■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 【84に白蓮がいない件】- 1 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:38:00 ID:TzGwMVdU0
- ミツメ書房様制作の東方仲良雀について熱く語りあい、
対戦相手を募集したりするスレです。
東方仲良雀とは
麻雀とドンジャラを組み合わせたような、東方だからできるようなブラウザゲームです。
今のところ一部ではなく、全部無料。
詳しくはリンクより
東方仲良雀
ttp://3-me.net/flashdir/thjan/
東方仲良雀マニュアル
ttp://3-me.net/flashdir/thjan/manual/index.html
東方仲良雀 攻略Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/tohozyan/
制作:ミツメ書房様
ttp://3-me.net/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:43:14 ID:TzGwMVdU0
- 専用スレが見つからなかったので、スレ立てしました
もっとプレイ人口増やせそうなのになぁ
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 07:30:35 ID:9a48Z08s0
- オッツ
夜になったら来てみるよ
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:58:45 ID:F1Q2KWhgO
- >>1乙
このゲーム基本硬派だよね、カードの組み合わせが原作部分に沿ってるから
二次創作に浸されてると一瞬組み合わせに戸惑う事がある
しかし永遠亭(と儚月抄)メンバーで永琳が居るとトンデモ連鎖が起こって吹くw
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:16:26 ID:N49gkeEc0
- とりあえず初心者に陥りがちなのが同ステ連打だというのは分かる
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:25:15 ID:fauB0L2c0
- >>1おつー
とりあえず流れはマニュアルに書いてあるけど、ポイントだけ抜いとこう。
【基本】
・上がるには2・2・2、3・3、4・2、6のセットを作る
・同じステージ3枚か、同じ作品で連番3枚も3枚役になる
・ポンする場合は同ステージ3枚、連番3枚のみでは上がれない
・役の確認ボタンを押して、「手持ちのみ」「作成可能」の両方をチェックすると、
手持ちで作成可能な役(連番、同ステージ以外の)が表示されるので、これを見てポンを考える
・ボーナスカードは、それを使って上がるとポイントが付与されるドラみたいなもん
【降り戦術】
・ステージ番号の無いカードは役作りか2・2・2上がりでなければゴミカードなので、比較的安全に捨てられる
・ステージ連番は作りにくいため、リーチ者の捨牌にある番号は比較的安全
・ペアが大量に成立するカードはリーチされたら捨てない。特に霊夢と魔理沙
【攻め戦術】
・役ウィンドウを開いて、3枚役のうち2枚持ってる役は必ず成立させるようにする
・役が無い場合は同番3枚、連番3枚を2つ作るのを目指す
・手持ちにペアが1つあり、ペア成立しやすいカードが1枚あるなら2・2・2を目指す
・点数効率の良い役(成立する役が複数あるもの)は何としても取る
特に三月精+妖精大戦争は取りやすく上がりやすく高い(11p)
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:03:49 ID:Zjz0FrZs0
- 3・3よりも2・2・2の方がおいしい気がするから
役よりもペアを優先することが増えてきたなぁ・・・
まぁ役にもよるけど
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:56:22 ID:/73wQHU20
- 2・2・2は基礎点4p(オールペア)にペア3つ以上で最低7p、
3・3は同番2p連番3pで4p〜6pだから、222のが点数は高いよ。
その代わり鳴けないのでスピードは遅いし、3枚役作れないのがネックだね。
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:32:40 ID:6H0FY7z20
- 永遠亭や主人公コンビは三枚役も多いし、ペアも多いから優秀だな。
まあ霊夢は魔理沙がこないと三枚役にはなれないけど。
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:46:12 ID:xQPB0R3U0
- よっちゃん、とよっちゃんは役が多くて
パートナーだったら+2pされるから地味に優秀だったりする
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:45:24 ID:cMhyFtfo0
- おれの嫁がスカ扱いだった・・・
でもパートナーにしないわけにはいかないよな
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 02:04:07 ID:WoKJxaFw0
- 星蓮船でリーチかけても、ほとんど上がれない。役のめぐり合わせから
そうなってしまうんだな。高段者でも星蓮船で上がるの得意な人いるけど、
かなりトリッキーな打ち方してるよ。逆にリーチかけられたら、やばいのが
竹林関係(慧音含む)。徹底して避けても自摸られる。リーチかけられると
プリバや、霖之助など霊夢と魔理沙のパートナーも切れなくなるから5巡目
までに切るか使うか決めておくといい。
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:07:07 ID:Gy.szY8cO
- 美鈴のペアが未だにパッチェさんのみなのが納得行かない
同僚の咲夜さんはまだしも、主人はペアじゃないとおかしいじゃない…
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 12:41:59 ID:nkTCwqbE0
- >13 納得いかないのも多いよ。中ボスに、てゐが含まれてないとか、
初巡に2万点ツモられるとか、バカルテットがないとか、鳴きでも役の
組み合わせによって異常に高くなるとか・・・。
まあ、作者に場所を提供してもらってるんだからしょうがないわな。
みんながみんな納得するシステム作りなんて不可能だし。
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:17:48 ID:Gy.szY8cO
- >>14
いや、てゐは自機経験者だから「中ボスのみ」に含まれない(DS出るより前の基準だから今はおかしいかもだが)とか
バカルテットは「バカっぽい」という原作で明言されてないつながり(明言されたチルノリグルはペア)はまだ分かるんだよ
なのに同じく「雇用、被雇用」が明確な美鈴×レミがペアにならないのが納得いかないのね
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 16:24:17 ID:bNeZnqqQ0
- その理由なら輝夜とてゐがペアにならないのもおかしいわな
個人的に一番納得いかないペアは霊夢とレミリア
ただでさえペア多いのになんでこの二人がペアになってるのか理由が分からん
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 17:28:47 ID:UQisv6360
- 個々人の中にカップリングあるんだからしかたねーよ
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:10:52 ID:eiBLFEpcO
- ところでスレタイはどういう意味なんだ?
84ってどういうやつだ?
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:22:26 ID:R5kHklh20
- 八雲(藍・紫)、八意永琳、八坂神奈子の八揃え
何故このスレタイ?という意味なら判らない
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:26:04 ID:wawKyCzI0
- そりゃ八の字がないから当たり前なんだがな
…もしや>>1はこの組み合わせがババ(ry
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:30:01 ID:YE9SgJT60
- そこまでよ!
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:57:10 ID:fvB692Iw0
- >>14-15 キャラはともかく、配牌で役が揃いやすいという特性を
考えれば、早い巡目での和了は何らかのペナルティを課さないと、
手作りよりも運を重視する傾向が強くなってしまう。
また、鳴きは一律2P引きよりも獲得Pから獲得Pの3分1引きとかの方が
和了の難易度を正当に評価していると思う。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:22:45 ID:L6z494560
- >>22 ポイントに関して麻雀以上に複雑にすると新規さんがとっつきにくい気が
そう意味では組み合わせをもうちょっと考慮したほうがいい気もするけどね
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:46:54 ID:1/6IDr/I0
- てゐはいいんじゃないか?お山の大将を永遠亭が引っ張ってきた感じだし・・・
美鈴は完全に主従だけども
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:24:08 ID:8j9sig/I0
- いっそのこと、ニコニコ大百科「東方Projectのカップリング一覧」の組み合わせに再編してしまうとか
ゲーム性が大幅に変わりそうだけど、「〜が無い」はほぼ無くなりそう
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:20:57 ID:LEKMhuBs0
- このままでいいと思うけどな、原作準拠になってるし
二次創作はキリがないし
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:56:32 ID:7wvT92IE0
- ただちょっとパートナー補正でペア関係弱キャラ救済を図ってほしいかな、と思う。
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:33:53 ID:vMSU/Nsc0
- 先生「はい、2人組作って〜」
みすちー「・・・」
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:43:53 ID:U2N2jO.UO
- みすちーは焼鳥反対派ペアで文とかどうだろう。あとはおくうとで鳥頭ペアとか。
文みすちーおくうはたての鳥妖怪4枚役、更に朱鷺子を加えて5枚役だ! とか。
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 06:39:17 ID:vzYtJ/Co0
- ペアの多い文の三枚役用ブースター的存在でペア無しのみすちーより、
雛とのペアしかないパルスィが悲惨。
相方にはいまいち現実的ではないとはいえ、神様役があるのに。
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:45:47 ID:Ed8cH5hA0
- その分、パルスィ(雛)単騎待ちはかなりロン上がりしやすい気がする。何となく一発も多い気が
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:18:36 ID:1fw8tnZY0
- まぁ2の同番が出やすいっていう利益もあるけど・・・
でももう少し役を増やしてもいい気はする
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 17:42:11 ID:vEyt9PVw0
- ミスティアさんのことディスってんのか?
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:46:46 ID:lZgl6KQY0
- みすちーは鳥と屋台だけで使える子
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:06:28 ID:NTHJdi1k0
- 雲山さんは・・・まぁどうでもいいや
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:11:39 ID:HnhNJKIsO
- 雲山は実質6役のDSーlevel5があるし、そっからの役満もあるからそんなに悪くない。
それより誰かメディの不遇を嘆いてくれ。
パートナーにして大分経つけどボーナス貰ったことが殆ど無い……。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:20:41 ID:aqJ8zkVg0
- メディは花映塚あるし永遠亭とも絡めるからかなり強力だと思うが
文花帖LEVEL4+蓬莱人とか何度やられた事か
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:38:04 ID:DoZccMMQ0
- どうして橙だけあんな表情に……許さないよ!
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:17:06 ID:JKn6wDfo0
- レミと永琳のドヤ顔も気になるわ
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:21:23 ID:j3BitREg0
- >>38
橙の可愛すぐるジト目に何か問題が?
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:04:06 ID:BB9cNc5YO
- 橙はむしろ原作の生意気キャラがすっかり二次創作の闇に葬られてる事の方が・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 00:06:56 ID:37JoPkn20
- 上でも言ってるけどめーりんなんでぱっちぇさんだけなんや…
組み合わせで咲夜さんとまではいかないけどおぜうは入れてくれ…ボーナスなのに不要すぎてすぐ捨ててしまうのは悲しい
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:30:54 ID:Iu56a5rY0
- 朱鷺子は【東方香霖堂】 第二話「幻想郷の巫女と十五冊の魅力 後編」
という同人ビデオがモチーフかな。
>42 咲夜はいじめキャラだし、パチェとは二次だけど漫才コンビ組んだ
縁があるからな。
パチェが面倒見がいいという面も強調してるのではないかな。
おぜうは畏れ多いという感じを出してるんじゃないかな。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 05:05:54 ID:hBSczfkM0
- 妖夢と橙、慧音とアリスのペアも理由がよくわからないんだけど、
原作系でこの組み合わせの何かってあったっけ?
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 08:46:18 ID:luyU1xVc0
- >>44文花帖やってみんしゃい。
確かレベル3にアリス・慧音、6に妖夢・橙がペアで出てくる。
てか個人的に屋台が一番意味わからない。あれだけ二次じゃね?
それとも原作にそんな描写あったっけ?
でも確かに美鈴はせめて咲夜さん追加してほしいな。
天則で確か寝てる美鈴に毛布かけてあげたりしてるわけだし
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 10:53:38 ID:IjHnpYoQ0
- >>45
屋台の元ネタは書籍版文花帖。勿論一次設定だ。
ミスティアがヤツメウナギ屋台を開いていて、
文が萃香に対して「良い屋台を見つけたから今度一緒に行かないか。店主の歌がうるさいけど」と誘うシーンがある
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 16:59:08 ID:uJI43yvM0
- 二次は基本的にナシだから。
裏返せば有名な設定だったら例外的にアリじゃね?
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 17:59:04 ID:/AIWOtk20
- みすちーがぼっちなのは文花帖には参戦せず花映塚でもとくに誰とも絡まなかったからか…。
でも、雛とパルスィのペアって二次じゃね?
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:06:22 ID:5Wd59G/E0
- ttp://www23.atwiki.jp/tohozyan/pages/19.html
こんなものがある 雛とパルスィはダブルスポイラーだな
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:29:53 ID:vNEb./lY0
- ああ、ダブスポか、なるほど。
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:27:45 ID:L2.sTMmwO
- 個人的にはエイトフォーが納得いかない。
一次には違いないけど、名前以外に関連性が無いじゃん。
だったら6枚役でひらがなな名とかあってほしい。
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 15:02:07 ID:ksGwkQP20
- そんな事より魅魔様を登場させて欲しいぜ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:46:00 ID:zW/58mNo0
- 旧作まで入れるとカオスだな
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:07:08 ID:8I0xB2xA0
- 3000%付近のアイテムがずらりとならぶ
ツナ缶〜鮪地帯ってなかなか魅力的だな
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:07:54 ID:8I0xB2xA0
- ブラウザ違い誤爆すまんorz
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:06:55 ID:1zq8VR1w0
- やっぱあっちもやってる人多いんだろうなw
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:56:17 ID:lIaw7Me20
- >>43
パチェ-美鈴のコンビの理由は、ネタバレになるが非想天則のEDで掛け合いがあったからだろ
パチェがこの前美鈴に漫画を貸してやった云々言ってたはずだ
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 04:41:50 ID:d.YHQK/I0
- >>57
美鈴とパチュリーのペア理由は文花帖Lv5だろ
>>43は本読妖怪を同人ビデオがモチーフとか言ってる時点で原作をよく知らない奴ってのがわかるだろ
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 09:49:26 ID:DqrOYzDg0
- よく分からないペアは大体文花帖かダブスポ由来。
その他シリーズが全部分かる人は、東方シリーズに詳しいと言って良い。
もしVer3で旧作実装されたら、マニア度合いが試されるなw
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:48:41 ID:M5OBg5YI0
- ここで募集かけられるのか…
集まるのかな…
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:09:06 ID:fYAxPLWg0
- >>58 絵のモデルって意味でモチーフって書いたんだけどな。
構図がそっくり。原作はあまり知らんけど。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 08:10:01 ID:Qk04P/Ik0
- ところでこれって何時くらいからやってるものなのかな?
始めたばかりだからネット対戦したいんだがこの時間は相手がいねぇ
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:01:38 ID:JsmzLAjQ0
- >>33
だが上級者はいとも簡単に鳥+屋台を作ってくるという
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:33:40 ID:3BfV9Sgs0
- さすがに朝はいないな
夜ならいっぱいいるよ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 11:43:07 ID:Qk04P/Ik0
- 朝は同じ名前の4人でやってたみたいでびっくりしたわ
さすがに朝はいないかー、夜に打とうかな
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:14:18 ID:Og2nJuCo0
- スレも伸びてきたので、試しに募集をかけてみる。人来るかな……?
【卓No/卓名】No.24 幻想
【パスワード】gensou
【詳細】チャットあり20秒 4局戦
取り敢えず1時間程建ててみます。
初心者熟練者問わず歓迎。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:14:24 ID:xxztuL860
- これ、故意にセーブデータ消すことはできないのかな?
始めたばかりで名前を付け直そうかと思ったら、1000PP必要とのことで、
それならいっそリセットしたほうが早いと思ったんだけど。
FLASHの保存領域ってやつを削除するしかないのかな……
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:16:43 ID:Og2nJuCo0
- >>66誰も来ないようなので閉じます まだ難しいのかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 03:31:03 ID:Zt5QFfZ.0
- >>67
ネットワーク対戦してたら1000PPなんてすぐにたまる気がする
もしかしたら俺が夢中になってただけかもしれないけど
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:06:54 ID:a59NEoPQ0
- >>68 大体が無口で孤独を好むからね。
チャット有り部屋でも喋ると浮く事が多い。
見知らぬ人の誘いには鍵部屋だと絶対来ないよ。
「わいわい楽しく」なんて名の部屋もあるから
そういう所で仲良くなった方がいい。
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:19:16 ID:T7EaUzSU0
- >>68
今度タイミングが合ったら入りますよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 05:43:51 ID:FkOTCrkk0
- 今はツイッターで募集できますしねー・・・見てから来てくれる人がいるのかはわかりませんけど
- 73 :66:2011/01/18(火) 07:33:03 ID:3dPR5spo0
- >>70
スレでの対戦募集が出来るかのテストのつもりだった。正直自分でも人来ないだろうとは思ったが。
自分は普段チャットありでよく喋ってるが、少数派なのか……
>>71
ありがと。でも今回の結果を見るに、やっぱまだ厳しいかなとは思う
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 16:43:39 ID:QzWDUNjI0
- 張り付かなきゃタイミング合わないし
人おらんし
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 16:58:34 ID:TuEpVWXU0
- せめて総人口が100人以上いればなぁ・・・
何故こんなに伸びないんだろう
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:10:32 ID:bgEC5EYs0
- ここの板見てなかったりスレがある事自体知らない人いるんじゃないか
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:22:29 ID:TuEpVWXU0
- いや、プレイ人口自体の伸び悩みのことだよ
幻想麻雀(全盛期)の半分もないだろ?
大きいお友達があまりいない気がする
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:45:32 ID:EB.HomPs0
- 一人プレイしかやってない奴ならここに
嫁システムで有利不利が偏ってると荒れそうだから
どうしてもオンラインは敬遠しがち
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:54:23 ID:FkOTCrkk0
- 数日前はこのゲームがあることさえ知らなかった
たまたまスレで何かなーと思ってやってみたのがきっかけだからHPから入ったわけではないんよね・・・
ところでこのゲームでIRCとかあったりするの?
待機中チャットできないから@1来ない場合辛かったり
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:03:32 ID:T7EaUzSU0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/7512/
そういえば雑談板なんてのもあったりする
>>79
ここのトップにIRCのチャンネルも書いてあるよ
どの程度利用されているのか知らんけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:18:20 ID:hVg.mdFQ0
- >>67 ここでわかる。フォルダ名は3-me.net。
何かあって消えたら大変だからバックアップしとくといい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326625318
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:34:50 ID:QzWDUNjI0
- 観戦北!
しかし入れない・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:45:54 ID:pwgfrGzM0
- >>81
サンクス! 実はもうやってしまっていたんだ。
その後ネット対戦野良に挑戦してみたりもしたけど、確かにPP結構溜まりやすいね。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:01:52 ID:iTFIoEhU0
- >>77
幻想麻雀は
・有名絵師が多くてどれかは好みに合う
・最悪でも普通の麻雀として遊べる
・有名絵師が多い→そっちつながりでファンが来る
こっちは
・絵が普通(幻想麻雀のコネがおかしいレベルなだけです)
・ゲームとして面白いかというと……荒削り? 同人ゲーとしてはまぁ普通
・知名度が低い
まとめると普通なのでわざわざ客が来ない
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:38:21 ID:mBomqWQE0
- まあでも麻雀とドンジャラだったら麻雀の方に人が行くよな
こっちにも来てほしいけど
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 14:47:20 ID:coX79t.w0
- 最近多いよ。零時でも120人ぐらい。
序盤での高目の上がりはしょうがないとして、鳴きペナルティが40Pでも-2Pと
いうのは荒削りすぎる。
絵師はボランティアの募集かければいくらでも集まるよ。
技術的にはさほど難しくないだろうから選択制にしてほいしね。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:13:27 ID:T1aE0smY0
- 40Pとかは六枚役だろ?
鳴いてるんだからすごくわかりやすいはず
それなのに生牌を切るなんて初心者以外ありえない
何が言いたいかというと−2Pでちょうどいいと思う
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:00:28 ID:7l.iWvBw0
- 関係ないが花映塚が役満になってるな
30p入ったし、お賽銭も10枚貰った
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:49:45 ID:oOizJzlA0
- 仲良雀もいいけど、恵方巻ナイトメアがシュールすぎるなw
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:52:52 ID:arlWlxWE0
- >88 あまり古くは知らないが去年の11月初旬には25Pだったぞ。
難易度からすれば35Pでもおかしくないんだけどな。
難易度に比例しないゲームだから。
初心者の頃、その他シリーズのあまりの安さにちょっと驚いた。
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:19:18 ID:7l.iWvBw0
- マニュアルも25pのままなんだよな
見間違いではない
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:18:00 ID:arlWlxWE0
- トップ取ったら対戦相手の回線が切れちゃった。
わざとじゃないだろうけど、計算終わった時点で記録してもらわないと
不条理すぎる。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:03:13 ID:oOizJzlA0
- >>92それってカウントされないの?
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:27:17 ID:T1aE0smY0
- 花映塚と中ボスはむずかしすぎる
運しかない
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:33:58 ID:nc8OvvOQO
- 花映塚(4枚)鳴いてリリーWで待ってた人は見たことある。
結局、大妖精でロン和了してたけど。
てか、役満も揃いやすさがあるし、ポイントを変えた方がいい気はする。
紅魔館とか命蓮寺とか、中ボスに比べりゃ比較的狙いやすいのに、ペアが何個もくっついてくるしね。
それとも得点の上限とかあるんかな?教えて。
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:04:59 ID:GcdY2ZWc0
- 一番ひどいのはステージ1、2ボスの六枚役
中ボス揃えるのと同じくらいの難易度なのにたった6Pしか付かないとか
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:56:02 ID:VWlyPhoY0
- >>96 役自体がないのでは?シリーズひとくくりだからね。
上がりやすさよりもネームバリューだろうな。
あまり詳しくない一般の人は「中ボス?なになにそれ?」ってなるからね。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 01:18:18 ID:VWlyPhoY0
- >>96 悪い。勘違いしてた。ステージボスの六枚役ね。
ステージ同番の変形ぐらいの認識だろうね。
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 05:47:16 ID:cNx8Zjkk0
- 幻想麻雀とこっちの違いだけど、結局無料(ほぼ一人で制作)と体験版以外有料(複数のスタッフで制作)の差が大きいと思う
対価や作業時間考えてもこれ以上の高望みするのは正直酷な気が
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 07:22:29 ID:/fSeOT/Y0
- それでも望んじゃうんだよねw
議論スレみたいのがあれば、役と点数の考察ぐらいは複数人でしていけると思うし、なんとかなるだろ。必ずしも絵師が複数必要というわけでもなし
むしろ一番の問題は広報・宣伝じゃないか?どうやって仲良雀を知ったのかって聞いたら、配信で知ったって人ばっかりだったし・・・
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 13:45:38 ID:SvDCcRCQ0
- 流行らないのは単純に、ルールが難しくてあと運要素が強いからじゃないかな
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 15:05:38 ID:eQZNdRnQ0
- 切断希望ボタンを押したら
勝手に切断しても大丈夫だと思ってる初心者がいるな
それともただの荒らしか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 16:20:32 ID:kWF8zOfw0
- 自分だけ切断希望ボタン押して出てったのか?
そりゃひどいな
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 20:34:32 ID:qAyv0YFw0
- やっと六段まで上がったのにセーブデータ消えてしまったぜ…
そろそろ引退するかねぇ
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:47:54 ID:JOfZihlI0
- >104 >>81にバックアップの方法が書いてある。
Application DataはURL欄にコピペして出す。
3-me.netフォルダのthjanフォルダにSOLファイルがあるから
外付けハードかlzh等に変えてHPに保存するかメルアドが2つあれば
メール送信すればサーバーにも残る。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:32:17 ID:wJKCvY1Y0
- ルール難しいか?
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:48:41 ID:JOfZihlI0
- >106 ステージ同番が作りやすいが、むちゃ安いのでオールペア
中心になりがち。変化に乏しく面白味がない。
役を覚えてれば鳴きもからめて高い役を作る事が可能だが、
ナビを見つつやったらいつまでも上達しない。
役は丸暗記してCPU対戦で早打ち練習すると上達が速い。
暗記用にサイトを作ったので参考にしてください。
ttp://kyoto.cool.ne.jp/polylina/t/t_001.htm
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 19:17:58 ID:2aWUFxiY0
- そのサイト見てもナビ見ても変わらんと思うのだが
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 19:56:08 ID:FNxnp8lw0
- ようやく理解したんだが、「アガりの形」と役の構成は全く無関係なのね。
例えば3-3の形でも、「ABC,DEF」の組み合わせだけじゃなく、「ABD」「ABE」が同時に複合するし、
いくらペアをたくさん作ったとして、「AB,AC,AD,AE,EF」ではアガれないのか。
このあたりが麻雀とは違うから、下手に麻雀を知ってるとややこしいと思われるのかもしれない。
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:59:51 ID:tQzyTAb.O
- 麻雀とかわかんねぇよ
っていう自分にしてみれば楽に覚えられたな
確かになんでこのペア?ってのもあるが、キャラが分かる分役覚えやすいし
ドンジャラ感覚だな
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:31:13 ID:AZZGFcwI0
- >>109
麻雀も上がりの形さえ満たせば上がれるし、
役の形を満たしてれば役がつくだろ。変わらんよ。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:50:50 ID:XxfzoVy.0
- 仲良雀の場合はチートイとリャンペーコーが同時に成立するみたいなことだな
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:59:47 ID:FNxnp8lw0
- 例えば、[霊夢・魔理沙・咲夜・早苗・蓮子・メリー]だと妖自機・星自機を含むが3-3でないのでアガれない。
対して、[霊夢・魔理沙・幽香・早苗・蓮子・メリー]だと旧作幻・星自機があって3-3ではないが、
(霊夢-早苗、魔理沙-幽香、蓮子-メリー)の2-2-2の形になるからアガれる。これが麻雀と違うって言いたかった。
まあ役自体は覚え易いし、アガり形の種類も理解してしまえば全然難しくないんだけどねぇ。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 00:43:14 ID:eQmMKbOE0
- '誰でも歓迎'で募集しといて「ダマで上がるな」はないんじゃないか?
誰がダマで上がるかわからないからスリルがあるんじゃないか。
鮪さんなんてダマで、しれっと16000上がるからな。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:16:07 ID:ML7gz/QA0
- >>114
ダマのオールペアで牽制し合うのが基本みたいなもんだしなぁ
最近スレの勢いがじわじわ高くなってるし
明日の夜辺り、試しにここで募集してみようか
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:14:03 ID:s/5ltoSg0
- 役を知らないと起こる悲惨な例
パターン1
霊夢 鈴仙 萃香 衣玖 小町 アリス
小町打牌
霊夢 鈴仙 萃香 衣玖 アリス 文
鈴仙 or アリス打牌
霊夢 萃香 衣玖 アリス or 鈴仙 文 天子
アリス or 鈴仙打牌
霊夢 萃香 衣玖 文 天子でリーチ
待ち::紫 勇儀 チルノ にとり 椛 はたて
リーチ+オールペア+黄昏で12P以上確定
パターン2
霊夢 鈴仙 萃香 衣玖 小町 アリス
小町打牌
霊夢 鈴仙 萃香 衣玖 アリス 天子
アリス打牌
霊夢 鈴仙 萃香 衣玖 天子 文
霊夢打牌で文花帖-LEVEL4 or 兎を狙うか
鈴仙打牌でパターン1にするか選択。
リーチ+文花帖-LEVEL4 or 兎+黄昏で12P以上確定
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:31:16 ID:s/5ltoSg0
- >116 パターン2は文は多彩な3枚役があるからレイマリしか有効な
3枚役のない霊夢を打牌したが、文も萃香とからめると構成が
難しくなるし、上記の状況で文花帖-LEVEL4 or 兎を狙うのも少々
無理がある気がするのでパターン1を狙うのが順当かな。
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:30:06 ID:icA7bokg0
- >>116
ナニ、その鬼ヅモ。
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:35:46 ID:tc0DB/VI0
- 最初の手札でペアが1つあるだけで優良手札だわ
なお勝敗は(ry
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:39:08 ID:nlnbptYg0
- オールペアゲーだよなこれ
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:50:13 ID:4NT2ybo20
- オールペアは確かに高いし強いけど、複合役作るにはキツイからなー。
結局、オールペアのみだと火力負けする。
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:10:08 ID:aCx/7ag60
- オールペアに役付けるゲームだからな
4枚役は基本3枚役とも重複するし(妹、大戦争、天空の花の都が例外か)
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:37:46 ID:FQOOCk9Q0
- じゃあ試しに募集してみるか
はてさて、集まるかな…?
【卓No/卓名】No.24 幻想
【パスワード】84byakuren
【詳細】チャットあり20秒 4局戦
誰でも歓迎。観戦も可で
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:48:43 ID:nlnbptYg0
- やっとるねー
参加できなかったが
- 125 :123:2011/01/22(土) 20:58:38 ID:FQOOCk9Q0
- 対局者の皆さま、ありがとうございました。
素直に面子が集まったのが嬉しかったりする
しかし、今日のところは30分強で開始出来たが
やっぱりここでの募集は難しいなと
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:07:53 ID:nlnbptYg0
- そうか、30分なら俺もやってみるか
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:09:58 ID:nlnbptYg0
- 【卓No/卓名】No.24 誰でも歓迎
【パスワード】2ch
【詳細】チャットあり20秒 4局戦
誰でも歓迎。観戦も可で
>>123のを少し拝借。人来るかな
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:13:01 ID:9Sqr6jLw0
- >>125
おつかれさまでした
楽しかったけど野良ばっかりの俺には連戦きつかったw
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:54:53 ID:nlnbptYg0
- 人が来なくても泣かない
>>127後二人
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:34:23 ID:.JV0Fndg0
- >>127
お疲れ様でした〜
打てて楽しかったよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:30:46 ID:h3UKVxvgO
- チャットの文字の色って、どうやったら変えられますか?
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:22:55 ID:1XKLkJQI0
- >>131
入力欄左下の■
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:33:16 ID:h3UKVxvgO
- >>132
ありがとうございます!
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:44:54 ID:rdX3aYno0
- 今更ですが>>127
お疲れ様でした 50分で集まりましたね
前日あたりに予告をしておくと集まりやすいかも
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 13:44:48 ID:u9X7NZKQ0
- 役満だったのに同ステで上がられたでござる。
これも仕方ないこと…
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:11:31 ID:BpmvTmOM0
- 負けてる時に切るのは本当に勘弁
代打ちとか出来ないのかな
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:01:34 ID:.NkJF4ks0
- サニーミルクをパートナーにすると、みんなカッコつけすぎ。
操ってるのはむさいおっさんなんだからさ。
>>135 頭ハネは惜しいな。ダブロンと選択性にすればいいのに。
>>136 あくまで人間相手が前提だからね。
俺もWin2Kでやったけど通常のアニメーションにすると10秒くらい遅れる。
あれじゃ他の人はたまらんと思って簡易アニメーションにしたがね。
環境で切れると思いたい。
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:37:47 ID:RbeQgheE0
- CPU実装してるんだし、混合の対局は無理なんかな
あと2000でネット接続しちゃあかんと思う
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 18:20:12 ID:b4ZWOrSs0
- CPUは、パチェペア待ちでフラン切って美鈴でロンとかしてくるのがな…
ムダヅモ風にツモ切りマシーンのが良いと思う
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 01:25:03 ID:.T4b8jGU0
- このゲームやってる人たちで有名な人っている?
四天王みたいな
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 03:32:28 ID:G.8hYHLA0
- 正直、十傑集位にしないと選びきれない気がする
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 03:45:29 ID:MvxcnK760
- 皆伝含め10段以上はまだ4人のはず。他の人が昇段してたら知らんけど
だんごちゃんがデータ消えて(?)なかったら5人だったろうね
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:36:56 ID:6ml5kc760
- まくろじゃさん shokupan3さん 漉し餡党さん
まではわかるけど後一人って誰?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:51:06 ID:2i1X7Lqk0
- >>143
鰓兼さんという皆伝者がいるじゃない
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:00:59 ID:6ml5kc760
- >>144
そんな人いたんだ知らなかった
まあ四天王はその四人として十傑衆なら
後の六人は誰になるんだろうな?
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 06:37:56 ID:lU9ZQz2o0
- 強さより名前のインパクトの方が大きい人多いからな
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 08:11:54 ID:bKa38tsY0
- 十段とかまじきち
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 10:10:18 ID:HFUeECmgO
- 別に強さとかどうでもいいさ、楽しめればいいのさ、
と思いつつ、今日も俺は一人プレイにいそしむのであった。
対人プレイとか怖くてできない、知らず知らずのうちに迷惑かけたりするくらいなら誰とも交流しないほうがいい。
さらにどうでもいいが、一部のキャラのどや顔が、リーチやロンされるとなんか腹立つ。最右翼はレミリアか。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 17:51:19 ID:doftxFEo0
- こあの手はなんなんだろう
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:12:29 ID:sRAQu5u20
- 「さあ、約束のブツを渡してもらおうか」
みたいな感じだなw
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:14:15 ID:D.rQpNf.0
- 「メラゾーマではない、メラだ」だと思った。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:22:18 ID:ZNmFpiaA0
- オールペアについてなんだけど、マニュアル読む限り、オールペアと3枚以上の役が復号するのはおかしくないか?
2-2-2で上がったとき、他に役がなければボーナスで+4Pされるってことでしょ?
それとも現状が仕様で、マニュアルが間違っている(バージョンアップとかで古いまま)ってこと?
教えて昔からやってる人
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 02:05:16 ID:VccpZcKo0
- アガリの形が
・オールペア
・3+3
・4+2
・6
これだけしかないから 下の3つに該当しなければ自動的にオールペアが付くのは道理
マニュアルの説明は他の役というよりアガリ形という意味だと思う
実際4役+3役も普通にオールペアで成立させられる
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:22:36 ID:/cJzEngU0
- 週末だし、今日の夜あたりに卓立ててみようかな?
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:57:16 ID:oPbxwO3U0
- >>153
つまり、単に「他の状況を問わず、被らない2-2-2の3ペアがあれば+4P」ってことか……。
いや、マニュアルの説明もそうなんだけど、実際現状だとオールペア強すぎるような気がしたもので。
どちらにしろ説明文は紛らわしいから修正してほしいな。
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:07:29 ID:/cJzEngU0
- | ∧
|ω・`) 誰か来てくれるかな…?
|⊂
|
【卓No/卓名】No.24 幻想
【パスワード】tohojan
【詳細】チャットあり20秒 4局戦
どなたでも歓迎。ゆるりと待ちます。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:23:24 ID:/cJzEngU0
- >>156
@1です。でも今日は比較的早く埋まるな……
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:01:19 ID:/cJzEngU0
- >>156 閉めました。
今日は20分で埋まったよ、やったね!
対局してくださった皆様、有り難うございました。
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:05:43 ID:UvGI0JIo0
- 重い・・・
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:06:08 ID:yJTDH/es0
- 東風戦(4局だけ)という仕様上、速度が一番重要そうだね。
一番速い手作りを心がけていれば勝ちやすいと思う
ベタオリが非常に難しい(ていうか安牌がほとんどない)ので
だいたい殴り合いゲー それだけに終盤はキッチリオリるとラッキーが多いかな
ポンはポンテン以外取らないのが吉 このゲーム結構染まらんw
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:02:22 ID:Hrc6c8lM0
- 再起動きた
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:34:12 ID:H0Lnuyog0
- >>148
既出な気はするが永琳もだな。
咲夜の友達ろくなのがいねぇ…。
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:35:38 ID:q9Ip3lmU0
- 咲夜も最初見たときはドヤ顔に見えたけど
紅魔郷のときもあんな顔だな
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:15:51 ID:x2M4PREI0
- ドヤ顔で言ったら早苗さんも上位クラスだと思うんだ
…あの顔の後パンッされるかもしれないと思うと胸が痛む
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:30:11 ID:MH5GEku60
- 霖之助はポップすると結構来るw
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:40:08 ID:xQDBzv9E0
- どや顔とまでは言えないがリリカのポーズがなんかイラッとくる
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:49:05 ID:qHGdSWno0
- あのポーズがいいのに…
分かんねえかなあ
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 07:16:23 ID:wdzyarco0
- 逆に星蓮船はみんなまともに可愛いよな。一輪とかムラサとか
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 08:16:23 ID:.xgLyRw.0
- 雲山も入れてやれ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:12:53 ID:PNmxhtK.0
- どや顔といっても
えーりんの悪者顔や早苗の常識にとらわれない顔は
原作準拠だからまあいいとしても
スカーレット姉妹の表情は凶悪だよなあ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:09:34 ID:PaUQJ/Vw0
- 最近重すぎワロエナイ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:31:35 ID:J0pRjhUs0
- 文は不思議とうざくない。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 02:52:01 ID:FgDmJ3fo0
- フリーズして入れぬぇ・・・
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:10:12 ID:Cv9QNL4Y0
- このスレも勢い下がったな
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 02:33:57 ID:gyno4dvY0
- この手のゲームは敷居が高いから新規が入りにくいよな
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 03:31:50 ID:XDQnSp0g0
- まぁ同人ゲーで知名度も低いわりにはよくやってる方なんじゃない?
まったりレスすればいいと思うよ
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 03:39:55 ID:9L9IYvD.0
- ルール分からなくてもキャラの顔と名前が一致すればどうとでもなる気がする
逆に言うと、麻雀強くても東方の知識ゼロだと厳しいが
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 06:13:28 ID:RlFmVFUw0
- オンライン対戦が4人でできる東方二次ゲーってあんまり多くないし、
しかもブラゲーだからフリーで遊べるってのは結構貴重だと思う。
野良はともかく身内用対戦ゲーとして重宝してます
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 10:32:41 ID:nuGfYWLs0
- 2連勝→称号&昇級目前!→4位・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:06:36 ID:OsOkI2fA0
- ツモ切りかどうかもわからないし、麻雀の知識あってもあんまり役に立たないよね。
点差を意識するのが普通にできるくらい?
段位もプレイ回数の指標くらいにしかならないからあんまり気にしてない。
何が言いたいかっていうとまったり遊べて楽しいです。
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:05:49 ID:fU1aYV3Q0
- チャットがあるのはいいけど、密な関係になってる奴ら見ると気分悪くなってくるんだが・・・
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:13:26 ID:.8qT5Ogw0
- ワロタwわかるわ そっちのけで会話されたりなw
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:23:22 ID:fU1aYV3Q0
- 俺のほかに、2人仲がいい奴と無口な奴がいる部屋だったんだが
その無口な奴が挨拶しなかったことに2人が腹立てたようで、めちゃくちゃチャットで叩いてるんだわ
気分も悪くなるわな、こんなの見ると
だいたいチャット部屋だからって、挨拶を請求する奴ってどうなんだよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:29:50 ID:BIZ1WQKQ0
- チャットなし部屋を積極的に立てて行くしかないね
変な事いわれてからやらなくなってしまった
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:34:23 ID:xONZCWeUO
- わかるw チャットは好きな自分だけど、No39の部屋とかまかり間違って入ったら地獄だからねww
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:40:59 ID:RlFmVFUw0
- 個人的には、4人揃うまでの間もチャットできるようにしてほしいなぁ。
その間の会話によって後から入った人が不利になる……ってこともそうそうないと思うし。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:46:21 ID:IMruD7T.0
- チャット有りで部屋名がデフォ以外の所は絶対入らん
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:06:45 ID:OsOkI2fA0
- だよなw
身内部屋に野良で入ってぼっちの気分味わうとかマゾすぎる。
誰でも歓迎部屋で身内ノリ出されたんなら同情するけど。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:23:21 ID:0Io4sKHk0
- チャット部屋にするのは荒らし対策なんだよ。チャット無し部屋に霧雨魔理沙
なんてのが入ってきたら、すごく怪しい。それだけで逃げ出したくなるんだわな。
まあ、某有名サイトなんて部屋に居るだけで追い出されたんだから
(今はどうか知らんが)、荒らしアレルギーの人もいるんだよ。
あと何かあった時の連絡用だな。
俺もチャット無し部屋は空気が重過ぎるから大体半荘2回で出るけどね。
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:08:52 ID:fU1aYV3Q0
- 霧雨魔理沙って?何か問題でも起こしたのか?
だいたい荒らすってどんなことやるんだろ。想像がつかんのだが・・・
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:28:10 ID:0Io4sKHk0
- >>190 説明不足で悪いね。HNがね。
典型的な成りすまし荒らし。何するか分からない。
負けそうになってトンズラするとか、チャット無し部屋ならありえそう。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:30:20 ID:JWLk2PvY0
- チャット部屋に入る人、立てる人はある程度空気読めるようにならなきゃな
衣玖さんみたいに
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:56:14 ID:OsOkI2fA0
- あと気もつかえなきゃな。
美鈴みたいに。
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:12:19 ID:fU1aYV3Q0
- 美鈴が気を使えるってイメージはないな・・・w
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:03:19 ID:goiD6Oq.0
- 身内ノリは置いといてもやたらお喋りが過ぎる奴はちょっと敬遠してしまうわ
序盤の戦局も何もないところでのクソ上がりにすらいちいち無理に感想述べられても。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:31:17 ID:QzQ1HY1Y0
- チャットありで挨拶以外喋らずにいたら「岩かよ…」と言われて以来ちょっと苦手
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:59:11 ID:.nmbHqAs0
- そんなマナーの無い奴には言いたいこと言ってやれば良かったんじゃないの?
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:19:42 ID:rnnuk3520
- それができればここには書き込まないだろw
ってか、1ゲームは我慢してとっとと部屋出て名前だけ把握しとくのが一番楽だし。
そういう意味でロビチャが欲しいな。
使わないけど、痛い人を把握するのに役立つ。
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:59:13 ID:I1.x.iY.0
- テンション高い奴はまだいいけど、自分が自分がって奴と同席すると、すこぶる面倒くさいな
まぁ仲良雀に限ったことじゃないけども
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:38:50 ID:/Km2DVWU0
- ちょっとやろうと思ったら重すぎワロタ
札捨ててから次の人が行動できるようになるまで1分以上かかってる
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:45:11 ID:AtsISUGg0
- 最近やたらと重いんだけど仕様?
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:22:19 ID:K9EGBugY0
- 最近ちょっといくらなんでも重くなりすぎるな なんとかしないといかんなこりゃあ
約16時間前 Tweenから
うーん・・・
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:44:09 ID:rnnuk3520
- わがまま言える立場じゃないけど、5巡で20分以上はさすがに泣けるw
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:39:30 ID:9/vgrCFk0
- あれ? 俺既に100戦以上一人プレイやってるんだけど、初級雀士とかの称号増えてないよ?
ひょっとしてこのへんって、ネットワーク対戦前提?
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:43:36 ID:HCDggKO20
- 〜回で貰えるやつはネットワークじゃなかったっけ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:45:23 ID:9/vgrCFk0
- >>205サンクス。
あーやっぱそうか……ね、ネットワーク対戦か……
欝体質の俺には一つのハードルだが、これを機会に参加してみようかなぁ。
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 22:51:35 ID:K9EGBugY0
- チャットが嫌ならチャット無し部屋立てればいいと思うよ
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:25:51 ID:9/vgrCFk0
- >>207
チャットも一つの壁だけど、どっちかってーと、
家では一人の時間を満喫してるのに誰かと一緒にゲームしてること意識するのに違和感あるっていう。
まあ、疲れてる深夜にやらなくても、休日の昼間とかにやればいいのかも知れん。
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:18:45 ID:EtbapquY0
- CPU戦メリット:CPUは思考時間がないので回転が速い、時間帯や遊戯時間を制限されない
対人戦メリット:麻雀系ゲーム本来の駆け引きができる、ルールを選べる、段位や称号がつく
ある程度役も戦略も理解してるならこんなもんかね。
仕様を見ても、CPUの強さから言っても1人プレイはチュートリアル以上の位置づけにはしてないと思う。
つって俺も7〜80戦くらい1人プレイしてから対人戦に入ったクチだがw
敷居は低いんだけど、独自のゲームなだけにやってみないとわからないってジレンマはあるなぁ。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:02:44 ID:6CK9ml3Q0
- 別に気にしなくていいんじゃないか?
まぁどういう形でプレッシャーを持つかは分からないが、人を気にしないあがり方をする人間の方が強いことも多いし
むしろチャットは、たまに変な奴がいるあら少しだけ気をつけとくといい
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:50:47 ID:uJ1MS9ic0
- そういう変な奴ってどういうのを言ってるんだ?
なんか変なキャラ作ってる奴?
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:00:10 ID:MOzRQWWQ0
- 今日はなんかブラウザがおかしいな。
どうなってるんだろ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:09:22 ID:eNT0nyRw0
- >>211
上に書いてるような奴だよ
挨拶しないだけでたたく奴とか。日本人だけとは限らないのにな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:37:17 ID:uJ1MS9ic0
- なるほど。
中国っぽい人はたまに見るな
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:13:09 ID:BXnlOhFQ0
- 自己主張強いヤツが1番きつかったなぁ
他人なんて気にせず、自分の成績延々自慢してくるヤツ
注意したら俺が負けてんの煽ってくるし
今でも普通にプレイしてるみたいだから、避けるのに苦労する
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:00:18 ID:8z9sSPCc0
- とうとう鯖接続できなくなったな、他のやつもつなげない?
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:01:56 ID:EtbapquY0
- 成績なんて一人で見てニヤニヤするためのもんなのにな。
他人からは見えない仕様だし。
それにしても管理人さん大変そうだ……。
対応が早いのはありがたいけど、ちょっと心配になるぜ。
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:17:10 ID:fIvZo3Co0
- >>216
軽いよ。
あれ、もう再起動した後?
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:30:12 ID:8z9sSPCc0
- もうつなげる様になったな。
大変だろうが鯖たえてくれ。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:37:39 ID:s7pojv9k0
- プレイヤーが増えるのは喜ばしいことだけど、増えれば増えるほど
鯖へのダメージも大きくなっていくのは悩ましいとこだな
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:01:21 ID:0Z38EbwY0
- 再起動か…
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 22:40:42 ID:67sw/rtQ0
- 一日二回が基本になって参りました
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 16:19:17 ID:VqXrFvdU0
- ちょっとやろうと思ったらつながらぬぇ。
CPUとやってたら魔理沙切りリーチに霊夢切ったらステ連(うどんげ、永琳のリャンメン)で振込みとかどういうことなの…。
安め見逃されて高めを振り込んだことならあるが、今回はびびった。ダマヅモはしない仕様なのか?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 19:40:42 ID:8JqWVmcU0
- >>223
ダマヅモするよ、同ステでも
ただCPUはプレイヤー狙いの気が強いとは思う
他のCPUのは見逃しても、プレイヤーが出したらあがるし(逆は見た事無い
そもそもプレイヤー(つまり対人戦)は、あがれる状態でリーチはできないし
CPU先生の俺様ルールだと割り切るしかないな…w
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 22:34:05 ID:.aYnEhbs0
- 中級者部屋とか上級者部屋とかの定義があいまいすぎて困るってのはよくある
どこからが中級者?みたいな
入りたくても入れないあのもどかしさと言ったらw
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:09:20 ID:HcYBHe.60
- 対戦したいが回線が安定していないっぽい……ぐぬぬ
>>225
段位部屋とか○段以上ならそんなに悩まず入れるんだけどなw
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:31:12 ID:NZNhH3gY0
- 腕はともかく顔が広ければ中級者、そのなかで段位も高い古参は上級者
ネトゲだとこういうイメージしかない。
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 05:58:56 ID:1R5ALY2g0
- とにかくステージ同番連番を狙うのが初級者(〜五級位?)
オールペアと役を中心に上がれるのが中級者(四級〜三段位?)
行動から相手の手や狙いを読めるのが上級者(四段位?〜)
というイメージ
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 06:00:24 ID:JjGZTBgI0
- 七段だけどそんなの読めません
数打っただけです
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 07:54:02 ID:ypArqXNI0
- 基本運ゲーだからなぁ
中級者と上級者の差はほとんど無い
ただ初心者はすぐにわかるけどなw
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 08:34:31 ID:a7r2Meio0
- まあでも初心者部屋以外だったら何段が入ってきてもおかしくないだろ
だからこそ怖くて入れない
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 09:33:29 ID:B9JM2SiE0
- そもそも運ゲーに近い仲良雀で、上級だの初級だのはあまり意味がないだろう
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 11:17:26 ID:NZNhH3gY0
- 手ごたえを求めるなら平均終了得点○点以上とか振込率○%以下とかのが確実な気はする。
そんな部屋見たことないし、立てる勇気もないけどな!
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 13:21:54 ID:QMsJ3hVw0
- 死神に囲まれて壮観だったぞ。
ttp://dl7.getuploader.com/g/1%7Cmouse/626/370.jpg
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 15:18:18 ID:0Ytoh8mY0
- 俺もミスティアで被ったことあるわ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 13:57:51 ID:PO/jGXkA0
- 高段位者にフルボッコにされてるとこ想像したら本当に死神かw
とはいえ、他家のパートナーが偏ってるとやりやすいけどな。
基本臆病者だから、チルノ、萃香、白蓮とかに囲まれると全部が危険牌に見えて手も足も出なくなる。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 14:04:26 ID:7wl59wfU0
- 周りがステージなしのパートナーばっかりだとやりづらい
そしてそういう時に限ってパートナーを絡めた手に振り込む
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:17:35 ID:d7tMs7ck0
- 繋がりすらしなくなったな…
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:21:23 ID:PO/jGXkA0
- そう焦るなよw
ごめんなさいキャンペーンが始まるってことは原因取り除けたんじゃないの?
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:21:26 ID:EdRl.O.M0
- サーバー再起動だってさ
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:27:52 ID:d7tMs7ck0
- なるほど・・・ってことは軽くなって人が増えるかもか。にぎやかになるぞぅ!
あ、繋がった
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:35:32 ID:Sxz8TnNQ0
- そして始まるチョコレート争奪戦……いや、押し付け合いか?
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:28:36 ID:x.ZCOUbA0
- 段位ゲージの増加量が増えるよ!
やったねたえちゃん!
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:50:50 ID:PO/jGXkA0
- 正直軽いのが何よりありがたいっていう。
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:12:23 ID:FJc6DoDw0
- バレンタイン称号4つもあるんだな
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:24:08 ID:zjkTMjTc0
- 甘白黒苦ハートで5つじゃね?
一応適当に遊んでたら集まったけど、しばらくチョコつけてた方がいいのかなぁ…。
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 03:20:16 ID:RK0swkI.0
- >>224
俺、そのCPUに見逃されたことあるんだ…しかもリーチ後
山越しでほかのCPUにぶつけてた、別に安目も高目も無かったのにね
舐められたっ!?って思ったよ…
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:11:52 ID:VxJu3gfo0
- >>247
224だけど、224の投稿後に自分もされたよ…
CPU先生は舐めプ機能も搭載した精密機械なんだと思い知らされたぜ
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 18:15:36 ID:DD.TLIDU0
- なんかまた重くなってる気がするぞ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 09:08:01 ID:zkEM2I4Q0
- ・・・重い
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:41:51 ID:yCWUW9JU0
- 思った以上に段位ゲージ上がり易くなってるな
急激に平均段位上がりすぎだろ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:39:11 ID:9IeAOFrI0
- 普段人が集まらない時間帯でも部屋がいっぱいあるしな。
相乗効果でかなり上がってる気はする。
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 03:25:31 ID:YJJP0zq.0
- 何か急に人いなくなったな
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:12:04 ID:SbxVSlVA0
- なんとなく気になったのでプレイポイントの計算式を調べようとしたらいまいちわからない。
4位以外は基礎値として15p
振りこむ毎に−3p
パートナー、ボーナスカードを含めて上がると+3p
一発、ツモ、3枚役、4枚役などにプレイポイントは影響しない
…だと思ったんだが、これだとたまに計算が合わなくなる。
本当にどうでもいいことなんだが、誰か他に検証したことあるやついない?
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:29:13 ID:nC0l6aFo0
- バレンタイン称号、5つどころか6つか
チョコボムの「バレンタイン限定称号・・・?」って何?
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 22:42:37 ID:jLxXBRLo0
- 初めて3ヶ月弱
平均点が21000くらい
1位2位3位4位が28%27%22%23%
ようやく中級者って名乗れるくらいになったかな
振込み率を5%下げて12くらいにしたい
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 00:26:22 ID:SNLy5elM0
- とりあえずあがり25%くらいは欲しいよね
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 07:25:49 ID:gFExMZjg0
- 上がり率20%くらいが精一杯だぜ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:02:59 ID:s8sTB/ew0
- このゲームは振込み率の数値そのものよりも、高きに振り込まないことの方が重要な気がする。
正直、三家リーチとかでさらに手札が進退窮まった時は、安くすむ可能性が高い同ステに振りこみに行くこともあるし。
……でも、平均振込み得点は記録されないんだよなぁ。
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 15:06:53 ID:Nc3B0aQo0
- 平均和了点と平均放銃点はほしいなー どちらも高水準になる自信がある……
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 12:04:27 ID:5sPflTgs0
- >>256
そのくらいになってくると段々と完全に野良だけじゃ勝ちに対して食傷気味になってくるから、
今のうちに手強い相手探しておいた方が良い。
このゲーム、強い人と刺しつ刺されつするのが一番楽しい。
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 15:31:03 ID:iJvMw4CU0
- >>259
同ステ見え見えでリーチかけてくれる人ってありがたいよな
4着濃厚になったら振り込みなんて気にせず高め狙うし…
結局のところ振り込み率なんて飾りだよ、うん。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:02:22 ID:MbmZhOvY0
- 同ステかと思ったらオール6だったり魔法使いが絡んできたり
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:07:16 ID:4s.zW0mw0
- 4・6ボスは事故が多いね。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:09:06 ID:K3nVsOwM0
- 同ステ複合は意外と出し易いな
魔理沙サポとか式の式とかネコ科とか
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:54:34 ID:jxOiXMY.0
- 複合してる可能性ぐらいは読めないと(仲良雀で勝つのは)難しい
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 12:17:38 ID:4s.zW0mw0
- 複合してる可能性まで読んでたらキリがない……というか、切れる牌無くなると思うんだが。
具体的にどういう読み方になるのか教えてエロイ人。
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 16:27:35 ID:vxdj5XtU0
- 普段はリーチされたとき同ステとペア
鳴き方によっては3役、染めを警戒する程度 かな
あとは第六感
しかし、勝敗は運に左右される
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 17:20:51 ID:FGuL7nY20
- ああ、鳴きは複合気をつけないとだね。
同色3役系に同じシリーズとか儚月抄・ミスティア役鳴きに6ボスとか地霊殿に7ボスとか
段位者でも普通に切る人多い。助かるけど、そういう時何だかなって思うわ。
キー牌持ってる上でならまだわかるけど、それでも高めを一応フォローしてるだけで同ステで倒されるって可能性も高いと思うんだがなぁ。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:21:10 ID:uV7lg9Ww0
- 振ろうと振るまいと、結局点数の多い方が勝ちだからなぁ
鳴いてる=4000点程度の振り込みぐらいにしか考えてない
ましてや高めを目指してるときにゃ、その程度の振り込みなんて回避しようとも思わないな
それに4000点に振り込んだら8000点で仕返せばいいんだよw
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:28:40 ID:WxYAVFg20
- そこで仕返せる人がすげえ
ヘタレプレイでなんとか振り込まずにやり過ごすのが限界だわ
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:04:52 ID:ZZRd7Upc0
- 最近始めたんだけどこのゲーム定石とかあるの?
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:49:42 ID:j1FatyfQ0
- >>6が定石じゃないかな・・・?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:53:06 ID:fvBymMUY0
- 基本的に経験則。
一応攻略wikiに『科学する東方仲良雀』ってのがあるから、目を通しておいても良いかも。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 17:23:54 ID:nNwH9nKQ0
- 親だったのに頭ハネした。親からじゃなかったのかー
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:35:46 ID:2k1kU5BY0
- 頭ハネは麻雀でも基本は捨てた人の下家からでしょ?
ローカルでは親からってのもあるみたいだけど、現実でそのルール見たことないな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:38:02 ID:fvBymMUY0
- >>260
その意見、採用!
みたいなことでもあったのだろうか…。
相変わらずナイスな更新だぜ。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:47:05 ID:b/uPWNzI0
- うおっ、>>260だけど今久々に見てきたら確かに更新されてたw
しかし残念なことに、あくまで実装後の集計なのか……最近(重いのもあって)しばらくやってなかったからなぁ
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 23:47:13 ID:EE4hzQ6c0
- 4局に入るつもりが間違って8局に入ったときの絶望感が
いや、8局のが楽しいんだけど長いんだよなぁ
ちっちゃく書いてはあるがうっかりしてると始まってから気づくんだよな・・・
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 01:10:13 ID:rbej/XM20
- 切断されたときに卓が強制終了するのを何とかしてほしいな。
切った相手をCPU操作かツモ切りで代走させるとかにしてさ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 15:18:01 ID:5fBXCdrY0
- Wikiにセーブデータ移動方法書いたらどうでしょう。
参考に ttp://kool.yanbe.net/2010/01/21/93
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:41:32 ID:3pGln/JE0
- >>280
技術的なことはよくわからんが、
それで重くなったりフリーズすることが増えたら本末転倒じゃないか?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:13:52 ID:TYO7cdV60
- 相変わらず慣れ合いが酷い
Wikiで名前出すとか問題あり過ぎるだろう
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:06:44 ID:Pm8ja1Mw0
- チャットなし部屋だけにしとこうぜ
俺もそういうのが嫌でチャットなししか行ってないけど
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:22:21 ID:Rkq3lR8M0
- まだまだ挽回可能な3位で親が回ってきてこれからってときにダントツラスのやつが回線切るとそれはそれでやるせない
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:59:12 ID:P2kgJVhk0
- そういや気付いたらwikiに自分の名前が載っててびっくりしたな
>>284
チャットありでも全部スルーして気にしなけりゃいいんじゃね?
チャット画面動くのが気になるならオプション開いとけば見えんしw
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 03:46:16 ID:qyJj0gMA0
- ぶっちゃけチャットとか慣れ合いとか大好き
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 07:05:27 ID:Pn7y3lBo0
- ぶっちゃけチャットとか狎れあい求めるならチャットルーム(すかいぽとか)設けた方がいいと思うんだが
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 10:49:57 ID:imC2s5Z.0
- チャット機能全否定すなぁww
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 11:04:26 ID:imC2s5Z.0
- てか上の方に書いてあるような他人を不快にさせる発言は論外だけど、
別に和気あいあいと打ってる卓には何の問題はありゃしないと思うよ。
馴れ合いというのがどの程度の話かは知らんが1ヶ月も打てば仲良くなる人もできるわさ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 12:52:11 ID:Yn5LnDtQ0
- 仲間同士で卓に入って馴れ合いするなら特に気にしないけど
独り言をぶつぶつ言ってる奴は痛い
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:54:36 ID:UZ94Cedo0
- 馴れ合いとwikiに名前を出すことの関連性が全くわからん。
馴れ合いって言葉の定義も曖昧だから仕方ないけど、
最低限のマナーは守ったチャットでもノリやら何やらでイライラするなら、棲み分けに努めた方が早いかと。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:11:25 ID:gCsGIOBg0
- そういえば、同じミツメさんトコの"やまめすいんぐ"が
ロビーでメンツ待ちしている時の暇つぶしにちょうど良い
……たまに熱中し過ぎて、メンツが揃ったの気付かなくてすまんかった
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:38:34 ID:PqcD7Y4Q0
- わからんことを主張されてもこまるんじゃないか?そう感じてるってことなんだからw
まぁ備考の部分が慣れ合いっぽい感じがするっちゃする。
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:40:32 ID:giJF9y3E0
- 403
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:42:23 ID:vNN.UUpc0
- 同じく403ナリィ
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:02:43 ID:PqcD7Y4Q0
- 無理が祟ったのか・・・?
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:19:32 ID:97jHPLWk0
- 落ちてる?
別に馴れ合いが悪いとは思わんけど特定面子の卓に入りずらいってのはあるんじゃね?
wikiも別に強いわけでもないのに載ってるのはそういう卓のメンバーだろうし
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:53:06 ID:PqcD7Y4Q0
- 慣れ合いは嫌いじゃないけど、Wikiを交流目的で使うのはよくないんじゃないかね
それで荒れ果てたゲームもあるんだし
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:25:54 ID:yCrUKCxw0
- 呟きの方を確認したら、最近アクセス大杉だったから
今現在はサーバ管理会社から止められてるらしい。
復旧のメド無しとのこと。
今日はおとなしく寝るか……
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:31:18 ID:DeWE6v8k0
- アクセス大杉だって…
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:44:39 ID:R6uVJwbQ0
- 攻略wikiなのに攻略の項目が中途半端なまま止まってる時点で……。
って、アクセス大杉で止められるとか。すごいな。
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:44:54 ID:ChBm3qUI0
- wikiとして発展途上だとしても交流を認めちゃまずいでしょ
そもそも攻略に関しては絶対的な攻略法はないと言ってもいいゲームだし
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:22:16 ID:R6uVJwbQ0
- ああいや、言葉が足りなくて申し訳ない。
『議論の余地はまだまだあるゲームなのに、
自己紹介して終わり、って人が多いと攻略wikiとして存在意義がなくなるよね』
ってことを言いたかった。
ってか、このゲームにおけるプレイヤーリストの存在意義って何だ?
他のオンゲだったら圧倒的に強い人が並ぶ場だと思うが、
こっちは自由に編集できるし、強さには基本的に触れられてないし……。
項目自体が不要な気がするわ。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 15:42:27 ID:DuBET1LQ0
- じゃあ、wikiの内容をもっと増やしてみるか?
カードと役の一枚一枚に考察をつけたりして。
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 17:19:50 ID:R6uVJwbQ0
- うん、とりあえず『攻略』だけじゃどう手をつけていいかわからないし好みも出ちゃうから、
役とカードに対する寸評くらいの方がいじりやすいかも。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 17:54:37 ID:XAQV9WQY0
- 魚
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 17:55:08 ID:XAQV9WQY0
- すまん誤爆
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:45:51 ID:0QJ414lI0
- お、復活した?
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:05:23 ID:DuBET1LQ0
- >>306
やってみる。
こんな感じでどうだろうか
− キスメ
ペア :ヤマメ
特殊役:DS-LEVEL3 中ボスのみ
ペア相手はヤマメの1種のみで、DS-LEVEL3とともにヤマメに依存している。
初手や序盤で手元にあり、使いたい時はDS-LEVEL3も視野に入れておくといいかもしれない。
しかしヤマメが場に出てしまうと途端に使い物にならなくなるので、その時はさっさと捨てたほうがよい。
相方のヤマメも使い道が少なく場に出やすいので、安牌として使うなら非常に有効である。
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:24:56 ID:bGwP.f1s0
- >>310
良い感じだと思う
出来れば連番の組み合わせ、同番、染め手についても欲しいかな
形が出来てから追加していけばいいとは思うけど
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:54:56 ID:Z5Ix3dR60
- あれ、また403?
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 21:04:11 ID:R6uVJwbQ0
- >>310
おお、良い感じだね。
テンプレさえ作ってもらえればいくらでも支援するんで、最初の一歩をお願いします。
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:18:54 ID:mAvSZU2E0
- シリーズ役も忘れないでと一応言ってみる
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:34:48 ID:R6uVJwbQ0
- 役に関しての寸評を考えてみた。
形式は>>310がカードで作ってくれるやつに合わせるとして、とりあえず素案。
― 妖々夢自機
メンツ:霊夢・魔理沙・咲夜
オールペアに発展させるには咲夜のペア相手が別個に必要なため、レイマリを使った他のトリオ役よりも使い勝手は劣る。
メルランが既に切られている時等は特に、無理にオールペアに乗せようとせず、4ボス+5ボス同ステに乗せることを意識して5ボスを集めながら、早苗・アリス・幽香引きに備えられると良い。
また、レイマリのペア相手が引けた場合は、咲夜を切った方が早く確実にそこそこの点数を上がれるケースも多いので、深追いは禁物。
テンパイ例:霊夢・魔理沙・咲夜・妖夢・燐(アリスor幽香or4ボスor5ボス待ち・リーチで8p確定)
鳴き+同ステで重複可能な役:旧作-怪綺談(3)、星蓮船自機(5)
こんな感じ。
文章はわりと適当なので、色んな人に揉まれて良いものになっていけば良いとして、
他に入れておいた方が良い項目ってあるかな?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:54:13 ID:DuBET1LQ0
- wiki編集しました。
試しに地霊殿のページを作成しましたが、どうでしょうか。
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 02:26:19 ID:q1cq97MU0
- カード説明いいね
カードの画像も入れたらもっと分かりやすくなりそう
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 03:07:03 ID:LT23mkvQ0
- >>316おつ。面白いねw
三枚役に、とりあえずデータだけ入れておいた。確認作業はしてないので、間違ってたらごめん。
文章はちびちび更新していくつもり。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:32:20 ID:0EeWTZng0
- 東方神霊廟自機という四枚役が増えたら
霊夢 魔理沙 早苗 咲夜 妖夢で恐ろしいことになるな
いやその前に華扇追加が先か
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:38:22 ID:4mGYNjKU0
- その場合、3枚役の拡張の4枚役みたいに5Pになったりするんじゃない?それでも強いか?
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:40:45 ID:Q6jt5vGQ0
- 霊夢 魔理沙 早苗 妖夢 アリス 慧音
霊夢 魔理沙 早苗 妖夢 咲夜 レミリア
ぐらいかな?
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:45:12 ID:0EeWTZng0
- 霊夢 魔理沙 アリス 早苗 咲夜 妖夢
は成立するのだろうか
架空の役の話だけど
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:56:25 ID:Y/gq91UQ0
- アリ咲で繋がらないから無理じゃないか?オール2でも33でも無理っぽいし
てか新作キターって此処で知ったわw 咲夜さんブワッ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:05:54 ID:0EeWTZng0
- 33で成立すると思うんだが
かいきだんと同ステで
何か勘違いしてるのだろうか
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:07:54 ID:Y/gq91UQ0
- おw同ステ忘れてたww
…って、じゃあどういう質問なんだろ、それ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:10:13 ID:4mGYNjKU0
- >>322
3-3型、4ペア・怪奇談・妖々夢・星蓮船・同番 って感じか
というか、6枚役としてのことなんじゃない? ただその場合アリスは位置的に微妙だと思うけど
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:11:57 ID:Q6jt5vGQ0
- あぁ同ステがあったか。ということは
旧作-怪綺談
同ステ(5)
妖々夢自機
星蓮船自機
霊夢ー魔理沙
霊夢ー早苗
霊夢ーアリス
魔理沙ーアリス
神霊廟自機(?)
ぐらいかな
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:13:19 ID:w2Uw8pxA0
- でも永夜抄自機ないよな、そうなると
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:13:35 ID:0EeWTZng0
- いや>>321よりもポイントが高い組み合わせがあるけど
もしかしたら間違ってるかもしれないから確認のため質問してみたんだ
妖夢の重要性が上がるかもしれないと思うと嬉しいな
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 01:33:45 ID:seW/wxdY0
- Ver2.0以降に入ったから、カードや役が増えると思うとついていけるかちょっと心配だ。
妖夢の重要性があがるのは明らかだ(と思う)から楽しみではあるけど。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 05:44:46 ID:iiFDOajI0
- No.30番台にある変な部屋、あれ何なんだろう
あの名前が01〜04で埋まってる部屋とか、87120っていう数字の部屋名でプレイヤーの表示名がない部屋のことな
管理者が何かやってる部屋なのかね?気になるなぁ
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 15:45:16 ID:sqcXHH1k0
- プレイヤー名が無いんじゃなくハイフンなんじゃ
普通に不正部屋だと思ってたけど違うのかな
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 02:24:02 ID:nEKxwZmo0
- 便乗追加
1ステージ中ボス(3枚)
4ステージ中ボス(3枚)
緑髪(6枚)
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:43:00 ID:lM7RCTxk0
- 3月称号来たね 条件とは何だろうか
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:32:43 ID:Wa62hioU0
- 神霊廟が出れば1,2ボスは6枚じゃなくなるのか
今のうちにオール1ボス、2ボス出しときたいな
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:07:39 ID:AcrDhBMU0
- >>335
いいこと言った
というか、“中ボスのみ”はどうなってしまうのだろう
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:04:18 ID:oP8EHCFw0
- 中ボスにしか登場しないキャラが増えたらなくなりそうだな。
新しい神とかでたら神も消えるかも。それか早苗をはずして維持とか。
(チラ裏)
あってもよさそうな役
永夜抄自機-人間
永夜抄自機-妖怪
あってもよさそうなペア
ムラサ−ぬえ(星4面)
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 00:33:42 ID:bom2fLS.O
- 最近どうにもついてない…
COM相手だったがDS-L5とオールペアで、雲山2連続で振り込むて…
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 10:34:28 ID:cd3AzDhE0
- >>337
ムラぬえはともかくとして永夜抄自機はだめだろう
元から強い8枚なのにバランスブレイカーだ
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 15:47:15 ID:c9/rkiD.0
- 403\(^o^)/
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:51:38 ID:fKFhNJwg0
- 純中ボスキャラは数字の部分をM(ミドル)に書籍その他のキャラとは差別化でどうだろう
中ボス×3とかALL中ボスという役でも付ければ使い勝手が上がるはず
てゐとEX慧音が中ボスじゃない問題も解消できるかも
安牌が大幅に減りそうだが
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:27:15 ID:QPgmVuAw0
- まだ403か
- 343 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 05:21:03 ID:SlUq8YXc0
- 俺の知らないうちにオール1ボス、2ボスがロマン化してる
ついに芸術がPに表れるようになったか
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:43:42 ID:r7UEPYQk0
- 3800Fくらいからわざわざ食サン取りに戻りにいくほどひどい装備が出なくなってくれた
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:03:12 ID:xVvc/GwY0
- 装備?何の事?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:28:37 ID:r7UEPYQk0
- ホントごめん、誤爆というかスレ間違えてた
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:23:23 ID:VsrHZHd60
- 今ネットワーク対戦って出来る状態なんですかね?
ネットワーク対戦押したら暗転したままいつまでたっても何も起きない…。
その時アバストさんのWebシールドは一時的に切ってますけど、他に何か問題があるんでしょうかね?
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:49:58 ID:VsrHZHd60
- 自己解決しました
連レス申し訳ないです
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 18:57:35 ID:kWCTlXEY0
- シークレットコードってもう手に入らないのかねぇ…
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 12:54:32 ID:nKQeKomg0
- >>350
手に入ったらシークレットじゃねえだろwwwwwwww
俺も欲しいけど
- 352 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 20:30:36 ID:pBYUjShg0
- 何となく人増えた気がする
夜はロビーが賑やかだ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:08:10 ID:jwlodR7.0
- 今更だけど、なんで星蓮船4面にぬえが出てるのに、ペアじゃないんだろう?公式だろう?
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:16:24 ID:O1HNZdQg0
- ぬえとムラサがつながったらバランスブレイクすると判断されたのでは。
まぁ星組は他シリーズとつながらないから、内輪でごりごり高くなっても良い気はするけど。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:18:39 ID:RT2539sE0
- ばらんすぶれいく・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:06:13 ID:jwlodR7.0
- ただでさえしょっぱめな星蓮船がバランスブレイクするかな?
むしろただ気づかれてないだけな気が・・・
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:57:41 ID:jwlodR7.0
- とりあえずWikiの永夜抄とその他を埋めてみた
こんなものでいいだろうか・・・?
- 359 :316:2011/03/17(木) 22:34:07 ID:xpeZsbsI0
- >>358
お疲れ様です。項目すべて埋まりましたね。
これで少しは攻略wikiらしくなったかな?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 10:21:53 ID:9sya2M720
- 戦績確認のアガリ役回数で数字が黄色くなったり青くなってるは何なんですか?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 16:54:12 ID:RaGnYFDU0
- 最近ネット対戦よく途切れるな
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:24:49 ID:aGn3nZes0
- さっきからサーバーに入れないのは俺だけ?
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:34:47 ID:FBWxiqNA0
- 最近入れないことがたまにあるね
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:43:00 ID:ixWtw4x60
- 夜中は安定してるんだけどな
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 17:59:11 ID:PQwFMYec0
- >>361-364
計画停電
鯖自体が停電で止まってるんだろう。あと対戦相手が停電に見舞われたり
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 19:15:07 ID:RaGnYFDU0
- 確か停電って3時間だったよな…2時過ぎから途切れてまだ繋がらん
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 12:45:40 ID:anr.PhpkO
- 使い勝手のシリーズ格差はどうにかならんかね?
主人公組が強いのはまあいいとしても、
永強すぎ妖使い勝手良すぎ、その反面地や星の使い勝手の悪いこと悪いこと。
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 12:59:33 ID:nXL7cgRY0
- 3枚役のない紅も微妙だな
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:03:58 ID:IDhtde6w0
- 使い勝手に差があるから戦略が生まれるのでは。
強いカードが集まった人が勝つ、なんて単純なゲームなわけでもないし。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:34:06 ID:ogVTTbD20
- 一人打ちでも8局戦選択できたらなぁ
さすがに贅沢すぎるな…
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:11:45 ID:4bxpA5zEO
- リーチに合うアップテンポな曲もっとほしいな
現状デフォルトでリーチに設定されてる曲とみょんの曲ぐらいしかリーチっぽい曲無くね?
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:37:07 ID:j6ScZrRU0
- 地って使い勝手悪いか?1−3は厳しいが4−7は3役目当てで、場合によっては4役狙えて使い易いが。
星が使い難いのは同意するが…まず枚数が少ないのがな
そして今日も繋がらん
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:18:56 ID:0rTAugbY0
- リーチ曲はシンデレラケージもなかなか緊迫感出るよ。
地はカード自体が弱いのがネックかね。
一番ペアが多くてシリーズもまたげる空ですらペア待ちは出にくいとこしかないし、
123ボス三人ともペアが1人しかいないのはさすがにキツイ。
まとまれば強いけど、そうそう都合行くこともなかなかないし。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 04:29:28 ID:0CaYqzqE0
- 地は多少他作品と関連があるが星はなぁ・・・
せいぜい白蓮ちゃんの魔法使う役くらいしか思いつかぬえ
あぁ、アンブレラやダブスポで使うキャラなんてのもありましたね^^;
うん、どっちもどっちか、白蓮ちゃんは捨てるか使うか速攻決めるから最初にぽいしちゃう
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 04:45:20 ID:j6ScZrRU0
- アンブレラは幽香が捨てられ易いから狙えるけど、狙ったからなんだって感じなんだよな
アンブレラ+連番or同ステージだとペアすら狙い難いし。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:03:30 ID:z3vhYK860
- 星で他作品絡みだと猫が狙いやすいか
まあ狙わないけど
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:22:24 ID:NGYD3QzM0
- ステージ同番をポンしても6枚役の同ステージでは上がれないってのはわかったんだけど、
4面同番+プリズムリバーの場合にはどうなる?
上がれるとは思うけど同ステージもつくのかな
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:42:26 ID:pvcUg2520
- それだと同ステ・虹川・ALL4面になるね
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:46:19 ID:j6ScZrRU0
- 霊夢(4)魔理沙(4)咲夜(5)をポンして、あとは4ステ1枚と5ステ2枚であがれると思ったらあがれなかった…なんて事が昔あったなぁ
萃香衣玖天子をポンして、手持ちに椛にとり文で『妖怪の山』+『天子衣玖ペア』出来ると思ってた時期もありました
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:32:09 ID:3d5.NsEY0
- オール2面もないちゃいけないのかね?理不尽だ・・・!
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:58:03 ID:0rTAugbY0
- 鳴けないからこその30p
4枚くらいならわりとよく集まるし、鳴いて上がれたらそれこそ理不尽だろw
虹川が凶悪なのは同意するけど、4ボス+主役ペアのせいでうまく集まらないとカモられるし。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:25:24 ID:kDsPQDF.0
- おみくじって引くと何かいい事ある?
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:52:36 ID:bxdGb/Jk0
- 霊夢の方は名前の色を選択できるんだっけ?
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 07:48:05 ID:5dZYWuQs0
- >>382-383
両方ともネームカラーが手に入る。
ただし守矢おみくじは低確率で取得、
一方で博麗おみくじは必ず取得出来る。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:23:36 ID:ZAP6oj/g0
- 補足すると、大吉=ネームカラー取得で、博麗おみくじ=100%大吉
もらえる色の種類はランダムで決定されるので欲しい色がある場合は頑張れ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:44:30 ID:0RjVFSLA0
- 称号ってもう二度と手に入らないのあるんだな
そうと知らずに必死に対戦しまくって集めてたがコンプ出来ないとわかった途端に馬鹿馬鹿しくなって来た…
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:42:38 ID:PQpszJwQO
- 一人プレイで一位になると段位ゲージどんぐらい溜まるんだろう
同格ばかりの卓で2位になるのとどちらが上がり幅高い?
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:20:14 ID:hm8XWGDc0
- >>386
月限定の称号かい?
1年後にまた同じ称号開放されるんじゃね?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:40:33 ID:V4DpRy9I0
- 1年このゲームに付き合えたらそれはそれで称号モノ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:55:23 ID:6Uv.LPT.0
- 一人プレイやったってゲージ溜まらんだろ
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:23:36 ID:OXwrMbF.0
- >>390ゲージはたまるはず。称号は駄目だけど
Wikiの攻略部をいじってみました
おかしいところ・足りないところがありましたら、編集・追記してください
だいたい自分中級者だし、上級とか無理ぽ・・・
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:30:55 ID:SnTQS9Lw0
- 基本編で差込みを薦めるってのはなんだかおかしいな。
相手の点数が高そうか安そうかなんて判断するのは難しいだろうし、差し込むにも相手の当たり札が読めないといけないしな。
初心者だったら完全にべた降りして流れに身を任せるのがベストだと思うぜ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:02:29 ID:OXwrMbF.0
- そこは編集に携わってはないから流してたんだけど
これくらいだったらいいんじゃないかな。
そういうのがある、っていうのを知るという導入的な意味で。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:14:50 ID:SnTQS9Lw0
- なら、記述は残して表記だけ少し変えておきます。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:31:53 ID:wHDi37bs0
- ペアや3枚役から全ての上がれる6枚の組合せとか計算してみたけど需要ありそう?
一応キャラ毎のも調べてみたけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:42:12 ID:OXwrMbF.0
- それ面白そうですね
左から直接行ける新しいカテゴリがいいかも
キャラ別期待値?みたいなかんじで
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:57:36 ID:wHDi37bs0
- ちなみにこんなデータ、もともと天和確率知りたくて作ってた
カード総数 76 組み合わせ 218618940
オールペア 91307 3+3 79208 4+2 944 6枚役 2161
計 173620 天和確率 0.000794167 逆数 1259.180624
霊夢 計 36530(21.04%)
オールペア 23878(26.15%) 3+3 12244(15.46%)
4+2 100(10.59%) 6枚役 308(14.25%)
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:31:40 ID:OXwrMbF.0
- >>397
お疲れ様です。理系パネェですw
考察は今後やりやすそうですね、それがあると。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:09:35 ID:4uDR32RcO
- ゆうかりんの使い勝手はもうちょっと上がってもいいと思うんだ
こまえーきが5、6ボス扱いなんだから、ゆうかりんにも7ボス属性つけて
更にもう一人ぐらいペア相手つけてもよいと思うけどな
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:19:36 ID:IwFYhXNY0
- ペア相手がアリスだったらちょい集めるの厳しいな
メディなら互いにバランスとれるとおもー
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:35:32 ID:dKrqQUgc0
- まあでも4枚役に加えて3枚役が2つあるしな
ペア+1かステージでちょうどいいくらいじゃないか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:13:28 ID:cnI1nj2E0
- 片方の三枚役は逃げたい時くらいしか使えんがなw
でも基本原作準拠だし7ボス属性はつかないだろうなぁ。
こまえーきが5ボス6ボスなのは前座とラスボスってことだからだろうけど、
幽香は決まったステージがあるわけじゃないし。
強いて言えば4ボスの方が近いかもしれんがそれは困る。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:20:43 ID:.u7bwG5Q0
- これ途中切断されるより途中ツモ切りOFF放置されるほうがよっぽどくるな
部屋設定20秒部屋が多いし
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:27:10 ID:mxKPqZc60
- いっちゃなんだが人数的に野良って言っても知ってる人ばっかになるんだからそういうのはメモなりしといて切断してもいいかもしらん
30秒部屋開始して立てた人いなくてそのままとか拷問もいいところ
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:27:22 ID:o3x82Gjg0
- ニコ生ってだれが面白いの。
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:37:05 ID:WXOXArPA0
- そんな人はいない
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:15:12 ID:nie8QCVsO
- 対人戦よりコンピューター戦のほうが勝ちやすいんだけどなんでかな
そんなに弱いわけではないと思うけど、簡単に勝てる
段位ゲージは対人より上がりにくいけど上がらないわけでもないから
対人戦の勝率悪いならひたすら一人プレイしたほうが段位あげやすいか?
四段越えたあたりからは卓の平均が自分を上回ることも少なくなってくるしね
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:18:49 ID:g.If0Rzc0
- CPUは明らかに待ちしてくるのがあれだな
4ボス切りリーチで4ボス待ってたり
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:30:39 ID:tRpc7p520
- まぁそんなひねくれたことするからCPUは弱いんだがなw
手はしっかり作ってくる部分もあるけど、上がり見逃しするからこっちが勝てるんだと思う。
とはいえ、1、2時間ほど対人プレイしてゲージがびくともしない、むしろ減ってるくらいのレベルじゃない限り、
対人の方が段位は上がりやすいんじゃないか?
- 410 :62:2011/04/01(金) 00:19:56 ID:vFBJE2rQ0
- 更新ワロスw
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:23:36 ID:bN.RnSuE0
- 楽しい森の仲間達?w
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:26:45 ID:vFBJE2rQ0
- 皆伝の人がどうなってんのか気になるなw
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:40:07 ID:LBEt010c0
- うしってなんだよwww
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:40:49 ID:bN.RnSuE0
- ネタバレすると
・称号
・段位
・対局時右上
こんなもんか?
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:26:50 ID:RT7xtdDM0
- パートナー変わったw
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:32:07 ID:k1t/G8es0
- ヘーベルハウス\(^o^)/
パートナー変わったってどういうことだってばよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:35:50 ID:RT7xtdDM0
- 称号を4月のにして一人プレイしたら早苗さんだったのが永琳になったりレミリアになったりした
上がったときボーナスがどうなるかは分からんけど
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:01:15 ID:fMBGj8dY0
- パートナーボーナスはもともと着けていたキャラのものになるようだ。
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 07:11:15 ID:yHpQXFSE0
- これって今日だけなのかな?
Ver.4.1だし・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:54:43 ID:P9cpotAo0
- 地底人が侵略してくるから24:00にサーバー再起動とのこと
そこでバージョンのロールバック?をするんだろうね
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:21:06 ID:UQMfdH62O
- 平均順位2,3位って高い?低い?
みんなどれくらいなのかな
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:56:17 ID:Isa9Odag0
- 2.3以下小数点が5以下なら普通に強いんじゃないかな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:24:08 ID:EFVOPi7w0
- ただトップが同点だと起家優先とかじゃなくて両方1位になる(2位、3位も同様に同点だと上に揃う)から、
単純に考えると全プレイヤーの平均は2.5をちょっと下回るくらいになるんじゃないかな。
で、平均順位は小数点第2位以下切捨てみたい(例えば自分は計算すると平均2.372位で2.3位扱いになってる)だから、2.4が普通ってことになるかと。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:44:20 ID:UQMfdH62O
- なるほど
しかし最近は卓の平均段位における勝率の差が顕著になってきた
今三段なんだが級の部屋では無双できるが
七段以上が揃う上級者部屋ではコテンパンにされる
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:33:46 ID:7p3lcXto0
- 級の部屋で無双できるだけ十分じゃない
一応段もってるけど級段問わずコテンパンにされるわ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:53:20 ID:EFVOPi7w0
- ああ、>>423だけど>>422を読み違えてた。
文脈がちょっとおかしくなっちゃったけどまぁわかるよね。
しかし2.35位は遠いな・・・。
強い人と打った方が面白いからいいんだけどさ。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:10:50 ID:Isa9Odag0
- 個人的には平均順位より終了得点のほうが分かり易いとおもうけどね
22000ちょいくらいなんだけどこれ高いほうなんかなぁ・・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:17:59 ID:2A0MGEzE0
- 初めまして、なかよしじゃんなのできました
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:10:22 ID:HU7izoZk0
- >>427
対局数にもよると思う。
平均順位は600局ぐらいまで割と変動するし、終了得点も1000局超えるまで結構変動する。
1000局超えたら平均順位はまず変動しないし、1500局前後で終了得点は4、5万で2、30点上がる程度だ。
ちなみに自分は1500局超こなして22500ちょい。平均順位は2.347位、中の中の上程度。
ただこのゲームって振り込まなくてもあがれなきゃ勝てない運ゲーだから、数字は大して意味無い。
数字をより良くしたいなら、好調な時はトコトン打って、不調の時はさっさとシャットダウンするのがベストだよ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:46:55 ID:FHfwPO0E0
- ツモ切りボタンって緊急離席用の自動ツモ切りかと思ったらリーチ時のみかこれ…
用事できたら切断するしかないんだな。
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 02:19:47 ID:Ii.AjaF20
- そうだったのか、トイレとかどうすんだ・・・
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 02:51:45 ID:7Z1MPigwO
- 休みだったからほぼ一日中やってたけどひどい1日だった
半分ぐらい四位、マイナス点十回以上、一位はいっかいだけ、
今日だけで平均振り込み点が300点あがり、平均順位が0.1下がった。
完全にスランプですありがとうございました。脱出できる気がしない、何切っても振り込む気がする
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:59:49 ID:C5Kp8Px60
- >>432
あるある
俺も一昨日は10戦以上やって半分以上最下位、2位以上1回もなしだったわ
ようやく2.3位にいきかけたと思えばまた逆戻りだ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:17:57 ID:JQDKRrfI0
- 平均アガリ点が
平均振込点より3000点近く高いことが何気にうれしかったりする。
あとアガリ率が振り込み率より5%高い。これはツモがあるから当たり前か?
2.4位だけど
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:04:59 ID:3FytmB5c0
- 終了得点は好むルールによっても変わってくる気がするんだが。
勝率が平均よりも高いところで同じくらいの人同士なら、飛び無しルール好きの方が平均終了得点は高くなるんじゃね?
べ・・・別に平均22000が遠いからって負け惜しみで言ってるとかじゃなくてね!
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:28:14 ID:f5JNo6960
- なんで俺がこんなに振り込むか、原因が分かった
俺の戦法は基本的にオールペア狙い。
ペアが出来そうなキャラをどんどん手札に残していって、ペアが少ないキャラはどんどん捨てていく
そうしていくうちに受けが広いキャラがどんどん集まっていって、
上手くいけばオールペアで3ペア以上できたり、別の役がついたりする。
そういう戦い方でやってきたんだが、そこに弱点があった。
ひたすら受けが広いキャラを集めるということは、ペアが作りやすい反面相手の待ちキャラを所持する率も高いってことだ。
終盤になって魔理沙だの永琳だの紫だのを捨てざるを得ない状況になって、振り込む。
更に得てしてそういうキャラで振り込んだ場合高得点な場合が多く、一万点以上の大ダメージとなってしまう
これが俺が振り込みが多い理由だったんだ。
さて、これからどうするべきだろう。やはり戦法を変えるべきだろうか?
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:49:17 ID:GdmfnIJg0
- 1ペアと有力カード3枚の時点でリーチがかかる前にどれかと安パイを交換する必要があるんだろうな
もちろんうらめることもあるしタイミングも難しいけど
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:51:58 ID:bGZyKB8g0
- ペア手は勿論結構だけどペアをただ馬鹿広く浮けるんじゃなくて打点重視で手作りしてみれば?
具体的には3枚役・4枚役を意識してペア手を組んでそれに必要ないのはペアの受け入れ広くてもガシガシ切ってくみたいな
あとやる気が出ない手牌だったらベタ降りするか適当に同ステで流したりとか
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:53:44 ID:m7UAPNM.0
- >>436
オールペア狙いの姿勢は崩さずともいいんじゃないかな。
初手の内容にもよるけど、予め「このキャラのペアを作っていこう」と決めたら、
残ったキャラは早い段階で、ペアの多いキャラから順に捨てるようにする。
例えば、にとりやレミィのペアは中々捨てられない事から、この2キャラを早い段階で捨ててしまうとか…
あとは…4・6ボス待ちの同ステージの振込みを避けるために、早い段階で天子・映姫・虹川(3姉妹の内1人しかいない場合)といったキャラを
早い段階で捨てる、とか…?
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:57:15 ID:0dwSVmOo0
- 相手の捨てたカードから狙ってないのを推測、くらいじゃね
にとり捨ててたらあーや大丈夫みたいな、まぁあーやは役が多いから例として不適切だったか
後は攻めと守りの見極めくらいか
魔理沙は序盤持っててもいつか使うってのがあるだろうけど、反面白蓮はきついんだよな、ほぼペアしかないし
早々に見切りをつけるカードを絞るといいかもぬえ
意外と忘れやすい(私だけかもだが)4枚役とかキスメ単体リーチ(アンパイと思って切ってくれる?)とか狙うってのも裏かけていいかも
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:04:45 ID:f5JNo6960
- なるほどなるほど、参考になる。
ちなみに、俺が「こいつが来たらほぼ必ず手札に加えとっておく」リスト
霊夢 魔理沙 永琳 紫 萃香 早苗 さとり 大妖精 チルノ 慧音 レミリア パチュリー 文 にとり
多すぎですよね、分かってます
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:17:21 ID:0dwSVmOo0
- 私はその中だと前から4、5つまでとぱちぇくらいかな、状況によってはレイマリぱちぇくらいまで絞るかも、後半の振込みが怖いってことで即座に捨てる
もろちん大ちるあーや等複合ペア、高い役があればまた別だけど
あーやは警戒してる人多い気がするから序盤なら捨ててもいいかもって思ってしまう、中盤までくるともう怖いレベル
ぱっと思いついたところだと けーねおりんアリスは厄介カードって感じなんだよね・・・役になりやすいから私は捨てたいところかなぁ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:27:28 ID:bGZyKB8g0
- 多いな、4ペアの奴はいくらでも代用が効くから捨てちゃっておk
5ペアのは俺も抱えがちだけど出易いのが場に切れちゃったら(パチェなら小悪魔・めーりん)早めに捨ててるかな
あとは押し引きでしょ。ゼンツしか考えられない手だったら目一杯広げて勝負すればいいし
オールペアのみ2400で流したり柔軟に受けたいとかだったら1・2枚程度手が狭まってもリスク回避のために危険牌は切る
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 07:27:00 ID:PgEoa43A0
- 最初に何で待つか決めておいてチルノみたいな出やすそうなのはともかく、レミリアやさとりみたいに厳しそうなのは即切っちゃってるわ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 08:37:21 ID:bCMcE15I0
- この流れなら聞ける
リグルペア待ちリーチとかよくやっちゃう人、したくなる衝動にかられる人挙手
勿論ルーミアが捨てられてないこと確認してから
最近は映姫とか星とかも使うようになってきてしまった
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 10:46:31 ID:yO8Wm2GcO
- コンピューター戦のルールはいじれないのかな?
コンピューター戦も飛びあり親終了ありでやりたい
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:40:16 ID:yCbK80Yg0
- >>445
星やらリグルなら振って当たってもダメージでかくならないことが多いし、
一応テンパイの形を維持するために持っておいてリーチはかけないかな。
リーチは複合ペア含みが基本だと思ってる。
大妖精が見えてない時のリリーWとか、当たると痛いことが多いカードが浮いたら固めるついでにリーチかけたりするけど。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 15:49:34 ID:6fR/Vd2AO
- >>445
キスメ単独リーチをかけた俺に死角はない
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 16:01:11 ID:bvt1JfCE0
- >>445
終盤ならあり、結構安牌として抱えてる人もいる
初手のほうでもまあ好きならやればいいんじゃない
でも追っかけられて引き負けたり振り込んだりして「○○なのに何で出ないんだよ」とか愚痴る奴は死ねばいいとおもう
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 18:22:29 ID:Pqvg.5vM0
- 言いたくなる気持ちは分かるけどな
役満来てた時とか
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 18:40:47 ID:wPJhFXZI0
- 切断した人は2倍のマイナスとかにできないかしらん。
圧倒的に切断プレイヤーを減らせると思うんだが…
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 19:02:49 ID:ghf2dGss0
- 全人類の緋想天はなんであのメンバーなんだ?
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 20:19:28 ID:Pqvg.5vM0
- >>451
ミスで切断してしまうことがあるから辛いな 故意の切断は減るかも
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 20:35:44 ID:Edx/TL9Y0
- ようやく、一人リーチの時はある程度警戒できるようになった。
でも2人3人とリーチされるととてもじゃないか警戒しきれないな
あと自分がリーチした後のノーガードはどうしようもない
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 01:19:01 ID:TA51aWCQ0
- 累計使用率が
1霊夢
2魔理沙
3幽香
4白蓮
5アリス
6さとり
7衣玖
8レミリア
9早苗
10幽々子
11咲夜
12ミスティア ←教授!?これはいったい!?
13フラン
14チルノ
15天子
別にみすちーをアレしてる訳ではないのだが、この位置は何故なのぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 01:26:48 ID:o9lyUgQs0
- ミスチーがそれだけ愛されてるってことだよいわはず
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 04:36:11 ID:0GCe6fk.0
- 仲良雀の累計利用ランキングは病級者による支援の有無によって出来ています
魔理沙と咲夜パートナーはあまり見かけない気がするが、結構頑張ってるな
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 17:19:54 ID:nsvz1GnI0
- >>454
一番安そうな人に振っちまいなー
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:07:24 ID:nsvz1GnI0
- >>451
といってたら自分がエラーはきだしてしまったorz
でも当事者になってみたが、マイナス2倍でもいい気はする
それほどのことよ、これは。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:48:46 ID:2WyJyJbU0
- あんまり被害にあったことないからよくわからんが、
切断する人が気にしてるのは段位より成績なんじゃないかな。
ってわけで切断したら4位に+1回加算してやれば良いと思うの。
まぁ接続切れ回数バグとかあったから難しいのかもしれないけど。
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 03:01:07 ID:66x5mLho0
- COM戦には接続切りペナルティが無いから
ひらすらCOM戦やって1位になれそうもなくなったらF5押してやりなおすってのが
確実っちゃあ確実な段位ゲージ稼ぎだ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 12:36:05 ID:4EaYuWcc0
- 何それwwむなしすぐるwwwww
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 21:52:24 ID:MmhgAFWw0
- >>461のやり方を一旦データ移して9級からちょっとだけやってみたら、4勝で8級になった。
虚しいのもあるが、ひたすらに疲れる。更新ボタンを押すときのやるせなさがやばい。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:38:45 ID:km85stZU0
- カモカード・・・それは持っていても発展性が少ないくせに、
ペア相手やステージ数が強力で振り込む要因になりやすいカード。
こういうカードは出来れば最初のターンで、最悪誰かがリーチかけるまでに捨ててしまうのが望ましい。
アリス 幽香 虹川三姉妹 映姫 ムラサ 霖之助
他にあるなら教えてほしい
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:45:20 ID:rEDSXFac0
- 椛、勇儀 あと阿求もちょっと怖い
てゐメディも結構来るね
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:46:49 ID:BDIZwjJI0
- 椛とEX慧音は来たら捨てるようにしてるわ
逆にムラサと映姫はそんなに気にしないかな
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:18:35 ID:SId6N.pE0
- 狙うほど重要じゃない役ってある?
つい出来そうな役の牌を残したくて迷ってしまう
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:32:48 ID:IwYeQyr60
- 非想天則とか猫科とかアンブレラとか魔理沙が手札にない魔理沙サポートとか
役内でペアが発生しないものは重要視しなくておk
けねもこ+とか地霊殿とか役のほかに3ペア分できるものは積極的に狙うべし
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 06:59:54 ID:B64h6qHs0
- >>464
天子が6ステで萃香のペア、更に黄昏に引っかかる
レイセンは高めに発展する3枚役2つ(永遠亭に発展する兎と、月人に発展する月の使者)に引っかかる上、優曇華のペア
三月精はプリバより点数が高いし、妖精達のペアに引っかかる(大戦争中ボス崩れのオールペアとか)
後はペア数多いカードのペア相手は軒並み
具体的には霊夢、魔理沙、チルノ、パチェ、紫、永琳、優曇華、文、早苗、白蓮、萃香辺りのペア相手
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 10:30:01 ID:sR/KQrMw0
- 椛、フラン、てゐ、阿求
あたりの、ペアが二人いてその両方がペア相手4人以上のカードは、
リーチが入ってしまったら最低でも片方のペアが通ることを確認できないと切れないかな。
基本的に同ステはよほどリードされてない限り状況はそこまで変わらないから、
ムラサはともかく映姫はそこまで気にしなくても良いと思う。
もちろん6ボスは大事故の可能性もあるし、他にペアの弱い1・2ボスがあるならそっちのが降り用員としては適しているだろうけど。
>>469
そこまでいっしょくたにして気をつけると、切れるもんなくなる気がするがw
チルノペアでもリグル・レティやらパチュリーペアでも小悪魔・美鈴あたりは高くなりづらいし、他に切るもんなかったり攻めたかったらあんまり気にせず切っちゃう。
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:31:32 ID:B64h6qHs0
- しまった、レイセン依姫豊姫は儚月抄か
蓬莱人やら月の使者やらと一緒くたになってミスったw
>>470
序盤優先的に切るカードという意味で挙げたから、警戒とは違うよー
それでも役と複合して、他面待ちにも使われる高くなりやすいカードだから、要注意だけど
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:50:37 ID:sR/KQrMw0
- >>471
あ、なるほど申し訳ない、勘違いしてた。そういう意味なら納得です。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 18:32:08 ID:wQ2.MiKo0
- 永遠亭+けねもこで上がったらすごい点数ついたな
永遠亭関係は全部危ない気がする・・・
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 18:35:52 ID:aS3tb.3k0
- 永夜メンバーはほとんど外とペアになってないくせに中でメッシュになってるからなぁ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:21:07 ID:QkiqJO2g0
- 永遠亭の中でもてゐと輝夜はすぐに切るな
そしててゐ→輝夜と切って鈴仙をツモる
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:56:24 ID:ppcfKYBM0
- 紅魔郷の不遇っぷりに比べたら永遠亭なんて・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:08:42 ID:iNdHPszI0
- てゐ・鈴仙・永琳・輝夜・妹紅+αで鳴いても20P↑いくしな
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:42:14 ID:IwYeQyr60
- もう紫色のカードというだけで手元に残しておく、というぐらいのレベル
ただしみすちー、テメーはだめだ
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:13:07 ID:/Yfhgo560
- リグル「ゆるされた」
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:01:02 ID:IwYeQyr60
- 実際リグルは1ボスで一番優秀だと思うよ
ペア二人いるし
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:05:06 ID:wQ2.MiKo0
- それでいうとペア多い相手側は捨てたくなるな、はたてんとか
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:20:49 ID:bfDm5BNw0
- 他の人の成績がどんなもんか知らないから、自分の成績が周りと比較してどうなのかわからない
晒すから評価、アドバイスしてほしい
1位 199回(28%)
2位 177回(25%)
3位 175回(24%)
4位 155回(21%)
アガり率28% 振込み率16% 鳴き率7% リーチ率44% 一発率18%
平均終了得点 21453点 平均アガり点 6575点 平均振込み点 6531点
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:30:34 ID:ndnr5pC60
- じゃー便乗晒し、サンプルは多い方がいいもんね!・・・だよね?
1位 176回 26.99%
2位 190回 29.14%
3位 138回 21.16%
4位 148回 22.69%
アガリ率25.05% 振込み18.16% 鳴き4.44% リーチ率30.49% 一発率19.54%
平均終了得点20696.9点 平均アガリ点 7115点 平均振込み点 6277点
何か>>482と似たりよったり、振込み率が若干私のが高いな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:35:36 ID:ehz2qBb60
- >>482
あがり率高いな、多分打点が足りないから役作り重視してみたら?
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:37:22 ID:Hw9XeWB6O
- ダマする人が多い卓に行くと勝率がガクンと下がる
振り込んだときのもやもや感も半端ない
悪いと言うつもりはまったくない。だが俺個人としては苦手だし、嫌いだ。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:20:24 ID:vu396IVM0
- リーチ率24%の私が通りますよっと
とはいえ別にリーチかけたくないってわけじゃないんだぜ?
望んだ最終形の形が出来たらリーチするつもりなんだよ。
でも手を伸ばそう伸ばそうとしてるうちに、結局安手が出ちゃってロンあがる〜ということがほとんどになるんだよなぁ
どっちかというと私は、意味もなく同ステのみでリーチかける人の方が苦手だ…
せっかく高目になるチャンスを振ってまで同ステ早上がりに徹する意味がわからない。最終的に点差で負ける気がするんだが…
ってか、なによりそんなせかせか打っても楽しくないだろう、運要素の強いゲームなのに…
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:21:19 ID:ehz2qBb60
- 最終形でドカンと叩き付けるゲームだろ?
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:28:53 ID:vu396IVM0
- もっといえば、自分の期待の最終形と相手にあがられる可能性を天秤にかけて、上手く立ち振舞うゲームだよねぇ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:37:22 ID:Hw9XeWB6O
- >>486考え方の相違だな
とにかくリードしたら早く試合を終わらせたい
リードしていなくとも相手の親番を早く流してしまいたい
最悪、点数を維持して四位だけは避けたい
せかせか同ステにはそういう意味があるのさ、君にはわかってもらえないだろうがね
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:43:50 ID:bfDm5BNw0
- 基本オールペア狙いだけど、初手で同ステ3つとか同ステ2×2だと同ステに走っちゃうなあ
ただ同ステ狙いにするとどうしても安牌のスペース確保が難しくなるのが厳しい
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 08:10:19 ID:w61kZ9Aw0
- 上がり率もリーチ率も19%程度の俺はあかんな
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:34:00 ID:bODxDOcE0
- プレイスタイルに口出しするのは荒れるからよそうぜ
ハッキリ否と言って良いのはマナー違反までな
>>482
アガリ率と1位率が高いし、振り込み率も低い良い成績だと思うよ
その良い数字と比べてだけど、平均終了点が低くて、4位率が高いかな
リーチ率もアガリ点も高いから、多分攻めっ気が強いんじゃないか?
極力振り込まないように気を付けたら、4位率も振り込み率も2%ぐらい下がると思う
ちなみに自分は1位501回(28.43%)、4位348回(19.75%)、平均終了点22500.8点
アガリ率27.03%、振り込み率14.93%、リーチ率33.61%、平均アガリ点6288点、平均振り込み点6564点
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:56:27 ID:EhcBaE.s0
- 自分の戦績と見比べてみたら、振り込み点が5711点なのが目立った。
これは低いほうなのかな。確かに振り込む手は同ステかダマ聴が多いが。
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:19:26 ID:w61kZ9Aw0
- 振り込み点は大体6000台くらいじゃね?
それ切ってるのは低く見えるわ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:22:10 ID:D7tF0czg0
- >>493
親のリーチ+オールペアが8Pで6000点
これがこのゲームでの注意できる基準点になるから、6000点以下なら低い方と見て良いと思う
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:12:53 ID:lec06has0
- 攻めタイプか守りタイプかにもよるんじゃね?
まぁ大事なのはアガリ率、振り込み率だと思う
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 15:46:50 ID:47EPLnbg0
- >>485
上がって点差を詰めたい(突き放したい)テンパイと、状況維持できれば良いテンパイは違うからなぁ。
前者はリーチかけて1pでも押し上げたくなっても、
後者は途中で横やり入れることができればそれでよし、キツイの引いたらせめて振らないように降りに回るって感じで。
形によっては何か鍵になる牌が入ることで後者のテンパイが前者のテンパイに一変することもあるし、
そういう意味でも棒テン即リーは避けたい部分がある。
途中で7pオールペアの上がり牌が出れば、基本は状況維持が目的なわけで、見逃す理由としては弱い。
まぁ、なんにしてもダマに振り込んだ時にモヤモヤするなら、そこで腐らずに相手がリーチかけなかった『理由』を探してみればレベルアップにもつながると思うの。
ダマを多用するのは基本的に打点・守り重視の思考から来るから、そういう人達の打ち方に同意できなくても理解はしていないと、対策も見えて来づらいかと。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:16:29 ID:6St/LwpQ0
- 人によって打ち方が違う・・・ということに注目し、
「このキャラがCOMで登場したらこういう打ち方をしそう」という妄想も含めた
仲良雀における打ち方をキャラになぞって4つに分けてみた。
自分がどのキャラに一番近いか答えてもらえれば幸い
霧雨魔理沙 タイプ:攻撃型
「仲良雀はパワーだぜ!」が口癖の彼女は、とにかく積極的に攻める。
ペアが多い、特殊役が多いカードをひたすら集め、複合オールペアを狙うのが基本戦術。
テンパイしたら即リーチ!ダマってなんてられないぜ!
安牌?なにそれおいしいの?といった具合に性能のいいカードばかり集めるため
役が出来るのも早いが振り込むことも多い。
ツキがきたら止まらないが振込みはじめても止まらなく、1位と4位がはっきりと分かれるタイプ。
博麗霊夢 タイプ:回避型
とにかく振り込まないことが一番、なにがなんでも4位を避ける防御的なうち方。
安牌は常に二つ以上持っていないと気がすまなく、
危険牌だと思ったら自分の手を崩すことも躊躇しない。
高い役を狙うのはよっぽど自分の初手が良かった時だけで、悪かった時は最初から諦めてオリることも多い
魔理沙とは真逆に、2位と3位が多く原点付近に留まることが多い。
パチュリー・ノーレッジ タイプ:火力型
とにかく高い役を作ることに専念する。
リーチはめったにしない。リーチをする暇があったら一つでも高い役作り!
安手で妥協しないためアガリ牌を見逃すこともあるが、それで裏目に出ることも少なくない。
振込みは多くはないが、役のためなら危険牌も捨ててみせるので少なくもない。
アガり得点が一万点以下なら彼女にとっては「安手」なのだ。
当然、ツキが来なければ何も出来ずに終わることも多い。
射命丸文 タイプ:速攻型
スピード重視の彼女はとにかく他人よりも速くアガることを望む。
そのためならば同ステだって厭わない。得点よりもアガることが大事!
序盤でリードした場合は徹底的に逃げに回る。リードしたまま局を終わらせることに全てを賭ける。
そういった逃げ切り型の戦いが得意な反面、序盤に振り込んでしまうと劣勢を覆せない。
速攻思考の反面諦めも早いので振込み度合いは霊夢の次に少ない。
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:24:48 ID:PM.CNYPc0
- ほぼ俺の打ち方そのまま出ててワロタ
近いというかもろに霊夢だわ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:31:30 ID:JsD4d2LI0
- その妄想実装期待
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 02:49:54 ID:.H3jBBqw0
- パチュ5:魔理沙3:文2くらいかな
ペア確保しつつ4枚役狙ってみたり張っても即リーまではしなくとも危険牌もってきたらリーチ妥協
初手で安くても1-2順リーチ行けるようなら4位確になるような状況でなければ即リー行くし
逆に糞手過ぎたら上がり諦めにいったりする
気まぐれなのか自分でもよくわからん
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 03:19:26 ID:i6LwudAc0
- 俺は魔理沙とパチュリーを足して2で割ったところに、文分を10%加えてよく混ぜたくらいかな。
性能の良いカードを集め、そこからダマで手を膨らませ足り、複合待ちにしつつ、頃合を見てリーチ!
を基本に、速攻できるなら、同ステやステ連の2セットでもリーチいきます。
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 03:33:35 ID:i8jOF.z6O
- その四人の対戦を妄想
一局、二局と魔理沙がオールペアをツモりリーチを広げる
しかし三局目でパチュリーの大物役に魔理沙が振り込み一気に最下位に
起死回生を狙う魔理沙だが最終局で文の2位確定のはや上がりが炸裂、終局となる
霊夢は一回も振り込まなかったもののツモで削られ三位に。
一位 パチュリー
二位 文
三位 霊夢
四位 魔理沙
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 08:24:39 ID:amgZGjB20
- 開幕は文で、そこで振り込んだり先にツモられたら魔理沙にシフト、上がれたらリードを保っているうちは霊夢にシフト。
一つ上の順位との点差が10000点以上になってしまったらパチェにシフト。
親番は状況問わず文だけど、降りるタイミングは魔理沙より一歩手前くらい。
オーラスは3・4位だったら点差に応じて魔理沙・パチェの2択、1位・2位だったら点差や初手に応じて文・霊夢の2択って感じかな。
しかしわかりやすいし、面白い考察(妄想含め)だw
それぞれへの対策、状況別の強み・弱みとかも加えて攻略に載せてみるのも良いかも。
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 16:46:03 ID:HNx7.JCk0
- 開始早々、文が早あがり
↓
2局目3局目も文が早あがり
↓
4局目とうとう親が文へ。2位との点差は約4000点
文「早あがりで連荘、逃げ切ってやる!」
↓
魔理沙「お、それだ!東方永夜抄だZE☆」
比較的よく見る光景だと思う
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:28:44 ID:i6LwudAc0
- >>505 パチュリー「そこまでよ!魔理沙。あなたより私は上家よ。だからそのてゐは私がもらうわ。」
手牌オープン!!「永遠亭、蓬莱人、東方永夜抄に7ペアで25P、あら、ボーナスカードが永琳だわ。じゃあ26Pだから40000点ね」
魔「チクショウ、頭ハネかorz」 文「あややややや…ピチューン」
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:53:48 ID:HNx7.JCk0
- >>506
霊夢「・・・(あがらず振り込まずで2着をとった私の大勝利ね!)」
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:18:12 ID:HNx7.JCk0
- 文「ちょっと早いけどあがらせてもらいますよ!ロン、4,000点です。」
パチェ「もうちょっと伸ばそうと思ったけど、この辺でやめとくわ…ロン、オールペア・式と式の式で12,000点よ。」
霊夢「逃げてばっかりでもアレだから、今回はあたしもあがっとくわ!ロン、8000点!…あら、飛び終了ね。」
魔理沙「ま…まぁ、こんな日もあるのぜ…?(あばばばばばばば…)」
これはよくある実体験なorz
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:06:09 ID:KzDr8XhM0
- パチェ「2位との差が12000点でオーラス。振らなければ私の勝ちは濃厚ね。」
???「リーチ」
パチェ「貯めてきた安牌で乗り切るわよ。」つキスメ
さとり「ロン。リーチ一発オールペア、逆転ね。」
新キャラ出して申し訳ないが、さとり様はこういう戦法を使ってそう(心を読んだとかではなくて)
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:59:40 ID:KDCCCSUY0
- 俺は完全にさとりタイプだな
蓮子待ちとか依姫単騎待ちとか普通にやっちゃう
リーチはしないけど
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:03:58 ID:ppn9IrxA0
- リーチして安牌を放出させるのがさとり戦法のキモだと思う
リーチ→安牌出す→ロン→!?の流れ
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:25:29 ID:KeuMsOug0
- 豊姫切りのリーチで剣士4依姫待ちとか一度やったなあ
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:41:55 ID:JsD4d2LI0
- というかそういうのやらないと面白くないんだよなぁ、しなけりゃまさに運げーだし
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:15:21 ID:ZJH.x/FI0
- 剣士とかまさに出上がり狙い目なんだよね
ペア真っ黒カードロンされた時の驚き
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:46:36 ID:amgZGjB20
- でも剣士は依姫といい椛といい天子といい、
当たると微妙に怖いカードばっかりで降りを見ながらって打ち方には向かないんだよなー。
ペア相手が切られてたら問題ないが。
ん?妖夢?まぁ・・・新作で頑張れば良いと思うよ・・・
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:55:21 ID:uqAdkqTAO
- 剣士鳴かれたときも驚くが姉や妹もインパクトある
オールペアのついでに花映塚出されたときは
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 03:03:54 ID:qdplCkio0
- >>510
さとりというより、こいしだな
まさに無意識を攻めるうち方だし
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 03:26:37 ID:nbSMmmag0
- 仲良雀にストーリーモードがあったとして、ラスボス卓を妄想
プレイヤーキャラは>>498の4人のうちの一人として、他の三人はこんな感じ
レミリア・スカーレット タイプ:超攻撃型
運命を操る能力で常に強い牌を引き続ける。
3〜4ターンで得点の高いオールペアの出来上がり。
ただし強い牌を引くだけなのでかみ合わないといつまでたってもペアが出来ず、
安牌が引けないので防御は紙。
古明地さとり タイプ:超回避型
読心の能力で常に相手の待ち牌を読むことができ、
テンパイしたところでまず待ち牌は捨てず、振込み率は脅威の0%を誇る。
ただし回避することに徹底し霊夢以上に攻撃をしかけることは稀なのと、
ツモに対しては無防備なので4位にさせることは難しくとも1位にさせないことは割と容易。
東風谷早苗 タイプ:奇跡型
打ち筋自体はバランスタイプで、局面によって攻撃型、防御型、速攻型、回避型を使い分ける堅実なタイプ
しかし何卓かに一回、奇跡を起こす程度の能力が発動し
30Pの六枚役に限りなく近い手牌が初手で揃うことがある。
早い段階でリーチしたら役満を警戒しなくてはいけない、振り込んだ時点で一瞬で勝負が終わる。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 06:21:06 ID:qdplCkio0
- 逆に初対戦でチュートリアルに使われそうなメンバーを・・・
初心者に多そうな感じになったな〜
ルーミア タイプ:暗闇型
危険牌を察知しようとしない無謀な攻撃型
捨て牌を見ないので、すでに捨てられて揃わなくなった3枚役で待ってしまったりする
ときどき奇跡的な配牌で他プレイヤーを驚かせる
チルノ タイプ:同ステ型
とにかく同ステが大好き!あたいだってすうじくらいわかるんだからね!
3枚役に気を払ってはいるが、捨ててから気付いてしまうこともしばしば
しかしさいきょうなので問題はない
ミスティア・ローレライ 闇目型
闇テン・ダマにこだわり、リーチを決してかけない。
あがることは多いが、点数は低めで終わりがちなので、最終局で逆転されてしまうことが多い
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 13:10:44 ID:QRy8Qrd60
- ひたすらオールペアor早アガリ狙いで一位率30%まで行ったが、
高い役を狙い出してから28%まで落ちたでござる
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:17:51 ID:YfBaMQ3I0
- 高い役狙いだすとリーチかけるタイミングが遅くなってダマで妥協→結局打点も落ちる
って感じのパラドックスな現象は起きやすいな。
一発でかいの上がるのは気持ちいいけど、点数がイーブンな内は早上がり狙いの方が長い目で見れば有利な気はする。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:43:36 ID:qdplCkio0
- >>520
俺はその逆だったわ
リーチをかけないようにしたら1位率が30%超えた
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:45:53 ID:nbSMmmag0
- 自分のスタイルを変えようとするとき、その変えている最中は勝率落ちやすい
俺も速攻型から守り重視に変えようとしたんだが、
そっちになれるまでは守りきれないわ手は作れないわで散々なことになった
壁を越えたら勝率上がったけど。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:53:45 ID:2lR3MC0Q0
- おみゃーらBGMは何に設定してる?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:25:31 ID:oudkRPFg0
- オフにしてラジオとか付けてるわ
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:59:25 ID:YfBaMQ3I0
- 結構BGMオフ派多いよね。他の音楽聴いてたり。
俺はリーチ見逃しそうで怖いからオンにしてるけど、決まった曲はないかな。
リーチ時に博麗-大問題verとかが地味に気に入って時期的には長かった。
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:00:24 ID:E0jux.mY0
- 最近はメイン:出発信仰、 リーチ:シンデレラケージ
にしてる。でも途中で飽きて、
>>525と同じようにラジオ聞いてるなぁ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:02:26 ID:BUzrXnuE0
- 設定されてる曲もいい加減聞きすぎて飽きたから、
自分で東方の原曲聞きながらやってるわ。
いいなと思ったのは通常少女さとり、リーチ時ハルトマン。切り替えは手動w
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:49:25 ID:XQTRatRY0
- 暗闇の風穴に設定してるけど、最近は某アーケード麻雀(青いほう)のBGMを集めて聴いてる。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:56:22 ID:DrpT3z5Q0
- メインは上海紅茶館ピアノver
リーチは現人神宇宙侵攻
あんま激しくないのが好き
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 02:03:31 ID:ghhBHXZs0
- 捨て牌見ればその人が玄人なのか素人なのか大体わかるね
リーチ後にすぐ6ボスとかアリスとか捨ててるような人は……お察しください
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 02:19:01 ID:euqhqLb60
- 行かなきゃならない時は一発目からそれくらいのカード投げすてるけどね、一発は回避するように心がけてるけど
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 03:32:03 ID:qO8dDQbM0
- せっかくだし中ボス卓も妄想してみる。
>>498の対応キャラ1人とランダムで二人参加する
アリス:多重戦略型 対応キャラ→魔理沙
リーチ、ダマ、鳴き、染め、悪待ちなど、その場その場で打ち方を変えてくる。仲良雀はブレイン。
防御もそこそこ。一番バランスのいいタイプなんじゃないかな。
が、結果的には器用貧乏みたいな感じなので一位率より二位率のほうが高かったりする。
なんか本気だしてないらしい。
萃香:染め型 対応キャラ→霊夢
同じ色や同じ数字が萃まってくる。攻撃力はかなり高い。
しかし他の染め牌が切れてしまったあとでも萃まってくるのであまり良いとも言えない。
防御もそこまで高いと言えないので文などは攻略しやすいかもしれない。
なんか常に酔ってる。
美鈴:気配察知型 対応キャラ→パチュリー
基本はバランス型で他人の大物手を察知して流したり安い方に差し込んだりする玄人キャラ。
攻撃力はそこまで無いけど、気が付いたら一位になってるって感じの人。
防御面も差し込みを除けばうまく、あまり相手にはしたくないタイプ。
なんかたまに寝てる。たまにナイフとか刺さってる。
勇儀:大打撃型 対応キャラ→文
高い手しか狙わず安い手ではあがらない。序盤にリードしても気を抜けないキャラ。
ある意味一番楽しんでいるかもしれない人(人?)。「そんな安い手であがっても面白くないだろう?」
が、四人の中で一番防御がザル。でも負けても笑ってそうで怖い。
なんか常に酔ってる。
勇儀と萃香が入ると文涙目な気がしてきた。だがそれがいい。
BGMは東方とGGがメインであとは気分。仲良雀のは使わないなー。
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:03:21 ID:st45bE7I0
- 何も常に6ボスやアリス待ってるわけじゃないしな
極端な話中ボスオンリーが揃ってれば6ボスもアリスも不要なわけで
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:15:47 ID:jp01Y21A0
- まあ状況によるよな
いきなりレイマリとか切るのはさすがにどうかと思うけど
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 13:26:06 ID:26We3LUw0
- 戦術しだいだな
普通にオールペア狙いの人もいれば
裏をかいて静葉単騎とかする人もいる
あるていどルールがわかればもう初心者じゃないと思う
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:19:34 ID:gMTxjNPM0
- 皆伝とかの人ってダマって役を上げるような、ちょっと上で言われてるパチェタイプの人が多く、
即リーチかけてるようじゃまだまだ上級者にはなれないな、と思っていたが考え方が変わってきた。
別に、魔理沙タイプの上級者があってもいいよな?
高い役を作ることだけが絶対的な強さの指標じゃないよな?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:33:54 ID:fm1m05CQ0
- 好きに打てばいいんじゃね、カードはパワーだぜ
ただ4回戦だとどうしても逃げ切れる場面が多いからなぁ・・・
それは8回戦でこそ輝くとおもー
ってか繋がらないんだが、みんな繋がってるのか?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:19:17 ID:XiiUmnKA0
- 最近0時くらいからちょっと調子が悪くなること多いね。
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:54:00 ID:6ZfwIrmUO
- 部屋立てて誰も入ってこないときの悲しさと言ったらもう・・・
人がいる夜でも来ないとなると尚更ね
名前で避けられているんじゃないか、嫌われてるんじゃないか、と思ってしまうよ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:40:29 ID:gfcrL1a20
- 切断プレイヤーにでも名前乗ったんじゃね?
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:38:11 ID:Wj6ZdYiY0
- 部屋名があんまり普通な感じじゃなかったとか
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:08:00 ID:GA0YBZIo0
- 花映塚決められた……
そこまでいくと感嘆するしかない
ご祝儀貰えるのでちょっと嬉しかったり
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:34:02 ID:/hp.ThXIO
- みんなに聞きたい
一位数−四位数で、貯金または借金はいくつになる?
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:42:57 ID:2NUEsdpE0
- >>544貯金72
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:48:03 ID:jP3CqmGs0
- >>544 総対戦数がどれくらいかによって、同じ貯金100だとしても意味が違うと思うが
ちなみに私は総対戦2873で、貯金163だ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:52:14 ID:WMYXrJDo0
- >>544
総対戦2500ちょいで貯金5しかぬぇ
・・・まぁ、つい最近まで上のルーミア勇儀パチュリーを足して割ったようなプレイしてたしな
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 06:51:34 ID:jlCLPstY0
- 俺、100%勇儀だけど貯金あるよ?
せかせか打っても、ゆっくり高い手を作っても勝てるかもしれない仲良雀って素敵!
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:06:35 ID:WTf8cUrY0
- >>544
大体350戦で+20
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:39:05 ID:NeUZiAe20
- 240戦で貯金1…orz
このゲームで使用キャラクターによるハンディってどれくらいのもんなんだろうな
蓮子や静葉より大ちゃん、リリーBW、椛あたりの方が強いのは確かなんだろうけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:55:06 ID:FJTHNdws0
- >>544
1817戦で貯金70
可もなく不可もなくかなぁ。他の人よりは見劣りするかもだけど。
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:32:04 ID:5j7RiE0gO
- パートナーは紫が一番強い
そんな感じがする
レイマリよりも役が多くしかも作りやすい。霊夢、萃香以外のペアも場に出やすい
でも一途にチルノちゃんを使い続けてるけどね
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:12:39 ID:hkbwdcn20
- 1772で貯金153だな
嫌でござる!4位は絶対に嫌でござる!の精神で
>>550
次元超越してからパートナー変えてる自分としては、キャラ差はあるにはあるって感じ
ステージ無しの中だと「リリーW=大妖精>てゐ>EX慧音>依姫>リリーB=スター」ぐらいかな
リリーBは他の妖精に比べて格段に使いにくかった、Wの下位互換ってレベルじゃない
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:57:26 ID:NeUZiAe20
- やっぱ結構差があるように感じる物か。
おれ蓮子をパートナー設定してるが蓮子絡みでは殆どあがれん…メリーが捨てられた時点で試合終了なのが辛い。
蓮子を警戒する人なんていないのが唯一の強みかな…
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:41:23 ID:NaUyth.o0
- 6枚役のみor3枚↑役無しでペア1人のステージ無しは総じて使いづらそうなきがする
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:05:14 ID:2NUEsdpE0
- しかし考えようによっては、蓮子は安牌としては非常に優秀。
使い勝手という意味では、霊夢や魔理沙と同じくらいの有用性を誇るとも言えなくもない。主に防御面において。
本当に弱いカードというのは、攻めるにしても発展性がなく安牌としても使えない
小町とかぬえのようなカードのことを言うのではないだろうか
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:00:12 ID:h18YXfqk0
- パートナーと、そのペア相手が来たらなるべく取っておくようにしてるが、自分の場合パートナーと、そのペア相手はどっちもほぼ安牌なのでいざとなったらすぐに捨てられる。
ペアを揃えるのは難しいが、どちらでペア待ちリーチしてもよく出る。使い道はペアだけでなく同ステ、三枚役なんかもあって地味に使いやすい。さてそのパートナーは誰でしょう。
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:10:35 ID:f6dogPhU0
- ヤマメ?
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:18:47 ID:QLGxbdAo0
- 雛とパルシィあたりも両アンパイじゃね
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:36:24 ID:iG4wlND.0
- 三枚役は無いな
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:46:45 ID:h18YXfqk0
- >>558
正解。
絵が気に入ったからたまたま選んだだけだけど、ずっと使ってると愛着沸くもんだね。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:55:10 ID:0uSEd1wMO
- ヤマメですか(笑)
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:26:35 ID:f6dogPhU0
- >>558だけどなにわらころ
冗談はさておき、最初の頃はステ番無し+2はチートと思ってたけど、
頻度と効果から言えば妥当な設定な気がしてきた。
同ステに+1pは結構大きいわ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 08:25:50 ID:0Q17AyMk0
- +1でもれいまりあたりだと結構でかいけどな
6Pが7Pになってもそれ程点数変わらないけど10Pが11Pになるとかなり違うし
高得点狙い易いカードの方が+1Pを有効に生かせる気がする。
弱いカードだと捨てざるを得ない状況が出てくるけど
れいまりが不要になる場面なんて滅多にないしな
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 16:51:08 ID:GV4sf3Jc0
- 命蓮寺の6枚役終了のお知らせ
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 16:59:37 ID:5aGkoEn.0
- 1ボス2ボスも30P終了だな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 17:04:48 ID:tQIQJSmE0
- >>566
1ボスは30P継続だと思うよ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 17:08:11 ID:h18YXfqk0
- 1ボス30Pは残るんでないかい?
増えそうなペアと役
小傘・芳香(ステージ3) 響子・芳香(染め扱いのペア)
幽々子・響子・小傘・芳香(4枚役)
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 17:11:42 ID:5aGkoEn.0
- 1ボスが幽々子なのを忘れてた
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 17:15:12 ID:iG4wlND.0
- 役追加等は製品版が出てからでないかい?
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:44:13 ID:2lJKTxLM0
- 今の状態では中途半端だよもんげ。
神霊廟役がまだないし、3ボスまでだし。
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:53:43 ID:f6dogPhU0
- 野暮なこと申しますな。
体験版が出たいま妄想するのが楽しいんじゃないか。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:20:59 ID:KqIqG9Sw0
- >>572が粋過ぎて濡れた
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:43:19 ID:PNBAccVg0
- とりあえず確実なのは神霊廟時期で魔理沙霊夢早苗妖夢で5P
星蓮船自機4Pも自動的に含まれて9Pだな
こうなると、魔理沙霊夢アリス+咲夜早苗妖夢でアガった場合得点が物凄いことに
誰か計算してくれ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:48:13 ID:Ltx1Lve20
- これでレイマリ関連なかれたら元々でにくかった5面が出荷停止になるんですねわかります
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 07:41:11 ID:Q7o.5Y0k0
- れいまりってなんで永扱いなんだろ
無色とかでいいじゃん
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 07:47:02 ID:W5sYx61s0
- なんでって言っちゃうのか・・・
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 07:59:45 ID:VeHR3EFA0
- 自機やった事のあるキャラが無色になったらえらい事になるな
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 08:20:36 ID:ufYVdcPg0
- 確かに、仮にレイマリが永夜抄4面扱いでなく無色面なしだったとしたら、大分全体のバランスが取れるような気はする。
相対的に紫、文、パチュリーあたりが強くなりすぎる気もするけど
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 08:47:55 ID:KqIqG9Sw0
- レイマリの強さは紫たちの1段階上くらいだしね。ずば抜けて強いわけではない
今のままで十分じゃないかしら
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:28:11 ID:0hqzPmZ.0
- そもそも最初は無色のカード自体がなかった
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:05:11 ID:yCRQtxUc0
- そういやそうだったなw
まぁ麻雀系のゲームなのに牌による強弱が一枚一枚違うのが東方仲良雀の新鮮なところではある。
どっかで読んだけど(ここだったかな)東方ってジャンルじゃないとなかなかできないゲームだよね。
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:22:56 ID:fT.zyomE0
- このゲーム最初に知ったとき、牌に全部個性あってスゲーとは思った
その分理解するまできちいけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 05:05:22 ID:aUbgoE3Y0
- 最近仲良雀やろうとしても画面暗くなって進まないんだけどみんなはできてる?
一人用ならできるんだけど・・・
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:17:21 ID:Pz37Pf1k0
- >>584
avastのようなウィルス対策ソフト導入してるとロビーに行けない。
設定いじれば入れる
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 16:18:22 ID:aUbgoE3Y0
- なん・・だと そういや最近変えたんだった、ありがと(´;ω;`)
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 20:04:45 ID:hZ65MXeQ0
- 神霊廟キャラが追加されても1ボス不在か。困るな。 いや困らないか。
でもここであえて2枚目の幽々子が来たりしないかなー。
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:03:36 ID:p2S93qZA0
- 一週間くらい前から22時〜01時くらいまでの間
入れないorプレー中に接続が切れてしまうのだけど解決方法はないでしょうか?
上に書いた時間以外なら何の問題も無くできるんだけど…
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:42:04 ID:ZZnPe6Rs0
- 小町とか衣玖とか、ステージ数合わせ以上の価値あるのかな?
4〜7ボスで性能の低いカードはほんと手札にあると邪魔だ。
安牌にもなりゃしないからな
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:10:28 ID:c1zTI3OA0
- 467は特に危ないな
5はまだこの中じゃ安全な方だと思うけど妖夢の自機化で今後は更に危険牌になりそうだね
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:33:27 ID:3.vMjOKU0
- 衣玖さんは普通に危険牌じゃ。
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:58:52 ID:WkuwqDEo0
- 3枚役のどっちか切れたらほぼ安定
リーチ時に3枚役生きててちょっと警戒する程度だろう
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:23:25 ID:3.vMjOKU0
- ああうん、まぁその程度なんだけど、小町と並べるのにはちょっと違和感があった
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:23:19 ID:A7FGAY6o0
- シークレットコード知ってる人おらんかね
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:57:55 ID:ss.dEW.o0
- 役にはなってないけどペアがトライアングル(三枚そろえると3ペア)になるトリオって
霊夢 魔理沙 こーりん
紫 藍 幽々子
のほかに何かあったっけ?
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:00:46 ID:PgygbHi60
- てゐor輝夜 鈴仙 えーりん
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:07:07 ID:i9BOKNSEO
- パチュリーレミリアフラン
にとり文椛
一輪ムラサ白蓮
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:12:42 ID:07Gw91HE0
- 霊夢 紫 萃香もだな
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:44:03 ID:ZfaLtPFo0
- 霊夢 魔理沙 アリス
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:29:35 ID:ZfaLtPFo0
- 失礼。役になってた
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:17:09 ID:PZPgH7Xc0
- 極秘文書を入手したので横流し。
皆伝プレイヤーの立ち回り方とその対策法、らしい
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4428.txt
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:51:07 ID:.ECHohyw0
- >>601
さっぱり読む気はないけど乙乙
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:19:57 ID:bPil4JNU0
- >>601
皆伝と打つことがないけどな。おつ
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:40:03 ID:Bk7zPSwY0
- >>601
極秘というわりには、無難なことしか書かれてないような気がするなw
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:18:18 ID:KIZ1.VSE0
- >>601
そんなもんよりシークレットコード教えろ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:19:07 ID:Hz2nVh0Q0
- 『皆伝=上手い』なのかー
『皆伝=長時間やってる』だと思ってたんだが
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:41:09 ID:d3DGb02Q0
- 長時間やってりゃ一定以上の上手さにはなるだろうよ
上手い人は本当に上手い
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 03:24:45 ID:2AdmUmBIO
- 例えば一時間、ネット対戦で勝ったり負けたりするのと、
一時間ひたすら一人プレイで一位をとりつづけるのでは、
後者のほうが圧倒的にゲージ伸びる
勝ちやすいだけでなく、スピーディーだからかなり多くの試合数こなせるからな
ただし、虚しさも半端ない。
例えばあまりにも負けがこんで目に見えるほどゲージが減ってしまった場合に、
リカバリとして減ったぶん戻すのにいいかと
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 06:57:20 ID:79KqIlJA0
- ゲージ伸ばしてどうするんだよ、純粋に対人楽しんだ方がストレスレスだぜ
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 08:51:24 ID:n25wAox20
- ペア相手が多いわりにはペア相手がそれほど大物でもなくペア待ちリーチで出やすい、
言い換えれば「ペア相手が釣れる」ことに定評のあるカードを挙げようぜ
とりあえずチルノは殿堂入りで、リリーWBや一輪も優秀だよね
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 08:54:01 ID:aSr2Q7RI0
- 文とかえーりんとかもな
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 09:12:43 ID:zrfvcSgw0
- パチェや聖もかな。
本読が生きていれば霖之助もそこそこ。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:09:37 ID:RzXqW9.I0
- シークレットコード、紅楼夢のなら知ってる(覚えてる)よ
C77か78となら情報交換してもいいですけど
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 16:02:04 ID:lKda/bE20
- >>613
自演乙
つかシークレットコードって知っても大したもんないけどな
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:09:23 ID:ok.R4NrU0
- ある程度やってる人ならスランプを経験したことはあると思うけど
振り込んじゃうスランプは戦術を見直せば解決する、逆にレベルアップのチャンス
あがれないスランプは運の問題だからどうしようもない。
あがれないスランプを克服する方法募集中
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:29:04 ID:z2s69UbQ0
- >>615
俺はあがれない時はリーチ一切かけないかな。
で、オールペアあがりで少しずつ復調していく感じ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:30:33 ID:zfxtE7z.0
- お前さんの通りだとすると、今はなんであがれないんだっと
振込み過ぎるのか役狙いすぎるか、他の人の当たり牌がわからないとか
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:25:18 ID:HSG9mbJ60
- 振り込む、あがれないのどっちもスランプ中で
3週間絶賛継続中の俺参上
ホント何やっても裏目ばかりだし、呪われてるんじゃないかと疑いたくなる
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:59:10 ID:mYsXqdlY0
- あがれな
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:02:37 ID:mYsXqdlY0
- 上がれない時はどんだけ安くてもバンバカリーチ掛ける
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:42:20 ID:zfxtE7z.0
- 私は上がれないときはベタ降りするわ、被害最小限にしたい(´・ω・`)
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:28:50 ID:z2s69UbQ0
- 人によってそれぞれみたいだな。
まぁ自分で復調の仕方を模索するのもまたレベルアップへの道。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:38:27 ID:nY11UFB.0
- 勝ちは運、負けは実力という言葉があってな・・・
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 11:26:14 ID:RvnsHCeA0
- 最近人が少なくないか?
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 18:40:56 ID:CXedKAls0
- >>624
それはこの板なのかゲーム自体なのか。
ゲームならそんなことはないと思う。板は確かに少ないかもしれません。
ところでパートナー別全一プレイヤーとか知りたいと思ってみたり。
○○使いではこの人が強いとかそういうの。
ここでHN出すのはやっぱりマズイかな?
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:16:17 ID:9Ld7g6j20
- >>624
四月で新生活始まったばかりだから仕方ないよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:36:55 ID:DjGGx0.c0
- >>625
HNとかはwikiの方でやるべきじゃね
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 16:35:44 ID:RR61Orbo0
- >>625
どう考えても全キャラ埋まりそうにないしなぁ
それならキャラ問わず上位10名ぐらいの方が良いんじゃないか
やってて強いと感じる人なんて、誰でも10人以内で収まるだろうし
あとどうしてもHN出したいなら、WIKIから飛べる雑談板の方が良いかもね
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 17:29:32 ID:exXxt/A.0
- >>627>>628
解答感謝。
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:56:28 ID:68vGxahg0
- 1位になれない病になってしまった・・・
振り込むわけじゃないんだ。それは極力抑えられてる
ただ、とにかくあがれない。ツモ運自体はいいんだが、他の人に先にあがられることばかり。
二位とか三位ばっかで、どうにももやもやする試合展開が続いている。
解決法求む
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:02:52 ID:DJFGwC2A0
- 6枚役部屋に入ったんだが、なにあのえらそうな態度
あんな部屋で協力する必要を感じないんだが
しかもこっちが慣れてないというだけで低段扱いしてくるし
確かに俺は8段に慣れねーよorz
まぁ簡単に6枚役部屋には入らないほうがいいぞ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:05:41 ID:DszA40iU0
- 俺も入ったことないから分からんが
協力するところに入ったんだから協力すればいいのに
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:07:07 ID:DJFGwC2A0
- いや、いい人もいたけどな
とにかく「みつかん」と「えんぴつ。」というやつがいる部屋には注意してくれ
嫌な思いしかしねーから
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:08:42 ID:DJFGwC2A0
- 協力はしたよ、もちろん。
でも偉そうなんだよ。ほかのとこよりも数段と
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:41:56 ID:Lzg7GHIY0
- >>633
えんぴつの方とやったことあるけど、確かにあいつはマナー悪かった。
だからあいつのいる部屋には絶対近づかないようにしてるわ
仲良雀は楽しければいいのになw
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:27:51 ID:dQZ2H9Xc0
- 個人叩きはそこらへんにしとけ
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 18:34:59 ID:nEMZRC7Q0
- こういうゲームじゃ2,3ヶ月やってるとどうしたって個人的にブラックリストを作っちゃうもんだしな。
わざわざそれを公開したり見せ合うのは、だれにとっても余計なお世話だわ。
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 19:35:56 ID:MBwAH5Sg0
- まあ六枚役部屋に入る気はなくなったけどな
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 20:15:57 ID:68vGxahg0
- やっぱ上級者の人って無名の級持ちが部屋に入るの嫌なのかな?
俺が部屋にエントリーした瞬間に観戦側に逃げられたんだけど
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 22:12:36 ID:DszA40iU0
- ゲージ的に嫌だなと思わなくもないが逃げたりはしないと思うよ
ただ単にタイミングの問題だと
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 22:20:30 ID:D.Pyki5E0
- 上級者でプレイが遅い級持ちとかを避ける人は確かに居るかもな
1戦だけやった後に抜けて別の卓に行くのをたまに見るし
ただ、エントリーしただけのタイミングなら別の理由なんじゃね?
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 03:25:17 ID:koQ.pruo0
- 別の部屋に行くのは許してほしいな
いろいろな人とやりたいってのもあるから
だから1位になったときがちょっと面倒くさい
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 06:22:22 ID:KxNeRjnU0
- よほどマナーが悪いとか、急に家族に呼ばれた等がなければ、はいった卓では2、3回程度は打つようにはしている。
勝ち逃げのそしりを受けないように、出たいと感じたら、次の局のはじめに出ると宣言してしまってる。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 14:44:51 ID:boEBaKCk0
- >>638
6枚部屋はやめといた方がいい
あれはほぼ身内枠のノリだからまかり間違って入ったら疎外感が半端じゃない
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 15:41:21 ID:9xzVkpTI0
- あまりにも遅く打ってる人がいたら抜けたくなるな
6枚役部屋は入ったことあるけどみんな普通に協力してたよ
運がよかっただけかもしれないが
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 20:05:37 ID:Wk3CZ0qA0
- 6枚役やりたいなら1人4役やればいいじゃん
くっそ重いけど
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 20:53:26 ID:Xgi/6tMk0
- >>643
そして、部屋が解散する空気になり、つきあわせたみたいでちょっと申し訳なくなる。
まぁ、それでも勝ち逃げが気まずいから、俺も出たいときは宣言しちゃうけどな。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 21:09:25 ID:.T18YqAo0
- それはさすがに気にしすぎじゃない?w
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 03:30:54 ID:1KdEK9lM0
- 申し訳ないとか思ったらこのゲームやってられないんじゃ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 04:10:58 ID:XSo.yemo0
- パートナーキャラ切るときは申し訳ない気持ちになるな
さらにそれで振り込んだりしたら後悔しかのこらねぇ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 10:24:24 ID:BRNhHBesO
- レイマリをマイキャラにしてる人は
愛じゃなくカードの有用性でマイキャラにしてると思ってる
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 12:43:47 ID:J.ugK1bw0
- その考えは荒み過ぎだろw
人気投票上位は高くてアタリマエー
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 17:37:47 ID:eWkJ6Q8M0
- と思っていた時期が私にもありました
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 19:55:20 ID:NSEkV43.0
- 上位:扱いやすいためつもることができれば使いやすく、高くなりやすいが、場に出ることは少ない。また、素で11pのときなどは無駄になる。
中位:上位と下位のあいのこ。中途半端ともいえるが、リーチのときなどに、相手の警戒心を余計にあおる効果があったり、多少は勝負してもらえたりする。
下位:抱えても安牌となりやすく、パートナーだからといって警戒されるようなことも少ない。ただし、当然その分だけ扱いづらい。
ざっくりわけたら、普通に一長一短で、どれが有利ってわけでもないと思ってる。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 20:12:57 ID:eaOtltOo0
- 有用性で言えば中ボス妖精パートナーが最強なんじゃないだろうか
場に居ると非常に相手にし辛い
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 20:27:23 ID:eWkJ6Q8M0
- 逆に一番ドMなのはルーミア?みすちー?
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 21:54:15 ID:MICNz6BU0
- みすちーはともかく何故ルーミア
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 21:57:14 ID:A6mZWK/60
- 役ないしペア少ないし…ってことかな。
ルーミアよりもパルスィのほうが悲惨だけど。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 23:00:06 ID:IfbjSw6E0
- 本読妖怪が一番ドMだと思う
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:09:35 ID:Mw4TRtMI0
- >>658
三妖精が鳴かれてチルノが場に出ていないとき
君はルーミアとパルスィどっちを切るんだい?
そんな限定的な条件が整うことなんてあんまりないだろうしあったとしてもどっち切っても大丈夫だろうけど
ああ、本読み妖怪さん…
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:11:33 ID:EVAovIpo0
- 本読みはあがれば2pだ。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:16:06 ID:knjcIhF.0
- あがれば2pの時点で既に勝ち組だよな
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:34:59 ID:a2GMpEFY0
- 本読妖怪は性質的に上がられるとでかいイメージが残るな
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:47:48 ID:6DQ6JQ4YO
- 霊夢魔理沙アリス幽香霖之助本読妖怪
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 13:46:41 ID:Pep1Owog0
- まぁ、それぞれ方向性が違うから一概には言えないわな。
オーラスで僅差の時(2400点差とか)とかは、ヘタに強いパートナーやステ番無しパートナーよりも、1・2ボスのパートナーボーナスを効かせた同ステが上がりやすくて役に立ったりする。
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 00:51:22 ID:yC/uSf5.0
- リリーWや大妖精は2Pだが役に絡んだりペアが多かったりで強いよね
逆に悲惨なのは本読かな…役があるとはいえ他2枚が結構あっさり捨てられる蓮子も厳しい
そして個人的に一番悲惨なのはルーミア。あの性能で1Pとかもうね。
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 01:38:24 ID:YIUg.Dlw0
- 仲良雀のおかげで生活リズムが変化したよ
前は深夜一時頃寝て七時に起きる生活だったが、
朝方人がいないもんだから深夜三時ぐらいまで寝て朝9時に起きる生活になっちまった
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 02:22:50 ID:vWJ/Uc5M0
- 深夜3時から朝9時まではどういう状態なんだ。
いや、わかるけどね。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:05:13 ID:goosoJtM0
- ムラサとぬええええええいがペアになったみたいね
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:08:19 ID:WsMcwQxk0
- 村紗パートナーの俺歓喜(*´ω`*)
しかしながらavastでできね(´・ω・`)
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:52:36 ID:Zo1lkLGw0
- なぜムラぬえ?
美鈴にも救いの手を!咲夜かレミリア、どっちかでもいいから!
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 01:15:19 ID:goosoJtM0
- ムラサとぬえは親友同士って描写があったからじゃない?
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 03:05:06 ID:HLbVYU1s0
- 志村ぁー!中ボス中ボス!
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 03:35:32 ID:c9/EuK1g0
- 星蓮船ステージ4ね。
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 22:20:31 ID:mXa6PlmU0
- >>354採用か。まぁ、ここを見て気づいたわけじゃないかもしれないけれど。
しかし、DS-LEVEL3だけならまだしもDS-LEVEL5にもからめるのはでかいなー。こわいなー。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 23:25:44 ID:NfDnwNe.0
- でも何故かここで書かれたことってよく採用されてるよな。
ここの住人の誰かがツイッターで提言してるのかな
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:21:23 ID:Nl92Nl9g0
- 誰かがツイッターで言って、「次更新で追加しておきます」とか返されてたしな
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:01:23 ID:fx8Cnzc60
- 四枚役の姉にルナサとメルランを加えて六枚役にしようze!
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:09:39 ID:H2IL7opU0
- すいか・ゆうぎ・れみ・ふらんで「鬼」の4枚役をだね
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 05:20:47 ID:0FqFkt/g0
- れみふらんって・・・
鬼ってのはもっと胸がでかいやつのことを言うんだよ
ぺったんこの幼女は帰って血でも吸ってろ!
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 08:04:09 ID:tHS45vGc0
- そして鬼は一人になった
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 08:50:38 ID:jXsU2.M.0
- >>680が鬼の形相した幼女3人にボコボコにされてた・・・
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 18:34:12 ID:P8ahhfds0
- マジレスすると、東方じゃ吸血鬼と鬼は明確に区別されてるっぽいから難しいだろうな。
それはさておき、美鈴強化のために大ナマズをだな・・・。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 00:57:50 ID:.aBC1/hE0
- >>683
レティがリグルに進化した!程度の強化で良いのかよw
それよりも上海人形、蓬莱人形、ゴリアテ人形追加でアリス超強化+三人形役をry
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 01:21:09 ID:MzTLdIs60
- 鬼なら吸血鬼より橋姫のほうが近いんじゃ。
鬼3枚役にして勇儀とパルの救済をだな…
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 04:16:15 ID:LPfLts2Y0
- >>683
萃夢想だとレミリアが萃香に対して冗談混じりに「皆私をこう呼ぶわ、吸血『鬼』ってね」って言ってるから
そういう意味での鬼で括る事は出来るね
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 04:37:47 ID:fDQfEzlI0
- 6枚役の「東方風神録」と「神」が被りっぷりは如何なものかと…
セレクトの6枚が神だという点は異論ない(強いて言うなら早苗さんが今はまだ神未満?)
けど、種別に神が付くだけでいいなら死神の小町も入るし、その上司の閻魔も神格だしな
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 06:54:17 ID:J1aBK8gw0
- パルは救済しちゃダメ!
安牌として個人的にすごく大事なカードになってるから!
美鈴や勇儀は安牌にもなりきれてないから困るわけだ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 13:11:53 ID:LPfLts2Y0
- 小町はともかくえーき様は神格ってだけきつくないか
それなら神と同等の力を持つと言われる紫もうんぬんとなってしまうし
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 16:22:30 ID:OT1eRHPY0
- 小町にしても、他の神と並べるとやっぱり浮くな。「神」って言葉のニュアンスがずれてくるというか。
というか、神を作ろうと思ったら秋姉妹と雛は鳴けないうえに切られる前に他を集めないといけないし、何を鳴こうがとにかく緑色を集めればいい染め手とはそこまで被ってないと思うけども。
まぁ、東方風神録自体が枚数と優秀度の関係で染め手の中ではあがりづらいから、被ってるといえなくもないけど、そこは別に問題なくね?
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 19:15:22 ID:CJVX7XYo0
- 静葉、穣子、椛、神奈子、諏訪子
この状態で早苗が来たら守矢を鳴いて、椛を捨て、雛単騎待ち
そして、早苗が捨てられて勝利を確信したら俺の1つ前のやつが非想天則を鳴きやがって
それだけでいろんな感情が湧きあがるというのにそいつは雛を捨てやがった!
そして俺は9秒待ってから東方風神録をあがったのだったクソッ
なんかこんな出来事を思い出してしまったよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:52:43 ID:LPfLts2Y0
- よくあるよくある
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:53:31 ID:SGz2V5fE0
- 上がれただけマシ
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:13:14 ID:LUm1gamY0
- そういや6枚役を頭ハネで防がれてモニターの前で「うおぉぉぉぉ!」って叫んだのもいい思い出
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:37:53 ID:1gMegPbI0
- 救済案の中で一向に名前が出てこないナズーリンが一番可哀想な子だと思うんだが
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 05:20:15 ID:ZvIlLqec0
- >>695ナズは安牌として優秀だからそのままでおkなのだよ
ステージ数中盤で使い勝手が悪い虹川とか小町みたいなのが一番扱いに困る
あと、村紗の使い勝手が上がったことで、相対的に一輪の性能はちょっと下がったかな
ムラサと雲山がホイホイ釣れるところが魅力だったのだけど、ムラサが有能なカードになっちゃったから。
それでも雲山がいてペア3だから、一輪でペア待ちリーチかける価値は十分あるけどね
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 09:54:10 ID:PJs/vpZo0
- >>696
いや、ナズを嫁にした人の話な
・・・あんまり見ないけど
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 12:38:29 ID:CTNyaGSM0
- ナズーリンとかどうせガガーリンとスターリンのパクリキャラだしどうでもいいな
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 18:49:35 ID:t7NbuilM0
- >>698 粛清されるぞw
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 19:39:46 ID:Ua9iqE1k0
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2011/05/08(日) 12:38:29
698?
帝国時代から空き地でしたよ?
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 01:43:39 ID:7wVVrSXs0
- 色い段位なんだけどゲージまったく伸びない・・・
こうなるとモチベーションが・・・
一日で伸びる量が微々たるものすぎて、つらくなってきた
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 17:20:40 ID:IaFU0b6U0
- ゲージを目的にしてたらそりゃそうなるさw
戦略練って対局を楽しんでればそのうち上がるんでないの
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:14:25 ID:KEgiUc420
- ゲージ伸ばすのが楽しいってのも分からないでもないけどな
でも上級者との差しつ差されつのが楽しいぜ
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 22:16:10 ID:A61ybvds0
- 何が楽しいかなんて人それぞれだからなぁ。
やっぱり勝率高い方がゲージも上がりやすいみたいだし、ゲージのために戦略練って、それで勝てるようになれたら十分楽しめてると思うけど。
まぁ、もし黄色とかなら戦略もほぼかたまってるだろうし、中級者くらいには入ってるだろうから今更な話かもしれんがね。
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 22:37:17 ID:62J93BWAO
- 黄色い段位だともう上級者の域じやないか?
中級者部屋に八段とか九段とかいたら嫌だろう
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 00:41:52 ID:fiHKEeTk0
- 黄色い段位ぐらいになると、最大の敵は「飽き」なんだ。
流石に1000戦以上やってると飽きてくる。ゲージの伸びが鈍くなるのも飽きを加速させる要因の一つ。
部屋に入るのもおっくうになるんだ。今まさに俺はその状態
絶対に誰でも通る道だと思うけど、皆伝の人とかはどうやって乗り切ったんだろう?
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 01:47:47 ID:YUqE4gK60
- とりあえず2・3日くらい掲示板とかも含めて完全に仲良雀を切ってみたら?
それでどうでもよくなったらそれまで、仲良雀やりてーってなったらやればいい。
部屋に入るのがおっくうってことはロビーにはつないでるってことよな?
この手のゲームでロビーとにらめっこするほど時間の無駄になることはない。
ちなみに当方も黄色いけど、正直飽きは来てないな。まぁ、半分チャットしに行ってるようなもんだけどね。
純粋にゲームだけじゃつらいのかもしれん。
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 02:43:38 ID:r8NlxamM0
- いやいや、ゲームなんだからもっとラフにいこうぜww
飽きたら気が向いたときに、またやればいいじゃない
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 02:57:28 ID:MueLWeBo0
- 競争相手の存在なんかも大きかったのと、自分は答えのない問題を
こねくり回すのが好きだから、そういうのをこねまわしながら戦ってましたな。
まあ単に私が廃人思考なだけかも知れんがw気楽にやればいいと思うのよ。
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 06:09:00 ID:6BtkoJ9E0
- そもそも段位やゲージなんてなかった頃からずっと楽しんでプレイしてるからなぁ。チャットの有無関係なく。
いつもの仲間やらライバルと思う相手が居ればモチベーションは維持できるのかもしれんね。
気楽にプレイするのが一番だとは思うが。
あぁ、パートナー換えに抵抗がないなら称号集めをしてみるのも楽しいよ。
・・・最終的には段位上げるよりマゾいけどなw
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 09:33:39 ID:tQ2xmo8.O
- みんな「いつもの仲間」とか「ライバル」とかいるの?
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:03:07 ID:2e2M6Ick0
- ぼっちです。(笑)
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:00:17 ID:ds4kWQ5E0
- レミ・フラン・静葉・穣子・豊姫・依姫 …で国士無双的な。
ガイシュツ?
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:06:39 ID:H7JjzQY.0
- さとり・こいし「・・・」
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 00:55:22 ID:EyQZFldI0
- >>713
姉妹どんぶり
priceless
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 18:45:51 ID:0RglnqOo0
- その他シリーズが入ってくるまではできたんだがな、姉妹ロマン。
いまでも可能で見た目が映えるダブルトリオといったら妖自機+プリバくらいか?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 18:50:20 ID:sCc5MmAo0
- 似た方向なら三妖精+大戦争中ボスとか?
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:39:10 ID:g7HQu7Yk0
- 霊夢サポ+魔理沙サポとか
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:49:40 ID:Y8Ivrtmg0
- 八雲家+守谷家とか
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:19:36 ID:dC9zFvOk0
- 地霊+守矢とか
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:21:13 ID:dC9zFvOk0
- 単純にその他3枚役2組とかかっけーね
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 17:16:00 ID:LD3ewoBQ0
- >>452
カメだけど、全人類は、萃夢想→緋想天での追加キャラ+萃香だね。
なんで萃香が入る?って疑問は残っちゃうけど、
単純に5枚だと役にできないし、役そのものの着想は二つの黄昏作品から来てるから、黄昏作品が初出のキャラってことで、萃香を加えて役満にしたのだと思われ。
役名が天子のスペカになってる理由はよくわからん。
まぁ、『緋想天』って単語は必要だけど、『東方緋想天』じゃ違和感があったからとか、そのあたり?
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:08:53 ID:/cfg0p520
- 仮に単独でペア待ちリーチかけるとして、一番好きなペア待ちはなんですか?
俺はチルノ一択!レティリグルの出やすさは異常
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:19:39 ID:Jn4Y/vpw0
- >>723
オールペア狙いだと捨てないとあがれないからなぁ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:28:12 ID:4Ihab7A60
- ケアしてても結局出て行くっていうのがなんとも嫌らしい
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:56:58 ID:gEczSKG6O
- >>723
場の状況とかでいろいろ変わってくるけどやはりパートナーでしょ
いまだにチルノちゃんの使用率100.00%です
ちょっとくらいポイント下がってもパートナーとっちゃうかな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:15:45 ID:H1lKFU3s0
- >>723
俺なら衣玖でイキます
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 08:10:06 ID:0I7vIo0M0
- みすちー・・・強く生きろよ・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:33:04 ID:jgC/USq.0
- 実質文とペアみたいなもんだし(三枚役的な意味で)
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:25:51 ID:BC0Acgq.0
- 週刊パートナー使用回数ランキング、かなり変動してるね。
さとりとみすちー・・・・何があった
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:31:19 ID:lwvdSqCs0
- みすちーが首位取ったら歓喜のあまり道頓堀にダイブするわ
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:25:36 ID:C72Wd90I0
- みすちーパートナーの人も結構多いよね
たまに使用率90%以上のパートナーの分布とか気になるわ
やっぱり霊夢が1番人気なんかね
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 01:03:43 ID:jBQeHZDA0
- ステージごとに一番優秀なカードは?
1ボス:リグル
2ボス:チルノ
3ボス:慧音
4ボス:魔理沙
5ボス:早苗
6ボス:永琳
EXボス:紫
異論受付中
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 01:15:02 ID:wBj3dhRY0
- 5ボスはうどんげも結構どっこいどっこいな性能だと思うが、どうだろう
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 01:47:24 ID:OuyboNZw0
- 攻撃力は早苗よりうどんげの方がある印象ね、個人的に
ステージなしだと大妖精かリリーB辺りか・・・?
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 01:53:47 ID:EUN5pcOM0
- こう見ると3,5ボスは捨てたいのが入るのがなんとも・・・
俺は5ボスにはうどんげ押したい、早苗さん何か使い勝手悪いんだよな
4ボスやっぱ魔理沙だよなぁ
れーむはペアでしか使えないけど魔理沙は霊夢なしでも役作れるのが魅力でもあるし、組み合わさったら恐ロシア
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 02:28:20 ID:WGfadUCg0
- うどんげはレイセンが出易いからその点では早苗に勝ってる
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 07:49:54 ID:tj/StVro0
- 早苗さんはレイマリで役こそ作れるけどいかんせんペアが出にくいんだよな
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 15:30:48 ID:jBQeHZDA0
- なるほどなるほど・・・しかし5ボスをうどんげにすると3/7が永夜抄ということに。
どんだけチートなんだよ、永夜抄。
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:55:44 ID:tj/StVro0
- リグル けーね 魔理沙 うどんげ えーりん で5/7やん
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:59:11 ID:EUN5pcOM0
- はっはっは、強弱つけてバランスをとってるんだろ?
ほら、2ボスミスチー・・・
EXけーね?キコエマセン
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:20:17 ID:jWUqhies0
- 霊夢のペア性能も大概だと思うけどな
>>733の内、霊夢ペアは3/7、ペア相手のペアまで含めると5/7になる
そのペア性能に加えて、染め手や連番なんかも含めると全部と絡める
……やっぱ魔理沙より霊夢のが強くね?
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:16:14 ID:nylLLxZM0
- 体感だと魔理沙の方が強く感じるんだよな
ペアの出やすさ、まあ逆に序盤に切られやすいってのもあるが
後役2つは結構大きい どちらもオールペアに持って行きやすいし
ただ霊夢と魔理沙だと殆ど差は無いんじゃないかね 好みの問題だと思う
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:42:17 ID:a22GLm/M0
- 慧音より一輪かな
三枚役が同番と絡んだりするし
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:56:58 ID:CKYI4XIg0
- 一輪+雲山で3ボス+ムラサ待ちは使いやすいな
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:22:37 ID:jBQeHZDA0
- レイマリって場合によっては手札クラッシャーだよね・・・
例えば、5ボス二枚と3ボス二枚が手札にあって、このまま同ステを狙おうとしている時に、
霊夢や魔理沙がやってきたとしたら・・・よっぽどレイマリ捨てても安心だと確定できる状況じゃない限り、
同ステ計画を崩さざるを得なくなるよね。終盤でリーチかかっているならなおさら。
そういう時に来るレイマリは、正直困っちゃう。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:48:38 ID:EUN5pcOM0
- ハイリスクハイリターンは基本ですよね
レイマリは前半で切るかどうか決めないといけないし、まぁ8,9割残すけど
そも逃げ切りでもない限り同ステ計画はしない方がいいんじゃないかな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:05:07 ID:0nMpjEOU0
- 魔理沙は大戦争EX+オールペアの破壊力がやばい
それで何度インパチを食らわされたことか…
霊夢はただペアになりやすいってだけな感じ。
範囲の霊夢、火力の魔理沙って2人の性格を表してるみたいだな。
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 02:33:49 ID:5n8mn3HE0
- 霊夢のペアもまた範囲広いのが多いから、噛み合わせると恐ろしく範囲広いリーチが出来る。
最強なのは紫・萃香・霊夢のトライアングルかな?
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 04:56:52 ID:c/fhuZ8w0
- 霊夢・魔理沙・アリスで上がれなかった時のうぎぎ感は異常
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 07:56:09 ID:51SeU.ng0
- そういう時に限ってリーチでもかけると直後に誰かがツモっちゃう
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 21:23:11 ID:L60PEmAs0
- 2.8キターーーーー
華扇、神霊廟・旧作のキャラクターをパートナーキャラクターに追加キターー
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:41:03 ID:MA1T55ZQ0
- 新キャラのパートナー使用称号は未実装なのかな?
10回使ったけど出ない
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 06:39:24 ID:6gaqjXYM0
- 新キャラはともかくとして、
旧作キャラは今後もカード出ない感じなのかね
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 07:41:10 ID:CDACS/N60
- 出ても困る・・・・
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 19:42:04 ID:Qx83fbEY0
- 役もろくにつかず、ただ同ステージ上がりが増えるだけだもんな…
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:03:37 ID:snSC28Po0
- これのチャットあり部屋って、なんか言った方がいいの?
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:08:31 ID:XAgonoOc0
- とりあえず挨拶だけしておけばいいんじゃないの
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:09:14 ID:nZFHKi4U0
- >>757
誰かが挨拶したら返すくらいでいいと思う。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:54:24 ID:Vowvo./w0
- こんなにカードで出ないキャラいるんだったらパートナーボーナス廃止したほうがいいような気もする
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:27:56 ID:Q1w8Ljco0
- 廃止は言い過ぎとしても、部屋を作る時にパートナーボーナスあり・なしが選べるとか。
・・・・・・と、思ったけどそうすると大妖精使いとかが部屋に入りづらくなるか。難しいね。
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 01:04:37 ID:hVkfASVA0
- 最近このゲーム見つけたんだけど面白いね
最初はドンジャラもどきかと思ったけど以外と奥が深い
役見ないで出来るようになったら対戦部屋入ってみようと思うのでそのときはよろしく
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 01:36:51 ID:4B9lcLw.0
- 俺結構やってるけど役なんて基本的なのしか覚えてないぞ
DS-LEVEL系とかアンブレラとかよく忘れるし4枚役とか殆ど覚えてないからずっと役の確認見てるし
ペアさえ覚えればどうにでもなる
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 02:19:15 ID:ma0n.8R.0
- 殆どの称号はネットワーク対戦じゃないと手に入らないのか…
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 09:55:12 ID:I8EeYPk20
- 四枚役は覚えにくいよね
というか覚えてても戦略に組み込む時に忘れがち
「あ、椛と天子が居る。剣士狙うか」なんて出来るのはもう上級者だろう
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 13:35:43 ID:bwS9ZNXM0
- 2枚ある時点でいざ狙おうとするとなかなかできなかったりするのが4枚役なんだよな
ペア+4枚役2枚でどっちかはよこいはよこい→役のどちらか捨てられる→はい消えたーとか
配牌時に2枚→第1ツモ前に役カード捨てられる→第1ツモで3枚目引くとか何度みたか
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 14:33:48 ID:Gc4d/ccQ0
- 開幕即ツモ/ロンしても何の意味もないのがちょっと悲しい
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 14:57:42 ID:z6c0kLE20
- 一巡目上がりの称号あるじゃんwいらんと思うけど
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 17:45:33 ID:bwS9ZNXM0
- 一巡目上がり称号は最初のツモ後即リーでも他が二巡目に入る前に上がれたなら取れてしまうがな
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 17:52:43 ID:I8EeYPk20
- リーチ 1P
Wリーチ 1P
みたいな
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 18:55:59 ID:9fcfwYMw0
- ダブリー1pくらいくれてもいいとおもうけどなw
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 19:21:49 ID:Q1w8Ljco0
- 天保 1P
みたいな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 19:23:01 ID:Q1w8Ljco0
- あ、素で誤字った。 天和ね。
連レスすまぬぇ。
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 19:45:42 ID:z6c0kLE20
- このゲームに麻雀でいう天和やダブル立直は不必要だろ
つけるなら海底ぐらいじゃねーの?
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:58:54 ID:KUkKHgI60
- ダブル立直
天和
ダブロン、三家和
要らないと思う 仮に在るなら天和1pが現実的じゃね?
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 02:59:37 ID:k2Yn/S0U0
- このゲームだとダブル立直より海底の方が確立低い気がする
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 08:07:54 ID:8yoM5Hdo0
- 海底にもつれ込まないからな
777フィーバー
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
\ ヘ | イ、 / /
_ _ノV '' ´__ ┐
 ̄ -- = _ フ ⌒ヽ, 〉 ノゝ --'''''''
,,, ,r‐、 ,. -─V-、 ゙、_ -  ̄
゙l n_k=ニニ}><{=!_ そ
.j´ 〈フ7 /ノノハノ) ) (.
─ _ ─ {. {|く{l、リ ゚ー゚ノ〉 /─ _ ─
) {l /`L=ェツ(r_> ,l~
´y {レ /´.::〈::::ヽl} <
ゝ ^i_ァ〜ーく) ,
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 11:53:47 ID:OgGJSYa20
- このゲームの全体の人口はどんだけなんだろうか?
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 13:02:18 ID:.sj64tkw0
- 混んでるときでも130-150ぐらいだから、200人居ないってとこじゃない?
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 13:14:55 ID:sXNXeOu.0
- 一人プレイ専門でやってる人もいるけどね
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 18:20:56 ID:d.b0qgKo0
- >>762
こまめに役確認を見るようにすればそんなに覚えてなくても十分いけるよ
763の言うようにペアを覚えておいて、あとは慣れ
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 18:33:30 ID:k2Yn/S0U0
- >>763>>781
ありがとう
それじゃあ近々参戦してみるよ
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 21:09:13 ID:e/JWeZUc0
- ムラサって松田聖子みたいだよね
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:38:53 ID:urS5h3cA0
- 若い時の松田聖子かわいいよな。ムラサみたいで。
と言いたいけどたぶん三次はNG
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:27:20 ID:ygfteuqQ0
- 特殊な部屋名で作られてるとこって入っていいの?
場違いな部屋とか身内部屋に当たるのが怖くて避けてるんだけど、シレっと混じってしまえば問題ないんだろうか?
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:31:45 ID:0fDODQXs0
- いや身内部屋だったらパスワード付けるし大丈夫だろ
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:33:15 ID:JIBdn9U20
- ニコ生とか書いてあるとこは生放送晒されるけどそれでもいいなら、じゃね
特殊ってのがいまいちわからんからなんともだが
6枚部屋とかはそこに従わないとだめだろうし
例えばだけど 「ぎゃーて」とか書いてあっても入っていいと思うよ、気分でつけたと思うし
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 11:59:42 ID:ygfteuqQ0
- >>786
>>787
わかりにくてすまん
6枚部屋とかじゃなくて顔文字とかよくわからない部屋名に入っていいの?
って話だったんだけど、大丈夫そうだな。
今度見かけたら行ってみるわ、ありがとな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:49:17 ID:lnbr7m/.0
- 旧作キター
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:15:53 ID:Hur9jNes0
- データ消えた
役が…称号が…
最初からはじめようと思ったけどこれは納得できない
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:28:21 ID:oLcXZx8o0
- あれほどバックアップはとっておけとry
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:37:21 ID:b4M1tGNM0
- 何をバックアップすれば良いのかわかんねっす
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 12:06:40 ID:1LJcxHkM0
- >>792
あっちの雑談板のこのスレに書いてあるな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7512/1298202606/
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:01:06 ID:.bOWBAcA0
- データが消えたことは無いけれど
BU取っておくだけで安心なんだぜ
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:00:32 ID:LIHNOqbY0
- 初手で本読み妖怪を捨てた後
こーりんが手の内にあったことに気付く
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:28:10 ID:3aY8akos0
- ゆうかりんを捨ててからアンブレラを思い出す
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:48:13 ID:b8zyOhzw0
- リリカ切った直後に、ルナサ、メルラン連続でツモる
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:57:09 ID:dDHOahjw0
- そこでリーチなんかされちゃうと万事休す
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 01:52:25 ID:OfwKxHlA0
- 紫や慧音を持ってるのに阿求を切っちゃうことはよくある。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 07:31:31 ID:q06cCtuo0
- 4枚役の剣士・姉・妹の忘れやすさは異常
……私だけですね、分かります
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 20:49:20 ID:jVGyVy06O
- 姉妹はあんまり忘れないけど
剣士、妖怪の山、文花帖EXはたまにやらかす
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:30:14 ID:dBF9RxNE0
- エイトフォーが一番忘れやすいな。フルネーム繋がりだから見た目で印象に残らない
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 01:59:07 ID:77zHGarQ0
- 剣士はイラストに刃物っ気があるから手札に集まると気づくことが多いな。
エイトフォーもみんなBB(ryだから分かる。
妖怪の山と姉、妹はまじでわからん・・・
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 03:09:23 ID:Je.sM.IQ0
- 鳴き表示が出て反射的にパスしてから「あれ、これエイトフォーだったんじゃね?」というのは結構あるから困る
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 13:05:07 ID:kosQK19E0
- 鳴き表示は一応クリックする癖を付けないとダメだな
どうせ同ステージだろうと思って無視したあとに役に気付いて泣ける
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 22:19:41 ID:KAZAOOks0
- なんか、物凄く勝てる時期とそうでもない時期と負けがこんじゃう時期があるとするじゃない?
「運」の一言で片付けられるっちゃあられるんだけど、あえて運以外の要素を見るとすると、
自分ではずっと同じスタイルでやり続けてるつもりでも無意識に違う打ち方になってしまってる、とかあるのかな。
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 22:44:38 ID:kosQK19E0
- もしくはゲーム内の乱数の偏り具合とか
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:08:37 ID:W7xPgT1g0
- このゲームじゃ大した運でも無いだろうけど
CPU相手とは言え地和だったもんでつい
ttp://www.uproda.net/down/uproda308402.bmp
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:27:22 ID:Je.sM.IQ0
- ぶっちゃけ250戦ほどで天和2回経験した
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:56:29 ID:K46E/U1Y0
- >>806対戦相手によるとかは?
ぶっちゃけ級持ちとかは割と無警戒に6ボスとか捨ててくれるからやりやすい
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 04:00:05 ID:yS2yc7ak0
- 十段や皆伝の人だってデータが消えれば皆九級さ…
そういうときは鳴かれた後やリーチされた後に何を切るかで見ればいいのかな
まぁ、そういう状況の時は自分もいっぱいいっぱいなんだけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 04:28:30 ID:tuERETx60
- 4人リーチ流局ってルールは結構好きなんだが少数派なのか…
戦術的撤退としてはアリだと思うんだけど
6枚役テンパイ時にやられたら俺でも心情的にはブチ切れるだろうが
特に回避型の駆け引きとしては面白いと思っている
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 06:18:00 ID:YIw2BWlw0
- 自分はリーチ流局は必ず付けるわ
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 06:43:55 ID:M/qjYeDw0
- 麻雀では、あまりないからな。半荘5回で1回ぐらいか。
仲良雀のは親も流れないしな。
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 11:30:34 ID:CDjuYsrM0
- >>806
どんな対戦相手にも同じスタイル、というのを貫きすぎると結構つまずきやすいかも。
初心者と高段者とでは捨て方も待ち方も違うし
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:17:44 ID:YHNnbnCo0
- v2.8a確認
6枚役達成者が対局中上のテロップに流れる。
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:17:22 ID:5qkkkJ8E0
- ダブロンくらい実装してくれ・・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:40:34 ID:K46E/U1Y0
- 「同ステ禁止卓」・・・なんて頭の悪い響きだろう
こういう潔癖症みたいな痛い奴っているもんなんだな
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:02:15 ID:XSF5Q1Io0
- 麻雀でもドンジャラでも似たような卓立つし普通でしょ
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:08:38 ID:w5SIEcao0
- わざわざ書いてくれてんだし
まぁ喰いタンどころかタンヤオ自体縛るようなもんだけど
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:08:39 ID:j/w0yypg0
- まあ嫌なら入らなければいいだけの事
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:54:27 ID:aTJ.4T8o0
- 同ステなしの3役+3役ってなかなかできないよね
多くの場合単騎待ちになるし
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 01:40:42 ID:eNTrNmic0
- 同ステ×2制限くらいならバランスいい気もする
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 02:03:01 ID:mrtq1XcA0
- オールペアに3役付けたほうが爆発力高くなりやすいしな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 12:31:43 ID:zOuIqzAwO
- その爆発力が毎回出せればいいけど、三枚役に絡めるどころかペアすら出来ない時もあるわけで、
そういう時に回避に徹するもありだが、同ステ作って場を流すのもまたありだと思う
俺はむしろ、基本同ステ作りに行ってその最中でペアが出来たらオールペア狙いに切り替える、ぐらいでやってる
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 16:22:55 ID:MaJtFoUA0
- 親番での開幕速攻とか、早めのリーチに対しての逆撃で4や6待ちでのポロリ狙いなんかに同ステは使うな。
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 20:28:31 ID:DM3t7bUQ0
- 手牌がバラバラ、しかも(いっちゃなんだが)ゴミ牌だらけが続く時、どうやって不調脱出してる?
最近そんなのばかりで萎えてきた……。
稀に入る待ち広、高手もどんどん蹴られるし、よくて3位、大体4位が続く……。
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 20:32:16 ID:07QBFul20
- CPU戦で調整する
負けが込むと変な打ち方になることは結構あるし
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 20:44:54 ID:DM3t7bUQ0
- >>828
既にかなりCPU戦はやってる。
でも変わらないんだよな。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:02:19 ID:NUtYcxUI0
- >>827
一回盛大に大きいの振ってみて、大負けする。
もしくは、6枚役部屋でも作って上がるなり振るなりする。
そこまでやったら上がれるぐらいまでは回復してるからそっから普通に打つ。
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:33:26 ID:kYac907E0
- 鳴きあがり部屋やったが新鮮だな
鳴いてないのにツモって悶え苦しんだり鳴くカードダブったり
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 00:30:58 ID:bYWVEvxA0
- 漫画か何かにでも登場しそうな、強気な口調の強い人に出会って一局目で吹っ飛ばされた
今日始めたばっかりだけど、まだまだ先は遠い…
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 01:55:43 ID:qOtQCU3E0
- 俺もネット対戦デビュー時は最初からリーチする人が出て「!?」ってなったわ。
フルボッコにされてマイナスになって終了。
「俺にはまだネット対戦は早かったようですね・・・」という捨て台詞を吐いたことは未だに覚えている。
段位が初段以上になると「運気うp」とかのアビリティがゲット出来るのかと本気で思った。
今考えたら当然の結果なんだけどな。無防備にリーチ時に紫とか捨ててたし。
みんなは、ネット対戦初陣はどんな感じだった?
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 02:20:30 ID:LjAwcEUY0
- 1局終わるの遅っ!て思った
そのくせ自分は長考して…
余裕もなくビビリだったから慣れるまで茶無ばっかだし
部屋立ててもすぐに集まんないと「嫌われた?」とか思ったり
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:47:43 ID:yamVOIXA0
- 俺は逆にみんな捨てるのはやっ!って感じたな。
よくそんなに取捨選択ができるもんだと……。
すべての役を覚えた今、同じことができるようになったけどね。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 15:45:47 ID:KPQIGGso0
- 今でもチャットが怖くて無し部屋しか入れません
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 16:25:45 ID:eOKrNpho0
- >>836
ちょっと違うかもしれないけど、わからんでもない。
最初はチャット好きでよく入ってたんだけど、独特なノリで話す人にどう反応したらいいかわからなくなって、チャット部屋に苦手意識持ち出して、今では立派な茶無民です。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:05:41 ID:WHNXYyRE0
- チャット部屋は挨拶だけやっておけば喋らなくても大丈夫。
どうしても抵抗があるなら、誰かが派手に和了って20000点ぐらい動いた時に「ひえー」とか発言するだけでも場は和む
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:29:21 ID:oREIgrNw0
- 最近知ってCPU戦10戦くらいやったけど、対人戦に飛び込む勇気がない
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:08:51 ID:L.lW2Qn60
- そればかりは慣れるしかない
そして>>838の言うとおり挨拶は心のオアシス
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:37:48 ID:5sqQVURo0
- チャットあり部屋なら>>838の人が言っている事で大体凌げるはず
段位が上がってくるにつれて「楽しくやる」と言う気持ちより
「自分はこれだけの段位なのだから勝たなければいけない」と言った気持ちが
強くなってきて辛い今日この頃
だんだん1戦負けたときの精神ダメージが大きくなってきてる…
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:17:48 ID:LjAwcEUY0
- >>841
経験値ウマーってなるしいいんじゃないかな
あたしゃ段位あがってくるにつれガツガツ感がなくなってきたというか
それなりの楽しみ方が見つかって楽ですね
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:27:02 ID:u8vcv5zw0
- 逆にチャットあるのに誰も挨拶しない卓は妙な怖さがあった
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:09:42 ID:rxbf8N/20
- >>842
考え方の違いですかねー
自分は高段位の人達を極端な話神格化している感がありますからね…
だからランクが下の人達に飛ばされるとか大差で負けるとかいう
(自分の中では)無様な結果は出せないって思ってしまいます
仮にそんな結果になったら下の人達からは「あいつ雑魚すぎワロタwwww」
上の人達からは「何この雑魚、早く出てけよカス」って思われてるような気になりますね
自意識過剰なのは分かってますけどいったいどう考え方を変えたらいいものか…
長文、駄文失礼しました
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:36:39 ID:ewERwagw0
- 一局終わった後の切り替えが遅い人に軽くイラッとすることがある
誰なのかはわからんことだけど
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:44:20 ID:xUmm3byA0
- どんなに危険牌でも高い手を狙えそうなら捨ててしまう
霊夢や魔理沙だって構う物か、今の俺にお前等は不要なんだよ
そんな俺を人は振込王と呼ぶ…
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:18:24 ID:31Kd3nXk0
- 俺がお前でお前が俺で
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:17:02 ID:GnJ9soCE0
- 逆に考えるんだ 振り込んじゃってもいいんだと考えるんだ
そんなこんなでペタフレタ
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:23:14 ID:L6cDJyAU0
- ある程度アガり形の完成系が見えているところでツモるレイマリ。
俺はそれを「手札クラッシャー」と呼ぶ・・・
レイマリなんて捨てられるわけないから、形を崩さざるを得なくなる。
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:42:16 ID:iRlpJPpc0
- レイマリが捨てられなくて
自然と増える永夜抄ノミ手
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:29:10 ID:bm2/x0XAO
- どうしても妹紅絡みの役と妹紅を狙いすぎて
上がれる機会が少なくなってしまう
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 01:51:50 ID:IEg1Nu7M0
- レイマリ引いて捨てられそうに無いので天狗&けねもこ+のダブルトリオ諦めた
結果安手でも無事にアガれたので結果オーライだったが
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 06:49:33 ID:DuTYwxk20
- 初級者はとにかくアガることだけが大事で、高めだろうと低めだろうと関係なくアガる
中級者になると、高めを狙うことこそ上級者への道だと思い始め、高めしか狙わず同ステなどをディスり始める
上級者になると、安手もまた戦略の一つだと気付き状況に応じて高い手も安い手も満遍なく狙えるようになる
というのが俺の経験と他の人の打ち方から見た想像。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 11:52:49 ID:g.OQbUPQ0
- 麻雀はあがる人が勝つんじゃなくて、振らない人が勝つって偉い人が言ってた
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 14:59:52 ID:W0sgIUC20
- 特に仲良雀は攻めすぎて負ける人が見てて多い
自分が安手でも構わずきわどいところ切ってきて、そこで上がられてどや顔されても微妙な気分になるわ
正直隙だらけにしか見えない
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 23:38:00 ID:7HpEjnS20
- そういや上がった時に あー○○(役満)まで後2枚だったのにー
とか言う人いるけど、どう反応したら上がった奴は許されるの?
スルーは何か心象悪いし、かといって「残念でしたね〜」とかは嫌味っぽく聞こえるし
ww で流してるけど、これもいかがなもんだろう・・・
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:03:27 ID:54Mz4opU0
- 「残念ながら○○に必要な△△△は持ってた」とかネタを明かしてもいい
>>856が一番面白い芳香に持っていけそうな反応をすれば良い
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:05:18 ID:54Mz4opU0
- 誤字があったorz
芳香→方向
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:07:12 ID:issGv04s0
- まあ俺も橙をだいだいで変換することはある
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:26:55 ID:JV8y3x0E0
- 一瞬本気で神霊廟キャラ搭載されたのかと思ってしまった
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:56:05 ID:rKDloHCo0
- 仲良雀においてはEXボスって微妙な性能のキャラ多いよね
強いキャラと絡むことによって強さを発揮するけど、単体だと使いにくい感じ。
あ、紫だけは別ね。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 03:16:14 ID:hyLkwHoM0
- 個人的に ですよねー とか使ってる奴らがウザくてしょうがない
捨てたやつで上がられなかったらどうせなにも言わないくせに
俺は分かってたアピールにイライラする
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 08:10:19 ID:JLFoLQIw0
- 気持ちはわかるけどチャット部屋にはよくある事
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:13:20 ID:B4bmaWvY0
- とりあえずですよねーといっておこう
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 17:12:01 ID:qEN15J8I0
- もうすぐオンライン対戦1000戦目だが未だ剣士4が和了れんばい。
他の4枚役はそこそこ和了ってるんだがなー。
役を忘れているわけではないんだが……。
4枚役って和了りやすいのとそうでないのの差がでかい気がする。
そんな俺の一番多い4枚役和了りは文花帖LvEX……うーん。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 18:00:55 ID:JLFoLQIw0
- 俺は4枚役で一番多いのは地霊殿+だったかな
何故か一時期に5回くらいまとめて上がれたからだけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 18:49:37 ID:rFArg25Y0
- お燐、お空、こいしを鳴いて、さとりを拾えずアガれなくなるなんてことは誰しも1回はやるよね
あとステージ○○ボスとか
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:03:50 ID:6lqXd9XQ0
- 自分は4枚役ではエイトフォーが一番多いかな
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:09:16 ID:9FwnJ1N.0
- 4枚役で唯一アガれたのは花映塚、あとは3枚役×2など
6枚役で一番簡単なのってやっぱりその他シリーズ?
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:32:46 ID:LI1LaZk20
- 地霊殿+と永遠亭かな。配牌染め手の時に狙えるかなー程度で。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 21:02:46 ID:rKDloHCo0
- エモーションアイコンとは斜め上の更新内容だった
みんな使うのかね?
- 872 :865:2011/06/11(土) 21:04:01 ID:qEN15J8I0
- 言いだしっぺなんで和了り役をさらしてみる。
みんなこんな感じなのかなー?
因みに現在976戦目。
Axfc UpLoader For Imageの118074。
passはsennseki。
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:08:37 ID:yFzgHCF20
- 永遠亭は他とからめるとさらにいくからなぁ
月人 蓬莱人 月の使者
個人的には霊夢魔理沙香霖ななしで香霖堂の4枚役があってほしい
あとプリズムリバーが6Pなのに天空の花の都が5Pなのはどういうことなの?
さらにプリズムリバーとリリーWってなんか関連あったっけ?
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:24:33 ID:JLFoLQIw0
- 5pなのは3枚役+@だからだろ
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:34:55 ID:issGv04s0
- >>873
えーと、最後の一行はマジで言ってるのか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:58:10 ID:yFzgHCF20
- >>874
それもそうか しかしプリズムリバーが6Pなのはどういうことだろ
>>875
すまんが普通にわからんので教えてくれるとありがたい
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:03:21 ID:Fp4v9jZQ0
- とっとと妖々夢四面いってこい
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:11:02 ID:Y1ZiytVk0
- 他の三枚役も4Pだけど、実質ペアがついてたりするから、
例えば月の使者はペア1で実質5P、天狗はペア2で実質6P、地霊殿はペア3で実質7Pとなるわけ。
んでプリズムリバーはそれぞれにペアの繋がりはまったくないから0ペアなんだけど、
流石に1グループ綺麗に揃えて猫や鳥やアンブレラと同等ってのもどうかという話だから、
素点を6Pにして2ペアグループと同等の扱いになったというわけ。
同じ理由で三妖精も6Pなわけ。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:13:47 ID:ZSOehbhI0
- >>871
チャットありでも結局余り会話無かったりするし
始めからチャット無しにしてアイコン使いたいってのがあるんでないの
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:20:26 ID:MYGvaxWM0
- 文とチルノがペアなのはEDで度々共演してるからで同じ理由で魔理沙と咲夜も…
やっぱりいいや
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:22:38 ID:TJT2imoE0
- 使ってみたけどリーチエフェクトやアガり明細の後ろに隠れて、存在感が薄く感じた
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:24:57 ID:Y1ZiytVk0
- そうそう、アガったorアガられた瞬間こそアイコン使いたいのにねぇ
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:57:23 ID:G.VPhNLY0
- 適当なキーに割り振っておいて、それを押したらエモ使用とかだめかね
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:57:53 ID:G.VPhNLY0
- あ、できるようになってほしいって意味で
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 01:53:43 ID:I1p.pV/.0
- このゲームのペア判定って原作基準が多いから二次設定に浸かってると何でこの組み合わせでペアじゃないんだーって思うことがたびたびあった
もう慣れたけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 01:59:48 ID:6BY4fylE0
- 流れに便乗して、なんでチルノとリグルペアなん?(´・ω・`)
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:01:20 ID:Uzzb3cD20
- 文花帖で同じレベルで登場する
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:01:51 ID:Uzzb3cD20
- …のは違ったorz
>>887は無かったことに
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:30:28 ID:Y1ZiytVk0
- 美鈴と小悪魔の相容れなさは異常
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:34:48 ID:I1p.pV/.0
- わかるわー
そして捨てられる小悪魔
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:35:04 ID:KMmiRwwg0
- 更新されたようだが、更新後、リロードしたら画面中央(普段ゲームする部分)が真っ白になって、プレイできん
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:43:52 ID:TJT2imoE0
- >>891
もっとたくさん待てば出てくる、最大3分ほど?
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:48:41 ID:KMmiRwwg0
- そーなのかー、じゃあしばらく待ってみます。情報サンクスです。
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 03:05:18 ID:KMmiRwwg0
- 10分ほど待ってますが、変わらない・・・orz
リロードして、”待機中:(仲良雀のアドレス、読み込み進捗バーがでる)”→
3秒後くらいに”ページが表示されました”と出て、真っ白でとまってしまいますね。
(この状態で10分待っています)
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 03:20:27 ID:TJT2imoE0
- ・Ctrl+F5でスーパーリロードを試してみる
・キャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除してみる(詳しくは検索。Cookieは絶対削除しないように
挙げられる対策はこのぐらい
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 03:32:50 ID:KMmiRwwg0
- >>895 両方試して,しばらくまってみましたが、ダメでした。
8時の鯖の再起動でもしかしたら直るかもしれないし、今日はあきらめて寝ます。
892さん、895さんありがとうございました。
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 08:12:05 ID:sdLyCKDU0
- >>886-887
wikiのペア元ネタのページによればラストワード「季節外れのバタフライストーム」のテキスト
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 09:21:45 ID:r19eEv7w0
- リグルは素直にチルノぐらいと遊んでなさいってこった
しかし妖夢と橙はなんでペア?
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 09:35:50 ID:YPT1VbsQ0
- 大体よくわからないペアは文花帖かダブルスポイラーだよなw
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:47:24 ID:azpl/E7o0
- リグルチルノもそうだけど、霊夢レミリアとか咲夜永琳とか、他より根拠が明確でないペアは浮いて見えるな
『妖夢と橙は文花帖lv.6』なんかは、感覚的にどうかは別として、ペア理由としては明確だし
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 17:46:28 ID:z020/GQk0
- ラストワードか・・・データ消えたから見れないよママン
もっかいクリアはだr(ry
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:00:45 ID:BHX0XROM0
- 紫とメリーが何故ペアなんだ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:13:19 ID:G.VPhNLY0
- >>1に貼ってあるwikiも読まない奴多すぎだろ
馬鹿なの?
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 21:05:18 ID:azpl/E7o0
- なんで挑発的?
紫とメリーはペア元ネタ読んだ上で疑問に思う可能性もありそうだが
とはいえ、個人的には紫とメリーは原作時点で共通点が多いからそんなに抵抗なかったけどね
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 22:34:35 ID:TJT2imoE0
- 今日はやけに停止バグが多いような…木の精?
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 22:43:02 ID:LiTxcoso0
- 更新されたら親のマークも変わった気がするんだけど気のせいか?
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 01:33:59 ID:XBOFWJZg0
- 例えば皆伝の人が部屋を立てていたとして、だ
A「うおお〜!経験値ガッポガッポだ!突撃するぜ!」
B「ま、また負けちゃうし尻込みしちゃうな・・・やめとくか・・・」
あなたはどっち?
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 01:35:15 ID:5pT18U1.0
- >>906
位置変わったね。
前は名前の上だったっけ?
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 02:48:27 ID:2Dp8ZFiA0
- 入ってからこの人皆伝だったかと思い出す
マナー的に問題あると覚えてなければランクはどうでもいい
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 07:42:54 ID:YNdMWZHA0
- C「うおお〜!尻ガッポガッポだ!」
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 08:43:14 ID:99SigT5g0
- >>1 スレタイ
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ) 泣くなよ・・・
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )泣くほどのことか? ∧_∧
. _/ ヽ \| ( ) 何があったんだよオマエ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
________________________________________
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 10:04:34 ID:XBOFWJZg0
- 攻略wikiより抜粋
>使いやすさ・危険度において、トップが白蓮というのは変わらないのだが、
>2番手は一輪・ムラサ・ぬえの三つ巴になったと考えていいだろう。
>3キャラとも性質がよく似ているが、実はそれぞれ癖が違うところに注意。
とあるが、確かに俺も一輪村紗ぬえは同じような性質を持つようで微妙に違うというのは理解できる。
が、うまく言葉で説明することが出来ない
誰か、この3キャラの「癖の違い」を言葉で説明してはくれないだろうか?
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 10:40:37 ID:kBvLX0w60
- 一輪:雲山待ちで多少はロンを狙いやすく、3ボス同番との両立もできる。DSLv5などで警戒される
ムラサ:ペアのついでに、人数が多い4ボスとの同番を狙いやすい。DSLv5などで警戒される
ぬえ:小傘待ちで比較的ロンを狙いやすく、ぬえ自体が3枚〜4枚役に絡みにくいので警戒されにくい
たぶん絶対間違いがあるだろうけどこんな感じだろうか
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 11:30:44 ID:PF.bplZQ0
- ムラサは4ボスというだけでも要警戒だな
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 14:14:10 ID:5pT18U1.0
- 暇なので問題出します。
パチュリー、メルラン、リリカ、ルナサ、レミリア、妹紅、藍 待ち
このときの手札はなんでしょうか。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 14:24:09 ID:5pT18U1.0
- ごめん不成立だったので問題変えます
フラン、橙、空、霊夢、こいし、妹紅、永琳、ぬえ、文 待ち
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 14:46:10 ID:PF.bplZQ0
- 藍 紫 守矢神社とか羨ましすぎる手札
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 15:34:23 ID:nupzvbec0
- 藍7 紫7 早5 神6 諏7
同ステ待ち フラン 妹紅 ぬえ
役待ち 橙 永琳
ペア待ち 空 霊夢 こいし
連番待ち 文
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 16:02:17 ID:5pT18U1.0
- >>917-918
正解です!
では調子に乗ってあと3問
1.萃香、美鈴、ムラサ、にとり待ち
2.リリーW、咲夜待ち
3.霊夢、にとり待ち
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 16:56:45 ID:4YslqcIwO
- 1 アリス けーね 一輪 雲山 勇儀
2 ルナサ メルラン リリカ レミリア フラン
3 魔理沙 幽香 文 椛 はたて
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 17:07:33 ID:5pT18U1.0
- >>920
全部正解です。消去法を使えば簡単だったかな。
ではスレ汚し失礼しました。
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 18:10:49 ID:6znqebms0
- >>911 言わないでくれよ・・・あのときは俺も若かったんだorz
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 18:31:38 ID:6cmpeql20
- スレタイがどうしたって?
84かららんしゃま抜かして白蓮ちゃん入れたらB(ry
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 18:37:41 ID:JKjfY.EU0
- >>922
いちおつ。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 21:37:09 ID:WECJIvdE0
- 今日も戦歴などが保存されているクッキーが結構前の状態にロールバックされてた
これが続く場合はどうすれば…
前日23時13分:最新の戦歴(thPonTest.sol)のバックアップを取る
本日21時30分:何故か戦歴が前日の19時頃のものになっている
同日21時33分:前日の23時13分にコピーした戦歴のバックアップと入れ替えたら無事に戻った
wikiでも同様の事例を探してみたけど、解決策が無かったので…
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 13:22:07 ID:CBG4YtsAO
- みんなの一位率と四位率を教えて
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 18:44:30 ID:SyieY6Kc0
- 1位21.97%
4位17.44%
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 19:15:25 ID:Uq3KsTXA0
- 1位40.90%
4位27.27%
今日は花映塚ポンからのリリーペア待ちでブラックツモれたけどこんな奇跡もう起こらないんだろうな
スクショしとけばよかった
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 19:39:18 ID:Uq3KsTXA0
- ちょっとミス
1位40%じゃなくて30%だったわ
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 19:54:26 ID:tVmtKaVc0
- CPUオンリーで150戦ほどしかしてませんが
1位48.42%
4位8.80%
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:01:41 ID:3R0Ra65.0
- 1位24,79%
4位23,96%
最高獲得P教えて
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:28:47 ID:b2Glwquk0
- 1位25.55%
4位22.22%
ちなみに1番多いのは3位、最高獲得Pは15P
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:29:50 ID:38NZkXt20
- 一位 22.87%
二位 29.95%
三位 25.10%
四位 22.06%
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:35:26 ID:Fz3L0voM0
- 1位25.31%
4位25.68%
最高獲得P 39P
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:38:09 ID:SyieY6Kc0
- 1番多いのは2位、最高獲得Pは37だな
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:03:07 ID:FNtGIduA0
- 一位:29.14、四位:20.02、39P
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:13:57 ID:iMj3tn2g0
- 1位29.06%
4位19.81%
最高獲得P 44P
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:32:08 ID:svn8Zvm60
- 1位32.21
4位18.21
最高P48
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:46:57 ID:AnN/4OFU0
- 1位27.64
4位20.67
最高18P
現在進行形で1位率降下中。60戦ほどで2%も下がるなんて…
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:56:23 ID:xFz3XDLs0
- どんな組み合わせ引いたら48とかなるんだ・・・
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:02:05 ID:Dfn0N.eE0
- >>940
寺を面前でアガったらいけるんじゃないだろうか。
確か鳴きありで43Pいったはずだから、この-2Pを考慮して、
リーチ、一発で面前ツモかドラやパートナーボーナスあれば48Pいくはず。
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 01:11:28 ID:DBSIkOeQ0
- 一位 22.45%
二位 25.66%
三位 17.11%
四位 34.75%
最高連勝4
最高連荘4
最高P43
振込率21.24、平均振込点6767ってやっぱり高過ぎかね?
あがれそうな時は危険牌でも構わず捨てるもんだからよく振込むんだが…
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 02:42:14 ID:zGThfgyk0
- >>938
特定したお(^ω^)
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 03:03:01 ID:sQuR9gJs0
- 一位26.68
四位21.47
ID変わる前に一度戦績晒しました。いちおう対戦回数は400戦以上。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 05:06:33 ID:sFgfVS1I0
- >>940 理論上は51Pが最大のようだ
命蓮寺(30P)
東方星蓮船(5P)
DS-5(4P)
6ペア(1P×6)
リーチ、一発、ツモ(各1P)
表、裏、嫁棒茄子(各1P)
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 15:46:59 ID:Tq2dNbxg0
- 1位 20.82
2位 29.70
3位 27.21
4位 22.24
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 16:26:14 ID:IjVq/W8Q0
- 1位29.35
2位26.11
3位23.18
4ゐ21.35
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 17:24:47 ID:zjLjxST.O
- 今日は朝から仲良雀のネット対戦ができないのだが・・・
サーバー死んでる?
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 18:18:10 ID:EVtNGeEY0
- こっちも繋がらないわ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 20:19:08 ID:GJd2CnWI0
- 1位:24.05
4位:29.22
最高Pは紅魔館をリーチかけて仕留めた時の42P
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 20:22:10 ID:rz13UH3E0
- 対戦回数:429回
1位:32.86
2位:24.00
3位:20.74
4位:22.37
最高獲得P:23P
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:27:58 ID:zVIx0Hac0
- 6枚役の紅魔館に派手に振り込んでしまった
まあ素晴らしいものが見られたし無事初段に昇格できたからからいいかな…
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:45:59 ID:MTMTwMHM0
- 今日対人戦デビューした
格ゲーほどではないがやはり緊張するね
みんなリーチが早くてびびったわ
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:42:34 ID:ge.UE6Pg0
- >>953
なんかカクカクしたIDだな
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:22:31 ID:mQ9B5tMw0
- リーチかけると全然あがれないな。
高段位の人はあまりリーチ使わないけど、このゲームって、あんまりリーチしないほうがいいのかね?
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:26:25 ID:Jugo3ITo0
- 明らかに捨てられそうにない牌を待ってたり、いざとなったら逃げたい時はリーチをかけない方がいい
単純に点数が欲しかったり、相手を牽制したい時はリーチした方がいい
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:03:14 ID:mQ9B5tMw0
- 牽制目的でリーチしても、安牌が少ないゲームだから相手が降りてくれないんだよねぇ。
本当に出やすそうな待ちでない限りはリーチはやめたほうがいいんかな。
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:11:36 ID:DRMVuRDQ0
- 実際リーチすると警戒し易い牌はあんまでてこなくなるな。
(霊夢、魔理沙、永琳ペアや4、6ステキャラとか)
逆に1ボス、2ボスの同ステだとよく出る気がする。
あまり使われない牌を当たり牌にすれば出ると思うが……奥に眠ってると追っかけられると死ねる。
そこそこの手で出和了り可能なら俺はリーチしないなぁ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:21:11 ID:Jugo3ITo0
- やっぱりその人のプレイスタイルによってこの辺りは変わるだろうな
後は「根拠は無いけど来るかもしれない」という直感か
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:42:00 ID:VbuayyHg0
- リーチする時は最終形だな、そしてリーチの本当の狙いはツモることにあるはず
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 08:10:18 ID:Bz6X9bUQ0
- リーチかけると上がれないからかけないうちにリーチ率が16%まで落ちていたでござる
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 11:10:28 ID:1GCP/X3g0
- 四十葉をまだ取れてないから、ボーナスカード持ってたらとりあえずリーチしてしまう
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 12:40:56 ID:htyvV.SU0
- >>960
同意。リーチかけるなら出上がりは期待しない方が良いと思う。
そもそもリーチは『テンパイ宣言・手変わり禁止』って対価を支払って『上がり点数』を引き上げるシステムなわけで、上がりにくくなるのは当たり前だわな。
出やすいカードでリーチしてもそういう待ちは大抵狭いから今度は単純に、確率に弾かれる。
ダマでも上がれるならその手札毎に『テンパイ宣言・手変わり禁止』するリスクと『上がり点数』が高くなるリターンを天秤にかける作業が必要だと思う。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 14:32:44 ID:r8h4c0qQ0
- ダマで手変わり狙ったら前捨てた奴で上がれてた、とか凄い悔しいから
「もうこれでいい!恨みっこなし!」でリーチかけてるわ。
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 14:55:49 ID:rie1l4xIO
- 俺も始めたての頃はリーチで痛い目見たな
リーチする→勝手にレイマリ捨てる→誰かに振り込む→ペタフレア
初巡で同ステ×2でリーチしたのに全然アガれなくて
後半になってリーチ2人目、3人目、盛り上がってきたときの申し訳なさや恥ずかしさが
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 18:40:26 ID:G.Xf3e7I0
- 圧倒的ラス+他家がリーチ+手変わりしようのない紫単騎待ちだったときは
追っかけリーチした。
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 19:32:51 ID:2To3SY/M0
- 麻雀のリーチと基本的な考え方は大して変わらん
この前リーチで上がれなかった人に対して皆伝様が有難い言葉を授けていたな
皆伝「リーチしたら警戒されてあがれなくなるからしないほうがいいよ。ツモれる自信がある時くらい」
A 「待ちは広かったんですけど…」
皆伝「4とか6の待ちだったら関係無い」
B リーチ
皆伝 6切り 一発ロン
皆伝「今のはちょっと不用意だったかなー」
AB俺「………」
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:11:18 ID:mQ9B5tMw0
- 仲良雀→待ちが広くてツモれそうな時だけリーチ
という考えでいいのかな。
俺は麻雀だと、黙らなくても出あがりできそうならリーチ
って考えでやってるから同じ感覚でやってるとつまづくわけだ。
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 21:06:49 ID:Ue.qMZ5I0
- でもさ、例えばオールペア基本形だとしたら、リーチしたら4000でダマだと2400だぜ?
この差は大きいと思うよ。
リーチを控えることが必ずしも上級者への道のりとは限らない
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 21:15:08 ID:2To3SY/M0
- 難しく考える必要はない
なるべく点を多く稼ぎなるべく点を奪われないようにすればいいだけだ
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:02:27 ID:nUpUkwU60
- ダマオルペのみで2400、リーチありかダマツモで4000、一発かリーチツモなら6400、両方なら8000
単純にオルペのみでこれだけ幅が出るからなぁ
状況を見て臨機応変に、としか。
それにリーチをしたことで相手の高目を諦めさせる事が出来るかもしれない。
麻雀と違って牌は一つしかないしな。
リーチをすることは決して点数を引き上げる効果しかないって事はないと思うわ。
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:04:53 ID:Blwu5Hqo0
- リーチした後追っかけに霊夢とかブチ込むのも癪なんだよなぁ
とりあえず振り込まないを目標にしてるからリーチはあんまりしないかな
しかしそうすると2位か3位が増えるんだ
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:20:57 ID:htyvV.SU0
- >>971
いや、仲良雀のリーチは悪手を潔く諦めさせるきっかけを与えることはあっても、良手を抑えこむほどの牽制力はないよ。
むしろ良手に対しては、ダマる意味を失わせてリーチするきっかけになりかねない。
そこで自分の手も広いならまだイーブンな勝負ができるけど、張子の虎だと後の祭もいいところ。
麻雀は仲良雀より1翻が重い上に、ドラが複数枚存在するのもあってまだ牽制の力はあるけど、
仲良雀のリーチはポーカーでいうレイズみたいなもんで、プレッシャー効果を与えるには捨牌とかそこまでの打ち回しとか(あるいは段位とか)、他に何かしらの理由がいる。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:33:51 ID:IGS/7jwc0
- >>967
誰だよその皆伝w
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:34:27 ID:QRw2wcw.0
- >>973
わかる気がする。
特に親の速いリーチは4枚役単騎待ちなんかは捨てざるを得ないことが多くなる。(妹や姉とか)
振り込んでも良いってならあれだけど。
麻雀より遥かにガードできる要素が無いからねぇ。
リーチを避け続けるのもキツイもんだな。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:50:38 ID:ps4UMGng0
- 最近、よく終盤になって「俺危険牌しか持ってねぇ!」って状況になってしまう
やっぱり序盤である程度3枚以上の役を潰しておいた方がいいだろうか…
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:31:56 ID:BCGlsAWw0
- だがそうすると自分の手配が進む確立が減るジレンマ
わざわざ案パイ残しておいても相手は3人いるわけだし一度しか防げないなら先に上がってしまえと強気に攻める
それにここ見る限りリーチかけない人が多いようだから案パイの切るタイミングすらわからない可能性も
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:36:20 ID:ps4UMGng0
- なるほど、状況にもよるけどやっぱり序盤は手を進めた方がいいわけですね
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:06:23 ID:QtcDBMM20
- 7pと8p・8pと9pの点数差は大きいが9p・10pの差はたった1600
あとはわかるな?
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:12:26 ID:FbNQ7B1E0
- 7pと8pも1600点差
まぁ、相対的にって意味なら言いたいこともわからなくはないけど、
やっぱり中盤以降のオールペアは複合ペア以上(9p確)がリーチラインだと思うなぁ。
広さ的な意味でも。
序盤なら即リーも良いと思うけどさ。
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 06:36:09 ID:NetVhc2g0
- 単独ペア待ちでも紫とか白蓮とか来たらリーチかけちゃうなあ
あとは3ペア組でも一輪とかリリーWとか出安そうな場合もかけちゃう
逆に4ペア組でもレミィみたいにあまり出にくそうなのは躊躇しちゃうね。
みんなも、「このキャラなら単独ペア待ちリーチかけていい」みたいなラインがあると思う。
その境界線にいるキャラは誰?俺は・・・大ちゃんあたりかな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 06:54:24 ID:qfDVJn520
- 昨日対人デビユーしたんだが面白いな
誰かがリーチした時に危険牌だと判断すべき牌って
そのキャラ自体の強さとあんまり関係ないのかね
神奈子様とかフランとか不必要に警戒しちゃうんだがみすちーとかのがよっぽど危ないよね
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 06:59:54 ID:GHWaYbOs0
- 裏の裏をかくって感じじゃないの?字牌地獄待ちみたいな
でもその待ち方はあがっても安くなることが多いから、結局紫とかに警戒するわけで・・・
そう考えるといかにみすちーとかで高い手を作れるかどうかが、上手い下手いの境界線なのかもしれないなぁ
次スレは他のスレ同様>>990が立てるってことでいいのか?
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 08:24:00 ID:HUiOZ4ow0
- >>982
もちろん状況にもよるけどみすちーは安牌な方だよ
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 09:58:09 ID:oUGDviVQ0
- >>982
危険牌が多い場合は
「当たりそうだけど、振り込んだときに一番被害が少なそうな牌」を切るのも手
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 10:29:12 ID:qfDVJn520
- なるほどなー
りんのすけなら大丈夫だろって思ったらオールペアでれいまりが控えててあぼんってのが1回あった
被害が少なそうな牌ってことはやっぱり自機組と縁のない牌が安全そうだね
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 13:09:55 ID:H.k1Eg0.0
- なんでりんのすけが大丈夫なのかわからないんだが
永遠亭は自機関係ないけどどれも危ないよな、ってことで色々考えてみるのオススメ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 13:32:18 ID:BCGlsAWw0
- 紅魔館、永遠亭、命蓮寺、地霊殿、紫、霊夢、魔理沙、辺りとかかわってるキャラは当たり易い&当たったら痛いと考えてる
しっかしCPU戦になれちゃうとテンパってすぐにリーチ押しちゃう癖が付いちゃうな
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 15:19:09 ID:77rrs1EE0
- リーチかけた後になって、もうちょっと待ってれば役も狙えたかもって気付いてアチャーな気分になる
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:40:55 ID:9m.al9zs0
- 霖之介は危険牌だろ常識的に考えて
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:49:58 ID:BCGlsAWw0
- 対人戦始めたらプレイポイントがすごい勢いで溜まる
CPU戦なんていらんかったんや
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:02:24 ID:ps4UMGng0
- レイマリ絡みの牌は基本的に罠が仕掛けられることが多い
一見ペアが少なくて安全そうに見えるメルサとリリカもレイマリ絡みで意外と当たりやすい
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:04:01 ID:ps4UMGng0
- >>992誤字 メルサ→ルナサ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:20:35 ID:FbNQ7B1E0
- グダグダになるのもあれなんで、別に>>990じゃないけどスレ立ててきました。
勝手にごめんね。
次スレ→ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308392400/
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:42:03 ID:QtcDBMM20
- おつうめ
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:08:01 ID:LgdI21ks0
- な
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:29:08 ID:BCGlsAWw0
- >>994乙
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:28:58 ID:TKCCRhJE0
- 1000なら3スレ目も【84に白蓮がいない件】がスレタイになる
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:01:01 ID:khLVKYf20
- まだ埋まってないのかよ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:16:55 ID:sz7oe4b60
- 1000なら六枚役多発
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■