か

101名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:04:53 ID:MsGqK0F.0
usc先輩はpixivでの人気が絶大だからな

102名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:17:56 ID:jSkzJmSk0
>>94
単純な使用率ならそうだがカップリング順に並べたときに分かる

103名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:20:22 ID:kg.CPpzA0
>>100もこが落ちてそうで幽香が安泰だと思ったその理由が知りたい
二人とも似た立場だと思うが何が違うのか

104名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:27:06 ID:SPO3OnrY0
幽香や妹紅は一桁の実力は十分あるのに落ちた紫や一桁に来たさとり次第だと思う
紫が上がってさとりも踏ん張ればそれだけ落ちるだろうし
幽香も上のアリスとは結構離れてるしアリスは地力あるからこれ以上は厳しいだろう

105名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:27:11 ID:fRaJSQBc0
幽香さんはもう二次市場が大きくなって、自然にファンが増えていく
落ちる要素が見当たらない安定期だと思う

106名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:28:15 ID:sGcEMdoc0
万が一早苗が下がるようなことがあれば
disったりネタにしたりして評判を貶めている奴ら全員に対して丑の刻参りも辞さない

107名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:29:48 ID:P2JkF65Y0
白蓮さんが一桁に食い込んでくると面白くなりそう

108名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:32:13 ID:oxvmhtlU0
まあ入りそうだけど予想通りすぎてそこまで面白くはないな

109名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:34:46 ID:Fl55ZWGw0
ひっそりと30位位を予想するのが面白くも難しそう

110名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:35:34 ID:Fl55ZWGw0
あ、白蓮さんがじゃなくて、誰が30位になるかってことね

111名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:36:58 ID:RbQ1HbAAO
今年は輝夜に入れようかな。地味かもしれないけどやっぱり可愛い。

112名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:40:04 ID:0QFaJ24w0
白蓮さんトップ10入りできるかなぁ……流石に壁が高いと思うけど

113名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:41:12 ID:fRaJSQBc0
星ナズは間違いなく上がってくるな
前回のお空やこいし並の爆上げもあるかもしれん
ここ一年いろんな所で見たわぁ

114名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:49:51 ID:B3UBinacO
星ナズはキャラが定着したからな
星組だったら一輪さん村沙ぬえはあんまり見ないから前回と変わりそうにない

115名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:55:54 ID:DVhYNVYM0
>>106のせいで早苗に入れる気失せたわ、マジで
早苗自体は嫌いじゃないけど 信者がうざすぎ 別に入れないくてそのキャラがどうにかなるもんでもないし
こういうのが喜ぶかと思うと入れたくなくなる

116名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:57:36 ID:zSLz0Z3o0
船長は上昇が見込めるということでもなく、新キャラがいないので下降要素もなく、
前回も特に低いとも高いともつかない位置にいたのでなんとも話すべきことがない…

117名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:59:14 ID:kg.CPpzA0
流石に一輪さんは60位から上げてくるだろう
ムラいちとかもあるしね



40位・・・いや50位・・・

118名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:00:21 ID:oxyTuLbg0
>>115
落ち着きたまえ
名前だけ別のキャラに変えて書くなんて誰にもできるんだから

虎丸星は最近はかなりみるね
他の星組も万遍なく見る気がする
二年目だし全体的に上がってきそう

119名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:00:51 ID:rWgx07SEO
>>117
アンチの工作にまんまと乗せられるんですねわかります

120名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:02:58 ID:AAPrx1EE0
115みたいなのは初めから入れないだろう

121名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:04:02 ID:DVhYNVYM0
星組は上がりそうだが、以前よかった小傘が逆に危ない気がする

122名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:04:20 ID:rWgx07SEO
おっと>>115だった

123名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:05:57 ID:B3UBinacO
>>115
流石に釣りだよな?信者とアンチの区別くらいは…

一輪さんもだけど雲山さんも気になる
個人的にはこーりんみたいとはいかないけどネタ的に入れる人が増えそう

124名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:07:27 ID:Fl55ZWGw0
>>123
うーん、雲山が増える要素はあんまり……
雲山VSナマズVSヒソウテンソクの戦いの行方やいかに。

125名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:08:57 ID:n0.xnbWc0
信者とかアンチ以前に、>>106なんかたいした発言じゃねーだろ
お前ら丑の刻参りされたら困るのかとw

126名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:09:02 ID:BLb.7kEc0
村沙絡みのカプと言えばムラいちとムラぬえかね
渋の件数を見るに双方の人気は同じ位だな

127名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:09:11 ID:zSLz0Z3o0
>>124
ちょっと下に行くと妖忌爺さんもいるわけだが…

128名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:09:45 ID:Fl55ZWGw0
>>126
星が出た当初はムラぬえ一辺倒だったが一年で随分状況が変わったなぁ

129名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:11:42 ID:DVhYNVYM0
過剰反応してゴメンなさい
去年似たような奴をみて嫌な印象を受けてたんだ
ちなみに去年投票したのは早苗

ぬえとお空は今回上がると思う

130名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:12:51 ID:.1llAzzU0
>>29
割と椛と文の関係支持する人は、ダブルスポイラーのこと気にしてないから関係ないんじゃないかなあ、などと


小傘ちゃんはオーバーザレインボー効果で上がるべき、上がるべきだ。
圧倒的なメルヒェンに心奪われたぞアレ

131名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:15:00 ID:cAPM6ri2O
>>121
命蓮寺組は組織として足場を固めつつあるけど小傘はそうじゃないからなぁ
下がっても仕方ないと思う

132名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:17:18 ID:DVhYNVYM0
>>131
バカにするわけじゃないけど、これまでの一ボスみたいな位置に落ちゃった感じ

133名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:17:42 ID:B3UBinacO
>>124
上位よりむしろそっちのが気になってきたw
雲山さんは一応本編キャラなんだし上がってほしいんだけどなあ…

134名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:18:08 ID:P2JkF65Y0
元が高過ぎだから、下がるって言っても適正に戻るだけだろ

135名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:18:35 ID:Fl55ZWGw0
>>132
まあ普通に2ボスだしね。
逆には1ボスのナズが特殊すぎるだけで。

136名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:20:08 ID:FYEiVcRA0
小傘は一押し率の低さが心配だな
衣玖さんのようにならなければいいが…
ただ、さとりのような例もあるから一概にダメとは言えないな

137名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:21:24 ID:DVhYNVYM0
一応、EX中ボスもやってるんだがな…
そっちのことは皆忘れてそう

138名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:25:07 ID:hbqlxU0g0
>>130
確かに夏冬の新刊みても、今まで通りな関係で描いてる人が多かった>文椛
ただ、キャラの幅が広がったのはたしかなんだよね、性格のバリエーションも
増えたし。
いい方に転がってほしい。


モンハンのオトモに橙・お燐とつけたせいで2人への愛着がヤバイ。
特にお燐は前回不憫だったこともあるから投票したいんだよなぁ。
誰を削るべきか、悩む。

139名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:28:42 ID:aIB073Bk0
小傘は設定とかストーリーとかの後押しはなくて
純粋に本人単体での可愛らしさで勝負ってキャラだからね
自由に扱えるけど大人気に結びつけるのは結構難しい

140名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:30:33 ID:Fl55ZWGw0
出た当初は早苗さんとのさでずむ的絡みも色々言われていたけど、
DS後はその辺はすっかり他のキャラに持って行かれたからなあ。

1年あるとやっぱり色々と状況が変わる物だな。

141名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:30:59 ID:zSLz0Z3o0
> 小傘は設定とかストーリーとかの後押しはなくて
> 純粋に本人単体での可愛らしさで勝負ってキャラだからね
漢らしく聞こえる不思議

142名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:34:22 ID:sGcEMdoc0
>>115
アンチ乙
お前には特別に諏訪大社で丑の刻参りを行ってやる
覚悟しとけ

143名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:35:34 ID:B3UBinacO
小傘ちゃんは一押し数少ないし新しいキャラを開拓できたわけでもないから厳しいかもしれんね
新しく増えたファンもあんまりいないだろうから前回投票した人がどう動くか

144名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:35:59 ID:.1llAzzU0
唐傘お化けみたいな、妖怪の代名詞的存在だし、すっげぇシンプルだよな
そういうところ好きだな・・・改めて考えると投票したくなってきたなおい、どうしよう

145名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:41:48 ID:FITGMA.Y0
新規がどれくらい入っているかで結果も大きく変わりそう

去年までに比べてだいぶ落ち着いた感じはあるけど

界隈はまだ拡大し続けているのだろうか

146名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:46:19 ID:40weGAl20
地霊殿組がようやく正当に評価され始めたといっても、それは地霊殿に棲む古明地一家の話
キスメ・ヤマメ・パルスィ・勇儀といった地底妖怪はまだまだ苦しいポジションだと思うが……

147名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:47:37 ID:GJpEUVmE0
原曲ソートが、まだDSと妖精が反映されてないんだよねー
まあもはや長くなりすぎて、あれをやる人少ないのかもしれないけど……
すっごい時間かかるしね!

148名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:49:23 ID:hSEf/M2A0
>>146
その中に1人だけ裏切り者が

149名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:50:35 ID:Cc9dsvg20
そういえば地味に注目してるタイトル曲の順位だが青空の影でも妖々夢越せなかったんだよな
ニュースハウンドは好きだがやっぱキツイかな今回も
>>147
n時間単位でかかるんじゃねもう

150名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:58:30 ID:cAPM6ri2O
>>141
こざかしい策略など用いず、ただひたすらに妖怪として人を驚かす事に命を賭けてるんだ
漢らしくない筈が無かろう

151名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:59:01 ID:Fl55ZWGw0
>>150
こがさしい策略に見えた

152名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:59:39 ID:GJpEUVmE0
正直未だに紅魔郷のタイトル曲とED曲の曲名だけ並べられても
どっちかどっちだか調べないとわからない

153名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:01:58 ID:yHnUBvKg0
赤より紅→紅より儚
の流れで判るだろう

154名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:04:50 ID:4dvYekYI0
チルノはなぜか伸びる気がしないんだよな
好きだけど、ちょうど票が足りなくなってしまうキャラの気がする

155名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:11:37 ID:UIAsWNL20
仮に全キャラに点数をつけて投票したら平均的に高目で上位に入りそうなキャラなんだけどなチルノ。一押し率も高めだし。

小傘はちょっとやばそうかなぁ・・・第7回のお燐的なポジションになりそうな予感がする。ゲーム的にも(Exだけど)クリアの壁という意味で被るし・・・

156名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:12:03 ID:cF8uMg7E0
10人に投票できるならチルノに投票するよ

157名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:13:22 ID:x/zwd77k0
なんと、わちきが秋姉妹に挟まれると申すか

158名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:14:49 ID:4dvYekYI0
そのキャラ作ってるでしょ

159名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:15:17 ID:fH/WDSwA0
もう好きなキャラの順位が悪かったらみんな六番目に好きなんだなと思って自分を慰めます

160名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:15:38 ID:0qV/9.Sc0
ケモノ系5ボスのジンクスというのがあるので星が若干不安なんだが

161名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:16:42 ID:8CR6i9gc0
チルノは所詮妖精ってのがハンデすぎる
強キャラ厨的な意味で

162名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:17:57 ID:LlnJb9zU0
>155
かなり人気した新作キャラという点で立ち位置が近いのは
むしろ前々回→前回が謎の下落だった衣玖さんかな
小傘は前回も前評判の割に健闘したから杞憂かも知れないが

>160
星ナズ本の増え方とかを見ても一定の人気は確保してると思うけどね

163名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:19:02 ID:fH/WDSwA0
まあそれも何年もつかなンフフ

164名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:20:47 ID:RdVEz2Ng0
雛、パルスィと近年の2ボスは支持層が微妙に掴みづらいわりに地味に強いからな。
小傘もよくわからんうちに現状維持しそうだ。

165名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:21:18 ID:4dvYekYI0
>>160
そんなジンクス初めて聞いたぞw
今回、星はナズーリンを抜かすんじゃないかな
かなり、活躍が増えてる

166名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:22:18 ID:UIAsWNL20
>>162
衣玖さんはちょっと違いそうなんだよなぁ(順位は似てるけど)。上でも書かれてたけど、フィーバーネタが独り歩きしてた感じもあるし。
小傘の場合、そういうネタが先行した順位でないのは健闘なんだけど、それだけにご祝儀票が多かったのかなって心配もある。
あまりアテにはならんだろうけど、冬コミのサークルカット数もここに来て減少傾向だし。

167名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:22:59 ID:fH/WDSwA0
ぶっちゃけ興味ないキャラの二次ほとんど見ねえから活躍増えてるとかさっぱり分かんね

168名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:23:52 ID:cF8uMg7E0
星ちゃん前回と違うのは女性からの支持がかなり増えてる感じかな

169名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:25:56 ID:4dvYekYI0
地味に八雲家がヤバい気がする

170名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:28:09 ID:RdVEz2Ng0
>>168
女性票ってどれくらい影響あるのかしらね。
まあ下位を中位に引き揚げるくらいはあるかのな?

171名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:29:16 ID:UIAsWNL20
>>170
投票者アンケでは女性票は1割だな。

172名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:30:22 ID:3Q96J5ds0
小数点はノーカンとか言う人もいたしな

173名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:34:24 ID:Iu.Czsec0
>>161
キャラ人気と強さってのはあんまり関係なんじゃない?
諏訪王国を征服した大和の神・神奈子、邪魔者は即断で殺す月の賢者・八意XX、
8000000発のボムを持つ依姫、扇子の一振りで幻想郷破壊可能?な豊姫、
月人の上に蓬莱人で永遠と須臾を操る輝夜、天狗や河童がひれ伏す鬼の四天王・勇儀あたりは強キャラなのに人気はさっぱりだし

174名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:35:47 ID:9dGh8PDA0
>>146ぶっちゃけその中ではパルスィが頭2つか3つは出てただろw
今回も地味に伸ばしそうな予感するけど

175名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:37:44 ID:9dGh8PDA0
いや、>>146は遠まわしにおりんりんをディスってるのか…

176名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:39:33 ID:4dvYekYI0
>>173
重要なのは、二次の強さ
輝夜なんて二次では強くない
いいとこレミリアに肉薄する程度
紫とは圧倒的に差がある描写がほとんど

177名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:40:08 ID:LRu63fNk0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 第7回      | ::|
  |.... |:: | 東方シリーズ.| ::|
  |.... |:: | 人気投票   | ::|     /ヽ、
  |.... |:: └──────┘ ::|   , 'iフ ハヽ
  \_|    ┌────┐   .|   (ハ{><}   ;
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     '、§、,.,.ノ   あたいの人気が無くなることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_*;):;:;:;:i)
            /             \i:;:*'.,
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、:;ハ.
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ̄

     |           .( ( | |\
     | ) i\_...._/i     ) ) | | .|
     |_ レ'´  `ヽ|___(__| .\|  あたいの代わりに、さとり様やこいし様やお空が人気になる
    /―{X}     {X}――-\≒
  /   §' 、,.、.,ノ§      \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

    ,、
   //l_,....,_/l 
   |:レ´  `く|
  {><}ノノハノ)ノ) 
  〈ヲ|リ ゚ -゚ノ§
  _{X(*i⊃/(___
/   '、i_:(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                       あたいはそういうことに幸せを感じるんだ
 <,'´⌒ミこ>/ヽ-ー、__
 <{_[X]%/      ヽ/
/ ゝ--='ハ____/

178名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:40:44 ID:yfxx3ilY0
去年は2次ゲーが豊作だったから、その辺がどう影響するかな

179名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:41:08 ID:RdVEz2Ng0
>>176
わざわざ八意XXと書く辞典で御察しくださいってことだろ。

180名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:41:59 ID:LRu63fNk0
永遠低はねぇ、強いかもしれないけどそれは悪の組織的な強さなんだよね

181名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:43:59 ID:hCfVSNuk0
キャラの強さは、人気を構成する要素に加算ではなく乗算するような話なのかもな
最悪、マイナス効果増幅にもなり得るという意味で

182名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:44:27 ID:yfxx3ilY0
妹紅は絡めるキャラで損をしている
慧音、輝夜、みすち
みんな永遠低

183名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:47:36 ID:qc25w3YwO
また定番の永遠亭ディスりタイムだね。
いつも同じ人だろうけどよく飽きないもんだ。

184名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:48:01 ID:4dvYekYI0
永遠低とかいうのやめろよ…
悪の組織的な強さってなんだよ 会話だってかなりマトモなのに
阿求に裏を勘ぐられるほど、良心的に人間と仲良く接してるのに

185名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:48:27 ID:fH/WDSwA0
他の組織より人里に貢献してそうなのに悪の組織扱いだもんな

186名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:49:44 ID:isSRNs.U0
>>170
過去三回の投票結果では、
女性の投票割合は5.97%8.70%9.3%と推移している。
前回の投票数が約33500票なので、
仮に今回も1万票が増えると仮定し、次回の女性投票数を多めに12.63%とした場合、
女性票は全体で約2400票増える事になる。

星の得票割合は6.45%なので、仮に男性票は同数、女性票は2倍多く得票したと仮定して、
女性分で増分が307票、男性増分が492票となるため、
約800票分ぐらい増加する事になる。
他のキャラを前回の得票率に従って増加させると、
星ちゃんは1つ順位を上げ、前回36位の椛を抜いて37位から36位に浮上する事になる。

まぁ一つの思考実験だけど、女性票はよほど劇的に変化し、
かつ相当女性票を集めていないと、
そんなに影響は無いと思われる。

187名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:52:53 ID:w/2ZJoEM0
悪の組織というよりただ浮いてるだけじゃないのか

188名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:54:31 ID:MCv4pZo.0
>>167
俺もそんな感じだわ
よっぽど好きなキャラじゃないと余った枠は
新作枠とか可愛い絵を見つけたりのデザイン等気分で決めたりする
だから浮動票もあるが一押しも多い幽香の二次創作はいろんな意味で凄いと思う
俺の中ではどうでもいいキャラだけどね

189名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:55:27 ID:4dvYekYI0
正直、あまり人気もないのにこれ以上ディスろうとする人の気持ちが分からない
何がお望みなんだ…
そういう人はどのキャラが好きなんだ
東方のキャラに他のキャラを見下せるほどの聖人はいないぞ
かろうじてひじりんがその枠に入れそうなぐらい

190名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:56:27 ID:LlnJb9zU0
聖人は他のキャラを見下したりしないだろw

191名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:56:36 ID:RdVEz2Ng0
>>189
そこで他のキャラを持ち出すと泥沼になるだけだからやめとけ

192名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:56:49 ID:UIAsWNL20
ただの永夜アンチだろさ、放置しとけ。

193名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:58:32 ID:fH/WDSwA0
叩きの矛先を自分の好きなキャラの方に向けたくない…のかなあ
どちらにしろ相対的に少ないとは言えその分思い入れの深さは他の人以上な人たちばっかりだと思うしおれもそうだから見るたびに心が痛む

194名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:59:45 ID:u.iL8jhM0
【おやくそく】

195名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:00:56 ID:4dvYekYI0
>>190
確かにそうだなw
過剰反応してゴメンなさい
ただ複数の人がナチュラルに永遠低とか書いてるのを見るとやりきれない気持ちになります
少数かもしれませんが、永遠亭ファンの人もいるのでアンチでもない人はそういう風に書かないでいただきたいです

196名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:05:58 ID:Rl/jwIMs0
永遠亭も命蓮寺もなんとなく落ち着いた感じだからミーハー人気が出なそうな感じ
紅魔館はハジけてる印象強いし、守矢も大中小で真ん中の勢いで引っ張られてる

197名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:09:36 ID:Iu.Czsec0
永遠亭がどうのというより、大人気の紅魔郷、ポスト紅魔郷の風神録、
ようやくキャラが周知されつつある地霊殿・星蓮船と違って、
古いゲームである妖々夢・永夜抄の人気や知名度が低下してるんだと思う
(黄昏ゲーに出ている妖夢・幽々子・紫は例外)

198名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:11:11 ID:RdVEz2Ng0
>>197
その妖夢・幽々子・紫にしても下落傾向だしねえ……

199名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:12:16 ID:7u3laoTY0
妖夢は前回上がってたしなんか二次ネタも流行ってたから今回は安泰だと思うよ

200名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:13:33 ID:MCv4pZo.0
よく紅魔に匹敵するのは風神録が挙げられるけど
紅魔とは雲泥の差があると思うんだけどねぇ
良くも悪くも後期3部作はあまり外では目立たない
早苗は例外

201名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:14:11 ID:N6IhB0aU0
妖夢は地味に上がってきてるけど初登場時と比べるとな
文は20位以内に留まれるかね

202名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:14:20 ID:Rl/jwIMs0
出番の多い紫が下がったのはやっぱり土下座騒動のせいだったのかな

203名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:14:29 ID:4dvYekYI0
ポスト紅魔郷とは言い得て妙だな
けど実際、黄昏ゲーに出てる妖キャラも着実に落ちてきてるからな そろそろ危ういかもしれないな
特に八雲家

204名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:15:14 ID:RdVEz2Ng0
>>199
あら、妖夢は上がってたか、なんか勘違いしてたな。

205名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:18:16 ID:UIAsWNL20
投票者が6→7回で1.5倍に増えたのに対して、ゆかりんは伸び悩んだからなぁ(1.2倍程度)。
同じく伸び悩んだやんだのがチルノ(やっぱ1.2倍程度)
新規加入の星組に票が入ってるから単純ではないにしろ、上昇or安定キャラは1.4〜1.5倍に伸ばしてるから、新規票を稼げなかった感じかな。

206名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:19:15 ID:ZY6F1kTk0
こういうとき妖キャラでアリスがハブられるのはデフォなのか?

207名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:19:42 ID:4dvYekYI0
>>202
実際、二次での紫の強さは魅力的だったからな
今だと二次で絶対無敵の最強キャラとして描くと、どこかしらケチがつけられるし
紫は妖怪なのになんか人間臭さを感じるんだよな
そんな俺は元マエリベリー説を信じてる

208名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:20:42 ID:4dvYekYI0
>>206
アリスはもう妖のキャラというより、主人公キャラに近いからな

209名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:21:32 ID:LlnJb9zU0
妖々夢が初出ってわけでもないしな

210名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:22:26 ID:fH/WDSwA0
そもそもサークル名に名前入るくらいだしな

211名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:22:50 ID:RdVEz2Ng0
>>206
まあ旧作とか自機での扱いとか兼ね合いもあるからじゃない。

212名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:23:32 ID:isSRNs.U0
>>202
土下座の初出は前々回の時。
その時にはまだ上げてる。
まだ単行本化して無いとは言え、
1割弱の人間が雑誌を追いかけている投票層という事を考えると、
そう大きな影響ではなかったと思う。
単に新規票を稼げなかっただけだろう。

213名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:24:44 ID:uQtlkaiw0
アリスは独特な立ち位置だからなあ
あんま上下もなさそう…と思ってたら前回順位2つ上げてたな

214名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:25:32 ID:MCv4pZo.0
アリスは妖々夢のイメージがしない(キリッ
って人が多いんじゃね?平均が上がるから妖々夢枠に入れたくないんだろう
まあ、アリス好きはまずそんなこと言わないと思うけど
旧作が初出?か主人公()か知らんけど他にはぶる理由が見当たらないし

215名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:26:55 ID:8CR6i9gc0
ゲッシャーの日々のネガキャンが一年かけて花を咲かせた感

216名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:27:10 ID:4dvYekYI0
>>212
普通に土下座が二次界隈に認知され、広まるまでに次までかかったと俺は思ったけどな
投票者全体の数から考えると、一割もいなかっただろ

217名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:30:07 ID:hCfVSNuk0
土下座は、話を普通に読んでればそこまでマイナスイメージにはならないように思うが、
同時に、都合良く切り取ってアンチや煽り荒らしの類が使うのに便利なネタとも思うから判断しづらい・・・

218名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:32:45 ID:4dvYekYI0
言葉足らずですまん
一回、買ってる人はいても毎月買ってる人は一割もいないといいたかった
■有効投票数(2009/1/18〜1/24 24:00まで)
前々回の投票期間は上記の通りだが
紫、土下座の回は1/7〜9流石に二週間足らずで認識を改める人は少ないだろうということ

219名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:32:55 ID:isSRNs.U0
>>216
なるほど。そういう見方もあるな。
個人的には地霊殿や緋想天でかなり大きなウェイトを占めたのに比して、
6〜7で出された聖輦船や非想天則で主要な出番が無かった事の方が、
影響が大きいと思うが、
まぁ実際はどうか判断付かないな。

220名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:35:08 ID:JMgu5hOs0
しかし二次創作のキャライメージって大事だな 今更だけど
ニート
マッドサイエンティスト
うそつき詐欺師
苦労人キャラだけど新参ホイホイ扱い

永遠亭好きなんだけどなんだかなぁ・・・
お姫様がニートってどういう事なんだい

221名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:35:15 ID:3Q96J5ds0
>>205
新規を稼ぐっていかにもホイホイみたいで嫌だな

222名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:35:27 ID:JwndStEcO
アリスちゃんがが可哀想

223名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:35:32 ID:4dvYekYI0
>>217
マイナスイメージどうこうというより、無敵の紫が好きな人が多かったように俺には思えた
だから、策上意味のある行為ではあるが、その行為を取らざるを得ない紫にショックを受けた人がいた気がする

224名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:36:13 ID:9c/8ed3k0
そりゃ考えすぎだ
誰だって最初に好きなったキャラ、くらいはいるだろう

225名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:41:14 ID:UIAsWNL20
>>221
だれだって最初はご新規だろう。単に投票だけが新規かも知れんのだし。

226名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:41:25 ID:ULm4T9HQ0
最近は万能無敵キャラみたいな扱いのキャラはあまり好まれない
傾向にある気がする。紫が下がったのはむしろそっちの影響じゃね?

227名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:43:07 ID:w6hwQFA2O
げっしょー効果なんて全くない。そもそも書籍スルーは異常。原作をちょっとやって二次ばっか見てる奴多いし。キャラの原作設定もあんまり知られてないしな二次だけになってしまった大きく言えば原作効果は第四回までだと思うぞ
妹紅と幽香のニコニコできてからの上がり方見ろ
この2人の二次を見てれば自然に好むだろ
なるべくネガキャンされずに二次で美化が人気の秘訣

228名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:43:40 ID:iOmuR7660
>>220
そういうキャラにしとけば他のキャラ・勢力のかませ犬や当て馬にしやすいからな
本来のキャラクター性無視して馬鹿にするのにちょうどいい二次設定が付いてたのが
永遠亭の運の尽きかね

229名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:43:57 ID:53kNZ6bk0
>>208
一応Win版アリスは妖キャラになるんじゃないか?
どこの組織に属してるかっていうと難しいが作品別という見方だとさ
妖異変の関係者ではないけど考え方というか基本的なスタンスは紫と同じみたいだし

230名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:43:57 ID:4dvYekYI0
永遠亭の一番アレだったところは、やっぱり本編(花はああいう形式なので)で自機にならなかったことだと思う
操作すると愛着も湧いてくるし

231名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:45:44 ID:G8k9nxo.0
妹紅は努力キャラだから少年漫画的な主人公補正もあるんじゃないかな
妖術とか修行の賜物らしいし

232名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:47:01 ID:MCv4pZo.0
>>221
新規票といっても前回順位が下がった妹紅と幽々子ですら第6回からの変動で1.5倍近く増やしてる
というか1万票くらい増えたんだからこれくらいが普通
あと霊夢早苗はこの目安をクリアしてる中で魔理沙咲夜はだいぶ下がってるんだよね
最近地味になってきた魔理沙と自機効果が薄れてきた咲夜がどうなるのか
今回が正念場だわな

233名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:48:49 ID:3Q96J5ds0
>>227
霊夢さんもニコニコ出来てからのしあがりましたね
今では不動の頂点ですし

234名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:49:36 ID:9dGh8PDA0
いまさら紫が万能無敵キャラだと思ってるやつの方が少ないだろ

235名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:49:42 ID:JMgu5hOs0
妹紅も幽香も絵にして映えるからな 他のキャラがそうじゃないとは言わないが特に妹紅はかっこ良く書きやすそうだ
あとレミ咲あたりもかっこ良く書けそうだな

記号的に属性だけで見ればキャラの人気不人気の原因も分かりそうだな

236名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:51:28 ID:9dGh8PDA0
>>235巫女になって腋だせばあがるということか!!

237名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:52:00 ID:CtrVtPWo0
腐っても主人公の魔理沙と紅魔ブランドの咲夜は何だかんだ言って安泰だよ
逆に主人公補正も失って、組織の後ろ盾も無い早苗はもうここから下がっていく一方だと思う
所詮上の二人とはもともとの役者が違う

238名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:52:51 ID:5IMn/cdQO
フックがあるのって大事だよな

239名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:53:04 ID:9dGh8PDA0
>>237あぶり出しに余念がありませんね^^

240名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:53:06 ID:3Q96J5ds0
魔理沙はともかく何で咲夜?

241名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:53:21 ID:4dvYekYI0
>>234
それが人気低下の原因そして証だと思う
なんだかんだで、土下座前まで紫を超越したキャラとして扱ってた人は多かった
そそわの過去の作品なんか見ると如実にそれが感じ取れる

242名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:55:09 ID:4dvYekYI0
>>237
お前、消されるぞ

243名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:55:30 ID:LRu63fNk0
そそわは独特の文化があるからな
一年前ぐらいまでは美鈴&霖之助がものすごい人気だった
最近は落ち着いているけど。

244名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:57:12 ID:isSRNs.U0
>>241
試みに聞くが、
仮に紫が無敵万能キャラを売りに人気を得ていたとして、
その紫の無敵人気に取って代わる無敵万能キャラの枠は、
今現在どこに行ってると考えてるんだ?
理屈上、その枠を引き継いだ月人ズの人気が上がってないと、
無敵万能キャラ枠に人気の素があると考え辛いように思うが。

245名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:57:52 ID:JMgu5hOs0
>>236
ぶっちゃけ巫女と主人公ってだけで相当上がるんじゃね
グッズ化される時もまずは主人公ってなるだろうし露出も多くなるしな
分かりやすい属性と露出回数に比例・・・ってもチルノも橙もそんなに高くねぇんだよな・・・
あれぇ・3・

246名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:58:06 ID:4dvYekYI0
確かに一時期の霖之助ものはハンパなかったな
けどそそわ限定じゃなく、紫を超越的な存在にしてた人は多かったと思う

247名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:58:19 ID:5IMn/cdQO
話作るのに境界能力が便利だもんな

248名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:58:24 ID:9dGh8PDA0
昔の紫ってさぁ、能力に物理的な強さがあったよね
上半身と下半身の境界いじくって相手は真っ二つ!!無敵!!みたいな
でも書籍等ではどちらかと言うと概念的な能力でしか描かれてないんだよね
幻想的な思考が現実になるような
そういう怪しげな能力の方が、俺はカッコイイと思うんだけど

249名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:58:46 ID:uQtlkaiw0
早苗は地と星の間の第6回でも4位だったし(星発表前)主人公補正はあんま関係ないんじゃないか

250名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:58:50 ID:G8k9nxo.0
紫は単に新規票の取り込みが足りないだけだろ
なんだかんだで本編弾幕結界のインパクトは強かったと思うよ

251名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:59:05 ID:3Q96J5ds0
メアド登録必須の人気投票じゃそもそも指標とするには弱いんじゃないかな

252名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:59:40 ID:UIAsWNL20
>>249
星で自機になったからこそ主人公格に格上げされたんだろう。

253名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:01:48 ID:yHnUBvKg0
橙はピンには向いてないってことだと思う
八雲家系のネタ抜きのって殆ど見かけないし

254名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:02:34 ID:JMgu5hOs0
紫はどっちかっていうと後処理とか解決とかが多くて幽香とかフランとかが無敵キャラって言うかそういうポジションな感じが

255名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:03:20 ID:9dGh8PDA0
でももし本当に主人公補正あるなら、もう5年くらい主人公から外れてる
咲夜はもっと票落ちてもおかしくない、ってなっちゃうよ(黄昏のぞく)

256名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:03:27 ID:LRu63fNk0
紫人気と幽々子人気は、妖々夢初登場時のインパクトってのがあるからな
それを知らない層、知ってるけど時が経って印象が薄れた層とかもいるだろう
今の若い子達は墨染よりも☢Caution!!☢だろう

257名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:03:47 ID:7u3laoTY0
界隈じゃもう普通に主人公三人といえば霊夢魔理紗早苗じゃないか?
他のキャラがここに入るのはちょっと想像しにくい、DSで完全に後押しされたし

258名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:04:28 ID:4dvYekYI0
>>244
>>246
俺が言ってるのは二次の扱いだよ 二次での強さ
綿月姉妹はそもそも二次でほどんど描かれることすらない 某笑顔動画なんか本気で戦えば、咲夜が勝てたなんて言ってる人も多かったし
今、その枠を取ってるのは幽香じゃないかな
昔の紫ほどではないと思うけど、明らかにその枠が移ってると思う
以前なら最初に紫を好きになってた人が幽香へ

259名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:05:05 ID:4dvYekYI0
>>244
俺が言ってるのは二次の扱いだよ 二次での強さ
綿月姉妹はそもそも二次でほどんど描かれることすらない 某笑顔動画なんか本気で戦えば、咲夜が勝てたなんて言ってる人も多かったし
今、その枠を取ってるのは幽香じゃないかな
昔の紫ほどではないと思うけど、明らかにその枠が移ってると思う
以前なら最初に紫を好きになってた人が幽香へ

260名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:05:56 ID:9dGh8PDA0
>>某笑顔動画なんか本気で戦えば、咲夜が勝てたなんて言ってる人も多かったし

こwれwはw

261名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:06:04 ID:JMgu5hOs0
自機キャラと主人公ってのは・・・一緒なんかの・・・
そしたら花映塚で使えたキャラとかどうなるん

262名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:06:07 ID:4dvYekYI0
二重レスゴメンなさい
ミスりました><

263名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:08:48 ID:LRu63fNk0
同じ「最強」でも、紫の「最強」と幽香の「最強」はだいぶタイプが違うと思うのだけど
幽香は「私に敵う奴はいない」タイプ、紫は「私はすべてをお見通し」タイプ。

ある意味真逆の強さだから、そう簡単に移行するもんかね?

264名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:11:58 ID:JMgu5hOs0
>>263
すべてをお見通しタイプってあんまり戦わないしな
漫画とかだと師匠とかそういうタイプに多いじゃない
私が最強ってタイプはかませかほんとに強くてカリスマあるかって感じだけど
かませというかそういうポジションにチルノがいるし幽香がそこに来ることが無いしなぁ

265名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:11:58 ID:LRu63fNk0
むしろ幽香に移ったのは、マリアリ全盛期で完全無欠イケメンプレイガールだった頃の魔理沙ファンじゃないか?
そういうキャラが好きな層が、昔は魔理沙に行ってたが今は幽香と妹紅に行ってると思う。

266名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:12:16 ID:MCv4pZo.0
>>249
そうそう
元々人気が出る要素はあったからそれに最後の人押しが来た感じ

>>225
だから第7回でもう落ち始めてるんだよ
順位はそんなに変わってないけど
他上位キャラは第6回から変動率が伸びてるんだから
サナエノジキガーとか言ってる暇あったら自信の心配をした方がいい

267名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:13:12 ID:MCv4pZo.0
ミスッタ下は>>255

268名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:13:24 ID:8CR6i9gc0
神奈子とか強キャラ好きには良いと思うんだけどあんまそういう話しは聞かないよな
本人がいまいち押しが弱いからか

269名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:13:39 ID:4dvYekYI0
>>263
中身は違うけど、強いものが好きな人にはどっちがどうだろうと変わらないと俺は思う
好きになってからは違うだろうけど今話してるのは最初の入口の時の話だし
でもって、一回最強だと認識したキャラは中々変わらない
これが紫が新規票をあまり取り込めなかった理由だと思う

270名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:13:55 ID:9dGh8PDA0
最強はともかくとにかく設定的に単純な強いキャラが増えた
神奈子諏訪子や勇儀萃香、一強みたいな感覚はもうないね

271名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:14:53 ID:wz8xWTgE0
強いから投票するみたいな人っているものなのかぁ

272名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:15:35 ID:9c/8ed3k0
強いキャラに魅力を感じる人ならそうするんじゃないかな

273名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:16:30 ID:JMgu5hOs0
強いからってーよりかは強さがキャラの魅力と噛みあうからじゃねーのか

274名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:16:32 ID:RdVEz2Ng0
強い→格好いいとかなんとかで気になる→好き→投票する
こうでしょう。
で、そのキャラに違和感を覚えると去っていく。

275名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:16:39 ID:8CR6i9gc0
ブレストスレの速さからお察し下さい

276名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:16:59 ID:4dvYekYI0
>>271
流石にそういう人はいないだろw
ただ魅力の一つにはなると思うよ(あくまでも二次で強いキャラ)

277名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:17:18 ID:9dGh8PDA0
他のバトル物のマンガやアニメでも強くない奴が上位に来てることは少ないし
意外と世間ってそんなもんなんだろう

278名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:17:34 ID:LRu63fNk0
つまり

紫=白ひげ
幽香=黒ひげ

幽香「私の!時代よぉ!!」

279名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:18:19 ID:LlnJb9zU0
今年はあのskmdyなコメント連発してた人は見られるんだろうか

280名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:18:35 ID:9c/8ed3k0
1〜3ボスのキャラスレですら、このキャラはそれなりの戦闘力があるとしたがる人多いしな
強さってのはやっぱ普遍的に魅力の要素の一つなんだろう

281名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:19:06 ID:eVb2219M0
人気投票始まってからずいぶん時間経ってるし、
昔は枠あまりで幽々子紫咲夜あたりにも投票してたけど
新しく出たキャラにもっと好きな奴が増えたから外したってのも多そうだしなー
ここらでキャラ枠増加とかどうだろう

282名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:19:10 ID:9dGh8PDA0
青UFOと赤UFOのディスり合戦も胸が熱くなるな

283名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:19:28 ID:JMgu5hOs0
強けりゃ基本かっこいいからな

284名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:19:32 ID:4dvYekYI0
これがゲッシャーが月にレミリアじゃなく幽香が来てたら良かったのにという理由か

285名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:21:40 ID:MCv4pZo.0
紫はそもそも西行妖を処理出来なかった時点でたかが知れてただろ

286名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:22:58 ID:s/P6r4fw0
>>281
いっそのこと、枠1でいいんじゃないか。

287名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:24:39 ID:JMgu5hOs0
>>286
一押しあるから枠1の場合がどうなるかも分かるじゃない

288名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:24:51 ID:4dvYekYI0
>>285
そう認識してた人がどれほど少なかったことか
月で負けたと書いてあっても、多くの人が増長した妖怪を葬るためにワザと負けとかなんとか、今から考えると凄い言い訳をしてたからな

289名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:27:21 ID:cF8uMg7E0
永遠亭の話をやめろといいつつ紫の話を振りまくってるのがいるな

290名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:29:02 ID:JMgu5hOs0
つっても誰かの話題出さないとこのスレ話すことなくなるしな
話題頼む

291名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:29:19 ID:EiGU9jTQ0
>>281
そりゃその人の中で優先順位が落ちたってコトで仕方ないんじゃねえの

自分が好意を持ってるキャラ全てに投票したいとかgdgdになるだけだと思う
枠を増やしたら次はキャラの優先順位で得票が変わるようにしたいとか出てくるだろうし

292名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:30:10 ID:A7/LMjLgO
このスレは落ち目のキャラを話題にしてる時が一番イキイキしているのう

293名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:30:25 ID:uQtlkaiw0
じゃあはたての順位予想とかどうだ
俺は40代中盤あたりとみた

294名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:31:55 ID:MCv4pZo.0
妹紅がTOP10からはずれたらいろいろ言われると思うと胸が厚くなるな

295名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:32:05 ID:JMgu5hOs0
はたて二次創作でも殆ど出番無いしナチュラルに忘れられてそう
50代あるで

296名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:33:12 ID:SXS2ZtQw0
実は一押しでも早苗2位、幽香8位、妹紅9位

297名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:33:53 ID:9c/8ed3k0
はたてブレイクは文みたいにSTG本編にステージボスとして出た時だな
ただその可能性はなんか低い気がする

298名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:34:28 ID:4dvYekYI0
>>289
別に俺は紫のことが好きだし、ディスてるわけじゃないよ
不快に思ったならゴメン どこらへんが嫌だった?
原作のままのいっぱい、いっぱいな紫はとても好感がもてる 超然とした紫は嫌いだが 全部、紫の手のひらの上とかいうのは飽き飽きした

あと、永遠亭の話をするなとはいってないんだが…

299名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:35:00 ID:RdVEz2Ng0
はたてはまだ文以外のキャラとの会話がないから掴みきれていない感じじゃない。
今後はともかく今回は厳しいだろうね。

300名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:35:44 ID:JMgu5hOs0
属性的にも記者的キャラは独りで十分なのに二人出てきちゃったってことも危ない
おらギャルゲでメイドが複数いるのは見たことあるけど新聞部2人以上でたのみたことないだ

301名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:36:12 ID:4dvYekYI0
はたてはな…
今回は厳しいだろ
まず出会えてる人が少ないように思える

302名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:36:48 ID:8CR6i9gc0
はたてとぶんちゃん比べたら、はたてのほうが好印象
つまり

303名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:37:42 ID:A7/LMjLgO
はたては渋でのみヤンデレキャラが生まれてるね
このまま没個性の文二号でいくよりはヤンデレ押ししたほうが人気出るんじゃないか
もちろん、賛否両論あるだろうがね

304名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:37:56 ID:uQtlkaiw0
同人誌だと結構はたて見るんだけど
それ以外だと滅多に見かけないんだよね
やっぱ全体的な認知率は低いか

305名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:38:27 ID:JMgu5hOs0
パルパルさんが既にいるような気がしたが気のせいだったぜ!

306名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:38:29 ID:9c/8ed3k0
>>299
いやいや自機にでもならない限りほとんどは他キャラとの会話なんかないって
DS出た当初はそれを考えたらほぼ全キャラと絡みが出来たはたては二次創作しやすいね!
とか言われてたよ

307名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:38:36 ID:s/P6r4fw0
はたては妖怪の山から動くイメージがないからなあ。
妖怪の山自体、排他的だから絡みにくいな。

308名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:38:59 ID:MCv4pZo.0
最近のキャラは二番煎じみたいなキャラが多いよね
巫女、鬼、猫(火車)、天狗
ちょっと違うけどフランとこいしとか

309名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:39:48 ID:eVb2219M0
はたたんはEXキャラポジションだから今回は仕方ないか
これから露出が増えればいいんだけどね・・・
ライバルポジション繋がりで、早苗と組んでまさかの自機側とかないかな

310名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:40:44 ID:A7/LMjLgO
あとはたてにはヒッキー属性もある。ポストてるよも狙えるんだ。
もっと汚れなさい!

311名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:41:29 ID:JMgu5hOs0
>>310
それがぐーやの人気下げてる原因じゃないですかー!!

312名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:01 ID:Iu.Czsec0
>はたては妖怪の山から動くイメージがないからなあ。
ヒキコモリキャラのなかではマシなほうでしょう

パチュリー はたて 輝夜 さとり メディスン フランドール
 ←軽症                     重症→

313名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:31 ID:Nf3LJh7Q0
とらの同人ソフトの売り上げ順位って今年はまだ無いのかな。
DSと妖精大戦争の浸透度を測るいい指標なんだが。

314名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:33 ID:RdVEz2Ng0
>>306
うーん、それにしても問答パターンがまだ少ない気がするんだよね。
大抵のキャラは会話をすれば二人分以上はあるわけだし……。
少ないキャラはやっぱり普通に下位になるし。

315名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:50 ID:8bwxkCDAO
おめぇ鬼は四天王がいるのに
それだと出る度に三番煎じ四番煎じになるじゃねーか

316名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:54 ID:4dvYekYI0
>>310
お前金閣寺の一枚天井でボコるわ…

317名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:42:59 ID:MCv4pZo.0
二次輝夜のニートキャラが好きな人ってそんなにいるの?
ニートネタが好きな方はたくさんいらっしゃるみたいですけど

318名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:43:28 ID:JMgu5hOs0
魔女とか魔法使いもな
性格面とか役割とかがかぶるときついんじゃねぇの

319名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:44:55 ID:RdVEz2Ng0
>>318
その点虎ナズコンビは東方では新機軸っぽいし、今回伸びると思うんだが。

320名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:46:26 ID:MCv4pZo.0
星は個人的な印象だけど聖とかぶるんだよなぁ
ドジっ子は天然ボケの聖でもできてしまう

321名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:46:27 ID:JMgu5hOs0
>>319
無能上司と有能部下って感じなイメージなんだよなそのコンビ
ナズはともかく星ちゃん伸びるかな・・・

322名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:46:35 ID:EiGU9jTQ0
>>303,308
結局、東方のキャラって原作では個性と言えるほどの描写は無いんだよね。

だから東方ファンは原作のわずかな描写をベースに
「ツンデレ」とか「男前」とか「ロリ」とか「ヒッキー」とか「ヤンデレ」とか
既存の萌え記号だか萌え属性だかに落とし込んだ上で、二次創作したり萌えたりしてると。

だけど萌え記号ってのも数に限りがあって、
主だったトコロはもう既存キャラでほぼ埋まりきってるから、
最近の新キャラはもう先約のいるポジションに当てはめるしか無くなりつつあるんだと思う。

323名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:47:08 ID:4dvYekYI0
本質的には違うんだが、記号的にキャラを見た場合被る部分は増えていると言わざるを得ないな
まあ、もともとキャラ自体があまり深く描かれてないから難しいのだが

324名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:48:30 ID:uQtlkaiw0
まあ巫女やら記者やら猫又系が二人いるってだけで二番煎じ扱いされてしまうのは
記号しか見てないと言われても仕方ないかも

325名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:48:56 ID:RdVEz2Ng0
>>321
今ひとつキャラの固まってなかった前回よりは伸びるんじゃないかな。
ただ、ドジキャラ押しだけだと頭打ちも早そうだけど。

326名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:49:59 ID:8bwxkCDAO
つまり順位が下がってしまった古株キャラは
ポジションが被った新キャラに押し退けられたのか

327名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:51:20 ID:s/P6r4fw0
自分が票を入れなくても大丈夫だろうと油断して順位低下した
パターンもありそう。

328名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:51:22 ID:MCv4pZo.0
だとするとパチュリーも危ないな
浮動票は全部さとりに持っていかれる感が否めない

329名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:51:59 ID:jsim4S1o0
そんな被るキャラ同士なんて居るかねえ

330名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:52:16 ID:isSRNs.U0
>>298
ディスってるつもりが無いのに、
>>169>>173>>203などと何度も言い立てる時点で終わってる。
ましてや自分が>>184という手の主張をしてるなら尚更。

そもそも>>195の時点で過剰反応と言われていながら、
二度三度と同様の指摘を受ける時点で、
自分の思考(若しくは表現)の危うさに気がつくべき。

331名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:53:47 ID:3EKkLq7Q0
>>300
エンディングで新聞部員の女キャラが2人になるゲームはあった

332名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:54:25 ID:4dvYekYI0
昔の界隈が良かったというつもりは全くないが昔はコアな人が多かったから
キャラを記号だけで見るライトな人は少なかったよな だからその意味で原作重視だった所はあると思う
スッパテンコーとかあったが、分かった上でふざけてた人がほとんどだった
今では、そちらを本質としている人が増えたとは思う

333名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:54:28 ID:JMgu5hOs0
なんだかんだ言っても紅魔は強いよ
起承転結全部身内でできるしな

334名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:54:29 ID:EiGU9jTQ0
>>326
もしくは原作描写により界隈でのイメージが変わって
人気の源泉だったポジションから異動になったとかな。

あややの場合はそういう部分があるけど
早苗の場合は新ポジションでも人気を博した感じ。

>>329
普通は被るというより、すでに先役がそのポジションで確固とした地位を確立してるから
新キャラは期待されたポジションにうまく入り込めず伸び悩むパターンが多いと思う

「可愛いアホの子」ポジションを目指した小傘とかそのパターンじゃないかなと

335名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:54:51 ID:u8xrbqk60
パチェがさとりに紫が白蓮にチルノがお空に食われたって話は去年見たな

でもフランはこいしに食われるどころか上がってたな

336名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:55:13 ID:wz8xWTgE0
パチュさんとさとりってどこか被ってるっけ
強いて言うならばイメージカラーとか、インドア派っぽいところくらいか

337名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:55:14 ID:7u3laoTY0
>>329
記者とか巫女とか妹とか
そういう記号でキャラを見てる人はどっちにしろ投票キャラじゃないだろうから
あんま関係ないと思う

338名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:58:49 ID:Uym.PDWs0
>>335
要素がかぶることで更に人気が出るケースも多いんだよねぇ
フランちゃんもこいしちゃんも上昇してるし今回はぬえも爆ageするかも

339名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:58:51 ID:mUQxU3M20
正直一押しキャラ以外は記号でしか見てないでごめんこ!
他はルックスが好みかどうかってだけっていう俺最高にライト!

340名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:59:27 ID:eVb2219M0
むかしはむかしはってたまに言われるけど、どれくらい昔なんだろなー
win以前?紅直後?妖最盛期?それとも永で東方人気が爆発し始めたぐらい?

341名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:00:26 ID:JMgu5hOs0
ぬえはそこまで特筆する特徴があるようなキャラじゃないけどなぜか露出しまくってたな
デザインとかかね?特に興味無かったけど数見てたらいつの間にか好きになってたキャラではあるな

342名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:01:43 ID:7u3laoTY0
>>339
キャラの見た目っていちばん記号的じゃない部分ではなイカ?
それはそれでいいと思うんだが
見た目かぶりってまずないし

343名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:03:01 ID:4dvYekYI0
>>330
>>169>>173>>203は普通に今度の人気投票の予想じゃないのか?
何度もいってしつこかったのは否めないが
別に紫をバカにした表現はないぞ どこかにあったか?
俺はみんながふつうに永遠低と呼ぶからそのことを止めてほしいといっただけで
永遠亭自体の考察を止めろとはいってないぞ
落ちると言われても別に気にしないし、むしろその人の考えが聞きたい
すでにおわコンと言われればそれまでだがw

344名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:04:33 ID:MCv4pZo.0
ニコニコ出来る前から謎の電波アレンジがあったくらいだからな
今にして思うと5年前のネトゲでも東方知らずに八雲一家ってギルドに入ってたのはいい思い出
昔の線引きというと俺は前期3部作と後期3部作で分けてるな

345名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:07:12 ID:4dvYekYI0
>>340
俺としては、最萌え以前までの感じ

346名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:10:31 ID:JMgu5hOs0
まぁ今原作でどういうキャラかって聞いて答えられるの3割くらいな気がするな・・・

347名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:10:31 ID:bKVIJ9gA0
基本見てくれで決めるんだろ
それもZUN絵じゃなく二次絵で

348名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:11:59 ID:isSRNs.U0
>>340
基本的には使う人次第だろうから、
使う人のニュアンスで判断するしかないだろ、常識的に考えて。
一般的には永前後、
ニコニコの影響という文脈で使われてるなら風付近じゃないか?

>>344
電波アレンジと言えば、某まりおのエーリンエーリンとかな。
当時はあれはあれで珍しかった。

349名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:12:43 ID:wz8xWTgE0
どの辺まで答えられればいいんだ
割と最近入ったクチだが
スペルカード名とかまでとか言われたら無理だ

350名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:14:45 ID:3tkj.ypo0
>>312
フランは重度ヒッキーなのに何故に二次でヒッキー扱いされないんだろうねぇ
馬鹿にされるどころか崇拝されたり可愛がられたりする始末
輝夜の汚れっぷりと比較すると泣ける

351名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:14:55 ID:4dvYekYI0
ぬえはなんか上がると思う
実際、スレの消費もいいし

352名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:15:20 ID:Iu.Czsec0
カルトクイズじゃないんだからいちいち細かい設定を覚える必要はないでしょ
神主本人が二次だけ楽しんでもいいと公言しているんだから

353名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:15:52 ID:mUQxU3M20
久々にゆかりんファンタジア聞いたら昔と変わらずうんこで安心した

354名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:16:27 ID:EiGU9jTQ0
スペカ名や曲名って作品の演出によってイメージ変わったりするからな

演出的に目に入りやすい・読みやすい作品だと割と覚えてるんだけど
見にくい・読みにくい作品だとちっとも覚えてなかったりするわ

例えば星蓮船は俺の糞目では他と比べて曲名が見にくい思うし
花映塚は自機周辺凝視に忙しくてスペカ名なんか見てられないって感じだw

355名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:16:50 ID:JMgu5hOs0
あまり深く知らなくても楽しめるから広まったわけだからそこまで詳しく答えられる必要は無いと思うけど

356名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:19:42 ID:JMgu5hOs0
>>350
フランは閉じ込められてるってイメージでぐーやは自分で引きこもってるってイメージなんじゃねーのかね
二次創作見てるとそんな感じ

357名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:20:48 ID:4dvYekYI0
金髪幼女で500年近く外へ出てないとか受けないはずがない
ニトロプラスのメインヒロインみたいだ あそこも人外ロリ好きだしw
原作のフランを見るとカリスマあるよな
文化帳の発言もカッコイイし
二次で アハハ コワレチャエとかなると、見る気が失せる

358名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:21:37 ID:UIAsWNL20
フランの場合はそもそもレミリアが外に出さないようにしてるのだからニートとは違うだろ。

359名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:22:39 ID:4dvYekYI0
>>356
原作では逆で輝夜が永琳にある意味縛られて、フランが自分から引き篭もってるのにな

360名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:22:48 ID:MCv4pZo.0
フランこそいわゆる記号だけのキャラだと思うわ
やたら持ち上げられてる割には一次も二次もあまり目立たない
あとは紅魔補正とオーエン補正も考えられるけど

361名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:23:57 ID:JMgu5hOs0
ぶっちゃけフラン出ようと思えば出れるような気が

362名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:24:20 ID:4dvYekYI0
>>358
フラン自らが普通は出ようとしない
屋敷の中で本人は満足し、完結している

363名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:24:20 ID:jsim4S1o0
二次のフランは姉のキャラ付けによって大きくキャラが変わる傾向があると思う

364名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:25:01 ID:EiGU9jTQ0
>>359-360
良い悪いではなく単なる事実として
結局、原作設定よりも二次設定強しだからなあ

毎年書いてる気がするけど

365名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:25:57 ID:UIAsWNL20
む、そうだったか。ごっちゃになってるな。

366名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:27:38 ID:4dvYekYI0
普通は原作が好きだから二次を作るのに
今の東方では二次がすきだから二次(或る意味三次)を作る人が多いからな
一時期の型月、いやそれ以上か

367名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:29:08 ID:/m2c01qQ0
昔ネタで言われてた
原作なんかやらなくても楽しめる、それが東方だろ?
を今は地で行ってるからな

368名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:30:15 ID:JMgu5hOs0
ある程度何でもありだから創作側としては便利なんじゃないのかなー
2次創作含めて東方って感じだなー

369名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:32:37 ID:uQtlkaiw0
人気投票に関しては二次の方が重要
それはまあ多分間違ってないと思う
でもそれに関して愚痴を吐く為のスレにはしないでね

370名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:33:45 ID:4dvYekYI0
別にそれ自体が悪いわけではないが、そこで得たイメージを原作にまで反映して考えるのがなあ〜
特に二次の永遠亭とかはマイナスイメージが多いし
輝夜なんかニートの時はまだいいんだ 本当に辛いのは妹紅の怨敵の嫌な高飛車女みたいに描かれる時なんだよな
原作では妹紅の逆恨みなのに…

371名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:34:11 ID:qc25w3YwO
でまた二次へ苦言の流れか。
主張はわからなくもないが、ここで言われてもって感じだな。いい加減ループだし。

そして大抵その流れを作ってるのも毎回同じ奴の気がする。

372名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:35:01 ID:isSRNs.U0
とはいえ原作も重要だけどな。
文が典型的な例だが、
一次の方で大きくキャラ付けに影響があるような設定が出れば、
二次の方へも影響が出るし。

373名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:35:29 ID:JMgu5hOs0
妹紅の当て馬になってる感じはあるね

個人的にはどんげっしょーみたいな関係だといいなー

374名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:35:40 ID:4dvYekYI0
それじゃ、話題を切り替えて
今度伸びるキャラは誰だと思う?

375名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:36:10 ID:/m2c01qQ0
姉に引っ張られる形でこいし

376名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:36:51 ID:EiGU9jTQ0
まあ仕方ないんじゃね

世間的に普通のジャンル、RPGとかADVとかアニメとか小説と違って、
東方の原作って自機組とか書籍とか一部の例外を除いて
「キャラ設定」だけあっても「キャラ描写」がほぼ無いキャラが大多数でしょ?

「設定」だけで票を入れるほど好きになるのは難しいよ。
それよりは二次創作でもあっても「描写」を見て好きになるほうが人情として自然だと思う。

その辺が「原作での描写」が発生した途端、従来の「二次創作での描写」とイメージが違ってて
揉め事になったりする困った問題の一因なのも事実ではあるとは思うんだけど。

377名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:37:38 ID:CtrVtPWo0
そもそも輝夜は永夜抄が二次創作であって
一次の竹取物語の時点で嫌な高飛車女だろ

378名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:38:27 ID:iypfYKfM0
フランみたく二次創作で極端に美化されりゃ嫌でも人気出るよ

379名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:39:21 ID:JMgu5hOs0
>>374
既に言われてるけどぬえ
聖ナズも多分伸びる
後は正直わからん 適当に神奈子あたり伸びるんじゃないか

380名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:41:14 ID:qc25w3YwO
>>377
あんまり触らない方がいい。
多分小説抄からの引用を交えて、長文でいかにそれが間違いかを説かれるぞ。

381名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:42:01 ID:eVb2219M0
>>374
お燐
他3人に流れていった票が戻ってくることに期待

382名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:42:01 ID:9c/8ed3k0
>>376
ムラサ好きは設定見て悲しいストーリーを想像してる奴が多い気がする
俺とか

383名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:42:10 ID:wz8xWTgE0
第7回で37位の寅丸と41位のぬえは確実に大きく伸びそうね

384名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:42:46 ID:4dvYekYI0
>>377
わざわざ振り返すなよw 釣られる俺も俺だが
本当に原作読んだことある?
輝夜姫は爺さん婆さんと一緒に過ごしたかったからだし、貴族たちも女好きで有名な奴らだったとこも大きい
天皇のことはちゃんと考えたりしてる

385名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:43:12 ID:TLomqzPE0
極端に美化されなかった永遠亭可哀想です(^q^)

386名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:43:50 ID:jsim4S1o0
>>374
今の位置的に勇儀が少々上がると予想、軽く願望

387名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:44:19 ID:4dvYekYI0
ぬえ、こいしはかなり伸びる

388名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:45:09 ID:xSTzp3TA0
美化以前に輝夜とフランじゃなんかスタート地点が違いすぎる感じ

389名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:45:58 ID:3tkj.ypo0
フランはテーマ曲が超人気なことも人気の秘訣かと

390名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:46:59 ID:/m2c01qQ0
ルックスの差

391名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:47:35 ID:4dvYekYI0
原作のあの不思議な雰囲気を持つフランは好きだな
レミリアをあいつ呼ばわりしてなんかカリスマを感じる
殆ど、二次でそういう姿を見ないけど

392名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:48:06 ID:EiGU9jTQ0
>>382
雛とかも割とそういう奴が多いと思う
原作設定を見て献身的で人間思いの神様ってトコロに惚れました、みたいな。

でもどのキャラが原作設定が理由で人気で
どのキャラが二次創作描写が理由で人気かって考察する話題は
確実に荒れるからやめとくw

本当はどっちが良い・悪いの話題じゃないと思うんだけど
界隈の風潮として「二次創作で人気」ってのが
実質的に貶し・ネガキャンとして扱われてしまうからなあ。

393名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:49:53 ID:4dvYekYI0
輝夜でルックスが悪ければ誰が勝てるんだ

394名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:50:12 ID:JMgu5hOs0
>>392
新参ホイホイなんかは一番ネガティブ要素だよね
なーんか人気でそうなところに蓋したみたいな感じがするけど

395名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:50:19 ID:isSRNs.U0
>>374
三妖精は伸びるだろうな、さすがに。
話題にもなって無いが。

396名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:52:47 ID:4dvYekYI0
>>394
あれ以来、多くの永夜ファンが二次界隈アレルギーを負った

397名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:53:26 ID:UzTYmMHI0
三妖精の中だとスターが一番伸びそうな予感
個人的にはルナチャ越えもあると思ってる

398名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:54:22 ID:CtrVtPWo0
見た目要素のみでフランに勝てるって言ったらマリアリぐらいかな

399名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:54:36 ID:JMgu5hOs0
>>396
つーても文もお燐も新参ホイホイの犠牲者ではあるけれども

400名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:54:48 ID:/m2c01qQ0
>>393
純粋なスタイルの良さとかじゃなくて
オタウケしそうな萌えデザインの差というか

401名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:54:49 ID:5kdfbQP.0
フランみたく二次創作で極端に美化されりゃ嫌でも人気出るよ

402名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:56:28 ID:TLomqzPE0
極端に美化されなかった永遠亭可哀想です(^q^)

403名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:56:50 ID:JMgu5hOs0
>>400
えーりんとか服換えたら人気上がりそうだしな・・・あの服は初見でねーわとおもったわ
やっぱりメイド服とかゴスロリみたいな感じがウケそうかね

404名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:57:07 ID:4dvYekYI0
お燐はむしろ難易度的な意味で新参バイバイだったからな
文は他のキャラもそうなのに、出番が多かったために性格が悪いということを認識されすぎたことが原因だと思う

405名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:57:19 ID:eVb2219M0
んもーログ破損かと思って再習得しちゃったじゃなーい

406名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:58:19 ID:MCv4pZo.0
フランの見た目ってそんなにいいのかー
それは知らなかったなー

407名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:58:38 ID:4dvYekYI0
そのせいで妙にアンチが増え、二次でも嫌な役割ばかりが増えすぎた

408名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:58:40 ID:3tkj.ypo0
フランの見た目ってそんなに良いかね
金髪ロリなら他にもルーミアとかメディスンとか居るけどなあ

409名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:59:20 ID:wz8xWTgE0
えーりんは服変えるなら髪形も変えないとダメだと思う
でもまぁ今の方が賢人っぽいじゃないか

410名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:59:49 ID:4dvYekYI0
>>407は文のことね

411名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:00:40 ID:cF8uMg7E0
マルクを幼女化するという発想はすばらしいね

412名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:00:47 ID:/m2c01qQ0
メディスンとかは駄目だ
能力に中二要素が足りない

413名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:01:32 ID:JMgu5hOs0
緋想天がでたときやけに天子はワガママ自分勝手だって言われてたような感じかね

大体東方のボスキャラそうだっつーの!ってな

414名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:04:40 ID:FP9sttos0
>>374
3連続5位でありながら着実に上位との差を詰め、前回は3位と19票差のレミリアとか

>>403
西洋風のデザインが受けやすいというのはあるだろうね
咲夜については「メイドが好きなのではなく咲夜さん個人が好き」というコメもちょくちょく見るけど

415名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:04:52 ID:MCv4pZo.0
2chだと黒髪ロングで見た目大人しそうな人が好きって言葉をよく見る気がする
でも東方界隈だとあまり人気ないよね
なんていうかキャラのデザインも大事だけど個性がより重要視されてる
その方が話が作りやすくなるってのもあるけど

416名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:04:53 ID:pfaaScxc0
天子は紫があからさまにキレた描写されたのが大きかったんじゃないの

417名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:05:21 ID:isSRNs.U0
>>413
そら(ワガママ自分勝手な連中にすらこぞってワガママ自分勝手過ぎると言われたら)そう(いう風に言われるのは当然)よ

418名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:07:17 ID:4dvYekYI0
幻想郷キャラを見るときにこちらの常識は通用しないからな 早苗さんじゃないがw
まあ、普通に考えればみんなイヤな性格だよな
性格が良いとして扱われるキャラも大抵は出番が少ないからボロを出してないだけ
だが、それがいい

419名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:08:09 ID:Iu.Czsec0
>>412
まぁ毒なんて基本的にやられ役が使う技だからなぁ
とはいえ現状でも植物毒のマスタークラスだし、今後成長すれば動物毒・鉱物毒もたぶん扱えるようになる
そのうちに「この地球上でもっとも強力な毒ガス!」とか言って酸素を操れるようになるかもしれない

420名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:09:21 ID:4dvYekYI0
>>417
あれですら神主にワガママさでは、レミリアとためを張れる程度としか言われてないがな
レミリアの美化も凄まじかったんだな

421名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:10:30 ID:w8wNtpIE0
永琳の服は心臓の動脈静脈を表してるんじゃないかって話を聞いてからなんか格好良く見えてきた
でも儚月抄のパーティー仕様とかうどんげっしょーの長袖アレンジの方が好きだ

綿月姉妹の赤と青で肩掛けの服も両方合わせて永琳って意味なのかなーとか思ったり

422名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:10:34 ID:JMgu5hOs0
能力だけみると幽香とかとってもほのぼの

423名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:11:29 ID:CtrVtPWo0
メディはスカートの形が悪すぎるな
あれで膝丈以上のフレアとかだったら、お人形さんに劣情を催すような人たちのあいだで大人気になれたかもしれない

424名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:12:00 ID:LlnJb9zU0
天子のワガママは神主自身が言ってたからな……
レミリアと同等って形容だったが

425名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:12:25 ID:4dvYekYI0
>>421
あの服、地味に北斗七星が刺繍されたりしてるんだよな
神主も考えてそのキャラのことを考えて作ってるらしい

426名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:13:08 ID:LlnJb9zU0
ID見返すと4dvYekYI0が分かりやすすぎるんだが

427名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:13:32 ID:isSRNs.U0
>>420
美化とはなんぞや?
レミリアは基本的に何を見てもワガママキャラだろ。
むしろ美化されてワガママキャラになってないレミリアの例を教えて欲しい。
二次創作含めて殆ど無いだろ。

単にワガママというマイナス要素もキャラクターの個性として、
ファンが受け入れているだけだ。
マイナス要素を排除するとキャラ造詣が薄くなるからな。
そういう意味ではワガママさはレミリアや天子の重要な強みだ。

428名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:13:38 ID:DGVET4TcO
見た目だけで人気がでるならうどんげとかもっと上位にいるだろうよ

429名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:14:59 ID:uK5Pjrx6O
フランのデザインはマルクが元ネタっぽいよね
武器の形もマルクの羽の先端と似ている

430名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:15:03 ID:KAAchG6sO
見た目に関しては個人的に
カッコイイ→レミリア・フラン・藍・紫(黄昏)・天子・アリス・妹紅・魔理沙
可愛い→ルーミア・霊夢・パチュリー・パルスィ・こいし・諏訪子・ルナチャ

地味→スター・輝夜・リグル・ヤマメ・レティ・プリバ三姉妹

431名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:15:28 ID:7u3laoTY0
うー?

432名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:15:30 ID:JMgu5hOs0
昔はいたんですけどねぇ・・・ほら・・・新参ホイホイとか・・・
新参ホイホイ系のゆっくりキャラのデザインとか見てると悲惨に感じるな

433名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:16:21 ID:LlnJb9zU0
>427
紅魔館とか幽香とか妹紅とかは
二次で極端に美化されたおかげで人気になってて
永遠亭はその逆だそうだから

434名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:17:28 ID:4dvYekYI0
>>427
いや、原作でのワガママさが二次では天子もレミリアもワリとマイルドに描かれてると言いたかっただけ
ワガママでも原作ほどじゃなくないか?
舌足らずでゴメン

435名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:17:44 ID:wz8xWTgE0
>>428
うどんげみたいな見た目のキャラって
むしろ飽食気味の人が多いような感じするけどなー

436名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:19:16 ID:cF8uMg7E0
主人公の立ち絵は作品によってかっこよかったり、可愛かったり、顔が土色だったりするな

437名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:19:28 ID:/m2c01qQ0
なんやかんやでルックスだけでは一発屋で終わってしまう

438名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:19:29 ID:7u3laoTY0
>>430
髪か服に地味な色彩が入ると全体的に色合いのバランス悪く見えるんかなぁ
でも輝夜は宝具と合わせて大分派手だし、白ピンクのメルランも地味とは程遠いと思う

439名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:19:48 ID:isSRNs.U0
>>433
まぁぶっちゃけどっちの工作員か分からない、
つかどちらの工作員でもなくただの荒しだとは分かっているけど、
さすがに突っ込まざるを得なかったw
まぁさすがに面倒なのでNGIDに突っ込むよ。

440名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:19:58 ID:3tkj.ypo0
三月精のデザインは良い

441名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:20:09 ID:4dvYekYI0
>>433
実際、その傾向はあると思うけど?
幽香が二次創作だけとはいってないが

442名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:20:23 ID:N6IhB0aU0
>>430
プリズムリバーは派手だと思う
ただあまり可愛いとか格好いいとは感じないが

443名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:27:57 ID:JMgu5hOs0
まぁ永遠亭は2次で劣化してるとは思うけどだからと言って別にそのキャラが嫌いになるわけでも・・・
ただ辛いのは綺麗なぐーやとかが出てもニートが珍しく綺麗とか言われちゃうのが悲しいな
ぐーやがニートキャラやる分にはいいけどぐーや=ニートまでになると考えちゃうね

444名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:28:07 ID:4dvYekYI0
>>439
実際答えてくれよ、レミリアのわがままさはマイルドじゃないのか?
それが悪いとも言ってないが
レミリアファンはレミリアと天子は同じくらいワガママだとおもっているのか?
天子ファンは認識してそうだがw

445名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:33:31 ID:CtrVtPWo0
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201101090325530005.jpg
紅だと美鈴やパチェなんかは見た目で損してそうな感じはするな
チルノも何気にそうかも

446名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:35:23 ID:LlnJb9zU0
チャイナ服は一定の需要がありそうな気がするけど

447名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:35:54 ID:FP9sttos0
>>430
黄昏の咲夜・小町・お空あたりもカッコイイ部類に入ると思う
第6回の咲夜2位、第7回のお空爆上げは黄昏作品で使用率トップクラスの影響もありそうだし

448名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:36:17 ID:/m2c01qQ0
チャイナは良いんだがあの星が全てをぶち壊しにしてる

449名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:36:54 ID:EiGU9jTQ0
ハッキリ言って東方みたいな美少女ゲームで
見た目ってごく普通にキャラの重要な要素そのものだから
それで損してるとか何とか、そもそもおかしくね?

450名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:40:47 ID:isSRNs.U0
>>449
昔の煽りのような発言だな。
一応お約束として、東方は”美少女ゲーム”ではないw
まぁ一般の認識はそんなもんかも知れんけど。

衣装とかZUN帽とかもそれだけで見たら微妙かもしれないが、
あれ含めて容姿だからな。
目に付きやすい付き難いは有るかもしれないが、
それも画一化しては埋没するだけだから、
損も何も無いだろうさ。

451名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:41:48 ID:4dvYekYI0
>ハッキリ言って東方みたいな美少女ゲームで
なにかがおかしい…

452名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:44:52 ID:UA8RGIMA0
×美少女ゲーム
○少女ゲーム

453名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:45:14 ID:zNpXIEp.0
天子とこいしの足が好き
生足ブーツカッコイイ
黄昏のアリスの足も美味しいですおすし

454名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:48:36 ID:EiGU9jTQ0
>>450
現状とかい離した建前を前提として話をするのは好きではないので
荒らす意図は全く無いんだけど、不愉快に感じたら悪かった。

先に言った「設定だけの公式より描写の伴う二次の印象が強いのは仕方が無い」と同じで
東方人気って実際には萌えキャラ化した少女キャラの人気ってのも大きいのが現実だと思うから
語弊があって悪かったが「美少女ゲーム」って表現を使ってしまった。

もちろん萌えキャラとして見ずにキャラが好きって人もいると思うけど
投票の大勢への影響的にはねえ・・・

455名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:51:55 ID:4dvYekYI0
三妖精は今回どうなると思う?

456名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:53:20 ID:KAAchG6sO
>>438 >>442
配色ももちろん大事だけど、地味ってのはそういうのじゃなく印象面での話

派手さで言うなら輝夜も結構カラフルなデザインしてる。全体的にみて、いまいち足りないと思ったキャラが地味カテゴリ

>>447
おれもその三人はカッコイイと思う

457名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:54:21 ID:/m2c01qQ0
伸ばすんじゃない?4桁ポイントくらいには

458名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:54:40 ID:isSRNs.U0
>>454
おお、こっちこそ棘のある言い方してすまんかった。
あくまで冗談として受け取っていたので、
そんなに真面目に返されると正直困る。

まぁこれだけではあれなので、前スレのこれを再掲。
ttp://space.geocities.jp/to_space00/zune.html
そりゃ服やZUN帽も含めて容姿さねと言うのが良く分かる。

459名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:55:58 ID:6130AMEA0
>>453
実は雛も貴重なブーツ要員だったりする

460名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:56:48 ID:LlnJb9zU0
髪型なしの顔だけだとキャラの判別が出来ない絵描きなんて
プロの漫画家やイラストレーターでもザラにいると思うんだが

461名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:58:23 ID:4dvYekYI0
お空は今回上がると思うな

462名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:59:55 ID:qOR5MJdg0
>>459
完全に忘れてた…ごめんよ雛
雛の足も美味しいですおすし

463名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:03:20 ID:UIAsWNL20
御大のことかー<区別つかない

おくうはこっからあがるのはキツイだろうなぁ、妖夢は抜けるかもしれないけど、ひじりんあたりに抜かれて現状維持かなと読む。

464名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:04:53 ID:/m2c01qQ0
空の上は鉄板勢だぞ
まぁ妖夢なら食えるかもしれんがかなり厳しいな

465名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:09:43 ID:4dvYekYI0
俺個人としては、現在のゆゆこ近くまでお空は行くと思うな
凄い勢いがあるように感じる お空合同誌も発売されたし
まあ、あそこら辺は接線だからどうなるかは難しいがな

466名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:18:21 ID:UIAsWNL20
それならありうる話だな、差はかなり詰めると思う。ただゆゆ様でなくゆかりんな気がする。(ゆゆ様とゆかりんは少し差がつくかなと)

467名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 05:39:01 ID:6130AMEA0
強さ的な意味で妹紅や幽香、フランに惹かれた連中は
意外とさとりや白蓮にも同じ感じで食いついていると思う

重要なのは強さの表現のされ方が押し付けがましくないこと

468名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:16:52 ID:8bwxkCDAO
さとりは強さって点だと少し違う気がする。立場的な強さはあるだろうけど
二次だと完全にかませ役にしかなってないよね

469名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:21:10 ID:hCfVSNuk0
色々とわかる気はするが、わからん部分も・・・・
白蓮はともかく、さとりって強さ的なものを感じてる人ってどれくらいいるのだろうか
読心って、何となく噛ませ犬に使われて/思われてそうな感じに思えるんだよね
戦いは余り得意ではない様子とか曲コメに書かれてたりもするし
(強キャラとしてデザインされたという話もあるけれど知名度低そうだし)

470名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:51:23 ID:yFsYof2wO
ぬえって相当上がるってここじゃ言われてるけど、絵師人気が先行してるって意見もよく見るなぁ

471名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:00:19 ID:IbelEFfo0
読心はバトル漫画でも扱いが難しいからねえ、大抵敵側の能力だし
ただ特に理由もなくこの強キャラには読心効きません!ドン!
みたいなのは二次とかでもかなり萎える
ギャグならどうでもいいんだけど

472名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:09:39 ID:Kv6y.fCk0
読心=勝てるってのも安直な発想だよなあ

例えば俺みたいなザコがケンカ慣れした奴相手に読心出来たって、
結局自分が攻撃をかわせなければボコられるだけだし
相手にダメージ与える攻撃ヒットさせる力が無ければ勝てるわけないw

東方プレイヤー的に言うと、どんな弾幕が来るか覚えてても
実力が足りず回避しきれない場合なんて珍しくも無いぜw

「戦闘は不得手」と言明されている以上、
さとりは心を読んでも「戦闘が得意」な相手には
勝てるわけじゃないんじゃないの?

心理的な嫌がらせにはホント最適な能力だと思うけどねw

473名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:44:11 ID:XKacy0/k0
書籍が初出のキャラって本編キャラより明らかに
スタートラインの時点で差が付いてるのはなんでなんだろうな
三妖精とか見た目も良いし可愛いじゃない
綿月姉妹は…まぁ嫌われる要素があるのは分かるけど
他のキャラにはない魅力的な要素もあると思うんだが
霖之助はオンリーワンな存在だから頑張れてる方だけど

474名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:48:11 ID:bxZVuLSg0
>>456
確かに色彩的にはカラフルなんだがカラフルすぎて過剰のようにもみえるし
逆に足りないようにも見えるデザインだなあ
ただゲーム画像上で見ると映えるようにデザインされてるんだろうね

475名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:53:58 ID:DN9SzQRs0
さとりは相手に合わせて動くカウンタータイプだと思うけど
東方はカウンター前に受けきれない火力の奴が多すぎる

476名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:59:55 ID:sqE4C96YO
>>473
書籍の方が、ゲームより敷居低くて、新規獲得しやすく感じるけど(特にマンガ)、現状は絶望的な溝・・・

ここら辺、どういう理屈なんだろう?
ニコ動で、プレイ動画やキャラ台詞など一通り見れるからとか?

477名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:16:26 ID:JMgu5hOs0
でもでも妖怪には精神攻撃のほうが有効って言う設定があるそうで
でも俺がさとりで好きなところは別に強さじゃないしなぁ
聖はあの性格だと強くないと人気は出ないと思うけど

478名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:26:51 ID:l5x0YKSQ0
>>476
原作ゲームを知らないと、書籍を読んでもワケワカランで終わりそう
そもそも書籍から東方に入る人なんているのかしらん

479名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:27:55 ID:VEp41HAM0
>>476
曲、スペカがすぐには出てこない
書籍を読むにあたって、ある程度の前提知識が必要
書籍自体がややコスト高(ゲームそのものより高いからね)
ZUN絵じゃない
ゲームじゃないから繰り返し数が少ない

思い付いたのを羅列してみた

480名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:31:09 ID:wBDxENbA0
敷居の低さで言えば黄昏ゲーの方が低いと思う
クリアするだけならかなり簡単だし

481名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:31:38 ID:ULm4T9HQ0
漫画は連載誌自体もマイナーな方だからなあ。

482名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:33:51 ID:JMgu5hOs0
動画が一番敷居低いからなぁ
あと三月精はかわいいだけだから人気が出づらいってのはあるんじゃないか

483名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:37:50 ID:hCfVSNuk0
>>471
相手を立てる、強く見せる事で自キャラ側を引き立てるものとは全く逆に
相手を矮小化する事で自キャラ側を引き立てる、噛ませ犬的な扱いをするには
読心なんて効きません、格が違いますから〜なんてのは、
手頃で格好良い(と思われやすい・または需要がある)手法なんだろうと思う
そして、特に精神系の能力には簡単な「解決方法」でもあるだろうとも・・・・
ギミック無しのそれを見て萎える心理も、十分によくわかるのだけれども

484名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:41:37 ID:DN9SzQRs0
>>480
えっ
格ゲーは全一になるのがクリアですよ?

485名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:44:17 ID:JMgu5hOs0
ああいうのは飽きたらクリアだろ
天則だと咲夜さんが一番使用率高いんだっけか

486名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:56:59 ID:xSuu2viQ0
さとりさんの場合強さの種類自体が既存のキャラたちと比べると
かなり異質で、かなり個性的ってのはあると思う

“読心は強いのか”ということではなく
“読心で強いとするとどういう描写になるのか”ってことを
想像したり工夫したりするのが楽しいという

物理的な強さはあんまりない分
強さの表現において
他のキャラにはできないことをする必要がある or できる感

白蓮さんはそもそも自分が強くないとあの考え方で
今まで来られなかったろうというのもあるからねぇ。

487名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:03:11 ID:xSuu2viQ0
>>483

ギミック無しのそれ(読心無効)を見て萎える

それを許せるかどうかってのは
単純にそのキャラに対して持ってるイメージの差だと思う
ある意味その人があるキャラに対して
どういう序列をつけてるかという指標とでも言うか

私の場合神奈子様の心が読めないといわれればああそうかもと思うが
紫さんの場合読まれうる危険を考慮して
さとりには会わないようにしていると言う方がしっくり来る

この辺りは皆々自分なりに想像するところだろうけども

488名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:06:41 ID:JMgu5hOs0
力の差がありすぎると能力が通じないってのは公式でも何度か描写されてるそうな
イメージだと神奈子とか勇儀とか幽香とかすごく強そうに見えるな
幽香は実際それほどでもないっつー話らしいけど

489名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:20:56 ID:xSuu2viQ0
幽香さんは異常に強いが格が高いわけではない感じかな
むしろそこが魅力(何

私の中ではその三人だとガチ喧嘩の強さでは似たようなものでも
格という意味では神奈子様>勇儀姐さん>幽香さんというイメージ

さとりさんは勇儀姐さんあたりで(何

490名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:44:17 ID:3Q96J5ds0
最強気取ってもメディスンにボロ雑巾にされてましたけどね

491名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:49:59 ID:bj9HFvgQO
メディちゃんて生まれたてな割には強い妖怪だったっけ?
ついでに手加減知らず

492名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:04:28 ID:udqp0GCM0
>>470
ちょっと前のイベントで某サークルに
スケブにぬえをお願いしたら「またぬえか……」みたいな反応だった
前回のこいし同様、順調に上げてくるんじゃないか?

ガチの美人にしか許されない髪型と服装だから
キャラデザ的にも人気の出る下地はあると思うし

493名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:05:13 ID:mvuA1S.w0
昨日寝る前に覗いた時は200も行ってなかったのに
一夜にして500まで到達しそうとか一体どうなってんの……?

494名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:14:29 ID:7u3laoTY0
いいんじゃないかな
1年分の話題がたまってるしね

495名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:18:09 ID:hCfVSNuk0
>>487
一応他にも、能力そのものに対する認識やイメージの差もあるのだと思う
読心能力どうこうというのではなく、能力にまつわるレジスト等全般的な世界観の部類の話も含めて

まあ、ここで掘り下げるとしたら、それらの認識の是非や優劣よりは
(特に二次での?)各認識タイプの分布や割合だろうなと

496名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:18:43 ID:3Q96J5ds0
いやあ、懐かしいですね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4666.jpg

497名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:20:41 ID:K2X9gehY0
人気が下がるのは別にいい、人よって好みがあるから
けど、その影響でキャラを弄られるのは勘弁してほしいな
人気投票後の咲夜と早苗の扱いは辛かった

498名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:22:44 ID:7u3laoTY0
魅魔様トップテンとか胸が熱くなるな

499名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:24:07 ID:ULm4T9HQ0
その時期に流行っている二次創作ネタが、界隈のあちこちでネタとして
使われる事は避けられない事だし、人気投票の結果を基にした弄りも
同様のものと諦めるしかないんじゃないかな。

500名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:25:37 ID:P5J5uwFI0
去年は本編新作出なかったし、今年も実質星蓮船が新作みたいなものか
星蓮船組じゃ星とぬえの変動が気になるな
ムラサは…どうなんだろ?キャラスレの消費はなかなか速いみたいだけど

501名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:26:52 ID:JMgu5hOs0
星組ではムラサと一輪さんのポジションがよくわからん

502名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:29:53 ID:yHa731DE0
支援リンク集って本人以外も投稿していいの?
pixivやニコ動の支援作品はタグで登録すると便利だと思うんだが。
例えばpixivなら「第8回東方シリーズ人気投票」でいくつか纏められてるし。
そのリンクを投稿していいものなのかな?

503名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:31:18 ID:4dvYekYI0
今回、魔理沙はどうなると思う?

504名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:31:32 ID:udqp0GCM0
ムラサはぬえや一輪とのカプ絡みに賭ける形になるんじゃないかね

505名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:33:56 ID:JMgu5hOs0
魔理沙は下がりそう
レミ咲あたりが抜いちゃうんじゃないかなー

506名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:41:39 ID:4dvYekYI0
レミリアは2位もあると思う
だけど、咲夜は正直厳しくなる予感

507名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:53:23 ID:k1V83bW.0
>>503
魔理沙がTOP奪還という、単穴予想をしているのは、俺だけかな。
(香霖堂単行本での、彼女の乙女的な描写の影響などで)

508名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:55:22 ID:4dvYekYI0
俺はそうではないがぶっちゃけ、乙女的な魔理沙よりもやっぱり、ヒーロー的な魔理沙が好きな人が多かったように思える

509名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:56:26 ID:WC9z1UUA0
香霖堂までフォローしてる人が何割いるかがまず疑問
単行本発売以前よりは明らかに増えてはいるんだろうけど

510名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:56:56 ID:BSn9O6aY0
書籍類って悲しいくらい影響力ないからねー
最近じゃあさすがに減ったようだがまだまだ男役に需要があるんじゃないの

511名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:03:15 ID:EiGU9jTQ0
>>502
このスレは支援とかする場所じゃないから

512名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:03:27 ID:/qO9Dc8.0
正義の心を持ったヒーローで女にモテるっていう魔理沙は判りやすい人気あるしな
乙女化魔理沙にしても女にモテる辺りは共通してるし

513名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:04:24 ID:JMgu5hOs0
乙女魔理沙で人気は増えないような気がするなー
元から魔理沙好きな人はこんな一面もあるんだってさらに好きになるだろうけど
新しく増える要素ではないよね

514名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:05:25 ID:UjnujRcc0
香霖堂での乙女とただの乙女って言葉だけ抜き出してるようなので全然違うからなぁ
乙女乙女言ってるだけの人はあんまり信用できない

515名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:07:34 ID:RdVEz2Ng0
>>514
この界隈に結構あることだけど、
既存の、気に食わない二次へのアンチテーゼ的に持ち上げる人もいるからねー。

516名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:08:14 ID:JMgu5hOs0
イケメンポジに幽香と妹紅と勇儀と神奈子あたりがいるわけだけど
勇儀神奈子らへんはあんまり高くないよね

517名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:10:32 ID:k.5aMsdM0
神奈子と幽香はそうイケメンポジでもないような気が…

518名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:15:13 ID:orLUb0BM0
魔理沙といえばだぜ魔理沙だけど
儚月抄のZUN直筆魔理沙には「ありがとうだぜ」って書かれてるんだよね
これちゃんと知ってる人がどれだけいるやら

まあこれも 魔理沙が「ありがとうだぜ」って言ってるのか
ZUNが「ありがとうだぜ」って言ってるのかはわからないんだけどw

519名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:22:12 ID:6A73gibU0
黄昏ゲーのキャラ強さが人気投票で少し影響しているとか聞いたことあるけど
こんかいの強キャラは誰なんだ

520名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:23:30 ID:HT2s4cMQ0
レミリアと幽々子だね

…まぁ、大勢に影響はないだろうね

521名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:25:34 ID:4dvYekYI0
男役な魔理沙が一時期はかなり多かったよな
界隈が多くなり以前と比べて、レズ的なものうけなくなってる気はする

522名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:27:51 ID:xSuu2viQ0
私は地と星辺りの人なんで
(割と普通の人間という)スタート時のハンデを自覚して
でも負けない負けたくないって言う
いわば根性路線の魔理沙がイメージにある

更に言うなら実は家出中少女だとか
地に足の着いた(というか自由に飛べるわけではない)
人間っぽいところの魅力みたいな

523名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:27:53 ID:4dvYekYI0
>>519
あれは逆に強すぎるとアンチが増え不人気になふと思う
文とか文とか文とか

524名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:30:15 ID:JMgu5hOs0
>>523
元から人気なキャラはそうでもないんじゃないの
文が落ちたのはもっと別な原因だと思うぞ 二次でおいしい役回りやらされなかったとか

525名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:32:26 ID:iJ1VqsBY0
      ヘ(^o^)ヘ いくぜ!
        |∧
        /
           /
        (^o^)/ トリックスター…
       /( )
      / / >
    
     (^o^) 三   デビル!!
     (\\ 三
     < \ 三
    
 ====>
    `\
    (/o^)
    ( /
    /く

526名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:33:25 ID:hKxlQvfwO
>>516
言いたかないけど、やっぱりウケ易い容姿ってあると思うんだ…

527名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:35:54 ID:9dGh8PDA0
まぁ非でいえばぶっちぎりで嫌いなキャラになりましたけどねw

528名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:36:12 ID:wz8xWTgE0
そりゃそうでしょう
上で出てた永琳の話とかね

529名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:36:34 ID:fH/WDSwA0
姐さんキャラに体操着という神主の思い切りの良さには惚れ惚れするからそう嫌いでもないけどね

530名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:36:38 ID:xSuu2viQ0
勇儀姐さんに関しては勇パル専門で行ってるから
他であまり見ないという説も

神奈子様はイケメンというよりはおかんという説が(を

531名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:37:24 ID:4dvYekYI0
神奈子は髪型が… どう見てもみさえ
勇儀はまだ見た目は敬遠されないと思う

532名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:37:29 ID:orLUb0BM0
>>519
現行はレミリア 幽々子がわかりやすい強キャラで咲夜衣玖がなんか意見が割れるっぽい
所謂強キャラはこのへん
あとはダンゴだから正直何とも言えない

>>525
やめろwww
このAA大好きなんだよww

533名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:40:51 ID:yQu7PQP.0
命連寺は自分の中でもうCarchariasのイメージで固まってしまった

534名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:41:19 ID:yFsYof2wO
>>531
お前は全国の神奈子様ファンを敵に回した

535名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:44:05 ID:JMgu5hOs0
>>534
言いたくはないが結構そういう意見は見るよ
最近神奈子可愛く書いてくれる人も増えたけどババァ無理すんなとか言われててちょっと可哀想だよね

536名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:44:21 ID:EiGU9jTQ0
>>534
それを言うなら全国の神奈子ファンはまず守矢ファンというか
神奈子をオチ要員としてばかり使っている一部の
早苗ファン・諏訪子ファン相手に戦うべきだと思うんだ・・・

537名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:44:58 ID:eVb2219M0
キャラ付けだけ考えたら、勇儀が伸び悩むのは結構不思議だよなぁ
重鎮的雰囲気が強すぎてとっつきにくいのかな

538名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:45:51 ID:3Q96J5ds0
神奈子はこの一年でかなりイメージアップしたと思う

539名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:46:44 ID:xSuu2viQ0
>>531

待てその発言は全国のみさえファンを敵に回した…かも知れないぞ

私的には少女というより20代半ば以上
やり手ベンチャー社長なイメージの神奈子様好きなんだが(を

540名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:47:29 ID:RdVEz2Ng0
>>538
なんか毎年そう言われている気がしなくもない。

541名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:49:08 ID:4dvYekYI0
>>534
ゴメン 神奈子を茶化したり、バカにするつもりはなかったんだ

勇儀は絡んでるのが地キャラ、特にパルスィぐらいなのが伸び悩む原因だと思う

542名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:49:45 ID:N6IhB0aU0
>>537
勇儀もデザインじゃないかね
額の角とか体操服辺りが取っ付きにくいのかもな

543名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:50:40 ID:JMgu5hOs0
どっかの勢力に属してたりそういうキャラと絡んだりすれば自然と出番は増えるんだろうけどね
勇儀もパルスィもピンだからこいつら扱おうとするとこいつらメインじゃないと扱えないってのが使いづらいんじゃないの

544名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:51:10 ID:UIAsWNL20
勇儀は立場上やたら地上に出ることもできないキャラだし、かといって地霊殿の面子と親しいわけでもないからな。
話を作るのは難しいと思う。パルスィ(やヤマメ・キスメ)あたり近隣ネタか、同じ四天王の萃香くらいしか相手が思い浮かばない。

545名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:51:31 ID:RdVEz2Ng0
勇儀はあややとかにとりとか萃香とかいるハズなんだがなあ。
地下なのがよくないのか?

546名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:52:46 ID:xSuu2viQ0
そういや思い出したけど
勇×神奈ネタってのなら見たことあるな

547名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:52:47 ID:EiGU9jTQ0
>>537
変な建前や理想論じみた考え方取り払って
「多数のファンにとって東方キャラへの思い入れ=キャラ萌え」
って事実を直視すれば悩む要素なんか全然無いけどなあ

ヲタクに人気の出る萌えキャラは姐御系よりロリ妹系とかせいぜい同年齢イメージのキャラ。
それも出来るだけ頼りない感じだとアピールできる。

残念ながら勇儀姐さんみたいな重鎮的雰囲気の年上っぽいキャラとか、
ギャルゲーの人気投票でも下の方になっちゃうのが定番だし…

だからこそ最近は教師とかどうしても年上な設定のキャラを出したい場合でも
「年上ロリ」なんて不自然かつ強引な設定のキャラもやたら多いくらいだしね。

勇儀姐さん自体は「キャラは好き」「嫌いじゃない」人は結構多いと思うけど
票を入れるのは結局「萌える俺の嫁」になっちゃってるだけじゃないかな。

548名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:52:50 ID:yFsYof2wO
>>541
まぁそう言われるのは仕方ないしな…


でも勇パルは結構人気あるような
カプ人気はあんまり人気投票には影響しないのかね

549名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:54:57 ID:WC9z1UUA0
何かと思ったら上で東方は美少女ゲームと言ってた人か

550名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:54:59 ID:yQu7PQP.0
ロリ系はよほど何か持ってるものがないと伸びないけどね

551名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:55:35 ID:4dvYekYI0
>>548
正直、昔と比べてカプやレズ系自体の人気が下がってるように思う
今はカプだけでは難しいのでは

552名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:55:50 ID:JMgu5hOs0
ロリ系だらけの東方でロリ系が強いって言われてもなぁ

553名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:57:58 ID:4dvYekYI0
神主曰くみんな少女十代前半のイメージらしいからな
黄昏批判をするつもりは毛頭ないが、あの立ち絵の影響は相当でかかったように思える

554名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:58:41 ID:BSn9O6aY0
お姉さん系は伸びないとかいっても
じゃあ幽香ってなんなんですか系の話になるんですがねえ

555名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:59:26 ID:4dvYekYI0
最強系

556名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:01:57 ID:eVb2219M0
確かに、絡ませにくい動かしにくいだと目に触れる機会も激減するだろうし
姉キャラは元々伸び悩みやすいってのも納得だ
年上系キャラ内でも、幽香っていう強力なライバルが居るわけだしな

今回も、ここ見ながら本命以外誰に投票するか考えようと思ってるけど
投票したくないってキャラが居ないからすごく悩ましいな

557名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:01:59 ID:9d3Dvu.sO
パルスィのようなあくまで元ネタだけど悲しい設定があるキャラは
女性人気がありそうな気がする。

558名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:03:10 ID:JMgu5hOs0
ドSお姉さんってのがウケてるような気がするなと去年の投票のコメント見てると思う

559名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:04:47 ID:RdVEz2Ng0
皮肉なことだが、勇儀は物わかりの良さが帰って人気という点では仇になってるのかもね。

560名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:04:50 ID:sqE4C96YO
>>542
自分も、あの一本角のデザインが人間離れし過ぎているからかな〜と思ったり

他のキャラって、角とか羽根があっても、着脱可能そうでコスプレっぽいけど、
姐さんは地肌から飛び出してるからな〜
普段はZUN帽かぶってて、それを取ると角が・・・とかなら、もっと万人受けしたかな?

561名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:06:05 ID:RdVEz2Ng0
>>560
>普段はZUN帽かぶってて、それを取ると角が・・・とかなら、もっと万人受けしたかな?

それが華仙になりそう。ZUN帽じゃなくお団子だし、まだ推測だが。

562名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:07:24 ID:hKxlQvfwO
>>558
最近はSキャラは普通に人気があるからねぇ
拡大解釈でツンデレにまでされることもしばしばあるし

563名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:07:34 ID:JMgu5hOs0
やっぱりダメな所とかギャップとかがあると強いか

564名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:08:07 ID:4dvYekYI0
幽香は今はもう、紫や幽々子より上で妖怪で三番目の人気を得るまでになったからな
俺個人の好き嫌いは別にして改めて考えると、凄いものだ
最萌ではルーミアに負けてたというのに

565名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:08:23 ID:isSRNs.U0
勇儀言うても3ボスだからな。
ゲーム上で実際に強くなく、スペカ数も少なく、
特に印象的と言われる弾幕も無い(強いて言えば三歩必殺位か?)のが、
響いている面は有るんじゃないか?

566名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:09:39 ID:DN9SzQRs0
脳筋キャラっていうのがそもそもニッチ

567名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:10:40 ID:JMgu5hOs0
確かに6ボスとかならもっと上だったろうけどそれはどのキャラもだいたいそんな感じじゃないのかなぁ
るみゃーとかも6ボスならもっと上だろうし 今とは違うポジションになるだろうけど

568名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:11:22 ID:3Q96J5ds0
昔のゆうかりんは噛ませポジだった

569名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:12:55 ID:jsim4S1o0
○ボスって括りもナンセンスな気がするが
あくまでゲーム上のことだから仕方ないのかね

570名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:13:22 ID:byVswZOs0
>>568
俺の中でのゆうかりんのイメージはベジータだわ

571名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:13:26 ID:4dvYekYI0
EXルーミア(ボソッ

572名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:13:28 ID:xSuu2viQ0
勇儀姐さんは脳筋のようでいて実は違うってのも
意外と描き難い部分かも知れん

イメージ的には水滸伝あたりの
「侠」のもののイメージだと思うんだけどこの辺
一般にはなじみ薄そうだしねぇ

573名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:15:34 ID:yFsYof2wO
>>562
東方でSキャラってのもなかなか希少だしな

574名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:17:15 ID:4dvYekYI0
>>572
グリマリでは萃香の方が能筋扱いだったよなw
多くの人は技の萃香、力の勇儀で考えてるかもしれないが
実は力の萃香、技の勇儀だったという

関係ないがあの奴隷を欲しがる魔理沙には吹いた

575名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:18:38 ID:PHyLMdZ20
強さが人気に関係あるかどうかは知らないが
人気強キャラと伸び悩む強キャラのイメージの違いはなんとなくわかるな
仕事ができる人に例えると、前者は現場でバリバリやってそうで、後者は管理職って感じなんだよな
なんというか、勇儀も深く腰を下ろして落ち着いちゃってる感じがする

576名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:20:27 ID:isSRNs.U0
>>567
とは言え、実に上位20位までのうち、
アリス、美鈴以外の18名が4ボス以上で、
うち16名が自機経験者だからな。
21〜30位でも半数が自機経験者だし、
31〜40位でも5ボス以上の原作競合組みが過半数を占めるなど、
やはりゲーム原作での扱いが順位に直結している面は有ると思うよ。

577名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:20:46 ID:fH/WDSwA0
そういうポジションのキャラも必要だ
私は好きですよー、管理職ー

578名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:22:37 ID:yQu7PQP.0
大胆予想
はたてさん、30位台と意外にも大健闘

579名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:25:11 ID:4dvYekYI0
そうなったら嬉しいな

580名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:25:59 ID:BSn9O6aY0
そんな夢物語はいいから
写メなんとかさんの復活はありえるのかどうかをだな

581名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:27:08 ID:yFsYof2wO
はたてか…結構冬コミのサークルも多かったしそうなるかもね

582名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:28:44 ID:4dvYekYI0
>>580
お前幻想風靡でボコすわ…

583名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:29:00 ID:yFsYof2wO
すまんあげてしまった

584名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:29:57 ID:u.iL8jhM0
写めん丸さんはちょっとキャラがブレちゃったよな
外見が二種類に別れちゃってどっちも中途半端になった感が

585名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:31:04 ID:9c/8ed3k0
ただDSってはたても可愛かったけど被写体たちの魅力をさらに掘り下げてて
そっちの上昇にもかなり貢献したからなあ
秋姉妹ブレイクあるで

586名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:35:40 ID:4dvYekYI0
>>584
射命丸は単純に露出が多すぎて、他のキャラもそうなのに、多くの人に性格が悪いキャラと認知されたことがでかかったように思える
嫌いな人が増えると、二次で出番は多くても、露骨に嫌なキャラづけがされアンチが増え 好きになる人が少なくなる
この負のスパイラルに嵌ってしまった感がある

587a:2011/01/09(日) 13:36:30 ID:8zCIqhm60
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。当店のHPが出てきます!!

588名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:37:42 ID:yFsYof2wO
DSで人気が出たネタって何かあったっけ

589名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:38:15 ID:UjnujRcc0
文はなんかどっちつかずなキャラ描写がダメなのかな
たまに鋭いってことにしても全然鋭さが足りなさすぎるしなぁ

590名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:38:58 ID:qc25w3YwO
風登場が文のターニングポイントだったな。
キャラ的にも印象的にも。

591名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:39:08 ID:9d3Dvu.sO
ハングリータイガーとか?

592名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:40:25 ID:u.iL8jhM0
ダブルスポイラーで話題が特に大きかったのは

・古明地姉妹…金閣寺想起 胎児の夢 シャイローズ等)
・衣玖さん…文での遊泳弾、はたてでの五爪龍の珠
・星ナズ…天狗買収、はらぺこ
・秋姉妹…スイートポテトルーム、武闘派静葉
・早苗…妖力スポイラ―

この辺かな

593名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:40:51 ID:eVb2219M0
DS最大の上昇株は個人的に古明地姉妹
地の顔ポジションのさとりと前回大躍進のこいしが今回さらに上げてくるかどうか楽しみ

594名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:41:57 ID:BSn9O6aY0
8→3→11→18か
定着できずに他のキャラに移られたって感じなのかねえ

595名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:42:05 ID:Iu.Czsec0
スイートポテトルーム、乾燥尻子玉、レイビーズバイト、ハングリータイガー、カメラシャイローズ、胎児の夢、スターソードの護法、妖力スポイラーあたりは二次でネタにされているのを見かける

596名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:42:41 ID:tXnEUzkc0
文ちゃんはこれ以上下がったら何したら人気上がるんだよってレベル

597名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:43:27 ID:qc25w3YwO
性格の悪さというより自由人と思われてたのがガッツリ組織人になってたのがまずかったのかもな。

598名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:45:25 ID:1SP2P0iU0
文は生粋のファン以外からの支持を失った気がする

・地まで毎回出場でまた文か俺の好きキャラに出番譲れとウンザリした人多数
・緋想天で強キャラ過ぎてまた文使いかとウンザリした人多数
・DSでの色んなキャラへの誹謗中傷レベルの批評で何様だこいつとウンザリした人多数

・で、二次創作でウザいキャラ付けがされるようになり、さらにウンザリした人多数

以上の結果、以前は5〜7位くらいの枠で文に投票していた層が
もう文はお腹いっぱいだわってことで見限って一斉に流出してると予想

一押し率だけでなく、各順位の率も見れれば面白いんがw

599名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:46:35 ID:4dvYekYI0
正直昔のうどんげを見てるようだわ…
あの止まることのない順位の下落 どうしようもなく、もどかしいこの感情

600名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:49:43 ID:4dvYekYI0
>>598
他のキャラもかなり見下しあってるのに文化帳とかDSだと文1人の目線だけだからな
一気にヘイトを集める

601名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:49:54 ID:eVb2219M0
その辺の下落傾向が強いキャラって
嫌われたと言うより、新キャラが出た結果枠から漏れるって事の繰り返しだったんだろうな

602名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:50:10 ID:tXnEUzkc0
はたてに順位負けたら文ちゃん泣くだろうなぁ・・・
予想するけども今回はたては40位前後くらいかと思う。
たぶん秋姉妹より少し少ないくらいかなぁと。

603名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:51:57 ID:DN9SzQRs0
ふたばで盛大にぶnぶn扱き下ろすスレが立つんやな
悲劇やな

604名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:54:07 ID:UjnujRcc0
文見てたら新聞の大会の順位が低いのは脚色が少ないからなのかと思ったら普通に内容がダメなんじゃねと思うようになってしまった

605名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:55:46 ID:fH/WDSwA0
ぶんぶんぶんはみ出てる

606名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:57:51 ID:cF8uMg7E0
ほんと落ち目分析好きね皆さん

607名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:58:49 ID:fH/WDSwA0
にんげんだもの

608名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:59:07 ID:eVb2219M0
落ち目云々不人気云々をキャラスレに持ち込ませないのも
ここの役割のひとつですから

609名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:00:13 ID:UzTYmMHI0
文ははたてにいまどきの女子学生っぽいキャラを持っていかれてなんとなく落ち着いたキャラになってしまった印象があるなあ
文1100歳に対してはたて400歳とかそんな感じの微妙に古参妖怪の雰囲気を纏ったような気がする

610名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:00:54 ID:jsim4S1o0
落ちるキャラのほうが上がるキャラよりも多いだろうからね

611名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:03:19 ID:4dvYekYI0
フランはどうなると思う?
最近の紅魔人気だと上がりそうだが、フラン自体の出番はそんなに増えてないように思うから現状維持な気がする

612名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:03:37 ID:qc25w3YwO
>>609
はたて関係なく風でのキャラ付けじゃね?

613名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:05:20 ID:isSRNs.U0
人数が増える一方なんだから、
絶対順位的には大半のキャラが下がるからな。

614名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:06:04 ID:UsSgXl1gO
最下位は不人気白豚

615名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:06:59 ID:4dvYekYI0
誰のこと?

616名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:07:12 ID:yQu7PQP.0
今回新キャラほとんどいないから、上がる人が多いか
下がる人が多いかは、
「大幅に上がる人」または「大幅に下がる人」の
どっちが多いかの影響が大きいかと
極端な話、前回1位が最下位になってあと全員スライドしたら
ほとんど全員が上がるからね

617名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:08:43 ID:ObcU0/OY0
>>611
大きく躍進する理由もなさそうだし、現状維持か微下がりだと思う
EXといえば、他のEXキャラはどうなるんだろうね
藍や紫は上がるのか、このまま落ちるのか、とか
個人的にこいしとぬえは上がりそうだと思うんだけど

618名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:12:05 ID:4dvYekYI0
こいしとぬえは確実に上がると思う
藍、紫はなあ… 正直厳しいだろ
二位の時があったのが夢のようだぜ

619名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:12:30 ID:yFsYof2wO
>>617
個人的に紫は今回上がらないともう復権は無理だと思う

620名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:13:53 ID:UzTYmMHI0
>>612
風の時点ではまだ烏天狗自体が一体しかいなかったから明確な比較対象がいなかった気がするんだよね
地・星で出てきたキャラも昔封印された妖怪とかばかりだから年齢的には文と同じぐらいかそれ以上っぽいキャラばかりだったし
それが同種族で文よりも若そうな見た目のはたてが出てきたことによってキャラ的にも登場時期的にも古参なイメージになったと思うんだよ

621名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:15:42 ID:4dvYekYI0
>>620
それじゃ、前回の投票の時にはたてはいなかったから、今回はもっと落ちるということ?
否定できないから困る

622名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:17:29 ID:cF8uMg7E0
私は見た目おんなじくらいだと思うよ

623名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:18:19 ID:EiGU9jTQ0
文はそろそろ下げ止まるんじゃね?

失望して離れるような層はもう離れ切ってる気がする。
すでに残ってるのはコアなファンが多いんじゃないかなと。

…うどんげの前例を見てると何とも言えんけどさ…

624名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:19:20 ID:tXnEUzkc0
まあでも今回そんな実質大きな変化はないと思うよ。
どっかの掲示板が○○を1位にしてあいつら涙目にしてやろうぜwwwとか
そういうスレがたたない限りは。

625名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:21:11 ID:cF8uMg7E0
投票系のお祭りは途中経過が明らかになるものでないと盛り上がらないから
ターゲットにならないと思うよ

626名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:23:20 ID:E5Lvuucw0
文は人気が高かった頃によくあった真実を追う真面目な記者みたいなイメージより、
昨今主流の嘘だらけのろくでもないマスコミという姿の方が遥かに原作に近い。
二次創作でウザいキャラづけをされるようになった結果と言うより、
原作でのウザさ汚さが有名になり過ぎただけだと思う。

まあよく言われるように、原作での性格の悪さは大抵のキャラに当てはまる事だから、
人気キャラと言えど、ふとしたきっかけで転がり落ちるか分からない。
二次創作人気は邪道みたいな言い方をする人がたまにいるが、
原作主体になったら、それこそ今の上位陣はもっと落ちると思う。

627名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:24:34 ID:4aNkPr1g0
中位〜下位を彩る書籍・旧作限定の人気投票過去ランキングでも
霖之助、蓮子、魅魔の安定感は異常

書籍
第3回:霖之助、蓮子、朱鷺子、メリー
第4回:霖之助、蓮子、メリー、朱鷺子、スター
第5回:霖之助、蓮子、阿求、ルナ、メリー
第6回:霖之助、蓮子、阿求、ルナ、メリー
第7回:霖之助、蓮子、阿求、依姫、ルナ

旧作(幽香は花映塚前まで)
第1回:魅魔、小兎姫、幽香、エレン、理香子
第2回:魅魔、ちゆり、幽香、ユキ&マイ、夢美
第3回:魅魔、ちゆり、幽香、神綺、夢美
第4回:魅魔、ちゆり、夢美、神綺、小兎姫
第5回:魅魔、神綺、夢美、ちゆり、エリー
第6回:魅魔、神綺、夢美、ちゆり、カナ
第7回:魅魔、神綺、夢美、幻月、ちゆり

628名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:24:36 ID:4dvYekYI0
豊姫を一位にして東方信者を涙目にしようぜ
という話題は何度か儚スレであったなw

629名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:25:27 ID:BSn9O6aY0
重大ニュースがなんか変なことになってたが
あれはどっかの仕業なのかね
でもメアド必要だし人気投票は大丈夫かと

630名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:25:30 ID:hKxlQvfwO
>>623
鈴仙は本人の個性は全然変化ないのにネガキャンを受け続けてたのが問題だったと思う
良くも悪くも未だに文は変化してるから希望はある…と信じたい

631名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:25:53 ID:isSRNs.U0
鈴仙も近2回は、
新規参入キャラ分程度の変化しかして無いよ。
前回は3人(白蓮・小傘・ナズ)参入、雛・空・こいしに抜かれただけだし、
前々回も3人(天子・衣玖・さとり)参入、にとり、萃香に抜かれただけと、
順位が落ちた理由もほぼ妥当な(+誤差)の範囲だからな。
今回は地力を試されそうだが。

632名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:26:55 ID:4dvYekYI0
>>626
まあ、悲劇なのは出番の多さゆえに文だけが他キャラと違って、二次でもそうキャタづけされたことだな

633名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:27:44 ID:4dvYekYI0
キャタづけってなんだよOTL
キャラづけだろjk

634名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:27:48 ID:qc25w3YwO
>>627
地味にメリーが悲しいな。
依姫と三月精はまた再逆転するだろうな。

635名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:30:57 ID:iTScGFZsO
別に文はウザくは書かれてないと思うけど
ただ単に最初に高すぎた順位が落ちていってるだけじゃないの?

636名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:32:12 ID:1oS7oCYE0
自分も文が悪いから落ちたんじゃなくて
他に好きなキャラができて移っていったんじゃないかと思うけど

637名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:33:06 ID:fH/WDSwA0
まあうどんげは好きな人はずっと一押しのまま好きでいてくれるファンに一途な人の多いキャラだな
少なくとも俺はそうだし一押しだとちょっと盛り返すし
昔の蔑称で新規さんが敬遠してこの魅力に気づかないのは残念なことだが

638名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:33:11 ID:mvuA1S.w0
それって正に新参ホイホイじゃないか

639名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:33:57 ID:4dvYekYI0
>>631
一時期5位にまでなって、霊夢を抜かしてたことを考えると妥当な範囲じゃないよ…
あのキャラのファンにしか分からない、あの哀しみは…

640名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:35:03 ID:4dvYekYI0
むしろ今はその名称、性格から新参バイバイ

641名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:35:42 ID:mvuA1S.w0
>>638>>636へのレスです、わかりにくくてすまん

642名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:37:28 ID:fH/WDSwA0
ああ…分かるよ…

643名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:38:21 ID:N6IhB0aU0
>>637
>好きな人はずっと一押しのまま好きでいてくれるファンに一途な人の多いキャラだな

これはどのキャラにも言えることだと思うんだが

644名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:38:30 ID:1oS7oCYE0
新参というか、東方界隈もずっと一定じゃないわけじゃない
キャラはどんどん増えてくし
何かの影響で一気に人口が増えたり

その中で5人の中に入り続けられるかどうかというか

645名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:39:02 ID:MZ.oHwQIO
渋とかの人気みてると華扇ちゃんは書籍系のキャラでぶっちぎりトップになりそうだ

646名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:40:05 ID:WC9z1UUA0
febri連載まで追ってる人がそう多いとは思えん……

647名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:40:46 ID:E5Lvuucw0
新参ホイホイとか、そんな蔑称ごときで票が大きく左右される事は無いと思うけどな。
新キャラが多く登場し選択肢が増えれば、過去の人気キャラもふるいにかけられる。
相対的な人気低下を認めたくないファンが、蔑称のせいにしたがっているだけでは?

648名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:43:45 ID:4dvYekYI0
いや新参ホイホイは多いだろ、新参の人はにわかと思われるの嫌だし
そのあだ名がついたキャラの末路は…

649名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:45:01 ID:isSRNs.U0
>>647
永当時の鈴仙に関しては、多少新参ホイホイ、
というか俗に言う永新参の代表格として、
言われた面が有るからな。
更に新作が出ない時期だったし、
第5回での落下には多少影響しているように個人的には思う。
まぁここ2回の結果に関しては、
新参ホイホイ等という影響は最早皆無だろうけど。

650名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:45:23 ID:WC9z1UUA0
>647
◯◯の人気は二次で美化されたからとかというのと同じで
単なる嫉妬だよな

651名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:45:33 ID:iTScGFZsO
うどんげが新参ホイホイとかってもうずっと前からこういう人気が云々の場所でしか聞かないんだけど

華扇ちゃんは名前すら知らない人も多いから厳しいかなあ
せめて単行本化されてからならそこそこいけそうなんだけど

652名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:45:58 ID:FP9sttos0
>>626
昔の文は、書籍文花帖では霊夢の発言を「裏が取れない」からと記事にしなかったり、
花の映姫ストーリーでも自分なりのポリシー持ってたりしたのになぁ……

文「新聞の記事にすることで、真実が変わる。変化した真実を記事にすると、また真実が変わる。
  理解せずに記事を書く事は愚かなことですが、その事を理解さえしていれば、新聞は事実を変える力を持つ」
映姫「では、貴方はどう新聞を書いていくか」
文「世を正す様に新聞を書くのです。事実を変え、この世を良くしていくのです」
映姫「惜しい、30点」

653名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:47:04 ID:UjnujRcc0
もう新参ホイホイとか聞かないもんな
一時期悲劇キャラ扱いされてた反動なんだろうか

654名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:48:20 ID:PHyLMdZ20
新参ホイホイごときの蔑称で人が離れるとかそれこそただの被害妄想だな
それが本当ならむしろファンの浅さとかキャラの魅力のなさの証明だし
そんな事言ってる奴は自ら新参ホイホイ認定してるようなもんだ

655名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:48:43 ID:UIAsWNL20
そもそも新参ホイホイとか言ってキャラをけなすような輩が未だ東方を好んでると思えんからな。

656名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:48:49 ID:DN9SzQRs0
自分がうどんげから離れていったのは過去の設定煮え切らなさからかな
儚での清算するチャンスも奪われてADのタカ坊みたいなイメージになってしまった

657名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:49:48 ID:hKxlQvfwO
蔑称って時間が経ってもネタとして話題に挙がる事も多いからね
右も左も分からない頃にそういう情報を刷りこまれると、どうしてもその後も敬遠されがちになるんじゃね?

658名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:50:34 ID:yQu7PQP.0
個人的には永遠亭好きだし各キャラのスレも大好きなんだけど、
二次創作は本当にやりにくい。設定が増えすぎて追いきれないのと、
まず各キャラ間の二人称、三人称でつまずく。
どれを採用したらいいかわからないってくらい多様で……

659名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:51:22 ID:fH/WDSwA0
まあなんかもうどうでもいいわ

660名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:51:33 ID:fZ2yMqg20
新参ホイホイはルックスを評価する上での最大級の賛辞と解釈しましょう!

661名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:52:23 ID:.O9Bbs020
>>626
原作設定だけで好感度を計ったら
献身的に人間を守る厄神様とか勇敢に里の平和を守る慧音先生とか
本業が焼き芋屋な穣子様とかが無双過ぎるだろ

そのへん以外のキャラは基本的に人に害を為すことも厭わない妖怪とか、
性格にクセのある困ったちゃんが圧倒的に多いんだからw

662名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:52:44 ID:isSRNs.U0
>>656
鈴仙はあの反省しなさというか、
花でも儚でも緋でも何度も指摘を受けながら、
それでも弱さを抱えている部分が魅力だと思うw
あぁいう鈴仙の性格は、弱みでもあるがまた強みでもあるだろうね。
一般受けするかどうかは別として。

663名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:55:24 ID:mvuA1S.w0
だがしかしどうだろう?
自分が新しく好きになったキャラを新参ホイホイ呼ばわりされたらあんまりいいイメージは持てないだろう
むしろそう思われるのが癪でそのキャラ自体を嫌いになる事って多々あると思うんだが

664名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:58:01 ID:UIAsWNL20
>>663
それ以前に東方界隈自体があーだこーだ言われてた(いま現在も言われてる)から、その程度の煽り耐えられないなら東方界隈自体近寄れない気がする。

665名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:59:44 ID:ObcU0/OY0
>>664
その煽りにマジレスする連中ばかりだから、このスレが成り立ってるんだろ

666名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:00:00 ID:yfxx3ilY0
てぬの腹黒さがツボな俺に隙はなかった

667名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:00:24 ID:UjnujRcc0
その程度だったらどっちにせよ投票なんかしないだろうな

668名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:05:57 ID:pXNjrQfM0
>665
そういう連中はいなくても成り立つと言うか
いない方がまともな流れになると思うが……

669名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:09:12 ID:PHyLMdZ20
うどんげと輝夜に関してはキャラは魅力的なのにファンが恨み言ばっかで湿っぽすぎる…
どこでもかしこでも不満とか愚痴をばら撒いてるからそれでキャラの印象下げてんじゃない?

670名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:09:31 ID:xSuu2viQ0
>>663

別にそのくらいで離れるような同志なら要らないというか
そういう殆ど浮動票みたいなので順位上げてもなって言う

671名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:10:50 ID:4dvYekYI0
ていは儚では一番カッコよかったな 出番が少ないこともてつだったが
賢者達よりも
一人称もわたしゃあとかだし
「なつかしい神様の匂いがした」とか大物すぎるだろ

672名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:11:18 ID:TLomqzPE0
まず浮動票が取れなきゃ固定票も取れないというか

673名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:13:33 ID:4dvYekYI0
>>669
このスレや前スレ見れば分かると思うけど、好きではないどころかアンチが多すぎてこんな風になったんだよ…
信者のこととか含めずに純粋に嫌いなキャラ投票があれば永遠亭だけでワンツーフィニッシュできそうだもんw

674名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:14:33 ID:OkQv1Jsk0
一人で何回書きこむつもりだよ

675名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:15:44 ID:fH/WDSwA0
35くらい…?

676名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:16:29 ID:TbA.rdSA0
3桁イキそうだな

677名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:17:17 ID:UzTYmMHI0
多分だけど嫌いなキャラ投票でも人気投票上位勢がトップだと思うよ
露出が多いから人気が出るし嫌われる

678名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:17:49 ID:yfxx3ilY0
おまいら東方に嫌いなキャラなんているのか…

679名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:18:21 ID:BBWJXjSw0
敢えて一言言うのならば、下位で話題の上がらないキャラは尚更きつい結果になる
まだ話題に上がるだけましなのかもしれない

680名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:18:25 ID:1ibUoAN.O
別に連投じゃないんだから、誰が何回書き込んでもいいだろw
同じIDで自演でもしてたら別だが

681名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:20:23 ID:fZ2yMqg20
仮に嫌いなキャラ投票をしたとしても上位は普通の人気投票と大して変わらんよ
ファンの多いキャラにはアンチも多い、大して興味ももたれてない下位はどちらにせよ票入らん

682名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:21:32 ID:xSuu2viQ0
>>673

>>669は恨み言とか愚痴を言うファンの多いのが
アンチを作る原因になってんじゃないかといってんじゃないの

別に永遠亭ファンに限ったことじゃないのかもしれないけど
投票で順位低かった時に「そーなのかー」で済ませりゃいいのに
「順位が低いのはおかしい、理不尽だ」(俺が好きなものはみんな好きなはずだ)
というふうにして他人が自分の推すキャラを高く評価しないこと自体を間違っていると
強弁する人間が多くてそれが余計な反感を買うというのはある

683名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:08 ID:cF8uMg7E0
>>669
そういうネガキャンだったりしてね

684名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:21 ID:TbA.rdSA0
多いわけじゃなくて、そういう奴は声がデカイんだよな

685名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:32 ID:xSuu2viQ0
ほんとに下のほうは嫌いだとか言う以前に
よく知らないからなんとも言えないって連中だものな

686名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:36 ID:isSRNs.U0
東方で嫌いなキャラと言えば、
強いて言えば風Lv3高速レーザーと花子さん位だなぁw

687名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:24:39 ID:eVb2219M0
それキャラ違うバグや

688名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:26:38 ID:CCJqQT0Y0
5時に寝て11時半には起きてるところは偉いと思う

689名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:27:44 ID:PHyLMdZ20
まぁ絶対ないだろうけど嫌いなキャラ投票はちょっと見てみたいかも
順位はどうでもいいけど、いろんなキャラが嫌いな理由とかは興味ある

690名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:28:56 ID:/T3A6Fuc0
苦手なキャラはいるけれど嫌いなキャラはいないなあ

691名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:29:05 ID:wz8xWTgE0
お燐:残機をたくさん持っていかれたから
こうなってしまうのは確定的に明らか

692名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:29:12 ID:9c/8ed3k0
Win版整数ナンバリングでももう6タイトルあるしねえ
一作品一人って選び方してたら一人あぶれてしまう

693名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:30:07 ID:5/LDB3d20
とりあえず今回は寅丸が現状維持か下げ期待
容姿や名前が絶望的で、にわかに初見で敬遠されるからって「うっかり」キャラ各所でアピールしまくっててうざい

694名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:30:36 ID:1ibUoAN.O
>>689
ここで好きなキャラの名前を出せば、嫌いな理由が聞けるぞ
さあ好きなキャラを言うんだ

695名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:30:50 ID:UjnujRcc0
鬼、閻魔、天人あたりが上位だろうなぁ

696名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:33:29 ID:MSfRGT860
とらのあな通販で「東方キャラ」として名前ごとにまとめられている10名
暗に「こいつら以外は東方キャラじゃないからwwオワコンだからwww」と言われているようでムカつく

697名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:34:06 ID:4dvYekYI0
>>688
書き込んでない時間から俺の生活リズムを推測するなよw
まあ、今日は書き込みすぎなのは否めないけどな

二次の永遠亭はなんかネガティブなものが多いし、永夜ファンは苦しいんだよ…
まあここでネガってもしょうがないわな


今回一ボスの順位はどうなると思う?

698名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:36:01 ID:cF8uMg7E0
単発じゃないとディスれないんやなw

699名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:37:00 ID:bxZVuLSg0
>>694
じゃあ冴月麟

700名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:37:22 ID:JMgu5hOs0
>>697
そこは自分で二次創作作ってイメージを少しずつ替えたりする努力したりすりゃなんとかなるとは思うけどな
やっぱりニートキャラが多いけど姫様も最近お姫様してる役とかもあるし
二次創作でキャラ人気上がるのが東方なんだしね

1ボスはナズ以外微妙かな 秋姉妹も現状維持か少し上がるか

701名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:37:41 ID:BSn9O6aY0
キャラも増えててもう100人は超えてるんだっけか
一人5票までしかない中で30位程度だったら充分上位じゃね?
どこに嘆く要素があるのかわからん

702名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:38:49 ID:1ibUoAN.O
>>699
ごめん俺が間違ってた

703名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:39:12 ID:4dvYekYI0
秋姉妹はまだ上がりそうな気がするな
それこそ、原作じゃないと言われそうだが、ゆっくりスレなんか静人気すぎだろw

704名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:41:12 ID:yFsYof2wO
今回小傘ちゃんが上がる可能性ってあるかね?
結構下がるって言われてるけど好きなキャラなんで…

705名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:43:18 ID:5/LDB3d20
>>704
こんなスレのこと真に受けちゃだめよ

706名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:43:53 ID:4dvYekYI0
>>701
一番人気のレミリアが30位程度だったらどう思う
そして高魔館なのに名前詐欺とか言われたら?

707名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:44:47 ID:DtG2Nvek0
>>704
誰にでも上がる可能性はある
あんまりここでの話を真剣に考えなくてもいい

708名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:44:48 ID:wz8xWTgE0
小傘は7回が高すぎたってよく聞くね

709名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:44:58 ID:iTScGFZsO
小傘ちゃんは上がる要素はあんまり…
新しいキャラを確立できたわけでもないからあんまり新規を取り込めそうにない
二次でもそこそこ見かけるから暴落はないと思うけど現状維持が精一杯じゃないかな

710名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:45:41 ID:UIAsWNL20
100つっても下の方は毛玉だとかUFOだとか旧作だぞ。
旧作なんて一部キャラのぞきゃ知名度ない(どころか知ることすらままならない)んだから低いの当然だし、毛玉とか含まれて上位っつってもなぁ。

711名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:45:51 ID:fH/WDSwA0
そうだぞーここはちょっと汚い言葉の弾幕ごっこをする場所だからそんなにまにうけてはならんぞ!

712名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:46:37 ID:JMgu5hOs0
しかし俺なんかも入れる票がだいぶ固定化しちゃったしそういう人多そう

713名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:46:48 ID:fZ2yMqg20
小傘は一発屋感が否めないな
せめて命蓮寺面子と少しでも絡んでくれたら良かったんだが

714名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:47:48 ID:eVb2219M0
>>712
実質、枠なんて1つか2つしか使えないよな

715名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:47:59 ID:bxZVuLSg0
今回はあまりどのキャラも大幅に上げ下げもしないと思う

716名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:48:07 ID:5/LDB3d20
星キャラの予想は特にあてにならん
「寅は確実にあがるな、でも他のキャラは現状維持か下がる。だって上がる要素ないし」とかばっかだし
「もしかしたらナズより順位上かもしれん!ww」とか言い出したのには呆れたけど

717名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:49:41 ID:JMgu5hOs0
>>716
夢ぐらい・・・みさせてやったっていいだろ・・・!

718名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:49:47 ID:yFsYof2wO
>>713
やっぱそうか…ありがとう
現状維持を願うことにするよ

719名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:49:58 ID:OkQv1Jsk0
>>716
なんでこんなスレのこと真に受けてんの?

720名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:50:21 ID:fH/WDSwA0
坊やだからさ

721名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:51:06 ID:x/zwd77k0
秋姉妹は下がるんじゃないの
去年はリアル秋がなかったからネタ少ないし、そろそろアンチも付き始めるだろうしな
前回のアレで地霊殿ファンから少なからずアンチ出てるだろ

722名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:51:23 ID:cCXVq0zA0
>>717>>719
IDを見るんだ

723名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:51:29 ID:UjnujRcc0
必要な枠三つしかいらないから残り二つどうやって消費するかが悩むな

724名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:52:03 ID:DN9SzQRs0
>>693のせいでこいつだけかわいくないとか抜かしながら
L実況してた馬鹿を思い出して気分が悪くなった

725名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:53:13 ID:JMgu5hOs0
キャラにアンチがついて人気が下がるってこたぁ無いけどね
そのアンチが二次創作なりでキャラを不当に扱き下ろしたりすりゃ下がるだろうが
秋姉妹に関しては不人気ってのがむしろメリットだし扱き下ろしたりはできてない感じがしたな

726名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:54:28 ID:5/LDB3d20
>>724
名前から神主の愛が感じられない、困ったから適当に付けましたって感じがするww

727名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:54:52 ID:9c/8ed3k0
実質70キャラくらいだな
その辺でも300票以上入ってるんだからすごいよな

728名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:55:37 ID:yFsYof2wO
>>726
いい加減にしないとまたスレストされるぞ

729名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:56:37 ID:BSn9O6aY0
そろそろ伸び悩んでもおかしくはないけどね
でも秋サンドはちょっと笑ったので今回もだれか挟んでほしいわ

730名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:57:20 ID:yQu7PQP.0
音楽部門は、新曲は結構あるけど基本的に前回と大差なさそう
キャラ部門は新キャラ少ないけどむしろ波乱が起きそう
と、予想

731名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:57:29 ID:U7FzDMBk0
星君はpixivでは結構影響あった干支効果が
投票にも影響していたのかどうか気になる所ではある

732名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:58:49 ID:5/LDB3d20
キャラを叩けるスレだって聞いてたんですけど違ったのかな

733名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:59:21 ID:E5Lvuucw0
干支効果か。てゐとうどんげは伸びるかなあ。

734名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:00:24 ID:wz8xWTgE0
正直「干支だから」なんて理由で貴重な1枠を空けられるような人は
そうそういないような気がするんだぜ

735名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:00:51 ID:u8xrbqk60
星のうっかりネタは話の作り易さは抜群だけど
それが人気の要素に直結するかは微妙なところじゃない?

いじられキャラが萌え要素に繋がりやすいぬえのほうが順位は上がると思う

736名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:00:54 ID:1ibUoAN.O
>>732
えっ、お前誰か叩いてたの?

737名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:01:33 ID:x/zwd77k0
>>723みたいな人が余った枠を適当に埋める理由としては十分だと思うが

738名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:02:17 ID:fZ2yMqg20
枠余ったからとりあえず霊夢ってのが霊夢の強みやねんな

739名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:02:38 ID:JMgu5hOs0
俺も去年枠一個余ったから自機記念って事で早苗に入れたしな
案外固定枠以外はそんなもんよ

740名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:03:01 ID:CCJqQT0Y0
このスレは投票が始まるまでの間ずっとこの流れが続くのか
そりゃ削除されるわけだな

741名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:04:12 ID:UIAsWNL20
だからこそ星チームは今年が正念場なんだよな。そういう感じのご祝儀票がかなり入ってるだろうから。
んで一押し率みるとやはりやばそうなのが小傘・・・

742名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:04:14 ID:1ibUoAN.O
>>740
そんなに悪い流れじゃないだろ

743名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:04:43 ID:xSuu2viQ0
私は10人くらいにポイント入れられればと思っているというのに(をい

744名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:05:26 ID:wzmuemOw0
もっと枠欲しいよな…今の数じゃ足りなすぎる

745名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:05:30 ID:wz8xWTgE0
>>737-739
そういうものなのかー
俺は残りの1枠に入れたいのが5人くらいいて
迷って迷って仕方ない

746名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:06:39 ID:fZ2yMqg20
どうも、ぼく人それぞれ厨です

747名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:09:09 ID:xSuu2viQ0
小傘は他のキャラの順位から来るイメージだと
正直30〜50位の間辺りで落ち着くと思っていた(ちと広いが)
椛、ルミア、橙あたりとどっこいどっこいな

ゆえにむしろ前回えらい高かったなという感じだったのよね

ナズは去年の発表当時は思ったほど伸びてないなーだったが
今順位表見返してみるとこんなもののような気もする

寅丸さんは未だ若干低い?

748名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:09:15 ID:FP9sttos0
枠が10人に増えたら、好感度は高めだが5位以内には入りにくいチルノ、
前回泣く泣く外した人の多かった咲夜などは上がりそう

749名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:09:22 ID:eVb2219M0
枠が少ないとは思うけど、増やしたところでまた悩むことになるのは見えてるしなぁ
枠が増えれば、ゆゆゆかなんかはまた上がってくるような気がするけど

750名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:11:57 ID:cCXVq0zA0
逆に枠が余っている人もいるわけだし、
持ち点10点ぐらいを好きなように配分するのもいいかもしれない

751名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:12:12 ID:4dvYekYI0
ゆゆゆかは今回が永遠亭サイド(バカにする訳ではなく)に落ちるか落ちないかの分かれ目だと思う

752名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:13:43 ID:eVb2219M0
配点制は面白そうだけど、
これだけの規模になると集計が大変じゃないかという心配が

753名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:14:01 ID:JMgu5hOs0
枠が余ってるっていっても東方キャラ別に嫌いなキャラいないし入れれるなら10枠でも20枠でもいれるけどね
ただ固定4人は特に好きだからあとは気分次第だもんなー

754名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:15:28 ID:UIAsWNL20
それは1度スクリプト作っちゃえばどうとでもなるけど(まぁつくり直すのが大変だろうけど)
全キャラ入力だったら、入力する側が大変そうだ・・・。

755名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:15:57 ID:u8xrbqk60
配点制はそれこそ一押し率高いキャラに有利すぎる気がするなぁ

「こいつに10点それで終了」って人が多発しそう

756名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:16:13 ID:xSuu2viQ0
さすがに1キャラに10ポイント入れられるとかだと
一点押しに有利すぎる気もするけどね

人気投票の主旨的には一部ファンの入れ込み度合いというよりも
支持者の広さ多さを図るって意味のほうが大きいだろうし

それに同じ1人に10ポイントでも
そいつがそれだけ熱上げてるのか
単にストライクゾーンが狭いだけなのかは
わからないしな

757名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:16:47 ID:UzTYmMHI0
配点制だと一押し率の高い霖之助とリグルが順位を大きく上げそうだな

758名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:17:37 ID:PHyLMdZ20
どんな制度にしても結局今と大して変わらないと思う

759名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:17:37 ID:5/LDB3d20
>>747
他キャラ貶してからじゃないと星ナズの話題ふれないんだな

760名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:18:59 ID:UIAsWNL20
まぁ本命のみでの順位なら今の一押し票数でわかるしな。

761名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:19:51 ID:DN9SzQRs0
とりあえず主人公入れとけやみたいになるから5枠も要らないよ

762名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:20:35 ID:yFsYof2wO
俺は曲の枠を増やして欲しいな
好きな曲が多すぎる…

763名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:21:15 ID:9c/8ed3k0
キャラはともかく、曲は10曲くらい選べてもいいな

764名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:22:06 ID:bxZVuLSg0
一枠だけにすると一押し順位でわかるだろと言われるし
五枠にするととりえずいれておくか層がいるため本当の人気かどうかわからない
点数配分制にすると熱狂的ファンを持つキャラが有利になる

765名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:22:40 ID:3EKkLq7Q0
だから配点制だと全部美鈴にぶっ込んで終わりになっちゃうからやめてくれと何度

766名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:23:04 ID:XteTlzKY0
現状のままでいいさ、変えたら前と比較する楽しみが無くなる

767名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:23:49 ID:Nf3LJh7Q0
>>761
「とりあえず入れとけや」が多いなら、もっと一押し率が低くなってると思う。

768名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:24:19 ID:Jp4RFxEUO
10点振り分け1キャラ最高5点とかでいいじゃん
というか今の形式でも現在流行しているキャラが優遇されがちだからな

769名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:27:17 ID:eVb2219M0
今の形式で対象を絞るだけでも結構悩むのに、
もし配点制になっちゃったら頭がフットーしそうだよぅ

770名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:28:15 ID:bxZVuLSg0
優遇とかそういうのはどうでもいいんだけど人気投票で上位になったからなにかあるとか
下位になったら何かあるとかそういうのはないから
一番好きなキャラは一押しはわかるとして2番3番4番5番に好きなキャラがわかれば面白いなあと思う
このキャラは3番目に好きだという人が多いんだね〜というのがわかる

771名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:28:18 ID:xSuu2viQ0
>>764

二番目のとりあえず入れておくかで稼げるってのは少なくとも
入れたくない菜とは思われてないわけだからさほど問題視しなくてもいいんじゃないかとも

まあ私は実はシステム的には今のでそんな問題はないとも思ってはいるんだな
ただ基本的には「みんな好き」なので人数を少なく絞り込めと
言われるほどにつらくなる

でも極端な話じゃあ50枠とかにするのは順位投票自体が
成り立たないレベルになるわけだし
泣く泣く5人から外す苦しみも仕方ないとね

772名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:28:48 ID:x/zwd77k0
もし現行ルールで、一押しを放棄する代わりに6キャラ1点ずつ入れられる権利があったとして
誰が使うんだって話ですよ

773名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:30:02 ID:ZY6F1kTk0
1人1票ならみんな悩まなくていいんじゃね?
中途半端に枠があるからあれこれ悩まないといけなくなる

774名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:30:08 ID:4dvYekYI0
まあキャラも曲も増えまくったからな
キャラ枠はかわらなくてもいいが、曲は10枠ほど欲しい

775名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:34:40 ID:yFsYof2wO
秘封とかにもかなり良い曲沢山あるから毎回悩む
もしかしたらキャラより悩んでるかも

776名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:37:55 ID:F.ZwfPHYO
曲はゲーム時に聴くのと普段聴くのとでは順位変わるなあ

777名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:40:34 ID:eVb2219M0
曲はもう割り切らないと投票できんレベルだな
増えても一緒だとは思うけど、やっぱり枠拡大は来てほしい

778名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:42:24 ID:jsim4S1o0
曲に関しては枠がいくつあっても足りない状態だから困る

779名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:42:48 ID:hKxlQvfwO
>>776
上位のセプテット、墨染、摩天楼辺りはゲーム内の補正がすげぇ大きい気がする

780名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:47:59 ID:xwOGWXa.0
おやつは300円までってのは限られた300円で
悩んで考えて工夫しなさいという教えだと知ったときは感銘を受けたな。

限られた枠で悩め考え、そしてもう一度聞いたりして新しい側面を知るのさ。

781名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:49:35 ID:OkQv1Jsk0
曲は道中とボスとその他でそれぞれ枠が欲しい

782名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:50:21 ID:JMgu5hOs0
しかし魅魔の宮殿ってゲームのキャラ使用率見てるとある程度去年のランクとかぶるところあるな・・・
キスメェ・・・

783名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:51:37 ID:xSuu2viQ0
曲はどういう角度で評価するかってのもあるから
余計に悩むのよね

ゲーム中でこの場面に合ってるからって方向なのか
単に切り出して普段BGMとして使うのに心地よいいい曲だと見るのか
ゲームというよりキャラのイメージやストーリーを想起させる力が強いからとか

784名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:10:05 ID:3pmMDU0g0
魅魔の宮殿 キャラクター使用率(現時点)

1位  風見幽香   1132人
2位  博麗霊夢   1030人
3位  霊烏路空   987人
4位  十六夜咲夜 969人
5位  霧雨魔理沙 966人
6位  フラン     961人
7位  レミリア    878人
8位  アリス     859人
9位  比那名居天子790人
10位 古明地さとり  771人
11位 パチュリー   752人
12位 魂魄妖夢    728人
13位 古明地こいし 692人
14位 射命丸文    671人
15位 東風谷早苗  666人
16位 八雲紫    661人
17位 チルノ      631人
18位 藤原妹紅    629人
19位 永江衣玖    577人
20位 犬走椛     560人

魅魔の宮殿は全キャラから3人選ぶ仕組み

785名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:11:38 ID:UIAsWNL20
それキャラによって性能差とかないのかい? 使いやすいとか強いとか。

786名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:12:18 ID:JMgu5hOs0
まったくひとつもありませんな

787名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:14:56 ID:iJ1VqsBY0
こいしに1つだけ微妙に違うギミックがある
性能には影響ないけど

788名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:15:14 ID:3Q96J5ds0
>>784
早苗ェ!

789名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:16:42 ID:wSeFneeU0
特にメジャーな組み相手も居ないのにトップの幽香マジパネェな
あと>>26みたいな意見も有るけど、紫、早苗、妹紅の低さが気になる……

790名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:16:58 ID:JMgu5hOs0
つっても好感度が見えないだけだけどな

ちなみにキスメがビリで0.3% 89人
リリーブラックに10人負けてる

791名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:18:06 ID:9c/8ed3k0
それでも89人が全キャラ中3人の中に選んでるのか
そんだけいればオンリー開催も可能だな

792名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:19:09 ID:yfxx3ilY0
早苗の不遇っぷりは多分すわかな様に足引っ張られてるせい

793名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:19:14 ID:TLomqzPE0
一般参加者がいなくなるぞw

794名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:19:18 ID:yFsYof2wO
魅魔Qは下位の順位の方が人気投票の参考になるっていうのをどこかで見た

795名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:19:53 ID:3Q96J5ds0
>>789
ゆかりと早苗はそれぞれ三人カプが存在するのにな

796名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:19:58 ID:JMgu5hOs0
一番気になるのが

ルナサ 209人
リリカ 122人
メルラン 122人

797名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:20:58 ID:cCXVq0zA0
強キャラがわりと多いあたり、キャラ差があると思って選んだプレイヤーも多そうだ
ところでメルランとリリカが同数なのはつまりそういうことか……

798名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:21:17 ID:9c/8ed3k0
>>796
わろたw
ルナサ好きのうち87人は別の組み合わせしてるのか

799名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:21:49 ID:UIAsWNL20
そうなのか、じゃあ純粋に好きなキャラを使えるんだな。

>>796
122人は3姉妹、残り77人がルナサだけ・・・か?

800名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:22:20 ID:UIAsWNL20
77じゃねえ87だ

801名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:23:57 ID:zBn5Gr/MO
ルナサ 雛 パルシィの鬱、厄、妬トリオは見たな

802名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:24:18 ID:iOmuR7660
メルランを姉や妹と組ませてないのは俺+ちょっとくらいということか

803名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:24:19 ID:ObcU0/OY0
なんか面白そうだな
魅魔の宮殿って面白いのか?

804名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:25:40 ID:cCXVq0zA0
>>802
俺もいるぞ

805名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:26:47 ID:iJ1VqsBY0
>>802
俺みたいにリリカだけの人もいるけどメルラン・リリカの人数は揃ってるのかー

806名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:29:52 ID:wSeFneeU0
>>803
詳しくは専用スレを見た方が分かりやすいよ
基本的に放置ゲーだから人を選ぶかもしれんが、プレイヤー数は既に1万人を突破(多分)してる

807名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:30:07 ID:3Q96J5ds0
>>797
人気投票と比べて三婆が下がってるからそれはないよ
キャラ性能を期待してならこいつらはむしろ上に行くはずだし

808名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:33:30 ID:wz8xWTgE0
2日くらい前のデータだけど全体あったよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350462.jpg

809名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:34:25 ID:u8xrbqk60
幽香やお空が高くて幽々子や白蓮が低いのを見るに

強さが見た目にわかりやすいキャラは高い印象。天子もそうかも

810名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:36:41 ID:EiGU9jTQ0
まあなんていうか、強くあることを期待してキャラ選ぶ側面はあるだろうね

体育会系の親が子供の名前に強そうな名前を付けるようなのと近いかもw

811名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:38:33 ID:3t9PptBE0
19位に恣意的なものを感じる

812名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:38:36 ID:N6IhB0aU0
まあ基本は自分の好きなキャラ選ぶだろうけどね
人気キャラはやっぱり上位だな

813名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:40:09 ID:uvhm7FLk0
魅魔Qのランキングで細かく検索できるが現時点でプリズムリバーのうち
メルランだけが入っている、リリカだけが入っている組み合わせは
両方とも57組、三人勢ぞろいの組み合わせは62組だった。
まあそんな三人組だけが多いって訳でもないみたいだ。
ちなみにルナサだけが入ってる組み合わせは145組、何この格差。

814名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:54:33 ID:tXnEUzkc0
つまり今回もメルランとリリカはいらない子になってしまうのか・・・
両方とも自機(メルランは条件隠しだけど)経験者なのに・・・

815名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:57:23 ID:EiGU9jTQ0
「自機」経験者と言っても、
花映塚と他のSTGはひとくくりにしにくいところがあるかと。

STGと黄昏でもまた違うところがあるしなあ

816名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:05:17 ID:hCfVSNuk0
しかし、いくら通常のSTGと花が違うとしても、そこでの登場があるとないとじゃえらい違いだとも思うのだけどな
例えば、幽香が花で出てこなかったら、何だかんだで今の人気、順位はなかったんじゃないかという感じで

817名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:08:36 ID:ObcU0/OY0
>>816
それどころかド底辺だろw

818名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:13:49 ID:DtG2Nvek0
幽香は花しか出てないから、そこが注目を集めるんだよ
花はオールスターだからよっぽど目立たないと印象に残らない
だから他に出番があったキャラは花よりも他作品の印象の方が強くなる

819名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:14:24 ID:mbH8Pk.I0
勿論自分が投票するのも楽しみなんだが、
72キャラ(ゲーム出演組64名+書籍・CD組8名)を並べて順位予測している今が一番楽しい
今年は何人当たるだろうか。去年はドンピシャ10人くらいだったけど

820名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:15:39 ID:OkQv1Jsk0
ここが楽しくなるのは投票始まってからだよな

821名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:16:58 ID:fZ2yMqg20
というか結果が出た直後

822名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:18:27 ID:ObcU0/OY0
結果が出た直後の阿鼻叫喚を肴に酒を飲むと言うことか
上手いこと言ったな

823名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:22:20 ID:/T3A6Fuc0
>>817
流石にド底辺ってほどじゃないだろうけれど、魅魔より上はないだろうねえ
神綺夢美の間くらいかなあ

824名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:23:13 ID:7QBAFoXg0
前回終わった後って普通に盛り上がってて
地獄絵図って感じではまったくなかった気がする

825名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:24:49 ID:fXLWi78w0
健闘を讃えあう

見事に1位を勝ち取った優勝者を絶賛する

1位になった要因を考察する

順位を上げた勝者たちを賞賛する

彼女らの個々の勝因や共通点などを考察する

順位を維持した健闘者たちを讃える

実質的に順位上げなどと言ってお祝いムードを盛り上げる

以上の義務的な表の儀式をやるだけやったら、
哀れな生贄を血祭りにあげる本当の儀式の始まりだ…ククク…


ってな感じだろ、毎回毎回w

826名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:27:26 ID:JMgu5hOs0
お燐とか文とか前回ひどかったな・・・

827名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:28:57 ID:yFsYof2wO
今回は上がって欲しいなあ
特にお燐の秋サンドはもう勘弁

828名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:30:24 ID:iTScGFZsO
一位はもう霊夢に決まってるんだし考察も何もなくない?

829名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:30:26 ID:3Q96J5ds0
>>812
好きなキャラ五人だと入るけど好きなキャラ三人だとあぶれるのが順位下げてるんだろうな

830名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:34:16 ID:w6hwQFA2O
お燐も他の二人と同様新参なんちゃらで浮き票が貰えないイメージ
あれはにわかから支持されないかもな

831名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:35:16 ID:UIAsWNL20
>>828
まぁ磐石だとは思うがまさかの展開もありえなくはないからなー。
前回だってゆかりん10位圏外までの下げは殆どの人が予想しえなかったし(多少下がる予想ならあったと思うけど)
早苗さんとは500票差だし、2000票前後での500票差なら大差だけど、7000票超えでのだからそこまで大きい差とも言えず。

832名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:36:29 ID:bwNRIAmM0
イナイレみたくVIPに「むさいおやじ一位にして東方中涙目にしようぜwwww」ってスレたててみるか

833名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:37:18 ID:tXnEUzkc0
なんか悲しみを背負った四天王が出来そうだな
・お燐
・うどんげ
・文

あとあともう一人は誰にするか

834名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:38:26 ID:yFsYof2wO
>>832
メルアド登録制だからイナイレみたいなのは無理

835名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:39:03 ID:fH/WDSwA0
票数減ったという意味では衣玖さん一択になっちゃいますね

836名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:39:38 ID:7QBAFoXg0
お燐は今回は上がると思う
爆上げはしないけど、維持〜やや上がるくらいにはなるかなと

837名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:39:38 ID:ZXDQ7TPY0
>>833


838名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:41:03 ID:UIAsWNL20
そもそもあの手の祭りは公式がやるからこそ撹乱させたくて(その結果何かしら公式に影響をもたらすから)やってるんだろうしな
非公式の投票なんて興味持たないだろあいつら。

839名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:41:06 ID:JMgu5hOs0
でもお燐にしかないところとかお燐の魅力って聞かれて俺は答えられんぞ
1年経ってもあまり掘り下げられてない感じがするんだけどどうなんだろうね

840名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:41:46 ID:GrfhC5Ig0
>>833
藍か慧音だな・・・

841名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:41:54 ID:dEFMzAaM0
よく話題になるけど新参ホイホイってあだ名は新規獲得は難しいかもね
一度付いたイメージは中々離れないしな
どっかの馬鹿が「うどんげは新参を生む機械」と発言して問題になってたし
そいつは原作もあまりやらないただカプリング好きだったとか
そういった偏見が魅力を落としてるんじゃないかと文もお燐も

842名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:42:36 ID:MCv4pZo.0
そもそもお燐は始まってすらいない
衣玖の挽回はちょっと厳しいだろうな

843名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:42:46 ID:JMgu5hOs0
非公式だと管理者にも意見すんなり通るしIPアドレスとかで弾けるしね
公式じゃそういう事出来ないけど

844名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:44:17 ID:FP2fRMGs0
>>832
イナイレの経緯からせめてフリメを廃止してくれと言っても
人気投票管理人は何にもアクションしてくれななかったし
改善要求がてらとして寧ろ是非やってほしいな
現状でもかなり多いけど、より悪質な工作だらけな状況に至れば
嫌でも考えを改めるか悪くて来期中止になるだろうね

845名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:44:33 ID:yHnUBvKg0
>>939
不吉さとか死臭

846名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:45:05 ID:TLomqzPE0
慧音の落ちっぷりは
妹紅とのカップリング用としか見られなくなったからなのだろうか…
二次創作でもかなりの率で妹紅と一緒だし

847名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:45:49 ID:ah9AO74o0
霊夢ちゃんにとってはつまらないイベントだと思うけど形式的なものだし頑張ろうね
なんかちょっと勘違いした早苗って子が1位狙ってるみたいだけど、二度とそんな気起こさないように
今年はとりあえず軽く5桁には乗せようネ!

848名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:46:19 ID:JMgu5hOs0
先生っていう超貴重なポジション持ってるけどうーん・・・

849名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:46:38 ID:UIAsWNL20
>>844
そこまでフリメでの悪質投票が多くないってことなんじゃね?
上でも書いたとおり、そこまでして工作する利点がないしな。黄昏が人気投票上位キャラを追加するとか言ってるなら話は別だろうが。

850名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:47:35 ID:tXnEUzkc0
霊夢と早苗は「俺が投票しなくても誰か投票するよな」で
魔理沙と咲夜に抜かれる可能性が否定できないのが悲しいところ

851名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:48:02 ID:mbH8Pk.I0
熱狂的なファンによる工作があっても、部外者はそこまでして工作しないだろうからなあ。
フリメでも何でもVIPとかに対する防波堤にはなるんじゃないか

852名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:49:27 ID:JMgu5hOs0
>>850
でもあの二人一押し率1位2位だし・・・
一押し率低いならともかく霊夢早苗は割と安定じゃないかなー

853名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:49:57 ID:foYtp2hY0
>830
お燐は新参の残機を犠牲にしすぎた

854名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:49:59 ID:hCfVSNuk0
お燐については、死や霊にまつわる能力とか属性は、幽々子や或いは小町が持ってるから被るというイメージがあるかもな
ただ、その押さえてる範囲は勤務地故に怨霊のようなよりタチの悪い連中だったり、また、屍骸を扱ってたりでより「黒い」が

時々、デスやザラキは受け入れられるがネクロマンシーは全体的な好みの傾向からはズレてる・・・という話なんだろうかとも思ったり

855名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:51:14 ID:JMgu5hOs0
というより自分で地霊殿組で話を作ったとしてお燐はすっげぇ使いづらい
賑やかし位にしかならんぞ

856名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:52:12 ID:G8k9nxo.0
正直言うとお燐はしつこくて強くてうざいから好きになれない

857名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:55:55 ID:xSuu2viQ0
お燐はねぇ…

お燐の魅力といったら

1)さとりのペットという立場ながら基本的に自分と周りのことは
  自分で考えて結論を出し行動する自立性
2)飄々としてるようでいて
  親友のピンチには自分も危険すれすれの異変を起こせる友情パワー
3)要領良く社交的そうな見た目と裏腹に
  切羽詰ると一人で思いつめて(さとりにも相談できずに)
  てんぱって独走しちゃう意外な華奢さ

魅力は間違いなくあるとは思うのだが
魅力のあり方がなんというかテンプレ的なものではなくそれを裏切るような
二面性に支えられてるようなところがあって案外伝わりにくく
上級者向け(?)の感がある

加えてストーリーが地霊殿本編内で完結していて
魅力の源泉自体もそこにあるので
二次的な膨らましが難しいというのはありそう

本編はなれると基本的にお空かさとりのオプションみたいな
立ち位置になりがちなのよね

858名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:57:13 ID:7QBAFoXg0
お燐はまずもって能力が能力じゃないというか
どうみても仕事ですそれ本当に
なので使いづらいというのはわかるのはわかるというか

でも元気で可愛くていい子だよ!
「お姉さん!」でずきゅんとくるよ!

859名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:57:30 ID:1MzRClqoO
けーねって何かの犠牲になったん?
3とEX中ボスとしてはふつうの評価だと思うけど
いや・・・好きだから上がってくれたらうれしいけどさ

860名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:00:48 ID:JMgu5hOs0
お燐って確か霊夢のところ行ってたような気がするからそれをうまく活かして
霊夢 萃香 お燐でアットホームな関係をうまく作れたら幅が広がったかもしれないな

861名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:01:02 ID:7O0AjHlkO
ピンでの活躍が激減して、妹紅の小判鮫とかそんなん

862名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:01:21 ID:f3Dz.RgM0
経年による下落以外にけーねの評価を下げてるものがあるとしたら
妹紅信者によるけーねの妹紅マンセー要員・変態化工作だろうな

863名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:03:21 ID:7QBAFoXg0
地底と地上の繋ぎ役として絶妙なポジションにいるんだけどね
さとり様は地上にでないだろうし

864名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:06:14 ID:BBWJXjSw0
>>863
そこに非で上手く入ったのがおくう
後こいしも地上にふらりと徘徊したりしてる
守矢のおくう、博麗のお燐と考えれば、どうしても新しい方が優勢になってしまうね。博麗神社もう飽和状態だし

865名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:06:37 ID:JMgu5hOs0
二次創作だとこいしちゃんが地上でやらかしてさとりんがケツ拭くって感じだから地底と地上の繋ぎ役になれてないな・・・

866名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:08:10 ID:tXnEUzkc0
>>860
霊夢の家のコタツの住人だったような気がする

867名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:09:26 ID:UjnujRcc0
お燐にそういう空気の読めた行動ができるかどうかだなぁ

868名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:10:07 ID:hCfVSNuk0
>>863
それについては何となく、普通にさとりは地上を出歩いてそうな気がするな

869名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:10:12 ID:wSeFneeU0
東方人気上昇度ランキング→sm9948514
常識人的なキャラは相対的な人気が落ちやすい

870名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:10:47 ID:u8xrbqk60
地上の話と絡めるなら仕事やってるおりんくうより

放浪しているこいしの方が使いやすいだろうしな

871名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:11:30 ID:xSuu2viQ0
逆に空気読めすぎてさとりさんの言うとおり
問題を起こしそうにないイメージだな>お燐

そのせいで話を作りづらいとも言うが…

872名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:11:33 ID:nNrZFs.A0
けーねはうどんげっしょーの一回目の出番とかでは妹紅絡み無しでもイイ味出してたけど、
やっぱり二次ではピンとか少ないよなぁ

873名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:11:43 ID:8MwKLygY0
博麗神社に出入りしてる既存のメンツ

・魔理沙
・萃香
・紫
・レミリア
・咲夜
・幽々子
・妖夢
・チルノ&三月精
・ミスティア
・文
・早苗

他にもいたかも。

こんだけそうそうたる人気キャラが並んでるんだから
博麗神社ネタやりたいなあっておもった人が
今さら使いにくくてファンも多いわけじゃないお燐を
あえて抜擢する理由って特に見当たらないんだろうね

874名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:13:55 ID:JMgu5hOs0
妹紅自体は絡める相手が一応3人いるけどけーねは妹紅としか絡めないしな
話作ったとしても例えば妹紅とかは悟空ポジションになれるけどけーねは良くてピッコロとかクリリンだしな

875名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:16:20 ID:ZXDQ7TPY0
>>874
ピッコロやクリリンは結構引き出し多いから、慧音はチチだな

876名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:17:04 ID:TLomqzPE0
あっきゅんとかいるじゃん…
人間の里をほぼ一人で司ってるのに

877名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:19:08 ID:foYtp2hY0
>873
Exのストーリーで顔出したとかも含めるならもっと増えるけどな
輝夜とかお燐、おくうとか

幽香も結構神社に立ち寄るって描写がなかったっけ?
あと小町も三月精とかで神社に来てたはず

878名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:20:04 ID:GrfhC5Ig0
慧音は7位→12位→17位→23位→30位
うどんげは5位→7位→21位→26位→32位
背負っている悲しみでは互角

879名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:21:48 ID:fH/WDSwA0
悲しみを背負うほどそのキャラのファンのM性は開花する

880名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:22:43 ID:EiGU9jTQ0
うどんげとか慧音が下がった下がったと言ってるけど
キャラが大幅に増えてる時期でもあるからなあ

上位をキープしてる連中に比べたら見劣りはするだろうけど
キャラ数の中の相対的な順位で考えるとどうなんだろ?

881名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:23:42 ID:JMgu5hOs0
順位は下がってるけど好きな人の数は減ってないと思うよ

882名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:27:15 ID:fH/WDSwA0
ていうか票数は順位下がってるキャラも増えてるんだから
単に周りに比べて伸びないだけで

883名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:29:58 ID:Iu.Czsec0
お燐の不振は
「死体大好き! 地上の死体を地底へ持ち帰るよ!!」
というヤバさのアピールポイントをそっくりそのまま同勢力のこいしに奪われたのが大きいかと

884名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:31:07 ID:foYtp2hY0
それはアピールポイントなのか……?

885名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:32:52 ID:JMgu5hOs0
そういう目立った部分あれば割と使いやすくなるでしょ

886名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:34:11 ID:0NDeaNjQ0
界隈全体や人気投票の参加者自体が膨張し続けてるし
投票はその中で票を入れてくれる人の割合を競ってるようなもんだから
人数が前より増えてるなんてのはフォローにも何にもならんと思う

ほとんど認識されてない背景キャラでさえ基本的に右肩上がりなわけで
今まで得票数そのものが少なくなった例なんて(ry

887名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:34:46 ID:u8xrbqk60
お燐は炎を操る能力とかなら人気出てたかもな

元ネタ重視とはいえ死体を運ぶとかテキトーすぎる能力ですらない

888名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:35:58 ID:hCfVSNuk0
>>884
その疑問が、もしかしたらお燐への解答への一つなのかもな
つまり、ヤバイというか人間に害がある要素は何故か好まれにくいというような・・・・?

889名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:37:14 ID:NUtTLPsI0
まあ、フリメは登録するんが意外とめんどくさいところがあるからな
後、人気投票管理人はIPはわかるらしいし、手間と結果を考えたら工作の実現は限りなく低い
その辺を考えたら、まあ健全な方の人気投票かなと思う

890名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:41:31 ID:XKacy0/k0
まぁ二次設定だとレミリアやフランの人食い設定とかあんま反映されないし
単純にそのアピールポイントが使いにくいんだろう、お燐は
性格的には友達思いの良い子なんだろうけどそのせいでお空の影に隠れちゃってる感じもするし

891名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:42:25 ID:3Q96J5ds0
ネカフェはしごすれば百票くらいなら余裕だけどデキルとヤルは違うからなあ

892名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:43:43 ID:67U8m/BQ0
要するにフリメ禁止でいいよ

893名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:45:36 ID:Y8gwZHJw0
今回の投票で気になるのは
①文のTOP20落ち
②紫&幽々子の巻き返し 
③永遠亭下げ止まりなるか? この三つだな

個人的には空&聖が紫&幽々子と入れ替わる形で上がってくると思う

894名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:47:14 ID:JMgu5hOs0
フリメ禁止だと俺投票できねぇ・・・

895名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:48:22 ID:TLomqzPE0
携帯のメアドでいいだろ

896名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:09:05 ID:udqp0GCM0
>>883
いや、お燐がウケなかった理由は
ファンの間ではあの三編だという結論が出ている
ほどいてたらお空を食ってたとも言われてる

897名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:10:41 ID:1MzRClqoO
うどんげ&けーね&てるよで仲良く30位争いかな。さすがに下げ止まりだと思いたい
来年の今頃には、衣玖さんが悲しみ四天王になってそう。なんとか反発しないかな

898名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:12:27 ID:fH/WDSwA0
あの三つ編み可愛いじゃないか

899名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:14:49 ID:92K4Y0Zw0
今年はレミリア アリス 幽香あたりの妖怪組に頑張って欲しいなあ
そろそろ人間組至上主義を崩してくれ

900名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:16:06 ID:P5J5uwFI0
三つ編みをほどくから良いのではないのだろうか
人型キャラに獣耳を生やすのは受けるが、最初から獣耳があってもそこまで、みたいな

901名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:16:52 ID:wSeFneeU0
三つ編みとか時代遅れだろjk……

902名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:16:57 ID:MCv4pZo.0
人間至上主義は文さんが頑張って崩してくれたじゃないですか

903名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:17:49 ID:hCfVSNuk0
三つ編みでなければ、恐らくは「四つ耳」にならなかっただろう事は想像に難くないが
これは人気に影響するのだろうか・・・?

904名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:18:12 ID:bxZVuLSg0
フリメ使うと二重投票が疑われる場合は排除されるんじゃなかったかな?
それで去年だか自分の投票が反映されてないようなレスを見かけた

905名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:18:26 ID:7QBAFoXg0
一輪さんがフードを脱いだら

906名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:18:43 ID:MLeT02wQ0
射命丸は今回少し上がるかもしれんな

907名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:24:42 ID:Y8gwZHJw0
>>906
はたての存在がプラスになるかマイナスになるか予想出来ないからな

今思えば最近の公式作品で一番オイシかったのは非だよなぁ
あれの追加キャラ5人は全員勝ち組だと思う 美鈴なんて公式でヒーロー属性までついちゃったし

908名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:27:24 ID:UIAsWNL20
だがチルノはそんな効果全くなかったかのように順位落としたぜ。

909名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:27:50 ID:JMgu5hOs0
格ゲーとシューティングだとやっぱり格ゲーのほうがキャラらしさっての表現しやすいだろうしな

910名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:32:46 ID:hCfVSNuk0
諏訪子様も、かなり非で点数稼いだような印象だな・・・
動作の可愛さと、能力の凶悪さ(特に赤口様)を両立させておられる

911名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:33:10 ID:y98Rs5m20
文、チルノ、サニー、ルナチャ、スター、大妖精、リリー、魔理沙くらいしか今回大きな動きが無いからなあ
書籍側(華仙含む)はどうしても受信できてる人間が少ないし…

おまけに、サニー〜リリーは上位争いにはこれないし、魔理沙が1位奪還できてもそこまで驚くことではないし
(香霖堂の乙女魔理沙が普及できれば本命確定だけどそうは行かないから対抗と踏んでるが)
ってことで、個人的な注目は文(下げ止まれるか)、チルノ(ベスト20復帰できるか)と新キャラのはたての位置かなー

912名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:35:37 ID:TbA.rdSA0
>>911
的確だな

913名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:35:42 ID:JMgu5hOs0
ケロちゃんのじたばた可愛すぎて初めて動かしたときほっこり(*´ω`*)

914名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:37:55 ID:moYOMmJc0
俺は妹紅厨だが、工作だの組織票だの言われんのイラっとする。
もちろんExtraもクリアしたし、シリーズ通して永夜が一番好きだわ。
6面の雰囲気と1969で鳥肌たった。

正直もこたんはTOP10陥落するかもしれないが、
永夜勢上がらないかな。

915名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:38:55 ID:foYtp2hY0
>911-912
あと椛も結構大きかったと思うんだが

916名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:40:30 ID:mvuA1S.w0
>>911
でも冷静に考えてもし魔理沙が1位に返り咲くことができたら
去年の1位との1000票差を覆すことになるんだが……これってすごくね?

917名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:41:05 ID:TLomqzPE0
>>914
お前初めてか? 力抜けよ

918名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:41:12 ID:FP9sttos0
>>908
チルノは弱キャラで使用率が低いのに加え、ストーリーもお空とアリスの引き立て役で、
花EDのような新しい魅力が無かったのが痛い

緋の時も、使用率トップかつストーリーで霊夢魔理沙と並んで最初から選べた(≒半ば主役扱いだった)咲夜は上がったが、
使用率ワースト3の文・うどんげ・小町は……

919名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:41:25 ID:M0CNRENMO
なぜか「不人気」という事実を知ってからそのキャラに愛着が沸いてしまう。
お燐一輪キスメスターリグル…

920名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:41:53 ID:3Q96J5ds0
>>911
本年度の主役の文とチルノが順位落としたらますます「原作とはなんだったのか」ってなるな

921名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:42:41 ID:JMgu5hOs0
不人気キャラは実は結構需要があるからな

922名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:45:53 ID:bwNRIAmM0
>>921
真にヤバいのはは存在すら抹消されそうな某月の姉妹や河川ちゃんだよな…
特に全車は取り巻く環境がアレだし

923名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:49:23 ID:JMgu5hOs0
そこら辺は不人気とかそういうの以前に知られてないだけじゃねーかな
実際2次界隈含めると通行人Dレベルの登場回数の少なさ

924名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:51:19 ID:foYtp2hY0
華扇ちゃんはまだ始まってもいないだろ
単行本はそのうち出るだろうし
ゲームにも出る機会もあるかも知れん

925名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:52:15 ID:y98Rs5m20
>>920
実はその事態を恐れてもいての注目
確かに、二次も大切な東方の一側面だけどそれが暴走しすぎて神主にすら制御できないってのは怖いし
何より、東方界隈というものが、原作にそれなりの影響を受け続けてほしいという願いをもってのでもある
(全員が100%である必要性はまったく無いけど、二次中心の人でも気にかける程度の影響?)

だから射命丸が爆上げするとかははじめからあまり思ってなかったり

926名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:57:56 ID:yHnUBvKg0
いや、そんなもん椛があの位置に居る時点で今更な話だろ?

927名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:58:41 ID:uvhm7FLk0
ぶっちゃけ東方界隈は既に二次の影響が一番大きい気がする
原作だけ見てあまり考えられないようなキャラ付けがここ、幻想板でも各所で露骨に見られるからなぁ
もちろんそういうのを嫌がる人も居るんだけど

928名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:00:54 ID:P5J5uwFI0
今まで一度しか登場してないキャラが復活したなら影響大きいかもしれないが
登場回数の多い文やチルノじゃいまいち上がる気がしないな

929名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:00:56 ID:7u3laoTY0
DSはむしろ風〜星キャラの新ネタをメインとしてみてる人が多そうだな
文単体の評価は上がりも下がりもしないと思う
感想文でこいしちゃんって呼んでるのにちょっとほっこりしたけど

930名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:03:18 ID:JMgu5hOs0
DSで一番印章に残ったのはカメラシャイローズかな
とっちゃやだー>< って感じがすっごい可愛かった

931名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:04:57 ID:3Q96J5ds0
>>930
あれはいいな
EXの早苗スポイラー霊夢撃退も印象的

932名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:06:04 ID:UIAsWNL20
まぁ神主自身が界隈や二次がどこまで大きくなるか楽しんでる節があるからなぁ。
問題あると思ってりゃいつでも制御はできたはず。反発とか恐れそうな性格じゃなさそうだし。

933名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:08:53 ID:prrmpVM60
DSだと人食いキスメが自分的に一番ツボった気もする。
あとカンダタ&金閣寺

地1〜3ボス&曲もっと評価されろ。

934名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:12:08 ID:xSuu2viQ0
地霊殿はもっと評価されるべき。

935名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:13:03 ID:u.iL8jhM0
>>913
ケロちゃんがかわいいのは全くもって同意だがその顔文字は流行らない

936名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:14:39 ID:wz8xWTgE0
地1〜3の曲だと一番好きなのは2面道中かな
渡る者の途絶えた橋すごくいい

937名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:14:57 ID:4dvYekYI0
胎児の夢が最高だったな

938名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:20:47 ID:F.ZwfPHYO
弾幕に関して言えば、前期三部作は美しい弾幕(反魂蝶や蓬莱の玉の枝など)、後期三部作は個性的な弾幕(ポリグラフやゾンビフェアリーなど)が多い気がする

939名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:22:26 ID:eVb2219M0
地の評価は悪くない、というか全体としては6回→7回で上げてきてる印象だけど、
今後どう動いていくか楽しさ半分不安半分だな
本命一人削っておりんりんと姐さんに応援票もありか・・・!

940名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:27:13 ID:yHa731DE0
地霊殿は難しすぎるという評価が広まりすぎて、クリアを諦めてる層が多い気がするけど
全ステージ自機狙い中心なことに注意して、ちょん避けスキルを磨けばクリア率は上がる
クリアしたゲームへの愛着度はクリアしてない場合と段違いだから、諦めずに頑張ってほしい

941名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:28:31 ID:FHqhvjME0
弾幕投票ってもうやんないのかな

942名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:33:12 ID:EiGU9jTQ0
>>927
ぶっちゃけも何も、単なる事実としてそうでしょ

この板の各スレで語られてるキャラ像や、
投票時のコメントとか見ても二次イメージばっかりだし。

それが個人的に気に食う・気に食わないは別として
事実として認識した上で考察しないと砂上の楼閣だと思うんだけど
なぜかそれを認めたがらない人も結構いるんだよね

943名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:37:20 ID:eVb2219M0
一次が好き二次が好きどっちも好き
全部入り混じって投票するから結果も面白くなるってもんだしな

944名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:43:18 ID:mbH8Pk.I0
>>940
同意
最初はできる気しないけど頑張ればできる、っていう絶妙な難易度設定だと思う

しかし星は許さん

945名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:45:24 ID:uK5Pjrx6O
スペカ投票やってほしいな

946名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:45:27 ID:F.ZwfPHYO
原作では最高峰と評価されてる永夜抄や妖々夢が伸び悩んでるのは二次が少ないというのが原因の一つとしてあると思う。

947名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:47:59 ID:MCv4pZo.0
というか紅魔郷が異端すぎる
今のZUNが咲夜みたいなキャラを出すとは到底思えない

948名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:54:16 ID:x/zwd77k0
紅は設定が雑だからな
おまけ.txtのキャラ説明が以降に比べて圧倒的に短い
だから二次で動かしやすいんだろうけど

949名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:55:00 ID:TLomqzPE0
紅魔郷が旧作の延長線上だからそう感じるだけだろう
当時からすれば今のような流れになると誰が想像しただろうか

950名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:55:13 ID:u.iL8jhM0
もうスペカ投票は別運営に期待になるだろうなぁ

951名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:56:15 ID:7QBAFoXg0
職業、種族のいずれともがこれといった元ネタのないキャラは出なくなってるね
もうちょっとフリーダムでもよさそうなんだけど

952名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:57:22 ID:F.ZwfPHYO
ある意味スペカは東方で一番重要なものなのに何でスペカ投票無いんだろ

953名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:00:01 ID:7xo.Ea/I0
Sキャラとボケ役は人気高い
ツッコミは人気出にくい

954名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:01:59 ID:ZOVIm7dQ0
>>952
多すぎる+表記ミス多発だからじゃない?

955名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:02:07 ID:ObcU0/OY0
>>953
ほほう、プリズムリバー三姉妹はルナサがボケorSキャラということか

956名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:05:26 ID:7QBAFoXg0
それはなんとなく常識人だからツッコミ役にまわってるタイプということではなかろうか
ナズーリンみたいに生粋のツッコミだとまた活きるみたいな

957名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:15:29 ID:u.iL8jhM0
この速度ならそろそろ次スレ立てたほうが良さそうだ
>>950で立てるってのテンプレに入れたほうがいいかもしれん

958名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:18:42 ID:DtG2Nvek0
もうそんな時期か
じゃあテンプレ整理して立ててこようか?

959名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:19:25 ID:DtG2Nvek0
と思ったらもう立ってた乙

960名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:20:27 ID:u.iL8jhM0
【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票2【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294579067/

961名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:23:20 ID:ObcU0/OY0
一日一スレか、なんて消費量だ

962名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:40:48 ID:4dvYekYI0
よっちゃん上昇してくれ

963名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:48:27 ID:Xan15shg0
>>478
自分が東方の世界に入ったキッカケは、当時別目的で買った「Colorful PUREGIRL」に
載っていた「東方香霖堂」だった。(それまで東方については、ネットや友人の話で、
ゲームの概要や主人公キャラを知っていた程度)
その時、唖采氏の描く第6話の扉絵(pixiv・ニコ動タグで見られる、所謂「膝の上の聖域」)に
惹かれて、とりあえずその小説本文を読んでみた……、が最初だったからなぁ。
こういう経緯で、書籍から東方に入った人は、他にもいそうな気がするけど、実際どうなんだろう?

964名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:06:51 ID:XKacy0/k0
>>963
自分は本屋で見た三月精や儚月抄をなんとなく買ったのがきっかけだったな
ああこれが最近ネットよく見る東方とかいうのかって感じで
だから三妖精や綿月姉妹は好きなんだけどこういうのは珍しいのかね

965名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:14:21 ID:3EKkLq7Q0
俺の友達にはうどんげっしょーから入った奴も居るな

966名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:40:42 ID:iCngjNMI0
永遠亭もっと頑張れ・・・

967名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:46:58 ID:M0CNRENMO
てゐ上がれー
二次では、永遠亭以外にチルノや橙周辺のちびっこ組と絡んだりと、
主役は少ないがちょい役の出番は多いのになあ
まあほとんど悪役…なんだけどw

968名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:51:54 ID:57Dw6Fk60
永夜抄組が不人気なのはどうしてだぜ?
もこたんは孤高の人じゃないですか

969名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:55:27 ID:7u3laoTY0
前スレ読んでくれば?

970名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:56:13 ID:x7E.ZS5A0
今年も東の国とレトロ京都どちらか選ぶのに迷う日々が来るのか・・・

971名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:56:38 ID:bxZVuLSg0
不人気の理由はいろいろ考えられるけどもっと人気があってもおかしくないはずと考える理由は何?

972名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:56:56 ID:bwNRIAmM0
>>968
984 名前:名無し玉兎[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 16:57:19 ID:VfySRxRs0
まず、第一次拡大期に永夜抄が当たり、印象が悪くなる
さらに、ニコ動大拡大の際に「たすけてえーりん」だの「蓬莱ニート」だの「狂気の優曇華院」
だので最もデカイ客寄せ(わかりやすい&二次創作しやすい)になってしまい、古参から嫌われまくる
さらに、当のニコ新参らもだんだん通ぶるようになり「新参ホイホイ」の永を嫌ってゆく
中学生がムリして洋楽を聴きだすように…
一方で永夜抄自体を見直そうとするマジなファンもいたが
ぶっちゃけ複雑な上に設定テキストが変な文章なので把握しづらいため数が多くない
古参からも新参からも嫌われ、ヤリ捨てられたボロボロの少女みたいになった永夜抄と永夜ファン
そんな状況に初の商業誌公式シリアス東方が発表される
それが、儚月抄だった

こんな感じかな

973名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:00:51 ID:FaEaWnLY0
ミスチー頑張って

リグルは非想天則に去年出れてれば何か変わったのだろうか

974名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:03:05 ID:fSGHGsyU0
永夜抄キャラが魅力的に感じる人の数 <<< その他のキャラに魅力を感じてる人の数

それだけだろ。
自分の好きな永キャラが上位に居ない事について疑問に思うのはおかしい

975名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:04:19 ID:afq/uDg.0
永夜不人気の象徴としてうどんげの暴落が挙げられるけど、
正直それ以外の永遠亭の3人は、もともと人気高く無かったよね。
最初の時点で人気取りに失敗してたんじゃないの?永遠亭は。

976名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:05:02 ID:kbht9.h20
>>973
「なんでリグル? 俺の○○を出せ!」で終わり

977名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:05:56 ID:Ac8T77zQ0
>>975
 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ

978名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:07:01 ID:06Yg2/Us0
リグルは狭く深いファンを獲得している今が至高だと思う

979名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:08:28 ID:mcK2b41A0
永夜抄はうどん暴落、妹紅爆上げ、その他だな。

980名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:09:03 ID:jRhW9N8c0
リグルはいくらでも可能性を見いだせるキャラだろうから
あまり露出しない方がいいのかもしれん

981名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:09:43 ID:KtBpiSFM0
リグルは月刊誌もあるし愛されてる

982名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:11:57 ID:06y3FFyY0
多少歪んでる面のあるがそれはそれで

983名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:21:12 ID:33NiY48s0
>>972
げっしゃーは本当によく研究してるな

984名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:22:38 ID:33NiY48s0
>>976
いやあ、小町参戦時の反応は強敵でしたね•••

985名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:23:28 ID:mcK2b41A0
>>976
そりゃ誰もが言うことだろw

986名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:24:07 ID:.a1Vq3CEO
永夜抄組が人気がないのは仕方ないと受け入れるしかないが、それを理由に永夜抄を下に見るのは間違い。
永夜抄は作品としての評価なら妖々夢と双璧と思われるので悲観するほどでもないと思うな

987名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:24:17 ID:qtrLHxsQ0
だが、これが妹紅が幽香が参戦だっったら…?

988名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:26:53 ID:Ac8T77zQ0
おれはどうでもいいが大多数の人は喜ぶんだろうね?

989名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:27:35 ID:ozawEn/k0
「やった!妹紅参戦ktkr!」
「なんで妹紅? 俺の○○を出せ!」
「やった!もこたんINしたお!」
こんな感じじゃね?

990名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:28:17 ID:KaNzrLGw0
永といえばみすちーほどいろんな面のあるキャラも珍しいと思う。
ボーカリストだったり屋台のおかみだったりバカルテット一員だったりゆゆ様の好物だったりで。

需要はかなりあるはずなんだよなあ。

991名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:30:06 ID:jJVyirYE0
別に永夜抄キャラは不人気じゃないだろ、人気がないのは永遠亭だけで

992名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:30:58 ID:pZCMxerw0
みすちーは可愛い。その一言に尽きる

993名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:31:22 ID:y0IOtajY0
姫様かわいすぎてたまらん

994名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:31:49 ID:MEN2218M0
妹紅以外人気なくね?

995名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:33:56 ID:Ac8T77zQ0
>>991>>994
 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ

996名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:36:57 ID:33NiY48s0
>>987
意外なことに発表当時は「小町出すくらいならゆうかりん出せよ」って人はそれほど見なかった
今ほど人気無かったのかな、例のUSC以前だし
「花から出すのかよ」ってレスはあった

997名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:37:28 ID:octMJXQM0
姫は幻想郷一の美人!

998名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:38:51 ID:MEN2218M0
1000なら輝夜爆上げ

999名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:38:56 ID:Xh80jmFM0
1000ならにとりがまた1位上げで23位

1000名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:39:14 ID:y9va/ofg0
1000なら摩天楼1位

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■