■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

「東方蒼神縁起」総合雑談スレ Part31
1名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:22:55 ID:0qaNvmU60
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」の話題および攻略に関するスレです。


公式HP 東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros
ttp://www.gensoukyou.org/


パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/ (1.04まである)


攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/


前スレ
「東方蒼神縁起」総合雑談スレ Part30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285143144/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください。

2名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:23:28 ID:0qaNvmU60
Q.折角アイテム手にいれたのに装備できない
Q.おい、拾ったアイテムが消えたぞ!
A.ダンジョンで拾ったアイテムは外に出ないと確定されません。
  ダンジョンの宝箱なら取り直しです。MOBドロップは諦めましょう。
  ボス戦前やゲームを終了させるときは必ずダンジョンから出ること。


Q.セーブデータがフリーズした!もう最初からやるしかないの!?
A.バックアップデータからまともな奴をサルベージしろ


Q.アイテムコードいつ使うの?
A.stage3開始直後に開く香霖堂で入力できます


Q.Twitter連動って何があるの?
A.ttp://pcod.no-ip.org/yats/search?query=%23souzin
  ボス撃破Lv、全滅相手と技、装備品ドロップ確率、ラーニング修得確率が呟かれます


Q.あのアイテムどこで誰が出すの?
A.戦歴から妖怪図鑑を見ましょう
  鉄鉱石などの合成材料は後のMAPになるほど落としやすくなるようです


Q.文のみやぶるって意味なくね?
A.ver1.04からみやぶるに成功すると図鑑にコメントがつくようになりました。
  ボスみやぶりを忘れてもver1.05ではちゃんとコメントがつくようになるとか。
  なお、みやぶるは誘発を上げたり文のLvを対象の敵より高くすると成功率UP
  敵にみやぶるのクイックが付与してはじめて成功なので注意


Q.霊夢の封魔陣、八方龍殺陣、四方虎縛陣が消えたんだがバグ?
A.成長:結界の強化結界を覚えると、それぞれ上位互換の陣にバージョンアップする
  強化結界を忘れると元に戻る


Q.○○強すぎ 攻略教えろ
A.大抵のボスは戦略でなんとかなります
  過去ログをボス名で検索してみましょう


Q.合成で○○Ⅲ使って○○Ⅳ作ればまた○○Ⅲドロップする?
A.「装備品は一度しかドロップしない」ではなく「装備品は一種類につき一個しか持てない」なので
  手元になくなれば再ドロップする。
  クラウ・ンラスやドラゴンローブも同様に、手元になくなれば再ドロップする。

3名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:26:33 ID:0qaNvmU60
■特典パス
アニメイト:28896765 アニメイトペン(防御無視 小)
メロンブックス:68997264 メロンソード(経験値+5%)
ゲーマーズ:16394122 ゲーマー扇子(アイテムドロップ率微上昇)
あきばおー:71228829 秋葉桜(HP10%,MP1%吸収)
ホワイトキャンバス:75024087 ホワイトランス(Pが出やすい)
メッセサンオー:98530865 メッセダガー(HPMP+10%)
とらのあな:28614360 タイガーアックス(符に【主砲】追加)
D-STAGE:30723811 D-STAFF(盾使用可能)


■仲間先行加入
妹紅(迷いの竹林で↑↑↓↓←→←→)
本来は永遠亭前に加入
聖(命蓮寺でムラサと会話後、寺内でリアル一時間放置)
本来は妖怪の山で加入


■ラーニング
基本事項
さとりが攻撃をくらった時に覚える
覚えた時はちゃんとラーニングしたと出る
その攻撃で死んでもラーニング可(覚えたと出てから死ぬ)
ダメージ0でもラーニング可
アリスのマリオネットパラルがあってもラーニング可
ラーニング後、逃走、全滅をすると消える
ラーニング後、逃走や全滅して消えてしまっても再度ラーニング可
逃走を繰り返して同じ敵と戦い続けてもラーニング可
状態異常時でもラーニング可
輝夜のヒールは支配、マス・ヒール等は魅了して取得
技によって必要レベルが決まってる
現在のバージョン(1.06)では同じ敵の同じスキルは、そのスキルを最初にさとりが受けた時にしかラーニング判定が無い模様


■逃すと取れなくなるボス固有ラーニング技
衣玖:マッドサンダー(LV30以上)[ゼラビートルからも狙えるが、遭遇率が極めて低く取得困難となるので、此処で頑張った方が無難]
カガミ:ハイパーファングクラッシュ(LV40以上)、ヴォーテックス(LV70以上) (ラーニング成功して勝利した後、次の戦闘で全滅すれば、両方の技とあかめの技も狙える)
ヴィオトポス:マッドサンダー(LV30以上)
リトス:溶解(LV50以上)、ヴォーテックス(LV70以上)

※ハイパーファングクラッシュ、ヴォーテックス 、溶解はラスボスから取得可

4名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:29:54 ID:0qaNvmU60
■追加陣形
鬼神陣:咲夜加入後、美鈴を256回蹴る
スカーレットムーン:永遠亭最深部クリア後、レミリアと話す
スカーレットシュート:湖底神殿到達後、レミリアと話す
散華桜:妖夢の即死発動回数30回以上で幽々子と話す
インフェルノ:さとりのラストワード10回以上発動でお燐と話す
アトミックディフェンス:さとりのラストワード25回以上発動でお空と話す
死神の陣:全滅回数25回以上で小町と話す
ポイズンシールド:敵を1体以上致死毒状態で倒してから太陽の畑で回復
蓬莱の樹海:輝夜と話す
式神攻撃陣:橙と話す
八門金鎖:藍と話す
信仰の壁:早苗のLv50or70以上で神奈子と話す
モリヤデストラクション:早苗のLv50or70以上で諏訪子と話す
(Lv50以上ではどちらか一方しか修得できない、もう一方はLv70以上まで上げて話すと修得)
サンダーライン:リュウグウノツカイ討伐数50以上で衣玖と話す
攻守の要:全滅回数101回以上で天子と話す
幻想郷の壁:稗田屋敷で00分00秒になってから阿求に話しかける(要Ver1.06以上)


以下は冥界クリア後に条件を満たして博霊神社で回復すると修得
ネオ博霊タイプ:霊夢のLv34以上
ファイナルバースト:魔理沙が敵を倒した回数○回以上?
ラストモリヤ:早苗のPLv40以上
ソニックストリーム:みやぶる11回以上成功
ソウルトラッパー:スカーレットムーン修得済
ハイパーライブラリ:永遠亭最深部クリア+パチュリーの死亡回数100回以上
フェンスオブディフェンス:永遠亭最深部クリア+アリス 条件不明

5名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:30:44 ID:0qaNvmU60
■オリアダ欠片のありか
妖怪の山 大蝦蟇の池-k 蟲毒の服横でオリハルコンの欠片
妖怪の山 六合目-Q 上の宝箱のすぐ下にアダマンの欠片


玄雲海  三層-G 見えない位置にアダマンタイトの欠片
玄雲海  三層-I(イクさん戦前のマップ)の右下の端にオリハルコンの欠片


魔法の森二回目 地上南西-F アダマンタイトの欠片
魔法の森二回目 ボス直前マップの右側にオリ欠片


玄武の沢 地上中央-D 賽銭箱下 アダマンタイトの欠片
玄武の沢 池上左岸北-F 宝箱が2つ見える部屋の上の隙間 オリハルコンの欠片


湖底神殿(A) 中庭右-H 中庭正面-Fと繋がってる出入り口の下 アダマンタイトの欠片
湖底神殿(A) 中庭正面F 赤スイッチの右の階段上って下 オリハルコンの欠片
湖底神殿(B) 前庭左-D 入ってすぐ目の前の溝の部分の右端にオリハルコンの欠片
湖底神殿(B) 中庭正面-F 赤スイッチの下 アダマンタイトの欠片
湖底神殿(C) 中庭左-G 障害物に囲まれたスイッチの上の通路真ん中 オリハルコンの欠片
湖底神殿(C) 正面-B 右の柱の下 アダマンタイトの欠片


大神殿 4階中央-B 左の出入り口近くの金の鍵で開ける部屋の宝箱 アダマンタイトの欠片
大神殿 奥の間西-R 左下凹部分にオリハルコンの欠片


※Ver1.06以降は雑魚敵も低確率でドロップするようになっている

6名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:31:30 ID:0qaNvmU60
■ラーニング技
○アースジャベリン   ○サンダークラップ   ○鉄分吸収              ○ベノンザッパー
○アイスチル       ○サンダーブレス    ○デモンコレダー          ★ヘルブレイズ
○アシッドストーム     ○サンバースト      ○デモンショック          ○ポイズンハンド
○アシッドブレス     ○シールドウォール    ○デモンテンペスト        ○ポイズンブレス
○甘い息           ○地獄爪殺法       ○デモンブラスト          ○放電
○稲妻          ○地震           ○毒霧               ○ホーリー
●ヴォーテックス      ○死神の鎌        ○ドリル               ○ホーリーザッパー
○エナジードレイン   ○シャドウバースト    ○ニュートラルブレス       ○ホーリーブレス
○エナジーハンド    ○シャドーフレア       ○熱線               ○マインドブラスト
○エナジーボム      ○触手           ○ノーズフェンシング        ○まきつく
○エナジーボルト    ○真空波         ×ハイパーエリクサー      ○マス・ヒール
○エネルギー        ○スターシャイニング   ●ハイパーファングクラッシュ  ○マッドサンダー
○エリア・ヒール      ○スターブレイズ     ○破壊光線            ○マデュライトビーム
★エリクサー         ○スターライトウェブ   ○鼻息               ○まるのみ
○鬼火            ○スターライトバリア   ○パワークラッシュ        ○無呼吸連打
○お掃除          ○スパイダーネット    ○ビームライフル         ○メテオ
○おたけび          ○スマッシュ       ○ヒール              ○メドローア
○火炎            ○石化ブレス       ○ひき逃げ            ○焼き鏝
○兜割り           ○ダークウェブ      ☆百発百中            ●溶解
○吸血           ○ダークザッパー     ○ファイヤアロー         ×リフレクション
○凝視(石化)       ○ダークブレス      ○ファイヤーブレス        ○リフレクトウォール
○串刺し           ○タイムストップ      ○ファングクラッシュ       ○リフレッシュ
○クリアランス      ○竜巻           ○ぶちかまし            ○リーフシールド
○コールドブレス     ○脱力           ○不動明王剣           ○ルナティックボイス
○木っ端微塵切り     ○超電磁波        ×踏みつけ            △レイズデット
×コメット         ○津波           ○プラズマホール         ○冷気
○サイコブラスト     ×ディスペル        ○フレア              ○冷凍光線
○殺人光線        ○デスザッパー      ○ブレードネット          ○烈風剣
○五月雨切り       ○デスブレス       ○ペトロクラウド         ○シャドーブーム


○雑魚可 ●ボス専 △霊亀、フェニックスが使うがラーニング方法不明
☆てゐ、椛が使うがラーニング方法不明 ★さとり(ボス)が使うがラーニング方法不明 ×誰が使うか不明

7名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:08:35 ID:t.5cfKEM0
>>1
前スレ998はワタナベになったのだ・・・

8名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:13:27 ID:iKUZDII60
>>1乙!

前スレ998ェ・・・

9名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:13:28 ID:T8.1kCio0
>>1乙です
前スレでサイクロプスからアダ欠片狩ってた者ですが副次的に凄い発見を。。。
4階西=C下段左上のシンボル以外も左の階段すぐのシンボルや下段右上奥のシンボルもサイクロプス×2が
出るとかも分かったけどそこはどうでもいい、
問題は下段右上奥のシンボル。
大神殿では魔法陣一回踏むたびに敵編成が変わるのだがこのシンボルは何故か固定されてる
ちょっと長くなるので次に。

10名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:17:57 ID:T8.1kCio0
まず下段右上奥のシンボル以外邪魔なの掃除しておく

大神殿奥のボス前の魔法陣踏みに戻ってリセット
ここから魔法陣を踏む回数が
0回 パックファイア×2
1回 パックファイア×2
2回 ガルバンゴル×1 パックファイア×2
3回 ガルバンゴル×2
4回 サイクロプス×2
5回 ガルバンゴル×2 パックファイア
6回 ガルバンゴル×2
7回 ファランクス×2 パックファイア×2 メディア×1
8回 サイクロプス×2

で何度やっても固定される。
例えば4回目のサイクロプスの編成で接触してまた魔法陣に戻る→リセット
したらまた0回からになる。つまりリセットしてからの魔法陣踏んだ回数で決定されてる。
ちなみにもう一つシンボル残しておいたほうでは1回毎にランダムで編成変わった

2シンボルしか試してないので他にどれだけ固定されてるシンボルいるか分からないけど
ラスダンでも同じ仕様ならドロップ集めるの楽になるかもしれない

11名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:20:52 ID:7jK.0g/.0
ふぅ…ようやく永遠亭分断ボス前だ。
何かサブ育てるのめんどうだったから一軍でいったりきたりしたんだけど
流石にちゃんと育てた方がいいのかな?

12名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:29:11 ID:1X6HXyLY0
メインPT次第だけど永遠亭でさとり使ったのが無双のはじまりだったような気がする

13名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:32:00 ID:FTHn6XNkO
分断ボスと戦って勝てそうにないならあげたら?

14名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:33:36 ID:pCygCL1k0
さとりんデスザッパー取れるレベルまで放置してたが
雑魚殲滅能力がヤバいことになるし
エリアヒールもあるので回復にも回れるしで1軍入りした

ところで玄武の沢のワープって何処でスイッチ押すんだ・・・
玄武の湖に入ったがまだワープスイッチねーぞ

15名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:33:44 ID:m6W.jh1.0
一日一個
さとりに何かラーニングさせるようにすれば
いつかはコンプリートできる・・・よね・・・。

16名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:34:40 ID:90xWMje20
今使ってるキャラや戦法で苦しくなってきたとか
他のキャラを使いたくなってから育てればいいんじゃない

先のダンジョンにどんどん進んだほうが低レベルキャラ育てるの楽だし

17名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:47:29 ID:ha7Gp2ucO
>>14
ワープは最後にある

18名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:48:52 ID:7jK.0g/.0
なるほど、確かにそうだね。とりあえず一軍を分断してみるか…
ひたすら無縁塚でゆっくり狩りをするぐらいなら先に進んだ方がいいよね。
アドバイスありがとう。

19名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:59:42 ID:pCygCL1k0
>>17
有難う

20名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:11:48 ID:Q22BAYkY0
やっと宝箱全回収した…
最後の1個は鋼鉄のダガーナイフを見落としてた

21名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:28:22 ID:PMNj2woI0
>>20
まだ3個残ってるけど装備に専用素材は全部取ってるんだよな…
汎用素材だし俺は諦めたわw

22名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:35:36 ID:T8.1kCio0
アダマンナイトの欠片10個集め終わった・・・
最終的に438匹で10個落とした
やり方は>>9-10、大体4時間で10個

これだと2.2%のドロップ率だけど個人の運次第で変動するから1〜5%くらいかな
ラミアが500匹で0だったのと比べると大違いだw
後はオリハルコンの欠片落としやすい奴探さないとな…コンプまで遠い

23名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:38:59 ID:T8.1kCio0
あ、↑のは加速器未使用でです。
加速器使えば2時間弱で10個集まると思う

24名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:52:36 ID:G1ZBBrdc0
>>22
マジで乙乙乙乙乙乙
3倍速10時間殲滅ループで欠片合わせて5つしか落ちなくて心折れてたが
やっと鏡勾玉APマッスルイージスが揃いそうだぜ
待ってろよラスボス

25名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:56:55 ID:f97EUn1M0
>>22
検証乙
オリ欠片ならトリトン×2 カリュブディス×1の編成を見た気がする(こいつら全員オリ欠片)
大神殿→ルートの最初のエリアだったかな?
うろ覚えだから間違っていたらすまない

26名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 03:38:19 ID:QM26OBCI0
ラスボス前のレベル上げめんどくせええええ
特に二軍だと雑魚さくさく倒せないからストレスがやばい
せめて全員60までは上げようと思うけどしんどいわ

27名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 04:28:59 ID:qxvwiw120
小範囲回復だけで全員カバーできる陣形ってなにがある?

28名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 05:03:34 ID:LweX1bnw0
フリーファイトとかネオ博麗タイプとかサンシャインランチとか

29名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 05:04:06 ID:rPtUzxXU0
湖底神殿あたりから雑魚の素材ではないアイテムのドロップ率2%とかになってるのね
アイテム集めてたらLv70超えそうになってきた
まだ半分くらいしか集まってないというのに

30名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 05:07:03 ID:5kWzcpD20
2軍使うと逆勝率落ちるし時間もかかるぞ

31名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:10:37 ID:p1y9oq2s0
初めてヒドラが黒曜石落としたああああああああ^^
でもオリアダ集まらねえええええええええええええ><

32名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:31:42 ID:Cd2tuuss0
>>10 >>22
なにこれぱねぇwwwwww
40分で4つ集まったwww
にしても一部のシンボルだけ法則あるとかイミフな仕様作ったな苺坊主w

33名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:54:02 ID:lIGjAJREO
これ1.04でレベル70〜80まで魔神カミカゼ無双で上げて
そっから1.06でドロップ狙うのがいい気がしてきた

34名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:43:00 ID:6sZ.XI520
ラスボスまでに必要なアイテムのドロップ狙ってたら、多分必要なレベルまで上がるから、レベル上げ目的では
雑魚狩りする必要ないきがす(1.04)

鏡、勾玉、覚醒する魂の素材とハイリボン集め終わった時に、気づいたら75〜85位まで上がってた

35名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:00:25 ID:5kWzcpD20
まずラスダンドロップ無くてもラスボス倒せるしな
ラスダンドロップは完全に趣味の領域
ハイリボンやエクスカリバーあったら楽だろうけど労力のがかかる

36名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:56:03 ID:QM26OBCI0
ラスボス第二にクレイモアの強打って乗る?

37名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:18:32 ID:EDLWZHSY0
たしかに労力とリターンを考えたら趣味の領域ではあるが
手に入ったら手に入ったらで決して無駄にはならない。
ンラス手に入れてから条件次第で全体2000チェイス連打するにとりとかパネェwww
基本的に鉄板以外のキャラや戦法を使ってる人向けではある。

38名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:34:25 ID:fCNBRQj60
そんななかLv80をこえようというのにいまだに金塊がでない
あと何百回ラストダンジョンのゆっくりが出るところ殲滅すればいいのか

39名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 10:18:33 ID:m6W.jh1.0
宝箱回収率100%記念カキコ
道具図鑑コンプ率67%・・・

90%越えてる奴ぱねぇな

40名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 10:20:52 ID:9tKfAXy.0
>>39
最後の宝どこだった?

41名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:04:28 ID:m6W.jh1.0
>>40
ラスダンの最後にあったニ個だよ
2週目だったから
1からWiki見つつ全部取って進んでたからね

42名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:15:29 ID:AcM6e1qg0
99.7はトラウマ

43名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:16:46 ID:9tKfAXy.0
もう3周してるのに@1がみつからねぇ^p^

44名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:23:13 ID:m6W.jh1.0
取り逃しやすそうなのは
ステージ18の
海底神殿(Cルート)中庭左−Gの下段(※スイッチでトゲを切り替える部分)に折りハルコンの欠片の隠し宝箱

かなぁ?

45名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:26:12 ID:KeCq2gJ60
チェックしながら進んでるならオリアダ欠片は無いだろ

46名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:30:18 ID:ha7Gp2ucO
オリアダや装備品が残るわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
普通に考えたら、探しても見つからないラス1は鉄鋼石みたいな素材でしょ

俺もそうだったし。幸いすぐ見つかったけどさ

47名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:38:28 ID:EDLWZHSY0
装備品は図鑑で調べたらどこが欠けてるか一発でわかるからな。
確実に素材だろうな。

48名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:40:19 ID:m6W.jh1.0
じゃあもうWiki見て1から回って行った方がいいんじゃないかな
手間かもしれんけど確実でしょう

49名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:38:58 ID:FoBoqwxYO
ちょっと見ない間に幻想卿の壁の習得方法が判明していたのか。あっきゅんからかー。

50名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:41:54 ID:UPIayAGE0
今はどうか分からんが少し前にwikiに載ってる宝箱総数が実際より少ないって報告がある
つまり今も補完されてなかった場合、逆にwikiに頼り切りの人ほど取り逃す

51名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:05:02 ID:Qvd5YbB.0
宝箱の総数は確か412個だったはず

52名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:21:20 ID:m6W.jh1.0
>>50
俺はWikiの宝箱テキストにコピーして
取った物から消して行ってたから現状ので全部揃うはずだよ

53名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:24:51 ID:90xWMje20
数えてみたけどwikiに乗ってる宝箱も412個だった
ってことでwiki見れば全部集まるはずだね!

stage1-12個、stage2-8個、stage3-36個、stage4-12個、stage5-15個
stage6-32個、stage7-20個、stage8-28個、stage9-26個(A14:B12)、stage10-8個
stage11-35個、stage12-2個、stage13-16個、stage14-20個、stage15-34個(A12:B11:C11)
stage16-21個、stage17-8個、stage18-34個、stage19-0個、stage20-22個(左10:右9:中央3)、stage21-23個


まあ俺は99.7%なんだけどさ、あと1個どこだよ・・・

54名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:29:18 ID:s4FPG4/s0
>>53
俺と一緒に、空箱を数える仕事をしようぜ^^v

55名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:32:12 ID:5YbMncmE0
つけもの石「わたしのために争わないで!」

56名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:24:34 ID:SAhP0DAw0
>>36
三姉妹は爬虫類だからまだ乗る。


しっかし、森2以降は先に進むにつれて道中の負け惜しみがどんどん適当になってくよな。
最終的に「ボムを使って生き残りましょう」だし。
それで生き残れたら苦労しないよなぁw

57名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:30:21 ID:ppIWsvXgO
バール落とさneeeeeeee
スケルトンの撃墜数100超えたぞおい

58名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:31:46 ID:VW.rs1H60
100匹程度でgdgd言うな
1000匹狩って出なかったら文句言え

59名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:46:27 ID:MfbxCDXU0
まじネトゲのスレみたいだよなドロップだけは・・・
のんびりやって太陽畑までしかいってない俺はまだまだ楽しいぜ

60名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:48:48 ID:MMZDRKsg0
しかし5%ならさすがに100匹狩ったあたりから文句言っていいと思うが

61名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:57:37 ID:4ZkGjwB.0
ちょっと気になったのでフリーファイトのLW率上昇がどのくらいなのか調べてみた。
キャラによって確率が異なる場合も想定して対象はボス戦で嬉しい咲夜と早苗の2人を選び
試行回数は全て1000回で統一。

陣形:フリーファイト
対象:早苗
攻撃時:118回
被撃時:142回

対象:咲夜
攻撃時:155回
被撃時:135回


陣形:モリヤディフェンサー
対象:早苗 
攻撃時:97回
被撃時:92回

対象:咲夜
攻撃時:110回
被撃時:96回

結論
早苗は攻撃時21%、被撃時50%ほどLW率上昇
咲夜は攻撃時40%、被撃時40%ほどLW率上昇

検証回数がまだ少ないから↑の数値はあまり信頼性はないが
とりあえず効果が期待できる程度には上昇してるみたい。

62名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:18:26 ID:9CJRuY1IO
うむ、ご苦労

63名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:34:30 ID:GUO9P/UQ0
さとりんのビホルダーアイにフイタwwww
最初何が出てきたのかと焦ったわ

64名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:38:56 ID:iKUZDII60
>>55がスペカに見えた俺はもうだめかもしれない

65名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:19:51 ID:GUO9P/UQ0
ヴィオなんとかが死に際に使ってくる技ってリーフシールドで防げないのは仕様なのかね

66名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:42:34 ID:s4FPG4/s0
そらそうよ

67名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 17:51:26 ID:9Fe0U43o0
しかしなんで鈍器用素材がつけもの石なんだろうなw
材料に石とか使ってないし、大木の根とかのほうがイメージしやすいんだが

68名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 17:55:46 ID:EDLWZHSY0
んなこと言ったら神の槍は竹でできてるんだぞw

69名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 17:58:15 ID:PoP.PMVQ0
三種の神器の草薙の剣は9割方鉄だな

70名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:00:45 ID:2k4rc6o6O
錬金釜ならなんでもありだ。

71名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:26:32 ID:cjezVMno0
Sランクの武器を合成で作ろうとしたら低確率で最強武器が出来たら面白かった
もち強制セーブで

72名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:30:03 ID:5kWzcpD20
バックアップするだけのダルゲーだなw
まず草薙の剣や黄金聖服を超える装備なんてアルテマウェポンや神衣しかないし

73名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:32:11 ID:m6W.jh1.0
DQ9でそういうのあったねぇ
製作すると強制セーブw

74名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:43:19 ID:EDLWZHSY0
そりゃあ低確率にしてレアと性能のバランス取ってるのに
確実に手に入れられたら本末転倒。
というかこの手の話は作者とユーザーの意識の差。
作者:極一部の確率を抜けた人だけがアイテムを使えるようにしたい
ユーザー:金出してるのに何で制限されるわけ?

75名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:30:19 ID:XE.4a8ks0
永遠亭で萎えて詰んでまたはじめた

天子強すぎだろ
また萎えてきたww

76名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:44:36 ID:Q38ftLJc0
ふぅ…
昨日アダ欠片あらかた集めたから今金塊集めてるんだけど
ゆっくりじゃ1時間に2〜4個しか落とさない。。。
ラスダンの金塊落とす敵ってどれくらいの効率?
ゆっくりより効率悪いならこのままゆっくり狩りに勤しむつもりなんだが

77名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:53:15 ID:4ZkGjwB.0
>>76
今ちょうどラスダンでやってるけど1時間ちょっとで4つ集まった。
けど気軽に乱獲できる分ゆっくりの方が作業としては楽だわ

78名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:53:16 ID:ha7Gp2ucO
>>75
残念だが、天子は最弱クラスのボスなんだ

79名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:57:32 ID:zwPfm0kE0
1.04でニュートラルブレス覚えられなくて積んでだけど、
1.05にすればとりあえず亀1戦目で無理して覚えずに倒してしまっていいんだよな…?
>>6見れば大丈夫なのは分かるのだがどうしても心配で

80名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:57:39 ID:GUO9P/UQ0
何で皆そんなにゆっくりから金塊取れるん?
ウチ892匹シスターズ狩ったがまだ1個もドロップしてくれない・・・うー

81名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:59:17 ID:5kWzcpD20
天子じゃなくても今回全体的に温いな
詰みポイントの3メイドも振り分けが原因だし
基本的に対策が凄く楽だった

82名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:04:32 ID:Y/FgYKkc0
1.06でも天子は弱いままなのかい

83名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:05:18 ID:Q38ftLJc0
>>77
うーんそうか、あんまり変わらないんだな
加速器無しだよね?
ちょっと前に図鑑91%いったって人いたけど凄いな
まだ80%超えたとこだけど90%まで何十時間かかるか・・・

84名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:37:30 ID:4FWYYEsA0
・天子強化
物理攻撃を受けるとHPが回復します

みたいな感じだろうか

85名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:14:25 ID:8EpwTF0g0
ところで逃すと後からのコンプができなくなる要素って何がある?
アリスの人形とボス固有ラーニングくらい?

86名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:22:45 ID:CU92JHuc0
まさか紅魔館でつけもの石をドロップするとは思わなんだ
落とすもんなんだな

87名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:33:49 ID:GUO9P/UQ0
ラスダンようやく到達したけどもうゲームクリアでいいわw

88名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:10:24 ID:WWAino.Y0
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|     ゲームクリアおめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡

89名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:34:12 ID:.Z5tot/Y0
雑魚が強いからなかなか進めないイメージがあるけど、ダンジョン自体は比較的簡単だと思うんだがどうだろう
一部いやらしいのはあるけど宝箱も冥異伝とかにくらべると割と分かりやすい位置にあるし

90名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:35:08 ID:H8Sd7GsQ0
一度やれば迷わずサクサク進めるよね
ただし湖底神殿、テメーは駄目だ

91名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:51:31 ID:m6W.jh1.0
冥界初めて行ったときは
めちゃくちゃ広く感じたなぁ

92名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:58:36 ID:Jk5YdHI.0
説明文読んで愕然とした。
茨城童子が男の子・・・だと・・・

93名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:59:14 ID:UPIayAGE0
初見だと少しややこしい:有頂天、魔法の森2
結構ややこしい:湖底神殿

これくらいだな
敵は強いが基本的にダンジョンは簡単

94名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:02:05 ID:RYwHnySg0
>>91
なんとなくわかる。妖怪の山とかゴールが見えてない時点だとすごく遠く感じたな
MPとかもケチって帰ったほうがいいのか迷ったり

95名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:02:07 ID:5kWzcpD20
ロマカノや冥異伝より明らかに優しいな
ロマカノはクリア前二つしか入手出来ないオリアダをクリアしたら戻れない箇所に隠す鬼仕様
冥異伝は低速移動(笑)仕様でノーヒント、量隠し方共にもはやストレスしか感じない
蒼は部分的に見えてるのが殆どで探すのわりと楽しかった

96名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:08:25 ID:pCygCL1k0
オリアダや限定アイテムはTOKクリア前くらいが一番好み
中盤に一個手に入った時点で使って楽するか、貯めておいて強力なのを作るか悩むくらいで良い
あとカリフの館の褒美とかも同じ感じか、大体取れるけど一部諦めないといけない奴
その点だけなら今回も似たようなモンなんだが、作れる装備より作れない装備のが多いからなw
外れを引いたときのショックがでかいw

97名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:11:12 ID:QM26OBCI0
ダンジョン探索の謎解きとか、ぶっちゃけもうこの歳になるとストレスでしかないからさくさくでいいわ
ボスの強さは全体的に意識した壁ボスって感じのが居なくてムラがあるなと思った
3姉妹とかあからさまにアナスタシスだけ強かったし、神コンビとか即死使わずにどうやって倒すんだって感じだったし

98名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:17:12 ID:LweX1bnw0
>>97
火極にして数値上の回復量をゼロにしても
問答無用で全回復するから神奈子様はずるい

ある程度削ったらコロッセオワールドで回復封じとか?
通じるかはわからんがw

99名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:29:56 ID:pCygCL1k0
敵シンボルの中身変更はどうやる?
リーフシールド取りにwiki見ながら敵シンボルと遭遇
→違う編成だったので、コマンド選択画面のままF12
→もう一度そのシンボルに接触すると同じ敵

もしかして、今までにさんざん言われてたつづら蛙固定方式をやっちゃってるのかな

100名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:32:42 ID:PMNj2woI0
>>99
ダンジョンから出ろ

101名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:35:38 ID:ssuJ1Q5w0
神奈子の回復はコロッセオで防げた記憶が

102名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:36:28 ID:pCygCL1k0
>>100
歩いてダンジョンから出て、再びダンジョン侵入して接触、ってのも試してみたが、2シンボルとも同じ編成だった
何を境にシンボルの中身変わるか分かんねえ

103名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:36:56 ID:ha7Gp2ucO
>>97
長女は最弱だろ。負ける要素が無い

104名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:37:25 ID:4FWYYEsA0
確かに防げるがこっちもHP回復できないのが諸刃の剣

105名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:41:11 ID:BtrrjI2o0
チルノ&椛に撃退→無縁塚、永遠亭ループはもうあきたお…

文もアリスもパチェも育ててなかったからフルボッコすぎて泣ける。
チルノってあれ強制回避持ちなんだろうか?咲夜さんが全く当たらぬ。

106名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:47:00 ID:5kWzcpD20
その辺りから咲夜は命中補助いれてゴーグル積まないと当らなくなる
メインアタッカーは妖夢使えって事だな

107名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:51:40 ID:LweX1bnw0
>>101,104
防げるのかthx。咲夜さんカッコいいな
正攻法で耐久力と火力の底上げが必須か

>>105
緑色のMISSなら緊急回避。にとりの銃スキルを上げると無視できる
白いMISSなら単なるミス。咲夜さんの命中が低いだけだから
早苗さんの矢の風や聖のネバーフェイルで命中の底上げ推奨。

108名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:52:14 ID:5Rb79mZs0
結局ラスダンの敵を簡単に突破する方法とは何だったのか

109名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:55:43 ID:90xWMje20
尻尾を巻いて逃げ出した!!

110名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:56:43 ID:2tVi5ETQ0
>>102
一度接触したシンボルはダンジョン出ても変わらないよ
あと、たまに出てくるモンスターが完全に固定されたシンボルもある

111名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:56:48 ID:kY5WypYs0
サイクロプス×2と接触→逃走→魔方陣マップでメニュー開閉でセーブ
(サイクロプス×2倒す→リセット)×300
でP,F,B,1UPは変化するがアダドロップ0
接触して固定したシンボルはドロップも固定されるっぽい?

112名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:58:08 ID:rFYxeFAQ0
1.避ける
2.逃げる

113名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:58:21 ID:.fY8EFK.0
うわー・・・メンバー皆LV80〜90なのにいまだにラスボス倒せない俺っていったい何なの?
なんかここまでくると罪だわwww

114名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:00:16 ID:ozBKJwVo0
>>108
咲夜と文のコンボで俺は楽々のノーダメで倒してるぞ?あとは、聖の指揮官スペル入ればもっと簡単にry

115名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:00:27 ID:TiToVLgQ0
アリスに勾玉鏡持たせてリボンとかで状態異常耐性つけて
強い敵が出たら逃げるが一番安定してるわ

116名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:00:33 ID:C1REBw3I0
>>111
そんなことは無い、あるとしたら
サイクロプス×2倒す→リセット これで乱数が固定されちゃってるんじゃない?

俺はサイクロプス1匹だけ倒す→逃走→再戦
間違えて2匹とも倒しちゃったらリセット ってやって何個かアダ欠片手に入れたよ

117名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:01:46 ID:4zk5jc5A0
ラスダンは元々倒させる仕様ではないしな
レア敵以外は頑張れば取り合えず倒せるし基本は逃げ推奨

118名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:08:26 ID:1cBzE.CI0
>>111
そんな事は無いはず
同じ事をゴールドスカラベ相手に行って
叢雲のアミュレットを手に入れたから

119名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:09:09 ID:ozBKJwVo0
LVをゆっくりキングだけで上げてしまって、POWがまったく無い・・・
誰か、いい稼ぎ方をアドバイスしてくれないか・・・

120名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:09:53 ID:pCofuXwk0
>>119
やっぱり序盤のダンジョンで速攻無双するのがいいと思う

121名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:10:00 ID:sZnXQAbE0
このラスダンの仕様は本来、隠しダンジョンとかでやりそうなもんだけどな。ロマカノ
みたいに。浩平のところは気が狂っていたw

122名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:10:12 ID:l0savSyY0
>>116
Ver1.04では乱数固定されたからリセット後同じコマンドを入力すれば
行動,ダメージ,P,F,B,1UP,ドロップ、(蛙、ゼラの出現)全て固定されたけど
Ver1.06では行動,ダメージ,P,F,B,1UP,(蛙、ゼラの出現)は固定されなくなったから
リセット時に乱数生成しなおすように仕様が変わったのだと思ってるんだが

123名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:12:59 ID:ozBKJwVo0
>>120
やっぱそれが一番かw
よし、紅魔館〜大神殿まで雑魚なぎ倒してくるか

124名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:13:25 ID:l0savSyY0
>>118
それはVer1.06になってから?

125名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:16:38 ID:cxebgOAs0
>>110
なるほど
ってことは、wikiにある「シンボルは2匹だけだが、該当の敵パターン以外の場合は倒さずにF12キーでリセットしよう。 」
の記述は前のバージョンでしか使えないのかな

126名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:16:44 ID:4zk5jc5A0
>>121
アビスの敵も十分狂ってたぞ
ゴールドドラゴンとかデスライダーとかマジキチ
今回のラスダンはBGM変わらないのとかロマカノを思わせるな

127名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:26:11 ID:ozBKJwVo0
うおおおおお!!ゆっくり王冠ついにきたああああああああ!!

128名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:45:07 ID:7lsveiOs0
EXはラスダンのレア敵が2体同時出現+1体で更に強い敵だろ

129名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:46:12 ID:4zk5jc5A0
レガリアアリスの出番になりそうだな

130名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:48:48 ID:1cBzE.CI0
>>125
いや、使えるよ
接触するまでは固定されないから
ただ、出やすいパターンを連続でひく事はあるし
ごくたまに、普段変化するシンボルが固定されている事があるから(以前逃げたのを忘れてるだけかもしれないけど)
その時はとっとと倒してまた復活させれば良いよ

あと、ダンジョンの外からじゃないと変化しないから注意
おそらく、ダンジョンに入る時にランダムで変化している
逆に、シンボルに接触する前にダンジョン内でセーブする事によって
ゆっくりとか消えるシンボルを固定する事が出来る

131名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:50:27 ID:CfC2gvPg0
>>125
>>9 >>10に書いてあるように特別なシンボルもあるみたいだしよくわからんね

132名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:53:52 ID:CfC2gvPg0
>>130
ゆっくり、つづらは1.06からその方法で固定できなくなった

133名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:57:50 ID:l0savSyY0
>>132
ゆっくりもなのか
キングも?

134名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:59:03 ID:1cBzE.CI0
>>132
少なくともゆっくりは出来るはず
玄武の湖ではぐれゆっくりを固定してゆっくりの勲章を手に入れたから
無論、1.06で

135名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:00:51 ID:1cBzE.CI0
>>124
うん、1.06で

136名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:01:15 ID:CfC2gvPg0
>>134
じゃあ大神殿以降かもしれん
大神殿でしかやってないから
>>10見て試すついでにゆっくりもやってみたけど、
リセットしたら魔法陣ふまなくてもゆっくりのシンボルだけ変化したから

137名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:20:14 ID:CfC2gvPg0
テスト

138名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:42:44 ID:PabuqHxI0
今試してきたけどゆっくりキングも出現固定できたぞ
魔方陣方面から????−Fで敵シンボル5匹倒す→戻って魔方陣に乗る→メニュー開いてセーブ
→敵シンボルに接触でゆっくりキング出現→倒す→F12→同じシンボルに接触→ゆっくりキング→F12で以降ループ

固定できないのはつづらとゼラビードルだけだと思う

139名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:08:27 ID:aDl.bvPA0
つづらがつづらっとならんでいる

140名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:09:11 ID:1cBzE.CI0
>>136
これから湖底神殿だからそれ以降のことは自分で確認できないんだ。すまん

141名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:12:44 ID:7lsveiOs0
クリア記念書き込み
低レベル狙ったわけじゃなくレベル上げ面倒だっただけだけど、勾玉鏡なしで平均60でもなんとかなるもんだな
自分で試行錯誤した結果、wikiと全く同じパーティーになってしまったのはちょっと自由度低いと感じたけど期待以上には面白かった
次は低レベルでもやってみるかな

142名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:17:43 ID:z4nAN.y60
>>139

143名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:37:44 ID:TiToVLgQ0
何故人はこうも自己満足だけで終わらせられないのか

144名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:47:36 ID:sZnXQAbE0
それこそが人の性というやつよ

145名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 03:05:45 ID:3SfXk6IA0
感想書くのも楽しみ方なんだからちょっとくらいいいじゃない
雑談スレなんだし

146名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 03:09:58 ID:sZnXQAbE0
いや、だじゃれについて言ってるんじゃね? 感想くらいでウダウダ言わんよ。余程な
感想なら別だが。

147名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 03:13:14 ID:3SfXk6IA0
ああそっちか・・・
                 _. -―‐ .    \ ヽ
                .  ´       \   ヽ
            __/               ヽ
          ノ }                \
         r┴::.( ハ  ヽ ,ヘ   _ ヽ
         }::::::__ノ::::::ヽ ('′ ヾ´  _rへ    }  つ
         {__(__:::ヾ:::', }  /:   ヾ.  l ∨_  っ
     ___ _ノ  \ `ゝ、::} ,′l i   ハ  l ノ 〉
  _ : '´: : : /:\ア´ .ヘ、 `/  l___!、____ ! l´ _)′  ・・・恥ずかしい
 '⌒丶: : / : : : } /イ   ゝ′ !、___,ゝ,_,′ !´}: :`ヽ
      }:/: : : : :!: : : {   { !  ノ"__"ノ{  ノ}リ: : : : :\
     ´ ̄ ̄ヽ'r三、`ー^ゝ彡-く{、iハノ{ヽ`¨ソi:, '´ ̄`ヾ
        / / ̄フ/ /  ハY⌒ヽ ヽ`´
       /    __f ヾ/   /トハ   マ、 \
        /    V  ノ /  /vヘミハ   V}   :,
      {    、( .イ /  /ノ{    ',  lノヽ }
     rヘ    /`ヾ. /ー /      ハ__! 〈 ノ、
     V彡、_r ヘ__ノV_/-‐- .__ ′}___ lヽ) ン
      ヽ{ ヽ >、! f´::::::ヽ       /::::::::ヾ¨´
       ´ ̄´ ̄`{=== }`¨⌒´ ̄{ ===}
             `¨¨¨´      `¨¨¨´

148名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 03:54:52 ID:1vtG.agQ0
かわいい。おっきした

149名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 04:03:04 ID:K3BD5KMM0
逃げるがそもそも後手に回って全滅の恐れ有りなのに逃げられないは勘弁して欲しいお…
おれのアフリカ投げナイフと忍耐がああああああ

150名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 04:08:11 ID:CfC2gvPg0
全滅の危険あるとこでドロップ集めしてる時は通り道殲滅しながらが基本だぜ

151名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 04:15:57 ID:KPSfdOMc0
久瀬って、銀糸を作った人のことですか?

152名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 04:41:29 ID:4sO/sLsA0
>>151
このゲームとは全く関係ない人です

153名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 04:51:53 ID:4zk5jc5A0
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kanon/04chara/kuze.html
この人、が元ネタの東方キャラの遥か上の強さを持つチートオリキャラ

154名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 05:20:41 ID:CfC2gvPg0
ビホルダーアイワラタw
他にグラフィックが極端に変わる武器ってある?

155名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 05:25:49 ID:4zk5jc5A0
最終武器は全て特殊なエフェクトがついてる
ロリコンアイは性能はゴミだが必見
聖杯はどう見てもトイレのあれ
ヴァイスソードは目が赤くなる

こんなところか

156名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 06:29:32 ID:PabuqHxI0
ロリコンアイとアイスソードはエフェクト気に入っているので使っている

157名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 06:32:48 ID:CfC2gvPg0
>>155
なるほどサンクス
ロリコンアイ見たいから素材集めるか

158名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:18:43 ID:UBnywvOU0
みんなは採集武器防具素材にどれくらい費やした?6時間くらいやってるがまだでない。挫けそうだぜ・・・
そして最終素材のドロップエフェクトっていつも通り、宝箱ですか?もしかしたら見逃してると思って。

159名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:18:52 ID:1t5s8Cs20
データ複写して月下美人作ってみたが、振る時に桜の花びらが出た
ただ花びらのエフェクトが小さすぎて目立たない罠

160名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:21:07 ID:UBnywvOU0
最終武器防具素材だ、間違えた。

161名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:35:10 ID:UJuf8k2o0
>>160
金色の宝箱

162名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:47:55 ID:7lsveiOs0
これ強化ラスボス倒してもなんにもなし?

163名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:06:43 ID:3fXX9fqE0
千年キノコはまだ体感的に楽だった
最初に出たのが千年キノコで次に出たのが千年キノコだった

イカェ・・・

164名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:44:57 ID:KB5H1Yl20
>>161
トンクス。まだ見逃してるわけじゃなさそうだ。がんばるぜ

165名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 11:28:33 ID:wCsiqPTo0
いま永遠亭最深部なんだが、雑魚以上にMAPが見えにくいのがウザい…

166名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 11:30:43 ID:PJrdfhJ20
>>158
1.04の時につづら固定して乱数調整しまくってようやく手に入れたのが
伝説の賽銭箱で、それ以降一切手に入りません。
異文化のネタが欲しいけど、1.06でもラスダン限定かよ・・・
茨木とドルイドならやっぱドルイドの方がドロップ率上なのだろうか?

167名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 11:31:09 ID:3fXX9fqE0
グレア液晶だとマジやばかったわ永遠亭最深部

168名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 11:34:53 ID:QImzW7Ww0
アシッドブレスがラーニングできない。
スレの魔力に期待カキコ。

169名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 12:12:45 ID:ptBn6nB60
大神殿雑魚多すぎじゃないですか
どこか途中にヒールスポットってある?
いちいち湖底神殿まで戻らないといけないとなると面倒すぎるんだが

170名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 12:15:01 ID:3fXX9fqE0
大神殿自体めっちゃ短いから
いちいち戻って回復でも多分苦にならんよ

ちなみに回復ポイントはボス前にある

171名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 12:17:54 ID:UJuf8k2o0
雑魚は変わってないんだから、それなりに楽でしょ
嫁縛りしてるならシラネ

172名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:28:02 ID:PJrdfhJ20
全員のレベルをできるだけ均等にするために
レベル最下位の6人を使ってる人は俺だけじゃないはず。

173名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:28:43 ID:sDNyJpZ2O
何かもみちるで詰まって登山マラソンしてたら岩石3つもドロップして余り気味なんだけど
固有防具って作るべきかな?
防御力的に見ても第三段階でも同じぐらいなんだよね

174名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:32:03 ID:GedIk2QU0
>>173
とりあえず欲しい武器作っても固有素材残るか調べてみろ

175名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:45:24 ID:4zk5jc5A0
最終的にプラベや西蔵で防御考えなくていいから咲夜のは最後まで使えるな
残りは正直持っていても大差ないが素材余るから作る感じになると思う

176名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:01:46 ID:lnddqDYI0
鏡勾玉無しで真三女神倒せた人いる?
20万削りきる前に霊夢アリス妖夢辺りのボム切れてジリ貧になって辛いわ・・・

177名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:07:59 ID:/ry3d8Lk0
>>176
まずはLvと構成を書いてくれ

178名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:17:56 ID:lnddqDYI0

失礼、第1形態は普通に咲夜、さとり、早苗、にとり、魔理沙で削る
第2はさとりのスターライトバリアとリフレクトウォールとかで9ターン耐える

三女神戦はLv85妖夢、Lv89霊夢、Lv90アリス、Lv95聖、Lv82パチュリー
ダメージソースは妖夢のみ
霊夢は二十大結界と二十結界+レギオンのコンボでひたすら耐える
聖はダークソードウエポンブレス、暇なときにゴッデスとダークヒールで回復
アリスは霊夢の二十結界とのコンボでレギオン、暇なときはパラルとヴォーテックス対策の倫敦
パチュリーはランド見つつボイドと単体魔法でランド調整

半分以上削った辺りから霊夢、アリスが使えなくなって総崩れって感じ
妖夢の連続発動の機嫌次第で行けそうではあるけど、なかなか出てくれないのよね

179名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:20:01 ID:lnddqDYI0
陣形言い忘れたけど、アポロブレイクね

180名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:21:32 ID:3fXX9fqE0
もしかして
326,327,328って瀕死の三女神で
みやぶらないと登録されない?

181名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:27:36 ID:GedIk2QU0
>>180
ボスだし見破れないんじゃないの?
あと1.04じゃ見破っても登録されない

182名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:32:36 ID:3fXX9fqE0
やっぱボスってどんだけLvあげてもみやぶれないのかな
326,327,328とラスボスの一つ前が何故か埋まってないんだよねぇ

ちなみに1.06

183名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:14:05 ID:2Vce1Rso0
こちら玄武の沢クリア時点
海底神殿に向けて2軍の育成に入ったら魔法の森2どころか有頂天でも全滅したでござる
アリス(52)、文(43)、霊夢(30)、魔理沙(33)、にとり(41)で指揮官妹紅(45)
火力が絶望的だった('A`)

184名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:28:39 ID:3kmdSbyI0
二軍育成は弱い子を指揮官にして一人ずつ安全に育てるか
いくつか下のダンジョンでいっぺんに育成するか迷う
前者はメインも一緒に育てられるから無いとは言えない

185名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:50:43 ID:4zk5jc5A0
湖底神殿も適正レベルだと装備面子分散で時間掛かるわ安定しないわじゃね
アリス辺り回りが雑魚でも生き残って逃げられる可能性高いし撲滅しながら逃げるを併用が楽かと思われる

186名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:55:31 ID:2MFKQkvcO
>>183
文あげてもスペル覚えなくて凄い微妙だから抜いてパチェ入れて殲滅役にしたら?
文はダンジョン進んだ後に指揮官にしとけば補正で勝手に上がるし。

187名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:01:37 ID:7lsveiOs0
>>178
俺まともに挑戦すらしてないから的外れなこと言ってるかもしれんが、ボイドキャビテーションと地相回復は無視して早苗さんかさとり起用、
回復や防御いずれかに霊夢のボムを割かなくていいようにして、長期戦に持ち込んだらどうかね
早苗さんなら同系統のバフも二重に乗るみたいだし、火力の底上げも出来ると思う
ボイドも回復がうざいだけで魔法属性と分かってるから防ぐ分には楽だし、運よければそんなに使ってこないんじゃね?

188名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:02:11 ID:CfC2gvPg0
>>183
文は警戒あるし有頂天なら金のマトック持ってないなら取ってきて誘発装備集中
んで全体攻撃してれば有頂天あたりなら文だけでも安定
後アリスだけレベル高いけど、外してソニックにしてパチェ入れたほうがいい
アリス外して文霊夢マリサにとりぱちぇの面子なら全員レベル30でも全滅ありえなくなる

189名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:02:22 ID:06QKhmpcO
さとりん触手が嫌いなのはわかったからそろそろ覚えようぜ
5000回超えてから数えてないけど流石に辛くなってきたよ

190名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:03:05 ID:4zk5jc5A0
それ乱数固定されてると思うぞ

191名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:03:27 ID:m9R9pdvc0
二軍は普通に、指揮官とPTに一人入れて育てたな
補正もあるからすぐに上がるし

192名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:08:14 ID:1cBzE.CI0
>>183
魔法の森2の西-Eではぐれゆっくりを狩り続けるのが良いと思う
湖底神殿攻略中だけど、これでレベル上げたし楽だと思う

193名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:13:41 ID:PJrdfhJ20
あれほど普段から全員満遍なく使っとけと・・・

194名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:22:22 ID:06QKhmpcO
>>190
ガプーイン9体相手に食らってプラベ逃げ繰り返してるんだがダメか?
他のスキルは戦闘→逃走の繰り返しであらかたラーニングし切ったんだが

195名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:26:26 ID:CfC2gvPg0
>>194
既に覚えてるって事はない?
あとwikiの別個体から食らった分は別判定ってのは疑問
ラーニング100個覚えたけど別個体から食らって覚えた例は0だったし
他に可能性ありそうなのはプラべで逃げたら特例で固定されるとかか

196名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:30:26 ID:m9R9pdvc0
メンドーサから覚えてくればー?

197名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:32:18 ID:TTMnvVew0
>>188
魔法の森2はエクスキューショナーが宝箱にあるわけだが

198名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:33:38 ID:CemyXSBY0
メンドーサから覚えるとか面倒さ

199名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:37:08 ID:06QKhmpcO
>>195
流石に覚えてるかは何度も確認したw
あとプラベ逃げしても大丈夫なことはデモンテンペストで確認済み
まぁあと1000回試して駄目なら諦めるわ

200名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:41:00 ID:CfC2gvPg0
>>197
有頂天でも全滅したって言ってるから魔法の森2に言ってるかどうか分からなかったから
単純に魔法の森2から難しくなるってよく言われてるから名前出ただけかもしれんし

201名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:41:45 ID:CfC2gvPg0
×魔法の森2に言ってるか
○魔法の森2に行ってるか

202名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:46:40 ID:4zk5jc5A0
>>193
補正入るから一気に上げた方が楽じゃね
戦闘に出さないキャラ決めてある程度固定するのが一番楽だと思うけど
特に指揮官キャラの文や妹紅はレベリングする必要が一切ないし常時経験やるには勿体無い
道中の雑魚処理にどの程度比重を置くかだけどボス相手には戦略レベルで影響しない魔理沙にとりも微妙
霊夢はLV51まで遠すぎるしさとりはストップ修正された今レベル上げてラーニングする労力と見合うかどうか
情報出揃うとそれなりと使う面子は限られてくると思う

203名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:07:08 ID:TTMnvVew0
>>200
玄武の沢クリアしているのに行っていないわけないだろうが。

弱点調べて属性魔法+チェイスで強敵以外は倒せると思うんだけどなぁ。
妹紅は二軍の壁役として使えないこともない(一軍に蟻巣を使っている場合)。
さとりは二軍の回復の属性攻撃役として便利。

文は即死斧と全体攻撃で運用してきたけど中盤以降影が薄くなってきた。
ただレベル上げてあげないと図鑑を揃えることができないので(以下略

204名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:20:38 ID:oN7Z0jGk0
ところでラストワードチャージの詳細とかなんか進展ないの

205名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:28:08 ID:TTMnvVew0
今、海底神殿で一軍アリス・にとり・霊夢・早苗・魔理沙・文
(指揮官は霊夢・にとり・文で交代制。LVは全員53)

二軍は妹紅・妖夢・咲夜・さとり・パチェ・聖
(指揮官はさとり・パチェ・聖で交代制。LVは全員56)

で万遍なくLVを上げてきたけど海底神殿到達時に
今まで控えてきた各キャラの専用装備をまとめて作ったら
見事に一軍と二軍が入れ替わってしまった。

206名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:29:07 ID:4zk5jc5A0
>>61以降なにもなし
早苗指揮官と併用すれば世界高確率で引けそうだな

207名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:34:56 ID:oN7Z0jGk0
ログよく見てなかったわ・・・
サンクス

208名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:42:56 ID:lJXExAWc0
>>189
遅レスだがレベル上げてみたら?
あれ、1から覚えられるみたいになってるけど、レベル制限あるような気がしてならん。
19の頃に1000回くらい試して駄目だったが、30の時は50回も試さないうちに習得できたので。
さとりのレベル上げ自体は無駄にはならないし。

209名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:46:44 ID:TTMnvVew0
海底神殿×
湖底神殿○

レベルを均一化したくてどれだけボスで苦戦しても
固定メンバーでクリアしてきたのは俺だけじゃないはず。
ただ湖底神殿まではそれで通用したけどこの先、それが通用するかどうか。
魔法の森あたりから雑魚戦も厳しいよな。
特に湖底神殿は装備のドロップ確率も一気に下がる。

運悪くカガミからハイパーファングが何時間も粘ったのに覚えられないことや
素材狩りをしてもなぜか金塊だけは集まらないないこともあり、
新パッチが出るまで一旦封印することにした。

210名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:51:23 ID:7lsveiOs0
そういう厳しい制限を掛けるのは一回普通にクリアした後気が向いたらでいいと思う
まぁ人それぞれか

211名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:55:46 ID:4zk5jc5A0
次パッチが来るかも微妙じゃね
現状でもかなりのゆとりん仕様だし
少なくとも今からさらに簡単になりましたにはならんと思うぞ

212名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:02:41 ID:CfC2gvPg0
ラスダンから直通の魔法陣とかのパッチなら苦情が多ければ出そう

213名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:18:45 ID:3fXX9fqE0
またゆとり仕様云々の流れか
自分が簡単だと感じたらすぐゆとり仕様って言いだすのは
なんか嫌いだわ

214名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:24:42 ID:7lsveiOs0
確かにラスボス前魔方陣で回復→2パーティー編成→陣形調整→全滅→フィールド→ラスボス前までのループは面倒すぎる
何度か負けて試行錯誤するのが前提のボスでこの仕様はちょっとやる気を殺がれる
せめて2パーティー分の陣形設定保存してくれればいいんだがな、前半鳳凰天舞後半攻守の要の俺は毎回往復だわ

215名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:26:41 ID:u3hXLMUg0
そうやってゆとり発言するための下地作りに励んでいるのですね。

216名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:33:14 ID:kQ91ta6M0
ラスボス前のセーブデータをコピーするという発想は無かったのか

217名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:36:45 ID:YkFlQpoo0
>>153
Kanonから生まれただと・・・
もしかして他のオリキャラも元はKey作品から来てるのか

218名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:46:53 ID:eMlRW/1w0
>>217
元があるならオリキャラとは言わないだろ

まあ、でも完全オリキャラ以外は Kanon, ONE, MOON などkey系の作品からだな

219名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:49:08 ID:4zk5jc5A0
>>214
一度もメニュー開かなければいいんじゃね
2PT使わない派だから陣形どうなるか分からんけど
攻守の中央配置を最初に選択するだけでメニュー開かなくて済む

220名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:52:34 ID:7lsveiOs0
>>219
パーティー分割前のときの陣形に2PTともなるから、前半後半で別の陣形使いたかったらそれ無理

221名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:57:18 ID:IjO81/nQO
でも久瀬を含めた大半は名前だけのキャラだからな
原作で顔が有るみずかと高槻は原型保ってるが他は完全オリキャラ

222名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:58:36 ID:eMlRW/1w0
>>216 の対応が正解だろ

223名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:59:06 ID:cySaNxjQ0
一番最初のダンジョンからして、全滅したら一時取得のアイテム没収だからマメに外に出てね、
って感じの癖にやたら歩く羽目になる。図書館遠いよ。
神社の回復陣も妙に奥に配置されてるし。

224名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:59:21 ID:eMlRW/1w0
>>221
まあな。髭とか南森とか影も形もないw

225名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:02:20 ID:oN7Z0jGk0
元から名前だけだろそいつら

226名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:02:27 ID:eMlRW/1w0
って、あれも外見は北斗ネタとかだし、完全オリキャラとは言い難いな

227名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:21:35 ID:VLMi7YhM0
>>223
神社は入り口から遠いよな。場所もMAPの外れだし。陣形取る時は仕方ないけど、敵シンボル復活目的で周回するなら他のほうが早い気がする

228名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:26:01 ID:xz4LPjPc0
復活目的だと太陽の畑が楽でいい
こっちもマップのはずれなのがアレだけど

229名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:26:25 ID:F/tYFDg60
シンボルの復活は有頂天でやってたわ
たまにワープそばの敵が突っ込んでくるのはご愛嬌
探せば他にもっと早いとこ有るかもしれんが

230名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:29:41 ID:.LsilPL.0
中心に近い場所なら玄武の沢&湖とかどうだろう
ただ結構進む必要があるが

231名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:31:25 ID:zfuj.79g0
俺はほぼ、魔法の森(アリス)で回復してたな。

232名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:12:36 ID:ptvoYMA.0
試しに文にみやぶるを指示→行動する前に魅了をかける→仲間にみやぶるを使う ってやってみた
「見破るには強敵すぎる!」って出て予想通りの反面少し落ち込んだ

233名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:24:23 ID:eMlRW/1w0
宝箱100%達成! ふう、疲れた

逃したアイテムが専用素材だったので助かった。しかし、宝箱1個逃しが多いのかね?
逃したアイテムは人それぞれみたいだけど…

234名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:39:40 ID:cySaNxjQ0
ゼラビートルの情報求む
・どのエリアで
・どの辺りのシンボルで
・どんな敵編成に混ざって出現したか
お願いします

235名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:48:16 ID:IjgWFOuAO
蛙と同じでどこでも出るんじゃなかったっけ

236名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:51:30 ID:eMlRW/1w0
>>234
つづらかえると同じ条件と思われます。つまり

・全エリアで
・全シンボルにまんべんなく
・強雑魚以外の全編成に対して空きスペースに

です。まあ、特定は無理ってことね。

237名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:52:26 ID:r0ey7lZ.0
まあゼラビートルだからなあ
元ネタもそんな出現だし

238名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:58:32 ID:CfC2gvPg0
まだ>>10のように特例シンボルに紛れこんでる可能性はある
という事で特定班頼んますw

239名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:16:08 ID:cySaNxjQ0
ひぎぃ、これは苦労しそうだわ。未だに一度も会えてない。
1.04で狩っとけば良かったか。
答えてくれたみんな、ありがとう!

240名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:29:17 ID:YjsWI6oY0
考えて見ると元ネタのゼラビートルにも数えるくらいしか会えてないな
技能上げとかドロップ目当てにシンボル消しまくったのに

241名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:32:19 ID:C1REBw3I0
各stage毎の経験値補正を調べてみた
ttp://77c.org/d.php?f=nk16122.jpg

間違ってたらごめんね

242名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:35:28 ID:4zk5jc5A0
クリア想定レベルは大体70以下って感じだな

243名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:46:01 ID:IjgWFOuAO
SBでは山ほど出てきたんだがなぁ

244名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:47:31 ID:CfC2gvPg0
ラスダン、ラーニングのためにさとり入れるのは苦じゃないが
みやぶるの為に文入れるのかなりきついな・・・
強敵相手に文入れて負けたorz

245名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:02:57 ID:hllAVQvo0
>>241
保存した
二周目でサブメンバー育てるときに役に立ちそうだw

246名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:05:01 ID:XPRGrGmE0
>>244
みやぶるは死んでも有効だからいっそ死ぬ前提でいけば?

247名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:15:18 ID:XrvbpDz60
>>241
スレが速すぎて過去レス読んでないが
邸LVは4倍で経験値もらえるのかぁ、そりゃ即追いつくはずだわ

248名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:17:09 ID:S1JR3hCA0
固定神殿クリア
殻に篭らせずに倒そうとして時止めしたら回復使わずに死ぬんだな・・・
そしてアダオリ解禁!!
アダ欠片4 オリ欠片3
・・・・取り逃してる

249名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:32:17 ID:n88h5x.M0
冷凍光線取ろうと100回ほど試みても取れず、おかしくね?と思ってスレ覗いたが
>>195で解決したわ。。。

250名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:55:40 ID:7O17.0og0
前スレの解析データとゲーム内の陣形図を参考にして
Excelで補正と図を組み合わせる作業が終わった…
ttp://www19.atpages.jp/kouzatsu/src/up0342.zip
番号の間違いかと思われた部分もいくつかあり、
修正の余地はまだあるので画像化には至ってません

251名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:04:09 ID:XrvbpDz60
>>250
よしパワーポイントでも頼む

冗談はさておきテキストタグが丁寧に関連付けてあっていいね
結合して一枚画像にすればいいんじゃないかね、俺はやらないけど

252名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:17:18 ID:Fbew7uQQ0
>>244
せっかく文入れてるならサンシャインランチ無双風神しようぜ
1ターン目さえレギオンor結界で凌げば後は鉄壁だぞ

253名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:52:06 ID:XrvbpDz60
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1171995.jpg

出来が良かったのでつい、>250修正してるんだったらごめんね

254名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:19:24 ID:7uNUMPkA0
なんかwikiには大神殿奥やラスダンの魔法陣は
2回踏むと編成変わるって書いてあるけど1回で変わるね
1.06から変わったのかな

255名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:25:01 ID:N4X.dlHAO
地霊殿の壁に絵画がある時とない時があるけど、何か意味ある?

256254:2010/09/29(水) 02:29:24 ID:7uNUMPkA0
それと固定の方法も変わってるな
普通に魔法陣1回踏んで接触→リセットだと1つ前の編成で固定されるから狙い通りのが固定できない
魔法陣踏んでからメニュー開閉セーブかリセットしてからでないと固定できなくなってるけど既出?
wikiに反映されてないが

257名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:49:25 ID:l6u0LOfg0
確かに変わった。色々試してきた

・魔方陣1回踏む→リセット→接触
リセット前の魔方陣を踏む前の敵で固定される。
・魔方陣1回踏む→メニュー開閉→リセット→接触
リセット直前の敵で固定される。
・魔方陣1回踏む→リセット→魔方陣1回踏む→接触
ランダム
・魔方陣2回踏む→リセット→接触
ランダム
・魔方陣2回踏む→メニュー開閉→リセット→接触
ランダム

258名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:49:32 ID:EeyLxnJs0
>>256
まずセーブ後に編成変更されるってのが基本な
リセットする場合はセーブ→リセット→ロードで編成変更されない
だからロード後にもう一度魔方陣踏めば編成が変わる(2回踏むってこと)
リセットしない場合はセーブ→編成変更だから一度魔法陣踏めば変わる
だから別にwikiは間違っちゃいない、解釈の問題だからな
おk?

259254:2010/09/29(水) 02:52:53 ID:7uNUMPkA0
>>358
違う違うw
1.06からやった人は知らないだろうけど昔は2回踏まないと変わらなかったんだよ
今は1回踏むだけで変わる
それと昔は魔法陣踏んだセーブだけで固定完了だったけど
今はリセットorメニュー開閉のほうのセーブじゃないと固定できなくなった
解釈以前に変わってるんだよ

260名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:53:11 ID:l6u0LOfg0
>>258
前(1.04の頃)は魔方陣2回踏んで、リセットしてから魔方陣1回踏んで固定させてたなあ

261254:2010/09/29(水) 03:02:12 ID:7uNUMPkA0
>>258
>>257>>260が補足してくれてるけど分かりやすいので言うと>>257の2番目

・魔方陣1回踏む→メニュー開閉→リセット→接触
リセット直前の敵で固定される。


これはつまり最後の接触の敵で固定されてるんだけど1回踏みだよね
次からはリセット→ロードで魔法陣踏まずにそのシンボルに接触で同じ敵と戦える
これが昔はできなかった。

262254:2010/09/29(水) 03:16:44 ID:7uNUMPkA0
wiki直してきた。
ついでに湖底神殿のPT分岐の魔法陣と深部入口の魔法陣も同じ仕様になってるので
追加しておいた。
だが何故か深部ボス前(大神殿直前)の魔法陣だけは踏んでも敵変わらない謎w

263名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:11:54 ID:TnIPJOw.0
>>255
思わせぶりなだけで
得に何もないらしい

264名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:51:45 ID:Fbew7uQQ0
少なくともver1.04では魔方陣は1回踏めば編成変わった
ただし、魔法陣でのセーブが編成変更前に行われる、つまり
1回復→2セーブ→3編成変更
だったから、リセットすると2から再開するので編成変更しなかったように見える
そのため編成変更後セーブ(メニュー開閉又は再度魔法陣を踏む)が必要だった
乱数固定もあったから、セーブしなくてもリセット後魔法陣を踏みなおせば同じ編成と戦えたが、
ver1.06では乱数固定されなくなったからそれは出来なくなった

26510:2010/09/29(水) 07:54:27 ID:lKETH0wI0
ラスダンでも>>10に書いた特別なシンボルがありました
とりあえずフロアFだけ調べてみた

特別なシンボルは
・ボス前魔法陣から入って3つめのシンボル
・フロアEから入って最初のシンボル
です。やり方は>>10の通り。書いてある回数は
「リセットしてからの魔法陣を踏む回数」だという事に注意してください

26610:2010/09/29(水) 07:55:03 ID:lKETH0wI0
まずフロアEから入って最初のシンボル
0回   固定していた編成
1回   ガルバンゴル×9
2回   レッサードラゴン×2
3回   アラストール    ドリュアデス
4回   ガルバンゴル×9
5-6回  ケルビム 機械竜  ガルガリン
7回   ガルバンゴル×9
8回   ケルビム×2    ガルガリン×2
9回   アラストール    ドリュアデス
10回   アビスウォーム   クイーンフレイア デスライダー
11-12回 ケルビム×2    ガルガリン×2
13回   茨木童子      デスライダー×2
14-15回 省略
16回   クイーンフレイア×3
17回  クロウクルアッハ
18-25回 省略

26710:2010/09/29(水) 07:58:45 ID:lKETH0wI0
ボス前魔法陣から3つ目のシンボル
0回   固定していた編成
1回   アラストール ドリュアデス
2-24回  省略
25回   クロウクルアッハ


共にめんどくさく&意味がないので25回以上調べてませんがゆっくりキングは26回以上で出てくるかもしれません
あんまり役に立たないですね・・・
まぁリセットしてゆっくり探しの時にこの2つのシンボルは逃げて消しちゃえば無駄な時間省けるってくらい。。。

また、フロアFは上記にゆっくりキング×1を足した編成で全てですのでご参考に
それとつづら、ゼラビートルはランダムで配置されます

26810:2010/09/29(水) 08:20:50 ID:lKETH0wI0
・・・とさらに調べてたら
見つけたぁあああああああああああああ
特別なシンボルでゆっくりキングがすぐ出てくるシンボルを!

>>266のシンボルの1個上のシンボルです

0回 固定していたシンボル
1回 ケルビム×2 ガルガリン×2
2回 ゆっくりキング×1
3回〜省略

場所がよく分からない方はリセット後1回踏んでケルビム×2ガルガリン×2の編成を探してください

26910:2010/09/29(水) 08:31:01 ID:lKETH0wI0
追記
>>268でのゆっくりキングはごく低確率でクロウクルアッハに変化するようです
(10回に1回くらい)

ん?・・・という事はさっきの2シンボルは低確率でゆっくりキングに変化するのかな?

270名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:03:36 ID:eXLh0pwQ0
ドリュアデス固定できるのは金塊稼ぎには結構でかいな

27110:2010/09/29(水) 09:27:59 ID:lKETH0wI0
>>270
そうか、金塊か。
魔法陣から近いし1回踏みだし確かに使い道があった・・・!ありがとw
とりあえずマップAにも特別なシンボルあった。
ボス前ワープから入って左上に2つめのシンボル(柵の前でうろうろしてるシンボル)
でもここドリュアデス出ないんだよなぁ
2回踏みでデスライダー単体で出るから力の指輪取り直す時楽くらいか。

どっかドリュアデス×1や×2出てくるマップある?
マップが分かったら調べてみるけど

272名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:45:19 ID:eXLh0pwQ0
ラスダン入り口から右に進んだとこからいけるワープで
MAP-Bに飛んですぐいる1匹目がドリュアデス1でよく出る

273名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:51:15 ID:88jbTr1k0
もう4時間以上粘ってるのに石化ブレスがラーニングできない
心折れそうだ…

27410:2010/09/29(水) 09:57:23 ID:lKETH0wI0
>>272
おぉ、ちょうどそれ特別シンボルだった

マップBに入って最初のシンボル
0回   固定していた編成
1回   アラストール スフィンクス
2回   機械竜
3回   アラストール スフィンクス
4回   ドリュアデス

今更ですがver1.06での固定方法は上のほうで話題になってる通りメニュー開閉セーブが必要です
この4回目のドリュアデス固定は
魔法陣セーブ、リセット、ロード

魔法陣4回踏んでメニュー開閉
これで固定完了です。以後はリセットロード後直接行くだけでいいです

275名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:14:42 ID:DCoyO9uA0
上位専用素材ってホントに実装されてるのかよ・・・
もう全員Lv90超えたぞ・・・
オリアダよりはるかに難易度高いだろこれ・・・

276名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:17:30 ID:9acDNh5g0
>>274
ちょっとききたいんだけど、そうやって何度もエンカウントしてて
強敵が出得るシンボルの存在とか感じる?
つまり、このシンボルからは雑魚しかでない、このシンボルからは強敵がでる、とか。
それとも一部の固定を除けば、どのシンボルも一緒?

277名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:30:28 ID:xvQVyaF.0
何気にポイズンシールドが使い勝手いいな
アリス一人前に置いてパラルさせれば後ろ全員守れるし、防御抵抗上がって狙われやすくなるしで

27810:2010/09/29(水) 10:49:08 ID:lKETH0wI0
>>276
フロアFばっかりエンカウントしてたからそれでいくと
特別なシンボル3つを除いたらどのシンボルでもゆっくり、クロウクルアッハは出た
特に今ゆっくりでレべリングしてるけど、ゆっくりキングに関しては全てのシンボルで出る事確認済み
クロウクルアッハも恐らく全部で出てる

279名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:55:11 ID:WP/Szs2c0
固定狩りでダイヤモンドとエメラルド集めしてるけど
俺の動体視力じゃ3匹ぐらい同時死ぬとアイテムが見えん・・・

280名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:04:39 ID:DCoyO9uA0
視点をちょいと引いて敵全体が見える程度にする。
はっきりとフラスコのシンボルを確認しなくてもいいから「何か出たかも?」
くらいに思った時は全滅させてこまめにアイテム確認すること。
得点と似た色だからそれでも見逃すときは見逃すけどね。

281名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:29:25 ID:gk65xCew0
>>274
ハイリボン取ろうと思ってた俺歓喜www
つづらビートルはやっぱり無理そうか

282名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:44:11 ID:glL5mFeY0
ゆっくりキング撃破数371 黒曜石ドロップ0
気づいたらこいつだけでLv99になれるじゃないですか
というかどんだけドロップ率低いんですかこれ・・・

283名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:49:28 ID:WP/Szs2c0
メドローアどころかメテオすら覚えてくれねぇ
ラスダンでの固定狩りだとラーニングの乱数も固定されるとかないよね・・・

284名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:54:54 ID:39pDuGNs0
ゆっくりキングは500匹以上狩って黒曜石0だな
つづらは140匹で2個落としたけど

285名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:38:25 ID:9LBxpapU0
なんか>>10の書き込み見てて地球防衛軍2思い出したw

286名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:41:30 ID:9acDNh5g0
>>278
ありがとー

v1.06だとラスダンレア素材ドロップ率は体感1%って感じだなあ
装備品より先に素材ドロップっていうのが結構あった

あと、魔神なしでもほとんど問題ないね
2ヘッドとかヘカトンとかもイケル
でもゼラビートルだけは1.04で潰しておいた方がいいわ

287名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:49:05 ID:gk65xCew0
ゼラビートルの簡単な倒し方教えてくれ
水棲なのにクレイモアほとんど効かないし出たと思ったら周りも強い奴で毎回倒せん

288名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:53:06 ID:yNxxeBZwO
魔神応援プラベでいいんじゃね

289名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:59:56 ID:5k8VO1bM0
魔神で簡単に削れるからそんなに固い印象が無い

290名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 14:05:38 ID:WP/Szs2c0
メドローアktkr!
スレの魔力さんありがとう!!

291名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 14:17:08 ID:ACAZpnRY0
最初からは博霊タイプ、途中からずっと鳳凰天舞で、そのままラスボスも撃破
一部ボス戦では多少変えたところもあるが、ほぼ固定
元ネタでも鳳天舞かスペキュレイションだったなぁ
俺は囮を置いて戦うのが好きみたいだ

292名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 14:32:26 ID:9UwvGr860
チキンな俺は囮を信用しきれなくて鳳凰をあまり使ってない(ラーニング時除く
永遠亭からほとんどランチ使ってたな

293名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 14:38:35 ID:wQnRFaQk0
真三女神倒したと思ったら図鑑載らないとか・・・
たのしいそうじんえんぎ 
         
                 おわり

294名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:03:52 ID:9djR2.mo0
クイーンフレイア皆どうしてんだー
抵抗どんだけ上げても麻痺するし通常攻撃はほぼ毎回即死出るし状態異常何も効かんし
逃げようとしても毎回逃げられないとか出るし・・・
1体だけでも倒せないことがほとんどなのに3体とか倒せんのかこれ(つд`)

295名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:08:55 ID:5k8VO1bM0
開幕魔神&鬼縛陣
あとはヴァイス咲夜のP殺人ドールとかで簡単に沈む

296名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:09:11 ID:5pdcJN6Y0
あんたの蒼神じゃ麻痺も即死も防げないのか?

297名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:10:51 ID:lFGFYG5c0
一体そこまでどうやって進んできたのか

298名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:12:24 ID:9djR2.mo0
アミュレットとか装飾で状態異常耐性つけても抵抗を60くらいまで上げて咲夜さんのコマンダースペルで
抵抗上げてもクイーンに関してはよく麻痺るし即死も結構な確率で出る

299名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:15:58 ID:5k8VO1bM0
そんな戦法で大丈夫か?

300名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:16:42 ID:wQnRFaQk0
1番いい霊夢の鬼縛陣と激写、応援プラベを頼む

301名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:22:03 ID:lWDjYMzQ0
間の過程をふっ飛ばせば、復誦→応援+プラベ→フルムーン×3

302名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:28:14 ID:9djR2.mo0
鬼縛陣という物があることすら知らなかった・・・封魔陣から変化する技だったのかw
皆ありがとう。

303名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:29:18 ID:eXLh0pwQ0
アリスに麻痺対策してレギオンで凌いで魔神と咲夜で撃破で十分

304名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:46:50 ID:26K7zOBA0
クイーンフレイアは石化即死も結構効くな

305名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:53:23 ID:9djR2.mo0
フレイア系で直前のイカマジンまでは即死結構効いたけど、クイーンは即死も石化もあんまり効かなくないか
実際誘発190の聖とかで1回も効いたことが無い

306名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:08:17 ID:j.DPftnwO
草薙で強打出るから魔神カミカゼで何も考えずに消し飛ばせるだろ

307名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:11:52 ID:gk65xCew0
>>305
誘発130のさとりで効くけど
クイーンフレイア3体を50回やってみた
3体即死18回
2体即死21回
1体即死7回
0体即死4回

308名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:18:26 ID:gk65xCew0
そもそもHP低いから魔神も使わないで消せるだろ
ソニックで咲夜がP殺人ドールさとりがデスザッパー
他の4人で魔法とか文の蚕とか指揮で回避0にしたり適当にやりゃ塵も残らん

309名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:21:57 ID:ACAZpnRY0
クイーンは普通に早苗で抵抗上げればほとんど異常にかからないけどなぁ

310名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:23:40 ID:OIf/xp8o0
ゴールデンバウムの方が遥かにうざい

311名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:25:42 ID:lFGFYG5c0
普段は魔法みたいな弱い攻撃手段使う必要ないしな
物理無効なら即死だと思っても即死も入らないし

312名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:37:13 ID:gk65xCew0
ゴールデンバウムもたまにデスザッパー入るけど確率低いな
俺は魔法キャラメンバーにいない時は聖の属性付与で咲夜か妖夢で倒してる

313名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:37:52 ID:xNztnxCc0
ゴーストやスーパースライムには物理無効でも即死入るけどね。

314名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:02:51 ID:JiS5MK3c0
金塊乱獲で>>265-274にかなり助けられてるんだがどうして今まで誰も発見できなかったのか
ラスダン籠ってる人なら発見できでそうなもんだが
最新パッチでないと再現できないのか?

315名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:03:58 ID:miAeP0b20
おかしい・・・にとり・・・かわいい・・・

316名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:06:06 ID:18j9LxIY0
リセット戦法は有効だとは思うが俺の精神力でやるにはしんどかった
1.04時ゼラビートルだけやったけど眠くてたまらんから他は普通に殲滅することにした

317名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:12:38 ID:glL5mFeY0
金塊とか狙ってないのに28個余っている

318名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:18:08 ID:JiS5MK3c0
コンプ目指すと金塊90個近く使うしな…
やっと60個まできた

319名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:22:41 ID:VY0JwFts0
>>314
いつの間にこんなもの・・・が・・・
彼の言う特別なシンボルとやら以外のシンボルも実は法則ありそうな予感

320名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:24:25 ID:xNztnxCc0
しばらく封印するつもりだったけど
偶然、ハイパーファングをゲットしてしまったため
ラストまで続行することになった。

しかし、金塊は使った分も含めて6個しかないのは運が悪いのか?

321名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:28:30 ID:VY0JwFts0
うわ・・・これほんとに固定できるじゃねーか
今まで発見されなかった理由は陣形24番と同じで1.06から仕様って事だろう

322名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:30:24 ID:VY0JwFts0
あれか
魔神カミカゼ弱体化したから救済措置的なものか?
敵の編成にパターン作るからドロップ頑張ってくださいよーってメッセージか、そうなのか


ふざけんあw

323名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:38:27 ID:cmVn6sX60
次の修正事項が一つ決まったな

まあ、この仕様は多分何かの弊害だろうな。敵出現の乱数設定変更に絡んでそうな感じ

324名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:42:30 ID:VY0JwFts0
こういう事があると確実にドロップできるような乱数操作の裏技あるんじゃないかと期待してしまう

325名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:43:48 ID:lFGFYG5c0
ラスダンのドロップは粘れる様になってないと
クリアに必要ないおまけにまで配慮する必要なんか一切ない

326名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:46:45 ID:VY0JwFts0
>>325
多分>>265-274>>323の言うように意図しない事かもしれないだろ?
なら特別なシンボルの○回目の編成は確実に〜をドロップするって乱数の穴があるかもしれない

327名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:07:55 ID:MLdLwUZY0
こうやって有力なネタがどんどん潰されていくのであった

328名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:11:22 ID:VY0JwFts0
今までの修正箇所からして苺坊主はここかwiki見てるのは確定だしなw

329名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:15:32 ID:lFGFYG5c0
言えない…
>>325>>322へのレスだったなんて

330名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:28:40 ID:VY0JwFts0
言ってんじゃねーかw
まああれは冗談でほんとはただの弊害だと思うがなw
よっしゃハイリボンゲットだぜ

331名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:35:33 ID:lvR2Nr0E0
かなすわ戦の咲夜さん輝きすぎwww
さとりんの石化でケロちゃん止めた後が咲夜オンステージ
ハイパートリガー&アンレジスト入ったとこでプラベ→即死でキャノ子様葬る
その後も最高にハイ&異神強打(&メイド服の連続発動)でケロちゃんのHPをほぼ1人で削ってお終い

まあ、戦闘序盤に来たぶちかましをレギオンで受け切ってくれたアリスが敢闘賞だが
チル裏すまんかった

332名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:38:16 ID:glL5mFeY0
神代と黒曜石はクイーンフレイアやドリュアデスクイーンみたいな普通の雑魚にも実装してほしかった
この2つはラスダン殲滅で回っているだけじゃ手に入る気がしない
というか固定リセットしても全然出ない・・・orz

333名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:40:57 ID:cmVn6sX60
キングゆっくりから一つだけ手にいれたことあるな。超貴重品なので使ってないけど。

334名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:45:11 ID:47BzLGEY0
黒曜石ならヒドラから2個手に入ったな1.06になって10体ちょっと倒したぐらいだけど
ただ上位専用素材がホント手に入らない異文化ちゃんいつ来てくれるんだ

335名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:47:10 ID:VY0JwFts0
今ちょうどつづらから大蛇の抜け殻きた
いらねぇ…俺も異文化目当てなんだがw
1.04だとつづら固定できてたみたいだし楽だったんだろな…

336名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:48:11 ID:cmVn6sX60
あー…最上位武器で実用性があるのはにとりくらいだからなぁ。俺もにとりのは作りたいが…

337名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:49:37 ID:cmVn6sX60
つーか、防具でもにとりのが一番実用性高そうだなw

338名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:51:30 ID:lFGFYG5c0
咲夜のアイスソードが一番実用性有ると思うが
武器で見るならShadeだけど元のキャラスペックが全く違う

339名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:56:31 ID:VY0JwFts0
アイスソードは強打が無いしな…
シルバートレイは湖底神殿でドラゴンソウル3体と火の欠片落とす奴1体の編成で
ドラゴンソウルだけ倒してればすぐ揃うから下位の両手剣全部揃っちゃうし…

340名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:59:20 ID:LGLbeI5A0
永遠亭最深部で雑魚の硬さ+火力に押し負ける・・・

341名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:03:04 ID:Fbew7uQQ0
>>340
1.石化ブレス
2.フリーパラル
3.チェイス特化パーティー
お好きなのをどうぞ

342名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:12:16 ID:LGLbeI5A0
>>341
1→Lv不足&1%の可能性は果てしなく遠い……
2→それでも押し負ける…地獄爪殺法痛いよ
3→闇or光の混成PTで来られてウボァー

助けてえーりん!

343名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:19:58 ID:mcP4zkbY0
異神セットは咲夜さんでどうにでも
素直に鳳凰でやってろ。

344名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:20:00 ID:c1b.QEPk0
鶏冠より先に石化ブレスラーニングだと……
1%より5%の方が辛いんだが

345名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:42:13 ID:VY0JwFts0
永遠亭の頃の異神だと咲夜だけでも1撃で殺せるよな
もう片方をパチェで削るだけだと思うんだが…

346名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:46:05 ID:dygBPwec0
永遠亭の頃のパチェさんって使い物になる?
色々とpow振り分けたり杖も持たせてみたけど、燃費悪いし火力が魔理沙の方が上だしで使えなかったような

347名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:48:19 ID:VY0JwFts0
ラスダン除けば咲夜さとりと並んで雑魚戦のエースだと思うが
チェイス用発火点にも使えるし
4属性+光闇の全体セットしときゃ魔法反射敵以外余裕

348205:2010/09/29(水) 21:49:10 ID:xNztnxCc0
妖夢・咲夜・さとり・パチェ・聖 指揮官:妹紅。LVは全員58
でアナスタシス撃破。

さとりの防御技揃えるとアリス使わなくてもいけるものだな。
どこまでこの固定メンバーで行けるか挑戦してみるw

349名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:49:52 ID:VY0JwFts0
それと燃費が悪いっつっても切れたら戻ればいい
切れそうになったら適当な敵で聖のMP回復を1戦闘で使いきるなどしてもいい

350名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:54:03 ID:jlV/aGYY0
というかパチェは地霊殿辺りから最強の雑魚キラーだろう
ただしにとりがいないと中盤辺りまでは燃費は悪いがな、逆にいればこの二人だけで異神以外はほぼ完封状態だがなぁ

351205:2010/09/29(水) 21:57:49 ID:xNztnxCc0
パチェは本+命中率強化でオートバトル(通常攻撃)でもある程度戦力になる。
また属性強化でガンガン相手の苦手属性を打ち続け場を傾けると
聖のエレメンタルウェポンが大活躍するようになる。

352名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:58:56 ID:D9cOc58g0
やっと三バカ倒した…

あかめ:咲夜(43)、妖夢(45)、白蓮(45) モミジスプラッシュ
千尋 :霊夢(45)、文(44)、パチェ(45)、にとり(44)、妹紅(44)が指揮官 散華桜
カガミ:魔理沙(43)、早苗(44)、アリス(45)、さとり(44) フリーファイト

タコだけ妙に強かった気がする。

353名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:09:06 ID:mcP4zkbY0
>>348
そもそもパラルだけなら基本的にアリスいらん。

>>352
そりゃ火力がそんだけ偏ってたらタコに苦労するだろうよw

354名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:11:43 ID:miAeP0b20
パッチェさんは燃費悪いとかそういうんじゃないんだよ
パっチェさんだから使う、これに尽きる

355名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:15:17 ID:BCgMAlGg0
殴りパッチェさんの「物理攻撃力+100」に驚いた人は少なくないはず

356名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:17:55 ID:miAeP0b20
むしろLv1でSTRが13くらいあってワロタ

357名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:21:17 ID:q0xSNDBY0
太陽の畑の道筋がまったくわからねぇ・・・
白煙消したところまではいったんだが宝箱回収するだけで全然先に進めない
誰か攻略法おしえてください

358名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:23:11 ID:jlV/aGYY0
WIKI見れ
ちゃんと解決法書いてる

359名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:30:16 ID:XPRGrGmE0
パチェは命中低すぎるわ、アクセ付けても外す外す

360名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:37:34 ID:ggMViM/w0
命中は重要だよな。妖夢に亀の甲羅割り装備してバフ補正装備無しで永劫撃ったら全部外して泣けた

361名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:49:56 ID:mkHJ9gzI0
やっとPt平均レベル75まで上げたが未だにラスボス第一形態が倒せない
心が折れそうだ・・・

362名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:51:19 ID:Ff8wz7.Q0
Lvより装備と戦術の方が圧倒的に大事だったりする

363名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:55:19 ID:VY0JwFts0
図鑑80%突破
上級専用素材で心が折れそうだ…

364名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:03:43 ID:xNztnxCc0
レア素材使うくせに報われない性能の装備も多いのが残念。

365名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:15:25 ID:miAeP0b20
致死毒って早苗さんの最後の武器でしか与えられないのかな
陣形あと一個で100%になるんだけどなぁ

366名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:16:50 ID:XPRGrGmE0
>>365
誘発高めれば普通の毒も致死毒になるよ

367名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:18:34 ID:miAeP0b20
>>366
おー、サンクス
それでさとりの毒、猛毒になってたのか
ありがとう

368名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:32:25 ID:9LBxpapU0
玄武の湖のオフィサー・デーモン(赤)ってどこに出るんだ?
4周しても出ない…

369名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:34:24 ID:XPRGrGmE0
>>368
俺は地下2階西-C でエンカウントした

370名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:34:56 ID:xNztnxCc0
>>368
水中の動かない敵が出るフロアに高確率で出現

371名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:35:22 ID:9LBxpapU0
>>369
おお、サンクス
乱数変えながらそこ狙ってみる

372名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:59:41 ID:mkHJ9gzI0
ラスボス第一形態倒せないって書きこんだら早速倒せたww
でも第二形態倒しきれなくて最終形態の強さに(´・ω・`)

373名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:19:51 ID:zVnyCT3c0
星屑怒涛と絶対零度とジャックザリッパーとP殺人ドールしてるだけで倒せるけどな
7ターン目くらいで交代してバフ掛けてランド戻してから永劫斬で三女神突入するくらいの余裕はある

374名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:23:06 ID:L513cmyU0
俺も最初にラスボス挑んだときは
第一PT:チェイスPT
第二PT:対第三形態PT
でやって、第二形態をチェイスで瀕死にした後第二PTに交代したら
火力不足で残りわずかを削りきれなかった
火力がみょんとパチェだけの上、構えとランド操作にターン取られるから意外ときつい
本命PTといっても所詮は対異神特化だからな

375名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:28:07 ID:tz3p4ca.0
最後は火力がみょんだけでも十分だったなぁ
バフ重ねた永劫が1ヒットにつき3500前後(クリで9000ちょい)出るので…
(5ヒット+全クリ)×2とか出たらめっちゃ楽になるよなぁw

376名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:29:55 ID:Y/plD30k0
ラスボスなんだから通常版の三女神のHPも20万くらいにしてほしかったな
強化版挑んだらいい感じに死闘になったし

377名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:32:40 ID:zVnyCT3c0
どうしてあんなに自由度の低いラストバトルにしてしまったのか
はちくまらしくない

378名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:33:58 ID:Ump9PBSo0
あくまで苺坊主だからな

379名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:46:45 ID:AMzSQedEO
キャラのスキルは半固定、装備枠も少ない
これで自由度の高いラスボスなんて無理

380名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:53:55 ID:ltESri7g0
自由度高いとキャラの特徴付けできなくなるからな。オリジナルならそれもアリだが…

381名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:08:15 ID:NbUBYkCw0
妹紅はさらなる犠牲になったのだ。
せめて火属性全体ダメージが楽に出せるのなら
チェイスとかランドとか考えられるんだが

まあまだ玄雲海でひいひい言っているんですけどね。
そろそろ咲夜さんがグレートメイドでは火力不足な気がしてきたなぁ。

382名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:09:29 ID:fUpHAqyo0
ヴァイスまでグレートだったが不満はなかった

383名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:14:23 ID:LltQXC2E0
ラスボス前のセーブポイントでドリュアデスクイーンを固定して
金塊ねらってるんだがさっぱりでない・・・
もうすでに150回ほどやってるんだが単に運が悪いだけなのか?

384名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:18:57 ID:Kc8smvtA0
俺はかなすわ倒したらちょうどP殺人ドール覚えたので、むしろ玄雲海から火力アップしてるwww
まだまだグレートメイド1本で主力張っていけそうだ

385名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:25:06 ID:hl/Wv99s0
はちくまがスレやwikiみてバグや強戦術をつぶすのはいつものことでござる

386名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:31:17 ID:WmEI86yA0
オートクレールかネイリングはお勧めだぜ
湖底神殿での難易度が格段に変わる

387名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:32:03 ID:ltESri7g0
>>383
行動を変化させた上でそれなら一旦仕切りなおした方が良いかもね。

388名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:54:43 ID:AR4ZgoXc0
正直金塊は直接狙うよりダイヤとエメラルド狙った方が早い気がしてならない。

389名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:56:02 ID:vJvWlyJ20
クイーンフレイア800体以上倒して千年キノコきたー!
強敵以外の上級専用素材ドロップ率は体感0.1から0.3%くらいだな

390名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:58:40 ID:vJvWlyJ20
ちょw続けて黒曜石ドロップktkr
こういう確変がたまにあるから面白いw

391名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:01:54 ID:mxv1S.vs0
>>377
はちくまのラスボスは大体戦術が固定されてるだろ、今回に至ってはToKのラスボスとほぼ一緒だし
戦術が固定されないのなんて、適当に殴ってるだけで勝てるゾディアックやレイシオンぐらいじゃね?

392名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:07:17 ID:f.h2A5To0
輝夜&えーりんペアが倒しきれない・・・
えーりんは良い線まで削れるんだが、その頃になると支配がとたんに効かなくなる

wikiのメンバーで挑んでもコレって事はPOWの振り分けが不味いのかな

393名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:08:14 ID:oPeut4xIO
ダークソード付けるところとかまんまだよね
一番固定されてるラスボスはえあGかな。
まあ今回のラスボスも永劫が弱体化したらだいぶ辛くなるだろうな

394名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:09:19 ID:vJvWlyJ20
>>383 >>387
>>274の方法でフロアBのシンボル固定させてるけど体感5%くらいで落とすぞ?
それに1.06からは行動変える必要なくなった
毎回同じ行動でも敵の行動変わるしpowも変わるしドロップも変わる

395392:2010/09/30(木) 02:13:47 ID:f.h2A5To0
ちょっと日本がおかしかった
輝夜&えーりんペアが倒しきれない・・・
wikiの通り輝夜に支配いれつつえーりんは良い線まで削れるんだが
その頃になると輝夜に支配がとたんに効かなくなる
そっからヒールでジワジワ挽回されてこっちはガス欠で押し切られる

wikiのメンバーで挑んでもコレって事はPOWの振り分けが不味いのかな

ってのが言いたかったんだが、支配とかステ異常って繰り返して付与すると
耐性とかって付くの?

396名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:17:09 ID:mxv1S.vs0
>>395
輝夜一人になったら、コロッセオワールド発動して回復封じて一気に倒すと良いよ。

397名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:18:52 ID:t8F9vppM0
>>395
何回か魅了すると効かなくなる敵がいるから、多分付くんじゃないかな
銃と攻撃力が上がる成長に振ったカービン持ちにとり、魔理沙、聖、早苗、アリス、指揮官妖夢で倒せた
聖の成長はデバフとバフに振ってたと思う

398名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:21:37 ID:f.h2A5To0
>>397
魔理沙の役割ってなんだい?

399名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:22:22 ID:t8F9vppM0
咲夜さんだと、途中でMP切れるかなぁと思って代わりに入れてただけだよ!特に意味は無いから適当なアタッカーでも良いと思うよ!

400名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:43:32 ID:iADVddkw0
魔理沙は巨人戦士魔法使い強打持ってるからじゃない?

401名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:54:27 ID:K.XyBYPg0
ゼラビートルに遭遇した人、敵編成教えてくれ。
蛙と同じでどんな編成にも混ざりうるらしいことは承知しているが、それでも頼む。
バージョンも。

402名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:59:15 ID:f.h2A5To0
崖っぷちだったが最後の最後でアリスの会心の一撃が決まって勝てた・・・
これなんて浪漫砲?

しかし香霖堂もこれでお客さんが沢山来るといいな(香霖堂発売的な意味で

403名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:02:50 ID:mxv1S.vs0
そういえば、wikiの元ネタによると香霖堂で草薙の剣が出てたらしいな。
まぁ草薙の剣は9年間の常連だから今作にもあったのは必然だが

404名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:09:41 ID:nVYy6H3kO
>>395の話を聞いてると最新verだとボスも支配耐性がつくようになったのか?

405名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:13:24 ID:mxv1S.vs0
>>404
元々輝夜にも支配を何度かかけると徐々にかかりにくくなっていくぞ
とは言ってもナムさんで支配撃ってれば結構な確立で入るからそこまで気にならんけど
しかし、これただ単に誘発と状態異常耐性の確立の問題で別にかかりにくくなっていってる
わけじゃないような気もしてくる

406名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:18:02 ID:vJvWlyJ20
輝夜は最後まで一発で確実に支配通ってたけどなぁ
セクシー下着効果だろうけど

407名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:21:42 ID:ltESri7g0
”確率”の誤字が目立つな…

408名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:24:04 ID:nVYy6H3kO
そうなのか、とりあえずヒールここで絶対覚えたいとかじゃなきゃ姫はエアナイフで斬ってるほうが 楽だな

409名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:38:53 ID:fUpHAqyo0
タイプミスとかなら別に気にしないのに確率だけ異様についてくる気持ち悪い

410名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:46:02 ID:iADVddkw0
3週して輝夜に支配魅了、神奈子諏訪子に石化即死を一度も使ったこと無いけど
このスレみてるとみんなが攻略情報通りにやって自分の攻略方とか考えずにやってるように思えてしまう不思議

411名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:57:30 ID:mxv1S.vs0
ボスにはあらゆる状態異常を一通り試すってのはもはや常識だからなこのサークルのRPGは

412名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:05:01 ID:m4HowNYQ0
神奈子と諏訪子で困ってないとこを見ると単純にLVやPOW上げまくって
ゴリ押しプレイしてるだけだろうに自分の攻略法も何もないと思うが

413名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:14:13 ID:iADVddkw0
諏訪子は物理に弱いからグレートメイド持ってウェポンブレスプラベで簡単に落ちるし
神奈子は闇弱点だしぱっちぇさんのサイレントセレナで結構削れる
咲夜さんの強打と聖さんの強化弱化が強いからどうにでもなる

414名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:14:55 ID:skeXLXfE0
即死石化以外にも攻略法はあるのに
なぜゴリ押しと決め付けるのか

415名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:18:06 ID:iADVddkw0
まあそもそも攻略見てやるのも自分のやり方見つけるのも個人の楽しみ方だから
俺が口出しするのはおかしいって話だな、ちょっと書き方が悪かったな、不快にさせてすまなかった

416名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:21:12 ID:vJvWlyJ20
>>412
いや諏訪子は柔らかいからすぐ沈むし
神奈子は殴属性しか使ってこないから結構簡単だぞ
気をつけるのは溜めた後のぶちかましくらいだけど2重結界レギオンでいいし

417名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:39:01 ID:nVYy6H3kO
玄爺orカニに勝てません(ラーニング無しで)ってカキコミ見たときは
この人ここまで全部wikiどおりにやってきたんだろうなと思った
自力で天子まで攻略できた人がここで詰まるわけがない

418名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:43:08 ID:mxv1S.vs0
聖使ってないPTなら亀&蟹に苦戦するのもまだ分かる気がする
というか、購入者の80%ぐらいの人はwiki見て攻略してるような気がしなくもない

419名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 04:56:59 ID:s3.otpI20
自分で対策考えるとかだりーし

420名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:10:00 ID:cni3G0W20
皆のやり方見てると咲夜は大剣なのか。
ナイフが安定で魔法の森2まで来て一個も作ってないや…

421名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:19:14 ID:qFTGw3hM0
>>420
ヴァリス作成まで剣でクリアしてきたけど
盾使えないしPOW余ってこないとそこまで大剣のアドバンテージはない。
それまでにグレードメイドより攻撃力高い剣や斧は幾らでもあるし。

422名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:22:05 ID:gNJWl0x.0
タイムストップ強いなー
後半の麻痺とか石化とかパーマネント効かない敵にもほとんど通る。

Lv50にして、さとりが一気にスタメン入りだわ

423名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:25:04 ID:dV5loCIE0
むしろ盾使えないデメリットがそこまで大きくない
剣とか成長内容ゴミ過ぎてヤバい
グレートメイドは元から過大評価な武器でそれ一本でヴァイスまでいける訳がない

424名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:25:47 ID:f.h2A5To0
ステージ11(妖怪の山)の項目内に
>この中には超希少素材不使用の中で一部のキャラの最高ランク専用防具等が含まれているので要チェック
との文があるけどこれってメイド長の事であってる?
wikiの合成項目内で専用装備でそれらしいヤツがコレだけだったんだが
シルバートレイって超希少のウチに入らないのか?

それとも他のメンバーの装備?

425名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:28:43 ID:qFTGw3hM0
>>424
オリアダや最終装備の素材クラスじゃないと超希少とは言えない。

426名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:33:31 ID:qFTGw3hM0
専用防具はにとり以外、
オリアダ使ってまで作るメリットは殆ど無いから
3番目の防具で終盤まで通用と思う。

427名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:34:30 ID:skeXLXfE0
まぁタチの悪い異神は大抵光か闇が弱点だから
終盤の異神に斬属性のグレートメイドは少々物足りない
エレメンタルウェポンでも付与できないし。
それでも中盤までは頼りになるぜ

428名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:43:07 ID:vJvWlyJ20
>>427
スターソードとダークソードディスってんのかw
それはそうと霊夢は指揮官で使えないって言われてるけど異神相手の退魔付与かなり使える
退魔ついてないのが弱点のグレートメイドも霊夢指揮官にして咲夜とぱちぇ入れればバロンさん以外雑魚化する

429420:2010/09/30(木) 05:49:42 ID:cni3G0W20
>>421>>423>>427
どうやら大剣はヴァイスまで作る必要性なさそうだな。

430名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 05:49:44 ID:vJvWlyJ20
>>424
腋の広い巫女服、瀟洒なメイド服、剣豪の服の3つの事
ちなみにシルバートレイは下位専用素材の中で魔法のキノコ、未記入の巻物に次いで簡単に集まる素材
基本的に下位専用素材は神殿かつづらから集めるが上の3つの素材は落とす敵の編成で楽なのが多い

431名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:02:12 ID:dV5loCIE0
取り合えずクレイモアとオートクレールとヴァイスソードあれば何とかなるが
余程攻撃力に差が無い限り咲夜に大剣以外持たせて何やらせたいのかいまいち分からん
アイスソード除き最大攻撃力だがヴァイスで急激に強くなる訳でもなく普通に大剣の基本スペックが高い
雑魚戦なら短剣で死神チックな事も出来そうだがヴァイスまで大剣使わないのはかなり勿体無い気がする

432名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:17:51 ID:BZdSNVL.0
タイムストップって発動率はバラエティ伸ばせば上がる?
誘発130くらいで大神殿の敵4匹に撃って1匹も止まらないなんてザラにあるんだが

433名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:23:08 ID:vJvWlyJ20
>>432
上がる
起動のイヤリング?も装備してタイムストップすれば大神殿どころか
ラスダンの雑魚でもほぼ決まる

434名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:25:29 ID:qFTGw3hM0
まあ、後半素材の収集状況がわかるまでは安心して使えないのはわかる。
俺みたいに加速器使って素材狩りしたのに金塊だけ集まらないこともあるし。
結局、後からオートクレールとアイス以外全部作ったけどね。
そもそも、咲夜自体を使わなくても(二軍でも)
湖底神殿辺りまではそこまで苦労しない。

435名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 06:42:19 ID:vJvWlyJ20
そういえばヴァイスとクレイモアなら強打効けばクレイモアのほうがダメージ出るけど
アイスソードとクレイモアならどっちがダメージ出るんだろう?
水属性の追加ダメージあるし攻撃力の差が400離れるしさすがにアイス?
だとしたらクレイモアいらない子になるな・・・

436名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:27:22 ID:x1/O1QyQ0
追加ダメージなんて飾りだけどな。
弱点持ちにも効かない、耐性持ちにはもっと効かない。

437名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:11:17 ID:K.XyBYPg0
多分だけど、つづらがえるが出る編成とゼラビートルが出る編成は決まっているっぽい?
例えば、ラスダンエリアCで出てくる敵編成は強敵を除くと
クイーンフレイア+アビスウォーム→?
茨木童子+ドリュアデスクイーン→ゼラビートルがついてくる可能性がある
アビスウォーム+ドリュアデスクイーン→つづらがえるがついてくる可能性がある
ゴールデンバウム+ドリュアデスクイーン→つづらがえるがついてくる可能性がある
レッサー・ドラゴン→?
ケルビム→?
デスライダー+機械竜→?
機械竜+スフィンクス→?

438名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:16:03 ID:j6RShMCc0
黒曜石って何に使ったらいいかな?
アリス使ってるからイージスの盾を作ってみたいんだけどイージスの盾は強いですか?

439名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:28:41 ID:dV5loCIE0
万能盾の中ではぶっちぎりの回避率で文句無し最強の盾かと
追加効果ないから地味だけど黒曜石の用途4つの中では一番使える

440名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:30:49 ID:K.XyBYPg0
要するに、ゼラビートルと戦いたかったらエリアCで茨木童子+ドリュアデスクイーンのシンボル固定して、
接触→ゼラビートルいなかったらリセット繰り返しが効率いいってこと
それでも出現率は相当低いし、盾ドロップはむりぽ

441名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:31:58 ID:PcoNlvrM0
俺今一番Lv高いやつで88だけど
ゼラビートル一回も見たことないw

44210:2010/09/30(木) 08:38:45 ID:FEsIRgAw0
>>437
合っていると思います。少なくともフロアFでは何千回もエンカウントしてますが
常にビートルつづらは決まった編成についてきます。
フロアFは>>266で全てですが
■つづら
アラストール    ドリュアデス
アビスウォーム   クイーンフレイア デスライダー
茨木童子      デスライダー×2
クイーンフレイア×3

■ゼラビートル
レッサードラゴン×2
ケルビム×2    ガルガリン×2

■忘れたけど確かゼラビートル
ケルビム 機械竜  ガルガリン

です。
需要ないかなーと思って書かなかったけど、
よく考えたら対応装備やメンバー何にしていくかで必要でしたね…
レべリング用メンバーなのでビートル編成倒せなくて涙目スルーしてましたw


44310:2010/09/30(木) 08:41:15 ID:FEsIRgAw0
>>441
じゃあフロアFって出やすいのかな?
しょっちゅう嫌になるほど出てくるからいつでも盾手に入ると思って
涙目になりながらもスルーしてたんですが・・・

444名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:50:04 ID:AMzSQedEO
咲夜さんはサイコダガー拾ってからヴァイスまで、殺人キャラで使ってたな
異神は逃げて装備変えてたけど
結構使い勝手がよかった

445名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:17:30 ID:Uw1wezAc0
>>443
自分もゆっくりキング狩りしているとき結構遭遇したな・・・Fは他に比べて出やすいのかもしれないね
ほとんど倒せなかったけど
というか二軍Lv上げ中に出てこないでくださいよ

446名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:18:07 ID:l3ujOGb20
確かにエリアFでゼラビートル出やすいね
逆にエリアAで一度も見た事がない
最終エリアだから補正入ってる?

447名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:23:18 ID:l3ujOGb20
キング出るから皆2軍のレベル上げに使う
       ↓
2軍だから倒せない、しかも2組とも強い編成
       ↓
苺坊主「ざまぁwww」

・・・!?

448名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:06:03 ID:zVnyCT3c0
真三女神のラスアルゴル・マイナデスで★石化のアリスが石化した
何を言っているかわからねーと思うが以下略

449名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:17:10 ID:LJR7CkEk0
>>448
★石化がペルセウスによるものなら、ガードに失敗した可能性もある

450名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:18:25 ID:dV5loCIE0
あれは持ってるだけで効果あるはずじゃね

451名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:23:23 ID:uKk64/HsO
あれは★耐性でも余裕で石化する

452名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:26:17 ID:L7T7bunI0
たまたま石化という同じ名前がついてるだけの全く別物の状態異常と考えた方がいい

453名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:28:15 ID:cINn4C6Q0
運ゲーですから

454名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:29:06 ID:eOhTcNLc0
ラスボス倒したが、道中の敵はともかく
ラスボスまで本気じゃない〜とか言われてやり込みする気力も沸かないな
パロなしで東方物やろうとしたら、こうなるのは仕方ないのか

455名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:29:26 ID:8bu8NxhM0
1.04でバグかと思いつつ倒したけど1.06でも石化するのか、もう仕様だと割り切った方がいいね

456名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:29:32 ID:zVnyCT3c0
4連続行動全部全体魔法とか勘弁してくださいよ女神さん

457名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:41:51 ID:be.9XZWk0
EDちら見しかしてなかったけどラスボス本気じゃないとかどこらへんで言ってるん?

458名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:46:37 ID:dV5loCIE0
まあ展開的には完膚なきまでに紫フルボッコで良かったな
元々妖怪の中で最強なだけで土下座やらかませ化してもおかしくないし

459名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:50:57 ID:PcoNlvrM0
リトスは藍しゃまのこと手ごわかったって言ってたし
ちゃんと倒した相手もよいしょするいい子

460名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:59:28 ID:L7T7bunI0
むしろ、今までのはちくまのラスボスの中で一番おとなしい連中というか
悲惨な役回りだよね? >三姉妹
最強と言われたリトスも結局紫に勝たせていただいただけだし・・・

461名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:06:36 ID:c2azt5WY0
本気じゃないってのは確か幽香がそれらしき発言してたね

462名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:15:23 ID:zVnyCT3c0
本気じゃないってのは異変の霧の話だろ?

463名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:26:12 ID:eOhTcNLc0
え?あのノリで本気だしてたって思える人もいるんだな
まあ幻想郷ルールの枠内なら全力に入るかもな、東方シリーズ自体がああいうノリだし

464名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:28:10 ID:PcoNlvrM0
でもそれ言ったら霊夢たちもじゃね?
ラスボス倒したあとぴんぴんしてたじゃん

死闘の様子まるでなし

465420:2010/09/30(木) 13:18:25 ID:cni3G0W20
>>431
雑魚はマンイーター持たせてもこたんと一緒に大混乱祭りをしてて安定。
だけどそうか、ボス用に作れば良かったんだよな。
どうりでボス戦だけ苦労するわけだ…

466名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 13:53:49 ID:YstGE5CM0
短剣はさとりんが早業の短剣固定で後はマッチョさんの専用装備と化してた

467名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 13:53:59 ID:LJR7CkEk0
蒼神で出そうだったが出なかった技がいくつかある
・単体を確実に除外する技
・最大HP低下のパーマネントを付与する技
・魔法禁止のフィールドを張る技
・命中率が低いが、当たれば必ずクリティカルになる技
・陣形ボーナスを無効化するフィールドを張る技

468名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:01:37 ID:cni3G0W20
さとりん使ってないな、パチュリーは杖だし。

にとり、マシンガン作ったらやたら強くなってしまった。どうしよう…

469名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:09:54 ID:YstGE5CM0
ん?レイジーエイトに一列攻撃が乗ったとか?
咲夜さんあたりの同世代の武器と比べても大して強そうには見えないんだけど

470名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:22:40 ID:L7T7bunI0
>>467
物理禁止・魔法禁止は俺もあるかと思った。
命中率低くて絶対クリティカル〜、はフェーリアスに譲ってやるべき。
はぢきせではあんなに強かったのに、なんだよ今作のハロゲンヒーター・・・

471名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:39:34 ID:cni3G0W20
>>469
一列は乗らないけど妖夢だと一ターン構えに
時間を要する前に敵をある程度屠ることが出来る。
その代わり装甲薄くて落ちやすくは在るけどそれは陣形でどうにでもなるしわりと安定。

てかさっきゅん。大剣に変えたとたん連続攻撃外しすぎ…

472名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:49:05 ID:skeXLXfE0
大剣さっきゅんは直撃のゴーグルでの補正は必須だな
出来れば持ってるうちの最高ランクを優先的に回してやりたい。
それでも足りないなら早苗さんの矢の風か
ひーねぇのネバーフェイルをどうぞ

473名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:54:27 ID:cni3G0W20
>>472
やっぱりそうか…ま〜あんだけダメージでかいししょうがないわな。
有難う。


魔法の森2でダメ2000越えを受けたときかなりビビッた

474名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:04:44 ID:QF5jt9II0
>>467
ほぼ、冥から消えた技じゃねーか

475名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:53:53 ID:psXyuOLM0
>>460
だからこれはあくまで苺坊主のゲームだと何度言ったら

476名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:18:42 ID:7w6oDWJI0
インファントデーモン1100体ほど倒したがシルバートレイドロップせず
序盤の素材レアは都市伝説だわ

477名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:45:01 ID:PcoNlvrM0
素材がどうしても必要な状況って殆どないし
シナリオ進めて後半の狩り場で素材狙った方が効率いいよね

478名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:33:04 ID:L7T7bunI0
しかし、ラスダンの上位素材は・・・

479名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:47:57 ID:BV4WRIek0
>>468
魔法の森2ぐらいじゃ、さとりの出番はまだだな。

Plvあがって、誘発UPアイテム揃ってきたら
石化ブレス、マインド、タイムストップあたりが確変する。
その頃には消費MP高いのも気にならなくなるし。

480名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:54:18 ID:uw9hhUZ20
森2とかさとりの全盛期じゃねーの?
ブレスとサイコザッパーで無双状態だったわ

481名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:12:32 ID:dV5loCIE0
石ブレスはコカ王冠と併用すればそこそこ使える技だけど正直1%の労力見合うかと言われたら微妙
今のさとりはリフレッシュとデスザッパーくらいでそんなに使えるキャラじゃないな
本当にタイムストップだけで評価押し上げまくってるキャラだったわ

482名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:13:10 ID:Y/plD30k0
チェイスって結構ダメージにバラつきあるけど、どういう計算してるんだろうか
具体的に
ドリュアデスクイーンに対して、アイスソード持ち咲夜のP殺人ドールをフリーズチェイスした時
500とか出るときもあれば2桁しか出ないときもある

483名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:17:04 ID:Z9jVwdVs0
1周目で永遠亭最深部きたとこで、ようやくさとりのレベルが30に到達した
コカトリス1000本ノックいってくるお…

484名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:17:32 ID:dV5loCIE0
チェイスは多段ヒット技にチェイスする時1ヒット毎に半分になっていく
1000→500→250…と減っていくはず

485名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:18:35 ID:YstGE5CM0
さとりんは早業の短剣で麻痺即死ザッパー
聖にコカ装備でピンポイント石化とバフデバフしてる

486名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:18:50 ID:Y/plD30k0
>>484
なんと・・・それは初耳だった、ありがとう
大人しくレイジーエイトさせておきます

487名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:25:40 ID:8YkkYxxk0
妖怪図鑑61番のシェイドのドロップって誤表記よね?
さすがに冥界の時点で第7武器素材は無いと思うんだけど

488名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:28:16 ID:YstGE5CM0
案外本当じゃね
どうせレシピもオリアダもないから問題ないだろうし

489名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:32:12 ID:t8F9vppM0
他の雑魚でも何か落とすらしいから間違いじゃないんじゃない?

490名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:35:24 ID:4QkyIm960
さとりに石化ブレス覚えさせようと頑張ってるけどマジ覚えねぇな
今Lv32でレベル超えてるはずなんだけど加護風つかったりコカ装備つけてると成功しないとか無いよな?
コカ逃げての繰り返しで逃亡がこいつだけで200ふえたで・・・

491名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:44:33 ID:YstGE5CM0
西エリア IだかKだかそこら辺でコカトリス3体出てくるから他の1%に比べるとそんなに苦労はしなかった

492名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:45:37 ID:4QkyIm960
>>491
マジで ちょっとそれ探してやってみるわ
他のでも色々やってたせいで鋼鉄とかは正直もう在庫不良や・・・

493名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:46:24 ID:dV5loCIE0
5体くらいのグループで粘ればすぐ覚えたけどな
逃げたターンにラーニングして涙目になった事もあるけど
覚えて損はないが石化ブレスの成功確率そこまで高く無いから期待し過ぎない方が良い

494名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:52:04 ID:YstGE5CM0
石化は耐性持ちにはほとんどきかないから低確率全体範囲ってあんまり嬉しくないんだよね
範囲狭くていいから高確率の方が断然使い勝手が良い

495名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:06:12 ID:9VHqBXLYO
あれ?アイスソードって氷属性ついてたっけ?

496名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:19:43 ID:8YkkYxxk0
>>495
ゴールドトレイ取れたのか・・
俺もうLv94になるけどまだパッチェ2魔理沙1の3つしか出てないorz

497名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:21:03 ID:0r99aQqQ0
説明文見るかぎり水耐性と凍結のクイックはあるけど追加ダメージは無い
作ったこと無いから確認はとってないけどね

498名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:22:18 ID:AKtXcyjI0
アイスソード作ってみたからちょっと調べてみる

499名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:22:48 ID:Y/plD30k0
>>497
それで合ってる
物理が効かない敵、例えばゴールデンバウムとかにはダメージ通らないし
水弱点の敵に大ダメージとかは無いけど、フリーズチェイスは反応してくれる

500名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:23:47 ID:hl/Wv99s0
ちょっと検証してみた

フリーズチェイスは発動する
氷追加ダメージはない(ゴールデンバウムに効かないので)
>>496
普通にカプリコーンが落して即作った(ver1.02か1.04ぐらいで)
割と後悔してたけど今はオリアダ結構手に入りやすいから満足してる

501名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:24:27 ID:0r99aQqQ0
チェイスには反応するんだ・・・
どうしよう無性に作りたくなってきたぞ  ゴールドトレイないけど

502名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:35:07 ID:AKtXcyjI0
数値ではこんな感じ
対象:灼熱地獄跡のフレイム(水耐性×)
アイスソード装備 攻撃力564
649
691
732
746
739

ヴァイスソード装備+調整 攻撃力565
672
693
700
763
637

あまり差が見られないため、追加ダメージは無いっぽい

503名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:38:28 ID:dV5loCIE0
じゃあなんで氷チェイス入るんだろうな
水属性フラグの消し忘れかなんかか

504名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:45:09 ID:Uw1wezAc0
アイスソードにチェイス反応するのか・・・使ってて知らなかったぜ
Shadeもあるからにとり使ってみるか

505名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:46:03 ID:s3.otpI20
アイスソードチェイスは修正されるに3つけもの石

506名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:50:44 ID:hl/Wv99s0
素直に氷ダメージ追加しろよ!
いやしてください

507名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:52:03 ID:Y/plD30k0
なんかアイスソードチェイス話題になってるけど
>>482,484から実用性あんまり無いからな

でもアイスソードかっこいいよちゅっちゅ

508名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:56:12 ID:tz3p4ca.0
な、なにをするきさまらー!

509名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:58:47 ID:dV5loCIE0
にとり運用で実用性は最初から求めてないんじゃね
Shadeと物理遮断スーツの完全体なら話は変わるだろうけど
しかしはちくまのアイスソードは毎回攻撃力高いだけの印象が強いな

510名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:00:03 ID:YMkDX0Wo0
ソラスの悪口はそれくらいにしてもらおうか

511名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:03:32 ID:MW21fBXY0
アイスソード内部データでは水の追加ダメージあるよ

512名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:19:22 ID:YstGE5CM0
ソラスはチェイス用

513名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:29:49 ID:YMkDX0Wo0
チェイスで使うならンラスで十分じゃないか? わざわざ素材使ってソラスにする必要もなかろう。

514名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:35:18 ID:zVnyCT3c0
ヴァイスソードとアイスソードって名前似てるよねって言いたかっただけだよな

515名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:40:01 ID:x1/O1QyQ0
>>511
倍率は?
0.1%とかで見た目のダメージは変わらないのにチェイスには反応するのかも。

516名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:43:12 ID:dV5loCIE0
チェイスにしか役立たないな
それとも属性傾いたりするのかね
アイスソード現状でも不満ないが追加ダメ有っても良いと思うの

517名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:44:36 ID:qFTGw3hM0
ヴァリスソードもといヴァリスの剣でも良かったのに
それかドラゴン殺(ry

518名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:45:34 ID:PcoNlvrM0
ヴァイスソードの目が光る演出は地味に好き

519名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:53:24 ID:zVnyCT3c0
ヴァイスに異神強打とか付けるとラスボス倒すために取ろうとして取れない人が続出してクレームが出る
かといって現状だと余りに微妙性能過ぎてありがたみが無い
難しいところだな

520名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:54:02 ID:zVnyCT3c0
ヴァイスじゃねえアイスだ

521名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:56:02 ID:YstGE5CM0
いっそのことラスボスは強打無効にして防御力2/3くらいにしたらいいと思う
現状ラスボス火力は用務一強過ぎるわ

522名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:00:40 ID:dV5loCIE0
安綱で十分だろw
でも何故か倒すのに必須みたいな流れになるんだろうな
現状でもラスダンドロップ必須と勘違いしてる人多いみたいだし

>>521
はちくまは詰め将棋的な側面あるからな
ラスボスのアタッカーは妖夢が正解だっただけじゃね
防御が低かろうが命中的な意味でも基本火力でも妖夢使うだろうが

523名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:11:03 ID:QhDjGzos0
そもそも追加ダメージって本当に機能してるの?
にとりの属性攻撃が範囲違うだけの印象しかない

524名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:14:31 ID:qFTGw3hM0
そういや妹紅のスペルは
炎の追加ダメージのはずなのにスライムにダメージゼロ

525名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:15:50 ID:AKtXcyjI0
炎の物理攻撃だから物理属性(斬突殴)の方が優先されてダメージが減ってるのかもしれない

526名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:16:44 ID:YstGE5CM0
にとりのチェイス以外のアタックスキルは…

527名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:23:11 ID:25xYxs5.0
チェイスだけでいいから上位チェイスでも出ないものか

528名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:24:22 ID:Ump9PBSo0
追加ダメージは「与えるはずだったダメージ」じゃなくて「実際に与えたダメージ」の内
数十%が追加されるんだと思う
だから殴属性無効の敵に斧でポロロッカスラッシュを撃ってもダメージはゼロ
はぢきせとは仕様が違う

529名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:24:23 ID:t8F9vppM0
一発撃つ度にボム消費するボム技になるが宜しいか

530名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:26:28 ID:0r99aQqQ0
元のダメージが0なら追加ダメージも意味ないんじゃね

マニュアルに載ってるのは装備の追加ダメージのことなんで
スキルの追加ダメージが同じ仕様かはわからないけど

531名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:27:25 ID:25xYxs5.0
今でもボム切れたら戻るボムゲーになってるから構わん!

532名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:31:37 ID:clswCnic0
1,2戦ごとに帰る羽目になるが先進めんのか

533名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:42:45 ID:Ump9PBSo0
例えば「水属性の追加ダメージ20%」が付いた剣なら、こちらの攻撃力とあちらの防御力から算出されたダメージをA、
相手の斬属性耐性から導き出した倍率をB、相手の水属性耐性から導き出した倍率をCとして、

はぢきせ:A×B+A×C÷5=最終ダメージ

蒼神:A×B+A×B×C÷5=最終ダメージ

となる。前者は斬属性耐性が★でも水属性のダメージはそのまま通るが、
後者は斬属性耐性だけで全て防がれる、と
何でこんな仕様にしたんだろ

534名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:57:47 ID:be.9XZWk0
はぢきせの追加ダメージは防御無視だとさ

535名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:02:53 ID:LwK/yKgk0
ステージ11(妖怪の山)のエリアマップの画像で
下から二段目左端(二合目樹海-D)のエリアチェンジ付近に宝箱あるってあるが
無いんだけど今1.06なんだがコレ以前のverで今は変化したのかな?

この場合のwiki修正ってどうすれば・・・?

536535:2010/09/30(木) 22:04:08 ID:LwK/yKgk0
と思ったが実はあったわ・・・
完全に森の影に置くとかどんな外道だよ・・・
すまんかった

537名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:12:06 ID:Ump9PBSo0
>>536
影になってるってだけで外道・・・・?
そんなんじゃ甘いよ(棒読み)

538名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:13:55 ID:t8F9vppM0
もっどひどいのがある、問題ない

539名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:06:23 ID:vDjYlWBE0
一番外道なのを頼む

540名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:07:49 ID:gENq0V8o0
蒼神で完全に隠れてる宝箱は数えるほどしかない
よく目を凝らせばチラ見せしてる宝箱だって見つけられる

541名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:45:03 ID:oZ6SLc2I0
ところで咲夜の連続攻撃の回数が多くなるって効果はどう言う意味なんだろ。
最初回数が増えるのかなと思ったけど説明は変わってないみたいだし。
連続発動って意味なんだろうか。

542名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:58:02 ID:AKtXcyjI0
>>541
たまに通常攻撃が2回になる
Powを振ればさらに多くなる、非常に多くなる、とか出るけど2回以降は確率が低すぎるから期待しないほうがいい

543名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:58:24 ID:LYKXfyBU0
冥で鍛えられたけど99.7%で苦しんだわ

544名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:00:51 ID:UzoEt2Rc0
散々隠しを探した挙句、最後の1個は結局普通に見える箱だったときの悲しみ

545名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:01:42 ID:6t866c/w0
>>541
複数回攻撃スキルの攻撃回数期待値が上がるらしいよ

546名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:03:44 ID:/JfyGYNQ0
>>542
何から何まで間違ってるぞ…
スキルの回数アップは殺人ドールとかの多段技のヒット回数が上がる効果
攻撃が連続で発動するのは専用防具の効果
(専用防具で)連続攻撃が発動するのは通常攻撃に限らない(通常弾幕もスペカも連続発動する)
そもそも2回以降も何も3回以上発動なんてない

547名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:07:16 ID:CMX2NgWM0
>>546
あれ…?
スキルで攻撃回数が増えた時に初めて2回攻撃出て(この時専用防具なし
専用防具装備させたら初めて通常以外の攻撃も初めて連続発動するようになったから
変な思い違いがあったみたいだ…orz

548名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:07:26 ID:y6EQkyAs0
自分で調べていないで質問した様だから適当にレスしたんじゃないの
アイスソード作れるまでやってんだから

549名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:08:07 ID:6t866c/w0
>>546,547
通常攻撃は武器(剣、大剣)の成長で連続攻撃があるぞ

550名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:15:31 ID:gUxUk/fA0
ふぅ・・・続々と図鑑80%超え報告されてたが俺も到達したぜ80%
91%の人今どこまで埋めたんだろ

551名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:02:12 ID:KgWvUPUk0
シンボルの復活って
ダンジョン入る→魔法陣乗る→ダンジョン出る
を繰り返すと復活するんだよね?

ダンジョン入ってそのまま適当に歩き回ってダンジョン出た場合って次に入っても
シンボルは復活しない?

552名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:04:52 ID:Ekmd7Ld20
しない

553名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:13:58 ID:yzRd74UE0
>>551
ただし全滅して追い出された場合は復活判定がある

554名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:20:16 ID:t2Ip4sAc0
うおおマッドサンダーが取れない・・・
スレの魔力を信じてラーニング成功祈願

555名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:22:49 ID:sARfCUxA0
そいや俺もさっき衣玖でマッドサンダーの作業してたんだけど
エレメンタルウェポンって火のランドが上がるのな

556名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:26:03 ID:KgWvUPUk0
>>553
そうか
だから復活してたのか
謎が解けたぜ

557名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:33:03 ID:z5wuw2cY0
衣玖でマッドサンダーか…サンダークラップ受けたらほぼ確実に覚えちゃうので
諦めたな。結局ヴィオトポスで覚えたが…中々厳しかったw

558名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:51:35 ID:t2Ip4sAc0
書き込んでから30分4回で成功
信じてよかった蒼神スレ

559名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:03:35 ID:gUxUk/fA0
マッドサンダーはヴィオトからならボスターニングの中で楽な部類じゃね?
2%=6%もあるし、瀕死にして鳳凰で待ってるだけだし
マッドサンダーかなり使えるからイクから取ったら楽だろうなー
使ってみてびっくりしたわ、ラスダンでも使える

560名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:11:28 ID:sARfCUxA0
俺衣玖からのが楽だと思うんだけどな
マッドサンダー来る前にサンダークラップは50回くらいやって3回しかなかった
ランド土かフィールド土で行動率に影響とかあるのかな?

561名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:17:44 ID:hnIJCWf20
アリスさん嫁プレイでラスボスまで来たので今まで使ってきた囮陣形の感想を書いてみた

02 博麗タイプ(初期所持)
序盤の囮陣形その1
無難な性能、囮役は中央。前列2人にもたまに攻撃が行く
防御効果(前)なのでシールドスキルとの相性は悪い
囮のみにヒット:貫通、一列
囮+前列2人:拡散

12 鳳凰天舞の陣(妹紅加入)
序盤の囮陣形その2
極端な性能。囮役は中央。防御の上がった囮役に攻撃が集中するが囮以外は極端に脆くなってしまう
この陣で蓬莱人形を使うと確実に攻撃を引き受けられるので単体攻撃の多い序盤は安定するが
高威力の技が多い拡散スキルが脆くなった後列を巻き込むのでとても危険
範囲、全体攻撃の多くなる中盤以降ではスターライトバリア等と併用しないと厳しくなっていく
囮は速度が下がって防御効果(前)を受けやすいが、シールドスキルとの相性は悪い
囮のみにヒット:貫通、一列
囮+後列2人:拡散

562名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:19:01 ID:hnIJCWf20
14 ネオ博麗タイプ(霊夢Lv34以上で神社回復)
全体の抵抗が上がるのでリトルレギオンしてない時に全体石化ブレス等を受けても一気に瓦解はしない
防御効果(後)なのでシールドスキルとの相性が良い。
囮陣の中では最も攻撃が分散する。前列にパラルを張るか、蓬莱して攻撃を引き受けるかは敵を見て判断
拡散を囮が受けると全員が効果を受けるのが長所で短所。霊夢の拡散回復で全員を回復できる
囮のみにヒット:貫通、一列
全体にヒット:拡散

28 ポイズンシールド(致死毒で敵を倒してから太陽の畑回復)
最もシールドスキルと相性が良い優秀な囮陣形。パラルで囮以外のキャラ全てを守る事が可能
鳳凰天舞並に攻撃が集中するが防御効果(後)と防御・抵抗補正で囮は安定する
高火力の技が多い拡散範囲が囮にしか当たらないのもポイント
囮のみにヒット:一列、拡散
囮+後列中央2人:貫通

563名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:20:54 ID:Q9QlY02Y0
>>550
92.9%までなんとかきた

564名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:24:08 ID:p0.6dgsY0
俺ずっとアリス入れてたからフリーファイトだけで困った覚えがないな
流石にラスボスでは変えたけど

565名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:29:07 ID:hnIJCWf20
フリーファイトでやってたこともあったけど妖怪の山でデスザッパーが出てきたところで見捨てた

566名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:34:43 ID:qhyP.LWg0
ぶっちゃけ5人陣形は攻守の要とソニックストリームがあれば事足りるよな

567名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:39:05 ID:HxDQ3yJ.0
サンシャインランチも結構使ってた俺異端?

568名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:46:17 ID:aRqbcxGo0
チェイスソニックストリームの強さは異常だけど
大神殿の物理技協力な奴で一発でPT壊滅してた

569名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:55:19 ID:NF.aWdsI0
幻想郷の壁もそこそこ良い性能。密集するから回復しやすい。
ただしパラルは全体版な。

570名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 03:42:18 ID:XppivstM0
>>480
まじか〜。
俺のさとりんまきつくしか覚えてないわ。

571名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 03:58:07 ID:h93qYDtw0
>>366
誘発装備、年長園児・起動124で誘発146にしても
毒息・毒ザッパ・起毒・地獄爪・毒霧使ってもダメだわ、猛毒止まり。
聖の増強強化4でハイパートリガーしてるけど、
もしかしてグリーンアイで変わったりするんだろうか
トラウマとイドは効果ないっぽいし、どうしたらいいんだ。。。

572名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 03:59:09 ID:1FaYZD6E0
武器だかスキルだか忘れたけど、特定の毒を与えるやつの威力は変わらないんじゃなかったっけ?

573名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 03:59:35 ID:23sL8ZaQ0
短剣25

574名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:06:49 ID:h93qYDtw0
>>573
その発想はなかった
一発で致死毒出てポイズンシールド覚えたよマジありがとう

575名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:37:00 ID:1dTaFjPY0
>>567
俺も守りのサンシャインと攻めのスカーレットムーンに
アリスのマリオネットパラルで陣形はほぼ固定だった。

陣形はwikiのおかげで細かい数字までわかったんだが
鳳凰天舞の陣が意外と攻めもイケるとか今更気づいたり。

576名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:44:27 ID:hnIJCWf20
サンシャインランチ+無双風神+回復の札、ダークヒールにはボス戦で何度かお世話になりました

577名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:51:35 ID:YNhpjWVA0
ニート陣形は回復の札とダークヒールの恩恵をフル活用できる優れた陣形だよな

578名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:10:42 ID:TOFsTZqQO
屠殺者(だっけ?)って槍に園児服、起動Ⅱ・Ⅲ、毒人形の四肢+起毒術で致死毒出したなー。四肢が金塊を一つ犠牲にするからあまりオススメはしないけど

579名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:13:59 ID:gUxUk/fA0
>>563
おー、さすがにその辺まで行くときついか・・・
オリハルコンの欠片と上級専用素材さえなんとかなればコンプ楽なんだがなぁ
アダマンは>>10 黒曜石はヒドラで集めたらすぐだった

580名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:23:41 ID:qH50KNPc0
起動1,2と毒の鈴蘭装備してハイパートリガーかけて起毒術で致死毒でたような
結構早い段階からポイズンシールド使えてたし

581名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:32:12 ID:gUxUk/fA0
技によっての状態異常の付着率や威力も説明に書いてほしかったな
多分毒はポイズンバイトが最強なんだろうけど
即死はデスザッパーか

582名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:53:41 ID:qH50KNPc0
ラスダンはひょっとして物理じゃないと無理ゲーか

583名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:59:13 ID:NF.aWdsI0
グリーンアイ、起動Ⅰ、毒の鈴蘭装備
成長はトラウマ25と眼20に振って、余ったらDEX
聖はデーヴァスクロール装備で補助魔法に20振っただけ

これで太陽の畑の妖精にハイパートリガー→超毒術で致死毒出るよ。
陣形もリーダーも考えなくて良い。

584名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:13:34 ID:TOFsTZqQO
>>580
>>583
ああ…トリガー使えばその程度で出るのかwやっぱり四肢作ったのは無駄遣いだったようだ

585名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:24:12 ID:gUxUk/fA0
レッサードラゴン2体固定して竜燐取り直しついでにゼラビートル狩りしてるんだが
大体30回に1回ゼラビートルくるな
そして200匹倒して竜燐こねー・・・研ぎ澄まされた刃2個きたのになんだこれw
最初に竜燐取った時は4体目できたのに頼むわw

586名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:26:44 ID:gUxUk/fA0
>>582
強敵以外は魔法のほうが燃費いいけど強敵相手だときついねー
つづら狩りと強敵以外の雑魚狩りなら魔法パーティのほうが時間的には早いけど

587名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:39:53 ID:Q9QlY02Y0
>>579
出現固定リセットでゆっくりキング500匹以上とヒドラ300匹以上狩っているが
いまだ黒曜石ドロップ0です つづらもドロップしてくれない
自分の場合だとアダオリ集めと上位素材集めより黒曜石集めが一番問題だな

588名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:40:04 ID:gUxUk/fA0
264匹目で竜燐きた・・・バグかと思ったわw

589名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:41:09 ID:p0.6dgsY0
ゴールドトレイって都市伝説だろ・・・
つづら蛙討伐100匹超えたのにまだ出てくれない

590名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:42:36 ID:qH50KNPc0
攻守の要なんて普通にプレイしてたら取るの無理だろとか考えてたら
ラスダンで考えを改めざるを得なくなった
すごい勢いで死にます…

591名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:46:52 ID:gUxUk/fA0
>>587
俺相当運よかったんだな
キングは800匹くらいで2個、ヒドラは200匹くらいで4個落とした
今上級素材集め始めたとこだけど確かにそんなに大変じゃなさそう
だがオリハルコンの欠片はきつい、なんか殲滅ループで全然落としてくれん
見た目的にタロスとキメラがサイクロプス並に落としそうだから頑張ってみるか・・・

592名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:53:03 ID:gUxUk/fA0
>>589
特定のなら強敵狩ったほうが効率いいと思う、カプリコーン弱いし
千年キノコがクイーンフレイア1000→1個 マリサマデュラ100ちょっと→2個だったから
ラミアとサイクロプスみたいにドロップ率違うと思う

593名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:54:37 ID:hnIJCWf20
>>590
耐性と陣形の防御行動を組み合わせればなんとかなるよ
あと結界霊夢さんを思い出してあげてください

594名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:07:30 ID:Q9QlY02Y0
>>592
今もヒドラ殺し祭り開催中
そしてトラペゾヘドロンしか落とさないよこの子・・・orz

自分の場合殲滅ループだとオリ>アダ欠片だな
特にトリトン先生がをオリ欠片をよく落とすな・・・
逆にタロスとかキメラとか一回も見たことないからもう期待してない

595名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:36:27 ID:Q9QlY02Y0
ついに出たーーーーーーー
ひゃっほいーーーーー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1175851.jpg

都市伝説じゃなかった
というかゆっくりキングとヒドラ合わせて900匹以上狩って初ドロップって
ドロップ率低すぎだろこれ・・・

596名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:43:05 ID:gUxUk/fA0
おめでとう!
しかし俺が運良かったとしても合わせて900匹以上で1個は運が悪いと思うから
次からはもっと早く出ると思うw

597名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:08:37 ID:byf/D9XM0
あなたの900匹は
どこかの誰かの1匹と相殺です!

598名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:09:05 ID:Q9QlY02Y0
>>596
ありがとう
とりあえずドロップすることがわかっただけでもかなり進展したよ
正直あのままドロップしなかったら諦めてたかもしれない

599名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:28:45 ID:qH50KNPc0
Twitter見てると同じようにラスダンで死にまくってる人が結構いて安心した
やっぱそうだよな…

600名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:03:21 ID:gUxUk/fA0
>>598
今つづらが黒曜石落とした、一応落とすみたい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1175885.jpg
通信でアイテム交換できたらいいのにw

601名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:53:51 ID:hnIJCWf20
バックアップで交換やって無限増殖ですね

602名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:09:45 ID:XQqbmjl60
ラスダンでさとりのデバフが通用しない時が多いのでいっそのこと火力特化してみた。
物理は真空波がまだ取れてないから何とも言えないけど基本的に微妙。
対して魔法だが結構強いじゃないか。
特にホーリーとサンバースト、次点で冷気(機械龍用)とシャドーフレア(天使用)。
これで強敵とクイーン以外なら十分通用する。
更にまだ取れてないけどメドローアやらなんやらが加われば・・・

603名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:10:28 ID:Q9QlY02Y0
ヒドラ150匹ぐらいで黒曜石2個目ドロップktkr
このペースなら6個いけるな

>>600
つづら落とすのか
というか黒曜石に恵まれているなほんと

604名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:23:40 ID:Nqom5ujI0
>>602
どのくらいダメージ出る?
魔理沙やパチェでも微妙なダメージだと思うんだが

605名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:34:22 ID:XQqbmjl60
あくまで「結構」だからね。
基本弱点ついたときだけど2000〜3000くらい。
本家魔法使いや咲みょんと比べたらそりゃ弱いw

606名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:57:54 ID:.wCIA..g0
亀&蟹戦なんだけど、亀が甲羅にこもったあとってどうすればいいの?
攻撃全無効を10ターンぐらいされてからずっと攻撃出来ないまま終わるんだけど。
毒かけとかないと駄目なのかな?

607名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:02:11 ID:Nqom5ujI0
wiki

608名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:04:54 ID:hnIJCWf20
ラスダンのさとりんはスターライトバリアと回復と兜割りとマインドフレアをデスザップしてた

609名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:46:40 ID:W0a7mFvc0
トラペゾヘドロン30個と最終素材1個トレードしてくれ
余りまくってんぞ

610名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:18:40 ID:1HcwhPMg0
ラスダンさとりんは吸血と鉄分吸収とエナジードレインをつけている
ほぼ趣味の領域

611名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:41:41 ID:GiWgExYM0
ペドはあまりすぎだな
こんなにいらねーよ

612名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:04:47 ID:4EQbbaC20
トラペゾヘドロンを五百個以上集めるとEXでパチュリーが
最強スキルのシャイニングトラペゾヘドロンを習得するよ

613名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:17:45 ID:zN02X7gU0
妹紅に追加のスペル(特に指揮官やラストワード以外での復活)を希望

614名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:23:44 ID:hnIJCWf20
ラストスペルはボム2つ消費でいいと思うんだ。バランス的にも原作的にも

615名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:26:25 ID:AEc6h/Bg0
3個の所為で回転率は悪くなるねえ。まあどのみち無くなったら魔法陣ダッシュなんだけど

616名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:31:51 ID:IL14LUi20
>>612
アル・アジフさんはいつ再登場してくれるんだろうね
もちろん本家の方の話だけどな

617名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:48:24 ID:9jZEXUzc0
永遠亭後半の敵シンボル怖すぎワロタ

618名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:59:58 ID:Nqom5ujI0
ラスペがボム二つだと咲夜マジ最強だな
はちくま的にはメイドは最上級戦士職だから正しいけど

619名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:02:43 ID:pNShBUaU0
咲夜削除してやわらか大剣枠でフラン入れろよはちくま坊主

620名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:12:52 ID:h3GvvbZY0
>>619
大剣フランは追加して欲しいけど
咲夜さんは削除でなく、投げナイフに変更にしてくれ

621名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:22:58 ID:Nqom5ujI0
まあ可能性としては微塵も無いだろうなw
キャラはどうでもいいけどこれ以上斬アタッカーいらん

622名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:24:21 ID:O.lZIrZA0
なら槍を

623名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:25:29 ID:h3GvvbZY0
れみりゃか

624名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:27:14 ID:m/F.Ql6.0
殴りは候補としては誰かいるかね・・・雲にでも殴らせてみるか

625名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:27:26 ID:mTN759NY0
槍は汎用武器だからなー

626名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:27:41 ID:pNShBUaU0
芋香

627名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:27:41 ID:UzoEt2Rc0
また全無視貫通グングニルが猛威を揮う季節が来るのか・・・

628名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:29:43 ID:5YbNt70c0
>>624
てんこちゃん!
要石に定評のあるてんこちゃんがいるじゃないか
ボス戦でも地系の攻撃より殴系の攻撃の方が怖かったし

629名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:30:14 ID:qYHIrhII0
ここは片手槍だな

630名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:33:54 ID:Nqom5ujI0
斬というかアタッカー自体が間に合ってるというかそんなんだな
単純にダメージ効率だけ見られるから3人4人いても大体は腐る
ぶっちゃけ役割的に隙ないし新キャラいらんな
微妙にネタがあるにしても既存キャラに搭載すれば済む気がする

631名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:55:02 ID:gUxUk/fA0
拳キャラの妹紅がアタッカーというより壁的な感じだから
拳アタッカーで萃香入れれば被らん

632名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:56:40 ID:7wnQS.bs0
それより低レベルで技カンストキャラの補完をだな…

いや、もこたんさえ救済してくれれば…

633名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:00:24 ID:EvYk0o3E0
瓢箪で殴るとかどうよ

634名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:01:01 ID:k/rt8UWU0
もこたんなんてラストワードで色気を振り撒くだけの存在
もこたんのsの姿を見る為だけにパーティに入れているぐらいだ

635名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:07:06 ID:Nqom5ujI0
>>631
いや、拳装備妹紅使ってるしな
斬耐性高くて殴耐性低いとかまずないから基本物理魔法の括りになる
物理枠は強打プラベ、魔法枠は範囲と属性でギリギリのところで差別化してる
例え物理アタッカー3人いても5人PTで使われるのは上から2人までだと思うぞ

636名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:11:46 ID:Qt..q.4E0
もこたん指揮官以外で使ってないんだが、壁としての性能はどんなもん?

637名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:15:00 ID:k/rt8UWU0
>>636
壁ならアリスが圧倒的
リョナが好きなら妹紅がボロ雑巾になりながら何回も立ち上がる姿はPriceless

638名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:16:45 ID:NvKvEOQw0
アリスの次くらい。HPの高さも相まって中々侮れない。起死回生の全体蘇生も何気に良いし。

639名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:18:19 ID:lJylVeBU0
タゲとれるスキルさえあれば・・・認定復活しないかのう

640名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:19:05 ID:sxYOk5LMO
殴も一応パチュリーと妹紅がいるな、どちらも重戦士的な位置
追加くるならにとりさとり妹紅みたいに性能的な意味で都合が良かった微妙なキャラが来そう

>>636
本人の堅さはリレイズ除いてもアリスに匹敵する程
差異点は咲夜妖夢に次ぐ物理火力を持つが防御技はないところ

641名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:19:19 ID:EvYk0o3E0
妹紅はゲーム開始直後に仲間にすれば序盤の安定性が増す

642名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:24:43 ID:qYHIrhII0
パチェは殴つっても命中低すぎて物理は完全にネタだろ
つーわけですいか頼む

643名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:28:07 ID:Qt..q.4E0
なるほど、そんなに固いのか
鳳凰天舞よりもポイズンシールドあたりで、もこたん以外に行っても大丈夫にしておく必要はあるのかな

644名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:28:14 ID:gUxUk/fA0
>>635
皆が皆強い順に使うってわけじゃないんだぜ?

>>642
そこで短剣マチョリーですよ

645名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:31:01 ID:db8mq8v.0
マチョリーは普通にラスダンまで使えたが
むしろ晩成を迎えるまでの妖夢より強かった

646名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:31:09 ID:5YbNt70c0
とりあえず実質一人しか使い手の居ない地属性に愛の手を・・・
パチェさんは優秀だが早苗さんはボム必須な上に微妙(ry

647名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:34:21 ID:Nqom5ujI0
>>644
差別化の話で趣味元々は意味ないだろ
東方は精々顔と名前が一致するくらいってのもあるけど性能9割
趣味だろうが実際性能で劣ると不満が出るのは分かりきってるしな

648名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:36:01 ID:gUxUk/fA0
マッドサンダーの地属性版をさとりが使えたらな・・・
まぁにとりは弾丸変更、他アタッカーもエレメンタルウェポンあるし
そこまで地属性足りないって感じじゃないな
マリサが使えないってだけで

649名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:40:33 ID:Nqom5ujI0
本当に使い手がいないのは闇属性
聖とパチュリー(さとり)しかいないぞ

650名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:45:05 ID:cHHYrL6o0
無駄に充実している闇のラーニング技は似たような名前と見た目ばっかりでよく間違える

651名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:57:37 ID:byf/D9XM0
陣形と宝箱100%なったあああああ
妖怪図鑑ってコンプできないのかな

100%の人いる?

652名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:00:14 ID:5YbNt70c0
弾丸変更にエレメンタルウェポンはすっかり忘れていた
そういえばこれら全く使ってなかったぜ

653名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:02:31 ID:gUxUk/fA0
ラスダンで魔法使いいない時につづらとスライム出た時とか便利だぜ?エレメンタルウェポン

654名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:07:13 ID:Nqom5ujI0
エレメンタルは聖の強要素の一つだな
武器属性上書きするから物理耐性余裕で貫通する

655名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:24:51 ID:9rQIIgQ20
>>533を見てフレイム相手にちょっと試してみたんだけど

生でゼロケルビンバスター
ダメージ:510
弾丸変更で水付与してゼロケルビンバスター
ダメージ:1516

なにこれこわい

656名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:26:37 ID:1HcwhPMg0
エレメンタルは1つの枠で4属性に対応できるのがいいね
ラスダンではバッシュやアンビバレンツだけでなく、雑魚戦にもホイホイ使っていける良スキル
正直、これを使いたくて1.04以前から魔神使う状況に無かったくらいだ

657名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:28:08 ID:NvKvEOQw0
…それって実は水属性ついてないってオチか?w

アイスソードのダメージ検証の時も思ったけど、水属性だけど水属性弱点に対する
ダメージ増加がないってのがいくつかありそうだな

658名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:35:47 ID:gUxUk/fA0
>>657
ゼロケルビンバスターは追加ダメージであって水属性じゃない
そもそもアイスソードの説明文に水属性とか水属性の追加ダメージあるとか一切書かれてない

659名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:44:01 ID:umQ6PU820
今日からプレイし始めて、かなり面白いのに強制終了が多すぎる・・・。
PCスペックはFF14も動くので余裕なはずなんだが、何か原因あるのかな(´・ω・`)
2時間プレイして強制終了6回はやる気がなくなるぜ・・・

660名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:44:15 ID:Nqom5ujI0
今回複合属性無いからこういう仕様なんだろうな
弾丸変更が腐らない様に追加属性で設定してるんだろう
割合は知らんが

661名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:44:50 ID:hnIJCWf20
>>652
短剣マッチョリーさんにエレメンタルウエポンしてデュアルレイド×2するとラスダンでも万超えたりするよ
火水風土強化が付与アタックに乗るって最後の方で初めて気付いた

662名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:49:10 ID:SHu/o0qA0
多分OSが新しいから駄目なんだな、もっというとDiretXのバージョンが違うのが駄目なんだな

663名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:49:12 ID:5YbNt70c0
>>659
OSがVISTAだったりwin7だったりしないか?
アレのエラー落ち率はハンパ無い

664名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:52:25 ID:pgQe1VwQ0
7だが落ちんなあ。何が違うのやら。

665名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:52:27 ID:umQ6PU820
>>662
>>663
レス有難う。
OS書いて無かった・・・一応 XP pro でDirectXは最新なんだ・・・。
フルスクリーンが原因かと思ってウインドウにしてみたけど変化無し。
ログとか見てても皆そんなに落ちてなさそうなのにー

666名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:53:39 ID:EvYk0o3E0
草薙装備+HP上昇+火ランド極陽+火付加でカミカゼぶっ放してみたら72kダメージ出たw

667名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:55:23 ID:UzoEt2Rc0
>>665
一回再インストールしてみたら?
それでダメだったらグラボの相性が悪いとかなのかな

668名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:56:05 ID:gUxUk/fA0
>>663
ここやwikiの米見る限りOSでのエラー率は
VISTA>>>XP>>>>>>>>>>>7
なんだが。7でよく落ちるって人見た事ない

669名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:57:36 ID:w4jJBH2M0
>>665
画面の解像度はどうかね?

670名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:01:33 ID:v9kV/.vw0
グラボのドライバ変えてみるとか

671名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:03:19 ID:EvYk0o3E0
ドライバ変えると言っても結構お金かかるから場合によっては厳しいかもしれない

672名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:13:17 ID:h3GvvbZY0
>>668
そもそも7でプレイしている人が少ないだけかもしれない

673名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:14:05 ID:9HmqN10Y0
>>665
ウィンドウならメモリの監視をしてみるのはどう?
大体90%超えてくると落ち易く感じる

674名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:16:51 ID:v9kV/.vw0
>>671
何と勘違いしてるか判らないが公式行けば無料で配布してますがな

675名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:17:45 ID:EvYk0o3E0
>>674
勘違いでしたorzグラボ本体とドライバの勘違いを…

676名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:25:39 ID:w4jJBH2M0
PC買い換えれば良いんだよ!

677名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:29:08 ID:pNShBUaU0
な、なるほどー・・・ガクッ・・・

678名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:36:32 ID:m/F.Ql6.0
>>646
さとりんがいるじゃない
というかにとりはなんで地チェイスできんのよ、それだけで使い勝手かなり変わるのに

679名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:39:54 ID:Nqom5ujI0
元ネタが3色チェイスだったからな
はちくまは冥異伝の妖夢からはぢきせ今作と世界樹の影響相当受けてる

680名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:50:46 ID:t2Ip4sAc0
メモリが溜まるの治ってないからPCの物理メモリ超えちゃうと動作おかしくなって落ちるからそれじゃね

681名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:58:42 ID:gUxUk/fA0
エリアC入ってすぐ右下のシンボルも特例シンボルだな

682名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:03:07 ID:qeOvaA.M0
1つのマップに2−3体配置されてるのかね

683659:2010/10/02(土) 00:03:47 ID:b8JffSDY0
ゲームの画面の大きさは3〜2でやってみたけど、相変わらず落ちるなぁ。
メモリは4Gあるんだけど、足りなくなったりするのかな?
後でプレイしながら監視してみよう・・・。
グラボのドライバも最新にしてきます(´・ω・`)

684名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:04:59 ID:qeOvaA.M0
各マップの魔法陣から一番近い特別シンボルって

A-左上2つ目の柵の前
B-入ってすぐ
C-入ってすぐ右下
F-3つ目のシンボル

DとEはどれだ

685名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:08:31 ID:ThZuxM2s0
やーっとクリアー
これでFF14始められる
幻想少女大戦紅さんすみません。あなたは積みゲー確定となりました

686名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:27:41 ID:w.yNqSh20
やっとゲームクリアできたので記念カキコ。
クリアまで115時間掛かるとは思わなかったよ・・・

687名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:48:33 ID:45xsH7Ts0
>>683
もうやってるかもしれんがシステムキャッシュ優先にしてみたら?

688名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:57:10 ID:x7rvxjLo0
地チェイスさえできれば石化ブレスでヒャッハーできるんだけどねぇ。

☆使ってもいいから地or強化チェイスが欲しかったな

689名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:30:45 ID:SSqUnwLA0
ついでに光闇チェイスも頼む

690名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:48:35 ID:pfhV7UNc0
溶解ラーニングするのつらいな
さとりの出来ることの少なさが特に

691名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:49:56 ID:BNeoZOeM0
光闇は不遇だよなぁ
光は霊夢が扱えるからまだしも、闇とかラスボスくらいでしか活躍しなかったな
デモンテンペストがランド活性じゃなくても使えたらよかったんだけど

692名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:54:58 ID:b8JffSDY0
>>687
ドライバ最新にして優先にしてプレイしてるけど、
20分プレイしてまだ落ちてないなぁ。
メモリ見ながらやってるけど、大丈夫そうな感じ。
何が原因なんだ・・・とりあえずこのままプレイしてみます。

693名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:00:41 ID:pfhV7UNc0
Win7で落ちまくってたけど16bitカラーにしてからかなり落ちにくくはなったよ

694名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:09:35 ID:DZZNcQbY0
永遠亭最深部到着したんだが
でさとりんにタイムストップ覚えさせたいんだけど
LV30でも覚えられるよね?

695名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:11:17 ID:vUyKjx8k0
ウィッキー

696名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:20:04 ID:MhUwcdno0
>>684
Dも入って最初のシンボルだった
各マップの魔法陣から一番近い特別シンボル

A-左上2つ目の柵の前
B-入ってすぐ
C-入ってすぐ右下
D-入ってすぐ
F-3つ目のシンボル(Eから入って上に2つ目のシンボルは2回踏みでキング)

強敵固定リセットで上級素材集めるの大分楽になった
巨大な眼球手に入れば全員分の最終武器揃う…!

697名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:23:53 ID:QBZy/Vf.0
ほとんどワープして最初らへんにあんのか
強敵からのドロップ率1%として1200回戦闘-つづらと弱雑魚から手に入った分かー
めんどくさw

698名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:35:00 ID:3JcTeesI0
>>694
40からじゃなかったっけ?
wiki見れば正確?なのが分かるんじゃないかな

699名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:40:41 ID:67bVHR5A0
50だろ確か

700名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:44:20 ID:pfhV7UNc0
溶解じゃなくてヴォーテックスラーニングしちゃったけどもういいや…
溶解って雑魚でも使ってきそうな技なのに未だボス専か、次パッチで雑魚に実装されないかなぁ
リトス倒すときに魅了から火ランド極、火強化、火属性20%アップのサングレーザーコメットが味方に炸裂して
パッチェさん以外一瞬にして消し炭になってふいた


>>694
タイムストップと脱力は50からだった気がする

701名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:44:40 ID:QBZy/Vf.0
何故wikiを見ずに質問してwikiを見ずに答えるのか・・・

702名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:44:51 ID:VLFIjwHw0
闇属性ならさとりんのエナジードレインが序盤から終盤まで使える子
威力もそこそこあるし

703名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:45:56 ID:AdjdHg0E0
このスレで耳に挟んだんだろう
まだここでしか出てない情報もある

704名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:48:07 ID:QBZy/Vf.0
そういや特別シンボルの情報もここだけだし
1.06から敵固定して同じ行動取ってもドロップ変わるのも
つづら固定できなくなったのもここだけか

705名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 03:26:16 ID:DZZNcQbY0
>>696
>>698
>>699
助言サンクス
wikiのさとり見て分からなかった
50からですねシスターズ狩の前にmap攻略してきま。

706名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 03:59:04 ID:wcII2D3Q0
このゲームって重複する耐性は大きいほう優先?
レインボーレガースとエレメンタルガードつけても○だったぜ

707名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 04:11:36 ID:67bVHR5A0
●? ○? まあいいけど、ゲーム内で10秒で確認できることをここで聞く意図は何だ?

708名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 04:16:10 ID:.nQ1/8Lw0
両方○なんだから○だ。

709名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 05:19:22 ID:wcII2D3Q0
今装備いじってみたが
◎と○つけても◎のまま
◎と△付けると●
◎と○と△付けると◎
スキルで耐性+1とかあるのは△→-、-→○、○→●
◎に耐性+2がついても☆止まりで★にはならない
ニトリの火水耐性は装備と同じ扱い

スキルは最終的な耐性に加算で上限90%
装備同士は+耐性と−耐性で打ち消しありだが
+同士−同士だと高いほうが優先される。
低いほうも打ち消しのストックに使えるっぽい

>>707は10秒で確認できるらしいが俺には無理だな
まだ確かめきれんとこがあるわ

710名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 05:36:58 ID:.nQ1/8Lw0
一つ言うと何が聞きたいのか判らないから曖昧な答えしか出来ないんだけど。
どの道耐性関係殆どは○くまのと変わらないしね。

711名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 06:21:15 ID:OOSuc06g0
姫様に支配が通ると聞いて、聖を育てようとして、じゃあついでにさとりも育てようとして、
……おかしいな、レベル1で放置してたはずなのに、にとりとセットで一番レベル高いぞ……?
ぱっちぇさんと組み合わせての全体射撃×2が強すぎる……
地属性チェイス、レベル60くらいでいいから実装してほしいけど、技は増えないよなァ……

712名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 06:27:18 ID:pfhV7UNc0
地属性チェイスが通常弾幕として追加されたら一部雑魚は一気に弱体化するな

713名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 06:53:24 ID:KsSLCvPI0
ゆっくり王冠手に入れた人ってどれくらい戦った?いまんとこ200回戦ったけど音沙汰無し。。。

714名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:11:42 ID:QBZy/Vf.0
HP高い巨人は基本地属性弱点だしな
大神殿ではぱちぇさんのダイヤモンドカッター様々でしたわ

715名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:46:45 ID:RAoxi6o60
色々試してみてたんだが
パチェリーと咲夜の通常弾幕の威力+○%って武器のスキルにも適用されるのか

716名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:59:56 ID:QBZy/Vf.0
パーフェクトメイドってマッスルスーツより防御力高いんだなw
レベル99でマッスルスーツ306→裸360になった
まぁこのゲーム後半物防の価値薄くなるが・・・

717名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:34:17 ID:N9aCJ4h.0
詳細な計算式が分からないから一概に薄いとは言えないな
ただ重鎧は物理耐性ついているもの多いからやっぱり微妙だと思うけど

718名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:39:03 ID:ULSYi/vo0
そーいやwikiも☆耐性90%って書いてあるが
ゲーム内説明だと87.5%(1/8)だよね
90%ってのは解析か何か?

719名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:54:25 ID:RAoxi6o60
説明書に書いてあるよ
物理攻撃−物理防御/2=基礎ダメージ

基礎ダメージ×スキルの攻撃倍率×耐性(01〜0.75)×陣形防御前後(0.5)×和蘭人形などの防御系クイック(0.1〜0.5)
後半は敵の攻撃力が900とかやばくなっていって防御じゃなくて乗算部分でダメージ減らしてるから
序盤は重要パラメータなのに相対的に価値が低くなっていくのは仕方がないと思う
あとブレスは物理防御半分とかで計算してるっぽいし

720名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:58:51 ID:pfhV7UNc0
ドリュアデス固定しても金塊集めるのつらい
上で60いくつ集まったとか書いてた人いたけど凄すぎるな

721名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:11:28 ID:QBZy/Vf.0
>>720
コンプ必要分集め終わった
エリアBとF以外のドリュアデス倒して金塊0ならリセット
帰りに>>274の方法で固定リセットで倒す
でそんなに辛くはなかった
周ってる間についでにつづら狩りもできるし

722名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:27:31 ID:jOw58EXc0
リセット技は一回も使ってないなぁ
効率自体はいいんだろうけど
妖怪図鑑の討伐数が全体的に増えていくのが楽しいから
リセットしたくないw

723名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:36:36 ID:QBZy/Vf.0
まぁそのほうが健全だし自分の記録把握できていいかもね
クイーンフレイア図鑑上では46体で千年キノコ2つと反射神経ドロップしてるけど
ほんとは何体倒したのかわからねぇw

724名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:53:19 ID:jOw58EXc0
今みたらクイーンフレイア討伐数112だったわ
でもまだ千年キノコ見たことないから
相当遠き道のりなんだろうなw

725名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:58:33 ID:Ra26Q0l20
金塊に必要なやつ作り終わってそのうえ30個余っている

726名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:33:12 ID:QBZy/Vf.0
溜めた金塊を使いまくったら図鑑89%まできた
これで89%止まりとは93%の人どんだけオリアダ集めたんだ・・・

727名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:17:40 ID:xXcndhfU0
博霊神垂作ってみたけど、これもしかしてバーン様の光魔の杖がモデル?

728名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:21:05 ID:zDQdboPk0
湖底神殿攻略に向けて専用防具を作っているが、鋼鉄って何処で狩るのが一番効率が良いのだ?

729名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:24:57 ID:A8FzGYvs0
レシピ貰った時、ハクレイローブがハイレグローブに見えた

730名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:07:35 ID:ku.vfxos0
妖怪の山二合目樹海-Dの鉄鉱石の宝箱って見えない位置にあるのか?
綺麗な鏡の方はすぐわかる位置にあるが鉄鉱石の方だけ見つからん。

731名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:32:04 ID:LvC4.fJU0
>>713
2回目ででたわ。完全に運使いはたしてレア素材なにも落とさないけどw

732名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:43:46 ID:LVeIeW9A0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467290.png

このへん

733名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 13:53:06 ID:ku.vfxos0
>>732
すまんありがとう。
宝箱のふちを花のパーツと勘違いしてたわ…

734名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:26:38 ID:SDw/.1Lw0
早苗のLv59で信仰の壁とモリヤデストラクションを習得できたんだけど、
テンプレのやつってPLvの間違い?

735734:2010/10/02(土) 14:27:50 ID:SDw/.1Lw0
すまん
wiki見たら解決した

736名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:27:12 ID:WOhE01O.0
>>728
永遠亭

737名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:29:16 ID:RAoxi6o60
モリヤデストラクションはもこたんでカウンターさせてみたら意外と良かった。それとライトヒールで全員回復できるよ!
あと攻守の要がたまに絶賛されてるけど微妙…壁に防御効果つかなくて結界なしじゃヘカトンケイル受け切れねー
速度補正のせいでバッシュ相手に盾の風とリーフシールドが間に合わなねー

738名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:39:47 ID:N9aCJ4h.0
ラスダンはソニックがデフォルト
バッシュ相手にスタライリーフしても連続攻撃で簡単に突破されるけどな
さとりの壁は当てにならん

739名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:54:56 ID:RAoxi6o60
え…ソニックって攻撃分散するしダメージ増えるし突破されたら幾ら壁役が居てもさとりがシールドウォール張っても終わりじゃね
強敵相手にボムたくさん注ぎ込んでも勝てるかどうか微妙になっちゃいそうな気がするんだが
今のところ鳳凰天舞で受けてる

740名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:00:25 ID:7ppNF9GE0
メロンソード、まさか指揮官でも経験値を増やしてくれるようになってるとは…

741名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:01:59 ID:U9jVw1Po0
ラスダンはアリス入れるならスカーレットムーンだろ

742名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:33:10 ID:pfhV7UNc0
ラスダンもポイズンシールド一択

743名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:52:11 ID:xYQd1I1I0
今更ながらさとりで頑張りたい人向けシート作った
10/09/23が作成でそれ以降の習得場所とか更新してないから注意してね
習得にy入れるとスキル名セルが黄色くなる
場所とかは正規表現で変えたけど問題なさげ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up66784.zip

大神殿で詰まったっていうかモチベがヤバい
アリスでかばったりで何とか1ターン目を凌いで
起動4コカトリのさとりに白蓮のハイトリ掛けて石化脱力。
入らなかったら全滅しかねんギリギリの戦闘なんだけどみんなどうやって攻略した?

744名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:53:37 ID:wdkvnZNU0
>>740
取得経験値増加装備が指揮官でも効果あるのは最初からだぞ?

745名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:07:13 ID:7t2fY3cU0
>>743
普通に殲滅していった

基本的に詰まるのは、編成か陣形か装備か戦い方が悪い

746名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:17:56 ID:Wda/Gkjw0
中盤までずっとボスに難癖つけて無理やり戦う流れなのな。
霊夢って原作でもこんなヤクザみたいな性格だったっけ?

747名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:20:03 ID:FyGIKKvo0
黒幕以外は難癖どころか双方大した理由もないのに戦うぞ

748名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:27:39 ID:N9aCJ4h.0
元々主人公向きの性格じゃないから
シナリオが糞なのも2割は霊夢が原因

749名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:29:02 ID:jOw58EXc0
妖々夢とか
霊夢辻斬りもいいとこだったよw

750名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:31:36 ID:s6KCUALk0
原作でも大した意味もなく戦うのが結構いるだろ

751名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:38:55 ID:Zpzg7Uh60
>>709
聞きたいことって
◎と○と△を同時に装備した場合、△は◎と○のどちらから打ち消されるのか
だよな?

1、◎と○なら高い方の◎優先
2、○と△だと打ち消して−になる

の法則だけだとその疑問は出るよな
◎と△で打ち消して○になると、○と○装備しても○止まり
○と△で打ち消して−になると、−と◎装備になって◎耐性を得る

結論から言うと後者らしいです、レインボー鏡勾玉の耐性を見る限りでは

752名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:43:39 ID:4rEwbsWI0
>>743
アリさと聖パチェ妖+文
アリス+レインボーAマッスル反逆ⅣとⅡ簪Ⅱ
聖+簪Ⅳコカ エレメンタルウエポンブレストリガー石化ダークヒール増幅巻
短剣物魔両刀パチェ、童子切安綱妖夢、早業の短剣デスザッパーさとり

速攻で石化とザッパーで削り、アリスは4人にパラル
初見敵で不穏な空気を醸し出していたらレギオンスターライトバリア増幅巻物+文緊急回避
ゆっくりはマッハキックデュアルレイドゆっくり斬五月斬増幅巻物+文先制
これで全滅と補給回数はだいぶ減らせた
それでも雲×2とアンモナイトが同時に居る構成はやばかったな。両方ともちょっと異常が効き辛い

753名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:44:33 ID:4rEwbsWI0
陣形はポイズン

754名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:55:49 ID:QJDHLCwA0
霊夢がヤキ入れ大好きなのはもう恒例のことだろ
魔理沙は派手だが大体いつも喧嘩を売られる側

755名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:06:41 ID:Wmgk9Ma60
さとりんなんか強盗されかかったしな・・・w(言ってるだけだとは思うがー)

756名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:07:34 ID:jOw58EXc0
俺も霊夢に一方的に難癖つけられてボコられたい

757名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:09:31 ID:2704O3As0
>>743
起動3と疾風3装備させたさとりにタイムストップを開幕やってもらうのが
一番安定すると思う。石化は効いてほしい強敵ほど効かないので×かと。
アリス、みょん、パチュ、さとり+聖or咲夜or魔理沙をボム無くなったら変更でやってた。

ブレスはアリスにドラゴンシールドでパラル、それでもきついなら
逃げてそれぞれの耐性装備させれば連発されても余裕だった。

正直、湖底神殿の方が何回全滅したかわからないくらい大変だったんで
クリア出来るのなら大神殿も普通にクリア出来るはず。

758名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:11:16 ID:LvC4.fJU0
タイムストップ覚えねー・・・脱力じゃない、タイムストップをラーニングするんださとりん・・・

鉄鉱石も漸く16個。後半分か・・・

759名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:19:46 ID:4rEwbsWI0
>>757
タイムストップ安定して入るのか。
簪Ⅲは聖に回してハイパートリガー→ストップの方が良くない?
さとりは早業短剣と簪Ⅰで十分先手取れる速さになるよ

760名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:27:06 ID:nqwbVgsI0
1.06になってからタイムストップ弱体と聞いて外してるんだが、まだ使えるレベルなの?

761名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:38:21 ID:s6KCUALk0
1ターンだけ足止めできる。たった1ターンだが、されど1ターンである。

762名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:43:35 ID:LVeIeW9A0
先行できるなら実質2ターンだしな

763名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:48:16 ID:VLFIjwHw0
タイムストップ安定して入らないんだけど誘発どのくらいで運用するものなの?
起動3だけだと物足りない感

764名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:50:14 ID:s6KCUALk0
>>763
バラエティUPに全振り+起動全部つける。余ったPがあればDEXに振る。中途半端は良くない。

765名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:51:29 ID:4rEwbsWI0
うろ覚えだが…大神殿で石化が入らないのは
柿毒ブレス雲鉄巨人鳥亀バイクアンモナイトモルボルヒドラ
その中で即死が入らないのが柿毒ブレスアンモナイト鉄巨人ヒドラ亀モルボル、麻痺が入らないのが柿とモルボル
タイムストップは使ってないから分からんけど全般的に効くのかね

766名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:52:29 ID:s6KCUALk0
あと誘発UPの専用装備も。バラエティ特化するなら専用武器の誘発15UPも良いかも
知れない。流石に武器にまで振る人は少ないだろうが。

767名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:56:42 ID:VLFIjwHw0
ああ停止はバラエティか・・・
マインドブラストと同じ感覚でパーマネント振ってた

768名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:03:09 ID:fe5dFSi60
俺は今まで
能力の上昇、低下に関わるもの:バラエティ
アイコンが[!]マークのもの:クイック
それ以外のもの:パーマネント
って分類してたが違ったのか…

769名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:03:32 ID:eM8o5dqM0
大神殿は9割方魔法による力押しで突破した記憶があるなあ
硬い囮役と早苗の補助あればそうそう崩れない

770名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:06:58 ID:N9aCJ4h.0
バラエティだけどタイムストップに継続時間+が乗るのはバグ(キリッ
なんでもバグ扱いしたらあかんでよ

771名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:15:57 ID:4rEwbsWI0
>>769
まあ確かに全力で敵の攻撃を受けても2.3ターンは耐えられる構成が一番安定するよね

772名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:28:33 ID:FyGIKKvo0
早苗の補助は全体にかかるにしても終盤戦じゃ効果が薄くて安心できない

773名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:33:39 ID:WOhE01O.0
>>762
先行してようやく1ターンじゃないの?
咲夜のパーフェクトスクウェアはそっちの仕様だった筈だけど。

774名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:41:41 ID:s6KCUALk0
>>773
先行した場合、掛けたターン+次のターンで計2ターン止められるって言いたいんだろ。
掛けた本人から見れば次ターンのみの1ターンだけど。

775名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:42:05 ID:.uz7BdcEO
深部なら、鳳凰でもこ早苗咲夜まりさ聖で特に問題なかったな
一番きつかったのはアンシリーコート。
04時代だけどな

776名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:49:54 ID:4rEwbsWI0
アンシリーは石化がすごく通りやすい。
ソニックブレードは妖怪の山の無呼吸連打と同じで一番HP低いのしか狙ってこないから倫敦でそのキャラを庇う

777名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:50:08 ID:QBZy/Vf.0
このゲーム、逃げられない事ってあるんだな
ラスダンでソニックデフォルト、強敵と戦う時だけ陣形変えて固定リセットやってたが
危なくなって逃げようと思ったら逃げられなかった

300時間以上やって9000回逃げて初めて知ったw
ソニックの特殊効果か速度依存?>逃走確率
雑魚戦ソニックしか使ってこなかったから

778名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:52:55 ID:A8FzGYvs0
アンシリーコートって元ネタは旧スクウェアのFFとロマサガのはずだけどどんな敵だった?

779名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:55:56 ID:s6KCUALk0
>>778
印象に残ってるのはサガフロ1のアンシリーコートだな。確か月下美人落としたように
記憶している。攻撃は…まあ、そこそこ強かったくらいしか覚えてないな

780名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:56:58 ID:4rEwbsWI0
シャンハーイの色違い
大神殿の中では最も狩り易い部類だと思う

781名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:57:30 ID:jOw58EXc0
ttp://playstation2.web.fc2.com/game_data_collection/Romancing%20SaGa1%20SFC/monster/&8341&8393&8356&838A&815B&8352&815B&8367.png

これ?アンシリーコート

782名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:01:20 ID:4rEwbsWI0
FFのはなんか傘差してなかったっけ
オペラやスラム街の辺りで出てきたはず

783名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:09:27 ID:A8FzGYvs0
779-782

781は見覚えがある。確かにそれだ。
元の絵が全然違うのでイメージできなかった。
FF6はこれらしいが画像がないと思い出せないな。
ttp://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A1%DA%A5%A2%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C8%A1%DB

784名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:25:58 ID:7ppNF9GE0
>>743
覚えてないんで分からないんですが
不動明王剣の秘中って部分はただの説明文なんです?
それとも必中?

785名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:31:04 ID:ifimezHE0
Cの固定でドルイドが出る回数わかる人いたら教えてもらえないだろうか
ペンドラゴンは2回位きたけどドルイドがこねえ・・・

786名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:49:05 ID:QBZy/Vf.0
>>785
右下の特別シンボルはある程度やってペンドラゴンしか出なかったから消して、
残った周りのシンボルにリセット接触繰り返してドルイド固定した

787名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:54:30 ID:eM8o5dqM0
>>772
だが、抵抗アップはあると無いのとでは雲泥の差
中盤から早苗が不動のレギュラーになったのは抵抗アップのせい

788名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:57:23 ID:4rEwbsWI0
アリスの抵抗さえしっかりしてたら特に問題ないけどね
一列陣形でやってる人はないと死ぬかも知れんけど

789名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:01:38 ID:FyGIKKvo0
むしろ抵抗の恩恵が大きいのは序盤じゃね?
中盤以降からアクセが揃ってきたり成長やスキルや陣形の選択の幅が増えてきて状態異常は割とどうとでもなるような

790名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:05:55 ID:4rEwbsWI0
序盤と言えばマインドフレアだけどアレもアリスでアタッカー一人庇えばなんとか勝てるしな

791名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:08:49 ID:40FzYz.s0
地霊のマインド×4の編隊だけは当時勝てる気がしなかった

792名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:11:27 ID:EX0UTbo20
自分はソニック陣形で速攻沈めてたから特に脅威ではなかったな<マインド×4
所見はもちろんやられたが

793名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:12:22 ID:7ppNF9GE0
>>744
マジか。メロンはついてないもんだと思って外してた…

てかゆっくりメダルって案外簡単に手に入るもんなんだな。

794名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:19:59 ID:vA848mwI0
中盤以降は巫女さんにお任せだしね。どうせ抵抗上げても異常が入るし
そもそもパフリとか電気とか複数対象だから対策装備足りないし。

795名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:31:41 ID:4rEwbsWI0
>>792
嘘つき乙
ソニックは冥界クリアしないと取れないよ

796名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:31:57 ID:QBZy/Vf.0
>>792
注:地霊殿時点ではソニック入手できません

797名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:32:57 ID:40FzYz.s0
赤い巫女さんが泣きながら遠くに走って行ったぞ

798名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:43:23 ID:lNXkHktcO
勘違いの指摘はともかく
嘘つき扱いはいただけない

799名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:44:33 ID:3JcTeesI0
ソニックと速度upの陣形を間違えてただけじゃないの…?

800名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:51:40 ID:Fco8Zaf.0
>>798-799
掲示板素人乙

801名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:36:06 ID:vjTCMvt20
ブラウザで見た時の下の広告がまた変わっとるw


お茶でも飲みながら
もう暫くお待ちください


少女祈祷中
NOW KONOZAMA

802名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:36:29 ID:7ppNF9GE0
おかしい、文で先制かけてるのにPスクやる前にゆっくり達逃げられる…

803名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:38:59 ID:QBZy/Vf.0
久しぶりだなこの質問

804名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:39:05 ID:vA848mwI0
文使うなら内部に入れて応援でいいじゃない。Pスクは何か確率で遅発になってるような気がしないでもない。

805名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:40:46 ID:QBZy/Vf.0
>>804
確率じゃなくてPスクやレイジーエイト等一部の技はターン最後で固定みたい

806名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:44:33 ID:QBZy/Vf.0
レイジーエイトは違ったごめん
レイジーエイトは恐らく絶対先制の効果載らないっぽい
ソニックでゆっくり相手だとレイジーエイトだけ発動前にゆっくりの攻撃になる事がよくある

807名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:45:13 ID:7ppNF9GE0
>>804>>805
サンクス

そうか、応援という手があったのか。文使わないから忘れてた。

808名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:47:39 ID:h2ljPFrQ0
>>806
文の先制はレイジーエイトにも乗る
ただ単にかっぺ娘の速度が遅いだけじゃないか?

809名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:49:08 ID:QBZy/Vf.0
>>807
一応言っとくと、指揮官コマンドの激写のほうでも先制Pスク発動できる

>>808
俺が言った絶対先制はソニックの陣形効果のほうね

810名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:53:17 ID:4rEwbsWI0
レイジーエイトの詠唱遅いんだな。ゆっくりにギリギリ抜かれたんじゃね。
配置2・3番目でも抜かれるようならレイジーやめて公算射撃かスピットファイアだな

811名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:54:34 ID:h2ljPFrQ0
>>809
ソニックは速度がアホみたいに上がるだけで先制効果は無いだろ?

812名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:55:02 ID:ifimezHE0
>>786
そうかー、頑張って探すわ

ソニックは絶対先制じゃなくて速度+250とかそんな感じじゃなかったか

813名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:55:33 ID:7ppNF9GE0
>>809
あーなるほど、一時期Pスク先制出来てたのその所為だったのか。
おかげで謎が解決しますた。

814名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:58:04 ID:QBZy/Vf.0
>>811
俺もそれかどっちかだと思ってる
ただ、陣形の説明文には絶対先制って書いてあるんだよね
まぁ多分制作者がゆっくりの事忘れてただけの想定外の事だと思うw

815名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:08:24 ID:QBZy/Vf.0
あれ?激写って文より速度速くすると激写発動前に味方動けるんだな
てことは敵も文より早かったら激写に割り込んでくるのか?

816名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:14:14 ID:4rEwbsWI0
コマンダースペルはまだまだ分からんことが多いようだね
まあ取材に振った文より速く動けるやつなんてそうはいないと思うが

817名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:40:22 ID:OsOM.pHQ0
先生・・・ひじりんが2人欲しいです・・・

818名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:47:24 ID:Zpzg7Uh60
>>815
それパラルみたくファストトリックの技じゃね

819名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:55:41 ID:4rEwbsWI0
ファルコンスラッシュ、ソニックブレード、イーグルストライク、未来永劫斬、破壊光線、マインドブラスト、スピットファイア
この辺が明らかに詠唱速いけどファストトリックは[マリオネットパラル]、[人形の盾]、リトルレギオン、シールドウォールくらいか
>>815は何に割り込まれたのかね

820名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:05:06 ID:QXLC5/8M0
嘘を嘘と(ryは嘘を正当化するための格言では無いと思うが

821名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:06:57 ID:lui1ItXE0
突然何言い出してるの?

822名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:17:39 ID:piwRv8c60
煽られたのが悔しかったからID変わってから反論しにきたんでしょ
とっくに流れてる話題なのに

823名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:23:43 ID:HPExyvUI0
あいかわらずはちくま信者は幼稚園児みたいな煽りあいしてるのか

824名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:41:42 ID:lui1ItXE0
ああ顔真っ赤になって携帯で書き込んだ奴か

825名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:43:40 ID:Jihb5VDk0
>>818-819
そんなミスしないよw
普通の通常攻撃(マリサ・霊夢・)
速度を文より10早くした状態でソニック
咲夜さんと早苗の通常攻撃は激写より後(この2人は文より速度50遅い)

つまり文の成長撮影での詠唱速度増加よりソニックの速度うpのほうが勝ってるからだろうね
とはいえ、ゆっくりキングでもここまでの速度にはならんから実質割りこめるのは味方だけか

826名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:47:43 ID:Jihb5VDk0
ん?でも撮影や速度上がる成長にpow振ってなくて斧装備とかでレベル足りなかったら
ゆっくりキングどころか通常雑魚にも速度負けるな

827名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:48:34 ID:kmDxaOn60
日本語でOK

828名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:49:55 ID:NvQykQP20
>>825
原因はソニックの陣形並び位置によって速度補正が大幅に違うからだ
と言うか、ソニックの速度上昇が原因って分かってるなら815疑問形にすんなよw

829名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:50:06 ID:8UlFYEG20
ん?コマンダースペルに割り込まれたってこと?
んなのソニックでも見たことないが

830名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:52:37 ID:qrRgaPSk0
コマンダーに割り込まれたことは一応あるが…滅多に無いな。確かファストトリック
の何かに割り込まれたような記憶が…

831名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:53:33 ID:lui1ItXE0
内部データや検証してみないとわかんないね文の速度と詠唱速度でかわるのか
コマンダースペルが速度500あたりで固定のかもしれん
とりあえず高レベル速度180〜200程度?のキャラでソニックの速度補正受けると追い抜けるってことは確かか

832名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:00:32 ID:Jihb5VDk0
>>828
いや並び位置は関係ない、ちゃんと入れ替えて試してるから
>>815を疑問形にしたのは低レベルの時なら文の速度上回る敵多いから
割りこまれるんじゃね?って事

>>831が言うようにコマンダースペルの速度が決まってて高レベルソニックだと追い抜かれる
もしくは文の速度依存で文自身の速度+激写の詠唱速度+成長の詠唱速度うpを上回ったら追い抜かれるのどちらかか

833名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:15:08 ID:Jihb5VDk0
色々試してみた
足の遅いぱちぇさんにソニックの戦闘に立ってもらい通常攻撃

パチェ速度180未満→激写先制
パチェ速度180以上→パチェ割り込み
ちなみに文の速度が210の時でも410の時でも成長の有無も関係なかった


次にぱちぇさんを指揮官にしてさとりを先頭に

速度220まで上げてもコマンダー先制

よってコマンダースペルの詠唱速度は固定で指揮官の速度や詠唱速度は無関係
キャラによってコマンダースペルの詠唱速度は違うらしい

834名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:20:13 ID:UqJ3NAlk0
>>833
なるほどねー
激写の詠唱速度は480以下か
キングでも速度220ちょっとだから味方しか割り込めないみたいだね

835名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:27:12 ID:.pzi0qxQ0
割り込みとか・・・なにそれエロイ・・・

836名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:37:26 ID:WNeoCd2g0
タイムストップがバラエティなのにイドが乗らないのは
苺坊主が「バラエティ扱いだけどバラエティじゃありません!(キリッ
って言ったってこと?

システムと矛盾するのに、わざわざ変更した意味がわからない
やはり強スキルを弱体化するのがここのクオリティということ?
明らかに意味不明のピンポイントの弱体化(修正自体がバグというレベル)だし、
1.07で戻らなければおかしいと思う

837名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:37:47 ID:Y0JrhLqo0
急に変態が湧いたな
まぁ俺も文の繁みに割り込みたい訳だが

838名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:06:22 ID:.1xOwkv20
ここで大爆笑のレスを
 ↓ ↓ ↓ ↓

839名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:13:43 ID:cFm.WKSo0
>>836
永続じゃないから都合上バラエティに入れてるけどスキルで延長されるのは最初から想定してなかったってことじゃないの
製作側の意図してない使い方できるスキルは修正されて然り

840名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:18:20 ID:JqF30QiY0
大神殿でヒドラと戦えるとこまで来たのはいいけど
ニュートラル使ってこねえええ
HPが減ったらとかある?

841名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:22:54 ID:gCyHOJ/s0
タイムストップを不具合扱いははちくま信者的にもどうかと思ったぞ
自然治癒の都合上ならパーマネントの麻痺も自然治癒するしな
どちらにしてもパーマネントだろうがバラティだろうが継続時間+スキル乗らないとおかしいんだが
不具合ではなく普通に下方修正しましたなら納得した

842名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:26:56 ID:82ZdPf9g0
鉄鉱石ドロップ狙いでバケバケ狩りしてるんだが全然落としてくれねぇ
ファンタスティカ200%・バケバケ4体という好条件でも駄目だった
イライラするー

843名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:28:11 ID:J4tYt0cQ0
そんな貴方に永遠亭前半

844名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:34:20 ID:82ZdPf9g0
>>843
なるほど、石ドロップに最適なとこなのか
しかしまだ太陽の畑到達したばかりなんだよなぁ…
冥界で頑張り続けてみるよ

845名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:48:43 ID:82ZdPf9g0
やったー!鉄鉱石手に入れたー!
なんかこのスレに書きこむと困った事が解消されるジンクスがあるな…
ありがたやありがたや

846名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:50:04 ID:Y0JrhLqo0
タイムストップは効く敵が多すぎるから麻痺みたいに何ターンも継続したらバランスブレイカーすぎるだろ
今までが異常だったんだよ
停止は一応バラエティ扱いの特殊ステータスって事じゃねーの
ソニックとかで先手とりゃ2ターン持つんだし今でもバランスブレイカーだ

847名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:55:36 ID:n.iFyBsA0
パーマネントだと停止ターン数が固定扱いじゃなくなるからバラエティなんじゃないの?

848名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:00:48 ID:7KDt8ifE0
質問
幸せの帽子(パーティー全体の獲得経験値+5%)と幸せの靴(パーティー全体の獲得経験値+3%)って効果重複するのかしら?

849名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:01:53 ID:lFwPmAyQ0
鉄鉱石で泣き言とは・・・そのうち脳みそ沸騰しちゃう

それはそうと、ジンクスはあまり良い意味では使わんと思う

850名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:04:27 ID:8UlFYEG20
バランスブレイカーだからといって
バラエティであるにも関わらずピンポイントでイドの影響を受けないようにしたこと
は、横暴と取られても仕方ない
意図してたかしてなかったかは、開発側にしかわからんしな

もし能力値が再割り振りできなかったら相当批判されてただろ
実はバラエティじゃなくてクイックだったってことにしといた方が良かったと思うがなw

851名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:09:50 ID:imVC8QGk0
>>848
するはず。他の経験値UPアイテムでも重複可なんだからそれだけ違うということはないはず。

852名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:13:25 ID:i8fmPo4o0
ようやく193まできた
マッドサンダー1000本ノックいってくるお…

853名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:15:21 ID:SIY5iMvo0
石化はパーマネントなのにターン経過は関係ないしファンタスティカはクイックのアイコン(だよね?)なのに戦闘終了まで持続するし
停止はターン数固定のつもりでしたって言われたら、こっちにはわからんからな
イドで発動確率あがらないのなら如何ともしがたいが

854名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:16:37 ID:MNiirkaM0
>>848
聞く前に一回戦闘すりゃわかる話だろ。
戦闘終了後にちゃんと取得EXPと各自への補正数値まで出るんだから

855848:2010/10/03(日) 03:16:58 ID:7KDt8ifE0
>>851
今、兎の足(パーティー全体の獲得経験値+1%)と幸せの帽子(パーティー全体の獲得経験値+5%)で調べてみたら6%増になってた
多分幸せの靴とも重複するかな?
ちなみにゆっくり勲章(装備者の獲得経験値+20%)つけてる奴は基本経験値×1.06×1.2(小数点以下切捨)で計算されてたわ

856名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:24:11 ID:NvQykQP20
>>853
言われてみりゃ石化も例外だったな、ターン
自分はタイムストップをいつものクイックタイム互換かと思ってたので
1ターンですと言われればそれで納得はしてた

857名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:34:31 ID:cFm.WKSo0
そういえば即死の分類はバラエティなのかな

858名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:40:33 ID:UtHT/e3.0
クイックはその場で発動する状態異常
つまり即死は…

859名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:40:59 ID:imVC8QGk0
即死はクイックだろ

860名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:43:59 ID:oxax9cgQ0
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1385.jpg
早苗に兎の足と幸せの帽子(合計1.06倍)
聖にゆっくりメダルとゆっくり王冠(合計1.6倍)
で検証
元経験値2508*1.06=2658.48 2658.48*1.6=4253.568
LV差補正とも乗算だとすごいことになりそうだw

861名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:46:42 ID:imVC8QGk0
倍率って足し算じゃないのか…そういう計算式なのは意外だったな

862名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:48:01 ID:Y0JrhLqo0
>>854
この手の質問うざいほど来るけど毎回そう思うわ、試せよと。
合成素材足りなくて今後の指針にするとかなら分かるが、持ってるのに試しもしない奴多すぎる

863名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:50:11 ID:cFm.WKSo0
固有アイコンついててもクイック扱いでいいのか
てことはさとりんのイドもトラウマも乗らない?

864名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:50:41 ID:imVC8QGk0
ささいな事でも億劫になる瞬間ってあるんだよ。まあ、言い訳にはならんがなw

865名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:53:13 ID:imVC8QGk0
>>863
固有アイコン? まあ、それはともかく、イドもトラウマも乗らない。短剣とかのコンディション
発生率上昇は乗るので、武器使って即死とか狙うならそれ付けたほうが良い。

866名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:53:57 ID:UtHT/e3.0
その気持ちは分からないでもないけど、何度か出てる質問だしなぁ
面倒でもwikiや過去ログを漁ってほしい

867名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:57:12 ID:i8fmPo4o0
永琳戦の音楽良かったけど
ここサントラ出さないのかしら

868名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:01:38 ID:cFm.WKSo0
>>865
なるほど
即死特化するなら短剣振ればいいのね

アイコンは「クイックは[!]アイコン」ってマニュアルにあったからドクロマークの即死は違うのかなとか

869名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:04:44 ID:imVC8QGk0
ドクロマーク? それって確か弱点耐性で一番弱い奴じゃないの? 確か致命的ってやつ。

870名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:05:47 ID:cFm.WKSo0
いや図鑑じゃなくて戦闘中効果発動時に出るフキダシの奴

871名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:07:36 ID:imVC8QGk0
短剣に振って即死特化するなら誘発上げまくった上で短剣で確率上げた上でデスザッパー
ってのが定番だなぁ

872名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 04:10:06 ID:imVC8QGk0
>>870
あー…そんなのあったっけ? よく見てないけど、それは単に即死が入ったよって
ことかと。深く考えなくても良いかと。

思い出してみれば感電とか灼熱もアイコン表示されてたように思うな…クイックにも
アイコンが用意されてるってことだろうね

873名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 06:36:07 ID:JqF30QiY0
ラスダンきたー
とりあえず宝箱回収しようとして遭遇したら逃げるやってるんだけど逃げられない。。。
逃げるの成功率ってPTの中の最高レベル依存かね?

874名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 06:54:49 ID:8FlxFlV.0
ラスダンは逃げるよりだるくても倒したほうが生存率高かったな
明らかにやばそうなのだけ逃げておけばOK
逃走自体はAGIだか速度だかに影響受けるとかなんとか

875名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:05:42 ID:JqF30QiY0
普通に戦うと割と勝てるね確かに
さとり石化も割りと入るし

そしてヤマタノオロチがスキルには乗らないくさいからマジで困る
連続攻撃の表示っていうか仕様が違うし。。。

876名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:10:40 ID:ygFY.SU60
>>875
なぜ、サイドワインダーにしなかった?

877名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:17:30 ID:JqF30QiY0
>>876
サイドも作ってあるよー
ただ誘発装備は主にさとりに使ってるんだよな
ホントたまの麻痺くらいにしか期待してないから全体2連に期待してたワケさ。。。

878名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:40:27 ID:8FlxFlV.0
金塊のフラスコアイコンの見づらさは異常

879名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:44:31 ID:Y0JrhLqo0
>>873
300時間9000回以上逃走で昨日初めてDネット以外で逃げられない事もあると知った俺が通りますよ
雑魚戦はずっとソニックだったから速度依存でレベル関係ないと思う
レベル上げしてなくて9000回逃走失敗なしだったから

図鑑88,1%到達。。。後10%くらい楽勝だろw

880名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:23:05 ID:8FlxFlV.0
気休めにゲーマー扇子装備して金塊集めてるけど本当にただの気休めだコレ

881名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:27:51 ID:9UkEC8ew0
ラスボス戦でラーニングしたスキルって
ラスボス倒したクリアデータから始めるとちゃんと覚えてるの?

882名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:44:33 ID:kuO.9TqE0
おい・・・宝箱一個足りねぇと思ったら
紅魔館の宝箱だった・・・

紅魔館で取り逃しはねーだろうと最後にまわったから
無駄にすげー時間使ったわ

883名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:45:29 ID:AWsLvTDg0
スレの魔力に期待してアダマンタイトが手に入りますように

884名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:59:49 ID:Y0JrhLqo0
>>883
アダマンタイトとか>>10で余裕だぜ?

885名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 09:14:15 ID:AWsLvTDg0
>>884
今やってるけどまだ一つもなんだ

886名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 09:25:21 ID:VXqdieKU0
何かいいアイテムが出ますように
スレの魔力を信じるぜ

887名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 09:44:22 ID:VXqdieKU0
2回目の戦闘でつづら→金塊
8回目の戦闘で茨木童子から異文化のネタ
このスレすごいな…

888名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:08:27 ID:ZCXOFt1.0
俺もサイクロプス×2を固定してリセット狩り(たまに魔法陣踏み直し)してるが
どうもドロップ率が低いんだよな
乱数が数種類で固定されて、その中にアイテムドロップが含まれていないと
永遠に落とさないとかあるんだろうか・・・

889名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:07:53 ID:BtpmDaCE0
>>888
そういう疑惑はあるな。十分手に入れてもおかしくない回数分は戦闘を繰り返してる
のに手に入らないことが結構ある。そういう場合は一回別に戦闘してから再度やり
直すとアッサリ手に入ることがある。

防御行動回数の変更とか程度じゃ参照されない乱数があるのかもね。

890名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:02:54 ID:AWsLvTDg0
うおー落とさない
本当に乱数固定されてんのか

891名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:08:57 ID:AWsLvTDg0
言ったら落とした、このスレすごいな

892名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:11:12 ID:/0MmWtm20
つか2体いるならリセット狩りする必要なくね?
1体倒して逃げるで良いと思うけど

893名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:19:01 ID:ZCXOFt1.0
1体逃げで10秒
2体リセットで15秒
だったから2体リセット狩りしてる

894名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:22:21 ID:8UlFYEG20
リセット狩りしてるならもちろん乱数調整はしてるんだよな

895名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:27:44 ID:ZCXOFt1.0
だからその乱数がVer1.06でどういう仕様に変わったのかが分からない
って話をしてるんだよ

896名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:30:42 ID:8UlFYEG20
だから適当にやってるんじゃなくて
何らかの試行をしてるんだよなってことだが・・・
前Verの乱数が偶然見つかったとでも思ってるのか

897名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:35:09 ID:BtpmDaCE0
そりゃしてるだろw

行動に変化つけたくらいじゃ参照されない乱数にアイテム振られてたとしたら、いくら
行動に変化付けても無駄なんだよね…推測でしかないけど。もっとこう、乱数を大きく
変動させることは出来ないものかね…

898名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:41:25 ID:ZCXOFt1.0
前Verの乱数なんて固定されてたから
乱数消費する行動か否かだけで
一回試せば分かる話だっただろ
現Verは基本的に固定されないから
検証しようもない
ある条件でドロップしない可能性が高いことを示すために
千回単位で無駄なリセットを繰り返す気はないしな

899名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:44:13 ID:Z8A6oBIo0
やったーやっとマッドサンダーラーニングできたあああ!
まじ嬉しい。ようやくこれで先に進めそうだ。さあてチェイス祭りでもいいし、これからどうしようか

→と妄想している間に、ラーニング不可能の癖が染みついてRボタンを反射的に押す

うそ…だろ…!?

まあ全滅回数増やせるからいいか。

900名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:47:08 ID:8UlFYEG20
落とした時と落とさなかった時の差を考えないなら
乱数テーブルがどうこうというのを考えながらリセット狩りするのは意味ないと思うが
まあ頑張ってくれ

901名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:00:36 ID:ZCXOFt1.0
リセット狩りで同じ行動をしても落としたり落とさなかったりだから
ドロップ判定の乱数が変化するのは確かなんだが
リセット後にまったく新しく乱数生成し直しているのか
(前Verのような固定乱数)+PC時間のms下2桁参照みたいに
実は一部固定されているのか
前者なら一々行動変えていくような面倒はいらないが
後者なら数十回リセットして駄目なら固定乱数部分を変更するような
行動を差し挟む必要がある
が、こんなの解析でもしないと検証できんだろ・・・

902名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:07:59 ID:8UlFYEG20
>>901
いや、すまん、ドロップのテーブルが分けられてる?って話しをしてたから
どんな試行してるんだ?って聞きたかっただけだ
こんな複雑そうなVerで変更に必要な行動を探し出せ、なんて言ってるわけじゃないw

903名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:16:15 ID:h44tCXRg0
乱数って言葉が一人歩きしているような印象を受けるな
仮に
(前Verのような固定乱数)+PC時間のms下2桁参照
こうなっていたら、具体的にはどうなると考えてるの?

904名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:25:16 ID:N6PeJxDA0
妖怪の山で敵が固定できないんだけど・・・

魔法陣踏む→メニュー開閉→接触
→目的の敵じゃなければF12リセット→魔法陣踏む→メニュー開閉・・・

で合ってる(´・ω・`)?

905名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:27:36 ID:ZCXOFt1.0
>>902
ああそうなのか
以前完全リセット狩りで600匹くらい狩ってもドロップ0(他所では400代で10個)
だったのと、偶に(おそらく固定乱数が変更されるであろう)魔法陣踏み直しを
するようになってからも2%を明らかに下回るドロップ率だから
リセット狩りだと同じ乱数を踏む無駄足があるのかも知れんと思っただけだ

今は魔法陣踏み直しや別のシンボルとの戦闘をできるだけ頻繁に挟むようにしてる

>>903
それだと100種類の数しか吐かないから、
ドロップ判定に使う数字が1〜1000で1〜20のときドロップと設定されてる場合
その100種類に1〜20が含まれなかったら永遠にドロップしない

906名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:45:19 ID:KYjH4sFc0
>>595
の画像がオタクな外人が集まる某掲示板に貼られてたんだが

907名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:51:15 ID:KYjH4sFc0
黒曜石ドロップで喜んでるのは同じだったけど編成と陣形が違った御免

908名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:26:10 ID:h44tCXRg0
>>905
ms2桁を使うのであれば、0〜99はできるんじゃねーの?
多分、言いたいことと書いてることが一致していない

909名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:34:52 ID:Y0JrhLqo0
>>904
湖底神殿以前なら魔法陣踏んでも敵変化しないしメニュー開閉も必要ない

外に出るor魔法陣踏むでセーブ→接触して違う敵ならf12
→魔法陣踏みでセーブなら外に出て入りなおして接触

910名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:37:25 ID:Y0JrhLqo0
あぁ敵固定か、だったら
魔法陣踏んでセーブ→接触して違うならf12→入りなおして魔法陣踏んで接触


911名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:42:57 ID:7gDfzGPA0
敵固定なら、
セーブせずに接触して、違ったらF12
目当てのが来たら逃げてセーブの方が

912名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:45:00 ID:N6PeJxDA0
>>909-911
有難う。
無事鯰からドロップげっとしたよ。

さて次は衣玖さんからマッドサンダーだ・・・

913名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:18:09 ID:ZCXOFt1.0
>>908
?
言ってることがよくわからないが、例えば
固定乱数+ms下2桁
なら固定乱数が300のとき300〜399しか吐かないし
固定乱数×ms下2桁(mod1000)
なら固定乱数が50の時は50の倍数しか吐かないから1〜20は吐かない

ドロップ用乱数はドロップ率0.1%くらいのものがあるから
0〜99の100通りってことはないと思う

914名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:55:21 ID:g.rVepdE0
ならms下3桁とか4桁に読み替えればいいじゃない
というか、最初の質問を見るとmsの桁数がどうこうという話じゃないだろ

915名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:01:15 ID:6zknlgc.0
このゲームやったら強いみょんにどこか懐かしくて気になりつつも
思い出せなかったんだが今気づいた。アークザラット1のトッシュだ。

916名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:02:56 ID:Y0JrhLqo0
懐かしいな・・・
プレステ初のRPGでわくわくして買って確かに面白かったんだが・・・
しゃれにならん短さだったw

917名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:05:43 ID:g.rVepdE0
1も2もトッシュは斬り込み隊長だったな

918名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:06:54 ID:ZCXOFt1.0
>>914
いやだから、固定乱数部分のせいでアイテム判定に偏りがあるかもしれないって例だよ
桁数がどうとかは論点ずれてる

919名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:10:31 ID:LPDrpTPo0
今の乱数ってそんなんなの?
判定に用いる数字が規定値以上ならドロップっていう古い方法なのかとずっと思ってたんだが。

920名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:14:43 ID:eMjOVJ3g0
>>915
薄かったけど確かに切れ味抜群だったな

921名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:28:31 ID:g.rVepdE0
>>918
msの桁数がどうこうという話じゃない=桁数が論点ではない、と言ってるんだが
あと1行目のやつは、固定乱数+ms下3桁(mod1000)にでもすれば望みの数値が取れるだろってこと

922名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:42:51 ID:P0YYGh8s0
>>921
すればって、どうやってするんだよw
改造しろってか?

923名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:57:09 ID:g.rVepdE0
>>922
文章の読み替え方をどうやってするんだよと言われてもなw
普通なら頭の改造は要らないぞ

まあ、冗談は兎も角
>>921の「1行目のやつ」は>>918の1行目じゃなくて>>914の1行目な

自分で書いておいてなんだが、読み返すと914も921もひどい文章だw

924名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:06:11 ID:/FdoAc6I0
後ちょっとでラスボス倒せると思ったら
ランドアンプ3連続で使われた挙句、その次ターンでボイドキャビテーションされた

なんだこれ
なんだこれ

925名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:08:42 ID:wax/fbBM0
運ゲーだから仕方ないな

926名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:10:08 ID:gCyHOJ/s0
今となってはラスボスも安定策出てるしな
はちくまのラスボス強過ぎ勝てないは恒例の流れだが楽しかったな
はぢきせは弱かったけどw

927名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:41:25 ID:8CU3YPQw0
俺も勾玉鏡西蔵やら闇属性童子切永劫斬やらの情報がなければたぶん諦めてただろうな

928名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:43:37 ID:QS9ziW9Q0
妖夢って人気はともかくゲーム媒体だと基本的に優遇されてるよな。性能的に
記号が分かりやすいのかなあ、美少女(?)+刀とかいう

929名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:51:30 ID:BtpmDaCE0
単純に刀が分かりやすいだけだろ

930名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:56:14 ID:24RWkH9k0
クリアしちゃうとモチベーション落ちるかと思って未クリアのままレベル上げ中。
でも俺さとりんがマデュライトビーム覚えたらクリアするんだ・・・

931名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:03:27 ID:y9wjgGF20
>>267の人が言っている固定シンボルでキング出せた人っているだろうか?
26〜33回まで確認したのだがキングが出てこない

932名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:10:47 ID:QQQw3umk0
今無縁塚なんだがこれからとか今すぐに合成で作っておいたほうがいいものってあるかい?
専用アイテムとかもそうだけど普通の合成アイテムも少ないから間違っていらんもの
合成してしまうこと考えるとなかなかできない・・・

933名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:10:51 ID:UUG.dZuE0
固定シンボル云々は正直よくわからんが
Fの敵を全部キングにしたことはあるからいけるんじゃないかな

934名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:12:42 ID:7gDfzGPA0
>>932
1軍ぐらい書いてよ

935名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:17:50 ID:QQQw3umk0
>>934
ザコ戦なら
咲夜 霊夢 魔理沙 早苗 パチュリー
でボス戦なら
咲夜 霊夢 アリス 早苗 パチュリー

でもザコ戦のときは霊夢の枠を文や妹紅に変えたりもしてる

936名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:25:43 ID:24RWkH9k0
鋼鉄の所持数にもよるけど、2世代目の防具と麻痺蛇、レインボ靴
シルバートレイどっかで1つドロップすることを願ってグレートメイドあたりは作って問題ないんじゃね?
レシピどの辺まででてるか忘れたけど

937名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:29:20 ID:E8m9sxPA0
グレートメイドはほしいかもな
無縁塚から出始める異神を相手にするのは面倒だし、無縁塚のボスも異神だ
そのメンバーなら他の強打無くても雑魚は一掃できそうだし

938名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:30:34 ID:Z8A6oBIo0
無縁塚なら鉄板のグレートメイドかね。これで今中盤だが全く行ける。
毒蛇もサーペントボムで火力底上げできるけど無縁塚は機械系が多いから余りね。

939名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:30:51 ID:7gDfzGPA0
>>935
マヒ蛇マジお勧め。
あとは咲夜アリスぱちゅりの2段階目の鎧を即作成していけばおk

940名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:45:11 ID:K1BTm85Y0
新しくゲームを始めてみたら不具合らしきものを見つけた
ゲームスタート直後に竹林で↑↑↓↓←→←→と進んで妹紅を仲間にした後でF12を押し
そのままブラウザを閉じずに"再び別のファイルを作ってゲームスタートする"と、
最初から竹林に入った所で妹紅が待ち構えていた(コマンド通りに進む必要なし

941名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:06:07 ID:Sr6rYI/20
竹林でもこたんとブラウザゲー
まで読んだ

942名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:06:30 ID:Fndd/HIs0
>>940
聖だったら評価した

もこたん別に手間かからないからなぁ

943名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:29:00 ID:K1BTm85Y0
>>942
じゃあ聖で試してみる

944名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:31:04 ID:pkZY286gO
>>928
東方は剣(刀)持ちが意外と居ないからな。
明羅
妖夢

の三人だけだし。
 
え、こーりん?
こーりんは戦う柄じゃないべ。

945名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:31:39 ID:gCyHOJ/s0
幻想郷の王だからな

946名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:32:22 ID:cFm.WKSo0
槍持ちの星ちゃんはもっと評価されるべき

947名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:36:28 ID:n.iFyBsA0
>>944
天人・・・

948名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:39:33 ID:gCyHOJ/s0
正直東方ハマっていたのが大分前で地以降顔名前一致するか怪しかった
でも大して問題なかったな、聖しか分からない星も結局聖しか絡まないとは

949名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:58:19 ID:SIY5iMvo0
チルノも氷剣があるぜよ

950名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:00:06 ID:aEzuJGvo0
チルノ「ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!」
咲夜「ニア ころしてでも うばいとる!」
チルノ「な なにをするきさまー!」

※ゴールドトレイが手に入らない人のための裏入手法

951名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:01:48 ID:ZCXOFt1.0
よっちゃんも剣を使うな

952名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:32:53 ID:LPDrpTPo0
よっちゃん出したら構えタイプの属性付き物理攻撃特化型とかかなあ。

953名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:33:13 ID:P0YYGh8s0
夢子が持ってるのはナイフじゃなくて剣だって事はあまり知られてないのかな

954名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:37:16 ID:aEzuJGvo0
>>943の者です。
>>940の要領で聖を仲間にする条件でも別データでのフラグ継続が起きるかどうか試してみたけど
結局無理でしたw そう甘くはないか…

955名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:38:07 ID:Y0JrhLqo0
>>931
出せるよ。>>265の人の言うようにリセットしてから踏むのが前提で
リセットせずに踏むとランダムになる。
例えば3つ目の特別シンボルなら
2体目の敵と接触→魔法陣踏んで3体目の敵と接触
でキングが出る時もある
特別シンボル全部キング出したからいける

956名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:49:57 ID:Rx1fnj5s0
サイクロプスのかけらのドロップ率って体感で 0.5 〜 1 % ぐらい?
ドリュアデスの金塊とくらべると案外に出ないー

957名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:09:37 ID:Y0JrhLqo0
俺は50個集めたが体感で1 〜 2 %に感じる

958名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:33:42 ID:VXqdieKU0
結局1時間ほどで金塊3 異文化1 黒曜石2という戦果(敵固定等は全て無し)

このスレに感謝

959名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:57:45 ID:Y0JrhLqo0
ずいぶん長い1時間だなw

960名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:10:55 ID:OxSqug060
>>950
踏んでるがスレたて大丈夫か?

961名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:14:08 ID:AZmzvQNo0
>>960
おk建てて来る
何か変更点とかある?

962名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:16:22 ID:OxSqug060
一番いいスレを頼む

今回のスレで判明したことって雑魚固定だけかな?
だとしたら別に変更しなくていいかな

963名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:18:19 ID:hKSWv8k60
パッチのURLまた3つとも戻してはもらえないか?
あとver表記も

964名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:28:55 ID:GVHVcihU0
エラー落ちまじ萎えるな
こまめにダンジョンの外に出ないとなくしたアイテムリストがせつない

965名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:30:38 ID:V87rkLeo0
てゐの弾幕以外で落ちたことないな
てゐの弾幕もパッチで修正されたし

966名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:34:46 ID:AZmzvQNo0
次スレ立ててきました
現スレとWikiと重ね合わせながら書いたから一部おかしいかもしれない
あと>>963の言っていたパッチのあるミラーサイトのURLも3つに戻しておいた

「東方蒼神縁起」総合雑談スレ Part32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286119385/

967名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:38:09 ID:3sp0LDg20
ヒドラにニュートラルブレス使わせる方法ってあるかなぁ。。。
支配もきかなそうだしこれはキツい

968名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:40:10 ID:QkD.e3Wo0
>>967
支配ほぼ必中で入るんだが・・・
まぁ支配しても技リストにないけどね

969名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:41:26 ID:3sp0LDg20
スレ立て乙

>>967
二重の意味でマジか。。。
文と聖のMPがマッハ

970名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:44:19 ID:..eG6b9s0
スレ立て乙。
ようやくオリキャラ?が出始めてきた。いよいよ苺の真の実力が試されるのか。
それと衣玖さんより天子の方が楽に感じたな、と言うか
まんま衣玖さん対策が流用(結界を変えるだけ)できるのはどうかと。

971名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:48:00 ID:kD2a9Sww0
ゼラビートルさ〜ん…盾落としてくんないっすかねぇマジで。もう疲れてきたんだけど

972名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:50:20 ID:QkD.e3Wo0
でもニュートラル楽だったけどなー
聖で攻撃低下入れて後は防御してるだけ
HPまったく減らさなくても使ってくる

973名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:51:17 ID:QkD.e3Wo0
>>971
俺もコンプ目指してるんだがビートルさん苦行すぎて諦めかけてるわ・・・
1.04で先にとっときゃよかった・・・

974名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:51:24 ID:Z.taMTgk0
道具コンプ93.8%まできた・・・残り4.3%
あと気になったので全合成に必要な素材数とラスダンの特別シンボルの場所を調べてみた
全合成に必要な素材数
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180731.txt
ラスダンの特別シンボル
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180744.txt

?????-Bの2つ目の特別シンボル(おそらくカプリコーン)の場所が見つからない
他のフロアも2つずつあるからBもあると思うんだが・・・
とりあえずBのシンボルは密集しすぎ

975名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:56:28 ID:QkD.e3Wo0
>>974
超乙!これwikiに載せたほうがよさそうだな
Fは魔法陣から3つ目のシンボルも特別シンボル>>267
wikiに追加するとしたらついでにビートルとつづらの出る編成も追加しとくか

976名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:58:34 ID:hDOOnxzo0
>>974
素材以外で合成に必要な装備品は
装飾の耐性装備が抜けている。

977名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:59:25 ID:i540BQ5Q0
>>953
剣とは言っても長剣じゃなくて短剣だけどな

978名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:03:31 ID:kD2a9Sww0
ゼラビートルは旧Verで取っておかないと地獄だなこりゃ。旧Verでもそんなに
容易ってわけじゃないだろうけど。あー…後回しにするか。

979名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:09:54 ID:QkD.e3Wo0
強敵固定リセットしてるんだが短時間で倒せる方法ある?
キング、ドルイド、アンビバレンツあたりは適当にやっても
1ターンか、1ターン+Pスクで完封できるから楽なんだが・・・

980名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:21:40 ID:1/i0ApAc0
>>974
あなたが神か

981名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:31:50 ID:Z.taMTgk0
>>975
その場所も知っていたけどすでにクロウクルとキングの場所がわかっているから調べなかった
あとつづらの編成メモっておくべきだったと後悔(ゼラは一回も出現しなかった)

>>976
一番多い所が抜けていた・・・orz

あとはカプリコーンの場所さえわかれば・・・

982名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:46:36 ID:QkD.e3Wo0
>>981
そういう事か
つづらとビートルはエリアFは既に書かれてるし
他のとこ調べてtxtに纏めてみる

983名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:48:27 ID:QkD.e3Wo0
ところでエリアAでつづらかビートル出現した人いる?
調べてるんだがここだけ一度も出てきた事が無い

984名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:57:28 ID:OxSqug060
今回のスレは大変充実した感じだったw
てか発見者と検証まとめ本当にお疲れ!

985名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:11:53 ID:o/DEVhJE0
ん?
妖怪5006匹退治してるのに阿求からレシピもらえないな……
バージョンは1.06、現在魔法の森2(カメはまだ倒してない)、レベルは45程度。

986名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:24:44 ID:1ku83yhA0
>>985
ちょうどそこでレシピ貰えたから数が合ってないかもしれないね。

…逃げた相手がカウントされていないとか、即死・除外は対象外とかあるのかな

987名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:53:55 ID:V87rkLeo0
俺も5000匹丁度で貰えなくて
諦めて次のステージクリアしたら貰えた

988名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:16:55 ID:o/DEVhJE0
お、5104匹でゲット。なんだったんだろうな……
雑魚を全滅させずに逃げるってのはあまりやってなかったから、戦闘終了時に内部的にはカウントされてるとか……?

989名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 10:27:33 ID:/WxvydQA0
対魔法呪紋の盾は18匹目で手に入れたわ@1.06
さすがに2%ではなく5%くらいだと信じたい

990名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:11:25 ID:1ku83yhA0
むぅ…wikiに書いているシンボル変更で敵が変わらないなぁ。
F12リセットすればいいんだよね?<リーフシールド取得狙い

あまりに出ないから試しにシーサーさんに支配かけたら一発でバリアゲットとか…物欲センサー恐ろしいな。

991名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:39:19 ID:yAI2y.G2O
セーブせずにエンカ
違ったらF12。来たら逃げてセーブ

これが一番早い

992名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:03:01 ID:QkD.e3Wo0
ビートルさん五寸釘2本もいらないです・・・

993名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:20:23 ID:oBj/85Ds0
Pow稼ぎにホワイトランスつけて、他のメンバーは全部武器外してたら
妖夢のカウンター発動したら「普通に考えてバグだろw」って表示がでたぞ
よくできてんな

ホワイトランスもゲマ扇子も装備者が倒さないと意味ないんだよね?
ランスは効果を実感できるけど扇子は普通の武器で
後半の敵を倒した方がマシなレベルだよね

994名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:25:18 ID:zb14ofQo0
所詮確率だしな
扇子のドロップ率上昇なんて気休めにしかならん

995名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:13:12 ID:OxSqug060
2時間レスなければ俺のドロップ率10倍

996名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:15:20 ID:xXm0chg.0
>>993を訳すと
妖夢以外は素手にして戦闘でホワイトランス持った妖夢のカウンターが発動すると
「普通に考えてバグだろw」ってメッセージが出るってことでおk?

997名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:15:23 ID:le8GBFmQ0
ふむ、分けてくれよその運。

998名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:16:11 ID:oBj/85Ds0
>>994
ですよねー
>>995
それはすごい

999名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:19:01 ID:oBj/85Ds0
>>996
妖夢の武器を外して戦闘中に妖夢が
カウンターが発動させると表示されます

1000名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:19:08 ID:yAI2y.G2O
>>996
なぜそうなる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■