■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part9- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:21:25 ID:Iq3zDfd20
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284991343/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 15:13:57 ID:4uS/FvyoO
- >>1
いちおつ
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 15:27:58 ID:tFFCdrfEO
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 16:13:38 ID:ePiiL0Ao0
- >>1乙
前スレ
さすがに現状の完成度で続編が出たら叩かれると思うよ。
味を占めたか!って。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 16:36:20 ID:Q/mE9U2g0
- >>1
乙〜
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:08:01 ID:iU183zdw0
- >>1
乙
>>4
今の完成度で大満足なんだが
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:11:07 ID:Q706.ylw0
- >>1乙
アルファまでしかしらんロートルには今で十分ですわ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:23:37 ID:yPzCPyLY0
- 俺らがハードル挙げても製作側の負担にしかならんよ
それで完成しなくなったら元も子もないしね
まったり待つのが一番さ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:24:19 ID:oxLJ0exo0
- >>1
乙
ある意味で現状をキープしてくれるなら満足だが
本家は後半から作業になるからな
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:45:37 ID:kyMuCoo60
- >>1乙
今昔幻想郷聞いて中断セーブせずにタイトルに戻ったけど、音楽館に収録されてら
セーブしなくても、聞けばいいのね
倒すの諦めてマスパイベント起こしたけど、これ後のフラグになってそうな台詞だな……。再登場のとき確実に違ってるだろうし
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:46:56 ID:Q706.ylw0
- つまりゆうかりんはふらぐ消化した上で倒せということだ
そもそも倒したことないけどさ
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:08:42 ID:Q/mE9U2g0
- でも、フラグ消化後に倒すの凄いしんどいんだよな
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:35:28 ID:RipeygXE0
- 現在一週目ノーマル霊夢ルート12話、幽香のマスパイベント&撃墜失敗。2週目に期待しよう・・・
>>4
例えば、顔グラフィックを全員に用意するとか。。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:36:48 ID:sStk2oFs0
- 2回目のマスパで攻撃仕掛けた時点で気力+30になるしな
ウチはアリスちゃんがマスパ撃ち合いの後に援護クリティカルでトドメ刺してくれたが
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:24:39 ID:RipeygXE0
- いまさら気づいたので訂正。
例えば、『魔理沙のマスパのように、表情違いの』顔グラフィックを全員に用意するとか。
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:06:03 ID:kyMuCoo60
- もうゆうかりんはイベントだけ起こしてフルスルーしようそうしよう
倒そうとするとスキル構成がゆがんでしまうから、すっかり諦めて4週目(魔理沙2週目)行こう
アレンジがどれもこれも秀逸だけど、皆はどれが一番好き?
個人的には星の器とFRANTIC DESTROYERのほうのオーエンかな。サニーとルーミアのも捨てがたいけど
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:09:26 ID:TiY/4hQAO
- 曲は小悪魔と咲夜さん二曲とマスパ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:11:29 ID:3DWTTibQ0
- 咲夜さんの曲ツボ過ぎる
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:53:16 ID:iU183zdw0
- サニーの曲かっこよかったな
あと図書館辺りで流れるマップの曲もテンション上がる
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:53:46 ID:z34xBsJY0
- 続編は顔グラが変わったりするのかね
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:15:55 ID:L9Tbji.60
- そで重
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:17:19 ID:L9Tbji.60
- ごめん誤爆
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:18:11 ID:EbQitaNg0
- このスレに同人ゲームってことを忘れてる人が混じっているようだ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:29:53 ID:0997oMXw0
- >>16
マスパのDim dream
エターナルミーク
対おぜうのときのフィールド曲
がおきにいり。あと我ニ飯ナシ。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:34:28 ID:1R25WZ/A0
- >>23
色々な意味でクオリティ高いから仕方無い
東方知識ゼロの人に幻少と紅魔郷遊ばせた後に
「幻少をSTG化したのが紅魔郷」て大嘘ぶっこいたら信じかねないレベル
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:34:57 ID:KHE0QTXc0
- 紅魔館内部のマップで使われる秘封曲のアレンジが気に入った
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:35:31 ID:HIZfY8YE0
- 某所でみた「こぁー!と鳴く不思議生物系ヒロイン」というレスにふいた
全キャラに専用曲用意してくれてるとか最高だなぁ
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:41:16 ID:Q706.ylw0
- かすりでぎりぎり残るだろと思ったら4くらいオーバーして落ちたでござる、あとは反撃でクリアだったのにorz
低速のデメリットと弾幕のデメリットの間できりきりするのが楽しい
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:57:36 ID:I4YTF0fw0
- ストーリーやキャラクターに関する事を除けば、次回作への要望は
グレイズ(点数の方)の呼び方を変えてほしい
WP/嫁技能は嫁強化というより攻略重視で使ってしまうので、嫁システムを名乗るならもっと単純に強化できる方がいい
キャラクター一覧画面でHP・MPだけでなく色々な能力を参照できるようにして欲しい
くらいしか思い浮かばないなあ
他に煩雑に感じる部分とか不便に感じる部分もあるんだが、これは幻少というよりスパロボの問題点な気がする
スパロボやったことないけど
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:01:22 ID:L9Tbji.60
- 地味に気になってるのはダメージ表示なんだけど
なんでこれドットにしなかったんだろう・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:10:22 ID:jpbkWII2O
- ゲッターロボやコンバトラーがいないのって辛いんだな…ということを再認識するゲーム
生身だから合体ロボいないの当たり前だけど、合体ロボの恩恵に気づかされるぜ
そういや携帯機のOG1も味方少なかったなぁ。シンプルで好きだったが
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:11:25 ID:K1RbhSlk0
- 援護キャンセルできるショートカットがほしかったな
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:14:35 ID:Q706.ylw0
- 援護キャンセルよりかすりキャンセルがほしいw
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:15:48 ID:L9Tbji.60
- ただ本家より凄いと思ったのはソフトリセットかけてもフィールド曲が途切れない事だな
レミリアのMAPで気付いてすげーと思った
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:21:23 ID:kyMuCoo60
- 嫁システムはこれでいいと思うけどね
正直、能力の性能は関係無しに嫁にポイントつぎ込むぜって感じのシステムだし
他のキャラと比べると能力弱いからちょっと修正してほしい、ってのはわかるけど、攻略要素になるから変えてってのはなんか違う気がする
ぶっちゃけただのステータス強化じゃつまらないってのがあるけどね、個人的に
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:22:01 ID:1R25WZ/A0
- >>31
サニー・ルナ・スターが「光の三妖精」という1ユニットになれば擬似的に叶うな
サニーが「散開!」と叫んでオープンゲット発動
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:45:41 ID:ePiiL0Ao0
- キャラ性能を1ボス、2ボス、3ボス、4ボス以上の4つの隠し属性を設けて、
嫁ポイントでどれでも4〜EXボスみたいな性能にできるシステムが良いな
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:53:32 ID:HIZfY8YE0
- 無双できる必要はないし、同じような性能になってもつまらないと思うが
個性豊かでキャラの特色に合った多彩な強化って方が作るのは大変だよなぁ
どうであれ結局は好きなキャラを使って進めるだろうけど
できればゲーム的にもバランスよく設定されてれば嬉しいよね
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:54:03 ID:ePiiL0Ao0
- 妄想に補足するのもあれだけど、
1〜3ボスを嫁Lv3まであげると4ボス相当にまで伸びるって意味ね。
4ボス以上はどれだけ投資しても技能しか増えない。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:04:26 ID:5q827P1Y0
- >>16
霊夢魔理沙通常、にとり、シャンハイ、AQN、椛、こぁ
どれも良い中で特に気に入ったのを選んだけどそれでもまだ絞りきれずにかなり多くなってしまった
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:04:31 ID:c3itgiX20
- MXのお気に入り作品みたいな感じでいいと思う。
獲得経験値・資金5割増・最大改造段階追加とか。
問題は、嫁が味方参入参加するかはっきりしないことには・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:22:37 ID:n4UyVwUA0
- 嫁ボーナスに関しては、
今微妙でも、次回作で活躍する場面があるんだと信じてる
チルノの移動不可とかね
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:23:21 ID:Swetj9M.0
- 何周もやり直して会話よく見ると幽香はアリスが好きすぎて可愛いなぁw
アリスが魔理沙の名を出せば「…魔理沙、魔理沙…ね」と言ったり、操作キャラ達のことをまとめて「アリス達」と呼んだり
戦闘時も対アリスだけ被弾時アレだし、エリーやくるみの口からもかなり出てくるし
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:01:31 ID:gnjLjaN6O
- あれ、もしかしてルーミアの嫁スキル1と3って、自身への攻撃かMAP兵器にしか適用されなかったりする?
ルーミア嫁3スキル発動した攻撃でSpellBreakして、そのあと別キャラで単体攻撃すると普通にあたるんだけど、そういう事なのかな
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:36:54 ID:Dn0UNO1g0
- いや一度倒したら別ユニット扱いじゃね?
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:32:04 ID:nVYy6H3kO
- 嫁システムとグレイズは名前もう一回考えてほしいな
嫁システムなんて霊夢マリサ大ちゃんが嫁じゃないのにWP注ぎ込んだ人が大半だろ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:36:38 ID:z9IUN3Ik0
- そうだな。ひとこと「開発」としてくれればいい。
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:16:54 ID:n4UyVwUA0
- ゆうかりん倒す前提だと、
主人公どっちかに嫁ボーナス3段階必須だからね
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:30:41 ID:9DiaQGW.0
- 体験版から聴いてるのもあるが、
やっぱりDISTORTION DIALが一番いいな。
次点でエリーさんレイマリトドメ辺り
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:04:20 ID:u7NXASrI0
- 最終面MAP曲のかっこよさはちょっと特筆すべきレベルじゃね?
本家の最終面はオープニング曲のオーケストラアレンジとかですごく壮大だけど、
こっちも最初聞いたときは鳥肌立ちまくりだった。
紅魔郷の道中曲メドレー最高だろ。
次回は妖々夢シナリオになるとして、やはり最終面(ゆかりん面?)で
また同じような演出してくれたら失禁するわ。
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:34:07 ID:EWSlAx660
- >>16
にとり
やはり自分には4拍子が馴染む
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:12:25 ID:xmFVkEm.O
- なんで嫁ボーナスが無味乾燥な単なる強化でいいって言うのかわからないな
幽香を倒そうとするほどの人なら嫁ボーナスがなくたって結局は強力なユニットに振るのは変わらないだろうし
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:14:27 ID:.XHk6fVU0
- >>16
霊夢のWitching Dreamが一番好きだわ
次点に大ちゃんと小悪魔
幽香の戦闘BGMで幽夢が追加されたら
脳汁出ますわ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:57:53 ID:A7L3XmSAO
- ゆうかりんを撃破するためだけなら主人公へのWPはいらんよ
魔理沙に発狂か信念つける必要はあるけど
マスパと上海両方にクリ乗ればぎりぎり届く
魔理沙に弾幕3まで振ったのに、使うの忘れてて
無しで削りきったから間違いないw
グレイズや改造を2人偏らせる必要はあるけどね
あ、ルナは知らないwルナは必須かも
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:58:32 ID:gnjLjaN6O
- お気に入りのキャラに特別な固有の能力が付加されて嬉しいってシステムなのに、攻略上云々というのはなんか違う気がする
ゆうかりんみたいな明らかにガチで準備しないと倒せないってキャラならともかく、普通の撤退ボスなら魔理沙能力も必要ないし、ストーリー攻略だって霊夢魔理沙能力なくても問題なくクリアできるしね
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:04:03 ID:WOA61rtI0
- >>16
けーね先生の鋼鉄のブレイン〜プレインエイジアがツボすぎる
あとはルーミアの十字を背負い闇夜に走る〜妖魔夜行もお気に入り
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:32:18 ID:Qr9ztVmgO
- ラスボスのマップに雑魚敵が出たり、撃破と被弾以外にも気力上がる方法があるあたり…
本物のウィンキー時代よりは親切だよなぁw
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:55:11 ID:.vebnUb.0
- >>54
!!
嫁が味方として使える未来を信じてもう一度逝ってくる!!
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:15:55 ID:W8ldORvk0
- まー最大レベル5ならクリアまでに3〜4人レベル5にするくらいのWPは入りそうだけどな
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:39:11 ID:Ydk8Gh3w0
- 下のニュース吹いたw
お気に入りは特殊能力付加のままでいいと思うけどね
能力UPだとそれこそバランス取りがきつそうだし
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:26:14 ID:EWSlAx660
- ところで朱鷺子さん出るのかな
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:50:55 ID:.EHNgfGw0
- その名前で出るかどうかは怪しいな・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:53:40 ID:xw7LQSiM0
- ゲームに出てない連中は攻撃の仕方も考えないといけないからねぇ
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:57:11 ID:DJr6vCQ.O
- >>57を見てふと思ったがフランの武器って必要パワーけっこう厳しいのな
まあ上がらないうちに倒すの無理だから同じか
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:18:03 ID:Nk0LdAwA0
- 続編も、今作みたいに集団行動してたり慧音せんせーが付いてたりしてれば
原作にあったバトルをいくらか回避できそう、大ちゃんみたいに
風編で穣子様や雛様と敵対しかかっても慧音せんせーが諫めて平和モードに
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:33:05 ID:A7L3XmSAO
- >>58
魔理沙、アリスコンビは必中がないから、クリ以前に
分身、シールド防御を抜かなきゃならんので、その分
リセットが増えるんで、まあ頑張れw
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:34:45 ID:OJrKkIQg0
- 朱鷺子は本編2ボス位で出てれば十分人気投票上位を狙えた逸材・・・
でも旧作書籍名無しも抑えてる幻想少女大戦とはいえ、流石に難しいだろうな
ネタないし、win版キャラも全員は出ないだろって位いるし
にしてもやはり咲夜さんは瀟洒だった
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:47:40 ID:EWSlAx660
- (ひょっとしてそれはみすちーと入れ替われってことかな・・・?)
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:55:53 ID:q/k.tYS20
- コンビで出ればいいじゃない
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:02:06 ID:s.ETA9nUO
- SEさえ進化してくれればなんでもいい
評判を見ると、いつになるか知らないが次作をコミケで手に入れるのは今作以上に大変そうだな
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:03:35 ID:USDS8wsQ0
- 魔理沙ルート13話(ルナ)のフランが無理ゲーすぎるw
あれ倒せるのか?
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:21:23 ID:/e6uxcN6O
- みすちー入れ替わりと聞いてガタウさん思い出した
ルート分岐やフラグによるユニット選択とか今後あるのかな
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:22:27 ID:gnjLjaN6O
- 大ちゃんやこあがいるんだから、朱鷺子も出る可能性はそれなりにある。ような気がする
コミケ現地で買うのは完全に諦めてる。夏なら多分本家が何か出すだろうしね
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:25:39 ID:Ydk8Gh3w0
- もともと倒す予定にないものなんだから無理げー上等なんじゃね
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:53:01 ID:USDS8wsQ0
- 撃墜後の専用会話+アイテムだから狙いたいけどやっぱ無理か。
必中さえ使われなければ…
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:22:33 ID:Ydk8Gh3w0
- 攻撃空振りして、援護頭突きでるみゃを倒したら点とグレイズだけくれて復活したでござる
頭突きの分のエネルギーが全く減ってなかったら今度は直接頭突きしたらまた点とグレイズもらえた
バグなんだろうけどなんか得した気分
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:29:59 ID:gaeG11Dk0
- いやそれは報告しとこうぜ
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:32:10 ID:DJr6vCQ.O
- 気合い避けが使いづらくなったらしいから最初からするかね
気合い避けに割り振ってた分は高速移動でも覚えさせておこうか
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:36:59 ID:2R5gCa.20
- 必中付けられたらさすがにどうしようもないわなぁ
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:05:39 ID:Ydk8Gh3w0
- >>77
再現性ないからいいやと思ってたらそもそも援護攻撃で倒したら誰でも復活することに気付いたw
1.08もうすぐでそうだしそれで直ってなかったら報告するわ
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:17:12 ID:q/k.tYS20
- 再現性無いと報告しづらいよな
たまに起動するときに止まるけどいろいろ試してもなんで止まるのかがわからん
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:18:51 ID:9EoQme7g0
- >>80
もうすでにそのバグの報告なされてるから大丈夫だ。しかも詳細に
アニメイトのランキング9/18ごろから見てたがかなり売れてるな
東方本家は別格として、黄昏や苺坊主の作品と同じぐらい売れてんじゃね?
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:30:04 ID:YUI65sTQO
- ようやくクリアしたんだが、ふと疑問。
単純に次回作は妖々夢メインと思ってたがEDで季節は秋とか言ってるから次回は永か風かね?
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:36:31 ID:RcMD5pXw0
- 音楽どれが好き?
○○が弱い
次は秋だから風→中断で次は妖だよ
あとはスパロボ話
がループだね最近
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:38:54 ID:bYTsWzIE0
- 現時点だとかなり限られてるからねぇ
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:39:03 ID:xw7LQSiM0
- そりゃ語ることそんなに無いからな
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:48:35 ID:Nk0LdAwA0
- じゃあ俺は咲夜さんのライバルキャラっぷりでも語るか
序盤で初戦闘、終盤で満を持しての再戦で決着……と思いきや執念のもう一戦
そして最終面で味方として増援
この流れには圧倒的存在感を感じたね、うん
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:51:14 ID:EF2HPvO.0
- >>84
なんか面白そうな縛りプレイでもやってくれよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:54:09 ID:xw7LQSiM0
- >>87
役立たずじゃなかったら完璧だったのに…
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:59:05 ID:/CeSTO0.0
- 咲夜さんは援護攻撃持ってれば神だったが
さすがに紅時代のツンツン咲夜さんにそれを求めるのは酷か
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:15:01 ID:YhOpRcMw0
- あと気になるのは咲夜さんのBGMが次回以降で変わるかってことだね
もし変わるんだったら、一キャラに付き二曲以上もあるってことで大変なことになりそうだが
だがしかし、フラワーオブナイツの方に変わる気がする・・・なんとなくだが
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:21:02 ID:6lmHWQB60
- フラワーオブナイツ(笑)
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:24:15 ID:6lmHWQB60
- >>82
あとアニメイトには委託されてないのだが
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:25:21 ID:bxDUH5Mo0
- 既存キャラにBGM追加あるなら
魔界突入→色々あってアリスが敵化しコスチュームも旧作仕様に
→アリス(旧)との戦闘BGMがグリアリ
くらいを妄想しとこう
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:25:55 ID:NsRk.rkI0
- おまえはなにをいってるんだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:27:47 ID:CVZoY6OEO
- 変更出来る余地(テーマ曲数)があるだけマシ。
主人公勢は所謂、処刑BGM持ちだけど、今後は追加されるのかね?
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:27:50 ID:CVZoY6OEO
- 変更出来る余地(テーマ曲数)があるだけマシ。
主人公勢は所謂、処刑BGM持ちだけど、今後は追加されるのかね?
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:31:02 ID:bxDUH5Mo0
- >>95
ただの妄想さ…
なんならゆうかりんがラスボス化してBGMが今昔幻想郷(オーケストラアレンジ)というネタもあるが
ほらスパロボってオーケストラアレンジやたら好きだし
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:34:03 ID:JZ2Pehvc0
- みんなエリーさんDisり過ぎじゃね?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:36:12 ID:HPLtnS/o0
- エリーさんは局地的にネタを振りまいてくれたから忘れる筈があるまい
くるみと一緒に使えるようにならんかなー
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:37:40 ID:LCUUArhc0
- 幻少で初めてくるみを知って一目惚れしたのは俺だけではあるまい
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:41:07 ID:VZcZL6pw0
- >>100
俺もそれを望んでいる
でも今回の様子だと最後まで幽香ちゃんに着いて行きそうだから、仲間になるとしたら最後あたりなのかねえ…
そうじゃなくて、二人だけ先に仲間→くるみとエリーで幽香説得→味方に。の流れも見てみたい気はするが
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:42:16 ID:pnqJXJw60
- あえて少女綺想曲と恋色マスパをとっておいてあるあたり、夢想天生やファイナルマスパで使われそうな予感
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:01:23 ID:R6HqXsFU0
- BGMが複数あるキャラはやっぱり最大攻撃でのBGM変化を期待してしまうよなぁ
the Grimoire of AliceのアレンジをBGMにしていつも持ってる魔導書の封印を解除して
怪EXの弾幕を展開するアリスとか想像するだけで胸が熱すぎて燃えそう
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:11:38 ID:yD8vIl8c0
- 自軍キャラのほとんどがあと1〜2曲あるからなー
その辺りのアレンジもすごく楽しみだ
幻少の人気の数割(その辺りは個人個人に寄る)は間違いなくBGMが占めてるからなぁ
そういえばアリスって厳密には違うけどガンダムカラーだよね
トリコロール+金髪だし
なので続編では是非パワーアップしたオールレンジ攻撃を…
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:23:29 ID:20bLnyn20
- >>105
ドールズウォーあたりかな?
個人的には非想天則で愛用してるトリップワイヤーが欲しいけどスパロボにはあまり向かない技だし
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:27:10 ID:VZcZL6pw0
- >>105
人形ってGビットだったのか
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:47:16 ID:WJlusVXwO
- もし三月精が味方になるならプリズムリバーと性能が被るから
いっそのこと三姉妹はゲッターロボで…「変形」の代わりに「交代」とか
んで出撃枠もSRXみたいに3個使う感じではなく、普通の合体ロボ同様1個とか
という妄想。HP・ENは三人で共有してるイメージ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:57:59 ID:g/grsBZ.O
- ・幽香のマスパ越えイベント
・アリスのグリモアイベント
ここら辺はフラグが立ってるからなー。期待してしまう
魔理沙はわかりやすいマスパの上位種があるだけになおさら
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:59:44 ID:NlnbXFx6O
- これがきっかけで原曲も好きになってほしいな
黄昏でグリアリ知って原曲も好きになった経緯あるから
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:09:17 ID:R6HqXsFU0
- 三姉妹はナデシコのエステバリス三人娘みたいなイメージがあるな
特にルナサとイズミが・・・
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:13:15 ID:CVZoY6OEO
- アリス達に比べて、霊夢の天生イベント(仮)は、そっちのイメージ湧かないな。
魔理沙が成長で新技なら霊夢は本気モードって感じ。
そして、出し惜しみするタイプでもないのに大半のスペカ封印という仕様の煽りを食らった妖夢(泣)
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:14:56 ID:E/JPr3Q60
- 妖夢はまだ使えないって事にすればいい。もしくはゆゆ様の許可がないと使えないとか
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:19:17 ID:R6HqXsFU0
- 霊夢の夢想天生は魔理沙にその名前を付けてもらうイベントが前提にあるだろう
そしてその後、恐らくは早苗さん相手に初披露と見た
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:10:34 ID:3hLAJcrc0
- 一応、早苗さんは撃退してるしなぁ。
やはり、ゆかりんクラスの最強の敵を相手に、起死回生の一撃として発現して欲しいな夢想転生は。
チルノの曲が「〜の冒険」に変わっても、ほとんど気付かれずに終わりそう。
まぁ、アレンジが変われば気付くだろうけど。
>>99
だってしょうがないじゃない(泣)
だってしょうがないじゃない(泣)
本編でのアプローチも少なく、二次での肉付けも少ない為、
印象こそあれ語るほど頭の中でのキャラ立ちが出来てないというか。
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:15:58 ID:lDypObKs0
- 天生発動したら空Sになってほしいけど強すぎる気もする
空S候補は文、いく、早苗、神奈子あたりが思いつくが実際味方キャラでつくのかな
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:26:25 ID:rq2TmwXI0
- 敵美鈴レベルでSなんだから敵の場合空Sは多いんじゃないだろうか
ネタに近いけど名前的にお空とか
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:31:39 ID:Vq4Lvk3I0
- それでも神奈子には地面にどっしりと座って構えてて欲しい
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:33:26 ID:rq2TmwXI0
- >>118
戦闘シーンのカットインで地形召喚すれば問題…ない?
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:42:29 ID:FTHnUmug0
- 神奈子って風神じゃなかったっけ
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:42:28 ID:g/grsBZ.O
- 神奈子空S地B
諏訪子空B地S
こんな感じと予想
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:10:47 ID:WJlusVXwO
- 天子、諏訪子、お燐→陸S
神奈子、お空→空S
諏訪子、衣玖→海S
な感じする
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:37:24 ID:yb25jlBY0
- 幻想郷に海は無いと言う突っ込み待ちか!
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:51:30 ID:fjPdxCoUO
- >>123
そこは「水」に脳内変換するんだ!
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:06:12 ID:ThNH1AkY0
- 神奈子諏訪子は加入時はめちゃくちゃ弱いが
嫁P振り分けで段階的に強くなるといいな
嫁P全振りでグレートゼオライマー級になるとか
信仰的に考えて
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:38:22 ID:Cw0uYarE0
- パッチきてるよ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:47:18 ID:xlgS08aw0
- 下のニュースに吹いたw
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:16:48 ID:YhOpRcMw0
- - 敵ユニットに「応援」を使用できる不具合を修正
なかなかシュールだなw
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:17:24 ID:.uRkTv4I0
- お、コミケで展示していた漫画が公開されるかもしれんのか。
あんまりじっくりと読めなかったからありがたいわー。
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:59:52 ID:6lmHWQB60
- 下のニュースって何?
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:14:54 ID:BgXVn1EY0
- ※ヒント
普通のウェブブラウザで閲覧
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:14:20 ID:CVZoY6OEO
- >>118
替わりにスペカの弾幕効果が神奈子キャノン(オンバシラ)による対空攻撃。空中のユニットに不可避の追加ダメージとかだよ。きっと。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:18:37 ID:gW6fieRo0
- >>132
周りを囲って押し出しとファイア狙うわ…
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:23:37 ID:Rev6OF9I0
- この修正は魔理沙の熱血が紅の段階では覚えられないようになったって事?
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:28:06 ID:yb25jlBY0
- 習得はLV18だから覚えるんじゃないの?
まあ次回作でどう修正されるかは知らないけど
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:29:17 ID:6lmHWQB60
- やあーっと下のニュースがわかった!
スレをブラウザで見るとかマサキが道に迷わないぐらいないわ
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:45:25 ID:lDypObKs0
- フランイベントで稼げるようになっちゃったか
追加要素って製作者の思惑超えちゃったりすること偶にあるよね
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:52:16 ID:2CrUXcVA0
- ここの広告欄はいつも遊び心があっていいよね
コミケの時のネタや妖精大戦争のネタも面白かった
しかし朱鷺子もそうだけど、霖之助さんは今後も登場するのかな
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:09:11 ID:hZEkOavE0
- 香霖堂読んだ後だと、他のキャラはそんなに違和感ないのに、霖之助だけ違和感が凄いんだが・・・
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:15:51 ID:B1ihYzdc0
- マスタースパークのイベントと人物観察のせいかね
後者は確実にネタ仕込んでるな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:16:41 ID:J1knynng0
- 露出量の差だろ
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:49:31 ID:CVZoY6OEO
- >>139
何となく言いたい事は判る。本来の香霖も妄想癖持ちだけど、別に少女達に対して邪な感情はない。
だけど今作の香霖って見方やら心の声が妙にイヤらしいんだよ。暗にロリコンにされているというか。
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:18:49 ID:MMg5ht8U0
- あれくらいで「少女達に対して邪な感情を抱くロリコンに暗にされている」とか考えすぎだろw
合間合間に挟んでる小ネタに一々裏を考える必要もあるまい
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:23:50 ID:9X/X7YuAO
- 運が良いキャラと悪いキャラってあるよなぁw
インパクトだとダイゴウジさんは数値上は回避率高くても被弾するあたり愛らしいキャラ
逆にドモンやノリスは回避率20%を軽く避けるからかっこいい
幻少はチルノが運が悪く、アリスが運に恵まれる
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:28:43 ID:8YEoSTvs0
- もう原作だけ見てろよ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:47:52 ID:A0yWE.t60
- おまいはなにをいってるんだ
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:52:27 ID:U7vWe92k0
- >>144
そこは愛だと思う
90%でも避けてくれるにとりにはきっと嫁ポイントを注ぎ込んだ加護はあると信じてる
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:19:24 ID:/YCZTu4o0
- >>142
あれくらいネタの一種じゃないの?
むしろそれ以外の部分でちゃんと霖之助さんの妄想してると思ったんだが
紅白がどうののあたりとか
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:20:02 ID:/YCZTu4o0
- 間違えた上のは>>139ね
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:27:22 ID:7p8tcKzw0
- 今後につながるネタかただのシナリオ書いてる人の癖とかそんな程度じゃないの
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:35:39 ID:wtSh0ebM0
- >>144
チルノさんの強化してあげてということなんだよ
大ちゃんで説得すると、既に20%改造だから放置されがちだけどさ
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 05:27:46 ID:kBxuv5tsO
- バランス等の問題で難しいんだろうけど、ラスボス級の面子を自分で動かしたいし、改造したいよなぁ
無理なのは分かってるけどさww
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:00:36 ID:A0yWE.t60
- ルナ相当が「EX級」なぐらいだから
条件次第で本家で言うところの「ネオグランゾン自機化」ぐらいの何かはあるかもしれない
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:27:22 ID:vhFkLpoo0
- その後、他の主人公キャラを選択時、ザッピングシステムで
その「ネオグランゾン化した何か」と戦うことになります。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:26:36 ID:kLiLl.3sO
- パッチを一区切りにして体験版の再公開をして…
さすがに去年みたく冬に新作体験版は難しいだろうなあ
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:34:19 ID:J8wbDnd.O
- 今買って来たんだが、現段階で強くてニューゲームってある?
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:35:18 ID:vhFkLpoo0
- なぜ、あると思うのかが分からない。
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:36:26 ID:fs7b.pno0
- もうちょっとだけ軽くなると嬉しいんだけどなぁ
プレイに支障がないから問題はないんだけど
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:44:30 ID:C0.hHtpg0
- >>152
スパロボって普通引き継ぎあるじゃん
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:57:54 ID:DcNjo85U0
- 最近入手できたんでやってるんだけど、これ結構話重い?
早苗さんとかなにあの悪役風味
嫁はだいたい原作っぽかったから一安心だったけど
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:08:16 ID:HxDmO3m.0
- 確かにちょっとシリアス風味にシナリオは進展していってるけど
本家でも大体のキャラは初登場時は真面目に悪役っぽかったりボスっぽく振舞ってるよ
咲夜さんも性格が柔らかくなったのは紅以降人とよく触れ合うようになってとか言うし、
キャラの精神構造は大体原作通りで、出会いやシチュエーションが違うから性格が変わって見える感じじゃない?
今の段階では変な改変や二次要素、あんまり理解してないからこうなってるというようには見えないかな
早苗さんも味方になると脱力系だと思う
紅魔館を目指すまでの会話とか、雰囲気があって好きだ
結構慎重に考察してるのかな、と思う
文と椛の関係がDS以前のバージョンなのは仕方ない
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:11:31 ID:vhFkLpoo0
- チルノと大妖精が仲良しってのも、二次設定からだよね。
妖精大戦争では大妖精がチルノに襲いかかってくるし、あれが出た後だったら
2人の立ち位置はまた変わってきてたかもしれない。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:13:24 ID:YGwXTVKk0
- まぁ早苗さんは原作でも「貴方の神社を頂けば幻想郷の信仰心は全て私達の物」とか
「貴方にはそのぐらいの覚悟が出来て巫女をしているの?」とか敵っぽいこと(敵だけど)言ってるし…
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:19:04 ID:PS04mHvU0
- 早苗さんて多分形から入るクチだよなw
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:30:10 ID:Co/E2sI20
- 早苗さんは13話の証拠の件で許せた
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:42:35 ID:vctADndo0
- >>162
妖精大戦争を加味しても
「大ちゃんからの攻撃にチルノが反撃するようになる」程度だと思う
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:43:56 ID:QqMAxRUk0
- 多分早苗さんの行方は
真面目→敵役→噛ませ犬→仲間になるけどちょっと距離がある感じ
最終的には常識に囚われず皆と馴染んでる早苗さんになると思うけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:04:05 ID:nr9z/XUc0
- 5ボスの変遷はこんな感じかな?
キャラを知るには書籍や漫画も重要だけど省略
紅 妖 萃 永 花
咲夜 ビジネスライクに追い返す 澄ました天然 瀟洒に立ち返り 瀟洒に磨きがかかる しかしまたやや天然に
妖夢 - 問答無用で追い返す 問答無用で斬りかかる いじられキャラ化 少しキリッとする
鈴仙 - - - 辛いけど師匠の為に頑張る 辛いけど師匠の為に頑張る
風 緋 地 星 非
咲夜 - 押せ押せモード - - -
鈴仙 - 辛いけど師匠の為に頑張る - - -
早苗 神社を明け渡しなさい! - 常識にとらわれないんですね! 妖怪退治楽しいかも^^ ロボ!ロボ!
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:12:09 ID:3N2eOANo0
- イビルアイの対早苗さんのセリフがあったらどんなか気になってきた
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:13:20 ID:Co/E2sI20
- >>168
うどんげソレだけかw
しかし早苗さんのはじけっぷりが際立ってるな
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:24:05 ID:nr9z/XUc0
- 個人的にはうどんげが一番性格が安定してるんじゃないかなと思うよ
本編での登場は意外と少ないけど
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:32:42 ID:Co/E2sI20
- うんまぁ基本的に師弟関係のスタンスが崩れる事無い(そもそも我を露にした覚えも無い)しね、
他との対比で安定っぷりが目立っただけさ。
関係無いけど第7話で、こっちが夢想封印持ち出してるのに
高々グレイソーマタージでイベント大ダメージ貰うのに違和感覚えたのは俺だけなのか?
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:40:42 ID:YGwXTVKk0
- 戦闘アニメがいかにもな大技だったんで特には
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:41:22 ID:ZxGHEL1o0
- 夢想転生と準備+神風を二人の最大攻撃とすると
代表的な大技としてその二つを並べるのはそんなにおかしくないと思う
星型弾幕は印象的だしね
グレイソーマタージは風神録の一回きりだから
そんなにお馴染みの感じはしないけど
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:45:01 ID:ZxGHEL1o0
- ごめん、非でも使ってた<グレイソーマタージ
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:56:37 ID:Co/E2sI20
- 風のイメージが道中スペカだし、非を思い出しても
大技と言うには演出がしょぼかったし、
威力的にやるならモーゼ辺りのが……と思って
風のリプレイ見直したら一番妥当だった気がしてきた。
何て言うかお騒がせして正直すまんかった。
早苗さんの一層の活躍を祈ってくる
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:58:42 ID:nr9z/XUc0
- あそこで九字刺し使うのは序盤に大袈裟だし、後の楽しみがなくなる
かといっておみくじ爆弾や、ミラクルフルーツを使うと軽い
蛙爆弾や大蛇攻撃はゲテモノ過ぎて何か引かれそう…
何か一番巫女っぽい技…、という事で見た目も派手なグレイソーマタージが無難だと思う
夢想封印は発展技も多いし、霊夢は反則級の夢想転生なんかも後ろに抱えてるよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:11:03 ID:OkYC9M1o0
- 早苗さんの最大攻撃か・・・・
5コストだけでも客星に禊に九字刺しと揃ってるしどれでも納得できそうだw
自分としては手管がエフェクト的に一番好きなんだけど、どの辺りの位置に収まるのか・・・
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:11:53 ID:mveu/uKY0
- せっかく湖の上だったんだからぶち割ってれば良かったのにと思わなくもないw
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:14:04 ID:nr9z/XUc0
- >>179
あぁ、それかなりかっこ良かったかも
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:19:50 ID:qGbuOad.0
- 夢想封印も瞬とか散とか集とか寂とかとか侘とか円とか天生の準備段階の技なんだよきっと
さすがにこれらの夢想封印の派生を幻少で全部習得するのは無理だろうなあw
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:20:38 ID:AT8Yxel.0
- >>178
どうでもいいが客星は4コス
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:59:44 ID:DWzjDph6O
- どんなアニメになるか楽しみだな……早苗さんに限らず
妖の三姉妹の合体攻撃には期待している
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:12:23 ID:A0yWE.t60
- そしてメルランは暴走するんですね分かります
>>181
集散と侘寂はそれぞれ発展と考えて
武装変更(元で言うところのハードポイントシステム・フルアーマー有無など)で
どちらか一方の選択式とかだと面白いかも
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:05:17 ID:JRhTPQMoO
- スペック不足だろうが最終話で咲夜の世界使ったら時間よ止まれ!ピキーンと同時にPCフリーズとか
個人的に虹川は00トリニティっぽいイメージがある
冷静で黒い長女
突っ込む次女
赤くて狡猾な末っ子
とりあえず連結ランチャーは無い代わりにフォーメーションだろうな
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:10:47 ID:0OyPsioI0
- 00か…スパロボにはまだでてないけど劇場版ですっかり
いつ出してもいいですよ的な雰囲気になったな…敵さんもそれ向きだったしね
劇場版の戦闘はまさに弾幕だらけだったがアレでグレイズは出来ないな
そういや大型新人の乗ってる紅白なガンダムがいたのを思い出した
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:49:00 ID:JRhTPQMoO
- そういや補給持ちがスポット参戦のあきゅんしかいねえな…
いつも慧音、妖夢がガス欠で喘いでる
魔理沙はプロトマリスでマシになった
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:22:08 ID:201IKhWg0
- 今後の修理補給持ち候補も書籍か中ボスか1ボスかなー
リリーとかてゐとか秋姉妹とか
と思ったところで、永琳の存在を思い出した
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:39:31 ID:UDqToVro0
- こぁを忘れるとは何事か
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:43:56 ID:pZusfxc20
- 補給できて装甲堅くて普通に強い遠距離タイプとな
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:05:33 ID:VkUwKVys0
- 霊夢ノーマルクリア記念感想
・霊夢影薄くね?
・霊撃は結局弾幕消すのとMAP兵器的な使い方とどっちが美味しかったのだろう
ケースバイケースか 最終話は明らかに弾幕消し用だったし
・ゆうかりんナメてたらけーねが殺された 必中使ってくるなんて聞いてねえよ
・早苗ェ… 早いとこウザ優等生モード卒業して星早苗に覚醒していただきたい
・幸運て攻撃せんでも戦闘になっただけで解除されるのか…フランちゃんのポイント…
・あれもこたんが図鑑にいねえ
・次回作も期待しちゃう出来だったけどルーミアあたりリストラされないか心配です
HP装甲5段改造に嫁ボーナスLv3つぎ込んだんだから大丈夫ですよね…QEDにも耐えたんです…
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:25:23 ID:y8o.ohYg0
- 霊撃はなくてもなんとかなるけどあると便利ってなかんじ
高難度の特定MAPはないと厳しい面もあるけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:28:31 ID:quKsJ/B20
- 雑魚密集地にぶち込んで削ってからみんなで1撃1殺ヒャッハーして行くのが良い
ストレスなく殲滅できる
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:41:54 ID:EjFVbcTE0
- このシリーズって、ある作品区切りまでなら全キャラ出すつもりなんだよね?
全部を話に絡めていくのは大変そうだなぁ
幽香が出てきてるから旧作のエリーやくるみはただのゲストなのかも知れないけど
雑魚キャラは普通に旧作から登場してきてるんだよな
星までやるなら白蓮関係で神綺とか、もしかすると隠しキャラで魅魔とか出てきたりして?
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:06:51 ID:r3gA5ePI0
- 流石に全部は出せそうにないみたいな事言ってた記憶があるんだが違ったっけ?
話は混ぜ込んでいってるから、さとりんとか聖さんとかが出て来れないとは限らないけど
逆に次の妖でもレティさんや虹川みたいに本筋に影響ない場合出れない可能性も・・・
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:15:20 ID:iGQGgKt60
- そんな事になったらまた全キャラ出てる紅だけ叩かれることになるから少なくともWin版は全員出るだろ
何の為の嫁システムか
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:18:01 ID:gtCJ2tNE0
- ははは冗談はやめようぜ
レティさん出れなかったら俺の一切使わずに溜め続けた資金と嫁ポイントが
使い道なくなって途方に暮れちゃうんだぜ
やめようぜ・・・
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:24:17 ID:Sd0fi0zg0
- むしろ本筋に影響ないキャラの方が仲間にしやすそうな気も
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:26:02 ID:iPIh5vVI0
- 本筋が絡むと敵になりやすいから、
そういう意味では1-3面までのボスは
味方にはしやすいわね
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:43:17 ID:.FFxrscw0
- このゲームで3ボスの汎用性の高さを改めて思い知らされた
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:58:21 ID:TC.cPof60
- 全部ってのは本家全作って意味で使われてた気が
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:35:15 ID:8A5zgjhYO
- 今全部で100キャラ位だっけ?
全員の各種モーション、専用BGM、固有台詞、固有能力や嫁ボーナスの処理
とか考えていくと途方もないな
名無しに書籍に旧作までカバーしてる位だし、可能な限り出してくれそうだけど
そう言えば虹河三姉妹のBGMはどうなるんだろ?
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:37:26 ID:zUcUBEK.0
- 三月精にそれぞれ曲を用意したぐらいだから
トランペットアレンジ、ピアノアレンジ、バイオリンアレンジで
それぞれ聴かせてくれます!
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:40:18 ID:OhB2y9BcO
- >>197
次回作の季節は秋みたいだから、次回のレティの出番は無いと思うよ。
個人的には、幽々子様をモブにされるのは勘弁して欲しいから妖は出して欲しいな。
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:40:26 ID:y8o.ohYg0
- 風まではだいたいでるだろうけどそっからさきはあんまり期待しないほうが
キャラ数大杉だし
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:49:05 ID:pFw2qGHg0
- でも魔界編がありそうな気がする
手紙と言い、咲夜との対峙と良い、旧作組との会話と言い
アリス関連でやたら伏線を張ってないか?
サービスと言うには意味を含ませすぎてるような…
守矢神社→地底の核施設→聖恋船出撃→魔界へ白蓮封印解除→魔界勢登場
みたいに、風以降は綺麗な流れになってるから急ピッチになるけど
話を繋げるのはそんなに難しくないと思う
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:54:09 ID:y8o.ohYg0
- ストーリーの問題じゃなくて作業量がだな、アニメ担当が過労死してしまう
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:58:23 ID:pFw2qGHg0
- あぁそれは思う
この先、WIN組だけでも幽々子、藍、永琳、神奈子、白蓮は確実に揺れそうなのに
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:01:41 ID:ZTzNJ7t20
- いや、カットインは比較的楽な部類だと思うけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:13:25 ID:UDqToVro0
- ドット絵、プログラム、エフェクト
これだけでも人数×技数を数えたら大変なことになりそうだ……
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:25:06 ID:JRhTPQMoO
- よし霊夢ルートクリアした河童や先生の援護防御が地味に偉い
そして大ちゃんありがとう
あと次回作で妖の対ゆゆ様は無さそうだな
ゆゆ様が来年の春って言ってたし
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:40:29 ID:ZTzNJ7t20
- みんな忘れてるかもしれんけどサルファはストーリー中に3ヶ月経過してるんだよな
つまり…
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:43:52 ID:80SxuRH20
- >>84ってことだ。不具合のほうも大分なくなってきたし体験版きたらもう一度やってみようかな。
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:52:02 ID:8A5zgjhYO
- 今作も紅魔館に入ったのは8話だしね
風はもう顔見せも終ってるし
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:23:50 ID:VkUwKVys0
- 秋姉妹と雛以外は既に出張ってて立ち位置も確保してるんだよな
それはそうと今作の椛は先生とはまた違った生真面目さが良い感じでした
私だってにとりを心配して言ってるんだ!(うろ覚え) かわいい
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:42:35 ID:r3gA5ePI0
- 大ちゃんがよくネタにあがるけど
にとりもかなりヒロインしてるよね
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:58:33 ID:pFw2qGHg0
- にとり可愛いよな
私が撃破された後、攻撃力とか上がって欲しかったとか
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:09:38 ID:buB8FeMs0
- 椛とは再戦フラグが既にエンディングで出ているから、この後も期待できるな。
山の組織の一員だから仲間になるのは難しいかもしれないが、風シナリオ終わって山と和解したら、協力者として仲間になって欲しい。
次に出て来た時は、レイビーズバイトとか習得して来るんだろうか。
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:36:08 ID:y8o.ohYg0
- l8話の美鈴スペカ発動後にどのあいてを狙うか全く予想ができなくてこまる
完全ランダムかと疑ってしまうわ
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:43:44 ID:89ijNK5g0
- 椛って何気に高性能ですよね
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:44:15 ID:JRhTPQMoO
- どうでもいいがスパロボインパクトのガンダムmk-IIといい幻少の咲夜といい
敵側にいる時だけやたらと硬いユニットっているよね
特にHPについてはどう改造すればそんなHPになるのってレベルで
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:46:35 ID:fL3uRM2A0
- >>217
それがいつか、渡さんぞーとか魔理沙やっちまいなとか言うようになるんですね
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:48:01 ID:eMjOVJ3g0
- >>221
リアル系なのに六桁とかもうね
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:52:15 ID:4pse78kc0
- キュベレイなんて本来Mk-Ⅱと性能変わらないハズなのにあの性能だしな
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:54:05 ID:VkUwKVys0
- >>220
ゆうかりん相手にした時も思ったけどシールド防御強いわ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:09:45 ID:nGWKVEyU0
- スパロ ボイン パクトに毎回見えてしまう
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:31:21 ID:cHvS2Ang0
- ブローウェルカスタムがどうしたって?
歴戦のジジィが少しずつ強化してたんじゃとか言ってて所詮量産機と思ったら
ヴァルシオン級の性能を持ってる化け物がどうかしたって?
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:35:16 ID:DezkEXGc0
- >>224
αのキュベレイとか
EOTの技術でも取り入れたんだろうかとか攻略本に書かれてたしな
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:38:00 ID:quKsJ/B20
- 機体だけでなく武器も改造しろよじいさんw
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:42:02 ID:8A5zgjhYO
- 4作目に出てくるだろう雑魚妖精とか、普通に妖怪より強くなってそうだね
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:56:45 ID:OhB2y9BcO
- その時は相対的に妖怪も強化されてるよ、きっと。
俺的には逆に、ボスとの闘いの方が危険な気がする。元の性能に加えて、10回程スペルブレイクして下さいみたいな事になりそうだし、かなり楽しみかな。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:18:22 ID:OYKrrszA0
- 最終的に低速状態のほうが危険な弾幕とかを雑魚クラスですら展開してきて
高速と低速を切り替えつつ低速で無効化できる弾幕と重なってるところを避けながら
敵の動きも予想しつつ進軍しないと全滅できるぐらいのことはやってくれるだろうと
そんな妄想で夜も眠れるけど授業中も寝てしまう
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:45:27 ID:r0Lhd66.0
- シールド防御の便利さの割に、影の薄い切り払い
シールド防御持ち味方にいたら、凄い便利だろうな
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:57:04 ID:9rN4.9MU0
- 援護防御や防御選択でも発動するからな、シールドは
シールド持ち、バリア持ちorパーツを付けたリアル系の援護防御とか下手なスーパーよりも硬い硬い
しかし慧音は盾持ちと予想してただけに持ってなくてちょっと残念
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:02:23 ID:aaHJClzI0
- でも先生に盾まで付けたら攻撃力下げるかHP減らさないと
他のスーパー系いらなくなっちゃう強さだしな
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:04:32 ID:oWVK7MZc0
- にとりに光学迷彩で130以上で一定確率で攻撃当たらないとかにすれば
先生に盾を付けても…
正直スーパー系、肉壁には使えるんだけど
いざ攻撃を集中されると案外もろいからなぁ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:15:13 ID:zb8EjoIU0
- スーパー系でもマジンガーとコンVとか差があったりするからな
しかし先生の切り払いは地味だなぁ、まだ一回しか発動してないや
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:24:36 ID:vFp4vaK.0
- それなんてゴッドシグマとバルディオス?
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:34:45 ID:r0Lhd66.0
- 敵のS武器本当に少ないよな
ゆうかりんの時だけ恩恵を感じる程度
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:53:50 ID:9rN4.9MU0
- >>237
まぁコンVというか、長岡ロボは火力特化なスーパー系だからな
そして複数人乗りを活かした毎ターンひらめき不屈鉄壁のフル活用
まぁ盾持ちスーパーはかなり硬いし、紅のバランスだと持ってなくて正解か
頭突きまであるのに盾まであったらにとりが涙目ってレベルじゃなくなってしまうw
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:56:03 ID:9rN4.9MU0
- >>240
×長岡
○長浜
間違えた
長岡って誰だよ…
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 02:40:19 ID:A5XDvmJUO
- >>237
スーパー系の装甲なうえにシールド持ちで一撃必殺というと
ダイターン3だな
たしかにそんな奴が序盤からいると他が霞みかねない
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 02:57:54 ID:iIExHEwAO
- >>242
東方キャラをそのポジに割り当てるとしたら妹紅辺りかな?
不死身。威力のヤバい弾幕。と条件揃っているんだが、逆に強力過ぎて自軍に参加しなさそう。
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 03:01:18 ID:r0Lhd66.0
- 慧音が鉄壁覚える時点で、
にとりは次回作パワーアップせんと霞むけどな・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:27:34 ID:YFf4QG1IO
- にとりは回復系強化パーツを手軽に手に入れられるようになれば輝く……?
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:51:45 ID:riYCmKxs0
- むしろ高レベルの嫁補正で消費アイテムを繰り返し使えるようになるとか
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:11:40 ID:Vyx2fUI6O
- 後半になるほど河童や先生の援護防御が輝くな
雑魚一掃したあと河童や先生中心に集まれば被ダメがかなり減るな
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:16:23 ID:bWdrjAAU0
- にとりはまずスペカ追加されるだろう
3ボスはどれも便利なキャラすなあ
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:23:20 ID:iUcIi6N.0
- たしかに美鈴辺りは次回作で自軍にいてもあんまり違和感ないなぁ
勇儀姐さんは無理があるが、一輪さんもみょん的な立ち位置でいても・・・
さすがにこっちもムリがあるか
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:59:29 ID:T8/qPwLYO
- 命蓮寺組はパーティー入りしてもあんまり違和感ないな
星異変後ならけーねと同じような感じで動きそうだし
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:59:31 ID:Vyx2fUI6O
- でも美鈴さんは持ち場を離れたら…
人里の婆さんの為にお仕置き覚悟で持ち場を離れて主人公についてくる美鈴ならありかも
そういえばにとりはカットインないな
新装備でにとりスナイパーカスタム等になってカットイン技追加か
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:25:37 ID:PTObwo1s0
- そのためのエリーじゃないのかなとかふと思った
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 11:57:24 ID:cAOx4D6E0
- >>252
つまりエリーか美鈴の二択になると
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:06:36 ID:/5INtALw0
- 妙な部分の整合性にこだわるのが理解できない
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:17:29 ID:nimTRPP60
- 特についてくる必要もないけどついてくるなんてことはよくあること
でも整合性がある方がスッキリするな
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:22:46 ID:rXJr794.0
- 本家でも幻少でも美鈴以外に門番隊居るんだから整合性合うだろ
二次に毒されすぎじゃねーの
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:50:57 ID:1a3DTRcEO
- >>251
援護メインになるからあんまり気にならないけど
にとりの武器3つしかないし単純に火力でも大妖精<ルーミア≦にとり
ぐらいだから続編でどう化けるか
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:51:25 ID:Wv8qLV8A0
- それならメイド妖精がいるなら咲夜も紅魔館に居なくても平気って事になるだろ
美鈴ぐらいの実力の妖怪が他に門番隊にいる描写もないし
何が二次に毒されすぎ(笑)なんだか
整合性合うって言葉も何だか馬から落馬だな!
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:56:26 ID:UTqay6Q20
- 真っ赤になって反論しちゃうから毒されるとか言われちゃうんだよw
無視してればおk
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:06:25 ID:8UaifwEwO
- 俺はお前らの喧嘩腰具合に頭痛が痛いよ
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:08:03 ID:rXJr794.0
- >>258
実際咲夜は何度も単独で館離れてるじゃん
何言ってんの?
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:10:24 ID:Vyx2fUI6O
- 美鈴さんも一応門番だし門を離れる理由があった方が自然じゃね?ってことなんだが
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:29:48 ID:r0Lhd66.0
- パーフェクトフリーズ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:34:05 ID:nimTRPP60
- しかしなぜパーフェクトフリーズのトドメがダイターンクラッシュ
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:48:21 ID:P2QMe7v20
- 妖の話になったらレティの前座に現れて武装追加されるんだろうか
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:49:38 ID:Wv8qLV8A0
- 咲夜を例えに出したのは間違いだった
性質上側近だから、レミリアのお遣いで外に出る事もあるから異変解決もその延長としてあり得る
でも永、永EX・儚では同伴、萃、緋のレミリアストーリーでは同伴を断られたというエピソードまで挿してお互いの単独行動に
不自然がないように一応配慮されてるよな
メイドでこれぐらいの描写なのに持ち場所が定められた門番となったら?という話
咲夜の持ち場所であるレミリアの側はレミリアが眠っている昼の間なら自由だしな
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:13:27 ID:.v.qsSaIO
- ん?次回作のストーリーの構想は君らがこのスレで検討することになってるの?
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:25:20 ID:etmulNmk0
- この馬鹿はいきなり何を言い出してるんだ?
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:49:34 ID:Vyx2fUI6O
- 黒いしテーマの元ネタ的に魔理沙に必殺!霧雨魔理沙○○って格闘の技をつけて欲しい
ところでスーパー系主人公は(ry
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:15:39 ID:T8/qPwLYO
- 東方がリアル系の集団みたいなものだからな……
しかも主人公格となるとなおさら難しい
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:56:48 ID:POutwCRA0
- 天子なんかどう?
ストーリーも緋の天子ルート風でメインキャラ勢が軒並み敵とか
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:24:17 ID:bWdrjAAU0
- 侵入者を昼寝でスルーする門番がいなくても防衛機能はかわらなくね
問題は花壇の手入れだな、ゆうかりんにでもたのむか
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:42:09 ID:/7Iim8ucO
- リグルンガスト弐式
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:42:37 ID:cHXqvYo20
- この作者は結構色々読み込んだ上で話を作ってるみたいだから
ゆうかりんの「庭にでもいるわ」発言は美鈴合流の為の伏線だったりしてね
あんたいなくても良いし→でも花壇の手入れが…→ゆうかりんいるし、って流れ
慧音に対してイビルアイが「ですます口調も好きだぞ」とか言ってるから
文花帖(書籍)の事を考慮に入れた上で、一般的にイメージの強い「だ、である口調」を選択してるのが分かる
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:17:43 ID:rm2OWrX6O
- 個人的に合体ロボが自軍に欲しい…虹川姉妹ぐらいしか思いつかない
三月精はドラグナーっぽい位置づけだしなぁ
あと、気が早い話だが…永編では自軍戦力が整わないにも関わらず東方不敗が出るような
キツいイベントがあっていいかも…
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:32:11 ID:Vyx2fUI6O
- 銀髪三つ編みの師匠といったらあの方しかいないだろ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:32:58 ID:8nVbGZhM0
- 常にリアルファイトだから師匠のインパクトは薄いなw
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:38:20 ID:s0NM5wOY0
- 永琳がマスターならうどんげはドモンだな
どもんげって呼ぼう
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:46:58 ID:.nqpT3RY0
- だが待ってほしい
よっちゃんがドモンでとよねえがレインの可能性も無きにしも非ずではないだろうか
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:47:41 ID:cHXqvYo20
- うどんげが怪しいドリンクの力で黄金に光り輝き轟き叫びながら、
自爆気味に「ばぁぁぁぁくねつ!!ルナティックフィンガー」とかあるかもな
レイセン2号と一緒にせきっ!はっ!ルゥゥゥゥゥナ・ルナ、天驚けぇぇぇぇんっ!とかもありや
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:13:41 ID:iIExHEwAO
- 全4作の中に無理矢理、全作品のキャラクター入れられるより、一つずつ割り当てて出してくれた方が親切に感じるよ。
この分だと毛色の違う花映塚や黄昏作品はいずれかの作品とセットにしなければ出演不可っぽいんだが。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:17:29 ID:The07I4k0
- そういうの見たかったらバトルファンタジアかマリグナント見てなさい(キリリッ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:41:51 ID:jcy.UzOs0
- >>278
まさにそんな感じでGガンOPやってた動画がニコニコにあったな
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:43:53 ID:iUcIi6N.0
- 無理矢理にも不親切にも感じなかったな
スレでも咲夜さんや妹様の設定に違和感って人がちょこちょこいた位だし
風までで終わるより後半のキャラも出してほしいって思ってる人の方が多いんじゃね?
というか一つずつ割り当てたら花映塚や黄昏作品までまわらんし
まさか最低でも10部構成、スパロボOGもはだしで逃げ出すボリュームを要求するのかw
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:51:53 ID:cHXqvYo20
- 紅の紅魔館では紅時点の雰囲気を参考にして二次創作した感じなんだよな
レミリアの「人間は使えない」発言とかに作者なりの解釈を入れようとしてるのが解るし
今後の咲夜が楽しみ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:55:22 ID:V15BKJtM0
- >>283
東方武闘伝G優曇華院か
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:06:25 ID:Vyx2fUI6O
- Gガンダム勢候補がいるならガンダムW勢もだな
極太ビームぶっ放したり鎌持った奴が…あれ?
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:09:31 ID:cHXqvYo20
- ∀の洒落にならない核ミサイルとか月光蝶はやっぱ綿姉妹になるのかな
ちょうどムーンレースの方々だし
アリスはVかな?
「これ、母です」
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:09:43 ID:Y0iBH/mc0
- ナタクは竜的に美鈴なのか腕が伸びる的ににとりなのか
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:11:20 ID:uDMKfdSo0
- 「スパロボ風に東方」がいつのまに「東方キャラでスパロボ」に変わったんだw
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:18:42 ID:5IE8YtBY0
- 以前から言われていることだが、無理に当てはめる必要は無いな。
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:21:52 ID:V15BKJtM0
- >>287
うつほとこまちはよく似合うが、他はいまいちだな
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:27:46 ID:Vyx2fUI6O
- >>292
ヒント:床なしのあいつのテーマ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:32:11 ID:rm2OWrX6O
- 昔のスパロボ…というかインパクトぐらいまでは今ほど親切じゃないから
MAP兵器をボス敵単体に使ってたりしたなぁ。ああいうバランスは嫌いじゃない
今じゃダブルゼータはフルパワーとか使えちゃうが
一部キャラは反撃が怖いから、ボス敵への攻撃が霊撃になるあたり
そういうのを思い出したw
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:41:55 ID:P9qWn3HI0
- 今後参戦キャラが増えていくのは間違いないとして、
インターミッションでの出番が皆無に等しいキャラってのも出てくるんだろうか。
A.C.E.シリーズとかの、[使用キャラのみ参戦]タイプ的な。
もっとも、サルファみたいに100人単位の作品だと大抵の脇役は原作イベント以外空気同然だったが。
トウマルートのファン・リーは、設定が拾われた点ですごくラッキーだと思うんだ。
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:57:06 ID:iIExHEwAO
- 加入してくる仲間次第とも思う。6ボスが4人も5人も仲間内に居たりすると、カオスな気が?
まぁ、霊夢と魔理沙で仲間に成るキャラを一部変更するなりして調整出来そうだけど。
でもボスクラスって大体、霊夢寄りなんだよな?
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:57:35 ID:s0NM5wOY0
- 特殊台詞やら中断画面での会話とかも合わせたら
どんだけのテキスト量になるか想像付かないな
さんぼんさんが死んでしまう…
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:58:25 ID:/i1gTSuE0
- 永夜抄だけ、「低速」が「交代」に変わるんだな。
しかし、交代制というか、ゲッターのように「交代」コマンドでメインになるキャラを変えられれば、
小隊システムもどきで1ユニット内のキャラ数を増やせるな。
これなら、膨大な東方キャラをかなりの数自軍に引き入れられるような気がする。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:04:56 ID:bQJycQT60
- それなんて想月綺
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:05:17 ID:OrMbUIqY0
- まぁ妄想もいいけどほどほどになー
しかしこれほど攻略本が欲しくなる同人ゲーもなかなか無いw
本家αのしか見たことないけど単体でかなり楽しめた記憶がある
見てて飽きないと言うかニヤニヤ出来ると言うか・・・
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:07:21 ID:bWdrjAAU0
- wikiもいいんだがやっぱものたりないな
だれかlunaの攻略でも書いてくれんかな
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:09:55 ID:V15BKJtM0
- 自分でやってみい
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:12:33 ID:bQJycQT60
- ・495年の波紋 「ここまで来た君なら必ず勝てるはずだ。全てのSPと霊撃を使い切れ!健闘を祈る!」
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:41:29 ID:KBzLTnQQ0
- 君ならできるよ、ほらしっかり!
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:48:50 ID:3SdxlhkQO
- >>303
それっぽいwwww
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:52:20 ID:sxEgAKZ.0
- カケラも役に立たないアドバイスと評判のあれかwwww
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:53:42 ID:v3B0qCHg0
- まず11話攻略ページの最後に「ここからは君自身の目で確かめてくれ!」を入れるべき
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:55:25 ID:N8gRI51.0
- ウィンキー時代の攻略本なら咲夜とか酷いネタコメントにされてたんだろうな
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:01:01 ID:vY8fZZDs0
- ・仲間になってみるといまいちだった
・「一応仲間になる」くらいの認識でいいキャラ
とかかw
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:05:51 ID:MTKoty3M0
- ・あの鬼のような執念はどこへやら。中途半端な攻撃力に、移動後撃てない&援護不可の必殺。
スポットなので愛すら注げない。雑魚の削りくらいには使えるだろう。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:11:58 ID:Xe1wiYQw0
- ヴァルシオンみたいに汚名挽回するに決まってんだろ
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:13:02 ID:s0NM5wOY0
- 咲夜の世界移動後使用不可だったのかあ
フルボッコ前にフランちゃんにくっ付けて
普通にスペルブレイク役として大暴れしてもらったから気付かなかった
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:14:41 ID:t5O1bNPM0
- 援護不可って、援護攻撃に組み込めないってことじゃなくて
相手の援護防御を無効化するって意味じゃないの?
デモ的に時を止めてナイフまくんだから、援護なんて関係ないって意味で
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:21:13 ID:Vyx2fUI6O
- フラン相手に世界クリティカルで5000くらいダメ出せるからまだいい
薄い装甲、中途半端な運動性そしてサイズLと防御面に不安ありまくりだが
隣に先生かにとり配置安定
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:27:52 ID:bWdrjAAU0
- 咲夜さんはさっさと閃き覚えてください
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:36:48 ID:zH1vv4ko0
- >>292
パチェってスネオっぽくね?
三回転半するやも
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:59:08 ID:5IE8YtBY0
- だから咲夜の世界は、相手側が援護防御できなくなるのだとあれほど(ry
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:59:26 ID:rm2OWrX6O
- まぁ、インパクトの地上編はゲッターロボやアルトは必殺技が射程1で移動後不可だし
ドモンは対ボス要因なのに命中回避に関わる精神を普通にプレイしてたら地上編では覚えないついでにシロー&Ez‐8も普通にプレイしてたら集中覚えないしw
ああいう極端なキャラ性能好きだから咲夜さんの性能が悪いとは思わないのよw
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:02:32 ID:Q3b1yQSo0
- 咲夜さんは次回作でアリスくらいの起用万能さにはなってそう。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:09:43 ID:qh5GiVWgO
- 今のところ相手の援護防御が厄介なケースなんて、咲夜さんを削ったときに寄ってくる美鈴くらいしか…あれ?
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:13:02 ID:qp8k1veQ0
- カウンターの発動率が技量依存だったら咲夜さん化けそうなんだがなー
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:14:13 ID:hLFuym4g0
- 毛玉数匹を瞬殺してどや顔とか、早苗さんは将来原作通りになる要素はある
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:21:48 ID:MdhgoUP60
- 常識にとらわれてたからフラグは立ってたな
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:29:22 ID:heTxt6Ac0
- 早苗さん、敵の時は格好良さげな攻撃だったのが味方で参加する頃にはおみくじとかミラクルフルーツに変わってる、なんて心配はしなくてもいいのだろうか
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:34:25 ID:OGkIO06.0
- 敵の時でもすでにライスシャワーだ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:48:14 ID:MdhgoUP60
- カエル爆弾で魔理沙涙目か
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:56:43 ID:O0wycmEY0
- 東方紅魔郷のEDだと
「真昼間から神社に遊びに行く吸血鬼」
とか
「(多分)勝手に侵入した魔法使いをかくまったりもてなしたりするメイド長」
とか、クリア時には既に相当に丸くなってるような。
元々疎ましがってるだけで敵視してる訳ではないだけかもしれないけど。
き、きっと仲間になるよね?
あ、エクストラはクリアできてないんでそっちの解釈は知らん。
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:57:48 ID:0nQyg4wU0
- 咲夜さんは魔理沙に甘いよね。なぜだ
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:07:14 ID:/Hd7f.h20
- 魔理沙が甘え上手な説
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:12:56 ID:lXZFbErQ0
- そもそも咲夜の世界は弾数2だしな
援護防御持ちがザコかボスで出てきても弾数足りない
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:13:00 ID:MdhgoUP60
- というか魔理沙にかぎらず咲夜さんは知り合いに甘い印象があるな
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:14:17 ID:3MtMyVRM0
- 咲夜さんは突撃覚えるようにするだろうから使えるレベルにはなるだろうて
個人的に気になってるのが精神Pと消費だな
SPが最終的にそれなりに伸びればいいんだがね
Fで激励が2回使えるのを意図的に遅くしてたのがあったし
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:32:23 ID:tqLVIbfM0
- 援護不可はやっぱり勘違いする奴多いんだな
スパロボ原作から考えたら「援護無効」が正しいよな
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:42:30 ID:Q3b1yQSo0
- というか、素直にあと2字足して「援護防御不可(無効)」にすれば絶対に誤解を生まないよね
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:03:51 ID:rA0ecBb.O
- 咲夜の世界といえば、公式の掲示板で
BGMまで消えるのはやり過ぎだと思います。次回以降は修正した方がいいと思います(キリッ
って書いてんのいたな。
どの辺がやり過ぎなんかしらんけど。
しかし、あの掲示板はゆとり相手でもやさしいな。
今みたら、Lvが20までしか上がらないんですが、バグですか?仕様ですか?
って聞いてる奴がおったわ。
俺だったら、仕様です。はい、次。って返しそうだわw
ちょっと前のバージョンアップ内容くらい確認しろと。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:08:24 ID:4ekkuHg20
- 公式掲示板はキチガイとキチガイと頭の弱い子ばっかりだよな
ググらない、調べない、考えないの三拍子揃いすぎだろ…
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:09:27 ID:0nQyg4wU0
- 「わざとやってるんだよな?」と聞きたくなるレベルも多いよな…
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:10:16 ID:/Hd7f.h20
- あの手の場所があの手の輩で溢れるのはとてもよくある事
上海アリスの掲示板とかもアレだった
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:15:54 ID:MdhgoUP60
- まあここで愚痴っても改善はされんぜ
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:34:56 ID:Ht20MQ9EO
- ツイッターはもっとすげえよ
最低携帯機クラスのボリュームほしいとか呟きあったし
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:56:15 ID:JvPDcuj60
- あんな奴ばっかりが目立ったら、そりゃあ東方が他の界隈から嫌われもするわな・・・
死ねばいいのに
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:14:19 ID:4VL4fC.k0
- >>340
ツイッターはいいんじゃない?
「呟き」なんだし
わめきちらすようになったら考えものだけど
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:28:42 ID:dh4BUSvwO
- 咲夜さんのDIOみたいな技って援護防御出来なかったのか…
にとりが隣接してるのにチルノ落とされてあれ?ってなったがそういうことだったのね気にせずクリアしたけど
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 03:41:11 ID:hNsNSzwMO
- 世界の能力的に、雰囲気でわかりそうなものだけど……やっぱ混乱する人も多いのね
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 04:01:20 ID:U2r6WDgk0
- >>341
べつに、自分たちのテリトリーで我が侭言ってるだけなら、そんな他の界隈で嫌われる事なんて無いのよ。
いくら程度の低い書き込みでも、それが東方作品の場所なら無問題。
東方が他の界隈から嫌われるのは、いわゆる「東方儲」があらゆる作品の掲示板やコメ動画に出現するからだな。
「みんなも知ってて当然、ここに書き込んでも当然」と悪びず、その場の空気読まずに東方の話題やネタを出しまくる。
そりゃ、そんな事すれば嫌われるよね。
これは東方に限らず、他の「ちょっと有名になり過ぎた作品」多くにも当て嵌まるんだけどね。
作品のファン層が広がれば広がっただけ、そういうアレなファンの比率も増え、公式掲示板等に
そういうアレなのが吹きだまったり、余所様に迷惑を掛けやすくなるって事なんだと思うな。
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 06:02:03 ID:kQ/y794IO
- ↓ここからスレとは関係ない
同人業界での東方談義が続きます
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 06:28:57 ID:Ht20MQ9EO
- >>345
「昔と変わらず現在も進んでアニメを見ていて、20歳以上ならエヴァを見ていないのはおかしい」
って言われたことならある
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 06:37:26 ID:YH86dpaA0
- でも実は東方ってやったこと無いんですよね、って言ったら叩くんだろ
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 06:39:16 ID:aoRxjUk.O
- そういう奴に限って旧劇場版見てないけどな
初見プレイから舐めてHardでやってたら、雑魚から2000とかダメージ喰らって涙目な件
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:05:54 ID:U2r6WDgk0
- >>348
そりゃ、例えば作品スレに顔出してて「原作やってない」と言われれば、
黙って原作やれ、くらい言うよw
東方と関係ない場所で「東方やってないけど」なんて意見があって、それを叩いる奴がいたら
その叩いてる奴の方がバカだ。
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:32:36 ID:lXZFbErQ0
- 慧音さんの武器改造費が16000なのは助かるなぁ
現在状況の武装の数なら、妖夢も16000でいいだろうに
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:28:06 ID:IpRmiQqY0
- 追加される武器も改造されてるからな
高いってことは今後もっと武器が増える予定ってことだろうし
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:29:23 ID:5FsHSw.o0
- 数の問題じゃない
機動力、使い勝手で妖夢は上なんだ
まあ嫁として1〜5の迷津慈航斬とテケテンぐらいは欲しいがね
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 09:01:16 ID:erOMOa0E0
- 慧音はBOSSでも安心して殴りにいけるけどみょんは反撃こわくて殴りにいけないのが地味に痛い
必中なけりゃあ集中でそこそこ避けれるんだけど
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:05:09 ID:iP7d6OQo0
- そうか?と書き込もうと思ったら必中か
高難易度だとそうなるのね
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:33:07 ID:lXZFbErQ0
- どうしても素のHPの低さがネックだよな
レーザー2発で落ちるのはきつい
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:40:36 ID:TFMJVxwI0
- リセットプレイ前提の話になるけど、必中掛けられたら切り払い出来ないの?
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:49:51 ID:erOMOa0E0
- 本家では無効化って書いてるから幻小でもそうなんじゃない?試したことないや
必中つかった切り払い可攻撃に嫁技能LV1でなぐりかかったら切り払えるのかな?
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:57:40 ID:O0wycmEY0
- 切り払い無効は直撃じゃないの?
あとシールドとか援護とか。
あれ何かハッキリ覚えてないな…… どうだったっけ……?
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:01:09 ID:lXZFbErQ0
- ゆうかりんに突っ込めばわかるけど、
9話終了時のデータがねぇや
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:04:01 ID:Cq7rIDzE0
- 本家の必中は分身も無効になるから切り払いも駄目じゃないっけ
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:21:30 ID:O0wycmEY0
- 本家の必中だと
・1ターン中命中100%
・分身無効化
・でも閃きには負ける
・イベント中ならその限りではない
……くらいしか思いだせないなあ
ま、第二次αくらいまでしかやってないんですが。
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 12:38:28 ID:iO3hr1aw0
- 今の本家仕様は切り払いも無効じゃなかったっけ?
発動するのはシールドと援護くらいだった気がする
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 12:40:42 ID:fPqL6exw0
- 取りあえず今後の出演キャラの伏線らしきもの?
アリスVS幽香団→ロリアリス時代への言及
アリスVS咲夜→夢子らしき人物の事を示唆
魔理沙VS幽香→魅魔らしき人物の事を示唆
にとりVSレミリア→レミリアから「鬼」を連想(にとりが鬼にビビリまくる描写は地から)
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 12:42:33 ID:Hqu7mfIk0
- 魅魔様に関しては魔理沙が普通に名前だしてるけどなw
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:02:44 ID:mKw7V/Mo0
- 本家でもスパロボZだと切り払いとシールド防御が別れてないから、無理だった希ガス
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:05:18 ID:/Hd7f.h20
- 必中と切り払いについては更新履歴に書いてあるよ
今は切り払えなくなった
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:25:40 ID:g1AdMPFUO
- 踏み込みが足りん!
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:30:45 ID:iPs99qj2O
- 自機やらボスクラスの方がスペカ的に優遇しやすいから替わりに改造費高めに設定しているとか?
妖夢は今後、新スペカやら能力強化は普通にありそうだし。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:44:20 ID:g1AdMPFUO
- 公式格ゲーに出てるから戦闘演出もやりやすい部類のキャラだしね
マリグナやれ。と怒られそうだが、それでも斬艦刀ネタが見たいw
しかし、本家東方演出の時点で良い技も多いんだよなぁ
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:50:54 ID:fewUQq0Q0
- 斬艦刀ネタってレバ剣でやったから出しにくそうだな
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 14:20:16 ID:pYkWdcnwO
- そこで初代グルンガストの暗・剣・殺パロの現世斬をだな…
とどめ演出に横方向に敵が切れる演出をだな…
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 14:26:06 ID:O0wycmEY0
- そうか、今のだと切り払いも無効か。
SS版Fでハイパーオーラ斬りを
「踏み込みが足りん」されまくった身としては
それでも嬉しいよ、うん。
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:36:17 ID:qh5GiVWgO
- 霊夢「…なんかさあ、昼間よりメイド少なくない?」
レミリア「住み込みが足りん!」
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:06:40 ID:g1AdMPFUO
- サングラスしたレミリアさんは嫌だw
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:14:48 ID:nSm/e8rs0
- 霖之助「(ツケの)払い込みが足りん!」
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:27:13 ID:iliQLK.k0
- そもそも払い込み自体がな(ry
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:05:23 ID:1lDklAR60
- 今気づいたがとらのあなで再販しててんだな
それにしても、とらのあなとアニメイトで未だにランキング1位取ってるのはすごいと思うんだ
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:56:32 ID:O0wycmEY0
- >>374-377
お前らぁ……ww
思わず笑っちまったじゃないか
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:05:36 ID:QuYXtv8w0
- いや、つまんないだろ
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:15:07 ID:ACPuaCfs0
- だからアニメイトには委託されてないって
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:15:59 ID:hNsNSzwMO
- みょんの未来永劫斬には期待している
武装二つは追加されるかなー
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:21:25 ID:pYkWdcnwO
- 武器追加されても結局2〜を狙えるのは半霊だけな予感
しかしなぜか飛んでいく半霊の動きを見てるとskmdyな者を連想してしまうんだが
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:30:57 ID:N7joNR860
- ほとんどのキャラに追加技はつくだろうけど
アリスはゴリアテ人形とか来るのかな?マップ兵器っぽいけど
どんどん万能になりそう
霊夢の夢想封印のレパートリーもマップ兵器かな?
慧音は変身すると使い勝手が変わるのかな
逆に魔理沙と妖夢は攻撃力アップぐらいしか発展がなさそうなんだよな
妖夢の場合はテケテン次第だけど
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:05:19 ID:dsq1A7gM0
- >>384
MAP兵器は霊夢やアリスより魔理沙につけてやれよ…
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:08:59 ID:erOMOa0E0
- MAP兵器は主力級のキャラにはつけねーんじゃんねかーな
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:13:33 ID:N7joNR860
- チルノとかつきそうかな?
火力はパーフェクトフリーズ辺りで頭打ちだと思う
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:25:01 ID:pYkWdcnwO
- 地味にうどんげって分身ありそうというか緋想天か非想天則で分身してたし分身実装あり得るか
あとゆうかりんのフラワーショットの「ラフレシア…」みたいな台詞ってやっぱF91意識してるんかな、技の見た目的に
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:08:51 ID:iPs99qj2O
- >>385
魔理沙には如何にもな全方位型スペカがあるだろ。たぶん追加されると思う。まぁ、パチェのパクリだが。
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:12:04 ID:N7joNR860
- 恋風だっけラブタイフーンだかハリケーンラブだとかそんなスペカがあったね
あれは豪華な感じ
夢想天生がマップ全範囲の即死級だったりして
イベント使用限定で
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:18:34 ID:sz14HJJs0
- 恋風「スターライトタイフーン」か?
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:32:43 ID:lXZFbErQ0
- 慧音は変身後に、頭突きが突進に変わったりして反動付とかでもいいよ
突進に反動とかポケモンみたいだが
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:47:52 ID:YH86dpaA0
- おや?けーねのようすが...
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:49:02 ID:dBQUP6JA0
- 慧音「私はまだあと3回の変身を残している」
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:55:13 ID:5FsHSw.o0
- 迷津はブラスティングゾーン的なのでお願いします
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:36:45 ID:3MtMyVRM0
- 敵使用精神は必中だけでも脅威だが、報復は入れないんだろうか
まぁ必中と比べて弱い攻撃一回入れるだけで解除できるから楽になっちゃうけど
当時エフェクト知らなくてなんだこれと思って攻撃したら味方全員3万ぐらい食らって全滅したよ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:41:32 ID:8UkxR75I0
- 人間Bの中断メッセージってどうやって出すの
もう数百回は中断したのに全然でない
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:06:34 ID:g3D.ACXk0
- >>397
今のところ確定情報は出てない。
少なくとも、藍に助けられるイベント以降だろうが。
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:09:19 ID:1lDklAR60
- 修正パッチで中断メッセージいじくったって言ってたから
なおのことよくわからんねえ・・・
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:28:31 ID:pmMRnYTkO
- もう二ヶ月かぁ
豆腐屋を探し求めて
話を聞く限り両ルートで確認されており
4、5話や7、8話や11話などバラバラ
藍と人間Bの話がフラグっぽい
何故見れぬ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:14:23 ID:OCvyutx60
- 次は妖ってことはゆかりん出るんだよな・・・
飛行虫ネストとかすっごいスパロボ風アニメーションに映えるだろうなぁ、今からすごいwktkだ
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 05:05:21 ID:Lbdvnlio0
- みんなは、Normal最終話終了で平均レベルどんくらいになる?
勿論霊夢ルートと魔理沙ルートで若干変わると思うけども
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 06:02:26 ID:4zCkloRU0
- にとりLv12、チルノLv13、魔理沙Lv16他全員Lv15
魔理沙がいっちゃんLv高いけど霊夢ルート
途中までは治療しまくりで大ちゃんがずっとLvトップだった筈なんだがなんかこうなってた
俺はにとりにごめんなさいしなきゃいけないよね
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:23:13 ID:b4pNAunEO
- 元ネタの動画ではゆゆ様実弾兵器無効だったな・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:39:03 ID:s3T7skwIO
- >>403
バランスよくそだってんねぇ
うちは、1週目の霊夢編は
霊夢、魔理沙18
慧音、大ちゃん16
妖夢15、アリス14、チルノ13、にとり11、ルーミア8
2週目の魔理沙編は
魔理沙18、霊夢、大ちゃん17
アリス16、慧音、妖夢15
チルノ14、にとり、ルーミア10
あらためて見ると、上と下の差がひでぇなw
うん、ルーミア1人クリアした人にごめんなさいしないとだね・・・
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:39:23 ID:YI55Fi/g0
- >>403
俺んとこのにとりは確かレベル10に届いてなかった筈だから
おまいさんが謝る必要は全く無いぜ
ごめんなにとり……音楽もキャラも好きだぜにとり……
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:06:05 ID:s3T7skwIO
- 雑魚はある程度突っ込ませた霊夢なりアリスで落としたら、
残りは慧音や妖夢の気力上げに使うし、
ボスでは主力の援護の位置どり優先で移動させるから、
にとりを戦闘させる機会がないんだよな・・・
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:16:28 ID:cbULTmQoO
- にとりは大ちゃんか魔理沙守る壁ユニットになってるな
一方先生は霊夢か妖夢を守る壁に
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:30:22 ID:aLQFV6PsO
- ダブルゼータみたいな人欲しいよなぁw
魔理沙はハイメガランチャー最大出力…っぽい武装追加したゼータな気がす
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 12:49:52 ID:ukgXwlNoO
- にとりはデフォルトで援護攻撃・防御両方持ってるから
画面に映ってる時間は一番長いかな
ルーミアの人に倣ってにとり単騎クリアでも目指してみようか
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:08:55 ID:b4pNAunEO
- にとりは何がしんどいって、魔利沙ルートでは初めからいるのに何の強化もされないって事だな
妖夢も強化されないけど派手な技あるし、攻撃力高いで事情が違う
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:09:41 ID:moKeJXYE0
- 単騎クリアが一番楽そうなのってアリスかな?
近接、中距離、遠距離の技を持っていてそれなりの火力
精神では回避命中30%↑があり、いざとなると蓬莱や上海を作って陣や囮が作れる
HPもそこそこ高いから装備や改造で十分に堅くなれる
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:09:45 ID:mk38FCPkO
- >>408
援護防御と言えば間違って大ちゃんに不屈かけてるチルノを庇わせてフランに落とされたな…。
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:14:30 ID:v49vflts0
- ルーミアの回避率がそこそこ高く、回避重視のはずの霊夢が割と被弾率が高い気がするんだが
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:15:58 ID:Lbdvnlio0
- 402だけど、
>>403
ルーミアがLv15までいってるのは驚いた
>>405
Lv18二人は結構大変な気がするんだけどな
一応自分のは霊夢ルートで、霊夢18、魔理沙17、大ちゃん慧音16、
アリス妖夢15、にとりチルノ13、ルーミア12だった。
にとりは集中まで頑張ろうってことで頑張ったけど、
結局1回も使わなかったという・・・
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 15:05:36 ID:mSdRbpCc0
- >>414
夜ステージだったんじゃ?
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:14:35 ID:U5KrZlB.0
- 霊夢は普通に避ける
ルーミアは60%でも案外避ける
アリス魔理沙は20%でも当たる
こんな印象
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:10:41 ID:yNnLCpdk0
- ルーミアは敵のときでも避けられた。命中96くらいだったと思う。
霊夢一周目
大妖精19 霊夢18 妖夢17
魔理沙慧音ルーミア16
にとりアリスチルノ15
最終面で全員の気力マックスになるまで初期フランちゃん攻撃し続けた結果。
シナリオの途中まで応援の存在忘れてたから、応援フルに使ってたらもっと違うな。
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:35:13 ID:GT7dB4Gw0
- 主力に稼がせてしまうからどうしてもチルノやルーミアはなぁ
撃墜が気力上げも兼ねるから命中回避だけで気力上がるアリスも撃墜数少なめになりがちだ
使い勝手いいからそれでも慧音とトントンくらいにはなるけど
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:31:07 ID:mk38FCPkO
- チルノはボスの牽制要員として運用してたから、余り積極的に撃ちにはいかなかったな。最終レベルもNORMALで14。
ルーミアは何か上手く扱えず11で終わった。
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:42:48 ID:zMeyrg7s0
- チルノは結構回避するし射程も長い上に自動回復があるのが強いな
ボスにも何故か優先して狙われるし、回避に徹底してればそこらの壁より有効かも、いざとなれば鉄壁あるしな
本気出した咲夜さんはほとんどチルノで凌いだ
良い子だ
嫁ポイントで強化してないけど、それも併用すればもっと使い勝手良いのかな?
次回作では新武器も追加されるだろうし
花でも黄昏でも大戦争でも自機経験があるから優遇度が上がるかも
大戦争では魔理沙にボロボロにされながらも、
後で「結構危なかった、なんか強くなってね?」的な発言されてたし
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:49:46 ID:GT7dB4Gw0
- いや自動回復は弱体要素だろ
ザコの攻撃でも直撃したら落ちる装甲HPだし
グレイズで削って気合避け発動しても微妙に回復して効果消えかねん
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:55:22 ID:QxVbOlIo0
- 死にかけてたけど、メインで攻撃を担当させてるキャラの回復を優先して
放ったらかしにしてたら、いつの間にか全快してた時、嬉しかったんだ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:26:51 ID:6u89A35M0
- 魔理沙は最初から努力持ちだからLv高めになるよね
つか最高Lv16とか俺だらしねえな
そのうち魔理沙ルートやる時は本気出す
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:36:56 ID:9WX5FUy20
- まりさは努力でボス撃破するんでレベルは高くなるけど、
その分、雑魚は他のキャラに回しちゃうからグレイズがあんま溜まらなかったなぁ
逆ににとりがザコ散らししかしないけどレベルの割にグレイズは溜まった
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:44:57 ID:Lbdvnlio0
- チルノは使えるステージ自体少ないのもレベルに影響してるっぽいなぁ
早苗撤退する7面は実質囲む用だし、
8〜11面と14、15面でしか使えない
正直単騎クリア楽なのは霊夢だと思う。
運動性フル改造と運動性+5の2つで、フラン相手でも命中0出すし
単騎クリア目指すなら回復系統持ってるか、
徹底的に避けきるかだろうな
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:57:06 ID:UgGXoe2E0
- 大ちゃんがLV最高で18だった
努力も応援も使えることがほとんどなかったからなあ
単騎クリアはノーマルと想定するとアリスかなあ
回復持ちには回避0だと相手が無視して最悪詰みそうだしクリティカルで連続で削れるキャラのほうが楽っぽい
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:47:08 ID:dllVjtvU0
- 初プレイ時の霊夢ルートNormalでの
最終レベルと撃墜数(カッコ内の数字)
Lv18 霊夢(60)・魔理沙(25)・大妖精(0)
Lv16 アリス(39)・妖夢(46)
Lv14 ルーミア(29)
Lv10 チルノ(1)
Lv9 にとり(1)
Lv7 慧音(3)
移動力の低い慧音を序盤以外ほとんど使わなかったことが一目瞭然。
努力持ちの魔理沙はボスにトドメを刺す事が多かったから、
逆にその分雑魚相手では削りに徹していた。
ルーミアの撃墜数とレベルが高めなのは、贔屓して使っていたから。
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:03:28 ID:6u89A35M0
- 慧音は天狗の団扇持たせて移動力底上げしてた
それはそうと撃墜数とは良いとこに目を付けたな
気になったんでもっかい見てみた
慧音31 妖夢31 霊夢29 アリス25 魔理沙18
チルノ16 にとり16 ルーミア15 大妖精2
俺なんでこれでルーミアLv15のにとりLv12なの…応援か!応援パワーか!
魔理沙も撃墜数じゃ下の方だしまた違った発見が出来たよ>>428感謝
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:17:00 ID:6hda9Yxw0
- 2週目魔理沙ルートで
17 魔理沙
16 けーね大ちゃん
15 霊夢アリスルミャチルノ
14 にとりみょん
だったな。にとりが援護防御&攻撃ポジなぶん、意識してないとグレイズがたまらない
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:28:30 ID:dllVjtvU0
- 天狗の団扇は慧音でなく霊夢に装備させてた。
いつも速攻で敵陣ど真ん中に特攻させて、多くの敵のHPを削らせてた。
こうすると効率良く敵を倒していけるしね。
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:38:52 ID:Lbdvnlio0
- にとりは信念とP回収(被弾)で一応形だけは仕上げてた
何か次回作以降のこと考えて途中まで妖夢放置してたんだけど、
気がついたらLv15までいってた
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:06:23 ID:U5qrHQV.0
- 次回作か…引継ぎ要素によって攻略変えることになりそう。
当面はパッチ待ちだけど。
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:20:26 ID:66nyuOQM0
- ルーミアの嫁3使った攻撃でスペルブレイクすると、次のスペカに暗黒が適用されてないのに、表示では暗黒って出るんだよね
これは本当は暗黒が適用されるはずなのにされないのか、それとも表示がされているのがおかしいのか。後者なら細かいことになるけど、一応バグなのかな
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:25:17 ID:3V1iIsvU0
- 撃破して別ユニットが登場するようなもんなんだからかかってる方がおかしいだろう
表示されてるのがおかしい方じゃね
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:48:38 ID:9bLpc5vU0
- 面クリ時に努力や応援がまだ使える状態だとすごく損した気分になる
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:15:18 ID:HNqG8G0M0
- 幸運くらい消費大きいと精神圧迫されて集中直感が使い辛くなるという
ゆとりの僕は祝福が待ち遠しいです てゐかな覚えるとしたら
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:44:08 ID:w3bvhaqk0
- 一週間ほどのんびりとプレイしてN霊夢編クリア
前評判で解ってたけどビジュアル面では同人というのが信じられないレベルだったぜ
キャラは基本的に原作に忠実で、旧作組も出たのは個人的にサプライズ
ストーリーも原作をふまえつつうまくまとめた感じ、SRCの東方エムブレム以来の感動
東方の二次創作でストーリーを重視した作品は貴重かも
ゲームとしては物足りない部分もあるけど全体的な完成度で楽しめた
もう少し大量の雑魚を蹴散らす感じのステージが欲しかった、というか毛玉分が足りない
次回作では俺の嫁とその妹の合体技に期待したい
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:55:46 ID:/8gn0newO
- 守矢組もちゃんと活躍するとのスタッフの呟きがあるな
これは次回は風か?
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:06:04 ID:66nyuOQM0
- 別に妖で活躍してしまってもかまわんのだろう?
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:12:09 ID:Rb4AiO5UO
- 早苗さんは常識に囚われなくなるフラグが立ってるような気がしてならないぜ
スポット参戦で仲間入りってのもありえそう。妖の異変起こったら早苗さんも止めに行くだろうし
で、あなたを倒すのは私ですとかなんとか言って去っていく
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:54:57 ID:7US3cTPs0
- そして皆から「経験値返せ」「点返せ」「ボス撤退しちまったじゃねーか」などの感謝と賞賛の言葉を浴びる事になったりならなかったり・・・
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:03:14 ID:HNqG8G0M0
- 射命丸のことかー!
つっても武装一つだけで一撃で敵倒すほど強くもなかったけど
むしろ良い削り役だった
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:27:17 ID:rjZZgqNg0
- 早苗さんのせいで格段にマップ難易度上がるのか、胸が熱くなるな・・・・
MAPマスパで消し炭にしたい
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:38:00 ID:fW0ck/oYO
- まきびしランチャーはやめて!
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:41:50 ID:UH3UTUi60
- 汚いなさすが忍者きたない
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:59:31 ID:1yfqEQWE0
- 射命丸の運動性今作ので120だから、
敵になったら運動性150とかあるかもな
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 09:35:27 ID:N1.NQjE20
- >>444先生……高速ボーナスが欲しいです……
夢想封印もマスパも低速専用だから点数勿体無くて使う気になれないんだよな……
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 09:50:20 ID:i5d9FzgA0
- 低速武装に旨みがないのはやっぱり問題だと思うな
グレイズ二倍取得くらいあっても良いんじゃないか
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:46:42 ID:lOkeX9ps0
- ボーナス狙ったら最強の札が切れない、てのも面白い選択だと思うけどな
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 11:20:38 ID:1yfqEQWE0
- 低速時は敵撃破時に、
取得点半分のグレイズポイント1.2〜1.5倍ぐらいでいいと思う
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:31:04 ID:u2dzPwWwO
- 変なところで原作再現とか。原作もボム(スペカ)使用のペナルティがあったから今回はボーナスカットみたいな理由だったりしてな。
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 17:14:11 ID:ExvNLfCs0
- 低速、高速ストレスなく切り替えたいって話じゃないのか
グレイズ2倍なんかそれこそ低速に縛られちゃうじゃん
高速のボーナスカットか、減少で十分だと思うけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 17:22:26 ID:ExvNLfCs0
- >>438
東方エムブレムか、あれはいい作品だった、バグ多かったけどw
高難度をノーコンでやると東方エムブレムみたいな詰め将棋的楽しさも味わえるぜ
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:32:18 ID:UpmHt9WM0
- 低速専用技ばっか話題になってるがスターダストレヴァリエさんのことを忘れないで下さい
幻想風靡あたりは高速専用最強技になりそうだな
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:14:16 ID:rjZZgqNg0
- シュバリエさんは魔理沙の格闘値が低いからいらない子
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:52:09 ID:u2dzPwWwO
- >>455
あややは低速禁止みたいな尖った性能だったりして。
本人の言じゃないけど、設定上の能力をそのまま出すと、かなり不公平な強キャラになりそうだし。
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:03:43 ID:mCo8Pdek0
- 移動力の高さだけで十分強いがな
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:34:09 ID:UibAqH1A0
- 実は文は高速移動だけでなく
全キャラ中最も低速で移動することも可能だったりする。
(文花帖の精密移動)
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:37:44 ID:iDh3yDp60
- あれは文が速過ぎて主観で遅くなってるだけじゃね
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:39:57 ID:iDh3yDp60
- ファインダーモードと勘違いした フィルム高速巻きのことか
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:10:55 ID:.3Gqa7HAO
- 魔理沙って機体はゼータでパイロットがコウな感じ
まぁニュータイプ技能みたいなのは持ってるがw
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:19:45 ID:HU15DD0Y0
- マジックミサイルは白人参
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:28:08 ID:kClk6ayc0
- 幾ら設定で速くてもひょいひょい避けてくれるとは限らない
風の魔装機神ェ…
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:40:14 ID:ugUIpOgo0
- 東方的には速ければ速いほど回避能力は下がりそう、事故的な意味で
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:04:08 ID:T/Hppkl.0
- ガンダムXのコルレルみたいな極端な能力になりそう
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:28:01 ID:xPS9RrNQ0
- 文って回避時の台詞が
「おお こわいこわい」
しかないの?
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:45:35 ID:nkboAiw20
- もっとあったはず
「ちょっと遅すぎ」みたいなナメた台詞が印象に残ってる
それくらいQLですぐ調べられるだろうに
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:46:54 ID:lHFbm/xE0
- 現状では最強攻撃かつキャラの代表的スペカが低速専用しかないし、
キャラの強化に関わってくる点ボーナス無しのせいで、それをとどめに放てない(心理的につかいにくい)ってのはこういうキャラゲーでは致命的だと思う
この先同威力の高速専用技が出るならいいけども
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:55:35 ID:sx/6q/Po0
- 八雲紫は65536の目標を同時に攻撃することが出来ると聞く…
>>469
その辺りはおいおいバランス調整されると思いたい
必殺武器で決められないという心情が働くのは辛いよなぁ
周回が仮に出来るようになったとして、それが重なっていくならいいが
そうなるのは何年先のことやら
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:05:24 ID:eQRTe3P.O
- 原作でボムってる時に減速するイメージだろうな
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:09:45 ID:7hCcYDB60
- 低速は既に十分なデメリットがあるんだから獲得点に差が出るのはなー
高速時のボーナス無しでもいいから同一にして欲しい
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:13:49 ID:S7sfZy1Y0
- マスパが低速限定なのは、妖々夢で低速時のボムだったからだと思ってたんだが、違うのか?
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:16:03 ID:E/QUu0.c0
- それだとアーティフルサクリファイスも低速になってなきゃぁ…
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:18:58 ID:XQ93J/U.0
- 低速時の命中+10が今作だと目立たないのも原因かね
命中50%割ったりしたのが、敵の時のチルノぐらいだった
正直レミリアとフランは、もう少し運動性高くてもよかった気がする
難易度で運動性あがったりするわけでもないしな
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:41:31 ID:S7sfZy1Y0
- >>474
永夜抄でのアリスのこと?
あれは、アリスの出番が低速限定だったし仕方ないんじゃないかな。
アリス単体なら、高速でも撃てるわけだし
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:44:41 ID:SDC3CP3A0
- 高速のメリットをなくしたら
主にスーパー系が「低速にしとけばOK」になって高速が移動用にしかならなくなる
で、そいつに援護防御つけて一丸となって突っ込むゲームになる
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:45:00 ID:ECRGuQaw0
- 70%80%が全然信用出来ないから10%プラスは地味に有難かったよ
実際役に立ってたかどうかは分からんが精神的に
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:00:35 ID:TpDTSoMU0
- 高速時のボーナスをなくすってBBSで提案してもいいかもしれんな
この話何回ループしてるんだ
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:13:33 ID:czG4I3hw0
- 低速は弾幕効果を無くす
これだけで相当なメリットがあると思うんだけどな
低速が全く使わないで楽勝でクリア出来るならともかく
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:13:47 ID:hMbqwFEE0
- >>475
ラスボスクラスに避けられまくると正直運ゲー要素が強くなりすぎる気もするが
もう少し避ける敵がいてもいい気がするのは同意
あと運動性とは関係ないけどレミリアに移動・格闘系のスペカが無いのも残念
紅のスペカ限定だから仕方ないとも言えるけど(美鈴は萃、緋のスペカだった気もするが)
自軍で使う時は萃・緋系の動き回る技を使うお嬢様に期待
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:19:31 ID:uUGH.89E0
- 嫁ポイントを温存してのゆうかりん撃墜を目指すも辛過ぎて泣けてきた……
霊夢(武器改造3回):信念,張り付き,発狂Lv.4,高速移動Lv.4
慧音(武器改造1回):信念,高速移動Lv.1
今↑のコンビで同時クリティカルを狙ってるんだけど、他にもっと良い構成は有るかな
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:21:40 ID:ByX53rpI0
- >>482
まずは難易度を言おうか
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:23:19 ID:uUGH.89E0
- 欠落すいません、Normalです
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:26:39 ID:ByX53rpI0
- Normalならその構成でいけるよ
霊夢武器改造なしでも倒せます
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:28:35 ID:ByX53rpI0
- 嫁ポイントを温存してを見逃していた
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:31:45 ID:ByX53rpI0
- 最初から霊夢だけで倒していって
蛍火の珠 張り付き 高速4 武器改造3 信念 発狂1で夢想封印
魔理沙に援護攻撃 発狂1でレヴァリエ
どちらもクリティカルだせば倒せると思う
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:43:47 ID:uUGH.89E0
- 魔理沙に援護攻撃させる考えは無かった……
けーね先生の三種の神器よりもクリティカルしそうなのでもう一回育て直してみます。
アドバイス有り難うございましたっ!
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:59:18 ID:XQ93J/U.0
- >>481
フランの運動性って実はにとりと同じだからなぁ
サイズ補正あるにせよ、ちょっと低いんじゃないのかと
味方の攻撃の命中率が70%切らないし
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 02:13:33 ID:AYLuHD4Y0
- 避けて硬いラスボスとかシロッコだけで十分です
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:24:21 ID:0rdCmLLs0
- レミフラはサイズS夜Sが最初に決まって、その上で避けすぎないように運動性調整したってイメージだな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:34:18 ID:0rdCmLLs0
- BBSに要望書き込むのは個人的にはやめてほしいなあ。
そういうのを下手にやると声だけが大きい少数派の意見がまかり通って
作品の出来が変な方向に歪むなんてことになりかねないし。
さんぼん氏がそこらへんの取捨選択ができる人だったとしても余計なことで負担かけて
新作が遅れたりモチベの低下を引き起こしたりしてほしくない。
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:46:03 ID:AtU3LqVsO
- 初クリア。霊夢ノーマル。
ルーミア アリス 13
チルノ 霊夢 14
にとり 慧音 魔理沙 15
大妖精 16
妖夢 17
フランちゃんにトドメを刺した妖夢がレベル17でトップ。
撃墜数は
霊夢 妖夢 31
慧音 28
にとり 21
アリス 20
ルーミア 19
魔理沙 18
チルノ 16
大妖精 4
皆を均等に上げようとした結果こうなった。
3話の咲夜、早苗、幽香は倒せず。幽香はBGMが怖い。
14話のロイヤルフレアパチェに7人やられた。
最後のほうはセーブ&ロード。ひざまくら。
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:50:24 ID:jYlP7xMw0
- 初見のロイヤルフレアは大惨事になるよな
行動済みのキャラはみんなぴちゅったわ…
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:01:35 ID:AtU3LqVsO
- >>467
「気を落とさないでください」
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:05:11 ID:/YUMB1JoO
- やっぱりインパクト風のバランスは良いな。射程がめちゃくちゃなのが良い
ファイナルスパークは5〜9とかw逆に夢想天生は射程1・移動後不可・低速とか…
まぁ最近のスパロボだと射撃必殺技は2〜8、格闘必殺技はPで1〜5とかで使いやすいが
あの尖った自軍が好きなんだよなぁ
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:18:32 ID:LdcsDF26O
- フランは肩書きが魔法少女だから避けれない調整もありだったな
仲間になると考えると高火力回避型は相当強いし
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:13:52 ID:RgbNDYeEO
- 高速移動のボーナスはそのままでいいから
低速の移動力を高速と同じにしろ
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:15:51 ID:6VzkMDb60
- 高速移動は便利だったな
チルノと大ちゃん以外は全員高速移動を習得させてた
個人的には魔理沙もマスパよりレヴァリエ連射させた方が使いやすかったし
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:23:01 ID:nGyLMa0k0
- ここんとこ俺は客だぞ!って感じのレスが増えてて嫌な感じだ
HPで暴れないだけマシなんだけどさ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:01:49 ID:oIAaFA/g0
- マスパは高速低速とかよりも、一枚目をちょっと修正して欲しいな…
なんか「えんがちょ!」ってやってる感じの表情だからなぁ
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:33:42 ID:XQ93J/U.0
- >>491
実は最終面は夜ではないのぜ
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:21:35 ID:vmy7Q4Sg0
- 避けれるBOSSなんて登場した瞬間集中と必中つかってくる咲夜さんだけで十分すわ
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:43:17 ID:85pIMeJcO
- 低速のデメリットが〜って言ってるのはEasyかNormalでしかやったことないやつ
Hard以上でボスやる時は、ひらめきか不屈がなきゃおいそれと高速に切り替えなんてできないからな
反撃の心配がない時のトドメは高速にできるけど、それでどれほど獲得点に差が出るんだって言う
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:49:26 ID:9QwiNI.6O
- 低速にして弾幕無効化して突っ込んで倒すのがセオリー
でも高速ならボーナスって感じなんだから、現状でいいかなあ
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:52:40 ID:MV9PaUxEO
- たとえ全員低速で倒したとしてもそこまで点数カツカツにならないしなあ
高速で倒すことが前提になるくらい不足するならまだしも、ね
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 12:24:59 ID:MLBSye/QO
- 両ルートノーマルクリアして試しに霊夢ルナ1面だけやった
速攻で霊夢死んでオワタ
なんか難易度無茶苦茶で燃えてきた
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 12:49:41 ID:85pIMeJcO
- >>505
> 低速にして弾幕無効化して突っ込んで倒すのがセオリー
ここがそもそもNormal以下とHard以上で認識違うんだよな
俺もNormalはやったから分かるけど、Normalだと高速のまま突っ込んでもあまり問題ないんだよ
フランとか相手でも弾幕越しで回避できちゃうから
この前BBSにわいてた咲夜の世界クンと一緒で、自分の体験中心でしか考えないから、
(Normalでは)低速意味ないから高速にボーナスつくのはおかしい!
(自分が)いつも使う高速で最強武器が使えないのはおかしい!
で、カッコの存在に気づかないで、修正の要望出そう、って話になる
さんぼん堂も自分たちが楽しむために作ってんであって、おめーのために作ってるわけじゃなかろうにと
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:06:33 ID:.RHVr1dw0
- まあゲームシステムの不満があるなら、自分で作れって話だな
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:14:49 ID:Q1rMHPZw0
- バランス上はOKとしてもさ
例えば、その面ラストの敵ボスがいて、
もう通常攻撃でも倒せるようなHPだけど、
MPに余裕あるから必殺技で気持ちよく終わろうとしても、
通常攻撃で倒した方が得点高い
なんて状況がちょっと悲しいってのはある
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:19:10 ID:uUGH.89E0
- アニメ付き夢想封印で倒しておきながらリセットして
封魔陣でトドメを刺し直すのもよく有る
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:23:22 ID:WiA457.20
- (得点を)あきらめたら?
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:29:03 ID:RNMRvgewO
- まぁ、○○を使ってとどめをさす事が仲間加入条件でもない限り、夢想封印やマスパのメリットって特殊会話とプレイヤーのスッキリ感位だしな。
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:52:25 ID:8M7aZJ360
- マンセーしか許されないのか
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:57:35 ID:3PkjvhXI0
- スッキリ感は結構重要な気がする
最強技使えるってことはMPに余裕があるわけだしな
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:24:19 ID:6BhiUyPs0
- 自分が気持ちよくなりたいために自分で努力せずに
サークルに「もっと俺が気持ちよくなれるようにシステムを変えろ!」
と言うのは愚鈍の極みだと思うがな
低速で倒した後QLする手間さえめんどくさいのか
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:40:14 ID:3PkjvhXI0
- まあ稼ぎプレイしてるわけでもないし点がちょっと増えるぐらいだから低速で倒してそのまんまだなぁ
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:42:39 ID:64mcU/as0
- F完とかに慣れてるせいでボス倒すときも通常技で倒しちゃうチキンです
増援怖い
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:09:36 ID:RNMRvgewO
- >>518
というか、この作品。ボスを複数回撃破するのが前提だから、難易度や制限プレイによってはMPのペース配分や倒すタイミングまで考えないと詰む場合もあるしな。
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:11:27 ID:AW2JA7WwO
- QLしたら気持ちよくはないだろう…
ボーナスは別にあっていいと思うけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:19:56 ID:3PkjvhXI0
- でも本家みたいに増援がしつこかったりするステージがないから余裕はまだあるほうだな
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:59:33 ID:TpDTSoMU0
- 話変わるが、コミケの時にサークルブースのとこにあった漫画ってどんなのだったの?
いつかサイトに挙げてくれるそうだが、結構楽しみにしている。
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:14:18 ID:nfEiTviE0
- 基本キャラゲーなんだから楽しむ事を優先したい
こうしないと手に入らないアイテムがある、とかだったら迷うけど
Normalで得点の大小を気にして作業ゲー化するのはある意味非常に勿体ない
レミリアは夢想封印、フランはマスパで倒したぜ
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:26:39 ID:XQ93J/U.0
- 人によって楽しみ方はそれぞれあるからなぁ
それこそ作業ゲー化して楽しいって人もいるだろうし。
あれもしたいこれもしたいではキリがないから、
大技を削りに使ってる自分がいますよ
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:52:33 ID:IlX6jBXE0
- 永が出るなら霊夢組と魔理沙組で分かれて闘うような事になるのかな?
萃は永以前の話だから、もし霊夢組が原作を踏襲した仲間集めをしていると
紫、藍、萃香(もしかすると天子)、妖夢とゆゆ様という物凄いメンツになってしまうのでは
紅勢もレミリアが霊夢につくとすると咲夜さんも霊夢側か…
壁である慧音も持ってかれるな…、前後するかも知れないけどこれなら妹紅も霊夢側だな
ルートからして文や早苗を仲間にするのは霊夢の方だろうし
魔理沙組が無理ゲー化しない事を祈る
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:55:27 ID:jYlP7xMw0
- いい妄想力だ、感動的だな
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:59:50 ID:vmy7Q4Sg0
- 霊夢単体ですら十分危険な気がするw
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:01:09 ID:nGyLMa0k0
- 永夜霊夢は今でも軽くトラウマだなw
そういう意味でもどうするのか楽しみではある
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:03:59 ID:3PkjvhXI0
- 敵で命中10%以下とかかんべん
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:30:28 ID:9QwiNI.6O
- なあに、感応持ちが登場して霊夢が紙装甲なら問題はないさ
……たぶん
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:31:07 ID:qv/9VrgM0
- チーム霊夢
霊夢:高い回避、誰も破れない反則技持ち(永では確実に使ってきます)
紫:強力な結界を張り、召喚、移動など技も個性的で多彩のはず
藍:忘れられがちだが普通にEX級の大妖怪、性能も高いはず
文:幻想郷最速の機動力
妖夢:新技が実装されると強くなる可能性大
幽々子:即死攻撃持ちのはず
慧音:本ゲームでは壁役として非常に重宝、この時点では恐らく変身可能
妹紅:不死身で高火力
萃香:攻撃力に機動力(霧化、分身)、防御力、耐久力は別格のはず
天子:攻撃力、防御力、固有能力は高性能と目される
レミリア:普通にボス格、舞台が夜なら尚強力
咲夜:高性能スペカ持ち、敵になるとやたらと堅い
早苗:現人神、作者の補正によっては霊夢並みの扱いも?
神奈子&諏訪子:幻想郷でも最強格、軍神
チーム魔理沙
魔理沙:マスパの威力は凄いが燃費が悪い上、紙
アリス:紅の時点では万能過ぎるので、下方修正の可能性も
にとり:アイテムを隣のキャラに渡せる、鬼が怖い
大妖精:治療のお陰で結構レベル上げが楽
チルノ:割と回避が高い、火に弱い
…フランとか幽香が仲間になると良いよね!
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:31:21 ID:2x2ee2a60
- >>524
俺もフランのラスペに熱血弾パマスパ使って削ったわw
でとどめは幸運妖怪バスターの封魔陣
これでも十分スカッとするけどなー
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:35:15 ID:1kfPLZ4U0
- 永夜なら紅魔勢は魔理沙組につくんじゃない?
幽香も紅魔勢がいれば期待できそう。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 18:43:00 ID:8X/8xdZU0
- ちょっとだけ妄想いいかな
永といえばあれだ、……「使い魔」
アレが
「防御-10%、回避-10%、移動-0.2」
なんて弾幕を張りながら
毎ターン沸いて移動してきて……
気がつくと十重二十重に囲まれてて……
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:02:12 ID:3PkjvhXI0
- 永は小隊制だとそれっぽくなりそうだ
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:29:53 ID:KVkafqBc0
- 組分けは面白そうですね。
俺も紅魔組は魔理沙側のイメージです。
仮にレミリアと咲夜が向こうについても残りの紅魔組(フラン含む)と花+緋なら互角くらいの戦力がありそうな・・・
最新かつ二次設定でいいなら霊夢・魔理沙のグループに加えて早苗のグループも凄そうだ(笑)
>>531で三妖精が入ってないのは何か意味があってのことでしょうか?
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:51:26 ID:PDJERS/M0
- 今のアリス程度で下方修正はないわ
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:51:41 ID:tPoIMcjQ0
- 永自機真っ二つにするとして
①霊・紫&妖・幽ペア
②魔・ア&レ・咲ペア
が妥当だろうな
①には妖組とルーミアけーね辺りが
②パチェ始め紅魔組とチルノレテーさんてとこだろうか
個人的には美鈴だけ①に取り残されてると面白そうだが…
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:05:47 ID:MPANb.G60
- >>537
同意
弱点は特に無いけどとんがった性能も無いしね
人形使いだし本人それほどでもないけど人形が、というのも今のところないよね
嫁ボーナスでゴリアテ人形出せてバハムート戦記のガーディアン並、とかだったらいいな
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:24:14 ID:q5vDsMXI0
- >>525
永でレミリア&咲夜組が霊夢と戦った事
パチュリーが地で魔理沙サポートなのを考えると紅魔組は魔理沙側じゃね?
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:30:17 ID:0rdCmLLs0
- 吸血鬼は味方になった場合って昔のデンドロビウムよろしく夜マップ以外出撃不可なんかね?
それとも換装パーツ日傘で出撃可能(ただし性能ダウン)とかか。
とここまで書いて気づいたがくるみって吸血鬼だったよな。
12話で普通に昼間の屋外に出ていた気が・・・。
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:34:52 ID:RNMRvgewO
- 次回永は確定です?
出てきたら嬉しいけど自分達の異変前に幽々子様が味方として参戦は無いような?
まぁ、個人的に気になるのは姫様が弾幕を避けるのに回避行動とるかどうかだが。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:03:39 ID:1jewTw8gO
- 永は高速専用と低速専用のユニットを組み合わせて戦うようなシステムだといいなぁ
本家で言うならKのPUシステム
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:10:54 ID:MC7NrdnY0
- >>541
血統とかそういう要素で弱点の効果が左右されると妄想する
純血種の竜には竜殺しの剣がよく効いて、混血には効果薄いっていう某エロゲみたいに
吸血鬼の割に扱い微妙だったような・・・と言うかくるみとレミリアの直接の会話ってあったっけ?
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:14:48 ID:/YUMB1JoO
- うーん、東方原作再現も悪くないが…単純な総力戦もスパロボっぽくて良いんだよなぁ
永の自機の8ユニット+いろんな人達な感じで
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:20:48 ID:3PkjvhXI0
- 個人的には異星人連合みたいにゴチャゴチャした感じもあったらいいな
まあ1ステージで4、5回増援されても困りそうだけど
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:25:32 ID:KVkafqBc0
- 永と星の合同異変とかもあるのかなあ・・・・
それだと他の勢力との総力戦も個別であれば戦えるかも。
総力戦ステージや三つ巴のステージとかもあっていいのではないでしょうか?
戦闘の理由には困らない幻想郷なので(笑)
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:32:08 ID:Z1Qho7eQ0
- 永と星という発想はなかったんだが
いったいどういう組み合わせなんだ?
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:37:34 ID:bc85U/Eo0
- 竹取物語と鵺が同じ時期の話じゃないっけ?
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:53:35 ID:mf08aCH.0
- >>549
竹取は平安より前、頼政の鵺退治は平安末期だぞ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:02:06 ID:/D3n4Idw0
- 星はどっちかというと妖の方が合いそうな気がするけどね
どっちも「欠片を集めて復活」っていう同系統な異変だし
手を組むなり三つ巴なり色々出来そうだが
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:26:29 ID:XQ93J/U.0
- 三つ巴をつくるつもりなら3、4作目のがいいかな
2作目は手を組むぐらいにしないと後が続かなそうだ
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:39:05 ID:KVkafqBc0
- >>548
異星人の話が出て永メンバーだけでは総力戦無理だろうと思ったのでじゃあ星を同じように仕立てたらどうだろうか(UFOだし)って考えました。
まあそれだけに留まらない可能性が高いので結局後悔してますが・・・
他のゲームじゃここまで自由度持てないもんなあ。 このゲームは原作理解の面でも有効なんで。
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:50:01 ID:senKeIUc0
- レミリアって味方になったら真ゲッター1だよな
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:59:21 ID:Z1Qho7eQ0
- >>553
ああなるほど、異星人とUFOかー
…そういえばこの先早苗さんと永面子がからんだりすることはあるんだろうか
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:06:54 ID:fcjFYJIgO
- 兎達に騙されて、勘違いして掛かってくる早苗さんとかは想像出来る。
が、姫様や妹紅と関わる姿はあんま想像つかない。空気読まずに怒られるイメージ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:02:17 ID:b9pudljk0
- >>544
たしか旧作幻想郷におけるくるみの肩書きは吸血少女
吸血鬼とは何かが違うのかもしれない
幻少でのレミリアとくるみの会話は同族なのになんでそんなに弱いの?的な会話をしてたはず
>>547
星蓮船と言えば魔界
星絡みの話では間違いなく怪綺の魔界組が登場するはず
現時点でアリスがフラグ立てまくってるし期待せざるを得ない
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:21:49 ID:PoLkcroUO
- このスレの提案をまとめてさんぼん氏にメールしておく
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:23:12 ID:JDDDUwfM0
- うわあ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:24:41 ID:qVhk/XQc0
- とんでもねぇ嫌がらせだな
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:45:24 ID:Y41TXPj20
- >>558
mjkt
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:39:39 ID:VNQMLBkQ0
- >>558
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:20:01 ID:HG3RM30gO
- えっ、送っちゃ駄目なの?提案どおりになったら絶対面白くなるじゃん
さんぼんさん達もネタ考えなくてすむし、もしかしたら俺達の名前がスタッフロールに載るかもしれないんだぜ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:21:28 ID:Nt3Ndrew0
- 壮絶な釣りだとしても
余計なお世話という言葉が世の中にはあってだな・・・?
掲示板の書き込みなんかでサークルさん惑わせたくねーお
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:22:37 ID:PoLkcroUO
- 妄想垂れ流して、スレ汚して、険悪な雰囲気になるだけなのは損だなーっと思ったんだが
ケータイじゃ面倒くさいから辞める、PC修理中だし
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:24:16 ID:GJxdRRt.0
- くっ…落ち着け!こんな安っぽい挑発に乗るな!
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:24:47 ID:JDDDUwfM0
- ミストさん来んなwww
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:25:42 ID:96hJBlPI0
- >>565
お前のせいでもっと険悪な雰囲気になる件について
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:27:15 ID:GJxdRRt.0
- うおおおおっ!
うん、こんな雰囲気流しちまえ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:30:12 ID:/2cNPGNA0
- ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます!
俺に任せてください!
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:33:35 ID:96hJBlPI0
- >>569
確かに、俺たちが流せば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:38:03 ID:vcqZF5Sk0
- このスレはアトリームに制圧されてるが大丈夫か?
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:42:32 ID:JDDDUwfM0
- でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:21:27 ID:4TfzbMLc0
- これじゃ、俺…地球を守りたく なくなっちまうよ…
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:49:15 ID:b3MeapSs0
- ガセであってほしいなあ・・・・
あくまでも妄想はその時点で止めないと。 こんなので製作者側に迷惑をかけては申し訳ないorz
しかしガセであっても不快だ。
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:54:53 ID:NYeYbjoEO
- まぁ、本家ロボゲ板に比べたら荒れてるうちに入らないw
あそこはスパロボ好きと原作アニメ好きで荒れる。ガノタとガンダムアンチで荒れる
バンプレオリジナルが好き・嫌いで荒れる。リアル・スーパーの派閥で荒れる
あと定期的に種・ダブルオーで荒れる
ここはマシかと…
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:55:33 ID:23/WM9bA0
- ミストさんスレも連日マジキチに粘着されて1日1スレキープですし
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 09:39:44 ID:1BCeQ/acO
- 朝起きてスレをチェックしたら霧が濃くて前が見えなかった。本当にそんなことがあるのか……?
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:16:31 ID:./4qhVe.0
- 15話でセーブしてやめたらなぜかつかなくなったでござる・・・
人間Bの中断の呪いなのか
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:57:39 ID:OsJwHOhUO
- 永やるならチーム結成再現にPS2のOGみたいなコンビユニット組めるとかあったりして
原作になかった霊夢&幽々子や妖夢&アリスなどが可能になるが
あとようやく図鑑が100%になったから魔理沙ルートもう一回やるか
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:09:14 ID:3ejT7FKEO
- 感想とかメールで送るのは別にいいと思うんだ
そこに妄想という名の要望が多少入るのも許容範囲だと思うんだ
>>558みたいに、俺が正しい方向に修正してやるぜ!って勘違いしたのじゃなきゃね・・・
や、>>558は釣りなんだろうけどさ
恐ろしくステレオタイプの悪い例だよね
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:10:44 ID:qMZ6ZbDo0
- 東方次回作に最後の鬼四天王が出て来ないかなぁ
そしたら幻想少女大戦最終作にはVS四天王戦が実現するかも
萃香:霧状化してマップ攻撃&偵察、巨大化、分裂して雑魚量産(セルJr.みたいに強い雑魚)
勇儀:三歩必殺弾幕
華扇:妖しげな仙術担当
??:?(役割を補完するとなると高機動キャラ?)
攻撃力と耐久力は全員がトップクラス
勇儀が特に攻撃力も高くて壁役かな?
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:20:41 ID:fcjFYJIgO
- 幻少の製作者は原作の流れを極力損なわないように丁寧な作り方をしていると思うな。
だから、次回作が自分の予想やら妄想とは違うモノだったとしても楽しめると思ってるわ。
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:30:15 ID:6rtGVsIc0
- えーりんが、アリス以上の技量で味方にクリ連発する地獄絵図が見えた
フラン並の技量の低さのラスボスはもう出ないんだろうな
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:33:33 ID:3Z2Mwb2Q0
- >>576
さらに3D容認派と2D至上主義で荒れる
○○イラネ、発言で荒れる
エロゲから参戦しろよ、エロゲいらねぇよ、で荒れる
全然マシだw
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:36:18 ID:5CK8CxHQ0
- 永琳の弓のお飾りっぷりは再現されるだろうか
まあ遠距離攻撃で猛威ふるいそうだが
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:38:30 ID:NyK.zE5A0
- >>582
大将の萃香は雑魚量産に専念、倒しても倒してもターン毎に復活するチビ萃香
霧になっている間はダメージを与えられない
勇儀ともう一人の鬼が攻撃担当
勇儀の三歩必殺弾幕は射程圏に入った時点で即死、迫りくる壁
副将の華扇は何か術を行使中、これのせいで何かのコマンドが使えず強制縛りプレイみたいになる
華扇はこっちから攻撃を仕掛けない限り自分も攻撃してくる事はない
↓
鬼二人を倒すと華扇は不利とみて勝手に離脱するイベント発生
鬼全員撃破すれば嫁ポイント&特殊アイテム、裏切りイベント発生すると萃香が仲間になる
萃香一人になると霧になりながら迫ったり、巨大化したりして攻撃してくる
頑張ってダメージを与えある程度まで削ると、百万鬼夜行、画面中チビ萃香
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:21:21 ID:vcqZF5Sk0
- >>586
遠距離攻撃あるのに弓使わなかったりしてなw
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:32:29 ID:yO0/4Yas0
- グリマリのイラストだと、アポロ13(多分)の時に弓使ってるっぽいけどな
いや、イラストの赤青混合弾のそれっぽいスペカがアポロな13だけなんで、もしかしたら通常弾幕で使ってるだけかもしれんがw
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:28:35 ID:NYeYbjoEO
- ゴーガンソードを使うしかないな(キリッ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:48:07 ID:yA9e7JeM0
- フランちゃん技量低いから事故は起こりにくいほうだよな
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:18:51 ID:OsJwHOhUO
- フランは先生と河童以外直撃でほとんど即死だがな
魂魄妖夢がガーリオン無明ネタやったりしないかな
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:33:37 ID:WMrhIU4E0
- >>586
象徴的な武器だから是非必殺で使って欲しいけどね
弓が決め技って誰がいたっけなぁ…スパロボオリジナルだととりあえず2体か
どっちも演出的にはえーりんっぽくない感じではあるが
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:42:27 ID:OsJwHOhUO
- >>593
弓がかっこいいので思い出したのは飛影
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:06:31 ID:yA9e7JeM0
- ミークのときの咲夜さんとかアルゴリズムがはっきりしないキャラの誘導がむずいー
毎回優先目標が変わってんのかなー
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:04:48 ID:./5ADbAU0
- >>593
別にスパロボにモデルがいなくても良いでしょ
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:24:38 ID:RBudKjcQ0
- 勘違いする人、定期的に出てくるよね。
「スパロボ風に再現した東方作品」であって、あくまで東方の二次創作なのに
何故か、スパロボのユニットを持ってくる事に心血を注ぐ人が後を絶たない。
まぁ、方向性がそうなんだから仕方がないのかもしれないけど。
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:27:15 ID:cyN59bdM0
- 誰が勘違いしてるのかわからん
冬コミ何か出すのかなー
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:37:05 ID:TA32SkDw0
- 極端に拒否反応しめすのも定期的に出てくるな
ここで何書こうが実際に反映されるわけでもないのに
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:41:58 ID:RBudKjcQ0
- 「スパロボのどの攻撃アニメーションになるのかな?」ってのは違う気がする。
別にスパロボのアニメーション通りにしなくても、
オリジナルの攻撃アニメーションにすればいい事なのにね。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:45:52 ID:oMXs.99.0
- またこの話題かよ
別にどっちでもいいじゃねーかどうせ妄想だ
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:47:59 ID:t.rWDzSI0
- 空想するぐらい許してあげればいいと思うよ
これこれは駄目だ!とか言うと空気悪くなるし
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:49:36 ID:VNQMLBkQ0
- >>599
反映されるわけじゃないんだが、ネタかガチかわからんが反映させようしてる輩がチラホラ見られるのがな。
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:55:05 ID:fcjFYJIgO
- 個人的には正義感の強いロボット物の主人公然としている霊夢みたいな、あり得ないキャラ崩壊をしてなければいいや。
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:55:17 ID:t.rWDzSI0
- ガチなら手遅れ
ネタなら愉快犯
どちらもスルーすべきでは?
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:59:50 ID:agWFbNMI0
- スパロボシンジみたく、原作と違う時系列が働けば多少はスパロボ霊夢になってもおかしくない気はする
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:19:20 ID:xFmmdPZAO
- お燐は変形しそう、ガイアガンダムみたいに、スパロボZじゃ戦闘演出中のみで残念だったがw
あと、ニルファ以降かな…戦闘演出で仲間呼び出すキャラが出たのは…
ああいう風にゾンビ妖精に援護させるとか
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:54:04 ID:5YhMdyV20
- そういや今特定の縛りプレイとかやってる人おる?
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:54:34 ID:O7riCcN.0
- >>600
別に幻少本編でそのまま流用してくれなんて誰も言ってないわけだしなぁ
ユニットとしてスパロボの○○にはっきり似てるって言われるのは現状咲夜さんとみょんぐらいじゃないか?
その二人だってアニメーションはスパロボ本編のからのパロが入ってる要素薄めだし
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:58:34 ID:OI3NGVqk0
- >>609
>>593は明らかに流用してくれって言ってね?
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:08:49 ID:Oqr7l4ck0
- 早解きしようかなと思うんだけど110ターン切るぐらいが壁になりそうな感じだな
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:24:35 ID:kSEhlfxUO
- >>610
語句をNGに出来るなら「スパロボ」だよなぁ
幻想少女大戦紅・妄想スレを立ててほしくなる
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:28:47 ID:c8CtIofU0
- スーパー東方スレじゃだめなんだろうか
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:42:30 ID:5KmYLcjQO
- >>608
にとり単騎
とりあえずは信念で見切り・高速移動・気合い避けあたりかなあ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:10:30 ID:5YhMdyV20
- >>611
早解きか〜
WP無視ならかなり狭められる気がする
>>614
回避低いし回復精神ないからきついなぁ
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:23:41 ID:g1f/q/Hc0
- ○○話までに△△ターン以内で加入みたいなキャラも出たりすんのかなー
F完のセイラさんみたいな とりあえず気にせずじっくり時間掛けてプレイしてるけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 03:06:46 ID:eQrdieIc0
- >>608
クイックセーブ無しでルナティック攻略
・・・うん、地味だ。
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 07:23:52 ID:9Yq.nwGcO
- >>616
マジンガーみたいに取捨選択制だったら?
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:32:11 ID:veFdqY220
- >>607
変形するって言うとあとはけーね、やや苦しいがぬえ辺りか?
換装ってなら神奈子様、文、幽香あたりは可能やね
あとショットが複数ある主人公組がエステやストライクみたいなこと出来そう
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:38:15 ID:g1f/q/Hc0
- 低速高速が俺の中じゃ既に変形みたいな扱いだった
避けないキャラの高速モードは俺の中じゃダイターンで言うところのダイファイター
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:50:15 ID:rpbhy3VUO
- >>619
主人公組はスペカが出し切れない位多いから、装備変更か換装イベントはありそう。
基本な物(夢想封印、マスパ)以外は系統ごとにして、例えば霊夢なら夢想、陣、玉に分けてとか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:09:43 ID:5YhMdyV20
- >>617
頑張ってると思うんだけど、他にもやってる人いそう
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:12:21 ID:bxIHCnHkO
- 作者ではない俺らがスパロボを介さずに想像するのは難しいと思うんだ。特に戦闘アニメは。
だから「〜みたいに」ってなるのは仕方がないと思う。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:18:18 ID:WXTgjx8k0
- ぬえは固有スキル「正体不明」を使用すると戦闘ごとに全ての能力がランダム変化とかそんな感じで
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:31:58 ID:abPpKcvo0
- ナムカプのタイゾーみたいな感じか?
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:32:25 ID:pMXKzXWo0
- 戦闘前の命中率不明になるよきっと。
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:34:28 ID:E0Xi4/Qk0
- 萃香はゲージ破壊をSLGで実践しそうで怖い
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:38:27 ID:ccvgRWbk0
- >>626
それだと避けられても当てられてもなんか納得できそう
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:39:42 ID:zaVDf5nE0
- いつか弾幕内での精神コマンド無効とかありそうだ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 14:45:52 ID:pMXKzXWo0
- それは既に床が
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:03:49 ID:aKwG68yk0
- ver.1.0.9パッチと新体験版きてるよ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:11:01 ID:8UTsy4osO
- このパッチのペースで新体験版も出るとは・・・
話の構成はもう決まってるのかもわからんね
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:22:22 ID:5YhMdyV20
- >>623
結局は程度によるんじゃない
本家との関連話題しかしない連中はどうかと思う
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:23:26 ID:f6K/ROEA0
- >>632
新作の体験版じゃなくて、紅の最新体験版だよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:38:51 ID:rHMIVb6EO
- 匿名掲示板で話題の閉め出しなんて
運営が出張る位のもので無いとまず不可能なわけで、
この程度で過剰反応する方が鬱陶しい
話題が気に入らないなら別の話題を降ればいい
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:12:37 ID:8ptIhdx20
- >>627
MP吸収くらいは普通にあるんじゃなかろうか。
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:18:27 ID:5YhMdyV20
- >>635
締め出しまで極端なこと言ってないけどな
過剰反応ってのは、まさにお前みたいなのを言うんだと思うんだが
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:22:13 ID:E0Xi4/Qk0
- 東方とスパロボの二次創作で片方の話題がでるたびこんな流れじゃたまらんわ、もっと寛容になろうぜ
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:46:10 ID:kSEhlfxUO
- 新体験版は何か変わってるかもしれないんで一応プレイする
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:47:05 ID:aKwG68yk0
- 両ルートクリアしたけど特に違いはなかったよ。プレイするのは止めないけど。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:02:31 ID:dDX20ds.0
- >新体験版は完成版を三話までくりぬいた仕様になっていて、
>セーブデータは完成版に引き継ぐことができます。
>また幻想郷縁起や音樂室など、すべての機能も試してみることができるので、
>気になった方にちょっと触っていただいて、幻少がどんなゲームか体験していただければと思います。
>本当に「幻少がどんなゲームか知っていただくための」体験版です。
だそうだから既に製品版プレイ済みの人間はスルーでいいんじゃないか
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:05:19 ID:abPpKcvo0
- 旧体験版が製品版と色々違ってたから、そのための措置なんだろな
なんにせよ丁寧な仕事だ
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:07:30 ID:kSEhlfxUO
- >>641
悔しい・・・でもプレイしちゃう・・・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:07:36 ID:0vVEXPXU0
- >>636
早苗さんの妖力スポイラーもそういう事出来そう
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:15:45 ID:8ptIhdx20
- そういや低速グレイズ時にバリアや援護防御が発動されないのって不具合かと思ってたんだが修正されないところを見ると仕様なのか?
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:17:27 ID:dDX20ds.0
- グレイズは回避扱いだから仕様だろう
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:39:22 ID:5YhMdyV20
- グレイズはパワー的には被弾扱いなんだけど、
バリアや援護防御作動しない仕様だよ
低速時に90%あたりのを回避してしまうと、
かえって大ダメージ食らったりする
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:41:34 ID:zaVDf5nE0
- いや、グレイズは一応被弾扱いだよ
不屈の効果が切れるしパワー上昇も被弾時のものだし
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:03:02 ID:f6K/ROEA0
- グレイズは回避判定の被弾処理。
要するに両方の悪いところ取り。
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:07:53 ID:Hi/c7NxM0
- グレイズポイントを稼ぐ以外は何のメリットも無いんだよな
勝つだけなら防御か高速移動で回避した方が良い
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:14:23 ID:WlvJvX06O
- 弾幕効果を無効化出来るのはかなり大きいから当然の措置だろうけどねぇ…
今霊夢編Hardやってるけど12話で18ターンも掛かるとか予想外だった
小悪魔が弾幕張るだけでかなり難易度違うね
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:18:18 ID:E0Xi4/Qk0
- 低速グレイズポイントなんか稼げないぞよ
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:42:06 ID:5YhMdyV20
- >>649 分かりやすい説明で有難い
>>650 グレイズポイントは、敵撃破時の獲得物だよ?
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:48:18 ID:LamJphPs0
- 回避してもちょっと食らうグレイズダメージと育成ポイントなグレイズと同じ用語使ってるしなぁ
どっちか変えてもらえれば混乱も少なくなるかな
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:01:48 ID:zaVDf5nE0
- グレイズポイント=GPで統一するとか。PPみたく
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:07:41 ID:E0Xi4/Qk0
- ミークの弾幕中にいてもP回収(被弾)が作動しないぜ
雑魚弾幕ではちゃんと気力あがる、スペカ弾幕には作動しないバグかな
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:09:49 ID:5YhMdyV20
- グレイズに関しては、初見は勘違いする人多数いるだろうからなぁ
GPで統一いいかもね。
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:12:07 ID:8ptIhdx20
- >>647
ルーミアがよく被害に遭うんだよなあ。
50%くらいの命中率のレーザー属性攻撃を回避すると
あたった場合よりグレイズしたほうがダメージが大きくなる。
まあそういう場合は高速移動にしとけって話なんだろうけどね。
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:14:53 ID:ccvgRWbk0
- 俺としてはわざわざ変えんでもPPのままで良かったんだけどな
まあパイロットではないけどさ
>>655 GP分かりやすそうね
ふと思ったんだがWPって何の略だろう?
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:15:26 ID:6dfmC7Pk0
- しかし高速にしとくと防御ダウンするジレンマ
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:15:59 ID:8UTsy4osO
- ルーミアでレーザー攻撃は防御安定だけどな
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:20:51 ID:XdUxqw460
- □ボタンで高速低速の簡易切り替えって1,09で追加されたの?
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:23:01 ID:Hi/c7NxM0
- >>659
ワイフだと思う
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:23:17 ID:waDAU1360
- >>662
最初期からある
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:25:15 ID:5YhMdyV20
- >>658
ルーミアを使いこなせる人が少ない理由の一つなんだろう
中途半端な回避率に、低速が相性悪いんだ
かといって高速だと弾幕内避けきれないし、
素の防御が下がるから難しい
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:28:39 ID:E0Xi4/Qk0
- 絶対回避しない防御行動が欲しい、ダメージ減少率はそのまんまでいいから
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:30:46 ID:dFqtq.Q60
- 防御攻撃「ついに俺の時代キタコレ!」
ルーミアちゃんは運動性以外フル改造して耐久型で運用してました
性格が回避で気力+3の楽天家だから回避型で運用出来たらとか思ったが現実は非情である
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:33:57 ID:ccvgRWbk0
- >>663
なるほど㌧
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:34:47 ID:FDcPc6EI0
- >>667
お前は被弾ダメージ75%だったろ
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:39:02 ID:6dfmC7Pk0
- アルベルト撃墜させる用のコマンドのことかー
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:32:44 ID:HIzrA3Ew0
- いやいやイサムやフォッカーのガッツ発動させるのにも便利だったじゃないか
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:53:13 ID:zaVDf5nE0
- リュウセイとかな
ぶっちゃけ合体するよりも単機のR-1の方が使いやすかった
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:59:31 ID:IJPFvjmg0
- オリキャラって出るんだろうか、ラスボスの扱いが気になる
召喚したり変形したりでえらい事になってる紫か、神綺・魅魔辺りの旧作勢が務めるのかな?
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:17:15 ID:WlvJvX06O
- 基本的に原作準拠だから、オリキャラが出張ることはないと思う
出たとしても人間Bや毛玉みたいな感じじゃないかな
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:20:52 ID:5X65Mg7o0
- 俺はそこまでオリキャラ抵抗ないな
もちろん扱い方にもよるんだが
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:24:41 ID:8ptIhdx20
- 魔理沙にアドバイスした謎の声って既存のキャラっぽくないからオリキャラかなあという気はする。
ラスボスもそれ絡みかな、とか。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:29:26 ID:MzjfgiBQ0
- >>676
白蓮だと思ったが
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:29:28 ID:kSEhlfxUO
- オリキャラを3人出して人気のないキャラ4人削るんですね
作業量的に仕方ないよね
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:37:56 ID:IJPFvjmg0
- >>678
商品に投票用紙が入ってます^^
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:34:37 ID:XrC2LL2U0
- >>678
秋姉妹「オリキャラって言うな!…あと一人は誰?」
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:51:22 ID:DaqEPZ7g0
- なぜか10話で幽香倒したのに太陽の花が手に入らなかった・・・
これってバグなの?
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:53:35 ID:zaVDf5nE0
- イージーなら手に入らない
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:57:06 ID:DaqEPZ7g0
- >イージーなら手に入らない
まじで?次回作で手にれれるしかないみたいだけど次回作はいつ出るんだろう・・・
冬コミで出てほしいけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:00:59 ID:sqc8Sk9c0
- ふと、チルノの水C(潜れる)に関して思ったこと。
元ネタ動画では周囲が凍りつくから水D、って扱いだったわけだが
もう一歩踏み込んで、『足下が凍りつくので』ホバー/VTOL/水上走行持ちってどうだろう。
もっとも、幻少のチルノは『冷気を制御できる』と発言していたが。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:18:27 ID:PkfriGAQ0
- >>683
SRPG初体験であってもクイックロード使えばノーマルの
幽香攻略も十分出来るからやり直してみたら良いと思うのぜ
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:22:38 ID:wekAAoZs0
- 文化帖では湖面を氷らせて寝てたりするから、アリかもねぇ
そのまま、氷の道を作らせてチルノが通ったあとを味方が通れたりとかね
元ネタ動画で、美鈴は射撃武器しかないってのにちょっと期待したんだがw
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:25:59 ID:wekAAoZs0
- 求聞史記だったorz
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:35:45 ID:DaqEPZ7g0
- >SRPG初体験であってもクイックロード使えばノーマルの
クイックロードってどうすればいいの?やり方がわからん・・・
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:37:25 ID:wekAAoZs0
- R1+L1+START長押しってめっちゃマニュアルに書いてあるYO!
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:41:13 ID:sGuDKlrw0
- 幻少やりはじめて二ヶ月近くたつけど、さっき初めて橙の中断に出会えた。
単純にうれしかったんだが、こうして見るとなぜ今まで出会えなかったのか
不思議に思えてくるなぁ……
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:41:41 ID:PkfriGAQ0
- >>688
リセットプレイしてると確率の偏向具合に嫌んなると思うけど頑張れー。
あとsageた方が良いかも。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:43:37 ID:DaqEPZ7g0
- >R1+L1+START長押しってめっちゃマニュアルに書いてあるYO!
俺んちのコントロラーだと8ボタン式だからR1+L1が効かないんですけど
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:47:04 ID:2sHAhhcA0
- コントロラーじゃ駄目だな
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:33:09 ID:zc5icsso0
- ゲームパッドは9ボタン以上必要だと公式であるんだが
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:41:06 ID:4/1nlRwY0
- でもお前ら、ついSELECTも一緒に押しちゃうよな?
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:43:27 ID:okuePpQs0
- むしろセレクトの位置をスタートにする妙技
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:11:15 ID:536vhXXc0
- >>695
あるある
しかし俺の使ってるパッドはセレクトの位置に連射設定ボタンがあり、後で誤操作に面食らうという
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:34:09 ID:GsFgJSeo0
- キーボードだ、問題ない
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 07:58:34 ID:nVsKK362O
- 俺のは振動入り切りだから毎回振動してビクるんだ・・・
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:17:04 ID:sbqCONJY0
- 難易度Normal嫁ポイント温存且つ全滅プレイ無しでゆうかりん撃墜DEKITAAAAAA!!
これで俺は……次々回作で嫁に愛を注げる……!
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:29:16 ID:xTcNbZuc0
- (次々回作……いったい誰が出ると思っているんだ……?)
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:38:51 ID:okuePpQs0
- エスパーだとでもいうのか!?
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:42:57 ID:.Z2kIkrQ0
- 見える!私にも次々回作が見えるぞ!ごっこだな
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:58:05 ID:gh7AHLdA0
- じゃあ俺は魅魔様が仲間になるまで温存しておくわ
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:07:32 ID:Qwcl.eFg0
- /
/ でも魅魔様の搾乳なら
∠ ちょっと見たいかも
∧_∧ \_____________
( ´Д`) _
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:11:12 ID:sDaQAwn60
- まりさルートでフランちゃんが襲ってくるのって
図鑑コンプが条件って書いてるけど
音楽以外の全部が100%じゃないとダメってこと?
れいむルートの用語集に取り逃しあるんだよな・・・
まだもうちょい先の話だけど
今からでもれいむルートやり直した方がいいのかな
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:17:32 ID:meGCT/Lk0
- その時のデータだけ残しといて100%になってからロードすればいいんじゃないの
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:53:09 ID:sDaQAwn60
- あ、なるほど
フランちゃん前でセーブして襲ってこなかったら
れいむを別データで図鑑埋めて
まりさ再開したらいいのか
セーブ1個主義だったからその発想はなかった
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:23:36 ID:QfyDP3ksO
- つい最近までセーブが2ページ以降あると知らず
「3つは少ないなー」とか思ってた
( ´∀`)σ)´Д`)>>705
めんどいから簡略化
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:32:54 ID:.Z2kIkrQ0
- >>709を見るまで気づかなかった俺
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:41:30 ID:PdswoeFA0
- _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー'>>705/´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 14:13:32 ID:okuePpQs0
- 右ストレートとかマジ勘弁
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 14:28:00 ID:zF/CqFnw0
- >>706と似た感じで霊夢ルートで豆腐屋を探し求めてるんだが
一向に出てくる気配がない
橙100回くらい見たぞ…誰かヒントちょうだい…
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 14:46:45 ID:okuePpQs0
- ボイン好きであることが条件なんじゃないか
自分は、中断3回目で出たよ
条件はよく分からないけどさ
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:25:33 ID:vb6XijSg0
- >>684
まあ結局飛べばよくね?ってなる気はする
水面の戦闘背景を用意する必要があるし手間もかかるかも
しかし紅では水中適正がほとんど意味無かったな
にとりでさえ援護のために湖でも潜る機会はほぼなかったし
今後水中適正の高いキャラが増えると良いんだが
あとは水中限定の強力な武装とか、適正Sだと移動力UPとか
水中適正が高そうなキャラ
S:ムラサ、諏訪子、衣玖、小町、雛
A:神奈子、パルスィ、ぬえ、紫、萃香、勇儀、三姉妹、幽々子、リグル
早苗は現状でBだったけど海が割れる日とか諏訪子の力を使えると考えるとAあってもいい気がする
パチュリーもスペル的にはAありそうだが
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:30:05 ID:PdswoeFA0
- なんかここ二週間ぐらい製作ブログが
このパッチと体験版を出したらそろそろ続編に
→パッチと新体験版出しましたそろそろ続編に
になってるけど、もし仮に今月中にほんとに続編にとりかかったとしても冬コミには…?
でも紅の体験版作り直すっていったからにはスルーして次回作の体験版作ってもそれはそれでだし仕方ないのかー
「例大祭で体験版→夏コミで正規版」になるのかね〜。
先週…じゃなくて先々週とらのあな週間1位2位妖精大戦争だったのはともかく(苺坊主は4位か5位)
ホワキャンが 品 切 だったのにはワロタ。先週はどうだったのやら。
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:31:58 ID:XGJ.lz4Y0
- 来年の夏コミに間に合うかどうかも怪しいのに冬コミに間に合うとか無理を言っちゃいけねえ
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:32:17 ID:OtubI6Yo0
- 処女作で大手
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:38:20 ID:P8dMl7nsO
- 確かに大手だねぇ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:38:49 ID:ukS8qapc0
- >>715
水中適正は武器のほうにつけるほうがいんでね
水中補正つくキャラはすくないほうが持ってるキャラが際立って好きだな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:44:01 ID:ScqQtjO60
- 豆腐屋こと人間Bは、霊夢主人公、4話で藍阿との会話を見ている(念のため最後まで飛ばさない)、
紅霧異変解決後のシナリオで中断じゃないかな?
はじめて出たときは、霊夢編クリアデータのインターミッションの中断で出てきた。
後はボイン説が正しければ、慧音先生がどれだけお仕置き(活躍)したかとか?
それだと、ボインとは思えない大ちゃん撃墜数40越えで、先生レベル11のデータで出てきた説明がつかないけど。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:32:12 ID:okuePpQs0
- 水適正Cの武器って思ってるよりきくよね
水適正無しでもいいぐらいのL系武器とかでも
敵の水適正も悪いせいなんだろうけど
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:46:19 ID:zF/CqFnw0
- >>714 >>721
thx
スキル取得100%の難易度で再度霊夢ルートを進めて
各話ごとに100回ずつ中断メッセージを見てるんだが、最後(クリア後インターミッション含む)まで奴は現れなかった…
疑心暗鬼に囚われて何がフラグか分からなくなってるけどまだ頑張るわ…
台詞を飛ばさない&ボイン説は試してないから試してみる
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:14:14 ID:BZ0aeJ320
- >>715
水中戦はスパロボでもあんまり出番が無い上に、東方は雑魚に到るまでほぼ全員空飛べるのがデフォだからなあ。
風神録で道中に滝があるから出番があるとしたらそのあたりだろうか。
水適性Sの雑魚河童軍団とか出て阿鼻叫喚になりそうだ。
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:16:01 ID:gsT4raRw0
- 特殊効果:戦闘地形が水中扱い
な弾幕を山ほど張ってくるぜきっと
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:20:37 ID:.4WzKwsA0
- >>724
1話の悪夢だけはマジでやめろ
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:39:08 ID:3u/aO3oU0
- いやあ、ゴッグは強敵でしたね
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:41:21 ID:r6b3W9i20
- にとりに大雪山おろし的な技が欲しい
河童って相撲強いんだろ?
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:44:39 ID:t7mnz2UE0
- 防御時に見せる踏ん張りからしても、近接が強いであろう事は分かるな
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:07:27 ID:o87/OI7QO
- 萃香「投げ技なら任せろー!」グルグル
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:19:27 ID:RT/4ySXYO
- >>728
悲しい話をするが、にとりは話のネタやらサポートは有るけど、直接突貫系のスペカは無かったしな。
まぁ、空飛ぶ河童とか、突撃発明家というのも字面アレだな。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:12:13 ID:53EEcHpo0
- >>730
仲間になるの期待してるぞ
大ちゃんにWP20だけ振り込んだけど、それ以外のWPは温存してるんだから
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:14:53 ID:NzcIjHpI0
- 萃香ちゃん仲間にならなかったら泣くだす
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:43:30 ID:aLfd.6060
- まあ完結するまでに今年含めて4年はかかりそうだな。
さんぼん氏も今はシステム枯れるまでデバッグしている様子だが、
もうほぼ枯れつつあるからこそ次回作に着手しそうだと宣言したのだろう。
そうなるとシナリオ担当に専念できるから、キャラ担当と音楽担当を働かせて回ってくれればいいけど・・・
問題は妖を出したときに前作引継組と妖開始組のバランス取りでどれだけ時間をかけられるかだな。
次回作が一番大変だって言うのはさんぼん氏も理解しているんじゃないかな、
市井の期待が半端ないし。
あとは完結編作るまでに原作がどれだけ進むか・・・
今年の冬には流石にTH13が出ないことを祈りたい。
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:53:15 ID:OtubI6Yo0
- さんぼんさん一人で作ってるんじゃないんだぞ?
各スタッフも着実に作業してるだろう
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:56:30 ID:.4WzKwsA0
- >>734
東鳩サーティーンとかどんだけ未来に生きてんだよ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:01:08 ID:aAiP1WPMO
- >>736
未来過ぎるな!
生きてる自信ねぇ!
ふぅ、見事に釣られたぜ
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:05:07 ID:P8jOPjbY0
- >>723
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:06:31 ID:P8jOPjbY0
- ごめん途中で書き込んでもーた
>>723
中断メッセージで体感レアだと感じたのは
・人間B(豆腐屋)
・あっきゅんラジオ
・チルノかくれんぼ
・ゆうかりん踏んでくれ
・パチュみりんラジオ
くらいかな
試行したデータは霊夢ルートのクリアデータ
回数は300回程度だと思う
人間Bは二回しか出てこなかったから
もしかして超レアなのかも?
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:10:44 ID:xTXlz0wg0
- 逆に俺は豆腐屋でまくるな
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:34:20 ID:LwKviacAO
- >>733
きっと隠しボスだろ?能力的にもキャラクター的にも単機で圧倒系を希望。
鬼〜越えられない壁〜一般妖怪なわけで仮に仲間になるにしても、アッサリ加入はしないで欲しいな。幽花も同上かな?
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:39:10 ID:KPGSSywU0
- ゆうかりん倒す目的でアリスに援護攻撃覚えさせたけど
魔理沙、アリス、にとりの順で並べるとそれぞれ援護するんだな。
(マスパ→上海援護→上海→キューカンバー援護→キューカンバー)
この手のスパロボ系初めてだから結構楽しいw
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:41:43 ID:P8jOPjbY0
- でも諏訪子が鬼は怖くないみたいなこと言ってたよね
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:42:54 ID:FUokWjCs0
- 魔理沙とアリスはひらめきおぼえるから後半のボス戦では基本になるな
あと不屈チルノと慧音頭突きとか
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:48:27 ID:Sta8lga2O
- 豆腐屋は1周目途中で割とあっさり出たが、それ以降一度も出てないな
橙見るまでに3周ほどして、その間に色々条件変えて中断しまくってたんだがな
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:52:26 ID:Sta8lga2O
- >>742
・・・これ、バグじゃねーかな
最近のスパロボはあんま知らないんだが、援護は1人しか発生しなかったような?
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:58:29 ID:FUokWjCs0
- いや魔理沙援護アリス、アリス援護にとり、にとり単体ってことだと思うぞ
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:58:47 ID:xTXlz0wg0
- >>746
単純に
1.魔理沙の攻撃→アリスの援護
2.アリスの攻撃→にとりの援護
3.にとりの攻撃
ってだけじゃないの
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:07:18 ID:EtDh128cO
- 三人を三角形に並べて無限ループが可能…
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:38:13 ID:Sta8lga2O
- あー、援護を回すってことか
勘違い失礼しました・・・
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:52:55 ID:FSeUzGRcO
- ふと思った
さとり「さぁ、トラウマを呼び覚ませ!!」
んで、覚醒・必中・閃きを使い敗北条件のユニットを狙ってくる
んで二発目で落ちてしまうが、必中があるから避けるまでリセットも出来ない
とかあったら………
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:23:26 ID:WXsFtzgA0
- それなんてエルムドア+アサシン2人
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:30:19 ID:EBI75G1sO
- 次回は何になるかは置いといて、またラスボスより強敵枠に幽香を登場させるのかな?
さんぼん氏が好きなキャラだし、幻想少女大戦のお約束にしたいなら仕方ないけどさ
流石にキャラ変えてくるのかな?
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:36:38 ID:C/4N2ZIIO
- ラスボスより強敵とはいうが、撤退しなきゃ何の問題もなく倒せるからな、ゆうかりんは
まあ初見で回避キャラに必中攻撃打ち込まれて死ぬってのはよくありすぎて困るけど
また旧作勢が出てくるとうれしいね。あとは花の他のやつらも
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:44:21 ID:z33sZWwY0
- チルノが水C?
そんなの、水面下で揺れてる人妻に急降下する為だろう。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 08:15:02 ID:9RIq5RlA0
- みずタイプとこおりタイプは似て非なるものってばっちゃが言ってた
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 09:10:27 ID:P8jOPjbY0
- オレンジェ・・・
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 11:50:55 ID:fsHOhCTo0
- クロスオーバーものだし、
る〜こと・夢子・咲夜さんの合体攻撃でメイド・イン・東方
とかあるといいねえ。夢月?ロリス?聞こえんな〜
夢月は味方になりそうにないしロリスは回想ぐらいでしか出番なさそうだし。
あと合体攻撃といえば魅魔理沙と神アリスとか…神アリスは無理があるか。
まあ魅魔理沙が万に一つでも実装されたらマリス砲の立場がなくなるし名前も考えなきゃいけないし。
でも魅魔様の出番ならちょっと見たいかも
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 11:58:42 ID:sBp5Nck.0
- 神綺様登場後はアリスがロリスに変形可能に!とか
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 12:19:16 ID:KBjDcs6MO
- それだと魅魔様登場後は魔理沙が…いや、何でもない
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 12:28:45 ID:z33sZWwY0
- 旧作要素はどんどん取り入れてって欲しいけど、
現在いるキャラを旧作設定に戻して欲しいとかは思わないけどなぁ。
今のエリーやくるみのように、顔出しして旧作設定を匂わせてくれる程度で十分。
別に、旧作設定でのゲームをやりたいわけじゃないから。
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 13:35:05 ID:PBurw9aU0
- 金銀メイドの競演は見てみたいですねえ。
ファイトスレの話ですが金の方がメイドとしての技量が上だそうですが何か設定とかってありましたっけ?
能力があるかないかの差を埋めるため?と妄想
>旧作要素はどんどん取り入れてって欲しいけど、
現在いるキャラを旧作設定に戻して欲しいとかは思わないけどなぁ。
同じく。 旧作参加は大いに歓迎(理解にも繋がるので)ですがあくまでも現在の時間軸を基本にしてほしいなと
そもそも俺の中ではうふふは別人と思ってます(笑)
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 13:51:20 ID:P8jOPjbY0
- キャラ増えていくのはいいけど
スパロボ系特有の空気キャラになるのだけは勘弁
後半ルーミアとかチルノとか会話にすら参加しなさそうで怖いw
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:03:11 ID:eZmsMIx60
- その分戦闘前会話で補うんじゃね
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:07:52 ID:l3n9ayTQ0
- キャラが増えたら今回見たく全員に戦闘前会話させるのもきついだろうな
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:09:43 ID:0LsHzlQA0
- 同人だし容量気にしなくていいから全員のテキスト用意できるのが強いな
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:28:02 ID:z33sZWwY0
- 発売までのノルマが無いから、じっくり取り組めるのも強みだな。
多少遅くなってもいいから、気合いの入ってる奴を作って欲しい。
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:28:10 ID:yQQY3PmE0
- テキストのネタ切れで制作が進まないみたいな本末転倒な事態が起きないことを祈るわ
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:34:40 ID:vp4.KG.g0
- 元のコンセプトが全員余さず、だから
製作段階で決めていた範囲のキャラに関しては妥協はしないと思うけどな
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:34:20 ID:p2M.j6v20
- シナリオ上で空気キャラ大量は仕方ないとして
全員味方になること自体はいけそうだけど、
そうすると敵がなぁ
天変地異的というか、精霊の親玉みたいなオリキャラならいけるか
あとは最後まで敵でも不満が出にくそうな綿月姉妹か
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:39:02 ID:z33sZWwY0
- このスレ的には、オリジナルの敵ボスが登場しても文句無い的な空気だったよ。
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:05:11 ID:Qpf2jvTU0
- 個人的に今回の面々がどう再加入するかが気になる。
いきなり全員集合って事はないだけに、ルーミアあたりは新技覚えたとしても
早めに合流しないと出番が無くなりかねん。
最悪IMPACTみたいに最終部まで戻ってこないってこともあるんだよなあ。
ところで、大ちゃんの回避時とかエリーの鎌の振り上げ時とかの足が色っぽく感
じたり、スターに至っては、スカート持ちあげて足見せて挑発してるように見え
るのは気のせいと思いたい。
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:18:06 ID:nhf1V2eI0
- >>770
綿月姉妹がラスボスになると永琳師匠が味方でなくなりそうなんで
個人的に戦々恐々としてる今日この頃
流石に全ポイント注ぎ込んだ最愛キャラに裏切られて
最終面だけ使えませんとか悲し過ぎる
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:39:04 ID:yQQY3PmE0
- クワトロ「酷い話もあったものだな」
ガトー「まったくですな」
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:51:21 ID:4at5RTxE0
- 主要な面子が協力してフルボッコにしてもよさそうな相手って想像しにくい
実力もそうだけど動機的に
クトゥルフか幻魔大王かバイドでも攻めてくるんならともかく
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:51:48 ID:CqORbOpE0
- 最後が月侵略とかどう幻想郷側の正当化する気だよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:57:51 ID:eZmsMIx60
- 幻想郷はともかく月は将来的に穢れて住めなくなるの確定してるっぽいからなぁ
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:34:09 ID:0LsHzlQA0
- 太歳星君が居るだろ
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:36:01 ID:4CiM6fYo0
- 大なまず「しかたない、ラスボスを引き受けてやろう」
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:37:50 ID:wCm2OxUIO
- 原作みたいに強制負けイベントとかはさすがにないな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:49:56 ID:nhf1V2eI0
- 関係無いけど太歳星君って言われて
即座に目玉お化けを想像したのは俺だけじゃないよな?
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:52:04 ID:4CiM6fYo0
- >>781
サザンアイズのあれ?
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:55:48 ID:nhf1V2eI0
- >>782
正にそれ
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:11:23 ID:Zr6LunBs0
- 個人的にラスボスになっても良さそうなイメージの原作キャラ
・綿月姉妹
・紫
・映姫様
・魅魔様
・神綺様
・岡崎教授
なんか旧作多いな。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:13:00 ID:P8jOPjbY0
- 迷宮みたいにメリーというのもアリかもね
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:23:19 ID:lFhmBloo0
- 選択しなかった主人公がラスボスになるとかはどうだろう?
自軍の人数を調整できる&敵専用キャラを無くすことも可能。
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:24:59 ID:qWd2kDEk0
- ルート作るの大変でしょう
4作めだけ分けるならなんとかなりそうだけど
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:28:32 ID:X7JNhROg0
- 主人公達とは別に対立する勢力に分かれてて、どちらかに協力する事にするとそこのメンバーが仲間になって残りがラスボスに、なんてのは
両方敵に回す高難度ルートもあり、とか
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:36:10 ID:Dn00ON2s0
- >>724
妖精とか毛玉みたいな普通の雑魚だけじゃなくて高級量産機っぽい奴も出てきてほしいな
現状で雑魚戦は経験値とポイント稼ぎの消化試合な気がしないでもない
援護防御が間に合わないぐらいの物量で敵が押し寄せてくる感じのステージもやってみたい
今後は自軍キャラにもMAP兵器が増えそうだし
妖精だと思って舐めてたら向日葵妖精が混じってて苦戦したり
バケバケやイビルアイに混じって戦車が砲撃してきたり
なんか黄金に輝く毛玉がいたり
妖怪の山に侵入したら自軍キャラ並の性能の天狗と河童の精鋭部隊に包囲されたり
うん、それよりまずはメインキャラだよな
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:39:00 ID:P8jOPjbY0
- さんぼん側はもう大まかな構想出来てるだろうけど
やっぱあーだこーだいってる間が一番楽しいな
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:08:56 ID:5wuCXmLU0
- >>789
今作で椛は特殊技能の全てを使える場面がなかったが、
雑魚天狗が椛の劣化性能なら、
かなりの高性能量産機だぜ
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:11:05 ID:EBI75G1sO
- >>789
スパロボ知らないみたいなので教えてますが、本家でも15話じゃ高級量産機は出ないですよ
あと雑魚は間違いなく経験値とポイントと稼ぎの場です
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:25:09 ID:Zr6LunBs0
- ゲストメカは雑魚ってレベルじゃなかったな。
ZZ全盛期だったおかげでなんとかはなるが。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:26:23 ID:7rgzmzxA0
- 後半になるとライグ=ゲイオスとかゲイオス=グルードみたいのが大挙して押し寄せてくるのか
胸が熱くなるな
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:37:21 ID:r0tQUgNU0
- 二回行動の敵が押し寄せてくるのは脅威だったなぁ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:39:05 ID:eZmsMIx60
- 2回行動って敵の恩恵の方が大きいしねぇ
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:50:55 ID:P8jOPjbY0
- そしてボスはMAP兵器二連発ですね
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:53:12 ID:5uaMa/mg0
- テケテン!
・・・はちょっと違うかな?
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:55:12 ID:SDt8Kw160
- 元ネタのほうみたいに射撃吸収で
射撃属性、射程0〜のマップ兵器で回復も兼ねるとか
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:58:28 ID:WNP7gQYM0
- 直感、覚醒→八方龍殺陣(MAP)2連打あああ
とか霊夢さんが普通にやってきそうで怖いです
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:01:48 ID:eZmsMIx60
- >>797
Wで偽親父が味方の中央へ→MAP兵器は唖然とした
もっと唖然としたのは即死コンボしてくるガウルンだけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:03:31 ID:r0tQUgNU0
- 援護攻撃、MAP兵器と二回行動の組み合わせは早解きにはかなり重要になるだろうな
後々考えると霊夢にも援護攻撃つけたほうがいいんだろうな
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:04:35 ID:Zr6LunBs0
- >>802
二回行動は実装はされないんじゃないかな。
バランスが大味になりがちだし。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:05:01 ID:zDrwsYhA0
- あぁ、テケテンは二回行動とか良いかもな
でも黄昏作品では時間差トレースって描写だし
別々の行動は起こせないかな
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:07:41 ID:mKHSBRo20
- ルナだと3回行動ですねわかります。
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:10:54 ID:r0tQUgNU0
- >>803
霊夢は覚醒おぼえそうってことで
複数攻撃よりは分裂するかも、ネオグランゾン的に考えて
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:23:43 ID:KBjDcs6MO
- >>804
つ【再攻撃】
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:08:56 ID:fx2btaWE0
- 今しがた何度目かの霊夢ルートクリアしたんだけど、
リザルトで「被弾した最低命中率 0%」になってたんだけど、
これってバグとかの類とは違うのかな。他にも同じ状態になった人って居る?
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:22:07 ID:Kkt2zesY0
- たぶんそれ0%を低速グレイズしたんじゃないのかな
幽香の弾幕効果が強制グレイズだからひらめき使って回避したので引っかかったかも
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:27:49 ID:fx2btaWE0
- >>809
うーん・・・ 黒毛玉→慧音(体当たり)だから
0%グレイズって事は無いと思うんだよねー・・・
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:35:13 ID:NZuPd2Fw0
- 2回行動より相当くれ双頭
ダブルカットイン同時攻撃がしたい
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:44:50 ID:XmV3PqUo0
- >>808
4話のイベント戦闘じゃね?
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 02:38:24 ID:CeyjfovAO
- それ以前に慧音で0%って出せるのか?
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 03:03:32 ID:XmV3PqUo0
- 調べてみた。
霊夢ルートだと4話と8話に黒毛玉1体ずつしか出てないし、
4話開始直後のあきゅん降ろす前のイベント戦闘だと思われる
慧音が0%とか、イベント以外で考えられない
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 03:18:44 ID:gsx8aeDs0
- ラスボスはサリエル辺りがいいと思う。
カリスマ、強さ、神秘性、どれを取っても最後の敵に相応しく、さらに覚醒しての第2段階もある。
何より、東方シリーズ第1作目のラスボスってのは大きいんじゃないかと。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 03:22:43 ID:fx2btaWE0
- 一応、リザルト上げときます。
1.09になって起こりうる現象(?)って事で良いのかな?
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1393.png
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 07:42:16 ID:/a2h51sw0
- 第一話の戦闘から強制終了貰うんだけどナニコレ
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 07:52:25 ID:1pxotD320
- >>816
その結果なら以前から何度も見たことあるよ
上押してるのに上封印言われたりすることもあるし
その辺はあんまり気にしない方がいいんでない?
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 08:03:21 ID:ZJiR6.F6O
- >>817
PC買い替えろってことだよ
>>816
リザルトはお遊びだからな
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 08:38:00 ID:Jzsetv/Q0
- >>817
スペックは晒したか?公式のFAQは?同人作品にガタガタぬかさない広い心の準備はOK?
まあスペック余裕でも不安定だけどね、ウチのは
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:05:47 ID:2eSiTHpE0
- 「上を押した回数」ってなんなんだろう
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:22:34 ID:F3WInLvk0
- 単純に↑キーのことだと思うよ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:44:34 ID:gsx8aeDs0
- なんで上を押した回数をチェックされなくちゃならんのだろう。
ゲーム進める上で必須のボタンだし、押さないから何が良いってワケでもないと思うのだが。
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:47:25 ID:TlGOMaVk0
- >>823
こまけぇこたぁいいんだよ!!
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:51:57 ID:F3WInLvk0
- カウントはお遊びでしょう
それより余計だと思ったのがリザルトのコメント部分かな
これ無い方がいいわ
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 11:57:25 ID:/hXpqmioO
- 高評価で、次回作以降でWPボーナスとかならな…。
あとは一作目だから仕方ないけど、最大ダメージ狙うなら熱血マスパ一択なのが物足りんかな?
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 12:04:38 ID:tJeW0J8g0
- さすがLサイズってあるし、紅の段階では慧音が最大ダメージ取る予定だったのかな
当初、熱血は紅で実装されるわけじゃなかったし
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 12:46:53 ID:hGJhN4hw0
- 第二次幻想少女大戦(仮)
ユニットLVとユニット固有能力LVは引継ぎません。
追加特殊技能・グレイズポイント・嫁ボーナス・WP・ユニット&武器改造段階・点数・アイテム・各種イベントフラグ・オプション
は引継ぎます。ただしオプション以外の引継ぎはNORMALならNORMALと同難易度内のみです。
引継ぎ特典としてデータ引継ぎの際1回だけ、
追加した能力・嫁ボーナス・ユニット&武器改造段階をリセットしてポイントや点数に戻す事ができます。
全ユニット最低LV15からスタート。レベル上限は35。
第三次幻想少女大戦(仮)
全ユニット最低LV30からスタート。レベル上限は60。
それ以外は第二次と同じ
第四次幻想少女大戦(仮)
全ユニット最低LV45からスタート。レベル上限は99。
それ以外は第二次と同じ
仮にこれだと引継特典弱いかな?
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 13:25:46 ID:RsjnLbR2O
- >>828
いくら妄想が自由でもここまでいくとコメントに困る
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 13:30:11 ID:eoQBp4SA0
- ステータス養成は欲しいなぁ
せめてα外伝みたいなシステムとか
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:12:45 ID:ibC/uaGw0
- >>830
技能ポイントは良かった
だがキッド、忍、万丈と俺のお気に入りは参戦が遅かったのがちょっと痛かった
まぁその分はジロンとジュドーをガンガン特攻させたわけだが
個人的にBP制でも良いけど
どちらにしろ今実装するのは難しいかな
- 832 :808:2010/10/13(水) 14:41:21 ID:x9CrD8iM0
- 今までが12%とかで「アレっ?」と思ったので。スレ汚し失礼しました。
そういえばリザルトに関してはwikiに情報があまり揃ってないのね。
>>825
そうかな?俺は好きだけど。
旧作の神主みたいに辛辣なコメントが飛んでくるわけでも無いしw
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 17:54:53 ID:y201qE6w0
- いまでてる最大ダメっていくらなんだろ
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 17:57:54 ID:F3WInLvk0
- 受けたダメージでいいなら
ルナの椛から
のの字斬りで10600くらったなw
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:21:41 ID:eoQBp4SA0
- ルナ妹様+パワー150+距離1で495年の波紋+上海or蓬莱ってとこか
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:31:41 ID:y201qE6w0
- ちょっと思いついたから試してみよう
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:54:38 ID:y201qE6w0
- HP10の咲夜さんがミークでシャンハーイをこまぎれにしたらクリティカルで30600程度だった
妹さまならもっとのびるかな
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:00:21 ID:F3WInLvk0
- ルナクリアしたやっぱいるんだな
俺椛のとこで放置してるわ
雑魚のカラス強すぎ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:04:23 ID:eoQBp4SA0
- ノーマル対幽香で妖精やら咲夜を誘導して防御-150%、
蓬莱でマスパをクリティカルで受けたら34744ダメージだったわ
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1394.jpg
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:05:21 ID:CAFramZw0
- なんかひどいものをみたw
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:07:54 ID:pU1.AiFo0
- 防御がマイナス行ったら装甲が厚いほどダメージ増えたりするんだろうか?
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:11:23 ID:y201qE6w0
- これは4万突破しそうだなあw
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:17:24 ID:ca3hAO7Q0
- 本気で消す気だな
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:46:58 ID:OsjeN2EcO
- お前らあんまりシャンハイホラーイをいじめるなよ・・・
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:11:36 ID:eoQBp4SA0
- 最初の咲夜を撃墜しない限りターン制限がないことを利用。
防御-175%+殺人ドール弾幕効果防御-15%で42223ダメージになったよ。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1395.jpg
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:30:58 ID:CAFramZw0
- プレイヤー側でこのダメージを出す日は来るのだろうか・・・・
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:34:11 ID:bA.qOCQUO
- >>845
演出じゃなくて本当に消し飛んだように見える
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:46:12 ID:1pxotD320
- 紅魔館はなぜ無事でいられるんだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:49:37 ID:Q3KnHUto0
- 壁の時が止まってるから壊れないんだよ
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:56:24 ID:kzpxYg4s0
- つまり
咲夜さんが居なくなった時=紅魔館の最期
か
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:01:43 ID:4I73x0I20
- >>845
Lunaでやったらどうなるんだろう…
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:40:26 ID:2i9j8S4M0
- プレイヤー側の最大ダメはやっぱ熱血マスパなの?
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:07:34 ID:sx1HvhyU0
- >>851
セーブ&ロードが面倒だったので色々と妥協した。
防御-330%くらい。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1396.jpg
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:14:30 ID:lsoaAFJU0
- 本家でもあまり見ない数字だぞw
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:14:51 ID:.hVsbCnkO
- ぼくのかんがえたさいきょうのゆかりん
・HP回復(大)
・永久機関(EN全回復)
・四重結界(ダメージ四分の一)
が、救済措置として底力がないので(笑)になる。まで妄想した
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:51:18 ID:g9VpbeJI0
- >>853
どうみても縮退砲やイデオンガンです本当に(ry
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 06:50:07 ID:VMFwH0nIO
- >>853
いよいよメディスンが人形解放に立ち上がる日が来たか…!
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 07:44:43 ID:Df3vCNeg0
- 次回作には咲夜さん以外の紅魔館メンバーも何人か仲間入りするんだろうけど
元ネタ動画にあったようなフランちゃん仲間フラグ実装してくんないかな。
そして、最終話で暴れてほしいのぜ
キュッとしてドカーン
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 08:41:44 ID:IMPwR9w60
- 仲魔にはなったけど武器がスターボウブレイクだけとか
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 09:04:37 ID:UaBqNRKo0
- 序盤・中盤では分身殺法フォーオブアカインドで経験値泥棒しまくって正式に仲間入りするのは終盤だけとか
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 09:31:56 ID:IbIrZPc60
- 飛影は必中ハイメガキャノン(MAP)で落とすと
経験値うまー
インパクトでは出来なくなったけどw
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 10:39:46 ID:5L6JCmy20
- >>855
傘でシールド防御、スキマで分身系はあるんじゃないかと思ってる
四重結界は敵の時だけ湾曲フィールドみたいな感じでついてそう
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 10:56:59 ID:NNJbXI1kO
- 味方ユニットになりそうで、分身持ちな(後に習得)キャラクター比較的多いと思うんだが?
妖夢や文、うどんげとか能力は違っても普通に分身しそう。
まぁ、紫様が何でもありそうなのには同意かな?
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 11:00:47 ID:IbIrZPc60
- 咲夜さんのプライベートスクウェアは
弱体化していいから味方の時も付けてほしかった
防御・回避選ぶと
分身みたいに一定確率で回避みたいな
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 13:36:43 ID:y6KGqy5Y0
- あのキャラのあの技、能力がどう表現されるか楽しみっていうのある?
俺は輝夜の永夜返しと霊夢の夢想天生、萃香の巨大化&分身
萃香に関しては>>587が近いかも
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:15:09 ID:XXeuBWa2O
- >>865
天生で攻撃または反撃する時、相手の攻撃命中率を強制的に0%にするとかが妥当な性能じゃね
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:26:44 ID:UaBqNRKo0
- 永の耐久スペルの天生と緋のテーレッテーな天生があるから
もしかしたら緋Verの条件揃わないと撃てない代わりに一撃必殺な性能かもしれんw
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:56:56 ID:t2mrlQjY0
- 永夜抄のが未完成版夢想転生で、
緋想天のが完成版夢想転生なんだ。
霊夢「長かった戦いよさらば!!」
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:09:36 ID:y6KGqy5Y0
- >>868
ゲームによって形態が変わる技なのかな
そのジャンルに取って一番の反則技
STG→無敵&終わらない
格ゲ→一撃必殺&オーバーキル
だから
アクションだとスターマリオ状態維持
ボードゲーム系だとこっちにターンが回ってこない
育成シミュレーションだと全ステ最高値にあがってやる事がなくなる
人生ゲーム系だと資産満タン、買占め
ギャルゲだと即BADEND直行
みたいな
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:14:04 ID:IbIrZPc60
- ブログで言ってたペースだと
続編は来年の夏コミか
それまでこのスレを維持し続けるってのも
なかなか難しい気がしてきたw
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:52:13 ID:4ERqv24s0
- 今ももう攻略が終わってるから妄想を書き連ねるだけの状態だしね
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:04:37 ID:K53iLSYQ0
- LunaticでWP全取得+撤退ボス全撃破(全アイテム取得)+全スペカ取得+
全滅プレイなし+チルノ説得なし+幽香マスパイベント起こす
に挑戦するとか。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:47:44 ID:w8SGqMg.0
- Lunaのマスパイベント起こした後のゆうかりんとか
倒せる気がしないんだが
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:07:52 ID:IbIrZPc60
- しかもルナの昨夜さんって毎ターン必中使うんだっけ?
ゆうかりんにもたどり着けそうにないんだがw
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:17:02 ID:E4vo5r360
- >>872
隠し会話もできるだけ取ろうぜ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:28:55 ID:K53iLSYQ0
- >>873
熱血弾パL3マスパ+上海人形クリティカルならあるいは…
>>874
チルノで誘導すればok
>>875
コンプ不可能だから外してたけど妥協はだめか、厳しい。
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:01:33 ID:qK9DsphcO
- >>868
魔利沙が責任を果たす為にシャチホコにマスパを撃つんですね
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:03:13 ID:Mtnwtv7.0
- 魔李沙が最終ステージに出られないと申したか
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:11:47 ID:w8SGqMg.0
- >>876
全滅プレイ無しだと、熱血そこまでに覚えられなくないか
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:34:03 ID:K53iLSYQ0
- >>879
幽香にイリュージョンレーザー当てて経験値稼ぐ。
詳しくは過去スレ(part7)の703参照
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:37:34 ID:pkLSYHQcO
- 早解きとかもまだあるな
目指せ100ターン以下
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:52:16 ID:w8SGqMg.0
- >>880
あぁ何百ターンも費やすあれか
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:02:18 ID:EowEJ9N.0
- Normal初プレイ時WP全取得で105ターンだったから
100ターン以下はかなり楽だな。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:32:16 ID:mkh.XDro0
- さんぼん堂が魔理沙とあきゅんが好きなことはあきらか
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:08:04 ID:JAb/IvS20
- まぁ本妻は早苗さんかゆかゆゆだろうがな!
どうか次回作で早苗さんを自機レギュラーに入れて下され…
それだけが私の願いです
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:22:07 ID:clyA1pac0
- 俺の嫁はもうレギュラーなので嫁レベル4以降に期待
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:33:07 ID:MVK2xTpk0
- 俺の嫁は武装追加が決定的に明らかなんで戦闘アニメが楽しみ
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:38:01 ID:.hVsbCnkO
- あれだなぁ、本家東方の時点でガンダムっぽい部分あるよなぁ…
ビーム系必殺技はどんどんパワーアップする
ハイメガランチャー→ハイメガキャノン→(ツイン)バスターライフル
んで究極が(ツイン)サテライトキャノン
(ファイナル)マスパ→ラストジャッジメント→全人類の緋想天→幽香の名無しレーザー
んで最強がお空ってイメージ
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:38:09 ID:cipymwck0
- 俺の嫁はいきなり弱かったからマゾプレイが楽しみ
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:38:43 ID:L9GDvIXE0
- 早苗さんはとりあえず風を終わらせないことには……
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:59:35 ID:XpNetkNc0
- バスターライフルがあるからって火力高いとは限らない
ウイングゼロを見てみろ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:03:58 ID:Gh5zDDvg0
- 次は妖々夢か永夜抄か…
季節の関係で同時攻略できそうな異変って何かあったっけ?
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:21:09 ID:AErBY20k0
- >>892
妖々夢以外特定の季節じゃないとダメな異変って別になくね?
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:21:31 ID:DQuBs/XAO
- >>893
永はEXの都合、肝試しを行う辺りが好ましいし、妖は言わずもがなでロリ鬼の異変のきっかけだしな。
風は秋姉妹がいるだろ…。忘れないであげて(泣)
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:35:43 ID:XIZ5ZFeA0
- 肝試しなんてどうにでもなりそうだけどなぁ、それ自体が重要なわけじゃないからいくらでも改変は効くと思うし
秋姉妹もべつに秋しかいないわけでもないし
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:43:59 ID:x.rKtzkc0
- 秋姉妹なら秋でさえあればどの異変の時に出てきてもいい気がしないでもない
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:00:43 ID:jCs3lDFA0
- 秋以外の季節は弱体化とかするのかな
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:15:37 ID:a2AZ5drk0
- >>897
秋に使うであろう神の力を戦闘に割けるのでフルパワー秋姉妹を見ることになるだろう
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:23:45 ID:3Z3L0BEc0
- 五穀豊穣ライスシャワーは追加武装なのか
スペルカードなのか
気になって夜も眠れません
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:24:59 ID:DkQzrgXA0
- 穣子様は補給ユニットでチルノと大ちゃんみたいな仕様しか想像つかないなぁw
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:26:37 ID:0HXxe5rE0
- はたして、味方に霊撃以外のMAP兵器が着く日は来るんだろうか?
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:29:36 ID:jCs3lDFA0
- >>900
姉妹で治療&補給ユニット+合体攻撃持ちとか?
でもそれだと強すぎるか
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:33:24 ID:jPomEvXU0
- 静葉姉はバリバリの格闘キャラな気がしなくもない。DS的に考えて。
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:40:54 ID:uiv89y/U0
- 何故か秋沙雨を使う静葉
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 02:02:59 ID:dSdsrUwQ0
- 紅葉→甲洋ネタで、ファルナーの一部モーションとか?w
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 02:16:16 ID:3xOSNZnU0
- パーフェクト秋姉妹が登場予定と聞いて
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 08:09:22 ID:DCf9fdWw0
- 冬の夜の永夜抄……なんか違うな
蛍とか肝試しとかちゃんと季節意識して配置してるんだしあんまり変えてほしくはないな
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 10:33:18 ID:kDwssd9s0
- 季節感もナンバリングも重視すると四作じゃ収まらなくなるし
季節感重視してナンバリング無視するなら
紅→萃→永→緋→風→地→妖→花→星
になるんだろうか
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 11:43:06 ID:NJRtOZhgO
- とにかくスピード優先も面白そうだなぁ
やってみようかな
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 13:46:16 ID:nHjrZuMIO
- 補給持ちは戦闘力が低い
さとりは戦闘が苦手
この二つが示すものは…
どうでもいいが美鈴の彩雨や彩光風鈴がGガン系にしか見えない
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 13:50:00 ID:rIvH7/C.0
- >>902
器用貧乏になる姿しか想像できない
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 15:13:42 ID:uYzNG1Yo0
- >>910
いつか美鈴にシャイニングフィンガー風味の彩光蓮華掌が追加されると信じている
…次回作で自機登録されるよな?溜め込んだ嫁ポイントが無駄になったら泣きます
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 15:30:24 ID:m05m2UtE0
- 一作につき一つの季節という決まりがあるわけでもなし、作中で時間ジャンプすればいいんだよ
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 15:51:14 ID:LxnCWS6c0
- 寧ろ四部作って括りを無かった事にだな
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 16:22:06 ID:A9Z7gB/o0
- 幻想少女対戦スペシャルディスクですね分かります
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 17:22:00 ID:DQuBs/XAO
- >>901
寧ろボムを持っている時に限り、一部のユニットはMAPスペカが使用可能とか?
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 19:35:43 ID:StjxzMgYO
- >>912
彩光蓮華掌が未実装だし、ありうる
っていうか彩雨は元ネタがミケロか、思い出したわ
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:49:52 ID:UbfCNfZo0
- >>915
そして4部作全て出終わったら幻想少女大戦電視大百科の出番ですね!
…当時友人がスパロボ本編も入ってると思って買ってたなぁ
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:54:30 ID:3Z3L0BEc0
- さとりって確か相手の技真似るんだっけ?
これは精神に懐かしの「夢」フラグやでぇ
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:58:41 ID:H7h4pbl60
- サニーミルクがサニーパンチとか使ってくれないだろうか
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:09:07 ID:MrBrafZM0
- ミルクで補給可能とか
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:26:01 ID:.jY5ED6Y0
- >>919
反撃時に一定確率で自分の攻撃が帰ってくる、とかもあるかもしれん
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:52:10 ID:9qdZ7/os0
- 気力130以上で毎ターンひらめきとかが妥当そうかなぁ
敵だとオーバースキル並だとなかなか怖そうだ
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:49:57 ID:/Lq2hqeIO
- さとりんがうんこー部長とな
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 02:01:31 ID:WvmC8CB20
- 誰が大告白すんの?
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 04:35:12 ID:RB2fgA0k0
- 魔理沙がアリスに
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 08:38:05 ID:QcejX4T60
- 100%カウンター発動、とからしいなとか思ったがメイド長が既に実践していた
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:35:06 ID:SsH5S6wE0
- さとりは相手の思考を読むから、仕掛けた相手と同じ精神コマンドがかかるとかだったりして。
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:50:08 ID:CpJ2nH.20
- なにその閃きすら使えなくなる鬼畜性能
つ自爆
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:53:20 ID:jMoCC8k.0
- こちらが集中使ったら必中使ったり、
必中使ったらひらめき使ったりしてくるほうがそれっぽいかも。
SP最大値が低くてガス欠しやすいオチもつけて。
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:49:33 ID:bctUfLUg0
- 想起「マシンフリーズ」
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:27:43 ID:gffBqqPI0
- >>918
あれってFぐらいまでの情報が入ってるんだっけ懐かしいな
そういや秋葉原のとらのあなで
幻少のファミ通風のレビュー記事が貼ってるのを見て笑ってしまった
とらの持ち上げっぷりがハンパないな…
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:34:13 ID:vTFO0FRgO
- キャラクター情報やら用語集、サウンドテストと揃っているのに出すのかな?
あ、でもユニット性能やスペカ能力の総評は読みたいかもしれない。
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:16:12 ID:rq1EF3C20
- 幻少の同人誌として出るかもしれない
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:20:07 ID:WvmC8CB20
- さとり様やっぱ感応持ってたりするのかな
レトロスペクティブ京都聞いてたら、文花帖風のツメスパロボを妄想した
文の外伝的な感じで
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 19:36:59 ID:.Q52CYlM0
- 魔理沙ルート難易度Normal全滅無しのWP温存プレイでゆうかりん撃墜やったどー!
魔理沙使用グレイズ890の地獄プレイだったぜ……
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 19:40:45 ID:ehq.TD6UO
- さとり様はトラウマで全員スタートから気力70とか
弾幕範囲内に居ると毎ターン気力-10とかかなと妄想
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:01:35 ID:vTFO0FRgO
- >>937
まさかの旧作魔理沙登場とか…。
あれ?黒歴史とか暗部ってトラウマか?本人というか、昔からのファンへの精神攻撃の気もするな。
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:47:54 ID:C3/fxU/Q0
- >>936
獲得グレイズ数は霊夢ルートのしか詳しくはわからんけど
だいぶ頑張ったみたいだね
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:35:32 ID:.Q52CYlM0
- >>939
撃墜内訳は以下の通り。
魔理沙:87体
霊夢:11体
慧音:01体
湖上の交錯(後編)が魔理沙で早苗さんを追わなきゃならないわ
霊夢が狙われるのに碌々撃墜も回復もできないわで第10話以上の山場だった。
あとは嫁が自軍に登録される日を待つだけさ……
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:49:42 ID:qDI09t6w0
- 今クリアしたが9人で結構良いバランスになってるな
次回作で人数増やすとバランス調整が大変そう
霊夢、魔理沙→当然残留
アリス、チルノ、妖夢→敵
紅魔組追加しなきゃならないし、レティ、リリー、プリバ辺りは仲間にするだろうから
ルーミア、慧音、大妖精、にとりはお休みかもな
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 23:06:58 ID:2Zs/rPh20
- 妖々夢前提なら妖夢はともかく、アリスは既に敵対する意味がなくね?
紅魔キャラだってフランあたりは参戦が難しそうだし、下の三人は続投できそうな気がするなあ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 23:45:47 ID:8ET9uTiw0
- 大ちゃんは回復系だから残ると思う。
紅魔館からの追加組みだと咲夜さんが確定、補給持ちのこぁも有力。
レミリア、美鈴、パチュリーは微妙かな?フランは厳しそう。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:16:12 ID:y1jyMsdk0
- 妖がメインと考えると、二次創作者に好かれ易いリリーが参入する線が濃厚と思ったから
色々と被る大妖精とは入れ替えかなと考えたんだけど
妖精大戦争準拠で合体攻撃という線も有ったな、そう言えば
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:22:40 ID:PrpjDl9o0
- 妖精たちのファイナルダイナミックスペシャルか
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 01:22:47 ID:NbcJcIFA0
- >>943
さすがにレミリアや美鈴が参戦せずにこぁの参戦はないだろ・・・
補給役とか関係なしに
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 02:49:06 ID:e6QATO7k0
- >>946
レミリアは永夜があるから参戦しなくても大丈夫として
「咲夜の手伝いに」と美鈴か小悪魔参戦の可能性はあるんじゃない?
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 02:55:28 ID:2XRBxg/w0
- タスクやカチーナが参加してないのに、何故かラッセルだけ自軍にいる・・・
そんな違和感だな>こぁだけ参戦
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 06:44:48 ID:4rxyNvhc0
- 第二次で機体だけ参戦のグレートな魔神や、64で一人だけ行方不明になってやってやるぜや、
Fで主人公差し置いて登場したピリヨさんといった例もあるんだから、小悪魔がいきなり仲間
になったって問題ないさ。
パチュリーの攻撃に小悪魔アタックとか追加されたらわからんが。
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 07:25:08 ID:f/dhA1do0
- >>942
弾幕ごっこに理由が要るとでも?
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 09:35:52 ID:KMNLIj1.0
- 目があった奴は皆殺しだ!
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 09:45:32 ID:LFkJxM.c0
- バンババババン ババンバンババン バンババババン ババンバンババン
わたしがやめたら(バンババン) だれがやるのか(バンババン)
いまにみていろ博麗一族 全滅だ
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 10:38:03 ID:4.hHNopQO
- 大丈夫。作中でチルノやルーミアを紅霧異変後にしばく話があった。
だから、その話(作中?)のみ敵対は今後もあると思う。
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 10:52:27 ID:wfAYLpY60
- 特訓イベントとかあるかもしれんね
魔理沙とアリスのタイマンで、両者新技覚えるとか
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:15:55 ID:ChGtUkuE0
- >>95
プロトマリス砲は進化する予定なんじゃないの?
未完成っぽい事言ってたし、アリスもまだ進展あるの?ってコメントしてた
後、やっぱこの作品、地までは出るんじゃないかな
レミリアの「地上のパーティー〜」に対して霊夢が
「まるで月の上とか地底のパーティーがあるような言い方じゃない」って言ってた
永遠亭は確実に出るとして、地霊殿も出てきそう
そうなるとナンバリングでは先行してる天子といくさんにも出演の可能性はある
ちらほら見掛ける魔界関係の伏線からすると更に星まで突っ走るって事もなくはないんじゃないか
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:46:33 ID:5xzdn5FA0
- 未完成っぽい、てかプロトって思いっきり書いてあるじゃん
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:49:57 ID:2XRBxg/w0
- >>955
>レミリアの「地上のパーティー〜」に対して霊夢が
>「まるで月の上とか地底のパーティーがあるような言い方じゃない」って言ってた
これは漫画「東方三月精」での会話の引用で、
幻少が地霊殿を意識して用意した会話じゃない。
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:55:13 ID:2XRBxg/w0
- 更に言うなら、ナンバリングではかなり後の風神録のキャラが永夜抄組よりも先行して登場してる以上、
「ナンバリングが前だから登場しそう」という推測は当て嵌まらない。
魔界関係の伏線は、旧作「東方怪綺談」の設定の引用であって(アリスの母親への手紙もそう)、
星蓮船の伏線として用意したわけではない。
この先星蓮船のシナリオが出れば、怪綺談と絡めて魔界の話は出てくると思うけど、
今の時点で星蓮船として伏線を出したワケじゃないと思われる。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:58:35 ID:9WsXJjio0
- そんなわざわざ力説せんでも
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:30:58 ID:M0fVrk4M0
- みんなわかってると思うけど
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:50:06 ID:WZmdlgzA0
- いや別にコミュニケートする場で自分の意見を言うのは何ら構わないだろ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:24:59 ID:vM8443Zw0
- しかしウザイ
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 22:58:11 ID:uMuVlMRc0
- というか事前のネタふりの有無に関わらず星までのWIN版キャラは出るだろ。
旧作とか茨歌仙とかになるとさすがにわからんが。
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 23:34:00 ID:yQKZvtII0
- lunaノーコン11話WP獲得できたー!
クリアするのに1週間くらいかかったけど、がっつり一ステージに取り組むのは楽しかった
お嬢様撃墜はどうしても運頼みになっちゃたが、カリスマなお嬢様を堪能できたからよしとしよう
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 13:46:04 ID:fYK9Ys0gO
- ②
風神録(秋)。ボスにかなすわ。早苗加入。
合間に適当な旧作ネタとかでみょん離脱→妖々夢(冬)へ。ボスゆゆこ。
クリア後、エクストラで八雲家(①のフランみたいに)。途中でゆゆことみょん参戦。
③
おぜうとかパチェとかケロとか橙とか藍とかゆゆことか、ここまでに出たキャラ全員集合。
レイマリでパーティー分かれて萃夢想(春)、乱闘。萃香ボス。その後加入。
永夜抄(夏)、萃のパーティー分け引き継ぎ。霊夢は道中で味方にもこたん参入(けーね的なイベントで)。魔理沙はてるよの後にもこたんともバトル。
(竹の花が60年周期なのに絡めて)花映塚。エクストラくらいの尺でてるよやえーりん、因幡達全員集合。小町&メディたん中ボス、えーき様ラスボス……と見せかけてゆうかりんと決戦(小町はえーきにくっついて再戦、メディはゆうかりんのパートナー。もしくはアリス説得でフラグ、メディ仲間に?)
④緋想天(晩秋)、ラスボスになれなかったえーき様が参戦して、てんこに説教でカリスマ回復。てんことイクサン加入。
地霊殿(冬)→星蓮船(早春)。エクストラでこいぬえタッグ。この三作は流れが自然だからほぼ連続した時間でできる?
もしくは霊夢ルート→星蓮(ライバル寺出現的な意味で)、魔理沙ルート→地霊(こいマリ的な意味で)でもいけるか。その場合はアリスがひじりん(神綺)の弾幕に遭遇できないが……
で、全クリ後に星組地組含め全員参入、神綺とか夢子とか、コンガラとか魅魔とかキクリとか旧作組と決戦。
しかし、ルート分けると使える嫁が減るから難しいかな……1・2ボスもどう絡めたらいいやら。話もどう繋げればいいやら。
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 14:08:51 ID:Yitp3GGk0
- 携帯から頑張りすぎだろw
そっちに関心してもーたわ
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 15:35:03 ID:JXRb40a.0
- ラストは姫さまと永琳師匠を連れ戻しに且つ
度々侵略に来る穢れを丸ごと浄化しに来た月の軍勢との星間戦争なら
幻想郷が一つになれる筈
しかし本当に四部作で収まるのか幻少シリーズ
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:26:09 ID:vTUzwEZEO
- 風神録って天狗と和解してたし一応あれで終わりじゃないのか…?
地霊Exが守矢神社行く話だからそこで決戦してその後和解とか
永夜四面でレイマリの代わりに早苗さんが出てくるとかじゃないかなぁ?
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:31:35 ID:nXi2wD620
- レイマリの対戦は燃える展開だと思うけどなぁ
前にも誰か書いてたけど
魔理沙側の無理ゲー、霊夢側としては無双ゲーとしてそれぞれ別の楽しみ方が
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:35:47 ID:YXO8qatIO
- 早苗さんが「信仰の無い貴女なんかにー」とか言って掛かってきそうな感じ?
まぁ、魅魔様の登場の仕方によっては逆に守矢の方々がドン引きしそう。
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:41:42 ID:WKfDyPYYO
- 風以降のキャラはでない線が濃厚だしなー。4部作のあと普通に続編がでるかはともかくとして
魔理沙と霊夢の対決はちょっと期待したい気もする。別に魔理沙側が無理ゲーになるとは思わないけど
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:50:54 ID:sus4BNHk0
- >>957
俺は三月精読んでないから適当な見解になると思うけど
その三月精の台詞そのものがZUNが地霊殿を示唆したもの、または伏線だったのなら
原作のその部分を引用した幼少にも、同じような思惑があってやった事なのかもよ?
会話文での台詞の引用で、目立つものはレミリアとの対決ぐらいで後は結構オリジナルで展開してるし
まぁ幼少は、あんまりキャラの出る出ないで期待し過ぎて
勝手にがっかりしてしまったら勿体ない出来のゲームだから
風神録までかな、ぐらいに見積もっていた方が良いとは思うけど
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:56:32 ID:hY.kBbPc0
- ペドい響きだ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:44:27 ID:pcgLGN9I0
- スパロボF最終話で流れた「完結編の予告」レベルでいいから次回作の一片でも
早く見たいんだぜ…
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:45:38 ID:yZTC/AyI0
- やだ、なにそれペドい・・・
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:24:42 ID:wUSl42WcO
- しばらく主人公勢対妖怪の山勢の関係は続く気がする
異変の合間にちょっかい出したり出されたりのお馴染みの敵役って原作いないし
地の異変があるなら、守矢と敵同士の方がシナリオ的にも都合がいいはず
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:48:10 ID:2OsNFfh20
- しかし既に早苗は撃退されてるからな。
ずっと霊夢が敵わないライバルとして登場するのならともかく、
既にやられてるのに立ちはだかっても「あんたまだ文句あるの?」と
軽くあしらわれて終わりじゃないか?
この先、敵対関係が続けば続くほど、早苗がヘタレ化していくと思う。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:51:23 ID:OKhUOxW.0
- 汚名挽回ポジですね、分かります
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 21:20:16 ID:YXO8qatIO
- >>977
原作からして、そんなモノのような気が?
早苗さんがどうのというより、霊夢が余り異に返さない性格&スタンスな以上、一人相撲に成りがちなのは、寧ろご愛嬌かと。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:10:07 ID:x1pHBBDw0
- 次スレ立ててくるわ
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:17:40 ID:ZFSu1JFc0
- 敵側なんてそんなもんさ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:19:05 ID:x1pHBBDw0
- 次スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287407669
さすがにスレの伸びが緩やかになってきたね
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:22:41 ID:2XjkjZ9E0
- 幻少の早苗さんの場合、異変を起こして負けたわけじゃないから
他の5ボス・6ボス格みたいに早苗さん自身が後腐れ無く対面できないんだよなー
原作でも風は他の「異変」とは違うけど神奈子が敗北した時点(ED)で
敵対心は無いんだよな。
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:37:07 ID:ULlTLx1c0
- 妖力スポイラー修得して帰ってきて
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:44:42 ID:b2Ec0q/c0
- >>982
乙乙
>>979
埋めついでに突っ込んどくけど、意に介さない(いにかいさない) な
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:25:18 ID:dqZnRWx.0
- んなあからさまな誤字より汚名挽回に突っ込めよ
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:26:43 ID:Sn0EyzCMO
- >>982
乙
埋めついでに愚痴を
散々言ってきたが、まだ豆腐屋を見られていない
次が出る方が早いんじゃなかろうかと不安だぜ
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:34:21 ID:fYK9Ys0gO
- 条件がよくわからん
俺は橙が未だに出ない
藍と豆腐屋のお守りイベントが出れば条件を満たすんじゃなかろうかと踏んでたんだが、最初からやってたら、藍が出るまえに豆腐屋の中断メッセージが出た……。
豆腐屋は最初からちょいちょい出るから、なんか他のフラグがあるんだろうか
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 23:40:14 ID:cB9XUJIA0
- 橙は霊夢ルートのクリアデータで中断したら出たな
魔理沙ルートクリアデータだけの時は幾ら試しても見られなかったし…両ルートクリアが条件かな?
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:18:02 ID:VLaTV1t.0
- 橙は霊夢と魔理沙ルートクリアが条件
一回出るとバンバン出るよ
豆腐屋はよくわからない
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:18:10 ID:29M1l8eg0
- >>977
紅魔後、早苗が霊夢に負けたのは、幻想郷に越してきて日が経って、
信仰が足りなくなってたからだろ。
EDで山の天狗と協定結んでたから、信仰も復活して、次回風神録シナリオの時は
最初に霊夢を倒した時ぐらいには強くなってるんじゃないだろうか。
諏訪子も「信仰を蓄えてから動きだす」とかなんとか言ってたし。
そんで霊夢が「信仰って大事なんだ……
ということで山の神様ぶちのめす!」って風神録シナリオ突入、みたいな。
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:18:21 ID:mOyq3bYQO
- >>988
な、に?
あれか、もしかして別のフラグが立ちすぎて出にくいってことか?
いっそのことシステムデータ消して最初からの方が早いのか
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:39:26 ID:shPjj2yAO
- >>990
マジか。㌧クス。
とりあえず専用面だけ消化した魔理沙ルートでフランちゃんとキャッキャウフフしてくるわ
>>992
かもしれんね。俺は前述の通り、霊夢全クリ・魔理沙13話で止まってて、道中のデータが6個ほどあるんだが、魔理沙7面クリアデータで中断繰り返してたら15回目くらいで出た。
990の人もそうだが、中断のフラグってどこかにまとめがあるんかな?
幻少のWikiには見当たらなんだが……
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 01:18:02 ID:mOyq3bYQO
- >>993
サンクス
やってみる
さんぼん堂さんで攻略本を出してくれないだろうか
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 11:34:04 ID:UUA9KfF60
- 最後の最後に老婆と豆腐屋残したせいで8時間ぐらい中断だけを繰り返すハメになったのはいい思い出。
乱数固まってるみたいで戦闘中からの中断では同じなのしか出ない印象があった
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 12:46:24 ID:cWEXaxjk0
- 4部構成で、次回は妖々夢メインの幻想少女大戦妖らしいが
はたして人気のない永夜抄がメインのシナリオはあるのだろうか?
普通に、第3部 幻想少女大戦風とかになりそうな気がして怖い。
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 12:48:33 ID:4fhZEfCk0
- 妖ってどこソース?
4部構成で年1本ペースってのはブログに書いてたけど
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 12:51:29 ID:dPczJfPA0
- 永夜抄って人気がなかったんだ
怖い
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 12:54:52 ID:z090rEHs0
- >>997
橙の中断メッセージ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 12:55:52 ID:4fhZEfCk0
- ちぇんの中断メッセージそういやまだ埋まってなかった!
ついでに梅
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■