■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その33- 1 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 11:39:51 ID:Nvw85wpk0
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291998932/
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276517167/
東方シリーズのツクール作品スレ23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292152240/
東方サッカー28得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283435261/
東方幻想麻雀スレ 31翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290349582/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第24階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285234714/
東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 3本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287048876/
東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ?)」総合雑談スレ Part38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293464936/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293206596/
「テンドーブレード」総合雑談スレ part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282463692/
未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
不思議の幻想郷スレ2階
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289212620/
【はちみつくまさん】東方2次創作ゲーム総合スレ【制作陣】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276837183/l50
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 28.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288965285/
カードゲームVISIONスレ 第33版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292825649/
【巫女みこ萃香】TCG 東方銀符律Ver.3.0【いぬさくや】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288234283/
カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/
★対戦申し込みはこちら(避難所)
東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 11:40:25 ID:Nvw85wpk0
- ★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
東方仲良雀 攻略Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/tohozyan/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:16:49 ID:4Gcece3w0
- >>1おつん
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:33:59 ID:h1iuNP3k0
- >>1乙。
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ【東方二次創作】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293160851/
今は魅魔Qだけでもいずれは九番卓さんの総合スレにいずれはなりそうだしな…もうすぐ次スレ行きそうだが
今度のコミケでまたテンプレが追加されるのか…胸が熱くなるな
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:41:10 ID:VP3/B0DY0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 13:00:41 ID:o/AcyUXIO
- 妖夢でイースっぽいヤツとサイキックフォースみたいなのが
面白そうだけど体験版だし速攻完売しそうだな
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 14:47:43 ID:ajv08aVw0
- 前スレ>>999
普通に方向転換ボタンがあるはずだが
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 15:26:37 ID:GLJnG7Ew0
- >>1乙
二次ゲー情報にこちらも追加で
operation jaguar.(若干ネタバレ注意)
ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 19:11:34 ID:xKutUpfoO
- >>1乙
1000目の前なのに完全に気づかなかった
>>7
PCのせいかJTKのせいかはわからないが、方向転換ボタンを押しながら方向キーを押すと普通にその方向に動く
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 19:22:08 ID:GJ.VQM4Y0
- 同時押しが認識してないのかもね
理由は知らんがハード側の問題な気がする
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:18:21 ID:YdKT.IC20
- 走る咲夜さん慣れると爽快感がすげーわ
ひたすらダッシュしてるだけなのにおもしろい
あと、バグ多すぎ
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 02:17:23 ID:mPOv3BoI0
- バグ多いね
こればっかりはプログラマ次第だから仕方ないけど
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 06:10:28 ID:B2a753ao0
- 東盤雀も修正パッチ出してるし、報告すれば直してもらえるんじゃない?
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 08:20:45 ID:ry4TImVE0
- LIONHEARTは今回特に何もなしか
サナチャHDちょっとやってみたい…
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 16:18:02 ID:W8KnD5UM0
- いつになったら幻想オブリビオンがでるんだ
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:08:32 ID:xmXm0qrY0
- 東方仲良雀のネットワーク対戦って今出来ないのかな?
さっきから何も表示されない
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:55:26 ID:1QF0voi60
- 中の人がコミケ出てるから監視できないから止めてるとかそういうわけじゃないのかな
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:01:34 ID:QTW.TZqA0
- 入れたけど俺一人しかいないな
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:08:26 ID:hynbjlz60
- 明日から一気にスレが進むんだろうな
どの作品の専用スレが立つだろうか
紅魔城は何となく立ちそうな気がするが…案外他は無いかね
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:31:13 ID:dskDyxec0
- 特にこれといったものがない。
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:49:02 ID:WCZK/l4Q0
- 乱愚風は内容次第でスレ立てても良いんじゃないかと思ってはいる
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:50:58 ID:.OtnG/Kg0
- 一スレ消費しきれる気がしない
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:53:19 ID:KG7tP4YY0
- 紅魔城も乱愚風も前作でスレが立たないでこのスレでもたまに話に出る程度だった
スレが経つかなんて中身次第だから開けてみるまで分からんさ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:53:55 ID:Y5JreBhE0
- 魅魔Qあっという間に1スレ消費しきっててワロタ
まあジャンル総合スレじゃないからどうでもいい雑談でも書き込めるからってのもあるんだろうけど
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:02:09 ID:Du20lhHc0
- 単純にプレイ人口が多いんだろ
ツイッターのタグでたどっても数千は行ってるんじゃないか
珍しいアイテム名の報告みたいな雑談ばかりか、
オンライン、ランキング、達成者に景品とくれば盛り上がりようがあるもの
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:02:29 ID:5QbamHTA0
- 基本的にRPGはよくたつな。蒼神とか
あとSLGもよくたつな。幻少とか
でもACTはたちにくいしあまり伸びないな。6つのキノコとか
てことで紅魔城Ⅱも伸びないだろうな
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:02:55 ID:finRGJvY0
- 紅魔城やたら騒がれてるからスレ探したけど無いのな、ちょっと意外。
しかし声優面だけで騒がれたらゲームとして長持ちするかどうか疑問になる。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:04:34 ID:5QbamHTA0
- てか魅魔Qのスレ速度500超えてるのかよw
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:07:14 ID:BIfVfi1E0
- RPGは攻略とかキャラ育成方針とか色々語ることあるからな
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:07:51 ID:zVFVnIyY0
- >>28
チル裏除いたら勢い1位かよw
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:09:41 ID:A2Wmh6bo0
- 魅魔Qはかなり重要なレスがいくつか書いてあるのに
ほとんどスルーされてるのがワロタw
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:21:34 ID:.MvJE0aY0
- >>22
分岐があれば行けるんじゃないかと
無い場合は、まあ適当にここで
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:26:08 ID:Du20lhHc0
- スレが必要無くなればまたこのスレに合流するだけだし
話題が多くなるのであればどんどん建てるべき
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:40:47 ID:Np2H.D5g0
- サイキックフォースみたいなののタイトルを教えて欲しいんだが
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:45:14 ID:rsmcWY.k0
- 東方スカイアリーナのことかな?
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:46:49 ID:PKSP5FSE0
- 東方幻想連鎖かもしれない
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 02:04:19 ID:d3iviFD20
- 超能力で戦うゲームったらあれに決まってるじゃないか
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 02:48:23 ID:1Rcpba0Y0
- ああ、間違いない。あれだな
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 03:14:50 ID:iImPpoYw0
- あれだろ?あれ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 03:57:26 ID:PKSP5FSE0
- ↓ここでいつものアドレス
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 07:51:51 ID:SF4JMPaQ0
- 紅魔城もうアップデートパッチ来てるww
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 07:54:06 ID:syjDBjfc0
- >>41
空気嫁よ
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 08:13:32 ID:CdmU/l5A0
- >>41
ホントだ
ステージセレクトはうれしいな
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:54:23 ID:yiGm7ka.0
- 空気読めてないけど役に立つレスは突っ込みにくいぜ…
お前ら楽しんでこいよ?って言ってももしもし組以外見ていないだろうが
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:57:39 ID:BIfVfi1E0
- 二次ゲーって今日?明日?
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:03:35 ID:nv/E8FXU0
- ローグライク更新来た
起動がかなり速くなってるがバージョンの表示が古いままだ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:30:45 ID:yiGm7ka.0
- 誰か現地組いないのか?大体の状況を知りたいのだが
二次創作ゲー出こんでたりする場所あるのだろうか
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 13:02:17 ID:2Fku/zoY0
- すわぴょんはあっさり完売したようだな
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 13:34:37 ID:pzxcEnVw0
- 妖々剣の出来がすごく気になる
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 13:49:56 ID:n543z33AO
- >>43
バグ取りパッチじゃないって事はとりあえず目立つバグは無いと安心して大丈夫なんだな?
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:10:24 ID:6NKsINg20
- 今帰ったけども12:00前後でもアクアやはちくまはまだあった。
何故かはちくまにしょうが焼き定食のキリヒサメ(リメイク?)が有ったから買ってきた。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:16:46 ID:WkER8XhM0
- >>51
混んでたところとか瞬殺されたところとか簡単にレポ頼む
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:30:32 ID:6NKsINg20
- アクア・はちくま・Frontier Aja辺りは混んでたけど11:30頃に並んで待ち時間15分くらいだった。
他の同人ゲーは並ばずに買えたような気がする。
自分の回った所で売り切れが無かったので瞬殺は判らないけど上にあるすわぴょんは昼前には終わっていて委託の事聞いてる人がいた。
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:04:56 ID:IV0k9rRA0
- すわぴょんは余りに予約販売の伸びが良すぎて、会場頒布分もいくらか予約販売に回したらしいからな
何の為のイベントだよと
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:06:59 ID:zVFVnIyY0
- >>54
重要度が完全に逆になってるな
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:16:08 ID:zFgO6TJEO
- 島中サークルに対してとらが700部とかアホな注文出したんだから仕方ないべ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:27:22 ID:94Bu7rZc0
- 買う専門だと知らないだろうけど
島中って部数全然持ち込めないしな
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 17:00:55 ID:fBSDApow0
- 買い専が妄想で騒ぐスレでそんなこと言っても通じんよ
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 19:52:18 ID:2ChJZRFQ0
- 妖々剣戟夢想買えた。
イベント経験少ないけれど、誕生日席・島中で長めの待機列並んだの初めて。
ブース前にコミケスタッフが陣取ってて頒布してないから、一瞬頒布禁止喰らったのかとw
グラフィック的には素晴らしいの一言。
背景とか水の表現とか綺麗。動くパネルの影もしっかり表現しているのには驚いた。
あとは、ゲーム性の問題かな。
こっちは下地が出来たら煮詰めるんだろうけれど。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:44:16 ID:Gt4Mp912O
- 参加できなかった友人にR-08a頼まれてて行ったらなかったんだけど
何時くらいに売り切れたの?
自分が欲しいの全部買えときながらそれは買えなかったことで文句言ってくるだろうし…どうすっかなー
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:46:46 ID:IV0k9rRA0
- 引き受けた時点で、まずいの一番にそこを買いに行くべきだろう
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:46:49 ID:zvGykd8k0
- 文句言われる筋合いねぇよ!!!!!って言えばいいさ・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:56:26 ID:a71pQxrA0
- 最初から余裕があったら買うと言っておくべきだっただろう
もう過ぎたことだから今更しょうがないが
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:59:31 ID:lZhJQq520
- 普通に謝ればいいかと
文句言ってくるなら、その程度の友達ってことだろうね
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:00:39 ID:KdVkJwuQ0
- >>63に同意
あとそれで文句言う友人は人間としてどうなんだ
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:03:41 ID:e7T5XyFU0
- 普通は頼んでる立場で文句なんか言わないよ
ましてやコミケなんて手に入らないのが普通なんだから
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:07:33 ID:BvjDv.xM0
- 「買えたら買ってくる」程度だろ普通は。何様だよ
それで文句言うようなカスは切れ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:08:46 ID:zVFVnIyY0
- まあ「ああ コネがあるからor真っ先に買いに行くから 絶対に買ってきてやるよ!」とか言ったんじゃなければ文句行ったりはしないだろう
それなりに仲がいいなら普通に「すまんすまんw」くらいでも許してくれるだろ
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:09:53 ID:Gt4Mp912O
- 場所と価格とゲームの体験版としか聞いてなかったのに
自分が事前にサイトみて調べて無くて前回即効だったの知らなかったのは悪いよな、うん
まあ今までの経験上文句は8割くらい言ってくるかな(理不尽な頼みですらできなかったら言うし)、そういう性格だと割り切ってるけど
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:10:44 ID:Guw3ihmg0
- まあ喧嘩はするなよな
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:16:16 ID:IV0k9rRA0
- そんな文句言われる事が分かりきってる奴の頼みなんて、良く聞くわw
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:50:31 ID:Hd7W3tXw0
- すわぴょんおもしれえw
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:02:43 ID:/BRG5fM20
- 冬コミからで委託早いの何があるかな?
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:05:00 ID:AJgw6HLk0
- 目玉物は大抵当日委託されてるから調べてみるといい
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:53:09 ID:n543z33AO
- 紅魔城2クリアしてきた、残機20人体制でようやくクリアしたぜ……
クリア後にオマケモードがあったぜ
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:00:54 ID:yiGm7ka.0
- そういえばボイスドラマだっけ?クリア後そんな感じのがあるとか言ってたな
感想タイムはもう少し後にピークかな、お前らの感想心から待っているぞ
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:03:32 ID:Guw3ihmg0
- ネタバレは控えめにしてくれると有り難いな
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:06:57 ID:gZmpN3yo0
- AQUASTYLEと合同のとこの東方RTS欲しかった…
最初行ったらやたらと混んでたから後で行ったら、それだけ売り切れていたという…
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:07:02 ID:96NCH5t20
- 紅魔城2クリアした、今日だけで80人以上の咲夜さんが紅魔城で散って行ったぜ。
今日ほど咲夜さんがぴちゅーんする日もないだろうな。
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:09:19 ID:zVFVnIyY0
- >>78
東方蟒酒宴って奴か
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:28:34 ID:pzxcEnVw0
- >>59
レポありがとう!完成が楽しみなゲームは久しぶりだー
サンプルの写真みたかったけど断念しました
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:39:24 ID:qE8zFkb2O
- 紅魔城の霊夢強すぎワロエナイ
いつ攻撃するんだよ
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:52:34 ID:IV0k9rRA0
- アタックチャンスを減らす事が高難易度だと思ってるなら、止めて欲しいなぁ
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:53:54 ID:TXVcW0Pk0
- >>82
俺のようにイージーで挑戦すればいいと思うよ
夢想封印の隙とかスライディング直後とか、幸い弾幕攻撃自体はぬるいからな
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:54:10 ID:1Rcpba0Y0
- 大事な大事なアタックチャンス
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:10:49 ID:iW.wW1j20
- 攻撃可能時間:避ける時間(=攻撃不可時間)が2:1以上になるとプレーヤーはストレスを感じるとされている
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:13:34 ID:RMTPWHkI0
- もう紅魔城ハードのプレイ動画上げてる奴居るんだけど修羅過ぎるでしょう
人が100人以上の咲夜さんを犠牲にしながらノーマルクリアしてる時に…
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:16:24 ID:WYYLkrv6O
- >>84
闘技場だけイージーでクリアしてきた(´・ω・`)
なんだかんだでまたごり押しゲーになりそうだぜ・・・
いや、オレが下手なだけなんですけどね
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:18:14 ID:jCKND9A20
- >86
なんと訓練された弾幕シュープレイヤー・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:19:56 ID:zJMSE4120
- それじゃあモンハンは超絶ストレスゲーじゃないですかー!
あ、ホントだ、言われてみれば
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:20:42 ID:bFVmRZ3s0
- 紅魔城2ノーマルクリア
道中:時計ゲー
ボス:特殊攻撃そろう後半はゴリ押せる
こんな感じだったなノーマルは
フランちゃん連打で消し飛ぶ幽々子様哀れ
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:22:32 ID:Q2EvQtfg0
- >>89
常時攻撃はしてない?当たってないだけで
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:23:16 ID:z3TpDu0s0
- アタックチャンス超少ないんでコンボ延々と決めてワンチャンでキルして下さいね、
ってゲームはちょっと自分の手に負えない
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:24:20 ID:JdyP614s0
- そろそろドゥエドゥエドゥエドゥエのように、アマァアマァアマァアマァアマァアマァイの咲夜さんプレイをする変態も出るかな
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:24:58 ID:jCKND9A20
- クリアのために百人犠牲にしたとか言うとメイド右みたい。
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:25:52 ID:WYYLkrv6O
- 誰か走る咲夜さん買った人いない?
個人的にかなり気になってるんだが
受託してくれるのかなぁ・・・
地方民は辛いぜよ
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:26:06 ID:bGgNM3G.0
- あれ百人じゃ余裕ですまんだろw
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:28:54 ID:z3TpDu0s0
- 体力回復する方法がセーブポイントの次に針に触れてくださいだからなあのゲームw
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:51:58 ID:4v9XKqkoO
- いるからぼっくすのふえおにって
たまごキャッチが元ネタ?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 03:25:27 ID:9lMbPTLc0
- 走る咲夜さん買った人少ないんかな、パッチダウンロードしてる人がほとんどいない
体験版のバグなんだけど
・崖っぷちで着地すると勝手にあり得ない高さでジャンプする←仕様?
・崖っぷちでジャンプすると魂斗羅ジャンプになって2段ジャンプできない←仕様?
・ジャンプは2段までのはずがいくらでもできる。今のとこ8段ジャンプまでできた
・ステージクリア後リプレイ保存選択が出ない。オプションで再度リプレイONを選ぶと選択が出るようになる
・リプレイ保存を選ぶと強制終了
・タイトル画面でリプレイを選ぶと強制終了
致命的なバグはないけどいろいろ惜しい、勿体ない感じ
製品版では直ってるんかな
慣れたら常時ダッシュ連打で猛スピードでぶっ飛ばせるから楽しいわ
ブログでは委託するようなことは書いてるし、早く委託販売してくれんかねぇ
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 07:31:30 ID:tjMdvyZY0
- ソニックみたいで面白そうだな
てか今回は咲夜さんゲームがいつもより多い印象
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 09:48:58 ID:Qg0ihc8w0
- 乱愚風が霊夢編?の4話でランタイムエラーとかいって落ちる
ランタイム入れてみてもエラー出るんだが他にそんな人はいないのかな
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 12:55:11 ID:Zg9NvVos0
- 霊夢編って前のやつか?
とりあえずパッチ当てないとよく落ちるぞ
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:18:31 ID:mWTAUW0E0
- ランタイムエラーとランタイムライブラリーにあまり関係はないと思う・・・
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:17:34 ID:CDMDVA6Q0
- 時よフッシュッアマイッアマイッシャッシャッアマイッ時よアマイッシャッッシャッ
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:28:38 ID:Zg9NvVos0
- 乱愚2が届かぬえ
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:42:16 ID:4WOd3VSc0
- >>96
手に入れたがパッチが落とせない
blogによると後で対応する、だそうだ
>>99
そうらしい 公式でもちらっと言及されてる
上限なしスコアゲーになってるので微妙に違うが
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:49:09 ID:4WOd3VSc0
- あと妖々剣戟夢想やってみたがやはりグラフィックのクオリティが高かった
特に背景が同人ゲーでは最高峰レベル。PS2までなら商業にも匹敵すると思う
モーションも申し分ないし、3Dゲーによくあるもっさり感も比較的無い
ゲーム自体は単純でやや面白みに欠けるので、今後の展開に期待かな。
やはり大変ではあるが3Dアクションなら技にもっとバリエーションが欲しい所
あと食らったときのエフェクトが未実装らしく被ダメージが分かりにくかった
こんな所。是非完成版に期待したい。ただ、此処からあと二年はかかると思う。
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:57:27 ID:iW.wW1j20
- カメラ回転があると滝の裏側ビジョンなんか見れたりしそうで是非・・・てオモタ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:02:03 ID:gF7WmoNY0
- 今のとこ動作テスト版て感じか
エターならないように頑張ってほすい
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:03:44 ID:yg8cREVU0
- 探Q録買った人いる?
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:04:26 ID:Zg9NvVos0
- 探Q録はテンドースレで話をしているな
いつものことだが
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:17:07 ID:yg8cREVU0
- まだテンドースレあったのか
いってくる
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:46:47 ID:kyMYgm7g0
- >102
前作で落ちたことは一度もないなあ
グラフィックカード不足とか?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:48:59 ID:kyMYgm7g0
- >>102
と思ったら公式にパッチでてたよ。
疑ってすまねえ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:30:36 ID:0FuuI1Cg0
- >>82-84
パッチェさんなら、間合いを詰める必要はあるものの回避に専念しつつダメージ与えられる
投げナイフも意外と侮れない
>>101
咲夜さんは二次ゲー出演率の割に主役少ないからねぇ
一度のイベントに二つも主役張った作品が出たのは、恐らく今回が初めて
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:47:53 ID:sgsUyDn20
- 紅魔城2面白いんだけど操作性悪いなー
何でジャンプ後に即空飛べるようにしなかったんだ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:22:21 ID:ZParVrRA0
- そこは慣れるしかないな。
うちの咲夜さんもバックステッポゥがよく誤爆して何度死んだか。
もしくはパッチに期待か。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:32:44 ID:Qg0ihc8w0
- >>115
パッチあてたら落ちてたところで落ちなくなった
書き方からすると単体だと落ちることなかったみたいだね
ともあれ作者さん早い対応ありがとう
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:34:08 ID:WYYLkrv6O
- バックステッポの使いどころがいまいちわかんないぜ
特にボス戦
前作のスライディングが便利すぎた
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:41:54 ID:gkFkB8/E0
- メイン盾ごっこでもするんじゃないの
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:20:56 ID:ZParVrRA0
- 一応無敵があるけど、それが短すぎて俺のようなヘタレだとすぐ当たっちまう。
だが動画を見ると、これで雑魚敵を避けてたりしてる咲夜さん達ぱねえっ
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:38:46 ID:8CnFcAg20
- >>117
Jボタン二連打で即飛べない?
紅魔城、ボスは初見無理ゲーって思うけど
慣れるにつれて余裕になってくる感じ。イイね。
声と絵のせいかパチュリーが超かわいい。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:49:57 ID:w3ZcN6w60
- 紅魔城は専スレ立ってるね
もう少し様子見てからでも良かった気はするけど
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:51:49 ID:JyfXIB660
- まあいいんじゃね 「紅魔城スレが立ってないのに云々」って煩かったし
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:52:52 ID:xS.NWZ920
- 前回は発売後ほとんど話題にならなかったが…
アクションで話題がそれなりにのびたのってサナチャFくらいじゃね?
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:55:00 ID:PgIBBrkk0
- ここでやればいいのにな
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:58:20 ID:QmV3XNOQ0
- 話題のほとんどを占める状態になってくると申し訳なってくるんですよね
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:01:41 ID:Rm86o1sE0
- しかしやっぱりあまりのびてないな
別にACTはたてんでもいいと思うんだけどなあ・・・
逆に魅魔Qスレたてたやつはナイス判断だ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:21:37 ID:opNjG4Mk0
- 直後にえらい文句が飛んでた気がするけど、今となってはよかったなw
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:07:30 ID:w3ZcN6w60
- >>126
幻想板以前だとMegamariスレなどが結構伸びてたけど、
ここに移ってからは烈華伝・ミスチカ・サナチャFとドキドキ大作戦ぐらいかなぁ
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:38:44 ID:uyQD4AEY0
- LION HEART率たけぇな
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:37:33 ID:opNjG4Mk0
- アクションゲームは「おもしろかったなー」で終わりそうだしな
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 05:19:33 ID:iHog4k.A0
- 紅魔城伝説シリーズ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293758425/
いつの間に立ってたんだw乙。
と言うわけで紅魔城は以後こっちで皆よろしく。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 12:58:18 ID:h9sgVEDY0
- >>108
エフェクト的にはps2じゃなくてGC級じゃないかなあと思うけどどうだろう
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:11:03 ID:7Cfmov9U0
- すげぇ、全然盛り上がってねぇ
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:15:47 ID:izjjbAms0
- 帰省してる人が多くてまだ封も開けてない人が多いんかね
それを考慮しても盛り上がらなさすぎだな
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:15:56 ID:oRPazmls0
- 盛り上がるような作品は個別に建ててますから
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:16:37 ID:bGPotjG2O
- 弾幕ブロック崩しみたいなのしか買ってないんだけどもっと買えばよかったかなー
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:26:32 ID:oUO7Vtyk0
- 乱愚風は購入者の年齢的に今の時期は盛り上がりようがないと思っている
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:27:25 ID:Y8hwvY020
- はやく誰かアレのレビューしてくれよ
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:45:06 ID:opNjG4Mk0
- キのつくアレか
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:12:45 ID:ofpxWhV.0
- 走咲夜はどう?
行ったらもう完売していたんだよ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:07:16 ID:69cLztcc0
- 走る咲夜は操作性が良い あとやはりスピード感は出ている
ただしスピードを出すとステージの先が見えないため、スピード感あるプレイをしたい場合は覚えゲー必須となる
難易度は高め。残機はステージをクリアするごとに増えるが、コンティニューがないので初見クリアは無理だと思う
あとボス戦の避け方が良くわからない
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:37:59 ID:izjjbAms0
- ステージセレクト画面でセーブ出来なくなったのか?
体験版ではセーブ出来たからいくらでもやり直せたんだが
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:36:42 ID:69cLztcc0
- すまん、セーブできたわ。難易度云々に関しては無視してくれ
ステージ選択画面に一言注釈が欲しいな…
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:40:55 ID:nE8w6sWM0
- 現テンドーブレード総合が実質ヨーカイ探Q録スレなのか
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:36:21 ID:4ZN3e51U0
- なにこの過疎っぷり
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:39:31 ID:4patX5xc0
- だって予約届かないんだもん
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:33:29 ID:ZO2EHez20
- ふし幻と残暑以外のスレも過疎ってるしどうしたんだ?
紅魔城とか謎の過疎だし。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:41:18 ID:oJWknmQE0
- どうもこうも年始だからだろw
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:05:08 ID:CTZ/01aQ0
- 平均年齢高い板だし
盛り上がるまでちょっと時間がかかるとは思う
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:15:30 ID:RlpEKEqo0
- 最初の数日で話題にならなかったゲームは大抵そのまま終わるけどな
結局中身のあるゲームが少なかったってだけだろ
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:49:37 ID:UkIyYdPo0
- @N-Factoryの100円ゲーム(体験版)買った人いる?
主人公何人ぐらい選べるんだろ
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:03:38 ID:pVO/.DlA0
- 1000回遊べなきゃローグじゃねえって書いてるけど、あの音楽とシステムじゃキツいよ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:32:59 ID:uD1pH2vg0
- ローグ系出すぎてる感があってもっと他のジャンルの出せよと思う
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:38:37 ID:/beaV96.0
- 今までにない面白い要素があればローグとしての価値は十分ある
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:47:32 ID:nzNPCR7w0
- ローグ系は奇抜さや斬新さよりも
周回プレイしても疲れない操作性がなにより重要だ
アスカがいまでも愛されてるのもプレイしてて快適だからなのが大きいと思う
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:51:54 ID:Hau5bwvs0
- 一生NetHackやってろ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:57:14 ID:0Z8zJnDM0
- このスレは初めてか?力抜けよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:00:48 ID:V8ma/uFo0
- ローグライク出すぎってきくけど、
シレンも色んなハードでだしてて、それぞれの趣きあるし、構わないんじゃない
機能少ない月影村(GB)が糞ゲーでもなければ、初代シレンも未だに配信者に人気高いし
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:05:04 ID:gK0l48HE0
- まあ別にやらなきゃいいわけだしな
とりあえずこれ以上出てもやらないっていう意思表示はするが
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:15:44 ID:YuSVzHro0
- 他人にとってどうでも良い自己主張はツイッターかMixiあたりでやってくれ
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:36:49 ID:Kg22QnDY0
- わざわざ突っかからなくてもスルーすればいいじゃないの・・・
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 12:40:07 ID:9AmIG4dY0
- 過疎なのかどうかは知らないけど
少なくとも、俺が書き込まないのはネタバレ回避の一環だ
幻少もまだクリアしてないせいでスレを見ずに更新し続ける日々…
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 15:31:16 ID:UHfNbRfc0
- チル裏に書いててください
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:56:55 ID:JTIiHUAQ0
- このスレいらないだろ
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:05:01 ID:Kg22QnDY0
- ぴょんぴょんやってたら星に近いものを感じた
何が言いたいかというと似た色大きさのアイテムと勘違いして敵弾に突っ込み被弾すること多数
慣れないってのはもちろんあるだろうけど自分はEasyすらクリアできそうにないw
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:34:33 ID:xHDNlMyw0
- ぴょんぴょんはアイテムに近づけば自動回収されるから弾幕に集中すればいいんでね?
アイテム回収範囲が結構範囲広いし
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:17:21 ID:iI/iL4SQO
- 星アンチが下手さをゲームに転嫁してるだけってのが良く分かるレスだな
流石にすわぴょんのEasyが無理ってのは説得力ゼロだわ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:22:29 ID:/beaV96.0
- \ほしちゅうだー!!/
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:31:59 ID:gK0l48HE0
- normalシューターだったがすわぴょんeasyは初見1コンティニューだった
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:46:20 ID:cpuAj2FY0
- 不思議の幻想郷と紅魔城伝説、ひとつしか買う余裕ないんだけどどっちお勧め?
両方のスレ見たけどふし幻はやたら難しそうだけど盛り上がってて楽しそう。
紅魔城は書き込みこそ少ないけど良く出来た良作っぽい。
どっちも一応体験版はやったんだけど、だからこそ悩んでるんだよねぇ。
両方やった人背中押してくれ。
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:49:44 ID:8EGgldfM0
- >>173
両方やったが、どちらかと言えば紅魔城かな
もし幻も面白いんだが理不尽要素が多すぎてかなりストレス溜まる
マゾゲー大好きなら耐えられるかもしれんが無難なのは紅魔城だと思う
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:53:09 ID:E7v1kpJY0
- 時間に余裕があるor長く楽しみたいならもし幻、そうじゃないなら紅魔城2
割と本気でお勧めする
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:18:41 ID:aiNDJ9ck0
- >>173
この先パッチで追加要素がありそうなもし幻かな?
紅魔城はよくできてるけど自分にはややボリューム不足だった。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:24:15 ID:Frz6SCV60
- 所詮アクションゲームだからな
まぁ紅魔城もそのうちパッチでEXくるだろ
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:43:29 ID:yXJys12w0
- 全8面だからクリアするだけが目的なら物足りないかもしれないけど
何十回もやりこむ人ならただ長いだけのゲームよりもずっと満足できるはず
サブウエポンと特殊動作の使い道が幅広いから前作よりも攻略の深さがかなり上がってる
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:45:14 ID:7pceuisU0
- アクションゲームで褒章もなしにやりこむ人はかなり少数派だと思う
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:51:41 ID:G.m85dGc0
- こなぐすりのゲームの話はここで出していいのかな
オマケだし
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:56:02 ID:8EGgldfM0
- 紅魔城はクオリティが濃縮された楽しさだから、積みゲーがたくさんある人向け?
ふし幻は逆に薄めてあるからそういう意味では同じゲームを長くやり続けたい人向けかな
結論:金を貯めて両方買う
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 02:07:12 ID:3HwyUw4Y0
- とりあえず乱愚風が届いたんでやり始めてみたが
NPC同士が戦争やってるのと
魔理沙ルートでMAPにアイテムが落ちているのを確認した
あと最初から割と難しめ
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 05:25:04 ID:bI1C/J4o0
- >>182
ラングらしいな>NPC
バリスタは出てきましたか
マイナーな書店で買ったためかまだ届かない
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 06:30:55 ID:KzhVx1hM0
- >>173
紅魔城2しかやってないが、メガマリみたいに色々なサブウェポンの組み合わせを試すのが楽しい
この手のACTに総じて言えることだけど、繰り返し遊ぶことで上達が実感でき、
雑魚が出るたびに立ち止まって処理していたのが素早く駆け抜けられるようになると爽快
上手い人になると、飛翔・サブウェポン無しでHardノーダメージ速攻なんてことも……
バクステの無敵で弾幕どころか雑魚まですり抜けてスルーしていく様は驚きの一言
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:46:06 ID:tJOz06.A0
- 「東方らしきもの」iモード版開発終わっちゃのかぁ。
結構形になってきててwktkしてたんだけどな。
モチベ下がってたのはわかってたけど、
やっぱり残念だなぁ…
俺も人のこと言えないけどさw
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:17:06 ID:DOsnSglY0
- ぴょんぴょん7面あるらしいけどもしかしてウルトラ専用?
脱衣モード最終形態みたさに挑戦する価値はあるのか?
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:17:48 ID:ilgan8xA0
- とりあえずルナで行けた
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 12:58:25 ID:eh7l5rH60
- ハードまでは6面まで、ルナ・ウルトラは7面までだな
脱衣の段階はグレイズ数依存っぽい感じ
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:09:57 ID:DOsnSglY0
- ルナでいいか…コンテニューしてでも頑張るかね
ついでにグレイズ稼げば一石二鳥と言うところか
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:41:45 ID:/VTFEzZI0
- 脱衣なんてあったのか・・・
あの4コマはただのネタかと思ってたわ
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:42:11 ID:3HwyUw4Y0
- >>183
バリスタ妖精が出てくるところまではまだ進んでないが
いきなり強い敵に襲われるのが割と本気でラング風
あと、とりあえず面表記が10-Aとか11-Aとかになってるんで(魔理沙編自体が9-Aスタートなんだが)
何かしら分岐はあるのかもしれない
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:00:07 ID:c//NBO2M0
- 乱愚風は分岐あるのかな一気にEDまでいってしまった
1-Aから8-Aはチュートリアルだね
クロス拾ったはいいが最後まで装備可能なキャラがでなかった
弓兵が強い
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:18:48 ID:bI1C/J4o0
- >>192
他にルートがあるか、仲間になるキャラいるのかも
ただのバグの可能性もあるとおもうけど
因みに難易度はノーマルとかですか?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:23:47 ID:c//NBO2M0
- >>193
ノーマルです
バリスタは自分で使ってみたかった
確かになんか条件付で仲間になるキャラいるかも
最後人数少なかったし
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:05:56 ID:3HwyUw4Y0
- デアの分岐は「倒さなくても良い敵を倒さない」から始まるんだよな確か
とりあえず各面のセーブは残した方が良さそうだな
検証時にめげずに済むように
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:01:08 ID:R0An4LTQO
- さすがにアーマードコアやらフロントミッションやらボーダーブレイクやらと組み合わせた様なゲームは出ないだろうな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:03:22 ID:3HwyUw4Y0
- >>192
参考までに聞きたいのだが、最初に登場した文は倒したか?
逆で進めてみたいんだけど
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:24:47 ID:dW6CzYHw0
- 世界に一番近い色っていうAVGが気になってるんだけど、あれの体験版買った人いる?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:38:22 ID:3HwyUw4Y0
- 乱愚風、仲間が行動次第で変わるのは間違いないようだ
とりあえず下の変化は確認した
13-Aで文を倒す→文が仲間
13-Aで文を倒さない→椛が仲間
椛はクロスを装備可能
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:31:34 ID:bI1C/J4o0
- 椛が仲間になるって意外だな
はやくやりてえorz
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:16:39 ID:EiRqKQcg0
- ぴょんぴょんルナノーコンできる気がしないw
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:04:17 ID:7XZKc/hA0
- 地面を転がる弾がアイテムで見えないすぎる…
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:40:08 ID:WLDdCUM.0
- >>199
まじか、まあ文強かったからいいんだけど
今PV見直してみたらキャラ紹介の3番目に小町がきてるんだが
仲間になるんだろうか
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:06:43 ID:PovrcKdg0
- まあ、それっぽい面があったら試してみるわ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:43:55 ID:DUU1Hmfc0
- たしかにそれなら仲間になりそうだけど、椛は出てないんだよなー
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 06:03:43 ID:DUU1Hmfc0
- クロスってどこで手に入れるんだろう
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:14:46 ID:WLDdCUM.0
- >>206
萃香と戦うとこだったかな?
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:48:57 ID:x9Wq8F0E0
- ぴょんぴょんつまんなすぎだろ……専用スレじゃないしここで愚痴ってもいいよね?
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:27:46 ID:7xDhJzMY0
- 吐き出したいだけなら愚痴スレかチル裏池
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:36:18 ID:hjBGBlMk0
- まあぴょんぴょんに関しては結局ただのSTGなので、合う人合わない人はあると思う
本家のように新しいキャラクターやシナリオが準備されているわけでもないし
そもそもUTGがコアゲーマー向けっぽい感じだしね
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:47:30 ID:QNcm2pJA0
- 俺は好きだぜ。ただ、BGMが・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:39:46 ID:7XZKc/hA0
- 別につまんなくはないだろ
とはいえ東方エドマエンジンでしかないが
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:03:18 ID:x9Wq8F0E0
- ゲーム全体が単調でBGMも変わらない、ステージが進んでも敵も背景も対して変わらず盛り上がる部分がない。
無敵時間が長く無制限使用のジャンプがあるため着地さえ気を付ければどうにでもなる。とはいえ辺り判定がわかりにくくストレスが溜まる。
その上、雑魚でさえジャンプを使わなければ回避できない弾or密度の濃い弾を頻繁に撃ってくるので回避手段の一つと言うよりハードル飛びでもしてる気分になる。
ジャンプすると当たる高い位置にある弾が見分けにくくジャンプしたのに当たると二重のストレスが溜まる。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:04:46 ID:m3ZC/BtM0
- >>213
>>209読めてる?
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:40:47 ID:pUdUgCnM0
- 二次創作ゲーの感想だからこのスレでいいだろ
「俺はクソゲーだと思ってるからお前らもそう思え」って文章じゃないし
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:46:59 ID:XUXSB39w0
- BGMはもう少し頑張って欲しかったな
アレンジ曲は東方二次創作ゲーの見所の一つでもあるし
俺はPVの無間の鐘を聞いて惹かれたのも少しあったのにちょっと残念だった
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:15:05 ID:6./Y85fo0
- >>213の話を踏まえて改善案を考えてみよう
無敵のジャンプで被弾するとストレス→弾の高低概念を無くす→ハードル飛びゲー→
ジャンプに制限を設ける→闇雲にジャンプ出来なくなり弾幕が避けれない→
弾幕を薄くする→ジャンプの必要性が薄くなる→ジャンプいらなくね?→
視認性の悪いクォータービューを変更、演出やボス戦で盛り上げてBGMを熱く→
オーソドックスな縦シュー
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:46:29 ID:7J80Ybkw0
- >>206
>>207の言う通り、萃香と戦うステージ
井戸の上に指揮官を移動させると入手
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:50:22 ID:pwI/7nRE0
- 実際クソかクソじゃないかの2択ならクソだったって感じではある
エドマエンジンの丸パクリであることはこの際なんでもいいんだが、BGM、敵や背景、全てが単調
マゾゲーなのはいつも通りだが
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:09:04 ID:7m8m2Q6U0
- >>207,218
ありがとう。だがもう手遅れだw
井戸かー、たしかにそんなのあったきがする
今回は仲間になるキャラ以外にもいろいろネタがあるな、スイカのNPCや敵同士で戦ったり、三月精は消えるし
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:24:07 ID:Yoe.cKTU0
- ぴょんぴょんは処理落ちのおかげでルナノーコンまではいけたぜHAHAHA
…今春には絶対まともなパソコン買おう、大戦争の大量の氷以外は本家では困らなかったが
二次創作ゲーでは本家より必要スペック高いものが多いし
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:34:44 ID:IbenUWUo0
- ぴょんぴょんは単調といえば単調だし、不慣れだと難しい所ばっかりだからな
弾幕は結構良かったんだがな……
高難易度まで遊べるようにならないとあそこのゲームを楽しむのは……
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 16:59:11 ID:fZ0gK/6c0
- コミケ前に知名度だけであそこのサークルの性質わかってない人が買って挫折するとかいわれてたけど
まさしくその通りになったな・・・
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:54:42 ID:27Yy8xc.0
- 前評判に対してここまで話題に挙がらないと、逆に可哀想になってくるな
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:03:37 ID:R2hBDmZk0
- 糞とらのせいで届いてすらいないわ
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:07:42 ID:IbenUWUo0
- UTGのゲームはやっぱり人を選ぶなw
俺はおもしろいと思ったが、やっぱ慣れると違う
コツ掴んだらウルトラでも余裕でクリアできるしな
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:43:26 ID:0DWH8fdo0
- 俺はビッグバーンは凄い面白かったと思うし、ぴょんぴょんも既存作品のオマージュとはいえ
個人的にはゲーム自体の出来は悪くないと思うけど、やっぱりBGMはもうちょっと頑張って欲しかった
無間の鐘アレンジもビッグバーンに既にあったものだし…
あのサークルの一番いいところはコントローラーとの同期をしっかりオプションで取ってくれるとこだと思ってる
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:27:25 ID:5HeDyg0o0
- 俺としてはスペルカード名とその宣言が欲しかったな。ボスの段階移行時とボム発動時に
特にEXボスなんか段階ごとに通常→スペルって感じだったから余計にそう思う
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:45:55 ID:TzGwMVdU0
- 東方仲良雀の専用スレ立てました。どうぞよろしくお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294252680/
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:40:19 ID:13OUynQA0
- エドマエンジンの丸パクとかアホか
クレジット見てないのか
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:52:23 ID:agqXKOS20
- クレジットにオマージュ(パクり)元が明記されてようとなかろうとオマージュしたのは事実だろw
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 13:41:48 ID:ljBaYhiw0
- エドマエンジンの制作者了承済みだからいんじゃね?
アドバイスもらっているみたいだし。
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:04:31 ID:sy7dWzTs0
- このスレは質問オーケーなんだろうか・・・
連休になったのでがっつりゲームがしたい
以下の条件に当てはまる東方の二次創作ゲームを教えてください
いっぱいあるわ!という場合はオススメをお願いします
・フリー配布orダウンロード販売している
・ツクール作品ではない、アクションではない
・ロースペで動く(要求スペックが不思議の幻想郷程度まで)
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:12:15 ID:ITCLSjZM0
- 椛と不思議の洞窟とか
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:18:50 ID:i9yHSIaE0
- >>233
・スプラッターフェイス(ACT)
・魅魔の宮殿(シレンっぽい放置ゲー)
・疾きこと文の如し(レース風高速避けゲー)
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:19:26 ID:T7cGNVNI0
- 東方の迷宮
妄想エリクシルのSRC作品色々
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:19:45 ID:OwEE7zLw0
- 連休中にやり尽くせる長さで他人に勧められるほど面白いゲームならもみだん
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:01:42 ID:SApfEp660
- 魅魔Qはがっつりやれるのか?w
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:35:41 ID:sy7dWzTs0
- 色々ありがとうございます
あげてもらった中では
東方の迷宮が特に面白そうなのでやってみたいと思います
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:38:03 ID:y1aUJdsA0
- >>233
るみゃーどりぃ、東方の迷宮、東方サッカー、戦国幻想郷、原子暗黒殿、東方自然癒
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:41:06 ID:Zy1MT/BU0
- 乱愚風、分岐あるとしか思えん、じっくり探すか
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:54:05 ID:N.J93WjQ0
- 元が元だけにあるといいね
そして一回でも撤退していると確実にバッドな戦後
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:54:44 ID:gYwjIPBM0
- 探してはいるが、なかなか進まねー
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:14:37 ID:mrZR8YOQ0
- エドマエンジンというゲームがあったのか…
てっきりソルスティスとかカービィボウルからインスパイアされたのかと
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:19:49 ID:5PEiYwFE0
- 別にパロディなのはいいけどゲームそのものの出来が悪いのは勘弁してほしいな
某悪魔城もだけど東方の二次創作だからって2WAY3WAYみたいな弾を飛ばしてくるのやめてほしいわ
頻繁に隙間を通らせる癖に辺り判定も分からんわゲーム性と噛み合ってないわで胸が熱くなる
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:49:32 ID:LsOwozU.0
- 一体どこからカービィボウルの要素を見出したw
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:49:51 ID:wT63C7.20
- 悪魔城は面白かったから満足
もう少し長ければもっとよかったけど
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:00:57 ID:ySyxrH7I0
- 紅魔城は十分面白かったしアレを出来が悪いと言い出すとほとんどのゲームが・・・・・
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:06:33 ID:TGzY9tH.0
- どの辺に良さ悪さを見出すかによって評価が分かれるのは普通
同時にその評価を互いに押し付けあうものではない
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:11:01 ID:5YLnuhyU0
- 大きいところは今回紅魔城ともし幻の二作だったな。
両方とも買いな感じ?
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:20:27 ID:5bdVQyVQ0
- ジャンル自体が嫌いじゃないのならどちらも金額分以上の評価はつけてもいい出来だった
ただしどちらも追加パッチがまだありそうな雰囲気、保証はできないが
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:28:33 ID:mAFQUABo0
- 自分の場合は、大作になればなるほど、商業ゲーと比べてしまって逆に食指が伸びなかったりする。
そういうわけで、一番好きなのはMOON GODDESS(冬コミは東方ではなくてイカ娘ゲーだったけど)
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:39:11 ID:3GyuSjEI0
- >>245
Hardノーダメを見れば分かるが、紅魔城2は細かい弾避けはほとんど必要ないぞ
むしろ弾幕を一塊と見なして大きく避けてて、血の輪廻あたりの動きに近くなってる
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:38:14 ID:JyrFEo8A0
- 乱愚風だが
真乱愚入手後に敵を全滅させる必要の無いステージで全滅させたところ
「今回は楽勝だな」という台詞が出た
まだ1ステージでしか試していないが
元シリーズであった闇方面のフラグになっているような気もするな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 01:56:35 ID:LZjFcqAw0
- >>244
ビューポイント「・・・」
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 03:28:58 ID:M3QlYj2I0
- >>250
遊べるゲームが欲しいなら、紅魔城はスルーかな
素材面のクオリティ的には値段分の価値はあると思うけど、値段分遊べるゲームでは無い感
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 03:52:36 ID:fUyvjef20
- >>254
ありえそう
気になってるのが分岐の条件が元ネタと違ってたりする可能性はあるかも
ハード、ノーマルの違いや、コンティニュー有無や前作の守矢神社のような
敗北してもいいステージがあったりとか
あまり難しくしてないとはいいんだが・・・
偉そうなこといったけど自分はまだ全然進んでない
早く追いつこう
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 06:39:05 ID:3GyuSjEI0
- >>256
上でも言われてるけど、紅魔城2は昔のACTのように上達の楽しみを味わいたい人にはやり応えのある内容
踏みつけやスカルプなどクリアに必須ではないもののプレイの幅を広げる小技が多く、使いこなすとスタイリッシュに動けて楽しい
図鑑など今風のやり込み要素は皆無なので、1回クリアすればいいという人には向かないが
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 08:25:52 ID:qB/KSmW20
- 紅魔城スレ300もいかずに直接的なゲーム内容に関する話題がなくなったな
やっぱりアクションは専スレ立てなくても良さげだね
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 08:38:15 ID:2Sa70gQY0
- 6つのキノコもスレ消費しなかったしなー
いっそアクション系総合としてまとめちゃってもいいような気もしないでもない
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:22:20 ID:/vJ1UVo.0
- あくまで一個人の感想だけどアクションだから、というよりその二作品がいまいちな出来だからだと思うけどね
キノコはマリサラから数年たってるのに操作性が全然改善されてない所かメガマリと比べると劣化してると感じちゃうし
悪魔城は歩くのが早いのと敵が不意打ちみたいなのばっかり雑魚戦がおもしろくない、探索系でもないのに縦方向の移動が多いから歩いててなおさら不意打ち食らいやすい。
ステージ進んでも敵は弾飛ばしてくるか、体当たりしてくるかしかなくて、悪魔城特有のギミックも無いからステージ進んでも単調な印象しかない。
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:44:07 ID:/vJ1UVo.0
- なんか叩いてるみたいになっちゃったけどアクションだからってひとくくりにするのはおかしいって事ね
その二作品が手放しで面白い=スレが伸びなければおかしい。が伸びないのはアクションだからだろう。ってのは早計過ぎるって事ね。
面白いと思う人もつまらんと思う人もいるのは当然なんだから。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:54:57 ID:iS.mjbZg0
- 6キノって3スレ目じゃないのあれ・・・
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 09:58:28 ID:2Sa70gQY0
- >>263
ごめん、あんまり消費しなかったの間違いだな
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 10:19:20 ID:SmgTEECI0
- レスの量だけならユーザーの数が一番重要で、次にゲーム内の情報量だろ
だから知名度そこそこでフリーの魅魔の宮殿スレは伸びてるわけで
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 10:32:20 ID:5bdVQyVQ0
- 例えば6つのキノコは発売当初は結構な速度で進んで攻略の話もされていた
しかし隠しゴールや難解な赤星の在り処が大方判明した辺りでぱったりとその手のレスがなくなって急減速したんだ
これはゲームが面白い面白くない、じゃなくて未知の情報がなくなり情報の共有の必要性がなくなったからと考えたほうが妥当だろ?
そうなるとアクションのような個人の操作技術が大幅を占めて、比較的短時間で終わるゲームは語ることが極端に少なくなるってことかと
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:02:18 ID:MydmIqV20
- 確かにACTは専スレ立てないほうがいいような気もする
ミスチカとかもこのスレで事足りたし
あーLION HEARTの新作まだかなー六つのキノコの追加パッチもまだかねぇ
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:26:27 ID:j5j12ozQ0
- まあスレの伸びなんて実際立ててみないと分からないからなあ
魅魔Qスレなんか初代の>>1を立てた人このスレでめっさ叩かれて
個別スレ立てたって過疎るだけだとか言われてたけどもう6スレ目でまだ伸びてるし
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:37:43 ID:mmK1o/BA0
- アクションは作品ごとスレはいらんが幾つか出してる所ならサークルごとスレはあっていいと思うよ
定期的に盛り上がるわけだし
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:43:00 ID:5bdVQyVQ0
- サークルごとのスレなんて必要なくね?
現状の専スレ各種は基本的に新作が話題の中心なんだし、ここで話したって変わらないかと
下手にスレ増やしたって巡回が面倒なだけだ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:54:02 ID:q7rqAuT20
- 定期紅魔城頂きました
あまり売れなかったのかね。ってか紅魔城よりスレ速度が遅くてシコシコやってるスレなんてたくさんあるのに
そんだけレスあって、紅魔城スレいらんとか、なんて贅沢なんでしょう
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:55:24 ID:mmK1o/BA0
- ここで話すとどんどん別の話題で上書きされていくので過去の話題を辿れなくなる
タイムアタックとかやりこみも、専スレ以外だと書き込みづらいしね
別にサークル全てスレ立てるんじゃなくて、適宜統合スレとしてここから分離してあげればいい
もっとも現状で既にそうなってるが
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 11:59:33 ID:M3QlYj2I0
- >>271
守備範囲が広くて存在自体に意義があるスレと、話題の混雑を予想して専用スレにされたものとでは、全然事情が違うでしょ
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 12:03:58 ID:pP1LFOLA0
- お前の都合なんか知るか
どうせ無職で時間あるくせに
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 13:02:53 ID:4YSwicOY0
- >>268
魅魔Qスレの初代>>1が叩かれたのは
荒らしが脊髄反射で立てたと思われたからじゃないの?
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:23:24 ID:j5j12ozQ0
- >>275
それもあると思うけど、スレなんか立てる必要ないって言ってる人が随分多かったからねえ
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:34:15 ID:ZQj1Bs5E0
- >>276
立ててみないと分からないこともあるもんだなー
今や6スレ目だし、結構盛況してるぜ
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:44:04 ID:CN6lmg..0
- こうやって煽り出す奴が湧くから
作品多く出してるサークルの話題は専スレでやりたい
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 14:49:25 ID:Wgz3UTvE0
- このスレ自体いらないと思うよ^^;
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 15:03:26 ID:.ysHb7lM0
- つーかまあ
Wikiの存在しないゲームなら
伸び速度が見込めなくても、情報集積地としてスレを立てても良いと思うけどね
ここで話していると、どうしても情報が拡散して消える
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:17:14 ID:0S/dZ5eY0
- スレが伸びないことって悪いことなの?
わけわからんな
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:23:52 ID:MgeF7uQM0
- 勢いがない=人気がないと勘違いしてる頭の足りない人がいるからな
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:24:16 ID:ySyxrH7I0
- >>261
6つのキノコや紅魔城2よりも面白い二次ゲーって例えば何がある?
ミスチカとメガマリは面白かったけど、俺のプレイした中じゃ上2つがダントツすぎて意外な評価だと思ったんだが
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:28:13 ID:HOuRj8fg0
- アクションがそんなに好きじゃない俺は
不思議の迷宮とかるみぁどりぃとかのほうがいい
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:37:06 ID:ZabZ7GSw0
- 好みの問題
終了
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:40:38 ID:9kIr.aLk0
- ジャンル問わずだったら幻想郷TDが一番遊べたわ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:48:56 ID:iS.mjbZg0
- 10Kでマスパ大量設置NEXT連打でバリバリドーン
こういうくだらないことも息抜きにやれて楽しいNE!
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:16:06 ID:.ysHb7lM0
- ああいうゲームに奇妙な魅力があることは確かだな
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:32:55 ID:7YN.xCrs0
- 起動してる時間が圧倒的に多いのは幻想少女のうんちゃらだな
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:48:19 ID:8jdP3umU0
- >>283
アクションパズルだけど紅魔大迷宮
元ネタのゲームを知ってると各問題の完成度が高くてびびる
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:52:52 ID:7yBeFYWQ0
- 紅魔迷宮はアクションがシビアすぎて序盤で投げたんだけど、楽しめるかな
パズル方面は好きなんだけどなぁ
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 20:42:31 ID:XXTN78ps0
- 俺もパズルは好きだったがアクションでストレス溜まって投げた
アクションゲーとしてはオススメしない
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 20:47:13 ID:YZUdBK5Y0
- 最近のものでなければ、「ぱちゅコン!」は万人向けで結構勧められるな
魅魔の宮殿みたいなキャラの可愛さと、割と簡単操作で指揮する楽しみが味わえる
幻想郷TDも好きだが、このスレで話題は殆ど聞かないのは知名度のせいか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 20:53:49 ID:hKraKTaQ0
- 幻想郷TDはもう散々語られたよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:00:36 ID:9kIr.aLk0
- 幻想郷TD2楽しみにしてるんだけど、だいぶ先になりそうだなあ
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:52:13 ID:M3QlYj2I0
- 幻想郷TDは確か専スレ出来て、語りつくされて消滅した
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:58:52 ID:E7bY9Ivc0
- 俺は今でも霊夢図書館Lノーミスのリプを待ち望んでいます
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:15:40 ID:iS.mjbZg0
- 最後のほうボス全然倒せないもん・・・ノーミスする人が出たら神と称える
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:21:31 ID:M3QlYj2I0
- 凡ミスで落としただけのプレイがニコに無かったっけ?
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:19:19 ID:IKHimNAk0
- 今回の乱愚風は専用スレたてたほうがいいんじゃないか?
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:52:07 ID:fUyvjef20
- >> 300
あるともっと質問とかしやすいな
今回せめてwikiぐらいはあると助かる。
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:59:54 ID:JyrFEo8A0
- じゃあ立てようか?
東方SRPG乱愚風総合スレ
という感じで、>>1に乱愚風公式へのリンク貼るか
春日町はちょっとまずいが
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:00:31 ID:Q9pfxTRk0
- >>291
体験版あるから落としてみたら?
体験版だけでも70ステージもあるし把握できると思うよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:01:05 ID:OuFGzVwU0
- TDで思い出したんだけど、幻想郷幻想日記って現状どんな感じなの?
まだ完成はしてないけど体験版でも遊べる感じ?
ふし幻で東方ローグに目覚めたからやってみたいな。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:06:32 ID:G5V3kFVg0
- クーリエは夏には情報出るんかのう
今年中にでてほしいけど
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:09:22 ID:TDIt4cQ20
- とりあえず立ててきた
東方SRPG乱愚風総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294412851/
攻略情報質問雑談等求む
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:30:55 ID:afUOvD/IO
- 話題作ばかり話されてるけど話にでてこない作品でも
プレイした人はレビューしろや!
個人的にはRTSの作品がどうだったか知りたい
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:45:49 ID:H4qM/gkc0
- >>307
みんなそういう思いで待ってるだけなんだよ。
その上これだけ大作が同時に出ると話題に乏しいのは仕方がない気がする。
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:52:09 ID:Dh7cGoCE0
- 走る咲夜さんとかMASTER BURNERとか、まだ委託始まってない作品もあるしね
前者は12日頃、後者は1月下旬らしい
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 07:48:19 ID:M3oIyIkQO
- 走る咲夜さんとMASTER BURNERは楽しみだなぁ
しかしぴょんぴょんも反応微妙だし今回当たり無いねぇ
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:28:33 ID:DSuaf.Z20
- コミケ前は結構楽しみだったもんだがね
ちなみに走る咲夜とMASTER BURNERは両方とも良く出来てるがレベルデザインが上手くいってない
そして共通してボス戦が面白くない
まあパッチでなんとかなるかもしれんから今後に期待だが
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:20:42 ID:hXV0gL5w0
- 紅魔城とか、へたれ的には上手い人のプレイ動画みたらなんかおなか一杯
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:35:56 ID:QCt31q0Y0
- ぴょんぴょんはtwitterでの反応はバランスが良いとかレベルデザインがうまく行ってるとかいう意味では良作なんだがなぁ
システムをきちんと理解した上で作ってるというか
やっぱりBGM頑張って欲しいな
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:39:04 ID:cpEuMYiI0
- 紅魔城に限った話じゃないけど、上級者のプレイみてると俺が持ってるゲームと違う!って言いたくなるよな
うちの咲夜さんはあんなにかっこよく動いてくれない
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:17:31 ID:mx0yzEJg0
- ミスチカの上級者プレイの別世界ぶりは異常
マイスタとかもそうか
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:37:33 ID:M3oIyIkQO
- ミスチカは安定プレイはできてもタイムアタックは出来る気がしないなぁ
安定させるのがムズい
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 16:57:45 ID:pnyMBzi60
- >>313
言いたい事が良く分からない
ツイッター上だと好評って事?
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:32:25 ID:QCt31q0Y0
- >>317
twitterというか俺がフォローしてる人だな
主にゲーム製作者だったりルナシューターだったりするから偏ってるかもしれないが
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:47:12 ID:ZWkXvapI0
- そんな狭い世界の話をここで語られても困る
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:01:30 ID:D1eMeCUY0
- 313 「俺達だけは、システムのよさを理解できる(キリッ」
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:09:58 ID:ch8epS4Q0
- サークルとか作ってるゲームが特定される状態で
他のゲーム叩いたら角立ちそう
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:11:06 ID:MoHyeYkY0
- システムを理解ってのがよくわからんな
元のゲームは斬新な視点のSTGだったけど、基本的には普通のSTG。
追加されたジャンプははっきり言ってSTGにはまったく噛み合ってないと思うし、それ自体は一定時間無敵になります。ってだけでしょ。
敵から武器を奪うのに武器が壊れないように敵本体だけ倒さないといけないとか、
白か黒どっちかのたまには無敵になれるけど、ゲームが簡単にならないように敵がどっちの弾も撃ってくるとか。
システムを理解してるってアイデアをゲーム内でどう表現していくかって事じゃないの。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:40:36 ID:wP1t5xdU0
- >>322
STGにはまるでかみ合ってなくてもって、あれは諏訪子でジャンプが
最優先事項のゲームデザインでしょ。
そんなアイデアを活かすための高低付いた弾幕配置が中心でしょう。
リアル長縄跳び弾幕が来たり、アクションの障害物的な要素があったりと
アイデアに対して用意した弾幕は面白かったと思うよ。
視認性の問題だけは解決できなかったと思うけど。
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:47:42 ID:pnyMBzi60
- >>318
製作者からしか好評を得られないってのは要するに、
メソッドは確立してるのに面白さへ消化出来てないって事か
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:50:00 ID:NDE743gQ0
- 面白いと感じてるのは俺も回りでもある程度本家上手い人ばっかりだな
ようはいつも通りのパンピーお断りのUTGバランスゲーってことだ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:54:06 ID:QVWEfuR20
- 下手な奴の僻みってのは分かった
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:55:35 ID:MoHyeYkY0
- >>323
だから諏訪子でジャンプが第一だとしてもSTGとしてアイデアを生かせてないじゃん
視覚的に蛙飛びさせるとか、ダメージ床を作るとか、特定の場面でジャンプ力が高くなるor低くなる、敵を踏みつけて攻撃してハイスコアを狙えるとか
ただジャンプして弾にあたりません。なら身体が光って無敵になるとか透明になって弾をすり抜けますと変わらんべ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:56:06 ID:Zlu8DRA60
- _
'´.━ ヽ っ っ そ、そこま、そこま・・・!
(〈(( ((( ) っ
( ゚ヮ ゚ )》〉/  ̄ヽ
(__)⊂ヽ/ ,-、 )
(___)__人_ノ
~ ~
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:57:52 ID:X9y.Bm1Q0
- >>327
>それ自体は一定時間無敵になります。ってだけでしょ
とか言ってる時点でシステム理解してないのはよくわかった。
本当に無敵ならどれだけ簡単になる事やら。
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:58:19 ID:DSuaf.Z20
- >>327
ジャンプすることで当たる弾がある以上無敵やすり抜けとは違うんだが、プレイした上で言ってる?
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:03:16 ID:MoHyeYkY0
- 2面ボスまではプレイした
だから3面以降ダメージ床が出てるかも知れんがそれは知らん
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:03:46 ID:8XQvWamQ0
- ヒント:ニコニコで見ただけ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:05:54 ID:EzleNcnE0
- 2面しかやってないのにシステムを語っても仕方ないんじゃない?
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:09:50 ID:QDnWCMxM0
- >>327
寿司にラー油塗ってるみたいで、全然「アイデアを活かした」例になってないような
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:09:55 ID:x7lFipD20
- 相手にするのもアホらしいわ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:12:04 ID:grjHYWFk0
- >>327
要素の詰め込みすぎは全て台無しにするリスクが高いわけで…
ダメージ床とか言ってるけど、地形と弾幕両立してかつバランス取れてるSTGとか本当に稀だぞ?
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:13:30 ID:QCt31q0Y0
- ジャンプ以外にも、3面の上から降ってくる弾とか4面の跳ねる弾幕とか
影を見ることで回避できるようになってるのが新しかった。
少なくともシステムを理解できてないとは言えないと思うが
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:17:56 ID:MoHyeYkY0
- 何も俺が1分で考えた要素を入れれば良かったのになんて思ってないよ
要はジャンプってシステムを生かすんなら他にもなにかしらあるだろうって事
その何かしらが無いから回避手段の一つとしてジャンプがあるだけで
システムを生かしてるようには見えない。それだけ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:19:49 ID:QVWEfuR20
- うんうん 分かる 分かるよー
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:25:46 ID:1ff2CrEo0
- EXとハードまでノーコン、ルナコンテ有り、ウルトラは諦めたという程度の腕だけど
面白いゲームではあったけど難易度上がると着地点ガン見ゲーになるのがちょっと疲れた
もっとうまい人ならまた違うのかもしらんけど
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:34:27 ID:QCt31q0Y0
- >>338
でもそれ2面までの範囲ででしょ
3面以降はちゃんとシステム活かせてると思うぞ
あそこのサークルはウルトラが本番だから狂ってるが理解できれば死ぬ要素も無くなるからな
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:41:00 ID:FKT3a0BQ0
- ジャンプ要素のあるSTGってアレスタ外伝みたいな奴だなあ
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:54:10 ID:vOLbq7QU0
- 何でもたたけばいいと思っている匿名掲示板と、
名前でてるんでお世辞ばかりになるtwitterを比べるのがそもそも間違い
特に作者フォローしてたりしたらめったなこと言えないしな
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:05:11 ID:b7YInDLY0
- 人気がある作品は叩かれる法則発動
紅魔城Ⅱ→もし幻→すわぴょんときたが次は何がくるだろうか
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:19:41 ID:Fd8Gi.iY0
- ×人気がある ○売れてる
魅魔Qはあんま叩かれてないしな
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:21:47 ID:ch8epS4Q0
- プレイヤーの多いゲームが話題になってるだけ
話題の内容はゲーム次第
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:24:56 ID:MoHyeYkY0
- もし幻っていつ叩かれたの?
このスレだと全く話題に出てないし専用スレも対して伸びてないみたいだけど。
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:33:17 ID:wP1t5xdU0
- たたかれたのは一年以上前、前作のふし幻の時で、ふし幻シリーズは
2ちゃんのスレが本スレで、幻想板でもスレがあるのは、ここで話さないための
デコイで立っている感じだな。
つまり時系列がおかしいな。
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:35:10 ID:Jr4Ma9QM0
- 2chは規制もあるからなぁ1年の2/3ぐらい規制のOCNは辛い
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:39:35 ID:H4qM/gkc0
- ふし幻って叩かれたか?
処女作って事でミスは目立ったが気が付いたらスレ住民とか巻き込んで
最強のバックアップチームが出来てた気がするあいつらどんだけ仲良いんだよ。
今も2chスレでは一日1スレ消化と言うぐらい盛り上がってるし。
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:45:52 ID:uHa6oDOw0
- 記憶が定かじゃないが確かはちくま何かやらかしたあとに出た作品だから叩かれたとかじゃなかったっけ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:48:35 ID:H4qM/gkc0
- 俺が知る限りは6年ぐらい前に東方と関係なくマリグナでやらかした後は
実は普通に大人しくやってるんじゃないっけ?
何故か棘に理由なく羅列されてたけど。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:57:29 ID:VXTQtRAk0
- ふし幻はアクアだろ
なんではちくまの話になってんだ
まあなんか叩かれてた記憶はあるな
パッチが不完全なやつを売るんじゃないとか何とかいちゃもんだったけど
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:01:57 ID:npFClY7c0
- 突然で失礼します
シュミレーション製作ツール「SRC」で東方シナリオを製作している者です
二次創作シナリオ「幻想郷LOE」を製作したので、こちらで告知させてもらいます
ttp://loda.jp/tohonijigame/
やってる方は少ないと思いますが、同じURLに前作「東方想々神」も置いてあります
今作はそれの続編にあたります。ある程度話の繋がりもあるので
よろしければプレイして頂ければと思います
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:06:59 ID:MoHyeYkY0
- まじで突然でワロタ
シナリオの概要とかもう少し書いた方が食指が動く人がおおいんじゃないかと
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:08:36 ID:zyEQhI.k0
- この流れで突然すぎてワロタ
どんなゲームなんだろ。興味出てきた
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:15:52 ID:NctdZc/Y0
- 告知のまえにうpしといてくれw
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:39:37 ID:uHa6oDOw0
- >>353
なんではちくまのこと書いたか自分に聞きたいが
たしかそんなので軽く騒いでなかったっけ?
それでアクアも昔〜とかなんとかになったようななってないような
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:58:35 ID:npFClY7c0
- >>355 >>356
失礼しました、余り勝手がわからなかったもので・・・
シナリオのあらすじとしては・・・
「何者かによって幻想郷の精霊が活発化しすぎて、それに合わせて妖怪たちも
非常に騒がしくなったので大人しくさせよう」というのが始まりです
>>357
失礼しました、上げてすぐミスに気づいたので一旦削除していました
今は問題ありません
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:04:25 ID:yHnUBvKg0
- ていうかSRCは専用スレあるからそっちの方が食いつきいいんじゃないの?
東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:20:30 ID:P9ozofZs0
- >>360
一応そちらでも告知はさせてもらいましたが、かなり過疎なのでこちらでも告知させてもらいました
相当スレチだったら申し訳ないです、前作もこちらで告知しましたがその時は特に言われなかったので
今回もこちらでもやらせて頂きました
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:03:39 ID:/nGZj3S60
- SRCスレはほとんど止まってるし別にいいと思うけどね
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:05:25 ID:B/v7aTio0
- だな
叩き見てるよりは新しい作品告知してもらう方がありがたい
昔はけっこう自作作品告知が盛んだったしねえ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:53:41 ID:P9ozofZs0
- >>362 >>363
ありがとうございます、そういって頂けると助かります・・・w
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:56:47 ID:FAOyglL60
- >>354見たときなぜだか「あぁ、ついにSRCスレ逝ったか」って思っちゃった
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:12:29 ID:AMxaaUS.0
- 逝ってるも同然だろw
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:32:44 ID:NwjUNoh.0
- なんか痛い奴がいるな
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:53:57 ID:nW5vvG9M0
- ゲーム製作するくらいならシュミレーションは止めたほうがいいと思うな
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:58:55 ID:uuXQmjXk0
- なんで?
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:00:24 ID:N6IhB0aU0
- ×シュミレーション
○シミュレーション
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:09:05 ID:cF8uMg7E0
- 違う違う
×シミュレーション
○Simulation
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:14:12 ID:9xvnk3cs0
- 趣味じゃない
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:16:58 ID:uMHgvnZk0
- >>304
激しく遅レスだけど細かい作りこみが半端ないのでローグライクとして十分遊べる。
以下プレイして思ったこと。
いいところ
通ったマスはマップ上で色が変わる。
カーソルを合わせただけで箱(ふし幻でいうスキマ)の中身が表示される。
剣などを防御用としても装備できる(ただし防御力は低め)。
お店の「貸し」と「ツケ」がなかなか面白い(計算ミスすると取り返しのつかないことになるけど)。
残念なところ
装備品を変えても見た目が変わらない。
雑魚を増やして欲しい。ボスクラスの敵も実装して欲しい。
使用頻度が少ないのでスペルカードの宣言エフェクトはもっと派手にしてもいいと思う。
ストーリーやイベントが現状皆無。
公式サイトでの体験版ダウンロードがまだ始まってないけど、始まったらプレイしてみるのをすすめます。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 20:07:10 ID:OrA39Fw60
- 東方ローグライクはwikiとかどっかに情報書いてるブログ内の?
高難易度ダンジョンが持ち込みも無いし鬼畜すぎる
せめてボスの攻略方法が欲しい
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:01:39 ID:h1AfNjhc0
- >>374
「幻想郷幻想日記」ってほう。
このスレではほとんど話題になってないし、多分wikiもない。
下のマニュアルに大体のシステムが載ってる。
ttp://atn-factory.jp/ggn/manual/
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:22:27 ID:uvefO8EQ0
- >>374
あれは全体的に厳しいバランス
妖々夢ダンジョンの時点で敵の攻撃力に味方の強さが追いつかないし、今はバランス未調整だと思ったほうが
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:42:22 ID:OrA39Fw60
- >>375
ちょっと勘違いしてるぞw
>>376
かなり厳しいよね
妖々夢は何とかクリアしたけど素潜りテーブルマウンテンより少し楽ぐらいの難易度がある気がする。
他の高難易度は竹刀封印白蛇ぐらいか。まあクリアしてないからなんともいえないけど。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:53:21 ID:dJk6ftBQ0
- >>375の勘違いという以前に、374が日本語から脱s(ry
そもそも、東方ローグライク改名ってのは難しいだろうけど
副題でも着いてそっちの呼称が定着してほしいな なんかややこしい
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:10:17 ID:dL0yCtT.0
- >>376
妖々夢は咲夜さんだと多くの符やお守りを持ち歩けてそこそこ楽だけど、
他の二人、とりわけ大量に出る死符を使いこなせない霊夢は厳しい
相性が「駄目」でも、設置と投げて使うことはできるので無駄にはならないのが救い
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 01:38:23 ID:QIn/EMdY0
- 死符は全部設置に使ってもいい
律儀にレベルを上げようとすると満腹度が全然足りんね
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:35:35 ID:mi2v0s1.0
- 確かに東方ローグライクはややこしいから別名が欲しいな
作者がこのスレを見てるのか分からないが案を出したら使ってくれたりして
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 03:26:47 ID:/TyrL6vk0
- 方ロー
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 03:57:24 ID:rJuhzBzg0
- 幻想郷幻想日記は俺も最近になってプレイした
>>373も言ってるが、歩いたマスが記録されててかつスマートダッシュでそのマスを優先してダッシュしてくれるのは良かった
慣れると戦闘や動作のテンポも良く、シレンで持ち込みなし→殆どが死ぬ冒険 をひたすら繰り返すのが好きな自分でも長く遊べそう
プレイ感覚はアスカに近いのかなぁ。罠で矢稼いだり…システムは凝ってると思う
あとは細かい演出などがまだ足りない感じ…かな?
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 06:25:23 ID:4f.Y4VQQ0
- 大して演出も無い体当たりしかしない戦闘でテンポも何もない気がするけどなあ
実際演出やグラフィックって後で強化出来るものなのか疑問に思うし。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:26:28 ID:MH/hK7BY0
- ふしげんみたいな糞テンポよりは体当たりのがいいです
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:13:28 ID:6DTl/gq20
- 虹川姉妹が出ててくるまでに武器と防具は出来るだけ強化しておく。
虹川楽団が出てくるフロア以降は即下り。楽団は出会ったら死符を使って近づかれる前に殺す。
殴り合いだと体力満タンでもそのまま死ねるし鈍足のヒットアンドウェイが通じにくい。
それ以降のフロアは通路に死符を2個設置して2体の敵に1回ずつ踏ませるようにする。
飛んでる幽霊やとっさに敵とあったら氷か夜のlv1で対処する。他の符は出来るだけ強化か緊急用に。
これで妖々夢はクリアできるでしょう。
武器は楼観剣か咲夜なら成仏の鎌もあり。防具は天子の帽子か美鈴の帽子辺り。
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:00:40 ID:kt0KoHPU0
- >>384
グラフィックはともかく演出は後から好きなだけ強化出来るよ
もっともそのサークルが強化するスキルを持つかどうかは別だが
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:02:59 ID:UxUw9BX2O
- もしかして、さとりがプラズンを再現すると同じフロアにいる霖之助が霊夢SATSUGAIモードになって徘徊し始めるのかな?
店でも何でもない場所でいきなり殴り殺されてびっくりした。
あと前作まではなかった小傘と毒薬永琳の組み合わせは凶悪だな。
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:15:43 ID:UxUw9BX2O
- 誤爆したすんません
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:19:21 ID:Sxc2Urng0
- とりあえず東方二次ゲーっぽいから詳細
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:57:55 ID:2G9QGLM.0
- もし幻っぽいな
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:45:58 ID:4f.Y4VQQ0
- >>385
ふし幻はともかくもし幻はもうかなりテンポ良いぞ
これ以上テンポテンポ言うならガチローグやってろってレベルで
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:21:14 ID:MH/hK7BY0
- >>392
ふし幻楽しみにしてていざ当日に会場で買ったらあまりのバグっぷりと糞テンポ&バランスで即効見切りつけたんだが
もし幻は大分改善されたのかー。今度見かけたらもう一回夢を見るつもりで買ってみるわ情報thx
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:28:32 ID:oslUhnMU0
- 体験版出てたのに
それやらないで買って文句言うのはさすがにいちゃもんだぞ
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:37:43 ID:MH/hK7BY0
- >>394
体験版のみで文句言うのと製品版までプレイして文句言うのは後者のが理に適ってるだろw
正直体験版で嫌な予感してたけど紹介動画の大作っぷりを信じて製品版で神調整が入ってることに期待してたんだすまない
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:38:54 ID:dzPNWoIA0
- 体験版で不満があったのに製品版を買う → 馬鹿
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:46:36 ID:oslUhnMU0
- 勝手に期待して、それに見合わないからって文句言うのはバカの極み
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:48:55 ID:MH/hK7BY0
- 同人ゲームなんて商業ゲームと違って単価安いしとりあえずプレイしてみようなスタンスですいません
それで体験版のままだったらそれがそのまま不満点だし改善されてたら万歳だし損するのは俺の財布だけなんだから問題無い
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:00:07 ID:MH/hK7BY0
- というか俺が体験版をプレイしていようとしてなかろうとゲームの出来は変わらないだろwww
ふしげん実は凄くテンポ良いしバランスも良い神ゲーですよ!って反論が来るならわかるけど
なんでふしげん自体の話題が一片も生まれなくて製品版まで付き合った俺の行動は悪!みたいな流れになってるんだwww
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:02:00 ID:mcK2b41A0
- バランスはまるで変わってないのでそれを承知で買え
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:05:12 ID:MbQvK/ks0
- >>393
発売当初と委託出た頃のパッチでかなり改善されて、今や別ゲーみたいなものみたいだから、
軽い気持ちで今のパッチで不思議の幻想郷やってみるといいと思う
不思議の幻想郷の初期の悪かった所(アイテム種類・バグ・難易度)は、幻想日記が出来良くて
良かった・人気だった所(PV・演出・グラフィック)は幻想日記で残念だった印象がある
どっちのサークルも専門が両極端というか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:05:14 ID:MH/hK7BY0
- ふし幻がゲーム部分クソなのは事実だからだよ言わせんな恥ずかしい
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:08:45 ID:/.QqCVo.0
- もし幻やってるけど普通にテンポ悪いと思うぞ
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:11:34 ID:QIn/EMdY0
- >>393
前作よりはましだけど、快適に遊べる程ではない
シレン1くらいのテンポにうっとおしい演出が付いた感じ
あと攻撃モーションの最中に方向転換しようとしても歩くから罠チェックしにくいのが困る
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:14:43 ID:mcK2b41A0
- 出現した敵は必ず起きており仮眠状態がなくなった。変わりに移動しながら寝たり起きたりする。
1階から開幕大部屋特殊ハウスあり。
禁忌の罠というのがあり踏むとフランちゃんうふふ、霊夢は死ぬ。もちろんこれも1Fから出現。
同じマスにアイテムが複数落ちるとぽろ、ぽろ・・・とテンポが悪い。スキマを割った時とかモニタを殴りたくなるくらい。
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:16:01 ID:kt0KoHPU0
- ローグライクはディアボロの大冒険がフリーで神ってるのでそれ以下の奴を買う気になれん
東方二次ならなんでもいいってなら別だが
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:17:56 ID:mcK2b41A0
- サブイベント、小ネタが楽しい。
メディスンかわいい。
にとりかわいい。
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:20:47 ID:HFFv/d2I0
- まあかわいく動くグラが売りだしな
ガチローグを求めてるなら文字でいいし
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:51:22 ID:TKPb34Qs0
- ジョジョ知らないからそのディアボロのなんとかは評価不能、一方東方は元ネタ知ってる
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:01:50 ID:EsgVsS7U0
- ディアボロは現在配布停止していなかったね
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:15:41 ID:U7f0pRWc0
- >>405
たかだか五個六個のアイテムでそこまでキレるって、どんだけ短気なんだよw
SRPGとかやらせたら発狂しそうだ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:00:34 ID:/.QqCVo.0
- ディアボロってジョジョ詳しくないと遊べない
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:12:41 ID:6DTl/gq20
- ディアボロはジョジョファンのつぼを突いてくる所が多いけど、そのせいで本来の出来以上にマンセーされすぎな部分がある。
装備DISCの使い方とかシステム的に面白い部分もあるけど、その分道具の格差がありすぎるし敵の能力も原作を意識しすぎて滅茶苦茶な物が多い。
たしかにジョジョ好きにとっては神作だが1つのゲームとしてみたら凡作。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:39:20 ID:WOw2wEbE0
- >>たしかにジョジョ好きにとっては神作だが1つのゲームとしてみたら凡作。
東方の2次創作ゲーなんて全部そんなもんだろうに。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:40:04 ID:daYbpTCg0
- なんつーか無意味無関係な比較してんな
フリゲ至上ならもみダンやれ
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:08:30 ID:9wzx36Wo0
- お年玉 妖夢VXを今やってるけど地味に良い
内容的には普通のRPG系なんだけど、傷薬や敵が出すアイテムを装備して能力値上がったりとか
独自要素が面白い
ストーリーはあるかどうか分からんし
隠しマップとか分かりにくすぎて困るけど
後、Rドさんの所のドット絵、出来が良いよね
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:12:56 ID:U7f0pRWc0
- ツクール系は専スレあるのに、何でわざわざこっちで振る
あそこのゲームは変な信者付いてて可哀想すぎる
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:13:36 ID:Fz5gAv160
- 魔王物語物語を思い出した
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:14:01 ID:TKPb34Qs0
- 別に個々はツクール禁止じゃないが
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:01:50 ID:hqe60PgQ0
- 信者は別にいいが、そいつらがスレを占領してて気味が悪い
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:17:26 ID:kt0KoHPU0
- >>412
自分はディアボロやったときジョジョは三部をちょっとしか読んだこと無かったよ
逆に東方も本家じゃなくて二次ゲーから入る人は多いし、元ネタはあまり関係ない
>>413
システムはともかく余計な物が無く非常に洗練されてた。テンポも良い。
一つのゲームとして見ても十分な良作。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:21:02 ID:prqUSuso0
- ディスクに対応するコミックがゲーム内情報だけで分かればよかったのにって不満はある
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:23:52 ID:92KPF4vA0
- 東方に関係ないゲームの話よりはツクール系東方二次ゲーの話のほうがまだいいと思う
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:16:55 ID:wpCSQxqQ0
- East Emblemのサイト閉鎖した?
更新なくなって一年経っていたが期待していただけに残念過ぎる
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 02:55:41 ID:J.9PusO20
- >>386
武器はそれらに加えて緋想の剣と三種の神器、咲夜さんなら死符Lv2で死神の鎌を作るのもお勧めで、
これらの武器に夜符を付ければ、武器防具を外す敵(カナ・ルナサ・楽団・妖夢)以外とは殴り合える
幽々子の死の宣告は倒せば解除されるのであまり怖くなく、しっかりレベルを上げラスボスの特殊攻撃に備えるのもありだと思う
あと、咲夜さんは帽子に時符で一段階強化して回避を「超高い」にすると心強い
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:58:10 ID:ZVgK4mRs0
- ジョジョ全く知らなかったけどディアボロは楽しめた
ローグ好きだけどなぜかもし幻だけはやる気が起きない
幻想日記には期待してる
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:17:11 ID:Q0bv94GMO
- スレ違いならごめん
フリーの東方二次ゲー作ろうと思うんだけど、メンバー募集やらできるところないかな
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:56:52 ID:ffp9a6j60
- スレ違いだけど
この板の萃符とか?でも匿名掲示板でのゲーム共同制作は大方成功しないぞやめとけ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:57:49 ID:niM/akew0
- 失敗しなけりゃいいんじゃね
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:02:51 ID:baw/Vv0A0
- 金出してビジネスライクに・・・ってんなら
普通にSOHO系の募集掲示板使えば良よくね
1円も出さないけどぼくがかんがえたさいきょうの二次ゲーを作って下さい><
とかなら気心の知れた知人以外に頼んでもほぼ爆死だろう
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:04:26 ID:B.quHqjE0
- >>427
とりあえず何が出来るん
それによってどこで募集するかは違う
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:06:24 ID:cirM3aDQ0
- 一人でできるとこは全部作ってからじゃないと
どこで募集しても同じだと思うけどね
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:18:17 ID:NsSW4fe20
- 出来上がったのは多数のスタッフで作り上げた幻少も、
元々は独りで作り込んでいたりするからなー
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:57:01 ID:Q0bv94GMO
- >>431
基本何も出来ないけど、一応基礎システムはやる
欲しいのは東方オタで音信不通にならなくて、できればeratohoを楽しめる人
仕事はイベント作成(+付随するシナリオ)で、特別なツールやスキルは不要
作るだけなら一人でできなくもないけど、東方ネタやセンスが不足だから何人か手伝いが欲しいん
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:03:54 ID:U7hRg4lk0
- 何かと思えばera(もしくはそれに近いテキスト系?)かよ
元々共作するような代物じゃないだろ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:07:56 ID:.QuHs3xQ0
- 東方やったことない奴のeratohoとか始まる前からおわコンな上に板違いしねよ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:08:56 ID:cTzAVsTY0
- それなら二次小説でも書いてる人の中から面白いと思った人に声かけてみりゃいいんじゃないの
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:09:09 ID:NsSW4fe20
- センスがない作品を完成させてから出直せ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:20:31 ID:Q0bv94GMO
- >>438
一応、非の声パッチを完成させた
んで2キャラ除いて台詞も全部書いた上で、センスのなさを痛感した次第
東方原作は地以降やってないからそれまでのキャラしかわからない
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:29:43 ID:PYdO0kYE0
- それは言わないほうがよかったな・・・
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:32:57 ID:2vHoGLvI0
- NGID:Q0bv94GMO
でいいな。金儲け以外東方でやる理由わからんし。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:35:17 ID:Q0bv94GMO
- >>435
むしろネタ持ち寄ってつくるものだと思ってた……
スレも違うようなのでとりあえず萃符行ってみる
レスくれた人有り難う
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:35:24 ID:9sUtgS8w0
- 二次ゲー製作者はみんな全作ルナクリアしてるよ
とりあえず一通りクリアしてからまたどうぞ
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:41:20 ID:/AlLoPFk0
- ねーよw
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:42:23 ID:Uf2CgEDw0
- 二次ゲー作者だけどハードまでしかクリアしてないです
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:44:39 ID:tmcoIkes0
- その程度の入れ込みで作ってるんじゃ金儲け扱いされても仕方ないな
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:47:42 ID:NsSW4fe20
- 金儲けでやるならそれはそれでいいんだがな。蒼神やふし幻なんてそれで、買い手も喜んでる。
しかし>>427でフリー宣言しているってのが、人集めるには致命的
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:10:07 ID:U7hRg4lk0
- 有料無料と面白さは基本無関係なので>買い手も喜んでる はいまいち理解しかねるが…
>>442
「ネタを持ち寄って二次創作ゲームを作りたい」と
「二次創作ゲームを作るために人を持ち寄る」は全然違うぞ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:29:09 ID:B.quHqjE0
- >>448
直接的な因果関係はないが、無料と有料じゃやはり大きな差があるよ。クオリティも面白さも
やはりモチベが違うんだろうね。あと金取ってるっていう責任か。
まあ一人で何でも出来るが誰かと作りたい、ってスタンスなら作れそうだな。企画しか、ってのより百倍マシ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:39:07 ID:Q0bv94GMO
- >>448
その二つなら前者やりたいんだけどね
むしろ参加側に回りたいんだけど、ないなら自分で土台作るしかない
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:51:15 ID:/AlLoPFk0
- 同人だと特に、有料で糞ゲーなら見向きもされないからね
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:53:46 ID:U7hRg4lk0
- >>449
結局程度の問題だしなー、有料のクソゲーや無料の良ゲーがある以上は
>>450
後者の話かと思ったら前者だった、ってだけだよ
ルールとモラルを守って適当に頑張ってくれ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:53:00 ID:cirM3aDQ0
- とりあえず完成させて
こーいうの作ったんだけどネタ募集、とかならすぐ集まりそうだがな
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:43:02 ID:gn/AKDLE0
- なんにせよがんばってください
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:56:12 ID:7LPpan6.0
- とりあえず体験版くらいのものを一人で作ってみて、
反響とかで出たアイデアを順次追加とか、いいかもしんない
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:00:38 ID:BzZLEWy60
- ぴょんぴょん大散策の劣化コピーみたいなの見つけたんだが晒すべきだろうか
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:07:59 ID:n5eKzv8A0
- 何かしらんが
とりあえず東方ゲーなら教えれ
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:10:00 ID:niM/akew0
- 東方二次ゲーじゃないならいらないです
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:10:51 ID:950aLypU0
- なんで劣化だと思ってる奴をわざわざ晒し上げるの
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:28:36 ID:euZA/anw0
- 江戸前やビューポイントじゃなくてぴょんぴょんの劣化と言ってる辺り、何も知らない感が
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:34:08 ID:bk9MfsVQ0
- 劣化の劣化と言いたいんだろう
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:35:39 ID:Uf2CgEDw0
- アレは劣化じゃなくて見た目だけそっくりな別ゲーだろ
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:36:41 ID:pXs8ZVQo0
- 江戸前はリメイク元のオリジナルだよ馬鹿
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 02:28:30 ID:rLzFlQU60
- 東方紅魔奇譚を遊び終えた
まずeasyから初めてエンディングまで30分くらいだった
紅変譚のときよりはやり易かったけど、コマンドのスペルは相変わらず入力が難しい
スペルが発動するまでに若干時間があるからとっさに敵の目の前で出すっていうことがなかなかできない。先に攻撃を食らってキャンセルされる
あとおなじみ爆発ものの詐欺判定はちょっときつかった
難易度Hardまでは画面の外側からちまちま通常攻撃をしているだけで、特に必要な魔法とかもなかったけど
Expartになると、敵の物量が上がってかなり大変なので水か土の本がレベル4になってると楽。貫通するアイスボールもなかなか使えた
しかもラスボス含めた殆どのボスも水の本のレベル4のスペルで瞬殺できた
面白かったのは木の精召還かな。他のスペルのほうが強くて使う場面がなかったけど・・・
属性の相性とかもあったけど、相性が悪い属性でもまあ普通に戦えるっていう感じだった
それと金の魔法と火の魔法はあんまり使い勝手がよくなかったかな
あとはダッシュ中に壁があるところで上に向かってジャンプするとジャンプの高さがやたら高くなるのと
Expartクリア後のEDに表示される特典みたいなのが使えなくて、???ってなった
道中も1本道だしボスも難しい攻撃をしてこない
全体を通して、良く言えば易しい難易度でお手軽に遊べるゲームだった
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 06:45:58 ID:VQaLKW66O
- >>451
だいぶん前から東方なら糞ゲーでも委託されるから問題ない
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:08:31 ID:ACwfn5HI0
- 新作買うのに迷ったらニコ生見れば結構目安になるね
楽しそうにプレイしてるのはやってみたくなる
そういや以外に紅魔城より圧倒的にもし幻の方が放送数多くて驚いた
冬って売上と人気は紅魔城の方が上なんだよね?
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:12:18 ID:Oi/i5ahg0
- 配信受けするゲームと本人がプレイして面白いゲームはまた別物だよ
不確定要素の多いローグライクなんかギャラリー受けしやすいから
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:30:22 ID:2lrsS.kA0
- ツモがよくてクリアできそう!→突発的な事故に逢ってアッー!!
とか見てて楽しいよな
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 02:50:00 ID:fL.vdSuI0
- 紅魔城はほんとにびっくりするくらい完成度は高いと思うんだが、ACTってジャンルの宿命ゆえに配信向きではないな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 03:50:04 ID:qVQb85wQ0
- 紅魔城はエンディングを発売日にUPされてたけど
あれはさすがに怒って良いよFrontier彩さん
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 04:12:36 ID:NUhx0UWw0
- エンディングの投稿禁止!とか頒布開始から数ヶ月はプレイ動画投稿やめて!って明記してるトコは守られてるからなぁ
ちゃんと書いておけば防げるんだろうけど
まぁ動画投稿許可が明記されてないゲームのプレイ動画の投稿自体は著作権的にアウトなんだけど
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 07:16:23 ID:dK9lgxic0
- 怒って良いのはコンマイだよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 07:18:51 ID:9vc30DRQ0
- 確かにコンマイこういうのにすげー厳しかったイメージがあるんだがあれはまだ平気みたいだな
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 11:03:52 ID:Yxj6aAW20
- 人によって重視するところは違うとは思うけど、アクションゲームのエンディングは流してもいいんじゃないか
重要なのはアクション部分だから
本家が駄目っていってるからそういう風潮なのかも知れないけど
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 11:57:13 ID:2q/rRvGk0
- 公式アナウンス次第なんだから、自己判断で流してる時点で良いも悪いも無いだろう
著作的には基本全アウト 防ぎようがない=上げてもいいって理屈にゃならんよ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:08:28 ID:j10U3Fi20
- いいわけねーだろアクションだからエンデェングを流していいとか理由になっとらん
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:19:56 ID:X1IqKMokO
- >>476
作者がコメントしてない以上、エンディングを特別視する理由がないって話だろ
エンディングはダメ、なんて勝手に判断するのがおかしいわけで
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:49:33 ID:20e17/3Q0
- EDを流していいか悪いかなんて俺らが決めることじゃないだろ
作った側が頑張って作ったEDをあげられてがっかりするのか別に気にしないかの二択
プレイする側なら自分から見なきゃいいだけだし
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:54:48 ID:HWJdZQ0k0
- ほう・・・
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:57:30 ID:2q/rRvGk0
- がっかりワロタ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 14:41:21 ID:GuLakOwA0
- ニコ厨こえー
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:36:26 ID:8gwsYeH.0
- 空気を読まないことを良しとする集団だから仕方ない
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:59:31 ID:vF3cVjNo0
- あそこは割れやパクリが善になる中国以下の途上国だからな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:10:47 ID:fCdSdG0gO
- 単なる小学校だろ
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:26:50 ID:IQ5nkJA.0
- マスターバーナーはどうだったんですかい
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:30:51 ID:lMqgDGnQ0
- 確かに配信を咎めるなら、EDだけに拘る意味は分からんわなw
本編は良くてEDはダメとか、ダブスタすぎるし第三者が決める事ですらない
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:35:40 ID:UD9H5Teg0
- 本家がそうだし
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:41:16 ID:lMqgDGnQ0
- 違うだろ、本家『は』そうだろ
ZUNが絡んでる作品ならともかく、一切関係無い作品なのに
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:42:15 ID:vF3cVjNo0
- 本編も本来はダメ
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:52:11 ID:1owWB8lE0
- 配信やEDの是非は製作元サークルに聞け、以上の答えは無いんだが
製作元の許可取った上で動画上げてる人もいるね
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:02:21 ID:fNgVG4zM0
- とあるサークルは無断での動画公開は禁止してるけど、
投稿された動画に対して第三者がセーフアウトを判断するのはやめてください、って言ってるね
他のサークルもそんな感じにすれば荒れないんだろうけどなぁ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:09:41 ID:UD9H5Teg0
- ID:lMqgDGnQ0が厨ってのはよくわかる
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:12:08 ID:HWJdZQ0k0
- _
'´.━ ヽ っ っ あのあの
(〈(( ((( ) っ
( ゚ヮ ゚ )》〉/  ̄ヽ
(__)⊂ヽ/ ,-、 )
(___)__人_ノ
~ ~
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:16:12 ID:fCdSdG0gO
- 貴女のミスチカでの安定する攻略教えてくださいよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:47:56 ID:qGQhU5BY0
- よくわかんねーけど、無断での動画投稿を禁止してる時点で、その動画投稿をした時点でアウトなんじゃねーの?
まぁ、その動画スペースで言い争いをせず、サークルに通報すればいい話って事か
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:47:27 ID:RF51b7bI0
- >よくわかんねーけど、無断での動画投稿を禁止してる時点で、その動画投稿をした時点でアウトなんじゃねーの?
許可を明記していない時点でアウトなの
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:53:07 ID:lMqgDGnQ0
- >>495
通報されたらどうでもいい動画だろうと対応しなきゃならなくて面倒だから、俺正義振りかざすなって事だろw
本当に公開されたく無いと思ったら、サークル側で勝手に対応するだろう
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:59:40 ID:i6CK//hY0
- そもそもどんなシーンだろうとゲームの動画を投稿すること自体アウトなんですけどね本来
まあそんなルール誰も守ってないけど
東方本編もリプレイ上げんなって言ってるのに誰も守りやしてない
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:00:12 ID:RF51b7bI0
- 親告罪なだけで著作権的には基本アウトなの
許可をしていない作品の二次創作が一々とがめられていないようなもので
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:19:47 ID:PNKAX5hk0
- 法律が追い付いてない、というところもあるとは思いますけどね。
厳しいことを言うなら、東方自体が著作権侵害してるとも取れますし
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:22:52 ID:lMqgDGnQ0
- >>499
親告罪の意味理解してなくね?
著作者からの申告があって初めて、法的にはアウト扱いだぜ
第三者がどれだけ著作権違反を主張した所で、肝心の著作者が我関せずなら何ら罪には問われないぞw
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:24:52 ID:HWJdZQ0k0
- あのもうほんと勘弁してください
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:25:26 ID:SrhLVFTQ0
- 東方の二次創作はZUNが許可してるからおk
ほかの作品はほとんどが二次創作を許可してない
名探偵コナンの同人書いてた人が出版社に差し止め食らった話とか有名だと思う
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:26:22 ID:fNgVG4zM0
- 本家は、東方のプレイ動画は別にいいんだけど、
他のゲームのプレイ動画も自由にアップしていいと勘違いされると困るから表面上は禁止ってことにしてる、
的な事を神主が言ってたな
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:01:51 ID:mIi3alZE0
- 結局二次創作はおkだけど元ネタあったら全部ダメって結論にならないか?
この流れだと
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:02:40 ID:BBovf90U0
- こんな所で結論を出したところで何がどうなるわけでもない
権利を主張できるのは本人だけだ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:07:53 ID:9uuVx8CA0
- >>505
著作権の性質上、
元ネタの権利持ってるところがダメといわない限りダメにはならない
曖昧ではっきりしないのが嫌な人間が白黒つけたがるが、今はそういう法律だから仕方ない
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:17:45 ID:xkMxgGwk0
- 親告罪の規定は単に告訴権者が告訴を行わない限り公訴を提起できないと定めるものであって
告訴を行わないことが犯罪としての性質を失わせるものではない
二次創作は「やっても良い」と公言されない限り、法的には真っ黒
動画配信も一緒
その一方で道義的に黒か白かは場合によって異なる
製作者の財産を侵害する目的でなければ特段の問題があるとは言えないだろう
つまり、映画を丸ごと流す行為とプレイ動画の配信は法的に区別されなくとも裁判上は区別され得る
つーかまあ
こんな下らない話、どうでもいいだろ
議論ごっこがしたくて集まってるわけじゃねえだろうし
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:12:52 ID:JuzGL8920
- 自分の言いたい事だけしっかり言って
どうでもいいから止めようぜ!!とは、典型的にアレな子じゃん
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:24:22 ID:x9YStXoQ0
- 君が続けたいなら俺は続けても構わないよ
ただ、続きは↓でやることになるね
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ10【必読】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293768714/
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:56:48 ID:eYnDg5MA0
- すわぴょん買ったが失敗だったわ
上で言われてる通り、結局ただのSTG。
キャラ一人だしストーリーも無いし高難易度以外のやり込み要素もなし
数十分で消化して終わった
高難易度のやり込みが好きな奴以外はやめといたほうがいい
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:58:51 ID:p94KKywI0
- ただのじゃないSTGってどんなのか教えて欲しい
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:00:49 ID:gKaJhMoE0
- 上海アリス幻楽団ってところが作ったゲームがおすすめ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:02:18 ID:JuzGL8920
- >>512
ぴょんのオマージュ元でもある紫雨飯店のゲーム触ってみたらどうだい
ヒトガタハッパとかは、割と珍しいシステムのSTGだと思う
あとはスグリ二次のパチュリとか
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:03:41 ID:p94KKywI0
- >>512
パチュリは知らないがエドマもスグリもやってるけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:04:22 ID:p94KKywI0
- ああ安価間違えてるし
>>514宛てね
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:06:15 ID:YI3X6Rco0
- 一応ハッパもジャンプがあるSTGだな
完全にアクションゲー化する
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:09:31 ID:JuzGL8920
- >>515
やってるけど 何なんだよw
そこで言葉を切られても分からん
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:29:56 ID:HmWICPpM0
- エドマエそのまんまとか元ネタとか色々言われてるが、個人的にはエドマエンジンは面白くなかったがすわぴょんは面白かった
特殊なSTGだから結局合うか合わないかだろう
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 01:46:57 ID:2OgNs7qw0
- すわぴょんはエドマエンジンで排除された要素をあえて主軸にして、
弾幕の構成もそのシステム用にしてあるんで、エドマエンジンと似てるのは見た目くらいだと思う
個人的には普通に面白かった。
でもエドマよりメリハリが少ないというか1プレイが長いんで、ちょっとダルい部分はあったかな
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:36:53 ID:zXBG3z3o0
- ストーリーが無いのもあれだけどステージ構成が単調で意味不明すぎたな―
1面中ボスが早苗でボスが小傘で小傘のが体力低くて弱いとか1面クリアしてえ?え?ってなったわ
せめて何かしら会話→BGM変更があれば少しは盛り上がったかもしれん
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:38:38 ID:svNaLypU0
- 以前から聞こうと思って聞けなかったんだけど話題に出た今なら言える
リプレイとか公開されてる場所ないの・・・Lunaとか何これ状態で人のプレイが見てみたいんだけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:46:51 ID:cP33ctE60
- 本家ならcoolierとかにあるんじゃないの
それ以外ならゲーム名+リプレイとかでぐぐれ
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 09:45:08 ID:ynkrIl1o0
- >>517
ハッパのジャンプできるキャラって出現に最低4週必要な隠しキャラじゃないですかー
ぴょんぴょんと違って完全無敵だし
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:33:46 ID:NpoZvrd.0
- ぴょんぴょんウルトラのリプレイならどっかで見たな。スコア153億の
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:02:30 ID:JuzGL8920
- マイナーな同人STGなら、夕姫さんとこ行けば大抵ある
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:51:18 ID:svNaLypU0
- ウルトラ153億が置いてあるじゃないですか!やったー!ありが㌧!
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:09:40 ID:fRcM3dBg0
- 153億とか、あそこの作品のプレイヤーは本家Lunaシューターかスコアラーなのか…?
というかここのスレ民も殆どそんな感じなんだろうか…そうだったら紅Hardで精一杯の自分は泣く
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:25:52 ID:AGT9wwsM0
- 当たり前じゃん、てかなに書き込んじゃってんの
ここLunaシューター以外書き込むなよ、スレのレベルが下がる
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:28:43 ID:EgxrPf560
- easyクリアできません><
とか何とか言ってバランスを取っておこう
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:31:49 ID:ID7FFexAO
- ここでNormalの俺が来れば万事解決ですね
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:26:22 ID:a789IZl.O
- 本家は結構頑張ってもHardすらクリアできないし楽しくもなんともないけど、
二次は結構Lunaまで遊べるバランスなのが多い印象
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:11:17 ID:9TgLwx0A0
- スカーレットマイスタLunaticをクリアしてから書き込め
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:22:56 ID:EgxrPf560
- 公式サイトェ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:38:30 ID:/gezWPF20
- おっと、鬼畜さでは東方琳瑯華Lunaticも外せないぜ
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:26:58 ID:JuzGL8920
- 二次だと、最高難易度で真ボスが出たりするゲームが多いから、プレイ意欲が刺激されてるんだと思う
本家はほとんどスペカの名前変わるぐらいで、視覚的にもゲーム的にも新しい要素無いもんな
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:00:55 ID:tHTZEd1.0
- いつかのどっかのアンケートでLunaクリア率の少なさにはまじでびびった
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:18:51 ID:8I0xB2xA0
- 人によっては何十時間かけてもクリアできない難易度だしあんなもんだろ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:37:19 ID:JuzGL8920
- クリアする気でやりこんだけどクリアできなかった人 の比率は、興味あるな
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:55:20 ID:.6uQwhjY0
- 走る咲夜さん輝夜後半ひどすぎて笑ってしまった。
これおもしろいと思って作ったのだろうか。
このゲーム素材がいいだけにプレイヤーが嫌がるような
いやらしいステージが多すぎて勿体なく思う。
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:28:48 ID:3S1pfJbs0
- 同人なんて作者が出したい物を出す場なんだから問題ないだろ
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:50:51 ID:EoZ4HJDk0
- ンモー、すぐEasyシューターみたいなことを言う〜
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 04:08:14 ID:UJ9uJBtc0
- 誰も問題にして無いのに、何を突っかかってんだw
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:20:16 ID:J7vbGx9.0
- いい加減天地を喰らう(RPG)の二次創作ゲーだせや!
勢力的に十分だろ!
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:21:31 ID:0lUH5pCQ0
- 言い出しっぺの(ry
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:31:23 ID:90aLvBRE0
- 今回のおおよその冬コミ作品は、感想が大きく分かれたりとかなくて平和だった気がするね
専スレ必要なのは、混む前に誘導できてたし、見やすかった (魅魔
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:46:57 ID:UJ9uJBtc0
- 感想が分かれる所か、ほとんど感想が無かったような
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:03:32 ID:s8SsewFE0
- ぶっちゃけ不作だったな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:39:57 ID:iwpopI8Q0
- おかしい
今回の冬コミは神作品続出の最高記録を作ると思ってたのに
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:50:42 ID:A6i2j8hs0
- 面白い作品はあったけど全体的に小粒ではあったかな
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:55:02 ID:yxrbg2Ps0
- 魅魔Qに匹敵する物はなかったな
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:04:46 ID:AUiSCc.c0
- お前らの思う神2次作品はなんなのよ
俺は幻想郷TDだな
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:10:01 ID:9.iR7Fr.0
- ミスチカかな
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:14:15 ID:A6i2j8hs0
- メガマリだなー
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:17:48 ID:s8SsewFE0
- 幻想郷TD
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:22:33 ID:VEs21glI0
- Maristiceはすげー面白かった
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:40:46 ID:2pULaudU0
- 神の意味合いに個人差を感じるけど、両手放しに絶賛する様な作品には未だ出会えてない
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:42:07 ID:UJ9uJBtc0
- プレイ時間なら幻想郷TDだな
次点で冥異伝
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:53:51 ID:RZ5yhFUo0
- 早苗チャンはとr・・・
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:27:34 ID:x79xLesI0
- サナエチャレンジも好きだけど
アクション苦手ですぐ挫折しちゃうから幻想郷TDだな
続編すげー出て欲しい
あとぱちゅコン
ぱちゅコンのTDモードおもしれーなと思ってたら
幻想郷TDが出てこれだよ、これ!って大喜びしたもんだ
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:28:41 ID:g/uE5r..0
- STGなら間違いなくScarletMeister
ACTやSLGは面白いと思う物も多いが突出して気に入るのは少ないな
単に好みの問題だが
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:34:21 ID:.cmapTLc0
- サナチャFだなぁ
今でも暇あればスコアタやってるよ。さっぱり成功しないけど
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:42:44 ID:Kcgljchw0
- 6きのこ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:05:33 ID:KNYwUhDo0
- ACTだったらミスチカ・メガマリが頭一つ抜けてる感じだな
それをサナチャF・紅魔城Ⅱ・活劇奇談などなどが追っかけるといったところか
SLG?は戦国幻想郷と戦瀾華と幻少紅かな。RPGはツクールしかやったことがねぇ
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:20:10 ID:8HiHYvG20
- プレイ時間ならメガマリ
アクション苦手だからなれるまでかなり時間かかった
RPGとかプレイ時間が長くなるやつは中盤あたりでほとんど投げたな
ていうかMegaMariが一発変換出来るグーグル先生すげぇ!
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:27:47 ID:xTCMsYik0
- 今でも時々起動する幻想郷TDは神ゲーなんだと思う
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:31:46 ID:eTBJPbsA0
- ぱちゅコンは軽く200時間はやってるな。やろうと思えばいろんな遊び方できるしあれ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:42:09 ID:XJbwn1RQ0
- 東方の迷宮とかマジキチな時間やってる人を見かけるが、評価自体はそんなでもないんかしら?
自分は二次ゲーではこれが一番やってると思う
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:42:30 ID:pQ3I/u0o0
- 一番長時間やったのはサッカー、ほとんど対戦用のチームづくりに費やしたけど
一番好きなのはといわれると難しい
東方エムブレムか幻小かな、システムもそうだがどっちもストーリーを頑張ってると思う
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:49:42 ID:s8SsewFE0
- 東方の迷宮ははまったけどじゃあ何が面白かったかと言われれば良くわからない
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:11:50 ID:SaPAcP2U0
- 作業ゲーが一番時間使うでしょw
ネトゲもそうだが、それとゲーム性が比例してくるかと言うと別の話w
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:13:27 ID:IlzjQRWc0
- 東方の迷宮は数百時間やったけど面白いゲームかというと別にそうでもない
「睡眠薬10年間飲み続けてるけど全然中毒じゃないよ」みたいな感じ
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:16:08 ID:JkFzRmgk0
- 自分の好きなキャラがいるなら実質無制限でステータス上げれるから楽しかったよ
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:18:10 ID:YGbDMRqY0
- プレイ時間=評価の高さではないだろう
それだとRPGやSLG大勝利になってしまう
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:19:39 ID:McQLw5aQ0
- 迷宮Normal版しかやってないけど
ラスボスまでいろいろ作戦考えて戦うのは楽しかったぜ
レベル上げはあんまりすきじゃないからプラスディスクはかわんかったが
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:22:56 ID:8N4NEBes0
- 迷宮は30Fまでは楽しかったよ、マップ埋めたらちょうどボスと面白い戦いが出来るように絶妙な調整がされてた
それ以降はネトゲみたいに、費やした時間を競うゲームだわ
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:24:26 ID:QTwAbfHY0
- 完全にはまったのは幻少だな
スパロボをものすごく理解してるし、すべてのスタッフがいい仕事してた
あとMaristiceとススーパーマリサワールドもはまったな
なんというか元ネタに対してきちんとリスペクトしている作品はありがたいな
・・・そういや例大祭で出る二次創作ゲームってなにがあるだろ
ですのやのにとりゲームくらいしかまだ知らんな
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:29:17 ID:AIarXLhc0
- 東方の迷宮は色々試行錯誤しながらプレイして楽しかったよ
ただ、もうちょっと道中を楽にして欲しかったな
ボス戦は良いんだけど雑魚戦と探索は苦痛だった
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:44:47 ID:AQotyCc20
- 幻想郷TD2の体験版あたりが例大祭か夏コミで出ると予想してる
前にイベント公開された企画書、既に手をつけてたらしいしそろそろまとまる頃合という読みで
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:47:06 ID:t2V58wMA0
- 逆転東方は欠かさず買ってる
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:53:10 ID:ut3O7MDk0
- クーリエのやつは2011年だけどいつだろうねえ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:56:08 ID:8T8iLf.g0
- >>580
ストーリー作り直した奴は媚びてる感じがして嫌いになった
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 02:35:32 ID:RkFIyZkg0
- 媚びてない二次ゲーなんてありません!
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 05:39:59 ID:KclgG/NQ0
- >>579
えっ、そのサークルって今幻想郷なんちゃらとかいう
ローグライク作ってるんじゃないの?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 09:37:42 ID:Wah6zCG.0
- 逆転東方はやったことないけど、どきどきなんちゃらやって
霖之助の言動に違和感を感じつつ少し進めたら霊夢に博麗さーんとか呼びかけたからそのまま終了した。
いくらなんでもゴロすぎるとと思います。
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:33:17 ID:P6W8w93g0
- そこはもしかして笑うところだったんじゃないか、俺やったことないから知らんけど
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 11:54:43 ID:a/xfSriA0
- 俺もやった事ないけど、どきどきは魔女神判ネタだよなたぶん
明確にパロってる二次作品は「何が準拠」で「何が改変」なのかちゃんと把握出来て無いといらぬ誤解を生み易い
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:01:35 ID:volK.hw2O
- そのゲームに魔理沙がいるかどうか知らないけど、もしいたら霖之助の事をそのまま「霖之助」と呼びそうな勢いだな。
エロに釣られて買わなくてよかった…
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:10:49 ID:AegBt2IkO
- エロなら二人の関係性も原作と違うわけだし、霖之助って呼んでもいいんじゃね
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:49:29 ID:uPmE72Eo0
- それが通用すると、二次創作だからと言えば
原作のものは見た目の大まかな特徴以外どうでも良くなってしまうな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:54:47 ID:jwAjUU1QO
- >>577
予定通りなら幻少妖の体験版が例大祭に来るみたいだな
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:41:32 ID:a/xfSriA0
- >>590
大事なのは改変して面白くなるか、ならかいか、その導線ってだけだと思うけどね
ただの知識不足や勘違いからくる間違いと、意図的なキャラ付けやネタなんかは違うでしょ
有名所だと中国や貧乏巫女辺りか?食傷はともかく拒否反応出てる人も居るみたいだけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:42:50 ID:Ph037tqU0
- 烈華伝は良ゲーだと思うけど中国ネタのせいで評価減
LIONHERAT一番の良作は無印サナチャだと思ってる
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:45:55 ID:LuHZUZI20
- お前らレスする前にちゃんと文章読み返せよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:46:34 ID:.HWBGNLY0
- エンアリも久々やると面白い、自分のメンタルの弱さにピキピキ来る
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 16:25:46 ID:AThPjBWI0
- スイカVSメカスイカってどうだったんだろう
あまり話を聞かないけど
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:34:42 ID:2h9PQfKk0
- なくなった
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:04:31 ID:C7kEMZ3k0
- このスレにはもし幻プレイヤーは居ないのか
今作はやり込み要素が異常にありすぎて年末から今日までずっとやってるわ
スレも1日1スレ消費する勢いだけどこっちではあまり話題じゃないのね
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:12:14 ID:eh/yyXZs0
- 専用スレがあるのになんでこっち使わなきゃいけないんだ
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:13:28 ID:Wek9aLtM0
- >>598
一応専用スレあるからな。あそこも流れそれほどでもないけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289212620/
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:20:56 ID:AQotyCc20
- >>598
1日1スレの半分ここで話題に出したら別のゲームの話題が埋れてしまうんで
攻略とか雑談は専用スレッドでやるのが基本
新着情報とか、話の流れで引き合いに出すのは構わない
(と言うのが俺の認識。人によって解釈違うのでその辺は、その時その時の空気をよくお読みになってご使用ください)
>>584
そのサークル、各ゲーム共メインで作ってる人違って並行して作ってるんだぜ
今までも製品版でたらその時同時に次作体験版おまけでだしたり、そうでなくても割とすぐ100円で販売してた
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:36:13 ID:NJmxHdBs0
- やりこみというかただマゾいだけだと思う
DQでレベル上げに必要な経験値が100倍になった感じ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:35:10 ID:C7kEMZ3k0
- あ、いやここでもし幻の話しようぜって事じゃなくてさ
話の流れ的に今回は不作だったって言うから俺は凄い楽しかったけどここでは話題に出ないね
って事を言いたかっただけだよ、変に混乱させたならごめんよ
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:35:32 ID:8N4NEBes0
- 若干違わないか、各キャラLv99にしたらそれぞれおまけがありますって感じに思える
普通に楽しむ分には、そんなアホみたいな経験値稼ぎは必要無いわけだし
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:39:05 ID:yPAi3gVY0
- コレクション要素が超マゾいだけでゲームバランス自体は特別難しいわけじゃないからなぁ
公式曰く本編ストーリーは持ち込み前提だし
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:03:26 ID:AegBt2IkO
- そのおまけがメインだからなあ
ふし幻の30F一周しかやらないのは、非の本編ノーマルだけやって対戦しないようなもんじゃね
あと、情報なしだとコンシューマのローグライクよりは厳しく感じた
ネットで色々情報見てやっと同等くらいの難度だと思う
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:41:54 ID:riUFMeWw0
- >>593
当時を考えると、中国ネタはまぁしょうがないだろうw
無印サナチャはBGMがすげー好きだった
今でもたまにサントラ聴くぜ
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:52:47 ID:yPAi3gVY0
- 烈華伝は今でもたまに起動している
クリアしちゃうと一人用アクションはめったに起動しないけどみんなでわいわいなゲームはローテで楽しめる
そういうのは東方知らないやつが混じっても楽しめているそうだから都合いいし、パーティーゲームもっと増えないかなぁ
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:03:03 ID:KdDzjaeY0
- 爆東方とかわいわいできると思う
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:04:39 ID:LdI1ROBI0
- サークル別で見ると、LIONHERATがぶっちぎりみたいだなw
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:04:58 ID:iMguA2Gs0
- サナチャFの芥川龍之介の河童アレンジは好きだなあ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:08:27 ID:El2N9Bik0
- >>610
ぶっちぎりってことはないだろうけど安定はしてるかな
てか東方二次で数年間・複数作ってるサークルはそんなに多くない
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:09:07 ID:eh/yyXZs0
- そのわりに専スレは賑わってないってあたり、なかなか微妙なポジションだな
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:32:18 ID:8N4NEBes0
- >>612
黄昏とかはちくまとか、アクアもシリーズモノとは言え五作も出してるぞ
幻想郷TDの@Nファクトリーも四作出してるし、知らないだけで沢山あると思うが
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:55:25 ID:QTwAbfHY0
- よく話題に出てくるTDってNファクトリーの作品だったのか
マリスティスが好きだったからこのサークル気になってたが、そうかそうか
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:56:40 ID:yPAi3gVY0
- あのゲームの断末魔は癖になるから困る
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 03:15:21 ID:vTf3uGiA0
- ACTは一押しがメガマリ、次点がミスチカと紅魔城Ⅱ
紅魔城Ⅰは色々惜しいゲームだったが、Ⅱはレスポンスが良くて快適だった
Ⅱの後で月下の夜想曲をプレイして、アルカードの動きの遅さに驚いたほど
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 09:07:00 ID:sKXsDee6O
- LIONHERATさんとこのACTは総じて出来が良いもんなぁ
黄昏さんはメガマリは面白かったけど6つのキノコは微妙だし
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:24:28 ID:jn9R3CrY0
- メガマリから東方に入ったもんだが、あの出来には驚いたなあ
あれが初東方だったからそのあとしばらくはレイセン・U・イナバって呼んでたなw
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:08:14 ID:nzfVeuaI0
- メガマリで一番ビビったのはシャッターくぐった後の竹槍だな
画面見ないで歩かせてたらティウンティウンとかいう音が
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 19:25:03 ID:WbW6TC8Q0
- あれ仕掛けたのてゐだって・U・が言ってた
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 20:57:21 ID:WznEdjXw0
- 二次創作作品スレに書いてしまったのですが誘導してくれた方がいたのでこちらへ
今更ながらずっと放置していたお嬢様のドキドキ大作戦プレイしているのですが
レミリア編?でアクセサリが埋まらないのです
シャーマンピアスとサークレットの間1個(左上から5個目) と 右下の辺りウィザードハットとゴスペルリングの間の2個
入手場所等見当がつく方居ませんか?
わかる方教えて頂けると助かります
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:14:34 ID:Bs4vg2Pk0
- 誰か詳しい人がまとめテキストを上げていたような
いつだったかな
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:16:47 ID:W41GdoX60
- シャーマンとサクレの間は大浴場かな
ウィザードハットとゴスペルの間はクリアしたら出たから条件よくわからんな・・・
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:34:39 ID:WznEdjXw0
- >>623
一時期スレ見てなくて随分後で存在を知ったから入手できなかったんですよね
残念
>>624
片方は大浴場ですか 行ってみます
ハットはクリア ゴスペルは初めて塔登りきった時に手に入れたのですが
気になってフラン開始出来ないんですよね もう少し頑張ってみます
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:44:45 ID:M4JywOVk0
- レミリア編の全部屋の全魔方陣破壊、フラン編の全部屋の全敵殲滅
本編内の時計塔最上階、独立してるほうの時計塔クリア(本番のみ?)
どれがどれか忘れたけど、後ろ4つの入手条件は上記だったような
うろ覚えなんで間違っていたらマジごめん
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:52:36 ID:WznEdjXw0
- >>626
その中ではレミリア編全魔法陣破壊と本編内時計塔最上階だけかな 今のところ
フラン編クリアして時計塔制覇した方がよさそう?かな
というかレミリア、フラン共通 なのですね?文章を見る限り
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:11:08 ID:M4JywOVk0
- 本編内の時計塔の宝箱だけはレミリア編でしか取得報告がなかったはず
フラン編じゃ上にいけなかったから不明、または取得不可能かもしれない
残り3つは多分クリアが条件なので共通でおk
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:47:39 ID:aymsowSs0
- まとめテキストなら、ZIPの残してるけど、
上げ方がよく分からん。
まぁ、適当にやってみるか
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:57:14 ID:aymsowSs0
- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
やってみた。
出来てなかったらごめんなさい。
最新データじゃなかったらごめんなさい。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:03:51 ID:WznEdjXw0
- >>630
東方うpろだ5のth4_4170.zip]? ドキドキ大作戦データ集Ver3.01 ですよね?多分
無事入手しました わざわざ上げてくれてありがとうございます
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:59:51 ID:WznEdjXw0
- それなりにプレイしたのに今まで低速移動に気付かなかった(--;
キーの変更までしていたのに・・・ちょっとは弾避け楽になるかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:07:09 ID:UImkfHv20
- メカスイカ体験版やったけどかなりやばい出来だなこれ
このスレでは話題に出てないけどこんなのでも見た目がそれなりなら売れるんだろうか
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 10:31:30 ID:gSYXD46w0
- 面白くなかったの?
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:05:23 ID:dypv27rg0
- ゴエモンインパクトだよ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:12:02 ID:UImkfHv20
- まあ純粋につまらん詳しくは体験版やれ
ゴエモンインパクトを期待すると酷い目に合う
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:30:16 ID:LiulJ1mU0
- ロボ戦を期待するなら元ネタ違うけどグレイトアリスの方が伸び代ありそう
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:40:50 ID:vMcGphLM0
- 動画見てきたけど踏みつけゲーって認識でよろしいか!
射撃が明らかにおまけに見えたけど上げた人のプレイスタイルってだけの話なんだろうか
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:03:37 ID:YX7TNbaIO
- 動画見たけど色違いや大きさが違うだけの毛玉ばかりですぐ飽きそうだな
キャラは可愛かったけど。
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:19:13 ID:UImkfHv20
- まあ基本戦闘が全部つまんない
射撃がカスだから近づいて殴るのが基本になるけど敵は毛玉だけで弾をばらまいてくる
でこっちはでかいから雑魚の弾でも削れらるし毛玉と接触するだけでもダメージ食らうからイライラマックス
一応ただ殴るだけじゃなくてコンボみたいな事も出来るけど大抵の毛玉が少し殴れば死ぬから狙う必要も無い
酷いのは基本横にしか攻撃できないのに縦の位置にいる敵が弾飛ばしてくること、縦に移動して重なるとダメージ食らうしな
そうなると爽快感も糞も無くて弾を避けれて着地で攻撃判定があるジャンプしながら適当に移動するだけのゲームになる
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:38:13 ID:h18/l35o0
- 製品版やってから言えば?
とはいえ体験版でこれだとやりたくなる奴いないだろな
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:42:29 ID:./p4kxtI0
- どんなゲームか試すのが体験版なのに
それで語るなって言われてもな
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:54:40 ID:sGycQ/wkO
- まぁ期待が持てないのは同意だけどな
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 13:53:00 ID:5F4jHsFU0
- SFCウルトラマンやグレイトバトルのコンパチカイザー戦を想像してたので雑魚戦に面食らった
舞台背景やロボ自体は個人的に好感触なので頑張ってほしい所
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 14:01:36 ID:z5PLuGPcO
- 製品版やったけどこれ難易度高くないと正規エンディング見れないの?
ノーマルクリアしたのにスタッフクレジットすら無くて、
EDムービーかと思ったらOPムービーに直で飛んだだけだったりして面食らった
凄く消化不良なんだけど続編予定あるのかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 14:33:32 ID:6tHkV/Ww0
- 難易度高くしてもう一回やってみればいいじゃんと思うが、
紅魔郷みたいに低難易度だと別展開って感じならいいんじゃね
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:22:08 ID:MnKeLc4E0
- >メカスイカ
コンボゲーだからガチの殴り合い期待してると肩透かし食らうよ
人間の限界を超えた超絶操作を楽しむのが本筋だが
そうすると今度は並のPCスペックではPCが参ってしまうと言う
まあ未完成なところが多いのは事実だな
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:22:37 ID:sGycQ/wkO
- そう言えばもし幻本編って出たんだったけか
詳しい内容はともかく、全体的にふし幻より難度上がったの?
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:29:44 ID:NMFk8YkE0
- >>648
持ち込み可、不可共にあがってる感じはする
まあ持ち込み可はボスが強いだけって気もするがw
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:52:35 ID:UbnEJeOA0
- メカスイカは結構楽しかったけど毛玉に飛ばされてのエリア強制移動が結構苦痛
最終戦もサニーが居ないと巨大化したスイカの顔まで飛べないから戦い方も限られるし
寧ろスペカ系を導入していると邪魔になるという
エンディングも何かバッドエンド風味で、ハードでも変わらなかったからやっぱルナクリアしか無いのかな
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:31:39 ID:mkCY9lgY0
- メカスイカはやってないけど、難易度じゃなくて途中の行動で分岐するんじゃないか
特定の装備して面をクリアするとかメールのヒントを解いて隠し部屋行くみたいな
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:43:32 ID:D.qsIaCE0
- 前にドキドキのまとめ上げた者です
>>630さん代わりに上げてくれてありがとう
実は3.1.0まで纏めてたのですが忘れたままお蔵入りしてました
微妙に需要があるみたいだし3.0.xと3.1.0以降はちょっと変わってる所も
あったと思うのでクーリエにアップしておきます
それ以降はクリスマスパッチとか以外変わってないはず…
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4172
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:56:15 ID:BS25Wha20
- >>652
622です
まさか作成した方が来てくれるとは・・・新しい方入手させていただきました
情報を教えてくれた皆さんに感謝です
現在暇を見つけてはフランで進めてます
それにしてもこのデータ集凄いですね 読みましたが結構驚きました
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:23:04 ID:MGMZ1Zf.0
- ドリルナが指超疲れる。普段は、コントローラーの入力に連射を噛ませてACTやSTGに臨むのだが、
それをやるとドリルナの一番重要な部分が失われてしまうのだ。ままならぬものよ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:38:55 ID:B5O/zox20
- ドリルナは連打が苦手でハイスコアが未だに3桁……
こがさんぽは皆どういう方針でやってる?
動画みたいに無視できる傘は無視したほうがいいのかな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:51:43 ID:1dof/0S20
- >>654
ノリゲーだしな
どちらかというと他人が一生懸命連打してるのを見るのが楽しいw
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:58:50 ID:ZWfghDWg0
- ドリルナは序盤であっさりティウンティウンしてしまう
こがさんぽはある程度飛ばして進んじゃうな
スコアは伸びてなさそうだけども
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:15:58 ID:X/Hf6SnU0
- さて例大祭の配置がきたが、今回ゲームはどれくらいでるだろうねえ
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:32:30 ID:FGdjNoLk0
- うるせぇよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:40:05 ID:p5dnnpz20
- 前々から告知されてた主立った作品は全部冬に出ちゃったし、数えるぐらいしか無いだろうな
- 661 :630:2011/01/21(金) 11:08:08 ID:CCemG3fQ0
- >>652
私もあのデータにはお世話になりました。
ほんとありがとうございます。
最近やってなかったけど、またやろっかな。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 11:09:24 ID:s.pHlUDE0
- 花札 椛ゲー グレイトアリス
あと神主はtwitter見てる限り新作体験版来るかも
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 11:33:00 ID:p5dnnpz20
- 二次ゲースレで本家の話されても困る
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 11:37:22 ID:n2YtzLq20
- えっ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 11:37:39 ID:183XDHP.0
- 何故困る
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:20:34 ID:kQt0yEa20
- 色々と困っちゃうお年頃なんだろ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:22:46 ID:GS8DDKQ60
- やだ、かわいい
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:25:43 ID:p5dnnpz20
- >>665
反応の返しようが無くね?
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:27:22 ID:EXbWrxgo0
- 主要なゲームサークルは殆ど出てくるから、ゲーム自体はたくさん出るだろう
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:28:32 ID:v4iMQPVM0
- 本家によって二次ゲーも大きく影響を受けるんだし
困るどころか極めて重要な話題だな
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:07:37 ID:UxZsvbTU0
- 体験版出てその次にその体験版のキャラが出る二次創作ゲーが頒布された、ってあったよな
特に早苗さんの作品で小傘ちゃんが出てきたのはよく覚えている。なんだっけ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:26:15 ID:Ssy7yzhs0
- 早苗の妖怪退治指南とかかな
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:38:51 ID:UxZsvbTU0
- あーそれだそれだ、スッキリしたぜ
今回もそんな感じのがあるかもな。まだ新作体験版とは決まっちゃないが
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:14:19 ID:Km3MwWy.0
- >>658
ですのやがおそらく例大祭に間に合わせてくるだろう。夏はオリジナル(つまり3日目)らしいから
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:53:09 ID:2uxgBqdM0
- LIONHEART新作情報きた!と思ったら同人誌とか、斜め上すぎだろw
例大祭受かってるみたいだけど何か出すのかな
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 01:05:28 ID:y2JaPro60
- FrontierAjaはサントラか
まー冬に新作出したとこはすぐ新作は無理だろうね
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:28:01 ID:LL6Szt4w0
- さんぼん堂は幻少 妖の体験版だとさ
場所が場所だし、大変なことになりそうだな
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:25:46 ID:OncS.07cO
- スカイアリーナも例大祭完成じゃなかったっけ?
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:34:06 ID:YpeKpxm60
- >>676
Frontier Ajaは紅魔城IIのExパッチも製作中だからねぇ
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:30:04 ID:tnL8U6W60
- >>679
ソレって新作じゃないのか?
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:39:48 ID:y2JaPro60
- >>680
ステージとボス追加だと思うけど、普通に無料のサービスじゃない?このサークルならそれくらいやりそう
AQUASTYLEだったら追加ディスクで出してそうだけどね
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:42:40 ID:ySIYGDqM0
- 比較が良くわからんがあそここそパッチじゃねぇの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:45:15 ID:1t9oPbO20
- 井戸もパッチだったし今作ってる追加ダンジョンもパッチだしな
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:45:15 ID:cnZLk.y.0
- ・宣伝マン
・アクアとかに親を殺されたいつものやつ
この辺だろ
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:45:37 ID:tnL8U6W60
- このサークルならって、紅魔城以前になんか出してたっけ?
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:02:50 ID:DLJU6uyI0
- 紅魔城のEXは無料でパッチ出してたじゃん
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:08:29 ID:tnL8U6W60
- 1と2で周辺環境激変したのに、前例として挙げられるのは凄いなw
おまけにたった一例なのに、対して三作も無料で拡張パッチ出したアクアは追加ディスク頒布だろうなとかワケ分からなさ過ぎる
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:22:31 ID:LL6Szt4w0
- この流れは荒れる流れだな
てことで、マリスティスについて語ろうぜ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:27:57 ID:csycevm60
- 紅魔城、アクア、はちくまの話題は荒れやすいからなぁ
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:51:06 ID:xhbxDn2A0
- 周辺環境激変の意味はさっぱりわからんが、アクアはにたようなタイトルいっぱい出してるからアペンドと勘違いされてるんじゃね
実際俺も最近になって買うまでもし幻はふし幻のアペンドだと思ってたし
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:04:47 ID:Ni.iIjG60
- 少なくともアクアとはちくまは自業自得
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:15:59 ID:LL6Szt4w0
- そう思うと紅魔城は被害者だよな
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:17:22 ID:zv4hsNzM0
- 紅魔城は声優だけで知名度得たようなところがあるからな
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:18:32 ID:q3Yi07ko0
- あれ?前作もかなり売れたんじゃないの?
サントラまで出してるし
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:25:58 ID:tnL8U6W60
- サントラ出た=売れてるって発想が分からんわ
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:28:50 ID:p0u5j3qo0
- 同人の場合は
×サントラが出た
○サントラを出した
だからねぇ
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:39:52 ID:OncS.07cO
- いやいやサントラに関わらず前作は売れてたろ
ショップ行ったこと無いのか?
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:52:01 ID:p0u5j3qo0
- どんだけ売れたかは知らないけど、
サントラならまずプレス以外の費用は掛からないと思うんで、
1000円なら100枚売れればとりあえず赤字にはならない
どんだけ売れるかの見立ては、ゲームよりかなり少なくしてるだろうから
サントラ出しただけで少なくともそれなりの数売れたって事はわかるね
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:53:36 ID:tnL8U6W60
- >>697
サントラの頒布と売り上げの比例を語ってるから突っ込まれてるだけで、誰も売り上げ自体は否定してなくね?
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:29:28 ID:LL6Szt4w0
- しかし売れてるから叩かれるってのもどうかと思うけどなあ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:48:43 ID:nFXnB/Ko0
- パルパルしてんだろ
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:05:00 ID:fPptfYp.0
- サントラはよっぽどのことが無い限りだすよ
曲使いまわせるし、赤字にならない程度にははけるし、ゲームとゲームの間でお茶を濁せる
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:21:17 ID:FsWbEfbY0
- 作曲者へのお礼という意味もこめて出す、って他所の板で言ってた人がいたなぁ
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:38:43 ID:tnL8U6W60
- サントラばかり出るけど、画像系の素材をまとめて出す例ってほとんど無いよね
需要はありそうなもんだけども
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:45:27 ID:xjAsJ/p20
- 原画集だと紙媒体になるから簡単に量産できなくなるし
画像CDにしても…てな感じでゲーム本体に同梱するか後にWeb公開ってケースが多い気がする
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:17:42 ID:YX5vLiDs0
- どうしてもフルカラーになっちゃうしねえ。
このゲームのキャライラスト全部見たいなってのは何箇所かあるけどさ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:56:47 ID:kEJ5KTQ60
- 非想天則だけ攻略できるギャルゲーやりてえ
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:26:21 ID:vvYkco/g0
- >>707
言いだしっぺの法則というものがありましてですね
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:55:06 ID:f8JX4HWQ0
- まず「言いだしっぺの法則」の言いだしっぺの顛末がどうなったのかを知るべきだな
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:46:28 ID:KxaIGjb60
- とりあえず言いだしっぺって返しときゃ面白いと思ってんだろ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:47:20 ID:uYYRUJBc0
- 飯田って奴に超痛いしっぺの打ち方教えてもらったんだよ
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:06:27 ID:Wbb3RvEo0
- これがほんとの飯田シッペ返しなんつって
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:19:39 ID:NEL7LZyY0
- レティとチルノが喜んでるよ
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:33:31 ID:Jy9phDcU0
- 右手にチルノ左手にレティで眠りたい
何故右がチルノかというと心臓に良くないからであって二次ゲーにはあんまり関係ない
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:03:36 ID:Vj70LjYc0
- あんまり二次ゲーは関係ないが、チルノも体温が低いわけではなかったような
抱き枕にすると体に悪そうなキャラって、今のところ妖夢ぐらいじゃね?
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:40:58 ID:3DB53ndE0
- 常に冷気が駄々漏れで周囲が寒いとは描いてあるな
触れたものを瞬時に凍らせるらしく寝ているときでも触ると凍傷になりかねないとか
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:49:33 ID:Vj70LjYc0
- おう、そうだったか
冬場だと本当に動く迷惑なんだなチルノ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 13:18:13 ID:P.tGeUZU0
- 冷蔵庫みたいに、排熱してる箇所もあるんだろうきっと
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 13:20:11 ID:MIL03ZJA0
- sm4151965か
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 13:50:48 ID:EeSdWE6w0
- 体温低すぎると結露しちゃうからうんぬんかんぬんって誰かが
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 14:51:42 ID:g5ecootA0
- 体中に霜が付着しておじいちゃんみたいになってるのか
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 14:56:02 ID:gRuHQW8k0
- だが俺は子供の体温は高い説を推したい
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 15:03:53 ID:uzgC6zvA0
- うどんげが外側が冷たいなら中は熱いはずと言ってたような
そう中は熱くてとろとろなんだきっと
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:04:04 ID:SD22astE0
- 頭が沸騰してると申したか
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:43:06 ID:NEL7LZyY0
- このスレはもう春ですね
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:00:41 ID:TMSTeyFA0
- さなえチャンは囚われてしまった!がフリー公開されてたからやってみた
噂に違わぬ素晴らしい内容だった
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:21:37 ID:Q2Ef.4eY0
- どれやってみよう、と公式のプレイ動画見たら本当にまったくわからなかった
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:36:50 ID:eR2tE8HI0
- あれは製作者がRPGツクールの内容をいじりながら進めて
ようやくクリアできるという代物だからな。。
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 23:15:56 ID:0JEJAxs.0
- 今更ながらぴょんぴょん消化したが、やっぱアクションゲーサークルだな
最大のウリであったはずの立体弾幕が後半ほとんど無くて、ジャンプ=回数制限の無い回避手段になってて完全にアクションゲーだったわ
弾幕のネタも尽きたのか、最後の中の人以外は闇雲にばら撒くか線引いてくる弾ばっかだし・・・
せっかく立体要素を取り入れるなら、もっと立体を活用したデコ弾出して欲しかったな
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 23:50:57 ID:2wdjKSkc0
- さな囚って不夜麻雀のオマケについてたやつ?
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 10:03:44 ID:UCWsvPDc0
- ぴょんぴょんの話を出すとルナシューターの俺には理解できる面白さ(キリッ みたいのが湧くぞ
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 10:32:50 ID:dRsfcga20
- さな囚の魔理沙が憎くなってきたぜ…
ゆかりんは二回目で倒せたのに魔理沙だけでもう1時間とか…
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 10:38:09 ID:dRsfcga20
- 書き込んだらできる法則来た!もうここまでひどいのは無いだろう…
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 11:14:00 ID:6yLV3EJI0
- と思うじゃん?
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 11:21:17 ID:dRsfcga20
- 連投スマン 最後の扉は奇跡的に一発で開けたぜ
その後あとがき出るまではやったのだが…どういうことだってばよ?
つまり早苗さんを囚えていたのが外の現実から幻想郷の幻想に変わったってことなのだろうか
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 15:53:43 ID:Tscowwyo0
- あれそんながんばってするゲームじゃないでカッパ
ただの拷問ツールでウリ
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 17:03:52 ID:rzKei.3E0
- え、クリアできたの!?
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 18:20:52 ID:3aIn65KU0
- マインドシーカーよりは大分マシ
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 20:45:41 ID:dRsfcga20
- あんなクソゲーでシリアスなストーリーやられても困る。
とりあえず早苗さんは幸せになったと思いこんでおこう…
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:13:25 ID:ZO4vQpcE0
- すばらしく過疎だし話題を振っておこう
2010年のとらのあな同人ソフト年間売上ランキングでたよ
同人ソフト
1位 ダブルスポイラー〜東方文花帖 上海アリス幻樂団
2位 妖精大戦争 〜東方三月精 上海アリス幻樂団
3位 幻想少女大戦紅 さんぼん堂
4位 魔理沙と6つのキノコ 黄昏フロンティア
5位 うみねこのなく頃に散 第六話 Dawn of golden witch 07th Expansion
6位 うみねこのなく頃に 散 第七話 07th Expansion
7位 東方ポケット戦争Evolution 未完童話
8位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
9位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え
黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
10位 とあるぱんつの超電磁砲 Werk
11位 不思議の幻想郷 AQUA STYLE
12位 東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros(初回限定版) 苺坊主
13位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
14位 東方ポケット戦争EVOLUTION PLUS 未完童話
15位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
16位 第4回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
17位 東方風神録 上海アリス幻樂団
18位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
19位 さなえの超特急-TheExpressTrial- AQUA STYLE
20位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
21位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
22位 制服楽園 EXTEND Digital Lover
23位 東方活動写真館第二幕 東方活動写真館
24位 愛妻日記 ORCSOFT
25位 東方花映塚〜Phantasmagoria of Flower View 上海アリス幻樂団
幻少すげー
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:22:25 ID:6MB/psi60
- しかし東方の数も凄いもんだ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:40:18 ID:djdaVJn60
- 幻樂団ランクインし過ぎ 未だに新規さん増え続けてんのか…
どう考えてもゲーム目当てとは思えない辺り悲しいけど
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:45:23 ID:yADnGfZU0
- 星の次は紅なのか
いや特に何もないんだけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:47:05 ID:pUju6yss0
- 紅と妖は結構手に入りにくいからな
再販来たぞ急げーって感じだろ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:54:58 ID:ZO4vQpcE0
- >>744
んなことないと思うよ
2009年以前のランキング見てれば分かるが紅と妖は毎回かなり上位に入ってる
しかし個人的に幻少と6つのキノコがうみねこよりも上なのに驚いた
ポケット戦争は専売だから上の方にくるの分かるけどね
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 17:56:12 ID:rUeDDx660
- M-1まで載ってるけど、【同人ソフト】と【同人音楽】はジャンル別れてないの?
それとも、ドラマCDとかフラッシュ作品は音楽扱いからはずれるのかな
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:43:49 ID:xxUNA0OU0
- >>746
確か二行目の通りだったと思うぜ
東方は二次創作ゲーが多くて困…らないな。数があるにこしたことは無い
その中から稀に見つかる良作を探すことも楽しかったりする
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:17:07 ID:xKcGwTi60
- うみねこ…
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:30:17 ID:ojUo.EGI0
- >>745
キノコはメガマリから来る期待も大きかったからだろうな
次の作品がどれぐらい捌けるかが、不安だ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:35:08 ID:akQday4Y0
- 上位8割東方系とか尋常じゃねえな
そりゃコミケのサークルもあれほど増えるわけだ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:44:57 ID:nAk0cF0I0
- 東方キャラ使ってればある程度は売れるしなあ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:00:05 ID:ojUo.EGI0
- 塩コショウレベルに、困ったらとりあえず使っとけば無難って感じになってるもんな
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:05:23 ID:ZO4vQpcE0
- >>750
>>751
しかしそういうわけでもない
一応こっちも貼っとこう。2010年のとらのあな同人誌年間売上ランキング
1位 2006年冬から2009年春までまとめました カラー本総集編3 偽MIDI泥の会
2位 ひたぎONE SIDE T2 ART WORKS
3位 OmamatO おまけ本まとめました 偽MIDI泥の会
4位 なおりました。 偽MIDI泥の会
5位 もんはんのえろほん9 うどんや
6位 もんはんのえろほん 8 うどんや
7位 D.L. action50 Digital Lover
8位 D.L. action53 Digital Lover
9位 D.L. action51 Digital Lover
10位 怪異ノシワザ 無限軌道A
11位 超電磁砲のさそいかた たくみなむち
12位 D.L. action55 Digital Lover
13位 D.L. action56 Digital Lover
14位 T-01 サイクロン
15位 YUITAま 真珠貝
16位 T2 ART WORKS 原画&ラフ集 T2 ART WORKS
17位 D.L. action54 Digital Lover
18位 D.L. action52 Digital Lover
19位 無限軌道総集編 無限軌道A
20位 魔法少女 6.0 絶対少女
21位 もんはんのえろほんG1 1→5総集編 うどんや
22位 T-02 サイクロン
23位 DAMAGED! Finecraft69
24位 超電磁砲のまもりかた(上) たくみなむち
25位 SAE-BON G's studio
まあ原作がゲームだからそっちの分野が強いってことだろうな
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:05:58 ID:n2u4TOt.0
- 使うにしてもちゃんとキャラの能力を技とかシステムにうまく絡めれば許せるがとりあえずキャラ使っただけなゲームは勘弁
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:07:00 ID:qfr2qlkQ0
- 東方以外の同人ゲーってそもそもとらで買う人いないんじゃ…
現地で直接買うか、メッセやDステだろうなあ
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:08:31 ID:nGB58ack0
- キノコってぶっちゃけ出来悪かったよね?
叩きたい訳じゃないけどスレに期待外れって書いたら袋叩きにあった不思議
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:09:15 ID:qfr2qlkQ0
- いつもの黄昏二次ゲーくらいだと思ったよ
あのスレはメガマリを過度に持ち上げてる信者がいる
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:10:33 ID:yADnGfZU0
- いつもと同じく超難易度だけど、ステージ制だからまだプレイしやすいなあというヘタレゲーマーの感想
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:13:07 ID:8SA4heXM0
- 1000回遊べるはATK補正のもあるんだね
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:19:29 ID:8SA4heXM0
- すまん誤爆した
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:27:20 ID:sdfGS0nU0
- メッセの年間はないのか?
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:33:02 ID:bprnbTO20
- あとメロン
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:59:58 ID:qsuCx.UYO
- 幻少思ってたより売れてた
まさかキノコより上とは・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:02:24 ID:08fEwvoE0
- αぐらい動いてくれないとヤダー
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:06:56 ID:.84HC9xQ0
- 未完童話のゲームこんなに売れてるのか。
ポケット戦争無印を含め3本買ったがイマイチだったので
その後は買ってない。
EVOになってから革新的な要素が追加されたのか?
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:07:59 ID:pc589twQ0
- 既に初代α程度には動いてない?
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:09:44 ID:qbcImINc0
- スパロボEXしか知らない俺には脅威のアニメーションに感じたがな
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:10:20 ID:5rsHlcIA0
- いや、ポケット戦争無印がおもしろくなかったのならもうオススメしない
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:31:40 ID:ZO4vQpcE0
- >>765
とらのあな専売だからね
他の作品はとらのあな以外にもメロンとかメッセとか5,6カ所に分割して卸してるから順位が低くなりやすい
まあ除外しといていいと思う
あと個人的に蒼神の低さに驚いてる
C78の幻少、6つのキノコ、蒼神でどれが一番高いんだろうかと思ってたが、ここまで下だとは思わなかった
スレの早さはピカイチなんだけどなあ
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:33:08 ID:xxUNA0OU0
- 一瞬ポケット戦争の最新作はスパロボ並に動くようになったのかと
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:34:38 ID:JLRBfTug0
- >>769
前評判とクオリティの差かな
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:40:47 ID:E87qFeNM0
- まあ回避した奴も多いだろうな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:46:23 ID:5Mgelkrc0
- >>769
下ってことでもないけど知名度と出来かねえ…
それでもポケット戦争除くと幻少、キノコ、ふし幻、蒼神と東方二次ゲー4番手と考えると凄いけどなあ
他は掠りもしないし
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:08:25 ID:.84HC9xQ0
- >>768
俺が異端だったのか・・・
まぁ否定はしない
>>769
そういやそんなPOPが付いてたなぁ。
絵は好きだったんだけどねー。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:12:47 ID:ZO4vQpcE0
- >>773
なんかいやな言い方になってたな。すまん
スレの勢いやサークルの知名度、スレでの話題性から6つのキノコと幻少よりも上だと思ってたから予想外でな・・・
実際にはかなりすごいと思う
しかしすごいといえば幻少はこれがサークル処女作なんだよなあ
まさか黄昏うみねこAQUAはちくまの大御所に勝つなんて発売当初は予想だにしてなかった
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:35:21 ID:6GL0XmWQ0
- >>765
脱がせるキャラが増えた
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:46:24 ID:dnqFA5nw0
- PVの出来&タイミング×ジャンル補正×そもそも出来の良さ×元ネタ補正
と、ガッチリ絡んでたからなー
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:55:05 ID:185gIsso0
- いやアクアも処女作だろ、そういう意味では大型新人が到来した年かもしれんね
しかしふし幻は目茶苦茶売れてると思ったけど順位普通だったね。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:57:48 ID:ovGITtc20
- まあローグライクだから妥当なところかと
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:57:54 ID:ZO4vQpcE0
- >>778
AQUAもたしかに同人ゲームについては処女作だな
しかし、違和感がすごいなw
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:07:22 ID:TpNs0pUQ0
- >>775
蒼神はとりあえず至って普通にやってもプレイ時間長すぎてちょっと困る。
しっかしうみねこより上に本家以外にあるのがびっくりだ。本家の下はうみねことばかり
うみねこが初動に偏って(後の作品に前に出たやつがまとめられるので性質上仕方ないが)
他の2次ゲーはじわ売れなんだろうなあ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:37:44 ID:YHNoCO/60
- 処女作なのに各所で異様に取り上げられてたから凄く売れてる印象だったが、紅魔城はランク外なのか
何だったんだあの騒がれ様は
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:41:20 ID:TpNs0pUQ0
- >>782
処女作…?
まあ集計対象がおととしの冬コミ分からで去年の冬コミは入ってないでしょう。
うみねこ見る限り(おととし冬が6作目)
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:45:43 ID:s3KNvlsM0
- 昨年12月の月間ランキングではトップの模様(紅魔城スレより転載)
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/ranking/main.html
ttp://www.toranoana.jp/info/ranking/dojin_soft/g_1012/index.html
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/dos_rank2010.html
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:45:56 ID:YHNoCO/60
- >>783
当然、1の方の話だよw
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:58:42 ID:s3KNvlsM0
- 紅魔城1は一昨年の夏だから、ランキング対象外だぞ
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:02:49 ID:TpNs0pUQ0
- うん、2009の夏だな。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:04:59 ID:YHNoCO/60
- そんな前だったっけ、すまなかった
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:24:51 ID:JNcUwV1I0
- 「すまなかった」じゃなく最低でも「申し訳ありませんでした」だろ
口のきき方も満足にできねぇのか
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 03:19:18 ID:MvwaLiw.O
- >>789
……ツッコミ待ちですよね?
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 03:28:50 ID:q65Xo4Vs0
- >>789
後ろは初めてか?力抜けよ
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 05:04:43 ID:G7G9RO4.0
- >>753
東方の同人誌はエロければナンボの部類じゃないからなー。
成人向けを除外したら変わるんじゃない?
蒼神はひっかかっちゃった人多いんだろうなw
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 13:50:37 ID:d7/trxVc0
- 「申し訳ありませんでした」じゃなく「申し訳ない」だろ
日本語も満足にできねぇのか
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 13:51:36 ID:fi/d.f860
- そろそろ通報しとくか
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:15:00 ID:aJMtuakQ0
- きちんと使うなら申し訳ございませんでしたが一番だな
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:29:01 ID:qdy4CExM0
- 784のリンク先を探してたらとらのあなの2009年年間ランキングに紅魔城あった
同人ソフト
1位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
2位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え
黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
3位 うみねこのなく頃に散 End of the Golden Witch 07th Expansion
4位 うみねこのなく頃に 第四話 07th Expansion
5位 SOUL FOUNDATION2 -DVD EDITON- LOST RARITIES
6位 BattleMoonWars銀 ザ・ベスト Werk
7位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
8位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
9位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
10位 うみねこのなく頃に散 第六話 Dawn of golden witch 07th Expansion
11位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
12位 東方幻想麻雀 D.N.A-Software
13位 東方風神録 上海アリス幻樂団
14位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
15位 東方ポケット戦争 未完童話
16位 東方文花帖 -SHOOT THE Bullet- 上海アリス幻樂団
17位 東方花映塚〜Phantasmagoria of Flower View 上海アリス幻樂団
18位 紅魔城伝説 スカーレット・シンフォニー Frontier Aja
19位 SOUL FOUNDATION+ -DVD EDITON- LOST RARITIES
20位 キテの奇妙な冒険 AQUA STYLE
21位 第3回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
22位 MillionKNightsVermilion-ミリオンナイツヴァーミリオン- NRF
23位 アヤの情事 丹下拳闘倶楽部
24位 ラッキードッグ1 Tennenouji
25位 東方幻想麻雀 Revision2 D.N.A-Software
発売時期が時期だし売れてるのかどうか分からんな
まあ本家は相変わらず化け物だが
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:30:47 ID:prExOTJw0
- >>769
蒼神ははちくまが偽装して製作してるってことがあるから、冥嫌いな人がそれで避けてた人多かったんでしょ
そもそもとらのあなははちくま作品を嫌ってるのか、はちくま系の作品は最低限しか置かないか入荷しない
方針になってるから、蒼神をあまり入荷しなかったんだと思うが
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:50:18 ID:RKlUyj8A0
- 虎よりメロンの集計が欲しい
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 20:17:23 ID:YHNoCO/60
- >>797
店舗タイアップ企画まで設けてるのに、どこから湧いた情報だよ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:16:43 ID:Mg.NgLHk0
- 脳内に決まってるじゃないですか
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 05:43:36 ID:8V7njBCQ0
- 仕入れすぎたのか、イベント時のあのでっかい奴がかなり後まで店舗で残ってたけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 07:52:56 ID:y37UyaRE0
- 霊夢さん自身に遺失物使って博麗アミュ落としてもらおうぜ!
と、ネタで書いたら以前亜空間で貼った札を自分で踏んで識別したときに遺失物だったときの事を思い出した
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 07:53:27 ID:y37UyaRE0
- すみません間違えましたごめんなさい許してくださいませ
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 12:58:24 ID:xhWd1Ec6O
- 昔、某スレで某キャラについて真剣に議論してたら
「白玉楼ってどれくらい広いんですか?」って誤爆レスがついて広さ議論になったのを思い出した
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 15:12:46 ID:aRqHflh.0
- 東京ドーム25杯分ぐらいかな
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:11:55 ID:bwY5eIOAO
- はちくまは、ぱっと見クソゲー量産してるように見えるからなー
実際そうかもしれんが
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:24:27 ID:qSJdJJSs0
- やり込みゲーはやり込むのが嫌いな人間にとってはクソゲーだから仕方ない
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:30:49 ID:3ln9Sznc0
- SASAとか防衛軍とか、RPG以外はほぼ例外なくクソゲーだからあながち間違ってもいない
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:34:52 ID:xXxaziEs0
- SASAはクソゲーじゃねえだろ
本家よりはよっぽどまともに遊べるぞ
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:40:33 ID:3ln9Sznc0
- 本家と比べてようやくまともになると、自分で言ってるやん
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:41:52 ID:xXxaziEs0
- 本家以外の何と比較しろというのか
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:43:03 ID:kZNfV8Ig0
- そういや昨日の神主ラジオではちくまみたいな同人ゴロはそのうち痛い目合うって言ってたな
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:47:41 ID:6E3VWraw0
- そんな危ない発言したの?
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:54:04 ID:3ln9Sznc0
- 同人ゴロの恩恵をこの上なく享受してるZUNが、そんなアホな発言するかw
そこまで言ってもゴロは離れないだろうとまで自負してるなら、それはそれで凄いが
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:57:47 ID:M4H3utZA0
- ゴロの恩恵なんか享受してないだろ
考えが狭くなってないか?
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:01:28 ID:vaTUBjZY0
- >同人ゴロの恩恵をこの上なく享受
ちょっと何言ってるのか意味分かんないですね…
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:02:53 ID:3ln9Sznc0
- タダで波及的に知名度上げてくれるのに、恩恵が無いと主張する方が理解に苦しむ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:04:07 ID:3ln9Sznc0
- ひょっとして、凄い下衆な思考に至ってたのか?
それなら噛み付くのも分からんでも無い
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:08:34 ID:M4H3utZA0
- 連レスとか顔真っ赤すぎるぞ
波及効果を生み出してるんじゃなくて上に乗っかって金儲けしてるのがゴロなんだが
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:08:55 ID:HeAFklRk0
- ていうかまじでそんなこと言ったの?
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:13:48 ID:RKxGzvDM0
- 言ってたらいろんなスレがもっとひどいことになってるよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:13:56 ID:e9rxKmzc0
- 今同人作ってる人らは真面目だからそのうちに壁にぶつかるとかなんとかそんな話だった。
解釈は色々できそうではあるけど。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:14:32 ID:hEZDmXIc0
- ねじまげて話すの好きな人はいるからな
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:15:47 ID:kbfEo9ZE0
- マスゴミかよw
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:30:08 ID:3ln9Sznc0
- >>819
そこまでキッパリと内実を語れるとは、経験者か
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:57:21 ID:vIU9CpcE0
- どう解釈したら>>822が>>812になるんだよと
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:06:33 ID:F6hmyKA.0
- やっぱりソースをある程度確認しないとダメだな
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:19:36 ID:JBd5yuXI0
- みんなまじめに作りすぎてるから好きにやってていいんじゃないかと言うような話
ただ語っていたのは同人のゲームトであって
二次創作のゲームに対してではない
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:23:31 ID:kbfEo9ZE0
- なるほど、だからなんとか避けられるバグ程度ならパッチ出さないのかw
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:35:34 ID:gH2w9bXs0
- 本家自体が壁にぶちあたっている気もするな
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:45:55 ID:3ln9Sznc0
- >>828
同人⊇二次創作じゃないのか
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:57:29 ID:zs9YOmjM0
- 年齢という壁にな・・・
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:57:58 ID:kbfEo9ZE0
- ???
それでいいんじゃないか?
東方の二次創作じゃなくて同人全体のことを指しているんでしょ。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:59:22 ID:F6hmyKA.0
- >>831
お前は少し休め。
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:04:55 ID:3ln9Sznc0
- >>833
すまん、何がそんなに分からないのかが分からない
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:07:37 ID:cqf7nQlA0
- 分かりやすく言えば東方の原作も同人
東方の二次創作も同人
この二つの違いは≒でも=でもない
同人は同好の士が作る作品全般
二次創作は何かを元ネタにした二次的な創作物
一時創作(オリジナル)とはよく区分けされる
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:11:07 ID:PFcXFkxg0
- 真面目過ぎが何を指してるかって話なのか?
既存作品をなぞったゲームが多いからもっとはじけろよってニュアンスなら、
本家が同じ物を作り続けてるってスタンスだから神主が言うといまいち締まらないね
そもそも壁を越える気があるのかないのか、壁にぶち当たった時に考えればいいや的な発想なのか、
って結論かもしれんが
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:13:26 ID:sWx9kYYc0
- ソースを直接見てないのにあれこれ言っても仕方ないと思うが
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:16:36 ID:dYKGRg/c0
- 壁にぶち当たるは
「行き詰る」と「壁サークルになる」のダブルミーニングではないのか
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:16:54 ID:cqf7nQlA0
- 見るというか昨日のラジオでの発言だからね
三件目だし酔っ払いの戯言一として
あの人はそんな感じなんだなと適当に聞き流して良いんじゃない
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:37:09 ID:PDbEKsqs0
- 右銃に6発、左銃に6発・・・
合わせて12発の弾丸が、
行く手を遮る高い壁だッ!
お前たちの意地を、俺の向こうに通したいのなら・・・
号砲12発を迎え、なお立ってからだッ!
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:10:44 ID:ZjFMNEKw0
- 一次ソースが無いとなんとも言えないが、「真面目に作りすぎてる」というと
風神禄の頃にあった一橋講演の発言を思い出すな
居酒屋企画だったか、ああいう意味だろうか
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:29:53 ID:bwY5eIOAO
- なんか無駄に伸びてるなw
ラジオなんか知らないけど取り敢えず言えることは
はちくまはゲームとしては面白くないと思うよ
売れてるかどうかは別で
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:48:49 ID:ZarFRurg0
- まあ今回のランキングでいろいろわかったな
声の大きさと売り上げは比例しないというかなんというか・・・
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:22:18 ID:Fj5oUn3s0
- そのはちくまより面白くないゲーム作ってるところも多いですけどまあひとそれぞれですか
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:40:40 ID:SvRzZXAc0
- メロンとかそこら辺のランキングどこかにないのかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 02:04:07 ID:N61jPBuk0
- はちくまレベルで面白くないって言われたら、大半のサークルが挫折しそうだなw
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 02:30:26 ID:VVT7ne6o0
- はちくまは面白い面白くないとかじゃなくて神主の生首相手にオリキャラの主人公がチェーンソーだのでぶった切ってるSSを見て
いくらなんでもこのネタの出し方はないわって思って避けてる
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:36:18 ID:lGW64c0.0
- はちくまはアンチの多さが別格だと思う。ゲーム以外のスレでもジャンルゴロの話になるとはちくまが出るくらいだし・・・
そのかわり信者も多い気がする
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:42:35 ID:gJkM4H0A0
- ゲームバランスは玄人思考で尖り気味、ネタやシナリオはぶっ飛び気味
合う人は合うが合わない人はとことん合わないってのが個人的なはちくま評価なので概ね正しいんじゃねーの
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:46:12 ID:DwNr5xFM0
- シナリオは最低部類だと思う
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:55:28 ID:.WzbzBbA0
- 「これからも東方で食わせていただきます!」って飲み会で叫んだって噂なかったっけか
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:55:31 ID:zVA2w3qw0
- 肝心のゲームバランスもパッチの嵐でどうにかするって感じだからな
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 04:01:05 ID:hEr0zAmk0
- あそこのBGMだけはいいと思う。
最近当たり外れ増えてきたけど
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 04:18:02 ID:..37yB7E0
- 今まではちくまのセットであるアクアがゲーム作ったら
同じレベルでやべーのかと思ったらえらい信者寄りと言うかファン大事に作ってんのな
と言うか喧嘩別れしたんだっけ?
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 04:43:59 ID:gJkM4H0A0
- 分業作業だろうし作風はディレクター(サークル代表?)次第じゃない?
個人サークルでもなけりゃ中の人まで把握してるのは稀だなぁ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:24:21 ID:K3SxmLww0
- はちくまが一番嫌われている理由はオリキャラ出すことだろ
オリキャラが最低限度な東方サッカーは良い出来だと思う
キャプ翼2が良ゲーってのもあるがw
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:45:58 ID:NtP/aO4I0
- ムービーはいいけどゲームは微妙だろ
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:57:47 ID:dAyrO.160
- 初期のバグはひどかったがゲームとしちゃ面白かったよ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 09:56:51 ID:g/xowBDc0
- ゲームじゃなくて雨水ムービー集でしょ
ゲームとしては近づいて必殺シュートドーンを繰り返すだけじゃん
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 10:18:02 ID:y.QG1los0
- はちくまはオリキャラもだけど世界観とか設定が東方(界隈)と相性最悪だと思う。
苺坊主ができた今、今後はちくまでも東方ゲー作るのかは知らんが
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 10:23:10 ID:VixF37t20
- 資金次第だろうな。オリジナル作品の後は東方で作って、また東方でってのがはちくまだし
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 10:47:49 ID:dAyrO.160
- キャプツバ元ネタで必殺シュート中心になるのは仕方ないし
必殺シュートの効率とかボール運びで戦術性はそこそこあると思うが
ゲームとしてきちんとしたプロセスがあってこそ
必殺シュート(ムービー)も映えると思うし
サッカーはそういう演出はきっちりやってたと思うから
>ゲームじゃなくて雨水ムービー集でしょ
なんて意見には賛同できないな
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 10:53:30 ID:AygxqhgE0
- どうしてここまであのゲームと東方を混ぜようみたいなのが増えてしまったのか・・
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 11:07:47 ID:XotXowUw0
- パソゲーのMODで東方キャラが沢山作られてたりするからな
需要があるんだろう
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 11:11:44 ID:NdVv9vcs0
- 東方キャラでこのゲームをやりたい!層が多いのか…
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 11:27:20 ID:etHtY8f.0
- 最近公開されたHL2の魔理沙skinはいいものだった
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 13:23:40 ID:N61jPBuk0
- >>863
自虐なんだろうが、雨水さん自らが「このゲームの楽しみは七割以上がムービーです」って言っちゃったし・・・
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 13:38:12 ID:5sCSQqzE0
- それ自虐にならんぞ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 13:49:33 ID:9CZ8dCB60
- >>855
冬コミでも合同ディスクだしてるのに喧嘩別れとかありえねえよw
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 14:20:53 ID:N61jPBuk0
- >>869
ゲーム付きムービー集と揶揄されてる事への自虐じゃないの?
雨水さんも元となったゲームとキャプ翼が好きで協力したらしいし
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 14:38:43 ID:5sCSQqzE0
- 自賛になっとりますがな、言ったの別の人じゃないの?
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 15:23:58 ID:wSgSlYuI0
- 噂は尾鰭付いてこわいわね
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:35:20 ID:jxzYjg8k0
- ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_26438.jpg
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_26439.png
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_26440.png
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_26441.png
うんうんわかるよー
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:47:22 ID:/cPOJHho0
- 無wwwwwwwww償wwwwwwwwwwww
ふぅ
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:50:04 ID:P2nAa3sc0
- そろそろ「はちくまの同人活動は暴力団の資金源」とかいう噂が立つ頃か
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 16:52:16 ID:5sCSQqzE0
- この日記はなんのこと言ってたんだろうな、当日でたムービーパッチのことなんか
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:01:18 ID:lGW64c0.0
- >>874
これまじなのか・・・
はちくまの無償の話は聞いてたがここまで高圧的だとは思ってなかった・・・
そりゃアンチ増えるわw
てか
「期限は無期限、祝祭日でも夜中12時を過ぎても呼び出されることはあります」
「自分が何ではちみつくまさんを伸ばすことが出来るかを考え、ご応募ください」
テラワロタwww有償でもいやすぎるwww
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:03:32 ID:prssCZqk0
- 合同でゲーム作ったことがあるけど、リーダーがしっかりと何をどうするか決めてズバズバ指示してくれないとすごく大変
結局やりにくくて自分が半ばリーダーみたいに色々決めて指示してた経験がある
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:03:33 ID:5sCSQqzE0
- 高圧的なのは本人が自分を自虐して書いたからだったからだけどな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:10:54 ID:N61jPBuk0
- >>877
毎度の事だが、有料体験版状態の事を嘆いてたんだろう多分
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:14:20 ID:5sCSQqzE0
- そういうおおまかなことじゃなくて雨水氏本人がなんとかするって言ってる部分とかさ、デッドライン通過とかさ
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:16:03 ID:N61jPBuk0
- >>882
雨水さんプログラムもやれるから、手が足りないなら俺に手伝わせろって事でしょ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:23:23 ID:5sCSQqzE0
- そんなことか、連絡ないけどデッドライン通過はわかったんだな
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:29:05 ID:lGW64c0.0
- >>880
ん?どういうこと?
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:38:43 ID:5sCSQqzE0
- >>885
募集書いた本人がその超雑用担当、糞内容は自分が自分を見て書いてる
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:41:36 ID:eTAjdYgc0
- この全レスしてる擁護は何なのっと
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:44:43 ID:DQL73jIE0
- 断言してるし中の人だろ
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:52:17 ID:uKrUfCS60
- 何にせよ無償で募集する文じゃないな
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:56:33 ID:/cPOJHho0
- ネタとしても良くなかったな
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:11:23 ID:5sCSQqzE0
- 断言ってか見てりゃわかるからな
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 18:38:15 ID:AygxqhgE0
- おもっきりすべってる所がなんともまあかわいそうに
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 19:29:21 ID:ubicsa.60
- こう言う人間に新人は任せられんな、それだけは間違いない
反感だけを買ってハイ終了だわ
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 19:33:06 ID:KHageOpE0
- はちくまのわだいはここまでよ!AA略
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 19:55:11 ID:dF7FzUGw0
- じゃあ話題変えよう
サナチャFのステージG稼ぎが三ヶ月目にしてやっと繋がって嬉しくて、
折角だからと動画撮って編集してる最中にスコアが結構伸びそうなネタを発見してしまった
さっきまで充実感で一杯だったのに今は見なかった事にしたい気持ちで一杯です
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 20:24:49 ID:buPGK90A0
- それ繋げられれば更なる充実感が待ってるよ。
言われるまでもないだろうけどw
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 20:41:02 ID:hCnUWvbw0
- やってる間はキター!とか思っても後で見返すと「あれ、ここ・・・」なんてのはよくある話さ・・・
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:16:40 ID:dF7FzUGw0
- うん・・・わかっちゃいるんだ。気長に頑張るよ
ちなみに発見したネタっていうのは
「お空がチャージ中の時にオーダー連打すると信仰率の自然減少が3/5位に落ちる」
毛玉お手玉と違って少しでも余裕があればできるから休める時間が無くなる上、
やってる間無防備で神経使うので中の人の疲れ的にもヤバい
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:18:58 ID:hCnUWvbw0
- マジかよすげーじゃんクリア重視でも最終奥義として使えるんじゃね!
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:46:24 ID:dF7FzUGw0
- やりながら普通に動けるわけじゃないからクリア重視で使うには厳しそう
ニュートラルからオーダー選択に移行するモーションに少し無敵付いてるんだけど
その無敵の間だけ減少止まるっぽい
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:58:14 ID:4Mtd5ks60
- あのゲームまだ研究されてるのか…レベル高すぎ恐ろしや
そもそも∞S全ステージで取れない自分には関係ないなぁ
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:03:35 ID:hCnUWvbw0
- S∞とかCまでしか取れてなくて申し訳ない><
どうしても欲が出てつまらんところでチョピるんだよな
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:05:52 ID:0xoQlvX20
- 自分もCでS∞止まってるわ
なかなかミスが減らないんだよなぁ
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:08:31 ID:lGW64c0.0
- サナチャFの話になってるし今のうちに聞いとこう
ステージAで最大信仰が800%くらいでランクSSだったんだが、どれくらいでSSSなるんだ
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:26:37 ID:hCnUWvbw0
- 基準てスコアじゃなかったっけ?Aなら1億だったかしら
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:32:55 ID:4Mtd5ks60
- 1億は∞Sじゃなかったっけか
もうピチュッという音は怖くて聞けないぜ…
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:33:39 ID:dF7FzUGw0
- 1億はS∞だね。SSSは多分2000万くらい
その間にSSSSがあってそっちは5000万だったかな
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:46:31 ID:lGW64c0.0
- >>905
>>906
>>907
サンクス。
まだそんな上があったのかw
もう何をどうしたらそこまで行くのか分からんwすべての拠点を核攻撃すればいいのか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:55:04 ID:0xoQlvX20
- >>908
基本は
・すべての拠点を核攻撃
・チレイは一番後でまとめて処理
・ノーミス
でおk。ちょっとくらいどれか落としても大丈夫だけど
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:57:34 ID:lGW64c0.0
- やっぱ全核いるか
なんどもサンクス
あと、オプションで余ったコインはどう処理するんだ?
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:59:15 ID:hCnUWvbw0
- コイン余るのは作者の良心ってことでいいんじゃないかなー
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 01:27:29 ID:oTw7d.SMO
- お空に指令空うちしたら一時的に減少止まる……マジか!?
いや、しかしその前に安定してノーミスが出来ないんすけどね
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 08:59:48 ID:MSxRABlE0
- 安全最優先ならともかく、稼ぎながらノーミス安定とかできる人いないと思う
大まかなパターン決まった後はノーミスできるまでひたすら繰り返すしか。
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 18:34:08 ID:uAB3RdJ20
- >>910
特典全開放(モード&イラスト)するのにコインの数がぴったりだと、
若干面倒な条件もあったりするしなぁ。
ちょっとうろ覚えだが、作者さんもおまけ要素をガッチガチにするか、少し緩めるか、
そのバランスは毎回悩む、みたいなことを言っていたと思う
まあ、自分もコインと特典の差に余裕があって助かった身だが
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:37:25 ID:eDrqneEY0
- 特典全開放するのにコインの数がピッタリだと確かに面倒だろう
だからそれはそれで良い
しかしコイン全部集めた特典を何かくれ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 01:52:30 ID:jQ8ufOi60
- 何を言っているかわからないけど何が言いたいかはわかる
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 02:08:07 ID:p5J9eVHgO
- ウディタ製の東方RPGでなんか面白いやつ知らない?
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 02:08:36 ID:CI1qSyEo0
- ネットで、俺コイン全部あつめたわー、まじだるかったわー、きつかったわー。と書き込む権利をやろう
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 02:21:31 ID:OsuN/Yi20
- >>917
そもそも作品自体を全く見ない
幻魔館RPGぐらいしか知らないわ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:06:54 ID:drn.xsT20
- なにそれググっても出てこない
ウディタ作品は4本作ったねせでォさんとこと、
ウディタ公式の登録ページにある体験版で終わったやつしかしらんな
両方の作者さんとも今はウディタではつくってないみたいだ
今動いてるところってないかも
そういや昔非公式のウディコンに送ってた人もいたな
酷評されてたしもう落とせないけど
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:34:22 ID:tLsFLQ7Y0
- そもそもツクールとかウディタ系で完成したのってあるの?
良く知らんけど
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:42:50 ID:SfeqELuQ0
- 前にこのスレだかで上げてた脱出ゲーがウディタ製じゃなかったっけ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 16:10:15 ID:p5J9eVHgO
- >>919
ニコにあった夢幻館を舞台にしたRPG〜ってやつの事?
>>920
おお、サンクス
自分で調べた時もウディタの公式ページにあった奴しか見当たらなかったよ……
つかえる素材が少ないから作りたがる人がいないかな
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 16:15:48 ID:drn.xsT20
- >>923
あれはツクール製
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:24:53 ID:PY9MzDPI0
- 「THE かりんとう」のやり方がわからん。
誰かおせーて?
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:25:53 ID:Lj.MO5kA0
- >>925
連打する。最初の角度はあんまり関係ない
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:31:48 ID:JcDOvy2s0
- 1000F突破4桁とっくに超えてたんだなw
抽選、発送作業がめんどくさそうすな
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:00:23 ID:PY9MzDPI0
- >>926 ありがとう連打くんの300を1秒に1回クリックしたら永遠に
続く気がしたよ。
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:00:56 ID:JcDOvy2s0
- ごばくしたああああorz
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:21:14 ID:p90FWOzk0
- >>929
まぁこのスレ民だったら特定できる所の誤爆だからいいじゃないか
走る!咲夜さん届いたからやってるけど普通のクリアが精一杯だぜ…
赤札全習得とか凄く気が遠くなるし、ボスラッシュモードもVS早苗さん辺りから落ちまくるから困る
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:32:34 ID:rJMpDmqE0
- >>930
P全ゲットは凄く大変だがそのご褒美もまた大変だぞ
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:44:26 ID:wTLDxCPs0
- 後半いじわるなステージ多いからなぁ
普通にクリアするだけでも凄いきつかったのに
ご褒美とかあるのか・・・
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:01:53 ID:p90FWOzk0
- そのご褒美ってExtraかHard?うーんやりたいのはやまやまだけど…
まぁとりあえず紅魔城ⅡPhantasmやって来よう
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:02:23 ID:p90FWOzk0
- やっべ、上げちまったスマン
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:13:26 ID:BCRVOkhw0
- 一本だけ出して更新がなくなるところが多いなあ
名前変えて別の出してるのかもしれないが
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:21:23 ID:TCJigoJ20
- それどこ情報?どこ情報よー?
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:08:07 ID:JdH5zz8g0
- 29歳童貞だけど何か聞きたいことあります?
東方詳しいよ。
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:12:45 ID:nX/04Psw0
- 職業と貯金額は
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 23:52:17 ID:/KxfTKUgO
- 22だけどまだ貯金が1000万もないから
優良な二次ゲーだけ選んで買ってます
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 01:27:27 ID:J4I1ILVA0
- 起業して俺雇ってくれよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 05:10:35 ID:Ekqn34tM0
- 私17だけど信仰1000万点ももってないです
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 07:02:02 ID:/wiJO3YUO
- ステージAでsssも取れないじゃないですかーやだー
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 07:10:58 ID:Ekqn34tM0
- メカスイカの体験版おもしろいじゃないですか
委託期待
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 08:30:50 ID:Ekqn34tM0
- 気が付けば体験版20週くらいやってた・・・
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 10:12:04 ID:pCpF5Jrk0
- MASTER BURNERまったく話題に上がってないがやってる人いる?
蓬莱人形がEASYですらクリアできないんだが何かコツみたいなものってないかな
爆発回避で動き回ると主砲貰って蒸発、人形打ち落としミスっても蒸発しちゃうんだ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 10:46:41 ID:hRgeEcoI0
- >>945
パッチ当ててるなら
アクセル全開で正面とってショット+ミサイル打ち込み
→レーザー予告線に合わせてCXモード
→正面打ち込み
でほとんど避けなくても終わるはず
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 12:22:14 ID:pCpF5Jrk0
- >>946
ありがとう、なんとかクリアできた
CX小出しに使って、避け、耐えながら戦おうとしてたのが間違いだったw
蓬莱においては範囲糞でかいし、倒すこと優先した方が楽みたいね
まったく考えになかったから助かったよ
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:15:36 ID:JzlrHvkQ0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4212
充実感で一杯です
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:32:57 ID:Bjm1kxDc0
- まったくよくやるなぁ・・・とにかく長い多いで必ず凡ミスしたり暴発したりでクリア自体2回しかできてないわ。。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:37:00 ID:CUH10RA60
- つまんなくてクリア自体してないわ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:50:50 ID:xDlVqvac0
- 俺のスコアより10億以上高くて吹いた
もしかして、上で言ってた攻略法とやらか?
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:53:17 ID:xZM7vQlM0
- そもそもお空のタメ時間を待ってるのがきつい
いやはやおそろしいですな
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:01:45 ID:6vlODAsM0
- 面白いけど序盤のテンポの悪さは残念だよなあこのゲーム
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:05:19 ID:JzlrHvkQ0
- >>951
日曜に発見したオーダー連打技で伸びたのは1億くらい
フュージョンで20億弱稼いでるのでそこかと
リプレイは多分他の人の環境だとズレてるのでそのうちどこかに動画上げると思います
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:23:15 ID:3MftVRdg0
- スコアとノーミス狙ってるとストレスマッハゲー
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:56:56 ID:xDlVqvac0
- 稼ぎプレイになると途端に超マゾゲーへ変貌するよなw
クリア重視なら、テンポはむしろ結構良い方だと思うが
>>954
動画期待してる
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 11:47:15 ID:nTq9UzP2O
- なんつースコアじゃw敵う気がしないw
もうここはTAに走るしか(棒
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:56:29 ID:P6SB4Kfw0
- ちょっと聞きたいんだけど
分岐要素のあるSLGでEDが複数あるけど全部バッドエンドだったらふざけんなって思うかな。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:01:33 ID:3i9vLc4g0
- ところどころぼかしてご想像におまかせします的な展開じゃないならぜんぜんあり
ちゃんと隅々までBADな展開を書いて欲しいなあ。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:03:03 ID:mZWFqCPw0
- 全部れいぽぅエンドだったとしても私は一向に構わん
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:04:53 ID:3h5Squ.60
- かつてマルチバッドエンドと呼ばれたRPGがあってだな
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:09:37 ID:LHjDmK5U0
- 分岐がダライアス形式でノーヒントで当たり以外は全部BADとかじゃなければ良いよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:11:21 ID:odAlhV9.0
- バッドだろうとグッドだろうと、そこへ至る過程がちゃんと語られていればいいんじゃね?
ゲーム内の展開無視した超展開でいきなりバッドへ持っていかれたら、ふざけんなだが。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:17:00 ID:cB/cIw0Y0
- AAAの某ゲームみたいにしたら叩かれるな
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:20:38 ID:P6SB4Kfw0
- 面クリア型でダライアス形式にしようと思ってたわ
基本的に分岐条件はどれだけ悪行をしたかor特定の条件を満たしたかにしようと思ってる
悪行をするとストーリー上で巫女に邪魔されたり、仲間に裏切られて当初の目的を達成できなくなる。
特定の条件を満たすと幻想郷消滅とか当初の目的がどうでも良くなってゲームクリアではあるけどBADENDみたいな感じ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:21:49 ID:hAAe5DV.0
- 面白そうだなw
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:28:55 ID:6ckNablM0
- > 当初の目的がどうでも良くなってゲームクリア
なにそれ素敵
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:29:50 ID:myfLUf4c0
- ダライアス風ならゲームENDか夢オチENDか地球真っ二つENDが欲しいな
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:08:55 ID:FmhAevEs0
- それモスーあたりがやってくれてる
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:35:36 ID:Ek4UGXo60
- とりあえず作ってみるといいんじゃないかな!
…個人的にはバッドエンドはとてつもなく苦手だが
鬱とかれいぽぅとか見てるだけで辛いレベル。本家のノリに慣れ過ぎたか
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 22:41:24 ID:odAlhV9.0
- 本家はやおい過ぎて、慣れるとかそういう次元ですら無い気がする
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 03:50:35 ID:ygca4ljM0
- 東方のえげつないエロとかなくなってくれんかな……
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 04:00:49 ID:iyLLWY8w0
- それはここで言う事ではない
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 08:06:52 ID:7C2JTWas0
- >>965 まぁ>>962で言ってるのはかえるにょぱにょーんってSLGの事だからな
あんな風にはならないでって事じゃないかな・・・
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:09:40 ID:Tj1laQ/c0
- わいどにょしながら地底ダイブの完成を待ってる
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 18:34:50 ID:lNSMzUc6O
- アイシクルエムブレムってどんな感じ? 名前からしてFEっぽいんだが
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:41:39 ID:8rZQPZvY0
- システムは全然違うぞ、正直あまりおもしろくない
操作性悪いし、見づらいし
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:51:59 ID:OoWn671o0
- ゲームの存在自体初めて知った いつの間に出たんだ?
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 08:30:48 ID:pXczjkXAO
- >>977
サンクス、ニコ動にもなくて本サイトも情報少ないからどうしようかと。
まあ逆に気になって買うんだが。
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:22:11 ID:3eoBx5X20
- >>979
このスレはそういった情報の少ないゲームの紹介も兼ねてるからね
そう思うと冬コミ作品って大手以外あまり語られてないよな
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:26:16 ID:WWcR61HU0
- ショップ委託されてないものは語られる段階にすらいかないけど
例え委託されてても語られず気づかれない作品も結構多いよね
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:56:31 ID:pXczjkXAO
- 実はFE風のゲームを作るつもりだったから被ってないか心配だったんだ。このスレで語られる程度には頑張りたいな。
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:16:05 ID:3eoBx5X20
- >>982
どうせならとらのあな年間ランキングに載るぐらいのレベル目指そうぜ
ここ最近同人ゲームで大物新人サークルが出てきてるし
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:20:04 ID:phAKTE.I0
- >>982
FE好きだから頑張ってくれ。
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:20:36 ID:uqOSfUBs0
- 見た目を小奇麗にしてニコニコに宣伝動画を投稿すれば中身が糞でも売れるよ
アレとかアレとか
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:33:25 ID:XgzNWl6o0
- ひっそりとやってるゲーム製作者だけど、
ユーザーの間にもっとダウンロード販売が浸透してくれないかなー、とか思ってたり
委託したくともプレス費すら用意できないくらい貧乏だったりするからなー
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:38:33 ID:3Nq.c8vk0
- zipで配布すればいいじゃん
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:41:35 ID:3A10IuLA0
- 無料配布しておいてペイパルのリンク貼ればいいよ
面白かったら寄付するから
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:47:58 ID:uqOSfUBs0
- 空CDに焼くだけなら対して金もかからなくないか?
コンシューマじゃあるまいし体験版とかで中身さえ良けりゃ手に取る人は手に取ってくれるだろ
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:53:24 ID:3eoBx5X20
- >>985
アレはひどいよな・・・というかはちくまとかじゃなく、あれこそがジャンルゴロの最たるものだと思ったけどな
ただ、あれそんなに売れてるか?DLiteとか見てる感じそこまで売れてないぞ
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:53:28 ID:qwp/j/xg0
- CDって今1枚1分ぐらいでやけるんか
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:57:13 ID:bDojttfg0
- 極ヴワルDSは普通のCD-Rに紙ケースだったなぁ・・・結局うまく起動できなかったけどジャケ絵が可愛いからよし
でもネットで公開してカンパウェア的なそれのほうが集客はいいだろうねぇ圧倒的に楽だし
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:09:43 ID:pXczjkXAO
- >>984
サンクス、頑張る。イーストエムブレムと同じ轍を踏まないように。
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:13:51 ID:sodPfa4E0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296900633/
operation jaguar.を入れろって声が毎回あるが、
紹介サイトじゃなくてレビューもやってる個人ブログってだけだから、テンプレには入れてない
文句がある人は次スレで存分に議論してくれ
>>986
十分すぎるほど浸透してね?
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:15:38 ID:NeeVMJvg0
- FE風なら東方エムブレム越えてくれ
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:16:40 ID:pXczjkXAO
- >>994
スレ立て乙〜。
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:21:55 ID:pXczjkXAO
- >>995
どうなるかは分からんがとりあえず頑張るさ。というか東方エムブレムってなんでHP四桁にしたんだろ……
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:23:35 ID:mz3RmncQ0
- ツールの制限上あんまり細かいHPは設定できないんじゃね?SRCってスパロボっぽいの作る奴だし
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:27:20 ID:pXczjkXAO
- >>998
サンクス、理解。ツールの問題か……1からプログラムするのはやはりキツいのかな……
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 19:32:21 ID:uqOSfUBs0
- 時間はかかるし、向き不向きもあるが
個人で同人ソフトを作るだけなら熱意さえあれば誰でも出来るぞ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■