■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part12- 1 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:03:16 ID:lYw5uNDI0
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290353993/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:04:15 ID:lYw5uNDI0
- 次スレ立ってなかったようなので立てたが良かったんだろうか
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:11:37 ID:F5.SzzmU0
- >>2
いや、ありがとう
あまりにみんな次スレの話しないのでこのまま自然消滅するのかと思った
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:19:42 ID:lYw5uNDI0
- >>3
パッチ出たばっか、これからサントラ出て、さらに新作も控えてるのに
消滅などさせるものかよッ!w
ところで、さんぼんさんは冬コミにサントラ何枚くらい持ちこむんだろう
1,000枚くらいかね?
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:21:42 ID:i4xpDmoE0
- 前スレの続きだけど音楽CDでバルク使う事はありえない。
しかもCD2枚となるとケースが特殊になるし、印刷物をカラーにするだけでも追加料金かかる。
先の表だけ見てしかも大量生産したらなんて条件付きで数十円ですむなんて冗談もほどほどにな。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:26:01 ID:S1wnP4ng0
- 下世話というかなんというか。まだ続けるのか。
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:26:21 ID:F5.SzzmU0
- まあ数十円でできたらサークルの9割が赤字になんてならんわなw
しかし、今回のサントラ持ち込みは結構絞るような気がするな
CD3枚組の厚さからいって赤字よりも在庫の方を恐れるだろうし・・・
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:28:38 ID:KMyh1fj20
- 1枚組の秘封ですら赤字だしな
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:29:51 ID:lYw5uNDI0
- >>5
もうその話題はいいよ
>>7
まあ普通に考えればゲーム本編よりサントラの方が売れるってことはないだろうけど
他のとこの出してる同人CDと同じくらいは売れて欲しい、というか
楽曲のクオリティ考えたら相当数捌けそうな気がするんだよね
注目サークルで並ぶ人も多そうだし、即完売、みたいなことになるのもねえ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:43:42 ID:F5.SzzmU0
- まあなんだかんだでシャッター前サークルだしねえ
ゲーム自体もランキング見てるかぎりものすごく売れてるし、サントラも他の同人サークルよりは売れるだろうなあ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:45:35 ID:8Kgy4aHg0
- めろんぶっくすによるとサントラの委託は1月下旬みたいだね。
結構、現地組との差があるんだなぁ・・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:46:32 ID:VTih6nxY0
- 委託もすぐじゃないしね。
どうしてもすぐ欲しい……ってのが大量にいて行列だろうなあ。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:50:44 ID:tqeL88tMO
- うむむ…会場で購入予定だが果たして間に合うか
さすがに夏よりは人少ないだろうけど
あと>>1乙。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:56:55 ID:3cPQ1jfE0
- >>1乙
次スレのことを完全に忘れていた
メロンで即効予約した俺は地方民
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:00:37 ID:i4xpDmoE0
- >>9
いいとか言って自分で続けてるけど頭可哀想な人なの?
あまりにも無知な発言ばっかだから説明してやったのに
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:00:38 ID:VTih6nxY0
- >>13
全体的には少ないけど東方的には神主がいないのでそこに行ってた人-冬で減る分が壁に流れて
トータルで開始直後に壁に行く人は夏より多い印象。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:01:52 ID:k3G8pQRw0
- 妖プレビュー曲、普通に妖々夢BGMのどれかが来るのかなと思ってたけど
「妖々夢」じゃなく「妖」なんだから、(例えば)万年置き傘とかの別作品BGMが収録されてて
「まさか妖にたたらん参戦?」「いや、曲だけ参戦かもしれん」とざわめく可能性もあるのよね…
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:09:09 ID:F5.SzzmU0
- とりあえず誰のテーマか予測するか
あたったらなんかほしいな
1,リリーホワイト
2,ヤマメ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:10:34 ID:lYw5uNDI0
- >>15
うわぁ…
おまえのは「CDの単価」とか金の話だろ?
俺や他の人が話してるのは「どれくらい並ぶのか」って話だ
売上どうこうの問題じゃなくて、並ぶ人全員が手に入れられるといいね、ってこと
一緒にすんなよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:24:42 ID:qOjEYufg0
- >>17
紅でも曲だけ参戦は普通にあったしなぁ
デモ動画のお便りから参戦フラグを期待してしまう自分にそんな事言える筋合いは無いけど・・・w
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:28:13 ID:i4xpDmoE0
- >>19
売れてほしいって金の話じゃん。
やっぱり可哀想な人だったか
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:34:15 ID:vd8.LfiI0
- ファンの言う売れて欲しいが金に直結してるって思考は危ない
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:35:07 ID:lYw5uNDI0
- >>21
ああ、もう君はいいよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:35:41 ID:i4xpDmoE0
- つかこれだけ儲かりますよって話じゃなくて
これだけコストかかってますよって話なのに何で噛み付かれてるんだ
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:36:39 ID:i4xpDmoE0
- >>23
敗北宣言ありがとう
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:42:46 ID:vd8.LfiI0
- とりあえず関係ないことでしつこい奴は出てけ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:45:53 ID:i4xpDmoE0
- どっかの阿呆が無駄に焚き付けたのでお断り致します
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:47:53 ID:8Kgy4aHg0
- そんな事より咲夜さん以外の紅魔館メンバーの参戦の見込みについて語ろうぜ!
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:47:56 ID:KMyh1fj20
- 可哀想な人ほど自分の非を認識できずに人を可哀想な人認定するよね
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:49:51 ID:k3G8pQRw0
- >>18,20
割と真面目に予想してみると、
紅は1話から風のにとり&椛が登場してたことと、妖は花が絡むかもしれないことから
花で初登場したキャラから色々と消去法で考えた結果、メディスンが残った
なのでレティ(理由:妖1ボス)とメディスンかなー
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:53:01 ID:9QTjPpLA0
- >>28
美鈴が味方参戦してくれればそれで満足
なんで咲夜さんルートで地上適正S削られてしもうたん?
パチェこあも参戦できそうな気がするけどおぜうさまとフランちゃんの参戦はきついだろうか…
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:53:41 ID:F5.SzzmU0
- >>30
そこで意表をついてえいきっきだとわらえるなw
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:53:55 ID:i4xpDmoE0
- >>29
まだ引っ張るの?好きだねぇ
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:59:47 ID:3yiTgUaI0
- >>31
何でって強いからだろ
味方なら自由に空陸選べるし、室内にはなかったが補正かかる地形も選べるし
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:16:34 ID:XfjoqIi20
- >>30
あの動画でのお便りがヒントだったりしてね
あれだと星勢もいることに
しかしあのオールナイト幻少は人気番組なのかな?
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:22:58 ID:3cPQ1jfE0
- 謎の小町のおかげで花の参戦が予想としては濃厚なんかな?
ただ永シナリオ消化後じゃないと兎組やみすちーがいないから、えいきっきの説教が減るな
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:26:12 ID:UeyKnKPEO
- >>31
そもそも美鈴が陸Sなイメージかというと、特にそこまで特化してる印象は…
地形Sって、その地形にまさに特化したキャラってイメージだからなー
にとりの水Sとかレミリアの夜Sとか
もし「格闘」って適応区分があるなら、Sでイメージピッタリなんだけどね
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:27:28 ID:KMyh1fj20
- 特化といえばアリスの技量は何であんなに高いんだろうな…
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:45:19 ID:83T3nDQY0
- 手先が器用ってイメージから技量が高いって設定になったとか?
アリスといえば、アーティフルが便利すぎて高速移動を積んで育てたけど
今後どうなるかな
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:45:37 ID:8Kgy4aHg0
- >>38
人形本体やその服を作ったり
同時に複数の人形を操れるから手先が器用=技量高い
って事だろうね。
咲夜さんも技量高いし。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:58:13 ID:KMyh1fj20
- >>39-40
にとりェ…
まだ地下センターとか非想天則作ってないからこれから覚醒すんのかな…
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:10:20 ID:wODNBAlI0
- アリスの技量は抜きん出て高いというか異常に見えたレベルで高かったな
ルーミアに少し分けてくれよ、信念つけてもまだ雑魚からクリがたまに出る
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:39:29 ID:hn8u1Z7I0
- そりゃアリスや咲夜さんは原作で器用なキャラって設定されてるし、
技量高くて問題ないだろ。
ルーミアには器用って設定も、そんな印象もないしなぁ・・・・
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:43:03 ID:dO4b8MnEO
- アリスは本家関連の書籍かおまけtxtかなんかで、器用さは魔法使い随一って言われてなかったっけ?
うろ覚え間違ってたらスマソ
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:49:24 ID:dO4b8MnEO
- 連投すまん
>>41
にとりは、直接戦闘に関係ない、作る方の技術力が高いんじゃないか?
人形たくさん操って攻撃したり、ナイフ投げが上手けりゃ戦闘に役立つが、機械の組み立てが上手くても喧嘩にゃ勝てめぇ
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 05:44:31 ID:Afzxgej20
- 遅くなったがマジ>>1乙。
花が参戦する上で一番気になるのは、映姫達と主人公勢が戦う理由かな。
本編では異変と勘違いして追うor適当に暴れた結果として映姫の所に乗り込んだわけだし。
「全員まとめて説教するために部下を引き連れて乗り込んでくる」とかだろうか。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 06:28:19 ID:aEv4IHzIO
- ゆゆさまは幽明の境薄くしたり冥界の管理者としては問題ありそうなことやってるからなぁ
白玉楼へ、えーき様が説教しに行くが、そこにたまたま花見に来てた霊夢らご一行を見て、冥界に生者がきてんじゃねーよ!ってなって弾幕戦突入
とかかな
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:21:12 ID:LnyA2tw6O
- 花の異変だってあれは半分はゆゆ様の(ry
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:38:17 ID:Jyrmq/m.0
- 転生を待つものを管理するのは幽々子の役目だから、
裁判を終えていない霊の溢れた異変である花映塚では責任ないよ。
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:42:33 ID:Jyrmq/m.0
- 管理するのは → 管理するのが
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:58:15 ID:CLIwP3vAO
- とりあえず紅参戦キャラもそのまま続投なのかなぁ
どんどん大所帯になっていって大変そうだw
結構弱キャラも押してくれてる感じだし、リリーが半ヒロインポジションとかありそうだな
春を探してさ迷うリリーを助ける感じで
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:34:27 ID:F5.SzzmU0
- 中ボス系がヒロインになりやすいからな
しかし、リリーの攻撃方法が思いつかんw
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:57:08 ID:iWutUDS60
- じゃあ永だとてゐがヒロインに…
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:57:39 ID:tqeL88tMO
- >>52
ばらまき弾と…ひまわり妖精でも呼び出すとか
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 13:13:13 ID:SzaYo8bgO
- 妖精大戦争を鑑みて大ちゃんに炎弾が追加されました
とかありそう
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 13:16:53 ID:OhCYH9u.0
- 今更ながら特設見てきた
そういやディスク水着とかあったなーw
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 13:38:35 ID:TtyLxxVw0
- 誰がキャストオフするのだろう
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:55:38 ID:F5.SzzmU0
- 謎の死神さんじゃね
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:47:45 ID:7IsE7V260
- 次回も飛影ポジキャラはいるのだろうか
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:59:49 ID:iQsGEJxoO
- >>59
第三勢力的な奴らが濃厚
早苗や文
後はナズやこいし
意外性でうどんげも
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:00:26 ID:LnyA2tw6O
- >>53
幻少においてのてゐの性格付けは気になるところ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:09:08 ID:UeyKnKPEO
- ラミアかレーベンとみた
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:19:14 ID:16Imt1a.0
- これだけのもの出してもらって言うのも
贅沢すぎるのは分かるけど
応援修正パッチを早くタノムー。
出ないと、顔グラが変わるの見つつストーリー1からできないw
>>53
てゐが大ちゃんみたいな台詞を言ってるのを想像して
悶え死んだ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:26:16 ID:Jyrmq/m.0
- 10,000点払って仲間にすると特殊技能:周囲幸運(人)を持って仲間になります。
それ以外のケースでは技能はなく、修理費が10,000となります。
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:32:25 ID:wODNBAlI0
- ラミアはともかくレーベンだとセットのシュラン役が危ない
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:32:26 ID:F5.SzzmU0
- たしかに嫁ボーナスで点アップはありそうだな
そういやいまさらなんだけど、ニコニコの
【東方】スパロボ風に東方キャラを戦わせてみた その5【スパロボ】
の冒頭でOPムービーみたいなの流れてた気がしたんだが、あれなんでなくなったんだろうな
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:03:52 ID:4SdlllS.0
- サウンドトラック、通販始まってますね
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:04:28 ID:4SdlllS.0
- サウンドトラック、通販始まってますね
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:05:55 ID:rytBhJog0
- 大事なことなので
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:13:14 ID:LnyA2tw6O
- >>63
大妖精「私は応援するくらいしか出来ないけど、みなさん頑張ってください!」
大ちゃんは幻少のヒロインだな
てゐ「私は応援するくらいしか出来ないけど、みなさん頑張ってくださーい」
なんて胡散臭さだ・・・
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:15:01 ID:a.Si17/c0
- >>66
そういや俺も今さらなんだが、ニコ動に上がってた制作過程の戦闘アニメじゃ
みょんの半霊とるみゃのナイトバードが結構手が込んでたけど、なんで製品版だと大人しくなってんのかな?
これはるみゃ強化フラグなのかな(ワクワク
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:27:46 ID:/BQ4LJIA0
- るみゃは覚えてないが、
妖夢の半霊は体験版だとあのデモだった気がする
何度も半霊が体当たりするやつだったから長いと思ったのかな
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 20:09:40 ID:0g0j0Fk20
- 大ちゃん合体攻撃フラグがたったけど、初期MP90の大ちゃんじゃすぐMPきれそうだなあ。
妖精組の合体攻撃は大ちゃん&チルノ、三月精、リリーズ(ブラックいれば)、大ちゃんとリリー
あたりかな。
アリスの新曲の敵フラグはしょうがないかーとはおもいつつ、妖夢の新曲フラグもたったようなも
のだし、アリス自身もグリモアアレンジでさらに一曲増えそう。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:49:11 ID:F5.SzzmU0
- そもそもあの曲は新作で使われるのか?
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:50:10 ID:nr/gYe7o0
- ヒロインを前線に出すなど・・・
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:53:33 ID:/BQ4LJIA0
- デモにある新曲は「紅のセルフアレンジ」ってやつだから
別に妖で出るとかいう話じゃないと思う
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 22:43:19 ID:CLIwP3vAO
- 双魔精(ダブルエース)ってカッコいいんだが大ちゃんがエースの人とかいるんだろうか
ルミャ単騎の人もいたしいないことも無いんだろうけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 22:58:35 ID:OhCYH9u.0
- 妖からプレ版が二曲ってあるし、最後の二つがそうなんじゃね?
てか妖はアリス3ボスだからな
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:14:22 ID:wvBHFYvI0
- 特撮ページでちゃんとセルフアレンジ枠になってるよ
大チル合体攻撃が増えたりしたら非常に嬉しいが
作業量的にあまりこの辺りに力をかけられないだろうなぁ
チルノは幼中ボスだったし、大戦争もあったし強化フラグたってそうだけど
むしろ役割がちゃんとある大ちゃんより、ルミャの成長度合いとか気になる
最初期からいる微妙キャラが大器晩成型とかよくある話だよね
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:16:16 ID:i9nKmWk.0
- ルーミアには是非カツ乱のようなポジションに。
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:18:43 ID:oieJzD520
- 味方にも効果のあるかく乱か
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:28:38 ID:KMyh1fj20
- 曲順がDISC1じゃなくて妖プレビュー曲の後って時点で妖で使う曲な気がするけど
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:41:05 ID:/BQ4LJIA0
- 「紅」のセルフアレンジって書いてあるんだから
妖のものというより、紅のものと見るのが自然と思うけど
妖で使うこと前提なら、妖からのプレビュー四曲って書くんじゃ?
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:43:26 ID:a.Si17/c0
- >>79で特設ページが特撮ページになっているが
スパロボ的になんの違和感も感じない不思議
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:43:45 ID:KMyh1fj20
- 申し訳ないがスーパー特撮大戦はNG
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:48:34 ID:F5.SzzmU0
- >>83
まあ使うかどうかはやってみないとわからんしなあ
しかし、なぜチルノ大妖精のBGMとアリスのBGMを選んだかってのが気になるな・・・
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:50:08 ID:LgI6T7QUO
- ふと思ったが、同人誌とかにも同じ事言えるけど、原作でセリフ少ないキャラ
ルーミアや…あとセリフすらない大妖精…
こういったキャラを少ないセリフから性格設定を広げるのってすごいよなぁ
スパロボで言えば本来なら序盤で死んでるダイゴウジさんかな
あとフォウやギュネイの味方版セリフなんて「フォウならこういうだろうなぁ」な想像だし…
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:28:45 ID:f.Z9l4pg0
- 東方自体が二次設定で発展したものだからねえ
だからこそ嫌われてるようなネタも多いが、そこはうまく回避してると思う
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:32:54 ID:SL8JzyhY0
- 喋る大妖精はなくすべき
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:46:46 ID:e8v5sqDgO
- >>88
FC第2次でフォウが「アタイにまかせな!」
とか言ってて、はてこんな物言いをするキャラだったろうか
…とか感じたことを20年ぶりぐらいに思い出した
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:51:17 ID:SHi4QGsg0
- >>89
妖精界のシカログか…
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:02:14 ID:HeHQV9E20
- >>89
ユウ・カジマ的な何かだな
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:05:06 ID:kOnFnkGU0
- 二次ネタって言えば、微妙に百合っぽいフラグがちょこちょこ本編にもあるよな
中断メッセージがはっちゃけてるのはネタだからノーカウントとしても…
魔理沙の家に読書に行く魔法使い二人、食事目当てに霊夢の家に押し掛けるつもりのルーミア、
三月精と仲良くなってるルーミア、パチェに対するこぁの献身っぷり、大妖精とチルノ、
にとりと椛のやりとり、魔理沙や美鈴に懐いてるフラン。
まあ全部、後のシナリオをやりやすくするための伏線として絡みを作ってるんだろうから、
百合ってよりは友情なんだろうが…百合好きの琴線をくすぐるっていう狙いを感じないでもない。
色んなプレイヤーの事を考えて、うまくシナリオや会話の間合いをとってるなあと思う
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:06:04 ID:0u2sC5H.0
- 彼は一応声ついたじゃないか
スパロボ的にAIみたいになるのか
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:19:54 ID:jFQshyPo0
- とりあえず露骨な百合ネタはなさそうなので安心してストーリー楽しめるわ
あと心配なのは輝夜がどういうキャラになってるかだがさんぼんさんなら滅多なことはあるまい
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:36:58 ID:AV.aiTWU0
- 幻少で もみ×にと に目覚めました
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:45:02 ID:f.Z9l4pg0
- そういや昔のブログで
「賛否が分かれる二次設定は極力省きますが、百合ネタはあるかもしれません」
みたいなこと言ってたような・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 03:33:01 ID:JXVHqkLs0
- 百合ネタ…リリーホワイトネタか!
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 04:17:12 ID:fpNB3paQ0
- 「君の知っているプリズムリバーは死んだ」
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 04:45:55 ID:SHi4QGsg0
- リリーホワイト加入→途中離脱→リリーブラックになって経験値泥棒NPC化→終盤で再加入
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 05:07:09 ID:rthLmNGAO
- さんぼんさんが1.1.1完成みたいな事呟いてたからスッパ待機してたんだが、寒くて死にそうだ
まあゆっくり待とう。冬コミ準備で忙しいんだろうな……
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 05:31:35 ID:JXVHqkLs0
- >>100
やめて!
味方ユニットになったら黒過ぎてて動かすの忘れてターン終了とかまで再現されたらどうするんだ
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 07:26:15 ID:Zig6.fZY0
- 1.1.1きてたー
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 07:32:49 ID:1N3r4YmkO
- >>95
シナリオ担当の画伯さんの嫁が輝夜だから心配はないと思う
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 07:42:02 ID:RTylgi4U0
- シナリオ担当さんの嫁が輝夜だからうどんげ達の扱いもそう悪いものにはならないよな?
と思ってるけど果たして
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 07:51:18 ID:EttbyLkA0
- 嫁優遇はゆうかりんとフランで証明されたしな
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 08:26:17 ID:pNDUvtII0
- 輝夜もそうですが天子(こっちは出るかどうかが問題だけど)の方も気になりますね。
それにしても原作で伏線があるとはいえ元の設定とは一気にかけ離れるんだから人の想像って恐ろしいものがあると思う。
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 08:44:10 ID:ZAmbQp320
- まあ、永遠亭組は本格登場は次々回なわけだし気長に待つが吉。
(てゐ、妹紅あたりはスポット参戦キャラとして妖に出てくるかもしれんけど)
しかし現行の予測だと、幽々子倒して藍&紫と戦って映姫出てきてと妖も相当忙しくなりそうだなあ。
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 09:34:50 ID:mXdZ0.zM0
- >>108
その裏で守矢一家の暗躍もあるからな
それともゆうかりんのように旧作からの乱入もあるかも
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:05:51 ID:pNDUvtII0
- そういえば原作(スパロボ)の出撃枠って最大いくつでしたっけ?
シリーズによっても異なるのかな?
ステージによっても違うけど確か15・6くらいだったかと。
次作で出撃枠制限がかかってくる気がするので
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:52:44 ID:HeHQV9E20
- 最終面は最近のスパロボだとだいたい20ぐらい。
最終メンバーが何人になるかわからんけど、
熾烈な1軍争いが予想される・・・。
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:57:09 ID:HeHQV9E20
- >サークル的にはもう一、二ほど大きな行事があるのですが、
>それについてはまたの機会に……
ブログに書いてあった文が気になるねぇ。
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 11:04:26 ID:SHi4QGsg0
- 敵の少なさを補うためにみすちーが参戦する気がする、虹川さん達と組んで立ちはだかる感じで
花が絡んだらより可能性は強まるし
>>112
さんぼん堂忘年会とさんぼん堂新年会かな!
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 11:05:35 ID:gPYz9tSYO
- cobuさん…
やっぱり仕様になったのかwww
ホントに何者なんだろうね、謎の死神
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:57:38 ID:f.Z9l4pg0
- >>112
普通に冬コミじゃないか?
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:59:26 ID:f864OqHAO
- 赤い髪で一人称があたいなんて魔梨沙しかないだろ…
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:36:28 ID:7AbxdNb.0
- >>110
一番きびしいのはインパクトかね。アインスト最終決戦時には
強制出撃の主人公二人+13人だったし。んでそれ以後は調整されて
強制出撃+15人ってのが多いかな
最終話は終盤に自軍入りするキャラを使える機会の少ないってのもあるし、
性能も終盤だけあってやばいから優先的に出して、
+思い入れのある序盤からいるレギュラー+単純に好きなキャラ
んで修理補給みたいにするかな
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:37:32 ID:uPRzJndk0
- そこで小隊制やツインユニットですよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:53:00 ID:CVZs6XCY0
- さんぼんさんバランス調整とシステム構築だけで死んじゃうよw
ただでさえ弾幕システムとかで本家よりバランス調整が必要な部分多いんだし。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:54:36 ID:tGSqBMeY0
- ぶっちゃけ、小隊系のシステム導入されてから、スパロボはヌルくなった。
幻少では導入されませんように。
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:03:06 ID:H67l1zRYO
- 巷の評判は最悪だけど、俺は好きなんだよな小隊制
使いたいユニットを全て使えるのは良かった
倉庫の片隅で膝抱えてる奴も出ないしな
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:21:56 ID:HeHQV9E20
- 小隊制になってから、
それまで出番のなかった五飛とかも脚光を浴びるようになったし
悪いことだらけじゃないんだけどね
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:49:15 ID:CsWC819MO
- スペカじゃない必殺技はENのみ消費ってのは、スペカ枚数って意味かしら
あと、ゲームバランス調整か
非スペカの必殺技はリグルキックとかへにょりレーザーとかしか思いつかないw
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:10:24 ID:fpNB3paQ0
- インパクトの前身のコンパクト2は第3部ラストで9機かそこらだったような・・・>出撃
幻少はどちかというとキャラゲー要素あるし使えるユニット増やすシステムはいいんじゃないかなあ
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:22:43 ID:WjKceZdc0
- 小隊制は死にキャラが少なくなるのは歓迎なんだが、
強制出撃やら離脱やらで再編成し直すのがいちいちめんどいのが難点だ
東方のネームドキャラは旧作除いて今のところ全部で70人くらいだから、
3人小隊で出撃枠20前後あれば大体は出せる計算に
まあシステムが根っこから変わるし、幻少には導入されないとは思うけど
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:23:50 ID:SHi4QGsg0
- 出撃数の問題ならNEOの母船システムでもおk
母船って何にするの? って疑問にブチ当たるんだけど
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:26:37 ID:HeHQV9E20
- 星蓮船とか教授の宇宙船とかいろいろあるのでは?
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:31:06 ID:WjKceZdc0
- 紫のスキマとか
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:40:29 ID:f.Z9l4pg0
- なんかいやだなw
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:17:08 ID:7AbxdNb.0
- そういや星君とナズーリンは地上にいるんだよね。戦艦あるじゃないですかー
クロガネみたいにパイロットがストーリーに応じて変わる感じで
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:24:24 ID:uNE3kOIE0
- 神社ごと移動でOK
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:50:57 ID:6hwjHb8U0
- 追加シナリオで盛り上がってるなか、未だに豆腐屋出なくて先に進められないよコンチキショウ
ロード何回も繰り返すとか貧乏暇無しの社会人殺す気かよ
タスケテー
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:03:46 ID:CkiEn1K6O
- クリアデータで中断したらあっさりでたけどなぁ…
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:17:46 ID:.jVhxSq.0
- きっと次回作以降でも似たようなロード地獄があるんだろうな…
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:35:53 ID:rthLmNGAO
- 元ネタ動画的にはツインユニットだが、このシステムだと出撃枠は変わらんよなあ
現行のシステムから小隊制に変えたらバランス一から見直しだし
ルート分岐あるから何周もやってくれって事かな
俺は一向にかまわんが
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:47:02 ID:pNDUvtII0
- >>135
考えてみればルート分岐が一番現実的ですね。
問題はどう分けるかでしょうけど・・・・
異変の同時解決とかありえるのかな? 異変発生が複数だから解決も複数みたいな。
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 19:05:12 ID:HjWfh9SE0
- 萃香や天子みたいな単独犯(に近い)キャラは個別ルートで処理した方が良いかもしれんね。
あと、ルートAで文、ルートBではたてと戦って合流したら二人が大喧嘩するイベントとか。
一度で全部見たいって人は嫌がるだろうけど、繰り返しプレイの意味も出てくるし。
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 19:44:58 ID:kOnFnkGU0
- このまま単ユニットのウィンキーシステムでいって、ルート分岐で異変複数同時進行なんじゃないかなあ
永の分け方で、霊夢・紫・@・みょんの結界冥界組、
魔理沙・アリス・おぜう・PAD・パチェとか魔法使い紅魔組で、後の地霊の伏線にもなるし
ルートによっては使えないキャラが出るだろうけど、使いたいキャラが多すぎて育てられんってよりはいいと思う
製作者としては何周もして欲しいって思いもあるんじゃないかな
てゆーか音樂室のアレが仕様扱いされてて吹いたww
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:04:08 ID:i8TivGvw0
- >>120
F完よりサルファやZの方が難しいと思ってる俺は異常ですか?
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:06:40 ID:gHVvB93I0
- その質問がこのスレと関係あるんですか?
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:15:41 ID:1zoVmCCo0
- ダメージデフレ&援護防御×4&ド根性とかやってたα外伝とインパクトの2つが歴代で最も面倒臭かっただけで
F完やαはサルファやZより簡単
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:17:37 ID:gHVvB93I0
- やっぱりスパロボ厨は自重って言葉知らないみたいだ・・・
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:28:12 ID:bxsRgwGA0
- スパロボから本作を知って東方に興味を持つ人もいる。
東方から本作に入ってスパロボに初めて触れる人もいる。
難易度選択で本家スパロボを引き合いに出している以上、完全に無関係ではなかろうて。
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:33:40 ID:gHVvB93I0
- せめて幻少の話題絡ませろと何回も言われてるだろ・・・
個人差あるもの聞いても何の得にもならん。
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:54:04 ID:kOnFnkGU0
- 幻少好きでこの板に来てる人間ならスパロボ好きも多いんだろうから、一撃で門前払いしてやらんでもいいと思うんだがなあ
今からそんな排他的になってたら、体験版くるまでor妖出るまでにスレが腐っちまうぞ
どっちかを貶すような内容だったらスルーだが、この程度なら語ってもいいんじゃね?
とかいいながら、俺はスーファミとインパクト・MX、OGシリーズしかやってないから会話には入れんのだが
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:58:05 ID:SL8JzyhY0
- まあ「スパロボの二次ゲー」色より「東方の二次ゲー」色のほうが遥かに強いのは確かだから
それを忘れなければいいんじゃね
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:59:12 ID:gHVvB93I0
- スパロボ厨は明日には忘れてるさ。自重という言葉を知らないからな
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:59:53 ID:EttbyLkA0
- このスレの>>1といい自治厨が多いのが玉に瑕
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:01:42 ID:ieWdPEMU0
- 煽ってる時点で自治も糞もない
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:02:03 ID:gHVvB93I0
- そりゃ自治しないと10連投スパロボ話するバカがいたからな。
東方板でスパロボ話するほうがおかしい。
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:03:49 ID:zfb9u4KI0
- まあ、何だ、落ち付け、お前さん自身が煽りになりかけているぞ。
わざわざこのスレに来ている時点で皆「スパロボと東方を同時に楽しむ程度の能力」を持つ
プレイヤーである事自体を忘れてはいかんて。
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:06:12 ID:SHi4QGsg0
- スパロボ的要素としては、タイトル放置で流れる戦闘デモ欲しいな
紅PVで似たような事やってたし
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:09:53 ID:EttbyLkA0
- ある程度スパロボの話がでるのは仕方ないじゃない
頭ごなしに否定しないで双方節度をわきまえる気持ちが大事
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:11:08 ID:gHVvB93I0
- 関連する話なら何の文句もつけてないだろう。今までも。
そして毎回無関係な話してるのはスパロボ厨のほうじゃないか。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:13:07 ID:ieWdPEMU0
- どう見ても昨日と同一人物だからスルーした方がいいだろう
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:14:21 ID:gHVvB93I0
- どうせスパロボ厨は反省しないんだろうからちゃんと幻少ネタまじえて話せよ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:16:40 ID:7b7m7kR60
- お前それだけで7レス消費してんぞ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:19:26 ID:gHVvB93I0
- まだスパロボ厨越えするには2余裕ある。まあサントラ楽しみにしてると書いときゃいいんだろ。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:19:47 ID:zfb9u4KI0
- その線引きが、少しお前さんは狭量すぎるって話だよ。
相手がどの程度スレのルールを知っているのかも確認せず、東方を絡めないレスが付いたからって
いきなり「関係あるんですか?」と問い詰めて追い出そうとするってのは流石に閉鎖的にすぎる。
>>140からのレスで、お前さんに肯定的な意見が無い事からも分かるだろうに。
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:22:52 ID:NEjuttQQ0
- , -‐- 、
,. -─// ̄\\
// ̄/ / \ \\
/ / ./ / \| \\
/ / _,,./ /‐ァ'´ ̄`7─-.、 ` ー-、
| |7´:::::|//_::::::::〈:::::::::::::::\ ノ
「 ̄`ヽ|/:::;!>'-‐──-< ̄`7ヽ::::::ハ
/:::::::>''"´,. -─-‐''"´ ̄`゙`' <::::::`:'く|
j__>'´:::::/ ! __ヽ. `' 、:::::\
/:::::::::/ ,! _!、 | __」__`ハ. | \::::::\ 読めますか〜?
'、::::::::::::! /|´/ _ヽ. !'´ !' `ハ、| / ∨::ン
` ー- ', / .| 7´!`! \| j_rソ'レ' | |´ r-ァ'
∨\,ハ! jソ ゙''/ / .! _/_/
r‐ァこ7//7" ' / / ', /7´ /7
__/_/ / / .ト、 マ ̄ ) / / ! ヽ. 〉_| _」〈
/_/ / /| \ ` / /| ,ハ \ \\ \\
_|/__ レ'´ ∧. /! .>ー‐r //_>' ̄>'"´ ̄`ヽ.へ) } 〈 |_/
___/´/ /`7-、__|_/ \| ∨_,r'7i´ ̄/ / \_./7 / |
| ししヘ._/_ノ´ |ア"´ rく ム| / / / />'´ //
| ┌─┴─┐ ! |ァ'´7r-‐、イ ./ /_/ /_/
| ノ !__, .| ./ /::::/ー|:::::::::∨ / _r‐'/ \//
| ー┬‐ .|/ 〈::::::/| '、::::::::/7´ ̄ヽ-、/_/´ _/_/´
| ─┴─ |>‐、 `(`\ \/_/ _/_/ /___/_/_/
| ノ─── |`ヽ|__) \-< ̄`''<._/ ,ム/ |_|\__
| ニニニニ、 .|と´___ Y ハ \ / ∨ ヽヽ
| \/ | .! \__ / .|〈 ヽ | ト、 |__|
| /\ ∨ | `ァー‐</ / ,ハ ! / / \\
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:23:47 ID:gHVvB93I0
- 毎回釘ささないとやめない上に今回は釘さしても続けようとしてるしな。
こんな話続ける前に幻少の話題したほうが建設的ではあると思うぞ。
>>160
それスパロボ厨にも言ってくれ。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:24:33 ID:1BjRk7hU0
- マジキチすなあ
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:30:09 ID:gHVvB93I0
- キチガイ認定されてでもスパロボ厨が自重するなら結構なことだ。
まあ自重するとは思ってないがね。
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:30:51 ID:1j9e/5/20
- 明日から次回作に向けて霊夢・魔理沙ルートをやりなおそうと思うのだが
けーね&にとりで弾切れさせて魔理沙にレイライン使わせて経験値稼げば
WPやグレイズ偏らせずにゆうかりん倒せる?
いつか出る早苗さんのために取っておきたいのだが
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:34:41 ID:ieWdPEMU0
- そこら辺wikiに幽香攻略とかあったような
クリティカル必要だろうから発狂付けとく必要はありそうだ
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:37:23 ID:lZMA8an20
- そういや引き継ぎってどんな感じなのかな
内容は資金とかフラグ(?)とかだろうけど
霊夢ルートのデータを引き継いで、
妖の魔理沙ルート開始とかあるんだろうか
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:40:06 ID:IwSDh3UIO
- >>164
気の早い話だが次次回が永なら無駄になるかもしんない。
守谷がシリーズ総じての敵役担うなら厳しいかと。旧作陣営が頑張ってくれるなら話は別かもしれんけど。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:41:47 ID:SL8JzyhY0
- 咲夜の嫁ボーナスがクソすぎて泣きそう
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:44:14 ID:B0bdk.ds0
- 世界の弾数増えるだけで十分すぎるだろ
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:54:02 ID:9T2xjxz.0
- >>166
そうか!資金稼ぎをした魔理沙クリアデータと全滅プレイしてない霊夢クリアデータがあるけど
魔理沙のデータだけで妖の霊夢のルートに引継ぎできるとは限らないのか
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:55:00 ID:1N3r4YmkO
- 咲夜やパチュリーやレミリアが使えるだけで狂喜乱舞した人は少ない
妖のおまけシナリオでゆかゆゆが解禁されたら俺が狂喜乱舞する番だ
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:04:22 ID:v42pqOu60
- おまけシナリオで謎の兎A,Bと謎の天人と謎の鬼と謎の竜宮の使いと謎の…とどんどん増えていくことを期待する
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:10:25 ID:avm7GQZg0
- 幽香攻略の話題が出たので便乗。
攻略wikiのマスパイベント後のダメージメモを参考にして
今日の夕方から今までかけて10話まで魔理沙ルートで終わらせたけど
霊夢Lv13、パワー150、蛍火装備、妖怪バスターLv2、
武器改造2回、高速Lv4、夢想封印2マスの位置
慧音Lv13、パワー150、武器改造2回、「信念」+「発狂」
頭突援護攻撃
でwikiには霊夢約4000、慧音クリティカル3800とあったけど
ver1.1.1でやったら霊夢3761、慧音3798で合わせて7559でした。
7800前提で削ってたので7600ほぼ丁度で攻撃したら足りず
チルノで70程度削ってようやく撃破できました。
※余談:一応Lv13霊夢の夢想封印で幽香に
稀な確率でクリティカル出ることを1.1.1で確認(信念・発狂無で)
wikiじゃなくて何か私の方が足りなかったのかなあ…。
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:11:31 ID:NEjuttQQ0
- >>171
狂喜乱舞した人は「少なくない」の間違い・・・だよね?
俺はお嬢様が動かせて幸せだったよ。うん。
永で一緒に狂喜乱舞しようぜ。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:15:01 ID:nsl/19CQ0
- 1.1.1が出てる事を今知った
ちょっと行ってくる
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:22:17 ID:pNDUvtII0
- おまけなら早苗が次作で使える可能性も出てくるかも(ちょっと仲間になる感じがあまりなさそうなので)
出来れば4部作の後に全キャラ使えるものを出してくれれば
なんて思ってますが
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:37:07 ID:e8v5sqDgO
- >>177
あるとしたらフリーバトル的なものかねぇ…
専用BGM付きで全キャラとなるとものすごいデータ量になりそうだ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:46:52 ID:SHi4QGsg0
- >>176
妖精大戦争ならぬ幻想少女大戦争かな、マップBGMはFairy Warsで
チルノチーム(実質霊夢軍)vs三月精チーム(実質魔理沙軍)vs第三勢力
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:53:48 ID:HeHQV9E20
- スパロボZの仲間割れみたいなシナリオになるのか
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:55:17 ID:zfb9u4KI0
- 早苗が仲間になるには守矢との決戦→和解を経由しないとだから、確かに妖では難しいかもな。
今でさえ妖々夢(幽々子・紫)+花映塚(映姫)+旧作(?)で相当キツキツだし。
とりあえず回復要員は大ちゃん一人でどうにかなるにしても、補給要員的なキャラが一人ほしい。
特に魔理沙、燃費がF完のガンバスター並に悪いのに回復がアイテム以外皆無なのは辛い。
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:55:52 ID:w6FMhWeM0
- パッチきたー!
と思ったら、ノートン先生が削除しまくりやがります!!
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:58:03 ID:ieWdPEMU0
- 献身がMP回復40だけどちょっと少ないよなぁ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:17:20 ID:f.Z9l4pg0
- さすがノートン先生だなあ
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:17:38 ID:kOnFnkGU0
- ユニットデータだけ引き継いで、4部作後にオリジナルシナリオとか、1話完結のパラレルワールド・if的なステージとか、
永夜沙ラストワードばりのグランゾン戦とか、詰め合わせてファンディスクって形で出してくれないかなあ
本編で二次ネタきたら荒れそうけど、本家のシナリオ網羅した後で、パラレルとか後日談って形でなら、
EXルーミアとかAチルノとか、ゆゆこvsゆかりん・おぜうvsさっきゅんとかやってもいいと思うの
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:24:15 ID:B0bdk.ds0
- バルドフォースのバルド地獄みたいに
・本編で絶対無理な組み合わせ+超絶難易度
のステージがやりたいなー
6ボスオールスターとか、主人公オールスターとか
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:57:13 ID:t6RNi3mw0
- こんなのがいい
EXシナリオ
酒の席で酔って大暴れ。みんなで止めろ!
勝利条件
紫、幽々子、萃香、勇儀、永琳、神奈子、諏訪子、映姫、幽香、魅魔、神綺、聖の撃破
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:21:22 ID:/bOz2Q9sO
- 番外編はアリかな?
今回もワザワザ咲夜さんルート追加してくれていたし。
ラストは今までのラスボスが力を合わせて霊夢に立ち向かうとか?
ボスルートの相手は大体霊夢みたいだし。
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:01:58 ID:8TyYfKz60
- 幻少のサントラとらのあなでも予約開始してたのね
24時間ランキングで6位になってた
ちなみにメロンブックスの方も予約ランキング10位になってた
メロンブックスの予約ランキングは登録されてから通算でカウントしてるから、かなりすごい
なんだかんだで採算は取れそうで良かった
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:06:09 ID:5dXm5mGY0
- もう、さんぼんさん
会社やめて、同人家業に専念しても
生活できるんじゃないかな・・・と思ったり。
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:15:08 ID:8TyYfKz60
- 最新のとらのあな週間ランキングでC79の新作に普通にまじって売れてるのがワロタ
前にも言われてたかもしれないけど、やはり前評判だけじゃなく実際の評価が高いから売れ続けてるんだろうな
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/weekly.html
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:27:17 ID:G/E9pItg0
- >>189
さんぼんさん一人ならな
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:56:20 ID:GKIzfAwkO
- 一年に本編一本・サントラ一本で1500万儲けても6、7人いれば年収200万だからなぁ
まあ同人稼業に専念すればもっと稼げるんかもしれんが
安定した収入じゃないからな、流行り廃り激しい業界だし
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:57:43 ID:xq6vxkYU0
- >>189
既に金だけなら稼いでるよ
メンバーが何の職に就いてるかは知らんが、それよりは一人一人稼いでる。
でもさー、数年はそれでよくても、十年二十年と見ていくと同人だけでやってくのは不安だろ
アクアナントカさん見たいにはなかなかなれんよ
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:08:00 ID:d8aNny0Y0
- その点を踏まえて考えると神主ってすげぇな・・・
確か自分の思い通りのゲームを作りたいからってタイトー退職したんじゃなかったっけ?
そういう事を考えはできてもなかなか実行に踏み切れるものじゃないと思うわ・・・
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:17:26 ID:G/E9pItg0
- 年収200万て社会人なら底辺すぎ
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:18:20 ID:PhXW3k/E0
- >>194
まぁ、あまり個人情報を探るのもアレだが
退社の理由は明言して無かったと思う。
(そもそも辞めたとも明言はしていないはず)
タイトーの業績悪化で人員整理してたしその関係もあったんだろう。
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:31:12 ID:DIYqksCs0
- 大体代表がリスク分利益得てるもんよ。
今回は3000万ぐらい稼いだし次回作までには専業やるんじゃないかな。
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:33:27 ID:jfdWvyyE0
- 断言口調で収益を語ってる人は何でそんなの分かるんだ?
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 02:48:01 ID:v3JEi/zM0
- こういういくら稼いだとかの金の話は碌なことにならないからやめといたほうがいいぞ
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:02:38 ID:GKIzfAwkO
- んー、採算は取れてんのか、次回作に支障ないのか、何本売れて何人プレイしてんのか……
その辺が気になっての発言だったんだがな
確かに下世話だったな、すまん
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:02:54 ID:bBDGM2Tc0
- サントラも出ることだし、お前らの好きな曲でも聞いてみるか
自分は戦闘曲では妖夢の曲、マスパの曲辺りが好き
マップ曲では紅の魂がズバ抜けて好きかな
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:05:43 ID:PhXW3k/E0
- >>201
戦闘曲は咲夜さんのエターナルミークの曲とレミリアの曲。
マップは「月の妖鳥 化猫の幻」(9・10話)が凄く好きだ。
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:18:18 ID:r3Xd1V6E0
- 好きな曲はおおいけど強く印象に残ってるのはくるみとこあ、ミークかなあ
くるみちゃんぜんぜん知らなかったのに曲だけで使いたくなってしまうw
聞いててすごく楽しくなるんだよな
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:22:12 ID:226N2fwgO
- 嫁補正抜きにすれば
ルーミアともみじの曲かな
あとは夢想封印とか
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 03:26:54 ID:RTGB4pg.0
- こ……謎の死神の曲かな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 08:47:12 ID:0.nLMo820
- いちばん好きなのは嫁の美鈴の曲
いちばんスパロボっぽいと思ったのはにとり
トラウマ刺激されたのは敵増援の曲かな
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 10:16:51 ID:VK08x.gw0
- 疾風!旋風!射命丸!だろJK
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 10:19:39 ID:97weeRk.0
- みょんは半霊MP5か瞑想斬MP60とかにしないと後半きつい
新技が追加されても。
加入してすぐっていうか敵のHP低いうちはエースなんだけどね。
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 10:39:49 ID:L2pV6kQ.0
- >>207
それタイトルだけだろjk
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 10:40:56 ID:L2pV6kQ.0
- >>196
STGサイドではっきり辞めたって言ってるけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:06:24 ID:FGqWlbHw0
- >>210
そーなのかー。それは失礼。あれ購読してないからなぁ。
しかし紅ではキャラの燃費格差が激しかったな
慧音・妖夢あたりは改善してあげても罰は当たらんと思う。
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:17:27 ID:L2pV6kQ.0
- あ、PLANETvol.7だったかも
とりあえず今年の雑誌対談だったのは確か
頭突きと冥想斬の燃費はこのゲームの難易度を格段に上げてるよな…
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:20:48 ID:r3Xd1V6E0
- 瞑想斬はともかく頭突きはあんなもんでしょ
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:26:20 ID:VK08x.gw0
- EN改造してもせいぜい2発だもんな
酒を使えって事なのか
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:26:34 ID:OX2Qnr1Y0
- 魔理沙に弾数制の武器がほしいですね・・・
でもそういう声はそんなになさそうだ。 なぜ??
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:27:55 ID:x/L9TMIs0
- 初期状態でひとマップ一、二回って
必殺技としては普通と思うけどな
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:30:34 ID:lU2wOyao0
- 慧音は頭突きよりも剣の消費が大変だったな
でも美鈴の彩雨燃費の悪さのほうがすごいな、WP取るには楽だったが味方になったらそうそう使えないな
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:35:12 ID:FGqWlbHw0
- >>217
MP温存するにはファーストピラミッドしか無いもんな。
味方になったキャラといえばパッチェさんの性能のやる気の無さは笑えたw
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:42:06 ID:VK08x.gw0
- >>218
P武器ほぼ無し、長射程、狙撃持ちで完全に動く気無いからなw
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 11:46:35 ID:i2jCIgE20
- レーザー持ち相手だとかなり固いから割と盾になるんだけどな
ルーミアェ・・・
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 12:55:37 ID:6JKupzcM0
- あれはヒット&アウェイがないと使い物にならんよな…
あっても移動力低いから微妙だがww
ところでヒット&アウェイやSP回復は実装するんかな?
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 12:57:48 ID:XrnyaVxA0
- パッチェさんはそのうち
五行の形態変化(変形)で対応する各適正がそれぞれSになり
さらに気力130以上で賢者の石が発動して最終ダメージ25パーセントアップ
とかいってやる気だすよ多分…、なったらいいなあ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 13:09:46 ID:IP3X2kqcO
- その為には持病の喘息をどうにかしないとな、えーりんに薬を処方してもらうとか、ひじりんに身体強化してもらうとか
黄昏のシナリオからすると、性格的には外出るのが苦って訳でもなさそうなんだけどなぁ
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 13:34:01 ID:8TyYfKz60
- それをいうとレミーさんとフランは仲間なるとしても性能下がるだろうな
HP回復(中)は半分チートだしなw
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 14:07:06 ID:FGqWlbHw0
- >>224
逆に考えるんだ。その2人が仲間に加入する頃には
他のキャラもそれほど見劣りしない性能になっているかもしれないと。
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 14:55:11 ID:OX2Qnr1Y0
- >>224
攻撃力もチートですしね(特にフラン)
実際に仲間になる(使える)時はエフェクトとかも変わる気がする。
何かボス補正が付いている感があるので
>>225
そうなのかも。 でも現在だと成長頭打ちの感が・・・・・
本家(スパロボ)で同じく続編の作品とかどうなってるんだろう??
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:00:50 ID:L2pV6kQ.0
- 本家はそもそもデータ引き継ぎのある続編がF・F完とCOMPACT2第一〜第三部しか無い
どっちも旧機体のテコ入れはまず無かったよ
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:30:23 ID:9PN47JM60
- レミリアとフランはゲスト参戦だろうからステータス変わるっしょ
味方の時も敵の時と同じHPだったし
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:43:03 ID:fYmbydS20
- まあ、本家には乗り換えがあるからな
旧機体そのものにテコ入れがなくても、後継機や新型に載る事で結果的に強化にはなってる
そこらへんは幻少ではどうなるんだろう
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:21:19 ID:MabLCuac0
- 太陽の花取ってしまえば慧音の頭突きは唯一弾数制限無いから好き放題なんだがな
弾数制限とボスの段階スペルでほぼ必殺技はボス専用になるから
決戦MAPの美鈴や咲夜とかちょっと強い相手に対して使いづらい
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:30:57 ID:gijaBK7U0
- フォーオブのエフェクトだけは一切削らなくていいんじゃよ?
自機化というと不夜城レッドやスピア・ザ・グングニルと追加されるな、
無駄な格好良さと微妙な性能に期待だ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:39:21 ID:GKIzfAwkO
- そう考えると、もしかしたらおぜうやパチェと敵対する機会がもうないかも知れんのだよな…
嫁は使いたいが、敵として出てくるチート性能な嫁も見てみたいっていうジレンマが
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:40:16 ID:x/L9TMIs0
- HP回復、空に強くて速い、変なオーラ出す、地味にもろい、斧(槍だけど)
お嬢様は真ゲッター1すぎる
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:57:55 ID:iFMJv5zQO
- ストナーサンシャイン言いたいだけだろ、と。
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 18:23:20 ID:c1K7YELg0
- ブログにあった
早苗のアルマゲドンアレンジ良すぎワロタ
これサントラにいれていいだろ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 18:26:12 ID:.7VOu2Qw0
- 今図鑑コンプ目指してますが幻想郷縁起が何故かすべて埋まっているのに100%
にならないのはなんでだろう?同じ現象が起こった人っているのかな?
- 237 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 18:41:35 ID:x/L9TMIs0
- クリア後に内容が追加される分も
含めて100%だからかな
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 18:45:06 ID:g0ZwuKFc0
- きっとあいつは初期MP 180 消費 200 なネタ技を引っさげてくると信じてる
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 19:01:05 ID:.7VOu2Qw0
- ver.1.1.1のgsw01_sys.savを過去のverのsavedataにコピーして強引にクリアしたら
ちゃんと100%になって無事に隠し音楽を行くことが出来たよどうやらただのバグだったみたいだな
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:21:26 ID:AIKreZ.Y0
- >>232
なに、地霊殿編でさとりがトラウマ実体化で歴代大ボスと再戦するのはほぼ確定だ。
まあ早くて二年〜三年後の話だがな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 21:49:40 ID:8TyYfKz60
- エフェクトの作業量が大変なことになりそうだな
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 21:53:47 ID:97weeRk.0
- >>241は天才
ボスラッシュというとシミュじゃなくてACTの某岩男を思い出しちゃうのぜ
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 22:36:37 ID:MU2e.8Bw0
- エフェクト、やっぱり幽々子様はターンXみたいになるんだろうか。
「反 魂 蝶 で あ る !」な感じで。
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 23:22:31 ID:c1K7YELg0
- それ言いたいだけちゃうんかとw
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:05:02 ID:YlNG06CU0
- このターン@すごいよ! さすがターンXのお姉さん!!
幻想郷の春度は全てもらっている……わかっているのか博麗霊夢!!
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:07:36 ID:Vv1q.qFs0
- パターン通りにやっていますと言うのはアホの言う事だ!
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:12:14 ID:tcd3WgLU0
- やったぜフラン!
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:14:41 ID:K8ablIrI0
- 今になってキャラ図鑑をみてるんだけど
早苗のとこで必死に霊夢に負けたことについて必死にフォローしてるのがなんか笑えたw
好きだからなんだろうけどねw
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:15:42 ID:e//TGHCQ0
- 聖輦船の頃には霊夢より強くなってるみたいだけどね。(機体性能的に)
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:30:33 ID:K8ablIrI0
- 必死にが一個多かった・・・
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:42:46 ID:G5/l09vQ0
- 次スレに気付かず今の今までパッチに気付かなかった俺に一言
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:43:37 ID:vnBV9N0A0
- 251までいってるのに気づかなかったのかw
スレ速度も比較的速いほうなのにw
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:46:29 ID:G5/l09vQ0
- 仕方ないじゃない!仕方ないじゃない!
スレ一覧を見る習慣がないから次スレが立たずに1000に行ったのを忘れると気付きようがないのよ……
取り敢えず魔理沙ルートをとっとと終わらせて来る
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 02:59:00 ID:INtgM.2g0
- 人間B出現記念カキコ。
長かった・・・長かったよ・・・
これでサントラに収録されない某ゲスト曲が聴ける・・・
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 09:17:28 ID:yqaYfugEO
- おまえら的には冬コミにおいての幻少のサントラ優先順位何番目?
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 09:20:59 ID:I0mRHFbo0
- 残暑>幻少サントラ>その他
って感じかな
もっと不思議の幻想郷は委託すぐ始まるしスルー確定
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 09:33:14 ID:PmK7xOGU0
- まあ、今回はもう場所移動しようがないところだから迷うことはないなw
いやあ、夏は散々でしたね
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 09:50:49 ID:yqaYfugEO
- >>258
嫌な・・・事件だったね
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:48:17 ID:.4gth4QIO
- >>256
2番目。
今回はサントラだけだし、そんなに大変なことにはならない…と思いたい
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 17:39:31 ID:vnBV9N0A0
- スレがとまってやがる・・・
さすがに語り尽くしたか
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 17:42:45 ID:CyuJoytQ0
- 丸1日以上書き込みが無いキャラスレだって少なくないんだし
そんなに悲観せんでもw
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 17:55:29 ID:I0mRHFbo0
- みんなコミケに向けて英気を養ってるんだよ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 18:08:54 ID:tiWCGN3s0
- まりさルートクリアしてない俺のために咲夜の嫁ボーナスのLV2と3が何なのか教えてくだしあ
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 18:27:55 ID:yqaYfugEO
- >>264
LV2 バイツァ・ダスト
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:53:47 ID:NiB0vpiU0
- 11時半ぐらいにコミケ会場つく予定だけど大丈夫かね?
いっつも着くのが12時過ぎてからだから東方の日の真の姿を見た事がないのぜ…
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 21:24:21 ID:tKp.qk920
- コミケいけない地方民なんだが、メロンはコミケ当日から販売開始するんかな?
大晦日なら、車で2時間走ればメロンにならいける…
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 22:19:27 ID:I0mRHFbo0
- 当日委託ある作品は並ぶんじゃないかなぁ
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 22:21:55 ID:aobyPPFs0
- >>267
幻少のサントラなら委託は1月下旬ですよ。
(メッセサンオーは29日発売って書いてあったからメロンも29日かもしれない)
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 00:57:14 ID:.cqvfYiE0
- さて明日か
みんな準備態勢に入ったかな
でも俺はいけない
・・・だれか当日さんぼん堂スペースがどうなってるか実況してくれ
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:48:40 ID:2IaMH.nsO
- 妖の体験版は夏コミなのかな?
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:53:22 ID:GL9iYPA60
- この書き込み何回みたことかw
まぁそれだけみんな興味あるってことだろうけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 13:28:48 ID:yEx4RApA0
- 最近は通販や地方の店舗が充実してるからいいよねえ
年始には並んでるし
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:28:35 ID:ZmmTN1lE0
- ブログの更新きてるね
明日行ける人は楽しんできてくれ・・・
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:44:54 ID:jkbYoIkg0
- いつの間に豆腐屋見たんだおれは
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 21:58:57 ID:LbdVbzC60
- >>271
例大祭の可能性は?
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:27:05 ID:qvDhwuN60
- もともと体験版の焦点は冬コミだったらしいから、例大祭でのお披露目を期待してるけど
まあ正直最近は、無理言わずに出せるときに出してもらえればいいかなって気がしてきた
てゆーか個人の生活が心配になるほど、発売後のサポートが充実しすぎてて…
こっちの要望で無理させてねえかなっていう
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:34:19 ID:pyai4ZvU0
- 発売は遅れても別にいいんだけど、情報は定期的に欲しい
新SSとか掲載されるとわくわくする
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:50:03 ID:GL9iYPA60
- ポリタン漫画シリーズ化して欲しいなw
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:52:42 ID:drKzxoAQ0
- 東方人気も落ちてきてるし
今年も例大祭があるとは限らんのぜ?
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:56:07 ID:.OtnG/Kg0
- お前は何を言っているんだ
合同の1回目で108サークル
単独の2回目で354サークル
これを1年で割り込むとかありえないだろ
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:46:30 ID:kQj/4fiQ0
- ニコを人気指標にして落ちていると考えてるんじゃね
実際のところ本家が出続ければ直ぐには人気が落ちるとは言えないとは思う
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 23:59:32 ID:.cqvfYiE0
- 今年というか来年だろうけど・・・
例大祭3,000スペースで足りないかもって言われてるな
ところでさんぼん堂は例大祭の応募はしてるのかな?
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:06:21 ID:3puY2Meo0
- >>283
例大祭は4000スペースですな
枠がそれでも足りないので5000に増やすかとどこかで見た
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:18:17 ID:F5fDnKk.0
- ぶっちゃけニコの人気とかどうでもいい
旧作からのファンですから(キリッ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 02:49:08 ID:5QbamHTA0
- とらのあなに特設ページできてたんだなあ
ランキングも3位なってた
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 06:03:52 ID:eG5rAl/g0
- 東方の人気が落ちてる〜ってのは毎年沸くからな
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 06:10:48 ID:N/z/5Fvk0
- ファン数が多いって事は入れ替わりもまた多いって事だからなあ。
自身の興味が薄れると、コンテンツ自体が終了に感じるもんだ。
妖シナリオ、レティや橙は普通に序盤ボスとして出てくるとして、アリスはどうなるのかな?
本編でもアリスの方から喧嘩を吹っかけていた状況だったし、やっぱ省略だろうか。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 08:38:58 ID:YyGjSp2M0
- なにがどう「やっぱ」なのかわからん
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:38:17 ID:k5gLlVP6O
- 今気付いたけどサントラを買うのはクロノトリガー以来だわw
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 09:59:09 ID:yiGm7ka.0
- 俺なんてサントラ買うこと自体初めてだぞ…
同人CDも神主のと黄昏の以外勝ったことないし
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:00:46 ID:D45tKaTE0
- でっていう
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:35:57 ID:k5gLlVP6O
- 黄色でっていうの存在感の無さ・・・
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 10:36:51 ID:dvJXbnQo0
- 黄色はいらない子だと?メタスは居る子
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:12:16 ID:Mk1tdKos0
- 大ちゃんがメタスならチルノがZになって(性能的にはあまりにも遠いが)
最終話で限界突破して精神崩壊という鬱展開になってしまう・・・
チルノ「大きな星が点いたり消えたりしている。アハハ、大きい...彗星かな。
イヤ、違う、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな」
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:15:10 ID:k5gLlVP6O
- 現地組に聞きたいんだがどれくらい並んでた?
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:23:43 ID:vER7DgjwO
- 全然並んでない
超楽勝で買えた
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:35:21 ID:5QbamHTA0
- やっぱりサントラは楽か
場所の関係かもしれないけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:20:17 ID:DdUWY84Y0
- 今、行っても普通に買えるなこれw
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:44:57 ID:BShQphBkO
- HARD咲夜ルートの二話結構キツかったな〜
最適解がなかなか見つけられなくて何度もやり直したわ
自分のセンスの無さに思わず勃起したわ
しかし、やっぱ四話は短いね
あと大ちゃんが居ることの安心感・安定感がハンパないことを思い知った
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 12:54:25 ID:ScQfkjQg0
- 未だに老婆の中断メッセージがでないけど
条件とかあるのかな?
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 13:58:36 ID:k5gLlVP6O
- >>297
さんぼん堂在庫かかえなきゃいいが・・・
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:15:35 ID:6NKsINg20
- さっき帰る前に自分が見た時は大分捌けてたぞ
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:52:10 ID:xbWqblm6O
- で、妖の2曲は何だった?意外なところか順当なのか…。
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 14:57:22 ID:3cZ.48vQ0
- 今じゃあもう大ちゃんのいない生活なんて考えられない…
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:50:06 ID:RerVPb4g0
- >>304
フラワリングナイトとクリスタライズシルバーだった
レティは題名からしてヴィレッタ意識してるんだろうか
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 15:51:21 ID:F75.SoH.O
- やっぱりサントラのみは厳しいかね。まあさすがに抱え落ちするほどには作ってないだろうよ
しかし、これから体験版までスレの話題が心配だ……
なんか縛りプレイでもしようかな
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:21:26 ID:k5gLlVP6O
- >>307
暇なら、ウィンドウに描かれてる顔グラのドット絵で一番可愛いキャラでも決めようぜ
あ、既に妖夢に決まってたな、すまん忘れてくれ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:35:48 ID:BShQphBkO
- >>308
バーカwwwwwwww
美鈴に決まってるだろwwwwwwww
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:37:24 ID:R/VQGZBc0
- 草生やし過ぎですよってあっきゅんが
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:45:23 ID:x6iB/Rtg0
- それじゃ「一番心に残った毛玉の台詞決定戦」で。
未だに「俺もお前も、人間だろう……?」は突っ込みを入れずにいられない。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 17:01:28 ID:E.is3Yr.O
- >>311
「青少年の諸君にはとても見せられない物を見た!」(被弾時)
そんなわけでサントラのおまけ漫画には輝夜のあられもない姿が…!
ククク…こう書いておけばプレイヤーはサントラが欲しくなるに違いない
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 17:13:27 ID:DF5nRbowO
- フフフ……
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 17:17:28 ID:zFgO6TJEO
- レアメタルディテクターをデッドエンドシュートするのはNG
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 18:34:09 ID:DdUWY84Y0
- なんか、レティーさんって仲間にならない気がするなぁ。
なんで冬の妖怪の私が春を取り戻すために戦わなきゃならないのよ
ってなるわけで
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 18:35:55 ID:KO6KQx/c0
- どうみてもツンデレです本当に(ry
チルノのピンチに駆けつける感じでいいじゃないか
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 18:55:05 ID:YYI/E6vI0
- でっていうな八つ当たりだがあそこまで分離させるのは問題あると思うがなぁ。
さんぼん堂は16aと脳内で念仏のように繰り返してはいたが探してる間に
他の目当てのもの全部品切れとかカカロットォーーーーーー
だって16aってめっちゃ腐 女 子 エ リ アじゃない!!
あんまり行きたくない上にわかりにくかったのぜ。
まあ運営からすれば腐女子エリアをなるべく通らずに行けるように外向き配置って話なんだろうが。
サントラ楽勝っていうのも配置が悪いのも原因の一つじゃない?
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 19:19:48 ID:E.is3Yr.O
- >>317
いやまあ当初は妖体験版頒布予定だったんだし
夏の混雑を考えるとあの場所・外並びは仕方ないんじゃないか?
事実、A-40前後はえらいことになってたし
そしてさんぼん堂に差し入れを持っていったが
関係ないのどアメをいっしょくたに渡してしまった気がするのぜorz
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 19:43:04 ID:5STVKtd2O
- まぁ、C78の上海アリスが腐エリアに配置されたのと同じ事よね。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:36:34 ID:F75.SoH.O
- 顔グラは
かわいい→こぁ
カッコイイ→幽香
かな。
るみゃやパチェの正面顔は鼻ペチャに見えて……
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 20:54:53 ID:h/Bra2ow0
- クリスタライズシルバーは原曲カッコイイからめっちゃ気になるぜ
買えた人いいなぁ…
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:31:44 ID:YYI/E6vI0
- >>319
ああそれで、C78で外に出たら妖精大戦争っていうかたしかZUN氏の顔を遠くからだけど見たのに、
中をうろうろしててもいまいち上海アリスがわからなかったわけだ…
分離するにしてもなあ。ジャンルをもう少し考えてくれぇ
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:53:09 ID:DF5nRbowO
- 外回りがぐるっとCD系の列だから、腐周りに配置されてると見せ掛けて、実はそうじゃない配置だったな
ヴォーカルアレンジから買おうと思ったらさんぼん亭を見かけて、あっさり買えてよかった
まあ壁CD系は外に並んでるってのをわかってないと辛い構成だったかもね
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:54:02 ID:zmPTe5.s0
- ダメだ、フランに勝ったのにまたリザルド後に暗転する。
しかもシステムデータ削除しないと起動しなくなるし、オプションがスカスカにーー;
リザルド後にムービーでもあるのか……いや、分かっているんだ。
100ターン前後に及ぶ盆踊り作戦でしか勝てないせいだと。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 22:55:11 ID:Vu0Vu.RU0
- フランちゃん不具合の報告結構あったからねぇ
色々不安定なんかね
俺も「そして誰もいなくなるか」で一回フランちゃんのターンこなくて詰んだことがある
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:00:18 ID:H.d6WOfo0
- 弟が魔理沙ルートイージーでフランのフォーオブアカインドの間にチルノと大ちゃんを犠牲にして他のメンバーを全員右下へ固めた
ちょうど二人が撃破された直後に時間切れでそして誰も居なくなるか発動、初見の弟は絶望に打ちひしがれた…と思いきや何故か一回も攻撃が発動せずに時間切れ
やがみライト的な笑みを浮かべてた俺は一瞬でポルポル君状態だ……同じ状況を再現して同じ現象が起きたらまた報告するぜ
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:04:03 ID:zmPTe5.s0
- デモカットして優先度上げてこれだしなぁ。
他のマップなら同じくらいターン使ったのでも大丈夫だったんだが。
浅いバージョンの時によく報告にある灰色背景が1回ぐらい。
速攻できる腕もないしのぅ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:24:42 ID:DdUWY84Y0
- だれか、さんぼんさんに
腕のいいプログラマーを紹介してあげて><
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:43:29 ID:5QbamHTA0
- 結局コミケのほうはどうなったんだろ
最後には売り切れたのか結構余ったのか・・・
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:51:37 ID:D45tKaTE0
- >>328
KMN「プログラムはできないがシナリオならまかせろー(バリバリ」
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:26:38 ID:bItRpi660
- 新曲はネタ元のどれを参考したのか考えるのがまた楽しいね
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 12:01:41 ID:SC/sn71c0
- みんな実家帰ったのか
今回のコミケは一部の島中を除いてそこまで混んでなかったな
やはり本家がいない+大晦日の時期ってのは大きいのかもしれんね
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:24:47 ID:V9wWeZ1IO
- そういえば妖は大きくシステム見直したんだよね、あれはどうなったんだろ?
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:36:53 ID:0kOsTndw0
- 連タゲとか包囲でも追加されるのか>システム見直し
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:40:01 ID:Sh3YIBDo0
- 本家はともかく幻少で連タゲなんて入れたらクソゲー一直線だろ
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:54:26 ID:hgnp34SEO
- まあ霊夢無双になってるから導入してもいいかもしれないけど中途半端に避けるキャラは辛いだろうな
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:05:26 ID:YN9dRym.0
- ルーミアとか弱キャラ勢が完全におわるぜ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:11:51 ID:WCRV.QCU0
- まさかの小隊制導入
キャラ数的には後々出てきてもいい気がするんだよね
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:12:22 ID:SNFu.e7Y0
- 連タゲ入ると安易な無双ができなくなるんでちょっと・・・。
運動性MAX+気合い避け+見切りで
ボスからの命中率ですら0%の戦場をかけまわってこそスパロボ。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:16:06 ID:sWDR6F.oO
- 本家は敵命中―味方回避<0が良くあるバランスだからこそ効果があるのであって
敵命中―味方回避>100が良くある幻少に入れたらEASYでも間違いなくクソゲー化するぞ
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:17:39 ID:YN9dRym.0
- ノーマル以下で好きにユニット使えないバランスにはしないで欲しいなぁ
まぁ俺らはさんぼん堂のさじ加減に期待するしかないわけだが
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:22:18 ID:t0b.5WlU0
- >>338
小隊制というかパートナー制なら原作的にもあっても良さそうだな。
微妙性能のルーミアもサポートキャラとしてならビームコート係として立派な活躍が!
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:41:08 ID:8kzPr9KQ0
- >>335
同意。霊夢とか8%の命中率の攻撃にニ回当たって死ぬとかよくあるぞ
んで連続ターゲットで30%とかになったらさらに死ぬ確立上がる
そしたらソフトリセット回数もさらに増えてゲームとして楽しくないべ
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:23:08 ID:WS1D/b.M0
- まあ、弾幕が濃い所に無闇に突っ込んだらピチュるというのはSTGらしくもあるがw
既に別の形で弾幕システムはあるしなあ
でも、高速だと連タゲ補正あり、低速だと連タゲ補正無しとかなら、不遇気味の低速移動が輝くかもしれん
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:35:09 ID:0zVMLybM0
- システム見直しってゲーム部分じゃなくてメモリリークを何とかすることのほうだと思ってた
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:39:09 ID:8F8KRHyc0
- 思ってた、ってことは何か発表でもあったのか?
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:48:47 ID:ZmpyebX20
- せっかく冬コミがあったというのに新作の話が出ないな
妖プレビュー曲は咲夜さんとレティの曲らしいけど、咲夜さん普通に仲間として出てくるってことだよなあ
きつめの咲夜さんをルナダイヤルにして、天然の方をフラワリングにするのか
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:50:41 ID:upClbI.g0
- ルーミアとか妖夢は次作では使えないよね。
改造値は違うキャラに引き継がれるのかしら
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:15:38 ID:ObMlGvIoO
- システム見直しは未だ詳細不明
処理速度面なのか、SLGとしてのシステムなのか……
ブログやQ&Aを見る限りでは、嫁システムとかの調整だと思ってるんだが、どうだろう?
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:12:19 ID:8kzPr9KQ0
- ルーミアは「なんかついてきちゃった」で大丈夫でしょ
ってかキャラ図鑑の内容も地味に更新されてる、細かいな
咲夜さんはきついキャラでもいいんだけどなー、感
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:07:51 ID:.XGzjAJ.0
- みょんもやり様によっては別に敵に回さなくても妖々夢シナリオできそうだけど
一時的に敵に回って幽々子様戦後また味方に、位になるのかなぁやっぱり
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:47:17 ID:SNFu.e7Y0
- ゆゆ様面の一つ手前のボスとして登場
↓
ゆゆ様の面で2ターン目に増援。
「せめてボムを一つでも消費させないとうんぬん」と言って再対決
↓
最終面でゲスト参加
妖夢こんな感じになるのでは?
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:52:10 ID:t0b.5WlU0
- まあ西行妖が満開になったら主がヤバいってわかれば普通に味方になるだろう。
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:59:09 ID:V9wWeZ1IO
- ゆゆ様の弾幕は綺麗だからどう再現するのか気になる
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:13:10 ID:GDcJk9WA0
- >>332
>>をつける事じゃないかと思ったがとりあえず。
鷲宮神社とかの影響があるのかどうかは知らないが
すくなくとも秋葉原の同人ショップは1月1日から普通にやってるというか
夜中の1時までやって9時から開店のところもあるし。
俺も明日1日諏訪神社に初詣して秋葉原行こうかなぁとは思ってはいるが。
現状霊夢無改造だとすぐピチュるじゃん。HPがめっさ低いから。
低速移動は、移動力半分じゃなくてせめて-2ぐらいならまだマシ…なんだろうか
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 11:41:32 ID:v.Tcnh0wO
- >>352
つまり2話あたりで薬を売りに来てたうどんげが加入するわけだな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 11:46:59 ID:KhQxDYFE0
- うどんげ加入が妖で来たら嬉しいなあ
永の後ようやく加入じゃほとんど操作できなそうだからね
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 12:00:08 ID:PHDG1vXc0
- 永遠亭はまだひきこもってる状態だから薬売りするかな?
霊夢はあたったら死ぬけどそもそもあたらないってキャラコンセプトだからあんなもんでいんでね
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 12:01:54 ID:vZybFPv60
- 永夜抄以前は永遠亭って外界の影響を全く受けないんだよな
じゃあ外の異常な寒さが気になって…とかも無理か
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 14:56:19 ID:seponuZYO
- だからといって、外の情報が全く必要無いというわけじゃない、と思うんだけどなあ。
薬売り兼情報収集でうどんげが外に…、とか。
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:02:04 ID:xNTXwkjYO
- 永夜はその強さやら規模やらで自キャラから省かれることが多いよな・・・輝夜と永琳はその筆頭
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:22:41 ID:x4FF021o0
- HP回復(大)、EN回復(大)がデフォでついてそうな人達だしね。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:57:30 ID:nFBuD9l2O
- まだシリーズ一作目で強化も満足にできんから、個々の能力が半端に見えるのは仕方あるまい
シナリオ後半になって巫女レベル9・見切り・気合い避け・運動性改造・イベントでのキャラ強化(本家での乗り換えみたいな)をこなしたら、それこそ雑魚相手なら0%無双できるようになるんじゃねーかな
永遠に変化しないんなら、月兎のうどんも食事をとらなくていいし、薬売りはしてなかったんじゃないか?確か永夜異変後に薬売りを始めたんじゃなかったっけ。
今PCや書籍が手元にないから曖昧なんだが、てるよの永遠を操る能力って、範囲は永遠亭だけで、竹林までは含まないんだっけ?
だとしたら、てゐやうどんが外の情報仕入れてきたらどうなってたんだろう?
情報を受け取っても、それによって変化する事がない……って事なんだろうか。
それならてゐだけは顔見せできるのかな
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:37:32 ID:mg6R4mW20
- 最後まで伏線を考えた見事なストーリーでしたね。
これで次回作を違和感なくできるなあ。
次回作はこういった咲夜のような伏線ストーリーがあるのか楽しみ。
来年の夏かな? それまでに通しでやっておきたいもんだ。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:11:32 ID:xNTXwkjYO
- >>364
今回みたいに従者の話なのか、ゆゆ様とゆかりんの過去話なのか、はまたま八雲家の話なのか
妖は紅と違ってボスが分散してるからな
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:30:46 ID:VBlbXD/E0
- 久々に来たんだけど低速時に経験値入らないとかいうバグは直りました?
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:06:31 ID:PHDG1vXc0
- 3−4時間かけたステージのラストにまさかのフリーズ、俺はしんだ
やっぱ動作怪しくなるから長時間やる場合はアニメ見ないほうがいいな
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:13:53 ID:x4FF021o0
- それ以前にセーブはこまめにな
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:24:27 ID:DQphYTec0
- 小隊制というか、ナムカプみたいに二人組の1ユニットみたいなのは難しいのかね。
プリズムリバーとか三月精とか。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:46:33 ID:v.Tcnh0wO
- >>369
どっちも1人ずつあぶれるじゃないかw
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:08:06 ID:aXng9rhs0
- ゲッターの変形みたいにキャラチェンジ出来るのが一番いいのかな?
出撃枠1人分で3人使えるし
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:13:49 ID:03poRl6w0
- 三妖精ならサニー(空S・夜B)・スター(オールA)・ルナ(夜S)でメインユニット入れ替わりとかかね。
しかし本家がそうだから仕方ないんだが「地形・陸」が空気になっているのも改善できんかな。
天子あたりは陸Sっぽい能力だし、今後空を飛べない面とかも出てくるんだろうか。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:14:50 ID:IxNUxREY0
- はーい、二人一組作ってー
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:16:12 ID:swwI/QDU0
- >>373
リリカェ…
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:16:58 ID:6LOST8qM0
- 妖精はあれだ、サブパイロットで精神技能要員にもなれるという選択肢も
・・・と思ったけど機体に乗ってるわけじゃないし不自然すぎるか
大ちゃんって性能はメタスだけど、イメージ的にはノルス=レイっぽい気がする
泉の精霊だし、羽もちょっと似てるし
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:41:42 ID:x4FF021o0
- 妖精がサブパイロットって
ずいぶんなつかしいネタだなw
エルガイム、ダンバイン最近参戦しないよね。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:48:05 ID:8kGzxBHA0
- 嫁システムの次はカップリングシステムか……
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:48:21 ID:7DS0S3JwO
- 三姉妹は小隊じゃなくてゲッターロボ形式な妄想。必殺技が三人で攻撃な感じで
演出的には合体攻撃に見えるけど、属性は通常攻撃だったりで
三妖精は逆にドラグナーっぽい
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:57:34 ID:F7NZtfFI0
- >>372
EN勿体ない時とか地形効果欲しい時とか普通に陸に降りるんだが
障害物が無いマップなら真っ先に全員地面に下ろす
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:17:49 ID:IxNUxREY0
- >>377
新しいシステムは相関図システムだ!
レイマリは俺の正義
みたいな感じでカップリングが作れるんだ・・・ねぇよ!クソォッ!
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:21:15 ID:MtinUCoQ0
- あんまり百合百合してないからな
いや、されても困るけど
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:48:39 ID:7DS0S3JwO
- そういや謎の死神は早期参戦フラグかも。曲とユニットもあるんだし…
ただ正体が誰なんだが気になるっていうのがあるけどねぇ
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:44:31 ID:mv4mEet60
- >>382
現時点では情報が少なすぎるな
誰かとライバル関係とかではないようだが…
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:47:29 ID:nAbo2JLw0
- “謎の”死神か……なんて正体不明な奴だ!
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:19:10 ID:8a2ocrrs0
- スパロボNEOにはすでに「交代」というコマンドがあってだな・・・
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:40:11 ID:Cg9.2AmI0
- 咲夜ルートの美鈴、すぐに発狂と高速移動つぎ込みたい性能してるなあ・・・
慧音先生みたいな感じで運用したいぜ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 05:23:32 ID:uafqzRD60
- 妹紅も本当に少しだけど伏線があったし、輝夜が絡まなければ基本中立な人だから
妖で謎の焼鳥屋としてスポット参戦くらいはできそうな気がする。
あと、慧音獣化イベントで「こんなのと将来戦うのか……」と思わせるとか。
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 10:29:23 ID:dEb/W0wE0
- 妹紅は永遠亭そのものには関係ない案内屋だから、
竹林近辺+てゐ+妖精の導入シナリオとかで出てこれそうだよね
耐久力は低めだけどHP回復(特大)持ちのスーパー系か、元ネタ動画みたいな特殊な再生持ちか…
あれ?でもけーねとの比較っていう意味でサイズがSにn(ピチューン
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 11:55:01 ID:cPe6r4tMO
- 旧作キャラまで出てきたんだ、もはや何が出るかわからん
しかもPVや体験版には旧作フラグなんて一切臭わさなかったし
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:31:54 ID:j74AtBPg0
- 妖々夢プレ曲もいいなぁ
スパロボ知らないけどレティさん精神コマンドに孤高が入ってそうなcoolな曲だ
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:08:51 ID:ZyM16XYwO
- >>379
古いスパロボ経験者なら多分そうする気がする
俺も基本陸に降りるし。
昔は地形利用でもしないとまともに戦えなかったもの
とりあえず森は大好き。
森見つけたら真っ先に陣取るw
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:10:34 ID:KeOliAJ.0
- 空の移動は常に5マスとかな
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:14:34 ID:rFLQrgD60
- 霊夢は陰陽玉が援護にむいてるしENも余裕あるから飛んでることも多いな
みょんやけーねはできるだけ地上におろしときたいけど
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:46:23 ID:1yOkzG7M0
- 霊夢しかりアリスしかり幻少で強いとされるキャラは
基本的に大技以外は弾数武器だよな。
やはり燃費が良いのは強みだ。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:07:44 ID:ndRJgjV20
- 藤原妹紅
種族:蓬莱人
気質:強気
嫁ボーナス:リザレクション
精神:努力 気合 閃き
特殊技能:(未実装)
HP3100 MP140 運動性105 装甲750
リザレクションLV1:一度だけ、HPが0になると自動でHP50%回復(撃墜扱いにはなる)
リザレクションLV2:一度だけ、HPが0になると自動でHP完全回復(撃墜扱いにはなる)
リザレクションLV3:一度だけ、HPが0になると自動でHPとMP完全回復(撃墜扱いにはなる)
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:20:04 ID:n98BcyiA0
- 火力が高くないと使いにくそうですね・・・
嫁ボーナスは必至。
当てて避ける感じかなあ、んで紙装甲と
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:25:46 ID:ohgfTteg0
- 個人的には不死人は防御も回避も疎かにしそうなイメージだな。(主に無限の住人のせいで)
で、撃墜しても復活はするけどパワーが初期状態に戻るからボス戦中に復活してもほぼ役立たずみたいな。
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:26:15 ID:4xF5A4ls0
- なんか蓬莱人達は敵で出る時の性能と味方になってからの性能に差が出すぎてハマーン様扱いされそうな予感がするw
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:41:27 ID:psXEqCe20
- ハマーン様は覚醒マシーンだからな
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:01:08 ID:fGg2IL/AO
- 確かに妹紅は自分の怪我に無頓着そうだなあ
避けない・紙装甲・毎ターンHP全快
死んでも次ターンで復活・毎ターン霊力大量消費・霊力なくなると復活できなくなる
技はほとんど軒並み高火力・霊力消費タイプ……とか?
アイテムでの回復はありだが、ユニットの補給技能は無効で
あれ、これなんて電童?
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:27:51 ID:/GoG6RyQ0
- ネタ元の動画では妹紅は999/0とかいう極端なENだったね
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:16:22 ID:Vmo4RUMU0
- 原作でも死んで復活しまくってる妹紅はHPも装甲も低いだろうな
代わりに通常攻撃やフジヤマヴォルケイノの火力はメチャクチャ高そう
でも永琳師匠は公式絵で大きいんだから、防御高いでしょう
最大の懸念はどれぐらい自機として扱えるかだ…
永琳自キャラに出来る作品って、MUGENしか知らないんだが
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:18:44 ID:rFLQrgD60
- 2次ゲーはむちゃくちゃ多いから永琳使える作品もそこそこあるよ
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:32:14 ID:bzhYc.ug0
- 丁度冬コミで出た奴で妹紅もえーりんもぐーやも使えるのがあったな
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:35:44 ID:57YqH3Os0
- 妖怪探Q録かな?
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:38:56 ID:GAlNrokE0
- 特殊装甲隊の所は永遠亭がわりと多い代わりに妖々夢組がワリ食ってるかな
アリスは人形がシステム面で差が付けやすいのかよく出るけど
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:27:00 ID:Z8AVlQME0
- 東方の迷宮も永遠亭メンバーてゐ以外使えるよ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:38:26 ID:UXo3t3gUO
- 永琳天才持ちになるんかな
他のキャラの特殊技能も気になるが
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:45:31 ID:gMr7z8e60
- 永琳はおまけシナリオのみ操作可能だったり。
内容は輝夜と二人で、画面を埋める勢いの月の使者を皆殺しにする無双シナリオ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:47:02 ID:cPe6r4tMO
- レミリアは吸血鬼の一族、輝夜はかぐや姫その人、神奈子は神、この三人は気質大物ってのは分かるけど幽々子はなんか違う気がする
生前は人間の世界の名家のお嬢様、現在は管理人さんだから上記の三人と比べるとな・・・
なんか新たに気質作るのかな?
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:55:58 ID:Z8AVlQME0
- 僕の雛も大物扱いでお願いします!
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:17:45 ID:zeQR2/920
- えーりんやかなすわはEXステージボスくらいでもいいなあ
むしろ倒せなくてもいいかも
どれくらいダメージ与えられるかを競うみたいな
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:33:36 ID:rFLQrgD60
- 管理人さんってアパートじゃねーんだからw冥界の女王さまですよ
ただ大ボスはあまり気質一致させないような気がするね
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:27:27 ID:rFLQrgD60
- 幻小の元ネタひさしぶりにみてたら
妹紅のリザレクションってスペカシステムにそっくりだなあとか
にとりに光学迷彩追加されるかなーとかいろいろ妄想できて楽しかった
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:53:49 ID:0R9FEx.EO
- にとりは武装追加イベント楽そうだな
「新しい発明だよ!光学迷彩!」
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:54:45 ID:NC12ahks0
- 分身互換とか新技追加か
バルディオスにでもなりそうだな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:01:21 ID:BbPME1Hk0
- 幻想郷が(津波で)ブルーになるのか
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:06:35 ID:C/F.pOOU0
- >>415
インターミッションに入る前のシステムメッセージでただ一言
「光学迷彩を手に入れました」で済まされたり…
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:11:34 ID:c162HnkU0
- ステージ冒頭で
魔理沙「あれ?にとり、おまえ新しい装備が増えてないか?」
にとり「新しい発明だよ!光学迷彩!」
こうだな・・・。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 16:28:37 ID:xYfwjPog0
- スパロボKのガイキングかw
まあ新技とかも増えてはほしいけど、開発者の負担を考えると無理の無い範囲で頑張ってほしいよ。
大きく打ち出しすぎて無期延期とかは避けてほしい。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 18:08:47 ID:3zp6J6A60
- >>412
紅の幽香的ポジションかね。
幽香すら諏訪子をちょっと警戒してたね。
光学迷彩は地中コマンドみたいにこっちからも相手からも攻撃できず移動のみ可能とか?
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:55:43 ID:Ezh6EwGw0
- >>419
紅のけーねせんせーってそんな感じだったよね
「新しいスペカ作ったお!」の一言であっさりと…
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:18:56 ID:90UMaS560
- >>403-407
教えてくれてありがとう!さっそく見てきたよー
さすが師匠だ、根強い人気があったのだなあ
>>422
これ以前にパチュとの戦闘会話で長距離の攻撃手段が欲しいと言っていたり
あのステージで頭突き使うと周囲から「やっぱり頭突きじゃないか」とツッコミ入れられたりしてるよ
こういう細かい作りこみがあったから、さんぼんさんは評価が高い
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:02:38 ID:Rbkqd3P.0
- デモ会話だけで新しい武装が増えるってのも、スパロボじゃ伝統だしね
あと>>423ありがとう、そんなセリフがあるの知らなかったww
ちょっとるみゃのおでこに頭突きしてくる
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:34:01 ID:30AK/YH20
- にとりはゲッター3(笑)状態なMAPが無かっただけで嬉しいわ
水に沈められている妖精はちょっと可哀想と思ったがwww
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:37:04 ID:tg1g4xAs0
- 山編では河童軍団にかこまれたにとりが(敵として)大活躍するよん
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:41:43 ID:EpkmkVKw0
- さすがにとりだ、なんともないぜ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:44:01 ID:c162HnkU0
- 山編第一話
周囲全部海で、敵は全部河童。
味方ユニットは、にとり以外、海の地形適応がCかD。
撤退ボスもいるよ。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:46:31 ID:dHm4n78s0
- >>428
ゴッグの悪夢だけは繰り返しちゃあいけない!
ダンクーガ様様だったわ
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:03:14 ID:0oXZ6SiQ0
- 河童軍団(水中面)と天狗軍団を擁する妖怪の山と
鬼軍団を擁する地底旧都市街地はマジ地獄だぜ
後者はあれだ、勇儀姉さんとイベント会話→タイマンの展開に持っていかないとクリア不可能レベルとかw
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:07:16 ID:30AK/YH20
- しかし河童面は下手するとにとりが敵にいそうな予感…
そういやにとり使ってて思うけど、なんで鉄壁は1/2に効果変えたんだろう
別に消費30の1/4な現本家仕様でもよかったと思うんだがな
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:27:32 ID:UG4Zk1HA0
- >>431
でも本家鉄壁をルナで美鈴に使われたら大変なことになりそうだw
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 05:21:53 ID:VKkxxnTs0
- 勇儀の三歩必殺は「3ターン以内に倒さないとスペル範囲内のユニット一撃死」とかだろうか。
旧作のコンガラとかも含めての四天王揃い踏みとかも見てみたいもんだね。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 08:10:59 ID:vNa7fMe60
- >>433
さすがに3ボスクラスでその性能はひどいww
地霊シナリオ中は手加減してくるから、1ターン目は隣接を除く周囲3マス、
2ターン目に6マス、3ターン目以降マップ全体で、低速状態でも防御・回避-50%とかかな
そのうえスーパー系の性能+発狂ですげえ固いとか。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 08:25:33 ID:TqTdsSy.0
- インファイトを強要するような感じだと思うな
射程5以遠は死ぬ、みたいな
んで近い方が弾幕は薄いけど勇儀のユニット的にはバリバリの近接タイプで……とかそんなイメージ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:48:02 ID:35F5F6AQO
- 【速報】さんぼん氏、ブログを更新し冬コミの事と新年の挨拶をする【遅報】
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:16:38 ID:k4FNaoGY0
- やっぱりWerkと提携してるのね
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 16:27:23 ID:PH9JlXR2O
- HPにリンクあるしなあ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:35:19 ID:1Kp5QM3.0
- 中の人の繋がりがあるのかな
それともBMW銀の公開スクリプトを使ってるからリンクしてるのかな
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:56:57 ID:atqLsfFI0
- werkの人たちのつぶやきで、年末に会ってるみたいね
同じスパロボリスペクトとして交流をしたって雰囲気?
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:05:25 ID:QhYO8NoE0
- >>433
勝手に四天王にコンガラ加えられても、仮に原作で本当の四人目が出た時に
何とも言えない微妙な気分になるだけじゃね
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:24:01 ID:yP63/mt20
- >>441
まあ四天王扱いじゃないにしても地獄の住人なわけだし、勇儀と共闘する場面とか欲しいなと。
エリーと美鈴の意気投合っぷりとかが今回良かっただけに。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:20:27 ID:b0jdtGcQ0
- Exのおまけで型月キャラとかも仲間になる可能性があるわけか・・・。
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:25:23 ID:Y/o08.Xk0
- EXのおまけは旧作キャラ達がいるからなあ。
咲夜ルートでも結局くるみ、エリー使えなかったし。
正直この二人が仲間なっても、主人のおまけ扱いだろうし、
そうなると終盤だろうから活躍の場が全くなさそうだが。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:36:55 ID:q9Ui46160
- >>429
>ゴッグの悪夢だけは繰り返しちゃあいけない!
ゴッグの霊夢に見えた
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 19:52:03 ID:LjeaejZgO
- 味方版の咲夜さんの曲かっこいいな
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:15:53 ID:hX0bp/1Q0
- >>446
3話10話の咲夜も同じ曲のはず・・・じゃなかった?
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:31:48 ID:bapBMefw0
- サントラよ。確定じゃないけど、多分妖での咲夜さんの曲だろうし
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:43:04 ID:Y/o08.Xk0
- 個人的にはレティさんの曲がよかった。
原曲とくろまく〜からお茶目な姉さんってイメージあったんだが、
今回の曲は落ちついたかっこいいお姉さんって感じがした。
でもレティさんって冬以外は姿見せないから扱いが難しい。
原作だと、そろそろ春眠したいけど人間やってきたからちょっとからかおうかしら?
って感じだっけ?
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:44:02 ID:QhYO8NoE0
- >>442
靈異伝キャラって台詞も設定も全くないから動かしにくそうな気もする
いや、むしろ縛られずに自由にキャラ作れるから逆に動かしやすいんだろうか
旧作だと夢時空の連中はぽっと出のゲストとしてはすごく使いやすそうだ
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:54:37 ID:PH9JlXR2O
- 夢は元ネタあるキャラ多いし、警官のコスプレだのロケット娘だのいるからなあ
絡ませにくいんじゃなかろうか
あ、でも夢消失アレンジは聞きたい
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 09:47:22 ID:cp/dzz4IO
- 東方サッカー的に考えたらカナが一番出しやすいよね
幽霊枠だし。旧作は二次創作ゲーだと敵のバリエーション増やせるからけっこう便利よね
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:09:07 ID:Yoe.cKTU0
- ポルターガイスト全員登場か…胸熱
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 11:52:44 ID:D4R9R3PY0
- 季節限定のキャラクターもスパロボ補正というか幻少補正でなんとか・・・
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:30:18 ID:.GBw0TtI0
- 流石に旧作キャラ全員網羅ってのも厳しいよね
今回だって幽香にくっついてきた夢幻館の二人ってだけだし
夢時空から参戦があるとしても、夢美、ちゆり、カナあたりまでに留まりそう
逆に靈異伝は敵として出すには使いやすそうにも思える
舞台も魔界と地獄(旧地獄とは違う?)だから既存のWinキャラとも絡ませられそうだし
星ストーリーがあるとして、ラストが神綺、聖、サリエルとかだったらやばそうw
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 13:37:13 ID:yj3zd1w20
- コンガラとかゆーげんまがんとか
俺の嫁!なんて奇特な人少ないだろうし
いなくてもいい気がするんだけど
嫁を妥協しないってスタンスらしいから無理やりねじ込んできそうな気はする
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:35:54 ID:W9YczLwgO
- やっぱ話題がループするなあ
旧作、特に靈のボスは「使いたい」って人は少ないだろうからラスボスにいいんじゃね?
という話は何度なされているのやら
ああ、早くサントラ委託はじまんないかな
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:09:19 ID:WX0zExRoO
- テーマ曲が一曲しかないキャラは次作はどうするんだろ、アレンジをさらにアレンジするのか、道中曲にするのかな?
スパロボだと権利ヤクザの影響か長いこと同じ曲が続くけど
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 17:53:21 ID:goQTyA620
- 各キャラのテーマ曲なんだし、今回のの使い回しで十分だと思うがなあ。
アレンジのしすぎで変な方向に行くよりかはよっぽど良い。
A.C.EのガンダムWのギターアレンジとか本当にひどかった。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:23:47 ID:5HV6UovU0
- わざわざシリーズごとにテーマ曲かえたら100曲超えるぞw
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:50:38 ID:WtU4KFPY0
- 旧作アレンジの主人公コンビはあとでテーマ曲変える予定はありそうだが
基本一人一曲じゃね?
妖夢とか咲夜あたりは敵味方で変わりそうだけど。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:17:13 ID:2jMqzBaI0
- 主人公クラスとかの大技を除けば、1人1曲で十分だろう
しかしcobuさんもibizaさんもどっちもいい腕してんよなあ
原曲があって、それをスパロボ風にアレンジするって方向性があるとはいえ、
ここまで良曲揃いってのは単純にすげえと思う
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:21:56 ID:Dr9AcXOE0
- 今二曲以上持ってるのって誰がいたっけ
霊夢、魔理沙、エリー、幽香、咲夜、フランが単独で2曲
アリスが人形合わせて2曲、サニー・ルナ・スターが合体攻撃合わせて2曲かな?
こうやってみると意外と多い気がする
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:36:54 ID:xQ80MRV60
- アイテム揃うとガンガン降りれるのは原作の全体魔法無双を思い出す
カチュアとフェアリーだけが行動してたな
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:02:10 ID:FcfnE8bQ0
- シナリオよりもBGM目的でEXルーミア編見たい俺
さあ来いFRANTIC妖魔夜行!
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:03:59 ID:xQ80MRV60
- oh誤爆orz
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:48:41 ID:5kNVTWEk0
- >>459
XOのほんとのキスにお返しを
スクコマの愛よファラウェイ
みたいなのならどうでしょう
まぁ俺も使い回しでいいと思うけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:48:59 ID:i34yd0mk0
- どうみてもEXだったという妖魔夜行を一度聞いてみたい
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 06:05:50 ID:sYEo4eqk0
- >>463
フランは隠し含めれば3曲になるね
霊夢と魔理沙は少なくとも、1部毎に1曲ずつ増やしても足りるな
個人的には魔理沙の曲と言っていいのか微妙だが、Selene'slightのアレンジが聞いてみたい
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 08:43:57 ID:nrdUSaD20
- Selene'slightのアレンジは自分も聞きたいな
終盤の必殺技に合いそう
神主はかわいい曲っていってるけど、かっこよさもあると思う
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:42:29 ID:KN0uNKhYO
- アリスがグリモア使ってないってのもあるから、最強技の武器BGMになりそうね
あと、咲夜さんはサントラ含めれば三曲あるべ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 11:29:32 ID:iCcgqdOsO
- 幽々子も大技の時にボーダーが流れるんですね
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:08:01 ID:q/HD9d3IO
- みょんは敵に回ったら広有射怪鳥事アレンジになるのかな
早苗さんは噛ませ犬シナリオで既にメインテーマを使ってしまったわけだが、大技はどうするんだろ。さんぼんさんの嫁だからなんらかの優遇はあると思うが
日本の原風景か、ラストリモートがくるんだろうか
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 17:32:35 ID:dsqRKcTUO
- >>473
二柱の力を揮い、響くは"神さびたネィティブフェイス"
…とか
大チル曲も出たことだし曲の合体もあるかも
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:05:49 ID:Sota3Gps0
- >>473
アンノウンXとか空に浮かぶ物体Xがくるんじゃね
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 18:16:15 ID:PvVav2.A0
- テンソクに搭乗した早苗さん
「この力と八坂の奇跡で……幻想郷を我が物に!」
リミッターを外したおくう
「この忌まわしき力、皆を守るために役立つならば…っ!」
こうですかわかりません
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:39:02 ID:EdkHPZLU0
- リミッターを外させてもらう!
…これじゃ自爆と変わらんか
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:58:02 ID:5qUM61yM0
- 正直この先、早苗さんは空気を読まずに出没して場を乱すZキラの立ち位置しか想像できない。
常識には囚われないフリーダムさではいい勝負だし。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:00:45 ID:M3/rO0qc0
- 早苗神奈子諏訪子静葉穣子雛の
6柱精神コマンドと強化パーツ4つ装備可能な
ヴァルザ早苗になるよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:56:32 ID:Sota3Gps0
- ヴァルザ聖じゃないのか
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:04:13 ID:066pq0Lc0
- ろくしんがったーい!
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:02:33 ID:dsqRKcTUO
- ゴッドMAR(I)S(A)!
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:03:34 ID:gYgOLB5.0
- ポゥン
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:45:23 ID:xa1cAnYY0
- >>472
むしろボーダーオブライフやヴォヤージュ1970はMAP曲になりそう
原作のラスペ演出曲だし
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:50:48 ID:AsCfJqz6O
- 妖々夢好きはアルティメットトゥルース→墨染→ボーダーはセットで一曲説をよく唱える
確かにあの流れは良かったけど
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 03:53:05 ID:d4ecyeM20
- >>485
もしかしたら今回の紅の魂みたいに、妖ではその流れのオーケストラアレンジがあるかもね
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 12:36:10 ID:OPlRI9i.O
- >>485
さんぼんさんが一番思い入れが強いのが妖々夢らしいからね
相当力入れてくるかもね
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 17:08:02 ID:quuqxHwc0
- 例大祭で会いましょうってことは、妖体験版は例大祭なのか?
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 19:42:23 ID:AsCfJqz6O
- >>488
そうなんだ、じゃ3月の頭にPVかな?
いや流石に体験版PVはないかw
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:19:50 ID:AY.atp.s0
- 例大祭で会いましょうってどこに書いてあるんだ?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:37:47 ID:GSoJsl9.0
- そもそも今年、例大祭あるのか?
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:52:51 ID:AsCfJqz6O
- >>490
エフェクト担当のumiさんってスタッフのつぶやきだと思う
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:57:47 ID:AY.atp.s0
- >>492
おおあったありがとう
しかし、この書き方だとサークル参加か一般参加かわからんな
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:49:45 ID:jAarL5scO
- ただただ幽霊楽団に期待するだけである
というか三姉妹自体がどうやって出てくるかが気になるな。多分三月精みたくなるんだろうけど
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:11:17 ID:ib1SZfWk0
- 元ネタ動画から察するに、虹川は合体ユニットになるんだろうな
スパロボリスペクトなら合体ユニットは外せめえ
しかし状態異常の装備は実装されるんだろうか…
今のF系のインターフェイスだときつそうな気がするから嫁能力のみになるんかな
それとも妖でシステム見直すってあったからそのへんをいじったりするんだろうか
ああ妄想という名のwktkが止まらない
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:49:34 ID:WqyxTNMo0
- 元ネタどおりに実装してくれれば雛やメディが楽しくなるなー
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 05:17:00 ID:2TH9hMm20
- 色々とストーリーをこねくり回して
ゆかりん仲間にした状態の自軍vs西行妖を繰り広げる最終話とかあったらなぁと想像してみた
ゆかりんと妖夢が、主人公のごとく話の中心に立ったり燃え戦闘前会話していて
本来の主人公が微妙なことになってた
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:16:49 ID:.zI453N60
- そういえば妖の体験版では誰がボスキャラになるんだろう?
前回の体験版は3話目に咲夜さんが顔見せとして戦ったけど
おそらく今回も体験版は3話までだろうし、そうなると異変に関係があるキャラとしては妖夢くらい?
他にはアリスとか、橙&藍が顔見せに来る…というのも有り得そうだ
本家東方よろしく体験版のボスはそれなりにインパクトのある奴じゃないといけないし
まぁ、レティさんとチルノあたりは1、2話で仲良く出てきそうだけど
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:21:49 ID:0TqxCgRAO
- 鈴仙は早期参戦しそう。狙撃系かねやっぱ
…つか本物のスパロボやっとロックオンさん出るじゃないですかー!
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:25:56 ID:oxvmhtlU0
- 鈴仙が来たら本気出す
色々できそうなキャラだからどういう性能のが来るのか予想しづらい
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:41:07 ID:G5V3kFVg0
- イメージとしては命中高くて最大射程7くらいでそこそこよける状態異常キャラ
SLG的には命中高い状態異常キャラってそれだけで生きていけそうだが
本家スパロボでつかったことねーからわかんねー
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:59:57 ID:fYEQIpxI0
- うどんげは永遠亭側では動かしやすいキャラだからね
原作の花や緋でも永琳に頼まれて里に出向いているし
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:15:24 ID:Ki5OpFpY0
- 優曇華は分身もってそうなイメージがある・
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:17:04 ID:xu0/H6fU0
- 妖夢みたいな感じで早期から仲間にいれるポジだな。
立場弱い便利屋
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:04:58 ID:yt/eP9e20
- テンソクでも分身しまくりだからなあ
多分ついてるでしょ
個人的には文とはたてで1ユニットとして出てきてほしい
ルーミアはミスティアと組んでパワーアップ化とかどうですかね
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:39:38 ID:F3IfQ5TwO
- >>505
文とはたてはあるかもだが、さすがに原作で絡みのない組み合わせは幻少でもないんじゃないかな。
属性が似てるとか、二次での組み合わせを言い始めたらメジャーなとこだけでも凄い数になるし。
つってもさんぼんさんの事だから、シナリオ内や戦闘時の特殊会話とかは入れてくるんじゃないかと思う。
文といえば、記者モード・天狗モードで性能変わったりするんだろうか
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:11:58 ID:Ki5OpFpY0
- 文ちゃんは精神コマンド手加減があるんだろうな。
手加減してあげるから本気でかかってきなさい的な。
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:43:58 ID:VUdLjKGA0
- 手加減この先何人持つことになるだろうか
永琳神奈子勇儀あたりはまず持ってそうだし
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:20:27 ID:jxQtnLoA0
- 大ちゃんの治療は親身なお手当
あっきゅんの補給は紅茶+幺樂団タイム
こぁも同じく淹れたて紅茶
特定のキャラにはちゅっ○ゅで霊力を分け与えるとか妄想した俺はもう駄目なのだろうか
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:22:45 ID:oxvmhtlU0
- 白蓮も持ってるだろうな手加減
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:25:45 ID:r4dNitMY0
- むしろ拳で修正してきそうなイメージが
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:29:59 ID:yMRx.7yQ0
- 紫もあるだろうな
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:34:20 ID:G5V3kFVg0
- つけすぎてもなんだしある程度は絞るんでね
文、永琳、勇儀はつけそうだが
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 20:59:02 ID:NmeZNhV.O
- 幽々子
直感 脱力
までしか思いつかないぜ
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:11:49 ID:.lSLwBfk0
- 舞いのイメージがあるから激励あるいは鼓舞とか?
あと月の都に潜入してたし、あれば隠れ身なんかも使えそうね
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:12:29 ID:DosNvRp.0
- 勇儀さんあたりに戦慄ついてたら俺得
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:30:38 ID:M/7sh6jI0
- 鬼は鉄壁持ってそうなイメージがあるな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:02:40 ID:K6RQmx420
- >>515
そういえば激励は携帯機よろしく周囲のユニットの気力アップになるか
それとも据え置き作品と同じ1体指定方かどっちだろう
まぁ後者だと思うけど
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:04:30 ID:r4dNitMY0
- ラクスのような精神優秀な支援ユニットがほしいな
リリーがそうならないかしら
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:36:10 ID:Ki5OpFpY0
- 祝福 応援 てかげん 脱力 直感 愛に加え
SP回復と種割れをもってそうなキャラなんて
東方にいるだろうか・・・?
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:47:09 ID:NmeZNhV.O
- >>515
ゆゆステルスは特殊能力じゃね?
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:11:26 ID:cp5CpJQk0
- >>520
種割れ云々はどうでもいいが、さとり辺りなんか、精神特化になりそうな印象がする。
信頼とか応援とか感応とか。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:43:31 ID:GW4C9I7A0
- 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:03:07 ID:B/v7aTio0
- この板に昔からあったスーパー東方大戦スレの住民も吸収してる気がする
むこうはすごく過疎になったし
だからいいんじゃね
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:08:25 ID:3bGZSUkc0
- リリーって春ですよーのイメージくらいしかないから
精神にしろ台詞にしろ膨らませるのが大変そうだ
紅でいう大ちゃんポジションかしら
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:18:32 ID:H68LxDTc0
- いっそゴン太くん方式で、大ちゃんとかが通訳してくれる方式でもいいな
しかしチルノも1面中ボスでまず確実に出てくるだろうし
リリーとチルノが自軍で一緒にいるとかとか地味に想像しにくいな
将来的に三月精が味方になったりはあるんだろうか
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:19:32 ID:eEjFcCnEO
- スタンショックとアーマーブレーカーはバランス調整上、難しいから
やるとすれば命中ないし回避ダウンぐらいかなぁ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:39:59 ID:yHnUBvKg0
- いっそボディブレイクで
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 03:14:29 ID:JhqYXamI0
- >>520
まさかの聖か
スペック滅茶苦茶高いのに攻撃的な精神ほぼ皆無で残念がられるのか
複雑な気分だ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 04:50:06 ID:TwOZdqr60
- >>526
ボン太くんです、あしゅら様!
某ゲームだとリリーに会った瞬間チルノは溶けてしまってたなw
三月精は次回辺りにパパッと仲間になってくれないと、
三部以降に仲間になられても性能的にどうなんだ、って感じになってしまいそう
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 09:32:20 ID:J5hF5tmQ0
- いっそ三月精はドラグナーっぽくしてくれ
リリーがマイヨで
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:11:20 ID:gnm/IKR2O
- >>526
相棒がハサミとテープさえあれば大抵の物体は創造できるお方か
というか>>530を読むまで最近のスパロボにはそういうキャラがいるのかとw
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 11:18:47 ID:QKVekbfcO
- >>527
命中・回避ダウンはそれぞれルーミア・チルノの嫁補正であるよ
というか状態異常武器は嫁能力の価値が低下するから実装しないんじゃないかな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:25:01 ID:UlmrxSGA0
- >>519
てゐは愛以外の精神のラインナップ揃ってそうだ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:54:09 ID:Idnks.8Q0
- >>533
逆に考えるんだ
最大まで上げれば状態異常武器なんて鼻で笑えるくらい補正が強くなると考えるんだ
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:32:12 ID:O140lVpgO
- とりあえず魔理沙のミサイルだけは弾数制にして欲しいです
あとサントラ楽しみ
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 03:40:45 ID:ct5d7xYUO
- 所謂、ラスボス系の攻撃って一撃で即死クラスだから、幽々子の能力を活かして数ターン経過で全滅(スペカ効果)にでもしないと凄みが減るかな?とか期待。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 04:00:19 ID:eLyVJLPw0
- 妖精贔屓気味なので、リリーで始まりリリーで終わる話を見たい
「春が来ない」と相談しに来たところから異変調査が始まり
EDで春を告げに幻想郷中を飛び回ってる姿で〆、みたいな
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 05:15:47 ID:Bf0ri63w0
- >>536
マジックミサイルも、ミサイルと名は付いてるけども古くはD&Dから存在している、由緒正しい魔法なんだよなぁ
という事で実弾魔法(?)のマジカル産廃再利用ボムの追加を一つ・・・
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:01:30 ID:lpfAS/f.O
- >>538
さんぼん堂「ネタ潰しは止めろー」
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 09:10:59 ID:NOLPwi.g0
- きめぇ
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:32:52 ID:eDr6cojA0
- >>539
まあ魔理沙の魔法の燃料ってキノコだったりするから弾数制でもおかしくない気はするな。
マジックミサイルがどうだったかは知らんが。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 12:26:04 ID:IUP.mFEY0
- ボスさとりはこちらの精神使用と連動して精神を使用してきます
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:34:09 ID:WD.YIUJY0
- 想起『ギルドローム』とかいって開幕全体の気力50にしてきたら最悪だな
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:54:44 ID:iu8LW4qg0
- たしかKあたりに、そんなオーバースキルがあったな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:38:46 ID:UfGgTOkQ0
- ここの妄想が実現されたらどうするの
泣いて喜ぶの?パクリだって騒ぐの?
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 15:14:26 ID:eLyVJLPw0
- 「東方版スパロボでねーかなー、ちゃんと戦闘アニメするやつ……」
という妄想が実現した時は狂喜乱舞しましたとも
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:34:24 ID:UHXo662c0
- 全ての元凶となった動画を作った人(妄想してた人)は、紅発表時どんな気持ちだったのだろうか・・・?
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 17:56:13 ID:kdZVf/Tg0
- よくも俺の妄想を実際に遊べるゲームにしてくれやがったな! ありがとう! じゃね?
本人じゃないからわからんが俺ならこう思う
東方+スパロボってだけなら誰でも思いつくし
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:49:38 ID:4kLYFRvMO
- 不特定多数が見るスレに匿名で書き込んどいて、パクりだって騒いだら、それただの馬鹿じゃん。
公表してる以上は他人に先を越される可能性があんだから。
元ネタあるとはいえ、他人に先んじてこんだけの作品として形にして、その結果評価されてんのは、間違いなく作り手の努力と実力なんだからさ。
まあ、妄想とはいえ好き勝手に語られたら不愉快になるってのもわからなんでもないけどなぁ……
さんぼんさんがこの板見てるかはわからんが、あっためてるネタがここにポっと出たとしても、そんくらいで困ったりしない……と思うのは傲慢かね
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 19:15:09 ID:mR8K4fDM0
- さんぼんさんを信じる自分を信じるんだ
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 20:33:05 ID:UHXo662c0
- >>551
版権突破オメデトウw
しかしあれだな、今放送中のOGのアニメや、最近発表された新作スパロボとか、
さんぼん堂スタッフも気が気じゃないのではなかろうか?
スパロボ好きにとって、ここ最近の状況は出来すぎてるぐらいだしw
もの凄い勢いで気合が入ったか、気になって作業が捗らなくなってるか、
はたまた開発に影響が出ないように封をしているか・・・
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:23:34 ID:zcq7h/oIO
- ツイッターでも無反応みたいだし、特に気にしてるわけでもないんじゃないかな
少なくとも作業に支障が出るほどではないように見える
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:28:44 ID:qgQ7WwSM0
- もともと旧作スパロボが好きっぽいからねえ
ブログで一言二言述べてたことはあったけど、そんな時間はとられんだろうな
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:31:17 ID:ROReTYhc0
- ゆゆこの弾幕すごいキレイなんだろうなー
楽しみだなー
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:43:47 ID:lpfAS/f.O
- それにしてもレミリアの攻撃は派手だったな
フランみたいに使いまわしが殆んど無かったような気がするし優遇しすぎ感があった、フランはカットインが優遇されてたけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:46:25 ID:8x7b/3Nc0
- スパロボはガキの頃にSFC、あと成人してからOG・OGsしかやったことなかったから、
さんぼんさんへの敬意も込めてFをはじめてみた
いや、まだまだ普通に楽しめるな。すごいわ。
戦闘アニメ飛ばせないのと、移動後使用可能武器がほとんどないのを除けばだがww
アニメーションより、限られた戦力でちまちま進めるのが好きだから、最近のよりやり応えがある気がする…
レトロゲーっていいね、やっぱり。
さんぼんさんが今の時代にウィンキーの仕様で幻少を開発してくれてうれしい。
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:20:49 ID:u2wvCMtc0
- まぁどっちかと言えばαシリーズっぽい気がするけどな
最近のスパロボのいいところもどんどん吸収していってもらいたいね
もうお前らがスパロボ作れよ、そんなことが冗談混じりに言えるレベルの完成度を今後も期待
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 03:15:18 ID:vCYS3mjYO
- まだ1作目だからな、しかも老舗のサークルの新しいシリーズならともかく突如現れたし
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 04:54:55 ID:caQ8qDlo0
- 弾幕システム&グレイズって発想は、他のスパロボ二次創作ゲーでもありそうでなかった
コロンブスの卵だと思う。このシステムを使えば回避キャラ一強にはなりにくいし、
ロボットアニメの「くそっ、何て弾幕だ!」みたいなシチュエーションも再現できる。
一面あたりのクリア時間が長くなる弊害はあるけど、良いシステムだよな。
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:25:42 ID:UGCm8IcU0
- 弾幕の方は指揮やEWACの逆バージョンだからそう斬新でもなかろ
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:29:07 ID:YCqC7c9c0
- コロンブスの卵って知ってるかい
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:47:53 ID:TKhneA8U0
- むかし太陽系でイキに暴れまわってたっていうぜ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 05:51:45 ID:9MoxGCd20
- 今も世ン中荒れ放題
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:46:10 ID:XVpFgxec0
- >>553
何のことは無い、忙しくてファミ通読んでなかっただけなのね
えらくテンション上がってるじゃあないですか
しかしスタッフ間でボトムズが話題って妖は炎の匂いでむせるゲームにでもなるんか
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 08:14:51 ID:aGBjH8lA0
- >>558
仕様とバランスもαとFの真ん中くらいってところか
Fのやりにくいところをαに近づけていいところ取りしてるっぽい。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:55:44 ID:vCYS3mjYO
- >>564
ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 10:41:43 ID:K6beDIKg0
- どっちもどっちも
どっちもどっちも!
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:17:39 ID:0yJcR9M2O
- >>560
それまで弾幕システムにさんざん頭使わされて、最後にフランが弾幕システムを逆手にとるようにアレだからねえw
発想がホントに凄いわ。
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:20:39 ID:HTqtSMTE0
- 突然だが勇儀には盃投げて欲しい
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:51:53 ID:48YLIBlg0
- やめて姐さん本気になっちゃう
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:21:47 ID:YCqC7c9c0
- きっとブーメランの如く戻ってくるよ、しかも中の酒一滴もこぼさずに
しかしまああの戦闘ハンデからするに、勇儀姉さんは技量も相当高くなりそうだな
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:12:55 ID:F0Hb3pSU0
- さんぼんテンション上がりすぎワロタ
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 14:09:12 ID:TKhneA8U0
- まぁ、昔からスパロボないしロボットものが好きだったらなら、ボトムズ参戦にはテンション上がるよねやっぱ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 16:33:17 ID:YCqC7c9c0
- 霊夢が飲む博麗神社の緑茶は苦い。
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:46:07 ID:UrzT8BJA0
- ペロッ……これはレイム汁!
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:29:00 ID:Y8VgHeHQ0
- 姉さんの三歩必殺がどうなるか楽しみ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:23:56 ID:IHrCrqGg0
- スコタコが空飛んだり宇宙空間で暴れまわったりする訳か……見たいような見たくないような。
しかし(早くて)体験版が春、完全版が夏、追加パッチが来るとして秋ってのは待ち遠しいな。
第二次Zを楽しみつつ、制作陣には頑張ってほしいものだ。
妖のラスボスは原作の流れで紫になるのかな? 幽々子→西行妖→藍→紫とボスラッシュになりそうだ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:28:43 ID:V/afB3.o0
- >>578
スコープドッグは専用パックつければ宇宙で活動できたはず
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:07:59 ID:E55dGPMs0
- てか原作で宇宙戦してるじゃん
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:18:07 ID:IHrCrqGg0
- すまん、メロウリンクからボトムズに入ったせいかボトムズ=土埃のイメージが強すぎてな。
チルノのダイターンクラッシュや三妖精=ドラグナーみたいにボトムズアレンジされるキャラも
この先出てくるかもしれんね。
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:52:07 ID:YCqC7c9c0
- むしろ中断メッセに次回予告パロが入るな、絶対にw
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 00:53:52 ID:mragobhI0
- >>578
でも霊夢ルートのEDでは紫と面識が出来ているんだよな
まあなんでも原作基準でないといけないわけじゃないけどね
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 04:26:02 ID:eGU3ibV.0
- 幽々子→八雲一家→西行妖って感じな気がする
んで、八雲一家が最終話ゲストとして仲間に、って感じで
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 10:24:59 ID:2iDSskdoO
- そして味方の時は微妙で残念な性能に
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 10:33:07 ID:vt.GBHo60
- スレチ覚悟でFの話題。
昔やったっきりですっかり投げてた(ロードがかったるかったのもありますが)Fの動画を今見てるんですがすごく面白いです。
なぜかα外伝の攻略本(ゲームは未所持)を見ていたので枠はαというのとP武器が充実しているのを見るとα向きかなと。
難易度もFほどではないですしね(正直言って後半から暴走だけで無理やりクリアしていた(笑) そのくらい難しかったです。
それにくらべればまだ幻少はどうにかなるかなと。 戦力が物足りないのはあるけど主役格は強いし。
所見は十分難しいけど(フランとか)
これだと完全にスレチなので幻少の話題を
自作で面識のある相手と戦うかどうか・・・ 慧音しかりアリスしかり紫しかり。
そして旧作キャラは誰になるのか(幽霊繋がりであの人期待)
あとシステムも微妙に変わるとかでこの辺も気になるところ。
長文失礼(てか最近のスパロボとかの演出はどうだろう?? Fと携帯機しかやってないからなんだろうけど違和感が物凄い)
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 15:01:07 ID:6h8RcWgUO
- 俺はアニメ自体見ない人間だから、元ネタ関係なく、オリジナルだけで無双してたなぁ
スパロボ独特なシナリオの流れが好きでやってるから、
シナリオ・システムの好みで投げたりクリアしたりが分かれるな
最近のぬるぬる動く戦闘アニメは正直どうでもいい……
OGSは据え置きより携帯機の方が楽しかったかも
まあ、元ネタ好きな人のためのゲームなんだから、
アニメ見ない人間が文句言うのもお門違いだが…
幻少は勢力とかあるわけじゃないから、
シリアスなシナリオじゃなければ敵味方が二転三転しても違和感ないと思うなぁ
ルーミアとチルノが敵になった時みたいに
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 15:57:35 ID:vt.GBHo60
- 幻想郷はその辺緩いですからね>勢力図関係(というか勢力図ですらないな、パワーバランスではあるけど)
時にフランのBGMの元になったVIOLENTBATTLEってこれだったんですか・・・・
この曲聞いただけで絶望を感じていたのを思い出す・・・・
まさにフラン戦にうってつけだ。
トラウマ曲の東方妖怪小町といい勝負してますよ・・・・
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 17:26:02 ID:cTW3QiDM0
- 昔のが難しかったのは序盤が明らかな二軍や量産機で金かける気がしないからだし…
主役がネモやジム3に乗って相手がオージェじゃキツいに決まってるわ
戦力が揃い出せば別に難しくも何ともない
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:21:21 ID:YqsUxiYI0
- その、少しづつ強くしていくって感覚が楽しいんだよなあ、ウィザードリィみたいな感じで
サルファとかOG外伝になったらしょっぱなから性能かっ飛んでたりするから
どうしても無双や大味になるんだよね
まあどちらが楽しいかってのは人ぞれぞれっつーか、
一つのゲームに時間をかけるかどうかっていう時代の流れなんだろうけど
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:26:26 ID:vt.GBHo60
- >>590
その辺は原作の慣れとパターン化に近いですね。
あれも地道にやるには相当根気がいる(リプレイ動画参考したなら別ですが・・・)
まあFは単純に味方が弱くて敵が強すぎる(笑)
完結編は更にきついらしいですけどね。
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:29:29 ID:1mgm/PiY0
- さとり様に 想起「踏み込みが足りん!」やってほしいな
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:46:16 ID:vt.GBHo60
- 切り払い無双だってすぐに分かる(笑)
序盤で2800ソースの攻撃を払われたときは言葉にならなかった・・・・(経験ある人もいるはず)
今はあんなのラスボスくらいしかないんだろうなあ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:09:23 ID:LXYZJ/.MO
- Fはアムロとビルバインが居るしF完はゴッドとガンバスターが居るから幻少よりヌルゲー
イデオンと初号機暴走を狙って使う方が逆に難しい
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:16:11 ID:6h8RcWgUO
- >>592
まさにトラウマw
>>593
つっても、今でも中ボスクラスになれば半分くらいは分身とかHP回復持ってたりするけどね
たいがいが必中か感応あるし、こっちが俺TUEEEEEだから昔ほどは難しく感じないが
つーかスキップとか早送りとか、システム回りが充実してるから、リセット&ロードが苦にならんのがでかいんじゃないか
俺は正直、幻少がスキップや早送りできなかったらここまでハマらんかったと思う
そういう意味でも今のスパロボ&さんぼんGJ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:16:23 ID:PkfFJPWo0
- >>591
F完結編はむしろ味方が強すぎ、敵が弱すぎなんですが。
G・キャノンやコア・ブースター程度でも無双できるゲームだからな。
幻少のダメージ計算はα外伝以降のものを使ってるっぽいのに、
クリティカルだけはFみたいに1.5倍なんだな。
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:46:22 ID:hhUkz9.A0
- >F完
まぁ、リアル系(NTに限る)による無双プレイなら楽だったけど
スーパー系に未来は全くなかったな。
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:08:02 ID:nh.vJ.0MO
- そこまでよ!
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:14:05 ID:JY6.5KlQ0
- >>584
アレよね、ゆかりんがドモンで幽々子がレイン的な
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:25:32 ID:vt.GBHo60
- パッチェさんにskmdyされてしまったのでこの辺で。
>F完結編はむしろ味方が強すぎ、敵が弱すぎなんですが。
え〜・・・・ ノーリセ包囲網突破で感動したばかりなのに・・・・
やっぱりやりこんでいる人はすごいなあ、ルナシューターもそうだけど。
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:36:49 ID:/PtbY9nY0
- >>597
装甲3000超えてたマジンカイザーがパワーランチャー一発で半分以上削られた時の絶望と言ったら・・・
あの頃はダイターン3ですら大した事無かったからなぁ〜
>>600
妖でそれをやったら、敵でさとりが出てきた時に
また恥ずかしい告白大会が始まってしまうフラグじゃないですかー!
でも紫と幽々子の合体攻撃は見てみたい
というよりも、紫と幽々子と永琳と神奈子と白蓮で・・・
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:40:10 ID:6h8RcWgUO
- レティさんは最初は敵→
途中でチルノを助けに来て味方、なんだろうか
紅の大ちゃんとチルノのキャラ付けからして、お母さん系になりそう
そういう包容力あるイメージのキャラって、あとは聖くらいしかいないし
そんでチルノがレティに凄い懐いて、
ちょっとパルパルする大ちゃんをレティさんがそっと撫でたりするの
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:04:56 ID:biltOcqU0
- 五大老は各々の決着後は司令官ポジションに収まって、ユニット参戦はしないような気がする。
まあ、原作でも初登場時以外で前線に出てきたのは紫と幽々子くらいだが。
前にも誰か言っていたが、回復・補給要員があと一人はほしいやね。
もしくは回復(補給)装置的なアイテムとか。多分うちの魔理沙はマップクリア後麦酒でベロベロだと思う。
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:07:17 ID:Vk3uGBRI0
- 今更幻少やってるけどすごく面白いね
喋らないスパロボやったのはSFCの魔装以来だわ
曲がどれも良いからサントラ出るの楽しみだ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:09:35 ID:nHDikYbE0
- 幻少に限って言えば、声はない方が良い。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:10:12 ID:zc.NYwRo0
- >>604
サントラなら委託で絶賛予約受付中よ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:12:35 ID:Vk3uGBRI0
- もちろん狙ってるぜ
でも他にもほしいCDあるから痛く開始されるまで待ってるんだ
予約と別々に送料取られて悔しい
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:23:40 ID:KVnFyEeQ0
- >>607
奇遇じゃないか、全く同じだ。まぁ自分は他の二次創作ゲーと一緒に取り寄せるつもりだが
神主と黄昏以外のCD買うなんて初めてだぜ
日曜日終わったころに委託されないかねぇ
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:44:22 ID:3MvhR2asO
- 音楽班の二人が凄すぎるんだよな…。いやゲーム全体のレベルも凄いんだけど。
二人揃ってハズレ無しとか、もはやチート。
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:28:40 ID:JY6.5KlQ0
- >>602
レティチルは気になるなぁ
仲良いにせよ悪いにせよ、少なくとも紅のもみにと位には絡むだろう、たぶん
ちなみに、個人的には序盤不仲→中盤ツンデレ→終盤母娘くらいに変遷してくれると嬉しい
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:42:21 ID:/PtbY9nY0
- >>609
Ibiza氏が昔出してたリーインのアレンジがメチャかっこ良かったから、今から凄い期待してるんだよなぁ
まぁ、そのBGMのお方が出てきてくれるかどうか、まだ分からないんですが
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:43:47 ID:tQ/A8U4g0
- 紫&幽々子が萃夢と永夜で自機参戦してくれなかったら詐欺もいいとこなんだが
その際、程々の強さにまで弱体化してしまうことはむろん甘受する
……そして幽々子のごろにゃーんのポーズを是非っ!
ところで妖忌の扱いはどうなるだろう?西行寺家を語る際には重要なポジションに
いると思うが……原画も無いし、会話だけの登場も厳しいかな?
スパロボと相性いい性能していそうなんだけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:57:36 ID:21shG9CI0
- オリジナルデザインで登場ってのも賛否が分かれるしなあ。
「このキャラが味方になったら」談義はこのスレの醍醐味ではあるが、極個人的にパルスィだけは
味方サイドについて仲間と共に戦うとかじゃなく、とことん敵サイドで嫉妬道を貫いてほしい。
それこそゴステロ級に。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:05:02 ID:5oYzF5l60
- ラスボスはデビルパルスィか・・・
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:06:15 ID:yKQ2sx.k0
- 脳に痛覚はありません
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:48:47 ID:v5L2qqoA0
- 少女同士のお遊びに、老人とは言え男が出るのは良くないと言うことでww>妖忌
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 02:29:24 ID:Rqc/fbRA0
- >>593
スパロボLの終盤に出てくる量産型マキナは無言で切り払いをバンバンやってくるぞ
マクロスの反応弾を切り払われるとはねぇ…
人間ユニットといえば、イクサーズのカットインの出来がすごかったなぁ
幻少であれぐらいのレベルのが出てきたら一つだけでも悶絶しそう
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 03:00:32 ID:8a/WU/O.0
- >>617
イクサー、というか現DSスパロボの戦闘アニメとか厳しいってレベルじゃ(ry
というかDSアニメの良さってきっちりと元のアニメーションをカットインで再現するとこだから
あんまり幻少でやれたとして映えないんじゃない?
しかしα外伝レベルの今のドットでも驚くべきことだ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 04:52:02 ID:ASX7F5Ag0
- SFC時代は全く動かなくて手にビームライフル持つぐらいだったな
これから先既存のキャラのドットに追加とかあるかな
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 05:04:37 ID:17AfllW6O
- さんぼんなら、文花帖の不仲を踏まえて段階的に仲良くなるとかやりそうだけど
でも、文花帖のレティの項は妖異変後の取材だったよな
忠実再現しようとしたら永までかかるぜ……
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 08:29:18 ID:DX84VO.A0
- >>612
妖夢の最強技に妖忌らしき人物のカットインが薄らと映るぐらいはあるかも
まぁ、個人的にはマスターアジアみたいな感じで圧倒的な強さを見せる妖忌も見てみたいけど
公式に姿は無いけど、二次だと妖忌やレイラあたりの容姿は大分固定化されている気もする
妖忌:極 斬り払いLv9 高速移動Lv9 パターン化Lv9
これぐらいあっても驚かないけど・・・まぁ、ないよねw
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 14:22:39 ID:21lM5fPw0
- さすがに原作で姿のない男キャラは出ないだろう
というか出たらちょっとヤダww
紅が原作準拠の二次設定排除傾向だから特にね…
外伝シナリオのパロネタとかギャグシナリオとかならありかもしれんが
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 14:52:29 ID:y9Ho3SpIO
- 戦闘中、会話中ともに背景が凄く良いと思った
縁の下の力持ち的役割だけどこの背景のおかげで安っぽく見えない
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 15:29:15 ID:UqOJAHpc0
- スパロボで言う新機体的な強化は香霖堂使ってほしいな
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 16:14:58 ID:WNgOSfok0
- 強化と言っても香霖堂で強化出来そうな物持ってる連中は
相当少なくないか?
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:53:16 ID:21lM5fPw0
- 背景と言えば、今更だけど、追加パッチであっきゅんちの背景画増えてたね
ぴくしぶで背景の原画公開してたの見たけど、いろいろ考えてるもんなんだなぁ
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:54:05 ID:yKQ2sx.k0
- アストナージさん幻想入りか
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:54:48 ID:DX84VO.A0
- >>624
霖之介が関わる強化イベントがあるとしたら、ミニ八卦炉を改修するぐらいだと思うけど
彼が合流したら10段改造解禁とかになれば、幻少界のアストナージになれるな
>>627
アストナージさんには2次Zでダイ・ガードを強化する仕事があるから、幻想入りされたら困る
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:56:17 ID:SX4tK.P20
- ……永琳の薬でパワーアップとか?
プリズムリバー三姉妹がタミフルリバー三姉妹になったりとか、
霊夢があばれいむ仕様になったりとか(動画ネタ失礼)。
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:28:08 ID:JkQmE1CYO
- 虎の穴で聞いたらサントラ29日に来る予定とか言ってたいよっしゃぁぁぁぁあ!
↓
サントラ特設ページみたら猟奇的で可愛いゲスト無いのかよ…←今ここ
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:29:47 ID:R0Cnpk7U0
- 服が強化されて、防御が厚くなったり動きやすくなったりしてるって事なら霖之助でいいかもしれん
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:37:21 ID:j1VSzOvw0
- >>620
紅は「みんなで異変調査したからレミリア戦早まって満月じゃなくなったお!」ってやってたし
妖で「史実と違って共闘したから急接近しちゃったお!」となってもなんら問題ない……!
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:17:33 ID:21lM5fPw0
- 確かに、性能そのものがあがるイベントって考えにくいなあ
武装(スペカ)追加なら想像できるけど
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:31:09 ID:yKQ2sx.k0
- 攻撃方法の少ないルーミアなんかはそのうち文花帖のスペカでも追加されるんだろうか
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:47:06 ID:0aLg.anUO
- >>630
おまけマンガで輝夜が××を×××にしてるんで
それで勘弁してあげて
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:50:23 ID:TO7g0nic0
- >>634
椛はダブルスポイラーのおかげでスペカも出来たしね
さすがにのの字だけでは物足りない
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:05:45 ID:LQGyu1n20
- >>633
霊夢がお祓い棒もう一本持ったり、魔理沙や幽香に羽が生えたり・・・w
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:26:00 ID:jU9TNXrwO
- さすがに西方まで網羅されたら困るわww
旧作ならまだ動画とかネット情報である程度は知ることできるけど……
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:44:34 ID:kEybdhhc0
- 羽魔理沙や羽幽香は技の演出としてなら有り得そうだなぁ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 16:15:42 ID:fRcM3dBg0
- でも西方の攻撃で派手なのはあまりないよな…クソ難しいのはあるけど
霊夢があらぶるポーズしながら4色の全方位弾とかしてきても、その、反応に困る
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:25:44 ID:ciPc1Xsc0
- あらぶるポーズでふと気になったんだが、こいしの戦闘アニメが作られたら
やっぱりあのポーズで攻撃を繰り出してくるんだろうか。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 22:42:57 ID:DWPvJrsQ0
- なにそれ可愛い
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:25:23 ID:HiiUsrF60
- 妖の話だけでいうなら
プリズムリバーが4姉妹となるかが一番気になるなあ…
さんぼんさんならやってくれるっ!
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:05:41 ID:DBg/azcE0
- 妖忌と同じで原作デザインがないし、出るとしてもせいぜい戦闘アニメで
それっぽいシルエットが映るくらいじゃね
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:34:59 ID:j4V8eXU2O
- レイラ絡みの話はあったら嬉しいなあ
妖忌は男だから難しいだろうけど、レイラならオリジナルデザインでもいいんじゃないかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:39:28 ID:ei2sZwGg0
- 三姉妹全員で攻撃する時に、フィンファンネルのララァみたいな演出が入るかも
・・・が、それだと完全に東方サッカーと被るんだよねぇ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:51:09 ID:GZ0L6mA20
- 初代騒霊のカナが出ることを期待してるぜ
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:52:01 ID:px2RFlJw0
- ルナサ「レイラは私達の妹になってくれるかも知れなかった女性だ!」
とか言っちゃうのか
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 03:25:46 ID:sq0hh0Fk0
- >>644
真シャインスパークの背景のゲッターエンペラーみたいだな・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 03:48:43 ID:j4V8eXU2O
- 夢消失のスパロボ風アレンジか……胸熱
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 03:58:44 ID:Ucm0JiNM0
- >>649
スレードゲルミルの斬艦刀みたいな突進系の斬撃の背景におじいちゃんですね
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 04:50:47 ID:ei2sZwGg0
- >>651
スレゲみたいに吼える妖夢のカットインとか胸熱
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 07:42:02 ID:MaoKaR.s0
- >>646
そこに当然のように紛れ込むムラサ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 04:44:01 ID:BiW0fIl20
- 追加要素なのにシナリオチャートについて誰も触れた無くてワロタw
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 06:52:48 ID:hJ7Calx6O
- そもそも人がいない、春までこんな感じだろうけど
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 09:53:59 ID:lhKnteKo0
- シナリオチャートがあるといっても分岐がある訳ではないからなー
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:12:40 ID:nTLMfFAU0
- 主人公選択による分岐だけだな
続編では選択肢による分岐があったりするんだろうか
慧音「二手に分かれて調べるとして、霊夢はどっちの異変を調査するんだ?」
霊夢「 奪われた春を取り戻しに行くわ!
にア間欠泉から湧いてくる悪霊を止めるわよ!」
見たいな感じで
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:39:04 ID:tekj4AL.0
- 分岐はいいですね。
スパロボの動画を見ている限り一作品50話以上というのも少なくなさそう。
Fの総ステージ数を考えたら
1作20弱でもいけそう。
ただ製作者の負担が大変そうだ、ただでさえ出来がいいから今度は質の方が心配になるしステージを増やすのは難しいか。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:56:25 ID:uSOCfyjU0
- わざわざシナリオチャート実装してるんだから、
分岐があるんだろうなーとは期待してる
さんぼんさんの負担は凄くなるが、
4部作でWin版全網羅も夢じゃないんじゃないか
そして完成の暁には北海道へ旅行をだな
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:56:10 ID:kJY31ShQ0
- 「流石に(win版)全員は出せません。」というていだったと思うのだけど
「win全員+αでた上で、味方として使えないキャラは残念だな」位の期待感が漂ってるよね。
それだけ紅がすごかったという訳だけど
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:56:23 ID:SsW7C/zw0
- にとり「私は地霊殿行きだ!あれ?魔理沙はどっちなの?」
魔理沙「…それが、どっちにも書いてないんだ。あの、慧音先生?私の名前が無いんだけど…」
慧音「えっ?そんなはずは…おや、書いていないな。うっかり忘れてしまったようだ。すまんな」
魔理沙「そんな…」
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 14:51:29 ID:sQCU4T.k0
- 地霊殿に単身乗り込んだ魔理沙だったが
逆に敗北し、捕らえられてしまう。
魔理沙の危機を直感で感じ取ったパチュリーとアリスが
妖怪は地底に入ってはならないという禁忌をやぶり
魔理沙救出のため地霊殿に殴りこむ。
みたいな燃え展開にならんかな?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 14:55:25 ID:OlVxOQxQ0
- 何その叙聖のクオリア
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:42:45 ID:QLQ5vAfoO
- さすがに主人公分岐×選択肢分岐はシナリオライターが死ぬんじゃないかww
霊夢は風神、魔理沙は地霊とかじゃないかね
霊夢は早苗と戦えるし、魔理沙はおくうとパワー勝負できるし、さとりんの想起で魅魔様が出れるし
ああでも地に行ったらにとりが椛と戦えんな……
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:51:09 ID:zUx4gpfg0
- >>662やっつけ
『 魔理沙ハード 』
間欠泉から湧いてくる悪霊を止める為に地霊殿に潜入する魔理沙。
だが、それはヤマメの巧妙な罠だった。
「魔理沙のプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんなヤマメなんかに…!」
「よかったじゃないですか 仲間がいないのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、キャプチャーウェブを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「魔理沙の生乳ゲ〜ット」
(いけない…!左乳首が感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生魔理沙様の生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、乳首に当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
それからパチュリーは後から侵入してきたアリスらによって救出された
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 16:25:56 ID:EFiRLyqQO
- >>662
もはやのがれることはできんぞ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:56:04 ID:wwMfi5LQ0
- 「救出!霧雨魔理沙」みたいなステージタイトルになる事だけは予想できるw
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 18:31:07 ID:Ni2cnvXg0
- 魔理沙を救出できると思った瞬間敵の罠にはまり動けなくなるパーティー
そして処刑の時刻……もう駄目かと思った瞬間響く爆音
土煙が晴れたそこには魔理沙を抱えた緑髪の謎の悪霊が立って(?)いた
こうですね、わかります
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:30:19 ID:n1k3vzYA0
- 現実的に考えれば紅妖永風+旧作&地星からは少しだけ登場。黄昏系はなし。
くらいでキャラ数でもシナリオ調整の意味でもいっぱいいっぱいじゃないかなあ。
天子や萃香を出すにしても1〜2面で終わる、インパクトの百鬼帝国みたいな扱いか。
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:21:04 ID:8MvOORUw0
- タイトルは 幻想少女大戦 妖 〜破界篇〜 だな
まさかの妖は二部構成になるんだよ!
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:35:32 ID:RfnUrfaU0
- 最終編はまさかのキスメ主人公
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:06:56 ID:PwZvA/RE0
- >>667
なんだろう、そのステージで魔理沙を救出したら、
その後α外伝のマジンカイザーの如く大暴れする魔理沙を幻視したんだが
魔理沙「行くぜ! 三人揃った魔法使いチームの力を見せてやる!」
にとり「・・・・・・」
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:35:22 ID:NT6oPHrU0
- >>672
魔法使い3人の魔力を集めてマスタースパークみたいな合体技は見てみたい
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:31:40 ID:8anOh4QA0
- まだ霊夢Nだけだけどやっとクリアした
何から何まで良いスパロボだった
東方とスパロボ両方から愛を感じる
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:56:03 ID:ju6YJpyo0
- >>672
とは言え、魔理沙アリスとパチュリーじゃまったく足並みが合わんのだけどな
移動後攻撃力の差が致命的
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:10:54 ID:bH1XqqJMO
- N初見時パチュリーの雑魚っぷりには驚いたな、まさか射程外からフルボッコ出来るとは・・・
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:13:52 ID:McQLw5aQ0
- ぱちゅりー残ってる大物スペルが賢者の石しかないんだが
武装になるのか、技能になるのか気になる
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:43:57 ID:u1G41sHIO
- オータムブレードあたりは移動後攻撃できまいか
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 02:40:15 ID:vHlj/4.M0
- ヒット&アウェイを養成で付けられないのが致命的だよな
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 02:44:13 ID:dvTJnjVU0
- 1.1.1パッチ入れて、久々に起動して13話での
フランを無限に倒し続ける稼ぎをやろうとしたんだが、
再開後2ターン目ぐらいでなぜかフランが必中発動!?
SPは以前に切らしておいたはずなのに…
自機行動後にセーブしていたので詰みでした。
5回ぐらいはフラン撃破してパターン入れてたはずなのに、なぜ!?
パッチで無限稼ぎできないように修正されたのか?偶然なのか?
必中使われる直前のフランSPは12、その前の値は覚えてない。
SP自然回復が搭載されたのか!?ありえん。
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 02:46:19 ID:YNGcW1G20
- 弾幕システムを考えるとSP使う突撃はまだしもH&Aはかなり強力な技能だしな
でも現段階だと養成でPPの使い道って狭いし将来的にPP余りそうだな
なんか他に消費する方法、用途は追加されるんだろうか
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 07:39:14 ID:S8QXh23I0
- >>680
1.0.0パッチのときに、ハードでもフランのSP回復するようになってる、って報告あったよ。
ノーマル以下もそうなのかは知らない。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 08:01:51 ID:S8QXh23I0
- 間違えた、1.1.0パッチのときね
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 11:37:42 ID:opknPz7w0
- なんか最近のスパロボにはヒット&アウェイなどという機能があるらしいですがどういうやつなんですか?
そんな当てて避ける(恐らく引く)なんて事がスパロボで出来るなんて(次回作に関わるとしたら尚更知りたい)
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:02:13 ID:q6pqFYbk0
- >>684
攻撃前に移動していないと、攻撃後に移動できるシステム
P兵器の少ない射撃系ユニットに有利な技能
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:32:25 ID:0rzwabGA0
- >>684
動くと撃つ!間違えた。 撃つと動くだ。今すぐ動く。
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:54:11 ID:x9q.Cc/s0
- 永シナリオで敵の魔理沙が逃げながら長射程のマスパを撃ってくるのか
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:22:44 ID:opknPz7w0
- 理解、便利な機能だこと。
次回作から相手の援護とか一気に増えそうな気がします。
紅は目立った援護もそれほどなかった気がする(11話くらいかな?)
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:23:48 ID:FSPRrGD.0
- 三姉妹は間違いなく鉄壁の相互援護+合体攻撃繰り出してくるだろうなぁ…
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:29:05 ID:9T.Yur.o0
- 敵の援護シフトに対して有効なのはMAP兵器。
つまり、満を持してMAP版マスパ解禁イベントが来るのですよ。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:48:38 ID:YNGcW1G20
- >>690
そこでコンボですよ
いやぁ、Dのコンボは凶悪でしたね…
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:54:05 ID:0ZKQ0JCQ0
- >>691
あれはバイクが凶悪すぎた
HP回復持ちが居ないステージは単機でクリアできちゃうとかもうね…
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:09:21 ID:0rzwabGA0
- Dとか歌で強化してハロで射程伸ばしたゲッターが無双してた覚えしかない
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:24:06 ID:opknPz7w0
- 援護は射程外から潰してたイメージしかないですね・・・
そのせいで終盤はえらい大変だったけど(携帯機)
直撃持ちは重宝したなあと。 でもなぜにフランが直撃持ち?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 14:25:33 ID:./45YhBs0
- 文花帖読めば分かる
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 15:16:58 ID:XCOLTjgQ0
- フランの能力的に直撃は必要だろうな
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:02:52 ID:Q/wG6YF20
- きゅっとしてドカーン
紫も直撃、幽々子は即死攻撃とかしてくるんだろうかwkwk
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 19:25:33 ID:Sym8yeio0
- 援護防御無効、閃きや集中など精神無効とか特殊攻撃多くなりそうだなぁ
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:31:14 ID:gbR0D8zM0
- ああ、紫は精神コマンド無効とかやってきそうだわ……
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 20:35:35 ID:Q/wG6YF20
- 歪曲フィールド並のスキマバリアか、
75%で絶対回避のチート分身スキマか、
移動距離無限+テレポート移動のスキマ移動か…
チートすぎていくらでも妄想出来るなww
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:54:39 ID:zOFqdW7M0
- グランゾンも味方だと弱いよね。
つまりまぁ、そういうことになるのでは?
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:20:29 ID:jn9R3CrY0
- 体験版はまだか〜
例大祭の発表はまだか〜
さんぼん堂が例大祭をスルーしてたら泣く
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:34:25 ID:I4nu0Jog0
- 封印の御札・有難き光ってよく聴くとほんのり少女綺想曲まじってるじゃないですかぁ!
Ibizaさんめにくいことをしてくれておる喃
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 02:29:46 ID:KTp8Pb.E0
- >>701
OG外伝のグランゾンの弱さには泣ける
フル改造ボーナスのビーム吸収も無用の長物だし、防御系精神が鉄壁しかないし
まぁ、その頃のシュウは敵でも弱かったけど・・・
仮に紫が仲間になるとしても、すごい使い辛いユニットになりそうだ
個人的にはフル改造(10段階)ボーナスがどうなるか気になるな
OGみたいに各ユニット毎の特別なボーナスがあったら嬉しいんだけど
そういうのもひっくるめて嫁ボーナスになってるっぽいから期待はできないかなぁ
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 03:15:27 ID:oHm289C.0
- まあエースボーナスが気力+5だし
フル改造ボーナスがあったところで従来シリーズの項目ちょっと伸ばすだけだろう
移動や射程増加があったらほぼ一択になってしまうが
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 04:12:24 ID:uXWy.xxM0
- 次回作でもまだ無理そうだし、普通にフル改造できるのなんて何年後になるかw
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 05:22:15 ID:wQ1iz7V.0
- さて、メロブの委託開始まであと10日ちょいか
…例大祭までこのスレは持つのだろうかww
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 07:40:52 ID:CnMQPKko0
- EN+150とかでマスパ2回多く撃てるとかなら悩む
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 07:57:54 ID:Wz6.LLk20
- そのころには精神コマンド「補給」を始め
改造によるEN増加、EN+150の増加アイテムや
EN消費軽減などの技能がそろって
普通にマスパ連発できるんじゃね?
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 08:33:23 ID:KTp8Pb.E0
- 最近のスパロボって改造ボーナスがちっともおいしくないんだよなぁ
ほとんどが+10%でENでも+20%程度、数値にしても弱い強化パーツ1個分程度だし
少し前のスパロボだったらボーナスの数値固定でおいしかったから、
幻少にフル改造ボーナスがあるならそっちでお願いしたいところ
あ、嫁技能使用回数+1とかあったらいいかも
まぁ、フル改造出来るようになるのなんてまだまだ先の話なんだけどね
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 12:01:07 ID:ql3oTKsI0
- 久々に来てみればスレ内容はスパロボ話と妄想ばっかだな。
や、半年近くもたてば必然か。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 14:35:52 ID:XcJEnqLM0
- >>704
でもひっくるめてるにしてはまだまだ嫁ボーナスは弱い気がする
OG、APみたいな固有カスタムボーナスとエースボーナスは個性も出るし欲しいな
幸運掛けたら不屈も掛かって不幸になる、みたいなネタでも良いからww
元ネタの動画にあったエースボーナスの妄想は面白かったなー
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:24:25 ID:pc.poh9I0
- 改造は固定値で上昇したほうが弱キャラ救済になっていいな
嫁ボーナスは主人公2人のを下方修正してくれれば、大体バランスとれてると思うんだが、
妖のLv帯で魔理沙が熱血獲得すると、弾幕パワーLv3+熱血+発狂で魔理沙だけ頭一つ分
飛びぬけちゃうんだよねぇ
元ネタ動画のエースボーナスって言うと、謎の小町がステータス含めて面白かったな
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:30:28 ID:b.ckLtLk0
- 魔理沙の熱血はなくなると思うよ、紅ではいってたのもバグだし
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:42:28 ID:uGKFOrz20
- 熱血使うとクリ出でないと追記されたから発狂の意味ない気が
そもそも発狂に効果あるのかが良く解らんけど
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:51:47 ID:00Q9/f.g0
- 発狂ってクリティカル確率に補正じゃなかったっけ?
よく覚えてないけど
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:55:44 ID:wQ1iz7V.0
- テンソクに出演してたキャラはテンソクオリジナルの攻撃を織り交ぜたら映えそうな気がする
もともと2D横視点での技だし
いや、魔理沙のヒップドロップが見たいなんて思ってませんから
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:08:58 ID:Fnmw2Kqs0
- 格ゲーのコンボしてくれたら面白いとも思う
アリスのカウンター6KからJK→Kループとか妖夢の2Pループをスパロボ演出でやったら相当シュール
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:36:16 ID:LO7Qth32O
- 萃香戦では体力ゲージが見えなくなるな
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:53:20 ID:MYP4BV1w0
- >>719
それいいなww
萃香の濛々迷々は、マップ全域ランダム地点に-10/-10%、
周囲3マスだけ-100/-100%が毎ターン交互に展開とか
いや、残り萃香だけになったら弱いか、このスペカ弾幕
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:15:36 ID:MHXdX4t.0
- >>717
謎の死神さんがJ6A出してなかったっけ?
霊夢もサマソがあるし、弾幕アクションの技も存分に使ってくれると思うよ
ヒップドロップは知らんがな(´・ω・`)
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 02:33:31 ID:6.ZbjFBw0
- 魔理沙のウィッチレイラインも弾幕アクション技だけどな
つーかアリス妖夢は紅で出てきた技のほとんどが弾幕アクション技だろ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:09:15 ID:LO7Qth32O
- 空対空がメインだからおケツをかましてる場合じゃない>魔理沙
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:52:06 ID:aq4VK59c0
- 慧音先生の頭突きみたいな勢いとエフェクトでヒップアタック
……さすがに無いなw
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 13:38:54 ID:E2nJ7bKwO
- まさかのウィッチレイラインのトドメ演出>ヒップアタック
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 14:42:28 ID:mBiVQ3sI0
- 格闘技もいいが、天則オリジナルのスペカとかもつかって欲しいかも
パチュリーのセントセルモピラーとかノエキアンデリューシュとかエフェクトお気に入りだから
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:54:57 ID:odv9h8p.0
- 第三次αにヒップアタックで〆るバーチャロイドがいたな
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:34:54 ID:Fnmw2Kqs0
- サルファのチャロンの攻撃はコンボだったからあいつらだけアニメ浮いてたんだよな
でもそれがすごく新鮮で良かった
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:20:08 ID:Udli9OMw0
- うをー
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:20:41 ID:Udli9OMw0
- やったぜうれしいぜ
あ-45aさんぼん堂 さんぼん
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:23:04 ID:Udli9OMw0
- 第七回の例大祭見てる感じだとシャッター前だな
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:29:15 ID:Udli9OMw0
- 一人で書き込みすぎてるような気もするが・・・
配置図あったけど完全にシャッターだな。前回の2つ横だけどw
となりは即席魔王とANGELTYPE
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:42:03 ID:N9x.C61EO
- 例大祭は3月の中頃だっけ?
楽しみだ
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:43:32 ID:mBiVQ3sI0
- >>730
おお? どこソースだそれ? ブログとかはきてないけど
例大祭の配置情報?
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:49:32 ID:Udli9OMw0
- >>734
ttp://www.reitaisai.com/circlelists/
ようやく例大祭のサークル当選通知がでたんだよ
で、壁の「あ」を調べてたらあったというわけですな
ちなみに二次創作ゲーム島とはけっこうはなれてる
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:36:00 ID:mBiVQ3sI0
- >>735
おおマジか
まさかの制作秘話冊子配布か
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 13:18:19 ID:DssoZaao0
- >>735
むぅ、ANGELTYPEの隣とは…
これは地獄を見そうだな(列的な意味で
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 18:39:41 ID:RWXkLcSIO
- さんぼんさんは何を出してくるのかな
サントラの委託開始に合わせて情報解禁かね
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 19:28:04 ID:E1F7wjh.0
- 一体サントラの痛く開始日はいつなんだろう
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 20:00:46 ID:vOueIPpQ0
- >>739
とら:1月28日
ホワキャン,メロン,D-STAGE,MESSE SANOH:1月29日
メロン:1月下旬
らしいよ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:17:26 ID:/GFON5N60
- しっかしまだ予約段階とは言えサントラより幻少紅本編のが売れゆきがいいな
いまでも時々ランキングに入ってるし、なにか東方二次創作ゲーム内の格差を感じるな
まあ、例大祭は多少混むだろうな。体験版だろうし
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:43:52 ID:4ppnKQYw0
- 個人的には東方サッカー以来の東方二次ゲー最上位作だと勝手に思ってる
元ネタが好きだった人は、特に心を揺さぶられる出来という点も共通してるだろうし
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:17:09 ID:/GFON5N60
- 時々こんな値段安くて大丈夫かってコメ見るけど、これだけ売れてると大丈夫だろう
8月から販売がはじまってとらのあな月間ランキングで
8月 37位
9月 3位
10月 1位
11月 30位
12月 77位
って感じになってる。11月、12月は冬コミ作品がはいってきてるし・・・
こう見ると、ランキングに一度も入らない作品の何倍売れてるんだってことになるな
まあ、シャッター前固定は妥当だろうなと思った
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:25:49 ID:eHN6cINM0
- 金銭的には大丈夫なのかもしれないけど
ものに対して値段が安すぎるのが納得いかないってことじゃまいか
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:27:31 ID:zX6.RHsoO
- あれ?今日、とらの店内ラジオつーか店内放送つーかで幻少が二ヶ月連続トップとか言ってた気がしたんだが…。
どっちにしろ、めちゃくちゃ売れてるのは確かだねえ。月単位とは言え、本家と売上勝負できる時点で凄すぎる。
普通なら土俵にも上がれんだろうしね…。
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:04:08 ID:ZP2F1BRY0
- 10月で1位ってのがよくわからないなぁ。
10月になんかイベントでもあったっけ?
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:22:26 ID:X/Hf6SnU0
- >>746
とらのあなの一ヶ月間での売り上げランキングだろう
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/monthly.html
まあだから本家を抜いたときもあったってことさ
それ以前に同人界は途方もなく広いから、それで1位取れるってことが本当にすごいんだけどね
そういや、メロンブックスの過去一ヶ月間の売り上げランキングも発売当初の9月から冬コミ新作が出る12月29日まで
ずっと10位以内に入ってたような気がする・・・
とらのあなみたいな予約品を含めたランキングじゃないから、ずっと10番目以内で売れ続けてたってことか
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:24:54 ID:plPM9ePk0
- 発売後に口コミで評価を伸ばした、てことじゃない?
あと、うちの周辺は9月末に委託の再販が入荷日だったから
生産数で頭打ちになった初版等と比べて、上限が伸びたのかも
妖の体験版に期待しちゃうな
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:26:49 ID:X/Hf6SnU0
- >>746
すまん意味をはき違えてることに気づいたw
8月が低いのはすぐに売り切れたからだろう
9月が高いのはほしい人に行き渡ったからだろうし
10月は・・・・・・
なんでだろうなw
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:29:02 ID:HP2rhGes0
- >>746
他の委託がないから相対的にかなあ。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:32:37 ID:X/Hf6SnU0
- >>750
しかし本家を超えたって意味でなにかしらの作用があったと思うけどねえ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:27:59 ID:7ziUldsIO
- 駿河屋で中古の幻少5280円だった、おいおい・・・
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:30:42 ID:u7H6xlxM0
- 処女作ってことで前評判がなくって、発売後にジワジワ評判が広がったから、
頒布直後に爆発的に売れるサークルに比べて息が長かったってことじゃないかね
しかしここまでシナリオに頭使ってる二次ゲーってそうそうないよな…
やりこみ要素は少ないけど、次回作を妄想してたら時々プレイしてしまうし
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:41:27 ID:eVnncqPQO
- >>753
何度も言われているけど
キャラの解釈が可能な限り原作よりなのが良かった
あと時折あるゆるい雰囲気も
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 02:33:49 ID:u7H6xlxM0
- ルーミア・チルノ・三月精と戦うシナリオは確かに良かったなあ
仲間だったキャラでも、ちょっとしたきっかけで弾幕戦になるっていう、
東方らしい敵味方の垣根の低さがww
スパロボみたいにがっちり敵味方分かれてないから、
霊夢と魔理沙が敵対しても不思議じゃないもんな
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 02:40:29 ID:8yoG/7QE0
- 弾幕ごっこは遊びだしな
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 13:47:05 ID:Bd0mFfVk0
- >>753
元になってる本家二つともがそんなにシナリオに拘るゲームでも無いのに
そう思ってるからちょっとギャップに笑えてくるw
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 13:52:29 ID:ivXM.ze.0
- >本家二つともがそんなにシナリオに拘るゲームでも無いのに
東方は確かにそこまでシナリオに拘るゲームではないと思うが
スパロボはどうだろう…
下手なシナリオ展開だと流石に物議をかもしそうだが
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:35:07 ID:cN45ftXg0
- スパロボはシナリオにこだわるものだろ
オリキャラがやらかしたり原作キャラにやらかせたりしたら文句が凄い
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:40:32 ID:y3qRa0Bc0
- ____∧,、_ !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\__ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ノレ´ム:イ∧ぐセオ} 弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:40:37 ID:ckwcAET60
- 元ライターの森住に固定ファンがいるあたり、シナリオに拘らなくてもキャラクタには拘る層が多いかね
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:44:19 ID:jvVWyGXU0
- スパロボはシナリオにこだわるもんだと思ってるがね
でなきゃネタにされたり神作っていわれる作品は出てこんだろ
俺は元ネタアニメ全く見ない人で、オリキャラとシナリオ気に入った作品ばっか使ってるから、
余計にそう思うんかも知らんが
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:09:17 ID:.XEbUqP.0
- 少なくとも、F完以前のスパロボはシナリオに拘りは無い気がする
と、言うか喋るキャラと喋らないキャラの差が酷すぎる
んで、一時期のバンプレオリキャラの横行が目に付き始めて、批判意見が大きくなって、
それからシナリオにも気を遣い始めたって感じなんだよなぁ
そもそも、スパロボでシナリオを絶賛される作品って少ないよな
64、D、Wぐらいだと思ってるけど
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:49:53 ID:Bd0mFfVk0
- スパロボでよかったシナリオって数えるほどな気がするからな…
個人的に良かったのは64、A、D、α外伝、W、SC2辺りかなー
たまに秀逸なクロスオーバーと展開があるから侮れないけど、据え置き作品のシナリオとか纏めるだけでも難しそうだしね
あんまり期待してハードル上げすぎても楽しめないかな、と思ってきた
逆に幻少は紅の時点ではかなり纏まってるしwktkするシナリオで、段々ハードルが上がってしまうw
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:28:42 ID:8S8wDGjI0
- >>763
その頃は映像資料もほとんど無かったから詳細に文句言えるヤツがいなかったんだろ
ネットが今ほど普及してないから意見の共有も少ないし
てか会社側にも資料がまったく無かったから社員の私物ビデオを元に再現とか平気でやってんだけどな
ウインキーの頃は基本的にガンダムを柱にして他は枝葉でしかなかったし
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:43:22 ID:.XEbUqP.0
- スパロボで良いシナリオって言うと、やっぱり各作品が上手く混ざり合ってこそなんだよね
特にDのシュヴァルツ、Lの五飛、NEOのペンギンみたいなのがいると本当に上手いって思う
逆に各作品が孤立してたり、オリジナルが他作品とほとんど絡まないシナリオは駄作になる
紅では幽香達一行が紅魔館のキャラ達と上手く馴染んでいたし、にとり、妖夢、慧音の扱いも良かった
幽香達はこれからも各作品キャラと絡んでいくだろうし、作品前倒しで出て来るキャラも増えるだろうし
そういうのを考えると、やっぱり期待が高まっちゃうよね
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:13:24 ID:iSQaXz5QO
- >>766
シュヴァルツはビッグオー未見に、ぽっと出のせいでオリキャラと勘違いされただけじゃないか
別にルイーナ連中と印象に残る絡みしてないから混ざってはいない
まぁ孤立や絡まないのは駄目っていうのはよくわかる
その辺はキャラも参戦作品も抑えられてたスクコマ2が一番上手かったな
紅での絡みは体験版時点だと無難な絡みで安心…とか思ってたら紅魔館との絡みには驚いたww
加入の仕方もチルノとかは上手いと思ったし
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:16:41 ID:Kogp.qjk0
- まあでも幻少はスパロボとはちょっと事情が違うからな
スパロボは違う世界の作品を大量に混ぜてるけど幻少は同じ幻想郷の作品混ぜてるわけで
だからって幻少を作るのが簡単なんて思わないけどな
要するにきっと期待を裏切らないものにしてくれるだろうと
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:30:13 ID:Jw.5lM5c0
- シュバルツの敵オリジナル群との馴染み方は異常だったからな
ビッグオー見てないとマジでオリキャラと言われても分からんわ…
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:41:35 ID:ivXM.ze.0
- いやぁ、ナタクのファクターは強敵でしたね…
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:44:58 ID:t7Xsm3dI0
- オリジナルが嫌われたのは新スパのリュウセイのせいじゃなかろうか
落ちちゃいなちゃーい(プゲラッチョ
紅のシナリオはみんなもっと弾幕ごっこでもいいんじゃないかと思う
異変が解決したらながやかムードだけどそれまでは殺伐としすぎだった
緋のゆかりんが天子にブチギレた並の殺伐感はたまーにあるくらいが原作東方っぽいと思う
まあ二次創作なんだし原作と比べても仕方ないし殺伐とした方が本家スパロボチックで面白いけどさ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:47:04 ID:.XEbUqP.0
- >>767
ありゃ、そうだったったけか・・・
自分もDをプレイしてて、シュヴァルツをオリキャラと勘違いしてたクチだったからなぁ
これは単にルイーナ連中の見た目がややこしかったってだけかw
にしても、スクコマ2やNEOはプレイした人は良作だと言うけれど、
いかんせん、プレイした人があんまりいないのが難点だよなぁ
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:06:29 ID:jvVWyGXU0
- 東方的にはあの切り替えが凄い「らしい」と思ったな、異変後のレミィの態度軟化っぷりが特に
本家書籍でも、異変が終わったら後腐れなく…って言ってるし
ただ、スパロボ的に見たら、殺伐シナリオから一転してあれだと違和感あるかもね
まあその辺は、個々人の東方の世界観にもよるのかなあ
殺人や凶悪事件のないユートピアだと考える人もいるし、
妖怪が人を喰らう程度には現実的な世界だと考える人もいるし
凶悪な言葉の掛け合いが軽口なのか、本心なのかもわからんし
紅はそのごった煮っぷりがうまく表現できてたと思うな
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:29:06 ID:n6UR4yro0
- 極端な話ただ東方っぽくするだけなら別の二次ゲーでもいいからなあ
スパロボっぽくアレンジされてなんぼとも思う
好みは別れるだろうけどね
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:32:29 ID:qwLX5qfQO
- ブログの更新きたよ
やはり妖の体験版みたいだね。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:38:44 ID:X/Hf6SnU0
- ブログ更新を伝えようとしたが遅かったか・・・
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:58:40 ID:7ziUldsIO
- 体験版で決定か、となると例大祭の一週間前にPV動画来るのかな?
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:28:45 ID:u7H6xlxM0
- うー、先を越されたか
やっぱり例大祭で体験版なんだね、ありがたやありがたや…
地方民の俺は、例大祭からどれだけの日数、全裸で待ってればいいのかな
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:36:22 ID:X/Hf6SnU0
- ホワキャンとかD-stage飛ぼうと思ってもメッセサンオーに飛んでしまう・・・
なんでだろい・・・
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:39:35 ID:nghJFfAcO
- 楽しみだけど、無理だけはしてほしくないねえ。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:20:13 ID:t7Xsm3dI0
- すごく些細なことだけど夢想封印とマスタースパークを使う時のBGM変更は
レミリアやフランの大ボスクラスではやらないでほしかった
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:27:14 ID:Jw.5lM5c0
- とどめをその手のBGM変更攻撃で決めるととても主人公してるように見えるから
それはそれでありだったけどな
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:39:44 ID:a4RPAznIO
- 確かに、とどめの時に処刑BGMきたらカッコイイが、
削りや反撃だと、ちょと抜けた感じするよね
まあその辺も好みがわかれるよな
「高速ボーナスのせいで、マスパでとどめがさせない」
ってくらいとどめ演出にこだわる人もいるし
さんぼん堂の感性でやってもらうしかないよ
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:43:05 ID:FPVJUqZc0
- トドメだと必殺BGMのが栄えるけど、トドメにならないとボスBGMのが栄えるし・・・
そのあたりは難しいところだよなぁ
これから先、トロンベみたいなBGMを持つキャラは出てくるかな?
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:45:30 ID:LKAkZtTQ0
- でもとどめの時に外すと情けない
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 00:18:09 ID:LL6Szt4w0
- 咲夜編Luna2話ようやくクリアできた
グリモワの弾幕を上向きにさせるのがコツなんだね
・・・しかし、あの難易度を狙ってやってるとしたら本当にすげえ
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 01:06:23 ID:2AB5Bmhg0
- >>784
元々バグが仕様化したのが面白かったわけだからなー>トロンベ
ただ引っ張ってきても面白くないかも
東方自体BGMが評価されているってこともあるから、BGMの仕様も気にする人は多いね
個人的にはどちらでも構わないが、さんぼん堂さんの方針に任せる感じで
しかしアレンジの力の入れっぷりを見てると、本家スパロボでもこれくらい気にしてくんねぇかなと思ったりする
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 01:57:55 ID:4YX9seak0
- まあ向こうは歌曲をアレンジしないといけないから大変っちゃ大変だな、メモリの関係もあるし
でもこっちも曲数が多いからなぁ
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:27:26 ID:YX5vLiDs0
- 最近は権利の問題もあるからかがっかりアレンジもあるしなあ。
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:37:41 ID:2HdQXleQ0
- BGM変更は実装されないかなー、とは思ったりする
折角これだけ良曲が揃ってる訳だし、これからも曲は増えていくだろうし
ついでにBGMの優先度みたいなのも設定できるようにして貰えば嬉しいかな
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:46:22 ID:yTdW8lUw0
- その内に容量の関係で「○○が聴けるのは紅だけ!」とかあるんかな
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 04:16:41 ID:2HdQXleQ0
- PCゲームだから容量の限界はあって無いようなものだと思うけど
妖以降はアップデートディスクみたいなもので、4部全部揃ったら統合版を販売とか?
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:52:34 ID:cGJHjbSg0
- 新規参入者のために、単体で遊べる仕様には当然してくるはず
もちろん、可能性として無いことは無いだろうけど>アップデート仕様
さんぼん堂はそういう、こすっからい事はしなさそう
統合版はまず間違いなく出すだろうけど
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 06:05:06 ID:OncS.07cO
- 紅が312MBだから、妖は紅のリソースを丸ごと入れてもCDに収まるはず
リソースにはかなり重複も出るし、
Compactみたいにセーブデータだけ必要なんじゃないかな
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 09:29:14 ID:Mky7sWNw0
- 主役2人以外は持ち曲少ないしこの二人以外は使いまわしでいいんじゃないの?
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 09:33:10 ID:dJRJe8Zs0
- 全員に必殺技専用曲付けたら作曲の人死んじゃう?
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:06:14 ID:eSgM4ntMO
- >>789
ガッカリって権利問題なのか?
XOやNEOを見るかぎり単純にアレンジャーと容量の問題だと思うが…。
アドバンスやWS携帯機とかは音が残念な分、アレンジでかなり頑張ってるからサルファやZは手抜きに感じちゃうな
>>796
仕事量とかよりも、アレンジするネタが尽きる的な意味で死にかけると思う
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:32:57 ID:dikW2rzU0
- 主人公2人は作品が変わることに戦闘曲も変わると申したか・・・。
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:41:00 ID:lv8qPqRU0
- 必殺技が無さそうなキャラもおおいしなぁw
専用BGMを用意してもらえただけで感涙モノ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 11:43:32 ID:b7IUweRo0
- そもそも元のスパロボからして必殺技ないロボに捏造必殺技実装したりしてるんだから別に問題はない
>必殺技のないキャラ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:41:52 ID:Mky7sWNw0
- あの二人は道中曲入れれば8曲超えそうな気がする
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:43:16 ID:jI.eUU2A0
- 突然だが、まだWiKiにも書かれていないし知らない人も多いかもしれないが
魔理沙ルート2話でアリスを倒さずに説得した場合、魔理沙とアリスに信頼補正ができる
しかも霊夢との信頼補正よりも多かったり、さらに霊夢とアリスの信頼補正が重複したりする
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:52:02 ID:YAxZiInMO
- >>802
マジか。試してくる
移動力+1とどっちを取るか
それを達成した場合だけ次回作も信頼補正かかるとしたら…うむむ
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:56:57 ID:rUe.rHFE0
- ブースターなら中盤〜後半辺りで腐りそうな気もするし
補正取った方が後々にはいいのかもな
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:21:25 ID:Os//U6Kc0
- 紅の段階だと慧音先生の使い勝手向上との2択かな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:37:49 ID:fIt4B1eAO
- まさか後のマリス砲に影響したりはせんだろうな……
F世代を狙ってんなら有り得るのか?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:29:13 ID:LL6Szt4w0
- >>802
よく気づいたなw
まだまだ知られていない補正はありそうだな
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:46:49 ID:bv1K7mvcO
- ルナとかだと信頼補正取りにいった方がいいようにも思えるな。
補正引き継いでくれたらなおさら。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:22:12 ID:pnneBxjc0
- ちょうどハードノーコンやろうと思ってたからいい情報だわ
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:13:25 ID:xQPKl6uQ0
- 霊夢ルートだとそもそも説得機会がないし、魔理沙ルート限定?
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:25:41 ID:LL6Szt4w0
- 謎の死神の表情切り替えがなぜか二種類しか表示されん
さすがにどうでもよすぎるのでさんぼん堂掲示板には書けないなw
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:16:09 ID:Os//U6Kc0
- ノーマル魔理沙ルートだとマスパイベントと幽香撃墜が
発狂にポイント振らず&熱血未使用でも同時に満たせることに驚いた。
霊夢ルートだと上の2つ以外無理かな?
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:53:23 ID:LL6Szt4w0
- こんなんみつけた
10月、11月と売り上げが1位とかいってたのはこれのことか
まあ10月ないけどなw
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/dos_rank2010.html
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:02:21 ID:9kdFPmLY0
- というか、未だにダブルスポイラーや星蓮船がランクインしてるのが普通にすげえ。
新規層はまだまだ広がってるって事かしら
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:22:58 ID:LL6Szt4w0
- 俺はむしろ紅魔郷のほうに驚いたけどなw
まあ本家は化物だからおいといて、東方二次創作ゲームだけで見るとこのゲームが本当にすごいことが分かる
とりあえず東方本家とひぐらし以外で他に2位1位1位とか三ヶ月連続上位の作品ないか調べてところ一つだけあった
「BattleMoonWars銀 第三部」 2007年5月 1位 2007年6月 1位 2007年7月 2位
なんか無性に感動した
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:54:36 ID:QDivWoR.0
- さすがは大先輩だなw
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:22:13 ID:c9dZr1z60
- しかし>>813のランキングで名の売れてる東方ゲームでもそこまで順位高くないんだな
結構予想外っていうか、幻少まじすごすぎわろた
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 02:58:33 ID:NlWJJY3cO
- むしろあれだ。本家は本家でもスパロボ本家がヤバいことになったので…
幻少妖はかなり先の話になるだろうし、その間に本家スパロボやらないとなぁ
個人的な話。ルーミアとパチュリーのやられ顔差分は少し違和感
正面目線だからしょうがないのだがw
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 04:10:38 ID:BxM8p0tI0
- BGMの流れに乗り遅れたけど、やっぱ優先度や必殺技のBGM変更とかは欲しいね
GBAOGでTrombe!がどんな相手に対しても優先されたのは良かった。本人と機体の性能も合わさってねw
本家は基本ボス系統が音楽固定されちゃうから、終盤味気なくなっちゃうんだよね、まあラストだしどんよりとかしててもいいっしょと言えばそうだけど
個人的にはラストだからこそ各々のテーマで戦いたいってのもあるからなー、サルファのラストみたいな作品のテーマ曲を共通BGMにするのも良かった。
そんな希望を願いつつ妖のさんぼんアレンジに期待だー
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:18:50 ID:wpAwXYRs0
- 東方のラスボス曲はどれも秀逸だしSTGらしくノリがいいから、
スパロボみたいに「世界の終りだよ! 強敵だよ!」って感じにはならんのじゃないかな
まあその辺は個々人の好みだから、もうどうしようもないよ。
ってかBGM優先度までいじれたら、システム的に本家超えちゃうww
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:42:24 ID:HdofmTqU0
- 戦闘曲が複数あるキャラは
選択できるとうれしいね。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:14:02 ID:8exvHExI0
- 未だに霊夢しかクリアしてないから妖出るまでに咲夜編までクリアしないと
話数少ないのはこういうときにありがたい
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:46:45 ID:c9dZr1z60
- いまさらだしどうでもいいことだけど>>743のランキング
8月 37位じゃなくて
8月 23位だぞ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:21:59 ID:8exvHExI0
- 買ったもののあまり好みではなくほとんど聞かずじまいだった秘封倶楽部のCDを紅のアレンジの影響でまた聞くようになった
月日が流れて好みが変わったっていうのもあるんだろうけどいい曲多いんだな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:39:24 ID:8exvHExI0
- そういえば今の最新verしかやったことないけどロード時BGM固定の有無って機能してなくないか?
ありでもなしでもコンテニューしたらBGMがフェイズ曲に戻ってる
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:18:31 ID:ntIzC84A0
- >>825
うちのはちゃんと機能してるぞ
キャンセルで抜けてるんじゃないの
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:28:55 ID:8exvHExI0
- いやいやそんなことはないんだ、そんなことは
なんかコンフィグまわりや起動時の解像度変更とか色々とヘンなんだよな
会話シーンの紅魔館の背景表示でもなんか謎のエラーメッセージ表示されるし
今度パッチ当てなおしてみるか
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:43:34 ID:NmpGG7Go0
- エラーメッセージは公式BBSに乗ってなかったか?
それ以外は知らんなあ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:19:07 ID:p3k4BfMM0
- パッチは順番に当ててるか?
最新版だけ当てればいいんじゃなくて、古い物から順番に当てていく形式だぞ
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:25:47 ID:8exvHExI0
- 順番に当てたつもりだけどどれか抜けてたのかな
とりあえず当て直してみる
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:28:24 ID:wpAwXYRs0
- そこまで色々と変なんだったら、セーブデータバックアップとって
ゲームを一からインストールし直してみた方がいい気もするなぁ
>>824
それわかるわー
やっぱりブックレットでストーリーがあっても、ゲーム内で流れないと印象に残りにくいというか…
紅で影響受けて聴きなおしてるうちに、東方妖々夢は蓮台野夜行バージョンのほうが好きになってしまったな
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:43:14 ID:z/LPNQJE0
- 紅魔館背景表示(多分キッチン?)でエラーはこっちでも確認したな
順に当ててってるけどなんかミスでもしたんかな
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:04:29 ID:HdofmTqU0
- 「ゲーム音楽というものは
ゲームをプレイしながら聞くことで
始めて完成されるって」
ってえらい人が言ってたな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:16:11 ID:c9dZr1z60
- たしかにそれはあるな
エターナルミークの曲を聴くとあのシーンが思い出される・・・
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:19:21 ID:bz145iBg0
- 霊夢の必殺BGMなんかはその筆頭だと思う
あれは夢想封印のSEが付いてこそのBGMだからなぁ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:35:11 ID:wpAwXYRs0
- >>833
神主もおんなじようなこと言ってるよね
それでもCDを出したから、ゲーム画面がない代わりに、
ブックレットでストーリーを補完することでバランスをとった、だっけ
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:37:51 ID:5J5ZJGKc0
- 原作BGMでもあのBGM流れるとあの弾幕が脳内で再生されるしな
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:53:47 ID:c9dZr1z60
- vsお空戦の迫力は音楽の後押しがあると思う
無音でやれば迫力は出ないだろうし
このゲームの大技を見てて気持ちいいのはやっぱり音楽の力が強いからだろうな
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:50:23 ID:r0DuZo0A0
- 原作だと、中ボスが出るタイミングでちょうどBGMが盛り上がるシチュも多いよな
ヴワル魔法図書館の小悪魔が出た時とかフォールオブフォールの椛が出た時とか
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 06:04:47 ID:dnjPaHdo0
- あとは星6面の心音と弾幕のシンクロとか・・・
確かSTGは進行速度とかもある程度決まってるから、他のジャンルよりも音楽と演出をシンクロをさせやすいんだったっけ
幻小・・・というかSRPGの戦闘アニメなんかも、BGMと演出のシンクロに向いてそうだな
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 07:53:50 ID:5f199Zf20
- スパロボでもアインオブソウルとかは
ちゃんと曲に合わせて演出されていたな。
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 10:54:45 ID:ZwQsvnfEO
- 俺が秘封倶楽部で1番好きな曲である童祭は
どうアレンジされるかなーと妄想していたら
よく考えたら神主のテーマ曲だった
ラスボスにネオグランZUN幻視余裕でした
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:24:50 ID:WmFT42U2O
- BGMとSEの脳内再生といえば
「にゃーん」
>>842
「ンフフ…それも私だ」
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:32:04 ID:TblDADvk0
- >>843
> 「ンフフ…それも私だ」
なんというはまり役
スタッフロール的な意味で
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:36:38 ID:3JGKuhbs0
- >>842
武装はこんなんかね?当たると酔う。
酒乱ワームソード
酒羅ビトロンカノン
ワーム酒マッシャー
酒ラックホールクラスター
酒ク退砲
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 12:39:12 ID:XvdMNnpcO
- ZUN・シラカワ「ンフフ…飲酒とはこうするものです」
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 13:00:51 ID:ZwQsvnfEO
- 全ての武器に以下の特殊効果
パワー+2
MP20回復
命中率・回避率−100%
(ユニット固有の「酒耐性」数値により変動)
弾幕効果
マップ全域、命中回避補正なし
弾幕特殊効果
毎ターン、パワー+1
パワー150に達したユニットは「酒乱」状態になり、
操作不能・敵味方区別なく戦いはじめる
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 13:13:13 ID:R.VdkY6U0
- >>842
童祭はなんか蓮子メリーのテーマ曲になりそうな気がするんだな
・・・ニコニコの見過ぎか
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 14:29:58 ID:PW89lHJg0
- むしろ香霖のテーマになりそうな気もする
・・・東方サッカーのやりすぎか
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 14:33:59 ID:HQ/Tr4Hc0
- まさかの中断メッセージ専用テーマ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:28:00 ID:ok3vyLiU0
- >>850
まさかの中断メッセージで神主登場か
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:39:59 ID:JDQ/EnX60
- >>849
彼は一応自分の曲持ってるから
そもそも出番が(ry
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:24:47 ID:B3NR2QyMO
- >>841
今更で申し訳ないんだけど、アイン・ソフ・オウルじゃなかったっけ?
それはさておき。
サントラ買ったら何枚目から聞くつもり?または聞いた?
一枚目から順番か、二枚目からでゆうかりんとか紅の魂か、三枚目からで妖の曲とか大チル曲か。
うーん、迷う…。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:28:56 ID:urt83H6I0
- でもあの人自分がネタにされるの嫌いじゃなかったっけ?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:38:24 ID:eKQRfUjUO
- >>853
俺はケースやブックレットを隅々まで見てから1から聞く派
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:59:55 ID:dxCtl21o0
- >>853
>>855と同じことして1枚目からもう一度ブックレット見ながら聞く派
他の作品も欲しいから予約はしていないが、売り切れは無いよなぁ…
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:37:47 ID:d2g33zms0
- そういえば>>802で話題に挙がった魔理沙とアリスの信頼補正って
実際、どれくらいか試した人いる?
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:50:40 ID:NyxRNARw0
- これ実際にやりそうだよなw
ttp://liquidstone.sakura.ne.jp/sblo_files/fu-min/image/dos003.jpg
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:58:32 ID:R.VdkY6U0
- >>857
wikiにものってないんだっけかな
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:04:03 ID:0Je9xntg0
- >>858
あまり関係ないけど君が貼ってくれた画像のお陰でまめにとりがリリースされる事を初めて知ったよ、ありがとう
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:12:37 ID:7TiT/0L20
- >>854
どうなんだろうね・・・?
自分と親しいサークルだからか分からないけど、東方幻想麻雀ではZUNそのものがキャラとして(しかも実写で)出て来るし
東方サッカーでもほぼ神主なキャラが居たけども、サッカーの話は半公式化(?)されてたりするし
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:21:09 ID:iLZwagIc0
- 神主が登場しちゃうとゲームの雰囲気がおちゃらけたものになってしまう感
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:21:21 ID:qFD6CjpE0
- 自分がネタにされることが嫌いな人が自分のテーマ曲を作るかねえ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:24:19 ID:iLZwagIc0
- 自分でネタにするのは良くてもされるのは嫌かもしれないしわからん
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:24:21 ID:yW/AVctY0
- >>863
まあ、ここで議論しても仕方ないさね
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:33:29 ID:x8fy5MhE0
- >サッカーの話は半公式化
求聞史紀では例の一つとしてあげただけじゃないの?
タイミングバッチリだったけどさ
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:36:55 ID:HAfsfiYs0
- 何故か図鑑の霊地の太陽信仰だけ埋まらない
フランと戦えないじゃないかあれ何処で流れてたっけ?
あと最終話トドメ直前に中断したら豆腐屋出てワロタ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:41:23 ID:h2xTz9bQ0
- というか求聞史紀出たのはワールドカップの年だぜ
普通に考えれば時事ネタ
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:49:47 ID:Npoz250Q0
- いや、求聞史紀にはよくある二次ネタが結構載っていた。サッカー、吸血鬼ハンターetc
求聞史紀は阿求が編纂しているって設定だし、噂話ってことにして
神主は洒落として色々載せたんだと思う。
もちろん、だからと言ってそれらが公式化されたとは到底言えないと思うがな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:51:12 ID:Npoz250Q0
- 洒落というか、神主なりのファンサービスか。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 01:55:39 ID:ZM6nxM/g0
- >>857
自分で試して見た感じだと命中・回避率+10%だったよ
あと霊夢も隣に置いたら15%になったから確かに重複されてる
精神の集中が無い魔理沙には+15%はありがたいね
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 04:45:54 ID:M/U.859UO
- >>869
某公式漫画で色々と否定されちゃったしなww
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 04:51:32 ID:QD3Pu0s20
- >>867
あれは霊夢ルートの2話の会話シーンで流れるから飛ばしちゃダメ
自分も抜けてたけど早めの回で助かったな
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 08:31:18 ID:ywd3rJt.0
- 魔理沙、アリス、霊夢 をセットで運用してたからこの補正はありがたい
おぜうさま戦が少しは楽になりそう
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 08:49:45 ID:33RV37mI0
- >>858
技をそのまま使うのは微妙ですけどね(笑)
まあしかしドンピシャにも程がある
1・2はどうするんだろう?
2は文っぽいけど1は誰だ?
ということは次に文が出てくるときは分身持ちか、デフォなんだろうけど(姉妹が分身持ちだったらやばかっただろうなあ・・・)
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 15:13:36 ID:blteSrV2O
- うわ…迷うなあ…
補正10%あるなら欲しいと思ってたけど、慧音の運用と迷う
序盤は苦しいが、今後を見据えて信頼補正を取るべきか…
そうなるとやり直しの必要が…うーん
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:43:49 ID:HAfsfiYs0
- >>873
ありがとう!
前回のシステムデータがぶっ壊れたから変えた後序盤は飛ばしてたわ
- 878 :857:2011/01/25(火) 20:00:26 ID:e0yqzlvg0
- >>871
おぉ。サンクス。
10%なら気力上げの為に中距離で運用する時や
マスパの精度上げに有用だな。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 23:58:32 ID:HAfsfiYs0
- ふと嫁技能の蓬莱人形を見ながら思ったわけだが
そのうち追加される呪詛「蓬莱人形」の攻撃力がアリスに隣接する蓬莱人形1体につき600上昇とかなら面白いな
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 00:48:25 ID:e.8Uc3Og0
- そもそも追加されないかもしれないけどな
前から既存キャラの新技を期待してる人が多いような気がするが、主人公格以外は追加されないと思う
それだったら新キャラの技エフェクトに時間かけるだろうし
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:05:20 ID:BIgVMQAE0
- 霊夢、魔理沙にだけ追加ってこと?
それもないと思うけどね、にとりに追加されるに100ガバス賭けてもいい
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:08:58 ID:nJTSp0o60
- 攻撃の改造費見れば大体予想つくんじゃね?
主人公格に匹敵する改造費のアリスは当然追加はあるだろう
慧音・にとりも少しくらいの追加はありそう
ルーミアとチルノはどうだろう…
大ちゃんはまあどうしようもないわな
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:17:33 ID:JQrQ6.pEO
- >>880
アリスは永と地の主人公格だが?
それ以前にユニット版があって蓬莱人形武装化無しとかあるわけ無いだろうjk…
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 01:50:30 ID:KlvceYAQ0
- 逆にユニット化されてるから技にはならないんじゃね?
あんまりハードル上げてもがっかりするだけだと思うが
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 02:03:40 ID:PdGh8Au60
- 少なくともプロトマリス砲から「プロト」が取れた技は追加されないと困るw
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 02:05:50 ID:43NcX9Rs0
- >>884
上海「( ゚д゚ )」
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 02:15:13 ID:oTlK76IQ0
- >>882>大ちゃんはまあどうしようもないわな
チルノとの合体攻撃とか妖精大戦争で使ってたアイシクルフォールっぽい弾幕
とかあるよ!
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 02:53:04 ID:ybK/IGJIO
- 魔理沙は箒の乗り降りで変形とか幻少でるまでは妄想してたなぁ…
低速・高速があるから、変形混ぜたら四種になってややこしいから無くていいんだがねw
あと魔理沙だけ無印α時代によくある空中の敵に格闘不可とか考えてたなぁ
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 04:10:25 ID:/2BSzXD2O
- 魔理沙とアリスの信頼補正欲しさに、魔理沙ハードやり直し始めた。
一応確認の意味も込めて、信頼補正は10%命中と回避に補正。
魔理沙は当然として、アリスにも補正が入るのでかなりウマい気がする。
基礎能力は程ほど高いが補正手段の無い魔理沙と、集中持ちだが回避にやや難があるアリスには、常時10%補正はありがたい。
つーことで、誰かwikiの編集出来るなら修正頼みます。
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 04:18:35 ID:MFvyPA/E0
- >>885
真マリス砲は永のときみたいに使い魔というか
シールドとかバリア持っている相手にはダメージアップとかだとおもしろいかも
本来のダメージ+バリアやシールドといった特殊防御で軽減されるはずだったダメージ、とか
何も持ってない相手には攻撃力そのままのダメージ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 09:18:30 ID:43UBpaIM0
- >>890
単純にバリア貫通でよくない?
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 10:38:36 ID:MFvyPA/E0
- >>891
そういう普通じゃない攻撃があってもいいと思った
どうせ最後の方は必殺技系はみんな貫通持ちだろうから
完成したらただ撃ってるだけのプロトより燃費も威力も上がるだろうし
高燃費高威力のバリア貫通ってだけで強いんだろうけど
そういえば合体攻撃には魔法使い補正はかからない?
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 18:41:16 ID:yVofa40YO
- なんかさんぼんさんがツイッターで、
用意してたファイルを上げる〜てつぶやいてたんだが、なんだろね?
ブログとかは更新ないみたいだが
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 19:19:04 ID:e.8Uc3Og0
- 俺も気になってた
けどまあ誰に当てたものかわからないから何とも言えないなあ
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 20:10:03 ID:eY.xls0o0
- 想像力が足りんな、おまえら。
用意したファイル・・・これは、要するに幻想少女大戦のことで、
あげるというのは、サーバーにアップロードするということ。
つまり、「これからメモリリークや戦闘前のロード高速化に成功した
バージョン1.11のパッチが公開します」と言っているのであろう。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 20:31:24 ID:q0fPc3120
- 妖体験版のPVだといいなー
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 20:53:26 ID:e.8Uc3Og0
- そもそも7時間以上前に挙げてるはずなんだけどな
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:03:50 ID:fzbTLZk.0
- 最近幻想少女大戦はじめたんだけど、BGM良いよなー
って思ってたら、アレンジャーの1人がIbizaさんなのか!
以前から琴線にビンビン触れるアレンジで、今でもHPで公開されてた夜が降りてくるアレンジはお気に入りだわ
サンシャイン時代の例大祭で、風神録体験版に並んでからブースに向かったら、速攻で完売してて涙目の記憶が懐かしすぎてやばい
音楽室で霊戦アレンジをじっくり聞いててピンときたけど、その時のテンションあがりっぷりといったらもう・・・
贔屓にしてた比較的マイナー(失礼)な人がこういった場面で活躍してるのは、なんかこう、クるな
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:07:05 ID:e7dgozj20
- ブログも特にないし内輪向けなんじゃね?
忙しいらしいだけどその内動画来てくれないかなー
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:21:17 ID:nObsOkXQ0
- 何故かたまにウィンドウサイズが640×480のときと640×460の時があるけどなんでなんだろう
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:28:44 ID:GIBu5bkoO
- >>898
サントラもよろしく!
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:55:33 ID:dRsfcga20
- >>898
明後日にはサントラ発売だ、ともに楽しもうではないか
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 23:35:05 ID:6//ANMPc0
- >>880
>>879
この案は弾幕パワーL3なんか目じゃない超コスト(1体あたりパワー10とMP30)の変わりに攻撃力爆上げな方法として案が出た
ステージのはじめに3体出して運用し、ボスに止めさす時に追いつかせて「弾幕はブレイン、常識よ」って流れが見たかっただけでもある
まぁ使い勝手が良すぎるくらいのアリスの切り札はこれくらいリスキーな方が面白いと思ったんだよ。コスト的にロマン技だし
別に実際にこうなるかなんて期待してないけど考えるのは面白い
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 01:20:11 ID:HXGGibX20
- 霊夢クリアして魔理沙編は放置してたんだけど、
そう言えばコミケも終わってサントラもそろそろ委託された頃かなーと思い出していってみたら、29日発売とか急いで予約してきたよ
放置中の魔理沙編をやって咲夜さん編もやってきた
さすがに素晴らしい出来だった
しっかし謎の死神は誰なのか気になるぜ……
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 03:38:26 ID:pOd./88g0
- >>896
PVならさんぼんさんが用意て言わないんじゃあ
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 03:38:34 ID:Q7WSWGGk0
- >>898
某所のリーインカーネーションのアレンジ集動画で、その人のリーインを聞いてカッコイイなと思った
それを聞いてから幻少でリーインが流れる事を密かに期待しているけど・・・
>>903
正直アリスの嫁技能はコスト高すぎる割に本気で使い道が無いからねぇ
せめてアリスの改造値や習得技能をそのまま引き継いでくれたらと何度思ったことか
そもそも嫁Lv2で何も習得できない方々はちょっと可愛そうだと思う
大した技能を持ってる訳でも無いし
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 10:32:29 ID:ViINmUpA0
- ところでさ。
マスパイベント起こした/起こしてないデータで続けた場合、
後々再登場するであろう幽香の武装は変わるのかな…?
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 14:22:19 ID:b/Yzwi/IO
- >>906
嫁技能関連は見直し入る(かもしれない)みたいだから妖を待とうぜ
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 15:18:21 ID:HXGGibX20
- スレ見直してきた。
エラーメッセージの件だが、俺の方では、
紅魔館の「紅魔館」っていう文字の画像がうまく表示できてないようだった
それと、新しく霊夢easyでやり直したら、1話インターミッションの時にエースのところの画像が表示されてなかった。スコアも「-1」って表示されててちょっとおかしかったが、そのまま進めたら普通に直ったから、あれ一体なんなんだろうか
本来画像を読み込むべき場所で、うまく読み込めなかっただけなのかな
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:10:51 ID:Awx6TSWgO
- >>904
>謎の死神
今のところ第三勢力の所属という説が有力
死神と関連して、死んだ魂は誰かが裁くのが定番だし
背後関係が詳らかになる時が待たれる
そしてサントラ発売の暁には輝夜関連の書き込みが10倍になると予想…!
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:52:35 ID:EmXsN3tg0
- うーん、いまさらで申し訳ないけど
wikiにある敵データの「最大射程(P)」の(P)の意味って何だろう?
ググったらスパロボ攻略wikiでも使われてるみたいだから、常識的な用語っていうのはわかったけど・・・
ない頭絞って推測しようとしたけど無理でした
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:54:54 ID:HWOrFxzw0
- 移動後攻撃可
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 18:58:01 ID:FZLwtnHM0
- >>911
何故マニュアルを読まない
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:04:52 ID:ZO4vQpcE0
- そういやとらのあなでサントラが売り切れになってるね
ビーカー三本ぐらいあったと思ったんだが・・・
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:09:17 ID:EmXsN3tg0
- >>912-913
なるほどthx
持ってる技の中で移動後攻撃可能なものの最大射程ってわけね
一応、それも考えたんだけど、本編攻略にある妖精Rの6(3)と、
敵キャラクターデータにある妖精赤の体当たりの射程が1-2になってて食い違うから、別の数値だと思ったんだわ
妖精Rと妖精赤が違うキャラだったら罵ってやってください
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:34:24 ID:atbeiBEc0
- Oh...予約と通常注文を一緒に出来ないから発売日にまとめて買おうという計画が・・・
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 20:05:20 ID:HXGGibX20
- 俺みたいに気づいたら発売日直前になってて、慌てて予約したやつがいっぱいいたんだな
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 21:49:27 ID:yMNRiyEY0
- えーと、つまり予約不可ってのは店頭に行ってもサントラは無いって事かい?
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:00:11 ID:nAAJGVFQ0
- 通販分がなくなっても店頭分はあるはず
通販も少し待てば再開されることもあるけどね
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:02:33 ID:L7EUgulo0
- >>911
Pはパンチって意味。
昔のスパロボは射程1の格闘武器しか移動後に攻撃できなかったから
そのなごり
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:09:43 ID:HXGGibX20
- >>920
マジか
由来は初めて知ったわ
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 23:37:24 ID:yMNRiyEY0
- >>919
そーなのかー。
29日に店頭で買えないという事態を危惧してポチっちまったぜHAHAHA
それでも手数料込で2100円とか素敵価格だわ。
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:25:49 ID:qdy4CExM0
- こっちにも貼っとくか
2010年のとらのあな同人ソフト年間売上ランキング
同人ソフト
1位 ダブルスポイラー〜東方文花帖 上海アリス幻樂団
2位 妖精大戦争 〜東方三月精 上海アリス幻樂団
3位 幻想少女大戦紅 さんぼん堂
4位 魔理沙と6つのキノコ 黄昏フロンティア
5位 うみねこのなく頃に散 第六話 Dawn of golden witch 07th Expansion
6位 うみねこのなく頃に 散 第七話 07th Expansion
7位 東方ポケット戦争Evolution 未完童話
8位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
9位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え
黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
10位 とあるぱんつの超電磁砲 Werk
11位 不思議の幻想郷 AQUA STYLE
12位 東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros(初回限定版) 苺坊主
13位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
14位 東方ポケット戦争EVOLUTION PLUS 未完童話
15位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
16位 第4回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
17位 東方風神録 上海アリス幻樂団
18位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
19位 さなえの超特急-TheExpressTrial- AQUA STYLE
20位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
21位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
22位 制服楽園 EXTEND Digital Lover
23位 東方活動写真館第二幕 東方活動写真館
24位 愛妻日記 ORCSOFT
25位 東方花映塚〜Phantasmagoria of Flower View 上海アリス幻樂団
四部作のうち一作目で黄昏、うみねこより売れてるとか・・・
いったいどれくらい売れたんだろ
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:07:58 ID:/I8ClCv60
- むしろ、6つのキノコが4位のことのほうが驚いている
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:10:30 ID:Z/wrNnXA0
- >>920
初めて聞いたぞ
SFCのEXで○Pマークの「移動後に射撃できるよ」って属性が付いたが
何の略かは明示されてなかったと思ったが
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:29:03 ID:dctrjB160
- どこか忘れたけどスパロボの用語辞典にピンポイントのPとも書いてあったな
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:52:23 ID:2pAraHBk0
- ポータブルのPかと思ってたが違うのか
携行兵器みたいな感じで
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:58:31 ID:zrjh69nI0
- 何となくポッシブルだと思ってた
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:04:13 ID:Xriot5rY0
- 魔理沙アリスの信頼付け直しに2週目始めたら13話がクリア出来ない
これセーブ&リセット無しは不可能に近いな
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 07:14:02 ID:PtkriAIc0
- なんとかサントラ発売前にフルコンプ終わった
あとは妖体験版を待つだけだ
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 13:28:23 ID:vWl1gnpcO
- 信頼補正の為にやり直して、次おぜう戦まで来たけど、さすがに三回目ともなるとハードでも温いな。
相手がどんなことしてくるのか分かってるし、進軍の仕方なんかも今までの失敗を修正してベストな方法を採れるし。
まあそれでもおぜう戦は多少苦戦するだろうし、EXパチェは熟練度取り逃してやり直しするだろうけど。
ちなみに今回は、後半の安定感を求めて見切り取得を優先してみた。
いつもは高速か低速移動なんだが、あえて見切り取ってみた。
にとりは援護防御担当なので防御と技量アップの方。
あとチルノはいつも嘘避け付けるんだけど、アレって実際効果どんなもんなん?
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 14:13:47 ID:/I8ClCv60
- 相手技量との差にもよるが、
レベル上げると常に分身がついてるぐらいの安心感。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 17:36:14 ID:Ay1vmX/.0
- しかしどのくらい引き継いでくれるもんやら
クリアデータからそのまま次に進んでマリアリ信頼補正の有無までまるまる引き継ぐのか
紅→妖でいったんゲーム自体が別になるから補正諸々変わって最初から付いてるかもしれんし
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:48:40 ID:.SpjbbgA0
- 四部作で一作がすごく短いしユニットも中途半端な成長しかしないから
F→F完みたいに全てまるまる引き継ぎだと予想してる
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:55:21 ID:6gbayYik0
- 作品間での特殊フラグはあるのかな。
延々フラグを重ねて最終作で仲間になる幽香とか。
規定ターン以内でクリアすると入れる特殊話とか。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:00:55 ID:sziNAbsg0
- 仲間になったら500万ポンとくれるゆうかりんか・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:23:34 ID:qdy4CExM0
- >>935
なんか荒れそうだな・・・
しかし、いるかどうかわからんが幻少紅買わずに幻少妖から買い始める人のこと考えると、どうなのかなーと
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:24:52 ID:rgVDEpHI0
- F辺りを想定してるとトッドとかハマーンみたいに居そうな気もするな
トッドとか引き継がないと絶対に仲間にならなかったから…
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:27:44 ID:.SpjbbgA0
- 本家スパロボって「序盤のちょっとしたフラグをミスったらもう仲間になりません。80時間前に戻ってやり直してください」
っていうのが昔から現在までずっとお馴染みのように入れてくるからな
幻少でも「それこそスパロボ」ってノリで導入してくるかもしれんぞ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:32:14 ID:UqrsEf6AO
- 隠しユニットを毛玉にすればいいんじゃね
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:34:34 ID:6gbayYik0
- 夜間迷彩霊夢(青) 夜適正Sとかもおいしそう
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:38:17 ID:cjM3FooU0
- 大幣二刀流霊夢とかウィング魔理沙とかはなんかかっこ良さそうだ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:42:56 ID:/1spTEBQ0
- >>940
そういやエイプリルフールネタで毛玉がゲットできるシステム紹介してるのを思い出した
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:46:19 ID:MvwaLiw.O
- >>942
ツインマスタースパークか……胸が熱くなるな……。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:47:52 ID:2iUeScNE0
- なにそのCV:グリリバ枠のガンダム
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:49:05 ID:s9qImy2.0
- 最終的にはウイング魔理沙緋々色金カスタムになるんですね
分かります
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 20:02:06 ID:PtkriAIc0
- そういや夢幻姉妹とか教授とかは出てくる予定あんのかな
今回のくるエリ幽香の扱いみてるとすごい期待してしまう
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 21:57:04 ID:/I8ClCv60
- 6年後ぐらいに4部全部が発売されたら
1〜4までDVDに収めたコンプリートボックスも発売されるんだろうな
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:43:53 ID:bNZFBPDw0
- 全四部とは言ったが全四作と言ったといつから錯覚した?
まぁとりあえず是非とも全作出していただきたいぜ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:59:46 ID:qdy4CExM0
- >>849
なるほどかしこいな
まあ、スパロボ的に外伝はほしいところ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:33:43 ID:2bGyQpAo0
- なんとなくWPは全部引き継がれるものと思い込んでたけど
別に確定情報が出てたわけでもないってことに今さら気づいた
折角なら別データでいろいろ楽しんでおくか
そもそも、嫁が紫と永琳な時点で正規参戦は怪しいんだよなぁ・・・
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:34:35 ID:mJHB1e6g0
- とら通販でサントラ出てたよ
在庫メーターまだたくさんあったから絶望してたやつらは急げ
届くの楽しみだわー
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 02:11:31 ID:ZarFRurg0
- >>952
ビーカー満タンだと・・・!?なんという超補充
てか在庫あるなら売り切れ表記にするなよw
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 03:05:35 ID:xhWd1Ec6O
- 昨日予約出来なかったから絶望してたんだが、普通に買えるのかよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 04:36:24 ID:AWqF7LSI0
- 地上空中の切り替えショートカットがあるとやっぱり便利だよなぁ……
毎回各キャラの移動前に、空中で最大移動距離にマーカー付けて
再度地上でそこまで行けるか確認する作業をしていると、常々そう思える。
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 07:52:33 ID:WPB81sh60
- WPが全部でどの位(総量・1体に使える量)かも不明だしなぁ
名前的に最初から最後まで1体につぎ込めるとうれしいけど
バランス取るのがいろんな意味で大変そうだしなぁ
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 09:47:47 ID:yU6VsQbU0
- >>951
きっと霊夢か魔理沙どっちかのルートでは正式参戦してくれるよ
…映姫も一緒にお願いします、いやほんと
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 10:47:44 ID:yDQ2G16gO
- サントラ、ブックレットより。
どう見てもそれは水着じゃねえ!!
…スマン、ツッコまずにはいられなかった。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 12:59:25 ID:ZK/ptm2E0
- こっちもサントラ届いたZE
妖プレビュー曲のせいで、テンション上がりっぱだわ。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 13:48:11 ID:CzUN6Has0
- 一応だけど秋葉原のとらでは普通に買えましたよ。
とりあえず最初のIbizaさんのコメントに笑ってしまった
ギリアムの迷?台詞ですな
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:30:17 ID:L6lmA8hw0
- プリリバは仲間になるんだろうか。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:35:07 ID:eLe86AZQ0
- グリリバに見えて一瞬焦ったぜ……
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:37:20 ID:mJHB1e6g0
- ルーミアチルノ大ちゃんが仲間になったからプリリバもセーフだと思ってる
妖だと妖夢とゆゆ様、マヨヒガ三人が敵勢力のメインとして考えれば敵の数の不足も感じなさそう
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:45:19 ID:WPB81sh60
- 敵の候補にチルノ・リリーがいて、3妖精も遊撃状態だから普通に出そうだし
チルノにひっついて大妖精も敵に回ったら勢揃いだな
…というか大ちゃん敵に回っててた事はないのか、回復してくるAIだったりすると地味に嫌らしくなるな
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:56:03 ID:mDFDQyzsO
- ようやくサントラ来た
DANCING MARIONETTE聞いて何のパロか何となく分かった
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:57:01 ID:yGEH0nCk0
- プリバの味方版は合体ユニットかスパロボNEOのゴールド三兄弟みたいな交代変形ユニットになるのかね
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 15:10:07 ID:8Sz309G.0
- やっと届いたぜ
フランちゃんUhuhu...
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 15:53:12 ID:2Yhbh6bM0
- 俺んとこにもサントラ来た
聞いたことない部分とか出てきて
ゲーム収録曲にもなくなく削られた部分があったんだな〜
と思った
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 15:58:04 ID:ZarFRurg0
- サントラきたよ
レティさんの曲テラクールだなw
体験版で出てきそうだから楽しみにしておこう
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:21:03 ID:wNI2IGEU0
- 新宿とらで買ってきた。
特集コーナーのど真ん中においてあってワロタ。
ただPCに落とすときにCD情報いちいち
入れなきゃならないのは大変だ・・・('A`)
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:33:16 ID:y37UyaRE0
- サントラ買ったついでに詰んでたから久しぶりにやってるんだけれど
やっぱりまだ長時間やると止まっちゃうバグは残ってるのかな?一応毎ターンセーブしてるけど
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:39:14 ID:hzoYB2Fo0
- アニメonにして4時間連続でやったときはとまったから一応まだ残ってんでね
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:30:27 ID:6wd6en1.0
- 千葉のとらに行ったら売ってなかった…通販にすりゃ良かったかなあ
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 18:48:26 ID:ZarFRurg0
- >>973
それって売り切れ?
それか元から入荷してなかったとか・・・
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 19:01:00 ID:oyYo0xGw0
- サントラキター
ブックレット見て一言
文とえーりん自重しろ!
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:36:37 ID:/aJ5TEjA0
- サントラ届いたー
黒幕の曲クールすぎワロタ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:39:40 ID:mJHB1e6g0
- とらは土日発送しないし北海道だから届くの最速でも水曜だ
お前らにパルパル
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:43:34 ID:6wd6en1.0
- >>974
聞いたらまだ届いてないつってた
遅れてるとかなんとか
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:01:21 ID:8Sz309G.0
- 次スレの季節ですね
>>977
とらでも予約したら昨日中に発送してくれたよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:01:51 ID:ELCq83NE0
- >>977
おっといつの間に自分は書き込んだんだ
まぁ他の二次創作ゲーと一緒に頼みたかったから仕方ないっちゃ仕方ない
サントラ届いたら早苗さんの曲を真っ先に聞くんだ…
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:00:11 ID:SnSJLzjo0
- >>979
んじゃちょいと立ててくる
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:11:34 ID:SnSJLzjo0
- ほい
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296306461/
ずいぶん雪が積もってきた…
レティさんが大活躍しているようだ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:17:53 ID:8Sz309G.0
- >>982
おつー
妖の体験版で参戦する確率があるから暴れてるのかねレティさん
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:26:40 ID:ZK/ptm2E0
- みなぎってるんだなww
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:23:07 ID:cEHu31UI0
- 咲夜さんには最後まで自軍最弱ユニットでいてもらいたい
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:26:42 ID:/aJ5TEjA0
- 分身持ちになったし既に最弱じゃ無いだろ
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:31:36 ID:hzoYB2Fo0
- 今の咲夜さんは十分戦える
どちらかといえばみょんのほうがしんどい
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:51:46 ID:phDETbzo0
- みょんは定期的に新技習得イベントがありそうでwktk
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:55:09 ID:p1Belzu.O
- 広有射怪鳥事のアレンジに期待してる
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:57:00 ID:NWfb2BEU0
- 気力120で分身はかなり強いよな
発動率が1/3ぐらいでもいいとは思うが
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:12:50 ID:Xjhjb5Nw0
- ぐああああ
妖の体験版が待ち遠しくてたまらん
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:31:23 ID:HEr7XsnQ0
- >>970
PCに取り込んだら勝手に情報が入ってた俺大勝利
「幻想今日」になってたから油断はできないけど
>>990
最近のみたいに25%でも十分な気はする
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:35:10 ID:lGW64c0.0
- しかしサントラも発売されたことだし今一度みんなのお気に入り曲が聞きたいな
今スレに何人いるかどうか分からんがw
俺は・・・
一位 紅の魂
・・・最終話にふさわしい壮大さを感じた。やはり紅魔郷は名曲揃いだ。あと、フランに攻撃するまでずっと曲が続くのも良かった
二位 崩れゆく銀の刃
・・・あのシーンは最高に燃えた。原作の淡泊さをリスペクトしつつ、スパロボの熱さを演出したのはさすがだと思う。その上で、→永遠に幼き紅色に染めてにつなげたのがまた最高だったな
三位 開いた格子と心
・・・何か知らないが涙が出そうになった。スタッフじゃないけど今までの制作の苦労が一気に報われるような気がしてね。幻少紅は咲夜さんのストーリーでもあったんだなと思った
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:38:08 ID:ty9mFBCw0
- 曲名だとわからないからドガーンとバゴーンで表現してくれないか
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:56:13 ID:NFX5mp160
- インターミッションの曲は和むから好きだぜ
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 00:58:01 ID:HEr7XsnQ0
- 屈折できない好奇心〜サニーチルフレクション
アンバランスアンノーン 〜魔法少女達の百年祭
忍び寄る夢幻 〜霊戦
月下繚乱 〜月の妖鳥、化猫の幻
静止した時の中で 〜53ミニッツの青い海
順位は決められんなあ。ざっと挙げてみるとこんな感じ
>>994
一番上がバァ――z___ン
2番目がゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
3番目がドドドドドドドドドドド
4番目がズッダン ズッズッダン
5番目がやっぱりゴゴゴゴゴゴゴゴゴって感じ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:00:57 ID:ty9mFBCw0
- ありがとう!
最近動画作りのためにSEだけそのままにしてBGMオフで録画してプレイしてるんだけど非常に寂しい
- 998 :993:2011/01/30(日) 01:01:57 ID:lGW64c0.0
- >>994
一位がメドレー
二位が無無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄駄無駄
三位がコブクロ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:05:40 ID:XEp0lYig0
- >>997
BGM聞けよwww
このゲーム、本気でBGM秀逸だぞ。それを聞かず
ゲームするとか、すごい損してる。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 01:06:24 ID:USaCmkgo0
- 1000ならまさかの・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■