■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】- 1 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:38:37 ID:rCUK4M2w0
- キャラスレの枠に入り切らないような東方project全般の話題を中心に、
まったり雑談するスレです。
前スレ
【東方の話題】東方総合雑談スレ4【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
過去スレ
【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
【東方の話題】東方総合雑談スレ2【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
【東方の話題】東方総合雑談スレ【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:40:38 ID:0gdNU7Tc0
- まったり乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:55:56 ID:qeD/6OK20
- 乙乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:34:13 ID:.Dt/QTbs0
- >>1
でかした!
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:34:57 ID:avg/EmpA0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:53:30 ID:oF1SmtDU0
- >>1乙〜
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:12:57 ID:IOJWlhlU0
- >>1乙、俺用メモとしてよく話題になる「いま主な東方キャラって何人いるんだ?」
というのを大体こんな感じ?で書いてみる
◆主人公-2
博麗霊夢、霧雨魔理沙
◆紅魔郷-9
ルーミア、大妖精、チルノ、紅美鈴、小悪魔、パチュリー・ノーレッジ、
十六夜咲夜、レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレット
◆妖々夢-11
レティ・ホワイトロック、橙、アリス・マーガトロイド、リリーホワイト、
ルナサ・プリズムリバー、メルラン・プリズムリバー、リリカ・プリズムリバー、
魂魄妖夢、西行寺幽々子、八雲藍、八雲紫
◆永夜抄-8
リグル・ナイトバグ、ミスティア・ローレライ、上白沢慧音、因幡てゐ、
鈴仙・優曇華院・イナバ 、八意永琳、蓬莱山輝夜、藤原妹紅
◆萃夢想:1
伊吹萃香
◆花映塚:5
射命丸文、メディスン・メランコリー、風見幽香
小野塚小町、四季映姫・ヤマザナドゥ
◆風神録:8
秋静葉、秋穣子、鍵山雛、河城にとり、犬走椛、
東風谷早苗、八坂神奈子、洩矢諏訪子
◆緋想天:2
永江衣玖、比那名居天子
◆地霊殿:8
キスメ、黒谷ヤマメ、水橋パルスィ、星熊勇儀、古明地さとり、
火焔猫燐、霊烏路空、古明地こいし
◆星蓮船:8
ナズーリン、多々良小傘、雲居一輪、雲山、村紗水蜜、
寅丸星、聖白蓮、封獣ぬえ
◆非想天則:1
大ナマズ
◆ダブルスポイラー:1
姫海棠はたて
◆妖精大戦争:3
サニーミルク、ルナチャイルド、スターサファイア
◆書籍・CD:8
綿月豊姫、綿月依姫、レイセン、稗田阿求,、森近霖之助、
茨華仙(茨木華扇)、宇佐見蓮子、マエリベリー・ハーン
◆靈異伝:7
SinGyoku、魅魔(Mima)、Kikuri、Konngara、
YuugenMagan、Elis、Sariel
◆封魔録:3
玄爺、里香、明羅
◆夢時空:10
エレン、ソクラテス、小兎姫、カナ・アナベラル、朝倉 理香子
北白河 ちゆり、岡崎 夢美、ミミちゃん、る〜こと、ま○ち
◆幻想郷:5
オレンジ、くるみ、エリー、夢月、幻月
◆怪綺談:6
サラ、ルイズ、ユキ、マイ、夢子、神綺
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:26:52 ID:IOJWlhlU0
- 第8回東方シリーズ人気投票(近日開催予定)
新規エントリーキャラ・曲
●キャラ部門:2
姫海棠はたて
茨華仙(茨木華扇)
●音楽部門:13
ニュースハウンド
あなたの町の怪事件
妖怪モダンコロニー
ネメシスの要塞
無間の鐘
春の氷精
いたずらに命をかけて
年中夢中の好奇心
真夜中のフェアリーダンス
妖精大戦争
ルーズレイン
メイガスナイト
春の氷精 - 静 -
…多分、化け狸(三月精)とかモブ河童(茨歌仙)なんかも登録はされるだろうけど
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:28:58 ID:6kv18mZk0
- :::::::::|,,...,,,___ /´:.:.:.:.:r'
:::::::::|,,___ ..ン:.:.:.:.:ン'
:::::::::|  ̄` 'く´
:::::::::|i r-‐ァ
:::::::::|:' i, .Y ';.
:::::::::|! | i ';. i
:::::::::| | ! ハ ! |
:::::::::| 、!,_」,」ィ' ! i !
:::::::::| !ノ リ`Y! ,' |
:::::::::| `ー'’_ノ,!_,/ !
:::::::::| """,.イ.:.:| V
:::::::::|-‐ァ''´/.::!.:.:.:/! ./
:::::::::|::::!_>へ:レ' レ'
:::::::::|::::::::';:::ヽ.
:::::::::|/i:::::::i:::::::';
:::::::::| ̄ ̄ ̄「|::;
:::::::::|| _,,.>ァ-‐'、
:::::::::|"´ ) .i
:::::::::| _,...,,_,ゝ、_,ノ
:::::::::|____|」
:::::::::|:/ i:::::::`、
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:57:09 ID:nULQw/B20
- つ名無しの本読み妖怪
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:03:15 ID:6kv18mZk0
- ._
__,,,......,,,,_ ノ:::::::ア
____,,.;k'".__ `く;;;√
`ヾ::rゝ ,':::::ソ '"::ィ::フ.__
(( ,ヘ, ァ〉;;;!、ハ:::::ハ,.トキコk'´/ .l ))
'、ノ⌒イ!;;|i ○ ○ !;;!|/⌒ヽ
(./ ;ル""r-‐¬""イ/___..丿
\;;;;;;;;;;>ゝヽ、__,ノ_ノ/;;:::/
<⌒ァ (弋;;;;;;;/;;;}><{;;;/;;;;;;;;;;;) r⌒フ
弋 \ 弋|ヽ;;ハ;;;;/;;;!-イノ イ
弋 ..ニ从l>o<l:λニ、 イ
ミ⌒ .ノ::::::ノ;;;;;ヾ:::::ヽ ⌒ミ
/;;;;;|.:|;;;;|:.|;;;;;;ト,
<ァ、;;;;;;|.:|;;;;;|:.|;;;;;;;;;`:、
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:14:48 ID:avg/EmpA0
- そういえばリフレーンは今年じゃないんだな
ゲームで初めて聴いたって人も結構いそう
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:22:31 ID:J3vBVIVk0
- >>7
こういう表を見るといつも萃香の1ってところが寂しく思えてたが
はたても1だからちょっと緩和された気がする
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:29:48 ID:NugXIW5I0
- >>7
エレンとマルチって東方キャラじゃなくね?
封魔録の名無しボスを数えないなら紅魔郷の大妖精とか小悪魔も微妙な線だけど。。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:34:55 ID:HYMPK.1s0
- 去年の投票キャラ+今年の新キャラってことでしょぉー
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:44:21 ID:fA5QovKo0
- アンチしかいない儚スレが立てれて、普通に需要のある人気投票スレが立てれないってどういうことだよ
マジ意味わかんね
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:54:30 ID:avg/EmpA0
- ここで人気投票について語ることは許されている
スレ立てについて何かあるなら然るべきスレに行けばいい
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:59:48 ID:IOJWlhlU0
- >>10 >>14
まあ名無し系の他に設定のみの妖忌とかもいるし
ゲーム基準にすると本読み、小悪魔、大妖精あたりは微妙にななるね
旧作は人気投票だとエレンは入っていてマルチは入ってないのか
Win版ゲーム登場の名ありキャラのみだと霊夢〜三月精までで64キャラ
これに二次でよく見る大妖精や書籍系などを入れるのが一般的な東方キャラカウントになるか
最大ではこれキャラなのか?というのまで入ってるけど第7回人気投票エントリ数が124+新キャラ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:02:37 ID:f/fcw.lk0
- 大ガマだってツチノコだって生きてるんだよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:12:31 ID:7lo94ZYg0
- >>19
ヒソウテンソクさんは生きてないけどな
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:13:20 ID:WUdqO6Bg0
- マルチは一コマだけの出オチキャラだから入って無くてもしょうがあるめえ
東鳩キャラとして投票されてもなんだし
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:27:44 ID:J5GvporA0
- >>16
ファンと安地の区別が付かないの
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:31:43 ID:nZQME0Kg0
- 議論スレのパトローラーだろ
触るなよ…
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:39:00 ID:FKszao76O
- まあ、儚スレが立ったことで向こうが避雷針になって、こっちではまともな話が出来るんじゃない?
これでこっちが過疎に戻ったら御察しくださいだが。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:43:25 ID:OgiqQ9fQ0
- まともな話は、割とできるできないじゃなくてするしないだと思う
がんばろう、俺もがんばる
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:47:31 ID:f/fcw.lk0
- まあ時期がくれば自然と人も増えるよ
無理に伸ばそうとしなくても
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 01:55:01 ID:7lo94ZYg0
- 東方一の人気モブキャラって誰なんだろう。
大妖精とか小悪魔とか朱鷺子(仮)みたいな個性持ちじゃなくホントのモブだと。
カラスに熱狂的ファンがいるのは知ってる。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 04:57:44 ID:2OODSZe.0
- 朱鷺子(仮)は香霖堂の方向性を変えたぐらい影響力があるキャラなんだけど無名だなー
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 05:02:04 ID:1jKUiYEQ0
- この場合、ゾンビフェアリーは個性持ちに入るのだろうか
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 06:51:05 ID:NH7dSW420
- 向日葵妖精や門番隊はそれなりの人気があると聞いた
だが俺は魔導書を推す
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:14:37 ID:tIC5AedY0
- 裏
大みそかに実家に帰っても夜勤で誰もいないだと…?
裏
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:16:00 ID:tIC5AedY0
- すいません、誤爆…
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:36:34 ID:op1GQ4.A0
- >>27
EX妖精メイド隊
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:37:45 ID:op1GQ4.A0
- そういや星で早苗ェの言ってた普通のよりも大きな妖精って魔界妖精のことかな
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:38:11 ID:7lo94ZYg0
- >>28
だって名前無いし。
香霖堂自体がイマイチメジャーじゃないしなあ。
かくいう自分も本がでてようやく読めた口だが。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 13:27:47 ID:t0dqbXX20
- 紅魔城スレはないのな。
買って来てクリアしたけどEXないわ。残機20でやったからかな
なんか声優のオマケドラマは出た
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:20:58 ID:K/w4ZECo0
- >>36
のよくわからんレスにパーフェクトフリーズ
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:24:16 ID:f/fcw.lk0
- きっと今頃二次ゲースレで元気に走り回ってるよ
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:26:01 ID:T1SFcOLUO
- 二次ゲスレとでも勘違いしたか
体験版やったが重すぎた
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:51:45 ID:7tTBUZog0
- 見事に過疎ったな
わかりやす過ぎだわ、あいつら
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:27:43 ID:t0fqCfHo0
- みんな年末で忙しいんだよ
今ちょうどコミケもやってるんだっけ?そっちに行ってるのもいるだろうしな
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:29:23 ID:7lo94ZYg0
- 結局、コミケでのはたてや華仙の比率はどうだったんだろう。
メインだけじゃなく脇役とかでの登場も合わせて。
あと三月精。
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:51:27 ID:SwwHth3A0
- 脇役含めてとなるとわからないとしかいえないんじゃないか
全体の数がすごいから
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:54:44 ID:7lo94ZYg0
- まあそりゃそうか。
人気度はともかく、認知度はある程度それでわかると思ったんだが、そもそもの数が多すぎるな。
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:55:48 ID:0BfGZIdA0
- はたてちゃんは何かみんなイケナイ事させられてるのが
目立ったらしいが……
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:55:48 ID:9RFbPW3MO
- 華扇についてはまだ三話だから扱ってみようもないんじゃないか?
大悪党の真意すら現状じゃ不明だもの
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:07:18 ID:SJ.HrJdE0
- そもそもfebri買ってまで読んでる層がどれくらいいるのか……
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:17:45 ID:Q8Ic/mkk0
- 華扇はまだキャラそのものが固まってないわな。
はたては>>45みたいな方向性か……
本は増えそうだが票は伸び悩みそうだなぁ。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:41:02 ID:v3b.SmuA0
- モブに毛玉の名前が出ていないとは・・・
>>42
河川少ないと思う
というか、そもそも華仙を読んでいないので顔がわからないのであった
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:43:20 ID:kRBV.hpQ0
- 隔月ってのがなぁ
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:53:33 ID:zVK2AZT2O
- 更には今までで一番マイナーな雑誌っていうね
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:58:19 ID:Z0hhg9OY0
- 単純な人気投票よりはテーマ(例:春が似合うキャラ)を決めて二ヶ月に一回位
のペースで色々やってみたりした方が楽しいと思う。
順位の高低であまり荒れないと思うし。
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 01:01:03 ID:v3b.SmuA0
- >>52
wikiの管理人さんが死んじゃうw
投票スペース作って
名台詞投票
スペカ投票
名無しキャラ限定投票
などを隔月でやってくのも面白いかも
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 01:06:11 ID:sN/eReBwO
- 華仙は今までの書籍キャラのなかで一番化けそうな気はするけどな。
二次で使いやすそうというか。
三月精と違って単独だし、阿求と違って弱くないし、
霖乃助と違って出歩くし、綿月姉妹たちと違って近場にいるし……
まあでも、ある程度設定が出ないと動かせないわな。
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 01:53:23 ID:DMng2hks0
- >>54
だよね。今までの書籍の中で一番期待してる
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 09:27:10 ID:TyCmBp060
- 華仙は絵柄が癖ありすぎてなぁ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 09:28:01 ID:zVK2AZT2O
- 更に言えば霊夢や魔理沙はもちろん妖怪の山在住だからそこの人たちとも絡めやすい
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:53:41 ID:kR2HI0lgO
- しかも茨木童子説もあるし、その辺での発展も期待できるなぁ
コミケに行きたかったが地方民はきついぜ…
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 12:30:35 ID:td2EEcJk0
- >>56
うん。なんか見慣れない感じ
お茶飲んでる霊夢が好きなんだけどあの人ははっちゃけた早苗というか
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:06:50 ID:BMRIbsVY0
- 今日締め切りの東方関連重大ニュース。いつの間にか、1位と2位の差が
かなり接近している。ネタも嫌いではないけど、個人的には、
東方関連の製品の事で、1位を獲って欲しいなぁ。
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:13:10 ID:mFEQnc7U0
- 秘封オンリーのもあるしやっぱり続き待ってる人多いんだろうな秘封は
2月の書籍合同オンリーも楽しみだ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:32:59 ID:UgBctkgk0
- 大戦争は久々に遊べる難易度のLunaticに仕上がってるから結構好きなんだが
あんま評判悪いのかなぁ
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:28:10 ID:nQ3Ic8OE0
- EXボスのバレが出たあとの解散ムードはヤバかった
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:12:49 ID:sN/eReBwO
- >>63
キャラ的には目新しさがなかったからな。
バレスレなんてほぼ委託待ちしかいないんだし、
掘り下げる新キャラもいないならあとはゲーム待ちになるわな。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:34:58 ID:qrBe9XEU0
- あけましておめでとう
今年も幻想郷に穣り多い一年でありますように
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:04:33 ID:Kw0CreO60
- >>62
弾幕を凍らせるのがかなり楽しめたので
個人的にはかなり気に入ってる
ただ、新たなキャラや設定を待ってた人からすると
新キャラいない・おまけテキスト無しなので残念な結果に。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:55:18 ID:w7mIe0v60
- あけおめ
東方M-1グランプリ見たがこれはにとりの人気投票に追い風になると思う
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:06:33 ID:i4dTpZEI0
- 最近急にスレが伸びたのはそれが理由か
なんだかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:26:12 ID:o0O0r5oQ0
- 卯年はうさぎキャラの追い風になるんだろうか?
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:34:01 ID:2YLJIpNcO
- あのM―1ってそこまで影響力あるのだろうか。
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:41:51 ID:QtDV3H9o0
- 橙のコメントがちぇええええええんで埋まるようになったのはまあアレのせいじゃないかな
今年はナズのコメントがやぽーんで埋まるのかねえ?
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:46:19 ID:xg2WNyOA0
- 相対的にはそこまで影響が有るように見えないねぇ
二次創作にそこまでの力は無いと見るね
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:49:10 ID:rNXDsiYA0
- まあなんちゅうか好きな人は更に好きになるかもしれんけど
新規獲得となると難しそうね
ただ雲山は意識し始める人出るだろうと思った
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:12:31 ID:OUltm2uo0
- ちぇんの例があるからM−1の影響がないってことは無いだろうけど
あれはM−1のネタがいろんなところで使われた結果あそこまで広がった感じだろうかね
そう考えるとM−1自体でよかったキャラより
M−1でインパクトのある使いやすいネタを提供したキャラの方が影響力はでかいということに
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:45:45 ID:QCEWM25o0
- M-1よりもオレンジゼリーやからあげのほうが影響でかいと思う
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:32:28 ID:9TszCc3U0
- 今は影響力を持った二次なんてないと思うけどね
良くも悪くも東方界隈は薄く広く広がりすぎたから
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:44:40 ID:zf5evHj20
- >>75
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:50:04 ID:v/BvhkkE0
- 下手に他の二次創作からインスパイアされたことを押し出すと
二次設定云々で叩かれるからなー
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:50:28 ID:1As8QZac0
- どんなサークルか知らんけど
他人の二次でころころ好き嫌いの変わるキャラを
本当に好きだと言えるのだろうか
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:55:32 ID:rNXDsiYA0
- >>500
あの時の海軍程度じゃ
今の麦わら一味で十分殲滅できるな
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:56:08 ID:WJ8iUqmAO
- 味付けを変えれば嫌いな野菜も食べられるようになるさ
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:38:06 ID:lRuyyZos0
- 味付け変えた程度で食べられるなら嫌いとは言わない
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:08:47 ID:zJN8s4No0
- 1番2番に好きってのは変わらなくとも4番5番なんてころころ変わるじゃん
二次で自分の中での株が上下するなんてよくあるよ
ただ、確かに絶大な影響力を持った二次は今現在無いだろうね
去年影絵で注目されてたBad Apple!!の伸びも非でアレンジされたグリアリや二色蓮花蝶のそれに及ばなかったし
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:17:20 ID:VlBhEF4M0
- 正直2〜5に入れる票は何かしらの差が欲しいな
一押し:5P
2番:4P
3番:3P
4番:2P
5番:1P
こういうのでも悪くないと思う
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:23:12 ID:4rdTvXpI0
- 着順つけるとなると余計決められなくないか
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:26:57 ID:PGW/rE/I0
- 着順てw
東方キャラソートの順位でもまあいいんだが……
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:29:59 ID:9TszCc3U0
- 一押し率見る限りそれだと多分古い作品のキャラが有利すぎる
実態をより表現しているのかもしれないけどランキング変動は極端に少なくなると思う
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:03:46 ID:WVQADm/wO
- 泣く泣く切った6番目率の高いキャラって誰なんだろうね。
好かれる、気になるけどひと押したりないキャラというか……
こことかだとよくチルノが挙がるけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:38:44 ID:T0JvW5Xk0
- チルノ、文、うどんげ、美鈴あたりが多そうだ。
パチェさんやさとり・こいしあたりは入る人は5位内にはいるが、引っかからない人は10位にも入らない感じがする。
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:38:42 ID:987/3Lhc0
- チルノは6番目率とかより妙に知名度高いのが足引っ張ってる気がするな
ホイホイ扱いと同じくチルノ好きって言ったらにわか扱いされそうなイメージ
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:09:43 ID:IHEJ5yTw0
- チルノは好感度は高いけど票を入れたくなるキャラじゃない
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 08:35:44 ID:krJ7UfZM0
- >>84
それが一番らしいとは思う。正直5枠は多いというか4、5番目なんて変動率高いから
今の集計方法では3枠で十分だと思う。
古い作品有利にはなるが、それは当たり前のことだから。
一押し数の順位がある意味本命ともいえると思う。浮動票は今流行りのキャラ
の指標みたいな感じ。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:59:53 ID:2yEg0vW60
- 高位かつ固定票数、固定票率の高い連中は揺るぎないだろうな
アリスとか咲夜とか霊夢とかは上で団子状態だし、早苗もかなり増えていってる
冥界組は率の割に順位が低迷してるから今回どうなるか・・・出番さえあれば上がる筈なんだが
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 10:39:31 ID:RHtPeZKQ0
- めーるぽ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:53:48 ID:ERLgsLNQ0
- >>88
昨年の人気投票スレでは咲夜さんを外した人も多かった
そのためか一押し票だけなら3位だが浮動票が少なく、魔理沙並みに伸び悩んだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:35:25 ID:gmIBLiF20
- >>94
ガッ
コメント率で命蓮が76,47%で一番多くてワロタ
てかほとんど、どのキャラも3人に1人くらいの割合か。
50%くらいはいくと思ってたのだが。
次の投票で上がるのは聖輦船組と霖之助くらいかな。
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:53:26 ID:IHEJ5yTw0
- お空とこいしは上がる目がまだあると思う
さとりは上が鉄板すぎるから難しいかな
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:05:51 ID:pUGFUhxYO
- お空もそろそろ厳しいんじゃね
つーかお燐はもう少し上がってもいいと思う
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:06:08 ID:kTMy1L7Y0
- 上は毎年鉄板と言われてるけど変動するから、今年は案外レミリアが危ないかな
3年連続5位のど安定だから今年は逆に入れない人も多くなるんじゃないかな
アリスさとり聖あたりがレミリアと交代ってのも十分考えられる
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:09:46 ID:T0JvW5Xk0
- ど安定より、あと一歩で3位なれたのにって方が強いんじゃないか? 同様に危うく5以下転落しそうだった魔理沙・咲夜さんも援護弾が増えそうな気も。
逆に1位霊夢には遠すぎ、3位以下は差を付けてる早苗さんが結構危ない気がする。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:16:34 ID:YwJIyFag0
- 早苗さんは今回が最後のトップを狙える機会かな。
DSも出てキャラリセットが間近だろうし。
メインストーリーから外れたら、
そこからの浮上はかなり難しいだろう。
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:17:29 ID:NvVTqUtE0
- 荒れますよ〜早苗は
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:56:11 ID:6.yeu7nE0
- 危機感云々が働いてるならお燐と紫が上がるのは間違いない
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:01:55 ID:WVQADm/wO
- 危機感十分でDSにも大戦争のEDにも出ているのに話題にならない射命丸……
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:14:30 ID:R988HLNI0
- お燐は最初から低いから今更危機感であがるとは思えん
危機感で上がるのは前回予想より低かったキャラや下からの追い上げが激しいキャラでしょうな
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:33:13 ID:Fmkwy98k0
- 前回やばかったから今回はこの子に挿れよう!って人がそんなにいるかなぁ
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:02:12 ID:1R3hPjV.0
- 何となく今回は紫に入れようと思ってる
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:06:09 ID:8ykx6Jj.0
- 文、ナズあたりに入れたいんだけど
前回入れたキャラから誰か外すのも難しいんだよな
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:37:12 ID:krJ7UfZM0
- 幽々子に返り咲いてほしいな。一押しなら10位以内なんだし、地力はある筈
なんだがねえ。
あがる要素あるかなあ。二次ではゆゆはどんな感じなんだ?
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:39:12 ID:uznHvyGc0
- 何でも知ってる超越者か大食い幽霊の2択じゃね
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:47:18 ID:.rtuuqeA0
- 皆は毎年霊夢が1位取るみたいに言ってるが果たして今年も取れるだろうか?
「3年間1位だから今年も俺が入れなくても1位取るだろw」みたいに思われて意外と表が入らないかもしれないぞ?
まあそれでもなんとなく今年も1位取っちゃうんじゃないかっていう予感もあるわけですが
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:50:49 ID:Fmkwy98k0
- 去年もそんな流れがあって事前投票でも霊夢はボロボロだったけど結局1位だったし
今年もなんかきっとそんな感じ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:37:15 ID:a0SCjtj60
- 去年誰に入れたか忘れてしまった自分みたいなのもいるぞ^p^
ところで話は変わるけどよ
非想天則ってあるじゃん?あれで対戦するとしてさ
カラーって変える派変えない派どっちが多いんだろうな
自分は最初1Pカラー派だったけど、1Pカラーとられたときに困ったので結局別カラーを最初から選ぶようにしたんだが…
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:25:21 ID:krJ7UfZM0
- >>110
後者はともかく前者のゆゆは原作でしか見たこと無いな。
というかこいつは生前シリアスか大食いギャク以外はあんま見ない気がする。
あと小説がやけに多い様な。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:40:18 ID:UXo3t3gUO
- 9割大食いキャラだねぇ
最近はシリアスも減ってきてるように見えるし元が扱いにくいからかね
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:05:15 ID:WVQADm/wO
- 幽々子は時代が過ぎちゃった感じがするなあ。
シリアスとか弾幕の美しさとかも紅魔郷のあとだからこそ引き立っていたとも言えるし。
今はどちらも選択肢が増えたからな。
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:28:49 ID:WVQADm/wO
- 逆に紅魔が強い理由の一つは、レミリア―咲夜みたいな関係があまり他にないことかもね。
従者側にもある程度強さがあるというか……
うどんげや妖夢や藍は完全に下だし、早苗やお燐お空も素直な感じだからね。
近いのは輝夜と永琳だけど、この二人は主従というにはちょっと力関係的にややこしいところがあるから。
クールで意見を言える系従者は最近になってナズーリンが出てきたけど、
それまでは咲夜しか選択肢がなかったわけで……
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:41:53 ID:krJ7UfZM0
- >>116
シリアスも弾幕美も未だに東方最高と言っても過言ではないんだがねえ。
如何せん冥界という隔絶した世界の住人だからか二次での引き出しは狭いな。可能性は
まだ秘めてるとは思うが。
東方を代表するキャラの一人に数えらたらいいんだけどなあ・・・。
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:43:47 ID:ZOopSn/Y0
- 幽々子が10位ぐらいをフラフラしてるのは新しいキャラを打ち出せてないからじゃないかな
幽々子の人気の秘訣は妖々夢での演出によるところが大きいけど、妖々夢ってもうかなり前の作品だし
妖以降も原作で結構出番がある割に、二次の扱いでは大食いキャラぐらいしかネタにされていない
逆に言うと、今までこれだけの武器で上位にずっと喰い込んできているのは素晴らしいとも言える
レミリアのように体を張って人気を得るのもいいが、幽々子はこのままでも良いと思う
>>113
俺もカラー変えてるよ、弱いくせに
上のランクになるほどカラー変えてる人が多い気がする
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:46:08 ID:NvVTqUtE0
- クソ上司キャラがあるだろ、公式一次の
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:47:45 ID:WVQADm/wO
- >>120
クソ上司は既に飽和してます。
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:02:40 ID:QKM7h0a2O
- 幽々子の話はいつもこういう流れになるな
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:05:24 ID:Np9WZJLcO
- >>122
状況に変化があるわけでもないからな。
基本的にどんな話題もループしがちよ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:05:54 ID:Paz57XTI0
- 幽々子は星キャラに通じるものがある
星キャラが幽々子にじゃないぞ
白連はどれくらいに行くのかな
ひたすら図々しい態度でうざかったな原作からファンまで
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:07:41 ID:MaYrnOP60
- ループしてるというより同じ奴がスレ回してるだけだな
クソ上司意外の単語を知らないのかと
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:13:01 ID:VHe4rh/k0
- キャラソートで投票キャラを決める人がそこそこいる以上、
ただの支援絵を上げるよりもソート用画像を提供した方が強力な気がする
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:14:05 ID:IjPkS0M60
- ここ二年位のキャラ人気の推移が全く分からないって奴どのくらいいる?
俺だけじゃないと思う
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:16:47 ID:DqU2YGz60
- 東方に触れて最初の1年2年くらいは人気とか興味あったけど最近は全然だなあ。
界隈が広くなりすぎて全体の動向とかとてもじゃないけどチェックし切れないし、しても意味ないと思うようになったしね
俺が好きなキャラは俺が好き、それだけでいいや。ネット投票で3位だろうが10位だろうがどうでもいいちゅうか
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:19:39 ID:Paz57XTI0
- でもそのどうでもいい投票をぐいぐい押しつけてくるからうざい
もはやニコニコ動画のランキングとどう違うのやら
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:29:05 ID:XU3q3WWsO
- それは気にし過ぎなんじゃないかな
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:29:45 ID:MukqutHo0
- あれって再生か何かのランキングじゃないのん
それとも投票したら上がるタイプのやつなのか
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:33:06 ID:Np9WZJLcO
- わざわざ原作まで対象にしてうざいうざい蓮子してるし、煽りたいだけの人でしょ。
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:35:21 ID:Paz57XTI0
- いや・・・悪気はないんだけどさ・・・映姫みたいなそれってだけで
うざい=嫌いと直結されても
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:40:32 ID:DqU2YGz60
- 原作からファンまでうざいと言う言葉を嫌いという意味に捉えない方が穿ちすぎだと思うよ。
悪気はないというならもう少し言葉尻は選んだ方がいい
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:26:48 ID:SgzhQKlU0
- >117
早苗はちょっと違う気がする
普通に二柱を振り回してる話もよく見るし
>118
>如何せん冥界という隔絶した世界の住人だからか二次での引き出しは狭いな。
というか、白玉楼が2人所帯なのが大きいと思う
普段は幻想郷にいない上に霊夢や魔理沙との直接の絡みも少ないし
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:39:27 ID:v7YvRAsM0
- >>135
妖夢は顕界にも出るし他キャラとの絡みもあるけど、幽々子は普段顕界に出ない上に
メイン所は妖夢や紫寄りになりがちだしねえ。
そもそも性格や言い回しを二次で表すのは難しいし、弾幕は二次ではほぼあつかわれない
しね。
まあ絵にしたら映えるからかイラスト本やCDのジャケ絵では結構見かける気がする。
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 06:56:47 ID:slxpGGqQ0
- >>136
幽々子がCDジャケで多いのは墨染が人気曲なおかげですよ
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:40:02 ID:yqOgMrIk0
- >>129
違うとでも思ってたの?
あっちは再生数コメント数マイリスト数広告金額とさまざまな要素の総合だからこっちよりはマシだけど
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:41:59 ID:RcsC8paIO
- >>136
幽々子をメインで扱いづらいのは、キャラの基盤となる行動原理や目的が無いからじゃないかな
霊夢は『巫女の責務』、紫は『幻想郷愛』、妹紅は『ライバルとの決着』、早苗は『信仰の獲得』などなど
そうしたキャラの根っこに基づけば、自ずとそのキャラをメインにした話はできてくるけど
幽々子は『自分』を喪失しちゃってるから、キャラの根っこが無いように感じる
別に冥界の管理に精力的なわけでもないしw
強いて言うなら『好奇心』なんだろうけど、それも魔理沙やレミリアなど、より扱いやすい奴がいるしな
結局、まだ『自分』があった生前の話か、そもそもそんなの必要無い大食いの一発キャラで頑張るしかないのかも
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:42:00 ID:kyJoBPtgO
- 良く言われるけど、二次での紅魔館組の扱い易さは異常。原作からして適当に動けてるし
ゆゆさまはここ数年の緋とかで紫より何考えてんのかわかんないキャラになってきた気がする
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 08:57:12 ID:v7YvRAsM0
- まあ幽々子の独特なキャラは二次で表現すんのは無理っぽいしなあ。
とりあえず風流人で自由人ではあるだろうな。あとは永遠の存在かな。
二次が少ないなら原作での評価が多いって事だろうからそれはそれでいいけど。
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:46:28 ID:LaZH03Ao0
- >幽々子
妖六面のインパクトは未だにトップクラスだと思う。
音楽も弾幕も。
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:00:39 ID:MukqutHo0
- 何でこのスレすぐ上がってしまうん
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 11:14:20 ID:SHnKbLI20
- それはね、ageちゃうドジっ娘がいるからだよ
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:09:49 ID:5q73r30s0
- 幽々子ファンは口を揃えて「原作だけなら」って言葉にすがるけど
実際のところ何の根拠もないし、そんな状況は存在しないよね
それで他キャラや曲の悪口を言う人も多いけど、正直やめてほしい
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:19:16 ID:uyRLHTFsO
- 食欲…
二次創作でありがちだが
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:23:35 ID:wjKfOWXg0
- 釣り針が見えすぎて誰も釣られないぞw
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:24:23 ID:eGcm5SI20
- 最近の原作では幽々子が上がる要素もあまり無いし、二次でよくある
愉快な暴食キャラという要素が票になっている面は正直少なくないと思う。
妖の頃の財産も勿論あるんだろうが、それだけならもっと落ちてそうだ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 14:05:56 ID:Fn9SYfgcO
- >>145
妙に上から目線が多いよな
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:02:53 ID:U6bjypM.0
- 今年の人気投票でのスケープゴートに選ばれたのは幽々子か……胸が熱くなるな
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:03:18 ID:arBkxUUQ0
- 去年もそうだったけど、何か強烈な幽々子アンチが一人いるみたいだな
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:10:33 ID:hZLUiO/s0
- >>149
上から目線と言えば一押し票をやたら神聖視して
2〜5位票をオマケ扱いし"一押しこそが真の投票数"みたいな人も正直ウザイなぁ
同程度の票数ならコアな層が多いか支持層が広いかくらいの違いしかないだろうに
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:48:38 ID:1rzYBfww0
- そういや弾幕は人気高い割にバトル系二次創作でユユコの戦闘率は低い気がするね
弾幕が絵で表現しにくかったり、和服っぽい格好で暴れてる絵が想像しにくいのが原因だろうか
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:25:12 ID:hbvNjhw60
- >>151
どっちかというとアレな信者の言い分に噛み付いていって荒れているような気がする
公式で出番の多い幽々子最高、出番がないフランや幽香や妹紅の人気は二次に塗り固められたまがい物
みたいな感じで
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:29:01 ID:MaYrnOP60
- それって前々スレくらいにいた例のキチガイのことじゃん
偏見もいいところだな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:29:59 ID:BdbpV2bs0
- >>153
弾幕を使う場合はわからんが、ガチなら能力で殺せば済んじゃうからとか・・・?
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:35:52 ID:KApJCvRg0
- 今年は兎年だし、うどんげとてゐが急上昇だぜ!
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:38:16 ID:W8sxCHMw0
- レイセン(2号)の事も偶には・・・
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:43:47 ID:MukqutHo0
- 結局レイセンは〜程度の能力が明かされなかったな
鈴仙が月の兎として特殊だったのか
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:08:00 ID:kRR/Lids0
- うどんげには上がって欲しいな
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:53:12 ID:6KvDDW9Y0
- >>117
紅txt・妖マニュアル・永の会話・書籍文花帖などを見るに、
命令を下すのはレミリアでも実際には咲夜さんが主導権を握ることも多いからねぇ
それでいて、萃のようにレミリアが主人らしく守る側になったりもする
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:06:07 ID:2R9n8r6QO
- 気になるのは15〜25位の上位下層から中層かな
1、2作前なら上がれないこともないが、
ソレ以前のキャラだと維持できれば御の字という微妙なランク
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:15:08 ID:1wLqx6cE0
- ふと思ったんだが対戦ゲーで猛威を振るうと
投票上悪影響が出ることってあるのかな?
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:26:31 ID:hZLUiO/s0
- 嫌いなキャラランキングとかならともかく
普通の人気投票では影響出ても微々たる物だろう
それなりに知名度ある二次創作とかのほうがまだ影響力ありそうだ
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:36:10 ID:slxpGGqQ0
- 従者系キャラはこんなイメージ
やはりバランスがいいのは咲夜かナズだな
職場の部下>従業員>遺失物捜索係>巫女>弟子>家臣>ペット>コンピューター
←命令無視・フリーダム 妄信・マンセー→
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:37:28 ID:f4BU1uQo0
- >>163
戦国BASARAの毛利元就は格ゲー版を稼働数週間で過疎らせるほどの歴史的強キャラだったけど
別に人気には何ら影響していない(と思われる)し
>>164の言うとおりだと思うなあ
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:39:22 ID:IlJ2IS1c0
- >>166
そもそも東方格ゲー自体の影響力がそこまで大きくなくて、
さらにネット対戦という限定的な場所だからね。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:42:49 ID:rPvnjyks0
- 対戦しないでストーリーだけやる人かなり多いみたいだからな
数字に出るような影響はないだろう
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:57:16 ID:f4BU1uQo0
- 加えて言うなら
熱帯に人がそれなりにいてそこそこ遊べる格ゲー(?)だから手を出しただけで、東方そのものには興味ない
って人もそれなりの人数いるしねえ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:12:19 ID:9YNYg8UI0
- >>164
いや、割とあると思う、特にプレイヤー層には。
おりんとか強いしひつこいから嫌っていう人は結構見るし、衣玖さんなんて
天則の遊泳弾のせいで格ゲー勢にそっぽむかれたぞ。
自分だって妖々夢がクリアできなかった頃は妖夢が好きになれんかったし。
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:15:32 ID:HX8dK1lI0
- まあ自分は東方で嫌いな方のキャラを持ちキャラにしたりするしいろいろあるからな
…一番好きなキャラが操作してて楽しくないとかなったらどうしようもないもんなぁ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:19:01 ID:BdbpV2bs0
- 強いから嫌ってのは、それ6ボスとか総じて嫌われ方向に傾くんじゃないかと思ったりしてしまうが・・・
ムードとか流れとか、よくわからんけどプラスマイナスを決める何かが別にあるのだろうな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:30:43 ID:f4BU1uQo0
- ゲームかがその人のキャラの好みに影響を与えるかどうかは
普通にゲームを楽しんでやってるのか
あまりSTG(ないし格ゲー)に興味ないけど、東方原作だからある意味での義務的なものを感じて触ってるだけなのかも大きい気がする
自分は紅地あたりのゲーム性が好きでこの二作品をかなりやったからか
票を入れたのもこの二作の曲やキャラが多かった(気がする)し
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:34:49 ID:.qcaKSa60
- 熱帯で使えても花映塚は人気に影響してる気がしない
特に隠しキャラ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:37:06 ID:9YNYg8UI0
- >>172
ラスボス、EXボスが強いのは当たり前なのでそれほど影響ないと思う。
4ボス、5ボスあたりはエンディングへの壁って感じてしまって
嫌な感情を抱くってことはある。
おりんは多分都合5回も出てきて、しかも死体が欲しいからなんて
言っちゃったからキャラ的に引かれたのも原因かもわからんが。
萃香エンドみりゃそんなことないのが分かるのに、難易度の高い地霊殿で
驚異の紫装備使用率を見るに、ただの死体愛好家だと思われている
可能性まであるぜ。
死体愛好家なのは事実だけどさw
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:37:31 ID:v7YvRAsM0
- >>152
東方の人気投票は集計の仕方が特殊だからねえ。
普通なら一人一票だし、複数票でもポイントは全部違うしね。
色んな集計方法でやってみるのもいいかもね
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:34:17 ID:0n3h2uuYO
- >>153
蓬莱人以外は即死で終了だからなぁ
永EX見る限り使用にためらいも無いし
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:07:38 ID:6KvDDW9Y0
- >>174
隠しキャラを解禁するには14回(ボス2人はEx)クリアする必要があるからなぁ
ルールの特殊さも相まって、>>173の言うように義務的にプレイしている層は挫折した人も多そう
ただ、同じ花でもチルノEDや咲夜EDについては良かれ悪しかれ影響してる気がする
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:53:59 ID:NvzOrJk.0
- 花は咲夜にとってのターニングポイントだしな
新しいテーマ曲「フラワリングナイト」と共に、咲夜のキャラが再構築されることになったし
割とどうでもいい話だった花の中でも、重要なエピソードかも
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:12:55 ID:Ge4CbpDc0
- 告知きたぞ
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:19:31 ID:g/ZOXME20
- 来たね
キャラにはたて・華扇・化け狸
曲はダブルスポイラーと大戦争、神域のかくれんぼ暮らしが追加か
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:26:56 ID:8lscW.ww0
- ついに告知か…支援能力はないがな!
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:51:10 ID:ryLLvtpE0
- どうなるかねぇ
高見の見物といくか。
>>165
一番右が最も現実での「雇用」の姿に似ているのは皮肉…
むしろそのまんまやん
労働者は常に倫理や道徳、社内規律を頭にインプットさせられ、上司から命令された事以外は出来ないのです。自分で自分の心を道具のように振舞わせる、これぞ式神だ。
現代の社会人は幻想郷ではパソコン扱いだな…
同じ労働者階級として藍に温情査定してやってもよかろうて
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:06:10 ID:K6mNuRRo0
- 香霖堂読んでいて、香霖って神主の投影であり理想なんだろうな
と漠然と感じたが
あとがきを読んでみたらやっぱりそうだった
まあ、あくせくすることも無く、メシには困らず、本気を出さずに悠然と構え
しかも少女が遊びに来る環境なんて
そりゃあ天国かもしれん
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:22:44 ID:OYcr4.LEO
- 告知が来たってことは専用スレを立てるのかい?
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:24:27 ID:qaXEnIDU0
- 投票開催期間中って書いてあるだろ
- 187 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 188 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 02:58:36 ID:paf7bB1.0
- 人気高くても結局出る出ないは神主の腹積もりひとつだし
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 03:12:08 ID:wC5/WunU0
- りグルにとり…
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 04:01:35 ID:ZweZh4LEO
- 人気なんて原作の出番より二次でどんだけネガキャンされずに美化されるかどうかだろ。ぶっちゃけ紅魔は人気あるけど二次で大分救われてるよ実際
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 04:43:36 ID:PxFV.ZzM0
- 今回はどうなるやらな
人間自機4人は上位ド安定として、他のキャラがどう食い込むか
大戦争でゲームデビューした三月精とか、まさかの復帰を果した大ちゃんも上がるのだろうか
あと新キャラが最初にどこまで行けるかも気になるとこやねえ・・・
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:36:23 ID:P/A7h8PEO
- 上位は決まった顔だから多少変動あれどもあまり興味がない
むしろ20位〜30位前半辺りの変動が気になる
あと星組は上がるか現状維持かも
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:46:54 ID:J.G/dcNo0
- むしろ下位のほうが楽しみだよな
Win版登場女性キャラ最下位は誰になるのか、秋姉妹は上昇を続けることができるのか、
落ち目天狗・射命丸は二十位以下に転落するのか、お燐はまたしても犠牲になるのか、
スターは大ナマズ様に勝てるのか、永遠亭は下げ止まるのか、などなど
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:53:26 ID:s3mKIkJU0
- 新キャラが何処に来るかと、文、チルノ、三妖精に
新作出演の影響があるかどうかに注目している。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 08:45:03 ID:y2TiEMnsO
- >>194
>Win版登場女性キャラ最下位
どうせリリーメルランリリカキスメの泥仕合だろ。大戦争やDSに出られた分リリーキスメの方がやや有利かな
しかし所属組織無し関係キャラほぼ無しの中ボスとデッドヒートする自機経験済4ボスってのも悲惨だな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 08:47:10 ID:dfe6ljOM0
- 新しい設定が増えたならまだしも
ちょろっと出ただけの大妖精やリリーはほとんど影響なさそう
三妖精がどうなるかはすげー興味深いな
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 09:20:24 ID:G.FgT8h.0
- 新しい設定が増えなくても順位が大幅に上がることもあるけどな
ゆうかりんとかゆうかりんとかゆうかりんとか
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:29:29 ID:EKHQfLqk0
- 上位陣変動がないと断言している人は何を根拠にしてるんやろ?
去年も3~5位までは僅差やったし、原作でそれほど出番のない幽華妹紅はいつ落ちてもおかしくない。
去年と同じキャラを今年も投票しなきゃいけないこともない。
それを考えると、人気投票が当てにならんと同時に界隈の傾向をはかる目安になるかもしれんのが面白いね
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:04:55 ID:/6ydAuSY0
- レミリアが三位に上がってくる可能性がかなり高いと思うのだが
あわよくば二位も狙える位置だし、今年はベスト3も熱いな
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:52:45 ID:.VSQ1ULI0
- 何気に使い勝手が良すぎて出番が多いもんなぁw
ギャグはもちろんシリアスもそんなに難しくない
まぁ創想話とかの話だけど
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:18:08 ID:.dCuv3iU0
- 新キャラご祝儀の受け皿がないから
定番に流れて霊夢魔理沙咲夜あたりが無難に稼ぎそうな気がする
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:12:47 ID:7D0ZvOAAO
- レミリアの動かし易さは異常ww動機は気まぐれでいいし、方法やらはパチェがなんとかしてるれるし
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:19:12 ID:PxFV.ZzM0
- ところで、なんで妹紅と幽香はあんな人気あるんだ?
理由が分からんのだが、誰か知ってたら教えてくれ・・・
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:27:59 ID:8Hy.CEZI0
- 無理に分かろうとする必要はないと思う
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:45:43 ID:1MS5AUww0
- まだ一覧に入ってないけど妖怪の山(風神録・DS)と可愛い大戦争のリフレーン(単行本・大戦争)は
同一票扱いになるんだよね?
>>203
特に紅魔組は動かしやすいよう(人食いとかは曖昧にしたり)な
キャライメージに持っていってる面はあると思うぞ
>>204
イラスト映えする外観とか、少年漫画等で人気のあるキャラの
属性を備えてるからとか言われてるけど、これもあくまで仮説に過ぎない
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:08:39 ID:Voln2l660
- もう早苗は駄目なのかな…
>>202の言うとおり、レイマリレミ咲ほど定番って感じでもないし
そもそも話題自体目にする機会が無くなってる気がする
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:12:47 ID:/6ydAuSY0
- あきらめたらそこで試合終了ですよ
というか守矢とかもう定番じゃないか
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:20:46 ID:Aw7ftOB20
- 早苗も二次じゃシリアスもはっちゃけも良い子も出来る万能ポジだしな
どこまで影響があるかは分からんけど茨歌仙で出番もあったし
まぁこの勢いにのって激戦区の上位陣にどこまで食いこんでいけるかが見ものだな
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:23:04 ID:X6TCNEV20
- 早苗に関しては今年こそ1位みたいな流れもあるし大丈夫だと思うよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:26:25 ID:jmj7DaUs0
- どこまで食いこんでいけるかって段階は前回で既に終わったでしょ
もう頭ひとつ抜けた2位にいるしキャラとしての使いやすさもレミリアと双璧のレベルだし
むしろ紅魔ってポジションに甘えて新しい魅力発掘できてない咲夜のほうが心配だよ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:00:39 ID:49kB4ho2O
- 咲夜さんはどうなんだろう…
どうも人間陥落の一歩となりそうね
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:02:02 ID:Vbj7in5k0
- >>207
むしろここで話題に出ないって良い事だと思うよ
ここで話題になるのって大抵ネガキャンかウザイくらいのプッシュで悪印象なだけだし
多分早苗さん今年も良い結果残すような気がする、気がするだけかもしれないけど
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:09:05 ID:dfe6ljOM0
- 前回の早苗さんは確実に原作プッシュ効果あったから
トップの人間組に入れるかは今回次第だろうね
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:20:00 ID:jmj7DaUs0
- 人間自機組4人の上位がそこまで強固な気はしないかな
レミリアやアリス辺りに抜かれても不思議はない
セプテット黒染オーエンネクロのラインも安泰と言われながらあっさり崩れたし
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:55:51 ID:k3XQtOxM0
- >206
曲名が同一のものは無条件で同一扱いでしょ
他はそうなってるし
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:48:46 ID:3/1X7vSY0
- >>211
咲夜さんは公式で美鈴との絡みが出てきた点に期待したい
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:52:15 ID:ePMUG6BU0
- >紅魔ってポジションに甘えて
スポーツ選手じゃないんだからw
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:05:15 ID:6dfHYsI20
- 地組大好きの俺はお空やこいしとともに
ヤマメとか勇儀姐さんとかが中堅どころでもう少し増えないものかと
期待してるんだがどうだろう
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:10:22 ID:3/1X7vSY0
- 地組は茨歌仙で何か動きがあればなぁ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:21:08 ID:5S.wcmZQ0
- いよいよ今年の人気投票か。大々的にキャラが追加されなかったぶん、星・地はここが試金石だな。
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:54:02 ID:5xaO6yFIO
- レミリアとアリスに期待かな。幽香やさとり、妹紅が5指に食い込むとは流石に思いにくい。
マジでレミリアとアリスには頑張って欲しい
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:15:32 ID:I2gn/n6s0
- >>184
神主のツイッターやブログのアドレスからして、香霖堂に思い入れがあるようだしね。
>>202
香霖堂単行本の発売というご祝儀で、霖之助や朱鷺子に票が流れるという事は
ないのかな?先日行われた、東方関連重大ニュースの結果でも、2位になっていたし。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:24:22 ID:bpqBGVjQ0
- 今回はぬえが伸びると思う
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:12:03 ID:JFenUJPA0
- そもそもぬえは前回が低かった
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:16:19 ID:EmKNpp0.0
- 星蓮船組は全体的に伸びるんじゃないかな
この1年間他に大きな新勢力が出来たわけじゃないし
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:16:43 ID:cHVZQLBQ0
- そりゃ香霖堂やはたて華扇三月精あたりにはご祝儀流れるだろうけど
ゲーム1個分は集められないだろ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:31:20 ID:cHVZQLBQ0
- 星蓮船組にも去年のおりんりんポジションみたいなのが出来てしまうんだろうか
ムラサとか危ないと思う
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:32:31 ID:EmKNpp0.0
- >>228
どう考えても一輪だと思うけどな
せっかく票入れたのに60位て(´・ω・`)
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:35:41 ID:cHVZQLBQ0
- 一輪さんはもう落ちるとこまで落ちてるから気楽だろ
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:41:18 ID:7ASRcCoo0
- なんかぬえも埋没しちゃったよなあ
最初出てきたときはあの見た目と元ネタでもっとブレイクするかと思ったけど
今じゃEXキャラの中でも一番パッとしないよな
こいしや早苗に食われたんかな
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:41:20 ID:5N4bBZrM0
- さすがに雲山より下はないよね
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:43:51 ID:DgVVJNR20
- 毎年飽きもせずネガネガネガネガ……
ルナサ本気出しすぎ
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:46:49 ID:JFenUJPA0
- ・・・これ、ネガってるか?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:55:00 ID:EAAF/PnQ0
- EXはクリア出来ていないひとが多いから翌年に伸びる、と言うが
その理屈で行くとはたてが何かと厳しいな
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:55:17 ID:WsZpQOLw0
- 順位が低いってい発言するだけで文句つけてくるいつもの人でしょう
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:56:12 ID:EmKNpp0.0
- >>235
Exはいちおう本編キャラだが、ダブスポっていちおう外伝扱いだからなぁ
買ってないって人も多い気が……
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:58:27 ID:7ASRcCoo0
- >>233
ネガっていうのは、○○は性悪とか不人気(笑)とかそういうやつだろ
単にキャラ人気を考察するのとごっちゃにするなよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:00:10 ID:cHVZQLBQ0
- はたては良くても50位台前半までかな
40位台に入れば立派
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:22:16 ID:mLtCvkXw0
- >今じゃEXキャラの中でも一番パッとしないよな
今年のぬえは、順調に下降している某コンピューターさんよりも上になると思いますよ
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:56:17 ID:7vzu3SOA0
- ぬえもだがこいしもまだ上がる気がする
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:31:13 ID:i0MseYJ.0
- さとりが微下げ、こいしが上げで空気呼んで姉妹で並びそうな気がしないでもない
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:37:58 ID:qv7fbwcU0
- さとりがそこまで下がるとは思えないし、こいしがもう一回大きく票伸ばさないと姉妹並ぶのは難しいな
今回は大きく票伸ばすキャラはいるのかねぇ…前回は空こいしだから、星勢の誰かが上がってくるのかね
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 04:45:17 ID:7x5sEdakO
- >>240コンピューターって誰だよ?お前みたいに当回しにネガキャンする奴がいるから荒れるんだろ
頭使えよ
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 06:07:04 ID:pj9IVhU20
- フランはキャラが薄いのに何で人気なんだろう
類似キャラのこいしとぬえが出てきてから益々特徴が無くなった気がする
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 06:08:24 ID:WsZpQOLw0
- セットでよりおいしくいただけると考えるんだ
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 06:51:03 ID:ds6hNkzE0
- >>245
出てきた順番を考えろ
フランドールの特徴が薄くなったというよりこいしぬえの特徴が薄いんだよ
特にこいしは二次だとまるっきりコピーだし
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 06:57:57 ID:rKfBDx4Y0
- 金髪ロリサイドテール無垢狂気奇形羽根吸血鬼妹キャラ(愉快な仲間付き。ウフフもあるよ)
これのどこが薄いんだよ。商業だったら企画の段階でダメ出しされるレベル
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 07:19:09 ID:s6e6.YXgO
- 二次のこいしはもう何つーか……デッドコピーですらないような有り様だ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 07:28:51 ID:5DVBuLcM0
- こいしは炉票をいつの間にか掴んだよな
しかし、確かに二次では単なる都合のいい炉穴としか使われていない例も少なくないな
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 07:31:28 ID:smMBmrJM0
- 実際二次でどんな傾向なのかは知らないが、一つだけ言えるのは、
フランに比べてこいしやぬえは、キャラの象徴の一つとも言える
能力について、把握しづらい、またはカタチにしにくいところがあるかなと・・・
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 07:52:14 ID:fY482BI.0
- むしろ相当わかりやすいし使いやすい能力だと思うよ二人とも、用途が限られるだけで
二人の能力を中心に据えた二次をやろうとすると
どうしてもこいしは切ない内容に、
ぬえは騒動のきっかけで主犯にさせられるような扱いが多くなってしまう
フランちゃんは徹底的にスルーされるか何でもアリな能力に解釈されてるのを良くみる
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 08:11:55 ID:smMBmrJM0
- そんなもんか・・・
他者の無意識をどうこうとか、正体不明の種の詳細とか、
俺が変に考え過ぎてただけなのかな
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:03:15 ID:FsrbwT3I0
- こいしはエグい話が多い
ぬえはコメディが多い
フランは両方
という印象だな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:21:19 ID:Uw/z0HA60
- >>48
性格の個性に殆ど触れてないなw
フランの特徴って能力と外見だけじゃね
二次はともかく一次のフランはレミリアと違ってパッとしないし
基地外キャラが多い東方界隈で狂気キャラを売りにするのはもう苦しいだろ
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:42:22 ID:KV1dBTIQO
- フランは二次でのメアリー・スー化が特に顕著だな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:50:16 ID:.Z8sG6t.0
- フランドールの二次って
・金髪ロリ妹で世間知らずなフランちゃんウフフな萌えネチョネタ
・封印されし最強にして最狂な悪魔である妹様を崇める邪気眼ネタ
の2パターンばっかりじゃね?
二次での扱いが凄く極端なキャラの代表例って気がしてる
- 258 :255:2011/01/05(水) 09:51:39 ID:XVVmWEl.0
- アンカミスってた
>>48→>>248
- 259 :255:2011/01/05(水) 10:06:38 ID:AlHCpf7I0
- よく二次人気の話題に挙がる妹紅と幽香よか
フランのがよっぽど二次で美化(キャラ崩壊)しているキャラだと思う
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:16:21 ID:7Bw5t0qs0
- 五十歩百歩という言葉があってだな
それから、この人気投票に関しては二次の影響受けてようが全く問題はない
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:23:54 ID:s6e6.YXgO
- >>257
まんまこいしじゃないですかー!やだー!
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:29:57 ID:w1ysE0Sw0
- 良くも悪くもフランちゃん互換の扱いだよな、二次では
元から狂っているフランちゃんか後からおかしくなったこいしちゃんぐらいの違いでしかない
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:32:02 ID:i0MseYJ.0
- まぁ二次の要素を除外とかになったら
椛だの小悪魔だの大妖精なんて入れる要素ほぼなくなっちゃうからねぇ
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:33:40 ID:zM482n8YO
- 二次のこいしちゃんはマジキチか家族愛かの二択だろ?
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:35:57 ID:KV1dBTIQO
- >>261
一緒にすんな
こいしはフランほど二次で別人化してない
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:39:54 ID:U9m9MfEg0
- ネガキャンじゃなくてぼくのいめーじする二次創作の例発表会だな
勿論ネガティブな方にレッテル貼ろうとする輩がいるからネガキャンと大して変わらんが
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:43:29 ID:.Z8sG6t.0
- >>263
除外する必要は無いっつうか、はるか昔から東方みたいにキャラ描写の薄いゲームでは
ユーザーのイメージでキャラ人気が左右されるなんてごく普通だったと思うんだけどねえ
ファミコン時代のゲームに比べれば東方でもキャラ描写は多いほうだろうし
むしろ界隈、特に人気投票周りでの二次創作アレルギーのほうがよく分からん。
「○○って原作で出番も無いのにすごい人気だよね」
「そうだね魅力的な二次創作に恵まれてるからね」
こんだけで済ませればいい話だと思うんだけどなあ
二次創作ベースの人気だってのをムキになって否定したがるのが全く理解できない。
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:43:40 ID:pj9IVhU20
- 家族愛なこいしは余り見ないなぁ
不思議ちゃん、お姉ちゃん大好きっ子、マジキチ、ヤンデレ、のどれか
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:51:33 ID:i0MseYJ.0
- >>267
難癖つけたいだけだと思う
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:26:59 ID:g3j8jkJ20
- こいしはフランの上位互換だろ
キャラもバックボーンもフランを改良した感じだ
ZUNはフランの狂気描写に失敗したので、こいしで再挑戦したのかと思った
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:52:12 ID:6GZtBI2cO
- フランちゃんはウフフ
こいしちゃんはかわいい
でいいじゃん…
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:03:10 ID:jNYoC/fA0
- フランは容姿・種族・能力・スペカ名・曲が
キャッチーだから出番少ない割に人気なんだよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:06:24 ID:s6e6.YXgO
- 上位互換とか言い出す時点でお察し下さい
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:09:27 ID:aOak3ELg0
- 放浪癖持ちでお外をふらふらしてる子がフランちゃんで
羽に綺麗な石をたくさんつけてる子がこいしちゃんだよね
二人とも上位目指して頑張って欲しいね霊夢ちゃん
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:09:33 ID:i0MseYJ.0
- まあ既に言われてるように原作の出番が云々とかはさして重要ではない
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:17:23 ID:Kf9Ir2OA0
- よく分からんけど人気投票前っていつもこんな潰し合いまがいなことやってるのか?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:20:58 ID:xH.Ru61AO
- 別にしてないよ?
おかしな人がおかしなこというのは人気投票前に限らずいつものことだし。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:26:42 ID:S666xPPw0
- フランは容姿・種族・能力・スペカ名・曲が
キャッチーだから出番少ない割に人気なんだよ
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:27:04 ID:ngaHho2.0
- 前回でここでネガキャンしてもまったく影響がなかったというのに
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:36:05 ID:S666xPPw0
- 定期的に妹紅と幽香を叩く奴は紅魔厨だったか
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:44:01 ID:hNZm3W6w0
- マジレスすると紅魔は毎年順位が安定してるから特に人気投票に不満がない
なので他キャラを叩く理由も別にない
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:51:24 ID:zQerLs6g0
- ○○は今年公式で出番無かったし、二次でもあまり見かけなかったから50位くらいだろう
っていうまともな考察すらこのスレではネガ認定なんだろうか
それとも最近のキャラスレの傾向とか見るに考察自体がこの板ではタブーになりつつあるのかしら
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:56:03 ID:JFenUJPA0
- >>282
どうしてそうなるんだ
上で自分の妄想をぶちまけてる奴らを見ろ、ここなら何言ってもいいんだよ
別にネガとか言われても気にする必要はない
さあ、黙ってないでその考察を語るんだ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:12:40 ID:YMivY5Ic0
- >>263
椛は設定に惚れた人間だっているんです、勘弁してつかあさい
・・・人気なくなればいいのに
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:30:56 ID:JdtmDm3.O
- しかしまあ、考察の中で、キャラの要素について
人間に優しくない・都合が悪い等な部分を挙げると
ネガ扱いされる可能性が高いような気はする
直感的な印象だが
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:35:38 ID:0gXT6SeM0
- 真にキャラを愛している者はもっと真剣にキャラに向き合ってるもんなんだぜ
某いつかはさんとか某幽香が好きすぎる人とか常に真剣だろ?
あれぐらい原作のキャラを愛すことが出来るのが本物の愛さ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:36:20 ID:LmzWZApEO
- フランもこいしも関係ないが
ムラサがお燐ポジションになりそうな気がしてならない
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:36:56 ID:YnpuB5gs0
- 好きすぎて他の人に迷惑をかけるのは違うと思いますぅ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:36:57 ID:/2x3Pizk0
- お燐がさりげなくdisられたと聞いて
仕方ないよね
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:38:54 ID:w1ysE0Sw0
- プリリバポジの一輪さんよりいいだろ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:44:05 ID:0gXT6SeM0
- >>288
「愛」の前ではそんな事はほんの些細のことに過ぎないでしょう?
他人なんか気にしてる時点で本物の愛では無いのかもしれない
愛に猪突猛進している世界は確かに盲目だが愛で溢れているんだから
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:46:55 ID:rBFwG1IQO
- >>290
一輪さん馬鹿にし過ぎだ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:50:30 ID:xH.Ru61AO
- >>284
人気がなくなれば不人気煽りが待っているだけさ
人気のあるなしなど気にせず愛せばいい。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:51:19 ID:4/.bRbGc0
- >>291がザビーで脳内再生された
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:31:53 ID:8sBvaIaI0
- >>286
いつかはってPixivで早苗さんの絵に妄想コメを連投しまくってるガチ基地じゃねえか
平日も朝から晩まで一日中Pixivに貼りついて
キャラともイラストとも無関係なぼくのりそうのおよめさん妄想を書き殴って目立ちたがってるだけで
絵師にも早苗さんにも失礼なことこの上ない勘違い迷惑君でしかないわ
あんな秋葉原の路上で暴れてた女装ハルヒや公開ストリッパーと同類な奴を挙げて礼賛とか
お前もたまには外に出てランニングでもしてアタマ冷やして来い
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:45:31 ID:YYSSQX8AO
- まあまあ落ち着け、俺も毎回同じような事書いてるコメント荒らしとしか見れないけど
ここでグチグチ言うことじゃないだろう
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:58:11 ID:0gXT6SeM0
- それも一つの愛だよ
愛の形は人それぞれさ 非難されることじゃない
まぁあれはあくまで一例で、人気投票というのは
そういう「愛」を競う場なんだから
人の愛の形に対して「それはおかしい」と指摘して軋轢を起こすのは止めた方が良いと
そう言いたかったんだ 「愛」の前では何もかもが無力でしょう?
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:02:11 ID:YMivY5Ic0
- 愛の前では何もかもが無力かも知らんが、或いは愛は何もかもの前に無力なのかもしれん
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:02:52 ID:aOak3ELg0
- 深い猫のスレ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:14:45 ID:HR1Hkx2wO
- 一番好きなのは花映塚の幽香だが
もはやそう言っても誰も信用してくれないから困る
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:15:06 ID:YYSSQX8AO
- 愛は愛でいいんだけど他人の迷惑は考えないと駄目だよ?
いつかはに興味ない人から見ればやってる事は荒らしと変わらない
コメント見にくくなるし消してもまた書くしで荒らされるから早苗さんが入った絵投稿するの止めた
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:23:51 ID:JFenUJPA0
- このスレには愛が溢れている
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:30:28 ID:C2RAkcl.0
- 東方絵を描くどころか東方本編すらしたことのないいつかはと、幽香と
自分のラブラブ漫画を描いたうなだれさんを一緒にすんなよw
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:43:54 ID:v6gAECSA0
- いつかは?真性のマジキチだろアレ
荒らされる前に速攻でブロックしたよ・・・
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:49:45 ID:x8l6djs.0
- そんなことより参戦人数が寂しい地以降の格ゲー化についていろいろ考えてみようぞ
ムラサ:碇に乗ってサーフィンしたり碇でサマソしたり碇で地面を掘って金を稼いだりする
さとり:紙装甲、元と微妙に性能の異なるいろんなキャラの技が使える(スト4のセスみたいな?)
はたて:このキャラは流行る
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:03:03 ID:I2VyCzmU0
- はたてがヤリタカッタダケ‐じゃねえのか
地と星のキャラは、なぜか肉弾戦が得意そうなイメージな奴が多いな
白蓮さんが参戦した暁には、ぜひロマンシングでフロンティアな投げ技を駆使していただきたいもの
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:07:01 ID:zhXWyPtU0
- いろんなキャラの技を使うと言えば
サムスピの黒河内夢路がいるな
羅刹バージョンの右京の性能かとおもいきや
超変身なお方であった
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:07:54 ID:0gXT6SeM0
- スターソードをぜひ振り回していただきたい
「魔法の剣」ってロマン
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:10:02 ID:7Bw5t0qs0
- 雲山のオラオラマダー?
格ゲーの方もチルノみたいな小者が増えてほしいな
なんかラスボスみたいなのばかりだし
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:12:12 ID:nIREN8wIO
- 黄昏ゲーは、思い切ってキャラやシステム一新しちゃえば、とも思うが、
やっぱ、スト3のように大ブーイングかね
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:18:57 ID:S1nWhmTo0
- ぱちゅコン新作マダー?
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:20:03 ID:jyk0tmqk0
- >>310
そりゃそうだ。それに手間もかかる。
やっぱりこれまで通り追加追加で行くのが一番無難だろう。
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:44:50 ID:dkP/E7zk0
- ドット絵一新は辛いんじゃないかね
非想天則の新キャラなんか一作しか使えないことになるし
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:50:22 ID:WsZpQOLw0
- 新システム新キャラでも
素材がある既存キャラは対戦で使用可能、ぐらいなら大丈夫じゃないかな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:01:43 ID:hq7u9Qoo0
- 追加追加って言うが
調整すべき組み合わせが二次関数的に増えるから
バッサリ切らないといずれ詰むのよね
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:10:36 ID:LYr07Z560
- 全部、風からのキャラにすればいいんじゃね
過去の三部作を切り捨てればまるくオッケー
昔のキャラに頼りすぎると新キャラがいつまでも受け入れられなくなり、ネタがマンネリ化する
実際、今の界隈は硬直化してしまってるような印象をうける
一度、本格的にリセットするのも手だと思う
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:13:46 ID:ngaHho2.0
- そんな事言われても
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:16:13 ID:fY482BI.0
- 全部切り捨てろとは言わんが旧作の時みたいに
主人公変えて(?)新しい流れになるのも見てみたいな
その前にDSのような風〜星の書籍やらなんやらをやってほしいけど
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:22:33 ID:x8KVcGTM0
- >>316
風で再び設定リセットする構想もあったんだっけ?
神主も硬直化は危惧してるだろうけど、ここまで界隈が膨れ上がってると、かなりの覚悟が必要だろうな
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:26:57 ID:LYr07Z560
- >>319
そのうえ神主自体がタイトー辞めてるし、商業とはいってなくても東方自体が生活基盤になっちゃってるからより難しくなってるよな
けどだからこそ、リセットした方がいいと思う
紅多すぎ
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:28:35 ID:xH.Ru61AO
- ようするに紅消えろって言いたいだけね
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:36:19 ID:LYr07Z560
- いや、別に紅キャラ好きだし
消えろとは思ってないよ
ただ、東方が紅だけに傾くのを危惧してるだけ
舌足らずでゴメン
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:39:34 ID:U9m9MfEg0
- 新キャラ受け入れられてないとか別にまだないし
古いんだからそんぐらい多くていいんじゃね?
古いと言っても旧作はプレイできないんで……
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:40:54 ID:QCsQ7VHY0
- >>315
キングオブファイターズとか60人くらいいても大会で見るのがほんの一部のキャラしかいなかったりするしね
東方全作から均等な人数出したらバランスひどいことになりそう
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:42:26 ID:MIObG/OMO
- 上にもあったが、キャラリセットしたスト3は商業的に悲惨な結果になった
オレはものすごく好きだけどね
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:48:00 ID:QCsQ7VHY0
- 先に断っておくと自分も3rd大好きだしキャラも大好きなんだが
あれはキャラだけの問題じゃないからなあ ゲーム性とかいろいろ違っちゃってたし
東方で例えるなら舞台が外の世界に移って敵に戦闘機とかが普通に出てくる中で
外で力をなんとか保てている神だの妖怪だのがボスになって他国とかから少数部隊で侵略しかけてきてそれを撃退するガチシリアスなお話で
自機が外の世界の博麗神社の巫女と早苗さんの遠い親戚だったりとか
そういうレベルで変わってたし…
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:53:22 ID:LYr07Z560
- 東方はまず世界観ありきでキャラは二の次みたいなかんじだから、幻想郷が舞台ならひとまずオッケーな気はする
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:53:27 ID:MIObG/OMO
- スト3は3rdでやっとそこそこ日の目を見たけど、2ndとか悲惨なものだったよ
オレはZERO3よりよほど面白いと思ったけど
ゲーム性や世界観の違いもあるけど一番はキャラじゃないかな
キャラリセットはとてつもなくリスキーだし
黄昏は絶対にやらないと思うよ
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:57:10 ID:smMBmrJM0
- 何となく、星や大戦争が現状でのキャラリセットのモデルケースになるのではないか
・・・という気がしたりしなかったりするような感じがすると言ってみようかと思ってみたり
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:59:52 ID:jyk0tmqk0
- 実際、DSは風以降だけだしね。(萃香と主人公勢除く)
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:00:44 ID:LYr07Z560
- まあ確かに黄昏自体は絶対やらないだろうね
だけど神主は元々そういうことを危惧し続けてきた人だし、世界観ありきだからリセットすることはありそう
実際、本編では風以前のキャラをほとんど出さないし
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:01:41 ID:.Z8sG6t.0
- まー今の神主&黄昏が売上的な部分を意識してないはずが無いよね
実際のところ、東方の人気ってキャラ人気の割合も相当に大きいし。
緋とか非とか儚とか三月精にしたって、
実際に主役級を張るのは人気キャラばかりだもの
出番の無い不遇でも人気なキャラがいるのは事実だけど
人気キャラ以外が厚遇を受けることが無いのも事実。
でも、東方が硬直化しつつあるって意見も分かるんだよなあ。
例えばお燐や星が、咲夜や妖夢やうどんげや早苗みたいに、
「博麗神社の日常」みたいな話に絡んでくる気があまりにしないもの。
紅→妖→永の頃のような、東方の世界観が膨らんでいく感じが弱いんだよね最近。
人気のレギュラーキャラクターだけで回す内輪の世界になっちゃってる感じで。
キャラリセがリスキーなのは分かるけど、何とかならないのかなあ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:02:15 ID:mLtCvkXw0
- >キャラリセットはとてつもなくリスキーだし
>黄昏は絶対にやらないと思うよ
神主がリグルを出そうと提案したら、露骨に嫌な顔をしたぐらいだからな
商売だから仕方がないとはいえ売り上げからいって紅魔館は外せないだろう
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:03:50 ID:jyk0tmqk0
- 黄昏はともかく、神主はそれなりに色々と考えてると思うぞ。
茨華仙は妖怪の山をメインに据える気満々だし。
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:05:45 ID:aOak3ELg0
- 黄昏も人気キャラばんばん出したいんなら二次創作として作ればいーのにネっ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:09:24 ID:LYr07Z560
- >>335
流石に黄昏批判は棘スレでやれよw
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:10:20 ID:WsZpQOLw0
- どことは言わないけどここはいくつかのスレに監視されてるから
棘っぽいのは・・・って言ってくれた人がいたか
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:10:38 ID:ngaHho2.0
- >>333
こういう話が独り歩きしてるけどいろいろねじ曲がり過ぎてどれがホントかわからんな
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:11:03 ID:aOak3ELg0
- ごめんなさいにゃん
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:11:42 ID:7Bw5t0qs0
- 萃夢想の頃とは界隈が変わり過ぎてるから仕方ないがな
前にもいった気がするが、萃の時点で紅・妖は4人ずつすでにドットができてるし
過去キャラに偏ってるように見えるのはどうしようもない
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:12:30 ID:FaytC9S60
- 別に黄昏の東方新作が発表されたわけでもないのにまるで弾幕アクションの続編が出るの決定したかのような議論だね
未だに非想天則やってる自分としてもぜひとも続編作って欲しいがデータ使い回しどうこうよりまず出るかどうかが不安でならない
もし出したとしても今現在なつのかげろうとか言うよくわからんゲーム作ってるところが
売り上げや人気維持のためだけに既存のキャラ使い回してくれるのか不安でならない
むしろひぐらしデイブレイクみたいな3Dアクションゲームが出てきそうな予感がする
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:15:44 ID:0/uf23l20
- キャラリセットはアイマスという良い反面教師が居るから、
完全な形ではまず実施しないだろうよ。
永以降のキャラリセのような形ならあるだろうけど。
そもそも形式としては、
原作本編ではキャラはほぼ使い捨てだからな。
外伝的な花や文、書籍、黄昏などで補完というのは、
winに入ってから大きく変化して無いわけで、
基本的に出番には大きな差は無いぞ。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:39:26 ID:LYr07Z560
- >>342
騒がれてるがアイマスはまだ発売前だぞw
これからどうなるかは分からないだろう
これ以上はスレ違だがなんだかんだで、ファンは買うだろうし、新しい購買層も入って、大失敗ということにはならなさそう
結局、今まで議論してたが問題なのは原作の硬直化じゃなく、二次の硬直化か
神主は変化を好んでるわけだし
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:52:05 ID:x8KVcGTM0
- >>343
神主「新しいキャラ、新しい舞台、新しい物語。どんどん新しい事にチャレンジだ!」
ファン「え〜今度の新作にも紅魔館出ないの? 最近、原作つまらないね〜」
これが最も最悪なパターンだろうな。二次の硬直化に伴い、一次と二次が著しく乖離していく。
原作者としても、モチベーションきついだろうね
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:59:29 ID:0/uf23l20
- >>343
無論どうなるか分からんが、進んで渡りたい橋じゃないだろw
少なくとも黄昏としてはな。
神主的には本編で思うさまキャラリセットやって来てるんだから、
それを続けていけば良いだけだし。
二次の硬直化に関して言えば、
どちらかというと受け手の問題だからな。
多少変化があるとすれば、次あたりで風からの流れをリセットする可能性があるから、
その辺で守矢組が多少影響受ける可能性がある位か。
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:09:37 ID:dkP/E7zk0
- >結局、今まで議論してたが問題なのは原作の硬直化じゃなく、二次の硬直化か
二次の硬直化ってのもそれが問題だってのも
お前が勝手に思ってるだけだろ……
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:27:02 ID:7Bw5t0qs0
- こういう話は毎年やってるけど、色々話が聞けておもしろいな
結局、結論はいつも通りZUN次第ってことなんだろうけど
この先もこうしてわいわいやりたいもんだ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:31:15 ID:LYr07Z560
- >>346
まあ、俺の主観にすぎないわなあ
けどやっぱり、二次の硬直化は問題だと思うけど?
実際二次の硬直化はサークルの傾向みても起きてると思う
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:38:40 ID:HbN9jpk20
- >>343
アイマスのキャラリセはDSの話じゃない?
主人公を全員新規キャラにしたらあまり振るわなかったせいか
2は全員既存キャラ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:42:50 ID:9tv.5Z4w0
- 硬直かぁ
(過去作のキャラを扱う場合)ろくに燃料も無いのに5年も6年も同じような二次創作して回してられてる、
この東方ってジャンル自体が現在のゲーム界同人界では異常中の異常だからなあ。
贅沢な悩みとも言えるぜw
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:44:55 ID:jyk0tmqk0
- >>350
大抵は本編が硬直どころか新作が出ない状況だったりするしな
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:54:54 ID:LYr07Z560
- >>350
古いキャラへの燃料がない代わりにどんどん新しいキャラを出し続けたのが成功の一つだと思う
燃料があるから、人が入ってくる
そうして新しく入ってきた人達は古いキャラ達にマンネリを覚えず創作ができる
良い循環になってるように思う
まあ、このシステムだからこそ昔から新参に厳しかったような気はするが
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:55:08 ID:YnpuB5gs0
- 今年新作は出ないんだっけ?
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:04:35 ID:v6gAECSA0
- 例大祭前にならんと分からんねえ
さすがに今年こそは出てくれるはずだと思ってるけど・・・
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:07:55 ID:7Bw5t0qs0
- 今年はお休みとか言っても不思議ではないがね
まぁ人気投票が終わるころにはなんか情報出てるだろ
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:10:58 ID:7vzu3SOA0
- 硬直化っても
非想天則から入って地霊殿中心に頭の中が回ってる
俺のようなのから見るとあんまりそういう実感ないんだけどな
十分新しい層を捕まえて回ってる様に思える
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:12:31 ID:xH.Ru61AO
- 基本的には神主はゲーム作るのが好きだろうからなにかしらは出るだろう。
まあまた外伝かもしれんが
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:19:28 ID:rKfBDx4Y0
- 地霊殿オンリーとかってやってんのかな
あんま聞かない気がするけど
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:22:14 ID:LYr07Z560
- 俺は星も好きだが、地は星よりうけてる気がする
来年ぐらいの投票では、星は危なくなると思う
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:26:23 ID:ZGcEg4U.0
- >>358
09年11月に新大阪で開かれてからそれきりだな
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:44:50 ID:jyk0tmqk0
- なんだかんだで風地星のメインどころは一定以上の人気と認知度があると思うよ。
妖永花あたりにはもうひけをとらないんじゃないかな。
なんというか、紅だけが目立ってるだけで。
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:45:31 ID:rKfBDx4Y0
- 東方の場合でかいイベント四つあって、その間に地方ごとのイベントって感じだから仕様がないんかね
そう考えると紅のひろばみたいなのが延々続いてる紅魔郷はやっぱ強いって感じがするわ
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:55:17 ID:aOak3ELg0
- 結局紅が一番強くてすごいんだよね
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:56:05 ID:lwSFl6OE0
- ふと、渋のタイトル別コンテスト見たら紅魔がいつのまにかトップでわろた。
判断基準になりにくい気はするがこれだと、紅・妖・風が人気あるって事なのかねぇ
主人公と星がやったら伸びてないのが「んん?」て感じだが
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:57:51 ID:9tv.5Z4w0
- んん?wwww
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:58:42 ID:dkP/E7zk0
- コンテストのルールがよく分からんから的外れかもしれんけど
主人公は人数的に不利すぎるだろう
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:01:34 ID:pLlIJWAM0
- >>365何か笑うところあった?中々素敵な笑いの感性をお持ちのようですけどー
>>366ああ、人数か・・・と、なると星勢は普通にまだ広まってないと捉えるべきか
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:06:15 ID:JtGjaLPM0
- あれ多分知らない人の方が多いんじゃないか・・・
>>366
イラスト観覧数だから実は人数はそこまで関係ない、と思う
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:07:40 ID:v7E8BEpA0
- >368
そーなのかー
でもやっぱりイラスト枚数多い方が観覧数も稼ぎやすそうな希ガス
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:11:44 ID:j/K/01Aw0
- 決勝での紅VS風が既定路線なのかね、あれは
何げに荒れそうだw
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:12:15 ID:8N.9gbPw0
- あれぶっちゃけ何の指標になるのかさっぱりわからん
お気に入り登録の人の新着なら何キャラだろうと見るんだし
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:15:10 ID:zcYpabMY0
- 描きやすいキャラが有利ってだけじゃね
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:16:59 ID:JtGjaLPM0
- >>369
ごめんやっぱ人数も大事だった
これも人気投票みたいなもんだから一応参考資料(イラスト数)
花155 風240
紅491 妖319
星148 主138
永223 地226
やっぱ紅はパネェ
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:43:04 ID:CysfAgKY0
- Pixivは紅というかチルノが強いからな。タグでも霊夢・魔理沙についで3位だし。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:49:27 ID:nKyzF9hg0
- ここでも永が人気ないな…
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:06:54 ID:9K2lMvnM0
- ぶっちゃけpixivのは上手い人一人でひっくり返るから何ともいえん
紅も最近まで枚数は多かったけど妖のランカーになすすべもなかったし
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:27:13 ID:XKBMu0Jk0
- まあpixiv内での祭だからな
対戦型だし人気自体はあんま関係ない
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:38:22 ID:tfJA/ts.0
- >>376
閲覧数についてはそうかもしれんが
人気については>>373の通り描かれた枚数でほぼ推し量れるんじゃないか?
風は人気あるとか言われるが実質的には紅の半分、未だ妖にも及ばないんじゃないかと
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:45:14 ID:XKBMu0Jk0
- 閲覧数競うトーナメントだってこと忘れちゃいかん
風は対戦相手の花をずっとぶっちぎって終始楽勝ムードだったが
紅はランカー不足で投稿数が多くても点数が妖にかなり負けてたんだ
それで大量の支援て結果になった
まあ人気の地力があるからそうなったのは間違いないけど
風と比較してどうこう言える性格のデータじゃない
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:50:51 ID:nKyzF9hg0
- ぶっちゃけ風の人気は早苗は強いがそれ以外は紅、妖に勝てないだろうな
早苗だけが強いイメージ
他のキャラも人気がないというわけではないが…
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:55:37 ID:yQMJVRJ60
- いやあ風こそなんつうか確かに早苗さんが稼ぎ頭ではあるんだろうが
むしろ満遍なく皆人気者で影の薄いキャラがいないってイメージなんだが
曲もそういう傾向があるけどなんか平均点が高い感じが
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:02:58 ID:nKyzF9hg0
- 説明不足でゴメン
早苗以外のキャラがあまり人気ないというのではなく、早苗以外のキャラ人気は紅や妖に届いていないのではということを言いたかっただけ
紅なんかおしなべて皆高い 妖もプリズムリバーは微妙だがそれ以外は風以上だと思う
個人的にプリズムリバーは三人がバラバラになって投票されるから厳しいのでは と思う
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:26:23 ID:I8hSXNgc0
- 知らないのか興味無いのか参加してないのが山程いるんだから
ワザワザ半端な物で計らず普段の投稿数閲覧数で調べりゃいいんじゃねーの?
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:37:34 ID:WAHkol/Y0
- >>382
プリズムリバーは三人バラバラとか以前に
ルナサ以外の人気の無さが深刻なだけだと思うよ
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:44:22 ID:sBoHUgdYO
- それだと新年でうどんげやてゐの絵が結構増えたけど
ことごとくコンテストに参加してないからなぁ
ピクシブでは風の中で文も稼ぎ頭なんだけど花枠なんだな
さて今年の人気投票では脅威の三連続順位を記録したにとりはどうなるかなぁ
固定ファンを結構掴んでるよね風の序盤のキャラ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:48:28 ID:yQMJVRJ60
- にとりはなんつうか「後発で仲間になった主人公勢の一人」
くらいの認識は既にされてると思う
いやまあ実際自機のサポートになったというのもあるけど
設定的に割とどこに現れてもなじみやすいのがいいよな
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:54:29 ID:sBoHUgdYO
- 惜しむらくはいかにも出れそうだったしお膳立ても揃ってた
非に出る予定だったのが間に合わなかった事……
「事情を説明してもらおうか黄昏博士」
「今少し時間と予算をいただければ……」
「弁解は(ry」
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 02:54:41 ID:eq5yo/wg0
- >>385
>新年でうどんげやてゐの絵が結構増えたけど
ことごとくコンテストに参加してない
まぁその辺りの層はうざぎ年だから描いたってだけで
特に永夜抄ファンってわけでもないんだろうな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:39:51 ID:oN5uOrXg0
- 永夜抄ファンがみんなコンテストに出たがると思わないで欲しいな
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:04:33 ID:eq5yo/wg0
- 兎2人のイラスト数の割に参加人数が少ない理由について言及してみただけなので
ファン内での参加の是非についてはどうでもいいです
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:09:17 ID:oN5uOrXg0
- 兎を叩きたいのが先に来てるようにしか見えませんけどどうでもいいか
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:22:29 ID:CGhbkCd60
- pixivの場合人気の有無だけじゃなく描きやすさ(描きにくさ)も関係してくるから、
こっちの人気投票の参考にはならんな。
チルノのタグがすごいたくさんある!って毎年言われるけど、
その間にもチルノの順位は下がってるわけだし。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:23:14 ID:HcYE.FZ.O
- そもそも永は二次やイラストで出しゃばって来ないだろ。原作マンセーが多い気がするな
思ったより風が弱いな、微妙に人気キャラが多い気がするけど
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:25:43 ID:sBoHUgdYO
- まあ美しい「愛」の前ではイラストコンテストなど些細な事です
イラストコンテストに参加する事でで「愛」を表現する人もごく僅かいるでしょうけど
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:13:45 ID:cwH1YEbs0
- 紅魔の魅力が分からん
見た目と厨っぽさが受けてるだけとしか
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:19:17 ID:1u276hMQ0
- 見た目と厨っぽさが魅力
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:19:26 ID:hVmTgUNo0
- >>205
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:32:31 ID:IFTWJDFI0
- >>397
カップリング話とかが一番はっきり出るが、
評価するポイントは人それぞれで違うからな。
受け手の趣味や嗜好によってキャラの魅力が理解できない、
というよりその人にとって該当キャラの魅力が存在しないのは、
当然有り得る事だからな。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 07:53:09 ID:CysfAgKY0
- 本来なら無理に理解する必要はない、で終わるんだが、
お気に入りキャラがそいつに人気投票で負けると「なんでこんな奴に負けるんだ」っていう負の感情がわくんだろうな。そっからアンチ化までいってしまうのもいそう。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 07:56:51 ID:AIl1snLY0
- A「キャラXは要素xがあるのが良い。だから好き。」
B「キャラXは要素xがどうしても許せない。大嫌い。」
人の好みって、0・1どころか真っ向から反する事すらあるからな・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 08:56:14 ID:xv8YnT2o0
- >>395
中華門番(無能)・知識だけの虚弱魔女・ナイフ使いの天然メイド・500歳なのにお子様な吸血鬼・金髪ロリな狂気の妹様だぞ?
ラノベ(エロゲ・ギャルゲ)テンプレ的で中二っぽくて初心者ホイホイになるのが当たり前だ
釣瓶落し・土蜘蛛・橋姫・鬼・覚・火車・地獄鴉with八咫烏・覚の能力を封じた覚、
鼠・付喪神・入道&入道使い・舟幽霊・虎っぽい妖怪・尼僧・鵺
あたりの地味さと比較すればそのわかりやすさとキャッチーさは一目瞭然だろう
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 08:59:53 ID:hVmTgUNo0
- 下2つがそういう書き方なら上も
門番・魔女・メイド・吸血鬼・吸血鬼の妹
こう書かなきゃだめよ
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 09:02:50 ID:JtGjaLPM0
- まあ魔女メイドロリあたりはエロゲの定番やしね
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 09:07:20 ID:kORtzAdAO
- 疫病+土建業
精神操作(嫉妬心)
鬼の四天王の一角
読心+心的外傷
ネクロマンシー
核兵器
精神操作(無意識領域)
厨二というよりは、若干通好み属性に傾いている‥‥か?
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 09:15:19 ID:SAmPApDU0
- 紅魔以外はどれも萌え属性としては地味だよ
もともと日本人が自国より西洋のモノのほうがカッコイイと思う傾向強いし
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 09:23:59 ID:e.sqH4lwO
- >>401
なんか悪意を感じる書き方だな。シリーズ全作書こうと思えばそう書けるだろうに
今年は聖が昨年よりもっと上がる気がするなぁ。二次でもシリアスもコメディーでもバトルものでも良く見るし
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:41:37 ID:cwH1YEbs0
- 紅魔の強さは属性と外見のキャッチーさね
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:47:28 ID:XDuWRbSo0
- >強さは属性と外見のキャッチーさ
もこたんの一人突出ぶりと重なるものがあるな
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:49:13 ID:eM6sc7ekO
- 妖辺りまではテンプレだろ
雪ん娘、ネコ娘、西洋人形アリス、妖精、音楽グループ、日本刀、幽霊美女、キツネ美女、チート
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:53:54 ID:Rdlo4zw20
- 不老不死の人間ってキャッチーか?
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:04:46 ID:j7gmAyScO
- 紅のダントツ人気全く問題無いと思うがなぁ
安易なキャラ崩壊ネタを好むにわかファンをゴキブリホイホイの如く捕獲してくれるって言うのは紅 が一番優れてる気がするぜ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:08:17 ID:J.0zYk2g0
- キャッチーだのホイホイだの言いたいだけだろ
自分は分かってるみたいなのもういいから
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:27:46 ID:f1Gi0mJs0
- それも一つの愛の形です
ゴキブリにもゴキブリなりの愛があるのですよ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:30:41 ID:MLLRi9Dc0
- 地は元ネタも含めて大衆受けしなさそうだな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:44:50 ID:kFjjuEDIO
- スカーレット姉妹=新参ホイホイ&ロリコンホイホイ&厨二ホイホイ
すごいなーあこがれちゃうなー
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:52:39 ID:otqvNV1U0
- はいはい新参でロリコンで厨二でどーもすいませんでした!
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:52:45 ID:hj5vJBvI0
- 一番キャッチーな属性は人間だな!
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:55:38 ID:f1Gi0mJs0
- ロリコンだって立派な「愛」ですよ
愛した人がたまたま小さかっただけで
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:37:40 ID:cwH1YEbs0
- >>415
ニコ厨ホイホイを忘れてる
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:38:18 ID:9uWA2vBc0
- 吸血鬼ってのもわかりやすくていいんじゃね
自分は古今東西月姫から彼岸島まで吸血鬼属性がだめだから紅魔組みもちと苦手w
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:44:07 ID:WZFcPvrI0
- >>420
そこに彼岸島含めるのかよw
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 12:48:11 ID:3dzr0.3Y0
- 彼岸島はグロ耐性が無かったらマジできつい
というか吸血鬼の再生能力は雅ぐらいなのかな?
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:02:27 ID:cYtkndhAO
- >>422
あららぎ先輩(共有率60%時)くらい
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:04:22 ID:AJmJXI/Y0
- わかりやすい属性や見た目しか魅力がないと思うのはキャラに興味がないだけだな
まぁフランは実際に見た目とキャッチーな二次設定で人気を集めてるだけな気はするが
レミリアは結構玄人好みの要素も多いと思うぞ、ホイホイ要素以上に
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:09:59 ID:1OqF/vvg0
- レミリアは紅魔内で唯一内面に魅力があるやつ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:12:28 ID:3dzr0.3Y0
- >>424
まさかレミリアの服の襟の模様に意味があるとはおもわなんだ
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:15:00 ID:BqqgFjT2O
- 上位安定キャラは新参「も」ホイホイできるって感じかな
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:36:08 ID:gpKC1mls0
- 紅はテーマ曲も新参ホイホイの役割を果たしているね
オーエンとかフラワリングナイトとか
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:37:46 ID:JI5Kexb20
- ゴロの話題が出たら起こしてくれ
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:40:07 ID:sUYdWR7U0
- >>428
フラワリングナイトは花映塚だろ。まあ咲夜のテーマ曲だけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:45:23 ID:BqqgFjT2O
- ホイホイ曲なら墨染一択だろ
通ぶってるにわかがやたら持ち上げるイメージ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:47:12 ID:oN5uOrXg0
- オーエンがあんなに人気な理由だけは煽りとか抜きにほんとに理解出来ない
そんな受けるメロディかね?
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:53:26 ID:sBoHUgdYO
- どちらかと言うと本来は玄人好みの曲調のはずだよなぁオーエンは
普通の人には受けないように、はっきり言えば引かれてしまう様な構成になってる
楽譜の異質さがそれを物語ってる
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:57:34 ID:cwH1YEbs0
- オーエンはアレンジ曲の数が一際多いよな
アレンジしやすいメロディなの?
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:58:34 ID:CVmBcmYcO
- 一位取った時はコメントに「最終鬼畜」の文字がかなりあった気がする
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:07:23 ID:zDluUxOc0
- オーエンはあの軽快なメロディがいかにも厨受けしそうじゃないか
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:23:29 ID:8q7/qcaE0
- オーエンだけじゃなくてネクロファンタジアやネイティブフェイスもそうだけど、
やっぱり6ボステーマ曲には勝てないんと思うんだよ
負けてもすぐボスにいけるEXステージと違って、最初からやり直しの6面は緊張感が違う
あんまりSTGが得意じゃないけど原作やる人は、6面ボスに入ったときの緊張感とかそれを倒した達成感とかよく覚えてるんじゃないかと思う
特に難しかった地霊殿の太陽信仰とかいいと思うんだけどな
あとEXボス曲もいいの多いけど、EX道中にも目をやってあげてほしい
明日はハレの日、ケの昨日とか、魔法少女達の百年祭とか聞いたときの高揚感は異常
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:25:59 ID:3dzr0.3Y0
- たまには4面道中にも目を向けてやってください
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 14:51:21 ID:e7/TIy1YO
- >>438
天空は幽霊楽団に全部持ってかれるからなあ。俺もあの透明感っつーの?を感じるメロディは好きだけど
幽霊楽団といえば今回は順当な今までの2位ずつの下降じゃなく5〜6位分くらい、下手すりゃもっと落ちそうな気がする
人気高めの曲の中じゃキャラ人気による後押しはほぼ皆無で、知名度の底上げに効くネタ系アレンジ曲も殆ど無いし
二次人気の方が高まってるらしい昨今、人気の源泉が原曲自体の魅力ほぼ一本勝負じゃ正直そろそろ高順位キープは限界だろ
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:45:36 ID:SAmPApDU0
- ttp://www.pixiv.net/reitaisai8/
風神録チーム. 253675 花映塚チーム. 195294
主人公チーム. 147480 星蓮船チーム. 158228
妖々夢チーム. 347174 紅魔郷チーム. 356349
永夜抄チーム. 222306 地霊殿チーム. 237409
発表はだいぶ後みたいだけどこれでほぼ決定だろうか
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:47:55 ID:IFTWJDFI0
- >>439
>二次人気の方が高まってるらしい昨今、人気の源泉が原曲自体の魅力ほぼ一本勝負
実際に人気投票に参加する人の大半が、
原曲にこそ魅力を感じていると回答していて、
アレンジ曲に対する魅力を挙げている人を、
大きく引き離しているんだけどな。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:49:43 ID:mNw2jXbU0
- >>440
妖々夢の強さが意外だな。
紅以外は僅差と思ってたが、むしろ紅に迫る勢いか。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:52:41 ID:sIbmx2E60
- 風もよく持ち上げられる割には思ったより伸びないね
むしろ地に抜かされそうな勢い
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:53:43 ID:hVmTgUNo0
- >>442
そりゃこういう形式だと片方が伸びれば
もう片方も負けじと伸ばすだろうからねぇ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:57:23 ID:mNw2jXbU0
- >>444
あー、途中経過がわかるようなシステムだったのか。
となると逆にキャラの少ない花が相手とはいえぶっちぎった風は底力あるのかもな。
そういや今回の人気投票は総票数はどれくらい増えるのかねえ。
さすがに新作もなかったしもう界隈の拡大傾向は止まってると思うが。
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:59:31 ID:9K2lMvnM0
- 2つも新作が出たというのに
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:03:18 ID:J.0zYk2g0
- DSと大戦争のプレイ率次第かなぁ
でもこの二作はご新規さんお断りな内容だから今までほどの効果は期待できないな
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:03:42 ID:GvoGA8Fc0
- 小数点はノーカンで
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:04:00 ID:mNw2jXbU0
- どっちも既存キャラメインの外伝ですし。
いやまあ、冷静に考えるといまさら新キャラの新作が出て
新規層に影響があるのかと言われれば疑問でもあるけど。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:16:20 ID:AJmJXI/Y0
- 俺だけかもしれんが自機が霊夢じゃないと、もひとつやる気が出ないんだよな
だから今年出た2作は買ったはいいけどあんまりやりこんでない
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:17:03 ID:ltiUTzCo0
- 三月精はゲームが初見の人も結構いたような
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:45:00 ID:JtGjaLPM0
- 小数点とか本編とか関係なく
新規は毎回それなりにいるんじゃないか
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:14:14 ID:8N.9gbPw0
- 自分は風体験版の頃に入った口だけど、
もともとSTGやってなかった人間からすればそこから紅〜風と
ノーマルExクリアしていくのはかなりきつかった
今から入った人たちは大変だろうなあとか思うわ
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:50:44 ID:e7/TIy1YO
- >>441
いやそうじゃなくてさ、知る機会の多さとか間口の広さとかの話
最終的には原曲サイコーになる人が大多数だとしてもさ、昨今東方知る機会が原作以外である事も増えてる以上
最初にその曲に興味持つ機会が原作・原曲以外、例えば二次のキャラやアレンジ曲なんかである事も多分多いだろ?
あと投票者全員が全曲を聞いた事あって知ってるとも限らないし、そうなると興味ある曲の中から投票する事になる
そうすると「原作や原曲以外からも興味持たれる機会が多く間口が広い曲」が必然的に有利じゃん?
そこにいくと大抵の上位曲が人気キャラのテーマだったりインパクトあって知名度高いアレンジもあったりする中で
そういうのが他に比べて明らかに乏しい幽霊楽団はそろそろ厳しいだろうなあ、って話
・・・ここまで書いて何だが、別に長々説明すべき話でもないかもしれん。ゴメン
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:50:55 ID:KKdc/rBQ0
- 紅と大戦争のExしかクリアしてねえなあ・・・
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:59:44 ID:kORtzAdAO
- >>447
いや、ちょっと待って
弾幕STG自体がハードルの高い分野のゲームではないかと思うんだ
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:36:04 ID:Zp9iCu8Q0
- >>456
同人ゲームの敷居の高さほどじゃない
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:52:30 ID:CNGXvqWM0
- 「番外編っぽいしプレイしなくていいかー」って人多そうとは思うけど実際にどれくらいいるのかはわからん
というわけでアンケが気になる
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:55:59 ID:GvoGA8Fc0
- 前回のアンケでは投票者全体の3割は文花帖プレイしてないみたいね
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:56:57 ID:IFTWJDFI0
- >>454
無いだろ、って言われても、
結果がそうなってるんだから無い仮定で話しても仕方ない。
>昨今東方知る機会が原作以外である事も増えてる以上
これは確かに言える事だが、これだけで知っている層はそもそもメアド晒しての投票なんぞに関わらないと思われる。
前回の投票者アンケートでは、STGでは8割以上の人がプレイしてるし、
全作品(格ゲー含め)プレイした人数は投票者の4割を占めるという結果が出ている。
7作位で見れば8割を超えているからな。
最終的にはというより、投票者の過半がその最終的な所に行っていると見るべきだろう。
だから
>あと投票者全員が全曲を聞いた事あって知ってるとも限らないし、そうなると興味ある曲の中から投票する事になる
は確かに言えるだろうが、
基本的にはほぼ無関係と言っていいだろう。
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:01:11 ID:EJujWimkO
- >>458
それなんて俺
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:04:48 ID:GvoGA8Fc0
- やっぱ整数ナンバリングに比べると若干スルーされがちみたいだけど
まぁ7割もプレイしてるならたいしたハンデにはならんだろう
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:08:56 ID:XKBMu0Jk0
- アンケートに答えない層も3割程度いるからなあ
実際もう少し少なくなりそうだが
まあそれは小数点つかないタイトルにしても一緒か
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:37:11 ID:FVWckXCI0
- >>445
第七回33449票
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:39:54 ID:FVWckXCI0
- ミスって途中で書き込んだ失礼
>>445
キャラ投票数でこんな感じ
第七回33449票
第六回22087票
第五回12220票
確か前回も第六回がピークだろてきなこといわれてたから
今回も数千票は増えそうな気がする
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:11:00 ID:PsFAP2zM0
- 星蓮船組のpixiv投稿数のグラフも参考程度にみてみるといいかも
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15574788
これの二枚目が月間の投稿数なんだけど
そのなかでもナズーリンが毎回ぱねえ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:41:25 ID:lfl131aQ0
- 取りあえず墨染が新参ホイホイだってのはなんとなくわかる
俺だって妖6面やってなかったら東方続けてないもん
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:47:17 ID:sC6295BEO
- オレは永六面がハマったきっかけだな
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:47:55 ID:FVWckXCI0
- >>467
よくわかるぜ
俺も未だにホイホイされ続けてる
萃夢想から入ってSTGはどんなもんかなー程度でやったんだが
萃夢想のアレンジで一度は聞いてるはずなのに同じ曲とは思えんほどはまった
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:54:06 ID:g9ntRczM0
- 新参だが星H終わるまでは星しか手付ける気ないケド
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:54:10 ID:yQMJVRJ60
- 俺の墨染初体験は緋想天のあれだった件
あれも相当にキャッチーだったが
- 472 :名無し:2011/01/06(木) 23:03:43 ID:0rtes6KoO
- それより昔の東方界(2002〜2005)はどんな感じだったんだろう。今みたいにありきたりな二次設定(八意は巨乳が当たり前みたいなやつ)とかあまりなくて良かったんだろうなぁ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:07:13 ID:GvoGA8Fc0
- その頃はスッパテンコーが流行の最先端だったよ
というかお前分かってて言ってるだろ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:07:27 ID:nKyzF9hg0
- あの頃から、そんなんばかりだったよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:09:35 ID:mNw2jXbU0
- 中国オチ
スッパテンコー
褌
これだから永にわかは……
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:10:08 ID:lfl131aQ0
- 確かに二次設定があいまいなだけで基本は変わらない様な気がする
幽々子は胸が控えめなキャラだと思ってたのに…
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:12:17 ID:GvoGA8Fc0
- 名前で呼んでくださいよ〜
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:13:21 ID:4tkcbMs.0
- むしろあまりに酷い知識不足は突っ込まれるようになった近年より、
まともに原典に触れてないであろう二次創作(と言うか三次創作)が
今より大手を振って歩いていたよな。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:15:12 ID:IFTWJDFI0
- 最初期はゲームとしての東方の話を良く聞いた気がするな。
二次作家も普通にSTG好きが多かった。
>>478のような手合いが増えだしたのは、
やはり永の直後あたりだったかね。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:17:17 ID:bpRtuoFs0
- そういや、そのころの永新参からファンの質が変わったとか言われたりしたな
東方が有名になってゴロが食いついたとか
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:22:49 ID:AIl1snLY0
- ファンの質が変わったのか、
母数が増えれば自然に増えるアレなタイプが
目立ってくる一定数を超えただけなのか・・・
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:23:31 ID:lfl131aQ0
- 一時期笛にはまって東方離れたけど、復帰した時に思ったのは割と有名になったなあって感じ
ちょうど萃発売の頃か
でも今更こんな話って需要あんの?
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:27:35 ID:J.0zYk2g0
- また古参だの新参だの言いあうつもりか
荒れる前に切り上げようぜ
次の東方の展開はどうなるかね?
幻想郷も随分膨らんできてるし、そろそろキャパシティを超えそうだ
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:32:29 ID:GvoGA8Fc0
- そろそろ紫以外の幻想郷の賢者が見たいです
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:33:59 ID:4tkcbMs.0
- 幻想郷の未踏地域に余裕が無くなったから
地底だの魔界だのに行くようになったような面もあるだろうし、
また別の異世界的な場所でも出てくるんじゃね?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:34:43 ID:II/ohcNw0
- ここが東京市ね
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:45:08 ID:bpRtuoFs0
- 次は妖怪の山内部に行ってみたいなぁ
はたて戦闘モードとか河童の機械化部隊とかまだ見ぬ天魔とか夢が膨らむ
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:50:20 ID:WsdWUveo0
- 人気投票にも項目だけはある大天狗さんが
本編に登場する日はくるんだろうか
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:55:13 ID:GvoGA8Fc0
- 紫はこんなにもアクティブに活動してるのに他の賢者たちときたら
紫はそういう管轄なんだろうか
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:56:05 ID:8q7/qcaE0
- 中途半端に永あたりの話を出すから、新参だの古参だので荒れるんだ
ならいっそフロッピーのときの話題から始めるべき
まずはブロック崩しの時代の話をしようぜ
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:58:00 ID:mNw2jXbU0
- >>487
その辺はゲームより茨華仙で掘り下げがありそうね
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:50:53 ID:eOCMLZbw0
- 前に永以前の過去ログみたら霖之助がケツ突き出してたり
アリスが霊夢の生首にハァハァしてたりで吹いたなぁ
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:02:51 ID:wVOvAhSMO
- 身勝手を承知の上で言わせてもらえば、二次創作する上で設定や新キャラが増えるのは歓迎するけど
あんまり明確に描写されるよりかある程度解釈に幅を持てるようにして欲しい
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:38:21 ID:KFeUm2BI0
- >>492
古代からゆっくりは東方界隈に浸透していたのかー
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:44:13 ID:Sk2mvM5c0
- お菓子AAがゆっくりと呼ばれるようになった経緯がもう思い出せない
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 03:02:10 ID:Nv34eDuE0
- オーエンは第1回からずっとEX曲1位を制覇してるんだよな
たまにはネクロかネイティブにオーエンを抜かして貰いたいなあ
それから今回エイリアンが10位以内に入ると思う
ボーカルアレンジが結構人気で去年初登場の割に順位が高かったので
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 06:40:13 ID:rF0ZVhpo0
- 藍様の曲はまた下がるのだろうか
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 06:50:53 ID:6wvxl.2k0
- そりゃ何らかの上げ要素ない限り大抵の曲は下がる
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 06:51:06 ID:3GyuSjEI0
- >>479
何スレか前に紅魔郷当時のスレが張られたことがあるけど、確かにSTGの話題が多かった
紅妖から徐々に人気が出始めたのは、ゲームバランスの良さによるところも大きいと思う
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:12:31 ID:YPGMbHHs0
- 紅や妖は普通によく出来たゲームだったからねえ
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:27:17 ID:8c/eRNGE0
- ヌルゲーマーには残機増やせるシステムは神だったな
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 08:28:21 ID:LQDu16jEO
- エクステンド二回とかなら投げる人が多かったかもね
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:32:04 ID:dSk9ok1E0
- エクステンドが何回だろうと投げる人は投げるみたいだけどね
東方好きだけど原作ルナを残機デフォノーコンクリア出来たって人は
リアル友人・ネット上の知人・職場において俺以外誰も居ないな
分母でいうと15人ぐらいしか居ないけど。。
それどころかノーマルを残機デフォノーコンクリアでさえ2/15人だったが・・
俺東方に対する愛情の注ぎ方間違えたのか?とたまに思う。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:41:55 ID:X/YnIIDU0
- 楽しく遊べてんならそれでいーじゃん
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:44:29 ID:Sk2mvM5c0
- あってるも間違ってるもない
各々好きな難易度で好きなようにプレイすりゃええねん
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:14:22 ID:LQDu16jEO
- あなたは何も間違っていない
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:38:30 ID:4GD76G/M0
- ルナノーコンクリアするまで頑張っちゃう間違った俺の愛かっけーって事だよ言わせんな恥ずかしい
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:22:58 ID:KwU3hdXs0
- 自虐風自慢ほどウザいものはない
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:27:01 ID:A0GYu21c0
- 最近の東方は明らかに以前とは違う設計で作られているけど
三部作は元々、マニアだけのためのものになってしまったゲームへの
アンチテーゼでもあるしねぇ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:39:15 ID:T4WAWAs.0
- 風はPをきっちり回収するとさっくり遊べるのがいい
地は癖のあるオプションを操作するのが楽しい
☆はツインビーのベルの色にいらいらしたあの頃を思い出させてくれる
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 04:35:10 ID:Ki8Xi.Z60
- この流れを見て、2回か3回やって放置してた聖蓮船を久しぶりやってきた
うん、やっぱ原作面白いね
ただどうやっても4面を突破できない
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:08:49 ID:7EEJhaps0
- 【2月13日】第8回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294426519/
告知が出ましたので、今年も人気投票スレが立ちました
よろしくお願いしたします
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:51:35 ID:VJ7Ytm1Y0
- にとりスレの加速がすげえ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:35:41 ID:5FGnqT.c0
- 良くも悪くもこれでこのスレも元の速度に戻るな
ランキングがあると早すぎだがないと遅すぎる
ちょうど中間くらいの盛り上がりだと理想的なんだけどね
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:47:50 ID:jSkzJmSk0
- >>512
移住するか
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:19:58 ID:Cc9dsvg20
- なんか削除依頼出されてるけどこのスレが元々人気投票と関係深いってだけで
普通のパートスレなんで……
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:27:21 ID:cpEuMYiI0
- 吹いたw
どういうことなの…
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:28:04 ID:U31RMXeQ0
- どうせいつもの人でしょ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:58:12 ID:iVB0F40Q0
- 人気投票の話題が中心になってるから削除しろって言ってたのと
同じ奴だろうな
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:53:15 ID:LEqKATiM0
- でも投票スレが無いとスレを占拠されるというのが正直な気持ち
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 02:55:40 ID:EiGU9jTQ0
- 元々、人気投票スレの連中がこのスレを立てたっていう経緯を忘れてる奴が多すぎだな。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:00:52 ID:rylabEr20
- でも人気投票は別に立った、そして管理スレから自重して欲しいとも言われた
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:04:28 ID:7u3laoTY0
- 自重っていうか
あんまヒートアップするならホスト規制するからねって管理人さんが
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:04:29 ID:RdVEz2Ng0
- でもこのスレを削除する理由はどこにもない。
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:05:02 ID:EiGU9jTQ0
- だから今の運用でいいと思うんだけどなあ。特に文句言うような状況かなと。
人気投票期間は人気投票の話題は専用スレでやってくれ。
それ以外の期間はこのスレは人気投票の話題含めて何でもアリ。
自分の望まない流れだったら自分で話題振って流れを変える。
流れなんて多数決みたいなもんだから、自分の希望通りにいかなくても泣かない。
ただし、キャラやファンを貶すような流れはこのスレに限らず
どのスレでも自重しろってのは幻想板の共通ルール。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:06:39 ID:RdVEz2Ng0
- とはいえ、人気投票以外でなにかそれなりに盛り上がる話題が定期的にないものかねぇ。
普段の過疎りっぷりはちょっとね。
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:07:33 ID:LlnJb9zU0
- 削除依頼は出した奴がアホなだけだと思うが
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:11:35 ID:7u3laoTY0
- それはその通りだと思う
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:35:24 ID:isSRNs.U0
- 先月のNHKので始めて見たけど、
とにかく話し方が上手かったな。
皮肉なしかしどこか愛嬌のある喋り口で、
とても印象が良かった。
また機会が有れば見たかったので残念。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:35:57 ID:isSRNs.U0
- と、凄い内容のを誤爆orz
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:40:30 ID:UA8RGIMA0
- まぁ、なんか話があったらここ使えばいいさね
かそったら消せじゃ、消されるべきスレはたくさんあるし
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:22:53 ID:VLlq2MHY0
- たまに神主スレにどこどこで東方が使われてたとか報告に来る人いるが
ああ言うのもこっちで話せばいいのにと思った
一度誘導したら過疎ってるから嫌だ的なこと言われたけど
今ならまだ人も多そうだし今のうちに人が住み着く流れができたらいいね
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:27:31 ID:SK6TcNBA0
- 過疎ってるから嫌だとはまた大した理由だな
どんだけ自分から行動できない人間なんだそいつは
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:28:48 ID:UnEE/Tm60
- 過疎ってるからじゃなくて毎年毎年人気投票スレの避難所にされるからじゃないのか
もう人気投票スレ発祥じゃない雑談スレ立てればいいんじゃない?
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:30:58 ID:8eO2ygdA0
- 違うと思う
神主スレは「神主最高」「東方全肯定」な前提で話したい人が集まるスレだからなあ
○○で東方の曲が使われてた→さすが神主!さすが東方!乾杯!まあ呑め!みたいなノリを楽しむ雰囲気だし。
このスレは参加者にそこまで熱い前提条件や慣れ合いを求めてないから
神主スレに居ついてる人たちにとってはわざわざ来る気になるスレじゃないと思う
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:47:32 ID:qc25w3YwO
- >>534
削除依頼が通らなかったら今度は別スレ立てろですか?
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:30:23 ID:WC9z1UUA0
- >○○で東方の曲が使われてた→さすが神主!さすが東方!乾杯!まあ呑め!みたいなノリを楽しむ雰囲気だし。
曲が使われてた時は「うわぁ・・・」みたいな反応して
あとはスルーみたいな感じじゃないか?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:50:17 ID:CTmD7YPA0
- ただの酔っ払いの集まりだろう
ROMってれば分かる
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:01:53 ID:QDX5P0qY0
- >>535
もう少し客観的に文章を書けるように努力したほうがいいと思う
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:21:42 ID:CPO.r5sE0
- ○○で東方の曲が使われてた・・・ってあんまいい事じゃないと思うけどな
東方の曲はフレーズを全く無関係な曲から色々拝借してるからパクリ疑惑が浮上しかねないよ
証拠ならかなりあるがここで出すような話題でもないな
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:24:10 ID:MJ02JeOI0
- 世間的な意味の日陰でコソコソ動くのが一番いいなぁ目立たず平穏に、植物の心のような活動を・・・
何処の手フェチって話ですけど
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:55:10 ID:qDaNDet.0
- >>535
たしか東方の曲使われてるが許可とってないんじゃないか?
的な書き込みに対してそんなの知らんわー的な感想が来て
書き込んだやつが問題あるんじゃないか的なこと言い出すと
神主が問題にしてないなら放置でいいだろって流れだった気がした
あそこに古くから住んでるやつらは東方<神主なやつらが多そうだ
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:53:00 ID:HybD/87g0
- 俺を含めて神主スレが神主マンセー&ヲチで成り立ってるのは認めるが、
>○○で東方の曲が使われてた→さすが神主!さすが東方!乾杯!まあ呑め!
こんな空気になったことはほとんど無いぞ。
むしろ信者だからこそ余計な行動で変な波風が立つのは嫌う。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:46:48 ID:pBXfjayg0
- >>542
いやいや妖夢、著作権持ってる人が
問題にしてないどころか、むしろ喜んでたんだぞ
部外者達がこれは問題だ!と喚く方がどうかしてる
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 10:59:11 ID:2epzFAI20
- 神主としては同人でパロった部分をパクリだ!と騒がれてもンフフとしか思わないんだろうな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:25:56 ID:YLLjFCBY0
- 神主は何が起こってもンフフしか言わないしな
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 10:53:42 ID:asYeEbpIO
- >>533
費用対効果って言葉知ってる?
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:43:35 ID:fnnsjTP60
- 人気投票スレで、まさに総合雑談ですべき話題がいっぱい出てるね
色んな話できて楽しいわ
物質スレでも総合雑談に渋の話題持ってくるなとか言ってたし
こういうとっかかりから話が広がるのものなのに、
荒れそうだからヤダなんて認識してるからここはこんな状態なんだろうな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:48:53 ID:2HjR7JEY0
- 荒れそうだからここで人気投票の話題やるなって言ってたのは
本当に数人だと思うけどね
どちらかというとスレタイに人気投票と入ってるのが大事な人が
結構いるってことなんだろう
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 23:01:40 ID:ptNxUdZE0
- ここじゃ基本的に荒れるというほどまでいかないからな。
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:15:27 ID:.hdevZBE0
- ちょっと覗いたけど相変わらず二次設定叩き、キャラ叩き、不人気煽りに終始してるようにしか見えなかったが
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:40:04 ID:VPhptMCA0
- そうでもないようだが
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:43:16 ID:AFWcvfqo0
- 声でかいのが1,2人暴れてるだけだからNGすれば大したことない。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:44:35 ID:cy07cu3.0
- どこまで繊細なんだよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:13:26 ID:nqPKk03s0
- 二次だなんだと言っても原作の要素から激しく逸脱したものが流行するのはごく稀
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:34:06 ID:tekj4AL.0
- とりあえず移動。
二次創作している人だって原作リスペクトは大半はしてると思うなあ。
俺だって入りはかなり特殊だけどラストワード集見たりウィキでの世界観とか何度も見たりしてる。
そもそもスレチが長かったのは否定しませんがあれはなあと・・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:38:44 ID:GMMnpFb20
- 該当スレへお戻りください
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295105942/l100
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:40:49 ID:ahQ5Ok8k0
- 人気投票の話題でもないし誘導するなら愚痴スレだろう
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:09:08 ID:LOLRc2Q20
- …長い…。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:23:07 ID:cy07cu3.0
- 空気も話の流れも読まない自分語りを相手にされただけ有り難いと思ったほうがいい
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:47:22 ID:LOLRc2Q20
- 向こうの ID:tekj4AL.0 へ。
冗長になったのでがっつり割愛…と言っても十分これも冗長。
まぁ結論だけ。
二次創作を好きならやれば良いじゃない。
それが嫌な奴はそもそもその存在に触れない。
例を出すと悪いが、例えば…名前を出すのは止めよう…なんて物もある。
あれも相当ニッチ産業だが、本人達がやりたいと言って、
他人に布教しなければそんなに問題にはならない。
そこはやる側の趣味嗜好の問題なのだから。
ただ、東方の二次創作は他作品の二次創作と比べ、
圧倒的に設定が少ないので制約は相当に緩いので楽。
他の作品だと、口調から性格、嗜好、呼称に至るまで決してる場合が多いので、
二次創作をする分での制約は非常に多いのだから。
が、その分数少ない設定が残る類の二次創作では、
その残った設定を裏切るような形で作ると批判を浴びやすい。(※面白くなければ)
というか、そこを許容してしまうと名前程度しか残らなくなるからな。
俺魔理沙などは典型で、俺魔理沙になる必然性が無ければ叩かれる。
だから、原作を余り持っていない場合、
東方で二次創作をする場合リスキーではある。
二次での設定にしても、大きく見れば原作設定の上に重なっている場合が多く、
そこを意識していないと読者・視聴者に違和感を抱かせる結果になり易い。(※面白くなければ)
だから人から叩かれたくないのなら、
ある程度原作の情報に触れておかないと難しい。
が、まぁそれは読者・視聴者を増やす段階での話。
話を戻すが、その内容が嫌な奴はそもそも直に切って捨てる。
原作の設定でないとダメな人は、二次満載だとさっくり切るだろうし、
二次ネタが好きな人は(それが偏った内容であったとしても)見るだろう。(※面白ければ)
逆もまた然り。
だからもし二次創作で一定の評価を得たいと考えているなら、
どこまでが公式でどこまでが2次か判別つけておくべきだろう。
が、ただ好きで二次創作がしたいだけ、見る側置いてきぼりで良いなら、
別段そこは気にする必要は無い。
まぁやるなら好きに頑張れ。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:49:58 ID:yLk3pDgQ0
- てか原作1本でも持ってれば、その作品の範囲内でやればいいだけだよね
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:52:08 ID:TDGy8v8s0
- そもそも今は資料いっぱいあるんだから
原作の描写がどうなってるかは調べることもできるわけだしな
ご丁寧にこういうのは二次で、原作ではこうなってるという
説明がされてることも非常に多い
加えて自分が二次捜索する上でなら原作から
どういう風に崩していくかはそれこそ勝手(受けるかどうかは別として)
二次創作を読むときにも選んで読むのはそれは勝手(回りの人気と一致するかどうかは別として)
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:02:28 ID:3GtktsJU0
- なんだかよくわかりませんが
意外と原作設定を器用に拾うゆっくりスレでも見てゆっくりしましょー
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:25:19 ID:AFWcvfqo0
- まぁ原作知らないから一次設定崩壊するなんて言ったらそら袋にされるだろうさ。
わかってる人なら、あえて設定無視で、とか注意書きするんだし。
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:45:27 ID:fPQDa5VI0
- 「原作準拠してないとつまらない」じゃなくて
「原作準拠してない作品は徹底的に叩く」だから怖い
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:46:05 ID:u47yfNnA0
- そろそろ>>557に戻ろうぜ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:48:59 ID:AFWcvfqo0
- 向こうでスレ違い扱いされたんだよ。
実際、二次の影響なら人気投票に関係する話だろうが、二次の是非はスレ違いだろうけどな。
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:49:59 ID:ENviLLfgO
- 原作原理主義派ってか
難しいが挑戦する価値は有るかもな
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:02:44 ID:mk/0e/qU0
- だからといってこっちを愚痴の掃き捨て場や荒れる話題の隔離スレにされても困るんだが
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:04:01 ID:fPQDa5VI0
- ネガティブな話題なのは確かだろうけど
だからって愚痴というわけでもないよね
ところでここって何をするスレなの
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:23:09 ID:gnLmcjfM0
- スレタイの通りですが
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:05:56 ID:Qka7tJmE0
- 何か他に話題あったかなぁ、と考えてみると渋くらいしか思いつかなかったり。
紅魔が勝つに1000ガバス賭けるわー。投稿数がマジ半端ねぇ
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:43:44 ID:hWSyIY0w0
- 紅魔と戦ったところは
絵も増えるし団結力も高まるしいいことづくめだな、どっちにとっても
それより風神録の奮わなさが気になる
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:29:36 ID:Emmm90qs0
- 普通の原作原理主義者は掲示板すら見ないだろうとおもうソースは俺
東方以外の二次創作はまったく興味ないのでどんなハマッたアニメもゲームも掲示板も同人誌も見ないし見たいとも思わない
原作に似せろと叩いてる人たちは原作に似た二次創作が好きな人で、自分の好きなもの以外認めないタイプの人だと思うから
そういう一部の人に叩かれる覚悟があれば別に何やったってかまわないだろう
極端な例だとエロ同人だがZUN自体エロ同人作家と飲んでるほどなんだしガイドラインにのっとっていて原作者に辞めろといわれない限りは従う必要はない
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:21:11 ID:4gyjxhQk0
- 二次創作は自由勝手にやればいいと思うけど、
掲示板のレスなんかは二次創作だとかは思わないなあ・・・いやまぁコンテクストから離れたこと言ってるのは自覚してます
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 02:00:09 ID:I6jeuP7kO
- 渋のコンテスト、紅魔郷がまさかたった一日で十万近い差をひっくり返すとは思わなんだわ
ちょうど折り返し地点を過ぎたとこだし、このまま勝って欲しいけど……
地もランカーが控えてるしまだどうなるかわからないんだよなあ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:07:37 ID:QAS4.esQ0
- >>577
確か金曜に見たときは8万票くらい差があったと思ったからすごいね
赤りんごさんのさとり投入という先制攻撃でいきなり勝負が決まったかと思っていた頃が懐かしい
ランキング常連のまるかたさんも地霊殿支援してるのにそれでも紅魔郷には勝てないのか・・・
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:18:43 ID:w.IeXqK.0
- 10万近い差からさらに5万ポイント差をつけたのがたった1日ってのがねえ
紅にそんな差ひっくりかえせるほどのランカーの人が一気に投稿したの?
自分は新着に来たのを少し見る程度だからよくわかんないんだよね
そもそも誰がランカーかってのも詳しくは知らないし、教えてもらえると凄い助かる
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:25:16 ID:xRXUixBk0
- 誰がランカーかって
ランキングみりゃいいじゃないか
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:52:15 ID:w.IeXqK.0
- ランキングって12時に反映されるんでしょ?
でもまあ確かに12時以降に見ればわかるわな
ごめんね。まだ15日のランキングのままだし気になっちゃって
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 03:59:34 ID:hznKuvrI0
- むしろ現時点のランキングが紅だらけだから伸びたのでは
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 04:06:12 ID:I6jeuP7kO
- >>579
とりあえず投稿されたので目に着いた人はみや・yamasanぐらいかな
他にも閲覧数5000辺りの人が結構いた
ランカーはhounori、sihou、ス・タンリー
この人達がそれぞれ五万〜三万ぐらい稼いでる
ここらへんの人達のブーストで逆転できたって感じかと
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 04:23:39 ID:Mao3mxZw0
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 06:32:42 ID:luKC47uI0
- 起きたら地霊絵増えてるじゃないですかやったー!
地霊分大量補給できるからいいわぁ
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 09:47:05 ID:bnG0IaAc0
- むしろいきなり大差付けは花映塚と一緒の負けパターンな気がする
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:22:22 ID:OlO365vo0
- 有利不利が数字で見えてると、不利な側のファンが発憤するからな
結果が出る前から集計を表示し続けるのってやめた方がいいと思うんだが
運営的にはこの方が「活気付く」という判断かね
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 17:31:24 ID:FYWp7i4I0
- そして極端に数字が動くと湧き上がる不正疑惑
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:40:47 ID:7ioRsX5g0
- >>587
企画を盛り上げるには適度に途中経過が見えた方が良いよな
やり方としては間違ってはいないんじゃない
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:56:32 ID:mhuYkxLg0
- >>587
最萌みたくどっか議論の場所があったりするとすごい荒れるかもしれんが実質絵の投稿しかないシステムだこのほうが盛り上がるんじゃないだろうか
東方Wikiの人気投票もそうだがお祭り騒ぎ的に気楽に楽しむのがいいと思うよ
そして現在地側が今度は紅魔との差を縮めてきてるね25000票差だから上位ランカー一人でひっくり返るレベルだ
でも星VS風がすごい接戦で楽しそう
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:09:58 ID:qeJf8ttQ0
- 一回だけ中間発表とかの方がまだいいと思うけどね〜
途中経過が常に見えてるトーナメント戦とか
ギスギスするのが目に見えてる
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:13:00 ID:k00RV/FQ0
- 風は早苗さんがなんか泣けてくる
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:00:22 ID:qsjnQ1pE0
- しかしもしかしてこの状況でも「名前を言いにくいあの人」は
早苗さんの絵にコメントしまくってるとでも言うのか? そんな事不可能だろ……
裏
そんな中やむっさんは萃香を投稿して5桁の閲覧数を稼いでいた
あぁ、やむっさんは本当にロリコンの変態紳士なんだな……
裏
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 07:25:25 ID:HMqz41020
- 朝起きたら地霊殿が逆転してたでござる
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:06:23 ID:FOyRQnzIO
- 昨日の12時頃には1万ぐらい差があったのに深夜にどんだけ稼いでるんだ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:18:16 ID:4WaFfjO.0
- 投稿枚数は紅>地で412枚差、渋恒例の単なるランカーイベントで終わるかどうか見物
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 13:45:55 ID:GX6/QDhMO
- 結局のところランカーの投入で決まるんだから投稿するのって馬鹿じゃねとか思えてくる
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 13:58:22 ID:MU.XiJwg0
- pixivのアレは星の投稿数の少なさが気がかりだなあ
やっぱりキャラデザの地味さがネックなのかねえ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:08:20 ID:FOyRQnzIO
- まあ元々そういうルールだからな
しかしちらっと見てると地はR-18数が結構ある方なんだな
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:23:03 ID:4WaFfjO.0
- 一枚ごとのカウント上限でも決めればもう少し非ランカーにも活躍の場が有ったんだろうが・・・
完全に閲覧稼げる人間が何枚落とすかだけの勝負だもんなー
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:52:59 ID:YHu0c25U0
- 絵師と見る専の意識の違いを感じた
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:59:30 ID:IfiE/sqs0
- かければ楽しい勢かそうでないかの差でもあるのかもな
投票結果を左右したいからってのがモチベ上げる原因でなく投稿する主目的になる人だったら
そりゃ萎えるでしょう
それよりどっちが上がっても風星側にワンチャンすらなさそうなのが気がかりでならない…
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:26:08 ID:YHu0c25U0
- 考え方は人それぞれって当たり前だよな…
周りの代弁者気どりだったわ、ゴメン
決勝は何だかんだで拮抗すると思う
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:30:11 ID:GX6/QDhMO
- そういやこれって携帯からでも途中経過確認できる?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:37:05 ID:MU.XiJwg0
- >>602
風は勢力として純粋な人気で言えば紅に次いで二位だからねえ
正直花と星は手加減されていたようなもんでしょ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:40:36 ID:MU.XiJwg0
- むしろ風側温存していた戦力を全部だしてボコボコにするほうが可能性としては高いような
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:42:32 ID:4TgfRRxY0
- しかしその全部の早苗さんの絵にコメント
する気なのかな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:49:46 ID:MU.XiJwg0
- >>600
しかしそれだと紅の優勝は揺るがないわけで
祭りとしては悪くないルールだと思うけどなあ
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:01:33 ID:U/sBBkO.0
- >>599
R-18数
風34件(静葉1件、穣子1件、雛1件、にとり6件、椛3件、文1件、早苗12件、神奈子6件、諏訪子3件)
紅29件(ルーミア2件、大妖精1件、美鈴1件、咲夜6件、パチュリー4件、レミリア8件、フラン7件)
地25件(キスメ2件、ヤマメ1件、勇儀3件、さとり6件、お燐2件、お空9件、こいし3件)
星3件(ナズーリン1件、一輪1件、ぬえ1件)
星のR-18数が少なすぎる
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:08:04 ID:.mFkmigo0
- 風は投稿数の割にR-18率高いな
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:12:26 ID:MU.XiJwg0
- 星は女の絵描きが多いからな
まあキャラが性的な面で弱いというのもあると思うけど
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:12:56 ID:GX6/QDhMO
- そういう絵師が多いんでしょ
まあ東方ではR指定ない方が閲覧数多いんだけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:58:15 ID:YA0ZD8t.0
- >>612
根拠ヨロシク
俺の見てる限り、R-18のほうが簡単に得点伸びてるけどな
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:20:45 ID:RdxY2ftEO
- 紅も地もこの戦いで総てを出し切って、決戦では嘘のようにボロ負けしそう…
というか特に風だけど、支持絵師は書き溜めてそうだww
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:35:14 ID:.mFkmigo0
- 人気投票のほうでも言われてたけどスラダン展開は実際にあり得ると思う
ただ俺の中では今回の紅地対決が決勝だよ
そしてどっちも優勝。それくらい熱い展開が多すぎた
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:47:04 ID:w6NAxDFQ0
- さすがにないと思うがこれからまたもつれるような事があったら出来レースと疑ってしまうな
あと決勝でも接戦になったら相当怪しいと思う
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:11:17 ID:bB2YRrgM0
- 別に不思議はないと思うよ
赤りんごさんとか典型だが投稿者側がどっちにも花もたせて勝負盛り上げようとバランスとってるだけ
どこの陣営が勝っても別によくて祭りを盛り上げてそれに参加したいだけって人が多いんだろう
実際人気投票でもなんでもない勝ってどうなるってイベントだし
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:32:57 ID:MU.XiJwg0
- 今の話題とは違うけどまともにやったら風と星がこんな僅差なわけないからなあw
ランカーでなくてもあまり差がつきすぎる事態はあって欲しくないと思うから接戦になる方向に傾きやすい
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:44:15 ID:Ym4I1QhI0
- ちょっと待てお前ら地がこんだけ引き離したのは普段ランカーでもなんでもない人の一枚の威力がでかいぞ
アイデアの勝利ともいえるがすげー情熱を感じるわ
納得のデイリーランキング一位
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:47:56 ID:IgUOiEkc0
- このコンテストも毎年恒例にされそうだな
やれやれ
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:47:58 ID:n6Dcn14M0
- あれは描きこみ半端ないからな
底辺絵師にしてみれば3日かけて微妙な絵作るより1時間の落描きザクザク上げて巡回分稼いだ方がポイントになったりもするんだよなぁ…
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:54:38 ID:dmfM9g3Y0
- >>619
あの絵に関しては、もうこれが優勝でいいじゃん、って思ったからな。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:25:36 ID:d7dXbDy60
- >>619
あの人って渋では無名だったけどニコの東方界隈では有名なんだよ
今回の件でようやく認められたかって思ったけど
実際すごいドラマだよなあ……
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:37:26 ID:.Ms.mUUI0
- たとえ地が勝っても決勝で風が勝つんだぜ
先に宣言しておくよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:37:54 ID:8UQZGgB60
- アイディアも絵の出来も凄いし7投稿1セットで閲覧数稼げるし
あれが大会MVPでいいよな
と言うかあの絵の存在だけでイベント自体成功と言っていいレベル
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:46:11 ID:d7dXbDy60
- そういえばMVPってなにを基準に選出するんだろう?
特設ページには何も書いてないんだけど
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:07:04 ID:Ym4I1QhI0
- 確かに見当たらないね
普通に考えるとその対戦中に一番閲覧数を稼いだ人か、一番閲覧数を稼いだ絵を描いた人ってことになるだろうけど
今MVP取ってる人を見る感じだと前者っぽい気がする
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:07:23 ID:abx1FyjU0
- 一番主催と仲が良い女の子です
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:49:47 ID:LmKn/9RIO
- 正直バトルロワイヤル方式で全員総当たりで閲覧数順に並べた方が良かった気がする。
トーナメントだと早々に好きなチームが負けてしまったらどうでも良くなってしまうし
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:51:40 ID:6OzBKE5g0
- まぁ何処ぞかで名のある絵師が多く支援した方が勝つ簡単なトーナメントだからな
無名だなんだと騒いでるのは知らなかった奴だけ
あと自分つえーしたいだけだな
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:06:47 ID:fBf1dp4s0
- 例のこいしの絵、コンテスト用のイラストの中で一番ユーザー数が多いね
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 05:02:06 ID:Rpii5dVg0
- 赤りんごさんより閲覧数を稼いでいるだと…
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 10:08:07 ID:.IpYcWTwO
- 宣伝されてるの結構みたもんな
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 10:11:12 ID:zEzpE/Lk0
- 本気になってる奴らもいるけど半分ヤラセだぞw
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 10:17:32 ID:qC.6h0/o0
- 赤りんごとかオレンジゼリーのツイッター見て来いよ
それでもヤラセって言うんならまあ君はその程度なんだろう
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 11:00:34 ID:7LplOFe.0
- 現在約24万差か
赤りんごさんのポイントを差し引いても勝ってるじゃねーか
3日前は紅に逆転されてたのに、よく頑張った
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 11:05:43 ID:h7obWKik0
- なんかVIP臭がしてきたな
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 11:59:42 ID:3IcCTqs60
- R-18って強いのな
普段数千クラスの人が万越えしていて驚いた
これだといわゆる底辺という人達はR-18を投稿したほうがいいような気がするな
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 12:38:26 ID:Fwh2NSoMO
- ただR-18絵はそれこそ素人が手を出すには難易度が高すぎるんだよな……
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 12:41:35 ID:rz6DeI.s0
- 残り一日でランキングこれならもう完全決着だな。何十万差がつくことやら
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 13:40:18 ID:.nsM1.jU0
- 多くのランカーは劣勢側に加勢するスタンスのようだけど、
それなら昨日あたりに紅の絵も上げてバランス取った方が良かったような……
土日の逆転を見て危機感を抱いてるのかもしれないが
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 14:57:02 ID:h7obWKik0
- なんかどの作品が好きって訳でもなく、適当な数字合わせ感ばかりが目立つイベントだったって事になりそう
まあ渋のイベントなんてその程度のもんなんだけど
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 15:10:10 ID:.IpYcWTwO
- 星は頑張ったと思うんだ
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 18:15:06 ID:O8Lb2J2AO
- 紅地が盛り上がり過ぎてて、風星が空気…っていっちゃ悪いけど、決戦がこれ以上の盛り上がり見せるとはあんま思えないぜ…
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 18:57:07 ID:36VYKwUA0
- 例大祭が近いしそっち優先する絵師も多いだろうな
決勝までは絵が増えるメリットがあるけど優勝したって特に何もないし
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 19:38:12 ID:PDmbDdEE0
- 一回戦のMVPって誰だったの?
どこに発表されてるのか分からなくて
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 19:42:00 ID:budeEJPc0
- むしろさー
紅が優勝する
→ハイハイ出来レース出来レース高魔郷すごいっすねー
つか、いい加減とっとと引退しろよ出しゃばり過ぎウゼエまじウゼエ
紅以外が優勝する
→ていうか決勝の結果より第一回戦での紅のが高得点だしー
どうせ紅アンチな連中の工作票だろ。あーウゼエまじウゼエ
ってことになって、恨みを残すだけの誰得展開しか思いつかんのだが。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 19:47:05 ID:a2Vh93nk0
- こんなランカー次第のお遊びで恨み残すようなアホいないだろ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 19:49:23 ID:B.BdRY5I0
- いないといいけどなー
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 20:03:23 ID:PDmbDdEE0
- ノヤさんが紅を支援しとる
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 20:07:32 ID:unSm3/H20
- >>647
そういう考え方の人は何をどんな形式でやったって必ず沸くから無視推奨
すべての人に好まれるなんて無理だしそれを気にしてイベント開かないとか何も出来なくて詰らんよ
黄昏フロンティアがコミケではオリジナルゲーム作ってるから例大祭は何だすのかと気になってたんだが
まさか参加してないとは予想外だった
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:28:06 ID:1lAZa6H60
- >>646
トーナメント表の所に貼ってある
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:30:50 ID:6YneZVeQ0
- 地って実質、風の傘下だよな
地が紅に勝って風には負けるw
予定通り過ぎてでめしうまww
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:32:18 ID:.nsM1.jU0
- >>651
黄昏は神主より一作品ごとのスパンが長いので、次は早くとも夏〜冬コミぐらいになりそう
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:57:51 ID:unSm3/H20
- >>654
夏こそなつかげろう完成版だと思うのね
そして冬はそのサントラ
黄昏のゲームは二次創作でも好きだったからちょっと残念だったがまあ気長に待つわ
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:46:42 ID:g6680IKA0
- >>647
最萌トーナメントじゃないんだから…。
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 02:45:37 ID:xPBg1t7M0
- 紅支援者が必死すぎて笑える
コイツらが足掻けば足掻くほど酒がうめえ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:02:11 ID:4.hobasg0
- >656
いやあ、こういうのでトーナメント形式にした時点で
どう転んでも禍根を残す展開になるのは見えてるでしょ
>657みたいなクズも湧くし
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:07:09 ID:m2BCF/Xs0
- 俺が応援してた勢力全部一回戦で消えたわw
しかも内主人公と花チームはキャラ数そのものが少ないと言うクソハンデ戦w
発表の時点でまた渋のクソイベントかと思ったわw
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:22:57 ID:tJoENqT20
- >>658
トーナメントだろうと単純な人気投票だろうと、負けたり下位になったりした連中を
「ざまあwwww」と貶す奴は必ず出る
今まで7回も東方シリーズ人気投票やってんだからわかるだろ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:34:34 ID:m2BCF/Xs0
- そして始まってみればやはりのランカーゲー、作品もキャラも関係無い絵師の人気投票
大した盛り上がりも無い内に応援してるチームはみんな消えちゃいましたw
つくづく何でこんな形式にしたのかと
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:49:00 ID:wo9f.kSs0
- ここは紅信者の愚痴スレですか
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 04:57:40 ID:UJvVSZN20
- 作品とキャラで決まるならpixivでやる意味なくね
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 05:03:22 ID:rYJP5tXI0
- >>663
同意
あくまでPixiv内での閲覧数で競う人気投票だしね
確かに常連ランカーがついた勢力が有利なのは間違いないが今のデイリー1位みたいに普段ランキングとは無縁の人ががんばることもあるし
それに個人的には十分楽しめた
良絵と良絵師大量に発掘できたのがうれしいわー
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 05:21:45 ID:G9PN4kjM0
- この期に及んで今度は複垢ローラー作戦ですか紅魔の方々
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:23:54 ID:GS8DDKQ60
- 別にいいじゃない、最後は勝てばいいんだし
地霊は決勝行ったりしたらそれこそ一部信者に何言われるか判らんしねぇ
村上氏MVP逃すのは残念だがな。
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:47:12 ID:JnqjNPC.0
- 3時とかから見てたけど紅魔はずっとペースが同じだったからなあ
正直工作疑われてもしょうがない
なんだろうね。キャラに非はないのに紅魔が嫌いになりそうになってる自分がいる
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:57:27 ID:JnqjNPC.0
- ちょっと言葉足らずだった。
もし本当に工作しているならキャラに非はないのに〜だ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 07:53:22 ID:H8wOBpLQO
- レースになってる時点で双方遊びじゃない人が工作仕掛けてるだろうしなあ
外野から見ればどっちも大概だわ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 09:17:16 ID:xcw3pvIQ0
- 紅が一晩で7万も差を縮めてる
一体何があったんです?
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 10:14:30 ID:KemnsimkO
- この勢いを昨日からやってれば…
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 11:20:47 ID:JHguq2yYO
- 工作とかはないだろ勢いがでたのは単純に投稿が多かったから、昨日の夜の間に300枚以上投稿されてる
それでも全然ポイント足りてないが
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:00:39 ID:goWqDsnIO
- 正直わざわざ監視してここで工作工作と喚いてる時点で遊びじゃ無さすぎる。
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:04:19 ID:huGqOG0w0
- 準決勝戦終わったね
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:06:09 ID:w9qexkcQ0
- まぁどっちもお疲れさん
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:25:46 ID:tJoENqT20
- >>664
ホントにな
無名にしろ有名にしろ今まで知らなかった絵師を知る事が出来たし
色々な矜持を見せて貰った
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:03:15 ID:39Yij1Ms0
- >>667
ポイントより、タグ検索で実際に投稿された絵を見た方がいい
紅は閲覧数3000〜7000ぐらいの中堅絵師達がコンスタントに現れてた
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:24:39 ID:q1T3xpNo0
- >>677
もちろん投稿も多かったと思うけど
前日は観覧数40万。、それまでは土日の投稿ラッシュをもってしても
25万前後だったのが今日の0〜12時の過疎時間で
観覧数30万いっているのはそれだけの理由でしょうかね
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:26:45 ID:goWqDsnIO
- どうしても工作にしたいという工作ですね棘にでもいけ
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:07:22 ID:H8wOBpLQO
- 他の組には言及する気もなさそうだしそういう人なんだろう
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:22:20 ID:39Yij1Ms0
- 昨晩だけで300枚と土日より多く投下された以上、大幅増は当然なのにねぇ
決勝で風が本気出したら、「二回戦までとポイント違いすぎ=工作」とか言い出しそうだ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:24:36 ID:mAqicXAc0
- つーか紅を工作というのなら、及ばないながらも対抗して増えている地にも
同じことが言えそうなものだが
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:38:33 ID:vx9yIhl.O
- システム的なフェア、アンフェアまで疑い出したらびょーきだよね
絵師、閲覧者、他祭り楽しんでる多くの人達に迷惑なだけだわ
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:40:38 ID:Mu8.Z6hEO
- 恐らく良い工作と悪い工作があるんだろう
この世に「真実」というのは人の数だけある
その全ての「真実」を受け入れてこその幻想郷だ 人を思想で差別しないべき
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:03:57 ID:Cn8/gBPIO
- ふたばでも紅魔の複垢ローラー疑惑が浮上していたぞ
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:06:32 ID:PBaN.yK2O
- ふたば根拠っすか…
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:53:04 ID:gwF9SyJM0
- ふたばのコンテスト専用スレは紅魔厨の毒吐き場と化している此処よりは平和で楽しかったお
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:02:34 ID:O/cUlXpA0
- 毒吐かせるようなレスばっかしてるからだろ
煽る方も釣られる方もいい加減よそでやって欲しいわ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:47:37 ID:LKAkZtTQ0
- 話題が話題なんだから何をどうやっても荒れるに決まってるだろ
なぜ東方最萌の3回目が行われなかったのか考えてみるといいよ
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:53:13 ID:ARb4sYQs0
- なーんか儚月抄スレが追放される原因になった流れに似てきたなあ…
そのうち>>688みたいなレスをつけるのも諦め人が去っていき
残ったのは戦いを求める連中のみ、みたいになりそうで不安
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:03:08 ID:/2wT83pw0
- >>688みたいな別方向に煽るその場を混ぜっ返すだけの荒らしがなんだって?
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:04:39 ID:ZK5PZZeU0
- それが煽ってるっていってんだろうに
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:21:14 ID:rUBAZFFc0
- まあイラコンが終わってわざわざ突撃してくる人がいなくなれば落ち着くでしょう。
そして以前のように過疎スレに戻ると。
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 01:38:11 ID:ZeD8dpcI0
- >>689
アニメ最萌だとほぼ1年おきに入れ替わるけど、東方じゃそうはいかないからなぁ…。
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 01:56:45 ID:eThUe3Gc0
- インフレしすぎたね
これだとランカーによる虐殺でも数による圧殺でも理不尽さがどうしても出てしまう
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:11:46 ID:CDyY/gUU0
- ランカーの方がまだ納得しやすいんじゃね
絵の数さえあれば複垢巡回の疑いでいらん諍いも起こるし
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:13:45 ID:FooOkugQ0
- 自重しないランカーは相手にされなくなって終わり
ここで相手は誰だかは言わないでおこう
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:13:52 ID:4YX9seak0
- 目立たないうちの1回戦はある程度参考になるかな
閲覧数じゃなくて得点になってたら阿鼻叫喚だったろうな
- 699 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:33:20 ID:4YX9seak0
- さて、こういう輩が後何回来るかねぇ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 07:00:09 ID:TQyY7LyY0
- 面倒だしまとめて規制されればいいのに
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 07:15:50 ID:fgFVRVYEO
- 激写されてて見えない
祭は楽しんだもん勝ちさね。東方絵を山ほど見れて至福。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:15:02 ID:qLZ.hy1w0
- pixiv賞と例大祭8賞ってそれぞれ一つしか選ばれないの?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:27:09 ID:PLkjUBWg0
- いたるところで地霊殿が叩かれ始めてて悲しい
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:33:05 ID:tA4VkPJk0
- 別に純粋な人気投票ではなく絵師+キャラでのコンテストなのに
これで地のほうが人気あるとか紅のほうが本当は人気あるとかランカー自重しろとかいってるやつはちょっと落ち着けとしか言いようが無い
ついでに言うと地VS紅の勝負を決定付けたのはランカーでもなんでもない人なんだからすごくいいわけじみてて見ていて格好悪いぞ
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:39:10 ID:23Q7uu.U0
- そもそも負けようが勝とうが殆どデメリット無いからな。
多少負けた方の絵が一時的に少なくなる程度だ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:45:37 ID:OWKxvlyY0
- 絵が増えるのはいいことなんだけどね〜
東方が遊びじゃない勢がハッスルしまくって本当に欝陶しい限りです
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:48:37 ID:N084F.fE0
- 人気伺ってディスるのがいるからなぁ・・・黄昏とか。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:52:56 ID:aeRwi29o0
- お帰りください
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:58:47 ID:tA4VkPJk0
- >>708
非想天則でリグル却下したことを言ってるのなら人気で却下したとは限らんぞ
単純に中の人が好きじゃなかっただけかもしれん
ディスるつもりは無いが人気を気にするなら人気投票結果的に輝夜を提案するとも思えんし
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:38:41 ID:cwhIJlK.0
- リアル虫のドットをたくさん打つのは気が滅入りそうだ
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:42:06 ID:qJDVDhKw0
- モンハンの大雷光虫みたいに光の弾(触れると衣玖さん並の電撃)を大量に出せばいい
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:59:03 ID:eThUe3Gc0
- >>710
輝夜は順位的にも普通に人気キャラの範疇だと思うけどな
なんか永遠低とかネガキャンされているから低いと思われがちだけど
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:02:57 ID:cwhIJlK.0
- >710が言ってる人気投票結果だと偏差値50未満だったはずだが
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:04:02 ID:qJDVDhKw0
- 人気投票スレへどうぞお帰りくだしあ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:19:17 ID:tA4VkPJk0
- >>713
別に輝夜が人気ないとまで言ってるつもりは無かったすまない
ただ、ランキングでもっと上のキャラがいるのは事実だから本当に人気しか重視しないなら幽香やフランさとりあたりを提案したはずかなと
まあキャラ決定の話し合いでどのタイミングでどういう感じで提案されてどう却下されたのかラジオ聞いただけじゃ具体的にはわからんから
人気重視だって決めるけるのもどうかなって話さね
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:09:51 ID:zJMKExso0
- 黄昏さんはクリーチャー系の造型は苦手そうではある
紅魔城の道中敵とメガマリの道中敵に見られる差異みたいな感じで
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:29:12 ID:aVy5sY2o0
- >>702
全く同感
今まで見た事のない絵師の絵を見て回る良い機会になった
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:33:27 ID:wiT0DWm60
- というか各作品ごとで分けると花とか明らかに不利なのが出るんだし、
今までのキャラごとの投稿数や平均ポイントでキャラごとにグループ分けして
それで対戦させたほうが面白かっただろうにね。
今のやり方より運営側の手間はかかるだろうけど
集計なんぞDB握ってるPixiv側でざっくりと出せるだろうし
そのグループをきっかけに新たな展開とか出来て
東方というコンテンツ自体にも活気を与えられただろうに。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:37:58 ID:N084F.fE0
- >>719
Pixiv運営自体はとっちゃ単に祭りによって宣伝効果がありゃいいだけだからな。
東方なんて所詮駒としか考えてなく発展とかどうでもいいと思ってるよ。
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:05:20 ID:tA4VkPJk0
- >>719
それ面白そうだね
今回はいろんな絵師を見て回ったがいろんなキャラの組み合わせが生まれるのは好ましい
手間についてもチーム分けする時だけの手間で、今回見たくチームごとにタグわけするなら集計はまったく同じシステムそのまま使えるしね
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:18:29 ID:eThUe3Gc0
- 作品ごとが一番盛り上がるんだろうけど
いつもの延長線上でしかないからな
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:30:06 ID:qPcUJwi60
- 変に凝っても面倒くさがって誰も集まらなさそうだが
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:00:26 ID:shZNsp3cO
- もし優勝景品に優勝チームキャラ数名を本家or黄昏出演!!主人公チームが優勝の場合チーム参加者に正体不明の何かをプレゼント!!
となったらどれほどの血が流れていたのか興味はあるな
確実に無いが
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:18:09 ID:7jIz.yTI0
- もしやっても不正票が6〜7桁入って投票不成立になって終わりだろう
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:24:47 ID:R4tMgXYs0
- 東方ポケット戦争EVOって二次創作ゲーで
投票やってその結果を参考にキャラ追加パッチ出すよ、ってのをやったら
ものの見事に不正投票が発生して投票自体が無くなってしまったなんてことがあったな
本家でやったらそれこそ阿鼻叫喚の地獄絵図でしょうよ
私はよっちゃんをオクラ仕様で参戦させろと以前から主張しておりますが…
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:29:11 ID:2KU3cGa20
- ゲームの投票用のシートを同梱して、
それ一枚につき一票というシステムでやればどうだ。
多重する為に大金注ぎ込む客は良いカモなんだし、
その結果が景品に反映されても納得はしやすいかも知れん。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:30:44 ID:7jIz.yTI0
- 木花の空夢のスコアタ優勝者の希望キャラが追加ってのは上手くいったようだ。ちなみに追加されたのはさとり
水面下でかなりのバグスコア消されたらしいけど…
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:56:46 ID:tA4VkPJk0
- 誰でも投票できるシステムででかいことやると某サッカーアニメの投票みたくある方面から大量の工作が入るからまともに成立しないかと
一番公平なのはやっぱり本家製品ディスクに投票券やコードを入れることだろうね
まあ神主じゃやりそうも無いけど
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:25:06 ID:/LL2I.Kk0
- アイマスじゃないんだからw
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:44:50 ID:6BhXlpl60
- >>728
本当は準優勝者なんだけど細かいことはいいか
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:06:17 ID:RVbxX.Xw0
- ふたばスレの過去ログを見ていたら、このイベントを単純に
楽しめていないのは此処の連中だけな気がした
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:57:34 ID:yukH93tk0
- いやふたばも…
というか一回戦は良かったんだよ。一回戦はね
ここはスルー気味だったけど
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:19:33 ID:qmrCnhr60
- いやふたばでは普通に盛り上がっていたよ
主に村上氏のことでな
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:22:21 ID:E4d23XBo0
- 此処の連中って言うけど相談スレにある渋総合スレが立ったら全力で追い出されるだろな
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:25:51 ID:rQXT5hKs0
- もっと正確hに言うなら
元々は人気投票スレで戦ってた連中、だからな
ぴぃvのコンテストと人気投票関係ないんだからよそでやれって追い出されてここに流れこんできた戦士達
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:35:52 ID:rw4VlJTU0
- Pixiv用のスレが立つなら普通に使いたいが
良絵探すの大変だし
でも今立てられると応援している勢力の画像張りまくる人がいてウザイ予感
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:57:13 ID:Hlqj5jaM0
- なぜ渋が良くて笑顔がダメなのかという問題で揉めるのと
早苗さんへの粘着キティ等へのヲチネタが常習化するのが目に見えてるので
この板で渋スレを立てるのとは相当難しいんじゃないかと思う
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:07:01 ID:Orsu/FTk0
- 動画スレは平和ではあるけど人が集まるであろうスレ立て序盤の流れですべてが決まるだろうな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:20:03 ID:WCHD.2IM0
- 基地外に噛み付かれた赤りんごさんが可哀そう切実に
たかがお祭り企画に熱くなりすぎですベニマ陣営様
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:03:23 ID:7vTeLiQE0
- >>740
たかだか一匹基地外がいただけで一括りにするお前も十分かわいそうな人間だけどな
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:05:55 ID:GP5IyUDQ0
- ほおっておけば処理されるんだから触っちゃダメよ
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:33:39 ID:.lW2bCLM0
- 時間と闘争意欲が余ってる奴は絵師さんを攻撃するより先に
早苗さんに 粘着して米を欄荒し続けてるいつかはを先に駆除してほしいわ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:01:35 ID:EGrgGaPY0
- このスレこわいね霊夢ちゃん
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:48:06 ID:BK9rRECoO
- >>743
人の愛を邪魔するような事は無粋ってもんさ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:05:07 ID:Mda9wQUM0
- >>741
一人じゃないんだけどまあこういうのは
一人が目立つと全体が同じように見られるのはどこでも同じだよ
咲夜ナイフとか
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:36:08 ID:PtYHI8iM0
- >>745
つまり絵師の早苗さんへの愛を邪魔する無粋野郎をなんとかしろって事だな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:08:11 ID:kV5VaSks0
- 学校とか会社でもよくあることよね
一人の生徒が不祥事を起こしただけで学校全体の評判が悪くなる
結局問題を起こさず平和にやるのが一番なんだけどね
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:31:40 ID:3hFM49KM0
- まあ変な輩がいたら、自分はそういう振る舞いをしないようにとの戒めにするしかない
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:14:50 ID:FUyJyKjY0
- Pixivコンテストの決勝が始まったね
現在風は9枚、地は2枚だが地の1枚目がすでにやばい
次回例大祭カタログの人で普段は10万弱の閲覧数を出してる
これはまた熱い戦いが期待できそうな予感
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:52:03 ID:pY17EX9kO
- 決勝は15時からだろ…と言うか何で決勝だけ15時なんだろうね
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:52:17 ID:T8Na7EcQ0
- 決勝戦投稿期間は1月24日(月)15:00からと書いているんだけどね
あれは期間内であれば以前の絵の閲覧数も加算されてるんかね?
それだと地が若干有利になるけど
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 04:34:43 ID:uD.mUcREO
- うっわほんとだ15時から開始て書いてあるな
なんでまたこんなややこしい事を……
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 04:41:53 ID:wqmd32UM0
- なんかpixivスレが立ったみたいなんで
一応こういう場所もあるよ、ということで
東方pixivスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295805149/
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:35:44 ID:kOfRnibUO
- HR/HMの有名なジャケットを東方キャラで再現した絵ってある?
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:53:56 ID:.knUOJiM0
- 合流先が何もアクション無いのに合流とな
まあ総合雑談スレの最初は過疎ってたスレに人が雪崩れこんだ時だから何とも言えんがw
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:00:09 ID:6dTBOKS60
- 合流?
なんじゃそりゃ?
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:02:21 ID:KuMngCY20
- んじゃ転載
東方、知ってますか? 起源は1996年、超有名同人ゲームを徹底解説!
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20110131/E1296401080269.html
いきなり二次から薦めたい気持ちもわかるが原作も薦めるべきだと思った
最近TBSラジオや週刊文春は良い感じで説明してただけにこの説明は無いなと思った
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:04:15 ID:O1YTBpqk0
- 一ページ目で薦めてるんじゃないの
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:07:35 ID:KuMngCY20
- ほんとだ薦めてたか
あまりにも軽い薦め方なので流してしまってた
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:16:14 ID:6dTBOKS60
- どうもライターを調べると書評やってる人っぽいが、
どうもこの文章じゃ対象を誰にしてるのか非常に分かり辛いな。
内容的にも少なくとも東方がどういうものか知っている人向けのようだけど、
それにしてはテンションが高すぎる。
プロの文章っぽくない。
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:35:18 ID:xn0RMFes0
- >ZUN原作、秋☆枝画のコミック『東方儚月抄』あたりから入る手もある。
おい馬鹿やめろ
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 23:42:41 ID:blZqJMO.0
- 変な属性や拘りがつく前に儚月抄から入るというのも良いかもな
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 00:18:14 ID:6uo4iBuk0
- >>762
逆に良いかもしれん
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 05:28:35 ID:9fVdvnzY0
- ゲッシャー大興奮
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 10:07:47 ID:I0givHkA0
- 二次創作を利用して最大限のイメージを高めて原作に行ってみる
というのも一つの入り方だと思うよ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 10:16:38 ID:TQeRMzxI0
- はいはい
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:40:12 ID:P7I5Vq/s0
- 大概の二次創作では、
キャラクター自身の設定や周囲のキャラとの関係性などを、
原作の設定にある程度依存してるから、
原作を知らないで二次創作だけを見ると、
非常にキャラ像を掴み辛い事になるからな。
最大限のイメージとか言っても、
180度違うイメージ抱く可能性すらある。
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 10:08:31 ID:K7il6a4oO
- よくまとまったいい記事だと思うけどな。特にツッコミ所無いし。いつぞやな美少女らが(ryよりは…
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 10:15:29 ID:Y4DuwHI60
- でも恐らく二次創作から入った人の方が圧倒的に多いのが今の東方
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 12:36:36 ID:d593VbDM0
- 文春が普通にいい感じだったから比べてしまう。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:06:26 ID:qJbNdM2U0
- 神主スレ乗っ取ろうとしてるキチガイなんとかしてくれませんかねぇ
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:13:00 ID:23IiLO8s0
- ここにそんなこといわれても困ります
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:15:01 ID:05pr8AJI0
- >>772
そういう場合は、当該スレの住人たち自身が
↓のスレで対応を協議してくれ
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ10【必読】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293768714/
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:15:37 ID:2iIVDMQI0
- あれはもう管理スレでいいと思う
子どもが暴れてるだけだな
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:25:36 ID:2ywkNk/w0
- 最初からこっちで話題振ればこっちの人も増えるしZUN好きだけが向こうに残るしで丸く収まるんだけどね
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:05:53 ID:lXJWQiS.0
- 神主スレより転載
ZUN絵当ては相当難しい
ttp://space.geocities.jp/to_space00/zune.html
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:39:40 ID:3i/g.hB.0
- 定期的に出るね
やっぱ曲の方が得意だなー
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:43:34 ID:lXJWQiS.0
- Normalで47/86だった
途中からもう何がなんだかわからない状態に陥るw
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 13:37:06 ID:sh0nEznQ0
- 作品当てるのが精一杯だw
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:26:54 ID:bZOPU8Sg0
- ノーマル59/86
思ったよりも合ってたが……くらくらしてくるな
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 19:41:03 ID:BUt1iNRoO
- ルナティック70/86
何故か62問目から全て正解。
何があった…
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 11:51:22 ID:94UzkG5Y0
- 顔だけで当てるってのは無理があるよな。
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 14:29:44 ID:93Z6StDI0
- 絵が本業の漫画家なんかでも顔だけじゃ
キャラの判別ができないのがザラにいるしな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:22:54 ID:LxQgj1DYO
- むしろ漫画家は慣れてくるとどんどん同じ顔になるか極端な特徴がついたりするらしい
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:27:18 ID:3N.j3TX.O
- もしかして福本マンガの事か
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:31:13 ID:93Z6StDI0
- 最初から極端な特徴があったような気がするのだが……
最初期はそうでもなかったのか?
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 01:07:38 ID:DllEivc60
- 天の最初割と普通だよね。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 10:19:15 ID:mk01n2rYO
- 神主の絵柄が安定しないのは仕様なのか狙っているのか…紅の絵柄はすばらしい
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:57:45 ID:iNT0BubA0
- 俺は地霊殿の絵が好きだな。ちょっと素朴な感じで
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:03:14 ID:y59iEY/Y0
- 風はなんか顔色悪かったりしたけど
地星は全体的に可愛くなってた気がする
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:35:30 ID:tnQ3c8XU0
- 地霊殿OPの霊夢は塗りも良いし実に可愛らしい
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 02:29:13 ID:gFrXhJCg0
- ルナで49/86。途中から疲れてきたのか、正答率が大幅にダウンダウン……。
解答とかあると親切だなあ
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:51:43 ID:18TvwmRs0
- 嵐の前の静けさ。
永の通常喰らいボム、
自分の記憶よりタイミングがシビアで笑った。
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:11:02 ID:P8F5NKio0
- やはり風でパッド遊びの設定が存在しないのは許されざるよ
地星で400にしてるから、あーこれ地星だったら危なげなく避けられるのにって場面が多すぎる
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:55:01 ID:6GtgfYB20
- パッドを捨ててキーボーダーになれば解決。
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:59:37 ID:FmbLIl.M0
- 敵のうどんげの移動するときのドット絵ってかっこいいよな
パッチェさんとかも
プレイしてるときはドット絵なんてじっくり見れないが
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:15:52 ID:gpPG1Dpw0
- ドットといえば魔理沙の足ぷらぷらが
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 05:55:10 ID:BRi1VduA0
- 花で文がボスアタックとかで画面に入ってくる時のドット絵が好きだな
スピード感がある
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:25:22 ID:o0UzDhL.0
- 自機早苗さんの横に動く時のポーズが好き
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:28:09 ID:w3G5F6S60
- 投票スレ終わったー
とりあえずこっちの流れ壊さないようにログ読むか
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:29:24 ID:sByWhRts0
- 神主の次回作にご期待ください
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:30:12 ID:petoj1lc0
- >>795
作品ごとに反応を変えてこそのシューターではないかね
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:30:55 ID:grEDo2ho0
- パチェの腰が折れそうなくらい体を捻ったポーズも負けていない
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:31:53 ID:EYRqneig0
- もちろんめーりんの生足も忘れてはいない
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:33:45 ID:2YEqhUwk0
- 文花帖をやった後地とかやると、
ゲーム感の違いで死ねる。
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:36:14 ID:QmAfBgY20
- STGのドットの中だとDS天子のどすこいドットが一番印象に残ってる
次点で傘をブンブン振り回す小傘と腕をブンブン振る霊夢
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:37:16 ID:Yg/iqB2.0
- 個人的には文のフランの羽パタパタが印象にあるな。ある意味到達したご褒美みたいなもんだ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:38:13 ID:HAqazNXI0
- 黄昏ドットで生足はちょっと・・・
春麗ぐらいの太さにはなりませんかね
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:40:12 ID:4U6PX3c.0
- 紅のフランも羽パタパタしてた…よな?
ノーマルシューターからすればあれも到達したご褒(ry
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:41:01 ID:w3G5F6S60
- さとり様のぐらぐらとか
あの動きしといて背中を這う蚕のような動きとかのたまうんだよなあのお方
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:41:39 ID:oPjlMsgY0
- そういやDSやら大戦争で、ZUN立ち絵無しドット有りってキャラが増えてきたな。
その筆頭の椛にもデザイン元の絵とかはあるのだろうか?
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:42:41 ID:1w4d1XBk0
- チルノも羽パタパタさせてるなぁ。
通常1のショットガン時やアイシクルフォールだと正面向いてるのでなおかわいい。
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:43:40 ID:pQR2ghAo0
- 投票スレの空気は新作スレに続きそうな予感
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:44:00 ID:2YEqhUwk0
- 雛の回転が、
ドットのネタの中では一番普及してるネタかな。
神主も色々細かく作ってるなぁ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:44:30 ID:j2Zdv/zU0
- 新作スレは今も昔も良くも悪くもあんな感じなんだが
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:47:41 ID:oPjlMsgY0
- 新作スレは現地の人wktk→キタ━(゚∀゚)━ !!!!!→次のスクショまだかなだからな。
特に変わることもない。
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:47:45 ID:w3G5F6S60
- 新作ねえ
体験版とかネタバレとか色々ややこしい話になるんだよな毎度
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:49:52 ID:umPqtvF.0
- そういえば美鈴ろだがinfoseekと共に消滅したけど今度はどこ使えばいいんだ?
れみりゃ使うといろいろ混ざりそうだが 特に魅魔Q関連と
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:51:10 ID:petoj1lc0
- >>811
その台詞見たとき、背中の虫におぞぞぞってなってるさとりん想像して悶えたよ俺は
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:57:38 ID:koToztaA0
- クーリエろだとか?
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 01:13:11 ID:g9KSIK6Y0
- ぬえちゃんはドット絵で内股っぽくなる
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 02:48:40 ID:AGGV8IN60
- Dropboxとかそういうのを使う手も
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 03:37:22 ID:YJZwueY20
- クーリエは連続で上げられないから難しいかも
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 03:51:11 ID:dzChgvms0
- 文花帖のルーミアのドットもいい感じ
片手を上に揚げ、もう片方の手を前にかざすポーズで、それぞれの手から異なる弾を撃つのが細かい
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 06:50:57 ID:520UDYe.0
- 寝落ちしてる間に人気投票スレが埋まってた……
何か寂しい
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:12:09 ID:JxI1.k2k0
- 同じく人気投票スレのラストに立ち会えなかったぜぇ…
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:18:53 ID:in2YRWGI0
- 今更ながらみなおつであった
wiki管理人には最大限感謝いたしますわ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:22:28 ID:520UDYe.0
- まあ、票を入れる余裕はなかったが
気にはかかってた文が持ち直してよかった
鈴仙と藍さまも
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:28:27 ID:Rz2.8.xw0
- 人気投票スレからこのスレが派生した頃に比べて、
今回は投票による雑談が盛り上がらなかったなあと思う
たぶん原因としては新作が小粒なのしか無かったのと、
一番の話題ネタが管理人に規制されるってトコロだろうなあ
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:33:32 ID:520UDYe.0
- 以前から投票スレが存在してる間はこんなもんだったと思うけど
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 07:43:26 ID:Sh2XbIVU0
- 規制されるような話題ってなんだろうか
そんなネガティブに荒れ狂うような話はそうなかったと思うが
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 08:57:38 ID:OlLbzlikO
- ゲッシャースレ出張話題持ち出しとか単なる連投キャラアンチ荒らしとか?
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 09:10:21 ID:EbTrMUHUO
- しかし、儚関連の話題でも激写頻繁とかしてなかったような
それとも、陰でアレな方々は規制されてたのかしらん
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 09:34:33 ID:tiO2GCEo0
- なんか勘違いしてる奴がいる+それに漬け込んで荒らしたい奴が多いから一応言っておくと
外に持ち出すなって言われてるのはそもそも儚月抄スレの中でもやるなって言われてるような話題だぞ?
別に儚月抄の話題を出したり作品にどうこう言う事自体が駄目ってわけじゃない
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 09:54:05 ID:mhhGkdAY0
- まあ、良識があればあまり持ち出されない話題ではあるがな
だが、ぜったい駄目と抑えつけても火が付くだけだし、どこかにガス抜き
がないととくれば、ここが一番適当なわけで…。まあ、いいんじゃ
ないの? べつにそういう話題が出ても
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:07:19 ID:TUrAqRVoO
- なんでどさくさに紛れてここをゲッシャー出張所にしようとしてるのやら。
ガス抜きなら他所でやれよ……
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:11:29 ID:mhhGkdAY0
- だって、俺はここのスレ住人じゃ…嘘
俺も余所でやって欲しいが、過剰に意識するとアンチが溢れるから
そういうコメントしてみた
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:15:19 ID:2L3ZHv9w0
- 儚月抄スレ見てないから何がNGなのかがわからん
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:24:38 ID:w3G5F6S60
- 実は儚月抄って読んだことないんですよね(笑)
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:29:30 ID:TUrAqRVoO
- こういう無意味な線の追求が一番荒れる元なのでこの話題ここで終了な。
もちろん今後儚の話題をするなという意味でなく。
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 13:32:16 ID:EbTrMUHUO
- なるほど、概ね把握
儚は、何だかんだで全体的な世界観とか枠組みが色々出てるし、
話していて楽しい事も多いのだが、
まあ、アレな人が集まるから嫌だと思う人や、
そういう理由をこじつけて話題を封殺したいアレな人や、
色々あるからややこしいといえばややこしい部類の話題か
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 14:48:19 ID:932izU4M0
- STGに向いてる向いてない系の話題が結構アツかったような
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 19:49:00 ID:RF.JyUas0
- 最強房はなんとか2CHに隔離したいな
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:03:03 ID:e0jlImlQ0
- こっちの最強スレでいいじゃん
そういうのが外に出るとむしろ困る
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:30:08 ID:2YEqhUwk0
- まぁ該当するスレの中だけでやってくれるに、
越した事は無いな
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:58:12 ID:t5cdvl0k0
- >>843
俺はグランギニョル苦戦したんが
wikiとかだと簡単と書かれてる
やっぱSTG上手い人だとパターンってわかるもんなの?
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:41:28 ID:0LuCF8EA0
- 人気投票スレも終わった後ですが
作品、勢力ごとの票数は出ていても
一押し率までは出ていなかったと思うので出してみました
検算はしていないのでミスがある可能性があります
射命丸は風神録としてカウント、永夜抄から主人公2人を除外しています
紅魔郷36181(7038)19.5%
妖々夢30306(6132)20.2%
永夜抄19402(3442)17.7%
風神録31025(5536)17.8%
地霊殿22939(3194)13.9%
星蓮船17028(1675)9.8%
前期と後期で差が出るのは分かっていましたが
風神録は予想以上の数値に
地霊殿からは目に見えて低いです
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:48:16 ID:m/Wkcw4c0
- 風は守谷一家が下がったから勢いが相殺された感があるけど
名実ともに東方の二番手になったって感じだな
層が紅並に厚いね
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:48:56 ID:dX/HKhvs0
- 熟成期間だけを考えると一押し量の割合は
紅6 妖5 永4 風3 地2 星1 になってもおかしくない話
むしろよく分かれているよね
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 12:54:16 ID:v1WSJrjQ0
- 風は最下位が秋姉妹だからなぁ
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:16:05 ID:Vdcfh6Io0
- キャラ多い割に妖々夢の一押し率が高いんだな
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:18:07 ID:TrTMNBqU0
- >>850
でも人が多く入ってきたのは風直前からで
永までは今の人口の10%程度と考えるとそう不思議でも
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:37:06 ID:SdI1VTMEO
- アンケの作品ランキングみたいな比率だな
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:18:55 ID:op4dY/.o0
- >>853
風からでかくなったといっても、せいぜい3倍くらいでない?
いやそういう問題でもなかったなすまん
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:31:24 ID:QGMJy/1o0
- アンケ人数が去年と変わってないから去年とあまり変わってないと見ると
有効回答数:22154人
2009/08〜2010/01(星蓮船〜現在) 859人 3.88%
2008/08〜2009/08(地霊殿〜星蓮船の間) 3702人 16.71%
2007/08〜2008/08(風神録〜地霊殿の間) 6708人 30.28%
2006/12〜2007/08(求聞史紀〜風神録の間) 3715人 16.77%
2004/08〜2006/12(永夜抄〜求聞史紀の間) 4371人 19.7%
〜2004/08(永夜抄まで) 2799人 12.6%
多分去年より少し最近の層が増えてるんだろうけど
永夜抄〜求聞史紀の間の層も永夜以前のキャラに流れるだろうから10%以上には有利だね
風神録が強いのはその前後に東方を知った層が一番多いのが関係あるんだろうな
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:49:54 ID:v1WSJrjQ0
- 求聞史記2は出るのだろうか…
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 20:55:29 ID:PFVk./3Y0
- 出るにしてもまだ先じゃないのかな。
未掲載キャラの数は求聞に掲載されたキャラ数にまだまだ届いてないよね?
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 21:11:21 ID:DJ8iNk1Q0
- ちょうどメジャーナンバー3作増えたから頃合いではあるな
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 21:11:27 ID:.V0eqQ.Q0
- 風地星が3部作扱いだとしたら一区切り付いたと言う意味で
そろそろ求聞史紀2が出てもいい頃なのかもしれない
東方Project第13弾が花映塚形式だとしたら、その後に求聞史紀2が
出てくる可能性もあるが
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 21:18:53 ID:wsTfDWWU0
- いまのところ
主人公2(霊夢魔理沙)
紅7(ルミャチルノ美鈴パチェ咲夜レミリアフラン)
妖11(レティ橙アリスリリー虹川三姉妹妖夢幽々子藍紫)
永8(リグルみすちー慧音てゐうどんげ永琳輝夜妹紅)
花5(メディ幽香小町映姫射命丸)
書籍+黄昏5(三月精霖之助萃香)
で、38人+阿求
求聞史紀以降は
風8(秋姉妹雛にとり椛早苗神奈子諏訪子)
地8(キスメヤマメパルスィ勇儀さとりお燐お空こいし)
星8(ナズ小傘一輪雲山ムラサ星白蓮ぬえ)
DS1(はたて)
大戦争0
書籍+黄昏6(綿月姉妹レイセン華扇衣玖天子)
で31人だからあと1ゲーム分足りないかな?
狸ナマズヒソウテンソクを入れてもちょっと少ないね。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:14:06 ID:C6VB.HaY0
- 風からのが3部作ってのはどっかで明言されたっけか
ファンが勝手に言ってるだけ?
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:16:48 ID:K1fQy1KI0
- 守矢が黒幕だから一まとめにされてんじゃないの
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:21:10 ID:UzW8d3i20
- 紅妖永の三部作は言われてても、
風地星が三部作だというのは明言されて無いはず。
だから四部作、五部作の可能性はある。
ただ、文花帖形式が挟まれたり、
茨華仙でレギュラー的に出てきたりと、
前回の永以後の流れと酷似している点が多いから、
三部作って言われてるのではない?
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:26:53 ID:fH1/SuAc0
- 一応インタビューかなんかで三作で一区切りのイメージがあるとは言ってた
つうか紅〜永もZUNが三部作って明言したことあったっけ
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:44:38 ID:d.JEbXKg0
- >>855
人気投票に参加した人数は永が出た第3回で4500、花が出た第4回で4000
今回第8回が35000くらいだから永の頃のユーザーは今の15%程度かな
人気投票の参加比率、多重、二次オンリー層などもあるだろうし正確にはわからないが
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:50:54 ID:m/Wkcw4c0
- ダブルスポイラーが出たから一区切りってのはあるね
次が花形式で早苗さんが花の咲夜さんのようにある程度の落としどころを見つかれば風地星の三部作はおしまい
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:56:17 ID:a.3Y/Wic0
- 早苗さんはそろそろ裁かれてもいい頃
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:56:54 ID:NQA9exycO
- >>852
アリスと冥界組がやたら高いからな。
あとリリー
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:57:59 ID:UzW8d3i20
- >>865
一応、永夜抄のおまけ.txtにその手の事が書いてある。
雑誌の取材でも似たような事を言っていたはず。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:18:57 ID:DJ8iNk1Q0
- 3部作っていっても「とりあえず一区切り」的な意味で、そんな強いまとまりじゃないでしょ
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:50:17 ID:/nceWjfg0
- >>868
道教、神道、仏教が既に出ているから
次でイスラムに裁かれるんだな
とりあえず6ボスはファーティマで
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:00:18 ID:CBXzEr9g0
- 次宗教関係来るなら隠れキリシタンじゃねーの
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:24:15 ID:780amMKE0
- イスラムはまずいだろう
あいつら冗談通じないし
ディズニー出すよりやばい予感
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:24:49 ID:4sT2RdOc0
- DIO様がコーラン読んでただけでブチ切れるからな
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 02:08:00 ID:/WM1JntQ0
- 最高神アッラーがまさかの萌えキャラ化
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 02:59:47 ID:na71R4EA0
- イア!イア!
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:32:11 ID:6FZPbIys0
- 無難なところだとギリシア神話の戦士が光速の弾幕を売ってくる、一画面におよそ一億発
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 14:08:30 ID:56iHy.lw0
- 解像度が足りないだろw
幽々子のやられ効果音がピチューンじゃなくてあじゃぱァーになるとかそういう話か
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 16:48:27 ID:Q95gNNFY0
- 竜宮城ネタを消費したのは痛かったと思う
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:36:03 ID:.f4waH5QO
- 豊ちゃん再登場時にまたやりゃいいじゃん
つーか、そういえば浦島太郎の竜宮城ネタって豊ちゃんと衣玖さんの二人が持ってんだな
豊ちゃんと月の都は乙姫役と竜宮城担当、衣玖さんはタイヤヒラメで踊り側担当
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:54:33 ID:780amMKE0
- 月以外に竜宮城がもうひとつあったとしてもなんら不思議ではない
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:10:34 ID:Q95gNNFY0
- >>882
でも、仮に他にも竜宮城が存在しているとしても、そこは浦島太郎とは何の関係も無い場所な訳だしな〜
その場合は、大人しくムー大陸とか古代アトランティス人でも出した方が良いだろうなw
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:31:59 ID:n5yqnl8c0
- しかし、月の場合は豊姫が浦島を騙してただけだし
むしろ別にあった方がしっくりくるんじゃないかなとも
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:49:26 ID:F0abzcwA0
- >>884
儚を好きになれなんて言わないけど
その言い方はあんまりなんじゃないの
仮にも公式作品だぜ?
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:54:38 ID:780amMKE0
- ちょいとおちつけ、何もおかしなことは言って無いだろう
実際海の底にあるわけでもなんでもないんだからだましてるのは事実
けなしてるとか否定してるとかそんな文章じゃないでしょう
月とは別に本物の海の底に竜宮城的何かがあるんじゃないかと考えるのは幻想的でいいじゃないか
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:09:32 ID:sSHMYCe.0
- 我こそが真の竜宮だ、と
玄雲海勢と月勢と海底勢が三つ巴の争いを繰り広げる新作弾幕陸上ゲーとかどうだろ
これならよっちゃんが陸上部員として玉兎軍を引き連れて参戦できるし
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 04:11:02 ID:HZASkcyI0
- 東方キャラは良い人という人にとっては騙してるというワードが琴線に触れたんだろう
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 04:25:20 ID:aQ3qnjNkO
- 儚月STGとか事実だからいいとか言ってみたりとか
もはや完全に儚スレのノリだな
ノリを持ち出してくるなって言われてたんでなかったっけ
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 04:47:40 ID:R4BgJLlo0
- 過敏になりすぎてんじゃないかなあ
ボヤは「火事だー!」って騒ぐから大事になるんだぜ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 05:05:54 ID:VUtsxJj60
- 話してる内容はごく普通なのにここまで酷い過剰反応されてるともう儚月の話はできんのかね
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 05:10:01 ID:SCB3GuGU0
- これはさすがに反応してる方が異常だから
きにしない方がいいと思うよ
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 07:06:34 ID:Gjw2IQrA0
- 一応、他の言い方はないか考えてみたが欺いてるとか偽ってると言っても大差ないし、
かといって婉曲な表現をするとかえって慇懃で嫌味ったらしく捉えられる可能性もあるし、
果たして何が正解だったのか・・・
>>888
いい性格のキャラは多いと思うが、全般的に良い人とは自分にはちょっと考えづらいw
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 08:57:13 ID:mq5Y33720
- 別にあのスレみたいに無闇に批判してる訳でなし、いいと思うよ
儚の話題にわざと過剰反応して話題出せなくしたがる類の人な気がするし気にしても仕方あるめえ
とよよんが嘘ついてた事には違いないんだし
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:37:12 ID:v/k.OvJg0
- まぁ話を変えよう。
…と言っても中々話題がねぇ。
人気投票のコメ抜き出しでもやろうかな、
と思って検索掛けたら既にやってる人が居て欝。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 10:13:55 ID:s7N.fIwQO
- 別に変な話してた訳じゃないんだし、無理に話を変える必要もないけどな。
それこそ儚月抄の話はこの程度もダメなんだという前例を作ったら>>889の思う壺だろう。
それより竜宮城編ならいよいよ玄爺復活か。
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 11:07:59 ID:ddEFxvqg0
- 海を扱う予定が一切無いからこそ儚月抄で浦島太郎を扱ったんじゃないかと思ったり
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 12:20:12 ID:KJeDyK0I0
- 儚月抄の話題に過剰に反応する信者とアンチのおかげで更に儚月抄の印象が悪くなる。まさに負のスパイラルね!
アンチにとってはこんなに簡単な方法はない。それと別に儚月抄スレでしか儚月抄語っちゃいけないとか傲慢すぎやしないか?
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 12:33:49 ID:5hkoINJw0
- 次回作があればバクやうわんとか来て欲しいな
山本や神野とかも面白そうだが
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:02:04 ID:NvY3EmHMO
- >>893
>>884の言い回しだけだと、あれは偽乙姫に偽竜宮城で、本物は他にあるーーーって主張に見えちゃうからかな?
まあ、穿った見方だし、その後の書き込みで、そういう意図では無いって判るから、気にすることはないさ
余談だが、あのエピソードを見たとき、子供の頃読んだトンデモ科学本の、
『浦島は宇宙人の円盤にさらわれ、金星に連れて行かれた』説を思い出したw
こういう御伽噺や伝承のオモシロ解釈も神主の魅力だよねw
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:18:50 ID:ddEFxvqg0
- でも竜宮城だと偽った、ってことは本物の竜宮城もどっかに存在してるんじゃないか
ってそれが龍神のいる場所だっけ
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:22:52 ID:v/k.OvJg0
- 龍神は求聞史紀で唯一消化して無い話題だから、
可能性としては結構ありそうね。
まぁ神主的には衣玖さんで既に消化してる気なのかもしれないけど。
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:51:31 ID:lqJuaAhY0
- 衣玖さんが竜宮の使いだし
緋想天の設定txtで龍の世界が言及されてるから
本当に龍が住んでる「龍宮」が月とは別にあっても
何もおかしくないだろう
>900
>884があれは偽の竜宮城で本物は別にあるという主張だとしても
噛み付いた>885の方がおかしいだけだと思うが……
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:12:18 ID:sr6Nj70.0
- >>903
だから触んなって。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:53:09 ID:R8r9lt6QO
- あれ、ふと思ったけど竜宮はあの場で豊姫が咄嗟に思いついただけって可能性もあるのかな
龍神やその住処とは全く関係なく
つまり、浦島太郎的な竜宮城は存在しないとか
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:29:10 ID:RWy7XFeA0
- >>905
豊ねえは元ネタ調べると、色々納得できて幸せになれる
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:33:44 ID:vFdmNDsw0
- いや浦島太郎的な竜宮城が月ってことじゃないか?
東方では浦嶋子が月、豊玉姫=乙姫が月、海の神が月で
海幸山幸、浦島太郎における竜宮城のポジションが全部月に取られている以上
東方に別個に竜宮城が存在するとしてもそこは浦島太郎がいた場所でもなければ海神豊玉彦がいる場所でもない
それ以外の要素の竜宮城になってしまう
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:35:38 ID:2dCK.NjE0
- 東方では、「浦島太郎が見てきた竜宮城」は実際には月の都だからな
ただ豊姫があの場面で竜宮城の名前を出したということは、月の都や蓬莱国と並ぶ
幻想的な場所としての竜宮城は存在するという事かも知れない
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:45:22 ID:R8r9lt6QO
- ああ、言い方が悪かった、スマン
つまり、海の底の乙姫とワンセットな竜宮城という存在はないのかもなという話
豊姫の元ネタ周りの話も合わせて、東方の舞台設定では、
豊姫のアレが伝承や昔話の元になっただけかもしれないなと、そんな話
まあ、概ね>>907の言う通りの感じで
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:07:22 ID:adB3tSLY0
- >>894
すげえな、これ一発でアンチの仕業か
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 05:09:25 ID:0QhUb7IA0
- 作品人気1位になった事だし久しぶりに妖々夢インスコしてやってるがボムが糞弱い
最近マスパの印象薄くなってるがこの時代はボム一つでボスのスペカ吹っ飛ばせるマスパのインパク凄かったんだと実感
そして実戦で聞く墨染→ボーダーは凄まじいインパクトだった
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 12:58:44 ID:koAoaYoc0
- そういえばあの作品人気、1位票2位票3位票全部1ポイント扱いにすると
紅魔郷と永夜抄の順位が入れ替わるんだよな
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 15:26:21 ID:0QhUb7IA0
- 永はキャラ人気的に「嫁が出てるから一押し率」低いだろうしな
ゲーム性は良いんだから2.3番目の所に固まるのかもな
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:14:31 ID:TUD8Xemc0
- 作品人気ランキングは
どれやったらいいか聞かれた場合お勧めする東方作品ランキングでもあるな
妖永風は間違いなくお勧めできる
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:18:50 ID:oaBoCSuQ0
- 紅もWIN版シリーズ初めってことでオススメできるしな。
やはり地・星は難易度的にも厳しい上、話の流れ的にも途中で最初にとっつくには厳しい。
最初にやったのがどうしても印象づよくなるだろうしねぇ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:26:37 ID:/CtYE5gw0
- そうなる以上キャラや曲人気の方にもずっと響いてくるだろうね
地は二次で頑張ったからかどうにか人気向上できたけど
星はやや詰みかけている
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:30:31 ID:yv5L6xFk0
- 特に星はどうやっても最初にやるには勧められねーからなぁw
難易度と絡むがシステム的に初心者向けじゃあないわけで。
俺は紅から入った口だけどそれで良かったなと思ってる
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:02:43 ID:Wd03SQEUO
- >>916
地の逆が妖と永なのかもな。
原作は評判良いがそれ以外の点でイマイチ上がらない
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:03:42 ID:LuI8teow0
- >>918
風以前の妖人気といえば凄かったけどな
儚で妖永はほぼ壊滅した・・・
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:05:25 ID:k647nQGw0
- そろそろ管理スレの自重すべきって言葉をまた貼らないといけないのか
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:15:14 ID:UU2EYR1s0
- 星は最初とっつきづらいけど理解した瞬間スッっと簡単になる
とは言えSTG自体初心者の人にはそこまでが大変だろな
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:17:24 ID:0QhUb7IA0
- 星のシステムは楽しいとは思うんだが
UFO取ろうと思って被弾するとイラっとする
それを繰り返してると嫌になる
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:18:18 ID:MR811Pi60
- なんか妖は出し切った感があるけど永はまだいじれそうな部分がありそうな気がする
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:19:40 ID:oaBoCSuQ0
- 気まぐれは無しで固定色ベントラーだけにして、もうちょいベントラー数増やせば丁度良かったかもね。
もしくは残機欠片も3つで1個分にするか。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:22:09 ID:UU2EYR1s0
- 固定ベントラーだけのほうがムズくね?
固定青が漂いまくるとかウザすぎるwww
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:23:41 ID:oaBoCSuQ0
- >>925
それは今でも大して変わらねぇwww
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:25:24 ID:k647nQGw0
- 取る瞬間に色変わった上に直後被弾ってのはなくなる分、ストレスはたまりにくいと思う
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:33:56 ID:ld6O5xp.0
- 個人的な意見としては
ツインビーのベルにぶち切れたトラウマがよみがえる>星
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:40:54 ID:5EPe.W9sO
- >>923
俺は妖の方がいじれると思う。
閉塞的ゆえに広がり幅はまだありそう。
ただ、原作の影響が大きいと二次が広まりにくい気がするが。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:42:15 ID:PvptUNuc0
- \3way!/\スピードダウン!/\キャノン砲!/
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:43:57 ID:EGR.gPR60
- \ピーポーピーポー/
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:45:30 ID:0QhUb7IA0
- >>929
最近は原作と違う描写をすると叩かれる風潮が加速してきたしな
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:40:01 ID:lGI37HwU0
- そんな風潮があるからどんな描写しても大体アリなニコが人気になったんじゃないかと思ったり
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:25:00 ID:koAoaYoc0
- 赤青緑別々にベントラーをストックして
3つ溜まったらUFO登場、だったら楽だっただろうなという意見を
どこかで見たな
>920
お前みたいなのが黙ってれば本来必要ないレスだけどな
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:12:14 ID:.W6pFUBg0
- 新作の自機。まさかの妖夢
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:17:49 ID:TD/PtbBs0
- 地星組ドンマイ
星は完全に終わったかな
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:27:56 ID:J735pghs0
- はっきり言って、STGとしての東方ファンでも
星のシステムみたいなのは望んでないのが大多数だと思う
バリバリプレイできる爽快感
幅広いレベルの人が達成感を得られる難易度
厨二カッコいいスペルカードの演出
演出を盛り上げるZUN音楽
東方のSTGとしての魅力はこの辺だろ?
(萌えゲーや二次素材としての魅力は除く)
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:28:36 ID:yAjT5esw0
- 早苗は固定かな? 妖夢はゲスト臭いが
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 09:49:40 ID:LJTcMLxk0
- 事件の内容によって柔軟にキャラ対応させてくるんだなー
咲夜の復活の可能性も充分あるわけだ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:22:35 ID:aGXeS.aE0
- ヤバい。いま気づいたんだが、新作画像の霊夢の腋が…
ワキが、ワキがないッ! 腋がないぜええええええええええええ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:49:55 ID:SW9aWzm20
- >>940
落ち着いて立ち絵の霊夢を見るんだ
でもいつもより袖長めなのは確かだね
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:51:55 ID:wRvuJh3k0
- 妖夢のスペルカード、よりによって超当身かよw
STGだとどうなるのかが見物だね
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:12:17 ID:SW9aWzm20
- 非想天則だと全スペカ中4番目の威力のトラウマスペカ
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:17:38 ID:1S23pYWg0
- 5コスを払って画面を暗転させる程度のスペカ
九字刺しよりかは脅威だけど
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:24:43 ID:wRvuJh3k0
- 九字刺しは投げようとしたら昇竜拳が出ちゃって
「投げねえ、このキャラ!」って言いながら死んでいったトラウマが…
超当身はぶっちゃけネタにしかならないから抜いてしまったなあ
ある程度うまい人相手だと六根で遊ぶ余裕なんかなくなっちゃうし
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:02:15 ID:INNAXajs0
- >>940
確かに、良く見ると立ち絵に腋がありました…。お騒がせしました
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:07:42 ID:INNAXajs0
- いや、トップ画像を拡大してみたら、やっぱり腋がなかった
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201102/28/42/e0088742_711822.jpg
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201102/28/42/e0088742_7272994.jpg
ダボダボのスリーブという扱いになったらしい
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:19:11 ID:m3TEKj.I0
- まさかの妖夢
第9回人気投票があれば普通に幽々子抜くかもと思ってたけどこれでほぼ確定だな
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 13:11:30 ID:Io3HeZx20
- age
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 13:18:18 ID:lt2HSLY2O
- また妖からプッシュか
新キャラは大事にしないのな
妖夢とか十分出てるだろ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 13:22:48 ID:scJ8c1goO
- なんでもいいから叩きたいんだな
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:01:08 ID:KPJHXSjA0
- 魔理沙クビで地星キャラか咲夜かうどんげが入って円満解決!
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:06:13 ID:42Cd42cw0
- 上海アリスという枠だと花以来じゃないいか?
黄昏のキャラ選は萃夢想の遺産以外の何者でもないから数に入れるのは・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:29:34 ID:TD/PtbBs0
- 定期的に自機でプッシュされる人間がいるといないじゃ大違いだな
このハンデを背負いながら人気トナメや投票だと
同じ土俵で争わないといけない星なんかは今後も苦戦するだろうねぇ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:38:50 ID:m3TEKj.I0
- 妖夢は半分人間だから自機優遇券も多少はあるんだろう
白蓮さんも人間のままで居れば自機になれたかもしれんな
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 14:53:29 ID:/Ch50pzs0
- ほんと、キャラリセって何だったんだろうね
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:02:09 ID:XQYpbl8k0
- 幻想にとらわれていたのよ
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:03:20 ID:zPFjAD9U0
- 神主のことだから使えるから使ったって感じだと思うよ
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:08:26 ID:C0N.1oZAO
- もう地霊殿と星蓮船組の扱いについては諦めた
でもせめて求聞史紀くらいは…
それさえ来なかったらガチ凹みするけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:18:01 ID:rVGLzWEMO
- >>929
じゃあ小悪魔とかは何も喋らせたらあかんな
原作では喋らなかったし
逆にいえば原作のネタであればどんなにマイナーなものでも間違いじゃないということかも
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:23:20 ID:m3TEKj.I0
- その場合小悪魔に喋らないという設定があったらの話だな
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:35:55 ID:zPFjAD9U0
- 君は雑魚キャラに名前をつけてもいいし中ボスのスペルカードを作ってもいい
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:04:11 ID:KAuftlZ.O
- >>948
まだわからんぜ。ほぼ確定ではあるけど。
EDやら何やらで幽々子が絡めば、冥界組揃って上がるかもな
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:25:46 ID:.W6pFUBg0
- いつもどうり
神綺や魅魔様の登場を心の隅で期待しておこう
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:05:16 ID:s6rEs.p60
- 神霊ときちゃあ依り姫待機するしかない
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:29:33 ID:wfy19LlU0
- そのものズバリだから来るだろう、たぶん
何ボスになるか気になるな
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:30:06 ID:uBzouLoM0
- 4辺り
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:30:47 ID:xfRpEokY0
- 体験版ラストボス
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:32:09 ID:RJ8U6XyI0
- ラストワードだけに登場
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 01:15:52 ID:ZkDf1os20
- そもそも出ないと思うんだが……
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 01:16:20 ID:IJFWV/XQ0
- >>970
しッ。滅多なこと言わない!
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 07:22:51 ID:9lDSiUxE0
- おや、神霊に混じって緑色の髪した悪霊がいるぞ
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 07:27:50 ID:3YDXu2yM0
- 騒動の原因は永遠亭にきて酔っぱらった依姫の能力の暴走だが
ストーリー中は寝込んでいてEX担当。
6ボス神綺
5ボス悪霊 魅魔
とやって名前の法則を見たし出せとうるさいメンツを一気に回収
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 09:09:19 ID:iOesAPdoO
- >>970
でも能力がモロだしな〜
幻想郷の時間の流れがおかしくなる異変が発生したぞ、さあ大変―――
って展開で、咲夜さんが一切出てこないくらい詐欺だw
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 09:14:44 ID:3YDXu2yM0
- そもそも、ちょっと霊夢が神卸しの練習位で「謀反の疑い」だったんだから、
これが月で問題にならないはずがない、けどそんなことは忘れられてそうだぜ!
そこらじゅうに自分の子孫の廟があるしきっと出てこれるよ…
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 12:39:31 ID:Gcow0vw20
- 能力だのなんだので出れるんだったら、とっくのとうに魅魔は再登場してるだろうさ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:34:26 ID:Gb97YJTE0
- ここでまさかのラスボス豊ねぇでよっちゃんはEDのみ、とか無いかなあ。
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:53:23 ID:ItmOac8E0
- 出るにしても4ボスくらいにしとかないときっとラスボスだとブーイング酷い事になるぞ
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 18:17:14 ID:xsZaKiQQ0
- EX魔理沙が判明した時のあの空気は・・・
まあ、ラスボスは無いとしても、どんな闘い方するのか未知数だし、下手したら魅魔様よりも知名度低いだろうから、
半分新キャラ感覚で受け入れられるんじゃないかな?(それはそれで悔しいが・・・)
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 18:32:37 ID:/EH1mBjE0
- 量子化みたいなワープしまくりとかなかなか面白そうなキャラだけど撃ち込む方としては大変そうだな
スペカ毎に場所移動とかギミックとしても色々できそうだし
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 19:05:41 ID:gUF/br/c0
- 実際に既存のキャラが5ボス6ボスの重要なところで出たことはないからねえ
4面もしくはEX中ボスあたりが妥当かな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:05:00 ID:alPrzigQ0
- まぁ余程のことがない限り新キャラだろうから、
気にしなくても良いように思う。
DSでも出なかったくらいだしな。
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:30:00 ID:ye0ItP4M0
- ただ直前のゲームからの再登場はチルノ文早苗と結構あるけどな
その意味では星キャラとはたてが出てくる可能性はある
地キャラももしかしたらがあるかも
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 10:09:46 ID:0fAYviqg0
- つぎスレくるまで、失速希望
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 11:55:14 ID:q6v8Byh.0
- 失速はおかしいだろw
建ててくる
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 12:00:27 ID:q6v8Byh.0
- _,、,,........_
>,ゝ'-=-`.、
i LLノハノリ」 ..::::. ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299034647/
|,i〈リ ゚ ヮ゚ノ」 ::: :::
(',_,i`:´i,〉 .::....::
,し'/"「ゝ,..::::::
`'!,フi,フ"´
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:42:02 ID:KysASVD20
- 正しくは減速だなw
>986
乙
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 18:48:50 ID:acmzJ5qU0
- 失速、減速どころか急停止したな
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:26:44 ID:QtFC59FY0
- 毎年恒例となった咲夜さんdisりに少し心を痛め始めている
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:28:55 ID:JiJA2hzg0
- 早苗さんと咲夜さんは(ファンが)敵対関係ってのが定着しつつあるな・・・
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:37:44 ID:dowwFp3M0
- Take it easy
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 19:40:21 ID:XIa8h7SEO
- まあ煽ってるのはあからさまに早苗アンチだけどな。
たぶん咲夜サイドで釣られてるフリしてるのも半分は早苗アンチだろう。
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:22:30 ID:G2o90ZsE0
- 個人的にはどちらにも関係ない単純な煽り荒らし、アンチの類という可能性が一番高そうに思えるがな
ファンが敵対関係という印象が根付けば、それはそれは嬉しいだろうよ
それはともかく>>986乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:46:45 ID:czwXv7ZQ0
- 悪意なく楽しんでる人と
それに勝手に悪意を感じてムキムキしてる人と
そういうのをからかって遊ぶ人
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:51:08 ID:QtFC59FY0
- 界隈の悪ノリ体質には非常にうんざりしてるけどね
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:16:17 ID:N9roxxFI0
- キャラがキャラだけに瀟洒に対応したいものだな
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:29:11 ID:zHxlRwLw0
- >>994
勝手に悪意を感じるって具体的にどんな感じ?
面白がって毒を吐くやつがいたら気分を害すやつがいてもおかしくないだろうから
いたとしたらそれも煽り屋じゃないの
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:30:26 ID:mlku1gTY0
- 言ってる側はただのネタでも、受け取る側は悪意の塊にしか見えないってこともあるな
人気投票時のネタなんて大部分がそう
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:32:01 ID:Xb0CeVC20
- 典型的ないじめ理論だ。いじめてる側はただじゃれあってるだけと思ってるが、いじめられてる側は非常に傷ついてる。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:34:51 ID:dowwFp3M0
- さっさと忘れて他の楽しいネタを探したほうがいいと思うけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■