■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
1名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:55:19 ID:oFWqXalU0

茨歌仙、三月精、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。

なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。

あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。

前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/

過去スレ
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/

2名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:55:18 ID:HlfQDSkc0
スレ立て乙

3名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 06:29:46 ID:2qSnD81M0
立て乙

4名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:01:50 ID:A8mdPh.20
>>1

    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V >  <っ::く     --─  前スレ埋める前にまず新スレ立てなさい!
  二ニ    `Z/ }::リ  r一'⌒) ノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

5名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 08:48:45 ID:Bb9YRJfUO
狸がまた出てくるとは限らないんじゃまいか?
白月精で大天狗が同じような出方してたらしいけど
その後に姿を見せたりとかしてないし。

6名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:25:59 ID:EYNclWQQO
まあそういう可能性もあるかもしれないけど、
それでも期待したいな

7名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:18:34 ID:WkZUMW2s0
>>5
大天狗は姿現してないからな〜

8名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:13:56 ID:xTH7oRr60
まあ普通に考えたら朱鷺子がもう一度出てくる程度の期待値だわな

9名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 06:42:34 ID:KWjhrCNk0
>>5
このお礼はいつの日かまた!
ってフラグ立ててるから期待していいと思うんだ
期待するだけならタダだし

10名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 10:37:12 ID:16VBf/8s0
霊夢「お礼の取立てにきました」
魔理沙「私にも何か寄越せ」

11名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 07:07:40 ID:iMzc962kO
ゲームじゃ狸の種族は出るんじゃない?
変身するからなんか弾幕作れそう

12名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 07:27:37 ID:ksF09ER20
変化して他人のスペルを使う、か。胸熱だな。


……て、それだと何処かの誰かと被っている気が……

13名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 10:35:03 ID:.DpoH1Uc0
まさかの格げーで相手の選択キャラと強制同キャラ対戦になるキャラならいける
ストーリーと立ち絵と負けドットだけ本体の少女面で

14名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 12:00:01 ID:/ABJEgZ2O
ヴァンパイアセィヴァーにおったな、そんな奴

15名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 22:20:24 ID:OUH5gLRM0
他キャラのドットに狸耳と尻尾つければなお良い

16名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 01:14:26 ID:FxlTpL.20
そしてタヌキは魔理沙に化けると、帰ってきた霊夢に魔理沙団子を食べさせ、
それを見届けると嘲り笑って山に帰った。

17名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 01:29:01 ID:ACyuZ2Oc0
霊夢「魔理沙…この仇はいつかきっと…もぐもぐ」

18名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 13:08:32 ID:QsCCx8.U0
>>16
うどんげが仇を討ってくれるのか?

>>17
食うなw

19名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 13:33:20 ID:JCXMktNc0
騙しスキル的にてゐじゃないかな
仇を討つのは

20名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 13:56:31 ID:jvJF7ar60
>>12
姿形まで化けてなりきるってのがミソなんでは
一人歴代ボス連続変化
おお嫌だ

21名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 14:02:38 ID:LhZjskfA0
ゲーム版茨歌仙がボスオンパレードになるのか……

22名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:16:54 ID:ZPmjO4rg0
さとり、鵺とか華仙、狸と似たスキル持ちが揃ったもんだな
1面からEXまで紅妖永(輝・永)風地星6ボス7人とか誰得

23名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:31:22 ID:nYDwzisM0
狸なら立ち絵で動揺させるとかやりかねないな
紫のミニスカ姿とか

24名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:31:02 ID:.5wzuK5U0
やめろぉ!

魔理沙姿で逆立ちぐらいしてくれたら良かったのにね

25名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 07:24:27 ID:L3ow9pPkO
非でドロチラしまくってたじゃん

26名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 13:03:12 ID:.uHBTfbsO
数日前に、旭川辺りだったかで雪が降る中を向日葵が咲いてて話題になってるって、道内ニュースでやってたなあ。

27名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 13:05:30 ID:.uHBTfbsO
ごめん、誤爆。

28名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 21:07:30 ID:h3utirOw0
フェブリVol.3の表紙に

『東方茨歌仙 巻中カラー! りせっと!』

ってあるけど、カラーページがまたあるって事かな?

29名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 00:57:55 ID:LzNP.odc0
りせっと! が巻中カラーじゃないかな

30名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 05:40:12 ID:eag3le9A0
「りせっと!」ってなんなん?

31名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:03:47 ID:vrQLzJO60
どうしてもう売ってるんだぜ?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4173.jpg

32名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:18:10 ID:eag3le9A0
ある種地獄からの使者ってのは小町か
風〜星あたりのキャラを期待してた分、少し残念だな・・・
まあ、小町なら華仙の正体についての話が少しはあるかな

33名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:20:02 ID:pgAfx0z60
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

花も書籍作品には絡んでなかったから別によくね?

34名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:20:50 ID:TfZEsPFQ0
三月精で出たろ

35名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:21:29 ID:yo7k6UkA0
拓落失路
十分な地位を得られず、出世の道が絶たれること。▽「拓落」は役人などが落ちぶれるさま、不遇なさま。
「失路」は出世の道を失うこと。「拓落たくらくして路みちを失うしなう」と訓読する。
goo辞書より

36名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:27:12 ID:jVuoI0aU0
まあ、死神と仙人の関係性から登場は予想できたけど、
小町は別にレアでもなんでもないような…
緋想天でも出てるし

37名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:38:15 ID:UDPf6rnMO
紅魔妖からしたらマイナーなような
落ちぶれてるのは小町か華仙かどっちかな

38名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 19:20:30 ID:TeJV/mEU0
こまっちゃん仕事楽しんでるから失路ではないような
戦闘用の死神に憧れてたっけか?

39名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 19:24:07 ID:0kdOJaSM0
本人が良くても周りから見ればもったいないってことも有るかと

40名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:10:49 ID:49dD40XA0
>>38
緋想天で船頭をクビになっても手に職あれば何とかなるかもってことで、
お迎えの死神への転職を考えてたけど、
船頭もまともに務まらない死神がそんな仕事に就けるなんて有り得ないって言われてた

41名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:20:04 ID:.xZQFTT20
優しい死神こまっちゃん

42名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:26:21 ID:biCGsYhI0
今更気付いたけどこの肩書きって華仙から見たイメージなのか

43名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:34:17 ID:pgAfx0z60
>>42その発想はなかった

44名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:44:02 ID:eag3le9A0
つまり小町が華扇にお説教をされるのか

45名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:44:04 ID:56C.Ap0M0
>>42
華扇ちゃんに酷いあだ名を付けられたくなってきた!!!!!!!!!!!!!!

46名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 21:17:31 ID:rdJxa4hY0
胴体が異様に薄いように見えるのは気のせいか
まあ天子よりマシだけども

47名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 21:24:12 ID:bUqcsrYs0
小町じゃ確かに全くレアさを感じないなあw

レアではないかもと思い直している訳だから
緋や三月精での登場を全く忘れていた訳ではないんだろうが、
ZUN的にはあまり印象に残っていなかったのかな。

48名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 21:34:23 ID:dNYRsl/Y0
>>37
>紅魔妖からしたらマイナーなような
ルーミアレティ橙三姉妹からみたら三回も自キャラやった上に漫画にも出れた超勝ち組やね

49名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 21:39:02 ID:ETEf1bfA0
>>47
STGでは花と文にしか出てないから
神主としては印象が薄いってのはあるかも

50名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 21:44:26 ID:PllHyLI20
レア云々言ってたのは小此木さんですわ

51名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 23:54:24 ID:jVuoI0aU0
前々回で神主がレア云々言ってたのを受けてでしょ

52名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 00:10:51 ID:N.RYQifU0
内容のバレはしてくれないのかい・・・

53名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 00:45:33 ID:O3wST71g0
というか漫画じゃ本当に小町は安定登場枠だよなぁw

54名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 00:56:56 ID:wGE5/zbY0
花映塚組だと小町と文以外は何故関わったかの状況説明にページ数が微妙に必要そうだから困る

55名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 06:20:07 ID:RccRyrfU0
>>45
ゴキブリ
ボケナス
うすのろ
ハナクソ

華扇「どれがいい?(満面の笑顔で)」

56名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 09:59:38 ID:D.7qr0cU0
バトー博士が幻想入り

57名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 15:36:12 ID:oHxoALY20
冬服
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4179.jpg

神社に怨霊→にぎりつぶす
こまっちゃん「幽霊つぶすな」→「あれ怨霊」→「怨霊でもダメ」
神社に怨霊→にぎりつぶす
温泉に金鉱→水銀や砒素もあるよ
ポロリもあるよ
こまっちゃん「怨霊のことはボスに報告しておく」

58名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:01:33 ID:hdNerbDY0
ゲストはこまっちゃんだけ?
霊夢と魔理沙も出る?

59名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:05:24 ID:QmWJTZukO
なんの進展もなさそうだ
またモヤモヤしなきゃならんのかい

60名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:09:30 ID:oHxoALY20
華仙霊夢魔理沙小町にとりアリスパチュリー河童二匹

61名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:13:26 ID:R0W/EAWo0
>>57
華仙ちゃんの冬服マジ天使

62名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:18:28 ID:UN1WIWaw0
方向性がイマイチよくわからんのう

63名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:18:55 ID:R0W/EAWo0
ポロリについても詳しく
入浴シーンがあるのか?

64名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:20:39 ID:DhlkrpBw0
華扇ちゃんのお団子ポロリだったら俺大興奮

65名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:21:12 ID:hdNerbDY0
>>60

華仙霊夢魔理沙小町 ここまでが話に絡んできて
にとりアリスパチュリー河童二匹 この辺がモブかな

66名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:32:57 ID:9tFlQCNY0
なんだか絵が変わってきてるように感じる。今までと少し違うどこかが。
画風…なんだろう近付いてきてる確実に、着実に、俺好みに。

67名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:33:44 ID:eUqRDvSg0
1話より見やすくなってる気がするね、こっちが慣れただけかもしれんけど

68名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:46:23 ID:O3wST71g0
こまっちゃんがえーき様に報告したら地底関連でまた騒ぎ起きそうだなぁ

69名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:05:49 ID:BOsBorF60
見やすくなってきたけど、同時に崩れっぷりがすんげぇ目立ってきたのが痛し痒し

70名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:11:49 ID:AzCTNN1c0
怨霊問題も元をたどれば守矢のせいになるよね
どんだけ問題起こせば気が済むんだ

71名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:24:21 ID:xnq1CM2E0
八坂様は幻想郷の田中角栄

72名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:32:36 ID:QXIgD46w0
今の地獄は旧地獄のことは怨霊含めて知らぬ存ぜぬの態度だと勝手に思ってたけど
ちゃんと口挟むんだな

73名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:41:22 ID:ZVetyrz.0
華扇が怨霊を握りつぶすの止められても止めないのは華扇なりの理由があるのか
妖夢が幽霊斬るのと同じ理由なのか。


というか怨霊事件って結構長引きそうだな。
一話の時は三月精みたいな一話完結物かと思ってたけど、
長編になったりすんのかね。

74名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:44:54 ID:B41dwbBw0
怨霊を潰すのも古明地さんとこのペットが喰うのも同じことだと思うんだが……
次回はお燐の地獄亭が営業停止なり立ち入り検査なりされるのかな

75名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:52:35 ID:2Ay25B8.0
お燐は死体盗んで閻魔のところ行く魂も行けなくなったりもするからな
彼岸からしたら生態自体がグレーを超えて真っ黒なんじゃなかろうか

76名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:56:31 ID:RccRyrfU0
華扇は怨霊が人間にとり憑いて人間が悪行を働く事を恐れているのかも

77名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:01:48 ID:R0W/EAWo0
でも小町さんも黄昏のほうで幽霊を爆弾や弾幕代わりに使ったりしてますよね?

78名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:02:13 ID:Qibn97io0
華扇ちゃん地上に住んでいいのは善人と聖人と大悪党だけって言ってるけど
大悪党ってあれ自分のことだよなあ

79名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:16:59 ID:LpHOlTG20
河童二匹が気になるな、にとりと同じ格好なんだろうか

80名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:44:49 ID:sQxuuHjU0
>>77
大丈夫、八重霧の渡しだって普通に職権乱用だから
問題があるという事は間違いないw

81名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 23:58:49 ID:D.7qr0cU0
にとりの色違いかな

82名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:27:34 ID:ZPtnPdPI0
河童の胸に鍵があるのかないのかが最大の焦点

83名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:46:37 ID:h9e.XBbs0
>>78
レイズナーでいう死鬼隊のゴステロさんポジションなんだろうか
義手だし元の妖怪も卑怯だし…書いててマジなのかもしれんと思えるようになったな

84名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 06:01:29 ID:Ij9a81nw0
広告欄で久々に気づいた。(隔月だからすっかり)
バレおつん

85名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 06:03:38 ID:Ij9a81nw0
>>42
そうか、茨華仙って華扇レポートみたいなものだったのか

86名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 11:13:35 ID:pKECAK4I0
詳細なバレマダー?

87名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:02:53 ID:j2x7bZyM0
>>60
今の所にとり皆勤だな

88名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:08:58 ID:WfqgUpo20
二次設定の流布と原作情報に相関性なんて無いと思っているが、霊夢金の亡者設定が揺るぎないものになってしまうな。

冬服になってからの華仙ちゃんマジ悪人面。

89名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:57:12 ID:yZqDDn2Q0
金の亡者というか参拝客の亡者なのは前からそうだったような
三月精でも鷽を使ったり

90名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:11:41 ID:uFTUc3kg0
>>83
人殺しが大好きな華扇ちゃんなんて嫌すぎる

91名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:12:44 ID:Jb28xXfY0
アリスきたと思ったらモブか…
何気に小町はよく出てくるなあ

92名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:14:54 ID:7zrWUW0g0
霊夢は金の亡者だから賽銭を欲しがっているのではなく
信仰心が欲しいから参拝客を集めたがる

……という設定は東方キャラにはよくある、
作中描写からはとても本当の事には思えない設定のひとつだと思う。
霊夢が信仰に熱心なようには全然見えないし。

93名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:15:22 ID:atdwZRwI0
萃香ちゃんまだー!?

94名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:39:06 ID:pKECAK4I0
萃香が出てくるのは華仙ちゃんが鬼バレする時だろうし、終盤辺りになるんかね

95名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:43:41 ID:h9e.XBbs0
紫も出てきてねえじゃねえかよ、4話かな?
何時もならアホみたいにしゃしゃり出てくるのに
冬服を観る限り寝てるのかな?、春になったらか…長いなぁ

96名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:58:25 ID:pKECAK4I0
前回まで夏だったんだし、すぐに春になるさ

97名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 21:58:50 ID:Ij9a81nw0
しかし話の進行速度が隔月なので2話後は春の兆し(3月終盤)

98名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:02:26 ID:7zrWUW0g0
すると今年の冬もレティに出番は無しか。

99名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:11:16 ID:zpr0Rg4U0
>>92
というか、
>霊夢は金の亡者だから賽銭を欲しがっているのではなく
>信仰心が欲しいから参拝客を集めたがる
ってのもファンの考察とか推察の一つであって、
そんな設定が明言されたわけじゃないんじゃなかったっけ?

二次の超極貧とか金の亡者ネタ嫌いの人が、
霊夢が露骨に賽銭欲しがってるのに
信仰心がどうたら的なテキトーな理由を当てはめただけ気がする。

100名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:19:50 ID:yZqDDn2Q0
好き嫌いとかじゃなくて、金を欲しがるのと参拝客を集めたがるのは明確に別だと思うが

101名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:44:38 ID:zpr0Rg4U0
同じと言いたいんじゃなくて、別であることへの理由付けに無理矢理感があるってことね

102名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:52:10 ID:yZqDDn2Q0
神社だから信仰を増やしたいってのは、別に無理矢理でもなんでもないと思うけど

103名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:54:30 ID:N3BFx3jw0
そういう二次設定って、日常を描いた書籍において表現された、
賭け事に強い幸運能力とか、霖之助との大雑把な交渉とか、神社に酒が沸いて出るとか、
貧乏設定に否定的な描写が数多く無視されてるでしょ。
茨一話でも最後まで「賽銭」じゃなくて「参拝客」の心配だったな。

104名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:09:30 ID:WfqgUpo20
今回の小町は組織の一構成員っぽくてとてもサボマイスタとは思えん。

あと服がとんがっててサイヤ人みたい。

105名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:20:57 ID:VUPiKBaQ0
>>102
霊夢は果たして本当に信仰心としての参拝客を求めているのだろうか、ってことよ

106名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:23:24 ID:BQP2EQzI0
とりあえず賽銭と参拝客云々はそろそろ非公式設定スレに移ろうぜ
個人的に興味がある話だがここでそれをずっと語るのはスレチだ

107名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:25:49 ID:zpr0Rg4U0
>>102
賽銭を欲しがる理由は原作でこれと明言されてないのに信仰心のためだだって主張あるよなって話で、
神社のために信仰増やしたがってるとかの話はしてないってばよ
賽銭=信仰心だから賽銭欲しがってるとか主張してる人もいたが、それも原作では見たこと無い

極貧とか金の亡者ネタが原作でも正しいとか言うつもりはないけどね。

108名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:27:05 ID:zpr0Rg4U0
おうゴメンリロードしてなかった。以後はやめとく。

109名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:30:22 ID:yZqDDn2Q0
なんか神社の信仰とお賽銭の仕組みから説明しなくちゃいけないようだから止めるわ

110名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:44:26 ID:s1AdvgO.0
冬服にときめいた

111名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 02:52:02 ID:Tl9Zw6C60
漫画やアニメの主人公ってのは金を欲しがるもんなんだよ

112名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 03:19:21 ID:vcra5qbc0
ZUNは霊夢や魔理沙は裕福だとは言っていたが

113名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 08:06:52 ID:mgkJrd7E0
妖怪の文明の恩恵を受けるからって話で、金銭的に裕福言われたわけでもないけどね

人形供養始めたら儲かるかな?とかも言ってるし

114名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 08:14:34 ID:JZWCeRKE0
誤解が広まる前に言っておくが
賽銭を欲しがっているのはお金のためじゃなく信仰心のためっていうのは神主が明言した事だからな

115名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 08:17:32 ID:jVc5K7O60
いつまでやってんだよ

116名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:14:51 ID:TwWNSWPg0
金銭の価値を分かってないって言われてるし
見たこと無いって言うなら色んな設定を見た後に言ってくれ

117名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:18:13 ID:afjZgILw0
少なくとも霊夢は「お宝」には目の色を変える

118名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:30:45 ID:RQjgLR32O
金銭の価値が分からないって、妄想に定評のある霖之助の推察じゃなかったっけ

まあそんなことより茨歌仙の話語ろうぜ!
華扇ちゃん一話の時みたいなコミカルリアクションは今回無いのかな?

119名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:59:25 ID:vcra5qbc0
二次の影響で金銭に興味が出てきたんじゃね
そういう傾向が出てきたのは割と最近だし

120名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 11:00:42 ID:jVc5K7O60
スレチ

121名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 12:32:16 ID:9hXFSOyI0
いつの間にかバレ来てたのか
小町の首が埋まってるんだがwwww商業誌なんだからもう少しがんばれよwwwww

122名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 13:23:17 ID:SonEGoXUO
眼鏡っ子と黒髪?らしきショートヘアの河童だったよ

123名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 13:27:45 ID:BVyl/4VM0
眼鏡っ娘に黒髪ショートの娘だと…ッ!!

124名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 13:44:03 ID:KRBTSFHs0
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /

125名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 13:53:12 ID:9t3iYXgU0
>>122
ああ、河童の世界に光が満ちる……

126名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 13:56:35 ID:uH238N.o0
       ?????????????
      ??????????????
        ??????????????
     ????????????????
       ??   ??    ??  ???
     ???           ???
      ??  ????  ??? ???
      ?? ?????? ????????
     ???        ?   ???
     ???   ? ? ??    ▲?
      ?           ??
       ??   ????? ???
       ??  ??■?  ???? ??
        ? ??     ???■? ??? 
     ???????????■?  ?????????
  ???????   ?????━??

127名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:11:56 ID:DhZUDYO.0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up69909.png
ポニテ?

128名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:21:44 ID:Xz/Uecjg0
河童はじまった

129名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:24:41 ID:DhZUDYO.0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up69915.png
一話のアレっぽいポーズ

130名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:29:50 ID:BVyl/4VM0
モブ河童のはじまり具合が異常
はぁやっぱりにとりかわいい…

131名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:13:36 ID:YLfWRddE0
にとりのあの服装はカッパの標準装備なんだな
アレとは別の私服とか持ってるんだろうか

132名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:16:09 ID:XPWxJiko0
モブの服を見て、ポケットが多い方が階級が上とかいう電波を送信した

133名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:16:48 ID:mgkJrd7E0
例のごとくモブは作画が自由に描いてる気がしないでもないけど、
とりあえず河童の頭の皿と甲羅は永遠に描写されない気がしてきた。

134名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:27:40 ID:uH238N.o0
魔理沙の服可愛いな
モブ河童がカギを服に付けてるかどうかはわからんな

で華仙ちゃんのポロリについての画像はまだかね?

135名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:27:57 ID:V2lP9VaI0
にとりの段階でデザイン的には、
皿はZUN帽、甲羅はリュックサックで互換されてるからな。
直接的に皿や甲羅はまず出てこないんじゃないかな。

136名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:34:24 ID:XJ88Aejo0
永遠亭の一般妖怪兎の外見も、媒体によってまちまちだからなあ。
モブキャラの外見はあてにならんよね。

137名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:57:24 ID:DhZUDYO.0
ttp://deaikeisite.sakura.ne.jp/up/src/up0978.png
ポロ…

138名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:07:29 ID:s1AdvgO.0
>>137
ほう
するってえと聖さんはどーなんの?

139名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:23:41 ID:XKA6Kp8U0
霊夢ちゃんかわいすぎ巫女か

140名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:25:34 ID:jVc5K7O60
アリスが男前だな

141名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:26:40 ID:dWiNePJs0
砒素や水銀を魔法の発動に使っているのか研究に使っているのかによるな
もし研究で使うからって事なら聖は身体強化の魔法以外は大して研究していないとすれば影響が少ないんじゃ?

142名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:29:12 ID:jVc5K7O60
多いってだけなら例外だっているでしょ

143名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:31:02 ID:XPWxJiko0
そもそも、アリスはともかくパチュリーが体が弱いのは他にも理由があるんじゃないのかとか
突っ込みを入れるべきシーンなのやもしれぬw

144名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:36:10 ID:/gHxps7M0
>>137
霊夢ちゃんの涙ありがたや〜

145名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:48:24 ID:rzI/X8hs0
体が弱い?レイryしやすいって事かって思っちゃう俺は穢れてるな

146名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:49:53 ID:BVyl/4VM0
もーやばい。魔理沙やばい。かわいい。かわいい。

アリスも体弱かったんだ…魔理沙も弱くなるのか…?

147名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:51:11 ID:uj5IeUf20
砒素とかより地霊殿のときの放射能の心配をするべき

148名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:53:01 ID:s1AdvgO.0
魔法使いは捕まえても食えないって事になるのかな
妖怪にはあんま関係ないんだろうか

149名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:53:06 ID:YLfWRddE0
>>145
精神科の受診をお奨めします

150名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:05:07 ID:XJ88Aejo0
前後の流れが分からんので、実際は突っ込みどころ満載なのかも知れんし、
そうでなくても魔理沙の言う事が何処まであてになるかどうか。

しかもこれまでの漫画作品でも台詞の無いキャラとかは作画側が
好きに描いている場合が大半だし、このアリスも同じようなものの可能性が高そう。

151名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:48:06 ID:Tl9Zw6C60
魔法使いは体が弱い…ちぃ覚えた

152名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:01:42 ID:hCcFu9RQ0
>>148
種族魔法使いは妖怪だから、捕食がどうこうはあんま関係ないだろうな

153名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:03:12 ID:XJ88Aejo0
妖怪だって妖怪食う事もあるんじゃね

154名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:15:26 ID:JjVMJAA20
三月精みたいな日常ものなのか儚月抄みたいなストーリーものなのかまだわからないなぁ
どれくらい連載するのか決めてるんだろうか

155名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 20:08:06 ID:UiCJMeCc0
地底組は今後出てこれるのだろうか

156名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:41:28 ID:uH238N.o0
>>137
え?ポロリってそんだけ?おっぱいは?角は?

157名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:26:22 ID:V4HNIZyw0
怨霊から金が取れるということでやたらと金ピカな地霊殿を想像してしまった
黄金のトイレとか風呂桶なんてあったりして

158名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:37:26 ID:6Tf9D5360
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4235.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4236.jpg
…踏んで欲しい。

159名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:43:54 ID:hCcFu9RQ0
眼怖!顔怖!口調怖!

踏んでください!

160名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:44:59 ID:5Ukv7W2E0
かせんちゃんまじだいあくとう

161名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:46:17 ID:vCR1JjGw0
怨霊になった時点であうあうかと思ったら、そうでもないんだな

162名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:46:22 ID:uH238N.o0
なんか口調が鬼っぽくw
僕も踏んでほしい 踏んでください

163名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:47:07 ID:jVc5K7O60
ぞくぞく…

164名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:47:13 ID:hCcFu9RQ0
怨霊にも救われる余地があったとはね

もう永遠に怨霊のままかと思ってた

165名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:48:21 ID:XPWxJiko0
でも、地底の怨霊ってさとりのペットの餌・・・

166名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:48:33 ID:xqgmSxRY0
でも億年単位で地獄じゃねえかなあ

167名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:52:38 ID:6Tf9D5360
…しかしこれを見る限り天子って相当とんでもねーことしちゃったんじゃ

168名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:57:22 ID:OcrH.YNA0
ゆかりんが怒りまくってたのに更に説得力がついてよくなったのでは

169名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:01:12 ID:vCR1JjGw0
天子にしてみたら自分以外の天人は格下で、天人から見たら屁でもない地上人のさらに下の存在なんて

知ったことか
って感じだろうな

170名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:03:00 ID:dVR.y4bg0
お燐につれてこられた奴らは罪もくそもないんじゃね

171名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:03:07 ID:hCcFu9RQ0
>>167
温泉は守矢の二柱(と空)が核融合の力を使ったせいで、
地震がどうこうは天子が勝手に不安がってただけで実際は関係ないじゃなかったっけ?

172名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:05:41 ID:hCcFu9RQ0
ああ、幽霊消滅の方か?

アレはどうなんだろうね。妖夢も欝陶しいと思った時は幽霊斬ってるらしいが…

173名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:07:41 ID:XPWxJiko0
幽霊を斬る事自体はゆかりんはあまり文句とか言わないんじゃないかなという気もする

174名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:18:55 ID:y9UjTxBE0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4238.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4239.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4240.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4241.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4242.jpg

しかし茨歌仙は結構色々な事がわかるし
キャラも表情的によく動くからいいな

175名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:24:46 ID:YLfWRddE0
ノリツッコミしたり>>174の一枚目といい
結構ギャグ漫画のノリなキャラだよね華仙ちゃん

176名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:25:23 ID:uH238N.o0
>>174
一番上みたいなノリは東方では珍しいなw
ホント表情豊かだ

177名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:27:28 ID:jVc5K7O60
>>158とのギャップがw

178名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:33:02 ID:vCR1JjGw0
大悪党だけだ
が意味深すぎて歌仙ちゃん何やりたいのか読めなくなったよ

179名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:33:08 ID:y9UjTxBE0
霊夢…
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4243.jpg

180名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:34:37 ID:XPWxJiko0
>>174
おーけーわかった
やっぱり地霊殿の金回りは良いのだろうな
こいしが行儀良かったのも頷ける

181名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:37:51 ID:hCcFu9RQ0
>>179
萃香に建築全部無料でやってもらってるのに金塊で大きくするとかあんのか。

182名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:41:28 ID:BIIGJDBw0
建ててもらったのは一度だけじゃないの?

183名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:45:43 ID:S.a7QTDY0
貧乏の話になると霊夢はそこまでお金好きなわけじゃないとか否定したい声を聞くがこれどうみてもお金大大大好きだな・・・

184名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:46:59 ID:tTOKsbIQ0
無欲でも強欲でもなく普通なんじゃないの

185名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:47:42 ID:XGnprwDM0
金塊に目が眩まないほど無感情だったら逆に引くわ

186名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:49:26 ID:GGbiWp3AO
俗っぽい巫女もどうかと思うぞw

187名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:51:03 ID:pfWtv4Lk0
でもこっちの方がかわいいぜ…

188名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:51:32 ID:dWiNePJs0
元から巫女っぽくないのは確か

189名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:52:18 ID:hCcFu9RQ0
頼めば快く引き受けてくれそうな感はあるなぁと思ってけど、
まぁ緋想天の時も紫の依頼でやったもんだし、
霊夢もあまり鬼を信用してない感じだったからアレか。
となると神社の維持費とか結構大変そうだな。

190名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 23:55:07 ID:xVdrl.8g0
バレ画だけみてるとこまっちゃんとは知り合いに見えてくるな

191名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:14:38 ID:J4Ee6X5k0
小町胴体がかなりヤバいw
薄いっていうか背中が消失してる

192名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:16:10 ID:1aeWVePM0
鬼に大工仕事頼むと目玉をよこすか名前を当てろって話になるからなあ

193名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:19:00 ID:CDNTmzbY0
金塊で屋根にシャチホコでもつけるつもりだったのかね

194名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:19:20 ID:Gq.Ll6CA0
華扇ちゃんは本当に表情豊かで可愛いわ、嫁にしたい

195名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:32:51 ID:mCjjrkmY0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4246.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4247.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4248.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4249.jpg

196名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:36:01 ID:J4Ee6X5k0
あんまり画像乗せすぎるのはよろしくないんじゃあ…

197名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:39:27 ID:NGYKGe6o0
このスレにはいるが画像は殆ど開いてないな
買って読んだときの新鮮さが薄れるし

198名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:39:57 ID:Dq5tqOL60
今回確かに多いね

199名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:40:44 ID:33Awjnbo0
ここに貼られてた画像が違うとこで貼られてたりするしね
このスレ住民は買うと思うけれどもさ

200名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:42:29 ID:qkEOp8060
開くか開かないか、上げるか上げないかは個人の自由だから強制はしないが
個人的に言えば印象的なところだけ載せればいいんじゃないかなとは思う
確かに今回はまるまる1話集まりそうな勢いだし

201名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:48:58 ID:xdFTg0G.0
このスレが最速だっけか
結構他の所で見た様な

202名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 01:16:08 ID:KGRMjTkA0
>>158
鬼じゃあぁぁぁ

203名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:01:00 ID:NqeyMJj60
俗っぽい物に泣くほど関心がある霊夢さんマジ巫女っす

204名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:09:17 ID:bzV/J7v20
汗じゃん

205名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:20:43 ID:NqeyMJj60
金塊に砒素と水銀含まれてるから駄目だって聞いて泣いてるじゃない

206名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:34:30 ID:bzV/J7v20
あーそっち

207名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 10:00:37 ID:pOkRJKYM0
怨霊だって知ってなお金塊を欲しがるんだから信仰とかお賽銭じゃなくてもいいんだな

208名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 10:17:05 ID:vpbuS3RU0
霊夢の金銭観になると毎回揉めるなw
小金持ちでも財宝があったらあったで欲しいし
貧乏でもそれほど金に執着してないってこともある

霊夢の場合は欲求にも感情にも素直かつ中庸にやってると見るよ
信仰心だけという綺麗な建前の部分も純粋に金銭が欲しいという欲求の部分も
全てまぜこぜで陰陽のように綺麗な部分も穢い部分も混在してる

209名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 10:33:08 ID:dreVJcRE0
「神社が大きくなる」だから結局は信仰のためじゃん。
あるいは欲の元が自分じゃなくて神社に直結してるのか。

210名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 10:45:54 ID:2ZIbYK3M0
神主がその手の設定にファンほど細かく拘ってないだけだと思う

211名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:06:48 ID:q0EI5AL60
霊夢は神社そのものには割とこだわっているけど、
神への信仰の方は気にしていない。

博麗神社に何の神を祭っているのかも知らなかったり、
信仰が減る事を気にしていなかったり、
しかしその結果賽銭が減る事はよく思っていなかったりと、
霊夢の信仰心の適当さは香霖堂でも示されているが、
その回でも神社自体の存続は気にしているんだよな。

212名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:10:18 ID:PQ6DbVRI0
もめるというか、一部の描写を極端に解釈した意見を言う人がいるんだよねえ。
これは霊夢に限ったことじゃないけどさ。
書籍情報は特にその傾向が強い。

213名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:41:19 ID:NqeyMJj60
>>211
神社として実に駄目な自覚は一応あるからね、
神社が存続するなら祀る神様を変えるのも吝かではないというくらい。

もっとも風神録までは、どんなに信仰心を失っても境界の役割がある以上
営業停止は在り得ないとタカをくくってたわけだが

214名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 15:07:29 ID:jhq2YiMo0
描写からはどっちとも取れるから個々が正しいと思う解釈でいいだろ
どっちの解釈にしろ二次に対してそれは間違っていると指摘するのはアウト

215名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 16:44:05 ID:9mi5EeIY0
これに限った話じゃないけど、解釈が曖昧な部分を間違っているというのはアウトだと思うが
はっきりと明言されてたりする部分をねじ曲げて自分に都合良くする人が多いのにはなんとも

216名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 16:44:56 ID:VL1WXwAMO
まぁ霊夢の金銭感覚はこーりんの見る目が曇ってたってことで(いつものことか)

217名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 16:55:26 ID:N3DMHxO.0
>>215
原作設定ならまあそうなんだけど
二次創作に対して毎回それを指摘するのも無粋だとは思うけどね

218名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:01:44 ID:IhgWBw5g0
>>216
確かに霖ちゃんの色眼鏡フィルターかけて見ると
霊夢はお金なんかに興味ないように見えて実際は興味津々で
霊夢は男にも興味ないように見えて実際はイケメン好きだったりしそうだな…

219名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:16:38 ID:dJKXobTk0
原作設定どうこうの話をしてる時に原作設定を間違ってて指摘されるのは仕方ないけど
二次創作にそれを言うのはなーと思う。勿論、それに指摘するのは問題ないし、悪いことじゃない。

曲解がわざとか素か別として、曲解されてるならそれを指摘する人がいるのは当然なんだが、やっぱ無粋よね
どうしても我慢ならんなら見るのをやめるという選択肢もあるわけで

220名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:24:05 ID:dreVJcRE0
いやお前ら本当に書籍の巫女霊夢見てないのか?
特に三月精はその手の二次霊夢とは別キャラだぞ?

221名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:32:36 ID:FqPv/cRM0
厄介なのが設定が色々な場所に散らばっている為にソースが曖昧だったり
不正確な設定を正しいものと自分に刷り込んでしまう事があることや
明言をされた、と言われる設定すら解釈が色々できたりすることなんだよなあ
簡単にいえば「不正確な、解釈のしようがある設定を単一の解釈やこれが正しい設定と思ってしまいやすいこと」

>>220
何でそこで書籍霊夢を見てないという発想が出てくるのか分からないが
いや確かに三月霊夢のように書かれることは少ないけどな(ほのぼの系の作品だとなりやすいけど)
まあぶっちゃけた話、他の霊夢の方が色々と使いやすいんじゃないの

222名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:36:10 ID:9mi5EeIY0
無粋だとは思うんだけど、あまりにねじ曲がった設定だったりすると
どうにも「この人は原作やっても読んでもないのに2次創作してるのかな?」とか思っちゃったりしてね。
できるだけ見ないようにしてるけど、有名どころがその傾向が強くて目に入ってきやすい。

極論、原作やった読んだ上での2次創作ならどんな解釈でもありだと思ってる。

223名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:49:56 ID:VL1WXwAMO
神主が神視点での断言よりどうとでも取れるような表現を好む人だからね
後に出た設定の方が正しいとか言っちゃうし

224名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:57:40 ID:jhq2YiMo0
どうとでも解釈できる要素が多い
それが二次創作にとって魅力でもある

225名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:01:00 ID:bzV/J7v20
>>223
そうは言っときながらも、実際のとこ、
神主がメタ視点で書いたり発言したりした「設定」が、
後出しで直接翻されたことは基本的に無いんだけどね。

226名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:03:23 ID:FqPv/cRM0
>>222
そう思っても別におかしくはないってか
その考えは普通だから大丈夫だ俺もそう思う事はあるし。

原作を知らなくても二次創作を作りたきゃ作ればいいと思うけど
その場合、設定や解釈の相違を指摘されたら(その指摘を受け入れる必要はないが)
その指摘に対してキレてはいけない、と個人的には思う。

227名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:12:23 ID:GvnDUtrA0
輝夜「人の寿命が伸びたらどうなると思う?」
霊夢「もっと豪華な暮らしを望むと思う」
だから、別にお金や豪華さに執着しないわけじゃないでしょ。仙人じゃないし。
ただ霊夢というか神主に、分不相応な贅沢は身を滅ぼすという考えがあるように思う。

228名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:17:06 ID:bzV/J7v20
それ一般論としての答えじゃね?

229名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:21:13 ID:0YHlDtVg0
霊夢は普通なんだよ
人並みに欲も持ってる

巫女っぽくはないけど

230名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:22:56 ID:dreVJcRE0
>>227
その後に「心が腐っても生き続けることがないように」発言があったな。
豪華な暮らしでも心は腐らずに短い一生を終えるってのが霊夢の考える未来像か。

231名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:23:33 ID:o4vCMfnY0
二次創作の霊夢かぁ。
俺の場合だと、やたらと紙幣を欲しがったり、小銭に目を輝かせたりしている霊夢を
見ると、その作品を見る気が一気になくなるなぁ。その紙幣や小銭の部分が、貴重な
お宝や珍しいものだったら納得できるけど。

まあ、そもそも霊夢はそういうものに執着していないでしょ。原作では。

232名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:24:04 ID:VL1WXwAMO
まぁその話はもういいべ
それより華扇の怨霊に対する態度はただごとじゃねえよね
あの華扇が死神・閻魔に反抗してまでやるんだからよっぽどの蟠りがあるはず

233名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:28:44 ID:o4vCMfnY0
あれは鬼だった。
華扇が鬼であることを確信した。

234名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:31:50 ID:0YHlDtVg0
華仙は怨霊を糧として、失った右腕を補っているのだ!!
みたいな感じ?

怨霊を消滅できるってのが華仙の能力に結びついてそうだけど、何の能力だろうね

235名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:11:37 ID:4wWeRv5E0
怨霊を消す程度の能力

236名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:26:53 ID:N3DMHxO.0
そんな履歴書に書くのもはばかれるような限定的すぎる能力は可哀想です><

237名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 19:41:06 ID:cAbOtfko0
巫女さんが俗物過ぎて吹いたw

238名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:50:49 ID:ItOS2E/Y0
ぬーん、輪廻を無効化する程度の能力?強制的に成仏させる程度の能力?
とりあえずおしゃれさんなのはわかった

239名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:52:06 ID:NGYKGe6o0
タマ(魂)を握り潰す程度の能力

240名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:56:10 ID:ZucSuw3Q0
映姫と説教対決が始まると今までにない展開で面白いかもしれない
今まで一方的に誰かが説教する話ばかりだったし

241名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:57:37 ID:4PDFWzS20
今回で一応フラグも立ったしな

242名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:23:20 ID:VhLqHuHM0
しかし華仙ちゃんのあの瞬間移動はどうだろうか。

243名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:34:51 ID:i/6TiiJI0
前太平記だと茨木は神通変化の鬼って事らしいが
肝心の神通変化ってのが何なのかいくらググっても良くわからん

244名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:05:15 ID:0YHlDtVg0
諺に曰く、大江山の首領は酒呑が腹心の眷属、茨木と云ふ者なり。
脳く幻術を行ひ、神通変化の妖鬼なり。

神通=何事も自在に出来る不可思議で霊妙な働き。神通力
変化=神仏が仮に人間の姿になって現れること、動物などが姿を変えて現れること


んーまあつまり、神様かと思うようなすっごい幻術が使える鬼ってことかな、多分

245名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:34:09 ID:i/6TiiJI0
なるほどサンクス
鬼の身で神に通じる力を行使できるなら悪霊握り潰すのも分けないと
シニョンがポロリしたら鬼の姿にドロンとか

246名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:55:51 ID:Usb7QKDI0
鬼の身でとは言うが神の力を持った鬼は既に登場してるだろう?

247名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:57:04 ID:4x6kE/OA0
小町の服がアレだから映姫様の服もすごいとんがってそう

248名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 05:57:31 ID:ogzjiv.U0
もしかして華扇ちゃんの右手は幻想殺しなのでは

249名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 06:23:24 ID:UKbkB69U0
ちなみに参考までに
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13740494
azm氏の秋同人誌には小町も映姫も登場している

250名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 06:32:04 ID:RBk7M/aE0
華扇ちゃんにしったことか!嫁に来い!って言い放ちたいです

251名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 07:13:48 ID:.F8q982Y0
十牛図…つまり華仙ちゃんは牛ってことか!?

252名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 08:56:50 ID:bCNrMbX6O
魂を消去する程度の能力


‥‥‥いやいやいやw

253名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 09:27:13 ID:CiUOVFlU0
まさかの蓬莱人の天敵とな

254名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 10:21:02 ID:I6dKfr2A0
魂を斬り成仏させる白楼剣なんてものもありましたね…

255名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 11:46:06 ID:8Qgwdy620
酒呑童子も神通力持ちで知られるけど妖鬼とは言われない気がする
ハイレベル妖術遣いだから仙人に化けるには都合良かったのかなと妄想

256名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 12:01:59 ID:ozwqPMMM0
婆さんに化けたりするしなぁ

257名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 20:49:55 ID:KkltQrfI0
森羅万象を操る程度の能力でいいじゃん

258名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 21:31:03 ID:U7J8TmAo0
こまっちゃんから、
なんか中村主水臭がするんだが

259名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:22:39 ID:DTzW6rpo0
今回は魔理沙だって「大儲けだ 大富豪だ!!」はしゃいでいるのに
霊夢だけ金の亡者扱いするのはミスリードの様な気がするんだがなー

260名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:24:40 ID:Xvzb2toM0
だけとは誰も言ってないぞ
話題に上がっただけだ

261名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:38:53 ID:U2BizTl20
魔理沙は元から欲深なイメージだから誰も気にならなかったんじゃね
しかしチェック柄は新しいな。意外だ。

262名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 03:57:39 ID:7Id2JvRQ0
魔理沙が金目のものに貪欲なんて、今更語るまでもない話だからなあ。

263名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 07:49:37 ID:pIJFtdoU0
霊夢は星蓮船の頃から「金銀財宝ヒャッホーイ」ってやってる

264名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 10:14:04 ID:nf01zXzQO
どうでも良いとしか言えんなぁ

金なんて酸素と同じだし

265名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 19:39:06 ID:T.QCTNXk0
どうしてそう清廉潔白にこだわるのかがわからん

266名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:16:31 ID:OCqwlLWg0
どうしてそう守銭奴にこだわるのかがわからん

267名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:21:12 ID:PeBCIyEs0
金を欲しがろうが欲しがるまいが結局霊夢は、
精錬とか潔白とかそういう価値の軸から外れてるという認識
一見誰とでも親しいようでその実誰とも親しくない、というのと同様の意味で

268名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:26:17 ID:iHZP23jQ0
「どっちとも取れる」ってことにしておこうぜ
ただ今までと違ってお金に興味を持つのが間違いでも無くなったってだけ踏まえとけばね

269名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:38:39 ID:PeBCIyEs0
表面上興味を持つ描写なんてずっと前からあるじゃん↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288524527/771

270名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 00:15:09 ID:SumVrjDw0
なんだ。諸君らは、悪意を持ってスレ違いで埋め潰すのが目的なのか、
それとも本場の考察系スレに入ったら死んでしまう体質なのか、どっちなんだね。

271名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 05:40:13 ID:PJKurLZY0
こういうスレ違いってのは徐々に話題がシフトしていった末にそうなる場合が大抵だから、本人たちは言われるまでスレ違いであることに気づかないものなんだよ。

272名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 09:59:40 ID:I3fWSjK20
(まだ大丈夫…まだ大丈夫…)
(もうちょっと…もうちょっとだけ…)
(スレ移ったら言い逃げっぽいから嫌だ)

だいたいこんな感じか

どうしよう早苗出てないけど買おうかな…でも他の記事もあんまり興味ないんだよなぁ…

273名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 10:46:13 ID:a2qAGKSA0
なんつーか味があるといえば味があるんだけど
ちょっと絵崩れすぎじゃね?
月刊なんだからもう少し頑張れよ…

274名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 13:22:25 ID:n1ynwyd60
作風なのかブレてしまうのかは今後を見ればいいかもしれないが
デフォルメしてる時は大分崩してる感じだな

275名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:01:33 ID:QykjWr/.0
月間じゃない。隔月間だ

276名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:02:35 ID:hOaj6zds0
これでOK出してる編集も編集だけどな
この崩れっぷりで商業とか意味分からん

277名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:05:05 ID:mQODCBsU0
松倉の時を思えばどんなのが来ても普通に見えるから困る。

278名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:06:12 ID:ARlCzUcQ0
おーっと管理人にスレ立て禁止措置食らって暇を持て余してる儚スレ厨が早速次なるターゲットに狙いを定めて来ましたよーっと

279名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:10:46 ID:eTSeyQCg0
華扇ちゃんちゅっちゅ

とか言ってたら握りつぶされたでござる

280名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:11:58 ID:hOaj6zds0
作画関連の話題になると儚スレ厨とか言いだすやつすぐわくな

281名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:15:56 ID:G2Acg3RI0
崩れてると駄目なのかとかどんぐらい崩れてるのかとか
商業だと駄目な理由とか値段相応の崩れ方とか詳しくないので3行で頼む

282名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:21:44 ID:n1ynwyd60
絵はきれいな方がいいじゃない

まあどっちかというとコマ割りの方が気になったけど回数重ねれば改善されるだろうし大丈夫だと思うけどな

283名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:25:00 ID:ymhFR8nA0
そりゃ絵は綺麗な方がいい
でも、綺麗になる代わりに動きが小さくなるなら、現在のような動きができなくなるなら、今のままで十分

284名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:50:17 ID:5R6JsKks0
動きの描写も正直あんまり……

285名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:54:47 ID:rTCO9AVQ0
原作よりうまいし丁寧じゃないか

286名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:57:10 ID:1ZML6wjE0
東方の漫画化の中でも屈指の表情の豊かさだからな。
乗り突っ込みやってみたり、
歌うような格好でお説教してみたり、
怨霊握りつぶしてみたりと、
色々なネタを特徴的なポーズで表現してくれるから華仙ちゃん可愛い。

287名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:58:53 ID:eTSeyQCg0
踊って潰せるアイドル

288名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:59:51 ID:hOaj6zds0
>>281
後頭部がない頭の形になったりする。小町の首が埋まってる。
商業じゃダメだと言うつもりはないけど、このレベルの人を連れてきた編集の意図が分からない。
値段については特に言った覚えもないし知らん。

聞いてる数に対して3行でとか酷すぎる

289名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:01:40 ID:x.cHHlKA0
>>31
素人だけどこれはひどいんじゃねえの
使う側は使い捨て感覚かもしれんが大学生に無理させんなよ

290名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:03:21 ID:3h/HiiCY0
小町の胴体が薄っぺらいのとか違和感あったな

291名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:07:33 ID:EqlTTtDI0
>>288
あーなるほど確かに意識して読むと違うな 分からないでもない
今の三月精の絵で見てみたいな

三行については三行でって言ってミタカッタダケー

292名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:08:19 ID:pJ.P3Wtg0
ID変わったからって別人を演じる必要はない

293名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:09:08 ID:v1G90ywM0
2話まで殆ど話題にならなかったのになにこの豹変振りww
許してやれよ零細誌の半アマ漫画くらいw

294名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:10:03 ID:Mdd6BZIY0
これも華仙ちゃんの魅力が迷わせたのさ。

295名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:15:03 ID:FpD7h42A0
>>294
華扇ちゃんはやっぱり大悪党だな

296名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:16:49 ID:qUNLJImo0
快盗だな

297名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 00:27:17 ID:v1G90ywM0
シニョンが二つだからツインテールですねわかります

298名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 06:52:04 ID:uSQrcZVo0
絵に神経質な奴って絶対本編やってないだろw

299名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:16:07 ID:H7c7F3TQ0

てめぇは星をやったのかと
原作は味のある絵って事で決着付かなかったか?

漫画じゃなくてイラストのが向いてると思うんだよなこの人は。
線の一本一本が力抜けすぎじゃね?(個人的な意見だけど

300名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:29:36 ID:tXk5FJ0o0
フォルムじゃなくて画面で見てる類の絵描きだと思う。
まあ自分は読みにくくも無いし、既に絵のメリハリは利いてるから
このうえ線までカッチリさせる必要は無いと思うけど。

301名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:33:47 ID:ZB91jgp20
>>299分かる分かる
こういう絵柄ってイラスト向きだよな
だから読む前は絵が上手いだけの単なるイラストのつぎはぎみたいな漫画かもなとか思ってたが、
読んでみてこの絵柄でもここまで表情豊かに描けるものかとびっくりした

確かに今回はついに大幅に崩れちゃったなぁとも思ったけども

302名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:38:04 ID:lgwUscMk0
あんまりカッチリした絵って窮屈で苦手だから、ああいうの個人的には好きだな。白黒は特に
あれくらいキャラの顔面崩せる作者なら、読んでる方としては満足
茨歌仙はみんな表情がよく変わるから良い

303名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 11:11:13 ID:K9iEqE5g0
というかイラスト中心の人らしいし同人誌も出してるけど数はそんなに出してないそうだな
さすがに秋枝比良坂両氏には劣るかもしれないけどその分伸びに期待できる
あと上にあったが白月精は背景白いけど絵は上手かったぞ

304名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:31:24 ID:eFnk8MB20
最初はこの絵はどうなのよってちょっとマイナス気味だったけど最近は全然問題無くなって来た
みんな似たよったりの表情じゃなくてこういう東方を読んでみたかったんだぜ

305名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:12:09 ID:h2XJxcEA0
この作者、カラーイラストは文句なしに上手いのだけどなぁ

306名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:14:17 ID:XO6Q23H60
全ページカラーにすればいい!俺って頭良すぎじゃね?

307名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:15:21 ID:K9iEqE5g0
半年に一回連載になるがよろしいか
ページ数結構あるしね

308名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:35:52 ID:SAfrtw6g0
絵が上達するとあの表情の豊かさが無くなりそうでちょっと怖い
三月精とか絵は文句なしだけど、表情はテンプレ気味だし

309名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 15:20:26 ID:NgW4f4BE0
どうでもいいけど本スレでやろうと思わんのかね

310名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 15:36:23 ID:Ezn1HrnA0
製作者語りをする場所って(特に批判もありな方向となると)存在しないから
どうしてもゲリラ的になるんでしょう

311名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 15:39:32 ID:h2XJxcEA0
三月精は確かに表情の幅が無くなってきたと思う
絵自体は上手くなってきているけど

312名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 16:47:32 ID:xvW1fceU0
絵柄は白月精のほうが好みだった

313名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:31:50 ID:Qb2X3Ry.0
気合入ってる時は気合入ってるからこの人の絵好きよー
表情豊かなのもいいね

どうせなら次は劇画調に近いリアル系の人を・・・流石に無理か

314名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 16:28:43 ID:7NJHpO1E0
何がどうせならなのかわからんな

315名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:49:55 ID:rVgcVuo.0
「商業雑誌の連載漫画」として見れば確かにアレだろう
でも「東方projectのコミカライズ」としては茨の絵が一番いいと思う
だから何だって話だが

316名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:00:11 ID:Bm//JNLE0
うーん、よく分からん感覚だな。

普通に漫画として見るなら上手い作画の方が良いに決まってるし、
上手さより東方projectの雰囲気を重視したいという事なら
ZUN絵ライクなタッチで描ける人を連れて来た方が良い。

317名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:37:57 ID:5fsr1zXI0
いやZUNライクってんじゃなくて
カッチリとしたオーソドックスなマンガ絵より
揺れや空気感のある絵の方がいいって話かと
永以前のZUNカラー絵とかそういう雰囲気あるし
唖采絵なんかも広い括りではその系譜だわ

318名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:51:17 ID:AYuEVJyU0
ZUN絵は別に…

319名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:06:05 ID:l8M7TwDs0
元々Febriってクリエイターマガジンらしいからあえて素人っぽい味のある描き手にしてるんじゃないかと思ってる
まあ判子絵より面白いし

320名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:17:54 ID:5cl0xoLE0
確かにスタイルはかなり変化球(マイノリティ?)だと思うけど、そこにがっかりしていい理由は個人の嗜好以上の何物でもあるべきじゃないと思うのは俺が同人ばっか読んでるからだろうか
正直その「漫画らしさ」では劣ってても、三月精よりも生き生きしてて十分以上に楽しいと思うんだが俺だけか?俺だけか。

確かに今回のは作画崩壊なのかもしれないけども

321名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:56:46 ID:zhLu/5.A0
生き生きという部分は感じないでもないが、これの場合だと安定してないの方がしっくりくるかな
ちょっと飛躍するが「このぐらいでも商業でやっていける」と思わせるのはあまりよろしくない気も
きっかけとしてはいいと思うけど、この水準で満足してしまうと漫画全体の質が下がりかねない
ここは各々の向上心の問題だけどね
あとFebriがクリエイターマガジンだとしたらアニメやらゲームやらでインタビューのないものはいらないと思う
ぶっちゃけ、どこの層狙ってるのかすら分かりにくいぐらい雑多だし

かなり飛躍&極端な話なのでこういう可能性もあるよぐらいに思ってくれると助かる
あと長文でスマン

322名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 21:01:32 ID:qv7fSTow0
連載始まったばかりでまだパターン化してないからってのもあるだろうけど
表情も体もよく動きまわるなあと思う。眺めてて楽しい連中だ

323名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 21:29:24 ID:fb/z5eaM0
結局のところ、その個人が何を一番求めてるかで評価は変わってくるんだからなんとも
殆どの人が悪い評価ならともかく、良い評価をする人も結構居るから大丈夫なんじゃね

324名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:10:48 ID:zhLu/5.A0
良い評価がどうしても東方という看板があるからに思っちゃうんだよな
仮に東方以外の漫画でここまで崩れてたのが載ってたら大多数はなにこれ?ってなると思う(ギャグ漫画除く)
看板だけで良い評価されてるわけじゃないのは分かってるが、
べた褒めしてるのとか見ると多かれ少なかれ色眼鏡かかってる感じがして・・・

325名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:17:38 ID:1GFRjx9s0
東方の漫画なのにわざわざその前提条件を外して評価する理由も無いんじゃないか
ましてやプロで同人描いてる人も少なくないのが東方界隈じゃないか

あと、「べた褒め」と「敢えて悪い点を指摘しない」も別物だと思うぞ

326名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:17:43 ID:bMF94OYgO
曇った眼で見るよりましさ
「面白い」ということに理屈はいらんよ。

327名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:22:12 ID:Xk/3xh2E0
じゃあ批判するのは色眼鏡かかってないのかといえばそうでもないからなー。

328名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:28:17 ID:XVasMsnM0
自分は面白くないと思ってるのに周りが面白いって言ってるのが気に入らないだけでしょ
単なるアンチの思想、関わっちゃダメ

329名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:28:37 ID:zhLu/5.A0
確かに前提条件はずす必要はなかったな。すまんかった。
ただやっぱり編集がこの人つれてきた意図がどうしても分からないかな
イラスト系より漫画系の人を連れてくるもんだとばかり思ってたわ
批判だけするつもりではないんだが不思議に思う部分がどうにも多くてね

330名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:32:40 ID:FyU6L5qM0
>>329
編集には編集なりの都合がある。
人脈であったり、書き手候補の都合だったり、
雑誌の他の掲載作品との兼ね合いだったり、
神主との打ち合わせ内容だったり、
将来性の見込みだったり、期限だったり。

ぱっと考え付くだけで多くの都合があっただろうし、
その中で相対的に見て良い選択枝を取ったんだろうから、
もっと良い選択枝があったと内情を知らず言っても意味がない。

331名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:33:53 ID:aYQ26GJQ0
ぶっちゃけ「商業云々」も十分色眼鏡だと思うんだが…理解はできるけど。

ベタ褒めってのは表情が〜とか動きが〜とかしか言ってない人の事なんだろうけど
その人達に批判意見でよく言われる箇所(崩れてる所)とかを聞いたら、大多数の人がその批判箇所自体は否定はしないはず
多分そういう人って「悪い点で語るぐらいなら良い点で語ったほうがいい」と思ってるんじゃないかな

332名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:33:58 ID:6euXKR3A0
いやこの程度でアンチ認定だと逆に信者臭の方が強い

でもべた褒め出来る程の出来って訳でもないだろ。普通に過小評価気味だとは思うけど

333名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:35:51 ID:XVasMsnM0
いいところを褒めただけでベタ褒めとかレッテル貼りしてるのはあっちなんだからおあいこ

334名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:43:06 ID:C5a7YWLQO
そもそも言うほどべた褒めされてないよな
作画の崩れに関しては散々言われてるし3話にしても小町の背中がないとか指摘されてる
それなのに良い評価したレスだけ抽出してべた褒めとレッテル貼りしはては作品や業界叩き
ここまで来ると少しでも良い評価をされるのが気に入らないだけのアンチにみえても仕方がない

335名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:03:11 ID:9MhvnRbo0
そりゃあ良い評価をしまくってるレスを対象にして過大評価だってレスつけたいんだから良い評価しか拾ってない様に見えるのは当然な訳で
しかしその良い評価しまくってるレスって言うのもその前についた悪い評価しかしてないレスを主に対象としてるから良い評価しか入らないのも当然

寧ろそういう不用意に多数の総意的な解釈をする発言がアンチや信者を誘発する

336名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:04:56 ID:EYLP6HMQ0
エヴェレットの多世界解釈がどうしたって?

337名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:52:34 ID:BFMtAdJs0
今回と華扇ちゃんかわかわだったな
書籍組だから杞憂かもしれんが、あまり人気が出ないで欲しいのは俺だけかな
人気というかなんというか

338名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:09:26 ID:swbl07hg0
変に弄らず原作まんまのキャラで活躍して欲しいって欲求はあるかも

339名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:21:17 ID:zd3.omwc0
華扇ちゃんは知名度を除けば結構動かしやすそうだよね
コメディからシリアスから割となんでもできそう

340名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:41:18 ID:ZgGKzGEk0
今回で案外コメディも行けそうだと判ったのは大きい

341名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:42:31 ID:GmuWXvKA0
それは1話からわかってたじゃなイカ

342名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 02:04:28 ID:630AN73Y0
華扇ちゃんは、なんというか光の三妖精や綿月姉妹ではなく、文ちゃんのような道を歩みそうな予感がする。
文ちゃんほどの大人気とはいわないけど。
通常の本編とは違う形で初登場したけど、その後も自然と他の東方キャラと同じ東方キャラとして定着できそうな、そんな雰囲気。

343名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 04:28:59 ID:J4ncJOfw0
さ、三妖精だってきっと大戦争から本編STGときて自機や黄昏に・・・ないな

華扇さんが動かしやすそうなのは自分も同意したい
行動範囲も広いし、これまでなかった立ち位置だし、積極的に他人と関わるし
正体によってはシリアス過去モノだって・・・

344名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 06:32:38 ID:MjexUqb20
おいおい、まるで三妖精が定着できてなさそうな物言いだな。

345名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 09:42:49 ID:AOXEHq.A0
キミ達、ここはバレスレですよ?

346名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 03:53:34 ID:vxNYwgX20
だからまっとうな人は来ないんだぜ。

347名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 04:42:34 ID:/Vvo4xbEO
なるほど。じゃあ一緒に踊りましょう。

348名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 11:59:23 ID:Wrm7.qhAO
キタキタ〜♪ 福がキタキタ〜〜♪

349名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:30:26 ID:VA3SC18Y0
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──    キタキタ踊りですぞ〜!
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二 
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \
      i' ̄~ー'7:::::::::::::::ノ  ̄ ̄ヽ
     _lヽ   〈::::::::::::ノ    ノl_
    (__ト―=,  ̄ ̄ /―イ__)
            ̄ ̄~~

350名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:58:38 ID:jNYfOY.s0
     何も来てねぇよ ぶっ殺すぞ
 \________ _______/
       ,.へ     |/                   ,' ||ヽ、
      .//:::::`ヽ、., _,....、_____ _,.、__          // || / i
      | |::ヽ: >''"´ ̄:::::::::`ヽ、;:/7.          / / || | |
      >..,ゝ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::<i  ギリッ      !/  || Y
     くヽ::/::::::::::::::/ヽ、/::::/^i::::::::::::`ヽ.   ピキッ   ハ   .|| 〈
     /:Li::::::::::::::/,!ィ=,!;:_/::::::|:/:!::i::::::::::',     / | .   ||/ ヽ、
     /::::::Li__::::::_i〈'i、_,j::::::::::::,rt;! ハ:::::;::::i.     /   |   ||\  \
    ,':::::::::::::i. [__] 〃    . ヒj !/::i::::i::::|   く   /,.、 _,.|j''、 \/´
     i::::i:::::::i::`::i::::i     ,.--,   "i_];:ィi⌒     _,,..-'" iイ'i--  i  ハ
    |::::|:::::|::::::::|::::ト、    ̄  ,.イ:::|::::| ,、-=''"´    |i i二  i / |
    .';:::|::::|:::::::::|::::|:::;L,__-rr<r-:|::::|-┴| |_|     ヽゝ-rr´i/   |
     ヽ::|:::|::::::/|::::|´ \,,,/  ,;|::::|  | i┐     \_||//   /
      ヽ::i::/:::|;;/ヽ、/〈ム,〉ヽ、/::|;;/-─ヾ |_|          ||/.ヽ/
        ヽ/"ヽ、イ:::::/λヽ、:::::::i /ハノ  `─------─''''.|j
       /  ヽ i;/ / ヽ、 ヽ、Y:i 
    _r‐''"´ヽ     く___/,ヘ,__ヽ/;;/
 ,⊂_ヽ       / ゝ====='"ヽ
 !__,.ィ‐i      / /:::::/::::::::::::::::::ヽ:::::\
  `「 /     / /:::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ、

351名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:07:50 ID:xEWdfIK20
凄く気になったんだけど、地霊殿で出来た温泉って
立ち入り禁止で近寄れないものだったのか。
二次で温泉に入りまくってる同人あるけど
あれは本当は有り得ないことなのか。

352名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:26:23 ID:lT6k3Po20
非想天則 チルノストーリー STAGE 3 湯上がりに一杯
で魔理沙が間欠泉地下センター前の風呂に
入ってるっぽい台詞はありますよ

353名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 17:48:56 ID:xEWdfIK20
ありがとうございます!
実は同人で温泉ネタだしたのはボクもなんです。安心しました。

354名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:10:27 ID:56uJi1bo0
近くで有毒ガスが噴出してて長居できない露天風呂とか、炭酸泉だけど強すぎてほんやりしてると窒息する室内風呂とか

実際にあるんですコレ

355名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:28:34 ID:xEWdfIK20
そうなのか。温泉は神社のすぐ側にある設定だから、博麗神社は硫黄臭くて大変なのかも。

356名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:47:42 ID:crMxAk1A0
硫化水素とか炭酸みたいな有毒ガスが発生する泉質だと霊夢の危険が危ないから、
流石にそれ以外の無難な泉質だと思う……多分

357名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:57:00 ID:56uJi1bo0
参考までに甜菜

A) 火山性温泉
熱源は主にマグマ熱で、水源は主に循環水、岩石溶出成分にマグマ水成分が加わったものです。
高温泉が多いことや、泉質の多様さが特徴です。酸性泉や硫化水素泉のほとんどはこのタイプ。
現在の火山の周囲に分布するほかに、日本のあちこちには時代の古いマグマ活動の痕跡があり、火山性温泉の名残のような温泉があります。

B) 非火山性温泉
B1) 海岸温泉:温泉水の主体が現海水からなるものです。熱源はいろいろです。泉質はとうぜんのことながら食塩泉ですが、イオン成分比はかなり変化しています。
B2) 深層地下水型温泉:温泉水の主体が循環水で、主に自然地温で温度が上昇したものです。
                含有成分量が希薄な温泉が多く、地下の地質により変化します。日本の平野部の地下に広く分布しています。
B3) 化石海水型温泉:古い海水が地下に封鎖されて温度上昇したものです、有機成分が多いのが特徴で、石油や天然ガスを含んで油田かん水になっていることもあります。
               マグマ熱が加わって高温になっていることもあります。関東平野や新潟平野によく出ます。
B4) グリーンタフ型温泉:大昔の海底火山活動で岩石中に固定された海水成分が、現在の循環水に溶出してきたものです。
               硫酸塩泉や食塩泉が多く、日本海側によく出ます。火山性温泉の化石ともいえますが、非火山性温泉に含めるのが一般的です。

C) 特殊な温泉
C1) 活断層にともなう温泉:活断層の摩擦熱で温度上昇した循環水です。
C2) 有馬型温泉:最も謎の多い温泉です。非常に濃い食塩泉で、重金属に富む特徴があります。数は多くありません。
C3) 放射能泉:放射性元素のイオンやガスに富む温泉です。単純温泉にともなうものと有馬型温泉にともなうものがあります。西日本に多く出ます。

358名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:02:17 ID:/iOLNo9QO
一番安全で事故も少ないラジウム泉かラドン泉ってとこだろうね

359名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:02:38 ID:VYblUn1s0
間欠泉センター辺りから怨霊由来の金が取れる事から考えて、
温泉には、他の成分である鉛や水銀、砒素も何らかの形で混ざってるんじゃないかなーと・・・・

360名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 19:03:54 ID:IBRyDD3I0
地アリスEDで怨霊が温泉にプカプカ浮いてたしな

361名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 01:21:59 ID:DTD7xvPE0
彼女たちには危険という言葉は、あまり抑止力が無い

362名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 16:01:10 ID:KD7o.JpQ0
華仙の建てた看板もスルーしてるしな

363名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 18:07:51 ID:zoF8LpxgO
三月精のネタバレくるか?

364名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 19:32:38 ID:7ux/g1OE0
wktk待機

365名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:22:03 ID:VR/IB5MM0
あの狸がどうなるのか

366名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:36:41 ID:RcaP5m5IO
冬なので鍋話。狸鍋も登場します。

367名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 06:29:21 ID:GG/u9M9wO
狸鍋って無茶しやがって…

368名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 08:21:36 ID:wz3Exv0k0
ああ、(中略)てゐが泥舟に乗せて沈めるオチになるのか

369名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 18:01:05 ID:z4pvd9U60
溺水はかわいそうだからヤメテあげて

リーフシールドとかオーラしっぽ切りとかそういう路線で

370名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:06:20 ID:/eMJKLWM0
>>369
よくわからんが魔奴狸(まぬけ)と言いたいのかね?

371名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:52:41 ID:DW3MqL86O
星蓮船メンバー、 はたて、天子など多数登場

372名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:58:33 ID:cU4Z7yqQ0
どうせまた1コマの友情出演だろ……

373名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:39:35 ID:DW3MqL86O
ttp://bbsp.net/?f=547966C2

374名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:42:25 ID:JaMqWgi20
おおうこれは興奮してきた
星メンバーにセリフはある?

375名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:56:12 ID:DW3MqL86O
ttp://bbsp.net/?f=A354C256 今回は神社でお祭りの話

376名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:11:25 ID:DW3MqL86O
ttp://bbsp.net/?f=A354C256

377名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:06:49 ID:dPeEs0cg0
一輪さんかわいい

378名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:53:37 ID:77puiz.20
星組の他は紫と萃香、妖夢と幽々子、咲夜とレミリア、はたて、天子、雛、藍と橙、うどんげか
普段出番ない奴も誰かしら喋ればいいんだけどなぁ

379名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:56:07 ID:njQpDdVs0
ルナチャは店まで出してるのか
新聞を読み本を読み店まで出す三妖精の文化適応力は妖精レベルじゃないな

380名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 18:16:30 ID:ngr/X1qk0
>>379
妖精ですら働いてるのに俺ときたら…
三妖精のほうが俺よりメシ食ってるー WOW WOW WOW WOW

381名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:22:19 ID:QciH1qqI0
ルナチャの奥と藍の後ろに居るのは誰なんだ?

382名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:26:41 ID:bthI5vdUO
左上は色とリュックっぽいの的に、にとり…なのかな?
右上は氷屋だからチルノ?
あと、うどんげの下は白髪+リボンで初もこたんに見える

383名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:27:25 ID:SOoRBQME0
はたn出てるー
楽しみだな
茨華仙とは流石にリンクしねーのか

384名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:36:24 ID:QciH1qqI0
ID:DW3MqL86Oのやつの角度変えたもの
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4465.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4466.jpg

>>382
ああ、よく見なくても氷屋って書いてあったな、チルノなのかこれ…

385名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:41:23 ID:LcZAOOac0
比良坂さんの白蓮さんエロすぎる…ウッ!!!!

386名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:44:19 ID:1N8n.phA0
ひさしぶりに俺のレミリアが公式に…
というか雲山怖えぇw

387名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:46:43 ID:BCZcGwrU0
いちりんさん来年の人気投票は狙えるとおもうの

388名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:48:48 ID:mzoOQhK.0
色んなキャラの身長比がわかりそうだな

389名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:56:47 ID:N1oPMw7c0
星さんとナズの身長比が素敵

390名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:11:40 ID:0bhtS6W60
橙の右横、天子の右でしゃがんでいる長い髪キャラの誰だろ?

391名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:13:16 ID:1N8n.phA0
可愛いうさみみがついているじゃないか

392名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:13:29 ID:7at03QrQ0
うどんげじゃね

393名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:14:42 ID:2Yn1om260
右のゴーンの破壊力がヤバイな

394名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:14:56 ID:Rm9.BPCs0
この時期に氷とは・・・チルノ、やるな

395名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:18:33 ID:6LGNCa6c0
>>382
左上は羽みたいのがあるし、おでん屋やってるサニーじゃね?
チルノと三妖精で店出してるんじゃないかね

396名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:18:45 ID:0bhtS6W60
>>391
>>392
サンクス!
ああ確かにウドンゲだ
拡大しすぎて右端切れてわからんかったのよ

397名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:19:09 ID:JCxE9WGw0
ほう、一輪さん前髪出たか
やっぱ正面だけバックにしてるんかね

398名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:20:10 ID:gBdfFXlc0
この時期に氷はある意味ベストチョイスだけど
ちょっと驚愕なのは「ふうきみそ」だなw

399名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:27:31 ID:Rm9.BPCs0
キャラばっかりに気を取られていたが
幽霊がいっぱいいるな

400名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:51:45 ID:RqHprDGg0
幽霊一杯ってのは地味に茨歌仙とリンクしてたり?

401名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:54:55 ID:bhkpefH20
祭りやってるのにやっぱり人間は来てないのかこの神社は・・・・
それはともかく、白蓮さんは「有る」側でほぼ確定な感じなのかなと

402名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:59:37 ID:JCxE9WGw0
どうだろな
昔はともかく、最近は比良坂さんももうZUNに確認取ったりはしてないんじゃないか
聞いても「適当でいいです」とか言われそう

403名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:07:35 ID:zdwXbsCQ0
ナズーリン、星くんと並ぶと本当に背が低く見えるなあ。

404名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:18:14 ID:hUTpC0nw0
ちょっと白蓮さんの微妙にタレ目な顔が俺好み過ぎてやヴぁい

405名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:41:57 ID:rG.PCg.20
鐘を突くという習慣を知らないのが意外だが、そういえば幻想卿は隠世だった

406名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:44:53 ID:mzoOQhK.0
>>402
もともとしつこく確認してるのはご本人曰く「身長比だけは」だから
基本的にそれ以外の絵的なことは一任されてる、と言ってたはず

407名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:47:57 ID:6Gca1RII0
まあ画面に描かれるモノまで細かく指定したりはしないだろう
そこまでするなら神主がやればいいわけだし

408名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:48:15 ID:ABp3TWQo0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72038.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72036.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72037.jpg
張り直し
今回は大晦日のお話

409名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:51:05 ID:1N8n.phA0
俺の妹紅はいないのか

410名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:52:06 ID:xCmmihm20
>>409
こまっちゃんの隣にいるじゃない

411名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:52:08 ID:3XiavnE20
サボりの右をよく見ろ

412名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:53:44 ID:1N8n.phA0
いた
死神と不死って仲はどうなんだろう

413名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:53:44 ID:6LGNCa6c0
チルノのかき氷の「みずあじ」に吹いたw

414名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:57:09 ID:dPeEs0cg0
アリスがいる!

415名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:58:08 ID:Rm9.BPCs0
文ちゃんがいて安心した
しかも3人並んでいるのが地霊殿組なのがいい

ここにいなかった人達は守矢神社で盛り上がっているに違いない

416名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:58:35 ID:gBdfFXlc0
てゐ何売ってやがるw 詐欺にもほどがあるw

417名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:00:29 ID:bhkpefH20
なるほど、身長だけか
それだと確定じゃないわけだ

しかし、お空どころかお燐までいるとは予想外だったな
顔合わせとはちょっと違うが、猫二匹初ニアミスか

418名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:00:57 ID:6Gca1RII0
慧音先生もいるな。セリフで殆ど見えないが

419名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:02:43 ID:Zbdu.iJQO
さすがう詐欺は格が違った
星蓮船勢で唯一、ストーリー上関係ないキャラだからハブられ気味の小傘ちゃんも
ちゃんといるようでほっとした

420名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:04:00 ID:1N8n.phA0
意外と身長高いのか妹紅?
いやいや俺の仲では妹紅は低身長のはずなんかの間違いだろう遠近法ってやつだ

421名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:10:22 ID:zdwXbsCQ0
秋姉妹もいるな

422名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:11:03 ID:mzoOQhK.0
パース合わせると小町より結構低そう
座高だから差は倍くらいになるし

423名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:15:21 ID:N1oPMw7c0
古明地姉妹は…・?

424名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:16:07 ID:wuQi/KjA0
カラーうさぎは四コマげっしょーネタかw

425名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:16:46 ID:gBdfFXlc0
座ってるから分かりにくいな
少なくとも座高は小町よりはほんの少し低いぐらいか?
幽々子や紫と同じくらいかちょっと高いぐらいかな
それにしても何という美人尼寺だ……

426名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:17:37 ID:3XiavnE20
何気に秋姉妹の身長は
穣子>静葉なのな

427名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:21:03 ID:njQpDdVs0
サニーとルナチャは客が多くて儲かりそうなおでん、焼き鳥、酒を担当
スターは手間もかからず楽でそこそこのヨーヨー担当
チルノは明らかに人の無さそうな水味のかき氷
数合わせのためにいいように利用されてるだけだなw

428名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:21:38 ID:mzoOQhK.0
構図自体斜めなことも考えると頭半分くらい
立ったら頭一つ低いか知れない
まあ判断むずいとこだけど

429名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:38:39 ID:bhkpefH20
よく見たら小傘どころかその奥、レティ姐さんまでいるじゃないか・・・

430名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:43:53 ID:njQpDdVs0
大晦日だからレティはいてもおかしくない
もはや秋担当の自覚すら無くした姉妹ェ…

431名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:44:27 ID:RqHprDGg0
オフシーズンだと暇なんだよきっと

432名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:47:02 ID:/dwfbeIw0
魔理沙、咲夜、妖夢、妹紅と3.5人も人間の参拝客がいるのに霊夢は不満なのか。贅沢だな。

そしてカラーうさぎに騙されるであろうお空が不憫。

433名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:47:03 ID:m1riG7DA0
しかし今年は12月も末に近いと言うのに
葉も落ちずにまだ秋の様だよ

434名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:51:10 ID:zdwXbsCQ0
こんなところか?

■一枚目
命蓮寺一同

■二枚目
□1コマ目
チルノのカキ氷屋、スターのヨーヨー釣り、
藍、橙、雛(スカートのみ)
□2コマ目
ミスティアのウナギ屋、小町、妹紅
□3コマ目
レティ、小傘、文、
萃香、紫(腕のみ)、ルナの屋台(酒、ふうきみそ、豚足)、
妖夢の半霊? サニーのおでん屋
□4コマ目
魔理沙、霊夢、チルノのカキ氷屋、
サニーのおでん屋、妖夢、幽々子、雛、藍、橙、
ルナの屋台、萃香、紫、咲夜、レミリア、
はたて、天子、うどんげ、妹紅
□5コマ目
穣子、にとり、
静葉、お燐、
慧音(スカートのみ)、おくう、
アリス、上海人形

■三枚目
□1コマ目
霊夢、ルナ、サニー、スター、
てゐ(カラーうさぎ屋)、妖怪兎、、ルーミア、リグル、ミスティア

435名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:56:49 ID:zdwXbsCQ0
と、三枚目、てゐとルーミアの間にチルノがデカデカといるのに書き忘れたw
肝試し回と同様のバカルテット設定ファン向けのネタかしらん。

436名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:56:53 ID:CWppKduY0
みっちゃんの扱いの悪さに全俺が泣いた
他のキャラは全身図かアップなのに一人だけセーラー服も描かれず顔だけって…

437名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:18:59 ID:H7kFFUHI0
お燐地上に出てきて大丈夫なんだろうか…

438名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:20:13 ID:aSsikksY0
設定なんかノリでムシムシされるもの

439名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:21:09 ID:RdaYp4Zo0
てんこちゃんいた
後姿も美少女だな

440名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:26:03 ID:/wGEUaCw0
旧地獄組いねええ
ちくしょおおおーーー

441名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:27:53 ID:bhkpefH20
お燐はむしろ時折地上に出てきてる設定だったハズ


地1〜3、古明地姉妹が出てきてないのは
茨の方で出番があるから無理して
モブで描かなかったのだと好意的解釈

442名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:31:34 ID:/dwfbeIw0
紫サポEDで人里の死体を運びまくってプレイヤーがドン引きしていたじゃないか。

443名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:31:43 ID:/wGEUaCw0
バカルテットが完全に公式化した

444名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:31:44 ID:xCmmihm20
お燐の博麗神社設定や橙の妖怪の山にいたりする設定は、
この前萎えラジで言っていた神主の猫観があるんだろうな。

飼っているけど束縛はまったくせずふらっと戻ってきたりする半分地域の猫みたいな。

445名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:35:02 ID:QciH1qqI0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4470.jpg

わぉー

446名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:37:19 ID:6Gca1RII0
108つ目の鐘が鳴るのと同時に超弾幕が展開
神社が「大掃除」されるも、それを目撃した里の人間はますます寄り付かなくなったとさ
めでたしめでたし

447名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:59:11 ID:9/isUFgA0
        皆さん明けましておめでとう

           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ

448名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:08:24 ID:c0ot014Q0
そういえば狸はどうなったんだっけ

449名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:10:35 ID:5h67fhfY0
逃げたよ

450名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:21:58 ID:kApkJIng0
カラーうさぎに騙されそうなおくうがかわいすぎて生きるのが辛い

451名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:27:02 ID:5h67fhfY0
アレは絶対食糧として見てる

452名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:29:30 ID:N4hjDSl60
>>443
いや、セリフやストーリー以外は作画担当に一任されて自由に描かれてるから、
あの組み合わせが公式ってわけではないよ。

賑やかしとかファンサービスでは無い純粋な公式設定の眼で観るなら、
三月精でセリフのあるキャラ以外のモブは身長比設定の参考になるくらいかね。

453名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:33:53 ID:/7h5Cc6M0
三姉妹ェ……

454名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:37:06 ID:FrY3FZYI0
まあ既に肝試しの回であの組み合わせで出てるんですけどね
暇な奴が集まったってストーリー上で

455名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:43:29 ID:N4hjDSl60
>>454
セリフ無ければいてもなくても変わらんよ。ストーリーに全く関係なかったし。

儚月抄のパーティーでリリーホワイトとブラックが同時にいたりで、
そこら辺の作画の自由に描いたことが仮に設定とズレがあっても神主は別に修正したりしないようだし、
まぁ公式に否定も肯定もされてない、二次設定のままっちゅう事だな

456名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:45:16 ID:5h67fhfY0
2次設定というかお遊びでしょ
見たことも無いモブ使われるよりは既存のキャラがいる方がファンは嬉しいし

457名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:51:32 ID:N4hjDSl60
モブに関しちゃ、深く考えずに自分の知ってる・好きなキャラが出てるのを素直に喜んどきゃおkだな。

◯◯が公式になった!みたいな細かいこと言いだすと比良坂さんも好きに描けなくて遺憾だろう。

458名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:03:04 ID:FrY3FZYI0
>>455
まあそりゃそうだろう
台詞があった瞬間に公式化したーとかなりそうで怖いなw

459名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:04:15 ID:kPY1BC7M0
静葉ペドすぎわろた

460名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:07:57 ID:CF6Vuz8s0
あ、お燐の尻尾が見当たらない・・・?

461名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:31:49 ID:VWSosIRk0
さあ地霊殿の5面をクリアする作業にもどるんだ

462名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:43:51 ID:CF6Vuz8s0
いや、地の立ち絵だと後ろはわからんから、個人的に「厳密には不確定」扱いだったのさ
(ここまで説明しておいて、実はEDのどれかに既にあったらどうしようと一抹の不安)

463名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:50:20 ID:VWSosIRk0
たしかにねー。
しっぽあった方がかわいいし。

464名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 04:05:19 ID:hao8yd8gO
今回、星メンバー以外にも初登場が多いな。嬉しいな
あと、けーねの身長が巧妙に隠されたw

465名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 05:38:04 ID:Nw8TyJno0
公式という言葉をこんな敏感に扱ってかつ多用する界隈も他にないよなあというか
なんか単語に変な魔力でも宿してしまってる感じだ

466名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 07:15:55 ID:UNGXNayM0
二次が屋台骨を支えている界隈だからこそ、
逆に公式に好きな設定が否定されるのが怖い、または公式化して欲しいと思うのだろうか

467名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:01:20 ID:QkjjKXmc0
と言うか、作中の戦闘はみな茶番、
台詞は煙に巻くようで「本気で殺す」とか言っても「独特の洒落」扱いで真意はよくわからず、
誰かの主観の入った見解や記述は、作者自ら当てにならないといった趣旨を再三述べるなど、
「メタで言われた設定以外にあまり信用が置けない」という性質の作品であるがゆえな気が。

468名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 09:45:39 ID:pEAZnqkY0
ミスティアの屋台が見れただけで満足です。

469名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:29:35 ID:qOjEYufg0
>>408
命蓮寺の縁日話からずっと待ち望んでいた星キャラの顔出しがついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やばいみんな可愛すぎる・・・!
白蓮さんはペドさに定評のある比良坂絵でもなおおっぱい大きいとか、コレはもうきょぬーキャラ確定と見ていいのかw

470名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:12:56 ID:QkjjKXmc0
ペド坂さんはおっぱいは結構描く人
基本的に二次での巨乳キャラは大きく描いてる

471名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 14:18:38 ID:Rz/qxFxk0
>>420

永キャラの立ち絵を並べたとき妹紅はえーりんと並んで最も背の高い部類だった筈
ちなみに慧音は妹紅より頭1つ分以上低かった・・・

>>432
>魔理沙、咲夜、妖夢、妹紅と3.5人も人間の参拝客がいるのに霊夢は不満なのか。贅沢だな。

その中に賽銭を入れそうな奴はいないからなー

472名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:30:15 ID:jDb/hQiw0
雲山やっぱかっこいいな
リグルもハッピ着てるからミスティアの屋台手伝ってたのかな

473名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 15:40:50 ID:1yUpWeII0
ケーネ先生が見事に台詞に潰されてて泣ける・・・

474名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 16:17:03 ID:josG1OjE0
>>434
二枚目4コマ目は妹紅じゃなくてルーミア

しかしけーね先生がちゃんと小さくて安心した

475名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:21:50 ID:Rz/qxFxk0
>リグル
テッポウムシの串焼きとかイナゴの佃煮の屋台・・・

476名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:50:07 ID:oeDzihWU0
ムシはパンより栄養豊富

477名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 19:50:43 ID:li4hYS560
穣子の焼き芋屋は天狗が適当な事書いただけだったのか、冬は休業中なのか・・・

478名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:03:32 ID:gYpoTf1.0
しかし最近の霊夢は、本当に参拝客集めに必死になってきたなあ。
風の頃は参拝客がいなくても気にしないという感じだったが。

479名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:08:03 ID:DIfD38tQ0
いや、霊夢は昔っからわりといろいろやってるよ鷽替え神事とか
思いつきで何かやった挙句すぐ飽きて放棄するのが常だけど

480名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:11:36 ID:Nw8TyJno0
>>478
最近のというか、風神録から始めた新シリーズ(?)の
何気に核なんだと思う
霊夢と博麗神社の付き合い方ってやつ

起承転結の結の位置まで書ききられるかどうかはわからないけど

481名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:25:10 ID:5h67fhfY0
大掃除宣言してるけど結局宴会に参加するよ

482名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 22:08:06 ID:e29QuGSw0
つうか大掃除ってあの場にいる連中全員を一度に相手するんだろうか
なんという博麗無双

483名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 22:25:39 ID:1yUpWeII0
>>478
職業ライバルが出来て、少しは自覚が出てきたって事かもね
もう手遅れだけど

484名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 22:42:05 ID:Rz/qxFxk0
出店と客はこんなところか?

神社左奥から
おでん→店主:サニー、客:幽々子、妖夢
焼き鳥→店主:ルナ、客:萃香、紫
カラーうさぎ→店主:てゐ、客:おくう、お燐
射的→店主:にとり、客:秋姉妹

右奥から
かき氷→店主:チルノ、客なし
ヨーヨー釣り→店主:スター、藍、橙、鈴仙
焼きヤツメウナギ→店主:ミスティア、客:小町、妹紅

ミスティアの屋台の隣にもう一軒出店があるのかな?

てゐの屋台はおくうが世にも珍しい色つきうさぎを高値で買わされる光景しか目に浮かばないな

485名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:05:08 ID:1yUpWeII0
>>484
騙されない為にお空にはおりんりんが付いてるから大丈夫だよきっと

486名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:26:10 ID:DIfD38tQ0
お代は世にも珍しい光る石でいいんじゃないかえ

487名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:40:33 ID:Za3xZB2s0
霊夢は妖怪追い出す気はあっても継続力はまったくないからな
そんなんだから妖怪が集まるんだろうがw

488名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:32:33 ID:vCPqFTrQ0
霊夢寒そうだ
冬服ってどこが変わってるんだろうか

489名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:33:26 ID:ya3H05UA0
>>487
今年は妖怪達が牽制しあって大きな異変が起きなかった!来年は忙しくなりそうだ!→特に何をするでもない
新年の儀式で明けの明星に太陽が負けた!今年は妖怪が活発化するから忙しい年になりそうだ!→いつもと変わらない
妖怪のせいで参拝客が来ない!来年は妖怪を大掃除だ!→????

まあ何もしないんだろうな

490名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:11:13 ID:7X7FbzX.0
>>478
風の頃は既に結構気にしてたぞ。
風のちょっと前の香霖堂でも信仰心を取り戻す(参拝客を増やす)ために相談に来たり、
風バックストーリーでも
>神社の巫女、博麗霊夢(はくれいれいむ)は、悩んでいた。
>霊夢 「どうしたら妖怪達を追い返せるのかなぁ。
>           どうしたら人間の信仰を集める事が出来るのかなぁ」
とか
「いよいよ持って信仰心の失われた神社の事も真面目に考えようと思い、
 一大決心をしたのである。」
って書かれてるし。

491名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 13:18:53 ID:SH1QPOAkO
忙しくなりそうだ→いつもよりも妖怪退治を強化→それはもう、正に鬼・悪魔・博麗の巫女な
有り様で妖怪退治→大きな異変を起こす余力は妖怪達には残されていなかった……。   とか?

492名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:39:36 ID:Y6y.K/aQ0
神様3柱に天人が来てるんだし、酒の一杯でも奢っておけばそれなりに御利益がありそうだ。
てか山のメンバー殆ど守谷じゃなくて博麗側に来てるじゃないか。凄いことだぞ。

493名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 15:51:35 ID:bNpSEb4wO
逆に人間は守矢神社に行ってたりしそうだ、なんとなく

494名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:06:38 ID:YGSWS.js0
メタな事を言えば、名も知れぬ一般妖怪をモブとして
大量に描かれても読者は面白くないという理由も勿論あるんだろうが、
結局博麗神社に来たのはほんの一握りの妖怪だけだからなあ。

守矢神社の信仰のメインである天狗や河童はやっぱりそっちに
行ってるんだろうから、信仰的勢力図には影響無さそう。

495名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:20:49 ID:jwJS9QFo0
人里の人間は寺に行ってしまうようだしな
まぁ「遠くの神社より近くのお寺」だわな

496名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:24:09 ID:02YoUexQ0
妖怪が神社に来たところで別に信仰されているという訳ではないというね。

497名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 16:29:56 ID:Y6y.K/aQ0
登場妖怪は一応ZUN氏の指定らしいけどね。

498名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 18:37:22 ID:7X7FbzX.0
>>497
それ、うどんげっしょーの話じゃないか?

499名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 19:03:10 ID:nDelD0qE0
山のメンバーと言っても数人しかいないし大半は守矢だろう
人里の人間に山や妖怪まみれの神社に来いってのは酷だわ

つまり寺大勝利

500名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 19:32:44 ID:Y6y.K/aQ0
後書きに
「出店のシーンがとにかく大変でした・・・。『ZUNさんいわく、参拝しそうなキャラ』がほとんど総出演です。」
と書いてあるからなあ。
秋や端午の節句など、季節外れの神々は参拝しそうなキャラらしいなw

501名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:00:34 ID:eQ3TP9w.0
あの神様暇だったからねー

502名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:01:59 ID:Y6y.K/aQ0
端午の節句とか何いってんだ俺。
桃の節句だ。

503名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 20:56:26 ID:ajGZKW6c0
小町のとこにわざわざサボリなんて理由が書いてあるんだな
四季様は花映塚で霊が来ないと暇だと言っていたから小町がサボると仕事無さそう
彼岸で一人来るはずのない霊を待っているんだろうな……切ない
まあここに四季様がいても不自然だけど

504名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:43:54 ID:7X7FbzX.0
>>500
その感じだと、ZUNから参拝してるモブとして登場できる・しててもおかしくないキャラの候補リストは出されてて、
それを比良坂さんが「ほとんど出しちゃえ!」って頑張ってたくさん描いた感じか。

GJだな。

505名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:44:27 ID:YGSWS.js0
大妖精、美鈴、パチュリー、小悪魔、フランドール、
リリーホワイト、プリズムリバー三姉妹、永琳、輝夜、
メディスン、幽香、映姫、椛、守矢組、衣玖、
お燐とおくうを除く地底組、命蓮寺組、
霖之助、本読み妖怪、阿求、月の住人、華扇

今回来ていないユニークキャラはこんなところか。
納得できる面子から、何故いないのか分からん面子まで色々だ。

506名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:03:33 ID:2xNJym4k0
・まず呼べない
フランドール、月の住人
・相性が悪い
華扇、お燐とおくうを除く地底組
・来れるかどうかが不安
霖之助、阿求

507名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:04:58 ID:kTaPB3yI0
本読み妖怪とかただのモブキャラじゃん

508名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:33:05 ID:sC.hMCJ20
美鈴、プリバ、映姫、衣玖さん、守矢組、椛、命蓮寺組→別の用事(仕事)があって出られない
フラン、メディ、月の民、地底組、リリー→出たくても出られない(or出にくい)か、もしくは知らない
霖之助、パチェ、華扇→出ようと思えば自由に出られるが出たくない
大妖精など→モブキャラだから出る出ないの候補にすら入ってない可能性

こんな感じかな個人的には

509名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:37:28 ID:qdwP/hAs0
>>506
こいしだったらさらっと紛れ込んでてもそんなにおかしくはない
茨歌仙では実際に見物の群衆に混じってたはず

霖之助はそもそもああいう騒がしいのは嫌いそう

510名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:39:44 ID:aDQ5wOnI0
霖之助は花見の誘いも断ってたね。
華扇ちゃんは出てきても良さそうなんだが、小町か萃香がいるからなんだろうか。

511名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:42:47 ID:02YoUexQ0
輝夜永琳は花見に来たりしてるし兎2羽は来てるし、何で来なかったんだろうな。
こいしちゃんは実は来てたけど気配がなさすぎてカメラに抜かれなかっただけかもしれない。

512名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:57:15 ID:SJdUwthI0
まあ比良坂さんの発言を全部真に受けることもない

513名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:43:22 ID:heuXZQKM0
永琳輝夜阿求香霖が来ると妖怪率下がっちゃうからね

514名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 01:30:10 ID:9jSSf9WU0
プリズムリバーとか、立場上何処にいても大体おかしくないのに
漫画系ではモブですら出してもらえないし話の端にも上らないよね・・・

515名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 04:18:15 ID:H61.Yj3MO
うどんげなんかは逆に、騒がしいの苦手そうだけどてゐの監視に派遣された、とかなんだろうか
妹紅とか慧音とかは、人里や寺じゃなく、よく神社を選んでくれたもんだ
あと冬眠中のはずのゆかりんを連れてきたのは誰だろうw

516名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 05:52:11 ID:w1cURTVI0
そもそも最近冬眠してなくね?
こいしに関しちゃその辺の空白に実はいると思っておけばいい

517名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 09:05:27 ID:SrG66l3IO
プリズム川は、むしろ三妖精に被るから避けてるとか言われても信じそうだ
同時に、一人二人分スペースが空いたからといって、
一人二人だけ書き込むというわけにはいかなそうだなとも思ったり

518名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 10:04:02 ID:GE3AHIb20
>>515
けーねなんかは文花帖で人間よりの立場のはずの博麗神社が妖怪神社と化してるのに苦言がある感じだったから、
フキダシの下の顔では「様子を見に来たら予想以上に酷かった(´Д`)」になってたりしてなw

519名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 12:50:55 ID:IG5X6YQU0
地底の妖怪やら鬼やら集まっているのを見ると、華仙ちゃん卒倒しちゃいそう

520名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 14:24:15 ID:62NnsqvI0
お空の格好が普通な件
マントも制御棒も融合の足も分解の足もないんだが
さすがに人混みにつけてくるのは邪魔だと思ったのか

521名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 14:52:56 ID:lUHoAw/E0
まあウサギを抱いたり屈んだりするのには邪魔だろうな。
今回一番の見所は霊夢の100面相かもしれない。
わがままな女子中学生みたいだった。

522名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:31:55 ID:9xJCikIUO
>>517
じゃあもしそれが理由なら三月精への三姉妹出演は諦めた方がよさそうだな
あとは茨歌仙だが、ストーリー的に絡みそうなところもなさそうだしモブとして出されそうな場面も微妙だしなぁ
仮にも4ボスなのに・・・三姉妹の書籍冷遇体制は盤石やね

>>521
>わがままな女子中学生みたい
霊夢っていつもそんな感じじゃね?w

523名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:49:40 ID:ASoSN4P.0
そもそも放射線源だし日常生活するのにはなあw>お空の格好

524名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 15:55:28 ID:J7i7p6120
>>521
信仰してもらうのは人間じゃなくてもいいのかなぁ、の表情がマイベストショット

525名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 19:07:35 ID:c.qhPVYEO
多分次の単行本書き下ろし漫画は
参拝客待ちぼうけの守矢神社だな

526名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:07:49 ID:1SguLqP.0
出店に来ただけで、年明けたらみんな
「じゃぁ、初詣行くかー」と守矢神社に向かうとかどうだ。

527名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 20:27:44 ID:znQZUhfk0
一番の問題点はサニー達が山にいたずらを仕掛けてくるかどうかではないのか

528名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 21:06:25 ID:lUHoAw/E0
大掃除をするつもりが返り討ち(酒を勧められてつい呑んでしまう)にあって
あられもない姿で熟睡する霊夢。
もちろん元旦から風邪を引いて寝込むわけです。

529名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 09:38:18 ID:Q3MwWOvQ0
ここまで虹川年越しライブ中の可能性出ず

守矢は山だから行けないんじゃね
なんかもう神主も忘れてそうだと思ったけど

530名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 12:02:07 ID:Pka7peokO
茨で「辿り着くのが困難」って言ってるしなあ
人里の人は博霊神社にある守矢の分社に行くんじゃない?

531名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:51:26 ID:CQWYBV4wO
人が集まる命蓮寺
妖が集まる博麗神社

どちらも来ない守…

532名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:53:21 ID:TuQ9mnmw0
でも河童と天狗と蛙の頂点付近に居るんじゃないのかい

533名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:13:48 ID:3Ei5sRG.0
そういや明星のアレはいいのだろうか今年は

534名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 17:37:31 ID:r4X3USiY0
>>533
霊夢「飽きた」
紫「・・・この巫女は」(^ω^#)

535名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:58:47 ID:hjcmVFMA0
失敗したけどいつも通りだったから
やらなくていいと思ったんじゃないだろうか

536名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:59:45 ID:w.Nk9HUQO
>>529
というか虹川はもう求聞みたいな全員集合タイプの書籍以外じゃ出ないだろ多分、ゲームにも書籍にも

神話とか昔話に話が移りがちな昨今作品じゃ、そういうのに直接的にも間接的にも縁が無いから再登場はまず無理だし
自機側にしたって所属大組織も主人公勢との繋がりもなく異変解決側ですらない上に中途半端な規模のグループキャラじゃねぇ
まあメイン又は脇役はほぼ無理だ。過去ネタすら身内の中で完結してるし

モブで出すにも、1、2ボス連中と一緒に動く程自由な設定でもない上になんか理由が無い限りソロや二人じゃ出しづらいから
虹川のみモブで出すだけでソロキャラの三倍の手間だ、漫画の作画に出すモブキャラ任される場合に敢えて選ばれはしまい
神主の指定でモブで出るなんてもっと絶望的だし、モブも無理臭い

あと花映塚系はもう出ちゃったからメインキャラでも重要キャラでもない以上無理だろうし
文花帖系は二回連続でハブられた以上三回目以降があったとして出る訳がないし、黄昏系は人気手間その他で一番有り得ないし

537名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 23:39:49 ID:J5GvporA0
黄昏格ゲーなら姉妹の内二人をストライカー扱いにすれば何とか・・・と思ったけど
ZUNの提案したリグルがテンション下がりまくりで流れたくらいだから無理か・・・人気的に

538名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:29:38 ID:nvIGVn5.0
紫や早苗みたいに「技として誰かを一方的に使ってる」ような相手がいるキャラならともかく
三人対等で、三人技はあくまで「連携技」である三姉妹はストライカー扱いは厳しいんじゃ

まあ人気的にはムリだな、リグルより有り得ん。黄昏内部に三姉妹好きが入るみたいな話も聞いた事無いし
黄昏的には最もモチベーション上がらない部類だろ>三姉妹

539名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:31:32 ID:X42qylAc0
じゃあアイスクライマーみたいな感じで

540名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:31:43 ID:nvIGVn5.0
「入る」じゃねえ、「居る」だ。間違えた
あと書籍ネタバレスレだった事も忘れてた

まあ書籍にも出ないだろうけどな、三姉妹

541名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 09:56:27 ID:.HZQaYrs0
>>536
神話や昔話っつーか、神主の地元紹介になってるからな
今後もご当地番組が続くだろうし出れるわけねぇ

542名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:03:44 ID:Sau6EyxU0
>>537
リグルでテンション云々は人気とか関係なくて、技の主体が
蟲になっちゃうのが問題なんじゃないんじゃないかなあ。
生理的に駄目な人も多いからドッターもプレイヤーもつらいでしょう。

543名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:12:17 ID:v8.6D5dE0
神主と黄昏で思惑が一致してたにとりも間に合わなくて出れなかったし、単純に納期の問題じゃね?

あと2キャラ作る時間があったら出れたよ、きっと

544名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 12:30:07 ID:OCUYmTEIO
虹川ねぁ

演出で人気な作品の映えある4ボスを勤め初めての三人合同弾幕も披露しラスボスらとのパイプも仄めかす
キャラ設定に加え神主の直接のメール返答でまで明かされた大層な過去設定持ちで設定的にはそこそこ強キャラ
わかりやすい「演奏家キャラ」という属性とストーリー作りやすい「姉妹」というグループタイプ、且つボス以外に自機も経験

こう書くとまるで人気主要キャラのようだな。実際は長女以外他の序盤ボスにも及ばない界隈での存在感(長女も微妙)だが
まあ虹川は今後も書籍ネタバレスレの世話になることはないだろ多分

545名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 14:54:46 ID:/B77mInM0
三人セットじゃないと出しにくいのではという話もあったが、
モブでの出演なら茨歌仙で、同じく三人組の光の三妖精から
ルナチャイルドだけ一人で登場していた事もあったし、
プリズムリバーも諦める事は無いさ。

546名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 15:31:16 ID:OCUYmTEIO
>>545
他にも儚月抄で月の旗の話でちょっと話の端にのぼったりもしたし香霖堂でも扉絵かなんかに描かれたりもしてるね>三月精

でも大戦争まで出番が書籍のみだった三月精すら主役作以外でその程度の出番はあるのに、虹川は初出がゲームで二度ゲームに出て
その上今まで散々時間と機会はあったのに連載じゃパーティ以外で全く影すらないんだからやっぱり相当厳しいんじゃないかな
なによりその三月精と、三人組ポジションがだだ被りだし。三月精は主役勢との繋がりもあるけど虹川はそういうのも無いし

547名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:05:06 ID:UrgnEPqg0
まぁそもそも文花帖除くゲーム本編で2作品以上に登場し、
自機にもなったキャラって時点で、
三度目の登場は難しいからな。
大概のキャラはゲーム、文花帖・求聞史紀、
三月精や儚月抄パーティーでのモブで登場しただけだし。

548名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 18:30:55 ID:z3TpDu0s0
ミスティアと同程度には恵まれているのよね
まあミスティアはモブでそこそこ出るけど

549名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:23:56 ID:JrioSu5k0
>>401
遅レスだが妖怪祭り状態の神社にどんな人間が来ると言うのだ

その意味では妖怪達を追い払おうとする霊夢の判断は今更だけど当然だな

550名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:12:54 ID:nfCdQqEk0
妖怪神社を理由にしているが、妖怪寺の祭りには人が集まってたわけで。
実際は単に遠いからとか、
巫女が祭神を知らなくて御利益がなさそうだからとか、
その辺が閑古鳥の理由かも知れん。

551名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:18:32 ID:Yd1zTsMw0
遠いのはないな、茨二話では集まってたし
妖怪が集まってるからっていうのは明言されてるからな
非ではご利益がないから人が来ないとも霊夢は言ってたけど

552名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:26:07 ID:o7yiXo6o0
博麗神社には人が避けるような妖怪が数多くいるんでは

553名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:36:18 ID:fFUM2Xac0
>>417 >>437 >>441
むしろ、お燐は地底組の中では一番博麗神社に来ていて
「冷たい人かもしれない」とされる霊夢がわざわざ餌までやっているんだよねえ
かなり意外な設定と言うべきかな?

554名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:47:18 ID:o7yiXo6o0
一応、博麗神社に参拝客が来ない理由が妖怪であるというソース

風神録バックストーリー

>  博麗神社。幻想郷の東の境界にある寂れた神社である。
>  里居を忘れた妖怪がここを寝床にしているかの様に、いつも人間以外の
> 生き物で賑やかであった。
>  妖怪の多い神社に人間の参拝客など居る筈もなく、神社におわす神様は
> 信仰心不足に悩んでいた。

書籍文花帖P74 幻想郷名所案内 博麗神社

>春には桜の花が咲き、多くの人を魅了する。ただここに住む巫女の性格により、
>この神社は妖怪や魑魅魍魎が集まり、いつも誰かしらたむろしている有様だ。
>その所為もあって、神社には殆ど普通の人間は訪れない。巫女の人を引き寄せる性格が、
>妖怪をも引き寄せ結果として人間が寄り付かなくなるとは皮肉な物である。

求聞史紀P138
>本来神社には妖怪が近寄れない筈なのだが、最近は妖怪の巣窟になっている
>という噂があり、人間が近寄れなくなってしまった

555名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:53:27 ID:fFUM2Xac0
>>550
千年前は白蓮は行き違いもあってか妖怪匿っているという理由とかで
人間達に封印されたけれど
現状の幻想郷は人里の人間も毘沙門天ゆかりのような御利益のある妖怪なら
ありがたることはあれ恐れることはないだろからなあ

霊夢は御利益を見誤っているよねえ

556名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:08:28 ID:2Y2KbaAU0
結局人を引き寄せるのか妖怪を引き寄せるのかはっきりしないんだよなぁ
両方なのだろうか
人里に下りた時の反応が気になるがどうなんだろうね

557名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:23:23 ID:o7yiXo6o0
両方でしょ

東方萃夢想キャラ紹介
> 非常に単純な思考の持ち主で、怒る時は怒り、笑う時は笑う。裏表の
>ない性格は、人間妖怪問わず惹き付ける。その為、神社はいつも色んな
>者が集まるのである。

558名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:27:55 ID:axpC5Hhg0
>>557
その人間部分が魔理沙咲夜

559名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:28:31 ID:axpC5Hhg0
+早苗ぐらいしかないわけか

と、途中で送信

560名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:47:56 ID:fFUM2Xac0
>>531
守矢は人里にも分社建てているんじゃないかな
分社参拝でも信仰は得られて妖怪の山の連中の信仰も得ているみたいだし

561名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:08:20 ID:7HHUHpWI0
>>556
そもそも霊夢は祭神のご利益を理解してない

562名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 23:10:08 ID:7HHUHpWI0
ミス
>>555


>>560
博麗神社本殿より参拝客の多い分社とかな
霊夢がわざわざ粗末に作った分社なのに

563名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 09:23:46 ID:M1BDnkpo0
あれ、わざとだったんか・・・・
それで参拝客とか賽銭とか分社の方が多かったら
新年から浮かばれんなw

564名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 09:57:33 ID:d6t1JYYY0
一応、霊夢にはそのつもりはない(無意識) 
vs神奈子戦の台詞にあるように本当は自分だけの力でなんとかしたかったんだろうな

565名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 13:18:59 ID:DjVnNovM0
現実でも日本三大狸の一匹である屋島の禿狸さんは、弘法大師に功徳を
認められ、信仰の対象にまでなっているのにな。
博麗神社の将来が心配だw

566名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 13:24:07 ID:oN5bxheY0
未確認妖怪の神霊って博麗神社の祭神のことだよね
一体いつになったら出てくるんだw

567名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:17:56 ID:/tep53Zg0
霊夢は神と話す能力を持ってるのに、
どうも博麗神社の神とは意思疎通が出来てないようなのが

568名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:40:53 ID:wOvzrzCQ0
>>567
風のときは出来てたみたいだけどね
出雲の集会でシカトされて肩身の狭い思いしてるとか

569名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:11:49 ID:/tep53Zg0
>>568
アレは地の文の第三者視点であって霊夢とは関係ないのでは。

> 参拝客の少ない博麗神社は、その力を徐々に落とし、今では八百万はい
> ると言われる神様同士の会合で意見が無視されてしまう程である。

だから、あくまで神様が会合でシカトされてるってだけで、霊夢がどうこうって話ではないし

570名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:34:35 ID:wOvzrzCQ0
>>569
ほんとだ
やっぱり博麗の巫女は駄目じゃないか…!

571名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:57:11 ID:i7vqCHFIO
三月精とか見る限り霊夢はどんな神様を祀ってるかを知ってるかどうかすら怪しいと思えてくる

572名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:14:07 ID:H/vSwrmM0
と言うか香霖堂で知らないと断言されてるじゃないか。

573名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:10:09 ID:i7vqCHFIO
そうだったっけ?読んだの大分前だから覚えてなかった
何の神様祀ってるかすら知らないんだったらなおさら博霊神社の信仰を集めるのなんて無理だよなあ…

574名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:37:46 ID:0rY7eHaIO
いくら勉強不足とはいえ、一番重要な祭神の名前を知らないなんてどう考えてもおかしいだろ

誰が霊夢を教育したのかわからないけど、巫女としての教育を受けた時に一番最初におそわらなかったのか?
神社にある書物に書いてないのか?
いままで誰から訊かなかったのか?
どうしてそんな大事なことに興味すら持たないのか?

そもそも幻想郷では神様は当たり前のように姿も見えて会話したりできるのに、
博霊の神様に一番近いはずの霊夢が博霊の神様を認識できてないような…


やっぱりなにかおかしい…

575名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:02:23 ID:.izeu4oM0
だって予め決めてしまうと後々やりたいことが固まってきたとき困るじゃない
設定は曖昧にしておくが吉なんだろう 多分

576名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:15:48 ID:D1ddyQEA0
博麗神社の神は、下宿系ギャグマンガでいう所の「誰も見た事無い大家」とかそういうキャラ

577名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:19:56 ID:4leoY1Zs0
神様が漠然としていて名前がついてないとかよくあることだし。
日本全国にある水神の社とか。
大結界の要だし、幻想郷その物とか幻想郷の土地神とか、そんな扱いなのでは。

578名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 04:20:25 ID:leaqaZSA0
今の神社の祭神がはっきりしてるのは明治の時に起源が古くてだれも祭神が分かってない社を
水の神だから弁天だー、疫病神だからスサノオだーとかって無理やり比定したりしたから
はっきりしてるんじゃなく無理やり決めたが正しい
それに巻き込まれてない博麗神社は祭神がなんだか分からない状態でも不思議じゃない

…とすると外の世界の博麗神社はなんか名のある神が祭神ってことにされてるのかな?

579名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 05:34:55 ID:TyiIZR720
霊夢によると余り記録が残ってないそうだから、
霊夢以前の代で既に忘れられた存在だったんだろうな。
信仰の無くなった神は力を失い存在も消えてしまうようだし、
現在進行形で重要な役割を果たしている神がいるとは思えないなあ。

香霖堂での霖之助によると、祭っている神が誰に変えても、
幻想郷の境界という博麗神社の役割は変わらないみたいだし、
三月精では神社そのものではなく、境内となっている地域が
重要という話だったから、博麗神社の神と結界は無関係なんだろう。

580名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:07:56 ID:origcm3I0
星のエンディングで
神様怒ってるぞって白蓮が霊夢に言ってた気がする

何かが居るには居るんだと思うよ

581名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 11:44:44 ID:jfK0jurQ0
風でも神様同士の会合で博麗神社の神が意見を無視されてるってことだしね。
いるにはいるのだろう。

582名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:19:48 ID:4xF5A4ls0
当初は「実は僕でしたンフフ」なんて感じで最後の方でひょっこり出して「お前かよ!」みたいなウケを狙うつもりだったりしてなw
今となってはそんなネタをするには話やら界隈やらの規模が大きくなりすぎで出しあぐねてるとか・・・

俺個人としては博麗神社の神=神主でも完全に納得してしまいそうだがw

583名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:58:52 ID:2MpOdfTo0
早苗は霊夢に「いざとなったら巫女自ら神になる覚悟がいる」と信仰の有様を語っている
早苗の実態は巫女なのに現人神を名乗っているのはそうことだろう
依姫も「巫女が神なんてインチキ」と言い張る霊夢に対して
「勉強不足」と言い切っているな

博麗神社も実態は巫女が神ってことなのかもしれない
神奈子にしても博麗神社の巫女を相手にしているわけだからな

第一、守矢神社とて外の世界で信仰得られない負け組みだったから
幻想郷に来たわけで、馬鹿に出来るような立場じゃないんだけどな

584名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:31:14 ID:TyiIZR720
神が必要とされなくなって消えていく外の世界で信仰が得られない事と、
昔から変わらず神が信仰され続けている幻想郷で信仰を得られない事を
一緒に考えたらいかんだろ。

守矢神社が幻想郷に来たら、たちまち巨大な信仰を集める事に成功する一方、
霊夢が何年も巫女をやっている博麗神社は相変わらずというのが全てだ。

585名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:29:00 ID:.sTSuL1IO
>>583
早苗の一族が現人神として信仰を得たのは風の神の力を人間の力だと勘違いされたからで、
先に神を名乗ってたわけではないんじゃなかったっけ

586名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:20:05 ID:IhfXdbhYO
>元々は、風の神様を祀る人間だったらしいのだが、秘密の多い秘術で
>雨や風を降らす奇跡を起こしているうちに、周りの人間は秘術を行う
>人間自体を信仰するようになっていった。

>つまり、風の神様が起こしていた奇跡を、いつの間にか人間が起こし
>ていると勘違いし始めたのだ。

>それにより、彼女ら秘術を扱う人間は人間でありながら信仰を集め、
>神と同等の扱いを受けるようになった。現人神である。

って事だから早苗は巫女なのに現人神を名乗ってるんじゃなくて
巫女であると同時に現人神なんじゃない?
生まれた時点で現人神なのか秘術をマスターした時点で現人神なのかとかは知らないけど

587名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:31:25 ID:lVRcQ51E0
名乗るというか、成る物だと思うけど。現人神
種族・現人神で職業・巫女って感じかと

人であり神でもあるから、別に人を名乗ろうと神を名乗ろうと自由っぽいよね

588名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:53:27 ID:TPPbuozE0
博霊神社の巫女は形だけで、結界監視が仕事みたいなもんだし
その神社の云々については、巫女も妖怪も重要視してないうちにどんどん失伝していったんだろうな

589名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 01:58:31 ID:OwovUoSU0
日本では戦前ぐらいまで偉人を大明神として祭る例があったからね。
生きてるうちに祭られれば現人神ってことになるね。
戦後でも麻畠美代子(みよし観音)みたいに祭られている人もいるけど、死んでからだからな。
戦後に生きたまま神様になった人はいるのだろうか。

590名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:18:11 ID:hAY3KbKw0
麻原さんぐらいかな。神の領域にまで到達したのは

591名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 02:36:40 ID:GutZdjyg0
>>586
神として勘違いされた人間の子孫なら当然神の一族として認識されるんだろうし、
現人神の直系の子孫なら産まれた時点で「現人神」扱いされそうだな。
実際に信仰を集めるには秘術をマスターする必要がありそうだけど。

592名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:25:59 ID:VeSegnz60
>>589
ハマの大魔神とか
神ではないが「生き妖怪」「吸血鬼」と噂される漫画家さん達もいるね

593名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:43:04 ID:0/uf23l20
つい3日前に山の神が光臨したばかりだしな。
スポーツとかあの手のは神が結構居る。

594名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 01:14:12 ID:OI7ImhQA0
神はいると思うか

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     野球場で見た      ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

>>593
これを貼りたくなったわいw

595名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 04:39:40 ID:kCNmbjws0
>>137のリンクが画像じゃなくなってないか

596名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 06:59:56 ID:7n0VvHLcO
amazonにFebriのVol.04が二つあるけど
どっちが正解なんだろう

597名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:01:01 ID:tXoF.1RA0
折角だから両方予約してきたよ

598名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 02:55:48 ID:ujOt/RvQ0
そろそろくるか?

599名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 18:07:31 ID:GArZFqU2O
麻原絡みなら風神録クリアしたら?

600名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:12:53 ID:5DVti0wI0
信仰の人工湖1
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4936.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4937.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4938.jpg
オチはついてるけどサブタイからすると続くようだ

601名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:24:09 ID:5HS1SGxM0
名存実亡
 名前だけが残って、実質がなくなること。

神奈子の二つ名ってあったっけか

602名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:25:25 ID:nKJDWrrY0
>>600
茨歌仙は完全に妖怪の山と守矢の話になりそうね

603名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:26:43 ID:/LL2I.Kk0
花以降のキャラはいままでグリマリ以外の書籍にちゃんと出てなかったからねえ

604名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:28:34 ID:2KU3cGa20
しかし守矢は一話にも三話にも出ていないという。

>>601
二話では「独立不撓の神様」

605名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:28:38 ID:Hd.3Nj9Q0
>>601
確か独立不撓の神様

606名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:30:44 ID:AxPfZNdo0
萃香ちゃん・・・(´;ω;`)

607名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:31:18 ID:2KU3cGa20
しかし今までに比べて特別絵が酷いという訳でもないな。
ツイッターでの発言は何だったんだろう。

608名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:34:37 ID:5HS1SGxM0
>>604-605
そういえばそうだったな

609名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:35:33 ID:4yJHdrGQ0
諏訪子さまでこれだと、博麗神社の神さまなんか名亡実亡じゃないか

610名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:38:02 ID:XwQ4Gdfg0
実はまだどっかにいるのかもしれない

611名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:41:06 ID:WEvg4mjo0
>>606
まだ4話だし萃香は早いんじゃないか

612名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:48:32 ID:5xPe1Zwc0
なんというオシッコポーズ

613名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:18:47 ID:yAp2oYjQ0
>>607
2枚目の表情がやばい気はするな
azmさんが自分で納得いかなかったのも理解できるかも

614名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:20:03 ID:LrazwcdI0
ほんとにこの山の神社の連中は…ww

615名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:20:27 ID:EWrP8YDU0
道徳的にあまり良くないストーリーと言ってたけど環境破壊とかがテーマか?

616名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:21:36 ID:N6VVnoTk0
にとりは今回もモブで出るし三人目の名無し河童も登場するので河童ファンは必見だな。

617名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:23:30 ID:nKJDWrrY0
>>615
ありそうね。
開発肯定みたいな感じな流れとか?

>>616
にとりはまたモブかー

618名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:26:39 ID:CKxmew8E0
ダム賛成派と反対派が血みどろの争いを…

619名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:31:56 ID:ZG081Fqw0
諏訪子がにぱー☆とか言うのか

620名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 20:39:48 ID:EWrP8YDU0
神奈子「私が神になる」

621名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:07:33 ID:2KU3cGa20
逆に環境を守る為に華扇ちゃんがダム計画妨害の破壊工作をする
とかの話でも道徳的には問題になるな。どういう話なのか楽しみだ。

622名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:09:19 ID:dY8QjQfQ0
そんな話なら、DSで土建屋扱いされてた我らがヤマメさんも出てくるかもしれんというわけだな

623名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:12:34 ID:ujOt/RvQ0
サブタイ見るとまだ華仙についての話でねえな…
3話くらいひっぱりそうだな
モヤモヤ

624名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:13:36 ID:O1UCeOkY0
そもそも妖怪の山の治水にダムは必要なのか?

625名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:46:15 ID:nRdaa86Y0
あ「しかも今登場している四天王の茨木華扇は、別名ザ☆仙人と呼ばれるほど妙にタフでして
  10回突っ込まないと素性を明かしてくれないんですよ」
担「なんでそんな設定に…」
あ「10話くらいひっぱろうと思って…あと主人公に生き別れた四天王がいるって設定を
  第1話からほのめかしてるんですけどこれどうしましょう」
担「さあ…まあうまくまとめてください」

626名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:48:15 ID:P4Rmsrsc0
道徳的でないのは割りといつものことだと思うけどなー
反社会的ではないにせよ相当皮肉は利かせてきそう

627名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:20:52 ID:sGMnGWGw0
ダムと聞いてメディスンがアップを始めました。  「ダムと言えば毒流しよね!」

628名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:22:48 ID:9843YD/k0
神奈子様は本当に頭の良いお方

629名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:50:26 ID:zW2nKXcQ0
>>600
たしかに二枚目の華扇ちゃん微妙だな…なんだろう目かな

630名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:06:06 ID:StNRqIaA0
目かな

それよりも可愛らしさ全開の早苗さんに目がいって気にならないんだが
くそっ、何で俺の嫁はこんなに可愛いんですかケロちゃん?

631名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:10:25 ID:gz78FLkY0
早苗さんの表情が例のAAに見えて仕方ない

632名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:27:09 ID:D.8ApflU0
\  /   ここの崖下に
●  ●  ダムを造る事に
" ▽ "  したのです!

633名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:47:32 ID:zPh1ycyU0
>>600の一番上は神奈子様なのか?
「問題が無いわけじゃない」って言ってて、早苗がダム作る事になったって言ってるから話の流れが分からん

というか神奈子様、敬語というか丁寧語なんだね

634名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:55:04 ID:2KU3cGa20
神奈子様は二話でも結構丁寧な口調でしゃべってたな。

635名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:05:20 ID:/FV6Py9k0
>>633
1枚目は地滑りで出来た天然ダムの話
2枚目はじゃあ人工ダム造ろうぜって話
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4951.jpg

636名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:06:53 ID:PtYHI8iM0
そういや二軒目ラジオでもダムの話で盛り上がってたなあ……

637名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:09:55 ID:PS.Wv2dc0
この早苗さんなんだか可愛さが頭一つ抜けてるように見えるな…

638名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:18:35 ID:deiO/hW.0
>>633
神としてのお仕事をしてるときは丁寧に話すでしょう

639名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:30:14 ID:yOzC3pgM0
>>635
なんか線がくっきりしたというか絵柄ちゃうというか
連載すれば成長するもんなのかな
スーべニールってお土産なんだ、土産でええやんけ

640名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:34:25 ID:4rig6yVA0
お菓子をスイーツって言うのと同じものを感じる

641名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:35:13 ID:L.m0B41c0
全体的にふにゃっとしてたけどキャラの輪郭はしっかりしてきた印象

642名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:45:51 ID:2JFKjELU0
この人たち便利になって信仰不足になったのに繰り返すの?

643名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:49:06 ID:yOzC3pgM0
>>642
馬鹿というかお茶目というか現代の生活が忘れられないんだろうね
科学=信仰なら独占できるし考えてるのかも試練

644名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:50:32 ID:deiO/hW.0
そもそも技術改革は神奈子様の趣味ですし

645名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:53:51 ID:PS.Wv2dc0
妖怪の山の面々からは信仰得てるみたいだし
外と違って妖怪からも信仰を得ることが出来る幻想郷なら問題ないとか?
反面、東方香霖堂だと、霖之助が今の幻想郷は外の世界におんぶにだっことか言ってるが
同じ神主作品だから、その考えを妄想と切り捨てられないんだよなー

646名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:54:11 ID:dUcMh4hk0
なんか絵が普通に見れるようになったな
単行本も買おう

647名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:00:19 ID:qyLgtRYQ0
>>645
そもそも神奈子の技術革新の最終目標は外の世界に依存しない幻想郷作りじゃなかった?

648名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:09:48 ID:wGEafTt60
線がすっきりしたな
フキダシの配置も良くなってきたし
読みやすさは格段に増している

azmayaさんが絵の出来に不満を感じているのはおそらく
衣服や背景の白さとかトーンのベタ張りなどだろう
華仙の前垂れも今までの縄アミじゃないし
十分な執筆時間がとれなかったのは容易に想像できる
これらを任せられるようなアシがいたらいいのにね

649名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:36:22 ID:b/YfIbec0
地下の核融合も常温核融合も神の力あってのものだったし、
ダムだって信仰に直結するような形になるんじゃね?

650名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 02:09:53 ID:2KKPRh3c0
ネタバレスレだから言うけど、ダム造ったら
チルノが棲む湖の悪影響になりそうだが…

651名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 02:42:20 ID:uhLp3VTI0
幻想郷にコンクリートの技術はあるのかなと思って調べたら
日本にセメントが伝わったのが幕末の頃で、最古のコンクリートダムは
1900年(明治33年)の布引五本松ダム
幻想郷の文明は明治初期くらいで止まってるから最新技術ってところか
まあ河童がいるからどうにでもなるだろうが

652名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 08:02:12 ID:hzv6Ntoo0
岩石を積み上げるロックフィルダムという工法もあるぞよ

653名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 08:51:21 ID:I6oMzkbY0
ビーバーの妖獣のでばんだ

654名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:08:54 ID:Orsu/FTk0
前から思ってたけどフキダシ量が多いから大変だろうと思ったけど安定してきてるな
そしてやっぱり説明するときは敬語になるのは変わらんのね

655名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:00:13 ID:CFU3LXhI0
ダムにパラジウム突っ込んで
ダムで発電した電気で常温核融合を起こし
ダムの蒸気でタービンを回し発電・・・
無駄に壮大なシステムになるな

656名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:47:11 ID:m5uw.tjY0
早苗さん生き生きしてるなー

でも今のところ守矢の独断的な傾向が強そうな
天魔とか妖怪の賢者ズとか人里住民とかはどう考えてるのかな

657名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:14:45 ID:5BEtyzS.0
>>656
賢者ズはどうか知らんが紫は恐らく放置の方向性っぽい。
地霊殿ではこいしを倒した時に間欠泉騒ぎが守矢のせいだと知ったっぽい。

658名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:25:30 ID:qyLgtRYQ0
守矢が開発を積極的に進めてる理由は幻想郷は慢性的な資源不足ってことなのかね
核融合炉も常温核融合もそれを行うのに必須な水素やパラジウム合金は神の力に頼らねば生産不可能なんだろうし
逆に言えば神の力を使えば容易に生産できる
それらの施設の稼働や維持のために信仰が増えるという目論見なんだろうか

659名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:31:26 ID:0ZWn59IMO
求聞史紀で外界の技術が得られなくて残念とかかんとかあるから
少なくとも人里の住民たちは守矢の開発を喜びそうだけど

660名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:35:10 ID:RRtVp/FE0
>>651
えーと日本でもアースフィルダム(土盛を使ったダム)だと1000年以上前からあるよ。
ロックフィルダムと違って大きな物は作れないけど。
ていうか守谷勢だとケロちゃんの坤を創造する程度の能力で信仰さえがあれば、
一発でダムつくれるじゃん。

661名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:41:38 ID:5BEtyzS.0
>河童は里にも居るYo!
だそうです。

662名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:45:02 ID:SRzoyRnQ0
>>661
それどこに書いてあるんだ?

663名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:50:56 ID:m5uw.tjY0
龍神像は河童製作って話だけど、そもそも河童は近年まで
人目に付くことがほとんど無くなるほど交流が絶えてた種族だったような

664名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:51:50 ID:5BEtyzS.0
>>662
URL張れないっぽいけどソースはTwitterの神主な。

665名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:57:14 ID:SRzoyRnQ0
>>664
なら日付を教えてくれないか?

666名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:10:56 ID:HE/lfpxA0
>>665
横から失礼

korindo/status/1645486269
今日は沼袋初体験だ。一番小さいものが池で、水深5メートル以内のものが沼。つまり、池袋は沼袋の下位モデル

TANTAN_U1/status/1645548996
@korindo 河童がいるかどうかじゃないんですか!?

korindo/status/1645600365
@TANTAN_U1 河童は里にも居るYo!

667名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:56:07 ID:QnFzNfRY0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up73500.jpg
5人目も出てくるかな?

668名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:00:13 ID:KaTesO16O
早苗「ダムの隣に1/1ガ〇ダムを造るのです!」

669名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:06:05 ID:Sqzmq7XQ0
これは河童の作業に対する諏訪子の評価?
非想天則の時は普通にまかせてたはずと思ったけど・・・
あれ?

670名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:12:56 ID:2KKPRh3c0
>657
紫は冬眠してるんじゃないの
もしくはかなすわは紫の事を警戒しているらしいから近づけないようにされてるか

671名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:21:24 ID:Mda9wQUM0
結局ダム作ろうとしたけど河童がダメすぎてオワタってことなんかな

672名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:28:39 ID:aNgos.xU0
>>669
アドバルーン作るくらいならまだしも
ダムを一から作れってのが無茶があったんだろう

間欠泉地下センターはどうやって作ったかって?
あれは野放しじゃなくて指示してたんでは

673名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:32:46 ID:Mda9wQUM0
でも「あんな協調性のない連中だとは〜」って
まるで初めて依頼したかのような言動だな

674名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:35:23 ID:hki7SIPQ0
むしろアドバルーンは上手く作ったからそれなりに信頼していたのに、
別の仕事を任せたら以前の評価とは裏腹に駄目でしたという事じゃないの。

675名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:42:24 ID:nxGMIbBcO
間欠泉地下センターが出来る前なら、アドバルーンというか非想天則前かも

676名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:59:38 ID:2KKPRh3c0
間欠泉地下センターは指示ありで造らせて上手く行ったから
試しにダムを任せてみたら予想外にダメだったってところかね

677名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:03:53 ID:7.t4h8vw0
幻想郷が科学に染まってしまって大丈夫なのかしらん
紫が出てこないのが疑問

678名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:06:05 ID:hki7SIPQ0
別に紫は科学否定主義じゃないし……。

679名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:06:46 ID:uhLp3VTI0
>>660
別に世界設定的にコンクリートの有無を調べたかっただけで、土のダムなら作れることくらいわかるよ

680名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:07:55 ID:no.sa.7U0
前も言われてた気がするけど
外の世界のような、幻想を排除した科学ではなく
幻想の上に成り立つ科学ならいいんじゃないかな

681名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:09:16 ID:a/qdMtTg0
アドバルーンは規模的に気の合う河童同士2〜3人位に作らせたのかもしれない
でもダムとなると数十人は必要だろうからまさに船頭多くして船山に登る状態になってるのかも

682名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:14:37 ID:cw5aiPWw0
河童さん達が元気そうで何よりです
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4979.jpg

683名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:14:39 ID:uWVYUy/Y0
ずさんに見えただけじゃないの?
河童は誰よりも水というものを知っているんだし

684名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:20:05 ID:Sqzmq7XQ0
河童脳恐るべし

685名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:20:31 ID:Si.n.WjE0
河童脳www

686名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:22:19 ID:7AlRgVFI0
ケロちゃんの顔がなんかこう母ちゃんっぽい

687名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:23:05 ID:uhLp3VTI0
もう山を崩しちゃったのかw

688名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:24:24 ID:fKkjN5g20
河童は土建屋じゃなくて発明家みたいなもんだろうしなぁ
そういうのは鬼の方が得意そう

689名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:34:53 ID:Yv0CYFp.0
河童脳ワロタ

690名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:43:16 ID:a/qdMtTg0
ダムの説明してる早苗さんまんま神奈子の説明の受け売りなんだなw
相変わらず皮相浅薄で可愛い

691名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:45:46 ID:deiO/hW.0
受け売りじゃないやつなんているの?

692名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:56:52 ID:U6KZ81pU0
急にどうしたw
思考停止的かどうかってことだろ

693名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:00:03 ID:uhLp3VTI0
一般的なダムの利点を言ってるだけだな

694名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:01:53 ID:m5uw.tjY0
土建屋なのは鬼や土蜘蛛だっけか

というか山崩して急造するようなダムって、
河童が土蜘蛛に文句言ってた「いつも河を汚すんだもん」
とか目じゃないくらい環境汚染が起きそうなんだけどw

695名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:03:51 ID:q/Ip1WdY0
共産圏の核は綺麗な核系の屈なんだろ

696名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:06:48 ID:E4d23XBo0
やべえなんか面白くなる予感がしてきた

697名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:17:20 ID:deiO/hW.0
>>694
自分たちがやる分には問題ない!とか
聞く耳を持たない河童可愛い

698名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:17:22 ID:hzv6Ntoo0
鬼の話してる場合じゃねぇ状態だな…この漫画はどこに向かおうとしてるんだ

699名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:23:23 ID:vetqT9IA0
いつもの守矢さん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4983.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4984.png

上の4コマ目ってどういう状況なんだ

700名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:27:54 ID:igCNdgWQ0
この状況だったのが(カ=カメラ)

諏華


こうなったんじゃないか?

  諏
 華


701名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:28:58 ID:deiO/hW.0
跳ねないカエルなんているの?

702名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:30:50 ID:nxGMIbBcO
ギアナ高地かどこかにそんな蛙がいたような(うろ覚え

703名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:54:20 ID:ITrdN6wE0
幻想郷で崩された山はどこへ行くのか

704名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:57:29 ID:Jkuk6YFQ0
守矢は異変よりよっぽど幻想郷に影響与えてるけど、異変じゃないから誰も咎めないんだよな

705名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:06:19 ID:5BEtyzS.0
>>704
原作は変わる事をそれほど拒絶してないと思う。
そもそも神主自体が新しい物好きだと思う。
どちらにせよ幻想郷の変化にビクビクしてたら茨歌仙は結構厳しい展開になるんじゃねえの。

706名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:09:05 ID:/Mr3DzH20
保守派と革新派の戦争モノか

707名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:30:10 ID:2JFKjELU0
>>694
1 設定が変わった
2 設定を忘れた
3 川を汚す事自体が河童側のでたらめor責任転嫁
4 おれはいいの

皮肉批判を言わせたかったのが優先して2になったのを推す
真面目に設定を追うだけ損だな

708名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:33:10 ID:2KKPRh3c0
いや普通に4だろうw

709名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:37:23 ID:4dL5nknc0
住人だしな
自分達でやった事が元で自分達が困るなら自己責任の範疇

710名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:38:01 ID:5BEtyzS.0
>>706
華仙は保守派だけど地底以外はスルーしそうだしな。

711名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:39:01 ID:nMzxBfYY0
河童も神奈子信仰してるうちに洗脳されたんだよ

712名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:40:49 ID:Mda9wQUM0
洗脳されて自分達のすみかを自らの手で破壊していくって悲劇だな…

713名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:41:43 ID:IUnXvzGU0
ダムの利点ばかり教えられてて欠点を知らされてないんだと思う

714名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:42:14 ID:qyLgtRYQ0
元々山の住民の廃水のせいで雛がいる辺りがめっちゃ汚いという設定なのに

715名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:48:57 ID:NhFa4NBQ0
土蜘蛛の設定的に、河を汚すというのは病毒で汚すという意味であって、
排水や開発での汚染を意味してはいないんじゃないか?

716名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:50:38 ID:hj38enDE0
>>714なにそれ初耳

ソー(ry

717名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:52:24 ID:q/Ip1WdY0
土蜘蛛の元ネタが鉄鋼業関係らしいから五十歩百歩じゃね

718名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:52:55 ID:deiO/hW.0
まあまて、河童のせいで川が汚れたなんて表現は出てきていないじゃなイカ

719名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:54:45 ID:MHKJ44Yo0
俺も>>715と思ったかな

720名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 18:56:19 ID:FR1BTSVw0
>>715
土蜘蛛は病毒垂れ流しな妖怪ではないべ。
だから地下の妖怪には結構人気者。
『本人は無闇に相手を病に冒したりはしない』ってあるし。
河への病毒垂れ流しとか無闇どころか無差別極まりないw
下手すりゃ一個の生態系が壊滅するw

721名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:02:56 ID:NhFa4NBQ0
問題は実際に病毒を垂れ流しているかどうかではなく、
病毒を垂れ流す妖怪と思われているかでしょ。
にとりの発言はそうした偏見からの憶測でしかないんじゃね?

722名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:03:16 ID:MHKJ44Yo0
実際はそうでも、偏見とか哀しい誤解とかがあったりさ
そういうのが無けりゃ地下に追いやられる事も無かったかもよ

723名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:04:28 ID:MHKJ44Yo0
生き別れの兄弟がいる気がしてきた

724名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:22:36 ID:JTHVs.GMO
許せんケフカ!

725名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:23:58 ID:BO03o8yA0
だから死亡フラグたってて怖いんだよなああ

726名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:24:46 ID:BO03o8yA0
誤爆した

727名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:30:34 ID:7oN1ebQc0
霊夢がショック受けるの見たくないから本当のこと言えないとか華仙ちゃんマジお姉ちゃん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4989.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4988.jpg

728名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:33:43 ID:zrNnnXjk0
華仙ちゃんは本当にグチサァァ…の好きなお方

729名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:34:51 ID:NhFa4NBQ0
霊夢の貧乏設定がフォローできないレベルに進行してるなあw

730名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:35:44 ID:FR1BTSVw0
華扇も霊夢も可愛いなw


そして貧乏神社ェ…
そうか、それほど気に病んでたのか…

731名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:41:30 ID:hzv6Ntoo0
霊夢がスーパーサイヤ人化したんかと思った

732名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:42:58 ID:RgNxUDFg0
霊夢気合入れすぎ・・・金儲けの話が絡むと必死なんだな・・・

泣ける

733名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:49:53 ID:FR1BTSVw0
「ダムは観光地になるらしいの!
 完成したら絶対に人気が出るらしいから
 便乗してこれらのグッズを売りさばくのよ!
 これで貧乏神社からおさらばねー!」

の時の霊夢がすっごい輝いててこの後の落胆っぷりを想像すると泣けてきた

734名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:51:10 ID:zrNnnXjk0
香霖堂だと霊夢は金の価値を気にしてないってあったが
書かれたのが何年も前だから、設定上書きされたんだろうなぁ
単に賽銭欲しいのも、それが神社だからって理由であって金の有無は気にしてないと思ったんだが

735名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:52:56 ID:eSu50CPY0
最初は違ったのかもしれんがそもそも主人公ってのは貧乏なものだからな
変わったとしたら神主がしっくり来たんだろう

736名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:53:41 ID:vetqT9IA0
まあ、霊夢は不変なロボットじゃなく成長する人間だからな
色々なものを見て、遭って、考え方が少しずつ変わってきてもおかしくないし

737名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:58:35 ID:L.m0B41c0
神社は貧乏だけど霊夢本人は裕福なんだろう、お菓子とか家の物見る限り貧乏に見えないしw

738名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:00:10 ID:7oN1ebQc0
取り敢えず二次でよく有った金儲けに夢中な霊夢に突っ込むのは
もう野暮っていうか止めたほうがいいだろうな

739名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:00:10 ID:IRPI4tOs0
>>727二枚目の華仙ちゃんのフトモモすばらしいィ…

霊夢も守矢経由で外の便利なものとか知ったからそうなったのかな(金銭への執着)
一度便利さを知るとそれなしで生きていけなくなる的な

740名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:00:41 ID:WwPtVeL.0
金に興味なさそうってのは霖之助の推察だから元から信憑性はお察し下さいだってのと、
ライバル神社が出てきた風や、神社が壊滅した緋想天前後から、
金に対する認識が変わってきてそうな描写はあったからねぇ。
「副業で人形供養を始めれば儲かるのかな?」とか。

まぁこれまでは色々と『貧乏』以外の解釈されてきたけど、
少なくとも現在の霊夢の認識はこういうことなんだろうな

741名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:01:19 ID:uhLp3VTI0
もともと信仰がない神社で貧乏ではあったが、
食うに困るほどでもないし責任感もなかったので気にしなかった。
最近になって神社を大きくすることや参拝客に拘りだしたって感じだと思う。

742名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:16:42 ID:2JFKjELU0
今までが寡占状態だったから昨今の情勢に焦りだしたに違いない

743名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:28:32 ID:vz7LF9M.0
霊夢の行く末が心配だ
幸運なのをいいことに賭博に手を染めたりするんじゃなかろうか

744名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:29:19 ID:ywfMdVcY0
当たり判定が小さいから賭博は当たらなさそう

745名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:32:55 ID:4dL5nknc0
既に宴会でちんちろりんが開催されてる

746名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:36:30 ID:GWrNDlXU0
そして大勝ちなんだよな。阿求曰く、正解を霊夢が選ぶんじゃなくて、霊夢が選ぶから正解になるってレベルだもんなあ。

747名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:39:48 ID:/V/3fCCE0
実際どうなんだろうね?
今までの描写を考慮すると神社の仕事として儲けたいと思っているように見えるけど、
これだけだとお金に執着しているように見える。
まあ、どっちでもいいのかもしれない。

748名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:40:53 ID:zrNnnXjk0
記憶の層だっけ?珍しく霊夢が霖之助に薀蓄披露してたやつ
キャラ付けって意味では香霖堂霊夢が一番可愛く見える
なんか掴めない感じで良い

749名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:42:15 ID:VdpgW3pQ0
「別に私は次に出る賽の目を読む訳じゃないわ。私が賽の目を予想したという事を、賽子が覚えているの」
賽の目の記憶に霊夢という幸運のカードが入るだけで、結果が大きく霊夢側に偏るのだという。結果が霊夢に付いてくるらしい。

これか

750名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:52:14 ID:Q.tSbNOc0
まあ実際、ライバルがいると違うしね

751名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:55:57 ID:vJB1C14.0
霊夢が香霖堂で一向に代金を払わずカツアゲまでしているのは二通りの解釈出来るな

1:貧乏で余裕ないから遠慮のない相手には金払わない
人里ではそうはないかないから だから害のない妖怪にまでカツアゲする

2:金に執着しないからこそ遠慮ない相手には安易にツケでいいやと軽く考えてる
ぼこった本読み妖怪から巻き上げた物でツケが払えたと考えるほどの安易な金銭感覚

霊夢の金銭に対する執着はどちらの解釈をするかによるかな

752名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:58:07 ID:yOzC3pgM0
>>742
シリーズが増えるごとにどんどん廃れるんだな
可哀そう可哀そう

753名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:59:31 ID:ZnpJz/uQ0
まあ使っちゃうんだろうな
いるよね自分で散財しといて金ない金ないって愚痴るやつw

754名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:02:57 ID:.BCU9FOk0
しかし霊夢貧乏に隠れがちだが、
オチの前にダム建設中止のお知らせが出たんだな
まぁあの工事の有り様で断行するほど無謀ではなかったか。

なんか河童製作の間欠泉核融合施設がどんな不備があるかオラ怖くなってきた!

755名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:11:32 ID:tsBHTUzY0
>>751
実際、金は命より重いものだとは理解してないだろうからなー・・・

756名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:18:18 ID:vz7LF9M.0
霊夢はたぶん命も金も平等に軽く見ている
全てを平等に見ることと引き換えに自由を得ているんだと思う

757名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:27:47 ID:2JFKjELU0
>>751
2って自分が価値を見出してないから相手もそう思っている=人の気持ちが分からないor共感・感情移入ができない
それいわゆるアスペルガーじゃね?と思ってしまった

758名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:36:50 ID:56bSqOsMO
成長がどうとかがんばってこじつけなくても
ただ設定が上書きされただけだと俺っち思うんやけど〜

759名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:40:10 ID:BK9rRECoO
>>757
そういうのに近い性格になってる所はあるなw
一芸に秀でたりするらしいし

760名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:43:25 ID:aNgos.xU0
儲けるはあくまで二の次であって
賽銭箱にお金が入るかどうかが最終目的だから
人里に降りて商売したがらない

※ ただし妖怪は退治する

761名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:43:39 ID:Mda9wQUM0
1はまだ人間的に理解できるけど2はやばいな

762名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:49:18 ID:eSu50CPY0
ペナントを売って賽銭箱に入るんですかーっ

763名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:50:47 ID:NhFa4NBQ0
もうお金が手に入ればそれで良くて、賽銭にさえ拘ってないんでしょ。

764名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:52:28 ID:IRPI4tOs0
色々と議論を呼びそうだけど…
かわいいからおk

765名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:53:18 ID:zrNnnXjk0
賽銭箱にお金が入る=信仰されているって考えだからお金に執着しているのかもしれない
お金が多い=信仰が多い、みたいな
あるいは神主からの指示が結構アバウトで、あずまさん個人で補間してる部分も多いとか

766名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:54:43 ID:deiO/hW.0
そこまでお堅い考えしてると酒を美味しく飲めなさそうだなー
目をきらきらさせてる霊夢可愛い、程度で見ておけば良いと思うの

767名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:56:01 ID:XMfu8Pv20
>>751
霊夢は妖怪退治が日課で、現在の幻想郷では妖怪退治=弾幕ごっこやらスペカールールで行われる
でもって勝者は敗者に要求を飲ませることができるからカツアゲも問題ない(萃夢想の紫ストーリーはカツアゲしまくり)

768名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:56:22 ID:PtYHI8iM0
>>765
で、“あずまさん個人で補間してる”だけ一人歩きさせて、貧乏霊夢は間違いと指摘し続ける訳だ

769名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 21:59:52 ID:7oN1ebQc0
もう普通に貧乏だから金がほしいで良い気がするの
少なくとも解釈の一つはそれで十分だと思う
この議論何十回も見たし
事実はどうあれ霊夢も周囲も表面上はそういう態度取ってるわけだし

770名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:01:06 ID:aNgos.xU0
あるいは「里の人間が参拝に来てほしい」から
わざわざ土産作ってみたのかねぇ

771名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:04:37 ID:IRPI4tOs0
そーいやあの土産どうやって手に入れたんだろう?
自腹はないとして…業務提携、在庫処理、カツアゲ…

772名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:04:38 ID:RgNxUDFg0
霊夢自身は生活に困ってないけど
神社には立派な物になってほしい
その為には先立つものが必要
そして今に至る

773名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:06:33 ID:eSu50CPY0
もう現実を受け入れてくれよ…
今後原作で霊夢がモモの缶詰の特売に並んだり小麦粉溶かした水すすったりしたら憤死するんじゃなかろうか

774名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:08:05 ID:5BEtyzS.0
>>734
あえて理屈を捏ねるなら香霖堂の記述自体が霖之助の主観というのと新キャラが多数増えて焦ったというあたりかな。
霖之助は商売する気があると自称してるけど自分が使いたい道具は売る気がないような奴だから、霊夢評がブレてただけかもしれんし
アレ以降守矢神社とか命蓮寺とか商売敵が次々と幻想入りしちゃって流石に焦ったという線もあるな。
早苗のおかげでもう幻想郷の唯一の巫女とは言えないし。

775名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:09:50 ID:uGwm/0Ag0
香霖の前じゃきっとキャラ作ってるんだよ

776名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:10:30 ID:/Mr3DzH20
でたでた

777名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:12:31 ID:ZnpJz/uQ0
>>773
実は言うほど貧乏じゃないってのも同時に明らかになってる
つか余裕無いと個人でグッズ製作なんてできない

778名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:14:02 ID:G7.THXBA0
「うちは年中無休で参拝客が無いわよ」 by紅魔郷、パチュ戦前会話
「じゃあ、略奪開始ー」 by妖々夢、迷い家にて
「報酬は高く付くから覚えときなさい」 by永夜抄、依頼人紫に対して


ぶっちゃけ突如降りかかった謎の扱いみたいのじゃなくて
この点は初手からきちんと地味に積み重ねられてるよね

779名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:14:58 ID:aNgos.xU0
>モモの缶詰の特売に並んだり小麦粉溶かした水すすったり

…わかってて言ってるだろそれ

780名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:15:23 ID:fKkjN5g20
>>777
出世払いのツケで

781名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:16:31 ID:dkg6Ag2g0
金はないけど余裕がありそうってどういう状況だ
色々持ってきてもらった物で生活してるのか

ガチ貧乏説もありだろうしその辺は好き好きだろもう…
俺はガチ貧乏説はあんま好きくないけどただそれだけだし

782名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:21:12 ID:ZnpJz/uQ0
>>781
田舎生活だと報酬が野菜とか魚で返って来ることの方が多いんじゃね?
あと東方の人間キャラって里の一般ババアにお菓子とかもらってそう

783名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:21:17 ID:igCNdgWQ0
>>781
三月精でお供え物が勝手に侵入してきてたりするから、
持って来てもらわなくても勝手に入って来てる面も有るんだろう。
霊夢の台詞からして、再々ある事のようだし。

784名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:25:27 ID:.BCU9FOk0
>>771
候補としては手先が器用そうなアリスや霖之助辺りかね

とはいえどちらも上手いことやらないと協力してくれなさそうだけど

785名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:29:20 ID:P8S2KRIQ0
つか毎回言う事だが貧乏と言われてるのは神社だよ
霊夢自身は裕福な生活をしてる

786名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:39:47 ID:P8S2KRIQ0
>>784
普通に考えたら山の連中が既に作ってたんだと思うが

787名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:48:44 ID:eSu50CPY0
借金して作ったんや…霊夢が取立てでますます貧乏になってまう…

788名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:51:41 ID:Mda9wQUM0
魔理沙にトイレットペーパーの借用書で1000万借りなきゃならんな

789名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:53:33 ID:IRPI4tOs0
だがジンバブエドル

790名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:57:08 ID:sQ2P6/.U0
>>786
「便乗して」って言ってるし、
あんまり山の連中の商いをフランチャイズ的に神社でもやるって感じはしないような。
観光地になるからそれを利用してやろう、っていう霊夢の単独行動的な。

まぁダム計画中止で廃棄されたグッズが霊夢のところに回ってきたとかでもありえそうか

791名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:03:00 ID:nV2xAcvU0
霊夢=貧乏説をゴリ押しする人って
アリスやパチュリーが魔理沙を好きな変態だったり
天子がドMだったり、衣玖が天子の部下だったり
白蓮は人間嫌いで妖怪に人間の里を襲わせていたり
霖之助はイケメンで全ての少女達の恋人だったり
フランドールが「イッショニ・・・アソボウヨ・・・」だったり
古明地こいしがドキドキ大冒険だったり
幽香とリグルが公式カップリングだったり
藍がちぇえええええんだったり
そういう二次設定を平気で押し付けてきそうだな

792名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:04:40 ID:PtYHI8iM0
レッテル張り乙

793名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:10:03 ID:G7.THXBA0
貧乏という単語に負のイメージを抱き過ぎって感じがする

見た目が骨と皮だけ状態で何ヶ月もろくに食べ物を口にしてない
みたくアレな状況に描いてなきゃそれでいいんでないのん?

794名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:13:17 ID:IRPI4tOs0
あれ? なんか議論すること大体終わったから
普通にワイワイしてるって雰囲気かと思ったんだけど…

795名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:15:23 ID:P8S2KRIQ0
>>793
貧乏神社って言ってるのを霊夢が貧乏ってすり替えてるのが問題なんだと思うけど

796名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:15:38 ID:eSu50CPY0
なんていうかねー
公式で描かれたことなのに変に穿った見方されてるのが寂しいのよね

797名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:21:47 ID:BK9rRECoO
いやいや、穿った見方で見過ぎでしょw
小麦粉とか桃缶とか二次霊夢の範疇だし
コナンも言ってるだろ「真実はいつも一つ!」

798名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:22:09 ID:tsBHTUzY0
各々の貧乏イメージのズレが話をややこしくしてるような気がする
鯉こくだって食えるし山菜を揚げる油だって置いてるようだし
うっかり間違うと即死とかはしないっぽいと安心してればいいじゃない・・・

799名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:23:12 ID:P8S2KRIQ0
>>796
霊夢は裕福だと神主が言っていて、貧乏だと言われてるのは常に神社
それを穿った見方で霊夢が貧乏だと言ってるのはあんただろ

800名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:25:20 ID:G7.THXBA0
>>795
やー、どっちも大して違いないし
半端やるくらいなら俺は裕福神社で通すよくらい言い切ったほうが
気持ちいいと思う

801名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:26:04 ID:E4d23XBo0
その神社で暮らしてるからな

802名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:26:22 ID:eSu50CPY0
霊夢が裕福って言ったのも8年も前の設定だからなー
最近は貧乏としか言ってないし

803名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:26:39 ID:CNwsUUJU0
>>793
だなぁ、茨歌仙内の描写でだって入手方法はともかく茶菓子があるくらいには食べ物には困ってないわけだし
現金収入は無いんだろうなぁと思うし、それを貧乏と表現するのはまあ間違ってもいないんじゃないかなとも思う。

804名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:26:52 ID:7oN1ebQc0
住人は裕福なのに住処は貧乏ってのも普通に矛盾してる気もするけどな
「どうとも取れる」レベルになったと個人的に感じる

805名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:27:43 ID:Z/dm7SDw0
俺の中では胸は貧相だという結論に至った

806名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:27:53 ID:7.t4h8vw0
いや別にどっちでもいいじゃん
俺の中の霊夢は金にガメツいイメージ無いけど、捉え用によってはそう捉えられるってのは分かってる
いや別に何もかも原作準拠でなくてもいいし
二次に寛容なジャンルなんだから人の否定すんなよ

807名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:28:10 ID:2JFKjELU0
>>799
実質似たようなもんじゃん と思うのは変だろうか

808名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:28:45 ID:Ri25Zb6A0
上にもあった通りに貧乏描写に突っかからなかったらいいだけじゃないの
どっちで書こうと問題ないってことで

809名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:29:44 ID:4dL5nknc0
少なくとも生活に困ってた事は一回も無いのは確かだ

810名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:30:16 ID:dkg6Ag2g0
そういやあの鯉ってどこから手に入れたんだ

811名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:30:48 ID:RgNxUDFg0
霊夢が最終的に求めてるのは神社としての名声だろ
その過程に金銭が絡むだけで

812名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:31:48 ID:P8S2KRIQ0
三月精とか見ればわかると思うが霊夢は普通に裕福な暮らししてるじゃないか食うもん食ってるし
でも神社は客が来ないから貧乏
これだけのことが何でわからないんだ

813名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:31:53 ID:5JFnRsmA0
霊夢が裕福に暮らすのに必要な要因である
「妖怪の文明の恩恵」に金銭が含まれるかって話なのかねぇ。

814名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:33:29 ID:deiO/hW.0
>>810
湖で釣ったとか?霊夢が釣りをする姿が想像できないけど
色んな人妖が来るから、誰かがお土産を持ってきた(要らないから押し付けた)のかもなー

815名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:35:29 ID:P8S2KRIQ0
>>813
むしろ霊夢が裕福に暮らすのに金銭は必要あるか?って話だと思うが
お金持ってなくても食うにも困らずに娯楽もあり酒も飲める

816名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:36:35 ID:G7.THXBA0
>>811
別に欲丸出しな金銭の求めかたしても
一行目が否定されるこたないよね

>>812
そも貧乏と裕福は特に相反してるわけでもないから
片方を否定する必要はない可能性を提示してみる

817名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:37:31 ID:5JFnRsmA0
とりあえず、「金は無い」、「衣食住には困ってない」
が両立してるなら、裕福でも貧乏でも、どっちの形容も出来るよーな

818名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:37:57 ID:Ri25Zb6A0
まるでヒモみたいだな
よく今まで生きてこれたもんだ

819名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:38:25 ID:fKkjN5g20
>>812
ガリガリで継ぎはぎの服着てるのだけが貧乏じゃなかろうよ

820名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:38:41 ID:igCNdgWQ0
>>815
裕福、の度合いが人によって違うから、
意見が一致する事は無いんじゃね?
人里で物をがっつり買おうと思えば金銭必要だろうし、
それが裕福の条件に掛かってくるなら裕福とは言えないだろうさ。
そこらの描写されて無い(がある程度あるだろうと考えられる)部分に関わってくるからな。

821名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:39:20 ID:2YU49WyA0
そもそも生きるのに必死な里に比べれば妖怪の恩恵がある外に出てる人間は裕福って言っただけだからな
その辺は判ってるんだろうかね
俺らの安直な裕福のイメージではないだろうな

822名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:40:49 ID:7oN1ebQc0
つまり「食料だけはある貧乏」が一番近い表現なのか

823名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:42:35 ID:Za2flEmo0
寧ろこういう場面で「貧乏」を頑なに否定する人の方がなんかなー
貧乏って色々あるんだぜ?人によって「貧乏」に対する考え方が違うから。

もう食料も何も無くて草を食って生活するのを貧乏といったりもするが
お金になるものを集める行動をするだけで貧乏といわれたりするし。

824名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:42:48 ID:awD7jxy.0
>>822
我々1ファンにそれを聞いても答えはでないよ
それで納得するのか否かは自己判断で

825名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:43:00 ID:2JFKjELU0
現物は滞りなく支給されてるけど余剰資金に欠けているみたいなイメージ
まあ >>806 に同感かな
もともと一次設定でさえ使い難い部分は忘却か改変か俺解釈で追いやられてきた界隈だしねw

826名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:43:51 ID:P8S2KRIQ0
>>821
つまり幻想郷的に霊夢は裕福ってことだな

827名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:44:44 ID:igCNdgWQ0
>>822
一応、香霖の好意である程度の衣服と妖怪退治用の道具は提供されてる。
他に原作で神社に無償で持ち込まれたものは、殆どが食料品だな。

828名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:45:37 ID:P8S2KRIQ0
>>823
しかし少なくとも霊夢は裕福と言われてるわけで
すぐに貧乏という人はそこを忘れすぎだ

829名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:47:45 ID:awD7jxy.0
>>825
そのレスもそうだけど
公式一次創作を語る場で

>真面目に設定を追うだけ損だな
などの発言は控えたほうがいい

>アスペルガー
この発言もそうだけど、貴方はもう少し言葉を選んだほうが良い

830名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:49:09 ID:QOoGprTk0
>>828
分かった、お前の言う「霊夢が裕福である」と断言できる根拠(設定)を示してくれ

Q.「魔理沙」は今まで食事は自炊だったんですか?
A.基本的にみんな自給自足で自炊です。
  ちなみに、人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが、
  霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
  ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、
  その恩恵に与ってるに過ぎないのです。その為、完全には妖怪達を倒すことは出来ないのです。

とりあえずこれかな?と思う設定はあったが、これ以外でそう思ってるならその設定・描写は何かを書いてくれ
(別に内容は書かなくていいけど、求聞史紀にあったとか、三月精にあったとか、設定が書かれた作品名をお願い)

831名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:50:42 ID:E4d23XBo0
ここでやるこっちゃねえと思ったがネタバレなのか……

832名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:50:51 ID:5JFnRsmA0
日付が変われば華扇ちゃんやダムや河童の話をしてもいいのかのう

833名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:51:06 ID:PtYHI8iM0
なんにせよ博麗神社は貧乏神社。

834名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:52:10 ID:P8S2KRIQ0
>>830
そこに書かれてあるので十分だろ
それを否定するようなものはないんだから

835名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:53:21 ID:deiO/hW.0
>>832
華扇さん最近リアクション薄くなったよね
歌って踊れる仙人だった頃が懐かしいや

836名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:54:36 ID:igCNdgWQ0
>>835
前号のこんなみすぼらしい神社に(ry
は良い一人ボケツッコミだったと思う。

837名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:54:45 ID:eSu50CPY0
冷静になればいいのに
必死にならなくても霊夢は革靴食ったりはしないよ

838名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:55:14 ID:deiO/hW.0
>>836
そういえばそうだった…洗練されてきたということか

839名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:55:18 ID:G7.THXBA0
>>834
重ねて言うけど貧乏と裕福くらい両立させてしまえばええねん
片方を主張したからってもう片方の否定にゃならんし
片方の否定を目的にもう片方の主張したってしゃーない

840名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:56:00 ID:kDy5IsXo0
>>830
だからさー…裕福にも色々あるっての分からないの?
乞食から見れば平民の生活は裕福だろう、平民からみれば貴族の生活は裕福だろう
つまり平民も貴族も同じ「裕福」になる、でも貴族からみれば平民の生活は「貧乏」だ

何に対しての「裕福」かが分かってないんじゃ「貧乏」じゃないという断言はできねえだろ…
つーか貧乏であってもお前が必死に言ってるように生活は安定してるんだし何をそんな頑なに否定するんだ

841名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:56:44 ID:Hj6ZRDn2O
いずれにしても空気の読めない設定ゴリ押しの訂正野郎はウザいな

842名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:57:07 ID:CNwsUUJU0
まあ、この貧乏神社発言が
二次創作でよく見かける食うや食わずが公式化されたみたいに
捉えられるのが嫌なんだろうなとは思う。

843名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:57:12 ID:5JFnRsmA0
>>835
一話は能動的だったけど、それ以降は受動的なのが多いからかな

最近の華扇は目まぐるしく変わる状況を理解するのに大変そうw

844名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:57:58 ID:yMMcARDI0
この流れも華扇ちゃんが今回の話であまりリアクションをとらなかったことが悪いんだ

845名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:58:51 ID:P8S2KRIQ0
>>839
いや、普通に考えて片方立てたら片方の否定になるだろこれは

846名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:58:56 ID:Sqzmq7XQ0
もう少しシンプルに生きようぜお前ら
河童みたいに

847名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:59:29 ID:5JFnRsmA0
いやまぁ前回も似たような流れになったけどね、金塊関連で。

まぁ考察が盛んなのはいいと思う。内容偏り過ぎだけど

848名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:59:32 ID:I6oMzkbY0
河童は意外と直感で動くタイプだったんだなあ

849名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:00:06 ID:XweyKTdk0
断定しようとすると衝突が起きる
俺設定でいこう

850名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:01:33 ID:GzcqWr7U0
もうみんな自分の中の設定で話せばいいんじゃないかな

851名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:01:47 ID:RtnSjJJw0
>>843
1話で神社に関わる妖怪の㌧でもさに圧倒される事になる、
みたいな事を言われてたからなw

852名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:02:04 ID:ZSdJaBDw0
「空気読もう」ってのが結局全てよね
少なくとも貧乏ネタに突っ込んだらどうなるかは今の議論見たら明らかなわけで

個人的には今回も霊夢に親身な華仙ちゃんを見れそうで満足です

853名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:02:14 ID:D.hoL.mM0
>>845
ならねーよ…上の例なら平民は「裕福」であり「貧乏」だ
これに対しては○○みたいに、視点が変われば結果も変わる

854名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:02:30 ID:lSmT.TjgO
>>845
ああ、お前のその否定前提の態度が物事をこじれさせたんだな……

855名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:02:37 ID:GGVC6Qtg0
>>840
それは逆だな
神主がちゃんと裕福だといってるのにそっちが見方を変えて貧乏という事にしてるんだろ

856名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:03:05 ID:eUQTNcsI0
>>851
華扇ちゃん相手ならうまくすれば小傘ちゃん驚かせれるんじゃないかもしかして

857名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:03:14 ID:6SEIVTLE0
>>850
それが許せない人がいるからここまで揉めてるわけで……

858名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:03:57 ID:bDtJY3kk0
IDも変わったしそろそろ終わりでいいんじゃね
どうせ大多数の認識は変わらんぜ

859名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:04:35 ID:1wpJhLlE0
まあでも土台がグラグラ過ぎて安定しないだろうなという気持ちもわからないでもない
なんでどっちでもいい

860名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:05:13 ID:oPJDJXbM0
早苗さん可愛すぎてやばい

861名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:05:45 ID:GGVC6Qtg0
>>853
それは視点がぶれるからだろ
視点がぶれるの前提なのがまずおかしい

862名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:06:08 ID:6SEIVTLE0
>>856
でも基本スペック的に華仙に気付かれない小傘が想像できない。

863名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:07:26 ID:oPJDJXbM0
瞬間移動したのか姿を消してたのかはわからんが、謎能力の持ち主だからなー

864名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:08:20 ID:eBWwWQG20
早苗さんブーツとそのえっへん的なポーズ似合いますね。

865名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:08:25 ID:MRtz2ots0
神主が裕福だと"言ってる"じゃなくくて、"言ってた"な

866名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:11:04 ID:rT0B3KBk0
スペックで思ったが未だに華仙の種族や能力について語られてないよな
守谷の話はまだ続きそうだし、隔月なんだから次あたりで
謎の一つくらい明かしてくれれば良いんだが

867名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:11:32 ID:x2BLIX9M0
>>861
だから「何に対して」裕福なのか言ってみろよ、いい加減
「人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが、
 霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
 ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、その恩恵に与ってるに過ぎないのです。」
これだと視点はぶれるってこと理解できないの?

868名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:11:58 ID:bDtJY3kk0
綿月姉妹みたいに結局「○○する程度の能力」ってのが分からずじまいだと嫌だなぁ
求聞史紀の新しいやつみたいな資料集でも出れば補完されるかもしれんが

869名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:12:05 ID:bLIaafEI0
>>866
もうリアクションをとる程度の能力でいいんじゃないかな華扇ちゃん

870名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:12:14 ID:GGVC6Qtg0
>>865
この場合それに何か違いがあるのか?

871名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:12:17 ID:eBWwWQG20
そういや中止でオチが付いたのに、
サブタイトルでは1が付いてるんだっけ。
これからどう話を広げるんだろう?

872名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:12:45 ID:QTSxl/DQ0
月15万のナマポは裕福と言えるか?

みたいな論争だなw

873名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:13:20 ID:1wpJhLlE0
>>868
姉妹じゃなくて2号だね
あの瞬間移動はいったい

874名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:14:22 ID:.9e.kar.0
姉妹のどっちかは能力が結局分からなかった気がする

875名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:14:52 ID:eBWwWQG20
>>873
個人的には月の兎には大なり小なり備わってるらしい狂気の瞳によるもの説を支持する

876名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:16:22 ID:ZSdJaBDw0
神霊を卸す程度の能力(依姫)と海と山を繋ぐ程度の能力(豊姫)じゃなかったっけ

877名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:16:26 ID:oPJDJXbM0
あれ、綿月姉妹は両方とも能力名明記されてないよな?
そのまんまだとは思うけど

878名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:16:28 ID:bDtJY3kk0
>>873
姉妹も作中で能力名の表記がないから正式なところは分からんよ
確かに2号はもっと分からないけどね

879名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:16:38 ID:LU28X4SE0
海山繋ぎと神降ろしじゃないのん

880名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:17:27 ID:GGVC6Qtg0
>>867
ぶれないだろ、何に対してとか頓珍漢なことを言う前にまず霊夢は裕福だって前提を受け入れろ
それで霊夢が裕福だと見える視点で霊夢を見れば貧乏には見えないだろ
それが前提条件によるぶれない視点だ

881名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:17:31 ID:oPJDJXbM0
>>876
それは二つ名だな
まあ能力もそのまんまだと(ry

882名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:17:32 ID:6SEIVTLE0
綿月姉妹=能力の名前がよくわからん
レイセン=能力がわからん

883名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:18:04 ID:MRtz2ots0
>>870
新しい設定は全てに優先する…これが世界の約束だ
忘れたとは言わせんぞ

884名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:18:17 ID:GzcqWr7U0
>>879
それがメイン能力なのか能力の一端なのかがはっきりしてないんでせう
まあよっちゃんはメイン確定でいいだろうけど

885名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:18:56 ID:6SEIVTLE0
>>883
もう相手しなさんな……

886名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:19:51 ID:rT0B3KBk0
>>881
霊夢達の二つ名を考えると能力まで予想できないんだし
姉妹に関しては二つ名と能力はイコールで良いんじゃないかね
レイセンは名前付きモブだからいっそなしでも…

887名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:19:58 ID:.9e.kar.0
ああー確か豊姫は幸運持ちでもあるんだっけか

888名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:20:23 ID:z96P3csI0
最近の東方を見てると、里の連中もそれなりに裕福なんじゃないかと思えてくる。
秋姉妹とか出て来て食糧問題に一石投じちゃったしな。

889名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:20:57 ID:GGVC6Qtg0
>>883
その新しい設定ってのが出てないだろ
まさか貧乏神社ってのがそうだとは言わないだろうな

890名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:21:38 ID:XweyKTdk0
霊夢が全く反応できず看破もできなかったね 姉は場所を空間ごと入れ替える、かな? 紫が2回戦やって対抗できずじまい
月勢力のスペックは異常

891名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:21:46 ID:1wpJhLlE0
そういや姉のワープ能力の元は確率操作するものだったな
まあワープ関係しかできないかもしれないけど他にもできたらとんでもないよなぁ

892名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:22:19 ID:r4eAAMJE0
くだらねぇ事ばっか言ってんなよ。
貧乏だの裕福だののレッテルはりに何の意味があるんだ。
実情は色々みて理解出来るだろうが

893名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:23:35 ID:RtnSjJJw0
仮定の話だけど、二つ名が
永琳の弟子1号、永琳の弟子二号、だったり、
技の一号、力の二号、だったりする可能性もあるからな。

894名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:24:22 ID:eBWwWQG20
>>888
秋姉妹は姉は全く役に立たない能力だし、
妹は収穫祭(穣子ではその時に呼ばれても豊作を約束できない)にしか呼ばれてないから、
一石を投じるほどのものでも…

まぁ穣子以外の神で役に立ってるのがいる可能性はあるけど

895名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:25:29 ID:rT0B3KBk0
神主の中では人間・妖怪・月人の間に埋められない差があるのは決定的なんじゃないかね
旧作だかどっかで、本気で殺すなら弾幕なんてしないとか言ってた気がするし
逆にそこまで差があるからこそのスペカルールなんだろうが

896名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:25:31 ID:LU28X4SE0
そういえばすっかり忘れてたけど華仙は右腕探してたな

897名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:25:52 ID:z96P3csI0
少なくとも霊夢は狩猟生活を行えるだけの戦闘力を持ってるので食には困らない。
霖之助にツケさせるおかげで衣にも困らない。
博麗神社に住んでるから住にも困らない。
しかし人間とのコミュニケーションは取れていない。要はそこなんじゃねえの。

898名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:27:05 ID:EWIDkrPk0
>>894
静葉様は東方Projectシリーズ最後の作品でラスボスになるお方

899名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:27:07 ID:GzcqWr7U0
心が貧乏というわけか

900名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:27:10 ID:z96P3csI0
>>894
焼き芋=サツマイモ作ってる事は明らかになったじゃない。
よく考えりゃ作ってない方がおかしい気はするけど。

901名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:29:21 ID:OsWEJ3gk0
〜する程度の能力って
神主が一キャラに一個付ける縛りをやってるだけで
別に設定的根幹ではないよね

種族的特徴を書いたり、個人的特技を書いたり
ってレベルで法則性もバラバラで特にないし
無かったところでどうということもって気も

902名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:29:23 ID:GGVC6Qtg0
>>899
冷たい人間だしな

903名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:31:05 ID:.9e.kar.0
>>901
程度の能力がとてつもなく平凡かつ役に立たないものだったとしても
それがそのキャラの持つ全ての能力とは限らないしなー

904名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:31:07 ID:z96P3csI0
慧音や魔理沙と連携する気がなくて、異変絡みで一番つるんでるのが紫だしな……。

905名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:31:34 ID:6SEIVTLE0
>>901
まあみんな持ってるんだし欲しいわな。
ゲーム出演の暁には(ry

906名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:33:15 ID:MYXOmuZw0
正直、DSで綿月姉妹が出るんじゃないかと思ってわくわくしてたよ

907名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:34:26 ID:RG9plyLE0
>>902
霊夢は裕福なんだから心も裕福だろ
そう反応しないとおかしいな、お前の態度だったら
何に対してってそういうことだぞ

908名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:35:21 ID:bDtJY3kk0
密度操作と怪力乱神も大概な能力だし、それに匹敵するような何かがあるのかね
まあ怪力乱神なんて具体的にはよく分からないし、よく分からないから怪力乱神なんだろうが

909名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:35:26 ID:6IH6dw.M0
「貧乏神社」というのがそのまま幻想郷における博麗神社のレッテルという可能性もあるかな
守矢神社と命蓮寺の板挟みという構図になってこの二つばかり評判が良いせいか

博麗神社には霊夢一人しか居ないせいかもしれないから人を雇えば変わるかも
霊夢が雇用主になれるとはあまり思わないけど

910名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:37:20 ID:6SEIVTLE0
>>908
怪力乱神なんて意味からして“理解できない”だしなw

911名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:37:35 ID:mcOMzdEo0
握った物を消滅させる程度の能力…

物騒すぎるか。

912名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:38:39 ID:MRtz2ots0
>>904
そこで華扇ちゃんですよ

913名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:38:50 ID:rT0B3KBk0
正確には違うけど、大まかに言えばそれキュッとしてドカーンってやつじゃね?

914名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:40:21 ID:ql8SUJR20
>>911
おくやすぅ!

915名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:40:27 ID:1wpJhLlE0
地味に仙術を使える程度の能力とかになる可能性も
まあないだろうな

916名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:41:01 ID:8yjef4t2O
まあ神社は勤め先みたいな感じだと思うわ
会社の成績は貧乏だけどそこで働いてる個人は裕福な暮らしが出来てるって感じ
そこで神社と霊夢を同一視しちゃったから二次の草喰ってる様な貧乏霊夢が生まれちゃったんだよね
ここにも二次が好きな人はいそうだからなぁ……
けどネタバレスレぐらい一次だけで語りたいわ……

917名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:41:52 ID:GGVC6Qtg0
>>907
ただの冗談だからな
聞く耳がない人たちのせいで言いたい事の半分も言えてないから
ちょっと不貞腐れたんだ

918名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:42:23 ID:ZSdJaBDw0
フランちゃんって物体の目を破壊するって理論から察するに
霊体やエネルギー体には無効な気がするし
ある意味対極的な能力かも知れない

919名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:44:21 ID:GGVC6Qtg0
>>916
俺も殆ど同意見だ

920名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:44:52 ID:.lXBXDws0
茨歌仙は、毎回毎回霊夢が何かをやろうとして頓挫する話になっているな。
今までの傾向からすると、最終回付近で、霊夢がさらっと良い事を言うとのだが、
今回は、お金に関する事かもしれない。

それにしても、ZUNは旧作の頃から霊夢が損してめでたしめでたしとするのが好きだな。

921名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:46:17 ID:lSmT.TjgO
まあ金にがめつい霊夢は一次だけどな。
裕福派は頑なに見なかった事にして否定するけど。

922名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:46:23 ID:OsWEJ3gk0
>>916
草喰ってる様な状態を推してる人はただの一人もいなかったからね
マジ落ち着こう

923名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:48:11 ID:MYXOmuZw0
>>916>>919
うんうん、「神社」が貧乏なのは同意だね。

神社の目的はお賽銭を得ることに尽きるって求聞史紀で言ってたし、
霊夢なりに神社のことを考え出して、その結果がこれなんだろうね

924名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:49:24 ID:GGVC6Qtg0
>>921
いや、否定してないよ勝手に捏造するなよ
がめついとまでは言わないけどね
それこそ裕福とは矛盾しないだろ

925名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:50:35 ID:RtnSjJJw0
>>920
霊夢は当然だけど事件が起こってから解決する役なので、
異変が起きた時点で既に損な状態からスタートしてるからな。
異変無くて暇してお茶飲んでる三月精ですら、
大概三月精から被害を受けてる。
もうこれは構造上の問題だから仕方ないな。

926名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:50:43 ID:F.AjINiE0
裕福派は貧乏派は神社と霊夢を同一視しているといい
貧乏派は裕福派はあらゆる貧乏を同一視してるという

お互いに見えてるものも思ってるものも多分全然違うから
煽り合いはずっと平行線のままになる、これからも続けるのかい?

927名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:50:48 ID:.lXBXDws0
二ヶ月毎にこの話をするのだろうかね。
俺は霊夢がお金にがめついだとか、守銭奴だとか思ったことは一度も無いが。
普通に仕事をしてお金を得ようとしているだけだろう。

928名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:51:51 ID:6SEIVTLE0
>>926
自分は正しい相手が間違っていると思っている限り永遠に続くだろう

929名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:52:12 ID:MRtz2ots0
まあぶっちゃけ霊夢の設定とかわりとどうでもいいんですけどね

930名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:52:23 ID:GGVC6Qtg0
>>922
あんたが落ち着いてくれ
重要なのは草喰ってるとかじゃなくて神社と霊夢を同一視しちゃったってとこだろ

931名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:52:44 ID:I7o413Jc0
華仙への記憶が薄れてたりしてるのも能力によるものだとしたら
ぬぇみたいな認識操作系も「程度」に含まれる能力かも

どっちにしても「破壊」とか直接的な能力ではなさそう

932名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:52:50 ID:mcOMzdEo0
河童たちのダム工事をいやらしくない目で眺めていたいです

933名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:53:37 ID:oPJDJXbM0
>>932
突貫工事ですんごいどっかんどっかんやってたんだろうな、良い笑顔で

934名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:53:44 ID:LU28X4SE0
キャーキャー言いながら楽しそうに山を崩してそうだな

935名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:53:54 ID:BITHILaA0
貧乏云々はどうでもいいんだが
閉ざされた幻想郷でどうやって霊夢は観光客を呼び込むつもりだったんだろう

936名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:54:57 ID:Cb1tn0eQ0
金にがめつかったら妖怪退治になんやかや理由つけて金取ると思うの
あと人里に博麗祠でも作って出張してないのがおかしい
なんというかその手のキャラ独特の金に対する情熱というものがない

937名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:55:04 ID:0xt0tzIs0
>>835
河童脳おそるべしがあるじゃないか

938名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:55:45 ID:OsWEJ3gk0
>>930
えっと、そこを俺にレスしても仕方ないと思う
求む会話のキャッチボール

939名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:57:55 ID:6SEIVTLE0
まあ、貧乏云々はそろそろ他所でやって貰えるとありがたい

>>937
>>667のああああああも捨てがたいw

940名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:58:50 ID:GGVC6Qtg0
>>938
あんたに言わなきゃ誰に言うんだ
あんたが>>916から読み取るべき所間違ってると思ったからああ言ったんだが

941名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:59:48 ID:sIcc54Vk0
>>936
え? 妖怪退治ってお金取ってるんじゃないの?

942名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:01:45 ID:ZSdJaBDw0
後に出たほうが正しいって発言もあるし、どうとでも取れるって結論で良いじゃないのよ
絶対どっちかの結論出ないのはスレ見てたら分かるでしょう
たかがギャグ描写にそんな議論延々とされる方がウンザリだわ

943名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:02:54 ID:OsWEJ3gk0
>>940
というかあんた>916さんじゃねー
ということに今気が付いた

会話のつながりとかそれ以前の段階やがな、なんでこんなことに・・・

944名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:05:46 ID:6SEIVTLE0
>>942
どうとでも取れるはずがないってのが議論の根底にあるからそれは無理だろう。

945名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:06:56 ID:YbeYb.Wk0
>>943
頭冷やそうか

946名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:07:04 ID:GGVC6Qtg0
>>942
だから前の発言否定されたわけじゃないし
それ以前に神社=霊夢って考えるのがおかしいってのがなんでわからないのかが不明
>>916とかかなりわかりやすい例だと思うんだが

947名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:07:06 ID:dvK0itvE0
>>942
その結論が嫌だからこうやって延々と不毛な煽りあいをしてるんじゃないかな多分
それにまずこれ話が噛み合ってないから議論にもなってないっていう
というかここまでくると茨歌仙の話もへったくれもない完全スレチってことにも気づいてないし
(霊夢が貧乏云々は何も茨歌仙が初出じゃないし、今の話題に茨歌仙は絡んでないわけだし)

948名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:07:52 ID:RtnSjJJw0
>>936
>>778
あと香霖堂でも金を払ってない。
人里に出張というか仕事があれば出て行ってるのも判明してる。(報酬取ってるかどうかは不明)

結局、零細企業というか個人事業主である霊夢の場合、
事業所にあたる神社の収入不足と、
霊夢個人の所得(所得描写自体は無い)とを、区分して語れるか否か。
という根本の認識がすれ違ってるんだから、
100年経っても嚊み合うこと無いわ。

949名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:11:30 ID:mcOMzdEo0
完全に平行線だよね

950名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:11:46 ID:OsWEJ3gk0
まあせっかくだし

博麗神社=霊夢との捉え方は
霧雨魔法店=魔理沙と捉える程度に問題は発生するし問題は起こらない

といった自分の考えを提出することとしとこう

951名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:11:49 ID:4V7TjpgA0
いつまで同じ話題続けるつもりだ

952名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:13:12 ID:GGVC6Qtg0
>>947
完全スレチって事に関しては本当にスマン
自覚はしてたけどこんなこと何度もやりたくないからなんとかきっちりけりをつけたかったんだ
噛み合いさえすればすぐ終わると思ったんだけど

953名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:13:37 ID:EWIDkrPk0
根本的な疑問として、ダムって観光地になるの?
教えてダム板の人

954名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:13:58 ID:lSmT.TjgO
>>951
「ぼくのにんしきしているとうほうのせってい」が共通認識になるまでです。

955名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:15:04 ID:GGVC6Qtg0
>>950
それは魔理沙も貧乏って話?

956名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:16:06 ID:OsWEJ3gk0
>>955
や、いいかげん貧乏から離れようよ・・・ホント

957名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:16:18 ID:ZSdJaBDw0
>>952
横から見てたけど絶対終わらんよコレ
霊夢の金儲けの手段そのものは神社と関係ないのがさらにややこしいし
要はもう他でやってくれってお願いね、お願い

958名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:16:35 ID:mcOMzdEo0
>>953
ダム板の人じゃないけど、観光客(見学客)用に一部施設を開いてるダムとかはあったな

といっても霊夢が期待してるほど集まるようなモノではないと思うが…
まぁダムなんて珍しくもない外の世界と違って幻想郷だしな
それなりに珍しいもの満たさの人は来るんじゃない

959名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:16:42 ID:QFoIYrrUO
原作者の故郷には有名なダムがあってな、観光客がわんさか訪れるんだよ

960名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:16:48 ID:1wpJhLlE0
ダメだこりゃ

961名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:17:10 ID:6JbFUGh60
ぶっちゃけ、貧乏と一括りで言い合ってるからややこしくなるんだ
赤貧で困窮に喘いでるとか、裕福ではないとか、もう少し細かく提示すれば、
少なくとも溝の一つは埋まると思う・・・

つまり、記号化の弊害かなと

962名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:18:14 ID:EWIDkrPk0
>>960
そこはお前、ダムだこりゃ
だろ

963名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:19:07 ID:6SEIVTLE0
>>961
ここまで来てしまってはその定義決めは泥沼に泥を被せるだけだな。

964名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:20:29 ID:RtnSjJJw0
>>953
ダム民ではないが、幻想郷なら観光資源になるんじゃない?
黒部とか普通に観光地だしな。
規模にもよるけど。

965名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:20:46 ID:bO5rx4P20
>>961
それを示した人は居たが「霊夢は裕福である」の一点張り

966名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:21:37 ID:I7o413Jc0
>>953
幻想郷の外なら付近の自然を観光資源にしたりダム下流に娯楽要素のある水場とか
あるかもしれないけど…幻想郷じゃなぁ 
物珍しさはあっても神社に人里の人が行きにくいっていうのは一緒だし

967名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:22:05 ID:3AG38xzA0
ほれみろ、好き勝手議論するからスレが1000まで行きそうじゃないか
ダム作りを頓挫した河童を笑えないぞ

968名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:22:23 ID:sIcc54Vk0
観光も妖怪相手を見込んでるんじゃないか?

969名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:22:54 ID:rT0B3KBk0
命蓮寺と違って、守矢神社は妖怪の山にあるから
人里からの信仰得ようって考えもあったのかね

970名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:23:29 ID:mcOMzdEo0
次スレは>>975辺り?

971名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:23:34 ID:GGVC6Qtg0
>>961
定義って言うか前提条件は決まってるんだよ裕福って
それを貧乏神社と霊夢を同一視して上書きするから噛み合わない
俺が本当に話をしたかったのはその後なのに

972名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:23:59 ID:vJfCyU6.0
「霊夢は雑草食いが公式だからな
これを認めない裕福厨が非常に多い」

こうですかわかりません

973名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:24:00 ID:6JbFUGh60
>>965
本音を言うなら、貧乏というよりは裕福の部類に入るのだろうなとは思うがな
俺の基準なら、衣食住に困ってないならもう裕福でいいよw

974名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:24:06 ID:6SEIVTLE0
>>967
議論脳恐るべし……

975名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:24:22 ID:XweyKTdk0
霊夢が両津的な商売を試みるのは悪くない
ここらでひとつ大原部長オチがほしい

976名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:25:08 ID:6SEIVTLE0
>>975
紫が飛んできて霊夢は地霊殿に行ってたりするのか

977名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:25:23 ID:RtnSjJJw0
>>975
次スレヨロ。
あと議論は次スレが建つまで自重。

978名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:25:29 ID:4V7TjpgA0
部長ポジは誰だよww
甲冑着て戦車で乗り込んでくるのか

979名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:25:29 ID:eGU39TgU0
お前らあの作品の時から全く進歩してないんだな。

980名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:27:09 ID:Wipx01FE0
あの作品で進歩した人はどこかへ旅立ってしまった

981名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:28:37 ID:ZSdJaBDw0
紫「霊夢はどこだぁ!!!(ロケラン背負いながら)」
華仙「霊夢さんなら魔界でお土産屋開きに行きましたよ・・・」

982名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:29:52 ID:XweyKTdk0
次スレの奴はどこだぁ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/

983名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:30:13 ID:EWIDkrPk0
>>982
なんか色々間違ってる気もするが乙w

984名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:30:39 ID:6SEIVTLE0
>>982なら乙しに行きましたよ

985名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:30:47 ID:GGVC6Qtg0
>>965
神主が裕福だといってるのにそこを無視して考えるのがそもそもの間違いだよ

986名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:31:52 ID:RtnSjJJw0
>>982
次スレは13だったなw
まぁ乙。

987名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:32:58 ID:6JbFUGh60
>>982
次スレは番号変えて逃亡しましたよ

988名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:34:16 ID:lSmT.TjgO
>>985
その議論をここで続けることがそもそもの間違い。

989名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:34:45 ID:rT0B3KBk0
>>982
次スレはその13へ逃げていきましたよ

990名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:35:31 ID:uOsqNsQs0
>>985
別に「霊夢は裕福である」を否定するつもりは最初から無いしつーか無視もしてない
その裕福は何に対する裕福なの?って何度も聞いてるのにお前は「裕福は裕福だろ」と答えてくれない

991名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:36:31 ID:vxhWxcSA0
このスレ全部使って議論していいよ
でも次スレで議論しちゃだめだよお姉さんとの約束だ!

992名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:39:10 ID:GGVC6Qtg0
>>990
何に対する裕福ってのに何か意味がある?
裕福なのを否定する気がないなら
じゃあ貧乏じゃないねで終わりだろ

993名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:39:40 ID:oPJDJXbM0
NGにもせず延々付き合ってるのが1番の阿呆だと思うの

994名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:40:01 ID:6JbFUGh60
突っ込んだ話がしたいなら非公式スレが相応しいんじゃないかとは思うけど、
大抵は誘導に乗る事はないからURLとか貼る気はしない

995名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:40:19 ID:1wpJhLlE0
思い切った例えだがホームレスが食料恵んでもらってて食に苦労しなかったら裕福なのかってことか
我ながら酷い例えだ

996名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:42:21 ID:GGVC6Qtg0
>>994
相手が付き合ってくれるならそっち行くけど
とりあえず次スレに行く気はない

>>995
それを神主が裕福だといってるなら裕福だよ

997名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:42:30 ID:5wRGIuOM0
貧乏か否かは置いておいて、雑草パクパクしてる霊夢さんは見てみたい

998名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:44:28 ID:ba9.0h/E0
>>992
お前それさっきやったじゃん、心が貧乏なのかでそうだね
あそこで指摘されたけど、その理屈ならあそこは裕福だねというべきだっただろ

そしてこれもいわれてたけど、貧乏と裕福は両立する
「貧乏でなかったら裕福だ」「裕福で無かったら貧乏だ」に似た考えしてるだろ
「この面では裕福(貧乏)だけどこの面では貧乏(裕福)だ」って考えをしてるんだよお前が言う貧乏派はな
お前が単一でしか考えれない限り絶対に噛み合わない

999名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:45:06 ID:Zy4qbIjI0
お疲れ様

1000名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:45:32 ID:MYXOmuZw0
1000なら次回、書籍でセリフのないキャラをセリフ付きで登場

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■