■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」27(不慣)れなスペルは決めボムを- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:44:10 ID:NBTVyT2M0
- 東方は大好きだけどSTGは苦手。
どれだけやってもEasy、Normal、Extra、Phantasmがクリアできない。
そんな行き詰ってきた現状を打破し、クリアを目指す人のためのスレッドです。
真面目に攻略を目指す方なら上手い下手関係なくどなたでも歓迎します。
※スレのお約束※
・質問・回答をする前に、まず>>1-3をご一読ください。
・このスレでは紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿のEasy、Normal、Extra及び妖々夢Phantasmの
初クリアもしくはクリア率上昇へ向けての総合的な攻略全般を扱います。
・永夜抄の単体プレイはEasy、Normalまでは扱いますがExtraの単体攻略は鍛符で。
ボスのラストスペル発動に関しても範囲内においては扱いますが
Last Wordを含む、各スペルの"取得"についての質問は同じく鍛符でお願いします。
Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度や条件に応じてスレを使い分けてください。
・自虐的な発言や愚痴は避けましょう。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避けましょう。
・高レベルな攻略に関する事や、攻略に関係ない雑談は避けましょう。
・東方wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています、ぜひ参考に。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/171.html
・初クリアの喜び、興奮を誰かに伝えたい、何故か無性に独り言を言いたい
そんな日記的なレスについては「チルノの裏」スレッドもしくは以下へどうぞ。
独符「淡々と日々の取得スペカ・スコアを記録するスレ」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244099078/
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」26(詰む)前にボムを心がけよう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261209688/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:44:49 ID:NBTVyT2M0
- ※リプレイに関する事※
・リプレイをアップしたい場合は>>3の
○東方なんでも八坂分社 や
○東方リプレイアップローダ から行えます。
・リプレイファイルのリネームについて
DLしたリプレイファイルのナンバリングが"ud_12345.rpy"という様な
5桁のファイルについては、そのままでは正常に再生出来ません。
再生する前に"ud_1234.rpy"のように、4桁に変更してください。
なお、風神録に関しては"ud_****.rpy"は認識されませんので
"th10_(01〜25).rpy"へのリネームをお願いします。
※質問をする前に※
・このスレは効率の良いボムの使用と安地を含む安全なパターンを使い
低難易度で安定的なクリアを目指す為の攻略を主としています。
「クリアはそこそこ出来るようになったし、もっと難しい事にも挑戦したい!」
「難しいスペルカードを克服して取得できるようになりたい!」
「ノーミスクリア等、制限を加えたプレイに挑戦してみたい!」
以上のような質問に関しては、該当スレがありますのでそちらでお願いします。
・リプレイをアップする場合、可能であれば
"クリア出来なかった""上手くいかなかった"時のリプレイを
見せてもらえると、回答者側が様々なアドバイスを行いやすくなります。
パターンの穴や問題点を見つけやすくする為でもありますので
是非協力してください。
・質問の際には、下記テンプレを参考にどうぞ。(使う使わないは自由です)
なお、この板では直接リンクができませんので、
URLを貼るときは、「h ttp://〜」の「h」を抜くようにしてください。
【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
【クリアの有無】 有/無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
【一言】
※回答をする前に※
・素符内で扱うべきか否か判断に迷う場合は、各人の判断により
該当すると思われるスレへ誘導する等柔軟な対応をお願いします。
気に入らなければスルーする、答えたければ答える。
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:45:53 ID:NBTVyT2M0
- ※関連スレ※
○各攻略を素符以上にやりこみたい方はこちら。
HardやLunatic攻略、スペルカード取得に関する質問もOK!
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/
○東方攻略Wikiの博物館向けの攻略リプレイを作成してくださる方はこちら。
東方の攻略リプレイを作るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228563116/
○スコアアタックに挑戦してみようという方はこちら。難易度不問。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」二十周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280190262/
○ノーミスクリアや制限プレイ等、一味違う東方を楽しみたい方はこちら。
趣符「ネタプレイ・縛りプレイを楽しむ人達のスレ」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211358197/
○処理落ちや入力デバイス等、各種動作環境についての質問や話題はこちら。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」17【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281354228/
動符「プレイ環境について語るスレ」避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1211091461/
○専門スレのある作品の話はこちらで。
東方花映塚 Stage14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263998940/
東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268352604/
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ711
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284647795/
※参考リンク※
○東方Wiki
ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
ttp://www.touhou-storm.com/(※)
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
なんでも宝船
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/
○東方リプレイアップローダ
ttp://upload.touhou-storm.com/(※)
ttp://replay.royalflare.net/
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/
○東方スコアボード
ttp://score.royalflare.net/
※旧東方攻略Wiki(ttp://www.touhou-storm.com/)
旧東方wikiのリプレイ博物館
(ttp://www.touhou-storm.com/?%A5%EA%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C7%EE%CA%AA%B4%DB)
東方リプレイアップローダ(ttp://upload.touhou-storm.com/) は、
2009年7月現在、利用出来ません。
InternetArchive(ttp://www.archive.org/index.php)を使えば、一部の閲覧・DLは可能。
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:14:10 ID:8U4/AMOA0
- >1乙でしたm(_ _)m
大戦争N未クリアの者もおったりするので、
次スレは助かります。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:24:52 ID:9kCpJwv.0
- >>1
乙
リプレイロダの各ファイルの表にボム回数とミス回数が表示される基準って何だろ。
最初は昔の作品だと表示されないと思ってたが、
そういうわけではないようだし。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:57:50 ID:YsjZuzes0
- リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk184.rpy
【作品名・難易度】 大戦争N B1ルート
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 スターサファイア 3面道中、三妖精
【目標】 クリア
【一言】3面の炎弾の壁が避けられません…魔界妖精の弾幕が濃くて
速攻出来ないです…
ラストの三妖精が辛すぎます…orz
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:13:07 ID:vM4gw2mA0
- >>6
苦手箇所について(長文注意)
スター
・コメットストリーム
もっと下で避ける、炎弾が着弾した部分から星が沸いてくるのでアイス
中星弾のラインが迫ってきてもアイス→炎弾が避けれないならボム
・ピースシャワー
スター近くの斜め下にはあまり弾が飛んでこない
ショットパワーが10以上あれば、ワイドショットの端を当てれる
→こおりが溜まったらアイスで正面取って撃つ
・シューティングサファイア
画面最下段推奨、炎弾は自機の周辺狙いなので前に出るとバラけて切り返し辛くなる
正面(スター左端、自機左端の場合)+アイス100%なら切り返しは細かく
対角線(スター左端、自機右端の場合)で切り返す場合は大きく動く(出来ればノーアイス)
スターが中央にいるなら、上を回ることも可能
ピースシャワー、シューティングともクリア狙いなら時間切れで構わないので無理に追う必要は無い
3面道中
・炎弾の壁地帯は一方向に移動、端についたら切り返す
抜ける側の炎だけ見て、あまり大きく動かない+少しだけ前に出た方が詰みにくい
事故率が高いなら決めボムor死亡前提で頑張る
・ナイフ特攻地帯はもっと前に出て、左右に振る
下にスペースを作っておけば、非常時に下がってアイスを撃つ余裕も生まれる
左で出現した敵は左、右は右側に出来るだけ誘導する、斜めに連続で来られると詰み易くなる
・道中ラストは左右交互に速攻
倒した側に次がすぐ出現するので、それもちゃんと倒してから移動(1→2→2→2…で倒す)
三妖精にボムを温存したいなら、道中の多少のミスは許容範囲として諦めてもいい
・中ボスルナチャ通常
レーザーはルナチャの位置依存、最初にアイス→以降は、レーザー2波ごとにアイス
アイスを使うタイミングはレーザーが画面下に消えた直後がベスト
・サイレントストーム
前の通常を出来るだけショットで倒して、すぐ溜め→スペル開始にアイス→ボム→アイス
避ける場合は少し前に出て、縦メインで
三妖精
ルナチャの通常で発射される黄色弾は射出→停止→自機狙いの性質がある
停止している時にアイスを溜め、自機を狙いを引き付けて消すのが基本
通常1〜3は先に端の2体を倒した方が断然楽
・通常1
サニーとスターからの奇数レーザーを回避しつつ、下を往復
スターからのレーザーを避けたらアイスを使ってルナチャの弾を消す
決めボムでサニーorスターの片方を瞬殺する方法も有効
・通常2
サニー、スターの下を往復する変形U字避けを使う
端ギリギリまでチョン避け→画面端でアイス→上に移動して逆サイドの弾を誘導
→弾を高速移動で避けつつ、逆サイド端へ移動…
通常2は弾を引きつけるタイミングだけなので、慣れればノーボムでも安定可能
・ブライトナイト
黄弾を2波避ける→アイス→残りの弾を避けるを繰り返す
黄弾の隙間が見えないならボム×2で速攻
・ゲームオーバー以降
ディゾルバー→通常2の後にすぐ画面中央へ移動、
左右のレーザーを上下、正面は左右で避ける、正面のレーザーを避けたらアイス(ボム)
通常3→決めボムするなら正面でルナチャ速攻、ボムが使えないなら端の2体から倒す
キャノピー→画面中央より上で避ける、楔弾にアイス+左右の自機狙いを上下で避ける
ただし、1波目の楔弾は薄いので出来ればアイスを使わない方がいい
通常4→画面下で2点誘導、タイミングがよく分からないならボムっていい
オーバードライブ→自機依存で追ってくるので、両端を使ってU字避け
スリーフェアリーズ→アイスをまめに使って画面上の弾を増やさない、体力2/3までは上避け安定
・その他
1面ボスからパーフリをもっと使っていい
安全かつ、やる気・ショットパワーも増えるので、300%を維持するのはあらゆる意味でもったいない
1、2面の中ボスは事故らない程度に粘れれば楽(アイス面積の1/2がボムに換算される)
2面道中のリリー後は左端に寄って速攻、このゲームは雑魚に当たり判定が無いので安全
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk185.rpy
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:07:04 ID:YsjZuzes0
- >>7
アドバイスとリプありがとうございました
wikiはまだ充実してないのですごく助かりました
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:16:20 ID:9AXxSQwY0
- 実況スレより宣伝失礼します
開催日時:9/25 21:30
受付日時:9/25 20:30〜21:25
ゲーム:風
機体:自由
難易度:自由
残機設定:3(デフォルト)
コンテ:1回
ここ数日でずいぶん秋らしくなったので風神録実況を行いたいと思います
今回は難易度とクリア時の残機をもとにポイントをつけます
と言ってもみんなで遊ぶのが目的なので気軽に参加してください
実況を楽しみたい方の参加をお待ちしております
ルールなどの質問は実況スレにてお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283346708/
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:45:08 ID:ahM1KP4c0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk202.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面ボス以降
【目標】 クリア
【一言】 はじめてノーコンティニューでラスボスまで行けました。
プラクティスやってても本番は緊張で色々いっぱいいっぱいになってしまいました。
一応3面までは決めボムどおり。3面ボス開幕が異常に苦手なので、そこもボム。
そこで死んだら風鈴も決めボム箇所です。
5面中ボスも決めボムにしているのですがボム0だったので押し切ったら勝てました。
自分のリプ見てるとやたら挙動不審な感じがします。5,6面ボスのボムどころ解ってないだけな
感じもするのですがコメントいただければ幸いです。
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:02:03 ID:kJ4Xw0HU0
- >>10
拝見しましたー。
細かい避け能力は十分あるのですが、周りの弾がちゃんと見えてなくて突っ込んでる感じがします。少しずつでいいので視野を広く持つ練習を。
まぁ、抱えがなきゃいけてた感じですね。当然ながら抱え厳禁。
・美鈴
通常1は美鈴に張り付いて下がりながら隙間を見つけて抜けてきます。
通常2の青クナイは自機狙いですが時間差で放たれるので1方向に避ける(ついでに青弾も一緒に避ける感じの)ように。
通常1・「風鈴」はできればノーボムで行けるくらい練習したほうがいいかもしれません。(避け能力・も身に付くので)
・4面道中前半
弾消し妖精後(から本地帯)の上部回収は危険なのでしない方がいいです。(十分ラストまでに6000万いくので)
・4面道中後半
レーザー地帯は、どちらかの本を倒したら端により(上or下に)ちょん避けで。青弾は自機狙いですがしっかり見れば避けれるはず。
・パチェさん
通常攻撃は1・2とも同じ動きでいけます。リプ参照。自機狙いを中心寄りに避ける時ははパチェさんの真下を超えないように細かくちょんを。
レーザーの当たり判定は中央に来た瞬間消えます。消えるタイミング・位置をしっかり叩き込むと安定。
スペカは全部1ボム(or1機死)前提で。「ラーヴァクロムレク」は1死だと厳しいと思われるので+1ボムでもおk。
・5面中ボス
「ミスディレクション」はすべて自機狙いなので、慌てずにちょん避け。赤弾が目の前に迫ってきてからちょん、あとはナイフをかわすように2・3回ちょん。
無理に咲夜さん追いかけなくても右か左端のほうで1波(クナイ+ナイフ)ごとにちょん避けの向きを変えれば時間内に余裕で倒せます。
(初期位置取りに失敗した場合はどっちかの端の方に行くまでは同じ方向にちょん避けで)
これも弾が全部通り過ぎるまでは必ず同じ方向に避け続けること。
あと、後半ラストの自機狙いラッシュも同様。偏に上下混ぜると思わぬ被弾します。1upはちょん避けしたら取れるように真下より若干ずれておくと吉。
・咲夜さん
フルパワー弾消しあってもボムを打つくらいの感じで(通常1・2は2ボム、3は1ボム上等)。ナイフ弾は結構当たり判定大きいので注意。
スペカは最初の2枚は1ボム、「操りドール」は2ボムくれてやりましょう。
・6面道中
全方位米弾は全部自機狙い。ここも動きすぎずちょん避けで。
最初の3波は、1波目が発射されたらちょん、2・3波目は1波目が抜けたら1回ちょんでまとめてぬけれます。(音で判断)
次の4波連続は全部発射されたら1回ちょんでまとめてよけれます。(霊符ならまず大丈夫だと思うけど、妖精が変な向きに迫ってきたら惜しまずボム)
・中ボス咲夜さん
通常・スペルどっちともに1ボムで。
・レミリア
通常1は大弾3波目が迫ってくるまでは頑張ってよけて、決めボム。その後お嬢様に張り付いて無敵時間中弾消しして下がれば1ボム安定。(下がるタイミングは練習してつかむこと)
通常4はボムある限りばら撒き米弾で決めボム。
スペルは最初の3枚は各1ボム、「スカーレットシュート」は2ボム(できるだけボムでとどめ刺さないように上手いパターンを、次に切り替わる少しの間にラストの体力を削れます)
残りの残機・ボムで「レッドマジック」全力投入してください。決めボムは詰みそう?と思ったとき。(詰んだ、のタイミングだと遅いです。打ったらちゃんと弾消しに走りましょう)
リプおいときます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk203.rpy
明らかにおかしい動きでの死・ボムは残機ボム数調整。3機スタートでこれだけ打っても残1余るので抱えないのが大事ってのがわかるかと思います。
美鈴通常1・2、パチェさん通常1・2をギリギリまで避け続けてますので動きの参考にどうぞ。
- 12 :10:2010/09/25(土) 04:29:22 ID:ahM1KP4c0
- >11
ありがとうございます〜
4面の本レーザーは思わず低速とショット間違えて指を離してしまったような記憶が...
たまに低速ボタンから指が動いてくれないことがあって焦ります(強く押しすぎてると自分でも思う)。
4面ボスのレーザーは超苦手(避けきる直前で、レーザーから離れ切れていないor行き先が玉で
埋まっていることがザラ)なので、リプで勉強させてもらいます。
>周りの弾がちゃんと見えてなくて
まったくその通りで、死亡音聞こえたときに「えっ!何に当たった??」とか思うことがよくあります。
そのせいで下手すると1,2面ノーミスで突破するまで10回以上リトライとか..
先ほども4面最初のクナイ撃ってくる妖精に激突するというアホな抱え死にをしてしまいました。
がんばります!
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 11:35:54 ID:AcWwdZXU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk274.rpy
【作品名・難易度】 大戦争N A-1
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中、サンシャインブラスト、エルフェンキャノピー以降
【目標】 クリア
【一言】 コンティニュー込みでラスボス倒すまでは行ったことがあります。
リプでは3面に入ってからはいろいろテンパって酷い事になってます・・・
サンシャインブラストは、普段は1機死してます。
火の玉とナイフをまとった妖精のところが、どう避けていいものか判りません。
ショットレベルが15まであがったことがありません。凍らせる部分が足りないんでしょうか?
いろいろ書きましたが、どうにも先が見えず、相談させてもらいにきました。
何かアドバイスをよろしくお願いします。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:09:08 ID:.lrvR1J60
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk286.rpy
【作品名・難易度】 大戦争N B1
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 サニー全般 2面道中 コメットストリーム
シューティングサファイア 3面道中 中ボス 三妖精通常1
ブライトナイト
【目標】 クリア
よろしくお願いします…
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:36:59 ID:PX6wJD1c0
- >>13
俺より上手いんだけどなぁ……。
根本的な問題は、P溜まる前にチャージ開始してるところ。
チャージ中はアイスバリア撃つまでショット止まるから、
Pは溜まらない、敵は倒せない。
そして低パワーでアイスバリア撃たざる得ないから、氷面積広がらない、
弾消せない、敵倒せないでじり貧。
まず道中は、最低70〜80%は溜めて撃てるようにしないと辛い。
例えば3面出だし。
面開始はP100%スタートなのだから、3面妖精の出るラインでチャージ
待機して両サイドの妖精が来たらアイスバリア。切れたら、撃ち込みつつ
少し下がり60%以上ぐらいでアイスバリア。2波目を撃ち込みつつ100%
溜めてアイスバリアでかなり楽に出来る。
ナイフの所は、炎弾が自機狙いだから、ナイフを一定方向に避けつつ
100%溜める毎にアイスバリア。上に避けるから上下に散らばってランダム弾の
ようになる。
緑と炎弾の所は避け方は正しいが、もっと細かくチョン避けと100%チャージで
アイスバリアしないと、切り返しとか出来なくなるので端詰になる。
サンシャインブラストは、暫く粘ってパーフェクトフリーズ。一波目の残り弾
が切れたら、ルナに寄って2波目直前に100%アイスバリアして撃ち込み。
バリア切れる前に後退撃ち込みで、バリア切れ後少し粘れば倒せる。
火の玉とナイフをまとった妖精のところは、U字移動で誘導する。
チャージすると足が止まって追いつかれるので、いっそアイスバリア撃たない
という割り切り方もあり。
エルフェンキャノピーは、スターをまず速攻で倒す。
後は、ルナの炎弾に注意しつつ、サニーの弾をアイスバリアの繰り返し。
その後の通常はパーフェクトフリーズ有れば躊躇わず使う。
フェアリーオーバードライブは、4辺の真ん中に反時計回りに突撃してるだけなので、
左側で緑弾凍らせて、真上から左壁の間の移動時に撃ち込む。
もっと手っ取り早くするなら、最初から左壁→下中央と降りてくる間撃ち込んで、
下でぶつかる前にパーフェクトフリーズ撃って、その後も撃ち込み続ければ2週目
入らずに倒せる。
とりあえずこんな所。
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:17:35 ID:PX6wJD1c0
- >>14
向こうのスレで一部書いたけど、もう道中説明すると長くなるから、リプ貼っとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk288.rpy
・サニー
助言無理。アレ以上楽な倒し方は浮かばない。
・2面道中
俺は2面速攻派だけど、最初の向日葵妖精は、そのままで良いと思う。
その後の両サイドのは、炎弾自機外し、粒弾自機狙いなので、チョン避け
→チャージ→アイス撃って暫く止まってチョン避け再開の繰り返し。
リリーの通常2はパーフェクトフリーズ余るので、使っちゃう。
その後の両サイドのは、2セット目までは中途半端にしか凍らせられないので、
リプの様に、自機狙い炎弾を誘導しつつ撃破。3・4セット目の下だけ纏めて凍らせて、
炎弾左に撃たせて、向日葵妖精3機を正面速攻→バリアで抜ければ良い。
・コメットストリーム
一発目の炎弾を下で凍らせる。次にリング弾を凍らせて、その後の炎弾でパーフェクトフリーズ。
・シューティングサファイア
向こうのスレで言った通り。ただし、スターの気分次第で完全に安定はしない。
リプでは、1発はパーフェクトフリーズ使う前提としてる。
・3面道中 中ボス
リプと、15の書き込みを参考にして頂戴。後半死んでるけど。
ルナの通常1は、あの避け方の方が楽なので、アレでよいと思う。
200%有るなら、1発はパーフェクトフリーズ使っても良い。
火の玉とナイフをまとった妖精のところで、最後パーフェクトフリーズ
使ってるけど、死んでそのまま最後のバラ撒きと炎弾の妖精に使った方が
本当は良い。
・三妖精通常1
100%アイス即撃ち。これで最初の氷は、近接で砕かれない。
後は、サニーとスターの自機狙いレーザーをチョン避けして、
スターのレーザー通過後にアイスの基本繰り返し。
で、万一リプの様に詰んだら、パーフェクトフリーズ。
・ブライトナイト
ルナ速攻。真下でチャージ待機して、出来れば数波ルナの弾避けてアイス。
残り数波避けて、次のルナの光弾見たらチャージしてまた数波避けてアイスの繰り返し。
パーフェクトフリーズ有るなら、アイス→パーフェクトフリーズ→アイス。
とりあえずこんな所。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:59:42 ID:95JjBWnk0
- >>13
15氏が書いてくれてるので十分だが、補足しておくと
サンシャインブラストは展開した弾が自機周辺狙いに変わるタイプの弾幕なので、
画面端を高速で大きく移動すれば一応低リスクで避けることも可能
(ダメージ効率が悪いので、こおりパワーを溜める目的以外ではお勧めしない)
エルフィンキャノピーは最初に上に移動するルナチャの方が多分倒し易い
ショットパワーは、A1ルートだと稼ぎにくい小径が最後なので意識しないと上がりにくい
大戦争は速攻より時間切れまでチマチマ削った方が色々増えて楽になるので、
稼げる1面のスペル、スター、3面通常等はクリア重視でも適度に粘ってもいいと思う(事故率と要相談)
一応取ったので、リプ(意味が余り無いので自殺はしてない)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk290.rpy
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:37:31 ID:9KeFH9Ns0
- >>15氏、>>17氏
アドバイスありがとうございます。
おかげでようやくクリア!・・・とはいきませんで;
ただ、エルフィンキャノピーは以前よりも安定できるようになりました。
3面開始時のアイスバリアの使い方も、めっちゃ参考になりました。
あとは、3面道中や、その他ををアドバイス通りに進めれれば・・・
(U字に誘導が未だによくわかりませんが・・・結局体当たり食らってしまう・・・)
そして、>>17氏のリプの凄さに絶句・・・ぬぅ(>_<)
何とかがんばってみます!
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:46:52 ID:.lrvR1J60
- >>16
アドバイス感謝しまする
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:22:41 ID:ohqF8bEs0
- 実況スレより宣伝失礼します
開催日時:10/03 21:30〜
受付日時:10/03 20:00〜21:25
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:ID次第
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永大 自由 風地星 1回
参加者それぞれのIDの一桁目の文字が今回の実況で使用する機体になります
機体の決定方法は稼符定期大会のお題決定に準拠します
なお、妖精大戦争については二周していただきますので、IDの1桁目と2桁目でルートを決定します
詳しいルールは実況スレにて確認と質問をお願いします
皆様の参加をお待ちしております
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283346708/
- 21 :10:2010/10/03(日) 19:09:28 ID:qfWqsryk0
- このスレでご助言お願いしたものです。
ようやっと紅ノーマルをクリアすることができました!
ありがとうございます。(とはいえ、残機増やした上で残り0でのクリアですが..)
特にパチュリー通常が安定したのがうれしいです。助言&リプありがとうございました。>11さま
ときに、後半の面は決めボムなどで安定してきたのですが前半面をノーミスで抜ける率が
異常に低くて困ってます。たぶん9割ぐらいが2面までで1死してのリトライ..
慣れると8割ぐらいはノーミスで抜けられるようになるか不安。
というわけでノーマルの安定を目指して今後も頑張ります。
(EXTRA覗いてみましたがちょっと無理そう)
感謝。
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:43:11 ID:Pb/J6Jk60
- 安定しないで何回も試してイライラするより前半でもボムっちゃったほうが良いと思うんよ
パーフリなんかは結構きついし
1回クリアできると結構コツつかめるから頑張って
霊符以外を使ってパターンをしっかり掴める様になるとGood
EXはホントにパターン大切になってくるからね
- 23 :10:2010/10/03(日) 21:13:16 ID:qfWqsryk0
- >22
いやこれが割り切って決めボムにすれば...っていうポイントですら無い
しょうもないところでばかり死んでしまうんで..
それこそ中ボスルーミアとか雑魚敵とかもうありとあらゆる死に方しています。
1面で大Pとれなかったり2面でボム取れなかったりだとキレてリトライとか。
でも確かに一度クリアすると、「早くエンディング見たい!」という欲望が満たされたので
切迫感や焦りは無くなり、心なしかゆとり持ってプレイできるようになった気がします。
スレと趣旨異なる文章、失礼しました。
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:05:03 ID:Ob51lQ5I0
- >>13です。
ようやくですが、A-1クリアできました!
ただ、リプでも判るように、結局3面道中など、苦手箇所はグダグダなままでした;
しかし、ラスボスに着いてからはアドバイス通り行けたかなと思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk382.rpy
さて、他のルートも頑張ってクリアしていきます!
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:42:53 ID:9os3XaMoO
- ジャック・ザ・ルドビレの赤弾が避け切れない……
中には避ける隙間も与えない場合もあるように思えるんだが、
これは最初のナイフチョン避けの時点で左右のどちらかが確実に被弾するスペカなんだろうか……
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:12:03 ID:dLggsUdw0
- ここは素符だぜ、>>1をよく読むのだ
大玉は見た目より判定が小さいから多少めり込んでも被弾扱いにならない
ふさがっているように見えても通れる場合が多々ある
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:30:28 ID:9os3XaMoO
- >>26
そうだった……。スレ汚しすまん。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:35:42 ID:fLHqhhh.0
- 実況スレより宣伝失礼します
明日、幻想郷紅葉狩り実況を開催します
開催日時:10/17 21:00
受付日時:10/17 20:00〜20:50
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:E/N/H/L
残機設定:自由
コンテ:紅妖永大 自由 風地星 1回
弾幕で紅葉狩りを楽しみましょう。
ルールは作品中で一人決めたらその人の通常とスペカをタイムオーバーになるまで耐久します。
倒さない程度のショットや大戦争のアイスバリア、妖の森羅結界中の霊撃などはOKですが、
ボムや風地の霊撃、大戦争のPFは禁止とします。
指定する人物は各作品の通常パートのボスのみとさせていただきます。
なお、妖精大戦争については二周してもらいます。
質問等は東方実況スレッドでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 14:44:52 ID:TGZXmeBo0
- 【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 妖easy
【使用キャラ・武器】 霊ホーミング
【クリアの有無】 咲夜Aでのみ
【苦手箇所】 6面ボス
【目標】 クリア
【一言】
咲夜では1ボムで済むところが2-3ボムでも足りず、時間切れになるものもあります。
そのため6面に5機持ち込んでもクリアできる気がせず、またボム乱発しても効果が薄い&
絶対足りなくなるとの思いから6面は抱え落ちしまくりです。
ついでに5面ボスでもボム控えねば..と抱え落ちが増えてきました。
霊夢でのラスボスボム配分を教えていただきたく。これだけ撃って足りる、とか。
※高速ボムの方が良い..ってことは無いですよね。
残機は増やしてます。これでeasyすらクリアできないってのが情けない限り。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:15:38 ID:FktDG9DU0
- >>29
リンクがないと何とも…
- 31 :29:2010/10/24(日) 21:19:34 ID:TGZXmeBo0
- すいません、撮ってきました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk633.rpy
なにやら4,5面(2面も)で嘘避け発動したおかげで7機持ち込んでいます。
しかしゴーストバタフライ直前にウッカリ点を取りに動き抱え落ち。
次のヒロカワは死んだ後、パニックで真っ白になり死にまくっています。
このリプだけだと「抱え落ちなければクリアしてた」の一言な気もしますが。
そういえば5面中ボス、ボス直前に上に行く、というのはシビアなのでしょうか?
参考リプも下で待機していたし、何度やっても即死するだけで..
- 32 :29:2010/10/24(日) 21:21:21 ID:TGZXmeBo0
- 追記です。
霊夢での6面突入は20回ぐらいで、半分以上は5機↑持ち込んでいます。
それでクリアできないからにはボムなりショットなり、基本的などこかが
わかっていない気がしています。
よろしくお願いします。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:20:07 ID:xYBpfjx20
- ボムれ、この一言に尽きます
5機=15ボムあるなら反魂蝶以外のスペカ1つあたり2ボム使っても5ボムおつりがきます
しかも妖夢が1ボム落としてくれるのと
6面全体で1エクステンドは見込める(点アイテム数が200以上ある)ことから
反魂蝶前に9ボムは残ります
反魂蝶にそれだけのこせば赤蝶弾全ボムでも足ります
ボムは危なそうだなーと思ったらすぐ打ちましょう
あと幽々子通常2は桜点+3万以上なら結界を狙いましょう
高速で打ち込みつつちょん避けしていれば、端から端に着くまでに結界が発動します
結界を割って切り返しすることで非常に楽になります
5面中ボスのことですが、会話中にも移動はできるので余裕で妖夢の上にいけます
E5面霊符のみ可能な楽ちんパターン(青弾ちょん避けだけ)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk642.rpy
E6面リプ
最初のボムは調整のためです(プラクティスだと開幕2エクステンドするのでその分消費)
最終結果はに4機2ボム(開始時5機3ボムなら結果は1機2ボム)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk643.rpy
- 34 :29:2010/10/25(月) 21:03:30 ID:o4Ggz5i.0
- >33
ありがとうございます!
5面リプ笑いました(失礼な表現ですが)。これで安全に1000エクステンド目指せる!
5面ボス開幕は、最初から上にいるのですがどうも場所が悪かったようです。
すぐ近くに立てば良いのですね。剣を振るモーションと同時に死ぬじゃん!とか思ってました。
6面、苦手な亡我郷なんかも3ボムとか使って余裕なのですね。
これで「あと少しは耐えないと..」などとムダに頑張らずに済みます。
(参考リプは残機ゼロで自殺してるから、実質はもっと余裕があるし)
とっととeasy卒業してnormal目指したいと思います。(マリサは後回し..)
と思って再開したらヨウムに残機すべてもぎ取られました。
一度死ぬと連鎖してしまうのがつらい..(と、これはチル裏でした。失礼)
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:28:13 ID:pOXv927Q0
- 【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 星蓮船 EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 ノーマル全て(大戦争を除く)と永夜抄と妖々夢のEXとpantasm
【苦手箇所】 道中
【目標】 道中を安定させたい。
【一言】ベントラーの色がそろわなかったり、事故死が多いです。
プレイごとにベントラーを取り損ねたり、まちがった色を取ってしまったりするので道中が安定しません。
やはり、色を暗記するしかないのでしょうか??
それと、ベントラーはなに色揃えるようにしたらいいのでしょうか??
あと、道中の中ボスの直前と直後とのボムの使うタイミングが分かりません。
遅すぎると被弾するし、早すぎると中ボスが出てきてボーナスのボムや1UPのかけらが回収できません。
何か良い方法はないでしょうか?
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 03:25:13 ID:KkG6qH2I0
- >>35
基本は暗記ですが、きっちり覚えなくても問題ないです。
進めていくときに「あーここは緑だな」と連想できるぐらい。
パターンはそれぞれですが、
私は、道中前半を虹→赤→緑→緑→赤にしています。
道中後半は、ちょっと動きが制限されるので緑か赤をアドリブ的に。
特徴的なのが、向日葵妖精が2体ずつ登場する箇所。
青2、緑2、赤2の順番になっています。これは前半も後半も同じ。
クリア重視には青固定は邪魔なのでUFO出現時には取得したいところ。
ボムのタイミングですが、危なくなった時に使うのが一番としかw
幸い、早苗さんBは道中高速ショットが強いので、大半は問題ないかと思います。
一列に並んだ向日葵妖精がばら撒く箇所は、ボムよりもUFO撃破の弾消しで十分かも。
ぬえまで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udk660.rpy
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 04:25:29 ID:bzj1CcaA0
- >>35
私の場合、前半はきっちり覚えてます。
後半は割とアバウトでポイントだけ押さえておく程度。
リプは赤4回のパターンです。
前半は>>36と同じく赤→緑→緑→赤
1回目の緑UFO破壊直後にボムって中ボス直前はUFO破壊で弾消ししてます。
後半は赤→緑→赤→緑だと赤ベントラー2個出てくる所に丁度タイミングが合っていい感じ。
うまくいくと最後にもう一回緑が出せます。
パターン崩れ対策としては
・きっちりパターン化する(特にベントラーパターン)
・パターンに関係ないベントラーはUFO出現時になるべく取ってしまう。
・残機潰してでもベントラー取りに行った方がいいこともある。
・虹UFOは最後にとったベントラーの色から始まる虹ベントラーを落とす。つまり毎回同じ色を最後に取るようにする。
・ベントラーの出現方向は左右交互になっているから、なるべく出したり出さなかったりは避ける。
こんなとこでしょうか。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udk661.rpy
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:36:13 ID:6qwtQtjc0
- >36,37
お二人のリプレイを拝見させていただきました。
ベントラーを早く取りに行くのとボムの使い方が道中攻略の鍵なのですね!
とても勉強になりました。
ありがとうございます!
EXクリアできるように頑張ります!!
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:42:58 ID:IshcCuM20
- こんばんは
アドバイス頂けますか?
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udk744.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿EX
【使用キャラ・武器】 霊夢C
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中、オプションの使い方、ポリグラフ、無意識の遺伝子、嫌われ者のフィロソフィ
【目標】 クリア
【一言】 リプレイをアップロードすると何故か文字化けしてしまいます。
お手数ですがりネームをお願いします。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:55:45 ID:IshcCuM20
- すいません
やっぱりおかしいみたいなので上げ直しました
お手数おかけします
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3971
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 13:49:08 ID:CAuZ30bs0
- >>39
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk755.rpy
寒くて手がうまくうごかねー。
オプションは余り気にしなくていい。
というより気を取られてミスする可能性があるし余裕があるときに向き変えるくらいでいいよ。
道中は別にいいと思うよ。
・通常2
右に避けると楽。
・通常3
こいしを左に寄せると楽。
・イドの解放
もうちょっと前に出たほうが避けやすいかも。
・スーパーエゴ
これは下の方で避けると楽。
イドかエゴどちらかを安定させると凄い楽になるからどちらかの練習を。
・妖怪ポリグラフ
基本米粒の縁をなぞって移動し、詰む前に高速移動→少し停止→縁を移動の繰り返し。
終盤は速度が早くなるので早めに移動をしないと詰むので注意。
ショットだしてるのは文の超高速移動を防ぐため。
・弾幕のロールシャッハ
2〜3回ボムってもいいので抱えイクナイ。
前に出て下がりながら避けるか左右に逃げるか好きな方で。
・通常7、8
パラノイアを避けるのと同じように中弾を避ければ周りの米粒弾は
全て無視出来る。
・無意識の遺伝子
完全パターン化可能な弾幕なので要練習。
3ボムor1死2ボムでいける。
ポイントは音がした瞬間の自機の位置にこいしが来るため
うまく誘導してやるといい。
・フィロソフィ
青は右上でうろうろして青が終わる前に左上に行く。
黄は青が終わった時の自分がいた位置から開始なので青が終わったら
薔薇が消えてる時に右上へ移動。
そうすると黄薔薇が左上からUの字に移動するので画面上で左右に移動すればいい。
まあここは1ボムくらいしてもいいかも。
赤は最初高速移動で数列抜けて後半はちょこちょこ抜ける。
難しいようなら最初縦と横に1回ずつ高速移動で数列抜けたら左上に流れて
ギリギリ(別に際どくなくていい)にボムして一気に右下へ。
ボムが切れたらそのまま右下から流れて左上にいけばちょうど時間が終わる。
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 22:17:01 ID:rX3OlcUg0
- >>41
分かりやすい解説ありがとうございます
とても参考になりました
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:09:07 ID:P8Vkgu8g0
- リプレイないですが(やり方が分からないので・・・)
以前風Nのアドバイスをもらったものです。
EXに手も足も出ないので別の機体(誘導以外)でやってみたんですがNが難しさ増し増しで泣きそうになりました(笑)
慣れない機体の場合は意地を張らずにイージーでやるべきでしょうかね?
正直これから先はパターン化なしでは無理だと思った。 特に道中(ボスはまあ当てるのに苦労するくらい)普段絶対に苦労しない場所で気合避けみたいになったり、余裕がなくてボム使った後に被弾したりorz
具体的に言うと4道中の弾幕の滝は難なくこなせるのに2面中ボス後の誘導の避け方が分からなくなったり、予想が出来ない為普段の倍の弾幕を避けなければいけなくなったり。
折角ノーコンクリアにたどり着いたというのに逆戻りした印象。
誘導に慣れすぎて変なパターンを作ってしまったのかも・・・・
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:11:28 ID:P8Vkgu8g0
- 訂正です。
予想が出来ない為普段の倍の弾幕を避けなければいけなくなったり → 速攻をしない(というか出来ない)為対処できない敵が増えて難しい避けを序盤から要求されたり・・・
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:04:12 ID:kiNJ2Lfs0
- >>43
風N誘導がクリアできるなら、そのままNormalを続けるべき。
難しいのなら、誘導を使い続けて、パターン精度を高めてもよいけれど、
例えば針巫女あたりで、死にながら覚えるのもまた楽しいものです。
道中で苦労するのは基本的に敵配置を覚えておらず、
速攻できずに弾を吐き出されているのだと思います。
敵出現位置を覚えることにより、次の行動の予測ができ、対応策もとりやすくなります。
とにかく数をこなし身体に覚えさせるか、リプレイを見て研究するかしましょう。
2面道中後半開幕
左右上部から毛玉が現れて自機狙いを撃ってきます。
この時、あまり動かず弾をばらけさせないようにしながら、
片方を速攻していれば危なげなく進めます。
一応この箇所の参考リプあげておきます。
他はクセのある動きだから参考にしないでw
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3979
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:26:24 ID:P8Vkgu8g0
- >>45
どもです。
ちなみに現在針やってます、針難しいんでしょうか? 文字通り序盤から死に物狂いです(笑)
Nノーコンクリアは少し前ですが一応3回やってます。
今は目が死んでるので無理っぽいですorz
リプレイ参考にさせていただきますm(_ _)m
細かいところって攻略に載ってなかったりするので・・・
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:30:00 ID:kiNJ2Lfs0
- >>43
あと、一応リプファイルの上げ方を教えておきます。
こういうリプレイ専用のアップローダーがいくつかあります。
ttp://replay.royalflare.net/
ここに
C:\Program Files\上海アリス幻樂団\東方風神録\replay
から該当ファイルを上げれば終了です。
リプファイルを落とす時はこのreplayフォルダに放り込みます。
ただ、風神録だけはそのまま落としても再生できません。
ファイル名をth10_xx.rpy(xxは01〜25)に変更します。
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:32:25 ID:kiNJ2Lfs0
- >>46
針巫女は道中パターンを覚えていれば問題ないです。
火力は誘導より高いのでボス戦ではむしろ楽です。
あとは、自分なりに練習してみてどうしてもダメだった場合は
リプを持ってまた来てください。誰かアドバイスしてくれますw
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 00:00:02 ID:yl/tpzeM0
- 今なら、風神録スレに上げた針巫女のリプが有るから、
それを参考にすればいいと思う。
雛の後は、上部回収ラインを頂点に山を描くように
左右に移動して停止全滅→山を描いて反対移動→停止全滅の往復。
他に3回1セットで回収とか固定座標に、弾を収束させれば
さほど問題ない。
48の言う通り火力有るから、パターン覚えればノーマルクラスなら
速効不能とかで悩むことは殆ど無くなる。
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 01:08:50 ID:g3vS6/Hc0
- 風EXは道中が誘導だとかなり楽になるから誘導でクリア目指したほうがらくだともうけどね
まあ誘導のパターンは他じゃ使えないけど
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 17:33:00 ID:elau4LRs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk791.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Normal RouteA-1
【使用キャラ・武器】 チルノ?
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面道中、2面ボス
【目標】 とりあえず2面クリア
【一言】
まだまだ超初心者なので
アドバイスよろしくお願いします。
失礼かもしれませんが
3面は未プレイなので
できれば2面までのアドバイスをお願いします。
ショットが自動じゃないから連打で親指がつりそう・・・。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 20:27:02 ID:fxszQw8g0
- ヒント:Rapidボタン
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 22:15:15 ID:tVkKOTsY0
- >>51
大戦争における基本的な動き方を理解していないように感じました
弾よけ能力はNクリアー基準には達していると思うので
それさえ理解してきちんとパターンが作れればすぐクリアできるかと思います
まず第一に、敵は出来るだけアイスバリアで倒すことが重要です
ショットで倒したときとアイスバリアで倒した時ではやる気の増加量が全く違います
具体的にはこちらを参照
ttp://www21.atwiki.jp/touhouscorer/pages/157.html
(後述のこおりパワーの増加についての詳細も記載されています)
ショットで敵を倒してばかりだと残機が思うように増えず結果的に難易度が上昇してしまいます
次にこおりぱわーの回復についてです
こおりパワー回復には以下の5つの方法があります
①なにもしない
②ショットボタン長押しでためる
③敵にショットをあてる
④ザコ敵を撃破する
⑤弾にグレイズする
この5つつの回復法の優先順位は状況によって変わりますが
おおむね以下のようになります
③=④=⑤>>>>>>>>>②>>>>>>①
③,④については問題ないと思いますが
⑤を忘れてはいけません
大戦争では敵にあたり判定がないので、弾源に密着することで
大量にグレイズできる場面が多々あります
①〜⑤をうまくこおりパワーを回復してアイスバリアで敵を撃破しましょう
とりあえずその辺を意識しつつ改めてパターン化してみるといいでしょう
後はスペルカードなどの具体的なよけ方ですが
ルナティックレインは画面真ん中あたりで星玉が迫ってきたときに
アイスバリアするようにするときれいに道ができるので楽です
こおりぱわーはルナにショットをあてて回復しましょう
2面の大妖精通常3は大妖精の直前が安地です
通常2が終わったらすぐ大妖精の目の前に行きましょう
スターの通常は画面端で凍らせるとうまく弾が凍ってくれます
反射弾と直進弾の2列を同時に凍らせられるためです
もちろん多少残るのでその辺は頑張ってよけましょう
この際アイスバリアを使ってしまうと次に打たれた弾を凍らせられないので注意
プチコメットはスターの動きと一緒に下で移動しつつ
小さい星が迫ってきたらアイスバリア、炎弾を抜けて
再びスターに追いすがるという感じで避けるのが一番楽です
ここでもこおりぱわーはスターにショットを充てて回復しましょう
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 22:58:33 ID:TLB5yXJk0
- >>51
若干ミスしましたが一様やってきましたのでよければどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk796.rpy
基本はショットで敵を倒すより敵弾を凍らすことを意識して、残機、パーフェクト
フリーズを増やしましょう。
- 55 :51:2010/11/06(土) 02:13:20 ID:boBmK03I0
- >>52-54
丁寧なアドバイス&リプレイありがとうございました。
ショットで敵を倒すっていうよりも
ダブルスポイラーみたいに弾消しをうまく利用するって感じですね。
少し練習してみましたが
こおりパワーを貯めるのがむずかしいですね
rapidキーに慣れてなくて
すぐジリ貧になってしまうので
まだまだ練習が必要みたいです。
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 12:56:59 ID:mvKcq4gY0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk820.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Normal RouteA-1
【使用キャラ・武器】 チルノ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中、3面ボス
【目標】 クリア
【一言】
先日はアドバイスありがとうございました。
おかげ様でなんとなく動き方はわかってきたような気がします。
2面までは進めることが多くなってきましたが
3面が常時パニック状態です。
弾が速すぎるし、ボスの弾の軌道は読みきれない。
まぐれ避け多発でここまでがやっとです。
アドバイスよろしくお願いします。
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 16:26:20 ID:vZykiTDI0
- >>56
ほんとにあともう少しじゃないですか
動き方もかなり改善されていますね
三月精にあれだけ残機持ち込めればクリアに手をかけたようなものです
3面道中は楽なよけ方が思いつきませんw
炎弾抜けつつ自機狙いを一方向に避けてゆき
切り返しでアイスバリア以外よけ方はないように思います
突進してくる妖精たちは大きく誘導する以外言うことがないですね
三月精は基本的に、一番最初にメイン以外の妖精を一人でも倒しておくと
弾幕が圧倒的に楽になるのがほとんどです
アイスディゾルバーではあなたのリプレイでもやっていましたね
ルチルフレクションはサニー付近に発生している光にあたると
弾の軌道が変化するので非常によけづらいですが
自機付近を狙う炎弾をだすほかの二人を倒してしまえば
残りは凍らせられる弾だけなので
サニー速攻よりもかなりよけやすくなります
ただその際1ボムほど必要になります
サニー速攻してミスする可能性をのこしつつノーボム狙うか
確実に1ボム(あるいは1死)使うがそれ以外はほぼ安全に切り抜けるかは好みに寄りますね
サニーのフェアリーオーバードライブは画面端各辺の中点同士を結んだ反時計回り周回軌道をとるので
動きの先読みがしやすいです
長引くと面倒なので、多少のミスは気にせず速攻するのが精神的にもいいかと思います
スリーフェアリーズは三月精の位置を頂点とする三角形の中に入って
弾グレイズ(+ショット)でこおりパワー回復>アイスバリア
のループで残機が1〜2ほど稼げます
途中からメインの妖精が、通過した弾が炎弾になる赤いフィールドを出してくるので
そうなったら外に出てショットしたほうが安全です
一応100%で凍らせればフィールド出している部分を丸々飛ばせますが
タイミングが少しシビアなのでお勧めはしません
念のためリプレイも用意しましたが、必要ないかも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk821.rpy
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 19:08:56 ID:CWDdfjRI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udk823.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船ノーマル
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面以降(特に道中)
【目標】クリア
【一言】
現状最高まで進めることができたリプレイです
アドバイスよろしくお願いします
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 20:51:10 ID:TilWj4h20
- >>58
リプレイ見ました
普通にうまいのでアドバイスなくてもすぐにでもクリアできそう
4面以降の道中ということですが
中ボス後の赤米粒は固定なのであらかじめ抜けるところを決めておくといい、苦手なら1ボム
後半はベントラーが大量にでるので、ボムを打ってベントラー回収していくといい
緑UFOで回せば、ボムも減らないので、ボムをガンガン打ってけばいい
後半でベントラーをだいぶ逃しているのはもったいない
5面のナズーリン前のラッシュはUFOを撃破しつつ回避は難しいので1ボム推奨
ベントラーの回収は落ち着いて
色を間違えることが多いなら、回収のためにボムを打ってしまいましょう
十分余裕があると思います
5ボス星
通常1、2ともにボムを打つのが少しはやいかな、下段で打ち込みつつ、レーザーがきたらボム
ただ早苗Bなので多少はやくても抜けれるかな
アブソリュートジャスティスは中央はレーザーが残るので右端か左端で、時間切れでもOK
独鈷杵はただのミスかな、下段中央で打ち込みして決めボム
通常、スペカと難しいので抱え落ちしないよう、ボムがあるうちは全部ボムを打っちゃえばいいと思う
6ボス聖
通常1、2、魔界蝶の妖香以外は全部ボムでいいと思う
あと全体的にミスした後で、ボムを打つのがはやい
無敵時間がもっとあるのでその間に打ち込みをすると良い
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 21:45:22 ID:Oj22oe5s0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk826.rpy
【作品名・難易度】 永ノーマル
【使用キャラ・武器】 幽冥組
【クリアの有無】 無 (残6結界はあり)
【苦手箇所】 魔理沙、輝夜
【目標】 クリア
【一言】
ボスではぎりぎりまでよけてしまい、ラスペだより、
ボス以外でも道中で大きく移動する際ミスが多く、結局抱えてしまいます
6Bのプラックティスが出せていないので輝夜の避け方も分からず…
アドバイスよろしくお願いします
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 11:04:33 ID:CVKZl.iw0
- >>60
輝夜の避け方は一度見たスペルはスペルプラクティスが出るので練習できます。
ただ、輝夜は通常、スペル共にボム連打でいいので必要ないかと思います。
火鼠の皮衣くらいは安定させてもいいかもしれません。
問題は自覚のある通り、道中パターンの甘さと抱え落ちです。
ラスペも無いものだと思ったほうががいいです。
3面以降のボスは簡単な所意外全部決めボムでいいです。
特に冥界組はボム補給の特技があるのでガンガンボムれます。
スターダストレヴァリエ、マインドシェイカー、インビジブルフルムーン、鈴仙通常3、火鼠が安定していれば十分でしょう。
避け片はwikiにあるので省略。
4面道中前半の赤粒と青粒の所
赤粒が自機狙い青粒が自機外しなので赤粒だけチョン避け。
ショット撃ってれば大抵赤が消えてくれるので不動でいい場所です。
5面道中前半
開幕に出てくるタイプの雑魚は内側が安地。
6面道中
開幕は画面最下BGMのBの左が安地。
その後は雑魚の配置の運で難易度が大きく変わる。
左右にバラけた時は決めボムでおk。
4面道中は最低でも前後半各1回の2ボム、5面道中は出来ればノーボムで安定させたいところです。
6面までに点符1100個取ればいいので参考リプ程の回収は必要ありません。
自分が危険だと思う場所は下部にいて大丈夫です。
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk829.rpy
5面ミスったorz
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 17:38:40 ID:M1zZDncM0
- >>59
アドバイスありがとうございます
とても参考になりました。
- 63 :56:2010/11/08(月) 18:30:38 ID:MPm18zKk0
- >>57
アドバイス&リプレイありがとうございました。
動きやバリアのタイミングがとても計算されていてすごいリプです。
参考になります。
サニーミルクのサンシャインブラストって自機依存の弾幕だったんですね、
知らなかった。
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 20:24:43 ID:Uy375aDI0
- >>61
アドバイス&リプレイありがとうございます!!
頑張ってきますね
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 18:35:52 ID:47lrBDCM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk875.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Normal RouteB-1
【使用キャラ・武器】 チルノ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面ボス、3面ボス
【目標】 クリア
【一言】
2ボスシューティングサファイアの切りかえしが難しい、
3面中ボス、ボス戦でルナチャイルドの弾幕がうまく全体的に消えてくれないので厳しいです。
ほかに気付いた点などありましたらアドバイスよろしくお願いします。
ルートAの方は1、2ともにクリアできました、
アドバイスありがとうございました。
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 04:48:44 ID:vYGTf9Ic0
- 端的に言うと本末転倒。特に2面。
大前提:30%以上凍らすとPF20% それ以下は最大29.99%でもPF10%しか補給されない。
まぁ要するに、30%以上凍らせる見込みがない所は、命を貼ってまで稼ぐ意味がないのよ。
レベル上げの意味もあるから、安全な所で細かく稼ぐのは有りだけど、命落としてたりPF撃つ
羽目になってたら本末転倒。
特に2面。
道中。特に後半。氷で無理に倒そうとかしない。
稼ぎように敵を残して、圧殺されてたら何の意味もない。
倒せるときに倒しておくのが鉄則。稼ぐのは倒せるようになってから。
リリー通常1、2で小稼ぎしようとして、PF使わされてたら世話がない。
撃ちっぱなしで、80%位のIB2回喰らわすぐらいで、さっさと倒して
通常3をPFで無難にやり過ごせば、その時点でPF200%程度残るわけで、
ボス戦前にPF240%近くに持って行ける。
スター通常1も、撃ちっぱなしで確実に3回凍らせればいい。
それでPF60%プラスになるのに、小稼ぎ失敗して結局PF撃って収支トントンとか本末転倒。
スター前でPF240%前後。通常1終了時PF300%近く。後は、
・コメット PF1回→残PF200%
・通常2 IBx2→残PF240%
・スターピース PF1回→残PF150%
で、サファイアで最低1回PF撃てる。
スターピースは、下で避けるより張り付きIB速攻の方が安全。
それも不安なら、中央端が弾密度薄いので、そこで避けきりに徹するのも有り。
シューティングサファイアは、切り返しの時大きく斜め前に出て、下がりながら切り返してく。
弾幕はIB撃って、弾が凍っている間に弾幕の反対に抜ける。その繰り返し。
詰んだらPF。撃破ボーナスは特にないので、無理目なら逃げに徹する。
3面
Nは撃ち返しがないので、撃ちっぱなしでチャージ短縮に徹して、
100%即IBの連発で、IBの回転率を上げた方が良い。
中ボス通常1はPF一発目は接近即撃ち。以降は、真下維持で60%程度でIB撃ち続ける。
詰んだらPFというか、4、5回目位には苦しくなってくるから最初から1回は使うつもりで居た方が良い。
サイレントストームはIB→PF→IB
PF無かったら、IB→頑張る→IBか、IB→死ぬ→IB
PF無い限り死ぬのは致し方無いと割り切る。
ボス戦
サニーもスターもめちゃくちゃ堅いので、そんなの相手にして長期戦に持ち込む方が危険。
通常1は一発目IBは張り付き即撃ち。後は、スターのレーザー通過後にIB。詰んだらPF。
ともかくルナ速攻。
ただし、通常2だけは左右に反復横跳びに徹して、決して余計なことをしないこと。
あれを凍らせようとか、倒そうとか少しでも色気を出すと簡単に詰む。逃げに徹すること。
後は、ほぼ全部ルナ速攻だけ狙って、下でIB連発。詰んだらPFでごり押ししか手がない。
・ブレイクキャノピーは火弾が自機狙いなので、中央で上下に振って避けつつIB。
・ルナのオーバードライブは、多分自機位置プラス移動ベクトル狙いなので、
壁になるべく張り付かせてダメージを稼ぎつつ、PFで凌ぐ感じ。
- 67 :65:2010/11/15(月) 18:49:54 ID:it0zmYvg0
- >>66
アドバイスありがとうございました。
なんとかクリアできました。
道中はそこそこパターン化出来てきたように思いますが
運が良かっただけってところがかなり。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk898.rpy
2面
ルナ通常2
気合避けできるかできないかギリギリなんですが
素符的にはボムってもいい感じですかね
3面ボス
アイスディゾルバー
ボムのタイミングがつかめない
ある程度溜まったらでいいんでしょうか
フェアリーオーバードライブ
誘導の仕方とボムのタイミングがよくわかってない
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 02:30:56 ID:INhkT8Jc0
- 4面道中が安定しません。パターン変えた方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udk967.rpy
【作品名・難易度・機体】 風N 霊夢B
【苦手箇所】 4面道中と6ボス通常4の緑色の弾!
崩れるとこんなです。上記リプ撮った後、1発取りしました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udk966.rpy
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 11:33:22 ID:ZGfbquUw0
- >>68
まず気付いた点として
・自機狙いの弾は大きく動くとかえって避けにくくなってしまいます
・新しい敵が出てきたらすぐにそっちを撃ちにいく傾向があるので
先に残っている敵から倒す方が基本的に安全だと思います
・風のボムは敵に当てた方がダメージが大きいので
特にボス戦では決めボムポイントを決めておいて
弾幕で下に追いやられる前に前方で一発ぶっ放してしまうのも重要です
(ボス戦ではもっとボムってもいいと思う)
3面道中などは敵の出現位置を覚えておいて
弾を撃たれる前に速攻で倒すとかなり楽になります
4面道中の5匹ずつ出てくる中弾地帯は自機狙いなので動かない方が避けやすいです。
また滝のような弾幕などは1ボム使うくらいでいいと思いますし
後半の妖精が3つ現れるところなど全体的にもっとボムっても大丈夫だと思います
弾を避ける能力はとても高いのですが
それでも追い詰められて被弾している箇所が多いので
そうなった場所を覚えておいてあらかじめボムを撃つようにしていけば
もっと安定してくると思いますよ
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 11:40:52 ID:kjuTRhGM0
- >>68
とりあえずもっとボム打とうぜ!
あと、4面の白中玉は全部自機狙いだからチョン避けが基本だ
大きく避けるのもありっちゃありだけどチョン避けのが圧倒的に楽
避けた先が次の敵の出現位置になるように調整してやれば完璧
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 12:18:47 ID:kjuTRhGM0
- とりあえずリプレイ撮ってきた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udk973.rpy
ボム打ちまくったので全編で20分程
ここまで徹底する必要はないけど、このくらい打ってもいいよっていう目安
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 12:50:48 ID:nM/9D2NE0
- >>67
まだ観てるか判らないが、そこまで改善出来てればもう十分な気がするが補足。
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk972.rpy
スターの通常は壁の反射際をIBする。
中央で凍らすと大量にゴミが残る。
通常2も壁で凍らせれば、気合い要素はかなり減るから、PF不要なことが多い。
ただし、ゴミと同じ方向に動かれたら危険なので、様子見てPF撃つか判断する。
後気になったのは、ブライトナイト。
ルナの弾は、始め炎弾だから前に出てIBだと、凍らなくて死ぬ確率が高い。
一番下で、1列目避けてIB。その後、2列程抜けて次のセットの繰り返し。
PF撃つなら、2セット目のルナの弾が来た所で撃ってPF中は前で撃ち込み。
・アイスディゾルバー
基本PF残らない事が多いので、PFについては殆ど考えてなかった。
で、色々試した結果
1.通常2終了時に出来るだけ前を取る。
2.次にレーザーは自機狙いなので、撃たれたら斜め下に避ける。
3.最後に一番下でIB撃って少し時間を稼いで即PFして前にでる。
多分これが一番楽なタイミング。
・フェアリーオーバードライブ
自機位置+移動ベクトル狙いなのだが、落ちてくる弾がランダムなので
特に有効な誘導ルートはない。敢えてやるなら上下に誘導するか壁に叩き続けるか。
下のアイスディゾルバーの参考リプに、フェアリーオーバードライブの極端な壁叩き誘導
をやっておいたので、挙動の参考にどうぞ。
アイスディゾルバーPFパターンと、フェアリーオーバードライブの壁誘導参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk971.rpy
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 13:29:06 ID:nM/9D2NE0
- >>68
まだ過去upリプが残ってたから、参考に。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udk765.rpy
>>71の人と霊撃の設計思想が微妙に異なるので、差異を見比べてみるのも一興。
で奇しくも両者共、神奈子通常4の緑弾は霊撃で飛ばしてるので、避け方だけ補記。
前提として、緑弾の時に神奈子を右に誘導できるようにナイフの段階で神奈子を
右に寄せ過ぎないでおく。(大玉終了時に中央より右にいたら、ナイフの時は左に誘導する)
神奈子の右寄りに待機して、緑弾撃ってきたら右右左と避ける。
神奈子を右に寄らせすぎてると、神奈子も左に移動して最後の左抜けルートに
も弾を配置されて詰む確率が上がる。
あと、神奈子が下がってきてるときも間隔が狭まって詰みやすいので、そう言う時は
霊撃しちゃうのが無難。
- 74 :67:2010/11/20(土) 22:44:02 ID:M1QADo7k0
- >>72
アドバイスありがとうございます。
スター通常の対処は以前ルートA1でアドバイスいただいた時に
壁でIBするといいと聞いてたんですが
IBしたあと、撃ちこみに行く方法がわからなかったんですが
なるほど下に下がれば撃ちこみにいけますね、
参考になります。
理想はA1の時に見せていただいたリプの密着グレイズでこおりパワーを稼ぐ→IBのループだろうと思うのですが
私の技量では難しそうなので。
リプレイまで作っていただきありがとうございます。
- 75 :68:2010/11/21(日) 12:49:01 ID:m8GQojwY0
- レスくださった方々ありがとうございました。
- 76 :68:2010/11/22(月) 06:13:52 ID:3BfSfbqc0
- ノーコンできました。
時期狙いだと分かると5面道中も安定しますねー・・・。重ねてありがとうございました。
- 77 :29:2010/11/25(木) 00:23:11 ID:wu0PZaUk0
- 一ヶ月前に書き込んだ者です。
ようやく妖easy霊夢クリアできました!アドバイスくださった方ありがとうございます。
で、マリサやってみたら両方とも1,2回の試行でクリアできてしまったり..
抱え落ち癖は直ってないから残ボム数あまり関係ないのか、そうか..
次はnormal..の前に残機を元に戻してeasy安定クリアできるよう頑張りたいと思います。
クリア報告兼お礼でした。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:15:31 ID:tGKcMY7g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udl047.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Normal RouteC-2
【使用キャラ・武器】 チルノ
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 2面ボス(ムーンスティルネス)、3面道中後半、3面ボス(ハイパーインクレクション)
【目標】 パターン改善
【一言】
2面道中後半(ボス直前)の上からの妖精→左右からの妖精のところで
いつも上からの妖精がすぐいなくなってしまうんですが
残しておくコツはありますか?
(横からの弾幕もIBでまとめて消したい)
他に改善点などありましたらアドバイスお願いします。
たびたび質問してすみません。
ルートは違うんですが
ルートB-2の2面のダークスティルネスの攻略wikiの記事で
「枠にかすってパワーをためて」とあるのですが
よくわからず詳しく教えていただけないでしょうか?
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 23:47:38 ID:LtQFQscA0
- >>78
・2面ボス(ムーンスティルネス)
沸き場が伸縮するけど、発生する弾はランダムなので気合いです。
1波目、拡散時下で90%以上IB
2波目、自機めがけて収縮してきた所を90%以上IB
3波目、拡散時に100%チャージが間に合わないのでPF
4波目、ルナもろとも100%IB
つまり貴方のプレイが最良解で、それ以上は気合い力次第です。
・3面ボス(ハイパーインクレクション)
自機方向へのランダムばら撒き弾なので、気合い避け以外無いです。
通常弾の密度が薄く、凍結連鎖が難しい為、IBは焼け石に水。
むしろチャージによる速度制限と、ダメージ停止のデメリットの
方が大きいので、PF交えてごり押し速攻に徹した方が良いです。
死ねば、PF25%補給できるスペル程度の心構えで十分です。
・3面道中後半
炎弾は自機狙いなので、デタラメに逃げると万遍なく画面全体に撒かれて詰む。
左を潰した後、左炎弾妖精3か4体で見限って、右縦一列を潰しにいく。
そこから左にチョン避けしていって、中央辺りでIBして左端に切り返し。
左端から右にチョン避けで、もう一度IBして中央やや左寄りで終了が理想。
左切り返しから最後の中央戻りで、中央妖精や炎弾とのかみ合わせが
上手く行かなかったりしたらPFすれば良い。
・2面道中後半
100%チャージ後、IBの開放を遅らせて出現のタイミングをずらせばよい。
ただそんな事より、ルナ対面時点で100%近くチャージできてる方が重要なので、
両サイド同時に凍らせる事に腐心するより、100%IBで炎弾吐く中央妖精を
速攻する方が良い。
・ダークスティルネスの攻略wikiの記事
まんま記載の通り。沸き場に接近して掠りチャージ→IBを繰り返す。
ただしそんなことしてダークスティルネス取れる時点で、ノーマル程度の攻略で悩む事は無い筈。
あれは攻略じゃなくて、どちらかというと自己満足なので、現実的にはPF1無いし2発入れて倒すべき。
- 80 :78:2010/11/27(土) 13:11:06 ID:lvzrabZU0
- >>79
アドバイスありがとうございます、
とてもわかりやすくて参考になりました。
たしかに2面道中後半は上手く弾幕を消すことよりも安全性を重視した方がよさそうですね
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 10:01:43 ID:zkbFugHw0
- こういうゲーム初体験
星Normalをレーザー魔理沙でやってるが、4面を抜けられない…
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 12:41:07 ID:v8Cw.N3E0
- >>81
抜けるだけならボムっていればいい
ボムを使える状況なら死ぬ前に使うのが吉
使わないで死んだらその分無駄
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 13:37:43 ID:MVn4iP320
- 星+レザマリ、STG初心者には特にお勧め出来ない組み合わせだ…
ゲームに慣れるとかクリアしたいだけなら、
ホーミングorワイドショットのキャラを使った方がいいかもね
(そっちの方が楽ってだけで、別にレザマリでプレイするなと書いてるんじゃないよ)
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 17:23:58 ID:QXv4xpVI0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl074.rpy
【作品名・難易度】地霊殿Normal
【使用キャラ・武器】魔理沙・パチュリー支援
【クリアの有無】無し
【苦手箇所】お燐通常全部、スプリーンイーター、お空通常(飛び回るやつ)、ニュークリアフュージョン、地獄極楽メルトダウン
【目標】ノーコンティニュークリア
【一言】死灰復燃はP4あれば土符→ボム→火符で速攻突破できるはずなのに通常でボム削られすぎて……
よろしくお願いします
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 18:45:41 ID:loRPwrxk0
- >>84
パチェボムは密着打ちが基本です
土符や木符で打ち込みしつつ弾が来たらボムすればたいていのスペルは飛ばせます
クリアが目標なら安定してないスペカは迷わず密着ボムです
例えば、あなたのリプレイで地獄の針山にP1で入っていましたが
P1で針山を取得あるいはノーミスなんてほぼ無理なのは決まっているので
開幕密着ボムで体力削ってから死んだほうがましです
お燐通常1、2は上避け可能です(攻略Wiki参照)
通常3は気合なので安定しないようなら密着2ボムで突破したほうがいいかもしれません
ニュークリアフュージョンは開幕木符密着で
核弾が打たれると思ったらボム>無敵切れたらボム>下がりつつ火符に切り替え
で安全にやり過ごせます
最初のボムタイミンが少し難しいかな
お空通常2、4は上避けができます(攻略Wiki参照のこと)
ただ、撃破に時間がかかるので
自機狙い大玉のあたりで密着ボムしたほうが速いかと思います
地獄極楽メルトダウンはお空のあたり判定が拡大している影響で
水符でショットするのが最もダメージ効率が良いです
吸引されているときの動きに慣れればさほど難しくもなかったり
あと、死灰復燃ですがP1あればお燐に完全に重なって(このスペカではお燐には判定がない)
土符+妖精が来たらボム、で飛ばせます
5面にあれだけ残機持ってこれるなら、あと数回でクリアできると思います
頑張ってください
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 20:17:27 ID:dBVxekZc0
- >>84
別にアドバイスいらんだろうと言うのが、率直な感想。
貴方はそう少しごり押しに過ぎる。
貴方が今為せる善行は装備の利点を把握することです。
>>85の人が、必要事項書いてるからリプだけ上げとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl080.rpy
これ観れば、一発でクリア出来るはず。
ただし、地霊殿とパチュリー装備の仕様を余すことなく活用した究極解の一つなので、
下手にマネしない方が良い部分もある。(4面道中後半とか)
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:52:33 ID:CfRPXYr.0
- >>85-86
ありがとうございます
もう少しパターン練習したらクリアできそうです
映姫様風アドバイス吹いたwww
- 88 :81:2010/11/30(火) 20:39:30 ID:ermSWsbw0
- 一度ホーミングの霊夢でやってみたが、ネズミさんが却って難しくなったのでレーザーに戻す
4面突入時の残機が段々増えてきた気がする、少しずつだな
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:42:30 ID:TTdPcWYo0
- 日記帳はブログでやってくれないか?
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:53:13 ID:4un50dBA0
- いいだろ別にそれぐらい
まあ確かに独符やチル裏のほうが適してるだろうけど
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:09:56 ID:hhlQpuZ20
- テンプレの>>1に書いてあることだし
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:42:38 ID:GcaTaARE0
- 初心者っぽいし、
キツいこと言わなくてもチル裏あたりに誘導するだけでいいじゃん
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 03:43:20 ID:VtagIPF60
- わざわざチル裏じゃなくても星スレに誘導してやれよ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 11:39:24 ID:gtOT/WiE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udl133.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Extra
【使用キャラ・武器】 チルノ
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中後半(中ボス後のナイフのところと黄色と緑の弾のところ)
ビッグクランチ
マスタースパークのような懐中電灯
オープンユニバース
ブレイジングスターのような鬼ごっこ
【目標】 クリア安定、パターン改善
【一言】
ビッグクランチ、オープンユニバース、ブレイジングスターのような鬼ごっこ
の被害がいつも酷いです。(特にブレイジングスター)
グランドクロスは危険度は低いので
アドリブですがパターンはあるのでしょうか
パターンは自分で考えたもので無駄な動きもあるかと思います。
改善点などアドバイスよろしくお願いします。
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:24:08 ID:1Zmp3wmk0
- >>94
大戦争スレにあげたやつだけど
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udk922.rpy
通常6、7自殺尽滅光は事故。
ナイフはまとめてから凍らせるといいけど
ミスったときはパーフリでおk
緑と炎弾箇所も追い詰められたらパーフリ。
・テストスレイブ
事故がないように安定を。
そう難しくないので出来れば時間切れまで粘りたいところ。
・ビッグクランチ
リプのようにすれば完全パターン可能。
稼ぐ気がないならこれで。
・マスタースパークのような懐中電灯
途中で星を凍らせると楽になるが前に出るときに事故らないように。
リプのように途中で凍らせてもレーザーには間に合うので出来ればレーザーも
アイスで凌ぎたいがミスが多いようならレーザー無視して終わり際に正面にアイスおいて
しばらくしたらまたアイスするといい。
・オープンユニバース
画面下にいると避けやすい。
3波目が通り過ぎるくらいでアイスをするといい。
・グランドクルス
レーザーにあたりすぎないようにしておけば死ななければ別にどうでもいい。
ただ気を取られすぎて死なないように。
・ブレイジングスターのような鬼ごっこ
黄星弾に事故らされるのが大半だと思うので星弾に注意。
赤星弾は一度に2辺凍らせると楽になる。
魔理沙の軌道を予測して小さく動くか逆に画面四隅を使うくらい大きく動くか
の極端な方がいい。
尽滅光のためにここはパーフリが余ってない限り使わない方が良い。
1死は範疇内。
- 96 :94:2010/12/05(日) 23:51:16 ID:s8sXf0s.0
- >>95
アドバイス&リプレイありがとうございました。
ビッグクランチ1ボムでなかなか倒しきれず悩んでいたら
1発目のアイスバリアを魔理沙まで届かせるといいんですね、
オープンユニバースもやっとコツがつかめてきた感じです。
ブレイジングスターだけは大体2、3機もっていかれますが
クリアには支障はなさそうです。
魔理沙速すぎ
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 20:11:42 ID:SRe8mdaM0
- 個人的にユニバースは2個目が通り過ぎたタイミングでアイスすると楽
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 17:01:27 ID:SVeWN3hU0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udl181.rpy
【作品名・難易度】妖精大戦争 Normal
【使用キャラ・武器】⑨ B1ルート
【クリアの有無】無
【苦手箇所】シューティングサファイア、サイレントストーム、3面道中
【目標】まずは3ボスまでノーミスでしょうか
【一言】速い弾や密度が上がるともうパニックです
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 21:11:58 ID:4XSJV0kM0
- リプレイ壊れてないかい?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 21:39:42 ID:eY5XRUXk0
- >>98
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udl183.rpy
パニックてもなんのとかなるよ。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 21:48:31 ID:C7Slc7Mg0
- 落ち着け
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 21:49:35 ID:dS2e5y7U0
- >>100
パニクリすぎですよ
- 103 :98:2010/12/07(火) 22:40:19 ID:SVeWN3hU0
- >>99
こちらのリプレイからは再生出来るんですが、アップローダに上げると
作品名やスコア等表示されるところが空白になるみたいです。
何度か撮りなおし&上げなおしてみたんですが同じようなので、出直してきます…
- 104 :98:2010/12/07(火) 23:01:51 ID:SVeWN3hU0
- Chormeが悪かったらしく、Firefoxでアップローダ使うと表示されました
これで見れますでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udl188.rpy
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 01:39:09 ID:oSlfyD9Y0
- >>98
とりあえず敵はできるだけアイスバリアーで倒すようにしましょうか
ショットで倒すよりもやる気が多く増えます
例えば、即興で申し訳ありませんが先ほど撮ってきた下のリプレイとやる気の量を比較してみます
2面終了時
あなたのリプレイ:3ミスで350%(=650%)
下のリプレイ:ノーミス830%
と、お互いのミス数を差し引いても200%近い差があります
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udl200.rpy
まずは1,2面のパターンの見直しとその練習をしてみてはどうでしょうか
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 20:11:22 ID:Md9LeApA0
- つまり3ミスしたと仮定しても550%
初心者なら3面までミスしないとかヘタに自分を縛るよりも他に見直すところはたくさんあるはず
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 10:44:29 ID:VpAbVigk0
- >>86
噴いたw4面の背景をこんなに見たのは初めてだw
- 108 :98:2010/12/09(木) 18:53:16 ID:Zg3waIv20
- アドバイスを元にアイスバリアで出来るだけ倒すよう練習してみます
頂いたリプレイの830%は遠いですが、700%程度にはなってきました
ありがとうございました!
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 10:05:50 ID:LJfM/ToA0
- 実況スレから宣伝失礼します。
もう今年も終わりますね。
というわけで師走実況!
本日実況を開催します。
開催日時:12/10 22:00〜
受付日時:12/10 21:00〜21:55
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:一年の総決算ということで今年付けた力を思う存分発揮しましょう。
お気軽に御参加下さい。
質問などがあればこちらにどうぞ。
東方実況スレッド 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 10:36:21 ID:8Gi3EW3.0
- 実況の宣伝失礼します。
実況収め実況!
本日実況を開催します。
開催日時:12/29 21:30〜
受付日時:12/29 20:30〜21:25
ゲーム:紅妖永花風地星大萃緋非
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:おそらく今年最後であろう実況だと思うので思う存分楽しんで下さい。
今回は花映塚・萃夢想・緋想天・非想天則からの参戦も応募しています。
どうぞ気軽にご参加下さい。
質問等は↓のスレでどうぞ
東方実況スレッド 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:17:12 ID:fvKznPGw0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl439.rpy
【作品名・難易度】地霊殿Extra
【使用キャラ・武器】魔理沙(パチュリーサポート)
【クリアの有無】無し
【苦手箇所】嫌われ者のフィロソフィ、サブタレイニアンローズ、恋の埋め火後のアイテム収集
【目標】クリア
【一言】イド、エゴも苦手ですが練習するしかないのでアドバイス無用です
弾幕のロールシャッハは正面キープせずに斜めから水符でいいんでしょうか?
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 13:40:50 ID:SAgUk3kM0
- >>111
リプレイ見ました
ミラクルフルーツやこいし通常1などは
開始直後に密着ボムしたほうが
楽に進められると思います。
エゴ後の通常
右に避けた方が避けやすいと思います。
ポリグラフ
高速ですき間を開けたら少しその位置をキープすると
抜ける間が大きくなると思います。
たとえば外側に移動した時は少し外側を移動する感じで。
ロールシャッハ
長引くとしんどいので私は火符でやってます。
パチュリーのボムだと弾源が消せないので
抜けるのがキツイようでしたらボムった後、
さらに弾源でボムるという手もあります。
ロールシャッハ、恋の埋火の後の回収
余裕があれば即座に上で回収もできますが、
サッとアイテムが落ちてくる場所に移動して
下でジッとしてるのが良いかと。
どうしても取れなかったら無理しない。
またこの通常はパラノイアと同じ方法で楽に避けられます
動き過ぎるとかえって危ないです
無意識
上手いですね
パターン組む場合は攻略wikiにアリス版が
画像付きで作ってくれた方がいるので
参考にしてみてもいいかも。
フィロソフィ
青ゾーン終了時に右上部に移動しておくと
黄色ゾーン前半がよけやすい。
また黄色ゾーンで弾は右から流れてくるのでボムった後
右に移動しておきたい
(ローズがあったら無理だけど)
赤ゾーン
避けるなら弾の壁を2枚ずつ一気に抜けると避けやすい、
ボムでしのぐなら左上に追い詰められたらボム
→即右下に移動(繰り返し)
サブタレイニアン
第二段階
画面右の東方地霊殿の「地」くらいの高さにいれは
ローズはしばらく避ける必要がないので、
丸玉をよけつつ少しずつ下がれば安全
第三段階
ローズが速いので迷ったら負け、
ローズが通り過ぎたらすき間を見つけてサッと抜ける
- 113 :112:2011/01/03(月) 13:52:39 ID:SAgUk3kM0
- クリアリプレイ取りましたので
もし必要でしたらどうぞ
自滅するほどの技量はないのでしてません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl446.rpy
>>86氏のようなすごいリプ作れたらいいのですが
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 17:50:55 ID:GbSa8Sqk0
- フルーツは密着での失敗が多すぎてちょっと肌に合いませんでした
こいし通常1は普通にやればノーボムで突破できるので
エゴ後の通常は諦めてるので密着決めボムで対処
通常1とエゴ後の通常の得意不得意が逆なのが面白いですねw
ポリグラフ参考になりました
ロールシャッハの2ボムいい感じです、参考になりました
埋め火後の通常下でじっとしてると撃ち込めなくないですか?
埋め火ラスト誘導必須ですか?
無意識は思いつきで「突破できるかな?」と思ってやってみたらできちゃったマグレパターンですw
普段は120秒耐久のつもりで避けまくってました
フィロソフィの赤参考になりました
サブタレイニアン
リプレイ見ましたが初見でやけに簡単だなと思ったんですけど案の定発狂するんですね……
頑張ります
ありがとうございました
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:12:30 ID:8R5mkiZ20
- こいし通常のラスト2つは自機狙い中弾と自機外し米弾のワインダーだから
スペル終了後にすぐにアイテムの塊の真下に行って中弾が迫ってきたらギリギリで避けるだけよ
弾幕パラノイアと同じようなもん
離れていてもそのうちこいしのほうから当たりに来る
サブタレイニアンローズはダメージで変化するけど時間では変化しないから
1段階目か2段階目あたりでノーショット時間切れ狙った方が簡単かもしれない
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:48:13 ID:2xylv.lM0
- >>113で引き合いに出されていたので、昔取ったリプを上げとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl452.rpy
これはあくまでもノーミス目的のパワー配分なので、クリア目的なら
通常3、イド、エゴ、ロールシャッハで死なないために惜しまず霊撃すべきではある。
・早苗さん
「九字刺し」のレーザー格子の中央ど真ん中に位置づければ、「五穀豊穣ライスシャワー」の安地に
そのまま「ミラクルフルーツ」2霊撃ですっ飛ばして上から進入できる。
最終微調整はそれなりに必要なので、やるやらないは自由。
失敗したら追加で1霊撃までは許容範囲。それ以上は、火力落ちて古明地こいしとご対面せざる得ないので、私はやり直してる。
早苗後の緑大玉は自機狙い気味3wayなので少しずつ右に誘導して、4体目が降りてきたらグッと前に出て霊撃。
そのまま右は霊撃に任せて、左1体目に無敵で被せて弾を潰しながら倒すと、2霊撃せずに済む様になる。
最後の向日葵妖精地帯は下で粘らず、無敵のメリット使って片側だけ潰しつつ大胆に上に突撃する。
上で両サイドの弾に挟まれそうになったら霊撃して、真下と行きに潰し損ねたもう片方を潰しに行く。
後は2体残るので木符で倒せばよい。そうすれば早苗で4霊撃しても、こいし開始にP3.5に出来るので、
さして支障は出ない。
・遺伝子に関して
パチュリーを自在に操作できればP3で無双できる。
P2の場合は、1周目で倒せないが2周目の右下で倒せる。
P1の場合は、2.5周目まで掛かる。
・フィロソフィ赤
左上で格子を抜けられる場所があるので、其処で薔薇が来るまで待機。
薔薇が来たら霊撃して、無敵利用して右下まで行けば、後はその格子と一緒に左上まで行って終了する。
・サブタレイニアン第三段階
一回休み、一列進む、一回休み、三列進む、以降一回休んで三列進むの繰り返し。
目前の列の隙間抜ける準備終了したら、薔薇通過中に先の列の隙間に入るため、
どれだけ移動すべきかをメインショットと弾との位置関係で判断しておく。
ざっとアドバイスはこんな所。
しかし、私は星蓮船で視力落としてしまったので、もうこの頃の様なプレイは出来なくなっている。
今思えば、1回位ノーミス出しとけば良かったと思う。
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:51:39 ID:2xylv.lM0
- ああ間違い。早苗4霊撃じゃなくて3霊撃までだ。許容範囲は。
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:31:45 ID:l0G91cGE0
- >>111です
お陰さまでクリアできました
ありがとうございます
ローズで抱えまくりましたがそこまでがノーミスだったのでなんとかクリアできました
>>116
せっかくリプレイあげてくださったのに観る前にクリアしてしまってすみません
早苗はいつも2霊擊くらいで突破してます
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:18:51 ID:2b1lnAos0
- よーよーむです。ニードル巫女さん。難易度はノーマル。
5面6面でフルボッコにされるのでその辺りの攻略を・・・。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud003260.rpy
反魂蝶では私の何かが覚醒していたようだ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:20:34 ID:N6IhB0aU0
- >>1
- 121 :レール:2011/01/15(土) 07:55:57 ID:LKS4BgEA0
- 初めまして。東方の体験版をダウンロードしてやってみたら、
凄く楽しかったです。
でも、どうしてもノーミスでは抜けられない所がありまして・・・
【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢、夢想封印
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面ボス、3面ボス
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】チルノのダイアモンドブリザードでコンテニュー残り1になったりして、
美鈴の「彩虹の風鈴」がよけられません。
それで毎回ゲームオーバーになってしまいます。
初めてですが、宜しくお願いします。
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 09:55:49 ID:rcQIScsY0
- 実況の宣伝失礼します。
お年玉実況!
本日実況を開催します。
開催日時:01/15 22:00〜
受付日時:01/15 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:今年も東方実況を楽しんでいきましょう!
誰でも歓迎なので気軽にご参加下さい。
質問は以下のスレでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:56:14 ID:rcQIScsY0
- >>121
リプレイって体験版じゃ撮れなかったっけ・・・?
撮れるなら撮って>>3のロイフレにでもあげてリンク貼ってくれ。
あと基本的な攻略は
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
のF&Qや弾幕基本講座を。
作品の具体的な攻略は各作品の項目やリプレイ博物館のリプレイを参考にしてくれ。
ある程度自力がつけばあとはひたすらパターン化(出てくる敵の位置を覚えて速攻や弾幕の誘導や決めボム箇所)の作業。
基本的な事は
・自機の上を見て弾道予測をする。
・不用意に動かない
・画面下に張り付かない(避ける方向が限定される、下がりながら避ける事が出来ない)
※ただし画面下で避けた方がいい場合もあるので注意
・抱え落ち(ボムがあるまま死ぬ)しない
1番目2番目は美鈴の彩虹の風鈴、3番目はチルノのダイアモンドブリザードがちょうどいい練習になるよ。
4番目はパターン化してたら基本ないことなのでしっかり練習を。
ちょっとスペカ解説しておくと
・ダイアモンドブリザード
下がりながら避けて上にスペースを見つけたら積極的に出て行く。
・彩虹の風鈴
画面下に張り付いてなるべく美鈴の正面を維持。
不用意に動かない事と上を見て弾道予測して当たりそうな弾を避ける。
細かいこと言い出したらキリがないからこのへんで。
練習してて質問が出来たり詰まったらまた来てくれ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 13:21:12 ID:.LGPn0iY0
- >>121
紅以外もダウンロードして見れば分かるけど
(紅の後の作品は低速移動時に当たり判定の点が出る)
当たり判定自体はかなり小さい(特に霊夢は小さい)
ブリザードも風鈴も全身をかわす必要はなく
ギリギリですりぬける感覚でおk
むしろ大きく動くと被弾する
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 15:28:18 ID:clr3fmX.0
- 紅魔郷 自機当たり判定目安
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4793.jpg
良い機会なんで調べてみた。2方からの自機狙い弾から中心を割り出し。
実際このとおりとは限らないので参考程度にどうぞ
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:16:37 ID:clr3fmX.0
- >>125
1pxずれてたのを修正。中心線があってたらの話だけど一応。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4795.jpg
- 127 :レール:2011/01/15(土) 17:09:53 ID:LKS4BgEA0
- 名前が無い程度の能力さん、ありがとうございました!
おかげで倒すことが出来ました!
でも体験版なのでそれで終わっちゃいました(泣)
製品版がやってみたくなったのでいつか買おうと思います^^
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:07:50 ID:S8gjPdDA0
- >>127
よし、今すぐ買うんだ!
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:51:14 ID:gfw2IrXg0
- 一作品辺り1000円〜1500円で,ハマれば結構長い間遊べるから
コストパフォーマンスは結構いいと思うよ.
是非楽しんでほしい.
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 16:58:14 ID:nVcWbk.w0
- >>119今さらだけどサポします。
4面までの残機配分はリプのように安定してるなら特にいうことない。問題は5面以降のよ
うですね。
何が奇数弾で何が偶数弾、固定弾なのかを覚え、パターン構築をする必要がある。例えば、
6道剣やリポジトリは安置を背景とセットで覚えるなどの工夫があるといい。
文章で一つ一つ書いてくとそれなりの分量になるのでリプとっときました。一応参考にな
る程度のパターンがわかるようにしたつもりです。ただし、幽々子通常の1でミスしたの
はすいません。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud003289.rpy
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 11:41:48 ID:9TvLrzqc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl629.rpy
【作品名・難易度】 星イージー
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面中ボス以降
【目標】 クリア
【一言】 今まで4面以降に進めたことがなかったので、456面全部アドリブです(4面はプラクティス出せなかったので)
会話飛ばすのを忘れてしまってところどころすごく見づらくてすみません
もう少しだったと思うのですが…次回は「魔神復誦」は決めボムにしようと思っています
よろしくお願いいたします
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 14:15:13 ID:YOJql6YQ0
- よろしくお願いします。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl630.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 弾幕キメラ・虹色UFO・平安京の悪夢
【目標】 クリア
【一言】 道中もあまり安定せず、どうにかぬえにたどり着いても平安京の悪夢か頼政の弓で力尽きます。
道中では残機は狙わずボムだけを集めているのですが、赤UFOも出した方がいいのでしょうか。
リプでは弾幕キメラは抜けていますが、抱えることが多いです。
アドバイス等いただけたらよろしくお願いします。
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:02:56 ID:VY9cyyQw0
- >>132
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl631.rpy
道中最後緑だそうと思ったら取るベントラーミス。
とりあえず事故死が大杉。
ベントラーおっかけたり光弾で見づらかったりするけどしっかり自機の把握と軌道予測を。
休憩多めにいれるといいかもね。
でもぬえに3−4で突入はクリアペース。
道中前半は虹赤緑緑赤で固定。
他キャラでも流用出来るので練習して出来るように。
後半はひたすら緑。もしくは虹。
できれば緑でボム増やすのがいいけど取るのミスったら虹だして緑ベントラー2個取る。
ミスのパワーダウンが痛いのでボム増やして死なないようにした方がいい。
・哀愁のブルーUFO襲来
こちらに来る青UFOに撃ちこむと避けなくて済む。
早苗BはUFOを破壊しやすいので正面に来るのは出来るだけ壊す。
破壊しきれなかったらボムでいいが早苗Bでは使わなくてもいい箇所。
・弾幕キメラ
四角を描くように避ける。
ぶっちゃけ慣れ。
なるべくぬえの下を維持すれば避けやすい。
・通常6〜8
苦手ならボムっていい。
・義心のグリーンUFO襲来
ぬえの隣の緑UFOを壊せると楽。
フルパワーなら少し前に出て撃ちこめば壊せるはず。
緑レーザーにはめりこめるが黄レーザーにはめりこめない。
米粒弾をしっかり軌道予測して最小限の動きで避けないと事故るので注意。
・アンディファインドダークネス
しっかりパターン化。
ばらまき弾だがほぼパターン化出来るので1死or1ボムで済ませること。
正面は意外と空いてることが多い。
・恐怖の虹色UFO襲来
フルパワーで2ボムあれば正面撃ち込みで引きつけてボムx2で終わる。
ボムがない場合端で片側2個を破壊すれば避けやすくなる。
しかし難しいスペカなので下手に避けて抱えるくらいならひたすら撃ち込み+ボムでいいかも。
・平安京の悪夢
慣れ。
これしかない。
詳しい動きは攻略Wiki参照。
早苗Bの場合残り5秒でボムって最後に空くスペースで待ってれば乗りきれる。
10秒あたりから厳しくなってくるのでそこで無理な場合はそこから2ボムでもいい。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 19:26:51 ID:oxMfgQQw0
- >>131
4面で残機が余っちゃってますね。
もったいないので、1〜3面の赤UFOのどこかを緑にして調整するといいでしょう(お勧めは2面)
5面は見た目より弾幕が薄くて遅いので余計な動きはせず自分のところに来る弾だけを見るようにすればそこまでボムは必要ないと思います。
陰陽玉地帯は画面端を駆け回って回避。寅丸は7ボム強行突破で。
4面以降はベントラー獲りも厳しくなってくるのでベントラーはガン無視で避けに集中するか、
難しいところを決めボムするついでに緑UFOを出して使った分を回収するなど必要最低限で行きたいです。
5面までプラクティスできるようになってると思うので、あとは練習しだいでしょう。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 21:16:00 ID:YOJql6YQ0
- >>133
ありがとうございます。
リプ勉強になります。
手直しに時間かかりそうですががんばってみます!
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:48:00 ID:9TvLrzqc0
- >>134
アドバイスありがとうございます。
たしかに5面はリプレイ見直すといらないところまでボム連打してしまっていますね
じっくりパターンを組んでいこうと思います
クリアの光明も見えてきました、頑張ります!
- 137 :132,135:2011/01/27(木) 01:45:44 ID:xMH5Ptww0
- >>133
ご指摘いただいたポイントをおさえつつ練習したところ、無事クリア出来ました!
ありがとうございました!
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 14:50:00 ID:Ys8KZLw.0
- 実況の宣伝失礼します。
本日実況を開催します。
精神耐久実況!
開催日時:01/29 21:30〜
受付日時:01/29 20:00〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
誰でもお気軽に参加してください。
詳しいルールは実況スレに掲載しています。
また質問などあれば 東方実況スレッド 45/45 でお願いします↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 19:40:59 ID:HCzkjuXk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl684.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 魔理沙・魔符
【クリアの有無】 有/無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
【一言】
気合い避けが苦手なので紅魔郷は難しい。
パターン化が甘すぎると思うのでご指摘お願いします
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:03:59 ID:Ob0oByr.0
- >>139
パターン化不足もそうですし、全体的にまだ練習不足なところがみうけられます。
特に点符回収はきっちりと。6面到達時(最悪でもレミリア戦前)に6000万いけるように回収していきましょう。
・2面道中後半
中ボス後の鳥(通称ティッシュ)はもっと大きく動いて倒してパワー回収を。フルパワー後の上部回収は敵が飛んで来るのが止んだ隙に擦る程度で十分。
・チルノ
スペル全部ボムはちょっと厳しいのでどれか1枚は取れるようにプラクティスで練習を。(気合い避けの練習だと思って)
一番楽なのはダイアモンドブリザード。一番下で避けずに少し前に出て、緊急回避スペースを作っておくのがコツです。
・3面道中後半
白玉を飛ばしてくる妖精は出現場所を覚えて速攻を。片側だけ潰すだけでも全然違ってきます。
・美鈴
通常1はたまにバラまき弾に封鎖されるときはボム、出来ればノーボムで。通常3はノーボム安定を。(リプでは通常1で封鎖された想定で1ボム使ってます)
・4面前半
毛玉からの弾は自機狙いなのでちょん避けでいいんですが、それだと暫く身動き取れず、その後のクナイ魔法陣をおいてく妖精を速攻できないので、
ここは弾を誘導して大きくかわしながら倒します。リプ参照。
・4面道中後半
毛玉ラッシュは、上から出てくる連隊は真下に張り付き速攻、横から出てくる連隊はある程度引きつけたら大きく避けつつ一気に始末します。
最後の弾消し妖精x3は真ん中(だけ先に出てくるので)に少しダメージを入れてから左→中→右の順に倒せばスムーズに。
・パチェさん
通常(1,2共通)の避け方は、ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265371203/454 とリプを参考に。
基本自機弾で構成されてるので無理に追いかけないこと。レーザーはパチェさんの真下に来たら当たり判定は消えます。
・6面
妖精の全方位弾は自機狙いなのでちょん避けでかわせます。
最初の3セットは、発射音を1回聞いたらちょん、次に発射音を2回聞いたらちょんでおk。
その後の4連続は、全て(4回)の発射音を聞いたら1回ちょんでよけれます。妖精が体当りしてきそうだったら必ずボムを。
・レミリア
通常2は時計回り・反時計回りに撃ってくるところでは上避けが有効(リプ参照)。一番上限界にいればレミリアに頭突きされることはありません。
リプ(変な動きして死んでるところは一機死突破想定)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl687.rpy
スカーレットシュートは取っちゃってますが当然ボムがあれば決めボムで。あと小悪魔後に何か落としてるのは見なかったことにしてください。
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:39:42 ID:pngWCK5E0
- 1/31 00:23
アイテムを発見しました
「旧作デュアルショック」
1/31 00:11
アイテムを発見しました
「旧作デュアルショック」
珍しく同じもの拾った
しかもアイテム拾った内では連続
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 02:14:31 ID:HdXmqdok0
- はい
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 12:52:42 ID:kNdjTfos0
- >>141
おめでとう!
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 17:50:45 ID:eNRaKg/U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl765.rpy
【作品名・難易度】 妖ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無 (夢魔恋時符はクリア済み、普段は時符か恋符)
【苦手箇所】 みょん全般、ゆゆ様全般
【目標】 クリア
【一言】 紅N全機、永N全機(単機含)、風N全機クリア済みですが、妖霊符だけはどれだけやってもクリアが見えません。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:23:04 ID:skyrXxUE0
- >>144
じゃぁ、上げてみそといった手前なので僭越ながら。
まぁ、あっちでも言ってたとおり抱えなければ余裕クリアできそうだけど、気になったところもあるので。
まず霊符はフルパワー>>>P127位に感じるほど差があるので、フルパワーになることは最優先で考える。
ただ、ボス戦でピチュったあとは大Pだけ回収するばおk、他(小P)は要らない。スペカ突破すれば必ず大Pを1個は落とすのでそれだけでフルパワーになれる。
もちろんこちらは取りこぼさないように。あと切れボム(ピチュって即ボム)は厳禁。
以下細かいとこを。
・4面
開幕はパターン化を。自機狙いなので動きすぎは禁物。
ラストの硬い妖精は暫く無敵なのと、中途半端に粘ってぎりぎりボムだと逃げられるので、絶対避けれる自信ないなら1波避けたところでボム。
・プリバ
「ファントムディニング」で切り返すときは、自機狙い鱗弾が止んだ時に大きく動く。まぁ1ボム突破で十分。
リリカ通常3は動きすぎ。一杯飛んできても所詮自機狙い。チリンって音がしたら発射(自機狙い確定)なので、そしたらちょん。3発目は連射されるので2回ちょんを。
「プリズムコンチェルト」は右下か左下で回避。真ん中だとまず詰む。
・5面
開幕のラッシュはどうせボムるなら天府がバラバラ落ちてきたタイミングで。中ボス前の赤&黄鱗弾の奴は2匹出てきたら片方倒したら上逃げれば安全。片方は逃して良し。
・妖夢(ボス)
通常1は誘導し忘れかな、まぁ勢い良く会話スキップするとよくある。
通常2はじっとしてナイフ弾がきたらちょんすれば避けれる。フルパワーでない場合はスペカ終了後に大Pの下で待機しておく。
(精度きつくて無理・その方法で安定して避けれてるならそれでも構わないけど)
「無為無策の冥罰」はあまり打ち込みに粘らず、低速化が掛かる前に中央に逃げて避ける。端はキツイ。
・6面
ボムなくて大量の点符回収したい場合は出端でピチュって、次のでフルパワーになること。でないと大量にわく敵のかなりの量が点符でなくパワーになってしまう。
「一念無量劫」 はパターン安地があるけど、2波目位までは見てかわせると思うのでそこまで粘ってから1ボム突破。
・ゆゆ様
通常2は霊符だと足りないこともままあるので1ボムでもいいと思っておく。
「スワローテイルバタフライ」は△または□または∞の形で誘導するといいけど、1〜2ボム上等。
リプ一応
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl766.rpy
アドバイスしといて抱えオチしまくってたり、ゆゆ様がKIAIモード発動してるけど、ポイントで挙げた点は参考になるかと。
うーん、これは酷い。もう1回撮って来るかなぁ・・・
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 20:27:00 ID:skyrXxUE0
- とりなおしてきた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl768.rpy
4面道中ラストでボムがなかった場合は下手に粘るよりさっさと死んで(普段と同じタイミングで)ボム。
粘って死んで倒し損ねるのが一番最悪のパターンなので。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:33:08 ID:Wiz44nPU0
- >>144
>>145が細々したこと言ってるし基本的なことを言っておくか。
・切れボム禁止
死んだら無敵時間を打ち込みに利用。
・ボム時は張り付き
霊符とはいえ張り付くのと張り付かないのでは違ってくる。
・途中で気を抜かない
幽々子通常1とか他もそうだけど抜けたと思って気を抜いたところで事故ってる。
弾幕は弾が消えるまでが弾幕です。
・結界は必ず割る
割れば画面にある弾が桜点に変わるから次の結界発動が早まるし画面上の弾が消えるから
次の弾幕が来るまでの猶予が出来る。
・桜点の確認&調整
スペカの宣言時に確認しておいて発動しそうなら弾幕張るまで目の前で高速打ち込みで桜点を増やす。
霊符でも時符魔符夢符には劣るがそれなりに高速打ち込みで桜点が増える。
幽々子通常2は結界発動すればノーボムでいけるし発動遠くても
弾幕は簡単だからずっと高速打ち込みでほぼ発動出来る。
慣れれば道中や弾幕の合間に確認して高速にしたりとかも出来るけど
難しいしこれはクリア出来てからでいい。
・抱えない
基本中の基本だけどこれが難しい。
下手に避けれる技術があるもんだから避けようとして抱えてしまってるけど
9割取得出来ないならそこはボムっていい箇所。
取れるかどうか微妙ならボムれ。
弾幕抜けれるか迷ったら即ボムれ。
腕自体は余裕でクリア出来るものあるから頑張って練習してくれ。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:48:00 ID:ycYdj6Ek0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl772.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿河童級
【使用キャラ・武器】 魔理沙・河城にとり
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ボム使ってるor被弾してる箇所
【目標】 抱え落ちを無くす
【一言】 心が折れそう。後半は集中力も絶え絶えでとてもじゃないけど避けられる気がしません。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 20:53:14 ID:GbdgIdHk0
- >>148
実は4面以降初見なんじゃないの?
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:45:57 ID:yqqSI5d20
- 何だ冷やかしか・・・
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 23:23:18 ID:DJVkvcaA0
- どう見ても初見の動きじゃないでしょう
ゾンビフェアリーはお燐の上まで妖精を誘導してから
下に降りて撃ち込むのを繰り返すと安定すると思います
ニュークリアフュージョンは核弾が自機狙い
核弾に押し潰される前に早めに横に抜けると良いかと
5,6面プラクティスで練習してればもうちょっとで普通にクリア出来そう
お空まで行ったなら諦めないで頑張ってほしい
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 01:26:22 ID:XxKUwsDE0
- にとりサポで4面以降初見でお空まで辿りつけるとは到底思えないがな。
ただ練習不足なのは否めない。
ボムゲーでごり押すことはできない機体なので、道中・ボスともに基本的な避け方(誘導パターンなど)はしっかり練習しとくこと。
あとにとりボムは安全保険であって、弾消し感覚で使ってるあっという間に追い込まれるよ。
出来る限り避けきってP0.5を回収する努力をすること。
- 153 :レール:2011/02/08(火) 19:14:43 ID:HD2z1wbE0
- お久しぶりです。
紅魔郷を買って、クリアは出来ました。
でも、ノーコンクリアがしたいので、今練習しています。
でも、5面くらいでコンテニューしてしまいます。
なので、
【リプレイURL】 リプレイうpはどうやるのか良く分からないw
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢・夢符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5面道中、4面
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】中ボス昨夜のナイフの通常攻撃が上手く避けられないです…リプレイやwikiのアドバイスはちゃんと見たんですけど、
やっぱり上手く避けられないです。低速移動はやめておいたほうが良いでしょうか?
それと、4面ボスにパチュリーの通常攻撃1(レーザー・赤弾)と、通常攻撃2(レーザー・赤、青弾)が上手く避けられないです・・・
レーザーを避けようとしたら弾があってピチュるって感じです。
後、リプレイのうpの仕方を詳しく教えていただけませんでしょうか?
やり方さえ分かればリプレイ貼るので・・・
宜しくお願いします。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 20:00:32 ID:FGflCGWM0
- >>153
ttp://replay.royalflare.net/ を開いて、参照で自分のPCのリプの場所を指定
あとはDelKeyを設定して下のUploadボタンを押すだけで完了
コメントは他の人がどういうリプか分かり易くする為なので別に記入してもしなくてもいい
で、無事にUp出来たらそのリプのURLをちゃんと確認してからここに書き込む
間違えて違うリプをUpしてしまっても
スクロールの一番下に削除用のボタンがあるからとりあえずやってみればいいと思うよ
テンプレに一応説明あるけど、まったく知らない人だとちょっと分かりにくいかもね
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 23:12:09 ID:NCp7MirM0
- 実況の宣伝失礼します。
明後日(木曜日)実況を開催します。
開催日時:02/10 22:00〜
受付日時:02/10 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
質問等あれば 東方実況スレッド 45/45 へお願いします↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
- 156 :レール:2011/02/09(水) 16:34:05 ID:2hP44XS60
- >>154
ありがとうございます!うp完了しました!
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl781.rpy
これです。
アドバイスお願いしますm(_)m
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:07:25 ID:0DzJvfpY0
- >>153
動きで注意すべき点が幾つかあります
まず、弾を避ける際はその弾の向かうと同じ方向に下がりつつ避けるようにすること
つまり弾の自機に対する相対速度を下げて避けるようにすることです
5面中ボス咲夜さんの通常はどうしてもクナイ弾の間を避ける必要がありますが
下がりつつ避けることである程度楽に避けることができます
下がりつつ避けるために、余裕があるときは自機を上げていくようにしましょう
また、夢符霊夢は密着したときの攻撃力が非常に高いので
ボムを撃った後や相手が弾をうっていないときは密着打ち込みするようにしましょう
それと、全体的に動きが不自然だったのですが(彩虹の風鈴で高速避けなど)
キーボード同時押し制限や、特定のキーが効きにくいなどであれば
PADを買い換えたほうが良いかと思います
パチェ通常、咲夜さん通常は下のリプレイを参考にしてください
パチェ通常のレーザーの判定は少し早めになくなる事を意識しておきましょう
咲夜さん通常は上避けもしていますので動きの参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl783.rpy
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:57:16 ID:.4I5hs1w0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/index.html
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】早苗さん諏訪子様の仰るとおりに
【クリアの有無】無し
【苦手箇所】アンディファインドダークネス、恐怖の虹色UFO
【目標】クリア
【一言】パターン上の決めボムはゲリラ1、フラッシュ2、赤UFO後の通常1でそれ以外はアドリブです
このリプレイは「動かなかったらどうなるんだろう?」と実験したらたまたま上手くいって1ボムで済んでしまっただけです
涙雨のボムはミスです
ベントラーのパターンもミスってて緑→緑→赤→小傘→赤→緑が成功パターンです
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 10:30:32 ID:laBAYKa20
- >>158
>>133
通常1と2くらいは避けれるようにした方がいい。
あとURLにロイフレトップ載せても意味ないぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl784.rpy
このリプなんだろうけどさ。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 11:27:12 ID:1KH1dAB.0
- >>158
全体的にパターン化が甘く落ち着けてない場面が多いように感じ、
それが原因の抱え落ちも多発してるようでしたが
あなたの実力なら少し練習すればすぐクリアできると思います。
グリーンUFOは出来る限り端まで追いかけて打ち込み、
追いかけるところで事故ってしまうようなら
片端キープでUFOを落としながら耐えてみるのがいいみたいです
レーザーが出る位置は固定なので、直撃しないよう頑張りましょう
弾幕キメラは毎回同じルートで避けましょう、
四角を描くように避けるのがポピュラーな避け方なので練習してみてください。
避け終わったときに上のほうにある光弾を見ると、
次にレーザーの出てくる位置がわかって安定しやすいです。
アンディファインドはボムがないときの避け方はこのままで、
ボムがあるなら上から下に少しずつ誘導して切り返しにボムると2ボムで終わります
虹色UFOはボムがあるなら密着してP4なら低速、
それ以下なら高速撃ち込みつつ弾が迫ってきたときにボム
ボムが切れたときに撃ち込みを優先するかUFO破壊するかはお好みで。
平安京もキメラと同じく、毎回同じ避け方をするよう心がけましょう
たとえば1段階目は右に1列抜けるときに_| ̄と避けると安定します
それと、道中は最初に虹を出すようにすると中ボス時までにもう1回赤UFOを出せます。
リプレイはちょっと出せませんが、wikiにあるリプレイ博物館の
クリア重視リプレイを見れば書いたことすべて実践してるので参考になると思います。
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 12:13:33 ID:pWlA6ei20
- >>159-160
ありがとうございます
コピペミス恥ずかしい
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 12:31:39 ID:pWlA6ei20
- つい今さっきクリアできました
手がプルプルしますw
- 163 :レール:2011/02/10(木) 18:26:32 ID:5A.0aJms0
- >>157
アドバイスありがとうございます。
いえ、キーボードは問題ないです。
リプレイを参考に頑張ってみようと思います。
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:31:22 ID:V9TXSJXgO
- 部分的に質問
紅魔郷ノーマル5面、レザマリ
咲夜さんの中ボス戦で3ボム飛ぶ。通常弾幕と、ミスディレクションの対処法を教えてほしいです。練習中なんだがせめて道中は早めに安定させたくて
イージーはなんとかノーコンクリア、ノーマルはコンティニュー繰り返してプラクティスモードだけ出した(6面はお嬢様でコンティニュー回数すらなくなったが)
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:54:22 ID:V9TXSJXgO
- 今気づいた。通常に関しては>>157が概ね答えてたなサーセン
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:57:03 ID:E9kMdqD20
- ミスディレクションは自機狙いだよ
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:18:04 ID:V9TXSJXgO
- クナイ弾とナイフ弾両方発射されるまで待ってるとピチュるし、クナイ弾発射時点で座標移動するとナイフ弾避けるので慌てて衝突してしまう
たぶん位置取りが問題なのかも。ダメージもうまく入らないし、中央か横にワープした時かどっちで攻撃したらいい?
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:24:16 ID:HKhvWtEE0
- 左右どちらかに寄ってチョン避けで安定
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 19:57:01 ID:V9TXSJXgO
- ありがとうございます。頑張ってみる
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 20:12:23 ID:laBAYKa20
- ミスディレクションは中央から端にチョン避けしていったらちょうど時間切れ少し前に倒せる。
未クリアなら道中後半は飛ばしたいところだしいいと思うよ。
パワーMAX前提だけど全機でいける。
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 13:35:58 ID:7MsPcshQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl826.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙・魔符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面ボス
【目標】 クリア
【一言】
以前、相談させて頂いたものです
久々に抱え落ち無しで頑張れたんですが届きませんでした
あともう少しなんですが集中切れてしまったので
また何か詰められるポイントが無いか教授願います
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 15:25:03 ID:O3ABnbeI0
- >>171
>>139の人かな。
結果的には惜しかったけど、同時に6000万エクステンドに到達しないと厳しい・届いてればクリアしてた(と思う)のがわかると思います。
点符回収パターンの見直しを(主に2〜4面。2面クリア時1000万弱、3面クリア時2000万、4面クリア時4000万が最低目標)
上に行くのは怖いと思いますが、安全なところも多く思い切って回収しに行くときも必要。
そこはとにかく敵・弾幕のパターンを覚えて猛練習。パチェさんレーザーなど努力の跡は見られるのでもう一頑張りです。
あとミスったら必ず大Pは拾うこと。いつまでのフルパワーでないと、ボスのスペルなどで出てくるアイテムがPになってしまい、点数が稼げません。
(ただし、リプのように4面開幕の弾消し用に備えて美鈴戦でフルパワーにならないのは有りです)
以下要点。
・3面道中後半
白弾撃ってくる妖精メイドは片側速攻を。これだけでだいぶ避けやすくなります。ここも出来ればノーボムでいければ理想。
・美鈴
通常1は前に出て、下がりながら(こうすることで相対的に弾が迫ってくる速度が遅くなる)隙間をみつけて抜けるようにすると避けやすいです。
・4面道中後半
レーザー地帯の自機狙い弾(青弾)は斜めに飛んできてる場合は縦方向にもちょん避けできることに留意。
レーザーで横移動できない場合は縦に逃げればよいです。(妖精に気をつけつつ)
パターンとしては、どちらかの魔道書を潰したら、画面左/右端によりきって上下でさけるだけでおkです。(画面端まで完全によれば100%レーザーには当たらないです)
毛玉ラッシュは頑張って回収できる上での動きパターンマスターを。パターン化も楽なので、他で回収が難しいなら挽回どころです。
・咲夜さん(5ボス)
咲夜さんは強敵なのであんなもんです、なのでボムゲーに持ち込める余裕を作りたい。
ただできれば「クロックコープス」は1ボム(1ミス)で抑えたいとこ。
ボムあればナイフが迫ってきたところでボムれば1ボム安定ですが、1機死で抜ける場合ある程度は避ける必要があります。
ナイフは自機狙い+ワインダー、米弾はばらまきなので、下で待機して展開されたら、米弾を気をつけてナイフワインダーを抜ける感じです。
・6面開幕
ノーボムで抜けれるように。個々が安定してノーボム突破できるなら気合避け能力は十分です。
(通しでは3機3ボム以上残ってる場合はボムってもいいです)
一応もう1度リプ撮ってきました。クロックコープス避けきってみてます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl828.rpy
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 16:11:23 ID:02Y0iKI60
- >>171
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl829.rpy
4面道中わけわからんところで死んでるからその後の魔法陣地帯ノーボムで帳尻合わせ。
妖々夢じゃないんだしとりあえず無意味に高速になるのはだめ。
基本低速移動で大きく動くときだけ高速移動。
死んだあとは大Pだけでも回収。
そうすれば次のスペカ終わったときにフルパワーに出来るし
弾幕が早く展開するスペカならぎりぎりまで引き伸ばしてパワー取れば
MAXで弾消し出来る(咲夜通常2みたいな感じでやればいい)。
パワーが少ないということはそれだけ倒す時間が長引く。
紅魔郷は127未満とそれ以上だとショットの威力が段違いだからパワーは
出来る限りMAXにもっていく。
そもそも何でボス戦MAXになってないのにパワー無視し続けたんだ?
それとアイテムの上部回収をもっとやること。
4面道中とかもったいなさすぎる。
レミリア前に6000万を目標に。
2面
・ダイヤモンドブリザード
ここはボムなしでいけるようにしたいところ。
3面
・道中後半
パターン化してボムなしでいけるように。
基本速攻でだいぶ弾幕を減らせる。
美鈴
・通常1
美鈴が弾をばらまいてるときは不用意に動かない。
時々鬼畜な配置がくるのでそのときはボムでもいいがそれ以外は最小限の
移動で避けること。
4面
後半の魔法陣&妖精地帯はノーボムで。
・アグニシャイン上級
1ボムで倒せるパターンを。
というかパワーMAXなら1ボムで済んでたはず。
5面
・道中前半
パターン化でノーボムを。
咲夜
・通常1
もっと前に出ること。
下がりながら避けて余裕があれば前に出る。
1ボムで行きたいところ。
・クロックコープス
焦りすぎ。
落ち着いてよければ大丈夫。
無理して打ち込みにいかず避け終わってからうちこみでも充分。
・操りドール
もうちょっとボムうつのをひきつければ1ボムで終わったはず。
6面
・道中
ボムいらない。
落ち着いて軌道予測して自分にあたりそうな弾だけをチョン避け。
中ボス咲夜
・通常
もっと前に出る。
レミリア
・通常2
危なっかしい避け方しなくても攻略Wikiので安定。
・レッドマジック
宣言前に撃ちこめばがっつり減らせる。
ボム時間中に倒すと減らせないので注意。
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:15:12 ID:K7MJWvg20
- >>171
ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udl833.rpy
既に結構書かれていますが私が特に感じた点は
4面後半道中もっと上部蒐集を
大パワーアイテムだけはとる
点アイテム取らなさ過ぎ
ボムを撃った時にボスに張り付いてはダメ
上2個は既に指摘されていますし、
3個目も6000万行け という意味です。
最後ですが、MarisaAは低速だとよほどボスが画面上部に行ってない限り
自機が最下段でも全段あたります。むしろ
「張り付くために高速で上部へ」と
「逃げるために高速で下部へ」の時はダメが落ちています。
高速移動中は全段ヒットしませんので。(リプで1ボスのディマケで確認作業をしています。)
こんな感じですかね…。
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 16:42:13 ID:Vig./h4U0
- お願いします
【作品名・難易度】 星蓮船EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中のベントラー集め、中ボス小傘
【目標】 道中の安定化
ボス戦はともかく、道中が難しく、思うように残機が集まりません
リプのようにパターンうまくいけばここまでたどり着けるんですが、成功率が数十回に一回でまったく安定しません。
UFOパターンを妥協しようにも弾消しがないと弾幕が難しく、ボムをたくさん使ってしまってボス戦で力尽きます。
一応、道中前半で1ボム使い、そのあと唐傘おどろきフラッシュを1ボムで突破できればかなり良くなるというのは分かったんですが、よけ方がまったく分りません。
そこだけでもいいのでアドバイスお願いします。
パターン成功例
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl855.rpy
失敗例
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl856.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl857.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl858.rpy
赤色UFOでかなり死んでますが避け方わかったので大丈夫です。
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 19:00:30 ID:05E7ncfg0
- >>175
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl861.rpy
何故か平安京で事故ったけどまあ支障ないので。
・道中前半
虹赤緑緑赤
ポイントとしては1回目の緑UFOを早くだして倒す。
そのあとは高速で向日葵妖精を待ち構えれば速攻で倒せるので弾がほぼない状態。
あとはタイミング測って2回目の緑赤を倒す。
この2点が出来てないから緑UFOが出てる状態で向日葵妖精が倒せない。
低速なので向日葵妖精を倒すのが遅いから弾が溢れてベントラーとれない状態になる。
小傘
・からかさ驚きフラッシュ
避け方としては二通りあって
当たるレーザーを予測して当たり判定が発生する前にチョン避け。
レーザーと一緒に自機を動かして相対速度を落として避ける。
リプでは2種類やってるけど自分のやりやすい方で。
ただここで2ボム使っても大丈夫。
・道中後半
フラッシュで2ボムと予定し帳尻合わせに開幕ボム。
あとここからは赤UFOを2回出せないなら全くの無駄になるから出さない方が良い。
俺は死んだらパワーダウンが痛いから後半はずっと緑回し。
・弾幕キメラ
事故がない域まで完成させる。
・義心のグリーンUFO襲来
ぬえの横の緑を壊すと楽。
前に出て撃ちこめばだいたい壊せる。
・アンディファインドダークネス
1ボムor1死パターン化。
誘導をしっかりと。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 21:44:38 ID:Vig./h4U0
- >>176
アドバイスありがとうございます。
妖精を高速で速攻するようにしたら成功率がだいぶ上がりました。
アンディファインドの誘導も参考になります。
道中安定してきたので、あとは回数こなして頑張ろうと思います。
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 18:41:24 ID:fgRuQNiI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl874.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙 アリスサポート
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 6面道中、6面ボス
【目標】 苦手箇所の克服
一応クリアはできているんですが、残機0という悲惨な状態を打開したいので、よろしければアドバイスお願いします。
全体的に6面が安定しないので、残機でごり押しプレイになってます。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:05:14 ID:GJbqb3Aw0
- >>178
アリス装備で6面にそれだけ残機残せれば後はボムゲーするだけ
アリス装備のボムは密着撃ちかどうかで威力が段違いだから、
下手に下がって避けずに開幕からひたすら張り付いてボム連打する
人工太陽だけはどうにもならんが苦手なら時間切れって選択肢も
6面プラクティスだけどこんな感じ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl877.rpy
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:48:40 ID:xvR0rsCU0
- >>178
気になった各地点へのコメントをば
3ボス通常1 左に誘導することを考えれば(ボスより左に入れば)
倒したときの残機のかけらが回収しやすい
5面道中前半 陰陽玉が全方位弾と時間差自機狙いを撃ってくる所では
最初に2体陰陽玉が出てきたところで一発ボムって片方を即殺する
6面のみですが、下に6面リプを2個上げました。
1個は割とゴリ押し、1個はそれなりに避けてます。
以下6面コメント
道中前半の自機狙い魂さん達の連続は
まず右側に寄って1列倒す
-> 軽くかすりながら左に移動すると左端で切替しやすい状況になる(リプ参照)
-> 軽くかすりながら右に移動
-> ボム or 気合で切替し
-> 左に移動して終了
中ボス
弾に体当たりするぐらいのつもりで早めに移動する
リプ1のように本当に体当たりしてはダメですw
道中最後
どうせボムるぐらいなら速攻ボムを
以下ボス
スペル1とスペル2 これは非常にむずいのでボム推奨 スペル2が終わればクリアしたようなもの
通常2 泡弾のチョン避けは 右方向 -> 左方向 -> 右方向 -> ry にすれば次にくる丸弾が過疎ってる
スペル3 安定してると思いますが、もうほんの少し上で避けた方が左右の可動範囲が広い
通常2 泡弾のチョン避けは 左方向 -> 右方向 -> 左方向 -> ry (通常2と逆)
スペル4 実は中央上下から同時に弾が来ることはほぼない (リプ2参照) (ここがすごく苦手に感じたのでリプ1のようにボムりまくるのもありかも)
スペル5 倒す (かつスペル取得を目指さない) のが目的ならボムは白弾がキツイタイミングで使うこと。
(ボムで消せるのはほぼ白弾だけだからです。)
リプ1 ゴリ押しパターン
ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udl879.rpy
リプ2 ちょっと頑張ったパターン
ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udl880.rpy
開幕被弾しているのは5面からの続きを意識しているから
- 181 :180:2011/02/17(木) 22:51:20 ID:xvR0rsCU0
- >>179
のスペル3とスペル4の間はもちろん通常4の間違いですw
コピペ乙
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:35:01 ID:fgRuQNiI0
- 178です。
>>179
ありがとうございます。
ボムってこんなに強かったんですね!
決めボムをしっかりできるようにがんばってみます。
>>180
ありがとうございます。
6面以外も見直してみます。
もしかしたらもっと楽になるかもしれないので。
あと、リプを2つも挙げてもらって申し訳ないのですが、リネームしても私の環境でリプが認識されないのですが。
これはやっぱりやり方がいけないのかな。
「th11_ud****.rpy」(****は半角英数)でいいんですよね?
- 183 :180, 181:2011/02/18(金) 00:08:27 ID:rAh83fAs0
- ぐあ
>>181 で安価ミスってるじゃないか… >>179氏、申し訳ない
>>182 >>180のをDLしたが俺も見れないw
なぜ…
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:14:18 ID:ZSfW856A0
- ヘッダからして地リプファイルじゃないっぽい、うpみすってるのかな。(うpろだの方も認識不明になってる)
- 185 :180, 181, 183:2011/02/18(金) 00:48:48 ID:rAh83fAs0
- >>184 一応地リプなのは間違いないのだが、ろだの時点でおかしいよなw どうしたんだろ
再うp↓今度は6面通しでとってみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl881.rpy
6面は>>180でいうリプ2に近い。
5面までは適当にやっているので参考にはならないと思われる。
特に5ボスのお燐戦は参考にしてはいけないw
あと>>180で書き忘れたが、
おくうの通常4はおくうちゃんが右に居る時にしっかり撃込むべし。(リプ参照)
度々すまない。現在酔っ払っていて行動がおかしいのだw
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 01:02:59 ID:46Z0ckgI0
- thxになってるのはうpミス。
ちゃんとうpできてればthの後はナンバリングが来るし。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:25:25 ID:MDlVP4Ng0
- 178です。
>>185
リプありがとうございます。
メルトダウン取得がすごすぎてなんとも。
あれは苦手なので真ん中で避けつつ、ボムゲーにしたいと思います。
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:54:29 ID:etGqRLaQ0
- あのー、アドバイス頂けますか?
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl900.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿EX
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 無(霊夢AB、魔理沙Cは有り)
【苦手箇所】 夢枕、パラノイア、ポリグラフ以外ほぼ全て
【目標】 全キャラクリア、パターン化出来るところを増やす
【一言】 シビアな避けが多く集中力が持ちません。
他のキャラは使いやすかったんですが残ったキャラはかなりきつく感じます。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 04:59:52 ID:0zclf82I0
- >>188
道中は特にコメントなし
通常2・5 もう少し上で避けた方が楽。通常5の最初ぐらいの位置かな。
スーパーエゴ 画面下の方が弾が遅く、列と列の間も広い。もう少し下に行くことを意識しては。
ロールシャッハ 個人的Ex取得最難関スペル。狭いと思ったらボムを躊躇しない。一回消せばかなりの時間楽になる。
埋み火 自機狙いは真下に打たすと、ほぼ格子状の弾幕になるので楽。ボムを撃ったらハート弾に体当たりして消すのも忘れずに。
遺伝子 弾の間がシャッハより広いのでこいしの動き方を覚えていればそれほど難しくはない。2列同時に弾が来るときはボムってもよし。
フィロソフィ 黄 右上から始めて、バラが下に行ったら流れに沿って左に。左端まで行ったらそこで粘ってバラが来たらボムって右に。
フィロソフィ 赤 取得を目指さないなら真ん中開始、左上まで来たらボムって右下の方へ、の繰り返し。
ローズ1 3回抜ける 1回待つ、の繰り返し。
ローズ2 ボスと画面最下部の中央ぐらいで避ける。だんだん下がるハメになるのでパワーが少ないときつい。ボムって上に上がるか、2列一気に抜ける。アリスなら高速移動にどれだけできるかも重要になってくる。
ローズ3 基本的にローズ1と同じ。ボス真下で潰されそうになっても左右に逃げられることは意外と重要。
ローズ4 基本3列づつ抜ける。それだけだとすぐ押しつぶされるので5列抜ける必要もある。3 -> 3 -> 3 -> 5 -> 5 -> 3 みたいな感じかな。
ローズを突破するのに多分一番楽なのは一段階目で時間切れ。
ボムった時は体当たりで◎弾を消すのも効果的。
蛇足だとは思いますが、確かアリスでExをクリアしたときに落ちる条件があったはず。
よく覚えていませんが撃破してから無駄にショットボタンを押したら落ちたような気が…。
実はさっき落ちましてリプ無しなのですw
全キャラクリアを目指しているらしいので、特にアリスを意識せずにコメントしました。
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:25:37 ID:OAtOmhyU0
- >>188
・道中
道中終了時点でP7.5位有ればよいので、早苗はもっと霊撃しても良い。
・こいし通常
どうせ霊撃するなら、オーラ撃ちすべき。
私は通常1、5は決め撃ち2発してる。通常3も難しい方だが、オーラ撃ち1発入れとけば楽になる。
通常2は右に誘導すると多少楽。左に移動された時に注意。
通常6は高速で避けてブレーキに低速を使う。
・ロールシャッハ
2列交差までは、良く観て間を抜ける様に努める。
3列交差は最初から諦めて霊撃。
3霊撃あればコレで倒せる。
・遺伝子
攻略wikiに、霊撃ポイントの解説があったはずなので、ソレを参照すると良い。
・フィロソロ 赤
左上で、縦、横、縦とやり過ごした後、薔薇が来たら霊撃して右下へ。
タイミングが完璧なら、右下の出始めの格子に入れるのでそのまま一緒に右上に移動していけば良い。
ただし、非常に無敵時間がシビアなので、その一つ手前の格子で我慢して、後で斜め右下の格子に一個だけ移動するか、もう1霊撃使う。
・ローズ
第2段階 P2だと全弾当てていてギリギリなので、P2の時は1霊撃使用して仕切り直す。P3以上なら下がっていけばOK。
第3段階 待機、1列、待機、3列、待機 以降、3列通過毎に1回待機。薔薇通過待ちの間に、ある程度弾の隙間に自機の位置を調整しておく。
第4段階 待機、以降 5列、3列、5列,3列と抜ける繰り返し。無理なら霊撃して仕切り直す。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl909.rpy
痛恨の遺伝子、ローズ第4段階ミス。後は見本になるかと。
ちなみにリプバグは、確かネームエントリー画面で背景スクロール止まるまで待って入力すれば回避できたはず。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:28:12 ID:OAtOmhyU0
- ・フィロソロ 赤
右上じゃなく左上に一緒に移動してくの間違いorz
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:39:26 ID:9gA/IWnM0
- >>189-190
アドバイスありがとうございます
リプレイもとても参考になりました
何とかクリアが見えそうです
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:57:14 ID:cz/0hLvI0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl983.rpy
お陰さまでクリア出来ました
6000万エクステンドを狙ってリプレイを真似て上部回収をしようとしたんですが抱え落ちてばかり全く安定しなかったので
気を取り直す為に安定パターンで行ったら何故か調子よく行けてしまった感じでなんかすみません
それでも撃ち込みの仕方などを見直せたのが良かったと思います、ありがとうございました
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:52:30 ID:oClWIU2I0
- 実況の宣伝失礼します。
明日実況を開催します。
開催日時:03/6 22:00〜
受付日時:03/6 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
実況初めての人でも歓迎なのでぜひどうぞ。
質問等はこちらでお願いします↓ 東方実況スレッド 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:32:31 ID:T5TlooGA0
- みんな上手いね、俺はほぼ星蓮船しかやってないけど(永夜抄も持ってるけどまだほとんどやってない)550回ぐらいプレイしてまだNormalクリアが出来ない、最高で白蓮まで。
Easyは何機か死ぬけどノーコンテニューでクリア出来るぐらい。
出来れば例大祭までにUFOとぬえの事が知りたいからクリア出来なかったらほんとはやりたくないけど無敵になれる改造パッチ使うかも。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:08:15 ID:BL.aI5LM0
- 日記はともかく改造の話とか氏ねばいいと思うよ。
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:15:04 ID:xLRkWTbo0
- >>175です。
遅くなりましたが、クリアできました。(しばらく放置してました)
途中で新しいPCに買い換えたら、からかさがかなり見やすくなって1ボム突破ができました。1/3描画だから厳しかったんですね。
残機のかけらを取り逃して1機失うハンデでしたが、アンディファインドと虹色UFOであまり被弾しなかったのでラストで余裕が持てました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm082.rpy
- 198 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:44:14 ID:JD3UEUJk0
- 過疎ってるけど
ttp://u9.getuploader.com/replay_th/download/250/th6_01.rpy
きついと思ったらボムゲーすればクリアできるときいたが
クリアできない… 美鈴や咲夜やパチュやチルノの弾幕が早くて反応できないことが多い
きつい弾幕 は全部ボムで対処
チルノ最初 ボム
パフェクトフリース ボム
ダイアモンドブリ ボム
美鈴 中ボス 最初 ボム
中ボス2スペカ ボム
彩虹の風鈴 避けにくすぐる ボム
ほかetc…
とにかく玉に反応できずに死ぬことが多い
俺はノーマルクリアしたい! だからアドバイスお願い!
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:11:55 ID:fkYL5PEk0
- >>199
確かにボムゲーでクリアできるけど、それだと動き方次第でノーボムできる所まで使っちゃっててボムを無駄にしてしまってる。
まずは自機狙い弾というのを理解しよう。放射状に放たれる弾がたいてい自機狙いで、動かなければ”必ず”被弾する。
逆に言えば放たれたあと、ほんの少し横に動けばかわせる。(ちょん避け)また、その性質を利用して、自分の好きなところに撃たせることもできる(誘導)
この2つをうまく使えば、もうすこしボムを節約できる。というわけでリプレイ。
必要最低限な動きにしてみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm160.rpy
チルノ第一通常
「紅」の高さで右→戻る→ちょん それか2波目で右上に大きく動いて3波目を右に撃たせる。
ダイアモンドブリザード
弾の動きを予測して間を抜けたり大きく避けたり。自機の当たり判定が分かりにくいなら>>126に参考画像があるから、頭に叩き込めればだいぶやりやすくなる。
アイシクルフォールが取れてるならボムでよさそう。
美鈴は全体的に弾が速いので目線を上のほうに置く。自機はあんまり見ない。
彩虹の風鈴はかならず同じ形の弾幕なのでなんとしても取る。
リプと同じ動きでかわすか、美鈴の近くで回転する人もいる。
第二通常は左右のどちらか一方向だけで避ける。そうすればクナイ弾を無視できる。
あとはボムゲー。
4面はこのように誘導すれば完全にパターン化可能。スペカ全ボム。
5面も自機狙いを避けるだけ。ミズディレクションもちょん避けだけ。時間切れには注意。切れそうならマスパ。
中ボス咲夜さん倒したあとのばら撒きは、豆粒とクナイの2つが動かなければ当たらない。赤い丸と米粒だけ避ければいい。
ボス戦は全部ボム。
6面も一部の通常以外ボムゲーです。あとはがんばって。
これどうやって避けてるの、みたいな質問があったらまた書き込んでください。
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:37:33 ID:HENZ0M9E0
- >>199
無闇な移動が多すぎるな、目的意識なく動いて自機狙いを散らせてるもの
必要以上には動かないプレイを意識すべき、5面とかの自機狙いを連発する敵は弾を出し切るまで動かない、とか
兎にも角にも自機狙いと言うものを理解するべし
あと、接近撃ち込みは安全な時にやれ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm161.rpy
所々しょっぱいミスをしてたり、安全とは言えないプレイがあるがそこは反面教師で
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:41:02 ID:qpKnqLXM0
- >>200
東方の弾速で速いと感じるのは見るべき弾と見る必要の無い弾を判別出来てないとこがあるんじゃないかな?
繰り返しプレイしてりゃどの弾に気をつけにゃならんのかわかってくるぜぃ
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:41:38 ID:qpKnqLXM0
- >>199宛だった、スマソ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:21:46 ID:aX.XQZaw0
- >>199
動きの優先順位が
アイテム≧敵撃破>弾回避
に見える
それと、他の方も言っているが自機狙いなどのSTGの基本的なところを理解したほうがよい
東方攻略Wiki(>>1参照)の弾幕講座などを見て勉強しよう
チルノの第1通常は実は最初、チルノ頭上が安全地帯
魔理沙ならチルノの頭の上に魔理沙の白いスカーフを載せる感じでやるとちょうどいい
5面の雑魚妖精の自機狙いはやや特殊で
後に発射される弾のほうが速い
そのせいで弾が全て発射される前に動くと非常に避けづらくなることがある
リプレイ
あなたがボムあるいはミスしたところで、パターン化できないと判断したところは全てボムうっている
6面にてボムるかどうか迷ってるうちに3ボム抱え落ちしたけれどギリギリクリア
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm162.rpy
- 205 :199:2011/03/22(火) 18:07:07 ID:prhMT.tk0
- 200~204
おお丁寧なレスサンクス!過疎ってるからすぐにレス来ないだろうと思っていたがそうでもなかった
リプレイ見たが、自己りそうで怖すぎやはりチルノ最初や美鈴の風鈴はやはりボム安定なのかな?と思ってしまう
リプレイの動き真似してかなりやってみたがチルノ最初と風鈴安定しない…練習が足らんのかな
回転はだめだ… 南海かやってみたが論外だった
とりあえず目標は2〜3面を安定してクリアできようにすること
気合が要求されるところはすべてボム+ パターンができるが事故りやすいところもすべてボムではクリア不能か?
動きはアイテムよりもライフを大事にしたほうがいいんだな、よし!
- 206 :205:2011/03/24(木) 09:39:51 ID:jiAPmssg0
- 流されて… いや自分もレスが遅れたんだし
気が早いか、とりあえずチルノ最初はだいぶ安定してきたがまだ事故る…
風鈴は全然安定しない
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 10:27:07 ID:JVUGmfBo0
- >>206
適当に見た感じ自機の判定に慣れてない感じがする
他の作品やって自機の判定を覚えるのも手だよ
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:48:27 ID:VzjpbUWMO
- >>195
星のノーマルはノーマル最難関だと思うので
先に永ノーマルをクリアすればいいんじゃないかな
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:09:05 ID:jCaJA1L.O
- 風神録の自機増やしのコツってありますか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:14:56 ID:ZUMfV4B.0
- >>206
結果から言うと出来る。
解答者のリプみてないけど基本1機余るくらいにはパターン組んでるだろうし。
けどその分他の余裕がなくなるしそのどちらも簡単な方だからボムは使わないで
パターン組んだほうがいい。
ただ先に進んでプラクティス出すだけならボム連打で進んでいい。
風鈴はパターンだから練習あるのみ。
しいて言うなら必要最小限の動きで避ける。
弾幕の軌道を予測して最小限で避けるってことは弾道予測の練習にもなるし
これからも東方やる上で必須だから練習した方がいい。
チルノ通常は大雑把な自機狙いの塊と捉えて最初3回は大きく、
次の3回は小さく避ける。
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:21:46 ID:ZUMfV4B.0
- >>209
このスレのレベルなら抱え落ちするな上部回収しろパターン組めで終了。
詳しくアドバイスもらいたいならテンプレ見てからどうぞ。
スコアアタックなら信仰も気にする必要があるけどエクステンドだけなら
上部回収してれば余裕で最終エクステンドいくし。
- 212 :205:2011/03/24(木) 12:47:54 ID:jiAPmssg0
- >>210
やっぱり駄目だぁー! 玉の皮仕方がわかっていっても玉が早く リプレイのように避けようとしたら
玉に被弾する… ある意味気合スペカ? もう開き直って 1ボムしてもいいよね…
1ボムぐらい使ってもノーマルクリアできるみたいだし
あとパターン組むとかよく聞くけど
この場所では調子いい悪い関係なしにボムることだよね?
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:04:08 ID:j894yhpU0
- 変換自重しろw
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:11:41 ID:jiAPmssg0
- 変換ミスってた…
風鈴がほかの弾幕よりかなり目がチカチカするんだが…
風鈴って繊細なドラテクが必要なんだな、マリサだと移動速度も相まって事故りやすい
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:43:40 ID:HDvFRrIw0
- 玉の皮はデリケートだから慎重に
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:45:53 ID:JVUGmfBo0
- >>212
パターン [pattern]
(1)型。模型。類型。
「行動の―」
(2)模様。図案。
(3)洋裁の型紙。
>>210が言ってるパターンってのは弾幕のパターンの話。
弾が来る場所が決まってるから、パターンを覚えれば見なくても避けれる
で、お前が言ってるのは自分のパターンの話
目がチカチカするって事はかなり広範囲見てないか?
>>210の言ってるとおり風鈴は弾道予測して動けばいいだけだから、自機の手前をちょっと見るだけでも十分
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:59:40 ID:k9ofMGEcO
- 風鈴は取得おすすめってよく言われるけど、どうしても無理なら決めボムでも問題ないかと
俺もノーマル初クリアの時は決めボムしてた。今では安定して取得できるけど
当たり判定を覚えること、低速移動での精密な動作、自分に当たる弾の見極め…
たしかに完全パターン弾幕ではあるんだけど、STG初心者には要求される事が多すぎて
取得狙うのは厳しいんじゃないかと思ってる
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:21:06 ID:jiAPmssg0
- レスサンクス 風鈴は取れたり取れなかったりで安定しないな…
時期を見るようにしても ほかの米玉に目がやられて集中力が落ちてアボンが多い、
逆に中ボス2弾幕 ボムらなくても取れるようになってきた、まぁ玉の様子をみて無理くさかったらボムるようにしてるが
あんまり書き込んでばかりいると日記乙っていわれるかな?
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:16:37 ID:rE8qNMms0
- 風鈴に限らずワインダー系の弾幕は弾を見るのではなくて
弾の流れに沿ってできる道を見てそこを通っていくイメージだな
まあ風鈴は道が細いから慣れないうちは道が折れ曲がるところが鬼門なんだよな
自分がN初クリアしたときもあそこでボムっていたような気がするし
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:03:21 ID:5fXmPqcw0
- 風鈴はもう大人しく ボムることにしたよ… あそこでいつも事故って気が滅いる
代わりに 美鈴中ボススペカ安定するようになったしいいか?
パチュの最初と途中のレーザーがきつい…
5面以降は やばい弾幕が早くてボムがなきゃやってられない!
レミってボムしても無効化されるし ゆとりボマーにはきつい…
つっこんでほしいのよ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:03:56 ID:5fXmPqcw0
- ttp://u9.getuploader.com/replay_th/download/252/th6_02.rpy
針忘れ
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:14:47 ID:iRB4X0a20
- 最近Nクリアした者としては後半に1,2個得意なスペカを作っとくと楽
スターオブダビデ辺りは意外と取りやすいと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:07:14 ID:DToNjjLU0
- >>220
4面からボムりすぎだろw
パチェのレーザーは弾が、自機狙いで撃たれてるくるから一発目のレーザーが来る時にある程度右に居てサッと左に移動、そうすると二発目のレーザーの時回避しやすい
5面の咲夜のスペカも自機狙い。特にミスディレクションが「自機狙いの対処法」で凄く簡単になる
>>222の言ってるとおりダビデはノーボムでいける。初見でもいける
エターナルミークの時といい態々前に出なくていい。エターナルミークは前に出ると弾に反応しづらくなるし、ダビデは四方八方から弾が飛んでくる
ダビデは下がってさえいれば後ろから弾が飛んで来るなんてことは無い
後はプラクティスでもやって後半の道中を覚えてみるのもいい
ボムり過ぎて道中の弾幕を全く覚えてないのでは?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:46:17 ID:7MmK3dcU0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm208.rpy
ちょん避け重視。自機の動きをよく見てね。抱え落ちは気にしないように。
自機狙いは、動かなければかならず当たる。
けど、発射されたらほんの少し動くだけで絶対に当たらない。絶対に当たらない。(大事なことなので2回言いました)
コツは、ギリギリまで引き付けてから横にだけ動くことかな。縦に動いちゃいけない。
それと、避けるために動いたらそれ以上動かない。じっとすること。
動かなければ当たらない自機はずし、なんてのもある。2面の最初とか3面の赤い丸とか5面後半とか。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:21:41 ID:X23BstBk0
- ちょっとした注意点だけど前に出る弾幕と画面下で避けた方がいい弾幕を見分けれ。
大雑把に言うと遅いのは前に、早いのは画面下って感じ。
チルノで言うとダイアモンドブリザードが前者、パーフェクトフリーズが後者。
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:31:17 ID:ezprLZlI0
- 【リプレイURL】
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm210.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm211.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷Normal
【使用キャラ・武器】 魔理沙 恋符
【クリアの有無】 コンティニュー込みなら
【苦手箇所】 4面パチュリー、5面道中後半?
【目標】 ノーコンティニュークリア
ここ数日咲夜さんで撃墜されてばかりです
抱え落ちをもう少しどうにかすればいけると思うんですが…
今のところ、チルノのアイシクルフォール、パーフェクトフリーズ、美鈴の彩虹の風鈴、パチュリーの通常弾幕、中ボス咲夜の通常弾幕辺りは決めボムのつもりです(パチュリー通常2は動揺して連続死してしまいましたが…)
ボスはできればボムゲーにしようと思うのですが、ちょっと粘ってダメだったり咄嗟に間に合わなかったり
あと誘導があまり得意でないです…
何かアドバイスがあったらよろしくお願いします
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:36:30 ID:9/DyJLDU0
- >>226
リプレイを見た感じかなりしっかりパターンが組まれている印象を受けた
スコアももう少しで最終エクステンドに届くから6面まで進めればエクステンドするし
5面で急に落ちだしたのはまだパターン化が甘いように見えた
プラクティスで4面5面を練習すれば6面に安定してたどり着けるようになると思う
アイシクルフォールは自機の動きによってパターン化が可能なのでリプレイを参考に
2面後半はどちらか片方に寄って反対側を無視すると楽
パチェ通常はレーザーじゃなくて自機狙い弾の切り返しが重要
ミスディレクションは切り返さずにどちらか片側に寄っていくと打ち込めてグッド
後半面のアイテム回収に自信があるなら1面でなるべくカスらず2面までの点アイテムを回収せずに進むと
ランクの上昇が抑えられて4面あたりまで事故の危険性が低くなるかも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm215.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm216.rpy
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:54:08 ID:uZdffSFg0
- >>227
ありがとうございます。
パッチェさんの通常1ぐらいなら避けれるようになったかもしれません
ミスディレクションは時間稼ぐとその後の妖精地帯を短縮できるらしいですが、倒せないとまずくて焦ってしまう……動きながらの尻打ちも怖くて
ランクはまったく考えてませんでした。上部回収する以外は無視することにしてみます
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:40:50 ID:e0VlJ3U.0
- >>228
ランクと言ってもそこまで大幅に変わるわけではないので話半分程度で
ボムを撃ったり死んだりするとランクが下がるので後半面はそこまで変わらないかもしれない
こればっかりは個人のプレイング次第だからどうしようもないね
5面6面ボスを上下のリプレイで見比べれば分かる程度だから
あんまり神経質になるとかえってクリアが遠のく可能性が高いのでそこん所は自分の腕と相談かな
言い忘れてたけどクロックコープスはもっと下でナイフを配置させないと下がったとき収束したナイフが再び拡散するから危険だよ
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 08:06:00 ID:PsTZL5egO
- 初めまして。
つい1ヶ月くらい前から東方をやりはじめ、ノーマルくらいはクリアできるようになったのですが、残機を増やしてやっとなくらいです…(特に紅魔郷)
かなり個人的な質問なのですが、残機増やした状態でクリアしても、ノーマルシューターを名乗ってもいいのでしょうか?(いろいろと負に落ちない所があるので)
スレ違いだったらすみません
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 08:19:09 ID:yfzt2DMwO
- そんなの特に基準はない
ご自由にどうぞとしか
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:40:22 ID:mmKUwlUY0
- ルナをノーボムノーミスで余裕でクリアできる連中が
ノーマルシューターです^^とか言っているしw
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:58:43 ID:AVXGKmrkO
- ルナノーボムノーミスは化け物の部類に入るような気がするんだが
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:23:08 ID:PsTZL5egO
- >>231
そうですよね
ありがとうございます
こだわりすぎましたw
またしても質問なんですが、レミリアのスカーレットシュートって自機狙いなんでしょうか?
一応決めボムってはいるのですが、スペカ取れそうで取れないので…
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:35:00 ID:WtangO1I0
- 拡散、拡散、収束、拡散のループ
収束が来るときに大きく動いて切り返すと楽
でも弾がバラけるから取得はおすすめしない
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:06:12 ID:PsTZL5egO
- >>235
なるほど!
ありがとうございます
レッドマジック、ボム効かないのが辛い…orz
安定してクリアができないw
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:39:46 ID:.F0ng6Co0
- 何?>>236、レッドマジックはボムが効かないのが辛いだって?
逆に考えるんだ。ボムはダメージを与える為じゃなくて弾消しに使うんだと。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:11:33 ID:PsTZL5egO
- >>237
そうなんですよね(汗
レザマリでやってるんで、一応そんな考えでやってはいるんですが、タイミング(運?)が悪いのか、ボムった直後に高密度の弾が押し寄せてきて、よくそれで詰まれるんですよ(笑)
やっぱその辺は、気合い&若干の運任せですかね…?
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:50:44 ID:1HuosLFE0
- ボムは設置された弾が動き出した直後に使えばいいよ
弾消し後にちゃんと正面取って撃てばかなり体力を減らせる
直後に飛んでくる大玉は自機の正面に来そうなのだけ気を付ける、他は無視
3ボムも使えばほとんど弾を避けなくても倒せたと思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:43:21 ID:1irfZ.Dw0
- >>239
ありがとうございます!
なんか自分、対して張り付いていなかった気が・・・
ちゃんと張れるかな・・・
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003466.rpy
一応クリアはできるのですが、安定してクリアできないので、
パターンを作れるところなどのアドバイスなどをいただけたら幸いです
なんか、アホなくらい操作ミスや抱え落ちなどかましてますが・・・
抱え落ちを無くせば安定しそうな気がするのですが、決めボムなどがあまり確定していないです
よければお願いします
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:53:24 ID:1HuosLFE0
- >>240
避け能力はN安定には十分なんで、ボム撃ち切った後に避けるのを心掛ければ余裕だと思う
彩雨等のランダム弾が面倒なの、レミリア通常1みたいな抱えの代名詞の場所は当然決めボム
マスパはほとんどの攻撃を1ボムで飛ばせるから決め撃ちするとこは粘る必要が無い
風鈴、ウォーターエルフ等は1ボム+多少の撃ち込みがいるんで抱えるなら2ボム使っていい
4面道中は魔道書、小悪魔以外はノーボム安定するように練習
後半の毛玉が上左右から出現する場所は点回収も兼ねた動きを覚える
ウォーターエルフは中弾が自機はずし、小弾が自機狙いなんであんりふらふらしない
5面後半も同様に自機はずしが大半なんで動かない方がいい
5面道中の中ボス前は時間差自機狙い、引き付けてチョン避け
中ボス咲夜さんは上で20秒近くまで粘れば5面後半の面倒な場所を飛ばせる
尻撃ち安定ならより楽になるが、下で撃つ場合でも遅回しは可能
ボム撃ち切った後に多少避けてみたリプ
紅色の冥界でミス直後に被弾しているのは反面教師として見て
敵の体力の残りが微妙な場合はホントならさっさとボムった方がいい
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm268.rpy
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:35:06 ID:PsTZL5egO
- >>241
丁寧な説明&リプ、ありがとうございます!
じっくり練習してきます
クリアできたら、またリプ見てもらいたいのですが、クリアしたリプをここに乗せちゃってもおkですかね?(いろいろこだわりすぎかもしれませんが(^^;
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:35:27 ID:9O93y7oI0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm271.rpy
【作品名・難易度】 大戦争N A2
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】2面道中 中ボス サニー 3面道中ラスト三妖精
【目標】 クリア
【一言】3面の波紋の美味い避け方がわかりません…
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 03:49:57 ID:jzbuxTgo0
- >>243
もう少し無駄落ち減らせばクリアはすぐだと思うがなあ…では気になったところ列挙
・リリーブラック通常2 できる限り引き付けてこらえてからアイス
・プリズムフラッシュ 難所、ある程度粘ったら決めボム
・サニー通常2 難所だが次が稼げるスペルなので落ちる前にボムりたいところ、サニーを追いかけないとジリ貧
・ダイヤモンドリング 輪ひとつだけ逃すのは死亡フラグ、しっかり溜めてからアイス 慣れたらグレイズ利用して稼ぎも
炎弾のみ(隙間が遠い)or中弾のみ(凍らせ損ね)の部分は気合抜けも視野に
・ブルーディフレクション 端スタート 一方に動き続ければ青弾は気にする必要なし 炎弾の間を一個ずつ隣に
自機狙い炎弾で開いたスペースで切り返し(可能な限りすばやく)
・3面波紋妖精 逆サイドに移動、後発の波紋を利用し先発を貫くようにアイス
・スターレーザー 残機かボムかは使う羽目になるのでモチベーションを下げないこと
・3面終盤シャワー妖精 とにかく目線を前に
・スター通常1 チャージに移るのが早い もっと撃ち込めばボムは節約できたはず
・通常2 ここだけはスター正面で、細かいアイスを推奨
以降は気合とごり押し、オーバードライブさえ抜ければウイニング藍
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm272.rpy
実はこっそりノーミス狙ってたいろいろお粗末なリプレイ
・オリオンベルトをしくじってるので補足
スター右下でアイスした後すぐにチャージ開始し、スター右でのアイス前にグレイズもしてやれば安定して抜けられるはず
みょんな稼ぎの真似は事故らない程度にどうぞ
- 245 :名無しのボーダー:2011/03/30(水) 11:04:28 ID:FUplRHyA0
- 今更やけど5面きっつい… 以前リプレイもらったがその川仕方は
基本上にいて 妖精じきはずしのときはちょんとさけるやつだけどまったく安定しない…
下に行って避けようもなら 妖精五匹の玉が邪魔になって時期はずしが買わせなくてアボンになる
ボムったほうがいい?
Ⅳ面同中きついといわれるが5面のほうがきつい
咲くや中ボス通常も安定して買わせない
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:17:46 ID:xS2sxkOQ0
- 多分紅5面道中のことだと思うけど
自機狙いだからチョン避けするんだよ
何か勘違いしてない?
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:21:56 ID:9Rf.t5pQ0
- >>245
チョン避けするタイミングを覚えよう。
妖精が弾を出し、動き出したと同時にチョン、でいい。
チョン避けの精度に不安を覚えるなら、
待機中に一番上まで移動させ、ちょこっと下げておく、
そうすれば、避ける時はめいいっぱい上キーを入れても当たらない。
ここはハード以上でも使えるパターンなのでなるべく覚えてもらいたいとこ。
道中咲夜通常は別にボムっても問題ない。
ミスディレクション後の大量ばら撒きは、丸い弾以外は自機外し。
端っこの方で丸弾に注意しつつ、じっと耐えるのがいい。
そうなると、初めから場所取りを兼ねて、ミスディレクションも中央避けはやめた方がいい。
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:17:10 ID:3XHgmqSs0
- とりあえず、練習してみました
ですが、やはり抱え落ちが多かったので、なるべくボムを確実に使用する状況でプレイしました
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003468.rpy
ただ、まだ少しだけ安定していません(特に4面の道中は、ミスったのでボムりました)
まだパターン化できるようなところなどがあれば、ご助言頂けるとありがたいです
あと、この腕でエクストラやハードに挑んでも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:00:35 ID:MoxS2.Q20
- >>248
>>245と同じ人かな?
とりあえず残機1開始なのはなぜ?デフォルトだと3設定だよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:15:36 ID:S2TspQAo0
- >>249
はい、同じです
残機1設定なのは、毎回どこかで余裕を持ってしまって、抱え落ちしまくる事態がおきていたので・・・
詳しく書いてませんでしたが、ボム完全消化死目標でやってみました(要は、残機に余裕を持たせないことで、ボムを使いまくるようにしたプレイです)
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:22:11 ID:S2TspQAo0
- >>249
ごめんなさい、間違えました(汗
>>242の者です
よく見てませんでした、すみません
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:59:24 ID:jlNZ.tsI0
- >>248、250、251
名前が昨日リプ上げた人と同じだな
もうプレイしてるかもしれないけど次の段階にいけばいいよ
その位の腕があればパズル要素の強いEX、Hとも弾に慣れれば普通にクリア出来る
残機減らしてクリア出来てるのもあるけど
ほとんど決めボムせずにボム撃ててる=弾が見えてるってことだから
とりあえず難易度共通(N〜L)で使えるパターンは練習しておいて損はないと思う
チルノ通常1開幕の尻撃ち、パチュリー通常の安定誘導方法、中ボス咲夜さんの尻撃ち
レミリア通常2の楽な避け方(自機狙い→範囲固定のばら撒き×2→自機狙いの4波で1ループ、
ばら撒きの時はレミリアの真上が安地)
道中の共通パターンなら
1面道中の最初の妖精はなるべく弾を撃たせない速攻パターンを組む
4面道中の固い妖精は倒した時に画面上の弾を消すから撃破タイミングに気を付ける
4面道中ラストは中央→左→右の順番に倒す
5面道中の中ボス前、ボス前の妖精の時間差自機狙いの引き付け(発射音が鳴り止むまでに動くと弾がブレる)
ハード以降は弾の密度と速度が上がってるからこの辺は今の避け方だと辛い
それと上の難易度になるほど決めボムが重要、温存せず決めた場所で必ず撃った方がいいよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:04:17 ID:jlNZ.tsI0
- 書き間違えた、4面道中ラストは最初中央にダメージを与えた後に
左→中央→右の順番に撃ち込むの方がいいな
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:32:29 ID:PYvXbj6c0
- >>244
アドバイス&リプレイありがとうございますー
波紋が全然アイスバリアが繋がらないもんで助かりました…
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 07:53:03 ID:VZzirjtwO
- >>252
分かりやすいアドバイスありがとうございます!
チルノの尻撃ち、パチェの誘導…マスターしないとですね(^^;
咲夜さんの尻撃ちは、比較的安定してきましたが、たまにリプレイみたいに凡ミスがw
- 256 :名無しのボーダー:2011/03/31(木) 12:55:55 ID:BvOUVEFk0
- 246 247
ちょん避け安
定するようになったわ レストンクス
きっつい
ミスディれくしょん 仕組みわかれば簡単だけど 玉に事故る 難易度的には
5面後半は ボムると特典たくさん入るからボムっ他方がいい?
サクヤボスは全部ボムっても問題ない?
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:17:18 ID:coMSymqwO
- そろそろ限界だ、その誤字はツッコミ待ちなんだな?そうだな?
- 258 :256:2011/03/31(木) 21:34:09 ID:BvOUVEFk0
- いやただたんに変換しなおすのがめんどいという
ガチで
ルーズ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:06:29 ID:d1oBtYZsO
- 風神録Normal
ノーボムは無理だが、プラクティスで1・2・3・5面と6面道中、4面文まで安定できるようになった
4面道中が無理だ…
エクステンドが少ないからここから崩れて神奈子で力尽きる
青の川みたいに放たれる弾+赤の自記狙いのとこで霊撃しまくってしまう…
無理にエクステンドしようとすると事故るし
椛気合い避けしても道中がorz
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:19:09 ID:IgchxWKE0
- >>258
2chでやれ。
>>259
4面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm296.rpy
リプレイだしてくれた方がアドバイスしやすいが予想で。
多分不用意に動きまくってるからだと思われ。
滝は左端からチョン避けぎみに右にいって弾に塞がれたら霊撃すれば
前半後半両方1回ずつで過ごせる。
エクステンドは適度に上部回収すれば余裕。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:27:53 ID:fyR2uusU0
- >>259
とりあえず機体ぐらいは書いてくれ
あとリプ出さないと攻略wikiに書いてある程度のことしかアドバイスできないよ
そして出来ればテンプレ使ってくれると有り難い
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:18:32 ID:f.GJU//c0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm305.rpy
永夜抄のリプレイです
一応クリアしていますが、安定性に欠けてます(特に4面辺りから)
道中などは特に問題ないのですが、ボスで手こずっています
アドバイスお願いします
ラストスペルなどの取得はしていません
2面で、妖夢が謎の動きしていますが、単体でやるときの練習ですので気にしないでください
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 05:32:43 ID:BVTScce20
- >>262
ボスよりむしろ道中を安定させた方がよいと感じた
具体的には使い魔撃破時の弾消しが甘い
1面・3面・4面は特にそう感じた
全方位Nwaysを撃ってくる雑魚で弾消しができてないと
アイテム上部蒐集もしづらくなって1100個行かない可能性もある
ボス戦に対して少しコメントすると
4ボス最後のスペルはもう少し前に出て、偶数段の星を抜けてから3waysは外に出たほうが安定すると思う
5ボス最初のスペルはすごく苦手そうにみえたが、リプのタイミングなら1ボムで安定する ボムがないなら真下で避けるのではなく右下(左下)に逃げていく感じで避けると避けやすいと思う もちろん弾が消えている間に真下に戻る
5ボス最後のスペルは弾が消えた時に前に行き過ぎ もう少し下で避ける
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm311.rpy
色々事故ってるがボムが多いゲームなので、なんとでも押しきれる
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:28:22 ID:P4xLArLk0
- ttp://u9.getuploader.com/replay_th/download/256/th6_03.rpy
マリサは4面以降ボムりまくってもクリアできるが
レイムだとそれができないからきつい…
レイムでくりあするこつとかあるかな?
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:46:20 ID:dD/SIkdc0
- 4面以降全くパターン化ができてない、の一言。残機増やしてだと思うけど、これでよく魔理沙でクリアできたねぇ。
避け能力そのものはラーヴァ取得できる程度あれば十分すぎるので、パターン化さえしっかりやれば初期残機でもクリアできるよ。
あと4面以降でアイテムにとらわれすぎで自機狙いとか崩して詰んでる箇所あり。4面以降での道中の回収ポイントは
4面:中ボス(小悪魔)の後の毛玉(3波目まで)、毛玉連隊地帯(上部避けパターン)、最後(もちろん全部倒した後に回収できる分だけでよし)
5面・6面:なし
これでも余裕で6000万いくのでほかは全部ポロポロ落として全く問題無し。
・4面
青クナイばらまき魔方陣は片側速攻して吐かせない。
レーザー地帯は本を片側速攻で倒して、そっちの画面端(なら絶対レーザーに当たらない)で上下に自機狙い青弾をチョン避け。
弾消し妖精+毛玉+本はアイテムはスルーで弾消し妖精倒して、毛玉の弾を引きつけて一気に反対側に抜ける。
毛玉連隊ラッシュは上部でさけれるパターンを確実に覚える(リプ参照)。安定な上、上部回収もできてオススメ。
・パチェさん
開幕の張り付きはほどほどにして余裕持って左に抜ける。通常はパターン化可能。
スペルはボムがある限りボムゲー。霊符ならラーヴァ以外は1ボム、ラーヴァは2ボムでもおk。
・5面
この面で出てくる全方位小弾は全部自機狙い。動きすぎると詰む・全部発射されるまでに多少タイムラグがあるので音で確認しつつ、全弾発射されたらチョン避け。
・中ボス咲夜さん
通常は尻撃ち推奨。エフェクト・音であたってるかはわかる。結構余裕はあり。
ミスディレクションは全部自機狙いなので動き過ぎは厳禁。一番下で待機してクナイが迫ってきたらチョン避け、その後ナイフがきたらチョン避け。ただし動き過ぎないこと。
・6面
全方位弾は自機狙いなので一番下で待機してチョン避け。最初は1波目の発射音を聞いてチョン、その後3波目の発射音を聞いてチョンで避けれる。
つぎの4連続は、全部の発射音を聞いたら1回チョン避けすれば全部避けれる。霊符ならあまりないが妖精が突っ込んできそうだったらボム。
・中ボス咲夜さん
エターナルミークは弾が迫ってきたら決めボムで1ボム安定。ボムない場合に粘ってピチュった場合もボム使うこと。
・レミリア
スターオブダビデは一番下でレーザーの広いところで避ける。レーザーは予告線(細い)のうちは当たり判定ないので広い場所を見つけて動く。
レーザーおよび中弾の当たり判定はほぼ見た目通りなのでキツそうならボム。
通常2は自機向け→時計回り→反時計回り→自機向けの順。自機に向けて撃たれるときは低速で一方向によける。
時計回り・反時計回りの時はレミリアの真上が安置。画面一番上に入ればレミリアに頭突きを喰らうこともない。
通常4の大弾及び火弾も自機狙い。ボムった場合も、ボム切れたあとにチョン避けできるように下で待機する。
(どうせコウモリ中はボムでもダメージ叩き込めないので貼りつく必要なし)
リプっ ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm333.rpy
ツエペシュの呪い取った分、スカーレットシュートで1ボム抱えたけいさんだと思ってくらはい(単なるミスですorz)
他に関しては1ボム・1機死想定でのボム・特攻。
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:53:18 ID:Mq5hGvik0
- >>264
だからテンプレくらい使えと。
後半はパターン化が出来てない。
アグニシャインやラーヴァ取れるくらいなら腕は充分なので
敵がどの位置に出るか、どのタイミングでボムするかなどを頑張って覚えれ。
あと死んだときは大Pとその周辺の小P取ったら打ち込み。
大Pは最優先で取りに行く。
リプレイはリプ博を参照。
3面
美鈴
・彩虹の風鈴
中央維持を心がけること。
4面
・道中前半後半
パターン化が出来ていないからボムを打たされる。
どこに敵が出るかを覚えて下を陣取れば霊符でもすぐ倒せる。
ちなみに3方向米粒弾は奇数弾なので大きくよけれないときはチョン避けすれば
避けれる。
パチュリー
・通常1、2
無理して真下を取らず時間切れでもいいのでパターン通りに。
5面
中ボス咲夜
・ミスディレクション
単なる自機狙いなので移動はチョン避けで。
・道中前半後半
アイテムに欲をかられて動きすぎ。
余裕ある時に上部回収すれば充分最終エクステンドするから自機狙いの時は無視すること。
アイテム取りに行って死んだんじゃ意味が無い。
咲夜
・クロックコープス
ナイフは時間停止時の自機の位置に収束するので画面下が避けやすい。
ばらまき弾が厳しい場合はボムで。
・操りドール
1回目は大きくよけて2回目にひきつけてボム。
6面
・道中
ここに限ったことではないが自機狙いや奇数弾中に不用意に動かないこと。
・エターナルミーク
画面下で避ける。
ほんの少しでも危険を感じたら迷わずボムっていい箇所。
レミリア
・スターオブダビデ
画面下で避ける。
左側がやや安全だがしんどいならボムでおk
・通常2
攻略Wiki参照。
・通常4
攻略Wiki参照。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:03:42 ID:dD/SIkdc0
- >>266
まぁまぁ、テンプレは必須でないよ。(使う使わないは自由と書いてある)
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:28:10 ID:w.V7gX4.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm341.rpy
【作品名・難易度】 妖ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 他キャラで有
【苦手箇所】 妖夢全般
【目標】 クリア
【一言】 とにかく妖夢が苦手です。
他のキャラならボムで飛ばして何とかなるけど、魔理沙だとボムが足りなくなります。
6面中ボス妖夢なんかは安置もあると言うのに、3波目の安置の位置がわかりません・・・
(攻略wikiにはyの左側とあるが、霊夢プラクティスでもできなかった。)
他にも気づいた点がありましたらよろしくお願いします。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:57:50 ID:NsnkFY/M0
- 抱えてなければぜんぜん打開ペースだからもう何度か挑戦すれば行けると思うけど
しいて言えばちょっと無駄な動きが多いなあ
余計なとこで動いて自機狙い散らしたり、当たらんでもいい弾当たったりしてるのが気になった
その辺気をつけたらもっと被弾減ると思う
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:41:38 ID:Zk.SRIeU0
- >>268
移動で高速を多用しすぎ。
高速打ち込み時以外は極力使わないように。
ボムはレヴァリエよりミルキーウェイを。
抱えた場所はボム撃っていい場所。
3面はボムなしパターンを組む。
リリー前のボムもいらない。
あそこはボム打たされるくらいならノーショットで。
あとリリーのボムは真下で高速やってれば発動したと思うけど。
とりあえずクリア出来ないのは妖夢じゃなくて3面以降の道中をパターン化してないせい。
あとは細かいアドバイスを↓
2面
中ボス橙
・通常
緑は奇数弾なので3回発射されたらチョン避けでおk
・鳳凰卵
できればここで結界発動するパターンを組みたい。
ここまでなら調節は容易なはず。
橙
・通常1
中ボス通常と同じく緑は奇数弾。
4面
・道中前半後半
パターン化不足。
・リリカ通常2
無理して下を取らずにチョン避け。
5面
・道中
4面道中と同様。
妖夢
・中ボス通常とボス通常1
鱗弾は青は自機狙い赤は自機外しなので青は横に少しずれる赤は動かないでおk
・無為無策の冥罰
中央で避けると楽。
6面
妖夢
・一念無量劫
ボムでいい。
安置はわかりにくいし。
幽々子
・亡我郷
端に行くのが早過ぎる。
よけれないなら結界+1ボムで。
・通常3
パターン化だが難しいのでボムっていい箇所。
端の方がわりと避けやすいが1箇所で避け続けると詰むのでボムか場所変えを。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm344.rpy
アリスまではスペカ取れてたみたいだからそこまでノーボムだがもし不安な箇所があれば
そこに回して良い。
墨染と反魂蝶は取得してるけど最後なので遠慮なくボムること。
道中パターンは自分のリプやリプ博にあるものを見て研究すること。
道中さえパターン化出来れば必ずクリア出来るので練習も道中を集中的に。
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:34:19 ID:3I48eJus0
- >>269、>>270
アドバイスありがとうございます。
抱え落ち&道中の安定ですね・・・
道中は3面のとか全く練習したことなかったですね。
4面は後半の自機狙い妖精地帯ぐらい、5面は少ししたはずでしたが;;
リプ参考に、道中練習してみます。
- 272 :名無し:2011/04/04(月) 23:55:16 ID:rU1kna7QO
- 266 265
レストンクス おかげさまで霊夢abノーマルクリアできたは、しかし霊夢に比べていかにレザマリがゆとり性能かわかる 4面以降パターン組めなくてもお願いボムで なんとかなっちゃう ほかのシリーズで紅レザマリ並みにぬるくクリアできるヤツある?
あとたまにパチュのスペカが変わって焦るんだけどランダムかな?
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:05:38 ID:2cyTW7fE0
- >>272
パチェさんのスペルは機体によって変わる(どの機体でどのスペカ使ってくるかは攻略wikiを見てもらうとして)、
ただし、同じ機体なら同じものしか使ってこない。例えばレザマリなら、レイジィトリリトン、メタルファティーグ、ウォーターエルフ、エメラルドメガリスで固定。
温めだと風でボムゲーゴリ押しかな。と言っても全くパターン組まないと意外に詰むけどね。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:10:30 ID:Mo2YTVVY0
- 風神録はヌル目だよね
ボムをしっかり撃てるなら永夜抄も結構行けるかなぁ
マリス砲&マスパの威力はやばかった記憶がある
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 09:27:47 ID:5sa.UhBgO
- >>272
抱え落ちでクリアできなくて挑んでる俺
そういうこと言うと少しアレだと思う
- 276 :272:2011/04/05(火) 20:43:58 ID:TM0MK5nQ0
- >>273 274
やはり風か… とりあえず紅魔郷完全クリアしてから手をつけよう
>>275
気にするなぁ! 俺はライフ ボムともに最大でクリアしてるが
デフォルトだとれざマリしかクリアできん
抱え落ちするは変にボムを出しおみして色気を出すから抱え落ちしやすいんだ
たとえ一面だろうときついと思ったら即ボム!っていう精神でいけばクリアしやすいと思う
パターン弾幕だろうと自分が苦手だと思う弾幕は決めボムでおk
自分、風鈴とこあくま決めボムしてるし
EXに取り掛かったが
団速早すぎて涙目になる ライフボム増やせないし
ttp://u9.getuploader.com/replay_th/download/257/th6_07.rpy
勉強不足のもあるが ボンバーマンでもクリアできる?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:02:46 ID:eYOcs6V.0
- >>276
もう少し頭を使ってプレイしたらどうだい?
シューティングなんてのはパズルゲームだよ
自分でパターンを組めないのならwikiや博物館のリプを見る
最低限それくらいの事はやってから相談に来てもらいたいね
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:31:02 ID:390NRKHY0
- >>277
上から目線の自称名人様はお帰りください
「苦手なところはまずボム」は別に間違っちゃいない、避け方はその戦法でボムが足りなくなってから考えればいい
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:23:27 ID:rvLKV/dA0
- >>278
論点はそこじゃねーだろ。
何とんちんかんな事を言っているんだ。
もうちょっと調べて練習してから来いって事だろ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:24:14 ID:8CLN1B0M0
- >>1
・「努力が足りない」的発言やお説教は避けましょう。
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:26:21 ID:rvLKV/dA0
- まあ持ち出してくると思ったけどそれはちゃんと練習した人が言う事だよ。
いちいちすぐ聞いてくる人には当てはまらないのは過去スレみればわかる。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:28:01 ID:8CLN1B0M0
- 少なくとも>>277みたいに煽るだけの奴は百害あって一利なしだがな
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:32:16 ID:eYOcs6V.0
- 一応アドバイスのつもりで言ったんだけどね
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:36:01 ID:EvqCF7ek0
- まあまあ
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:46:42 ID:hMEwFkoM0
- >>276に誰もまともなアドバイスをしないので
紅レザマリはすげぇ苦手なんだが僭越ながら
参考リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm362.rpy
道中前半
開幕の自機狙いは無理にアイテムを取らない
リプでは2ボム使ってるが出来れば一方はフルパワーの弾消しでしのぐ
中ボス
スペル1 ボスが2回移動するまではしっかり撃ってボム
スペル2 ボムが残ってるならリプで被弾しているところでボム
スペル3 適当にボム
できればどれか1つぐらいは安定させたい 多分スペル2が楽かな、固定弾だし
ボス
スペル1 紫は固定(?)、青は自機狙い 下から出てくる紫はその直前に上からくる紫に当たらない位置なら大丈夫(リプ参照) 無理に打ち込まない 安定させたい
スペル2 安定させろ
スペル3 まずは右の2体に撃込んでからボム そうすりゃほとんど全滅する
スペル4 リプでは楽な弾幕だったので取得したがボムでもおk
スペル5 リプは0ボムだったから被弾してクリアしたが、多分回転避けが楽だと思ってる
スペル6 安置があるのは有名 だけど俺は入ろうとしたことないからやらんかった
スペル7 ボンバーマンはきついかも… 固定弾(?)だから覚えた方がいいのかなぁ
スペル8 時計の動きを覚える
スペル9、10 ヤバいと思ったらボムだ
いや適当なコメントですまない
まぁシューティングはパズルらしいからなwww
それならなぜシューティングなんて言葉が残ってるのか知らんが
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:09:57 ID:KamdcKnA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm363.rpy
【作品名・難易度】 大戦争EX
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】道中後半 魔理沙通常1〜3 光撃「シュート・ザ・リトルムーン」
魔弾「テストスレイブ」
【目標クリア
【一言 道中でなかなかノーミスでいけません
テストスレイブは誘導後の弾の避け方がわかりません…
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:19:56 ID:jbJ/0zG.0
- >>285
喧嘩売ってんの?
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:40:46 ID:nWGAfZ8.0
- >>287
285は「比喩」って物を知らないだけだから気にするな
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 01:40:04 ID:Tht9116c0
- >>285
そりゃそうだ。
東方はクリアするだけならどうパターン化していくかの作業だし別にパズルでも間違ってはないだろ。
あとアドバイスするのはいいけど変なリプだすくらいならリプ博のURLでも貼っててくれ。
パターン化出来てないわ素符レベル以上の避け方してるし
質問者の事を何も考えてない単なる自己満足リプになってる。
それにリプ博のはほぼどれもよくパターン考えた上でやってるから違うパターンだったり
リプ博のが変なのじゃない限りぶっちゃけリプ博ので充分。
まあこれだけだと口だけとかアホな事言われそうなので参考リプ↓
>>276
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm364.rpy
賢者の石とカタディで自殺。
もちろん自殺箇所で粘れるなら粘っていい。
カタディは自殺ポイントよりもうちょい前が決めボム箇所(2周目1波目がきたら)
なのでボムある場合はそこでうつ。
通常2とカゴメカゴメはボム撃ってないけどフランにずっと逃げられたり
厳しい配置きたらボムっていい。
あと自分のリプレイ見直してみるといいかもね。
弾の性質を見極めてチョン避け、不動、大きく避ける、ボムをしっかり使い分けること。
素符であんまりこんなこと言いたくないが今度からはもうちょっと頑張ってからきてくれな。
攻略Wikiの解説やリプ博のリプも見るとためになるし。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:00:38 ID:YI5ivEHs0
- >>286
リプ見ました。
書いてある通り、道中の練り込みが甘い感じ。
1〜2ミス以内には魔理沙にたどり着きたいところ。
道中前半
ドーナツ状の次、上から高速自機狙い群の所。
ショットを撃ちつつ、グレイズでバリアを溜めます。
70%以上になるまで頑張りましょう。60%以下だと辛い。
中ボス通常1
リリーの出す全方位米粒は発生したら、なるべく早く凍らせたい。
これを遅らせると、大妖精側の弾が凍らずジリ貧になりがち。
つらかったら、ボムってもいい。
道中後半
黄色ナイフ
なるべく妖精にショットを当て(出来たら撃破で)バリアを張り、反対端でまたショット。
60%溜まれば安心?
その次の火弾+自機狙い
もう少し大きい動きの切り返しにしましょう。
最下の左右だけではなく、
斜め上に動き、自機狙いを誘導、バリアと同時に切り替えします。Uの字安定。
ここは一番難しい場所なのでボムって問題ないです。
道中終盤
開幕同様、Uの字を描くように動き、弾を誘導しつつバリアです。
火弾には注意が必要だけれど所詮自機狙い、一定方向に動いて避けましょう。
魔理沙
今回の通常はほぼ全てボム対象になっています。
スペカはきっちりパターン化、通常はボムでゴリ押しすると楽です。
ただ、タイミングを外すとボム終了直後にまた弾がくるなんてことも・・・。
通常1
発射直後に凍らせ、ひたすらショットを当てバリアを溜め、発射直後に凍結。
通常2
断続的に弾が出続けるので、バリア溜めに意識を取られるよりも
気合避けに専念した方がいいかもしれない。ボムがあるなら迷わずボム。
リトルムーン
多少レーザーに当たっても気にせず、下から上がってくる米粒に気をつける。
上から降ってくる星のタイミングでバリアを張って事故を防ぐ。
ついでに連鎖的に下辺の米粒まで凍ってくれるとラッキーw
なるべく魔理沙にショットを当ててバリアを溜めたい。
通常3
こちらも1と同じ要領。
テストスレイブ
奴隷が近寄ってくる時はすぐに動かず、きちんと誘導してあげること。
(途中で逃げると追って来るような気がするので)逃げるスペースをきちんと作る事。
奴隷が下がる時は、なるべく赤い弾でグレイズするようにしてバリアを溜め、
青発射とともにバリア張り。そしたら、また奴隷の誘導。
ごめん、眠いから一発撮りな上に解説文も支離滅裂かもw
道中後半のパターンが崩れているけれど一応リプです。
後半のドーナツ状の最後の奴、プレイされている通り、片方を速攻しておくと楽です。
リプでは倒しきれてないけどw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm365.rpy
他の親切な人がもっといいアドバイスをしてくれるよw
ここの住民、自分も含めて質問者に飢えてるからwww
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:55:31 ID:LxYt0LDg0
- >>286
>>290に呼ばれた気がするんで補足
・道中開幕、中ボス直前、道中後半ラスト
道中後半ラストの炎弾が完全自機狙い、それ以外は自機狙い気味のバラマキ
右上(左上)でアイスバリア→U字に動いて反対側
の繰り返し
右上(左上)でギリギリまで弾を引きつけると楽になる
炎弾が気になるなら引き付けついでに切り返しておく
・中ボス
ボムりまくってもいいけどこの後難所が続くことを考えるとボムを削りたい所
通常3は慣れれば安定なんで練習してみてもいいかもしれない
通常1のみボムぐらいが理想
・道中後半開幕
右上(左上)でアイスバリア→そのまま右上(左上)にナイフ誘導→反対に回ってアイスバリア
の繰り返しで慣れれば安定する
・次の自機狙い+バラマキ
自機狙いを切り替えしつつバラマキを凍らせる
∞のように動く感じ
多分一番の難所なんでボム推奨
・シュート・ザ・リトルムーン
上の方で魔理沙に張り付きつつ星だけ避けて(もしくは凍らせて)、
3〜4回目の星あたりで粒団が迫ってくるのでボム
ビームはあんまり気にしない方がいい
1ボム安定
・テストスレイブ
アイスバリアで凍らせた隙に魔理沙の真横へ移動→下に下がるよう動いて誘導
この方法だと誘導ミスが無くなるんだけど少数派なんだろうか
斜め下誘導はやったことないからアドバイスできなくて申し訳ない
妖精大戦争はシステム的に抱え落ちのペナルティが少ないから、
比較的得意な所は多少無理してでも難所にボムを回したほうがいいこともある
得手不得手は個人差あるし道中明確な決めボム箇所とかないからノーボムリプ撮ってみたんで苦手な所にボム配分してください
一応目安は道中前半ラスト1、中ボス1、上で一番の難所といった所2、道中後半ラスト1、苦手なところにいくつか
ぐらいだろうか
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm370.rpy
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 15:15:34 ID:Cf/IgvlA0
- リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm400.rpy
【作品名・難易度】 妖Normal
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 プリリバ、妖夢(5面、6面道中いずれも)、幽々子
【目標】妖夢と幽々子でのピチュ率を下げてクリア安定させたい
【一言】リプは反魂蝶を耐え切れませんでした。改善点をあげていただければ幸いです
>268とは別人です。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:57:40 ID:lTpbBcLk0
- >>292
点符回収が甘いのでパターン化の強化を。1000エクステンドはしないと魔理沙機体で安定クリアはちょっと厳しい。
といえ、そのリプでも十分クリアペース(というか反魂蝶で抱えてなきゃ普通にクリア確定)だったけど。
自機狙い弾の避け方が危険。(悟入幻想の赤中弾やゆゆ様通常4の青鱗弾など)
斜めから来た自機狙い弾を横に避けたあと、何も考えずに上下に動くと思わぬ被弾をするよ。
弾道がどうなるか考えればわかると思うけど、例えば、左上から来た弾を→に避けたあとに↓にさがると被弾おそれがある。
もちろん、切り返しするつもりでないのに、反対方向に動くのは論外。
以下、気になった点
・4面道中
妖精の後の毛玉は、最後の打ち返しがひどくなる(赤弾・青弾全部吐いて来る)ところ以外は回収パターン組んでいきたいところ。
すじこ妖精(自機狙い小弾の塊)のところも青弾の時は回収できると吉。
・プリバ
コンチェルトグロッソはもうちょっと粘ってからボムれると安全。
・5面道中
ピチュったところあたりが一番きついので決めボム。回収もできて一石二鳥。
・妖夢(5中ボス)
誘導の仕方はリプ参照。妖夢の右上(左上)に待機して弾の音が聞こえたら(かちょっと早めでもいい)回りこむようにして下がる。
2波目は下で避けてやばければボム。
・妖夢(ボス)
通常2は一番下で避けたほうがもう少しチョン避けの余裕できる。
どこで避けてもナイフを交わすために必要なチョン避け量は殆ど変わらず、脇の小弾のスペースは下にくるほど広がるので。
悟入幻想は上で書いたとおり。鉄則を守れば発射音だけで赤弾はかわせるので、基本米弾だけに注視。
切り返すときは発射音のやんでる時に大きく動く、ボムがあればボムでもいい。(細かくうごけば端いく前に倒せると思うけど)
・妖夢(6中ボス)
一念無量劫は安地パターンがあるので覚えると1ボム(1ミス)浮く。
全部覚えられなくても、2波目までは見ても普通にかわせると思うので、3波目の安置だけ覚えるのも手。
・ゆゆ様
通常4は上(ry
ヒロカワは絶対安定させるべきスペカ。(おそらく個々でのピチュ率が酷いんだと思うけど)
ワインダーは毎回完全固定で、perfectの文字の高さで真ん中中央・両端が安地(横に余裕はあり)。
自機狙いは4連続で来るので、次のワインダーをさける安地方向へチョン避け、ワインダーの残りカスには注意。
4発目が発射されたら(ここポイント、早く動き過ぎると安地付近に自機狙いを撃たれる)、1つ隣の安地に移る。以下繰り返し。ゆゆ様は追いかける必要はなし。
リプ ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm401.rpy
ヒロカワ実質避け切り。墨染で抱えまくった分、反魂蝶を取得。墨染1ミス2ボム程度、反魂蝶全ボム・ミスで切り抜けて2機ほどは余る計算。
4面前半が残念なことなってるけど、これでも1000はいくので、ここでの回収を無理する必要はなしということで。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:34:49 ID:9ZHd/uLo0
- >>290.>>291
返事遅れましたー
アドバイスありがとうございます
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 05:09:50 ID:9IgC9e220
- >>292
リプレイ見ました。
クリアを安定させたいのであれば、パターン化できるところは極力パターン化すべきです。
リプレイを見たところ、気合い避けに頼りすぎていると感じました。
気合い避けをするのはボムがなくなってからと結界発動中だけで十分です。
魔理沙Aは桜点の上昇が早いので、結界をうまく使用しましょう。
基本的に結界は割るものと考えてください、ただし安定スペカは割る必要はありません。
結界を割る際はギリギリまで粘るか、弾が多いところで割った方がいいです。
ボムについてですが抱え落ちが目立つので、決めボムをパターンに組み入れることを進めます。
決めボムをすることで安定率は一気に上がります。
道中パターンが全体的に甘いので、リプレイ博物館のクリア重視リプを参考にしてください。
以下補足
・2面道中と3面道中前半
どちらも大きくUの字を描くように避けると上部パターンができます。
・3姉妹
ファントムディニングで打ち込むのは桜点を調整しないのであれば、
リリカかメルランを選んで通常をチョン避け、スペカで一ボムで安定します。
・5面道中
4面道中もですが、速攻を心がけましょう。
上のほうで避けると上部回収もできるので1000エクステンドが容易になります。
上部回収が難しいと思ったり、上部回収をしてパターンが崩れたりしたらボムを使ってください。
・幽々子
ヒロカワは固定弾+自機狙い×4です。
perfectの文字の高さが安置になるので、右側から避け始めた方が避けやすいです。
また、真ん中は安置がダイヤ方になるので自機狙いが来る前に左右どちらかに誘導しましょう。
5面到達時の残機が多いので、面倒であれば5面以降の道中とボムと結界の
タイミングをパターン化するだけでも十分だと思います。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:41:24 ID:4UBW4jn20
- >>293,>>295
アドバイスありがとうございます。
パターン化という逃げ続けてる課題が目の前に突きつけられました。(敵位置と攻撃方法が覚えられない)
プラクティスで道中パターンを強化していきます。
何度かやってヒロカワのコツわかりました。
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 14:36:37 ID:VrcCsMnc0
- ttp://u9.getuploader.com/replay_th/download/260/th10_01.rpy
風しんろく 封印
MOFきつすぎ
ほぼ全てのスペカ+道中でボムってもノーマルクリアできると聞いて 攻略WIKI見ながらやってるが
キツイ 2面道中スペカもキツイのでボム
1面ラストスペカもきついのでボム
1面以外の弾幕全部きついのでボム
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 20:13:18 ID:j2Zi6XnU0
- とりあえず、風は詰んだらボム。封印装備はボムしたら張り付く。これでおk。
とりあえずのリプ ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm424.rpy
1面,2面道中まではいくらボムしても影響なし。
2ボスは通常全部とフォーチュンは避けましょう。(避けなくてもいいが3面が面倒になる)
3面道中は敵配置覚えて速攻。にとりは中ボス時はボム張り付き。
ボス時はポロロッカから全ボムでもいいが通常3くらいは避ける練習はしましょう。
ポロロッカ、キューカンバー頑張らない、4面道中を頑張れ。
4面道中、気合要素多し、速攻しましょう。滝地帯は真ん中から頃合を見て左端に移動し、
上に上がり、下に下がりながら中央に移動して突破可能。
椛は2ボムでも即ボムはせずに、ゆっくり倒せば倒すほど、その後の滝地帯2が楽。(遅回し)
リプはミス。
射命丸は通常安置有り。ボムするかノーボムかはやる前に決める。(封印は張り付かないとダメージ低いから)
スペルは全てボムで飛ばせばおk。最後は2ボム。
5面開始時は1,3、奇数で上に上がってアイテム回収推奨。
5面ボス前はばら撒き妖精速攻して、左端に移動して右にちょん避けすれば安定。
丸弾は自機狙い。
早苗は通常2か3は比較的簡単。3は特に正面で左右移動すれば避けれる。
後は全ボム。
6面道中は隊列組んでる妖精は最初が中央、左、右、2回目が左、右、左で速攻推奨。
全方位弾はすべて自機狙いなので引きつけてちょん避け。
ボスは通常1は少し粘ってからボム。通常2は神奈子のすぐ前に陣取り、少しずつ下がって、ボムまたは撃破。
後は全ボムすればいいよ。
すぐにもっと丁寧な人来るから頑張って。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:11:36 ID:ftNN.dCk0
- >>297
君は>>276の人だよね?
アドバイスもらったんならお礼くらい言ったほうがいいんじゃないの
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:14:57 ID:KzDr8XhM0
- >>297
いくらなんでも近づきすぎ
張り付くのはボム撃ったときだけでいい。それか絶対弾が飛んでこない局面。
確かに風はボムたくさん撃てるけど、エクステンドが少ないから乱射できるほど余裕はない。
だからなるべくボムを節約することが大事。
敵に近づくより、後ろに下がってギリギリまで弾を引き付けてからボム撃ったほうが節約できる。
>>298の言うように詰んだらボムでいいけど、どこで詰ませたらボム回数が減らせるか考えよう。(つまり決めボム)
リプどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm426.rpy
にとり通常3は避けるだけで1機変わってくる。リプだと次で2ボム使っちゃって結局変わらなかったけど。
避けるコツは、BGMに合わせて左右に動くこと。
MOFは、突入時にフルパワーになるように調整するといいかも。最後に来て抱え落ちは絶対しないように。
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:54:20 ID:v1H9Fwi60
- >>297
既にアドバイスを貰っているみたいなので簡単に
自機狙いに対する処理が甘いのでもう一度wikiの弾幕講座を見てみてください。
ボムを景気良く打つのは非常にいいことですが乱発しすぎなので、
リプを参考にボムのタイミングを変えてみてください。
リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm429.rpy
処理落ちが高めですが容赦ください。
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 13:09:32 ID:w9Jvei/I0
- >>298 300 301
リプレイ見れないんだが・・
フォーちぇんはあかん、 避けれることもあるが安定しないからボム安定
通常は普通に避けれるが
あと即効ってどういことだ?則ボムってことかな
>>299
下手に書き込むすると荒れそうな感じだったからスルーしたの、
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:22:17 ID:6NwEajbI0
- >>302
リネームした?
風はリプレイの名前を
th10_○○.rpy ○○は01〜25までの数字
にしないと見れない
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 10:50:09 ID:7GF42jZo0
- 見れたけどⅣ面で自殺しまくってるのはなんで?通常アンチありと聞いて期待したんだがゲームオーバーになってるのだが
あと風しんろくってひょっとしてかえい塚以外でもっとも気合要素があるんかな?
Ⅳ面と5面と6面がキツイ…
文の通常と早苗の弾幕全て全般 通常も 避けれるだろうと 普通に避けてたら あっさり被弾して抱え落ちするからキツイぜ
ライフ2つぐらいのこしてMOF突入しても 抱え落ち無しでも余裕で死ねる、
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 11:22:10 ID:y3kRvNio0
- >>304
再質問する前に何で回答者へ感謝しないの?
漢字の変換も適当すぎ。手間を惜しんで、他人が読みやすくするような配慮すらない。
もう二度と来なくていいよ。
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 11:26:14 ID:aqushlb6O
- ここは東方STGの素人スレであって
ネット素人スレでも言語障害者スレでもないんだがな
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 12:09:37 ID:7GF42jZo0
- やはりレスもらったら即お礼スタイルのほうがいいか、解決したらお礼スタイルじゃだめか…
あと言語障害と言ってるがさすがにそこまでひどいと思わん、せいぜい文章が下手くそレベル
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 12:56:25 ID:XQTRatRY0
- 半年間書き込まないでください。
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:45:08 ID:v9HgHtv2O
- 確かに言語障害ってのは違うと思うな
脳障害の間違いだろ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 14:03:06 ID:SLYalG460
- これから攻略中の人はここよりも各種質問スレに行った方がまともな回答来るよ
誘導張っておくのでどうぞ
紅
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300973149/l100
妖
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301484268/l100
永
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278084547/l100
花
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263998940/l100
風
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290680260/l100
地
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277211139/l100
星
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291979879/l100
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 14:10:41 ID:y3kRvNio0
- 場所が変わるだけで住民自体同じだから、対応は同じだと思うけどな。
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 14:27:22 ID:LDKF8e22O
- スレが荒れる要因になりそうな書き込みするヤツはでていけ!
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 16:39:56 ID:yUGtOQ1EO
- >>310
なんでこんなに言われてるかわかってないだろお前。
常識ないやつはどこでもうざがられる。
素符だから罵倒されるんじゃないんだよ。
ここ最近ならこいつ以外はちゃんと解答されてるだろ。
したり顔で作品スレ貼っちゃってるけど全くもって無意味。
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 16:41:13 ID:dIp8s5Do0
- 初心者と名の付くスレは100%上級者様が降臨するから、
他に質問できそうなスレがあるならそっちでやった方がいいのは事実だけどな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:09:07 ID:XQTRatRY0
- >>314
皆丁寧にアドバイスしてくれてるけど、”上級者様”ってのはこのスレのどこにいるんですか??
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:44:40 ID:LDKF8e22O
- やっぱり荒れとる、こういう輩はやんわり注意してやればいいと思うよ、障害とか煽ってるヤツも荒らしと同等
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 19:41:11 ID:7/w82mj60
- なら、やんわり注意してやればよかったのに。
何にもしなかった奴が後からグダグダ言うなよ。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:00:06 ID:36Hm9vdI0
- こうなったら徹底的にやるしかない
>>310
質問の仕方も礼儀も知らん奴は作品別スレでもお断り
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:03:24 ID:gIsJfuP60
- さて荒れてきたところで削除依頼を出すか、もうこのスレの役割は数年前に終わってる
攻略相談ならチル裏の方がまだまし
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:21:13 ID:yUGtOQ1EO
- >>319
出したきゃ出せよ。
どうせスルーされるだけだし。
お前がなんと言おうが機能はしてるし問題ない。
今はお前みたいな非常識なやつに拒否反応出てるだけだし。
前から素符に粘着してるやついるなキモい。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:48:44 ID:U4Y7b70c0
- あー自治厨まじうぜー。
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:03:34 ID:Cg63d1UM0
- skmdy
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:18:45 ID:iGRHpYFY0
- 流石にここまで酷い質問者は見た事無いな
2ちゃんでももう少しマシ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:27:31 ID:yLewKbpw0
- 無礼な質問者なんて無視しときゃいいのにへたにアドバイスしてやるからこうなるんだ
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:28:17 ID:U4Y7b70c0
- >>317
いう必要なんて一切なかったから言わなかっただけだが。別に言動なんていちいち気にせんわ。
だいたい>>2にも書いてあるだろ。
「気に入らなければスルーする、答えたければ答える。」
気に食わないなら黙ってろ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:43:45 ID:C.XQEPdE0
- 気に喰わない発言に噛み返すのも自由ですよねー
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:43:51 ID:7/w82mj60
- あんな非常識に常駐されても困るからしっかり注意しとかないとな。
>>325はそう思っているんならもっと黙っていたら?w
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:54:22 ID:Pf.jcLF.0
- クリアを目指していないから、このスレとは縁遠い……。
わたしゃeasyで苦戦してますけどね(笑)
- 329 :268:2011/04/14(木) 19:27:34 ID:.u43NQ5c0
- 遅くなりましたが、ようやく魔理沙Aでクリアできました。
ついでに、魔理沙Bでもクリアできました。
何やら荒れてるみたいだったので、お礼のタイミングが・・・
とにかく、>>269、>>270の方、ありがとうございました!
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:43:19 ID:ElkuOeyw0
- アドバイスお願いしたいのですが
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm457.rpy
【作品名・難易度】 妖ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面ボス、妖夢
【目標】 クリア
【一言】 他のキャラはクリア出来たのですがショットやボムの弱さ、桜点の調整でで苦戦してます。
妖夢の通常誘導がなかなか上手く出来ません。
よろしくお願いします。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 06:14:37 ID:0NnKkXro0
- >>330
>ショットやボムの弱さ、桜点の調整でで苦戦してます。
と言ってるとおり、それを補おうとして、無理に前に出て張り付いて、
反応し切れなくて被弾しているという印象。
反応できないから当然抱え落ちも多くなる。
なので桜点稼ぎを意識せずに、無理な張り付きをせずにプレイすれば
普通にクリアできると思う。
妖夢の通常誘導はノーマルだと弾側が遅いので、2回目は慣れないと難しいかも。
1回だけ誘導して2回目は下で避けるorボムが無難かと
リプレイ 参考程度に見てね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm470.rpy
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 11:29:25 ID:0SRXK.YA0
- >>331
リプレイ見せていただきましたがパターン化の参考になりました
アドバイスありがとうございました
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 12:57:09 ID:69SRQ2c20
- ttp://replay.royalflare.net/index.html
星 レザマリ
UFOに気を取られて抱え落ちする、かといって無視するとクリアできないし 誰か助けて
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 12:58:28 ID:8gW/GivI0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm550.rpy か?
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 13:49:53 ID:RnUpk27U0
- 数日練習しただけでアドバイスよこせという神経が理解できない
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 14:48:43 ID:r0aU0Zlw0
- はいはいまた否定するだけの名人様が通ってますよ
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 15:32:52 ID:pd.MOpGU0
- 他所でアドバイスもらったんなら戻って来なくていいのに
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 15:55:46 ID:lChVlIkQ0
- >>333はどうせ上にいた非常識野郎だろ。
無視でいいよ答えるだけ無駄。
回答者に感謝もせず少しやっただけでまたすぐ来るし。
ニコニコか2chでも行って帰ってくるな。
- 339 :333:2011/04/18(月) 17:32:48 ID:Amc3tSqsO
- ?確かに2chにもいってるがどういうこった
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:49:06 ID:XiOOGh2YO
- いい加減うんざりなので真面目に答えておく
まず>>1からの抜粋だけど
「どれだけやってもEasy、Normal、Extra、Phantasmがクリアできない。
そんな行き詰ってきた現状を打破し、クリアを目指す人のためのスレッドです。
真面目に攻略を目指す方なら上手い下手関係なくどなたでも歓迎します。」
リプレイをどう見ても「どれだけやっても」ってレベルまで頑張った形跡が見当たらないし
「真面目に攻略を目指」している様にも見えないんだよね
自分なりに努力した結果のパターンってのが全く見当たらないんだ
詰みそうになったら適当にボムってクリア出来ればいいとか思ってるんじゃないの?それならこのスレで他人に頼る必要は無いよ
あと他の人の投稿見れば分かるけど
ちゃんと「テンプレート」って奴を使っているでしょう
ついでにコメントも読み易い様にしっかり改行してある
確かにこれは強制ルールでは無いんだけどね
他の人が普通にやっている事を指摘されても出来ないってのは
分かっててわざと空気を読んでいないようにしか見えないよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:01:43 ID:u9GpUgEU0
- ほっとこうぜ
スルー対象にすればいいだけだ
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:59:18 ID:gNq/IIGY0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm565.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 有(このリプが初クリアですが(^^;
【苦手箇所】 4面以降
【目標】 4面以降の道中での安全なパターン化 全機体でのクリア
【一言】
めちゃくちゃグダグダで下手くそですが(^^;
全く同じパターンが使えるわけではありませんが、道中を全機体、
なるべく似たようなパターンにしていきたいです
ただ、これでは安定してクリアできないので、決めボムの箇所などがあればアドバイスお願いします
ボム打つタイミングがあまりに速かったりして、テンパってるところがありますが
、見なかったことにしてください(^^;
- 343 :349:2011/04/18(月) 21:13:33 ID:Amc3tSqsO
- 郷に入れば郷に従えね、テンプレ強制じゃないから使わなかったんだ、気を付けます
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:21:42 ID:nueEIbRY0
- とりあえず、次スレからテンプレ必須にするか、曖昧にしとくとうだうだ噛み付く奴もうざいわ。
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:19:35 ID:k0EUNsfU0
- >>342
地の機体の中でも、パチェさんはP2程度でも安定した広範囲・威力の水符を中心とした多彩なショットで道中が断然楽な分、
他の機体とはあまりに違い過ぎでパターンを流用するのは難しい。
(アリスも広範囲ではあるがP5〜6位ない微妙で、ボムを使いきってからピチュってP3位になっても紫の高速ショット程度の範囲しかなく、
威力も厳しくジリ貧なりがち。あえて抱える可能性承知でパワーがあっても粘るという手もある)
他機体でクリアを目指すのであれば素直にその機体でパターン化構築・練習を積むほうがいいかと。
まぁ、ゆかりんでのパターンは萃香・にとり(はボムの弾消し性質も似てるので特に)には活かしやすいとは思うけど。
以下は、このリプ(パチェさん)に対してのアドバイス。
密着決めボムができてないところがあるのでちゃんと出来るように。9割以上安定しないスペル・通常を避けようと思わないこと。(例:大江嵐山・5面中ボスお燐通常1)
アイテム回収はボムってからチョチョイと回収しても遅くない。(例:勇儀姐さん通常3)
また張り付くときは水符(また木符)にすること、張り付いたときは火符より威力が高い。あとオプションをボスにめり込ませると威力が落ちるので注意。
(正直、火符は敵との距離がかなりあるときに水符よりちょっと高い程度なので、いちいち水→火に変えるくらいなら水符固定でも問題ないけど、そこは好みで)
・3面中ボス
決めボムするなら最初から木符(のが強いので)で勇儀姐さんの目の前に貼りつく。
弾が動き出したらボム・動いた勇儀姐さんの前に再び張り付けば撃破。怖けれでば控えめで下がってもいいが弾に気をつける。
・3面後半
スペカ後のアイテムはさっさと上部回収して、右下に下がり、中弾に気をつけつつチョン避け。細かく動けば端に辿り着く前に青小弾を出す陰陽玉は居なくなる。
・4面道中
2回目のお燐は最初からお燐の前に張り付き、決めボム。これで事故るリスクも完全になくなる。
緑札固定と自機狙い中弾は切り替えし時にボム。2ボム上等。かすれる余裕があればかすってPを回復してもいいけど、しなくても展開に問題は全くなし。
ラストは3回目の紫札が展開されたら、緑札が展開される前に↑に出て決めボム。
・5面道中
開幕陰陽弾地帯はパチェだと(火符でも)後手後手になりがちなので、最初に2匹わいて、中弾が吐かれたらボム。
そのままショット打ち続ければ真ん中に湧く3匹目も速攻できる。あとは順次速攻。
米弾自機狙い&ウィルスのところは端まで行ってからボムで切り返す。あまり早く切り返すと3回切り返す=3ボム使うハメになる。
またカスる場合はもうちょっと大きく動いても平気。1度交信度がMAXなればちょっとカスるだけでもMAXは維持できる(その辺のウィルス弾とかにもかすってたりするしね)
・お燐
「ゾンビフェアリー」はパチェさん(P3以上)なら安定取得したいところ。
お燐が弾を出すまで土符で張り付き、出す直前で右上に逃げて妖精を誘導、この間に水符に切り替え。あとは下に下がって中央で弾をかわしつつ撃ちこめばそのうち終わる。
水符の範囲のおかげで妖精が復活してきてもすぐ始末できてあまり近づかれないので、撃ち返し弾(粒弾)をかわす余裕は十分あるはず。
「死灰複燃」はお燐の目の前で木符または水符で張り付き、妖精が迫ってきたらボムで1ボム安定。
・6面
自機狙い怨霊ラッシュの動き方はリプ参照。全機体で利用可能。
ポイントは、「初めは右下位置取り」「2連隊目(左から)が出てきたらチョン避け」「4連隊目(上左側)を全部倒したら左端による」「あとは細かく右へチョン避け」
完全に端によってれば、そちら側の横から湧いてくる怨霊には弾を打たれずに速攻できる。(稀に吐かれるので油断は禁物)
・6面お燐
お燐に重なるのではなく、お燐の正面で待機し、タイミングを測って決めボムx2。タイミングの掴み方はなんども練習あるのみ。
・お空
通常1・3はタイミングを計算して、カスって交信度がMAXの時に撃破すると、欠片をいちいち拾いに行かずに済むのでお得。
リプ ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm581.rpy
同しようもないところで落としてるのは見逃してくださいましorz
上記のように死灰複燃をP0で迎えてしまい、ピチュったら無理せずにボムを(本来ならあのくらいの位置で迫ってきたらボムでカタがつく)
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:28:15 ID:v9eCHWbY0
- >>342
パチュリーは道中が水でかなり楽できるからパターンが流用できるかは微妙だと思うが…
四面後半は、正直教えたからどうこうなる場所でも無いと思う
ただ心構えとしては、画面端まで半分を切った時点で切り返すタイミングを計っておくべき
逆に抜けるだけではなくて、近い側の端に急接近すると言うやり方もあり。
さとり通常2が抜けられるなら1も抜けていけると思う
テリブルは出来るだけ移動を我慢、レーザーを捕まえるべし
ウンディネはボム切れ時を見るに抜けられると思うのだが如何か、ボムはむしろ賢者の石に使いたい
5、6面はまあ地力のアップを待つしかないかな
リプ見て真似できそうなところを真似してみよう
躊躇なくボムれているのはいいと思うが少しずつ節約や挑戦をしてたくさん残せるようになって行こう
お空にこのリプレイ+1機持ち込みが安定するようになればノーマル安定だろうけどハードを見据えると冒険は必要
あとは切り替えが若干汚い
ずっと水でもいいくらいなので行き当たりばったりの切り替えは止めよう
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm582.rpy
集中力切れで凡ミスが多いが許してくれ
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:24:51 ID:nv1O5AC.0
- >>345
1面ごとのアドバイスとリプ、ありがとうございます
地道に機体ごとで頑張ります(^^;
安定しないスペルや通常も、しっかりとボムを当てていけるように練習します
オプションをボスにめり込ませると、威力が落ちるのは知らなかったです(笑)
教えていただき、ありがとうございます
>>346
テリブルは、自分ちょいチキンなので、どうしても動く癖がでてしまいました・・・
なるべく不動でいられるように頑張ります
ウンディネは、たまにレーザーに轢かれていたのでボムってました(^^;(取得がなるべく安定するようにします)
5、6面は練習あるのみですね
プラクティスで何回も練習&通しをやって、残機を多めに持っていけるようにします
オプションの切り替えで、マシに出来てたのは1、2面程度でしたね(^^;
お二人共、リプとアドバイスありがとうございました!
参考にして、全機体クリアを目指していこうと思います
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:26:25 ID:WqmMMQ2c0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/
【作品名・難易度】 星 早苗B ノーマル
【クリアの有無】無
【苦手箇所】 1面2面道中
【目標】 クリア
【一言】UFOや弾幕などで目がチカチカして抱え落ちするんです
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:29:57 ID:e5quWPDk0
- >>348
ふーん、大変だね。
次の方どうぞ〜。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:58:07 ID:Vrf56QgA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm676.rpy
【作品名・難易度】 東方地霊殿 Normal
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中以降
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】4ボス通常1以降、安定して進めません。
とにかくクリアがしたいので、よろしくお願いいたします。
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 00:38:22 ID:37lFAf5o0
- >>348
これ?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm674.rpy
>>350
まず落ち着きましょう
どこを抜けるか道は見えているけれど、テンパって被弾するケースが多いんじゃないでしょうか
プラクティスで場数をこなせば安定する場面も多いはずです
ボス戦では残機の欠片は早めに回収して次の弾幕に備えましょう
道中でも言える事ですが、左右だけでなく上下移動を混ぜることで上部回収のチャンスや回避能力の幅も増すはずです
それとテリブルスーヴニールの予告線はレーザー発生直前に避ければ大丈夫。ていうか逃げ切れませんし
回避能力は低くないのでもう一息でクリアできますよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:13:26 ID:4ZHQN7hI0
- >>350
書くのめんどいので此処を読んで頂戴。8割方問題解決できるはず。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277211139/356
リプが失効してるから、上げ直しとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm681.rpy
個別意見
・霊撃ケチるな
なんでフルパワーなのにパルや6面お燐でガチンコ勝負して死んでるのさ。
あと避けられないのに、さとりで霊撃ケチるとか。
・根本的に避け方がおかしい所が有る
さとり通常1、恐怖催眠、お燐通常とか、具体的な避け方はリプ見て頂戴。
・非力な状態で無理に進めない
5面頭P0台で進めるとかどだいむちゃな話。
後半面は頭に自殺と合わせてP大量に補給出る場所があるのだから、そこで1機捨てて補給してから進んだ方が遙かに確実。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 08:05:08 ID:AYJyhu1kO
- 349
どうでもいいが頭ごなしに決めつけるのはよくないと思うぞ
- 354 :348:2011/04/23(土) 08:27:25 ID:BNP3V0XE0
- >>351
それですね、URL間違えていたorz お手数掛けさせて
申し訳ないです。
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:38:59 ID:WuO4Wa1M0
- 携帯使ってわざわざ自演・・・
もういいから二度と来るなよ
- 356 :350:2011/04/23(土) 17:17:40 ID:5lHgaIw60
- >>351
アドバイスありがとうございます。
上下移動は、個人的に結構苦手と感じている所ではあったので
指摘されるかなと思ってました。
プラクティスで場馴れしていきたいと思います。
>>352
アドバイスありがとうございます。
リプ拝見しました。
ちょっと参考になった部分と、これはまねできないと思った部分があった感じです。
上手く活用させていただきます。
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 00:12:50 ID:Kj./V.0w0
- もうちょい頑張ってみる
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 10:50:50 ID:SdXdQSbg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm812.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中、特に4面以降
【目標】 クリア
【一言】 とにかくUFOに翻弄されまくっています。
このリプでは4面はうまくまわってるのですが、5面、6面が非常にグダグダに…
アドバイス、よろしくお願いします。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 19:34:12 ID:ajzwv7660
- 自力で何とかできるよね
もうちょっと頑張って
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 00:05:12 ID:OpWXg7LA0
- 358です。
パターンの組み方に問題は無いようなので
そのままトライしてたら先ほどやっとクリアできました。
(0−0のギリギリですがw)
ありがとうございました。
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 16:53:11 ID:MI4N2Vlw0
- 処理落ち率5〜6割って
クリアしたことにはならんのかな?
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 17:10:27 ID:fsV4rzYw0
- さすがにそんなのチル裏で聞けよ。
処理落ち5割とかもはや別ゲーじゃねえか。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 17:43:07 ID:vTAErOxw0
- むしろよく起動したな
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:40:31 ID:VwvP7F4k0
- 地はボムってパワーダウンしなければ、いくらでもボムするのに
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 11:51:10 ID:7AAaZZ/c0
- パワーダウンしてでも、いくらでもボムったほうがいい。
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:54:19 ID:8SVeyYlE0
- 余世話
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 00:10:16 ID:vK/W7G360
- 土日に頑張ってボムを早めに打つ癖を付けたら風NでMoFいけるまで進化した
今日プレイしたら退化してた
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 03:33:47 ID:EMFfgrbo0
- 日記は自分のblogかチル裏へどうぞ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 00:35:47 ID:G7wJ4p0w0
- 星やってつぎ妖やりはじめたんだけど、上に行ってもアイテム回収できない。
条件変わってるんですか?
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 09:35:18 ID:z31vBg7U0
- フルパワーにならんと上部回収出来ないぞ妖以前は
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 09:49:31 ID:Xv/9oaBE0
- >>369
上部回収できる条件は
紅:フルパワー時のみ
妖:Ex/Ph以外はフルパワー時のみ、Ex/Phは常時
永:妖怪操術(低速移動)時は常時
人間操術(高速移動)時はフルパワー時のみ(魔理沙のみ常時)
風以降:常時
- 372 :369:2011/06/03(金) 23:41:17 ID:G7wJ4p0w0
- 遅くなりましたけど回答ありがとう。 >370-371
昔の方がシステム面だけ見ると厳しかったんですね。
意味無く上にあがって死にまくる..慣れないとしんどいなあ。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 00:13:21 ID:UFOWYKcM0
- むやみに上部回収するんでなく、するタイミング・ポイントもパターン化すればおk。
紅なんてクリア目的なら6000万点以上は回収無用(そこまで届かせるには数カ所で回収するだけで十分)だし、
妖や永もポイントさえ押さえとけば必要分の点符は回収できる。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 20:19:20 ID:m8t1ZXDU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udn176.rpy
【作品名・難易度】 妖Ph
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 藍の2枚目、八雲紫の神隠し、道中最後のラッシュ などなど
【目標】 クリア
【一言】
道中がごたごたしてしまった。
二重黒死蝶は結界割るなどでどうにか対処。
式神「八雲藍」はミスしたらパニクッてピチューン。
この先のスペルは行ったことがないのでわかりませんが。
アドバイスよろしくお願いします
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:53:15 ID:tW.6Vas.0
- >>374リプレイ拝見させていただきました。
苦手箇所ですが、八雲紫の神隠しは斜め下に打たせる→真横に誘導するの繰り返しで安定すると思います。
藍の憑依荼吉尼天は詳しくはリプレイを見てもらいますが、
動き方をパターン化することで青鱗弾を見なくてよくなります。
道中最後のラッシュはリプレイ見て練習して下さいとしか言えません・・・
他に、夢と現の呪は精密なチョン避けでよけられますが、
やや難しいので適当に避けて端に来たらボムで良いでしょう。
動と静の均衡は、もっと大きく誘導すると安定すると思います。
ストレートとカーブの夢郷ですが、その前の通常と合わせて結界を割ったり高速ショットを当てたりして
桜点を調節し、大玉が増えるあたりで結界を発動できれば楽になります。
二重黒死蝶は、結界を割るタイミングをできる限り遅らせてボムを節約しましょう。
通常8は、切り返しを使えるようにすればボムなしで安定させられます。
八雲藍は・・・見たところコツは掴んでるっぽいので良いでしょう。
それ以降は、未プレイとのことですが、順調に進んでればボムが十分余るので、
ボムゲーで切りぬけてしまうのがベターです。
Phは、結界でボムを減らせる場面も多いので、安定するパターンを作りましょう
自分のリプレイ↓・・・URLこれで貼れてるかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udn180.rpy
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:29:06 ID:AxPuOS8c0
- >>375
ありがとうございます。やはりパターン化は必須なのですね・・・
人間と妖怪の境界まで進んだら蝶弾でピチューン(いまここです><)
というわけで失礼します
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:09:02 ID:JLajOSiM0
- 攻略スレにもお願いしてるんだけどアドバイスもらえませんか?
紅のHです、六面道中は集中力切れてました。すみません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn212.rpy
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:09:36 ID:JLajOSiM0
- 誤爆です、すいませんでした
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:35:13 ID:mqAh9f4.0
- 何をしたら弾幕ゲーを楽しめるのかがイマイチわからないのだが……。
・低速移動に抵抗がある(何かコスズルイ)
・ボムは最終手段なので常時使わない
・難易度の差なんて弾多いだけじゃん
・Easy、調整手抜きなんじゃない?
クリアはしたいけどねぇ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:42:21 ID:HJhwu0620
- ・低速移動に抵抗がある(何かコスズルイ)
むしろ低速使わないプレイが異常
・ボムは最終手段なので常時使わない
むしろボム使わないプレイが異常
・難易度の差なんて弾多いだけじゃん
速さも違うしパターンも違うこともある。
・Easy、調整手抜きなんじゃない?
これはまぁ。神主も低難易度の調整は余りやってて楽しくないそうだし。
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:44:35 ID:c4BRTo7E0
- 頑張ってもクリア出来ないってなら応援するが
楽しくないと言われてもそうですかって感じだ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:46:20 ID:mqAh9f4.0
- 名伯楽ならずって事ですかね、お返事感謝。
駄プレイ繰り返して駄感想抱えておきますわ。
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:12:32 ID:mqAh9f4.0
- >>830
従来のSTGとは別のジャンルとして捉えておきますわ。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:19:42 ID:VBPEwE5U0
- ボムが最終手段なのは結構だが
使う前に死んだんじゃ最終手段でもなんでもないぞ
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:21:41 ID:mqAh9f4.0
- 弾幕見せたいがために敵硬くして、大安売りのボムというのは最終手段なんでもないよね。
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:29:48 ID:FREBkEvs0
- ここは日記帳でも弾幕STGを語るスレではなく、
東方クリアを目指す人の相談スレだ。他をあたってくれ。
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:37:33 ID:mqAh9f4.0
- >>386
了解しました。
週1で2〜3プレイしかしないので、ちょっと話題が脇道にそれてしまいました。
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 01:15:40 ID:/048hlHY0
- それた所じゃねーから最初から道走ってないから
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 01:56:46 ID:We0jchgE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn240.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】道中&ベントラー関連全て、小傘スペル全て、ぬえ通常(2以外)
UFO系スペル全般、アンディファインド以降全て
【目標】道中の安定化
【一言】ベントラーが回せていない為、道中が安定しません。
残機やボムがジリ貧なため、他の部分でかなり無理をしてプレイ全体が不安定で悪手のスパイラルに陥ってしまいました。
苦手箇所全部を挙げるとコメントが長くなってしまうので、まずは道中のアドバイスお願いします。
以下問題点です。
ベントラー
・敵弾幕に邪魔されたり取る直前に色が変わったりして狙い通りの色が取れない
・画面内に複数のベントラーがあると色や数や軌道を把握できず、さらにどれを取って良いのか判らなくなる
・取ったつもりが取れてなかったり、いつの間にか必要としない色を取っている
・敵弾幕で移動が制限されて、UFOを逃したり欠片アイテムを回収できないことがある
道中
・敵の弾に反応できず、いつの間にか被弾している(何に当たったかすら判らないことが多い)
・ベントラーを目で追っている為、自機周りが把握できていない(オプションを敵弾と勘違いする事も・・・)
・ベントラーをに気をとられて自機の動きや誘導が雑になっている
他にもいろいろあると思いますが・・・
このリプレイではアンディファインドで終わっていますが、
道中&ベントラー次第ではラストスペルまで到達できています。
残機やボムに余裕ができれば他の苦手箇所の攻略にもつながるかと・・・
補足ですがスネークショーと弾幕キメラについては安定しています。
リプレイでのフラッシュ死は反応出来なかったため、
アンディファインド死はギリギリ倒せると思っていたため、
UFO系はたまたま取れてるだけで、取得率は3割もないです。
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 06:56:53 ID:OWq5jXis0
- 星EXは道中前半をしかっりパターン化、
後半はボムを使いつつ、UFO作りする程度でいいです。
きまぐれベントラーは、近寄ると色変更を停止するので、
取得時にはまず一緒に動いて色を確認するといいです。
早苗さんBはボムが強力すぎるので、ボム中にUFO作成すると
吸い込ませる前に破壊されてしまいます。
ボム中は3つ目のベントラーに沿うように移動し、終了時に取得するのがいいです。
固定青はほとんど不要物なのでUFO出現時に取得し、
次の作成の邪魔にならないよう綺麗にしておくと楽になります。
残機は初期2+前半1+小傘1+後半1+ぬえ1=6ぐらい作れますが、
後半1ミス+後半赤作れずの4つでも十分クリアペースです。
・道中前半
虹→赤→緑→緑→赤
まず虹を作る際に緑ベントラーを最後に取ります。
そうすることで、向日葵1体目→虹UFO破壊後にちょうど赤が取りやすくなる。
リプでは失敗してますが、右端で妖精を倒すとベントラーがまとまってて取得が楽。
2体目の向日葵にある程度ショットを当てておいて、弾幕が緩いうちに2個目の赤取得で向日葵撃破。
最後の向日葵は速攻せず離れる直前に倒すのがポイント。次の妖精出現時間を短縮させます。
赤UFOは撃破弾消しに使うため、陰陽玉まで保存。陰陽玉撃破と同時に赤UFO破壊。
残っている緑ベントラーを即回収します。陰陽玉から緑UFO作成。
早苗さんBを使用する場合、ここからは張付高速ショットの高火力で速攻撃破を狙います。
出現ベントラーは固定青×2→固定緑×2→固定赤×2
向日葵が登場したあたりで緑UFO破壊、ついでに緑ベントラーも取得。
高速ショットで弾を出し切る前に速攻します。UFOから出した緑以外放置でいいです、速攻優先。
固定赤×2まで出たら、残りの緑でUFO作成、ギリギリまで削っておいて弾消し準備。
前述のとおり、UFO出現時に固定青を2つ取って排除しておきます。
向日葵5体出現でUFOを破壊し弾消し。
欲張って引き付けると、UFOが破壊できず大変なことになるので早めに。
なお、この弾幕は左から右に移動すると避けやすいです。
次の向日葵5体が出る前に赤2つ取得して、最後をキープしておく。
向日葵が出てきたら赤作成でやっぱり弾消し。左から右へと弾避けしつつ小傘到着。
・小傘
傘符「大粒の涙雨」
上部を見て弾幕の道が出来ているところを探し当て、そこに入るとしか言い様がw
目下のもので選ぶと、道が塞がってて詰み場合あり。ボムってよいかと。
驚雨「ゲリラ台風」
横から弾が飛んできますが、縦に抜ける作業です。
弾が出現した時点で、スキマの大小がわかるので、大きいところを狙っておく。
低速移動でも十分対応できます。右に逃げすぎると立て直しが厳しくなります。
後光「からかさ驚きフラッシュ」
小傘の位置は気にしない。ひたすら予告線と動きに沿う作業。
流れと逆方向に動くと結構危険です。
後半は、最後の予告線を…なんて頑張らず、合わせられるものに合わせます。
・道中後半
ボムを使いつつベントラー集め。
UFOは虹→赤→緑→緑→赤→虹が作れたら大成功ですが、
UFO作りには拘らず、ボム使って安全重視で何度もぬえに挑戦した方がいいかと。
陰陽玉地帯では無理せずベントラーを追うより、避けに専念するか
ボム使ってベントラー回収。小傘を練習しておけば、使えるボムが多いはず。
ここを抜けると道中前半と同じ構成になります。固定緑×2と固定赤×2でなんか作りたいです。
向日葵5体が終わると残りの出現ベントラーは、陰陽玉からの固定緑と固定青の1つずつです。
この段階ではせいぜい緑UFOぐらいしか作れないので、あまり期待をしてはいけないです。
道中最後は陰陽玉による火炎弾ラッシュ。
とはいえ、早苗さんBは高火力なので、左右に振りつつ高速ショット撃っていれば問題ないです。
道中がんばってください。
鵺符「アンディファインドダークネス」は画面に沿って四角移動。
ぬえを上隅に誘導できたら、移動直前にはぬえの真下に移動し、
上から下への移動回数を増やしてショットを当てる機会を増やすこと。
下方向への弾幕はゆるくなってます。
リプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn244.rpy
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 15:44:07 ID:A8wuKqNc0
- >>389
道中しかアドバイスできませんが
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn246.rpy
↑自分が一番やりやすいと思ってるパターン。赤中心で残機多めですが、頼政の弓到達時にパワー1とかになってしまうので通常をなるべく頑張る必要があります。
UFOが出現するとき、破壊するときの2回弾消しがあるので活用。
早苗Bは、高速のほうが正面に強いので変な弾を出す妖精は高速で倒します。道中ほとんど高速ですね。
・大粒の涙雨
即or詰んだらボム。運よく避け切れたらボムをからかさに回しましょう。
・ゲリラ台風
一波よけたら一番下でボム。
・からかさ
予告線のときに自分が入る場所を決めておくと楽です。7〜8回よけたらボム。
2ボムなら1回もよける必要なし。
・後半の変なところ
ゆっくり下に下がり、3匹目の妖精の時に一番下へ。
5匹目を倒す頃にボム。その次のUFOを出した時に、1秒ほどショットを止めると後がきれいになります。
米粒は自機狙い?
あとはリプレイの通り。これでも成功率20回に1回とかですが、星蓮船なら高いほうでしょう・・・(多分)
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 22:09:13 ID:We0jchgE0
- >>390-391
アドバイス&リプレイありがとうございます。
もうちょっと頑張ってみてまだクリアできなかったらまた相談させていただきます。
忘れてましたが自分のリプレイのゲームVer.が1.00aのままなのは、1.00bだとゲームを起動するたびに
プレイデータが毎回消える不具合が出るようになってしまったためです。
EXに挑戦するようになるまでは何とも無かったんですが・・・
おかげでEXをプレイするためには毎回ノーマルクリアしなければならないという事に・・・
スコアをバックアップしてから戻してもダメだったので1.00aのままにしてます。
それにしてもやはり星EXは今までのEX系で一番難しいなぁ
過去に素符でお世話になった事は一度も無かったのに、初質問がこんな形になるとは・・・
全装備クリアは地以上に苦労しそうな気がする
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 17:28:31 ID:uapIFkxk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn261.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 有(初クリア)
【苦手箇所】
3面中ボス 赤玉を下の方で撃たれると隙間を通れない
3面ボス 後半のばら撒き2種
4面道中 レーザーの所
4面道中 最後 倒しきれずに弾に押し潰される事が多い
4面中ボス 大玉の隙間に丁度クナイが入ってやられる
4面ボス ほぼ全ての攻撃
5面中ボス ミスディレクション前の通常で、上から重なって攻撃に行くとぶつかる
5面ボス ほぼ全ての攻撃
6面 ほぼ全て
【目標】 苦手箇所の克服
死ぬ場所がプレイ毎に異なるので、ボムの使い所に迷う
【一言】 ニコ動から入ってきてSTG自体やってないので、紅からスタート。
セオリー?がおかしい所はご容赦を。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:50:02 ID:dbdtCtFI0
- >>393
リプレイ拝見しました
4面あたりで少しパターン化が甘かったりしましたが
弾除けの能力は十分あるように見受けられました
Nクリア安定ならあと少しパターンを詰めればなんとかなるかと思います
苦手箇所のほとんどは、精密な動作や広い視野などが必要になるので練習によって慣れるしかありません
パターン化可能な場所は幾つかありますが
まずは4面道中のレーザーのとこ
あそこは固定のレーザーと、自機狙いの青弾のくみあわせです
レーザーは画面端が安全なので、青弾を撃ってくる本をどちらか一体倒し
倒した側の端っこで上下どちらか一方向に避けていきましょう
次に4面ボスの通常
レーザーが出ていないときの自機狙いを外から中央に向けてに抜けていくようにしましょう
レーザー出現時に画面中央から少しずれた位置で止まるように調整して
1本目のレーザーが消えたところで中央を抜けるようにするとうまくいくかと
文章だと分かりにくいと思うのでリプレイを見てください
あと、ミスディレクション後の雑魚は出現時間が決まっているので
ミスディレクションをなるべく長引かせるようにすると面倒な避けを省くことができます
出来るならその前の通常もぎりぎりまで粘るとなおいいでしょう
6面ボスの最終通常(3種の弾幕を交互に打つやつ)の米弾バラマキは重力加速がかかっているため
下に行くほど弾速が速いので、やや上で避けたほうがいいです
上に行き過ぎると今度は弾密度が高くなるので程々に
まぁボム推奨です
リプレイです
ミークの安地に入ってますが、これはボム0でない限りは絶対真似しないように
入るのがシビアで、私も10回に1回出来ればいいほうなので
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn265.rpy
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:59:44 ID:xUvEXIdg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn280.rpy
【作品名・難易度】 風N
【使用キャラ・武器】魔理沙A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中 4面道中
【目標】 クリア
【一言】お願いします…wikiにリプレイ置いてないもので…
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 02:48:47 ID:dNe7HmpU0
- ■3面道中
あらゆるステージにおいて言えることですが、基本は弾を吐かれる前に速攻です
前半のパターンは出来ているようですが殲滅が追いつかない場面がちらほら
どれくらい撃ったら倒せるかを体で覚えて早めに次の敵を撃ちにいけると処理速度が大幅アップするはずです
後半も同様に向日葵や毛玉の出現位置に先回りするつもりで
毛玉ゾーンは画面下だと3wayが広がって危険です
■3ボス
通常はどれも固定の米弾と自機狙いの組み合わせ
米弾の通路を自機狙いで塞がれると厳しいので、自機狙いを撃たせてから米弾の間に入りましょう
斜めからの弾は見切りにくいので極力にとりの真下をキープ
ウーズフラッディングは横からの列に当たらない高さを探したらにとりの真下に移動し、自機狙いを横移動で避けるだけの簡単なお仕事
列の隙間にはいったら縦移動は厳禁。仕組みを理解すると安定取得できるスペルです
クリア狙いならポロロッカとキューカンバーは決めボムでいいでしょう
■4面道中
私のリプではじたばたしてますが、自機狙いワインダーの小妖精はチョン避けが基本です
追い詰められそうになったら画面上を一気に回りましょう
向日葵妖精は倒すとPを複数落とします。危ない時は躊躇なくボムを
中ボス後のゾーンはチョン避けと切り返しの繰り返しで
画面右から始める場合、自機狙いの丸弾をチョンで処理しながら左にスペースが開いた瞬間に一気に駆け込み、また左からという手順です
詰んだら即ボム。ただし自分がいるべきゾーンを見失わないように
難所ほどパターン化が重要です
向日葵3連ゾーンはボム一択
ボムを撃ったら安全なゾーン(要は画面上)で撃ちこむ癖をつけましょう
無敵が切れた時に消しきれなかった弾に囲まれているとボムを撃った意味がありません
■4面ボス
どの攻撃も気合を必要とし、弾にめり込むくらいの精密操作が必要なので通常1以外は全ボムでも構いません
通常1は安定しているようなので略します
4面を抜けられるようになればクリア目前といってもいいでしょう
3面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn285.rpy
4面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn286.rpy
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 02:55:51 ID:dNe7HmpU0
- そうそう、アドリブでオプションを上手く使おうなどと思ってはいけません
避けが疎かになるだけです
やるならばパターンを決めてしまいましょう
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 03:01:12 ID:4KpZ4D4I0
- >>395
リプ見ました。
抱え落ちが多すぎです。
もっと霊撃を使ってください。
ボスに霊撃を使う場合は、ギリギリまで粘ってから使うのではなく
霊撃を当てるように前に出て使います。
そうなると弾幕が濃くなる前に使わないといけないので、
自分であらかじめ撃つタイミングを決めておきます(決めボム)。
とにかく敵の出現位置・弾の種類を覚えてください。
魔理沙Aはオプションの性質上、ショットを集中させるには若干の手間が必要です。
敵の配置を覚え、なるべく出現する前に待機を終え、速攻できるようにしたいです。
・3面道中後半
上から一列に現れる毛玉の出現位置は絶対に覚えてください。
そうしないと自機狙いを大量に出されて厳しくなります。ここは速攻箇所。
毛玉の最後は必ず緑が出ます、緑色の破裂が確認できたら、次の配置へ行く合図です。
・にとり
洪水「ウーズフラッディング」
にとりが上から出す中玉弾は自機狙い。動き回らなければバラけずに済みます。
左右の水弾の座標確認だけしっかりして、にとりを追わないようにすれば安定します。
4面道中
難しい場面は基本霊撃。
自機狙いが多い箇所は端から堅実にチョン避けしていれば終わります。
ボスは基本的に霊撃使って問題ありません。
取得するのはウーズフラッディング、神の風、エクスパンデッド・オンバシラの3枚ぐらいでいいです。
(海が割れる日も簡単な部類なので頑張ってもいいかも)
クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn284.rpy
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 21:53:31 ID:22y/qX0k0
- >>396>>398
リプレイ、アドバイスありがとうございますっ
もっと霊撃使ってもいいんですね…
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:53:47 ID:uSyttbnE0
- >どれだけやっても
どのくらいが目安かな? 小中高大社その他で色々あると思うけれどね。
週一でワンプレイなら、3年間くらいかな?
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 11:48:59 ID:BrOkjGww0
- >>393
目標の苦手箇所の克服ですが
難スペカが多いので、どうしてもノーボム突破したいのであれば
鍛符で相談することをお勧めします。
以下簡単なコツ等
3面中ボス 赤玉
赤玉を下のほうで打たれた後は美鈴は上に移動する可能性が高いです。
なので、自機に赤玉→青玉の順番で弾が来ます。
そこで赤玉を避ける際に隅の方に寄ることによって、隙間が広がって避けやすくなります。
注意事項として赤玉と青玉を同時に処理しないことです。
4面道中 レーザーの所
左右どちらかに寄って本を速攻して自機狙いをチョン避けするか、
真ん中の広いところで切り返しながら耐えるかのどちらか好きなほうで
どちらにしろレーザーで行動範囲を制限+自機狙いなので落ち着いていれば避けられると思います。
4面道中 最後
やり方自体あっているので、上へなるべくいけるように意識するしかないです。
4面中ボス
大玉は見ようとしなくてもそれなりに見えるので、
ランダムであるクナイの薄い場所を早く見つけることに集中すれば
避けやすくなりますがランダムなので安定は難しいです。
5面中ボス 通常
尻打ちについては練習あるのみですが、尻打ちが成功してるかどうかはメインショットを見れば分かります。
メインショットに貫通性能はないのでメインショットが当たっていれば自機の前にメインショットが出ていなはずです。
後は練習あるのみなのでがんばってください
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:55:38 ID:cipU/sIM0
- 【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】魔理沙B パチュリー
【クリアの有無】 有 ※リプとは別のコンティニュー後のプレイ
【苦手箇所】
3面道中 道中2(小弾、中弾、レーザーが同時に来る所)等
3面ボス 通常2、通常3、三歩必殺
4面ボス プリンセスウンディネ、賢者の石
5面道中 ボムが少ない状態での開幕
キャッツウォーク(リプで避け切ったのはマグレ)、道中2(ウイルス弾)
5面ボス ボム無しではほぼ全て
6面道中 ボムが少ない状態での開幕
6面ボス フィクストスター、通常1〜3以外ほぼ全て
【目標】ノーコンティニュークリア
【一言】
5面6面はボムゲーに徹しようかと思っていますが、限りがあるのでスプリーンイーター、火焔の車輪
メガフレア、フィクストスターだけは避けようと思っています。そのうち苦手なのはスプリーンイーターとメガフ
レアです。
ボムが少ない状態での5面6面の練習も始めるつもりです。
他にも自分では気づいてない事が沢山あると思うので、アドバイスお願いします。
- 403 :402:2011/06/21(火) 00:57:36 ID:cipU/sIM0
- すいません。リプレイ貼り忘れです。
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn326.rpy
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:35:11 ID:wYBFU4d20
- >>402
拝見しますた。パチェさんのボムをちゃんと生かしきれてないため出費が激しい(無駄ボムが多い)のが厳しい原因。
正直2・3面からでも苦手なスペルは最初から密着決めボムっていいよ。さとりんの想起スペルはそれこそ全部決めボムx2でおk。
5面以降のスペルで取得するのはゾンビフェアリーとフィクストスター位だけで十分。メガフレア避けるとか愚策よ。
・2面
グリーンアイドモンスターは楽勝なので取得を。パルスィに当たり判定はないのと、低速で動きつづけてる限り被弾はしないことを頭に入れとく。
・パルスィ
「華やかなる仁者への嫉妬」 は最初左下に自機狙いを打たせる。その後はパルスィに張り付き。
右はじまで来たら上から回わりこんで、パルスィが左はじに来たところで決めボム。
・3面
「怪力乱神」はP4なら木符張り付きで決めボム1発で終わるけど、そうでない場合は押しきれないので決めボムしたあとは下がってしっかり見て避ける。
(できれば怪力乱神にP4で突入できるように練習はしてほしいとこ)
・勇儀姐さん
「大江山嵐」は決めボム2発で。見た感じ安定してるようには全然見えないので。
・さとり
上でも書いたように、想起スペルは全部決めボムx2で。気合い避けはP0なってからだけど、殆ど粘れなかった場合は無理せずもうボムること。
「プリンセスウンディネ」も「賢者の石」もクリアレベルでは避けることを考える必要はない。硬さも相交わって本家(紅魔郷)より厄介な面もあるので。
・5面道中後半
自機狙い米弾のところはこまかくチョン避け。この際うまく米弾にかすれると面白いように回収ができる。切り返しはボムで。2ボムで抜けれるはず。
・お燐
「スプリーンイーター」(も楽だけど)より「ゾンビフェアリー」のが楽。最初土符で打ち込み、ゾンビフェアリーが近づいてきたら右上へ行き引きつける。
近づいてきたら下がって水符に切り替えてあとは撃ちこむだけ。水付の広範囲のおかげで近づかれず&お燐の前に立ちふさがれずに済む。
「スプリーンイーター」はP3〜4あれば水符で楽だけど、逆の場合はむしろ火力不足で辛いのでさっさと決めボム。安定しないならPあっても決めボム。
・6面
自機狙いラッシュのところはリプ参照。
リプ ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn329.rpy
>>345と同じもの。こっちのアドバイスも参考に。「嫉妬」取得しちゃってる分、中ボス勇儀姐さんでつまらないミスしてるので相殺ということで。
それでもこれだけ5・6面をボムゲーする余裕はあるのでガンガン打ってみてくださいな。
2面だけ抜粋 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn330.rpy
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:52:13 ID:gcNHxmJ60
- パチュリンピックは緊急回避としての効果が低いから
危ない場所を決めボムで飛ばすためのものだと思ったほうがいいやね
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:54:03 ID:ngF1Ok9Y0
- 実況の宣伝失礼します。
今週金曜に実況を開催します。
開催日時:06/24(金) 21:30〜
受付日時:06/24(金) 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問等はこちらへお願いします↓(東方実況スレッド 46/46)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 09:26:42 ID:qxokWFfA0
- >>404
解説&リプありがとうございました。
グリーンアイド、嫉妬、ゾンビフェアリーは取得できる気がしてなかったので目から鱗でした。
他にも5面6面の道中など、練習してみます。
>>405
“パチュリンピック”の意味が最初解らず、解った時には噴き出してしまいましたw
>>404氏の解説を元に決めボムの箇所を増やしてみます。
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:16:41 ID:2Y8kUz4U0
- 実況の宣伝失礼します。
来週の水曜日(7/6)実況を開催します。
開催日時:7/6 21:30〜
受付日時:7/6 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問などあれば以下のスレにお願いします 東方実況スレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:27:41 ID:9suW4.fg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn407.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 道中安定(ムラサ突入までに稼げるようにしたい)
【一言】 たまに5面までいけることもありますが残機0〜2で突入するので事実上4面で詰まっています。
敵弾をかいくぐりつつのベントラーが取れなくて安定しません。
さらに取れてもベントラー事故多発感があります。
リプレイ・動画で勉強しているのですが、タイミングよくUFOを出せなくて詰まってるように思えます。
どなたかよろしくお願いいたします。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:26:04 ID:RZBA5.IY0
- >>409
UFOのタイミングですが、
固定の赤・緑ベントラーの出現位置を覚え、
それを基本にパターン構成をします。
ベントラー蒐集中の弾幕についてですが、
自機狙いで構成されていたりする場面では、
きちんと誘導とチョン避けをすれば弾がばらけずに済みます。
4面以降はそうもいかない密度なのでボムを使いつつUFOをつくります。
となると、3面までには残機を中心に揃え、
4面以降は緑UFOを中心にボム使用・補充の自転車操業で進めるのが楽かと思います。
・リプを拝見して気になったところ
1面道中後半の固定赤を使わず逃してる
虹色UFOの頻度が高い。赤・緑を出すパターンをしっかり構成したい。
2面道中前半のUFO作りぐらいはボムなしで行いたい。
道中小傘の浮遊しているベントラーは回収したいかも
通常とスペカの間はかなり余裕があるので、通常の撃破時期と色を調整して即回収。
道中でのボムの使用時期が結構早い。
ばら撒き箇所などは弾が出始める前から撃っており、ボムが終わってもまだばら撒きが続いていた。
ベントラーを出す妖精は優先的に倒す。3面道中で逃げられてた。
ボスが登場してもベントラー集めをあきらめない。一輪前のは十分取れてた。
1〜3面のベントラーパターンをきちんと組み、4面以降はゴリ押しで頑張ってくださいw
クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn409.rpy
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 03:42:23 ID:yllPky2k0
- >>409
星ノーマルの初心者向けパターンを日々考えてるんですが、
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn413.rpy
こんなのはどうでしょう。早苗B用なんですがAでもまわせます。
これらのベントラーは毎回ほとんど同じ場所で、弾幕がない時に取れます。
4面5面は、安定して取れるもの以外すべてスルーして、弾避けに集中してます。
リプレイでは5面の3つ目の緑が少し失敗してますが。あれも本来弾がない時に出せます。
(2つ目のUFOの撃破がもう少し遅ければよかった。)
…ギリギリの残機ですが、一度クリアすれば何回もできるくらい安定してます。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:25:28 ID:Ghdnk4Xk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn421.rpy
【作品名・難易度】 地ex
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 早苗、こいしのスペル全般
【目標】 クリア
【一言】
お願いします
このリプだけみょんに上手くいきました
普段は上手くいけばポリグラフに行ける程度でここまで行ったのは初めてです
知識がなかったため上部回収に行き、一ボムしてるところがありますがそこはすみません
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:17:46 ID:9s9CuL3k0
- >>412
リプ拝見しました。
道中は特に問題ないようですね。
苦手箇所に早苗さんとありますが、
霊撃使っても無事こいしまで辿り着いているので大丈夫かと。
こいし通常1と4
自機狙いの類なのであまり動き回らず、
縦→横と順番に位置を合わせチョンチョンで。
微調整は必要ですが、なるべく動かず、こいしも追わずが基本かと。
表象「夢枕にご先祖総立ち」
中央最下から端に寄って戻る場合は、早く戻りすぎないこと。
中央に戻ると同時に中玉自機狙いが終わるぐらいひきつけないと辛いです。
時間がかかりますが、レーザー終了後に下に行かず、
そのまま端へ行き、外枠に沿うと切り返しの必要がありません。
(端に到着した段階で気持ち上部移動して誘導してますが・・・)
下コースか横コースかはお好みで。
表象「弾幕パラノイア」
そんなにちょこまかと動かなくていいです。
初めの中玉が来たらチョンと避けます。
そうしたら、自機のど真ん中に来る弾以外は避けなくていいです。
また、中玉弾は当たり判定が小さく、かなりめり込めます。
本能「イドの解放」
画面中央寄りでハート弾の先端を横移動します。
下に行くほど角度がエグいのであまり下がりたくないです。
抑制「スーパーエゴ」
こちらはイドとは逆で角度が緩い最下付近で避け続けます。
一旦上へ押し上げられるとかなりキツイです。
イゴ・エゴを慣れるかどうかはこいし攻略の肝なのでなんとか感覚をつかんでほしいところ。
反応「妖怪ポリグラフ」
先を行く針でスキマを埋められる前に大きく動いて、スキマを作ります。
そのスキマをくぐり抜けたら、後ろの針を待ちます。
追いつかれたら、また大きく動いて、先行針のスキマつくり。
後半になると針の動きも早くなるので、大きく動く→抜ける→大きく動く→抜ける、と
後ろの針を待つ必要がなくなります(待っていたら轢かれるので)
無意識「弾幕のロールシャッハ」
ボムゲーでw
通常7と8
開始時に中央最下キープ。弾幕パラノイアと同じ要領で中玉をチョン避け。
左右に偏りすぎず、中央にいること優先。中玉を左右に避けます。
復燃「恋の埋火」
自機狙いのハートと斜め下に撃つハート弾の交互。
自機狙いに撃たす場合は、こいしの真下を陣取り、
なるべく垂直になるように撃たせます。
自機狙いを撃たせたら左右どちらかに移動して誘導します。
斜め下を撃った後も誘導、その次の自機狙いは必ず真下!
終わったら切り返しです。真ん中に戻るように誘導します。
真ん中で自機狙いを垂直に撃たせたら、今度は反対方向へ誘導。以下繰り返し。
リプではこの先も行きクリアしてますが、とりあえずここまで頑張ってみてください。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn425.rpy
おまけ☆早苗さん
秘法「九字刺し」
3回目の九字刺しがやはりネックでしょうか。
色違いの米粒が交互に来て惑わされそうですが、
最終的には1種類の米粒とレーザーを避けるだけです。
その際、レーザーと同時に抜ける米粒が左右どちらかに寄ってくるのかをひたすら見極める作業です。
先に来る米粒弾を少し上がって避けきってしまい、情報を少なくしてから望むと集中しやすいです。
奇跡「ミラクルフルーツ」
最下で横移動して避けるよりも、少し上がった状態で下方に逃げ道を作って避けると楽になります。
さらに言うと、弾が来たら、上方のスキマを見つけてそこに潜ると追い詰められにくく楽です。
気合系のため慣れが必要なので無理して頑張らずボム使って良いと思います。
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」
見ればわかるとおり自機狙いなのでチョンチョンと避け、
大きく動いて切り返し、またチョンチョンです。基本ですねw
安地が存在します。弾源安地。
でもそのまま入ると反射する米粒が上から降ってきて冷や冷や。作るにはコツがいります。
開始時にやや中央から外れ、自機狙いを早苗さんから垂直に発射されるように調整します。
真下に来たら霊撃でそのまままっすぐ弾源に入り込めば、安地が作成できます。
参考程度にこちらの避けきり+安地作成リプをどうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn426.rpy
昨日の星Nより地Exの方が断然楽だった。星と白蓮の強さはどうかしてるwww
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:20:15 ID:Ghdnk4Xk0
- ありがとうございます!
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:30:29 ID:nnZi8NnA0
- >>412
リプ見ました
【道中】
ほぼ問題ないかと思います
あえて言うとすれば中ボス後の大弾の所でしょうか
決めボム前提でP全回収を目指すといいかと思います
具体的には真中→右→左と3体ずつ出現するので真中3体を速攻撃破
その後右に行きつつボムで行けると思います
また道中ラストをノーボムでこなしているようですが、Pが大量に出るため2〜3ボム程度使っても十分回収出来ます
中ボスも3ボム安定なら問題ないですが九字刺しくらいは取ってもいいかとも思います
固定レーザーの安地を把握していない様に見えるので攻略wikiを確認してみてはいかがでしょうか
またライスシャワーで事故るようなら1ボムパターンか安地をおすすめします
【ボス戦】
通常をもう少しボムっていいと思います
2346あたりは事故り易いのでボム候補です
こいしのスペルはパターンのものと気合のものの差が激しく、気合のものは非常に難易度が高いです
それ故、パターンのものが安定していないとクリアは厳しくなります
練習して安定できるようにしてください
以下パターンのもの
・夢枕
パターン自体はあってますが中心に戻る際に大きく動きすぎです
中弾だけでなく小弾も自機狙いなので小さくチョン避けできます
・パラノイア
自機狙いが飛んで来るたびに中弾の当たり判定分避けるだけです
・ポリグラフ
中心から離れるように高速で動くと大きくスキマを作れます
45度回る毎に切り返すといいかと思います(8方向に移動の入力が可能なため)
また斜め移動より上下左右移動の方がやり易いかと思いますので、外への移動を斜めに、内への移動を上下左右にすると楽です
こいしの真下密着状態から開始するとそうなります
以降は気合の交じる難しいスペルです
・イド、エゴ
イドは上の方、エゴは下の方で避けると楽になります
非常に抱え落ちしやすい為、弾列を抜けずに下がって(上がって)詰んだらボムでもいいです
とにかく抱え落ちをしないでください
避ける場合はエゴの方がやり易いと思います
下ヘ抜けていくのは慣れが必要ですがスキマの広さが倍ぐらい違います
・ロールシャッハ
地EX最難関ですのでボムゲーしてください
弾が下に届くまでに時間があるのでボムの合間に結構撃ち込めます
紫弾だけ飛ばせば1ボム、全部飛ばしても2〜3ボム程度だと思います
・恋の埋火
自機狙いと固定角度が交互に来ます
自機狙いをこいしの真下少し右(左)に撃たせて左(右)にこいしを誘導すると楽です
2回目の切り返しぐらいまではパターン化しておくといいでしょう
後半になると崩れ出すかと思いますのできつくなったらボムります
そこまでにどれだけ撃ち込めるかが勝負です
・無意識の遺伝子
こいしの動きにはパターンがあるのでこれを覚えることと、
溜めるような音の後自機を狙って飛んでくるのでこれを上の方に誘導すること
この2つを意識しながらパターン化して、なおかつ気合を要する場所です
こいしの詳しい動きは攻略wikiを見てください
やはり抱え落ちは厳禁です
耐久した方が抱えにくくなる為、抱えまくるようなら耐久した方がいいかもしれません
・以降のスペル
見たことが無いようなのでノーコメント
イドエゴ取得・ライスシャワー1ボムパターン
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn430.rpy
イドエゴボムゲー・ライスシャワー安地使用
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn431.rpy
最初イドエゴ取得で撮ったらノーミスクリアしてしまい、慌てて撮り直しました
上のリプは避け方の参考にして下さい
下のリプでも特に後半はボム少なめかと思います
残機には余裕がありますので危ないと思ったらもっとボムって下さい
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 11:03:41 ID:uVQrMXjE0
- >>410,>>411
返信遅れてすみませんでした。
リプレイありがとうございます。なんとかがんばってみます。
でもリアルが(ry
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:43:03 ID:/BuKl8PQ0
- 忙しくてゲームする暇ないのにアドバイス求めるとかなんなの?
やる気ないなら質問すんなよ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:17:31 ID:Q8XxZ/ck0
- >>415
ありがとうございます!
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:52:36 ID:H4z/gUZ60
- >>417
折角質問しに来てるのにそんな言いようはちょっと引いちゃうかな?
過去にそんな扱いうけて隠居した身としては、大切にして欲しいなと思う。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:02:23 ID:/BuKl8PQ0
- >>419
でも、せっかくアドバイスしてるのに参考にはしないんでしょ?
なんで聞きにきたのか理解に苦しむ。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:03:58 ID:G1FnxeNg0
- ここはすぐ質問者を叩く連中しかいないから
単独作品スレかチル裏で聞いた方がまともな答え返ってくるよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:06:54 ID:J.jJ3hOU0
- まあ、一言余計だったって話だな。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:05:06 ID:XSUH/Vqo0
- >>416をどう読んだら参考にしないって解釈できるんだよw
何とか頑張ってみます、とも書いてあるのにやる気がない??
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:16:20 ID:/BuKl8PQ0
- リアルが(忙しいからやれない)って言ってる
いくら頑張りますと建前で取り繕っても、最後にポロっと出るのが本音ってもんだろ
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:01:00 ID:oMyRGY2I0
- 大抵の人は、君のように24時間遊んでるか、食っちゃ寝してるかだけで生きてるワケじゃない。
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:13:50 ID:djF.m2Wk0
- >>421
いちいち一まとめにすんな。
ちゃんと返してる人もいるだろうが。
アレなやつはどこにでも住み着いてる。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:19:18 ID:s5KkgVaA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn446.rpy
【作品名・難易度】 風神録・ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢・前方集中装備
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中・射命丸
【目標】 クリア
【一言】3面までのパターンは完成したと思うのですが、
4面が難しすぎてどんどんミスをしてしまいます。
抱え落ちはないと思うのですが、どうしても5面で終わってしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:39:25 ID:K07Hn60k0
- >>427
1.アイテムを追いかけて敵を撃ちもらす
2.撃ちもらした敵が弾を吐く
3.画面隅に追い詰められる
このケースが多すぎ。点符にこだわるなら敵を倒すと同時に上部回収を
画面下で点符を取っても大したスコアにはならないことを覚えておくべき
動き自体ももっと速攻できるはず
抱えないのは評価できるがもうちょっと避ける努力をしよう
総ボム数のが多い風ですら補充が追いついてない
どのシーンでも避けるべき弾はそんなに多くない。よく見て焦らず低速で
自機狙いのチョン避けと切り返しは基本なので必修
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/175.html
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:01:26 ID:9DAvxnn.0
- >>427
上の方の仰ってる事と似ていますが、全体的に動きが不安定な気がします
・自機狙い弾のみの局面にもかかわらず動きすぎ、画面端に追いやられる(2面冒頭、4面米粒弾連射地帯など)
・敵の撃破が遅くなり弾を余分に出される(1面・2面の向日葵妖精、3面の堅い小妖精など)
・集中霊夢は攻撃範囲せまめ、敵の出るパターンはしっかり覚える
・弾の出ない「上部回収させる局面」は結構ある。4面で4000万エクステンドはかなり遅い、最終的に1.5億のエクステンドには届きたい
この辺りは意識するとだいぶ変えられると思います
霊撃についてですが、道中は上記のうち上の二つで使用回数が抑えられます
また霊撃は弾消しの手段であると同時に強力な攻撃でもあります
霊夢の霊撃は範囲は広いですがあまり前に出ていかず、最下段で使うと攻撃としての機能が不十分になります
特にボスの「最初から避けるのを諦めている攻撃」の時は、ある程度前に出ておいて弾が届くあたりで霊撃を撃つのをおすすめします
3面までのスペルのうち、オヲトシハーベスター、ミスフォーチュンズホイール、ウーズフラッディングはかなり簡単な部類です
プラクティスでの練習も交え、これら(とオータムスカイ)は安定させると楽です(後は霊撃で飛ばしてもなんとかなる)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn457.rpy
ボスについては似た局面で霊撃撃ってみたリプ(5面後半以降は閲覧自己責任でお願いします)
4面道中は結構素避けしてますが、ガンガン霊撃使ってもクリアは余裕のはず
5面前半の事故はご愛嬌w
- 430 :427:2011/07/07(木) 20:28:03 ID:9yfbA8WY0
- >>428
>>429
アドバイスありがとうございます。参考にしつつ頑張ります!
でも、今年受験なので来年合格するまで東方は我慢・・・orz
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:47:32 ID:LLaHxzyE0
- また荒らしたいのかよその書き方…
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:09:33 ID:LQ5EzCeY0
- そのセリフ、ブーメランってレベルじゃねえぞw
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:16:52 ID:jLmV7Rpg0
- 言わなきゃ荒れないのに。スルースキルを身につけよぜ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:27:38 ID:VBLe4H6w0
- おいおい、頑張りますと書いてあるんだからやる気満々だろ?
折角質問しに来てるんだからもっと大切にしてやれよw
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:47:40 ID:wqxq.izo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udn475.rpy
【作品名・難易度】 大戦争
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中 魔理沙三以降の通常、スペカほとんど
【目標】 安定したクリア
【一言】 道中は最初から地獄を越えてやっと1ミスに抑えれる程度です
このリプレイも何度もやり直した結果です
とりあえず二回しか魔理沙に勝ててません
グランドクロスは調子に乗りました、反省してます
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:43:15 ID:u..0Ohr.0
- >>435
リプレイは昔撮った攻略Wikiのリプ博を参照してくれ↓
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th128_ud003126.rpy
道中1ミスならぶ別にクリア範囲内。
まあ道中でパーフリ使わないでいい場所は
・凍らせた面積343%
ここはチョン避けで落ち着いて避ければ大丈夫。
・ナイフ地帯
まあここはパーフリ使ってもいいけどナイフを一箇所にまとめてある程度ひきつけるのと
敵が出てきたらショット当ててこおりパワーをためると楽。
・こおらせた面積1528%
ここはあとちょっと右に行ってアイスバリアしたらパーフリいらなかった。
片側を速攻してすぐ反対側へ行きアイスバリアでパーフリいらず。
魔理沙
・テストスレイブ
ここはパーフリなしで絶対安定させること
自分とやり方が違うからなんともいえないけど他人のリプレイなど見て参考に。
・通常4
前に出てアイスバリアを魔理沙にあてれば3派目で終了なのでパーフリいらず。
アイスバリアのタイミングを覚えること。
・オープンユニバース
なるべく真下を維持。
左右に逃げると避けるのが余計に難しくなるので上下移動を中心に。
3派目前後にアイスバリア。
ここはパーフリあれば1回くらいは使ってもいいかも。
・通常7
黄色は無視して炎弾を見ながら一方方向にチョン避けしつつ炎弾の隙間をぬっていく。
難しいのでパーフリ1回使ってもおk
・スーパーペルセイド
なるべく下の方でアイスバリア。
星弾が交差してる箇所が望ましい。
・ブレイジングスターのような鬼ごっこ
突進に気をとられすぎて星にあたることがほとんどなので星に注意
最初に2辺消し、次に魔理沙にショットをあててこおりパワーをためて
残りの1辺を消しつつ中心あたりの星弾を少し消せればベスト。
もし妖精尽滅光でレーザー無視して中央打ち込みをするなら
スーパーペルセイドあたりからパーフリは厳禁。
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:44:44 ID:cU75pLl.0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th128_ud003831.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争Normal ルートB-2
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】
【目標】 クリア
【一言】 現在NormalでクリアしたのはルートA-1のみです
過去作とボムの使い方が大きく違うために焦ってしまいます
決めボム箇所、基本的な避け方など教えていただけたら幸いです
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:49:34 ID:T/za0Ujo0
- リプがA2になってるよ
B-2じゃないの?
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:55:59 ID:czbiDxUA0
- それとも誤記かな?
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:16:30 ID:cU75pLl.0
- あ、あれ?(;^^)
すいません誤記ですorz
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:17:01 ID:cU75pLl.0
- しかもサゲ忘れてましたごめんなさいごめんなさい
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:06:33 ID:Md/TQ0/A0
- ここはsageなくても問題ないよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:41:28 ID:xC9Oqvwo0
- >>436
ありがとうございます
リプレイも見させてもらいますね
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:42:40 ID:M/Q8NKDE0
- 実況の宣伝失礼します。
海の日に実況を開催します。
開催日時:07/18 22:00〜
受付日時:07/18 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:暑い日だからこそ実況で熱くなりましょう。
初回の方でも歓迎しますのでお気軽にどうぞ。
質問などはこちらにお願いします
東方実況スレッド46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:02:50 ID:3DFzN/5A0
- >>437
3日経っても解説がないようなので、一応アドバイスらしきものを
・大戦争での優先順位は、アイスバリア(バリア)>ショットです
バリアを効率よく使わないと、やる気(残機)、パーフェクトフリーズ(ボム)、ショットパワーが増えません
ショットは攻撃ではなく、チャージを早める手段と考えた方がいいです
・こおりパワーは常に100%まで溜めようとしないでもいいです
スター通常なら出来るだけ大きい面積を消したいのでなるべく溜めた方がいいんですが、
サニー通常などは50〜60%程度で連続使用して目の前の壁弾だけを消した方が楽です
ケースバイケースで考えて使いましょう
・ボムは早めのタイミングで使いましょう
このゲームはノーマルでも結構速い弾が来るので、反応して押そうとしてもミスが多くなると思います
抱え落ちしやすいサニーのフラッシュ等は隙間が見えないと思ったらすぐボムりましょう
A-2ルートだとスター通常などで多くの面積が稼げるのでボムはケチらなくてもいいです
・道中はもう少しパターン化しましょう(特に3面)
バリアは位置だけでなく、チャージのタイミングまでパターン化しておくといいでしょう
雑魚を速攻で倒せば楽になる場面もあります
・その他
このゲームは雑魚妖精には当たり判定がありません
弾源にかすれば高速チャージ出来るので有効に利用させてもらいましょう
それと、ミス後はチャージ100%で復活、無敵時間も長いのですぐ溜めて使いましょう
スペルは基本的な避け方を間違えているのが多いんで下のリプを見て研究してみてください
(昔撮ったリプで残ってたのがこれだけだったので、ボムの使い方等は攻略wikiのリプを参考にどうぞ)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udn588.rpy
他作品だと遅くても半日以内で誰かがレスするのに長いことスルーされてるってことは
大戦争は継続して遊んでる人がほとんどいないんでしょうか
私も半年以上プレイしてなくてほとんど忘れてるので間違っていたら指摘してください
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:56:20 ID:mxge7V8o0
- >>445
丁寧なアドバイスとリプありがとうございます
ショットはそんなに比重を置かなくてもよいというのは目から鱗です
パターンはプラクティスがないお蔭で苦戦してますが、頑張ります
大戦争楽しいんですが、みんなExクリアしたらやめちゃうんですかね…
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:07:25 ID:FhMmrITA0
- 【リプレイURL】 ttp://score.royalflare.net/th12_udn601.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 安定プレイ
【一言】 被弾怖くてベントラーに行けない時があります。
クリアリプのベントラーパターンを書き出しながらやっているのですが
一度崩れると復帰できなくなってしまいます。
差し出がましい言い方になってしまいますが、リカバーがしやすいパターンのリプレイがあれば幸いです。
パワーがあるので早苗Bを使っていますが他にクリアしやすいキャラがあれば
そちらを勧めていただいてもかまいません。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:16:57 ID:R8xSwP9o0
- >>447
リプ見たけれど、ベントラーパターンをもっと練りこまないと駄目。
同色2個揃えた後、別色から揃え始めている箇所もチラホラ。
リカバーは、きちんとパターン化している人が出来るのであって、
基礎が出来ていない人には知ってても活用できないと思う。
というか、崩れているのは、きちんと色を確認せずに取っているせいだし。
どんなにベントラーパターンを緩くしても、その癖があるかぎりつながらない。
以下ポイント
・ベントラー取得時
一時停止してきちんと色変化を止め、色を確認すること。
・1〜3面のパターン強化
何度も繰り返し練習して、崩れないように仕上げる。STGは覚えゲー。
4面以降難化するので、簡単な序盤に貯金できなければ話にならない。
・ベントラーの出現箇所を把握すること。
特に固定色は優先的に使用できるようにパターン化を組むこと。
固定青は邪魔なのでUFO出現中に取得するなり処理をおすすめする。
・早苗Bは低速状態だとメインショットの威力が激減する。
序盤の堅い敵は、高速で処理したい。(2面・3面開幕向日葵等)
・早苗のボム
弾幕密度が高い場面でのベントラー集めはボムに頼るのがいい。
ただし、早苗Bのボムは威力・持続力とともに最強だが、
強すぎる故にUFO出現時に使うと、吸わせる前に破壊するおそれアリ。
ボム使用中にベントラーを2個まで集め、ボム終了と同時に3個目を取るのが無難。
・4面道中
開幕からベントラー出現は、気まぐれ→緑→青→赤の順。
作りやすいのは緑なので3面最後のベントラーは緑を意識しておくといい。
中ボスは、被弾・ボム使用すると1UPではなくボムを落とすので
ノーミスで抜けられるよう何度も練習すること。
早苗Bの高速ショットなら、広範囲に妖精をつぶせて、ある程度の弾消しを望めるはず。
中ボス後のベントラーは固定青2つ、予め青を所持し青UFOを作って固定青を消してもいい。
・後半
ボム使用→緑UFO作成ボム補充、またボムの繰り返し。
4面までのリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn603.rpy
3面道中で少し頑張りすぎた箇所があるので、そこはボムを使ってもかまわない。
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:01:05 ID:HOxDrY560
- >>447
ボス戦で高速で撃ちこんでる所が多いですが、ボスやUFOの時は低速のほうが強いですよ。(星蓮船のスレでちょうど話題になってました)
ではパターン作りのヒントを。
UFOの動きはランダムではありません。敵を倒したあとに出るベントラーが飛ぶ方向は、倒すごとに右、左と交互になります。
これをうまく取り入れると、毎回同じ動きをすれば毎回同じ位置に同じ色のベントラーが来ます。
場面や敵の倒し方によって赤と緑、どちらが取りやすいかは異なるので、自分でいろいろ試してみてください。
安定して取れるように敵の配置や弾の特性をよく理解し、ときに弾を誘導したり、ボムを撃ってみたりして、安定するようにパターンを模索してみてください。
毎回位置や色が違うベントラーはスルーするのも手です。
また、UFOを出すときは、特典を出す分のアイテムが確実に用意できる場所で、逃げられず確実に壊せるようなタイミングで出すのがベスト。
避けにくい弾幕のタイミングにうまく出せるようにするのもアリ。(5面やEXでは重要)
また、ボス戦の決めボムはしっかり組むように。道中のパターンでボムを撃ちたい時にボムがあったり無かったりしてるとパターンが崩れます。
ボス戦で事故りやすい所(成功率5割以下)はとりあえずボム使うようにして、道中でボムが足りないなんてことがあれば頑張って避ける感じで。
安定するベントラーだけを取るようにしたらこんなリプになりました↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn610.rpy
どっかの動画サイトに同じパターンの動画をあげてます。
- 450 :409:2011/07/29(金) 17:42:56 ID:tz0wPITM0
- まとまった時間が確保できたので再開しました。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn674.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 VSムラサ〜
【目標】 クリアが見えてきたのでクリア
【一言】 このリプレイでは4面道中終了までは生き残れており、ムラサで残機がごっそり持っていかれています。
5面、6面の安定のためにもムラサ戦はなんとかしたいところです。
4面のボム節約(確保?)が鍵になるのではないかな、と考えております。
先生方よろしくお願いします。
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:36:10 ID:vrvYySSM0
- >>450
前回と併せてリプレイ拝見しました。
道中全体について言える事として
・虹UFOは積極的に作らないほうが良い
好きな色を出せるとはいえ、虹UFOはベントラー3個からアイテム吸収特典込みで2個になるので作ってばかりだと損になります。
赤所持で青ときまぐれベントラーが画面中にある場合等は、虹UFOを作らずに気まぐれから赤2にした方が有効です。
基本的に虹UFOは間違えてベントラーを取った時のリカバリか、とにかくUFO破壊の弾消しを行いたい時くらいで十分です。
・UFO破壊による弾消しを活かしきれていない
もちろん抱え落ちは避けたいところですが、あとちょっと粘ってればUFO破壊で弾が消せてボムを節約できた、という場面が幾つか見られました。
細かいところ
・2面前半、虹の後に作った緑UFOでボム使用
隠しベントラー狙いと思われますが、アイテム吸収特典を貰えてなかったため実質損
・2面後半ラストでUFO出現中にきまぐれベントラー取得
UFO出現中のベントラー取得は最大得点が上昇するが、クリアしやすさには関係しないのでUFO撃破後取った方が良いです。
・4面後半は緑中心で揃えた方が良い
ベントラーが大量に出現するものの、攻撃も激しいためボムを使用する・・・のは良いんですが、ここで赤中心に集めているため村紗戦でボムが不足気味になってしまっています。
・5面後半、最初の緑UFO撃破後
緑ベントラーを所持しているにもかかわらず緑(きまぐれ)ベントラーを取らず、ボム欠片も取れず。正直ここの意図が良く分かりません。
・6面での赤UFO作成
残機が心もとない状況のため赤を作りたいところですが、赤固定が出ないため赤よりも緑を狙ったほうが有効です。
残機欠片に端数があるならともかく、このプレイではないため尚更。
ボスについて
・化符「忘れ傘の夜行列車」
小傘の自機狙い鱗弾は2回ワンセットとして、2回同じ角度で撃たせてから横に避けると札弾を避けるスペースを広く取れます。
また、縦移動を使わず横中心に避けた方が安定。
・鉄拳「問答無用の妖怪拳」
決めボムのように見えますが、早苗Aなら取得も易しめ。
固定2発拳骨、中央拳骨の後は右(or)左→中央→逆側→中央…と誘導を続ければ避けに専念してても終わる。
・転覆「道連れアンカー」
錨弾の軌道を確定させたら(効果音が鳴ったら)射線と直角に大きく避け、光弾が出たら再び接近して隙間に潜り込む。慣れれば安定します。
・星通常2
攻撃の間隔が徐々に短くなっていくため、ボムを使用する場合最初の1波だけ素で避け、2波目のレーザーにあわせてボム、効果時間中に削りきるのが理想。
・光符「アブソリュートジャスティス」
自機狙い中弾は簡単に避けられるので、位置取りに集中。あまり下がりすぎていると詰む場合があるので、レーザー照射時にはゲーム画面右の「東方星蓮船」の文字より上に行く事を心がけましょう。
星の攻撃の中では最も安定させやすいので出来れば取得したいところ。
ボス戦でのボム数は目立って多い訳でもないので、道中でのボム節約、ベントラーの効率的取得が鍵と思われます。
多少事故や抱えが多くても、UFOの弾消しを有効活用して赤と緑を丁寧に揃えていけば残機/ボムはかなり余裕を持たせられます
(↓では村紗戦突入時7/5 星時7/9 白蓮時7/7)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn687.rpy
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:20:42 ID:CelF.YFo0
- 初めまして。
【リプレイURL】 ttp://replay.royaiflare.net/th8_udn688.rpy
【作品名・難易度】 永EX
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 虚人「ウー」以降、転生「一条戻り橋」
【目標】 残機を残すこと、可能ならインペリ出現
【一言】 初クリアのリプです。
まだ始めたばかりですががんばります。
ネクスト落としたのが痛い
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:02:01 ID:zXHOoNnQ0
- >>452
クリア済ということなのでリプは見ませんでした。
動きの指摘については他の方にお任せします。
残機を残すコツはラスペを撃たないことにつきます。
特に妹紅の通常は難易度が高いものが多いので、
我慢をしてラスペを撃たされるよりは、さっさと通常ボムを使った方がいいでしょう。
インペリ出現条件はスペカ7枚取得なので、
オールド、ネクスト、鳳翼天翔、滅罪寺院傷、徐福時空、正直者の死の6枚を鉄板とし
あと1枚何か頑張れるようにしたいところ。
オススメはパゼストか蓬莱人形。
いはかさとフジヤマはかなり厳しいと思う。
オールド&ネクストは自機狙いと固定弾の組み合わせ。
チョン避けしつつ、定番の抜けルートさえ作れば問題ないはず。
チョン避けしているとは言え自機狙いに意識を集中しなくていいです。
程固定弾にのみ気をつけてください。
オールドは開始位置重視、ネクストは固定弾のスキマ確保を重視。
一条戻り橋
結構慣れが必要なのでミスったり、ラスペ撃つぐらいだったら
右下隅で藍ショットで削り、大玉が来たら霊夢ボムで終わらせるのもアリ。
取得狙いなら、ワイヤーが自然と抜ける高さで横にチョンチョンと動けば、
ある程度ワイヤーを抜けられると思います(チョン避けしているので大玉を避けられる)。
鳳翼天翔
端から始めて、火の鳥に当たらない程度のチョン避け。
楕円弾と火の鳥が同時に出る回のみ、
奥にいる火の鳥のところまで大きく動いて切り返し。
あとはチョン避け。
滅罪寺院傷
妹紅の使い魔に重なり安地作成してもよい。
個人的には避けてて楽しいスペカと思うので正攻法をすすめる。
徐福時空
結界組のみ最下なら青札無効。やや端よりから赤札に気をつけながら、
上から来る弾をチョン避け。
正直者の死
レーザー回避の時に大きく動いて、スキマを作ると楽になりやすい。
リプではちょっとパターン崩れてしまったが、取得しやすいスペカではある。
ウー
下避けか、一度妹紅の上を通過し画面上から弾を消す方法がある。
高速で配置される弾は自機狙いなのでそれに気をつける。
ばら撒かれる弾幕密度はそれほどないので落ち着いてやれば回避は難しくない。
とは言え、無理に取得を狙うスペカではないとは思う。
パゼスト
1段階目&3段階目…回る
2段階目…設置段階では回る。
自機狙い弾が発生しだしたら一旦動きを止めるのがポイント。
当たりそうになったらチョン避けしつつ回る。
回避方向に弾がない場合は大きく動いて、次に逃げ込む空間を作ってあげる。
蓬莱人形
基本は縦・横からくる自機狙いなので
それに合わせて、横・縦をチョン避けしつつ小さな円を描くように避ける。
途中から追加される全方位米粒と妹紅からの自機狙いの方に意識を集中する。
リプでは被弾しているけれど、スペプラで練習すれば慣れるはず。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn693.rpy
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:52:38 ID:BMl3kzgI0
- >>452
アドレスを間違えてるようです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn688.rpy
↑で合ってるでしょうか?
残機を残したいということですが、大きな問題は無いので練習する内に残機は増えていくと思います。
難所で被害を最小限にするために決めボムするといいです。
ボムり方を工夫するとほとんどの箇所が1ボム安定します。
以下注意点
・妹紅通常
全体的に非常に難易度が高いので、4以降(苦手なら1〜3も)は全て決めボムで構いません。
その際、必ず霊夢ボムを使用し、ボム中に張り付いて下さい。威力が全然違います。
細かいことですが、前スペル終了時に出る刻符を低速で取得し、妖怪降魔にしておくと僅かに火力が上がります。
通常8は2ボム決め打ち推奨。
・月のいはかさの呪い
左上から半周回ります。
その際、緑粒のワインダーを1回くぐれれば取得が可能です。
撃破がギリギリなので妖怪降魔にして火力を上げておきます。
そのために道中最後の刻符を低速で取得します。
撃ち込みが足りず追い詰められたらボムれば1ボム以内で安定します。
自信がないならワインダーを抜けずに回っても1ボム安定します。
・ウー
右に誘導し追いかける
↓
右端に寄って2発目を右下に撃たせる
↓
左に動くので追いかける
↓
弾に囲まれるのでボム
↓
最初に戻る
これで1ボム安定します。
・フェニックスの尾
結界ペアなら画面端の方が楽な気がしますがあくまで好みです。
・フジヤマ
妹紅真下から開始
↓
炸裂弾を誘導したら右端へ
↓
3WAYを大きく避けながら左端
↓
炸裂弾群を誘導しきったら下
↓
3WAYを大きく避けながら右端へ
↓
この後全方位と3WAYが重なり高難易度なのでボムを使用し弾を消す
↓
この辺りで撃破
1〜2ボム程度で安定します。
・パゼストバイフェニックス
以下通しリプの方法です。
全体的に小さく動くので事故りにくくなりますが、精密動作が要求されます。
攻略wikiの方法とどっちもどっちなので精密動作が得意なら。
1段階目
最上段から下にチョン避けします。
弾がたくさんあって鬱陶しいですが、右上と左上からの弾以外は無視できます。
2段階目
最下段から上にチョン避けします。
ノーボムで抜ける為には非常に細かい動きが要求されますが、タイミングさえ掴めれば目をつぶってても避けれるようになります。
BGMでタイミングを取るのがオススメです。
安全に行くなら少し大きめに動いて最上段でボムります。
回転避けよりリスクを小さくできます。
3段階目
回るだけ
4段階目
1段階目と同じです。
使い魔の中心位置で下にチョン避けしていれば炸裂弾には当たりません。
通し参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn695.rpy
- 455 :454:2011/07/30(土) 21:53:24 ID:BMl3kzgI0
- 続きです
・インペリ出現に関して
条件はスペル7つ以上取得です。
まずはオールドヒストリー・ネクストヒストリー・火の鳥・滅罪寺院傷・徐福時空・正直者の死を安定させてください。
これで6つなので後1つです。
取れそうなものをスペプラでひたすら練習するしか無いかと思います。
オススメは戻り橋か上記の方法でいはかさ取得でしょうか。
気合に任せてフェニ尾でもいいかも知れません。
適当にいくつかパターン撮ってみたんで参考にどうぞ。
・参考リプ
戻り橋避け切り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn696.rpy
いはかさ下避け
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn697.rpy
ウー回転
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn698.rpy
フジヤマ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn699.rpy
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:52:43 ID:1rTrW0UM0
- >>454-455
ありがとうございます!
決めボムをもっと増やし、パターンを構築する。
がんばります!
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:09:38 ID:WnzHOdwU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udo206.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船 EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】
道中中ボス直前、中ボス後陰陽玉+向日葵妖精地帯、
通常2、ブルーUFO、虹UFO、平安京の悪夢
【目標】 クリア
【一言】
自分で組んだパターンでは最終的に4機2ボム突入でした。
ブルーUFOではUFOを落とし切れず、ボムを使わされます。
耐久までは数回行けて、弓にたどり着いたことはありません。
平安京2段階目でテンパり、ボムを連発してしまいました。
アンディファインドダークネスは幾許か嘘避け入ってます。
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:31:08 ID:WnzHOdwU0
- >>457
リプレイURLこっちでした
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udo207.rpy
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 07:07:28 ID:sj3KBhI.0
- >>457
道中はOKだね
苦手といっている陰陽玉地帯だがここは決めボムでOK、ガチ避けすべき場所じゃない
高速撃ち込みが目立つけど、(P4での話だが)低速&カエル4匹と高速は威力に大差ないはず
高速が有利なのはカエルが全弾当たらない大型妖精で、ボスには同等、UFOにはカエルがやたら効くんだ
赤UFO、中央に低速で撃ち込んでUFO展開が始まったら回転方向と逆にUFOを壊しに行くととても楽(リプレイ参照)
青UFO、危険なのはぬえ下方から出るUFOなので低速で破壊、上から出るUFOはさほど危険なレーザーは出さないのでぬえに撃ち込む(これもリプレイ参照)
アンディ、撃ち込みを意識して速攻撃破を狙ったほうがいいかも 上から下に追いかけてくるときに若干前に出ておくと余裕が生まれてグッド
虹UFO、ぶっちゃけ取得は考えないほうがいい、ありったけボム
ガチる場合、とにかく正面のUFOは破壊、複数の弾の列を同時に抜けないようにする、列は動かず通り過ぎるのを待つように抜ける…くらいかな
自分も安定してないんだすまない
平安京、1・2・3とリズム良く抜けよう 最終段階までノーボムで抜けられるようにしたい
弓は気合い 2段階目は上下移動で避けるのが吉、くらいしか言えないや 俺弓未取得だし
リプレイ ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udo209.rpy
撮るついでにノーミスクリア&初の弓取得狙って被弾した残念なリプレイですが
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 10:21:35 ID:JJOhPeLU0
- >>457
まぁ実質、平安京安定すればクリア出来るレベルだよね。
・通常2
ボム。
ぶっちゃけ、札のバラツキは運頼りなので、安定しないならボムで飛ばす。
・青UFO
もう少しフォローすると、鵺より下側でセンターを通過する軌道を取ろうとする
UFOだけ確実に潰す。鵺の下から出ても上に向かうUFOは追わなくても良い。
センター通過時に上を通るUFOのレーザーは、下に来るまでに隙間が出来るので
避けられるが、下を通るUFOのレーザーは隙間が出来ないので避けられずに詰む為。
・虹UFO
ボムったら張り付いておく。
緑UFOではちゃんとやってるのに。
鵺の正面をなるべく取る。貼り付けるときに張り付く。
そういったダメージ蓄積の基本をしっかりやれば、最悪でも1死2ボムで済む。
・平安京
第二段階を中央で待ってるから詰む。
横は自機に近い側の壁から大弾が来るので、1セット毎に反対側に逃げて
大弾との距離を稼ぐ。
→→→→→→→→→→→
↑ ↓
→ ←
↑ ↓
←←←←←←←←←←←
こんな感じのループ
第三段階は、分裂した弾を軸に回転して、元の格子に戻る感じ。
戻れないときは無理せず別の格子に移動する。
カウント始まったらもう一回だけ避け、最後の分裂は格子中央で
待機して弾が来たときにボム。
後は大体>>459のアドバイス通り。
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:16:59 ID:WnzHOdwU0
- >>459-460
ありがとうございます。
とりあえず弓まで辿りつくことはできました。
頑張ります。
クリアしてみせる・・・!
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:18:14 ID:5lJakEG.0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo320.rpy
【作品名・難易度】 永N
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 6Bは今回が初
【苦手箇所】 てゐ赤弾、うどんげ以降の通常攻撃(特に6面の大玉絡み)、「壺中のー」系
【目標】 ボロボロだったので、もう少しまともにクリアしたい
【一言】
・スペプラで詰められるところはけっこう詰めましたが、(特にうどんにビビって)ミスが出やすい気がする。
(皮衣と鉢はスペプラで練習しました、子安貝以降は初見です)
・決めボムのつもりがラスペになることが多いのも悩みです。
上達のためのアドバイスをお願いします。
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:14:49 ID:RjOXVibk0
- >>462
火力は 張付いてメイン3本霊夢>正面維持紫>蘭様のみ>誘導だけ当てた霊夢
2面ボスのミスティアに突入前に妖怪側に傾けて赤にしとくと火力あがってちょっと楽
4面後半
右右〜と編隊来るところあれは左から自機狙いを回り込んで上いくとボムなしで安定できる
ミルキーウェイもノンディレクショナルレーザーもよけて低速の結界が重なる位置いかないでも平気
どちらもひきつけてボム→高速通常攻撃でギリギリまで張り付き 最後低速で下がって終わり
魔理沙は通常が殆ど覚えたら楽なパターン
5面も慣れたら上避けが楽 pointとtimeの中間の高さ
6面の壺中の大銀河左上に抜ける感じかな
3面までのプレイのように自信をもったプレイができるかどうかは次にどこに行くか覚えるパターン覚えること
気になる点が3つ
1 高速移動の多様で難易度を自分で上げてる
そのせいで2面道中の最初のほうと3面道中の使い魔コミコミの編隊に火力が通ってない
2 決めボムうててないように見える
3 低速ボムが多い
羨ましいくらいよけ能力あるし パターン覚えれば楽に安定できる力は既にあるとおもう
通し 火鼠がで切り返し忘れて失敗してる以外予定通り 3機1ボム残し
玉の枝は1ボムで列を抜けるのは3回のみ
ラスペ1回とノンディレクショナルレーザーの時にボムがなくて出来なかった
したがそれの張りつきを見せる用
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo332.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo333.rpy
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:45:29 ID:/NeVNPjk0
- >>464
>>462です。早速のレスありがとうございます。
確かに、ボムの判断が色々アレだったな、って思いました。
リプを参考にして、余裕のあるパターンをしっかり叩き込んでみたいと思います!
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 11:36:54 ID:lPtjFtUI0
- 神霊廟解禁おめでとうございま〜す! だよね・・・・・?
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 20:55:41 ID:BYiPDCPcO
- 神霊廟はあまり詰まる人いないみたいね
パラレルもここで扱うのかな?
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:00:07 ID:ELZbklz20
- パラレルも別にほとんど変わらんからここで良いかと。
十七条のレーザー前に欠片7つに調整→スペカで被弾してボム2つに回復してから突破→欠片回収してボム3にして、
星降る神霊廟をノーボムで突破するだけのお仕事だ。まぁ若干残機に余裕持ったパターンがほしいかもしれんけど。
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:21:25 ID:fBg9ei220
- 保守
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 01:52:54 ID:3P4h1.Ag0
- 残機・ボムの多さに頼ってきた俺はEXがとてもきつい。歴代最難だよ。
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:03:36 ID:SObI9F020
- だったらリプレイあげてもアドバイスを募ってもいいのよ
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:38:26 ID:3P4h1.Ag0
- しかし最強の幸運を引けばクリアできるかもしれないからあげようかどうか迷う。
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:04:34 ID:VDFC/ezc0
- >>471
だったら、感想・愚痴はチル裏でどうぞ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:54:32 ID:3P4h1.Ag0
- そうだな。
スレ汚しすまんかった。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:47:09 ID:mnYxlUWU0
- スレの流れ断ち切りますがご容赦下さい。
【リプレイURL】
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udo640.rpy
【作品名・難易度】
紅魔郷ノーマル
【使用キャラ・武器】
霧雨魔理沙(イリュージョンレーザー+マスタースパーク装備)
【クリアの有無】
プラクティス解除のためリトライ使ってのクリアはしてますが、ノーコンクリアの経験はありません。リプレイでもレミリアに敗れてます。
【苦手箇所】
パチュリー攻略+5面以降道中+5,6面ボス
【目標】
クリアしてないのでクリアしたいなぁ・・・
【一言】
なかなかクリアできないので自分でもいくつか戦略練ってみたりはしましたがどうも上手く行かないのでちょっと困ってます。
自分は心が弱いので弱点を指摘し注意するだけだと落込むかもしれません、できることならどこか褒めてくれると嬉しいです。厚かましい事ですがよろしくお願いします。
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:06:48 ID:4sYrXUGY0
- まず基本ができてない。
自機狙い弾に対しチョン避けしてるところで反対方向に動くのは厳禁(パチェ通常やミスディレクションなど)
あと変に高速混ぜすぎ。当然安定してかわせないし、レザマリの場合片方のレーザーしかあたらなくなったり(対ボス戦)といいところがない。
>最後の1行
そうやって逃げ心構えでいるから余計に上達しない。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:33:15 ID:woM4hvoA0
- 2・3面ボスでの決めボムとかパチェの開幕張り付きとか研究してるところは良い
しかしなんというかノーマルノーコンに必要な基本的な弾避け力が不足してる
これではボムや残機がいくつあっても足りない感じは否めない
ぶっちゃけ文花帖やダルブルスポイラーで弾幕耐性をある程度付けてきてから
挑んだほうが早い気がする
あれは弾幕ドリルみたいなものだし上達するには最適で、短いから気楽にトライできる
あと前半面はまずまず安定してるので、初期残機5設定は必要ないかと
残3ならスコアハンデがないのでエクステンドしやすいから
後半面での残機は大して変わらない気がする
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:23:59 ID:VDFC/ezc0
- >>474
なんか最後のところが釣り臭いけれどw
まず、無理にグレイズを稼がないところは良いですね。
紅魔郷はランク制があるのでグレイズをしまくると難易度が上がります。
ロクにNormalがクリアできない人が無理矢理グレイズするところを良く見ます。
これは無理せず避ける、とても大切なことです。
4面の途中まではパターン化がされててよかったです。
んじゃ、本題にw
2面開幕のボムは不要です。そこで全回収しなくても十分6000万エクステンドまで達します。
たとえ、残機増量スコアペナが発生しても十分でしょう。
その代わり、ボスの点アイテムはしっかり上部回収してください。
点アイテム漏れまくりでよくないです。
終わってから上部回収して戻るまで十分時間がかかります。
ただし、レミリアの紅色の冥界直後だけは危険なので上部回収しないこと!
咲夜の通常2の時もちょっと危ないかも?
3面道中後半
妖精が一列となって青クナイを出す箇所は、速攻して弾を出させないようにすると安全です。
4面道中後半の毛玉地帯は必ず配置を覚え、速攻すること。
ここで毛玉を撃ち残し、弾を出されるのは大失敗と思うこと。
パチュリー通常1と2
開幕は張り付きが安地。
ただし、通常2は直後に下がることもあり、体当たりを食らう可能性があるので注意。
最初は左方向へチョン避けし、レーザーに追われるように右へ逃げます。
次は右方向へチョン避け、レーザーに追われるように左へ逃げます。あと繰り返し。
リプでは通常2で失敗して被弾してますが、基本この避け方で十分です。
パチュリースペカ全般は難しいので全ボム飛ばし推奨。
5面道中開幕
自機狙いです。上隅、上部真ん中、上隅、上部真ん中で計4回チョン避けで終了。
その後下に戻り、チョン避け。基本動かないこと。弾が当たりそうになるまで誘導する。
道中咲夜
ミスディレクション
自機狙いなので当たりそうになったらチョン避けで終了。
次のばら撒き地帯に備え、端側を陣取るといいかも。
道中後半
丸弾以外自機はずし。動かなければ当たらない。ただし、丸弾だけには気をつける。
ボムっても可。
また、自機狙いの妖精が出るのでひきつけてチョン避けで終了。
咲夜も基本全ボムで。
6面道中咲夜直前
妖精の全方位弾は自機狙い
これもギリギリまで誘導してからチョン避けで終了。
レミリア通常2
高速自機狙い→右側から下方向半周→左側から下方向半周→高速自機狙い→最初に戻るの繰り返し
最初は端からスーッと横移動し避ける。
次はレミリアの真下で張り付き、弾が出たらレミリアの真上に避難。
また、レミリアの真下に戻り打ち込み、弾が出たら真上退避。終わったら端っこへ逃げる、で終了。
あとはまーボムでw
5面道中は自機狙いの処理が全然出来てなくて駄目駄目。
逆に言うとここをきっちりできれば、ボム・残機の浪費を抑えられます。
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udo663.rpy
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 04:49:48 ID:k6XLqIj60
- えっと・・
新作の話ってここでしてもいいんでしょうか?
アドバイス頂きたいのですが
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo750.rpy
【作品名・難易度】 神霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 妖夢
【クリアの有無】 無(他キャラ有り)
【苦手箇所】 チャージショットの使い方
【目標】 クリア
【一言】 ボス戦が苦手です
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 06:46:14 ID:1WCOVBKY0
- 実況の宣伝失礼します。
本日実況を開催します。
東方神霊廟発売記念実況!
開催日時:09/27 22:00〜
受付日時:09/27 21:00〜21:59
ゲーム:神霊廟
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:新作を楽しみましょう!
新作発売記念として実況開催します。
ぜひ気軽にご参加ください。
質問等はこちらでお願いします
東方実況スレッド 47/47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309964076/l50
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:08:25 ID:9Jpcu2.s0
- >>478
釣りくせぇなw
やるならもっと上手くやれ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:48:17 ID:0AN4svYg0
- 神霊廟のアドバイスは求めない方がいい系・・・?
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:35:26 ID:hYtr86ww0
- バッチこい
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:50:15 ID:0AN4svYg0
- ではお言葉に甘えて
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo800.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 3面ボス以降
【目標】 クリア率の向上
【一言】 今回から原作やり始めて、ようやくノーマルクリアできた時のプレイです
この後もう何回かプレイしてみたのですが、全くクリアできず、完璧まぐれだったことを思い知らされました・・・
スペルの避け方、ボムの使い方など、改善できそうな部分はバンバン指摘して貰えるとありがたいです
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:10:59 ID:S2qkhe020
- >>483
リプ見る限り弾の見切りはすごく上手いと思いますよ。
道中は出現パターンを覚えて、なるべく弾を撃たれる前の速攻を意識するべきですね。
霊夢はホーミングがあるけど、正面を取って素早く片付けるとさらに余裕になります。
余裕があれば怖がらずに少し上に出ると神霊の回収も楽になります。
食らいボムに救われてる場面がありましたが、苦手箇所ではためらわず決めボム、トランス。
避けるのはボムが切れてから、ぐらいのつもりでいいです。
ボス張り付きはなるべくなし、神霊回収そこそこでボムゲーの安全運転
ミスもぼちぼちあったり終盤残機に任せてごり押しですが参考になれば…。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo807.rpy
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:39:58 ID:svsdqbt60
- 見た限りでは安全運転に徹してるなという印象
気持ちは分かるが画面下に張り付きすぎ
上下移動を混ぜれば動けるエリアも増えるはず。上に行くのは決して怖くない
1面のひまわり地帯など、落ちてきたアイテムと取りに行って敵を放置するのはよくない
Pならともかく、画面下で点符を取っても大したスコアにはならない
取るなら上部回収できるパターンを組むべき
全体に言える事だが行くなら行く、行かないなら行かないのメリハリを
>>484も言ってるが、まず道中の敵の出現位置を覚えて弾を吐かれる前に倒してしまおう
速攻出来てないので弾に囲まれ、身動きがとれずに神霊を取りにいけてない。その結果トランスを数回しか使えてない
スペル後の回収はもっと勇気をもって突っ込めば間に合うはず
せっかく出た紫や緑の神霊を取りにいけないのは大変なロスだ
決して下手ではないのだからもっと自信をもって動いていいと思う
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:25:55 ID:3EniR9zI0
- >>483
救世観音や十七条を取得できるのに、
クリア不安定というのも不思議な話ですが……
ということは、素の弾幕回避力は高くても、
道中のパターン化による「出現即破壊」の徹底が甘いのでしょう。
拝見したリプレイでは、明らかに取得できるはずの神霊の取りこぼしが目立ちます。
・スペルカード撃破直後の神霊はきっちり全回収する。
・張り付ける(=弾を撃ってこない)ポイントを覚え、意識して霊界ゲージを稼ぐ。
・ボムを使うなら、最初から決めボムして張り付き、意識して霊界ゲージを稼ぐ。
この3点を意識するだけで、トランスできる回数が増えてクリアが容易になります。
↓5〜6面で3ミスしても、途中で残機とボムを稼げば楽々クリアという一例
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo813.rpy
【1面】
向日葵妖精は、Normalならほとんど弾を撃たせず破壊できます(リプ参照)。
遅い弾が画面に滞留すると事故の元なので、速攻できるように動きましょう。
「常夜桜」
反射した米弾が画面中央に迫ってくるまでは、絶好の張り付きポイントです。
【2面前半】
最初の陰陽玉は、ほとんど弾を撃たせずにゲージ1.8を稼げます(リプ参照)。
2WAY妖精地帯は、遅い弾が邪魔なことこの上ないので、
画面端から逆の端へ移動しつつ、できるだけ速攻するのが重要です。
その次のクナイ弾陰陽玉地帯も、出現位置の下で待ち構えて速攻。
なお、緑神霊持ち向日葵妖精×3を速攻すると、さらに紫神霊持ち×2が出現します。
「マウンテンエコー」
常夜桜と同様、反射した弾が戻ってくるまでは確実に張り付けます。
【2面後半】
道中2ラストは、トランスしてでも速攻必須。緑×6と紫×2を回収しましょう。
「通常1/通常2」
ふらふら避けるより、最初から割り切って決めボムを推奨します(ゲージ稼ぎも兼ねて)。
「ロングレンジエコー」
反射した弾が戻って(ry
【3面前半】
緑/紫神霊持ち向日葵妖精は、速攻で可能な限り弾を撃たせないように。
「小傘通常1/通常2」
ボム→トランス(ゲージが貯まっていれば逆でも可)で両方とも飛ばしましょう。
そうすると早回しで青妖精の大群が出現するので、
白神霊を途切れさせないように倒していけば使ったゲージはある程度回復できます。
【3面後半】
緑/紫神霊持ち向日葵妖精は(ry
「ヒールバイデザイア」
芳香の横に出る人魂を破壊すると、青神霊を芳香が食べて体力を回復してしまいます。
撃破する方法はリプ参照。開幕は一番下ではなく真ん中付近で青弾を避けるのと、
赤弾を端へ引きつけるときはやや大きめに動くのが大事です。
「ポイズンレイズ」
「通常3」
気合で避けるしかないので、ゲージがあるならトランス。危なそうならボム。
「稼欲霊招来」
Normalなら青神霊による回復量が少ないので、しっかり撃ち込めれば
芳香の懐に飛び込んで青神霊を回収しなくても撃破できます。
【4面前半】
硬い妖精が緑神霊を落とすポイントでは、速攻するとこの硬い妖精を早回しできます。
最初の1体が見えたら即トランスして硬い妖精だけを狙い、
4体撃破してボム1個回復させるのがいいでしょう(最速なら5体撃破も可能)。
「青娥通常」
ボムで飛ばして早回しすると、道中後半で神霊を稼げる機会が増えます。
「ヤンシャオグイ」
【4面後半】
「ゾウフォルゥモォ」「死人タンキー」「タオ胎動」
以上は特に問題なし。ただ、スペル撃破後の神霊は全回収しましょう。
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:32:30 ID:3EniR9zI0
- 【5面前半】
向日葵妖精は出現順を覚えて速攻。ゲージを稼ぎましょう。
ゲージ0からでも、ステージタイトルが出る時点でトランス可能になります。
直後の中型妖精地帯でトランスし、緑×4と紫×2を回収。
レーザー陰陽玉地帯はホーミングをフル活用して対処。
次の中型妖精地帯は出現地点で待ち構えて速攻。
「屠自古通常」「ガゴウジサイクロン」
特に問題なしですが、どちらか片方(もしくは両方)を
ボムで飛ばして早回し推奨(後半でのゲージ稼ぎのため)。
白神霊量産の自信がないうちは、トランスは温存した方がいいかも知れません。
【5面後半】
早回しの向日葵妖精地帯、人魂地帯ともに、
白神霊をなるべく多く取れる倒し方を追求してみましょう。
ラストは緑×12という大チャンスなので、必ずここでトランスしたいところです。
「雨の磐舟」
基本的な避け方はできています。少し練習すれば取得できるでしょう。
あとは矢弾にビビらず、布都を追いかけていって速攻できるかどうかが鍵。
「物部の八十平瓮」
特に問題なし。強いて言えば、一番下でなくもう少し上に出ると、
下へ移動しながら左右に避ける余裕ができるのでもっと楽になります。
「廃仏の炎風」
赤弾が迫ってくるまでは確実に張り付けます。他は問題なし。
「大物忌正餐」
特に問題なし。
私のリプではトランスとボムを投入していますが、これは稼ぎのためなので
(布都自身と磐舟の両方に当たり判定があるため、無敵時に突っ込むと猛烈に稼げる)、
普通に避けて普通に撃破すればOKです。
【6面道中】
人魂行列の先頭の向日葵妖精は、なるべく破壊しないように。
先頭がいなくなると残りの人魂が消えてしまうので、神霊を大幅に損します。
特にレーザー陰陽玉地帯の後では、行列の最後尾に緑神霊持ちの人魂が、
ラストでは同様に紫神霊持ちがいますので、トランス中でもよく見て撃ちましょう。
「神子通常1/2/3/4」
苦手なら即ボムかトランスで構いません。
どちらか残っている状態での無理な気合避けはしないように。
「十二階の色彩」
避けるなら下の方の中央で。
最初から張り付いておき、札弾が見えたらトランスかボムで飛ばしても可。
「日出ずる処の道士」
HardよりNormalの方がいやらしい曲がり方をします。
1ボムまたはトランスで飛ばすのを推奨。
「豪族乱舞」
Normalでは1回目の矢弾が発射されるまで神子が動かないので、絶好の張り付きポイントです。
後は問題なし。
「斑鳩寺の天球儀」
ボムなしで乗り切れるスペルです。落ち着いて弾と一緒に回転しましょう。
弾が実体化する前の段階で、どのスペースに入るか決めておくように。
「救世観音の光後光」
気合避け。若干事故りやすいため、不安なら1ボム投入を。
「十七条のレーザー」
最難関。下の方で気合避け、としか説明できません。
クリアするだけなら、2ボム+トランスで真っ向勝負を避けるのが賢明でしょう。
「星降る神霊廟」
一斉攻撃のときは、神子の目の前で弾が動き出すまで引きつけて、下へ回避します。
個別に飛んでくる弾も、一個一個をよく見て、動き出すまで引きつけてからかわすこと。
- 488 :483:2011/10/04(火) 21:37:24 ID:PMtiGRrY0
- 沢山のアドバイスとリプレイありがとうございます
特に>>486の方には各スペルの避け方まで細かく書いて頂き深く感謝です
上部回収の甘さについては、やり始めたばかりの時に無理に回収しようとして弾や敵に激突しまくったのがトラウマになってる感じです・・・
神霊廟は敵の速攻撃破と神霊回収が最重要ポイントって感じでしょうか
頂いたリプレイの通りに動くのは中々難しそうですが、何とか頑張ってみたいと思います
あと救世観音はともかく十七条はまぐれですw
スペルプラクティスでも5回に1回くらいしか取れませんし・・・
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 10:55:11 ID:kGO/MyX20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udo880.rpy
【作品名・難易度】 妖 イージー
【使用キャラ・武器】 咲夜 幻符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面からすべて…特に妖夢
【目標】 とりあえずクリア
【一言】 体験版(1〜3面)はかなり前からやっていたのでそこそこ安定しているとは思います。しかし4面からは先日はじめたところで、不安定です。
設定で初期人数を増やしたりしてみたのですが抱え落ちがひどいです。
ご指導よろしくお願いします!
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:03:25 ID:fipRwSJc0
- >>489
そこまでできてれば、あとは数回以内にはクリアできるんじゃないかな・・・?
抱えがあるとはいっても、決めボムは撃てていると思います。
ということで、残機デフォ、ノーマルクリアまで視野にいれてのアドバイスにします。
●点符を回収する。
妖々夢は点符の回収量でエクステンドなので、
上部回収できるところは上部回収しておいたほうがいいです。
Easyなら800、Normalは800or1000の点符回収を目標に。
4〜6面の道中は、難所かつ点符が多く出る、という箇所もあるので、
そういう場所では積極的にボムを撃って点符回収&結界発動、とすると安全でお得にもなります。
咲夜なら3ボム費やしてでも、エクステンド1つ増やせればおつりがきます。
☆4面道中リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udo889.rpy
固めの妖精がでてくるところでは、後半に決めボムの気持ちでいると楽。
Normalもパターンは共通です。
あとメルラン通常1は難関なので、3ボム捧げてでもとっとと終わらせちゃいましょう。
☆5面リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udo890.rpy
道中前半最初のラッシュは決めボムで。
その後は様子見つつ回収か(無理はしなくてOK)、
結界でそうならもう1ボムで結界使って回収です。
Normalは鱗弾が下にも来るので難度が上がります↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udo891.rpy
●妖夢戦
☆中ボス通常&ボス通常1
会話中に位置を右上か左上に合わせておくと、一派目をスルーできます。
2波目で決めボム、で1ボム突破しましょう。
☆ボス通常2
丸弾は自機はずし、ナイフは自機狙い、なので、ちょんだけで回避可能です。(全難易度共通)
ただし咲夜は低速移動が速いため、怖ければ決めボムで構いません。
☆畜趣剣「無為無策の冥罰」
回避は中央付近が楽です。
上部に安地もあり。
☆人界剣「悟入幻想」
開幕下で少し撃ちこみ→端からちょんちょん。
おいつめられて切り返しが必要になってしまったら、素直にボムしましょう。
残りは全部ボムっちゃってOKだと思います。
妖々夢はEasyがEasyのなかではかなり難しい、というか、後半はNormalとほとんど差がないくらいなので、
Easyが残機デフォでクリアできるようになれば、Normalもすぐいけますよ〜。
がんばって!
- 491 :1/2:2011/10/10(月) 02:15:13 ID:LWlNufAo0
- >>489
全般的な事
上回収を怖がっているように見える
ボスを倒した直後の上回収やいけるときは回収いくだけでかなり変わる
咲夜さんの低速ショット 全部あたるようにそこそこ前出ると威力UP
式符「飛翔晴明」 一番下は辛いから結構前に出よう
3面道中全般 時符と違って辛い場所とくに大きい妖精がメインショットの低威力で落とせないばかりか
低速当てようにも他のザコをロックしてしまったり 厳しくなる前にボム打ったほうが楽
4面道中 上側に右左と往復して逃げ場がなくなることを防ごう
Easyは画面に弾が残ってしたに行きにくい 青赤弾を4回ずつ左右よけたら下が埋まってるからボムって下
とにかく咲夜さんは低速も高速も威力が足りず大きい敵が厳しいからありったけボム撃っていい
4面プリズムリバー
通常1
よけ放棄で2発1セットの2発目ひきつけてボム まだよけるスペースあるから・・とボムけちると大抵詰んでしまう
通常2
3キャラ分?くらいの感覚2回よけて3発目ひきつけボム
ファントムディニング
リリカ(赤)が次の通常らくだからリリカにショットとボムを当てるあとは丸弾の間にあわせるようにチョンよけ
その後のスペルカードもありったけボム
- 492 :2/2:2011/10/10(月) 02:16:25 ID:LWlNufAo0
-
5面道中
ここもじぶんなりにパターン組んで積極的に上回収 200以上回収出きるから1UPできる
ここでパターン組む→1UPする→更に4発ボム撃てるって事
幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
ボムの撃ち方ひとつで完全にノーリスクいける リプ参照
通常1
誘導可能 Easyは2回誘導無理だから右上からした 2発目左下撃たせてひきつけてボム
通常2
回収はあきらめて3セット目だけチョンよけ 咲夜さんは低速使いにくいから微調整苦手ならボムでも
畜趣剣「無為無策の冥罰」
Kのましたが安置
天上剣「天人の五衰」 低速とけるギリギリまでネバれればボム 早くても2ボム3ボム撃ってもいい
6面道中に開幕絶対1ボムは回収の為にほしいから 勝ちそうになるギリギリでボム0なら自沈をお勧め
6面ゆゆ様
通常1 安定するなら避けても問題ない 後半部分の丸球と米粒のばら撒きの最中に倒せれば桜点大量にきて次が楽
亡郷「亡我郷 -さまよえる魂-」できるだけ引き付けて結界 次に引き付けてボム
通常2 ここは最初から端スタートでチョン避けで
亡舞「生者必滅の理 -眩惑-」 最難関ですボムもほとんど減らないし硬いし濃い ありったけボム
華霊「ゴーストバタフライ」 三角避けで安定
幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -偽霊-」 チョン避けは細かく大きいと詰みやすい
桜符「完全なる墨染の桜 -封印-」濃くなったらボムあとは気合 ここも咲夜さんだと辛い箇所
「反魂蝶 -一分咲-」クリアは目の前 避けるんじゃなくてボム
避けはほぼ放棄44ボムリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udo892.rpy
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:18:30 ID:LWlNufAo0
- うわ 被ったorz リロード・・まぁいっか
- 494 :489:2011/10/10(月) 07:33:43 ID:P6By7csA0
- おお…二人も!ご指導ありがとうございます!
やっぱりパターン化、ボムが重要なのですね。
今から頑張ってきます、N・EXの時はまたお世話になるかもしれません。
その時はまたお願いします。
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:54:55 ID:jgrDQ.3Y0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo896.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面以降
【目標】 初クリア
【一言】 4面ボスと5面ボス通常が特に苦手です。もっと良い動き方などありましたら教えていただけるとうれしいです。
抱え落ちも無くすように気をつけます…
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:39:46 ID:n4EFnP7k0
- 活性化あげ
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:00:33 ID:u5bA.qeA0
- 4ボス通常2と5ボス通常2はちょっと難しめなんで
自信がなければボムorトランスするのがいいと思うよ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:02:44 ID:aPmX8zhM0
- >>495
まず全体的な動き方として。
・スペル撃破後の神霊は基本的に全て回収すること。
特に紫、緑神霊は取り漏らすと後々地味に響いて来る。
撃破終了と同時に一気に近付いてボスの周りを回れば十分間に合うはず。
・雑魚敵は配置を覚えて速攻撃破すること。
リプを見ると、4面道中前半、5面道中、6面道中のレーザー陰陽玉地帯など、
速攻撃破が出来ていない為にかなり厳しい避けを強いられている。
これが不十分だと徒に敵弾を増やしてしまうばかりか、神霊ゲージの回復まで遅くなってしまう。
ゲージ回復の遅さはトランスの発動回数減少に繋がるので、道中のパターンはきっちり固めよう。
・ボス戦でボムを撃つ場合はしっかりと密着すること。
ボム使用時に自機をボスにぴったりと重ねると、神霊ゲージをかなり回復させることが出来る。
とても重要なので覚えておくべし。
ステージ毎の解説
・1面
道中での倒すべき優先順位は、大きい妖精>小さい妖精、幽霊。
出現パターンを覚えて出来る限り速攻を。
幽々子通常1、2は張り付くと危ない。安全を重視して下で避けよう。
・2面
道中最後は確実にトランスしたい箇所。
ノーマル以下だと神霊の放出量的に厳しいので、マウンテンエコーで密着ボムを撃ってしまおう。
それでも無理なら、道中前半のトランスを我慢するのも手か。
響子通常2は事故りやすいので決めボム推奨。
・3面
道中前半でトランスを撃ってしまうと、中ボス小傘後に撃てなくなってしまう。
後者の方が収支的にはプラスになるので、前半のトランスは諦めよう。
芳香通常3は難しい気合弾幕。決めボム推奨。
・4面
道中前半の敵は出来る限り速攻で。
難しいなら、辛くなって来た所でトランスかボムを使い乗り切ろう。
青娥通常は気合。ボムが有るなら惜しみなく使おう。
ゾウフォルゥモォは芳香を倒してしまうとキツイ弾幕が襲って来る。
青娥のみ攻撃して倒すのが望ましいが、厳しいならボムで良い。
・5面
道中前半、ゲージが溜まっているならトランスを撃とう。雑魚は勿論速攻撃破。
道中後半、幽霊が円を描く箇所は、円の外側で避けると速攻しやすくゲージも溜まりやすい。
道中最後は絶好のボム稼ぎポイントなので、ここでゲージをしっかり溜めておきたい所。
布都通常2、3は事故りやすいので決めボム推奨。
どうしても避けたいなら、矢弾は頭の部分にしか判定が無い(後ろの部分には当たらない)ことを覚えておくと良い。
・6面
レーザーを撃って来る陰陽玉は確実に速攻撃破すること。
陰陽玉地帯を過ぎた後の妖精部隊は、最後尾に緑・紫神霊を出す幽霊を連れている。
少し引き付けてからトランスを発動させ、最後尾の幽霊を狙い撃ちしよう。
要点としてはこんな所か。
星降る神霊廟まで行けたならクリアは目の前。もう少し頑張ってみて欲しい。
一発撮りの拙いリプだけど参考になれば↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo899.rpy
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 03:11:18 ID:SJtnClvw0
- 詳しいアドバイスありがとうございます。今の自分のプレイでは生かしきれていませんが、頑張ってみようと思います。
一応クリアはできましたが、また星降る神霊廟で残機・ボムが空になってしまったので課題は多いです。
リプレイも拝見しました。安定感のあるプレイで、トランスやボムの効果的な使い方が参考になりました。
パターンができていれば残機はあんなに増えるのですね…
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:19:28 ID:e3U8o2aM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udo960.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面お札地帯 お燐 お空通常 フュージョン メガフレア メルトダウン
【目標】 クリア
【一言】5面に6機持ち込んだのにクリアした時に2機残ってない
4面のお燐までは多分問題ないくらいまで練習はしました
でもそれ以降がもう練習でどうにもならなくなったので相談させてください
得意な場所と苦手な場所で全然動きが違います
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 17:58:11 ID:gT6NRXrA0
- 釣りじゃない、よね・・・?
とにかく1面から、当たり判定ぎりぎりの回避とか咄嗟に高速使っての回避とか、
事故りやすい動きが多すぎるような。
5ボスまででそれだけ残ってたら、後は何も考えずに霊撃してるだけでクリアできるよ。
- 502 :500:2011/10/16(日) 18:37:23 ID:rSB8LxCw0
- 確かに左右から弾もれないように正面維持頑張りすぎてたかもしれません
もっとボムうっていきます
スレ汚しすみませんでした
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:31:39 ID:..M8LT2k0
- 一方俺はそのころ参考リプレイを作っていた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udo966.rpy
紫はあんまやったことないからもっといい方法あるかもしれない
・4面お札地帯
端から避けていって追い詰められたらボム、で
2ボムくらいで安全に。
・お燐
漠然としててアドバイスしにくいが、
まずあせらないこと。基本的にはボムでごり押し。
・お空通常
上避けは練習して安定したらやってもいいと思うけど、
そうじゃなきゃボム。
・フュージョン
2〜3ボム。
・メガフレア
持ってるボム全部。
・メルトダウン
持ってるボム全部。
地霊殿で大事なのは残機のかけらを取りこぼさないこと。
無理して被弾したら、残機へるわ、かけらもらえない(=エクステンドしない)わで二重苦。
かけらをたくさん集めることがクリアへの道じゃないでしょうか。
- 504 :501:2011/10/16(日) 20:41:46 ID:gT6NRXrA0
- >>502
疑ってすまんね。
1〜3面あたりの動きみた感想が、
上手すぎない?だったもので。
リプは取ってみたけど、たぶん>>500のリプより地力は下手なんだよね・・・。
ほんと、事故死しやすい動きさえ減らせばクリアできると思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udo968.rpy
あとは>>503に補足です。
・4面道中ラスト
紫3連は自機狙い。緑は霊撃で安全に。
・お燐通常3
角度はランダムだけど形は固定。
怨霊の通った後に近づいていくように避けると楽。
弾速いからボムでOKだけど。
・旧地獄の針山
怨霊は自機のやや右を狙ってくるので、右に避けるときと左に避けるときで動く大きさを調節。
・火焔の車輪
最下段低速のみでも避けれます。リプではパッドが暴走気味だけど・・・
・メルトダウン
真ん中の方が楽だと思う。目薬がほしくなったらボム。
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 21:31:51 ID:7aUnbYbA0
- >>503-504
どうも無事クリアできました
フュージョン2ボム メガフレア3ボム 人口太陽5ボムでゴリおししてようやくクリアできました
ありがとう
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:42:39 ID:JwBMeNgI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp086.rpy
【作品名・難易度】 永EX
【使用キャラ・武器】 霊夢 & 紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中後半(リプではボムってますが)、通常攻撃終盤、滅罪寺院傷
【目標】 クリア
【一言】
フェニックスの尾までは、パターン組みながらスペプラで結構鍛えてきたつもりです(フジヤマ以降は初見です)。
一条・いわかさ・正直者あたりのスペルが、
「パターンはスペプラではそこそこいけるだけど、通しでやると引っ掛かりやすい、
かといってボムると回避パターンが大きく崩れ、立て直しが難しくなって結局被弾・・・」
となりがちなのも悩み。
今はスペプラ開く意味も込めて、割と通常にもボムつぎ込んでいるんですが
ボムの打ち方・回避のコツなどアドバイスいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:46:48 ID:A.RAb0ZA0
- クリア目的なら滅罪寺院傷は安地使ってみては?
結界組だから一番簡単だし
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:38:47 ID:F5jb0mQk0
- いはかさは初クリア狙いなら2ボム使ってもいいくらいだと思う
結界組なら上を回るパターンで1ボム抜けできるが、簡単ではない
正直者は慣れるしかないわな
ワインダーをよく見て早めに抜ける
抜け損なうとレーザーを回避できなくなるし
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:45:52 ID:BJzBlp6Q0
- 一条戻り橋はボム効くしある程度避けてからボムでいいんじゃないかな
いはかさはまぁ仕方ない。ワインダー抜けがきついから事故も起こりやすいし
正直者の死はワインダーの間いっぱいくらい移動して大きめに隙間空けておくと少しよけやすいかも
あと滅罪寺院傷だけど、>>507の言うとおり妹紅が出してる使い魔に重なると弾でなくなる
クリア目的ならEX最安定スペルのひとつだったりw
リプレイ見た限りではガチ避けの実力も結構有りそうなので
慣れたらすぐ打開できるようになると思いますよ
正直者と滅罪寺のリプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp093.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp094.rpy
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:20:38 ID:fZ8OFF2I0
- >>506 さん
リプレイ作ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp095.rpy
・道中後半
4セット目(紫色)、動くと玉がバラけるのでなるべく動かない。
・一条戻り橋
右下が半安置。藍を食いつかせて、右下へ。大弾が来たら霊夢ボム。
・いはかさ
難しいので2ボムくらいは仕方ないかな。
このリプレイでは、いはかさに来るまでにボム全部使い切ってるので
1機死で突破してます。
・通常全般
通常3くらいからはボムでいいんじゃないかな。スペプラで練習できないし。
・一条・いわかさ・正直者あたりのスペルが、
「パターンはスペプラではそこそこいけるだけど、通しでやると引っ掛かりやすい、
かといってボムると回避パターンが大きく崩れ、立て直しが難しくなって結局被弾・・・」
その3つのなかで、比較的簡単に安定させられるのは正直者くらいかなあ。
一条・いはかさ はボム前提でパターン組んでみては?
・ボムの打ち方・回避のコツなど
ボムの撃ち方=決めボムを徹底する
回避のコツ=そりゃもう練習して慣れるしかない。もしくは逆に考える。「どうすれば弾避けを最小限にできるか」
あとは攻略wikiとかも参考にしてみてください。
- 511 :506:2011/10/30(日) 08:25:37 ID:aEUEwyNg0
- みなさまありがとうございます!
一条1ボムでパターンを組めましたし、
おかげで正直者と滅罪寺がたいへん安定してきました。
まだ『パゼストの鱗弾でボムゲー → 蓬莱人形のスペプラがようやく開いた』(さてどう避けるか…)
段階なのですが、コツコツパターン化をしていきたいと思います。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 03:37:32 ID:PumyTynk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp196.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面ボス以降(特に3、5面)
【目標】 クリア
【一言】
初めて6面に到達したときのリプレイです。3面には少しずつ慣れてきましたが、なかなかノーミスで抜けられません。
動きがおかしい所など、アドバイスいただければ幸いです。
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 06:19:45 ID:TIecRCos0
- >>512
◆1面
・開幕
弾が近づくまで待機してからチョン避けすると楽
◆2面
・グリーンアイド
実は常に低速移動していれば絶対に追いつかれない。また、開始直後を除けばパルスィ自体に当たり判定はなくなる。
弾が近づくまで撃ちこみ、弾が来たら時計回りに小さく円を描くようにして下部へ逃げ込む。左側に現れたのを撃ちこみで終了。
・華やかなる仁者
初弾を横に撃たせ、パルスィを追うように撃ちこみ。反対側についたら端に逃げ、弾を撃たせた後内側に逃げ込めば、
次の端までに一回だけ抜けるだけでよくなる。紫技が使えない他機体攻略時のために覚えておこう。
・丑の刻参り
なるべく下がらずに左右に振ると、弾幕密度が上がらずに楽。回ってもよいし、ボムってもよい。
◆3面
・道中
後半の勇儀の中玉と赤陰陽玉のレーザー、青陰陽玉の自機狙い地帯が特に厄介、ボム推奨。
特に自機狙いの青陰陽は速攻撃破してなるべく自由にレーザーを避けたい。
前半の青陰陽は、真ん中→左→右→真ん中と2体ずつ出現。
後半の青陰陽は、左→右と出現。
後半は勇儀がいるので真ん中で撃ち込んでもアイテムが出ないので左右どちらかにいたい。
・大江山嵐
上部と違って下部の弾速は非常にゆるやか。右方向を良く観察し、大玉のスキマをみつけ上下移動。
◆4面
・道中後半
お燐退散後の緑陰陽弾は動いて倒しに行ってはいけない。
その場から動かず中玉をチョン避け、交信度を高めておく。
緑札と中玉自機狙いゾーン。自機狙いの中玉は無視して緑札に気を配りチョン避け。
中玉グレイズで自動蒐集できるようになれると楽、切り返し時はボムってもいい。
さとり直前の向日葵妖精の緑札は最下中央が安地。
・テリブルスーヴニール
レーザー予告線の反時計回りは左側待機、時計回りは右側待機。
つまり、最初は左側待機、次は右側、以降繰り返し。
予告線が確定するまで出来れば動きたくない。黄色弾には注意する。
・想起3スペル
基本的に霊撃推奨。飛行虫ネストの自機狙いはゆるいのでチョン避けすると被弾するかも。
波と粒は円周のやや内側に安地がある、ボムって入れるようになると楽。
◆5面
・道中開幕終盤
怨霊は右側がPを落とすので右側で撃ち込む。チョン避けでよければ自動蒐集できる。
・陰陽弾の全方位中玉と赤自機狙い地帯
自機狙いの速度が意外に早いので、早めはやめの切り替えしが重要。
・道中お燐直前
左右から現れる怨霊は打ち返しをするのでPがあまってるor安全策ならノーショット
・キャッツウォーク
ボム前提ならいいが、最後まで追いかけると高密度弾幕にやられてしまう。
最後の移動前で自機を留めると避けやすい、とは言えボム推奨。
・お燐通常1
お燐の左手が安地。
初回は緑弾が2回出た後移動、それ以降緑弾1回ごとに移動。
緑弾が出たら頭突きに注意して少し上がって様子見。
・ゾンビフェアリー
妖精を上部に誘導してから、撃ち込むと打ち返しがばらけて楽。
妖精が下がってきたらまた上部移動して誘導。
なお、誘導中はノーショットが基本。通常1で安地を使う場合は始まったらそのまま誘導できる。
・通常2
お燐の左右にいる怨霊は自機狙いを出す。
自機狙いは上下移動で避けられるので、逃げる方向に固定弾と重ならないように調整する。
お空の通常2と4は最下にいると避けづらい。軌道を読み、なるべく四方八方へ逃げられる場所にいること。
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp198.rpy
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 02:45:15 ID:sSrMlD.Q0
- >>512
ざっと見たところクリアできるポテンシャルは十分にあるように思えます。
上の方のアドバイスの補足や補填など。
・花咲爺「華やかなる仁者への嫉妬」
パルスィの移動は左→右→左→…と固定です。
ので、最初を左上の方に撃たせるとその後接近して撃ち込めます。
・恨符「丑の刻参り」
弾を撃つタイミングを見計らって大きく誘導すると接近して(ry
Pが十分にあればほとんど避けずに撃破可能。
・3面道中前半
自機狙いを撃つ陰陽玉は残していると長く弾を撃ってきます。
出現パターンを覚えての速攻が吉。
・3面道中後半
左右どちらかの中央辺りに位置し、最初の妖精は片方を速攻で撃破、もう片方から撃ってくる自機狙いは少しずつ下がるようにちょん避け。
自機狙い陰陽玉が出始めたら逆サイドにちょん避けしていけば端にたどり着く辺りで自機狙い弾は終わります。
この間勇儀が中弾を撃ってくるので、それを跨ぐように避けること。
最後のレーザー+中弾は画面端でちょこちょこ避けていれば案外簡単に凌げます。
・力業「大江山嵐」
弾が斜めから来るので、上下左右よりも斜め移動で避けるようにすると被弾しにくくなります。
・勇儀通常3
自機狙い6wayという珍しい形(真下にいると*の形に撃ってきます)。
最初斜め下に位置していればしばらく正面に弾が飛んでこなくなるので撃ち込み、反射弾が迫ってきたらボム。
・想起「飛行虫ネスト」
弾速が遅い上に正確な自機狙いでないので、普通にちょん避けしていくと事故ります。
レーザーに気をつけながら大きく避け、弾が反射する音が聞こえなくなる度に切り返すと楽になります。
・想起「波と粒の境界」
完全固定ではありますが、クリア重視なら弾源安地を安定させた方が良いかも。
低速移動時の当たり判定の●の下の端と、弾源の薄い紫と濃い紫の境界より一回り内側を合わせると安地に入れます。
基本的にはボムって入りますが、宣言直前にボムる事で取得フラグを残したまま安地に入ることも出来ます。
・5面道中前半〜後半
赤い人魂はPアイテムを落としますが、自爆した場合は落としません。
Pが最大でない場合は優先的に倒しにいきましょう。
中弾と小弾を撃つ陰陽玉は、残しておくと自機狙い小弾を撃ち続けるので速攻推奨。
真ん中に陰陽玉、左右から人魂の場面ではショットを止めると楽に抜けられます。
アイテムが欲しい場合、ある程度人魂を倒したらショットを撃ち止め、撃ち返しの自機狙いを処理してから再び撃つようにすると楽です。
・お燐通常2
ある程度前に出ていると、針弾が抜けやすくなります。
・恨霊「スプリーンイーター」
その発想はなかった!
しかし避け切りだとアイテムを損してしまいます。そこまで難しいものではないので、撃破を狙ってみては。
・お燐通常3
一番先頭の弾の左右に安地があります…が、下手に狙って事故るよりは素直にボムりましょう。
ここから先は難しい弾幕が続くので、ボム・ミスも止むなしの広い心構えで挑みましょう。
・「死灰復燃」
Pが十分なら張り付き→下がってボム→張り付きで終わらせられます。
・核熱「ニュークリアフュージョン」
これも難スペル。
核弾は自機狙い8wayなので、真下→左右下の角→…と誘導させることは出来ます。
とはいえ小弾もあるので早め早めのボムが肝要。
・空通常2,4
中弾は射線は真っ直ぐでしかないので、加速する前に弾道を見切ることが出来ればだいぶ楽になります。
遅い弾に気をつけ、出きるだけ広い隙間に位置するようにしましょう。
・焔星「フィクストスター」
外側の核弾と内側の核弾の間には当たらない隙間があります。
割とめり込めるので、そのラインに入れれば小弾のみに集中すればよくなります。
↓2箇所ほど事故ってますが、そこまで無茶はしてない…筈。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp205.rpy
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 03:03:34 ID:MhFkMTGk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/index.html/th13_udp207.rpy
【作品名・難易度】 神N
【使用キャラ・武器】 魔理沙
【クリアの有無】 霊夢のみ(クリアリプttp://replay.royalflare.net/index.html/th13_udp208.rpy)
【苦手箇所】 5面以降
【目標】 クリア
【一言】 どんな小さな事でもいいのでアドバイスお願いします。
- 516 :515:2011/11/05(土) 03:41:22 ID:MhFkMTGk0
- クリア参考のために作ったスペプラのリプレイです。
これについてもアドバイスがあればお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2222877.zip.html
pass:shinpra
ファイル数が多いので他のうpろだに上げました。
リプレイのファイル名が飛んでいるのは途中でリプレイの数が25を越してしまい次のフォルダに1〜8を保存したためです。
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 05:03:44 ID:tNdVcv8s0
- >>515
■全体:
・速攻、速攻、まずパターン覚えて速攻で小神霊稼ぎ
・ボスに張り付ける場面も、事故らない程度に張り付く
主に小神霊回収音の速さでどこまで近づけるか判断する
・ボムを撃ちたい場面を予め全部覚えておく。張り付きボムで小神霊稼ぎ
特に魔理沙はボム中極端に移動が遅いので決め打ち重要
・ボス戦の通常はトランスよりボム、スペルはボムよりトランスでいきたい
これはスペル後の欠片のため。あるいはスペルで放出した欠片を
しばらく取らずにおいて、通常が迫ってきたらトランスしつつ回収
■1面サブタイトルが出たら:
死しての「て」で左右を合わせる。上下はサブタイトルより完全に上
音を聞いて12体倒すと同時に右上に
左端から出る青小妖精が桜の枝から出る寸前に左上、
倒しきってから中央の中妖精。なんにせよ即攻で小神霊を稼ぐ
■中ボス後:
右から中妖精が現れ始めるタイミングは音楽で計るといい
■1面道中:
中妖精か小妖精かどっちを速攻するか決めて小神霊稼ぎ
中妖精狙いがおすすめ
■死蝶の舞:
赤弾は中途半端に上で誘導して下がるとばらけて危険
下端で左右だけで避けるのがおすすめ
■ゴーストスポット、常夜桜:
ゴーストスポットは上で紫蝶弾が舞ってる時に
接近して打ち込んで小神霊が稼げる。小神霊が間に合えば
トランスで残機やボムの欠片が増やせる
常夜桜前半も張り付ける
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 05:04:39 ID:tNdVcv8s0
- ■2面道中:
パターン覚えているなら小神霊がそのまま吸収できるところまで接近
■サブタイトル:
経を読むの「を読」すぐ上で待って左に移動しながら速攻
以降右、左…と移動しながら速攻。確かにちょっと上で怖いけれども
■トランス後の小妖精ラッシュ:
出現位置と順番を覚えて速攻
■マウンテンエコー:
ボスは動かないのでポイフルが降ってくるまでは
ギリギリまではりついて小神霊稼ぎ
■2ボス通常1、2:
1波ごとに固定なので接近して撃ち込めないこともない
確か波開始時は自機狙いだったはずなので
真下で波開始待ってチョン避けして接近
■パワーレゾナンス:
余裕があれば2回に1回、ゾーン発生時に上を回って小神霊回収
■チャージドクライ:
ゾーンが弾ける前に左右どちらかに次のゾーンを誘導しておくと楽
■3面人魂と妖精のコンビ:
どちらでもいいが、片方を潰しきるのが先
■人魂ラッシュ:
回収よりは速攻を優先
■4面ボス通常1,2:
ポイフルは甘い自機狙いなので、撃ってる最中はなるべく動かない
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 05:05:24 ID:tNdVcv8s0
- ■5面右から小妖精:
速攻。つまり右端にはりつく
■陰陽玉ラッシュの短レーザ乱舞:
マスタースパークで小神霊の海にするのも一考
■中ボス登場時:
あそこで撃ったならまず中央の残機欠片を取りに行きたかった
■ガゴウジサイクロン:
苦手な人はとことん苦手だと思うのでボム祭りでも仕方ない
個人的に避けるコツは屈折レーザーの進行先に飛び込むことだと思ってる
そうすると目の前で屈折して避けていく
スペルプラクティスで安定狙い甲斐があるスペル
■6面2度目のひまわり妖精ラッシュ:
端に寄っておき中弾をちょん避けしつつしばらく撃たない
ひまわり妖精を生かしておくとボムの欠片もった人魂が現れるため
ボム人魂だけ撃ちつつ摘んできたらトランスしてボム増殖祭り
トランス終了直前にまた右下か左下に寄ってチョン避け開始の準備
■6ボス通常:
事故が怖ければ開始直前に目の前にいきボムで小神霊稼ぎ
■十二回の色彩:
色彩弾幕が現れる直前までボスに張り付いて小神霊稼ぎ
苦手ならそのままボムかトランスに移行でいい
■日出ずる処の道士:
張り付いてのボムか、トランス決め打ち推奨
■救世観音の光後光:
実はパターン性が多少ある。とはいえトランスかボム推奨
■星降る神霊廟:
左右中央に光弾はそのままでは飛んでこない。よってボスの下で上下運動
特に開始後しばらくは張り付きで小神霊稼ぎ
発狂前にピンチになったらボム優先、発狂後はトランス優先
- 520 :515:2011/11/05(土) 19:09:00 ID:MhFkMTGk0
- >>517
クリアできました!ありがとうございます!
ああ…次は妖夢だ…
- 521 :512:2011/11/09(水) 22:28:02 ID:2DibuxCA0
- >>513
>>514
アドバイスありがとうございます!ギリギリですがクリアできました。
6面に6機持ち込めたのに、終了時にはパワー1しか残っていませんでしたが…
プラクティスで練習してきます。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:38:25 ID:IOze9/6I0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp354.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降
【目標】 ノーコンテニュークリア
【一言】 4面までは気合いで頑張ったけど、咲夜さんでだいぶ落としてしまった
レミリアまで6000万点稼ぐといいと聞いたけど、全く稼げてない・・・
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:53:02 ID:HtyRnGzc0
- >>522
・挽回しようとして抱えすぎ。(このリプも6000万届かなくとも抱えてなければ十分いける可能性はあったペース)
・点不足については、ボス後の上部回収をしっかりする。これで6000万はいける。(ちなみに最悪でもレミ通常4くらいまでには届けば十分よ)
全体通じて大きな問題なのはこのへん。あとは個別にいくつか気になった点を。
・4面後半
毛玉ラッシュは上部回収出来ると6000万到達に余裕ができる。
横から来るのはでてくるのと反対側に陣取って引き付けてから一気に横に抜けて撃破する。(リプ参考)
パチェさん前の最後は真ん中を倒しきるのでなく、少しダメージ入れて左→真ん中→右の順で撃破。
・パチェさん
通常はリプ参考。毎回同じように避ければおk。
基本的には後から出てくるレーザー側で弾をかわし、先に出たレーザー側に抜けること。(レーザーが真下きた瞬間に判定は消える)
・中ボス咲夜さん
尻撃ちをマスターしたいところ。安全に突破出来るだけでなく、ぎりぎり粘って遅回し(道中後半ラッシュをとばす)ができるので。
「ミスディレクション」は一番下で、横位置は中央でなく右側(か左側)の咲夜さんが留まる位置の下あたりに陣取る。
クナイを十分に引きつけて2回くらいちょん、ナイフを引きつけて2〜3回ちょん。ちょんする方向を(クナイ&ナイフを1セットとして)毎回変えれば同じ位置をキープできる。
・ボス咲夜さん
言うまでもなくボムゲーゴリ押しで。
・6面
全方位(自機狙い)妖精は端で避けるほうが無難。真ん中は妖精の突撃をされやすいので。
(まぁリプのように、それでも突っ込まれるときは突っ込まれるんだけどね・・・)
リプ ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp358.rpy
ウンディネはボムるタイミングミスって3発かかってしまったので、代わりにマーキュリポイズン取得で帳尻。
(無論、クリア目指す場合はウンディネ3ボムっても帳尻とか考えないように。頑張るのはボム0から)
スカーレットシュートに2機持ち込めればあればまぁいけると思うので、あとはちょっと頑張って見ました・・・がこのざまよ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:33:14 ID:Bgh8pTQE0
- 5面中ボス咲夜さんって尻撃ち推奨されてるけど
かなり慣れが必要だし、前で粘るのとそう変わらない気がする
そんな厳しい攻撃でもないし
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:40:34 ID:3DwXoNdI0
- まぁ、将来何処までやるつもりかにもよるかも。尻撃ちは言うまでもなく難易度関係なしだし。
N程度なら前でもあまり変わらんけど、H〜Lとやるなら下で時間ギリギリまで粘るのは結構怖い。
あと質問者さんは下で普通に被弾してるし、下避けもさほど得意ってわけでもなさそうだからね。(その後のラッシュもボムってるから遅回ししたい感じでもあるし)
なら同じ慣れるのに練習要するなら尻撃ちマスターしちゃったほうがいいんじゃないかな。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:44:01 ID:Bgh8pTQE0
- なるほど、確かにその通りかも
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 06:26:57 ID:psDj7Veo0
- 霊夢の尻打ちは赤いスカートのみならず、
白い巫女服すらかぶせても被弾にならないわかりやすさがあるから覚えやすいんだけどな。
なれないうちは咲夜の頭に赤いスカート重ねる程度で覚えるといいんじゃないか?
白い巫女服は全く重ねない様に心がければ、操作精度低くても事故らないんじゃないだろうか?
- 528 :522:2011/11/29(火) 21:09:48 ID:Mn9ttQ/s0
- ついにクリアしました
3面で意味不明な被弾をしましたが、咲夜の尻撃ちもマスターし、その後もそれほど痛い抱え落ちはしなかったので(とは言ってもまだまだ多いですが)
後はレッドマジックを死にそうな思いでギリギリ突破しました
リプあげときます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp448.rpy
っていうか嬉々としてEXTRAモードやったら道中で瞬殺されてワロタ
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:20:15 ID:BGArsieY0
- >>528
オメデトウです!
Exファイト!!!
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:54:03 ID:CSz7mehU0
- 【リプレイURL】
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp473.rpy
【作品名・難易度】星蓮船N
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】3面以降
3面:一輪通常2
4面:道中 中ボス 村紗全般
5面:道中 星全般
6面:中ボス 聖通常2 魔法「魔界蝶の妖香」
【目標】クリア
【一言】
UFO回収を欲張ってよく被弾するのですが、基本的な避け能力不足でしょうか。
安全運転を心がけたこのリプレイが現状の最高記録です。アドバイス頂けるとうれしいです。
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:53:17 ID:lII8Y79A0
- >>530
色味とかスコアバグ程度だったはずだけど、まずアップデートしなさい。1.0aのままでしょ。
私もだけど、教えてくれる人のリプは普通1.0bだろうから、再生バグでるやもしれないし。
でだ苦手箇所だが、聖までの苦手箇所は怪しかったら全部りなさい。
避け前提だと貴方のプレイで攻略方法はほぼ間違っていない。
つまり避ける前提だと改善点が殆ど無い。
●ファントムシップハーバー
碇の後ろの大弾が当たり判定で、それにしっかり張り付いた方が最初の中弾避けやすい。
だが結局気合いなのでボムするのがクリア目的なら正しい。
●シンカーゴースト
少しずつずれていくように避けて早く村紗から遠ざかる。
直線一気抜けは、ルナのようにどうしようもないからするのであって、
村紗を同じ所付近に湧かさないように画面を大きく回る。
●6面中ボス
低速ショットで居るから、正面妖精しか倒せず殆どの妖精に弾を配置されて抜け道が無くなる。
中央下で高速ショットでなるべく妖精を潰す。
第三波を粘ってボム。二波目でボムだと一番キツイ四波目が残る。
これぐらいだよ。聖通常2までは。
だからクリアとしては問題は、UFOのパターンが赤に偏りすぎてるところ。
●赤UFOばっかり出す→残機は増えるけどボムは増えない→ボス戦はガチ勝負
避けられるならコレで良いんですよ。だから貴方のパターンも間違ってない。
でも
●避けられない→ボム→緑UFO呼んでないからボム欠乏→ボスガチ戦→事故ってP減→火力低下して倒せない→ボム→ボム欠乏→デススパイラル
こっちが現在の貴方の状況。
赤UFOは2面の途中までで切り上げてしまう。
その後は基本緑狙い。取得事故と固定三色の時は虹。青3、赤3有るときだけ青、赤出す。
そうれば、
●事故るところボム→事故らないから残機減らない→残機増やす必要ない→UFO緑に回せる→ボム撃ち放題で残機も殆ど減らない
こうなる。
ボムを回収するにもボムを回した方が効率がよい。
ボムが無いとUFO回収に行けないからボムも増やせない。
それで慢性ボム欠乏になる。
特に4面以降は出だしにボムが無いと、ボムを回せなくなるので、4面や5面は面最後で死んでボム補充した方が良いぐらい。
●魔界蝶の妖香
上下移動が丸々余分。
あれは左右の反復だけで取れてたのに、上下にまで動くからレーザーに焼かれただけ。
とりあえず、こんなかんところ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp474.rpy
某所で解説に使ったリプ。
残機全部使うと49発ボムれる筈。
貴方の約2.2倍ボムってる。
ボムの絶対量の差が、如何に難易度の差になるかが良く判ると思う。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:00:15 ID:jdFUABw20
- 霊符以外ならルナでもすぐ終わるからそんなに難しくないんじゃ
尻撃ち失敗して無駄に1機減るリスクも考えるとどっちもどっちじゃないかと
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:55:09 ID:LjcX4rOg0
- 【リプレイURL】
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udp476.rpy
【作品名・難易度】 神N
【使用キャラ・武器】 霊夢
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】
芳香のクナイ弾、青娥の通常スペル全般(クナイ、へにょり)は本当に苦手
日出ずる〜も苦手 斑鳩を回るのが苦手 17条は完全に無理
【目標】 ギリギリのクリアになる事が多いので、安定させたい
【一言】 5回やって1回クリア出来るかどうかという危うさなので
もうちょっと余裕を持たせたいと思っています。アドバイスなどがあればお願いします
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:23:46 ID:0ONUJQ7E0
- >>533
とりあえずボムりましょう
あなたの実力ならそれだけでクリアは安定するはずです
芳香の通常とか娘娘の通常とか全部ボムってもお釣りが来るレベルですので
十七条のレーザーは3ボムくらいつぎ込んでもいいです
それでも十分足ります
苦手箇所についてですが
挙げている箇所がガチ避けの能力に大きく依っているので
アドバイスできる所がありません
何度も練習して慣れていくしかないでしょう
ただ、斑鳩寺の天球儀は外側を高速出まわるより内側を低速で回ったほうが安定するように思います
ほかに、避け方等で気になったところを書きます
まず速攻がうまくない
他の作品でも大事ですが、神霊廟では特に速攻が重要です
なぜならシステムとして、速攻した結果にトランスというボーナスが付いているからです
(速攻する>神霊がたくさん出てくる>トランスしやすくなる)
あなたの場合きちんと速攻できていないので
トランスしたいところでできず、損している箇所が幾つかあります
あなたのリプレイの5面道中ラストなどがその例です
また一部の紫、緑神霊持ちの雑魚は速攻しないと出てこないので
その点でも非常にもったいないことをしています
なので、まずザコ敵の出現位置をきちんと覚えるようにしましょう
あと、死人タンキーは芳香撃破を優先したほうが安定すると思います
芳香がじわじわと自機に寄ってくるので放置すると難しい避けを強要されることになります
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:02:44 ID:0sJS7iuY0
- 【リプレイURL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4845
【作品名・難易度】 星 Extra
【使用キャラ・武器】 全て(リプレイは早苗除く4機体)
【クリアの有無】 リプレイのものが初クリアへの道(早苗ABも1度ずつクリアしている)
【苦手箇所】 隅々まで全部。光弾・光レーザー、闇エフェクト、全体的な色彩、
予告短いレーザー、ベントラーアイテム、UFOや中妖精など敵の硬さ、など
【目標】 星蓮船クリア重視における攻略姿勢の理解
【一言】 紅妖永風地星神のなかで星蓮船攻略だけ突出して
苦労しているのですが、何か根本的に攻略方針について
考え違いをしているのでしょうか。
それとも星蓮船そのものがそもそも難しいという認識でいいのでしょうか。
星を除く6作品は全機体全ルートにおいてエキストラ類・ハードまで
全てクリアできていますが、星蓮船はエキストラでも
よっぽど幸運に恵まれないと満足な状態で鵺にたどり着けません。
鵺は鵺で到着時4機体ないとクリアへの計算が立たない状態です。
(魔理沙Aのクリア時は予想外の幸運であって、残機計画に繰り込めません)
リプレイですが、苦労を示すため4機体の初クリアまでのものを全て
圧縮ファイルの中に収めています。もちろんすべてご覧になって頂く
必要は全くありません。サイズが小さいファイルが多いことから
道中で打ち切ったプレイがいかに多いかを察していただけると思います。
(早めにギブアップすることにより時間あたりの挑戦回数を稼いだ)
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:22:31 ID:T/1y45xk0
- >>535
苦手な機体1つ指定してよw
個人的には霊夢Aと魔理沙Aはボム性能のせいで道中苦労する印象
早苗BはExtraキラーな機体
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:46:14 ID:0sJS7iuY0
- >>536
難しく感じた順に
難 全方位魔理沙B>レーザー魔理沙A>誘導霊夢B>針霊夢A>蛇早苗A>蛙早苗B 易
です。
一般に言われている機体性能とずれたところが
苦手機体と言えると思います。
どうも魔理沙Bが一番非力、早苗Bが一番強力と言われている
ようですが、もしそうならばこの2機体に関しては
苦手・得意ということではないと思います。
もし苦手機体に絞られての回答をいただけるのならば
機体指定については上記難易度リストについて
難しい位置に寄せ過ぎだと思われる機体についてを希望いたします。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 21:03:07 ID:Uly7ZCj20
- >>535
貴方の他作品での取り組みが分からんので断定的には言えんが、星に苦手意識を抱いてるのは
・ある程度以上の弾幕密度
・システム面でのパターン遂行能力および外れた時の復帰能力の要求
の両方を兼ね備えてるからかな? 少なくとも本編は最難という意見が多い。
Exについては、とりあえず諦めが早い。
リプ見る限りぬえ後半の方は安定してるので、1ミス即やり直しでなくそのまま頑張ってたらクリア出来てるプレイもあったかもしれない。
道中では前半1機、小傘で1機、後半で1機のエクステンドが見込めるので道中1ミスは想定内。
早めにギブアップすることにより時間あたりの挑戦回数を稼いだ、とは言うけど道中前半だけいくらやっても後半の練習は出来ないし。
個人的な(Exにおける)難易度は
難 霊夢B≧早苗A≒魔理沙B>>魔理沙A>霊夢A>>>早苗B 易
どちらかというと攻撃範囲よりも火力が重要。
広範囲殲滅+貫通攻撃+全画面弾消しのボムを兼ね備える早苗Bは別格。
霊夢Aは正面への火力と癖の少なさからプレイが安定しやすい。
魔理沙Aはレーザーの貫通攻撃が評価ポイント。ボム時の速度低下はベントラーのパターンさえ安定すれば気にならない(逆に言えばパターンが崩れてしまった時の復帰能力は非常に悪い)。
残りは低火力ゆえに苦戦しがちだが、Exでは魔理沙Bは本編ほど使いにくいわけではないと思う。
近づけば火力はある程度確保できるし、ホーミングだと攻撃が分散して道中UFOのダメージ調整やぬえスペルのUFO撃破に支障をきたす場合あり。
ボムもピンポイントの全画面弾消しとしては申し分ないので、威力や範囲にムラの出る霊夢Bよりは安定する。
全機体クリアはしてるのでリプは要らない・・・かな?
- 539 :535,537:2011/12/14(水) 23:26:37 ID:ma3tjXd20
- >>538
返答ありがとうございます。
例えば神霊廟ルナの幽々子通常などは弾幕密度が高くても
難しいというだけの話であって苦手とは思いません。
しかしベントラーと絡む場合、
大量のP・点アイテムなどで視界が埋め尽くされた場合、
そもそも光弾である場合、
背景が明るい場合などははっきり苦手です。
特に後者3つは弾そのもの或いは弾の隙間が認識できなくなります。
本編でのベントラーパターンは、まだ本腰を入れての
ハード攻略はしていませんが(そのときは鍛符スレに移動します)
ノーマルでなら2面までと最終面しかパターンになっていません。
3面途中から5面までは残機とボムの不足気味なほうを重視しながら
完全アドリブでやってます。
続きます
- 540 :535,537:2011/12/14(水) 23:29:04 ID:ma3tjXd20
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp538.rpy
補足:
4面道中と村紗ディープヴォーテックスのミスは単なるドジです
他作品ではルナに挑んでいる身としては、あの程度の
はっきり見える弾幕ならノーボムで抜けなくばなりますまい。
しかし5面グレイテストトレジャーあたりからの
光弾ラッシュは見えないのであらん限り全部ボム対象です。
道連れアンカーは幸運にもミスしていませんが、
もっと積極的にボムっておくべきでした。
6面冒頭は光弾の多数が見えていません。ボムっておくべきでした。
スターメイルシュトロムは本当は2ボム対象です。
魔神復誦もレーザーが見えないのでボム対象です。
星アブソリュートジャスティス後の通常を上で抜けてないのは
単純な研究不足です。時間を見つけて自分で行なっておきます。
6面最初の緑UFO出すタイミング間違えています。
その後赤ベントラー取ったのは明らかにミスです。
ぬえは通常アイテムが一番の敵です。あれさえなければ楽なんですが…。
……しかし一番の問題は、個々の箇所どうこうではなく、
光弾、ベントラー、ボムに対する一貫的な考え方だと思います。
続きます
- 541 :535,537:2011/12/14(水) 23:31:28 ID:ma3tjXd20
- さてExですが、とりあえずギブアップ禁止で再挑戦しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4848
鵺到達時の状態は、欠片を0.1とし、残機-ボム表記でこうなりました
ただしxは鵺に到達していません。
霊夢A:4.0-0.3、2.0-3.0、2.0-4.0、1.2-2.0、0.3-0.1、1.1-0.3
霊夢B:2.1-0.1
魔理沙A:x、1.3-0.1、3.0-1.3
魔理沙B:x、2.2-0.3、x、x、x、0.0-2.3、2.1-1.3、1.0-3.0、1.0-2.1、x、2.0-3.0
早苗A:2.3-2.0
早苗B:2.2-2.1
霊夢Bが一発でクリアできた一方で霊夢Aが苦戦するという
よくわからない状況になっています。
(ただし単に大数の法則が効いていない可能性も高い)
鵺の齎す1エクステンド弱(一部スペルで撃ち落とせず
欠片を出せない場合がある)を入れると、だいたい3ミス以内で
鵺を落とせるかどうかと考え直しました。
リプレイについては、例えば紅魔郷咲夜尻撃ちのような
知らないのとでは雲泥の差がある箇所が残っているのならば
お願いしますが、残っていないのではないでしょうか。
現状はこんなところです。3レスの長文となってしまいました。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:05:38 ID:Ei6a8SB.0
- >>541
・UFOは破壊した時だけでなく、出現時にも小規模だが弾消しが発生する
・道中の向日葵妖精連隊は移動する方向と逆に動けば弾の隙間が広がって避け易い
・小傘後の道中は端で出現する陰陽玉を破壊し続ければノーボムでも十分避けれる
・道中ラストは細かくU字に移動していけば抜け易い(orUFOの弾消しを使う)
・赤UFOは端のUFOを1〜2潰しつつL字(最初は右スタートだから逆L)に動く
・緑UFOは画面端のレーザーの間に入ると弾が1方向からしかこないので避け易い
・ダークネスは最初に上に誘導した方が撃ち込み効率が上がる
Exのリプを少し見てみたけどこの辺は修正出来ると思います
咲夜尻撃ちほど劇的ではないけど塵も積もれば結果も大きく変わるかと
あんまりいいリプじゃないですが、魔理沙B
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp540.rpy
- 543 :535他:2011/12/15(木) 20:44:18 ID:CB2NED4E0
- >>542
ありがとうございます、いまは取り急ぎ御礼まで
時間が取れ次第じっくり学びそのあとで改めて返事いたします
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 02:14:26 ID:BG6LVKt20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/th12_udp570.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4後半〜5面全土
【目標】 クリア
【一言】参考にしているリプレイ:ttp://replay.royalflare.net/th12_udp571.rpy
回収ミスがあったりUFO事故があったりします(どうしてだろう?)。また星戦で事実上詰んでいます。
参考リプでは星君相手に8ボム=すべての攻撃をボム使用で凌いでいます。
これを真似しようとしているのですがジリ貧になってしまうので、安全かつ確実な稼ぎのパターンをお願いします。
他作品はクリア済み(最近でも神は全員ノーマルクリアしている)なので、決してSTGができないわけではないと思います。
あと中ボスの光球って当たり判定あるんだ。知らなかった
- 545 :544:2011/12/19(月) 23:50:50 ID:BG6LVKt20
- ttp://replay.royalflare.net/th12_udp579.rpy
ノーマルのボムパターン検討用にEASYで同様のパターンでプレイしてみました。
一部箇所で無駄打ちしていますが、Eにはシンカーゴーストやエア巻物がないのでそこで使うであろうボムを使っているためです。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:44:26 ID:5z0xXLdc0
- >>544
リプレイ見させてもらいました
見た感じ守りのシューティングっぽいと感じた
他の作品だとそれでもいいけど、星の場合は攻めのシューティングなんでそれを意識したほうがいいと思う(UFOを積極的に集めると残機・ボムも増えるし、撃破で弾消しもできて楽になるから)
避け能力はまあまああると思う
UFOに関してだけど、序盤緑UFOばかりとってるけどそれにこだわらないほうがいい
赤も集めることで6面突入時の残機を稼ぐってことで(1面でうまくやれば残機2増える)
問題の4・5面だけど、パターン構築が全然できてないのでプラクティスで何度も練習しよう
4・5面は理想のパターンを組んでおいて、実践ではそれをなぞる感じ
パターンミスしたらリカバリをすればいい
その場その場でUFOどうしようとかは考えないようにしてください
つまりこのタイミングで何色のUFOがここに来るって知ってること(4面後半は毎回アドリブになるけど)
4面は敵を速攻撃破すれば敵弾が少なくなる、また後半はUFOが多すぎるぐらいだから、とりあえず虹でもいいからばんばんUFO出現させて撃破→弾消しをすればいい
赤とか緑とれそうならボム使ってでも取りに行けばいいし
4面で残機・ボム増やそうとかは考えないでください
道連れアンカーはボムなしでいきたいね
あと、もし赤or緑UFOがあれば4面最初で呼ぶと得する
5面はパターンあるのみ。ナズーリンをボムでさっさと倒すとUFOもった敵がたくさん出てくるのでうまくやれば得するけど、ムリは禁物
45面のリプ参考にどうぞ、ついでに通しも取ったけどこれはこのぐらい適当でもなんとかなるという
ことでひとつ(寒さでちょっと自機が震えぎみですけど…)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp577.rpy(4面)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp578.rpy(5面)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp580.rpy(適当な通しプレイ)
PS. 回収ミスがあったりUFO事故があったりします(どうしてだろう?)
→まあそんなもんです、練習しましょう
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:54:33 ID:Gsl43A9s0
- >>544
いきなり結論書くと、参考にしてる見本が悪い。
これは見本の出来が悪いという意味ではなくて、貴方の腕に合っていないだろうという意味。
>>546の意見とほぼ真逆の見解で、私は貴方に其程避け能力があるとは思っていない。
具体的にどう能力が足りないかというと、ベントラーに気をやりつつ弾を避ける能力はないと見ました。
ベントラーだけなら追える。弾だけならある程度避けられる。でも多分両方は同時に処理できないのでは?
貴方が見本にしてるリプや>>546のアドバイスは、ぶっちゃけある程度ボムに頼らずに
ベントラー取りに行けることが前提になっている。
あと残機重視仕様になっている。
緑に拘り過ぎどころか赤に拘りすぎというのが私の見解。
見本は事故らないから、残機も順調に増えてボムもそこそこ溜まるのであって、
ボムに頼らずにベントラー拾いに行けないと貴方のようにボムが足りなくなる。
ボムが足りなく成ると無理避けが必要に成るから事故率が上がる。
結果として残機を稼いでるつもりで、ジリ貧一直線になっている。
星蓮船は道中でパワー落とすと回復が非常に困難なので、事故らないのが一番重要。
だから緑主体でボムって弾消してまた緑揃えてと、緑を回す方が安定する。
1面だけ無理して赤と緑を少し多めに集める。
それ以降は、流れ的に取りやすい時だけ赤取って、後は緑中心でよい。
あと、ボムで回すにしても最初の燃料ボムは必要だから、ノーボムで面越してはいけない。
5・6面で全然UFO回せてないのは、最初にボム持ち越して無いから。
持ち越すベントラーもちゃんと色を考えて持ち越さないと、ベントラーパターンが
繋がらなくなるからちゃんと考えて持ち越すこと。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp586.rpy
1面だけ頑張る。
後は、ボムって緑出してボムっての繰り返し。
青三、赤三集まる所は、素直に其の色使って虹に変換。
単色三色揃うところは、最後に青で虹UFOにして、青スタートの虹ベントラ2個に変換して
緑で取りやすくする。
PS. 回収ミスがあったりUFO事故があったりします(どうしてだろう?)
無駄なベントラーを放置してるのが最大の原因。
画面に5個も6個もも飛ばし放題にしておいて、そこから必要な一色を抜けと
いうのがどだい無理な話というもの。
ボムで回せと言うのには、無敵中に使わない単品青・赤とかのゴミベントラーを
掃除する意味もある。
- 548 :544:2011/12/24(土) 15:00:12 ID:Va.uxLKI0
- >>546-547さんへ
クリアできました!ありがとうございます!
前半戦はボム中心、後半戦は残機でゴリ押ししました。
6面で変なミスなけれなもっと楽にクリアできたと思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udp625.rpy
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 08:09:15 ID:9Pyj/SIA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udp649.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢 イージー
【使用キャラ・武器】 咲夜A (幻符)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4・5・6面
【目標】 安定したクリア
【一言】 上は初クリア時のリプなのですが、抱え落ちをしていたり変な行動が多かったりします。
そこを直して、クリア時に2〜3機残っている状態にしたいです(ゆくゆくはノーマルにも挑戦したいと思っているので…)。
アドバイスよろしくお願いします。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 15:02:06 ID:bDOuyXac0
- >>549
見本リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udp660.rpy
理解しやすいようにわざとノーボムノー結界
かつアイテム回収やシビアなちょん避けに勤しんでいるので
難しい所はボムったりアイテム放置したり大きく避けたりすること
全般:
予めボムうつ場所をもっと多めに決めておき
そこに来たら安全そうでもガンガン撃ってしまう
気合避けはボムが尽きてから
予定外の被弾をしたら復帰時にもう一発撃ってしまうのもよい
ちょん避けの移動距離が大きく、リズムが早過ぎる
特に致命的なのは4ボス赤色のリリカ単体通常
見本みてくれればわかるけど、移動距離と移動リズムが正確なら
弾をみていなくても避けられる(実際見てなかった)
どういう入力装置を使っているのかは知らないけれど
確実に「当たり判定1個から2個の間」で移動する技術は
ぜひ身につけよう。プラクティスでわざと被弾するくらいの気持ちで
練習しておくべき
結界を自分で割るのが早い、結界のある間は避けに挑戦してみよう
もちろん結界が終わりそうなときに割って敵弾を桜点に
変えておくのはありだけど、ちょっと早い
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 15:13:44 ID:bDOuyXac0
- 続き
・見本リプレイを見てもよくわからない箇所があったら再度質問するといい
・5面の、中ボス時ではなく大ボス時妖夢通常1の誘導は少しミスってて
弾に囲まれてしまってる
・無為無策の冥罰で安全地帯から脱けているのは単に時間の節約
・安全地帯ではないが、なかなか当たる弾が来ないので動かなかった箇所がある
・アイテムや敵弾が多い時はボムを撃って回収したほうがいい場合も多い
ボムなし想定でリプレイ作ったので撃ちたくても撃てなかった箇所がある
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:48:20 ID:Hy2L3Ftk0
- ここに書く話じゃないかもしれないけど、回避重視リプレイって無いの?
ボムゴリ押しリプレイはあるけど回避重視リプレイが見当たらない。
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:51:17 ID:QxU7v7Yo0
- それは鍛符向けな話題だろうねぇ。よほど上級者でない限り、回避重視=事故・抱え落ちがつきまとうんだし。
リプ的な話なら、素直にノーボムプレイリプでいいと思う(俺もスペル取得とかするつもりの時はそう言うの参考にするし)
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:59:02 ID:Hy2L3Ftk0
- >>553
そう言われたらそうだね。
ノーボムリプレイってあるか探してみるわ。
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:28:15 ID:P1Y1xQ1U0
- 攻略wikiになくてもスコボで探せば
ノーミスとかノーボムリプレイは見つかると思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 22:54:07 ID:cVRUIjO60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp769.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】 文
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面中盤から安定せず
【目標】 クリア
【一言】 動画投稿者の方のリプレイはよく見るのですが動画のように残機が増えません。
お燐で事実上ゲームオーバーになっているので4面5面を確実に安定させたいです。
- 557 :535,537:2012/01/14(土) 12:13:35 ID:0Qt9V.9c0
- >>542
返事が遅くなって大変失礼致しました
・UFO出現時の弾消しは、よっぽどの好状況でないと
狙えないのが現状です。
・向日葵妖精の誘導による弾間隙コントロールも
意図して活用する余裕がほとんどありません。
・ぬえの赤UFOは火力不足と敵弾によって頻繁に
UFOを1つも潰せない事態に陥ってしまいがちです。
・ぬえの緑UFOはだいぶ楽になりました。ありがとうございます。
・ダークネスは弾が見えなさ過ぎてわけがわかりません。
上に誘導するとなると最初がどうしても大回りになってしまいます。
年末年始に紅妖永風地星神の全機体Ex、Ph(妖のみ)を
クリアし直したのですが、星Exが突出して難しかったです。
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 14:54:28 ID:6qLjdamg0
- >>556
文装備は、他の装備と使い勝手がまったく違うから気をつけて。オプションを持ってる時は基本的に低速だけ使う。
ショットをなるべく上に向けて使う姿勢と、ボムの張り付き方は良い。
3面後半からのパターン化がまだ甘いかね。決めボムをしっかり。3面後半〜5面をひたすらプラクティス。地霊殿は練習量とパターンの完成度がものを言う。
4面まではきっちりパターンにできる。3面までノーミスで突破できれば、最初の被弾をかなり後まで延ばせる。
以下自分の知ってる範囲でヒント。
3面道中後半
レーザーが現れたら角に寄ってよける。あせってボム連打するほど濃くは無いから冷静に。頑張ったと思ったところで1ボム。
勇儀通常1
左に寄るのは合ってるけど、行くのが少し早い。少し待てば左にいける隙間が出てくる。
通常3
決め1ボム。(あんなの避けた試しがない)
4面道中
ヒント
青い札と紫の札はただの自機狙い、見掛け倒し。チョン避け 緑色は固定弾幕。チョン避けを開始する初期位置をあらかじめ決めておくと楽。
レーザーは毎回軌道が同じ
さとり通常1、2
これは避けてもらいたい。毎回形が同じだから練習すればなんとかなる。(自分はノーショットで何回も練習した)
よく使われるよけ方をリプレイに収めました。
風神木の葉隠れ
そこまで怖くない。詰みそうに感じたら思い切って前に出ると案外いける。ただ明らかに狭いようなところに入ってしまったらボム使っていいけど。できれば取って。
天狗のマクロバースト
決め2ボム
鳥居つむじ風
決め1ボム
5面道中
中ボスのところ、青い弾幕でボムを使ってギリギリまで張り付くと、次の赤い弾幕も一部消せてお得。
あと遅回ししたほうがいいと色々な文献に書いてあるけど、中ボス戦の方が辛いからする必要はない。
あとは適当。お燐の通常弾幕の安地さえ使えれば他は「弾来たらボム」の繰り返し。
とりあえず自分が言えることはここまで。あとはその動画やリプレイの通りで。以下はパターン作成のヒントにどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp775.rpy
最終スペル到達時に★1さえあれば行ける。ただしその時はショット撃たずに時間切れ狙いで。
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 19:43:51 ID:jF9Ij4Vc0
- >>556
文はどこでボムっても効果が変わらないからもっと避けてからボムすると効果が高い。
ボムを使う場所に依存しないので他装備ほどパターン化に拘らなくてもいいかな。
現状は回避放棄で2ボム使うスペカが多くて、道中もボム終了後即ボムがもったいない。
個別のレスは上の人が書いてるので特に無し。
ちなみに初クリア目指すなら6面開始時で5機は欲しいね。
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:52:17 ID:2Rs0Y92I0
- >>556
ある程度オプション有効活用してみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp776.rpy
・オプションをもう少し活用する
オプションはP1&各面毎のスタート時点は、横に装備される仕様なのでそれを有効に活用する。
オプション配置リセットを知ってれば2面頭、6面頭で楽が出来る。
操作は慣れるしかないが、上手く活用できればリプの様に6面切り返しせずに済む。
・霊撃の使い方が悪い。
オプションは自機を挟んで設置されるので、霊撃時に敵に被せないと
片側のオプションのダメージが乗らないので威力が半減する。
あとポンポン間髪入れずに連発するからあっという間にP切れになる。
・死ぬ場所が悪い
欠片全部取れば10機増えるんだから、貧弱なPでボス戦に挑んでP切れ死するより、
欠片貰えない所で自爆してP補給しておく方が良い。
4面以降は面頭に大量P補給できるので、其処で死んで補給した方が道中遙かに楽になる。
6面に下手なPで突入すると、多少なりとも無理する必要が出てくるので、あえてお燐ラスペで
自殺するとか残機をもっと有効に使う。
メガフレア事故死を無視すれば、5機潰してもメルトダウンに残機6持ち込めるので後は霊撃ごり押しで何とかなるはず。
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 21:20:28 ID:jF9Ij4Vc0
- あんまり関係ないけど地霊殿リプレイって1面から通さないと空で同期とれてないんだよな。
これ案外面倒。
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 22:55:47 ID:a0ATyNjk0
- >>561
5面のお燐撃破後の会話をスキップさせなければ
あとは自由にスキップして大丈夫
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:15:59 ID:FEOjTWsQ0
- そこさえ気をつければ5面からリプ開始&スキップでいいね。
リプ取る側は6面単体が取れず通しやらなきゃいけないのが大変だが・・・
- 564 :556:2012/01/15(日) 00:22:23 ID:KJjH4qxU0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp778.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp779.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp780.rpy
問題となる3・4・5面のリプレイです。
このリプレイでは5面お燐通常2が成功していますがいまいち安定しません。
スタートはPOWERの中央で霊から離れるだけ離れて待機→音がなったらSCOREの文字の下あたりに上昇でやっていますが成功率は3割くらいです。
御二方のリプレイを参考にしていますが道中の霊撃タイミングが掴めなくて苦戦しています。
4面はとくにどのタイミングで霊撃を打てば良いのかわからないことが多いので判断基準としていることがあれば教えていただけると幸いです。
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:53:54 ID:wvZALQWk0
- >>564
4面道中はバラマキ妖精がいる場所は4体出てきたら使ってた。
バラマキ+自機狙いの場合は切り返しができなくなったら使ってた。
自分のリプレイを見てたらそうなってるだけでプレイ中は意識して使ってない。
それよりボムの途中の打ち込みの時に完全に重なってないからオプションが全部当てれてないことが気になったわ。
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 20:31:45 ID:Rw7ymkWY0
- >>564
俺もオプションが全部当てれてないことが気になるわ。
火力が全然変わるから、それが出来ないようじゃ尚更Pをもっと大切にしないと駄目だろうと思う。
・4面P2スタート
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp782.rpy
低速でオプションを横にセットしてロックしてから、お燐に多い方のオプションとメインショットを
貼り付けに行って囲まれてから霊撃。その後エフェクト切れるまで重ねてオプション全部当て
てれば怨霊爆発前に倒せる。
さとり戦にP2.75以上持ち込まないと、霊撃が4発しか使えなくなる。
想起3スペル以外安定してるなら、奇想1・2・1の霊撃配分で問題無いけど
奇想前で事故るとP2.25返しで天狗のマクロバーストでもう一回死ぬんじゃない?
だから、P符取り零さないように1回目は最初のP符消える前に霊撃回収。
2回目はグレイズ回収繋がったら、粘るだけ粘る。失敗してたら、やはり最初のP符消える前に霊撃回収。
其の後の中妖精は片側三体だけ潰して0.3は確実に回収する。
あと文は殆どやってなかったんだが、「鳥居つむじ風」取得パターンを思いつきで作ってみた。
P1以上有ればかなりの確率で取れるから、この方法でP2.25ぐらい残るなら5面頭に自殺しなくて
何とか安定するようになるだろう。
・5面道中前半陰陽玉未撃破
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp783.rpy
ぶっちゃけ中ボスお燐にP2.9持ってけば、3霊撃使えるから欠片3つ確定する。
それ以下だと、どれか一つは取らないといけなくなるから1.2ミスになる確率が高まる。
前半ラストの陰陽玉はちゃんと撃ち込んでチョン避け出来れば倒せる。
倒せないのなら、P2スタートだとそれ以外のほぼ全てのP符を取らないとP2.9に届かない。
ボス戦お燐通常2は、俺が上避けするならこうする。
左右に動けば距離を取れるから避け幅のゆとりは出来るが、横移動という余計な操作が追加される分
誤操作する可能性も上がる。
上に張り付く→弾設置されたら下がる→音で上にチョン避け→上に張り付くの繰り返し。
死灰復燃は下に誘導してから被せに行く。
あと6面のこと考えたら、欠片一つ犠牲にして此処で死んでP2.65にすべき。
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 14:41:53 ID:wmywEgsc0
- >>552
風N針巫女ノーミスフルスペなら持ってるよ
(地Nが安定しないイージーシューターですが…)
地霊殿はボム封印プレイがデフォって位、Pが回復しなくて泣ける
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 16:15:11 ID:x9DRfasU0
- 地はかすらないと安全かつ効果的にアイテム回収できないからな
4面終盤、5面終盤を筆頭に
弾の当たり判定を理解して、必要最小限のチョン避けできるかが鍵
あと、5面は中ボス前とボス前の陰陽玉撃破できるかで
お燐にもちこめるパワーが変わってくるし
- 569 :556:2012/01/20(金) 00:00:30 ID:a3oQwMFE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp769.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】 文
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 vsお燐〜
【目標】 クリア
【一言】 4面までは曲がりなりにも安定させられるようになりました。
お燐で節約できるところ節約しないと6面に響いてくるのでお燐を安定させたいです。
あと空通常で死なないようにしないと最後まで持たない…
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:11:23 ID:/G8SGOIo0
- >>569
おせっかいかも知れないけれどリプレイって
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp816.rpy
こっちじゃないの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 07:05:35 ID:a3oQwMFE0
- >>570
そうですねw間違えてましたw
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 03:47:01 ID:bUBvbEak0
- >>596
あなたのお燐到達時での残機数を鑑みるに
お燐全ボムでもクリアに支障はない
と言うか6面で4機あるならお空全ボムでも余裕で足りる
また人工太陽が苦手なら耐久という手もある
画面最下で下入力しながら左右に避けるだけの簡単なお仕事
ラスト30秒を全部ボムったとして2機もあれば足りる
お空通常2,4は上避けが可能
詳しくは攻略wikiでも見て
ちなみに屍灰復燃はパワー1でも1ボムで完全に飛ばせる
最初は重ならずお燐の真下に陣取り、妖精が集まってきたらお燐に重なるようにして
再び妖精がやってきたらボムでおk
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 11:39:02 ID:J6lColvo0
- >>596
人工太陽を上で打ち込んでる人を始めてみたわ。
上なら素直に耐久、打ち込みなら下じゃないと無理。
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 13:09:09 ID:osVQ7Hj.0
- 萃夢想の体験版で魔理沙に勝てない場合どうしたら良いですかね?
端っこでフルボッコにされて手も足も出ないんですけど
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 13:35:50 ID:Cj4FQ1Qc0
- >>574
ここはSTGメインだから黄昏ゲーは専スレでやった方がいい
というわけで向こうにレスしといたので見てくれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/785
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 13:37:52 ID:osVQ7Hj.0
- >>575
誘導ありがとうございます
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:31:48 ID:6b//wFcY0
- 交差弾って何かコツ無いんですかね……
ノーショット状態のミシャグジ様で2機と5ボム持ってかれましたw
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:32:40 ID:6b//wFcY0
- すいませんsage忘れてました
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:10:51 ID:AkNwCH260
- >>577
私見だけどあらかじめ着弾点を予想しておくと避けやすいよ
余計な動きをせずに弾をじっくり見るべし
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:21:09 ID:4zNOap/k0
- ミシャグジなら端っこ行けば弾が水平垂直に近くなる
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 13:13:42 ID:teWkU2zE0
- 「今交差しているところは次空くところ」
俺はこのアドバイス意識したら避けられるようになったよ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:10:07 ID:Bo36sWbA0
- 七つの木と七つの石が苦手だ…しょっちゅうポイフルに突っ込んでしまう
端で耐久した方がいいのかな?
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:12:00 ID:Bo36sWbA0
- あれあがってるごめん
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:28:33 ID:tl36GAdU0
- >>577
ミシャグジだけなら、弾が゙交差する場所が諏訪子中心の同心円上で固定だから
交差する場所を見極めてその場所付近で左右移動のみで避けるというのもあり
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:31:16 ID:tl36GAdU0
- ああ、肝心なことを書き忘れた
この避け方なら交差する弾の片方だけを見るだけで回避可能
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:45:53 ID:KCxrJGLc0
- ↓を押しながら左右移動すると自機の操作がかなり安定するよ。
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:54:36 ID:dDR.zLBI0
- ミジャグジは画面最下段で左右だけで避けるのが一番楽だと思う
交差弾の中では簡単な方
七つの木はむずい
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:02:34 ID:4EySyay20
- 七つの木はポイフルの隙間を思い切って抜ける度胸がつけばだいぶ安定してくるんだけどね。
低速で一緒に下がりつつ抜けれそうなタイミングを計って、一気に抜ける感じかな。
また先に内側に入り込んでしまうと1回につき1つ抜けるだけで済む。
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:26:52 ID:teWkU2zE0
- 縦に抜けるイメージでやると避けやすいかな>七つの木
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:33:10 ID:TuYEDuNQ0
- 七つの木のポイフルは弾の側面の判定が厚いので横へ避けようとすると被弾しやすいかな
先端部分は若干判定が甘いから基本は縦に避ける
ミシャグジは耐久するなら端。完全に隅に寄るより少し横の方が避け易い
正面撃破なら縦避けも使うと早く倒せて、目に優しい
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udp861.rpy
七つの木耐久、ミシャグジ撃破(耐久失敗して2回ほどやり直し…。この弾幕は目に悪すぎる)
- 591 :582:2012/01/26(木) 17:24:02 ID:kEqGOXd.0
- >>590リプありがとう
ゆっくりじっくり見てケロちゃんをひん剥いてやんよ!
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 02:11:30 ID:3A9csL6M0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udp979.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争N√B-1
【使用キャラ・武器】 -
【クリアの有無】 他√はすべてクリア済み
【苦手箇所】 VSスター
【目標】 クリア
【一言】 スターの通常はなんとか処理できるのですがスペカに勝てません。
スターふらふら動くので効率良く氷パワー貯められない→ジリ貧でやられる、を防げるパターンがほしいです。
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 08:09:04 ID:aSRRpyUs0
- >>592
スター通常
スターのスカートに合わせれば一瞬で100%までこおりパワーを貯めれます
やる気、面積を稼ごうとしない場合は近距離で貯め続けるだけで瞬殺可能
コメットストリーム
降りてきた中星弾のラインにバリア→炎弾が避けれないなら素直にボム
最下段は危険ですが、前に出過ぎる必要も無いです
上と下を同時に避けようとしなければそう難しくないかと
ピースシャワー
スターの斜め下にはあまり弾が飛んでこないのでそこでこおりパワーを貯め、
溜まったらバリアで正面取って撃ちます
スターは最初に左or右のどちらかに動くので倒すつもりなら寄った方へ移動
時間切れでいいなら楽に避けれる広い方に居ればいいです
シューティングサファイア
炎弾は自機の周辺狙いなので、切り返す時はスターの位置も考えて動かないと駄目です
正面の場合は出来るだけ動かず、抜ける方向の星が発生した後にバリアを合わせます
対角線の場合はバリア無しで大きく動くだけでも回避出来ることが多いです(パワーの節約にもなります)
中央+下付近なら画面上を大きく回っても避けれます(壁に擦り付けると移動速度が落ちるので注意)
正面取ると難易度が上がるのでクリア狙いの場合は時間切れ狙いで十分
その他
バリアはレーザー通過後のタイミングで出しましょう
早いと貫通されて弾をばら撒かれます
次の攻撃用にこおりパワーを温存する為にとどめでバリアを使わないのも戦術的にあり
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udp990.rpy
残機とボムでゴリ押しすると微妙なリプになるので多少頑張ってます
クリアだけならここまで避けれなくてもいいので参考になりそうな部分だけ見てください
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 02:21:53 ID:3AC.RLQ20
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udq007.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗C
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中、ボス通常3、緑UFO、ラスペ
【目標】道中の安定
【一言】しばらくぶりに使わせていただきます。
大分クリア出来るようになってきましたが、道中で事故が頻発してしまいます。
パターンでこうした方が事故りにくい等あったらお願いします。
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:59:34 ID:o0G.DFUw0
- >>594
リプはおそらく何回もやってきれいに繋がったやつなのだろうけども、
これを見る限り最も安定させやすいパターン(の一つ)なので、よっぽど無理やり押し通してるのでなければ
このパターンを慣らした方が事故も少なくなると思う。
変えてみるとすれば、
・一番初めは右端に張り付く
取りこぼさないようにすればP2になるので、この後有利に。
弾は左上と多少上からも来るので若干被弾リスクは上がるが、ここで事故ってもリトライが容易。
・道中前半2個目の緑UFOは速攻
特に撃ち込み調整をせず倒せば、その後の向日葵妖精5体編隊の弾は赤UFOの出現で消せる。
・道中後半のベントラーパターンを赤始まりにする
最初に赤を出しておくと、その後の赤ベントラー×2で赤UFOを出せば欠片に無駄がなくなる。
その間はひたすら緑を揃えていけばいいので混乱しにくい。
この場合、陰陽玉と共に出る向日葵妖精を3〜4体倒した辺りでボムるとベントラーを揃えやすい。
事故りやすいなら1体倒した後ボム→速攻で早回し
・ぬえ通常2
若干だけれども「遅くて密度の高い」所と「速くて密度の低い」所に分けられる
密度の高い所を抜けようとすると詰まりがちなのでとにかく広い隙間に行く事を心がける。
・通常3
クリア目的なら即ボムでOK。避ける場合は↑の通常2と同じような感覚で。
・グリーンUFO
ぬえの居る側の一番端に行き、高速状態のメインショットでUFOを、サブでぬえを攻撃。
レーザーを出す前にUFOを倒すことができ、弾も一方向からしか来ないので避けやすくなる。
・通常8
ボムが残っていれば直ぐに撃って飛ばした方が無難。通常8以降にミスをすると頼政の弓にP4で挑むことが出来なくなるので、
ボムが少なければアンディファインドダークネスで自殺する選択肢も有りといえば有り。
・虹色UFO
そこそこの耐久力があるので張り付き速攻はオススメしない。
左右どちらかでひたすらUFOを撃ち落していれば、蛙弾でぬえにもダメージが与えられる。
UFO撃破時に僅かながら弾消しが発生するので、下の方まで来られても落としさえできれば何とかなる事も。
・頼政の弓
よほどギリギリでもなければボムゲーでOK
避ける場合、第一、第三段階は弾の分布が不均一になるので薄そうな所へ行き、第二段階は少し前に出て密度が濃くなったら下がりつつ避けると若干楽。
この辺りの動きでやってみたリプ。
星Exはベントラーをきっちり揃えられればリソースはかなりあるので、道中での1,2回の事故は想定内にした方が良いかも知れないけども。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udq014.rpy
- 596 :592:2012/02/26(日) 02:04:26 ID:ZmQvXkf.0
- >>593
クリアできました!ありがとうございました!
確認したらC-2もクリアしてなかったのですが、そっちもクリアしました!
どうもありがとうございました!
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:09:09 ID:KxnYOXbg0
- 実況の宣伝失礼します。
本日永夜抄ゲーム性部門第1位おめでとう実況を行います
開催日時:02/26 21:30〜
受付日時:02/26 20:00〜21:25
ゲーム:永
機体:自由
難易度:自由
残機設定:デフォルト
コンテ:なし
目的:変則ルールによるポイントマッチです。ルール詳細は実況スレッドで確認をお願い致します
東方実況スレッド47/47
(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309964076/)
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:55:25 ID:OBh1/D/s0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq120.rpy
【作品名・難易度】永N
【使用キャラ・武器】結界組
【クリアの有無】無
【苦手箇所】4B魔理沙が出てきてから
【目標】 ノーコンクリア
【一言】
4Bで大量に抱え落ちしてクリア出来ません。
「危なくなったら即ボム」とは思っても、そもそも危険予測が出来ず気付いたら被弾してた、となりやすいです。
ここさえ安定してしまえばクリアまで行けそうなので、どなたかアドバイスお願いします。
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:47:53 ID:144KVEkQ0
- >>598
「危なくなったら即ボム」ってのがそもそも間違い
「特定のタイミング、弾の形が来たら決めボム」、難しければ「弾が自機に迫ってきたら決めボム」
結界組のボムは基本に高性能な霊夢側で撃った方がいい(威力、使いやすさ、使い魔破壊能力に優れる)ので
低速ボタンを離す必要があるからなおのこと決め撃ちが重要になる
とりあえず4面プラクティスで2ミス以内安定を目標に
使い魔持ちの硬い妖精は倒すのを確認するまでロックをはずさないこと(高速にしない)
通しだと4面以降のスペルを一応スペプラで1回は取得していればさらに楽だと思う
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq123.rpy
4面道中もボム決め撃ち。ボムが無くなったら自爆
抱え落ちしないだけでなく、ラスペ(ボム2つ消費)を撃たないだけでかなり余裕があるのが分かると思う
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:48:40 ID:y3LQe6xs0
- 「危なくなったら」ボムじゃなくて
「開幕ボム」とか「これくら粘ったらボム」とかパターン化する
それが決めボム
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:51:10 ID:WTlxdcBw0
- 正しくは少しでも危険を感じたらボムだな。
危なくなってからだと追い込まれてる状況が多いし手遅れ。
撃たされるボムじゃなくてボムを撃つんだよ。
攻略Wikiのリプ博のやつも見ておくといいよ。
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 08:07:00 ID:d1hRlXIY0
- 何回か通しプレイして
被弾したとこは決めボムでいいよ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 12:04:00 ID:m1E3fLoI0
- >>600
それは正しいね
魔理沙通常全部弾除け全くしないでボムしてるわ
スペカだと取りに行って無駄に被弾するのは仕様
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 07:49:53 ID:h3ANMeXw0
- クリアするんならそうなるだろうな
>>598どんな状況?
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 16:18:57 ID:O56o7XdU0
- そういえば
ボスを誘導するとかっていうふうに
「誘導」って言葉をなんかたまにどっかで耳にするんだけど、
具体的にアレって何なの?どう言う状況ってかどういう事を言うの?
はたまたやるのとやらないのとではどう変わっていくのかな?
なんかスクリーンショットのある攻略サイトとかでは
結構大事な事って言ってたんだけど、
東方攻略wikiには載ってないからイマイチよく分かんないんだよね…
最近ちょっと調べたんだけど
雑魚の、引きつけてチョン避けが出来るような自機狙いとかを
変なトコに撃たせるっていうのとは違うんかな?
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 17:56:08 ID:eO3Wrpxs0
- たぶん「ボスの位置を誘導する」ということだと思われる
妖〜地ではボスの移動が自機に寄る形で行われるので、ある程度ボスの位置を制御できるので
これによって弾幕を簡単にできる場合があります
具体的なところでは地EXの「恋の埋火」とか地4面(紫装備)の「飛行中ネスト」とか
このへんはやるとやらないとでは結構難易度変わります
少し種類は違うけれど
神6面の「豪族乱舞」とか星4面の「ディープシンカー」とか地4面(萃香装備)「濛々迷霧」みたいな
自機位置を追尾してくるようなのは誘導ちゃんとしないと死にます
あと番外というか特殊なもので妖Phの「生と死の境界」も敵位置の誘導をします
これは敵のx座標に移動限界があることを利用して安置を作るためなのでちょっと違うかな
- 607 :606:2012/04/12(木) 18:00:36 ID:eO3Wrpxs0
- ミスった
4行目:飛行中>飛行虫
8行目:ディープシンカー>シンカーゴースト
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 18:01:58 ID:ygrZ0Drg0
- >>605
そのまんまの意味だよ
ボスの移動が何らかの条件に依存してるからそれを操作する
大抵の場合、ボスより右(左)にいるとボスが右(左)に動く
ボス誘導のメリットは
・ボスの移動方向が分かってる為、追いかけて撃ち込みしやすい
・誘導した方が弾幕が楽になる攻撃がある
・弾幕の薄い方に誘導して楽に撃ち込めるようにする
・毎回同じ様に誘導することで弾幕がパターン化できる
等々
- 609 :605:2012/04/13(金) 01:41:10 ID:HHyp4kY20
- >>606
>>608
いやぁ〜ありがたい
最近風神録改めて始めてたんだけど
4面以降がかなりガタガタでひどい時は
6面まで5機ぐらい残ってたのにMOFまでで
一機も残ってなくてうわうわってなってボムる間もなく死んでたorz
どうしても誘導装備でクリアしたいってこだわりがあるから
霊夢Aでやってんだけど始めて二週間で既に103回目…
EXはバグマリのみで正式にクリアした訳じゃないから
ちゃんとケロちゃんに会いたいなぁなんて思うんだ
今度リプレイ上げてみようと思うんだけど、
レス見た感じではボスの台詞飛ばしたりすると
フザケた変なリプレイになっちゃったりするらしいね
上げ方もイマイチわかってないし
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:59:59 ID:uJ8UzEEM0
- >>609
ttp://replay.royalflare.net/
ここを開いてリプをUp、あとは>>2のテンプレをコピーして適当にコメントを付ければOk
風は通しならどういうプレイをしてても普通に再生出来るから心配しなくても大丈夫
(Vパッチ使ってると互換性無くなるので注意。4面から見るとズレるのは仕様上しょうがない)
別に緊張するようなことでもないから
あんまり深く考えずにとりあえず上げてみてもいいと思うよ
- 611 :605:2012/04/13(金) 03:05:21 ID:HHyp4kY20
- ううっ…
ありがとう…
頑張ってみるよ
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 15:16:07 ID:xdU4kB4g0
- ズレるのは4面だけだし
あげるなら会話はスキップしてくれた方がありがたい
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 16:36:54 ID:pIFyiERo0
- 【ステージ】 紅EX
【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud004176.rpy 【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中 、恋の迷路
【目標】 クリア
【一言】ここのコメントなり参考にして紅魔郷ノーコン達成したのはいいけど妹様の恋の迷路避けられない・・・
なんとか残機残して持っていきたいんだけど道中で2回くらい死ぬから全然残機がないというね・・・
この際辛口でもいいから俺が活路を見いだせるようなアドバイスお願いします!
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:55:51 ID:QbaS6r/M0
- >>613
簡単に言うと道中2ミスは初クリア狙うなら不可能だな
後は抱え落ちが多すぎる
最初ボムした左右妖精からの弾はフルパワーボーナスでボム1つ節約
パチェ前の妖精は決めボムで問題なし
パチェは全部セレナはがんばって取るとしても残り2個は決めボムで問題なし
道中後半の魔導書地帯は無駄に動かないでちょん避け
妖精はP回収いらないのでちょん避けだけ
クランベリートラップは紫弾は固定なので青だけ誘導
恋の迷路は回る前にミスってるからなんとも言えん
こんなもんかな
とりあえず道中1ミスでフランまで行きたい
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:51:35 ID:IImC2eh.0
- : 事 体 ┐大 素 ピ お
: 故 に ボ .抵 人 チ い
: 死 巻 .ム .は な ゅ .つ
!.す き└ ど る. め
.る つ と ま ら
.け .い ,,--─--,,. .れ れ
う /::::::::::::::::::::ヽ て
重. /┬-__::::::__.-┤
り. |.i.|.__.  ̄ __|."|
を ./i |.,,,,,ヽ /,,,,l-lヽ
/└!!llll l━llllll! |/i \
/_i i.i.|ヽ _"l、, _ /li i il⌒`,,
,,, -''''/ / .l;;;ヽ ̄ ̄./ | i i |lliii "--,,,,
,-''''"iiilllllllllll../l .|;;;;;;ヽ____/ .|i A.llllllllllllllllllliii"ヽ,
/ iiilllllllllllllllllllll/ l |;;;;;;;;;;;;; __ l.ノノ.lllllllllllllllllllllllllii l
..,,iiillllllllllllllllllllllllllll.i  ̄\.┌'' |//ノlllllllllllllllllllllllllii
.iil|||||llllllllllllllllllllllllllliii"'─-─'"lllllllllllllllllllllllllllll||lllii
lllll|||||llllllllllllllllllllllllllllllllllll|||||llllllllllllllllllllllllllllllllll||||llllii
lll||||||||lllllllllllllllllllllllllllllllll||||||lllllllllllllllllllllllllllllll|||||llllliii
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:29:17 ID:6PH5eQlg0
- 既に書かれてるけどボム抱えすぎ。
フラン自体は、フォーオブアカインドまではボム使う程の攻撃がないから、
1死前提なら道中5ボム使える。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq320.rpy
5ボム前提なら道中これくらい手抜き出来る。
あと、出だしの雑魚妖精で大P取れてないのは致命的。
自機狙いだから誘導して2個は大P取っておけば、射角も拡がり楽になる。
フォーオブアカインドで1ボム使った後は、恋の迷路位まではボム無しで行ける。
恋の迷路は、回れないなら下でチョン避けで良い。
1死か1ボムで倒せる。最悪でも1死1ボムで良い。
カタディも時計も取っちゃってるけど、ボムが有れば、カタディは縦4連射の弾が
消せるタイミングでボム、時計は右から中央戻るときにボムでよい。
誰も居なくなるは誘導は見た通り。ボムが有れば、リプ死んでるタイミングでボムでok。
QEDは3ボムでok。
リプだと、6ボム余るから、恋の迷路、カタディ、その後の通常、時計、誰も居なくなる辺りに割り振ればよい。
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:39:56 ID:5gsiu92E0
- 神のノーマルを頑張ってるんだけどあまりにクリアできないから
リプを見たら自分のプレイとはまったく違って別ゲーに見えた
練習と思ってスペプラ使って必死で青娥と布都と神子の全スペカを
取ったけどクリアには役立たないんだな
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:55:13 ID:uU5YSzME0
- >>617
クリアしたいならボムゲーが近道なのは間違いないけど、スペプラの練習も十分役に立つよ。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 02:13:58 ID:HR5Osuz60
- >>617
クリア重視のプレイってのは安定度の高いパターン構成になるからな
んで、ボム(と神の場合トランス)使うと、誰がやっても同じような展開に出来るから多用される
でも実際に初クリアを目指してプレイしてるときには
事故ったりして、あらかじめ組んだパターン通りになることはほとんどないから
ボム無しでスペカ突入って展開も十分あり得る
そのときにはその練習が活きてくるんだから、あんま気にすんな
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 03:09:08 ID:5gsiu92E0
- >>618-619
アドバイスありがとうございます。
寝る前に一回プレイしたら斑鳩寺で終了
もうちょっと詰めればなんとかクリアまでいけそうです。パラレルはまだ無理でしょうが。
世間では簡単扱いされてる、特に神や風や永でも東方は充分に難しいと思いましたよ。
ガッチリとパターンを組めば簡単でしょうけど、それを組むのが今まで1周クリアだけなら
曖昧なパターンや弾避けでOKなシューティングばかりプレイしてた自分には簡単とはとても思えない。
つまらなくはないのでやりがいは有りますけどね。
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 04:16:06 ID:2Tvmqq7w0
- 誰もが通る道らしいからガンバレー
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 05:53:13 ID:/9V.Me8E0
- >>617
がんばれ、とてもがんばれ
リプ見せてくれると嬉しい
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 14:39:51 ID:5gsiu92E0
- >>622
620でのプレイです
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udq327.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟 ノーマル
【使用キャラ・武器】 霧雨魔理沙
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面青娥以降
【目標】 クリア
【一言】 クリアリプを参考にしての試しプレイ 抱え多めです
初めてのリプ上げなのでわからないのですが途中から
再生すると違うプレイになるのは仕様でしょうか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:56:07 ID:6TnjMkWo0
- >>623
うん。このまま練習をがんばればきっと行けるね。
ところで、トランス中に緑や赤の神霊を取ると残機やボムの増え方が上がるのは知ってる?
序盤は神霊が出やすい場所で任意トランスを使って残機を集中的に稼ぐ。もちろんそのためのパターンを組む必要があるけど、
参考までに、全装備で使える鉄板と言われている(はずの)パターンをどうぞ、3面までですが。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udq329.rpy
神霊の稼ぎ方もよく見ておいて。
東方は避けるゲームというより、避けなくてすむパターンを組みあげるゲームといえるかもね。
最低限の弾避けで、何度同じ動きをしてもクリアど安定にできるパターンを作り上げてこそ、真の「クリアラー」と言えるんじゃないかと自分は思うw
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:15:26 ID:btRcD.3c0
- >>623
今回のシステムは、赤神霊、緑神霊を集める事で残機・ボムが増えていきます。
この神霊はトランス中に取得することで倍増します。
赤・緑は道中の特定箇所でまとめて出現することが多いので、
その箇所を覚えてトランスできるようなパターンがクリア重視で大事なことです。
また、トランスは被弾することで暴発してしまうので、
ゲージを使い切り出現ポイントでトランスできない、なんてことがないようにしましょう。
抱え落ち多めですなんて申告するぐらいなら、抱え落ちしないように気をつけてるようプレイしてください。
1面
まず敵に配置を覚えること。そして、出現と同時に撃破できるパターンを組むこと。
特に硬い妖精は出現後しばらくすると弾を撃ってくるので弾を撃たせる前に倒すこと(速攻)。
速攻ができていれば幽々子到着時にゲージがたまっているので
死蝶の舞終了後の神霊をトランスで取得できます。
次の通常をなるべく撃ち込んでからトランスするとゴーストスポットもトランスで飛ばせます。
今回のシステムは張り付いて撃ちこむ事でより多くの神霊が稼げ、ゲージも増えやすいです。
常夜桜のようなものは張り付いて稼ぐこともできます、参考程度に。
2面
こちらも1面同様、敵配置を覚えると共に、赤・緑神霊の場所も覚えてください。
マウンテンエコーは密着可能。弾が届くギリギリで撃破できると思います。
道中は適当にこなしてトランスパターン。
通常2はむずかしかったらボムで。
3面
向日葵妖精終わった後の赤紫?妖精と霊魂出現箇所は妖精を先に倒すことで弾の出現を抑えます。
小傘戦中も道中は進んでいます。左右からの霊魂→神霊持ち妖精(赤2→緑2)→霊魂ゾーン。
撃破が遅いと神霊持ち妖精が出ないこともあります。ボムを使うなど短縮すると左右霊魂から。
タイミングを合わせると小傘撃破直後に神霊持ち妖精を出せるので、小傘の神霊とあわせてトンラス取得できます。
芳香は基本的に弾が多くて難しいのが多いのでボム中心でいいです。
決めボムで張り付くことによってトランスゲージも稼げます。
4面〜5面
基本的にやることは同じ。神霊ポイントでトランスするためにゲージをためる→トランス取得の流れ。
きちんとパターンが組めていればボムに余裕があるので、難しい箇所は無理せずボム。
神霊ポイント前にトランスを暴発させないことが大事。
中ボス前にトランス箇所を少し遅らせると中ボスの通常もトランスで飛ばせたりします。
ボスはボムってればいいです。
6面
道中後半、霊魂を連れた向日葵妖精は倒さず泳がすと、
緑神霊の霊魂を連れてくるようになるので最後のボム稼ぎができます。
神子はボムとトランス撃っていればガチる必要性は皆無です。
神霊廟で押さえるポイントはボス戦ではなく、道中のトランスパターンを組み上げることです。
敵の配置、赤・緑神霊の出現箇所を完全に把握すること。
きちんと残機・ボムを稼げればボス戦はすっ飛ばせます。道中パターンをしっかり練習しましょう。
クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udq332.rpy
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:31:15 ID:6bHehLps0
- >>623
攻略関係は他の人が説明してるのでリプに関してだけ
魔理沙のみ、本人・他人のに関係なく途中から再生するとズレる(1.00c)
1面から再生すれば一応見れるからしょうがないけど仕様と思うしかない
東方シリーズ不具合情報まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
リプ関係のバグも多いからスレのテンプレに入れといていいんじゃないかと思う
次がいつ立つか分からないけど
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:31:21 ID:cjPOapm20
- >>623
後半こそ抱えが目立ったものの、避け能力とかボムの使い方はそれなりにあるように見えるので
酷な言い方だけどやっぱりパターンの甘さに尽きるね
神の場合残機は神霊でしか増やせないし、効率よく増やすには敵の出現順やゲージ管理もパターン化しなきゃいけないし
後パターン抜きにしても任意トランスが少ないのも気になった。決めトランスを考えないなら3ゲージ溜まった時点でよほど安全な状況でもない限りすぐ使っても良いくらい
決めトランスをするなら、
・2面道中前半の向日葵妖精
・2面道中後半ラスト(↑の後神霊稼ぎを意識する必要有)
・3面道中前半向日葵妖精2体が2セット出るところ
・3面中ボス小傘通常2(↑のポイントと二択)
・4面道中前半ラスト〜中ボス青娥(上手く合わせれば纏められる)
・4面道中後半ラスト
・5面道中前半の中型妖精
・5面道中後半ラスト
・6面道中陰陽玉後の向日葵妖精
この辺りはプラクティスでも同様にトランス出来るので、練習して覚えるのも手
特に5面道中後半ラストはトランスできるとかなり差が出るのでおさえておきたい
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udq333.rpy
ちょっと事故ったけど余裕を持たせつつパラレルの条件も満たしたリプ
パターン構築は確かにめんどいけど、うまくはまれば避けに関しては凄く楽ができるのも神の魅力なので頑張って
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 03:05:06 ID:8LAvz9fk0
- >>624-627
多くのアドバイスとリプありがとうございます。
ここを開く前に残0ボム0でなんとかクリアしましたが
安定とは程遠いのでプレイを続けていきます。
トランス中の増加量が上がるのは知りませんでした。
パターン化と速攻、決めボム等が出来ていないのは仰せの通りです。
弾幕STGに不慣れな事もありますがぬるま湯に浸かりすぎて自分で意識出来ていないのが
問題と捉えています。まずは1面ボス前までにゲージ最大と
2面道中のトランスを含んだパターン化を目標にします。
リプのズレは不具合なんですね分かりました。
しかし、どのリプを見ても上手いプレイですね。
道中がきっちりとパターン化されているのはコナミSTG好きの
自分から見るとすごく美しく魅力的ですよ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 12:06:52 ID:8LAvz9fk0
- 読み直すと自虐的なところがあるので訂正します。
× >弾幕STGに不慣れな事もありますがぬるま湯に浸かりすぎて自分で意識出来ていないのが
問題と捉えています。
ここの件は無しで
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 15:28:47 ID:93yw8iW60
- 腕が上がるほどそう感じる事も多くなると聞いてますので、余りお気になさらずに……
頑張れ!
- 631 :609:2012/04/21(土) 13:31:33 ID:eR/Ms7Hw0
- >>610
初めてこういう上げるなんてことをするので手探り状態です…
只今アップローダーらしき所に上げさせて頂きましたが、
URLは下記のような記し方で合ってますでしょうか?
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq348.rpy
【作品名・難易度】 風ノーマル
【使用キャラ・武器】 ホーミング巫女
【クリアの有無】 実質無
【苦手箇所】 4面道中およびボス通常、ラスボス通常
【目標】 一応クリア
【一言】実質やら一応なんて言うのは少し前に処理落ち4〜5割ぐらい
でならあるということです。チル裏的で話になりませんが…
(ちなみにほかに「風」霊夢Bとバグ魔理沙B並びに
「地」霊夢AB、魔理沙C、及び「星」早苗Bも処理落ちアリでならクリア有)
今回のこのリプは多分最近のだと思います。
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 16:29:27 ID:wm16YXsA0
- URLはあっていると思います
スレ上げておきますね
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 17:53:03 ID:ikO5phbw0
- >>631さんのリプは16Bits、描写間隔1/3かな?
この設定+窓+3面から再生(3面ラストはスキップ不可)で4面も全部見れたから
4面ズレてる場合は試してみるといいかもしれない
アドバイスは他の人にまかせます
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:29:22 ID:jD4x8LeI0
- 肝心の4面が遅延が理由か正常再生出来ないが、まぁなんとなく予想は付く。
大筋問題無いが、意味のない霊撃や使い方が悪いところがある。
また、上部回収の仕方が悪かったり(にとり「ウーズフラッディング」後とか)、
土壇場での回避判断が悪かったりする。
にとりの通常は全部取れるはず。
・4面
文は、通常1だけ取る。
通常1は誘導でほぼ固定弾幕化出来るので、パターン化して取る。
後は「風神木の葉隠れ」2霊撃、「山神渡御」1死1霊撃、他1霊撃で良い。
「天の八衢」の大Pをそのまま取ると、オーバーパワーになってP符が信仰に自動変換
されてしまい1霊撃分減るので、通常2への霊撃で回収する。
・5面
「白昼の客星」はEnemyマーカーの左右と中央がレーザー安地なので
3発ごとに切り返せば霊撃不要。
「海が割れる日」は自機狙い弾をチョン避けで回避し、切り返しはレーザーの凹みに突っ込むことで行う。
2霊撃は不要。
「神の風」は右スタートの左チョン避けで、避けきったら中弾1個反対に切り返して反対へチョン避けの反復。
「神の風」で死んでP3.2にしておけば5面が楽。
・6面
「エクスパンデッド・オンバシラ」の誘導がおかしい。wikiなり観て取れるようにする。
通常2そのパターンは高火力機体用。誘導機体は左下からチョン避けする。
通常3は上部回収する余裕は殆ど無いから、落ちてくるのを素直に受け止めつつ霊撃すべき。
「御射山御狩神事」は正面中央2霊撃。本来2霊撃で倒せたのに、余計な回避して端撃ちするから倒せない。
通常4もパターン。ナイフはチョン避け。此処もwikiなり観てパターン把握する。
「お天水の奇跡」も「御射山御狩神事」と同様高難度スペルだから、素直に正面2霊撃+自殺か1霊撃+自殺+1霊撃。
「MoF」は本人の能力次第。17発霊撃撃てるなら真下で撃ち逃げ出来る。
それ以外は時間発狂なので「お天水の奇跡」で自殺してフルか最低P4代で突入して序盤に削り、後は霊撃で押し切る。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq349.rpy
某所解説使用リプ。
細かい解説内容は「気合い避け無理」「風神録」でググって見つけてくれ。
「MoF」手抜きの為なので、ちゃんと「MoF」避ける気があるならもう1機使って、
粥2霊撃や通常4に1霊撃使えばよい。
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:57:19 ID:T.iOvG8I0
- >>631
6ボスのグダグダが敗因、6面5機持ってればクリア圏なので6面を要練習
>オンバシラ
回避は最下段でレーザーに轢かれないように外から内側へ
レーザーが切れたら一気に反対側へ切り返す
>通常2
下るなら神奈子ギリギリからもっと細かく降りるように
精密苦手なら最下段で切り返し避け
>御射山
霊撃推奨、霊夢Aで回避なら回転避けも有り
>通常4
パターン、ナイフは精度要求されるので苦手なら霊撃
>お天水
霊撃推奨、パターンガン無視で正面から接近して霊撃
P次第ではMOFに備えて潰しも検討
>MOF
きつくなる前に打ち込み頑張る、でも絶対抱えない
怪しいところは全部霊撃、3機ぐらいあればほとんど避けないでも足りる
6面プラクティス開いてなければコンテニュー繰り返して集中特訓
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:27:05 ID:jD4x8LeI0
- 16Bits、描写間隔1/3で4面見る事が出来たので補足。
うちのリプは、16Bits、描写間隔1/3再生だと4面単体でばら撒き妖精が3体出るところ
まで正常再生出来たので、それを観て貰うのが手っ取り早い。
・椛撃破後
椛後の位置取りが逆。
左から入って中弾切り返しを繰り返せば、Normalはノー霊撃で凌げるが、1霊撃するのが無難。
烏の後の奇数弾斥候白狼部隊は、左上から右下に回って其の後の自機狙い地帯に備えて1霊撃で凌ぐ。
自機狙い白狼部隊は、最初3体の位置を記憶して速効で倒せば、左から回って倒せる。
・ばら撒き妖精3体
左を弾消し兼ねて霊撃で撃破し、右を倒してから自殺。
その後上部回収して中央を倒す。
・最後の烏地帯
右端に張り付いて左は誘導に任せる。
右側のP符だけでP4.8プラス最後の上部回収でP4.9以上確保出来るので無理に途中上部回収を挟む必要は無い。
後は通常1以外霊撃ゲー
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:50:15 ID:VbBZcSEs0
- >>631
6面神奈子からの抱え落ちが酷い。
あれがなければ普通に安定してクリアできる残機だよ。
スペカ後の点アイテムはなるべく上部回収できるようにしよう。
風神録Nはスペカ後即通常が始まるものがないので全部安心して上部回収できる。
霊撃はなるべく、霊撃自体が敵に当たるように撃とう。
追い詰められてから撃つのでは効果がでにくい。最下や端っこで撃つのはNG。
あらかじめ苦手なものを把握しておき、なるべく前方中央で撃とう(決めボム)
4面
個人的には椛直後のばら撒きみたいなものはボムってもいいと思うけれど。
弾の構成は地形のような固定弾?と自機狙いの中玉。
中玉は左から来たら右から左へと向かって避ければいいと思う。
自機狙いをやりすごすのならもう少し端よりから回避行動をとらないと詰む。
また、自機の位置は最下よりやや前方に進めておき、後ろにも逃げられるスペースを確保する。
自機狙いを避けきった後は、高速移動で大きく動いていくことで切り返しが出来、
反対方向からやってくる自機狙いにスキマが埋まりやすい。
文は全部霊撃で問題ないです。何一つがんばる必要はない。
5面
前述のとおり、ボムる時は上部の向日葵妖精に当てるぐらいの勢いで。
白昼の客星はエネミーマークの最下外側とやや前方中央が固定弾の安地、自機狙いをかわしつつ
その3箇所の安地を移動し続ければ終わる、でも霊撃推奨。
6面
通常1
難しいので霊撃
エクスパンデッド・オンバシラ
下手に前に出てはいけない。
最下で左右移動のみで終わらせるボーナススペカ。
最後に振ってくる御柱の内側の位置さえ覚える。札は自機狙い、動きすぎなければ当たらない。
通常2
もうすこし神奈子に密着できるよ。それとチョン避けの精度がちと粗い。
もう少し移動距離を減らせばその避け方で終わる。
これ以降のスペカは全ボム対象
通常3
これも無理に避けることはない1ボムで終わる
通常4
大玉は全部自機狙い。1発目、3発目、ラストの発射音が聞こえたら避ければ問題ない
ナイフは基本チョン避けし続ける。自機狙いの赤ナイフはチョン避けし続けている限り絶対に当たらない。
なので、チョン避けしながら紫ナイフの軌道のみに集中する。
しっかりとスペースを取れば赤ナイフをギリギリで避ける必要がなく、とにかく一定方向へ進みつつ紫を避けよう。
緑中玉は第一波を左に避けた後は全部右へ逃げる方法もあるけれど、難しければボムっても。
MOF
基本ボムだけど、青・水色札が交差する所を飛び込んで抜けるパターンを覚えると飛躍的に楽になる。
風神録はボムが強いので道中パターンをしっかりと練りこめば
ボスはボムですっ飛ばせる。
霊撃連打のクリア重視リプ、MOFに残2・Pw5.00突入
これでも十分クリア可能だけど、取得できそうなスペカを練習するともう少し楽になると思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq351.rpy
こっちは普通にクリアリプ。避け方の参考程度に(出来は悪いけどw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq352.rpy
ちなみに風神録のリプはこのままリプレイフォルダに放り込んでも見られない
th10_**.rpyの**部分を01〜25にリネームして閲覧してね
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:47:05 ID:NpxvCWiA0
- >>598に続いて>>631も幻想入りしてしまった・・・のか?
- 639 :609:2012/04/24(火) 21:16:01 ID:CkTj9yZU0
- 違う、ちがうんだっ!
ただ、DSiで書き込みしてて間違えて「更新」押して
文章が消えちゃって凄く萎えて以来機会が無くてだな…
チル裏スマソ
その時に書こうとして消しちゃった事なんだけど、
631>>で書き込みした後野暮用で出掛けて
七時半ぐらいには帰って来てたんだが、
このかんに凄く的確かつ膨大なレスポンスが
ズラッと上がってて{スゲー>(゜口゜)ポカーンってなった。
あのリプはたまたまとっておいたヤツだった気がするから
「自分の中ではこんな粗末な物」(下手って意味もあるけど偶々転がってた物にって意味で)
にこんなにレスが上がってたのが純粋に嬉しかった。
レスの事なんだが、モーゼ系の避け方がWIKIやこのレスとかでは
イマイチわかんないんだよねって書き込もうと思ってたんだけど、
なんかニコ動で某ゆゆこさんの人の風の攻略で
なんとなくは理解したので、その辺りというか5面のリプを
撮ったのでちょっと上げてみたいと思うんだが、
いかんせんモーゼも完全に避け切れてない上に
それ以外が下手糞過ぎるのでお目汚し的な物になってしまうんじゃ
っていうのが少しだけあるんだよね…
でもそういう下手糞でグダグダな辺りのアドバイス
とかも頂ければありがたいと思うし、
モーゼはこんな避け方で良いのかな?
っていう軽めのノリで見て頂ければ良いです。
あとその動画でもう一つ気付いた事があって、
静葉通常「2」をまるまる霊撃(ボム)で飛ばすっていうのを最近やってる。
(なんというか動画での攻略ってほんの少しだけグレーっていうか良くないっぽい
イメージが若干付き纏ってるんですが、このスレ的にはあまり肯定的ではないのでしょうか?)
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:39:36 ID:GD/ivVxw0
- >>639
おめーの事情とか知ったことじゃねーし
一回書いたものが消えてしまう程度で萎える程度の感謝の気持ちだったんだろ
言い訳はいいからゲームの疑問点だけ書けよ
そもそも海が割れる日はボムで全く問題ないし
弾の構成としては左右の動く壁の範囲内で上から撃ってくる自機狙いを回避し続ける内容
自機狙いの回避はチョン避け・端まで辿り着いたら切り替えしの2点が基本
切り替えしの基本は大きく動いて自機狙いのスキマを作ること
端に辿り着く前に、高速移動で端まで移動(斜め上に移動するとスキマが作りやすい)
移動したらすぐに動かず若干待機時間を作るといい
自機狙い自体は発射された瞬間に座標が決定しているので
絶えずチョン避けせずとも、当たりそうになったら避けるレベルでも問題ない
5面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq371.rpy
- 641 :631:2012/04/30(月) 07:25:08 ID:3gPo861.0
- 大変遅くなりましたが>>639のリプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq406.rpy
これを見た後で見てほしいのですが、
ついさっきのプレイもあげてみます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq407.rpy
御柱とMOFで抱えてしまったので練習したいと思います。
モーゼは取れてないです。直前スペルも抱えてますorz
そのプレイの後で>>634様のリプを4面の要所以外見てみたのですが、(最初の回転避け等は見ました)
6面、特にラスペのMOFと通常2、4の大玉の避け方に感動しました。
途中からリプがズレて悲惨なことになっていましたが、4面道中の滝弾幕や自機狙いの誘導の仕方もスゴいと思いました。
皆様には、当たり前でほんの些細な避け方かも知れませんが、
自分にはあのような避け方もあったのかという、コロンブスの卵の様な、アハ体験のような、新鮮な驚きのような物がありました。
ありがとうございます もう少し6面を中心に頑張って見ます。
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:01:09 ID:/tW8S.zs0
- >>640
海が割る日って、言われてるほど簡単じゃないし
初クリア目指す人はボムでいいよな
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 06:29:27 ID:HjLuPxOY0
- >>641
オンバシラの太い固定弾は背景の縦模様とセットで記憶すると
安置が把握しやすい。
チョン避け幅大きすぎて柱に突っ込む恐れはなくなるだろう。
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 15:20:40 ID:DMsdOgpg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq515.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄 N
【使用キャラ・武器】 詠唱組
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降
【一言】マリス砲のやり方今ひとつ分からないので成功部分と失敗部分の
指摘と5面終了までで気になった点などを聞きたいです。(6面は
残機に余裕があったので意図的にボムを控えた為)
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 16:52:21 ID:Z/EWTcqo0
- >>644
マリス砲成功してるところはほとんどなかったように思います
人妖切り替えのタイミングはもっとゆっくりで構いませんし、アリスでいる時間が長すぎます
マリス砲はアリスのレーザーが人妖切り替えの後も数瞬だけ残ることを利用しています
ですのでマリス砲をやるときはは、ショットうちっぱにしつつ
基本魔理沙でレーザーが切れる直前にアリスに切り替えまたすぐに魔理沙に戻す
という風にしましょう
あんなに切り替えを連発する必要はありません
そのタイミングは練習して感覚をつかみましょう
また、マリス砲はそれ自体でもそれなりに強力ですが
使い魔を巻き込むようにするとさらに攻撃力が増します
これは使い魔にダメージを与えるとボスもわずかにダメージが伝わることによります
つまり
①固い使い魔がたくさん出てくる(すぐに壊れるのは効果が薄い)
②その使い魔とボスを同時に攻撃できる
という条件を満たすときこそマリス砲は真価を発揮します
ただし、使い魔に攻撃をあてるためには人間状態を維持しないといけないので
アリスへの切り替えを一瞬だけにする必要があります
使い魔が妖怪状態に変化するまでにタイムラグがあるのでその時間内に低速ボタンは離すようにしましょう
参考リプレイです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq517.rpy
二重弾幕結界をきちんとマリス砲でやるとこんなに早く終わります
ほかに気になったところはボムの使い方です
道中ではアーティのほうが使いやすい場合もあるので構いませんが
ボス戦ではアーティではなくマスパ使ったほうがいいと思います
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:07:54 ID:DMsdOgpg0
- >>645
アドバイスありがとうございます。
リプを参考にスペプラで二重弾幕結界をプレイしたところ
だいたい同じタイミングで終わりました。
身につくまで何度かやってみます。
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 03:59:35 ID:0nABJpdM0
- >>646
応援してるよ!
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 18:16:32 ID:QCHJn/W.0
- >>641です。またダメだったリプで申し訳ないのですが、
もう少しアドバイスを貰いたいので上げても宜しいでしょうか?
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 19:19:09 ID:5N3c35Sc0
- >>648
とりあえずリプはよ
- 650 :648:2012/06/05(火) 18:15:08 ID:g6XabPdM0
- ただいま上げてきました
遅くなりましてすみません。。。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq634.rpy
自分としては4面まで抱えは無かったのですが、
5面で二回ほど抱えました…
ラストの面はオンバシラもなんとか抜けれて
その後も三枚目のスペルまで割と順調だったのですが、
通常の二種類のナイフが何故か苦手すぎて死にまくってます…
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:43:21 ID:iYTzAfiU0
- 死ぬ自覚があるならボムれよ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:58:11 ID:3aVANMlU0
- >>650
ラスペ時残2も十分クリア圏内なので、全体通してよくパターン化できてると思う
それなのにクリアできなかったということはもうマウンテン・オブ・フェイスを練習するっきゃない
あと、通常3については、2波目のナイフが自機に飛び始めてから霊撃を打てば
次のナイフ弾が飛んでくる前に倒せる
プラクティス開放はしてると思うから6面を徹底的に練習すればクリア可能かと
- 653 :650:2012/06/05(火) 19:11:57 ID:g6XabPdM0
- >>652
ありがとうございます!!
多分プラクティス開放はまだだったと思います…
6面から何回もやり直したりしていたんですが、残機が少ない為にMOFの突破が出来てない状態です。。。
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 19:42:23 ID:kyDGnEBU0
- 他の人のお手本のクリアリプ見たことがあれば6面のプラクティスは開放されてるはず
風はEx以外は全部この仕様(バグ?)
ちなみにLのクリアリプ見ればL6面(神徳)の練習も出来るよ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 20:08:41 ID:tzh.Y6R60
- >>650
見所としては霊撃の打ち方かなあ
全体的に画面下で避けようとして、霊撃のタイミングが遅れている気がする
もっと画面上で、霊撃の丸っこいのを敵に当てるように撃って、自分も敵に張り付く
これだけでボスの撃破時間もかなり縮むはず
以下、細かいところ
1〜2面
もうちょっとボムってもおk、この辺は気楽に抜けて後半面に備えよう
目安として、中ボス雛でボムを使い切ってもボスまでにP5間に合う
4開幕の次の自機狙い妖精他
回収よりも安全を重視して、右下から左へチョン避けの方がいいと思う
他にも回収しようとして霊撃打ってる部分があるので、同じく下で避ける
4面、椛直前の自機狙い妖精
右上から左上、左下と回ると楽
5面早苗直前
事故だとは思うけど、ここは回収をあきらめて中央下でチョン避け
6面開幕の自機狙い
これも回収をあきらめて下で速攻しつつチョン避け
6面次の全方位地帯
ただの自機狙いなので、左下辺りから右へチョン避け
エクスパンデッド・オンバシラ
レーザーに沿って切り返した後、完全に中央まで戻るとリプレイのように札の間を通ることになる
なので、もうちょっと自分が通ってきた方のレーザーよりに位置取る
ボムでもいいけどね
神奈子通常4
攻撃のたびにボムで問題なし
お天水の奇跡
倒す直前に自殺して、マウンテン・オブ・フェイスにフルパワーで望んだほうが吉
マウンテン・オブ・フェイス
問題は青い札と水色の札
青い札は割と広がってくるので抜ける隙間が狭い
水色の札は抜けた目の前に札が迫っているので横に避けるor抜けれると思った隙間が最下段では閉じてくる
これらの避けれるときと無理なときの形を何となく覚えれば、ボムのタイミングとかもわかってくるはず
リプレイとってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq635.rpy
3面にとりでボム使いすぎたかもしれない、その分4面道中にでも回してもらえればいいかなと
あと、お天水の奇跡で残念な事になってるのはきっと通常2でボムったせいに違いない
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 00:27:05 ID:zk8p3tZw0
- >>650
自機狙いに対する誘導が甘い
P1以上取りこぼす状況でなければパターン崩してボムるのはもったいない
神奈子通常4補足
初弾大弾撃つまでと大弾後は無敵解除時間が長いので、そこで決めボム2発で沈む
補足用リプぐだぐだなので通常4だけみればOK
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq640.rpy
自機狙い誘導を意識したリプ6面は上でチョン避けやってたので速攻やってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq641.rpy
抱え落ちなければクリアできるレベルだと思うけど安定性を上げるならパターンをもう少し重視したほうがいい
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 00:38:30 ID:4EKhPdLU0
- 脱イージーシューターか微妙なレベルですがよろしく
とりあえず未クリアを並べると
紅魔郷:(N・EXクリア)
妖々夢:PH
永夜抄:EX
風神録:EX
地霊殿:N
星蓮船:N
神霊廟:EX
この中ならどこから攻めるのがいいと思う(どれがまだ簡単?)
なおEX(PH)は挑戦可能な機体が半分程度しかないのでご了承を
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 00:39:58 ID:hoZzcSFI0
- 風EX
圧倒的に簡単だと思うな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 01:31:37 ID:4EKhPdLU0
- >>658
さっそくのレスありがとう
で、ネタかと思われそうだが
アドバイスもらうためにリプ作ろうと思ってプレーしたら
クリアしちまったぜヒャッハー
いまだに信じられん
誘導霊夢最強すぎる
で、今度はどれに挑戦するのがいいかな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 01:45:34 ID:.RLeUwF20
- 紅Nか永EXあたりいっとけ
まあ何でもいいんじゃね
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 01:54:31 ID:qTIybh0I0
- >>657
妖Exをクリア済みならば、Phは半分くらいパターン流用できるから忘れる前に攻略してしまうのをオススメする
もしくはラスワの開放条件に関わってる永ExとHでも
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 06:18:50 ID:w3G/J0qU0
- >>657
ExtraよりNormal埋めた方がいいと個人的に思う
ゲーム性とかよりエンディングを一度は見てみたいでしょ?
簡単かどうかは個人のやりこみ度合いによるからなんともいえない
紅から順に埋めてもいんじゃね?
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 11:41:15 ID:QHoPSPvg0
- 地星のNは下手なExよりずっと難しいし
風Ex、妖Phあたりからでいいんじゃね、紅Nもいいな
- 664 :650:2012/06/10(日) 09:46:16 ID:seHC5J/c0
- >>654
そうだったっけかな?と思って今確認したらちゃんと6面開放されてました(汗
今やって見たところ、>>655氏が仰った様に確かにMOFで青札と水色札が何とも厄介でした。。。
青弾が逆に間を抜けられる時があるので、
そんな無謀な無茶をしない限りはその色は決めボムでやり過ごして行こうかと思います
>>655
解説誠に有難いです
おもに4面道中がPが不足しがちで苦手なので、
仕様とはいえ再生しにくいところをありがとうございます。参考に致します。
お言葉なようですが、あの米弾時期狙い地帯は回転避けが出来るということでそれっぽくやってます。。。
その割には、三匹のウイルス弾ばら撒き向日葵妖精の直前の方(所謂ホーミングがしない辺り)
は撃ち抜かれるのが怖くてチキンボムってる訳ですけども…(汗
最終スペルのMOF直前に自滅してPを確保するということですが、やるのとやらないのとでは
最初にボムるまでに減ってる相手の体力ゲージの差がかなり違うということがわかりました。
実践ではあまり意識して出来ないので、その時に残機がもし多めにあったらやってみようかと思います。
ありがとうございました。
- 665 :650:2012/06/10(日) 11:39:30 ID:seHC5J/c0
- うおおおおっっ!!!
やりましたっ!!とうとうやりました!
6面までに残機を運良く6つも残せた為に、
抱え落ち(正しくはボムの撃ちそこない)が尋常じゃないにも関わらずMOFを突破致しました!
エンディングが見れたので嬉しいです。
4面がノーミスだったのもあると思います。
(因みに↑の>>664の文章は金曜日に書き留めてた物の為、レスの直後にNをクリアした訳じゃないです)
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 12:13:06 ID:JvMVMQX.0
- >>665
おめ
- 667 :665:2012/06/10(日) 12:13:52 ID:seHC5J/c0
- 上げてきました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udq672.rpy
一応クリアではありますが、リプのとおり6面の抱えが酷いのでもうちょっと練習しようと思います。。。
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 23:59:28 ID:Y1.RTr.k0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udq692.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢PH
【使用キャラ・武器】 咲夜(幻)
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 光と闇の網目他
【目標】 まずはクリア
自己反省すると、
・道中最終は死ぬのがデフォだが…
・夢と現、動と静は運よくノーミスですが、いつもはこんなにうまく生きません
・光と闇の網目が鬼門
・八雲藍で謎の被弾。当たらないはずでは…?
弾幕結界はまだロクに見たこともないし
ボムさえあればごりおせそうなので
具体的な対策は考えてません
何方かアドバイス宜しくお願い致します。
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 01:30:40 ID:/yuS6XUI0
- >>668
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udq696.rpy
ボムをつかってゴリ押しプレイです
抱え0 残ボム2 残0 一発撮り 決してうまくないけど参考に
殆どの通常とスペルカードで1〜2ボム撃ってます
道中は厳しいなら最後だけ避ける練習して誘導だから覚えれば安定
気になった場所がいくつか
通常1〜3 厳しいから折り返しとかで1ボム使ったほうがいい
0ボムで網目に入れればしんでもあと3ボムくらいで抜けれるからね
網目
これは私もレーザーを意識すると真上からの弾が見れず苦手
避けようという気持ちは捨ててボムゲーで
神隠し
抜けるのが早すぎて後半何度もレーザーに当たりかけていますね
危ないのでゆかりんが寄ってくるのを待つくらいで縦列避けたほうが楽
生と死
30秒耐久ゲー そしてボム
弾幕結界 対策不要全ボム
備考
禅寺一発目遅すぎて失敗
黒死蝶 調整ミス
全体的にあぶなっかしいけどそれでもクリア出来るってことで
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 02:00:32 ID:GZpemZeU0
- >>668
上の人が書いてないことの補足
・夢と現
ギリギリまで粒弾を引きつけてチョン避けか
進行方向の鱗弾に注意しながら大きめに避ける(切り返しは結界かボム)
咲夜さんなら低速の精度に難があるので大きめに動いた方が楽かもしれない
・動と静
大玉を撃たせる位置を決めておいとパターン化出来る、幻符ならほぼ横移動だけで終わる
・光と闇
最初は上を回って上方向に撃たせる(ダメージが通るまで時間があるので最初は張り付く必要が無い)
2波目は結界が1000を切ったら割って半分消す
3波目以降は高速ボムを使いながら撃ちこむ
・八雲藍
偶数だけど弾源に近いと当たるので少し離れる
・人間〜
最初から最後までパターンなので慣れるのが一番の攻略法
弾の間を通る時はその時点で抜けたい弾列だけ見る(難しい所はボムってもいい)
輪の停止位置は決まっているので進行方向すべての弾列を抜けるは無い
避け方の参考にでも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udq697.rpy
- 671 :668:2012/06/12(火) 02:55:12 ID:W40sT1SA0
- なんやかんや少し休憩してからやったらクリアできました!
抱え5、残機0、残ボム2
点数801←これがあと2少なかったら死んでいた
アドバイスくださった方々、ありがとうございます!
>>669
通常1〜3や網目で惜しまずボムを注ぎ込みました
おかげで大きくリズムは崩さずに済みました。
生と死で4ボム抱えた時はオワタ\(^O^)/と思いましたが
最後のエクステンドのおかげで弾幕結界をボムゲーできました。
>>670
夢と現は安定しませんね
今回クリアしたとはいえ被弾しました。楔に引かれた
八雲藍で前回被弾したのは多分近すぎたためだったようですね
今回はある程度距離を置くよう気を付けました
人間〜は…笑
まあ藍のコックリさんもボムゲーだったんでまだまだ練習の余地ありそうです
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:22:11 ID:Zp8Tgmco0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq727.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙C
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中2 4面以降
【目標】 まずはクリア
【一言】 3面道中2と4面道中2は偶然です
あと5面はプラクティスが開放されていないので
パターン化ができてないです
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:59:25 ID:RKgKpno60
- >>672
にとり支援は攻撃力が低く厳しい機体です
人によっては得意とかキャラの好みがあるとは思いますが
基本的には紫支援などでクリアしておくのをお勧めします
(文支援、アリス支援を勧める人も割と多い
萃香支援はにとり支援と並んで厳しい、パチュリー支援はかなり特殊)
3面道中2や4面道中2などは難しいので
有らん限りのパワーを結界ボムへ注ぎ込んで構いません
むしろPを出現させるために意図的に被弾してもいいくらいです
3面クリア時に2ミス、4面クリア時に4ミスでも十分クリアペースです
よってまずプラクティスが解放されている4面の練習を勧めます
5面開幕に多くの機体を持ち込んで、プラクティスの開放を目指しましょう
5面の練習はクリアにとてもよく効きます
4面後半あたりからグレイズ回収が事実上必須になります
怖いですがちょん避けの移動速度をもう少し抑えてみましょう
機体を変えてみた、あるいはリプレイを見るだけでは
よくわからない、などがあればまたどうぞ
─────────────────────────
リプレイ:6面単独で再生したい場合は5面から開始し
面の切り替え時に早送りしないようにしてください
クリアペースやボム活用の一例
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq729.rpy
おまけ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq730.rpy
他には>>3東方攻略Wikにあるリプレイも参考になります
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:02:26 ID:.BUOCUbY0
- にとりはEXで有利だけどクリアするのは実力勝負になるからな
攻撃範囲も狭いから道中もめんどいし苦手なスペカをボムでゴリ押しも出来ない
結構むずい機体だと思うよ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 03:45:43 ID:s8.QaYHQ0
- >>672
地霊殿のアイテム回収は、上部回収かグレイズで交信強度上げてす回収する
仕様の為、それに合わせた自機狙い弾幕の比率が高い。
だから、あっちこっちふらふらと千鳥足みたいにデタラメに避けると全画面に弾が
散って格段に難しくなる。
逆にパターン把握して誘導してやれば、格段に簡単になる。
・まず敵と弾幕のパターンを覚える。
・グレイズするためにチョン避けの精度を上げる。
これだけで大分マシに成るはず。
それから他のキャラは後半も霊撃ごり押しが効くから良いが、
にとりの場合さとりの想起スペルからランダム+パターンor自機狙い
の攻撃比率が上がり、ガチンコ勝負を強いられるので、さとり・お燐・
お空戦の前にフルパワーに近い状態で望めるようにする事が重要。
4面頭 P2.0
4面道中最後 P3.0
5面頭 P2.5
5面道中後半P符地帯 P2.0
6面頭 P2.0
この辺が目安で、これを下回っているならP符持ち部隊道連れにして自殺してパワー回復したほうが良い。
低パワーで無理に進んで残機欠片貰えるところで力尽きて、低パワーで復活するより遙かに良い。
・3面道中2
入る方向が逆。
白弾は自機外しなので、ゴチャゴチャ動き回って全ルート白弾で道を塞がせない。
バリア張って、レーザーの弾道だけ避け左にゆっくり移動しつつ最後の陰陽玉を
バリアと相殺して上部回収すればよい。
・4面前半
全部自機狙い。
P3以上スタートなら保険バリア張りつつ赤弾ラッシュをチョン避けして最後に弾消しリセットすればよい。
青札も2セット1チョン避けで対処出来る。
・4面後半
紫札は自機狙いだから撃たれたときチョン避けすれば良い。
緑札は完全固定なので、保険バリア張りつつパターン把握してグレイズしつつ
避ける。
Normalなら切り返しにバリア割らなくても良い。
最後の欠片持ち妖精にP1台でバリア貼ってるが、あれなら倒してから札特攻自殺
して全回収でP3.25でさとりに望んだ方がマシ。
通常2に保険バリア張って、悪くてもP3.5で想起スペルを迎えられる。
・さとり通常1・2
根本的に避け方がおかしい。
他の人のプレイ見て何処を抜けるべきか覚える。
・恐怖催眠
レーザーを纏めてから移動する。
レーザー側で避けるのと、大玉1個跨ぐ避け方があるが、撃破アイテムの回収上
グレイズ出来る分レーザー側で避けた方が良い。
・5面前半
あんな低パワーで始めても中ボスで死ぬので、最初にP符持ち怨霊と相打ちすべき。
撃ち返しは自機狙いなので、チョン避けグレイズでアイテム回収する。
中央の陰陽玉はP0.5持ちなので左右からの怨霊が来るまでは正面撃ち込みして、
怨霊来てから正面外してチョン避けグレイズしつつ倒すべき。
・中ボス通常1
一番下では低速で避けきれないので前に出る。
・中ボス通常2
外周弾は整列配置されてるので、バリアを張るのはそれを避けてからにしたい。
・ボス通常1・2
根本的に避け方が良くない。
他の人のをみて避け方を覚える。
・ゾンビフェアリー
上にしっかりゾンビフェアリーを纏めてから下がらないと幾らバリア合っても足りない。
私のリプ参照。55秒まで撃ち込んで回り込む。
tp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq735.rpy
保険貼りまくりパターン。
基本パワー無いなら死ねば良いじゃないで、1面即死で以降は
P符を無駄に点符にしないように保険と弾消しにバリアを張っていく。
ポロロッカの出来が悪すぎてパワー下がったので、5面冒頭自殺。
どうせ死ぬならと1P使って点怨霊全回収。
6面冒頭は萃香とにとり用の切り返し不要パターン。ただしタイミング把握まで要練習。
お空通常2・4は馬鹿正直に相手にするべきではない。
メガフレアはバリア使い過ぎたら、倒せそうでも死んで
P2.25+P0.75+フィクストスターP1でメルトダウンにフルパワーで臨む方が得策。
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:40:58 ID:hfQzvwNY0
- >>672です
アドバイスくれた方ありがとうございます
現在4面を練習しているのですが、
道中2とのびーるアーム、河童のポロロッカで
パワーをかなり使ってしまいます。
ですので、一度4面リプを見てもらってもよろしいでしょうか?
それと、>>673氏のノーミスリプすごかったです。
-------------------------------------------------------------
一応上げときます。
このリプレイは多少マシなほうで、ひどい時は3ミス位します。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq736.rpy
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:00:50 ID:i43ifF0o0
- >>676
道中の最後の妖精はオプティカル割られるのは仕方ないにしても、
それまでの道中の場所はしっかり割られないように切り返しまで安定させよう。リプレイはガンガン自発的に割ってたかと思うぐらいだった。
あと、中弾はグレイズで電波稼いでグレイズ回収。これはお燐倒した直後の緑の中弾自機狙いであらかじめグレイズ高めておくと難易度が下がる。
ポロロッカはもっと上に昇る。画面中央ぐらいでも良いぐらい。基本的にあの手の気合い避け弾幕は
下に押しつぶされて終わるパターンが一番危ないのであらかじめ上に昇って危ないときに下がって時間を稼げる高度を保っておく必要がある。
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 02:27:36 ID:lvUyKmKw0
- >>676
中ボスお燐後の最初の紫札を何処に撃たせるかしっかりパターン固める。
そこが毎回テキトーだろうから、緑札と白弾の回避パターンが固定化出来てないのであろう。
あとにとりバリアは割られると交信強度もリセットされる。
紫札で割られたなら、ボーとしてないで上部で交信強度付け直してグレイズ回収の準備をし直すべき。
・のびーるアーム
別に取れなくて良い。
古明地さとりが何処に行くかは関係無し。
レーザーと座薬の弾道にだけ集中して直撃コースの時だけ小さく避ける。
左右だけだと詰み易いので上下も使う。
・ポロロッカ
これも取れなくて良い。
こちらは、さとりを弾が無いときに誘導してなるべくショットを当て続ける。
弾は中央から下がりながら早めに薄い所を抜けるようにする。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq741.rpy
P2スタート
序盤とNormalなら道中2もバリア不要になるので、P1で入っても問題無くなる。
実質保険バリアが必要なのは、お燐と道中最後だけになる。
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:09:59 ID:/PmV6ClI0
- スレチで悪いんですが
萃夢想の質問スレってないですか?
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:02:55 ID:UW1V/BRA0
- テンプレくらい読んでから書き込め
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:08:00 ID:/PmV6ClI0
- >>680
>>1-3なら読みましたよ
でもそこに載ってるのは萃夢想の雑談場所であって質問場所じゃないでしょ?
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:11:18 ID:f4Y49hpc0
- もう夏休みか
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:53:08 ID:X1R4ty/E0
- 他人はアンタの親や教師じゃねーんだ
テンプレを棒読みするんじゃなくて、書いてあることを読み取る努力をしろ
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:23:26 ID:bZIucDnI0
- あからさまに荒らしなんだからスルーしろよ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 20:51:25 ID:.iYWsHC.0
- >>683
すいませんでした
このスレは「紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿のEasy、Normal、Extra及び妖々夢Phantasmの
初クリアもしくはクリア率上昇へ向けての総合的な攻略全般」とのことですが、
萃夢想の質問は受け付けられませんか?
>>684
荒らしのつもりなんかないです…
どうしてそう一方的な解釈をするんでしょう?
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:01:49 ID:WLWab8HU0
- 萃スレでいいんじゃね
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/l50
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:10:26 ID:.iYWsHC.0
- >>686
では一度ここで質問してみますね・・・
ありがとうございます
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:40:50 ID:5P5qrqo.0
- 攻略スレなんだから質問したってええんよ
過疎ってるけど専ブラ使ってればレスあったのわかるしね
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:44:26 ID:.iYWsHC.0
- 連レス失礼します。
萃スレで質問したところ、返答をいただけました…
ご迷惑をおかけしました。これから気を付けます。
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:18:17 ID:qJXc6oj20
- そんなにかしこまらなくても…
売り言葉に買い言葉ってヤツだ
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:39:11 ID:Bkiy5sKo0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud004217.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢C(文)
【クリアの有無】 イージーのみ
【苦手箇所】 5面以降・大江山嵐・天狗のマクロバースト
【目標】 クリア
【一言】 何度もやり直した為1〜3面は少しは安定してます。
出来れば5面以降のアドバイスを重点的にお願いします。
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:26:36 ID:FQIFm7vg0
- >>691
4面以降のボム後のPアイテムの取りこぼしが多いため、
ジリ貧になっている感じが見られます。
無敵時間の最中に敵の撃破だけでなく、自機狙いの誘導をしておき、
即座に下がってグレイズ回収できるようにすれば十分クリアできると思います。
5面のリプをとってみました。
5面突入時P1想定で、キャットウォークで1ミス、
ボスお燐突入時にP3あれば、通常3か針山で1ミス、
6面突入時のPのために死灰で残機潰しで1ミス
残機の欠片が1機分は取れるので、計2ミスでいけます。
そうなると6面突入時に残機5になるので、十分クリアペースに持ち込めると思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq852.rpy
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 00:44:22 ID:DGQCk2Dc0
- >>692
ありがとうございます。
リプレイも参考にして再挑戦してみます。
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:29:22 ID:nDIyzKZY0
- >>691
5面は中ボス前で自殺してP補給すると安定する気がする。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq855.rpy
4面までを安定できれば、あとは弾来たらボムでも、わりと残機余裕。
パターンが安定さえすれば特になんともない難しさだけど、安定するまでが大変だよねぇ。自分も慣れないうちは何百回とリセットしたか。
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:45:40 ID:T1odPi620
- >>691は6面突入時残3.1できてるから既にクリアペースだと思う
6面は突入できた時に連コンティニューで練習するとして…
回数こなせば4ミスでまとめられるかと
おまけ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udq856.rpy
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:46:51 ID:WFVDQNuY0
- チェックがしっかりと行き届いていますねw
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:11:24 ID:Ly4c9mJY0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_udq861.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争EX
【使用キャラ・武器】
【クリアの有無】 ノーマルは全クリ
【苦手箇所】 中ボス〜
【目標】 クリア
【一言】 道中2以降が安定しません。
あと中ボスで死なないパターンが欲しいです。
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 03:23:48 ID:yJsLy7ws0
- リプレイのURLが間違っていると思われ
末尾だけを信じるなら
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udq861.rpy
だと思う
器用な間違い方だw
- 699 :697:2012/07/14(土) 08:50:58 ID:Ly4c9mJY0
- リプレイは>>698です。
訂正ありがとうございます。
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 18:31:52 ID:Ke53bFCc0
- >>697
道中うまく行ってるのに、テストスレイブで被弾しまくりで終わってるのがなんか釣りっぽいけど一応。
道中前半
ドーナツ地帯後の、大量自機狙いの箇所。
アイスバリア張って、次のためのわずかな間にショットを撃つと
すぐたまって楽になる。
ショットは、バリア終了後からチョン避けに移るまでの間ぐらいでいい。
中ボス
通常1
気合なのでボムっていい。
基本的にショットを当て続け、全方位弾が現れたら凍らすタイミングが楽。
通常2
左側にショットを当て続け、右のばら撒きが近づいたら一緒に凍らす。
通常3
最初の中玉は凍らせる。そしたら、中央あたりで不動状態になれば中玉は当たらない。
あとはばら撒きに気をつけて当たりそうになったらバリアで弾消し。
道中後半
ナイフ地帯はショットで雑魚撃破と、火弾グレイズでバリアを稼ぐ。ボムっていい。
その次のとこは基本左右端で引き付けてアイスバリア。火弾に気をつけて切り返し。
魔理沙
通常は基本的にボムゲー、スペカ自体はパターン系ばかりなので通常のためにボムを作成する感じ。
テストスレイブは使い魔を左右端に撃たせる。使い魔の起動が確定するまであまり動かない。
アイスバリアを撃つタイミングは青い弾が襲ってくる箇所。
テストスレイブまでのリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udq870.rpy
- 701 :691:2012/07/15(日) 23:57:23 ID:Ih2UU9yc0
- >>694 >>695
アドバイスありがとうございます。
人工太陽でピチューンしてからやってませんでしたが、
再挑戦してみます。
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:22:54 ID:8lYGxDlQ0
- パワーMAXまでの[P]について、敵にぶつかる危険を冒してまで取るくらいなら取り落とした方がいいのかな?
細かいことは脇においてYes/Noで
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 18:35:11 ID:R8mRJ/kg0
- 状況にもよるが基本Yes
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:40:51 ID:qJnNsOsA0
- 実況の宣伝失礼します。
7/28(土)に実況を開催します。
開催日時:07/28 22:00〜
受付日時:07/28 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大神
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309964076/l50
- 705 :697:2012/07/29(日) 00:53:19 ID:z.8Wkhbo0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th128_udq946.rpy
【作品名・難易度】 妖精大戦争EX
【使用キャラ・武器】
【クリアの有無】 ノーマルは全クリ
【苦手箇所】 道中2、左右からやってくる妖精以降
【目標】 クリア(魔理沙までにやるき500%↑)
【一言】
チャージが間に合わない、もしくはチャージ直後発動できずに死ぬケースが非常に多くて困っています。
いつチャージすべきですか?あとチャージ直後にバリア発動のほうがいいのでしょうか?
道中2以降が安定しません。特に左右からやってくる自機狙いは横切るときにやられてしまいます。
クリアパターン上、死ぬこと前提になってますがそこを改善したいです。
また、これまでテストスレイブでは2回死亡ばかりのところを1死に抑えられたのですが、使い魔がいつ来るのかよくわかりません。
そのため青に合わせてバリア発動ができなかったり破れかぶれでバリア発動をしていたりするので安定しません。
どのように動けばいいのでしょうか?
ビッグクランチとかユニバースは使い魔に轢かれないように動けるようになりたいです。
長々となりましたがよろしくお願い致します。
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:55:21 ID:z.8Wkhbo0
- アドレス間違えました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udq946.rpy
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 08:37:30 ID:zRu8kzsI0
- >>705
新しく依頼出すのはいいんだけど、
前回アドバイスした人へのお礼が先なんじゃないの?
- 708 :697:2012/07/29(日) 11:12:59 ID:z.8Wkhbo0
- >>700さんへ
リプレイありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
頂いたリプレイをもとにプレイを続けたところ>>705のようなプレイとなりました。
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:50:38 ID:8Or34IGo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr196.rpy
【作品名・難易度】紅魔郷ノーマル
【使用キャラ・武器】夢符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】5面道中、中ボス咲夜
【目標】ノーコンティニューでのクリア
【一言】四苦八苦しながら上げてみます
ボムを浪費してしまう4面もアドバイスが欲しいです
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:54:40 ID:zq6eAcUY0
- >>709
・3面まではほぼ問題ないです
・めーりんの1stスペル虹符「彩虹の風鈴」は1度クリアするまでは決めボムでいいです
・彩符「彩雨」と彩符「極彩颱風」も決めボムでいいんですけど、
位置取りはもうちょい上でいいです、上から降ってくる弾幕は横に避けるのも基本ですが
下に引いて時間稼ぎしてる間に横に避ける隙を見つけるってのも常套手段なので
最下段の方がきついんです
・4面ですが、途中はも少し敵出現即撃破狙ってください、密着撃ちを覚えることです
・中ボス直前の魔道書は無理しないで下さい、ノーボムで行くためにも低速移動のみ使用でいきます
コツは全体みて弾幕の薄そうなところをあらかじめ見ておくことです
・ボムは使いすぎぐらいでちょうどいいので4面の消費は全然いいです
パチュリーのスペルは1つ1ボムでいいです、水符「プリンセスウンディネ」は3つ使ってもしょうがない
パチュリーの通常攻撃も実は追尾弾ばかりです
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:55:19 ID:zq6eAcUY0
- 続き
・5面をもっとパターン化してください、しょっぱなで弾幕が放射状に振ってきますがこれ全部追尾弾です
動くと弾もちらばるので不動がポイントです、敵が一旦打ち切ったら動く、これ覚えてください
道中でボムなんて一つもいりませぬ
・中ボス咲夜もスペルは同様に追尾弾なのでここは下段に位置とって
クナイ打ち切るまで動かず、ナイフ打ち始めたらチョン避けし始めます
これもボムいらずの安定スペル
・後半もあまり動かない方がいいです、あたり判定見切ってチョン避けして倒すのも二の次でいいです
咲夜直前のラッシュも全部追尾弾なので打ち切るまで動かず我慢、打ち切ったらチョン避けです
・咲夜さんとパチュリーさんはもっとスペル序盤に密着撃ちして稼いでください
咲夜さんの場合クナイが広がるので下手に下で動くより真ん中らへんで積極的に上に出るつもりで動いてください
これも1スペル1ボムでいいですが、「クロックコープス」は下段中央で動かず最低限の横移動で動く、
「ルナクロック」は密着やや左or右寄りで打って米粒発射と同時に一気に下がればナイフの密度が下がって避けやすいです
ついでに密着なのでもう一度ぐらいで倒せます
・6面の序盤も5面中ボス倒したあとと同じです、動かずに最低限の動きだけで避けるのが優先です
6面中ボス咲夜さんが来るまでの妖精たちも全部追尾弾なので打ち切ってからちょっと動くパターンです
これもボムいらず
・レミリアで詰まったらまた来てください、もっとも攻略読むなり他人のリプ見ると早いです
まとめ
・追尾弾の対処を覚えましょう、ポイントは不動です
・密着撃ちすればそれだけ早く倒せてリスクは減ります、適度に近づきましょう
・ボムはこの調子で遠慮なく使ってください
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:58:06 ID:9MD28nzY0
- 3面以降全部
自機狙いクナイ弾と自機外しの赤丸弾とかを覚えよう
上下の動きを混ぜて避けていたりして本来気合不要な箇所も気合になっている
自機狙い殆ど早い弾だからを動き回ったらとても避けれなくなる
4面まさにその影響で難しくなっている パターン化しよう
5面も同じ
尻撃(5面中ボス)ギリギリまで粘れば後半完全にカットできる
コツは一発目は無視 後は全部弾に合せて 右→左→右抜けて上へ〜の繰り返し
細かく書くより見てもらったほうが早いと思う
パターン化すれば何回プレイしても似たような感じになる
クリア 4面パチュリーの通常2避け方失敗
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr198.rpy
そして4面のパチュリーの通常の避け方用 6面以降崩壊
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr199.rpy
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:49:26 ID:5zJbHLLU0
- 壺からの引用になるけれど、抱え落ちをなくすコツは
>104 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 01:58:11.20 ID:+cQ7trs90
>風はうるせえバカで霊撃して吹っ飛ばせるからいいよな
まずはコレ、「うるせえバカ」。
慣れてきたらお上品な御託を並べた表現をすればシューターらしくなる。
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 15:20:05 ID:3vDgFouA0
- 神霊廟normalの5面にて
ttp://i.imgur.com/QueHh.png
ボス直前のこれとボス通常弾2が回避できないのですがコツとかないでしょうか
ノーボムでやってるのでボムる選択肢はないです
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 15:24:29 ID:9BksCsds0
- ノーボムなら鍛符池
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 15:41:19 ID:LsB0rfGs0
- >>714
ボス直前:真ん中、左三匹の順に倒して、左上に抜ける(or左右逆)
通常2:ワインダーの真ん中あたりで弾の間を上に抜ける
数回試したけど、これが安定しそうだった
でもまあ確かに鍛符の方がいい話題かもしれない
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 16:33:25 ID:wd1sAEE60
- ボス直前ならトランスできるように温存しておいてボムと残機のかけら稼げばいいじゃない
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:15:08 ID:kN0QkQrs0
- >>714
ボス直前はトランス無しだと716の方法が一番楽
真ん中を速攻出来るようにその前の戦隊の処理から考えて動く
通常2は2波目までワインダーごと避け、3波目以降は間隔が広くなるので隙間を抜ける
ちなみに魔理沙なら速攻回収後に張り付いて削ってれば2波目で終わる
魔理沙N5面(最後まで再生すると落ちる仕様なんで途中で切り上げ推奨)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udr351.rpy
鍛符もここももう役目は終わってるからな
この程度のことなら作品スレで聞けばいいよ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 18:54:55 ID:vqd6Upic0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/th7_udr350
【作品名・難易度】 妖々夢イージー
【使用キャラ・武器】 霊夢B(夢符)
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中、三姉妹のスペカのラスト二つ、妖夢通常弾幕、悟入幻想、幽々子通常弾幕3、リポジトリ・オブ・ヒロカワ・反魂蝶
【目標】 ノーコンクリア
【一言】ヤバイと思ったら既に死んでるので抱え落ちが半端ないです。反魂蝶をボムでごり押ししようにも4の苦手箇所と悟入幻想で残機を削り取られて足りません……
よろしくお願いします。自機は一応全種類試しましたが霊夢Bが一番やりやすかったです。
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:57:55 ID:gbSELtUw0
- せっかく書いてた長文が消えたので簡潔に。それとリンク間違ってますよ
基本的なこと
見た感じ、霊夢Aを使ったほうがいいと思った
4面以降よりも4面までの残機の減りをどうにかしましょう、五面で二機はきついです。逆に残機を死守できれば楽勝コース入ります。
森羅結界は、すぐ使うのではなくギリギリまで小さくして使いましょう。どうせ森羅結界が張られてる間は無敵なのですから
なぜ死んですぐボムを使うのか……
4面
4面のほとんどは自機狙い弾で構成されています。
左右交互に出てくる妖精や、倒すとカウンターで弾を撃ってくる奴も同じです。
自機狙い弾の避け方は簡単に言うと左右どっちかに軽く連打するように矢印キーを叩けばさほど苦労せずに避けれます
ファントムディニング
自機狙い弾です。怖がらずに一気に逃げるのではなく自分の方に弾が来たらゆっくり左右どっちかに逃げましょう
プリズムコンチェルト
最初らへんは前衛の二人の真下が安全地帯になっている
安全地帯が終わって危機感を覚えたらすぐボムを
コンチェルトグロッソ
運ゲー。いざと言う時ボムを使える自信がないならさっさとボムを使うのが賢明
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:00:08 ID:9BksCsds0
- >>719
結界は必ず割る、桜点+を少し貯めることが出来る
一方で、逆に割るのが早すぎ(ボス戦)の箇所も、短時間とはいえ安全バリアなので粘ってから割ること。切れる目安は自分の周りの結果が小さくなるのでわかる
切れボム(ピチュった直後にボム)は厳禁。大Pだけ回収すればよいので落ち着いて立て直す
ボス戦は前に出過ぎの箇所がある、下のほうが弾が来るまでに時間あるのと、弾幕の隙間が広がるので回避しやすい
・2面
上部回収は素早く。泡が黄色になるとすぐ妖精が沸く合図なので、危なそうなときは上部回収しにいかない
行けるタイミングをパターン化するのが理想だけど下部で拾うだけでもいい
橙(ボス)手前の最後の大量の弾は自機狙いなので、一番下で発射されるを待ってから1個ちょん避けするだけでよい
・橙
通常2の鱗弾は自機狙いなので横に水平に避ける、縦方向混ぜると危険
「天仙鳴動」 橙が中央上部に戻ってきた時に赤弾から小粒弾に変わる前に奇数回目は右上、偶数回目は左上に抜ける(弾幕が薄い)
「天仙鳴動」びあとの上部回収は素早く、「屍解永遠」の発動が早いのでキツそうなら諦めるのも手(霊夢の場合高速が遅いので)
・3面
アリス2回目のあとは魔法陣がついてる妖精を最優先で倒すこと
・4面前半
開幕の毛玉は自機狙いなので一方向に避けるように。もっと下の方に入れば高速ショットが当てやすい
次の青弾のところも自機狙いなので左端から細かくちょん避けして、最後に毛玉を倒して上部回収x2
5wayの妖精のところは交互に14匹湧くので速攻する(数えながらやるといいかと)、しっかり速攻すれば吐かれた弾を消してくれる。点符の回収は無理にしなくてよし
その後の打ち返し(打たないと緑鱗弾)箇所はノーショットでいいのだけど、自機狙いなので低速でちょんちょんと避ける、高速は危険
・リリー・ホワイト
ちゃんとワープしてる時も撃とう、少しはダメージ入れられる
・4面後半
リリー直後のラッシュは2ボム+1結界で抜けるつもりで。安全と点符回収優先
5way連隊はやはりまた14匹現れるので数えならが速攻、3匹置きに上部回収も可能だけどここも無理せず
ラスト両方にわくところははどちらか1匹を速攻すれば交差にならずに済むのでよけやすい
その後の小弾をまとめて撃ってくるところも自機狙いなので一方向に避ける、4匹やり過ごして毛玉倒して上部回収する
赤弾の時は若干速めなので厳しければ上部回収は不要
ラストの硬い妖精はボムる時は交差弾が迫ってきたら高速ボム、下手に粘ると倒し漏らすので惜しまずに
・プリバ
「ファントムディニング」 赤鱗弾が自機狙い、音やんだ時に大きく動いて切り返す
「プリズムコンチェルト」 左下or右下で妹狙い、詰みそうになったら低速ボムで押しきれる、真ん中(ルナサ狙い)は厳しい
「霊車コンチェルトグロッソ」 これも左下でちょこちょことよけて、きつくなったら低速ボム
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:00:59 ID:9BksCsds0
- >>721続き
・5面前半
最初の青弾撃ってくる妖精は湧くところを覚えてしっかり速攻する
次のラッシュ部分は左端から少しずつ青弾(自機狙い)ちょん避けし、鱗弾が迫ってきたところで高速ボム(点符回収兼ねる)
その後もきつくなったらボムで切り抜けるつもりで、結界が出たら頑張る
中ボス手前の1匹→2匹と出てくるところは、2匹の片方を速攻したら上抜ける
弾が落ち着いたら(残したもう1匹の)妖精の脇を抜けるように行けば安全に倒すことも可能
・妖夢(中ボス)
会話中に妖夢の右上ないし右上に待機し、弾の発射音が聞こえたら、妖夢の後ろを回りこむようにして下にさがると一波目をやりすごせる
・妖夢(ボス)
通常1 青鱗弾は自機狙いだからちょん避け、大きく動くのは厳禁(赤鱗弾に当たる可能性もある) ※最初の通り前に出過ぎてるので余裕が無い
通常2 「二百由旬の一閃」が終わったら速攻一番下にさがって、ナイフ弾をちょん避けするだけ。
当たり判定1個分くらいは動く余裕ある、むしろ細かすぎるとナイフに被弾する
また、「二百由旬の一閃」のあとの回収は危険なので諦める。大P回収したい場合は大Pの真下で待機する
「悟入幻想」 左端/高さは真ん中よりちょっと低めから、発射音(赤中弾-自機狙い)が聞こえたらちょん避けするだけ。
基本的に米弾だけに気をつけれてば良い。妖夢を追いかけないこと
・6面
妖夢手前のラッシュはリプでは結界発動で回収できてたけど、基本的にボムって回収(100p以上のあるのでぼろぼろ落とすのは痛い)
・ゆゆ様
通常2 大弾は自機狙いなので左(右)下端からちょん避け。結界発動してたら中央で打ち込んで、切れる前に端に戻る
通常3 上部回収は自殺行為、下に来たのを拾う
「ゴーストバタフライ」 3点(中央上→左下→右下)・4点(左上→左下→右上→右下)・5点(中央→左上→左下→中央→右上→右下)避け方はいろいろ。高速を混ぜると危険
通常4 これも自機狙い(青鱗弾)と自機外し(その他)の構成、大きく動くと被弾するので青鱗弾が迫ってきたらちょん避け。ゆゆ様を絶対追いかけない
「リポジトリ・オブ・ヒロカワ」 画面横のPerfectの高さで固定で基本横の動きだけで避ける。全体に展開される蝶弾は固定なので当たらない。
その後発射される自機狙いは、発射音(チリン、って音の方なので注意)に合わせて4回ちょん避けしたら、右端ないし左端に高速移動
やはり同じように自機狙いを4回ちょん避けしたら中央にもどる。あとはその繰り返し。ゆゆ様を絶対追いかけない
天人の五衰が取れるなら避け能力は十分すぎなので、あとはパターン化練習すればクリアは割と近いかと
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:02:48 ID:vqd6Upic0
- >>720
ありがとうございます。リンク間違ってましたか……すみません
霊夢Aだと火力がBより低いのもあるのかいつも時間ぎりぎりで焦って変なところで被弾して死ぬんですよね……死んでボムるのは喰らいボムに賭けていつも失敗してる感じです
結界はギリギリで、ですか。わかりました。やはり四面が要点ですよね……
>>521,>>522
ありがとうございます。前に出過ぎですか。近づいた方が威力高いと聞いたのでそうしていたのですが、慣れないうちはやらない方がいいですかね……
弾幕の避け方など、詳しく教えていただきお二人ともありがとうございます。参考にして次はクリアできるよう頑張ります!
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 22:17:21 ID:ELDg3pLE0
- 食らいボムは狙って出すものじゃない、あくまで救済措置
当たりそうなら躊躇せずどんどんボムるべし
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:51:53 ID:q4Y74sFU0
- スペルカード宣言即ボムがクリア重視で最善手の場合もあるね
妖々夢は少なめだと思うけど、例えば魔理沙の恋符高速ボム密着とか
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 03:22:27 ID:bPnhu3tI0
- >>725
ノンディレ強いよノンディレ。
あと、霊夢の夢符でも張り付き→低速ボムとかやるよね。
クリア重視のEXで青鬼赤鬼すっ飛ばす時とか。
- 727 :719,723:2012/09/27(木) 15:13:54 ID:zmRnrFZI0
- ↑で助言いただいたものです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udr368
相変わらず変な動きやアホな死に方をしていますが、お陰様でようやくノーコンクリアすることができました!
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました!
次はとりあえず魔理沙、咲夜、霊夢Aでクリア目指してみます!
- 728 :719,723:2012/09/27(木) 15:26:10 ID:zmRnrFZI0
- すいませんまたリプレイのURL間違えてました……
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udr368.rpy
これでいけるはず
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 09:58:47 ID:afy6WnA.0
- 【作品名・難易度】 大戦争E
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ルナの波紋通常弾幕、他バリア必須弾幕全て
【目標】 クリア
【一言】 ガチイージーシューターです。
他作品でもノーマルノーコンティニューはしたことありませんが、
イージーノーコンティニューは全作品しています。
しかし、大戦争だけは操作の特殊性もあって全くうまくいきませんorz
ルート問わずステージ2も突破口が見えないのでどうしたものかと……
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:19:27 ID:hKVKCy8I0
- >>729
波紋はスターじゃなかったっけ?
大戦争は弾を避けるより凍らせるゲームだから、可能な限り凍らせて凌ぐのが正解。
気合避けでどうにかするのはかなりハードだと思う。
・弾が近づくまで敵・ボスに撃ち込んでパワーを貯める
・可能ならグレイズも使ってパワーを貯める
・100%にならなくてもアイスバリアを張れるなら張って凌ぐ
・最悪パーフェクトフリーズの使用も覚悟する
・チャージ中は低速になるのを利用して精密避け→当たりそうならバリア展開
あたりを意識してみたらどうかな?
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 01:21:21 ID:45RRb2CQ0
- ここで旧作体験版の質問して大丈夫でしょうか?
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 02:37:05 ID:RvHDek9M0
- >>731
>>1
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 03:33:38 ID:45RRb2CQ0
- わかりやしたー
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 23:51:12 ID:P6wl4/FIO
- >>729
ゲーコンを使うのも手だと思う
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:29:40 ID:M6UvRpP20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr430.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船N
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面以降、5面ボス通常全て、「アブソリュートジャスティス」、6面道中、「魔神復誦」「聖尼公のエア巻物」「フライングファンタスティカ」
【目標】 クリア
【一言】 事故さえなければ、クリアできたかもしれませんが、
それ以外にも苦手なところが多すぎるため、
一度見てもらおうと思い書き込みました。
「雨夜の怪談」は倒せるときは倒します。
攻略wikiのリプレイも見てみたんですが、
気合避けが苦手なのでベントラーパターンと
決めボムの場所ぐらいしか参考にできませんでした。
ですので、よろしければ気合避けのコツも教えてください。
いろいろ、質問が多くてすみません。
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:18:44 ID:nt6QEwHs0
- >>735
抱え落ちがかなり多いように思われます
前回事故った所でボムを打つだけで、充分クリアできると思います
6面突入時4機あればクリアペースですので、6面要練習
全体的なベントラーパターンですが、もっと緑を回してみてはいかがでしょうか
延々と緑を回してボムゲーする代わりにミスを減らすプレイをすると、避ける部分がかなり減ります
ミスしないので残機も充分に増えます
また、UFO一回ごとのボーナスを見てみると、赤UFO一回:0.5機1ボム、緑UFO一回:1.33ボムという内訳になり赤UFOの方が若干有利に見えます
ですが星蓮船では「1ミスで突破」というパターンが通用せず、結局「1ミス1ボム」になる場面が非常に多いのです
なので、実は緑UFOを回した方が0.33ボム分有利になります
苦手箇所の通常、スペルですが、フライングファンタスティカ以外は全てボムでおkです 避ける必要はありません
・道連れアンカー
下→横の順に誘導すると安定すると思います
余裕があれば取得を狙ってみてはいかがでしょうか
もちろん怖ければボムで
・5面道中全般
個人的にベントラーを4面から持ち込まない、6面へ持ち越さないベントラーパターンを推奨します
これは、4面で崩れてもリカバリーが不要で、さらにプラクティスで5面単体で練習できるためです
リプレイでは崩れてしまいましたが、緑虹緑緑(中ボス)緑緑赤(青)というベントラーパターンが一番ボムを稼げると思います
リプレイでは虹を出すのに失敗したのと、後半ベントラーがバラけています
・5面ボス通常全般
交錯レーザーです
これはもう慣れですね…レーザーが最下段に届いたらボム
・アブソリュートジャスティス
星の正面が実は一番危険です
また、同じ列でずっと避けていると、そのうち完全にふさがれます
なるべく端に逃げて、タイムアップを狙いましょう
・6面道中
2回目の緑UFOをボムで破壊→即次のUFOとすると、安全にベントラーを回収できると思います
それ以外の部分は練習しかないかなと
・魔神復誦
レーザーを撃ちはじめた頃かその少し前にボム
・聖尼公のエア巻物
2波目の移動にあわせてボム
ここは2ボムでも問題ありません
・フライングファンタスティカ
輪っかをひとつの単位として、「固定→自機狙い→自機狙い→固定」の4セットで1ループとなります
ですので、「一箇所にとどまると弾幕が濃くなる」「毎回同じ動きをすれば同じ弾幕しか来ない」といった特徴を持ちます
回避パターンとしては、正面際下段より2キャラほど上に陣取り、
正面の交錯弾を上に抜ける→左、上の順に輪を抜ける→正面に戻りつつ交錯弾を抜ける→最初へ
このループで取得できます
といっても言葉だけでは意味がわからないと思いますので、リプレイ参照
気合避けのコツと言いますか、私が意識していることですが、
・基本的に自機は視界の端でぼんやり見るだけ、感覚で位置を把握できるように手になじませる
・視点は自機の少し上、弾そのものではなく、弾と弾の間に注目する
・ばら撒きは完全に慣れ
・自機狙いは一度動いたらもう当たらない、ただし一度動いた方向と逆方向に行かないこと
・ワインダーは隙間を見つけたら自分から突っ込む
・交錯弾は交差した真下が安全
こんな所でしょうか というかこういう回答で良かったのかな
リプレイを置いておきます
3面までは緑UFO中心に回してボムゲーをしています 道中がんばってボスでサボるコンセプト
赤UFO中心と見比べて、自分に合うほうを採用して下さい
4面以降は、実はあんまり見所無かったり…抱え落ちしないだけで充分余裕が出来ます
数回やり直してるので多少荒いのはご愛嬌
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr432.rpy
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:39:20 ID:nt6QEwHs0
- ちょっと追記
特に4面以降で躊躇ですが、緑UFOの基本は「ボムを使ってボムを回収」です
弾幕が濃くてベントラーが取りにくいなら、ボムって安全に回収しましょう かけらひとつ分儲かる上に弾避けが不要です
ボムとUFOのループでひたすら弾を消していけば、そのうちボスにたどり着きます
また、無理に赤ベントラーを回そうとして緑ベントラーを逃している場面が結構多かったので、そこも勿体無いかなと そこも緑を回しましょう
具体的には、4面ボス直前のラッシュや、5面中ボス前後あたりです
正直なところ、6面道中をひたすらボムゲーするだけでフライングファンタスティカまでは充分にたどり着けるペースですので、
特に何も言うことがないほどに仕上がっています あと一息!
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 23:58:48 ID:kwSobepE0
- ふと思ったんだけど
例えば妖を、俺は霊夢Bでクリアしようと頑張ってるんだが
霊夢Bのみでずっと練習するより他キャラ他装備も使った方が上達早い
とかそんなんある?
妖に限らず
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:18:33 ID:38PtXXz6O
- >>738
楽にクリアできる機体はあるかもしれないけどコロコロ変えて上達はしないと思う
どれか1機体でパターン組み上げてしまわないと半端になる
しっかり仕上げたパターンは骨組みだから実になるし他機体をクリアする時にも参考になるし
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 02:39:26 ID:PXsqbB/U0
- ある期待でどっかの面で詰まってる場合、他機体で先の面まで進むことが後でプラスになるとか、
そういう事はあるかもね
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 13:15:29 ID:HqrBk7ZI0
- >>738
誘導→前方集中への切り替えなら上達はやい場合もあるけれど、
前方ショット→誘導の場合はあまりない、気がする
妖は特に機体性能の差が顕著で、
魔理沙から咲夜に乗り換えればクリアしやすくなる(ボム数が違うから)
クリアしやすくなるかもしれないけれど、「クリアしやすい=上達している」ではない
(もちろん、楽な機体で先に進めればそれだけ練習量が増えてうまくなることもある)
そもそも、なにをもって上達というと回避能力云々よりも
面構成・ボス構成をきちんと把握しているかどうかというゲームの仕様に対する知識かと
技術的なことは自機狙いに対してチョン避けできるかどうかのレベルで十分
(できれば、切り返しもできる様になりたいが、ボムと併用しても可)
この場面ではどこから敵が出てくるのか・どんな弾を撃ってくるのか、
ボスは通常とスペカが何回ある構成なのか、どういう弾幕なのか
と大まかな流れをきちんと覚えることが最優先
その上で、細かいパターン化を構築するだけでいい
速攻できる箇所はできるようにする、自機狙い箇所なら端からチョン避け、
避ける時は次の配置に対しての位置取りを意識してどう動く考えたり、
ばら撒きが酷い・苦手なスペカに対しては決めボムを配置し欲張らず遵守、など
前方ショット型でパターン化すれば、
よっぽど癖のある機体じゃない限り、
そのパターンを流用するだけで他機体でもクリアできるようになってる→上達してる
1つの作品でパターン化が完成すると、
他作品でもそのパターンの応用を思いつきやすくクリアへの近道となる→東方ゲーに対する理解が深まる
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 13:31:37 ID:vx285S/I0
- その結果、純粋な“初心者”“素人”が居なくなって
“上級者”溢れる閉鎖的なジャンルになってゆく……
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 13:52:17 ID:jMSMNTQk0
- いやその理屈はおかしい
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 13:56:34 ID:txoqy8h60
- 紅魔郷はEXフランちゃんも撃破しましたが
妖々夢は未だ4面ボスも辿りつけてないわたしみたいなのもおりますのでw
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 14:08:33 ID:vx285S/I0
- >>744
ここでリプを上げたら誰かがアドバイスをしてくれるよ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:46:27 ID:19RO/d9A0
- 他機体でもつぶしが利くからまずは針巫女でパターン作ってる
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 19:09:17 ID:HU.V23h20
- 針の良さが分かると脱初心者って感じだよな
誘導は便利だけど敵の配置を覚えるのには向いてない
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:39:49 ID:5.8QIqOM0
- 紅はなあ
マスタースパーク卒業したら脱初心者でいいんじゃないの
レザマリは道中パターン組むだけでスペカほとんど飛ばせるのはでかい
その代り避け能力上がらないからEXクリアできるようにならないんだよね
はいわたしです(´・ω・`)
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:46:58 ID:jGdZPDgg0
- 紅は恋符にそこまでのアドバンテージはないよ
低速でもレーザーが消える分、ショットの威力で魔符に負ける(レーザー残ってても魔符の方が強い)
道中でマスパ撃つと状況悪化することもあるし
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:55:08 ID:txoqy8h60
- うちのボロPCの場合、マスタースパーク撃つと効果切れるまでPC重いまんまなので
落ちてくる点を上部回収も出来ずに全部流れていっちゃうの
ええ、一応魔理沙Bでもノーマルはクリアできましたが
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:44:18 ID:1PmIrBzM0
- 紅魔郷の難易度は全装備ほぼ横並びだと思う
歴代のマスタースパークは全部上部回収には向かないと思ったが
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:57:05 ID:HqrBk7ZI0
- 紅ってマスパ撃つと全体的な火力が下がるんだっけ?
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 23:23:42 ID:MLaoO7Js0
- それは妖の時符咲夜じゃね
マスパはそもそもショット出なくなる。
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:33:11 ID:MdXxgpzg0
- 紅のマスパは効果時間が紅色の幻想郷の56wayの周期とほぼ同じなせいで
ラストがしんどいと聞いたな
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 08:28:31 ID:XNHqtOZE0
- レーザーの持続重ねてマスパすると擬似的に威力上昇。
攻略と言うよりもExグリモワール地帯の稼ぎで有名棚むしろw
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 21:53:03 ID:B74AIgMo0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr469.rpy
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:08:08 ID:4I8bK.OQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udr475.rpy
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:08:56 ID:4I8bK.OQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr476.rpy
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:26:20 ID:4I8bK.OQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udr478.rpy
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 00:21:23 ID:7xQK8Zao0
- なんかいっぱい来たぞw 10から12だから風神から星か。
- 761 :738:2012/10/17(水) 17:41:02 ID:77zfvmXA0
- レスくれた人達ありがとう!
先週土曜からまどマギに傾倒しすぎてて全然やってませんでしたwww
初めは誘導の方使ってたんだがホーミングに頼りすぎるのは良くないか
と思って、それからは針で頑張ってるんだ
その辺りからパターン化や気合い避け(これは関係ないかも知らんが)も多少上達して
で、ふと「このパターン他の機体でも通用するんかなー」
と思ったことから質問させてもらいました
今やってる状況でとりあえず間違いは無いと分かったのでまた頑張ってみます
ちなみに今は全Nクリア目標に妖永Nを安定してクリアできるよう練習中
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:42:46 ID:ZoXU.9so0
- >>761
ガンバレー
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 19:06:55 ID:obouBSk60
- 毎日は無理でもある程度の頻度でプレイした方が上達は早いだろうね
慣れたら暇な時に頭の中でシミュレーション出来るようになるよ
脳内テトリスならぬ脳内東方、どの辺のパターンが曖昧かの検証にもなる
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:34:17 ID:YxZqGpmo0
- STG作品あらかた買ってきて古い順からやっているけどくっそむずいなコレw
3面まで残機貯めて4面でボム少し使いつつ1,2機被弾して
5,6面で簡単なもの以外思考停止で残機続く限りボムで通常ED状態のパターンでやっと地霊殿まで来たなー
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 01:12:36 ID:xyeYLCgk0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udr755.rpy
【作品名・難易度】 妖easy
【使用キャラ・武器】 霊夢ホーミング装備
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面
【目標】 ノーコンクリア
【一言】 途中から死にたくなりました。アドバイスお願いします
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 02:20:55 ID:iANmKatE0
- >>765
[いいと思ったところ]
・チョン避け、ボムの使い方、弾道予測はまずまず出来てて悪くないと思う
・パターン化も甘めながら出来始めてるから、この調子で
[道中について]
>1面
・基本的にOKだけど、道中で大P落としてパワー不足になってるから大P最優先で回収すべし
>2面
・天仙鳴動は弾が分裂する前に右側か左側の避けやすい方から上に逃げると安全
>3面
・アリス(1回目)の通常は落ち着いて弾を見て左右ベースで避ける、動き回ると危ない
・倫敦人形はおそらくイージーの中では難関スペルの方に入るから決めボムで
>4面
・左から緑弾、右から黄弾を妖精が飛ばしてくる場面は最初速攻、途中から片方に絞って倒すと挟み撃ちされずに済む
・実は全方位米弾+自機狙い打ち返し弾を撃ってくる妖精は放っておくと緑の自機狙い全方位楔弾を撃つだけなのでチョン避けで安定
・ルナサ通常1は張り付いて徐々に下がりながら避けると詰みにくい
・プリズムコンツェルトは左右どちらかに寄って避けると比較的楽
[全体を通して]
・最下段に張り付くと行動範囲が狭まって危ない、前に出て下がりつつ避ける(=弾の相対速度を下げる)といい
・安全時は高速で撃って桜点+を増やす→森羅結界がよく発動する→死ににくい
・動きがぎくしゃくしてるのはキーボード?やりにくいならパッドがいいかも(自分はキーボード派)
・パワーMAX時は上部回収したり(場合によってはボムってでも)点符を集めて残機を増やすべし
・結界はギリギリまで割らずに温存、ただし割り忘れないように桜点+が3000切ったら割るとか決めておく
- 767 :766:2012/12/03(月) 02:22:49 ID:iANmKatE0
- 「道中について」じゃなくて「各面について」だった…
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 14:06:08 ID:4k2Gp9o20
- ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud004284.rpy
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 19:21:59 ID:t0rD.2.s0
- >>768
Shiftで低速移動できる。
あと自機狙いの玉あえて散らして難易度上げてる場所があるから対応する場所は落ち着いて避ける。
チルノの開幕ショットガンはNormalだったら丸ごと範囲から逃げて行く方が楽。
- 770 :名前の無い程度の能力:2012/12/05(水) 08:18:36 ID:23GCoKBE0
- 普通にプレイすればノーコンクリア出来る人が、
あえて低速封印・ノーボム縛りプレイした感じに見えるなw
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 18:25:57 ID:dYC7q8rc0
- 【リプレイURL1】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udr822.rpy
【リプレイURL2】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udr823.rpy
【作品名・難易度】 地Normal
【使用キャラ・武器】 リプ1:霊夢A(紫)、リプ2:魔理沙C(にとり)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面道中、火焔猫燐、霊烏路空
【目標】 全装備でNをノーコンで1度クリア
リプ1は今までで唯一ノーコンクリア出来た記録です。それ以降は他装備、同装備でも全然・・・
5面以降は自力では難しいと判断したので
アップローダのNクリアリプレイ等を自分なりに参考にして操作しました。
リプ2は半月ほどのブランクあり。そこそこゲーム内容忘れています。
もう少しプレイして感覚取り戻せばお燐で残機を大量に消費しながらでも
最終面道中まではなんとか進めると思います。
これは>>1の「どうやっても」部分からそれてますね。すみません
どうかアドバイスお願いします。
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:26:41 ID:rJayREU20
- >>711
まず全体的な所から
一つ目、自機狙いの回避が大きすぎます
自機狙いはほんのちょっと動くだけで回避できますので、できるだけ小さく動いた方が弾幕も散らばらず有利です
また、地霊殿ではグレイズでアイテムを回収できるので、積極的に狙っていきましょう
それと、自機狙いを撃たれている時に上下移動すると大変危険です 切り返し以外はなるべく左右だけで避けましょう
二つ目、ボム中の張り付きが甘いです(にとりはともかくとして)
無敵時間を利用して積極的に体力を削りましょう 1秒でも早く撃破できれば、それだけで相当楽になります
三つ目、一部の弾幕は、極端に簡単に避ける方法があります
これを知っているのと知らないのでは、難易度が大きく変わります
詳しくは後述
細かな攻略を書いていきますが、ここでは癖の少ない紫で攻略します
隙間を利用しないパターンを用いているので、他の機体への応用も利きやすいかと思います
パルスィ 華やかなる仁者への嫉妬
取得するなら、真下に張り付いて速攻を狙うパターンと、上を回るパターンがあります
前者は花の間を通る必要がありますが、撃破は早いです
後者は広い空間がありますが、下から来る弾をよけなければなりません
ボムを使う場合は、最初に左下に打たせた後ボスに張り付き、右端に来たらボム
謙虚なる富者への片恨
小さい弾を撃つ方が本体です
開始時はショットを止めて、本体を見定めてから撃つと打ち返しがなくなります
ボスが消えるときも早めにショットを止めましょう
丑の刻参り
自機狙いは左右交互に誘導し、自分は最下段で撃ち込みます
リプレイでは失敗していますが、もっと大きく誘導すれば成功すると思います
3面前半
自機狙いを大きく避けて追い詰められてる例
ほんのちょっとづつ動けば大した事ありません
4面前半 お燐の後〜レーザー前
御札は全て自機狙い、中弾は全て自機外しです
動くと危険です 御札の判定は非常に小さい(1ドットってどっかで見た気が)ので、動きは最小限に
最下段よりも1キャラ分上が避けやすい気がします
さとり テリブルスーヴニール
実はレーザーが多い方に突っ込んだ方が、大弾がこないので楽です
といっても結構事故るのでボムでおk
波と粒の境界
真ん中のピンクの部分の一番下、色が濃い部分が安地です
1ボムで入り込むと楽です ついでにグレイズがおいしい季節
5面陰陽玉+左右から自機狙い怨霊
怨霊は、倒さなければ自機狙いを撃ちません
ショットを止めて切り返しができますので、ワインダーは抜けなくて大丈夫です
後半の似たような地帯も同じパターンです
5面後半ばら撒き+自機狙い陰陽玉
陰陽玉の自機狙いでグレイズするとアイテムが大量に飛んできます
これを利用して2ボムで抜けましょう
お燐 ゾンビフェアリー
妖精をしっかりと上に誘導した後、最下段中央に一気に移動し、なるべくそこから動かずに撃破
しっかり撃ち込みできていれば、1ボムで足りるはずです
おくう ニュークリアフュージョン
でかい弾は自機狙いなので、左下に撃たせる→真ん中で撃ち込み
もしくは際下段で撃ち込み→弾が来たらボム
2ボムで大丈夫です
フィクストスター
外側の星と内側の星、両方に当たらない高さが存在します
そこに入れば、後は左右移動で小さな弾を避けるだけです
地獄の人工太陽
あの、リプレイを見て怒らないで欲しいんだ(´・ω・`)
ショットを止めて上押しっぱなしでちまちま避けていると、残り30秒までそのままです
後はボム連打で終わり
主に目の錯覚との戦いになります
目安として、地獄極楽メルトダウン終了時に1機以上あれば、撃破時にもらえる2ボムと合わせて、全機体1機2ボムで突破可能です
先述のように、紫装備+スキマ封印プレイです
しょうもないミスがあるのはご愛嬌ということで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udr826.rpy
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:27:24 ID:rJayREU20
- おっと失礼、安価ミス
>>772は>>771さんへ
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:01:35 ID:dYC7q8rc0
- >>772
的確な指摘とリプレイありがとうございます
やっぱり回避大きいですよね。動かないと死んじゃう病にかかっていたようで・・・東方ではかなりの命取り。
アイテム取得できる機会も増えるので余裕のあるところでグレイズ狙っていこうと思います
リプレイ見て波と粒の境界と地獄の人工太陽でこの手があったのか―!と。
実践出来るように練習してきますね。
- 775 :771:2012/12/20(木) 09:45:11 ID:JY1dwP120
- と、とりあえずひとつクリアできました ご報告までに。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udr832.rpy
見て分かると思いますがまだ指摘された部分全然改善できていません
せめてグレイズ意識して・・・リプ見たらあまりできてなかったorz
少しずつ直していって安定してできるようにしたいと思います。ありがとうございました。
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:08:46 ID:QiT4BJ2E0
- おめでとう、ってまたいきなり難しい機体だなww
ボムをかなりケチってるように見えるので、危ないところはもっと撃っていけば十分全機体安定すると思います
とりあえず4面クリアまでに3ミス、5面道中1ミス、お燐だけで3ミス以内だとクリアペース
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:59:19 ID:FcIAw0NQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr834.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中1の向日葵妖精地帯・「ゲリラ台風」・道中2・鵺通常全般
「忿怒のレッドUFO襲来」・「哀愁のブルーUFO襲来」・「弾幕キメラ」
【目標】 とにかくクリア
【一言】 道中1・2の向日葵妖精地帯が安定せず、何度も死んでやりなおしてしまいます。
小傘まで行ったとしても「ゲリラ台風」で事故ってしまいやり直す事も多いです。
鵺の通常でも被弾してしまいパワー不足になり、結果すぐに全滅してしまう事もあります。
「平安のダーククラウド」でも被弾する事は少なくありません。
「弾幕キメラ」が特に苦手でよけたつもりでも被弾してしまいます。
行けたとしても「義心のグリーンUFO襲来」で全滅してしまいます。
早苗の火力があまり高い気がせず、本当にクリアに向いているのか疑ってしまうほどです。
いかにも初心者丸出しのリプレイですが、よろしくお願いします。
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:41:25 ID:pV9dEZuM0
- >>777
早苗Bは疑う余地なく超火力ですが、リプ見る限り運用方法が少し間違っている
P3までなら高速で張り付いたほうが高火力だが
P4だと低速で張り付いた方が高火力(蛙弾全当て)
ゲリラ台風は密着打ち込みからボムるだけで飛ばせる
向日葵妖精地帯は弾が多いうえにベントラーをとるのも考えると大変
何も考えずにやると頭が追い付かずミスにつながる
結局、ボムるか速攻してできるだけ弾を排除しいてやるかしかない
早苗Bの場合向日葵妖精が出てくる直前に高速で上昇して蛙弾を一気に何発も当てると
ほとんど玉を出させず撃破できる(タイミングとか大変だが)
UFO系スペカはUFOしか弾を打ってこないので
UFOを壊せば一気にヌルゲーになる
他機体だとぬえへの打ち込みとの両立が大変だが
早苗Bなら蛙が何とかしてくれる
また、赤UFOと青UFOはぬえからUFOが出てくるので
ぬえに密着打ち込みしていれば蛙の爆風でUFOのHPもかなり削れる
ただしUFOの体当たりには注意
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:20:36 ID:YxicV7bU0
- >>777
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr835.rpy
ボス戦5-2パターンの一例
778さんが書いたとおり、雑魚敵には高速のほうが強いけど、ボスには低速のほうが強いのでそのへんはよく分かっておくと良いと思う。
ボス戦はよく知らないんで以下道中を中心に。
道中の半分くらいは高速使ってます。特に向日葵妖精のところでは少しでも低速使うとすぐに詰むので。
5匹同時に出てくる場面では、UFOの出現と破壊する時の2回の弾消しをぶつける感じで。
道中2の弾幕地帯は初め中央に居て、そのあと一番下に移動すると割と安全。UFO持ちの妖精が出るまではボムは我慢。
ベントラーが大量にうようよしてる場面では、下手に動かず1番下で待って隙を狙うと良い。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr836.rpy ←同じパターンをもう1回やってみました。(道中のみ)
パターンと言っても再現は結構シビアなので、20回とか30回やって1回うまくいけばいいという感じで。多少失敗しても4機ほどあればボス戦挑戦しても良いかな。
ベントラーは毎回同じように壊せば同じようにしか動かないので、取れる位置を完全に把握してしまうと楽かも。できれば取りやすいようにパターンを組んでみるとか。(根気強い人向け)
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 06:11:03 ID:/6nTQHC60
- >>777
778氏のアドバイス通りだとこんな感じかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udr837.rpy
鵺戦はスネークショー後通常と弓のみボムだけど
平安京ラストなどもっと撃っていい
キメラは、最初抜けるときだけはどうしても光弾の高さを
見抜かないといけないんだよなあ、あれ…
←●
●→
←━━━━━早苗 ┏… ←━━┓
●→ ┗━━→━━━┛
←●
あるいは左左右
┏━━━━━━━━早苗
┗━━━→
ただ最初に高さ合わせさえできれば、あとは
相対位置固定なので見なくても避けられる
。oO(誘導霊夢やウェブマリだと赤・青・虹のUFO戦がマゾすぎる……)
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:49:58 ID:YxicV7bU0
- 今さらだけど、弾幕キメラはもっと楽な避け方あったね。
レーザーの近くに寄って、上下に動くだけでいい
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:20:34 ID:/6nTQHC60
- 左右に動かなくてもいいのは利点だけど
レーザーの近くで待機するということは
それだけ高さ合わせの猶予時間が短くなるので(0.4秒くらい?)
どっちが苦手かの問題になりそう
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:18:17 ID:TwxdcjM60
- >>770
御厨
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:21:52 ID:LFzWyryA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udr911.rpy
【作品名・難易度】 永EX
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 ウー、フジヤマ以降
【目標】 苦手箇所の克服
【一言】 クリアはできたものの未だに安定しません。
スペカの避け方等改善点があれば教えていただければと思います。
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:31:35 ID:ETkGaRs60
- >>784
残3でクリアしている以上もうここで扱うようなレベルじゃないかも。ド安定してるよ。
インペリ出現まで素符の範囲内だとしたら、後半よりも旧史の練習した方がいいかな。
旧史、新史、鳳翼天翔、滅罪寺院傷、徐福時空、正直者の6つを完全に安定させた上で
残ったのどれか1つ取ればいい感じ
ウーは1周回ったら、あとは下で撃ち込んだほうが早く終わると思う。
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:26:57 ID:A4AVDVK20
- やっぱり安定してるように見える。
スペカの所はリプレイ博物館でいいよね
うーとかふじやまとか。
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:47:19 ID:/.Zq6HQs0
- 十分上手いと思うけどウー以降で崩れることがあるのかもね
スペプラで安定まではいかなくても連続で取れる程度に練習しとけば精神的にもかなり楽だと思うよ
フジヤマはリプ博のよりこの方が分かり易いかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udr913.rpy
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:02:24 ID:XfaLw9S60
- フジヤマの前の高速通常でボム欠被弾とかしてるとパワー不足で崩れるよね
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:50:01 ID:pIMefzmw0
- ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud004302.rpy
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:30:45 ID:.SNqbZPE0
- ノー霊撃高速縛り?
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:03:10 ID:svFzBlg.0
- 768と同じ人かな?
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:32:30 ID:h7AFzaeA0
- 最近東方始めたけど紅魔郷イージー難しくて3面クリアできない
魔理沙つらすぎる
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:52:34 ID:wzwEzqyo0
- リプあげればアドバイスもらえるかもよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:39:33 ID:JdK/X0ew0
- >>792
これでも弾幕シューでは簡単な方なんだぜ、弾に癖あるから絶対的に簡単とは言わないけど
しかも紅魔郷は東方の中でも簡単な方
とビビらせてみる
リプレイファイル上げればアドバイス上手い人が指摘したり参考リプレイ上げてくれるかもー
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 13:01:16 ID:ZFlDWMKA0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds096.rpy
【作品名・難易度】妖々夢EX
【使用キャラ・武器】霊夢ホーミング
【クリアの有無】無
【苦手箇所】十二神将の宴 四面楚歌チャーミング以降
【目標】クリア
【一言】アルティメットブディスト後の通常攻撃からは初見です
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 14:02:28 ID:t.b1XeFo0
- ・道中はいうことなし。
・十二神将は高速ボムにして撃ち込む時間を増やしたい。
・四面楚歌は藍さまを端に誘導するとワインダーが安定して若干避けやすくなるかも。
・結界はクリア目的なら忘れず割った方がお得。
・テンコーは藍さまを上に誘導→下がりつつ撃ち込み→大弾を避けて斜め上へ、で発狂までに倒すのが理想。
・テンコー後の通常は殆ど当たらないのであまり動かない。
・ブディストのうっかり被弾がもったいない。レーザーから距離を取って。
・ニラタル前の緑クナイは4の倍数だけ自機狙いなのを知ってると幸せになれる。
・橙は最下段で左右避けして、橙が下に来たらボムで抱える心配がなくなる。
地力は充分だから、テンコーを安定させて抱えなくすればクリアはすぐだと思う。
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:38:24 ID:ZFlDWMKA0
- >>769
アドバイスありがとうございます!
まだ全然ですが地道に頑張ってこうと思います。
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:49:10 ID:t.b1XeFo0
- >>797
がんばれー。
ちなみにニラタルは結晶弾が止まった時にくぐって藍さまに密着して収束→拡散の直前に高速ボムだと事故りにくいよ。
残りは狐狗狸さんと飯綱だけど、事前に狐狗狸さんの誘導法と飯綱の安地作成法を調べておくといいかも。
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 16:16:42 ID:ZFlDWMKA0
- >>798
重ねてアドバイスありがとうございます!
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:12:45 ID:3IZBo.eY0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds102.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟Normal
【使用キャラ・武器】 霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 廃仏の炎風, 6ボス全般
【目標】 クリア
【一言】 神霊回収がヘタクソ&事故りやすいのもなんとかしたいです
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:50:35 ID:0lLcU4Co0
- >>800
神霊廟のキモは、一番の稼ぎスポットまでトランスゲージを満タンにしておき
それを解放できるかにかかっています。
難易度的には他作品と比べ易しい部類ですが、
被弾するとトランスゲージを放出してしまうため、
抱え落ちに対してのペナルティは結構厳しめです。
他作品も同じですが、抱え落ちは絶対しないよう、道中をしっかり練り込む必要があります。
緑と赤の神霊出現位置をきちんと把握しておきましょう。
4面以降のボスは、稼いだ分で決めボムしていれば勝負する必要はあんまりないです。
半年以上ぶりに起動したのでかなりパターン甘かったり、
後半素符に相応しくない強引な場面はありますが、
トランス解放箇所の参考程度に(5面ラストと6面前半にやらかしてるけどw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds103.rpy
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:00:11 ID:b9FcBSao0
- >>800
結論から言えばいつクリアできてもおかしくありません
自力でも何とか出来るでしょう
ただ攻略方針でより楽になるところも多いです
神霊を叩きだす一番の方法は雑魚を待ち伏せすること
そのために敵の出現パターンを体で丸暗記すること
二番目にいい方法はボムを撃ちながらボスに突っ込むこと
この2つは難易度も下げられるためクリア目的なら最重要課題です
【3面】
第一トランスの開始が遅いので神霊が幽霊一列分無駄になっています
トランス開始のタイミングは左幽霊右妖精の4体目が現れる直前
小傘の通常とスペルもボム撃って重なれば神霊が稼げるので
欠片雑魚に第二トランスが間に合います
【4面】
序盤で上の神霊回収が苦手なら2個めのボム欠片が出たあたりで
ボムを撃ちながら回収に行きましょう。そうすれば残機欠片が
出たあたりでトランスに入り残機欠片を2倍にしつつ青娥通常1を飛ばせます
左右からの妖精ラッシュ3波は3波目がやばいのでボムで飛ばすのが吉
5面以降大量にボムが手に入るのでボムは使いきって構いません
【5面】
屠自古後の幽霊ラッシュは下段、下段、左下隅、左下隅で待機し
2回目までは出現をおいかけながら神霊を叩きだし回収
3回目はあまり動かず、4回目は出きってから上り大きく時計回りで左下へ戻ります
布都通常のうち1は頑張って避け、2以降を矢が止まったらボムで
神霊を吐かせ、大物忌正餐もボムで吹っ飛ばします。こうすると
余裕で廃仏がトランスで飛ばせます。ここでもボムは使いきって構いません
【6面】
BGMが変わってきたらレーザー地帯が終わるので左下で待機、ひまわり妖精を
倒さないように最後尾の緑の塊だけ倒しながら右へ
追い込まれてきたらトランス発動して緑の塊を倒して回ります
時間切れ警告が来たら最下段に降りつつ自機近くのものを倒しきれば
トランスゲージと交換する元手となるボムが大量に手に入ります
神子はめんどくさいので通常はボム、スペルはトランスで飛ばします
しかし無ければ通常でトランスやスペルでボムでも構いません。ただし
豪族は布都を右外へ誘導で、天球儀は音がなる前から回りつつ粘りたいところ
星降る神霊廟は神子の真下をキープ、横移動はなるべく封印し上下移動のみで避けます
苦しくなりそうならその都度ボム、トランス
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds104.rpy
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:47:28 ID:t.b1XeFo0
- どんなもんだったかと思って妖EXを久しぶりに霊符でやってみた。
>>799さんの参考になれば幸い。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds105.rpy
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 18:49:43 ID:LSajtcO60
- >>801 >>802
アドバイスありがとうございます
おかげで残2でクリアする事が出来ました、感謝感謝
さぁ次はEXだ…
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:55:12 ID:7.8jWnLg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds151.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟Normal
【使用キャラ・武器】 魔理沙
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4、5面道中
【目標】 安定クリア(トランスを上手く使う)、気合避けを減らす
【一言】 霊界ゲージがいっぱいなのに、小神霊がたくさん出たりとか、
もっと効率良くトランスを使えるポイント、タイミングがありそうなのですが
自分ではよくわからなかったので、教えていただきたいです。
あと、小神霊がたくさん出てるのに弾が邪魔で回収できないことがあるのですが
上手く回収するコツとかあったらお願いします。
素符でいいのか迷ったのですが、鍛符向けの質問でしょうか
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 03:34:08 ID:vW4FrsCI0
- >>805
3面からリプみたよ
見たところ4面5面道中についてはあんま問題ないかな
3面の小傘後にはトランス入りたい
苦手な芳香でトランスを使いたいのはわかるけど、
ボムが余ってるのでボム対処で、ゲージは小傘後使用で、4面道中用に貯めこみたい
4面突入時に1個とちょっとあれば中ボス前でトランス入れて通常1もついでにカットできる
弾が邪魔なところは基本的に硬い敵が吐き出すやつなので
出現箇所をおさえて速攻すれば大丈夫、5面あたりのものは安全重視で見逃してもいい
正直魔理沙でも霊夢でも道中パターンに変わりはないから
上のレスのリプ見れば問題無いと思う
あとは攻略wikiの神霊情報を参考にしたりプラクティスで練り込むといいよ
あ、あと神子のぐるぐるまわるスペカは自分も一緒に回るとすごく楽
素符か稼符か迷うって内容だけでリプ見る前に
こっちの道中パターンリプ作ったから、ボス戦は素符向きじゃないプレイになったけど一応
4面道中前半はトランス前に緑吸って失敗してるので注意、6面最後ももう少し我慢して赤吸うべきだった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds156.rpy
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 04:33:35 ID:B1FlVFRA0
- >>805
既に安定クリアできるのではないかという疑問が少々
あと気合避け減らすといっても序盤は大して時間かかってないなら
気合避けとしてやり直しループしてもいいのでは
トランスは突き詰めれば>>806氏とほぼ同じパターンになると思う。つまり…
1.死蝶の舞通常で敵弾5波目と同時にトランスで次の欠片まで繋ぐ
2.陰陽玉ラッシュ終了前(BGMでタイミングを図る)
2.道中終了直前(欠片妖精が出て即でもいい)
3.小傘後(BGMで小傘撃破タイミングも図る)
4.中ボス前、緑1紫2を活性化させつつ青娥通常を飛ばす
4.ボス戦で適当に
5.欠片妖精6その1
5.欠片妖精6その3と4の間
5.廃仏の炎風
6.緑欠片幽霊列車地帯
6.ボス戦で適当に
Normal魔理沙だとこれ以上は小神霊の量が足りないので難しい
Hard以上だと小神霊が増加するので最適パターンも変わる
で、ここからのほうが肝心だけれど、何より重要なのは
『道中速攻』『ボスに重なってボム』『特殊欠片にトランス』この3つ
頑張るのは長くとも3面まででいい、4面からボム祭り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds157.rpy
ノーミスの上にボムが事実上4つ余ってる(3+6面でストックの上限
表示8+枠外1を更に超えて飽和してる)から、芳香戦や響子戦に
注ぎ込み4面終了時にボムストックが空になっても大丈夫な計算
・救世観音の光後光で粘ったのはリプレイの目的としては失敗だった
・途中から再生するとよくある通りズレてしまいやすいので早送りが吉
- 808 :805:2013/02/04(月) 21:36:26 ID:UHPb29Qo0
- >>806>>807
アドバイスありがとうございます
リプを見せていただいて、トランスのタイミングとても参考になりました、
活性化した小神霊は効果2倍って知らなかった・・・。
地味にきつかった芳香、布都の通常攻撃のよけ方や、
斑鳩寺の天球儀など、やりようによって取得できそうなスペカもできたので
もう少し余裕を持ってクリアできそうです。
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 15:20:52 ID:TzpsyAfc0
- スレチな気がしますがノーマルシューターやハードシューターなどの定義って皆さんはどう考えてますか?
例えばハード全ED見れればハードシューターと呼べる見たいな
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 15:31:34 ID:HppdiD.c0
- いずれかの機体で○○をノーコンクリアしたことがある→○○シューター
まぁイージーシューターの意見ですけど
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 19:37:16 ID:WO9ShcWU0
- >>809
その定義だと自分はイージーシューターになっちゃうな。
紅は霊魔恋でHクリア&EX全機クリア、妖は霊幻時でHクリア&EX+Ph全機クリアしてるけど、
星や神はEでしかクリアしてないから。
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 19:40:18 ID:iS.RoEJ.0
- 809読んで
紅Lクリアしてるけど妖精大戦争Nもクリアできてないの思い出してワロタ。
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:10:29 ID:OhXe2ZqQ0
- >>811
あんたやれば余裕だろw
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:20:11 ID:WO9ShcWU0
- >>813
ベントラー、トランス、残機の欠片エクステンドあたりが苦手で…。
まあ、やり込んでないのも原因だとは思うけど。
一応Eでスコア欄を埋めたらNとEXはやるつもり。
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 19:40:32 ID:dLTkYVDc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds266.rpy
【作品名・難易度】 神霊廟EX
【使用キャラ・武器】 早苗
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中2、マミゾウ全般
【目標】 クリア
【一言】
マミゾウさん強すぎる・・・
両生化弾幕変化取得はたまたまです、最後ほとんど弾は見えてませんでした。
わがままですが、「まぬけ巫女の偽調伏」以降はまだ見てないので
できればまぬけ巫女の偽調伏までのアドバイスをお願いします。
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 21:53:43 ID:P86.Q7420
- >>815
リプレイ拝見させてもらいました
全体的にボムの打ちすぎでのジリ貧に見えますので、ボムを打たなくていいようスペプラで練習して自信をつけたほうがいいと思います。
それと通常で密着ボムをすると神霊が貯まるので、通常でボムを打ってトランスでスペカを飛ばすのがいいかと思います。
まず、道中ですけど、特に問題なく安定してると思います。
で、マミゾウですけど
鳥獣までの通常は、普通に避けますけど、ちょいちょい密着で神霊稼いだほうがいいかも
肉食化は切り返すとき高速使うと成功しやすくなります
延羽化は上から落ちてくる鳥を避けるときはちょっと下がりながら抜けようとしたほうが、弾との相対速度が下がって楽かも
両生化は基本真下で気合いです。カエルが近いと左右に避けてまた戻る感じ
この次の通常でトランスしてますが、ここは抜けてください
鳥獣戯画はトランスでスキップしたいですね
ここから先の通常は即効ボムで神霊ためます
狸の化け学校は通しでは失敗してるのでスペカのほうのリプを見てください
練習すれば安定します
野生の離島もトランスで飛ばせれば
まぬけ巫女の偽調伏、ここから先はリプレイは結構適当にやってますが、基本ちょんちょん避けつつボムで時間切れ狙ってください
マミゾウ化弾幕十変化も耐久なんで同じようにボムでねばってください
満月のポンポコリン、残機が2あればゴリ押しできます、まあがんばってください
基本スペプラで練習して、本番で安定にスペカ取得ですね(取得できそうなのは)
早苗さんは他キャラより攻撃力なくて弱いので難しいんですよね
一応、低速攻撃よりも密着の高速攻撃のほうが多少強いんで、ボムやトランスの時は高速にしてみてください
神霊もたくさんゲットできますし
長くなりましたが、練習次第ではそんなに難しくないのでがんばってください
リプレイも取ってみましたので参考にどうぞ(本編は最後ぐだってますが)
リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds267.rpy(EX)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds268.rpy(スペカ)
- 817 :815:2013/02/17(日) 21:47:12 ID:h7LgaBgo0
- >>816
アドバイス、リプレイありがとうございました。
昨日からリプレイを参考に練習してるけど
自分では、地や星のextraよりも難しい気がします。
今回気合避けが多めな上に
七番勝負「野生の離島」でトランス必須なので
一度のミスで立て直しできないのがキツイ。
高速の方が神霊取れるのは知らなかったので、助かりました。
まだ道中のパターン変えたりとかスペプラとかしてて、
先へは進められてませんが、がんばります。
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:29:49 ID:WYrrNe2k0
- >>817
野生の離島(と鳥獣戯画)をトランスで飛ばしてるのは単純に苦手だからであって、
取得率高めだったり1ボムで取れるようであれば普通に攻撃したらいいですよ
要するに苦手なスペカはボムでは飛ばせないけど、トランスなら飛ばせるというだけです
なので、トランスゲージ貯まればラッキーぐらいの気持ちで、ミスしてもリスタートせず
続けてプレイしたほうがいいと思います
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:14:36 ID:p8VSiZXo0
- >>815
>>816とはまた違う攻略法だけど参考までにどうぞ。
神霊廟のシステム、トランスを最大限に生かしたパターンです。(ポンポコリンがぐだぐだですが…)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds277.rpy
1,3,4,5,7,8番をトランスで抜けます(4,7は被弾トランス)
トランスを使うときは密着せず、白神霊が出るぎりぎりの所まで離れて神霊を溜めるのがコツです。
体力がぎりぎりになったら1度攻撃を止めて、トランスカウントが0,4秒を切ったあたりで再度攻撃すると
撃破とトランス終了が同時になるはずです。練習してみてください。
各スペカのポイント
・霊長…リプレイでは撃破タイミングをミスってます。一度避けても神霊は消えないので落ち着いて回収してください。
・肉食…開始直後張り付き。体当たりに気をつけながら画面4分の3まで降りる。そこから高速で一気に最下段へ
ゆっくり上がってぶつかりそうになったらボム。散らばってる神霊を拾っておく。
・延羽…第三波まで避けてからトランス。
・鳥獣…画面最下段で狐弾が来たらトランス。
・学校…取得安定してるようでしたら避け方をまねする必要はないです。
一応コツとしては、開始直後マミゾウの足と体力ゲージを目安にスタンバイ。
発射音と同時に背景の草のあたりまで下がる。次の発射で最下段よりすこし上まで下がる。
後は音にあわせて上下するだけです。
このパターンの最大のメリットはマミゾウ戦は最後2つ以外ほとんどガチ避けなし!
しかしデメリットもありまして
・早苗専用パターンなので他に応用が利かない
・がちがちパターンなのでパターン外の被弾=ほぼ\(^0^)/
・ぶっちゃけごり押しなので避け力があがらない。
むしろ無意味に前に出る癖がついてマイナスになるかも
でも神霊廟の良さを結構楽しめるパターンじゃないかなと自分では思っています。
被弾トランスをどれぐらい活かせるかが神霊廟攻略の肝ですね。肉を切らせて骨を断つ的な。
できれば自分なりのパターンを見つけてクリアされるともっと楽しめると思います。
とにかくがんばってくださいね。
- 820 :817:2013/02/18(月) 03:16:18 ID:p8VSiZXo0
- あれ、なんか改行が変になったよ
読みにくくてごめんなさい
- 821 :815:2013/02/19(火) 16:57:59 ID:e.P2dwTU0
- >>818
>>819
アドバイス、リプレイありがとうございました。
結果的に>>816さんと>>819さんの両方を参考にさせていただいて
避け能力の足りない私でもなんとかクリアできそうなパターンになりました。
早苗と魔理沙でクリアできました。
アドバイス下さった方本当にありがとうございました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_uds283.rpy
トランスで出た神霊をトランスが切れてから回収するテクニックは
とても役に立ちました、
>トランスを使うときは密着せず、白神霊が出るぎりぎりの所まで離れて神霊を溜める
↑これちょっと見落としてたのでこれから練習します。
霊夢はトランス中に神霊自動回収してしまうし、
妖夢は今のパターンのままだと難しいかもしれませんので
また行き詰ったら質問させていただきたいと思います。
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:56:50 ID:NCc5n6uw0
- 今更ですが紅魔郷の攻略真っ最中です
妖々夢が手に入らないって方もいるみたいでちょっと焦ってますの・・・・
この機会に攻略していきたいのですがアドバイスお願いできないでしょうか・・・?
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:00:36 ID:vxsPsXk60
- とりあえずテンプレに沿って書いてくれたら大丈夫だと思うよ
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:06:57 ID:Em5anMr.0
- 攻略相談はいつでもウェルカム
あと原作はたぶん定期的に再販されるだろうけど、不安なら先に買ったっていいんだぜ
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:41:25 ID:ah0YkJCg0
- 5年前ならともかく
今の原作って常に供給されてない?
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:46:04 ID:kS.VQ2to0
- 大体あるね
たまに売切れたりしてるけど、次行ったら入荷されてたり
だからまあ、あせらずじっくりやれば良いと思います
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 13:58:26 ID:LAX3SU0.0
- 昨日の882です
みんなありがとうDA☆ZE!
攻略なんだけど難易度Nでどうやってもれみりゃにかてないのだぜ・・・
咲夜さんまでは何とかいけるんだが・・・
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 14:25:26 ID:BN65TEGQ0
- >>827
何とかいけるような程度では難しいぜ
咲夜さんクリアまでに3〜2機ぐらい残ってないと攻略は厳しいぜ。
そうなると攻略のパターンを見直す必要があるかもな。
地霊殿の難易度選択のところに「しっかりとしたパターンが必要です」なんて書いてあるが、パターンを組むというのはとても大事な事なんDA☆ZE
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 14:27:28 ID:LAX3SU0.0
- 残機を最大に増やしてコンテニュー三回
コンテニュー1回で咲夜さん(中ボス)まではいける・・・
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 14:30:23 ID:EFQwhblI0
- パターンをしっかりボムれるならボムれ
無理な通常orスペカはボムの決め打ち これ以上はアドバイスしようが無いな
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 14:40:56 ID:LAX3SU0.0
- 咲夜さんに毎回4機くらいもってかれる・・・
あとれみりゃの通常2ができないその次のもできない
スカーレットシュートも苦手最後のスペルで\(^o^)/
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 15:07:33 ID:ah0YkJCg0
- >>831
レミリア通常2は
自機狙い→右から下側経由して左に発射→左から下側経由して右に発射→自機狙い
のワンセットで構成されている。そして、最初の自機狙いへと戻る
はじめは左右端から反対方向へ逃げればいい
2番目はレミリアの真下に張り付き撃ち込み、弾を撃ち始めたら左側から頭上に逃げる
3番目の時は右側から頭上に逃げれば大丈夫
スカーレットシュートは普通にボムを使って、レッドマジックが宣言される前に撃ちこむ
基本的に4面以降のボスはボムっていい
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 16:04:31 ID:LAX3SU0.0
- ありがとう!
ちょっと頑張って逝ってくる!
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 18:47:40 ID:GXea8gLYO
- 昔の自分を思い出すなあ…。
あの頃の俺はヘタクソだった。
まあ、今もたいして上手くはないけど。
いずれにせよクリア目指して頑張っている姿はいいね。
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 18:54:27 ID:0i25.LbY0
- 永夜抄Exがキツイ
妹紅の最初と三番目のスペル以外避け方がわからない
一応フェニックスの尾まではラスペどんどん使ったけど行けた
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:01:41 ID:0i25.LbY0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds295.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄Ex
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】正直者の死が特に苦手
【目標】 クリア
【一言】テンプレ見るの忘れてました
一応もう一回貼ります
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:49:51 ID:rJRRZL/.0
- ・戻り橋苦手なら2ボムでもいいのよ。
・ネクストヒストリーは安定させたいけど1ボムでもノーミスで道中後半いける。
・いはかさは出来るだけ正面維持で速攻のほうが安全な気がする。
・鳳翼天翔は3連射の後に誘導して逃げ道をつくる。
・ラスペは出したら負けと思って決めボムで頑張る。
・徐福は結界組なら最下段で赤札見てれば安定。これで被弾はもったいない。
・正直者は頑張って慣れろとしか。米弾1つ分のチョン避けを意識。
ちなみに本当の地獄はフェニ尾の後にやってくる。
フジヤマヴォルケイノェ…。
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:18:32 ID:VAqup6rg0
- >>836
やはり他人のリプレイは物凄く勉強になる
何気なく慧音撃破後の道中のプレイ参考になったわ
道中は完璧。目標:クリアなので、自機妖夢幽々子だけどこれをどうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds296.rpy
ウーだけミスってるので文字説明。
ウーは Lの字を描くと楽と思う。Lの字の右下から出発。Lの字の左上の到達したら、再びL字を描きながら右下に戻る。
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:28:06 ID:VAqup6rg0
- 追記
道中最後の(恐らく東方史上最強の)雑魚敵は、ボムを使ってでも必ず倒そう。
ただし、ボムでトドメを刺してはいけない。
ボムで倒すと落とすアイテムがボムになるけど通常ショットでトドメを刺すと、落とすアイテムが残機になるから。
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 23:09:50 ID:zHwxh9EM0
- 結界組みなら左下が安置だから特に問題はないよね。
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 23:25:39 ID:0i25.LbY0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds299.rpy
さっきからずっとこんな感じだ・・・
徐福は当たり判定がよくわからないんですが
あと火の鳥が苦手です
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 23:54:11 ID:rJRRZL/.0
- >>840
「人」の字の上も安地だっけ?
>>841
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds300.rpy 鳳翼天翔の誘導の参考にでも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds301.rpy 徐福はこんな感じで(赤札と自機の当たり判定に注目)
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:03:18 ID:rfN6xhZY0
- >>836
リプは見ていないw
火の鳥は、撃ってくる火の鳥の横・ギリギリ当たらない箇所に回避を続ける
楕円弾が撃たれる時が切り返し箇所、この時は楕円弾を抜けて、奥の火の鳥の横まで逃げる
そしたらまたギリギリ回避しながら反対方向へ
結界組の徐福時空は最下にいれば赤符にしか当たらない
なので上から降ってくる精度の甘い自機狙いを気をつけて一方通行
出現する青符は完全無視、赤符のスキマに潜るように移動すればおk
正直者はレーザーに突撃する時に、ワイヤー端ギリギリまで大きく動くのがポイント
切り返し時にワイヤーに大穴が開くので抜けやすい
参考リプ、後半疲れて超ぐだってるがw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds302.rpy
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:18:31 ID:OLim.h1Y0
- 833です
お手数なのですが
参考のために紅魔郷のリプレイはどこかで見ることはできますか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:22:57 ID:s3a4oKek0
- >>1
・東方wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています、ぜひ参考に。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/171.html
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 11:38:55 ID:Ufld0QYg0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds310.rpy
836です
徐福はいけましたが正直者の死が無理ゲーすぎます
ウーのL字避けがわからないですね
あと急にBGMが再生されなくなったのですが何か原因わかりますか
SEは出ます
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:58:35 ID:wzZA0JVo0
- ・正直者の死
黒米弾をチョン避けして、レーザーが来たらそちらに突っ込むだけ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds311.rpy
・ウー
自分も苦手だけどこんな感じで回ってる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds312.rpy
BGMは分からないなあ。
オプションで「なし」にしたり戻したり、PC再起動したりで直らないかな。
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:39:21 ID:dXC1veBU0
- 正直者の死は音ゲーに近いものがあるんじゃないかな
|
|
|
|
とズレたところが自機の高さに降りてきたタイミングに合わせてちょっとだけ突っ込む
横座標は黒米弾やレーザーのほうから合わせてきてくれるので、大きく動くと逆に危険
それはそうと正直者の死は最下段で避けるのがいいと思うんだけど
そこそこ上に上がったところで避けているのはなぜだろう?
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:40:28 ID:2BJAumMs0
- 正直者は要切り返しだからチョン避けだけじゃ難しくないか?
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:42:29 ID:wzZA0JVo0
- >>848
自分もそれは思った。
どうせ左右移動しかしないなら最下段がいいよね。
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:54:50 ID:Ufld0QYg0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds313.rpy
正直者の死とウーはコツ掴めてきた気がします
いはかさも結構・・・
いやかなり苦手です
最後の方は通常の弾速と耐久やらでパニックでした
BGMは再インストールしてセーブデータ移したので解決しました
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:34:06 ID:bTWnqZco0
- >>851
転世「一条戻り橋」
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds315.rpy
時効「月のいはかさの呪い」
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds314.rpy
見た通り。
いはかさは誰の目から見ても事故誘発型だから瞬殺こそが最大の避けかなぁ
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:50:39 ID:ebiR7cy60
- いはかさは妹紅真下あたりで1回ワインダーを抜ければ1ボムで抜けられると思う。
とはいえ難しいスペル。自分も苦手。
パゼストは二段階目(青楔弾)以外は画面端をぐるぐる回って避けるといいんじゃないかな。
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 21:19:50 ID:Ufld0QYg0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds317.rpy
蓬莱までいけました
やっぱいはかさが壁ですね
他はラスペ撃っちゃう以外はなんとかなりそう
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:21:41 ID:nQNyIeXY0
- 誰も突っこまないけど、道中も色々危なっかしい。
・オールドヒストリー
ポジ取りが逆。
人妖ゲージを位置取りに使ってるのに、なぜeから右へ避けるのか?
yから左避けならそのまま人妖ゲージのポジ取りに繋がるでしょうに。
・ネクストヒストリー
抜ける粒弾を把握すれば、取れる様になる。
ただ、横避けだけだと詰まるので、最後に上に抜ける。
・慧音以降
基本的にポジ取りが逆。
ラッシュは左から右。右隅安置を経て、右から左。
ラスト妖精は、左から右に雑魚掃討後、左に戻る途中で置き藍。
後は、左隅安置で倒せば良い。
ネクストヒストリーボムるのは良しとしても、結界組でラスト妖精に1ボムして死ぬとか犬死に過ぎるので改める。
・月のいはかさの呪い
通常1の後に、霊夢で接近して置き藍。
その後紫で横滑りすれば、1セット上の段に入れる。
後は右までナイフ避けていって、低速ボムしつつまた左最初のポジに戻る。
多分コレが一番楽な1ボム方法。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds319.rpy
リプは「月のいはかさの呪い」まで。
・蓬莱人形
全方位弾以外、基本全部自機狙い。
妹紅の下で時計回りにチョン避けする。
全方位弾追加以降、やばくなったら低速ボムの繰り返し。
あと基本通常は高速、妹紅スペルは低速ボム。
決死結界は2ボム消費するので、あからさまに無理めな所で気合いに頼らない。
「ウー」なんか、どう見ても今の貴方の腕では無理筋の避け方。
空間をもっと有効利用する。
「徐福」なんか左半分使ってないから、毎回ギリギリになる。
時々次の攻撃を忘れている節が有る。
スペルによっては致命傷になるので、スペルの順番憶えること。
だいたいこんなもの。
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:45:56 ID:Jw0vQHLQ0
- 初クリアならもうじき出来そうだけど、クリア安定には>>855氏の言うように危険度を下げる必要があるかもね
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 05:48:33 ID:rTvJzFo.0
- >>855
上手いねえ
どうせなら全部見たかったぐらい
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 15:08:20 ID:o.YjBPis0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds334.rpy
火の鳥とフジヤマで一気に崩されますね
いわかさは一ボムで安定してきました
ウーの避け方がわからないですね
これでいいのか・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:17:47 ID:d6ELlYOUO
- 火の鳥は、
一波目を左端に誘導
→右に避け一波目跡ギリギリで二波目を誘導
→同じく三波目を誘導
→楕円弾を通って反対側の米粒地帯ギリギリに四波目を誘導して切り返し
→あと同じ
でド安定だと思うんだがな
リプ上げてる人いると思うしその通りにやれば大丈夫
楕円が無理、とかなら斜めからの弾になれるしかないのかな?
フジヤマは難しいし弾増えてきたらボムでもいいんじゃ
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:39:17 ID:irtRksL60
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds340.rpy
oh...
なんとか今日中にはクリアできそうです...
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:17:20 ID:4iP4kksQ0
- >>860
あと1秒耐えられたらw
「蓬莱人形」どうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds341.rpy
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 03:04:59 ID:Sv4mqWQ20
- ・火の鳥
弾幕の誘導もそうだけど妹紅も誘導すると安定する
妹紅より右にいれば右に、左にいれば左に動く
画面下部Enemyマーカーを見る
・ウー
取得なら>>858の動きでいいんだけどクリア狙いなら
2波目を右下に打たせる
→追いかけて打ち込み
→玉で溢れるのでボム(なければ被弾)
→最初に戻る
で1ボム安定
・フジヤマ
右上から反時計回りに回る
→右に戻った所で炸裂弾を決めボム
→反時計回りに回って右に戻る前に撃破
で1ボムパターン
ワインダーをチョン避けしないと炸裂弾に潰される
炸裂弾が割れる直前で一気に動くこと
通常8〜フジヤマで崩したくなければフェニックスの尾撃破前に自殺もあり
リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds342.rpy
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 03:19:09 ID:lp.sTZ6k0
- 人の忠告忘れずに、時計回りにチョン避け開始してればクリア出来たモノを…。
ぶっちゃけ正直者まで安定したら、後は決死結界で2ボム持って掛けれない様に注意して
ごり押ししてれば、その内クリア出来るように成る。
ウーは昔の方法で、無理なら低速ボムを使う。
フジヤマも昔の方が良い。回り込む所で無理なら低速ボム。
ウーもフジヤマも極めて運要素が高いから、一瞬でも迷ったら低速ボムしつつ
パターン維持した方が、ボムした所以外のダメージはパターン通り入るので、
速く倒せる。
どうせなら全部見たかったぐらいという書き込みがあったので、
昔作ったインペリまでノーミスで行くリプを上げとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds343.rpy
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 00:33:19 ID:5zO4etYY0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds349.rpy
ギリギリですがクリアできました!
アドバイス、リプくださった方ありがとうございました!
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 04:28:00 ID:GOYnXIuU0
- おめでとう。
一度クリアすれば二回目以降のクリアは大分楽になると思うよ。
他機体でのクリアには一部パターンの変更が必要だろうけど。
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 05:12:14 ID:2OS/qkxc0
- >>863
やけにスコア高いなあって思って見てみたら
道中後半の薄緑色の弾を高速で連射する敵上部で倒して人間逢魔で全得点アイテム回収してるのか
その手があったか
けど自機妖夢じゃ無理っぽいな・・・
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 07:27:28 ID:pJ2/.h8U0
- 妖夢でも出来るけどタイミング難しいから素符向けじゃないな
その取り方で安定するならノーミス程度は余裕だろう
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:21:49 ID:Kzm7/McU0
- アドバイス求む!今日とらのあなで風神録と緋想天かってきたんだ
風神録難しす・・・加奈子が倒せません・・
誰かヘルプw
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:25:54 ID:eGfkMMw60
- ここか素符にリプ持って来い
それから神奈子ちゃんだ覚えとけヴォケ!!!!!!!
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:36:09 ID:EWmO2W1c0
- テンプレくらい読めよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:37:35 ID:uwfbb/7Y0
- 難易度もどこで詰まってるかも判らないんじゃアドバイスのしようがないわな
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:56:29 ID:Kzm7/McU0
- 難易度ノーマル
正直に言うと早苗ちゃん・・・
星の弾幕がどうもよけれない・・・
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:14:41 ID:NZYUJ4Hc0
- 緑の巫女は消毒ダー。
…霊撃で決めボムな。避けるんじゃない。タイミング決めてパターンでボムで飛ばすんだ。
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:55:18 ID:AXZ.kzQQ0
- クリアを目指す素符的には「苦手箇所は霊撃」以上のアドバイスはないからなぁ
テンプレに「高レベルな攻略に関する事〜は避けましょう。」とあるから、
「なるべく霊撃使わず避けたい」だとスレ違いになりかねん
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 07:22:16 ID:9y1XERNc0
- 4面道中まで安定したら、後はひたすら霊撃でいけるっと思う(MOF除く)
とにかく抱え落ちしないこと
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:58:31 ID:GArzeMMI0
- この勢いに乗じて…
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uds399.rpy
【作品名・難易度】 風E
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 6面全般(特にお天水前の通常以降)・4面以降の道中
【目標】 Nへのステップアップ
【一言】河童のポロロッカ、4面の弾壁地帯、5面のワインダー妖精、神奈子の後半あたりが苦手です…もう少しNにも通用できるようになりたいのでアドバイスお願いします
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 21:20:39 ID:xibtsLAA0
- Nクリアを目指すならNのリプレイじゃないと、と思いつつ。
・誘導装備以外でプレイしてパターンを固める。速攻しないときつい場面がでてくるし安全に上部回収できない。
・画面下に張り付かないこと。避け範囲が狭まって逆に危ない。
・Nポロロッカは霊撃で飛ばそう。Pに余裕あれば次のスペルも飛ばしてOK。
・弾壁地帯はNだと中弾追加で全く別物だからNのプラクティスで慣れるまでやり込もう。
・文も霊撃ゲーで。避けたら負け。
・5面ワインダー妖精もP回収できるから霊撃でガンガン飛ばそう。
・神奈子の後半(特にお天水とMOF)はNの方が簡単なのでご安心を。
Eとはいえ6面道中までノーミスでいけるならNもすぐクリア出来ると思うよ。
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 22:49:55 ID:/BkC6EQo0
- これは是非頑張ってNクリアして欲しいな
- 879 :876:2013/03/12(火) 18:54:59 ID:u6mST.gM0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uds402.rpy
ノーマルやってみたら一発でほんとギリギリ(1億エクステンド届かず・残0P0)の状態ですがクリアできました!
やや神の粥の抱えさえなんとかなれば多少はマシになるのかも…
お化けキューカンバーは可能な限り粘ってみたものの4面以降がグダグダに…
そこさえなんとかなれば慣れそうです。
あとはスコアですよね…
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:47:29 ID:kLM3A7vc0
- おお、おめでとう。
スコアは信仰点を意識すればいい感じに伸びるよ。
楽しくなってくるのでクリアが安定したらぜひ。
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 20:46:09 ID:tyKDmpMQ0
- >>876,879
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uds404.rpy
ざっとこんなもんよ!
久しぶりにやったら敵の攻撃、面構成全然覚えてなかったよガハハ
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 13:32:57 ID:Qjgxy2K60
- 卒業してからもちょくちょく覗いているがまだまだ新規が居るようで何より
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:55:42 ID:QVS4rISc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uds457.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面以降
【目標】 全キャラでNクリア
【一言】
敵の攻撃パターンを覚えようとしているので決めボムは今のところ使ってません
特にブラド・ツェペシュの呪いとレッドマジックが苦手です
よろしくお願いします
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:11:42 ID:gIxusf3gO
- クリア目的なら決めボム
弾幕パターンを覚えるのも含めて避けを頑張るのはボムが無くなってから
とリプも見てない奴が言ってみる
でも鉄則だと思うの
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:26:43 ID:NxmUJtTM0
- ブラド・ツェペシュはナイフが曲がるから、弾道を見切れないと思ったら迷わずボムかな。当たる!と思ってからでは遅い
レッドマジックは詰みやすいから、動けなくなったらボムで。
あとおぜうの真下を取ることが大事。でないといくら避けても体力減らないから
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:48:50 ID:.Q/.62bs0
- 5面から見て気になった点
自機狙いは撃たせてからチョン避けが基本
ミスディレクションや5面道中後半など、無駄にうろちょろするので弾がばらけて避けにくくなってる
ボスの移行直後や被弾後、ボム中はしっかり張り付こう
長期戦になるほど敵に攻撃に晒される時間が長くなる
ブラド・ツェペシュの呪い
ナイフの軌道を一見すると円を描くように飛んでくるが最後は直線的な動きになる
ナイフを抜けたら赤弾が動き出す前に上に移動しておく。壁を一枚抜けておくだけでも大分楽になる
レッドマジック
密度の濃い塊の発生をいかに早く気づけるかが分かれ目。そのためには視野を広く取って上を見よう
上でも言われてるが撃ちこみへの意識が低い。被弾後に画面下でホーミング弾しか当ててないのは大きなロスだ
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 02:04:55 ID:QVS4rISc0
- >>884
おっしゃるとおりですね、死ぬ可能性がありそうな場所はボムる、でやってみます!
>>885
あー、確かに!レッドマジックでHP減らねえ!と思ってました
当たり前だけど弾当たってないんですよね
リプ見てたらやたら喰らいボム多いのは結局決断が遅いってことなんでしょうねー
>>886
うーん、こう、なんというか胸がそわそわしてひょい、っと動いちゃうこと多いです
ぐっと我慢してみます!
位置取り超重要ってことですね、がんばってみます
あと無敵時間がよくわからないのもいけないな、確認してみます
みなさま、アドバイスありがとうございましたー
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 04:16:00 ID:QVS4rISc0
- 883です
残機0、ボム0でなんとかクリアできましたー
残り3キャラがんばってみます、ありがとうございました!
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 04:57:27 ID:.Q/.62bs0
- おめでとう、一度クリアできたら他の機体はもっと楽にクリアできるはず
リプも貼らずにごめんよw
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 10:09:24 ID:Zt1ldxek0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds522.rpy
【作品名・難易度】 妖イージー
【使用キャラ・武器】 時符咲夜
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面道中
【目標】 ノーコンクリア
【一言】 友人からイージーくらいクリア余裕だからと言われてやってみたのですが、このザマです。
死にたくなってきました。
何かアドバイスお願いします。
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 11:47:34 ID:WCIShEg20
- >>890
見てみたけどアドバイスのしようがないというところが正直な感想
というのも、遊んでいる時間が全然感じらない
下手なりにある程度やりこんだ動きなら、悪い箇所を指摘できるけど
そういうのが見つかる以前の段階
今の段階では
道中はどこから敵が出てくるのかを流れで覚える
ボムが残っているうちに被弾しない(=難しい・苦手な弾幕に挑戦しない)
ばらまき系を避ける時は最下ではなく、ほんのちょっぴり上がって、全方向の逃げ場を用意する
残機増やしたり・何度もコンテニューしてもうちょっと長く遊んで弾幕に慣れてみて
ぐらいしか言えない
妖々夢は難易度ごとの差があまり開いてない作品なので
EasyといえどもNormalに近い難易度があるのでそんなに気を落とさずに
他作品Easyなら丸3日ずっとやり込んでいるならクリアできるんじゃないかな
時符は事実上の最強機体ではあるが、やや癖があるため初心者には扱いづらいかも
霊符や幻符がおすすめ
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 11:51:27 ID:WCIShEg20
- あ、あと被弾したら飛び出すアイテムの大きいPだけはなるべく拾うようにしてね
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 12:02:13 ID:3TjWyDXs0
- >>890
多分キーボードプレイかな?
ゲームパッドを買うといいかも 500円で買えるよ
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 13:03:27 ID:RtI/Lehw0
- >>890
>死にたくなってきました。
いやいやw 動きを見た感じ、シューティングゲームは初めてだろ?
誰でもこんなもんだよ。慣れなきゃイージーだってすぐクリアできわけがない。
以下のことをまずやってくれ。
1.タイトル画面のOptionに入って、Playerを5に変える
2.プレイしたら、コンテニューを使い切るまで、とにかく進める
3.終わったら、タイトル画面のPractice Startを選んで、
プラクティスが出ている面を、「面の数」だけやる。
1面なら1回、2面なら2回、6面なら6回。
4.再び2と同じようにコンテニュー使い切るまで進める。(以下繰り返し)
これでもクリアできなかったら、またおいで。
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:15:01 ID:sNalahYI0
- 妖々夢はどの難易度でも橙とアリスが壁だから容赦なくボムるが吉
雑魚の出現タイミングを覚えて上部回収で残機増やしてボムを抱えなければ4面にはいけるはず
…まあ、「ボムを抱えない」っていうのが難しいんだけどね
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:26:35 ID:pdlcS2X.O
- ボムを使い切ろうと思ってれば抱えないのは容易
でもその意識が難しいんだよなあ
ふっと「いけるかも!?」なんて思ったら被弾
特に慣れないうちは魔が差したらおしまいだよ
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:43:27 ID:qqLy34OU0
- だからこその決めボムなんよ、ああここは無理だってところは確実にボムる
もちろん全部が全部決めボムってると数足りなくなるので、練習してボムらず安定してできるところを増やしていくという感じ
危機回避のボムはラスト以外はあくまで最後の最後の手段
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 17:05:01 ID:sNalahYI0
- 視野が広がって複数の弾の弾道が読めるようになったら中級者って感じかな
ここまで来ればそうそう抱えなくなるはず
でも気合避けや行き当たりボムに頼ってると壁にぶつかるから、やっぱり決めボム含めたパターン化が大事
パターン化の苦手な自分は頑張ってもハード止まりよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 18:28:48 ID:RtI/Lehw0
- 決めボム、危なくなったらボム、避ける、の3択だが、
プラクティスを3回やったうち、
・プラクティスで3回連続で被弾しない→避ける
・プラクティスで1回被弾する→危なくなったらボム
・プラクティスで2回もしくは全部被弾する→決めボム
これがわかりやすくていい。
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 18:45:39 ID:Xp0BAEac0
- STG初めて数日ってとこか
技術的なことを教えるレベルに達してないんであと一週間プレイしてからまた来てくれ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201303291843520000.gif
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 19:23:42 ID:7wESsmbs0
- なんか2DのSTGとかACTとかやった事ないって感じだねぇ
慣れた頃にもう一度報告がてら来てみるといいかも
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:05:18 ID:7wESsmbs0
- (と言いつつ5機スタートじゃないとNクリアできるかどうか怪しい自分)
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:32:35 ID:/BNKCbFo0
- 妖永あたりはエクステンド多いから残機増やしの恩恵が薄い印象
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 09:17:58 ID:EtTZLHN20
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/th7_uds567.rpy
【作品名・難易度】 妖イージー
【使用キャラ・武器】 幻符咲夜
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 全部
【目標】 ノーコンクリア
【一言】レス番>>890の者です。皆様のアドバイスを元にして練習してみました。難しい所はボム撃って行きました。
難しすぎて途中で嫌になってきました。弾幕シューティングは難しくないとか思ってる人ってどういう頭してるんでしょうか?
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 10:16:25 ID:fV81.btY0
- 404 not found?
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 11:10:20 ID:zWdUDMX20
- >>904
決めボムとボム連打は全くの別物
この前は2面で終了してたのが3面まで行ったんだから上達してるんじゃね?w
とにかく操作になれるぐらいまでやりこんでからまたおいでw
人には向き不向きがあるわけで、東方もゲームなんだから嫌になったら無理にやらなくていいと思う
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 20:29:20 ID:9wXo.qO60
- 前よりは上達してるね。
でも、弾の特性が理解できてない感じ(自機狙いか否か、とか)。
ボムを抱えなくなったのもいい点だけど、焦って連打する必要はないかな。
とりあえず橙の緑弾(三角形のやつ)は自機狙いだから引き付けてチョン避けでいけるよ。
あるいは誘導して大きく避けるか…。
あと、ボムの取りこぼしは厳禁。
取りこぼすくらいなら回収するためにボムってもいい。
上部回収できてないのも問題かな。
敵の出るタイミングを覚えておいて、フルパワーで安全な時は画面上にあがってアイテム収集しよう。
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:34:22 ID:ezuOW2vQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds572.rpy
取りあえず2面のリプレイ撮ってみた
こんな感じでやればいいんじゃないかな
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 01:24:30 ID:CQwKblWs0
- >>904
以前より良くなってる
>>905でも書かれているけど決めボムとボム連打は別物
ボムは敵の弾を消し去る効果も考えて
1.苦手な攻撃が来た
↓
2.とりあえず自機の近くまで敵の弾が来るまで粘る
↓
3.(苦手な攻撃なので敵の弾が自機に到達する前に)ボム使う
苦手な攻撃がまだ続いている場合2、3を繰り返す
これでボム連打より少しボムを節約できて生き延びる距離が増えると思う
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 12:50:04 ID:Tdq6I.V2O
- ボム直後の弾が消えてる間にボムっちゃうともったいないもんね。
飯綱や生死の発狂だと、へたに次弾を待ったら危ないからひたすら連打でもいいかもしれないけど。
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 04:22:04 ID:m52LKlXg0
- >>904
参考にならないと思うけどとりあえず1-2面のリプレイ撮ってみたよ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds579.rpy
正直弾幕STGは難しいと思う。
東方は簡単な方って言われることもあるけど癖が強い分、他弾幕STGと比べてもおあいこだと思ってる
耐久力あるバリア張れるわけでもなく自機は基本一撃死だしねー
無理にやるもんでもないと思うよ
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:45:54 ID:MYEErmp.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds588.rpy
【作品名・難易度】 妖EX
【使用キャラ・武器】 幻符咲夜
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 藍しゃま
【目標】 クリア
【一言】 抱え落ちばっかorz 色々と安定しない・・・。
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:14:53 ID:2zaNrh/c0
- >>904
>皆様のアドバイスを元にして練習してみました。
嘘吐けよ。>>894にある通り、初期プレイヤー人数を5に変えろ。
話はそれからだ。
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:31:45 ID:2zaNrh/c0
- ああ、もしかしたら勘違いされているかもしれないが、
初期残機を増やしても、ペナルティはスコアにしか影響しないから、
遠慮なく残機増やしてスタートして構わないんだよ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:34:45 ID:bfSEoOyQ0
- >>912
・飛翔毘沙門天でボムはもったいない気がする。他機体でやることを見据えて安定させたい。
・道中の桜点調整はお見事。しかし500エクステンドに届かせるためにもう少し点符を回収したい。
・藍通常1はもう少し左からの方が切り返さなくて安定させやすいからベターかも。
・十二神将は頑張れとしか言えないけど1〜2ボムで抜けたい。
・四面楚歌は開始時に藍を左右どちらかに寄せると少し楽になるはず。
・テンコーは幻符との相性最悪だと思う。ここで落ちるのは仕方ない。
・テンコー後の通常(水色クナイ)はあまり動かない方がいい。
・ブディスト後の通常(緑色クナイ)は速い方の三波目まで不動→四波目をチョン避け→遅いのが接近したあたりでボム。
・式神橙は、橙が下に来たらボム。抱えやすいので慣れるまで避けようと思わないこと。
咲夜さんなら式神橙を抜けた時点で2−3くらいならボムゲーでクリア確定かな。
飯綱安地が成功すれば1−0でもいけるけど。
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 03:48:39 ID:24isxsaQ0
- 初期残機に関しては単にクリアしたい人と初期設定でクリアしたい人がいるから
強制するもんでもないと思うけどね
5機設定に慣れたパターン組んでしまうとあとで苦労するし
そもそもクリア安定ペースなら4面で残機カンストする
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 05:25:08 ID:C0UReDqoO
- イージー三面を超えられないんじゃ残機増やすのは当たり前ですよ
安定パターンとかカンストとかいうのはクリアした人が自主的に変えればいいだけ
そういう人とかデフォルト残機縛りプレイしたがる人はこのスレに用はないでしょう
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 09:11:10 ID:fnr.iPjM0
- >>915
ありがとうございます。がんばってみます。
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:47:17 ID:s3UfwqW.O
- >>918
がんばれー。
ちなみにあの後久々に幻符でやったら意外と飛翔毘沙門天きつかったので、
ショット威力が控え目の機体(幻符、霊符あたり)ではボムってもいいかも。
あるいは飛翔毘沙門天の後半で森羅結界が発動するように桜点+を調整するか…。
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:59:52 ID:sZQDN.uY0
- ここはやたらとプレイスタイルを押し付ける人がいるからこっちで聞いたほうがいいよ
東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom. -二分咲-
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301484268/l100
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 16:31:31 ID:Y.7lKNss0
- 住民は完全に同じだけどなw
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 17:14:16 ID:Ks4hm7EA0
- まあSTGを楽しみたいって人はもう東方にはいないから仕方ないね
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 18:00:07 ID:zqeCEkXw0
- 間違いなく>>916は>>904のリプレイを見ずに書き込んでいるな。
相談者のプレイはクリア安定ペースとか残機カンストとかほど遠いから。
それに残機増やしても後で困ることなんて一切ないしね。
ちなみに>>894で残機増やせと言っているのは、
「とにかくコンテニュークリアして1〜6面のプラクティスを出すこと」を当面の目標に設定しているから。
6面プラクティスが出ているなら、ノーコンクリアを目指す本番は初期残機でも構わないと思うよ。
ただ、どうしても初期設定縛りでやりたいと言うなら「そういうことは1回ノーコンクリアしてから言おうね」と思うよ。
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 18:21:38 ID:dUscEdaE0
- 結局ここって「俺の言うとおりにプレイしない奴は出てけ」っていう
自称上級者様が集う場だからな・・・
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 19:14:10 ID:C0UReDqoO
- 同意。
デフォルト残機の押し付けなんて初心者を苦しめるだけなのにね
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 19:30:27 ID:zqeCEkXw0
- 自称上級者様が暴れるのは困ったものだが、スレの性質上仕方ないのかもしれん。
自分の成功体験の押し付けをアドバイスだと思い込んでいるのかもしれないし。
結局は相談者次第だけど。
このスレで一番困るのはリプレイも見ずに書き込む人間で、これはたちが悪い。
もっとたちが悪いのは、自称初心者が釣りのリプレイを投下することだけどw
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:05:39 ID:IRi/hTA60
- あー言いたいことわかるわ >>890と>>904のプレイはちょっとね・・・
まずEASY二面クリアがやっとの人がこの板のこのスレを知っていて、いきなりリプレイ投下するか? ってところで違和感。
内容もクリアを放棄したようなボム連打、
下に行かないで真ん中で被弾を待っているような終わり方、
初心者にしてもちょっと変
でコメントも
>死にたくなってきました。
>どういう頭してるんでしょうか?
なんか煽り入ってるし・・・
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:33:41 ID:x3Q3wTwI0
- w
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 14:28:17 ID:IX4UUN2E0
- 煽るやつも釣りもいらねー
特に煽るやつはそんなことする暇があればアドバイスしろや
>>912
・飛翔毘沙門天
最初だけ左下安置なのでそこでやり過ごした後ぐるっと回って下にいって弾が近づいたらボム
ボム使わない場合はボムった時の位置が右側だと比較的弾薄いのでそっちで避けるといい
・藍通常1〜3
藍の通常は大体が端っこから始めてそのまま流れていくと安定する
・十二神将の宴
限界までひきつけて結界割り+水色楔弾きたら高速ボムでほとんど避けずにいける
ボム使わない場合は結界割った後比較的水色楔弾に重点を置いて避けるといい
・通常4
絶好の桜点調整ポイント
幻符では高速撃ち込みでの上昇が少ないがないわけではないので
桜点足りない場合はしっかりやること
・四面楚歌チャーミング
EX屈指の難スペルなので3ボムや1機2ボムあたりは仕方がないと割り切る
通常4で桜点を調節してうまく発動するようにしておくと少し楽に
・プリンセス天狐
上下に誘導は撃ち込む時間が短いので個人的には推奨しない
左右でやってきついと思ったら下に逃げて高速ボムで上にあがって
撃ち込めば終わるはず
きっちり撃ち込めるように発射のタイミングをつかむこと
・通常5〜6
自機を左右に振ってやるとスキマができやすいが慣れてないと事故のもとなんで
あまり無理せず2ボムor1ボム1結界使ってもいい
・通常7
4と8番目が自機狙い
ブティストでうまく桜点を調整しておいて8番目を消せるようにしておけば
最初4番目をチョン避け→7番目発射くらいに結界割る(これで8番目も消える)
→4番目避ける→次の8番目来る前に終わる
まあおおざっぱに低速クナイが迫ってきたら結界割るでもおk
・ユーニラタルコンタクト
こいつもまともにやるとかなり難しいので1結界1ボム安定
だいたい最初に結界発動してると思うので1波目を割って消す
2波目は最初何とか避けて中に入って3波目で高速ボム
あとは適当に避けてれば終わる
・通常8
切り返しは途切れたら大きく移動して反対にチョン避け
ただ慣れてないと難しいので切り返しは結界orボムでもいい
1回で済むはず
・式神「橙」
下に来たらボムでいい
3ボムでいける
ボム撃つタイミングに注意
※リプレイクリア注意
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds593.rpy
咲夜はボムが豊富なのでボムを前面に押し出してやると幻符でも楽になる
十二神将の宴や四面楚歌チャーミングなどは高速でサッと弾消して撃ちこみ、通常や式神「橙」などは低速という風に
高速ボムは弾消してすぐ撃ちこみたい時、低速はスペカの時間を潰したい時or通常弾幕ときっちり使い分けること
結構余裕あるので1回2回事故っても大丈夫だから慌てないように
久々なもんで道中gdgdなのはスルーで
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 18:33:57 ID:cFsefGPoO
- アドバイスされる方が煽ってんだからしゃーないわな
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:09:58 ID:7A5un/Nc0
- 基本線アドバイス無用だから見てるだけー
なにチンマイことでゴタゴタ四天王?
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 02:28:33 ID:/mUxwlDM0
- 煽り耐性無くてすぐ荒れるような奴らばかりだから仕方ないんだ
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 02:29:58 ID:h7TawY.s0
- ここは自己主張の強い教えたがりが集まるからな
チル裏で聞いた方が有効な答えが返ってくるよ。人も多いし
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 10:34:47 ID:4dmjKQ2Y0
- チル裏すすめるとかないわー
住人は大人しく隔離されててください
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 19:04:35 ID:YD2RUbIo0
- 「上級者にプレイスタイル強要される;;」
「初心者に煽られる;;」
案出しただけで強要されたと勘違い
愚痴が漏れたら煽られたと捉えられる
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 19:26:45 ID:qejCQt1.0
- プレイスタイルを押し付けられたい人がここで相談するんだよ
自分のスタイルでやりたい人は自力でクリアするだろ
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:23:00 ID:jB.FvWWs0
- チル裏は結構攻略相談に乗ってくれてるからな…
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:34:45 ID:1QIazDVk0
- ここはどうしてもクリアできない人を無理矢理にでもクリアまで押し上げるスレだからな
究極的には「俺のリプレイの動きを完全コピーしろ!」に集約される
ただ回答者も高度な回避をせず最低限のテクを考慮してクリアリプ作ってるし(少なくとも俺は)
上達の基本は模倣だから、プレイスタイルの押し付けも別に悪いことじゃない
機体ごとにEDが違うからこの機体に変えろというのは個人的にはあまりしたくないが
件の相談者のようなどう見ても慣れてない人への残機増量の提案は問題ないと思う
残機が増えることで後半の練習機会も増えるし、後々デフォ残機クリア目指せばいいし
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 04:05:12 ID:/f0/eUFo0
- とにかくプラクティスできるようにしないといけないしね
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 03:08:06 ID:v7rd5ASU0
- 東方に限らず世の中の相談スレは全てが
『押し付けられたがりと押し付けたがりのマッチングスレ』なのよ
これ豆な
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 16:52:57 ID:MJXFJOQs0
- >>912です。今日クリアできました!
アドバイスしてくださった方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 18:00:13 ID:UZnFFG7E0
- >>941
おめでとう…と言いたいところだが、紫さんがお待ちですよ
さあはやくスペカ60枚集める作業にもどるんだ
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 16:56:11 ID:G2QqALK.0
- こんにちは、よろしければアドバイスお願いしますっ。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds679.rpy
【作品名・難易度】 妖イージー
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中、みょん
【目標】 ノーコンティニューでクリアしたいです
【一言】 抱えボムは自覚してます。
終盤で集中力が切れてきてるのも自覚してます……。
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:54:00 ID:BljB/Jz20
- 1面
・魔方陣妖精を倒して大Pを確実にゲットしたいところ。
・スペカ宣言と弾幕展開の合間に高速で撃ちこむと桜点が稼げていい感じ。
2面
・橙の三角の緑弾は引き付けてちょん避け。動きすぎると危ない。
・天仙鳴動は弾が分裂する前に上に逃げると安全。
3面
・上部回収で点符を集められるパターンを構築したいところ。
4面
・パターン化を頑張ろう。4面は残機の増やしどころ。
・かずのこ弾幕は自機狙い。右か左からちょん避けで。
・ルナサ通常1は下にいると積みやすいのでルナサやや下から下がりつつ避ける感じで。
・プリズムコンチェルトは左下か右下がおすすめ。
5面
・道中はやっぱり残機の増やしどころ。回収パターンを組もう。
・中ボス妖夢前の妖精は1匹→2匹と出てくる2匹の片方を速攻して弾を出させないこと。
・妖夢通常の誘導方法を調べると幸せになれるかも。
・赤と青の楔弾のやつは左右オンリーで避けた方が安全。そして青だけちょん避けでOK。
・悟入幻想は妖夢に近寄ると斬られるので注意。
6面
・妖夢の赤と青の楔弾のやつは5面同様にちょん避けで。
・幽々子通常1は最初に右に誘導すると楽になるけど決めボムでいいと思う。
・扇展開直後の通常は端からちょん避け。
・バタフライは落ち着いて誘導しよう。慣れればけっこう安定する。
避け能力は充分(Nシューター並)、結界割りもOK、ボムもけっこう撃ててる。。
点符集めを意識して1000〜1200エクステンドすれば(初期残機ででも)クリアはすぐだと思う。
気合避け上手いから、いっそのことボムで回収してもいいと思う。
あと、二重結界は当てれば強いから苦手スペル時には隙を見て近づいて当てよう(忘我郷とか)。
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:21:27 ID:ATCURIlQ0
- >>944
大変遅くなりましたが詳細なアドバイスありがとうございました!
ご指摘の箇所を意識してプレイしたら、
何とか残機1残しでクリアすることが出来ましたっ。
助かりましたー!
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:35:28 ID:mXrbqMBM0
- おめでとう。
一通りクリアしたらNにチャレンジしてもいいかもね。
妖はEとNの差が小さいから。
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:40:29 ID:atzIscCs0
-
アドバイスしてもらえませんでしょうか
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uds698.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 咲夜、レミリア
【目標】 ノーコンティニュークリア目指してます
【一言】 咲夜さんとレミリアでよく死んでしまいます
5面最後の咲夜さんはスペルの避け方が今一分かりません
レミリアは「虹色の冥界」が一番怖いです
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 04:05:57 ID:vMCqGlz.0
- 1面道中
左右に動き漏れなく倒すようにすれば
弾が減り楽、P回収できて以降も楽になります
2面開幕
倒すと自機外しの赤弾を撃ってくるからあまり左右に動かないのが楽するコツ
3面道中後半
両端の上側を速攻すればばら撒き防止と真下に撃たれるクナイ弾阻止して楽できるよ
4面道中やパチュリーは避けれてるしボムうててるし多分OK
中ボス咲夜上避け ギリギリまで体力みつつ粘れば後半スキップ化
通常1 早めにボム+張り付きで避けを大幅に減らせます
操りドール 左右に振って避けれるけど
範囲が広すぎてとても打ち込める余裕がないと思う
長期化して抱え率上がるし2ボムしてもいい
5面道中での後半の2ボムを操りドールに使えばいいとおもう
中ボス尻撃ちと遅回しで節約可だからそのぶん厳しい咲夜さんに使っちゃえ
紅色の冥界 避けなくてもボムをうちつつ正面維持で倒せることも多い
ツェペシュの呪い 下がろう
レッドマジック ここはスカーレットシュートの終わり際に削ることが一番だいじ
あとは正面とりつつ1機+3ボムくらい打ち込めば十分勝てる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uds699.rpy
スカーレットシュートで1ボム抱え以外ほぼ予定通り 残1残ボム2
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 04:31:58 ID:.RhADKCw0
- ・上部回収控えめで点が余り増えてない感じ。もう少し頑張って6千万点(最終エクステンド)を超えたい。
・自機狙い発射後に下がるのは危ないからやめた方がいい。弾幕の形によっては詰む。
・4面道中小悪魔前の魔方陣地帯は決めボムで凌ごう。
・5面中ボス咲夜さんは尻撃ちできると楽…だけど、慣れないと危険かも。
・ミスディレクションはナイフを咲夜さん方向にちょん避けするように意識するとボムらなくても時間内に倒せるはず。
・クルックコープスで2ボムはもったいない。慣れれば1ボム以下で十分だからプラクティスを。
・操りドールは決めボムしよう。下手なハードのスペカより難しい。
・ダビデは右に弾が崩れるから左がお勧め。時間切れでもOK。
・冥界は抱えやすいから避けなくてもOK。自分も苦手。
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 04:33:22 ID:atzIscCs0
- >>948
リプレイまでありがとうございます!
参考に頑張ってみます!
尻撃ちやった事あるんですが死んじゃうんですよね…
諦めてたんですが…、頑張ってやってみます
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 04:37:28 ID:atzIscCs0
- >>949
説明ありがとうございます!
上に行くとよく死んでしまうので今回は控えめに行ってたら
言うとおり点がいつもより少なかったです…
とにかくプラクティスで頑張ってみます
4面の魔方陣の所はちょっとぼーっとしてました……
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:42:21 ID:ysZXM/nk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_uds702.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ムラサ以降すべてのボス
【目標】 クリア
【一言】
星蓮船のレザマリは弾が見えにくいことで有名ですが、
レザマリには愛着があるので何とかしてクリアしたいです。
特に見えにくいのがムラサのひし形の弾で、そこで何度も抱え落ちしています。
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 05:53:06 ID:IlJ1t/IM0
- >>952
記録ミスがなければ召喚UFOと持ち越しベントラーは以下の通り
1面:赤虹 / 赤赤 →[赤]
2面:虹緑 / 虹緑赤 →[緑赤]
3面:虹虹緑 / 青虹 →[赤]
4面:虹虹 / 青虹赤 →[赤赤]
5面:虹赤虹 / 緑→[緑緑]
6面:緑赤青
で得ているのは2+2/4機、4ボムのみ。1面除いてとてももったいない
……だがそれで円盤まで到達できているのも事実
なので主に三通りの方向が考えられる
1つ目の方向は普通推奨されるもので、2〜6面のベントラーパターンを
練り直しガチガチに固めUFOの恩恵をかき集めてボムゲー
パターンリプは攻略wikiをはじめあちこちに転がっているので
何が自分に馴染むのか選ぶことも必要。星蓮船はベントラーゲー
2つ目の方向はベントラーの恩恵を事実上の運と割りきって
徹底的に少ミス少ボムを目指すもの
普通はおすすめできないがノーミス4ボムの残6+3/4機で村紗に突入でき
雲路とって円盤までいけるのならば可能性は十分ある
ルナでもノーボムノーベントラーする恐ろしい人々はいるし……
最後は1と2のハイブリッド。現実的にはこれが一番速いと思う
2、3面はベントラーパターンを再検討しボムと残機を蓄える
4面以降はベントラーを運と割り切り蓄えたボムと残機で勝負
特にボムは通常だろうとまずは全て撃ち尽くす方向で
死ぬはずだった攻撃が来る前にボムが撃てれば1ボム1残機
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 07:47:48 ID:PiiSkpLE0
- >>952
避け能力はもう十分クリア狙えるレベルだね、こっちに付いては言うことなし
目立った問題点として、3面以降で虹UFOを出しすぎてることが挙げられるね
「緑・青」なら仕方ないけど、「青・緑」から赤を取りにいくのは悪手。4面でこれやってたけど、色変化ベントラーが多い4面なら緑緑で緑UFOを狙うべき
あとUFOが出てる間に固定青ベントラーを回収してしまうのも大事
青や虹は、他のUFOを出せなくて且つ手持ち無沙汰な時、あとは弾消し狙い
青虹UFOを控えて物資稼げるようにしたら、被弾率の高い箇所で決めボムしても余るようになると思うからそこが唯一の課題
リプレイはちょっと待ってね、もしくは動画探してくるのも良いと思う
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 08:31:33 ID:PiiSkpLE0
- >>952
星蓮船N@レザマリ 超ボムゲー
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_uds704.rpy
撮ったから貼るけど、これは他のリプレイや動画探したほうがいい気がする…被弾想定の残機捨てするまでもなくガチのミスをちょくちょくしてるし
ただ、3面までならベントラーパターンの参考にはなると思うし、ボムもかなり贅沢に撃ってる
4面はベントラーが多すぎてアドリブ力が必要だが、ここでいかに稼げるかがクリアへの距離に比例するから是非慣れてほしい
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:31:27 ID:feb5kvT60
- アドバイスありがとうございます。
紅や地には慣れましたがどうもベントラーには慣れなくて…
青・緑ときたら緑を回収しに行くテクとかも全くわかりませんでした。
もう少し赤ベントラーを作って残機を増やしにいくようにします。
正直、6面の避けっぷりは奇跡です。
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 12:16:08 ID:IlJ1t/IM0
- >>956
赤UFOは、村紗前に5回、ナズーリン直後に1回回せばたいてい足りる
例えば1面で3回、3面冒頭で1回、4面固定がでてくるところで1回
5面ナズーリンを24秒-24秒で1回、これで6回で3エクステンド
それに初期残機の2機、鵺の1エクステンド、ボスから得られる2+1/4エクステンドで
8+1/4エクステンドと溢れる
それよりもミスによるパワーダウンがかなり痛いので
道中で大量にボムをかき集めボス戦で撃ちまくるほうが安定する
派手に残機を増やせるので意外かもしれないが、ミス数を抑えるのが大事
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 04:39:44 ID:rqsOtls20
- >>947でアドバイス貰った者です
何とかクリア出来ました!ありがとうございます!
ただ気分転換で行った魔理沙・魔符でクリアしてしまい…
しかもクリア得点がクリアしてない最高得点より低かったのですが…
咲夜さんは尻撃ちは諦めて体力を普通に減らして後は上で待機してました
ただそこで二回も死にましたが…、最終的に残機2でクリアできました
アドバイスありがとうございました!
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 04:43:09 ID:wJEWIZ6c0
- おめおめー
紅は残機残してクリアするより、ギリギリまでボムったほうが点数が高くなる仕様だから、
初クリアくらい(しかも残機のこし)だとギリギリまでボムった挙句クリアできなかった時より点が低くなるよくあることよん
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:29:19 ID:Vb8ixsDYO
- ということは紅魔郷で高得点狙うなら残機潰してボムで稼ぐのが有効なのね
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 12:24:19 ID:/My6iRQ.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds710.rpy 【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 咲夜A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中2、プリンセス天功
【目標】 クリア
【一言】
てんこーを安定させたいです。
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 13:21:29 ID:Vb8ixsDYO
- 妖EXを幻符でクリアするときのテンコーの壁は大きいよね。
発狂までは上下や左右に誘導しての撃ち込みで粘って、
発狂したら四隅を回りつつ高速ボムで時間切れを狙うとか、かな…。
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:11:29 ID:T5czwHZg0
- とりあえず道中での点符回収を頑張って500エクステンドはしておきたいな
ボムで回収してもいいのよ
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:18:01 ID:ZRRZ5Ryg0
- >>961
天狐だけど藍を誘導する時に大きく動きすぎなのでもっと小さくした方がいい
無駄に動くと変な場所に藍が出現するのでグダグダになりやすい
それと事故の元なので蝶弾の間は斜めに抜けないこと
幻符で取得安定させるなら避け切りの練習から始める方が早いと思う
縦避け(コツは自機狙いの大玉+αは遅いうちは斜めに撃たせて、速くなったら抜けるのを優先)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds712.rpy
ボム使った安定パターンなら>>929のリプがいいかな(俺が撮った物じゃないが)
他のことも書いてるからクリア向けならそっちの方が参考になるかと
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:19:37 ID:z93WrTVY0
- >>961
>>929は自分が書いたし>>961に当てはまるものもあるから目を通しておいてほしい
>>929と被ってる部分は省いたから
あと攻略Wikiにも情報書いてあるからそっちもみてね
道中前半アイテムこぼしすぎ
道中は基本的に高速ショットを使うといい
敵の数多かったり早すぎて誘導まがいの低速ショットじゃ
敵を倒しきれてないから画面に弾が増えて余計しんどくなってる
まず道中の敵の配置をおおよそでいいから覚えること
道中最後の魔法陣は苦手ならボムってもいい
まあPh目指したり安定クリア目指すならボムなしでいけた方がいいがそれはクリアしてからでもいい
・藍通常1-3
下のほうが隙間大きくなるし上下で避けるものでもないから画面下でよけた方がいい
・十二神将の宴
結界はもうちょい遅く割るのとここは低速じゃなく高速ボムを使う
・通常4
発射音2回でチョン避け1回でいい
・プリンセス天狐
パターンなので1ボム使ってもいいので安定させること
蝶弾を見て直線で避けれるように自機をおいて藍に撃ちこみ、発射で高速でそのまま
まっすぐ避けるようにしたらいい
・アルティメットブディスト
ブーンって音が終わったら赤レーザーに変わるので音がし始めたら
回る準備をすること
打ち込むのは真下でいい
全体的なこととしてボム撃つのが遅い
ボムはやばそうだなーって時にもう撃つ
あって思ってからじゃ遅いし抱える原因
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:51:07 ID:JE7vuvkA0
- 956です。
先ほど再挑戦したところクリアすることができました!
一応リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_uds724.rpy
…さて、地Hの攻略にもどるか
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 08:46:56 ID:Di0Hb8Rk0
- とりあえずNクリアが一番楽なタイトルって
紅かな? 風と違って ライフ増やせるし
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 10:52:01 ID:LXOhxT6A0
- 一般的に難しい部類は地と星、妖精大戦争
個人的に永夜抄で結界組使うのが一番楽だと思う
神霊廟は抱え落ちしないでパターン化がある程度できると急激に簡単になるが、、
抱え落ちでゲージ配分が崩れると残機ボムが増やしづらく少しむずかしいかも
でも、最終的にはどれだけやりこんだかで作品の得手不得手が出るからなんとも
身も蓋もないが、好きな作品を練習するのが一番w
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:46:14 ID:Di0Hb8Rk0
- なるほど
ざんき増やせる紅妖が楽だと思っていたが…
地で攻略しやすいグミはだれだろう?
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:50:56 ID:H0CYllrw0
- 紅楽だと思うんだけどなあ
マスタースパーク強すぎるから
まともにスペカ相手しなくていいじゃん
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 13:24:08 ID:C58WO/p2O
- 紅から入った人は紅が楽だと思う説
弾が早かったりボスの移動がランダムだったり自機の当たり判定が見えなかったり妖以降から始めた人だと難しく感じそう
- 972 :961:2013/05/09(木) 18:47:53 ID:DDS230Qo0
- クリア出来ました。
アドバイスくださった方々どうもありがとうございました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uds750.rpy
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:17:43 ID:vCbH6/aw0
- >>971
実際紅と妖は比較的楽だと思うよ、Nに限れば
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:25:00 ID:NCsiQptQ0
- 紅だと思うな、弾の量がダントツで少なくてシステムもシンプル
単純な弾量なら紅L=星Nくらいだし、STG初心者はまず見た目の物量で引く
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:48:35 ID:ADdcJ5qU0
- 永夜でも残機ボムいじれる
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:51:34 ID:VuiDtq7o0
- 散々抱え落ちしてた初心者の頃は結界ある妖Nが一番楽だったな
素人の時は物量が多いと焦るから紅は緩く感じる
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:04:15 ID:m5tr2MUc0
- ttp://replay.royalflare.net/index.html
チ礼殿例夢c
キツイ…何がキツイって玉が出されるとビビってボムしまくる
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:13:19 ID:qEqVGlUsO
- 難易度比較は専用スレがありますぜ
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:30:03 ID:k93Id.WE0
- ボムでパワー消費する作品は
パワー回収しやすい部分教えてほしいなー
そこの敵はボム撃って凌いでもある程度[P]回収できるよって感じの
パワーなくなってボム撃てなくなってジリ貧が怖くて結局撃たないで散ってしまう
地霊殿N3面以降の・・・
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:49:27 ID:8xnnA4WY0
- そこまで計画するのがパターン化ってやつよ
地みたいに死ねばパワーがそれなりに回復するタイプならいっそう一機死して立て直すみたいなパターンもあるし
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:49:55 ID:PD2ABGjE0
- 一時の気の迷いプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_uds759.rpy
流して
- 982 :977:2013/05/11(土) 23:39:39 ID:m5tr2MUc0
- 何気いけないのかアドバイスほし
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:04:41 ID:ybxrLP6E0
- >>977
ボム使いすぎな印象はあるけど、出し惜しみして抱え落ちする方が勿体無いのであまり気にやむ必要はない
不用意に動いて弾をバラけさせ画面を狭くしてるのが一番の難点
一見ばらまきに見えてもただの自機狙いってこともままあるからプラクティスで練習してみるのを勧める
3面道中の青光弾や4面の札弾(緑以外)も自機狙いなので、それはちょん避けしてレーザーや中弾にのみ注意できる
・グリーンアイドモンスター
パルスィ本体に当たり判定は無いので撃ち込みつつ弾が迫ってきたら上下に誘導して逃げ切れる
・謙虚なる富者への片恨
分身の方に撃ち込むと大弾を雪崩のように返してくるので分身は無視して本体のみ攻撃
敵が移動する時は音でわかるので、時期を見てショットボタンから手を離して反対側へ移動する
・地獄の苦輪
勇儀の下部分が粒弾の隙間なのでリングを撃って縮めてから真下に移動する
リングは撃つと縮むけど撃ちすぎると大弾に変化してしまうので程ほどに
・大江山嵐
低速移動だと押しつぶされるので画面真ん中ちょっと下あたりで高速移動上下避け推奨
事故りやすいのでボムがある時はさっさと使って飛ばした方がいいかも
・三歩必殺
画面真下にいると即死確定の初見殺し
第二波を撃った後、第三波が来るまでに第一波の隙間にもぐりこめば安全
地霊殿は覚えゲー要素が他作品にも増して強いので他の人のリプレイを見て参考にするのがクリアへの早道
このスレを見渡してみるとか攻略wikiを覗いてみるとかして情報を集めてもいい
あとリプレイのURLを入力したりテンプレを活用してみたり会話をスキップしたりした方が答えてもらいやすいよ
- 984 :977:2013/05/12(日) 15:21:30 ID:.Bb.lDVg0
- レスサンクス参考にするわ
何気にきついのが
1ボスの
キャプチャとフィルドミアズマと通常攻撃
事故率が高い
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:04:36 ID:gRwLB1Q60
- 地は1ボスも苦手、事故率が高いのはボムで飛ばせばいいよ
道中で入手出来るのは最大3.10(早回し無し)、1ボスはスペル2つで0.85だから合計3.95
中ボス早回しすればPが4.00を超えるから1ボム撃ってもP3.00以上2面に持ち越せる
通常1はノーマルなら最下段で引き付けてチョン避け安定
通常2は大きく動かずに隙間に入るように動くと割りと簡単
他2つ、特にフィルドミアズマ辺りは無理することもないかな
2面中ボスのスペルはランダム要素が低くて安定させ易いのでこれが取れるなら
2つともボム撃ってもおつりが来る
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:45:29 ID:ybxrLP6E0
- 自機の少し前あたりに視線をおくと避けやすくなるかも
そろそろ次スレを気にした方がいいかな
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:04:51 ID:g8PGem/s0
- 自機狙いの避け方は必須
攻略wikiの弾幕基本講座>自機狙い弾を読んでおくといい
決めボムというよりパニクって連打してる感
どういう弾が飛んでくるのかちゃんと見て避けられそうな箇所を探そう
今のボムペースだと上達もクリアも遠い
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:19:06 ID:5dahhMd60
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_uds770.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船 EX
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中(からかさ驚きフラッシュは除く)
【目標】 クリア
【一言】
道中が全く安定しません
700回以上挑戦して、ぬえに到達したのはわずか3回です
リプはその3回目のものですが、ぬえ戦が久しぶりすぎてグダグダです
- 989 :977:2013/05/12(日) 23:33:58 ID:hhwQP7vQ0
- ふむ…通常1は安定するようになったが
通常攻撃2とスぺかでどうしても事故る
特に通常2はへっ?な感じで死ぬ
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:06:39 ID:MH1g3ab.0
- >>988
開始直後・中ボス直後の妖精はUFO持ちが出る辺りまで画面端に張り付いた方が安定する
後半のひまわり妖精が単体で出てくるところはレインボーUFO出した方が楽かも
終盤の陰陽玉ラッシュはボム使わなくても誘導でかわしきれるのでリプレイを見て勉強してみる
後は抱え落ちを無くすしか
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:10:44 ID:4dLDgLGQ0
- >>988
道中さえ何とかなればもうクリアできそうですね
他の機体のUFOパターン流用してるのかもしれないけど
道中でちょっとUFO出しすぎだと思う
UFO壊すのに気を取られて被弾してるんじゃないかな
それにUFO壊すためにボム使うのは勿体無い
虹→緑→緑→小傘(ストック赤、赤)→赤→緑→赤
の六回で1機4ボムになるから小傘で3ボム道中で3ボム打てるよ
小傘抜けた後の陰陽玉地帯では最初にUFO出して一回玉消してから
右端で粘ってひまわり妖精が画面外に退場したところでボム打つと
ちょうど陰陽玉抜けるところでボム切れるように間に合う
ひまわり妖精を無理に倒しに行っちゃうと
倒したそばからまた出てくるから深追いしない方がいい
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:28:18 ID:FDizSH5.0
- >>977
自機狙いがあんまりわかってないみたいなのと
オプションを扱いきれてない気がする
3面まで自機狙いの誘導を意識した
謙虚なる富者へ、片恨と地獄の苦輪でP1になるように調整したパターン
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uds773.rpy
- 993 :977:2013/05/13(月) 10:02:46 ID:PXNoShAw0
- 992
見れない
参考にしようと思ったのに…
- 994 :977:2013/05/13(月) 10:43:38 ID:yeOegj1A0
- 連カキだが
2面中ボス通常は決めボム安定?
隙間をくぐるの苦手
wikiにはボム推薦とかいてないから決めないほうがいい?
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:01:25 ID:u/7zs0T20
- 好きにしろ
ただあれを抜けられないようだと先が思いやられる
ところで学生さんかい?
学校は行っておけよ
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:43:18 ID:eh5LhWPEO
- みんな優しい人ばっかだなあ
ところで次スレを誰か頼みます
多分私たてられない
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:23:32 ID:bqCMLyFg0
- 次、立てたよ
スレ立てたの云年振りかなんで不備があっても許してね
素符「幻想郷の素人スレッド」安定には(28)ボムりましょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368429377/
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:01:36 ID:MH1g3ab.0
- >>997
おつうめ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:52:09 ID:NwGH0mMY0
- >>997
乙
1000はだれが取る?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:52:54 ID:m4eMiQek0
- 1000なら新作の咲夜さんめっちゃつおい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■