■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

紅魔城伝説シリーズ 攻略雑談スレ
1名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:20:25 ID:OYkn0u6o0
東方Projectを元に悪魔城伝説をイメージとした2Dアクションゲーム「紅魔城伝説緋色の交響曲」「
紅魔城伝説Ⅱ妖幻の鎮魂歌」の攻略・雑談スレです

公式HP Frontier Aja Information Site
ttp://aja-games.com/aja_blog/

2名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:28:08 ID:OYkn0u6o0
紅魔城伝説Ⅱ妖幻の鎮魂歌
ttp://aja-games.com/products_koumajou_2/

紅魔城伝説緋色の交響曲
ttp://aja-games.com/products_koumajo/index.htm

3名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 13:11:24 ID:IrpviyjI0
なにこれ超ムズい

4名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:47:21 ID:dByH/nlw0
まだドゥエリスト化した咲夜さんのプレイ動画は上げられてないのか

5名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:01:03 ID:uiyIVoDE0
ナイフが一番の友

6名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:14:14 ID:SNFu.e7Y0
今回、埋蔵金みたいなネタがなくてちょっと残念。

けっきょく紫はレミリアをパワーアップさせてみたかっただけなん?

7名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:16:26 ID:pIybzscA0
前評判の割には全然スレ伸びないな…
他にスレってある?

8名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:26:52 ID:SNFu.e7Y0
残暑
もし幻
妖々剣
探Q録
忙しい人向けの萃夢想
走る咲夜さん
スカイアリーナ
ぴょんぴょん大散策

この辺やってるんじゃないだろうか・・・?

9名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:28:24 ID:XsWPXqAgO
>>6
ネタバレやめておくれよ…

10名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:44:21 ID:MFbdnxCQ0
良ゲーで安心した

ただ、闘技場の白骸骨とか狼が出演少なくて勿体無くないかww?


あとアリスかわいぃ

11名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:18:17 ID:ZParVrRA0
ノーマルクリア2週目クリアした。
藍様、ラスボスは安定して倒せるようになったが、幽々子だけはどう倒せばいいのかわからないなあ。
フランでごり押しするしかないんだろうか。

12名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:48:15 ID:upClbI.g0
前ダッシュ無くてつらいなあとか思ってたけど急降下蹴り覚えたらぴょんぴょん進めるようになった

初期残機数増やしてもペナルティ無いよね?

13名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:59:35 ID:e4KS3Xws0
ハード魔理沙で積んだ
ジャンプキックの硬直でドゥエドゥエできないのが残念か

14名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:37:54 ID:0FuuI1Cg0
急降下キックは気力を消費するので、硬直が無かったとしてもドゥエ走行は無理そう
自機が性能アップするeasyならネタでやれてもいいと思うけど

15名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:49:06 ID:F0oGF5fE0
ボス戦の被ダメでかすぎやろこれ
幽々子戦とか即死まであるで

ソウルスカルプチュア弱すぎて使えないし、支援キャラの消費魂がでかくて乱発もできないし結構きついのう

16名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 20:57:32 ID:56aDw7Oc0
ゆゆ様はアリス爆弾でかなりもってける

17名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:13:39 ID:FZLDEf420
今回はEx無いの?おまけしか出なかったけど

18名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:38:21 ID:xxxa21No0
>>7
単純に俺みたいなヘタレゲーマーでクリアできてない奴が多いんじゃないの?
俺には全体的に難しすぎてワロタ

19名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:43:15 ID:SNFu.e7Y0
ナイフの性能が札よりよかったんで
前作よりかなり簡単だった気がする。

20名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:24:31 ID:ZParVrRA0
>>16
おかげであんなに苦戦した幽々子様がただの雑魚になった。
ノーマルだと安定して4機くらいで打開できるようになったから、そろそろハードでやってみるか。

あとゆっくりって全ステージにあるのかな。
1、3、4、5、8面は見つけたけど、他にもあるのかな。

21名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:48:25 ID:0FuuI1Cg0
2面にもあるよ
回転床&針山地帯に一箇所降りられるところが……

22名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:57:57 ID:LxufNACg0
うっかりウィンドウ閉じてしまってまた最初から……
また8ステージクリアして最後のレミリア戦の長い口上聞くのめんどい……

23名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:06:37 ID:2xB3fW6g0
スカルプ便利だわ〜消費のない賢者の石だね。ブレスつぶしとかにかなり便利。
斜め上に方向キー押しながらやったら歩きながらだせるから、
HP低い雑魚倒しながら歩けて、ゴーレム召還する魔法使いを追いかけるときにいいね〜

24名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:35:20 ID:fL7pdvpg0
今回めっちゃ簡単だったなー
初見1コインでラスボスまでいけるとはおもわなんだ。
美鈴と霊夢のサブウェポンが強すぎるぜ・・・結局この二つでほぼ全てを乗り切ってしまった
前作の難易度慣れしてる人はいきなりHardやっていいかもしれない。

25名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:57:06 ID:vZybFPv60
美鈴の使い勝手がよくわからないんだが…
結局パッチェさんバリアで最後までゴリ押ししてしまった

26名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:02:00 ID:B5tdI/yg0
NomalとHardの難易度の差がありすぎるだろww
Hardのちぇんがさっきから画面右側に引き篭もって、全然出てこねえwwww

27名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:02:34 ID:fL7pdvpg0
飛翔しまくるボスが多い中で美鈴は相当優秀だぞ。しかも頂点当てたら2HITするから火力も凄い。
霊夢も同じ感じで、原作の悪魔城よろしく陰陽玉先端当てすると3HITして火力MAX。
道中は飯が多すぎて余裕たっぷりだから、剣攻撃メインでハート全力で確保して
ボスは霊夢くるまで全部美鈴ゲー、霊夢来たら霊夢先端当てゲー、最後の敵だけ美鈴ゲーで終わった。

28名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:15:33 ID:hpukuM4s0
ハードが難しい レミリアの吸血はマジでなんなんだと思った
あとレス読んでると結構パッチ当ててない人いそうだけど、メッセージスキップできるからちゃんと当てといた方がいいよ

29名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:17:37 ID:w3ZcN6w60
終盤はハートも余るので、道中でいくらか使ってもいいと思う

二次ゲースレも含め、全てのサブウェポンの用途が挙がるあたりハズレは無さそうだ
パッチェさんの本+通常攻撃で接近戦挑んでゴリゴリ削るのが楽しい

>>22
パッチ当てると、ステージセレクトとメッセージスキップができるようになるぞ

30名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:19:18 ID:0DNf/LWw0
咲夜さんがえらく弱いのに対してサブウェポンが皆強いね
難易度ハードなのに回転斬り連打してるだけで倒されちゃうゆゆ様超不憫

31名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:23:11 ID:CDtAfgtc0
まだ体験版しかやってないけど、敵にほぼ密着してジャンプとほぼ同時に急降下で敵を踏むとハイジャンプ
実用性があるかは知らん

32名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:31:59 ID:B5tdI/yg0
EDも飛ばせるようにならないのかな。

33名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:34:05 ID:w3ZcN6w60
>>30
Hardで飛翔&支援キャラ禁止ノーダメとかやってる人もいるし、咲夜さん自身も強いぞ
通常攻撃が速いので、魔理沙のレーザー連発などの隙に背後に回ればジャンプ攻撃連発で大ダメージを与えられる
遠くにいる時はSTGのショット代わりにナイフ投げ

34名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:34:39 ID:8CnFcAg20
紫と大レミリアにパチュリーがかなり効くね
特に紫は藍が出たときに攻撃すれば藍ごと消して弾撃たれずに済むから
大レミに自信があるなら紫でハート使い切ってもいいと思う。

ハードでも大レミは完全パターンで結構安定する。

35名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 09:58:15 ID:x4FF021o0
しかしレティーさんはいったい何をやってるんだろう

36名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 14:47:27 ID:KA8zrRzw0
魔理沙の無限の飛行物体に潰されるでごわす

37名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:20:44 ID:grKwt5Bs0
ハードはみょんが異様にきついキガス。おぜうより全然強いとかないわw
全く安定しないから中国にでゴリ押しばっかだわ

だれか安定攻略教えて・・・

38名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:58:14 ID:VwfW/iq20
妖夢も強いけど、あのステージだけ異常に回復アイテムがなくない?
敵のダメージは低めだけど、妖夢まで行くまでに半分くらい削られる。

そんでHard妖夢のおかしい攻撃力で即死。

39名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:02:43 ID:qBvvq/Nc0
間違えてゲームスタート押しただけで最初からか…
どうにかしてさっきまでのデータ復旧できないのかな
仕方ないからまた進めなおすけど

40名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:24:40 ID:m6p.DN520
パッチあてた?パッチあてるとステージセレクトできるようになる

41名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:28:03 ID:b61zt3uk0
ゆっくりの場所

1面:橋前の廃墟の狭い個所
2面:回転床で降りれる場所
3面:2番目水の中
4面:タンス動かすところの階段
5面:走る骨馬が居る所の入り口
8面:スタート地点で放置すると落ちてくる。

あとはどこだ

42名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:13:32 ID:AQ3.6dfg0
さっきプレイ始めて、2面までは体験版をやっていたのでサクサク進み、さていざ3面となったんだが、
3面入って直後に天井裏行けたんだが、これってショートカットルートか?
それにしては画像がブツ切れだったり、バグかもしれないような気もする

43名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:35:46 ID:Dy4VbQhM0
ノーミスボーナスが欲しい身としては
ゆっくりよりも隠し回復の場所が知りたい
3面回復が少ないよん…

44名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:58:34 ID:mbm5RLB60
やっとHardクリアした、橙、魔理沙、前座レミィが鬼畜だった。
誰かそのうち飛翔サブウェポン縛りでクリアするドゥエドゥエが現れるんだろうか。

45名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:16:08 ID:nTuGNq2k0
>>41

6面 巨大鎧と戦うところの右上

46名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:12:19 ID:8fhz.GCE0
クリアしてオマケで「キャラのイメージを損なう恐れがあります」

…アリスはこっちのが普通じゃねぇかw
本編内はポーズも相まって何か頭の弱い子みたいだったが

47名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:28:47 ID:3AcMJQvk0
なんか書き込み少なすぎない?
イベントで長蛇の列が出来たサークルとは思えない。
発売直後なのに、他のサークルも実際こんなもんかね?

48名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:38:06 ID:TzmdEaqA0
>>46
あのポーズは何なんだろうね
まあ可愛いからいいんだけど

49名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 05:09:09 ID:OUenyBTg0
もんの凄いシナリオについて突っ込みたいがネタバレしすぎると
Normalで詰まってる人が聞きに来た時可哀想だしなぁ

50名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 06:25:19 ID:FimSQKlgO
初見から無謀にもHARDでプレイしているんだが、
VerUPのせいか2面の落ちてくる手がストップウォッチでも停止しなくなってるのな
たったそれだけのことなのにボス前の通路が難しく感じるわ

51名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 06:52:37 ID:t7JjKqdQO
めーりんゲーだったわ
前作まりさに比べて使えるな

52名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:23:02 ID:tSDoCxe6O
>>47
元旦から買ったゲーム夢中でやってる奴らばかりじゃないだろう
大半はまだ積んでる状態

53名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:32:06 ID:02PyCpYA0
俺なんてまだ届いてすらない

54名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 08:28:54 ID:PFNYidAoO
それいったら買う気すらない俺はどうしたらいいんだ

55名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 08:30:00 ID:57YqH3Os0
このスレにこなくていいんじゃないかと

56名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 08:36:27 ID:zkDIHoxA0
>>41
7面:ステージ後半、斜面に生えてる動く樹木&木の精の上の聖杯(?)を破壊 飛翔で行く

57名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 08:45:30 ID:vx75MEtI0
これ空中浮遊の当たり判定極小とは書いてるが実際どこに当たったらミスになるのかわからんのだが・・・
クリアしたけど前作やってないからさっぱりわからん

58名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:54:15 ID:Dy4VbQhM0
当たり判定は体で覚えるのが基本じゃボケぇ

59名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 10:31:01 ID:P.BdPZAI0
そういやバックステップナイフって使ってる人いるの?

60名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:34:32 ID:dplwzXOI0
ボスのとどめにバックステップナイフがおすすめ

61名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:48:22 ID:ERLgsLNQ0
バクステナイフは歩くより速いので、早解きには必須
体験版2のスピードクリア sm12912266

>>36
魔理沙の小レーザー連発は背後に回ると楽
振り向かれるまでは一方的にダメージを与えられる

62名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:06:33 ID:py.Ow8SQ0
Exってあるの?
もしあるならHardノーコンテニューかな?
Normalじゃ何も起きなかったし。

63名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:11:17 ID:P.BdPZAI0
exは相変わらずパッチ追加じゃないかな
誰が相手になるか検討もつかないけど

64名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:22:25 ID:UtF9Z5xk0
>>50

おっかけてくるやつの目殴れば怯んで下がるからゆっくりすすめる

>>61

ハードだと速攻振り向くし安置でやり過ごした方が楽な気も

65名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:47:57 ID:AQ3.6dfg0
プリズムリバー中ボスで出るといいな

66名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:53:01 ID:TzTtoYqY0
Exステージは中ボスがレティ、プリズムリバー、ボスが小町だと思う。
小町だけあれだけの出番のために、わざわざボイスを用意するのもあれだし。

67名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:55:35 ID:UjdmYY/Q0
>>59
このゲーム通常攻撃をバクステでキャンセルできるから、攻撃→バクステ→追加ナイフでかなり隙のない攻撃になる
本来2発殴らないと死なない相手もこの連携だけで倒せることがあるからスムーズ
下いれっぱでA→B→Aって入力すれば簡単にできるよ

68名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:09:12 ID:UtF9Z5xk0
>>66

戸松はアリスメインで掛け持ちだけどな
プリズムリバーはゲーム的に面白そうだからあればいいなー

個人的にボスは紫とガチでやりたいな。本編はイベント扱いだったし
キャラ選択で麗夢も遊べたら鼻血でるわ。オマケ話で紫がなんかやりそうだったのに期待こめて

69名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:20:44 ID:TzTtoYqY0
>>68
霊夢で操作できるモードも欲しいな。
5面ボスは咲夜に変更すればいいだけだし。

あとはボスラッシュも欲しいな。

70名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:40:25 ID:psXEqCe20
次回作あるなら霊夢と咲夜さんで
ジョナサンシャーロット的な交代できるようにしてほしいなぁ

71名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:37:41 ID:ZTz/P9i20
確かにボスラッシュモードは本当に欲しい
EX追加はあると思うからそれクリアが条件で、みたいな

72名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:49:01 ID:hhEoSLCs0
パッチ当てる前のHARDクリア
まさかこれ以上強くなるまいとパッチを当てたら…ラスボスまた強くなったな!

73名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:07:06 ID:UtF9Z5xk0
>>72

おぜうが第一形態の方が強くなったけどねw
吸血安定してよけれなくて直前の被弾利用してるからノーミスクリアできなす


確かにボスモードは欲しいな
サポ攻撃がないとゆゆ様倒せそうにないけどw

74名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:31:26 ID:GAlNrokE0
横スクロールアクションはロックマンくらいしかやったこと無いから
バクステよりスライディングやダッシュが欲しい…

75名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:39:16 ID:6F5ZGABU0
前作もそうだったが通常ステージとボス戦で別ゲー過ぎワロタ…ワロタ(;ω;)
道中でノーミスだろうがボス戦一瞬にして20機全部もってかれるわ
ボスリトライが欲しいぜ…

イージーは全戦ごり押しでクリアしたけどハード魔理沙で詰んだ
隙がないってレベルじゃねーぞ
基本的なボス正攻法は近接飛翔で弾幕避けるパターン作りなの?
どのボスも道中ノーミスでハートためまくってサブウェポンごりおしぐらいしか安定して勝てそうにない

76名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:59:33 ID:KqAA5Qyg0
>>75
誘導が大事じゃね?
アリスだと人形生成>振り向き移動で振り向いた方向ロックして弾幕だすから、
そこで相手の背後に移動して攻撃>もっかい振り向き後に背後とって攻撃とかこういうのでパターンつくれそうだし、
妖夢のスペカは構え中に真下やや右で待機>発動してから左にステップで回避>追撃こない位置まで移動とか

ハードはしらんけど

77名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:14:02 ID:okZ8pTos0
ジュスト:咲夜さん
マクシーム:美鈴
リディー:おぜうさま

つまり美鈴を操作するモードをですね

78名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:19:11 ID:8yjIqaRI0
そんな美鈴はいやだw

79名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:24:56 ID:lRjp.duQ0
美鈴「ムッムッホァイ!」

80名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:50:01 ID:UtF9Z5xk0
次回は竹林にそびえ立つ蓬莱紅魔城か

またおぜうが騙されて永林あたりに改造されちゃうんだろう・・・

81名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:50:07 ID:v5fhkA460
パッドコンフィグを設定できない
PADは正常に反応してるのにクライアントの方が反応しない

82名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:53:25 ID:zkDIHoxA0
hardおぜうの吸血避けれねえ…

83名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:59:25 ID:psXEqCe20
しかし毎回、レミリアが行方不明になってはラスボスになるのか

84名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:05:48 ID:UtF9Z5xk0
>>83

悪魔城のオマージュ作品である以上宿命だねw あれも毎度復活してるし
まぁフランちょんでもいいんだけども

85名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:36:02 ID:6F5ZGABU0
変に縛られないで自由にやればいいじゃないと思うけど、
お約束からずれると叩かれちゃうのかな 王道とオマージュは違うと思うんだけどねぇ

86名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:41:44 ID:Mv3e3/hA0
とりあえず伯爵ワープは必須だ、個人的に

87名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:44:26 ID:deOHGniEO
もう別に紅魔城にこだわらなくてもいいよ
というわけで次回作は咲夜さんとおぜう様を切り替えながら進むアクションにしてください

88名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:57:09 ID:66F1ueG.0
オマージュしたらパクリ過ぎだの叩かれるんだからオリジナルにすりゃあいいよ

89名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:07:11 ID:8yjIqaRI0
次は探索型紅魔城ですねわかります。

90名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:28:54 ID:1LZcSgVI0
ソシテ エイエンノ
ヨルガ オトズレタ

91名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:48:56 ID:UtF9Z5xk0
ヴァンパイアキラー式でいけば1P麗夢で2Pが槍のおぜうに
ステージも幻想郷各地転戦でアツい

92名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:16:03 ID:nWZKaOM60
ano
あの
これ間違えてうっかりGameStart選択すると完全に最初からやり直しなんですか・・・

93名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:44:38 ID:uKBuKJJY0
パチュリーの立ち絵見て悪魔城伝説のサイファ互換だと思って
悪魔城伝説風のゲームだと思ったら
ただのサブウェポン扱いだったてござる

94名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:24:36 ID:J4/HLfwE0
>>41
8面でスタート地点で30分放置してたけど振ってこなかったぞ!
どういうこったごるぁ!

95名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:26:41 ID:RXI7lEcE0
入口のすぐ上のでっぱりに乗ってお待ちください

96名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:29:05 ID:J4/HLfwE0
振ってきました(´・ω・`)

97名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:48:03 ID:6KvDDW9Y0
>>87
次は永夜抄だろうから、交代制はぜひ欲しいところ
悪魔城もいくつかの作品では交代できるし

98名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:48:40 ID:7BamVozY0
幽々子様強すぎワロタ
妹様連打でゴリ押しで勝てたけど

99名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:51:18 ID:J4/HLfwE0
っアリス

100名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:55:32 ID:ctrMBJD60
ラスボスお嬢もフラン4発で全パーツ破損わろた

101名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:05:16 ID:jeLCo0vA0
RTAしようかと思ったが、バクステ計算が苦行過ぎて詰んだ

102名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:33:15 ID:PpYdzMAM0
たった今クリアした。
ゲーム自体は同人とは思えないくらい手堅い作りで前作を超えるくらい面白い。
唯一残念だったのが曲がパワーダウンしてる事
前作は印象に残る良い曲が多くて、特に咲夜2戦目とフラン戦は
サントラ買ってipodに入れるかな?ってくらい気に入ってるのに
本作はどの曲にも惹かれなかった

103名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:38:46 ID:WwaxHiRI0
>>102

麗夢のイントロは神がかってたと思ったぞ!
今回音声との兼ね合いでBGM音量低いからオプションで上げてみたら結構印象変わるとこあるよ。

ていうかゲーム紹介ムービー1のサポ攻撃紹介のとこでかかってたイイBGMが本編で使われてなかったんだよね。
あれがEXボスで来ると見た。

104名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:46:40 ID:PpYdzMAM0
>>103
そっかそっか。今度はハードクリアに挑戦するつもりだから
その時はヘッドホン+ボリューム調整してやってみるよ

ところでメッセージウインドウで美味い具合に紫の胸が隠れてるのは
チラっとだけ見せといて「ハッキリ見たかったら画集買ってね!」作戦だろうか。
引っ掛かってしまいそうだ

105名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 11:25:38 ID:gRLjkS3c0
>>98
Hard幽々様はサポ無しだと青玉時くらいしか攻められない…
それより妖夢、お前はもっともちつk… ( ゜/ /д゜)バサーリ

>>102
前作やってないんだけど今作以上に曲が良いなら買わざるを得ない。
パワーってのがよくわからないけど、
今回のは個人的には綺麗な曲多かった印象。

106名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 11:35:56 ID:I1tkVQw20
>>87
まさに永夜的タッグ

107名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 11:55:46 ID:ELIoKUnM0
音楽は確かに前作の方がいい気がするな。前作のアレンジが結構使われてて新鮮味が無いってのもあるが
久しぶりに1のEXやったら画面狭すぎワロタ

108名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 11:56:49 ID:ctrMBJD60
1の曲のリアレンジがちょこちょこあったね。
ステージ1、7、アリス戦、霊夢戦、レミリア戦(1のOPのアレンジ)、後なんかあったっけ

109名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:00:26 ID:ctrMBJD60
ごめんステージ7じゃなくてステージ6か、時計塔だけに同じ曲

110名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:02:46 ID:I1tkVQw20
>>103
前作の紅魔城伝説 スカーレット・シンフォニー サウンドトラックに入ってる
Legend of the Scarlet Devil Castleっぽい?

111名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:18:48 ID:r8DR7Ico0
システム面でこうしたらいいのになぁと感じたこと
①サブウェポンを切り替えじゃなくて3ボタンにする
②浮遊中に当たり判定の目安を表示する
③ゲームスタートでコンテニュー状況がリセットされる仕様の撤廃
②はアクションじゃ御法度なのかもしれないけど…
正直、今作はすげぇ出来がいいので1ユーザーの愚痴でしかないけど、
こういうかゆい所も改善されるといいなぁと思った

112名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:22:11 ID:WwaxHiRI0
>>110

これだあああああwwwww
1のサントラ買うわwwwwwwwwwww

てか1本編でかかってないやんこの曲!!!やべえかっけええええ

113名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:28:30 ID:WwaxHiRI0
あ、いちおうつべにあったリンク貼っとく

>>ttp://www.youtube.com/watch?v=maaQtJDHubg
Legend of the Scarlet Devil Castle - Koumajou Densetsu Soundtrack

1の本編すらパッケージ終了してDL販売だけなのにOST扱ってる店あるかな・・
2のサントラ発売時に再販かかればいいんだけど

114名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:01:16 ID:mkfXvAuo0
>>112
エクスペリエンスショップにはまだ1とサントラと画集のセットもあるみたいだね。

115名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:04:46 ID:7BamVozY0
>>111
>②はアクションじゃ御法度なのかもしれないけど…

まあそこは弾幕アクションなんだし東方本編のリスペクトって事で

116名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:54:55 ID:9PS.n/b.0
サントラはまだ結構買えるとこあるよ
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/18/040010201805.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/d-stage/2900094700023.html

117名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:33:00 ID:UHfNbRfc0
ムチつかいてぇんだよおおおおおおおおおおおお!
霊夢使わせろよおおおおおおおおおおお!!!

118名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:35:36 ID:W8sxCHMw0
地霊組までシリーズ出れば非常に俺得なんだがなぁ

119名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:24:20 ID:l9Mmas56O
お空がマルファスのポジションになるのか…地味だな

120名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:08:04 ID:6KvDDW9Y0
>>111
③はサイトで要望出していいレベルだと思う
元ネタでも、血の輪廻はいつでも最終到達ステージから再開できたし

あと、個人的には急降下キックの着地硬直をジャンプでキャンセル可能&easyは気力消費0にして欲しい
つまりドゥエリストの再現を……

121名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:11:44 ID:AVpRFwXQ0
>>119
最弱ボス→ザコ敵という恐ろしい遍歴の持ち主じゃないですか!やだー!!

お燐は正宗出るまで延々と狩り続けられるブラックパンサーのポジションだな

122名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:41:59 ID:M8foJvdQ0
個人的な要望
1.空中浮遊とバクステの独立ボタン化
2.サブウェポンを3ボタン式にor任意の1種類+ナイフボタン化
3.バクステ、バクステナイフ、とび蹴りを無消費に
4.バクステの無敵時間を延長
5.空中浮遊時でも通常攻撃、ソウルスカルプチュアを使い分けれるように
6.二段ジャンプの実装
7.スライディングの実装

サブウェポンは全部使い所が云々みたいなレスがあったけど
ナイフ=ナイフ 美鈴=斧 パチュリー=聖書 アリス=聖水 霊夢=クロス フラン=グランドクロス
で合ってるよね?

123名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:18:18 ID:YB4Ibd520
美鈴=斧+ちょうこうせきのハイブリッド パチェ=サークルストーン

って方がしっくりくるかな・・・
後時計さんの事も思い出してあげてね

124名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:19:03 ID:kUA.Rwck0
>>122
何故、プライベートスクエア=懐中時計を省いた?

125名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:23:38 ID:M8foJvdQ0
リヒターオマージュでこういうチョイスなのかなーと、前作しかり
懐中時計は素で忘れてた

126名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:26:21 ID:xL5p7shk0
つぎは永だから
咲夜単騎という鬼畜ゲーが

127名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:31:55 ID:l9Mmas56O
アバドンをリスペクトしたリグルにより1面で詰むプレイヤー続出

128名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:37:25 ID:I1tkVQw20
このキックで上部回収にきたおおくのプレイヤーをころしてきた

サブウェポンが強力だと聞くが、こういう形式が苦手なプレイヤー用の配慮かもしれない…とふと思った

129名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:03:30 ID:T6RjgBgI0
時計塔の最初の時刻、0時25分だと思うけど短針の位置あれでいいのか?ああいう時計もあるの?

130名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:21:58 ID:ZDJ97wgg0
永が出てもリグルとミスティアはなんか省かれそうな気が…

131名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:23:46 ID:Av4KkgYg0
ミスティアはハーピー互換で雑魚出演だな
リグルもコックローチ互換で雑魚出演だな

132名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:53:01 ID:3.yn8WLQ0
紅魔城の絵師だとリグルとミスチは画的には物凄いカッコよく黒いリファインされるだろうがw

133名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:23:58 ID:c7eUVT120
さくっとノーマル終わらせてみたがボス戦での霊夢アタックが頼りがい有り過ぎて困る
陰陽弾が3ヒットする様に位置調整しながら叩くのを3セットぐらい繰り返すだけで
ボス倒せちゃうから素敵

134名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:36:31 ID:n2I/e12Q0
ノーマル100万点の壁が崩せないでござる

135名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 03:17:01 ID:8NJa99ww0
クリアしたらOMAKEは出るけど、Musicroomみたいのは出ないのが残念だ

136名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 03:45:19 ID:1Tkfo9fM0
しかし、ドゥエが出来ないのが残念
パッチでドゥエ出来る様にならないだろうか

137名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 04:17:52 ID:4t.ibTrA0
>>135
前作はサントラが出たから、本作も出るんじゃない?
曲は原作のアレンジではなくオリジナルだし、曲CDで金を稼いでも無問題じゃね

138名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 04:26:16 ID:tvYZZb/A0
ドゥエってなんぞ?ってことで動画見てきたけどすごいなwwww
咲夜さんでドゥエドゥエしたい

139名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 05:02:34 ID:1Tkfo9fM0
元祖ユリウスさんのドゥエ!
マクシムさんのストライダー飛竜 ムッムッホァイ!
ジョナサンのドゥエ!&バックドゥエ!(ジョナサン!シャ-ロット!ジョナサン!シャ-ロット!ジョナサン!シャ-ロット!…)
シャノアさんの高速ドゥエ!
アルカードさんのバサバサドゥエ!

せっかく飛び蹴りが使えるんだから咲夜さんもこれらの奥義が使えても良いはず!
至急パッチでの追加を求む!


咲夜「デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデヤッ!」
咲夜「ククククククククククククククククククククククククククククククククッ!」

140名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 05:06:12 ID:VI3CYApg0
まだ検証不足だけど
バクステキャンセルすると何らかの要因でキャラ座標がズレるのか、
何もないトコでダメージ食らったり、即死したりするな

ステージ3の吊り天井エリアで吊り天井3つをバクステキャンセルで抜けて、
3つ目の着地点で更にバクステキャンセルすると何も無いところで即死する

141名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 09:41:16 ID:VI3CYApg0
2日前に公式BBSの方に報告あるとか…流石だ

142名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:27:54 ID:hbca7BDMO
パッチ当ててたらOSが落ちた。ブルースクリーン久々に見たわ…

143名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:30:21 ID:4t.ibTrA0
ふと思ったんだが二段ジャンプってどうだろう
悪魔城から離れすぎてダメかな?

144名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:46:49 ID:8NJa99ww0
まぁサントラでたら買うけど、本編と同時にでないのが難だなぁ 前回もだったけど

今回のには声優さんオマケボイスtrackとかありそうな気もしないこともない

145名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:52:55 ID:FlJEGfo20
>>143

>>122の要望と被ってるが、2段ジャンプがNGというよりキャラ性能アンリミテッドにしていくとゲーム自体が面白くなくなるな・・。
それは悪魔城つーよりこの手の横スクロールアクションゲーのセオリーとして。

次永夜だとして妖夢やマリサがPC参入する事があればそれらの特徴としての差別化で2段ジャンプやなんやとあってもいいんじゃないかと思ったり。
あと特殊機動のボタン独立とかこれ以上ボタン増やすのはイヤだねぇ。やりたいヤツは個々でツール使ってできるし

てか実はGBA以降の悪魔城しか知らないんだけどダッシュや2段ジャンプやら普通にあるよな。
でも面クリ式の古ゲーの方が気楽に遊べて好きだな。

146名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:16:28 ID:byMnJQls0
ドゥエはできぬのか

147名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:32:01 ID:AU4Z8mco0
フッフッアマイ(バックステップナイフ)の瀟洒なプレイはみるがドゥエはできそうにないなあ

148名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:33:40 ID:GLNGontk0
>>145
ぶっちゃけ>>122は最近の悪魔城挙動に近づけようとしただけ
今のままだと東方らしさ=弾幕になってるせいかボス戦だけ妙に(アクションゲームの楽しさとして)違和感あるなーって感想だけど

キー数に関しちゃ8ボタンパッド(SFC)想定でも別に問題ないと思うんだけどねぇ
というかバクステが誤発動してもやもやする

149名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:48:37 ID:tvYZZb/A0
ラスボス強すぎワロタwwww
フランちゃんでゴリ押すか・・・

150名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:48:51 ID:FbWVFgns0
サントラも欲しいけど、俺は設定画のほうが欲しいな・・・
イラストが可愛すぎて辛い

151名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:33:08 ID:nypnZqG6O
>>149
美鈴でごり押せ

152名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:52:18 ID:7WTazOjE0
今思ったんだが、ボスプラクティスモードとかあったらよくね?
ステージ攻略を煮詰めるのにコンテニュー、
ボス攻略を煮詰めるのにボスプラクティス、みたいな使い分けで
んで、すべてのボス攻略が煮詰まったらボスアタックで腕試しみたいな

ボス戦の考察したいのに一々ステージの始めから攻略しないといけないのがつらい…

153名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:13:51 ID:1Tkfo9fM0
sm13178465
sm11471199

パッチでこのくらいドゥエできるようにならないものか

154名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:19:11 ID:W4HOf7Hw0
omakeのゆかりんが霊夢好きすぎて和んだ
お嬢様わざとゆかりんの策に掛かって二人の仲を縮めようとしたんじゃないかってくらい和んだ

155名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:00:59 ID:hbca7BDMO
超性能の自機というとキャノンダンサーが浮かぶ。
アホみたいに難しいからバランスはとれてるけど。

156名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:17:39 ID:KzhVx1hM0
>>148
今の仕様でもボス戦で飛翔を使わずアクションゲームっぽく戦えるよ
弾を撃ち始めるタイミングで背後に回れば、半分くらいの弾幕は無効化できる

>>149
妹様4回でパーツは全て壊せる
悪魔城シリーズ定番の場所に大量のハートがあるので、それを取れば4回使えるように

157名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:57:06 ID:HlzZNmbY0
>>148

それは分かる。でもその辺主にマップ探索用ギミックになってない?
今の悪魔城ってRPGスタイルなってて異常にヌルいんだよね。VCでやった悪魔城の方が面白いとおもった。
ボタン増えるのが嫌なのは自分アーケードスティックで遊んでるからなのよw

>>155

東方スレでキャノンダンサーとか見るとは思わなかったw
このゲーム発売前の反響凄かったし実際売れてるみたいなのに発売後の反響薄いのはやっぱこの手のアクションゲーム好きな人少ないんかな
キャラグッズとして消費されたのならちと寂しいな。

158名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:24:47 ID:JZ1nhJCY0
アリスがやたら可愛いかった
まったくアリスっぽくないけど

>>46
糸を操る姿って構図決めを上手くやるとやたら格好良く(厨二臭く)なるけど
そこを失敗すると子供っぽくなったりお笑いエロになったりする ってヘルシング描きの友人が言ってた

159名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:47:00 ID:c7eUVT120
せっかくワイングラスパリーンのモーションがあるんだからオマケで
リヒターVS伯爵の戦闘前会話のパロディとかやって欲しかった

とりあえずパッチでエクストラ追加される前にハードノーコンを達成せねば・・・

160名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:08:16 ID:7yVw5tjM0
アリス「この人形を…ここに入れると…(ハァハァ)」

チルノ=ラハブ、大妖精=ダゴンとか考えたが元のボスを覚えている人が
いなさそうなことに気が付いた。

161名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:23:04 ID:RFI067H60
やっとクリアしたぜ
フランちゃんがいないとクリア無理だった・・・

サポートキャラって誰がいちばん優秀なんだろ?
フランちゃんは強いけど消費がでかすぎる・・・

162名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:30:04 ID:QQtlm6kk0
敵による気がするな。ボス戦は基本霊夢使ってた。

163名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:37:07 ID:xK1RwHVo0
ゆゆさま以外は美鈴安定

164名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:39:09 ID:nff7Z8PM0
ラスボス開幕はアリスを3連発して速攻でしばくのが楽だった。

165名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:15:15 ID:oSqV/yUgO
これはアリスではなくロリスだ
特にEX戦後の不幸全開の

166名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:28:32 ID:8NJa99ww0
なんだって!メイド服着せられたり縄で緊縛されたりするだって!?

167名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:42:05 ID:8EGgldfM0
このゲーム滅茶苦茶面白いし終わった後の満足感はすごいんだが、そこで完結しちゃって書きこむようなネタがないw
蒼神の方は話すネタありまくりなんだけど、ACTの宿命かね

168名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:58:32 ID:yXJys12w0
アクションのやり込みは孤独の道なんで仕方ない
中盤以降に時々出るストライクフリーダムガンダム(仮名)は時止めで安定か

169名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:02:50 ID:7yVw5tjM0
やっとプレイできた。
20機でノーマル突入してレミィ第1で撃沈。
藍さま戦から2機しか残ってない状態で進んだからずっとドキドキしてたw
ゆゆ様のあの黒い蝶に当たったら即死なのかな?(怖くてずっと逃げてた)

咲夜の印象
・前作の影響でスライディングを意識してしまうからバックステップにイライラするw
・急降下キックはいいね。霊夢とか踏みまくりで楽勝だわ。
・高速斬りの威力が弱くて使い物にならん。通常攻撃はかなり強い。
・悪魔城だとクロスを愛用していたので霊夢がすごく馴染む。馴染むぞ!

ラスボスは曲格好良すぎてしびれた。
本体はサンドバッグ同然。パーツ無視して本体殴り続けた方が早いじゃん。

170名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:16:36 ID:8NJa99ww0
パーツ全部壊さなくても本体にダメージいくけど
とりあえず心の平穏の為に両手は潰してるな

171名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:25:26 ID:AU4Z8mco0
高速斬りは当て方によっては威力出るんだながあ
リーチもあるし雑魚散らしには最適だけど

172名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:40:05 ID:c7eUVT120
擬似ヴァルマンウェはコウモリ・火炎弾・エクトプラズムっぽい敵を倒すのに役立ってるよ
ただ攻撃エフェクトの根元に当たり判定が無いから速めに出さないとダメージ喰らっちゃうけども

173名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:47:36 ID:K086hNA.0
走りながら出せるからスムースプレイに必須じゃん
半端な高さのソウル回収にももってこいだしw

174名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:17:42 ID:B2WxlllM0
走りながらだせるのとリーチ+上下判定があるからボスでも削りにちらほら使う。
メーター管理が難しいが。

175名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:23:10 ID:DY0ww7Qs0
ラスボス、腕破壊してからとか考えてたら身が持たん。
グングニル2発目の時に幅寄せされるのってどうやったら避けられるんだ?
何回やっても体当たりされる。

176名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:28:47 ID:B2WxlllM0
入るスキマの場所が悪い。
ボスすぐ脇でよけてるならもう一個隣に移るべし。

177名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:36:12 ID:UGGwbAe20
>>153
ドゥエ知らなかったんで見てみたが、糞ワロタw
GBA版以降の2D作品ほとんどが出来るみたいだな・・・こんなにカオスだったとは
今のところ紅魔城Ⅱじゃ着地硬直があって飛び蹴りで気力も減るから出来ないみたいね。
本家にちなんで出来るように修正してほしいかも

178名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:40:48 ID:bKITU9N60
本家でも自動入力ツール使わないとできないぞ
ものすごい入力頻度で硬直キャンセルしてるだけだから
人間の手じゃムリ

179名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:51:38 ID:cwqbWxxo0
ああいうTASって紅魔城でもできるのかね。
もしできるのなら咲夜さんにも変態の仲間入りをしてほしいようなしてほしくないような。

180名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:57:11 ID:comTJJPw0
スカルプチュアって矢とかを防ぐ防御目的で使うもんだとばかり…

181名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:04:35 ID:oj4PyqAAO
今作は雑魚が色々増えたが、それでも斧妖精が一番嫌いだ。
新規だと弓妖精だが。

182名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:05:59 ID:qTUaq57c0
>>180
それしか用途が分からんな俺も

183名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:08:05 ID:5v7k6N5Y0
矢なんて普通にナイフで切れるし…
もうちょっと気力消費を上げて花映塚の妖夢のC1みたいに弾幕を相殺出来たら面白いと思うけどどうだろう

184名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:45:16 ID:qTUaq57c0
>>183
霊力の消費具合にもよるが
そんな事が出来たら難易度がガクっと下がるのがやる前から分かるわ

185名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:51:53 ID:uo3OHbk20
>>184
アルカード「ああ、そうだな(霧化して敵をスルーしながら」

186名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:51:55 ID:XM7G9R960
確かにこれ以上難易度下がるのは御免って感じはする
逆に複雑にキャラ能力向上してもアクションゲー苦手な人への救済にはならないしの

難しいね

187名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:02:08 ID:usGAya1Y0
つーかLunatic増やせば良くね?
低難易度は今のEasyあれば十分だろ

188名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:06:00 ID:HHswwEkE0
>>180
>>182
スカルプは>>172の挙げた雑魚に加えて、草・スケルトン・鳥・ゾンビを立ち止まらずに処理できる
あと、弓・斧・槍妖精などeasyでは1発で倒せてもnormal以上は2発かかる敵は、
ジャンプ攻撃→スカルプor飛び蹴りでスムーズに倒せる

クリアに必須ではないけど使いこなせればより快適なプレイが楽しめる、味のある技

189名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:14:46 ID:xY0NItEM0
スカルプのスタイリッシュな使い方基本形
2面の2つ目のフロアで最初の緑ガイコツの後ろの階段を少し上って前大ジャンプ
ジャンプの頂点でスカルプ+下斬り、これで弓兵を立ち止まらずに倒せる
ただしスカルプとバクステは突き詰めすぎるとRTAの操作レベルが異様に上がる諸刃の剣

190名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:19:37 ID:LGP84lok0
3面の針が堕ちてくる場所で
スタイリッシュバクステで華麗に通り抜けようとして
8割くらい刺さるでござる

191名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:25:13 ID:1WhNEtXU0
あの抜け方に至る思考がすごいなまじで

192名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 03:05:22 ID:U58NcY5I0
隠しの回復アイテムの場所が知りたい3面とか絶対あるはずなのに見つけられない
1面の上から下にUターンできるところの壁のステーキだけしか分からん

193名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 03:29:00 ID:U58NcY5I0
あと5面の首長骨のところの壁のステーキもあったの忘れてた

194名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:21:59 ID:oD.tL12.0
時止め時にバクステナイフしたらちゃんとナイフ宙で止まるのな
欲を言うなら時止め時は通常ナイフ投げも併用させてほしかった・・・

195名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:32:03 ID:xOY1vJbw0
スカルプチュアがいまいちというよりも通常攻撃の威力がやけに高いんだよな

196名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:26:37 ID:yrQm1LRI0
しかし語る事ないなぁ。
アクション故に一日でやる事無くなるし。

197名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:02:58 ID:abuQWzQA0
つまり次作はルート分岐しろと

198名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:07:07 ID:frbH6wbUO
コレクション要素とかボスラッシュ、タイムアタックがあれば長く遊べそう
まずはEXに期待

199名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:21:43 ID:xOY1vJbw0
初めは通常攻撃くらいしかできなくて、ステージセレクトを駆使し何度もクリアすることによって
それを消費してスカルプチュアや時止めや仲間召喚を習得できるようにする
更にステージクリアするごとにランダムで改造アイテムが手に入って
それを使うと特殊能力を改造できてリソース消費が減ったり攻撃力や攻撃範囲が伸びたりする
優秀な改造アイテムは高難易度でないと手に入りにくい
アクションゲームではよくある方式だけど、そういう仕様なら今よりは長く遊べるかもしれない

200名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:02:34 ID:1WhNEtXU0
とりあえずMusicRoomとクリア後のボスプラクティスが欲しいな

201名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:10:22 ID:F7k2lF9I0
ハード難すぎワロエナイ
魔理沙で完全に詰んだぜ

悪魔城とかやってた人はもっとスムーズにいけるのか?

202名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:14:14 ID:WFfTnZbI0
>>192
テキトーに遊んでたら2面みつけた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340976.jpg

203名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:43:55 ID:eT/Z5NMUO
>>196
悪魔城の蒼月の十字架みたいに敵のソウル集めてタクティカルソウルとして戦術に組み込むマゾゲーと化すのか
魔理沙のツチノコ探し辛いです

204名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:50:12 ID:UGGwbAe20
ドゥエが出来るようになれば良いんじゃね?

205名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:45:09 ID:wgm3AKa20
次回作は探索型のRPG方式にすればいいんじゃね。
ボスは永+花+緋にして。

206名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:21:11 ID:z.6dkrcE0
公式ブログでも探索タイプ紅魔城の製作は検討してるって書いてあるぞ
是非期待したい所だがステージクリアタイプに比べて
装備・レベル・広いマップと製作に掛かる負担が大きくなってしまいそうだ。
あと、どちらタイプにせよ次回作の主人公は誰なんだろうね
思い切って早苗さん希望。ムチは神奈子さまのヘビで

207名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:23:12 ID:pKDkQV.Q0
>>196

やっぱ普通のアクションゲーマーが多い印象だなw

キャラ絵とか特徴凄いし会話もカプも特徴あったんだが、キャラ方面に偏った話題にならない傾向がある。
ここにいる人らは本編STGや黄昏の格ゲーもストイックに遊んでるのかのw

>>201

悪魔城というより前作じゃないかな。
当たり判定や独特の避けのセオリー的なものが分かるまで難しく感じるゲームだし。
マリサはハードだと部屋の端の段差でしゃがめば高速レーザーの安地なってるぞ。慣れたら高速レーザー前にマリサのケツとって斬りまくればいいとおも。

208名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:36:52 ID:U58NcY5I0
>>202
おお、ありがたい
コレの位置を見るあたり、それっぽいポイントよりも普通に動かすと絶対触れないところを探したほうが良さそうなようだな
少し遊びなおしてみよう

209名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:38:17 ID:1WhNEtXU0
このスレはカプ話をじめる雰囲気じゃないだろうw
オマケでレミ咲ごちそうざまでした、くらいだろうか

210名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:41:09 ID:xY0NItEM0
アリスちゃんかわいい
アホの子っぽいアリスちゃんかわいい

211名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:20:05 ID:SK25tbn60
>>203
GBA一作目でいたなぁ>ツチノコ

霊夢は踏み倒すもの。

212名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:38:37 ID:i2dKF.vQ0
売り上げ凄いな、やっぱり声優で話題さらってゲームで実力見せたからかね。
宣伝効果って大事だって分かる。

213名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:06:03 ID:pwI/7nRE0
前作も実はすごかったんだけど宣伝がほぼ無くて地味だったから知名度低かったね
実力相応には売れたんじゃないかと思う

>>210
可愛いには可愛いんだが、かなりイメージと違うキャラになってるよなw
オマケ4のアリスだけ何故かまともだった

214名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:18:30 ID:F7k2lF9I0
他のキャラは着飾ってるのにアリスだけいつもの格好だよな
かわいいけどね!

215名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:40:16 ID:71UGjl4M0
そこまでストーリーが良かったというわけでもないのに
なぜか知らないが感動に近いなにかを感じた、
印象が強かったと表現するべきなのだろうか、
やっぱり絵と声の力が凄かったのかな

216名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:10:25 ID:z.6dkrcE0
挑発コマンドがあれば良いのになあ、って思う俺はデビルメイクライ脳
具体的には懐中時計みたりナイフを研ぐ仕草したり

217名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:12:41 ID:z.6dkrcE0
時を止める

バックナイフ

投げたナイフが止まってDIOっぽいってのは既出?
たった今見つけてビックリした

218名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:13:12 ID:xOY1vJbw0
それはもう少しキャラが大きくないと映えないんじゃなかろうか

219名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:16:06 ID:uo3OHbk20
追加パッチで十字キーの↑押しっぱでシャーロットみたいにセクシーポーズ取れるようにしてくんろ!

220名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:11:30 ID:SK25tbn60
ゆゆ様はモタモタしてると全然近づけないな。
速攻した方がいいくさい?

221名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:18:54 ID:D0eDIfpY0
ステーキの場所
1面→後半の手前側崖の中央辺り
2面→回転床の部屋入り口
3面→?
4面→?
5面→エレベーターの骸骨の奥
6面→巨大鎧の次のエリアの右部屋の壷
7面→鎧と巨大植物部屋、巨大植物の横の壷
8面→無し

こんな感じなんだろうか。
3,4面はどこにあるんだろう、見つけた人がいたら教えてもらえないだろうか・・

222名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:38:53 ID:3oAsoQHI0
うおおおお
Nomalクリアああああああ!!!!!
アクション苦手な俺としては異常に難しかった・・・
クリアしたときリアルに叫んじゃったよ


omakeのアリス可愛い

223名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:22:09 ID:T0vd/Vkk0
まさか、もっと幻想郷や残暑や少女大戦より売れているとは・・・以外。

224名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:29:05 ID:V/Y0DC9Q0
他は分からんけど、とらではかなりプッシュされてたしなぁ。
ポップの出演声優とプレイデモ見て思わず買った人とかいるんじゃないだろうか。俺とか

225名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:32:47 ID:pKDkQV.Q0
>>222

乙おめ
次は5面以降アリス以外のサポート禁止でアリス愛を試してくれ

あと1のアリスも可愛いぞ

226名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:38:49 ID:7nsUdZmMO
>>213
客層を広げるための可愛さプッシュだったんじゃないかとか思った
「カッコ良いだけじゃないですよ、萌えもありますよ」的な
そのための体験版

227名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:58:22 ID:F7k2lF9I0
ハードの霊夢戦が楽しいな
ムチを避けて斬って弾幕を躱してすり抜けて斬って…戦闘してる感じが良い

228名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:12:28 ID:aEnwqEns0
>>223
ソースは?某大手同人ショップ店員の友達からは普通にもし幻のが売れてるって聞いたけど

229名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:47:40 ID:KN0uNKhYO
雑魚敵のデザインがちょっと怖いね

230名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:50:33 ID:OgzWoxX60
咲夜さんの挑発だと
敵から視線外して懐中時計見たり、DI○の腕組んで相手に背を向けたり、スカートの裾をつまんで優雅に礼とか
そんなんかなって思う

231名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:58:19 ID:OwEE7zLw0
ttp://wikiwiki.jp/sakuya123/?plugin=ref&page=info%2Fnormalmoves&src=sakuJ6C.JPG
咲夜のポーズといえばこれは外せない

232名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:50:08 ID:yWN3JLF60
黄昏作品のJ6Cか、あれは良いものだ
紅魔城だと空中ナイフは連射可能なせいか発射モーションが無いんだよね

>>228
とらの週間ランキング
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/2010/201012_5.html

233名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:56:26 ID:EFNwgj8c0
サントラだけじゃなく夏コミの幻少が未だにランキングに載ってるのが

234名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:56:41 ID:J64W/eJ60
>>221
俺も3と4が分からん、まだハード触れてないから魔理沙がつらいとか分からないが
Normalでも妖夢が安定しないから3はどうしても知っておきたいん所

235名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 07:41:37 ID:ZgS5ZwFsO
>>229
そら一応は悪魔城風だしね
前作に比べ雑魚敵は何が増えたっけ?
ほぼ悪魔城から持って来たのもあるが
オリジナルっぽいのもあったはず

236名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:14:28 ID:JMHHWhhA0
妖精メイドの騎士装備とか何気にかっこかわいいね、ザコのくせに強いけど

237名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:00:32 ID:K8wmyNqM0
見た目のインパクトが一番あったのは動く墓標

238名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:26:56 ID:wXIiMkcQ0
ダメージ量の印象ならゆゆ様の赤い蝶だな、即死には驚かされた

ノーマルのRTA来てたがEDまでで17分以内とか意味が分からないレベル
神祖レミリア1ループ以内に倒せたのか…

239名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:38:56 ID:fDxpnL4g0
一方俺はハードの橙が倒せないのであった
一回相討ちにはなったんだけどなぁ

240名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:09:43 ID:OgzWoxX60
通常攻撃の精度と回数が違うからなぁ

でも見てて楽しいのは(特殊・飛翔縛りノーダメ、会話カット)の方かな
RTAだから仕方ないけど、打たせる前に終わらせるのはすごい勿体無いんだよね

まぁ、どちらもやってみろと言われても出来ませんけどねッ!

241名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:17:00 ID:kKq1d1Ew0
とらのウェブランキングでは売れてるけど、他店ではふし幻がかなり売れてるらしいね。
やっぱり特典あるとらでみんな買ったんだね。
そういやふし幻とラー油ネタ被ったらしいけどマジ?

242名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:28:36 ID:h5XILREE0
>>239
Hardの橙って、ぶっちゃけラスボスよりも強い気がする。
少しでもパターンがずれると右側に引き篭もるから、攻撃チャンスもないし。

243名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:44:30 ID:6m6hlwoo0
ふし幻の方がメジャージャンルだしなぁ。
東方のRPGやらSLGものも遊びたいけどシレンやスパロボ苦手で遊べないから悔しいぜ

244名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:17:07 ID:J64W/eJ60
あきらめんなよ どうしてそこであきらめるんだよ そこで
かくいう俺もスパロボには困難を極めた。Fだったかな?完結編がある奴
エルガイムの敵のが強くてなあ

Hardやっと終わった。幽々子が一番きつかった
ボス戦だけサブ縛りとか適当やってたけど倒す時間が前作のフラン以上に掛かった
もっと早く倒せるパターン探したいけどきついわあ

245名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:22:32 ID:kKq1d1Ew0
いやローグ自体マイナーだぞ、何故か最近二次創作が増殖してるけど。

246名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:34:04 ID:i9yHSIaE0
逆に、オリジナル同人ゲーだと溢れ返ってるノベルゲー()があまり見当たらないな

247名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:58:27 ID:wXIiMkcQ0
>>246
いやいや話題になる物が無いだけで数はそれなりにあるぞ
詳しくは二次創作ゲームスレ行きかな?探せば結構見つかる

Hardでもラスボス三連戦はなれればそこまできつくないな、三戦目で外装剥がさなくても結構簡単
ノーダメの難しさなら藍様が一番きついぜ。ゴリ押し以外で勝つのはキツイ

248名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 15:27:23 ID:EK7WfwRw0
ハードだと橙、妖夢、魔理沙で心が折れそうだ
霊夢、藍様はゴリ押しできるし幽々子もフラン有りなら簡単なんだがなあ

249名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:31:04 ID:GxojXxl.0
橙は正面に弾を撃ってくるタイミングを覚えて背後を取れば、攻撃するチャンスが増える
全方位弾は避け方をパターン化できればベストだけど、不安なら遠くからナイフで削ってもいい

妖夢はダメージの大きい突進さえ食らわなければいける
高いところで突進すると天井に引っかかって止まるので、その先で待ち構えてスカルプ→通常攻撃
突進前に低い位置にいたら、遠ければバクステナイフで逃げ、近ければしゃがみ→バクステで抜ける

>>241
メロン通販および名古屋店も紅魔城は売り切れてる
サイトのランキングはまだ先月半ばのものだから正確な順位は分からないけど

250名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:39:35 ID:4cHLA9hA0
妖夢、確かに強いけど半霊にもダメージ当てられる辺りが半人前だな。

251名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:03:28 ID:h5XILREE0
ハードだとあてるたびに反撃してくるから、調子乗るとうっかりダメージを喰らう

252名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:11:32 ID:2DSSv3gw0
ってか紫の人シェリルか、つか最初誰だか分からんかった
おまけシナリオがほのぼの系なのにあのデビルメイクライな絵柄の差がw

253名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:06:04 ID:DuMhEtUk0
前作が大概だったから、そこはもうやってた人は既に疑心暗鬼だったんじゃないかなw
結局ラストの会話とか投げっぱなしジャーマン過ぎて今回の方がやばいけど・・・

254名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:11:19 ID:9Pr7BmHI0
シナリオとか声とか飾りだし…

255名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:13:41 ID:OwEE7zLw0
前作のシナリオは誰も悪役にならないから自分には大好評だった

256名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:16:16 ID:kxrekras0
前作みたいな馬鹿っぽいシナリオ期待してたら無難な出来でちょっとがっかり
EXに期待しろってことでよろしいか

257名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:49:36 ID:EdkHPZLU0
声優で話題になってたけど実際にやって一番驚いたのはBGMでした

258名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:55:46 ID:66Ny9AUA0
なんか霊夢を倒した時の霊夢の悲鳴がやたら色っぽい気がする

259名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:27:42 ID:4cHLA9hA0
>>235
記憶に残ってるのを羅列。名前は悪魔城+妄想。

弓妖精、重装備妖精、幽霊(頭蓋骨じゃないほう)、グレイブ(墓)、
ハルバートスケルトン、スケルトンブレイズ、
しょくじんばな(1面と7面。開花はしないのね…)
マッドマン&召喚師(逃げる。踏みに行くか、霊夢で追撃)
トレント(女の子が生えてる木。実は人間部分を斬る必要は無い)
ギャイボン(短距離の三方向火炎吐く奴)
ミニデーモン(ちっこい緑色の悪魔)
ホワイトドラゴン(頭蓋骨が龍ではなく鬼になってる)
ケツァルクアトル(跳ねてくるホワイトドラゴン。耐久力2)
アマラリックスナイパー(剣持って浮いてる奴。硬い)
グレートアーマー(剣もってフラフラ立ってる奴。立ってる時の剣には判定なし)
ナイトメア(暁月に出る馬。走った後に炎が残る。スルー推奨)
タロス(白夜のあれ。前半に出た奴はベヒーモス入ってる。後半の赤い奴は処理重すぎ)

260名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:54:13 ID:UyUPH8260
斧投げてくる奴は勝手にアックスアーマー妖精と呼んでいた

261名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:57:55 ID:K8wmyNqM0
盾も持てば完璧にアックス妖精だな

262名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:01:47 ID:d.E4j5HU0
東方で血の呪いとか闘いの血統とかされてもちょっと困る

263名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:33:38 ID:aEnwqEns0
>>255
盛り上がりが最高のとこでズッコケたから、俺はふざけんなって気持ちになった
今作の方が無難で良いと思う、わけわからんけど

264名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:17:01 ID:wT63C7.20
今回のストーリーは中身0といっても過言じゃない
毒にも薬にもならないからある意味無難ではあるが

265名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:23:36 ID:EK7WfwRw0
なんか凄そうな異変だ!→そうでもなかった!→みんなで宴会

実に幻想郷らしい話だと思ったけどな
真おぜうはガチで殺りにきてたかもわからんが

266名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:36:12 ID:d.E4j5HU0
東方の参入時期で結構受け取り方違うからなぁ
永夜頃から参加サークルが増え始めて「東方?知ってるよ、エロゲだろ」とかも懐かしいな

267名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:52:09 ID:EdkHPZLU0
そもそも原作東方で真面目なシナリオってあったっけ?

268名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:00:05 ID:fDxpnL4g0
>>267
妖々夢とかどうよ?
でも大体は>>265のパターンだよな

269名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:05:16 ID:4Dc0kFuwO
気分がのん気なだけで、どの作品も割と真面目だと思うがな。
地は下手すると地上が焼け野原になっててもおかしくなかった。

270名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:07:57 ID:DuMhEtUk0
いやー、けどこれは結構すごくない?
原作はちゃんと異変起こした目的があったけどさ、これだと紫はOMAKEで目的言ってたからいいとして
レミリアは何だったの?生きながらにして死を操る力ってなにさー!
咲夜とかフランとか全部ほっぽり出してあれ得て何するつもりだったんだ

271名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:09:47 ID:d.E4j5HU0
暇潰しだった、大体こんな理由だとおもう

272名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:31:56 ID:/Hqy.XzQ0
さっきやっとプレイできた
とりあえず咲夜さんスゲェかっこいい、アリスめちゃ可愛い、ゆかりんエロい
さてゲームに戻るか

273名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:34:03 ID:ZjrLWlXk0
>>270
ついカッとなった

274名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:52:58 ID:8R2E1LqU0
>>269

妖々夢まではスカした会話の一方で本気で殺しに来てる感はあったよな
紅魔城1でもパロってたけど戦闘直前にラスボスとPCの発言が被る演出がなくなった永夜から変わった感じはする

275名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:14:23 ID:uAENgbUc0
前作みたいにラスボス前にぶち壊すのが駄目だったんだよ
演出がよくてもギャグにしかならん

276名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:15:47 ID:hUZ14IVM0
>>270
まぁオマケ見た感じだとレミリアも単に咲夜の気を引きたかったからじゃない?
「自分がいなくなれば絶対咲夜が追っかけてきてかまってくれる!」みたいな
だからパチェも最後の最後でレミの性格わかって吞気な発言してた・・・のかな?

アリスの言うとおり紅魔館の人たちの価値観はわからんとです・・・

277名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:16:33 ID:eN5FdtI.0
これは……レミ咲してる味だぜッ!

278名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:26:53 ID:ipa7DtpU0
ぶっちゃけ前作も今作もガチマジなのメイド長だけだけどなw

じぶんは前の戦闘前にギャグで落したのが好きだったけどニコ動とかで見る限りヤな人も多かったみたいだな。
んで、今回は折衷する形でまとめてきたんじゃない?無難だけどここまで綺麗にまとめるのはなかなか難しかったと想像するけど

279名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:32:27 ID:3GyuSjEI0
>>276
異変解決モードの咲夜さんと思う存分戦いたかったのかもね
戦闘前の会話では途中までためらっていた咲夜さんも最後に火がついて、
EDでは咲夜さんの姿に満足してる様子だったし

非想天則の吸血は可愛かったけど、紅魔城のはたまらないエロスを感じる
特にHardのガチっぷり

280名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:48:12 ID:eN5FdtI.0
もし次回作あるなら鎖攻撃も追加されるといいな

ノーマルBoss戦はだいぶ安定してきたけど
ゆゆ様だけは黒死蝶にビビって、妹様でゴリ押ししてしまう…魅プレイは遠いなぁ

281名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:12:24 ID:HXYN8N3w0
>>279
あの何度も噛みついた後、投げ飛ばすのは最高にかっこよかった。
俺にもやってほしい。

282名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:17:59 ID:yZdMzL720
でもあんな事されたらむしろ体力回復しそうだよな

283名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 02:02:20 ID:ipa7DtpU0
>>282

それは2次創作のロリペド変態咲夜見杉だろうw

284名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 03:58:31 ID:4MjtlmYM0
ちょっとスレチで悪いんだけど
これやって悪魔城シリーズに興味もったんだ
最初に何やるのがお勧めかな

285名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 05:12:34 ID:54ZzP.T20
血の輪廻

286名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 06:04:06 ID:pW2aI.Ho0
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲

287名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:05:27 ID:3GyuSjEI0
血の輪廻&月下の夜想曲
PSPならXクロニクルで両方プレイできる

個人的には初代と悪魔城伝説も勧めたいけど、ジャンプ軌道が固定で方向転換できないなど、
紅魔城とはかなり操作性が異なるので注意

288名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:09:04 ID:fEEnkUaQ0
悪魔城シリーズにはステージクリアタイプと広い城内を冒険する探索タイプがあるんだけど
紅魔城は前者を模してるからスーファミの「悪魔城ドラキュラXX」とかオススメ
参考 ttp://www.youtube.com/watch?v=KQmSgwHonGA 
つか2ちゃんあたりの本スレ行ったほうが親切に教えてもらえるんじゃね?

289名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:19:46 ID:T2eH5Scs0
血の輪廻って伯爵様がジャッキーのやつか?

290名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 10:43:54 ID:yZdMzL720
>>288
いやいやいやいやダブルエックスは駄作(というか血の輪廻を切り貼りして作った手抜きゲーム)だから
SFCのやつなら1991年に出た悪魔城ドラキュラの方がおすすめだよ

291名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:09:55 ID:MydmIqV20
探索型か…なんか次回作かその次かでありそうだな
マンネリ化した霊夢のテンション上げるためにレミリア+紫+他勢力たちが協力して
各地に紅魔城が!なストーリーでどうだろうか。今回も大体そんな感じだと思うし

292名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:28:39 ID:aYS4y7yg0
とりあえずだな、
上級者の方はレスみてもやりきった感あるけど
アクションゲー慣れしてない人にアドバイスとかどう?

幽々様は論外、というか妹にに任せるとして
みょんや大レミは初心者にはきついと思うんだ

293名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:32:46 ID:j5j12ozQ0
ボスの攻撃はループだから最初は1機捨てるつもりで回避に徹して弾幕眺めてればいい
多分ニコでノーダメージ撃破動画とか見るのが一番上達早いけど

294名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:42:59 ID:lwB.tsJM0
>>290 駄作は言いすぎ。ハードの性能差での違いと、
SFCシモンの機動性能が高すぎたから弱体化目立って
不当に貶められてるけど、アクションゲームとしてはきっちり良作だぞ、XXは。
今作は月下要素がすげえから、面クリ型に拘らずに元ネタ確認で
月下の夜想曲おすすめした方が個人的には良いと思ってしまう。
おいおい、めっちゃ一緒やんけ!ってのをニヤニヤした後に
ドラキュラ好きになったら他のに手を出せば良さげ

295名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 12:53:15 ID:ipa7DtpU0
ゆゆ様は常に正面から誘導して避ける自信のある弾幕の時だけ前に出るって消極法しかないんじゃないかな
上手けりゃガンガンいけるけどそうでなくとも逃げ回ってりゃ死ぬ事はないし時間かけてじっくり的な

それはそうとおまえらニコ動で「AVGN 悪魔城」でキーワード検索してみて。
外人の悪魔城フリークが初代から月下までレビューしてる

296名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 12:53:22 ID:RDJxJ2Pw0
1機どころか20機すてても勝機が見えない俺はアクション向いてないのかなー

297名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:00:29 ID:0te.ePb60
>>296
難易度下げてゴリ押しとかは?

ハードの妖夢にもう80回以上殺されてます^q^

298名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:00:40 ID:BGtf2gNU0
覚えゲーなので避け方考えながらやってりゃそのうちクリアできるよ

299名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:04:05 ID:3BPbggCk0
SFCの悪魔城ドラキュラは名作だよな、鞭をグルグル回したりできるし
8方向攻撃ができるしな、リヒターが強いのは月下の時ぐらいじゃね

300名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:13:44 ID:RDJxJ2Pw0
言葉不足で恐縮だがイージークリアしてハード挑戦中なんだ
妖夢は比較的ごり押ししやすかったかな?橙のが死んだ、現在魔理沙無理ゲーしてる
覚えゲーというか回り込みの成否で被弾するかしないか(アタックチャンスが生まれるかも一緒に)決まるような難度で辛い
連戦してるとハートだけ削られてじり損も拍車かけてんのかなぁ

気晴らしにイージークリア→タイトル画面からコンフィグ→ハード→コンティニューでハードレミリア戦とか出来ちゃったりしてるけど
レミリアゆかりんのが弱くね?^q^

マリア兵器だもんで曇りがちだけどギャビリンスのリヒターも十分強いと思う

301名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:17:45 ID:fEEnkUaQ0
>>イージークリア→タイトル画面からコンフィグ→ハード→コンティニューでハード

あ、出来るんだ知らなかった。てっきり選択できるステージは難易度毎に区切られてるのかと

302名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:26:53 ID:yZdMzL720
>>294
単体で見れば確かに普通の悪魔城ドラキュラだけどさ
前作で出来た事が出来なくなってるってのは相当のマイナス要因だと思うぜ?

303名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:33:09 ID:7QShZjnQ0
>>284
悪魔城伝説と月下、どっちも曲良いよ
悪魔城は難しいけど

304名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:36:39 ID:RDJxJ2Pw0
>>301
単純に難易度変更でコンテニュー状況がリセットされないってバグじゃないかな?
一度クリアしてようがゲームスタート→タイトルでリセットされるし

305名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:43:32 ID:aYS4y7yg0
>>304
コンティニューでも選んだステージ以降は
リセットされるしね!
こればっかはどうにかして欲しいよ;

306名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:43:09 ID:3GyuSjEI0
コンティニューについてはサイトでも報告されてるので対応待ちだね

>>299
血の輪廻のリヒターも、ステージクリア型の中では比較的楽にノーダメできる高性能ぶり
マリアがチートすぎて目立たないだけで

307名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:58:08 ID:pyM/qoU.0
やっとじっくりプレイできた
体験版もやってたけど、全編通して随分爽快なゲームなんだな。面白い
声優陣も、さすがプロだなと納得した。というか凄すぎて得した気分
「悪魔城ドラキュラ」はディスクシステムと初代ゲームボーイのしかやったことないオッサン世代だけど
アリスって確かに聖水だねw
システム上、ジャンプして穴を飛び越すのがシビアってのは無理なんだろうけど
ノーミスで武器強化はやって欲しかったな
前作やってないから分からないんだけど、そっちはどうなんだろう?

308名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 15:21:49 ID:ipa7DtpU0
>>307

めちゃおもしろいすよ。でもイライラ飛び石はないっす
飛翔は無限だけど慣性つき、サポは2ほど強力じゃないからボス戦より道中で使う感じ
操作感は2ほどクイックじゃなくリアルタイム世代の人にとってはより懐かしいんじゃないかな。

309名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 17:50:59 ID:eN5FdtI.0
>>279
完全に一tti
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo612738.jpg

310名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:02:42 ID:4MjtlmYM0
284だけどレスくれた人ありがと
Xクロニクルってのを買ってみるよ

311名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:14:42 ID:MydmIqV20
>>309
これで片足を上げて背伸びをしている感を出していれば最高だったのだが
それにしても血を零し過ぎてるぜ、まさにスカーレットデビル。設定に忠実と言うべきか

312名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:21:08 ID:8BHHxGC20
妖夢は最後の縦斬り弾幕をタイミング合わせて
来る瞬間にバクステで妖夢の反対側に避ければOK

313名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:42:22 ID:YpkINYWw0
このゲームED飛ばせないの?
クリアする度にトイレタイムはもう嫌だよ

314名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:04:06 ID:8bqUfhNI0
そのあたりはパッチで期待だな。
ED飛ばし、ボスラッシュ、ドゥエドゥエ、霊夢操作モードが欲しい。

315名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:09:40 ID:8jdP3umU0
エンディングが面倒なら撃破した瞬間にポーズしてタイトルに戻るという荒業も

316名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:51:36 ID:rjs4c80EO
NORMALは前作の方が難しく感じたな。
藍とか幽々子とかに美鈴や妹とか使ってたら初見で倒せてビックリした。

今作HARDまだやってないけど、前作より難しかった?

317名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:27:48 ID:du9zEZt60
声優とか使ってるし間口広げるためノーマルは大幅に敷居下げたんじゃないか?体験版も声が入ったやつでちぇんがめっちゃ弱くなったし
前作でEXクリアしたやつなら初見クリアできたんじゃね

ハードは攻略が楽しくなってるな。前作やってりゃクリアするだけなら取り立てて難しくはない

318名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:30:23 ID:M03W.M6s0
次は完全にギャラリーオブラビリンスになる予感

319名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:07:10 ID:bpbobUjU0
迷いの竹林か、

320名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 07:12:37 ID:f8GkvEyI0
ハードクリアすればおまけモードとして
最初から妹様まで使える最強状態でスタートなんてあればよかったかも

321名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:43:06 ID:.Ds9EjlI0
ハードで飛翔縛りするとラストがきついな
溜め打ちレーザーの二回目の回避のしかたが良く分からない
あと藍のパターンもイマイチ掴みきれなくてきつい
ノーマルはあんなに感嘆だったのに・・・

322名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:11:04 ID:Er.hIpcE0
>>321
ニコニコにHard飛翔縛りノーダメ動画上がってたよ
sm13246825

十日でここまで行ってしまうとは、上手い人は本当に異次元すぎるな

323名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:15:53 ID:bpbobUjU0
後半もきたか…

324名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:09:42 ID:bpbobUjU0
EASY・NORMAL ⇔ HARDでアクション苦手と、アクション慣れしてる層の違いがあるな

自分はNORMALでお腹いっぱいですわ

325名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:09:46 ID:fY77Yfyw0
ボスはパターンだからできるんだけど道中とか凄いよな。
どんな集中力と精密操作なんだと

326名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:24:59 ID:BWAg1WNc0
道中の敵の密度が倍以上あるのな

「いいか、解説してやるよ Hard飛翔縛りノーダメでクリアできる方法があるということをな…
(中略)
おっと、自分もあのプレイをマネしようなんて思うなよォ〜
体格の割りに小さい当たり判定と、一瞬でスリ抜けられる操作性が必要だ」を想起した

327名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:01:24 ID:.Ds9EjlI0
>>322
ありがとう。早速見てくると言いたいけど見るのが悔しいジレンマ
でも見る。プライドでゲームは上手くならないのよ!

328名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:24:48 ID:S4ARMxZMO
ハードはボスだけ難しいな。
ノーマルだと弱い霊夢がやっとまともに…前のボス(魔理沙・妖夢)がもっと強いが。

グングニル、前作の方が厄介だと思うのは、撃つ位置が固定だからか。

329名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:31:06 ID:fY77Yfyw0
前作は空中機動に慣性かかってる、あれのせいでムズかった気がする
レーバテインかわすのも大変だったなぁ

330名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:43:49 ID:.Ds9EjlI0
動画見てきた。頭おかしい。俺があれと似た感じで動かせてたの魔理沙戦だけじゃないか・・・これも皆同じ対応してるだろうしなあ
バクステの使い方が凄い勉強になった。イマイチ良く分かってなかった判定が明確になったよ
あと最後のダメージ受けてないぽく見えるなバグはなんだったんだろうな

331名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:53:17 ID:fY77Yfyw0
実用的なって書いてあるから意図的に出せるんだろうな

332名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:54:52 ID:f8GkvEyI0
公式によるとスパゲッティナポリタンらしいが俺には「きめんどうし」にしか見えない
ttp://jssdf.org/u/img-box/img20110108135331.jpg

333名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:03:17 ID:9zHUjSD60
よくわからんが肉だと思ってた

334名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:05:19 ID:FQ8bt.Lc0
>>328
でもハードでもボス最弱だと思う

335名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:10:26 ID:Ki5OpFpY0
次回作あるなら、
残り体力によって攻撃パターン変えてきてほしいなぁ。

336名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:45:01 ID:Dh7cGoCE0
>>326
道中の敵をジャンプ攻撃やスカルプである程度倒しつつ走るならまだしも、
6〜7面以外はバクステナイフでスルーしまくりだからなぁ
Hard1面で試しに真似てみて、徹底したパターンと精密動作が必要だと思い知らされた

337名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:34:39 ID:Ih5h6nQ.0
〜ハード攻略中の裏〜

幽々子戦とか999溜めて妹様無双でよかったんや

〜ラス面攻略中の裏〜

338名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:12:44 ID:r4dNitMY0
熱いよぉ〜……?

339名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:14:06 ID:rpA3Zwas0
>>332
お前のせいできめんどうしにしか見えなくなった

340名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:54:56 ID:JtIwJT120
妖夢は前作の咲夜みたいにもう一回登場すると思ったらこれがあれっきりなんだなぁ

341名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:11:41 ID:rpA3Zwas0
おまけにもでてるでよ

342名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:49:23 ID:mUbG2i1I0
デフォルト4機ぐらいだけどそういうゲームじゃないよな
20機持ち込んで死にながらパターン探るのが面白い

343名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:05:58 ID:bpbobUjU0
アクションは死にながら覚えるもの

344名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:34:04 ID:2Nz0M8JE0
かなりおもしろいが通常攻撃にムラがあるというか
押せば押すだけ攻撃出れば気持ち良いかも

345名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:57:58 ID:sRw2F7zg0
元がこういうゲームだし別に今のままでいい
ただえさえナイフになって相当早くなってるし

346名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:07:26 ID:sFZuNi.c0
ストライダー咲夜でもやりたいな

347名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:52:09 ID:5kSD7vkA0
>>346
周囲を回転する咲夜ちゃんスターを装備しろと

348名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:25:44 ID:FP9sttos0
スカルプがヴァルマンウェ並みのチート火力になる様子が目に浮かぶw

349名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:26:58 ID:bMEmzOLI0
ロングソードみたいなリーチが出せる
通常攻撃の振りが連続できないのは仕方ない
威力は十分過ぎるんだ

ただ、サブウェポンナイフはもうちょっとどうにかならないものか
永咲夜単体もびっくりの低火力でボス戦で使うと泣けてくる(ノ∀`)

350名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 06:44:38 ID:FP9sttos0
前作の札の短い射程距離に比べれば、十分使えるレベル
あと、地上ナイフは結構威力ある

351名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:45:12 ID:N5hqG0bo0
なんとかHardまでクリアできたからタイムアタックを始めたんだが、
バクステが逆方向に暴発する事が多くて辛いな
自分のやり方が悪いんだろうか?

352名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:14:24 ID:IRhPQii20
振り向きにかかるフレームを体に叩き込むんだ
と自分を棚の上に上げて言ってみる

353名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:16:06 ID:AMxaaUS.0
3面の落下針地点をバクステでノンストップで
抜けようとしても刺さるよ!どういうことよ!
俺が見た動画だと華麗に突破するのに!

354名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:19:13 ID:br/Ok5Ac0
バクステで華麗に船に乗ろうとしたら三途の川に落ちた

355名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:53:43 ID:1jRsBlDo0
俺は小町が何かアイテムくれるんじゃないかと思って船を乗り降り繰り返してたら
誤ってバクステ発動して水底に沈んでいったぞ

元ネタ通りなら回復アイテムぐらいくれても良かったのになぁ

356名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:57:22 ID:PgU.remIO
渡し守が襲いかかってくるゲームがあったなぁとずっと考えてて今日思い出した。
ヴァリスだ。

357名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:19:22 ID:kAQLsBQU0
アクションゲーマーが大勢を占める中で振りにくいネタなんだけど
声優詳しくないんだがみんなかなりマッチしてたと思う

やっぱプロすげーおもた

358名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:49:43 ID:k3MGI8Ro0
新谷ぐらいしかしらない・・・

359名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:55:25 ID:faLazoz60
>>357
霊夢はけっこう良かった。ちゃんと「もしも東方キャラに声がついたら」
な感じになってて本業は違うなと思う。咲夜さんもかっこいいし

個人的に霊夢の服装すごい良い

360名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:01:24 ID:NkogjzdI0
アリスもかわいいしレミリアは他の声付きでもあれにしてほしいくらいだ。
豪華声優だけあって違和感は少ないよね

361名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:10:10 ID:qsX45x9k0
確かに声優の演技ってすげーと感心したよ。一番好きなくだりはラストで各々が盛り上がってる中
慌てふためくメーリンと冷静に「まあレミィが楽しそうだから良いじゃない」と静観するパチュリー

362名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:29:16 ID:c66.5xtg0
へきるさんくらいしか知らない

ボイスon/offから良かったと思ってたけど、
ヘタレた声のがいないのでonのままプレイしてるわ…

363名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:40:35 ID:FP9sttos0
咲夜さんはあの絵柄やゲーム内容とこの上なくマッチしてるね
黄昏の絵・ドットであの声だと、ちょっとトーンが低すぎるかもしれないが

沢城みゆきの演技は真紅しか知らなかったので、ああいう大人びた雰囲気も演じられるのに驚いた

364名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:42:21 ID:uvefO8EQ0
>>355
小町の部分はあれだけ原作を意識した演出にしてるから
アイテムをくれる構想はスタッフにもあったはず。没にしたのは何か理由があるんじゃないかな
「いいところに連れて行ってあげよう〜」だけは毎回スキップしないで聞いてる

365名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:42:39 ID:9rcfo29o0
霊夢の声がばばくさすぎなのとレミリアの声がロリすぎなのと魔理沙の声がかわいすぎなのを抜かせばまあまあよかた。
しかしサポートが初期二つと妹様で安定すぎだわ

366名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:47:02 ID:PgU.remIO
ボイスの中では紫の声が気に入った。
ちゃんとうさん臭い感じがでてるw
戦闘中に不意にあげる笑い声が不気味でいい。

367名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:01:14 ID:LbQTUyjY0
ボイスの中では霊夢の夢想封印の時の元主人公にあるまじき高笑いが好き

368名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:14:09 ID:FKQHQw5I0
笑い声は藍様のもなかなか
あとステージ4の攻撃すると魂飛ばしてくる雑魚の悲鳴がウボァーにしか聞こえない。

369名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 16:24:00 ID:uvefO8EQ0
          し
けんじゃの い

        ↑↑ここがかわいい

370名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:00:38 ID:c66.5xtg0
>>367
あれはなんかノリノリっすね、霊夢さんって言いたくなるな

371名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:33:51 ID:kAQLsBQU0
苦しむ暇も与えないとかも言ってるけどね(゚ω゚;)

調べたら中の人ぷにえ様の人だった

372名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:34:10 ID:fp2x2ilw0
雑魚を倒した時のヴァーみたいな声聴くと「ああ、これこれ」って思える。
なにが「これ」なんだろうってかんじだけど。
元ネタの悪魔城自体、やけに断末魔こってるよなぁ…

373名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:06:25 ID:bgvByHoo0
元ネタはめっちゃ低い声で「ウォアァーッ!」とかいったりするよね

374名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:21:47 ID:1jRsBlDo0
月下レギオン戦の叫び声はかなりのトラウマ

375名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:37:01 ID:eEjFcCnEO
咲夜さんイケメンすぎる。抱かれたい

376名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:59:18 ID:xT6/dYTM0
台詞で好きなのは「あら、素直ね。それも悪くないわ」だな。
やっぱりアリスは落ち着いていなければ、あわてるアリスも可愛い

藍様戦の狐狗狸さんを切り抜けるのが難しいぜ
天狐ワープ後に出来るだけ離れてちまちま避ければいいんだろうけど…

377名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:03:50 ID:F73G50160
某動画はバックステップで外へ抜け出してた
真似したら見事に死んだ

378名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:18:12 ID:cdwU7oGI0
>>376
4番目のオマケいいよね
本編も嫌いじゃないけどアリスは余裕のある雰囲気の方が可愛い

379名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:44:16 ID:IcZj66no0
オマケではこんな落ち着いてるのに
本編では何であんなテンパりまくってたのか

380<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

381名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:10:30 ID:Xz.1owgM0
アリス嬢は一応公式で臆病とはいわれてるから、そういうクールさを何処か
無理矢理装ってそうな人間臭さというかへたれ可愛さを強調したかったのかもねぇ。
強調し過ぎた感もあるけど、でも個人的には…フフ…その、はしたないのですが…
勃k(ry   あぁぁ駄目だもうアリス可愛すぎるよぉぉぉぉー!!!

382名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:29:25 ID:F5aWJajM0
>>379
美鈴を縛った容疑をかけられる → 縛られて吊るされた幼少時代想起 → トラウマ → テンパってロリス化

383名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:51:30 ID:WOw2wEbE0
縛られて吊るされてるロリスを想起した

384名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:30:01 ID:fHkSRMNI0
>>368
お前とはいい酒が飲めそうだ
あの渇き気味のおばあちゃんチックな笑い声がいいんだよな

紅魔城のキャラは可愛さならアリスがダントツだな
中の人が本当に良い仕事をしたと思う

385名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:34:02 ID:Fs.GsH.o0
紫が何時「こんなサービス滅多にしないんだからね!」と言い出すかとハラハラしていたがそんな事はなかった

386名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:08:58 ID:w8gPlft20
パチュリーもいいんだけど、オマケの方が数倍しゃべってるという事に少し悲しくなった

今回は前回アレンジが多かったけどサントラだすんだろうか

387名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:30:14 ID:dL0yCtT.0
パッチェさんは本編でもう少し喋っても良かったかもね
二次で咲夜さんとの絡みは意外と少ないし……

>>353
バクステから最速でナイフ出すと高く跳びすぎて刺さるので、少し遅めに出すのがコツ

388名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:37:02 ID:jp0IIt5k0
>>381
本編終わった段階だとただのキャラ崩壊って印象だったんだけど、たしかにオマケのEP4で納得したw

389名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:44:07 ID:kOyhjdak0
>>386

EX出てからだろうね。どっちにしろ
落ち着いて聞くと結構いい曲多かったと思う。OPラスボス歌も良かったし、個人的には麗夢のイントロでしびれた

てかそもそもパチェ使いどころ全くないな・・。

390名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:37:03 ID:j4TgIznI0
BGMを堪能してる余裕が無かったりするのが困りもの
一通りやったけどもう全部美鈴一人でいいんじゃないかなという気分にw

391名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:26:47 ID:GSGmXJQg0
初回でも6・7面の道中BGMは印象に残ったな。
6面は前作アレンジだから耳に残ってたというのもあるけど。
7面は文句無い。西行妖が咲いてるの見て「!?」となったが。

392名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:47:08 ID:GnaigTd20
パチェはボスに密着してガリガリさせるのが爽快だなぁ・・・ダメ低いしHardではそんな余裕ないけど

既出かもだけど針が落ちてくる部屋の柱(背景)の付近でバクステしてるといきなり死なない?

393名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:48:24 ID:92KPF4vA0
バクステで位置情報がズレるバグは体験版のときからあった気がする

394名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:21:54 ID:dL0yCtT.0
パチェはHard5面のエレベーターでホワイトドラゴンとギャイボンが左右から火を吐いてくる場面とか、
6〜7面で弓妖精が2体同時に出る場所、7面の人食い草など破壊可能弾が多いところで使うと便利

ただ、もう少し早く加入しても良かった気はする
2〜4面道中で使えたら……

395名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:24:49 ID:.jkwD.3c0
パッチェさんでゴリ押しすれば大抵のボスは1ループ以内に倒せる
というかそれじゃないと未だに藍様倒せねえ

396名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:51:39 ID:0wMnQ.ts0
元ゲーよく知らんから最初はバリアだと思ってた>パチェ
矢が落ちたからバリアだと思ったんだ…

397名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:55:57 ID:jQhjaFf20
パッチェさん、最初こそゴリ押しのお供だったが、今では支援パッチェさんのみで
ハード5面以降を安定攻略できるようになってきた
接近戦の緊張感に疲れても、おまけの「ほわわ〜ん」が癒してくれるし

398名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:38:11 ID:eoE/REXw0
レミリアの吸血攻撃をバックステップで回避するとエア吸血する事があるんだが既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=yQkUfjTeHbw
動画撮ってみた。バグなら公式に報告した方がいいだろうか

399名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:12:38 ID:kOyhjdak0
>>398

バカ野郎が!
瀟洒なメイドが主に恥かかせてどうする。

400名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:45:23 ID:QIn/EMdY0
瀟洒なメイドがバカ主に恥かかせてどうする。

401名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:36:40 ID:7zfXkpa20
実はひそかに出ていたこいしちゃんが捕まえられて、そのまま投げられたんだよ!
もしくは秋姉妹のどちらかか、幻想入りした空気王あたりがか…

402名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:40:48 ID:XZFjZDHw0
>>391
7面良いよな。テンポがよいのに悲愴感もあって幽々子らしさが出てると思ってる

2面の道中曲も良アレンジ、前作は普通にやると前奏で終わってしまうから通して聞けるのは心地が良い
単調だけど6面のボス曲も好きだったり

403名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:48:02 ID:xqw7nTTI0
曲聞いてる余裕なんてねぇよチクショー!

404名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:29:28 ID:6lZYK/C20
ちょっとアリスをちゅっちゅしてくる
アリーベデルチ

405名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:09:43 ID:.ghVSVSk0
ハード魔理沙に合計100回殺された記念パピコ
ノーマルとレベル違いすぎワロタwwwwww
ワロタ・・・・・・(´;ω;`)ブワッ

406名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:24:20 ID:mqFvpcOM0
妖夢で投げ捨てた俺がいるから安心しろ

407名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:35:25 ID:OFa.V6IU0
Hardは素直に残機20にして挑むべき
デフォ設定だと確実に心が折れてたな…

408名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:39:26 ID:X.g2xqK60
ハード魔理沙は回避自体は楽だよ
レーザーの時は無理しないで星弾のときだけ攻めればおk

409名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:36:27 ID:rZkXNxmc0
動画を撮影してて思ったんだがこのゲームって60FPS?
30で録画してるとすこしカクカクとした印象を受ける

410名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:50:58 ID:1kWGfXcA0
アクションは60fpsで撮るだろjk

411名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:01:25 ID:X.g2xqK60
自分用ゆっくりまとめ 一部スレより拝借

1面:橋前の廃墟の狭い個所
2面:回転床最後の降りられるところ
3面:2つ目の水の中
4面:動かせるタンス
5面:骨馬の入り口
6面:巨大鎧と戦うところの右上
7面:後半、樹木幼女の上
8面:スタート地点上部で待機

412名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:17:50 ID:J.9PusO20
>>405
小レーザー連発は、初弾以外は端の段差の上でしゃがめば当たらない
終わるタイミングを覚えて、最後のレーザーを飛び越しつつ前に出れば3〜4回斬れる
マスパは離れて地上ナイフ連射で削るといい

413名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:33:56 ID:vW2oBeSM0
ハードもステージは楽ちんだけど
ボスの強さがすさまじいな・・・。

超鬼畜:ゆゆ様
鬼畜:魔理沙、レミリア1回目
楽:紫、橙、アリス、妖夢、藍しゃま、霊夢、レミリア2回目

こんな感じだったよ

414名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:40:20 ID:4RBnngmo0
ラスボス最終形態が楽な部類とか正に血の輪廻

415名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:45:08 ID:rZkXNxmc0
咲夜で前作のexプレイしたいなあ
ってかフランと戦いたい

416名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:53:18 ID:OFa.V6IU0
幽々子は時間さえ掛ければ割と簡単に倒せる
それに気付くまで相当死んだけどw

417名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:50:12 ID:rZkXNxmc0
>>411
を参考にss撮った。新規の人来た時にはちょっと役立つかな?
ttp://nagamochi.info/src/up50688.jpg

418名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 00:51:53 ID:5ImCmdu60
隠しアイテムだけど、3面にステーキはないのかな。
サンドイッチ1個だけじゃ咲夜さんお腹すいちゃう。

419名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:00:48 ID:4IoAupAs0
俺のハードのボスの印象はこうだなあ。

鬼畜:橙
強い:妖夢、魔理沙、幽々子(サポート無し)
普通:藍、レミリア1回目、レミリア2回目
雑魚:アリス、霊夢、幽々子(サポート有り)、紫

橙は何度やっても右側に引き篭もって出てこないんだよなあ。
誘導の仕方がわからない。
妖夢は回復がサンドイッチ1個しかないから辛い。
幽々子はまともに戦うと時間がかかるから、大抵はフランちゃんでry

420名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 02:01:01 ID:E6WFhYTY0
左端にいれば勝手に寄ってくるじゃん。とりあえず橙の大きな移動は突進だからその時だけ位置取り注意すればいいかと
仮に右端にこもられてもノーミス狙ってるんじゃないならごり押しチャンスかとも

3面の肉はいまだに発見されないところ見るとやっぱないのかな。小町に食われてしまったんだな、きっと

421名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 02:19:42 ID:sC6K/YHY0
船で移動中、飛翔で上に行くと凸凹の天井があるので、そのどこかに隠してあるのかも……
天井に着いてからスカルプ1〜2回出すのがやっとなので、全部調べるのはほぼ無理だけど

422名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:30:05 ID:ckQBa1ao0
飛翔別ボタンほしいな、5個しかボタン使ってないし
蹴りとバクステを使ってると誤爆することがけっこうある

423名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 19:11:57 ID:hOJdCAYg0
前作では上+ジャンプでできたその場浮遊を無くしたのはなんでだろ
不便

424名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 19:29:14 ID:k.fRfD720
ゆっくり咲夜はかわいいな

隠し肉の在り処の一覧がほすぃ

425名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 19:59:16 ID:tn01w7g.0
回復アイテムだからいいけど
ステーキはボリュームあるな…

426名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:08:47 ID:9gR4ceYA0
>>424
とりあえず>>221

427名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:09:28 ID:hOJdCAYg0
咲夜さんは食べる時に時間を止めているのでプレイヤーには一瞬に見えるという説
前作の霊夢は一瞬で丸呑み

428名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:28:12 ID:hhUkz9.A0
順当にいけば、次回は永夜抄か。
他の二次創作ありえない
リアル顔のカリスマ輝夜が見られるわけだな。

429名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:29:50 ID:E6WFhYTY0
>>427

麗夢さんはタッパーで持って帰ってるから
体力回復してんのは食い物発見してテンション上がったから

430名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:02:37 ID:tn01w7g.0
霊夢のは団子やおにぎりだから走りながら食べてるよ

431名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:30:36 ID:95rPEh6Y0
永夜抄だとプレイヤーはもこたんがいいなあ。
体術と炎で進めるような感じで、ストーリーは輝夜に復讐とかそんな感じで。
でもラスボスはやっぱりおぜう

432名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:38:31 ID:p3l7BlOQ0
どれだけシリーズ進もうがラスボスはおぜう
様式美

433名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:04:11 ID:hOJdCAYg0
紅魔城伝説Ⅲ(仮題)
レミリアの捜し求めていた埋蔵金は永遠亭の地下に存在する事が発覚した
紅魔館からの襲撃に備えるべく永遠亭を改装した永夜城に咲夜達が挑む

434名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:10:41 ID:95rPEh6Y0
咲夜「おぜうさま!」
永琳「ふふふ…そろそろ薬の効果が現れる頃かしら」
おぜう「凄い…これがドーピングの力…」

そして戸愚呂化したおぜうとラスボス戦

435名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:15:08 ID:KVnFyEeQ0
そこは永遠と須臾の力にしてあげようぜ…
でも竹林の埋蔵金とか実際にありそうだから困る
ウドンゲッショーではてゐがレディアントシルバーガンとか掘り出してたし

436名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:07:13 ID:jA0hRHjQ0
>>421
俺もそこは探してみたが途中で止めちゃったな。
仮にあったとしても落とさずに空中でキャッチして船に着地するなんて曲芸をしなきゃならんわけだしw
足が着ける窪みでもあれば話は別なんだけど、そんなものもなかったし・・・

437名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:57:17 ID:BvESWKuY0
ところで前作のEXパッチは発売からどれくらいで来たか分かる人いる?
EXこないとサントラも出ないんだろうなぁ。

例大祭か夏コミに合わせてくるんだろうか?

438名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:46:36 ID:Yw1ti4GQ0
Ⅲは原作を重視して主人公チーム選択できる形にしてほしいよなぁ、贅沢すぎる話だけどさ

439名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 02:03:36 ID:E6LBb.FU0
個人的には10種類のアクションが出来るキャラが二人居るより
20種類のアクションが出来るキャラが一人いるほうが好みだ。
という事で一人の主人公を思いっきり作りこんで欲しい

440名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 08:21:04 ID:z46SMlSE0
突然でなんだが霧染めのアムネイジアで「花を散らすわ」の部分が「たまごっち出すわ」に聞こえてしまうんだ
名曲なだけに時々自分の脳がうらめしくなる

441名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 13:23:20 ID:2hvIRGeg0
紅魔組で竹林の迷宮アクションだな

442名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 13:47:52 ID:h8mQegww0
異変の「深刻な雰囲気ががんがん漂ってい→そんなことはなかった」と
紫の「黒幕っぽい胡散臭さ→やっぱり黒幕でした」と
アリスの「心配して見に来る→巻き込まれる」はもはや形式化してるな

443名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 14:50:05 ID:jBUu3SJQ0
前作と違ってEXの追加とかは声優の関係上無料で追加は難しい気がする
例大祭で追加ディスク経由でEX追加になるんじゃね?

444名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:26:32 ID:imlAPNvs0
だがこのサークルならそういう部分で奉仕の精神を発揮してくれそうな気がする

445名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:34:13 ID:14gWWnZg0
EX作る予定があるとしたら
ストーリー部分の声録りはもう終わってるはずだと思った

戦闘ボイスにしたって紫藍橙でくるにしてもフランでくるにしても
とっくに録ってるんじゃないかと
OMAKEエピソード4つも入れる余裕はあったわけだし

446名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:02:29 ID:BvESWKuY0
無償ぱっちじゃなくアペンドでもいいかな。OPのフルが聞きたいから早くサントラ欲しいわ
今年は舞風のアニメやら本編もくるだろうし楽しみだわ。

447名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:08:02 ID:cz4IxJBE0
>>441
サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!

448名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:35:27 ID:/VYrr.BM0
まぁ永夜抄を意識するならそうなるわな

449名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:37:27 ID:5oYzF5l60
探索型で、Mapはほとんど竹林とか

450名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:56:38 ID:2lrsS.kA0
>>447
やばいそれすごくやりたい

451名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:22:06 ID:bXc5Wiqo0
立ち絵の表情差分じっくり眺めたいからギャラリーモード追加してほしい
dat展開してみようと思ったが俺には無理だった

452名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:48:35 ID:nWA3iGkc0
凄腕の解析班が待たれるな
設定資料集出るなら全差分掲載とか普通にありそうだけど

453名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:49:24 ID:vXOitkqI0
前作も設定資料集あったし、今回も出るだろうね
個人的にはアナログよりデジタル画集が欲しいところだけど

454名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 10:25:49 ID:BrTRebYw0
来須蒼真やシャノアのように敵の技を盗んで使う魔理沙が主役の探索型
という考え方もあるな

455名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:37:38 ID:fDnn5Bt60
橙「ムッムッホァイ」

456名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:28:40 ID:X7amIN4QO
まだノーマルに5機は要るな…
こんなんではハード行けん…

457名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:51:02 ID:kHU6BOEU0
Normalノーミス安定出来てもHard上がりたての頃は辛いよ。 完全に別物。
つーか、Hardで無理矢理鍛えてNormalに戻ると途端に楽に感じられる。

458名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:03:30 ID:KOpRaPYA0
ハードがきついといっても妖夢とまりさの山場超えたら後はサポート頼みでなんとかなるしガンガレ

459名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:28:57 ID:0Vfat1ew0
小悪魔がいねぇ……

460名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:28:15 ID:OHhB5npo0
HardはEasy→Normalと違って敵の耐久力は変わらず、サポートでゴリ押せるのは同じだからねぇ
特に妹様が使える7〜8面

461名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:05:44 ID:IdZ9dZEo0
フランちゃんはジョーカーキャラ的な能力なんだしもっと万能でも良かったような
近づかないと芽を出さない草みたいなモンスターも芽を出す前に殺せたり
マリオのカロンみたいな、倒しても一定時間毎に復活するやつも問答無用で殺せたり
空飛ぶ*トラップも破壊できたり、もっと「どか〜〜ん!!」してほしい

462名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:33:26 ID:Pwa3QmUc0
>>458
20機で挑んでぎりぎりクリアできた。
道中はヌルかったんでちょうどいい按配になってくれてる感じ。
ボスは橙と妖夢が別物すぎるw
サポートは投げナイフ・アリス(特に幽々子戦)・霊夢があれば他はいらんな〜という印象。

旗色が悪くなると投げナイフによるチキンプレイを敢行してるからかなりしょっぱい。

463名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 00:55:09 ID:gugFhc/.0
なぜか橙苦手な人多いな

最初に配布された体験版のデフォが製品のハードくらいじゃなかったっけか
声付体験版で弱くなってたのはむずいって反響があったって事かな

464名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 01:05:18 ID:J7vbGx9.0
橙はバックステップでの弾幕の抜けポイント見つければ安定だけど
妖夢さんと魔理沙ちゃんはイクナイ

465名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 02:25:15 ID:UsrCRj720
魔理沙は対処方法がわかってからは、Hardでも楽なボスになった。
ただ妖夢は本人も強いけど、道中で回復アイテムがないのが辛い。

ところでExはどういう感じになるんだろうか。
レティ→橙→藍→紫→小町→若本の連戦になれば面白そうだけど。

466名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:10:32 ID:iPtPAHFM0
紅魔城伝説2 EX
幽々子の適当な思いつきに端を発した事件は解決し平和な日々が戻ってきた
しかし春の気配は訪れず寒気は増す一方、実は春が来ないという現象は幽々子の意図とは無関係であった
幽霊楽団と真の黒幕が待つ天上の要塞に咲夜が向かう

467名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:28:34 ID:gugFhc/.0
虹河のトリオ攻撃の方がゲーム的に見栄えと面白みがあるから登場はそっちの方が濃厚なきがす
ラスボスはやっぱアクション的に扱いが半端だった紫?

468名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:29:04 ID:o8l8MULw0
レティ「・・・」

469名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 06:55:35 ID:Q/ztIGmQ0
月下オマージュの探索型はやっぱりお嬢様でコウモリ化したり霧化したりするのかな
しかしお嬢様は剣と盾似合わなさそうだ

470名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:18:49 ID:Jg.I7bU.0
>>467
公式ブログでも「プリズムリバー出ないっすか?」みたいな質問あったんだけど
三姉妹だけあってキャラの会話シーンの絵を三人、戦闘時のドット絵も三人分と
1ボスなのに労力は三倍だから大変なんですよね〜みたいな感じにやんわり否定されてた

遊ぶ側には関係ない作る側の苦労を感じたよ

471名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:30:14 ID:2pULaudU0
1ボスルナサ2ボスメルラン3ボスリリカ4ボス三姉妹にすれば3キャラで4面分消化できてむしろお得だろ

472名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:36:21 ID:T51L826w0
その発想はダメすぎる

473名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:37:19 ID:qkC87F7o0
全ステージの内半分を虹川さんに費やされても困るだろう

474名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:49:30 ID:lNo9aBKo0
322のラストの実践的なバグがずっと気になってたけど
ラストのレミの二回目のレーザーの時にJ2Jで踏んずけるとそのあとすぐ触れるレーザーのダメを受けないっぽいようだ。多分
というか二回目のレーザーJだけで避けるのシビアだな。二周目にはいるとレーザーを打つときのレミの立ち位置なのかレーザーの発生場所がずれてる気がするし

475名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:02:50 ID:xJdRcwVg0
二度目のレーザーは、ジャンプの下降中レーザーの中央に向かって移動するのがコツ
困るのはレミリアが高い位置にいる時に撃ってきた場合で、飛翔orバグを使わないと回避は至難の業

476名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 14:02:54 ID:lNo9aBKo0
折角覚えたんだし高いところで来られたら素直にバグで安定させることにするよ、というかJで抜けるとか俺には無理だ
これで飛翔サポ縛りでノーダメクリアが見えてきた
良く見てみるとレミリアのレーザー打つ高さって上中下と大まかに三ヶ所あるのね
位置それぞれに対処が違うとか面白い

477名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:19:14 ID:J7vbGx9.0
ルナサ・メルラン・リリカは
アリスの人形の代わりに数%の確率で出てくるとかで十分(´ー`)n-~~~

478名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:33:55 ID:yrQV3JPg0
でかいレミリアに勝てない・・・レーザー避けられないよ・・・

479名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:40:13 ID:0lUH5pCQ0
残機にこだわらないならフラン×4で楽勝だぜ
レーザーはパターン決まってるから空いてるところで飛んでかわすんだ

480名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:08:22 ID:bJ0HmMTg0
たしかにあのレーザーは最初無理ゲーにみえるよな

1の時グンニグルとレーバテインどうやって避けるねんって思ったわw

481名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:51:15 ID:JoA93ezIO
1やってたから2は容易に避けられたな〜>槍
西行妖の力を得たのなら蝶くらい出せよ…

482名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:30:04 ID:sQCU4T.k0
ゆゆ様を倒した瞬間、90秒間耐久スペル。
こうですね。

483名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:34:24 ID:8HiHYvG20
>>482
クソゲーwwww

484名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:51:43 ID:bJ0HmMTg0
耐久といえばトレジャーだけどあそこはアクションゲームにも容赦なく耐久ぶっこんでたぞ
演出次第で神展開なるぞ

485名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:51:17 ID:xJdRcwVg0
アクションで耐久と言えば、非のチルノストーリーもそうだったなぁ
ゴリアテは倒せても良かった気がするけど

>>481
ギャラリーオブラビリンスの伯爵も死神を吸収した後はいつもの変身だったので、ある意味元ネタ通りではある

486名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:59:34 ID:ha60JAsk0
蝶攻撃は幽々子のシンボルだろーが

487名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:00:46 ID:l5n2E20E0
>>485 めっちゃデスサイズすっ飛ばしてきてましたぜ・・・

488名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:18:32 ID:bJ0HmMTg0
シンボルというか死蝶はゆゆさまの能力だな
西行妖は蝶と関係ないがあれだけ咲き誇って大丈夫なのかよって思ったなw

満開じゃなければ平気なのか

489名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:32:23 ID:L44XekoQ0
「生きながらにして死を操る能力」を手に入れたと思ったらメイドにナイフで一蹴された。
素敵パーツは妹にぶっ壊されるし。もうやだ。おうちかえりたい。

490名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:53:01 ID:T51L826w0
へたレミリア派はノゥセンキュウ

491名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:57:20 ID:ha60JAsk0
紅魔城すぺしゃる私れみりゃと申したか

492名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:18:33 ID:IlzjQRWc0
あたしチスイコウモリちゃん

493名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:24:44 ID:zOFqdW7M0
コウモリ化は、
やっぱり顔がゆっくりになるんだろうな。

494名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:53:38 ID:e.m.6Rac0
妹様はゲームバランス潰しかねん強さで相変わらず圧倒的なカリスマ誇ってんのにね・・。

495名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:19:10 ID:W/uoOhck0
えっ!?

496名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:23:07 ID:EdLZu3VI0
お嬢様のゆっくりは他のと違って生意気な顔してなくて笑顔で可愛いから好き

497名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:41:06 ID:e.m.6Rac0
うぜぇ丸以外は大概かわいいとおもた

498名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:13:57 ID:6fk0vDd60
>>491
懐かしいというかそれ普通に遊びたいわ

499名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:15:42 ID:6fk0vDd60
474でJ2Jで踏んでとか書いたけど良く見てみたら二度目のレーザーを回避する辺りのタイミングでレミリアに触れたらノーダメだった
J2Jとか関係なかった・・・多分

500名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 16:07:13 ID:IuDV5SVM0
さぁそろそろドゥエ縛りもとい急降下キック縛りプレイする奴が出てくるかと思ったのだが
ちょっとやってみたけど飛翔必須だったりするから霊力管理ムズい

501名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 16:23:39 ID:MpazzQ7w0
>>500
イージーなら出来たぞ
ゆゆ様で死にまくったけど

502名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:08:32 ID:QCUt1hIs0
>>500
easyを蹴りと投げナイフのみ(通常攻撃・スカルプ・ナイフ以外のサブ・バクステ・飛翔禁止)で一応クリア
大半のボスは蹴りだけで倒せるけど、藍様とゆゆ様はナイフで削らないと厳しい

503名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:37:51 ID:EdLZu3VI0

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと紅魔城の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

もうアリスの行動パターンがこれにしか見えない

504名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:49:12 ID:5/WJeFnQ0
exではもっとフランちゃんが活躍というか、ストーリーに絡んでほしいなあ
声も可愛いし。という事で「どっか〜ん!!」と「あっはっはっは」を抜き出して
PCの起動音やエラー音に当てようと思う

505名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:11:29 ID:W6DFKdao0
エラーのたびに「こいつ○していい?○していいよね?」とか頻繁に聞かれても困るw

506名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:14:46 ID:5/WJeFnQ0
>>505
それにするわ

507名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:38:15 ID:W/uoOhck0
個人的には壊していい?のほうが良かったかなぁと

508名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:25:54 ID:SgWbgvLU0
壊すだと音声に起こすと予想以上に厨2臭さが増すからこれでよかったとおもうぞう

例に挙げるとリボーンのひばりさんみたいな痛いキャラになるw

509名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:42:50 ID:W/uoOhck0
(原作的に)大丈夫だ、問題ない

そんな事いうと殺す連呼も大概なんだがw

510名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:45:54 ID:pOsL.jlw0
DL販売はじまったんだな

公式の壁紙配布マダー?

511名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:11:49 ID:QCUt1hIs0
チルノレーシングの人が、日記絵で悪魔城公式サイトの4コマみたいな咲夜さんを描いてて吹いたw
ttp://n216.com/hrszn/

元ネタ
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/gallery/yonkoma.html

512名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:38:20 ID:OHP8glug0
残機10でハードクリアー!
だいぶ慣れてきたけど妖夢と藍様が鬼門だなあ…

513名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:09:44 ID:atqxxTQk0
ハードの妖夢の特殊攻撃が辛いと思ったら右らへんの壁にぶつけさせればすごい簡単になったwww

514名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:09:51 ID:5EK4JLGc0
ドゥエ実装マダ-?

515名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 01:36:44 ID:vTf3uGiA0
>>513
天井に引っかかったところをスカルプ→通常とか美鈴で一方的に攻撃できるからねぇ
魔理沙のレーザーの安地といい、地形効果が何気に大きい

516名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 03:40:49 ID:qBKuj6Jo0
>>503
人はそれを俗にお人好しの不幸体質という

517名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 03:46:53 ID:SHj4j8NM0
気になって調べてみたんだけどチルノレーシングってどうなったん?
体験版も製品も見つけられなかったんだけど

518名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 14:54:27 ID:FAxs2A3c0
>>517

サイトよく見れw
例大祭でようやくお披露目版頒布できるかどうかってレベルみたいだな
冬コミに間に合うかどうかってレベルじゃないか

というか紅魔城はもうDL販売移行なのか、1も早々にパッケージ終了したみたいだしもったいないなあ

519名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 15:03:24 ID:c9gcF86I0
生きながらにして死を操る能力って単に生前のゆゆ様じゃね?
って思ったけど大レミが背負ってる小林幸子装置が本命なんだろうし関係ないかー

520名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 15:32:10 ID:o2yS8qkw0
小町の声質と発声が完璧すぎていいところに連れていかれそう

521名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 16:16:02 ID:FAxs2A3c0
>>519

ゆゆさまの肉体封印した西行妖も封印しきれず溢れた力で命吸う様になってたって事だから、それをおぜうに移転したのが小林幸子なんであ?
その前に満開にしたらダメって話はどうなったんだって事だがw

522名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:34:00 ID:bmkS8Tik0
こまけぇこたぁいいんだよ

523名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:51:31 ID:wG/qCeuI0
月下の船渡しジジイの「いいところに連れてってあげよう」はこいつ絶対やべえ騙して落とすつもりだと思って一旦逃げてセーブしに行ったが、小町ならもうどうにでもしてください状態だな

524名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:35:21 ID:vTf3uGiA0
「いいところに〜」の元ネタの元ネタであるドラキュラIIは、本当に落とされる場合があるからなぁw
船に乗って画面切り替わる時にジャンプしてると、船だけ船着場にワープしててシモンはドボン

>>518
とら・メロンなど大手ショップは数日で売り切れたので、再販代わりの措置だと思う

525名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:09:24 ID:z7qr0WAs0
虎は二次予約受け付けてるなあ。
パッケージもDLも両方販売してるんでないの?

526名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:26:03 ID:QT3Pls2w0
そろそろEXやサントラが来る頃だろうか

527名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:30:09 ID:5.Khfknc0
ちゅーかEX来ない事にはサントラもないのが痛いな〜
OP曲のフル聴きたいわ。ラスボス曲もかこよかったし

528名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:27:36 ID:z5PLuGPcO
EXもうすぐだってさ
例大祭はサントラ確定だな

529名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 04:47:02 ID:4NlnCW0M0
じゃあ藍しゃまのもふもふ九尾バスタオルも確定だな

530名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:35:33 ID:aTIyGW6U0
乾かす時、すごい光景になりそうだな…

531名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:19:08 ID:zfm3WFN.0
斧妖精抱き枕も頼む

532名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:46:17 ID:8.RHnXM20
弓妖精もお願い

533名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:13:17 ID:uC2.ia5Y0
お前ら重装備妖精を抜かすとはネタで言ってるのか?

534名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:33:46 ID:aTIyGW6U0
あなたって、本当に最低の屑だわ!を想起した

535名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:06:52 ID:3iP/clLA0
「例大祭」当選サークルリスト発表
ttp://www.reitaisai.com/circlelists/search/circles/5

Frontier Ajaの検索結果「0」
あれっ?

536名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:02:34 ID:fWIgmbig0
個人のツイッター晒すのも気が引けるけど
ttp://ついったー.com/Yorito_Kasugano

合体で申し込むみたいよ

537名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:04:56 ID:fWIgmbig0
申し込むっておかしいな、正確には委託?か

538名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:50:04 ID:2jkppwmQ0
申し込みしてないらしい。どっかで委託されるみたいだ

539名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:11:11 ID:DkGNpmm60
紅魔城いいね

東方の全キャラこの絵師とゲームのキャラ付で見てみたい。

540名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 04:30:54 ID:Hw0UhNA.0
公式に貼られてる方を貼ろうよ
ttp://ついったー.com/yanagingar

541名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 07:14:56 ID:yHgiSC9U0
そっちは例大祭の情報がまだ出てなかったし、公式にあるならわざわざここに貼らんでも皆見てるだろうし

542名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 07:57:15 ID:7JAwIL2E0
ちなみに例大祭では紅魔城Ⅱのサントラが出ます!!!・・・・予定です!!!!今回はなんだか日程早くてヤバイ!!!
約1時間前 webから

公式設定資料集はまだかー!!

543名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:29:48 ID:XbFP17x20
画集はまだかー!

544名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:37:10 ID:NNVOngCY0
EXパッチはまだかー!

545名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:42:15 ID:Wi4THNvY0
本家は知らないからドゥエ!動画みてきたけど
制限があってほんと良かったと思えたなまじで

>>447
こっちは見たいと思った

546名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:52:00 ID:z9xtHnr20
動画と言えばラスボスBGMの動画来てたな。
プレイ中はそれどころではないが、じっくり聴くとやはり良い曲だ。

547名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 06:16:31 ID:YpeKpxm60
普通に戦うと、ラスボス曲が1ループする前に終わるからねぇ
上に挙がってた蹴りオンリーとか、時間のかかるプレイをしない限り全て聴けない

ラスボス曲といいED曲といい、歌詞のレミ咲っぷりがたまらん

548名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 08:15:21 ID:Z922NFRQ0
と、言うことで早くサントラ出してくれよ〜〜って事だな

549名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 08:19:39 ID:z4Xk1agY0
朱に染~ま~り朱に染まりぃ

550名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 09:22:30 ID:MfFsRx4Y0
オマケも濃厚なレミ咲でしたね

声あては個人的な嗜好もあるだろうけど、美鈴以外は悪くはなかった

551名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 09:52:09 ID:Z922NFRQ0
あんまり話題に上がらない気がするんだがこの作品のステージ、道中はどう思う?
個人的に三面が微妙な印象。冗長な上、小町の船で余計そう感じる
オマージュの為に必要だったのかなあ

552名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:30:04 ID:dikW2rzU0
前作の図書館や時計塔は
(あれ?ここさっき通ったんじゃね?)
と思うほど、似たマップが多かったけど
今回はそんなことなかったので、よくなったなぁと思った

553名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:54:06 ID:Kdf9sgQ20
むしろ3面いいじゃん!
城内ばっかしじゃ飽きるしな。小町んとこの背景が異様に壮大ですげーし

でも難度ルナは欲しいかな。ノーマルは万人向けでヌルくてもいいから道中から絶望的にムズい難度も欲しい。
でもその調整が開発にかける負担が大きいってんならいらないかも

554名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:37:43 ID:2c7oOxNM0
とりあえずHにて残機0スタート+ゆっくり縛り
これでコンティニューありなら全ステージクリアしたんだが・・・

次はどうしよう・・・

555名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:44:02 ID:sXKeLoKs0
選択決定以外の攻撃ボタン禁止が熱い
ふみつけでハートを集めて美鈴やストップウォッチで難所を攻略する

556名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:49:09 ID:PWeGeqLY0
無殺生プレイ。
ボスは倒しても死なないから許してやろう。

557名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:11:42 ID:qhzXTQOMO
ナイフオンリー。
最終面が無理か…

558名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:48:13 ID:IJKxzpyI0
>>545
あのドゥエ高速移動はTASじゃないと無理だぞw
実際にやってもあれの半分ぐらいしか無理ってか指がつるw
だから、紅魔城Ⅱでも別に制限かけなくて良かったと個人的には思う・・・

559名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:33:05 ID:YpeKpxm60
Easyで蹴りと初期サブのみ(ボス戦は蹴りだけ)お勧め
妖夢の半霊を蹴り倒したり、マスパや夢想封印を撃った瞬間に止めを刺したりとフィニッシュにこだわるとベネ

>>551
Easy〜Normalだと敵が少ないためステージがやけに広く感じるけど、Hardだとちょうど良くなる

560名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:37:03 ID:PWeGeqLY0
後は1発喰らったら即ALT+F4縛りだな

561名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:22:19 ID:Md7ZudnM0
>>559
マスパが少しの間残るのはまだしも、夢想封印の初弾発射直後に倒すと、
3発目(Hardは4発目)まできっちり撃ってくるのは驚いた

562名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 06:57:30 ID:9JLs8HEo0
ハードノーダメ特殊ナシプレイに挑戦中なんだが。藍のコクリさんを安定して避ける方法はないだろうか
飛翔縛りの人ほど安定してダメージ与えれないからコクリさんの前に倒すってのも出来ないし。
あとノーダメクリアのボス難易度は
藍>ゆゆこ>ちぇん>みょん>アリス>レミリア>魔理沙>霊夢
だと思う

563名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:14:57 ID:5wzxA/Ko0
飛翔縛りしてなければコクリさんの詠唱が始まると同時にバクステナイフで距離とって飛翔回避で安定
そのあとも飛翔の判定の小ささを利用すれば近づくのもそこまで難しくない
でもコクリさん前に倒せるように頑張るのが一番楽だと思う
と、偉そうなこと書いておきながら俺もみょんちぇんらんは全く安定しない。あと紫でよくミスる

幽々子はパターン安定させて無理しなければノーダメ楽だよ。開幕で2回、花びらレーザーから青玉の間に3回、青玉と青玉の間に3回、青玉とのびる蝶の間に2回
二周目は花びらレーザーで無理しないで青玉から2回、青玉から(ry

564名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:37:20 ID:Md7ZudnM0
>>562
飛翔縛り&サブ禁止でもコックリさんの前に倒せる sm13246825
飛翔縛りでコックリさんノーダメはほぼ無理なので、速攻するしかないと思う

開幕は藍様の前後を往復して自機狙いを避けor狙いを外しつつ攻撃、
次の全方位弾は弾が一旦止まる位置のギリギリ外から斬りまくる
弾が動き出したら大きく避け、あとはコックリさんの前に止め

565名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:12:45 ID:8UKGyhNM0
EXいつごろ来るんだろう・・・

566名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:41:27 ID:iiJ3sVYcO
小町が「刈り取らせてもらう」とか「ジャッ!」とか「我が力、お使いくだされぇ!」とか言い出さない事を切に願う。

567名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:29:55 ID:cB1dAVyc0
そういえばデス様と同じ鎌使いなんだよなw

568名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:41:11 ID:hEqDdci60
鎌使い繋がりというか死神繋がりというか…
「少し遊んでやろう!」「ソウルスティール!」「弱すぎる」「遊びは、終りだ」

569名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:17:50 ID:EB7eRWq.0
想起「ジェノサイドカッター'94」

570名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 01:09:47 ID:ylLrdZx.0
デス様は立場的には咲夜さんに近い気がする
吸血鬼に仕えるラス前ボス、一度顔見せして後で本気出す、時には主人と一緒に戦う、事実上の館の管理者etc...

571名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 02:05:27 ID:IZcW3fic0
>>570
お嬢様の右腕として長らくブイブイいわせてたはずなのに
いつの間にかパチュリーなる魔術師にポジション奪われるフラグが・・・

572名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 04:05:35 ID:KWIUZRTk0
バリア(泡姫)張ったり色んな属性使うところまでシャフトそっくり
サイファ要素も強いけどな

573名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 15:29:35 ID:ylLrdZx.0
デス様→アルカードに配役変えてきたIIの咲夜さんに、
スカルプor妹様(≒おやじのいこう)で瞬殺されるパッチェさんが目に浮かんだ

574名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 19:19:56 ID:GXLrECzM0
パチュリーが自機になってる姿を想像しようとしたが
ウィザードオブイモータルが速攻で浮かんでしまった。駄目だこりゃ。

575名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 16:21:26 ID:WhANr3A20
>パチュリーが自機
サイファをイメージしたら
杖振り回して敵を蹴散らすマチョリーになった

576名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 02:33:55 ID:Fst2mbNs0
次回自機が変わるなら主役格の魔理沙なんだろうなと想像したら
紅魔城伝説がSTGになった

577名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 07:56:03 ID:L7EUgulo0
魔理沙が主役になると通常武器は箒で殴るのか?
それはちょっと無理があるだろう。

578名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 10:17:57 ID:NXylOsv20
でも旧シモンコスチュームの勇儀姐さんならちょっと見てみたいかも

579名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:15:41 ID:ZO4vQpcE0
紅魔城Ⅱ売れてるな
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/dos_rank2010.html

580名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:36:48 ID:KXi.NNww0
もし幻もうみねこEP8も黄金夢想曲もランキングに全く入ってないっておかしくないか?

581名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:05:25 ID:YAaiEwWE0
それらを取り扱ってない店か、委託開始が遅れて12月集計分に間に合わなかった可能性はある
参考までに他店のランキングも

・メロン
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/ranking/main.html

・とら
ttp://www.toranoana.jp/info/ranking/dojin_soft/g_1012/index.html

582名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:24:12 ID:nVUI0/Ow0
>>577
魔理沙だとGBAのアトムみたいな戦い方が合うんじゃないかと思う。
マシンガン→ノンディレクションレーザー
EXダッシュ→ブレイジングスター
アームレーザー→マスパ

583名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 05:38:14 ID:U6.STyCI0
影で見守ってるキャラにもっと進化しろ言われたり
幻想郷崩壊バッドエンドに一直線だったり
龍神にもう一度やり直す機会を与えて貰ったりするアクションゲームか

584名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:23:40 ID:PRphvr7cO
電車のドアを攻撃するとお嬢様が出てくるのか。

585名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 16:12:01 ID:P1Zr6VEU0
前作の時も思ったけど飛翔はジャンプとは別のボタンにして欲しいのぜ・・・・

586名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 17:49:29 ID:8jAlHSzI0
同意。セレクトとスタートを除けば操作に使うのは4ボタンと十字キーのみと少なめなんだから
飛翔専用ボタンを用意してほしいね。空中時なら飛翔、着地時ならバクステと回避専用が良いかな?

587名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:08:33 ID:WH0SEEzE0
なんか超必殺技ボタンが欲しい、みたいに見える

588名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:43:52 ID:eeFPj03Y0
つまりセレクトでアイテムクラッシュとな

589名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:56:31 ID:83ooUDAY0
でもアリスちゃんのハイドロストームならちょっと浴びてみたいかも

590名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:39:43 ID:zvdu8ChYO
その発想で行くと斧ポジションの美鈴のアイテムクラッシュが
キシン流奥義になりかねないぞ

591名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:58:53 ID:XSoAYgwo0
>>590
構わん、それでいこう
ついでに画面奥を向いてもらえればなおよし

592名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:02:50 ID:QirIvVVk0
EXパッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



























という夢をみた
ボスは普通に小町だった

593名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 01:58:09 ID:/TcMBnOkO
2面の背景に飾ってある絵、よく見たらゴンさんで吹いたw
はぁ、それにしてもアリス可愛い

594名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 04:43:58 ID:jH3hVrBo0
>>586
理想は空中なら飛翔、地上ならその場で地上スレスレの飛翔、再度押しで解除して
バクステとかJ2Jなどの特殊行動はそのままJボタンでーって感じなんだけどね
>>587
飛翔をよく暴発させてしまって困るんだ。自分が下手なのは分かってる

595名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:56:11 ID:kjyzL1gs0
音速が遅いなお前ら

596名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:11:57 ID:cFMR3KCM0
ついに来たか……教えてくれてありがとうよ

597名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:25:05 ID:p90FWOzk0
>>595
こういう割と大事なことは上げるべきだと思うんだ
飯食い終わったらやってみるかね、楽しみだぜ

598名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:56:52 ID:U9v8o0uI0
さっそくやったが酷い初見殺しをされた
あそこまでたどり着いたら残機減りまくりなのにあんまりだよ畜生!

599名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:03:25 ID:70z2/C260
しかし>>592はいいタイミングで夢見てるなあ
や、ただの釣りレスというやつだろけどさ

600名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:13:28 ID:zGsgS6Lo0
パッチ来てるなら言えよ!
wktkが止まらねぇ

601名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:13:55 ID:.q10EnWA0
サブウェポン選びに失敗すると酷いな。雑魚強すぎるw
そして一個前のボスより明らかに弱いお方が一人…

602名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:30:46 ID:/eytrInk0
20機投入してもクリアできなかった・・・

603名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:32:05 ID:I3EFwhSk0
開幕からいきなり高速弾は本家STGのExみたいだw
サブは強弓妖精やホワイトドラゴン対策にパッチェさん使うのもありだと思う

蹴りの威力上昇とのことで、食人花を蹴り何発で倒せるか検証してみた
Easy……12→10
Normal…20→15

他にも、旧Easyでは蹴り3発かかった弓妖精などが2発で倒せるようになってて、蹴りオンリーがかなり楽になった印象
これならNormalもいけるか?

604名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:45:47 ID:.q10EnWA0
おまえら…悪い事は言わん。PHやるならHardはNormalに戻しておくんだ。

で、>>598と同じであろう初見殺しに引っかかった。
腹筋崩壊するかと思ったw

605名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:54:55 ID:r3nUmMqw0
総括
・連射弓はやい
・レミリアつおい
・タイミング難しいけどドゥエドゥエできるようになってるけどバクステナイフの方が楽
・ロックマン4のワイリーステージで見たようなガイコツ蜘蛛
・盾妖精さんがニーベルンヴァレスティ習得してて超強い
・ボス前の1アップは本編と同じ場所にあるから必ず取ろう

606名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:58:04 ID:U9v8o0uI0
PHは難易度固定じゃないのかよ!
でもせっかく紫まで辿りつけれたんだし頑張ってハードでクリア目指すか

とりあえず斧と弓矢のダメージがエグいからパチュリー・ヴェルナンデスはレギュラー決定かな

607名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:01:52 ID:8VfPk.dY0
ノーマルをひいひい言ってクリアしてファンタズム挑戦してみたが凄まじい難易度だな
イージーでなんとかクリアできたけど、ノーマルだと橙で詰みかねない。攻撃できる隙がなさ過ぎる…

ところで小町ドコー?

608名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:17:50 ID:zwhRFWVo0
ええい何故もっと早く言わない!
てか雑魚の時点で鬼かw

609名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:22:57 ID:6kgcG8iI0
ラスボス前の1UP取ろうとしたら変な顔が落ちてきてびびった
まあ1UPも落ちてきたんだけど

610名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:03:32 ID:zGsgS6Lo0
弾幕結界避けれねぇぇぇぇええええええええ
どうすればいいんだアレ

611名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:11:13 ID:U9v8o0uI0
>>610
飛翔避けしてるとガス欠して落下→ダメージという流れになり易いから
迂闊に飛ばずにバクステ回避が安定しやすいよ

612名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:23:28 ID:emQy/q560
橙で最後の1機まで削られて頑張って進んでいってたら生首で死んだ

613名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:44:36 ID:NVRE.Z8o0
ファンタズム、ノーダメ、飛翔無しで駆け抜ける動画はまだか!!!

614名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:50:30 ID:I3EFwhSk0
Hardノーダメ動画は前半で4〜5日、後半はさらに5日かかってるので即日はさすがに無理だろう

Phantasmは隠し回復アイテムたくさんありそう
とりあえず1面で1UPがあった場所のほんの少し先と、最初の中ボス戦手前の門の上にあるのを発見

615名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:53:09 ID:q94KqMMA0
もう暫く自力で頑張れw
ボスは時間かかるかもしれんが
道中は比較的早く安定すると思うから死んで覚えていけ

616名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:53:39 ID:q94KqMMA0
すまん↑は>>613宛ね

617名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:00:21 ID:p90FWOzk0
生首で死んで俺の心臓がヤバい、初見殺しなんてレベルじゃねぇ
初見Normalで10ミスクリアでできたぜ、20人も必要なかったなぁ
中ボスのゴーレムでジャンプしたりニギニギしたりで結構焦った
藍様かなり弱くなったな…狐狗狸さんだけは相変わらず飛翔縛りじゃ難しそうだが

何より妖精メイド強化はつらいな、特に弓と重装備

618名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:21:24 ID:.q10EnWA0
鎧妖精は隙がないよな。迂闊に相手するとハメられかねん。
踏むのが安全か?

三月精の上の方の子はこっちがしゃがんでると近づいてくる。
攻撃当たらないよ、と言う人はやってみ。

619名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:24:27 ID:zQb4mKoUO
三月精苦手な人は前のステージでレミリア二発撃てるようにしておくだけでかなり違う
紫の結界は弾幕発生場所の外側にいるとバクステで避けやすかった

620名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 00:45:58 ID:KdO0h.4M0
ラスト?のおぜう様が倒せない…
瞬殺されるんだが

NomalじゃなくてEasyでやればよかったかなorz

621名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 01:14:42 ID:POLCRwPM0
PhをやるとNormalが楽勝になった。
八雲家のお陰で空中操作が上達したような気がするw

>>620はHardをやってみるんだ。Normalラストまで行けるなら、
Hardでフルボッコされる→Normalやる→「私にも敵が見えるぞ!」になると思う。

622名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 01:41:37 ID:GGMYRzpU0
Ph、ババアの結界でやられちゃうけど、まさかこいつの後にボスが控えてるってオチはないよな?
再挑戦しようにも道中が長いから疲れる…

623名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 02:14:14 ID:jYeuei5w0
ゆかりん倒したら弾幕結界中断させろよぉぉぉぉおおおお
それかキャラに無敵付けるとかさぁ!
(´;ω;`)ブワッ

624名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 02:23:30 ID:TL.FqSC60
PhHのゆかりん倒せNEEEEE!
藍橙の波状攻撃を喰らって画面端へ→紫レーザーにぶち当たる(運が悪いと2HIT)→結界で終了
このコンボで持ち越した残機全部持ってかれたよ

625sage:2011/02/02(水) 02:29:22 ID:9B9QyJ7.0
PHハード100人くらい死んだがクリアできた 最後は弾幕結界出させる前に
攻撃+フランで削りきれた

626名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 02:33:44 ID:jYeuei5w0
>>624
式神二人は出てくる瞬間に飛んでスカルプ当てれば両方消せるからオヌヌメ

627名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 02:58:35 ID:9B9QyJ7.0
ageてた・・ ちょっと生首に潰されてくる

628名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 03:10:22 ID:uwATP66M0
生首で心臓止まるかと思った

629名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 08:15:46 ID:KdO0h.4M0
>>621
HARDやってみるわ!ありがとう!!

630名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 11:41:37 ID:fCDEYmRY0
生首最初ビビって叫んだが後からやたら笑いこみあげてきたww

631名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:07:29 ID:oMo6V.Z60
たまに中ボス?倒した後にトビラが開かないバグに遭遇するんだが
三妖精撃破後と赤い巨人?の後。まいったのでリスタートした

632名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:09:25 ID:eWPOevi.0
ハードのままプレイしてたww
EXだから難度固定のもんだとwwww

紫はもう・・・フラン連打でいくしかないのかな?
サポ縛りしたら手も足も出なかったわ。てゆーか紫にたどり着いた時には残機4だったぞwwww

633名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:14:53 ID:oMo6V.Z60
>>631だが、今度はちぇんを倒した後に発生
「やられた〜」の後にパチュリーとの会話イベントが発生せずに扉が開かない

634名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:51:31 ID:eWPOevi.0
ボーカル曲追加されてんな。こりゃサントラ楽しみだわ

おぜう連打で紫倒したけどグンニグルって槍当てなきゃダメないの?
なんかスカが2回くらいでたんだけど

635名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:56:42 ID:2AEPxd6Q0
アリス「あれ、PHで私だけ出番なくね?」

636名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:17:55 ID:1e1oUnuo0
とりあえず2週目にして初期残機相当でファンタズムクリア記念カキコ
個人的に装備は攻撃用におぜう、防御用にパッチェさん、スルー用に時止めが安定
ゆかりんは結界を画面右4分の一くらいでバクステ回避してれば余裕で回避できる

さて、今度はhardでやってくるか・・・

637名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:21:00 ID:WNQQ08QQ0
>>635
あなたは犠牲になったのだ…

638名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:23:34 ID:eWPOevi.0
>>635

エンドロールにはクレジットあるだけに切なさがハンパないなw

639名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:27:30 ID:eWPOevi.0
>>636

初見でラスボス見るために時計持ち込んだけど弓が止まらないからあんま意味無いじゃんw

640名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 15:18:21 ID:8BnguY920
時計は時計塔用に持っていってる
針が危なすぎる

641名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 15:55:48 ID:TL.FqSC60
>>635
だって貴女Phのボス戦はおろか道中ですらあんま役に立たないんだもの・・・

642名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 16:05:01 ID:ITHAtBIk0
アリスは三月精とか、巨人とか、わんわんおとか、騎士妖精あたりに使えん事もないけど
より優れたサポキャラが居るからちょっと入れ難いわな。

643名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 16:32:38 ID:WNQQ08QQ0
燃費除けばおぜうが霊夢とアリスの上位互換だからなぁ…
まあ霊夢は貫通あるから一部ではまだ使えるんだが

644名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 16:32:50 ID:oMo6V.Z60
藍がコクリさんを撃ってきた瞬間に倒すと
「これなら・・・どうだ、クハッハッハッハ」
            「ぐあああああああ」
がハモって面白いw

645名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:19:22 ID:769H9IBsO
紫を倒した直後に橙に当たってやられたw

646名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:31:27 ID:8BnguY920
おぜうも強いんだけどなぁ・・・
ボスをゴリ押すとなると当てやすいフランちゃんの方が楽なんだよなぁ・・・

647名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:34:46 ID:2AEPxd6Q0
悲鳴声ランク

1位:紫
2位:霊夢
3位:咲夜
4位:幽々子
5位:藍

紫さん倒した時の声マジでたまらねえ

648名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:00:34 ID:RirwJIW.0
なんか敵のラッシュがおかしいと思ってここに着てみればphにも難易度があるのか。気づかないでHardでやってた
Normalで再チャレンジだ

649名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:14:50 ID:769H9IBsO
ボイスなら最初にお嬢様を倒した後の「きゃっ」は外せない。
カリスマがこぼれ落ちた瞬間である。

650名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:27:09 ID:eWPOevi.0
おぜうと言えば今期はキタエリ話題作のレギュラー多くてまさに旬だわな
先日始まったモンハン番組のナレもキタエリだとかなんとか

そういえばEX新キャラで虹川は3人だから面倒とかなんとかこのスレにもあったから三月精は意表つかれたなw
こうなると虹川の立場はwww

651名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:29:35 ID:YTKWbE3g0
それよりボイスもあって死神という悪魔城的に凄く美味しいポジションにいるのに、結局出番のなかった小町ェ…
レティや三姉妹と一緒にハブられ組でEX作ってくれないかなー

652名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:58:24 ID:RirwJIW.0
phに戸松さんなんていなかった
クリアしたらおまけエピソードが増えてたりしてくれてないかなと思ったけどそんなこともなかった

653名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:17:49 ID:lgqRokVs0
「我が力、お使いくだされぇ!」
「(出番を)ソウルスティール!」

654名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:22:09 ID:XDhv4y8A0
小町はきっと次回作かその次回作あたりにラスボス手前位にでて来るよきっと!

PhantasmはHardにしても三妖精藍様ゆかりんはあまり変わらなかったな…橙はそれなりに強くなったけど
リリーとゴーレム強化は結構きつい、両者とも飛翔縛りで倒せる気がしないぜ

655名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:33:27 ID:Tu1BSGLA0
リリーは手前におびき寄せて、仰け反り時に地形に引っかかるようにすると楽に倒せる
全方位弾は飛翔封印ならバクステで

>>636
レミリア(orフラン)とパチェは鉄板として、3つ目はチキンプレイ用にナイフもお勧め
弓妖精・馬・蜘蛛などが動き出さない距離から安全かつ省エネで倒せる他、重装妖精や骸骨に1発当てて誘い出すことも可能

656名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:50:39 ID:oMo6V.Z60
これphハードで飛翔特殊縛りノーダメなんて可能なのか?

657名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:09:49 ID:fN2yw0gg0
phハードクリアできた
妖精やらゴーレムやらをチキンに倒せるナイフが役に立った

658名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:10:07 ID:GViCxePQ0
変態ならできる

659名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:59:53 ID:P7G9QIYU0
つまりドゥエリストか・・・
バックドゥエできると期待したんだがなー

660名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:19:23 ID:eWPOevi.0
>>654
まてまて、ハード紫クソ強いじゃんww

サポなしで勝てる気がしないぞ・・・・。
安定回避わからんからクリア動画待ちかな

661名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:28:36 ID:mq4vX85w0
無理に全部倒して通ろうとすると余計なダメージ貰うな…
重装兵なんかまともに闘うとダメージどころか死ぬ

662名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:00:32 ID:LHSWThaE0
紫戦のBGMいいな。弾幕結界避けながら聴く、この感覚好きだわw
倒した後も青い玉とらずに堪能してる。サントラ楽しみだなー。

663名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:50:32 ID:LHSWThaE0
弾幕結界はバックステップの無敵時間を把握できれば何とかなるな。
飛翔縛りでなければ後半は飛んで泳げば良さげ。

普通に撃ってくる自機狙い弾&緑弾の方が避けづらいな。
あと藍様の弾がレーザーに絡んでくる辺り。もみくちゃにされて収拾がつかんぜ…

664名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:23:20 ID:eWPOevi.0
>>663

ノーマルと同じ場所でバクステやってると間隔短すぎて詰むんだよ・・。
タイミング間違えてんのかな。

665名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:36:20 ID:bxDVwNtg0
また一歩レミ咲が強くなったようだ(パートナー話)

666名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:08:56 ID:S8IDT7LM0
ボス戦だけの話だとサポート一回の発動で一番ダメージ与えられるのはぱっちぇさん
まぁ常にボスに張り付いてなきゃならんからリスク高すぎだけどな

667名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:17:21 ID:Wz7U5a0E0
Phノーマルがきつかったからイージーに落としたら
受けるダメージ量がかなり減ったな、そのまま一気にクリア出来たし

しかし弓妖精が剛の者になってるかないか…

668名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:28:49 ID:nSlVGjXM0
ぶっちゃけ紫よりも、弓&斧妖精のほうが強いような…
あの強化型が本編に配置されたらやばそうだわ

669名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:37:57 ID:QHlk.c2k0
ボス倒しても 扉が開かなかったり、ゴールの光の玉が出なかったり このバグは困るな

670名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:45:53 ID:S5d3g.I20
本編の妖精が強化版になる難易度Lunaticがあってもいいかも……
斧と弓がたくさんいる2面と5〜7面が鬼門になりそう

>>661
重装妖精はジャンプ上昇中の下斬りで飛び越しつつ斬るといい(バクステ暴発には注意)
あと、賢者の石が出てる間は万一タックル食らっても追撃を防げる

671名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:46:35 ID:LwCVxONU0
Easyだけどクリアしてきた!

Phantasmっていつ出てくるんだ…?
オマケしかでてきてないんだが何か条件ある?

672名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:48:15 ID:xPWPiUls0
アップデートしたか?

673名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:51:57 ID:ZGcYOcSI0
Phでの対ヴァルキリーさん戦略
・後ろ向きで待ち伏せ、走ってきたらバクステ踏み付けを繰り返し
・走るのを予測して目の前で小ジャンプ、飛び越えて背中ギリギリに着地しつつ2連続で斬る、少しでも遅れると弾かれる
・ムッムッホァイ(逃走

674名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:52:32 ID:LwCVxONU0
>>672
パッチはあててるんだが…


どこにPhの項目が出るかだけでも教えてもらえたら嬉しい

675名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:08:36 ID:gzWg7A.U0
タイトル画面に思いっきりPhが表示されるから、見てわからないって事は無いはず

676名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:15:57 ID:Wz7U5a0E0
条件がノーマルクリア以上ってことはないよな…

グングニルいいわー
当たり判定よくわからないけどいいわー

677名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:23:45 ID:8zGDToxY0
イージーで出ないんならノーマル以上かもなー、前作は難度無かったから参考にならんし
一応だがオマケの対称右側にPHはでる

サポでゴリ押しゃノーマルはクリアできるから頑張れ。

678名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:28:36 ID:xPWPiUls0
>>677
前作も難易度あるぞ一応
config.exeから変えられる

679名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:35:00 ID:7lLTrIyc0
>>674
ちゃんとタイトルがver.1.02になってるか?
念のため言っとくがつい数日前に公開されたパッチだからな

680名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:53:40 ID:8zGDToxY0
>>678

初めて知った
2買ってから1買ったから気づかなかったw

残機の大盤振る舞いも1からの流れだったのか、必死でゆっくり回収してたというのにw

681名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 05:25:08 ID:rTX.FKoc0
バックステップ、バックステップナイフから飛び蹴りへのキャンセルができるようになって、変態機動を試すやつはひとりはいるよな?

682名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 05:39:15 ID:sBM/4McA0
やっぱり、初見は無理だけどやり込めば変態挙動が出来てこそのシリーズだよな

683名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 05:53:51 ID:mJQ.F8q60
ドゥエドゥエ程じゃないがいい動きが出来そうな予感だな
しかし使い道がぱっと見て思い浮かばない

684名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 08:54:44 ID:Wz7U5a0E0
出来れば、変態移動は本家だけでいい…

685名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 10:48:54 ID:S5d3g.I20
>>682
変態機動はTASによるフレーム単位の入力が必要で、人操作では不可能だぞ
マクシームは人力でも1分半足らずでクリアできるけど

686名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 11:11:14 ID:dZA5Zs8c0
イザヨイリュウオウギ!!!ホァイホァイホァイ!デヤァ!!
──長く苦しい戦いでしたわ…

687名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 12:27:58 ID:eQaLxThM0
次は
オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!だな

688名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 13:06:18 ID:p1FUCffI0
ニコ動視聴者層が多いのか知らんけど、
TAS動画や何かの影響受けて「通常想定されるプレイではない」要望出してんのは割とうざく感じる

689名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 13:10:44 ID:SqEe9xd.0
俺は別に

690名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 13:30:55 ID:ivnK7BAc0
俺も別に

691名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:14:33 ID:wrMg.K1M0
>>688
なんでニコニコからTASに繋がるの?
TASならyoutubeにだって投稿されているし、tas-videoっていう専門サイトだってあるわけで。
ドゥエドェエだって其処に上げられた物だしね

692名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:19:37 ID:LHjDmK5U0
そもそもどれが「通常想定されるプレイでは無い」プレイの要望だったんだろう?
壁抜けして30秒でクリアさせろとか言ってる訳じゃないし
それ以外は原作のドラキュラの方では想定された操作の範囲内の動きだと思うんだが

693名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 14:23:52 ID:70j8bYDM0
悪魔城パクってるけど、このゲーム悪魔城じゃないので一緒にしないでください!

694名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 16:02:18 ID:u/71Tz/sO
ネタをネタと見抜けない奴は(ry

695名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 16:57:21 ID:SqEe9xd.0
一緒にするもしないも皆の勝手

696名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 17:40:37 ID:Wz7U5a0E0
ガチで手動だと思ってる人がいても俺は驚かないよ

697名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 17:55:08 ID:v1mi3Z.Y0
荒れ気味だなw人が多くてなによりw

phantaってまだバグって多いの?
中ボスゴーレムにぶっ飛ばされたら咲夜さんが部屋の下の隙間に吸い込まれていったw

698名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:03:03 ID:ZGcYOcSI0
最後にボスを倒した後に青い玉が出ないで進行不可になった
弾幕結界の開始と同時くらいにレミリアで倒したのが原因?

699名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:14:47 ID:pS0c22y2O
今作はサポートが優秀だねぇ
紅魔城1Exのフランが鬼畜過ぎて紫も弱く感じる

700名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:21:10 ID:9gZGUupAO
phちょっと長くて疲れる。

次作があるなら本家のように闘技場形式(雑魚部屋とボス部屋ラッシュ)でもいい。
中ボスゴーレム×2とか。
ヴァルキリー×2&狼男×2とか。
妖夢×2(半人と半霊)とか。

701名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:24:43 ID:yMqI16220
>>699
むしろ前作のサブウェポンがしょっぱすぎるというか…
しっかり当てれば使えるチルノはともかく、魔理沙の威力の低さには泣かされた
妖精程度なら一撃で倒してくれる美鈴の頼もしいこと

702名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:55:32 ID:Ek4UGXo60
たしかに前作フランちゃんよりずっと楽だぜ、比べればの話だが

俺はまだボスラッシュモード搭載を諦めてはいない。信じていればいつかは…

703名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:35:28 ID:S8IDT7LM0
>>701
前作の霊夢は攻撃範囲の優秀な御幣が標準装備だからサブに頼らずとも問題無かったけどね
ただ今作のHardの藍様や幽々子様を霊夢で倒せと言われたら確実に泣き寝入りするわ

704名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:09:46 ID:wrMg.K1M0
ニコニコの飛翔縛りの人がph攻略開始だって
こいつは楽しみだ!

705名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:49:48 ID:p4Bs76hE0
よっしゃーNormalだが紫倒せた(何気に弾幕結界後の体当たりが嫌らしい)
次はHard…雑魚やべぇw

咲夜「余計なお供など!道中はお嬢様に一掃してもらうのが一番です!」
レミ「咲夜……」

706名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:17:50 ID:Wz7U5a0E0
phは弓が苦手な人はぱっちぇさんも連れて行くと良さそうね

>>704
週末くらいかなと思ってたらすでに上がっていた

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何が新着してるのかわからなかった(ry

707名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:20:36 ID:/G/Z/1Xs0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
攻略早杉ワロタwwwwwwwwwwwwww

sm13487717

708名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:22:29 ID:Ek4UGXo60
これだなsm13487717
…はえーよ色々と。攻略期間とか、クリア時間とか
何気にボス戦の動きは三妖精戦が一番変態している気がするぜ
まぁ一番凄いのは道中スルースキルだと思いますがね!
簡単に説明してるけどちょっとよく分からないレベル

709名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:31:21 ID:gzWg7A.U0
なんだこりゃ、もう笑うしかないわw
みんなこんなプレイしてるの?違うよね・・・

710名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:32:31 ID:ri481Soc0
あれは変態プレイだから

711名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:32:51 ID:4P8dns1s0
終盤の木の精霊、斧妖精、重装妖精から始まるエリアが突破できん
ここを越えれば紫だというのに……配置がいちいちいやらしいんだぜ!

712名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:44:43 ID:rTX.FKoc0
動画瀟洒すぎる・・・

713名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:44:49 ID:/G/Z/1Xs0
>>711
つパッチェさん
これで相手の遠距離攻撃は気にしなくていい

鎧の妖精はドゥエドゥエするんだ

714名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:48:56 ID:S5d3g.I20
>>711
ナイフorグングニルで木と斧を倒してから、重装とタイマン
ナイフの場合は少し進んでしゃがみ撃ちして、枝に当てないようにすると効率的
葉っぱはしゃがんでいれば当たらない

重装の倒し方は>>670および>>673参照

715名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:51:17 ID:4P8dns1s0
>>713-714
おお、ありがてえ
ちょっと再挑戦してくる

716名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:29:46 ID:S5d3g.I20
音速遅いけど、せっかくPh縛りノーダメ動画来たのでage
6分で花火大会を終わらせる姿はまごうことなき変態

717名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:33:56 ID:Wz7U5a0E0
瀟洒でいい

718名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:35:02 ID:pzjZYtmc0
縛りの人すげぇな

道中はとても真似できないが紫は手順が易しいからノーダメ余裕になってビビッた


>>711

フランやおぜう使うの嫌ならパチェで突っ込めば?剣妖精にコンボ喰らわなくなるからごり押しできるよ
なにしろ低燃費だしな

719名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:00:51 ID:2Dfs4VNc0
ノーダメ観てきた。開いた口が開いたままになった。
ボスは分かるが道中が変態すぎて参考にならんww

720名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:22:58 ID:sV5LpyoM0
本家ドラじゃねーんだから変態で定着されるのはなんか嫌だな

721名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:49:54 ID:XDvwnonQ0
神懸り的なプレイスタイルを比喩して変態って呼ぶのは何もドラキュラだけじゃないけどな

722名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:36:35 ID:tYQV/.8g0
>>707
こういう人は本家東方でもルナティック余裕なんだろうなw

723名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:44:00 ID:Wc0tt1J60
>>720
この場合の変態は褒め言葉じゃねーの?

724名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 03:06:49 ID:G1a2B6E60
鼻血とかの変態ネタと違い、ACTにおける変態は常人に真似できない動きへの尊称だからねぇ
人操作にしろTASにしろ、よくここまで効率化できたと驚かされる

725名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 07:02:56 ID:c4w55UJI0
瀟洒でいい

726名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:41:32 ID:Zfsu1vVIO
弓矢と斧を踏み台にする発想からして巧いよな〜。

727名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:05:49 ID:ogZiJl8A0
プリズムリバー三姉妹がphでも出られなかったのは攻撃手段が作れなかったからかな?
アクションゲームでコンチェルトグロッソとか再現するのは難しそうだし

728名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:13:36 ID:iM8GhDiM0
むしろ再現されると無理ゲーになりそうで泣くw

それなりに調整してくれそうではあるが
三位一体攻撃が辛いのは三月精戦で十分思い知ってるし。

729名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:16:14 ID:/uEosKGI0
三角形の陣形だと高い位置にいる子が逃げ回るのが小癪
栗みたいな口しやがって・・・

730名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:32:57 ID:qOTa46760
今作のサブは優秀すぎるな。前作フランもこれなら楽勝そう。

フラフラ飛んでる時:お嬢様の槍の出番
カゴメカゴメ後の七色弾:画面端に飛ぶのでアリスで全弾命中させる
レーヴァテイン中:フランに近づいてパチュリーの賢者の石でゴリゴリ

731名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:17:35 ID:fSPL7r/g0
ノーマルphクリアできたー
藍しゃま相変わらず弱かった
橙のほうが数倍強いよ

732名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 21:35:51 ID:sV5LpyoM0
強いというか、ちょこまか動き回るから斬りに行きにくいんだよなぁ
プリンセス天狐で接近してくれる藍様マジ親切

733名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:15:20 ID:Zfsu1vVIO
phステージの流れを見て「まさか、ゆゆ様来る!?」と怯えたのは俺だけじゃないはず。

734名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:28:13 ID:Tkz0IkyE0
ゆゆ様の赤い反魂蝶は胃にくる

735名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:36:12 ID:EClsckG.0
紫はもっと強くても良かったと思うんだけどなー
道中ばかり難易度高くてボスに拍子抜けしてしまった

736名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:40:21 ID:XCpwlv3w0
「今気付いたんだけど、そちらさん人数多くない?」

「今気付いたのか。馬鹿だな」

このやりとりが好きすぎる。Phは全体的にもセリフがいい感じだ

737名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:42:17 ID:Fb78WgCA0
>>736
確かにPHは会話いいよなw
ゲーム全体で通すとOMAKE episode4が一番好きだけど

738名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:50:40 ID:XDvwnonQ0
ぱっちぇさんの「猫なだけに?」もかなりの胸キュン台詞だと思うんだ!

739名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:48:09 ID:Vzxw6HQI0
>>732
橙は藍様とは逆に速攻しようとはせず、前鬼後鬼と全方位弾の出かかり以外無理に斬らない方がいいと思う
あと、飛翔韋駄天は左端でしゃがんで避けると終了後の隙を斬れる

740名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:31:02 ID:qHb7zzIU0
今のところ見つけたPhの不具合
・最初の三妖精のスターを倒した後に、三体が消える技を使ってまた現れた時にスターの姿が復活
触るとダメージを受け、弾も撃ってくるがこちらの攻撃は当たらない
・藍を倒した後のフロアの剣妖精がこの位置から移動しない。触ったり踏んだりするとこちらがダメージ、飛び道具は効かない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319122.jpg

741名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:26:03 ID:uuHzh.Xc0
phでレミリアを召還した直後にレミリアを攻撃してみ、面白いことがおきるぞw
攻撃は通常攻撃でも蹴りでも良いっぽい。使いこなすと三妖精を瞬殺出来る

742名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:29:52 ID:nKHdI38s0
うはwwwwww
これスゲェwwwwwwww

743名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 05:58:10 ID:Vzxw6HQI0
なんでこんな本家悪魔城みたいなバグがあるんだw
お嬢様をこき使う咲夜さん情け容赦ねえ……

744名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 06:13:30 ID:2BwZVJXk0
いやこれ絶対ワザとだろw
サポートキャラに普通当たり判定が付く筈が無いw

745名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:19:16 ID:D88r3rCw0
ph用の咲レミ技だな…これは続編をお楽しみくださいなのか、続編ないのでネタ盛っておきますなのか
ちょっとW武装錬金を想起した

746名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:30:00 ID:u87lOdps0
この二人だけは特別!というスタッフの……いや、無いわ

747名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:51:41 ID:8jsF07RQ0
藍様秒殺吹いた。これは無いわw
頑張れば紫も弾幕結界前に倒せると思うぞコレw

748名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:04:34 ID:D88r3rCw0
PhEasyだと1回でゆかりんのゲージ半分近く吹き飛ぶな
ラスボス時の威力を彷彿とさせられる…

749名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:19:47 ID:qHb7zzIU0
3面のスコップさんのフロアで画面一番左のスコップさんの後ろの壁にナポリタン
以前は無かったっけ

750名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:42:02 ID:8jsF07RQ0
アイテム縛りでph(Hard)クリア。
いかにサブに頼ってるかがよくわかった。
特に時計塔。俺の中では間違いなく最難関(藍さま除く)

751名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:18:30 ID:Vzxw6HQI0
3面のナポリタン、Phパッチ以前は無かったね
さすがにサンドイッチ1個では回復量が少なすぎた

>>748
Easyで威力上がるのは咲夜さん自身の攻撃だけで、サブは変わらない模様
つまりNormalやHardでもグングニルの壊れっぷりは一緒という……

752名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:37:54 ID:qHb7zzIU0
ついでに亀のフロアにも肉の壷が追加されてた
小町は変更無し

753名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:46:31 ID:uuHzh.Xc0
phの隠し回復探してみた
ttp://jssdf.org/u/img-box/img20110205194612.jpg
もっとあるかな?

754名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:40:49 ID:6OkWNG.I0
知ってる限りではそれで全部だ。
あとは御霊と1UPと生首w

755名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:44:08 ID:jc2nPXSY0
PHクリアしたけど、
けっきょくこのスレで話題の生首がなんのことかわからんかった。

756名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:03:51 ID:/rcwwY/.0
生首はこのスレで散々話題を見た後で覚悟して行ったにも関わらずびっくりしたから困る

757名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:13:19 ID:2h71RS7g0
懐中時計投げつけてデッドスペースのステイシスみたいに相手を停止させるサブウエポンとか次回作ででないかなあ

758名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:57:18 ID:UAHp3/1w0
システム上仕方ないとはいえ、橙はともかく雑魚の妖精メイドすら止められない時計は…
アイテムクラッシュ実装してほしいな。それなら時計も本家使用にできるはず

759名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:05:30 ID:sLF2IWp60
咲夜「お嬢様!」
レミ「まかせなっ任せない!」
咲夜「お嬢様」
レミ「グンッグングニル」
咲夜「いけ」
レミ「まかせ…もうやめて咲夜!攻撃しないでぇぇ!!」

760名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:17:32 ID:7M8wLGNQ0
>>755
紫直前の長い階段である場所を切ると1upが出る

761名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:25:34 ID:2BwZVJXk0
紫戦前の上り階段終わりにある入り口の上部分を攻撃する人は間違いなく月下経験者
案の定隠しアイテムあったしね、赤玉だけど

762名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:27:37 ID:Vzxw6HQI0
時止めは咲夜さんの代名詞だし、時計クラッシュは確かに欲しい
懐中時計投げるのも非でやってたから違和感無さそう

>>759
お嬢様をひっぱたいて無理矢理もう一発撃たせてるようにしか見えないよなぁ……w
何度も使ってると罪悪感が薄れてくるのが怖い

763名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 23:23:40 ID:qPaGc5v.0
咲夜さんの当たり判定が分からぬ…とりあえず足元に弱いのはわかった
足払いとかしたら簡単にコケそうだな、咲夜さん

764名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 09:39:30 ID:OiCKFJnI0
最後の一機やったんや…
まさか生首だとは思わなかったんや…

765名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:41:01 ID:mQ3A9dkM0
生首による被害報告が続々と寄せられております。

製作陣もさぞ満足でありましょう。
チクショーーーー!!

766名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 11:36:51 ID:MQHzq2aU0
あれは本当に心臓がヤバかった、一度分かったら笑えたが
クソ、スタッフの計画通りと言ったところか…!

767名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 12:43:11 ID:9m8NKL2Q0
そいやこのゲームでの1UPアイテムがゆっくりなのはロックマンのオマージュなのか?
あれも顔だけだし

768名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 15:21:03 ID:OiCKFJnI0
まさか生首2度目に引っかかるとは思わなかったんよ…

769名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:32:45 ID:mQ3A9dkM0
あの生首
Hardでは少し左に降ってきたら面白かったのにw

770名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:15:38 ID:D/eoX9T.0
てか、サブウェポンのレミリア強いな。
弾幕結界前に撃破できるとは思わんかった。
ハードでもできるんかな。

771名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:32:36 ID:wgH8DlNw0
Hardでもいけた
>>741のバグ(仕様?)を使えば、弾幕結界どころか藍様と橙を呼ぶ前に……

772名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:41:30 ID:D/eoX9T.0
ニコニコのノーダメプレイの本編動画よりも
おまけの方が再生数が多いのが実にシュールだ

773名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:00:32 ID:MQHzq2aU0
のりのりなパッチェさんとかレミ咲とか霊夢の気を頑張って引こうとするゆかりんとか
霊夢に死んでほしい藍様とか半人前な妖夢と成長見てにやにやする幽々子様とか
素直な魔理沙とか素敵なアリスとか…中々良く出来たボイスドラマだからねぇ

マリアリのやり取りは雰囲気が結構好きだ、原作のノリにも近いっちゃ近いし

774名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:26:51 ID:opmVvim.0
しかしあのレミ咲はないだろ……

775名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:33:12 ID:iVP4PKME0
東方二次ゲーサークルがコナミに訴えられたな・・・
サークル活動の永久停止とかまで条件付きつけられるとは恐ろしい。

776名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:15:55 ID:Hi32IDFc0
さすがに名前丸々使っちゃいかんだろう・・・
しかしノーダメ動画今更見てきたけど、ボス戦はともかく道中が参考にならなさすぎて感動した

777名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:41:55 ID:avTT3u3g0
ヤツはパクリサークル四天王の中でも最弱・・・

778名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 02:31:01 ID:Pl0r/snY0
調子にのっちゃだめーw って書くとアレだが実際そうなんだろうな
法は守らんとねぇ?

779名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 03:52:59 ID:dNvGWCac0
ソースは?

780名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 04:54:34 ID:n.Da208g0
>>774
今回の異変を起こした動機を仄めかすためかもね。

今回も本編のストーリーというかセリフ回しは不自然なところが多かった。
それと比べるとおまけはだいぶまともだったように思う。
(原作との乖離がうんぬんとかそういう事を抜きにして単独で見た場合。)

781名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 06:01:11 ID:dNvGWCac0
紫が異変起こしたのは霊夢の気を引くのが目的だったけど、
お嬢様が一緒にはっちゃけたのもやっぱり咲夜さんと思う存分楽しみたかったからだろうか?

782名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 06:34:52 ID:n.Da208g0
レミリアが身につけようとしていた能力からちょっと妄想するとある動機を思いつく。
自分が二次に毒されて二次脳になってるだけかもしれないけど……
でもまあ、そう考えると動機の詮索を「無粋」と退けた理由とか、
小町が登場した理由なんかも説明はつくかなと。主題歌からしてレミ咲だし。

783名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:50:11 ID:OSdio3C.0
レミリアはたんに力が欲しかっただけだろう。
咲夜さんに止めたからやめたけど。

784名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 07:52:55 ID:6DDRZH.60
お嬢様、私は一生死ぬ人間だと言ったではありませんか

785名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:38:33 ID:dNvGWCac0
(蓬莱の薬を飲む気が無いなら、戦闘のドサクサで血を吸っちゃえばいいじゃない)

……などと思ってそうな、小食設定も何のそののガチ吸血だったなぁ。特にHard
あれで死んだら吸血鬼化しそう

786名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 12:45:54 ID:6DDRZH.60
元々の吸血鬼は自分の血を飲ませることで眷属にして、映画用に脚色された吸血鬼は相手の血を飲むことで眷属にするけど、お嬢様後者だっけ

787名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:15:21 ID:Jr4iVQhAO
前作で「WRRYYYY!」とか言ってたから後者だろ

788名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 13:38:40 ID:SkPGq86I0
小食だから同族を増やすのに失敗してるってのがレミリアの設定なので後者

789名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 17:53:25 ID:YHHPO/vs0
あんだけボタボタこぼしてるからほとんど吸えてないと思うんだ

790名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:31:28 ID:dNvGWCac0
体力モリモリ回復するあたり、しっかり吸ってると思う
Hardに至っては二連続吸血で半分ほど回復され、ついリトライしてしまう

791名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:58:40 ID:Xd2lTJic0
>>769
生首 → ゆっくり → 生首なら完璧だった…

792名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:04:20 ID:nfcWX2Sc0
pHが無理ゲーすぎて笑えるwww

793名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 03:55:55 ID:rfNiACE60
EasyとNormalで敵の配置や弾幕は変わらないので、覚えるまでEasyでプレイする手もあり
Phで難しいのはボスよりむしろ道中で、サブは道中対策メインに

ここで挙がってるお勧めのサブは、飛び道具を防ぐパチェ、雑魚の射程外から狙撃するナイフor罠を止める時計、
あとはボス用にレミフラのどちらか

794名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 03:59:57 ID:KeoCFIU20
バグのおかげでこうなったでござる

レミとか当てづらいし燃費悪いwwwww
フランちゃんつえーーーwwww

うはwwwwレミつぇぇえええええ
紫瞬殺wwwwwwwwww

795名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 04:13:15 ID:eUYuC6n60
いいえ、仕様です

796名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 18:53:01 ID:0o8uxpR.0
phで橙が突っ込んでくる時に倒したら、橙が二人に増えたw

797名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:33:33 ID:Gs8AyOfs0
3馬鹿をおぜうさまのバグで3体まとめて倒すと、たまに栗の口をした子が2体に増えたり、
死んだはずなのに何故か復活することがあるぞ

798名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:16:49 ID:Gdmx4Pls0
しかしなんで三月精なんだろうね。
普通にプリズムリバー三姉妹じゃダメだったのか?

799名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:29:59 ID:5xktHkuA0
シナリオ的重要度・晩杯さんへの負担・キャスト追加等に鑑みて見送り、
ということらしい ブログに出てた

800名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 21:43:30 ID:F7oCnUXA0
シナリオはわかるが、晩杯さんへの負担・キャスト追加ってのが良くわからんな。

結局、声あててるしイラストだって(前作のルーミアみたいに)用意するとなれば
負担は似たようなもんだと思うのだがなぁ。
そりゃ外部にはわからない部分もあるだろうけどね。

801799:2011/02/09(水) 00:00:56 ID:OvOhX3H20
要はコスト問題ということらしい
ttp://aja-games.com/aja_blog/?p=562#commentsのレス13参照

こっちから引用すりゃよかったな

802名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 00:30:59 ID:K0ofpw3.0
コストねえ…一番かかりそうなのはやっぱり声?
三月精だと「やぁ!」とか「いくわよ!」程度でいいボイスも、虹川姉妹だと必要量が増えそうだし…
晩杯さんに関しては…正直顔グラ書かなくてもいいんだからあまり変わらん気もするがw

803名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 02:14:16 ID:lt4m5YhU0
友情出演の三月精なら中ボスでもいいけど、妖々夢本編のキャラであるプリバが同じ扱いだと、
「なんでプリバだけ会話や立ち絵が無いんだ」って話になるだろうからねぇ

804名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 02:53:03 ID:W4StSza.0
おいおまえらレティさんディスってんのか

805名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 04:39:21 ID:tP993y8cO
声優だけで○○○万円なんだから察しろ

806名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 05:08:07 ID:K5upW7Ss0
同人作品の声優のギャラってどんなもんなんだろうな、ちょっと気になる。
咲夜さんで5万円とか?

807名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 12:18:43 ID:tjp2fMCc0
いやそんなしないだろ・・・これで5万もしてたらフルボイスのergとかアニメはどんだけかかると
1ワード辺りの単価次第だけど相場とかさっぱりだな。

808名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 12:36:02 ID:61v7E32U0
ヒント:拘束時間

809名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 13:23:21 ID:5bgZBBkc0
売れっ子声優に夢見た若者など、どれだけ見てきたか覚えてないな

810名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 15:02:49 ID:4Pjz0k5.0
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3118298.html
ttp://q.hatena.ne.jp/1178834596

5万〜40万くらいじゃないのかな

811名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 17:55:34 ID:TedyLMxwO
>>804
前のルーミアがEXだったから密かに期待してたんだぜ。
凍結っぽいやられモーション(幽霊に当たった時のやつ)あるから余計に…

812名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:40:34 ID:XWoxOlnw0
それより悪魔城パロゲーで死神なのにボスとしての出番がなかった小町は…
花映紅魔城まで出番おあずけとかそりゃないぜ

813名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:36:09 ID:3Q.0nTa20
>>807
5万どころか10万余裕で超えるよ
声優のギャラ安いと言っても制作者が払うのは声優に対してではなくて事務所だからね
拘束時間の問題もあるし

814名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:45:58 ID:3Q.0nTa20
咲夜さん1人の話か

815名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:08:09 ID:LkUH39bg0
フランの中の人とか今期忙しい人はスケジュールの問題も出てくるんじゃなイカ

816名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 15:21:07 ID:w1RQZ8D60
残機20イージーモードでもどうしても1面ボスのアリスに勝てない・・・

817名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 15:25:37 ID:e788Vo4k0
そんな餌に・・・

818名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:35:46 ID:w1RQZ8D60
ネタじゃなくてマジなんだよ
アリスの体力4分の1削るのがやっとだわ

819名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:43:06 ID:4QZnly0I0
飛翔中は当たり判定がめっさ小さくなるってお嬢さまが言ってた
スタート直後に頭を踏み越えて後ろに回れば楽だって咲夜さんが言ってた
人形を出したら即潰せってフランちゃんが言ってた

820名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:20:48 ID:e788Vo4k0
>>818
マジレスすると飛んでサブウェポンのナイフをボタン押しっぱなしで投げてるだけで勝手に死ぬ

821名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:12:38 ID:2JCIYOpY0
こういう時にリプレイデータが欲しくなるな…

慣れないうちは攻撃せずに相手のパターンを把握するべき。
全てのボスが同じ動作の繰り返しだからずっと見ていれば徐々に慣れる。
アリスは意外と近寄りがたいボスなんで、まず人形を叩き落す事を考えてみよう。

822名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 21:28:08 ID:45185LfY0
アリスの攻撃は「白弾×2→緑弾→人形射出」のループになってる

白弾……弾撃たれる前にアリスの後ろへ回り込めば当たらない
緑弾……飛翔で避けつつナイフで削る
人形……すぐには弾撃ってこないので、ジャンプ攻撃orスカルプや飛翔ナイフで倒す

距離が離れれば弾幕も薄くなるので、遠くからひたすらナイフで削るのもあり

823名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:05:05 ID:/mGHJ6f60
ニコニコのノーダメクリアの動画の真似すれば誰でもクリアできる。
リプレイなどなくても何も問題ない。

824名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:31:05 ID:scRv3Jbg0
飛翔したら負けかなと思う

825名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:40:06 ID:F57P0bYw0
>>824
用意された手札をフル活用することは悪いことじゃないぞ!(hard幽々子様にフランちゃん連発しながら

826名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:50:05 ID:aJCPYAQM0
縛りのつもりではないけど使うサブウエポンを1つに決めて遊ぶのが楽しい
霊夢と時計が優秀だったりアリスちゃんがどんな場面でも残念だったり

827名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:06:20 ID:a8Xd4DAQ0
アリスちゃんは幽々子戦で大活躍するぜ
というかそこくらいしか使い道が思いつかない

だからPHで出番がry

828名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:16:08 ID:.UH4B8lQ0
Exではサブウェポン選択時のアリスの○枠が
レミリアになってても不思議なかったな。

829名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:24:02 ID:YV9juu.w0
アリスはphなら扉入ってすぐのところに木と弓矢が一緒にいるところと、
Hard限定だが終盤で木と斧と騎士がいるところで役に立つよ。立つよ?

830名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:28:33 ID:YV9juu.w0
ボスをパッチェさんでゴリゴリ削るのが地味に楽しい…さすが賢者の砥石や

831名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 00:36:25 ID:CzXOpD9M0
>>829
それらの場面はナイフしゃがみ撃ちかレミリアで代用できるという……
どちらかと言えば、坂の上の敵を倒す時に使うと良さげ

832名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:17:21 ID:jI28rYUo0
俺の世界の砥石と違う

833名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 13:48:53 ID:IhfFve3s0
アリスじゃないと対処できないって場面が無いんだよね
下方向への攻撃は上方向にも対応してるめーりんがあるし

834名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 15:17:18 ID:.PVLzUkk0
アリスのウリは低コストって位しかないかもね。
それでも状況によっちゃナイフに劣るけど。

835名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 15:43:45 ID:dPinUO4o0
アリスは可愛いだろ
それだけで十分だ

836名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 15:47:59 ID:.PVLzUkk0
>>835
すまなかった。
その通りだ、俺は大事な事を忘れていた。

アリスはかわいい。
アリスは可愛い!

837名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 16:49:34 ID:uQc.eUOw0
アリスはポジション的には聖水だから相手を選ぶのはしょうがない
今作はサブウェポンを3種類自由に使い分けられるし

838名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:24:45 ID:O6shk.8c0
アリスの聖水だと…っ!

839名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:01:01 ID:7ehp6NAo0
人形をバラまく光景がビブーティに見えなくもない

840名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 23:27:05 ID:/Nl264bQ0
あさっての方向に突撃していく人形たちを愛でるのも乙なもんだぜ。

841名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:07:05 ID:1QhI3M4Y0
…Hardおぜう1戦目で20機全滅。吸血がかわせる気がしない。
PhのHardは楽勝だったから調子こいてました…

842名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:23:36 ID:.9c0UeR.O
うっかり騎士妖精×2なんて状況にしてしまって焦ったw

843名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:24:15 ID:2Q0M0oW.0
>>841
俺のパターン

1回目:気合いor直前の弾幕を食らって吹き飛ぶ
2回目:飛び蹴りで急降下
3回目:バクステ安定

844名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:33:22 ID:.9c0UeR.O
ノーマル→ハードの難易度曲線は異常。
ノーマルをノーミスできるようになってもハードじゃ妖夢で残機が尽きた。

845名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 02:14:02 ID:AT9HiR160
だが何度もやればHardも道中はNomalと同じように慣れてくる。
橙、妖夢、幽々子が辛いけど。

846名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 15:50:37 ID:.9c0UeR.O
ハードといえばゆゆ様との闘いで
悪魔城プレイヤーの自信みたいなのが砕け散りそうになったな。
慌ててDSの刻印をLv.1縛りでやり直した。
今思うと正気とは思えん。

847名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:43:48 ID:p0P03zbw0
アリスは悪魔城的には聖水だけど、性能はグラディウスのミサイルっぽいイメージ
特にグラ2(MSX)のナパームミサイル

それはそうと、放物線状に投げた時点で判定があればボス戦でも使えると思うんだ

848名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 20:31:53 ID:JtfZhKGE0
逆に言うとそれが無いから使いづらいわけで…

849名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:50:24 ID:LGivmdnI0
もし投げた時点で判定あったら今度は霊夢あたりが空気になりそうだなw
フルヒットさえすれば威力は高いから。

850名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 08:04:52 ID:o5sMrWhU0
人形を投げた時の軌道がバラバラで、着地前に判定あってもフルヒットさせるには相当近付く必要があるだろうから、
中距離から安定ダメージが出る美鈴や霊夢がいらない子になる心配は無いと思う

1面で倒した後すぐ仲間になってくれれば、敵が下にいる場面が多い3面で使えそうなんだけど……

851名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 16:12:06 ID:hDN93Q/60
地形に沿って進むミサイル撃ちっ放し、ってのは便利なんだけどねえ。
アリスじゃないとって場面がない(極端に少ない)のは確か。

852名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 19:29:41 ID:MWX0T3YY0
そういやⅡのサントラ発表遅いな…

853名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 20:14:26 ID:BaLfRBiU0
アリスさんは地上の敵には大活躍できるんだけど(骨馬とかゴーレムとかけーnミノタウロスとか)、
ボス連中は霊夢以外は空中に浮かんでいるのがほとんどだから、
雑魚でもボスでも使える中国や霊夢と比べるとどうしても見劣りしちゃうんだよな。

854名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 21:58:31 ID:EtxD8WE20
まぁ美鈴霊夢フランで安定だわな
パチェとかphで初めて使った

855名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:25:22 ID:o5sMrWhU0
本編はナイフ美鈴パチェ(→フラン)だった
地上ナイフ連射は燃費と威力のバランスが良くて道中で気軽に撃てるし、
ボス戦でも低空に留まってくれる魔理沙・霊夢・藍様・幽々子は瞬殺できる

856名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 23:36:05 ID:yD0.uKEUO
>>841だが…結局おぜう第一を妹様でゴリ押しした。
吸血かわせねぇ。踏もうとしたら捕まるしもうやだw
紫と真祖おぜうはサブ抜きでも何とかなる弱さ。

857名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 01:59:15 ID:zXUfIDfc0
吸血はギリギリまで引き寄せてからバックステップで全部かわせないかな。

858名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 11:15:27 ID:EaFy6IaE0
どちらかというと、その直前の誘導(位置取り)のが重要だったりする。

つっても今はバックダッシュからキック出して強制終了出来るから
以前程、位置を気にする必要もないかな。

859名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 14:28:05 ID:fxFXHO3o0
吸血は直前の弾幕を中央やや左で大きくジャンプして避ければ1〜2回目は当たらないので、あとは3回目を避けるだけ
タイミングは要練習

860名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 16:17:45 ID:Ak27onSQ0
サントラは例大祭みたいだな

861名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 03:37:56 ID:fijrXNMw0
東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版
ttp://kourindou.exblog.jp/14218252/

>>原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等
これやばくね?
確か紅魔城は海外向けにDL販売してたような

862名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 04:10:37 ID:sPsk.w2.0
アウトだな
まあオリジナルと東方を除くほとんどの同人ゲーは権利者が一言NGと言えばアウトになるものばかりだけど

863名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 04:43:36 ID:FF0rEzwA0
>このガイドラインの発表以前に発表されたもので、
>これらの内容にあてはまるものについては、
>公開している方に判断をお任せします。

これを見るにとりあえずⅡのソフトまでは大丈夫だろう
次回作を海外向けDLサイトに出すとまずいかもしれんが

864名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 06:53:42 ID:d/Z0yxwo0
Frontier Ajaは、ガイドラインに従って海外向けDL販売は紅魔城2までにするとtwitterで言ってるね

ところで、人気投票支援リンクのRPGで咲夜さんが紅魔城モードに変身できるんだが、
その際使用可能になる技がドゥドゥドゥエだのキシン流奥義だの……

865名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:00:34 ID:RkJdCI8Q0
なんか以前よりいろいろ制限が増えた印象だな。増えたというか細かくなったというか。
これだけ2次創作の規模がでかくなってしまって、細かいことまで決めざるを得なくなったってことかね…

866名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 07:22:12 ID:42UB8Fws0
まあ同人に関しちゃだいたい今まで通りだし。ただし舞風ェ……
しかし外人ヲタさん達も大変だね。

867名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:47:52 ID:iWlyoxZg0
>>864
重装備メイド妖精もでてくるよな

868名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 10:48:27 ID:IV39ncXk0
>企業はエロイものは今までも許可していませんし、今出ている同人作品で内容的に不味いと思ったものは特にありませんのでご心配なく。明文化しただけです

ツイッターでこんな事言ってるし大丈夫なんじゃないの

869名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:12:46 ID:4Nv73FMk0
また都合のいいところだけ・・・
後ろの文はエロにしかかかってないよ

870名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 14:28:55 ID:IV39ncXk0
そうなの?RTされてたのコピっただけだから特に気にしてなかったわ

871名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:33:14 ID:fijrXNMw0
そういえば結局、昼寝をしているメーリンを縄で縛ったのは誰なんだろうな
紫なら部下に指示を出しそうだし、ちぇんに任せるとちょっと不安って事で藍が適役だろうか?
ゆゆこがみょんに任せた可能性もありか?

872名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:51:02 ID:UEevFMI60
全部アニ○イトってやつの仕業なんだ

873名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:01:11 ID:sWi5Qjfo0
さも公式であるようにしてたからなメイトは
流石の神主もはっきりさせないとマズいと思ったのか

874名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 18:14:01 ID:03/HoKqE0
城内にある絵画がゴンなのも、
小町の出番があれっきりなのも、
お嬢様を叩けば槍がもう一つ飛び出るのも、
全てアニ○イトの仕業と言う事なら説明がつくな。

875名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:49:59 ID:Da9a6/hY0
Phでアリスの台詞がないのもアニ◯イトの仕業だったのか

876名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:22:00 ID:92WAlCRg0
ゆゆ様が戦闘後に去ったのもアニ○イト白玉楼店の閉店時間が迫っていたからか。

877名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:14:57 ID:tIeXqfQM0
>>867
あとヴィクトリーアーマーもいたね
騎士妖精が攻撃を弾いて初見殺しするのは原作っぽいと思った

878名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:41:43 ID:2CEDTs0.0
ヴィクトリーアーマーは原作じゃヴィクトリーのくせに弱いと評判だったけどね

879名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:46:39 ID:y1sFCDiw0
月下のヴィクトリーとファイナルはあんま移動しないから聖水で炙ると面白い

880名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:55:37 ID:PSUpu8Xo0
昨日ようやくPHクリアしたんだが
このゲームってリプレイもスコア記録機能も無いのかね?

881名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 11:24:55 ID:NrOGSq/M0
ありますん

882名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:40:14 ID:NAxv6/1A0
着うたワロタwwww

883名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:41:46 ID:tIeXqfQM0
リプが撮れれば「○○の避け方が分からない」という人に見せられるんだけどねぇ
Hardノーダメ動画もいいけど、上手すぎてかえって参考にならない部分も多い

884名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:55:24 ID:.xEFoIJs0
その辺は悪魔城からしてそんな感じだったから仕方ない
公式動画の筈なのに……

885名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:30:50 ID:y1sFCDiw0
ギャビリンスの公式攻略動画は色々酷かったなw
ボス相手にコマンド技で追撃したり回避行動取ったりは普通しねぇよ

886名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 17:41:23 ID:tIeXqfQM0
公式攻略はPCエンジン版血の輪廻の時点で既にありえんと言われてたなぁw
余裕があるからこそ遊びを入れてるのかもしれないが、そのせいでパターン化というより無茶な気合避けしてるように見える

887名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:25:00 ID:2hzbX6.E0
とりあえずバクステ回避入門とか無いかな
いつも前作の間隔で飛翔回避してしまって攻撃時にガス欠になってしまう…

888名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:16:31 ID:BJZTc.Tc0
例大祭は次回作の体験版かな

889名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:24:23 ID:PUzPEhUw0
流石にそれは無理あるだろうw

890名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:26:55 ID:kT4jzYh.0
かってーなーの絵で一冊出してくれたら3部買う

891名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:53:10 ID:BfKo99ew0
>>890
チルノレーシングの人が、サイトでかってーなーっぽい絵を色々描いてたね
あと、弓・騎士・斧妖精の絵が可愛すぎる

892名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:19:13 ID:1LheISW.0
しずもん風紅魔城伝説クッソワロタw
確かにこれで一冊描いてみてほしい

893名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 13:00:19 ID:kGVpa0VE0
>>819-820
ありがとう
だがやはり俺にはアリスを倒すのは無理だったようだ…

894名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 15:15:10 ID:BodjkoMk0
>>893
おいおいおい・・・

895名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 15:29:04 ID:bIMwk9EM0
どういうことなの・・・

誰も見てないんだから弾をガン逃げ避けでもいいのよ

896名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 15:32:46 ID:F.9gBsB20
Easyだよな?STGじゃないんだから何発か弾に当たってもいいのよ?
今ちょっとやってみたけど何も考えずに斬りつけてれば絶対倒せる。マジガンガレ。

897名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:22:52 ID:eT8jqrFA0
俺もアリスで苦戦したなー他のボスはスラスラ倒せたけど

898名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:36:13 ID:ui87dbMc0
アリスが一番苦労したのは同意。後は美鈴でどうにかなったし・・・

899名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:49:10 ID:diRdpQtQ0
むしろSTG感覚として割り切って、アリスと高度合わせる感じに飛翔
投げナイフ押しっぱなしで弾を回避。
ゲージ切れたら画面端まで逃げる勢いでゲージ回復まで待つとかどうだろう。

900名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 17:13:40 ID:BfKo99ew0
ひょっとして、飛翔からスカルプチュアで攻撃して霊力切れを起こしてないだろうか?

このゲームのボス戦は、ジャンプからの通常攻撃を当てていくのが基本
1回のジャンプ中に2回攻撃できるので、多少のダメージは気にせず斬って斬って斬りまくるべし

901名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 17:38:35 ID:diRdpQtQ0
Easyアリスが倒せないプレイングというのがどうにも想像付かなかったのだが
>>900 を見て納得してしまった。

こういう時にリプレイ機能あると便利なのにね。

902名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 21:58:04 ID:md/YUjgs0
一発被弾でピチュンなオワタモード改めSTGモードとかを幻想した

903名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 12:15:03 ID:to0XDqH.O
アリスに苦戦しているそうだが、道中はちゃんとさばけているのかも気がかりだな。
1面は意外と意地悪な造りだと思うが。

904名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:42:52 ID:KqLgfpDc0
もちろんEasyだよ
道中はなんとか死なずに行けるんだ
サンドイッチ無かったら死ぬけど
首長ガイコツは倒そうとすると死ぬので1回目は飛び越え、2回目はスルーして通り過ぎてる
アリスは本当に色々試してるんだ
アドバイスを有りがたく参考にしながら・・・でも。。。
たぶんここの皆が俺のプレイを見たら超イライラすると思うw

905名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:53:45 ID:wYXusyog0
プレイ動画でも見てこい

906名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:10:26 ID:lbQmnAOo0
ゲーム下手な俺ですらこのゲームクリアできたのにお前ときたら。。。

907名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:44:51 ID:gD9daAQE0
ちょっと見てみたい気がする

908名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:46:39 ID:tvFKpAHk0
誰しも同じようにできるわけではないからな
例えば>>904の文章も、全部書き終わるのに4時間くらいかかったほどのんびりした人の可能性もあるし

909名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:06:16 ID:ImIocRqg0
どんな攻略動画より>>904氏のプレイ動画が観てみたくなってきた。

910名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:49:03 ID:sfuPO7gE0
海外に向けてDL販売し続けてるけどいいのかね

911名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:51:38 ID:6FiyW/ss0
制限きつくなったんで
次回からは海外DLやらんみたいなことをブログ書いてたね

912名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:53:32 ID:O8y3QAro0
咲夜さん2位か・・・
きっとこのゲームの影響に違いないな。

913名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:14:39 ID:fL1ejWXc0
ネタばれ自重wニコニコの動画まで我慢してるのに・・・

914名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:28:34 ID:wu.qpaFI0
知らんがな・・って912は思ってるはず

915名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 17:19:23 ID:AXhBffw.0
nicoで結果発表ランキング待ちとか時代も変わったもんだなまじで

916名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:39:42 ID:sjQTV.J60
PHハードノーミスいけた ルナティックマダー?

917名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:41:36 ID:AvPM.uEs0
Lよりもボスアタック的なやつ欲しい
最後の隠しボスに小町とか
TA要素もあってこのスレも盛り上がると思うの

918名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:55:10 ID:PYhW8GKU0
ボスアタックTAが実装されたら、アシストのレミリアをどれだけ殴るかのTAになりそうだ

919名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:59:23 ID:1zOM18i20
あれは仕様なのかバグなのか

920名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:31:03 ID:7ZDRrTBY0
グングニルはラスボス時の動作を使い回してるため、咲夜さんの攻撃に対する食らい判定を消し忘れたのかも
見た目に面白すぎるので仕様にして欲しいけど

>>912
紅魔城に言及するコメントもいくつかあったなぁ

921名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 18:17:31 ID:WBvBsLJc0
消し忘れてるならスカルプチュアでグングニル発射台とか出来ちゃいそうだし
レミ咲プッシュの仕様臭がプンプンするぜェ〜

まぁフランより使い勝手が悪いとせっかくPh用にパートナー化出来ても
使う人少ないじゃない?とか

922名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 03:43:15 ID:Ik4hRxHI0
久しぶりに本編やったけど、Phパッチ以前と比べて回復アイテムがかなり調整されてるね
上にもあるように3面の回復が増えてたり、7面前半の多すぎる回復が減った代わり終盤にナポリタンがあったり

923名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 12:04:45 ID:SjXCnSRA0
口元を汚さないでナポリタンを食する咲夜さん……瀟洒だ

924名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:52:26 ID:Sf8tiZCM0
本編とPhHardクリアしたー
賢者の砥石とか>>859の吸血のかわし方とか大変参考になりました。ありがとう。
橙はノーマルもハードもPhも全部で大苦戦した…

925名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 01:56:42 ID:9h95r31Q0
橙は攻撃は痛くないんだけど、攻撃するチャンスが他のボスよりも少ないんだよな。
あとは誘導をミスると、本編の橙は左側や右側のくぼみに引き篭もってうざい。

926名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 02:04:47 ID:gH8WL3Ak0
>>925
あと上の方に留まってる時間も長いよね。
Phの転がり突進の誘導とかミスると大変面倒

927名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 02:11:05 ID:0qdMBoNs0
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/428/849/html/fw37.jpg.html

928名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 09:23:02 ID:jm.7s3zA0
あらかわいい

929名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 09:32:41 ID:kWWqXo9Q0
紫様リボンの位置変えたんスかお洒落スねわかります

お嬢様シバいてなんとかED見たけど…弾幕結界で死ぬ
攻略動画見ても足元の判定が見切れんよう
でもED絵に何気に美鈴いたからいいや

930名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:45:35 ID:/1BSsrQM0
ゆかりんと水銀燈を足して二で割ったように見える

931名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:22:59 ID:j4lQcrTA0
サントラ情報来た

橙は前方に弾撃ってくるタイミングを覚えて、多少食らってでも背後に回った方が早く倒せる
ジャンプ攻撃×2を当てられない高さにいる時は、代わりにスカルプ→通常で削ると良さげ

932名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:30:47 ID:Abyvgpvw0
ラストお嬢は妖幻レミリアっていうのか

933名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:00:18 ID:6RhFa7vg0
それは初めて聞いた

934名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:13:15 ID:ykPnkems0
月下に倣って真祖レミリアだと思ってたがそんな名前だったのか

935名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:31:46 ID:xILxaUN.0
読みはストレンジャーレミリアで良いのか?サブタイ的に考えて

936名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 01:11:17 ID:xseibib60
ph難易度影響するって今此処みて気付いたze・・・
ハードのままやってたからきっついはずだよ

937名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 08:14:08 ID:dImiXeuU0
アップデート前にHardでやってた人の誰もが通る道だ
あと、Phパッチからはデフォルト残機が5に増えてるのも気付きにくい

938名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:46:12 ID:WQrpxduo0
あーサントラ楽しみすぎる
オリジナルだけど前作めっちゃできよかったしなあ

939名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:32:59 ID:FM8bAz860
今作は露骨に悪魔城BGMをパロった楽曲ないよね。前作咲夜戦がVKっぽくアレンジされてるくらい?
前作の乾坤の巫女とかEX道中BGMを笑いながら楽しんでたから少し残念

940名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:35:42 ID:kPMGtq2c0
ステージ1

941名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:58:19 ID:eMrWhe320
st6もそうだね。
禍々しき前奏曲ってst2のステージタイトルも笑ったけどw
黒歴史!

942名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:16:01 ID:wnAB/EgM0
壁紙はいつまで準備中なんだ……

943名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:42:07 ID:XhbArQuA0
奪刻イメージの曲が多い気がする

944名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:30:56 ID:Nc.Ygves0
思い込み効果のせいなのか
オリジナル曲なのにキャラのイメージ合った曲だなと思った

945名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:38:05 ID:oRveMmkk0
OPのフルが既にニコニコに上げられているのはどういうことなのか
誰か教えてくれ

946名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:33:04 ID:noNpkfe.0
飛翔縛りの人の新作
sm13796617
なんかもうね・・感服ですわ

947名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:36:29 ID:IujP6E460
vs妖夢、vs魔理沙の曲が凄く残ってるな。
Hardでこの2人に100人くらいの咲夜さんをやられたせいだろうけど。

948名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:29:18 ID:CLFzi.qA0
東方〜おすすめ2のやつか?
着うたから持ってきたんじゃないだろうか

949名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:22:36 ID:VfbAaYQo0
>>946
バクステ蹴りキャンセルとスカルプの使い方がうめぇ……
2面ラストはPhパッチから難しくなったのに、遅くなるどころか前より速いのが驚きだ

950名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:28:52 ID:hkkRPHx60
着うたで配信されてたのか・・・
>>948ありがとう

951名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:20:56 ID:4rn5eRq20
ステージ1の道中曲はヴァンパイアキラーの面影を感じる

952名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 09:15:36 ID:l6mfX3W60
俺はBeginningのイメージがあるな

953<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

954名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 09:20:56 ID:g16wt96w0
時計塔の曲もBloodyTearsっぽいところがある

955名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 11:27:59 ID:H/rBZzHMO
やっとサントラ買えた・・・

956名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 17:40:02 ID:t0UNRIHwO
おお、来たか。
やむを得ないとはいえ待たされたな。

957名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:13:15 ID:/VbOWutY0
北海道はサントラ来ないぜ、通販だからかもだけど
本当に、いつ届くんだろう…

958名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:00:47 ID:YTQLMsy20
やっとハード吸血安定した

霊夢戦の曲って前作アレンジだっけ?
サントラの曲コメントにそんなようなことが書いてあった

959名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 19:05:20 ID:Je54S8BU0
1面、アリス戦、2面、霊夢戦、6面、8面、レミリア戦
これらはアレンジ。霊夢戦は前作の3面のアレンジだね

960!ninja:2011/03/18(金) 22:18:49 ID:gEe7Gt9g0
今日虎から届いた
関西とはいえ物流に少なからず混乱もあっただろうに
意外と早かったな

961名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:19:34 ID:gEe7Gt9g0
すまん、2chの忍法帖設定がw

962名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 01:42:49 ID:.DF1Zikw0
サントラ版の曲って短いね。あまり作業用には向いてない感じ。

963名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:29:47 ID:SNGG.1VIO
プレイヤーに突っ込んで聴く分にはこのくらいでも困らんな。
曲の終わりがよくあるフェードアウトじゃないのも好印象。
7面道中曲いいわー

964名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:53:56 ID:rKvcRhEA0
更新きてねぇ

965名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:54:26 ID:rKvcRhEA0
誤爆した

966名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:38:53 ID:q3waHbyE0
自爆した

967名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:42:16 ID:mMWDkhwE0
誘爆した

968名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:45:54 ID:l8w2FykY0
アリスちゃんの人形が多いスレですね

969名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:01:05 ID:Qv7QkWis0
スカルプチュアで一網打尽ですわ

970名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 13:59:49 ID:c9w9EyF20
970

971名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:24:54 ID:YIBRaYBM0
曲だけ聴いてると一部エスコンも入ってる気がしてくる

972名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 01:19:40 ID:h76T/JP20
未だに壁紙準備中ってどういうことやねん

973名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:52:07 ID:7kQaj7.o0
壁紙が永遠に準備中なのはよくある話

974名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:55:55 ID:MVwhM/Yg0
次の紅魔城は探索型がいいなぁ
作るの大変ってレベルじゃないけど

975名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:13:47 ID:YelEBfsE0
きっと夏コミでは、元気な姿で探索型を出してくれるさ

976名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:45:17 ID:gzX7FCGQ0
クラシック悪魔城型がいいな
ジャンプ軌道修正不可でドスッと着地するやつ

977名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 03:26:26 ID:EXpC4kK.0
やっぱ操作に爽快感がある方が好みだな。さらに探索型なら言う事なし。

しかし、紅、妖ときたら次はやっぱり永夜抄をモチーフにした作品になるんだろうか。
和風屋敷の探索型とか無理があるような気もするが。
それとも永夜紅魔城とかいうのがまた出現するのか……

978名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 04:12:38 ID:8THHGZOA0
永夜抄5面の会話の雰囲気だと永遠亭を迷宮にするのは無理というほどでもない
ところで永遠亭の話にするならそろそろメディスンを

979名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 04:29:12 ID:fcSZRJEE0
ギャビリンス式にすればいいんだよ
難題をモチーフにした絵の中にダンジョンが…、みたいな
玉の枝→蓬莱島、赤石→古代文明とか

980名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 04:52:45 ID:8jD4CB8k0
「オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!」が見られると思うと胸熱
次回作は欲を言えばボスラッシュや隠しキャラ(霊夢モード)とか使えると嬉しいなぁ

981名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 05:49:16 ID:fcSZRJEE0
個人的にはめーさく派なので咲夜さん&美鈴でやってほしいが
永夜的には可能性低いんだろうなぁ…
せめて望むならリヒター&マリアを美鈴&パチュリーorフランちゃんか…

982名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 07:16:26 ID:VgG8XeDU0
永夜なら竹藪迷路でなんとか。
6つのキノコもそんな感じだったし。

983名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 08:42:11 ID:X3A1knag0
昨日紅魔城Ⅱ買ってきてプレイしてるんだけど6面?の藍様倒したら進まなくなった
延々とBGMが流れてて咲夜を動かすことは可能だし攻撃やアイテムやバクステとかは普通に使える状態
もしかして橙召喚したと同時に倒したのが原因かな?1面から続けてやってたからかなり悲しいんだけど…

984名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 09:08:03 ID:C5LwI9sU0
探索型じゃなかったけど紅魔城2はまんま月下だったよなぁ
主人公がレミリア(ドラキュラ)の身内だったり、霊夢(リヒター)と戦ったり、船頭の台詞とかそのまんまだし
次にモチーフになりそうなのはサークルオブザムーンか、白夜か、暁月か

個人的には暁月やりたい

985名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:17:31 ID:.X1xagrM0
操作感やBGM、咲夜さんの口調については刻印を意識してると思う
あの低く凛々しいかけ声やPh道中曲を聞いてると、シャノアさんが頭に浮かんでしょうがない

986名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 09:30:01 ID:5s/5mZR.0
>>984
輪月とか俺得すぎる
DSSをスペルカードに置き換えれば問題ないしな

987名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:14:55 ID:9Y/xswys0
バグ修正だけみたいだけど1.02aアップデート来てるー

988名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 19:24:07 ID:HTBKlXEY0
自動アップデートすげーな
いつの間にこんな機能ついてたんだよ

989名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 21:21:39 ID:pU5wkSw60
988に触発されて起動してみたら本当に自動アップデートハジマタw
本家や黄昏ですら実装してない機能なのに、このサークル、謎にすごいわw

990名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 21:42:39 ID:x32Yvt3U0
ガイドラインが改定されなきゃ普通に海外向け販売継続してただろう事を考慮すると
単に海外ユーザー向けにパッチ作業を簡略化させただけじゃないの
機能自体は良い物だと思うけどね

991名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:50:35 ID:6ewA0VdU0
海外向けパッチはこの機能使われてないし違うんじゃね?
どっちにしろ他のサークルにも真似してもらいたいな

992名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 23:12:16 ID:9fNzLDPM0
そろそろ次スレを

993名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 13:31:24 ID:4Yir6AKM0
次スレから
Frontier Aja二次ゲー総合って入れてた方がよくないかな?
紅魔城シリーズ以外もでるかもしれんので。

994名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 14:01:33 ID:cjvSG1uY0
そもそも次スレいらなくね?
アイテム集めとかの要素もない硬派なアクションなんだし、他のと一緒で二次ゲースレで十分話せるかと
探索型が出てきたらそのときに改めて立てればいいんじゃないかな

995名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:10:02 ID:.0G8UAoU0
統合ですな

996名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 00:40:27 ID:IZHVyGjA0
しかし今まで見た二次東方の中でここまで可愛いかったアリスなど
そうは居ないぜ…アリスもプレイヤーキャラにならんものか

997名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 00:53:33 ID:1gWN7ru.0
一転して恋愛ゲーを(ry

998名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 01:30:41 ID:SL1zLi7.0
次回作は紅魔城すぺしゃる わたしレミリアちゃんで頼む
こうまぢょお れみりあペケでもいい

999名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 06:19:26 ID:t.aCW5Ow0
永夜抄編が出るなら、是非アルバスっぽいうどんげを出してほしいなー。
もしくはSFC版のカラクリ館のようなステージを…。

1000名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 17:25:26 ID:PvI20OJU0
次回作は咲夜&美鈴のギャビリンス型

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■