■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その136
1名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:03:04 ID:RCMyrUEM0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その135
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289465888/
注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286270749/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:04:00 ID:RCMyrUEM0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 48/48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284910522//
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程

3名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:04:52 ID:RCMyrUEM0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は130となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:06:06 ID:RCMyrUEM0
東方創想話について語るスレ その125
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282903771/
東方創想話について語るスレ その126
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283360293/
東方創想話について語るスレ その127
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283698806/
東方創想話について語るスレ その128
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284049318/
東方創想話について語るスレ その129
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284728811
東方創想話について語るスレ その130
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285515573/
東方創想話について語るスレ その131
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286182078/
東方創想話について語るスレ その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286763784/
東方創想話について語るスレ その133
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287472154/
東方創想話について語るスレ その134
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288370401/
東方創想話について語るスレ その135
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289465888/

5名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 06:21:02 ID:0Ov3nRDg0
結構ギリギリだったね
>>1Z!

6名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 08:35:58 ID:Pumwel5MO
おつかれいむ

ところで、毎度スレの終盤でヤマメちゃんをいじってる内に本当にヤマメちゃんの事が好きになってきたのは俺だけだろうか

7名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 09:14:25 ID:sxBuoHWI0
乙です

8名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 10:02:44 ID:3beaJ9ak0
>>1
ヤマメ好きとしては耳かき氏撤退でかなり凹んだ…

9名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 10:14:39 ID:dYITL1kk0
いつまでもぐだぐだ言うなよ…

10名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 11:03:41 ID:nPR2PECo0
そろそろヤマメしめじゃなくて、椛〆をだね……

11名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 11:22:06 ID:wGE5/zbY0
>>1
ああ…次は苗字も入れたフルネームだ…

12名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 11:25:59 ID:g1lMVCjM0
黒谷椛

13名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 11:37:30 ID:88E2AYqs0
いちおつ

前スレの990が挙げてたうちの前者の作品、やっとこ思い出したから一応貼っときます。

創想話52, 少女密室 The day after-あの日から (緑々 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1209181951&log=52

14名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 11:51:12 ID:Jkno6xZk0
『頭の上には宝物』が非常に面白かった
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290265898&log=131


衣玖さんの帽子にそんな歴史が……というお話
ありがちなネタだけど、よく考えてみるとこれは非常に面白いテーマなんじゃないかと思う
ある人にとっては覚えていないほど小さな出来事が、ある人にとっては人生を転換するほどのきっかけになることもある
そう考えてみるとちょっと素敵な気分になりませんか。人と出会いたくなりませんか

タグが悪いんであんまり読まれないだろうけれど、もしこれを見たら読んでみてくれよ

15名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:18:09 ID:ET8eaICs0
>>1おつ。
ヤマメが完成するとは……

16名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:27:37 ID:HUk8G1ZQ0
おつ

前スレ>>990>>997が言ってたイムス氏の「Marisa's Malice」
だと思う。

>>13
読んでみた。これかな。
しかしこの作者の作品はどれもひどいな……
ひさしぶりにマイナス点欲しいと思ったよ

17名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:11:12 ID:dYITL1kk0
前スレのレビューでぼっこぼこにされてた蛮天丸氏の作品読んでみた
最後の煽り以外は比較的まともにレビューされててワロタ
まさにゲームの主人公が死ぬのと同じ感覚で死を扱ってるように思った

18名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:23:55 ID:Pumwel5MO
>>17
ヒント:魔理沙はゲームの主人公

19名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:49:34 ID:9Y3NOMWYo
ところで、ちょっと聞きたいんだが
そこそこ内容は面白い作品だとして、でもキャラの名前を致命的に誤字ってたら
それってどう思う?それで評価下がったりする?
いや、あくまで参考程度にな…

20名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:53:44 ID:Bu1Du/y.0
個人的には少なくとも10点減
他の誤字は許せてもキャラその他の固有名詞の誤字はちょっとね

21名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:54:47 ID:n/boCin20
場所による、ギャグ作品のチョイ役の名前間違ってても、ありゃ、と流せる程度だけど
シリアスの盛り上がってきた場面で「お前じゃなきゃ駄目なんだ、西瓜!」とかなったら、そりゃ冷めるでしょう

22名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:58:11 ID:HUk8G1ZQ0
>>19
すごい下がるよ。だって読んでてイライラするでしょ。

文章中の誤字脱字が少しくらいだったらいいけど、
キャラの名前だけは間違えちゃいけないでしょ、二次創作で。
今もあるSSで『博霊』を見かけたけど、もうダメ。
マイナーなキャラならともかく(いやダメだけど)霊夢の名前を
間違えるってw

まあ大概『博霊』レベルのSSは評価にすら値しないの多いから
いいけど。

23名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:09:55 ID:aJlrw7hQO
昔ならまだしも今は自動的に正しく変換してくれる機能なんざ
いくらでもあるしねぇ

24名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:12:44 ID:ET8eaICs0
みすずで変換するの止めとけっておまいら

25名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:14:59 ID:/OFtrWlg0
俺が読んだ中で一番多く見つけた誤字は『子悪魔』だった…

26名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:15:47 ID:aJlrw7hQO
流石に観鈴は見たこと無いなw
どこにゴールする気だ

27名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:22:15 ID:iwS7YOBw0
>>19
誤字脱字は一切気にしない派だ
けど二次創作みたいなコアなオタク向け作品だと、固有名詞や細かな設定の齟齬に突っ込まれるのは宿命みたいなもんだよね
紅魔館の窓がどうたらとかも、WW2ドイツ軍オタ相手に4合戦車の年代別の増加装甲のスペックを間違えるようなもん
逆に言えば、そういう細かい事が気になっちゃう作品は、そこまでのものでしかないっていう証明でもあるんだけどさ

28名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:25:16 ID:wcFJYJio0
紅魔館の窓は少ないってだけで普通にあるけどな

29名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:35:25 ID:FZ7QCDaE0
ぼろくそ言われてたから怖いもの見たさで蛮天丸氏の魔理沙が癌になるやつ見てみたが、普通にいい作品じゃないか?
わざわざ癌という現代病をテーマにしたのに、薬とかで肉体的な苦痛を感じない設定にしたのは俺も話題作りが下手だなぁとは思ったが。
第三者の視点からみた、これから死ぬ人の精神や行動の変化は第一人称での心理上の変化の代わりだと思えば、よく書けてる。
まさかとは思うが会話以外の部分は流し読み、なんてことはしてないよな?
総括的に言えば、テーマ自体はどこにでもあるようなただの死にネタ
シーンや動作の描写は人並み以上、ストーリーは現実の生死問題に近い、絶望感と諦観が混じった鬱エンド。
正直、ボロクソ言われるほど酷い作品ではないと思うんだがね。

30名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:53:00 ID:Pumwel5MO
>>29
まあ、高評価しているコメもあるし人それぞれさね

31名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 14:58:10 ID:ds.VWJZYO
なんか今作品集はなかなか豊作じゃまいか
というわけで久々にレビューをしてみる
やっつけレビューになってしまった感があるが大丈夫か

【作品集】131
【タイトル】αから彼方へ
【書いた人】ロン(更待酉×即奏)のお二方
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290184159&log=131
【あらすじ】
宇佐見蓮子は周りからの強い勧めにより、不本意ながらも京都にある大学へ飛び級することになった。
入学式、ガイダンスも終了し、蓮子は色んな学部の様子を見に行く事にした。
理学部キャンパス周辺は見学し終え、文学部棟へとやってきた蓮子。
ふと、なんとなく中庭を見た蓮子。そこには、


そこには虚空を見上げる金色の髪の女の子がいた。(本文より)

【感想】
まず一言言うのなら、おもしろい。とにかくおもしろい。
電車を降り損ねそうになったくらい、話に引き込まれました。
蓮子の一人称視点で話が進みますが、蓮子の心情や本音がよく表せていて、感情移入とはまた別の面白さがありました。
傍観者の視点はこんな感じなのですかね。でもこの話はすごくこちらの心を揺さぶってくる。終始一貫してワクワクが止まりませんでした。
他のキャラも魅力に溢れていて、特に岡崎の言った言葉はかなり印象的。
好奇心は恐れを越える。それを改めて認識させられるお話でした。
猫をも殺す。それはこの話には余りにも不粋な言葉でしょう。
なんか冗長になってしまいましたが、すんごいおもしろかったので、まだ読んでない方は是非!


【五段階評価】
★★★★☆(Interesting!)



いつもレビューをwikiにまとめてくれてありがとうです


32名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 15:02:59 ID:0Ov3nRDg0
>>14
読んでみた
いいね、こういうホッとさせてくれるSSは大好きさ

>>31
レビュー乙です

ところでお嬢様(敬称略)の作品全般、後書きを含めたあのノリがどうしても受付けない
理由は単純、一番良い季節を楽しそうに生きている作者さんに嫉妬しているからだ
鷲巣 巌のごとくね
そういう訳でパルスィさんメインのSSでおすすめがあったら
教えてくれると嬉しいです

33名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 15:33:55 ID:6QcCI31.0
>>32
お嬢様(敬称略)は本当に楽しそうだよなあ。あとがきなんかが活き活きしてる。
女性3人ということもあって、リアルにひだまりとかGAっぽい雰囲気があるように思える。いいな。

パルスィメインの話で好きなのは、ナルスフ氏の「ちるのさんLv.99」シリーズと「いかに嫉妬もするべきか!」かな。
意外とパルスィとチルノって相性が良いキャラクターだと思う。

34名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 15:40:49 ID:GX9jnCKI0
>>29
言うほど酷いとは思わんかったね
あれより書き込みの少ない、もしくは都合良すぎな死にネタなんて腐るほどあるが
まぁ実在の病気を持ってくるなら、それについてもっと上手く調理したほうがいいとは感じた

>>31
あぁそれは面白かった
いかにもなトンデモ専門用語の羅列は実に楽しい
んだがそういうノリを受け付けない人もいるから難しい

35名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 15:54:37 ID:Jkno6xZk0
>>29
身も蓋もない言い方するが、単に鬱エンドが嫌いなんだよ

それに単純に、大半の人々は他人の死生観に興味がないというのもある
集団自殺ならともかく、個体の死っていうのは共通体験は不可能だからね
そこを元に話を作った時点でもう結構筋の悪い戦いを強いられるのは必定だわな

36名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:02:03 ID:0Ov3nRDg0
>>33
紹介ありがとう!
『いかに嫉妬もするべきか!』
冒頭を読んでみて凄く期待できそうだ
とりあえずお礼ってことで、これからじっくり読んでくるね

37名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:33:53 ID:s0LmgqzA0
>>31
乙、レビュー通りおもしろかった

ここ最近レビューからいい作品が発掘できてうれしい

38名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:23:21 ID:UtgHahNEO
>>29
身近な人が病死したことを経験した自分みたいな人間からすれば、薄っぺらすぎて怒りすら覚えるほどで
まぁ人それぞれだろう、としか言えないよ。良い意見も悪い意見も、あって当たり前だ

39名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:36:43 ID:9tFlQCNY0
出たよ自称経験者

40名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:42:24 ID:S/m0vIo20
>>35
そういう極論例に挙げて語るようなことしてると霖之助みたいになるぞ!

41名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:48:43 ID:JLhlox/w0
自称経験者って絶対相手が経験してない前提で話すよね

42名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:59:05 ID:FZ7QCDaE0
>>41
相手も経験してたら話すだけ無駄だしな

43名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:04:02 ID:MSDsu3PM0
そもそも自分の経験だけで相手の言うことを否定できるほど人の死に様ってのはワンパターンなもんなのかな?

それともこれも俺が未経験だから出てくる疑問なのかねえ。

44名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:06:00 ID:wcFJYJio0
さぁ、どうなんだろね
自殺者とか事故死とか病死とかでも、葬式の空気は結構違うもんだよ
癌で無くなった人はまだいないけど

45名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:08:10 ID:dYITL1kk0
死生観はともかく「死」ってテーマを語るには筆力が足りてないのは事実

46名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:19:48 ID:Jkno6xZk0
筆力っつーか、あの作品は単に霊夢も魔理沙もひどいことばかり言う
それが一番違うと思う

47名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:28:58 ID:GX9jnCKI0
僕の霊夢と魔理沙はこんな酷いこと言わないってなもんか
原作の現在の時系列で人死にが出た事ないし想像もつかんなぁ
とりあえず原作のアリスなら「そう、お気の毒にね」で済ませそうだと俺は思った

人それぞれって言って片付けるのは簡単だけど
作品について議論するのは悪いことではないんじゃない

48名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:32:36 ID:RyFigncc0
永琳「魔法使いになれば助かるわ」
魔理沙「やだ」
いや、それで良くね?みたいな感じを

49名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:40:47 ID:wcFJYJio0
人間をやめなそうなのって、原作だと咲夜さんくらいなんだよなぁ
あとの二人は人間ってカテゴリーをあんま貴重に思って無い気がするし

50名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:42:51 ID:Wl4xDMgw0
>>31
レビュ乙、おもしろかった。もっと伸びてもいいのにねぇ

最近秘封モノ多いなぁ、と思ったけど作品集130と131で10作品だった
129が8
それ以前は2とか3ずつだから、秋って季節と相性がいいのかな?

51名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:43:21 ID:S/m0vIo20
>>48
だって鬱にするにはそうじゃないと都合が悪いだろ

52名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:45:18 ID:RyFigncc0
だってなー
一応救済手段の一つではあるわけだし
それを蹴っておいて死にたくない、死ぬのやだ怖いってそれはないだろうと

53名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:47:55 ID:0Rkwh.S6O
魔法使いになったら死にはしないけど今の病状が永遠に続いて苦しいのが嫌なんじゃないのかな

54名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:48:56 ID:GX9jnCKI0
俺の魔理沙が人間をやめないことに拘るわけがない
さすがにそこまで来ると押し付けに近い

二次だろうと原作を意識して、まず多くの読者が違和感なく読めるキャラ作りをしなければならない
それとも二次なんだから好き放題やらせろ、キャラはストーリーのために動いてもらう
どちらのスタンスだろうと話が面白ければいいかな

55名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:50:28 ID:9tFlQCNY0
霊夢は自分から進んでとか、他人から言われてそうなることはなさそう。いつの間にかそうなっててもフツーだったり
魔理沙は安全にできる機会があれば進んでしそう。というか目下その方面に若干傾いてる感じ
咲夜さんは分からないな。強く望まれたら断らないかもしれないけど、どうだろうと迂遠に断るかも

56名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:53:38 ID:Ax40Ilno0
魔理沙はあくまで人間として己を高め続けようとするほうが見ててかっこいい

57名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:38:12 ID:0Ov3nRDg0
霊夢に関しては人間、現人神、亡霊、妖怪等々
どんな存在になろうと縁側でのんきにお茶啜ってそうだね
咲夜さんも同じ、涼しい顔してメイドやってそうだ
魔理沙だけは分からんね、もしかしたら変質してしまうかも

58名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:40:29 ID:DtPnxkPQ0
変質かー
腰にMとかどうしちゃったのお前って思ったことならある

59名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:50:57 ID:HUk8G1ZQ0
>>31
レビュー乙です。これ面白かった。
ただ、なんかこれで終わり?というか、
物足りないという感じ。続きを是非読みたい。
ほんと最近秘封モノが増えて嬉しい。
オンリーイベントも楽しみ。

60名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 20:11:30 ID:HvkQL3Eo0
>>56
二次創作的にはその類の理由が大きい
逆に人間視点という旨い役を捨てるのは惜しいし
ただ妖怪になっても、劣化うつほになりかねない

61名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 20:11:53 ID:Bix8O2XY0
>>58
お、オシャレなんだよきっと!

62名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 20:17:11 ID:X1oG2WG60
東方キャラの中では魔理沙が一番オシャレっぽいイメージがあるな
可愛い物とか好きそう

63名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 20:27:08 ID:Ax40Ilno0
普通の少女という点では魔理沙は一番近そう

64名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:07:18 ID:0Ov3nRDg0
オシャレな私服を持ってそうなのは藍様、パルスィ、ナズかなあ
逆に微妙そうなのは霊夢、映姫様、勇儀姐さん
常人には理解できなさそうなセンスを備えてそうなのは紫様、白蓮様って所
でもぶっちゃけ美少女はなに着たって似合うとは思うけどね

65名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:11:43 ID:5lu.TMfY0
おしゃれな私服って言っても霊夢以外全員私服だろ

66名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:15:28 ID:Wl4xDMgw0
漫画版ぼーげっしょーだと魔理沙が霊夢の服を魔法でポンッてしてたなそいや
パーティのときだかに。マフラーだけだったっけ

67名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:15:51 ID:/OFtrWlg0
組織に勤めている一部の人は私服じゃないと思うがね
咲夜さん・映姫様・うどんげくらいしか思いつかないけど

68名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:16:14 ID:ABYldUJg0
咲夜さん私服なのか

69名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:20:11 ID:Bu1Du/y.0
いや私服じゃないんでしょ

70名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:21:41 ID:0Ov3nRDg0
ごめんごめん
彼女達が現実世界で外出するとしたらってifを前提に考えてた

71名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:21:54 ID:ABYldUJg0
>>69
笑ってくれ。
>>65にツッコもうとしたらタイミングが遅くてこんなことになってしまった惨めな俺を。

72名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:34:37 ID:ABYldUJg0
スルーか。
厳しいな、ここは・・・

73名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:40:32 ID:MaSDZfkw0
>>72
まぁ、なんだ、強くなってくれ

74名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:44:41 ID:2PHtoalA0
かまっては他所で

75名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:49:17 ID:Wl4xDMgw0
スルーされて放置プレーだと思って楽しめるようになってからが本番

76名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 22:02:56 ID:UgmbXCM.0
>>71
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

77名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 22:03:41 ID:Bu1Du/y.0
>>72
俺もよく時間見てなかったわすまん

78名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 22:05:31 ID:ABYldUJg0
みんなありがとう。
流れ切ってすまんかった・・・

79名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 23:22:25 ID:ABYldUJg0
なんだか止まったままで申し訳ないので、レビューを置いていくでござる。

【作品集】131
【タイトル】おいしいあなた
【書いた人】猫井はかま
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290237480&log=131
【あらすじ】
「ねえ、人間って美味しいの?」
 ふと、咲夜が美鈴にたずねた言葉。
 そういえば、紅美鈴は人喰いであった。
 咲夜も昔は、よく食べちゃうぞと言われて脅されたものだ。

 そう、いつの間にか、言われなくなった。


【感想】
 タグに度肝を抜かれるが、実態は優しいお話。
 美鈴のさりげない安定感が光ります。
 美鈴の人喰い設定に焦点をあてつつ、上手く、かっこよくお話を作っています。


【五段階評価】
★★★☆☆


【作品集】131
【タイトル】私と仲間と、地霊殿
【書いた人】goma
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290261324&log=131
【あらすじ】
 古明地さとりはペットたちに疫病予防の薬を用意し、各自で取らせた。
 とあるさとりのペットが、一つだけ残った薬の袋を見つける。

 受け取っていないのは『霊烏路空』という名前らしい。
 さとりのペットは、その妖怪を探し始めた。


【感想】
 かわいいなあ。一生懸命な姿がかわいいなあ。
 ある種ひねりのないストレート勝負ですが、たまにはこういうのも。
 素直に読み進めていきましょう。

【五段階評価】
★★★☆☆

80名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 23:23:32 ID:ABYldUJg0
すみません。作者さんの名前に敬称が抜けておりました。
謹んでお詫びいたします・・・

81名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 23:25:41 ID:GX9jnCKI0
レビュー乙
そして生㌔

82名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:08:16 ID:lXe.wjk6O
本日?二度目となるレビュー
今作品集はレビューのしがいがあるものばかりで、腕が鳴ります!
こんぺもいいけどそそわもね!

【作品集】131
【タイトル】地底心葬風景
【書いた人】紙木氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290247135&log=131
【あらすじ】
わたし、古明地こいしは、もう少しで、死んじゃうんだって(本文より)
地霊殿での夕食中、こいしは唐突にそう言った。
【感想】
この頃このスレで話題になっていた死にネタ。
この話はそれに入る……のかな……?
生死観は人それぞれですが、この話はそれを変化球気味に投げかけているように感じました。
生まれてくる意味、死んでいく意味。まさかこのフレーズをこのSSで思い出すことになるとは思いませんでした。
そしてそれについて深く考えさせられました。
寒いこの季節には、かなりくるものがありました……。
でも、悲しいで終わらないのがこのお話。
読み進む内に、胸が熱くなり、何かが込み上げてきました。
そして大きな声で叫びながら、全力で走りたくなるような、不思議な衝動に駆られました。
ラストに向かうにつれて、それは激しさを増していき、最後はもう……
私の涙腺が脆かったら危ないところでした。
こんなこと感じたのは私だけかもしれません。
でも確実に言えるのは、この話は決して悲しい話ではない。
感じるべきなのは、もっと違う何か、ということです。
一つ間違えれば全てが台なしになるような題材ばかり。でも、この話はそれらを見事なまでに書き表しています。
そして、氏の作品に共通する、清々しい読後感。もう素晴らしいの一言。
私は、一度とは言わず、二度読むのをオススメします。
読まないなんて以っての外!確実に損してます!

すごい余談ですけど、読んでいる間、何故かずっと脳内で「朝と夜の物語」が流れてました

【五段階評価】
★★★★★(文句なしのこの評価です!)

83名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:13:13 ID:QmqI3efQO
道草さん! 道草さんじゃないか!

84名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:14:47 ID:F6IxC7r.0
>>82


85名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:19:03 ID:F6IxC7r.0
さて、寝る前にSS一本サクッと読みたいところだけど、何読もうかね

86名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:23:25 ID:ljQezn/s0
>>82

道草さんのSS、フランがやたら無垢なのが「ぼくのか(ry」なのはおいといて、
何で「」の中改行しまくってるのかな、別段見やすくなってるわけでもないのに
話の内容はハートフルなだけに妙な所に目が行ってしまう…

87名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:35:28 ID:iK/YmAWs0
組み合わせで中身が容易に想像できるな…

88名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 02:27:17 ID:lXe.wjk6O
流れをまた切って申し訳ないですがレビュー
ジェネリックから二つを


【ジェネリック】78
【タイトル】2003年5月10日夜 マクドナルド松本店
【書いた人】即奏氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1290176509&log=78
【あらすじ】
仮眠をとろうと、咲夜は、夜にマクドナルドへ足を運ばせた。
彼女が頼んだのはコーヒーとアップルパイ。
二階の、景色のいい席に着こうとする咲夜。そこで彼女は、女の子と出会う。
【感想】
過去ものであり、現代もの。
軽く読めて、ちょっといい気分になるには最適なお話。
でも、ちょっとお腹が空くお話でもあります。
……あと咲夜さん、本当に歳いくつなん(ピチューン

【五段階評価】
★★★☆☆(そうだマックへ行こう)


【ジェネリック】78
【タイトル】白い海にダンス
【書いた人】ロディー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1290259604&log=78
【あらすじ】
竜宮の使いという種族は、意外なことに踊ることが好きらしい。(本文より)
文とはたては今、その竜宮の使い達の舞に、目を、心を奪われていた
【感想】
文章がすごく綺麗で、読者である私はそっちに心を奪われてました。
短い文章でしたが、ゆっくりと味わいながら読んで、ちょっとした夢気分を感じられました
でも覚めない夢はないわけで……
何かを叩いちゃったらあなたの負けです
【五段階評価】
★★★★☆(ええ、もちろん私は負けました)

89名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:04:15 ID:QmqI3efQO
おまいら死んだの?

90名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:12:13 ID:KjZhIBI20
>>88レビュー乙
日曜の後の月曜とか死屍累々

91名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:15:20 ID:F6IxC7r.0
だが明日は祝日である

92名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:21:26 ID:QmqI3efQO
明日また祝日じゃないですかー! やったー!

93名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:23:22 ID:F6IxC7r.0
勤労感謝の日に備えて咲夜SSを書く作業にウツルノデス

94名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:38:48 ID:h45LAIQg0
一番いいSSを頼む

95名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:54:04 ID:iuvf2JT.O
>>88

今日はいい夫婦の日なのに一向にSSがこなかったな
霖ものに限らず百合夫婦でも構わないのに

咲夜は仕事の合間に時間を止めて寝てそうだ
時間を止めないまま寝こけてる咲夜をよその従者?が観察に来て
起きた咲夜が涙目になるSSあったな、あの咲夜は可愛かった

96名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 16:58:30 ID:F6IxC7r.0
>>95
花の記憶、ってタイトルのSSがいい夫婦SSだったけど

97名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:59:45 ID:52W.3zCg0
前スレからなんだけど
>萃香は上から目線で俺TUEEEEEEで懐古厨と性格面がアレすぎて絡ませにくい

三月精の萃香ちゃんは、霊夢にでっかいお酒を貢ぎにきたのに、三妖精に泥棒された上
粗悪種にすり替えられて魔理沙に(゚д゚)マズーされるんだけど
それでも拘らない気にしないっていう粋な性質を垣間見せてたよ。

98名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:07:18 ID:0ONwmxm20
>>95
幻想と空想の混ぜ人さんの『マジプリティ』かな
あの咲夜さんは最高にマジプリティだった
後書きのフランちゃんも負けず劣らずマジカワイソス

99名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:51:51 ID:1klMGu3A0
>>97
っつーかまぁ、萃香はみんなで楽しく酒飲めたらそれでいいってだけだからな…楽しみ方が異常なだけで

100名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:18:31 ID:y77edxog0
萃香はリアルの、宴会と自慢話と人生語りが大好きな上司のオッサンだわ

101名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:36:09 ID:tHS.G.P60
>>97
それは前スレの言う時と性格が変わっただけだと思う
萃夢想萃香はドットで惚れて性格でうげっと思った記憶が
あの性格の萃香描いた作品あれば読んでみたいかも怖いもの見たさで

102名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:38:07 ID:UxseeefQ0
萃夢想ってか黄昏ゲーの萃香のずかずか言う感じは好きなんだが
ていうかZUNは萃香に限らずキャラに歯に衣着せぬ言い方をさせるけど
それがよいって人は少ないみたいだな

103名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:41:19 ID:CYpmOzwI0
ちっぱいならなんでもいいよ

104名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:45:44 ID:52W.3zCg0
あのサムライっぽい江戸っ子な感じも俺は好きだな(*´Д`*)ハアアン

いや比良坂真琴さんの萃香ちゃんを拝めば
どうでもよくなっちゃうほど愛らしいカワイイ(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア

105名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:10:55 ID:lg2.JwQQo
鬼のくせに粘着質な気がする
勇儀や華扇は割とさばさばしてるから余計に

106名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:19:07 ID:NlpGjdTA0
「年月」のaho
「構成」の八重
「洒落」の喚く
「八雲」のPNS
「歴史」のねじ巻き
「和気」の白々燈
「現実」のulea
「恋愛」の猫井
「日常」のパレット
「描写」の鹿路
「姉妹」の過酸化
「家族」の深山
「料理」の葉月
「国文」のtwin
「混沌」の佐藤
「書評」の浅木原
「妖艶」の野田
「猫鴉」のpys

107名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:23:34 ID:0ONwmxm20
どうしたんだい、急に

108名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:36:10 ID:gzGVA04c0
霖之助とフランドール
なぜか家庭教師に任命されて、持ってった道具が壊されて
「道具は壊れたら直せるけど(ry」
みたいな話だろうなと思って開いたら、まあだいたい合ってた

109名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:38:16 ID:TdA7TelQO
二字熟語で二つ名を付けてみたかったんだろう
佐藤氏は混沌って傾向でもない希ガス

110名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:41:25 ID:UxseeefQ0
道草さんが好評価な理由はわからんなぁ
ほのぼのではあるけど他に特筆すべき点はないし
同じ組み合わせでも過去の作品のがよっぽど練られていた

111名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:43:28 ID:TjCmJqEg0
んなこと言ったって現実として点が入ってるんだから……
「ああいうの好きな人がいたんだな」って言って納得しといたら?

過去作に似たようなものがあったとしても、読者全員がその作品を読んでるってわけでもあるまい。

112名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:50:05 ID:ljQezn/s0
>>86でも言ったけど、あの人「」の中改行しすぎな気がする
ダメとは言わないけど、なんか読みにくい

113名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:58:15 ID:0ONwmxm20
>>112
んー、音読した時に一拍置くような所で改行してる気がするから
『間』をコントロールしたいのかもね
自分はそれほど気にならんからやっぱり人それぞれだよ、うん

114名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:14:42 ID:7lOSHU6Q0
横書きだからって変に気を使って改行する必要は無いな

115名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 00:16:10 ID:m8TKDth60
自分が気に入らなかった作品についてどうこう言うより
自分が気に入った作品を語る方が建設的だと思うがね

116名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 00:39:46 ID:1Rv9GQ9A0
語る暇あったら一つでも多く読むほうが建設的だと思うがね

117名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 00:46:16 ID:KhY5Ypo60
小説を読むなんて非建設的な

118名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 00:47:32 ID:U6.4wEZA0
皮肉ばっかり言いあってたら結局何も残らないぞ

119名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:00:05 ID:EezR.MCw0
それでもみんなこのスレに帰って来れるじゃないか……

120名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:24:07 ID:sMNdAHZE0
>>108
あいかわらず全部似たようなな面白くもなんともない話しかないな

121名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:31:07 ID:PEcWiWdg0
半分行ったのに今作品集もなんかいまいち振るわないな。盛り上げ役の新人がダメダメだ
何万回焼き直されたか知れない中途半端な百合しかないような、そんな印象を受ける
可もなく不可もなく、大きな粗相なく、かといってパワーがあるわけでもないような

忙しいのかな?

122名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:40:42 ID:RIIeoT5.0
「彼女にとっては普通のこと」とか「眠る八雲家 わかめ編」とか面白いのはあると思うんだけどなあ。
青茄子氏の「タイム・トラベラー」も、ショートショート好きには思わずニヤリな内容だった。軽く読めるしオススメ。

123名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:42:43 ID:jYUR4/ns0
新人が最高得点の7000近い点取ったんだぜ

124名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:43:51 ID:PEcWiWdg0
>>122
そう、面白いのはある。確実にある。だが点数が伸びない
ある程度点数が伸びてないと読まない人がいると思うので悪循環なのか

125名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:21:06 ID:AVUjOGIYO
話題をぶった切って申し訳ないですがレビューです


【作品集】131
【タイトル】風祝が呈(し/され)たモノ
【書いた人】url氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290254115&log=131
【あらすじ】
ゲームがしたい、と早苗は博麗神社にて、霊夢にそういった。
どうやら、早苗はポケモンに飽きたので新しいゲームがやりたいらしい。
八雲紫を経由して新しいゲームを取り寄せられないか。早苗は霊夢に、そう相談を持ち掛ける。
しかし霊夢曰く、私達は幻想郷の住民が、忘れ去られたもの以外を使用するのは認められない、とのこと。
さらに霊夢は言った。幻想入りしたゲームで遊べばいいのよ、と……。
【感想】
タグの不可解さに釣られて読んでみたこの作品。
正直な意見としては、東方でやる意味あったのかなぁ、という事。
調理の仕方によっては二次創作にはならないものでした。
でも面白くないか、と言えば、そんなことはなかったです。
ミステリーとして十分楽しめましたし、発想も面白いです。
ただ、かなり人を選ぶ、癖の強めなお話かも。
この話に出てくるワードの一つの、「99%人に嫌われてでも、1%の人にヒットするゲームを作る」というのが、いい意味でも悪い意味でもこの話にも言える気がしました。
いつも読んでいるようなSSに、少し飽きている人にはオススメできるお話です。
【五段階評価】
★★☆☆☆(客観的に見ての評価。私は+1・5でもいいかなと感じました)


>>124
それは言えてるかも
所謂、埋もれた良作が今作品集は多い気がする

126名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:27:16 ID:PEcWiWdg0
>>125
同意だなぁ。いくつかレビューしたのもあるんだが……
巷ではテスト期間中らしいので仕方ないね

127名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:28:46 ID:TJQ.BUWI0
>>125
レビュー乙
面白かったけどキャラ分無いよねえあんまり
でもそこそこ面白かった(重複)

祝日だしレビュー書いてみるか

128名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:36:44 ID:5WqBEUw.0
魔理沙カプ物ばっかだな
受け攻めは変わっても魔理沙ハーレムなのは昔と変わらんのな

129名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:38:08 ID:AVUjOGIYO
>>126
私もいくつか気に入ったのをレビューしたけど、そこまで伸びなかったなぁ…
私が読んだ中で、千点越えしてるので、今のところハズレはないんだけどねぇ
テスト期間ってやつがやっぱり関係してるのか
>>127
確かにそうだったんだよなぁ。もっとキャラを生かせていれば…
あの人は教授メインで今まで書いてたし、慣れて無かったのかもしれんね
レビュー、楽しみにしてるよ!(チラッ

130名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:47:44 ID:c/Cc8wJEO
>>128
魔理沙が誰かを嫌ったり誰からも嫌われてたりするような話よりは
誰かを好いたり皆から好かれてる話の方が好きだな

131名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:55:43 ID:DqeaLP.AO
自己投影役の魔理沙だったが
今は、周りのキャラが作者の自己投影先となって
魔理沙を愛でる構図となった

132名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:59:56 ID:U6.4wEZA0
どっちにしろ自己投影するのかよ
キャラに自己投影するというか、作り手が作品の世界に入ってしまうと色々と弊害が発生すると思うんだがね

133名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 03:11:24 ID:X7iAoYz20
エスポワールドラゴンレベルじゃないと弊害が発生するとは言えんなぁ
このキャラならこうするだろうと思って書いても自分の経験で書いてる以上
自己投影は少なからず入ってしまうのだから程度の問題

134名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 03:32:59 ID:U6.4wEZA0
>>133
小説は一人数役の一人芝居みたいなもんだから、
一人だけ贔屓にしたり自己投影しちゃうとそいつだけ妙に浮いてしまって、
展開が独りよがりになって、理不尽というか不自然になりがちだなと書いてて思った事がある。

135名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 03:47:08 ID:X7iAoYz20
自己投影しても多数が支持するキャラ像に近いのなら別に問題なかろ
それによって展開や構成が不自然になるのは、作者の力量による所なんじゃないかな
逆にキャラ愛を前面に押し出して贔屓しまくった作品が評価される場合もあるわけだし
二次なのだから好きにやればいい

136名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 03:47:28 ID:S.a7QTDY0
魔理沙のハーレムはもはや伝統ってくらい二次で流行りまくったからな
二次じゃこの利点は大きい。自己投影のしやすさが違う

137名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 06:27:04 ID:izNdu24.0
恋愛ものに関しては、潜在的に攻めタイプの人は魔理沙を
待ちタイプの人は霊夢に仮託して創作しているパターンが多いように感じるね

それにしても下の歌仙ちゃん可愛いな、オイ

138名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 09:41:39 ID:/WFGMoxU0
で、今日は何の話で荒れてるんだ?
それともまだ荒れる準備中か?

139名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 09:46:41 ID:nqUUtJiI0
荒れてるんじゃなくて定常なんだよ。


妖精メイド物がもっと増えてほしい

140名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:03:52 ID:c/Cc8wJEO
魔理沙×メイド妖精(オリキャラ)でもいいの?

141名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:07:51 ID:KhY5Ypo60
何がダメなの?

142名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:20:18 ID:XtSdwAjA0
「おぺれーしょん・かうんとだうん」でやってたね
もちろんそこがメインじゃなかったが、あの台詞には熱くなった

143名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 11:05:36 ID:TJQ.BUWI0
【作品集】131
なんか神主の講演会始まってるしさっさと投下
【タイトル】“蓬莱炉心”【書いた人】這い寄る妖怪氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290328733&log=131
【あらすじ&感想】
儚月抄のあとの話。結局一ヶ月に渡って幽々子の侵入を許した綿月姉妹だったが、
目撃された地点を調べていたところ、とある区画と嫦娥が幽閉されている地点の2つによく出没していたことを発見する。
幽閉地点は穢れを月の都に流さないように結界で覆われている屋敷なのだが、なんと地上の妖怪によってその結界の一部が壊されていたことが発覚した。
月の都に穢れが流れたという事実はなく、これは嫦娥があの屋敷の中にはいない可能性があるという
事実を誰かが伝えようとしたことなのかもしれないと姉妹は感付く。
そして依姫は向かう。もう一つの目撃地点、まだエネルギー発生に穢れが付いて回っていた時代の遺物。
十三番廃棄区画に。

儚月抄の裏と後でこんな話があったのかもしれないよ!という話。
本編と同じほのぼの風味で進行していたので、なおさらオチに衝撃を受けました。
タイトルを見返してああ……と納得。これは黒い。それは本当にユートピアですか?
あとがき通りのアイディアタイトル一発勝負。貴重な儚月抄分を欲する方にもどうぞ。
★★★★☆(ほのぼの好きにはあまりオススメできないかもしれない)

144名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 11:12:24 ID:J2bM4hks0
>>143
レビュ乙

145名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 11:20:03 ID:DrMNz9zo0
レビュ乙

【タイトル】なんか神主の講演会始まってるしさっさと投下

かと思ったわ

146名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 11:29:18 ID:XtSdwAjA0
>>143
読んできたー。めちゃめちゃえぐくてニヤニヤした

147名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 12:10:04 ID:TJQ.BUWI0
秘封はSFかあ
まあ前からSFに片足突っ込んだような作品増えてるし今更だけど
もう4年前なんだな大空魔術…

148名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:31:58 ID:R.gNdZ8g0
19/103て
霖スレの連中、匿名じゃなくてもっとコメしてやれよ

149名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:51:27 ID:izNdu24.0
みんな恥ずかしがりやさんなんだよ、きっと

150名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:02:14 ID:c/Cc8wJEO
『紅華』の2/20もなぁ……130KB超えの力作がこうスルーされるのも可哀想な気がする
本当は超強いんだぞ美鈴、紅魔館に愛される美鈴、が大好きな美鈴ファンにとっては美味しい作品だったろうに

151名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:05:33 ID:k009cvlM0
その造型の需要が減ってるんじゃないかな

152名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:08:37 ID:wyXXdr4kO
長い作品は力作じゃなくて無駄なだけって誰かが言ってた

153名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:16:59 ID:h/yZzjV20
無駄っていうか、それだけ長い作品は読むための要素が強くないとちょっと敬遠氏がしがち
最序盤で一気に掴んで最後まで離さないとか、大好きな作者さんとかじゃないと

154名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:22:52 ID:N0Now.G.0
長いと伸びる伸びないの差が激しい気がする
短かったらまぁ30点入れとくか、みたいになるけど
長いとブラウザバックだからなー

155名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:29:28 ID:paKNpBMQ0
長編は伸びない。それは短くて低俗な作品に読者が奪われているからだ。
我々は今こそ団結し平等な点数の配分を促さねばならない。
創想話に赤い革命を。
ブルジョア短編百合ギャグ一発ネタ作家を国外追放せよ。

立 ち 上 が れ 同 志 諸 君 !

156名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:47:09 ID:Y2er4VGQ0
でも短い作品って長い作品より作るの難しいんだぜ

157名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:47:43 ID:k009cvlM0
難しいかどうかで評価して欲しいのか?

158名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:00:16 ID:Jn5Q1bG20
それを言うなら、長いか短いかで評価してほしいのか、だろ。

159名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:03:52 ID:.FK6r5RI0
難しいかどうかは評価基準に含まれてるな

160名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:04:56 ID:4p7fHIUA0
あんまり長いと読む気がしないんですがw
短すぎるのも問題だけど

161名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:05:29 ID:4p7fHIUA0
sageわすれた・・・ごめんよ・・・

162名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:14:10 ID:.FK6r5RI0
つーか長いの読みたくない人が無理して読む必要なくね
自分は長編好きシリアス好きだからそういうの読むけど
読者層が全く同じなわけないんだから短いやつのせいで読者減るとかぶっちゃけそこまで影響ないと思うわ
普段長編読まない人にも読んでもらいたい!って作品あったらレビューすればいいじゃない ここの人しか見ないけどさ

163名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:18:49 ID:ASc3m5lM0
一番作りやすいサイズってどれくらいだろう
20k前後?

164名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:21:44 ID:ZIFnLqBk0
>>148
てかこの傾向って最近の作品集特に顕著じゃね?
匿名ばかりが入るって現象

165名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:45:39 ID:1Rv9GQ9A0
よく言われるけど書きやすい長さなんて人によって違うだろ
俺は短いのしかできなくて長いの無理だけど逆の人は短いのすごいわーって言うし

166名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:46:27 ID:gEzXAIHg0
正直実生活が忙しい時期だからコメントを書く気力が無い

167名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:49:09 ID:fUbZmRwE0
長いとそれだけで読まない
どうしてもキャラの言動に作者の見方が強く入りこんでくるから
シリアスでは特にそうだけど自分のとそれが合わないと
こいつはこんな事しないだろとか思って続けて読む気がなくなってしまう

168名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:08:57 ID:8o9rFALIO
突然ですが、皆が何度となく読み返してしまう作品を教えて下さい。

169名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:10:51 ID:EUglUddc0
読みたきゃ読めばいいしコメントしたければすればいい。
それぞれ個人の自由だしコメントや点数欲しいなら頑張って良い作品書けばいいと思うの。
だかられびゅーしたいのでれびゅーします。

勤労感謝の日という事で紅魔館で働いている咲夜さんと小悪魔の
個人的オススメ未れびゅー作品をれびゅー。

【作品集】 ジェネ68
【タイトル】 紅魔館アルバイト募集!
【書いた人】 喉飴氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1277659600&log=68
【あらすじ】
紅魔館の仕事を実質一人でこなす咲夜だが
さすがにきついのでアルバイトを雇う許可をレミリアにもらい、
アルバイトの募集広告を書くことになるが・・・
【感想】
レミリアが正直すぎるのとパチュリーが常識人と見せかけて危ない。
咲夜の疲労の原因はこの二人なんじゃなかろうか。
ただひとつ惜しいのは最後に咲夜の募集文も載せて欲しかった。
ちょっとしたところにも笑いを盛りこんであるので笑いたい時にぜひどうぞ。
【五段階評価】
★★★ (賢者の石子供用サイズを噴き出した人は+2)

「全てがダメですこんちくしょう」

【作品集】 ジェネ57
【タイトル】 こあ熊
【書いた人】 浅木原忍 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1266358751&log=57
【あらすじ】
小悪魔が熊だった。
【感想】
小悪魔がかわいいです。
パチュリーもかわいいです。
それだけですけど着ぐるみをきた小悪魔を想像して話を読んだら萌え死。

「……がおー」
【五段階評価】
★★ (こあ熊に萌えたら+2)

170名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:17:12 ID:PEcWiWdg0
>>169
レビュー乙

長編に関しては>>162の意見に賛成

171名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:21:46 ID:xmxjeSYk0
長いものも読めるし美鈴好きでもあるんだが、『紅華』はだらだらと長い印象しか持てなかった
幽香・三月精・魔理沙・山賊と門番してる描写のシーンを詰め込んでるのに一つ一つが長すぎる
全部のシーンを入れるならそれぞれの描写をもう少し短くすべきだし、
そうでないなら二つくらいシーンを省いたほうがまだよかったと思う
この時点でけっこうダレてきているのに、少し読んでいくと今度は過去話でまた長いシーンが…

話の内容自体は悪くないのに、色々詰め込みすぎてて
美鈴の門番風景や過去話とか大好物の自分でも何度かブラウザバックしたくなってしまった
せめて前後編か何編かに分けて書いていれば最期まで読んでくれる人も増えただろうし、点数やコメも伸びただろうなあ

172名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:03:00 ID:izNdu24.0
>>168
にゃおさんの『三途の河を彼女が渡る日』
大崎屋平蔵さんの『メイドはどこでもメイドなのです。』
とかかな、他にも一杯あるけど
火狐のスクラップブックに保存して定期的に読み返してるよ

>>169
レビュー乙トピンS

最新作品集、作品単体には全然文句は無いんだけど
全体で見るとちょっとおとなしい感じ
冬扇さんは前来てくれたから、今度は混ぜ人さんとか八重結界さんが
インパクトのあるやつぶっ放してくれないかしら

173名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:53:08 ID:wyXXdr4kO
なんかだいたいの有名作家はツイッターで遊んでる気がする

174名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:53:52 ID:.FK6r5RI0
>>169
れびゅ乙!
>>168
あんまり読み返さないんだけど
じょにーずさんの『さびしがり』は何回も読んだなあ
けーはちさんの『つぶやきコミュニケーションなう@幻想郷』と浅木原忍さんの稗田文芸賞関連も
あとは無在さんやデルフィさんの作品一連を数回

175名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:08:55 ID:nqUUtJiI0
長編はダレさせないのが難しいんだろうね、所詮素人作だしなあ

美鈴物は生活臭あふれる日常物を読みたいな
美鈴主役だと活躍させる為の何かが起こる事が多いし

176名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:13:30 ID:fbO5yfZs0
美鈴の日常というと
犬や猫を食べて反日デモに参加してるとか、そんな感じかな

177名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:22:51 ID:h.cX8AOY0
最近投稿したんだけどあまり点が伸びない。。。自分ではそんなに悪くないと思うんだけど、どこがよくないんだろう
ということをここで作品名さらせばいろいろご意見いただけるでしょうか

178名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:23:36 ID:1Rv9GQ9A0
晒してくれたら読むしコメントも入れに行くよ
どういう評価するかは別として

179名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:27:16 ID:LH/ImpqE0
>>177

向上スレとこっちと、両方に投下してみたら?
毛色の違う意見が聞けて勉強になるかもよ。

180名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:28:48 ID:nqUUtJiI0
>>177
こっちのが良いんじゃね

SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/

ここは読者の本音が有る程度聴けるが
作品の改善点聞くには向いてない希ガス

181名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:29:06 ID:MFQ8BW7AO
正直ここで晒すのはやめてほしいな
一人でも許可すると後から低得点作家が我も我もと詰めかけてきても困るし
向上スレにいけばいいんじゃないか?

182名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:29:59 ID:h.cX8AOY0
これです

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290349269&log=0

緊張するな
向上スレのほうにも出してみます
よろしくお願いします

183名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:30:52 ID:Y2er4VGQ0
最近だと作家チャットとかに出すという方法もあるらしいな

184名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:34:35 ID:J2bM4hks0
やっぱある程度住人の好みに合わせないと点数って取れないよね
でも自分としてはもっと自分ワールド全開にしたギャンブル性の高いSSが増えて欲しいんだ

と、パロディばっかり書いてる底辺作家が言ってみる

185名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:34:38 ID:h.cX8AOY0
>>181
う、ギリギリ拾えてなかった
今後向上スレにしぼるので、何卒ひとつ

186名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:42:58 ID:LEs96qMg0
テーマがはっきりしてないかな。
キャラクターを可愛らしく描きたかったのだとしたら、淡々と進み過ぎてて「可愛い!」と思えなかった。
笑わせようとしたところも滑ってる感がある。「ああ、狙ってるな」って感じ。
これじゃただの何もないワンシーン。ほのぼの作品と、日常の一コマは別物だよ。

187名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:45:54 ID:nqUUtJiI0
>>182
読んでみた
最初読んだときは話の流れが良く分からなかった
読み直したら面白かった
口を手のひらでふさぐってのが焦点に為るのかと勝手に思い込んだからかもしれん

188名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:46:14 ID:BcLaKatM0
別に悪くはないんだが、地味じゃねって感じ。
この作品のウリってなんですか?

189名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:58:14 ID:J2bM4hks0
>>181
別にいいんじゃない、このスレもそれほど流れ早くないし
向上スレよりこっちの方が見てくれる人多いし

……まぁ、本音はただ話題が欲しいだけなんですが

190名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:59:49 ID:h.cX8AOY0
皆さんどもども
地味ねえ。。。言われてみれば確かに盛り上がりがないな
も少し考えてまた書いてみます

191名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:02:32 ID:.FK6r5RI0
読むほうがクスリとくる前に文中でノリ突っ込みが入るから、なんとなく滑ってる感があるな。
メタネタはない方が良かったかなあ……
あとは…あくまで個人的に、だが。霊夢と魔理沙のやり取りでずーっと来て、他のキャラはちょこちょこと程度にしか登場しなかった割に、ラストがマリアリ落ちか…というもやもやが。
マリアリ嫌いなわけじゃないんだけど、なんか安易に落とすために使われた感が拭えない。
目指すところがはっきりしてない上に伏線とかがあるタイプの話じゃないから、読んでいる間に話の行き先がよくわからない感じがしたな。
偉そうにすまん。

192名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:03:16 ID:3rxCxtE.O
>>143
綿月姉妹とは珍しい

試しに依姫でタグ検索してみたけど、十五本しかないのな
書籍勢の中でもぶっちぎりに少ない
幻想郷外だから?しかし秘封は結構人気だしなぁ……

193名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:08:39 ID:izNdu24.0
>>182
霧雨エターナル・タイガー、か
博麗センチメンタル・パワーゲイザーを通過してきた身としてはいささかインパクトに欠けるかな
けどこれはあなたのせいじゃない

V1アームロック、か
ダブルリストロックを至上とする俺にとっては相容れない思想だ
これも全然あなたのせいじゃないね

つまり、だ
俺だけかもしれんが、読者ってのは結構理不尽だったりあほな理由で読むことを
回避するって場合もあるわけだ
まだ投稿しだしたばっかりみたいだし、前作はいい点とってるじゃん
今の所はそこらへんあまり気にしないで、書きたいものを書けばいいと思うけどね
がんばっておくれよ

194名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:11:16 ID:KIOzQb220
>>182
取りあえず一番感じたのは出だしでブラウザバック対象にされそうだな、と言う事
それこそ一文目は『目を覚ますと魔理沙が手のひらで私の口をふさいでいた』だけでよかったんじゃないかな
地の文少なめでテンポで読めそうな割にはそういう細かい所で躓くイメージ

あと完全に好みの問題かもだが、漢字もうちょい使った方が読みやすくね?
「ひまにまかせて」とか「ねらい」とか

195名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:12:11 ID:XRH8hU920
向上スレの赤ペン先生(思いつきで命名)はすごい丁寧だからそっちか作家の集まってるIRCだかチャットのがいいだろうね聞くなら

俺の作品もっと読んでくれよ!なら代わりにレビューするとかやった人は過去にいたねぇ

196名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:14:23 ID:avrob2XU0
一作品くらいなら気にならないんだけど、いっつも>>181みたいな事態になるのがねw

>>182
読んでみたけど何にもないなあ
日常のワンシーン。ただそれだけ
個人的にはそのワンシーンも、これが幻想郷の日常かと言われると何か違和感がある
以上、一読み専の意見でした

197名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:20:03 ID:h.cX8AOY0
皆さんどもども、いちいちうなずいております
「目立つこと」「読みやすくすること」
が大事って感じかな。。。

>>193
博麗センチメンタル・パワーゲイザーって何だよと思ってググったら普通に出てきた。。。
深い深い歴史があるんだな

198名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:44:36 ID:IMZ93OnI0
>>105
でも宴会の後に片したり掃除したりしてくれるのって、萃香ちゃんだけなんだよね。
萃香ちゃんはいいこ。

199名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:06:09 ID:izNdu24.0
>>184
このスレでも底辺、底辺って何度も出てくるから自虐しちゃうのも分からんではないけど、
ポイント四桁ギリギリな作家さんでも大好きな人結構いるよ、俺
あなたがその大好きな人の可能性だって勿論あるわけよ
だからちょっと悲しくなるんだよね、自分から認めちゃうのはさ
百歩譲っても誇り高き底辺でいてくれって思うよ、勝手なこと言ってゴメンだけど

200名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:13:40 ID:J2bM4hks0
>>199の優しさに感動した








ただ俺4桁とったことないんだ

201名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:14:22 ID:AXW/S49M0
ポイント三桁な作家さんでも(ry

202名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:18:38 ID:J2bM4hks0
といってもまだ3つしか投稿してないんだけどね…

ちくしょー、絶対にクリスマスネタで4桁とって見返してやるー

203名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:30:14 ID:izNdu24.0
え──────────と


スマン!!

204名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:04:03 ID:J2bM4hks0
最新作品集のどこかに隠れているからもし暇だったら読んでくれると嬉しい

205名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:11:00 ID:.FK6r5RI0
多分みんな読んでくれると嬉しいって思ってるよね
まあ頑張れ

206名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:12:42 ID:fUbZmRwE0
既にかなりの作品数あるのに探せってのは読んでもらう気が無いとしか思えん

207名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:13:30 ID:fUbZmRwE0
ああそういう意味か すいませんスレ汚しました

208名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:38:07 ID:y8OfBg/I0
ugigiのデビュー作から投稿数調べて探そうと思ったら
2010年08月27日からしか表示されないんだが、それ以前は表示できないのか知らん

209名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:43:00 ID:AXW/S49M0
マジレスすると作家から3作品の作家さんを探した方が早い
まあ複数人いるんで結局探せないが

210名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:52:47 ID:AVUjOGIYO
今日も今日とてレビュー
点数なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

【作品集】131
【タイトル】寺子屋先生の説話かたり
【書いた人】今野氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1289902853&log=131
【あらすじ】
魔理沙はよく昔話を聞きに慧音を訪ねる。
今日もまた、魔理沙は寺子屋へと飛ぶのであった。
【感想】
子供の頃によく見た説話アニメ(名前は忘れました)を思い出しました。
慧音が、魔理沙に幻想郷の妖怪にまつわる説話を話す、という形の話で、メインは説話といってもいいと思います。
そしてこの説話が中々面白い。実際にどこかで伝われているんじゃないか、と思う程のクオリティーでした。
話も綺麗にまとまっていて、読後感はまさしく説話アニメを見たあとに感じたそれ!
こういう話は私大好きです!
ただ、二つとはいわず、もっと説話は用意しても良かったんじゃないかというのと、説話以外のとこにも話の流れが欲しかったかなぁ、というのがちょっと不満でした。
説話の部分が中々面白かっただけあって、少し残念でした……。もう少しアイデアが欲しかったです。


【五段階評価】
★★★☆☆(あと旅人、私とそこ代われ)

211名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:54:37 ID:J2bM4hks0
レビュ乙

212名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:55:43 ID:XRH8hU920
レビュ乙
それ読んで得点いれたけど4桁いってなかったのか、前後に大作あったわけでもないんだけどなぁ

213名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:04:39 ID:rM82l.HI0
>>210
レビュー乙
携帯で2つも書くとは…

214名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:13:26 ID:4wgX2WSE0
万点超えも何故か出来たし平均もそこそこあるのに
「次のネタ4ケタいかなかったらどうしよう」って
チキンな俺に愛の手を
何か初投稿の時より敏感になってきた気がするなぁ

みんなレビューお疲れ

215名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:14:48 ID:4S..NZ0.0
上4行いらなくね?

216名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:15:42 ID:xQrXKqV60
パル「………」

217名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:17:47 ID:BBBipiGM0
>>208
ttp://ugigi.dvrdns.org/list/debut?days=10000
ここで全作家見れるよ

218名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:25:33 ID:gr16LhjM0
>>217
ありがとう
因みにどうやって検索すればいいん
表示設定や検索範囲弄るんじゃないん?

219名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:25:46 ID:Qyb.L9Bo0
>>215
自虐風自慢をしたかったんだよ、言わせんな恥ずかしい

220名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:48:38 ID:GklL1foAO
多分最速レビュー。
布団に進行形で包まっている私はドキリとした作品でした。

【作品集】131
【タイトル】抜け出せません。抜け出させて!
【書いた人】くるる。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290523237&log=131
【あらすじ】
冬。それはあるものの吸引力が増加する季節。
地霊殿の主である古明地さとりは、今まさにそのあるものに吸引されていた。
【感想】
いいですよね、おふとん。
さとりが言っている事が、自分とすごいくらい合致しました。
朝のあれはもはや軍事兵器レベル……、っといけないいけない。
お話はギャグテイストなほのぼの。思わず頬が二重の意味で緩みました。
とりあえず、みんなかわいい。それで感想は全てな気さえしました。もちろん、いい意味で。
かわいいとおふとんは正義です。
寝る前に、できればおふとんに包まりつつ読めば幸せな気分で眠りに就ける。そんなお話です。
ただ、朝には注意が必要かも。皆さんも厳重な注意を。

【五段階評価】
★★★☆☆(お空に抱かれながら寝たい……)


>>213
何故ばれたし

221名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:48:49 ID:xQrXKqV60
マジレスすると最新作品集にあるポイントが4桁いってない作品の作者を
片っ端から作者名検索するのが一番早い

222名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:56:41 ID:xQrXKqV60
>>220
レビュ乙乙

223名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 08:16:41 ID:aQnubqWw0
名前付きでコメントしたら、自分の過去作品にコメント入ったことがけっこうある。
簡易が多いと嘆く作家さんは自分もコメントするといい。

224名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 08:38:09 ID:4jC78D9sO
万点とったことあるならある程度の名前バリューが付く
名前バリューが付けば読者が付くからコメ付きの10点20点連発するような話じゃなければ1000は越えるよ

225名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:41:48 ID:8pMO1RFY0
順序が逆な希ガス

226名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:50:12 ID:MaPMXaiU0
自分の妄想を楽しんでいるだけじゃあ、点はとれないよね。
読み手に楽しんでもらう技術を習得しないと。

っべー。自分超カッケー事いった気がする。っべー。まじ、っべー。






こんな妄想ばかりしているから点がとれないんやな……

227名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 12:55:28 ID:4jC78D9sO
正直高得点作家よりも速筆作家の方が羨ましい

228名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 13:01:21 ID:HC/KNIYI0
速く書くコツ。

テキストエディタをクリックする勇気。

229名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 13:03:35 ID:FT7Rc6E60
>>182
亀で申し訳ないのですが、読んできました。
面白かったです。会話のテンポも良かったですし、内容も、僕としては笑えるものでした。

伸びなかった原因としては、やはりメタネタなどもあると思います。
ただ、それ以上に問題だなーと思ったのが「霊夢が暇にまかせて鼻くそほじりまくってる」設定でしょうかw
乙女に夢を抱いている読者の中には、この一文でブラウザバックしてしまう人、多いような気がします…。

ただ、繰り返しになりますが、個人的には非常に面白い作品でした。
これからの投稿も楽しみにしています。頑張って下さい。
(しかし、赤毛のアンがまさか創想話で投稿しているとは。ビックリだ…)

230名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 13:26:33 ID:4IluuWfE0
前スレ681
レビュ乙。ようやく読み終えた。魔理沙マジかわいい。
初投稿だからか、すごく愛に溢れてるというか気合が入っているというか、
そんな感じがした。魔理沙愛。

231名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 15:13:14 ID:vrtEdsx60
早く書くコツ
「ネトゲをしない事」

おのれ、大型アップデートめ……

232名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 15:16:10 ID:qv7EXRRg0
前々から思ってたんだが、ここで作品晒してアドバイス貰った後、劇的に点数が伸びた作家さんているの?
いないなら、このスレで晒す意味はマジで無いぞ

233名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 15:22:10 ID:PE1EDkZA0
そりゃどの場でもそうじゃないの
アドバイス聞いて劇的に進歩したんじゃないなら話聞く意味なくね、っていうのは極論もいいとこでしょ
晒してどうなるかはその時によるだろうけど晒して話聞いてなんか得るものあるならそいつにとっちゃ意味があるんだろ

234名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 16:04:30 ID:gLpGecD2O
早く書く人かぱっときいてニ、三人でてくるけど、そういう人たちって本当に書くのを楽しんでる感じがするな
三桁評価で止まってもすぐ次の書いてるし
もう少し練りなよそれ絶対いいネタだよ! って声を大にしたいときもあるけど

235名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 16:50:02 ID:4IluuWfE0
前719
こんぺレビュ乙です。こんぺでこんなに短い作品があったとは。短いとさっと読めて良いかも。
まさかのシモネタに笑った。

236名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:36:47 ID:8pMO1RFY0
>>143
蓬莱炉心読んでみたがなかなか良いな
這い寄る妖怪さんの過去作も自分の好みに合ってたさ。

237名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:40:21 ID:tmFqc3KA0
初期はそれこそ今でいう3桁作品みたいな文章だけど今じゃ中堅以上
みたいな人っているんかな

何作かダメなら名前変えちゃってる人はいそうだけど

238名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:47:15 ID:qv7EXRRg0
上位陣はデビュー当初から輝いてるわな

239名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:59:09 ID:4pE7wALo0
数人知ってるなー

240名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:50:34 ID:AAxQp6Jo0
デビューポイント三桁レート一桁 → 現在は平均3000強って人なら
もっと凄い人もいるだろうけどさ

241名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:05:13 ID:Ie1sAsO20
>>237
八重結界さんとか深山さんは最初の頃点が低かったし三桁もとってたな
最初から高くなくても伸びる人はそりゃいるっしょ

242名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:22:25 ID:l3vv0a72O
割りとたくさんいそうだけど、取り敢えずTakuさんの名が浮かんだ
たくさんだけに

243名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:25:35 ID:aDHHppDQ0
最初から高目安定が一番理想的なんだろうけど、
点数を指針とすれば乱高下する作家さんもそれはそれで魅力的だよね
上で出てきた八重結界さんや大崎屋平蔵さんとかね

個人的にそのギャップが一番激しいと思うのは胡椒中豆茶さん
ツボにはまれば成層圏までかっ飛ばすぜ! みたいなイメージ
ドカベンの岩鬼みたいな人だ

244名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:44:50 ID:F0t2uWaEO
速筆ったって見えない義務感に突き動かされてるようじゃ駄目だよな
意識しなくても手が動くし止めようとも思わない、ってのが一番良いと思っ

245名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:50:10 ID:PE1EDkZA0
>>244に何があったんだ・・・

246名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:53:45 ID:953UWoM.0
>>244・・・? >>244ーーーー!!

247名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:03:49 ID:a5nbm51o0
ククク……>>244が義務感とか抜かすから撃っちまったじゃねぇか……ハハハ!!

248名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:07:43 ID:xFfWCQ4Y0
>>244は犠牲になったのだ……遅筆作家の犠牲にな……

249名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:08:53 ID:aDHHppDQ0
意識しなくても手が動いて書き込むボタンをクリックしちゃったんだよ、きっと

250名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:25:03 ID:vKe5aH.60
その後>>244を見た者はいない

251名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:28:42 ID:TBskc.so0
約束通り、お前の作品に100点を入れてやったぞ!>>244を返してくれ!

252名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:37:38 ID:LOpM/Gas0
ふふふ、約束は守ってやりたいが、>>244自身がどう言うかなァ?

253名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:05:49 ID:Furb/JQo0
>>244とは一体なんだったのか・・・

254名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:22:39 ID:/zvVO9.2O
>>244の戦いはこれからだ!

255名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:27:50 ID:xQrXKqV60
>>244の人気にパルパル

256名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:38:51 ID:MaPMXaiU0
>>244が帰ってきたら俺……結婚するんだ

257名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:41:07 ID:Ch/L0Akw0
>>256! 目ぇ覚ませ! あいつはもういないんだよ!

258名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:41:13 ID:oDXc5cl20
>>244にアンカをつけている奴ら全員で1200点用意した
早く奴を開放してやってくれ頼む…

259名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:54:59 ID:4jC78D9sO
もう>>244を主人公にSSを一本書いてもいいレベル

260名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:13:14 ID:ca7wx8C60
>>244をまだネタにしなけりゃならんぐらい不作なのだろうか

261名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:32:19 ID:4UNGSLY20
なんでそういうこと言うかな

262名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:32:51 ID:ENdI5YZo0
久々に一作読んだのでレビュー
幽香かっこいいよ幽香

【作品集】 86
【タイトル】 幽香と東方地霊殿  【書いた人】 暇人KZ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252733364&log=86
【あらすじ】
「よし殺す」
雲ひとつない快晴の日、幽香はブチ切れていた
向日葵畑のど真ん中に突如として現れた間欠泉から熱湯が吹きだし
そのおかげで熱湯にやられた向日葵たちが元気を失っていたからだ
幽香のもとに現れた紫に異変の事を聞き、幽香は単身地底へと乗り込んでいくことにした
向日葵たちをこんな目に合わせた犯人をぶちのめすために

【感想】
氏の「幽香の東方○○○」シリーズ2作目。
前作を知ってる方なら既知でしょうが、バトルを中心に描いた作品となっております。
風見幽香といえば幻想郷最強のイメージがあり、単純なオラオラパワーゴリ押しバトルになりがちですが、
作中ではこの幽香は結構、いえ、かなりの苦戦を強いられます。(タグに記さている通り、初戦から大怪我)
しかしそれでも最後はきっちり勝つ。
絶望的戦況に追いつめられ、自身の身体がボロボロにされても尚勝利を諦めず
己に匹敵する強敵相手にきっちり勝利を収めていく幽香の姿は読んでいて痺れました。
要所に挟まれるギャグ部分も面白く、だれることなくすらすらと読むことが出来ると思います。
また、地霊殿の家族愛といった絆をテーマにした部分もしっかり描写されていて、
バトル+αとなっていたのは好印象でした。

ラストシーンに関してはコメントを見る限り否定的な意見が多く見受けられました。
個人的にはちょっぴり蛇足だったなーと思うくらい程度でしたが、
この部分で作品全体の評価をガクッとさげてしまう可能性のある人もいるでしょう。
これから読む人は、その点に注意して読んでいただけると幸いです。

263名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:34:45 ID:ENdI5YZo0
ちょっとした誤字訂正
×タグに記さている〜
○タグに記されている

264名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:36:31 ID:ca7wx8C60
いや?
自治厨気取るつもりもないが
作品レビューのほうがずっとありがたいなぁと

ネタも引っ張りすぎると面白くなくなるんだなとは内心思ってたけど

>>262
レビュー乙

265名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:37:40 ID:xQrXKqV60
>>262
レビュ乙乙

266名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:43:04 ID:ENdI5YZo0
レビュー投下した後書きたかったことが思いつくこの後悔……
単純なパワーバトルでなく、知恵と自身の能力を振り絞ったバトルになっていたのが良かった!
とだけ端的に追加して述べておきます
既に読んでる人多いだろうけど、初見さんも是非読んでほしいなー

267名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:47:04 ID:38xz5cc20
>>262
れびゅ乙だけど作品集はそそわかジェネか書いたほうがいいよ。
前作の緋想天も面白かったな。

268名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:50:41 ID:ENdI5YZo0
>>267
あーごめん
テンプレを流用してジェネの方消したから良いかと思ったけど早計だったな
次気をつけます

269名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:05:09 ID:PE1EDkZA0
レビュー乙乙

流れ切りたいなら自分がなんか話題振れってのが鉄則じゃね

270名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 00:24:40 ID:i4lansVg0
話題にするほどの作品は無いが
退屈なので何が語ろうと思ったけどやっぱいいや

271名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:06:49 ID:VbGuZXLE0
歌のおねえさんのSSはまだですか。

272名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:10:16 ID:nwiZHytk0
最近学園パロが減ってちょっと残念

273名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:12:18 ID:yTMdE9xw0
またまたまたまた死にネタか
少し「ネタが被ってるから発表するの少し待とう」とか思わないのかね

274名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:15:43 ID:VbGuZXLE0
別にいいじゃねえかよいつ発表したってw

275名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:19:15 ID:bpiaFzdY0
昔、発表しようとしたらたまたま被ってな発表を控えるとと同時に
ネタ被りつーか同じだった部分を改訂したらなんかもう支離滅裂になってしまい発表自体をあきらめた俺がきm(ry

276名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:21:33 ID:aIJTZwcw0
妖夢と幽々子の死別とか輝夜と鈴仙の死別とかも読んで見たい気もする

277名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:28:58 ID:CQo.x4l6O
グングニルネタ投下したらその10分前にグングニルネタが投下されてたよ

278名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:29:52 ID:fzn0NC5o0
百合もの投稿された後に百合もの投稿するのに抵抗は無いぜ

279名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:40:05 ID:RGXCGIFs0
よし、じゃあ誰か死にネタレビューを頼む

280名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:41:04 ID:0RVYuoYc0
百合は皆が待ち望んでいるからな

281名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:49:07 ID:4KWz1w8Q0
>>79
レビュ乙。タグ詐欺というか、必要ない気もする。そういうテーマって事ならアリなのか

282名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 02:12:55 ID:4KWz1w8Q0
>>88
レビュ乙。
久々にプチ読んだわ。そっちにも素晴らしい作品はあるね。
今の早苗も昔あった咲夜ってわかってるんだろうか。こういう話好きだわー

咲夜さんが二十代でも良いじゃないw

283名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 04:46:41 ID:i4lansVg0
咲夜さんは30歳に決まってるだろダラズ!!!!!!!!

284名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 06:26:21 ID:BCyYgdAo0
>>277
気を落とすなヤリ! どっちも面白かったでシリ!

>>283
あまり大きな声で叫ばないで下さい
うちのゆっくり霊夢が怯えてるじゃないですか

285名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 11:17:36 ID:sK8k6Z8.O
ここで停止時間中も一人だけ時が流れてるから、実年齢<外見年齢説を推してみる
つまり実質寿命を削って能力を使っているということだな

286名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 11:45:34 ID:W352mD4.0
何番煎じだよ

287名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 12:02:05 ID:UkTkROWw0
咲夜が本当は10才、って話ならあったな

288名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 12:54:37 ID:lKneK0YU0
咲夜さんは平気で千年くらい生きてお嬢様に
「貴女、人間・・・よね・・・」
「そうですが何か?」
とかありそう

289名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 13:01:19 ID:CQo.x4l6O
咲夜がずーっと長生きしてレミリアより生きて紅魔組全員を弔った後
自分も後を追って死ぬ、って話もあった気がする

290名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 13:02:03 ID:1hNzqm4Q0
Q.なぜ生きてるのですか?
A.咲夜さんだからです

291名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:24:33 ID:KXO/gGxwO
Q 最期に、他に何か言っておきたい事は?
A まりあ さんじゅうななさい

292名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:34:11 ID:W352mD4.0
たとえ死んでも「THE WORLD 私だけの時間よ」とか言って戻ってくるよ

293名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:50:14 ID:cSOjV5b.0
そそわ何か変じゃない?

294名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:54:27 ID:lKneK0YU0
へんだねえ
前もあったような気がするが

295名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:55:13 ID:hmdfA/2U0
>>292
そのネタ俺も密かに温めてたのに…

296名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:55:43 ID:w/Xzq4WI0
60年後の未来から誰かが投稿したようだな

297名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 16:18:31 ID:lf.w5xDY0
Undefinedなんちゃらって書いてあるからぬえの仕業だなけしからん。

298名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 16:22:37 ID:gM4AZTD.0
>>143が消えてないか?

299名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 16:27:18 ID:zwS4rq8E0
>>282
二十代目十六夜咲夜だと?
って思ったら違った

300名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 16:34:25 ID:RDn5CpTg0
生まれ変わるたびに十七夜咲夜十八夜咲夜となっていく咲夜さん

ついにこの日、二千十一夜咲夜さんが誕生した……っ

301名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 17:03:47 ID:qZW8/83M0
2070年……

302名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 17:33:53 ID:TuXLFRRk0
長い時間をかけてここに十六夜永夜が誕生した

303名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 17:35:36 ID:lKneK0YU0
永遠亭のメイドみたいになっとるがなw

304名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 17:36:44 ID:gTuRul.c0
>>300
おぜうさまのネーミングセンスにはつくづく失望させられるね…
しかしストーカーはわかるがレミリアストレッチとか本当元ネタなんなんだろうな

305名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 17:51:09 ID:YVPwWF4E0
>>298
ちょうど蓬莱炉心から上が消えてる。(蓬莱炉心が2070年からの刺客と入れ替わってる?)


どういう事なの俺なんにもしてねーよ祟りなの嫦娥様の祟りなの俺死ぬの?
つーかまだコメ返ししきってないのに。どうしよう。

306名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 18:25:26 ID:1hNzqm4Q0
2070年からの刺客を村紗が変態パワーで止めたが余波で紫が死んだように見える。
村紗を抜いてたら素直に紫が頑張りすぎて死んだんだと思えるのに・・・

307名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 18:49:23 ID:9CIHfpXQ0
しかし、これはまだ始まりにすぎなかった―ー―

308名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 18:53:29 ID:YVPwWF4E0
お、専ブラだとちゃんと作品見える。
中身がすっ飛んだわけではないらしい。

309名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:09:32 ID:LmrEWAYco
お嬢様のネーミングセンスは当たり外れがデカいだけだって!
「バッドレディスクランブル」とか名前だけならかなり好きだし

310名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:14:08 ID:IW2/.KT2O
>>306
いや、ここは発想を変えてみよう

突如現れた2070年からの刺客
次々と倒れる中、そいつを止めたのは紫と村紗だった
しかし被害は膨大だった
止めた二人も、片方は死に
もう片方は変態となった

ほらこう書くと格好良い!

311名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:18:13 ID:vODO.SDw0
>>310

とりあえず変態になった経緯をkwsk

312名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:26:46 ID:kCe.qkr.0
イカれた時代じゃ正気でいられるだけで運がいいって言うじゃないか

313名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:37:14 ID:vODO.SDw0
そそわに新作投稿しようと思うのだが、今の状態でも大丈夫かな?

314名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:40:51 ID:AqUdmTcU0
大丈夫だ。問題無い

315名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:49:29 ID:wSkPfHD.0
>>314
それが言いたかっただけジャマイカ

316名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:54:49 ID:RDn5CpTg0
>>315
そんなことはナイジェリア

317名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:56:35 ID:fzn0NC5o0
>>313
良いから投稿しチャイナ

318名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:19:36 ID:1GkVQVlsO
お寒いダジャレがおそロシア

319名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:36:14 ID:E/3WY.Bk0
いい加減にしなさいたま

320名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:43:38 ID:a1Wni6ck0
この中の誰かが喚く狂人氏だと思うと胸が熱いな

321名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:53:31 ID:fzn0NC5o0
え?俺って喚く氏だったのか……

322名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:55:48 ID:.mzvUXew0
そこに気づくとは……大した奴だ……

323名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 21:44:41 ID:3YEITHsE0
華彩神護.K氏の言の葉の誓い読んだんだけどあれ元ネタあるんだよな?
元ネタの人何の反応も無いけど大丈夫なの?

324名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:04:36 ID:MkJI8t9UO
元ネタなんてアルメぇニア

325名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:21:38 ID:4pkfdBZk0
>>314
作品が消えてるような状態なのに大丈夫って……
別にこのバグは始めてではないにしても、念のため復旧を待つべきと思うけど。

326名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:25:01 ID:MImWaUf.0
いや、まぁ「大丈夫だ、問題ない」って死亡フラグだしな

327名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:30:02 ID:69Y6bZeM0
ほんとに投稿しちゃったのか……大丈夫か?

ところで、暇つぶしに作家さんのトリググって遊んでたんだが、
kskさんの◆92WEQvVPOIが、今年の春東大に合格した人に一致したんだ。
kskさん何者!?

328名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:57:52 ID:wSkPfHD.0
そそわが60年後の未来人に占領された

329名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:58:08 ID:ugtxG8LM0
いよいよ訳判らん状態になってるなそそわ

330名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:58:51 ID:wSkPfHD.0
と思ったら復旧した

331名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:10:32 ID:nmE.F5DUO
そして時は動き出す……

332名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:12:26 ID:fzn0NC5o0
まあ、稀に良くあることだよな

333名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:56:30 ID:RDn5CpTg0
なあ、ところで咲

334名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:00:57 ID:ElvaItaA0
その後>>333の姿を見た者はいなかった

335名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:05:22 ID:adFFfHsM0
>>244といい、ここのスレは神隠しが多いな
紫様の気分を害した輩でもいるのか?

336名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:47:49 ID:l3RKKJCQ0
ババァのこと紫って言った奴出てこいよ

337名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:51:01 ID:ElvaItaA0
その後>>336の姿を見た者は以下略

338名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:54:03 ID:PV78RxSw0
この前スシロー行った時にナチュラルに席の色をゆかり、らんって読んでしまった

339名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:18:33 ID:zTP/TOjYO
「で、このちぇん色の部品をですね」
「え?」
「え?」

340名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:33:43 ID:OxnYHD0c0
流れぶった切るが今日でまとめwiki二周年なんだぜ

341名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:39:09 ID:E8rmrdd.0
>>244>>336
なんか小泉八雲の怪談でこういう何だか分らない話が有ったような気がする
確か「茶碗の中」っていう話で 何故か話が途中で変なところで途切れているから
その作品の筆者が書いてる最中に何か奇禍に有ったんじゃないかと思わせる手法の怖い話
まぁ実際はただ途切れてるだけで何故途切れているのかを
読者が勝手に想像してしまうから何で貴方が

342名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:41:57 ID:l3RKKJCQ0
誰か(偉人だったと思う)が死に際に言い残した怖い遺言。

「なるほど、これが死か。ところで」

343名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:53:29 ID:/Bm1bsKk0
初めてみてなんか気になったって意味での名前読みした作家さんって誰?

344名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 02:08:51 ID:lxZqtnmM0
>>340
そうなのか!
いつも編集してくれている方々感謝&乙です

345名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 06:20:18 ID:rxJZ9gVU0
>>340
こういう縁の下の力持ちって感じの人達はマジで尊敬するよ、ありがとう!

>>343
気になったのが作者名を指すのなら、過酸化水素ストリキニーネさんとか
ねじ巻き式ウーパールーパーさんだね、センスの良さを感じるよ

作品名、分類を指すのならおっぱいを匂わすもの全てだ、基本だろ?

346名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 10:57:13 ID:ks3n5kWsO
気になる作者名って大体長い名前じゃね
どんな奇抜な名前でも3、4文字じゃ「まぁそういうセンスもあるよね」で済んじゃう

347名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 11:00:12 ID:QJLvuZ7oO
今作品集は魔理沙総受けとフラ霖がツートップか、最高得点の新人はよくやったな
他に点が高いのもほのぼの系や百合が多くて、長編やシリアスが伸びてない感じだね
単に作品の出来の差なのか長いのやシリアスはコンペに読者が取られたからなのかはわからんけど

348名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 11:49:08 ID:zTP/TOjYO
今感想の書き方とかいろいろ考えてんだけど、作者さん的に下みたいな感想ってどう思う?

・「ここはこういう展開の方が良かった」という提案。

・「ここの文章はこういう感じの方がいい」というアドバイス。

・「ここはこういう意図があって書いてるんだと思います」という推測混じりの解析。

・「この部分が特に良かった」という感じに、内容を引用しながら誉める。

もちろん、思ってもいないことを書いてお世辞言おうって意味じゃなくてね。
どういう書き方なら作者さんが受け入れやすいor参考にしやすいかっていう話。
個人的な感覚、経験論でいいので教えてもらえるとありがたい。

349名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 12:03:00 ID:2JNIkDFQ0
・「ここはこういう展開の方が良かった」という提案。

・「ここの文章はこういう感じの方がいい」というアドバイス。

・「この部分が特に良かった」という感じに、内容を引用しながら誉める。

この3つが嬉しい。
推察交じりの解析は、どちらかというと読者の個人的な楽しみに思える。
まぁけど、解析を聞かせてもらえる事で自分の書きかたが読み手にどんな思考をさせてしまうのかを知るヒントにはなる・・・・・・かな?

350名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 12:11:14 ID:jh8scvcs0
・「ここはこういう展開の方が良かった」という提案。
これはあると嬉しい
次回作の幅が広がるかもしれないから

・「ここの文章はこういう感じの方がいい」というアドバイス。
これは嫌かな
書いた感じが気に入っているからそう書いたわけだし

・「ここはこういう意図があって書いてるんだと思います」という推測混じりの解析。
推測外れてたら作者は悶えるぞこれ


冷静な印象の文章より熱を感じる文章で書いてあると受け入れやすいかも

351名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 12:21:01 ID:lySPJK3wO
お燐とお空の関係作品だとpysさんは謎の安定性能だな改行とか癖あるからさける人は避けるだろうけどくすっとできたから
売切れ御免の猫車
をおしてみる

352名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 12:22:39 ID:RA.yAqz.0
>>348
平均が3000いかない作家だけど、答えてもいいかな?
1と3は少し苦手ですね。1は自分の作った作品の展開を否定された気になるし、
3は解析していただいたのと自分の考えがずれてたりしたら気まずくなったり…
もちろん善意からのコメントであればありがたく受け止めるたり参考にしますが
モチベーションに繋がるかは……ってところですけど。

2と4はぜひ欲しいところですね。4はモチベが上がり、2は実力のアップに繋がるので。

それと、この話題なら作家スレの方が適当だと思いますよ?

353名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 13:31:19 ID:2JNIkDFQ0
2ヶ月近くaho氏に動きが無い……どこにいったんだ

354名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 14:47:16 ID:wsVlB4ekO
俺なんか1年投稿してないぞ

355名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:05:55 ID:lzC3kOK60
俺なんか投稿した事ないぞ

356名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:07:37 ID:2JNIkDFQ0
>>355
ダレダオマエハ!

357名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:29:26 ID:gTsBqBgQO
私だ

358名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:38:54 ID:lxZqtnmM0
お前だったのか

359名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 17:07:01 ID:PV78RxSw0
残念、それは私のおいなりさんだ

360名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 17:08:14 ID:.4QNLN0A0
作家名を使い分けているんだが、これってバレたりするの?

361名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 17:11:32 ID:Y84kU2RM0
結局誰だよ

362名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 17:43:46 ID:PV78RxSw0
    /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
  /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: |  俺  〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄    |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.|  だ    〉
::.::.::.::.::.::.::|     ,, ==〃  |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ  よ  (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕      礀
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ    |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ  !!  |
::.::.::.::| o|::!   ̄ ̄ ̄    |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/  _   __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)!
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈   ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::}        /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::|      |::|
::.::.::.::.::l  `¨´ イ   ´ \    |::/|::.::.::./|       |::|
::.::.::.::.::.|     /  |      \ |:/ |::./::::::|    俺  |::ト
::.::.::.::.::.|',   /   {、 ,      `ヘ イ::::::::::/         〉::
::.:|l::.::.: |∧  、___,,.  -‐¬ト  | |:::::::::::}         礀:::
ヽ| l::.::.:|'::::ヽ  ヾ __,. -― 7´}′ | |:::::::::〈    !    |::::
 | l::.::|::::::;へ、 〈 | : : : : : :/ /  ||:::::::::::|         |::::
   l::.|::::/  ∧  \ー― /   /| |:::::::::::j         |::::
   ヽ|:/  / |: .、  二二  /. : :| |::::::::厶--――----、{:::::
    |:::| (0) |: : :\__  <: : : : :| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

363名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:03:12 ID:bAh4Eeoso
>>360
よっぽど上手い人はバレる
が、下手な奴はまずバレない
安心していいよ

364名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:08:22 ID:302APRtY0
>>360
ばれる可能性はあると思いますよ。
名前伏せてるコンペですら作者を当てている人もいますし

365名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:15:34 ID:F.kVQon20
それも>>363の言う「よっぽど上手い人」だけだろう

366名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:23:41 ID:PV78RxSw0
上手いかどうかもだけど、上手い人の中でも文や口調、パターンが特徴的な人、だな
特に名前変えても作風がバレバーレな人は結構いるし

367名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 19:37:59 ID:iND4tLI60
深山咲氏=喚く狂人氏 は界隈では有名な事

368名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 19:49:32 ID:dI/y8IgY0
えっ

369名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 19:58:34 ID:.Lgm8yRQ0
作者のIPは見れたよな。
あとはマクロ処理的な?やつで、一致する名前とか割り出せるんじゃね。

370名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:01:57 ID:DQO1UDms0
以前このスレでそれをロダに上げたか何かで揉めなかったっけ。

371名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:18:13 ID:8VXb1fsY0
作品読もうよ君たち

372名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:39:58 ID:5q6kc5ik0
どうやってIP見るの?
色々割り出せそうで面白そうなんだけど、メガリスの仕様なら結構致命的だと思うがw

373名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:40:43 ID:PV78RxSw0
知っててもお前だけには教えない

374名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:42:07 ID:nMjPVGVQ0
>>353
「ahoさん累計百万点突破おめでとう!」

というタイトルのSSが未だにストックの中に。
いつ投稿できるんだか……

375名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:43:26 ID:302APRtY0
>>372
メガリスのソースを読めば見る方法はすぐわかります。
IPアドレスだけならそこまで致命的ではないと思いますけど。
確かに場所と所属がわかってしまうIPもありますけど。

376名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:44:28 ID:QJLvuZ7oO
なりすまし発見とかならともかくそんなことして楽しいのかね

377名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:45:44 ID:zs3Xj5Zc0
10点妖精がジャンルごとなのか作家ごとに存在するのかを割り出すのは面白いかも
めんどいからやらんけど

378名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 21:01:22 ID:lxZqtnmM0
おまいらまとめて作品読んで来い

379名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 21:17:18 ID:sFcm9xoQ0
これはレビューの流れだな(期待)

380名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 21:19:05 ID:QJLvuZ7oO
自分の作品はレビューする勇気が出ないなー
名前避けされるのはやっぱり怖いし

381名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 21:22:43 ID:4sUjL0ZU0
作品集全レビューしようと思ってるけど自分のあること忘れてた

382名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 22:29:12 ID:vE/Wsurk0
>>381
しれっと混ぜて読ませちゃえ。

383名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 23:37:29 ID:iOt1gODgO
レビューなら任せろ!(バリバリ

【作品集】96
【タイトル】白い弾幕 〜弟子と師匠と、ときどき鴉〜
【書いた人】pys氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262623003&log=96
【あらすじ】
2010年、幻想郷は雪につつ(ry
かつてない程の大雪に見舞われた幻想郷。
人里にもその脅威は及んだが、慧音により、被害はこける人がいる程度で済んだらしい。が、雪掻きに里の人達は追われていた。
永遠亭とて例外ではない。鈴仙はその重労働により、ダウン。
そんな中、射命丸が永遠亭に雪の被害について取材しにやってきた。鈴仙は永琳のお願い(という名の命令を)され、グロッキーな状態で応対じることに。
取材に応じる内に、射命丸が「自由に休暇を取れる権利」の話を鈴仙に持ち掛ける。
もちろん鈴仙は最初は信じなかったが、永琳の印の押された休暇を取るための条件が書かれた紙を渡され、信用せざるをえないことに。
肝心の条件。それは、

一風変わった、『安全な』弾幕勝負で勝利を納める

【感想】
そう、この作品はあつい。読むうちにあつくなってきます!
互いのチームの戦略の交差。そして激突。
鈴仙も、段々と目が軍人のそれへと変わっていき、それにつれて私も興奮で体が震えていくのを感じました。
スポーツの試合を観戦してるときと全く同じなあの感覚。とにかくあつかったです!
遊びが高じて競技となる。一度、雪合戦をスポーツとして楽しんでみたいですね。
休憩の様に挟まれるちょっとしたギャグもいい味を出してました。
ただ、少々理不尽な点があるのが残念。私はそんな、所謂胸糞悪い、という気持ちにはなりませんでしたが、コメントを見た限りはそういう人がいた様子。
でも、私はそのあたりが逆にスポーツらしいかなぁ、とも感じました。納得のいかない判定は、どのスポーツでもある事ですしね。
何かのや競技やってた人なら、あの頃の熱い感覚が蘇るかも。
私はこの冬を熱く乗り切るには良い話だと思いました。「暖かく」、ではなく「熱く」、ですよ。

【五段階評価】
★★★★☆(私何回あついって書いたんだろ……)

384名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 23:39:14 ID:PV78RxSw0
やめて!

385名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 23:49:23 ID:Aj08APXA0
でも自分の作品がレビューされるとしたら?

386名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 23:51:10 ID:PV78RxSw0
されたい! ふしぎ!!

387名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 00:08:15 ID:MCJigALg0
pysさんレビューに続け!

【作品集】110
【タイトル】炎の轍  【書いた人】pysさん
【あらすじ&感想】
閻魔に旧灼熱地獄行きを命じられたお燐。仕方なしに向かった先で出逢ったのは……

お燐一人称視点。コミカルタッチで進む序盤、段々とシリアス味を帯びてくる後半。
お燐の感情の動きがかなり詳しく描写されているから、感情移入しやすかったです。
こんな二匹の過去もありだなと思える名作でした。
【五段階評価】
★★★★★(最高のおりんくう物語)

388名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 01:31:42 ID:vprRuuhA0
>>383
>>387

レビュ乙乙

389名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 08:05:47 ID:ONEl6kRcO
自分の作品のレビューとか悪い部分しか書けなくてただの自虐になるだけじゃん……

390名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 09:26:04 ID:P8j0lsHg0
>>383
レビューおつか蓮子
>>387
レビューおつか蓮舫

自作品のレビュー、自分は面白いと思うけどな
名前を覚えてもらう、作品を読んでもらうって目的ならやってみる価値はあると思う
点数、コメント、どんな印象を受けるかは神のみぞ知るだが

391名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 09:45:24 ID:885oS7PE0
匿名板ならよっぽどドシ踏むか自分から言わないとバレないだろうし、いいんじゃね?
極端な話、今までのレビューの中にいくつ自薦があったかなんてわからんしね。<自分の作品レビュー

読む方としちゃアタリを引けるなら何でもいい。

392名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 13:34:25 ID:D0QNIuFQ0
>>389
良い事じゃん

393名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 13:53:20 ID:h/4pzODc0
>>389
売り込めよw

394名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 13:59:55 ID:EVeYH20U0
自分の作品なんだから悪い部分は当然としてだが
逆に自慢できる・お勧めできる部分も必ずあるはずじゃないのか
それすらないのを投稿したってはどういうことなのって聞き返したくなる

395名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 14:02:42 ID:Dpc4rD6E0
書きあげたときは自信があってもレビューのためにできるだけ客観的に
見返してみたらあんまりおもしろくなくって自信がなくなる

少なくとも俺はそんな感じ

396名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 16:48:14 ID:Od8KSaQY0
>>394
「自分以外にとってはあまり面白くないかもなあ。でも読んでみてもらうまでは分かんないしなあ。
 ええい、こうなったら一か八かだ! とりあえず投稿して反応を見る!」

こんな感じの人とか。

397名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:00:56 ID:xyWFvzqw0
いい事考えた
自己レビュー考えてから作品書けばいいんじゃね?

398名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:03:39 ID:T.IhAqeA0
糞むずいぞそれ

399名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:09:07 ID:P8j0lsHg0
>>397
いいかもね
そして自己レビューを先に投下、そこで評判が良ければ作品も投下
一回位ならネタとして面白いかも

400名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:40:59 ID:oJmidAf.0
自己レビュー考えてからってのは大げさだが>>394の言うように自慢できる、面白いと思えるポイントを考えて書くのは良いだろうね
作品の主題を象徴する決め台詞的なのを入れるとか

401名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:22:26 ID:IiBzK0TA0
そろそろ今作品集のレビューを書く人が出てきてもいいのではないか?

402名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:41:16 ID:7kt1uqVw0
毎回今作品集も糞だなって言う人に反論してるんだけど
今作品集は無条件にオススメって作品はなかったので何とも
「“蓬莱炉心”」「αから彼方へ」は人を選びそうだけど個人的お気に入り
どちらもあんまり伸びなかったようだが

403名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:43:36 ID:ruDBeTHk0
悲惨な作品は無いけど、華やかな作品も無い
普通の作品集です

404名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:45:49 ID:d3BIRH2.0
炉心は大好きだ

405名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:51:03 ID:3dGwAf8Y0
どの作品集でも
「今作品集は外れ」
「最近質が〜」
はいるからしょうがない

406名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 18:55:11 ID:4yWdQToAO
>>403みたいな奴を老害という

407名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:17:17 ID:M3X4uq1Y0
言葉の意味くらいきちんと理解しとこうぜ
まさか作家じゃないよな

408名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:30:41 ID:yqhf8vS.0
新作読む読む。

猫井さんのホラーは本当に王道的な怪談だなあいいなあ。
しゅずさんのさとりは本当に粘性と陰性に富んださとりだなあえろいなあ。

一番いい作品集は最新作品集だと思うんだ。

409名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:36:54 ID:Qcr1s7Q20
作品集切り替わり待ち…ふふふ

410名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:53:21 ID:Od8KSaQY0
不思議なんだけどさ。
創想話の住民って、時期によってある程度は増減していると思うんだよな。

でもその割に、最高50点だった昔の作品集とかを除けば
大体の作品集が良くて1万〜1万5千、平均で2千〜3千点ぐらいのラインを保ってる。

なんか不思議なんだよな。
人が増えてるなら平均点数がもっと上がってもいいし、人が減ってるならもっと下がっても良さそうなんだが。

411名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:56:09 ID:WrhFuw1.0
住民って読者のことかなあ?
読者も作家も同じリズムで増減してれば、読者少なくても作品も少ないから集中するし、読者多くても作品も多いから分散するし、とか
そもそもそんなに時期によって大きく増減してるのか分からんけど

412名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:59:01 ID:Od8KSaQY0
>>411
いや、なんつーのかな。そもそも前提が間違ってるのかもしれないけど、

3000人の読者がいてその内3割がいい作品に評価をつける

っていう状況と、

5000人の読者がいてその内3割が気に入った作品に評価をつける

っていう状況だと平均点とか最高点自体が結構変動しそうなもんだよなあ、みたいな。
まあそもそも何人読んで何人が評価までしてるか分かんないから、何言ったって推測にしかなんないんだけどさ。

413名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:59:33 ID:Od8KSaQY0
って、書いてみて思ったけどさすがに千人単位はないか。

414名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:04:39 ID:7kt1uqVw0
何が言いたいのかよくわからんけど
その理論で行くなら減ってもいないし増えてもいない
そそわのユーザー数はほぼ横ばいってことじゃないの?

415名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:09:11 ID:eEBwuom.0
一般的なコミュニティで書き込みする人間は
ROMの1/10と言うから
数千人いても不思議じゃないとおもう

416名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:10:25 ID:WrhFuw1.0
コメント付けたり点数入れたりする人間もROMの何分の一かでしょ?
そうするとやっぱりそんなに変動しないんじゃ

417名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:20:45 ID:Od8KSaQY0
>>414
でも現実にクーリエのカウンター数は全盛期と比べてかなり減ってるんだろ?
やっぱり創想話に直接飛ぶ人が増えたとか、お絵かき掲示板が目当てだった人がいなくなったってことなのかな。

>>416
割合が変動しないんなら、全体数が増えればその分評価数も増えそうだけどなーって。
極端な話をすると、もっと人が増えたらそれこそ一万点が当たり前で、面白いものは三万平均とかになったりしないのかなっていう。

418名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:36:25 ID:Y8heVtdA0
自分のサイト持っててカウンターつけてたりするとわかるけど
100が1000になったとか5000が10000になったとか極端な上昇でもない限り
感想くれる人の数って正直あんまり増えなかったりする

そそわは簡易得点あるからもうちょい変化はあるだろうけど
よっぽど数が上下しない限りは評価の数が変わるってあんまりないと思うよ

419名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:38:05 ID:7kt1uqVw0
>>417
今は絵なんかは渋やニコ動が主流になってるだろうし
そそわに用がある人はクーリエを介さずに直接行くかugigiやCoahを使ってるかと
元々SSなんてニッチなジャンルだから東方の規模がでかくなったとはいえ、そうそう人は増えない

420名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:42:54 ID:ruDBeTHk0
万点は出るだろうけど
これから先、どんなに出来のいい作品が投下されても3万点だの5万点にはならないだろうな

421名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:45:58 ID:haYEOC1E0
人数が増えて作品数が増えれば、見る側も選別するようになるから結局
作品単体の評価は変わらん気がする
pixivやニコニコも初期と比べて人数は劇的に増えたけど
大半の作品は評価されないまま埋もれているわけだし

422名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 20:58:09 ID:G2Acg3RI0
今3万点以上とかをあっさり越えるとなるとどんな作品なんだろうな
作品が増える度に確実にネタは消費されてってる訳だし

423名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:01:00 ID:ruDBeTHk0
面白い事は全てやり尽くされた感があるんだが

424名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:02:30 ID:O1x8zOe20
聖の星に至るまでの大長編とか。
しかしこれは主人公が悪役になる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

425名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:05:08 ID:Y8heVtdA0
>>423
そういった皆の感覚を吹き飛ばすような作品が出たときこそ
それはきっと三万点を優に超えていくんだろうな

426名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:11:19 ID:y0ZpZmi.0
3万4万越えとか相当宣伝されないと無理なような。
どこに五百人も千人も読者がいるんだっていう。
色々とメディアミックスして原作とかになれば流行る。たぶん。

427名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:16:46 ID:LSzq7NJs0
ネタの枯渇はどの界隈でも慢性的な問題だからなぁ
あ、と思ったときには既に使われてる。発想が遅れているだけかもしれんがね

428名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 21:19:24 ID:42iMqcGg0
そこら辺東方は絶妙なタイミングで燃料が投下されるよね
廃れないわけだ

429名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 01:25:11 ID:JlKRjQvc0
今になって蓬莱炉心を読んだが……面白いなこれ レートが高いだけのことはあった
前に投下してるのも面白かったし、マークしたいがまだ2作だけなんだな、この人
素養もネタも手広い人みたいだから、今後が楽しみだわー
幸福です紫様

430名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 02:33:01 ID:UMHn9pCE0
次回作で、動かしやすい人間キャラと
紅魔館クラスに過去を捏造可能で個性派揃いの勢力でも出ない限り
そそわの勢いは失速する一方な気がしてきた

431名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 02:50:53 ID:txaFERwMO
夜遅く、そして流れをぶった切りのレビュー


【作品集】131
【タイトル】マスカレード
【書いた人】モノクロッカス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290648189&log=131
【あらすじ】
霖之助はプリズムリバー三姉妹から頼みをされる。その内容は、一週間の間、ルナサの恋人になって欲しい、ということ。
その理由が、「ハッピーな音」を作るための経験をルナサにさせるためなのだと、メルランとリリカは言う。
霖之助はこの頼みを断ろうとしたが、ルナサが提案した対価と引き換えに、この依頼を受けることに。
その対価は、霖之助の望む時にヴァイオリンを演奏する、ということだった。
【感想】
一言で感想を言うなら、素敵な話でした。
霖之助が依頼とはいえ、人のためにああまでする話は初めて読んだかも。
そしてルナサと霖之助のやり取りが、見方によっては、初々しいカップルのようでニヤニ……微笑ましかったです。
ルナサがハッピーな音を作ることができるようにと、あれよこれよと尽力する霖之助の姿は、少し新鮮に感じました。
そしてこの辺りの霖之助の心情描写も、霖之助らしさは残っていて、でも少しずつ変わっていって……。
霖之助がメインの話では珍しく、感情移入ができた気がしました。
でもこれは仮面を被った演技。いずれは幕が下りる。はてさて、それは本当にそうなのか。
場面の描写も丁寧で、とても安心して読めました
そして驚いたのが、これが読み専の方の処女作だということ。これからが期待できます。パルパル。
読後感もスッキリ爽快ミント味。ここまで綺麗に仕上がったお話も中々ないです。
ただ、ちょっと気になったのが、霖之助の超理論が無かったこと。ちょっと真っ直ぐすぎて違和感を感じたかなぁ……。
でも逆にそれが良いと思えるくらいに素敵なお話でした。


【五段階評価】
★★★★☆(超理論ぶっ放す霖之助が好きな人は-1かも)

432名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 03:23:01 ID:JBTMxMC20
>>430
最近の神主は設定にいろんなところから「元ネタ」を盛り込む傾向にあるから多分相当厳しいんじゃないか。
振り返ってみれば紅魔郷以降は回を重ねるごとに段々と設定の作り込みが細かくなってきている気がするのぜ。

433名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 03:33:34 ID:DDqvNnRY0
そんなん神主の好きに作らせればいい
原作が好きだから二次やってんのに
二次のために原作作って欲しいってのはなんというか…

まぁ次回作も早苗さん的なキーパーソンを出す可能性はあるけど

434名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 03:54:01 ID:JBTMxMC20
>>433
いやいや。誰も二次を作りやすいように原作を作れ、なんて言ってないって。

ただ最近の傾向を考えるに、今後も設定はガチガチに固められる方向に進むんだろうなって思ってるだけ。

435名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 04:29:20 ID:dffd3a7U0
>>418
100が1000になっても掲示板の書き込み頻度は変わらなかったのを思い出して泣いた

>>431
レビュ乙
これは読みたいと思わせるあらすじ&感想

436名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 04:42:04 ID:PsVMbSGs0
近年の東方の有り型が好ましいと思える自身にとっては
ID:UMHn9pCE0の考え方は唾棄すべき存在。
ジョジョネタそのまんまなキャラとか全然たのしくない。

437名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 05:25:56 ID:in7v0aIE0
白玉楼と永遠亭のSS、減ったなー
紅魔館と地霊殿は本当によく見る
命蓮寺は予想以上に早く飽きられそうだ

438名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 05:26:23 ID:GM0m0sMY0
>>431
レビュー乙です

最新作品集、しゅずさんの『おでん地霊殿』
一見ハートフルなんだけどなんか怖かった
登場人物から得体の知れぬ違和感がバリバリ立ち昇ってる
特に地霊殿メンバーは、狂人が普通人の演技をしてるみたいな印象
自分だけの感想かなと思ってたけど同じようなことをコメしてる人が居て一安心だ
なんにしても、面白い味を持った気になる作者さんだ

439名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 05:45:42 ID:PsVMbSGs0
おくうとお燐は公式デ博麗神社常連だとか、単語の意味が正しくない部分が若干あったけれども
おでん地霊殿は確かに面白かった。さとられいむいいな。

440名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 07:38:15 ID:LrcFqY3g0
投稿したけどぜんぜん伸びねえー

441名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 07:39:03 ID:wLAqjq.c0
なんでスレをTwitterのように使うのかね

442名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 09:05:46 ID:oW7NChx20
>>437
その辺の共通点見ると、舞台として純和風は使いづらいってことかもね
作者の生活と馴染みが無かったり出せる日用品が限定されたりで

443名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 09:11:56 ID:jdoPkjJ.0
そういうことじゃなくて、やりつくしたというか飽きたというかという話だろう

444名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 09:19:40 ID:Rf9rYI1E0
白玉楼は元ネタ的に純和風じゃない気がする
あれ確か中国の故事から来てるものじゃなかったっけ

445名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 09:38:30 ID:FOA5tfBc0
紅魔館勢や守矢勢はわりとアクティブで外交的だから拡張させやすいんだろうと思う。

446名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 09:40:41 ID:Z5v56HdoO
ジョジョの世界の何処に時間止めるメイドがいるのか

白玉楼や永遠亭は何か完成してるってイメージで紅魔館や地霊殿はまだ発展途上というか成長の余地があるイメージ
紅魔館は元々色んなキャラが訪れやすいオープンな場所だし住人も過去捏造の余地あり
地霊殿も外との交流が出来るようになったし、さとりとこいしもまだまだ過去捏造やこれからの成長に幅を取れる

白玉楼と永遠亭はなんかなぁ……トップが思考能力的に超人だからな(レミさとをただの子供っぽくしてる話は嫌いだが)
過去捏造もしにくいしこれからの成長も妖夢と優曇華くらいに限られるから話を作りにくいんだよ
一作者としてそんなイメージ、作者失格な気がしなくもないが

447名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:10:30 ID:uTqA6SBoO
うどんげっしょーを見るに永遠亭と他勢力を絡ませるのはそこまで難しくないと思う

448名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:12:20 ID:QU8S.LHo0
輝夜は能力がややこしいせいでニートネタか超人かもこたんとバトってるかの極端な感じに

449名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:29:56 ID:sZ3DYukAO
もっとお姫様な輝夜SSは増えてもいいと思う
未だに開拓されてないと思うし

あと新しいネタをやろうとすると
東方分が薄いと言われそうだなぁというのは有ると思うわ

450名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 11:30:02 ID:0K3pHkvY0
住処や本音のようなものが出てきたし華扇の話が増えだしてもいいころ
設定が出尽くしていない今しか出来ない設定の話が読みたいわ

451名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 11:32:16 ID:eS9assDg0
華扇ちゃんはまだ難しい希ガス

452名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 11:59:06 ID:sZ3DYukAO
体験版くらいの情報量があればナズや小傘みたいに
出て何週間目かにSSもポツポツ現れるんだろうけどね
小傘と違ってナズに関しては黒歴史化したSSも有るようだけど

コンペで華扇ちゃんネタ書こうとしたけど流石にまだ早いと思い直したわ


453名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 12:25:43 ID:tHP9jd4o0
uleaさんがラブコメ…だと…

454名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:22:37 ID:MI8eVidgO
特に捻りのない王道百合って感じだったな、心情描写は相変わらず上手いと思ったが
明るい話も書けるなら普段から書いてた方が読者増えそうなもんなのにな

455名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:24:21 ID:uyVq59Fs0
読者が増えるとかじゃなく、書きたいから書いてるんだろうあの人。多分

456名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:28:34 ID:nbzgR8Ec0
あれ?みんな書きたいから書いてるんじゃ

457名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:44:56 ID:W/jRkuIc0
そりゃもちろん、書きたいから書いてるんだろ。仕事でもないただの趣味なんだから。

458名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:51:05 ID:2xCP33KkO
評価が欲しい!
いっぱい誉められたい!
ボロクソに叩かれたい!


いや、そりゃ最後は書きたいからに集約されるんだが

459名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:53:07 ID:ZUx7T4kM0
こういう崩した一人称は読む気失せるな。
頭に入らんし。
終始誰だよお前って感じだ。

460名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:33:48 ID:JlKRjQvc0
猫井はかま氏の怪談シリーズ面白いなあ
でも秋口に読むもんではなかった 怖い 寒い

461名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 16:34:30 ID:86fHtkuE0
近頃評判のよろしい何とかというSSが面白くなかった、と書いたところで
そのSSが高評価を得ているという事実が消えるわけでもなければ
他の奴らが面白がってるそのSSの面白さが自分には理解できなかったという
一種の劣等感じみた感情が消えるわけでもないんだよな。

でもついつい書いてしまう「このSSは面白くなかった」的な感想。
俺は一体何がしたいんだろう……

462名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 16:40:31 ID:sZ3DYukAO
一種の厨二病かもしれん
「自分は他人とは違う、特別な存在だ」と
思い込みたいという感情は誰にでも有る

463名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 16:46:44 ID:oct3qWi60
それは嫉妬よ
「私の(好きな)作品よりこんなつまらない物が評価されるなんて許せない」と言う抗い難い感情よ
素直に認めてこちらにいらっしゃい

464名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 17:20:58 ID:vPkX3jVM0

あるいはもっとタチが悪い「評価されてるからムカつく」だけかも。
あンたって最低の屑だわ。

465名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 17:36:09 ID:MqzcIkI20
嫉妬心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、パルスィさん

466名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 17:48:52 ID:uyVq59Fs0
単純に詰まらなかったから詰まらないと書きこむだけだとマジレスしとく

467名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 18:19:16 ID:tHP9jd4o0
ネガティブな流れだなぁ…
もっとこう最近読んだ作品の感想とかは出ないの?

468名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 19:13:59 ID:nGzGojKM0
美鈴が龍っぽい作品とか作りたくなってくる私はきっと病気
でもちょっと抜けた雰囲気も好きというアンバランス
うふうふしてない美鈴モノって最近あったっけねぇ

469名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 19:25:16 ID:hWEP.t6g0
【作品集】131
【タイトル】赤い鈴   
【書いた人】コバルトブルー
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290842238&log=131
【あらすじ】
夕闇の中、静まり返る無縁の墓場にやってきた小傘。
時折やってきては辺りに落ちる道具達の慰撫する小傘はその日、真新しい墓に掛けられた鈴の声を聞く。
赤色の小さな鈴は、独り泣いていた。
【感想】
小傘が落ち着いていてかわいい。慈しみ溢れる小傘ちゃんマジ聖母。
とつとつと語られる鈴の心は王道ながら取っ付きにくいものでなく、分かりやすく話の内容がすっと入ってきました。
また面倒な言い回しなどもなく、情景を思い浮かべることも容易ではないでしょうか。
個人的には最後の小傘が綺麗な一枚絵のような姿で頭に映し出され、小傘ちゃんかわいい。
しかし展開がさらさらと流れるので盛り上がりに欠け、地の文に心情描写が少ない&少々安直なので琴線に引っ掛ける要素が欲しい。
【五段階評価】
★★☆☆☆(ぐぐっと引き込むのがホスィな人より寝る前ささっと読む人向け)

470名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 19:27:15 ID:eRCTkt0go
美鈴の敬語とくだけた口調を上手く使い分けられる人は
「ほう、こいつ知ってるな」って感じ
で、言動もアバウトでがさつな感じも出せてたらモアベター
おぜうとか咲夜さんにもへこへこし過ぎてない感じで

でも、世間でウケるのは敬語オンリーで何事も丁寧な人間味の薄い最強美鈴なんやな…

471名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:00:42 ID:3F5PGRXU0
ちょっと両方の具体例挙げてくれ。読んでみたい

472名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:27:04 ID:FOA5tfBc0
作品集移動記念

【作品集】131
【タイトル】幸せ永遠亭
【書いた人】アン・シャーリー
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290919046&log=131

【あらすじ】
永遠亭のエリート兎は輝夜のペット。選びぬかれた20羽はそれはそれは愛情を注いで育てられている。
そしてその兎が一羽死ぬと、輝夜は一羽、兎をおかわりする。

【感想】
いい意味でとても“気持ち悪い”作品。
輝夜の理屈は感情的にも理性的にも受け入れられない“気持ちの悪い”考え方だけれども、
本当に“気持ちが悪い”のは輝夜の考え方を分かっている(受け入れているわけではない)のに普段通りに暮らしている周囲なのかも知れない。
特にてゐと鈴仙がそうなので、読んでる方も「これでいいか」とふと思ってしまうのが最高に“気持ち悪い”。

個人的には冒頭のペットの兎をてゐに渡すシーンが妙にリアルなのが気持ち悪くて良かった。
例えば朝起きたときに大きな水槽で何匹も飼ってる金魚の一匹がああなったら、うちでも似たようなやりとりになるだろうなというのが。

物足りないと思ったのは絶対リセットの効かない、満点ではない自分自身に対する輝夜の考えがなかったこと。
このへんキモだと思っていたからちょっと拍子抜け。
あと、「得点」や「リセット」はゲーム感覚って言う分かりやすい思考の逃げ道になっちゃって意図したであろう雰囲気を損なってると思う。

【五段階評価】
★★★☆☆

473名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:30:26 ID:uyVq59Fs0
>>472
レビュー乙

作品集埋まったな。今回のベストは地底心葬風景かな

474名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:43:12 ID:GM0m0sMY0
>>469
>>472
レビュー乙っす

>>471
くだけた感じなら、ahoさんの『めーりんねーさん』
へこへこしててもやるときゃやるのが、にゃおさんの『とある親子の物語〜紅美鈴と十六夜咲夜〜』
敬語キャラなら、うーん八重結界さんの『鈴の灰』とかかなぁ
三作とも無双の完璧超人じゃないから趣旨とは違うかもしれんけど、面白かったよ

475名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:59:46 ID:PQoqYUOg0
>>471
短いけどジェネの夏瀬氏の「遅れてきたティータイム」の美鈴とかくだけてた

476名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:06:10 ID:3F5PGRXU0
ありがとう、よんでみる

477名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:18:45 ID:HfqsFFpQ0
>>473
地底心葬風景は良かったね
こいしの一人称がイメージにぴったりでかなりはまった
逆にイメージにはまらない人にはちょい読み憎いかなと思った部分も多かったけど
自分的にはパーフェクトなこいし一人称だった

478名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:35:29 ID:rWoi/5IA0
手負い氏の伸び……

479名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:41:43 ID:LSTulkwY0
作品集埋まったから今回の一押しでも聞こうかと思ってたのに全部吹っ飛んだ。
手負いさんのせいだと思う。

480名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:47:38 ID:DDqvNnRY0
しかし手負いさんのネタ、どっかで見たような気がしないでもない

481名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:51:18 ID:86fHtkuE0
どっかで見たようなネタだよね
勢いで押してるだけで一回読んだらもうそれで十分って感じ
手負いさんってネタっぽいのでしか高得点取れないよね
最近こういうのしか受けない。創想話オワタ
ああいうのが高得点取っちゃうと真面目に書いてる人がやる気なくすよね。
妖夢にルー語言わせてるだけじゃん。何が面白いの?


書き込まれるだろうと予想できる批判はこんな感じかな。

482名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 21:57:00 ID:oct3qWi60
先取りとは恐ろしい奴よ。しかし普通に面白かったぞ悔しい

483名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:02:26 ID:DDqvNnRY0
そういうつもりで言ったわけではないが、過去にキャラが外国かぶれになるような作品を見たことがあったなと
ちょっと調べたらyuzさんの「幻想郷、ハリウッドへ行く」が引っかかった
この作品も面白い

484名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:05:26 ID:2xCP33KkO
BASARAパロを読みたかったな
お八坂様ぁぁぁぁぁぁ!!みたいな早苗出したりして

485名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:32:52 ID:Z5v56HdoO
作者検索で平均点がおかしい? ってなってたらあれジェネ含めて無印の合計点を割ってることに最近気付いた
喚くさんの初期作品はジェネばっかだったんだなぁと

最近初投稿が多い、のかな

486名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:39:41 ID:M9wfBR3Q0
>>485
そういや少し前から平均値が二種類表示されてるよね
あれはジェネも含めたもの(低くなってる方)と、無印のみのもの、ってコトだったのか
納得がいった

487名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:07:48 ID:6Ujz2XTA0
もうどんな作品が来ても既視感は避けられないと思うんだが
過去作とのネタ被りを避けたら、何も書けなくなるぐらいにネタ使い切られてるじゃん

488名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:14:12 ID:LSTulkwY0
妖夢に「Are you ready?」言わせた人はいたな。小ネタ程度だったけど。
メインに据えてやったのは初めて見た気がする。

489名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:39:19 ID:Xs2or0l20
お前らってほんと、いつも飢えてるくせにどんなときより肥えてるよな

490名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:45:15 ID:uTqA6SBoO
4時間で五千超えか…
すげえというかなんというか、もはや別ゲーだな

491名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:46:49 ID:4ikhYJ5YO
空腹の成金デブ

492名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:55:31 ID:86fHtkuE0
久々に三万超えそうな勢いだぜ。

493名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:06:08 ID:v0yO2pnoO
15000くらいで止まると予想

494名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:09:20 ID:Lalnuwps0
単発レビュー投下

【作品集】 131
【タイトル】 亡霊・西行寺幽々子の死   
【書いた人】 絹氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290623881&log=131

【あらすじ】(本文より)
「富士見の娘は、不死身じゃないのさ」
    *    *    *
「どういうことです、死ぬとは、富士見の子は亡霊でしょう」
    *    *    *
「ええ、妖夢は利口よ。自惚れるのも分かるわ。私は、ちゃんと死ぬ覚悟でいたのに。命乞いなんて別にしないわ。あなたにごはんを買って貰えず、裏切られるのなら、死ぬのも構わないの」
    *    *    *
映姫の眼には白楼剣が西行寺幽々子の首を通過して行くところが見えた。直後、楼観剣も体に突き刺さった。
    *    *    *
「まだ……もっとお話がしたかったです……幽々子様……ねぇ、幽々子様?」


「幽霊なのに死ぬ訳ないじゃん? 馬鹿なの?」
妖夢は激怒した。

【感想】
「妖夢は激怒した」のフレーズから分かるとおり、『走れメロス』のオマージュ……っていうか、多分パロディ。
冒頭にグロ描写があるが、別にグロメインの話ではないのでその点はご安心を。
さて、この作品を聞こえ良く表すならカオス。悪く言うなら支離滅裂。初見ですらすらと状況を理解するのは難しいかと思われる。
その理由として、言うまでもないのが冒頭を過ぎると同時に襲い来る活字の嵐。
『走れメロス』が基になっていることを考慮してももう少し何とかできなかったのかと思う。
そこはSSを読むものとして目を瞑るとしても、次に気になるのがストーリー展開。
妖夢が思いつめていきなり人を刀で脅したり、その脅された人が偶然小町だったり、小町が幽々子の事情に詳しかったり。
妖夢が何故か幽々子を殺してたり、飛んだ首がまだ生きてたり、それが無かった事にされてたり。
正直ご都合主義云々言ってると読み進めていけないくらいに引っかかる点が多いから「そういう作品だ」と割りきって読んだほうがいい。

こんな風に突っ込みどころは多いと思ったけれども、レビューするからには心動かされた点が当然ある。
まず、描写。かなり冗長にも思える。所々雰囲気にあってない表現もある。イクチオステガとか。
けれども、それだけに文章が熱を帯びている。多分筆がノリノリの時に書いたんだろうな、と思うと何だかこっちまで楽しくなってくるような感じ。
随所には光る表現もある。
>「だから何だ。私は人を殺さない。何故ならばもう二度と人を殺さないと誓ったからだ」
>「へエーッ。いつ? いつお前がそれを決心した?」
>「今だ。たった今だ。そして、その誓いを破るのも今だ」
例えば、こんな会話。すごくグッと来た。狙った効果と表れた効果の距離感さえ掴めたらすごい作品出してくるんじゃないかと思わせられた。
加えて、構成もそこそこ評価できる。冒頭はギャグとシリアスが噛み合ってないけど、中盤の分厚いシリアスからちょっとずつ加速させてオチに至るまでの、
全体の流れは悪くない。強いて言うなら結末部がその分厚いシリアスにくっついちゃってるせいでどこからがオチなのかが分かりにくかったのが難点か。

ともかく、3桁で終わるにはちょっと勿体無い作品。

最後に、後書きの真意が解読できた方がいらっしゃったらご一報下さい……分かりそうで全く分からない。

【五段階評価】
★★☆☆☆(間違いなく人を選ぶ作品。暇があれば是非)

495名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:11:20 ID:vO5l7bew0
唐突に初レビュー(文章おかしかったらごめんなさい…)

【作品集】94
【タイトル】向こう側
【書いた人】suke氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261315091&log=94

【あらすじ】
にとりはいつものように新しい機械の設計図を考えていた。
そこに魔理沙が遊びにきて、とりとめのない話をするが、ふとその会話のなかで
ある研究をはじめる発端を見出す。
始めは意気揚々とその研究にいそしみ、それを進めるために様々な人妖に協力を仰ぐが、
皆一様にどこか態度がおかしくて……

【感想】
物語は特に派手な展開もなく、淡々と進むのですが、作者の筆致がとてもこなれていて、
すらすらと読めました。
あとはコメントでも書きましたが、物語全体を覆ううっすらとした不安感というか、どこか昏い
雰囲気がとても好みでした。

極めて個人的な感想ですが、salomeさんとかレグルスさんのSSに近いものを感じました。
(大好きな作家さんです)

こういう、甘々でもギャグでもなく、かといってベタなシリアスダークでもないSSが好きな人は是非。

【五段階評価】
★★★★☆

496名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:29:31 ID:kEQOAKQ.0
手負いさんのインパクトに押しつぶされないように、作品集131の個人的オススメをいくつか。

「初雪峠」 青茄子氏 冬の冷たさと切なさが強く描かれている作品。雪の降り始めるこれからの季節にぴったり。

「αから彼方へ 」 ロン(更待酉×即奏)氏 秘封倶楽部出逢い物。ちょっと珍しいアプローチの仕方が新鮮。

「レミリアお嬢様、こちらレモンティーになります。」 risye氏 言葉遣いって難しいよね、という作品。
                               咲夜さんはこのくらいお茶目な方が好きだなぁ

497名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:45:01 ID:3d6RA1rE0
手負いさんの新作のコメ欄に「リバティは何かから解放される自由であって云々〜」って書き込んでる人がいてワロタ。

498名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:47:09 ID:/85NyfJs0
前作品集の全作レビューでもしようかねぇ、レビューいっても2・3行感想と5点採点だけど
自分も投稿したけど知人に読ませた感想をコピペしてごまかすことにする

30日中くらいに投稿するよ

499名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:48:51 ID:Hm1B7d4o0
英語やルー語喋り始める妖夢って某スレではポピュラーなネタなんだが
手負い氏がそこの住人とは思えぬ
ネタ被っただけかな
しかし同じようなネタでも昇華させる手腕があるってのは凄いね

500名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:50:33 ID:UamiIxzU0
>>498
頑張れー

501名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:51:18 ID:TvfneXXoO
>>494>>495
レビュー乙です。

よし、私のオススメも挙げてくのぜ。
「地底心葬風景」
上の方と同じで、今作品集で一番だと思う。
「風祝が呈(し/され)たモノ」
東方分は薄いけど、すごい面白い。

「寺子屋先生の説話かたり」
さくっと楽しむに最適な話。

「マスカレード」
やばいくらいに素敵な話。ルナサかわいい。
「売り切れ御免の猫車」
pys氏で謎の安定があるおりんくう。

「おでん地霊殿」
ほのぼのの皮を被った得体の知れない何か。

「柔らかな牙」
王道パターン。だがそれがいい。

「世界の終わりとバイオフィルム・幻想郷」中々面白い解釈。容量も小さめなのでサクッと読めます。

流れぶった切り&長文失礼しました

502名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:52:56 ID:UamiIxzU0
>>494>>495>>501
レビュ乙乙乙

503名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:53:56 ID:P/96wrG20
れびゅ大津ー

504名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 01:06:16 ID:wdginUL6O
みんなレビューや紹介乙〜
>>496
レミリアお嬢様〜の咲夜はお茶目……なのかな……?
俺はあの作品のレミリアがどうにも好きになれなかった

>>498
超期待、俺のもあるし
……自己レビューするのは勇気いるよね。したことないけど

505名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 12:42:49 ID:V5t5JL1EO
名台詞スレなんて立ってたのか…初めて知った。

506名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 16:26:54 ID:XkE/n.UYO
あの過疎スレのことか

507名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 17:44:12 ID:HHXdGW260
忘れじのイカロスが7000点行ってた。嬉しい

508名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 17:53:34 ID:b0m4BNMI0
しかしみんな20kb前後でポンポン量産体制だな。
流れも早いし点数も流れるし。
やっぱ作家過多だよね。
軽い作品書いて他の作品も軽く読んで。
それでいいのかもしれない。
並の腕で実力で長編書くと自爆しやすいから。
短編で2000点いきゃもういいやって空気が漂ってる。

509名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:04:55 ID:X9tvkUQM0
今まで「天子」で検索してたけど「天」や「てん」でしか出ない作品も
あることに今更ながらに気づいて愕然とした今日この頃。
というわけで天子ちゃんれびゅー

【作品集】 ジェネ73
【タイトル】 時には比那名居天子の話をしろ!
【書いた人】 更待酉 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1282826174&log=73
【あらすじ】
どうも皆さん。空気が読めるナイスガールこと永江衣玖です。
 今日は比那名居の総領娘様に朝から来るようにと前日から言いつけられているのでお屋敷にいるのですが、既にげんなりとしています。
 理由としては、なぜか総領娘様はカレーが満たされたお風呂に浸かっているからです。
【感想】
1.アホな話です。
2.深く考えず頭をからっぽにして読むと楽しめると思います。
3.笑えばいいと思うよ。

「私には個性が足りないと思うの」
「それは気のせいでしょう。今でも総領娘様は近付きたくないくらい個性的ですよ」
「だから語尾に『だ天子』って付けてみることにしてみたんだ天子」

【五段階評価】
★★★ (過去に厨ニ病を発症したことがある人は+1しなさい)

510名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:11:20 ID:F65um1.w0
似たり寄ったりの短編群の中から前触れもなく爆発的に伸びる作品が出てくるってのは不思議
そこだけに点数が集中するのは何でなのかね
潜在的な読者がそれだけいるのにどうして他の作品は鳴かず飛ばずで評価数が少ないのか

511名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:11:50 ID:BdDYA/PY0
面白くねえからだろ

512名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:19:26 ID:6mDzJxbE0
面白くないからだな

513名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:23:35 ID:I1AwiiGY0
同じカレーという料理でもおいしいカレーもあればまずいカレーもあるし中にはハヤシライスが混じってる

514名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:26:22 ID:HHXdGW260
>>509レビュ乙
わけわからなすぎて途中で読むのを断念したがあとがきを見て納得した

515名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:30:13 ID:B1.8vhBU0
短編だからこそ伸びるときは一気に伸びると思うな
気軽に読み始められるしブラウザバックしないで点数付けてく可能性も高いから最初に勢い付けばすぐだろ

516名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:30:44 ID:X9tvkUQM0
>>514
俺も後書き見てネタ出し陣が豪勢で驚いた。

517名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:30:45 ID:B1.8vhBU0
あと言い忘れたれびゅ乙

518名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:31:41 ID:bTnQ8CbUO
長くても短くても大事なのは結局内容なんやな

519名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:35:09 ID:I1AwiiGY0
せやな

520名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:38:23 ID:LLgZsCT.0
ちなみに某チャットってどこにあんの?

521名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:39:14 ID:V5t5JL1EO
むしろ>>510が「面白さに差があるから」以外のどんな答えを想定してたのかが疑問だ。

522名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:52:56 ID:v0yO2pnoO
コネ

523名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:54:09 ID:o8jT9eJM0
ネコ

524名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:56:21 ID:rRZqEwDw0
細かい有名税

525名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:57:12 ID:wdginUL6O
>得点の差
作者名の集客力とかタグによるジャンル・キャラの選り好み
少なからず影響あるだろう

526名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:06:25 ID:dUU/yQOsO
作者名の集客力は、ようするに内容が良いってことでしょ。
 
腕がある人はジャンル(というよりそそわ的に正確に表現すると[登場キャラクター]じゃね?)にとらわれず面白い。
 
おお、るーぷるーぷ

527名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:12:15 ID:a2bbqZOY0
話題性とゆうか場を盛り上げる力的なものが重要な気もする
内容が良い事は前提条件だな。

528名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:21:12 ID:Y45om4c.0
幽香場がどうしたんだ

529名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:37:31 ID:TfIXCEbE0
どんな作品が投下されても伸びないってのが最悪の状況だろうから
今はまだマシ

530名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:57:07 ID:4WxHfunQ0
「おお、今回の新作は1000点超えたぞww」
「すげえwww」
「今年の作品集レビューしてみたわ」

531名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 21:04:15 ID:B1.8vhBU0
このスレも一日に一人二人しか書き込まなかったりな
おおこわいこわい

532名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 21:23:15 ID:v0yO2pnoO
じゃの
一時期よく通っていたらき☆すたSS置き場も、こないだ行ってみたら数ヶ月更新無しで(´・ω・`)ってなったな

533名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:14:03 ID:I1AwiiGY0
>>532
エロパロとかこなかがの保管庫久々に覗いたら最近の投稿が全然なくて俺も(´・ω・`)ってなった
昔がかなり盛り上がってたから過去の作品はいっぱいあるけど……ハルヒも今見たらそんな感じだった

僧考えるとそそわが七年以上続いてて今でも盛んなのは凄いな

534名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:15:40 ID:4WxHfunQ0
東方もいつかは廃れるだろうが、規模がすごいからな
コミケでジャンルコードが東方になるくらい

535名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:18:11 ID:bTnQ8CbUO
その点、今作品集は一作目から満点だぜ。幸先いいじゃねーの

536名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:27:48 ID:V5t5JL1EO
廃れた後に振り返ったとき、「2010年こそ創想話の最盛期だった」と言ってもらいたい。
諸君、歴史を生むべし。

537名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:28:17 ID:4WxHfunQ0
あと一ヶ月でんがな

538名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:40:13 ID:v0yO2pnoO
「最高傑作は次回作です」と新作発表の度に言い続けた作家さんがいたそうな
流行る廃るを考える前に俺達で歴史を作っていこうず(`・ω・´)!

539名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:46:06 ID:TfIXCEbE0
機械的に作品を書く・評価する、と繰り返してれば他人の得点にパルパルしている暇もなくなるものだ
暇が人間の性格を悪くする

540名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:47:20 ID:v0yO2pnoO
そうこうしてるうちにじぇねうまた

541名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:47:23 ID:EgPqUlDs0
そうだね。余計な事ばかり考えてしまう。

542名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:47:39 ID:LR/fXH7g0
だよな
もう余計な事は考えずひたすら執筆してる方が精神衛生的にはいい
書く事を楽しむのが一番

543名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:49:45 ID:TfIXCEbE0
第一、そそわ作家は美少女か男の娘しかいないんだから、虐めるのは気の毒だ

544名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:55:38 ID:LBtRzoN20
可愛い子は虐めたくなるでしょ!何言ってんの!

545名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:58:30 ID:fmOzpRno0
なんかそそわスレが良いこと言ってる……?
ついに最終回か、涙がちょちょぎれるな

546名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:05:14 ID:SP8kWnXcO
>>1先生の次回作にご期待ください!

547名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:23:34 ID:4WxHfunQ0
お前ら……これだけははっきりと言っておくぞ






くぁwせdrftgyふじこlp;@:

548名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:32:55 ID:X9tvkUQM0
ジェネ壊れたかと思ったらちょうど最新が切り替わっただけだった。
というわけでれびゅー

【作品集】 ジェネ78
【タイトル】 彼女の知った残酷な真実
【書いた人】 ワレモノ中尉氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1291006107&log=78
【あらすじ】
勘も鋭く運もいい霊夢だが何故か麻雀では最弱と言えるほど弱かった。
お燐を迎えに来ていたさとりが霊夢を物陰から見ていたが霊夢の思考を読むとそこには驚愕の事実が。
【感想】
勘のいい人は途中で予想がついていただろうがダディクールのAAを再現したもの。
正直に言うとなんてことはないのだが何故か笑ってしまった。
何気にかわいいさとりにも注目。
あと読んだ後凄いもやもやする。


  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|


   rr-----、,.-.,. -----rァ
   f!  ,.-'" ̄::`"ー..、  fl
   !l/:::::::;:::;::::;::::;::::::ヘ !l
.    V:::i::!rハ:ハ:::}r:ト、:::i::::Ki
    レ::ハレ○  ○ |::|:i:::},
.   く iニハ"  ー ",l=リレ >
    `'{irT≧-r ハ"ヒコ-ヘ}
     >" V__ハ_」 レリ  /つ
.     とゝ  L  _,.- '"`ー、  
.      ヽ,/  ̄     ,.< 
       |      , ´ー'
.         'ー-r-i ´


  ___________________________  __
 │一│二│三│一│二│三│二│三│四│◎│◎│◎│四│|四|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|

【五段階評価】
★★ (脳内でダディAAを霊夢で再現しながら読めば+1)

549名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:52:09 ID:UamiIxzU0
>>548
レビュ乙ー

550名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:03:56 ID:3uyF.InU0
131レビューのために131開いたら何故か5日くらい止まってた自分の作品の点数が伸びてた
ugigiのマイリスに入れてもらったのは止まる前だったんだけど、後からそのマイリス経由で読んだ人がいたのか
コンペ読み終わった組なのか

ありがたいことだ

551名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:05:25 ID:zjqTz2ow0
俺が入れたんだよ

552名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:05:56 ID:rebaz2IE0
実は俺もなんだ

553名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:10:33 ID:3uyF.InU0
マジかよありがとうエスパー

あとレビューは感想2,3行でも全部だと軽く荒らし扱いされそうだしtxtのがいいよね?

554名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:12:57 ID:sBj99dVw0
一遍に出さずに小出しにしていけば、スレにそんままでいいと思うけどねー
さすがに一気にやるならtxtのがいいかも

555名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:13:33 ID:TTdPcWYo0
>>553
少し前の人みたいに一気に投下するならそっちの方がいいと思う。
少しずつしか投下しないなら別にここに直接書いてもいいと思うけど。

556名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:16:41 ID:MU45iZoE0
「もしかして俺の作品があるんじゃね!?」と思って探し、129だったことに気づいて愕然とする

557名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:19:24 ID:3uyF.InU0
あーそっか、どうせ読んだのは全部メモってるんだから小出しにしておけばよかったなぁ……
出来てる物小出しにするのもあれだからtxtにしようと思います、今日中に投下できんじゃないかなぁ

558名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:20:54 ID:Bv7.UZvc0
>>548
レビュー乙
>>553
txtよりはスレに小分け投下の方が嬉しいかも。後で見返しやすい

559名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:28:09 ID:3uyF.InU0
どっちがいいんだー!

560名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:29:50 ID:sBj99dVw0
とりあえず小出しにしとけば一番いいんでないかね
一気にレビュされても全部見れるか微妙だし

561名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:31:03 ID:TTdPcWYo0
>>559
だから小出しにしてここに書けばいいじゃない。
別に感想書いたらすぐ投下しないと死ぬ病気にかかってるわけじゃないんだから。
とりあえずみんな共通してるのは一気に投下するならテキストにしてくれってだけで
小出しならここに書くなとは言ってない。

562名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:32:01 ID:/UQXu6kk0
>>561
どうどう

563名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:38:34 ID:TTdPcWYo0
>>562
別に怒ってるわけじゃないんだけどね。
そう見えたのならすまん。
>>556
129って結構れびゅーされてると思ったけどまだされてないのか?
俺(>>509>>548みたいな感じ)でよければやるけど。
あとれびゅーの苦情は受け付けない(キリッ

564名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:44:07 ID:3uyF.InU0
そだね、小出しにしよう。とりあえず上から10個

敬称略です。( ・`ω・´)ごメンチ

元々は個人的なメモだから零細作家の癖にすごい辛口です。凄い偉そう。黙れよ俺。
同じ理由でものすごい主観です。しかもやっぱ偉そう。
★が3つで普通くらいに思ってください。
以上をご了承の上お進みください。

【タイトル】9
【書いた人】夢藍
【五段階評価】★
【感想】
 よくわからないポエムで始まってそのまま終わった。

【タイトル】私、霧雨魔理沙は、「人間」であり、職業「魔法使い」だ。
【書いた人】巻紙
【五段階評価】★★
【感想】
 デビュー作だそうです。文法とか作法が結構でたらめ
 頭必死に捻って書いた感じがして素敵。魔法使い感はありがちだけど惹かれる文章もちらほら
 次も書いて欲しいなぁ

【タイトル】天狗考
【書いた人】nekojita
【五段階評価】★★
【感想】
 なんで殺してしまったん。病んであやれいむ
 設定ネタは好みだからオチと流れがもったいなかった


【タイトル】幸せ永遠亭
【書いた人】アン・シャーリー
【五段階評価】★★★
【感想】
 怖い輝夜さん。
 こういうなんかもううひょーとなる感じの短編を一杯読みたい。
 でも輝夜さんちょっと変すぎな気もする。もっと超越してるイメージ

【タイトル】夢はつまり 想い出の後先
【書いた人】たなかなつ
【五段階評価】★★★
【感想】
 pixivの一枚の絵が元。
 元の絵を見てから読みなおすとブヒブヒいえる。けーね可愛い
 設定の矛盾とかはちょっと気になったけどまぁけーね可愛いからいい

【タイトル】ブライダル白玉楼
【書いた人】ulea
【五段階評価】★★★
【感想】
 妖夢ちゃんマジ天使
 以上。


【タイトル】野苺と人間
【書いた人】永沢ハツミ
【五段階評価】★★★
【感想】
 初投稿でホラー
 比喩のホラーっていうんだろうか。短編で怖い前に読み終わったのは残念
 でも文章綺麗だから次も楽しみ

【タイトル】ヴァンパイアキス
【書いた人】いんじけーた
【五段階評価】★★★
【感想】
 さくやさんがちゅっちゅ
 初投稿でド甘。もうべろんべろん

【タイトル】天気雪
【書いた人】アン・シャーリー
【五段階評価】★★
【感想】
 賢い人がはっちゃけるとこんな風になるんだろうなぁ、作者的な意味で。
 ノリノリで書いたであろう描写にちょっと引いてしまった。

【タイトル】きっと、雨が好きだから
【書いた人】GAZ
【五段階評価】★★★
【感想】
 この人多分夢枕獏とか好きだと思う。あとはえーと名前出てこない。

565名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:48:00 ID:/UQXu6kk0
>>564
乙乙
レビューっていうより一口コメントなんやな

566名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:54:57 ID:sBj99dVw0
レビュ大津
こういう一言感想も好きよ

567名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:00:13 ID:wbZzb0EgO
>>564一言レビュー乙です
簡単にどんな作品かは把握できるし、たまにはこんなレビューも面白いかも

パレットさんが面白いことやってるね
今後どうなってくかが楽しみ

568名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:05:06 ID:3uyF.InU0
上から並べ替えて個人名とか確認しながら読んでない作品のを足す作業
確認したとこまでー、あとは夕方になるか夜になるか

【タイトル】夕暮怪談「町に棲むもの」
【書いた人】猫井はかま
【五段階評価】★★★★
【感想】
 話の上下とか空気を変えるのがうまい。見習いたい。
 最後の一文にもうキュンキュンきちゃう。でもこれなら百合要素なくてもよかったんじゃね


【タイトル】赤い鈴
【書いた人】コバルトブルー
【五段階評価】★★
【感想】
 急に文章が詰めてガーッとあるのは個人的には○
 でも中身がなかった。他のところの描写は好きな感じだったのでガッカリ

【タイトル】おでん地霊殿
【書いた人】しゅず
【五段階評価】★★★★
【感想】
 おもしろこわい。
 れいむかわいいおもしろこわい。
 さとりんもかわいいおもしろこわい。

【タイトル】「東方勇蓮紀〜Marvelous physical strength〜」 第一話「おかえり」
【書いた人】しぃ
【五段階評価】
【感想】
 おっぷば

【タイトル】星の鼓動は井守 第二話「何、たいしたことではない〜Time goes by〜」
【書いた人】しぃ
【五段階評価】
【感想】
 あべし

【タイトル】お化け傘の食事の仕方
【書いた人】紅雨 霽月
【五段階評価】★★★
【感想】
 子傘は可愛い。
 でもそれだけなっててもったいない。
 子傘は可愛い。

【タイトル】宴会と謝罪と桃と友達と
【書いた人】電動ドリル
【五段階評価】★★★★
【感想】
 クマー
 話のテンポが良すぎ。ぐいぐいすいすいがんがん読める

【タイトル】繋ぐ手、繋ぐ心
【書いた人】KSC
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 あぁイイ。すごくイイ。初投稿らしいけど作者の溢れる愛が変換で藍になってうわああああ
 こういう重さはほんと心地良い
 
【タイトル】OH!SHIT!
【書いた人】猫蔵
【五段階評価】★
【感想】
 嫌がる人をジャイアントスイングした感じ


【タイトル】おほしさまを追う あなたを追って
【書いた人】カラテマ
【五段階評価】★★★
【感想】
 自分と作者の脳内二次設定に差があると大抵つまんないんだけど、おもしろかった
 大チルというより大魔

【タイトル】猫と炬燵には勝てませぬ
【書いた人】すねいく
【五段階評価】★★★★
【感想】
 普通の甘いのナズ星
 だからどうした。大好物だ

【タイトル】さとりさんペット募集中
【書いた人】ごはんつぶ
【五段階評価】★★
【感想】
 話はありがち。黒さとりもありがち。文章は素敵なんだけどちょっと長い
 ダレる。短くして魔理沙が脱出してヤンデるさとりんとかまで欲しかった

【タイトル】あなたのリアル妹は可愛いですか?
【書いた人】風峰
【五段階評価】★★★★
【感想】
 うまい。
 話の持ってきかたが光る。和田さんの頭くらい光ってる。

569名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:14:21 ID:/UQXu6kk0
>>568
乙乙ゥ

570名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:19:28 ID:/sovR/1Y0
MVPの和田さんは関係ないやろ!

571名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 02:27:35 ID:4L3CTP0Y0
>564
ありがとうございます。次もがんばります。

572名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 04:22:36 ID:hfhjRnvE0
>>531
今早過ぎるからそれくらいでいいわw

>>548
レビュ乙
ちくしょう、感想見ないで読みたかったw

>>564
こういうあっさり感想いいね
和田の頭www

573名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 06:08:19 ID:8egusuMsO
>>564
レビュ乙

574名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 07:13:26 ID:tyMfdTjg0
妖夢が英語にはまるとこうなる読んだが
面白かったのに最後に朝魚羊で非常に不快になって吐いた

575名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 07:21:48 ID:DiqDAfjQ0
いきなりどうした。
だがまあ気持ちはわからなくもない。

576名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 08:09:50 ID:3uyF.InU0
家出る前に確認分。てきとーな感想になってるのは前やったので
追加分はまじめに書いてる違和感



【タイトル】マスカレード
【書いた人】モノクロッカス
【五段階評価】★★★
【感想】
 名前がモノクロカッスに見えて吹き出しそうになった。
 ルナサは姉妹としての行動をしてるだろうからこういう単独行動に出るのかちょっと疑問
 地の文の質はかなり高い。高いけど量も多い。普通の小説書いてる人かな

【タイトル】亡霊・西行寺幽々子の死
【書いた人】絹
【五段階評価】
【感想】
 作者も内容もブッ飛んでる。
 奇書に評価は必要無し

【タイトル】紅魔館メンバーの聖夜
【書いた人】ハイロォ
【五段階評価】★★
【感想】
 続きものにしてはだいぶ短い。
 会話のテンポいいなぁ思ったら会話だけで終わった。すかしっぺ

【タイトル】秒速三十センチの死
【書いた人】木葉梟
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 一行目でもう……悔しい

【タイトル】吸血鬼の涙
【書いた人】イボンヌ
【五段階評価】★★★★
【感想】
 雪ふって静かな日に読みたい。
 作者はきっと東北以北

【タイトル】〜Blood in Scarlet〜 序
【書いた人】だいこん
【五段階評価】★
【感想】
 第二次大戦なのにヨーロッパが一括りだと。
 ファイアフライとパンターが並んでるとこ想像してちょっとキュンとした

【タイトル】囁けば届く距離
【書いた人】アガペ
【五段階評価】★★★★
【感想】
 タイトルに戻るタイミングが実に良い
 一見さんいらっしゃーいな中身のないタイトル付けないようにしよう……

【タイトル】星の鼓動は井守 第一話「イモリと鬼」
【書いた人】しぃ
【五段階評価】
【感想】
 ゴールデンスランバーの文庫版なんであんな高いん?

【タイトル】迷子の少女
【書いた人】八月一日宮
【五段階評価】★
【感想】
 全部残さず食べてねぇじゃん

【タイトル】秋穣子が、腐って臭かった
【書いた人】リーオ
【五段階評価】★★
【感想】
 秋だと秘封倶楽部を読みたくなる。秋姉妹?そうねぇ。

【タイトル】抜け出せません。抜け出させて!
【書いた人】くるる。
【五段階評価】★★★
【感想】
 ナイス家族。イエス家族。
 ご馳走様

【タイトル】売り切れゴメンの猫車
【書いた人】pys
【五段階評価】★★★
【感想】
 オチでは笑えなかった。その前で笑えた。

【タイトル】紅茶の記憶 前編/後編
【書いた人】suke
【五段階評価】★★★
【感想】
 話は80点、20点は設定の押し付け
 文章は100点
 でも長すぎ。質と量を比例させればいいってもんでもない

【タイトル】片道切符
【書いた人】拙作
【五段階評価】★★
【感想】
 文章かってぇ。
 霊夢ちゃんの卑猥なシーン想像したときでもこんなにならないよぅ……
 力を抜くかダシ切ってスッキリしてから書いたらたぶん万点作家

577名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 08:23:19 ID:S1QFxPRs0
>>574
これがネトウヨとかいう奴か……

578名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 08:32:40 ID:/7SMMqjcO
れびゅ乙
>>577
さわるのはよせ
そういう反応が欲しくてわざわざ掲示板に書き込んでるんだから

579名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 10:37:24 ID:25LNGsYs0
>でも長すぎ。質と量を比例させればいいってもんでもない
僕の頭が悪いんでこの部分全く理解できないんですけど
誰か解釈してくれないですかね

580名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 10:44:47 ID:BMfspDq.0
短編では一文一文気合をこめて書く。
長編では適当に気を抜いてリーダビリティーも重視して書く。
そんな感じか。

長いのに長さも気にならずに一気に読んじゃいました。
そう言われるのが理想。

まぁその作品は質が高いのかどうかも曖昧だけどね。

581名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 12:30:57 ID:3Ub66/4wO
うーむ、二万は固いと思ったんだがな…

なんかこう、手負いさんのは毎回初動の勢いから予想されるほど伸びない印象があるね。
もちろん、一万いってるんだから十分凄いんだが。

582名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:57:19 ID:0Ry57DEQ0
ギャグ作品まったく合わないせいかあの作品よくて2000〜3000くらいかなーと思ってたのに、万点いってた事の方が驚いた
そんなに他のギャグ作品と一線を画すほどに面白かったんだろうか
ギャグにどこが面白かったのなんてナンセンスだけど他とは違った魅力があったのかな

583名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 14:06:32 ID:/7SMMqjcO
ギャグはセンスの合う合わないが大きいから、一概に優れているかと言うのは難しい
でも俺的には久しぶりに込み上げる笑いに耐えられなかったSSだったし、迷わず点を入れた

あと短編ギャグが初動は凄くても終わって見ればそれなりで止まるのはよくあること

584名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 14:19:59 ID:DiqDAfjQ0
>>577
ネトウヨなんて単語つかう奴は例外なく在日だと思ってる俺。
そして過疎ってる時間帯に間髪入れず携帯自演乙。

585名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 14:23:22 ID:udptWAxUO
触るの禁止な

586名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 15:44:52 ID:NXV8DuYA0
政治に無関心層というか、反体制の人も使うんだぜ
2chではある特定の場所からのアクセスを禁止したらネトウヨって言葉が一斉に消えたことがあったが

587名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:04:29 ID:tyMfdTjg0
そそわのある投稿者が叩かれたときも、携帯単発自演が大漁だった

588名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:12:07 ID:/7SMMqjcO
ギャグと言えば最近即奏さんの作品読んだんだが、面白い。永遠亭職員採用面接オススメ

589名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:16:04 ID:V75JMKyw0
読み終わった後に>>582のレスみて驚いた
万点行ってたんだな

590名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:17:23 ID:udptWAxUO
586 587に一体何が

591名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:18:49 ID:V75JMKyw0
前代未聞な現象だ

592名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:19:54 ID:/7SMMqjcO
削除されましたとも出ないとは、スキマ妖怪の仕業か

593名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:21:58 ID:h3PFojBY0
複数行書くとおかしくなることがあるとか管理スレでも話が出てるな したらば全域らしい

594名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:23:08 ID:ZyN1Hwlg0
別のしたらば掲示板でも見たし、全体的なシステム障害臭い

595名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:35:26 ID:IcwOHUjQ0
改行するとき<br>と直接タグ打ちすれば書き込めるとか

596名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 16:36:29 ID:h3PFojBY0
復旧したみたいだな

597名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 18:51:25 ID:tUKNsmqw0
シャーリー氏の投稿ペースやべえな

598名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:02:25 ID:WdrVyYiY0
シャーリー氏も自分自身の初作という巨大な壁に悩まされるのだろうか

599名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:21:50 ID:Ru6YwTbo0
『シャーリーとチョコレート工場』ってタイトルで投稿したら越えられるヨ

600名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:53:45 ID:WdrVyYiY0
パレット氏の新作のレートが大変な事になっていて目玉が飛び出たけど、
コメント読んで納得。
いろいろ考えるなぁパレット氏。

601名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:45:24 ID:MdtlGUaI0
定時帰宅のはずがやらかした人のせいでこの時間になってしまった
今日中に終わらないかもしれないです。小出しにしといてよかった

【タイトル】冷やし中華、はじめました。
【書いた人】玖爾
【五段階評価】★★★★
【感想】
 霊夢可愛い。もうすごいものすごい可愛い。
 霊夢好きならよもう。好きじゃなくてもよもう。

【タイトル】お互い様の小さな我侭
【書いた人】すねいく
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 ブヒヒィ
 ブヒ?
 ブヒー!

【タイトル】早苗「私のターン! ドロー!!」
【書いた人】きゃんでぃ
【五段階評価】★
【感想】
 google大先生にも頼らずパロディをやる度胸だけは買おう
 120円くらいで

【タイトル】神風Mの謎を追え!〜前編〜
【書いた人】かすとろぷ公
【五段階評価】
【感想】
 じゃぱにーずで おぅけい
 ぎぶみーあちょこれーと!ぎぶみーあちょこれーと!

【タイトル】ドリーミン東京ウォーカー
【書いた人】おつもつ
【五段階評価】★★★
【感想】
>『いざ、秘封倶楽部!』 
 この一文でドキューンとなった。憎いねぇ
 一つの文章だけで評価がガラッと変わる物を書ける人は伸びる、気がする。

【タイトル】ぎゅっ!
【書いた人】蛮天丸
【五段階評価】★★
【感想】
 黄色いネズミネタはやめてほしい。そそわが消える。
 よくある紅魔館の範囲を抜けるためのネタなのかもしれないけど、抜け出せてない気がした
 必要性がいまいち感じられなかった

【タイトル】全て許される日 その八
【書いた人】ぴーおー
【五段階評価】
【感想】
 一すら読んでないのでごめんなさい、未評価です

【タイトル】いい夫婦
【書いた人】トム猫
【五段階評価】★★
【感想】
 んー?甘いんだけどそれだけで微妙なキャラメルみたいな
 会話のテンポ?文章に。がついてない?改行?
 んーわからん。でもなんか残らない

【タイトル】花の記憶
【書いた人】浅木原忍
【五段階評価】★★★★
【感想】
 前作も読んできた
「いい夫婦」
 まさにその通り。結婚しろ

【タイトル】ねんねこまりさ
【書いた人】へたれ向日葵
【五段階評価】★★★
【感想】
 にゃーん!
 まりにゃーん!アリスにゃーん!
 魔理沙は猫っぽいけど泥棒鼠だよね。そのネタも絡めてほしかった

【タイトル】キュンキュン、ドカーン
【書いた人】リーオ
【五段階評価】★★
【感想】
 メイフラ百合。いいんだけど食べ飽きてる。
 新鮮味はちょっとないかな

602名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:51:59 ID:/UQXu6kk0
>>603
乙乙乙乙ゥ

603名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:53:54 ID:0FisV9aA0
>>603
乙&thx.
一言でも評価がもらえるのはとてつもなく嬉しいのです。

604名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:58:21 ID:ZyN1Hwlg0
>>603
乙だが「お互いの小さな我儘」のその評価は日本語訳してくれww

605名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 21:27:22 ID:wX8LKybU0
>>603
乙とありがとうを
「お互い様の〜」の感想を日本語で頼む

606名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 21:32:43 ID:/7SMMqjcO
れびゅ乙
正直131は貴方のれびゅ見て、読むの決めてます

607名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 21:44:19 ID:MdtlGUaI0
>>606-607
読めば分かるブヒ



【タイトル】同じ花なら愛する土で育ちたい
【書いた人】過酸化水素ストリキニーネ
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 一行目の
 >咲夜は花だ。
 もうこれだけでため息が出る。
 三人とも凄い乙女

【タイトル】タイム・トラベラー
【書いた人】青茄子
【五段階評価】★★★★
【感想】
 星新一が好きならニヤニヤできる
 知らないならヌフフと楽しめるかもしれない
 出だしで星新一テイストを出したせいで読者が絞られてそう

【タイトル】柔らかな牙
【書いた人】道草
【五段階評価】★★★
【感想】
 序盤と後半の話の動きが早過ぎな印象
 イチャイチャを書きたいからかもしれないけど
 ナデポ→イチャイチャイチャイチャ→男デレ ていうテンプレ通り

【タイトル】霧雨エターナル・タイガー
【書いた人】アン・シャーリー
【五段階評価】★★★
【感想】
 浦安帝国のキャラの固有名詞はらめぇ
 作風は好き。そそわで個性的ってすごい

【タイトル】月夜に暦に怯え
【書いた人】Rスキー
【五段階評価】★★★
【感想】
 続きがあるらしいからそれを楽しみにしたい
 きっちり三角になってないのも味がある

【タイトル】紅魔館メンバーの暇潰し
【書いた人】ハイロォ
【五段階評価】★★
【感想】
 勢いはある。タグの「スナック感覚でどうぞ」というのも分かる
 紅魔館はこういう突発ネタでも話としてできるメンツがあるから作品が多いんだな、と再確認

【タイトル】はぐれ雲、ほろり
【書いた人】pys
【五段階評価】★★★
【感想】
 pysさんは作風が色々あって素敵。
 この作品も色々試してるとこがあって、自分みたいな低得点さっかへのいい刺激です

【タイトル】“蓬莱炉心”
【書いた人】這い寄る妖怪
【五段階評価】★★★
【感想】
 怖い。
 独自設定は考察がしっかりしてるので○
 でもキャラの設定にちょっと違和感を感じる処が多かったかな
 月の人はもっと高貴じゃないかと

【タイトル】みなみつ!〜合宿編〜
【書いた人】ナルスフ
【五段階評価】★★★
【感想】
 ものすごい甘いシリーズ物。
 濃いめの百合がちょっとキツかったけど、甘さは楽しめた。満腹です


【タイトル】八雲紫が死にました
【書いた人】絹
【五段階評価】★★★★
【感想】
 あーなんていえばいいんだ
 ジワジワ、じわじわと来る物がある。もうちょいじっくり長い作品ならもっとジワジワきて泣けたかもしれない。

608名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:06:44 ID:/UQXu6kk0
>>609
支援支援

609名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:19:53 ID:irZkrhCw0
>>603
レビュー乙です。
wiki纏めている者ですが、
「全て許される日その八」は読んでいらっしゃっていない、
「東方勇蓮紀」「星の鼓動は井守」のはちょっと感想になっていないようなので未掲載にしました。
何かありましたらwikiに纏めます。

610名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:35:06 ID:MdtlGUaI0
>>611
纏めてくれてるとな……
なんか色々とすいません。ありがとう
未評価に近い物やブヒブヒ言ってるだけのとかはは独断で排除して貰ってオッケーです。オマカセ!


【タイトル】美味しい紅茶を飲みましょう
【書いた人】スイ
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 シリーズの三部目。
 短いのを三つに分けた事によってヨリよくなってる。
 三つセットで万天の満点。

【タイトル】ベッドの上、枕の下
【書いた人】スイ
【五段階評価】
【感想】
 二部目
 響く。

【タイトル】あるがままに
【書いた人】スイ
【五段階評価】
【感想】
 一部目
 沁みる。

【タイトル】紅華
【書いた人】E-
【五段階評価】★★★★
【感想】
 なげぇ
 こまけぇ
 くどい
 ひでぇ厨二病
 でも好き。次もがんばれ。俺もがんばる。

【タイトル】星に願いを
【書いた人】みをしん
【五段階評価】★★★★
【感想】
 「他人の視点を通した風景」の表現が巧み。匠。
 コレできる人ってそそわであんまし見ないから、活かして頑張ってほしい
 話の展開として恋愛をいれなくても、人間関係を見てるだけでも素敵な話になるんじゃないかな


【タイトル】頭の上には宝物
【書いた人】シンフー
【五段階評価】★★★
【感想】
 衣玖さんが空気読んで「流す」のが楽しい
 でも甘い部分は作者さんが恥ずかしがってる気がする
 17歳の女子高生が照れながら書いてたら文句なしで満点ですね、黒髪なら携帯からもう100点いれます

【タイトル】冬の天使
【書いた人】文々。の。
【五段階評価】★★
【感想】
 とりあえず書きたいだけ書いたんだろうという感じがした。
 オリキャラ含めた立ち回りと登場人物について考えるとオリキャラ無しでもっとすっきりした話になるんじゃないかな
 自分でも似たような事やったことある
 そういうとこ意識しないと話長くなっちゃうんだと思う
 でもこういう人は上達も早い。

【タイトル】私と仲間と、地霊殿
【書いた人】goma
【五段階評価】★★★
【感想】
 素直バカ可愛い
 ちょっとバカというかアホ要素が多いような

【タイトル】東方願叶箱 前編
【書いた人】ハイロォ
【五段階評価】★
【感想】
 後編がない。
 元ネタを知らない。
 なので楽しめない

【タイトル】NEW MOON1
【書いた人】kay_getz
【五段階評価】★
【感想】
 ご飯に箸を立てないという最低限の作法は学んで置いたほうがいいよ

611名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:38:25 ID:MdtlGUaI0
10作品くらいで投稿のつもりだったけど、どうしてもオススメしたいのがあったので目立つよう三つだけ
自分のが入ってるわけではないです、とは一応前置き

【タイトル】風祝が呈(し/され)たモノ
【書いた人】url
【五段階評価】★★
【感想】
 米澤穂信の追想五断章の影響を受けたそうですが、いい方向に影響には感じられなかった
 作者の脳内設定で突っ走ればいいのに、変に混ぜあわせたせいで長くて芯のないへにょへにょな話に
 読んでるときはほうほう、て感じだけど読後感が良くなかった。悪くはなかったんだけど

【タイトル】従者だって風邪はひく
【書いた人】早草
【五段階評価】★★★★
【感想】
 会話がずっと まっくのうち!まっくのうち! のノリ
 要するにテンション高い。要するに会話が早い。でもその会話のテンポが実に心地良い
 しいていうなら主観を変えるときに改行だけじゃなくて目印欲しかった。分かるんだけど作法としてネ

【タイトル】地底心葬風景
【書いた人】紙木
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 優しい幻想郷。
 ネタは重いのに会話"以外"の部分でそれを軽くしてる。すげぇ
 あってもなくてもいいんじゃねぇの、なシーンの積み重ねで読みおわるとずしんとくる。
投稿時に追記)全部読んだ上で「131でもっと評価されていい作品」ナンバーワンです。

612名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:38:41 ID:JGsbncrg0
>>603
レビュー乙です
てか黄色いネズミネタでそそわが消えるはずないですよww
ポケモンの二次創作なんていくらでもあるし同人と違って金が絡んでる訳じゃないんだから

613名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:20:52 ID:B4s2WH7E0
パレットさんの日記風SSに文句つけてるコメントあるけどさ、
毎日新しい作品を投稿するならともかく、あそこで更新していくんだから別に問題なくね?
そしてお前のサイトでもねーだろ、と言いたい。

614名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:25:04 ID:ChXdODSkO
>>615
そっとしとこうぜ

615名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:33:36 ID:QHJE036Q0
自分のサイトでやれって言いたいんじゃないの
日記風SSなら一区切り完成させてから投稿してもいいわけだしな

616名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:35:55 ID:MdtlGUaI0
残り少なくなってまいりました。
作品集上からやってるので抜けてるのあったら教えてください


【タイトル】雲夜
【書いた人】蛮天丸
【五段階評価】★★★
【感想】
 病名を明記してネタにするならリアリティが欲しい。
 出さないなら明記しないで欲しい、そんな病名。
 正直永琳ならそれくらいサクッと治すと思う……

【タイトル】おいしいあなた
【書いた人】猫井はかま
【五段階評価】★★★★
【感想】
 カニ☆バニ
 人によっちゃヘドが出るネタだろうけど、それを超えられる人には名作めーさく。
 最後の会話がお互い一言なのに語らってる雰囲気バリバリでたまらない。

【タイトル】しりとりしようか
【書いた人】コトリ
【五段階評価】★★★
【感想】
 私事ですが11/30早朝に気張ったところ切れ痔になりました。しりをとってかえて貰いたいです。
 咲夜さんのタイミングがヒドすぎて笑った。咲夜さんのことだから最初から見てたんじゃ……を匂わせてくれてもよかったかもしれない


【タイトル】αから彼方へ
【書いた人】ロン(更待酉×即奏)
【五段階評価】★★★★
【感想】
 秘封と教授コンビ。そうくるか、新しい。
 敬語が最後まで変わらないってのも読後感の爽快感を助けてる。
 違和感あるなぁ→ぬふぅ

【タイトル】世界は黄昏
【書いた人】俺もO型
【五段階評価】★★
【感想】
 自分で「オチはすいません」と言う予防線はやめよう。
 目標点数1500点とかの自分ですらそういう事はしてません。腐っちゃやーよ
 (2)までは結構楽しめた。すっきりまとめて三つで終わるくらいのがよかったかな。

【タイトル】私、一回も当たったこと無いんですよね。買い物には頻繁に来ているのですが
【書いた人】エクシア
【五段階評価】★★★
【感想】
 で、入浴シーンの挿絵はどこだね?ん?
 ノリで最後まで突っ走って失速してない。
 元ネタ分からなくてポカンとしたのあったのが残念だった……

【タイトル】世界の終りとバイオフィルム・幻想郷
【書いた人】もぐら
【五段階評価】★★★
【感想】
 脳みそが理解することを拒否しようとしてたけど蓮メリで救われた。
 でもそのちゅっちゅは人によっては余計だったかもしれない。
 蓮メリの方でももう少し膨らませてシリアス方面かと思ったから肩透かし

【タイトル】テキ屋の虎!!
【書いた人】お嬢様
【五段階評価】★★★★
【感想】
 作者名と話がまったくもって一致してない。ズルいぜ
 はっちゃけっぷりと勢いに正直いってついてけない部分すらあった
 こんくらい突き抜けると個性って言うんだろうなぁ

【タイトル】飛ぶ覚悟
【書いた人】拙作
【五段階評価】★★★
【感想】
 真面目シュール。初投稿らしい。
 その個性活かした次回作が楽しみ
投稿時追記)同じ作品集の「片道切符」がこの作者さんです。一見さんじゃなくてうれちい

【タイトル】九十九が百に
【書いた人】猫額
【五段階評価】★★
【感想】
 ネタ元がわからなかった。
 ねこかわいい、で盛り上がりがなく、淡々としすぎてた。

617名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:42:54 ID:9tilV/ug0
>>615
毎日更新するも自由。それに文句を言うのも自由。

618名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:04:36 ID:CKtV987I0
>>618
支援

619名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:08:55 ID:SGueEalU0
喚くさんの新作色んな意味で卑怯だわー
あんなの笑うしかないじゃないか

620名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:17:43 ID:C4QQzCp60
読み返すと自分の表現のパターンが数個しかないのが分かってだいぶ虚しくなるなコレ

【タイトル】変わった手紙の渡し方
【書いた人】MandT
【五段階評価】★★
【感想】
 サラリーマン向けの新書のようなタイトルとぶっ飛んだ一行目。
 こりゃ大作だぜ、と思ったら何か失速。
 何を書きたかったんだろうか。

【タイトル】ダウザーの、小さな小さな賢将
【書いた人】嘘月海月
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 うまい!(テーレッテレー
 一応は書いてもいるクセに途中で「何だよこれ」と簡易評価に手が伸びて読み終わってやらなくてよかったと安堵
 作者曰く「読みやすく書いた」らしい。意図した通りの評価と内容。
 なんか「本当は書きたい物」があるようなので、次は今作とはまたガラッと違う物を期待
 

【タイトル】初雪峠
【書いた人】青茄子
【五段階評価】★★★★
【感想】
 教科書に載せたい感じ
 バカな自分でも感受性が磨かれた気がするくらい澄んだ文章。
 読み終わって、お茶を一口飲んで一息ついて浸る瞬間が気持よかった。
 また読みたいなぁこういうの
投稿時追記)131内のタイム・トラベラーが同じ作者さん。読めた。嬉しい。

【タイトル】彼女にとっては普通のこと
【書いた人】LOS-V
【五段階評価】★★★★★
【感想】
 たまにこういう新星がでてくるからそそわはたまらない。
 会話で勢いを。地の文で広がりを。
 二つの組み合わせも絡め方もお見事としか言えない

【タイトル】メリーの日記は終わらない
【書いた人】葉月ヴァンホーテン
【五段階評価】★★
【感想】
 メリーの狂い方が怖かったんだけど
 狂っていく過程がなんか単純で、元から狂ってた感が強くなってしまった印象。
 ちょっとわざとらしい文が目についた

【タイトル】犬と夢
【書いた人】ラック
【五段階評価】★★★
【感想】
 最初の一段落でほとんどの人が読むのやめたんだろうなぁ。
 だって意味不明だもの。
 本編に入ってからは話の骨組みもしっかりしてるし、さりげない文章も丁寧。

【タイトル】ある休日
【書いた人】ねもい
【五段階評価】★★
【感想】
 秘封倶楽部と鬼っていう珍しい組み合わせが結構しっくりきてた。
 でも会話パートがちょっと長くてダレた。くどい。

【タイトル】寺子屋先生の説話かたり
【書いた人】今野
【五段階評価】★★★★
【感想】
 切り口がおもしろい。
 作中作、作り話、の言葉遊びも良い意味で後を引く。

【タイトル】雑炊の湯気
【書いた人】紅雨 霽月
【五段階評価】★★★★
【感想】
 普段はクールな女性が弱い状態って男のいろんな欲を満たす対象ですよね。
 まさにパーフェクト。ごっちゃんです

【タイトル】魂魄妖夢について
【書いた人】rerere7607
【五段階評価】★★★
【感想】
 一般的な欝っていうより躁鬱とか自律神経失調症からくる情緒不安定じゃね、というツッコミがその1
 ゆゆさまの微妙な役立たずさと親みたいな霊夢の差がしっくり。
 この後妖夢が本格的に「治療」をするとこまで見たいなぁ

621名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:39:23 ID:C4QQzCp60
【タイトル】眠る八雲家、わかめ編
【書いた人】アン・シャーリー
【五段階評価】★★★★
【感想】
 タイトルがいい
 二人の熟練漫才コンビのようなノリもいい
 紫のセリフも噛み締めるとおぉ、となる。実にいい

【タイトル】仲間はずれのエイリアン
【書いた人】酢烏賊楓
【五段階評価】★★★
【感想】
 ムラぬえちゅっちゅ(^ω^ )
 友達がいないなら恋人を作ればいいじゃない!
 なるほどな、賢いわ。

【タイトル】虹にかけた夢は叶う。Ⅳ
【書いた人】х桜星х
【五段階評価】★★
【感想】
 読む→これ誰だ→タグを見る→なるほど
 頭の中で世界が出来上がってるせいで説明が圧倒的に不足してる。
 シリーズ全部読んだけど全編通して人物像を読者の頭に頼られるとついてけない

【タイトル】サカナ釣りには最適の日々
【書いた人】鈴月
【五段階評価】★★★
【感想】
 衣玖さんの空気読みをうまく表現して、うまく活かしてる。
 霖之助がずいぶんぷれいぼーいに見えた

【タイトル】伊吹 ーIBUKIー 改帳
【書いた人】2
【五段階評価】★★★
【感想】
 この作者たぶん頭凄い良いんだろうな。
 賢い人間が厨二病発症したいい例
 治療しないでこのまま突き進んで欲しい。でもR-15はよくないなぁ

【タイトル】恋色の魔法
【書いた人】斉藤
【五段階評価】★★★★
【感想】
 これたぶん作者の黒歴史再現だと思う。
 アリスのSっぷりはいいね、ゾクゾクきちゃう。
 見下ろしながら「この、変態」て罵られたいね

【タイトル】月飲み酒
【書いた人】えろーら
【五段階評価】★★★
【感想】
 使う単語から滲み出る古い和の雰囲気が心地良い。でも読めない。
 旧仮名とか使えるんだろうなぁ



作品集132へ つづく


シメ

零細作家が匿名で偉そうに失礼しました
感想ありがとう、と言ってもらえて嬉しかったです
参考にしていろんな作品読んだり、てめぇ★★だけどおもしれぇじゃねぇかとか思ってくれたらもっと嬉しい

でもとりあえず132ではやらないよ!お客様の中にお時間のあるお方は!


作品集131全感想

              /|| ̄ ̄|| ∧∧
              l ||__||(,/⌒ヽケツが痛い
             [l | ,,― とノ   ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___ )

                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ

622名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:41:55 ID:WYcV5xds0
俺にはこうとしか言えない
レビュー乙である

623名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:45:46 ID:ylnzeUEc0
まさしくレビュー乙!
最近はいくつかしか読んでなかったけど、久々に片っ端から読み漁ってみる

624名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:06:42 ID:S2LthdXA0
すげえな、本当に乙。屍は拾ってやる!
全レビューはなんか、読み手も書き手もテンションが上がる。
タグとタイトル情報だけで避けてた作品をうっし読むぞって気になるもの。

625名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:23:29 ID:S19E5UTE0
れびゅおつつー

626名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:24:31 ID:pCu2kY020
>>621
もはやSSという域を超越してるな
良くも悪くも

627名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:37:56 ID:eZIMK28s0
流石にあれはないと思った

628名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:46:10 ID:dXZPFsJ60
しまむらという単語になつかしさを感じてしまう。
クライシス的な意味で

629名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 02:27:39 ID:3OqCsT52O
>>630
おいばかやめろ

ところで、最近ahoさんの姿を見ないね。龍神様が肥溜に落ちる話でも書いてるのかな

630名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 02:38:14 ID:8/f3/ddo0
なんだそのピンポイントな予言は

631名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 04:07:54 ID:2H/Pv3.Y0
>>621
明らかにパブリシティ権やら著作権を侵害してるわけだけど……

632名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 04:27:45 ID:q7aUsVFE0
>>631
前に3作品ぐらい連続投稿したとき三連続で点数が悪かったからな。
リアルに凹んでるんじゃないのか。

633名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 05:40:04 ID:x6ZTsC8s0
あれで点数悪いだって?御冗談を
確かに本人の過去作に比べると悪いかもしれんけど…
単に忙しいだけじゃないかな

634名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 07:59:59 ID:/xGl2g.Q0
モテカワスリムの愛され天子の続きがくることはあるんだろうか

635名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:44:32 ID:WYcV5xds0
モテカワ天子の帽子には桃でなく蜜柑が乗ってるんだ。みかんだけに

636名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:45:53 ID:J1xZfZDs0
そろそろ今年も総括の季節ですね

637名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:54:32 ID:1ubs51SgO
点数がちょっと低いくらいで凹むような豆腐メンタルな作家は創想話にはいないっしょ
そんな奴はそもそも投稿しない

638名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:01:07 ID:2mEocbis0
そんな奴はそもそも投稿しないっていうか投稿するけどすぐに消す
点数高いのは残して点数低いのだけ消す

639名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:06:51 ID:6gnHqigE0
>>603>>609>>612>>613>>618
レビュー乙です!!
ほんとにお疲れさまでした。
さっそく読んできます。

640名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:12:25 ID:Va3k0BHg0
>>636
昔は期待してたけどもう俺は諦めた。
既に記憶の彼方なんじゃねーの?

641名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:41:37 ID:spSZsBXA0
それにしてもまぁ、新人実力者〜中堅間出が戻ってきたらあっという間にいい感じ
いかに一見さんないし木っ端新人に力がないのかよくわかるな

642名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:53:46 ID:2mEocbis0
新人でも面白ければ点が入る
ベテランでもつまらなければ点は入らない
創想話はいいところだな

643名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:35:17 ID:GBxoHcW60
実力ないやつが木っ端って呼ばれるんだから
「いかに一見さんないし木っ端新人に力がないのかよくわかるな」
って文章はおかしくね?

644名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:40:55 ID:KA7hXY.w0
しかし本当に最近文章を書こうと思った新人に優しくないのはかなしいことだな
今は勢いがあるから外から人がどんどん入ってくるから平気だけど、
勢いが衰えたりもっと具合のいい場所が出来てもこのままだったら滅んでしまう

まあそんなこといったって技術面の指摘や評価ってめんどくさいしたいへんだけど
出来る人もかぎられるし

645名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:54:44 ID:1ubs51SgO
創想話では甘え禁止となっております

646名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 13:19:04 ID:0VxLXBKk0
作家の数が多くて読者が作品を選ぶような状態だから厳しくなるわけで、過疎って来たらゆるくなると思うけどな。
こういうのは無意識のうちに相対的な評価してしまうもんじゃないかね。

647名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 15:28:19 ID:hfIav0Tg0
確かにそれはあるよね。
現在は供給過剰だから、読み手も評価が厳しくなりがち。

もし1日1作品投稿されるかないかぐらいになったら、読み手も増えるだろうし、評価も甘く……。
いや、そんな風に衰えていたら、読み手はもっと激減しているか。
でも、点数基準は甘くなるとは思う。

648名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 15:37:12 ID:nez2wn1M0
俺は変わらないと思うなあ
普通に「あー今日のはハズレかあ」とかでブラウザバックするでしょう
なんというか、そそわはそういう温情な点数の増え方しないような気がする

649名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 16:44:53 ID:LqQZgEhEO
新作なんか要らんとまではさすがに言えないが、仮に投稿なくなっても膨大な過去作で十分楽しめるだろうしな。
むしろ厳しくなるような気すらする。「昔は良かった。最近の新人はクソ」とかいう傾向がより強化されて。

650名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 16:57:19 ID:0VxLXBKk0
あー確かに、懐古主義になり始めると何やっても美化された過去の遺作と比較されて駄目になるかもしれんな
まあ、そうならないように今を楽しむぞっと
一つ言えるのは将来を心配して微妙な出来のものを評価しちゃったりすると、それ以上の技術を磨いてる人たちがやる気なくすからあんまよろしくないよと
ちょっと厳しいくらいがいいんじゃないかね

651名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 17:32:12 ID:J1xZfZDs0
しかしどかんとインパクトがある作品が全く思い浮かばないな今年は…

652名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 17:37:01 ID:6Q7kmtUUO
ゆうぎちゃんは家に帰ってシコりたいんであります

653名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 17:38:40 ID:6Q7kmtUUO
ごめん。誤ばく

654名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 17:50:49 ID:gY3YQvHE0
恥ずかしい誤爆の上に自ら晒しageとは……

655名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:09:20 ID:iDWLgpfY0
やべぇ。そのドジッ子ぶりに惚れた。

656名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:15:41 ID:3OqCsT52O
>>653
っ11%ハクレイガール

657名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:34:36 ID:iJeJtndc0
>>652
どんな作品でも自分より評価された奴がいるからってやる気をなくすようなのは本人に問題があるとしか思えんわ
昔はすごいコメが少なかったけど面白かったしよく言う自浄作用なのは必要ないと思う
今は今で面白いけどコメですぐ某所にいけとか言われてるしPTAみたい感じだな

658名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:50:45 ID:ceKbpnFs0
ジャンルとしての隆盛が去って読み手が激減した後、
初期から居るそのジャンルに対する愛が強い(けれど実力が追いついていなかった)作者達が実力をつけてきた結果、
むしろ投稿作が最盛期以上に面白くなってきたジャンルも世の中にはあってだな……(俗に言う2ch系スレの一生とは逆の経歴を辿ったジャンル)

でもそういうの見てたら可哀想になったわ
誰だって一番ジャンルとして盛り上がって読み手がたくさんいる時期に評価されたいものだろうしね
これからクーリエで書き始める新人さんも評価される&書き手として円熟する時期にクーリエが過疎ってないとは限らないし

659名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:56:06 ID:ceKbpnFs0
>>一つ言えるのは将来を心配して微妙な出来のものを評価しちゃったりすると、それ以上の技術を磨いてる人たちがやる気なくすからあんまよろしくないよと
>>ちょっと厳しいくらいがいいんじゃないかね

これ本当にあるんだよな
ジャンルの将来を心配して微妙でも評価しちゃったら後々その作者が調子に乗って香ばしくなって最終的に自主的に出て行くようになったのは悪いことしたと思った

660名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 19:03:25 ID:PtS1ffvoO
成長を思うなら厳しめでいいからコメしてやればいいんでないの。40〜60点くらいで

661名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 19:04:13 ID:XXpGRcNU0
成長思うならコメントとかレビューとかするといいよ!

662名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 19:05:49 ID:1ubs51SgO
今年のMVPは"サイダー色した夏の雲"だな
考えるまでもない

663名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 19:59:16 ID:VlJAYS5UO
そこで紅白SS合戦ですよ! うん、無理だろうけど

664名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:01:19 ID:Xh0ZhfQs0
>>664
去年も思ったけど、MVPとか四天王って10~12月に偏りますよね。1月の作品が泣きますよ!

665名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:08:07 ID:7P4oZm/M0
今年は、胡椒中豆茶さんの『11%ハクレイガール』だなぁ、やっぱり。あれが一番面白かった。
あとは、監督さんの『ぽてちをあなたに』とahoさんの『不在』が特に印象に残ってる。

666名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:08:33 ID:zCmj0bVwO
インパクトなら咲夜と魔理沙を産んだのがレミリアだった話が個人的には一番だなー。
インパクトあったと言いつつタイトルは覚えてないんだけどさ。これ確か今年の話だよね?
*

667名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:11:17 ID:.OxMX4LQ0
創想話で見ると一年間は長いなぁ

668名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:15:21 ID:2.xxg4FE0
今年のインパクトあったやつか
殺麗事件かな

669名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:22:37 ID:w17AZgQ.0
単純に得点だと
『サンドウィッチを正しく食べる方法』maruta氏   /20400点/作品集 : 97 (1月)
『11%ハクレイガール』         胡椒中豆茶氏/20720点/作品集 : 112(5月)
『神々の派閥戦争〜豊かな二次元ライフを送るために生み出された技術『妄想』と、それが戦争のきっかけとなってしまう悲しみについて〜』
                      パレット氏   /20260点/作品集 :127 (9月)
『第一回幻想郷ドラフト会議』    TAM氏    /20030点/作品集: 99  (2月)
『紫様がすっげぇ真剣な顔でセーラー服見てた』 
                      aho氏     /18230点/作品集: 121 (7月)
『凡人『霧雨魔理沙』』         aho氏     /18120点/作品集: 110 (4月)
『サイダー色した夏の雲 四 (完)』PNS氏    /16650点/作品集: 128 (10月)

ラグナロクも今年の企画だったんだよなあ

670名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:23:41 ID:ZrJj.Kxw0
『揺れる尻尾を追いかけて』だとか『今は白紙の紙芝居』も今年の作品なんだよなー
他にも『スカーレットヘヴン』に『名探偵魔理沙』、『V.S.O.P.』や『イカロス』、そして『サイダー』……
なんだかんだでいい一年だった

671名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:25:14 ID:sXwarh4o0
サンドイッチ面白かったなあ。コメまで含めてほぼ完璧。

672名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:25:56 ID:2.xxg4FE0
ラグナロクといえば童祭のEXはまだなのかな

673名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:27:22 ID:ePO2xFEY0
げそれいむも今年じゃないか
あと東雲さんの新作が見られただけでも十分満足

674名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:38:32 ID:pqXDb8760
個人的今年のMVPはラグナロクにある「うらみっこ」一択
全てにおいてほぼ完璧、理想に近い出来で本当に読んで良かったと思った
感想も今まで書いた中で一番長文、それくらい好き

675名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:54:47 ID:JUQkJLWo0
俺は名探偵魔理沙だなあ
長いからか点数はあんまり伸びてないけど

676名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:57:06 ID:3OqCsT52O
ドラフト会議2万点越えしてたんだ

677名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:07:54 ID:SBmhunAU0
お前らまだ1ヶ月残ってるぞ
その間に越冬戦記を超えるような超大作が出るはず

678名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:12:17 ID:5LpV5uR2O
『霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話』は良かったなぁ。

679名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:18:10 ID:nez2wn1M0
名探偵魔理沙良かったなあ
今のところ命蓮寺モノで一番良かった。一応、魔理沙主役だけど

11%ハクレイガールは読んだ気がするけど内容全然覚えてないわ
もしかしたら途中で飽きて最後パッとしか読んでなかったかな

サイダー色した夏の雲は今年No.1かなあ
マジで時間を忘れてドップリ読んだ

ahoさんは幽香はもう限界だと思ったが今年一番良かったかな
でも今年のはaho設定な作品があんまりなかったから、ガッツリしたのを読みたい

680名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:27:09 ID:w17AZgQ.0
『瞳の奥の彼女を殺して』 『V.S.O.P. - July 20, 2010』 『名探偵魔理沙 ―毘沙門光明消失事件―//』
『壊れやすい本の話』 『薄明の空には、いとおしUFOを浮かべて 』 『歴史の旅人』
『忘れじのイカロス』 『別の世界の話』 『援助交際』 『サイダー色した夏の雲』
『アレキサンダーの暗い帯』 『東方ヤングガン〜おぜうが現代入り〜』 『七人の紅い咎人』
長編も増えた…と思ったけど投稿が増加したぶん割合としてはいつも通りか
むしろこのスレの速度の方が伸びた

681名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:33:29 ID:LqQZgEhEO
今年の累計得点王…はaho氏かな、やっぱ。
ギネスみたいな感じでいろいろ整理してみるのもいいかも。

682名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:40:37 ID:uyr3obxoO
何スレか前に今年デビュー作者の高得点モノを調べてたら
7th fall氏とか去年の年末デビューが万点超えとかしてたし
今年だって今月中に傑作が出たっておかしくはないさ

683名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:43:39 ID:5O2eM43s0
7thさんのアレってまだ未完だよね……?

>>653
忘れじのイカロスがインパクトでかかったなぁ俺は

684名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:52:54 ID:ZPf4Z.CM0
今年のだと『無人島だよ早苗さん!』が一番好きだなあ
他に私的に印象に残ってるのは『蟲蠱蠢蠢』、『殺麗事件』、『Cross ep
』とか

685名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:59:32 ID:JqM5cYfE0
>>671
1月期はサンドイッチも凄いけど無言抱擁があれだけ伸びたのも印象的だな。
っていうか点数的に僅差だわこの二作。

686名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:38:46 ID:J1xZfZDs0
別に嫌悪してる訳ではないと前置きしておくけど
一押しにギャグや百合作品がほとんどないのは印象残らないからなのかな
11%ハクレイガールは別格だけどさ、やっぱみんなシリアス好きなのね

687名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:43:44 ID:SBmhunAU0
そりゃそういうのは短編が多いし楽しみ方としては言い方は悪いが消耗品
でもそれがSSのあり方として悪いとは思わないし、一長一短

688名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:09:23 ID:EvoNi9A.0
キャビアも美味いしラーメンも美味いしポテチも美味いしたまにはシュールストレミングスとかもいいよね。

まあ俺キャビアなんか食ったことないんだけどさ。

689名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:11:03 ID:aeC5r0U.0
伸びる作品と伸びない作品の格差は大きくなったと思うが気のせいか?

690名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:19:25 ID:r7D0LpvE0
シュールストレミングは食ったことあるがやめとけ
文化の違いは百も承知だが、あんなもん喰わなくても人間は生きていける

パレットさんのやつはある意味シュールストレミングだな
文化外からの凶弾だ
一等賞じゃないけど、なんか違う賞をあげたいね

691名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:26:44 ID:qQTREONA0
>>691
そんな馬鹿なと思って見に行ったら確かにそんな感じだった
でもよく見ると格差というか、約四名ほどが飛びぬけてて他が団子なだけだと思う
平均が低いだけ、コンペ効果じゃね

692名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:08:05 ID:bftxA98M0
渋の小説見たけど、東方物って3300件くらいくらいあるけど
どれも全く伸びていないな
(霖之助物だけは飛び抜けて閲覧数が多いが)
ランキングはエルシャダイとBASARAがほとんどで、東方は霖之助物以外全くない
(エルシャダイは1000件くらい、BASARAは3100件で東方より少ない))

東方SS自体供給過多なんかな?

693名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:15:40 ID:bzNOPBmw0
渋に小説期待してる人いないだけじゃないかなあ
小説読むんだったらそそわ行くか、そもそもあそこは東方を小説で読むってほどにがっつり嵌ってはいない、とか?
絵とか漫画で軽いネタを使った分かりやすい形で十分、みたいな

694名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:15:53 ID:/wtESKEc0
Pixivで東方SS読もうとは思わん人が多いだけじゃ
他所じゃ叩かれ気味だからか霖カプ作家とその読者は多いようだけど

695名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:16:23 ID:doP3GBRo0
東方のSS読むような人は好き好んでPixiv小説なんか読まないで創想話に来るんじゃないかなあとか

696名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:16:59 ID:I3MR6JEY0
pixivの小説はあくまでも挿絵がメインじゃないか
綺麗な絵とそれにあった短編とか
絵本的な雰囲気の奴とか

697名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:17:29 ID:doP3GBRo0
打ってる間に同じようなレスが付いていた しつこくてすまぬ

698名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:22:05 ID:cH4aG2u20
創想話関連の挿絵は地味に多いんだけどな

699名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:33:28 ID:bzNOPBmw0
pixiv投稿者(絵の方)でそそわ見てるって人は結構見かけるしね

700名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:34:04 ID:3FG61/1.O
渋ではaho氏の万点作品もほぼスルーだしなぁ
他にも創想話作家が過去作品をアップしてたりするけど注目度は皆無
*

701名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:39:51 ID:EvoNi9A.0
そりゃまー、pixivでわざわざ小説読もうなんて人は創想話もまず見てるだろうから、
掲載場所変えたぐらいで同じ内容のSS読み返そうとは思わんだろう。
そもそも創想話で読めばいいだけの話なわけだし。

pixivのみ掲載の完全新作なら話は別かもしれんが

702名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 01:53:36 ID:NpUk8CYk0
良い作品を見つけた
万点近いようなので初レビューしてみる
べた褒めになっちゃったが勘弁を

【作品集】83
【タイトル】二人で夕餉を
【書いた人】柚希
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249404513&log=83
【あらすじ】
「ちょっと痩せたんじゃない」
 十六夜咲夜はアリス・マーガトロイドからそう指摘される。
 確かにその通りで、ここ最近はちゃんとした食事を摂っていなかった。
 後に図書館で美鈴とばったり遭遇。小悪魔の計らいもあり、
 美鈴が作った食事を二人で食べる事になったが……。


【感想】
タグにもある通り「ただご飯食べる話」。
それなのに話に引き込まれるのは作者の力量が故だろう。
描写がとても綺麗。それも詩のような回りくどい綺麗さではなく、
情景がそのまま頭に浮かぶような感覚だった。
特に小悪魔の動作一つ一つや、咲夜と美鈴の食事シーンが素晴らしい。
心情描写がくどくないのも好印象だった。
素朴な物語だが、だからこそここまで心にすっと入ってくるのかもしれない。


【五段階評価】
★★★★★(プッシュする気持ちを込めて)

703704:2010/12/02(木) 02:02:10 ID:NpUk8CYk0
作者名に訂正があります……
☓柚希 ○柚季
こんだけ褒めといて作者名間違えるとか……

704名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:51:30 ID:JhMGHqI20
レビュー投下します

【作品集】116  【タイトル】歴史の旅人  【書いた人】自由 氏
【ポイント】7570  【レート】12.55
【あらすじ】
 余命幾許との宣言を受けた阿求は、縁起執筆の際にお世話になった者への
挨拶回りをするために、幻想郷を回っていた。
 しかし、立ち寄る場所の一つである霧雨邸では他とは違う厳しい対応を受ける。
【感想】
 自由氏の長編らしい、自身の東方観を詰め込んだ読み応えのある長編である。
努力家という面を強調した直情的な魔理沙や、人知れず優しさを見せるアリス、
それに残った僅かな人生を完全燃焼させるように執筆をする阿求は心打たれる。
他にも、魔理沙の過去、アリスの過去、阿求がこれまでの転生を振り返るシーンなど、
感情豊かなキャラが考え、悩み、そして自分を信じて一歩踏み出すシーンは心打たれる。
そして、物語の締めくくりとして読者に投げかけられた問いは、他のSSには無い深く考えさせられる物だった。
 この作品の評価は非常に迷ったのだが、下記のような厳しい評価とさせて頂きたい。
特に自分が引っ掛かったのが構成。冒頭で阿求の物語と称されているにもかかわらず、
前半のかなり早い時期から魔理沙・アリスに視点が移り、物語の軸が阿求から離れてしまっていた。
魔理沙の過去話、アリスの過去話、阿求の最期と歴代阿礼乙女の回想シーンはどれも素晴らしかったが、
完成度が高く主張が強いばかりに、物語の軸が一定の方向を向いていないという印象を受けた。
主点を1キャラに絞り、より深く掘り下げれば頭一つ飛び抜けた名作になっていたのではないかと思う、勿体ない作品だった。
【長さ】.   短□□□□■長 (160KB ボリューム満点の長編)
【構成】     ★★☆☆☆ (ストーリーの中心がズレてしまったのはかなりマイナス)
【描写】     ★★★★☆ (阿礼から阿求までを振り返るシーンは必見)
【総合評価】 ★★★☆☆ (光る所は眩いばかりに光っている。勿体ない)

705名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 04:13:53 ID:dJg1rA2Q0
>>706
レビュー乙
途中までしか読んでないけど読みやすい文章だね、特に地文
シンプルでスラスラ読める

706名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 08:33:57 ID:fVdXt4NQO
無印のレート4のアリマリの奴
読んで「結構まともじゃん」と思ったが、盗作だったのか?

707名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 08:55:25 ID:umeGOa/.0
もう消えてるようだが、ジェネの前作品集に同じ作者がほとんど同じタイトルで投稿してたみたい
コメの流れからすると内容もほとんど変えてないんじゃなかろうか

708名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 12:41:13 ID:i14fHpWM0
ジェネにいったん投稿したものを無印に移したってことなのかな?

709名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 15:26:09 ID:745rNAzw0
同じ作者がジェネ→無印になら別にいいんじゃないかなあと思うんだが
消えたなら仕方ない

710名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 17:13:11 ID:xZhHY4C60
ハイロォ氏はよっぽど十点妖精に好かれているようだな

711名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 17:20:31 ID:nqym58jk0
だってあれ向上スレの意見全く反映されてねえし当たり前だと思うよ

712名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:13:26 ID:tzy.juxcO
>>704
>>706
れびおつ

713名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:20:18 ID:ZZ0H12vs0
柚季氏の雰囲気好きだ。
かぐやが自分のイメージ通り。

714名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:29:48 ID:XGOb0MTQ0
>>712
読んで見たけど、キャラ崩壊、キャラの貶め。意味のわからないギャグ(元ネタ知ってればわかる?)

俺なら十点以外つけようが無いな。そもそもタイトル避けしてたけど。
とりあえず十点妖精とか言って他人の評価にケチをつけるなと。

715名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:30:51 ID:cfiST1d60
10点付けると妖精さんと間違われそうで、ひどい作品だったんだけど20点付けちゃったよ

716名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:44:00 ID:sLNvU/0E0
他人の評価にケチをつけるのもある種の評価なのだ。
見えるところに評価を投げ入れている以上、どう評価されても甘受しないといけないのは
作者も読者もかわらんよ。
もちろん作者のほうがより我慢しなきゃいけないがね。

717名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:53:52 ID:rAsk5pUk0
思ってた
なんか十点評価を自然災害みたいにとらえてる作家がいるからな
十点でも自分の作品に付けられた正当な評価だと受け止めろよ、とは思う

718名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:02:24 ID:XGOb0MTQ0
>>718
匿名の点数に対して何かを述べるのが評価なのかってのは置いておいても、少なくとも簡易の十点に対して、十点妖精=読まずに点をつけたってレッテルを貼るのが評価とは俺には思えないな。

719名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:08:16 ID:d4Y/Jv/oO
十点妖精って、本来は「投稿直後の、明らかに読了不可能な時間帯に十点入れる奴」のことだったんだがなあ。
いつの間に「十点入れる読者」全般を指すようになったのか。
「役不足」の誤用みたいなもんかねえ。

720名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:11:39 ID:w26m5xhE0
マリアリ書いたらまず確実に5〜6個は10点入れてくれるよ

721名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:28:49 ID:RwBxUOIM0
最近投稿数少ない気がするんだけどどっか他に東方SS投稿サイトでも出来てんの

722名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:30:31 ID:yje4SXSA0
強引な手法である程度実績ある作家を作家かき集めて合同誌作ってる人がいるからな

723名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:35:18 ID:d4Y/Jv/oO
強引な手法ってなによw

724名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:37:19 ID:ecZ8q9vY0
浅木原忍はネトウヨ

725名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:53:33 ID:uuNAo4hY0
コンペ感想期間終了まで4日だし12月だしねぇ

コンペ読んで書く気力が出た、年末年始忙しいから、今年最後の作品を
みたいな要因で来週が多い気がする

726名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:54:22 ID:745rNAzw0
コンペはいつも結果が出てからだな

727名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:56:27 ID:ZZ0H12vs0
>>726
何この基地。

728名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:02:15 ID:hNwh5/Hso
誘われなかった俺は実績がないんやなw

729名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:06:09 ID:zhBZgsUw0
「ネトウヨ」=ハングル語。
「ネトウヨ」=「私は生粋の朝鮮人ですが」という意味

既に死語になり久しい「ネトウヨ」というハングル語ですが、
ネット上で自らが朝鮮人である事を誇示したい者が、
死して尚墓から掘り起こして酷使している言葉というのが現状です。

例えば会話の末尾に「〜ニダ」などと付け加えられていれば、
会話の主は朝鮮人だな?と皆が当たり前のように思うのと同様であり、
日本人が使用しない「ネトウヨ」というハングル語が含まれたレスをする者は、
やはり朝鮮関連の方である可能性が高いという訳なのです。

善良な日本人にとって、これは身を守る術として生かせます。
幼少期より反日思想を植え付けられて育った危険人物を特定するのに、
「ネトウヨ」は、非常にわかりやすい「朝鮮人特定ワード」になるという訳ですね。

730名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:10:24 ID:doP3GBRo0
ごめん面白くない

>>704>>706
れびゅ乙
160KBか…次の休みに時間とって読むかな

731名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:25:07 ID:cH4aG2u20
誰か強引な手段で実績ない作家かき集めて合同誌作る人いないかな
俺お零れに預かるから

732名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:27:01 ID:6uhjYweYO
ばっか、待ってないでお前が集めればいいんだよ
そしたら俺がおこぼれに(ry

733名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:28:25 ID:AHEZsucU0
>>721
>「投稿直後の、明らかに読了不可能な時間帯に十点入れる奴」
これも二次的な解釈だ
元来は10点のみを無作為(と思われる)にばらまくIPが10点妖精として報告され、規制されたことに由来する
特定IPをさす造語が十点妖精
そのため、「投稿直後の、明らかに読了不可能な時間帯に十点入れる」という現象も当然起きたが、これ自体が10点妖精の定義ではなく
ただ読了せずに普通に10点入れるだけでは、別に10点妖精とは言わない
他作品にも無作為に全て等しく10点をばらまいてこそ初めて10点妖精になれるのだ

734名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:39:24 ID:ZluL4hqg0
なんでもいいからうそうそわの『10点妖精たんとお話してみた』読んでこいよ

735名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:39:57 ID:Q.3Q/CGg0
>>724
つまりその合同誌はかなり期待できるということですよね。
冬コミに読めるのかな

736名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:41:18 ID:6uhjYweYO
やがて海にたどり着いた10点妖精は約三年の年月を大海原で過ごします
産卵の為にもう一度この川に戻ってくる10点妖精は全体の一割にも満ちません

737名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:07:40 ID:mhGGGpJk0
10点入れるなら頼むから「下らん」とか「ゴミ」とかそんなレベルで構わんからコメントを入れてくれよ。
10点妖精呼ばわりされるのも不服だろうに。
匿名十点は真面目に受け取っていいかどうか分からんのだよ。

738名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:18:42 ID:0dA2bNd60
>>238
2004年の永夜新参、2007年のニコ新参として考えると割りと笑えない

739名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:35:14 ID:uuNAo4hY0
笑えよ

740名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:37:58 ID:gHXf9lhM0
思わず笑ってしまったのでれびゅー
妖夢がおもしれえw
ぜひ呼んで欲しい作品↓


【作品集】 そそわ132
【タイトル】しまむらようむ と ゆにくろうさぎ
【書いた人】夢藍(むあい)氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1291123619&log=132
【あらすじ】
しまむらとユニクロの熱い戦いの物語。(嘘です)
【感想】
文章をわざとひらがな多めにしているのが幼い雰囲気の妖夢にあっていてとてもよかった。
てゐの煽り文句もリアルな感じがいいし狂信的なしまむら信者の妖夢は必見。
幽々子が何気にかわいそうだった。
何故供養したし。

「貴様、ユニクロの手の者かぁぁぁあああああ!!!!」

【五段階評価】
★★★★ (しまむらかユニクロが好きなら+1)

741名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:00:50 ID:i14fHpWM0
レビュー乙
読んできたがこれはひどいwww
もちろんほめ言葉ですw

742名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:04:33 ID:AHEZsucU0
>>742
おもろかった
紹介してくれてありがとう

743名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:20:52 ID:cfiST1d60
>>742
まさかの辻斬り被害者w

744名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:35:28 ID:uuNAo4hY0
しまむらへの愛で何でも切れる妖夢
ひどいけど好きだぜ

745名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:38:28 ID:uuNAo4hY0
夢藍さんって131で投稿したのは全然だけどなんでこう差があるんだろ
一気に化けたのか

746名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:58:46 ID:nqym58jk0
あんなもんで化けたとか言われましても

747名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:01:25 ID:Xnw0b5160
1000→1020の成長よりも100→120の成長の方がより大きく成長したように見えるものさ。

748名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:28:25 ID:fK4.h5ok0
見えるというか実際大きく成長してるだろ
前者は102%で後者は120%だ

749名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:34:01 ID:NE/SNu/20
>>749
あやうく騙されるところだった

750名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 00:50:44 ID:Xnw0b5160
>>750
いや、単なるたとえ話だったので%表示とかに直して話を進められても困る。

要するにアレだ。ギャップの効果って言うか。
今後投稿しようと思ってる奴は初投稿作〜5作目ぐらいまで手を抜いておけば成長振りをアピールできるぞ! ってことで一つ。

751名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 01:03:47 ID:vYUv8gP.0
で、なぜか手を抜いた方がかえって好評になるんですねわかります

752名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 01:08:23 ID:OSdfpZq.0
力んだ結果、読者の興味なさそうな箇所を長々と書いてしまう時があるから
返って肩の力を抜いた方が伸びるのは稀によくある

753名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 01:21:58 ID:/QJX6J7k0
力んで描写細かくなりすぎとか
こだわりすぎて回想シーンとか入って結果テンポ悪いとかよくある話

そういうとこを書きたいように書いた上でクドく見せないのが点数高い人達

754名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 02:16:36 ID:J0hIDSmo0
>>742

面白かった
ただ最後はちょっと俺のタイプじゃなかった

755名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 02:36:45 ID:5vz34lJk0
その最初の数作で転んだら、こいつは地雷作家だなと名前避けされるんじゃないか。
成長を待ってくれるほどたぶんそそわの読者は我慢しない。

756名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 02:49:09 ID:5bQ8CFBk0
最初の投稿作で高得点叩き出したほうが、期待度もあいまって後々まで読まれるんじゃないか

757名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 02:53:44 ID:t2/zG06U0
よほどアレな作品でこけない限り名前避けはないんじゃないかな
名前避けするほどその名をいちいち覚えてるとは思えないし、大抵は「忘れられる」と思う
つまりは空気

758名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 03:29:15 ID:Sy7yYzLo0
スポポさんが賛否両論なの投下した後に満点作品を投下してた気がするが
普通出来の悪いだけの作品は忘れられるよね
名前を覚えられて避けられるかどうかは出来の良し悪しではなく
好みが合うか合わないかのほうが大きい

759名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 07:11:28 ID:K1MPpXy.0
忘れられるも何もあの人普通に作品消すからなぁ。

760名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 07:43:35 ID:3GNJVwJ20
たしかに新人で詰まらん作品は忘れちゃうな
途中で戻っちゃうからかもだけど

761名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 08:04:09 ID:OSdfpZq.0
頻繁に作品消すのは正直、いいイメージ無いな
高得点にしてくれなきゃ消してやるー!!!!
とでも言いたいのか?
自殺をちらつかせてあれこれ要求してくる基地外みたいじゃん

762名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 08:37:36 ID:/sBzpmPE0
>>757
一番読まれないのは、毒にも薬にもならないエアタイプじゃないかな
毒らしい毒はむしろ読まれる
東方の金曜日とか評価数はそこらの空気SS以上あるからね

763名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 08:52:20 ID:hE0DfocU0
低得点とかつまらない作品消されてもどうでも良いじゃん

764名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 08:53:06 ID:PZkOwvcs0
まぁでもそういう毒もないほのぼのですら20人30人が評価するくらい読者多いとこですから
お金とか人生かかってるわけじゃないんだし気楽でいいんじゃないかね


それを逃げ道にしたり評価悪いからって消すのはクソだと思うけど

765名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 09:54:10 ID:CSBeVv8wO
ほのぼのは薬になるだろう、リアルでの傷心を癒してくれる的な意味で

まあ確かに特徴らしい特徴のないSSより叩きやすいようなのが
評価数だけなら遥かに上回るのはよくあることだけど

766名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 10:03:11 ID:KUt255nsO
ほのぼのにも出来のいいもの悪いものがあるしな。
いや、どんなジャンルだってそうだが。

767名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 10:53:14 ID:X.ZoOfj.O
滑りはしないけど大当たりもしないのがほのぼの
滑りやすいけど当たれば大きいのがシリアス

768名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:04:44 ID:CSBeVv8wO
ほのぼので大当たりした例だってあるだろww
もちろん大滑りした例もあるけど

769名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:06:57 ID:OSdfpZq.0
東方キャラの日常を扱ったSS
技量不足ゆえ、ヤマなしオチなしイミなしに陥ったSS

前者は癒しだが、後者は只のゴミだ
この二つが大雑把に「ほのぼの」と混同されてるのが残念でならない

770名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:29:03 ID:/sBzpmPE0
まー超ループだけど結局当たる当たらないは作者さん次第だよね
ならば当たる当たらないじゃなくて
当てられる、当てられない と言ったほうが正しいのか

771名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:54:13 ID:rHQWRZAwO
点数伸びるか伸びないかなんて結局運だろ

772名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:55:31 ID:OSdfpZq.0
毎回伸びない人は運が悪いんじゃなくて実力不足やろ

773名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 11:56:18 ID:cHC8In82O
ほのぼのだろうとばっちり万点取れる人もいれば、普通に外す人も多いしなー

774名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:00:29 ID:KUt255nsO
商業漫画で言えば「よつばと!」はほのぼののお手本みたいなものだと思うがどうか。

775名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:07:18 ID:/sBzpmPE0
初期の『ぼのぼの』はリアルタイムで読んでたとき、「なにこれすげえ新しい!」って感じたの覚えてるな

776名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:08:08 ID:KUt255nsO
>>773
伸びる作品が幸運であることには同意する。

ただし幸運をつかむためには一定水準の品質が必要であり、伸びない作品の大半はその水準に達していないと思う。

777名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:19:38 ID:g9NX7F3A0
良い品質の作品というのは一枚の宝くじなのさ
運をつかみ取る可能性がある

778名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:26:44 ID:cHC8In82O
宝くじじゃほとんど当たらないみたいだなww
あと単発でいきなり伸びるのは運要素強そうだけど、しっかり地力ある人は何だかんだで妥当に評価されるよ

779名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 13:11:19 ID:hMw3/cBs0
そう考えると短編や掌編は宝くじ気分なのかもしれないな

780名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 15:50:04 ID:KUt255nsO
微妙に話題が途切れたところで微妙な話題を振るか。
おそらく今まで一度も書かれていないであろう組み合わせで、
「こいつとこいつメインのSSは無理だろ」っての、ある?

781名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 15:57:54 ID:EhtQigzM0
紫とこいしはどうだろう。全然話が浮かばん

782名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 15:59:37 ID:CSBeVv8wO
妖精メイドと白玉楼の転生待ち幽霊
龍神とモブ妖怪

なんてのはともかく既存キャラは大体宴会とかで顔合わせ出来るからなぁ
神綺も何となく出てこようと思えばやってきそうな気もするし

メディとヤマメはニコであったしな

まぁ、自機狙い弾とか米とかが主役を張れる創想話じゃ誰と誰メインが不可能なんてないだろう

783名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:05:10 ID:GP6gNurg0
オリキャラ(女)×神主
オリキャラが男ならギャグで行けそうだけど、女だと逆につらそう

784名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:13:58 ID:J0hIDSmo0
やったことないから知らんのだけど作品って消したらうぎぎの平均とかも変わるの?

785名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:23:41 ID:KUt255nsO
んー…じゃあ、「俺じゃ話思いつかんな」って組み合わせを挙げて、
「こういう感じにすりゃいいんじゃね」ってのを待つとか。

786名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:27:19 ID:tDijoTo6O
>>783
つ作品集115「無意識の底、漂泊」

787名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:36:43 ID:HSLKoRLY0
え?ネタ潰しする流れってことですか?

788名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 16:54:33 ID:tDijoTo6O
いやそんなつもりは無かった
すまん

789名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 17:35:47 ID:maLbCpYg0
あと3週でクリスマスなわけだが
そろそろ、クリスマス/年末/正月SSを書いている人もいるんだろうか

790名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 17:43:32 ID:GDkrjBEo0
お前、知らないの?
今年のクリスマス中止だってよ。

791名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 20:16:50 ID:EhtQigzM0
また一人黙々とSSを書くクリスマスが始まるのか……

792名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:02:19 ID:bYRMYDaY0
なにを言ってるんだ
クリスマスにはクリスマスSSを投下して
一日中感想と点数への期待と不安でドキドキしながら5分置きに更新だろ

793名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:07:54 ID:Vv5QEoVs0
また喚く狂人がカスみたいなSSで点稼いでるのか
もう追放しろよあいつ

794名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:11:13 ID:AhajxqAoO
>>792
つまり普段と何も変わらぬ日を過ごすということですね

795名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:13:10 ID:HSLKoRLY0
続々投稿された楽しそうなクリスマスを描いた作品を黙々と読む一日になるのか、楽しみだ

796名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:17:13 ID:52Ojw4Wc0
流石にクリスマス中止なんてありきたりなネタはないだろう
いや、自分語りや定型文コメを誘発出来て美味しいのかな?

797名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:17:29 ID:J0hIDSmo0
誰がどんなカスな作品を投稿しようが
創想話は18禁以外なんでも受け入れます

798名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:25:40 ID:xXQErRbQ0
例のR-18を投稿した人、一時期2chのファーレントゥーガスレでアイギスと並んで暴れまわった事で悪名高い人物だよ
これが当時のログ。
ttp://drillroman.sakura.ne.jp/logs/log21.html

799名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:27:59 ID:Sy7yYzLo0
ファーレントゥーガとか懐かしいな
あれもキャラグラが酷いって点では東方と似通った部分あったけど

800名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:43:14 ID:Dxzb3yGs0
 ZUNがある日変装して町に出て通行人に尋ねた。
「正直ZUN絵ってどうよ?」
 通行人は青い顔になってZUNを自分の家に案内し、厳重に閉ざされた地下室 に連れ込み、誰にも聞かれないのを確認して言った。
「実は俺ZUN絵萌えなんだ」

801名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:45:51 ID:iYlBhjXg0
クリスマスと年末年始って祝日出勤手当目当てに働く期間のことでしょ
年末年始は特に手当大きいから24−26と31−3で一月分の給料に匹敵する手当だぜHAHAHA

802名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 21:46:05 ID:Sn83sYcwO
>>798
誰の事?

803名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 22:00:19 ID:J0hIDSmo0
>>800
これの元ネタ何?

804名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 22:03:15 ID:X3CDNgm60
>>803
ヒトラー

805名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 22:28:25 ID:/sBzpmPE0
古くから権力者を揶揄するジョークとして出自はよくわからんらしいね
スターリンバージョンとかもある

806名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 23:37:13 ID:NXiGQrLc0
神主なんにも救われないなwww
うっかり誰かにZUN絵萌えだって聞かれたら酷い目に遭うってことだろ

807名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 23:42:46 ID:qkg8GHvs0
魔法にかけられて面白かったー
こういう話東方でも書けそうだな

808名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 00:05:39 ID:ky0p/Kw20
幻想郷を救うために寺からマヨヒガまで旅をする弾幕バトルシップ「セイレンセン」

楽しみだな

809名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 03:09:14 ID:d2BCxMG60
>>807
ばかでかい鉄の塊が空を飛び陸を走り海を駆け抜け、地球の裏側へ情報を伝達するのに1秒未満。
それに驚く妖怪。
うむ、面白そうだ。

810名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 03:12:12 ID:WFHqxg6M0
>>804
>>805
thx

811名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 08:36:37 ID:HCD9N7E2O
>>801
数字がポケモンの個体値に見えた俺は末期

812名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:01:32 ID:rLSMglcM0
お勧めの作品何よ

813名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:21:56 ID:B4OA2t9.O
>>812
現作品集でってこと?
個人的には既に高評価されてるもの以外では『巫女らと魔女とお月様』『GIGA BREAK』かな
前者は最近の作品にはない、独特な雰囲気と魅力を感じられた
後者はボリュームがあるのに読みやすくて、結構楽しめた

814名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:58:56 ID:kUBu48YQ0
後者はヤマ微妙オチ微妙全て微妙の典型的な凡作だけどなw

815名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 13:28:33 ID:rLSMglcM0
サンキュー読んでくる

816名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 13:29:14 ID:l5PDTd9Y0
「俺にとっては」が抜けてるぞ

817名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 13:33:03 ID:n5S4VuA60
>>814の人は本当に週末になると現れるなw

818名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 13:37:06 ID:jd0bB9mUO
平日は職場でストレス溜まってるんだろうし、そっとしとこうず

819名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 13:41:02 ID:V568WnMk0
悔しいけど『重婚系女子』には笑わされた
たった3.5KBなのに……大した奴だ

820名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 14:02:11 ID:D9QS/Y/w0
重婚系女子はもっと強いオチが欲しかったな

821名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 14:25:25 ID:rLSMglcM0
新人だしな
そんなもんじゃねえの

822名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 15:11:58 ID:ISCqiJe.0
あれくらい軽い方がいいわ

823名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 15:16:24 ID:Pp0iHlwI0
読んできた
落ちてなくてわろた

824名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 15:46:56 ID:aNKU3joM0
ほんと失礼な奴らだなお前らは

825名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 15:51:13 ID:rLSMglcM0
本当に可哀想なのは、名前すら挙がらないSSだろう

826名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 15:56:47 ID:kzVSsyeg0
淡々とした落ちだったがけっこう好きだ
まあギャグはツボに入るかどうかだから、評価分かれるわな

827名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 16:42:02 ID:7/b.yMpU0
>>825はそそわ作家の9割を敵に回しましたw

828名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 17:04:19 ID:1RJfgcas0
>>827
可哀想な俺達に気付いてくれただけで825は味方だよ

829名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 18:48:32 ID:jyUdZP3w0
ここで名前挙がらないのでも結構コメントあるのも珍しくないぜ
本当に可哀想なのはコメントもないやつだ

830名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:02:56 ID:chVPEZnA0
131なら全作コメントは貰ったじゃないか
投稿しといてよかったじぇ…

831名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:28:52 ID:jyUdZP3w0
二人の旅ってここで名前挙がってないのに五千点越えてるのね
あとがきがあれじゃなかったら越えてたか疑問だけど

832名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:55:04 ID:jd0bB9mUO
レートがやばかったマリアリのやつ、今見に行ったらあげる場所を間違えただけだったんじゃねーか

833名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:57:02 ID:XiDLmrygO
現作品集に投稿すればレビューをして頂けるんですね!?

834名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:59:47 ID:XHmK7ImA0
>>833
お前だけハブるから名前言えよ

835名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 20:29:15 ID:lDg6DKBkO
>>831

あの手のビクビクした奴隷少女が大好物な俺は不謹慎なのだろうか

それはそうとあの作品、続きありで出してれば万点も夢じゃ無かったんじゃないかと思う

めーさくも大好きな俺にとって、あまりに俺得すぎただけか?

836名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 22:36:27 ID:5.097LZo0
おい皆>>834>>833以外のヤツ全部レビューしてくれるらしいぞ!

837名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 22:45:01 ID:PVjtC23I0
さすが>>834、俺達に出来ないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れるぅ!

838名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 22:47:16 ID:32GcJ.M.0
マジか
じゃあ俺も今作品集中に投稿するわ
レビュー頑張ってくれ

839名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 22:52:54 ID:XHmK7ImA0
>>833が名前を公開するならマジでやってもいいぜ。

840名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:36:48 ID:psJjxJeI0
名前出したところでどっちみち>>833はハブられるんじゃねぇかwwwwwwww

841名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:43:24 ID:XHmK7ImA0
>>840
そうか。そう言われると確かに酷いかもしれない。

じゃあ変えよう。
>>833が名乗り出てくれたら>>833のSSも含めてその作品集を全レビューする。
ただし>>833のSSだけは全文の一単語一文字に至るまで徹底的に叩きまくることにする。

842名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:44:13 ID:yOYw54lM0
よくわかんねえけどその辺にしとけ

843名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:48:01 ID:2ifHZ3zA0
そういうやつのレビューなら俺はなくていいわ

844名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:49:12 ID:RN8XyUx20
下からレビューってのがあったね
途中でやってる奴が嫌気さして叩きにシフトしていたが

845名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:50:42 ID:CI74Qs2QO
とりあえず落ち着いて作品を読もうや
青茄子氏の新作なんか結構キテるぞ

846名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 00:30:03 ID:HsUzJSjMO
ここで>>833が500kbくらいのss出したら惚れる

847名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 00:33:49 ID:7Ld/ORWs0
>>844
どう考えても苦行だろうによくヤッたよw

848名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 00:34:28 ID:ufJbVNdEO
青茄子さんの作品、カプタグで避けなくてよかったと心の底から思った

849名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 00:43:26 ID:gaB68kqI0
むしろタグで損してる気がしてならない

850名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 00:58:17 ID:kUJKXvxA0
青茄子さん確かに面白いなぁ
文章のセンスで笑わせられたの久々だよ。

851名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 01:38:46 ID:pwVG67.s0
ここの住人が薦めるのはいつも良いな 賛否両論のも
フルボッコのなのはアレだが……
【作品集】132
【タイトル】巫女らと魔女とお月様【書いた人】龍宮城
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1291391211&log=132
【あらすじ&感想】
最近では大宴会と化している祭事、例祭。今年の博麗神社のものはまだなのかと問う魔理沙だったが、
霊夢は大雨の日に済ませてしまったのだと言う。そもそもが大事な祭事であり、宴会のために日程をずらすようなものでもないと。
それならばと新しい祭りを提案する魔理沙、それが無ければ寂しいものとは霊夢も承知しており、
満月の夜に合わせて新たにお祭りを企画することになった。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
酒宴の為に祭事を執り行うとは氏神に対して何たる無礼か、と憤慨する早苗。
物申す!と博麗神社へと向かった先で見たものは、
人を虜にするような美しさで祭式をこなす霊夢の姿であった。
その裏で進行していたのは意外で、しかし心憎い趣向を凝らした「本日の主役」の選定であった。

儚月抄などでしか使われていない神様を祀る場所としての博麗神社ですが、
作法をきっちり描いたり祝詞をそのまま載せたり等の演出によって
この作品の中では、神社らしい神聖な雰囲気を出すことに成功していると思います。
神話に絡めたそのオチにもああなるほどと思わされました。
雰囲気・要素だけが良いだけでもなくネタ・発想だけが良いだけでもない、
ともかく、満足できた作品でした。日本に生まれてよかった。
★★★★★(初詣は地元に参拝してみませんか?)

852名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 01:48:18 ID:zxOekjSE0
レビ乙
いいね、こういう和がきっちりしてる作品


霊夢は仕事だから祭事もするけど神とか信仰はどうとも思ってなさそうなイメージ
無神論者みたいな、いや幻想郷じゃ神様が酒飲んでるけどさ

853名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 09:52:49 ID:LcD0nvA20
信仰は気にしてはいるようだけど、神は役に立たないならどうでもいい感じだな

854名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 10:00:16 ID:7Ld/ORWs0
>>851レビュ乙!
わかりやすい良いレビューだ。このレビューなきゃ読む事は無かっただろうマジ感謝
評価5も納得。すげー読みやすかった。面白かった。
文章が平易なのは良いけどたまにくだけ過ぎてる感もあるな。気にし過ぎか

玉串と聴いて愛媛玉串料訴訟って言葉しか連想出来ない自分が悲しい
唐突に「ブラウザで云々」って出てきたのはなんか面白かった。
言わなくても興味出そうなものだけど、確かに、行動を進めるのは大事か。
あとがきに書いた方がいい気もする。

誰か舞のシーン絵にしてくれ。

855名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 11:33:10 ID:ufJbVNdEO
舞といえば反魂さんの『巫女神楽』が印象深い

856名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 11:41:40 ID:nwAKdkhg0
まったく話ぶった切るが一、二、三、六ボスが集まる話ははあるけど四、五ボスか集まる話って未だに無いんだな

857名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 12:03:03 ID:0p2pzKoY0
ラスボスが交換日記する話なら読んだことある

858名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 12:19:27 ID:VJKXtz6I0
四ボスはあまりにも細けえことはいいんだよ!なキャラ構成すぎて…
五ボスがないのは意外だが

859名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 13:34:15 ID:qyoNR./c0
100kb近い作品を投稿する前は、やっぱ緊張するな。
容量がそんだけなるくらい力込めてるし、評価されなかったら、SSにかけた結構な時間が全部無駄になったように感じるし。
素直で残酷な世界だぜ……。まぁその分、受けたときの喜び(と安心)もまた格別なんだろけど。
投稿するまでのドキドキは本当に心地いい。輝かしい未来の可能性だって感じていられるからね……。

860名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 13:39:24 ID:9Ec20.V.O
まあ気持ちはわからんでもないが、ここじゃなくて作家スレで言うべきだな

861名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 13:57:44 ID:8GOAee9Q0
四ボスは九人もいる上にダウナー系が三人もいるからなー

862名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 14:11:54 ID:qyoNR./c0
>>860

うわごめん。859は誤爆。作家スレじゃなくて語るスレでレスウィンドウ開いてしまってた……。

863名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 14:12:26 ID:qni9euuk0
五ボスが集まって旅行する話ならあったような

864名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 14:36:00 ID:Oqq6IYKk0
YDS氏の『従者たちの夏休み』かな。万点作品だ
実際面白いんだけど、風神録以前の話なんだよなー

865名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 14:50:20 ID:L8bXPXnQ0
霊夢や魔理沙も一応4ボスでもあるんだったな

866名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:20:51 ID:lLlO0vfM0
4ボス集めるとプリバだけ自己完結しやがってな…

867名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:41:31 ID:MrEqHwXo0
4ボス5ボスより3ボスのが好きなキャラが多いなぁ

868名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:44:07 ID:cqkb7drY0
新しく投稿されてきたSSの設定、最近どこかで見たような気がしたが気のせいか

869名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:44:21 ID:OmsdCGrw0
ぼすけて

870名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:45:49 ID:7Ld/ORWs0
3ボスは体験版ラスボスだからインパクト大事っつってたしな
印象残るわ

871名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 15:52:41 ID:VJKXtz6I0
なんか4ボス集めると村紗がかわいそうなことになる
パチュリーは本読んでりゃいいだろうし、さとり様は一人で周りの心読んで満足してそうなんだけど
村紗は…

872名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 16:19:47 ID:W5wEl5EU0
他スレの話だが、4ボススレに時々投下されるSSでは仲良くやってるのを見るけれど

873名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 16:40:38 ID:Uk7.TQswO
>>851
良い作品だった。レビューおつ

874名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 16:56:49 ID:v1FB1jSM0
>>851
れび乙。超乙。
神社の隣に住んでて古事記を卒論で書いた俺にはすげー身近な話題でおもしろさ2倍だった
スルーしようとしたことを後悔したわ

875名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:03:04 ID:7Ld/ORWs0
>>874
レビューに感謝だよな
点数だけ見てたら絶対スルーしてたよ俺も

神社の隣とか卒論乞食とかすごいな

876名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:03:21 ID:kUJKXvxA0
そして話題にすらならないEx勢……

877名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:11:32 ID:v1FB1jSM0
>>875
隣つったって老人会の集まりに使っちゃうような小っさい社だし、卒論は猿田毘古だったから天宇受賣はちょこっとしかやってないんDAZE☆

でも、少しでもこういう知識あると見方が変わるよな
>>851の作品読んでもっと勉強したいなあとか思った

878名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:28:09 ID:uvIKKraEO
何か最近レミフラとか紅魔館の過去物が多いな
レミリア辺りが汗水流してたりする感じの

れみりゃネタも滅んだかなぁ?

879名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:38:33 ID:QEiXEkO60
れみりゃネタは、そろそろ「レミリア可愛い」じゃなくて「ようじょかわいい」になりかけてたところあるからなあ。
一時期はおまいら他に無いのかって言いたくなるくらいにあったから、少し廃れる位でちょうどいいんじゃないかと。

880<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

881名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:51:54 ID:A/BpkSQA0
レミリアのキャラ、魔理沙ハーレム無双、外道貧乏巫女霊夢、美鈴TUEEEEE…
二次創作も大変でござるな

882名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:53:38 ID:7bCGBDlw0
いや、レミリアは本当に万能だよな

883<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

884名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:56:23 ID:7Ld/ORWs0
>>877
小さくても、そういう環境が近くにあるのは良いな、と思う

885名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:59:08 ID:IjkzIx5gO
前も誰かが言ってた気がするけど
レミリアは動かしやすいの一言に尽きると思う

886名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:06:55 ID:uvIKKraEO
レミリアの動かしやすさ、キャラ付けのしやすさは
創想話含め東方界隈の発展に大きく貢献してるイメージだな
主人公でもないのに動かしやすいのは何でだろ

>>881
美鈴TUEEEは寧ろ最近な気もするが。サクサク系ネタ、振り回される常識人ネタを
最近見た覚えがない。何かの美鈴主役?作品のコメントに「サクサク病なんてなくなればいいのに」とかあったし

887名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:10:14 ID:l6PVnDs6O
誰かをネタにしてちょっとした悪人にしたりしただけで騒ぐ人いるけどあれってなんなんだろう
全員が結局善人だったり何かしらでフォローされてないと嫌なんだろうか

888名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:12:29 ID:E//LXwYI0
悪人ってか株が下がるような書かれ方って言うべきじゃない?
かっこいい悪人してるなら問題ないし
東方二次だと全員魅力的に書かなければならないみたいな制約でもあんのかってぐらい顕著だけどさ

889名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:14:39 ID:QSbSQmcY0
美鈴TUEEEは美鈴好きでももう食傷気味…
カッコイイ美鈴は見たいんだけど、美鈴TUEEEで見るような美鈴は何か違うんだよなあ

890名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:14:39 ID:wL8UBGoc0
山の二柱は割と悪人に書かれやすい気がする

891名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:14:54 ID:yljTVmi60
どこかで、立てばカリスマ座ればれみりゃ歩く姿はおぜうさま、ってフレーズを見たことあるわ。
レミリアさん守備範囲広すぎる。

892名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:15:22 ID:56uJi1bo0
その手の気違いは相手にしないでいいでしょ

893名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:15:44 ID:nYeckO26O
美鈴の「名前呼ばれない」「振り回され属性」「サクサク要員」は幻想入りしました
まぁ最近の美鈴といえば「やれば出来る子」「モテモテでハーレム」な感じが強いね。反動だろうか
代わりにレミリア咲夜辺りが最近変態系キャラ崩壊しがちな気がする
フランの変態系キャラ崩壊があってもいいと思うんだ
「お姉様のドロワもふもふ!」みたいな

894名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:16:08 ID:7Ld/ORWs0
>>890
陰謀が似合うよなwなんとなく

895名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:16:31 ID:QA53LIgM0
あんまり善人ってキャラもいないけどね東方はw
カリスマあふれる悪人の方が読んでて楽しい

896名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:22:45 ID:cB.Aw99.0
幽香と美鈴好きな人はU-1好きが多いイメージ

897名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:32:05 ID:MrEqHwXo0
山の二柱は外から逃げてきたのに地底の事やらと自分勝手にやってるってるからなー
自己中でこそ神様って感じもするけど陰謀が似合うのは分かる

前は悪役定番だった紫は原作でも幻想郷愛にあふれた立場に落ち着いてきたような

898名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:38:24 ID:dIh2TBKcO
>>893
ハーレムは論ずる必要はないとして、
やればできる子はそれなりに前からなかったか?
ネタ要因が多かったときにギャップ狙いで

あと咲夜さんの変態ネタは減ってる気がする
最近レミリア愛に走るロリコン咲夜みないし

899名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:48:36 ID:RvSaRU4I0
美鈴YOEEE
でもかっKEEEEが至高

900名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:50:33 ID:VJKXtz6I0
美鈴の魅力は強さとかとはちょっと別の所にあると思ってる

901名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:55:10 ID:A/BpkSQA0
勝ってても負けててもわりと楽しそうにしてたり調子に乗ってる美鈴が可愛いのだが

902名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:57:57 ID:E//LXwYI0
非想天則の美鈴は評判良かったじゃないか
あーいうのを見てみたいものだが中々ないもんだな

903名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:59:54 ID:ufJbVNdEO
弱くてカッコイイって難しいな
「臆病で弱っちいただの妖怪」みたいな…いや、これはちょっと違うか

904名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:06:32 ID:oW5RNM5M0
>>896
美鈴とか扱いが悪いと騒ぐ人が多いから余計そういう印象が強いな
幽香は無双系が多いしキャラの扱いもアレな事が多いし

905名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:06:50 ID:uvIKKraEO
>>896
俺は祐一もU-1も好きだけど無双幽香や美鈴はそんなに受け付けないなー
特に本気を出したらレミリア超えるレベルになる美鈴とかになると

>>898
完全キャラ崩壊ってレベルでもないけど今作品集の『従者の悦び主の災難』は変態咲夜だったかな
俺は割と楽しめた

906名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:10:28 ID:rcbLLVJ.0
よく周りに気を配り、やれることをやり、適度に力を抜き、いつも余裕を持って物事に対応する。
多数の友人を持ち、他人が喜んでいるときは一緒に笑ってやり、他人が悲しんでいるときは一緒に泣いてやる。
世界全体で見ると大して強くはないが、困難な状況でも行動することを放棄せず、自分に出来ることに全力を尽くす。

要するに「常識的で普通のいい大人」な美鈴が魅力的だということだな。

907名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:25:29 ID:vM5.ioJs0
弱者が強者に抗うための術が「武」であるので、美鈴メインバトルとなるとやはり「強者からの大金星」を狙いたくなる。

>>879
おぜうにかぎらずいくらかゆっくりに流れて行ったイメージもあるんじゃないかと。

908名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:44:16 ID:/iOLNo9QO
>>906
SSで表現するの難しいタイプだなぁw
東方に限らずほのぼの漫画にはたまにいるタイプかなぁ?

909名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:59:58 ID:wT8glIcw0
プロでもそこらのさじ加減は難しいというのに
素人に過剰に表現力求め過ぎじゃないかここは

910名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:02:40 ID:BNlK7NPI0
注文の多い料理店

911名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:04:08 ID:8uQJDnow0
どっちかと言うと注文の多いソムリエ集会所じゃないか

912名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:04:37 ID:7Q1ZmQ7A0
正直こんだけ作者多ければプロになれる人もいるんじゃないかなぁと思う
誰がって聞かれると分かんないけど

913名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:04:51 ID:7bCGBDlw0
しかしソムリエの資格は持ち得ていない

914名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:07:22 ID:Mka.bhpE0
あれ、プロの人いなかったっけ

915名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:08:08 ID:wH8yL6pg0
「ふだんのほほんとしてるけど本気出したら強い」ってのは
るろ剣の頃から親しまれてる主人公特性なわけで、
東方キャラでそれが一番しやすいのが美鈴だという話よ

916名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:08:23 ID:kUJKXvxA0
なんか俺妹の人がちょっとだけど投稿してたとは聞いた

917名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:10:24 ID:MrEqHwXo0
FUSHI名義のじゃないっけかねそれ

坂の上の雲みたいなの見ると創作意欲が凄いことなるな
いいもん見たわ

918名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:20:45 ID:/iOLNo9QO
秋姉妹スレで見た「たたずまいは清楚だけど拳の殴る力が無駄に強い」
DSネタ静葉様も見てみたい
稔子の焼き芋屋さんはたまに見るんだけどね

919名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:21:11 ID:xgo5/nIs0
>>917
よし、じゃあ一時的に命蓮寺に貸し出された美鈴が、白蓮達と熱い親交を深める(ついでに雲山と恋仲になる)
その後紅魔館と命蓮寺の間に争いが起こり、美鈴は一度は心を許した白蓮や雲山達と戦う道を選ぶ。

そんなSSを頼む

920名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:32:31 ID:7bCGBDlw0
>>918
おいコラ。稔子って誰だ

921名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:32:34 ID:8GOAee9Q0
>非想天則の美鈴は評判良かったじゃないか
あれは妄想だからネタとして評判が良かっただけで、夢オチなしの大活躍だったらドン引きされる

922名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:36:33 ID:19D9jUik0
あれは美鈴無双が良かったんじゃなくて、幻想郷を大切に想う心が良かったんじゃないかな
真面目さとか熱さとかあの美鈴は好きだわ

923名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:39:18 ID:kUJKXvxA0
とりあえず咲夜さんが優しかったことを覚えてる

924名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:42:16 ID:E//LXwYI0
>>921
夢オチを含めてのネタだろ?
違うオチを仮定して話をされても困るわ
美鈴だけじゃなく面倒見が良いアリスも良かった
もっと非想天則のキャラ付けは評価されるべき

925名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:52:32 ID:vM5.ioJs0
ほら、緋想天則は早苗さんがね、色々とインパクト強くてね。

926名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:54:41 ID:lLlO0vfM0
>>906読んでなんとなく思ったが美鈴は魔理沙とは違った意味で俺達視点のキャラとしての側面あるんだな
魔理沙は中身は人間らしく小ざかしく色々考えて小者なんだが、上昇志向が激しすぎるし口も手癖も悪い
一方美鈴は昨日も今日も明日もメシが美味くて寝て仕事できたら最高という小市民。実力もやっぱり小市民

927名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 23:40:28 ID:RymmbS560
>>925
立てば芍薬 座れば牡丹、歩く姿が百合の花を地で行くような完璧美少女でしたね!

928名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 23:50:07 ID:Sn5Fet3s0
なんかレビュー書いちゃったので


【作品集・ジェネ】 創想話83
【タイトル】 本気
【書いた人】 まりまりさ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250086042&log=83

【あらすじ・要約】
魔理沙はアリスの本気が見てみたい。見てみたいのだ。
本気で遊ぶ――いや、本気で弾幕勝負に臨むアリスに勝ちたいのだ。



――魔理沙の貞操やいかに!!(空行の間に何があった!?)

【感想】
別名『ウケオトメマリサ』氏(某氏の某作品より引用)の異色作です。異色と言っても氏の作品としては、ということですが。
まあ、タグにある通りの内容が含まれているので閲覧はちょっと注意。
あと、氏のマリアリ作品読んでないと半分くらいしか伝わらない可能性。
単品で十分だとは思いますが、コメント欄見る限りだともしかしたら……ってことで一応。

さて、本作品は時折見かける「実はアリスさんってすんごく強かったんです」な面や、タグ通りな展開が有ってちょっと……っていう面があり、大筋もなんかよくある風で、何とも荒れそうな作品でした。
実際、コメント欄は大体この3点が基で荒れていますね。
ボクもこの作品を読んだときは結構ショックでした。この作品以前の氏の作品を堪能していたので特に(主に2つ目の点において)。
この作品を既読の方の中にも、結構このような方は多いのではないかと思います。
でもこの、アリスに手を汚して欲しくない魔理沙と、申し訳なく思いつつも見えないところで手を汚すアリスっていう図は好きですね。
特にアリスの心情に切なさというか背徳感というか、なんかそんなものを感じてドキドキしちゃいます。
氏のマリアリは基本、大人アリスとちょっと背伸びした子供魔理沙っていう構図なので、こういった図が本当に映える。ていうか弱り魔理沙カワイイ。

ところで作中のアリスさん、あれが本当に本気を出した強さだったのかなぁとか思ったらちょいと疑問符を付けたくなっちゃいました。
「弾幕はブレイン」とのたまう彼女ですから、物量で押し潰すだけっていうのは何とも能が無い。
大物量を生かした様々な戦略を用いて勝ちに行くってものの方が、より彼女らしい本気を出した強さではないかなぁと思っちゃったりしたわけです(他の2次創作作品の影響がバリバリですが)。
でも、うん、まあ、本気出し過ぎてちょっと数が多くなり過ぎちゃったもんだから、そこまで緻密なことできなくなっちゃった……ってことなら、それはそれでアリス可愛い。

【五段階評価】
読後感★★☆☆☆
本気 ★★★☆☆(弾幕勝負的な意味で)
本気 ★★★★☆(タイトル的な意味で)
まりまりさ★★★★★(別名『ウケオトメマリサ』)

929名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:27:01 ID:14q6Pja6O
レビュー乙〜
俺もこの作品読んだとき何かスッキリこなかったな
まりまりさ氏の作品はレミ咲やレイマリが特に好きだ
キャラ崩壊……というか改変の度が凄いけど充分楽しめたし

930名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:32:59 ID:hNua138I0
美鈴の話題がでてたからぽんと思い出してネコ輔さんの作品読みなおそうと思ったら電気羊さんとの合作以外見当たらないんだがどういうことだ

931名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:35:25 ID:BfMWKWxk0
>>930
そういう……ことだ

932名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:38:23 ID:F5ta1Y5w0
流れる風さんの作品が…orz

933名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:38:59 ID:hNua138I0
>>931
うそマジで全部消しちゃったパターンなのかどこかに保存場所とかないの?

934名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:39:40 ID:TA0ie1hY0
誰にバレたんだか知らんけどそのくらいでなんで消すんだろ
オタクを隠してる人がオタクじゃない友達にバレるとかかもしれないけどそういう状況が想定しずらいな

間違えて作品.txt送りつけたとかか

935名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:50:06 ID:DtCNNnHg0
弱くてもかっこいい美鈴というとダンベル百科事典さんの作品が好きだなあ

936名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:55:48 ID:hMvOSSCU0
誰かに粘着されて嫌になったとか。

自分の場合は東方卒業する時には消していくつもり。

937名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 00:59:02 ID:zK51FXsM0
>>851の作品2000点越えてた
着実に点が伸びてて嬉しい

938名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:14:37 ID:iXrYn9SM0
別に誰かにバレたからって言ってみんな消すわけじゃないしなぁ
今まで消された作品も憶測とは全然違った理由だったりしてな
まぁ理由なんてどうでもよくて、もう読めないって事実が一番重要なんだけど

939名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:14:43 ID:QUkJzPFwO
俺は創想話が消えるまで置いておくなぁ
例え東方に飽きて卒業しても、たまに様子を見てちょっとでも点数延びてないか見ていきたい
なんせ自分の作ったものなんだし

940名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:16:58 ID:3jJpbbnA0
誰がどこで語ってたか忘れたけど、
「作品消すと評価とかに囚われなくなる」
「作者は一度作品を全消ししてみるべき」
とか自慢げに語ってる人がいて引いた記憶がある。

941名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:19:55 ID:8YfiiFPk0
全消しする服がない

942名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:24:02 ID:C5AJ5Kl60
>>937
自分の好きな作品が伸びてると、なんか嬉しいよね

943名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 04:54:06 ID:CuzUIUMw0
>>941
妖夢と一緒にしまむら行ってこいよ。

944名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 05:55:29 ID:TBVogiIY0
作品の出来が恥ずかしくなったので消去
リアル知人にバレたので消去
変なアンチに絡まれて嫌気がさして消去
作家同士の交流で揉め事起きて嫌気がさしたので消去
飽きたので消去
平均点を上げるために低得点作品を抹殺
過去作と相当のネタ被りしてるのを発見したため、叩かれる前に消去
消去消去消去消去消去

945名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 05:58:00 ID:Joh57GfE0
みょんは鳴き声とかじゃないんですよ…

946名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 07:43:32 ID:2OkPoxBQ0
アンチに成りすましされて作品消されたなんてのも有ったなあ
作品のコメント消されたりとか
この板アク禁されたアンチも居たし
結構アンチに粘着されてたりする作家が居るのかもな

947名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 08:06:05 ID:IxYKEuns0
作家にできる自衛ときたら、パスワードを長くすることくらい
寒い時代とは思わんかね

948名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 08:48:25 ID:OqtRzzc2O
それが時代の出した答えだと言うのなら
――それに従うのみ

949名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 09:26:54 ID:3/6cyGQs0
レビュー乙したの俺だけって……

いつの間にか前作品集の「柔らかな牙」が万点越えてるね
短編ほのぼのだと久しぶりじゃないかな、気のせい?

950名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 09:58:03 ID:mdNDVYm.0
>>947
残念ながらパスワードを長くしても……

951名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 10:11:18 ID:3/6cyGQs0
作品を消す…か。俺はなるべく消さないつもりだったけど一つだけ消したな、ジェネの
レイマリで清杉パロ書いたんだけど台詞やら展開やらほとんど清杉と同じで
何の面白みもなかったから熱が冷めて消した。多分読んだ人はここにはいないと思うけど

評価が低いから消す、は最低限したくないなぁ。自分でも読み返せないけど

952名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 10:16:48 ID:7GtE3rE60
>>951
前に見かけた土塚風味の人か
ちょっと見てみたいけどな

953名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 11:06:52 ID:QUkJzPFwO
徹夜のテンションで完全にノリだけで書いて投稿したんだが
やっぱあれはだめだ消そうと次の日の朝に思って見たら3000点だった
無茶苦茶複雑な気持ちになった

954名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 11:19:14 ID:cjUKgZSw0
昔、投稿していた作品のパスが分からないから現在投稿していたものも消せなくなったww
でも、作品消すのって勿体ない気がして、消せないな、俺は。

955名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 12:02:11 ID:cZuG4vV6O
>>953
今回のpysさんがそれに近い気がする。中編くらいのを仕上げてその後力抜いて書いたらああなったみたいな

956名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 13:12:07 ID:l5IskZgsO
>>953
特定しますた

957名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 13:54:46 ID:C81bWF4gO
まあよくあることだな。

だからと言ってノリノリで書けば必ず当たる、というわけではないのが難しいところだ。

958名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 15:50:11 ID:14q6Pja6O
ノリノリで書こうが鬱々書こうが評価されるのは内容だもんな
ってか>>953は一晩で3000稼いだというのか。最近じゃあまりない得点率だな

959名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 16:19:27 ID:cRLzUyFUO
でも最近だと、一晩で3000くらい取らないと5000行かないよね
投稿した時間と作品の容量によるが

960名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 16:33:09 ID:eBNgg8FA0
大容量(100kbクラス)だと、一晩でどんなに少なくとも2000は取れなければ二日程度で見向きもされなくなる
まあ現代人は忙しいからしょうがないかも知れん

961名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 16:54:44 ID:UoBfoQug0
>>958は、一晩で書いて、という意味じゃないの?

962名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 17:50:34 ID:zj7X8Tuo0
一晩で書いて一晩で3000点入ったんじゃないの? 
それにしても一晩で作品ができるとか……咲夜さんかよ  
 
 
 
パルッ

963名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:15:21 ID:IxYKEuns0
テキトーに書いた作品が伸びた時って、微妙な気分なんだよな
ボロボロな評価よりはマシだけどさ、普段時間かけて書いてるのは無駄な作業だったんだろうかと思ってしまう

964名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:19:32 ID:F.9IhUIY0
2,3日かけて作ったギャグSSより
2,30分で書き上げた4kb弱のSSが評価されてた時は沈んだ

965名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:28:19 ID:NSHV3Lao0
>>964
二、三日でしかもギャグとか目糞鼻糞だろ。

100kb200kbがっつり書いて超短編に点数負けるなら
話書く才能ないだけ。
それか一発ネタを無駄に崇拝する読者の気質が腐ってる。
客寄せパンダみたいに注目されただけで嬉しいのかね。

966名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:28:37 ID:IxYKEuns0
自分が力むとつまらない作品を書いてしまう作家なのか
それとも、読者の嗜好が軽い作風の短編を好むように変化したのか
どっちなんだろう

967名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:31:44 ID:0rnkdD7E0
一発ネタで一日で書いたのが高得点でも嬉しくないとか言うならジェネに投下すればいいのに
どうせ投稿する前は「これ結構いけんじゃね?」とか思ってるんでしょいやらしい

968名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:34:57 ID:F.9IhUIY0
>>965
どうしたんだ、短編に親でも殺されたか

>>967
自虐風自慢でしょ、言わせんな恥ずかしい

969名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:35:47 ID:3.iVZNjA0
>>949
レビューって作品有っての物なんで
作品読んでからじゃないと悪い気がしてしまうんですよ
気にせず乙と書き込めばいいんだろうけど。

970名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:47:41 ID:5l.lG6gw0
まだ誰も宣言してないからスレ立ててもいい?

971名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:48:56 ID:zK51FXsM0
頼むぜ>>970

972名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:49:08 ID:5l.lG6gw0
誤爆でした・・・・・・

973名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:54:55 ID:MKlnHEzw0
ワロタ

974名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 19:00:51 ID:Rpr418CEO
タイミングバッチリすぎww

975名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 19:30:23 ID:Joh57GfE0
俺は信じてる
150年歩いたんだ
頼むぜ>>970
もういちど、切符を

976名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 19:38:44 ID:cRLzUyFUO
どちらにせよスレ立て頼むぞー。>>970
もしくは>>980に頼むなり何らかの宣言求む

977名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:06:31 ID:aIeF.dHI0
音楽の曲作りも何日もかけて作詞作曲した曲が売れなくて、5分くらいで作った曲がミリオンヒットしたってのも聞くしねぇ
正直、作品に時間って比例しない気がする

978名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:16:13 ID:NDydXkyo0
結局は内容と言うわけか。時間かけても駄作なんてザラだしな

979名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:23:07 ID:5t1e40H20
まぁ100k200kクラスの作品を書くんじゃなくて書き上げられるレベルの力量の持ち主なら
そのうち何かしら面白いものは作れるとは思うが

980名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:30:26 ID:a/yeeyV20
創作活動は感覚的な部分も大きいから時間かけたからっていいものが出来るわけじゃないし
長いからって短編より優れてるわけじゃない

981名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:38:09 ID:PZArWXJY0
SSに例えるなら

とある日の宴会にて、たまには気合入れてみようかしらと
珍しくめかしこんで皆を出迎えるんだけど
いつも通り適当に作った料理ばっかり褒められて
外見に関しては誰も何も言わないので一人拗ねる霊夢

みたいな感じだろうか。

982名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:42:52 ID:ZWf5L7Ak0
気合入れて化粧した日はドン引きされたけど
かったるいんでスッピンで出かけたら「可愛い」と絶賛されたような気分かな

983名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:43:48 ID:8YfiiFPk0
一ヶ月くらい考えて出した短編が4000だったときはほどほどの気分だった

984名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:07:01 ID:Jhoi2z620
宣言がないみたいだし次スレ立ててもいいかな?

985名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:10:26 ID:NDydXkyo0
任せた

986名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:22:12 ID:Jhoi2z620
次スレ立てましたー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291641419/

987名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:23:16 ID:zK51FXsM0
忘れじの乙

988名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:28:27 ID:qqrbcHPY0
>>986
そういえば作品集全れびゅーってそそわは見るけどジェネでやってたことってあったっけ?

989名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:30:28 ID:L68/H/gs0
>>986
君の献身は忘れない

990名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:46:17 ID:dSD4BKAcO


991名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:50:28 ID:zK51FXsM0


992名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:51:24 ID:EskkOmIc0


993名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:52:30 ID:B8WGHLWA0

>>986


994名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:56:02 ID:F.9IhUIY0


995名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:13:31 ID:oP9Oc/aA0


996名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:22:17 ID:LZFD3F.o0


997名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:24:19 ID:QRwl8JW.0


998名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:26:10 ID:rx.ZE9UI0


999名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:29:39 ID:QUkJzPFwO


1000名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 23:33:12 ID:p8p94JZg0
>>1000ならガチ百合作品で万点取る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■