■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズ 音楽総合スレ 9- 1 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:02:49 ID:Sl4hgCpQ0
- 東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/
◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285949122/
東方公式曲スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/
◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:22:52 ID:MuooNi4o0
- 1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:51:20 ID:/1fbavSE0
- 1乙
新作がまだ何も聞けていない…
夏コミすらまだ数枚積んでいるのに、やばい
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:05:49 ID:zcMIrkwc0
- 例大祭や夏の頃に、去年の冬の分が積みっぱなしだなぁとか思ってたら
今年ももうすぐ冬だよ
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:45:01 ID:8Y09sx4s0
- 無理矢理にでも崩せ
色々と間に合わなくなるぞ
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:57:27 ID:qxDl4fhY0
- 半年前に言ってほしかった
そもそも試聴で二周ずつ聴いてるから耳が満腹なのよね……
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 20:11:12 ID:Vm5YhPqI0
- >>1乙ん
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 20:50:04 ID:0w/5T/2w0
- 俺はここで話題にのぼったCDから開けるようにしている
しかし購入見送ったものに限って絶賛されてる傾向がw
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:05:38 ID:gjSOqCBY0
- 例大祭あたりのCDはそろそろ入手不能になってきてる。
迷ってる作品があったら急いだ方がいいぞ。
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:09:36 ID:zcMIrkwc0
- 150枚ほど積んであるけど今から頑張れば間に合うかな・・・
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:50:12 ID:ENhYmuqo0
- UI-70の新作買った人いるかな
リメイクって過去作とはだいぶ違う?
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:47:13 ID:2jpzCX8Y0
- にょーさんが絵を描いてるやつじゃなくて夏の新作?
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 23:38:29 ID:SGQRFuHM0
- リメイクって書いてあるんだし紅楼夢の手書きCDだろう
俺も感想聞きたい
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 01:27:10 ID:MqGjrCSc0
- 言葉足らずですまない、手書き絵のやつです
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 03:59:32 ID:GVA7/nc60
- 今回のまぐなむお〜ぱすいいな
いざ、倒れ逝くその時までのアレンジがいい
しかしこの人アレンジするにも合う原曲合わない原曲があるな…
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 08:01:53 ID:oyxTcL0sO
- 友愛新作、少なくともセプテットは違う気がする
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:28:17 ID:MqGjrCSc0
- >>16
情報サンクス
セプテット厨としては冬コミで買わざるを得ない
…まだ残ってるよね
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 19:18:20 ID:oyxTcL0sO
- >>17
当日は終了間際でも残ってたと思うから冬も大丈夫だろう
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:38:59 ID:MqGjrCSc0
- >>18
重ね重ねだけど情報感謝
Cinderella Cageも永オンリーも本当に楽しみだ
しかしriddlesやifで永の良アレンジをさんざん出しちゃってるけど
その上で永オンリーなんて大丈夫なのかねぇ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:43:49 ID:vhi8u8kE0
- やりたいことやるのが同人なんですよ
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:44:52 ID:6k89fGy60
- そんなこといったら幽霊楽団どうなるんだ
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 22:05:02 ID:kyKkWCxM0
- 最近のにょーさんクオリティなら全曲リメイクでも一向に構わん
特にifのほう
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 23:01:03 ID:XTn7tbSM0
- wikiに紅楼夢のレビューがこないよどうなってるの
今のところ蟲と東方と純血ジャムだけか?
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:16:01 ID:ilcjp3Kc0
- ヴェクセルドミナンテの紅楼夢新作良いな
多分ジャズだと思うけどかなりクオリティが高い
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:16:42 ID:ilcjp3Kc0
- sage忘れたごめんorz
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:50:29 ID:8VshiVOE0
- ジャズではないよ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:59:57 ID:ilcjp3Kc0
- >>26
おっとそうなのか
ああいうのはなんていうの?
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:16:15 ID:8VshiVOE0
- イージーリスニングかな
ピアノの人の演奏はクラシックに基づいてるものじゃないかしら
クラシックで括ると編成がちょっと変だけどね
編成はジャズっぽいけど、演奏はジャズではない
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:26:39 ID:ilcjp3Kc0
- >>28
なるほど、ありがとう
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 08:10:47 ID:Ai.Lf/ns0
- >>23
CDwikiのレビューとか2年以上前から機能して無いだろ
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:00:48 ID:0Mj1UPD20
- 電波のレビューはいらん
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:45:35 ID:3Wqrie/A0
- 電波って女だっけ?
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 01:41:59 ID:2bHqMDCI0
- >>23
レビュアーが消えたら機能しないのは当然、
盛り上げたいなら今からでも旧譜のレビューとか書いてみては?
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 14:20:02 ID:iI/31I/20
- IRONと彩音の新作の感想をちょっと
IRONは風の循環のアレンジは文句なしにカッコいい
ただエイリアンやコンプリートダークネスは肝心なところでオリジナル入れすぎて
原曲の良さを殺してると感じた。全体としてはちょっと残念。
彩音は全体的に良かった。ロック系アレンジ好きなら絶対買いだと思った。
だけど、射命丸オンリーというなら、ぜひフォールオブフォールをアレンジし直して欲しかった。
今の彩音のアレンジが聴きたい。
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 14:31:34 ID:CmV6mvao0
- ironのアレンジは泣きのソロで一番盛り上がるように出来てるから、
原曲重視な人にはあんまり受けがよくなさそうな感じがする
つうか新譜の3曲目の頭の部分がまんまブラガで吹いたwww
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 15:11:35 ID:nLHz06RU0
- IRONが原曲の良さを殺したり力の入れどころを間違ったりするのはよくある事だけどなw
その代わりツボに嵌るときはとことん嵌る
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 20:20:37 ID:7Uhep8nc0
- IRONの新作は個人的にSAVAGE FLAMESと同じくらい気に入ったわ。ヴォヤージュ1969のアレンジカッコヨス。
ただ、レトロスペクティブ京都のアレンジがフェードアウトで終わる仕様じゃなければもっと良かった。
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:27:28 ID:jtz2WpNQ0
- 流れをぶった切ってすまないが大空魔術の英語アレンジが耳から離れなくなったんだ
しかもその曲の詳細を思い出せないという二重苦
男性ボーカルで割とアップテンポの曲なんだが思い当たりのある人がいたら是非教えていただきたい!
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:30:32 ID:jtz2WpNQ0
- すいませんでした。マッハで自己解決しました
サンホリのInfinity Tripだった
俺のこのレスはスルーしてIRON ATTACKの話題を続けていただきたい
自己解決だけに自決してきます
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:31:25 ID:x5DtTWK60
- >>38
サンホリのInfinity Tripじゃない?
土屋陽輔が歌ってて、大村孝佳がスウィープでピロピロしまくってるあれ
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:36:01 ID:jtz2WpNQ0
- >>40
レスありがとう。いま切腹途中だったよ
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 01:44:14 ID:KWu0QVTwO
- >>39
まぁ、なんだ、ドンマイww
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 05:53:46 ID:1oZT8m/g0
- demetoriの人がよく使ってる赤いストラトシェイプのギターって、どこのメーカーの物かわかります?写真を探すもヘッドが良く写ってる物が無いのが。
ここで聞くようなことではないと思うけど、他に聞けるあても思い付かなくて…
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 06:24:00 ID:IgHNTbe20
- >>43
ギターのことよく知らないから、あってるかはわからないけど
DemetoriのWebページのABOUTの機材のところにのってない?
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 09:12:30 ID:Xezgaiqw0
- トムアンダーソンじゃないんか
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 09:57:05 ID:1oZT8m/g0
- >>44
どうも暫くそのページは更新されてないみたいなんだ。新譜のIbanez八弦もリストにないし
>>45
これだ!!ありがとう。そして値段見て吹いた。一桁違うじゃないか
あわよくば同じものを…と思ったけど、これは諦めたほうが良さそうだ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:07:49 ID:hoshMk4A0
- ギターな流れブッタで悪いが例大祭からこっちのようやく消化し終わったんでいくつか簡単に
・clip(BubbleRecords)
ジュリテク・ユーロトランスを彷彿とさせる懐かしい音からチップにジャンプ・ハピコアまで
1曲ごとにカラーが変わる忙しいCD
全体的に原曲のメロはかなり保存されてるのでそれに釣られて妙に長いブレイクが入ったり
「わんつーすりーごー♪」とか「おねーちゃんっ(はぁと)」みたいな狙ってる感のある声ネタが
各人の志向によって評価が割れそうな点に見える
個人的には許容範囲だしTr.5でオリオンシティ思い出してちょっと懐かしくなったりもしたのでアリ
・Drawn Drones Drown Drone(MA.S Attack)
何もやる気が無いときにさらにやる気をなくすBGMにおすすめしたい
(4曲目だけはっきりしたビートが背骨に通ってて若干毛色が違うけど)だらだらアンビエント
自分の好みを言うなら原曲成分はもっと希釈しちゃっても面白かったかも
・Eternal Prayer(猫乃塚)
東方+音ゲーハードコア(ロリコンがたまにやってるような)に特化した一枚
良くも悪くも再現度高ーなオイ の一言に尽きるが質は悪くないので
音ゲーとのマッシュやジャンル自体にに抵抗ないなら聴けるんじゃないかな
Tr.EXが完全にまんまなのは賛否両論だろうけど突き抜けっぷりはいい
・Tohobu EP #03 - @(in reply to...)(ついったー東方部)
東方でスカウスやってるの初めて聴いたけど妙に合うね 良い
・XXXXX EX Stage R-21(モヒカンサンドバッグ & 幽幻屋)
モヒカンサイドは腰砕けそうなネタものサンプリング全開でトバす1曲目から最後の軽くグロい音のサイケまで
「いつのもノリ」で持ち球の種類を一球ずつ投げてるようなもんなのでこのCDで芸風を把握できるある意味入門用の一枚
対する幽幻屋サイドは飛び道具や派手さはモヒカン側に任せる形なのか
堅いつくりに終始した感はあるが「普段やらない」のはもったいない出来 なかでもTr.4は白眉
純血ジャムは手元にはあるけど延々と聴き続けてきた青酸に思い入れができすぎて手をつけるのが怖い
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:15:29 ID:I8W021RM0
- BubbleRecords結構好きなんだけどあんまり話題に上がらないような気がする
知名度がないのか実はそんなに良くないけどたまたま自分好みなだけなのか
どうでもいいんだけどね(^q^)
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:36:20 ID:hoshMk4A0
- ぶっちゃけると紅楼夢前日の音盤で紹介されてはじめてサークル知った(^p^)>BubbleRecords
好き嫌いがはっきりわかれそうな芸風なのは間違いないけどClipと紅楼夢のepは私的な好みに合致したよ
「東方アレンジらしさ」として許容できるならいいと思う
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:30:07 ID:ip.9JhgY0
- バブレコは割高なのがちょっとね
Fiori、Reel辺りは見る物があったけどその後振るってなかったし
ハーコーならそこそこイイ線行ってると思うんだが、如何せんメインで押してるトランスがチープなのが残念要素
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 07:23:03 ID:u0ItawJ60
- >>47
スカウスハウスはSound∞のBLACK or WHITEにも入ってるよ
あとはEXCALIpURの音弾3の奴ぐらいかね
確かに少ないな
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 11:56:35 ID:T9SZm0Zk0
- スカうすって何?
中田?
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:46:43 ID:4GT8sGWwO
- >>52
カウスボタン正月以外テレビで見ないNE!
おおざっぱに言うと軽めのスットコスットコはねたベースの乗るハウスよ
スパソがキュイキュイ言ってたらエピックなみにおおざっぱな例えだけど
SOUNDINFINITYと東方部の試聴チェックすればふいんき掴めると思うよ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:59:11 ID:kLeyjKwk0
- >>52
Happy Hard House≒Scouse Houseって誰かが言ってた
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:23:00 ID:1BJ6lYDc0
- おまいらそんな文字でいわれてもわかんねえyo!
youtubeにリンクはれや
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:25:43 ID:dTCxBgh.O
- >>55
おとなしく試聴してなさい
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:43:51 ID:fnTfy31g0
- こんだけクラブミュージックだけでもジャンル出尽くしてるのにまだオネェハウスやってるとこは無い。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 08:55:41 ID:gydj02BY0
- Bubble RecordsはRe:+とRe:-が好き
Hell for Frandleとか病み気味で激しいのが俺によし
たまに聴いてもやっぱり良いと思う
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:56:36 ID:V3SSSlF20
- ハウスは出尽くした感じがあるが、エレクトロクラッシュ、ブレイクコア、ビッグビート、ブレイクスプログレッシブ系のアレンジが少ないのは何でだろう
ブレイクコアなんかは単純に作るのが難しいから敬遠されてるんだろうけど(ヴェネチアン・スネアズ並みの作ろうとしたら4年くらいかかりそうだし)
ビッグビート、エレクトロが少ないのはどういうこっちゃ
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:34:25 ID:0yb3grW.0
- エレクトロクラッシュとかのニューディスコ系はエレクトロハウスに統合されてるからなくても仕方ない
なんでロッテルダム少ないんだよって言ってるようなもん
ビッグビートとかブレイクスは特にジャンル銘打ってないアルバムになら結構ある
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:06:36 ID:xqtGlFfQ0
- そういや東方でニュースクールのブレイクスって聴いたことないな
やっぱハードル高いのかしらん
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 23:24:53 ID:UO10AiE20
- ビッグビートって言うとThe MaruQ Musume辺りか?
あとNite Versionの頃の箕島とかかね
クラブミュージック要素とロックの基礎両方押さえてないと作れないと思う
何気難しいジャンルじゃない?
>>59
ハウスとテーマ打ってるCDがお洒落ハウスばかりな件
正直それ系が多いだけで全然掘り下げられてないと思うんだ
どうせなら某r先生みたいなソウル要素しっかり混ぜ込めてる本格派が聞きたい…
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 23:37:10 ID:T0ama2H6O
- 純血ジャム今聴いてるんだが、Tr.8キッツいなこれw
ゲップーの比じゃない汚さだww
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 00:15:04 ID:bGE3GGM60
- Nite Version良かったなー
でもあれ以降ドンドンボーカルポップ寄りに……カナスィ
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:31:23 ID:CaO6/zlIO
- >>63
試聴してさすがに購入避けた。
正直、試聴で十分気が滅入ってしまった。ササラヤがいたんだけどなー
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 14:31:28 ID:KNUfS0tA0
- たまたま聞いてみたオリエンスの「東方新奏響」が当たりで凄く気に入りました。
勇ましくて格好良い、オーケストラアレンジの曲をもっと聞きたいんですが、お勧めがあれば教えて頂けないでしょうか?
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 16:37:45 ID:nWyxsfO.0
- >>66
「Tutti Sound」を推してみる。
ここでは名が知られている方だと思うけど・・・。
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:11:39 ID:aUdCBzAsO
- >>63
さすがとぱぞ。抜群の安定感
あの動作を想像すると気分を害するが
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:47:09 ID:KNUfS0tA0
- >>67
とても好きな感じです!
最新作が売り切れている様で残念でしたが、本家で一通りのサンプルが聞けました。
告知のある次作も楽しみでなりません。ありがとうございます。
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:55:21 ID:A9LPRYSE0
- >>68
誰か生ボーカルでやってくれないもんかな
もちろん会場一体となる大盛り上がりで
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:29:41 ID:zDjvEzEM0
- アレンジ、ということでかなり難しいとは思うのだけれど、ブラックミュージックの雰囲気漂うCDはありませんか?
自分はJazzサークルしか知らないんだけれど、ファンクとかR&Bとかやってるところが知りたいです。
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:20:20 ID:bbfkTJbg0
- ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:22:07 ID:JDjfgUns0
- 自分でもわからんかったw
ブラックミュージック風のアレンジCD、サークルをご存知ありませんか?
つーことです。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:26:17 ID:VZpJGBOk0
- メイガスナイトのアレンジがそろそろ出てきてもいい頃
臭すぎてもいいからHR/HMで聞きたいぜ
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:39:36 ID:RfctebB60
- アレンジでクサいって言えばIRONやUI-70だけど、原曲でクサいっていったらどれだろう
パッと思いつくのだと「芥川龍之介の河童」や「少女の見た日本の原風景」あたりか
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:58:27 ID:CtBMeuEU0
- 風神とかムラサとか
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:14:40 ID:OhnBKZEc0
- ポップス系のR&Bなら兎も角
黒いのは流石にやってる人いないんじゃないかな、聞いたことない
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:19:36 ID:5xZ.nS0c0
- フラジャイルのオーエンラップとか
梶迫&荒御霊の神無楽の梶迫パートみたいな奴?
グレイズくらいか
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:18:22 ID:9XWGcifk0
- >>71
Sound CYCLONEぐらいしかいないとおもう
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:30:06 ID:ilOev4vU0
- 逆光はよかったんだけどねー
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:31:20 ID:QFBv9Wyc0
- >>75
クサいの基準が良く解らんがHR/HMアレンジが合うのは
エクステンドアッシュや霊知の太陽信仰、ラストリモートとか
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:51:22 ID:RDCkTMVQ0
- >>75
クサい原曲といえば、win版だとおてんば恋娘、フォール・オブ・フォール辺りは外せないだろ
旧作だと不思議の国アリスとか、夢消失とか他にもあった気がする。
基本的に旧作の曲は哀愁纏ったクッサクサのメロディが結構多い印象がある
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:13:27 ID:hvMkCODg0
- クサいと言えばレトロスペクティブ京都
あ〜水色の〜雨〜
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:27:30 ID:aJ..c61A0
- >>81
俺もクサい基準をうまく伝えることは出来ないけど
>>82が言うような「哀愁纏ってる」とか「メロディック」な感じ
作品で言えばUI-70のDistがド直球なクサメロ
>>82
あぁ、おてんば恋娘とフォール・オブ・フォールは相当クサいな
旧作は神主が公開してる曲や幺樂団の歴史ぐらいしか知識無いけど確かに多めだった
complete darkness(特に幻想的音楽版)とかたまらん
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:21:06 ID:cy.Z5lx.0
- >>73
サークルかぁ…曲単体ならいくつか挙げられるが…
梶迫小道具店とかヒップホップのマッシュアップやってるけど正直あんま上手くないんだよね
むしろjazzで知ってるってなら教えて欲しいぐらい
東方のジャズはダウンテンポのばっかでファンキーなジャズ作れる人いないと思ってたよ
うーん…spiderlily、これかな、これ以上まともなの出てこないわ。後は東方韻踏詩タグでも地道に探してくしかない
東方の外ならちゃんとしてるの挙げられるんだがなぁ
- 86 :73:2010/10/26(火) 22:17:08 ID:Z5LEhK8w0
- 皆様ありがとうございます。
やっぱり東方ではサイクロンぐらいか……元の音からのアレンジが難しいのかなぁ。
>>85
とりあえずクロスフェード聞いてきました。確かに面白い。うーん、でも購入レベルではないかな……
jazzは自分もダウン系しか知らんのです、申し訳ない。
ファンクなんか発売されたらと思うとあばばばばばば。
最期の文章でよだれじゅるりだけれど、スレ違いなので自重。
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:45:10 ID:3mekzRoU0
- はーどこぁー
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:25:24 ID:2yg7U6vE0
- 再生環境変えてからziki_7の音質の良さ?に気づいた
音が良いというか、なんだろう、わからんけどいい
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:51:12 ID:6ZnxxSaUO
- M3の新作は何かないのかね
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:44:00 ID:EWtbc.NE0
- M3と秘封はいけないのでチェックしないことにした
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 05:50:57 ID:5FQ5ZKUE0
- お前ら、俺におすすめアレンジを教えて下さい。
はちみつくまさんの東方月都万象展みたいな感じのアレンジが好きなんです
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 06:27:14 ID:6P8Qn.Gs0
- 調子に乗るなよゴミクズ
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:23:28 ID:eYMc6kn60
- レゲエなアレンジとか聴いてみたいな
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 09:51:51 ID:P4rN8hzoO
- このスレ的にはDemetoriとアイロンと友愛と小骨ととぱぞとどぶとJun.Aと赤とみのしまとつかさとロリコンとN-toneとししまいとしましまうさぎとゆうとKoRとかがオススメ
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 15:31:12 ID:duTczlc20
- ゴミが幾つか混ざってんぞ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:45:18 ID:0WtyLrSA0
- ×このスレ的には
○俺個人的には
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:02:31 ID:ASyYToMc0
- じゃあお前のオススメ挙げてみそ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:36:29 ID:UiaLle6I0
- Dr.Jとアニータさんさん・ダークサイケが足りないな
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:55:07 ID:1mMosBjE0
- CYTOKINEも足りない・・・
冬コミでインストアレンジ出してくれないかなあ
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:59:18 ID:P4rN8hzoO
- >>96
ここで話題になってたサークル思い出しながら書いただけで個人的に言うなら半分は普通に減るわけだが
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:34:17 ID:EAjBDrmg0
- BITPLANE忘れんな
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:39:47 ID:mrKGUwb.0
- ゴミ箱49
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 09:34:29 ID:RZGRefqU0
- ツェペシュの幼き末裔のいいアレンジとかない?
全然見つからない…人気ないのか?悲しい
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:19:20 ID:DdpMqDhs0
- ヴォーカルスレの方でも殆ど話題にのぼらないけど38の紅楼夢で出したやつが通しで聞いて全くストレスにならないから
すっかり通勤の御供になってしまった。
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:28:27 ID:TaXdRZ0MO
- 気になったんだけどここでIRONをアイロンっていうのは愛称的な意味で言ってるの?
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 16:51:48 ID:C5IYV04Y0
- 友愛と同じ意味だ
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 18:00:41 ID:QBpeui5o0
- アイロンゴーレム思い出した
PhoenixProject(+Dark〜)最近良いのないワー…でも買ってる
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:30:48 ID:TLFnyDzYO
- >>105
アイロンアタックのアイロンチルノ
友愛の曲聞いてて好きなドラムに三三七拍子じゃないけどそれっぽいのいくつかあるじゃん?
あれって何か元ネタあるの?それとも普通にドラムの叩き方の一つなの?
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:38:31 ID:TaXdRZ0MO
- >>108
いや、ここじゃそう呼んでるのは何かきっかけでもあるのかなーって
正式に読めばアイアンアタックのアイアンチノだからさ…
スレ違いだし激しくどうでもいいな、スレ汚しすまんかった
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:42:15 ID:TLFnyDzYO
- >>109
普通に誤読が広まっただけだろう
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:50:19 ID:MVA.VNCs0
- >>103
音召缶のLittle Vladと
ぽーかーふぇいすまねてあのこはーしか印象に残ってるの知らない
赤い人はCD開けてないまんま放置状態だから挙げていいのかすらわからん
まあセプテットに完全に出番喰われてる感はあるわな…
しかし紅魔オンリーアレンジとか謳っておきながら
ツェペシュとか百年祭ディスってフラワリ入れてくるとかされるとイラっとくるね…
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 21:26:50 ID:TLFnyDzYO
- ツェペシュは友愛のが好きだな
他は記憶にない
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:01:23 ID:YPuFw9tk0
- ツェペシュならAre you NUTS !?!に入ってるのが好きだ
スピード感があって気持ち良い
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:03:02 ID:YPuFw9tk0
- すまん間違ったルナダイアルだった
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:38:27 ID:AUYGCrMg0
- >>103
Sound CYCLONEのDrive to the Blanc Castle おすすめ
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:53:36 ID:MVA.VNCs0
- >"予定では"年末恒例となります
>過去の発熱楽曲東方アレンジリミックス(+新曲)フルアルバムを発表予定です。
>MZC師範代が大活躍しております!乞うご期待!
年末までは死ねないな・・・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:59:56 ID:FGMu5PWA0
- ツェペシュなら、IRONのVampire Concertoでもおすすめしておく
様式美でネバーダイな感じなので、その手のネタが判ると楽しいアレンジ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:54:50 ID:fwnqex7.0
- >109
「東方アレンジで億万長者になりましょう!」発言で叩かれてたから
馬鹿にした感じの読み方が定着したんじゃないかな
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:03:13 ID:9eAa7s0k0
- 前の冬コミで「すいません、アイロンの列ここですか?」と聞かれたが
ネタか本気かわからなかったので、とりあえず笑顔で「そうみたいですよ」と言っておいた
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:40:36 ID:HbDb0B120
- 冬はDemetori来るのかねー
菊田アレンジと共に期待して待ってる
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 20:49:35 ID:8AsbF2xsO
- 冬コミについてつぶやきでも全く触れないしリアルの方も忙しそうだからもしかしたら出ないんじゃないか
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 20:59:04 ID:NfyRFN8U0
- 冬コミ回避して例大祭辺りで何かしたいってどっかで見た気がする。
冬コミのweb応募締切日の夜に申し込みしてないってのも見たような…
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 21:16:52 ID:m0Bs/hLY0
- え・・・?Demetori参加しないってマジかよ・・・orz
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 21:38:08 ID:8fgoUWCo0
- Demetoriというか、徳南さん忙しそうだから
しばらく新作はおあずけかも
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:10:37 ID:9eAa7s0k0
- ブログの一つ前の記事に「冬コミの事も書かねば!!」ってあるから
そこまで悲観的にならなくてもいいんじゃね?
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:43:43 ID:8AsbF2xsO
- まあ冬に新作なくてもゆっくり待ち続けるよ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:53:30 ID:C8xCTo920
- SAISEN TURNのUstかっけー
回してるのがリキッドファンク中心ってことはCDもそうなのかな
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 23:13:34 ID:VqCB1Zbo0
- demeソースどこ?
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:48:35 ID:LH3GeJYA0
- やたー花詠束4900円で落札できたー
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:35:18 ID:JHuhJCH20
- 花詠束は秋葉のとらで3150円で売ってたの見たなー
小骨のアレンジが好きだ
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 10:35:53 ID:j1er0tyQ0
- 南無五ナムナム
重くて疾くていい感じやわー
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 16:40:15 ID:o90XZQn2O
- over40k消失なう……
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:16:32 ID:MGMuUNio0
- CisTranceまで全ヴォーカルになっちまった…
ジャケ絵も変な方向に走ってるし今回ばかりはスルーかな…
はぁ…なんか…がっかり…
なんで音同人はヴォーカルに向かうんだぜ?
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:33:33 ID:nAehT1E60
- 売れるから
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:40:14 ID:ZHqfd5Rw0
- インストだと売れないから
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:01:08 ID:iKlQMOCE0
- Cis-Tranceのジャケ絵は大体あんな感じだと思うが。
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:02:18 ID:pEMHbBzAO
- テクネもボーカルになったんだ
アブノーマルダンスまでしか買ってない&まだ聴いてないから
誰がボーカルしてるのかは気になったが合同くらいでしかもう買わないかなー
Demetoriは冬でなくても新作は友愛とかどっかに委託って形で出して欲しいが例大祭で出すならいいや
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:35:28 ID:MGMuUNio0
- >>136
ちゃうちゃう
アブノーマルダンスらへんからやたら肌色が多くなった気がする
東方ドリフトとか硬核夜の辺りはデフォルメされてる感じだし、マキナ臭がプンプンしてたんだけどなー
>>134-135
音同人ってヴォーカルの方が売れるの?
なぜ?って聞いても仕方ないけど、数字にハッキリ現れる位変わるのか?
インストよりもヴォーカルの方が「あ、聞いてみよかな?」って思う人が増えるんだろか?
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:51:03 ID:CQY/ShWU0
- M3初めて行ってきた。
普段コミケとか各種大型東方イベントでは見掛けなかったり埋もれてたりしてる
サークルをちょっと探すのにはいいイベントだった。
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 23:25:01 ID:sCyz0Xms0
- >>138
こんな記事が出てくる程度には同人に限らず差があるっぽい
>オリコン初! 坂本龍一のインストが1位を獲得(坂本龍一 / 1999年)
>オリコンチャート・シングル部門で、坂本龍一の癒し系インスト「Energy Flow(「ウラBTTB」)が1位を獲得。
>歌のないインストゥルメンタルがトップを獲得するのは'67年のオリコン集計以来始めてのことだった。
>また、47歳にしてチャート1位獲得も現役最高齢だったという。
>その後も癒し系音楽は20代後半から30代以上の人に人気で、『feel』(坂本龍一ほか)『image』(葉加瀬太郎ほか)などがミリオンを突破している。
>−2001年05月25日作成−
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 23:25:33 ID:gIHfLaPE0
- >>138
同人ショップのランキング見てみ?インストサークルがいくつ上位にあるよ?
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 00:12:54 ID:4XEU7n6.0
- きれいなシストラってドリフトみたいなっていおうとしたらやっぱドリフトっすよねはい
単純にことばがあるほうが直球で伝わりやすいもん色々あるからね
関わる人間が増えるぶん音召のデアデビルみたいな爆死もありえるってリスクはあるが
逆に売りも増えるだろうしさ
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 00:26:37 ID:QTmekrHg0
- やってる人に話聞いたことあるけど、ガチで売れないらしいからなー
インストは趣味じゃないとやってられないって言ってた
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 00:44:50 ID:FKTtKiE60
- >>138
はっきりかわる
はけるかどうかよりまず書店での取り扱い対応が全然違う
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 01:04:57 ID:A5PkBdNA0
- 視聴スペース行ってとにかく見た事も聞いた事も無い東方アレンジサークルをかたっぱしから聞いてみて
一枚でも良さげなの出してる処があったらすぐスペースに戻って全買いしてみたりした。
島中のとくにインストサークルは物凄い感謝されたりしてちょっと恐縮だったよw
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 01:05:30 ID:A5PkBdNA0
- ↑M3の話ね
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 01:21:55 ID:jD279ndE0
- 会場だとオーライフジャパン、どぶ、sound sepher、k-waves LABあたりは結構混んでる印象がある
まあヴォーカルアレンジサークルも、大手以外は
インストサークルとそこまで売り上げが変わる気がしないけどなー
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 01:27:51 ID:pTQGSIiM0
- ヴォーカルCDはインストCDにくらべて単価が高いからなぁ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 03:03:40 ID:AZJIVzLU0
- 東方アレンジとオリジナルの差ぐらいある気がする>ヴォーカル非ヴォーカル
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 03:07:16 ID:SPfwRBJM0
- ボーカルは当たり外れ大きいと思うけどね
外れはそれこそ聴けたもんじゃない
アレンジ良いのに肝心のボーカルが下手糞なんつーCDに当たると
いっそインストで出せよと思う
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 03:08:58 ID:rkicu5c.0
- オリジナルでも売れてるとこは売れてるだろ
同人ってよりはインディーズ音楽って捉えて聴いてる層が結構居そうだから、通販で売れてるイメージがある
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 03:16:15 ID:AZJIVzLU0
- >>151
そりゃ売れてるところはどんなジャンルだろうがインストだろうが売れてるさ
そういう話じゃないだろうに……
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 04:31:41 ID:J.l6jsw60
- おっとNeutralの悪口はそこまでだ
- 154 :138:2010/11/01(月) 06:25:17 ID:4rWpvwlk0
- みんな興味深い話ありがと
>>140と>>151の話を鑑みるに、一番大きい層は音楽っていうとヴォーカルがあって始めて音楽になるって感じなのかな
逆にヴォーカルの無い曲は、卵で閉じてないカツ丼くらい、不完成なモノとして捉えてんのかもしれない、ってことかな
…思えばTSUTAYAやら非同人のCD屋でインストあまり見かけないな
>>143
ヴォーカルだと売れるの?
>>144
対応ってのは「あーインストですか…うーん、当店ですと取り扱いは少々難しいですね…」みたいな?
神主の音楽は全部インストなだし、もっとインスト増えろ
つーかインストの魅力に気づいてください
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 06:56:47 ID:NXqWpMBAO
- ニーズはニコ
ボーカルがあったほうが売れるし
あと友人はインストは物足りないって言ってたな
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 08:03:12 ID:g7nB2CiE0
- その物足りなさって基本的には実力不足から来るものだと思うけどな
音だけで惹きつけるのは腕が確かじゃないと
しかし界隈で使ってるインストって広義的過ぎる、俺の中ではイージーリスニングがインストゥルメンタルって扱い
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 09:30:12 ID:w4v9T4sMO
- お前ん中ではそうなんだろうな
だが世間様では「あー」だけのコーラスやイミフラップくらいまでは
サンプリング打ち込みじゃなくて生でもひとまとめにインストだろ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 11:41:51 ID:o4cv5Euo0
- ボカルやり始めるならもうそれでもいいです
でも出来ればインストも続けてくださいお願いします
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:23:10 ID:nYaa6KYo0
- アリエモ&アルレコのSAISEN TURNの各曲の元ネタ(オマージュ元?)リストみたいなの、有りませんか?
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:45:43 ID:yEl//EgkO
- アルマゲドンだけしか解らん
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:15:32 ID:NYLEWVV20
- そんなこと言って君ら歌唱担当神主が現れたら宗旨替えするんだろう?
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:51:15 ID:mdcTtzXA0
- >>155
あー…なるほど
>>158
に同意
インストを聞いてあれこれ幻想的なイメージを想像するのが好きなんです
歌詞があると歌い手の生々しさ一色になってしまうのです
お願いですからインストも作ってください
非ヴォーカルとしてのインストってあるけど、ヴォーカル曲から歌を抜いたり、ヴォーカルを主旋律に置き換えたからってインストにはならないよね
積極的な意味でのインストの定義ってなんかあんのかな
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 18:40:34 ID:w4v9T4sMO
- >ヴォーカル曲から歌を抜いたり、ヴォーカルを主旋律に置き換えたからってインストにはならない
自分がインストに、ひいては東方アレンジに求めるものと単語の字義をごっちゃにすんなよ…
歌抜いただけのカラオケトラックだろうが
本家からブッコしたMIDIを音源変えただけの原曲重視()だろうが
リズムマシンで組んだループに原曲のせただけのダブだろうが
インストはインストであってその成果物にどんな需要や価値があるかとは相関性ないだろ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:16:26 ID:g7nB2CiE0
- M3で買ったゲザCD聞いててゲザアレンジが欲しくなったので
オススメのアレンジを教えてください
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:30:01 ID:SRNIiaUc0
- >>159
Twitter遡れば誰かが書いてたと思う。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:57:43 ID:4XEU7n6.0
- そういう時は気になるからまず買ったCDの名前をだね?
(ゲザが何の略かわからないことは黙っておこう…シューゲイザーかな)
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 20:04:04 ID:lRHIfcf20
- 土下座が超うまい人のことだと思った
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 20:15:37 ID:WyjMb0cgO
- シューゲイザーをゲザっ略すのみたことないし違うだろ
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 20:51:34 ID:mdcTtzXA0
- >>163
それもそうね
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 21:51:35 ID:ogBCIr4U0
- 多分地獄のミサワネタなんだろうけど、関係ないところでいきなりそんなネタ振られても困るだけだわな・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 21:53:20 ID:g7nB2CiE0
- >>166>>168
ごめんなさい面倒臭がった結果分かり辛くなってしまった
作者も全く知らないオリジナルの同人CDです。なのでここで明かすのはちょっとね…
改めてですがシューゲイザーの東方アレンジでオススメ何かあれば教えてください
ボーカルはあっても構わないですが、インスト曲だと尚喜びます
>>167
ゆかりんの悪口はやめろ…
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 22:26:50 ID:A5PkBdNA0
- (シューゲと言えばジザメリとかRIDEな世代って居るんだろうか。)
M3の視聴コーナーで発見した島中サークルが結構よかった。
どうしてもコミケや東方イベントでは大手に気を取られて気付かないから楽しみが増えたわ。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 23:14:39 ID:P.I6vfdc0
- 今各原曲ごとのお勧め東方アレンジみたいなの作ってるんだけど
想像以上に全ての原曲に対し最低1つ以上お勧めアレンジ探すのってキツいな
人気曲はいいんだけど不人気曲はアレンジ数自体が少なくていいアレンジが見つけにくい
後せっかくだから一部のサークルやCDに偏らないよう色々なサークル紹介したいな
って思ってたけどいざやり始めたら偏りまくりでワロタ
特に紅・妖の曲Cradle無双すぎる…
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 00:01:05 ID:HM5PQwx.0
- (Never Understandとか言われてもわかりませーん)
ノイズぐっしゃりギターに変なダウナー気味の空気を漂わせたアレンジは
エコプロ(と極東アウトブレイク)、 minimum electric designに何曲かあったかなー
あとはその名もEastend shoegazerってCDが1枚
某所をノイズギターでタグ掘れば他にもいくつかサークル見つかるんだけど
DIYもいいけど歌い手さん別に探したほうがいいんじゃないかなって所が散見されて名前出しづらい
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 00:21:15 ID:uiq8Q0vs0
- (私はMIKIちゃん派)
ギターポップ系は音良くてもボーカルで脱力する事が多いね。
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 00:57:44 ID:HM5PQwx.0
- 寝る前にプレイリスト掘り返してて思い出したので
追加でStar Pieces/Afterglowも追加で挙げとこう
まるまる1枚がそういう傾向ってわけじゃないんだけど
イントロにあたる1曲目とブレイクのインスト曲が素晴らしい
他の曲も十分聴けるんだけど好き放題やってる1曲目がひときわ輝いて見える
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 08:30:21 ID:mghvYr8kO
- イーストエンドはオフボーカル盤の方が良かったな
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 21:44:11 ID:LyJaHG720
- >>159
1:
2:ttp://www.youtube.com/watch?v=KqHOcQd8V3U (アーティストは間違いないはずだがあまり似ていない)
3:ttp://www.youtube.com/watch?v=dQCTGUe3NT0
4:ttp://www.youtube.com/watch?v=EM_5mx8_q8g
5:ttp://www.youtube.com/watch?v=QTI8Ec77RBE
6:アルマゲドン(?)という曲なのだろうとは想像付くがアーティストが特定できない
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 23:48:25 ID:M5rneniY0
- >>178に補足
1:Bart B More - Brap
6:Green Velvet - Harmageddon
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 00:40:29 ID:M8iGHzsk0
- rythmiqueとかKarkanとか黒夜葬とか
俺の好きなサークルの落選率が高い件('A`)
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 00:53:26 ID:69NU0OCU0
- 委託もあるだろうから泣くな(´・ω・`)
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 01:32:41 ID:.M47gWzc0
- M3はVOLTECKSのGirls on the Dance Tunesが好みど真ん中で大当たりだった
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:56:19 ID:inKCma6U0
- ELECTRIC REDの新作かっけーな
ここまでガチなエクストリームなメタルアレンジってなかなか見当たらないし、
ただ激しいだけじゃなくて緩急もしっかついてるから聴きやすい。
ちょっと攻撃的なアレンジが聴きたいって人にはオススメ出来るんじゃないかな
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 00:21:20 ID:YgjX2FJM0
- >>182
M3行ったけど完全に漏れてたわ
ニコも片っ端からチェックしたはずだったのになぁ…やっちまった
こういうプロの遊び場的CDこそ欲しいのに
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 12:16:40 ID:Z5ZyO4Nc0
- おお確かにVOLTECKSってとこいいじゃん プロなん?
委託は無さそうかなあ…
- 186 :159:2010/11/05(金) 21:44:19 ID:XHxaMGb60
- >>178,179
ありがとうございます!
アルレコやSyrufitのustでも元の曲と思わしきものがちょくちょく流れてたので、ずっと気になってました。
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 01:33:19 ID:35AYoXds0
- excessの月見草、1.5倍速にしたらリピートが止まらん
脳から何か出てる気がしないでもない
こういう速い曲でオススメある?
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 19:52:59 ID:eyUFA/vQO
- スカアレンジが好きなんだけど、この系統でオススメないかな?
最近聞いた中ではオーライフの幻想郷平常運転がよかった
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 19:59:25 ID:1h3awpekO
- その少し昔、東方スカパラダイスオーケストラがあってだな…
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 20:49:37 ID:.i7gICNM0
- 懐かしいな
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 22:15:07 ID:jhpsqf3o0
- >>187
Bye Bye Whiterock Traffic/横浜幻想郷・六十番目の東方再盤
Sakuya dance around (Dee! Remix)/KOUBUTOYAEN Club TRAX
All This Time/Milky Wink
dEVOTION/花詠束
CD単位ならドラムン臭くなるがStreichen2かVoice Blinded ColorかRe5-W-
>>188
±ハピネスとか…
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:17:48 ID:uoZifMS60
- 展開薄めのハードテクノとか
ハードミニマルやらシュランツやってるところってやっぱそんなに無いんかな。
見かけたら即買いしてるつもりではいるけど10枚もない。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:19:33 ID:XJLHQh9c0
- そういうの東方アレンジで聴く必要あんの?
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:33:28 ID:wu0GwASM0
- >>193
お前は何も判っちゃいない
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:35:07 ID:8O2xqonQ0
- 荒御霊が冬にハード系の作るみたいなんで期待
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 04:39:19 ID:aSeFdDJ20
- 年内には例大祭も動き出すのか……。
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 10:04:24 ID:/e7YzMKg0
- >>192
原曲をある程度噛み砕いて構成しないとテクノにならんからな、まず技術居るし
かつ傍目から見て華がないスルメみたいな畑なもんだから職人気質のしか寄り付かんでしょ
ワンポイントアクセントでの固い1曲ならともかくとして
ハードテクノ(ミニマル)やシュランツをコンピやサークル単位でやってるところなんて2つ3つあればいいところなんじゃないか?
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 10:23:01 ID:99.7OM1AO
- >>193
そゆこと言ったらどれだけのサークルに当てはまる事か…
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 17:02:41 ID:e0gC2nI60
- 原曲以外要りません><
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 18:30:38 ID:eoR3mAyYO
- 必要性とか語るなら同人は全くいらんな
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 19:22:07 ID:LODAMCKoO
- 自分が興味ないジャンルのアレンジなんて聞く価値ないし
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 19:56:31 ID:/e7YzMKg0
- そうだねロックとかオーケストラとかすげーどうでもいい
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 20:02:39 ID:b6pEJfZA0
- 東方を足掛かりにジャンルを開拓していくのも楽しいぞ
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 21:46:13 ID:UfIPyS6E0
- メモ帳で狂気の優曇華院(BigBrotherとのマッシュアップ)
↓
患部でry
↓
ウサテイ
↓
フラドル
↓
虎の穴@アキバ(±を買う)
↓
例大祭(FoxRavel、Rolling Contactに出会う)
↓
夏コミ、冬コミで視聴しては開拓
こんな感じかな
最初は動画だったけど、東方を介して色んな音楽に出会ったな
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 01:47:04 ID:EXaoKMXk0
- 自分語りはTwitterで
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 02:17:10 ID:jYuG.WXA0
- 君も語ってええんよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 17:45:11 ID:NFzdHq9kO
- SAISEN TARNを買ってきたがやっぱりみのしまが好みから外れすぎてつらい
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 12:40:52 ID:dDs/swMU0
- 東方100%カーニバルを古物で見つけたから買ったけどい
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 22:36:56 ID:pcBxSdDo0
- >>207
なんていうか箱でDJに弄ってもらう前提の曲、って感じがする
リスニングとしては薄味付け過ぎ
でも60は聞ける範囲だと思うけどなぁ
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 22:40:30 ID:a6.INytk0
- フロアユースでもなんでもないだろ・・・
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 00:14:54 ID:jZsdDeCQ0
- 赤い人はともかくミノシマなんてDJしてないだろw
丘DJじゃねーの
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 00:53:47 ID:Psw74oz60
- SAISEN TURNはギャグだから真面目に聞くものじゃない。
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 00:56:12 ID:1Kt2z.3w0
- 蓑島は東方ディーバプロデューサーのひとり。
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 10:27:17 ID:lL4gUly.O
- >>209
60は赤の曲じゃねえの?
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 17:32:31 ID:DkHueyVA0
- じゃあミノシマさんの存在って…
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 17:52:29 ID:rbl2QrQw0
- サークル名だけで判断して買った人には微妙だったかもな
俺は視聴の段階でパスしたがw
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 00:09:06 ID:8oEZaQWU0
- ていっtっていいっt...ってうるせーCDだなって感想しかない。
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 00:24:03 ID:RtZLPppUO
- >>216
俺個人ではまりさのやつはよかったかな
ジャケットのまりさも可愛かったし
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 01:19:32 ID:JlHJUFs60
- かわいい魔理沙ジャケットといえば昼夜戀歌
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 03:36:43 ID:wkmih3bU0
- え、ちょっとまてよ。
普通に好きなんだがこんなに人気ないのか?
CalypsoとかArmageとか超気に入ってるんだけど…
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 03:54:58 ID:O6Dth4tU0
- おまえが最先端だよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 09:04:51 ID:C3VqpUVY0
- 良さが全くわからなくて泣きそうになったよ
- 223 :sage:2010/11/11(木) 18:11:31 ID:sE5ORcIg0
- まぁ人それぞれだけど・・俺は視聴でパスったな
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 03:17:41 ID:cmxDjDbg0
- やっぱミニマルとかテックハウスとか聴く層とハードコア聴く層は分かれてんのかね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 07:41:11 ID:B1anluPs0
- まあ俺みたいに単純にBPM速いのが合わない奴もいるし
でもドラムンベースは大好物ふしぎ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 08:35:17 ID:0bwyyS2IO
- ガバとかニュースタイルとかが最近は好きだが
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 12:55:22 ID:nWnlKVTY0
- サークル買いしたSAISEN TUNESをやっと聞いた
ミニマルもいいけど「あ、この曲あの原曲のアレンジか」って聞いててわからないのが残念
その点Armagemyonは何か感じた気がする
音楽家として表現、技巧的な何かを狙った作品なのかな
やっぱ俺はロリコンの派手な展開に色彩豊な曲の方が聞いてて色々イメージ膨らむから好きだな
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 12:59:52 ID:7VmNFZLs0
- 技巧的とかじゃなくて制作の二人がBeatPort等で配信されてるテクノトランスで「これはねーよwwww」って曲をオマージュしたのがSISEN TURN
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 13:18:38 ID:swUW22c60
- >これはねーよwwww
ここの表現は非常にアレだな
解釈次第ではアレになるぞ
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 17:54:59 ID:Snrp6B360
- オマージュというかそのままではあるがなw
とりあえずスレであがってた60の元ネタとか
sm11396792
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 22:16:01 ID:zMGPT2cI0
- そのままっていうなら主観を抜いたちゃんとした引用元を示したほうが
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 22:42:17 ID:AmSS2Gn20
- SAISENは理解出来んww
でも箕島も赤さんもっとわけわからんテクノ作るべき
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 22:57:53 ID:nWnlKVTY0
- Don't think, feel SAISEN...
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 00:51:29 ID:wUCsgi9E0
- May The SAISEN Be With You
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 19:27:43 ID:vbGE6WGc0
- test
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 19:28:54 ID:vbGE6WGc0
- ど忘れしたのでしつもんです。
ハービーハンコックのMaidenVoyageぱろった曲ってどこのなんて曲でしたっけ?
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 21:27:13 ID:PIxqkiio0
- AZure&Sandsの東方JAZZ2006収録
少女航海 -Giri's Voyage!- だわ
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 21:57:26 ID:vbGE6WGc0
- >>237
さんくす。すっきりした。
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:10:07 ID:R2500gOs0
- ついったー東方部のShrine Maiden's Voyageもだな
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 00:23:38 ID:kBaxQzcI0
- 東方FAZZに入ってるNITORI IN JAZZみたいな曲って他にないかな
ジャズの中でもああいうのがものすごくツボなんだ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 19:34:07 ID:JMQ3VahA0
- >>240
全てSOUND HOLICです
・Fly Softly As In A Morning/東方的幻奏小曲集
・Guilty Melty Love〜愛罪〜/東方的幽幻奏曲集
・Loreley〜夜雀〜/東方的幽幻奏曲集
あたりは近い印象。とりあえず手元にある音源からです
他にも探せばたくさん出てきそうだが
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 20:14:54 ID:kBaxQzcI0
- >>241
ありがとう
後で試聴してみるよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 22:08:01 ID:6/SGwqoQ0
- 私も質問です
Mugenの動画なんですが
sm12753740
の20分18秒から流れてる曲が思い出せなくて困ってます
分かる方教えてください
神主の曲だというのは分かるんですが
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 22:26:03 ID:EiNKYRrA0
- 魔法少女達の百年祭かな
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 22:31:17 ID:6/SGwqoQ0
- >>244
ありがとうございます
助かりました
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 11:24:38 ID:GIXhTTL60
- 最近のでいいエピックトランス曲教えてください
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 14:52:36 ID:ecBaWIso0
- もうエピックなんてやってるとこなくね
せいぜいJトラな気が
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 15:29:42 ID:/XU2qgoYO
- NU-STYLE GABBAでオススメ教えてくだたい
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 00:35:18 ID:Vx0KL6pg0
- ヌーガバといわれてもラフスケの曲以外あったっけ
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 09:00:06 ID:GPY1vO1E0
- >>247
まあそういう回答だよねー
最早時代遅れなのか
>>248
とうほうふゆまつりのLapis Lazuliとか世界のヤマちゃんの還暦裁判とか
赤い人の狐とか
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 21:11:47 ID:Koz1zrcM0
- 例大祭の時情報掴み損ねて委託指くわ組が若干いたようなので勝手に宣伝
秘封オンリーでamoさんの新譜出るよ
ttp://www5.pf-x.net/~schwarzwald/wayfarers.htm
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 16:22:20 ID:QucCCz.k0
- 委託期待
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 20:39:29 ID:shLqt87c0
- >>251
ありがとう、ありがとう
委託蝶期待
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 20:41:37 ID:lUHB237g0
- >>251
amoさんだー!やったー!!
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 22:20:23 ID:9A7VvhvQ0
- 最近ボーカルロキノンばっかでつまんね
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 01:04:41 ID:iC0YQDrAO
- ボーカルスレでどうぞ
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:45:39 ID:vVhwFbTA0
- アレンジ作ったんだけど、
耳コピスレがあまりにも過疎ってるからこっちに上げたほうがいいかな?
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:46:48 ID:zMUF8kRw0
- ageたら人くるんじゃない?
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:50:47 ID:QG6pnH420
- ShittyNightがプレイリスト入りした
慣れって怖いな
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:51:15 ID:XxawOXx.0
- >>257
燃料投下するつもりで投下すればいいんじゃない?
どうしても過疎ってるのが気になるならヘタレ音屋スレというのもある
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:58:07 ID:vVhwFbTA0
- 確かに上げたら人来るかもしれないですね
とりあえずは耳コピスレのほうに投下してみます
ありがとうございました。
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 10:23:32 ID:B7BAwzt.O
- >>250
亀だがthx
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:57:23 ID:96Q0sKgA0
- HR/HM系で音質上がっていくにつれベースが聴こえなくなっていくのは何なの
メタルジャスティスなの
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 20:52:33 ID:Touwlj6g0
- はーどこぁー
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 22:38:21 ID:2p7cuy060
- ベースを殺してでもギターの音を目立たせたいんです
みたいなサークルはたくさんあると思われ……
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 22:45:06 ID:1ty2IdBo0
- ギターは絶対生じゃないとやだけど
ベースはDAWにデフォでついてる音源でいいや…みたいな
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 23:01:46 ID:ZayXnKzM0
- ベース聴きたいならロックアレンジでも漁ってみたらいいんじゃないの
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 23:13:48 ID:OPntvcR6O
- 正直ベースなんて意識して聴かないとギターに掻き消されるくらいがちょうどいい
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 23:55:23 ID:M8PmHR8o0
- >>263
メタルジャスティスは仕方ないだろ。クリフ・バートンを失ったショックがでかかったんだよ、多分
まあでも、たまにはIRON MAIDENとかHIBRIAばりにベースが目立ってるアレンジも聴いてみたいな
ていうかあんきも辺りがゲストでHibiki呼べばいいのに
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 04:42:13 ID:ZWsrIDjA0
- プログレやジャズ関連じゃ無条件でうねうねベースが楽しめるけどメタルは少ないな
スバラシイセカイはめっちゃゴリゴリしてるけどドゥーム好き少ないんだろうか話に出なかった
如臨深遠なんか久々に聴くと今じゃありえんくらい爆音ベースでわらけてくる
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:19:51 ID:pZyDVKQU0
- 如臨深遠はラストの紅楼が涙が出るほどの名アレンジ。旅の終わり的な雰囲気がする。10分55秒の大作だけどあっという間だわ。
1つ前のさくらさくらからの繋がりも良いね。
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 23:24:03 ID:ZWsrIDjA0
- あれ録り終えるのに何日掛かったんだろうか
歪み&アコギバッキングにメロディにアルペジオ・・・一度に何本鳴ってるのかもわからない
ドラムは変拍子の嵐にオカズいれまくって鬼過ぎる
と技術は放っておいて、終盤の東方のメインテーマは痺れる
元が機械的なだけにああいうアレンジの仕方は凄く珍しいなと今思った
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 00:38:22 ID:SUEJ8FTk0
- Demetoriなら彼岸花葬の六十年目の東方裁判も良いな。あれも10分越えだけど。
シンフォニックメタルアレンジでもないのに凄く壮大に仕上がってて好き。途中のソロはUI-70のにょーさんが弾いてるのかな…?
あと終盤で聴こえるアルペジオのフレーズってDream TheaterのAnother Dayのオマージュなんだろうか。
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:14:26 ID:75NWvnjk0
- 基本的にアーミング(ウニョウニョしてるの)使ってるのは徳南さん
今となっては全然使わなくなったけど昔はプログレギタリストの影響をもろに受けたソロが多かった
にょーさんはもっとメタルよりでピッキングがはっきりしたストレートな速弾きが主
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:26:07 ID:75NWvnjk0
- ごめん久々に聴いたら7:50でにょーさんらしき音が聞こえたわ新発見
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:27:59 ID:75NWvnjk0
- ×7:50
○7:30
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 04:01:43 ID:LD.2vC.Q0
- Demetoriはライヴに呼ぶべき。
インストサークルはライヴ少ないよなあ。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 04:29:55 ID:jw2QzRiU0
- そういえばironがライヴやるとか言ってなかったっけ
自作自演みたいなタイトルの
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 09:25:54 ID:nBoq2bSIO
- Demetoriは本業が忙しそうだから仕方ない
IRONは28日のIRON ATTACK vs LIGHTNINGとかいうやつかな
見たいけど東京だとやっぱり地方民には厳しい…
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 09:44:09 ID:5fKz4jRU0
- Power of Windの元ネタってなんだっけ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:40:43 ID:OS.qQ4vo0
- Demetoriは不参加か
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:44:17 ID:8nLXMw6U0
- Demeは例大祭久々だな。
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:22:52 ID:shQtFpoY0
- 新作出す予定を報告してくれただけで十分です
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:47:14 ID:uEKutoEc0
- あらら、やっぱり不参加だったか
まあ仕方ないね
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:51:52 ID:4pUHr3Q.O
- なんで俺が行ける時に限って目当てのとこがこないor新作落とすことばかりなんだよ・・・
仕方ない、友愛ちゅっちゅ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:05:33 ID:ZYKq1YnA0
- Demeがいなくとも友愛のCinderella Cageが欲しいから冬コミは行く
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:25:03 ID:jrMGjKoY0
- 法の〜は個人的に今年の夏コミNo.1だったから
にょーさんには期待している
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 00:14:33 ID:sPwfitOk0
- >>280分かる人いたらだれか教えて欲しい
Power ofなんちゃらってユーロビートだったと思うんだけど…
花詠束が未開封3kで売られてたから買い戻してきた
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:10:08 ID:obBUQYHU0
- >>288
Power of Sound / Ace
ググったら出たんだけど…
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 13:59:00 ID:sPwfitOk0
- ありがとう
つべでそれっぽいワード検索しても見つけられなくてね、済まなかった
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:26:03 ID:kICZC2sM0
- おすすめのピアノアレンジ教えてくだしあ
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:46:26 ID:zYcPDt/.0
- ピアノのための東方小品集
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 15:11:32 ID:jdxCsuHc0
- Reverie
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 16:32:19 ID:m1tOjeGE0
- 東方猫鍵盤/豚乙女
MY FAIR LITTLE RED/Assaultdoor
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 18:40:06 ID:YX1znvwQ0
- 東方発表会は微妙に違うのだろうか
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:22:07 ID:1l1v8YVAO
- 東方的幻想曲集
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:33:01 ID:QqlW.ByU0
- オススメ上げるなら現在手に入るものでないと意味ないんじゃね
ただのアンケートならともかくそれを参考にして購入したいとなると
「どれどれ試聴してみるか」→「超神曲!買うわ」→「どこにも売ってねえよ!こーりん死ね!!!」ってなる
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:37:06 ID:5LHfzMr60
- なぜこーりんがw
QLOCKSのインストおすすめ
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:47:28 ID:b.Mm4t5E0
- 東方連奏曲なら問題ないな
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 21:03:33 ID:7xRZ6Qvc0
- Demetoriの新作は例大祭か。
前作もお気に入りだけど、また10分越えの大作も聴いてみたい。
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 22:08:50 ID:bDpzLS3Q0
- 南無五ナムナム
Negligentいいわぁ聞き込むと新しい発見がある
嫌な事があっても好きな曲を聴いてれば元気になるよ!
/必-,
<_ノイ⌒ヽ.
. (( ノノ) ノ i
('!i、゚ヮ ゚ リ∩ なるよ!
ヽ)ヽYイ_,(ノ
ノ__Y___ヽ
ヽ、ヽ_)
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:23:46 ID:sPwfitOk0
- おらピアノとか古典さっぱりだからREINE OKTAVEしか知らん
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:09:26 ID:9bkJXIDg0
- 七曜式魔法序論
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:13:21 ID:qzZtMBz60
- Floods of Sounds / 吉田未来Project
Songs of a Spring Night / Music Pandora
ピアノのための東方小品集 Op.1 / As/Hi Soundworks
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 12:44:05 ID:RKyDUNWk0
- 3曲しか入ってないけどStar Lightは今まで聴いたピアノアレンジで一番良かった
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 14:22:59 ID:qPVVqXTE0
- The Secret Of Alice
ピアノオンリーじゃないけど
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:33:30 ID:jM.rJyiwO
- 幻想曲集は夏に再版かかってたな 難波とらにはかなり長いこと残ってたけどさすがにもうないか
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:48:55 ID:8TODLL7E0
- TAMUSICのピアノのための〜 シリーズ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 03:31:16 ID:t5P47uPo0
- 境界から視えた外界(秘封オンリー)の情報
・荒御霊
『旅行 Soundscape』
ttp://arami.rdy.jp/disc/ryokou.html
(エレクトロニカサントラ盤)
・ゴツまさ倶楽部
『ゴツまさ倶楽部試聴版』
ttp://o-life.jp/
・Forest306&Sing, R. Sing!
『Moonlit Passage』
ttp://tohoguitar.blog51.fc2.com/
(委託なし)
・UnLimited Questions
『SUPER HIFU CLUB』
『蓮子とメリーと秘密の箱』
ttp://harupaca.blog42.fc2.com/
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 10:39:05 ID:K8WkphH.0
- MZC先生が天才すぎて生きるのが楽しい
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 14:58:03 ID:XkEXPnig0
- 306委託なしか 目が緑色になるな
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 16:03:39 ID:IKG9rDRs0
- インストの良曲がきてた
U.N.オーエンは彼女なのか?をアイリッシュポルカ風に弾いてみた
sm12867796
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 17:32:22 ID:oIiKQeZc0
- PURE-POLLUTIONが冬コミの新譜を全曲公開してるっぽいんだけど
大丈夫なのか・・・?
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:08:22 ID:XkEXPnig0
- ご本人がヒで「フルうpしたよ」って言ってるからいいんじゃね
こむそがKMO名義で1st出した時にフルサイズ公開してたとか先例はいくらでもある
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:25:38 ID:oIiKQeZc0
- なんだ、ミスじゃなくてサークル側がわかってて上げたのかw
サイトには何も記載ないし、視聴かと思ってたから
一人でポルナレフ状態だったよ
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:34:17 ID:XkEXPnig0
- うn
ついでに言うと夏のも1枚フルで公開されてたんじゃないか
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 22:00:54 ID:davBV0JQ0
- 星屑の還る場所再販してるね
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:10:18 ID:8ordmeAgO
- イオシスの東方乙女囃子に入ってる上海紅茶館のアレンジが凄く癒されるんですが、
あんな感じの曲が集まったアルバムがあれば教えてください。
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 22:50:05 ID:3s7pHaeY0
- ありえないくらいテンポが速いアレンジのサークルってないですか?
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:41:06 ID:TK98m7vo0
- 作品出すテンポは荒御霊
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:55:55 ID:OhlelFUg0
- >>318
あれはいいアレンジだったな
アルバム単位だと難しいけど、東方バロック紀行とか
最近だと鳩小屋とかグーシャンダグーとか聞いてみれ
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 05:24:19 ID:o/r5q7kE0
- 荒御霊で思い出したんですけど、荒御霊の紅女の血宴に入ってる紅女の血宴みたいなアレンジってありませんか?
悲しい感じのピアノとか泣きギターとかが一緒になってて凄く気に入ってます。
もし知ってたら教えてください!!
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 09:07:18 ID:F9apWhpg0
- 荒御霊の旅行いいね
ゆったり聞き込める
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 12:32:39 ID:VvQBxlgcO
- >>321
ありがとうございます!
試聴して参考にします。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:29:16 ID:iOJF3GG20
- 割レミさんの自演はもう飽きたよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:52:43 ID:UtuAwaZA0
- 星屑の還る場所メロンでラス1で手に入れたぜ
しかし家帰って通販見るとまだまだ在庫あるのなw
欲しかった作品だから嬉しい。てか300円という値段に驚いた
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:49:00 ID:2HWgRyCE0
- >>319
とぱぞでも不満?>ありえないくらい速い
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:49:58 ID:EYu7ZXaY0
- いずみさんは一日1曲作れば楽勝みたいな事をイベントで大きい声で言うなw
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:03:47 ID:PGx1EGQA0
- ずっと捜し求めていた八雲紫の多世界解釈ゲットした
鯛の骨太の人のアレンジはいいのう、っていうかどんなジャンルでもいけるよなこの人
でも一番のお気に入りはスレに反してるけどボーカル曲の黄色の曼珠沙華だった
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:53:51 ID:GbVX4wjg0
- 骨・・・太・・・?
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:01:01 ID:GXndaIzI0
- いつの間に太くなったんだよ
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:06:52 ID:ngHalOqQ0
- ワロタ
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:06:58 ID:sm26nFHg0
- 鯛の極太
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:47:51 ID:nWEbWmJI0
- >>327
とぱぞさんの曲も聞いてみました。かわいい曲でした。
でもなにか勢いが違うような気がしました。
ニコですいません/sm4458478
6.(22:33〜)Is She U. N. Owen ?
7.(27:33〜)Native Faith
あたりのふいんきryが好きです。
こういうのはメタルとかに入るんでしょうか。
ドラムがドコドコしてて、スピード感があるやつ・・・
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:49:27 ID:nWEbWmJI0
- すいません書き忘れ。
さきほどのニコのやつの、
9.(38:43〜)信仰は儚き人間の為に 〜 Jehovah's YaHVeH
これぐらいのノリが心地がいいです。
おすすめのサークル・曲・CD等あったら、情報をください・・・おねがいします!
クレクレしてすいません。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 00:56:43 ID:s3JLw.2E0
- 教えてやったところで、お前どうせ割るんだろ?
巣にお帰り
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:17:37 ID:NYNDzSuY0
- hapi⇒で探せ
BPM400まで加速するから
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:36:47 ID:/p3AFIqY0
- あー速いってもメタルとかメロスピ?とかそういう速さか
それはおじさんちょっとわかんないなー
>>337も言ってるhapi=>の紅メドレーが入った他力の東方いえーい!は
バリエに富んでていいコンピだけどギターサウンドはなかった記憶
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 02:58:13 ID:S1QFxPRs0
- ヴォーカル入ってていいなら、あんきもとかはおすすめだが
ThousandLeavesのBlind Night Sorrowも半分くらいデスヴォイス入ってるけど基本的に疾走曲メイン
あとあんきもとAQUAELIEの合作、Unbeatable Accompliceもアホみたいに速くてしかもおすすめ
Undead Corporationの幻想卿から超鋼鉄重低爆音なんかもヴォーカルありのメロデスではあるけど、基本的に爆走しまくってる
まあ、あとは無難にIRONとかDemetoriとかその辺かねぇ。
Kissing the Mirror辺りもいいかもしれない。旧作アレンジシリーズがおすすめ。
特にIll Vision 〜Locus of the Eastern Dream II〜の方はひたすらドコドコ爆走してるんでいいんじゃあないだろうか
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 02:59:33 ID:S1QFxPRs0
- 日本語が変なところを修正しようと思ったら間違って途中で書き込んでしまった……
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 21:51:51 ID:nWEbWmJI0
- >>336
とらかめろんで買う気マンマンでしたすいません。
>>337
>>338
>>339
情報ありがとうございます。
デスボイスの東方は是非聞きたいと思います。
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 05:09:49 ID:kzFUeg020
- ニコニコの名前出すと半ば俗に言う割れ厨だと思われがちなのはしょうがない
互いにそこらへんもう少し何とかならんもんかな質問する側も答える側も・・・といっても無理な話か
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 05:10:52 ID:kzFUeg020
- このスレ2週間くらいROMってて今はじめて書いたけどとーほー厨って禁止ワードにしてあんのか
煽る目的じゃなく普通に引用しようとしたら使えなくてちょっとびっくりした
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:24:17 ID:GtPhbZwUO
- 速い曲で思い出したんだけどさiPodに入れた黒夜葬の曲が総じて他の曲に比べて音が小さいんだけどそういう仕様なの?
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:56:46 ID:5lKbpk3M0
- iTunesで音の調整できるよ
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:16:23 ID:lXWKI5I20
- waywhere良すぎワロタ
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:50:03 ID:Asskaw2sO
- >>346
単語が違わなくね?
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 16:12:52 ID:xiYPWoycO
- すまんけど、LOVEマシーンが出したirisのsakuraと言う曲が、東方紅魔郷から萃夢想までの紹介MADに使われたんだけどこの動画知らない?
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 16:20:20 ID:D2Q2GHd60
- スレチ
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:09:55 ID:GtPhbZwUO
- >>345
それは知ってるんだけど・・・
まあいいや帰ったら調節する
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:04:56 ID:m6xAmk/g0
- >>350
元のCD持ってるなら、その時点での音量がどうであるかを調べたほうがいいんじゃね?
MP3で入れてた時はMP3gainとかで調整してたけど、今はOGGだからプレーヤーのボリューム変えて対応してる。
まあ、音割れしてるCDがあるんだから、音量少ないCDもあるんだろうなあ。
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:07:54 ID:19xmtP9c0
- 変な質問ですまない
今日うっかりCDを割ってしまっていたのに気づいたんだが、ここ1年くらいでTDKの700MBのCDで曲を出したところってどこか合ったっけ?
バルクCDで、曲説明がはいってないからどこかさえわからなくて困ってるんだ
誰かわかる人いたら教えてくれ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:29:17 ID:E/Sm9/ZI0
- >>352
そのCD裏面の色素どんくらい使ってる?
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 04:13:48 ID:UA3YLXE20
- 表裏の写真をうpすると手がかりになるかもな。
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 06:13:54 ID:19xmtP9c0
- ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa39787.jpg
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa39786.jpg
これが写真
>>353
すまん、色素についてはわからないんだ…
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 11:04:37 ID:/GOlZjD20
- >>355
色素どんくらい使ってる?っていうのは上の写真で色変わってる部分の話だよ
記録時間の目安になる
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 11:06:08 ID:SHAHc4Bs0
- UI-70のジャケと収録曲きた
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 14:32:08 ID:qT5/STfYO
- 13分とかまたまたご冗談を
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 17:05:18 ID:EdE97ubg0
- El Doradoの新作はSolaris Lues路線だと思ったのに…違うじゃない…
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 12:32:48 ID:Hjuor9zU0
- Jing Da Law、Iemitsu辞めちゃうのか…
これからもどこかでインスト作ってほしいのぜ…
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 15:12:17 ID:wUcbgVZ60
- ジンダロ抜けたら事実上の家光解散もいいとこじゃないか
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 23:24:44 ID:gOL4tSQo0
- PunkDirtyChannelは継続って事でトラックメイキング担当の2人は相変わらずな予感
りみきしーず・れと多産通り越して乱発気味だった感はあるから
ちょっとのんびりしてもいいんじゃないかな
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 02:27:16 ID:4A5SHp220
- いつかIemitsuのCD集めようと思ってたけど
冬コミで出るのは全部買わなきゃならなくなったな。
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 03:05:32 ID:4e1aFk6Y0
- wayfarersの委託ってまだ始まってない?
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 11:57:26 ID:.aNb3sjI0
- SOUND CYCLONE大好きな俺にお勧めのサークルはありませんか?
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 11:58:29 ID:.aNb3sjI0
- sage忘れたorz
申し訳ない。
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 21:11:29 ID:Fk2fNuBI0
- ぜったいゆるない
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 01:51:35 ID:Q3RFt4FI0
- ぜったいにさえな
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 05:10:25 ID:vdIqWqw20
- \ /
● ● 呼べれた気が・・・
" ▽ "
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 05:11:35 ID:vdIqWqw20
- べってなんだよ
「ば」な
それより冬コミでおすすめのサークル教えて
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 09:41:12 ID:akMsGU3Q0
- それはある程度出揃わないと難しいんじゃ…
俺はいつも通り発熱とsyrufitに期待
新規だとMomopolyとかかね、lawyにはアレンジでも本気出して欲しい
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 11:37:50 ID:cyAz/5mQO
- 発熱は去年と同様、リミックスメイン+新曲の方向みたいだから楽しみだ
後、FELTの方も期待してる
つかrythmiqueが落選したのは個人的にショックだった。
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 11:57:28 ID:MJzGHFOEO
- 友愛とあとはなんかの合同があればそれ買うくらいだな
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 12:10:19 ID:MrQZd5EI0
- Demeが見送り確定で友愛も間に合わない可能性ありとか
メタル厨の俺には今年の冬は寒すぎる
ROYAL MiLK TEiでハマった鳩小屋を買い漁ろうと思ってたら参加の気配ないし…
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 12:57:25 ID:u7R0fma60
- 発熱もインストCD出してくれたら良いのにな
FELTの方も同じく
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:26:31 ID:hUkz8q1k0
- ironは相変わらずきっちり新作出すっぽいけどな
久々の男性ヴォーカル曲も収録する予定みたいだけど
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 20:58:21 ID:lAcONPcgO
- インストは買うの冬出すの決まってるIRONだけかな
ボーカルは多分0
間に合うのかはわからんがCROW'SCLAWは次はオリジナルの方で出してほしい…
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:00:22 ID:MJzGHFOEO
- そういえば鷹って東方やめるんじゃなかったっけ?
まだ東方アレンジやってるの?
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:03:20 ID:E3HqD4Kg0
- 復帰したんじゃない?
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 23:34:53 ID:akMsGU3Q0
- >>375
もずく先生とか半分インストゥルメンタルみたいなもんじゃないか
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 09:28:15 ID:Fw4KzoFo0
- Attrielectrockは月精アレンジまとめかあ
新規曲もしくは他に新作あるのかな…
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 16:28:43 ID:j.y3Cvoc0
- spctrmも冬は不参加か・・・・・ただでさえ少ないインストの弾数が減っていく
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:18:30 ID:fvBDcw0k0
- 東方幻奏祀典5は半分がJun.Aか。
ルーズレインのアレンジは何気に始めて聞いたかもしれない。
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:59:05 ID:ZPu.OC.A0
- 幻奏祀典のバーゲンセールだな
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:59:46 ID:MjwijZYU0
- Canonだけでよかった
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 19:44:43 ID:WzX/.IUY0
- CanonよりDeary、Excessの方が余程いい
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 20:12:50 ID:fkkJupac0
- 今回もスルーかと思ったがbermeiが居るからかなり悩む
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 20:19:31 ID:fkkJupac0
- 見間違いでした…ちょい残念
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:47:20 ID:E8vHrLG20
- 誰か無知な俺に
代表的なんでいいから、
インスト中心サークル
教えてくませんか?
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:19:39 ID:p0kCooj60
- dBu music押さえておけば間違いないよ
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:28:17 ID:H7Vj0tNM0
- あと荒御霊な
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:32:55 ID:2gTZl/62O
- TAMUSICとIRON ATTACKもぬ
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:48:45 ID:ZPu.OC.A0
- ガラクタに過ぎん
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 22:51:10 ID:WHD0JOzw0
- N-toneとt=NODEも押えとこうか。
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 00:06:43 ID:xvaSnxpQ0
- 趣味工房にんじんわいん
ししまいブラザーズ
オーライフジャパン
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 00:23:47 ID:uGyJLHGI0
- このスレで上がってた名前一通りググれ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 00:53:25 ID:a3WE4cvM0
- 荒御霊はない
自演いい加減にしろよ割レミ
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 00:59:09 ID:3k23w8/.0
- Attrielectrock、Monomind、クロネコラウンジ。
ちなみにハウス系な
あと>>386
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:01:51 ID:3k23w8/.0
- 荒御霊テーマ銘打ってくる癖にいつも微妙に外してくれるからな
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:13:45 ID:wCyZDhAs0
- この情報でサークル特定できる方いない?
確か4人ぐらいでやってたんだけど、解散して今は個々で活動。
で、そのうちの一人がピアノ系。目的はこの人なんだけど・・・。
作品はどっかのホールでグランドピアノで収録とか書いてたっけなあ(これは違うかも)
一度サイトは見たことあるけどうろ覚えで・・・元のサークルでもわかる人いたらお願いします。
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:17:43 ID:uoP8R5sA0
- >>400
たぶんAsh Blind?
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:23:03 ID:wCyZDhAs0
- >>401
うおおおお、ビンゴ!きいてよかった!
こんなにはやく、ありがとうございます!
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:24:17 ID:AYtNTKmo0
- 元Ash Blind、現As/Hi Soundworksの柊秀雪さんだな
作品は「ピアノのための東方小品集 Op.1」で間違いないはず
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:54:06 ID:YKHkOdbk0
- >>390-399
ありがとう
ちょっと聴いてくる
wkwkしてきたw
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 03:38:18 ID:uGyJLHGI0
- この手の質問多いしジャンル傾向でサークル分けてテンプレ作ってもいいかもな。
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 06:55:27 ID:pARmp1bQ0
- >>389
FoxRavel
BubbleRecord
RollingContact
うむ、ジャンルが偏ってるね
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 14:15:35 ID:NBeaazO2O
- 柊さんはあすひ時代が好きだったなあ
ぶらいんどになってからっつーか霊火神焔は確かに巧くなったんだけど
あと一歩突き抜けられなかった感が
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 17:50:39 ID:m5LpKBZM0
- >>389
DDBY
鳩小屋
さかばと
Forest306
上が最近の好みかなぁ。
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 18:21:45 ID:0z6P3lwkO
- >>389
このスレ定番インストサークルで自分が好きなのは
Demetori、UI-70
ボーカルあるけどC.H.S
自分の趣味だと他にはKnights of Roundシリーズとsound sepherかの
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 19:24:14 ID:401H5zi60
- >>389
Sensitive Heart
BITPLANE
白いしましまうさぎ
新作まだかな…
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:02:54 ID:Ih.geoqE0
- 最近だと
Forest306
グーシャンダグー
が個人的ヒット
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:09:28 ID:HcDeR2JQ0
- koutaqさんと溥儀さんは生きてるのかすらわからん・・・
例大祭あたりで新譜とはいわないけど、生存確認ぐらいの希望は欲しい
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:18:18 ID:cFVV5Mp60
- 溥儀はツイッターで呟きまくってるけどアレンジについては一切触れないな
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:58:05 ID:2/yBzkvA0
- アニータさんは来年のM3でオリジナル出すらしいしなんかやるとしたらその後じゃね
「機材やプラグイン揃った今竹取のリメイクを」みたいな発言もあったが
まだアリスの委託通販が残ってるような状況でやるかどうかは本人のみぞ知る
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 05:57:25 ID:Y1jcu1vE0
- 周期的にkoutaqさんは来年の例大祭のはずだ!!!
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:01:22 ID:RW97eixc0
- >>389
さかばと
まぐなむおーぱす
BLANKFIELD
彩音
狐の工作室
まだ挙がっていないのでいくつか
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:06:31 ID:zCDmnmv20
- 飲むヨーク…
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:56:30 ID:8HZGZ4oM0
- 闡提宗祀のオリエンタルダークフライトだけやたらかっこいいんだが
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:07:16 ID:.eIaxIb.0
- 「shout at the devil」以外は全作品ラスボス曲が収録されてるから
そろそろ千年幻想郷か有頂天変がきてもいいんじゃないだろうか
いや、Strawberry Crisis!!も出してるんだからcomplete darkness辺りもひょっとしたら…
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:25:06 ID:peQL1v8A0
- Demeにはボス曲よりももっと道中曲やって欲しい。
ラストリモート、フォールオブフォール、エクテンドアッシュ辺りを
アレンジしたら多分カッコ良すぎてヤバイ
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:52:57 ID:rn9Q/lbw0
- ここにいる人は、冬コミとか音サークルだけでどれくらいまわるんだろ。10前後?
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:56:58 ID:6lDbDHyE0
- へたれ音屋達の百年祭、ピンキリだけど良曲そこそこあるね
何より挑戦的なのが良い、荒削りだけど大手にはないフリーダムさが好印象
特にX付く人達はセンスを感じた
あとsueさんってCloudy Cloudyとかのsueさんだよな…?
>>421
30〜40ぐらいじゃないかな…
BMS系オリジナル・ボカロ勢とか含めると50行く
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 23:01:46 ID:gA0vpaDg0
- 会場特典を優先してその後目当てのところに行くから10くらい
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 23:02:24 ID:TbpY9mYg0
- 今更ながら今年の作品があんまり追えてないんだけど
同人誌とセットになったCDでいいのあったら教えてください
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:36:32 ID:feoAU.c.0
- アリスとか妬のやつ
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:38:47 ID:pnG88KQQ0
- 秘封サナトリウム
会場も店舗も瞬殺だったらしいがな
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 08:16:08 ID:KQ3AjRlM0
- 暁 -DAWN-とか
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 16:46:43 ID:rJ2WbiCo0
-
schwarzwaldのwayfarersがとら委託始まってるぞ
まだ買えてない人はお早めに、マジオススメ
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 20:10:09 ID:B7XZREWY0
- お前ら音質のいいCD教えてくれよ
できれば今通販で買えるやつ
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 20:21:51 ID:IoWEI7dw0
- UI-70延期するのか(???)
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 20:30:01 ID:y8JpF8T.0
- 延期通知来てるじゃないかorz
例大祭に配布だってよ
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 23:01:39 ID:Sfz4NJts0
- 孟世新作出るぞ
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 23:05:34 ID:9/yn.8eg0
- ソース
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 23:07:52 ID:Sfz4NJts0
- メロン通販だ
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 23:56:35 ID:w0IiTBpI0
- >>429
背徳姉妹とか
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:08:10 ID:l/NnjwTc0
- マジで冬コミ買うもんねーな
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:09:44 ID:QkLdGaj60
- まだ見てないんだけどそんなにポップス・ボーカルばっかりなのか
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:10:54 ID:JvjBOzAkO
- 東方だとIRONしかない
つぶやき見るとオリジナル臭いけど後は間に合えば東方でもオリジナルでも鷹さんだけかな
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:26:17 ID:BjXrOakQ0
- IRON歌い手が居なくて困ってるとか呟いてたけど、結局本業の方のヴォーカリストを引っ張ってきたか
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 00:38:34 ID:hyMgpnwU0
- 小さな小さな賢将ってあんまり良い曲ないよね
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:04:07 ID:vA4i8/EM0
- まぐなむお~ぱす日記のやつが気に入ってる
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:04:56 ID:vA4i8/EM0
- まぐなむお~ぱす日記のやつが気に入ってる
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:13:30 ID:vOCtbIBQ0
- 俺はもの凄いサイトを発見したのかもしれん、
ここで質問すべきじゃないかもしれんが、
ついさっき発見したサイトなんだが、
ttp://www.@uu@unen.net/toh/
このURLの@の部分をkに変えてジャンプすると
ありとあらゆるサークルの、ありとあらゆるアルバムの東方アレンジの、
膨大な数のmp3ファイルとそのジャケットの画像がごっそりダウンロードできるサイトに行けるのだが、
ここにきたときの数分間、何が起こったのか分からなかった
これは実は俺がもの凄いサイトを発掘したということなのか?
それともこの界隈ではこういうサイトの存在はよくある話なのか?
サイトの構造は非常に単純で、 そこらに落ちているフリーのダウンロードツールで
クリック一発で全部落とせそうな気配
俺はこれは非常にやばい気がする
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:14:26 ID:vA4i8/EM0
- 連投ってちょっと恥ずかしいよね
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 08:42:03 ID:aFaPF6SsO
- サイトの構造って…ディレクトリ丸出しなだけじゃないか?
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 09:07:44 ID:h5VgmLHw0
- >>440
友愛の「法の世に――」アレンジがいいよ
個人的には好きな曲だけど、どうしても「春の湊に」の人気と比べられがちだよな
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 09:54:55 ID:PYPbUXYc0
- で、少し調べてみたんだが、
このサーバがフランスにあるっぽく、
ダウンロードしたmp3ファイルのタグにトラック名、アーティスト名、アルバム名、TrackNo
までも律儀にふってある。日本語で
だいたい180kbps前後の高音質
つーか、このサイト(っていうのかこれは?)の発見は大発見なのか、どうってことないことなのかを聞きたい
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 10:02:22 ID:hyMgpnwU0
- ここでする話ではないと思う
棘か2chでやって
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 10:37:16 ID:C9.AyjWE0
- そんなん腐るほどあんだろ。大発見したつもりの中学生かなんかか?恥ずかしいからもう書き込みやめとけ。
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 10:54:19 ID:Vpkvq2cM0
- 全年齢対象だから、精神どころか実年齢が未成年の奴が書き込んでも仕方ない
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 11:17:02 ID:DaAAEZsw0
- 取り込む時にビットレートは192って決めてるんで
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 11:50:00 ID:lqbSiy6U0
- マイナーなアルバム名とかでググると一番上に出るね
どっちにしろこんな所でやる話題じゃないけど
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 13:47:23 ID:/4MUPCtk0
- とうとう割れサイトの話普通にするようになったとか最高だなこのスレ
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 14:43:39 ID:ueawJY5Q0
- ドヤァ・・・
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 15:08:35 ID:JvjBOzAkO
- 以下音楽総合スレのいつもの流れ
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 20:46:26 ID:bq8L.GMIO
- ビットレート190以上たしか320で取り込むので180前後の曲など例え落とせようがいらんしデータだけなんて持ってて困る
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 20:53:30 ID:BjXrOakQ0
- iTunesでロスレス形式で取り込んでるんで180とか論外すぎる
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 21:48:39 ID:ancMB7Sg0
- とりあえず320で満足することにした俺
ロスレス活かせる出力環境ないし、CD持ってればロスレスのデータをストレージに入れることもないし
それよりもiTunesのコメントに原曲を入れる作業を簡略化できないもんかな
とりあえず原曲をぱっと探せるようにはなったけど、もっとなぁ…
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 22:05:05 ID:hyMgpnwU0
- Sound./Ecritureが初期3作無料公開中
クオリティ的にはFantasia〜幻想郷幻奏曲に比べるといまひとつだけど
>>458
その内にLame変換も面倒臭くなってitunesインポートに戻した俺
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 23:51:08 ID:8E6SYr.s0
- そろそろ冬コミまとめサイトが欲しいところ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 23:58:00 ID:trMHHoyM0
- 彩音は東方志奏 Ex Spellか
楽しみだわ
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 01:42:09 ID:5OKP1DKkO
- Demetoriも友愛もいないなんておれはもうだめぽ
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 01:48:33 ID:0ZW7UFWA0
- 素っぽいから一応釘刺しておくけど>>443のリンクが443の言うような内容のサイトであるなら
完全に違法サイトだし、ダウンロードした443も犯罪者
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 02:50:13 ID:tOyCma1g0
- 法的根拠を
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 03:04:34 ID:xRI3.StQ0
- 普段ここで語ってる人間の何割が割れ厨なんだろうな、こえーわほんとに
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 03:50:21 ID:2RHhonr.O
- >>464
法律的に著作物の無許可ダウソも今は違法よ〜
捕まえるのが相当困難なだけで
>>443のサイトが外国ならどうなるか良くわからないけど、スレにURL貼った>>443は一応サイレンの音に注意した方がいいよ(笑)
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 04:26:43 ID:Yjyu9pKc0
- 彩音さえあればいいや
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 04:41:33 ID:978JE2Hg0
- 森羅と深夜だったらやっぱり深夜だよね
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 07:42:47 ID:.6P9OQfg0
- 俺は森羅
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 08:42:21 ID:IueXb3Og0
- 深夜、紅鋼、森羅
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 10:36:55 ID:5OKP1DKkO
- 深夜1500円で見つけたときに買えばよかった
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 11:23:21 ID:9J85vd8I0
- 持ってなかった虹蛇をやっと聞くことが出来たが
隣人先生2step大好きだったんだよな、本人も豪語してたし
最近は露骨に流行追いかけてるけど、またやってくれないかなぁ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 11:35:08 ID:FvkwseA20
- そろそろ聞き飽きたから厨以外の言語を用いて叩いてくれないか割れうんぬんは
今年の冬カタログみて出展するお勧めサークルってあるかな?
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 12:16:40 ID:xZeP2jWw0
- 僕は例大祭に期待します…
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 12:53:45 ID:Cuf9NFq.0
- Ruxia/Disorder Circulationとモヒカンサンドバッグの動向が知りたいのう
M3秋行けなかったのはホント痛手だった
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 13:09:47 ID:9J85vd8I0
- RuxiaはM3の時に今後東方CDって出す予定あります?って聞いたら
今のところ予定はないって言われちゃったよ
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 13:21:41 ID:UX8B5.c20
- 目当てのサークルはあるけど
今回の冬は全体的に不作だなぁ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 15:02:24 ID:jFbKo94E0
- m3春で頒布されたcasino聖輦船の欠けトラックを含めた完全版CDってどんなのだか覚えてる人いる?
1トラック欠けてるから全曲入りのCDを同時に配ってたはず何だがちょっと見当たらないんで、誰かわかる人いたら教えて欲しい
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 15:07:00 ID:XPz3UwPk0
- >>412
DDBYのところにkoutaqきてるぞ
ttp://ddby.jp/cd22.html
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 22:13:12 ID:Ol2zQqcI0
- ゲストだがkoutaqきたああああああああ
待ち遠しすぎる
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 22:18:59 ID:9J85vd8I0
- 一方Taishiは今なにしてんのかなー…
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 01:13:04 ID:b0jlE0p60
- 東部開拓地の新作に彩音が出るのか、これは買わざるを得ない
しかしジャケが・・・w
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 01:37:21 ID:xXXvSHkU0
- >>481
鼻そPの楽曲リミックス企画に顔出してたね
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 09:51:06 ID:hQp/ywTc0
- ・flap+frog
『stereophonic voyager』
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/
(東方ジャズ+エレクトロニカアレンジ)
・Clonesoldier's Factory
『DOUBLE IGNITION』
ttp://sound.jp/clonesoldier/works/di01/di01.xhtm
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 11:29:17 ID:DHm/Tn1A0
- 非想天則曲のHR/HMアレンジで良いのない?
冬コミの新作含めて
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 18:24:11 ID:gcTcjXrIO
- 合同系でオススメないの?
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 18:37:29 ID:39FmMWdc0
- 誰かと思ったらオアチュリーさんかよ
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 20:28:54 ID:BE9blGrU0
- 冬コミあわせでgirls apartment再販しないかなあ
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 21:54:13 ID:QhHZ5HmE0
- どぶウサギさんのクロスフェード来てた…いきなりメイガスナイト解禁かよ!
道中がよさ気だから買うのは変わらんが。う〜む。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 22:24:45 ID:kmC/Bl7I0
- >>488
俺も欲しいんだよな…
拍手送ったりしてみるか
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 10:09:58 ID:DD2wF7Pw0
- 今更気付いたけど何で発熱とFELT隣同士じゃないんだ
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 17:49:19 ID:DD2wF7Pw0
- ttp://twitpic.com/3fabjm
先走りすぎ
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:07:21 ID:ETktafdQ0
- 冬コミ予約でアレンジCDだけが欲しいもの一個もないんだが、どういうことなの…
人が増えてるんだろ…?
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:38:12 ID:5kmaIsKM0
- まあ情報が出て来るのはまだまだこれからだよ。
ただ、今回の冬コミはそこそこ有名なサークルの不参加が多い気がするね。
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:46:40 ID:biur1tsI0
- 例大祭合わせなのかもしれないねえ
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:58:21 ID:DD2wF7Pw0
- ・梶迫小道具店
『Records del Mil lenni』
ttp://www.sakage.jp/~darkside/main/index.php?CJVK0004
・pastyle
『Vivid Step』
ttp://pastyle.web.fc2.com/vividstep.html
・QWEASAR
『The Butterfly Effect』
ttp://qwsr.net/
ドラムンの雄LAZ先生は期待してる
自分で貼っておいて何だけど3番目の5曲1000円は強気過ぎるんじゃないでしょか…
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 23:09:19 ID:OSYmur/A0
- 東方鼓笛パレードとか東方ラウドパークとか催されねーかなぁ
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 00:11:51 ID:ZbPYg2Hc0
- >>496
しかし、きいてみて3番目が気に入った俺。
自分の興味ないジャンルでも、いいもんはいいと思えるんだな・・・
って、キリがないよ!/(^o^)\
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 01:28:25 ID:ZJPkXXV.0
- 大手Voサークルはこれからだろうな。
今日がテックトランスって業者の入稿日らしいとTwitterで話題になってたから
今週中に告知出てくるだろう。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 13:06:35 ID:9vjMXfVkO
- 法の世にとC-CLAYSのCDのケースに少しひび入った・・・
どうすっかなー
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 15:05:45 ID:r4ZLZyYU0
- ケースだけ変えればいいじゃない
特殊ケースなら無理だが
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 15:18:38 ID:9vjMXfVkO
- ケースってなんかいろんな種類ない?前に買いに行ったらわからなくなってあきらめた
整理してたらウロボロスとクレヴィスも割れてたぜ・・・マジずさんな管理体制ワロえない
CDケースにカバーかけて細かい傷から守りつつ衝撃や圧力でケース割っていくとか、阿呆だろ
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 17:12:47 ID:qd6INAHcO
- >>502
売るつもりがないなら放置
あまりにひどかったら要らない他のCDケースとかと交換
要らないの無いならケース買いにいく
中身が割れてなければ問題ないな。
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 17:23:48 ID:Qd6L/AZ20
- CDならテープと違って劣化しないと思っていた時期もありました
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 19:43:15 ID:9vjMXfVkO
- >>503
そんなにひどくないし売るつもりもこのジャンルが廃れるまではないから放置でいいかなあ
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 20:09:45 ID:ixvpE.bg0
- ジュエルケースなんて割ってなんぼだろ
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 06:13:02 ID:ALU8EgYY0
- >>478
遅レスですまんが、今見てみた。
俺がもらったのは、特にメーカー名が見当たらないレーベル印刷なしの無地CD-ROMが
不織布の袋に入ってるやつだったよ。
袋はCDケースとかにしまえるような穴が二つ開いてるやつだな。
なんせ何も書いてないから、CDの見た目だけで判断するのは不可能だと思う。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 15:47:07 ID:Efh2UUmk0
- ピアノかオルゴールのしっとり系アレンジで良いやつないかな
最近寝つきが悪いんで布団のお供にしたいんだけど自力じゃなかなか見つけられなくて……
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 16:45:13 ID:3Zz9YTP20
- BITPLANEの『The Secret Of Alice』
とかどうだろうか
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:24:23 ID:pGPVH9wA0
- attrielectrockのつきなんてつかえない / …and cradle to flatline
とかどうだろう?後昔にオルゴールonlyのアレンジCDも在ったがどこのサークルか忘れてしまったな…
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:35:34 ID:0SzEXRJU0
- 絃奏水琴樂章か?
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:42:48 ID:pGPVH9wA0
- >>511
そのサークルで合ってる筈。もう何年前の事だろう…
- 513 :508:2010/12/15(水) 17:54:16 ID:eUf8CRqg0
- >>509-512
紹介ありがとう
サンプル探して聞いてみたけどどれもいい感じだった
特にThe Secret Of Aliceみたいなのはすごい好み
とにかくCD入手できるとこ探してみます
これで眠れるようになればいいなあ
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:44:36 ID:ALtSU/RA0
- 彩音 〜xi-on〜の新譜情報来た!
ベスト盤かぁ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 18:50:50 ID:lI00JUgE0
- >>514
フォールオブフォールのリアレンジキター!
超嬉しいww
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:11:11 ID:I3hcrHWM0
- FELTのXFDきた
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:24:12 ID:YVIP.QyQ0
- どぶさんと東部開拓地ぐらいしか買うものがない
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 21:47:49 ID:VpSBi1roO
- 今の所はうにぼくの6つのキノコサントラとメロンで見掛けたアイリッシュ系のアレンジ位かな
それだけの為コミケへ行くのは辛いけど…
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 22:02:32 ID:Qg3tDXMc0
- 豚乙女がピアノ第二弾か
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 02:40:17 ID:3FkiNaU2O
- Kucchy vs Akky のさとりアレンジをゲーム経由で聞いたんだけどこの人ってこのスレ的にはどうなの?
初めて聞いたアレンジャーだがなかなか好みだったんだけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 03:23:30 ID:qxt3F0CI0
- CYTOKINE×Syrufitがかなり楽しみ
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 04:23:24 ID:ncrch3EA0
- そういや例大祭終わった後ぐらいに
フォルクローレでアレンジ出すかもって言ってた人はどうなった?
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:21:21 ID:uSOoK8PE0
- 発熱さん遅いな…
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 12:24:02 ID:dkH1hBLIO
- 発熱はクリスマス辺りぐらいだと言ってたな
まあその前に委託先のサイトで試聴出来ると思うが
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 15:21:23 ID:dkH1hBLIO
- と思ってたらもう来てるな
ボーカルリミックスか殆どだが
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 18:03:45 ID:T0SHceKM0
- >>516
新着情報ありがとう
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 19:33:08 ID:cQfWc.QIO
- sound sepher来てるな
『Megalomachia2』
ttp://sepher.jp/circle/circle_19.htm
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:06:42 ID:ib.JZ1t20
- >>527
ここ何の掲示板だか知ってる?
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:14:01 ID:N2cKabic0
- 東方の掲示板だろう
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 20:14:33 ID:uSOoK8PE0
- あんまり棘々しく当るなよな、気持ちは分からんでもないが
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 21:27:32 ID:rKs9k9kU0
- oikoとziki_7が新作出すのか
新曲含むベスト版だと
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 21:59:49 ID:cQfWc.QIO
- ごめん、素で間違えた
東方アレンジじゃなかったのか…
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:08:59 ID:JWcboGMk0
- 鷹もヴォーカルみたいだし、もう何を楽しみにすればいいやら
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:12:49 ID:AZ7tRJvk0
- 例大祭まで我慢だ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:20:15 ID:L2uTQja20
- 予約で増えるは本ばかり
冬の到来か…
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 22:58:55 ID:jxXVEk920
- ヴォーカルスレは大盛り上がりなのに、こっちは冬だな・・・。
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 23:04:24 ID:cQfWc.QIO
- 東方幻奏祀典5"Fable"
ttp://sepher.jp/circle/circle_20.htm
さっきはごめんなさい、こっちがsound shpher東方のアレンジの方です
過去レス70くらい見たけど、既出ならごめん
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 23:12:49 ID:cQfWc.QIO
- >>537
>>383で話題になってました、申し訳ありません
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 23:13:08 ID:nBa5bhAo0
- リュトモスとかどんな感じだと思う?
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:15:20 ID:LtE9PeuI0
- 歌スレは盛り上がってるというより一人一人が好き勝手しゃべってるだけの方が多い
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 00:55:23 ID:IM.6TaFo0
- それ盛り上がってるって言うんじゃね
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 01:34:25 ID:Ohtsz88o0
- コーラスってこっちと歌と、どっちに書けばいいんだろう
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 01:42:49 ID:3sQsZLPQ0
- こっちでいいんじゃないかな
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 01:49:25 ID:s3YrBrA60
- フォルクローレの人は消えたのか・・・
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:43:15 ID:hZEDEen20
- EXボスのテーマの原曲重視のアレンジのオススメの曲とかサークル無いかな?dBu music以外で
dBuのとこのが凄く気にいったから他の所のも聞いてみたくなった。特に夢幻夜想曲と信仰風化曲、紅魔狂死曲の三つ。
ノンヴォーカルでオススメあったらよろしくお願いします
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 19:44:44 ID:q3BDjrf20
- BLANKFIELDきた
・BLANKFIELD
『permutation suicide』
ttp://blankfield.but.jp/bfcd-0003/
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 20:22:05 ID:iJgWVrw.0
- N-toneがばおーで来たなとか思ったら既に売り切れ…だと…
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:01:14 ID:7xLFSSJ60
- >>546
相変わらずの爆走アレンジで安心した。
なんだかより無機質な感じになってて、凄くカッコよさそうだな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:06:08 ID:lK.FPvyk0
- 俺用メモ
Tutti Sound
『東方映画音楽選 - Light』
ttp://tutti-sound.com/4thcd.html
オリエンス
『Ancient Treasures』
ttp://www.oriens-music.com/orns0007.html
流派未確定
『東方幻妖夢』
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/25/25/040010252540.html
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 00:13:42 ID:lK.FPvyk0
- Dark PHOENiXのサイトが重くてクロスフェード聞けねえw
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 18:30:00 ID:td3ZIPXU0
- CROW'Sもボーカルいっちまうのか…?
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 18:39:28 ID:KGCxAESM0
- インスト全然売れないからなぁ
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:00:10 ID:GV1eERKU0
- 俺はインストしか買わないよ!
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:00:59 ID:1cK.nRfw0
- ボーカルだって売れるのは一部の壁だけだろ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:05:23 ID:xyAe0ZLU0
- 黒夜葬オリジナルだったのか('A`)
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:10:13 ID:KGCxAESM0
- >>554
ボーカル大手>>インスト大手>>>>ボーカル中堅>>>>インスト中堅
このくらいの差がある
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:26:58 ID:5f1tFGmY0
- インスト大手=ボーカル中堅
だろ
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:31:35 ID:Ep6RuQgs0
- DJ-Technetiumのアレンジとか見てるとボーカルもインストもあるけど
アレンジャーじゃなく歌い手が有名かどうかにボーカルは左右されてる気がする
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 19:57:01 ID:VDVNWs9s0
- 声つきロック・ポップスが大量生産されていることを考えれば
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 20:09:42 ID:OwOifmkA0
- ちくしょう、メタル系のアレンジしてるサークルはどうしてオサレな感じの
方向性へとシフトしていってしまうんだ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 20:56:41 ID:Is7sJhx20
- 毎回買ってるIRONもボーカルの時だけスルーしたくらいだ
メタルにボーカルは個人的にはないな…
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:03:12 ID:/UCuJo.k0
- >>560
ぴずやがハウス作ってたんだっけ?余計なことしなきゃいいのにな
専門外のことに挑戦しても作者がよっぽどの凝性な職人気質でもない限り駄作にしかならない
ロックとトランスで〜とか宣伝するところは特にありがち
180度分野違うからそれ
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:09:50 ID:KGCxAESM0
- 同人なんだし好きなようにやらせろよ・・・
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:10:04 ID:Zxgi3p6.0
- >>561
IRONのヴォーカルはありだと思うけどなぁ。但しまいなすいょん嬢が歌ってるのは除外する
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:20:50 ID:5f1tFGmY0
- 最近はメロデス系でレベルの高いものも増えてきたから
そっち方面では結構期待してる
あんこうみたいなメタルコアならいいけど
メタルに女性ボーカル(クリーン)のみはないな・・・
アニソン臭くなり過ぎる
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:23:34 ID:3/D1LJpUO
- >>562
ロックとテクノが混ざったような音楽は聞いてみたい、どんなジャンルなんだろう
すでに聞いてるかもしれんが
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:24:01 ID:Zxgi3p6.0
- JUNとかロバート・ウォーターマンみたいなタイプのが増えればヴォーカルアレンジにも面白味が出てくるのに
まあどっちも本職のプロのメタルシンガーな訳だけども
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 21:34:29 ID:FWoilsT.0
- >>566
メタルだけど
BLANKFIELD の Fast Forward To End Of East に入ってる Last Remote とかそんな感じだと思う
でもまだこの界隈じゃあんまり見かけない気がする
つべでCyber MetalとかIndustrial Metalで検索すると色々出てくる
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:19:41 ID:KGCxAESM0
- >>566
ビッグビートがその類
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:39:47 ID:QFl6BzwY0
- IRONの暑苦しいボーカルは好きだけどな
ていうか、いよんオンリー出すぐらいならお前が歌え
- 571 :9:2010/12/19(日) 23:48:42 ID:IaEGz4TM0
- ハウス好きから見てもぴずやのハウスアレンジはだいぶ良かった部類なんだが
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 00:08:59 ID:vv7zYBpk0
- 南無五なむなむ
新譜情報が更新されないけど、それだけの為にコミケに行きますよ
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:02:08 ID:oaM.OyZk0
- ヴォーカルは陳腐な歌詞じゃなく声が良ければ許せる
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:03:50 ID:/Vu9XevE0
- はい。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:14:48 ID:9uBYrt6M0
- 大半が声が糞じゃん
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:27:01 ID:Qf.JjbYg0
- >>556
俺は音聞く側で本作る側でインストとボーカルやってる知り合いいるが
このスレで名前挙がるインストサークルですら全然売れないらしい
ボーカルとインストで倍から倍以上差がついて当たり前だってさ
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 01:29:45 ID:faF/9vHE0
- >>576
このスレであがるインストサークルが大手じゃないだけ
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 02:35:21 ID:Qf.JjbYg0
- このスレで挙がらない大手ってどこだ?w
いわゆる大手中堅は一度は名前挙がるだろw
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 02:39:03 ID:9uBYrt6M0
- インストは売れないって言うレッテル貼りをしたいだけだろ
はいはい脳内ソース脳内ソース
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 07:34:42 ID:ZJIEb6Iw0
- >>566
寝落ちして流れに乗り遅れたけど
ロックとテクノの混ぜ物はだいたいビッグビートかエレクトロ系ロックに集約される
あとは誰得要素強化したポストロックとかか
個人的に林檎はビッグビートだと勝手に思ってる
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 10:35:57 ID:faF/9vHE0
- ここでレッテル貼って情報操作して誰か儲かるのかよ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 11:53:39 ID:64ZpZEoY0
- すまん実際売れない
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 12:35:46 ID:p0lYXRpk0
- そりゃ実力がなきゃ売れないだろうな
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 12:55:53 ID:ZJIEb6Iw0
- 大衆は気質的に”音楽”に興味ないからなぁ…
日本人が歌姫とか上辺繕っとけば喜ぶ人種なのはどこの界隈でも一緒
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 14:38:22 ID:iVUsU1F20
- まぁ俺に任せておけ 心配するな
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 16:30:08 ID:b.dzLxhc0
- >>585
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:15:39 ID:d198YBFw0
- >>508
今更だがRaccoon Tailの歯車仕掛けの箱庭
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 18:31:24 ID:rCfrZGloO
- >>555
オリジナルですらなかったな
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 18:58:08 ID:114Q5fpA0
- 怒りの日とか俺得だな
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 19:51:56 ID:HwH3Fa/.0
- ユーザー怒りの日と申したか
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:16:32 ID:zQtz42pY0
- 今年の冬はBLANKFIELDの新作に期待するぜ
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:53:15 ID:BOUNBZ2M0
- 黒夜葬はオリジナルじゃないが東方じゃないアレンジだったとは予想外
前作の旧作はちょっと微妙だったからなあ
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:41:34 ID:A5uSugMY0
- いんぷれ。が冬コミ委託してくれるので嬉しいぜ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 01:35:03 ID:7As6Ixo.0
- 東方じゃないならすれ違いだが、自称独逸人てのはあいつのことか。
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 02:33:10 ID:bKLVI5Uc0
- Foxtail-Grass Studioの「Lupinus 幻想写景 -風-」が結構いい感じ
ttp://f-g-s.sakura.ne.jp/fgst0001/
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 02:33:46 ID:bKLVI5Uc0
- すまんsage忘れた
- 597 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 09:01:18 ID:YQ7KMBt.0
- lupinusいいな、最近こういうの減ったなぁ
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 09:02:26 ID:YQ7KMBt.0
- sage
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 09:47:57 ID:.qBb2ypQ0
- >>597
(´・ω・`)?
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 11:10:38 ID:5JbIn37c0
- [STAR GAZE]
ttp://www.lilac-records.com/top.html
りらっくま未出だよね多分
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 18:23:30 ID:w6ozwzWg0
- 上に挙がってたkoutaqの参加してるやつ、かなりよさげだね
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 19:04:48 ID:RRDwgdMA0
- うわあマジかよ
CROWSCLAWでさえボーカルいっちまったのか…
ホントつらい
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:12:24 ID:HdL0Il6g0
- 鷹ってもう東方やらないんじゃなかったのか
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:22:07 ID:S1g7lmK60
- 例大祭楽しみだなぁ
Demetoriが出すみたいだし
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:27:12 ID:6hoLCB2k0
- SOHも完全にボーカルいったしなぁ
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:59:38 ID:5JbIn37c0
- poplica*も新譜出すってさ
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:36:23 ID:rFccVRK6O
- >>603
ジャンルが何であれ新作出るのは嬉しいけどそこ少し気になるw
オリジナルは来年の夏に期待かな…
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 12:20:16 ID:Gx5TeppA0
- bitplaneは当然居ない、fromadistanceも新譜無し、schwarzwaldは大型イベントに出ない
空気読まない勢が居ないと物足りないな
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 22:37:52 ID:EXPcXbFQ0
- 東方零響奇譚〜 Sophisticated insanityってもう話題になった?
お前ら的にはどうなの?
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:18:25 ID:KYrptj6M0
- ちょっと前に話題に出てたんじゃね?
実績あっても東方のアレンジは分からないし、様子見かなあ。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:20:37 ID:PLWndW2g0
- クロスフェード出さない限りは判断出来ん
まあいくつか聞いたところはプロだけあって出来はまともと思う、やや古臭い雰囲気だけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:59:39 ID:UAm5b8260
- ALiCE’S EMOTiON / Alstroemeria Records / Sound Online
新譜情報でましたの。
ttp://thetrois.net/
鳩といい熊といい昨日のここの3人のユーストは面白かったw
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 01:28:25 ID:IyTc.xuo0
- >>610
インストの試聴がまだ1曲しか来てないので判断できん
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 09:59:15 ID:p10rFFMI0
- >>613
内容と言ったらカレーと鳩熊蛙と決戦サルーインだけで中身なんもなかったけどなw
昨日はMZC先生がDJしてたね。you're shineの新リミックス掛けてた
25日夜はXLの新譜掛かるらしいから皆見ようぜ
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:51:20 ID:IEhOCerI0
- 夏コミ以来久しぶりに東方CD漁ろうと思ってwiki見たら、余りの新譜の多さにどう手つけていいかわからず呆然となった。
半年だけで物凄い量が発売されてるから全部チェックしたくてもチェックできない。
自分の好きなジャンルやアルバムを元に検索してくれるサイトなんてあったらいいのになぁ…
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 23:14:57 ID:vEfhCLpc0
- >>616
そうなると、検索にとにかく引っかかりたい作り手が
ジャンル:ポップス、ロック、メタル、ハードコア、ユーロビート、ジャズ、ボーカル、インスト
・・・というような登録をし始める悪寒
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 00:06:05 ID:LQ2OWM1w0
- まぁ面倒くさがらずに、自力で開拓していくのが一番やね
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 06:44:00 ID:b1dkzjF20
- 自力で開拓して見つけて毎回買いに行ってたサークルがボーカルになった時の悲しさと言ったら…
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 07:01:03 ID:HJ5189PEO
- 今回の鷹さんとかもそうだけどボーカルに手出すのってそんな悲観的になる事か?
元々音楽はボーカル物もインストも両方聴く俺にはよくわからんが新しい道を見つけたんだみたいに前向きに捉えようぜ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 07:33:26 ID:8qB6oBnw0
- 声が邪道とでも思ってる人間なんじゃないの?そりゃ東方曲は元々言葉なんて入ってないからわからんでもないけど
音を楽しむ音楽というより音色を楽しむ音楽を聴いてるんだろうさ
勝手に悲しくなったりしても良いけどあそこはボーカルに手を出したからもうダメみたいな決め付けしないで聴いてみてほしいな
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 08:04:49 ID:iPidrpX.0
- 上手いボーカルだったら何も言わん
下手なボーカルでも何も言わん
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:13:10 ID:ZClD5Nmc0
- ロックは違うかもだけど歌付くことによってポップスさが強調されるのが好きじゃない
Halozyとか耳にキンキン刺さって試聴中にヘッドホン投げた
俺ぁエロゲソング聞きにきてるんじゃねえんだ
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 10:35:15 ID:W0GOSS.M0
- IRONのいょんオンリーみたいに「何故この声をあてた?」っていう
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:09:44 ID:LVjZEbEs0
- 人の趣向にわざわざケチつけんなよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:35:45 ID:BOyVkykA0
- 今まで好きだった所が好きになれなくなるはとても辛い
開拓精神でボーカル曲聞いても、応援したい気持ちと乗れない気持ちのギャップが辛くなって自然と聞かなくなる、チェックしなくなる
寂しいけど、変わらないものなんて無いんだから仕方ないね
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:10:22 ID:B9FXmNiUO
- >>613
買うか悩むなあ
赤は地霊CD以降もう買ってないが合同だし買っとくべきか悩む
普段のはとぱぞリズナがいるなら買っとけばよかったと後悔してるが野宮がいらんしなあ
後俺が買うのはとぱぞとsound sepherの5くらいか
ゲスト少ないし魅力がないんだけど完全に名前に躍らされてシリーズ買いしてる
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 15:06:02 ID:KuOEDicM0
- 昔IRONの人が言ってた「東方曲にボーカルをつけると歌謡曲っぽくなる」ってのは割と正しいと思ったり
まぁボーカルアレンジに妙にポップス系が多いのが非常に気になるところではあるんだけど
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:41:08 ID:HJ5189PEO
- 一番ウケがいいからじゃない?
数の多いロックとかメタルでやっても人気のボーカル使うかでもしなきゃ結局はそのジャンルでの人気所のサークルの影に隠れちゃうだろうし
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:57:37 ID:30NSf2mk0
- ボーカルでも四人囃子みたいな前衛的アレンジだったら大歓迎
経験則からポップスだとどうも飽きが早い。最初は確かに良いと思うんだけどね
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 19:13:28 ID:.nc5zoFY0
- JAMproっぽいのだったらボーカル歓迎だな。
ただしサトシ、てめーは駄目だ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:37:52 ID:LQ2OWM1w0
- 結局は、その人が「東方アレンジ」に対して何を求めているかによって変わってくるんじゃないの
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:06:56 ID:iNJC5hBo0
- 同じCDの中にインスト版も常に一緒に入れといてくれれば良いんだが
後発のに入ってることはあるけど
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:45:06 ID:2xV8.wAM0
- vo曲から声を抜いてインストverですと言われても、正直…
カラオケだろとしか言いようが無い
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:18:39 ID:juEgxtWE0
- 通天もボーカルアレンジか…
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:24:49 ID:KKfudioo0
- Voが無けりゃいいんじゃなくて、Voが要らないような作りだからいいんだよな
Vo曲はVoがあってこそバッキングやソロが映えるのであって
そこからVoだけ抜いたらやっぱ曲として未完成な印象になるとおもうVo
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:42:15 ID:3XiavnE20
- 通天がヴォーカルCDって嘘だろ…って思ったらマジだったでござる
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:42:24 ID:b1dkzjF20
- メロディをヴォーカルが担ってると特にそうなるよね
あと歌詞があるから同じフレーズを繰り返せるけど、そのままヴォーカル抜いちゃうと間延びしちゃうよね
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 22:58:59 ID:f6lHljvE0
- >>634
サークルによっては
インストVerなりのアレンジ加えていることもあるけどね
ヴォーカルアレンジは、ヴォーカルが微妙だと
本当にぶち壊しだから、試聴は欠かせないな
あと、歌詞が下手糞でも萎える
本当に難しいわ
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:15:53 ID:HJ5189PEO
- 同人にどこまで求めてるんだw
プロの人や素人でも腕のたつ人の数が増えてるから感覚が麻痺してるのか
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:27:55 ID:D/88OIaw0
- 同人だから求めるんだろ何言ってんだ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:39:21 ID:waiKYlZA0
- 何言ってんの
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:05:22 ID:i0K4p4vg0
- 今年はクリスマス特設あんまりないのかな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:15:17 ID:d8Kiq3JQ0
- >>640
いや、それだけ歌ってのは本来難しいんだよ
別に同人だろうがプロだろうが、良いものは良くて
好みにあわないものは好みに合わないだけのこと
同人だからハードルを下げるよりも
同人だろうと何だろうと、ハードルを一定に保つほうが
作り手に対して真面目だと思わん?
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:23:48 ID:waiKYlZA0
- しかし今年はドラフォ流行ってんのか?5150がやってると思ったら同じ元で通天もやってたわけだが
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:25:31 ID:xiq53u5o0
- 今年に限らずドラフォパロやってるサークルなんて山ほどある
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:07:49 ID:9bin.aQA0
- ◆Attrielectrock
[Dolce Rose Collection]
ttp://triangler.net/works/PAER-0029/
◆like a rabbit
[Lupinus 幻想写景 -風-]
ttp://f-g-s.sakura.ne.jp/fgst0001/index2.html
◆chipion
[C-cup/Sway]
ttp://chipion.com/cphn0002/
◆Project-sync(Levo Lution)
[Mercy]
ttp://project-sync.info/mercy/
あと冬コミ関係ないけどttp://blog.livedoor.jp/rinx2musixxx/
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 03:05:44 ID:9gmge3b20
- でも、言うほどドラフォパロってあんまりない気がするが。
メタルアレンジのパロディ、っつったら大体様式美系か北欧か国内メタルのイメージがある
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 08:07:49 ID:1AJ9TkEMO
- >>644
そりゃ歌だけじゃなく楽器や打ち込み技術だって一朝一夕で身に付く物じゃないのはわかるよ
でも中身に対して特に明確なラインが無い同人だから上手い下手含めて楽しむものだと思う
結局は作り手に委ねるしかないわけだし
…って昨日の俺の書き込みから少し変な方へずれたけどこんな言い争いしても意味ないよな
スレ汚し本当にすいませんでした
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:03:53 ID:6m827V8k0
- ドラフォパロはDemetoriの「信仰は儚き人間の為に」ぐらいしか知らないなぁ
鳩小屋新作きた…って思ったらエロ同人かよw
とりあえず買い逃してた旧譜を買いに行くか
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 10:50:44 ID:5MrkhshQ0
- 通天ボーカルと聞いて
よし、そろそろぶちきれる準備は出来たわ
もういい自分でインスト出して売るわ
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 11:32:16 ID:mfHaLfhE0
- チェック終わったらリストぶっぱ予定だったけど
チェックどころかこのスレで名前出たトコすらまだ確認できてない
>>651
はやく
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:24:05 ID:RNTofIl.0
- ttp://www.circle-wave.net/
Symphonic Rhapsody “Peony”交響狂詩篇 “冬牡丹”
WAVEの新作。コーラスメインらしいが、前作は個人的にがっかりだったのでちょっと様子見
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 12:48:17 ID:d.uqWv9I0
- >>653
Thx
確かに前作はがっかりだった
新作のクロフェ聴いてもこれなんて焼付け?だし
好きなサークルだっただけに残念でならない
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 17:34:04 ID:9bin.aQA0
- 正直もりがんはクラソキ連れて昔の作風で東方アレンジ出した方が賢いと思う
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:15:46 ID:ZuPz4Cak0
- そういう東方アレンジあっちこっちでゲストで作らされて飽きてるんじゃなかろうか
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:28:26 ID:waiKYlZA0
- Demetoriの風神少女もドラホウがなんとかってジャケ解説に書いてあったがな
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:00:31 ID:UKngIGx.0
- ELECTRIC REDかっけー
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:24:28 ID:Q8k65VqI0
- 元ネタが結構あれな部分多いのに和風アレンジがあまり無いのはなぜなのかよくわからん
単純に表に出てないかもしれないけど知ってるのは片手で数えられるくらいしかないわ
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:26:33 ID:eyriQo1I0
- 東方自体和風な部分って元ネタくらいだろ
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 00:46:44 ID:29brCE4.0
- 東方で全体的に曲が和の雰囲気を纏ってるのって、風神録くらいじゃない?
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:55:18 ID:4UGdiE1EO
- ボーカルスレでロック、メタルのアレンジについて色々語られてるがなんか珍しいw
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:59:24 ID:kkcponCI0
- 雅楽とかの和風音楽って雰囲気だけで現代的にはつまらないじゃん
素材だけで作る生料理ってイメージ
spctrmはそこらへん上手くリスニング向きに作ってるけど
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:23:22 ID:7RwWG4F60
- アレンジからズレるけど、津軽三味線は聞いてて楽しいと思う
ビートも展開もあるし、弦とバチの掛け合いもなかなか
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 12:38:28 ID:eyriQo1I0
- 純邦楽のそれは展開とかビートはあっても基本的に単旋律だから現代的に詰まんないって言ってんじゃないの
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:49:26 ID:4cKQW5og0
- ガチ古典は慣れないと全部同じに聞こえるよw純邦楽と言っても結構幅広いからねー
民謡も雅楽も神楽も全部純邦楽。津軽三味線は民謡や民謡伴奏じゃないかな?
でも純邦楽の一般的なイメージって雅楽だと思う。あんまり深く考えない方がいいよw
東方アレンジでも和風アレンジって時々見るけどねえ白いしましまうさぎとか
>>663
あの人は和楽器を使ってはいるけど自分の音楽に落とし込んでるよね
ブログで民俗音楽のつもりじゃないってはっきり言ってた
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 14:52:04 ID:eyriQo1I0
- 狭義の純邦楽だと民謡は入らないけどな
神楽は雅楽の範疇内だけど
どうでもいいな
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:09:23 ID:hVGz2B/w0
- おまんらが何言ってるかわからん
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:33:40 ID:kdQz7Ap60
- ジャンルの区切りの話をするときりがない
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 13:55:57 ID:srB6sDz.0
- [REIMU RACER]
ttp://carrotwine.muse.bindsite.jp/music_ta16_rr.htm
車ゲーに縁がなくてもドラムン充
このサークル買ったこと無かったけどちょっと欲しいぞ…
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 14:03:30 ID:ppAJ6YvU0
- ちょっと音が安っぽいね
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 00:28:50 ID:.XQnMAg20
- koutaqさん今回はDDBYにゲストのみ?
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 01:48:37 ID:PzITRQXE0
- ◆FloatingCloud
ttp://www.floatingcloud.net/disc/toho_irish/
アイリッシュアレンジ増えてきたな
結構好み
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 11:12:58 ID:LkEHAZqo0
- この時期に言う事じゃないかもしれないけど、
何か良いピアノアレンジない?
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 11:14:24 ID:Lqd//mV.O
- とぱぞの曲当ておまけCDにょーさんのアレンジのおかげでわかった
わかったのはいいがこれ早くいかないとなくなるのかな
コミュ障の私にはその有無の会話ができるかどうか、
向こうから聞いてくれたら楽なのに自分から「クイズの答えってこれですか?」って聞かないといけないんだろ、もうきつい
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:51:18 ID:x/Jd1/tQ0
- >>674
過去スレ、過去ログを読めばいくらでも見つかるだろ
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 13:38:56 ID:SOjZVyH60
- >>675
蟲レベルの用意してくると思ったら割と簡単だった
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 20:20:21 ID:ste7K4Kw0
- 南無五ナムナム
やっとこさデモが公開されたね
◆FOX RAVEL
ttp://foxravel.ehoh.net/C79-CD/FINALE%20Vol.1.htm
相変わらず安心と信頼の雰囲気に期待がMAXIMUM
インストが売れないってんなら俺二枚買うよ?
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 21:26:04 ID:NbgWNsVw0
- >>673
うおおおおすげえ好みだ
東方はあまり詳しくないんだが他にもアイリッシュアレンジあるのなら教えて欲しいです
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 23:12:27 ID:/AiBgigY0
- >>678
FOX RAVELいいよな、明るいトランスがすごい好き
あとこの間合同でだしてたKINZOK ONには今後も期待している
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 01:17:50 ID:JvdPbDz60
- momomindvo探すとかor2
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 09:17:00 ID:5g9GDo6I0
- ・Lolita Comp Records
妖精酒乱大戦
ttp://www.siromaru.com/c79/index.html
・Cis-Trance
TOHO JUMPING DISCO
TOO NEGATIVE
ttp://technetium.jp/
・でぃすとーしょん
STEP STEP STEP
ttp://www.voiceblog.jp/abe_oosaka/1295755.html
俺得なところ
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 13:56:24 ID:uD.SOrj.0
- うおおおテクネの所kentaとUSAOまで居るのかよ!
JUMP/HARDって言ってもテウネじゃなーと正直ナメてたが思いのほか良盤になりそう
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 14:51:24 ID:VhXNC95w0
- 今回CROW'SCLAWもさかばともボーカルか…
次とかでインストにちゃんと戻ってくれればいいけど…
どっちみちDemetoriも居ないし寒いな今年の冬コミは
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 14:53:37 ID:VhXNC95w0
- 何が悲しいって一回ボーカル行ったサークルって
大概二度と帰って来なくなる所なんだよな
ビートまりおや岸田の如く
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:13:55 ID:YLlo/Npg0
- 自分の好みのサークルがいないからって寒いなは失礼すぎないか
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:14:45 ID:avg/EmpA0
- そりゃヴォーカル出すと一々文句出すファンはあんまり要らんだろう……
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:18:36 ID:dBK9qYaMO
- なんだかんだでロリコンが楽しみなので熱いです
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:26:29 ID:VhXNC95w0
- 俺も何だかんだ2桁は買うんだろうけど
いつも一番期待してる所が居ないと悲しいね
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:35:13 ID:5yGan6xY0
- >>682
シロマルw
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 15:45:04 ID:VoXcDSG60
- >>682
シュランツだけど割と聞きやすそうでいいな
アラバの曲かなりよさそう
しかしケンタまで東方やんのかよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:08:59 ID:5TmfyTjE0
- 直前だけどC79でピアノもので良さそうなのあったら教えて下さい
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:16:28 ID:yn33UhRM0
- >>687
さようなら
新しいファンを作って、新しい曲を作って下さい
でもきっと自分はそこには居ないでしょう
出会いがあれば別れもある
出会えて良かったと思えるように、別れも笑顔で
愛別離苦
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:26:22 ID:frCM2Q.Q0
- きめえww
インストサークルのvoなんて、feat.某の感覚だろw
トラッカーありきでかんがえろよw歌い手はおまけだおまけ
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:26:42 ID:YnIy6ANc0
- 前日なのにオーライフジャパンが更新されない…
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 18:34:12 ID:ZSYMQQHk0
- >>692
Assaultdoorといんぷれ。(サークル参加してないからその委託先にだけど)
に行く予定。
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 19:18:35 ID:STjqjI0Y0
- Deme友愛不参加、黒夜別ゲー、鷹通天Voで涙目な俺のHR/MRリスト
・惰音ライフ
ttp://ononono.heavy.jp/MFA.html
・BLANKFIELD
ttp://blankfield.but.jp/bfcd-0003/
・黒ヶ音研究室
ttp://kuroganelab.sakura.ne.jp/lightning_mirage/lightning_mirage.htm
・ELECTRIC RED
ttp://electricred.jp/?p=360
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:11:55 ID:SuObJ6Sg0
- >>697
驚いた
俺と全く一緒だw
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:29:59 ID:PaPvkW3Q0
- 黒夜葬はデフォ買いサークルなんだが、今回は別ゲーアレンジだから話題に出せないのがもどかしいな
BLANKFIELDとELECTRIC REDに期待するぜ。惰音ライフはショップ委託しないのかな…
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:41:01 ID:5yGan6xY0
- >>694
おまえいいこと言うな
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:42:58 ID:ZvNI4vYkO
- まぁその4サークルになるわなwww
惰音はアレンジや作風がCROW'SCLAWっぽいとオモタ。期待大。
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 20:56:31 ID:IB2kmJII0
- 俺は今回インストの買うのは彩音くらいかな
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 21:30:46 ID:/ZmDVuRc0
- ELECTRIC REDの24分アレンジワロタ。オクタヴァリウム思い出すけどアウェイクっすか
こういう俺得アレンジもっと増えて欲しいなあ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:14:30 ID:cTjg1JAEO
- cis-tranceもkentaがいるなら買ってみるか、
後はC.H.Sくらいしか買うのがない
デメも友愛もおらんし
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 22:56:02 ID:ZvNI4vYkO
- まぁDeme友愛黒夜あたりは例大祭に期待だな
Sensitive Heartも次の例大できっと…!
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:30:42 ID:et774LoY0
- >>697
この惰音ライフってとこのカッコイイな
…しまった、会場限定か
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 02:26:42 ID:4fygbeRE0
- ・schwarzwald
Shimamura Youmu EP
ttp://www5.pf-x.net/~schwarzwald/shimamura.htm
サークルリスト見て今冬は通販で問題ないかなと思った結果がこれだよ!
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 03:15:42 ID:YgPVSIuY0
- 黒ヶ音はDeme寄りって感じだな
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 04:48:22 ID:K5/Vjq8gO
- >>679
k-waves LABおすすめ
「幻想郷ポポルカント」「風萃めのシャルモ」「無常幻想詩」という三枚のCDがとらかメロンにあるよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 07:31:44 ID:djEescb.0
- さて出陣だ
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:25:48 ID:i0XCwBhY0
- >>707
三日目か驚かすなよ今全身鳥肌立ったぞ
- 712 :679:2010/12/30(木) 17:08:14 ID:kMFY3AjI0
- >>709
k-waves LABいいよね!
買ってきたよ!
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 17:29:05 ID:BvjDv.xM0
- 蓬屋さんの紅楼夢作品届いた
委託なしでどうしようもなかったから個人通販は本当にありがたい
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 19:57:24 ID:Gt4Mp912O
- アリエモのとこ新作5枚(オリ2枚)とC.H.Sおまけ付きとsound sepherしか買ってない…
cis-tranceは問題あったみたいでなかったし、友愛demeなしとか
寒い冬だぜ全く
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 21:36:13 ID:i0XCwBhY0
- 今回のでSiHanddai分大幅補給出来たわ、リミックス大好きの俺に良し
発熱感謝祭ならぬもずく感謝祭
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 00:13:55 ID:szFygQLA0
- 南無五ナムナム
FINALE、重厚な壁を突き抜けるとってもいい感じ
明るい感じなのに裏はダークなのはジャケットも同じなのね
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 04:06:44 ID:v3b.SmuA0
- 廃獄ララバイが好きすぎて困る
いいアレンジないかな
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 10:50:19 ID:tkuSRvlwO
- moonbow/sweez
Cheshire Cat/amo
しらたま先生の貴重な東方アレンジはこれとラクトだけ!
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 11:38:02 ID:vlreyeNEO
- >>717
ミーハーナルオト/Orin Saga -Tril of Billion-/Tril of Billion
電奏楽団/幻想禄/監獄ララバイ
N-tone/Side material "Flow"/Walkin'in P.M
EL Dorado/Solaris Lune/屍獄アニマ
あとVo物だけどReversibleの廃獄のロアもオススメ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 17:59:44 ID:VowGbvyM0
- Dropの小屋。の夕凪輪廻も捨てがたい。ボーカルじゃないほうね
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 20:56:04 ID:NMXJRNv60
- 黒ヶ音研究室のアルバムが予想以上に出来が良かった
墨染の桜のアレンジがいいね。次回作も期待できる
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 21:37:51 ID:aH3SuKsw0
- >>721
その人ゆめいろ企画に昔参加しててひとりだけ次元が違ったアレンジしてたな
今年念願のCDプレス出すとか言っててwktkしてたがまさかの年明け間近とは
待たさせやがってありがとうございます
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:01:25 ID:mciDJ5C60
- あけおめ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:08:32 ID:Gj9nw65Y0
- 今回は東方アイリッシュが一番良かった。
特に最後の紅楼。
サークルチェック真面目にやった甲斐があった。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:38:05 ID:izjjbAms0
- 昔はテクノやトランスやドラムンベースやらハーコア、ガバとかがよかったのに
今はピアノやイージーリスニング、オーケストラに落ち着いてきた
こうも好みが変わってしまうと旧譜が欲しいけど、当然どこも在庫ないから買えねぇ
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:54:56 ID:QXeKwPLk0
- 今を楽しめ!
今年も良い出会いがあります妖忌
あとインストもっと流行れ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 03:42:11 ID:8MU1QqisO
- 東方アイリッシュはアイルランド音楽的に中々良い作品だと思う
だがアイリッシュダンス系がちょっと物足りないかな?と思った
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 04:46:44 ID:f8k/JFx60
- ヴォーカルに埋もれがちだけど良版は結構出てると思うのよね
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 08:55:16 ID:pWprea8E0
- 今回コミケ前は確かにメタルインストの終わりを感じさせる雰囲気はあったが
>>697のリストが全部あたりだった
黒ヶ音なんかは今回が1stだしインストもまだまだイケる
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 13:30:58 ID:ETFsiPmA0
- 黒ヶ音研究室、クロスフェード聞く限りではかなり地味な印象だったんだが、
通して聴いてみると予想外にクオリティ高くてなかなか感触良いな
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 14:24:48 ID:8BnsDZ5k0
- >>729
同意。怠惰ライフも個人でのCDは初だったみたい
黒ヶ音のとこに置いてあったから迷わず購入。前日にここ見といてよかったわ
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 14:26:31 ID:48GoNnHc0
- >>697
にはマジ感謝だった
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:02:22 ID:NfUFWGiM0
- 黒ヶ音研究室視聴した感じだと全編Demetoriの風神少女っぽいアレンジだと思った
メロスピ苦手だけど結構好評みたいだし買ってみようかな…
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 23:15:04 ID:2x4.F8EM0
- >>733
メロスピってよりは、メロディにスラッシュリフをのせたメタルって感じ。
トランス要素のないBLANKFIELDがイメージとしては一番近いかも
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:14:18 ID:l1SAbuiE0
- 有名曲をパロったアレンジは何度か聴いてきたけど
同じパロ元を全く別のサークルがパロるとは思わなんだ
といっても、フラワリングナイトの原曲自体がThe trooperに似てるんだよなw
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:59:28 ID:XR7RKI5g0
- >>730
クロスフェードではおいしいとこ全部カットされてるな
あの切り方はもったいないw
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 10:43:16 ID:iI2gfhUE0
- Brilliant WorldとYou're the Shineリミックスのブラスがイケメン過ぎる…
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 12:24:49 ID:X4tyxLo2O
- 通天がmixiでアレンジを公開してるが携帯じゃ聴けねー
ネカフェ行くか…
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:01:58 ID:dnH6Cnw20
- twitterもやってんのに今どきmixi使いますかな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 13:57:03 ID:yyEEb.Lo0
- サン牧のために
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:17:23 ID:I9rixhN6O
- 普通に使うが
ツイッターの方は放置してる
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:28:01 ID:MQLLupKQO
- Dシリーズ終了ってマジかよ…
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:30:07 ID:dnH6Cnw20
- mixiなんかやってないで音声日記早く更新してほしい
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:18:28 ID:Wjq4Bn/g0
- RESetup;の特典欲しさにめろんで注文済みにも関わらずタノシーストアで注文した
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 18:48:48 ID:3S7127ZIO
- 特典はまだちらっと聴いただけだけどなかなかよかったよ
手焼きなのかちょっと傷入ってたけど
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 23:00:03 ID:Wjq4Bn/g0
- マジか・・・楽しみだわ
1/4〜発送らしいから待ち遠しいなー
めろんの方はもう届いたけど、とぱぞ節全開で安心した
リズナボーカルもいいわー
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:22:07 ID:/beaV96.0
- ししまいの紅月のジャケット、上下逆じゃね?パズル合わせする為の演出?
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:02:57 ID:hksSQ1kY0
- >>747
絵がくっつくようにわざと逆にしてるんじゃないかな
ししまいは次のシリーズどうするんだろうな?
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 21:02:48 ID:/beaV96.0
- ボーカルになるって聞いて不安だったけどCROWいいじゃん
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:48:55 ID:/P/lhBvk0
- ドラムンベースやリキッドファンクでオススメってある?
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:59:06 ID:zyKG/OSA0
- 今回ムンベコンピ出てなかったっけ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 04:50:09 ID:Hm4f8Nlg0
- >>749
たまにはいいけど
次回以降もずっとボーカルになりそうで怖い
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 08:41:03 ID:WIgr5cfM0
- RESetupのタノシーストア購入特典って会場でもクイズ出してたアレか
取り込み(あと15枚くらい)終わったら聴こう
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 09:54:48 ID:tMilpBdI0
- ハードこぁ
小悪魔ハード
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:07:13 ID:9THB.iLE0
- >>750>>751
これ
ttp://pastyle.web.fc2.com/vividstep.html
Unleashed/IZMIZM
Mercy/Levo Lution
REIMU RACER/にんじんわいん
Streichen2/Spielraum
Voice Blinded Color/CYTOKINE
まあVBCは余裕でチェックされてそうな線だったけど一応
あとはsyrufit/poplica*も結構量あるけども、個人的にあまりオススメは出来ないかな…
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:33:41 ID:WIgr5cfM0
- Bbtsに歌ありなら某所では散々だったがXLのend of worldも好きだよ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:24:26 ID:j7RD9UKA0
- ボーカル曲目当てに買ってる凋叶棕だけど、インスト曲の出来も良いな
新譜のネイティブフェイスのピアノとストリングスのしっとりとしたアレンジがツボった
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 20:44:33 ID:03WhkjZ.0
- たしかt=NODEであの人知ったから個人的にはインストの人だった
vocal曲も良かった
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:07:04 ID:01osg4RA0
- 最近の同人CDはジャケで損してるだろってのあんまりみないなあ。デザインとかも凝ってるの多いし
にょーさんの手書きジャケのは買うけどね
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:19:07 ID:3YggJ4qEO
- 絵を見てこれで300円とかぼったくりだろと言われたにょーさんCD
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 10:32:45 ID:A8KPVF220
- ワロタ
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:49:21 ID:lz9xKrCk0
- 1000円でもいいから売ってほしい人間がいるというのに…
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 18:52:05 ID:R2hBDmZk0
- LIGHTNING MIRAGE、何というか凄く惜しいな
編曲は良いのに音源が悪いのか音が凄く薄っぺらく感じる
アレンジブームが続くなら伸びるかもな
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:42:18 ID:ebi/sBwE0
- ジャケと曲に相関性は全く無いと思う
必ずしも同じジャンルだからといってジャケの絵柄も同じって事も無いし
好みの絵柄だからといって好みの曲調ってわけでも無いし
個人的な経験だと、地味or洗練されてない絵柄もしくは個性的な絵柄には発掘品がある気がする
同じ作者でも、絵柄が変わったら曲の雰囲気も変わったてのもある気がする
- 765 :765げっと:2011/01/05(水) 19:43:56 ID:8munKhUc0
- 南無五なむなむ
nam5さん、これからも頑張って下さい
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:09:30 ID:MkicWGrM0
- >>763
荒御霊のジャケ詐欺のことですね
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:24:02 ID:O2s/aTfU0
- DemetoriのShout at the Devilだな
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:33:53 ID:XlE.wHt2O
- Shout at the Devilって会場限定って事だけど何枚ぐらい頒布したんだろ
探しても全然みつからん
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 22:54:25 ID:i4jchqoM0
- 駿河屋の通販にあるよ
11600円
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:02:45 ID:R2hBDmZk0
- 何年前の話してんだ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:18:15 ID:i4jchqoM0
- あ?ググレカス
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:36:26 ID:e/U6YeVw0
- 何顔真っ赤になってんすか
どう見てもお前じゃない
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:38:00 ID:vacrIjmk0
- 馬鹿だ、馬鹿だよコイツ
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 23:40:05 ID:i4jchqoM0
- うっさい
安価くらいつけろよゴミクズ
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:17:14 ID:Jgkfci2E0
- >>771-774
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:23:28 ID:nUEW2E7.0
- ゴミ屑の自覚があるんだから許してやれよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:23:54 ID:nL2YLY220
- 安価じゃないもので
- 778 :750:2011/01/06(木) 02:19:17 ID:teaCe5Wk0
- >>755
遅くなったがサンクス。
いくつかチェックしていなかったものがあるので参考になった。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 15:12:43 ID:22HkTMHMO
- ジャケ損といえばアヤタン☆ロック
って最近のじゃないなと思って言わなかったら
でめのかなり前のCDの話に案の定ツッコミ入った
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:11:09 ID:8GE/klnQ0
- しまむら妖夢EPが良かった、これの為に三日目行った甲斐があったよ
まあ勿論他にも廻って来たけど
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 23:14:31 ID:g4xxN3io0
- だれか第零交響師団の買ったやついる?
インストの試聴が結局来なかったんで買ってないんだがどんな感じの曲になってるのだろうか
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:49:28 ID:iP0ai0L20
- ヴォーカルスレで似たような質問あったけどさ、
インストの場合、音楽プレーヤー上でのアーティストの登録名ってどうしてる?
サークル名?作曲者名?
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:55:04 ID:G9Jb4UmUO
- サークル名
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 00:59:07 ID:VFqPpkWk0
- 基本はアレンジャー名
Album Artistにサークル名入れてる
walkmanで読み込めないけどもともと互換性のないID3tagなんで諦めてる
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:15:06 ID:53v5rTNsO
- サークル名で入れて複数アーティストの時は曲名の前にアーティスト名いれてる
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:50:58 ID:z1ZpltWI0
- >>781
昨日の夕方に届いたんで聴いてみた
インスト6曲(オリジナル2曲含む)に、ボーカル曲2曲とそれぞれのボカロ版、リミックス版を合わせて全12曲
まあボカロ、リミックスはおまけみたいなモノとして実質8曲と考えるべきか?
曲順と原曲リストは↓で見れるよ
ttp://www.zerokyo.com/works/touhouzerokyokitan.html
1曲目のインストのギターが少し荒すぎるのが気になるかな?それ以外は流石のクオリティ
(弾いてる人はアニメなんかの作編曲やら演奏やらで実績あるみたいだけど…検索したら色々出てくる)
特に外国人ボーカルの曲は歌手も凄いしボーカルあまり聴かない人でもオススメ出来ると思う
インストは激しめのゲーム音楽的な曲に、落ち着いたジャズ調、
ダンスミュージック調、果てはバイオリンソロ曲となかなか多彩
博麗(封1面道中)が明るめのボサノヴァになってたのは驚いたw
全体の印象としては良くも悪くも「東方曲のモチーフを使った菊田曲」といった感じ。まんまだな…
でも全体的なモチーフの展開やアレンジメント、特にベース、ドラム、アコギ伴奏なんかはまさしくそのもの
菊さんの曲の雰囲気が好きな人はまず問題ないんじゃないかな
ただ完全に菊さんフィルターが掛かっている(菊田流東方?)点は一部評価が分かれるかもしれない
個人的にはとても気に入ったしオリジナル曲も聴けて思った以上に満足したな
それにしても大分長くなってしもた…スマソ
あんまりアレンジ買わない、買ったとしてもチップチューンやアコースティックばっかな人間だから
参考になるか分からんけどなったら幸い
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 08:04:36 ID:BZydzqhM0
- >>784
と同じ
featだとか合作の場合どうしようか迷う
あとコメントの所に原曲書いてんだけど、自動化できないもんかな…
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:37:20 ID:MsGqK0F.0
- 合作の時は+、&、×、vs、ユニット名とかを使い分けていけばいい
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:50:25 ID:lTmdK0.20
- walkmanでアルバムアーティストでソートできないのは痛い
天下のソニーなんだからそれぐらいやれってのに
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:38:06 ID:PKeaXyzs0
- 何だかんだでiTunesなのよね
サークルの曲ページに大きめのアルバムアート置いといてほしいと思うのは求めすぎなのかな…
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:42:56 ID:G9Jb4UmUO
- その辺は仕方なくね
俺はメロンと絵師のピクシブから拝借してる
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 13:06:16 ID:MsGqK0F.0
- とらのは大きいんだが白部分が追加されて一々トリミングしなくちゃいけないからイライラする
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 15:03:02 ID:arbTqfis0
- 俺も>>784みたいにしたいんだけど、アルバムアーティストって大抵プレーヤーが見てくれないから
仕方無く全部サークル名にして、たまにコメントにアレンジャーとか入れてるわ。
>>792
アートワークは俺もとらから持ってくるけど、あの白いの直すのめんどいよね。
Jpg保存すると劣化するし。 あとたまに色がヘン。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 17:16:03 ID:VFqPpkWk0
- >793
walkman買った後にタグの使い方を色々調べてみたんだが
母艦がfoobar2kみたいにUIから読み込むフィールドを自由に設定できるプレイヤーなら
汎用のartistフィールドにサークル名入力して、arrangerフィールドを自前で設定したほうが楽な気もする
と思ったけど流石に既存の数千曲分のタグを修正する気力はなかった
転送した奴だけ手直ししたほうが楽だわ
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:43:19 ID:mR/8hi160
- freeCDDB→CDexの流れだとアルバムアーティスト=サークルと曲名しかタギングできないので
曲ごとのパフォーマとかアルバム名の読みなんかはiTunesのライブラリにぶっこんでから手動でやってるなあ
CDDBに登録した人がアーティスト−曲名(原曲)の書式で登録してるとカッペで済むので楽
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 21:05:35 ID:lTmdK0.20
- cdwikiにジャケットをサムネ表示つきで乗せられたら便利だったんだが
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:23:04 ID:LAQEsYP20
- 東方アイリッシュ最高だなぁ・・・こうゆうアレンジ今回は不作なのか・・・?
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:36:28 ID:Lf5JjJJQ0
- 民族はオリジナルだと結構増えてきてる
東方でも今回はいつもより多かった気がするけどなあ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 22:44:54 ID:cgRKc54I0
- 民族もいいけど最近オサレ系が増えてきて嬉しい
今回ではCafe de Touhouとか
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:38:09 ID:iP0ai0L20
- 結構みんなプレイリストは難儀してるのね。
基本サークル名で統一したいんだけど、アレンジャーのほうがしっくりする場合も多いんだよなあ。
どぶウサギとかnazz-canとか・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:40:25 ID:b8SM0ZRQ0
- >>786
情報サンクス
良くも悪くもマルチジャンルってことか
ジャズ調ってのはちょっと聞いてみたいな
もう少し様子見て買うか決めることにするよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:49:05 ID:dX6LFBg2O
- >>798
いつもオリジナル出してたCasketもこないだ東方出してたな
グーシャンダグーみたいにアイリッシュダンス寄りのアレンジ強めだから好みが別れるが個人的には原曲を活かしたアレンジ作りで好感は持てる
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:53:02 ID:bHv7rMUYO
- なんか白の余白のあるアートワークがあるなと思っていたがとらで保存したやつがそうなのか
もうめんどくさいから直さん
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 12:32:32 ID:o/9JIku.0
- むしろCDDBに登録されてる情報は
%artist%→サークル名
%title%→アレンジャー(featとかも含む) - 曲名
になってくれている方が、fb2kでタグ読み→そのままmastaggerで一括処理、ができて楽だな
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:40:04 ID:aFWu41c20
- ようやくBLANKFIELDの新作を入手したぞ。期待通りの音で満足だ
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:15:32 ID:DN9SzQRs0
- ファンキーコタアレンジってないのかな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:19:42 ID:GeTs/yxs0
- ジャンル名いいたいだけだろ
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 18:03:09 ID:M/XMZgTw0
- 第零交響師団のアルバム
原曲名書いてないのな
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 22:19:29 ID:YuAL.gzM0
- BAR0も原曲破壊しまくってる癖に書いてなくてwikiもかなり苦労してた
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:59:33 ID:xgrFM0uU0
- オーライフ×k-wavesのCDが良かった。
両者の良いところを合わせた感じ。
コラボの効果が十分に発揮されてる
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:45:20 ID:dzPNWoIA0
- 今回メイガスナイトの良アレンジはなかったんすか
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 14:53:32 ID:gqETC1iY0
- sound sepherのやつぐらいかな
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 16:29:42 ID:/Fp6zpYk0
- demeは延期フラグ立ってるなぁ…
夏まで長いな。残念…
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:04:00 ID:.IvjX4Ls0
- >>811
シュランツ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:24:53 ID:.IvjX4Ls0
- しかしここ最近のsound sepherいいなぁ
5も面子減ってるのにクオリティは維持出来てる
江口さんの高速2つ打ちシリーズは特にいい
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 18:51:41 ID:lTDSeb/g0
- 荒御霊の買ったけど
なんか懐かしい感じがする
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 21:47:58 ID:ygnqiPNE0
- >>810
なにその俺得なコラボ しかも秘封
委託が楽しみだぜ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 23:14:53 ID:H6/moBvs0
- 幻想少女大戦のサントラってまだ委託されてなかったのか
良いアレンジばかりだから待ち遠しい
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 03:05:28 ID:bQdCbaLg0
- >>808
一応公式サイトにはあるが、やっぱCDにも欲しかったな
個人的には原曲さらうだけでなく、かといってブチ壊しでもないバランス感覚の良さがいいと思ったが
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 04:32:39 ID:wgMoA22o0
- どうせならもっとはっちゃけて欲しかったかな
まあちゃんと菊田っぽい
あとDVDおもしろいです
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 04:40:12 ID:qj0/x5mg0
- sound sepherのメイガスナイトヤバいぐらいよかったねえ
☆4.5の出来だわ(☆5最高として)
もっと聴き込んだらもっと気に入るかもしれない
その後の年中夢中の好奇心アレンジもよかった
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:06:24 ID:nCS2CnlM0
- 菊田は音楽だしてくれるだけマシなんだけど
まるでアイドルがポルノビデオに出演したようなやるせない気持ちになる・・・
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 07:24:49 ID:bQdCbaLg0
- それは分からんでもない
でも、A-Buttonのライブイベントで神主と共演してたから、
そこで交流持ってリスペクトするようになったんじゃないかと解釈して俺は納得することにした
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:34:49 ID:lg6tBBVs0
- sound sepherはメイガスナイトよりフェアリー冒険譚が好きだな。
ゲームの戦闘曲っぽさ全開で好き。
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 11:57:31 ID:HTqtSMTE0
- アレ実際に妖々剣戟夢想で使われてるみたいですし
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 15:25:13 ID:lg6tBBVs0
- なるへそ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 21:12:41 ID:qj0/x5mg0
- >>824
あれ露骨なファルコム臭するよねw
まあJunAさんファルコム好きだしな
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:54:03 ID:/tXgTjqU0
- この界隈はわりとファルコム好きなひと多いな
東方もファルコムもクサメロだからか
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 23:38:47 ID:tyjJFjSg0
- そもそも神主がファルコム好きらしいですし…
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 01:35:08 ID:lIPQ98Cs0
- これかw
>秋霜玉より、5面ボステーマ【 魔法少女十字軍 】です。
>これこそが、私の神聖ミュージックです。
>私の心の教会では、いつもこんな曲が流れています(^^;;
>いいなぁ、ファルコム(笑)
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 11:18:30 ID:BtidB6EcO
- sound sepherの新作買っといてよかった
冬新作まだ一枚も聞けてないが
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 14:17:06 ID:.MITJZsk0
- まだ夏のが積んである
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 15:03:41 ID:a2V9PfP2O
- 趣味工房さんは安定していいな
後よかったのは映画選の奴
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:48:49 ID:j3KH5cn.0
- 一昨年の冬が片付いてない
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 03:50:31 ID:9q/cqQo60
- ところで「東方幻奏祀典〜Cradle」て、Cradle系とCanon、Banquetのシリーズとそれぞれ関係があるんだっけ?
シリーズ同士の関係がよく判らん。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 11:59:00 ID:q8e4Bu1UO
- 野宮の作詞がうんこすぎてアリスエモーションのCDを買ってなかったがやっぱりtroisはいいな
ボーカルばっかだけど
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 12:47:16 ID:t2Ab0zMQ0
- とぱぞおまけCD聞いてたがSiestaって夏のときのやつのRemixなのね
ボーカルCDだからと買ってなかったがほしくなった、cistranceのやつが委託されたら買ってくるわ
で、いつも取り込むとき容量大きくなりすぎるしWAVは残してないんだけどみんなは
どうしてるの?
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:02:48 ID:JcOoYFCY0
- 元のCDあったらWAVいらんだろ
本体が行方不明になったときに欲しくなるかもしれないから、容量に余裕あれば置いておいても良いと思うけど
高音質にしすぎて容量が大きいMP3というのは本末転倒な気がするし、かといって低ビットレートは聴くに堪えない
今はまあこんなもんかなぐらいで妥協してる
TwinVQは微妙すぎましタ
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:10:06 ID:2fzSColQ0
- PCで聴く用→可逆圧縮
iPodとか→320kbpsMP3
にしてる
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:28:31 ID:r6lYVHbc0
- >>835
Cradle (東方幻『樂』祀典) →Cradle2
Banquet→Canon→Deary→Excess→Fable (東方幻『奏』祀典)
なんだけど、参加者的な意味で区分けするとCradleの後継作品はむしろCanonのほうが近い
よく名盤と言われているのはCradle・Canonの2作のはず。もちろん人それぞれだけどね
あと確かこれら以外にも「東方幻奏祀典」と名がつく作品があったと思うけど上記とは無関係
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:32:45 ID:4Bq8hKTgO
- 取り込み・保存用PCにwavと256kbpsVBRのmp3で保存
→iPodにmp3転送
wavはエンコードし直すかもしれないと思って
なんとなく残してる
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:38:41 ID:fbbfohRg0
- 少ない量をリピートして聴くことが多いから
エンコしないでwavのままiPodに放り込んでる
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:37:50 ID:yKQ2sx.k0
- 再生環境整えたらLAMEの320kbpsでもwavとの違いが出るようになったから可逆圧縮に切り替えたが
やっぱすぐにHDD追加することになった
増設の良い機会だったと考えればいいんだが耳が無駄に肥えても金喰うだけで良いことはないな
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 19:55:55 ID:LO9QYSEIO
- 無限ループって怖いね
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:00:18 ID:GXO.SKGg0
- たまには話題振るか
東方アレンジのリピーターの人達にエレクトロってあまりウケてない印象がするんだけど
俺が単にエレクトロ嫌いなだけなのかな?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 20:26:34 ID:yR8co1pU0
- ウケてんじゃないの?売れてるのってそういうジャンルだろ。
四つ打ちボーカル物が一番売れてるんだから。
このスレの連中は興味ない奴が多いかもしれないが、ニッチ層だぞ。
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:39:35 ID:9tK8/.720
- Shibayanとか
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 21:59:59 ID:GXO.SKGg0
- そうそうshibayanとかsyrufitとかね
でもshibayanで話題になるのって大抵3Lの声色のことばかりだし
syrufitも初期のアンビエンス・キラキラトランス路線の方が評価されていた印象が強く
実力はトップクラスのはずなのに最近じゃ最大手に1歩及ばない
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:01:32 ID:KOfPqMJk0
- エレクトロってしばやんのオトメキュートに何曲か入ってたみたいな
ブーッガズーズーワドンゥンクドゥンク!って感じのやつ?
そもそもそういう音出してるのばやん以外にはシーケンスクラブくらいしか知らない
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 22:18:53 ID:KOfPqMJk0
- しるふぃっともそういうの書くのね
1chainしか知らなかったわ聴いてみよう
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:59:22 ID:tQmJgkRw0
- ぼくが前に聞いたときはしばやんはボサノバと言われたんだが、どういうことなの?
えれくとろとぼさのばって同じなのか?
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:15:00 ID:pBwGmjHE0
- >>851
ボサとエレクトロが同じって全く接点が見出せない・・・
ボサ⇔スタンゲッツ⇔マイルス⇔電化マイルス⇔エレクトロ
よし、どうにかつながった
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 02:19:34 ID:6MLdBI7MO
- しばやんはソラトキで聴いた時は再生しない曲のチェック余裕だった
シルフィットとかアルストもだけど
最近はそういう曲も聴けるようになったがそれでもやっぱり好きではない
自分にはとぱぞや赤の曲のほうが合う
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 07:18:35 ID:00CRoOdA0
- >>851
>>849で名前が出てるオトメキュートはボッサっぽいボーカルから始まって
インストに切り替わる中盤はブイブイしたベースのエレクトロが続いて
〆はラジオエディットサイズのエピックトランス
とジャンル飛び飛びなのになぜか通しで聴ける不思議なCDだったよ
前にこのスレで話題に挙がった時は参加したCDによって全然芸風が違うそうだ
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 17:30:50 ID:F4ATCxTA0
- >>848
ひでえ言い方だが華やカリスマがない。雰囲気がないと言えばいいか・・・・・。ひっかかってこない。
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 00:27:32 ID:JFC1Qdb60
- キセキ☆インパルスだけは妙に印象に残ってるよ!
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 01:25:38 ID:3MqGiwCU0
- 友愛の新曲デモ2つほどあがってたー
マスパはshout at the devil収録のリアレンジっぽいが、さらに加速しとるw
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 14:45:53 ID:SjIk5jz20
- KoRシリーズってただのHR/HMコンピだと思ってたが違うのか
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:43:43 ID:dPZJb9P.0
- まあマトモな音楽やってる奴は華が無いともカリスマが無いとも言われるな
パンゲアみたいなのがうける訳ないんだ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:12:56 ID:c80BiDwc0
- ボーカルスレでやってる去年のベスト3でも晒すか
法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
東方幻想界 -妖々夢の音-/狐の工作室
historie/fromadistance
法の世に〜は友愛のアルバムで久々にハマッたな
fromadistanceは去年初めて知ったサークルだけど色々と衝撃的だった
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:55:52 ID:wD6Afbxk0
- ToneBox/N-tone
CHANNEL†NODE 〜Zero〜/t=NODE
蟲と東方と純血ジャム
安定のoikoさん
水蜜桃欲しかったなあ…
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:37:32 ID:iRSDDSLYO
- 法の世に〜/友愛
RESetup/とぱぞ
純血ジャム
なにかったかあまりおぼえてないけどそれくらいかな
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:51:00 ID:A26eys6s0
- Excessくらいしか印象に残ってねぇ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 21:58:38 ID:VOnEAKmM0
- Demetori…は去年の冬コミだったっけか
なんか個人的には不作だったなぁ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 22:16:24 ID:.5p4/0oM0
- historieと法の世〜で冬を乗り切りました
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 01:07:39 ID:eheTkFEY0
- 去年出たのでよく聴いたのだと
historie
ステラドロップ
厄神囃子
の3枚かな
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 03:12:05 ID:Pa0uBeXs0
- 郷音の多い料理店/グーシャンダグー
ステラドロップ/鳩小屋
東方アイリッシュ/FloatingCloud
あまり不作だとは思わなかったけどなー
インストとヴォーカル両方入ってるCDにも気に入ったのあったし
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 07:30:06 ID:zk66b7L.0
- Voスレとまったく傾向違うから面白いなw
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 08:16:34 ID:iU/2rq/Q0
- 法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
東方志奏 6th Spell -Undesigned Emotion-/彩音 〜xi-on〜
東方志奏 7th Spell -Springhead-/彩音 〜xi-on〜
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:03:19 ID:4ZpMXMAk0
- 東方爆音ジャズ/東京アクティブNeets
Cafe de Touhou / DDBY
Lupinus 幻想写景-風- / Foxtail-Grass Studio
historieか爆音ジャズか迷ったが、冬もいれたらこんな感じに
cafe de とLupinus は気が付いたらループで聞いてるな・・
ボーカルに量は押され気味だけど今年(去年)もインスト堪能できてよかった
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:15:41 ID:eyEoZerE0
- OUT OF COURT / M2indManufactory
XXXXX EX Stage R-21 / モヒカンサンドバッグVS×&幽幻屋
法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
夏の分も消化できていない現状だけどこんな感じ
最近のだと、東方幻奏祀典5もいいな
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 10:32:54 ID:loxtEkoM0
- 向こうに投下したのとは別のを
明星標
Tone Box
Hydrangea
なんというエソテリア基準…
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:30:21 ID:TPqSEudw0
- 東方アイリッシュ/FloatingCloud
Tone Box/Dust_Box_49 & N-tone
stereophonic voyager/frap+flog
見事に全部c79作品
中でも東方アイリッシュはダントツで良かった
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 11:53:02 ID:TWnCIoDQ0
- 法の世に妖の華咲き乱れ / UI-70
幻想禄 / 電奏楽団
嵐のハリケーン / IRON ATTACK!
UIは過去に出したCDと比べても一番良かった。
電奏楽団は疲れた時によく聴いた。
IRONはいつも同じような感じだが、上のCDは選曲的にお気に入り。
年末に出たオーライフとかBLANKFIELDも未だあまり聴いてないけど良さそう。
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:12:08 ID:AqfE0tek0
- 幻想改革といいeurekaといい毎年滑り込みでその年のトップクラスの1枚がやってくるから
冬のぶん消化しきるまではなんとも言えないんだが現状だと
historie / fromadistance
Flower,Sun, and Moon / Ruxia
地下宇宙的恍惚幻覚音盤 / モヒカンサンドバッグ
かなー
法の世〜や爆音JAZZあたりが次点
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:16:30 ID:Slm7SsFEO
- 幻想パブ:午後6時 / Casket
Alice in wonderland / schwarzwald
東方メリーゴーランド / イオシス
かな?近年不作とは言われ続けられてるけジャンル的には幅広く出てる印象は有る感じ
特にARMのラグタイムアレンジは意表を突かれた
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 12:59:09 ID:AqfE0tek0
- >幻想パブ:午後6時
ノーチェックな名前ktkr
試聴してみたけど踊るフィドルいい感じだね
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 13:56:16 ID:0DAwWE.E0
- 委託がばおーとd-stageだけなのが泣ける
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 14:01:34 ID:lvh5Ul8U0
- みかん箱×Foxtail-Grass Studio / 『pastoral landscape』
SJV-SC / 『Real Crossing』
DDBY / 『Highway 2』
こんなところかね。
肩肘張って聞かなくていいから何度も聞き直してる。
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 15:50:14 ID:/NoWlwrsO
- 黒夜葬のApocalypse、純血ジャム、東方アイリッシュかな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 16:15:21 ID:ByyAPkys0
- Alice in wonderland / schwarzwald
東方映画音楽選 - Light / Tutti Sound
As Time Goes By / ヴェクセルドミナンテ
個人的にインストメタルが不作だった・・・
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 17:07:08 ID:4rsBVSvo0
- 法の世に妖の華咲き乱れ / UI-70
LIGHTNING MIRAGE / 黒ヶ音研究室
RoYAL MiLK TEi / dBu music(一応)
他もメタルかイージーリスニングっぽいのかで両極端なのばかり聴いてた気がする
そろそろkoutaqの新作が聴きたいな〜、と思って久々にFallusion流してたら
なんかどんどん切なくなってきた
koutaqー、早く来てくれー!
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:45:36 ID:4ZpMXMAk0
- >>882
koutaqさんCafe de Touhouに一曲参加してるけどチェック済み?
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:55:58 ID:6aA7k0Iw0
- えーと流れぶった切って申し訳無いが、
東方アレンジに関してズブの初心者にオススメのサークル/CDを教えてくれまいか?
適当にヤフオクで漁って気に入ったのがDemetori、UI-70(メタルもフュージョンも)、SOUND HOLIC(Jazzアレンジ)でした…。
ボーカルアレンジは何かダメでした。
良く聴くジャンルはメタルにJazzにロック。
好きなアーティストはPowerQuest、Helloween、Quasimode、McCoy Tyner、The Venturesといったところです。
ただジャンルは広げて行きたいと思ってますので上記ジャンルに縛られずに紹介してくださればありがたいです。
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 19:59:49 ID:whCTToBA0
- ジャズならrythmiqueとか
ヴォーカルもやってるが一応、インストオンリーのアルバムも出してる
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:42:23 ID:jmu34SII0
- >>884
しっかり定番どころを押さえてるじゃないかw
次はバンド系アレンジを探してみるとか
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 20:54:09 ID:TWnCIoDQ0
- >>884
このスレに上がってるサークルを視聴するのが良いかと。
殆どインストだし。
個人的なお勧めならば、
メタルはCROW'SCLAW、BLANKFIELD、IRON ATTACK
ロックは光収容の倉庫、さかばと、PARADOX、attrielectrock
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:16:59 ID:Slm7SsFEO
- >>887
Attrielectrockはrock付いてけどロックじゃねえw
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:30:17 ID:Slm7SsFEO
- これだけじゃ難なので
ジャズ系は
DDBYのコンピで「CAFE DE TOUHOU」
それと「girls apartment」
で参加してるアレンジャー探るとよさ気
そういや小骨さんまたインストJAZZとか再びやらないっすかねぇ…
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:38:23 ID:loxtEkoM0
- >>884
敢えてFairy Queen
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 21:56:37 ID:mhzbsiTc0
- electroの方が正解に近いな
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:03:52 ID:LRolm6pw0
- 小骨さんはJAZZも良いけどまたマサミカみたいなのやって欲しいなあ
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:08:30 ID:9.iR7Fr.0
- マサミカ再販とは何だったのか
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:09:51 ID:mhzbsiTc0
- 多世界解釈に上書きされた
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:11:47 ID:loxtEkoM0
- エレクトロでもないだろアトリエはw
ラウンジ・チルハウスが主
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:24:21 ID:Bo7eXxFQ0
- >>884
オーケストラだけどWAVE
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 22:28:46 ID:6aA7k0Iw0
- 皆様返信ありがとうございます。
一杯あって迷いますけど、絞り込まれた分大分楽ですw
とりあえず視聴しながら次はどのサークルさんにしようか迷ってます。
あんまり作品を出されてますと追っかけるのもシンドいですしねw
しかし東方アレンジ界隈は地獄ですね…。
魅力的なCDが一杯ありますんで、HDDがどんどん圧迫されますし、
オーディオにも拘ると一万円札に羽が生えてるかのごとく無くなりますね…。
>>890さんのオススメの方はいいですね。
実力のあるボーカルの方も居るのかと驚きました。
今まで聴いてたのは何か小難しい歌詞をボソボソと歌ってるって感じでしたので…。
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:02:53 ID:hM.ME8L20
- 紅魔の演奏会 / いんぷれ。
TOHO FULL SWING / a-TTTempo
東方幻想界 -妖々夢の音- / 狐の工作室
『紅魔〜』は全編ピアノアレンジ。ほんとピアノ演奏を間近で聴いているような心地の編曲。
セプテットの間奏部とかピアノならではの叙情が素敵。ピアノ曲好きには強く推すけど委託してないんだよね。
『〜FULL SWING』は、エネルギッシュ&痛快なスウィング系のジャズアレンジ。天空のグリニッジいちオシ。
あやはたがジャケで、風神少女に始まり、締めが妖怪の山って構成も妙味。後者の締めくくりの高まりも超好き。
いいと思えるアルバムは、曲の数が5曲とかでも全然気にならないね〜。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:22:22 ID:hTCv8vnY0
- 紅魔の演奏会は大当たりだったな〜
冬コミ前の>>696のレスを見て、ニコ動のセプテット視聴して急遽サークルリストに加えたわ
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:00:18 ID:3z5a8QCE0
- >>896
WAVEは中々良いね。ピュア板で紹介されるだけのことはある。
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:24:59 ID:sjxc7OGUO
- とりあえずSOUND HOLICのジャズが好きなら小骨のジャズは多分ハズレだから一回試聴してみるといい
- 902 :884:2011/01/17(月) 00:31:41 ID:8ZcFKCAs0
- >>901
試聴なうしてるけどこういうのもいいね。
てかもう買っちゃったぜ。東方JAZZ2006〜2008セットでw
何で2005だけ無いんだよ畜生w
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 00:36:38 ID:8anOh4QA0
- 東方JAZZはトップバッターの2005が一番好きだった
2006以降は全てライブ的な曲に感じるが2005はせまっこい部屋とかバーでこじんまりと演奏してる感じ
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:14:50 ID:0VTl3mQw0
- >>883
購入済ですぜ
koutaq含めかなりの名盤だったけど、やっぱそろそろ個人で一枚ガツンときてほしいな
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 08:16:40 ID:mo5TsIns0
- すべりこみ三枚
SYNAESTHESIA / Rolling Contact
Break Back Another / FoxRavel
東方アゲハ / IOSYS
最初はFoxRavelだけで三枚にしようかと思った
全体的に春が豊作だった印象
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:35:13 ID:QoKegrIU0
- 遅れて
Foxtail - Grass Studio/Lupinus 幻想写景 -風-
Poplica*/Live A-Round
Tone Box/N-tone + Dust_BOX_49
Foxtailのは風神&雰囲気でてるアレンジ好きな自分にはツボな一枚だった
jazz系はcafe de touhouとstereo phonic voyagerで満たされた
- 907 :898:2011/01/17(月) 21:55:01 ID:OOlKF.Hw0
- >>899
それ書いたのも自分だわw 求める人と望むものを引き合わせることができて何よりだ。
期待して買ったのだけど、期待以上だったよ。動画の方での音質が残念なのが、勿体無く思う。
処女作みたいだからこれから楽しみ。あの統一感で他作のも聴けるといいな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:56:41 ID:rXo8tI7U0
- 東方爆音ジャズ/東京アクティブNEETs
Lupinus 幻想写景 −風−/Foxtail-Grass Studio
House set of "Imperishable Night"/クロネコラウンジ
1枚目はアップテンポなジャズ満載な一枚。bad appleのアレンジが最高。
2枚目は結構上げてる方が多いように、私もハマりました。綺麗なアレンジがいい感じ。
3枚目はweb配信だけど、気に入った一枚。原曲重視好きにはとてもオススメ。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:16:04 ID:cJhS93hI0
- 黒夜葬はメタル好きでもかなり好みが分かれる
ハマる人はとことんハマれるけど
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:43:21 ID:sjxc7OGUO
- 音が悪い
気がする
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:19:20 ID:EK06zAcY0
- 生音は打ち込みに比べて荒く聞こえるのは仕方ない。
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:59:44 ID:GuOHlngw0
- 荒々しさも含めてお気に入りなサークルだわ>黒夜葬
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:06:33 ID:KjMnbKOE0
- 荒いってかそもそもクリッピングしすぎなんだよ
今までは普通だったのに新譜は酷すぎる
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:08:48 ID:JIfkVLUk0
- 最初の頃に比べりゃ全然許容範囲
冬コミのは更に改善されてたし。まぁ東方じゃなかったけどさ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:10:48 ID:UZSo6F2E0
- >>896,900
ピュア板って何?もしかしてオーディオかな・・・
WAVEは夏は微妙だったけど、冬は確かに良かったと思う。昔を取り戻した感じ。
ボーカルスレでは発売前に必死に叩いてる奴いたけど、セプテットアレンジだけでも冬のは買う価値あった。
相変わらず海外の方が評価が高いみたい。
そんな俺はこれとアイリッシュばっか聞いてる最近。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:13:00 ID:n6pCi0zI0
- 話題に乗り遅れた
historie/fromadistance
the Wind - Touhou PianoSolo Arrange Project/Seaside
法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
コンセプトアルバムというか上記作品はどれも一貫性があって最初から最後まで聴いてしまう
アルバムに捨て曲がないのは素晴らしいですね
thw Windは大神のピアノアレンジを彷彿とさせる完成度でビビった。どこか物悲しい情緒性が聴いてて心地良い
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 00:17:52 ID:Nx55udLw0
- >>915
ピュアAU板のことかと。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 01:07:13 ID:GzfTNsn60
- 黒夜葬は音質悪いほうが、よりヘヴィでブルータルに聴こえるから別にいい
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 02:42:14 ID:OkPeFuPw0
- そういう汚さじゃないじゃん
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 07:30:00 ID:KjMnbKOE0
- 他のCDは演出だとしてもアポカリプスだけは間違いなくマスタリングミスだよ
異議は認めん
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 08:07:53 ID:Fcm1khP20
- >>920
これマスタリングじゃなくてミックスじゃないかな?
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 08:23:39 ID:CY1J65KAO
- 俺は
ウロボ、ゴシック、ガーデン?しか持ってないから最近のはしらんわ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 12:46:05 ID:J1T5KCbY0
- 音質とかよくわかんないけどかっこいいと思うよ黒夜葬
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:18:03 ID:nNuzUMGs0
- よく分からんが、
分かる人は分かる人同士で、分からない人は他の話題で盛り上がればいいと思う。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 21:58:20 ID:fszWwF/20
- そんなさみしい事言うなよ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 22:05:59 ID:d5JyfQWo0
- 今更厄神囃子開けたけど、大吉以外って出るの?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:11:03 ID:OqD75vRAO
- PCでヘッドフォン使ってピアノの曲を聴くとことごとく音割れしてるんだけどどうして・・・ヘッドフォンが古いから悪いのかと買い替えたが変化なし
スピーカーは使ったことないからわからん、iPodで聴くとそんなことない
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 11:12:19 ID:ppRQvZ8.0
- どう考えてもPCが原因だしヘッドホンの前にまともなサウンドカード買えよ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:48:48 ID:rAHVWTm.0
- 低価格ヘッドホンアンプスレにオススメがのってる
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:01:18 ID:ILk0554I0
- これでオンボとかだったら殴る
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:51:17 ID:OqD75vRAO
- サウンドカードとか買ってなかったけどやっぱり必要なのか
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 17:51:34 ID:eYBdbJF.0
- Windowsのミキサーの音量MAXにしてるだろ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:03:14 ID:OqD75vRAO
- 変えてないはずなんだけど初期値でそうなってるのかな
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:29:09 ID:eYBdbJF.0
- 初期値は真ん中の50だよ。
7以前のWindowsでアプリの音量を操作すると、カーネルミキサーのマスターを動かすことがあるから、それでじゃないの。
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 19:39:14 ID:Fnmw2Kqs0
- オンボードのヘッドホン端子はすごい勢いでノイズまみれ
中にはそこそこ聞けるものもあるらしいけど
PCでヘッドホン使うなら素直にサウンドカードかUSBデバイス導入した方がいいんじゃね
3,000円以内のやつでもオンボよりは確実にマシ
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:14:30 ID:rOKCkgyU0
- 当落来た訳だが・・・Sensitive Heartェ・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:19:42 ID:ET27LzQc0
- 当選したのかと思ったじゃねぇか
紛らわしい書き方すんな
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:37:48 ID:aV9ojf8w0
- >>926
何パターンかあるらしい。
俺は小吉だった。
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 23:28:07 ID:BpxElPw20
- 鳩小屋が受かってるな
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 00:37:53 ID:P2PloaHAO
- >>522
>>544
覚えていてくれる方がいらしたとは。感激です。
冬コミも申し込んでたんですが落ちちゃいまして。
例大祭は受かったようなので順調に行けば一枚出します。よろしくお願いします。
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 02:53:08 ID:IoBXtuzY0
- 鳩小屋の人は絵も上手いんだけどさ
民族風アレンジ作り続けてくれた方が俺得だなんて言っちゃだめかな
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 03:06:20 ID:CaY9pnfE0
- 客の需要みながらモノ作っちゃおしめぇよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 04:01:29 ID:KarBlBcg0
- >>860からの流れが一段落したので音楽総合スレ2010まとめ
しばらくスレ離れてたやつのためにテンプレに入れてもいいかもな
9 法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
6 historie/fromadistance
4 ToneBox/N-tone
3 蟲と東方と純血ジャム
3 東方アイリッシュ/FloatingClouds
3 東方爆音ジャズ/東京アクティブNeets
3 Foxtail - Grass Studio/Lupinus 幻想写景 -風-
2 ステラドロップ/鳩小屋
2 Alice in wonderland / schwarzwald
2 東方幻想界 -妖々夢の音-/狐の工作室
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 04:12:52 ID:CaY9pnfE0
- 権威じゃあるまいしそういうのはどうよ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 06:15:55 ID:zwIQZA8oO
- にょーさんマジ天使
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 07:27:37 ID:5/PlPfUg0
- >>940
よし、今月中に特定してやるから覚悟しろ
でも俺例大祭行けないくさいから>>544の人よろしく
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 08:26:51 ID:K1YqAfgg0
- >>943
見事にジャンルバラバラだから親切とは言いがたいなw
まあ、最近来たやつや離れてたやつが今を知るためにはいいかも。
ここから選べばハズレにくい・・・・って程度だが。
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 08:29:06 ID:owsrsUhE0
- 大体でもいいからジャンルも書いておいてくれるといいんだが。
まぁ需要はほとんどないか。
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 08:35:07 ID:FBGOe1dg0
- ジャンルっても細かく分けたらキリが無いしなー
試聴ページのリンクがあればはやいけど
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 08:40:25 ID:2oB1XFxcO
- そこまでやる必要も無いだろうしね
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 09:20:28 ID:oEFyRyos0
- 9 法の世に妖の華咲き乱れ/UI-70
6 historie/fromadistance [New Age/Ambient]
4 ToneBox/N-tone [New Age/Trance]
3 蟲と東方と純血ジャム [Electronica/Breakcore/Experimental]
3 東方アイリッシュ/FloatingClouds
3 東方爆音ジャズ/東京アクティブNeets [Fusion]
3 Foxtail - Grass Studio/Lupinus 幻想写景 -風-
2 ステラドロップ/鳩小屋 [New Age/World/Fork]
2 Alice in wonderland / schwarzwald [New Age/Classic/Jazz]
2 東方幻想界 -妖々夢の音-/狐の工作室
誰にも感謝されなさそうだけど分かる範囲ではい
適当に添削して
しかし随分偏ってんな
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 10:26:35 ID:K1YqAfgg0
- ジャンルは荒れるか、納得いかない人がでるからやらん方がいいよ。
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 10:49:32 ID:wP23YUKUO
- 純血ジャムはジャンルにゲップ入れないとまずい
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 12:21:37 ID:OJxJ1RD20
- ジャンル? ロック&メタル、トランス、民族、オーケストラ系、その他って分類はどうかな
あとは試聴しろ的な
なんか最近妙にジャンル云々に敏感になってるみたいで、ちょっと怖い
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 12:24:27 ID:FT3/HDTI0
- ジャンルは東方だろ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 14:36:45 ID:TeiziDL.O
- 荒れるから敏感なのは結構前からだけどな
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 14:41:45 ID:zwIQZA8oO
- ニューエイジってなんだよ
高評価だから定期購入サークルとしてやってもいいかなと思ったがそんな必要はないな
俺の購入サークルは二年前の定番で止まった
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 16:05:32 ID:K1YqAfgg0
- どういう上から目線だよw意味わかんねえw
ニューエイジというよりエレクトロニカと言った方がいい気もするし
こういうのがあるからジャンルは面倒なんだって
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 17:51:37 ID:sB1sgX02O
- ジャンルはもうボーカルとインストの2種類でいいよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:32:25 ID:vyPs5Ln.0
- そしてゲップがボーカルか否かという論争に・・・
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 21:51:45 ID:oEFyRyos0
- 安易に反応して悪かったよ
でもこれだけは言わせてくれ
上記の蟲以外は音楽音楽して(セオリー踏んで)るからニカには該当しないというのが個人的な見解なんだ
あれはもっと前衛的で訳分かんないものだよきっと
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 22:00:18 ID:oEFyRyos0
- 責任取って話題振るわ
minimum electric designの新譜another good morningがすごく良いと思う
サークルの方向性がポストロックとか言ってる割にはすごくシンプルで、聞きやすい
ハードロック系統の様に重たくなく、バンドアレンジよりも垢抜けてて絶妙
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:16:49 ID:OJxJ1RD20
- なるほど俺が悪かった
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 05:34:59 ID:QpyQ9h9.0
- エレクトロニカって広義にも取れるからその辺全部エレクトロニカでも良いと思うけどな
いずれにせよそこまで厳密にやる必要もないんじゃまいか
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 07:16:07 ID:2zteDDT.0
- 南無五ナムナム
OGビーフモグモグ
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:35:44 ID:2F15rn420
- ワールドミュージックとかも結構広義で
登録の都合もあるけど横文字にするから余計分からんのよね
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:17:48 ID:qlWY/ulE0
- minimum electric designいいよね
オルタナ調のもうまいから好きだ
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 23:37:06 ID:610rZsBc0
- 俺も買ったわ。TOHO CLOCKの最後の最後らへんの曲がよくてその人チェックしてた。
>>962の「垢抜けてて」って表現がしっくり来るな。日常にさりげなく浸透する聴き心地がいいや。
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:50:10 ID:lLYpJJUs0
- 2010のやつにkwavesが入ってないのが不思議だ
前三作圧倒越えたろ
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 09:05:05 ID:1ncXdwFU0
- >>954
ダンストラックっつー意味でトランスって言ってるんならむしろハウスの大分類に入れた方がいいし
打ち込み系の4つ打ちという意味でトランスって言ってるんならテクノの大分類に入れた方がいい
あと影響及ぼしあってるせいでジャンルの壁なんてあってないようなもんだから、似てる音のアーティストを紹介するとかした方が分かりやすいことは分かりやすいと思う
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 14:22:20 ID:DLJU6uyI0
- >>969
まだイベントで少数配布されただけなんだろ?
持ってない人のほうが圧倒的に多いんだから仕方ない
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 15:06:22 ID:G3GuyNq.0
- minimum electric designは今後ボーカルに移行しそうで・・・
今みたいにたまにVoとかならいいんだが
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:05:46 ID:Ni.iIjG60
- 東方ユーロvol2いいな。メイガスが糞だけど。全体的に曲調にも変化掛けてあって通しで聞いても飽きない。メイガスが糞だけど
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:28:40 ID:pDOf9RRA0
- ニューエイジっつうと神主的には
シルクロードアリスとか魔法少女達の百年祭とか
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:19:39 ID:ECYhf5zQ0
- >>972
前作なんかからはそっちの方向への舵取りを感じさせるよね。
あのインストの佇まいが好きなので、ヴォーカル主導色のほうが濃くて手を出せなかった・・・。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 23:23:28 ID:a7T4G8lc0
- medはボーカルに移行しないと信じてる
そうであってくれ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:47:33 ID:5ZxefbjM0
- 「あなたの町の怪事件」でおすすめアレンジない?
あの曲、しっとりした入りと後半の高鳴りがいいね。
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:26:06 ID:9jIV.kuE0
- >>977
彩音 〜xi-on〜の東方志奏 7th Spell -Springhead-に収録されてるのはいかがだろうか。
ギター強めだけどメロディの所はピアノで素敵なアレンジ
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:36:31 ID:gsXh8dIc0
- 俺は東方幻奏祀典4ExcessのJun.Aさんのが一番好きだわ。
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:49:23 ID:z4dk6bHM0
- >>975
C78で本格始動とか言って急にVo・ジャケ付けて高騰化。
どう考えても・・・ねぇ・・・。
C79のEPでインストだった曲が次回作でVo付いてフルボーカル
・・・なんて事には流石にならないと信じてる
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:45:30 ID:YISgNY.cO
- そんなksサークルなんて切ってしまえばいいのに
俺は大好きだったアリエモに野宮が入ったの知って完全に切った
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:47:33 ID:E4d23XBo0
- 野宮嫌いのひとちーっす
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:16:31 ID:DRcSfxMI0
- >>981
実際に次回作がVoばっかりだったら切るわ
Voが上手けりゃまだいいんだが・・・アレはちょっとなぁ・・・
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:04:38 ID:qNzIJg.M0
- 先の冬コミではアリエモブースで三セットをスルーしてTanoCとNanoだけ買った俺はここの住人に責められても仕方ない
「とりあえず買って、聞いてる内に好きになるかも」発動しようにも三つとも買ったら結構するし、かといってどれか一つって訳にも…
このレス、スレ違なのかびみょんな所
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:25:47 ID:hpk5gchsO
- 以外にみのしまが頑張ってたような気がするけど記憶に残った曲は赤のしかないな
曲名は覚えてないがw
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 08:18:50 ID:h.s8X5lw0
- >>984
むしろ讃える
友達に行かせたが聞いた話だと結構列伸びてたらしいじゃないか、面倒だったろう
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 09:59:15 ID:IE6LOnjo0
- 上と似た理由でAttrielectrock切ったな
方向性が変わった気がする
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:47:24 ID:yJDlfjLw0
- 方向性を変えずに違いを見せていくって言うのは簡単だが難しいと思うぜ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:41:56 ID:oWf52MKU0
- 簡単なの?難しいの?どっちなの?
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:51:03 ID:dllbHHMY0
- 言うのは簡単なんだぜ
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:46:22 ID:qNzIJg.M0
- みんな音楽を好きなように作ればいいし、みんな好きな音楽を聴けばいいのぜ
簡単な事なんだぜ
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:49:59 ID:SYWEKLNM0
- >>978-979
ありがとう。ちょっとあたってみます。この曲飽きない。
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 00:02:10 ID:OA0AEwpo0
- 無印文花帖は疾走感のある曲ばかりだったが
ダブルスポイラーはそうでも無かったな
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 09:50:19 ID:CDjmNzW20
- ID的に書き込んどけって
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 10:51:42 ID:vncl5eao0
- ID的にはCDJするべき
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 12:39:09 ID:ZSVM9HrEO
- タブスポは文っぽい曲が無かったというかなんというか
寧ろ敵キャライメージしてしまう
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 16:58:27 ID:XNmIzD.A0
- 次は
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:04:46 ID:u9X7NZKQ0
- 任せろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:08:36 ID:u9X7NZKQ0
- つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:14:09 ID:TnpfRcJo0
- 今月中に冬コミのサークルチェックくらいは終わらせねば……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■