■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その131- 1 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:47:58 ID:po9y8Gt.0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その130
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285515573/
注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283862743/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:48:43 ID:po9y8Gt.0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 47/47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282048573/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:49:39 ID:po9y8Gt.0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は128となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:50:18 ID:po9y8Gt.0
- 東方創想話について語るスレ その120
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279287619/
東方創想話について語るスレ その121
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280073955/
東方創想話について語るスレ その122
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280652589/
東方創想話について語るスレ その123
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281538566/
東方創想話について語るスレ その124
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282399695/
東方創想話について語るスレ その125
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282903771/
東方創想話について語るスレ その126
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283360293/
東方創想話について語るスレ その127
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283698806/
東方創想話について語るスレ その128
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284049318/
東方創想話について語るスレ その129
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284728811
東方創想話について語るスレ その130
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285515573/
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:54:59 ID:po9y8Gt.0
- ついでに
第九回開催スケジュール(予定)
お題募集:09/18〜09/25
お題選定:09/25〜10/02
お題発表:投稿開始三日前
投稿期間:10/09〜11/06
感想期間:11/07〜未定(80kb/day+週末補正)
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:57:32 ID:po9y8Gt.0
- ↑
第九回東方SSこんぺ
書き込み忘れ
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:37:00 ID:pnI4LWpM0
- >>1乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:50:32 ID:9n.qvlU60
- お前らなんなの、もうちょっと頑張れよって愚痴
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:52:16 ID:BpTLvXNI0
- 一番いいSSをたのむ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:53:01 ID:l6RX7Q0E0
- >>1乙
てか前スレの>>998とかはNGワードに指定されてないんだな。
知らなくてもいいこと知った気分。
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:57:49 ID:58.vTl2.0
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】ある雨の日に、二人 【書いた人】上泉 涼 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286026672&log=128
【あらすじ&感想】
妖夢が幽々子に傘を差してあげるお話
一生懸命な妖夢とそれを暖かく見守っている幽々子が良かった(って書くと普通に見えるかな)
とりあえずここで細かいこと書くよりも読んでみてって感じ
ゆゆみょんの話でここまでニヤニヤしたのは初めてだった
【五段階評価】
★★★★★(ニヤニヤがとまらないやばいたいほされる)
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:05:34 ID:NaaA0XXkO
- ulea氏の流星良かったよ、前作みたいなオリキャラ物じゃなくて、切ない系の霖アリ?だった
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:08:36 ID:ChyTJhMs0
- >>11
おお、レビュまでしてくれたのか、どうも
パッと流して見た感じ、結構好みだったんで後でじっくり読んでコメしとこう
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:22:11 ID:lxXMmQ6Y0
- >>12
正直最近の作品には魅力を全く感じない
点数にそのまんま出てるだろ
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:43:12 ID:ZTm6u0Gk0
- 今作品集の 『銀の月、銀の月、銀の月』 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285939551&log=0
咲夜、時間、絶対的存在の話
前作品集の 『秋の夜長に一葉の緑玉を』 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285508567&log=127
アリス、魔理沙、コーヒーの価値の話
ここらへんが個人的に気に入った
銀の月は点数が低いものの発想が面白かったし読んで良かった感
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:13:26 ID:l6RX7Q0E0
- 今更だが>>12
作家の「書く自由」は尊重されるべきだし、こんなこと言うのも読者の傲慢だと理解した上で言わせてもらう。
正直、uleaさんがあんなの書いたって何の意味も無いよ。
あの人の過去作を読んでるなら間違っても「良かった」なんて言えないと思う。
それに、あの人の本来のやり口に近いのは、むしろ前回の話だろうし。
駄文で失礼。
最近のahoさんにも同じことが言えると思う。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:20:51 ID:C9fII9k.0
- 正直作品単位で読んでるから自分にとってその作品が良ければ過去作とかぶっちゃけどうでもいいなあ
>>16を否定するわけじゃないけど、作者がどういう作風でどういう思いで書いてるか気にしてる人なんてそんなに多くないんじゃないかな
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:21:51 ID:WYK11YAkO
- 作風やら傾向が昔と変わるのはよくあることだろう
「あの人は昔の方が面白かった」なんて言われるのは、創作ではよくあること
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:24:13 ID:hjBRxQwY0
- とりあえず作者だって方向性変えたい事はあるだろ
それを否定するのは可哀想じゃないのか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:26:37 ID:l6RX7Q0E0
- 自分はそれなりに、その作家に対して毎回期待するものが何かしらある派なんだけど・・・。
そういう人って少ないのかな。一種のネームバリューに近いもんだと思ってるんだが。
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:26:37 ID:dnILs7Zo0
- ahoさんは寧ろ最近の作品の方がらしい気がしないでもない
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:29:51 ID:5kUG5hSk0
- 本当に駄文かつ傲慢だなぁ
本人が良かったんなら良かったんじゃね
それにケチつけるだけで作品の具体的な批評がなさすぎる
自分もだけど
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:31:31 ID:1ihQglH.0
- >>12
語ってるのアリスならむしろマリアリじゃねこれ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:31:50 ID:Ur87FHgI0
- 期待するものはあるよ。望む方向と違う風に進化されると残念にも思う。
でもとやかく言えやしないよねえって感じ。
仕方ないよね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:32:52 ID:5QfQYxIso
- 逆にジャンルや傾向は手広くやっててどれも面白いねーっていう人いるかな
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:34:18 ID:w1XhJ9zo0
- 外の世界との絡ませた作品とか、そっちのを期待していた人には外れだったのかも
今回は特にタグも付いてないし、せめて登場キャラぐらいはっきりさせていればいいのに
本編中でも「彼」とか「彼女」ばっかりで固有名詞出てこないし
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:39:59 ID:dnILs7Zo0
- それが良いんじゃないか。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:40:17 ID:l6RX7Q0E0
- 他の感性を自分の好き嫌いで判断してるんだから、とんでもない自己中だってのは分かってる。
でもuleaさんで「流星」と来たら、間違いなくその「流星になる」シーンがあるものと期待してしまうんだ。今回のみたいな「流星になりたい」止まりじゃなくて。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:43:05 ID:o/YS4F420
- 喚くさんが水戸黄門並に鉄版パターンすぎて怖い。w
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:43:46 ID:C9fII9k.0
- 自分の期待が外れて残念なのは分からんではないが
「uleaさんがあんなの書いたって何の意味も無い」ってのはどうかと
作者さんにとって書く意味があったから書いてるんだし 作品の意味は他人がどうこう言える話じゃない
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:51:04 ID:l6RX7Q0E0
- >>30
改めて見たら我ながら酷い言い方になってるな。謝る。すいませんでした。
自分の中では「西村京太郎が恋愛小説に手を出した(適当)」みたいな違和感があったんだわ。
もう一回読んで頭冷やしてくる。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:57:34 ID:TnuUpUG20
- それよりもPNSさんが450KBの爆弾投下予告出したぞ。
やべぇ、今週末寝れねえな。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:00:45 ID:l6RX7Q0E0
- マジで!?
そりゃ一晩でも読めないかも。
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:01:05 ID:v3B0qCHg0
- >>29
喚くはもうどうでもいいよ…
これこそ東方で(ryの筆頭だろう
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:03:01 ID:nb1/jxxIO
- PNSさんなら何百KBでも読めまっせ!
wktkが止まらん。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:04:37 ID:uDD6jcmI0
- うお、ほんとだ
去年の夏からって、凄い時間掛けてるな…
しかもヤマメメインとは。楽しみだ
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:04:55 ID:5Cyb5jV.0
- うーん、ただ単に自分が思い描いていた作家像と違った、ってだけなのか
脳内の作家像と実際の作家さんは違うんだから、全部認めろとは言わないけどそこで不満を言うのはお門違いな気が
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:09:08 ID:l6RX7Q0E0
- >>37
ただ「違う」だけならアレなんだけど、その「違うとおもっている」ところを褒めてる誰かがいると我慢が効かなかったというか・・・。
ホント未熟者で申し訳ない。
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:09:12 ID:5Cyb5jV.0
- 探しに行ったけどなかった……と思ったら予告か
400KB越えなんて今まであったかな? 350KBなら見たけど
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:10:05 ID:CQlH6ncc0
- 読者様が多いからなここは。どうしようもないね
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:15:57 ID:5QfQYxIso
- 450kb…しかもヤマメメイン…
どんな判断だ
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:17:28 ID:Sz/LxX1sO
- ヤマメの長編とか読まないわけがないだろ……
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:20:04 ID:5Cyb5jV.0
- ヤマメSSといえば耳かきさんの「緑化計画」
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:23:07 ID:l6RX7Q0E0
- ごくろう。
のやつね。結構なつい。
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:23:09 ID:WmAHHmEY0
- 予定タグがなかなか面白いなw
しかし450kB……読了まで2時間くらいか?
>>43
あれいいよね、チルノが中途半端に賢いのが可愛い
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:25:59 ID:CQlH6ncc0
- >>43
よう俺
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:45:13 ID:Wi50vro20
- 読むの早いなあ
俺は時速120KBだから、4時間弱かかるの確実
来週の休みにまとめて読もう
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:24:25 ID:2p1mXnXs0
- 香霖堂は劣化京極とか以前に微妙すぎだった
金勿体ない高すぎだよ
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:28:05 ID:V35cmmXc0
- 何年も前の黒歴史掘り返してるようなもんだしなぁ
小説版儚月抄と比べちゃうとなー
でも雰囲気はやっぱすごいいい
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:29:39 ID:dCIgBzTo0
- 神主も何書いたか覚えてないとかラジオで言ってたな
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:30:06 ID:5wsnpZ3k0
- 儚月抄は普通に読めたんだが
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:46:21 ID:nb1/jxxIO
- SPIIさん来たこれで勝つる
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:49:09 ID:PS7yeHxE0
- ごわすげーなSPIIさんのレート
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:50:59 ID:DENQjvNk0
- >>48
あのくらいのページ数の単行本なら、普通だとあれよりも300円ほど安いもんな
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:04:30 ID:GZwa37AA0
- 霖之助物が増えてきたなー、といってもまだまだカプ霖が多めなんだけど。
これからは薀蓄垂れ流しキバヤシ霖之助も増えて欲しいもんだ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:45:47 ID:2ebLgRuY0
- 香霖堂俺は儚月抄よりずっと楽しめたけどね
まぁここはそそわスレなんで香霖堂の感想を書くところでもないが
>>55
あーいうキバヤシ薀蓄作れる人尊敬するわ、想像力が足りない
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:17:11 ID:2bvurtbE0
- そそわ落ちてる?
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:19:57 ID:egzcbfiA0
- なんかエラーでるね
Coahからは見れてるんだけど
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:27:54 ID:2bvurtbE0
- 直った……か?
一瞬のエラーだったのかな
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 04:28:19 ID:OGkIO06.0
- まるきゅー氏と喚く氏の二作の間にどれほどの差があると言うのか…
中身はどっちも同じようなもんだよアレ
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 04:38:23 ID:o0bpb4i.0
- 両方とも読んでないけど、タイトルに作家の名を出すな、内輪でやれ的な意味とか。
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 05:00:28 ID:TYWv4KjI0
- 少しの遊び心ぐらいいいじゃない、ぱるぱるしすぎなんじゃね
むしろ喚く氏を読み返すきっかけになった。名前避けしてた俺死んでいいと思った。
でも100点は入れられないな
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 05:46:17 ID:F3zcVhg20
- まるきゅーさんの作品は好きだけど、タイトル避けしてしまうわな。
読もうという気にはなれん。
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:36:52 ID:AGqvMGyQ0
- どおせなら智弘さんみたくなればいいのに
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:05:51 ID:oPuj0ijM0
- 香霖堂は
あれは京極堂ちゃうわ
そ、そうだキバヤシなんだよ!
て信者と神主の弁解が非常にみっともない。
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:14:29 ID:d0vX7Y7Q0
- 香霖堂の感想はスレチなんでよそでどうぞ
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:23:59 ID:1Ykq97hAo
- 香霖堂アンチなんていたんだな
まあおおよそ見当がつくけど
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:25:51 ID:DvnYSRlI0
- >>67
>>66
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:43:20 ID:kC.sqpc2O
- 東方アンチの存在を忘れてもらっては困るねw
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 09:07:13 ID:DWTaM6nIO
- >>28
逆に自分はアリスがあのまま墓荒らしに落ちぶれなくて良かったとも思ってる
そうなる可能性も十分にあるが、ギリギリの所で葛藤して踏み止まってる感じとか、単に悲劇で終わってしまうよりは、どこかに救いを見せてくれた方がありがたいというか…
上手くまとまらんがそんな風に感じた、遅レス失礼しました
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:58:05 ID:2ebLgRuY0
- >>67
毎回京極堂を持ち出すあたり同一人物なのはわかる
まるきゅー氏は時々変な方向にぶっとぶな
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:35:24 ID:u71ezTls0
- まるきゅーさんのコメ21、追記で「喚くさんに連絡とりました」とか書かれるまで毎日確認してそう。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:41:31 ID:PYx/8Bjk0
- まるきゅーさん愛してる
>>71
初読が京極堂臭を感じるのは、そう不思議でもないと思うけどね
あの頃と違って京極夏彦はオタの必修科目みたいなもんだし
咲夜の世にも奇妙な物語は京極だったなあ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:50:06 ID:LNegFbiI0
- 今の30・40代の作家さんなら乱歩と京極作品に浸ってたのが大半だろうしなぁ
20代の自分もどっぷりでしたけど
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:51:11 ID:fjTvMKk.O
- >>72
あれより羊が人の作品を不謹慎なネタでパロった事の方がどうかと思ったわ
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:12:48 ID:M1SS8w.cO
- きみは本当にエレクトリックマトン君が好きだな
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:20:25 ID:mO4X3ePE0
- 最近何故か早苗さんの現代時代の話が多い気がするぜ…
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:25:34 ID:M8tRL47E0
- イーノック氏強いよイーノック氏……
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:40:15 ID:.87cCle20
- コメ欄みる限りじゃ、名前が別だったら点数3分の1くらいそうだけどな
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:14:35 ID:eqXsOkeA0
- ところで俺にわかだけど早苗さんの高校生設定って実は公式では一度も明言されてないんだってな…
非のあれも、実は黄昏さんのサービスカットネタ的な意味合いが強いらしい
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:15:53 ID:M1SS8w.cO
- 今作品集はまさに VSイーノックだな
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:24:40 ID:piartyzQO
- 神は言っている。コーラの王冠氏が忘れられていると
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:28:58 ID:xQj9KRfM0
- IEとか使ってる情弱向けのあんな作品が伸びる時点で
今のそそわのダメっぷりが分かる
今の作品集にまともなの一つもないじゃねえか
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:30:21 ID:Atpw3p3A0
- まともな二次創作SSとは一体…うごごご!
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:31:10 ID:2d/ST6b20
- せめてエルシャダイネタの一つは欲しかったな
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:31:47 ID:IehEb1d.0
- >>83
情強さんちーっす!
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:38:41 ID:mO4X3ePE0
- むしろイーノックさん自身もしこれが万点いってしまったらやりきれないだろうなぁと思うと哀れでもある
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:41:01 ID:xQj9KRfM0
- カス以下のギャグ作品ばかりで、まともなのほとんど残ってないだろ
いや煽りとかじゃなくてマジでやばい
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:42:00 ID:M1SS8w.cO
- じゃあ面白い作品挙げてくれ
もしくは書いてくれ
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:45:39 ID:6c3d9bmQ0
- カスとか言ってる地点で煽りですの
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:46:15 ID:8pgD2Se20
- ぶった切るが、HTMLタグ使っても文字の大きさだけ変わらないんだが。色とか書式は変更できるのに。
文字小さくしたり大きくしたりしてる人って、どうやってんの?
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:47:32 ID:M8tRL47E0
- ソースは見たか?
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:59:24 ID:Oyn8bwQU0
- カ、カゴメ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:00:42 ID:EuzgvVnY0
- オタフクだったわ……
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:01:55 ID:TcaFToRU0
- 河合だろjk
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:12:19 ID:.87cCle20
- <font size="数字">文字</font>
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:13:50 ID:gHNh4c8g0
- >>91
ほんとだね。色は背景も文字もそれぞれ変えれるけど、
フォントサイズだけ変更出来ない。
ためしにテーブルいれたりは出来るのに、なんでフォントだけ?
文字サイズ変更してる人のソースみてみたいと思うんだけど、
誰か文字サイズ変更してる人いたっけ?
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:14:30 ID:gHNh4c8g0
- >>96
それ行かないよ?なんでだろう。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:16:02 ID:.87cCle20
- ページのソースは表示してチェックしてみたか?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:16:27 ID:ZE57e.fw0
- CSS使えば出来る。
<span style="font-size:2em; line-height: normal;">文字</span>
これで二倍の大きさ。
1.5emなら1.5倍の大きさ。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:17:09 ID:.87cCle20
- 文字の大きさといえば最近はあれだろう
読んでないけど冒頭におっぱいがどうのこうの書いてたやつ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:24:34 ID:gHNh4c8g0
- >>100
なるほど、ありがとう。CSSかあ、他のはHTMLタグで行けるのになあ。
>>101
どの作品か見当もつかない。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:25:46 ID:iDgo0Tz6O
- レビューしろよこのおちんちんども
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:32:06 ID:3bT2WFws0
- おっぱいで大きいとゆうとこの辺か
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281963339&log=123
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285941299&log=128
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:33:54 ID:qAnMm3VAO
- 誰がおちんちんだこのやろー。ついてるけど。
携帯につき直リンがないのは勘弁
【作品集】127
【タイトル】『ライン・ホルダー』
【書いた人】蛮天丸 氏
【あらすじ】
「なあに、あなたは今から私に内臓も凍るような怪談でもするつもりなのかしら?」
「それよりもなおタチの悪い話かもしれないわね」
蓮子はあの夜のことを語る。今ではもうどこにもあるはずのない、亡霊のような電話ボックスを見た夜のことを。
【感想】
最初は蓮子とメリーのやりとりにどこか違和感のようなものを覚えたのですが、読み進めていくうちに納得。
どうやらこの作品の時間軸は秘封倶楽部を結成して間もない頃のようです。
「秘封倶楽部のつながり、絆」というテーマを「電話ボックス」を通して、少しのもの悲しさを織り交ぜつつとても綺麗に描いていたと思います。
また、連作ということで物語の中には伏線らしきものも随所に散りばめられています(話自体はちゃんと一つのものとして完結)。
それらが回収される過程等も含め、この作者様の描く秘封倶楽部のこれからがもの凄く楽しみです。
【五段階評価】
★★★★☆ (まだちょっとぎこちない秘封倶楽部を見たい方に)
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:40:30 ID:gHNh4c8g0
- >>104
ありがとう。
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:03:40 ID:IehEb1d.0
- >>105
レビュー乙
読んだけど、自分は二人のやり取りにそこまでの違和は感じなかったな
まだ秘封倶楽部にそこまで親しんでないからかしら
違いが感じられるようになりたい
- 108 :415:2010/10/05(火) 21:13:33 ID:D85GIJf60
- >>89
レズビアンナイトマジオススメ
もっとかなさなは増えるべき
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:39:59 ID:M8tRL47E0
- あとがきの主張がちょっぴり強すぎたwww
でも感想ではみんな我慢しているのかきちんとしていて感動したぜ……
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:57:07 ID:WX49dvuQ0
- 狂人さん何やってんだwwwwwww
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:04:37 ID:10A2hN.I0
- 身内ネタうざすぎ
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:20:11 ID:EzhdVcBs0
- >>111
大丈夫。君ほどじゃないさ。
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:20:50 ID:kcFufAQw0
- ああいうのが手放しで評価されるのが今の創想話か
真面目に書き物してる作家には堪らんだろうな
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:20:59 ID:IehEb1d.0
- そういう気持ちは心の中に留めておこうぜ
そのほうがスレも平穏のまま過ごせる
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:23:36 ID:kRkwbCegO
- 真面目に書いてもつまらなかったら意味ないのよ
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:24:21 ID:qyYnaClc0
- 「こんなに努力してるのに」って言ってる奴ほど客観的にはあんま努力してないって学生時代に学んだじゃないですかー!
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:26:11 ID:SvA7DT5I0
- 努力と結果は必ずしも一致しないから
原作の主人公からしてそうだから
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:26:30 ID:TcaFToRU0
- ガチで死ぬ気でやって駄目だった場合は、「こんなに努力してるのに」なんて言葉はでてこないぞ
豆知識な
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:27:42 ID:IehEb1d.0
- ん、「こんなに努力してるのに」って誰か言ったのか?
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:29:38 ID:6c3d9bmQ0
- まあ、面白い面白くない以前に意味わからんわな
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:33:48 ID:6c3d9bmQ0
- 誤爆った上になんか流れに乗ってる感じになっとる
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:34:42 ID:/9i9fz.60
- (言わなきゃ気づかなかったよ!)
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:38:17 ID:10A2hN.I0
- >>113
同意
勝手に我が物顔してんじゃねーよって感じ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:45:08 ID:VBzWY5kQ0
- 身内ネタが目立つ様になったら末期だろうな。新規読者が減ってるって証だから。
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:51:08 ID:hfG.3dmE0
- まさかの展開だ
こうなってくると、面白ければ許されるってのも考えものだな
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:55:38 ID:2mmFj2fw0
- あれって身内ネタか……?
俺らは作品を読んで遊んでるけど、作家さんは作品を書くことで遊んでるんだよ。
どっちもただの東方FANにはかわりないんじゃないかなぁ?
サイト上で自分の名前をあげられたら、うれしくなってひゃっほーいってなるのもしかたないんじゃない。
「作家」を特別視しすぎている気がする。
少なくとも創想話では読者も作家も同じ立場の同士だろう。
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:59:57 ID:VT2BoFcU0
- 東方FANってなんか煽り屋みたいだな
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:03:09 ID:9cYTmTsgO
- なんでいちいち大事にしようとするのか
悪いことしてるわけじゃあるまいし
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:12:08 ID:WHyWwklsO
- 両方読んでみたけど、もう狂人氏の作品は一部の信者しか見てないんじゃないかね
コメント見比べてるとそんな気がしてきた。仮に作者名逆で投稿してたら、まったく逆の評価になってそう
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:19:43 ID:VBzWY5kQ0
- 信者というかはともかく、毎回ああいう作風の人だから、嫌いな人は名前避け。好きな人は毎回100点って感じではあるんじゃないかね。
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:22:50 ID:qKg3jAxI0
- 流れぶった切ってレビュー投下
前スレでちらっと話題に上がってたので読んでみたらなかなかよかった。
【作品集】127
【タイトル】ドジっ子たんGJ! 【書いた人】青茄子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285697264&log=127
【あらすじ】
タグはマリアリとなってるが、主人公はアリスの人形。
話も人形の一人称視点で語られる。
ドジと勘違いを繰り返して空回る人形の可愛らしい奮闘が、あれよあれよと言う間にGJな結果に。
【感想】
各キャラクターの描写が非常に愛らしく、好感が持てる。
文章もテンポが良くて読みやすく、散りばめられたネタもなかなか秀逸で、最後まですっと読める。
ほのぼの7割、ギャグ3割といったところか。
惜しむらくは、タグを一見すると甘々の百合物に見える点。
一通り読んだ後にタグを見るとなるほど、とニヤニヤできるが、百合が嫌いな人は素通りしてしまう危険性がある。
また、逆に百合を期待して開くと肩透かしをくらうかも(微妙にほのめかした描写はあり)。
全体的にバランスよくまとまった良作だと思う。
【五段階評価】
★★★★☆(読後にGJ!と言いたくなることうけあい。ドジっ子好きは星5つ)
とりあえず、コメ欄がGJで埋め尽くされてて吹いたw
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:33:26 ID:I54/xD1s0
- 妬むのは勝手だけど、あんなのに怒るのもしょうもない気がしてきた。
何が言いたいかというと、>>131レビュおつ。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:34:11 ID:qAnMm3VAO
- 流れぶった切ってと思ったら先に投下されてる方がいた
俺も後に続いてもう一本、秘封倶楽部の作品をレビュー
【作品集】128
【タイトル】『花の号外』
【書いた人】rkm 氏
【あらすじ】
メリーは最近『夢の世界』のものを持ち帰ってくるようになった。
今回は新聞紙を拾ってきたらしい。
「実はこれ、私もまだ中は読んでないのよ。だからさ、」
「一緒に読まないかって? 勿論よ!」
【感想】
秘封倶楽部の二人が文なんとか新聞らしきものを読みながらおしゃべりするという会話文中心の作品。
特にストーリーがあるわけでもなく、本当におしゃべりするだけのお話なのでボリューム不足の感は否めません。
ですが記事の内容に関する二人の会話はなんだかとても“らしい”と思いました。
【五段階評価】
★★★☆☆(原作ブックレットのような二人のおしゃべりが見たい方に)
>>131
レビュー乙です
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:34:27 ID:Io.XGFg20
- 作品に対して作品で返すのは粋じゃないのかねぇ。
それをとやかく言っちゃ無粋ってもんだよ。
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:37:50 ID:I54/xD1s0
- >>134
だがあえて言うなら、喚くさんのmywayで書いて欲しかったッ・・・!
ただの改変なのは、ちょっと粋じゃないかも。
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:44:56 ID:laT1RP.Y0
- >>134
ゴミ同士でやられても邪魔なだけなんで
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:45:48 ID:.SRRNyXc0
- 読んで見たが普通に面白いんじゃん
改変のは、確かに粋じゃないかもねえ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:48:25 ID:UUzoveUM0
- 万点複数保持の喚くさんでゴミだったら、そそわの作家の9割がどうしようもないゲロ以下のゴミクズダニムシになるな…
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:50:56 ID:/jpyc/Qo0
- 気に食わないなら、読まなきゃいいだけなのに。スルーってやつよ
存在すること自体許せないなんなら、あんたが出てくしかないよ老害
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:57:33 ID:LNegFbiI0
- 23:30過ぎると途端に口がでかくなる気持ちはわかるよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:58:58 ID:DvnYSRlI0
- 創想話以外の場では作家同士の交流が見えても何ら不自然ではないのになんで創想話だと一々うるさく言われるんだか
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:59:30 ID:DvnYSRlI0
- 創想話以外のってのは 絵とかそういう他のジャンルも含めてって意味で
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:01:32 ID:hPrLIUk60
- 合作とかラグナロクなら別にいいけど
さすがに今回のはブログでやれってレベルだと思った
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:05:05 ID:yqXMRN..0
- >>141
ここには声がでかい人がいるだけよ
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:08:42 ID:gTZ9w8/Q0
- スレチだが今回のこんぺのお題が「かがみ」に決まったようだ
「かがみ」のボツネタが創想話に流れてくるな
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:09:51 ID:mC5Uq9VE0
- そそわは個人サイトだから内輪で固まるなら他所でやれってのは
普通の考えでは有ると思う。
公共の場じゃないと虻さんも言ってたし
今回ぐらいの単発ならスルーでいいとは思うが。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:11:59 ID:MZlS1QAk0
- >>145
そういえば、今までで「かがみ」を使ったネタってあったかね?(鏡だと仮定しての話だが……)
似た能力を持ったキャラもいないし、ありそうで無いお題だと思う
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:15:23 ID:51TeUpwo0
- >>147
小悪魔と「鏡」の話があった気がする
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:20:11 ID:Kh3GjJL.0
- しかし他人のSSの改変ってのはおkなのかね
あれが許されるならそのうちエスカレートしそうな気がしないでもないが
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:20:47 ID:yqXMRN..0
- しゃがみガードならぬかがみガード
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:22:56 ID:YADAavzY0
- >>150
逆にこけやすそうだな
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:23:22 ID:YZqDKELAO
- 逃げろ作家ー!ネタ潰しが始まったぞー!
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:23:36 ID:.wC5U1rsO
- >>148はネコロビヤオキさんの『Little Devil prayer』かな?これはいいお話だったな
しかし「かがみ」か……別に「鏡」じゃなくてもいいんだよな?
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:24:53 ID:nDM1mgCI0
- 今のところ「鏡」がスペルにあるのは慧音とぬえだけか
縄文とかの昔からあるせいでかえって幻想郷っぽくないしな
>>153
○○の鑑か…なるほど
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:28:32 ID:yqXMRN..0
- 神奈子の胸元にあるのは鏡なんだよな?
しかし鏡結構出てると思うが。閻魔辺りで
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:28:38 ID:3FFbAfC.0
- 鏡が使える話なら草案が一本あるけど今から書いても半端になりそうだから多分パスだな
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:29:39 ID:1irXFADM0
- かがみといえば柊よな、ちょっと古いが
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:30:32 ID:CfFliip20
- じゃあ俺「すいかがみのりこと〜」で書くわ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:30:46 ID:v7BmsFmk0
- かがみといえば新もいるぞ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:32:08 ID:Kh3GjJL.0
- 村人。氏の「風が吹けば団子がおいしい」が鏡使われてたっけ、メインじゃなかったけど
だけど意外と思い浮かばないなあ。結構使われてそうな気はするんだが
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:32:48 ID:MZlS1QAk0
- >>148,>>153
あったのね、㌧
せっかくなんで読んでくるか。小悪魔好きだから期待
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:33:35 ID:MZlS1QAk0
- リロってなかった
>>160も㌧㌧
連投ごめんね
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:56:43 ID:Z4DC3qnQ0
- 鏡と聞いて即思い至ったのがヒトカタ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:00:38 ID:mRuv8a060
- >>163
それは言って良いのか・・・?
ネタバレ的な意味で。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:01:37 ID:Z4DC3qnQ0
- >>164
大丈夫だ、問題ない。
……たぶん
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:04:21 ID:MZhrPeE20
- 多分挙がらないだろうから自分が挙げよう
家谷さんの「東方(ひがしかた)鏡魔行」を思い出した
鏡に関する能力を持ったオリキャラが出てくるけど面白かったぜ
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:13:02 ID:m.Wcsnps0
- 鏡といえば、
雲山の一万越えのアレ。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:28:06 ID:ufqnIq5w0
- 「白蛇の早苗」蕗さん
面白い。面白いんだけどなあ。どうも俺は一キャラでも違和感があると
それを引きずって物語が面白くても楽しめなくなっちゃうんだよなあ。
描写に違和感って言っても、人それぞれのキャラ観があるのだから、
多少違和感があっても割り切って楽しめればいいんだけど、なんかそれが巧く出来ない。
それはともかく「白蛇の早苗」は面白いです。
ヘタレで行き当たりばったりな神奈子様にちょっと違和感感じてしまうけれど、
とある困難に巻き込まれる早苗さん。邪神諏訪子様、
その他のキャラはオリキャラに至るまでみな魅力的です。
扱ってる主題?モチーフもあまり見ない感じで興味深いし、
最初はたんなるドタバタかなと思っていたけど、中盤からぐいぐい面白くなります。
おすすめしておきます
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:35:46 ID:GWgJc4oM0
- しかし3桁作品多いなあ
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:46:48 ID:mC5Uq9VE0
- 数ヶ月前から変わらんじゃん慣れろよ。
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 02:05:22 ID:Kh3GjJL.0
- 『白蛇の早苗』はまだ読んでないけど、安定して面白い作家だよね>蕗氏
『彼女達の山鼠』は特にお気に入り
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 05:41:27 ID:QV/t15oI0
- >>131
れびゅ乙
URLの最後のlog=127はlog=0がいいよ >1参照
あと内容ってほのめかすも何も、これ普通に百合じゃね?
マリアリ期待して読んだら良作マリアリだったでござる
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 05:46:38 ID:QV/t15oI0
- >URLの最後のlog=127はlog=0がいいよ >1参照
違った。>3参照
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 05:47:25 ID:QV/t15oI0
- すまん寝ぼけてた…
log=127でおk
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:35:33 ID:.EYHfguAO
- ワロタ
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:53:52 ID:kYJd9YXso
- 寝ろww
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:36:14 ID:zJBe7d0o0
- いいや、限界だ、起きるねッ!
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:08:01 ID:.wC5U1rsO
- 今度こそ眠らせてあげるわ
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 12:44:06 ID:6WYNV/Bc0
- しっかりしろ、この寒さで寝たら殺すぜ
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:09:13 ID:2qwtvjSgO
- うるせえ!
俺は健康のためなら死んでもいいんだよ!
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 15:21:50 ID:HJw8wWts0
- コンペのお題が決まったのか。
柊かがみが幻想入りとか、名前がかがみのオリキャラ雲外鏡とかあったら読んでみたいな。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:17:37 ID:rP3t9su6o
- >柊かがみ幻想入り
すげー難しそう
そういう意味で読んでみたくはある。俺には良い案がない
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:25:26 ID:YADAavzY0
- そもそもクロスオーバーはねぇ
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:45:07 ID:oGrUKUPo0
- Cin4のクロスは大変俺得だったが、そういうクロスとは違うだろうな
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:47:54 ID:QJ/mie0o0
- ああ、やっぱり今回のお題も駄目だったよ
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:56:01 ID:E0x6ckAc0
- お題とか無理やりくっつけても内容が面白ければ良い気がするが。
明らかにお題発表されてからその要素くっつけたでしょって感じのでも1位取れてるしね
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:57:02 ID:lowG9ghIO
- 鏡の世界云々で性格反転ネタが量産されない事を祈ってみる
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:05:58 ID:.wC5U1rsO
- うおおおがががががだが!クロスは許可しないィィィィィーッ
性格反転ネタが量産される事は許可しないィィィィィィィーッ!!
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:09:52 ID:63fY9q2Y0
- >>185
おまえは常に自分にとって最良の物語を考え、自由に執筆していけ
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:11:36 ID:xuqb9GgU0
- よくあるのだと鏡の国のアリスとか八咫鏡かな
変化球では『か』が『み』になるSSとか
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:14:49 ID:rP3t9su6o
- 「たぬきのかたたたき」みたいなもんか
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:16:54 ID:Wn0WHJXIO
- 鏡写しにすると読めるようになるss
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:26:47 ID:m.Wcsnps0
- ネタ潰しが容赦なくてワロタw
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:27:40 ID:MUDAv9vM0
- >>186
俺と一緒に採点して、そういうのふるい落とそうぜ
- 195 :415:2010/10/06(水) 17:34:43 ID:bpQbcDCE0
- いろんなジャンルがあるにこしたことはないしクロスだっていいよな
そそわがオリキャラとの恋愛物だらけになるのは勘弁してほしいけどww
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:34:48 ID:yqXMRN..0
- そして>>194は読まずに最低点数を付けたのであった
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:36:57 ID:63fY9q2Y0
- >>195
いつまでその名前なんだw
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:37:47 ID:E0x6ckAc0
- >>194
まぁ自分はせっかくのお題だし、それをどう料理したかも加味して点数つけてるけど……
多くの人が評価すればそれに従うまで、それがこんぺって奴だな
あとちゃんと全部読んで点数つけてるよ!
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:38:46 ID:MUDAv9vM0
- >>196
読まなきゃお題に沿って作ったのか取ってつけたのか判断つかないだろうに
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:48:37 ID:VXH9xXTE0
- コンペ名物のネタ潰し・・・早速始まったか・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:01:02 ID:D/wqcgUk0
- ぬえちゃんの紫鏡ネタは俺が受け持つから安心していいぞ。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:05:10 ID:QJ/mie0o0
- ネタは潰しあうもの
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:11:39 ID:KeuGyG2g0
- >>201
残念だったな。二番煎じ乙
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:13:58 ID:BSkjqkDQO
- じゃあちょうどかぐや姫とか巫女的現代人とか刀使いの犬もどきがいることだし
鏡の中の夢幻城パロでもやろうかな
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:15:20 ID:1irXFADM0
- 柊かがみ幻想入りはちょっと読んでみたいから誰か頼むわ
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:18:12 ID:aY7kaAzk0
- Q5,
ジャンルは何でもいいの?
A5.
構いませんが、過去作品(創想話内外問わず)の続編、番外編等は作者が割れるのを防ぐ為禁止します。
.他作品とのクロスオーバーネタも荒れる原因となるので禁止です。
.また、無用なトラブルを避ける為、
.SSの内容はなるべく上海アリス幻樂団二次創作物に関するガイドラインに沿う物として下さい。
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:28:40 ID:AhhK8KTkO
- 預言すると吸血鬼は鏡に映らないネタは確実に出る
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:11:24 ID:AqW/9EuIO
- 俺が前かがみになるようなえっちぃのを頼む
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:19:20 ID:7F/R0s5Uo
- レミリアもフランも写真とか映りまくるけどね
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:28:28 ID:dqjbYntY0
- そりゃゲームの話だろう
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:40:32 ID:VXH9xXTE0
- 鏡餅ネタは出てくる
正月、あるいは鏡開き
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:50:30 ID:QJ/mie0o0
- 東方はゲームじゃないのかね
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:53:43 ID:.wC5U1rsO
- ミラーボールの光の下でフィーバーする衣玖さん
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:24:09 ID:1irXFADM0
- >>206
おっと禁止だったか。残念。
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:44:41 ID:GZvWg4tw0
- 射命丸のカメラは特別なんじゃ無いっけ
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:50:52 ID:BSkjqkDQO
- 河童の特別製か何かだが特殊技能付きってわけじゃないだろ
それと東方の世界観において吸血鬼=写真や鏡に映らないって
設定があるわけじゃなかった気がする
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:15:09 ID:YADAavzY0
- プールにもはいってるしな
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:26:45 ID:GpTxyLCQ0
- >>216
吸血鬼は鏡にうつらないってレミリアの言葉が緋の勝ち台詞にあったはず。
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:34:12 ID:m.Wcsnps0
- ちっこいしか……これは初伸びの予感がするぜ……
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:28:20 ID:26x0IPXk0
- 最近伸びない伸びない言ってるやつらがいるが現作品集だけ見てもコーラの王冠氏や
公ノ入氏は普通に伸びてるし喚く狂人さんは相変わらず下らない(褒め言葉的な意味で)し、うみょんげの続きも来た。
一体何が不満なんだ?
- 221 :219:2010/10/06(水) 22:32:40 ID:m.Wcsnps0
- え、もしかして俺?
俺は氏の作品が伸びたらいいなと思っただけで、別に他については何も述べてないが?
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:34:01 ID:96z744ZY0
- >>221
たぶんあなたではないと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:38:22 ID:731rL6ug0
- コーラの王冠氏と公ノ入氏、二人ともまだ4作目なのか。妬ま……有望だな!
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:48:52 ID:LWz7pdrg0
- しょうもないギャグ書いてる人ばかりあげられましても
- 225 :220:2010/10/06(水) 22:54:57 ID:26x0IPXk0
- >>221
リロードせずにそそわ見てた俺が悪かった
不快にさせてしまって申し訳ない
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:00:50 ID:XRlWNzeU0
- しょうもなくないギャグって何だろう?
高尚なギャグ?
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:04:33 ID:yqXMRN..0
- 作品の点数が伸びないのがそんなに不満か。正直よく分らん感覚だな
作家本人ならまだしも
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:12:10 ID:E0x6ckAc0
- 最近のは伸びない、創想話ヤバいって言ってる人は何が目的なんだ?
1.伸びてない作家「俺の作品をもっと伸ばせ」
2.とにかく今を貶めたい「昔は良かった。今は糞」
3.面白い(自分好みの)話を読みたい「作家、早く面白いの書け」
どれも不毛……。特に3番だったらおとなしく待っていて自分が面白いと思ったのをレビューするなりしろよ、と思う
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:13:37 ID:sv4t/fLY0
- 1.好きな作品が伸びない
2.自分の作品が伸びない
3.作品集を眺めて「豊作じゃ、穣子様のおかげじゃ」と狂喜したい
こんなところじゃないかな
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:13:59 ID:.wC5U1rsO
- まあ百点入れるくらい気に入った作品には伸びて欲しいと思うかも
残念ながら伸びなかったときはレビューで支援もしてみたり
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:14:13 ID:Wn0WHJXIO
- 点数伸ばしたいなら喚くさんリスペクトすればいいと思うよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:14:23 ID:LWz7pdrg0
- 3でいつまでたっても面白いのが投稿されないから愚痴たれてるんだが何が悪いの?
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:15:07 ID:ufqnIq5w0
- 一瞥されてしまうって表現に違和感感じてしまうんだけど、
ありなのかな?
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:16:49 ID:yqXMRN..0
- 愚痴スレって今ないの?
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:18:49 ID:.tbz0ejg0
- 何が悪いのか分からないの?
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:19:29 ID:E0x6ckAc0
- >>232
じゃあ創想話から離れるか、自分で書くか、おとなしく待ってるかしなよ
あなたが愚痴っても面白い作品が書かれる訳じゃないんだから
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:20:03 ID:HJw8wWts0
- >>220
自分の作品の点が振るわないのは、今の創想話じゃ当然で仕方ないことなんだよ、のアピール以外の何物でもないだろ。
言わせるな、恥ずかしい。
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:22:58 ID:1irXFADM0
- >>227
良い作品だと思うし、レビューしたら好評を得もしたんだけど、点数は伸び悩んだりしてる場合
もどかしく思ってしまうのよ。精神的にお子様なので……
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:26:36 ID:QnSFrjo20
- >>234
あと3日で一ヶ月
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:30:41 ID:LWz7pdrg0
- >>236
ゴミばかり投稿される原因を探るのもまた一興じゃん
何で作者様様でこちらはいい子ちゃんしないといけないんだよ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:31:36 ID:r.CxDNN.0
- ひさびさに見たがいつもの流れで安心した
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:32:10 ID:RckwtpFI0
- つか昨日もいたじゃん同じ奴
わざわざ構うから付け上がるんだよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:33:19 ID:VrJ2.unE0
- なんかこういうやつ見てるとオサレ師匠の名言思い出すわ
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:35:32 ID:yqXMRN..0
- 13kmや
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:36:43 ID:mRuv8a060
- >>240
そんなのお前が投稿しないからにきま
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:42:58 ID:96z744ZY0
- 13万点や
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:46:41 ID:1irXFADM0
- 13k点や
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:59:31 ID:GT7dB4Gw0
- そりゃ点数順にソートして喚くが並んでりゃ嘆きたくもなろう
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:05:36 ID:YA1TWA7o0
- 二次創作って実はチープなほど読まれやすいんだよ。
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:09:06 ID:73jvaoW60
- 東方に重厚さは求めてない人も多いってことか
わからないでもないな
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:09:23 ID:1WOXdPds0
- チープじゃない作品ほど読まれないのか
秘密結社やらが絡んでるのとか
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:24:32 ID:f7skuCuM0
- >>243
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる
こっちじゃないっていうことは分かっている
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:34:03 ID:VXkEl1TA0
- 作品の面白さは昔から大して変化してないと思うがなあ
期待しすぎなんじゃないか。
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:36:26 ID:oGejm27E0
- 自分の好きな作品が低得点だろうとどうでもいいのであった
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:38:15 ID:9dsDN9lU0
- 正直、自分の本当に好きな作品は低評価であってほしい
これは独占欲か
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:41:49 ID:YZFPF.KQ0
- >>252
タイトの名言って他にあったっけw
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:44:37 ID:MCEmwq0c0
- 昔の方が良かった〜って主張する人は何年も前からいたけど
今年は実際に平均点が下がってるので、遠慮なくケチをつける大義名分が出来ちゃったんだろうなぁ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:53:22 ID:eAhrXFhU0
- 平均点が下がったのは読者が減ってるのが最大の原因だと思うけどね。
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:53:49 ID:RY6Y/5t60
- 昔のほうが良かったかどうかわからんが、今のほうが上手い人は多い気がするわ。
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:54:19 ID:weRMrcXw0
- 前スレで白木の水夫人形氏がでてて読んでみたが酷い
冒頭から目覚めが悪いとかもうね
日本語でおk
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:59:18 ID:MCEmwq0c0
- 今まで通り書いたら既視感バリバリだし
かといって冒険すれば叩かれる
詰んでるんじゃねこれ?
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:13:19 ID:LsXjdfkg0
- 叩かれるって分かっててやるから「冒険する」なんて言い回しになるんだと思うんだが。
評価されないから止めるってんなら、確かに詰んでんな。天才に期待。
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:15:39 ID:YA1TWA7o0
- aheという名前で投稿すれば、5000点は硬い。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:18:20 ID:VXkEl1TA0
- 年別に中央値調べてみた
2003/07/05 〜 2003/12/29 中央値: 1260
2004/01/01 〜 2004/12/31 中央値: 1405
2005/01/01 〜 2005/12/30 中央値: 2280
2006/01/01 〜 2006/12/31 中央値: 2250
2007/01/01 〜 2007/12/31 中央値: 1360
2008/01/01 〜 2008/12/31 中央値: 1800
2009/01/01 〜 2009/12/31 中央値: 2190
2010/01/01 〜 2010/10/06 中央値: 1720
09年から読み始めた人に余計には点数が低く見えるのかもね
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:18:59 ID:MCEmwq0c0
- 何故かエロ方面に開拓する人も増えたよね
あれは自爆行為だと思うんだが
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:25:47 ID:VXkEl1TA0
- >>260
それ、読もうと思ってたがすっかり忘れてたぜ
冒頭から目覚めが悪いってどゆ事。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:25:59 ID:7IDbVLJI0
- エロもネタ程度なら構わないと思うがね
それでマンセーする奴とここで大騒ぎする奴がいなければ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:27:07 ID:MCEmwq0c0
- 数字だけ見ると、今年は質が下がったというよりバブルが弾けて普通の年になったようなもんか
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:30:38 ID:LsXjdfkg0
- 妖艶、とか。そういう方向に向かってくれるなら万々歳なんだけどね(もちろん、全年齢の範囲でな)。似合いそうなキャラもいることだし。
でも全年齢の場にハチ禁紛いのバカエロネタを放り込むのはどうなのかと思うんだよな。
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:37:11 ID:9HKs7FZA0
- 2000年前だかのどっかの都市でも、
最近の若い者はっていう落書きがあったらしいが
つまりそういうことだ
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:47:53 ID:MCEmwq0c0
- 作品の質云々よりも
去年まであんなにポンポン点を入れてくれていた読者達が、何故今年になって消えたか、どこへ行ったのか、が気になってきた
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:53:54 ID:YA1TWA7o0
- 生物学的には閾値なんだと思うのよ。
コメントなり点数なりを入れるのはある一定の刺激を受けたとき、
急速に反応へと帰結する。
作品を吟味して点数なりコメントなりを入れるというよりは、
身体的な反応にひきずられている人のほうが多いのだ。
なんという動物化。
文学なんかより身体的反応を引き起こしやすいエロが流行るのも道理というもの。
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:56:07 ID:BEtdwmkI0
- 供給過多なんじゃね?
しかたないんじゃね?
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:01:17 ID:bHzbMt5sO
- そりゃ思考停止と言うもの
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:03:36 ID:VXkEl1TA0
- ニコ新が飽きてきたんじゃね。
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:03:41 ID:LsXjdfkg0
- じゃあ逆に言えば反射と恣意の使い分けが出来ない読者が増えたわけだ。
てか、そんなのは前提であって、そこからどうやって精神だとか思索的な快感に持ち込むかが物語作りの芯じゃないのか。
とか言ってみる。
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:10:21 ID:MCEmwq0c0
- ああ、わかった
去年まで熱心な読み手だった人の多くが、今年になって作家デビューしたのかな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:39:32 ID:bHzbMt5sO
- 勘違いしてしまったのか……
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:51:48 ID:BEtdwmkI0
- じゃあ東方も作品が出て設定が少しづつしっかりしてきたから今までの二次創作のやり方がうけいれられなくなってきたんじゃね?
だから公式あるいは自分の中の設定とちがうところがあると読むのをやめてしまう人が増えてきたんじゃね?
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:06:29 ID:LsXjdfkg0
- 少しずつ世界観は広がってるけど、作品が増えたからって設定がしっかりしてきた感じはしないなあ。
それに、自分要素を入れられないんなら、何を二次創作と呼べば良いのか。
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:09:34 ID:gxmZa2TQ0
- ていうか新キャラ動かしにくいよ
おまけに人気もぱっとしないよ
だから主人公組や紅魔館組使っちゃうよ
そしたら今までの作品と色々被ってマンネリっていう
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:11:32 ID:LsXjdfkg0
- >>281が、ここ半年は創想話を見てない、ってのは理解した。
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:13:58 ID:gxmZa2TQ0
- ひでえw
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:16:05 ID:gxmZa2TQ0
- はたてちゃんメインの作品で万点取れる気がしない
彼女に出来ることは、文にやらせた方が面白くなるしファンも多いから点伸びるんじゃないか?
と思ってしまう
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:17:21 ID:9wHSOdaI0
- 新キャラ動かしにくいって言われるけど、
地霊が出たときだってさとりは心読むとかいう設定だから小説では致命的に書きにくいだの
こいしは無意識に動くんだから表現のしようがないだのうんぬん言われてたけど
今じゃ、じゃんじゃんじゃらじゃら出てんだよな
紅と星がもし逆だったら、聖輦船組の二次設定が充実してて、紅魔館組がそれなりになってると思う
作ろうとしないから作れないんだよ。
誰かが作った二次設定を待つんじゃなくて、自分が作るぐらいの気でいかないと死ぬよ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:21:02 ID:LsXjdfkg0
- 普通さ、はたてに出来て文に出来ないこと、から考えないか?
ま、点取りが目的ならそういう方法論になるんだろうな。そんなもん知らんわ、と言わせてもらおう。
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:22:04 ID:gxmZa2TQ0
- はたてにエロい事やらせりゃいいんだ
そしたら点伸びるか
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:24:39 ID:LsXjdfkg0
- だろうね。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:33:57 ID:bHzbMt5sO
- そりゃそうだ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:41:14 ID:BKAGRbgE0
- コメント数は挙手系SSで幾らでも稼げる
点数はエロ要素で伸ばせる
こんなご時勢で唯一アテにできるもの、それはマイリス数……!
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:56:17 ID:AgUrDCn.0
- >>285
さとりんははっきりいってべたべた仲良しほのぼの百合百合家族地霊殿があってこその大量生産だしなー
だもんだから、地霊殿もので今までにまともに読めたのは猫とアップルパイくらいだし、
ああいう系列の設定以外は今の所ちょっと受け入れられてないなー。
そこらへんは二次だから言ってもしかたないのはあるし、ようは、少数派でも好感触な設定の物を読めばいいんだけども
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:57:46 ID:BKAGRbgE0
- タグに さとり ってあると
どうせ妹かペットと軽くレズってんだろ?
と読む前に内容わかっちゃうな
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:59:00 ID:LsXjdfkg0
- お前がさとりかよ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:11:04 ID:gDnHoP..0
- >>269
下ネタとかならいいんじゃないか?
明らかに削除されるようなエロエロな作品じゃなければさ
ドラマでもそんぐらいあるし
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:14:10 ID:eAhrXFhU0
- ただ、正直さとりはまだしも、こいしの設定をまともに使った作品って読んだことないな。未だに無意識で動くってのがよくわからないし。
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:16:41 ID:LsXjdfkg0
- うん。「ネタ」ならいいんだ。ネタなら。
そういうのを全面に塗ったくったようなのを放り込んで「新境地」みたいなドヤ顔をされるのは勘弁ってこと。
要は、やりすぎないでくれってことで・・・うん。あんたの言ったので合ってる。
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:18:10 ID:BKAGRbgE0
- 長らく続いたギャグの時代は終わり
これからはエロが一番伸びやすいジャンルになりましたとさ
そそわ終了
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:27:05 ID:LsXjdfkg0
- >>295
行動・言動・表情の全てにこいしの意志が含まれない、みたいな極端な設定だったら偶に見るけど。
「瞳が緩むのを感じた」んだから、そこまで非人間(?)的にしなくてもいいんじゃないかな。と自分の場合はそんな都合をつけて考えてる。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:33:16 ID:6VXEts/s0
- >>285
そんな感じで昔から紅魔中心の作品ばっかり見てきたから、もう最近はまったく読んでないな
今は地、緋、星はもちろん綿月姉妹や三月精やはたてとかを積極的に読みに行ってるわ
やっぱり新鮮さが違う
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:33:55 ID:gDnHoP..0
- >>296
明らかに削除されるようなエロは論外としてネタ以外でも多少のエロはいいと思うけど
小説でもそういうシーンはあったりするし小説であるぐらいのレベルならねえ
イカロ氏の藍紫SSとかなら普通にアリだと思う
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:37:30 ID:BKAGRbgE0
- 要約すると新キャラメインでエロ抜きのおもしれーSS誰か書いて、でおk?
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:49:18 ID:FNINTH7E0
- まあ、そそわははっきりいって心が広いほうだから、たいていのことは受け入れるし大丈夫だべ
俺みたいにがちがちに公式設定がどうとか言い出して、好みじゃないのは自分でイチ押しした作者のでも見ないのは
実際ごく少数みたいだし、一度気に入られればどんなんでもたいてい読んでもらえるのはある
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:49:53 ID:bHzbMt5sO
- それだけだと埋もれそうだな……
何かもう一つ人を惹き付ける何かがあれば……
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 05:16:22 ID:FNINTH7E0
- >>295
スレチになるが、実際に書いてみた感じとしては
・言動が全般的に痛いのがデフォ
・思ったことはほぼすべて口に出して言うので()などの思考表現は無い
・日ごろからあちこち放浪しているらしい
・べつに精神病のたぐいを患っているとかではないらしい
というのを踏まえて書くと結構それっぽくはなるみたいだな
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 06:08:23 ID:gml.LdFkO
- 言動が痛いのって東方キャラみんなそうな気が
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:21:46 ID:BKAGRbgE0
- 冥界と永遠亭っておわコンだよね
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:36:44 ID:LsXjdfkg0
- >>306
さっきから推察がことごとく単発的で側面的というか・・・。
創想話を見てから言え、って感じしかしない。
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:42:21 ID:B4OydvAY0
- キャラが云々じゃなくて作家の力量の問題じゃないの?
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:59:06 ID:LsXjdfkg0
- >>300
今更だけど、あの人のは「エロ」じゃなくて「艶」だと思ってる。すごい個人的なカテゴライズではあるけども。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:01:22 ID:nyTGZs7.0
- コンペかあ、一読者として楽しみだ。
最後に「○○は△△の鑑というわけよ」みたいなしめくくりをする作品はあるだろうな。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:12:02 ID:BKAGRbgE0
- もうコンペって作家しか見てないんだろ?
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:23:47 ID:I5MV14sE0
- 喚く狂人氏って、点数高いけどここじゃ評判悪いよね。何で?
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:28:29 ID:U5k6TZaw0
- 好きな人はコメントに書いて
嫌いな人はこっちに書くから
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:37:49 ID:j81B.Of2O
- それは喚くさんに限ったことでもないな
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 09:31:10 ID:eXJPcLtgO
- あれ?仮面ライダーネタの作品が消えてる
一話で終わらす気はないとかほざいてたのに逃げやがったな
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 11:12:50 ID:oGejm27E0
- つくづくそそわ作家でなくて良かったと思うわ
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:14:47 ID:27WDL4lEO
- なんで創想話では、方言SS書く人が少ないんだろ。需要はあるはずなのに、ダイさんくらいしか書いてる人いない
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:17:37 ID:8jU6mdZA0
- そんなに需要あるのか?創想話だから少ないということもないと思うが
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:21:38 ID:L7EFnG4M0
- 原作で標準語でしゃべっている以上
それ東方で(ry
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:23:21 ID:I5MV14sE0
- 別に方言SS読みたいと思わないんですけど・・・
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:23:34 ID:VvtC2xcgO
- 人前では方言必死に隠して都会派ぶってるアリスとか早苗とかなら面白いかもだが
最初から方言がデフォにされてもねぇ。誰このキャラとか思ってまう
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:33:36 ID:I5MV14sE0
- マイナーキャラのガチシリアスが見たい
誰かこれで2万点取って神になってよ
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:44:01 ID:bHzbMt5sO
- コンペ作品ならそういうのもありそうだけど本家では少数派だしねぇ……
爆死するのが分かってて地雷元に踏み出す人はやっぱいないよ
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:50:15 ID:YA1TWA7o0
- オリキャラで二万点取れる人ぐらいしか、マイナーキャラで二万点取れるわけないじゃないですかー。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:17:17 ID:j81B.Of2O
- そんな人いたっけ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:24:11 ID:TecBW/hI0
- >>322
マイナーってどの辺のことまで言うんだ?
例えばだけど、人気投票の3桁ポイントキャラ主役で二万点以上の作品なら結構ありそうな気がするが
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:40:25 ID:qeo7i04U0
- 2万越えは41作
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:43:05 ID:tEAg9TZ2O
- メインの定義はさておき、二万点かそれに近い点数取ってる三桁ポイントキャラというと
阿求、神綺、メディスン、メリー、プリズムリバー姉妹あたりがパッと思いつく
……なんか俺的にはあんまりマイナーってイメージがない方々ばかりだ
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:47:20 ID:zda8Bjmk0
- 東方キャラが方言を話す意味がわからない。まだ古文SSや外国語SSの方があり得るわ。それが母語だろうってキャラはいるから。
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:56:33 ID:TecBW/hI0
- 逆に真剣に設定的なことを考えると、東方キャラが全員日本語の標準語に近い言葉を喋ってるほうが謎なんだよな
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:05:30 ID:rmdZBykIO
- >>330
東方に限ったことじゃなくほとんど全ての創作物に言えることだろ
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:34:45 ID:fXKxOZ.E0
- 魔理沙「日本語で話せ。ここは幻想郷だ」
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:09:18 ID:boE4Bu6I0
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】十穀天槍‘アマランス‘ 【書いた人】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285871929&log=128
【あらすじ】
「私のご飯を邪魔する奴は、神様だってぶっとばす」(本文より)
【感想】
白米にかける霊夢の想いがひしひしと伝わってくる一作。
邪魔をしようものなら友にも神にも容赦しない壮絶な決意、そしてその後に訪れる霊夢の壮絶な可愛さは必見である。個人的に早苗も。
白米に対する描写も特筆に値する。読む前におにぎりを用意しておけ、食いたくなるから。あとアマランスもな。
【五段階評価】
★★★★☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】銀の月、銀の月、銀の月 【書いた人】異飾銃氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285939551&log=128
【あらすじ】
「あ、咲夜さん」
「悪いけど急いでるの」
前方を行く私が、素っ気なく美鈴の話を打ち切る。残念そうな顔がこちらを向き、眉はハの字に歪んでいく。
「咲夜……さん?」
「悪いけど急いでいるの」
私もまた、彼女をあしらう。緊急事態なのだ、多少の冷たさは夏を乗り切る清涼剤と割り切って欲しい。
「………………」
「悪いけど急いでいるの」
後ろの方から聞こえてくる会話。とうとう美鈴は何も言わなくなった。(本文より)
【感想】
過去、現在、未来の三人の咲夜がそれぞれの存亡をかけて戦うのだが、
過去からの「記憶」、未来への「強制力」といった時間の法則を話の流れに盛り込んでおり、
海外SFのような時間論理的駆け引きはそそわではあまり見られない独特の面白さがある意欲作。
ただクライマックスの部分が少し物足りず、もう何度か話を転がして欲しかったとは思った。
【五段階評価】
★★★★☆ 個人的評価
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:10:14 ID:boE4Bu6I0
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】星蓮船儚月抄 【書いた人】重曹
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286011138&log=128
【あらすじ】
「外殻は河童印の特殊超硬合金、動力源は河童印の複式核融合エンジン、防御には河童印の特殊エネルギーフィールド、
あらゆるテクノロジーを結集させたこのニュー聖輦船こそ、宇宙を翔け遥かな高みを目指すにふさわしい至高の船であるッ!」
「殆ど河童任せじゃないですか」
「あなたはどこを目指してるのよ」(本文より)
【感想】
月まで届け星蓮船。
命蓮寺ファミリーと月の少女達が並んで団子を食べればそりゃ絵になるに決まってるでしょう。
それぞれのキャラの個性あふれる言動も見どころである。白蓮さんマジ聖。村紗さんマジキャプテン。
個人的には綿月姉妹の会話があと30kbは欲しかった。
【五段階評価】
★★★☆☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】レミリア・スカーレットとカレーの石 【書いた人】梯子のぼり氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286025815&log=128
【あらすじ】
その石はにわかに信じがたいが水をカレーへと変化させるらしい。
それと、魔法で作ったカレーだから衛生面の方は安心して良いそうだ。(本文より)
【感想】
おい、ツッコミが追いつかねえぞ。
発想の勝利、どうやったら湖がカレーになるんだよ畜生。
どのキャラにも魅力があり、セリフや描写がいちいち面白い。読む前にカレーを用意しておけ、食いたくなるから。
これだけスラスラ読めるのだからあと20kbはあっても良かった気がする、個人的に。
【五段階評価】
★★★★★ 超個人的評価
【作品集】128(最新)
【タイトル】驚き桃の木山椒の木 【書いた人】朝人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286098124&log=128
【あらすじ】
「……」
視界に何か茄子みたいなものが見える。緑色の中に不愉快なほど毒々しい茄子がある。そんなばかな、これぞ未確認か。
なぁんて疑う必要はない。未確認どころかあまりにも見慣れたものである。
あんな茄子、麻婆茄子にでもしてしまえ。でも麻婆茄子ってどこで食べられるのかしら。
茄子が動いた。私が一歩近づくと同時に、動いて落ち着かない。ぼたりと何かが垂れている音がした。(本文より)
【感想】
話の流れ事体はよくある物であるが、それにうまく味付けしているのはぬえ独特の語り口と小傘の可愛さと小傘の可愛さである。
ぬえの大人びたように見えてやっぱりぬえぇなところがツボであった。こがぬえ増えろ。
前半がいい調子で読めていた分、後半やや失速していた感じではある。テンプレから抜け出す為には会話だけではなくもう一展開欲しいところ。
【五段階評価】
★★★☆☆
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:13:05 ID:boE4Bu6I0
- でも、決してそそわはループしていない。何故なら読者も作者も、実は128に作品投げた俺も、その事を記憶しているから。
その記憶が、毎日を少しずつ楽しくしていくのだから。
(東方そそわ堂 第二十七話より)
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:13:31 ID:iJBUrYM60
- >>333-334
れびゅ乙
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:18:36 ID:tEAg9TZ2O
- >>333-334
『銀の月、銀の月、銀の月』が面白そう。レビュー乙
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:40:17 ID:W0jI4z6Y0
- >>322
今週末にヤマメの大作が来ますよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:42:01 ID:oGejm27E0
- てぇめーヤマメがマイナーだと?
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:43:18 ID:EjdS.dyY0
- そうだよ、ヤマメよりレティさんのほうがよっぽどマイナーじゃないか
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:53:10 ID:iJBUrYM60
- このSS読んだんだけどなんかいろいろすっきりしないんだ
『こいしちゃんはお年頃』 作者: しゅず氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279350421&log=120
理不尽系ダークホラー、産○池の呼び声高いSSなので嫌いな人はスルーで。
こいしの出自はわかったが
・新聞の失踪記事の紗は沙の誤字であってる? 村紗じゃないよな。失踪したのはさとりにとっての人形遣いのことかね
・実験台の三人とは具体的に誰? 文と小傘はほぼ確定だけどもう一人は霊夢?
・最初の料理と、次の味の違う料理。最初のが失踪者の失敗作、次のがわからない。三人の内の誰か?
・冒頭のこいしアリスの会話でアリスの態度と言動がよくわからん
名付けたのが姉だと言い聞かされてるのを知って、親のことを伏せられてるのだと単純に考えて不憫に思ってあの態度なのか?
それともこいしの出自に気づいた? とすればこいしの親探しの切欠になるこの会話の相手が
無機に自律(=意識=魂)を持たせる研究をしてるアリスである必要性の理由も付くし…ってのは深読みしすぎなのかな。
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:23:50 ID:elW9lQ1UO
- ヤマメちゃんの大作とか万点確定だろう。読まない奴がいるわけがない。
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:24:03 ID:7vLAqVPk0
- なるほど久々に嫌な気分になったよ
忠告は聞けよくそう;;
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:45:01 ID:YZFPF.KQ0
- 2万点以上の作品41個か……それは全部読んだが、1万点以上の作品はまだ全部読めてないな
名作多すぎて嬉しい悲鳴だぜ
>>334
レビュ乙
ひとつすげー面白そうだなw
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:58:16 ID:73jvaoW60
- >>335
記憶消して読みたい作品ならいくつかあるが
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 17:24:07 ID:CyB8/Gzk0
- 『ゲーム脳世代の神様たち』
『うろおぼえ命蓮寺』
『メイド冥土逝き記念式典始末記』
『B境界の突破者』
『禁忌「フォーオブアカインド」 』
この辺りは記憶を消してもう1回読みたい
見たこと無い人は是非
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:20:54 ID:Sa4R5TM.0
- 2、3日覗いてなかったらトップの作品集がまとめられたおかげで軽くなったな
いつからだ?
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:35:34 ID:J3hjKxqcO
- ヤマメ大作「頭がパァン」
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:04:06 ID:weRMrcXw0
- >>266
目覚めが悪いって日本語はないってことじゃねjk
正しくは寝覚めが悪い。
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:11:32 ID:TtkC2.Jc0
- なんでそこでjkなんだろうとは思うけど確かに目覚めになってるな
こくごのテストなら?だけどそこまで気にするもんじゃないと思ってスルーしてたわ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:12:52 ID:TtkC2.Jc0
- 癖で記号の方のバツのまま投稿押しちゃった
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:49:45 ID:JBLYFD6w0
- >>340
>レティさんのほうがよっぽどマイナーじゃないか
ちょっと話をしようか……。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:15:45 ID:zVYip7BEo
- レティものの傑作が一つあるからそれだけで俺は生きていけるわけだが…
あまりは出ないけど、出たら大抵紫レベルの強キャラ扱いな面白いキャラだと思う、レティ
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:57:41 ID:tEAg9TZ2O
- >>353
おうそれ教えろよ、いや教えてください
文花帖の記事に基づいたレティチルってなかなか見ないな
この二人が一緒に出ると大抵仲良いという印象
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:58:52 ID:2VFwZHCE0
- まあ自由にやるといい
俺はレティさんと楽しくキャッキャしながらそそわの奮闘を生ぬるく見守っている
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:17:57 ID:2.zoWGoYo
- >>354
確か夜の方にスリーピング・ビューティという
傑作レティチルものがあって最高に感動したっけな
同じ作者さんは他にも素敵なレティを…
オット!
表の奴らにこれ以上教えちゃ損だアバヨ!
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:22:17 ID:tquB/RXQ0
- そうかそうか
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:28:09 ID:YA1TWA7o0
- 久しぶりにレビューとやらを拝見した気がする。
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:35:09 ID:TtkC2.Jc0
- これから寒くなっていったらレティ物も増えてくるんじゃないかね
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:36:12 ID:tEAg9TZ2O
- >>356
ありがとうございます
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:37:59 ID:HPMCc3kg0
- >>359
鍋物みたいな扱いだなw
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:54:54 ID:oGejm27E0
- じゃあ秋には秋姉妹ものが増えるんですね!やったー!
……んなわけねえか
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:13:29 ID:TtkC2.Jc0
- >>鍋物
しゃーない
机整理してたら昔ばーちゃんがフランスいったからとおみやげかわりにくれたフランが出てきたんだけど
フランスフランはもう使われてないから幻想入りしてるんかね
フランちゃんがフランで初めてのお買い物で腐乱した卵がどうたらこうたら
お金を扱った話って貧乏巫女ネタ以外だとどんなのあったっけ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:23:10 ID:tEAg9TZ2O
- 大根大蛇さんの『買い物行こう、壹圓持って』とか
これ普通にためになる話だった覚えが
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:52:10 ID:boE4Bu6I0
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】愛してるわ。冗談だけど 【書いた人】すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286201483&log=128
【あらすじ】
「あらあら。あなたって冷たいのね」
「別に。あなただからかもしれないわよ」
「つまり、私はあなたにとって特別な存在ということね」 (本文より)
【感想】
セリフだけ拾えば淑やかな女性達の会話。
しかしその裏に秘められた少女達の乙女っぷり想いを馳せれば俺の感情が有頂天。
透明さを感じさせられる空気が良く、互いにすれ違いながらもどかしさを感じさせる言葉の応酬はゆかアリ信者を増やすかもしれません。
【五段階評価】
★★★☆☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】とある悟り妖怪と普通の魔法使いの奇妙な逢引の話 【書いた人】半妖氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286036602&log=128
【あらすじ】
「……聞こえてますよ。恥ずかしいので私の顔を思い返すのはやめてもらえませんか」
「こらこら、勝手に心の中をのぞくなだぜ。それに、私とさとりの仲なんだ、こんなことがあってもいいじゃないか」 (本文より)
【感想】
全体的に静かに物語が進んでいく印象があり、その落ち着いた雰囲気が魔理沙とさとりの二人の会話を味わい深いものにしている。
甘々な関係もいいが、こういった何気ない言動から感じられる絶妙な間柄は噛みしめるほど味が出ます。
二人の微妙な感情を細かく表している描写に心地良さが感じられる一作。
【五段階評価】
★★★★☆
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:53:54 ID:boE4Bu6I0
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】今日は何の日⇒イタズラ曜日 【書いた人】遷都山氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285984439&log=128
【あらすじ】
お前達、誰に聞かせたいんだ。そんな風に皆で叫んだら、何言ってるか分かんないじゃないか。
間抜けな奴らだなぁ。仕方のない、奴らだなぁ。
くすりと漏れた笑いにつられ、私の頬を一筋だけ雨が伝った。(本文より)
【感想】
最初の数kbだけ読んで「ああ、ありきたりだな」と思ったお前、とりあえず半分までは読んでみろ。
衝撃に始まる後半からの流れるような展開は愉快痛快ちょっぴりホロリ。熱さと温かさが同居しております。
これだけ騒がしておきながら緩やかに静かに着地するオチも素晴らしく、読了感にしみじみと浸る事が出来た。
まさしくこれがこれが彼女達の幻想郷である。
【五段階評価】
★★★★★
【作品集】128(最新)
【タイトル】突撃!八雲さん家の晩ご飯! 【書いた人】neriwasabi氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286000646&log=128
【あらすじ】
「メンチボーでございませんこと?」
「いいや、トチメンボーだ」(本文より)
【感想】
あ、ああ、トチメンボーね。あれ美味しいよね。俺も実家に帰ったらよく食べるよ。
俺は読む前から知ってたからトチメンボーを求める八雲家の気持ちがよく分かったよ。うん、トチメンボーだ。
【五段階評価】
★★★☆☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】現代巫女のレズビアンナイト 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286183133&log=128
【あらすじ】
「東風谷早苗は高校生になりました。私は今でも神奈子様の事がほんとうに大好きです」(本文より)
【感想】
何これ甘酸っぱい。直視出来ねえ、良い意味で。タイトルから敬遠する人が多そうだが読めば分かる。
早苗の神奈子に対する想いを真正面から真摯に描き抜き、微妙な心情を丁寧に書き上げた繊細さに脱帽。
情景描写も光るものがあり、まさしく神社の境内で諏訪湖の風に吹かれながら読んでる気持ちになれます。
ただの百合だと侮る事勿れ。
【五段階評価】
★★★★★
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:57:41 ID:boE4Bu6I0
- だから読者は、そそわに行って少ない読解力で、自分の感情をコメントにしてぶちまけても構わない。
作者は気楽にそそわを楽しんでいるだけの、読者の一人なのだから。
(東方そそわ堂 第二十五話より)
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:02:46 ID:Iz3sIha60
- 最新集のそそわ作品読むよりレビュー読む方が楽しくなってきた
レビュー乙
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:15:38 ID:VeMYMsK20
- 人少ない間にもう後5つやろうかと思ったけど最新あたりは長いの多くて目が霞んできた、死にたい……。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:23:21 ID:/42glQuM0
- 最近レビューだけで満足してしまう全然読んでねえ。
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:28:14 ID:8XhbjBBA0
- 肩乗りこいし伸びなかったな。
個人的にはこの作者のなかで一番読みやすかったんだけどなー。
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:44:10 ID:Eh..jMug0
- >>371
随分押してるんだね。
読んだ事無い作者だなあ。
結構投稿してるけど、点数的に苦戦してるね。
何がだめなんだろうねえ。
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:47:40 ID:ULiMw5.U0
- 何が駄目と言う事は無く何が良いと言うことも無いんじゃないだろうか
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:57:47 ID:ZfK5kCAI0
- まだ読んでないけど、点数の内訳ほとんど匿名50点なんじゃないか?これ
コメしづらいけどそれなりにいい作品だったって事じゃないのかな
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:59:24 ID:TJCBGhKs0
- ペンネームじゃないかな。
なんて読むのか分からないし、どことなく中二病な感じが…
まあ、気合は感じられるんだけどね
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:00:14 ID:I/PlqP7M0
- せめて読んで語ってやれよお前ら
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:07:37 ID:cO6L2geM0
- いいんだけどわるくない
という場合はあんましコメント付きにしない
なんていうのは今は昔!
自分みたいなへぼ作家にとっては点数付きのコメントが凄い嬉しい、なら自分もコメントすればいいじゃない!
次もがんばってください忘れずに!
ROM専の時期が長いからいっつも名無しだけどネ
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:13:16 ID:QafyAxS2O
- レビューしてもらえた。
ありがてぇ、ありがてぇ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:27:51 ID:wmwqDD0c0
- >>366
あー俺もKASAさんのはタイトルで損してる気がしたな
実際レートはかなり良い方なんだが
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:36:47 ID:Eh..jMug0
- >>377
同情っぽい感じでコメント貰っても嬉しくないような。
面白いと思ってコメントしてくれる、何か言いたいと思ってくれたからコメントくれるから
嬉しいのであって、なんかコメントしにくいけどその方が嬉しいだろうからコメントする、
ってのは嬉しくないなあ。
>>379
思いっきりタイトル避けしてた。面白いのなら読んでみようかな。
今日は寝ちゃうから明日にでも。
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:45:38 ID:I/PlqP7M0
- KASA氏のアレは悪くないが、ど百合なので苦手な人はよした方が……
いや、もう遅いか
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 02:25:38 ID:DSkX.z3k0
- このスレで叩かれないような作品を書くと、自動的に底辺シリアスになると気付いた
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 02:38:34 ID:dYRrpclw0
- ガチ百合はアウトに近いグレーだし拒否反応起こす奴多いからな
エロなくても濃い作品期待してるんだけどな…
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:10:49 ID:wcj7EryYO
- 大抵の人は気付いてたと思うぜ ちょっと遅かったかも
逆に言えば今一番求められているのは(底辺)シリアスなのだ
これは作家の人達へ光明になるのではないかな
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:13:59 ID:8qUDJWFM0
- このスレで求められてるのって大半の読者には求められてないんじゃないかもしかして
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:10:54 ID:DSkX.z3k0
- もかしたらここは、多数派とセンスがずれているけれど
それは自分が知的だからだ、と思い込んでる人が愚痴を零す場所なのかもしれない
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:11:17 ID:JM.vD8xY0
- もかもかする。
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:44:38 ID:i7GiUApo0
- 実際創想話読者の何割の人がこのスレ見てるんだろな
創想話自体は2年ぐらい前から見てるがスレを見始めたのは3ヶ月前だわ自分
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:47:22 ID:gmGSyCug0
- 作家はかなりの割合で見てると思う
読み専の人らの動向は知らん
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:24:33 ID:JM.vD8xY0
- 正直、ここを知らないほうがそそわライフを楽しめると思う。
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:52:34 ID:QafyAxS2O
- え、百合てグレーだったの?
自分が百合好きなせいか、ごく普通の一ジャンルだと思ってたけど、規約違反的な部分があんの・・・?
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:53:20 ID:i7GiUApo0
- 自分は読専なんだけども。
テンプレのリンク先とか、レビューとか、知らない良作と出会えたとかあるわけで
暗黒面を見た不幸の数倍を上回るプラスを得られたと思ってるよ
んでやっぱり思うのはスレ住人は読専<<書き手だなと
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:57:16 ID:i7GiUApo0
- >391
ない
けど「ガチ百合」の意味が性的表現を含めた百合のことを指してるなら制限はある
〜だからな、という断定口調は安易に鵜呑みにしないほうがいいかと
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:08:08 ID:9RDlcHAY0
- あーあーガチ百合にしっかり警告入れないとかないわー
>>362
ぶち転がすぞヒューマン!!
- 395 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:42:36 ID:wcj7EryYO
- それが時代の趨勢ならば、致し方無きゆえ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:03:37 ID:i7GiUApo0
- 秋始まったんですか! 秋姉妹が活躍するんですか!
やったー!
秋姉妹のSSないじゃないですか!
やだー!
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:08:22 ID:Z7ZJIfSM0
- 秋姉妹って東方のキャラだっけ?
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:27:48 ID:grs4Jg0Y0
- 犠牲になったのだ……
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:29:37 ID:bxbnJRkI0
- >>398
初めて聞くから次回の新キャラじゃないかな。
それか漫画版かも。
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:33:46 ID:lOu0VDbs0
- 秋ははたてちゃんだろ?
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:47:19 ID:Pc64Cm5k0
- てめぇら・・・コンペ優勝経験を持つ秋姉妹に向かってなんてことを・・・
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:26:38 ID:lOu0VDbs0
- (はたかなも最近ありな気がしてきたが、今は言わないでおこう
俺一人の判断でみんなを混乱させたくない)
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:42:12 ID:4nbJw8uIO
- しかしあのコンペで一番目立ってたのは、秋姉妹じゃなく衣玖さんだったという……
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 09:03:49 ID:cO6L2geM0
- この流れはコンペに秋姉妹物が投下されて土下座になるな
なってくれ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 09:05:00 ID:I/PlqP7M0
- 秋姉妹のSSは「たんたかたん」が好きだった
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:14:17 ID:ov6huKoc0
- 波長が合ったマイリスは神
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:52:49 ID:jIQ29K2Y0
- 誰かお気に入りのマイリス教えてくれよ
別にマイリスのレビューでもいいぜ
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:54:37 ID:YK1ggf5U0
- 百合の明確な定義は知らんが明らかに百合なのにはタグに百合って入れて欲しいのは確かだ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 12:45:03 ID:OqjMDjek0
- マイリスレビューかwそれもいいかもね
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:07:52 ID:Z7ZJIfSM0
- 基本的にシリアスはつまらないので、タグ入れてくれると助かる
事前に避ける事ができるし
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:11:30 ID:51hhKLvE0
- 一言多い
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:17:05 ID:Z7ZJIfSM0
- な?
百合やギャグが叩かれた時の反応と違うだろ?
シリアスがちっとでも不利になりそうな話題になると、飛びついてくるだろ?
このスレは底辺シリアス書きに監視されてるんだよ!
- 414 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:20:58 ID:AeHp5MAIO
- まぁ底辺ほどこのスレにいるというのは同意
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:27:21 ID:4BY3KB5E0
- まずいな…荒れてきた。俺も誰か適当な作者さん叩かないと駄目かな
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:28:39 ID:bMvn7IPgO
- 俺イーノックなんだけど、叩かれても大丈夫だ、問題ない
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:29:23 ID:MhHE6gC.0
- 誰か叩けよ……そうじゃないって否定できないだろうが
ああ、俺が下手糞なのか
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:30:29 ID:CEs9IXT6O
- マイリスって要するにオススメを一気に紹介してもらえるのと同じことだからな
点数とか関係なしに面白いものが多い
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:33:21 ID:wcj7EryYO
- >>413
恐らくその推論は全面的に正しいが、まだ反応したのが一人という点が不足だな……
結論を導き出すには情報が少し足りない
それでは事実を証明する事が出来ん
もう一度シリアス書きを煽って一〜三時間程放置してみてくれないだろうか 思考実験の様なものだ
それでこのスレの真実がはっきりするだろう
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:34:24 ID:Z7ZJIfSM0
- 百合が嫌われる理由(女同士の恋愛とかアリエナーイ、ちょくちょく行き過ぎた性表現があってイラッ)
ギャグが嫌われる理由(低俗、それなのに伸びやすくてパルパル)
ほのぼのが嫌われる理由(ヤマなしオチなしイミなし、退屈)
シリアスが嫌われる理由(読むのに疲れる、他ジャンルを書いてる作家より自分を高尚と思ってそう)
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:38:56 ID:wBNOJyBU0
- >>414
人間の心の多様性を理解できない君が、そういう一方の見方しかできない
幼稚な視点を、現実社会の中でひけらかしていない事を願う。
それは君のためでもありまた俺のためでもある。
君が普段の生活でもそのような視点にのっとった言動を取っているのなら、
まぁ止めろと諭してやる気は無いが、俺のために、俺の生活には
関わってこないよう頼む。
よし、百合が叩かれたので擁護したぜ!
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:40:17 ID:8XhbjBBA0
- 作者どうしはわりと仲がよさそうに思える。
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:43:40 ID:81BpoMOo0
- >>421
どの理由も理解できるが、所詮は素人が趣味で書いたものを無料で読ませてもらってるわけだからな。
そう考えるとマイナス面の感情はそう浮かばない。
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:22:39 ID:AeHp5MAIO
- このままじゃこのスレにいる作家が「もう読者とかどうでもよくね?」ってなって爆弾作品が飛びかうことになるぞ……
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:28:43 ID:4BY3KB5E0
- シェルターをこしらえておいて逃げ込めばいいのではないか?
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:54:01 ID:RY5HgKtA0
- そんなことよりプリバもの流行れ!
いや流行ってください
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:29:36 ID:mFySGlrA0
- 今作品集、割と良作揃いな気がする俺だが大丈夫か
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:38:42 ID:i7GiUApo0
- >>408
その発想は無かった
しかしugigiのマイリストって個人がブクマ替わりに作ったのがほとんどなんだよな、
それレビューしてもちょっとな
何かに特化してるマイリスはありがたい。個人的にはアリスに特化してるようなマイリスト。
作者が作ってるブクマもたまに見る。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:53:17 ID:C.JJIb6UO
- 女同士の恋愛は有り得ない、は書かない方がよかったと思うんだ
たとえば同性愛者の前で言えるかと言えば、言えるような言葉じゃない
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:53:20 ID:VeMYMsK20
- 【作品集】128(最新)
【タイトル】この空にラブソングを【書いた人】かたる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286358225&log=128
【あらすじ】
「総領娘様は、天子は。私のことを覚えていてくれたんですね」(本文より)
【感想】
おいおい何だこの庇護欲が湧いて出る天子は。そして何だこの助けてあげたい衣玖は。
バラードのようにしっとりと、クラシックのように爽快に、
時にはジャズのように緩やかに歌い上げられていくこの作品はまさしくラブソング。ちょこっと百合
透き通った雰囲気を堪能した後は心地よい読了感に身を沈められるでしょう。
【五段階評価】
★★★★☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】快傑!ナズーリン!【書いた人】紅川寅丸氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286016089&log=128
【あらすじ】
「真紅のバラ、なるほど貴方にこそふさわしい花かも知れんね。
その姿に自身を映せども、触れることの叶わないもどかしさ、なんとも歪で清雅な縁だな」
う、なに、この台詞。気障ったらしいはずなのに、胸が絞り上げられた。
それに、この涼やかで優しい表情、タイミング良すぎ、いえ、悪すぎ。
計算づくのはずなのに、こんちくしょう、もっと言って!(本文より)
【感想】
一面ボスらしいナズーリンと一面ボスらしからぬナズーリンがくるくる回りながらワイワイと騒ぎ踊る円卓。
話のオチは上手いところに落としたなあと思います。フランちゃんウフフ。
文体が少し独特。惜しむらくは展開が少し冗長なところか。
【五段階評価】
★★★☆☆
【作品集】128(最新)
【タイトル】肩乗りこいし 【書いた人】紅雨 霽月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286367624&log=128
【あらすじ】
「私は、アリスに嘘をつかれました。
それはもう、大きな嘘です。
彼女は、確かに脱がしはしない、と言ったはずです。私は、彼女のことを信頼していたのです。
なのに! アリスは、サイズが測りにくい、という理由で私の纏うタオルを剥いたのです!
そして、私の柔肌へとメジャーを当てサイズを測ったのです!
これはもはや裏切り! 許すまじ行為です!
さあ、お姉ちゃんも立ち上がって!」
「こいし、少し落ち着きなさい」
「うん」 (本文より)
【感想】
ハム太郎なみにナデナデしたくなった。
お気楽なこいしのテンポの良い語り口がスキップのように進んでいく。そりゃあもう跳ねるように。
こいしの一つ一つのセリフ・行動に味があるために、長さを感じさせない軽快な物語となっております。
自然で微笑ましい姉妹愛とはかくも美しきものかな。
【五段階評価】
★★★★☆
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:55:28 ID:VeMYMsK20
- 以上、40kbオーバー作品れびゅ。
>>428 いっしょにレビューしようZE!
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:06:59 ID:XC0DZ3Mc0
- ところで流れ無視してあれだけど、50kb以上の作品てのは
ジェネに投稿すると、あんまよく思われないもんかな
いや、出来の前に第一印象でね
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:13:29 ID:r4sHGFLAO
- >>433
以前にもどっかであったなその話題
むしろ、ジェネでこそ長い作品読みたい私は好印象だけど
まぁつまらなかったら、ジェネだろうが無印だろうが意味ないけどね
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:16:36 ID:A/1hVJJY0
- 少数派ではあるけど第一印象が悪いということはない
でもスクロールバーみただけでブラウザバックされる可能性は否定できない
うぎってみたら23作品で、そのうち半分以上が東方で遊戯王か
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:24:26 ID:8XhbjBBA0
- 好きにすればいいと思うけど、
周りが5kでコメント10個もらってますってときに、
50kでもやっぱり10個でしたとなって、
それで成功したと思えない場合は無印に投稿したほうが収まりはつきそうな気がする。
もちろん無印でも5kの作品にダブルスコアとか下手すると十倍ぐらい点数差つけられたりもするけれど。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:40:24 ID:mFySGlrA0
- >>432
おう、待ってろ、一番気に入ったやつのレビューを書いてくる
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:58:54 ID:XC0DZ3Mc0
- >>436
たしかにそれはメンタル的に問題かもな…
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:19:07 ID:mFySGlrA0
- >>437
勢いで、しかも1ヶ月ぶりにレビューしてみる
まだ読んでない方は、是非! と自信を持っていえる作品でした
【作品集】128
【タイトル】教授限定いちごタルト事件
【書いた人】url氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286017885&log=128
【あらすじ】
岡崎夢美と、その助手の北白河ちゆり。二人は<アリス>という店の、春季限定いちごタルトを宇佐見蓮子からおごられ、ご馳走になっていた
理由は、蓮子のレポートを、蓮子が勘を頼りに行くという岐阜の山奥へと、出発する直前にレポートを回収して代わりに提出してもらったからだ
そんな中、岡崎は朝倉理香子から手紙が届いて来ていたことを思い出す
【感想】
一応ミステリーなので、極力ネタばれを避けるように感想を。
物語の展開が良い意味で早くて、飽きが来ないまま読み終わることが出来ました。
季節限定シリーズを読んだことは無い人でも十分楽しめるはず。
それと、最初の注意書きに書いてあるとおり、物語の核心に迫るような部分は太文字になっていますが、これはもう一回読み返すのに結構便利だったり。
作品の内容はミステリーというより、オカルトに近いかも。でも、よく考えるとミステリーの要素がやっぱり強め。
まるで境界線に立っているかの様……これはちょっと言いすぎかな。でも私はそう錯覚しました。
物語の中には作者独自の解釈が含まれているけど、それがこの話の塩、コショウとなっていて、良い具合に調味されていておいしいです。
話の進行の仕方を例えるなら『24』?
そんな感じで蓮子の視点と岡崎の視点が切り替わり、そして同時進行していてどう展開していくか、それを考えながら読むのも面白いかも。
60kbとちょっと長めですが、そんなの微塵も気になりません。むしろ物足りない、もっと続いて! そう感じるほどの密度です。
というか、この話、続編まだですか?
一言でこの話を紹介するなら……
そそわをケーキ屋に見立てたら、この話はきっとフルーツタルト。そんなお話。
【五段階評価】
★★★★☆(いちごタルトが食べたくなってきました)
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:23:41 ID:Eh..jMug0
- >>439
このSSさ、あの本屋でみかける○○限定ほにゃらら事件ってシリーズのパロディだった?
それ読んでないと楽しめない系なのかな?
後書きから読むの嫌いなので確かめられないんだけど、
読むかどうか迷ってるんで。
質問ばかりで済まない。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:27:17 ID:n3hXqMns0
- >>420
1ヶ月以内に実行した場合、
>>420がコピペされて確実に流れが逸れるな
半年くらい後の百合ループが決まった直後がよさげ
本当に実行してはいけないよ、そんな暇人いないと思うが
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:29:02 ID:mFySGlrA0
- >>440
ぶっちゃけた話、私もあのシリーズ読んだこと無かったんです
でも、読んでないと楽しめないことなんて全っ然ないです!
むしろ、この話で限定シリーズを知るきっかけになって、私は良いこと尽くしでした
いいから読め! ってこの作品のためなら言えます
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:31:51 ID:81BpoMOo0
- >>442
それ逆効果じゃないかw
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:31:59 ID:jIQ29K2Y0
- >>440
後書きやブログの方では限定なんちゃらについては言及されていない
コメント欄見ると読んでなくても楽しめるっぽい
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:32:49 ID:aDGxHQYs0
- >>439
れび乙!
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:42:33 ID:Eh..jMug0
- >>442
そっかー、読んでなくても楽しめるか。
え、偉そうに命令しやがってー、もし面白くなかったら、
貴様の靴ひもが解けやすくなる呪いをかけてやる!
>>444
サンクス。なら読んでみるかな。
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:52:00 ID:GIKEHctQ0
- 何気に今作品集のレビューはもう20近くあるのなw
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:01:36 ID:hKMzsKGo0
- しかし点数伸びてない作品ばかり
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:06:50 ID:AeHp5MAIO
- "この空にラブソングを"がのびないのはどう考えてもおかしい
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:12:10 ID:CEs9IXT6O
- あの点数で伸びてないのかどうかは知らんが、
『あの空にラブソングを』はとても良かった
久々に百点入れた気がするわ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:16:54 ID:CEs9IXT6O
- 気に入った作品の名前間違えるとか……すみません
最近衣玖さんタグついてる作品は最優先に読むようになってきてるな
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:17:39 ID:ULiMw5.U0
- おかしいも何も誰かがずるでもしていない限り
現在うけている評価がすべてだよ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:38:48 ID:8XhbjBBA0
- 作品を単品で評価するのもなかなか難しいというか。
名前読み以前に、点数高いやつのあとには注目が集まって点数がとりやすいとか、
周りに注目集めてる作品があると相対的に地味に思えて点数がさがりやすいとか、
そういうのはあるかもねー。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:40:30 ID:jIQ29K2Y0
- 点数は指数関数的だな
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:42:23 ID:KfBIL1F.0
- やはり投稿する曜日とかも関係するのかね?
点数伸びるのって大体newの期間だし
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:45:13 ID:Eh..jMug0
- 自分の作品の点数が伸びないことを、自分の実力以外の何かのせいにしたい人の多い事多い事。
情けないったらありゃしない。
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:46:35 ID:oz8f5dOI0
- (キリッ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:46:50 ID:Wb/4fKYI0
- こういうのが原因してるんじゃない?って語ってるだけじゃない
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:49:20 ID:Eh..jMug0
- 自分の作品の点数が伸びないことを、自分の実力以外の何かのせいにしたい人の多い事多い事。
情けないったらありゃしない。(キリッ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:56:04 ID:IGdodzf.0
- 何が好きかよりを語るよりも
何が嫌いかの方が言葉にしやすいもんな
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:56:28 ID:ULiMw5.U0
- 原因といわれても作品の内容
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:57:19 ID:BaBpcwag0
- >>366
ありがとう。あなたがいなければ『今日は何の日⇒イタズラ曜日』をスルーするところだった。
ホント半分まで読んでみてほしい。そしたら、気がついた時にはコメント書いてるから。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:03:06 ID:3nGY4g/k0
- 衣玖さんはそそわのマイナーアイドル的存在だからな
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:05:52 ID:BsjdUy/g0
- 亀になったが>>429
レビューした作品をまとめたらしきマイリスも少数見受けられる……が、肝心のレビューがどこで行われているのか分からないというお預け感
登録してくれてんのは有難いんだけどね……
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:43:23 ID:nYasbv3g0
- >>455
うぎぎいのカレンダーの所を曜日毎に平均値出してみた
期間10.1.1〜10.10.8
日 7,667
月 7,595
火 6,865
水 6,763
木 7,013
金 7,418
土 6,945
日毎の最高点はあんまり変わらないかも
ちなみに投稿順だとこんな感じ
100〜91 1,504
90〜81 2,072
80〜71 2,098
70〜61 1,846
60〜51 2,007
50〜41 2,189
40〜31 2,099
30〜21 1,785
20〜11 1,938
10〜1 2,729
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:00:49 ID:GIKEHctQ0
- なぜ伸びないのがじゃなくて、逆に伸びてる作品が何で伸びてるかを調べればいいんじゃないか
まあそれが分かったら皆が満点作家な訳なのだけど……
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:02:48 ID:QkYoJFGs0
- 今作品集の伸びてる作品はイーノック だが大丈夫か?
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:03:12 ID:xf8y/rFA0
- ほれ、百合好き御用達の作品が投下されてるぞ。伸ばせ伸ばせ。
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:04:25 ID:.wSUrAis0
- おいおいパレットさんマジ絶好調だな
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:12:46 ID:Eh..jMug0
- パレットさんは発想の斬新さで受けてるように思う。
それを百合だから切り捨ててしまって自分の作品制作に生かさないでいると、
よくある設定の作品とかを書いてしまって
埋もれてしまうことつながってしまうんじゃないかな。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:30:19 ID:r4sHGFLAO
- >>470
個人的には、良く言えば斬新さだけど、悪く言っちゃうと一発屋芸人的発想って感じがする
最初読むと凄いウケるけど、何度も読み返したいとか、もう一度読みたいって思えないようなタイプかな
それでも一度はほぼ確実にウケるってだけで凄いけどね
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:32:07 ID:zBenk5H60
- またつまらん糞作量産タイムですか
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:34:36 ID:dxzVrZ1Y0
- 結局伸びるのは甘甘百合とギャグか。
このスレって本当に掃き溜めだよな。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:36:12 ID:z2wgi4Ns0
- そういや最近、これ百合好きの人にはたまらんだろうなと苦笑いで言うのは
「じゃあ逆にお前が百合で書いたらこのくらいのものがかけるの?」という
全体の八割が刃物で出来たブーメランのようなものなんじゃないかな、とは
ふと思えてきたよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:43:58 ID:CEs9IXT6O
- パレットさんは高得点作品読んでも特に面白いとは思わなかったが、
「七色の人形遣いへ」タグの二作でガチで惚れた
もっと俺得な作品があるかもしれんから得点にこだわらずに読んでみるか
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:45:25 ID:ULiMw5.U0
- よーし
A「オマエは○○よりおもしろい話が書けるんだな?書けないのに批判するな!」
B「書いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の話を批判するのは俺よりおもしろい話を書いてからだ」
A「書いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい話を書いてからだ」
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:46:39 ID:N3Pk3TKU0
- >>472,473
需要の読めない負け組乙
話は変わるがだいぶ前にスレで話題になってた忘れじのイカロスを久しぶりに読んだが
未だに6500点で止まってるのに驚いた
1万点行ってると思ってたんだが
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:49:02 ID:8XhbjBBA0
- パレットさんが伸びる状況では投稿しても『吸われてる』……気はするよなw
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:50:54 ID:dxzVrZ1Y0
- 需要あってもゴミはゴミだしな。
リサイクル可能か不燃か粗大ゴミぐらいの違いしかない。
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:51:03 ID:YK1ggf5U0
- いい加減批判するなら批判する物以上の物を書けって論調が詭弁なのを覚えてくれよ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:53:51 ID:BaBpcwag0
- >>475
『夜符「ナイトバード」 / あなたに見てほしい世界』をこっそり推薦。
氏の作品の中でもかなり百合色が薄めだと思うから普段名前避けしているという人にも読んでほしい。
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:56:35 ID:Eh..jMug0
- >>480
もうちょっと詳しく聞きたいかも。
なぜ唐突にそんなことを言い出した?
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:57:47 ID:zBenk5H60
- >>480
同意
嫌なら見るなと面白い作品自分で書けってのはもう聞き飽きた
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:58:11 ID:ULiMw5.U0
- やべえ背中いてえ
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:58:53 ID:ULiMw5.U0
- やべえ誤爆
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:08:58 ID:vzBtYETU0
- まあ、だからといってここで何か言っても全体のクオリティが上がるわけじゃなし
結局は面白い作品を求めてるなら自分で書くしかないっていう結論になるんじゃね
別に○○を批判するなら○○以上のものを書けとか言うつもりはないけど
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:10:19 ID:QkYoJFGs0
- まぁ批判を言うだけなら猿にも出来るし
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:12:14 ID:mFySGlrA0
- さすがに猿じゃ言うことは出来ないってww
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:12:46 ID:3qYJ8trk0
- ワイはプロゴルファー読者様や
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:18:08 ID:CEs9IXT6O
- 猿くん、今日は弾幕で勝負だ!
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:23:05 ID:AeHp5MAIO
- いやいや俺と麻雀で勝負だ!
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:30:03 ID:iT7QpDrQ0
- そうやって逃げるから低い点数の良作が埋もれていくんだろ
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:34:20 ID:8XhbjBBA0
- 俺得かどうかがすべて。
くだらない意見はゴミと変わらない。
ゴミ作品がゴミという主張と同じで、
ここでの意見もゴミ扱いされる可能性はあるってだけのことなんじゃないかな。
つまりはそんなことどうでもいいのであった。
というのがあまり真剣に語られない理由である。
どうせ結論でないしw
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:39:02 ID:fJq7diVQO
- >>492
ならあなたがレビューして掘り返しても、いいのよ?
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:39:50 ID:Lh.ghYmc0
- 流れとは全然関係ない話だし、もしかしたら「作者を特別視するな」とか言われるかもしれないんだけどさ。
俺、コメント欄で他の作者さんを見かけるとなんか嬉しいんだよね。
床間たろひさんを「おっ」って感じになる。
俄雨さんを見るとなんかどきどきする。
はむすたさんを見ると拝みたくなる。
そういうの、ある?
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:45:57 ID:iT7QpDrQ0
- >>493みたいに思考停止してるアホが百合とかギャグに点数入れてるんだろうな
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:46:35 ID:GBeIAJqY0
- ない。どうせ大半の作家が匿名で評価してるんだし。
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:47:17 ID:J9guqzKAO
- まーた始まったよ(笑)
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:48:16 ID:Cv4z6RHY0
- >>495
売名乙としか思わん
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:49:31 ID:VHDbKPq.0
- 某たつきち氏から熱烈なおっぱい論をのせて書き込まれたときには
自分のちっぽけさを知った
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:52:02 ID:jCf1CAWU0
- 単発のキチガイしか沸かないが
どうにもスレ住人の数から考えると多すぎるような気がするな
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:53:17 ID:fteUjmYI0
- どんなにここでネガキャンしようがそれが作家に届くことはないのに
底辺は別だけど
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:53:27 ID:qmyDDsbY0
- お前ら喧嘩すんな
規制されちゃうぞ
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:54:31 ID:e/LUUjOM0
- >>499
歪んでんなー。匿名至上主義者ですか?
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:56:15 ID:fteUjmYI0
- 嫉妬以外ないだろう
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:01:25 ID:vmo7QHvQ0
- 問題なのは嫉妬を正当化してあたかもそれが一般常識ですよそれが理解できない負け組み乙w 俺SUGEEE
って思ってることだよな
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:02:35 ID:WHVxAURk0
- このスレはいつ見ても楽しそうに殴り合ってるな
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:04:31 ID:SNFkjQII0
- まあ喚く氏とイーノック氏がトップ争いしてる現状を見れば分からんでもないが……
まだ60作あたりでレビューもたくさん来てるんだからこれからの伸びに期待しようぜ
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:05:35 ID:Wb/4fKYI0
- >>507
荒れてる流れを楽しむ人の気持ちが分かった気がするよ
毎度同じこと繰り返しててアホらしくて笑える
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:13:24 ID:Eh..jMug0
- ○○って作品のここが面白いとか、
□□って作品のあそこをどう解釈した?とか語りたいのに、
あのジャンルだけ点数が上がるとか、
何曜日だから投稿した位置が終わり頃だから点数がのびないとかうだうだ。
何度作品の話振ってもそっちの話の方にレスがつくんだよね。
そりゃあスレの雰囲気も荒れるよね。そういう話の方が好きな人があつまってるんだもの
。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:18:27 ID:ULiMw5.U0
- いたちごっこって素敵だと思わないか
互いの腕をつねりあうだけなんだぜ
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:22:17 ID:CEs9IXT6O
- 「こんな作品そそわにあったっけ?」とか「こういう条件でオススメ教えてくれ」
みたいな質問には真っ先にホイホイされちゃう俺みたいなのもいる
とにかく作品名挙げてく流れが大好きなのよ。あまりそういう流れないけど
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:22:55 ID:fteUjmYI0
- >>508
普通にコーラの王冠さんの「姿は見えども影見えず」がトップ走ってるじゃん
あとは「教授限定いちごタルト事件」、「この空にラブソングを」、「うみょんげ! 第4話「儚い月の残照」」辺りは特によかった
他にも点数高いのは今作品集は好みに合ったのか、ハズレがほとんど無かったな
>>510
そういう話振れば、このスレで喧嘩だけしたい人は黙って
話に乗る人は乗るから話題出せば良いよ、少なくとも俺は乗る
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:24:30 ID:LNajKy8M0
- >>510
俺もスレ覗いてれば乗る
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:25:25 ID:cO6L2geM0
- 霊夢と腕のつねりあいしたい
ホッペならなおよし
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:26:34 ID:FYgrDO/E0
- そもそも、みんなで語り合えるぐらいにたくさんの人が読んでる作品がどれだけあるか? っていうのが……
SSの場合絵や動画と違って読むのに時間も労力もいるから、
誰もが読んでる作品っていうの自体が結構貴重なんだよね……
それに、みんなが読んでる作品は軽くて短いのが大半だから、
何か深く語る必要があるほど内容が複雑なものはあまりないという。
そういう状況考えると、みんなで一つ読むもの決めて語り合いましょうっていう
読書会はいいアイディアだと思ったんだがなー。
参加者がほとんどいないまま自然消滅しちゃったね。
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:34:42 ID:fteUjmYI0
- 話題に出されたから読む、っていうのは十分あると思うから
点数低い高いや長い短いや古い新しい関係なしに、題名と感想だけでもいいから出して欲しいけどなー
もちろん評価が高い作品の方が乗る人は多いだろうけどさ
点数3桁だろうがウェルカム、スルーされても泣かない
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:36:15 ID:N3Pk3TKU0
- もう創想話得点議論スレでも立ててそこでやれよって言いたくなるような話題ばっかだもんな
SSの内容の話しようぜ
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:41:01 ID:WHVxAURk0
- そこで本日ご紹介するのは「妹紅を偲びて」
この人いいわ、今の創想話において万人向けとは呼べないが気に入る人は気に入ると思うよ
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:43:43 ID:7CaQHlAI0
- >>511
イタチごっこってなんだよ
お互いにサスケェサスケェ言い合うのかよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:44:06 ID:FYgrDO/E0
- >>519
せめてどんな話かぐらいは書いてくれないと全く興味惹かれないよw
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:45:55 ID:YK1ggf5U0
- >>513
そのトップの作品にも納得出来ない人が多いから荒れてんのじゃないの?
タグの時点で読んでねーけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:46:28 ID:cO6L2geM0
- >>520
7の倍数のときだけオレオって言わないとアウトな
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:50:18 ID:WHVxAURk0
- >>521
物語を楽しむ前に情報集めて心構えして〜ってあんまり好きじゃないんだよね
PCならコピペしてページを開くのは10秒で済むことだし
読むものに迷ったらどうぞ
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:51:14 ID:ZfK5kCAI0
- 今作品集ではそこそこ良かった作品はあるっちゃあるんだけど、
まだこれはって作品がないんだよなー
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:52:03 ID:Eh..jMug0
- 好きな作品を語る流れになって欲しいね。
この作品集で言うと私は、白蛇の早苗とうみょんげを押しますね。
白蛇の早苗は、早苗の現人神問題、人であり神であるという部分に突っ込んでるところが良いなと思う。
ぽつぽつ欠点も多い作品なんだけど、そこを主題にして一生懸命書いてるというだけで
白米何膳かオカワリ出来る。
うみょんげは、コメディタッチな作品ではいつも振り回されて割を食いがちな妖夢と鈴仙が
丁寧に描写されてるところが魅力。周囲の人たちも優しい感じで好きです。
全般的に文章が読みやすくて、読んでて疲れないのもグッド。
前作品集だとふさぎうさぎはなにみてはねるが、点数が伸びてない中では抜群に良かった。
私は鈴仙には幸せであって欲しいはだけど、理屈抜きで強引に幸せであって欲しいわけじゃない。
そういう意味で、この話はあまりシンプルではないけれど最終的には一番幸せになるんじゃないかなと
思わされただけで、作者に完敗なのかなと思う。
あ、あと守矢ポートレイト。
早苗さんの人生の節目節目での出来事を丁寧に書いてる。
その代わり長い。でも苦痛じゃない感じ。ちょっぴり切ないです。
とりあえず自分の好きな話を書きました。
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:54:59 ID:fteUjmYI0
- >>519
ちょうど読んでない作品だったんで読んできた
普通に騙されたわ、今まで読んだ死別ものの中でもかなり良いと思った
点とコメントも残しとこう
>>522
スレ読んでるけど話題に上がった事はあったけど不評はあったか?
つーかタグの時点で、って「森近霖之助 傘」このタグで避ける要素があるのか……?いやまあ霖之助だろうが
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:58:32 ID:jIQ29K2Y0
- イーノックの方じゃないんか?
霖之助の方はほとんど話題に上がってないし
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:00:10 ID:3f.wA07A0
- 少し古い作品だが、霖之助作品なら俺は何度だって『チルノのお面』を推す
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:16:21 ID:ZugUXFoI0
- 早苗登場作品多くね?
昔からこんな感じだったっけ
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:19:23 ID:0FesxM7g0
- 前作品集の『世の本に万歳』(ハマ氏)が良かった。
祝・香霖堂発売のタグに外れなかった。
aho氏の直下にぶつかった新人ながらようやっていると思う。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:03:00 ID:dlR2eMzY0
- まぁほら、作家(作家気取り・評論家)は必要以上にプライド高いって言うし
何事も程々が丁度いいだぁよ
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:18:40 ID:OC.PNUVI0
- 作者は現状をぶっこわそうとする気概ぐらいは持っていてほしいものだ。
俺にしか書けないぜ的な。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:29:32 ID:arFWzYyQ0
- そういうのは頼むからまともなものを書けるようになってからやってくれ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:50:27 ID:4/u/Wy/M0
- 喉飴さんの「トモダチ」を読んでて思ったんだが
藍って友達居なくね?誰と組み合わせてもイマイチ友達って感じがしない。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:53:29 ID:ZFZZ0exQ0
- たしかに藍様が誰かと友だちだった作品がいまいち思いつかないな
従者や苦労人の集まりみたいなのにいるのはそこそこ見かけるが……
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:58:08 ID:xlwKXVCE0
- 道標氏の作品だと文と昔からの友人
あの二人の関係好きなんだよなー
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:00:04 ID:umF0iMeU0
- 今作品集で伸びてる百合やギャグがくだらないのは認めるが
じゃあ埋もれてるシリアスが面白いかというと、全然そんなことはない
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:01:58 ID:4/u/Wy/M0
- >>537
文か。
なるほど。言われて見れば確かに文が一番違和感無いかな。
考えてたときにはなんとなく外してたけど。
道標さんの作品読んでみるわ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:27:27 ID:LRcJW9I.0
- >>538
認めるも何もそんなアホな発言してるのお前くらいだが
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:37:50 ID:umF0iMeU0
- 頭悪いからギャグしか書けないんでしょ?
スケベだから百合しか書けないんでしょ?
ユーモア無いからシリアスしか書けないんでしょ?
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:41:02 ID:TzIWTcMs0
- もうそういうのいいから
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:08:50 ID:duH60P8k0
- そういや管理権譲渡の件はどうなったの?
創想話だけ別管理になるってやつ
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:12:35 ID:5Gy7teUM0
- >>541
それが正しいなら、その対偶も正しいはずだな。
ギャグ以外が書ければ頭が悪くない
百合以外が書ければスケベではない
シリアス以外が書ければユーモアがある
ほとんどの創想話作家は頭が悪くなくてスケベでなくてユーモアがあるってことか……
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:13:57 ID:umF0iMeU0
- つまりホモ作品を書けばいいって事か
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:57:10 ID:etnl5zGY0
- 管理人が変わったらここもあっさりU-1とメアリー・スーが跋扈する煉獄になるからよw
まぁ見てな…
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:59:57 ID:Fwif1Ydk0
- >>543
そんな話初めて聞いたんだけど何それ
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 06:51:57 ID:TIn8YJfQ0
- >>546
やだ――!
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:13:33 ID:umF0iMeU0
- オリキャラ男主人公がハーレムを作るんですね
ノーマルカップリングじゃん、アンチ百合派は大喜びなんじゃないの?
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:36:38 ID:8sYCCD.s0
- 仮にそうなったとしても
Arcadiaでそっち系の需要は大体満たされてる気がするので、あんまり流行らないんじゃないの
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:43:11 ID:ZPutcWoA0
- >>541
煽り目的なのはわかってるが、頭悪いやつに面白いギャグは書けないぞ
特にコメディタッチの作品は構成力がものを言う。
百合に関しては考察したことがないから置いとくが
ユーモアの無いシリアスってのはあるな、作家が「シリアスとは重苦しい物」と思い込んでいる場合に。
そういう作品は読んでいて段差がなく、いわゆる「シリアスごっこ」だ。
シリアスには落下が必要で、既に落下しててあなぐらを描く人もいるがそのあなぐらを描写する能力が低いとこれまたつまらん
ここで特定ジャンル批判してるのはどういう層なんだろう、作者なのか?
読者が言ってるならおおいに余計なお世話だな
作者なら恥を知れ
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:57:20 ID:4/.XRz1Y0
- >>549
お前、やるならもっと上手く荒らせ。
それすら出来ないなら黙っててくれ。
>>543
虻さんの管理じゃなくなるってことか?
イヤな予感しかしないなあ。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:00:01 ID:ZO2TM11Y0
- >>550
流行らなくなったら読者は素直だからな…あとはわかるな?
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:08:35 ID:umF0iMeU0
- 幻想入りした上条さんに霊夢や魔理沙が惚れる作品をリアルタイムで見れる日も近そうだな
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:13:29 ID:8sYCCD.s0
- 上条さんが幻想入りするのなら、某動画の幻想入りシリーズにあった気がする
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:19:10 ID:dlR2eMzY0
- >>551
>コメディタッチの作品は構成力がものを言う
根本的な問題として、日本語力や文章力といった「基礎」がなっていない奴は、他の要素でカバーする傾向にある
確かに自分の得意分野で勝負(?)してみたりアピールしたりするのは大切だが
シリアスにしろギャグにしろまず基礎がしっかりしてはじめて面白い作品になる
昨今はただノリと勢いとシチュだけで押してきているように感じる作品が多いのも確か
>シリアスとは重苦しい物と思い込んでいる
シリアスやギャグの定義は作者によって異なる
その考えの違いを楽しむのも読書のうちだぞ
頭ごなしに「これこれはこういうものだ」と決め付けることこそ視野が狭くなる原因の一つ
勿論ある程度区別することは必要だが
>特定ジャンル批判してるのはどういう層
・偏見
・単に好みじゃないだけ
・自分の中で自分の意見や感想をうまく纏められないまま感情だけ先走って発言している
・ただの不特定多数のうちの個人的意見なのに、それが自分の意見や好み(酷い場合人間性)を否定されたと「思い込み」、
それに対して更に意見を述べていく。結果、論点や趣旨がずれていく
・同じような展開が過去スレにも複数
俺的にはこんな感じ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:22:22 ID:arFWzYyQ0
- >特定ジャンル批判してるのはどういう層
どうしてこんな作品の点数が伸びるんだ。くそが。しね!
マジでこんな感じからジャンル叩きが始まる
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:41:17 ID:OC.PNUVI0
- ジャンル叩きも作者叩きも広い意味では同じだな。
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:43:48 ID:ApZdinQQO
- 作品を気に入った人が執拗に薦めてきたり擁護したり
作者自信がそうしたファンを盾に自分の欠点を正当化したりするのも問題かと
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:57:38 ID:ZPutcWoA0
- >>556
ふーむ、少し考えを改めさせられた。意見ありがとう
ジャンル批判に関しては「好みは人それぞれ」の精神が足りてないのかな
俺も何故この作品がこんな伸びてるんだ?とはよく思うけど、結局それって需要があるから伸びるっていう当たり前のことなんだよね
その好みが俺にとっては構成が練られたコメディだったり、落差を利用したシリアスで。
というか、ジャンル批判ってこのスレを荒らす良い材料すぎるんだなw
評価が足りないと思うおせっかいな読者とか自信ある作者はぜひ作品を挙げてほしいね、今日は暇だから読むよ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 09:12:34 ID:8Exm3cykO
- >>546
煉獄氏に謝れぇ!
>>554
少し前にフラグクラッシャーが幻想入りとかって
キョンが幻想入りするプロローグが投稿されたけど
結局放置プレイな感じだった
>>559
そんな作者いないんじゃ……
オリキャラ男と東方キャラのカップリング話はこことかでかなり叩かれてるけど、
咲夜が男オリキャラの所へ嫁ぐ話がいくつかあって、それらは高評価だったし
全く需要がない訳じゃないんだろう
単に作者自身が投影された男キャラとイチャイチャするのが見るに耐えないんであって
物語に説得力があるなら普通に読まれるんじゃないか
ただ一番の理由は幻想少女達が恋するレベルの男が
簡単に現れるわけがないって思い込みというか強迫観念だろうなぁ
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 09:35:13 ID:BYea2tj.O
- 俺が読んだ作品は咲夜が一般男性へ嫁ぐという話がなされるだけでオリキャラ男は出てこなかったような
オリキャラ男との絡みがあってなお高評価な作品があるならちょっと興味湧く
嫁ぐ云々で思い出したが『十六夜さん家の娘さん』は面白かった
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:06:21 ID:ifdg3jUo0
- オリ男だと、ルナサと病気の男の子の話が好きだったんだが、どれだったか思い出せない。
なんかFateのアンリ・マユみたいな扱いされてるやつ。
あと、天魔様が出てくる奴はハズレ少ないと思った。個人的に。
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:14:24 ID:4s2LvJJw0
- 結論
このスレを見ると妙な偏見がついて純粋に楽しめないので見ないほうがいい
特に作家さんや普通に話を楽しみたい読者さんには毒だあね
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:17:51 ID:56hw4utw0
- 天魔様出てくる作品って少なくないか?
『式の式の式』ぐらいしか知らないわ
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:20:00 ID:BbZP8bFo0
- あと思念考にも出てるがそれ以外だとなんだろう
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:22:25 ID:rnzBQgX60
- >>562
ahoさんのだけど「愛しのマリィ」かな、パッと思いつくのでは
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:22:44 ID:NZQwJJPk0
- そろそろ『PAD長が幻想入り』や『中国が幻想入り』って作品が出てもいいころ。
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:22:51 ID:z6i7cI8o0
- 真っ先に「天魔様、頭をぺしぺしされる」を思い出した
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:25:08 ID:KB.dn36E0
- みすちーやルーミアのオリ男との恋愛話が幾つかあったな
BADENDが多いけど
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:36:36 ID:4II9qEtM0
- オリ男との恋愛話でハッピーエンド書きたいならイチャスレかイカロにでも行った方がいいわ
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:42:21 ID:4II9qEtM0
- >>552
某2ch系ssジャンルではまとめサイト管理人自身が荒らし行為やスレ私物化をやるような最悪の場所があったな
もしクーリエを新管理人が引き継いで、そいつがそういった行為をしたら住人の人たちはどうするんだろ?
黙って従うのか、それとも何か対策を練るのか
ちなみにその2ch系ssジャンルは住人が黙って従ってて最終的には緩慢に滅んだ
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:46:20 ID:0wHtgfcQ0
- オリ男との恋愛物だとキスメの話を思い出す
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:04:50 ID:BYea2tj.O
- >>567
言葉が足らなかった
俺が言ってるのは咲夜がオリキャラ男に嫁ぐまでの過程や、
嫁いだ後の生活が描かれてる作品で高評価なものってあるのかなーってこと
『愛しのマリィ』もそうだけど、オリキャラ男と東方キャラは
大体結ばれずに終わることが多いという印象を持ってるから
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:15:30 ID:E0Bjb9tU0
- 一週間分のレビュ乙。今作品集はレビュ多くて良いな
>>573
あの話は良かったなぁ。タイトル忘れたが
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:17:21 ID:.MIhwbUwO
- 俺は汚れてるからよ、男と女が一緒になる=いつかセ〇ロスする、ってとこまで考えちまって胃が重くなるんだよ
幻想少女じゃなくなるのが嫌なんだろうな、俺ってば神経質ね
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:18:47 ID:BbZP8bFo0
- >>575
おけのなかにいる、だな
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:23:45 ID:YJMUkM4I0
- 普通に男女の恋愛が見たけりゃボカロや禁書といった、他ジャンルの二次創作を見ればいい訳で
東方はメインキャラが少女ばっかり、という特殊な環境なんで、それを活かしたものを求めてる
俺はね
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:24:01 ID:6Zphh/0.0
- 大丈夫だよ、俺なんて幻想少女が容赦なく人喰う描写があっただけで引くし
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:34:28 ID:BYea2tj.O
- 東方と恋愛(百合含む)はまったく噛み合わないものだと思い込んでるから、
高評価のものはその固定観念を打ち破ってくれるんじゃないかという期待から逆に読みたくなる
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:47:20 ID:hId5gSS.0
- >>576
ぶっちゃけ東方キャラって非処女ばっかでしょ?
皆かなり生きてるし数百年生きてそういう体験がないってのは無理がある
紫や永琳が処女キャラなのはをみると違和感しかない
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:55:03 ID:8sYCCD.s0
- 動物から妖怪になった連中とか、絶対普通の動物だった頃に交尾から出産まで経験してるだろ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:06:05 ID:.MIhwbUwO
- そんなこと考えた事も無かった
でも幻想郷が舞台なんだしみんな肉体的には綺麗なままって幻想を抱いてたっていいよね
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:15:36 ID:yw8dcFVIO
- 別に非処女は汚いって思ったことないなぁ
オリキャラ恋愛物は嫌いだけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:23:08 ID:ZFZZ0exQ0
- そもそも妖怪の種類によっては子作り不要で穴がないなんて可能性も
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:37:30 ID:hId5gSS.0
- 皆処女だったら幻想郷が終了するぞww
別に経験豊富なキャラが増えたっていいよね
KASAさんの神奈子とかまさに経験豊富って感じで最高だった
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:39:50 ID:NZQwJJPk0
- てか日本神話の享楽的な神様は経験豊富で間違いなし。
秋姉妹なんかすごそうだ、妹が。信仰してくれる人間たちと定期的に大乱交をしていそう、ってそろそろskmdy
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:44:16 ID:noxGJHak0
- >>576が一番ピュアな件について
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:46:52 ID:4II9qEtM0
- まぁでも経験豊富そうなキャラが処女だとギャップ萌えとかできるしその辺は自由だな
可愛けりゃそれでいいわ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:01:44 ID:8Exm3cykO
- 今さっき見返したんだけど、咲夜が嫁ぐ云々は八重結界氏の
「Wedding Luna Clock」だった
こりゃ咲夜の恋愛というよりレミリアの話だったな
あと、この話とは別の、咲夜が死んだとミスリードさせといて
実は嫁いでましたっていう展開は明るい話があったと思うけど何だったかな
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:29:17 ID:uFPv22BA0
- アニメや漫画を現実逃避的に楽しんでいる人にとっては、二次元世界の可愛いキャラクター達に
(自分の妄想ではなく)正式なストーリー上でせっくるやらなんやらをされると、居心地が悪くて逃
げたの現実世俗世界が追いかけてきたように感じられて、嫌な気分になるんだよな。
まぁ俺だけのアイドルでいてくれという感情にも近いのだろう。
うん。自分で書いててひたすら悲しくなってきた。パパママごめん。
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:33:24 ID:L.w8GDlI0
- 眺めるだけならいいが本格的に感情移入してる輩は厄介だからなぁ
普通の読者とは求める部分も少し違う
そこまで考えて書かないけどね
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:49:50 ID:qM/6E.8w0
- >>563
作品集12のあの小高い丘で【前】とあの小高い丘で【後】だと思う
なんか懐かしいな
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:57:08 ID:tkRnR0R.0
- >>590
作品集103「私は、人間ですから」って作品で合ってるかな?
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:13:44 ID:8Exm3cykO
- >>594
おお、これだ。ありがとう!
これ初投稿で6000超えてたんだなぁ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:21:18 ID:ifdg3jUo0
- >>593
ありがと。ようやく胸のつかえが取れた。
タグは便利だけど、タグ導入以前の話を探すのが億劫になるとこもあるなあ。
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:26:15 ID:pHWUQako0
- わかるな
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:35:21 ID:yn/s0DA.0
- もうタグなしには戻れないけど、タグに頼るようになって嗅覚が衰えた感がある。
自分でも大げさに言い過ぎだとは思うけど。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:52:13 ID:8sYCCD.s0
- 昔はタイトルから内容を想像したりして、わくわくしながら開いて読んでたな
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:54:48 ID:E0Bjb9tU0
- 作品集12ってすごく古いな
序盤の頃のレビューもっと増えろ
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:17:13 ID:9kQP7kk60
- では目に付いたのをレビューするかー
【ジェネリック】1
【タイトル】仕事風景(妖夢の場合) 【書いた人】般若氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1116647005&log=1
【あらすじ&感想】
タイトルどおりの内容。妖夢の剪定作業をひたすら描いた話。
あっさりとしているが落ち着いた文章が心地いい。読んでない方はとにかく一読してみるべき。
【五段階評価】
★★★☆☆(3,5でもいい)
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:31:36 ID:AS.auRfU0
- >>495
匿名で、作者の方が惚れ惚れするようコメントを頂いたことが稀にある。
そういうときは、その人もssを書くのなら、読ませていただきたいと思う。
あと、マイリストしてくれた人は名前検索してみたりする
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:46:26 ID:LFQye436O
- 名有りでコメなんて恐れ多くてできまへん
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:54:39 ID:OC.PNUVI0
- 感想用HNとかを使っている人もいるらしい。
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:11:05 ID:wlxA2BLM0
- 煉獄さんを最近見ないな
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:11:45 ID:sDCAPcro0
- 名有りコメは他の人の作品よりやや低めに点を付けることで
コメントでは「面白かったです!」と言いつつ
つまらなかったことを作者にマイルドに伝えられるので便利
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:29:02 ID:9j.nSHfo0
- 煉獄さん最近見ないねそういえば
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:41:06 ID:qSIGVR1A0
- ここで初めて激写に遭遇した
>>414
と390あたりの激写されましたって、何があったの
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:45:37 ID:i3A4RrYc0
- へぇ、あの内容が激写、ね
案外管理側って厳しいのな
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:52:00 ID:Hl2kemwk0
- ゴミ作品の並びが尋常じゃないな
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:57:23 ID:Z0cZhI4w0
- と点数信奉者が申しております
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:30:24 ID:OC.PNUVI0
- て、点数なんて飾りだもん。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:33:38 ID:yn/s0DA.0
- 信者を獲得することが大事だな。
一度作ってしまえば後は安泰。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:34:12 ID:KEgou1e.O
- まるきゅーさんのこいし無双が止まらねぇ。あいかわらず秀逸な地の分だ
でも久しぶりに小悪魔も見たいなぁ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:42:40 ID:ILrHgyCA0
- 適当に似非恐怖書けばぽんぽん100点入れてくれるから
ほんと読者様様だな。
得点がどうでもいいのには同意。
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:50:06 ID:O0gLqm5Y0
- ああ、何か書いてみたい
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:56:15 ID:Hl2kemwk0
- 適当に似非ほのぼの書けばぽんぽん100点入れてくれるから
適当に似非百合書けばぽんぽん100点入れてくれるから
ほんと読者様様だな。
得点がどうでもいいのには同意。
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:08:26 ID:hWXtoxfw0
- 二次でのキチガ○担当はすっかりこいしに移った感があるな
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:08:29 ID:4/.XRz1Y0
- 似非ほのぼのとか似非百合とか言うなら何となく分かるんだが、そもそも似非恐怖って怖いの?
それとも怖くないからエセなのか。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:09:11 ID:iAtzqxgQ0
- いま、ジェネリックがおすすめだぞ。
小悪魔30とか。
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:14:30 ID:4c/PDk6Q0
- 無印に希望が持てないときに輝くのがジェネリック
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:37:36 ID:CnHihx7YO
- >>618
こいしちゃんってマジキチか適当なほのぼのかの二択ばっかりで困る
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:39:59 ID:4s2LvJJw0
- ルドルフに集う我ら 選ばれし テニスのエリート
英才教育受けた 全国選抜の精鋭
負ける事はない我ら 選ばれし テニスのエリート
特別に学んだ技術で 全国制覇は確実
正確無比のデータで 観方も敵もコントール
勝ちたいのなら従え 僕の指示に間違いはない
妥協許さぬ執念 地からの全てを勝つために
この日を待ち望んでた 部長の背中越しの勝利
苦しければ苦しい程 その試合が好きになるさ
セオリー通りの勝利 そんな勝ち方じゃつまらない
あいつに勝つためのテニス 成長した俺を見てくれ
誰にも負けるはずはない 戦ってやるぜ全力で
ルドルフに集う我ら 選ばれし テニスのエリート
英才教育受けた 全国選抜の精鋭
負ける事はない我ら 選ばれし テニスのエリート
特別に学んだ技術で 全国制覇は確実
ルドルフに集う我ら 選ばれし テニスのエリート
これくらい知っとけ素人が
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:42:38 ID:eZ53DeQ60
- >>623
誤爆?
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:52:12 ID:ifdg3jUo0
- >>618
最近のフランちゃんはすっかり落ち着きましたね。
リアル時間とリンクして成長しているようでちょっと感慨深いw
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:55:03 ID:4/.XRz1Y0
- >>622
言っちゃ駄目なのかもしれんけど、他に思いつかない。いっそのこと原作準拠の普通少女こいしちゃんで書こうぜ。
いや、そういうのを「適当なほのぼの」って言うのか?
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:59:05 ID:4c/PDk6Q0
- こいしちゃんははじめてのだんまくごっこの時の台詞がパンチあったからよ
それでマジキチに描くのが多いようだな
- 628 :この歌を全作家に捧げる:2010/10/09(土) 19:59:19 ID:4s2LvJJw0
- スポットを狙え 覚えているか?
それは一瞬の時の狭間
スポットを狙え 標的はお前だった
それは誰にでもある心の隙間
いい気になるなよ 図に乗るな お前は完璧ではない
俺との勝負 忘れたとは言わせない
お前が凍りついた スポット check it out!
思い出せ!
見習え追いつけ追い越せ
お前が言った言葉だ
不可能なことはないのだろう?
突っ走れ そして追い越されるな
お前のライバルは お前さ
Hard training 精神力さ
風を起こせよ センセーショナルに
魅せる試合で納得させろ
俺をギャフンと言わせれば
お前はお前の名前で呼ばれるだろう
越前リョーマと
俺に勝てるなら挑んで来い
じゃなきゃブツクサぬかすな
俺の力に立ち向かえるのかよ
弱い奴に物を言う資格などないぜ
俺に指図するな
思い出せ 勇気と意地の戦いを
俺を燃やし尽くした あの試合の熱を
お前はお前でいるべきだ
テニスにしがみつけ!
下剋上だぜ つぶせ
のし上がるぜ 頂上まで
追いかけるのが快感だぜ
追いついてぶっつぶしてやる
下剋上って 言うけど
勝負に上下なんかないぜ
対等にぶつかり合うだけ
俺は誰より上を目指す
対戦相手は必ずつぶしてやる!
そうだ それが越前リョーマ
それがお前だ 越前リョーマ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:04:03 ID:4s2LvJJw0
- 作家よ越前リョーマを目指せ
一瞬に全てを賭けろ
完璧というものはない
ライバルは自分の心
ハードでタフな精神力で自分だけの風を起こせ
勇気と意地をぶつけてこい
作品を書くごとに燃やしつくせ
ごちゃごちゃ言う雑音は気にするなよ
自分だけの世界を見つけろ
筋書きのないドラマ
お前らにしか作れない
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:07:18 ID:9j.nSHfo0
- フランは閉じ込められてる
こいしはフラついてる
この差はでかい
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:09:05 ID:5Dwp282c0
- ID:4s2LvJJw0
あんた良いギャグ作家になれるで
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:10:36 ID:i3A4RrYc0
- 百合云々が規制されて、これが規制されないのも間違ってるよな
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:14:20 ID:m.noflMw0
- どうでもいい、創想話に関係ない、他所でやれ、バカ
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:20:36 ID:4s2LvJJw0
- 創想話作家にはそれぞれタイプが分かれている
亜久津タイプ
観月タイプ
日吉タイプ
跡部タイプ
そして越前タイプだ。
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:25:26 ID:rsEtjFvA0
- こういうただのキチガイより
ジャンルや作者作家批判するやつの方がよっぽどそそわの癌
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:26:51 ID:4/.XRz1Y0
- >>634
分かりやすく書くのは物書きの必須条件だからな?
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:28:08 ID:Cl4kykrk0
- 一番下が東方キャラで言う霊夢に当たることは分かる
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:30:13 ID:4s2LvJJw0
- 亜久津タイプは天上天下唯我独尊、他者のアドバイスなど気にかけず
あくまでも自分のやり方を貫く。
観月タイプは情報をよく集めてそれに沿って執筆する。
原作になるべく忠実に書こうとする作家タイプだ。
ただ、そのデータに難癖つけられると調子がばらつく脆さがある。
日吉タイプは目標を持ち、それを超えることを最終目的にしている。
もしその目標を超えたら完全燃焼するかもしれない危うさを持つ。
跡部タイプは圧倒的なカリスマを持つ作家タイプ。多くの支持を集め、
まさに皇帝とも呼べる威風を放つ。
越前タイプは全てを超えて上を目指す。どんな満点作家や有名作家にも
たじろぐことなく、お前らを全部超えてやると大胆不敵なまでに向かっていくタイプ。
批判を受けやすいが実力を見せれば相手を黙らせることさえもできる。
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:33:37 ID:4/.XRz1Y0
- じゃあ、そろそろそそわスレに帰りますんで・・・。あとよろしく。
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:36:38 ID:eZ53DeQ60
- こんなとこにいられるか!
俺はそそわスレに帰るからな!!
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:38:16 ID:9j.nSHfo0
- おかえりはこちらよ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286182078/
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:47:19 ID:4/.XRz1Y0
- ただいまそそわスレ・・・なっ・・・なぜお前がここにいるのだッ!?
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:05:16 ID:5YvM3Clg0
- おーい、誰かそそわスレの行方を知らんか?
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:14:36 ID:OC.PNUVI0
- そういや週末に300k越えのヤマメSSとかいうのはどうなったの?
タイミング計ってるの?
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:17:58 ID:4/.XRz1Y0
- 二日前に「格闘中」とのことだったから、どうだろうね。
一応「連休中には」って書いてあったけど。
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:21:50 ID:FiGDUO/o0
- 長編ヤマメSSとか期待して待たざるを得ない
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:26:07 ID:m62YVTZYO
- 彼が書いてるのはヤマメだが、その投稿が間に合うかと言えば、ヤバメとしか言い様がないのだった
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:37:34 ID:NZQwJJPk0
- あまり書かれないキャラで真っ先に取り上げられるヤマメや秋姉妹は、取り上げられるという時点でマイナーじゃないやい。
誰か、キスメにもっと愛を……。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:45:00 ID:Hl2kemwk0
- 身内の宣伝乙としか…
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:49:23 ID:rsEtjFvA0
- 作品紹介で宣伝乙とかこいつは何のためにスレに来てるんだ?
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:53:26 ID:ZFZZ0exQ0
- >>650
指摘してやるな
許してやる広い心を持つんだ
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:58:55 ID:MF2sDMvg0
- おいマイナーなキャラ挙げればなんでもいいと思ってないか?
たしかにレティさんやリグルやキスメに日の当たらない日陰が当たってるのはわかるが
もう少し話題の広がるキャラを挙げろよ…そうたとえば…ほらあれだ、姫なんとかさん
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:59:51 ID:GX9km5ng0
- >>626
そういう普通なこいしちゃん書いてる人ってそそわだと誰だろ
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:01:09 ID:7kYFQQQA0
- >>652がかっこいい依姫様のSSを書くと聞いて
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:03:00 ID:s23FcdnoO
- >>652
こういうキャラのdisりも面白いと思ってやってるのかねぇ…
ニコ中と同じ臭いしかしないが
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:23:58 ID:4/.XRz1Y0
- >>653
そう言ってみたはいいものの、個人的には捻れこいしの方が好みだったり。
狂気とほのぼのでさっくり分けてくれちゃった人もいたけど、狂気なら狂気でおかしさの方向性が作家ごとに違う。そのバラエティを楽しむんだよ。
もしか普通のこいしちゃんて、そう考えれば見たことないかも。
ちょっと違うかもしれないけど、RYOさんの「彼女がその目を閉じた理由」とか?
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:48:59 ID:ZPutcWoA0
- 原作準拠の普通少女って、こいしは原作からしてかなり頭イってないか
地霊殿EXでの会話はかなりそういう印象がある
原作で言えばフランドールなんて狂気のかけらも見えない
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:54:11 ID:GX9km5ng0
- 別にあの会話ならそうでもないだろう
萃香とかとも仲良さそうだったし
原作で頭がおかしいのって永琳くらいなイメージ
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:57:13 ID:wbFIU8yY0
- まったく流れを裂くようで悪いのですが。レビューをさせて頂きたい。
創想話で二人、本当に尊敬している作家さんがいるんです、ハイ。
【作家名】過酸化水素ストリキニーネ氏
【代表作】あなたと世界の終末医療
【作品傾向】姉妹が全てである。
【一言】このひと、凄い。さとこいについては、もう世界ができている。うまい言葉が見つからないのでただ紹介だけにする。
【作家名】佐藤厚志氏
【代表作】Mechanical animals
【作品傾向】マジックリアリズム的な作品が多い気がする。
【一言】訳が分からない、第一の感想。あまりにぶっ飛んだ方向性に呆れ果てる。これは褒めている。
もうちょっと勉強しないと、私はこのひとの作品を完全に理解はできないと思う。
とにかく、異常な説得力と現実性に圧倒される。
惜しむらくは、個人的に二人とも、最高傑作が創想話に投稿されていないことである。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:58:20 ID:4/.XRz1Y0
- どうにも自分と他の狂気の基準に差があるみたいなんだが・・・。
これはあれか? 自分の感性がまずズレてるのかな。
フランドールの会話は分かりやすく狂気だし、逆にこいしなんか礼儀正しくすらあるし。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:58:29 ID:4R1IQn2c0
- あたまのおかしい幻月ねーさんを誰かが書いてくれれば、ぼくは幸せ
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:00:55 ID:GX9km5ng0
- >>660
というかキャラの捕らえ方は千差万別なんでしょきっと
誰が正しいとかじゃなくて正しくないとかじゃなくて
まぁ俺はどっちも狂気な感じはしないけどね
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:04:14 ID:Z0cZhI4w0
- 原作準拠だと最近の東方キャラは大分まともだわ
紅と妖なんか会話になってないし
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:05:29 ID:4/.XRz1Y0
- >>661
おま、そんなさらっとLunaticな願いを・・・。
>>662
それもそうかね。イメージ論になると始めから結論が用意されてるのはちょいと寂しいけど。
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:05:54 ID:yw8dcFVIO
- まだ霊夢さんが殺人鬼だった頃の話か
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:08:10 ID:ZFZZ0exQ0
- >>659
乙
やはり作家レビューは難しそうだ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:32:03 ID:sXtwiVKY0
- 亜阿相界とか会話する気ゼロだな
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:37:21 ID:Cl4kykrk0
- >>659
「あなたと世界の終末医療」はベストワンに気に入ってるタイトルだ
ターミナルケアって響きが特に素晴らしい
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:06:50 ID:QWIE8iao0
- 過酸化さんは悲劇を偽造する。だから芸術嗜好がある……。
さとこいちゅっちゅのためならなんでもする。まさに創作の鬼だ……。
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:18:26 ID:akKRbLoI0
- こいしは狂気とゆうか平常心のまま殺すようなイメージ
サイコホラー的な感じ
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:29:46 ID:pkHrwZ2Io
- 「『やだなあ、お姉ちゃん』『大丈夫だよ、ちょっと出かけるだけで、すぐに飛んで帰ってくるから』『愛するお姉ちゃんを一人にさせておくわけないじゃない』」
この子はいつもくすくすと笑いながら、そんな縋りつきたくなるような嘘ばかり言うのです。
というのが最近流行りのこいしちゃん像
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:30:37 ID:sVRL7cG20
- フランとは方向性の違う狂気だよな
まあ最近壊れこいしが多いのはそれが真新しい感覚なんだろう
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:34:36 ID:Cdll9l0w0
- まあしょせん好みの話でしかないようだな
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:34:56 ID:zXHgCtoU0
- こいしって別にキャラテキストでは狂気でも全然ないんだよね。
ああ、心を読む苦痛に耐えきれなかった可哀想な子って印象だった。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:39:09 ID:8xh//c6Y0
- こいしって、設定だとむしろ凄い人間臭いんだけどなぁ
本当に殺しが好きなら第三の目なんて閉じないだろうし
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:40:48 ID:wmvxVSpQ0
- フランもこいしも俺の中でイメージが全然固まってないから、
どんなキャラ付けがしてあっても受け入れられる
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:54:12 ID:RivjGOMU0
- ……300KBどころか500KB近いじゃねえか。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:57:38 ID:sVRL7cG20
- キタ!ヤマメ長編来た!これでかつる!
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:16:37 ID:YIENRasw0
- >>677
最初から450KBってことで予告が出てたはずだ。実際は500KBだがw
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:19:42 ID:E44U8ZW.0
- しかしこれ誰得なんだ。作者だけじゃね?
オリキャラ長編とか地雷臭しかしねえ
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:21:44 ID:QWIE8iao0
- 作者の名前で検索してみたらわりと長編書くタイプで、点数も伸びてるから、何事もなければ一万点以上にはなる見こみなんじゃないかな。
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:23:58 ID:2RbpubXQ0
- いやーでもこの長さ+ヤマメ+オリキャラだろ?
それなりにネームバリューのある作家さんだがそれ以上にマイナス補正が強すぎるだろ
レートは高いが点数は4ケタいけば御の字ってとこかな
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:25:53 ID:0Qmgo8cA0
- このスレの予想と実際の結果がどれだけ違ってくるのか楽しみ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:25:57 ID:yTvTmSco0
- 読みたくなきゃ黙って読まなきゃいいのに、と思う
こういう叩きがそそわを衰退させていることに気づけ
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:26:34 ID:E44U8ZW.0
- 見込み(笑)
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:26:44 ID:7Tg8iBP.0
- せめて読んでから語れよd様
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:27:14 ID:MCSIgpow0
- 読む前からマイナスだのなんだの言うな、まず読んでそっから感想言え
お前はもはや読者ですらない
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:33:39 ID:nPjqiY4I0
- そもそも衰退しているのか?
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:34:54 ID:g/axtLPYO
- まあまあ落ち着けハマーD。
最近来たばかりで知らない、って人のためにここぞとばかりに解説。
PNSさんはいろいろと印象深い08年デビュー組の中でもトップクラスの実力者(と、個人的には思う)。
文章は読みやすいし、設定もよく練られているし、展開もメリハリが利いてて飽きさせない。
初投稿万点越え、クロスオーバー物で万点越えと、実績もかなりのもの。
長編中心で投稿間隔が長い故かスレではちょっと話題になりにくいが、物語は非常に面白いので読んで損はないはず。
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:35:51 ID:SGUqUIRw0
- クロスオーバー物の長編で高得点取るような人だぞ
オリキャラでマイナスってのはあんまりないんじゃないか。この人に限っては
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:38:50 ID:0v25ZBeU0
- PNSさんは好きだけど、今作品はものすごいとっつきにくいから読む気力が沸かないってのが正直な感想。
とりあえず感想待ちだなあ。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:47:42 ID:EgZpVkGs0
- やべぇ冒頭でいきなり引き込まれた……
今から500kBも読んだら間違いなく寝られないから昼間に読もう
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:49:31 ID:2RbpubXQ0
- PNSさんは八雲家書いてナンボ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:52:45 ID:QWSzdz9g0
- 2まで読んだが
ヤマメが可愛すぎて悶えまくってる
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:59:00 ID:9f1mv./Y0
- 大長編だなこりゃw
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:01:42 ID:0Qmgo8cA0
- まだ1の途中までしか読んでないから面白いか云々は言えないけど、
言えるとしたら読みやすいってことかしら
短文ながら風景がすうっと自然に頭に浮かんでくる
まとめ方が上手い
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:36:08 ID:rYTcqIeY0
- PNSさんのヤマメ長編なんて俺得な話題を横切って今更ながら>>659乙。
過酸化さんは好きな書き手の一人だが佐藤さんは読んだことない。
評判良いし今度読んでみるか。
作品集127の「世の本に万歳」推してくれた人マジサンクス。
これは良いね。世界観良しネタも切り口もラストも分量も良い感じだった。
民俗学に題材をとりながら重苦しい論議をつらつら並べるのではなく、
あくまでさらっと書いてわかりやすく伝えてるとこが良い。
タグに偽りなく東方香霖堂発売を祝ってるのも良い。
漫画もゲームも好きだけど文字を追うのが好きだからそそわに入り浸ってるわけで、
そういう気持ちを肯定してくれるような書き方をしてくれるのが嬉しいね。
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:38:22 ID:QWIE8iao0
- 久しぶりに俺の『窓の中の物語』ファイルが唸るぜ……
と思ったけど、そろそろ眠い。どうしてあんな時間帯に投稿した。死んじゃう。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 05:48:50 ID:mLMyrSy20
- あーなんだろ。
読み終えたんだけど、こみ上げてくる物が多すぎてなかなかコメントできない。
とりあえず言えるのは、本当に読んで良かった。
あとサイダーが飲みたい。
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 05:50:43 ID:rMI72eNwO
- >>661
シャラントンとかどうすか、ベロチューとかあるけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 06:09:07 ID:y333RHxE0
- サイダー色した夏の雲』読了
最初に書いた感想が気に食わなかったから消して今から書き直す
そそわでこんなことやったの始めてだから、要するにそれほど素晴らしい作品だったってことだ
読んでない人は是非読んでくれ
長いのは事実だけど、冗長さや飽きは感じさせないし
タグにオリキャラ注意ってあるけど、「東方って作品があるからこそこのキャラが生まれた」って感じのキャラだから
そして、読み終わると>>699みたいにソーダが飲みたくなる
コンビニとかに瓶のソーダ売ってねーかなー
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 06:12:18 ID:y333RHxE0
- うん、タグにあるのは『オリキャラ注意』じゃなくて『オリキャラ』だったね
頭が死んでるから一旦寝てから感想書くとしよう
これから読む人は注意したほうがいい。一旦読み出すと止まらなくなるから
夜遅いから最初の話だけ読んでみて面白かったら続きは起きてから読むか、って思ってたはずが気がつけば全部読み終わった上に太陽が昇ってたから
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 06:50:14 ID:KtKkY/Io0
- 連休で良かった。長編でもなんともないぜ。
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:17:47 ID:TbIg4tC60
- 今読み終わったがちゃんとした感想書くのにどれだけかかるか……!
まさかこれだけのものを読ませてもらっておいて「面白かったです」一行で終わらせるわけにはいかねえ。
これはヤマメファンでなくても是非読むべき。っていうか東方好きなら全員読むべき。
人里の住人を描いた作品としては屈指の出来だと個人的には思う。
長さに見合うだけの価値はあると断言できる。
とりあえず感想書いてくるわ。
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:30:13 ID:7ejoyMGc0
- そんなに凄い出来なのか
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:31:27 ID:TbIg4tC60
- >>705
いいから今すぐ開いて読み始めろとしか言えない。
他の人も書いてるが、長さの割に読むのはあっという間だ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:36:43 ID:7ejoyMGc0
- うおおお!
今冒頭なんだけど、下手な文章じゃないが面白くも無いぞ!
最後まで読み続ければいいのか?
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:38:38 ID:4/Z7DvCw0
- 冒頭でそう思ったのならやめといたほうがいい
時間の無駄になる
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:40:36 ID:cjuFvYiE0
- いつも通り点数が伸びたら読みに行こう
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:41:18 ID:hTWQn1Rw0
- 終始淡々としているって印象だなぁ、残念ながら自分には盛り上がりというものを最後まで感じられなかった
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:22:09 ID:2tEDlRGUO
- やっとヤマメで高得点を叩き出す可能性を持つ作品が現れたか…
股間が熱病にかかるぜ
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:28:10 ID:9f1mv./Y0
- しかしまだ点数もレートもいまいちだな……
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:32:18 ID:0eu59bns0
- 流石に夜中に投稿された超長物を寝る前に読もうとは思わないんじゃないの
今日の夜ぐらいまでは分からんよ
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:33:25 ID:NhfUP23g0
- 点数は分からないけどレートは最高クラスになるんじゃないかな
読めば満点読まなきゃ0点のタイプみたいだし
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:36:45 ID:2Dhkh0yUO
- レート14.5をいまいちと申したか
点数はどうだろうねえ
この長さ・タグだと結構な人が避けそうな気もするし
とはいえ、八雲の式の式の式の実績がある人だからな…
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:43:40 ID:QWSzdz9g0
- 『サイダー色した夏の雲』、レビュー書く程度の文才はないけど感想を述べるなら…
東方でいう人間と妖怪の関係性、あからさまに馴れ合ったり敵対するわけでもないが
しかし確実にお互いに影響を及ぼしあっている、という「幻想郷の生活」がとてもうまく表現されていたと思う
あと、話の素材の選び方がいいね、分かりやすくて。クサいとも言えるような表現も端々にあったけど、あまり気にならずに読める
読後感のいい友情物語でした
ヤマメちゃんまじ土蜘蛛かわいい
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:33:16 ID:9f1mv./Y0
- ん、2009年に完成したものとあるが、リメイク版なのか?
それとも完成させたが未発表だった?
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:35:50 ID:0tg23yJA0
- 持ち上げてるのが特定人物でワロタ
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:47:05 ID:qlX83CqU0
- ざっと流してみたけど後半の展開はまぁ予想できたにも関わらず
盛り上がる部分だとは思う。
ただ序盤300kbが退屈に感じるかな。
特に序盤オリキャラばっかりで話に入るのに苦労するし。
ここで駄目な人は駄目だろうな。
文章は読みやすいだけで特にうまいとか技巧があるわけでもないし。
あんまり無理して人に勧められるもんじゃないと思う。
500kb書き上げたという、壮大な作者の自己満足が十分に感じられる作品であると思う。
やっぱ東方なのに餓鬼中心で見せられてもなってのが個人的にはある。
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:51:57 ID:sVRL7cG20
- 結構読み終わった人多いな。よくもまあ、あんだけの量を
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:55:06 ID:8xh//c6Y0
- 500kbって言うと何ページくらいだ?
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:58:07 ID:RHpf5cTY0
- 500ページくらい
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:05:47 ID:Ri1l3Co20
- 500kbって…
皆そんなに長いのがお好きなのか
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:13:36 ID:aE.LY9GkO
- 面白いのが好きなだけだよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:14:12 ID:KkAzZv3QO
- 長いものが全て面白いわけではない。
だけど、長くて面白そうな作品を見るとワクワクしてくる。
別世界への期待感というか、そういうのは長編にしか出せまい。
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:15:35 ID:sO.a.OcwO
- ヤマメ見たさで読了。
文章自体は読みやすかった。長さに負けて一部の描写や時間、場面の区切りの一文とかは飛ばしたけど。
「ヤマメがメイン」ではなく、「登場する東方キャラではヤマメがメイン」の、オリキャラの人里の子供と妖怪土蜘蛛の話し。展開はまあ、真新しいものはなかったかな。何人か言ってるけど予想できた。
ヤマメ以外のキャラが見たいとか、東方キャラ同士の絡みが見たい人にはオススメできない。
正直全編流し読みでも問題ないと思う。
自分は東方キャラ同士の方が見たかったなあ。でもとりあえず読了したし、まあまあ面白かったし、何よりヤマメが良いキャラしてたから匿名50点は入れてきた。
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:55:52 ID:wmvxVSpQ0
- とりあえずホラータグの意味だけはよくわからんかった
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:56:58 ID:rRusRfMc0
- 久しぶりの長編を読み終わっていろいろ満足したのでレビューを書いてみる
ヤマメは愛されてる人にはほんとに愛されてるキャラだよなぁ
【作品集】128(最新)
【タイトル】サイダー色した夏の雲 一 〜 四 【書いた人】PNS氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286639211&log=128
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286639227&log=128
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286639252&log=128
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286639390&log=128
【あらすじ】
「何しろあの年は、初めてが多かった。地震もそうだし、木登りもそうだし、北里の少年達との喧嘩騒ぎ。そして……」
そして、六十年近く隠していた秘密を、彼はついに孫に伝えた。
「妖怪と友達になったのも、その年が初めてだった」(本文より)
地霊の異変から60年前、人里の少年草太は寺子屋の夏休みの初日に一人の妖怪少女に出会う。
地底からきた土蜘蛛と名乗る彼女に、何の因果か苦手な木登りを教えてもらうことになった草太だったが……
【感想】
王道的なボーイミーツガール+幻想郷風味な作品。読みやすい文章構成と嫌みなく生き生きと描かれるキャラクターで
総計450KB以上でもサクサク読むことができた。鮮やかに描かれる幻想郷の風景と田舎くさい描写はどことなくジブリ作品
を思わせる(自分はSSを読む時頭の中で情景をアニメにして動かしているのでそう感じるだけかもしれないが)。
素直なプロット故に展開が読めてしまうのと、大波乱や強烈な刺激を求めている人には物足りないであろう部分があったのが
残念ではあるが、重苦しい長編は苦手という人にはぜひ読んでもらいたい。今の創想話のライトな作風を好む風潮にあっても
十分評価に値する作品であった。
【五段階評価】
★★★★★(まさにサイダーのような透明感のある爽やかな読後感でした)
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:04:22 ID:SGUqUIRw0
- 余白考慮せずに、とりあえず文章をそのまま原稿用紙換算したら890枚くらいあった
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:04:56 ID:tPpgb.Y.0
- 大長編に対するスレの反応テンプレ
すごい長いの来たぞ!
↓
絶賛コメが何個かつく
↓
そうでもない。読む価値なし 的なレス
↓
レビューされる
↓
また読後の感想
↓
大した事ない みたいなレス
↓
そして次のスレへ
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:06:22 ID:sVRL7cG20
- 分析乙
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:11:01 ID:EOktt9U60
- >>728レビュー乙!
読もうか迷ってたけど、やっぱり読んでみるよ
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:30:34 ID:JBajLArg0
- 点数入れるのはいいんだが、ああいう分かれた作品はどうやって点入れようかなあ
連載ものみたいに日にちが開いてるなら一つ一つ感想付きでコメントするんだけど
今回のとか、VSOPみたいに長編が連続で投稿されると全部にコメントつけようか悩む
今から読むけど、とりあえずその章でコメント思い浮かばなかったら匿名50でもいいかなー
さて、wktkだ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:13:42 ID:bb8UVuGA0
- 予想通りレートが凄いことになってるな……
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:24:15 ID:POQBbTJE0
- 15越えなんて忘れじのイカロス以来か?まぁ2ヶ月半だが
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:29:06 ID:i16PSKrAO
- 最終的に忘れじのイカロスと同じ得点、Rで安定?
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:38:38 ID:U3oNAsOYO
- 一時的に15超えるのは割と結構あるけどね
三日後に15以上キープが少ないだけで
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:47:54 ID:2rY/wcRo0
- 兄貴がなんだ 俺より先に生まれただけじゃないか
勝負の世界では 親も兄弟もない どちらが強いか ただそれだけ
Hard training あとは根性 アイツへの憎しみをエネルギ-に
Hard training 精神力さ 風を起こすぜ センセ-ショナルに
魅せる試合で納得させる 兄貴をギャフンと言わせれば
俺は俺の名前で呼ばれるだろう
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:59:32 ID:2rY/wcRo0
- あのキャラで書け 覚えているか?
それは一瞬の時の狭間
マイナーキャラを狙え 標的はあの子だった
それは誰にでもある心の隙間
いい気になるなよ 図に乗るな お前は完璧ではない
俺との勝負 忘れたとは言わせない
お前が凍りついた ss check it out!
思い出せ!
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:02:05 ID:yTvTmSco0
- いい加減にしろ
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:15:39 ID:POQBbTJE0
- やっぱい投稿減ってるね
それに今作品集は微妙とかの意見も多いし
でもその分こんぺには良作がいっぱい……㋊がまちどおしい
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:19:05 ID:toIoQT3k0
- 2000点超えてる状態でRate15異常とかはじめてみたわ。
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:26:54 ID:2rY/wcRo0
- 見習え追いつけ追い越せ
お前が言った言葉だ
不可能なことはないのだろう?
突っ走れ そして追い越されるな
お前のライバルは お前さ
Hard training 精神力さ
風を起こせよ センセーショナルに
魅せるssで納得させろ
みんなをギャフンと言わせれば
お前はお前の名前で呼ばれるだろう
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:30:15 ID:rdcT6UB20
- お前らどうして作品が微妙で終わらせるんだよ。俺たちの舌が肥えちまったってこともあるだろ。
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:36:50 ID:cUnweb9E0
- >>744
「読んだ正直な感想は微妙だけど、きっと昔だったら楽しめてたよ!」っていうのも逆につらくない?
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:39:44 ID:2rY/wcRo0
- 聞こえるか? 戦う読者の 雄叫びが
感じるか? 身構える命 バイブレーション
突き刺され 言葉の刃 俺の文章
切り裂くそそわの向こうは 明日に 輝いているはずさ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:40:32 ID:dabHky2Q0
- いくらその飯が美味くてもずっと食ってりゃ飽きるよね
定期的に離れてからまた来るとほど良く楽しめると思う(個人的にだけど)
時間置けばレビューされてる作品とか多いだろうし、参考にして読めば良いしね
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:42:06 ID:B7icJBwA0
- ここ数年の「微妙だ」は過去を美化して今を楽しまん老人の戯言と
他人の意見を鵜呑みにして自分で確かめもせんで追従してる阿呆の戯言にしか見えん
「面白かった」「最高です」ってコメントもあるのになあ
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:44:57 ID:2rY/wcRo0
- 死んでこい 作家達
思いつめるならとことんやれよ
死んでこい 作家達
余力を全て使い切りゼロになるまでは
思いきれ 作家達
命と引き換えにやり遂げろよ
思いきれ 作家達
執筆できる力がまだ残っているだろ
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:46:13 ID:2rY/wcRo0
- 何度批判されてもいい
そのたび俺が受け止めてやる
その代わり
俺に出来なかったことを
お前立ちがやりきってくれ
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:53:12 ID:JBajLArg0
- 地や星が面白いっていう人もいるのに
紅最高、他は糞とか言っちゃうタイプか
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:53:32 ID:nFSKIQCw0
- もう一度言う
消えろ!
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:02:47 ID:cUnweb9E0
- >>751
それは別に個人の意見だから言ってもいいんじゃない。
まあ誹謗中傷じゃなくて批判感想なら、ってことだけど。
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:03:46 ID:uCLj/hW20
- 初見で紅をやったあの頃、おれは恐いもの知らずだったので
いきなりノーマルで始めてルーミアちゃんにコンティニュー一回落とされたのがいい思い出です
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:05:02 ID:QWIE8iao0
- 投稿減ってるって、どう考えても大長編を慮ってという感じじゃないか。
作品の質は横においといて、とりあえず目立てばコメントと点数が伸びたりはするし。
今はあれがあるから踊っても目立てない。だから投稿しないでおくという心理状態。
作品の質も実は同じことが言える。
点数が伸びれば、作品の質が高いように洗脳……とまではいかないが印象が全然違う。
点数が高ければ良い作品、悪ければ悪い作品という思いこみがないだろうか。
他人が、しかも多数の人がそういう点数をつけているから、そうなのだろうと思いこんではいないだろうか。
たぶん心理学的になんか名前ついてる効果とやらで。
作品の質なるものも幻想だと思う。
特に多数決で点数の高低が決まる創想話の場合、ほんのちょっとのタイミングで点数が上下し、それによって作品の印象も上下する。
印象が大事だ。今は投稿してもインパクトが足りずに不発に終わりそう。
というふうに、SS以外のところで利益を得ようとする思考を汚いと思いつつもやめることのできない作者がいるのであった。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:08:49 ID:snHn8yn20
- >>755
近いのはバンドワゴン効果かね。勝ち馬に乗ろうとする。他人の評価に乗ろうとする心理。
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:10:11 ID:GMmA5ocQ0
- 紅は、低速時の白丸がないのと、1UP含め機数が少ないのがつらい。
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:17:29 ID:nPjqiY4I0
- 紅出始めた自分にとってはそれが普通だったので何ともいえない
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:29:30 ID:uTLPffmI0
- >>755
ちょっと違うかもしれないけど、同調効果もあるかもね
他の人が面白いっていってるんだから面白いもんだろうって思うみたいな。
まあ、どんな作品があろうがなんだろうが、自信もって世に送れる作品なら投稿。
そんなあるのかないのかわからん効果なんてぶちこわしてやるって気概をだな
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:40:02 ID:rdcT6UB20
- まあ自分で面白いの探すより、周りが面白いってものを読む方が楽だって人もいるかもね
俺は冒頭を流し読みして興味持ったのだけ読んでるから、後に万点作品になったものでも読んでないのもある
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:45:49 ID:44iiaKLM0
- 物語の密度(微笑)とかコメしてる奴いるけど
長編でだらだら内容はぺらぺらの典型的な糞作品じゃん
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:47:12 ID:PNES1n660
- >>755
よっぽど質に差がない限り、そういう効果も否定できない。というか、ある程度はやっぱりあるだろうな。
でも「点数が伸びれば」ってことは、最初にいくらかの勢いで伸ばすだけの質、もしくは前評判だとか、なにかしら要因があるだろ。集団心理ではあるけど、その結果は素直に評価していいんじゃないか?
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:48:37 ID:JBajLArg0
- 試しにそそわで点数高い順に読んでも、合わない面白くないってのは意外とあるし
点数とかタグとか関係なしにとりあえず開いて読んでみるのが一番なんだけど……
でもリアルで何気なく取った小説がアタリだった時のように
ふと作品を開いてアタリを探し当てたときは気持ちいい
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:51:04 ID:PNES1n660
- >>763
妙にすがすがしくなるよな。「あれ、今までどこを探してたんだろ」みたいな気分になる。
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:52:06 ID:NhfUP23g0
- >>755
単純にこんぺの執筆で忙しいのかと思ったけどそういう考え方もあるな。
今回は作者が前もって公言しててスレでも話題になってたしね。
ともかく、ヤマメ長編面白かったよ。
何ていうか、活き活きしてるとはちょっと違うんだけど、確かにキャラが物語の中で生きているって感じだった。
で、あんまり人の評価についてとやかく言うのも悪いが、2つ程入ってる匿名10は
是非コメ付きで入れて欲しかったな。どの辺が良くなかったのかすごく気になった。
そういうの書くのが物理的にも精神的にも難しいのは分かる。
でも現状、卑しい見方だと言われても匿名10が嫉妬としか取れない。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:53:27 ID:2rY/wcRo0
- リメンバー パッション
そうさ 乗り越えるためのエナジー ヒート・アップ
リメンバー セッション
そうさ 創想話はお前が作る筋書きのないドラマ
さあ もう一度 リプレイ!
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:54:53 ID:PNES1n660
- だから筋書きの無いドラマじゃ駄目なんだっつうに。
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:56:06 ID:2rY/wcRo0
- 俺の作品に勝てるなら挑んで来い
じゃなきゃブツクサ難癖つけるな
満点超えたことあるのかよ
弱小作家がものを言う資格などないぜ
俺に文句つけるな
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:57:54 ID:1d64eN/Q0
- もう入るな詭弁ってスレタイに付けとけよこの糞スレ
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:59:01 ID:./yjS0JQ0
- さあ、今日も創想話スレ住人の釣り耐性の低さを実感する時間がやって参りました!
今日はどれだけの人が堪え切れずにマジレスしてしまうのでしょうか。今から楽しみですね!
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:00:02 ID:Q4gOkucM0
- つーかこのあからさまな荒らしは規制できないん?
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:04:15 ID:44iiaKLM0
- >>765
>>761
普通に鼻くそ以下の感情も湧いてこない
のっぺりして平坦すぎんだよ。起伏が緩やかすぎてつまんね
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:05:56 ID:4Ssu2U3s0
- 感想はともかくとしてなんで作品の文句を言うのか理解できんね
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:09:55 ID:PNES1n660
- 作品の文句は作者に言え。
作者が一番それを望んでる。間違いなくな。
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:09:56 ID:uCLj/hW20
- ヤマメちゃんがはっきりキャラとして出てきたのって2年前の夏ごろか
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:11:46 ID:JBajLArg0
- さすがに悪質クレイマーの文句は作家といえどお断りじゃね
そういやコメントで60点以下つけたことないや
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:13:37 ID:NhfUP23g0
- >>772
すまない、見落としてた。参考になった。
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:17:42 ID:IqJlrKYI0
- 「時には昔の話を」も同じく長いだけでgdgdとしか思わなかったなぁ
でも長い作品を読んだ後は80点ぐらいの感想でも100点入れちゃう気持ちにはなるな
長編を読むという行為自体に満足しているのか
内容も満足出来るモノなら尚良だ
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:18:12 ID:NY27foh.O
- えっ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:18:47 ID:PNES1n660
- >>776
まあ、そのことはあえて言わなかったんだけど。
だって>>772が大した根拠も無くあんなことほざいてるだなんて思いたくないじゃないか。
ねえ>>772?
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:23:07 ID:khNwDc3U0
- >>780
ID惜しいな
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:25:17 ID:qlX83CqU0
- 身内の擁護がすごいですねww
サイダーの批判は許すまじって。
ここはいいインターネットですね。
文章は平坦なのは誰が見てもわかる。
長編読ませるような文章じゃない。
流し読みした人もなんとなく50点入れちゃったんだろう。
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:27:47 ID:JBajLArg0
- >>780
まぁ変に名指しで煽るなし
また沸いてきちゃうから
そのID、Eがなければ色々と面白かったのにな
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:28:12 ID:PNES1n660
- だから「批判」なら遠慮無くしてやれって言ってるのに。
なんでこうも無駄な裏読みをするのやら。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:32:42 ID:7KA7gt660
- やめて! わたしのために争わないで!
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:33:46 ID:4Ssu2U3s0
- 批判と非難の差が分かってない人多いよね
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:33:49 ID:IqJlrKYI0
- 別に>>772が根拠も何も無い批判とは思わんけどね、口は悪いけど
無駄な裏読みをしてるのは自分じゃないか?
ブーメランって怖いよな
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:38:37 ID:NY27foh.O
- ちょうどサイダー色の〜を批判してる者同士で徒党を組んでるのがなんとも…
これこそ身内臭が
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:39:48 ID:PNES1n660
- >>787
そうだな。
一応素直に言わせてもらうと、
「そこまで酷い感想を持たせる作品なら、ちゃんと指摘してやれ」
ってことなんだが。
鼻くそ以下とか言いたくなる作品なのに、その評価を知らないでいるなら、一番不幸なのは作者。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:40:24 ID:CjXIluPw0
- 別に「自分が」そう思ったって言うんならいいんだよな。
「俺は」のっぺりしてると思った、起伏がないと思った。
「俺は」面白くなかった、単にgdgdなだけだと思った。
これなら別に何の問題もない。そりゃ、そう思う人だっているだろう。
感想は人それぞれ違って当たり前だし尊重されるべきものだ。
でも「自分が楽しめなかったんだから、どんな奴が読んでも楽しくは感じられないはずだ」
「自分が楽しめなかったんだから、点数を入れてる奴は本当に楽しんだんじゃなくて楽しんだと錯覚してるだけだ」
「俺がgdgdだと思ったんだから誰が読んでもgdgdに感じられるに決まってる。
そうは思わないって奴は長編読んだ時間が無駄だと思いたくなくて自分の気持ちを誤魔化してるだけだ」
みたいに決めつけてる>>778や>>782の論調はどうかと思う。
自分には合わなかったって言うだけならともかく、楽しんだ人の感性や価値観まで否定しちゃ駄目だろ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:44:01 ID:dabHky2Q0
- いつも極端だよなぁこのスレでの争いってさ
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:44:46 ID:IqJlrKYI0
- >>789
まぁキスメ書いた人は此処も見てるんじゃないの?
そりゃどちらかと言えば作品内で言ったほうが良いだろうけど
>>790
えっ
あくまで自分の長編読んだ場合を語っただけだが押し付けるような事言ったっけ?
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:45:34 ID:4Ssu2U3s0
- みんなレスする前に>>1読めばいいと思うよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:49:00 ID:wmvxVSpQ0
- VENIさんのゆかりん萌え〜
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:49:12 ID:CjXIluPw0
- >>792
んー……>>778はなんか、
「『時には昔の話を』は俺は長いだけのgdgd作品だとしか思えなかった。
点数を入れてる人たちは長編を読んだという自分の行為に満足していただけで、
本当に楽しんだのではないんだろう」
みたいな文章に見えたんだよな……読み返すと全然違ったわ。
ちょっと気が立ってて早とちりしたらしい。スマン。
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:49:29 ID:IqJlrKYI0
- キスメとヤマメを素で間違えたサーセン
ていうか一言ももう読んだなんて言ってないのに徒党を組んだ扱いになってるんだが・・・?
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:50:17 ID:PNES1n660
- 本人の目の前で言う陰口ほど最悪なもんはないよ。本人に言う方法があるのに。
まあこのスレで「感想」を言うことを否定できはしないけど。
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:51:25 ID:44iiaKLM0
- ちゃんと読んで感想を言ってるんだけど、それでも駄目なの?
>>772以上の感想や批評(笑)なんて浮かばないから匿名10点
ただそんだけの話なんだけど…言論統制でもされてんの?
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:51:56 ID:PNES1n660
- >>796
そういえばそうだな。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:52:49 ID:g.mqFRTY0
- >>799
どうでもいいけどおまえのIDに一瞬ドキリとしてしまった
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:53:53 ID:uTLPffmI0
- PNSと一字違いか
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:57:41 ID:PNES1n660
- IDはさっきも言われたけど・・・なんだ、やりづらいな。
>>798
当たり前だ。読まないでそんなこと言ってるなんて非常識は元から想定してない。
でも言葉遣いは○学校からやり直してほしいかな。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:00:08 ID:NY27foh.O
- >>798
うん、駄目だよ
作品に対して糞とか言っちゃう奴が駄目じゃないとでも思うのか?
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:03:06 ID:NNYq3CT.0
- >>930乙
>>922
なんというネタ枠……武将名見ただけでワクワクが冷めてしまった
Cのケースは間違いなく残る
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:03:40 ID:NNYq3CT.0
- ごめんなさい
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:04:17 ID:4/Z7DvCw0
- 早苗さんと慧音はCカップだと思う
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:05:58 ID:44iiaKLM0
- >>803
糞なものに糞だと言って何が悪いのか
ゆとり世代のお方ですか?
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:08:27 ID:4Ssu2U3s0
- 語彙が足りないねえ
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:09:32 ID:o2cIH3jQ0
- わかったわかった皆俺の作品に嫉妬してるんだなww
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:10:05 ID:EOktt9U60
- こういう批判に一々反応しちゃう人って……素敵!
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:10:09 ID:PNES1n660
- ああ、確かにそのとおり。
だが、例えゆとり世代であったとしても、公の場での言葉遣い位は教え込まれてきたぞ。
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:10:46 ID:yTvTmSco0
- 最近、真面目に流れ酷くね?
これなら夏のほうが良かったよマジで
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:11:40 ID:dabHky2Q0
- >>807
言い様ってもんがあるだろ
正直なのは良いが、もっと別な言い方にできないかね
当レスで不快に気持ちになる人が出てくるかもっての予想できない?
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:12:12 ID:NY27foh.O
- >>807
あらら〜、こりゃまた典型的な…
何でも書けるのと何書いてもいいのは違うのよ中学生クン
ネットするならネチケットとか勉強してからにしようね
2chと勘違いしてない?
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:12:35 ID:NhfUP23g0
- >>770が機能しない日を初めて見た気がする。
文ちゃん楽しそうね。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:12:47 ID:44iiaKLM0
- 2chやしたらばスレが公の場(笑)
物事はっきり言えないくらいなら最初から喋るなよ
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:13:26 ID:2Dhkh0yUO
- 10点妖精ってやつの正体を見た気がした
荒らしと変わんねーな
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:14:11 ID:lse5qFzc0
- >>807
自分の意見を人に伝えたいと思うのならもっとロジックや言葉を工夫するべきだ。
そうじゃなくて、単なる独り言ならチラシの裏に書いてなさい。
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:14:24 ID:o2cIH3jQ0
- 変わっていく……人も……スレも……
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:14:39 ID:hTWQn1Rw0
- スレは全てを受け入れる、それはとても残酷なこと。
だけども、この言葉には続きがあってね。
スレの住人に受け入れられるか、八つ裂きにされるかされないかは、
まぁ、君の人相と人徳次第ってところなのさ。
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:15:22 ID:Uj1VGGzE0
- 物書きの端くれ、くらいは名乗りたいから感情任せの批判とかは書きたくないな。
やっぱこう、短い感想くらい気分よく読んでもらいたい。
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:15:40 ID:hnOYaUPU0
- まあやりすぎると書き込み禁止にはなるわな
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:16:10 ID:JBajLArg0
- 何で昨日今日とこんなにこの子相手にしてるの?
なんかいい事あったっけ
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:16:36 ID:/6otmsQ2o
- そんなことより先日の批判にuleaさんタグで少しムキムキきててワロタ、と…
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:18:41 ID:4Ssu2U3s0
- ほんとだw
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:21:00 ID:PNES1n660
- >>824
あー、あれに反駁なされたんですか。そっか。うーん、複雑。
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:21:08 ID:JBajLArg0
- 先日の批判って何かあたっけか
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:23:00 ID:CjXIluPw0
- 俺としては鼻くそ以下の感情も湧かない長いだけで内容ペラペラの糞作品としか思えないようなSSを
ちゃんと全部読み切った上で批判しているという時点で何か物凄いものを感じてしまう。
そういうのって途中で投げないか、普通は。金出してるわけでもないし、あれだけ長い話なのに。
なんだ、後ろに立ってる男に「読め」とかって包丁でも突きつけられてたのか……?
>>824
「オラ、これで満足か?」みたいな苛立ちが感じられなくもないよなw
でも個人的にはやっぱりこういうのの方が切れ味ある気がするな、この人は。
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:26:36 ID:pORRGgYE0
- 俺はむしろ逆だと思うね
あの手のいやらしい皮肉の切れ味は前より落ちてる
無理して悪いところを見つけて、無理して屁理屈こねてる感じ
シンペイ蛙みたいな話の方が向いてるだろあの人
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:28:42 ID:qYQO/kTY0
- ここを見なきゃいいんだが…まあそうもいかないかな。つい見ちゃうしな
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:29:07 ID:7KA7gt660
- なるほど。で、なぜそれをコメントで書かないんだ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:29:37 ID:N96vfXbA0
- あややが楽しそうで、ぼくうれしい
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:30:00 ID:PNES1n660
- >>829
そうかもしれんね。いい話書かせた方がすごいタイプ。
でも刺し込みの深さでいうと、この人以上にやる人を自分はまだ知らない。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:30:22 ID:q40WVPyo0
- あーなんかわかるかも
ああいう系なら星のナイフ、狂人が二強
以前の方が印象に残ってた。最近のはタイトル見返しても内容思い出せないのが多い
まあ、あくまで個人的にはだけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:30:44 ID:1d64eN/Q0
- uleaさんの作品は感情的にさせられる。
またスカーレットに恋してみたいな作品も見たいもんだ。
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:34:52 ID:FcMkGZVQO
- なんか自作品のファンさえ巻き込んで迷走中って感じか
で、今回の作品はあれかな、作家様と読者様への皮肉
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:37:27 ID:ALOd9YSI0
- ああ、納得。10点入れるのって妬みもあるのか。そういえば0点ってないもんね。
あと、コメつきで10〜30点てのはどうなんだろうかね。
俺は面白くなかったらさっさと投げてしまうからやったことないんだが。
面白くないもの読んで、更にコメするなんて結構苦痛じゃないか
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:38:19 ID:DvUHbvHAO
- 『さよならスカーレットヘヴン』が投稿される直前に
ちょうど『スカーレットに恋して』を読んでいた俺は運が良かった
おかげでボロ泣き出来たわ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:39:50 ID:PNES1n660
- 基本的に、日本語が間違ってるやつじゃない限りは50点以下は使わないな。
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:39:55 ID:NhfUP23g0
- 最近のuleaさんだと、『Lesser』が面白いと思ったな。
一言で心を抉る力はすごい。素でうわぁ……って言いそうになる。
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:40:15 ID:B7icJBwA0
- >>837
「あなたの作風は好きですが、今回のは酷いと思います……」
ってときにつけるんじゃないの?
期待してるから苦言を呈するみたいな
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:41:43 ID:w30VMUPc0
- んで、>>543の話ってどこから出てきた話なの?
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:43:21 ID:o2cIH3jQ0
- あれ?もしかして>>824見てurea氏が筋肉モリモリになったように見えたのは俺だけなのか?
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:44:46 ID:EOktt9U60
- >>843
俺もだ、問題ない
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:45:17 ID:akKRbLoI0
- おれもマッチョなSSかと思ってみたら違ってた
がっかりだよ。
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:45:57 ID:JBajLArg0
- uleaさんで思い出したが、星のナイフって秘封の話なんだよな
なぜかてっきり紅魔だと思って読んでなかったけど、最近秘封倶楽部が好きになったから読んでみようかな
鬱だっていうのを聞いたけどたぶんなんとかなるだろうたぶん
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:48:16 ID:snHn8yn20
- 妬みで十点なんていれるのかね。正直、作家が妬むほどの作品なら10点いれても何も変わらないだろうし。
俺は不快なら10点。つまらないならスルー。そんな感じだけど。
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:48:44 ID:PNES1n660
- 秘封好きが読んだらアタマがウフフアハハ、ってなる。
でも薦める。我鬼畜也。
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:50:01 ID:hTWQn1Rw0
- 星のナイフよか「想造」の方がえげつなさで言えば数ランク上だぞ…
まぁulea氏の秘封で最強なのは「二次元と三次元の境界」だろう、ハッピーエンドだしな!
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:58:23 ID:ALOd9YSI0
- >>841
愛しているが故に…ってやつなのかね
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:03:20 ID:OvlLOQ2w0
- すまなんだ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:03:35 ID:JBajLArg0
- >>848-849
とりあえず長さ的に手軽に読めそうな「想造」を読んでみた
全然内容がお手軽じゃなかった……
でもコメントにも書いたけど読んだ後に別の幸せな秘封の作品が読みたくなった
星のナイフはもうちょっと時間を置いてから読もうかな
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:11:28 ID:PNES1n660
- 秘封の良いとこの作品で幸せなやつってあったっけか。わりと本気で。
なんか秘封作品で脳内検索してもダウンペースな話しか思い出せないんだけど。ダーウィンとかハネムーンとか。
秘行録シリーズは、一応幸せ、かな?
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:12:13 ID:Lt1CsYsk0
- 10点は何回か入れた事あるな。といっても10回はいってないと思うけど。
そのどれもが途中の展開やキャラの描き方ですっごい引き込まれたけど結末がどうにも受け入れられなかった時だな。
なんでだよって思いで10点にしたわ。
20〜40点は使った事無いな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:17:00 ID:qYQO/kTY0
- >>852
ネネ、キミ、優曇華フォトグラフは読んだかい?
いや、別に幸せものというわけじゃないがあの人の秘封シリーズはまともに秘封だぞ。読むべき
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:19:18 ID:PNES1n660
- >>855
境界軌跡いいいいぃぃっ!?
読みましたとも。続き待ちですとも。かんっぜんに忘れてた。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:20:36 ID:41xNaxtU0
- 藤村さんの秘封とかいいよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:22:53 ID:JBajLArg0
- あー幸せじゃなくても良い話ならおkだた
>>853
そうそれ、秘封録、浅木原さんのやつね
最近それ読んで秘封倶楽部好きになったのよ
ダーウィンは読んだ、今んとここの二つが俺の秘封2TOP
ハネムーンは知らないな、ちょっと探すわ
>>855
それも知らないや
今パッと見た感じ好みっぽくて良さそう、後で見てくる
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:29:21 ID:260xhqg.0
- 日本てるもこ協会公認タグってひょっとしてついてるだけでレートが落ちる呪われたタグなんじゃないかと思った
ss自体はそれほど悪いわけでもないのに(特別いいわけでもないけど)あのレートの低さは異常だ
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:33:15 ID:UD51/BhIO
- てるもこ協会も頑張れば流行るよたぶんきっと
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:36:06 ID:PNES1n660
- 協会公認、とかじゃなくて、てるもこ推進委員会とかにすればそんなに問題無くなると思う。
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:36:21 ID:NNYq3CT.0
- その裏で日本てゐうどん協会は活動休止の危機に瀕してます…
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:38:15 ID:B7icJBwA0
- >>862
この度はご愁傷さまで……
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:47:18 ID:Q4gOkucM0
- 日本もてるうどん協会は何処にあるんだ……
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:51:59 ID:pORRGgYE0
- てるもこじゃなくてもこてるだったら応援したのに残念だ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:52:17 ID:YTSiM8Fc0
- 急にレビューを書きたくなるSSが来たので。
【作品集】128
【タイトル】傲慢
【書いた人】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1286711342&log=128
【あらすじ】
結界に呼びこまれた、妖怪が叫ぶ。
「どうして、勝手なことしてくれたのよ?!」
こんな箱庭で死ねないと、外の世界で大切なあの人が待っているのだと。
【感想】
こういう感想を求められているSSでは無いということを理解した上でこの感想を言いたいです。
すげえスカッとした。
いや、本当にそういう話じゃないんですけれども。
私自身、幻想郷という世界が「いつも」妖怪にとって楽園であることが疑問に思っていました。
たとえば、怖い話ってものは現代にもしっかり『適応して』存在するじゃないですか。
電話を通じて来るメリーさん、工場という機械の世界で生み出された三本脚のリカちゃん人形。
ちょっと別作品になりますが、「ビデオ」を媒介にして増殖する亡霊や、「携帯」という近代社会の象徴を通じて感染する怨霊。
はたして彼ら彼女らが幻想郷にやってきたとき、そしてろくな近代科学が存在しない幻想郷の現状を知った時、
開口一番何というでしょうか? 私はこう言うと思います。
「こんなふざけた世界にいられるか! 私は元の世界に帰るぞ!」と。
幻想郷の方々はいつも言います。壊してはならない世界があると。
では外の世界で平穏に暮らしていた妖怪が、いきなり『古き良き世界』とやらに拉致されて、どう思うでしょう?
そのあげく逆ギレされて殺されたとなれば、とてもとても。
私自身が抱いていた疑問を思いっきり東方キャラにぶつけてもらえて、私はとても共感を得ることが出来ました。
『東方』という世界観に殴り込みをかけているSSなので人を選ぶかと思いますが、読んでいただければ幸いです。
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:53:58 ID:PNES1n660
- >>865
なんというグレイズ。
でも受けにまわるぐやはあまり見たことないかも。そそわにもいるのでしょうか。
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:57:33 ID:2rY/wcRo0
- 見習え追いつけ追い越せ
お前が言った言葉だ
不可能なことはないのだろう?
突っ走れ そして追い越されるな
お前のライバルは お前さ
Hard training 精神力さ
風を起こせよ センセーショナルに
魅せる試合で納得させろ
俺をギャフンと言わせれば
お前はお前の名前で呼ばれるだろう
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:58:55 ID:2rY/wcRo0
- 下克上だぜ
有名な作家ほど並び甲斐と超え甲斐があるものだ
今に見てろお前ら全員ぶっ潰してやる
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:00:49 ID:2rY/wcRo0
- 思い出せライバルとの死闘
読者の煽りに泣いた日を
お前こそは未来の大作家
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:03:20 ID:7Tg8iBP.0
- >>866
レビュ乙
短いながらも濃い話だ、ハッとさせてくれる話は効くな
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:06:09 ID:Lt1CsYsk0
- >>866
言いたい事はわかるけど、それって「適応」してるのかな?
現代の都市伝説で妖怪が生まれる事はあっても、どれだけの人が怖がり続けてくれるかね?
ぽっと生まれては消えていくだけだと思うだ。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:08:14 ID:pORRGgYE0
- >>867
いや、輝夜が明確に受け役やってるというよりは
妹紅は輝夜に執着してるけど輝夜の真意は分からないという
一方通行なのかそうじゃないのかイマイチよく分からない微妙な関係が好きなんだって
ここで語る話題じゃないなこれは
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:09:28 ID:2rY/wcRo0
- 対等にぶつかり合うだけ
俺は誰より上を目指す
対戦作家は必ず潰してやる
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:10:19 ID:2rY/wcRo0
- ライバルとの戦い思い出したんだね?
「ああ」
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:10:50 ID:PNES1n660
- ああ、なるほど。生憎と自分はそこまで深くないのだが。
作品を絡めれば全く問題ないと思うヨ?
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:11:33 ID:73eJz602O
- >>872
形を変えて生き残ってきたってことじゃない?
人形の怖い話なんてのはそれこそ何百年も前からあるけど、今でも呪いのリカちゃん人形なんてオカルトが存在してるとか。
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:12:48 ID:g.mqFRTY0
- >>872
それって結局現代の妖怪は適応出来ず長生きできないから幻想郷に行くのを我慢しろって事?
それとも単に言葉尻の問題?
どうでもいいが幻想入りした貞子ちゃんの話を思い出した
あれ漫画だったか動画だったか
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:14:17 ID:YTSiM8Fc0
- >>872
レビュ書いたものですが、
「携帯」の怨霊は「呪いの手紙」→「呪いの黒電話」→「呪いの携帯」
と通信技術に適応して進化した怨霊なんですぜ。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:14:20 ID:g.mqFRTY0
- >>878
間違えた
×「幻想郷に行くのを我慢しろ」
○「我慢して幻想郷に行け」
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:14:51 ID:UD51/BhIO
- >>866
ヤボったいこと言うと受け入れられたなら別に幻想にならないんじゃね
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:15:47 ID:R8AUuVdI0
- 文明を介して発生する妖怪が幻想入りしたならその文明の一端もまた幻想入りしているもんだと思うが…
幻想郷に近代文明が欠片も入り込まないという幻想に陥ってる気がする
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:17:47 ID:OX.OfGdY0
- たんにぐだぐだいったほうの妖怪ちゃんの設定が陳腐すぎたのがいかんかったんじゃないの?
いやゆかりんの言ってることは正しいみたいだし、どっちみちどうでもいいけども
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:18:19 ID:PNES1n660
- なにかuleaさん本人が考えていることとはズレてしまうかもしれないが。
虚実の結界は「忘れられた」ものが呼ばれるようになってるんじゃなかったか。こんな強制的にごあんなーいするんじゃなく。
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:21:44 ID:nPjqiY4I0
- 幻想郷内では幻想郷内のルールが正しい
外では外のルールが正しい
郷に入っては郷に従えとはよく言ったもんだ
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:22:21 ID:nPjqiY4I0
- そして帰っていくつもりならば旅の恥を掻き捨てるんだなあ
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:23:43 ID:OX.OfGdY0
- >>884
まあそこらへんは面倒くさいことになるので言わないほうがいいんじゃね―かな。二次創作だし
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:25:06 ID:PNES1n660
- んで郷のルールが、「郷に入ること」を強制しているわけだ。この話的には。
- 889 :872:2010/10/10(日) 23:25:53 ID:Lt1CsYsk0
- >>878-879
幻想郷うんぬんは置いておかね?
そもそもあの作品のように結界が望まない者まで引き寄せるか謎だし。
明確にそういうものだって何かに出てる?
神奈子や諏訪子だってあれだけ苦しんでるの都市伝説で生まれた妖怪はブームが過ぎたら厳しいんじゃね?
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:26:45 ID:73eJz602O
- >>885
でも「幻想郷の常識」に捕われて痛い目にあう話は少ないわな
外からやってきた人間が携帯が使えず途方に暮れるなんてのは山ほどあるけど、
外で妖術が使えず困り果てるなんてSSは読んだためしが無い
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:28:07 ID:7Tg8iBP.0
- 「強制的に引き寄せる」っていう脳内設定上での話であって、このSSの胆はそこじゃないだろ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:29:29 ID:73eJz602O
- >>889
その時はその時で、また人間の「恐怖のニーズ」に合わせて進化してくるだろうさ
人間から「怖い」という感情が無くならない限り、外で生き抜いた妖怪はなんとかやってくよきっと。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:29:47 ID:g.mqFRTY0
- >>889
いや、>>866の表記上の不備に対して言ってるのか、
主張そのものに対して言ってるのか、
それともulea氏の作品に対して言ってるのか、
どれだかわからんので聞いただけ
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:32:29 ID:OX.OfGdY0
- >>891
まーたぶん現実の過酷さとか残酷さを肝にしたかったのかなー
そう言う意味で読めばまあ、いいSSだったよな
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:34:40 ID:PNES1n660
- テーマ
「全て受け入れるって言ったじゃないですかー! うそつきー!」
ここらへんじゃないかと。
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:35:59 ID:CjXIluPw0
- >>890
>>外で妖術が使えず困り果てるなんてSSは読んだためしが無い
深山咲さんの「小さな小さな非逃避行」でそれっぽい描写があるな。
幻想が否定されつつある世の中で、星とナズーリンも山を下りれば空を飛ぶことすらできなくなる、みたいな。
「二人で一緒にプリクラを撮るナズ星」とか、いろいろと面白いSSだった。
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:36:21 ID:ZWnUtplE0
- >>890
何らかの理由で力が出せずにウフフされちゃう話ならいくらでも(ry
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:38:33 ID:OX.OfGdY0
- >>897
あーあこれは許されないな…
- 899 :872:2010/10/10(日) 23:39:48 ID:Lt1CsYsk0
- >>892
基本的に怪談にあわせて進化すると思えず。怪談の度に違う妖怪が生まれてると考えてました。
そこは捉え方の違いですね。
>>893
まず今回のuleaさんの作品は納得いかなかった。
なぜならもしあの妖怪が幻想郷にいくとしたら「あの人」が死ぬかなんかしてその妖怪を思う人が一人も居なくなった時だと思うので。
で、レビューなんですがどうにも最近の怪談で生まれた妖怪は現代に「適応」して外でも生きていけるって言ってるように感じました。
繰り返しになりますが神奈子や諏訪子が苦しんでいるのに、怪談レベルの妖怪が外で生き続けていけると思わなかったので「適応」に疑問を感じたのです。
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:41:09 ID:4/Z7DvCw0
- 久々にそそわスレらしい話になってるな
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:41:36 ID:zXHgCtoU0
- 仕事から帰宅してみると大長編と議論が生まれるようなSSの話題ばかり。
まったりほあほあした話が読みたい。
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:43:24 ID:73eJz602O
- >>896
読んでみるわー
>>897
なんていうかそういうじゃなくて
幻想郷妖怪「外の世界なんて妖術使えばイチコロだバーカ!喰らえ……ってアレ?」
外世界妖怪「何百年前の妖術使ってんだよ……そんなん物理法則に否定されて使えねーよ」
幻想郷妖怪「ば、ばかな……orz」
みたいに偉そうにしてるのがギャフンという感じの。
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:12 ID:IqJlrKYI0
- お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
ってつくづく名言だなと、ふと思った
原作でもこういうテーマに切り込む可能性はある
紫は萃夢想では「全てを受け入れる」なのに
緋想天では「この大地から往ね」ってのが面白い対比だ
ZUNは狙ってやってるんだろうけど
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:17 ID:UD51/BhIO
- >>899
ぶっちゃけ本人はそんな深いこと考えてないんじゃないの
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:39 ID:PNES1n660
- むしろ怪談というものに乗る妖怪こそ、生きやすいんじゃなかろうか。
知り合いに実体験の怪談話をするのと、「神を見た」ってカミングアウトするのと。どっちが信じてもらえるだろうか。
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:39 ID:R8AUuVdI0
- >>899
神奈子諏訪子は「細々生きていくよりは過去の栄光をもう一度!」だし
神社と湖ごと自力で移り住むくらいの力はあったんだからただ生き続けるだけならできたんじゃね?
なまじ上限が高かったから高望みするだけで、現代の妖怪は分相応の生き方をしてるだけなんじゃないかな
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:55 ID:4/Z7DvCw0
- 作者より周りが深読みしたがるのはどこでもいっしょさ!
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:45:12 ID:8xh//c6Y0
- >>903
単にゆかりんは天人とか月人が嫌いなだけとしか思えんw
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:45:49 ID:OX.OfGdY0
- あたりまえだろZUNだって深いこと考えてないんだから…
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:47:00 ID:Od.YqsHA0
- ulea氏がテーマのために一次設定を無視して脳内設定を優先させるのはいつものことだからな
それでもって脳内設定に説得力が欠片も無いから結局の所テーマがテーマ(笑)になってることに
気付いてないのもいつものことだし
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:47:48 ID:imOLifDs0
- 誰彼かまわず引っ張り込むという設定を勝手に作って
それに対してうそつきよばわりしているだけのSSとしか読めなかったんだが…
着目点は面白いと思った
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:52:52 ID:CjXIluPw0
- 逆に、外で死にたいと願った妖怪が紫に送り出されて外で朽ち果てていくSSもあったな。
タイトルと細かい内容忘れたが。
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:52:58 ID:JBajLArg0
- なるほど、もうすぐ日付変わるな
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:53:31 ID:U3oNAsOYO
- うーん、着眼点だけって感じかね
ある意味一発ネタかな
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:54:29 ID:IqJlrKYI0
- >>908
その可能性ももちろんある
まあ全ては神主のみぞ知るなんだけど
多少一次設定から乖離してようがulea氏の試みは面白いと思うよ
なんかどの作家の幻想郷も尖った部分を削られて
均一にテンプレ化されてくんじゃそのうち飽きがきそうだし
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:55:36 ID:PNES1n660
- >>912
「Nowhere」かな。
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:55:41 ID:73eJz602O
- >>911
忘れられたもの=引きこむ
なので、「人間に忘れられたからって好きで来た訳じゃねーよ」って妖怪がゼロなことは無いんじゃん?
そもそも怖い話は「人間」がいる世界でこそ存在出来るし、当然人数が多い方が存在しやすいはず。
オカルトが否定されてる?お札という紙を信仰する人間は10億単位でいるんだぜ
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:58:20 ID:U3rW2YiQ0
- 俺もそう思う。原作遵守より自分の思うものを作るために設定を創り換える方がいい
大体、細かい設定に徹しすぎる奴は大概ロクなことにならんのだよなぁ
『スター・ウォーズEp.1 ファントム・メナス』なんか、ファンの間で盛り上がった設定論争に答えるために
あれこれエピソードをくっつけまくった結果、駄作として酷く冷遇されたし
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:58:38 ID:.jSB7bdQ0
- ulea氏は俺設定を根拠にしま露悪的な作品を書く人ってイメージで俺は名前避けだけど、まあ、設定を好きに作っていいって設定もあるから、好きに書いて好きな人が読めばいいんじゃないかね。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:07 ID:Oqcq49Bs0
- >>859
ダイ氏は方言SSではレートや点が大幅に上がってる
前のSSで文法に切れてた人がいたけど方言SSは好意的な反応だしどうでもいい人が多いのかな
コメでは好意的なのに対して匿名点がすごい低いのはやっぱ嫌いな人が入れてんのかね
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:37 ID:imOLifDs0
- 忘れられたものを引き込むとは確かにZUN氏が書いてるな
ただ件のSSが忘れられてないものを引っ張り込んでいるのに
違和感を感じたのといちいち一妖怪にかまってる暇あるのかなと思ったので
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:41 ID:9UtLpK4cO
- >>912
おっさん妖怪が外の世界の爺さん(神主とか退魔師?)と会って消える話だっけ?
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:01:45 ID:S07WAGfs0
- >>922
それそれ。ゴミはゴミ箱に、ってね。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:01:58 ID:RZN0630A0
- >>916
>>922
ああそうそう、それだそれだ。
ある意味では今話題になってるやつとは真逆の話だ。
結末は両方とも酷いが。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:02:09 ID:yc.ut7d60
- >>901
百合描写が嫌いじゃないならNinja氏の「レミリア軍曹のオトメ道場」を読むといいぞ
百合苦手なら暇人KZ氏の「霊夢と女中喫茶」あたりをすすめる
あとは個人的には最近のでほんまぐろ氏の作品のどれかかなw脳がいい具合にとろけるw
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:25:42 ID:Ph7uMzk20
- >>899
ライオンが深海で生きていけるか?
無理だよね、地上で生きるように適応したから。
深海魚が地上で生きていけるか?
無理だよね、深海で生きるように適応したから。
つまり、そこで生きられるように適応するかどうかは、強いか弱いかは関係ないんじゃね?
1億年以上栄華を誇った恐竜という種族さえ隕石の落下、その後の環境の激変に耐えられなかったけど、
踏みつぶされるだけの鼠なんてのが今はこうも生き延びてるんだぜ。
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:26:39 ID:.2sloLWY0
- >>925
ありがとう。おすすめのはみんな面白かった。
心地よく眠れそうだ。
でも、レミリア軍曹のオトメ道場って百合関係ないようなw
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:28:46 ID:Eytbz7ZEO
- ほんまぐろさんは本当に数少ない名前読み作家の一人だ
この人の作品に共通するグダグダな感じがたまらん
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:29:54 ID:RZN0630A0
- さっきからなんとなく議論がかみ合ってないように感じるのは、
「適応している」と主張する側が「外で生き延びた妖怪」を「種族」として捉えていて、
「適応していない」と主張する側が「外で生き延びた妖怪」を「個体」として捉えているからかな?
個体としては生まれてもすぐ消えちゃう=忘れられるから適応しているとは言い難いけど、
種族として見れば「民間の怪談話」として絶えることなく細々存在しているから適応していると言える、って感じか。
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:37:14 ID:3mQ1Quds0
- さっきulea氏の作品見てきた
「忘れられたものを引き込む」の「忘れられたもの」ってどの程度かとかそういうのはまだ分かんないんだよね?
河童だって天狗だって全世界の人が実在を信じてないのか?と言われればそうですとは言えない、言えないのに幻想郷にはいたりするもんね
あれはあくまで一例と取っていいんだろうか
それと作品とは関係ないが、逆に幻想入りした妖怪が急に恐怖を伴って思い出されてきたらそいつはどうなるんだろうか?
日本の都市部で首筋に噛み跡のある血が抜かれた死体が連日発見され犯人不明→深夜空を飛ぶ不審な影なんかが噂される→これって所謂吸血鬼
なんじゃ・・・・・・→住民の一部が集団パニックで幻覚症状も→レミリア・フランの消失となるのか?
あれ・・・・・・こんなSSってあったっけ?
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:39:18 ID:wUvqrmQAO
- >>930
幻想郷の外の世界とここで言う現実の世界とはまったくの別ものだぞ
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:40:45 ID:gLI3DRo.0
- >>930
河童とか天狗は結界張る前からいたんじゃねーの?
てか別に忘れられないと幻想郷に居れないってわけじゃないだろう。
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:42:54 ID:Hb.KK1KY0
- ulea氏のあれって別に原作通りじゃないってか原作ぶっ壊し系のssなんだし
一次と違う〜って言い合うのはすでに論点から外れてる気が
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:44:32 ID:3mQ1Quds0
- >>930
ごめんよく分からなかった、何か間違っただろうか?
今俺たちのいるここ≠幻想郷の外の世界ってのは分かってるつもりなんだけど、
約19??〜20??年代の日本=幻想郷の外の世界
って認識は不味くないよね?こっから既におかしいかひょっとして
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:45:22 ID:3mQ1Quds0
- なんという自己レスw
>>930→>>931だった
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:47:47 ID:5Zj7bgcc0
- そそれはおかしくないけれど、東方は結局のところお話に過ぎないからね
現実と似たような感じの世界と思ってれば良い
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:48:02 ID:RCi2GM9s0
- >>933
だよな、一見理屈をこねてるようだがその実は重箱の隅というか文盲というか
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:48:32 ID:U5UuDjl.0
- >>934
秘封の世界なんかは随分前から結界の存在が認知されてるっぽい
ただ秘封の世界=幻想郷の外の世界も確定事項ではない
とにかくulea氏の今回の作品は別に設定無視じゃなくてまだ自己解釈の範疇だと思う
強制的に引き寄せられるかどうか、どの程度から幻想として認められるかなんて
細かく原作で言及されてるわけでもないし
大体結界の設定云々はこの作品のテーマとは違うよね
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:49:06 ID:NHFVrw0o0
- ちょっと前にもあったけど、掌編で一発ネタ前提のSSに対して
原作と違うとか何とか的はずれなマジレスが多い気がするな。
作者も分かっているだろう事を注意するのは逆に滑稽になる
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:49:34 ID:Aj4RAqVo0
- 皆難しいこと考えてるなぁ
きつい言い方すると百合とかほのぼのは同じような内容にただキャラ名を変えただけに感じる
だからuleaさんみたいなssは考えさせられるし面白いから大好き
ついでに今そそわが見れない
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:51:29 ID:3fsP1nP.0
- >>927
いやまあ念のため
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:51:35 ID:wUvqrmQAO
- >>934
不味く無いとは思うけど・・・
そこら辺はややこしいから詳しく調べなきゃちょっとわからない
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:52:58 ID:Aj4RAqVo0
- ごめん今行ったらそそわ見れた
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:53:12 ID:3mQ1Quds0
- >>938
そういえばそうか・・・・・・それに幻想郷の未来の世界=秘封の世界とも思い込んでたけど、並行世界の可能性もあったんだった
論点から確かにズレてた、指摘さんくす
>>940
もう見れるよ!さっきのは一瞬だったみたいw
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:00:17 ID:01ArqisU0
- 俺も尖がったもん書いて一躍スレの話題をかっさらうぜ。
そう想っていた時期が俺にもありました……。
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:02:16 ID:GUjheo/I0
- ulea氏はそういう作風だと知っていれば特に困惑しなかったんだろうが
自分は初見だったので困惑してしまったということか
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:12:31 ID:XVZNQhVQ0
- ところで個人的にすごい大事な質問していいかい
ulea氏ってなんて読むの
うれあ?
うりー?
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:16:03 ID:gLI3DRo.0
- >>947
本名が成一とかなんじゃねーの?
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:23:20 ID:IGAsg/xc0
- >>947
うぇあさんな。
個人ホムペもあるから興味があったらググるとよろし
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:28:15 ID:xXSvuVGo0
- >>945
おまいさんの言葉でちょっと思い出したんだけどさ
「僕は変化球が投げられないので、せめて最高のストレートを投げます」
みたいな事を後書きかなんかで言ってた作家さんがいてさ。いたく感動したのに作家名を失念した罠
どんな作品で言ってたのかも分からんから探しようがない。誰か分かる?分からないよね
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:37:01 ID:fg0DyGPo0
- >>950
もえてドーンさんがちょっと近いようなことを言ってたかも。
「即席姉妹話」あとがきより転載
「私は腹を抱えて笑ったり、砂糖を吐くような甘い話を書くだけの技量はありません。
それでも、私の手で誰かと誰かを繋げられたらと思うのです。それは、できれば綺麗な形で。
そして、それを読んでくれた人が、一分でも一秒でも晴れやかな気持ちになってくれたらなあ、と思っています。」
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:11:11 ID:Cx3RLqBU0
- ふと、伸びない作品って3通りぐらいあると思うんだよな
コメントは多いけど、10点とかが多いパターン。
コメントも匿名点数も少ないパターン。
そして、匿名点数では高く評価されていたとしても、コメントが少ないパターン。
最初の二つのは大体、察することができるんだけど、最後のはなんだろう
コメントしやすい作品としにくい作品があるのは事実だけど、
例えば、短すぎるしやまもオチもないのだと、二つ目のパターンのほうになる気がするんだよな
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:17:24 ID:Hb.KK1KY0
- >匿名点数では高く評価されていたとしても、コメントが少ないパターン。
①固定ファンがいる
②最後まで読めるけど、コメントするほどの印象が無い、いい話系統に多い印象
(けして面白くないというわけじゃない)
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:20:54 ID:xXSvuVGo0
- >>951
いや、確か変化球って言葉を使ってたと思うんだ……だから違う人っぽい
けどいいね。ちょっとキュンときた。読んでくるよ
わざわざありがとう
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:44:22 ID:Nrtt42hg0
- >>954
ラグナロクチャットだったかで、電気羊氏がaho氏に対して「160km/hのストレートは投げれるけど変化球が投げれない」
とか言ってたのを思い出した。
自分が後書きでいたく感動を受けたのは反魂氏。
作品集25、今昔幻想郷奇譚 の
「マイナス30点の厳しい評価と共に、そういう趣旨のコメントを頂きました。
それを見て、私はもう一度、幻想郷について書いてみることにしました」
というくだりを見て、この人は文句に対して折れる事も跳ね返す事もなく、
適切に学ぶ所は学んで流す所は流してると感じた。
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 05:23:10 ID:ADoKEyo.0
- あとん氏の霊夢すごいなー
霊夢っていうか、正しくは霊夢に対しての他キャラの書き分けだけど
しっかりした個性をあとん氏なりにアレンジしてきちんと書き切ってるなぁ
好みは分かれそうだけど、結構くるもんがあると思った
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 05:40:23 ID:2BVI.UUEO
- uleaさんの読み終わったけど
自分で設定を加えてしまって自分でその檻に対して憤って見せるという
その行為を含めての「傲慢」という題なのかな……
もしそうならそのダブルミーニングは良く考えられてるなぁ
上手いタイトルだわ
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 05:57:23 ID:53VDG3j60
- 上の方で境界に勝手に引き寄せられる〜みたいな話が出てるけど、
たぶん求聞史紀からの設定をある程度拡大解釈して引用したんじゃないか?
確か幻想郷の境界って二重張りだったと思うんだ。
弱った妖怪を自動的に引き寄せる第一の結界と、それをさらに外界から隔絶するための第二の結界と。
…だったよね?
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 06:25:13 ID:wUvqrmQAO
- 唐突だが喚くさんってやっぱ上手いんだなってことを再認識した
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 06:43:35 ID:Eytbz7ZEO
- >>954
ネコロビヤオキさんが『ナナシノダイチャン』のコメント返しでそんなこと言ってる
俺のコメントへのレスだからよく覚えてるわ
この人はまさにその言葉通りの作品書くよな
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:03:48 ID:hYbq1zuA0
- 今地霊殿が熱い
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:19:50 ID:wv/iYVL60
- >>961
最近地霊殿もの多いよな
古明地姉妹が好きな俺得だわ
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 09:43:50 ID:01ArqisU0
- リスペクトのリスペクトっていみふwwww
狂気は感染するということなのか。
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:01:32 ID:7defB2Qc0
- 喚く狂人氏の作品、くだらねーと思うんだけどついクスッときて点入れたくなるんだよ
でも他の人があれを真似ると、本当にくだらないだけの作品になる
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:30:39 ID:XVZNQhVQ0
- アウトローにストレート投げ込める作家さんは高い得点で安定
aho氏はど真ん中だろうが高めだろうが160km台だからみんな振っちゃう
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:40:14 ID:SejEK4xMO
- 何かuleaさんの作品について設定の拡大解釈とか脳内設定の押し付けみたいな
否定的な意見が出てるみたいだけど、二次創作ってそんなもんじゃないの?
原作からじゃ絶対ありえない設定の元練られた話で万点越えだってある創想話で
一次設定の個人的解釈にどうこう言うのはナンセンスだと思う
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:00:48 ID:OO3Gsxz20
- あえて極論を言うと面白くなかったから文句を付けられるんだろ
それは自分で練った一次とは乖離した設定を自分で上手く料理できてなかったって事だし
もしちゃんと面白く仕上げられてりゃ結果として万点越えとかがついてくるんだろうさ
読者にとっての「ここが面白くねー」と思わせる部分を黙って受け容れろと言うのもナンセンスだろ?
その創作した設定に自信があるなら読み手を納得させないとな
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:03:46 ID:vLzo98aU0
- 万人に文句言わせない完全無欠を作れと言っているように見えるんだが
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:06:33 ID:OO3Gsxz20
- いちゃもんを付けられるのが嫌ならそういう冒険をしなければ良いんじゃねって事だけど
uleaさんに限って言えばそんな文句を付けられることを承知の上でのああいう作風だと思うけど
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:10:07 ID:Exc/mJ4IO
- 逆になんで作者本人でもない人が
>>966や>>968みたいな予防線張りたがるのかわからない
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:11:53 ID:KmBnYXBg0
- コメントに対するコメントを禁止してなかったら>>966みたいなのが大量にコメントしてたんだろうなぁ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:15:40 ID:MtlVxjpsO
- ulea教
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:16:29 ID:tISn.5yIO
- あの人は批判されることその物を楽しんでいる節がありそう、勿論ああいった不真面目な作品を書いた時だけ…と思いたいが
「こんな幻想郷とかどうよ?」「違ぇよ馬鹿!」みたいな流れに期待してるのか
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:20:20 ID:k6OrQt0.0
- 次のスレ立てる
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:22:45 ID:XVZNQhVQ0
- 最近スレじゃ意味のない話題だらけだったのに
その作品の設定についてなんて話題がしばらく続いてるだけでいいことじゃないか
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:32:26 ID:k6OrQt0.0
- 次のスレ
東方創想話について語るスレ その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286763784/
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:35:27 ID:vLzo98aU0
- スレ建て乙
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:39:07 ID:SejEK4xMO
- >>976
乙〜
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:57:08 ID:wgo/GC.k0
- 乙。埋めるのは任せろーバリバリ
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:04:36 ID:5C2F43Sk0
- やめて! 無茶よ! >>979ーーーーー!
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:05:29 ID:k6OrQt0.0
- 瞳の奥の彼女を殺しての続きがこないなあ
素人が趣味でやるには定期連載って無理があるのかしらん
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:08:24 ID:Cg3A34b6O
- aho氏とulea氏の作品を交互に読むのマジお勧め
あとん氏の霊夢は俺の嫁
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:15:51 ID:sG/5HcAMO
- そういえば最近白々燈氏がきてないな
今までアグレッシブに投稿してた人が、あまり姿を見せなくなる時の不安感はすごい
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:17:04 ID:qz1EDnnU0
- >>982
何でそれがオススメなんだw
ギャップがありすぎて楽しいってことか?
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:22:53 ID:k6OrQt0.0
- 作品集が切り替わるのが早いからなあ
月一ペースの投稿でも長いこと投稿が無いように感じられてしまう。
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:30:11 ID:jwvKtwUY0
- >>983
某所の連載復活してるから多分その影響だろう
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:02:27 ID:2yGYjjdMO
- 黒
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:03:17 ID:2BVI.UUEO
- 谷
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:03:38 ID:qz1EDnnU0
- ヤ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:04:04 ID:2yGYjjdMO
- マ
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:04:35 ID:sG/5HcAMO
- ザ
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:08:06 ID:fLA5vsMw0
- ナ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:09:02 ID:f8nG4Vkw0
- ド
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:12:23 ID:jIHRq4ss0
- ゥ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:12:54 ID:5C2F43Sk0
- ン
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:13:14 ID:FhuIx4P60
- ど
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:15:19 ID:fLA5vsMw0
- ら
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:17:13 ID:8/x.Pxik0
- み
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:20:07 ID:36LK0LaE0
- ちゃ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:20:32 ID:Y93/fK0Q0
- >>1000なら創想話の投稿ペースが落ち着いて各作品がじっくり読める時代がくる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■