■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その133- 1 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:09:14 ID:beEVidqg0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286763784/
注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286270749/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:10:01 ID:beEVidqg0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 48/48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284910522//
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:10:36 ID:beEVidqg0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は129となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:12:14 ID:beEVidqg0
- 東方創想話について語るスレ その122
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280652589/
東方創想話について語るスレ その123
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281538566/
東方創想話について語るスレ その124
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282399695/
東方創想話について語るスレ その125
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282903771/
東方創想話について語るスレ その126
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283360293/
東方創想話について語るスレ その127
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283698806/
東方創想話について語るスレ その128
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284049318/
東方創想話について語るスレ その129
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284728811
東方創想話について語るスレ その130
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285515573/
東方創想話について語るスレ その131
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286182078/
東方創想話について語るスレ その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286763784/
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 18:30:57 ID:kUTq.2KE0
- 黒谷ヤクモミンとは一体……!!
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 18:38:49 ID:beEVidqg0
- 黒谷ヤモクミンじゃない?どちらにしても何者……
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 18:45:41 ID:Z79470sg0
- >黒谷ヤモクミン に一致する情報は見つかりませんでした。
>ヤモクミン に一致する情報は見つかりませんでした。
この世のものとは思えぬ・・・うぎぎ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 18:48:43 ID:7sK5Edh20
- KASAさんが向上スレにいたんだが、そこに投下するほどえはないものの思ったこと。
タイトルがダメなんじゃないか……。
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:01:21 ID:VK7pvh920
- >>1乙ミン
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:13:04 ID:IDHpQoJE0
- 「Kurodani Yamokumin」→「Yukari」「odn amokumin」→
「Yukari」「monmon」「dakui」 →「Yukari monmon daku i」
紫、もんもん、抱く、愛
さあ、後は小説を書いてQ.E.D.としようじゃないか、君たち
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:20:52 ID:PS3Hef9.0
- お前ら黒谷ヤモクミン知らないの?
昔は小川にたくさんいたんだけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:25:03 ID:0/bVXHTw0
- >>8
いまKASAさんの作品一覧みてきた。
確かに題名が読みたくないものばっかりだ。
少なくとも私は搾乳やレズビアンって題名に入ってる時点で読まないもの。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:27:58 ID:ohdczu5UO
- センスのあるタイトル名ってどんなのだろ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:32:44 ID:ESD4wTMUO
- サイダーはよかった。ほかには何かある?
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:39:24 ID:d9Ad4TFcO
- 題名はただのタグや分類じゃなくて、作品の一部なので、それを意識したが宜しいかと
内容に辻褄を合わせて洒落てみるか、ギャグで落とすか、作品の中の一文とリンクさせるとか
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:51:04 ID:L.SWhO3M0
- センズのあるタイトル名ってどんなのだろ
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:53:27 ID:ohdczu5UO
- 逆にいまでもなんでこんなタイトルだったんだろ? って作品ある?
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:53:59 ID:dJ8shBIU0
- つっこまないでおこう
KASA氏は一周回って良いセンスだと思ったが>レズビアン
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:54:38 ID:ohdczu5UO
- 逆にいまでもなんでこんなタイトルだったんだろ? って作品ある?
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:09:31 ID:ohdczu5UO
- 失礼、重複しました
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:11:23 ID:AEME/UqI0
- 「スカーレットに恋して」の語感には一目惚れした
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:17:40 ID:6ORxj8cE0
- 一周回っていいセンスてことはやっぱり一般向けではないんやな
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:23:35 ID:yQtKu.Fk0
- タイトル惚れってのなら俺は必ず「あなたと世界の終末医療」を挙げる
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:26:31 ID:dJ8shBIU0
- >>22
そ れ だ 。
良い感じに言ってくれた。なんかスッキリした
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:26:36 ID:lFosoG560
- やっぱ七五調か七七調(字余り含む)がいいよな
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:27:16 ID:beEVidqg0
- 語呂がいいといいよね
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:30:25 ID:F7G3iWlw0
- 「11%ハクレイガール」とかってイイなぁと思ったけど。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:31:34 ID:CiCQUlFE0
- 「ナポリを見てから死ね」かな
実際ナポリ関係なかったけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:41:48 ID:W2aQI3mE0
- 『いくとせいくとていくはいく』だな
中身もだけどこのタイトル好きすぎる
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:44:02 ID:dJ8shBIU0
- >>27
あれは内容含めての良いタイトルだったよな
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:49:03 ID:yQtKu.Fk0
- >>29
ずっと気になってたんだけど、そのタイトルはどう区切りながら読んだらいいのかな?
黙読しても噛んじゃうから困る
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:49:19 ID:L.SWhO3M0
- 名曲そのまんまタイトルにしたのが名作になってた
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:51:13 ID:VK7pvh920
- 衣玖と性口とてゐ9派衣玖
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:53:03 ID:fhfksQpc0
- 幾歳往くとて衣玖は衣玖
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:59:56 ID:yQtKu.Fk0
- >>34
なるほど、今更理解して内容思い出してまた感動した
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:01:01 ID:lhQtDoaoO
- 『むくつけき二華咲かせ大覇道』とかかっこいいと思ったな。
ループものって創想話にあったっけ?こんぺの『《明日ハレの日》∽《ケの昨日》』 ラグナロクの『童祭』(こちらは携帯なので読んでない)以外にあったかなと思って。
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:01:20 ID:aEc44L3c0
- 幾年生くとて衣玖は行く
幾年生くとて衣玖は衣玖
内容的にもこの二つがかかってるんじゃないのかな。
かえすがえす最高のいくてんだった。
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:04:06 ID:7w4TOjIo0
- 『式と式の式と式』がタイトルも内容も好き
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:10:22 ID:whcidLdk0
- 幾歳往くとて衣玖は行く
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:25:33 ID:E84u.tQU0
- またゴミ作品かよ……
どうして普通の作品書ける人なのに自殺するような真似するの?
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:28:07 ID:6ORxj8cE0
- ガイアがもっと輝けと俺にささやいている
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:30:51 ID:JrRHBd8U0
- なんつーかロックだな
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:31:18 ID:4.IHBaf.0
- モテカワスリムの愛され天子(笑)
フォンダンショコラの六日前
忘れじのイカロス
楽園の素敵な巫女に桜咲く
魔女と人形の排他的論理和
家族の一歩手前にある物語
秘封倶楽部とダーウィンの悪魔
透明色狼のスイートコンフェッション
こがさのここがさ
やっぱ、5文字7文字とか「〜の〜」って造りは語感が良い
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:32:06 ID:1H.nrqTM0
- とある魔術の禁書目録がこんなに可愛いわけがない
みたいなものか
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:33:27 ID:P5w/4EaI0
- 聖剣の刀鍛冶
灼眼のシャナ
鋼殻のレギオス
多いな
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:33:38 ID:0ROhcO5QO
- そりゃいつも真面目な話ばっかじゃつまらんだろ
たまには馬鹿をやりたくなるだろうし、読者としてもたまには馬鹿な話を読みたくなる
だから喚くさんが好きなんだよな。あの人の話は息抜きにいい感じ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:38:38 ID:dJ8shBIU0
- 酷い擁護だ
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:39:06 ID:W2aQI3mE0
- ここは一つ「〜と〜」縛りで
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:40:03 ID:AJVrpvMY0
- にとり
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:40:15 ID:wCgqvVhko
- 何気なく白石薬子さんの作品を開いて冒頭をつらつらと読んでみたら
軽くアクセルを踏み込んだらいきなり500kmに加速してぶっ飛んでいたような感覚を味わった
思わず読むのを中断してそんな感想だけここに書きにきてしまった
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:40:43 ID:beEVidqg0
- こういうこと言っちゃよくないってわかってるけど、なんで本家でやったし……
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:40:50 ID:7sK5Edh20
- 読者には記憶する能力がないから……というよりネットには記憶能力がないから、
作者がどんな作品を書こうがそれが固着することはまずない。
いい作品書けば簡単にイメージは払拭できるし、逆にいいイメージとやらもすぐに風化する。
一年も投稿しなけりゃ誰も覚えてない……寂しいものだぜ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:54:29 ID:GH5Xbmt20
- 随分と今更だけど嘘々話覗いたら自分と同じ名前の人が投稿していた
エイプリルフールだしこういうのもありだと思うけど、これ一体誰だったんだろう
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:58:57 ID:ddlW1Bz2O
- >>51
言っちゃいけないって分かってるなら言うなよ
ただの言いたがりじゃないですか
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:03:12 ID:VK7pvh920
- 最近○○と○○と○○って三つ並べただけの題名形式ののが異様に増えた気がする
SSに限らず
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:05:12 ID:OsvmwJvg0
- 異様に増えたと言えば「月が綺麗ですね」
もうNGの域でないかこのネタは
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:06:25 ID:7w4TOjIo0
- ちょっと待て白石薬子さんってひょっと『メイド冥土逝き記念式典』の人じゃないか
これは今すぐ読むしかねぇ!
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:06:34 ID:wD7WWz.Q0
- こんなにも月が紅いから
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:09:37 ID:skMOOpAw0
- >>56
全く見ないんだが。そんなに使われてるか?
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:10:39 ID:dJ8shBIU0
- 部屋とYシャツと
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:11:27 ID:ho9Tt3gs0
- >>55
ああ分かる気がするな
なんか含まれている言葉は全然違うのに似たようなタイトルに感じてしまうことが多いのはそういうのなんだろうな
>>54
そんなの一々レスしてないでスルーしろよ…他に話題あるだろうに
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:11:56 ID:pXcDURtA0
- そんなアルジェントソーマの次回予告みたいな
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:30:39 ID:0/bVXHTw0
- >>59
私が見ただけで今年三つかなー、
今年限定じゃなければもう一個知ってる。
なんな読んでて既視感があって、あってなるね。
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:44:21 ID:VK7pvh920
- 幼女
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:44:59 ID:VK7pvh920
- ここ四ヶ月くらいの○○と○○と○○を調べてみて、リストアップしたんだけど何故かNGワードがあるタイトルがあるぽい
何がNGなのかね
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:37:23 ID:knFwngZg0
- テキストにしてあげれば良いんじゃないの
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:39:07 ID:VK7pvh920
- それだ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:41:13 ID:skMOOpAw0
- 話は悪くないのに伸びなくなる要素ってどんなのがあるんだろう
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:41:37 ID:VK7pvh920
- ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1287498978.txt
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:52:17 ID:lFosoG560
- 悪くないすなわち取り分け良いところもない
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:53:36 ID:5QziHvGQ0
- 話は悪くないのに伸びなくなる要素つうと
無名の新人で長い上に〜の設定引き継いています的なのは伸びづらい希ガス
私的に識見さんの作品とかもっと読まれて欲しい。
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:54:35 ID:qxWUtQgU0
- >>68
読んだ人の絶対数が少なくなる要素を考えればいいんじゃないかね
単純に長い、冒頭で引き付けられない、タイトルが平凡etc...
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:56:13 ID:dJ8shBIU0
- 取り敢えず点数不足と思う作品を挙げて頂けませんかねえ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:56:20 ID:cepqjgIo0
- 最近の新人だと誰かオススメある?
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:02:49 ID:cEIGa6qA0
- 昨日少し話題になってたけどFALSEさん、後はzazacocoさんとか
自分は好きでした
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:05:45 ID:mDZaHspI0
- 昨日読んだけど、スーパー食いしん坊氏のは、あれSFチックな匂いがして情緒あって、とても期待できそうだった。
まあああいう系統は思ったよりも書くのが大変だからそんなにガンガン書けるとも思えないが……
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:14:23 ID:vawmOZ2kO
- 新人でおすすめある?って聞くやつは新人本人
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:17:58 ID:SpWlZZtg0
- >>75
はて?zazacoco氏はこの点数とレートなら十分評価されてると思うが
あとは定期的な投稿で名前覚えて貰えば良いんじゃないの?
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:19:24 ID:5OTJJkxk0
- >>78
>>75は>>74へのレスなんだと思われ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:34:06 ID:qu4RenEUO
- スーパー食いしん坊氏のタイトルはどういう意味なんだろう
なんでスープ?
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:34:58 ID:OLz9IQcc0
- >>74 公ノ入氏やかたる氏、yunta氏、スポポ氏、夜空氏あたりが個人的に好き
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:56:06 ID:pEr4PXa20
- >>81
今作品集の作品だけ見るとスポポ氏=地雷作家と勘違いされる恐れがw
『デンデラ野探訪』は確かに良作だったんだけどなぁ
点数はそれほど伸びてないから作家向けなのかも
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 00:57:48 ID:wVHjkhpY0
- スポポ氏は新人ではないかも
凄く好きな作家さんの一人ではあるけれど、今回のは…うーん
上でも話題になってたけど、タイトルは大事だよね
例え内容が自分に合わなくても、タイトルだけで少しは評価しちゃう
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:03:39 ID:nKHjn69YO
- >>81の人たちは皆初投稿から半年くらい経ってるからね
今年デビューと言えば新人なんだけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:05:38 ID:ZWfpLDdA0
- 一月デビューで5作投稿してる人より
八月デビューで3作投稿してる人に期待したい
自分がそうなりたいってのも含まれてますけど
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:06:45 ID:yhWoUZgc0
- >>73
ジェネだけど酸化鉄氏のギャー
ダンスシーンの見応えがあってとても面白かった
大作だしもっとコメがつくかと思ったけど少なかったな
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:11:58 ID:Oarkv0r60
- そそわってたまにすごい心理描写がうまい人がいるよね。
どう生きてきたらあんなのが書けるようになるのかすごいしりたい
たんに小説慣れしてるだけじゃない何かがあるんだろうな。羨ましい。
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:13:14 ID:f0ggMZw60
- >>87
例を
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:18:11 ID:Oarkv0r60
- 今日読んだ分だとジャンルが違うけど
カササギ氏とかfofo氏とか
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:19:44 ID:qmGRUd6Q0
- >>84
かたる氏は九月が初投稿だよ
安定したペースで良作出してくれてるから名前読みしてるんだけど、
ちょっとキャラクターの動きを唐突に感じる事があるんだよね
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:21:34 ID:x5DtTWK60
- いや、かたるさんは以前はkatharsisって名前で投稿してて、確か2月か3月くらいのデビューだぞ
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:28:03 ID:nKHjn69YO
- 『ダンスホール』は読んだ後金払ってもいいとすら思ったな
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:28:58 ID:qmGRUd6Q0
- >>91
マジか
同一人物だったのか
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:33:49 ID:AwOwGQ3s0
- 可能ならダンスホールは文庫本にして手元に置いておきたい
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:43:48 ID:Omdaxqp.0
- 分かる
というかカササギさんはそそわに一作しか投稿してないけど
もし他の場所で一次小説や別ジャンルの二次書いてるんだとしたらそれも読みたいくらい
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:55:47 ID:2FLQYzYY0
- ダンスホールは自分の中で1、2を争う名作
白石薬子さんも久しぶりに投稿したしカササギさんもいつかまた投稿してくれないかな
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:57:54 ID:7.6jlYVg0
- ダンスホールは冒頭で既に凄まじい描写力だと認識した
よくもまぁあれだけの言葉の数々を並べて濃い文章にできるもんだ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:00:22 ID:nU7VOU/o0
- みんなってどういう作品に匿名10点評価いれる?
これクソ、みたいな意思表示?
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:03:30 ID:AwOwGQ3s0
- どう転んだって荒れるんだからそういうこと聞くなよw
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:05:24 ID:nU7VOU/o0
- 書き手としちゃ気になるんだよ
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:07:50 ID:x5DtTWK60
- 自分の作品に嫌気が差して自棄になって10点入れようとしたことならある
すんでのところで思いとどまったが
他人のには、基本的に匿名10点入れたくなるような作品は最後までページをスクロールしないので、匿名10点を使った事はない
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:10:56 ID:nU7VOU/o0
- そうだよね、ダメだと思ったら俺も戻るボタン押しちゃう
最後まで読める作品ならそれなりの点数入れたくなる
100点入れてくれる人より、10点の人こそコメント欲しいと思う
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:16:02 ID:.Mn9RHJM0
- いっそのこと匿名点は50のみにして欲しいな。
無言で10点っていわれると、そりゃ「糞だな」って言いたいことはわかるけど具体性がない。
だから反省も検証もできずに、ただ罵倒されている感じになる。自分の作品の欠点をあげてくれた上での10点なら受け止められるのだが。
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:18:42 ID:nU7VOU/o0
- >>103
3行目にほんと同意する
何がいけなかったのか、自分ではなかなか分からない
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:21:12 ID:ZJz0nY.Q0
- 50のみは流石にあれだけど
というかむしろ50以上のみにすればいいじゃないだろうか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:22:38 ID:nU7VOU/o0
- それだと今と変わらない気が
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:23:57 ID:x5DtTWK60
- 面白かったってコメントよりも、欠点を指摘してくれているコメントの方がなんかテンション上がる
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:26:01 ID:nU7VOU/o0
- ホントそれ
まあ悪い点を指摘してもらうなんて、なかなか求められないことであるのは確かだが
100点がいくつか入る一方で匿名10点もいくつかあった場合、自己評価が全くできなくなる
いいのか悪いのかサッパリわからん
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:27:50 ID:Rm04kxRQO
- 自分が面白いと思って書いたものだから、やっぱり面白いって感想の方が嬉しいよ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:29:16 ID:oLmBEzDI0
- んなもんいい人にとってはいいし、悪い人にとっては悪いんだよ
世界的名作だって人によっては駄作に感じるし、逆もまた然り
どうしても点数でしか己の作品を計れないなら、総合点とレートで判断すべし
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:32:31 ID:7.6jlYVg0
- そんな時にこそ実力向上スレの出番じゃありませんか
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 02:33:02 ID:nU7VOU/o0
- いい人にとってはいい、か
そういう風に前向きに考えられたらいいな
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 07:03:28 ID:5OTJJkxk0
- 匿名10点入れられるってのは、何かその人にとっての地雷を踏んでいるんだろうね。
あと悪いところ指摘するのはその作者さんに期待してのことだから、
期待もされてないってことだね。その労力が勿体ないと感じられてる。
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 07:12:06 ID:8PQB5xYE0
- >>103みたいなのをみると、ああこういうのが徒競走は並んでゴールしましょうって言ったんだなと思う。
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 07:27:42 ID:sbUf25Do0
- あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい
それは、蹴り返されるかもしれません
それでも気にすることなく最良のものを与え続けなさい
って、ばーちゃんが言ってた。
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 07:51:47 ID:UPS6u47I0
- >>114みたいなのをみると、ああいうのが「底辺は出てって欲しいから匿名10かフリーレスで説教」って言ったんだなと思う。
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:01:12 ID:x5DtTWK60
- 底辺に育って欲しいから厳しい採点してきついことを言う、ならいいんだけどね
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:01:50 ID:AwOwGQ3s0
- でかしたぞ!君たちの手により糞な創想話スレが帰ってきた
では黒谷ヤモクミンの糸で首をつって氏ぬがよい
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:13:14 ID:NmUGqwgU0
- 底辺底辺というけれど、具体的にはどのレベルまでが底辺なの?(どきどき)
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:29:54 ID:mDZaHspI0
- 匿名10点に『悪意』を感じているのかな。
作者の立場になればわかるが、10点は最低点で、しかも匿名っていうのはボタン押すだけだから、
その容易さが悪意を推認させやすいが……。
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:40:49 ID:Pt5WoLyEo
- 作り手の平均的なクオリティが高いと受け手の程度が低くなるという
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 08:41:13 ID:x5DtTWK60
- でもugigiで点数の配分見ない限りは基本的に匿名10点って気が付かないよね
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 09:10:58 ID:nKHjn69YO
- 匿名10点って10点入れることよりも
レートをガクンと下げることを目的として使うものと捉えてるな
だからこれを使う気にはならん
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 09:16:25 ID:.4gBVfn20
- レートなんて飾り
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 10:23:08 ID:eCi.6CsQ0
- スポポ氏新作、前に一発ネタ出して心証悪くしたせいか1/17とか悲惨だな
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 10:53:51 ID:F5thKClAO
- でもなんだかんだで1500点は行ってるんだな
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 10:55:04 ID:.Mn9RHJM0
- >>114
はぁ? 誰も全員同じ点数にしろっていってんじゃないよ?
ただ何も考えずに入れられる点数に最低点があると、嫌がらせとかただ気に入らないだけっていう薄い点数が入りやすいって言いたい。
だって本来は感想なりなんなりを書く上で、そこに付加価値として点数がつくはずなのに、今は点数ばっかでSSの感想なんてこのスレですら少ないじゃん。
ようするにもっとレビュ・感想を書いていこうぜって事だよ言わせんな恥ずかしい
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:00:03 ID:MUTfTc3Q0
- 言いだしっぺの法則
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:02:07 ID:0IOtGTCUO
- 点数というシステムが用意されているだけで、
「こういう基準で点数をつけて下さい」という規定はない。
あとは分かるな?
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:03:22 ID:JSPRNAO6O
- スポポさん130kbか…ゆっくり読もう
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:29:51 ID:VfmUDGhgO
- >>125
あれ匿名50ばっかだし、霖之助ものだ
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:35:53 ID:3iCq6YhM0
- 霖之助物って言う人って毎回同一人物?
~物ってここで霖之助にしかみた事ないなと。あと、毎回匿名50の話。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:37:17 ID:0c5DmqdM0
- バレたかw
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:40:01 ID:C9krtk3E0
- 途中まで読んでつまらなかった時に、バックする前に10点入れていく事はあるな
これもちょっとした意思表示ってことで、悪くないとは思うが……
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:47:24 ID:SpWlZZtg0
- レスポンスあるだけで幸せな方だぜ
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 11:59:52 ID:qmGRUd6Q0
- 昔から霖之助物の匿名率高いってのはここで言われてたと思うんだけどな
なんで急に否定されるようになったんだろう
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 12:03:05 ID:o1S8JosE0
- >>136
単純に昔と状況が変わったんじゃね?
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 12:38:32 ID:ALMnuQoAO
- スポポさんの後書き見て、引退してしまうのではと心配になったのは俺だけか?
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 12:59:58 ID:E.GR1BAk0
- 地雷や霖之助書くような人は引退していいよ
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 13:02:23 ID:T4lzVmrE0
- 皆釣り好きだね 海にでも行ったら?
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 13:06:15 ID:0c5DmqdM0
- こんなに良い漁場を放っておくのは勿体ない
どうせここで活動した所で創想話に大した影響力は及ぼせないのだからw
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 13:48:21 ID:UmhiXvDU0
- スポポさんの新作は長編ものかな
息抜きに前作のようなものをぶっぱしたくなる気持ちは分かるようなw
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:03:14 ID:pEr4PXa20
- そそわで釣りものって見ないな。ランカーバスを低層から強引に抜き上げる魔理沙とか見たいな
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:08:26 ID:JJ7cO85IO
- グランダー武蔵のフィーーーーーーーーッシュ!!を思い出したのは俺だけでいい
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:11:49 ID:T4lzVmrE0
- なついw
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:17:05 ID:VWXVeWbs0
- >>136
ugigiったけど、無印全体の評価数は「648234」個。全体のコメントは「143143
」個。だいたい78%が匿名評価な計算。
「霖之助」で検索すると、「148732」個の評価に「34020」のコメント。匿名の割合はやっぱりおおよそ78%。正確に言えば、むしろ全体平均より少し高い。
いたって平均通りなのに、匿名の割合が高いって言われれば、そりゃ違うんだろと言われて当然なような。
前の長編は伸びないって話なんかもそうだったけど、印象でレスを書く時間があるなら、三分もかからないんだからugigiで調べろとは思う。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:20:50 ID:CmzzVRKEO
- >>144
当時は普通に読んでたけど、今考えるとあれ「魚ーーーッ!」って叫んでるんだよな
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:36:01 ID:JJ7cO85IO
- 多分
「うおぉぉーーーー!!」と
「魚(うお)ーーー!!」をかけたんだろう
でも創想話でもフィーーーッシュ!!はたまに見るなぁ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:37:08 ID:nKHjn69YO
- 釣りものは何個か思い浮かぶけど全部のんびりゆったり釣りしてるって感じで、
「フィーーーーッシュ!」とか言い出しそうな熱いフィッシングは心当たりがない
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 14:45:31 ID:pEr4PXa20
- 逆にこう、森が薫る渓流で湧水で淹れたコーヒーを飲みつつ
夕マズメのライズだけを狙って優雅にフライを楽しむ魔理沙とかもイイ
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 15:41:03 ID:A4FEyyl.0
- 日本語で頼む
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 15:48:45 ID:IWTtVzrg0
- あれだ
ナウなヤングにバカウケだからユーもトゥギャザーしようぜ
みたいな
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 16:42:58 ID:mDZaHspI0
- みんな大変だ。
げそれいむは侵略イ○娘のことを示唆していたんだよ!
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 16:52:02 ID:Beew6zoc0
- マジレスすると釣り人は世界的に釣れた時の掛け声としてフィーッシュと言う
「つれたー!!」みたいなもん
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:04:18 ID:T4lzVmrE0
- そもそもfishって「釣る」っていう動詞だしなw
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:07:53 ID:ZWfpLDdA0
- フィッシュストーリーで法螺話ってのは日本語としても英語としてもおもしろい
伊坂幸太郎のタイトルだけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:09:21 ID:x3GTHFRw0
- >>146
あれでキャラ検索したのって文中に名前が出ただけのも引っかかるじゃん
そこで挙げた数字の検索結果だと「小野塚小町の越冬戦記」や「サイダー色した夏の雲」が最大値で挙がってる
タグ機能が付き始めたのがだいたい2008年11月なんでそこから現在までで
全作品だと評価数中央値36に対してコメント数中央値9
「霖之助」タグだと評価数中央値65に対してコメント数中央値11
こういう見方だってできるが
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:14:03 ID:E.GR1BAk0
- どうでもいいな
霖之助作品は全て本来の半分ぐらいが適正点数らしいからそう思っときゃいいよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:35:49 ID:MUTfTc3Q0
- 鳩さんの作品も半分が適正点数っていうんですか!やだー!
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:37:05 ID:MxKmr286O
- 1.coahで作品集を開く
2.点数順にソートする
3.タグを見て霖之助作品を探す
4.その作品と近い点数の作品とコメ数の割合を比較する
この方法で作品集100まで遡って確認してみたが、やっぱり霖之助作品の匿名比率は高かった
うまく数値であらわせないけどね。興味がある人は確認してみて
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:40:12 ID:KQ2phsPs0
- カイ二乗検定で適合度の検定すりゃいいんじゃねえの
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:41:08 ID:x5DtTWK60
- 何故そこまで霖之助作品の匿名50点に拘るのか
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:42:29 ID:MUTfTc3Q0
- 書けない奴が羨ましがってるのか?
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:45:05 ID:5c4RpftA0
- 鳩氏とか最近投稿してないよね
もしかしていなくなったり……
他にもそういう人はたくさんいるけど
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:46:39 ID:WWANvYBg0
- 同じIPがずらーと並んでたとかならともかく普通の匿名50点の何が悪いのかさっぱりわからん
作品読んで得点つけたということにはなんら変わらんのに
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:53:23 ID:ZWfpLDdA0
- なんでそうやって傾向とか方向を一つにしたがるんだ
数学の方程式じゃないんだからどうでもいいじゃねぇか
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:53:26 ID:0IOtGTCUO
- 点数が取りやすいキャラだー、とか言いたいんだろ。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:53:38 ID:x5DtTWK60
- 鳩さんは同人ゲーム作ったりしてるし、作品発表の場はブログがメインになっちゃったからなぁ
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:55:18 ID:T4lzVmrE0
- だから何としか言えんねえ
>>168
ゲーム作ってるんだ、知らなかった
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:57:27 ID:MUTfTc3Q0
- ほんとアホくさいで
そんな点数ほしけりゃギャグでもかかんかいww
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:58:09 ID:ZWfpLDdA0
- はむすたさんも何かゲーム作ってたよね
アイテムの説明文が無駄におもしろいアイテムゲー
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:08:43 ID:sXuqk1hU0
- >>157
それ言うときりがないよね。とは。
そもそも「霖之助もの」の定義がない以上、恣意的なものが入らない探し方はこれしか思いつかなかったし。
タグに関しては作品数も期間もタグ無しの方が多いから使おうとは思わなかった。
ただ、ギャグが伸びるや長編が伸びないもしかりだけど、七年の歴史と12000以上の作品がある以上、数字に出すとなんでも予想以上に代わり映えのしない数字にはなると思うけど。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:22:16 ID:X6JgECyYO
- しかしこの病気は治療不可なのかね
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:23:55 ID:T4lzVmrE0
- 病院行く気ないんだからそもそも治療できないよ
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:24:10 ID:Ke4JZ4Xk0
- ふと思ったんだけど、実際に現在活動している作家、読者ってどのくらいいるんだろうか
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:27:18 ID:MUTfTc3Q0
- 自分で調べなさい
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:28:48 ID:qu4RenEUO
- Pixivでは絵とか投稿してる人がそそわとかにいるとびっくりする
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:29:13 ID:4eUtoXV.0
- >>127
では肌寒くなってきたこの季節にほっこりとするような作品レビューをお願いしよう
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:56:29 ID:1Hv6iyfA0
- そそわスレには特に多いよね霖の字嫌い病。
- 180 :190:2010/10/20(水) 19:04:01 ID:JJzHGV5A0
- 昨日のクリエのアクセス数3000切ってるじゃないか
人が減ってるのかしらん
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:05:58 ID:T4lzVmrE0
- 創想話に直接行く人もいるしうぎぎもあるしCoahもあるから分かんないんだってば…
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:15:13 ID:JSPRNAO6O
- そもそもなんで香霖の話になってんだ?
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:50:12 ID:lsA2CBfw0
- >>182
霖之助物の匿名評価率の高さをしきりに訴える暇な人がいるから
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:58:41 ID:Beew6zoc0
- そしてそれに反応する暇な人もな
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:00:31 ID:ALMnuQoAO
- そんなことより何故技量の足りない初心者が連載でデビューしようとするのか考えようず
俺だけは大丈夫、うまくやれると思っているんだろうか
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:10:23 ID:MUTfTc3Q0
- 夢があるからだよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:13:47 ID:ALMnuQoAO
- >>186
宝くじを買う時の、「もしかしたら当たるんじゃね?……いや、当たる!(ry」というアレか
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:15:23 ID:0c5DmqdM0
- 創想話の作品を1作も読んでいなければ……可能……っ!!
恐るべき……勇気……豪毅……蛮勇……っっっ!!
裏
まぁ死ぬけど 勇気だけじゃ英雄になれんよ
裏
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:18:05 ID:qmGRUd6Q0
- >>187
宝くじがあたった作品って今までにあったっけ……
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:25:41 ID:kzfLdeJs0
- 流れに乗り遅れたどころじゃないけどいくとせの読み方はいっぱいあるのが面白い
幾歳行く、幾歳逝く、幾歳生く
自分は幾歳行くとて衣玖は生く派
でもいろんな読み方してもなんか作品に合ってる気がするのがすごい
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:25:52 ID:ALMnuQoAO
- >>189
7th fallさんは、創想話デビュー前に10年くらいのキャリアがあったみたいだし……
監督さんはどうだろう、デビュー作が連作で後編では万点取ってる。
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:33:10 ID:IwYx348s0
- ほんとだわなー。
なぜデビュー作から大長編やら変化球を投げるんだろう。
自分がデビューする時はかなり無難な大人しい話になったなー。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:40:09 ID:0c5DmqdM0
- 逆に言えば無難で大人しい話でデビューした人は誰の印象にも
残ってない可能性が……
名前が知られてない人がどのタイミングで大長編や変化球を
投下したとしても、それはデビュー一発目と変わらないわけだし……
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:40:55 ID:CmzzVRKEO
- お前らネガネガしてる暇あったら今作品集のお勧め教えてくれよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:47:52 ID:IwYx348s0
- >>193
それがそうでもないの。
ここ読んでると創想話って実に殺伐としてる場所に思えるけど、
実は初投稿には(だけじゃないけど)とても暖かい場所なんだよね。
ある程度お話として成立してるだけで、次回作期待してますよって書いてもらえる。
入りが無難だとその後の投稿も順調に点数伸びてくれるし。
だからこそ最初から意欲作や変化球投げる人は勿体ないと思うのよ。
泳ぎを覚えた人がいきなり全力で泳いで溺れそうになるようなことしないで、
ゆっくり自分のペースで一回泳ぎきってみたらいいのにって。
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:33:20 ID:B5HaRbuc0
- これ書きたいがために筆執ったってくらい全力全開の意欲作投稿したらびっくりするくらい伸びました
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:34:01 ID:iEusMnNQ0
- 教えてくれその作品
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:34:47 ID:JSPRNAO6O
- レビューほしいね
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:47:41 ID:zEXRzj4w0
- しかし今作品集の不作っぷりは異常
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:55:43 ID:KQ2phsPs0
- 本当にそれ、毎作品集いわれてんのな
良作、山ほどあるだろうが
全部読んでから出直せ
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:08:28 ID:x3GTHFRw0
- PANTASM…
誤字なのかそうでないのか悩む
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:18:07 ID:WlaIvTeY0
- >>200
そりゃ、毎回違う人が言ってるんだろうし。
前作品集は不満足だったAさんが今作品集は満足だから不満を言わない、ってときに、
前作品集は満足だったBさんが今作品集は不満だから「不作だ」と文句を言う。
単にそれだけの話なんだろう。
匿名掲示板だとたまにそういうことを忘れそうになるから困る。
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:24:09 ID:mDZaHspI0
- 不作だっていうのも感性じゃなくてデータで言って欲しいところだ。
中央値が……うんぬん。
しかしそうなると提示期間が違うから結局無理ということになる。
聞き流すぐらいしか方法がないし、共感したいひとは共感すればいいだけのことか……。
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:27:55 ID:nUUAqOsY0
- 最近イチャイチャ系が多いからちょっと変化球なのほしいところ
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:44:54 ID:0IOtGTCUO
- 匿名か…
ぶっちゃけた話、「今までここに書きこんだことがそそわで使ってるHNと一緒に全部公開されます」みたいなことになったら、
困る奴はどのぐらいいる?
ちなみに俺は困る。
すごく困る。
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:47:34 ID:x5DtTWK60
- 四つくらい名前使い分けてるから別の意味で困るな
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:49:48 ID:dTgzpFdY0
- 最近確かに甘々な作品ばっかだからな
ガチシリアスが読みたい
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:50:11 ID:KQ2phsPs0
- 基本的には困らないよ
でも、レビューと実力向上スレでばらされると
「お前如きが作品に口出しするか」みたいになるからなんもいえねぇくなる
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:10:04 ID:C9krtk3E0
- 俺は全く困らないなー
レビューバレるのは確かに恥ずかしいかも
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:21:30 ID:UDMU.vpcO
- かなり困る
恥ずかしすぎてそそわに居られなくなる
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:24:58 ID:9uFFKGrc0
- ここにも向こうにも、まだ一回しか書き込んだことない新参だから全く困らない
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:29:23 ID:G83eszKE0
- >>207
俺からは「夜ごはん日記」をオススメしよう。
貴方の一押しも教えてほしい
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:38:51 ID:lsA2CBfw0
- >>207
夕暮怪談「訪問者」(猫井はかま氏)
付喪神がいる店で(スポポ氏)
かな、今日投稿の中では。
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:42:13 ID:SpWlZZtg0
- >>207
頑張れ寅丸!(zazacoco氏)もオヌヌメしとこう
「それは宝塔ですか?」「いいえ。それはトムです」
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:53:13 ID:Q.McqFY20
- 今作品集っていうか今日の
「幻想郷が海になりました」これいいな
なんかすっと読めてああ読んでよかったなあって気になった
良くも悪くもオーソドックスだったから読む人を選ばないだろうし
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:07:46 ID:8KamnraM0
- ガチシリアス分はコンペで満たされるはず
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:13:49 ID:O63cr1iI0
- ガチシリアスなら「剣に酔う」はよかったな
鬱とかそういうんじゃないけど心に響いた
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:21:45 ID:DtTGZgwgO
- 『付喪神のいる店で』スポポ氏
氏の作品の中ではベストワンだと思う
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:33:26 ID:uGd/lNAAO
- 『古代神話のレズビアンヒストリー』KASA氏
百合パート以外はシリアスというか燃える展開というか。百合のところもこの作品ではちょっとしたギャグ要素になってると思います。
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:45:00 ID:M5QaCW6Q0
- 今更タイトルネタを蒸し返すけど、「○○は××の夢を見るか?」ネタはジェネ合わせて11作もあるんだな
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:52:06 ID:afMnCtcsO
- シリアスとはまた違うけど「Viviani's Soup」は面白かった
謎掛けものって珍しいよな
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:01:21 ID:caYWdpCA0
- >>220
面白そうなのでぱっと思いつくセンスよさげな有名小説のタイトルで検索してみた
「〜の愛した〜」 9作
「〜でつかまえて」 5作
「そして誰も〜」 4作
「〜に花束を」 2作
「全てが○になる」が意外にも見つからなかった
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:02:55 ID:16IbiYsM0
- 漫画の同人誌も面白いの多いけど
純粋に作者すげぇっておもうのはそそわが多い気がする。
絵のほうが視覚的には直球で伝わりやすいと思うのに。
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:11:16 ID:xfVdlDQk0
- どれだけ同人誌買ってるのかわからないけど、単純に自分が見れる量が比べ物にならない気がするんだが。
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:11:18 ID:thTeBKj.0
- え?漫画でも普通にすげえって思うけど
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:11:52 ID:kP245I/Q0
- 同人誌の漫画はどうにも印刷費や締め切りの都合で作品の練り上げが難しいからね
いや、言いたいところがここじゃないのはわかる。俺もなんかSSと漫画違うなって思うから
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:17:11 ID:8KamnraM0
- 同人誌は締切りとかページ設定で結構雑になってるのが大半だからなぁ
魂入ってるのもあるけど
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 02:34:18 ID:RJaY7vBg0
- 毎回思うんだが、ちょっと痛い子がいてもほっときゃいいのに
低評価だけならまだ立ち直れると思うけど、ボコボコにして完全に心が折られたらかわいそうじゃん
指摘と罵倒は別もんなんだから、つまらないと思えばブラウザバックか匿名十点でも放り込んで終わりにしてやろうよ
流石に得点が全く伸びなかったら自分の作品ががつまらないってことも分かるだろうしさ
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 02:36:07 ID:DYOfjPxg0
- 自浄作用だよ
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 03:05:25 ID:mxAB8wmE0
- ほっておけない。
きらいきらいでもすき。
恥ずかしいからそれ以上言わせないで。
という心境だったら俺が得をする。当然美少女限定な。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 03:44:09 ID:q66ptrzQ0
- タイトルに「とある」を含む作品
122件
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 07:55:13 ID:afMnCtcsO
- 秘封もっとふえないかな
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 09:49:38 ID:8KamnraM0
- 何故か秋になると秘封物が読みたくなる
好きな作品が秋に多いからかな
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 10:50:31 ID:XTp1DeTU0
- 匿名10点って、ある程度点数が入ってからは気にならないけど、初期ではものすごく影響が大きい。
0/2の100点と0/2の20点を見て読者がどちらを読む気になるか。
特に、最近は初動数時間が全てだし。
10点を入れる場合、どこが悪かったのか指摘してくれたら嬉しいんだけどね。そしたら納得できるし。
30kbぐらいの作品で、ものの2分で10点2つ入ると(´・ω・`)ってなる。
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 11:33:34 ID:mxAB8wmE0
- 仮に匿名10点を多数の読者及び作者が悪意の産物であると思っているのなら、
悪意を人に伝えるのは悪いことであるという規範が働く。
わかりやすくするために極論を言う。
他人に『死ね』というのは悪いことである。
これと同じく、匿名10点を入れるのは人に悪意を伝えるという意味で悪である。
公共の観念に照らして悪と評価されうる。
それでも私的な『不快』さが優先されるべきか……。
上のはあくまで匿名10点が悪意の産物というそそわにおける言わば常識のようなものが醸成されている場合だ。
この場合、読者が主観において頑張れと念じながら10点を入れようが関係がない。
煙草は健康に良いと思いながら禁煙スペースで煙草を吸っても、やはり周りの人は迷惑していると社会は判断するのである。
反論としては、投稿している者は一切の評価を甘んじて受けるべきというこれもいわばそそわ内の常識が働くということが考えられる。
そろそろ何が言いたいのかわからなくなってきたのでさようなら。
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 11:43:11 ID:Z7t6XsFo0
- もうこんな無印に居られるか! 俺はジェネリックに篭もるぞ!
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 11:49:04 ID:U2mxxHpEO
- 言いたいことがあるならSSで語りな……
ここはそういう世界なのさ……
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 11:53:31 ID:DtTGZgwgO
- スポポ氏の新作のコメが異様に絶賛コメントばかりだな
一作前は可哀相なぐらい酷評されてたのが嘘のようだ
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 12:04:47 ID:afMnCtcsO
- ぐぬぬスーパー食いしん坊氏は解答編もつけてくれないものか
難易度上がりすぎでまったく答えがわからないんだが
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 12:05:04 ID:MiAuJ5gI0
- 霖之助作品だと無条件で点数入れる奴がいるからな
面白いならレビューくらいつきそうなもんだけど
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 12:10:07 ID:xfVdlDQk0
- まただよ(笑)
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 12:11:31 ID:Tqx80slc0
- いっそケーネ先生にたのんで、霖之助の存在を無かったことにしてもらってはいかがか。
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 12:27:22 ID:wot7o7D2O
- 霖之助物を好む層とこのスレの住人があまり重なっていないという発想は無いのか
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:00:15 ID:vWI8bMVEO
- 無限ループって怖くね?
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:12:11 ID:q66ptrzQ0
- 無限ルーミアがどうしたって?
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:13:35 ID:caYWdpCA0
- もう霖之助作品の話題出すなよ
このスレじゃどうせ冷静な評価は期待できんぞ
自分で面白かったから、もしくはつまらんかったで自己完結しとけ
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:19:14 ID:o7t.ETEE0
- 「作品」の話題ならいいじゃないか
「作品の評価が異様に高いのがおかしい」って話題がいけないんじゃんか
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:19:23 ID:DtTGZgwgO
- 何を言ってるんだ、たかがちょっと荒れただけで
創想話作品を語る場でタブーがあってどうする
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:20:09 ID:mxAB8wmE0
- >>239
飢え死にさせられた説。鍵を無効化し密室にすることで殺されたという発想。
鍵は無効化してないかもしれないが、あえて巫女さんはでなかったのかもしれない。
閉じこめたのが愛? 出なかったことが愛?
犯人は巫女さんを瀕死にした説。その後巫女さんは鍵をかけて密室を構築した。
密室が構築される前段階では犯人といっしょに部屋の中にいたと考えればわりとうまくいきそうだ。
密室を構築したのが愛?
解答の数字は?
Ⅰで愛とかけた????
ぜんぜんわからなかったといっても過言ではない。
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:21:23 ID:NsxgwxDk0
- 「作品」の話題を出しただけで「作品の評価が異様に高いのがおかしい」って話題が容易に引き出されるから困ってるんだろ
>>248
まずsageを覚えようか
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:31:47 ID:DYOfjPxg0
- 霖之助作品に匿名50点を投下するような奴も
普段は善良な一市民なのだ……
匿名性の暴力という物はげに恐ろしき物よ
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:40:22 ID:Z7t6XsFo0
- 暴徒の鎮圧なら慣れてます!
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:40:32 ID:afMnCtcsO
- >>249
餓死とか瀕死だと『巫女さんは健康体』ってのに接触しないかなぁ
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:43:29 ID:q66ptrzQ0
- 巫女と魔法使いの話であって、霊夢と魔理沙であるとは限らないんだぜ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:45:35 ID:OLtTg7DQ0
- >>239
解答の数字はiで、愛と私をかける。で、メリーが犯人なんじゃないかと。悪意のあるなしで答えにつまったのもそれっぽくなる。
冒頭の「彼」の、犯人はこの中にいますというのも、秘封倶楽部のどちらかが犯人を表すのかなと。
(あるいは、「…っそうした犯人」の 「…っそうした」が脱走したで、「巫女は脱走したかった」に結びつくかもしれない)
と、いうところまでしかうまく考えられていない。
でも、殺したは殺したでも、糸屋の娘に目で殺されてもいいんだよね。
写真でもなんでも方法はあるし。愛もあるしいいんじゃないの、と。
あとは合意殺人で部屋ごとクレーンで吊って振り回すこともできれば、ダンプカーで部屋の両サイドから壁を壊さないように圧殺したり
やろうと思えば色々やりたい放題できちゃうんだよね。選択肢が多すぎて断念
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:48:13 ID:mxAB8wmE0
- お部屋のなかが巨大電子レンジになってるという説もあげとくね。
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:52:07 ID:afMnCtcsO
- >>255
数字がiは結構無理がない?
虚数ってこと?
しかも目で殺されても殺されたときは部屋の中にだれもいないっていうし
クレーン云々は『外からの干渉は不可能』って言われてるし
脱走の発想はなかったなぁ考えてみるわ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:54:12 ID:j4d1u0XM0
- 匿名50を付けるのが何故悪いことのように……
そんなにコメントが重要な、ジェネだけあればいいのに。
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:00:32 ID:ZNaT/PIw0
- 他人に責任を求めても自分の評価や現状が変わることは絶対に無いのに変な話だよな
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:02:22 ID:afMnCtcsO
- >>256
それだ!
ふすまもあるかもって言ったのは金網か!
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:19:35 ID:1f/Sm9Y.0
- >>251
むしろ匿名性の暴力ってこのスレのことだろw
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:28:19 ID:SsgYbegIO
- あれって二重人格トリックかと思ってたわ
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:29:14 ID:TX8I8/WUO
- 匿名点匿名点言われるが、ちゃんとコメも25個ついてるんだけどね、あの作品
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:45:01 ID:YFf06lTA0
- 拙いながらもレビューしてみる。
【作品集】129(最新)
【タイトル】下句 「未萌芽の蓮を 嗅ぐや永琳」
【書いた人】白石 薬子
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287460813&log=129
【あらすじ】
永遠が怖いと、彼女は言うのさ。
【感想】
我々もまた、永遠なのです。死ぬまでは。
竹林に住む蓬莱人とは、確かにそれは違うでしょう。けれど、
日常ふとしたことで、茫洋とした一人きりの命題を突きつけられているような、怖さと寂しさを感じることって、
ありませんかね?
どうせ生まれる前も、死んだあともわからんのです。
彼女らと、同じく。
不滅の民の心境に踏み込む意欲作。いや、「手を差し伸べる」と言う方がいいかもしれません。
前作もそうでしたけれど、この作者さんは感情の鍵盤を高低自在にかき鳴らすのですが、
とどのつまりはハートフルであるような。温かいものをよそってくれる印象があるのです。
後書きにある「概念の実験」に、わかったふりでもいいからついていってみてください。
私はそうしました。なかなか、いい気分になれました。
レビューむずかしいね!
お邪魔しました。
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:53:19 ID:afMnCtcsO
- >>262
二重人格に殺されたってことか
確かにそしたら犯人はこの中にいるしメリーの手紙も数字の2が書かれてたとか?
でもそれ自殺じゃね?といわれたら悩むな
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:57:04 ID:SsgYbegIO
- >>265
いやまあそういうトリックって多いからさ
前作の奴は巫女って名前のハリケーンや隕石でも突っ込んだのかと思ったけど普通に飛んだのね
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 15:32:21 ID:9kl0XfqY0
- 犯人はこの中にいるっていう彼の台詞からすると、
犯人はメリー、蓮子、霊夢本人の三人。
問題は問題文自体にあって、「殺された」という文字そのもの。
巫女は殺されたと思い込む事で、問題文という密室の中で彼女は殺された事になる。
答えは「巫女は死んでいなかった」かなぁ。
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:18:49 ID:afMnCtcsO
- 前回がVivianiって物理学者の名前入れて答えを示唆してたから今回も、とおもったがまさかランバ・ラルか・・・
やっぱ答えに関係あるのかなぁ、何の人だっけ?ガンダム?
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:21:27 ID:mnY4U.Ys0
- ザクとは違うのだよ! ザクとは!
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:46:10 ID:/qeuLSIsO
- >>264
れび乙〜
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:52:36 ID:OLtTg7DQ0
- >>268
文中の、戦いの中で、戦いを忘れるという言葉。
これで、蓮子とメリーが話していた部屋が問題中の部屋と実は同じ部屋とかいうの考えたけど、ものすごく矛盾するし。
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:57:50 ID:CqQxDcV60
- カグヤ(輝夜)に依頼され、禁断の秘薬である蓬莱の薬を作成。
↓
カグヤが蓬莱の薬に手を出し処刑されるも永琳は無罪。
↓
↓
地上人として生まれ変わった輝夜(カグヤ)を月に連れ戻す
使者の一員となる。
↓
自分だけ無罪であったことに申し訳ない気持ちを抱いていた永琳、
輝夜の願いを叶える為に月の使者を全員殺害。
↓
輝夜と共に住んでいた賤しき地上人に、口止め料として蓬莱の薬を渡す。
永琳と輝夜、共に幻想郷にひっそりと隠れ住む。
↓
↓
永遠亭に鈴仙が逃げ込んでくる。
人間が月に攻め込んできた、らしい。
↓
↓
鈴仙、兎の波動を受信し月に帰ろうとする。
永琳と輝夜、鈴仙を返さないことに決定。
月と地上を行き来できなくなる為に満月を隠す(東方永夜抄)
で、このなかのどれがZUNの手で変わったんです?
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:58:34 ID:CqQxDcV60
- 誤爆した;;
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:05:37 ID:mzOikpJY0
- 自分は最初、「孤独死」で数字が7かと思ったのだけど、
コメント11のがしっくりきたかも
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:14:51 ID:afMnCtcsO
- >>267
確かに死んでなかったってのが一番しっくりくるよな
「この中にいる」ってのも合点がいくし
つまり『殺される』は何かの比喩表現の可能性があるな
上でもあった流し目で殺されるとか?
でもそれじゃ答えが1桁の数字だってのと噛み合わないんだよなぁ・・・テレビのちゃんねるとか?
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:39:56 ID:thTeBKj.0
- 殺されたってのはつまり、巫女が野球ゲームしていてアウト取られて試合終了になったってことね
つまり数字の⑨だ!
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:40:03 ID:9kl0XfqY0
- >>275
蓮子がミステリー嫌いってのもポイントかも。
そもそもオカルトを否定するミステリを覆すためのゲームだし。
「殺人」が蓮子があげた他に起こり得る可能性はフィクション=鄯(虚)の中。
「問題文を疑うことからこのゲームは始まるのだ」って言う言葉と、「『殺された』ということが『愛がないこと』ではないのだ。
私が決め付けていたこと……それこそが、愛という言葉を盲目にしていた。」
っていうところから「『殺された』と決め付けている事が『愛がない』」。
巫女を「殺された」と思ったのは=「殺した」のは蓮子で、
否定していたミステリーの要(キー)にされた事で悔しかったんじゃないのかな。
戦う相手は メリーの出したミステリー(問題文)そのものなのに、それを疑わなかったから蓮子の負け。
ただ、これだと「鄯」がちょっと弱い気がする……。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:42:20 ID:NxuwfSwwO
- 愛されるということが
巫女の汚れがないことを意味するなら
人ではなく
巫女の本質を殺された
そこで愛がないということは、自分でそれをなくしてしまったんだ
つまり巫女はあいされたかった
肌のぬくもりを感じたかったのだろう
って傾国のきゅうびがいってた
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:50:16 ID:afMnCtcsO
- なるほど自分から巫女の資格を捨てたんだ
それなら殺されたって意味にも・・あ、でも自殺じゃないのか
「僕がれいむタソを女にするおハァハァ」
これなら悪意はない・・!
つまり思い込み系ストーカーに純潔を奪われたんだ!
あれ?おもっくそ愛がない答えになってしまった
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:55:01 ID:thTeBKj.0
- 失恋かなとも思ったんだけど。その人の心の中にある巫女が消えるのを殺すと表した的な
数字がよくわかんねえさ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:11:00 ID:OLtTg7DQ0
- >>277
あ、それに一番納得した。
その説をちょっとひねると、メリーでもいけるな。そういう設定を作ったこと自体が殺した、みたいな。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:15:42 ID:rk6HjQXM0
- 自分の中で納得の行く答えが出ないと、点数を付けられないジレンマ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:20:48 ID:afMnCtcsO
- >>280
上にも出た虚数でi(愛)とか
テニス用語で0(ラブ)はちょっと強引か・・・
そもそも0〜9のうちのどれかだって考えていいものなのか
もしかして漢字とか?
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:30:28 ID:1SbjKPZ20
- 数学自体に詳しくない文系の俺が言うのもあれだがiって数字なのか?
eとかπとかの定数(違うかも?)ならともかく虚数を表す記号じゃないの?
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:34:23 ID:DYOfjPxg0
- ルート−1と定義されているから一応数字かな
ただ存在しないってだけ 概念としては存在する
どちらかといえば「0」と同じようなもの
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:36:31 ID:HjOLMBxQ0
- 以下抜粋
「そこには大きく、1つの文字。
いやこれは数字……私にはいまや逆の、阿鼻叫喚の数字。」
いまや逆の、ってのが何か引っかかる言い方だなぁ
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:36:38 ID:caYWdpCA0
- その作品読んでないんだけど興味が出てきたな
かけ合わせると-1になる数字をiと定義してるんだから数字じゃないかね、一応
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:48:59 ID:EtEpLntY0
- ギリシャ数字でiとすれば何も問題はないと思った
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:03:05 ID:DtTGZgwgO
- これほど議論が白熱するのも珍しいね
新スレ立てれる勢い
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:03:52 ID:LbD4.viI0
- 某作品を思い出して「巫女を喰い殺した妖怪が巫女になればOK」とか考えてしまた。
あれも一応愛だし。霊夢が望んで殺された話だったし。
んで数字は「8」(横にしたら∞)とか。
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:57:52 ID:HjOLMBxQ0
- 数字一文字で解答ってのがなぁ・・・何かの個数かはたまた直接意味があるのか
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:02:51 ID:paavkNVg0
- こんなにも作品について語る流れなこのスレは、
素晴らしいな。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:05:07 ID:mnY4U.Ys0
- つまり「意味がわかると怖いコピペ」風のSSを出し続ければそそわスレは平和ということだな
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:08:53 ID:dLSOouAo0
- >>293
よし頼んだ
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:35:14 ID:mxAB8wmE0
- 数字から考えると零(ゼロ)で、
部屋の中がめちゃんこ寒かった。凍死もありうるかも……?
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:35:46 ID:HjOLMBxQ0
- ヒントが多すぎて全部に合致する解答がなかなかないんだよな
「犯人はこの中にいる」「答えは数字」の時点で大分矛盾してる気もする
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:37:08 ID:0zHLMY2Y0
- >>290
それ読みたいな。詳細希望
なんか幻影旅団みたいだ
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:46:01 ID:afMnCtcsO
- 答えが数字一文字なのはミスリードな気がする
封筒を開いたのはあくまで蓮子が答えに気がついてからだし、数字が直接答えを表してるわけじゃないのかも
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:49:46 ID:YbRn5bgE0
- そそわスレだと思ったら考察っつか推理スレだったでござる。うみぬこ思い出した。
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:49:55 ID:thTeBKj.0
- 酸化鉄氏か。ああ、改名に慣れてなくてスルーしてた
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:50:44 ID:LbD4.viI0
- 「事故死ではない」「殺した側に悪意は無い」「自殺ではない」「病死ではない」「自然死ではない」
このあたりでもう手詰まりのような気がするんだ。ふつうに考えたらな。
「死んでなかった」もアリかもしれないけど、それじゃあ厳密には「殺されてない」ことになるし。
>>297
だいぶイメージと違う恐れがあるけど。
深山咲さんの『もうひとりの裁判官』
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:56:05 ID:thTeBKj.0
- 生きたくなかった、とか?
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:57:41 ID:HjOLMBxQ0
- >>299
荒れるよりは有意義だと思うんだぜ
人の考察読むのも楽しいし
>>301
殺されたってのも比喩かもよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:00:11 ID:0zHLMY2Y0
- >>301
さんくす
ちょっと読んできます
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:05:17 ID:LbD4.viI0
- >>303
そうそう。それこそコメに出てた「殺し文句」とかもあるんだ。
でもそっち方面で攻めると候補が多すぎて。
蓮子は自殺、他殺、事故死、病死、寿命のほかに『殺される方法』が「もう一つだけ」あるって言ってたし。
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:14:25 ID:HjOLMBxQ0
- >>305
でもメリーの台詞に「殺された、で思考停止するようじゃまだまだ」とかってあるんだよなぁー
でもでもそのあと蓮子の台詞で「あくまで論点は、『殺される方法』だったのだ」
ってあるんだよなぁ・・・
そろそろ頭痛くなってきた、はたして正解してる人いるのかな
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:20:45 ID:EtEpLntY0
- 「失踪」した旦那を「殺した」犯人は妻。
「巫女は死んでいなかった」
という事で巫女は生死不明のまま、どこかの部屋の中で生きている状態で失踪=死亡扱いになり、法に殺されました。
という解答を考えてはみたが、はてさて。
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:22:28 ID:afMnCtcsO
- 「犯人はこの中にいる」ってのがまったく分からない
部屋の中には霊夢しかいないけど自殺じゃない
しかしここまで解答が出て全部をひっくり返すような答えがあるとはおもえないなぁ
どんどんスーパー食いしん坊氏のハードルがあがっていってるきがする
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:24:06 ID:HjOLMBxQ0
- >>307
あとはじゃあ封筒の数字を解ければ・・・
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:25:33 ID:EtEpLntY0
- とすると数字は7だろうか。
生死が不明の人間が失踪=死亡扱いになるまでの年数だが。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:26:36 ID:LbD4.viI0
- いやな予感がするんだが。
食いしん坊さんの意外な脱字の多さを考えると、「答えは最初から彼が言ってた」じゃなくて「答えは最初から彼女が言ってた」が正しい文章なんじゃないか。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:28:02 ID:thTeBKj.0
- >>310
犯人は時間かね?
でも7年放置してりゃ餓死もすると思うけど
>>311
そんなまさかな……ははは
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:29:27 ID:afMnCtcsO
- >>310
ラッキーセブン
つまり「私には逆に、阿鼻叫喚の数字」ってことか!
これは正解きた?
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:31:28 ID:HjOLMBxQ0
- おー一番しっくりくるかも
時間っていうよりは法律に殺されたってことかな?
つまりどこに居ようが、7年前に行方不明になってたわけか
もしかして巫女って霊夢じゃなくて早苗の幻想入りを示唆してたとか・・・
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:34:49 ID:LbD4.viI0
- 今んところ一番愛があるのは「殺し文句」のような。
でも「殺し文句」にやられたことを「殺された」って言うか?
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:39:54 ID:thTeBKj.0
- 愛って何だ
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:41:46 ID:q66ptrzQ0
- キャッチして月の女王様に褒めてもらうもの
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:44:12 ID:LbD4.viI0
- ダメだな。>>307以上に詰められる気がしない。
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:45:28 ID:0zHLMY2Y0
- 凄い考察の勢いだな…
08年の作品だけど、「もうひとりの裁判官」読んできた。
普段は長々とした心理描写苦手なんだけど、
さとりの有効活用による特徴的な心理描写が良かった。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:48:56 ID:mIHvuULQ0
- こんなに考察で盛り上がってるのに当該作品の点数はまだ三桁なのか
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:52:10 ID:HjOLMBxQ0
- また2作目だし名前もタイトルもギャグ調だしスルーする人も多いんじゃない?
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:56:21 ID:EtEpLntY0
- 読んで考察してるけど解答が出せないからコメントを躊躇していて、得点も入ってないとかかもな。
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:56:39 ID:O63cr1iI0
- お前らこんな考察してるってことは、ちゃんと米してきたんだよな!
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:57:00 ID:thTeBKj.0
- むしろ今の状態じゃ点数付けにくいんよ
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:01:56 ID:mP9ivC/M0
- 失踪宣告か。俺の中では答えはこれだな。
どうして気づかなかったのか。
巫女は失踪したかった。放っておかれたかった。だから放っておかれることが愛なんだろう。
おめでとう。
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:13:08 ID:5vwArEgY0
- 魔法使いとせいようがし 0/5 170
実に計算しやすい点数だな
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:14:50 ID:N4uYLzgc0
- >>326
ひどくもの悲しい眺めだな。
もしかして作者さんですか?
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:19:35 ID:tWHBNaE60
- 正直よっぽど糞作品じゃない限り匿名10点はキャラや
ジャンルアンチの可能性が高いけど匿名20点のほうが悲しいよな
10点じゃなくて20点かよ、なんか真面目に読んで20点入れてるみたいじゃないか
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:21:47 ID:oGwDmW/I0
- 真面目に読んで20点入れてるんだよ
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:28:44 ID:hfp/Usdg0
- つまりはそういうことだ。良かったじゃないか読んで貰えただけでも
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:29:49 ID:kpZEjy.w0
- 50×3+10×2でアンチが云々て話かと思ったが、そういうわけでもなかったね。
ある程度堅く得点している人みたいだから、その侘しさ・虚しさも強いだろうね
- 332 :307:2010/10/22(金) 00:42:27 ID:cQEbEMmI0
- うん、あれで正解みたいね。
作者さんに解答出したら返事返って来たよ。
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:48:43 ID:oFctGNFc0
- 答え聞いてくるとかどんだけ野暮なんだよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:49:59 ID:wQ//AQik0
- >>277
あとはスキマ妖怪かなー。
メリーは妖怪が殺したって言ってる。
人も物質も行き来の出来ない筈の密室の中を見る事が出来るのは、蓮子とメリーだけなんだよね。
巫女とは別の時空にいるのにさ。これって妖怪っぽくないか。
それと鍵は巫女が持っていて、密室が崩壊するまでの間っていうのも気になる。
ちょっとシュレ猫っぽい。
犯人に殺意が無いって言うのも、これで良い気がするんだけども。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:50:22 ID:eiFl9H.20
- 報告はしないでほしかったなあ
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:51:42 ID:.BS/qSUo0
- いるよな、人物紹介に(こいつが犯人)って書いてから古本屋に売るタイプって
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:52:54 ID:cVxbUWe60
- いや、なんでそこにクレームつけるかなwいいだろべつにw
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:54:59 ID:mP9ivC/M0
- とはいえ、文字だと思ったらそんなことはなかったぜ。数字だったぜって意味がよくわからない。
単に七って書いてたってだけのことなのかしら。
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:56:16 ID:cQEbEMmI0
- おっと、そうだったか。
自分で投げた話題だし、長引かせてもどうかと思ったのだが。
次からは気をつける事にするよ、申し訳ない。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:57:17 ID:oFctGNFc0
- 数字も文字だろ?
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:57:29 ID:q6x1/LWsO
- でもみんなで考察したのは楽しかったぜ
ここまで考察してもらえば作者も本望だろうなぁうらやましい
まぁここを見てなかったらそれも関係ないが
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:57:32 ID:tWHBNaE60
- そうか、犯人はヤスだったか
まだ読んでないので、上のほうの議論は見ないことにしよう
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:59:26 ID:oFctGNFc0
- いい感じで収束してたのに最後にケチがついたかんじ
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 08:26:21 ID:q6x1/LWsO
- そして結局点数は伸びず、批判米がつくだけでした ちゃんちゃん
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 08:49:34 ID:/7w5IYwQO
- こういう形式の話は「何について話せばいいのか」がはっきりしている分、読者としても話題にしやすいんだろうね。
どこが良かった、ってのとは違って感性の異なる人に批判されて傷つく心配も少ないから、書き込みもある程度気楽に出来るし。
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 09:43:28 ID:mP9ivC/M0
- 自分が作者の立場になって考えると、
これだけ話題になれば点数とかもうどうでもいいかもしれないな。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 10:13:57 ID:21WaYJncO
- 答えがなくて確かに煮え切らない
謎解き要素はいいけどそれ以外をみたら展開で首を捻るところもあるし、批判ついてもしかたないんじゃない?
- 348 :190:2010/10/22(金) 10:23:38 ID:vOn0l3120
- 謎解き物は答えが書いてない方がいいと思うがなあ
答えはブログとかに書くとか
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 10:53:28 ID:q6x1/LWsO
- 書いてない→分からないで思考停止するやつは受け身すぎ
もっと頭使え
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:14:03 ID:SgwaqQb.0
- あーやっとわかった。
こりゃよくできてるわ。
307からちょっと考えればすぐわかる。
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:22:14 ID:9B6vx.MU0
- >>348
あんたはいつまでその名前欄なんだ
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 12:05:43 ID:Zpi5.e.o0
- 久々の蛸擬氏の作品なので期待したら電波だった
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:16:15 ID:wlSOJbcA0
- コンペというのがわからなかったんだけど、
1、作者は普通に投稿
2、読者はレート・ポイント・作者名・評判がわからないまま、己の感性を頼りに読んで、ポイント入れる
3、期間中は、作品に関する話題は絶対禁止
4、後日作者名も含めて結果発表
て押さえでOK?
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:39:23 ID:15boJFVw0
- あってるよ
それと過去作品の続きとか、作者が完全に特定できる作品も駄目だね
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:34:16 ID:9uEhvBuM0
- そのへんの匙加減今回困ってるんだよなぁ。こんぺスレでやれって言われそうだけど
前の作品にちょろっと書いたキャラ設定の解釈を流用しているんだがいいのかねこういうの
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:42:57 ID:g.i2mcJI0
- 程度によるだろそれは
読者が作者を特定できそうならアウト
不安なら避けるが吉
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:49:13 ID:9B6vx.MU0
- その作品で言ったセリフが前提になってるシーンとかなきゃいいんじゃないか
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:53:32 ID:AjrgbMVw0
- しょうじき特定しようと思えば何人かは出来るがな
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 16:02:48 ID:i4Wcpi5YO
- >>358
そんなん出来るわけねーと思ってたが
ラグナロクの時の八重結界さんは特定余裕でしただったな
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 16:19:50 ID:ndgKS8FMO
- まぁコンペ上位常連組はかなり特定しやすいよな
かといって特定されない為に文体とか展開変えちゃあ意味ないし、難しいもんだ
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 16:30:55 ID:Cs6hTw7E0
- 初参加してみよっかな……
いつまでだっけか
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 16:45:15 ID:q6x1/LWsO
- スーパー食いしん坊氏のSSだけど
巫女は部屋に引きこもってボンバーマンで通信対戦して負けたんだよ
これなら悪意はないぜ
答えは爆死、ランバ・ラルと同じ死に方
犯人はこの中にいるし、数字はPS3を表す’3’・・・はいごめんなさい
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 17:17:10 ID:SgwaqQb.0
- 愛がない→あいがない
あいうえお からあいを抜かして
うえお→飢え→飢餓で死亡
しかし数字ってのがよくわからんからこれは違うのかな。
上でも意味が通らないし本当に謎だ。
たぶん愛がないのヒントは合ってると思うんだけど。
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 17:31:43 ID:mP9ivC/M0
- 先生、上に答えは書いてあるです。
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:10:42 ID:qSA4d4WY0
- まあ…とやかく言うつもりは無いけど
答えが書いてないミステリはルール違反だよな
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:14:29 ID:AjrgbMVw0
- >>365
ん? そういう作品あるぞ?
ミステリは三人称で嘘つかない限りはそこまで反則だとは思わないな
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:20:23 ID:15boJFVw0
- どちらかが彼女を殺した
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:25:07 ID:qSA4d4WY0
- >>366
知ってる
「どちらかが彼女を殺した」が名作だと思う
ルールを破っても面白い作品があるってのは、否定しない
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:36:40 ID:q6x1/LWsO
- 考えたんだが今回の問題の巫女は霊夢じゃなくて実は早苗じゃないかな
幻想入りしたから外では死亡扱いになったんだ、とか
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:48:23 ID:mP9ivC/M0
- ノーマル巫女さんとは違うのだよノーマル巫女さんとは。
という意味だったらそうかもしれないな。
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:51:13 ID:EVl9j4gM0
- でも色はザクだし
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:54:51 ID:Jqne/jFQ0
- あれはゾックの色だよ
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:57:25 ID:q6x1/LWsO
- なるほどそこでランバラルがかかってくるわけか
ちょっと感動した
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:07:33 ID:u7iemvAg0
- 霊夢さん専用機が3倍のスピードを誇ると聞いて
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:09:41 ID:ndgKS8FMO
- 地霊殿文装備か
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:19:22 ID:Cs6hTw7E0
- 3倍はレミィだろjk
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:23:50 ID:wdx94V2M0
- 紅と赤は似て非なるもの(キリッ
厨二志向をもつものは前者をを好んで使うし
本当にかっこいいのは赤い衣装をまとった魔界神とか天才教授だから
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:29:50 ID:HIp5B6wY0
- 教授ならMS作るくらい朝飯前
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:33:26 ID:hfp/Usdg0
- マイクロソフト?
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:39:08 ID:7gkzPmDg0
- 近作品集はあらゆる意味でスポポ無双だな
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 21:37:10 ID:J3gCGJjs0
- 2作しか投稿してないじゃん。
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:16:11 ID:p2VVIm2c0
- >>380
そうはさせんよ。作品紹介しちゃうもんね
・「あの娘は食べちゃいけない人類」KASA氏
雷鳴った時に「くわばら、くわばら」っていう、あのおまじないを思い出した。
心ほっこり系ss。
・「 パチュリーと文々。新聞 」和氏
東方で社会問題を刺す系。個人的には、こういうのもっとあってもいいかも
KASA氏が実力向上スレにいたけど、色々な人があそこに出入りしているんだね
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:03:56 ID:a3nP6N2Q0
- >>382
レビュー乙です
実力向上スレでレズレズしてると読者はおおよそ回れ右とかいわれてたけど
タイトルはともかく中身がレズレズだから点が取れないなんてあったっけ?
夏星さんとか最初から百合ん百合んだけど評価高いし
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:06:17 ID:Y6lMHG3M0
- お嬢様さん作の牛丼がたべたいっ!を読んでたら慧音が牛丼食べてて共食いじゃねってちょっと思ってしまった。
あと蛸擬さんの来々という話で「せんに」「せんの」って表現が出てくるんだけど、
これって「先に」「先の」って意味かな?なら読みは、「さきに」「さきの」じゃないかな?
先から知っていたとかの時からは、「せん」だろうけど、違和感があった。
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:08:24 ID:OYLO95v.0
- >>383
レズと百合はまた違うからな
百合オッケイでもレズは響き的にちょっとって人もいると思う
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:13:21 ID:HXLjUHxc0
- >>384
「先だって」
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:17:30 ID:Y6lMHG3M0
- >>386
せんだってもあるね。
なんだろう?なんか法則性があるのかな?
先から、先だっては「せん」
先の大戦とかって表現は「さき」しか聞いた事が無い。
まあ狭い観測範囲なのかもしれないけど、
なんか法則性とかあるなら知りたい。
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:18:11 ID:Yt1SR5gYO
- 大分人を選ぶであろうタイトルをあえてつけるくらいだから
「点数なんてくだらねえぜ!俺の作品を読めー!」みたいな感じなのかと
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:18:18 ID:a3nP6N2Q0
- >>385
百合は友情と恋愛の狭間でレズは恋愛って感じじゃないの?
完全に恋愛な作品が点取ってるしレズだから点が取れないってのはないと思うんだけど
まんまレズって言うと響きが嫌って人がいるのは分かるけどさ
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:19:34 ID:BdoPbuLs0
- >>387
そういうことを意識しながら本を読むと自然と理解出来るようになる
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:23:15 ID:uJ9UNQY20
- >>389
ぶっちゃけそそわの百合って恋愛にいってるの多いと思うが
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:28:57 ID:Y6lMHG3M0
- >>390は「せんに」「せんの」って表現どっかで読んだ事ある?
ほぼ小説で出てくる時は、先の前のって漢字で出てくるし、
ニュースとかは「さきの」だよね?
なんかもやもやするのよ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:36:47 ID:wdjyJcYI0
- 文章的に前なら「せんに」
時間的に前なら「さきに」で読んでたな
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:42:23 ID:OYLO95v.0
- >>389
その辺の境界は個人差あって決めれんけども、そう言う範囲的なモンではないと俺は思う
『公平が終わる日』は個人的に百合。まあこれをレズと思う人もいるだろう
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:52:47 ID:YItjH1ZQ0
- キャッキャウフフなら百合
ネチョネチョならレズ
ただしキャッキャウフフ+ネチョネチョは百合
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:07:31 ID:PXjydD5k0
- 援助交際は完全にレズだと思ったがなぁ
ただの百合だけじゃ伸びないのは事実よね
+αが必要だ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:12:45 ID:Y6lMHG3M0
- >>393
なるほど、そういう分け方もあるんですね。
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:44:29 ID:kccQDMdAO
- 『古代神話のレズビアンヒストリー』は百合やレズがメインでない気がしたなぁ。タイトルで百合嫌いだから読まない(というか自分もそうだった 結局はコメありで100入れたが)というにはもったいない作品だと思ったね。だから余計にタイトルで損してる感が出てる気がする。
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:06:18 ID:l5iceU360
- 8000点以上の作品は素直に楽しめるから全部読もう。それ未満の作品は大抵どっかが微妙だから、
全部は読まなくていいや。
……読み先の頃はとくにそう考えてた。幼子のようなその残酷な素直さ!
俺のSSはその半分の点数にも届いてないってーの……。
皆が、読んでみようって思いはじめる点数はどれくらいからなの。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:12:35 ID:fG8UGYSs0
- 3k
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:14:15 ID:9nrzNj3c0
- 1000が明確なボーダーライン
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:17:36 ID:J6h0RFEA0
- 普段は3k〜くらいを目安に
ひねくれモードのときは2k以下を
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:48:14 ID:/olfVjTAO
- 確かに最初は(タグなしだったせいもあり)とりあえず八千以上とってたら開くかー、ぐらいに思ってましたww
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 09:51:15 ID:9BJpumRo0
- >>398
だからタイトルで散々損してるって言われてるじゃん
中身がちゅっちゅだけの馴れ合いみたいな百合でも点数取れないし
あまりに濃いと毛嫌いされるし難しいね
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 10:22:13 ID:l5iceU360
- どんだけタイトルがあれでも、中身がともなってれば、もう少しは伸びるんじゃないかとは思うなぁ。
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 10:38:11 ID:04kHNTGY0
- 俺はあることに気がついた。本当はそうでもないかもしれないし、ちゃんと数えたわけじゃないんだけど。
幽々子が主役の話はいっぱいある。しかし・・・
幽々子視点の話って、かなり少なくね?地の文が幽々子の心の台詞で進むようなタイプ。
独白タイプのSSが多いキャラ、少ないキャラと居るが、幽々子ほど独白タイプのSSの割合が少ないキャラはいないのではなかろうか。
これが何を表しているかというと、いかに幽々子のキャラが「つかみどころの無い」「本音が見えない」で固まっているのかってことだな。
それと反するかのように、一緒にいる妖夢は独白SSがめちゃくちゃ多い。
ちなみに同じタイプのキャラであるはずの紫は独白SS多い。紫と幽々子の差はなんなのか。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 10:46:15 ID:Yt1SR5gYO
- 誰か冬扇さんの『錆びない糸』以外で幽々子視点の作品知ってたら教えてくれ
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 11:08:04 ID:jvjVEjyo0
- >>406
紫は紫香花で一人称視点あるから
2人が同じタイプといえど紫は幽々子よりも分かりやすいぜ
幽々子は物事が分かってるくせに発言にそれが現れんからな
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 11:10:20 ID:TjQuhuXQO
- ゆゆ様は徹底していじられキャラにならんからなあ。たまにはゆゆ様が困り果てて右往左往するような話が読みたいぜ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 11:31:41 ID:q9UKSUiIO
- >>409
ソフトなら「大型休暇の過ごし方 〜白玉楼〜」
ハードなら「さよなら、ゴースト・サムライ」
辺りがオススメ。
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 11:33:07 ID:J6h0RFEA0
- 立場的にはあんまし高くないんだけどねぇゆゆさまは
元地蔵の雇われ閻魔に依頼されて幽霊扱ってるってポジだし
閻魔のえらいのが社長だとしたら映姫様が部長でゆゆさま課長、みょんがヒラだな
まぁお嬢様イメージのが強いからしょうがないか
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 12:20:23 ID:h4fCmn9k0
- ゆゆ様自分から動かないから主観にしても話が進まないんだよね。
ゆかりんは幻想郷のためって行動動機はっきりしてるけど。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 12:35:18 ID:KoKBYdXg0
- >>384
なにありがたい神獣さんを牛と同列にしてるわけ?
実際のハクタクは牛とは似ても似つかないほど見た目がアレだから
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 12:37:44 ID:h/U0sU7g0
- >>409
三人称で困ってるのならアダマンタイ米とかあったな。
ゆゆ様の一人称は難しいな。
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 12:37:47 ID:9nrzNj3c0
- ハクタクさんなんて実際には居ませんですし
幽々子の難しいところって風流がわかってるキャラってあたりだと思うのね
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 12:42:08 ID:J6h0RFEA0
- ハクタクって怨念洞にいるNMだろ
昔オプチカルハットのためによく狩ったわ
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:00:11 ID:OYLO95v.0
- 聖主観もあんまり見ないなと思ったが、そもそも聖出る作品あんま読んでなかった
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:06:40 ID:KoKBYdXg0
- ゆゆ様はあの立ち位置と性格のせいか
わりと幽々子ェ…となることのほうが多いからな
被害リストとか作れるんじゃないか?
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:53:30 ID:04kHNTGY0
- >>417幽々子と聖には「あらあらまあまあ」キャラって共通点があるな
「あらあらまあまあ」なキャラは主軸にすることが難しいのか
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:56:14 ID:p0OsPJ720
- ゆゆこの立場が高いってのはあんま聞いたことないがなあ
基本、白玉楼のお嬢様で冥界の管理を任されてるだけで
権力は殆ど無いんじゃね
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 14:48:18 ID:PXjydD5k0
- 名家のお嬢様であることには間違いないんじゃないの
社会的立場が高いかどうかは作家によるでFA
しかし最近長編が豊作で嬉しい限りだな
PNS氏といいスポポ氏といい
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 17:48:31 ID:J6h0RFEA0
- >>419
ゆゆさまは過去ものだとたいてい紫視点だしなぁ
主人視点で従者を見るっていうとやっぱ紅魔館になるし、従者と仲間たちの数的な意味で
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 18:06:01 ID:Y6lMHG3M0
- 知恵者とか悟った人とか大物とかは主観視点で動かすのは難しいよね。
書き手(この場合は私)の方が未熟なものだから、
自分より頭の良い人や人格者の考えてることは書きにくい。
頭良いはずなのになんでこんな頭悪そうなこと考えてるんだろうってなっちゃうw
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 18:08:42 ID:ylMz/E060
- だって本編でも何がしたいのかわかんねえんだもんゆゆっちゃん
萃とか緋とか
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 18:12:40 ID:Rrb7ZmFQ0
- >>424
げっしょーなんて「私は最初から全部知ってました」って態度だからさらにやり難いw
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 18:27:58 ID:8kjzqrbo0
- げっしょーのおかげで妖夢のことはほんとどうでもいいんだろうなと認識を改めることが出来た
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 19:16:57 ID:qPdSO8xIO
- じゃあ俺がもらうわ
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:01:25 ID:Y6lMHG3M0
- 儚月抄のゆゆ様ってほんとそんな感じなの?
なんかそういう断片的な情報ばかり入ってきて怖くて読めないw
でも読まないでいると登場キャラの話が書きにくい。
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:09:09 ID:qamib/NU0
- 原作読むと自由度が狭まるから読んでない奴は多かろう
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:13:53 ID:XhJZ0rhU0
- ゆゆ様が突然生前の記憶を取り戻しておたおたして、そんなゆゆ様を見て「ゆゆ様可愛い!」とみょんが萌える。
そんなSSはないだろうか。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:14:41 ID:ylMz/E060
- まずメモ帳を開きます
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:19:54 ID:8kjzqrbo0
- >>428
気にせず書いた方がいいと思う
絵とかだって早苗やさとりは原作無視してんだろって感じの髪で描いたりしてることが多いんだし
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:23:56 ID:PXjydD5k0
- さすがに髪の色の違いとキャラクターの違いは比較出来るものでもないんじゃないか?w
光源次第で髪の色なんて変わるぜ
でもまぁ、気にせず書けばいいんじゃない
さすがに差異がありすぎると違和感米が連発されることになるが
それでも結局二次創作なんだし好きなようにやれば
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:26:33 ID:PXjydD5k0
- ってよく読んでなかった
髪色じゃなくて髪か
でも原作でも主人公組なんか髪型や服装もちょくちょく変わるから
あまり細部を気にしても仕方ない気がするね
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:30:15 ID:Y6lMHG3M0
- なるほどあまり気にする必要は無いのですかねえ。
個人的には自分が二次創作する時には、
原作の隙間を埋める方式で、原作を上書きする方式は好みではないのだけど、
気にし過ぎも良くないのかな。
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:43:39 ID:adaLn5ns0
- 原作知らないで二次創作を書くって。
まあ原作知らずに書いただろってのは東方じゃ多いけどさ。そして少なくない読者にはそれがすぐにわかる。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:50:44 ID:DKj5CLek0
- >>423
永遠亭の人たちがなんとなく書きにくそうなのもそれが原因かもね
守矢の二人とか鬼の四天王とかも
最強で完璧なキャラは分かりにくいし動かしにくそう
しかしそこはさすが紅魔郷、分かりやすくて動かしやすいキャラしか居ない
散々出落ちとか馬鹿とか子供とかディスられてるのが逆に人気の原因になってるかも
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:53:46 ID:PXjydD5k0
- >>436
いや、そんな昔流行ったような話はしてないっすよ
主要な原作を大体こなした上で書籍と本編との
細かなキャラクターの違いをどうするのかの話をしてるんだけど
>>435
原作を原作のまま扱えるのなんてZUNだけじゃないかな
インプットしてからアウトプットした時点で少なからず上書きはしてると思うんだよね
二次創作の評価なんてその産物にどれだけ賛同者が集まるか、みたいなもんだし
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:54:54 ID:gSi06Bzs0
- 作品数というところから考えれば多いのにはきちんと理由があるってことか
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:57:50 ID:KoKBYdXg0
- 勇儀さんとか百合かバトルものしか動かせる所ありませんからね…
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:58:09 ID:adaLn5ns0
- >>438
>>428は儚月抄を読んでないって明言してるわけで違いも何も。そもそも知らないんだから。
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:58:27 ID:6VFb1xUkO
- >>437
個人的にはその人達は元ネタがはっきりしてるぶん書きづらい
元ネタの知識が無いから下手に手をだせないのよ
コメディ系ならとにかくシリアスものだと難しい
その点紅魔館は過去あやふやだから妄想のしがいがある
ぶっちゃけ咲夜さんの過去が明かされなかったのは助かった
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:01:49 ID:Y6lMHG3M0
- >>439
あると思う。
千年単位で生きてる存在とかなかなか内面描写とかするのにハードルが高いかも。
特に物凄い頭脳の持ち主である永琳なんてハードル高くて高くて。
永遠亭書く時は鈴仙視点限定かも、私は。
で、師匠の考えてることは私には及びもつかないって書いて逃げるw
それに比べれば、紅魔館は割と平均年齢が低いし、ハードルは低いかも。
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:05:42 ID:PXjydD5k0
- >>441
そういえば読んでないんだっけ
確かに儚を読んでないことで書けない部分はありそうだけど
回避しても書けるネタは沢山あるから問題ないんじゃない
それに明らかに原作読んでないだろってのはそそわでは他所より少ないから
そんな盛り上がる話でもないんじゃないかなと
なんか前もこんな話あったような
紫は幻想郷を守るっていう目的がはっきりしてるからまだ描きやすい、とかなんとか
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:06:01 ID:qamib/NU0
- >>435
『スター・ウォーズ エピソード1』がつまらないのはルーカスが白熱するファンの論争に
アンサーする形でまったく必要のないエピソードを詰め込みまくって、しかも監督自身が
ファンの設定論争に引っ張られ、結局完全に誰得な話になってしまったからだ
一方『スタートレック』は監督が全然スタートレックを知らなかったために細かい論争に引っ張られず、
最初から「パラレルだから」って明言して作ったから自由に設定を変更して面白い話が作れた
そんなもんだよ。コンテンツを活かすってことは
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:16:51 ID:90jgwjIc0
- >>443
495年間地下室で引き籠ってた吸血鬼の内面は書くの楽なのか…?
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:20:37 ID:XhJZ0rhU0
- >>446
俺の約29倍もの年月引きこもってるもんなー。大先輩だ。
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:20:45 ID:todshpmo0
- >>444
回避も何も読んでないんじゃ設定と矛盾する恐れがあるような
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:24:18 ID:todshpmo0
- ぶっちゃけそそわって一番設定無視っつうか原作知らない製作者が多くないか?
メアリースーのオリキャラ作品なんてたいがい
SSは日本語さえ出来れば練習せずに誰でも書けるように思えるから、適当な作家が多い予感
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:31:00 ID:jvjVEjyo0
- 原作知らない訳ないじゃないですか
ちゃんと知ってますよ
2次創作で
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:44:17 ID:o0Vjmu5c0
- 今日作家スレの過去ログ漁ってたらたまたま見つけた
大妖精「悪戯大好きです」
咲夜「美鈴が門の前で寝てたわ。何かあったら大変だから館の中に運んであげましょう」
レミリア「この漫画読んだから美鈴に貸して上げましょう。きっと喜ぶわ」
レティ「どこぞの氷の妖精と一緒にするな、あっちは所詮妖精だろ」
藍「橙がたまに言う事聞かないからマタタビで釣ろう」
橙「一番聞き分けが良くて強い猫を私の下僕にしよう」
魔理沙「マスパは光速です。けど妖怪達は発射を見てから避けます」
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:53:32 ID:nVPr0vvs0
- 「明らかにこの設定はおかしい」「このキャラはもっとこういう姿であるべきなんじゃないか?」
っていうのを模索するのも二次創作の醍醐味だと思うから
設定改変や原作無視はどんとこいな心構えだな
まぁどの程度まで道を逸れてもいいかという基準は一応決めてはいるが
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:53:58 ID:Y6lMHG3M0
- うおっと、何か俺が変な流れにしてしまったようで。
まず儚月抄出てからSSは書いてないので、
原作読まずにSS書くということはしていません。
何か色々考えているうちに書けなくなっちゃって。
>>446
万年単位で生きてる神や千年単位の妖怪と比較すればという意味でしたが、
いや、難しいですね。撤回します。
実際フラン主観では書ける気がしませんし。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:58:56 ID:/T1vzldkO
- 設定改変といえばすごく印象深いのがにゃお氏の「泣きレミリアの為の紅霧異変」だけど、
あれ今も続編書いてるのに何で創想話には落とさないんだろ?
「ありえない設定」も「その解釈はおかしい」も話の組み方次第で
ギャグでもシリアスでも受け入れられるよな
何か他に「その改変設定やべえwwww」な話ある?
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:59:43 ID:sxPFl/r60
- 「投稿した時点で作品の価値は作者の手から離れている」ってある作家さんが言ってた
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:02:11 ID:8Ceh6h4M0
- 二次なんだから設定改変なんて皆当たり前のようにやってんじゃん
何を今更がたがた騒いでるんだか
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:04:24 ID:PXjydD5k0
- ZUNが別にどう改変してもいいよって言ってるしなー
もちろん批判を受ける覚悟は作家には必要だけど俺らが心配することじゃない
>>454
「八雲 紫が最強である101の理由」とか
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:07:09 ID:Y6lMHG3M0
- 原作設定知ってるうえで、独自設定を入れてくる話や完全IF話と、
原作知らないで違和感が出る描写になってしまうのとは違うんだよね。
俺が嫌だなと思うのは原作知らないで地雷を踏んでる事なので、
二次創作の設定改変の話じゃないわけでして。
設定改変話はどんどんやればいいんじゃないかなと思うよ。
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:13:44 ID:a3nP6N2Q0
- 二次の原作設定の無視なんて普通にあるじゃん
天子とか完全に別人だし美鈴は公式で弱いっていわれてるのに二次じゃ強いし
みょんの辻斬り設定とか忘れられてそうだ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:14:59 ID:gjMY77Ow0
- 二次作品は二次作品なんだから好きにやってればいいって話
どうせ原作とは関係ない話だから
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:23:39 ID:cWCrMjXQO
- >>459
美鈴は弾幕戦だと弱いけど、格闘戦だとかなり強い部類だからあながち間違いでもない
手合わせを願いに来る人間が結構いるらしいしね
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:26:49 ID:nsRNQNv2O
- >>459
一番ヤバいのは魔理沙だろw別人とかそういうレベルじゃない誰も原作魔理沙書かない
まあ二次だと思えば気にする必要はないかもだけど
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:31:54 ID:nsRNQNv2O
- ごめん言い過ぎた。aho氏なんかは結構意識して書いてるね
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:37:14 ID:/T1vzldkO
- >>492-493
魔理沙のどこらへん?
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:45:14 ID:04kHNTGY0
- キャラは好きだがゲームはSTGや格闘が死ぬほど苦手なのでやってない
ってのはダメなの?STGや格闘ゲー好きじゃなきゃ創作をする資格はないのだろうか
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:46:39 ID:1opOP9Jk0
- そもそもスペルカードルールという一種の遊びに支配されてる世界で
『純粋な強さ』について真正面から向き合った話書くのはすごく辛いんだよな
さらに原作の一部キャラ以外の強さが曖昧なのも合わさった結果、
他の二次創作界隈と比べても割とレベルが高い創想話ですら
自分のお気に入りのキャラをもっともらしい理由付けて心身共に最強化し
他のキャラは『みんなは馬鹿にしてるけどやっぱり○○はすごい奴だった!』
と言わせるためだけのちょっと強いmobに改造した作品がゴロゴロしてる
まあバトル描写含む二次創作としては王道というかよくあることなんだけど
一次設定からすると明らかにルールのお陰で生き延びてるようなキャラが
ガチバトルでもSランクの強さにされてるのは個人的にはあんまり好きじゃない
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:49:21 ID:ExaGj4nk0
- カスタムロボの世界で主人公がロボ強いだけでチヤホヤされてるようなもんか
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:51:12 ID:a3nP6N2Q0
- >>461
美鈴は人間相手には強いけど妖怪じゃ強くないって言われてるぞww
武術の達人ってのを考慮の上でそれだから二次の強さはすごい違和感ある
>>462
魔理沙は原作では嘘は当然だし強盗したりしてるからなw
霊夢も相当性格悪いけどそこら辺は無視される事多いよな
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:53:55 ID:04kHNTGY0
- 美鈴がチヤホヤされてるのは咲夜さんに死ぬほど虐待され続けた反動だからしょうがない
中国ナイフ落ちよりかは強いぞめーりん落ちのほうがまだマシである
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:55:48 ID:fXpv7hYI0
- いいか? 美鈴は遊びじゃない
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:56:58 ID:qamib/NU0
- 正直、神主の決めた通りの設定で二次創作なんかできるかってぐらいだろう
あの人の思考は俗世が求めるものから乖離しすぎてて受け入れられない人が大半だと思う
結果的にそうなっても決してけなすつもりで言ってるんじゃないぞ
むしろあの人は途轍もないインテリだからこそああいう容赦ない設定を作れるんだから
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:57:00 ID:FkY.qQI.0
- 美鈴の武術の達人設定は拡大解釈されてるように思える
強者相手に戦う→ぼろぼろにされる→最後にでかい技かます→ギリで逆転勝ち
ってパターンが一番多いような気がするけど
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:57:53 ID:6VFb1xUkO
- >>466
そこら辺が東方で二次創作する時の魅力だと思う
自分の嫁を最強にしやすいんだよ、元々の設定が曖昧だから解釈の幅が大きいし、設定改変も受け入れられやすい界隈だしね
まあ、誰を勝たせても文句が出るしバトル物はある意味鬼門
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:01:13 ID:gqQQ/yJc0
- >>465
まあ原作未経験でもキャラ設定さえ把握してれば問題はないだろう
二次創作作る奴は全作品の難易度ノーマルとEXをクリアしてなくちゃいかんって話になるし
原作会話を二次に反映させにくいってデメリットはあるけどね
美鈴が弱いのは特殊能力を持たないってのが理由だっけ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:02:43 ID:04kHNTGY0
- つーかこの流れはアレか、ネコ輔さんをディスっているわけだな、そうなんだな
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:02:48 ID:/T1vzldkO
- 魔理沙はてゐに毒草食わせたり外道かと思いきや霖之助に飯をつくってあげたりする優しさ(?)もあるからなぁ
霊夢も朱鷺蹴ったりするかと思えば文に一杯食わされたりとかしてるよな
キャラそれぞれに色んな面があって書き手がどこを伸ばして書いたっていいんじゃないか
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:03:52 ID:nuxr6vpQ0
- >>461
妖怪同士では強くないし時間制限がある決闘なら人間でも勝ってるってあるから格闘技も強くないだろ
紫とかレミリアをボコボコにする美鈴とかみると微妙な気分になる
っていうか美鈴主人公の話ってスペルカードルールがあるのに当然のように格闘技で決闘する話しかない
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:04:22 ID:04kHNTGY0
- 二次創作ってのは不思議なもんだなあ
弱い弱いと言われてるキャラには「実は強かった」ってやりたがるくせに、
強い強いといわれてるキャラは「カリスマブレイク」したがるんだよなあ
みつお
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:05:13 ID:PXjydD5k0
- 魔理沙ほど掴みづらいキャラはいない
常識人な部分もあればゴリ押しな部分もあるし
サバサバしてるかと思えば乙女な部分もある
正直原作魔理沙って何?と言われると答えられんな
香霖堂や三月精読む限りでは霊夢や魔理沙そこまで性格悪いとも思えんし
良いとは言いがたいけど
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:06:28 ID:tLwkjl.M0
- >>466
ていうか格上の相手を格下の側がいかに倒すか、の過程がバトルの醍醐味の一つなんだから
「設定からすれば○○が××に勝てるのはおかしい」なんてのは完全にお門違いで筋違いだろ
設定と設定が戦ってるわけじゃないのに
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:07:34 ID:ylMz/E060
- 正直神主自身「魔理沙はこういう娘」って分かってないというか考えてないと思うぞ
あの人これから作る設定には滅茶苦茶こだわるけど作った設定にはあんまり執着見せない
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:07:47 ID:o0Vjmu5c0
- 異変モードと日常モードがあるんだよきっと
だから異変中はどいつもこいつも性格悪く見える
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:09:05 ID:04kHNTGY0
- 原作設定に出来る限りしたがってSSを書こうとするだろ?
みょんで詰むぞ
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:10:09 ID:XhJZ0rhU0
- 魔理沙に「ぴぴるぴるぴる」と歌わせれば、大抵のことは許せるようになる、かもしれない。
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:11:21 ID:Kng9XyJI0
- 世の魔理沙の過半数が超モテで強くてカッコいいメアリ・スーで、それが当たり前な凄まじい時期もあったが
その規模に比べて、設定に突っ込む人は多くは居なかったと思う
今も魔理沙のモテイケメンキャラには然程違和感を覚えない。他のキャラが少しでもモテてたら駄目だが
二次に何が浸透してるかが大きい
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:11:49 ID:O7onmFxQ0
- ここでいろいろ言われてるような作品はそれがそのまま評価に出てると思うんだけどなぁ
なんで毎回こう面倒くさい流れになるんだ
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:15:27 ID:PXjydD5k0
- >>486
出てるね
だけどその低評価を目にしても許せない人たちがいるようだ
モテイケメン魔理沙なんて絶滅したかのようにここのところ見てないんだが・・・
いや、俺が読んでないだけかもしれないが
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:15:36 ID:fXpv7hYI0
- >>478
日本語らしく「あまり良くはない、だが〜」でいいじゃねえか恥ずかしい
でも、出来のいいと思う話でも、なんだか作者が皮肉言うためだけに
東方キャラの性格まで話の意図する方向に沿うように都合よく改変してるようなのは
結局は出来が悪いとしか思えないし、それなら原作設定に限りなく近いだけの話のほうが、まだ呼んでてマシって言うのはあるな
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:16:14 ID:6VFb1xUkO
- >>477
黄昏の格ゲーがあるから格闘戦してもおかしくはないかと
ただ身体能力をしてるキャラはいても格闘技術を持ったキャラは
美鈴ぐらいだからそれが個性になって人気があるのかも
個人的にはむしろかませ役が多い気がする
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:17:23 ID:04kHNTGY0
- 最近はもっぱら小動物魔理沙ですよねー
マリアリは今も昔も主流ではあるが、受けと攻めはいつの間にか逆転しちまった
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:20:09 ID:04kHNTGY0
- ところで、俺は天子のドM設定と星のうっかり設定は、
いずれニートやPADのように忌み嫌われる設定になると予想していたのだが、
なかなかならないね。絶対そのうち叩かれ対象になると思っていたのに
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:21:39 ID:6VFb1xUkO
- >>491
それはお前の願望だろ
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:21:57 ID:h4fCmn9k0
- でも魔理沙が強い話もだいたいさんざ追い詰められてから奇策やら隙を突いてカマすとか、そう言うのが多いような。
承太郎タイプじゃなくてジョセフ(修行前)タイプ。
ポジション的にもそんなに違和感ないがなあ。
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:22:29 ID:/T1vzldkO
- イケメンというか、イケメン属性の要素っぽいものは魔理沙は持ってると思うから大して違和感ない
モテモテ魔理沙に違和感ってのは魔理沙自体にじゃなくて
コロッと魔理沙に惚れるキャラの方に出てきたんじゃないか?
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:22:37 ID:Njc3Rh2U0
- >>492
それらは半分公式みたいなもんだしな
パンツ猫お燐みたいなのは消えるだろうけど
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:27:51 ID:Njc3Rh2U0
- oh誤安価
× >>492
○ >>491
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:29:52 ID:qamib/NU0
- 最近はレビュー少ないのでレビューしてみる
みんなも定期的にレビューしてくれ。楽しみにしてるんだから
【作品集】129(最新)
【タイトル】牛丼がたべたいっ!!
【書いた人】お嬢様 氏
【URL】
(リンクURL投稿禁止中)
【あらすじ】
幻想の乙女たちは牛丼が食べたい。
出来ればより大盛りの牛丼が食べたい。
【感想】
作者の書きたいもの……というか、書きやすいものを寄せ集めただけ、というようなSS。
前半はそれなりにいいネタを扱っていると思ったのだが後半に行くにつれてついていけなくなる。
さらに悪いことに、全体を通して無茶苦茶な話の運び方には一種作為すら感じて私には合わなかった。
ギャグというにはあまりにも滅茶苦茶すぎるし、かといってそんなのどうでもよくなるというぐらいのテンポがあるとも言えない。
結局好き嫌いというか、この乱暴なノリについていけるかどうかで今作品の印象が決まると思うが、
個人的にはそのいずれもが成功しているとは言い難いという印象を受けた。とりあえず牛丼は食べたくなるけど。
【五段階評価】
★★☆☆☆(腹を空かすにはちょうどいいような気もする)
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:33:57 ID:h4fCmn9k0
- >>491
ほら、生意気な女の子の「かまってほしいの」とか出来る女と見せかけて、とか萌えるじゃないか。
個人的には高貴なお姫様が肩の力抜いてごろごろしてたりクールなお姉さんが自分の体型にコンプ持ってたりするのも好きですけどね、うん。
>>497
乙。
色々独特で人を選ぶタイプの人ではあるね。<お嬢様氏
技量次第だと思うので今後に期待。
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:36:50 ID:a3nP6N2Q0
- >>480
格下って言っても実力者な場合が殆どだし実力がなきゃ倒せないだろw
リグルや小傘が紫に勝てるのかって話だよ
>>491
いい加減天子ちゃんが強くて活躍する話だってあっていいよな
原作じゃ無双してるのに幽香にかませにされたりどMにされたり扱いが酷すぎる
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:40:33 ID:OYLO95v.0
- 設定どうのこうのじゃなくて、原作っぽいキャラのSSが読みたいって言えば良いのよ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:43:48 ID:Yt1SR5gYO
- たまには妖精()なレティさんも見てみたいとです
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:47:08 ID:fXpv7hYI0
- 待てよ、設定どうこう言うとなんかごちゃごちゃツッコミが入るんだから、
つまり、何も言わなければいいんじゃないか…?
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:53:35 ID:qamib/NU0
- 【作品集】129(最新)
【タイトル】来々
【書いた人】蛸擬 氏
【URL】
(リンクURL投稿禁止中)
【あらすじ】
「 ――守矢の祝が来る!」
天狗より齎されたその一報に恐慌状態に陥る地底。しかしやってきたのは一人の可憐な乙女であった。
地霊殿の主、古明地さとりはこの風祝の少女をペットにしてしまおうと策動を始める。
【感想】
妙なる文章と豊饒な語彙力ででそそわでも独特の地位を築いている蛸擬氏の新作。
しかしどうも今回はいまいち要領を得ない。釈然としないままにあとがきを読んで納得。
話によると、これは蛸擬氏が見た夢を文章化するという実験小説であったらしい。
しかし、正直「夢」というのは他人が評価することはなかなか難しい、いやいっそ不可能と言い切っていいだろう。
ごくごく当然のことだが、夢で感じた情景・感想などを他人と完全に共有することなどはできっこないからだ。
しかし、あとがきにはこうも書かれている。
「意味不明、と仰る方はもちろんいらっしゃるでしょう。釈然としない気持ちを抱いていただければ、
それが、私の眼をさました時の気分です。」
なるほど、氏は読了後に読者諸君が釈然としない気持ちになろうことまで予想していたということか。
あくまでこの小説のストーリーは捨石であって、意味の本丸は「夢」というものの意味不明さ、不気味さにある。
そうだとしたら、私は巧妙に仕掛けられた氏の思う壺にハマってしまったことになるのかもしれない。
小説の内容と相まって、なんとも不気味な読後感を感じる一作であった。
【五段階評価】
★★★☆☆(多少の深読みの結果、この星数)
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:54:20 ID:VP0R2YPk0
- 待てよ、何も言わなければいいってことはスレの意味がないんだから、
つまり、このスレがなくなればいいんじゃないか…?
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:55:38 ID:OYLO95v.0
- 知ってしまったようだな>>504よ……
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:56:59 ID:gUXpVY5g0
- リンクURL投稿禁止中なの?
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:58:06 ID:qamib/NU0
- >>506
そのようだ。エラー表示が出る
誰か今作品集の長編をいくつかレビューしてくれ。レビューされた奴を読む
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:58:29 ID:jvjVEjyo0
- 頭のHを抜けばいけるんじゃないか?
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 01:12:41 ID:bXsELcHs0
- 斉藤さんの恋色おまじない。
最近読んですごいほっこりした。
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 01:54:53 ID:FA6pvzso0
- >>507
承知した。
読むだけ読んではいる
【作品集】129(最新)
【タイトル】付喪神がいる店で
【書いた人】スポポ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287508875&log=129
【あらすじ】
香霖堂には、裏の顔がある。
それを知った閻魔様は、ひとつの願いをするのだが……。
【感想】
幻想郷の中に、オリジナル設定をうまく練りこんだ意欲作。
霖之助はおろか、閻魔様に阿求まで、出てくる人物、皆魅力的に描かれている。
読んでいて飽きない文章とドラマ的展開によって、激動の130kbの旅にご招待。
SSにトリップするので、時間を忘れて読みふけってしまった。
【作品集】129(最新)
【タイトル】幻想郷が海になりました
【書いた人】文鎮氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287566499&log=129
【あらすじ】
タイトルを見なさい。
【感想】
86kbの作品が、あっという間という恐ろしさ。
読みやすく、すっと入ってくる文章と、分かりやすくも先の読めない展開が、次へ次へと読ませてくれる。
いつの間にやら大規模バトルになるも、それでもいつもの幻想郷で安心。
抜群の馴染みやすさこそ、このSSの武器なのではないだろうか。
海洋生物の好きな方に、特にお勧め。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 02:40:02 ID:BJrEDoAk0
- 【作品集】129(最新)
【タイトル】夕暮怪談「訪問者」
【書いた人】猫井はかま 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287565107&log=129
【あらすじ】
メリーは蓮子に連れられて、初めて蓮子の実家を訪れた。
蓮子の実家は歴史ある武家屋敷といった感じの、立派な日本家屋だった。
家に入ったら誰もいなかった。蓮子は今日帰ることを伝えていたはずなのに、なぜ?
玄関は逆戸になっていた。蓮子はそれを「悪戯」などと言ったくせに、なぜ戻さないのだろう。
じりりりん、と電話が鳴っているのに、蓮子はなぜ出ないのだろう。
【感想】
怖かった。
今まで創想話で読んだホラー物の中でもトップクラス。
冷たい手で心臓を撫でられるような、じわじわくる恐怖がある。
自分の背後に何かいて、そいつは自分が鏡を覗くのを待っている、とか、
扉の向こうに何かいて、そいつは自分が部屋を出るのを待っている、とか、
物陰の中に何かいて、そいつは自分が部屋の明かりを消すのを待っている、とか
想像してしまうと、トイレに行けなくなる。
本当に。
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 11:59:00 ID:KNZWYnd6O
- レビュ乙〜
ジェネで電気羊さんが「天才を書かない理由」を語ってくれたよ
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 12:01:14 ID:IyshHVcs0
- れびゅおつ
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 12:31:37 ID:LiU7SxU20
- ジェネリック? ああ、まだやってるんですか、あそこ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 12:42:54 ID:PcqcyENo0
- 猫井氏今回百合じゃないのか。普通にスルーしてた
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 12:52:28 ID:5YRXdhWoO
- ああ、百合てえなァ〜〜……ッッ!!
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 13:25:35 ID:5lsePBoYO
- >>497
レビュー乙
本当に好き嫌い別れる作者さんなんだよね。俺は好き>>499
そこを上手く書ければおもしろい作品になるはず
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 13:56:25 ID:LcZCMTjc0
- 突然だけどなんていうんだろう……
メタネタっていうかなんていうかZUNがでてきたり、創想話について書いた小説みたいのってある?
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 14:20:05 ID:f4wFDilU0
- >>518
神主らしき人物が出てくる作品はいくつか知っているがネタバレになるなあ
創想話が出てくる作品は
『東方創想話に投稿しました!』
『東方創想話に投降しました!』
『早苗さんのそそわデビュー』辺りがパッと思いついた
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 14:23:47 ID:rsmd3iywO
- 「神主収録してやんよ!(前)(後)」
神主は出てこないけど、東方キャラが神主について語る話。結構面白かった記憶があるのでオススメ。
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 15:16:46 ID:3BBtlFHg0
- 『胃が痛い、頭も痛い。ついでに言うと、作者もイタい。』 喚く狂人
これにもそそわが出てくる
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:26:45 ID:cqPzdabEO
- ジェネの「美鈴いぢめ」って作品が消えてる……。タイトルみて地雷だなとは思ったけど最近の美鈴の扱いが少しでも悪いと叩かれる傾向が嫌だから後でコメしようとしてたのに。
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:05:31 ID:CblXDwxQO
- そういえば以前はジェネ総括レビューとかあったね
あれ面白かったなぁ
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:16:51 ID:eXi4My4A0
- >>518
なんかあった気がするけどタイトル忘れてしまった
綺想曲のMIDIが流れる奴だったけどなんだったかなぁ
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:25:15 ID:f4wFDilU0
- >>524
『東方現創郷』(著:自由)だと思う
どうでもいいがこれと『幻想の終わるとき』と俄雨さんの『現創の九』がいつもごっちゃになる
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:51:46 ID:w9Yuk9N.0
- そういや100kbレビューの人は最近見ない気がするなぁ。まだやってるのかしら
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:53:04 ID:8Nn548eY0
- というか ○○レビューの人軒並み見ない気がするw
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:55:28 ID:jLQTXCoU0
- この前オカマレビューの人は来てたな
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:59:50 ID:gWMFu6Vw0
- フラマリレビューの人とか言われたい気もするけど、そんなにフラマリ作品が多くない罠
じゃあカップリングレビューの人、とかどうかとか思ったけど逆に多すぎるうえに
苦手なカプもあるから網羅できないというジレンマ
ジェネの「ある日の門にて」のコメが作品の内容から予想できるやつばっかだったなぁ
おれもあの作品はどうだかなぁとか思ったけど、レミリアのカリスマぶっ壊して美鈴を
持ち上げる話にはそんなに叩きが沸かないのにギャグ話で美鈴ボッコな話には
容赦なく出てくるもんなんだな。ギャグ話でくらい我慢できないもんなんだろうか
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:02:29 ID:PcqcyENo0
- じゃあパチュアリ全レビューするって言ったら、それを期待した作家がパチュマリ書いてくれるんすかね
パチュアリ増えるんですかね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:06:27 ID:bc8QnH6I0
- >>530
落ち着け、パチュマリが混ざってんぞ。
しかしパチュアリは真理だからな、増えるべきだな、うん。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:07:42 ID:vPk8fWVU0
- >>530はパチュアリとパチュマリどっちがいいんだ
パチュアリは同人漫画ではよく見るんだがSSではあんま見ない印象が
>>529
そういう人々は最初から主人公じゃなくて美鈴に感情移入してるからな
自分の好きなキャラには感情移入したくなるもんだろう
美鈴に限ってはその度合が強い気がするが
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:09:26 ID:4oPlzvMQ0
- ジェネの同作品集にレミリアがトイレに流されてる話があるけど受けいいしね
美鈴もそんな気楽なキャラになってほしいもんだ
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:09:49 ID:i8nQcTjs0
- 美鈴ものは俺と読み手でこんなに意識の違いがあるなんて…! 状態だから仕方ないな
しかし扱いが難しいということは飛びぬけた名作もあるわけで…(チラ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:20:24 ID:eAkSYb0A0
- レビューしてくれるならどんなSSだって書いてやるぜw
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:28:10 ID:tQvlgxEE0
- >>どんなSSだって書いてやる
じゃあ思わずレビューしたくなるような、二万点ぐらい軽く越える超名作を書いてくれ。
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:42:17 ID:7BDRMxqs0
- そういう具体性の無い話じゃないだろw
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:42:44 ID:cIJISccQ0
- ふと思ったんだけどさ
「ある日の門にて」でさ、あの美鈴が咲夜さんだったらどうだろう。
たまたま失敗した所をレミリアに見られてさ、警告なしに頬張られて
血を吐くほどに腹パンされて、何のフォローもなしに放っておかれる。
ついでにレミリアのは罪悪感も何もない。
でも咲夜の扱いはギャグですから笑って、好きだからいじめたくなりますよね
なんて言われて、咲夜さん好きは咲夜いじりおもしろかったとかいえるのかな。
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:45:45 ID:uyUqeQ060
- こういう話は「どんなネタも使い方次第」でとっくの昔に結論が出てるものだと思ってた
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:46:16 ID:PcqcyENo0
- 美鈴だから面白いんだろ。何言ってんだ
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:46:58 ID:gk5P2YOs0
- 触れるなよ。
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:10:16 ID:PwvFf0jEo
- 俺だってお嬢様大好きなのに、界隈じゃ馬鹿丸出しな行動させてカリスマブレイクとか言ってれば受けたり、単に残忍にさせとけばカリスマたっぷりなんて傾向にはかなりムキムキきてるよ
でもそんなものに一々突っかかってもしょうがないから、せめて俺が自分の理想のお嬢様像を書いてそれに感化される人が増えてくれたらいいなって頑張って下手なりに作品書いてるよ
でも俺の作品読むよりは、お嬢様の究極像は永夜紅魔組シナリオにあますことなく詰まってるから全員五周はしろ
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:28:19 ID:4oPlzvMQ0
- >>538
あの話はどうかと思ったしもし咲夜さんだったら咲夜さん好きには面白くないかもだけどあんなに叩きは湧かないんじゃないの?
だから>>542みたいな奴は尊敬するね。今から永夜やってくるしよかったら作品名教えてくれ
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:53:13 ID:mj2ybUHQ0
- >>単に残忍にさせとけばカリスマたっぷりなんて傾向にはかなりムキムキきてるよ
これあるな
残酷な事させとけばとりあえず偉いカッコイイ的な勘違いした人が結構いる
クーリエだと比較的少数派だけど
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:54:03 ID:IX/29UYA0
- 夜に咲夜さんに美味しそうにラーメン食べさせやがってええええ。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:58:54 ID:9OauBR7o0
- そそわってここで言われてるほど百合多くはないよね
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:08:57 ID:5foJJGRgO
- >>527
天子れびゅーの中身だけどなんとなくここに貼るの忘れてれびゅー10個くらいたまったけど
データぶっ飛んで萎えてそのままやってない。
誰かやる気出る天子のSS書いて…。
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:10:41 ID:VVKaDNMI0
- 今ゆかてん書いてるからそれでよければ
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:12:19 ID:X0XBd4NI0
- いくてんはこぬのか
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:13:12 ID:IyshHVcs0
- ないなら自分でかけば いいじゃない! いいじゃない!
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:14:45 ID:vPk8fWVU0
- >>546
このスレがそそわでも百合好きが集まってる感じ
全体で見ればそれほどでもないかも
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:17:39 ID:UJFwtalM0
- そうでもないんじゃないかな
そういう根拠もにあし
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:18:18 ID:7BDRMxqs0
- そそわの人口比と大体同じぐらいなんじゃないの
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:19:00 ID:5foJJGRgO
- >>548
オラにパワーをわけてくれ!
ゆかてんって言ったら喉飴さんとか喚く狂人さんとかが昔書いてたなあ。
喉飴さんは天子の日にも書いてたけど。
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:24:14 ID:IyshHVcs0
- 毎月15日は天子の日!
毎月19日は衣玖の日!
パチンコ屋みたいだな
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:26:24 ID:IX/29UYA0
- せめて14日にしてやれよw
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:37:42 ID:Owed2c8Y0
- >>542は偉いね。
永夜抄は5週以上したから、作品名教えてくれたら読んでくるよ。
コメントもするよ。
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:42:28 ID:DPKOSku60
- 来て欲しい組み合わせを叫ぶ流れかと思ったら終わっていた
まあいいや
百合でもそうでなくても、大ちゃんとこぁの名無しコンビはもっと増えて欲しいとオモタ
結構相性はいい……はず
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:20:29 ID:GsKCdpXgO
- なんか色んな作品読んでいくうちに
「小悪魔は子供っぽい」というイメージが大分薄れたな
今の俺のイメージとしては精神年齢高い常識人って感じだ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:27:30 ID:XZ.lpgNc0
- 過酸化水素ストリキニーネ氏が来てるな。久しぶりだ
氏のことだからコンペ作品を書いてることだろうがよくああいう小説が片手間に書けるな
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:28:53 ID:Esdrk/5M0
- 前の小悪魔は幼いいたずらっ子の傾向があったらしいねえ
俺がそそわ来た時は既にお姉さん系がメインだった気が。どの辺で移り変わったのかね
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:42:30 ID:pftcMxBk0
- サイダー色~を見に行ったら15000点間近だった
誰だ、イカロスポジなんて言ったのはw
いや、イカロスも伸びて欲しいがね
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:42:51 ID:8Izq4q660
- キャラ付けが出来たあたりで変わったというか
好きに使えるきゃrという認識されたような
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:00:12 ID:mMr9qBOI0
- >>562
投稿直後の当時は上から目線なやつに4桁行けば御の字とか言われてたっけなw
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:18:32 ID:cvRMNNtE0
- >>564
その発言コピペしてきて
「いやいや、スレ住人様は相変わらず見る目がおありになる」とかやろうとしたけど
さすがに嫌味すぎるなと思って止めた。
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:27:37 ID:DImilues0
- 大九州東方祭って創想話作家誰か参加した人いるのかな。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:39:30 ID:RCNc013.0
- >>566
ネコ輔氏とか白氏が行ってたみたいだな偶然渋の新着でネコ輔さんのレポ漫画があがってて吹いた
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:43:52 ID:JrNORUhI0
- 永琳とか紫の頭脳を焦点に当てた作品でうまくいったのってあるの?
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:59:41 ID:.vRnEEcA0
- ちょうどその二人を書いてるけど、まぁそういう作品の少なさはしょうがないんじゃないか?
度肝を抜く伏線でもはれればいいんだろうけど
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:00:06 ID:y4gNmgTE0
- 頭脳物は難しい 気がする
「私は全てを知ってる」みたいなノリじゃあーはいはいいつもの紫首謀者オチね、となるし
永琳はともかく紫に「推理」や「想定」は不要
策略を巡らせて、視点は賢者なのにミスリードがあるみたいな作品はいくらそそわでも一年で1つか2つだろうなぁ
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:05:55 ID:iV1i9RbA0
- 【作品集】ジェネリック最新(76)
【タイトル】ある日の門にて
【書いた人】るくにゃん
【あらすじ&感想】
いつものように美鈴が門番中に昼寝をしていると頬に痛みが走った
目を開けるとそこには仁王立ちで美鈴を睨みつけているレミリアの姿が……
美鈴いじめ物ではない
たぶん作家さんとしては「霊夢にちょっかいかけてボコボコにされてスマキで逆さ吊りにされるゆかりん」とか
「うっかりミスして罰として永琳の薬の実験台にされる鈴仙」とかそういうタイプのものをおもしろおかしく書きたかったんじゃないかと思う
しかし、ただ淡々と進んで美鈴がきちんとダメージを受けてオチがすべったのが悪かった
そのせいで美鈴がレミリアに殴られているということが強く印象に残ってしまう
美鈴とレミリアの会話のオチに引っかかる部分の不自然さや、あとがきの内容を見る限りよっぽどオチに悩んだのだろう
もっとバカバカしい会話があったら、あるいは美鈴が一目でギャグだとわかるようなぶっ飛ばされ方をしていたらもうちょっと違うコメントもついていたかもしれない
やりかったであろうことは好みなので今後に期待
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:19:52 ID:nKuZ2DzwO
- レビュー乙
美鈴イジメどうこうよりオチが…
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 05:02:35 ID:tX1vUQ960
- 美鈴もレミリアも好きじゃないんでどうでもいいっす
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 05:24:31 ID:oC3AXuGQ0
- ところで皆の「タイトルが好きな作品」にどんなのがあるか聞いてみたい
「思わずクリックしてしまった」というのでも、「作品を読み終えて初めてタイトルの意味のわかった」とかでもいい
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 05:50:52 ID:nllHxwLc0
- それ数日まえにやらなかった?
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 05:59:08 ID:oC3AXuGQ0
- なんだと
ログ漁ってくる
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 06:06:28 ID:tX1vUQ960
- ちょうどこのスレの>>13辺りから結構その話題で続いてるよ
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:19:15 ID:Myqxeu1k0
- これが4587回目のループ。
君はその問題を口にし続けるかぎり、後その倍はループをこなさなければならないだろう。
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:37:33 ID:8FjymB6M0
- スポポ氏の”付喪神がいる店で”が非常に好評だったから期待して読んできたんだけどなんか個人的に合わなかった。
話の展開というかキャラのやり取りが無理やりに感じた。特に序盤の霧之助に相談する映姫の反応が唐突に思えた。
それで映姫との依頼を通じて初恋的な話にするのかと思いきや、霊夢や阿求と神について語ってるし。
映姫との邂逅か人の願いを叶える万能でない神としての苦悩か、結局あの話でどっちがメインで何を伝えたかったのか分らなかった。
もう一人の店主とか霧之助の言動やなぜ神に目覚めたのかと付喪神の解釈等オリ設定である事を考慮しても
んっ?と思える部分が多すぎて最後までもやもやたんだけど。
雑に言っちゃうと何言ってんだおまえら?な気分でこれ書いてる今も釈然としないんだけど。
でもコメントでもここのレビューでもそういった感想は無いし自分だけかな。
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:47:44 ID:8FjymB6M0
- >>579
漢字を激しく間違えた。霖之助ね。
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:53:19 ID:d9gPKwOEo
- それこそコメントに書き込めばいいんじゃないかな
ただつまらんとか合わんとか言うよりこういうまともな批評が百倍難しいしな
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:53:25 ID:jlbvTmJY0
- >>579 前作品集の原作風SSを読んだ直後だったんで俺も違和感はあったが、先に俺設定だと聞いてたので割り切って読んでた
合わない人は最初から読んでないって事じゃないかな
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 07:58:09 ID:GsKCdpXgO
- >>581
愛はコメントで伝えて愚痴や批評はここに書き込むって人も結構いるみたいよ
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 08:04:26 ID:8FjymB6M0
- 先にレビューやコメント読んで、ドラマとして出来ているって読んじゃったから過度に期待しちゃったのかも。
なんか話の枠組みのもやもやした感じが目立っちゃって。
コメント欄に書くにはコメント内容ちょっと疑問だらけになっちゃったからここに書いちゃったけど、好きな人がいたらごめんなさい。
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 08:08:45 ID:acwhITkgO
- >>584
作者自身がガタガタって言ってるから穴ガチ間違いじゃないんじゃない
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 08:14:16 ID:G4x4.N660
- >>579
作家にとって話の説得力の有無はかなり重要だと思うの
それをこれだけ具体的に言ってくれたら自分だったら嬉しいし今後の肥やしになるんじゃないかな
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 08:39:16 ID:bd.fMsZQO
- >>585
穴ガチだと……卑猥な野郎だ!
それはともかく、自分に合わなかったらやっぱブラウザバックかなぁ
人様の作品に(よほど酷い話でない限り)批評なんてしにくいんだよな
その批評には俺の感性がどうしても付きまとうわけで、でもその作品には作者の感性が込められてるわけで
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 09:37:17 ID:jVAl95dMO
- スーパー食いしん坊氏の新作は前回の答えか
答え合わせした瞬間ガクッと話がショボくなったな
コメント見て急遽書いたらしいから最初は正解だすつもりはなかったみたいだけど確かにこれは伏せてたほうが面白かったのかもな
しかし話はやっつけ臭だだもれだな
まぁそのやっつけ問題の、ゾウを冷蔵庫に入れる方法が分からんのだが・・・
それにサイとゴリラとゾウってなんか関係あるのか?
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 09:49:48 ID:2/96lXGE0
- スーパー食いしん坊氏の問題が毎回モヤモヤするのでおまえらもいっしょにモヤモヤさせてやろうか!
『チルノが永久凍土の中に閉じこめられた。永久凍土は四方が氷で囲まれた密室である。しかも永久凍土は溶けることがない。
しかしチルノは物理的かつ完全に密室から脱出することに成功した。いったいどのようにして脱出したか。ちなみに溶けないから解けないというギャグではない』
あとはここで答えがでなかったら、これをSSにするだけ……!
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:35:38 ID:ry.NF6FU0
- >>588
サイパン
ゴリラ•ゴリラ•ゴリラ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:37:42 ID:acwhITkgO
- 四方が氷なら天井と底は氷じゃない
普通に永久凍結を掘って出ればいい
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:40:26 ID:Esdrk/5M0
- スーパー食いしん坊氏のあれ、ウミガメのスープスレ見てる感じ
あれは問題を読者に出すだけで話としてはびみょんよね
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:40:58 ID:jVAl95dMO
- >>590
いやさ「サイ、ゴリラときたら次はゾウ?」
みたいな台詞があったからさ
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:18:28 ID:eKYkYC/20
- SSとして面白くないのがあれだな。
メリーが屁理屈言って満足してるだけのような。
物語性が皆無。
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:43:41 ID:tX1vUQ960
- ここで叩かれるって事はつまりそれなりに良い出来で面白い作品なのかな
後で読んでみよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:50:28 ID:5706q6nE0
- ここで叩かれる=ダメなデキではないと思うが、ここで叩かれる=面白いとは限らない。
まあ、妙な煽りに対するあてつけだろうが。
>>595も、ここで叩かれる=面白いとはさすがに思ってないよね? あてつけはかえって悪い印象を与えるよ。
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:56:21 ID:jVAl95dMO
- 出る杭は打たれる
日本独自の風習やのぅ
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:18:56 ID:o3EqqGVY0
- >>594
同意
正直SSとしても謎解きとしても全然面白くない
- 599 :589:2010/10/25(月) 12:34:09 ID:2/96lXGE0
- >591
四方というのは天井も底も含む。
またチルノは氷を掘っていない。切ってもいない。弾幕で溶かしたりもしていない。
少しずつ問題ができてきてる気がするぜ……。
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:38:51 ID:9S6lRh9.0
- >>589
大ちゃんも一緒に閉じ込められていて、瞬間移動で脱出とか?
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:47:01 ID:5706q6nE0
- >>589
咲夜が一緒にいて、永久凍土を永久凍土になる前まで時間を戻した。あれ、進めることしかできなかったっけ?
その場合は空間をいじった。
お空が一緒にいて、溶かすのではなく永久凍土を吹き飛ばした。フランや萃香などパワー系でもよし。
紫が一緒にいて、スキマ脱出。
永琳が一緒にいて、月の謎技術で脱出。
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:49:07 ID:5706q6nE0
- >>601
あ、2番目言葉足らずだった。チルノ「は」何もしていない。
- 603 :589:2010/10/25(月) 12:49:12 ID:2/96lXGE0
- チルノは他者に頼っていない。謎アイテムを使用してもいない。
この一文大事だな……。
てか東方って時点で当たり前すぎた!
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:56:19 ID:RcPnVhUcO
- 妖精だから死んでまたどっかで発生したらいいんでね
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:57:56 ID:5706q6nE0
- 自分を粉みじんにして自殺すれば、いつか永久凍土外で復活しそうではある。
妖精の1回休みの原理が分からないのがネックだが。
空気はどうなってるんだろう。少しでも隙間がなければすぐなくなりそう。
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:58:30 ID:5706q6nE0
- かぶったorz
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:58:36 ID:BdLITvu60
- うみねこのなく頃にだったらチルノという名前のキャラクターが二人いて前者と後者は別人とかやりそう
普通に考えて脱出できないから言葉の屁理屈合戦になっちゃうよね
もっとこう、その手があったか!って感じの驚きが欲しいよね
地の文の解釈を疑うところから始める東方キャラなんでも強さ議論スレみたいな展開は面白くないと思う
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 12:59:43 ID:8FjymB6M0
- 妖精の死んでも生き返る設定って元に戻るって意味なのかな。
それとも即座に生まれ変わるだけで個は保てないのか。
どっちだっけ。
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:04:24 ID:KskwLi0AO
- >>596
良くも悪くも目立つ作品ってのは確かだ
- 610 :589:2010/10/25(月) 13:06:45 ID:2/96lXGE0
- チルノという名の別人がいてとか、
二重人格でとか、
氷で覆われているというのは実は妄想でという話ではない。
ぴちゅーんで復活ではない。
なるほど妖精でぴちゅーん復活もうまい具合に消しておかないとな。
というか別にチルノじゃなくてもいいんだ。
誰でもできる。俺たちにもできる。
こごえしぬまえに、空気がなくなる前に、脱出できるよ。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:09:13 ID:5706q6nE0
- 簡単に脱出できる時点ですでに密室でない気が。
仕方ないけど、結局屁理屈になってそう。
もし屁理屈のそしりをうけない目の覚めるような解決法なら、ぜひSSにしてほしい。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:12:23 ID:5706q6nE0
- >>589
自分のイメージでは、四畳半ぐらいの狭さで、周りの材質はすべて氷。
前提として、空気の入るスペースもないほどみっちり隙間なく氷のみで覆われているんだよね?
- 613 :589:2010/10/25(月) 13:14:27 ID:2/96lXGE0
- >612
その認識で問題ない。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:23:05 ID:5706q6nE0
- ……スレ消費ごめんなさい。
>物理的かつ完全に密室から脱出
これの解釈次第ってことしかありえなさそう。南米の鉱山脱出でもあれだけ手間暇かかるわけで。
少なくとも俺なら氷に閉じ込められた空間から脱出できない。あらかじめ種や仕掛けがないと手品師でも無理だろ。
言葉の解釈も関係ないのだろうか。
- 615 :589:2010/10/25(月) 13:26:25 ID:2/96lXGE0
- 言葉の解釈の問題ではない。
氷の密室に閉じ込められたチルノが、氷の外に出た。
内側を外と定義しなおしたわけではない。
というかスレ消費しているのは俺なんですまんな……。
SS書けば問題ないかな。教えてパチュリー様。
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:27:24 ID:f9beM3Y.0
- なんかAA見てて 天井は氷のうすい板が乗ってるだけで「パカッ」と開けられるとかいうアホな答えが浮かんでしまった
掘ってない切ってない溶かしてないし 一応溶けない氷で覆われてる
うん違うよねごめん
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:27:58 ID:f9beM3Y.0
- うお、リロしてなかったすまぬ
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:31:09 ID:5706q6nE0
- 氷氷氷氷氷
氷 氷
氷 . チ 氷
氷 氷
氷氷氷氷氷 で、氷だから全部が一体化して覆われているが前提だと思ってたが、ひょっとしてその前提が違った?
- 619 :589:2010/10/25(月) 13:33:00 ID:2/96lXGE0
- チルノが破壊できない程度の厚みのある氷で全方位覆われている。
扉にあたる部分がついているわけではない。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:33:10 ID:RcPnVhUcO
- 氷の厚さが0.1mmだったというオチ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:35:04 ID:RcPnVhUcO
- なぁこれさ……情報後だししまくりだし説明の穴いっぱい出てるし
SSにしんほうがいいと思うぞ
ただのトンチクイズとSSは違う
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:39:07 ID:f9beM3Y.0
- まあ これだけ完全に穴埋めしないと成り立たないんだっていうのを589は覚えたんだろうから、これをSSにするかは知らんがこういう謎解きSSを書いてくれることを期待
- 623 :589:2010/10/25(月) 13:39:39 ID:2/96lXGE0
- ここでの質問が肥やしになるというか、そのまま流用しようかなぁっと……w
ちなみに軸になるアイディアはきっちり用意してるからSSとして書くのはさほど問題に感じてはいない。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:43:26 ID:tX1vUQ960
- 何かよく分からなくなってきたけど
とりあえずそろそろ創想話の話しろよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:44:04 ID:XZ.lpgNc0
- 今作品集は満点が出ずに終わるか
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:55:32 ID:jVAl95dMO
- 「氷に四方を囲まれてる」ってのが曖昧で説明を求められてボロがでちゃうんだよな
うみがめのスープを作るのはなかなかどうして難しい
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 14:05:18 ID:XwdbnXTw0
- というか、謎解きしに創想話に来てるわけでもこのスレに来てるわけでもないんだが
ちょっとだけならスパイスになっておいしいけど、段々僕の考えた最強に難しい問題をアピールしたいだけに見えてくるぞ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 14:07:32 ID:O5SbDTEk0
- 永久凍土に閉じ込められる状況が謎。溶けない永久凍土ってそれ凍土じゃない。そもそも幻想郷のどこに永久凍土が? おまけに閉じ込められても何故か掘ってはいけない。そしてとどめの「というか別にチルノじゃなくてもいいんだ。誰でもできる。俺たちにもできる」
この一文。この調子でSSにされたら「東方でやる意味あるの?」って自信を持って言うわ。ほのぼのの中に口でのなぞなぞがはさまる程度の作品なら。こういうのを引っくるめて、一つの解法以外をきちんと説明できればともかく。
でもSSにしてほしい。東方とも創想話とも関係無い、後付けだらけのなぞなぞがいつまで続くのかと。
- 629 :589:2010/10/25(月) 14:45:33 ID:2/96lXGE0
- うざくてすまんかったな。あとはそそわ関連の話を続けてくれ。
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 14:46:51 ID:jVAl95dMO
- まぁどの作品もぼくのかんがえたさいきょうのとうほう、であることには間違いない
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 14:55:00 ID:jbQ0SEKg0
- そうやって極論でごまかすのやめてもらえませんかね
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 14:57:37 ID:Jm.DQ/cE0
- でもこのまま話を続けてもどうしようもないんだし極論で充分だろ
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:12:21 ID:RBEMQE6UO
- 続けないなら答え書いてってくれよ…気になるじゃんか。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:13:21 ID:lVP/10f20
- >>625
万点ってそうそう出るもんじゃないけどね
150作品中に1作品くらいの割合だと思ってる
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:21:53 ID:pftcMxBk0
- スポポ氏のが満点行きそうだけど
実際面白かったし
ただ匿名率に言及するわけじゃないがもうちょっとコメ付き100点入れて上げてよとは思う
匿名50点はコメ付き50点と変わらない行為だからなぁ
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:22:39 ID:5706q6nE0
- 時々、いっそのこと匿名評価をなくせばいいのにと思ったりする。
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:30:13 ID:f9beM3Y.0
- 自分の予想とほぼ違わぬ議論が展開される予感
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:36:57 ID:N6qDRxbk0
- >>635
米率三分の一は別におかしい数値でもないだろ
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:50:40 ID:GsKCdpXgO
- むしろ三分の一というコメント率は高いというイメージだな
評価数100超えててコメ率20パーセント切ってたりしたらかわいそうだなとは思う
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:52:00 ID:pftcMxBk0
- うーんそうか
今作品集のTOP5の中で比較しただけだったから普通なのかな
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:32:32 ID:Jm.DQ/cE0
- そりゃあ読者としても匿名評価は作家さんに悪いとは思う
しかし読み終わってすぐの混沌とした気持ちをなんとか表現しようと悩みに悩み、
どうすれば伝わりやすいだろうか、あんまり悪い印象を与えないだろうか、
やっぱり良かったと思ったところや気にいったところもしっかり書くべきだよねと考えて、
30分ほどたってから匿名50点や「おもしろかったです」100点と入れてしまう読み専の気持ちもわかってほしい
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:39:11 ID:pftcMxBk0
- うんまぁ言いたかったのは匿名率とかじゃなくてそういうことなんだ
別に100点の出来じゃなくてもコメントもらえるかもらえないかでは雲泥の差がある
コメ考える時間がなくても「面白かったです」だけでも作家にとっては十分な糧だよ
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:41:06 ID:N6qDRxbk0
- >>642
そういうのって強制するもんじゃないと思うけどな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:42:30 ID:XZ.lpgNc0
- スポポ氏万点取ったことないのか
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:45:43 ID:pftcMxBk0
- 強制というか願望だ
自分はコメと匿名なら点数同じでもコメを沢山貰いたいってだけかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 17:06:38 ID:f9beM3Y.0
- まあそういう匿名よりコメ付きの方が作者は嬉しいってのはもうみんなわかってるわけで。少なくとも大多数のここの住人はね。
言いたいことは分かるけど
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 17:47:33 ID:t5IGrm3o0
- そりゃ読んだ話には全部何かしら感想を送りたいが、
キャラや幻想郷についての解釈が自分と合わないなあ、とか、
文章が読みづらいなあ、とか、
作品の普遍的な善し悪しとは別に自分の好みと合わない部分が目立つ作品だったら
読みました、楽しめました、という気持ちを込めて匿名50入れてる。
最後まで読めなかった作品はブラウザバックだし。
特に引っ掛かりなく楽しめた作品なら楽しめた度合いに応じて80〜100で点を入れてるなあ。
今作品は自分的に読みやすい大作長編が多くて嬉しい。
「幻想郷が海になりました」は正統派異変ものでイチオシ。
キャラも元気で可愛いし、水着姿のレイマリ紫天子に士官服のムラサだぜ。
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:11:43 ID:kkX4LALU0
- しかし2010年デビュー組(笑)は無個性な人ばっかりだなあ
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:13:49 ID:qkjQDKns0
- ところで話は変わるけど手製牛丼でお勧めの具教えてくれ
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:14:48 ID:.vRnEEcA0
- スルー検定
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:32:46 ID:RcPnVhUcO
- いとこんとフ
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:38:34 ID:/RsEZq6oO
- そんなことよりサッカーでもしないか! キーパーは俺にまかせろ!
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:40:39 ID:yU9pC65s0
- あえて真面目に個性について語ろうとしたら、個性の強い人は喚く狂人さんくらいしか思い浮かばなかったでござる。
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:50:58 ID:edrVTt4k0
- よめますか〜?>>スレタイ
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:02:20 ID:0Y4M0B3U0
- >>588
サイ、ゴリラ、ゾウは仮面ライダーOOOが元ネタじゃないか?
サゴーゾコンボは本編未登場だからネタバレも納得行くし
他に元ネタあるかもしれんけど
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:57:10 ID:Esdrk/5M0
- 確認したらスポポ氏万点行く感じじゃん。良かったね
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:06:38 ID:0cENTlkk0
- >>654
よめますか〜?>>空気
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:43:16 ID:/RsEZq6oO
- >>657
もう許してやれよ
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:03:11 ID:Jkm2mmgY0
- そういや「橙は紫を怖がっている」つう話で始まる
紫と藍と橙の話ですごい好きなのがあったんだがタイトル忘れちまったんで誰か知りません?
え?探すスレ行け? はい…
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:04:05 ID:.i2kzMpg0
- わかってるならさっさと行けw
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:09:09 ID:rtF7YqmM0
- 期待してんじゃねーよwwww
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:11:28 ID:DWUBwF6.0
- >>659
思い当たるのはTrick and Trip of Yakumoかなあ
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:36:25 ID:KiEhXTt2O
- 白々燈さんネタバレ云々で作品消してたが作家さんはその辺気になるんかね?
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:48:41 ID:MS.QaoqA0
- 叩く口実与えると執拗に叩くのが要るからなあ
まあ、気にしないよりは気にしといた方が良いんじゃない
前にもネタバレだったから内容を修正した作家は居たな
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:53:05 ID:0cENTlkk0
- ポイント上位組がある程度固定化してる昨今、ちらほら見たことない名前もあるのは嬉しい限りだ
頑張って欲しい
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:02:18 ID:y4gNmgTE0
- まだ点数伸び悩んでる作家さんとかには変に周りに合わせるんじゃなくて
_, ,_
(゚∀゚* ) 叩いてもいいのよ
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
これくらいのノリでやって欲しいなぁ。叩かれるのは辛いかもしれんが
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:13:28 ID:ehKSaWIs0
- 電動ドリル氏やKASA氏とか
5000点や万点とはいかなくても
安定して良作出してる新人さん増えてない?
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:18:31 ID:XKXoa.R60
- そろそろ久々に万点超えするような秘封倶楽部の作品が出てもいいころ
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:20:43 ID:yPDYLrik0
- >>664
アンチがつくとそれに加えて10点妖精がついたりするからな
まあ叩かれても点が落ちるわけじゃないだろうけどさ
わおんさんもジェネの作品で荒れたけどその後の作品のコメ数は大して変わらなかったし
万点いきそうなスポポさんも前の作品のコメが荒れてたんだから
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:23:23 ID:J5fW1odkO
- 投稿日時みたら、KASA氏は去年の夏から投稿してるぞ。
新人ではないだろ。
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:32:21 ID:KiEhXTt2O
- 自分としてはネタバレを作家さんが気にしてるのが意外だったんだな。香霖堂の連載自体は2年前?に終わってるしその内容を書いたSSもたくさんあるだろうしあんま気にしなくてもいいんではーとか思って。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:37:29 ID:XZ.lpgNc0
- >>666
俺もそう思う。もっと意欲的・破壊的な作品が増えてもいい
「お前本当に頭おかしいんじゃね」って言われるようなもの
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:43:45 ID:KskwLi0AO
- 本人に頭おかしい奴って以外とそうゆうの書かない気がする
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:53:07 ID:NfilG3fo0
- 頭おかしいやつは内容が破壊的なんじゃなくて日本語が破滅的だから門前払い
批判が轟々になるレベルで前衛的な作品を書くというのは、かなり理性的・論理的に組み立てていかないと実際難しいんじゃないかな
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:55:49 ID:dE545Qm60
- 卓越しすぎた天才は白痴と区別が付かない
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:59:57 ID:0cENTlkk0
- たった一行の文で三回も誤字してる>>673さんすげえ
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:01:23 ID:ZxNu8mjw0
- 結局>>589が何だったか気になる。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:01:33 ID:81tXDG8g0
- 強いて言うなら、行為の先に結果があるか無いか、だな。
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:33:05 ID:XBJm/SMM0
- そういえば『あの星には会いたい人がいるのさ』読んだ時に真っ先に出てきた感想は「作者の頭おかしいぜ…!」だったな
いい意味で
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:37:03 ID:Byg.y0QQ0
- 【社会】1250年ぶり幻の宝剣「陽宝剣」「陰宝剣」が出土 東大寺大仏の足元から
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288008434/
夢があるニュース
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:38:34 ID:JbqAcJ3E0
- 「壊れた話」を書くには、まず書き方を知っていて、壊し方を考えられねばならんということだな。
大仰な例えだがピカソなんかも、凡人には訳のわからん絵を描く以前に写実的な絵とかも描いてて、
画家としての土台(技術)がきっちりあったからあーゆー絵が描けたわけで。
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:41:02 ID:Byg.y0QQ0
- スゲェ勢いで誤爆したけどこれをきっかけに発掘ネタとかできっと誰かがかいてくれる!
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:55:16 ID:RDCkTMVQ0
- 古代史ネタならやろうと思ったことあるな
慧音がやたらと天皇家を連想させるようなスペカを使うんでいまでもちょいちょい妄想してる
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:11:19 ID:BhVS.2bQO
- 霊夢、魔理沙、アリスは幼なじみみたいな感じが好きやね
時期的なのを考えると霊夢魔理沙は小さい時からずっと一緒でアリスは数年後に引っ越してきてから仲良くなったみたいな。
でも年が経つにつれ人間の二人は年を取っていって、最後は二人の墓の前で泣きじゃくるアリスという結末。
考えると何だか泣けてきて書けなくなってしまったんだよ
一文たりとも…。
三人の絡むのが好きだから辛いわ
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:21:42 ID:P7kj5I8g0
- >>684
うああ・・・
それ最高だけど思い浮かべただけで涙出そうだ
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:26:38 ID:QCxlJmAg0
- パレットさんの作品で似たようなのあったね
あれは良かった
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 02:46:45 ID:fpVAp4X60
- >>672
理路整然とぶっ壊れた話を展開させるならこいしの右に出るキャラはいないな
価値観のズレがいい!って話ならルーミアが多い
ただ本物の支離滅裂なキチガイって東方にはいないからキャラ崩壊させんなって怒られそう
オリキャラでやらせたら東方でやるなって怒られそう
そこは書き手の技量でなんとかするんだろうけどハードル高いだろうなー
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 02:53:41 ID:rCGojgfE0
- ぶっこわした作品って正直、ついていけないで終わると思う。
ソースは俺の
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 03:31:55 ID:QfBHXugM0
- ぶっこわしたのとぶっこわれてるのは似てるようで違うしな
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:02:21 ID:Gc4gdbBk0
- もっと底抜けに明るいパルスィが増えんかな
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:03:36 ID:yvgunxn20
- こいしの原作でのキャラ設定ってべつにそこまでぶっ壊れていないように感じるのに、
こいしを使ったやや壊れた作品って多い気がする。
だから、作者が突飛な作品を書きたいときにこいしが利用されているように
感じて、こいしが壊れた感じの作品はあまり受付ないんだよなあ。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:17:06 ID:yvgunxn20
- あくまで個人的な感覚だけど、
原作に近いキャラの○○物(ジャンル等)は普通に受け取れるけど、
原作からかなり離れたキャラ描写の○○物
=作者が○○物を書きたいだけ、その為に東方キャラを利用してるだけ
って図式が俺の脳内にあって評価が低くなるかも。
ま、でも原作に近い離れているってのも個人的な感覚だからなあ。
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:29:01 ID:KvC/UqFE0
- 原作だと主人公以外のキャラなんて数行しか言葉発しないだろw
原作通りな描写ってどんなんだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:47:11 ID:S97LF/z.O
- >>691
まあ第三の目柔らかくなったりしてるし別に壊れキャラじゃないってのは同意
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:03:30 ID:AgrjmwnwO
- 死体を飾るって表現は壊れを表現してると思うんだ
他の妖怪は食べる為に人間を殺すけどこいしは違う目的だから
俺はやっぱり東方キャラでもあれな方だと思った
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:17:26 ID:O.10LtMMO
- 紅は主人公組含めて軒並みぶっ壊れてるって印象だ
近作は皆割とまともだからちょっと寂しい
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:18:15 ID:9YACI3ToO
- 傷つくのが嫌で目を閉じた、だからなあ。根本的にヘタレキャラな気がしないでもない。
壊れた言動は自分を大きく見せるための虚勢なのだ、みたいなSSない?
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:26:59 ID:9sdErJYM0
- スポポさんのめっちゃ長いタイトルであの内容の作品が酷評されてるすぐ上で、
同氏の「付喪神がいる店で」が大絶賛の万点取ってる辺り、氏の手のひらの上で踊らされてる感がしてワロタ
にしても後者は良い作品だった
良く出来た長編は1作品集に1度くらいの頻度だったら最高だなあなんて我侭
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:43:42 ID:Td7G8NUw0
- >>684
でもアリスの元ネタがメガテンアリスってこと考えると
レイマリより先に死ぬ可能性もありそうだよな
妖怪の体に耐えることができなかったとか言って
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:04:13 ID:V5wAtACo0
- そして、2人が黒おばさん、赤おばさんになるんですね、分かります。
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:41:37 ID:d9NtEPcMo
- >>697
過酸化さんの作品のこいしの狂気は虚飾である場合が多い気がする
狂ってるよりはどこまでも気まぐれミステリアスな風に書いてくれる人が増えないかしら
猫とアップルパイのこいしはまさに理想型
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:46:40 ID:fwmzXqHU0
- 壊れこいしってあれか、無言……酸化鉄氏のこいしか
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:10:53 ID:ni75qojM0
- そういえば二作品週連続で霖之助物が万点とってるんだな
2008年春をずっと待っていた甲斐があったというものだ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:38:13 ID:sQwUnSxI0
- こいしちゃんは俺が知る限りでは初の他者から『ちゃん』づけで呼ばれた子。
この言葉の意味の重さがおわかりいただけるだろうか。
そう……
原作ポジションでも明らかに幼女。
壊れとか礼儀正しさとか、そんなものは幼女という概念の前では厠の花子さんにも劣る概念よっ!
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:56:10 ID:B5PS/jF.O
- まるきゅーさんのこいしはこわかわいい
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 12:13:31 ID:Td7G8NUw0
- >>704
夢子ちゃん「・・・・・・」
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 12:29:46 ID:e3h5j4dc0
- 無意識と狂気って別物なのに、なんで混同されてんだろ?
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 12:46:09 ID:2/apF8Pg0
- そりゃお前無意識でする行動なんて狂ったもんばっかだからだろ
この前改札出らんなくて「アレ?」って思ったら、普通の切符をSuicaの所にずーっと押し付けてたよ
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 13:30:37 ID:9sdErJYM0
- 無意識ってものがすごく得体の知れないものだからかな?
こいしちゃんの場合、言動も物騒だし(エントランスに死体とか
外見がロリでお姉ちゃんっ子だったり初対面で礼儀正しいのも相まってギャップがより強調されてるんだと思う
後はフランとの対比もありそう
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 13:36:27 ID:YMU0JUqk0
- フランって原作じゃ結構毒舌じゃね?
レミリアに対する態度も完全になめてかかってるし
あーいうフラン書いてる人っている?
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 13:37:46 ID:Gc4gdbBk0
- 渋の話だが野生のZUN絵師の人が描いたこいしちゃんの絵が的をいてたと思ったな
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 13:40:35 ID:I7VxAi1c0
- >>703
しかも両作者とも2010年デビューか。股が熱くなるな……
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 14:45:41 ID:CJQnfosE0
- >>708が可愛いドジっ娘に見えてくる不思議
つまり無意識っ娘は可愛いドジっ娘ということでFA
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 15:17:28 ID:nyBJJmAs0
- 【作品集】126
【タイトル】Mizerable Fate 【書いた人】あとん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284980765&log=126
【あらすじ】
紅魔館への招待状を出したのにも拘らず、訪れない霊夢。
そんな状況に痺れを切らしたレミリアは、自分から博麗神社へ向かうことを決めたのだった。
【感想】
パーフェクトレミリアここに降臨す。
読み終わった後、このような感想が脳裏をよぎりました。
カリスマと可愛さを迸らせつつ、霊夢に甘えようとする姿。
霊夢を手に入れるために、悪魔的甘言を弄する姿。
まさにパーフェクト、まじお嬢様悪魔。
【五段階評価】
★★★★☆(悪魔なレミリアにうふふしたい人は是非)
結局萌え萌え言ってるだけのレビューになってしまった…
物語にうまく踏み込んだレビューをできる人が羨ましい
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:01:59 ID:EvrWnlfUO
- レビュー乙
あとんさんは地の文がすっきりしてて読みやすいね
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:37:36 ID:bYCtyjTg0
- 結局百合なら点数取れるってのも錯覚だったんだな
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:42:34 ID:9sdErJYM0
- 百合でもギャグでも長編でもどんなキャラでも何でも
頭に「面白い」が付かなければ点数なんて伸びないさ
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:46:29 ID:YMU0JUqk0
- そうだなぁ
何の益体もなくちゅっちゅしてるだけでもある程度までは行くかもしれんが
満点となるとそれなりの人数に認められる程度の面白さは必要だわな
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:58:33 ID:lYEf8tqg0
- >>714
レビュー乙、早速読んできた。そして100点入れてきた
こういう発掘があるからそそわスレを見るのはやめられないんだ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:10:28 ID:RmvasuF20
- >>718
ただし面白いのに限る
というわけか。
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:59:39 ID:sQwUnSxI0
- じゃあ聞くけど面白いって何よ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 19:07:12 ID:BOM2z.H20
- 自分の心に聞いてくれ
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:56:51 ID:0qTCztPU0
- 面白いは面白いだろう
判らないなら気にするな。
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:06:47 ID:Pw.BF88.0
- >>714
レビュー乙、読んできた
これはいいねえ 若干人によっては物足りなさとか納得のいかなさを感じるかもしれないけれど
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:51:57 ID:vHelj7ZA0
- コンペが始まったら、作品読みにくる人も減ってしまうんだろうか
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:23:44 ID:z3X6NC5M0
- だろうねえ
コンペとか興味ないし…
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:28:58 ID:w5W9s8EI0
- 俺得な話だが、書籍の文花で冗談ぽく言ってた、文が紫の式になるとかいう展開の話があったら面白いなと
最近ふと思った。まあそういうのはいままで見たことないわけだが。
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:42:36 ID:0qTCztPU0
- こんぺは毎回あんまり影響ない気もするがなあ
作家で読者な人の分は減るだろうけど
作家が増えて点数下がってる昨今では影響出るのかしらん。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:45:19 ID:Pw.BF88.0
- 影響がないわけじゃないだろうがそこまで大きくはないんじゃないかなあ
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:54:26 ID:XBJm/SMM0
- >>727
『紅に染まる天狗〜ババア・クライシス〜』というssがあってだな…
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:55:34 ID:Pw.BF88.0
- ああ、そういえばww
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:57:15 ID:fwmzXqHU0
- 大分懐かしいな
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:17:10 ID:4EM4Arx.0
- ここでタイトル募集した作品だっけか
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:19:14 ID:cvVg4Sdg0
- まとめスレに経緯があるな
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/?%B9%C8%A4%CB%C0%F7%A4%DE%A4%EB%C5%B7%B6%E9%A1%C1%A5%D0%A5%D0%A5%A2%A1%A6%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%B7%A5%B9%A1%C1%28%A5%B9%A5%EC%A4%BD%A4%CE57%A4%E8%A4%EA%29
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:37:43 ID:T7j722X60
- ババアクライシスのすごいところはタイトル負けしないギャグってとこだ
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:43:07 ID:25cBRWo.0
- 経緯面白いなw
何故か未読だったから今から読んでくるわ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 01:05:05 ID:aq36ujGo0
- 秘封倶楽部について俺が知っていることは少ない。
唯一理解しているのは
メリー 攻め 蓮子 受け
これだけだ。
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 01:09:16 ID:cay48MtQ0
- 受けも攻めもないよ。どっちかというとくんずほぐれず。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 01:54:10 ID:XRLTy9XEO
- 秘封モノで紫とメリーの連続性について扱う作品はあんまり成功例を見たことがない
たまに秘封で大作をやろうとしたりする人がいるがたいてい失敗する
どうせならなんか別のアプローチでやればいいのにな、秘封大作は
メリーが紫になるまでの経緯なんかボケッとやってればダレるに決まってる
しかも紫=メリーが決定されてる時点でストーリーなんか被るに決まってるんだから
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 02:09:36 ID:KAL88R.c0
- 日本語でおk
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 02:40:23 ID:CmgTE7KwO
- ミスリードさせておいて蓮子=紫ものが読みたいという事だな
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 02:52:34 ID:ZAlpXrRc0
- ついでにメリー=幽々子とかも一緒にやってくれたら俺的には完璧だ
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 06:50:30 ID:lEsqQsXY0
- 秘封モノはちゅっちゅ以外だと、こうドS御用達ってイメージが…
事あるごとに蓮子とメリーが引き裂かれたり離れ離れになってるイメージ
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 06:54:31 ID:kiE48y7E0
- 蓮子=咲夜説とかあったよね
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 06:59:30 ID:Jdi1wmgI0
- 蓮子=ZUN説とかあったよね
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 07:12:51 ID:L6m6RUGMO
- 蓮子と衣玖さんが似ているということをネタにした作品とかもあったな
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 07:19:40 ID:nhfa9HIU0
- 書く側にしてみれば、不思議探索系の話はネタが作りにくいのかもしれない。
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 08:55:28 ID:FMDDJZ8w0
- >>739
そそわじゃなくてニコニコだが境界実験とか
- 749 :190:2010/10/27(水) 10:23:55 ID:SQicsCR60
- 蓮メリが引き離されるのは数自体は少ない気がするがなあ
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 10:54:13 ID:VZmgHGB.0
- きっとulea氏の作品ばかり読んでるんだろう
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 10:55:28 ID:JcR72xMQO
- >>748
名作だな。セリフ回しが素晴らしかったわ。
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 11:41:41 ID:G3TlNuBU0
- 現京都在住なのに秘封書くのにはあんまり興味がない俺はきっと果報者
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:52:49 ID:KfdS.CLc0
- 京都在住なのに標準語なのはおかしい
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:06:18 ID:25cBRWo.0
- ババアクライシス面白かったぜ
紹介してくれた人サンクス
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:09:48 ID:tw4CtyBM0
- PS3のキラーソフトはデモンズソウルで確定だろ
FF13とか宣伝で本数稼いだだけのジャンクJRPGですからw
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:29:30 ID:rF2cC7Rw0
- これは早苗さんに外の世界のゲームを語らせるSSを書く流れか
ロボ好きだから結構ヲタク気質だったりするかもしれん
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:32:11 ID:i53yKQxc0
- >>747
そんなあなたに
「デンデラ野探訪」
「長持歌考」
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 15:00:01 ID:f2J8iR..O
- >>753
関西人がBBSで関西弁使うわけないやろ
こんな変な感じになって浮きまくるわ
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 15:30:15 ID:jltoobEo0
- 関西人タヒね
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:08:22 ID:AY8eewSY0
- このスレの流れを断ち切るにはレビューとオススメの作品を聞くのとどっちが効果的なのだろうか
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:15:19 ID:7FdLrrBEO
- じゃあ「今まで話題になったことないけど、そそわ関連で何となく気になってること」で。
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:32:57 ID:ibvOcE5IO
- 何で一作品集あたりSSは100個なの?
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:42:06 ID:l2BosZqY0
- 以下、10年後のそそわを妄想してみるスレ
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:45:13 ID:f2J8iR..O
- 霊夢が死んでからもう8年になるんだな……
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 17:51:06 ID:FgK2/fQUO
- ahoさんも50歳か・・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 17:53:05 ID:jRZhWCUM0
- >>761
虻さんは新しい作品を投稿しないのかな。
初めて読んだ東方SSが虻さんの作品だったので、実はすごく投稿を楽しみにしています。
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:02:56 ID:T7j722X60
- 10年後のこのスレ
「長文は伸びる」
「まーたほのぼの紅魔館かよ」
「百合滅びろ」
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:11:02 ID:XRLTy9XEO
- まさか神主がそそわに新作を発表しにくるとはな……100億点とか凄すぎワロタ
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:21:27 ID:W0bwtOr.0
- 作品集1000祭りが始まるな
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:54:06 ID:AiMFHnw.0
- 1000年後の幻想郷を舞台にしたSSがいっぱい投稿されそうだ
それらの作品にもっとも影響を与えたのはもちろん「時には昔の話を」なんだろうな
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:02:18 ID:2xA0l2BA0
- ジェネ作品集変わって早々に紅魔モノ4連発かよ
いい加減にしろ読む気なくすわ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:03:39 ID:28p4DsB.0
- じゃあ読まなくていいですよ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:07:09 ID:VZmgHGB.0
- 19時のスルー検定実施
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:15:20 ID:t2S4Bf8s0
- コピペ略
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:16:04 ID:cay48MtQ0
- 無印、地味に作品集の切り替え遅いな。わりと満遍なく読まれているようでなにより。
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:34:52 ID:CbwiNFck0
- 百合はどうのこうの言われる割に百合作品が少ないと思うんだけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:42:14 ID:hQZ592u.0
- これも検定か?
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:21:29 ID:25cBRWo.0
- >>510レビュ乙
「幻想郷が海に〜」面白かった。
水着とか触手とか映像化してほしいところだ
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:44:56 ID:3EVL2X420
- >>776
「恋愛」ものは少ないよね
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:56:19 ID:ibvOcE5IO
- 恋愛ものはいっぱいあるからなぁ……イカロに
東方キャラ同士の百合恋愛はある意味原作破壊の最高峰に位置するから存外レベルが高いんだよな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:57:36 ID:cay48MtQ0
- 百合とはそもそもエス(シス)という小説群の流れを組んでいるので、
伝統的には上下関係というか姉妹の契り的なものがあるほうが望ましいのである。
最近のちゅっちゅは節操がなくて嘆かわしい。
なんていったところでせんかたないことである。
世の中やっぱりちゅっちゅよね、ちゅっちゅ。
というか……リアルな話。そそわの百合は上記のようないわゆる百合ではなくて、
なんと言えばいいか、さらにソフトになった百合。
ソフト百合的な感覚がする。
しかしここで重要なのは、それは上記のコアな百合との相対値であって、
百合に興味がない層からすれば、子どものおままごと的なかわいい世界ですら、百合と捉えられちゃう的な。
個人的に言わせれば、そんなの違うんだけどと言いたいのも結構あったりして。
性的に好きになるのと、キャラ的に好きになるのの中間的な好き的感情があってもいいのさ。
その微妙さが実は百合なのさ……。
ちゅっちゅ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:15:23 ID:hQZ592u.0
- 三行! 三行!
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:17:53 ID:cay48MtQ0
- ちゅっちゅしてもいいぢゃない
少女だもの
ゆかり
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:40:20 ID:T7j722X60
- ゆかりをご飯に食べてムシャムシャしたい!
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:41:48 ID:VZmgHGB.0
- >>781
ソフト百合か。そそわは強引にちゅっちゅ展開となるから困る
大切なのはちゅっちゅ自体でなく、そこに行きつく過程なのだと思うのだ
そこへ行きつくまでの面白さが百合作品の面白さに大きく影響を与えるのではないのだろうか
だがちゅっちゅする様子だけを見る、所謂甘々系の需要があるのは事実。シカタナイネ
百合を!もっと熱くなれる百合を!
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:46:01 ID:2/V/k61U0
- >>781>>785
だいたい同意するけどちゅっちゅってソフト百合なのかなあ?
ちゅっちゅまでいったらもう超えてるんじゃないかと思うけど
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:53:51 ID:i53yKQxc0
- 秘封スレに来たのかと思った
でも創想話において秘封ちゅっちゅ作品は意外に少ないんだよな
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:05:40 ID:25cBRWo.0
- >>510
レビュ乙!「付喪神がいる店で」読んできた。
こういう謎解きというか、なんていうのかな、衝撃の展開!みたいなのなんていうんだろう
「忘れじのイカロス」で言うところの、隼が実はあの「はやぶさ」だった!みたいな。
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:17:33 ID:lnrNblJk0
- じゃあもうちゅっちゅと百合は別ジャンルってことでいいの?
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:27:10 ID:VZmgHGB.0
- 俺はそんな認識だったけど
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:46:51 ID:T3whRIc20
- なんだか、百合とレズの違いなのかな
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:51:10 ID:/aBueQoo0
- わ、分かった。
つ……つまり百合はプラトニックなレズでレズビアンはレズってことだな。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:54:45 ID:JcR72xMQO
- >>792
お前ウモマリサだな。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:00:24 ID:HrqWhhO.0
- なんかちょっと前にも同じレス見たなw
人によって百合って言葉は狭義にも広義にもなるから議論してもしょうがないな
嫌な人は全部ひっくるめて嫌だし
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:17:16 ID:3AhpL45s0
- 今作品集も埋まりそうだし、お前らのオススメを挙げて
一応俺は
「夕暮怪談「訪問者」」 猫井はかま氏
「夢と嘘のコトダマ」 蛮天丸氏
「酷暑と騒がれた夏も行き去りすっかり高くなった秋空を仰ぎ見つめるたびに
あの悲しき日を思い出す心にはすでに初雪すら降り始めているのだろうか
(それはまさしくセピア色の風景に切り取られたわたくしの悲しき心象なのです)。」 スポポ氏
がよかった
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:39:49 ID:09ZNxXCk0
- 「古代神話のレズビアンヒストリー」KASA氏
「頑張れ寅丸!」zazacoco氏
「剣に酔う」手負い氏
「幻想郷が海になりました」文鎮氏
「牛丼が食べたいっ!!」お嬢様氏
いつもあまり作品を読まないけど、今作品集はよく読んだ自分だけど
今作品集は長めのいい作品が多かったように思える
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 00:47:31 ID:8qP3xqPg0
- 今作品集は地味だが中々粒ぞろいですた
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:05:25 ID:cBSdFd6M0
- 「剣に酔う」手負い氏
「幻想郷が海になりました」文鎮氏
かな、俺的には。流れもゆっくりで色々読めたし、良作も多い。まぁ……いい作品集だったよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:18:25 ID:jNP9Fi6M0
- コンペのおかげでやっと追いつけたぜ
自分のコンペ作品?しらんしらん
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:18:45 ID:oI.vAspI0
- そんな評価で大丈夫か?
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:25:57 ID:HrqWhhO.0
- もうそのネタはいいって
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:56:08 ID:l9uJYW4c0
- clo0001氏の新作、現時点でレート4と散々なことになっとる。
個人的に好きな作家さんなんだが、どうしたんだこれは。読むのが怖いぜ
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 02:03:13 ID:tdcAEnG20
- レート4程度で慌てる必要はない。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 02:33:01 ID:mwOnRucY0
- 試しに読んで見たが
俺には何とも言えんな
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 02:39:41 ID:WpyOE3UQ0
- うーん、プロットをそのまんま投下した感じがした
とりあえずキャライジメとかダークとかの心配は無いよ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 02:56:01 ID:UCWaHC6Y0
- 「三角関係の稀な結末」は読んでた、つうか殆どの作品は斜め読みで目は通して
るけど、
>そんな魔理沙に声をかけたのはパチュリーの使い魔で図書館の司書長、小悪魔である。
ここの日本語でブラウザバックしかけた。続けて読んでも、
>パチュリーはレミリア・スカーレットを愛していた。
だがレミリアの妹であるフランドールもレミリアのことを愛していた。
>フランドールは幸せだった。
彼女は先日想い人である姉に自らの想いを告白した。
そして姉はそれを受け入れてくれた。
百合というか同性愛は基本的に禁忌であって背徳的な物と思ってるから、キャラがそういう特殊な性癖っていう前提で書かれるときつい。俺にはね。
そしてこの簡潔な説明だけでなりたつ舞台に興味も持てない。ここを書き込めばまた説得力が生まれて、話も変わってきた――百合に興味無くても真面目に読めたか――もしれないけど。
でも、タグやタイトルからしても、良くも悪くもこういうのを受け入れられる人以外はほとんど読まないだろうから、レートはそこそこ上がってくるんじゃないかね。
たぶん伸びることは、5000点↑なんてのはないだろうけど。それにはあまりに読者を選びすぎるだろうから。
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 03:25:59 ID:C.5OW1TM0
- この作品に限らず百合SSは百合が前提の作品がほとんどだろ
大体百合の恋愛物で点取ってる作品なんていくらでもあるのに点が取れないとか何言ってんだww
つうか百合が禁忌の設定の話なんてほとんど見たことないなあ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 03:42:13 ID:ItrLIM2c0
- それこそセクシャリティなんて人しだいだし、自分と違う人がいるなんて当然だと思うけど
ヘテロが当然だと思う人もいればホモを主張する人もいる、性的要求自体ないノンセクシャルの人だっているんだし
だから○○はこうあるべきだからってのはあんまり評価対象にならないと思う
最低限のルールや限度ってのはあるだろうけど
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 07:21:11 ID:V7gAVKaw0
- 古代ギリシャではおっさんが少年に向ける愛こそが、最も純粋な愛だと言われていたという説があってだな
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 07:51:05 ID:aK93p4KM0
- また幻想郷では同性愛が普通とか女同士で子作りとかいう流れですか
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 08:02:30 ID:03cNjOnA0
- ここが荒れてると
ああ、いつものスレだなあって落ち着く
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 08:42:36 ID:0.R6YZAU0
- >>807
あのおままごとみたいなやりとりで百合(キリッって言われましても
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 08:56:45 ID:ynbRZtA20
- 背徳百合はいいものだ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:14:19 ID:x7wOtvQE0
- >>811
これで荒れているというならいつものスレをわかってないね
自分は百合好きではあるけど 毎度のことながら百合の定義とか人それぞれで答え出ないし 嫌な人は嫌だろうからまあこの辺で
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:43:34 ID:03cNjOnA0
- 百合好きな人らは色々カッコつけてるけど、結局は性欲が動機だろうからまぁ理解できる
だが強硬派な百合アンチは目的がちょっとわからない
同性愛に対する生理的な嫌悪感とか罪悪感から否定してるのか?
それとも女キャラ同士くっつけとけば受けるだろう、みたいな安直な作者の意図にイラだってるとか?
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:44:42 ID:QVVzqaPc0
- どうなってんだよ…平日の朝だってのに
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:58:45 ID:1.1aeIicO
- >>815
動機性欲って……単にキャラ同士がきゃっきゃウフフと仲良くしてるのを眺めるのが好きなだけなのに……
百合アンチはキャラ改変が苦手なんじゃないだろうか。原作描写だけなら東方キャラに恋愛心なんて全くないから
でも「あなたの時間も私のもの」とか「咲夜も〜ずっと一緒にいられるよ」とか恋愛とは言えんでも美味しいネタはいっぱいあるけどなー
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:06:01 ID:Z55L07ck0
- よっぽど酷い書き方じゃなきゃ甘々百合は百点入りやすい。
起承転結も文章の弱さもそっちのけにされるから楽なんだろう。
ギャグとかシリアスぽいのに比べても
断然マイナス点されにくいジャンルだと思う。
10点とかつけると空気嫁的な感じで。
読者も甘い百合を求めてるし作者もそれを書きたがる。
お手軽に点数とりたいなら断然百合。
みんな点数が欲しいから仕方ないね。
アンチ百合って叫んでもまともにアンチコメする人っていない。
みんなで百合を書けばそそわの平和は満たされるのである。
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:07:18 ID:SoSOQNM6o
- で、どこを縦読みすればいいの
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:07:49 ID:KBIy48wc0
- 二次創作っていうのはね、カプとエロのために存在するんだよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:08:40 ID:W7o.vcfM0
- なんか今日すっげえ寒いからクリームシチューとか鍋とかつついてるSS誰か書いてくれ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:29:36 ID:1AW0TsLEO
- こんなに早く冬が来るとは……
これはついにレティさんSSが万点超えすることの前触れだな
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:36:10 ID:QVVzqaPc0
- wktkwktkwktkwktk
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 10:47:49 ID:6BwsRKpkO
- 文とはたての真横で鳥鍋をつつくもみじと聞いて
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:19:50 ID:0.R6YZAU0
- >>815
シリアス以外認めない頭のお堅い連中がいるからな
しかしちゅっちゅしてるだけの馴れ合いで百合って言われても困る
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:21:57 ID:N9l.FCS20
- 難しい単語を使ってるけど点数が伸びてなかったら文学的で
言い回しが幼稚で萌え要素が過剰ならラノベ的
で合ってるよな
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:24:04 ID:ZFx7fhks0
- 今作品集を点数でソートすると上位には、牛丼、夜ごはん、ラーメンが並ぶ……。
つまり点が欲しいなら百合より料理なんですよ。
百合と違ってアンチはいないし。
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:24:52 ID:6wmOOCgsO
- つまりみんなで一人前しかないクリームシチューをつつきつつちゅっちゅするシチューエーションのものを書けばいいんだな
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:26:41 ID:N9l.FCS20
- レズビアンの魚が刺身にされるSSなら百合好きと料理好きの両方に受けるんじゃないの
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:34:13 ID:YbnNgogA0
- レートでソートするとホラーがトップだ
つまり寒い時ほどホラーが読みたくなるのだ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:36:21 ID:6BwsRKpkO
- むしろイクさんと魚(メス)の背徳の恋愛。しかし想い魚は最後刺身にされるで完璧
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:39:53 ID:N9l.FCS20
- キャビア様がみてる
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:40:21 ID:6wmOOCgsO
- 橙か燐の想い猫を猫鍋にしたら低レート高得点絶対とれるぜ
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:50:45 ID:gzui0nWU0
- >>831
泣いた
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:55:44 ID:YsXXqdT.0
- 久しぶりに見にきたら料理スレになってるw
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:04:41 ID:/hDlyFPwO
- 葉月ヴァンホーテン氏がアップを始めました
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 14:40:48 ID:tdcAEnG20
- 料理ネタしかできないと悲惨だが、葉月ヴァンホーテンさんは情緒溢れるせつない系も書けるからいいんじゃないか。
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 15:50:04 ID:8b6PvShc0
- ここんとこ長めの作品が点取れてるから
長編は伸びない派は息を潜めてしまったようだ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 15:56:21 ID:qDDe7w.Qo
- 長編は点が取れない派もそろそろ拗ねるのをやめて新しい長編を書き出す時期だからな
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 16:14:11 ID:cVRwDrZ.0
- じゃあ次は霖之助ものは伸びる派について
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 16:25:10 ID:N9l.FCS20
- そりゃ、東方ファンはホモが多いんだから男キャラが出る話は伸びるだろうさ
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 16:30:47 ID:hOXfIUwkO
- つまりBL書けば伸びるのか
性転換魔理沙とかバカウケじゃね
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 16:33:10 ID:Z55L07ck0
- 何の障害もなく百合とかハーレムとか
BL以外の何ものでもない。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 16:39:36 ID:TQlBOJ2Q0
- どーせ霖乃助ものって、香霖が雑学語って少女達といい雰囲気なる展開なんでしょぉー
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:14:58 ID:.3eyzBUE0
- 性転換霊夢×性転換魔理沙書いてくれたら100点入れに行くわww
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:30:09 ID:lp9X/L8oO
- 超兄貴な少女達がえろいことするSSなら既にあるじゃまいか
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:30:33 ID:6wmOOCgsO
- ガチムチな霊夢と魔理沙と咲夜さんとレミィがオラオラ無駄無駄するの昔に書いたけど叩かれただけで終わったわ
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:39:59 ID:TQlBOJ2Q0
- ちゃんと胸毛やプロテインや筋力トレーニングの描写入れたか?
これらが欠けてるガチムチ作品は批判されて当然なんだぞ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:48:29 ID:tdcAEnG20
- 30秒読書。
速読ですらないこの技術は単に面白そうな要素があるかないかをサーチするためだけの技術である。
『姉妹的な、穏やかな、小さな世界 』
あ、なんか現代風の描写。
さとこいで甘め。
こいしは別に狂気なしだから妄想系かな。
ありがちだけどそこそこ面白くはありそう。
『「冬がやってきた!!」 』
テンションが高くてギャグっぽいな。
まあ別にいいか。
『甘い、甘い狂気。 』
幼児退行で、妖怪なアリスで、マリアリだけどあまあまではないって感じか。
それなりに面白くはありそうだけど、誰かが読むのを待って感想読んでからにしようかな。
こんな感じで読んでる(というか読んでいるというのさえおこがましい読み未満行為だが)
みんなはどんな感じで読んでるのかね。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:55:00 ID:2z.yIK5w0
- せやな
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:56:21 ID:HWB.nx4w0
- >>844
いい雰囲気になるかは兎も角原作からしてそういう話だからな
すごい強い霖之助がバトルしても違和感ありまくりだし
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:05:46 ID:6BwsRKpkO
- 東方で男がバトル、しかも既存の女キャラより強いとか地雷元ど真ん中だろ・・・
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:26:39 ID:0.R6YZAU0
- >>839
しっかりと爆死してる長編も見受けられるんだが
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:30:47 ID:lAx7YkzQ0
- 既存の女キャラより強く聡い男がいる可能性も十二分にあるんだがな。当然の話としてな
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:36:07 ID:3AhpL45s0
- 爆死する長編の条件、そういう作品に一致する点って何だろう
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:39:31 ID:6BwsRKpkO
- 確かに十分可能性はある。可能性はあるが、原作で戦える描写すらない(もしくはそもそもいない)キャラを超性能にしたてあげて、原作キャラをフルボッコにした日にはいい印象持つのは難しいだろうよ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:40:16 ID:2z.yIK5w0
- >>853
そりゃ長編でも出来がよければ点が取れるって改めて証明されただけで
長編なら何でも点が取れるわけじゃないなんて当たり前だろ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:52:20 ID:3yXgTWMQ0
- よっちゃん最強ならオッケーってことですねやったー
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:52:44 ID:mW3q7Qmw0
- 西行あやしェ……
- 860 :190:2010/10/28(木) 19:55:49 ID:fwFN7tzk0
- 長編で点数低いのは読んでて飽きる事が結構有るかな
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 19:57:03 ID:8b6PvShc0
- 何で長編なら何でも点取れるって話にすり替えるんだろうな
出来が悪かったら爆死はどんなジャンルでも当然の話だ
霊夢最強はまぁ主人公だし設定的にもそこまで違和感はないが
ゆかりん最強は書くの難しくなっちまったからな
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:00:43 ID:uRLn43260
- やめろっ! このスレで最強の二文字を使うんじゃあないっ!!
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:03:28 ID:3AhpL45s0
- >>859
お前「西行妖」でもう一度ググって読み方を覚えろ
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:05:00 ID:BULxhsos0
- ただの脱字かもしれないのに、そう噛み付いてやるなよwww
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:13:34 ID:8b6PvShc0
- >>860
お前はいつまで名前が190なんだ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:18:39 ID:fwFN7tzk0
- >>865
指摘、有難う御座います。
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:20:22 ID:KyiocUT20
- >>863
行先不定さんの『西行あやし』のことじゃね
何がェ……なのかよく分からないけど
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:51:39 ID:mW3q7Qmw0
- >>867
西行あやしはおもしろ長編なのにあんまり読まれてなくて俺は深い悲しみに包まれたって話だ。
>>863と>>864はさっさと読んでこい
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:11:37 ID:C.5OW1TM0
- >>861
一部の作品が点をとっても全体的に伸びてないなら取りにくいって事になるだろ
キスメちゃんSSと霖之助SSの点数の違いは歴然としてるしキャラやジャンルで点の差が出るのは確かだ
つうか点の低い作品が出来が悪いみたいに言うなよな
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:13:22 ID:3yXgTWMQ0
- 点数の低い作品が出来が悪いとは限らないが
出来の悪い作品は点数が低い?
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:15:42 ID:x7wOtvQE0
- そういうことだな
「出来の悪い」の基準もまちまちのようだからそうとは限らんと言い張る奴もいそうだけど
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:22:39 ID:cSF25NC2O
- スポポさんのあれが3000超えてる時点であんま点数関係ないんだなとは思った
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:31:29 ID:8qP3xqPg0
- あれは点数入れてる人数が他とは違うだろ
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:31:36 ID:ThIlZLl.0
- 点数は面白いかどうかより、コメントが付けやすいかどうか。
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:39:54 ID:KLLAJMrU0
- >>874
twin氏の作品が点数あまりつかないのはそういうことなのか
それとも単に面白くないのか
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:54:21 ID:NDSOWN8E0
- >>875
例外もあるかも知らんが、氏の作品は基本的にとにかく重いからな
人を選ぶんじゃなかろうか
実力はあるだろう
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:00:09 ID:Iy/PCWEg0
- twinさんの作品は難解だと感じてもつまらないと思ったことはないな
ただ癖は強いし、万人受けする作風じゃない
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:06:07 ID:rSdfYpwg0
- >>875
十分点は取ってると思うけど……万点取ってる人だから。あと、人を選ぶ作家ってコメント付けやすいような。
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:06:42 ID:QgvWNK5k0
- 面白さ:O
コメントのしやすさ:K
題名(読まれるかどうか):D
最初のつかみ:S
ポイント=O*K*(D+S)
レート=O*2K
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:10:26 ID:ynbRZtA20
- twinさんと言えばガチシリアスだが、中でも恋愛描写と香霖堂モノが好きだ
ついでに言えば詰めて書くスタイルが好み
創想話だと一般的には改行多めが主流だけど、やはりみっちり文字が詰まってる方が見た目にいい
個人的オススメは
「恋路の行方」前後編+霊夢編、「吹き、荒れる、風」、「猫と香霖堂」
特に「吹き、荒れる、風」なんかはこの人の真骨頂とも言えるんじゃないだろうかと思う。一読の価値あり。
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:45:07 ID:3AhpL45s0
- 重いのはなんかいまいち好きになれん。求めてるのが違うんだな
東方で重々しいのをやられるとたとえ面白くても回れ右しちゃう
だが長編となるとやっぱり結構重いのが多いからなぁ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:54:10 ID:1Q0ma3eA0
- おれも重い話よりは明るい話、ギャグなんかも好きだけど、
それでも上で挙げられてるtwin氏の話はどれもすごく良かったぜ。
「吹き、荒れる、風」だけでも読んでみてはどうだろう。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:06:13 ID:Iy/PCWEg0
- どこからが重い話なんだろうかとふと思った
例えば『時には昔の話を』「未来百鬼夜行』は重い部類に入るのだろうか
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:07:00 ID:1.1aeIicO
- 読んでて悪い感じになる重さとグイグイ惹き込まれる重さとがあると思う
文章がビッシリ詰まってると読みにくくて投げ出したくなるんだ
地の文だけならまだしも、会話文と地の文に空きスペースの改行がないと苦しい
縦書きの小説本ならともかく何故か創想話だと辛い
……単に視力の問題?
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:10:23 ID:s7fvfBvo0
- いや、縦書きの紙媒体と横書きのPCじゃ視覚的にものすごい差がある
どっちが優れてるかっていう話じゃないけど、そそわの環境に合ってない作品てのは確かにあると思うよ
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:14:43 ID:1AW0TsLEO
- 『ダンスホール』を行間修正前に読んで途中で投げた人はどれくらいいるのだろうか
俺は修正後に読んだから何も不便は感じなかったが
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:17:14 ID:NLPbzBTc0
- 文字ギッチリで高得点と言えば「無言抱擁」が思い浮かぶ。
……と思って見に行ったら点数に笑った。
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:19:29 ID:1Q0ma3eA0
- まあ、創想話では重い話の需要は他のタイプの話より小さめだとは思う。
それでも全体の投稿数が多いから、重い作品も目にすることができるのは非常にありがたい。
普段は軽い話を読んで気楽に楽しむことが多いけど、たまには重い話を読む気分になることもあるし。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:32:47 ID:QgvWNK5k0
- PCの画面でも本でもだが、基本的に縦:横が16:9とか4:3とかなんだよな
んで、そういうものに縦書きをすると短い文でも勝手に改行されるから結構きつきつな感じになる。
逆に横書きにすると横に長いから、短い文を連続で書くタイプだと結構画面がスカスカになる。
そそわは後者だから、縦なぶんには読みやすい
でも一文が長い文が多いSSだと画面がパンパンになるから読みにくくなる
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:33:25 ID:QgvWNK5k0
- 縦:横じゃねえや横:縦
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:56:06 ID:KOVo00ow0
- 上で話題に出てたある日の門にてのオチに文句をいうのはまあ分かるけど過剰反応がすごいな
よく美鈴ファンは虐待オチはやめろっていってるけど他のキャラだってそういうネタはいくらでもあるし
昔をよく持ち出してるけど今じゃいい扱いの話なんていくらでもあるんだから我慢しろよって思うんだけど
美鈴と同じ状態の霖之助もそうだけどハーレムや無双が人気だし自己投影してるファンが多いのかな
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:57:50 ID:.Kct8.CoO
- 携帯で読んでるから文字がびっしりしてるとナナメ読みしてしまうな。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:09:31 ID:lHpytrHk0
- 美鈴に限らず、好きなキャラが理不尽に酷い目に遭っていたら文句を言いたくなるもんザネ?
殊更昔の扱いが不遇だったら、それが再来するんじゃないかって怖くなるのがファンの心理なのかも
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:16:07 ID:2eYdPqq.0
- 最近、秘封がアツい
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:23:55 ID:5PccGWhE0
- ひーひーふー
熱いぜ
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:25:24 ID:Fvd5wbqM0
- 冬扇……さん……?
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:26:56 ID:WXT4UH..0
- レミリアとかいじられまくってるけど特に文句は言われてないしトイレ話なんて美鈴だったら絶対荒れてるだろw
美鈴ファンがいる以上はいじめ話ばかりになる訳ないし杞憂だよ
つうか中国オチが多かった頃だっていい扱いの話はちゃんとあったし被害妄想がかなり強いと思う
天子とか輝夜もアレなネタが多いけど美鈴みたいに叩かれてないし少しは自重してくんないかね
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:31:58 ID:X1lEFNWo0
- どんな書かれ方だろうが、それに需要があって、楽しむ人間がいると思うから別に文句は言わないけどな。
度を超えたエログロ以外で言論統制みたいにする奴が一番あれだわ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:32:10 ID:7BmYpyGIO
- 冬扇さんに秘封倶楽部とかそそわにおける二大俺得じゃないか
最近そそわもご無沙汰だったがこれはホイホイされざるを得ない
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:49:22 ID:yCdUaQW60
- 何気なくそそわを開いたら心臓がひっくり返るくらい驚いた。
冬扇さんが投稿してくれるだけでとても嬉しい。
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:57:47 ID:NSVzve4c0
- 輝夜はね
めんどくさいの
設定が
しゅゆってなにさ
ねててください
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:59:04 ID:RrtrdueU0
- さすが冬扇さん、安心のクオリティ
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:01:34 ID:NSVzve4c0
- 冬扇さんはコンペ作品書いたついでとかなんだろうか
わくわくしてきたね
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 02:25:43 ID:KLWfRDqso
- すでに開幕からセンスの次元が違えと思わせてくれる文を書ける作者がそそわに何人いるだろう
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 03:09:36 ID:XnZWh55o0
- ぶっちゃけ文章力なんかなくても適当に受ける要素つめこんでおけば万点ぐらいは簡単にとれる。
あとは運次第。
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 03:16:58 ID:js73O.8w0
- はいはい
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 03:26:37 ID:FGMu5PWA0
- まあ適当に受ける要素をチョイスして詰め込む段階ですでにセンスが問われるんですけどね
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 07:49:40 ID:ShPcly6wO
- >あとは運次第。
簡単といっときながら運次第って……
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 08:12:07 ID:M9xBxGgs0
- とりあえず平均点の高い作家を名前読みしとけば外れない
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 08:17:30 ID:OvOg83/IO
- 簡単に取れる、なんて言うからには十個以上は取ってるんだろうな。
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 08:32:10 ID:NvMg2QgsO
- あとは運次第か…… 香霖堂的にスッポンの甲羅を手に入れるべきだな。パチュリーさんもそう言ってる。
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 08:55:43 ID:vwQWLW0c0
- スッポンポンなパチュリーだと
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 09:08:57 ID:M9xBxGgs0
- 女の裸なんて見たくねーよ
妖忌を脱がせろ、妖忌を
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:34:18 ID:nTS1Mitw0
- 俺が脱ぐから我慢してくれ
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:37:33 ID:OvOg83/IO
- 私には夢がある。
aho氏ぐらい点数を取った上で「点数にこだわるのって格好悪いですよね」とかほざくことだ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:41:23 ID:2eYdPqq.0
- いやー、初めて冬扇氏の作品最後まで読んだわー。秘封恐るべし
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 14:49:42 ID:tmlSHNfs0
- いつも思うんだが某奇声さんのコメント、もう少しなんとかならんかねえ。
「素晴らしかったです!」「泣けました!」「面白かったです!」ばっかりで萎える。もっと言い方っていうのがあるじゃない、語彙とかさあ。
全コメみたいな目標があるのかもわからんけど、正直無理してつけているように見えてうさんくさいんだよね。俺だけかな。
まあ某カプについてうるさかった昔に比べたらましになったんだが……
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 14:54:34 ID:tmlSHNfs0
- うさんくさい は文脈的にちょっとおかしいな。書いてから気がついた
例えるならamazonの擁護レビュー見てる気分になるというか、「HR/HMこれを聴け!」の絶賛コメント見てる気分というか……そんな気分になるんだ
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:17:02 ID:zGwRmsiw0
- 書き手からしてみればコメントしてもらえるだけで十分嬉しいですわ
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:21:01 ID:LGh/upeM0
- >>917
ジャネは全コメ目標にしてるっぽいね
無理して付けてる感はあるけど、けっこうコメ付けるのって難しい作品多いぞ?
これだ! って主張を売りにしてる作品ならともかく、ふわふわとしてる奴とか
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:21:23 ID:3EdAM8b20
- >>917
そういう言い方されると語彙力が無くて結局いつも同じようなコメントしかできない俺が泣いちゃうぞ
簡易で済ましたくないほど感動してもそれをうまく言い表せないんだぜ……
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:45:01 ID:XnZWh55o0
- 貴重な米要員をけなすなよw
作者けなしとけ。作者はけなされても泣くしかないから。
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:45:11 ID:ANYorqwA0
- 話が面白かったと作者に伝えたいからコメントするんだから良いと思うぜ
俺も読んでよかったと思える作品にボキャ貧ながらコメントしてるし
しかしコメントすることだけが目的で、作品とか関係無しに適当にコメントするのってよぉ
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:46:33 ID:ax/PYCdw0
- 俺もいつも一言だけだ
なるべくコメントしようと思ってたが
止めとくか。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:53:01 ID:KNYkuMwAO
- 作者は面白かったの一言で十分幸せになれるのにね
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 15:53:16 ID:YxAndtMA0
- コメントの内容まで突っ込まれなきゃならんのか
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:25:43 ID:tIuBA.4o0
- コメントは最低でも五行以上のものであること。
簡潔過ぎると語彙不足とされ、不快に思う方がいらっしゃいますので気をつけましょう。
また、作品の問題点を指摘する際は、作者の人間性を尊重し優しく柔らかな言葉使いを心がけましょう。
SS書きは傷つきやすい性質なのです。
最後に、感謝と次回作への期待を伝えてやる気を向上させてあげましょう。
以上のクソなローカルルールが当スレ推奨の読書マナーでございます。
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:26:44 ID:yYlZv/Ww0
- あーあ、917のせいで……
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:30:18 ID:SoMVI.cg0
- >>917に自己批判を促すスレになりました
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:32:33 ID:bZ4ZiNDU0
- コメントに対するコメントを禁止してなかったら>>917は直接言ってたんだろうな・・・
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:47:58 ID:2vCbU6JUO
- まぁたまに「しっかり読んでないでしょ?」って思えちゃうコメするのはちょっとあるかな、奇声さん
ジェネだと無理してる感あるし、ついったーでもコメし辛い作品だーって何度か言ってるし
正直、無理して書かれた感想はいらないかなって個人的には思う
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:53:28 ID:G/v2oX3YO
- でも奇声さん、コメしない時とか別に絶賛でないコメしてるときもあるよな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:56:05 ID:tIuBA.4o0
- 寄生さんですらコメント出来ない作品ってそれ
とんでもねぇクソって事か
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:05:14 ID:mG3Kdc5Q0
- 自分の中で全コメ縛りとかあるのかもだけど、
無理してコメント貰ったり、読まないで書いたようなコメントは、
逆に悲しいよね。
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:19:04 ID:8xhabHOw0
- 一言コメばっかでもずっとコテ付けてるのは自己主張したいだけに見えるわ
まあ全作品にコメが目標とか言ってるんならその通りなんだろうけど
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:20:46 ID:m2WjInD20
- あーあって思うんだったら、それを横目に素晴らしいコメント書けばいいじゃない
>>934
読まないで書いたようなコメントは確かにないより悲しいかもなあ
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:35:29 ID:LGh/upeM0
- コメントしてくれるだけ凄いと思うよー
悔しいと思うんだったら成長するしかない
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:56:35 ID:83BOaOrAO
- SS中に奇声って単語が入ってたらいちいち米で反応しているのは見ていてうっとうしいとは思う。
でもきっと米が素敵なら気にならないんだろうな。
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:05:25 ID:7BmYpyGIO
- 素敵なコメントと言えば優依さんの八十行に渡る10点コメをもらった人の心境をぜひとも聞いてみたい
死ぬほどへこむのか絶頂するほど嬉しくなるのか
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:16:53 ID:rj5enUpE0
- そろそろコンペ頑張らんとな
【作品集】129
【タイトル】メイドだってラーメンくらい食べますよ【書いた人】葉月ヴァンホーテン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287923099&log=129
【あらすじ】
深夜二時
ラーメン
食いたい
【感想】
さっきゅんきゅんきゅんきゅいっ♪
さっきゅんが深夜にラーメンを食べちゃいたくなるお話なんだけど、閲覧注意かな。
深夜に読んでお腹が空いちゃっても知らないゾ☆ミ
まるで美味しんぼを文章化したかのような臨場感溢れる描写は流石ね……
さっきゅんのノリノリ瀟洒ブレイカーで出だしから笑わせてもらったわ。
作品自体はとても短いけど、それがウリでもあり残念でもあるかしら?
オチはあるけど少し弱いのであくまで息抜きに読むといいかしらね、さっきゅんのように♪
【五段階評価】
★★★★☆(久々にタグ読みしてみたわぁん、題名も作者もレートも見てなかったから中々新鮮よ♪)
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:18:04 ID:tIuBA.4o0
- コメントをするための語彙が無い
服を買う語彙が無い
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:20:15 ID:xzMzvJAM0
- 何故他人のコメントまで気にするのかわからない
コメントってのは自分だけの感想じゃねえか
他人がとやかく言うもんじゃないぜ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:22:04 ID:6DDek98Q0
- まったくだ
その奇声?とか言う人も言われるまで気付かなかったし
割とどころか本当にどうでもいいな
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:24:50 ID:RezwJMz.0
- >>940
レビュ乙。呼んでくるぜ
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:45:38 ID:G/v2oX3YO
- >>944が屋台を呼んできてくれると聞いて
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:48:22 ID:K5Abud1s0
- 俺たちが好きで作品を投稿するように、読者も好きでコメントを投稿するんだから、文句を言う資格はないと思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 19:06:58 ID:YBYeNuL20
- 短編(だいたい10KB以下)で面白いもの、できればギャグ系のでおすすめ教えてください
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 19:09:47 ID:lHpytrHk0
- >>940
わぁいオカマの人だ
いつも乙です
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 19:20:22 ID:ax/PYCdw0
- >>947
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/l50
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/bbs_3/read.cgi?no=1
ttp://ugigi.dvrdns.org/search?ord=ed&date=20010101_&size=0_10240&tag=%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B0
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:12:29 ID:JYVe2d4c0
- 作者としては作者のコメが一番嬉しいな
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:26:27 ID:vWwEhXKc0
- それはわかる。ハンドルネーム付いてるコメントあったら、作者検索かけちゃう
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:29:50 ID:iJ26IHlo0
- ハンドルネーム付きで「これほど最後まで読む気のおきないSSを見たのは初めてです」
とかいわれると嬉しくて涙が出てくるな
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:30:41 ID:WXT4UH..0
- >>942
ルールの範囲内ならどんなコメをしても構わんが
コテをつけてる以上匿名じゃないんだから何を言ってるのか分かるし内容によっては気になるだろ
匿名が悪口を言っても流されるだけだけどコテなら印象に残るし叩かれるっしょ
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:33:28 ID:2eYdPqq.0
- いや、別に気にならなんだろ。どうでもいいというか
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:42:03 ID:m2WjInD20
- 気にしてどうすんの
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 21:04:50 ID:G15lZ5Es0
- 仕事やデートで忙しいんで
コメ欄はさっと目を通して終わる
故にあんま気にならん
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:01:12 ID:5YIvEFyoO
- 冬扇さんの新作おもしろかったなぁ
秘封好きだから尚更だ
ところで、最近忙しくてそそわから離れてたので、ほとんど読めてなかったんだけど
ここ三作品集くらいで皆のお薦めの作品とかあるかな?
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:03:35 ID:jRX2PusI0
- 仕事やデートで忙しい(キリッのアピールは
必要であるのだろうか。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:13:04 ID:NSVzve4c0
- 自宅警備と凛子とのデートで忙しいのに見てんだよ!遊びじゃねぇんだよ!
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:33:39 ID:E4yBIqd2O
- 誰か↑をメリーさんで改変頼む
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:43:52 ID:bdonYECAO
- >>960
情報収集と蓮子とのフィールドワークで多忙なの。
……けっこう、本気なのよ?
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:09:32 ID:7tQ1HZ1Y0
- >>957
zazacoco氏「頑張れ寅丸!」
鹿路氏「あいつはお姉様」
PNS「サイダー色した夏の雲」
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:20:27 ID:aG2UN7us0
- 私メリーさん、今仕事やデートしてるの……
私メリーさん、今コメ欄をさっと目を通してるの……
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:26:32 ID:Qy/4f5Qw0
- 5000点未満の作品はSSじゃない
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:32:32 ID:7tQ1HZ1Y0
- つ (キリッ
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:46:52 ID:Qy/4f5Qw0
- 書き手の知能と感受性に問題が有るから点が取れない
稀にエロが伸びるがそれは大抵、一発屋で終わる
やはり点数が最も信用できる指標
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:51:14 ID:Qy/4f5Qw0
- 万点読みがベスト
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:56:17 ID:eect3imYO
- 万点は大概面白いよね
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:20:40 ID:CZGRqPiIO
- 分けて書き込むほどの事だったのか
次スレもまだだというのに
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:24:50 ID:i3/4g2jI0
- 好きなキャラのタグ付いてるSS読めばいいじゃない
ここは点数と名前が全ての人ばっかみたいだけど
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:44:57 ID:i3/4g2jI0
- そして次スレ
東方創想話について語るスレ その134
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288370401/
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:56:39 ID:HG4I/wZY0
- おつ
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 09:19:18 ID:7G41KXw20
- おつおつ
好きなキャラなら千点程度でもとりあえず読みはするな
普通以下、好きでもないキャラだったら5千点以上は無いと読もうとも思わないけど
タグ≧点数>作家>タイトル>>>レート だなー
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 09:41:21 ID:C2PS0AiQ0
- 深山さんの作品にコメント有りで10点が入ってるな、珍しい
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 10:23:03 ID:FA9ocQXc0
- 10点もらえるうちが花。
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 10:35:50 ID:jKU7kfQM0
- 最初は点数順に上から読んでたけど最近はレートで見てるわ。あとここのレビュー。
でも1万点以上の作品でもまだ読んでないのがあるから、それくらいは読んでおきたいもんだ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 10:52:39 ID:dEoBn//YO
- 百合じゃない秘封なら三桁でも読む
苦手なジャンル、作家なら万点超えてても避ける
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 10:58:09 ID:7G41KXw20
- さすがに万点超えてたらとりあえずは見る
今作品集にいる冬扇さんとか今まで避けてたけど今回はたぶん読む
ジェネの方、最近全然お気に入りの作者さんが投稿してくれなくて残念だ
あっちで読む数減っちゃったなあ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 11:24:06 ID:jKU7kfQM0
- 神々の派閥戦争がもうすぐ2万点行きそうだな……久々に読み返したが面白かった
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:20:07 ID:1nxlXcc20
- 万点越えてたらとりあえずは見ると言いつつ、ほとんど万点越えている冬扇さんを今まで避けていたってどういうこっちゃ
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:29:31 ID:7G41KXw20
- いやだから、万点作品あるからとりあえず昔のを見に行ったけど合わなかったから避けてたって話
で、最近秘封にはまってるから今回は見ようかなってだけ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:01:55 ID:jvyMvvPA0
- >>981
お、自分と同じような人が居た
自分も氏の過去作で評価高いの読んでみた時、途中でなげちまったんだよな
屯田兵がどうたら、ってあたりで、そんなん良いからさっさと話すすめんかい、みたいにイライラしてきた記憶ある
今回の作品は、ああいう屯田兵みたいなストーリーに直接絡まない、おふざけ的に笑わせようとする部分が少なくて読みやすかった
子供の頃だったら、屯田兵とかでも自分も笑えたと思うだけど、最近はどうもああいう蛇足的なギャグには耐性が出来てしまったのか、腹筋が反応できなくて寂しい
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:38:32 ID:7tQ1HZ1Y0
- >>981、>>982
俺もいるぞ!というかまんま考え同じでワロタ
今回は秘封だから全部読めたのぜ
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:39:05 ID:l75leeHUO
- タグが自分に合ってたらあとはレートで読むか決めるなー。レートが高くてタグが合ってると俺徳が多い。
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:33:04 ID:dEoBn//YO
- 冬扇さんのギャグは笑えるというよりよくこんな言い回し思い付くなあと感心してしまう
というかそもそも文章読んでて面白いとは思っても実際に笑うことはまず無い
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:39:29 ID:.rGPnbJ.0
- 文章で笑う人って言えばはむすたさんかなぁ
あんなセンスを身に付けたい
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 16:42:17 ID:U5oNcklo0
- 冬扇さんや胡椒中豆茶さんぐらい文章の言い回しや発想力がぶっ飛んでると
確かに笑うより感心してしまうよな
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:51:39 ID:OPeW6AUo0
- く
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:52:45 ID:HG4I/wZY0
- ろ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:54:51 ID:v5RHzDJw0
- あ
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:55:32 ID:mIBlkFiE0
- り
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:06:19 ID:tpTCrr5AO
- す
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:13:14 ID:jvyMvvPA0
- り
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:23:33 ID:35ki1q9E0
- ん
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:28:20 ID:z6YVMJH20
- の
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:34:04 ID:SZTit82U0
- す
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:34:39 ID:OEZMdpzo0
- け
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:40:19 ID:SZTit82U0
- か
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:41:14 ID:y6bLNNUU0
- めんどい
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:45:32 ID:35ki1q9E0
- レミリアの世話がめんどい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■