■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話作家の交流スレッド その24
1名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:01:27 ID:T/jykcjc0
東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。

前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286270749/

2名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:02:07 ID:T/jykcjc0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト (現在は更新停止中)ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/4181/

3名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:02:40 ID:T/jykcjc0
◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286270749/
東方創想話作家の交流スレッド その22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283862743/
東方創想話作家の交流スレッド その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281749435/
東方創想話作家の交流スレッド その20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279716911/
東方創想話作家の交流スレッド その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278287621/
東方創想話作家の交流スレッド その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276845671/
東方創想話作家の交流スレッド その16(実質その17)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275138913/
東方創想話作家の交流スレッド その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273928932/
東方創想話作家の交流スレッド その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272467676/
東方創想話作家の交流スレッド その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270896333/
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/
東方創想話作家の交流スレッド その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/

4名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:32:49 ID:828KLOyM0
このスレの住民はヤマメに何か恨みでもあるのか

5名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:34:11 ID:3OqCsT52O
好きだからこそいぢわるしたくなるものさ

6名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:35:11 ID:QjkarNsE0
スレ立て乙

バトル書きたいがために見切り発車で書いたら案の定どう〆たらいいのかわからなくなった

7名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:51:54 ID:nYGU9hik0
スレ立て乙です。
>>2を見て知ったけど、東方合作話てのがあるんだね。
機能していないのは、皆ブログやらツイッターやらで合作しているからかな?

8名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:34:47 ID:J1xZfZDs0
ツイッターでも作者間の派閥みたいなもんがあるのは気のせい?

9名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:38:16 ID:NrFgp.aI0
そもそもツイッターやって無い人はどこの派閥に入ります?

10名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:54:31 ID:XXpGRcNU0
昨日131全作品レビューだか感想だかしてたけど
ツイッターとかでも反応あったのかどうかはちょっと気になるなぁ
ログ探すのめんどくさそうだからやらないけど

11名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:15:01 ID:IDfGM9To0
したのかよ!
それは本当に乙。結構時間かかるよね

12名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 07:56:15 ID:fVdXt4NQO
バトル書こうと思って、色々考えて締めも考えたのに
バトルするきっかけが書けない

13名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 09:24:50 ID:uuNAo4hY0
>>11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290276184/

ID:3uyF.InU0
ID:MdtlGUaI0
ID:C4QQzCp60

レビューていうか作家の感想メモみたいのに五段階つけたみたいなのがあったからこれじゃないか

14名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 14:32:34 ID:yje4SXSA0
>>131
俺の見る限りは全くなかったな
ていうかスレ見ない人のほうが多い

15名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:34:31 ID:uuNAo4hY0
友達のノベルゲー作ってる人は「アウトラインプロセッサ」とかいうの使って書いてると聞いたんだけど
こういうの使って書いてる人いるのかな?

自分は階層とか作るのはアナログでやって書きだすときはterapadでカタカタやるだけだなぁ

16名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:06:46 ID:1V3nKXzg0
>>12
バトルするきっかけが書けないならバトルしているところから書けばいいじゃない

17名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:12:27 ID:iuOdTAFQ0
なんでバトルしてるのかって理由が思いついてないって言ってるだろ

18名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:21:31 ID:y2fV9wbc0
原作だってしょうもないきっかけで戦い始めるし
深い理由作らなくてもいい気がする
それこそ焼き芋をめぐって幽香と輝夜がガチバトルとかしてもいいじゃない

19名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:01:31 ID:6ccn8WD.O
バトルものを書くなら、トーナメントが手っ取り早い

20名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:43:25 ID:A4wfjN0U0
適当に恨みや憎しみを抱かせて、やたら重々しい設定を捏造すれば、いい殺し合いが書けるよ

21名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:08:36 ID:AhajxqAoO
黒谷ランキングとかやればいいよ

22名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:08:36 ID:IPjU3B7Q0
殺したいほど愛してればいいじゃない。

2312:2010/12/03(金) 00:22:19 ID:X.ZoOfj.O
色々な反応帰ってきて嬉しいけど、俺が書きたいのは2チームに別れてのサバイバルゲームなんだ……
で、なるべく全組織は参戦させたいのだが、永遠亭や地霊殿辺りは二つ返事でほいほい参加したら変かなと思って悩んでる

24名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:28:06 ID:A35/aTwo0
地霊殿はむしろホイホイ参加するだろ
地下との交流が始まったことから積極的にイベント事には顔を出したがるとおもふ
永遠亭もなぁ、うどんげっしょーを参考にするなら永琳さえどうにかすれば出てくる

25名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:50:44 ID:gZb7xm2g0
なんか適当に弱味でも握って、強請って参加させればいいんじゃね?

26名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:59:01 ID:6t3TAOOg0
エロ漫画じゃあるまいし……

27名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 01:01:21 ID:/QJX6J7k0
A:人間と人間よりの勢力
B:妖怪と妖怪よりの勢力
とするなら

永遠亭
里の人間とか人間のが治療必要だろうからとA
人間側に慧音がいるから妹紅もいて、対抗したい輝夜指示でB

地霊殿
地上進出のためにまずは人間との関係を築くためにとA
地上の妖怪と交流したいからB

とかいくらでも参加させられるんじゃね
永遠亭はうどんげも永琳もてゐもサポート系だし
地霊殿はペットとか鬼とか真っ直ぐなのが多いから面白そうで参加させてもいい


やべ書きたくなってきた

28名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 03:33:47 ID:2OUbOM9M0
わーい。目標得点突破。上出来上出来。

29名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:30:06 ID:CSBeVv8wO
いくらだ?

30名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 20:16:39 ID:8tTJ.SLo0
バトルで好きなのは、公ノ入さんの「年を経た妖怪ほど知恵を持ち賢くなる(笑)」だなあ。
幽香と勇儀のガチな闘いが熱い。その原因がまた熱い。

3112:2010/12/04(土) 00:13:50 ID:rXG9IL8sO
アドバイスサンクス
地道に書いていくぜ

なるべく全キャラ出演を目指してるから時間かかるだろうけど

32名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:13:18 ID:7u0AYw1I0
>29
2500。10000とかどんな気分なんだろうねぇ。

33名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 02:59:28 ID:RvSaRU4I0
そりゃお前、布団でバタ足だよ

34名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 03:18:34 ID:xgo5/nIs0
むしろバタフライだな

35名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 05:57:53 ID:ufJbVNdEO
ご機嫌な蝶になるわけか

36名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 06:32:41 ID:uvIKKraEO
むげーーんだーーいなーゆーめ(万点超えの夢)のー後のぉー! 何もない世の中(千点前後の現実)じゃあ!

負けそうになるってレベルじゃねえなww
個人的には2000〜3000超えれば満足だけど

37名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 08:21:20 ID:nYeckO26O
俺が初めて万点取ったときはそれが自分の作品に見えなくなったな
半日くらいたったら実感わいてきて凄いテンションとモチベ上がった

はりきって書いた次の作品は2000点だったが

38名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 09:10:28 ID:wH8yL6pg0
一度万点の果実を知ってしまうと、3000点でも物足りなくなってしまうよ
あの、リロードするたびに点数がバンバン増えていく感触・・・っ!
もう一度味わえるなら、味わいたいねぇ

39名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 09:20:31 ID:kUJKXvxA0
最高得点が5000台の俺には縁のない話よのう

40名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 10:35:21 ID:MrEqHwXo0
まだ本家3作で平均1500の俺には遠い世界だ
今書いてるのも1500くらいいけばいいな

41名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:29:06 ID:tasr7Zfg0
昔の俺が越えられない。
いやまぁ、時期的に人が多かったってのもあるんだろうが。

42名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:35:49 ID:uvIKKraEO
>>37
あ、俺がいる

創想話初期は凄かったらしいな、コメントは少ないけど匿名評価数がやべえwww
でも初期のネタは今は使えないのが多いなぁ、命を賭けた弾幕勝負とか

最近の美鈴作品のコメントで「これはいい作品だ。このままサクサク病なんてなくなればいいのに」みたいのがあったっけ

43名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:39:15 ID:MrEqHwXo0
初期は点でマイナスあったから簡易の50点もかなり高い感覚だったみたいね
そそわwikiにある過去ログで見たけど

44名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:16:06 ID:ffQeU1DA0
初期は100点がなかったからな

45名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:57:26 ID:A/BpkSQA0
サクサク病を声高に言う者もまたサクサク病にとりつかれているのだよ…!

46名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:37:49 ID:JtPFhPSo0
サクサク病ってなんだ? ラスクを食べずにはいられなくなる病か?

47名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:40:15 ID:30PtVY960
サクサク病にとり疲れていると読んで差し支えない

48名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:47:37 ID:ffQeU1DA0
にとりは疲れてるな

49名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:49:53 ID:nYeckO26O
マジレスするとことあるごとに美鈴が出てきては咲夜の制裁ナイフで退場する展開。所謂美鈴いじめ

50名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:50:49 ID:IqBQ7GnY0
咲×咲
つまり花や非での同キャラ対戦のことだな

51名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:05:47 ID:uvIKKraEO
咲夜が何の非もない美鈴にナイフ投げて鬱憤を晴らすのはどうかと思うが
一生懸命働いてる咲夜が門前で居眠りこいてる美鈴にイラッとしてナイフ投げる、くらいは不自然とも思えないけどな
非で思いっきり否定されたから今使うと美鈴ファンが怒る>サクサク病
少し前、ジェネで美鈴のヘタレっぷりにレミリアが美鈴をボコっただけの話に
『非で2人は仲がいいからこんな話はおかしい』みたいなコメントついてて過剰だなとも思ったww

52名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:30:51 ID:a2CuA/yA0
ああ、たまに見かけるよな過剰に反応してるやつ。
どう考えても咲夜の成長物語with美鈴でこれからも咲夜を見守って幸せにするよ! てな終わり方だったのが、
でも美鈴だけは幸せになれてないよね! 咲夜成長してけど美鈴は不幸のまま…良くある虐待オチかよ
てな感想がついててどこ読んでそんな結果にッ!? ってビックリした事がある。

53名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:44:57 ID:BdN0bmVY0
所変われば…とは言うが、本当創想話とよそでは受けるものが違うんだなあ、とか思う。
渋に「メイドさんの日々」という4コマがあって、こないだも美鈴が咲夜からお仕置きナイフを頂戴したところなんだが、普通に受けてたし。
(まあ、ここの美鈴はとことん空気読めないキャラだからってのもあるんだが。でも、そもそも、そこまで空気読めない美鈴って自体、創想話じゃまず受けないだろうし)
客層が違うからと言われればそれまでだけど、ここまでサイトによって受ける作品に違いが出るのも、面白いなあと思ったり。

54名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:02:40 ID:wT8glIcw0
そういえば幽香のマスパの原理を描いた作品ってないよね
ただなんとなく妖怪としての純粋なパワーが強いから
ドパーンと撃てるってイメージあったけど、それなら紫とかでもできそうだし
ちょっと考えてみると面白いかも

55名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:04:16 ID:kUJKXvxA0
というかゆかりんも出来るんじゃね

56名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:07:36 ID:wT8glIcw0
>>55
やらないだけってか
確かに極太レーザー撃つようなキャラじゃないしなぁ

57名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:14:49 ID:/iOLNo9QO
神奈子辺りも極太レーダーは打てそうな気がするが
御柱をそのまま使ってくる方がらしいわな
永琳は力技を嫌うキャラっぽいし

58名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:16:08 ID:/iOLNo9QO
渋はそりゃ懐を広げざるを得ない作品発表の場だしなぁ

59名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:33:45 ID:uvIKKraEO
レーダー撃ってどうするのさww
まぁ6ボスEXボス辺りなら撃てても違和感ないね
魔力や妖力はぶっ飛んでるから

60名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:49:30 ID:nYeckO26O
EXボスは極太レーザーみたいな分かりやすい力技使わないでしょ(フラン除く)

61名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:57:19 ID:MrEqHwXo0
幽香は気合でフン、と撃つ
お空も自分が貰った力ぶっ放す
魔理沙は技と研究で
天子は集めた気だから自身の持ってる能力で技とはあんまし関係ないか

フランは極太っていうよりも「薙ぎ払え!」なイメージ

62名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:23:20 ID:QUkJzPFwO
幽香のビームはあれだよ
日光から花に蓄えた光エネルギー的な何かを凝縮して打ち出してるんだよ

63名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:27:39 ID:TKLaOBJw0
ただぶっといビーム撃つだけならそんな大物じゃなくてもアリスやパチュリーでもでけると思うけどね
スタイルじゃないからやらないだけで

64名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:47:53 ID:D3SYGq8M0
ゆうかりんだってwin版では極太撃ってないけどな
なんで元祖マスパなのか最初わからなかったし

65名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 02:06:23 ID:uxIeo7uU0
>>62
そう、俺も個人的にはそんな感じだと思ってる(ソーラービーム的な?)
だから幽香は日光を遮断して霊力を枯渇させたら弱くなるんじゃないかなと
変な独自設定を考えてみたりw

66名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 05:54:54 ID:Joh57GfE0
幽香さんはそろそろ死亡説が流れてるからな…

67名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 07:52:54 ID:/fT0pVgs0
幽々香になるのか

68名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 09:44:43 ID:QUkJzPFwO
そろそろ妖夢のストレスがやばいぞ
常時萃妖夢状態になるぞ

69名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 17:21:53 ID:0rnkdD7E0
ヒャッハー!辻切りだー!

70名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 19:58:22 ID:m6uqnfkw0
>>66
最後に目撃されたのは儚月抄のパーティーシーンだったか?
ふと思ったけど、あの2ページだけで何本も話を作れそうなくらい情報量あるよな

71名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:08:11 ID:KGaNmhME0
作家スレの皆様、こんばんは。質問よろしいでしょうか?

一度投稿した自分のssを編集したい(あの作品名の左側にUPと赤字で表示されるヤツです)のですが、
作品画面から編集を試したところ、投稿画面でポイント0 レート5.0と表示されてしまうのです……

頂いたコメントやポイントを、そのまま残して編集する方法を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

72名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:14:52 ID:d5ROQwz60
プレビュー画面でそうなってるだけだから何も問題ない。
別に編集したからといってコメントとかが消えることはないよ。

73名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:55:51 ID:bmi2OasUO
確かに最初はビビるよなそれ
初投稿のころ俺も数時間ほど悩んだわ

74名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:01:17 ID:KGaNmhME0
>>72
ありがとうございます!上手く出来ました。
ホッと一安心です。

75名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:02:39 ID:14q6Pja6O
俺は投稿されてる作品がちょくちょく更新・編集されてるのに
評価が消えてなかったから気にしなかったけど

76名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 00:51:54 ID:QWksSZQA0
Civとかで何もないところから下地を作るのは楽しいけど近代になるとやらされることが多くてつまらない
SSもプロットとかネタをねりねりしてるうちは楽しいんだけど肉付けをして本編として書きだすとすぐ止まる

逆の人はいるんかなぁ

77名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 09:26:07 ID:vqn6X6VU0
逆だわー
プロット作りは辛い。納得行くアイデアが出るまで時間かかってストレス溜まる
いったんプロット出来上がってから書き始めると楽

でもCivで近代前が楽しいのは同意
といっても自分がローマ使いだからかもしれんが

78名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 16:09:42 ID:952kxJmI0
完璧主義者の方はいらっしゃりませんかね
会話シーンとかぶっ通しで書けて楽しいよね

79名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 19:00:18 ID:ekzTe0y60
どっちかというと、会話よりも地の文書いてる方が楽しい

80名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 20:00:45 ID:Bm8uBye6O
導入部書いてるのが楽しい
承も転も結も考えてないのに起だけ意味なく書いたりする

81名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:21:13 ID:1j0wZqVoO
本当人に因りけりだな・・・
キャラの心情とか設定的な部分は無駄に長くなって、自然とか五感の描写を素敵に書けない俺からすると>>79が羨ましくて仕方ない
最近になってようやく何も考えずというか、すらーっと読んでいける市販の小説の凄さが分かってきたぜ・・・

82名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:42:00 ID:QWksSZQA0
>すらーっと読んでいける市販の小説の凄さ

分かる分かる。
プロの小説が川なら俺のは垂れる水滴がいいとこだわ、流れが

83名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:44:36 ID:.fSnebY.0
プロは当り前だけど入りが上手い
シリーズ物を途中から読んでも違和感なしに読めるし

84名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 01:27:47 ID:ZkEx6MI20
自分は会話でも地の文でも乗ってくるとガンガン書いてしまう
そのせいで本筋からずれる部分が長くなってるのを言われたから泣く泣く修正する感じ

会話ガンガン書くの楽しいんだもん……ちょっとお遊びいれたいんだもん……

85名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 01:30:54 ID:1hPevi9c0
遊び心を入れたくなるのわかるー
でもテンポ悪くなる所は削らなきゃ駄目なんだよなぁ

86名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 09:17:30 ID:ryacnQHoO
会話文、ってか台詞の後にいちいち『(〜は)こんな風な様子だった』
みたいな地の文を入れたがるせいで無駄に長くなったり執筆時間がかかったり……

87名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 20:14:11 ID:4/DONVYw0
クリスマスSSも正月SSも書きたいけど、今書いてるやつも終わらせなくちゃ……
遅筆は辛いな、速く濃い文章が書けるようになりたいな

88名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 20:51:36 ID:9CEVjj2M0
筆の速さは普通位だと思うけど
PCの前座ってtxt開くまでが長い
開いてからも短い

89名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:20:01 ID:.hag2FikO
もうすぐSS書き始めて二年目になるけど
未だに時々ネタ書いたことないな
たまにはクリスマスSSとか書きたいのに、ネタがない

90名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:44:18 ID:ryacnQHoO
東方じゃないジャンルでブログでやってるSSだと時事ネタ書いたことはあるけど
創想話に落とすつもりはあんまりないなぁ
過去にいくつもあるし今年だって色んな人が書くだろうし
ネタ被りは嫌だしありきたりになりそうだしかといって奇抜な発想はできないしって
ネガティブネガティブ結局書けなくなる

真夏にがっつりクリスマスネタ落とすとかだとインパクトはあるだろうけどww

91名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:31:06 ID:d/35I5nkO
よっぽど捻らないドストレートなもんでもないとそうそう被らんよ
だって皆同じ事考えてるし

92名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:45:13 ID:9CEVjj2M0
同じネタでも何かを丸パクリしたとかじゃなきゃ文章とか会話に差は出るしね
格の差見せつけられる場合もありますけど

93名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 00:41:59 ID:y.1Jt9hYO
自分の引き出しというか能力で出来るかどうかはわからんが、
いっぺん笑いの要素がない作品も書いてみたいな

94名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:25:09 ID:.KM.qdhI0
作品の中で年数を表記するときって1192年 みたいに漢数字じゃなくてもいいのかな
どう表記するのがいいんだろ

95名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:35:07 ID:1FDNSO6M0
壱千壱百九拾弐年也でおk

96名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:37:06 ID:XY/PBfjQ0
>>94
横書きだからそれでも大丈夫だぜ
縦書きだと、一一九二年って書く方が読み易いし、一般的だけど

97名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:18:47 ID:NxuGUOK.0
>>95
堅い、堅いよそれ!

>>96
ありがとう

コンペ感想期間終わるなぁ、一杯いい刺激受けたわ

98名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:45:56 ID:.DDr5nrs0
初投稿で大長編ぶちこんだあの新人ちゃん、案の定、点もコメもはいってないな
あそこまでの長編出すってなると短編中編あたりをいくつか投稿してある程度評価されてないとまず読んでもらえないだろうね
点もコメもいらねえ、書きたいから書いたんだって姿勢は評価するけど
俺読んでないけどなw

99名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:49:03 ID:MJsTMkTo0
読んだけどちと無駄が多くて読みにくくなってたんだよなぁ
熱意が凄かっただけにちょっと残念だ

100名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:26:04 ID:KfGnI4xI0
んーちゃんと出来上がってる長編なら第一部だけとかもありだったかもね
思いつきの10kみたいな「第一部」には価値はないけど

内容がしっかりしてておもしろければあえて一部だけってのなら内容で評価されたり覚えられる確率上がるような
気もする

101名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 22:53:46 ID:wEn0A1I6O
みんな書いてるかー?


俺は書けてない(泣)

102名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:09:05 ID:fM6fG.uw0
>>101
もちろん書けてない。


しばらく放置してた過去作にコメが付いてるのに気づいた。
しかし何故か編集パスが通らない。マジで何故だ。

103名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:11:05 ID:uZgMVa6U0
落ち着いてよく探すんだ近くにこいしちゃんがいるぞ
ああ!窓に!

104名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:19:24 ID:fM6fG.uw0
>>103
急いで窓の外見たけどいなかった(´・ω・`)
しょうがないからフリーレスでコメ返しするか。

105名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:22:00 ID:.TSCYioQ0
半分くらい書いてから、今風呂の中で重大な設定ミスに気付いたのです

106名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:25:35 ID:uZgMVa6U0
椛があやさま〜って言ってるんだろう?

107名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 23:27:52 ID:RKaWGiqQ0
雲山が女になってたとかかもしれん

108名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 02:07:45 ID:mf32Ss.k0
フランちゃんが流れるプールで遊んでいるとかかもよウフフ

109名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 19:38:15 ID:p2rk5XlsO
何となく思ったが原作の台詞とかにも

いいわね←のんき
とか
(泣)
とかあるけどSSで使ったら引かれるよね

110名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 19:39:37 ID:kIQrp89c0
>>109
使い方によるとしか言えない。
上手い文章に見せたいなら、使わないほうがそら得策だけど

111名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 19:50:41 ID:R7qoRYO60
おいやめてやれよ…
神主も旧作から移行したばっかりでまだ引きずってたんだから…

112名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 22:03:55 ID:Iu0Y6K5Q0
友人に「妖怪同士が例え遊びでもガチでバトルするんなら腕の一本や二本すっとぶのは当たり前だよね」と言ったら
「お前歪んでるわぁ……」とか言われた

妖夢には流血が似合うと思うんだけどそそわではどれくらいの表現までなら許されるんだろう

113名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 22:18:27 ID:p2rk5XlsO
グロ、流血注意ってタグ付けとけば割と大丈夫だと思うぞ
痛めつけてグロ描写でキャラが苦しみまくってるシーンを
メインに据えるわけじゃないならイケるんじゃないかな

114名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 22:38:21 ID:PVrm2wBA0
両手両足引きちぎられて涙目ながらも刀くわえて切りかかる情景を幻視した

115名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 23:03:34 ID:5J9INPHc0
それどこのいおりんと思ったけど足も無かった

116名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:02:28 ID:cTEHhAEM0
ジローかと思ったがやっぱり足がない

117名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:11:02 ID:3EnMFVfE0
コンペって何点くらいもらえたら喜べばいいんだろ

コメントがみんなすごい丁寧でイイトコ悪いとこ書きだしてあって
普段は4桁はいくけど……みたいな自分なのに何かずいぶん高い評価いただいて凄い嬉しい

またがんばろう

118名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:58:43 ID:4dRMhgw60
おめでとう
こんぺとそそわは読者層とか評価されるポイントが違うからね
こんぺ向きの作風なのかもね

119名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 02:17:43 ID:BSmapyKA0
こんぺで何点取ったってのはあまり意味がない
相対評価だからね
意味があるとすれば順位だけ
ただ、評価する人の数が一番評価数多い作品で30人くらいだから、結構変動大きいけどね

120名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 12:03:29 ID:iH11BfR.0
>>112
むしろ首切り落とすぐらいまでいくのが妖怪同士だろ
霊夢の首持ちながら笑顔のアリスとか見たらキュンキュンするし

って友人に言ったらグロ好き乙とか言われたけど
違うし、グロ嫌いやし…

121名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 12:21:27 ID:D.S8emIk0
別に好きなことが悪いってわけじゃないんだよ
自分の気持ちに嘘つかなくていいよ


122名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 12:47:09 ID:YCGqUkMoO
>>120
別に何が好きでもいいけど、そのレスは
「こういうシチュをグロと思わない俺マジすげぇ俺すげぇw」
みたいな俺すげぇアピールに見えて正直格好悪い。

123名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 13:08:03 ID:zpmm1LX2O
それ生首ちゃう。ゆっくりや

124名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 14:20:45 ID:IA99QTcc0
たぶん>>120>>123の突っ込み待ってたと思う

125名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 19:02:24 ID:FS5swmLg0
推理小説とかなら首ちょんぱくらい日常茶飯事だけど
東方でそれやったらグロだなぁ

126名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 19:05:20 ID:rtXT7P0sO
レミリアとフランのガチ喧嘩なら全身バラバラとか日常茶飯事な気がする

127名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 19:11:14 ID:FS5swmLg0
>>126
そらそうだ
そもそもあいつらって設定だと煙状になって好き勝手に形状変化できるから
バラバラもバラバラ、粒子レベルまでバラバラになれるんじゃね

128名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:58:06 ID:I117w8HY0
割とにこやかにグロやれるところも東方の魅力といえば魅力です
妖精には死の概念が無くて一回休み程度の感覚しかないというのを
三月精で見せ付けられた時は背筋がぞっとした

129名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 23:57:20 ID:skOFt7oY0
おまえらの投降SS最大容量はどんくらいだちくしょう。あと点数。

130名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 00:03:32 ID:RZSa/xMs0
俺の場合30KB未満、最高得点はその作品じゃないけど大体15000くらい

131名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 03:47:11 ID:79g8x0aQ0
40KBぐらいで最高8000かな

132名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 07:20:43 ID:YsbxOv5c0
最高容量38k(5000点台) 最高点11000点台(容量18kb)
やはり長さと点数は関係ないな

133名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 12:25:43 ID:oz7H24Xg0
100kbで、2000とかの俺は死ぬべきか

134名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 12:59:48 ID:8LZPDKd60
>>132
そこまで書くと特定できるんじゃ……本人が真実を書いてるなら別にいいけど。

135名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 13:26:39 ID:s4xnjhHUO
80(8000ちょい)くらいで最高は14000
必要な文字数がつまり作品の長さだし

136名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 18:40:24 ID:XtZmohDA0
あまりにレベルが高すぎて晒すのを躊躇った

俺が人より大きいと言えるのは平均作品容量だけ……それも自慢にはならん

137名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 19:34:10 ID:Wq8dxKYE0
一度投下して評価貰っただけで満足している俺には関係のない話過ぎた

書こうとは思っても中々ネタが思い浮かばないんだよなぁ・・・

138名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:51:31 ID:9dY5BLfcO
みんなレベル高すぎフイタ

139名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:02:55 ID:.9fZZyd60
ダメだ萎縮して書き込めん

140名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:17:53 ID:79g8x0aQ0
容量とかどうより、点数五桁の時点でかきこめねーわ

141名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:24:31 ID:09MJwTf60
40kb台が最高容量で、7000台が最高点だ。
だんだんハードルを下げていくぞ!

容量長いのは得意じゃなくって。

142名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:39:32 ID:jVjs59xU0
40KBが最高で得点は8500、ちなみに最低は950

40KB書きあげるのに三日で約8時間。
書こうと思ってからメモ帳開くまで三カ月!

143名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:40:12 ID:e7NPMja20
10kbで16000点くらい。
長けりゃいいってもんでもないし、短ければいいってもんでもないよね。

144名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:17:24 ID:xzPaGo060
4作投稿で足しても1万いかない俺がry
Rateはちょっとずつ上がってきてるから頑張る

145名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 01:32:47 ID:EZuqP.B60
10k書けねーですよちくしょー
それはいいけどやっぱり10点でも100点でも、誰かに見てもらい、どんなものであろうと感想を貰うというのはやはり嬉しいものだな、と改めて思ったよ

146名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 02:22:34 ID:mHkX1syIO
平均サイズ約45kbか、まあ20kb切ったことないからなあ
いっぺん10kb足らずの作品でガツンとやってやりたいもんだ
俺自身以前やられたことがあるんで

147名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 02:59:03 ID:5CGwIXgM0
卒論のせいでSSが書けない。続編を書かなきゃならんのに

148名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 03:04:57 ID:b74eGgcg0
人生を左右するものなんだししょうがない
精々少しでも早く片すことだ

149名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 10:38:22 ID:xzPaGo060
SSを卒論にしちゃえばいいんじゃね

同人文学の文化的価値とかの論文なら腐るほどあるし

150名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 11:21:24 ID:5DJqGu1E0
卒論なら、この時期にもうテーマは変えられないでしょ

151名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 11:23:29 ID:Y9xqAg7I0
うちは今日が締め切りだわ
出せなかったやつとか居るのかね

152名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 11:28:18 ID:r9xBYXKoO
やめろォーッ!! 夢の世界にリアルの話を持ち込むんじゃねェーーーッ!!
ってか大学生か院生かわからんけど結構多いのな

153名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 12:47:11 ID:8/kaC4060
さてクリスマス中止物SS書くか…
勿論クリスマスに投下だ

154名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:08:09 ID:ycp972SA0
クリスマスなんて無縁だぜ

155名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:09:37 ID:EZuqP.B60
クリスマスに無縁塚ネタとな?

156名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:48:34 ID:r9xBYXKoO
咲「魔理沙ー、魔理沙はサンタさんに何お願いするのー?」
魔「………………お前サンタ信じてんの?」
咲「信じるも何も毎年来るけど」

ってネタを書きたくなったが収集先がわからん

157名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:40:24 ID:pLh61mQg0
このスレが夢なんじゃなくお前らが夢なんだよ

158名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:43:23 ID:zrbgScYYO
そろそろ起きないとな

159名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 19:36:27 ID:C9Eu44hc0
起きた先も夢の中だけどな

160名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 20:41:11 ID:4edDcktk0
起きたら23歳くらいに成長したけど胸は控えめな霊夢が着物で待ってるのか
さぁ起きるぞ

161名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:43:15 ID:QHDY54Y20
悪魔の館なのにクリスマス祝うのか?

162名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:59:48 ID:r7I7k8aY0
主人の性格的に、騒ぐ口実がてらやってそうな気もする

163名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:00:55 ID:aXRyC.Vw0
悪魔の館なのに豆まきするくらいだから
クリスマスくらいはやるんじゃね

164名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:21:18 ID:4edDcktk0
「騒げりゃいい」でパーティしそう
レミリアが宗教的な意味で嫌がっても咲夜パチュリー辺りが勝手にやるんじゃないかね

それにしてもKAGEROUすごいぜ
俺も万点取れる気がしてきた

165名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:40:27 ID:aXRyC.Vw0
>>164
あれってそんな酷かったの?

166名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:44:44 ID:PilxbYs60
いや、面白いよ

密林レビューが

167名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 23:04:41 ID:oTMdJK/w0
Amazonのレビューなんて殆どが読んでないだろうに……
読んでないし、読む気もないけど、それゆえにこういう煽りはなんだかなと思う。俺は話題には出来ないわ。

168名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 23:05:17 ID:r7I7k8aY0
マウスパッド秀逸だよなwwミツバチおもいだすわ

>先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました

>236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、
>また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました

>ただ装丁が白いので汚れが気になります
>店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、
>「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが
>僕にはよくわかりません

169名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 23:08:31 ID:Bv84scpkO
俺の書いたり思い付いたりするネタにかなりの頻度で
ネタとして二重人格モドキっぽいキャラが出てくる事に気付いた 今
何だかなぁ

170名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 23:15:24 ID:4edDcktk0
>>165
そそわ的にいうなら
発想はいいのにwとか・・・使ってたり「幻想卿」「中国」「PAD」等が満載のシュールギャグの短編
それを書いたのがaho氏

みたいな。ahoさんごめんなさい

171名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 08:40:31 ID:2jDAZcIg0

小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」


こんなのがあった。主人公はオヤジギャグの使い手らしいな。

172名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 10:55:01 ID:Gt1q4yG6O
まさかそんな感じのお寒いダジャレがそこかしこに散りばめられているのか……

173名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 10:59:52 ID:CVCZ0jIoO
寒いダジャレを綺麗なオチならび的確な笑いどころにできる
喚くさんの実力が伺えるな……!!

174名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 11:07:07 ID:XkHuJing0
実は喚くさんの正体って……

175名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 11:23:22 ID:2jDAZcIg0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYma6UAww.jpg

一部分が貼られてた。ここにはオヤジギャグはないが。

リアル鬼ごっこが売れるご時世だし、世の中の需要は本気で分からない。

176名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:35:36 ID:J7dQTJdc0
リア鬼はあれだけでたらめな書き方してるのに、情景が簡単にイメージできるという利点があるからなあ
KAGEROUはどうなんだろうね

177名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 14:29:53 ID:z4ZhZh3g0
真面目な話こんな前後もわからない状況の1ページだけ見て嘲笑する奴の方が程度が知れている
今すぐ買えとは言わんが来年落ち着いてから図書館ででも借りて全部読んでから批判するのは良し

178名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 16:13:39 ID:.Jj5bUcgO
山田悠介は漫画家に向いてる気がする

179名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 16:22:35 ID:xFVGbSXg0
山田悠介もKAGEROUもよそでやってくれよ……読了した上でまともに批評してくれれば参考になるけど、イメージで叩くレスを見ても不快でしかない。

180名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 16:32:37 ID:8CugLsqo0
批評は参考になるかもだけど
そもそも若干なスレ違いな気がしないでもない

181名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 17:39:07 ID:o1YTT87M0
どうでもいいわ
日本で売れる本は知名度と宣伝がすべてだ

182名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 18:38:36 ID:M/cjrn9w0
KAGEROUはあれだ、映画にしたらたぶんおもしろい、読みにくさになってる原因の一人称の変更は映画なら見れるし
原作監督主演脚本で銀幕復帰するんでしょう

183名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:30:14 ID:aemBVaWI0
>>175
ここだけじゃわかんねぇw

184名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 23:53:34 ID:pelSP9J.0
うおおおおおおおおおおおおおおお早く投降したいのに誤字見直しがおわんねえエエエエエエ。
見直したところで結局いつもいくつ見逃しはあるんけどな……。

185名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:01:45 ID:qj8uZDCo0
うおー早く投稿したいのにクリスマスが訪れねー。
クリスマスSSみんな書けてるかーい?

186名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:12:25 ID:bCBl9fC60
セックリトリスマスの事なんて興味ないっ。
ちくしょう。

187名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:19:19 ID:Z0.bRdPo0
構想は出来てる、ただ今書き上げると間違いなく当日までに幾度と無く修正入れてごちゃごちゃになりそうだから書いていない状態。

後はその作品用に複線を用意する作品を書きたいけどどうするかなーって悩んでるのもある。

188名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 02:36:18 ID:6tTaSoJYO
突然だけど話の中で場面転換する際、どの程度改行すればいいと思う?
気になって仕方がない……

189名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 02:44:46 ID:Z0.bRdPo0
今は改行だけで3~5行ほどだけど、途中に◆◆とか――みたいに、場面が変わりますよーって言うのが分かりやすくなるようにしようかなと思ってる

190名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 02:47:06 ID:NJzCyUuM0
一、二行改行して「※」を三つ打って、そこからまたさっきと同じだけ改行して、って感じで自分は書いてる。

191名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 06:09:11 ID:PozXImmAO
>>184
フォントサイズを大きくすると見つけやすいよ

192名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:11:12 ID:wxV9Pvb20
また浅木が気色割いのを本人全然面白いと思ってやってんのかアレ

193名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:15:45 ID:NJzCyUuM0
氏の新作が投下されていたのを教えてくれてありがとう
あそこまで架空の作品について事細かく書けるってのも凄いよなぁ

194名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:26:48 ID:KgmQfH7o0
浅木原氏については好きでも嫌いでもないけど批判があると即レスされる上
携帯から大漁に火病られるのが最高にうざいのが何とも。
>>193も本家のと同一人物てか本人かい。

195名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:31:49 ID:wzVrA3eY0
コンペ楽しい!

196名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:37:37 ID:NJzCyUuM0
ごめん。煽ろうと思ってミスった

197名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:42:55 ID:/iQqrKhY0
君はもう帰りなさい
それと確かに氏のは自分のサイトでやれとやれよと思わんでもない

198名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:43:22 ID:NJzCyUuM0
って、ここ作家スレじゃん
そそわスレと勘違いしてたわ

199名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:49:31 ID:KgmQfH7o0
コンペは藤村さんのが好きだ。

200名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:59:31 ID:SE7fGCkM0
「自分のサイトでやれよ」はどんな作品にも当てはまるよな

201名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:09:23 ID:f6pevZ5g0
質問なんだけど、ジェネ(プチ)で投稿始めてから本家にも投稿を始めた人は、
プチ向きと本家向きはどの辺で分けているの?文字数かとも思ったけど人によってばらつきあるし。

202名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:42:01 ID:RVKq.quIO
人それぞれ、それが答えだよ
喚く狂人さんも初期はジェネばっかだったし
え? 改名? そんなの知らないなぁ

10KB満たない作品を本家に投げる人も
100KB超える作品をジェネに投げる人もいるんだ
投げたいところへ投げた、でいいんじゃないかな

203名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:45:08 ID:Z0.bRdPo0
>10KB満たない作品を本家に投げる人も

おっと10kb以下の作品しか投下していない俺の悪口は

204名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:47:47 ID:Z0.bRdPo0
あぁ、お陰で聞きたかった事を思い出した。

短編とか長編とかって大体どれくらいまでが短編でどれくらいからが長編になると思う?

205名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:48:47 ID:RVKq.quIO
いやいやいや、悪口じゃないから! 俺もやってるから!
でも5〜6KBでジェネに投げようと思ったネタを書き上げたら
15KB超えちゃって本家に投げることにしたこともあるな

206名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 08:52:11 ID:RVKq.quIO
短編〜40KB
中編〜80KB
長編80KB〜

こんな感じかな

207名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 09:06:03 ID:9X8uzqVg0
10KB~30KBでジェネでオンリーで書いていると、それ以上無いと本家は駄目かな? と思ってしまうし
シリーズ物はそのまま投稿した場所で続けようとか考えている。
長めのネタ、もしくは新しいシリーズを切っ掛けに本家に投稿してみようかな。

208名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 09:16:59 ID:Z0.bRdPo0
ありがと、中編までの道程はまだまだ遠そうだ

209名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 10:38:03 ID:PSGNwxbY0
勢いで書き上げてほとんど推敲せず投稿するのがジェネかな
そのぶん分かりにくいとこもあるけど割と気に入ってるのも多い

210名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 11:52:32 ID:5RJj5F/E0
数時間でイッキに書き上げて勢いで投稿もするけど、
一週間かけて書いても、気後れしてジェネに投稿しているチキンな自分。
文章力に自信がないから点数が怖いのもあるなー。ジェネでコメ5、6も貰えば幸せになれるからかもしれないが。

211名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 12:11:38 ID:MwBlaCJo0
40KBって純テキストで?
2万文字になるけど、それは短編って気分がしないなあ
俺基準だと>>206の半分だな

212名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 12:12:50 ID:Z0.bRdPo0
大体は5.6時間程度で書いた作品だからなぁ
と言うかそれくらいの短時間で書き上げる勢いじゃないとグダグダになるのが目に見えてるし

唯一一番新しい作品だけ一応二日掛けて描いてるけど、それでも10KB越えないでござる

213名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 18:57:33 ID:saTmtU3k0
起承転結、ヤマオチをはっきり。さらにどういう経緯で物語が始まり、どういった変遷を辿って終わりを迎えたのか。そしてキャラはどう思ったか。


これらを一々きっちり書かなきゃ気が済まない、そんな俺の作品はどれもこれも無駄に長い
冗長なくらいなら短くビシッと書いてある方がずっといいと思うのぜ

214名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:54:21 ID:/MpNmskc0
>>201
点数が嫌になったらジェネに投稿してましたよ…
もうそろそろそれもなくなりそうですけどね…

215名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:06:24 ID:dIAEqP1w0
上のほうの山田悠介ネタで思い出したけど、うちの大学の生協本屋に入った真ん前に山田悠介コーナーあるんだよなぁ……
あの人気作家の!とかわざわざポップ作ってあんのもう見てらんない。
曲がりなりにも学生数一万人以上の大学なんだからもう少しまともな本に力を入れてほしい。

216名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:24:06 ID:i14P3gHU0
>>215
俺のとこにもあるわそれー 大学生が読むべき本として推薦するべき本じゃないっすわぁ

217名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:43:32 ID:ORnqoBRk0
まともな本って例えば?

218名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:12:33 ID:3LhDnXMA0
山田悠介を馬鹿にするのは簡単だが、じゃあ俺らの中であれだけ勢いのある作品を書けるやつがどれだけいるのか。
確かにあの作者は、文章もストーリーも人物描写もいいかげんだけど、
「もし自分がこういう状況になったら」という緊迫感の演出はすごいと思う。
なんというか、ジャンプマンガ的な魅力がある。

219名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:16:24 ID:KVAXGTFU0
商業であれだけ作品出している人を自分と同レベルで見るとか考えたこともなかったわ

220名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:23:38 ID:DvPGxcxk0
>>217
せめて日本語は破たんしていないもの
就活だってあるんだしさ、あんな本は言葉づかい的にどうかと思うの

221名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:37:52 ID:TCne8KBA0
自分の通ってた大学では伊坂幸太郎、有川浩、奥田英朗に別々の字でポップ付いてたな
自分も好きだからちょっと嬉しかった

222名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 10:27:22 ID:g73.v5..0
「文章の上手い小説」じゃなくて「人気のでる小説」を目指すのなら、山田悠介は無視すべきじゃないよ
文芸社の自費出版でデビューした人だが、あの会社は別に大々的な広告打つわけじゃないし
編集がまともな校正しないとこだから、文章の酷い本なら他にも山ほど出してる
それなのに、あそこまで人気になれたのはただ事じゃないもの

223名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 10:36:27 ID:WQ6LTkTs0
人気のでる小説めざすんだったら東野圭吾とかのがよっぽど参考になると思うが

224名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:05:46 ID:9SQeDEKo0
>>222
アレはざいにc

そうk
による奇形児だからで素人にはお勧めできない

日本が不自由な彼だからこそ
二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた
とかr

225名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:53:28 ID:KGJqrO/w0
いつまで上から目線の山田悠介の話が続くのか。変なのも来たし……

226名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:58:53 ID:A.ONuVdsO
山田ナドゥ介だったらみんな幸せになれたのに…

227名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 12:06:52 ID:rHB3YRpoO
小説とか読まないから作家の話されてもわからない俺が通りますよっと
書き方は自分のセンス任せだから参考にもしないしね


前も書いたけど、クリスマスとか時事ネタは一回しか使えない感覚に陥ったり
誰かとネタ被りしそうで怖いんだよなぁ……
ちなみに今書いてるのは縁日の玩具アイテムネタでそこから
『そんなオチかよ!?』と読者の方々に突っ込んで貰えるようにしたい話だったりする

228名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 23:16:05 ID:BlzsA.NA0
うおぉぉ・・・・後1週間切ってるってのに意欲が湧かねぇ・・・・!

229名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:06:59 ID:.ihP7L/sO
うーむ
皆さん、タグが10個じゃ足りない場合はどうしてるんだろう

230名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:09:06 ID:6qKA58ZQ0
キャラの名前とかなら渋みたいに繋げればいいんじゃないか?

231名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:11:07 ID:5WaX87qM0
紅魔館の人、とか登場人物省略するとか

232名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 01:36:57 ID:RnzDdknM0
10個もタグを付けれるような作品とか書けんですばい

答えるなら>>231と同じかな

233名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 02:01:18 ID:6qKA58ZQ0
>>229
そもそも、つけてるタグは人物名のことだったか?
たまにいる面白おかしいタグじゃなくて?

234名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 05:19:24 ID:1o8HfAfEO
童祭という作品があってだな

235名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 08:05:23 ID:VpYVQR9IO
あれ読んでないな、仕掛けが斬新ではあったけどめんどかったし


一つの作品の中でフランの口調が安定しない……
何か淑女っぽかったり子供だったり……違和感出てくるな

236名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 08:14:56 ID:MJlzcjQA0
気が触れてるから問題ないお!

237名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:12:29 ID:3sfJqjb.0
あえて口調を不揃いにして読者の不安を煽ってみるのも、面白い趣向だとは思う。

238名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:15:39 ID:6qKA58ZQ0
いや、そんな高難易度な技じゃなくて「次このキャラはこう喋るだろう」って
考えながら台詞打ってたらずれてった

239名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:07:25 ID:bnJbf6Wg0
今、私は霊こが(百合にするかは未定ですが)の話を一つ描いているのですが、それについて作家様方に質問したい事があります。
この作品は小傘の一人称で、小傘の道具に対する考えも少し掘り下げようという予定なのですが、作品の冒頭……というか、導入部分でしょうか。
読者が作品をクリックした時に真っ先に目にする部分であり、読者を引き込ませる大事な部分である此処の部分についてなのですが
最初からいきなり「〜〜〜だから、博霊神社に行こう!」とするのか、「道具には云々」というような少し哀愁漂う感じの小傘の思考描写を描いてから博霊神社に行くようにするのかで迷っています
前者だとあまり読者が読みたくなるような文章を描けそうになく、後者だと小傘の思考描写の時とその後の博霊神社に向かう時のテンション(?)の違いに違和感感じるかなとか思ったり。
他の方の意見を聞いてみたかったので書きこんでみました。誰か暇な時にでも答えていただけると幸いです

……なんか堅苦しい文章ですみませんorz

240名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:24:33 ID:0jekeoG.0
>博霊神社


ここに違和感が

241名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:35:46 ID:gsbu1vBg0
>>239
書き込みに抽象的な部分が多いので何とも言えんというのが正直なところだが、
冒頭で引き付けたいと思うのであれば、作品の肝となる要素は出来る限り早目に出しておくべきじゃないかな。

「前置きが長ったらしくて本筋に入るのが遅い」というのは新人賞なんかでもよく出る指摘だそうだ。
創想話なら開始三十行以内には話の本筋に入ってないと大半の読者は飽きるんじゃないかって気がしている。

まああくまで俺の個人的な感覚なんだが。

242名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:40:56 ID:g5wEikPIO
>>239
個人的にですが後者の方がいいように感じられます
最初に問題提起する事によってその後の展開に興味を抱くよう読者を誘導しやすいと思います
またテンションに関しても明確な理由(気分転換とか)を付ける事で違和感を拭えると思います
前者が必ずしも駄目という事ではありませんが、
後者の方が後のヤマの部分を魅力的に出来ると思います
内容知らないんで推測ですが

243名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 08:26:51 ID:GpIlH.owO
勢いで書いて、勢いで投稿する→その後、読み返したりして悶絶

こんなんばっかだな、俺

244名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 08:31:51 ID:eb9v2wwc0
こっそり修正すればいいんでない?
20kb足らずの作品に数日もかかる俺にしちゃ勢いで書けるのは羨ましいな

245名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 08:33:21 ID:M1FpoQAw0
何だ俺の事か
むしろ数日掛けて書けるのが羨ましい

246名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 08:47:12 ID:CId/2l0g0
博霊神社は東方誤字トップランクだと思う
フェブリ最新号でも間違ってたし

247名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 13:26:47 ID:lAHO0G9wO
東方IMEが無かったらと思うとゾッとするな
そして導入後も宇佐美の誤字は気をつけんといかん

248名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 15:08:58 ID:Fhap9ypE0
会社のPCなので東方IME入れていないが、美鈴はよく使うので辞書登録しています。
紅魔館はもうPCが覚えてくれて登録していないのに一発変換です。仕事しろ自分!

249名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 16:31:11 ID:oUZStwyw0
ちなみに俺がよく間違う誤字はさとりだな

苗字がまったく思い出せないときがある

250名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 16:45:51 ID:/ZS4Yvmo0
>>247
宇佐美になったら野尻湖で長尾と野郎同士の心中ルートになちゃう!

251名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 18:31:02 ID:AaXbzpqc0
美鈴をみすずで変換した時期が僕にも(ry

252名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:59:51 ID:BiMS1EnE0
ぼくは今でも「みすず」で変換してる

253名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:08:33 ID:DiSdCThg0
「みすず」に「てるよる」でごめんなさい

254名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:11:37 ID:bnJbf6Wg0
>>240
ウボァー!
誤字すみません、指摘ありがとうございます。とりあえず壁に頭打ち付けてきます……

>>241
抽象的と言う事については、申し訳ありません。私の説明力不足です……
投稿前に内容晒しすぎたらあかんだろうと具体的な部分は省いたのですが、逆に省きすぎたというorz
本筋に入るのは早めに……ということですね。アドバイスありがとうございました、参考にさせていただきます。

>>242
なるほど、後々の部分の事を考えると確かに後者の方が妥当かもしれませんね。
気分転換は、ありそうでまったくなかった発想でした。参考にします!アドバイスありがとうございました!


誤字指摘、アドバイス等ありがとうございました。書きこみするまで(というかした後も)
色々迷ってたのですが、やっぱり質問してみて良かったです。後は良い作品に仕上げられれば良いんですがね…そこは俺次第か

255名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:15:55 ID:4rM0z1ZY0
ぐーぐるIMEだとかぐやじゃでないんだよな、てるよだと出るんだけど

256名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:26:34 ID:9wahbFbQO
咲夜を「しょうや」で変換してる奴はおるまい……

一文でも台詞の間に地の文を高頻度で入れないと気が済まないから
中途半端になるんだよなー

257名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:45:33 ID:ow.lE0Mg0
2000あればOK、3000いけば御の字なんていうレベルの自分は、
常時5000点以上、ちょくちょく一万点なんていう人をみると、虚しく感じられてしまう。
なにも点数の為だけに書いているわけではないし、少しずつでも評価されてきてはいるのだけれど…
底辺って、悲しい

258名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:57:47 ID:eb9v2wwc0
なんか最近は2000も高い壁に思えるね

259名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:00:44 ID:sqhzUNlE0
今年は全体的に平均点低いらしいしなー
環境のせいにしとこうぜ

260名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:02:31 ID:eBZfRaXk0
東方ブームの事を考えれば年々、見る人の数が変わるのは当然かもな
作家は気にせずに自分の好きなものを書いて研鑽していこう

261名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:18:10 ID:3TqTGVkg0
『俺一人いなくなったって誰も惜しんではくれない』って思うこともあるさ

だからこそ、俺は創想話に図々しく、どこまでもふてぶてしく居座りたいね
俺が得する作品をひたすら頑張って書いて、誰かが共感してくれるのを祈る
手を抜いちゃ、誰にも伝わらないけどね

まあ、のんびりいこうぜブラザー。

262名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:59:41 ID:4DXU051I0
>>257
なに、2000あればOKって言えるだけ俺なんかよりよっぽど上だから底辺なんて言うなよ
底辺は俺が引き受けるから思い切って作品を書いていってくれ

263名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 05:38:22 ID:Y4yljnEEO
地味に漢字の変換に困ることってない?
「こと」「もの」「とき」「ところ」とか

264名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 05:50:12 ID:4DXU051I0
「こと」と「もの」は割とある

265名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 08:25:59 ID:HjznBkRg0
小悪魔と打つと子悪魔になるときがある…一つの話に小悪魔と子悪魔がそこかしこに~

266名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 11:09:45 ID:4A.mAccs0
大きい小悪魔が抱き枕で、小さい小悪魔が膝枕なんですね。わかります。
…………逆でもいいかな。

267名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 14:43:25 ID:tD0k9V6.0
霊烏寺うつぼとか誰もが考えたことのあるネタだと思ってSSさがすよ!で探してみたがそんな話は無かった

268名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 15:04:45 ID:amTPNxgkO
ヒント:誤変換

269名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 15:43:26 ID:tD0k9V6.0
ごめん、ちゃんと霊烏路で調べたが無かったわ
誰かある日空の制御棒がウツボになっていたってネタ書いてくれないかな―(チラッ

270名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:16:31 ID:ZCxyFBwM0
艶かしい場面での比喩に「男性器」を使うのは許される?
あと感動のあまり直接触れずに絶頂とかはどうなんだろ

271名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:18:08 ID:9uS8DJto0
許されるんじゃ無い、騒ぐ人はいるかもしれないけど

272名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:27:24 ID:ObSvR08A0
常々思うけど、許す許さないのを決めるのは作者でも読者でもないのに、なんでここで~~はセーフとか聞くんだろう?

自分で問題あると思うなら自粛しろで済む話なのに。

273名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:03:14 ID:DXhfIOaI0
クリスマスssってみんな何日に出すの?
24、25?

274名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:09:39 ID:pwIScVlg0
別にどっちでもいいんじゃね?俺は書いてないからわからないな

275名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:30:35 ID:Ti7VtsToO
何言ってんだ。クリスマスは幻想入りしたぞ

276名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 02:29:52 ID:KFrdybk.0
そう
俺達がクリスマスSSを書くのは
今は亡きサンタクロースと、今はもう廃れてしまったクリスマスのための
弔いの花を贈るためなのさ……

277名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 08:42:29 ID:ntlxPWI60
>>270
ビアンではネコをイカせることで自分もちゃんとイクというタチいますし直接触らなくても絶頂はあり。
それは相手を絶頂させる達成感と相手の反応による興奮だから、
その「感動」がどのようなものかがポイントでしょうか?

278名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 09:06:48 ID:kgSoBZYwO
気にせず書ければいいんだが、どうしても『東方キャラがクリスマスを知っている』ってことに違和感がある
外の世界出身組は当然知っているだろうが、そいつらがわざわざ幻想郷中に
広めてくれる、とも思えないしなぁ……

軽く調べてみたら日本でのクリスマスの普及の切欠は、1900年の銀座でのセールらしいし
サンタのプレゼント云々が広まり始めたのは昭和のスタート辺りかららしい
どちらも結界の後だろうしなぁ……

有り得ないキャラ設定とか書くくせに世界観を必要以上に大事にし過ぎることがある
AB型の血が憎い……好きなカプにいちゃいちゃラブラブさせたいのによぉ!!

279名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 09:09:51 ID:QloFoccM0
>>277
まあ…なんだ。そのな、うん
なんでもない

280名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 10:34:35 ID:mV1BZSEQO
>>278
ヒント・原作に出てるキャラ以外にも外来人はたくさんいる。

281名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 10:35:41 ID:Toh3UVKA0
クリスマスに向けていちゃいちゃSS書いているが、自分で書いた台詞が恥ずかしい。

282名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 11:04:39 ID:eNqvr.awO
自分で書いてて恥ずかしくなるのはよくあること

283277:2010/12/22(水) 11:08:00 ID:d52vm4dE0
>>279通勤電車の中で頭が半分寝ていた状態でレスするものでは無いですね
会社について確認したら、こりゃ酷い
的はずれなレスだし、内容がちょっとやばい。

284名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 11:21:25 ID:IIjNxyQIO
処女作最初のセリフで女言葉を使ったときが1番恥ずかしかったです

285名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 11:47:17 ID:S24yEneA0
>>278
申し訳ないが血液型への突っ込みにワロタ
でも少なからず関係してるのかなぁとは思う
俺も必要以上に設定を気にしすぎるところがあるからさ
そんなA型の人間

286名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 11:58:33 ID:mV1BZSEQO
>>280に捕捉。

要は情報源はいくらでも考えられるってことね。
外国から来た妖怪だってレミリアたちだけじゃないだろうし。
元々酒飲んで騒ぐのが好きな連中のこと、噂を聞いて騒ぐ口実にすることも容易に想像出来る。

もちろん逆に伝わってないとか変な形で根付いてるってことにしても全く問題ない。

要は好きにしろってこった。

287名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:30:21 ID:QloFoccM0
つっても幻想郷は日本の行事メインな感じはあるしクリスマスでわざわざさわぐのって日本じゃ割と最近でしょ?
世界観的にもキリスト誰それなかんじがかなり強いから不自然な感じが強いんじゃないの。
つっても幼女姿の吸血鬼が日本酒呑んで年越しそばずるずる食って好物は納豆で…

288名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:38:25 ID:dZlL/5bY0
ちなみに日本で最初にクリスマスを祝ったのは松永久秀(1510年?〜1577年)だとか
たぶん現代とは違う、おごそかな切支丹っぽいものだったとは思うけど

289名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:48:57 ID:FCT0nX8o0
最近のクリスマスを持ち込めるのは、紫、早苗達、幻想入りしちゃったこっちの人間、
最近幻想入りした妖怪。
とのあたりか?

290名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 13:26:11 ID:mV1BZSEQO
>>287
いや、俺が言いたいのは広まってても広まってなくても別におかしくはないよねってこと。
原作の設定的に、どっちでも絶対的に否定されるものではないよなあ、と。

個人個人でどう感じるのかは知らん。

291名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 14:14:45 ID:m6CDpdaMO
「聖者が十字架に〜」の台詞を見るにキリスト教自体は伝わっているみたいだが

292名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 16:13:25 ID:uESq8OLg0
結界が作られてからも外の情報が入ってくるのは
やっぱり外から流れてくる物や人や妖怪が教えたんだろうな。
クリスマスもまた然り。
後、発祥した年号と、結界が完成した年号を比べるのはあまり意味ないな。
結界張る前でも幻想郷は辺境の地なんだから江戸や京都で流行っていたとしてもそこまで伝わるかどうか

293名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 16:44:48 ID:4VBdkmQw0
そんな裏設定を過剰に気にすんのは考察屋か同じ書き手くらいなもんだろうけどな
時代考証を大事にするのもいいけど、がんじがらめになって折角思いついたネタを不意にする方が馬鹿らしい

294名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 17:03:54 ID:qZjSTeJs0
やっちゃったらやっちゃったで突っ切ればいいんだ
…「っ」が多すぎて見づらいな。でもそう割り切ったほうが書ける

こんな事言いながら、自分も設定の整合性が気になりすぎて逐一確認しちゃう人間だが…

295名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 17:31:53 ID:86TnX7W2O
レートは11くらい貰えるんだが、どうしても3000の壁が超えられない

296名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 18:13:36 ID:DGYyxKIU0
底辺作家だが、投稿タイミングとか考えてる?前後に有名作家さんが投稿してるとか、作品集の変わり目だとか

297名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 18:47:06 ID:LcVlfrzA0
バレンタインデーSSを当日の2週間以上前に投稿したことあるけど、うん
君たちタイミングというのはきちんと考えたほうがいいぞ

切り替わりとかは意識してないなー。流石に連作が投稿されてる時には自重するけど

298名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 18:50:12 ID:n0MxwHCw0
タイミングも時間帯も考えた事ないな、毎回深夜帯に上げてる気がしなくもないけど

299名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 19:25:47 ID:dZlL/5bY0
寝る直前にしか投稿しない

300名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 19:57:42 ID:I2AQX2EU0
3月の後半にバレンタインネタ出したことある

301名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 20:51:48 ID:kgSoBZYwO
みんなありがとう

有名作家さんの後はともかく、前って無理だろ……?
ちなみにahoさんと作品集ワンツーフィニッシュしたことあるな
得点10倍くらい差をつけられたけど
他にもグングニルネタが10分差で他の人と被ったお陰でやや伸びたり
作品集の変わった直後にラッシュがある時は逆に見てもらいにくいかも、な

302名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 21:29:51 ID:UvRjATTY0
俺はさあ投下するぞと覚悟決めた時だな

で出かける

帰ってきたときの点数やらコメ考えつつ帰ってきたときのあの絶望感はガチ

303名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 21:52:34 ID:DGYyxKIU0
なるほどなー
個人的に、有名作家さんと近いと、人が集まってるからか読んでもらえる事が増える気がする

304名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:11:26 ID:aiE/EFXA0
うぎぎのマイリストって携帯とネットで別なの? 携帯でしか登録扱いされてない奴があるんだが
反映されるまでに時間差があるのかな

305名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:30:12 ID:LN2v2JEw0
>>304
携帯版だと「後で読む」と「読んだ」に登録した作品も表示されてるみたい。

306名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:44:43 ID:aiE/EFXA0
>>305
なるほど。ありがとう

307名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:59:02 ID:WRvQSYdg0
作品集の切り替わりとか曜日とかってよりは
そそわスレとかツイッターとかで話題になるくらいの作品が前後にあるか、自分のがそうなるかじゃないかね

自分みたいにスレで話題になるかレビューされるかじゃないとブラウザソフト起動しないのもいるし

308名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 00:34:53 ID:o2ynEzcc0
機会を見誤ってしまったか

309名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 11:21:32 ID:me2StwRU0
意図せず某有名作品のネタとかぶってしまって
そのネタ関連の感想コメを頂いてしまうと申し訳ない気持ちになる……

310名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 14:19:32 ID:8hggjfqY0
88/141 なんて評価数を目にすると別次元すぎてちょっとむなしくなるでござる……。

311名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 14:28:05 ID:6kW3OmFE0
今の時代10人くらいに見てもらえれば十分じゃね?
それで満足かと言われるとそうでもないけど。
個人的には評価数50以上あれば大成功の部類。

312名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 15:16:47 ID:ib8LMQ.sO
>>310
「aho」「はむすた」「東雲」「冬扇」辺りで作者検索してこいよ。

なんかいろいろどうでもよくなってくるぞ。

313名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 15:36:40 ID:lzEEPeJIO
さんをつけろよデコスケ野郎!

あの人達は『創想話と言えばあの作品でその作者』って風に
名が知れ渡ってるからなぁ、その域に到達するのに
どれほど精進しなきゃいけないのかねぇ

314名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 15:54:33 ID:pC7oFcf20
創想話と言えばあの作品のその作者()

妬ましいわ畜生・・・・

315名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 15:58:29 ID:FbYHyU4c0
その人たちがどれだけそそわ以外で下積みしてきたのか知らんが、少なくともそれと同じ期間書き続けてからじゃないと嫉妬もできんぜ

316名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 16:50:19 ID:uIundGV60
同程度のクオリティのものが書けていると思ってからじゃないか嫉妬するのはw

317名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 16:56:46 ID:aZ3savgs0
小説なんて高クオリティでも有名じゃないのはプロでもあるからなぁ
まぁ、高クオリティなら一部からは絶賛はされれるけど

318名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:18:16 ID:FTlprLVQ0
正直な話、同じそそわと言う環境でで同程度の評価を受けれるようにならないと
同じクオリティのものが書けているというのは結局まごうことなき錯覚なんだが

319名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:50:28 ID:ib8LMQ.sO
>>318
微妙に意味が分からん文章だが、文脈的に「点数=クオリティという認識は間違い」という解釈でいいのかな?

320名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 21:44:15 ID:LsufFr8.0
>>319
あの作品と同程度のクオリティで書けてるのに同程度の評価をされない、
っていう嫉妬があるとすれば、それは錯覚だ、ってことだろう

そもそも同程度のクオリティだと分かるには、同程度の評価が必要だからな
ってことだろう

321名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 23:47:54 ID:mP2r4Gag0
周りと比べたら少ないけど、自分がオモシロイと思ったことを表現したのをオモシロイといってもらうのは嬉しいね

自分の場合作品投稿すると1、2週間何も思いつかない期間ができちゃうんだよなぁ
文章力とかの意味ではすぐ次かければいいんだけど…
一日に書く量も少ないから、がんばって月一ペースくらいだ

322名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 00:00:09 ID:rvgW9sH60
ネタかぶりしてないか効率的に調べる方法はないだろうか

323名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 00:02:21 ID:3CuVBxkk0
五千点以上の作品を虱潰しに見るしかないんじゃね?
五千点以下なら被っていても高確率でスルーされるだろうし

324名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 02:00:27 ID:tC6D81vM0
>>322
うぎぎの全体検索でそのネタのキーワードを検索
俺はこれで「チルノ+座薬=咲夜」と「そして輝く寅丸星」の被りを回避し
それでも不安ならツィッタで聞いてみたり

今の所「こ○○と同じじゃねのネタ」といわれた事はないかな

325名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 08:29:00 ID:zorNl4ZcO
ネタ被りは確かに怖いが、折角考えたネタを潰すのも勿体なくないか?

326名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:31:33 ID:.YsL0Eg60
自信のあった新作が、適当に百合を書いた初作に負けた
キャラか?キャラなのか?

327名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:38:47 ID:zorNl4ZcO
確かにタグで書かれたキャラによって読むかどうかを決める人もいるだろうな
その中で読んでくれた人達にいかに高得点高レートを残させるか、が勝負さ

328名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:51:02 ID:93iE968cO
力を抜いて書いた作品の方が他人にとっては面白いことなんてよくあるって
何回言ったら理解するんだこの腐れ脳味噌がァァーッ!!

まあ真面目な話、時間置いてからその新作とやらをもう一度読み返してみなよ。
力入りすぎて表現がくどくなってる部分はないか? 独りよがりで他人には理解しにくい部分がないか?

ウケないことには必ず理由がある。それも大抵、努力で改善出来る部分にな。
そう思わないと反省がなく、反省がないと成長もないぜ。

329名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:21:08 ID:SwxmzcZoO
一行目や冒頭が面白くないとそれ以降は読んでくれんからな
そこを我慢して最後まで読めば面白いのに……って思う読者はやっぱ少数派でしょ
一回目でこけて埋もれてしまったドラマや漫画やアニメの様なものだな
そこから巻き返すには並大抵の奇跡じゃ足りない

330名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:44:00 ID:.YsL0Eg60
冒頭か
一般的に、いきなり会話から入るのと、情景描写や独白から入るのってどっちが読まれやすいだろうか

331名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:52:22 ID:93iE968cO
難しい問題だな。
情景描写から入ったものが全て埋もれているかと言えばそんなこともないし。
会話から入るにしても興味を引く会話でなければやはり難しかろう。

個人的には冒頭ってのは
「いかに素早く分かりやすく物語全体の方向性や雰囲気を理解させられるか」
という点が重要だと思ってる。

332名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:55:10 ID:zorNl4ZcO
よく冒頭がだらだら長い情景描写は読む気が失せる、って言われてるな
個人的にはそんな風にもあまり思わないが

コンパクトに数行にまとめるくらいがいいんじゃね?台詞にしろ情景描写にしろ

333名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:59:11 ID:3s.lNTDQ0
個人的にやりやすい手法は、冒頭で起承転結の転か結をもってくることだな
何故こんな展開になっているのか少しでも興味を引かせられれば
最後まで読んでもらいやすくなるだろう
言うだけ簡単だけどね!
なににせよ重要なのは>>331だろうね

334名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:07:35 ID:.YsL0Eg60
コンセプトは明確にしてあるんだが、少し冗長だったかもしれない
冒頭に転結っていうのは、謎や事件を用意して読者を引き込むってことかね?

335名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:27:46 ID:TCcVlCuo0
今年、個人的に印象に残った冒頭を纏めてみた。参考になるかどうかは知らん。

「――コレだ」

 天啓だった。
 人生の指針を古典に委ねること数ヶ月。蒟蒻の秘める意外性は限界まで極めた、と自負する私をして会心と言わしめる着想であった。

『はたてちゃんって百合かわいいレベル4のテレポーターだよね?』
 違う。
 違います。

噛み砕いた氷は鋭利な棘となって、わたしの頬の内側をさあっと裂いた。

『時々見る事があるの。私がいくら手を伸ばしても、貴方の体を擦り抜けちゃう夢。そして貴方はさもかなしいような微笑みを浮かべるのに、私からゆっくりと離れ、そして最後は完全に消失しちゃうの。ねえ、私はとても怖い』
『どうしてそんな夢を怖がるのかしら? だってそんな事、あるはずがないのに。でも、そうね、もし私が消える日が来るというなら、私は貴方を一緒に連れて行ってあげる。ずっとずっといつまでも、隣にいてあげる。ひとりになんて、させはしないわ』

 ――握り合った手の平のあったかさとか、交わし合った接吻の柔らかさとか、勝手に流れてた涙のしょっぱさとか。
 
 なまじ賢く育ってしまったものだから、記憶は嫌味なまでに鮮明で。
 がたんごとんと、最終電車がすぐ隣を走り抜ける音が妙に耳に響いてきた。
 それは現実の音だ。私が今立つ、この世界の音だ。
 合成皮のブーツの底で、アスファルトを踏みしめた。

「むう……」
 朝起きると、霊夢の下半身がタコの足になっていた。
 まあそういうこともある。

 十六夜咲夜は考える。しばらく考えて出た言葉が、「まるで病原菌のようですね」、だった。

 豆腐に砂糖をかけて杏仁豆腐なるものを此の世に錬成した。作ったのだから食べた。

336名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:30:02 ID:COF92HQYO
レミリア・スカーレットはインド人だった。
「妖怪の鍛えた楼観ブレードに斬れぬ物などあんまりナッスィンッ」

一行目から持ってかれた例

337名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:33:44 ID:zorNl4ZcO
「お嬢様は男の娘ぉぉぉ!!」
「叫ぶなぁぁぁ!!」

完全にしてやられたやつ

338名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:14:43 ID:.YsL0Eg60
どうもありがとう。
地の文が上手いね。自分が書くと、大抵ただ長いだけの描写になってしまう

339名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:34:28 ID:8E9k3wsoO
私、雲山。花もたじろぐ女の子!

この話題の度に出てる気がするが、何がすごいってこの後の展開もこの一行に飲まれないインパクトがあった。上で上がっている作品群も然り。
「最初は惹かれたんだけど、その後が残念ですね」っていう感想も時折見かける。

340名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:51:33 ID:3s.lNTDQ0
ぶっ飛んだアイディアだけなら誰でも考えられるしな
その後をがっかりさせない物語を書ける人は尊敬する

341名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:59:47 ID:UMjF4DnQ0
>>331と被る感じだけど、物語全体を短く抽象的に、でも惹きこまれるようなのとか良いと思う。
鳩氏の宙シリーズの冒頭とか結構好きだった。具体的な内容は分からないんだけど、断片的な場面とかはなんとなく浮かぶみたいな。
で、浮かんでない間の部分が気になってそのままのめり込んで行く……って感じ。

……何だろう、文にしてみると何か違う気がしてきた……

342名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 16:06:17 ID:3s.lNTDQ0
>>341
分かる気がする
場所や時間は具体的に述べてはいないんだけど、
よく読めばシーンが浮かんでくるような感じかな?
なんとなく今の自分が書いてるものと似てる

343名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:38:52 ID:zorNl4ZcO
パレットさんの神々の派閥(ryはあんなの発想すら出来なかったよww
クリスマスかー……今書いてるのはまったく関係ないぜ

344名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:45:24 ID:g2UWpIkA0
引き込まれた冒頭なら、まだ挙がってないやつだとこれ↓

-----------------------------------------------------------

「今の話、もう一度」

 兎の様な強い力を持たない生物が長く生きるには、妥協というのが重要な選択肢であるとてゐは思っているが、時には譲れない事もある。
 例えば。

「えっと、今日の夕御飯のおかずはハンバーグだって、鈴仙さまが」

 マジか。

345名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:51:00 ID:.YsL0Eg60
精進します
来年中に5000は取りたいなあ

346名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:02:16 ID:Wyd8fRyg0
今年中にもう一本くらい千点超えたい

347名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:32:58 ID:W696v.LY0
今年は万点一本と5000点二本もとった
去年の今頃は最高点2000だったけど、今年はいい年だったなぁ

348名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:35:20 ID:VANkKtfQ0
嫉妬団のものですが

349名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:08:06 ID:84j4lzjg0
 冒頭について、今まで余り意識していなかったが、考えさせられたもので、
 自分が書いた作品で、点数のみで見て上位3作品の、始まりから5行を。

=======================================
――「貴女の想い、代筆いたします」

 博麗霊夢が、その看板を見つけたのは偶然だった。
 何時もなら気にも留めないような内容に、ふとした興味を覚えたのも、気紛れによるものだ。
 人里の、入り組んだ路地裏の片隅に、ひっそりとその店は営業していた。
「恋文代筆屋――『サトリ』?」
=======================================
 博麗霊夢は、生まれつき感が鋭い。
 その才能は、ある程度、その日の気分や体調、或いは星辰の並びといった不確定要素に左右されるものの、調子の良い時には一種の未来予知さえ可能とする。
 その日は朝から、何やら嫌な予感が付き纏っていた。
 紅霧異変しかり、春雪異変しかり。
 永夜異変の時や、妖怪の山の神社に喧嘩を売られた時や、はたまた神社が地震で崩れた時など。
=======================================
 冬。
 年も明けて、まだ、さほど日が経っていない頃。
 博麗霊夢は、博麗神社の裏山にある小さな池を訪れていた。
 普段は、食用の鯉を獲る為に訪れることの多い場所。
 しかし、今日に限りは、霊夢は、違う目的の為に池を訪れている。
=======================================

 改めて見ると、それぞれの冒頭に、引き込まれる要素が見当たらない。
 この辺り、センスの問題か、それとも考えが足りないだけか。

350名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 08:27:33 ID:wuPyLiqs0
>>344
その作品は印象深かったなぁ

>>349
お前はなにを言っているんだ

351名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:13:45 ID:6EDBQE6gO
>349
書き出しとして特に引き込まれる部類ではないし敬遠される部類でもない
工夫の予知はあるだろうがこっちも冒頭のキャッチ力を考えて書いた事は無いしな
よほどこだわりたいのでなければ好きに書くのがいいと思う
読者はどうせそこまで考えて読んで無い

352名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 11:06:44 ID:ZiWIau4M0
伸びた作品よりも、失敗した作品からの方が学ぶべき点は多いよ
自分の欠点と向き合うんだ

353名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 11:40:49 ID:ApnBX6xo0
書き出しは毎回思い浮かばないんで
「ある日。
神社。
とかでいってるなー

354名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 13:38:31 ID:3IHZhmqM0
芥川龍之介方式だな

355名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:27:39 ID:pHEFv8kIO
ギャグというか出オチ以外で冒頭で引き込まれた覚えがないし、
冒頭見た瞬間ブラウザバックしたくなったことも特にない
俺の読み方がおかしいのかもしれんが

356名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:12:05 ID:GkelC4SAO
酸化鉄さんは
博麗神社。
とか
紅魔館。
とかで始めることが多いようだけど……>>353は酸化鉄さんですか?

357名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:07:02 ID:YKdHQtOo0
 常春の館、
 れみりゃハウス。

「紅魔館って言いなさいよ!
 何その筋肉ハウスみたいな言い方!」

 今現在のおぜうさまのカリスマに合わせたらこうなった。
――
なんか冒頭を書く流れっぽいので、今頭の中に出てきたのを書いてみた。

358名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:50:00 ID:5VhuA7HQ0
春が二階から落ちてきた

これくらい惹かれる一行目をかけるようになりたいねいつか

359名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:00:01 ID:qRTX0q6c0
アレは良かったな。違和感無く最後に持ってくる技術も含めて。

360名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 18:12:01 ID:pPUF0xFo0
クリスマスのSSってクリスマスまでに投稿しなくても別にいいよね、ね
私生活優先したら前々日までまったく着手できなかった

361名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 20:12:08 ID:L.ERBefI0
台詞から入っていって、その際の状況、場所、その台詞が出た経緯、と続けていくのが書きやすいかな。
映像で例えると、キャラの近景から入って徐々にカメラを引いていく感じ。
このほうが必要な情報を切り詰めやすい。

362名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:09:03 ID:zgn9B/0cO
年末年始ネタみんな書けてるか?

363名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:01:26 ID:KwyjqPvU0
思いつかないから無理して書かないことにした

364名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:40:01 ID:aLjc/CNs0
今からクリスマスネタ書くよ

365名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:30:10 ID:pOqnVxsk0
締め切りまで300日以上あるんだ。さぞ大作ができあがるのだろうな。

366名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:50:51 ID:Vr7ooZyc0
クリスマスはエタった
年末年始なんかエタってしまえ

367名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:10:22 ID:rmDPgUYs0
イベントネタで高得点狙いは難しいよな…
それともライバルが多い中で読まれる自信があるのか?って話になるから
自信なくなってきた…

368名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:13:43 ID:9VsjdQSY0
各キャラの一人称論議って何度も行われているだろうけど、
チルノの場合、結局「あたい」で通すのが定番なのかな

原作だとチルノはしばしば一人称変わるけど、そのへんの使い分けが上手い人っている?

369名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:14:45 ID:mKUbfkeYO
定番だからこそ、難しいんじゃね

370名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:16:26 ID:FlRtiq3U0
使い分けが上手い人は知らないが、昔一人称が私のチルノで
魔理沙×チルノで万点超えた人はいたな

371名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:19:37 ID:VAovK1aY0
>>367
むしろ、本スレの流れ見てると行事ネタで書く事が悪い事のように思えてきてしまう不思議

372名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:35:56 ID:VVv0gpok0
実質棘符のあそこの意見を真に受けてると何も書けんぜよ

373名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:39:41 ID:aLjc/CNs0
>>365
君にとっては明日の出来事だが―

374名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 17:41:08 ID:AMCnvaeY0
クリスマスに限らず行事ネタは一切読まないな。ありきたりだろって先入観もあるし、クリスマスって言っても平日じゃ思い入れも……

375名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:27:36 ID:iJPxO.Yg0
年の瀬に人妖入り乱れてのどんちゃん騒ぎ

喧騒を離れて縁側、バルコニー等の静かな場所へ

しみじみほのぼのした会話の後、改めて月見・雪見・除夜の鐘をバックに乾杯

「なに二人で抜け出してこそこそやってんだ」の声に顔を見合わせて苦笑

その頃門の前で美鈴が盛大なクシャミ(アリス・パルスィによる同シチュエーション)

※今年度の仕分け対象ですのでそこんとこよろしく

376名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:04:12 ID:zgn9B/0cO
クリスマスは土曜だった気がしたが……

>>375みたいなテンプレつっても別にそこまで飽きはしないな
上手い作者さんのならマジのめり込むし

377名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:17:02 ID:QiNO6vP60
そういやクリスマスってなぜかイブに全力で盛り上がって
肝心のクリスマス当日は子供がプレゼントもらってヒャッハーしてる以外は割りとフツーな気が
前夜祭をメインにして聖誕祭が後夜祭みたいになってる不思議

378名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:18:26 ID:KwyjqPvU0
日付変更のときに一緒にいることが大切だから前日盛り上がる
というイメージじゃないかな、日本では

379名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:26:44 ID:Xk0sN7qM0
創想話にも結構いるみたいだけど、作品消す人ってどういう意図で消してんだろ?

別に非難したいわけじゃなくて、純粋に気になってる。
俺の場合は、家族バレしたとかいう事情でもない限り、作品を消す理由があんまり思い浮かばないんだよね。
残しておいたって誰が損するってわけでもないし、消す必要もないんじゃないの? っていうか。

そういうわけなんで、もしも作品消したことある人とかいたら理由教えてもらえると嬉しい。
推測は結構聞いたことあるんで、実際消したことある人から本当のところ聞いてみたいぜ。

380名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:00:13 ID:wDUQD1GE0
>>379
スレでも祭り上げられるくらい酷評されたのを消したことはある。
自分は書き上げた勢いのままに投稿するタイプなんだけど、ハイになっちゃってるんだな。
そんで落ち着いた後で、こんなの読ませられる読者の身になってみれば・・・って思って消した。
結構大きめの容量だったし、読んだ後で時間の無駄だって言われれば否定できないと思ってな。

381名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:10:46 ID:Xk0sN7qM0
>>380
返答ありがとう。

出来が悪くて消すってパターンが一番あり得るか……
でも最近消したので話題になってる人たちは出来のいいのもまとめて全部消してるんだよなあ。
やっぱり気になるのぜ。

382名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:41:57 ID:AMCnvaeY0
>>376
普通クリスマスと言えば24でいいじゃないか。というか、本当は24の日没〜25の日没が正式なクリスマス。協会の暦って日没で日が変わるから。
マジレスすれば、24の夜にクリスマスを祝う理由の一つはそれのはず。それと、キリスト教圏だとクリスマスで年が変わるって感覚が有るから、クリスマスイブ=日本の大晦日感覚で騒ぐってのがあって、それが日本に輸入されたなんてのもあるんじゃないかね。

383名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 08:47:42 ID:dlhXi40M0
>>375
ちょっと笑った。
しかしそのテンプレを、強烈な個性を持つ作家…例えば佐藤厚志さんが書いたらどうなるだろうか?ちょっと見てみたい。

384名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 09:26:58 ID:vLiK4wlY0
佐藤厚志氏による文学的で淫靡なテンプレ年末馬鹿騒ぎSSだと……!
カオス過ぎる

385名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 11:27:19 ID:sJAg3owY0
「ビックネームになりたい」とか「点数取りたい」とか
そういうモチベーションで作品を書くのもアリだと思うよ。思うけど・・・

その目標がある程度達成されると、一気にモチベーションが下がるから気をつけな。俺みたいになるぞ

386名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:09:48 ID:hgMCcEQ.O
お前無欲だな。俺の場合目標がどんどん高くなっていくわ。例え3万点とか取っても満足できないと思う

387名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 19:09:19 ID:Hrj.Wt420
ジェネオンリーの自分には点数は関係ないです。コメントだけでも嬉しい。

388名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:33:36 ID:ZpQU/xxc0
高得点取るのが目標だったのなら、高得点取ってそれで満足して引退してもいいんじゃないか?
目標もないのに書き続けても意味がないと思うし

389名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:47:22 ID:z4Y50cZc0
本スレの方で最近中堅議論だとかなんとかで作家の名前が出ることが多くなっているが、
ネタ切れとモチベ低下で全然新作投稿してない俺みたいなのの名前が出ているのを見ると
なんだか申し訳なくなってくるな。復活したいのはやまやまなんだが、最後まで書く気力が出ない・・・

390名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:50:00 ID:ld7vckAU0
初めて名前でて大喜びしてる俺みたいのもいるぜ
中堅ですらないが

391名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:57:29 ID:KCBDLsPU0
なんだかんだで名前出ると嬉しいよな
点数ついてるんだから当り前のことなんだけど、あぁ、ちゃんと読んでくれてる人がいるんだなってさ

392名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 09:48:23 ID:cET7opQY0
少し前の今年の作品ベスト3を挙げる流れで自分の作品が挙げられたのを見た時は目を疑った

393名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 10:52:11 ID:Mqvm1tysO
ぱーるーぱーるりぱーるりらー

今年も終わりだなー、調べてみたら今年デビューは
軽く900人以上いたらしいな、半数近くは一作投下のみだったが

394名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 11:41:22 ID:yHMcOwfg0
良かった俺は半数以上に入ってた

395名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:26:26 ID:qtmJgi060
今年中にもう一本と思ったけど無理だわ

396名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:31:07 ID:4z/.xfiM0
ちょっきぷるぃいいいいいいいい
ぼくトゲピーーーーーーーーー!!!!!!!!

397名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:01:53 ID:hj6UJbcE0
普段は時間がないから文章書けないと言うけど、あったらあったで書かないね。だらけちゃう。

398名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:55:25 ID:vLFzWrS60
なんだかんだで先日、今年最後の投稿。そして、ここには初投稿。
今年から投稿し始めましたが、遅筆で内容もかすかすで。
それでも書いていて良かった。新しい考えがより一層思い浮かぶようになったから。
来年、否、今からでも書こうという気になる。

399名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:48:57 ID:qfTSEemMO
執筆の原動力って、結局は「俺得」だよね
構想を文字にする過程がうまく進まない時はつらいけど
そこを乗りきって投稿できれば、きっと面白がってくれる人はいるし
創想話の読者はわりと優しいから賞賛だってしてくれるし
それを妄想して悦に入るという俺得行為が、かなりのモチベーションを生み出してくれてる

400名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:50:45 ID:9wqbZYsU0
「俺得」が原動力で、評価されたりコメントついたりの「皆得」が燃料だと思う。

401名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:36:30 ID:g84hag2Q0
俺は他者の作品が原動力、燃料になる事が多いな。良い作品読むとやたらと書きたくなってくる。
最近だと、すごい高評価だったaho氏の「時には昔の話を」をやっと読み終えたんだが、
読み終えた後物凄い創作意欲が出て来たというか……
俺もそういう読んだ人が何か書きたくなるような作品を作りたいと思う年末の今日この頃。

402名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 01:01:11 ID:vi2Qb9VI0
コメントはやる気アップ
他の人の素晴らしい作品はアイデアを思いつく回路の調子を上げる
かなぁ

403名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:38:01 ID:pAcS3gAQ0
他の人の作品を読んで、キャラクターの新しい一面やら
動かしかたとかも分かるしなあ

404名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:47:14 ID:yrQkiYEg0
俺得を書き上げて皆得になるのがやっぱ1番かな

405名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:48:26 ID:mvk2I4Vc0
あけましておめでとう!
今年もがんばるぞー!

とりあえず5000点3つは取る

406名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:59:29 ID:rpTlyGOE0
あけましておめでとうございます。
とりあえず1月上旬に10作目を投下できるように頑張ろう。
ジェネメインですが今年はせめて本家で1000点は取りたいですね。


まだまだ新米ですが皆様よろしくお願いします。

407名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:27:13 ID:OH8zfoIk0
去年後半に初投稿してコンペじぇね本家合わせて6作品、最高得点は3000もいってないけど
今年も月一ペースくらいでがんばりたいと思います

408名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:58:45 ID:yaMdMVZ.O
明けましておめでとうございます。

ジェネのみで一年八ヶ月程作品を出していませんが今年こそは書きます!

本年も宜しくお願い致します。

409名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:42:30 ID:q9JEAJSE0
明けまして、おめでとうございます。
デビューして半年も経っていないけれどこれからも頑張ろう、夢は(自分なりに)大きく5000点!

でも3000点でも嬉しいのじゃよ、2000すらいってないけど・・・ね

410名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:50:53 ID:dMacXTZc0
>>409
俺とまったく同じ状況だ、半年経ってないし2000いってないという
お互いがんばりませう

411名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:22:13 ID:zLnJH53o0
今はガチで目標1万点のSSを書いてる。最低目標は5000点。
だが最大の問題はSSの出来栄えではなく……今年、下手したらSS書けない環境に陥るかもしれない事だ。
いつの時代もリアル事情が最大の敵だな……何とか最悪の事態は避けたい……。

412名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:29:59 ID:SlLoI4zw0
ラグナロクチャットで有名どころさんよく来るねー
ネタが漏れてる時あるから見に行くのもいいかも

413名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:43:46 ID:3.SXbSvA0
あんまり本気でやらないほうがいいよ
失敗したときの衝撃が半端ない
ほどほどが一番

414名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 01:56:17 ID:ZWdexa3IO
だが本気で打ち込んだ方が成功したときの喜びが大きいのも事実だ。
そそわは点数という分かりやすい指標もあるから尚更だな。
俺多分、点数制でなかったらこんなに長く投稿続けてなかったと思うわ。

高得点取りにくいとか言われてる分野で取ったときなんか、もうね。
言葉では言い表せないぐらいの充足感がある。

点数にこだわらないってのも立派なスタンスの一つだろうけど、こだわるのにも素晴らしい喜びはあるもんだぜ。

415名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:25:03 ID:538qJJFg0
最初から予防線を張ってる奴は本気を出さないんじゃなくて『出せない』
ついでに今まで出したことも無い。これ豆知識な

416名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:26:11 ID:SlLoI4zw0
アリスか

417名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:32:41 ID:3.SXbSvA0
じゃあ最終的に逃げて予防線を張り始めた奴はどうなるんだ
傷つかないために本気を出さない。努力をしなくなった奴は

418名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:25:36 ID:iz.lypww0
本気でやって点数的にハズすのはよっぽどだと思う
それが完全俺得作品であっても、要するに人に見せるモノを書くっていうスタンスを忘れたことになるんじゃなかろうか

419名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:04:51 ID:sH56r6co0
努力なんて必要ない。と言いたいが……
霊夢やアリスが本気出さなくても弾幕には勝ったり負けたりするし、研究修行は進むし、茶は旨いし、毎日も楽しい
でもそいつらは天才型であって例外
普通の人はいわば魔理沙側なんで努力はしないといけない

420名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:26:12 ID:snUxFTTk0
そもそも、たかが趣味、それも二次創作てで本気って言っていいのかね。スポーツでも音楽でも演劇でもなんでもいいけど、本気でやってる人間って人生の全てをそれに費やしてるよ。

で、それは生活の糧に繋げるために本気で頑張ってる。逆に言えば、生活の糧に繋がらないと本気を続けるのは難しい。ホームレスでもいいならともかく、普通に生きていくなら人間働いて食っていかなきゃいけないんだから。そして、本気で取り組んだらまともに働くのは無理。

まあ、>>413が毎日十五時間、365日休まず執筆に奮闘してるなら本気と言ってもいいかも知れんけどね。小説家目指すならそんな人もいるよ。
とある芥川賞作家には、読書と執筆の時間が取られるのが惜しいから、仕事やめてホームレスをしていた、なんて時代があるくらいで。

421名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:58:42 ID:i8ETuBZ2O
本気出さないけど常に全力でいってますが
本気ってのはこう人が死んだりする描写をやりだすとなんか熱がはいる

422名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:13:47 ID:ZWdexa3IO
>>420
何が気に入らなかったのかは知らんが、そこまでやらないと本気とは言えない、と言うのならそりゃ本気とは言えんわな。

なら真剣に、でも一生懸命に、でも、言葉は何でもいいけどさ。
要するに点数とかにこだわって目標持って頑張るのもそれはそれで楽しいし充実感あるよ、って言いたかったわけだ。
もちろんそんなん抜きに気楽にやるって楽しみ方を否定してるわけじゃないよ。

423名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 10:13:20 ID:cd9OiIIIO
お前ら、SSのネタが出なくてイライラするのは分かるが、少し落ち着けよ

424名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:07:51 ID:jUuWb2a6O
ケチャさん、書きかけのストックが700コくらいあるらしいよ

425名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:42:58 ID:FFTZ59AkO
>>424
桁が2つ以上違うww流石にデマだろうww


……もしかしてラグナチャットで本人が言ってたとかいう事っすか

426名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:48:36 ID:jUuWb2a6O
いや、本人が言ってた
幽香の秘密も100話以上で完結するくらいに練ってるらしい

427名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:22:46 ID:DGKJcYZkO
FUJIWARA原西の

「持ちギャグ何個あるの?」
「一兆個です!」
「テレビで出来るのは?」
「七個です!」

のくだりを思い出した

428名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:44:58 ID:ZWdexa3IO
ケチャさんはSS面白いけどちょっと虚言癖あるっぽいよな。

429名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:30:39 ID:iz.lypww0
ジョークだろ

430名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:37:11 ID:0UqV.EDM0
ワシのネタは108個あるぞー!

431名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:17:59 ID:GPNT2Fic0
今だ!! キングクリムゾン!!
話は唐突に終わる!!

432名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:46:52 ID:ujwmxIEs0
>>431
これを作品の落ちに使いつつ、納得のできる内容に出来る人が居るんだろうかとふと気になった

433名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 06:19:46 ID:wbF5OIuQ0
>>432
とりあえず『省略されました・・・続きを読むには〜』みたいな使い方はできるかもね。

434名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:12:05 ID:sYIiEhfw0
いまさらながらあけおめ
スレを覗いたのは実に半年ぶりぐらいなんだが、雰囲気は変わらないままで何だか涙ぐんでしまった
リアルでは色々あったからなぁ……

今の俺には「○○点取る!」とかでかい目標は無いけど
まず一つの作品を最後まで書ききることが全てだな

435名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:11:57 ID:KxhKppAU0
以前にどこかで公開したやつをリメイクして投稿してもいいもんかな?
当時の文章力は酷かったけど、話自体は悪くないからもう1度書き直して評価をもらいたいんだけれども

436名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:18:07 ID:fy486EqY0
リメイク自体は大御所さんもやってるし問題ない
ただ注意書きなり冒頭なりで再投稿ってことくらいは明記すべきじゃないかな

437名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:36:54 ID:RXI7lEcE0
年末のアレに触発されて「笑ってはいけない」を書き始めたんだが
映像あってナンボのものを文におこすのはやっぱり難しいな
あの独特な雰囲気をどうやって表現すればいいんだろう

438名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 14:16:18 ID:NkEhu26.O
>>437
過去に「笑ってはいけない紅魔館」ってのが投下されてたから、その辺参考にしたら?

439名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:21:10 ID:GMuYGVTY0
悪いが「東方で笑ってはいけない」とか絶対読まないと思う
いろいろ言いたいことがあるが、せめて大晦日前にやれよ

440名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:30:35 ID:K9XYLMu2O
別に大晦日じゃなくてもいいじゃねえか……
11月にクリスマスネタ投下して成功した新人さんも去年いたんだし

何となく時事ネタをその日に投稿したものは伸びにくいんじゃないかと

441名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:42:33 ID:QkmZMb9k0
問題は無いようだ
問題は内容だ

442名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:50:40 ID:ZKPeZkoY0
>>439みたいな反応返されると、つい
「あ、受け悪いのか。じゃあやめておこうかな……」みたいに思っちゃうんだけど、
実際はこれあくまでも「数多くいる読者or住人の内たった一人」の反応に過ぎないんだよね。

そこのところ誤解して、まるで総意であるかのように受け取ってしまいがちなのが匿名の怖いところだ。

443名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:50:52 ID:WpfKLQYEO
>>431
 だ、弾丸が、私にむか、って!
「ぃ……、今だ!!キングクリムゾン!!話は唐突に終わる!!」
「終わるかぁ!!」
 ぱぁん。


亀レスだけどこれでいいやもう

444名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:53:28 ID:AQnkMxPQ0
『絶対に笑ってはいけない茶会 in 紅魔館』二俣氏 11100点
てか、普通に受けてる……

445名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:44:35 ID:NYl50s760
書く人による
書き方による

面白ければ点が入る。それだけの話。

446名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:49:59 ID:Wa2lGpYY0
>>444
これ俺の中ではトップクラスに好きなギャグなんだが
作品自体の知名度は低いのかな?万点越えもしてるのに

447名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 02:11:56 ID:0IHUZpvs0
万点超えしてるからといって有名だとは限らない
もちろんあなたのように自分的No.1とみなす人もいる

覚えてもらえる作品、ももちろん書きたいが
得点にこだわる世俗的な俺orz

448名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:36:11 ID:jSk65k2o0
万点超え作品といっても、現時点で413作品あるからなあ
俺も万点越えくらいはコンプしたいと思ってるが、なかなか読み進められん

449名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:04:58 ID:DfoIkGuEO
まあ、とりあえずこれでも

『おいでませ幻想郷』作者:3氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1221123271&log=59

450名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:11:41 ID:aZtYXKjg0
:3が顔みたく見えるwww

451名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:42:45 ID:CnunAMWkO
何言ってんだ、昔あったろ?

11:3=B

を縦にして見ろ、バカボンのパパっぽくなるだろう?

452名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:15:27 ID:F6D/tytsO
>>449
おいやめろ馬鹿

俺のトラウマになってる作品じゃねえか

453名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:59:35 ID:CnunAMWkO
ラグナロクチャットでライアさんや葉月さんや手負いさんとかは
時折文トレなるものをするらしい。二つのお題を出し合って出された方は
制限時間内に二つのお題両方を盛り込んだSSを書く、みたいな

454名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:18:30 ID:LDyTPt6.0
>>453
銀狐さんもいましたね

455名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:24:28 ID:S5KG3lh.0
>>453
なにそれやってみたい

456名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:05:37 ID:KYgH6Fzo0
>>453
やってみたくはあるけど、恐ろしく遅筆な俺じゃあ制限時間内は無理だろうな……

457名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:47:29 ID:PFcDm70.0
ログを遡ってみた所、S.D.さんが考案したみたいだね
氏が創想話に投稿した作品は消えちゃってるけど今は作家育成に力を入れてるのかな

458名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 21:57:12 ID:6BOAl/eU0
>>456
それを鍛えるためのトレーニングでもあるんでねーの?

459名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:06:45 ID:3QvkjBDo0
一人でもできるトレーニング法もあるよ。
テーマを書いた紙を混ぜて適当に引いて、引いた順番通りに設定に割り振って、時間内に本文なりプロットなりを完成させるとか。

460名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:22:05 ID:R84apvyM0
そんな練習して読ませる作品書けるようになれば苦労しないわな
文トレ(笑)

461名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:24:11 ID:iqMSFYKg0
人のことを笑っているだけよりはましだろう

462名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:25:26 ID:25NGtsSg0
>>460
>>453の文面からそこまで読み取れるとは…
やはり天才か

463名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:26:20 ID:omb3xt7A0
絵もだけど書けば書いただけ経験値貯まるからねぇ、そりゃプロとかは才能が別枠で必要だけど

464名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:03:59 ID:pZEAalN20
恋愛お題ったー
ttp://shindanmaker.com/28927
がお手軽で便利

465名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:04:01 ID:mBMlheIs0
ライアさんや葉月さんや手負いさんとか十分読ませる作品書いてるじゃ無いですかー!

466名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:53:28 ID:FTH8LPKU0
田沢湖のクニマスが幻想入りする話を書こうとした矢先に
さかなクンさんが発見してしまったという嘘みたいな本当の話

467名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:55:56 ID:25NGtsSg0
>>466
オチを変えるか追加しちゃえばいいじゃない

468名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:05:20 ID:ifbGilbo0
>>467
見つかったことに安堵したからもう書かなくてもいいw

469名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:08:23 ID:WmCJ6ZtY0
>>466
逆に幻想郷のクニマスが絶滅する話にすればいい

○○ったーなら、三題噺ったーもなかなか。
といっても、やはり評価する人があってのトレーニングにも思えるしなあ

470名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:09:12 ID:buwOCQhs0
>>468
もったいないなあ……
俺はネタ考える能力が一番不足してるんで
よほどのことが無い限り思いついたネタは消化してから次のネタ考えてる

471名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:10:53 ID:ifbGilbo0
>>469
いやもうそういう感じじゃないんだよ。俺小学校四年の頃からクニマスに憧れて
何回も田沢湖周辺で釣りしながら生き残りがいないか探してたぐらいなんだよ
だからもう空想でも折角見つかった奴が絶滅する話なんか書きたくない

472名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:43:19 ID:4Zp9sGOQ0
じゃあさかなクンを幻想入りさせるしかないな

473名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:44:47 ID:ynsQ.p2Q0
それは俺が許さない!

474名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:49:21 ID:HKU0oq.M0
でもさかなクン実際幻想郷来たら大興奮だろうな。
三途の河には絶滅した魚とか大量にいるんだっけか?

475名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 00:54:03 ID:RzdStstY0
え、三途の川って生き物いないんじゃ……俺が無知?
最強スレとかで、咲夜が時を止めて三途の川に相手を放り込めば
普通の生き物は浮いてこれない、とかよく聞くんだが

ネタ被りしてないか探すためのうぎぎの緊張感は異常

476名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:01:59 ID:HKU0oq.M0
「この河には既に絶滅した魚が棲んでいるが、全て幽霊であると言われている。
 残念ながら釣り上げることは出来ない」

求聞史紀142Pより。生き物の体が浮いてこないってのも公式設定だが。

……しかしこの辺の設定をSSに反映されると公式設定じゃなくて俺設定だと思われそうでちょっと怖いな。
求聞史紀の内容って作家の人ですら全部は把握してないってこともままあるし。

477名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:16:13 ID:.HT/tFoE0
一作目で思いっきり滑ったから二作目がそれなりに評価されてると感動

478名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:22:50 ID:sko1H2acO
一作目で名前覚えられなかったんだな

479名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:49:02 ID:2zDu.xaMO
>>477
違ってるかも知れないけど、一作目で後書きふざけてるとか味気ないとか言われてたあの人だとしたら、どちらも読ませていただきましたよ。
次回も期待しています。

480名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:32:09 ID:eNtczuko0
まだ10投稿もいってないけど初投稿が一番低得点で二番目が一番得点高い
Rateは最新が一番高い

成長してるのかしてないのか

481名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:50:38 ID:StTfopmAO
一作目が一番高得点だな
文章は粗いが話は今自分で読んでみてもめちゃくちゃ面白い

482名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:57:52 ID:0JFZHPGQ0
俺も一作目が一番高得点だな
いろいろうまくいってる

483名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:21:56 ID:2zDu.xaMO
一作目チキってジェネに投下して以来未だに二作目を出していない

484名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:36:34 ID:nsoLQ5Q.0
一作目は普通だったけど二作目で当たった。
最高点はそれからしばらく後になるけど。

485名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:50:23 ID:hkZqsRUI0
一本目はジェネに投稿して、普通だったから二本目は無印に投稿
これがいきなり2000も出したもんだから調子に乗って書き続けてたらその後5、6本は3ケタだったなww
最近は自分でも驚くくらい点数が上がってきてるけど執筆速度が比例するようにどんどん落ちていくのが悩み

486名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:54:50 ID:mh2eiPqk0
ugigiの「全作品」の統計を見てみるといろいろ面白いね。
千点前後の作品が一番多いのか……当たり前っちゃ当たり前だけど。
コメント数は昔に比べると下がってるって見ていいのかな、これは。

487名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:21:19 ID:v1yn.X4wO
千点台→万点台→千点台
……ははっ


自由人サキ氏にネタ先越されたww

488名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:02:24 ID:eEhCYTxQO
人おらんの? 執筆しゆうの?

489名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:03:20 ID:bHiH9vQc0
ここにいるぞ!
東方以外のもの書いてるけどさ

490名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:05:11 ID:64Gn8gaM0
手がかじかんで筆が進みません!
という人がたくさんいるはず

491名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:07:05 ID:IWSWLPEU0
東方か…
なにもかも、みななつかしい…

492名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:12:26 ID:81ql6MHU0
反応早すぎてワロタ

493名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:58:37 ID:qbbdPd8oO
>>488-492

お前らどこから湧いたんだ

494名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 14:59:13 ID:qbbdPd8oO
ミスったスマソ

495名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:32:07 ID:yNrVMlmE0
新妻エイジのように、すごい勢いで書きたいものが書けたらなぁ、と思った
立ち止まって、ちまちま直しに直しを重ねるのも楽しいけどさ

496名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:54:38 ID:hTXSEA9I0
凄い同意
速筆超裏山

497名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 19:36:13 ID:c07rry0.0
うおおん。なかなか向上スレの返信をいただけない。なぜだか何かがすごく不安。

498名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:15:16 ID:YOmGI./E0
>>497
ぶっちゃけツイッター始めて誰かに頼んだ方が早い

499名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:32:06 ID:jF08nGGY0
こんな私でよければ読みに行くぜ、ちょっとまってな

500名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:37:27 ID:jF08nGGY0
と思ったが私ごときが口を出すべきものでもなかったな
別のすごい方がコメントをくれるでしょう

501名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:29:34 ID:b49v6DCM0
感想を言いたいが批評する権利が無い…

502名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:18:22 ID:2dfeyon20
他力本願だけど創想話ラグナロクチャットに投げてみれば良いんじゃね?
なんか昨日はahoさんとかも居たみたいだし随分賑わってるようだけど

503名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:23:06 ID:/tPuUNzs0
>>497
間違ってたらゴメンだけど己の書き込みを読み返してみたら?
字面だけ見たら人にものを頼む態度じゃないよね
批評して下さる方々は貴方の親でも友達でもないんだから

504名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:32:04 ID:c07rry0.0
>>498
あー、ツイッターにそろなんにしろ仲間手を作ってお願いさせてもらえたらすごいありがたいなぁ。

ラグナロクチャットはどっちかっていうと皆でとりとめも無い話題にワヤワヤする場所だと思ってるんですよ。
そこに一個のSSほうりこんで「読んでくだせえ!」って言うのは、場を壊してしまいそうで。多分嫌がる人もいると、これまた思うんです。なので、遠慮したほうがいいかなと。

少なくとも私のSSの批評に権利など必要ないですよ! 感想を心に持ってくださったなら、お叱りにしろ激励にしろ教えていただきてぇ。そしたらそれを実力向上の糧にしてみせる……!

505名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:38:17 ID:GHCv/OrA0
あまりこういうことを書き込むべきではないのかもしれませんが、
ラグナロクチャットは「読んでくだせえ!」を大歓迎いたします。
雑談でも、設定考察でも、文章トレーニングでも、なんでもやっていって、色んな人と仲良くできたらと思っております。

506名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:53:47 ID:c07rry0.0
>>503
すごいドキっとして読み返してきた。まずい、自覚症状がなかった。性根いれます。たしかに何度も頼むにつれだんだんと礼を尽くすと言う書き方からかけ離れてきてる……。
向上スレ426が自分の書き込みです。

>>505
ありがとうございます。
まぁ、今ちらっと覗いたら楽しそうにわいわいお話してますし、また折をみて、穏やかな雰囲気の時にでも、もしかするとお願いさせていただくかも。

507名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 23:55:23 ID:2dfeyon20
>>504
俺もあのチャット見始めたの最近だから雰囲気とかそういうのはよーわからんが、あの人たち話題がないから雑談してるような感じだと思う
というより寧ろ創作談義や批評の時のが盛り上がってるっぽい

他の人も書いてるように今じゃtwitterやskypeなんかもあるわけだし、あそこのチャットも選択肢の一つぐらいには考えても良いんでねーの
まぁ向上スレで反応なくて不安だっつーなら、対応が速いチャットの方が精神衛生上良いとは思うけどね

508名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:52:11 ID:ti17LK2Q0
たまにチャットに常駐してる人たちで文トレしてそれに考察、って流れがある
それ考えればSSのリンク貼って読んでもらうってのもアリじゃないかな
結構名のある人たちだから実力も折り紙つきだし……

509名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 00:55:46 ID:iDJiAQC.0
つか、普通に頼むと根掘り葉掘りやってくれる人が何人もいる。
頼もしい、けど怖いw

510<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

511名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 22:08:13 ID:DN84nxP.0
おかしい
モニター壊れてPCに3日くらい触れない間物凄い創作意欲あいてノート5P分書いたのに
いざPC復旧すると書く気にならない


これが禁断症状……

512名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:49:50 ID:X2yPdHWU0
帰宅途中は書きたくてたまらないのに家に着いた途端なんかどうでもよくなるあの感じは一体

513名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:53:00 ID:Czba0xwA0
人間とはないものねだりの生き物だ

514名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 00:59:57 ID:6bj7pMRk0
たとえば車の中でポメラ出して打つとか帰宅途中にあるスーパーの休憩スペースで打ってみるとか
そうやった方が絶対能率は上がると分かっているんだけどなかなか実行できないんだよね……

515名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:08:28 ID:htmURcps0
>>514
正直ケータイ弄ってるのと同じくらいうざい

516名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:48:37 ID:s5KE7e4Q0
場所にもよるだろうが携帯いじっててうざいと思うのか、なかなか神経質だな
休憩スペースとかなら許してやれよ

517名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:48:41 ID:8ea00zEUO
携帯のメールで書いてPCに送信

518名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:34:38 ID:Z7GIk4qIO
っつか別にうざいとか言われても関係ないわな。
そういうやり方の方がよりよく書けるならそのやり方を選ぶべきだ。SS書きなら。

519名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 12:50:21 ID:ROlzviUY0
というかポメラってのは基本ネットで購入なのかな?
量販店行ってもないんだが

520名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 13:20:37 ID:FCWnmLIwO
>>519
売ってても電子辞書と同じスペースに置いてたり、全く目立たない

521名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:52:01 ID:jB95mU2g0
チャットに行ったことの無い身として疑問なんだけど、
チャットで作家さん同士話をする場合、皆今話している相手のssを全部読んでる?

あと、「ss出来ました。読んでね」
って言われた時に「時間無いからパス」「好みじゃないからパス」みたいなことって気軽に言える?

友人同士だからといってどんなssでも読んだりするの?
それとも皆その辺はドライだったりする?

522名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:09:34 ID:F3w6AXEo0
読んでねって言われたらたまたまトイレか風呂に行ってるもんなんだよ

523名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:56:28 ID:htmURcps0
>>521
作家兼読み手なんて極少数だから安心して読んでないと断言していい

524名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:07:55 ID:3nCJbBhU0
全部把握してるような暇人なんてそうそう居ないしなw

525名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 19:43:43 ID:syK8n2RQ0
>>521
相手のSSを全部読んでるなんてことはないですね。
チャットでの話は合う人でも、SSの好みまで合うなんてことはなかなかないですし。

526名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:24:33 ID:i.VatmCU0
>>521
普段の雑談だってみんな興味ないときは黙ってるしね。その辺はかなり適当。
少なくとも何かしら強制されるようなことはない。

多分、心配しているようなことは何一つ起きないと思うよ。
気が向いたら気楽に覗いてみるべしだ。

527名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:48:17 ID:xKzCDUwg0
どこでもチャットは常連の人とか会話の内容を誘導してる人がいるから
新規で最初入るときは怖いよね、慣れればなんてことはないんだけど

会話ついてけなかったり苦手な話題ならROMってればいいさ

528名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:05:58 ID:kyh2f.yc0
1000点作家でもチャットで「おいahowwwwwwwwおっさんなんだってなwwwww」
でもいいってことですね

529名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 02:29:42 ID:XdFtKbmM0
>>528
ahoさん相手なら何の問題もないだろう。
最初チャットで見たときノリ軽すぎて吹いたわw

530名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 06:54:45 ID:TwjIwhWA0
>>528
少なくとも建前としては互いの点数なんて気にする必要のない場のはず。みんな東方ファン同士だ。
レベル0のサテンさんだってレベルが上のウイハルさんのパンツめくってるだろ?ふひひ。

531名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 07:54:00 ID:V0oEY3ds0
>>520
ほう、電子辞書のスペースにおいてあることもあるのか…
まあ、うちの地元はもろ地方だからなー。でも、そんならもう少し探せば見つかるかも知れん
けどやっぱりああいうのっておたかいんでしょう?二万以上するようだと今は買えないな…

532名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 15:52:47 ID:2VPLCfHY0
>>528
ahoさんは心の広い方ですので大丈夫だとは思いますが、目上の方に対しての礼儀は忘れないようにしたほうがいいと思います。

533名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 16:02:17 ID:9k5yds360
目上とかそういう問題じゃなくて節度は守るべき

534名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 16:34:14 ID:5BfK0UXYO
目上、っていう意識はまったくではないけど変だと思うよ。人間同士の交流では、点数のみが互いを分けるわけじゃない。なんか上手く言えないけど。

535名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 16:43:19 ID:EDSaGnqc0
「おっさん」ネタに対する返しでしょ。まぁチャット上でも初対面だったら礼儀は持つのが当たり前だと思うけど

536名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:22:42 ID:NQRt24XoO
チャットでahoさんに安価つけるとき
>aho
ってしちゃって『さん付け忘れたー!!』って悶えてたら
ahoさんから『さんを付けろよデコスケ野郎』ネタ帰ってきたww
まぁよっぽど仲良くない内は節度を守るべきかな

537名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:26:42 ID:w3CKhm.60
当然だろう、しかし気を付けててもそういう事故が稀にあるから困る
ちゃんとあとで釈明しただろうなw?

538名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:40:16 ID:kyh2f.yc0
ahoどうもどうもーとかだいぶイジメに見える

539名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:21:24 ID:8ilpbHRsO
>>531
尼で2万で買えたはず。店頭よりは安い

字数の都合でdm20を買うのだろうとは思うが
PCの執筆に慣れてると、初めのうちは、打ちづらい・辞書が阿呆やら色々、不自由を感じるかも

バックライトがないから読むのは便利。他作家さんの作品を詰め込んでもgood

540名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:51:07 ID:wE46LEEA0
電車の中で使ってる人が居たが結構音うるさいなあれ

541名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 03:38:24 ID:uCcbZJr60
最近よく、「初めてss書きましたー」とかコメントで言ってる割に滅茶苦茶よく出来てるし点数も高い人が多い気がよな?
アレってガチなのか?
ああいうコメ見ると本当にss書いたこともない俺も、「じゃあ俺もイケるかも!」とか思っちゃうんだけど投稿していいかね

542名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 05:26:09 ID:2niZ3eyo0
本当に書いたことはなくても例えば普段から本や小説を大量に読んでたり
半年ぐらい本家ROMっててから投稿してたりとかはわりと聞く
そう言った積み重ねがなくても投稿するのに怖じる必要はないが
初投稿だからってご祝儀点やらはつかないのでその辺も考慮

ただしあまりにも好まれない内容の作品だったり、誤字脱字多数、
キャラ設定などを把握してない(把握した上で崩すのは可)とかで
悪い印象つくとその後も名前避けされる可能性がある…ぐらいは
本家を長いこと見てたらわかるだろうか

まあ低得点・低評価作品にアリガチなものを避ければそれなりの物は出来るし
それなりの評価は受けられると思う
1000点行かなくてもくじけない心さえあればいつでも投稿していいんじゃないかな

543名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 08:32:41 ID:KzmGs4AAO
SS書いたことなくても、そそわ上位作品の100本くらい読んだら
少なくとも変な話は書かないだろ

544名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 09:07:24 ID:.w8VXkYE0
東方SSを初めて書いた
オリ小説は書いてた

545名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 10:30:12 ID:uDK3cLcgO
まぁよくあるパターンだな

546名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 10:41:48 ID:eo8fhPQ60
むしろ創想話以外の場所で東方に関連するssを書いたことのある人間の方が創想話のノリに合わせることが出来無そうだ
幻想入りssサイトとか、陰陽鉄とか、ゆっくりとか、理想郷とか、
そういった場所(U-1系が絶賛される場所)の人間程、前の場所でのノリを引きずって失敗しそうな印象

547名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 11:24:52 ID:wUqF0AU.O
東方SSを初めて投稿しました

(ひぐらしSSや型月SSの場では常連でした)

548名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:27:17 ID:HEUhevW20
秋姉妹ちゅっちゅ
綿月姉妹ちゅっちゅ
スカーレット姉妹…はまあいいか…
こめいじちゅっちゅ
プ、プリ…
ちゅっちゅ

549名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:34:52 ID:0vKxahcA0
小説は初心者でも、TRPGリプレイを10年書いてた俺が来ましたよ

550名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:20:56 ID:grmRHZzIO
散々ネタが出なくて飽和というけどフリーゲームやテイルズといったようにまだまだネタに使わない素材はたくさんある
アビスのナタリアがアリスに似てるからアリスを王女にしてみた話なんて誰も書いてないことが不思議

551名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 13:32:22 ID:YbXh6luA0
設定に説得力を持たせられなければ間違いなくフルボッココースだな。
先人達があえてやらなかった云々。

552名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:13:55 ID:0/1Xmdik0
そそわみたいな所じゃ鬼門だからな・・・・・・クロス系も。何も言わずこっそりモチーフにするだけなら分からんが
上手く気を使って書けなきゃフルボッコだよなー

553名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:27:44 ID:lAlarGNI0
「これ食べれる?」のような「ら」抜き言葉や、「あたいの相手をするにはあんたじゃ役不足よ!」みたいな誤用を使わせるかどうか悩ましい。

たとえば慧音は誤用しないだろうから最初から使わせないけど、チルノとかなら誤用しそう。
でも、その場にツッコミ要員がいないと「そーなのかー」と何事もないように進行するはず。

そして、コメントで「誤用ですよ 10点」とされるとなんだかなーという気持ちになるし、あとがきでいちいち「あの誤用はわざとです」ってのも変。
ツッコミ要員を必ず確保というのも、シチュエーションによっては無理。

悩ましい。最初から誤用を避ければいいのだろうけど。

554名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:45:54 ID:NMOdKa9I0
>>553
何度か指摘コメントを書いたことがありますけど、指摘するときはかなり慎重になるものです。
これはチルノだから~、ここは慧音だから~、というのはもちろん考慮してます。
コメントは気にせずに、自分の中のルールに従って書けば問題ないと思います。

555名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 18:46:33 ID:7lc3e04g0
三人称なら地文で誤用だと示せば問題解決なのだ。
一人称なら……ツッコミ無しならわざわざ誤用させなくてもいいのではと個人的に思うのだ。

556名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:02:18 ID:AuOQYJ/c0
むしろ本当に役不足にしてしまえばいい

「という訳であんたの相手は霊夢ね」

557名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 19:18:08 ID:lAlarGNI0
>>554-556
ありがとうございます。

>>555
地文で示すのが無難ですね。

558名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:15:44 ID:VZfBOr0UO
クロスはまずネタ被りを確認するのが面倒くさい
元ネタ名でうぎっただけじゃ引っ掛からないだけで存在する可能性もあるし

559名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 20:47:22 ID:UIZYtE660
クロスは両方の作品を知らないといけないと言う点で敷居が高く
他の場所でやってる場所があるんだからそっち行ったら的な意識もあるので難しいな

560名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:14:55 ID:QqdgpqjI0
クロスとパロディの境界線も中々難しい
個人的には『○○っぽいのを東方で』ならパロ、東方じゃ無い方のキャラとかまで出てきた(一発ネタ除く)らクロス、てな感じだが

561名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 21:20:38 ID:Chy1cUr.0
東方キャラが北斗神拳使い出したらパロ
東方キャラと北斗キャラが戦い出したらクロスじゃない

562名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:03:59 ID:9UEcILFc0
神奈子のご神体にイデオンのプラモが使われるのがパロ。
神奈子がイデオンを発掘して乗り込むのがクロス。

ごめん適当。

563名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:43:10 ID:2OAHdNvY0
おとといのWindowsアップデートに引っかかってPCフォーマットだよ畜生。
20作ぐらい書き溜めてた奴がすべて幻想入りだ。誰か俺の脳内の文章自動筆記してくれ。

ももう、ももう。

564名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:44:49 ID:IyNtOaTI0
うへぇ。そいつは大変だ
・・・・・・俺も気をつけないとな。騙し騙し修復しながら使ってはいるがもうHDDの寿命が限界っぽいし
バックアップは十全にせねば・・・・・・

565名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:48:15 ID:2OAHdNvY0
おまけに消えたデータの中に続編があるから始末が悪い
50kbぐらいのヤツで取り戻すのに何日かかるか……

お前らも今すぐバックアップしておけ

566名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:48:59 ID:HoKTgOno0
そういや俺も去年PCぶっ壊れたなぁ
幸いSSのデータは外付けのHDDに保存してたから被害はほとんどなかったが

567名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 02:51:24 ID:2OAHdNvY0
卒論だけは無事でよかった。何かティンと来て事前にバックアップしててよかった

568名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:14:34 ID:9UEcILFc0
HDDやSDカード安いからいまのうちに買っておくといいよ。
1Tの外付けHDDが7000円出せば買える時代だし、1GのSDカードなら300円もしないだろ。

いい時代になったよなあ。10年ぐらい前は4G増設するだけでも5万掛かったというのに。

569名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 06:23:49 ID:ziXNOLno0
ギガすげー、からテラが当たり前の時代だからなぁ・・・・・・w
外部記録媒体としてもフロッピーから考えると凄まじい変化だ

570名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:42:18 ID:m05HuMEk0
DropboxてソフトいれてSSフォルダ作るのおすすめします
自動でネット上とファイルを相互補完してくれるから、バックアップより簡単だし、他のパソコンでもソフトいれてログインするだけでいい

571名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 11:46:00 ID:RQ9bWst60
>>568
10年前ならまだ5万だせば100G以上は増やせたんじゃないかな

572名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 12:09:56 ID:aV98unO.0
>>570
これすごいね、合作で使ったのかな
一緒に使う人なんていないけど使ってみようかな

573名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:03:11 ID:m05HuMEk0
>>572
東方関係ないSS書いてる人のサイトで紹介されてた
たしかに合作とかでも使いやすくていいかもね

574名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:53:49 ID:Y5HS0veY0
 こんにちは、沙門といいます。
 新(紫ん)チェンコーロボという、紫が月面を漂ってたゲッターロボを回収
して大暴れする話を思いついたのですが、どう見てもクロスオーバーですよね。
 昔から叩かれるのは慣れてるけど今はどうなのかな?

575名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:56:25 ID:Q7pc6gzoO
作品投稿する時に、タグが10個未満なのに「タグが多過ぎる」って言われて、投稿出来ないのは何でなんだろうか?

576名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 10:59:17 ID:Uob2uVgE0
半角スペースで区切らず全角スペースで区切ってんじゃね?

577名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:10:53 ID:fwwgzcPk0
全角記号を使ってもタグ多すぎになるのだ。

578名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 12:17:58 ID:P90vi45M0
>>575
クーリエのBBSに同じような質問があった気が

579名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 13:43:10 ID:Q7pc6gzoO
本当だ、BBSに載ってた。ありがとう
半角で区切れば良いのか

580名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 16:58:08 ID:JtNLEdOQ0
センター終わったのでようやくSS書けるぞっと。国語満点近く取れたのは作家もどき的にはうれしい。

581名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:06:40 ID:138q3vmQ0
センターか…何もかも懐かしい
国語得意だったけど本番はイマイチだったわ

それにしても、あんときゃ留年するとか思って無かったのになぁ…
とりあえず就職先は決まったけど

582名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:33:03 ID:4CBxLq52O
>>574
面白さによる
面白さは正義

583名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:42:32 ID:P90vi45M0
>>574
クロスが叩かれるというより、面白くないクロスが叩かれますからね。
ちなみにクロスじゃなくて、面白くないものは読まれない。

584名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 18:55:20 ID:UsQL8Zy20
そもそも幻想郷の設定と作品詳細のネタでニヤニヤ出来る人がいる作品のクロスが矛盾してるけど
設定細かい人以外はおもしろければ正義で

たまごっちブームのとき出まくった変な育成ゲーとか
テトリスとかぷよぷよ的なナニかとかは幻想郷でもありそうだなぁ

585名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 09:20:11 ID:w3Cs67YU0
 こんにちは、574の沙門といいます。
 レスありがとうございました。
 おもしろい話にできるようにがんばります。
 5年ぶりに投稿してみようと思うので緊張してます。
 向上スレが見当たらないのでここで過去の作品を批評してもらってもいいでしょうか?
 作品集18の「此の花咲く夜」です。
 あつかましいですがよろしくお願いします。

586名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 10:37:00 ID:JsaOZ4uM0
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/

もっと
よく
さがせ

587名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 14:26:42 ID:yVhhVawk0
そそわスレとそのスレはテンプレに入れてもいいんじゃない

588585:2011/01/18(火) 16:01:16 ID:w3Cs67YU0
 すいません、見落としていました。
 これからいってきます。
 ありがとうございました。

589585:2011/01/18(火) 16:12:29 ID:w3Cs67YU0
 ありがとうございました。早速突撃してきます。

590名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:42:11 ID:Fir3o9n60
約一年ぶりに投稿しようと思ったのだが。反応が怖くなってきた……

591名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 23:47:43 ID:UMAPY1Qw0
おれもれも

592名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:00:47 ID:Ps/1NzLQ0
質問よろしいでしょうか?
キャラが互いを何と呼びあっているのか知りたいのだけれど、まとめた資料あったりしませんか?
ゲーム中に出てくる会話なら何となく把握しているし、自信なかったらイザヨイネットがあるけれど、
書籍に出てくる絡みはわからない……

593名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:03:38 ID:6vqmj8sA0
書籍買えばいいんじゃないかな

594名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:10:12 ID:YqpdZvmA0
本を買う手間と金すら惜しむ人間が二次創作をするって……

595名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:38:14 ID:lvFAxvK.0
相互呼び名纏め表はググれば一応あんだけど、二次やんならそれぐらい買えよ

596名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:55:34 ID:qN2LQbZA0
>>592
俺も以前そういう表を自分で作ってみようとしたことあるんだけど、これがまた作品毎に呼び方や口調が一定じゃなかったりすることもあんのよね
だから正確な表ってのは難しいんじゃないかな
まぁこれはこれで作品毎のキャラの性格の変わり方が面白かったりする

とりあえず一番新しいゲームなり書籍なりにチラッとでも目を通してみて、それを参考にすると良いよ

597名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 00:57:19 ID:VnGq9IBM0
というか書籍は数少ない東方での有用資料だから買って損はないぜ
ネタも引っ張れるし

598592:2011/01/19(水) 01:37:35 ID:Ps/1NzLQ0
レスありがとうございます。
ゲームと漫画版儚月抄、三月精くらいは買って楽しんでいるんだけど、他はどうも食指が動かずに……
資料と割り切って、残りも買ってしまおうかな。

599名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:39:11 ID:nh8qimmE0
まー無理して買うことはないんじゃないのー
原作やってなくても二次やってる人だっているだろうし

600名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 01:45:53 ID:kYZrXlEA0
>>598
なるほど活字系ダメかw
小説儚と香霖堂は東方資料として何気に結構重要なこと色々書かれてるから
読んでおいて損は無いと思う

601名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 02:00:38 ID:AaG5B7us0
慧音と妹紅の会話シーンとか。

602名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 02:28:23 ID:UKCv9AaI0
そのシーンは読むと逆に困ったことになるかもしれない

603名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 08:24:21 ID:6vqmj8sA0
あそこと文花帖のあやもみの不仲がショックで寝込んだやつもいるんだぞ!

604名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:56:00 ID:oAIgRR3.O
なってないな
上級者にかかればけねもこは「昔は敬語だったのに今は仲良くなったんだねうふふ」
あやもみは「喧嘩するほど仲が良いんだねうふふ」となる

605名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 14:41:00 ID:nh8qimmE0
むしろ椛が気高きウルフみたいで個人的には印象アップした

606名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 15:03:09 ID:nRGghxfg0
ああ、誰か書いてたっけねダブスポ準拠のあやもみ

607名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:53:51 ID:1YslUCyE0
椛は俺の中では
「あーん? 射命丸? 私、ああいうちゃらちゃらしておべっか使う奴嫌いなんだよね。逃げ足速いのだけ自慢してさ
(私もあれくらい世渡りが上手ければこんな退屈な職場で将棋ぱちぱち打つ生活から抜け出せるのかなぁ)」
みたいな、口や態度では刺々しくしているがお互い実力は認め合っているという感じだったから東スポではメシウマでした

608名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:55:06 ID:6vqmj8sA0
あやもみは
椛「マジメにやれば出来る人なのにチャラチャラしてるから嫌い」
ていう脳内設定

ほらよくあるじゃんチャラ男が急にシュッとしてキュンとしちゃうヒロインみたいなのが少女漫画とかで

609名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:18:51 ID:rzDmqOCI0
>>608

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

で、たまにあややが真面目になると見とれちゃうみたいなね

610名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:31:07 ID:5XpdpNy20
ただ仲が良いっていうよりも話は作りやすそう

611名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:49:05 ID:gTp6V3Qo0
質問なんですけど、みなさんはどういう風にプロットを立てていますか?
僕なんかは頭の中で大まかな粗筋だけ作って書き始めるんですが。
ちょっと参考にしたいと思い。

612名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:00:55 ID:fk7ePmUY0
近頃はどの章で何を書く、みたいな設計図を描いてから文章を書き始めてるけど、まだ今ひとつおもしろく作成できない。

613名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:19:04 ID:do2y90CY0
・ルーミアが木にぶつかる
・林檎が落ちる
・ルーミアが重力に気づく

って感じに、話の流れを箇条書きにまとめてる。
絶頂期の頃は「ルーミアが漂っている」という地の文を書き出すだけで後は指が勝手に動いてSSにしてくれてたっけなあ…

614名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 20:28:19 ID:6vqmj8sA0
作品のテーマというかオチと出だしだけ考えて、ノートを開いて左上にその出だしを書く
その後は思いつくまま簡単な流れと入れたい会話や文を書いてく
もし詰まったらそこは空白にしといて次のシーンへ、とやってく
書いてるときもあとから何か追加したいとこは一行開けたり囲みつくってその中に書き込んだり

それが終わったら実際にパソコンでそれを見ながら書く
かなぁ

手書きだとめんどくさがって余計な文章を書かないからあとから流れ把握するときに便利

615名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 06:22:35 ID:TFGI4lPk0
プロットを書く場合と、セリフだけ書いて、後でテケトーに繋げるという場合がある。

なんとなーく、こういう掛け合いいいんじゃね?と思ったのを適当に羅列して、後で組み替えたりして地の文を追加して完成。
長いものには向かないこと多し。

だからSS専用メモデータがおっそろしい量になる……。バックアップは定期的に取るけど消えたら怖いわー。

616名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 12:18:32 ID:LfbUIol.0
だいたい10KB以内なら脳内あらすじだけ
それ以上のときは、1シーン一行で書いたものをずらずら並べる

617名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:23:10 ID:.mXV60fU0
アイデアほっとくと一月くらいで脳内で完成する

618名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:31:23 ID:PmKV9.2k0
【1月】 年始の挨拶、受験、仕事始め。書いても読む人が少ない。2月から本気で書く
【2月】 寒波が迫り来る。これでは読む人がいるわけがない。3月から本気で書く
【3月】 閏年でなければ日数が少ない。不利な月だ。4月から本気で書く
【4月】 新生活のスタート。誰も読む暇など無いだろう。5月から本気で書く
【5月】 五月病が猛威を振るう。読者はきっと鬱病だ。6月から本気で書く
【6月】 梅雨。不快指数の高まりでコメントが荒れる。梅雨明けの7月から本気で書く
【7月】 暑い。廃熱対策のため読者はパソコンをつけない。8月から本気で書く
【8月】 酷暑耐え難し。涼しくなってからが勝負。9月から本気で書く
【9月】 休み明けのせいで読者がだらけている。今書くのは勿体ない。10月から本気で書く
【10月】 秋姉妹が。11月から本気で書く
【11月】 風邪が流行する。読者は激減。体調管理をしやがれ。12月から本気で書く 
【12月】 年末イベントがてんこ盛り。書いても読む人がいない。来年から本気で書く

619名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:35:36 ID:tOspSvMs0
>>618
10月書けるだろうよwww

620名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 18:04:11 ID:UfTdLHnc0
10月www
というか11月の体調管理の文言もひでぇなw

621名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 18:13:01 ID:MfxrPpdg0
>>618ワロタwwww

622名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 20:07:35 ID:sqi2Rvig0
秋姉妹のせいにすんなw

623名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:00:04 ID:E8LJ1znk0
秋姉妹wwww

624名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:22:03 ID:ixpRQG/MO
>>618
秋姉妹のSS書けよっww

割とどうでもいいが閏年は2月の日数が増えるのではないか

625名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:08:33 ID:YX1v7TxE0
そそわ初投稿を前に、勝手が分からず質問させていただきます。

ネチョ、禁はどこまでskmdyされないんでしょうか?
けっしてネチョが書きたいわけではなく、いずれ別れる2人、その束の間の幸福、
言葉だけでは表現しきれない愛情……みたいなストーリーが脳内で沸騰してるのです。
勿論ガチなのは書かない(ってか書けないww)ですが、
これからそういうシーンだよ、てのは文章ではっきりさせたいな、と。
で、どこまでなら書いても大丈夫かなあ、と。

そそわの掲示板や注意書きにその辺がなかったもので…(見落としてるだけだったらスミマセン)

私が今までそそわで見たので「絡み」そのものをストーリーの重要要因としてるのは、
KASAさんの「私達の眼球キッス」です。
あのレベルくらいには、×欲ではなく愛情表現としての××を書きたいのですが……


不躾な質問ですみません。
この板の過去レスもまだ全ては追い切れていませんので、不快であればスルーを、
もしよろしければご教授をお願いいたします。

626名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:11:23 ID:t9CjCWoE0
ほいよ
ttp://coolier.at.webry.info/200801/article_1.html

627名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:15:52 ID:7Sb7u1Ls0
>>625
管理人に聞けとしか……判断する権利も、削除する権利も虻氏にしかないんだし
もっとも、どこまではOKってボーダーを作りたくないと氏は言ってたけどね……

628名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:21:42 ID:kc0EUFMw0
これはいけるかいけねーかで投稿するなら朝チュンとかにしといたほうがいいよ

629名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:07:24 ID:j5BBGlZE0
あんまりギリギリのところ狙いすぎると、そそわスレの怖いお兄さん達がアホみたいに騒ぐから

630名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 00:15:52 ID:WkrVkYrk0
そう言われるとなんで眼球キッスの描写は許されたのか(許されてない?)、分からなくなる。KASA氏の作品結構どれもアウトラインいってると思うんだが。

631625:2011/01/21(金) 02:09:04 ID:u7H6xlxM0
皆様、御教授ありがとうございます。
>>626さんに頂いた文章で判断するなら、確かに眼球キッスは完全アウトですよね…
今のところセーフなのは、そもそも「そういう感情」を物語のテーマに据えたものだから、
それをなしにしたら物語が破綻するから、なんでしょうか…。

私も×欲を刺激するのは不本意ですし、その目的でギリギリのラインを模索しているわけではなく、
文学としてそれを使いたいと考えてるのですが…人によって受け取り方が違うのも当然ですよね。

アウトだと判断されたものは今は読めないのでなんとも言えないのですが、
極端な例でいえば「toら●る」のような×欲を喚起させる内容はアウト、
×欲のためではなく、物語としてのものであればいいのかな……


とりあえず、ある程度形にしたうえで、御迷惑でなければ管理人様にも判断をしていただきたいと思います。
このような初心者にご指導頂き、ありがとうございました。

632名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 02:46:19 ID:/ckaylRM0
>>626
これひっかかりそうな作品結構あるんじゃないかww

633名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:35:31 ID:CT9LLY.20
>>631
セーフとかアウトとか、騒ぐのはいつも外側。
別にラインを飛び越えても、よっぽどな物でない限り消される事はないよ。
あんまり厳格にして言論統制みたいになるのは避けたい、みたいな事も言ってたし。
それをいい事にギリギリな物を投稿するのもやめておくのも投稿者次第。

あくまでも場を利用させてもらっているという事は忘れてはいけない。

634名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 04:21:24 ID:hTchNoMQ0
掲示板で「これは黒じゃないんですか?」と聞かれて、「黒です」って言われた作品ですら残ってるくらいだから、まず消されはしないだろうけど。
エロで消された作品はタグに「R-18」って付けていたようなレベルの作品くらいしか思い出せない。

でも、自分であれと思うならそそわじゃなくて他所に送った方がどう考えてもいいと思うけど。
作者は叩かれてうんざり、読者はエロを読まされてうんざり。下手すりゃ削除や規制強化も。それよりはニーズが一致する場所に送れとしか。

635名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 05:27:28 ID:SiQG/7Rs0
最近じゃ某所もすっかりIRC化しちまったな

あっちは行きたくないのにこれじゃあ意味がない

636名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:00:58 ID:hTchNoMQ0
羊と愉快な仲間たちのラグナロクチャットか……

637名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:50:14 ID:cSL0KYmQO
いや…そもそも元からIRCと差別化するために作られたものじゃないし。
まあ俺はIRC行かんから何がIRC化なんだかよく分からんのだけど。

特定の人とだけ話したいのなら自分でチャットルーム作って、好きな人たちにだけアドレス教えればいいんじゃないか。

638名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:00:26 ID:lADttnfwO
羊が来てから空気が変わる
IRCに引き籠もっててくれよ…話しにくくて仕方ない

639名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:07:52 ID:sM4782NE0
そそわ作者のチャットは行ったことないけど羊とやらの口調は大体想像つく


挨拶はしない。入ったときも落ちるときも。凄い人来たときだけ
上から、断定口調。○○はこうじゃない?と話し合ってるときに「〜に決まってる」
日常生活では役に立たない知識が豊富でそれを自慢

なんて感じだろ。ここまでひどくないのかもしれないけど
檻の中で喚いてるライオンだからそっとしといてやるから無視すればいい

640名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:13:33 ID:uTQ.YDL2O
誰でもウェルカムって銘打ってるんだから誰が来ても不思議はない
そんなに特定作家と話したくないなら他のチャットメンバーと話しあって追い出すか、そいつらが来ない場所を作ればいいんでないか?

641名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:31:42 ID:l7PmmilEO
つかラグナチャットの問題は内部で完結してくれ
こっち持ってくんな

642名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:37:49 ID:wktjddQE0
何書いたっていいだろネットだし

643名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 08:49:04 ID:MjILszjM0
折角見つけた居場所だけにお前らにとっては死活問題だな

644名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 09:26:52 ID:j5BBGlZE0
おまえら学生時代は教室の隅っこの方で、似た様な奴ら数人と集まってリア充呪ってただろ

645名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 09:41:51 ID:F5vW7eFMO
軽い気持ちで書き殴った短編が万点超えてビビったなんて話はしばしば耳にするが、
100kb超えるような長編書くときは
皆やっぱり万点超えるくらいの気概をもって臨んでるのかな

646名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 10:27:28 ID:ZO4RIPbE0
ラグナ普段ROMってるんだけどあそこ凄い楽しいと思うけどな。
あれで文句あるんなら基本的にチャット向かないんじゃないかな。もしくは現実でもコミュニケーション苦手なのかも、思い切ってぶつかってみなよ。

まあ特定の誰かが嫌いとかならしょうがないけどね……わざわざネガキャンしてるの見るたびに親でも殺されたような雰囲気だから逆に心配になるお。ストレス溜まるよ?

647名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 10:55:59 ID:Awl4nA2Q0
こういうの見るたび話かいてるだけが一番だと思うわ

648名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:36:51 ID:cSL0KYmQO
まー、羊さんに関して言うなら技量もそれなりに高いからね。
人格が嫌いな相手に実績で負けてるとなればそりゃ気に入らんだろうな。

ま、チャットに関しては無理に引っ張り込むもんでも追い出すもんでもなし、好きにすりゃいいわな。

649名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:48:58 ID:N.vxz3EU0
>>646こそネガキャンとしか……
何その詭弁のテンプレのようなレッテル貼り

650名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:51:58 ID:j5BBGlZE0
そういう話で荒らすのはそそわスレでやってくれ

651名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 13:30:21 ID:WkrVkYrk0


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  今度こそは……今度こそは
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   これ万点とれるんじゃね!? 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   三年目近い時期になっても、
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    私はそう思い続けています。
                        早く完成させて投稿シテェーッッ!!

652名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:52:40 ID:LKmFVcxw0
>>648
実績(笑)で負けてるから何言っても許容されるのかよ
人格がうざかったらいくら正論言ってもそれこそ詭弁にしか聞こえんよ

653名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 14:54:44 ID:AVgsUOko0
>>652
よく読め。言ってることずれてるぞ。

654名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:01:42 ID:BWQAwois0
>>644
リア充呪いは乙女の嗜みだろ

655名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:35:28 ID:4rJTAQS60
その話題は出したら絶対荒れるからやめとけ

656名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:38:23 ID:Mu8.Z6hEO
一人の人間は違う場所に同時刻に現れたりする事は出来ない……
アリバイトリックの大前提だ
これを利用すればいいのだ
つまりその一人が現れた瞬間別の場所に移動すれば万事解決だ
一人が二人にでも分裂しない限り両方追うのは困難だからな……
二兎を追う者は一兎をも得ず

657名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 15:50:38 ID:MjILszjM0
>>652
色々と無茶苦茶すぎてわろた

658名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:04:38 ID:hTchNoMQ0
>>648
エスパーですか? さとりですか?
匿名の相手の実積がわかるなんて

……読み専でもウエルカム。低得点でもどんとこいって言っても、いざとなったら実積だのを持ち出す奴がいるんだよなあ。視線ずらしには有効なんだろうね。

659名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:25:02 ID:j5BBGlZE0
そんなに嫌なら自分らだけで集まれる場所作れば済む話でしょうに
名前隠してぐちぐちと特定の人物について愚痴ってるよりよっぽどマシだと思うぜ

660名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:37:05 ID:ULelOrI.0
荒らすならそそわ本スレ行けよ
よく炎上して面白いぞ

661名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:45:10 ID:/ckaylRM0
お前ら既に創想話っていう東方好きの集まりに属してるんじゃなかったのかよ!?
俺たちみんな東方で繋がってんだよ!
創想話で出会ったんだよ!!
俺が……俺たちが…………東方大家族だーッ!!!!!

662名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:47:02 ID:/ckaylRM0
近親相姦ハァハァ

663名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:48:39 ID:v8YAicCA0
>>658
実績を創想話での合計点数だと考えるなら、羊氏を上回る実績を持っている人は、ラグナチャットには数えるほどしかいませんよ。
なので匿名さんの実績はわからなくても、羊氏以下の可能性は高いですね。

そもそも648はそういうことを言ってるわけではないですし。

664名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:53:13 ID:r2NHxubA0
もういいよどっちも

ところでシリーズものを絶賛途中放棄してる俺に一言

665名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:54:04 ID:3TsdCF6w0
>>662-663
お前のせいで台無しだよwww

>>664
楽しみにしてる、誰か分からないけど

666名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 16:55:38 ID:WkrVkYrk0
>>664

はやく書かないいと皆から忘れられてしまうぞい

667名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:10:45 ID:qklKHcFo0
>>664
モテカワスリムの愛され天子の続きはまだですか

668名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:26:52 ID:Ojzds8wg0
この流れを今北産業

669名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:27:49 ID:WkrVkYrk0
>>664

頼むから星界の戦旗の続きを早く書いてください

670名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:38:14 ID:l08DJ9Y.0
>>664
皇国の守護者完結させてくださいお願いします

671名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:45:22 ID:WkrVkYrk0
>>668

大物プロ作家
>664氏
降臨

672名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:46:36 ID:8nJRM2iY0
>>664
グインサーガまだですか?
亡くなったらしいですがまだいけますよね

673名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:55:31 ID:sM4782NE0
>>664
恋歌終わったからレヴィアタンの続きやってくださいよー!

674名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:03:46 ID:xuLISWQQ0
>>664
皇国の……って書こうとしたら、既に>>670が書いていた。
漫画版の続きもお願いします。

675名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:12:28 ID:T9tn.q4.0
>>664
EGFマダー?

676名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:23:40 ID:9Qh45FmI0
>>664
富樫仕事しろ

677名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:52:07 ID:yP1bZBmg0
>>664
Gシリーズの続きをだな……

マジレスすると『DAWN OF THE MODERN DEITY』の続きが読みたいです

678名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:33:31 ID:4k6r3K3U0
>>664
ミナミノミナミノの2巻書いてくださいよ
あれはもういいでしょじゃないですよ

679名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:44:25 ID:RRtAM6VQ0
>>664
TRAIN+TRAINの続きはまだですか?
漫画版で終わっちゃったからいーやとかナシですよ?

680名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:47:52 ID:tMI2bsJQ0
カーリーの続き書いてくれよ……

681名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:05:15 ID:l2xX4T0Q0
Xの続きはまだですか?
あと合法ドラッグとクローバーも

682名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:40:00 ID:j5BBGlZE0
>>664
殊能先生仕事してください!><

683名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:43:40 ID:9Qh45FmI0
>>664
多島斗志之先生……行方不明になってから
もう何年経ってしまわれたか……

684名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 00:05:29 ID:oxx1zqDM0
>>664
驚愕ほんとに出せるのかよ

685名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:01:32 ID:OT89lnmg0
暇だから電気羊でも叩こうぜ

686名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:07:07 ID:vd300WT60
>>685
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? よりマイノリティ・リポートのが面白いよなって話しでもすんのか

687名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:23:47 ID:NNTO.ieQ0
紫と霊夢がメインの作品を書いてるんだけどタイトルで迷っている

『幻想一服』
『V.V.V〜ヴァイオレット・ヴァヴァア・ヴァイオレンス〜』

どっちがいいかな? ジャンルはほのぼのなんだけど……

688名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:26:04 ID:.6pv13jc0
下の吸引力がすごいw

689名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:31:45 ID:CEeZNE8o0
デンリュウ遅いんだよ電気タイプの癖してよぉ

690名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 05:38:48 ID:69NWita20
ヴァイオレンスってほのぼので登場していい単語じゃないだろう……

691名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 07:49:01 ID:yQubcCx6O
>>687
このタイトルセンスはあの人かな?
俺は確実に避けるけど、下のタイトルでいくのがあなたの味だとも思う
人違いならごめんなさい

692名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 08:28:36 ID:.jB6sCokO
ババアクライシス思い出した

693名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 10:12:24 ID:6Mf8m2C60
>>687

下でwww

694名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:10:09 ID:wlma/5z60
>>685
普通にそれ相応の実力はあるんだろうけど
作品が面白いかって言えば少なくともあんな大口叩けるような大作はひとつもないよね
点数欲しさにとにかく書いてる印象しかない

695名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:13:57 ID:muAIfoe20
>>694
>>694
>>694

696名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:19:37 ID:IO4L1clw0
>>694
それを『(口)相応の実力が無い』って言うんじゃないのか
確かにある程度の実力はあるけど、漫画家で例えると
ブラよろの作者が「最近の漫画って(俺のは違うけど)ウンコだよな、お前らもそう思うだろ?」
って言ってるような感じ

697名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 12:43:27 ID:PakYkl4I0
つーかなに言ったっていいじゃねーか。一億二千万人いる国だったら一人ぐらいわけわかんない奴もいるだろうよ
言ってもしょうがないことをいつまでもグチグチグチグチ言う奴はお子ちゃまだ

698名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:01:44 ID:pguj/xkg0
何言ったっていいなら何言われてもいいってことじゃないか

699名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:16:13 ID:muAIfoe20
何言っても良いけど、まずはスレの流れを見て空気を読め、ってことだろ
なんでまた話題ループさせようとしてんだよ

700名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:20:57 ID:yKr6ZRf.0
・他に語りたい事がない
・あってもそれ以上に羊うぜーから続ける

ってところじゃないの?

701名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 13:21:31 ID:86TFk6qMO
お前らこんな所でグチグチ言ってる暇があったらSS書く作業に戻れよ

702名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:07:48 ID:iIpyE.gI0
たんに釣り人の遊び場にされてる気もする
「電気羊の話題だせば必ず噛み付くぜw」みたいな

703名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:18:07 ID:/dnkxv220
逆に、何故羊氏がそんなに良い餌になるのか疑問

704名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:28:06 ID:EBSKRfVU0
メリープ可愛いからな

705名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:31:10 ID:whkTiKSEO
>>703
なんかキングコングの西野や品川庄司の品川みたいな感じなんじゃない

706名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:31:51 ID:muAIfoe20
世を妬んだ一匹狼が多いからだよ

707名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:38:54 ID:VA7AQveg0
作品がすかすかで大口叩いてるから滑稽なんだろ。
創想話の芸人の話して何が悪いんだ。

708名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:47:13 ID:Y.Av.2qA0
>>707
じゃあスカスカじゃないらしいおまえの作品見せてくれよ。
作家スレに居るんだから書いてんだろ? ほら、見せてくれ。

709名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:48:18 ID:6Mf8m2C60
あのチャットのメンバーの中に、こんな陰湿なことしてる奴がいるのかもしれないと思うと。なんだかムンムンする。

710名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:52:02 ID:EBSKRfVU0
ROM勢も多いからにんともかんとも

711名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:00:48 ID:Gp/4UCjsO
スカスカと言えば
メシウマなんで中身あんなにスッカスカなのに評価高いんだろ
俺の読解力が足りないだけかな

712名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:02:27 ID:wlma/5z60
陰湿も何も羊が一番陰湿な件

713名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:09:19 ID:1LNa3k1A0
別に良い選手が良い評論家って訳でもないからな。
もっとも、一万点超の作品持ってる人相手に下手と自分は言えないが。

馴れ合いならともかく、作品向上語る場所できちんと言ってくれる存在は
レアだし有り難いじゃないかな。
そりゃ、当事者だと瞬間的にイラッときそうな気もするけどさ。

714名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:12:32 ID:EBSKRfVU0
おいおいまた推測からのレッテル貼りかよ笑わせるぜHAHAHA!
坊やここをニュー速+と勘違いしてるんじゃないかね?
ここは文士同士の社交場だぜ、羊の毛を刈ってる暇があったら作品書きな!

715名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:40:50 ID:UMF8zmuw0
名前見るのも嫌なんで話題に出さないでもらえますか?

716名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:45:02 ID:Zz70Tolo0
あんま当人と関わったことないからよく分からないけど、
お前らが言ってる通りの人間だったらここで何言っても全くダメージないんじゃなかろうか。

717名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:55:32 ID:PsFIToe60
あーうんこちんちん

718名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:15:24 ID:muAIfoe20
だからそそわスレでやれと
ここは作家スレだぞ

719名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:31:26 ID:XwQ4Gdfg0
創想話スレでやってもいいと思っているらしい
流石です

720名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 16:48:36 ID:muAIfoe20
だって、そそわスレなんて荒れる以外に存在している意義なんてないじゃん

721名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:08:14 ID:oDU3QzLI0
お前ら、そんなに電気羊氏叩いて楽しいか?
彼が実力派なのは確かだろう、何度万点を取ったと思ってるんだ
それにIRCやチャットでの影響力だって、マメに顔出して発言繰り返して得たものなんだろうよ
くだらないやっかみは止めろ

722名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:10:59 ID:oDU3QzLI0
電気羊氏は神作家
彼の発言は全て許される
電気羊氏以外の作家は全員ゴミカス
電気羊氏に認められた身内がいずれそそわを支配するからね覚悟しときなよ

723名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:13:57 ID:Gp/4UCjsO
わりと現実になりそうだな

724名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:14:56 ID:UMF8zmuw0
実力があれば多少の素行不良が許されるのはプロだけだっての
二次創作の同人で腕があろうと、人を小馬鹿にして晒し上げたような奴は叩かれて当然だろ

725名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:18:27 ID:oDU3QzLI0
電気羊氏のスキルはaho氏以上

726名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:18:46 ID:1LNa3k1A0
>>724

人を小馬鹿にしたからって、彼の全てが非難されるべきでもないでしょ。
誰しも欠点ぐらいある。

名前も挙げたくないのなら、別の話題を振ってよ。

727名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:19:51 ID:oDU3QzLI0
電気羊氏に欠点など無い

728名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:20:17 ID:Gp/4UCjsO
しかし棘だな

729名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:20:49 ID:Zz70Tolo0
信者を装ったアンチを装ってアンチのイメージ低下を狙うとは高度な戦術だな……

730名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:24:04 ID:gqvfPzt60
人格とか作品とかどうでもいいよ

あのにじみ出るVIP臭さえなければな

731名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:24:14 ID:muAIfoe20
しかしこんな場所で、しかも匿名で批難したところで、ただのやっかみにしか見えないという

732名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:25:47 ID:p2.q42Ww0
ここで個人に文句言ったって「直接いいに来れば?」で終わりでしょう
本人は騒いでくれてありがとうくらいだろう

733名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:26:22 ID:jrcJqhHU0
褒め殺しかアンチうざいってレスを釣るためか。
どっちにしてもしつこい。だいたい、自演し放題の匿名掲示板で叩くのも擁護するのも無意味だってのに。ラグナロクなりのチャットでやれよ。内輪もめの火の粉を散らすな。

734名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:28:14 ID:0SrZvY6U0
ここの住人が釣られるとは珍しい

735名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:28:45 ID:Gp/4UCjsO
ラグナとかで叫べないチキンちゃんだからここで喚いてるだけでしょ
名ありで馬鹿やってくれる羊氏のがよっぽど見てて面白いわ

736名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:29:01 ID:1LNa3k1A0
しかし最近は創想話も地霊組が好調だなあ。

pixivの某イベントでは紅魔組が食われてしまったし。
読み手が好いている勢力図も同様に変わりつつあるのか?

737名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:38:50 ID:p2.q42Ww0
単に紅魔組のネタやりつくしてきたっていうのもあるんじゃないかね
出た当初は地組は描かれない、書かれない言われてたのにねぇ

738名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:38:53 ID:jrcJqhHU0
>>735
こういう発言を言っておいて、ここを棘よばわりする人って。そもそもお前さんみたいな奴がよその揉め事を持ち込むからこうなるんだろうが……

他所のチャットと、そこにいる羊の話題で荒れたの何度目だよ。行く奴だってそういう人間のいる場所だってわかってるはずなんだから、自己責任で内部で解決してくれと。

739名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:42:53 ID:PsFIToe60
騒ぐ阿呆に触る阿呆

740名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:43:00 ID:muAIfoe20
何が何でも沈静化させたくないようだな
お前ら、なんだかんだで荒れてるの楽しんでるだろ

741名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:45:09 ID:6Mf8m2C60
今日の晩御飯どうする?

742名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:46:33 ID:0SrZvY6U0
紅鮭美味しいけどそろそろガチの肉が食いたい

743名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:47:09 ID:JneNbcnw0
ほうれん草と豚肉炒めるつもり

744名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:48:20 ID:6Mf8m2C60
とりあえず玉出いってから考えるか。モヤシ豚肉にんにく炒めが最近のマイふぇいばりっと。おぜうにはいやがられそうだが。

745名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:48:35 ID:PsFIToe60
紅魔館美鈴に見えた

746名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:51:38 ID:1LNa3k1A0
今日も鍋だなあ。多く作り過ぎだ。

>>737
まあ、紅魔と地霊は互換性が高いから。
ネタ被りでお蔵入りさせた家族ネタの再活用も簡単。
咲夜が人間であることに重きを置いてないなら、名前置き換えである程度いけそうだし。

レミリア→さとり、フラン→こいし、咲夜→お燐って感じでさ。
パチェ役はトラブルメーカーならお空、相談なら勇儀や映姫でなんとか……

747名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:00:49 ID:f.MKFauQ0
3日まえからずっとカレーです

年とったせいか、胃がもたれぎみだ

748名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:02:05 ID:PsFIToe60
どこのインド人だよ

749名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:35:17 ID:JNCKSD260
しかし地霊殿はシリアス長編がずいぶん少ないんだよね。空ちゃんとかもっと掘り下げていいのに……
もっと盛り上げていこうよ。

え、俺? 俺は古明地専だからこめいじちゅっちゅたくさん書くよ

750名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:37:05 ID:vGgrtZNQ0
はぁ?だったら俺勇パル書くし

751名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:46:18 ID:0SrZvY6U0
勇こいだと途端に犯罪チックになるから不思議

752名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:56:09 ID:inm8s0as0
大将! 勇ヤマ一丁お願い!

753名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:57:52 ID:RQzBd.aw0
そういえば最近電気羊の話題出てないな

754名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:06:44 ID:inm8s0as0
作品より本人について語られることの方が多いって凄いなww

755名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:08:04 ID:Gp/4UCjsO
>>753の強引さに不覚にも笑った

756名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:47:30 ID:6Mf8m2C60
>>753

お前は何がしたいんだw 

晩飯何食った?

757名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:14:10 ID:I8MwlGxY0
マトン食ったわ

758名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:15:43 ID:muAIfoe20
マット・マートンがどうしたって?

759名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:30:57 ID:zPh1ycyU0
>>756
実に良いタイミングで出したネタだと思ったわw「今更かよ」感も含めて

760名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:45:43 ID:YMnpHJ4A0
作品より本人がおもしろい電気羊氏に嫉妬してるんだろ?
お前らはどうせ作品話す場所やtwitterでも羊氏ほど声大きくなくて口汚くなくて小さい声で無害なことしか言えないからって、叩くのは間違ってるだろう。
それでいいんだから。
氏はマスコミに報道されやすい種類の人間なんだって。
客観的にみっともないことをする人だから取り上げられて叩かれるわけだ。
それでそれに逐一反応してその都度匿名で叩いてるような創想話オタがお前らだよ。
見てるこっちからすりゃどっちもどうでもいいが、何度も繰り返されるようだとうざくてしょうがない。
何が言いたいかって、他の話しろ電気羊氏の話は出来れば止めてくれ。

761名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:48:42 ID:Gp/4UCjsO
おwwまwwえwwがwwやwwめwwろww
せっかく流れ変えようと>>756が頑張ったのに台無しだよwwwwwwwww

762名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:51:09 ID:pguj/xkg0
好きなことを好きなだけ言ったら後はほうっておいて欲しいよね

763名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:51:28 ID:jrcJqhHU0
>>760
これはひどい釣り。

764名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:52:43 ID:86TFk6qMO
本当そそわスレと作家スレは地獄だぜフウハハハー

今どんなSS書いてる?

765名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:58:12 ID:V9MzlSsY0
今日も羊の話題で埋まったか
他の作家ならスルーで終わるのに、羊は何故か大量の擁護と、アンチのアンチを生むためにしか見えない叩きで埋まるからな

766名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:58:14 ID:xW.TsorA0
自身最高傑作となって当然万点も越えちゃう予定のシリアス長編

767名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:05:23 ID:aO/avaBo0
その夢は無残にも引き裂かれたのであった

768名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:11:09 ID:s30Hv56s0
ヤメロォ!

769名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:17:39 ID:XaPlvNvs0
>>767
その言葉は今現在万点超えを狙った長編シリアスを書いてる全ての作家に突き刺さった

俺はそっちほっぽり出して短編ギャグ書いてるから大丈夫だ

770名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:39:25 ID:Two4VebU0
長編で外す奴はもう一度お勉強だ

771名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:44:11 ID:yt8lLjBM0
パチュリーさんがすごい目にあったりあわなかったりする話を書いてる

772名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 07:49:15 ID:W.c0UXZ60
こいマリや勇こいだって?
…こいしちゃんの相手が姉以外に勤まると思う思考がまったく理解できないな…

773名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:07:48 ID:7D7ZCPDE0
以前書いた作品で、結局書ききれなかった設定の補完話。
本編は書き終わったけどエンディングがうまく締まらないので苦戦中。

774名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:49:49 ID:WudRuGJEO
蛇足じゃね

775名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:59:59 ID:p1HNiFQE0
>>236

776名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:17:25 ID:dUfay7760
>>772に「どうして姉以外では相手としてふさわしくないのか」を問いたいところだが、ここでの諍いは無益でしかないね、やめておこう(と言いつつも、矛盾しているのであった)
決着つかなさそうですし
そう云う考え方もあるだろう、それでいい
自己完結

777名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:43:19 ID:9GHJIaIg0
>>776

そこら辺は書き手の好みだからねぇ。
こいさとしか考えられない人は、こいさとで素晴らしい案がある。
一方でこいフラしか考えられない人は、こいフラで素晴らしい案があるのだろう。

こいパルは自分が書くとパルシィが苦労人過ぎて死ぬが。

778名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:47:42 ID:k7BznqlQ0
過去の作品に突然点が入ったりすると、結構嬉しいものがあるね。
ただ欲を言わせてもらうと、やっぱりコメント付きの方がありがたい。
読む方からすると「過去作品集のものだから、コメントしても作者は気付かんだろう」って感じなのかな。

でも自分の様に毎日「点増えてないか、コメント増えてないか」とそわそわしている人間も、少数ながらいるのよ

779名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:58:30 ID:i4vgy7Ks0
そりゃーおめぇ、こちとらだって毎日のように、作者名検索して過去作品一覧の点数を欠かさずチェックしてるってんでい

780名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:58:40 ID:JfnGG3Gw0
え、別に昔のでもコメ入るよ?

781名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:59:28 ID:i4vgy7Ks0
ごめんugeてしまった……腹掻っ捌いてお詫びもうしあげたてまつる……

782名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:09:23 ID:4CTjCm1M0
ugigiで作者検索+コメ日チェックのおかげで簡単に新しいコメントをチェックできるようになって助かってる。

783名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:13:15 ID:Mlb1uCZ.0
うん、今日も何も変わってなかったよ、うん……うん

784名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:24:50 ID:3FTS3GXs0
自分の名前で作者検索するときの言いようのない虚しさときたら

785名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:26:53 ID:ttWhmHqM0
マイリス数増えてましたー^^

786名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:26:57 ID:2cqGcMRc0
うぎぎのマイリストに自分の作品もぶちこんどけばそんな気分しなくてすむよ!
点数増えたかとかもわかりやすいしね

787名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 08:48:12 ID:j5U9dr0M0
自分しかマイリストしてなかったら悲しいからやだ……!

788名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:18:14 ID:ruN4D5/.0
「物語のために登場人物を道具にしてる」とか「歪めてる」ってよく言われる二流作家なんだけど、これってどこがまずいのかな?
いや、噛ませ犬とかそういう乏しめるようなのは駄目だっていうのはわかるんだ。でもある程度ストーリーに合わせてキャラにオリジナル解釈や設定を付けたりするのってそんなに変かな。そもそも小説ってそういうものじゃないのかなーって悩んでます。

教えて偉い人(´・ω・` )

789名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:22:25 ID:mLy7woxM0
悪いか悪くないかで言えば別に悪くないんだけど、
キャラクター小説が求められているような場所でそんな事をしたら、
そう言われても仕方ないよね、というだけのお話。

790名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:31:56 ID:wAAfAhwk0
>>788
それは説得力が足りないんじゃないか?
二次創作である以上、各キャラにはファンがいる訳で、
もし読んでて自分の好きなキャラがあまり良くないように扱われてたらそりゃあ良い気分ではないだろう。
だから、「このお話ではこれ以外の道はなかったし、こうでなければこの話は破綻するしかなかったんだ」って納得がいって、
その上で内容が面白ければ許容してもらえるんじゃないかなぁ。

791名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:35:01 ID:GB9U.WoM0
ストーリーありきでキャラを変えるから言われるんじゃね
読む側としてはまずキャラがあってそこにストーリーがついてくるんだから

792名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:37:58 ID:ocNe5Ww.O
>>788
口調や外見が違っても気にしないレベルの人もいれば、
ちょっと設定間違っただけで怒る人もいる。人それぞれ。

それだけの話だよ。

793名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:40:47 ID:9WOcJxmc0
>>788
>>789-791の言う通りだと思うけど
自分のやりたいようにやればいいしぼくがかんがえたとうほうでも面白けりゃいいじゃない
独自解釈しまくりの作品で好評価なんて腐るほどある

794名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:41:47 ID:Qe7kMAP20
やっぱり面白さでカバーしきれないから、そういう粗みたいなのが指摘されるんかもね

795名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:47:50 ID:GB9U.WoM0
面白いは正義と言われるように、つまらないは悪だからな

796名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:49:55 ID:.t4an1Vs0
面白ければそういうのは結構許されるんよ(´・ω・`)

797名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 17:54:52 ID:YOTvc9Gs0
面白ければおkはもう真理の域だな
粗があっても気にさせない、逆に感動させられる
最強の武防具みたいだ

798名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:24:38 ID:8yjef4t2O
「何でここで万能キャラであるあの人とかこの人とかが動かないの?」
というコメントはどうしようも無いけどな……
そんな毎回毎回万能キャラが最後にどうこうしてたら物語が成立しないよ……
コブラ呼んで何とかしてもらうのとは違うし

799名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:28:57 ID:GB9U.WoM0
デウス・エクス・マキナじゃあるまいしな

800名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:53:25 ID:k6Pe67sE0
万能キャラに事件を知られない状況を作ったり、知ってても動かない理由を作ったり、っていう作業がちょっと楽しい。

実際に「ツッコミ所のある展開・設定だけど面白いから良し!」って思ったSSはあるかい?
パッと思いつくSSが無いのだ。

801788:2011/01/24(月) 19:12:00 ID:ruN4D5/.0
>>789-797
ありがとうありがとう。参考にしつつ説得力ある面白い作品がんばって書くよ(`・ω・´ )

>>800
胡椒中豆茶さんの作品とかどうでしょう。

802名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:16:09 ID:k6Pe67sE0
>>801
オッケー適当に読んでくる。

803名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:41:58 ID:YFvwCNtk0
設定とか能力の独自解釈ではべつに思わないけど、「このキャラはこんな考え方しないし、こんな行動とらないでしょ」
というのはときどき思うな
ギャグならいいけど、シリアスだと違和感が先に来て冷めてしまう
キャラがストーリーがために動かされている感というか、ようするにキャラの魅力が引き出されてないっつーか

804名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:12:51 ID:B.QJEmQE0
好きなキャラでも何でもいいけど登場人物の中で「村人A」みたいな役どころをさせてるんじゃないかな
基本的にキャラが出てきただけで終わると道具扱いとか言われそうな気はする
起承転のどこでもいいけど例えば何か機械的なものが必要だからにとりを出した
でも道具を説明し終わるとにとりはすぐ消えて行って一切出てこない、とかね
紫も万能キャラだけど話題振るためだけに出てくる、とかだとあんまり納得できない
最終的なオチが紫に行ったりして、しっかり登場人物してると良いと思う

もしくは独自解釈過ぎてストーリーのためだけに演技してるとかね
ドジだらけの咲夜さんや、霊夢が興味もないのに前向きに人助けだとか

805名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:14:08 ID:NRE/q6T60
ただ、そこも人それぞれだけど。

公式の儚月沙ですら「このキャラはこんな考え方しないし、こんな行動とらないでしょ」
と言われる始末だし。
儚月沙の咲夜さんは中々でしたよね。

806名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:17:19 ID:NRE/q6T60
おう、誤字。
儚月沙ではなく儚月抄だ
村紗と良い、「さ」の字は結構うっかり間違えるなあ。

807名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:25:21 ID:GB9U.WoM0
辞書登録したらいいやん

808名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:34:18 ID:YFvwCNtk0
儚月抄読んでなかったけどまとめwiki読んだらかなりすごかったみたいね……
つか公式原作について「これが二次創作なら袋叩きにあうレベル」とか考えてしまうというこのねじれ具合
ホント 東方は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

ttp://wikiwiki.jp/bougetsu/

809名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:05:00 ID:gYRRJV9A0
>>808
とりあえず(スレ)まとめwikiを読んだのはわかったけど、果たして儚月抄は読んだのかどうか。この文章からは把握できない件。読んだの? 儚月抄?

それは置いておいても、
>つか公式原作について「これが二次創作なら袋叩きにあうレベル」とか考えてしまうというこのねじれ具合

こんなの当たり前じゃないの? (フリーザ編時に作られた)ドラゴンボールの二次創作で、ぼくのかんがえた謎の未来人がフリーザを瞬殺しました。なんてのがあればそれは叩かれるだろうに。

一次を作る人間は当然ながらどんなキャラでも設定でも物語でも作れて、それが正しい事に誰も異論を挟めない。
そのおこぼれを組み合わせて作るしかない二次と一緒にされても。

810名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:09:55 ID:jGS5bDPk0
>>808
わざわざ叩かれる様な作品の二次創作するより
気に入った別のアニメかゲームの二次創作でもすれば良いと思うよ

811名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:11:39 ID:k6Pe67sE0
>>808
これ箇条書きマジックみたいなもんでしょ。
悪い所だけ書き出して、そのフォロー部分や裏の理由やらを書いてない。

漫画は絵が下手だなー程度しか思わなかったし、設定やシナリオは「そーなのかー」って思ったわ。
小説は面白かったぞ、浦島太郎の話も。

812名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:13:01 ID:GB9U.WoM0
今読んできたけど、なんか無理やりこじつけてる感がつよかったな

813名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:18:01 ID:NRE/q6T60
自分が言いたいのは原作ですら正しいか悪いか関係なく、
「このキャラはこんな考え方しないし、こんな行動とらないでしょ」
って言う人間が特定の割合で存在するということ。
DSの椛の説明ですら、未だ納得いかない人はいるみたいだしね。

だから、二次創作についても作者が納得して書いているのなら
「このキャラはこんな考え方しないし、こんな行動とらないでしょ」
という感想を、必要以上に恐れなくても良いんじゃない?

814名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:20:27 ID:YFvwCNtk0
>>809
わかりにくかったようだが、

・儚月抄は読んでいない
・儚月抄は公式作品で原作で一次創作であるんだがそれが評価されるときに
主にそれまでの二次創作の流れとの乖離がピックアップされて考えられる

ということを言いたかったのですよ
それで悪いとは言ってなくて、それだけ二次創作のストリームが大きいすごいジャンルだよねー
ということを言いたかったんですよ

815名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:33:37 ID:GB9U.WoM0
というか、原作に完全に忠実になんかしてたらそもそもお話なんて書けねえぜ

816名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:44:25 ID:jGS5bDPk0
>>813
自分の中に設定を十分吟味して確固した考えがあった上だと
「このキャラはこんな考え方しないし、こんな行動とらないでしょ」
ってツッコミされるのが割と楽しみになったり

817名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:48:27 ID:NRE/q6T60
>>816
同意

ただ、ツッコミの返事をどうするかが問題だ。
フリーレスで実はこういうつもりで書いたんですよって書いてもいいんだけど、
次の作品でそこのネタバラシをしてびっくりさせたいという思いもある。

で、後者を取ろうとするのだが筆が遅くて中々苦戦中w

818名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 21:56:31 ID:k6Pe67sE0
○○(作者名)の××(キャラクター名)って言ってもらえるくらい魅力的に描けば原作との差異など!
例:aho氏の紫様。

819名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:13:54 ID:2HKhmKaU0
八重結界氏のAQN

820名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:49:59 ID:YFvwCNtk0
yuzさんの紫様も好き

821名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:50:27 ID:NRE/q6T60
鳩さんのさとり。
あれはかなり好みが分かれるか。

822名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:46:50 ID:NvnPDd8k0
FoFo氏の守矢組とaho氏の紅魔組が完全に「ぼくのかんがえている東方」と一致してる

いつか自分の中の東方キャラを100%描ききって見せたいな……

823名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 02:42:35 ID:sKk7.Jao0
俺の中でさえ皆キャラぶれまくってるのにそんな高尚なこと出来ないよー!
助けてパルえもん!他の作家さんたちが妬ましいYO!

824名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 02:49:06 ID:KclQKlDk0
一流の作家になるとイメージを具現化させたキャラとちゅっちゅできるんだぜ

825名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 08:22:32 ID:yd/s6wpE0
藤村流氏の蓮子に、原作以上に影響されてる

826名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:03:40 ID:J4XaCz5M0
個人的に二次創作作家に影響されだしたら終わりだと思ってる

827名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:18:03 ID:izOsiLc20
>>826
そんなあなたに影響を与えられるような作家を目指しています。

828名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 13:52:03 ID:1P27aVV20
まるきゅーさんのこいしに影響されて、自分の中のこいしのイメージが固まった

結果、書けなくなった

829名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 14:28:30 ID:J4XaCz5M0
>>827
決して嫌な意味じゃないんだぞ。ただ>>828が言ってるように書けなくなるんだよ
それに三次創作になっちゃうと、俺は書く目的を失ってしまう気がする

830名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:52:51 ID:Pqm99HqA0
他人の二次に影響される心理が分からん
「面白い」と思ったり「解釈が一致してほっこり」することはあっても「まあこれは二次だし」で終わる

831名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:38:47 ID:dEH0Ouik0
影響されたらされたでいいじゃない

832名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:40:34 ID:s1gzQikg0
影響されてないと思っている人は影響されていて
されていると思っている人は影響されてないのはよくあること

833名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:49:46 ID:yd/s6wpE0
影響と言っても、キャラ付け丸パクリというわけではないな
それなら三次創作だし
ただそのキャラを書くとき、いつも頭に思い浮かぶから
ちょっとだけ逸らしてみたり、あえて正反対にしてみたりする
そういう影響

834名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 19:31:57 ID:SMt/gIQ20
>>832
それはない。

835名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 19:59:57 ID:urYfCv9s0
二次も含めて東方だよ。

神主の着想は独自性がありすぎて、他人が完全再現しようとしても意味不明な作品になる。
それを一般向けに丸くしたのが、多数の二次設定の総和としての、現在の東方界隈でしょ。

もちろん、原作者の定めた公式設定が軸であるべきだけど、
それにプラス、二次設定の面白そうな部分を自分なりに取り入れて、
各作者独自の脳内幻想郷が生まれるんじゃないかと。

そんな三次創作なんか書きたくない、って人は、
そもそも二次より一次のほうが向いてると思う。

836名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 20:25:55 ID:.YmnsA0.O
アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない、と言うぞ。

他人の二次創作だろうがプロの小説だろうが漫画だろうが音楽だろうが道端の石ころだろうが、
面白いものはなんでも取り入れてどんどん使っていかなければ損だぞ、諸君。
まあそのまんますぎるとただのパクりだけどな!

837名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:19:18 ID:SMt/gIQ20
>>835
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。

838名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:22:01 ID:xXukdiBg0
キャラは影響されないけど作品のストーリーに影響されることはあるなぁ
自分のキャラが同じシチュエーションで動いたらどうなるのかって感じで作品書いた事はある

839名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:44:16 ID:m9xbburYO
まぁ一次の小説で考えたネタを
東方キャラでやらせたいだけみたいな自分みたいのもいるしね

840名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:51:36 ID:hCTxsTLoO
書き込み無いなあ
おまいら死んだの?

841名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:27:23 ID:Ewq1i0/o0
 柳生十兵衛とか出したらクロスオーバーになるのかな?

842名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 01:46:14 ID:Gu29l.1A0
登場人物としてでるならね

843名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 11:49:09 ID:.HsLbPCA0
天気いいから電気羊でも叩こうぜ

844名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 11:58:58 ID:h66n68jo0
>>843

大雪だよ。ふざけんな。

845名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 12:10:39 ID:GhZjg1460
大荒れですね

846名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 12:29:05 ID:Ba6OAcJIO
めっちゃ吹雪だっつーの

847名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 13:52:00 ID:iGG4JdgI0
雪かきサボってたからドアが開かなくなりそうだ

848名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 14:27:46 ID:X1zJBRlM0
温暖化温暖化騒がれてるけど何だかんだで毎年レティさん絶好調だよな

849名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 14:42:59 ID:xdYes5i2O
レティさんならインフルエンザだってさ

850名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 16:43:41 ID:Ba6OAcJIO
まぁ温暖化で問題なのは人間が暑くなることじゃないしな
体感温度で差はないのは当然

851名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 20:18:31 ID:nDysFVkA0
むしろ猛暑だからこそ厳冬になる

852名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 21:46:44 ID:vcZl8TUUO
2月まで断続的にこれぐらいが降り続くとか冗談じゃねえ・・・

853名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 21:53:26 ID:Gu29l.1A0
断続的じゃないぞ
これからさらに厳しくなる

854名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:01:35 ID:hCTxsTLoO
地球温暖化はガセ。これ豆な。

855名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:10:46 ID:Gu29l.1A0
ガセかもしれないってだけな あれここなにすれ

856名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:23:51 ID:8MCbUGFUO
そんなことより雪かきしようぜ!
俺玄関前でお前屋根の上な!!

857名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 22:27:17 ID:J21957RU0
こらこらゲレンデでも燃やしてなさい

858名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 23:08:48 ID:Q6o8MdX6O
ゲレンデのレティさんに萌えろって?

859名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 23:11:53 ID:Ga4En70A0
絶好調〜、真冬の恋〜、スピ〜ド〜に乗って〜

860名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 23:32:48 ID:7bvzEwcM0
熱く燃えあが〜れ

861名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:36:02 ID:jt8rMmaM0
>>856 これお前さんに死亡フラグたってね?

862名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:58:16 ID:Si/u5WJQO
なぁに、屋根の下に玄関があるとも限るまい

863名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:00:45 ID:P.cBTUMc0
屋根の上に玄関とな

864名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 17:02:48 ID:IOne8s660
サンタなら簡単に入れるな、

865名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:25:15 ID:QpmSFqVA0
クリスマスが楽しみだ

866名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:45:10 ID:5V54J4B2O
遂にクリスマスが幻想入りしたのか
よかった

867名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:39:46 ID:N5O/.drY0
じゃあ今年クリスマスがあったらここはもう幻想郷だったんだな

868名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 23:42:34 ID:wfsBSyss0
お前天才だな

869名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:52:25 ID:M.2a42Kw0
あたいったら天災ね

870名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 05:38:26 ID:wL6N0D860
あたいったらサトウダイコンね

871名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 11:15:37 ID:V/.9PjjM0
私がカイワレダイコンだ

872名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 12:59:54 ID:OJ1CgXtE0
私が首相だ

873名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 13:48:07 ID:Pup1imQY0
私がゲレンデだ

874名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 16:28:12 ID:7uruwtmkO
私がガンダムだ

875名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 16:55:43 ID:GAfVvXfQ0
私が町長です

876名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 19:11:42 ID:wdcOSWfU0
875だけは絶対に許さない。絶対にだ。

877名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 20:50:42 ID:UKGXteZw0
俺も許さない 絶対にだ

878名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:24:22 ID:wL6N0D860
ころしてでも うばいとる

879名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 00:00:57 ID:I.Xlq9GE0
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!

880名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 01:38:17 ID:CfQZCZJAO
あたいったら てんさいね!

881名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:39:18 ID:3FMpMGBIO
あの もうちょっと そそわの

882名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:46:53 ID:mAKFPV5o0
そういや作家スレでそそわ自体の話が挙がることって滅多にないな

883名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:51:49 ID:fI5efd/c0
最近初めて投稿してみたんだけど、結構ちゃんとしたアドバイスとか温かいコメントがもらえるんだな
もっとボロボロにこき下ろされるんじゃないかって勝手に勘違いして投稿をためらってたよ

884名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 14:54:18 ID:ajNmdAR20
けっこうそそわはコメント暖かいよ

885名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 15:14:53 ID:mAKFPV5o0
まぁ>>883がそれだけのものを書いたってことね
それは次回から自信になるし、コメントは糧になる

そして「餓え」というものを知る
もっと投稿したいのに出来ない、ネタが無い、時間が無い、筆が遅い、点数が伸びない、コメント付かない……ふふ、くふふ、うふふひひひ

886名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 16:19:45 ID:RRod7F.c0
>>885
作家スレらしい書き込み……!

887名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 17:43:27 ID:3FMpMGBIO
ぶっちゃけネガネガしてるのなんてそそわスレだけですし

888名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:04:29 ID:mtwbOr3g0
というかスレでさんざん作家ネタで荒れててもこっちは平和だったしねぇ
流れ遅いとこには荒らしは沸かないもんさ

889名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:08:27 ID:ztVku1Es0
のんびりやりましょうよ、のんびり。

しかし筆はのんびりしたくない……ギギギ……

890名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:11:51 ID:3FMpMGBIO
これいけるんじゃねってネタの神様が舞い降りて一気に半分くらい書いたやつの残り半分が書けないでござるううう

891名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:22:42 ID:QAm5EdHs0
なんだか久しぶりに作家スレっぽい流れを見た気が

新作が過去最高容量を更新してしまった
点数も過去最高といきたいところだがなかなかそうはいかんだろうな

892名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 18:51:30 ID:JBgrnJ0s0
>>890
あの現象何なんだろうな
出だしはスラスラ書けるんだが進むにつれてプロットが形にならなくなってくる

893名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:04:38 ID:fI5efd/c0
俺は最初に話の最後を書いて次に冒頭を書いてから間を埋めるなぁ
上から順じゃなくて書きたい所から書いて繋げる

894名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 19:20:00 ID:/Hxf7c7k0
とりあえず最初から最期までの簡単な設計図を一片作るようになったなぁ。そうしとくと、後から
追加や削りがあったとき、その影響を受けて変更しなきゃいけなくなる箇所が分かりやすい。

895名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 20:07:36 ID:mtwbOr3g0
オチに至る過程
出したいキャラを決めてから
やりたい話に合うキャラを配置
こいつならこういうときこういう反応するだろう、からキャラを動かす
オール勢い

書き方は色々だよね
作家の読書道とか見るとプロの人でも十人十色

896名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:30:10 ID:dxkvRuy60
この前推理物書きたくなって書店でミステリー 書き方とかで検索したら糞出てきてワロタわ

897名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 21:33:15 ID:ajNmdAR20
>>896
そういうのより、推理・ミステリ小説読みまくるほうがいいと思う

898名前が無い程度の能力:2011/02/01(火) 22:14:30 ID:dxkvRuy60
推理ミステリは普段から読みまくってるからね たまにはそういうhowtoも読みたくなるのさ

899名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:40:25 ID:PD5syeqY0
下のおすすめブログに、俺妹の作者の記事があるが
この人も創想話作家だったんだよなあ

900名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:56:19 ID:6S.wLKVQ0
けどたしか点数はそないでもなかったんだっけ。5000点前後?
SSサイトでは文章テクよかアイデアや雰囲気が重視さがちなんだろうね。

901名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:56:54 ID:/8Rw8LY60
下ってなんのこっちゃとおもったけどブラウザで開いた場合か

902名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 20:51:38 ID:G1A4RNlE0
マジか!あの人創想話の人だったんだ…

903名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:20:01 ID:RTAtP6lA0
プロなんてごまんといるからな
スポーツとかと違って、プロが絶対素人より上手いもんでもないし小説は

904名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:22:30 ID:61Uyj3/g0
他の職種で大活躍した後、身分を隠して賞に応募して
サクッと大賞ゲットするような人もいるしね

905名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:30:11 ID:jzHVPG0c0
面白ければ正義だからなー
最悪平凡な文筆でもアイデアでプロまで持っていける場合もある
最低限の能力がないとそれすら形に出来ないわけだけど
アイデアある人が羨ましいぱるぱる

906名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:48:12 ID:a9yfRYSEO
妄想大好きだからアイデアは出るよ!
でも文章力がないよ!
orz

907名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:49:36 ID:B9/w8vroO
伏見つかさは05年に2作4本投稿してるね、まんまの名前で
色々SS書いてる中の1ジャンルとしての東方だったらしいけど

森田季節ってラノベ作家はHPで東方SS投稿してるめずらしい人

908名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 21:49:57 ID:RTAtP6lA0
そういう人はいくらでもいるんで

909名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:58:03 ID:5QmxXSy20
でもイラストレータや漫画家ほどは見ないよね
プロになってからも二次創作やる人って

910名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:01:13 ID:SMhjLzLU0
908だけど908は>>906宛てね

911名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:01:13 ID:IIVteFBc0
ただ単に絵と違って文だけではわからないので、名前変えていると判明しないだけじゃ

912名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:04:28 ID:7apzEW/o0
小説家は常に〆切に追われてるイメージだし、
漫画やイラストよりも時間かかりそうだし、脳味噌切り売りしてそうだし
単純に暇がないんだろう。

913名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:06:18 ID:SMhjLzLU0
漫画も小説も書いたことあるけど、漫画のほうがずっと手間かかるぞ
まぁ漫画の場合はアシ使えるけど

914名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:13:23 ID:7apzEW/o0
まあ作業的な手間は当然漫画の方がかかるだろうけど、なんというか、思考的な意味でね。
人にもよるんだろうが。

915名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:19:32 ID:hpOiLpFc0
小説家の方は、元々二次創作には手を出さずに、ずっとオリジナルでやってきた奴の方が多そうなイメージがある

916名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:29:08 ID:SMhjLzLU0
それこそ人によるだろうな
実際即売会で同人小説売ってるプロは多いし
プロは好きなもんが書けないから、同人で好きなもん書いてるって人は多い

917名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 00:49:22 ID:hpOiLpFc0
そういわれてみれば、文学フリマとかは確かにプロがうじゃうじゃいるな
プロが集まって合同誌出したりとか普通にしてるし
そういえば『タンデムローターの方法論』なんかは、西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎という豪華すぎるメンツが集まってたなぁ

918名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 12:15:08 ID:KRvPfCZk0
同人のときと同じ名前で活動している人が少ないのかな、という気がしてます。

919名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:47:05 ID:bhNoUJIw0
970点とかなってるの見ると、ほんとだれか30点いれてくれんかなともどかしいウギギ。
こっそり自分で点いれるのはなんかシャクだし……。

920名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:50:02 ID:.Y7ezaG20
気長に点はいるの待つか、ひそかにそそわスレで自作レビューして人目にさらすか
もしくはここで批評と称して作品名あげるか
ワンチャンどころかスリーチャンスあるで

921名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:49:24 ID:A1KxCQO.0
自分で自分に点数入れたら負けかなあと思う
つか次回作で1000点超えるようなの書けばいいんじゃないの
いい作品書けば前作も読まれたりして厳しいけれど評価されることもある

922名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:15:54 ID:/GiEwYVc0
今回より次はもっといい点を目指す
評価の数値化はそこが分かり易くていいよね
まぁ、得点ばかり追いかけて作品創りするのは何か違う気がするけれど

自分が思う面白さを追求しつつ、結果に繋がればベストなんだけど、中々巧くいきませんわ

923名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:52:13 ID:/1GKuSLkO
俺もいざという時に、不正は一切していないと胸を張って言いたいがために、入れてない

入れたくなったことは今まで335回くらいあるけど

924名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 20:55:51 ID:MBJwLt0s0
>>923
今まで食べたパンの枚数とか覚えてそうだなオイ

925名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:37:41 ID:/8MEJw.c0
とりあえず>>919が作品挙げてくれれば自分は読みに行くなあ。
じわ伸びは確実にあるから、待っていてもいつかは1000越えるとは思うけどさ。

926名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:41:06 ID:o7vP2XK20
おれは990点から10点だけ追加されたぞ。
嬉しいやら悲しいやらだ。

927名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:43:10 ID:SMhjLzLU0
そもそも1000点以下をそれほどとったことがない

928名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:52:22 ID:wA9AhQUI0
>>927
三桁作家が歯軋りをしながら緑眼を向けています

929名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:15:57 ID:zBTl4wPI0
挑戦的に書くと低くなる傾向はあるなあ。
ただ、書き込んでくれる感想は挑戦的なものの方が面白かったりするから
それはそれで楽しい。

モチベーションを保つなら、軽いのと交互で書くと良いかも。

930名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:31:09 ID:ms/gKKdI0
いろんな人の最高得点作品見てみると、やっぱりその人の「らしさ」が出てる作品が多い気がする。
思いっきりその人の書きたいこと書いてるっていうか。そういうのは、読む人にも伝わるのかね。

931名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:51:06 ID:UutjM9bE0
自分は気合入れて書きたい事を十分に書いて自己最高得点を獲得した後、肩の力を抜いて書いたものが更に自己最高得点を更新した。
まあ、自己最高得点とはいってもたかがしれているのだけど……

932名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:38:23 ID:kNtWACks0
1000点以下とか投稿数時間でしかとったことがない

933名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 02:10:34 ID:1s5ULImk0
ふーん…

934名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 02:50:47 ID:prCXurls0
などと犯人は意味のわからないことを供述しており……

935名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 06:10:58 ID:RZWO608I0
点数はあまり気にせず好きなもん書いてるなぁ、そりゃ投稿した後は気になるが
何でも経験、なんて言葉を盾に凄いカオスなの書いてみたり

936名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 06:56:46 ID:aRtTJyyY0
とりあえず明らかに間延びしてるなぁって作品は伸びて無いな

937名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:44:38 ID:HBTPagtM0
なんていうか自分の好きなもの、書きたいものを書くっていうスタンスじゃないと
モチベが上がらなくて書けない。明らかに皆に受けないって分かってても好きな話
ならばすらすら書けるしこれ書けば受けるって鉄板ネタでも好きじゃなきゃ書けない。

938名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 14:10:09 ID:jG5rcxHQ0
最初に書きたい話をあれこれ妄想して、それから人に受けるためにはどこをいじればいいかなー、と考えるようになってきたな。
初めの頃は妄想し終わったらすぐSSにしてたけど。

939名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:03:34 ID:5VAY1bKc0
俺は自分が書きたくて、かつ受けそうな話を書くな
どちらかだけだとモチベが維持出来ず完成しない
書きたい欲求だけで投稿までもっていけた作品は全部くそ短いやつばっかりだわ

940名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 20:14:36 ID:fw/4L4h2O
さんけただからって悲観することないよ
私の知り合いもさんけたスタートだけど、それがあったおかげでよんけたとか五千点越えたときのうれしさは半端なかったって
そういう楽しみが残ってるんだからあきらめんなよっ

941名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:41:08 ID:tSHt66lY0
>>940
それは分かる。
自分もスタートは3桁で、3作目でようやく1000越えて、そこから少しずつ伸びていったから。
この前また3桁取って凹んだけど、却ってそういう経験あった方が、次こそ頑張ろうと思えたりするもんだし。

942名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:48:35 ID:B00TIowM0
っべー
っべー
四桁なんて取ったこともねーわー
っべー
もうかなり数書いたけど四桁取ったことねーわー
っべーわマジっべーわー

943名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:20:12 ID:YKoBdvRY0
1000ちょいならともかく3桁だと明らかになにか欠点があるといわざるをえない

944名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 00:22:47 ID:HKdc6gd60
一万点とかだったら根気とアイディアがあれば取れるよ
連続一万点とかだったら実力必要だけど

945名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:15:30 ID:aopnvFFQ0
>>942
IDがブートキャンプ

かなりってどれくらい?

946名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 03:54:28 ID:XESA/m.c0
かなりの数書いてるのに全部千点以下なんて、どんなんだ
続き物だったりする?

947名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 04:35:41 ID:TrsT63xg0
個人的な意見だけど、三桁台の人はまず文章力を上げた方が良いと思う。
役に立つかわからないけれど、自分の文章力を上げる方法を書いてみる。

まず文章力の良い作品を読む、ただし好きな作者の癖が移りやすいので、ある程度文章力が上がったら実力向上スレとかで意見を聞いて癖を把握した方が良いと思う。
次に作品を読んでる最中に、途中の文を自分が同じ事を書いた場合、どんな文章になるか頭の中でいいから考える。こうすれば他の作者と自分の文の違いがよくわかるし。
最後にちょっとだけでいいから毎日書く、一日一行とかでもよし、この前しばらく書かなかったら文章力が酷いことになった・・・

まぁこんなところ、後は書いた後よく読み返して不自然だと感じたところを徹底的に書き直す、あるいは書き足せばいい。
以上、自称二流作家の意見でした。他にやりかたあったら是非教えて欲しい。

948名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 05:01:38 ID:PXxLC4F20
文章力の向上には、尊敬する小説家を三人選んで、それぞれの長所を真似ていけばいい、なんてのも聞くね

949名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 07:33:12 ID:8Pdq0Veg0
文章の質を上げるなら語彙と表現を増やすのが一番だしな……。
個人的には>>947の方法論に+して表現メモ帳をつけることをお勧めする。
何か読んでて自分の気に入った台詞や文章の表現回しなどが出たらそれを形として溜め込んでおく。
無意識で吸収するより意識的だからそういった幅は広がると思うよ。
使えるものは上手く使えるにこしたことないしね。
プロなんかそうだけど、良く見ると作家さんごとに好む表現とか癖ってのがあって、頻出するものが結構あるのに気づくと思う。

一番手っ取り早く文章力の基礎を身につけるなら模写もいいんだけどね。
俺も少しずつやってるが中々めんどいw

950名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:27:15 ID:TwyQj1yQ0
本でも新聞でも読んだとききに話の流れじゃなくて文章とかに注目してじっくり読んだり
気に入ったとこメモるだけで結構変わるきがする

そうする前と後の自分の特に書き方意識してない作品でも案外違う
それが点数に直結してるかは微妙だけど

951名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:28:23 ID:ND6gWEkEO
970のは+50されて桁があがったが、次は910のが気になる。欲は果てが無いぜ。

952名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 09:28:47 ID:HKdc6gd60
とりあえず難しい事考える前に一冊でも多く本読むようにすればいい気もする

953名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:10:44 ID:YKoBdvRY0
個人的には翻訳やるのが一番いいと思う
英語の勉強にもなるし
この英語を自分の日本語でどう表現するか……ってやってるといかに自分の表現の幅が狭いかに気づく

954名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:16:10 ID:bL2Nlef60
>>953

翻訳か! これはなんか新しい意見な気がする。

955名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:21:30 ID:op.CG.Ng0
Wikipediaへの書き込みとかもいい特訓になるぜ
出典見ながら書き込むときも丸写しできないので
意味を変えずに文章を変えるのに工夫が必要だから

956名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:31:19 ID:YKoBdvRY0
>>954
便利な世の中なのでこういうの
ttp://www.childrenstory.info/childrenstories/jackandthebeanstalk.html?cPath=57
(ジャックと豆の木)
がたくさんあって利用出来る教材にはことかかない

957名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:32:15 ID:SS0xst2AO
文章書く練習なんてまったくしたことなくて読者感想文でヒイヒイ言ってた俺が
それなりのもの書けてるのは大学入って本読むようになったからとしか考えられん

958名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:40:28 ID:PXxLC4F20
学ぶ気持ちを忘れずに、沢山読んで沢山書いていれば、勝手に文章力は向上していくもんさね

959名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 10:44:58 ID:bFuUlKmU0
>>954
日本語版がない洋ゲー広めるために
必死で翻訳してみたけれど英語の勉強にはならなかったな

960名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:11:31 ID:w6fXwjpQ0
人の文章を意識して読むだけで大分違うと思いますね。
文体を真似してみるといいかも。似てるって言われると嬉しいです。

961名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:51:04 ID:1RH14CBE0
>>953
村上春樹は外国の小説を翻訳する事で、良い文章の流れというものが分かったっとか言ってたな。うろ覚えだけど。

962名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 12:59:13 ID:aopnvFFQ0
小学校の頃からそれなりに本読んでるが、文章書くのはまた別だわ
まぁ語彙的な意味では役立ってるが

963名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:18:48 ID:vuhRzW4A0
ラノベで得た文章力だけど3000点安定だわ
それ以外の小説なんて国語の教科書でしか読んだことない

964名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:21:51 ID:HKdc6gd60
文章力より構成力のが大事な気がしないでもない

965名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:22:14 ID:9XVZY4MU0
>>963
もっと本読んでたら5000点安定したかもよ

966名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:37:19 ID:ilh/r4EU0
文章力はいらないよ
ストーリーと構成とキャラが全て

967名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:42:51 ID:YKoBdvRY0
ある程度読みやすければよくって、それ以上は文章上手くても評価されないっつーか点には結びつかない感じだな
残念ながら

968名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:46:50 ID:HKdc6gd60
つか、いかに無駄な事を書かないで読みやすくするかも文章力じゃないのか

969名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:49:23 ID:0oPu8/g20
無駄に難しい言葉を使ったり表現が回りくどい人は文章力がないのを誤魔化してるだけな気はする

970名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:00:45 ID:3L2wD7420
と、言うより難解な表現をたくさん使う事が文章力だと勘違いしている感はある

971名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:09:23 ID:YKoBdvRY0
好みの問題にもなるけど、文章には読みやすさのほかにもいろいろと魅力がある
ひびきがよかったり、言い回しが巧妙だったり、やたら品があったりだとか
明快さを欠くのは大きなマイナスだけど、それだけが勝負ってもんでもない
せっかく小説なんだからあるていどは自分の好みの表現をさがしたいところ

972名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:09:32 ID:PXxLC4F20
とりあえず吉本ばななを読もうぜ
簡単な言葉で構成された、判りやすくて的確な表現と文章が楽しめるから

973名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 14:58:10 ID:ND6gWEkEO
韓国人が日本語を用いて書いたOSの本を読んでる。内容はとても良いけど、いちいち文がひっかかる。
例えば、『カーネルのロードではほとんどのOSで似たようなことをします』、めちゃ気持ち悪い。例のようなシンプルな文ならまだいいけど、長文説明になるともうたまらない。 
『ほとんどのOSでは、似たような仕組みでカーネルのロードをします』でいいだろ!そそわでこんなんがあったら間違いなくブラウザバック。
文章感覚は大切だと思う。

974名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:28:08 ID:9XVZY4MU0
俺、バックされちゃうわ…

975名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:28:53 ID:aopnvFFQ0
俺も正常位されちゃうわ……ビクビク

976名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:50:59 ID:op.CG.Ng0
前にここで、まったく同じ場面をそれぞれ自分の文章で書き比べたりしたことあったよね
あれは面白かった。いつだったかな

977名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 15:59:06 ID:469TCFKA0
>>975
正常位ならいいんじゃないかな。
ん? 「ブラウザ正常位」? いったいどういう状況なんだ……?

978名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 16:43:59 ID:bL2Nlef60
>>976

何それおもしろそう。スレ変ったらやろうよ。
キャラとかシチュエーションを決めるの?

979名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:07:46 ID:op.CG.Ng0
たしか霊夢の腋がどうこう
とかって思い出したら、すぐ検索に引っかかった
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/524-572

980名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:20:54 ID:kPKfF9Jk0
その後、つい最近にも有った気がする
あれは確か「冒頭って大事だよね」的な話から、ある一作品の冒頭を抜き出して、それを住民がそれぞれ自分なりに書き換えしてた

981名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 17:31:36 ID:FHvLfc0Y0
>>980
パチュリーに言い訳する魔理沙ってシチュだっけ?


あと次スレよろ

982名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:34:25 ID:l/GYnepg0
せっかくの流れに乗れなかった……しょっく

983名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:35:19 ID:8Pdq0Veg0
>>976 >>9978

うわぁ、やりてぇ。面白いじゃん

984名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:35:49 ID:8Pdq0Veg0
9978あってなんだよw orz

985名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 18:47:06 ID:ND6gWEkEO
冒頭に関してだと、文章うんぬんの以前にそもそもどんなシーンを使うかっていう戦略レベルからの話になるし。 
時間、場所、キャラ、簡単な話の流れ、だけ指定して後は自由、とか。

986名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:09:49 ID:RLiEptcs0
博麗バスターとか思い出し。懐かしい。

987名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:55:14 ID:FHvLfc0Y0
>>985
元となる文章があったほうが、どういうふうに手を加えたかが分かりやすいから面白いかなあと思う。


次スレ行ってみる。

988名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 20:59:27 ID:FHvLfc0Y0
ごめん駄目だった

989名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:15:10 ID:l/GYnepg0
>>988
よっしゃ、俺が行ってみよう

990名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:21:52 ID:l/GYnepg0
立てましたー

東方創想話作家の交流スレッド その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296908270/

991名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:24:44 ID:aopnvFFQ0
乙、はよ埋めてその何とかプチ大会やろうぜ

992名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:25:30 ID:8Pdq0Veg0
乙ー

993名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:27:57 ID:9XVZY4MU0


だが俺は寝る

994名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:29:49 ID:RIbbiSb20

プチ大会に参加するから、だれか2〜3KBの短編提供してー

995名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:32:51 ID:5PdmC48g0
プチ大会楽しそうだな
参加したい
時間適当に決めてお題適当に決めるの?
VIP的な安価かなんか出すのん?

996名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:40:31 ID:PZCfAdR60
>>994
短編をみんなでリメイクするの?

997名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:43:28 ID:RIbbiSb20
え?
>>979-980からみて、そういう流れじゃないの?

998名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 21:56:14 ID:dQk7Lt1w0
博麗バスターはチャットだか借りてやった気がするなあ
まあこういうのはノリだから適当に思いついたのを面白おかしくする方がいいかもしれない

自分は頭の中で紅魔館プロレスやってるんでちょっと無理だな

999名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:02:07 ID:aopnvFFQ0
リメイクというか、同じ場面の同じ行動を描写変えてやるんだろう

1000名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 22:15:44 ID:TrsT63xg0
>>1000ならチャットで集まってやってみる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■