■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 29翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:34:08 ID:2PGb/rTM0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 28翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281947405/
過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/
東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/
東方幻想麻雀スレ 20翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262274965/
東方幻想麻雀スレ 21翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/
東方幻想麻雀スレ 22翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265535429/
東方幻想麻雀スレ 23翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267507530/
東方幻想麻雀スレ 24翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652690/
東方幻想麻雀スレ 25翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273140928/
東方幻想麻雀スレ 26翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275738592/
東方幻想麻雀スレ 27翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279019989/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:35:19 ID:2PGb/rTM0
- 関連スレ
東方の二次創作ゲー その30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284274026/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:40:57 ID:brj54f260
- >>1
スレ建て乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:58:37 ID:NVGLTGvw0
- >>1乙
オーラスで役牌ドラカンされてもろ乗りで倍確、ああこりゃまずいと思って残り7牌
お約束通りトップの紫が能力使って流局、そうしたらその行為を非難された
誰か理由を説明してくれ、自分には理解に苦しむ。ならなんでお前は能力有卓に入ってきた?
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:03:31 ID:ChaFgYag0
- >>1乙
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
神 社 の 中 が 新 ス レ の お 祝 ・ ・ ・ あ れ ?
‐、、 \ ヽ / / __−''
`−、、 _,,−''
`−、、 ┌-───────┐ _,,−''
` | i┐ |
!`ヽ | ,i--バ--、 | i⌒!
───────‐ ヽ、 \| ,!.iニi .iニi ! |ノ ノ ───────‐
\_| ,! □; □│ !_/
| ,|_,i-,i-i_,| |
_,,−'' | |; ! | `−、、
_,,−'' l ∪ | `−、、
,'´\ / |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
/申じゃねぇかよ!\
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:11:15 ID:q9OtDfVo0
- >>4
r───────-、
. ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l
. ヾ`く /./ヽ. |
/\_]| |「_ ∠_ _」 │
「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |
ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | 問題は何もない
l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ むしろ紫の常套手段だ
! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、
! -- / ヽ !:::\
__,∧____./ >|:::::::::`ー
::::::::::::| \ / l:::::::::::::::
:::::::::::::l. \ ./ l:::::::::::::::
::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:14:50 ID:9sVGydPE0
- >>4
その話を聞く限りでは
非難する方がおかしく聞こえる
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:16:48 ID:LDoNtboo0
- >>4
麻雀をでかい手あがるゲームだと思ってる勘違い君の基本やで!
トップ取るゲームなのに何考えてるんでしょうかね。
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:20:03 ID:Fi/PbYxU0
- >>4
別に気にする事はない
言いたい奴には言わせとけ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:29:26 ID:LxqH1es.0
- 批難って言うか悔しかったんだろ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:56:09 ID:nVnZLAiU0
- 終わった後に言葉を交わす場があったなら、批難した理由を直接聞けばいいじゃん。
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:18:21 ID:rtUoRefQ0
- あまり詳細書くと特定されるからあまり詳しく書きたくないがその発言したのがとある放送に凸した人(生主)なんだよ
ちなみに役牌ドラカンしたのはそいつじゃなくそこの放送主で、非難した人の理由が「そこはツモ回すのが普通だろ」だってさ
耳を疑いたくなったわ、凸者にそんな義務ないだろ
なれ合いのエンターティナーな麻雀したけりゃ他でやれ、真面目に打っている人の迷惑だ
ましてやスティッカムで堂々と口に出して非難するとかもう俺には何が何やらわからなくなったよ
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:21:54 ID:7r9wnVQU0
- 冗談のつもりで言ったんじゃねーの?
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:26:52 ID:eM3DTK.60
- 負けてるからって放置する奴とか、入ってくんなよもう・・・
こちとらただでさえ絶不調で悲惨な事になってるのに、こんな奴に時間とられたくないわ・・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:37:42 ID:eM3DTK.60
- そんなわけで、切断した。また4位が増えた・・・
一緒に打って方ごめんね。のんびりとは書いてるものの。牛歩はまじやめて
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:49:18 ID:Qs292q8I0
- …正規の方法で中断して抜けたんだよね念のため
切って対局自体潰したんならツモ切りの奴以下で
何も言う資格ないよ
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:54:40 ID:cuFbMn2o0
- 中断押そうが右上の×で消そうが止まる可能性はあるけどな
どうなったかは残った奴らにしかわからないが
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:57:03 ID:eM3DTK.60
- 普通に代走入れて切断したさw
一緒に打ってた方に申し訳ないと思うところがあったから切断報告入れただけさ
関係ない方はスルーしてくれ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:59:54 ID:Qs292q8I0
- 止まる時はいつでも止まるからね
普通に中断してればまずCPUに切り替わるはず
>>18
失礼しました
入力無しが続いたら切り替わるようにしてくれれば
いいんだけどね
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 08:30:17 ID:LDoNtboo0
- >>12
生放送に凸るのは真面目にやるならやめておいたほうがいいよ。
過去に親の見え見えの染め手の仕掛けにトップ目の人が9Pポン→3pチー→3pチー
させて親に跳満あがらせたり、フランが能力使用してるのに周り何も考えずに三度も
鳴かしたあげく、字一色に振り込んでいい物見させてもらいましたとか言いよるからな。
真面目にやりたいんだったら身内で出来る人呼んでやるのがおそらく一番賢い。
ここの板にも真面目にやってる人いるし卓募集してみればいいんじゃないかな。
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 09:17:12 ID:Qs292q8I0
- 単に高い和りが見たいということか
高順位ひいてはトップを目指すという
本来の趣旨とは違う目的で麻雀してるんだな
(自分も滅多に作れない役ができそうなときは効率に多少
目をつぶっても役作りしたりするから人のこと言えんけど)
トップ目がリーチ掛けてても平気でカン仕掛けてきて
流局したら張ってないとかの不思議な人がいるのは
そういうことだったんだな
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 09:19:21 ID:h9hxCq8w0
- その事例は極端すぎないか?真面目にやってるところも少なからずあるぞ
まあ自分の手のヒントになるようなことペラペラ喋る生主のところとかは萎えるけど
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 10:35:03 ID:L9EITe920
- 最近リーチ後の明カンよく見るけど、マジで勘弁して
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 10:44:09 ID:FT8o7L2s0
- 東風打ちたい時は自分でフリー立ててるなあ
ほとんど通常だが何度も立ててると見知った名前が入って来てくれてうれしい
ニコ生凸は東風がほとんどなのにもう半年以上もしてないか・・・
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 11:05:47 ID:9sVGydPE0
- ニコ生はクイック勢の存在考えないで
独自卓ルール定めてる割りに鍵もかけず
挙句の果てにルール破られたら自分の非を棚に挙げて放送内で文句言う
ってタイプが一番地雷だと思う
生卓は凸せずにヲチしてるだけだが
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 13:45:56 ID:shAxJ4IM0
- 何のために鍵掛ける機能があるんだっていうね……
そういう身内の空気がどこでも通用させられるっていう勘違いが
そこら中に蔓延っとるのが今の日本のダメなとこの一つだよなぁ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 14:12:49 ID:h9hxCq8w0
- 鍵かけないのは時間的な理由とかで放送が過疎ってて人が集まらないってのが大半でしょ
さすがにクイックマッチの仕組みくらいわかってるだろうから野良の人に注文するようなこともしないと思うけど
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 18:29:12 ID:nVnZLAiU0
- ゴキと似たようなもんじゃね?
悪印象が強すぎて、一人見かけただけで沢山いると思い込んじゃうとか。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:41:21 ID:LDoNtboo0
- マナー悪いユーザーが一人だけならこんなに切断やらいろいろ騒がれるはずがない。
東方を楽しむってだけなら問題ない人がほとんどだけど、麻雀ってカテゴリで見るとひどい人は多い。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:48:15 ID:nVnZLAiU0
- またそんな、草野球にプロ選手が出しゃばるような空気を……
麻雀をやりたい人はそもそも能力麻雀に来ないってのは、何度も言われてるじゃん。
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:59:36 ID:q9OtDfVo0
- つまり東方界隈がクソ
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:09:14 ID:TpW4a7oE0
- >>30
そう思ってたら草野球のチームがアストロ球団だったって感じだけどな
どんな理由があれど最低限のルール・マナーは守るべき
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:16:11 ID:cjc5luoM0
- そんなことより麻雀やろうぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:19:59 ID:q9OtDfVo0
- もうはたてのせいで神社で打つ気がなくなっちった・・・
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:21:52 ID:6gsFqx9Y0
- 気持ちはわかるけどそういうゲームだからなぁ(´・ω・`)
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:37:53 ID:shAxJ4IM0
- そもそも中が常にドラっていうルール自体がアレなわけで……
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:04:53 ID:cjc5luoM0
- >>33
お疲れ様でした@リグル
最初に親で稼いだのに途中安い手なのになぜか突っ張って満貫振り込んだのは痛かった・・・
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:08:46 ID:pUMlRW/M0
- >>33乙@お燐
なんか久しぶりに無事終われた、って感じだ
ここんとこ、リードしてても終盤に満貫振込み→跳ツモ親かぶりで3着、みたいなのばっかだったんで…
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:09:20 ID:WAKIQc720
- >33 神社対局お疲れ様でした。@4位霖之助
全然和了れなかった・・・。
記念すべき初陣は4位で終わりましたとさ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:09:24 ID:diOB2cgc0
- >>33
お疲れ様でした@大妖精
中やドラをガメまくった割に点に結び付かなかったのが痛かった。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:47:47 ID:mwiquj120
- 【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
なんとなく打ちたくなったけど卓が無かったのでつい立ててみる
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:06:07 ID:nsgRUkDo0
- >>41
乙でした@2位のおりん
清老頭おめでとうございます
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:06:28 ID:mwiquj120
- >>41 お疲れ様でした@小傘
配牌1m9m1s2枚ずつ+9s1枚からちょっと狙ってみたらまさかあがれるとは……
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:07:24 ID:tz.jUYlo0
- >>41神社卓乙でした@一輪
役満アガられたんじゃしょうがないよなぁ…。
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:08:05 ID:pUMlRW/M0
- >>41乙@3位のお燐
もう一回やろーぜもう一回w
あ、清老頭おめです。やっぱ強ぇなあ…
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:11:23 ID:mwiquj120
- んじゃ>>41と同じ条件で再募集。
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:44:16 ID:mwiquj120
- >>46 おつかれさんっした@小傘
雲山の隠しドラ暗刻満貫に振ったら流れ途切れた・・・・・
最後ダマ倍だったから中押したけどそっちの方が早いか、残念
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:44:45 ID:mJdsD47Y0
- >>46
乙でしたー@雲山
いつもは大ちゃんだけど、はじめて雲山を使ってみた。
えげつない能力でした。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:47:10 ID:Lyc20QI60
- >>46
乙でした@理香子
中2枚発2枚入りリャンシンテンのチャンス手持っていき、
あげく流し満貫確定まで来た所で嶺上で跳満上がった雲山許すまじw
雲山が酷すぎて二着までがやっとだよ
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:47:44 ID:diOB2cgc0
- お疲れ様でした@大妖精
能力使っても微妙で全然でした。
最後は1枚しか出てなくて駄目かなとは思いながらも、ツッパって振込み。
飛んで終わらせてしまい申し訳ない。
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 01:35:00 ID:7dUg6vJE0
- どうしても勝てないなら騙されたと思って全キャラで対戦してみ
自分に合うキャラは必ずどこかに隠れている
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:03:51 ID:04Uxe54s0
- そうして強キャラしか使わなくなるんですね
わかります
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:48:36 ID:mM/LCfiE0
- 大ちゃんの能力は微妙だよなー
せめて二局に一局は使えるぐらいのゲージ速度が欲しい
どうせ使ったって配牌がマシになる保証なんてないんだし
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:33:06 ID:l1II3/ow0
- ロリスや神奈子のカウンターで使えば、期待値的にはかなり良くなるんじゃね?
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:28:10 ID:4Nfa0aDkO
- 大ちゃん微妙か?
牌牌やり直せるってかなり便利だと思うが・・・少なくとも小悪魔よりは
まあ上見ても下見てもピンキリなゲームだし性能差は甘んじて受けるしか
どうしても勝ちたければ嫁じゃなくて強いキャラ使えばいいだけだしね
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:58:15 ID:7C9PCl6Y0
- 酷い時だけ使ってればそれでいい。地味だだけどかなり使い勝手いいよね大ちゃん。
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:00:55 ID:kpBTsn7o0
- 大ちゃんよく使うけどそんなにやり直したいほど酷い配牌になることがないな
保険みたいなもんだと思ってる
- 58 :48:2010/09/17(金) 17:05:27 ID:V3HHp.3Q0
- あれから雲山をしばらく使ったが大妖精と雛を合わせたような強さだったわ。大ちゃんよりゲージが早いし。
自分が押し付けた配牌をあがり切った者は未だにいない。
相手の積み込んだ配牌を狙って能力を使ったら、4回中4回とも奪えた。偶然かな?
ともかくこいつは嫌われそうだからガチ勝負の時だけ使うことにしたよ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:43:55 ID:UoDbKXFE0
- 配信中ってアピールに書いてて
鍵付きじゃない部屋は、普通にはいっていいんだよな?
何も道義とか無いよね?
急に不安になった
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:46:51 ID:Kp3f.S860
- 検索したらパスワード付け忘れ卓だった時があった
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:44:41 ID:u.Pv4/1.O
- 野良卓解説配信という可能性もある。
パスなしなんだから遠慮なく堂々と入るよろし。
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:46:03 ID:vmAjKz0g0
- >>59
卓ルール有なのに鍵ナシの場合があるから
調べるに越したことは無い
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:05:18 ID:4Nfa0aDkO
- クイックマッチの存在を考えるとそこまで気にしなくていい気がする
鍵無しで立てた以上は誰が入って来ても文句言っちゃダメでしょ
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:37:11 ID:7C9PCl6Y0
- 逆にクイックで入っちゃうと実況とかで晒されたくないのに
勝手に実況されてしまうってのもあるな
フリーで人を募るくらないなら実況やめりゃあいいのにw
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:02:28 ID:xvfQAB9I0
- 自分がよく行く鍵無し配信はそこの放送見ている人も野良の人も誰でもウェルカムだなぁ
むしろ野良の人が何人か入ってきてくれる方がいいかな?
どうせ配信者の手牌は隠してあるから問題ないしね
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:16:26 ID:ZIqrR8Uk0
- 配牌でイーシャンテン→聴牌することなくそのまま流局。
気分はまさにポルナレフ状態。
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:21:10 ID:M39EQKFw0
- ちなみに
45m 34p 西 XXX XXX XX
※Xはメンツと頭
のような両面2つのイーシャンテンがテンパイするのにかかる平均順目は8順
ハイパイでこんなイーシャンテンなんてそうそう無いから、門前で張るってとっても運がいいことなのよ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:27:55 ID:xt2KXX/U0
- ゲームじゃなくてフリーだったら面前で聴牌粘ってるとスピード間に合わないから
四麻は鳴いてなんぼだと思う。
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:58:02 ID:.yeLe1h.0
- 役無しで色も偏ってなくて半端に19字牌がらみで
・鳴き断にすると手間食う上ドラ・赤も無く
何度もさらしてまで和る手じゃない
または
・1・9・オタ風のドラがアタマ・アンコ
だと
門前で張ったら即リーのつもりでいて
ずるずる流局しても仕方ないかな
後者の場合振っても安いと見きわめがつけば
鳴いて形テン取った方がいいかも
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:58:12 ID:gIoYuyxsO
- 何事も残り三人次第。
三人タコなら鳴き合戦に付き合うなど愚の骨頂。
幻想麻雀なんてレベル差が多様だから面白いんだろ。
何人タコがいて何人ある程度打てるやつがいるか。
それをいち早く見抜いて対処してる人が平均順位が1台ということ。
理論なんちゃらいうやつの成績が飛び抜けていたことなんてありません。
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:11:23 ID:vmAjKz0g0
- 。(キリッ
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:56:52 ID:LCGzmPwc0
- 能書きはいいから打とうか(←平均順位2.5)
って言っても、ちょっとばかりの回数打って仮に勝っても何も証明できないと思うんだよなあ
前スレでも真剣勝負的なことやってたけどあんまり意味がないんじゃないかと思う
こんだけ偶然性の高いゲームで、競うことによって何かを証明したり確実なものを見出したいと思うなら
たとえば、一ヶ月に12回以上参戦できる人を募って、そのメンバーの中で何度も打つ(もちろん1ヶ月なら1ヶ月で区切って集計)とかの長期的な試みが必要なんじゃないだろうかね
自分はちょっとやってみたいけど、どうだろう?
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:08:10 ID:TqDvfY0I0
- やりたいなら、やればいいんじゃね。
俺は別に何も見出したくないから、気ままに参加して勝手に打つけど。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:53:09 ID:Bp1daUmk0
- >>72
完全世界卓立てた者だが、麻雀のはらむ偶然性への理解はある
だから一回や二回の試合結果に大した意味が無いことは十分承知している
たとえ試合の結果に意味がなかろうと、真摯に取り組める人のみで卓を囲い、
真剣勝負をするという事に意味は生まれてこないだろうか?
後半のように、相手と自分の実力格差を理解する事に意味を求めるならば、
半荘1000試合打ち、0.116位以上の差をつける必要がある。100試合程度なら0.368位だ。
それ以内の差は偶然性を少なからず含有することになる。とんでもなく時間かかりそうだ笑
誰のどんな打ち方が強いかなんて気にしなくていい。中身ある試合ができればいいじゃないか
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:59:55 ID:JKKf6ShE0
- よいうより最低限のマナーを守る事だけ頭に入れておいてあとは楽しめばいいんじゃね?
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 02:41:35 ID:lzD6MNBw0
- 大事なのは結果ではなく
結果を追い求める姿勢だ
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 03:11:33 ID:Go8vYTws0
- >>72
実に興味深い
真剣勝負を前提にしたコミュニティを作るってのはいいかもね
ここで何度も論争になってるような事態の回避にも役立つだろうし。
問題はどうやってそれをやるかだけど。HP作ろうにも自分には知識ないしなぁ
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 03:58:35 ID:lzD6MNBw0
- IRCにガチウチのチャンネルでも開けばいいんじゃない?
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 08:45:19 ID:/ZtUOHngO
- >>72なにそれ面白そう
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 15:54:52 ID:73HqQsQI0
- >>72
リーグ戦みたいな感じになりそうだな
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 15:57:49 ID:gIZPY60I0
- >>72
どこの順位線ですか?
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 16:19:58 ID:5NUda3Dw0
- しかし、使用キャラ性能差もある幻想麻雀で>>72みたいな意見がでるとはな…
天鳳で打ってればそれでいいんじゃないかなと思えるんだが
あれって階級同じ位の人とあたるようになってるんでしょ?
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 17:33:50 ID:73HqQsQI0
- 開始でいきなり代走入るバグが出た
話には聞いていたが、勝手にCPUに取って代わられ好配牌が変な切り方されていくのを見るのは切ないな
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 18:42:53 ID:TQh05RTk0
- はじめて豊姫使った
上家から和了牌きたんだけどフリテンだったから「能力使えばあがれるじゃんw俺かしこw」
で、鳴いて即戻したら\(^o^)/ってなった
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:14:13 ID:73HqQsQI0
- 野良で入ったら勝率が3分の一超えの人と6分の1位の人が同じ平均順位2.1台で吹いた
プレイスタイルによってかなり差が出るものなんだな
ここの住人は順位と勝率どっちを優先してる?
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:29:21 ID:HouKLxW20
- 対局中の打牌
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:06:44 ID:BfwxCwhg0
- 強くないんでどっちもあまり興味無いけど
卓の設定の意図を汲んでどちらかというと
オカ付きの標準卓ならトップ目指して勝率重視
オカ無しの神社ならウマだけ見て順位重視
ポイント派ってことになるのかな
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:42:21 ID:TqDvfY0I0
- 順位時々役満
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:46:08 ID:Bp1daUmk0
- ただひたすらにラス回避だ
それで平均順位がついてくるからどちらかといえば平均かな?
特上ラス引かない率20位以内はダテじゃないぜぇー
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 23:32:11 ID:DEHcWba20
- 特上でいばられても・・・
それはともかく基本的にはトップ狙いで、後は状況次第。
でかいトップ一人突き抜けた時は必死に二着狙いする。
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 00:00:57 ID:08ycPIqA0
- 鳳凰だと下から数えた方が早いですまじすんませんした
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 00:15:07 ID:08ycPIqA0
- 地霊のオープン親の時、門前で先制聴牌きたらみんなはリーチする?
俺は役があってもどうせ出ないならツモった時デカくいこうと曲げちゃう。追っかけられればいつものめくり合いと変わらないし
役無しでも他家の手を縛る意味と当たり牌堂々と切られるのがムカつくという理由で曲げちゃう
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 00:27:28 ID:/oFeG5fw0
- >>92
基本的に曲げちゃうと流れ悪くなる可能性が。
気のせいといえば気のせいだが、流れが悪くなっても勝てるぜ!的に見下す相手ならともかく、
大抵は流れに身を任せた方がいいと思う。
オーラス役満直撃やツモでまくったこともうすぐ二桁になるからよっぽどのことがない限り
トップ狙いしますね。
どちらかというと勝手に飛ぶ人勘弁という感じ。
おとなしくしてろよボケェと突っ込みたくなる。
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 01:14:24 ID:XthK/Ccc0
- 地霊トップ親が3順目で
5556677788p白白白
なんて張ってるのを見たときは乾いた笑いが出た
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 01:30:17 ID:03Deabho0
- >>92
曲げない。理由はただ一つ、リーチすると降りれない
リーチは後の状況変化に対して全くの無力・・・!
地霊殿は放銃2倍なのでなおさらかけない、それにダマだと振る奴たまにいるからなぁ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 01:45:07 ID:N/Q0SWY20
- 原点もオカもウマも2倍なので
逆に考えるんだ ツモが半分なのさ と考えるんだ
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 02:24:54 ID:O9gMWio20
- >>92
両面以上で役がないなら曲げるな。
個人的に地霊のオープン時のリーチは2翻にしてほしい
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 02:29:24 ID:TT.XoeE.0
- 麻雀って負けが込んでても打ち筋に問題があるのか
ちょっと不ヅキが続いてるだけなのか分からんとこがつらいな
とにかく全然手が形にならん
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 08:00:15 ID:OeWq8fKE0
- >>92
オープン親はほとんど曲げない。
役あり聴牌も永遠のダマ。
リーチかかったら全力で現物連打。
ここで字牌握って打つ奴いるけどオープン親は狙い打たれる可能性かなり高いからリーチに安全だと思った字牌打つ奴はカモ。
中後半からは聴牌崩して降りてもいい。
そもそも危険な親でトップなのに無理に攻める理由がない。
一番の理想はノーテン流局。
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:04:53 ID:Zkbe1hME0
- 地霊殿といえば、東1南家で安手をあがるのってやめた方がいいのかな
1000点のあがりで親番をオープンで向かえるくらいならノーテン罰符払ったほうがいいかも、ということにいまさら気付いた
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:13:15 ID:0pySlC8.0
- 最近始めたんだが1回も振込みなしで他家のツモだけで飛ばされたんだが、こんなゲームなのか?
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:14:30 ID:RQG7iQ0k0
- はい、そんなゲームです
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:25:06 ID:TT.XoeE.0
- 麻雀ってそういうゲームだよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:25:29 ID:OeWq8fKE0
- 卓による
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:34:03 ID:N/Q0SWY20
- 前スレでも少し話出てたけど
ツモ2倍でゲージ速度も速い紅魔館で
強化系の魔理沙・レミリアあたりが調子づくと始末に負えない
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:52:24 ID:RQG7iQ0k0
- 当たり牌探知系の藍ナズ辺りも確実に得点を稼いでくる
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:17:39 ID:N/Q0SWY20
- ロンならともかくツモじゃ驚かねえよウワァァァァン の
小傘も紅魔館と相性良くてタンピン赤2ツモが
倍満さらに倍!なので地味に凶悪
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:05:08 ID:03Deabho0
- 喰いタンアリで赤ドラアリなのも問題だがとにかく防げないツモが2倍が嫌なので紅魔館はやらない
地霊の出上がり2倍を狙えそうな能力は聴牌したチルノくらい?しかいないが
ツモに関する能力は結構いるのも問題、もう輝夜の立直一発ツモドラ1は見飽きた
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:21:07 ID:DekH4t620
- 結局のところ能力卓で一番人気なのは地霊殿なのかな
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:34:08 ID:DekH4t620
- >>109
お疲れ様でした。@リグル
終盤に跳満ツモれたのがとにかく大きかった。
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:40:43 ID:0Qg/Q8XY0
- >>109お疲れさまでした@にとり
一瞬三確かとヒヤリとしましたがギリギリ足りてました。
倍満一発で形勢がひっくり返る地霊は怖いです。
卓:地霊
起家:こいし
南家:リグル
西家:ルナサ
北家:にとり
東1局 ルナサツモ 立直ツモ七対子 1600-3200
東2局 リグル(親)←こいし 立直一発平和 11600
東2局1本場 こいしツモ タンヤオドラ2 1000-2000
東3局 ルナサ(親)ツモ 立直ツモ 1000all
東3局1本場 流局 こいし、リグル、ルナサ聴牌 親流れ
東4局2本場 にとり(親)←ルナサ 立直 4000
東4局3本場 にとり(親)←こいし ダブ東 5800
東4局4本場 こいし←ルナサ 立直一発一盃口三色純全帯 32000
南1局 リグルツモ 混一色中白ドラ3 3000-6000
南2局 リグル(親)←ルナサ 平和 3000
南2局1本場 にとり←ルナサ 立直タンヤオ平和 7800
ルナサ箱割れ終了
最終結果:
リグル+73、にとり+10、こいし-11、ルナサ-72
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:41:28 ID:p..0Zh8A0
- >>109
お疲れ様でした。@ルナサ
いい大転落を経験できました。
動揺しすぎて、見えてるのに振り込んでしまった。
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:51:28 ID:CCCphwJM0
- 紅魔館はキャラ差激しすぎるよなぁ…
まあもともと激しいか
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:10:26 ID:j3mUrJ7g0
- 強化系がツモ時発動だったりツモ時の効果が大きかったりする上
ゲージ速度が速いから発動時だけ回避する戦略じゃ
避けきれないからなあ
永遠亭もゲージ速度速いけどリーチが恐くないから
他のキャラでも割と勝負して対抗できる
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 02:41:23 ID:k4ELee4w0
- >>98
それを不ヅキとしている時点で打ち筋に問題あり
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 03:17:48 ID:rpyehTO60
- 俺には何度見ても
>>98は「不ヅキなのか打ち方なのかわからん」と言ってるように見えるのだが
もしかして古明地さんちのお姉さんですか
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 07:12:59 ID:LI5sbtNwO
- 昨日ダブルあがっちゃった(字一色、小四喜)
青天井で三麻で魔理沙でドン
40億カットがなければ50符29ハンだから、4294億9672万9600点か……
三麻は役満出やすいのはわかるがそれでも実質能力なしで成功したから感動した
ただ下家はなぜ東と西と發が副露している残牌約10で場に一枚しか出てない南を切ったのだろうか。オーラストップで
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 10:24:54 ID:k4ELee4w0
- >>116
>「不ヅキなのか打ち方なのかわからん」
が不ヅキの可能性があると考えてないのか?
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 10:38:43 ID:OYGhLxGw0
- このゲームでついてないと思ったことねーわ。
リアルでついてない時なんてこんなレベルじゃない。
負けが込むのはどうみても実力。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 12:48:51 ID:Sy208Qz.0
- テンパイしてるのにあがれない状態が続いてイライラすることがたまにあるな
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:36:06 ID:N9ku8LLIO
- イーシャンテン6種待ちで鳴いてもいいよ!
って状況で10巡ツモ切り続くと泣ける
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:29:55 ID:gRCq7NZ60
- 半荘5局とかやって1回も無駄ツモなしで聴牌にすらできない時はイラついた
(先にリーチ入ったり安上がりされたり)
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:11:39 ID:T4Pit37E0
- 能力卓ならともかく通常で2和了振り無しトビ終わりさせられた俺の悪口はやめろ
別に役満ツモとかじゃないのに・・・クソッ!なんて時代だ!
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:19:25 ID:2Ui3YgDg0
- 最近とことん調子が悪いが、
東一の親ッパネを二連続で引いた時はさすがに連勝した。
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 10:54:30 ID:gyrjnocgO
- 通常秋刀魚卓で、第一局目ロン親倍→平和ツモで飛ばしてごめんなさい
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 11:26:13 ID:iX28oJMg0
- これはうぜぇ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 17:25:01 ID:VbfObD/k0
- さすがに3回も意図的にやられると故意だな
A輝夜使っている夏風、アンタだよ よく何回も名前変えずに同じ事できるわw
コイツ負けが濃くなってくるとエラーを装った遅延行為するな
その内1回は30分待って動かなかったが
戦績みれば明らかにエラーによるノーカウントが多いのがわかる
故意のエラー落ちはSS提出が出来ないのが悔やまれるがこういった行為はDNA対処出来ないものだろうか?
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 17:27:42 ID:qN26ALn.0
- >>127
ちゆりの人?
平均順位高すぎるなと思ったけど常習犯だったのか・・・
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:24:02 ID:VbfObD/k0
- おいおい入ったらまた同卓とか、そして案の定またトップと3万点差でコイツの番で止まった
強制ロックは3回目だっけ?1週間禁止とかにならんか、迷惑すぎる
ちなみにさっきの霧雨秋刀魚も数10分待って代走→中断したら3位は増えていないため意図的なエラーかと
今回も上記の通り抜けたら同じ結果、この時間帯は秋刀魚避けるか
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:27:25 ID:Vm3CJENc0
- こういう事するのって大抵天鳳の名人様(四段以上R表示なし)だよね
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:33:04 ID:IWbpAExI0
- ここで言うより、パス付き卓で名指しで注意を呼びかけた方が効果的だよ
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:39:30 ID:uz6AZLxk0
- そういうのあったことないけど、やっぱfree卓に多いの?
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:50:02 ID:S7/c57iY0
- 身内卓でそんなのいたら普通に窘められるだろ
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:50:54 ID:.lXioiwY0
- フリー通常東風でよく立ててるけど、今まで切断は一度もされてない(約70戦)
なんとゆうか能力卓とは気質が違うなあと思う
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:53:29 ID:xmvd2FB.0
- 最近秋刀魚とかだと同じような面子になること多いなー
まあ人も減ってるだろうし仕方ないんだが
それなりのが集まるとツモ合戦になるから困る
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:07:14 ID:IWbpAExI0
- 能力卓の戦歴少ない強キャラが切断するイメージが強い
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:23:08 ID:MrjCqA9o0
- フリー半荘で立ててるが、まぁ10戦やりゃあ一人くらいは切断するな
別に切断自由って意味でフリーにしてるわけじゃないんだが
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:26:30 ID:MrjCqA9o0
- あ、通常卓ね。
半荘にも関わらす東4とかで切る奴も結構居る。
やっぱ部屋名とかルールとかまったく見てないんだろうなぁ
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:53:17 ID:OVQrIVLM0
- 標準・山の半荘で9秒卓で夜中(1時以降)だと
切断は20戦に1回以下かなあ
ゲージ速度の遅い神社・白玉の半荘も
切断はけっこう少ない
ゲージ速度速くてもリーチの恐くない永遠亭は
純粋に能力発動を楽しみたいのが集まるから
強キャラ使いはいても妨害・アンチ系との応酬を
楽しんでるので意外と切断は少ない
同じくゲージ速くても攻めより守りが重要な塚も少ない
・厨の多い時間帯(平日夕方など)
・逃げ切れる東風、更に点差のつきやすい三麻
・大差のつきやすい霧雨・紅魔・地霊、ゲージ速い魔界
が重なると危険度増すと思う
安い手をちみちみ上るのが好きで青天・香霖には
行かないのでそこらへんは分からない
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:43:23 ID:p9KtSS4U0
- 平日夕方とか逢魔が刻すぎる
切断厨はそこらじゅうにいるわけじゃなくて不特定少数だから、
「また切断厨だようぜー」と「まったく(切断厨と)当たったことない」の両極が存在するのは時間帯やなんかでエンカウントするしないに分かれてるんだろうな
切断厨に限らず卓の好みと時間帯が似てるであろう人とはよく会うし
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:46:52 ID:uz6AZLxk0
- >>140
まさに誰そ彼
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:20:36 ID:OVQrIVLM0
- 黄昏と組んで格闘麻雀っすか
上手い下手は別にして
3人が真摯に楽しく打ってても
1人アレな人が切断・牛歩・放置
するだけで台無しだからなあ
対局前に対戦相手のプレイヤー名をセーブして
(固まっても残るのが重要)
対局後に点数での対戦の勝敗をセーブ
で後で閲覧できるようにしておいて
表示画面はプレイヤー名のみで中ではシリアル判別
卓主で立てるときに問題のある相手には非表示に
ロビーを設けて再戦したい相手に声が掛けられる
なんてできればいいんだけどね
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:49:50 ID:0M.Qk6aw0
- まあたかがゲームなんだし、気楽にやればいいと思うんだがなぁ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:06:29 ID:VkuOOg7Y0
- ってか、文句言ってる奴が止まってる可能性ってないわけ?
結構多いんだけど。
まあ、どっちにしろ雑魚に用はないけどね。
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:18:14 ID:.7GRAXm20
- 可能性ないの?って聞いてるのに結構多いって断言してる
あたりどっちなんだよって感じだよ()わらう
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:19:53 ID:0Ew6fMXk0
- 煽り返したいのは分かるがぐっと噛み殺してくれ
…って言ってる俺は説得力ないけど
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:25:34 ID:VkuOOg7Y0
- >>145
事実としてあるんだけどw
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:29:06 ID:Vm3CJENc0
- >>147
夏風さんですか?
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:38:46 ID:p9KtSS4U0
- >>147
事実としてある、って具体的にどういうシチュエーションなのかくわしく
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:40:08 ID:uz6AZLxk0
- 夏影さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=KmNmW0JBSDg
時期はずれかな
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:50:37 ID:iaTFK2fY0
- なんか2.7bにしたら日本語入力出来なくなったんだけど同じ状況の人いる?
ちなみに環境XP
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:17:42 ID:.UkXLTbM0
- google日本語入力入れたなら、対応してないから幻想麻雀やる時には元のに切り替えた方がいい
私は面倒なんでアンインストールしたが
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:17:46 ID:VhMrQcmI0
- >>151
Google日本語入力使ってないよね?
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:19:06 ID:VhMrQcmI0
- わお被ったorz、すまん
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 03:15:54 ID:u45nbAK20
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1158972.png.html
戦績は荒れるので役アガリをあげてみた。
何かアドバイスがあればよろしく。
メインは通常卓。能力卓は基本いかない。
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 03:30:35 ID:zT/dmXUg0
- 役アガリなんてそれこそ、各々のスタンスだからアドバイスし様が無いと思うけども。
とりあえず鳴き多そうだな。
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 10:21:42 ID:N3gaD8Ig0
- リーチ>役牌なら門前派じゃないかな?
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:18:40 ID:g1LrAsvsO
- 後少しで役満全て含む、本当のすべての役を知るものの称号げっとですね。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:52:48 ID:UEPf773w0
- Google日本語入力をインストールした後
IMEスタンダードを基本に戻して使いたい時に変更すりゃ問題ない
Google日本語入力は早くネトゲ関係に対応してほしいよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:09:21 ID:SGrJ5OHA0
- >>155
一発が異常に多い、実に28%
能力卓にいって藍さま使いならリーチ一発ツモになるが、そうすると今度はツモが少ない
前にいた勝ち抜き無双(笑)の一発率30%の数十億分の一の奇跡の人か?
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:07:11 ID:g1LrAsvsO
- 藍の方が警戒されて一発ツモは少ないだろうに。
ほっとくと一翻余計につくのを放置する面子って・・・
いやこのゲームだからいないとはいわないけどさ・・・
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:19:04 ID:zT/dmXUg0
- 藍が能力を使ってかつリーチをかけた正にその時に、鳴ける確率ってどんだけだよ。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:26:10 ID:eo4weiqg0
- 一発消しくらいするだろ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:40:27 ID:NA9up1H20
- >>163
このゲームのプレイ層はしないのが一般的。
世間の常識はここでは非常識です。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:42:20 ID:NA9up1H20
- >>161
>>160や>>162を見て何も感じないのか?
真面目にやりあうだけ無駄な層だよ。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:47:11 ID:h1T.HjAA0
- 鳴く以外にどうやって第三者が一発ツモを阻止できるのか、非常識な俺に教えてくれw
世間の常識とか持ち出すなら、使用キャラに因る能力での妨害ってのは無しで。
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:54:19 ID:wXL.bgq.0
- >>166
常識的な方法ではないが、一発の前にアガられた事ならあった
藍で能力リーチ→上家がツモ→( д ) ゚ ゚
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:05:50 ID:leCwoTnc0
- そういや昔藍の能力リーチ→とりあえず一発ツモはセーフ、よかった
次巡他家がその藍に国士放銃ならw
ツモだったら親かぶりだったぜ・・・
よく考えたら国士はレアな13面以外は単騎だから相性いいんだよな
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:06:08 ID:K.Bd6j2.0
- 河隠蔽のルーミア、ミスティア、ぬえあたりは一発ロンは増えるだろうね。
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:24:19 ID:nbbJjrVs0
- >>166 暗槓
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:44:25 ID:h1T.HjAA0
- 咲じゃあるまいし、鳴き以上に余計確率下がるんじゃないかw
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:55:18 ID:e/94G/PU0
- 母数の立直回数が掛けた回数じゃなくて和った回数なので
てるよ使いだと発動即立直だと他家が出さないから
山に切れてれば和れない分一発率高くなるね
流局間際でも躊躇なくリーチ掛ける攻めの麻雀打つ人でも
数巡後に和る可能性が減る分一発率高くなる
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 02:19:11 ID:i0xWiM7o0
- 流れをぶったぎって申し訳ないが
さっき自分親番で、一打目に南を捨てたらロンされた
何をいってるのかry
一順目七対南単騎とかガー不にも程があるw
結構、麻雀やってきたけど人和、天和系はネットとはいえ初めて見た
いやー、いいもん見れたわ
今日はよく眠れそうだわ
まー、フリーだったらそう気分には到底ならないんだろうけど
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 02:23:01 ID:NA9up1H20
- >>173
上の人も人和と地和クリアしてるし積み込み可能なのだから意外と楽なんじゃ。
フリーだったら確かにやってらんね
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 03:05:01 ID:aYjuuMZY0
- 秋刀魚だけど、
立直/1400、一発/350、門前/980は高いのだろうか(1桁端数切捨て)
すぐリーチしないで何順か様子見てからするとよく1発出る気がする
たまにリーチしないで1発ツモしちゃう時もあるけど
これは上がれる!って直感がないとリーチはしない主義
(なぜかピーンと脳裏に次の牌が映る時がある)
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 04:35:27 ID:fwEns3nM0
- おー能力者様か。すげーすげー
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 04:41:05 ID:nwIo7e.k0
- 阿求使ってるんでしょw
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 05:17:34 ID:W/u/Btfg0
- 要は相手がらんしゃまにしろAQNにしろ無理やり一発を消しにいくメリットがあるかどうかだろ?
自分の手を崩してまで一発消しても他二人が喜ぶだけならやるかどうか。
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:11:48 ID:gvnCUuO60
- リアルでの方だけど、やたら一発ツモの多い友人がいる
本人いわく「なんとなくいけそうなタイミングがある」
単にツモるだけなら無意識下で河から山に寝てそうな牌判断してるのだろうけど
一発までは判断できんからな
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:17:54 ID:z9d81dzgO
- 一発のタイミング見計らってるとかギャグ以外の何でもないだろ
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:21:19 ID:01IryABY0
- 冗談だろ? スルーしようぜ
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:35:17 ID:e/94G/PU0
- 役を付けようとしたり良形に受けようとしたりして
数巡待って埒が明かないのでリーチ掛けることはあっても
タイミング待ちなんてできないなあ うらやましい能力持ちだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:01:39 ID:NA9up1H20
- >>179
一発はツモだけじゃないだろ。
不要牌をどう整理してるかとかだって読めば自分の待ち牌が出やすい順目なんてものは
ある程度傾向があるよ。
確かに山読みとかできる人もいるけどさ・・・
リーチは数巡待ってからという人も結構いるし。
即リーとかと同じで戦術の一つでしょ。
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:16:07 ID:NA9up1H20
- >>182
タイミングもあるけど点数もあるでしょ。
リーチして8000いかないのなら手縛るだけだし。
逆にリーのみでも一発期待できるなら裏ドラ次第で点増えるわけだし。
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:32:07 ID:01IryABY0
- 何というか本当に残念なコメが多い板ですね
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:42:56 ID:gvnCUuO60
- >>183
いや、そいつの場合実際にツモが多い
さすがに一発ロンは皆避けたいから(誰が先制しても)一巡目に危険牌きったりとかはなかなかやらないけど
カンチャンとかきれいに引いてくる
おかげでそいつがリーチかけると一瞬で場が凍る
もちろん空振りでほかの人に振り込むことも多いけどな
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:54:17 ID:WYar.IKM0
- 手積みなら角記憶、自動ならただのオカルトチンカスくん
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:09:47 ID:nbbJjrVs0
- 「一発ツモのタイミングがある」とかwどこの超能力者だよw
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:15:25 ID:h1T.HjAA0
- それはもう話術の分野で上級者なだけで、麻雀関係無いだろw
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:17:35 ID:WYar.IKM0
- ピーン
この感じ・・・一発ツモか
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:51:00 ID:FU22SUdQ0
- 一発以外の記憶が脳内から抜けてるだけ
痴呆症の傾向が
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:52:16 ID:XVuAVk0A0
- 人間ってのは嬉しい記憶とかの方が脳内に残りやすいものだろ
まあそっちに囚われて失敗を忘れるのはさすがにどうかと思うが
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:03:53 ID:e/94G/PU0
- リアルの一発ツモはインパクト強いから
トラウマになって焼きつくのかもしれないなあ
実際にはちょっと多いだけかもしれないので
その友達のリーチ和りの回数と一発の回数を統計取って
いずれうpしてもらえるとこれ幸い
即リーか何巡か待って引き当てたかの
データもあると嬉しい
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:20:56 ID:WYar.IKM0
- いらねぇよそんなもんw
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:29:39 ID:e/94G/PU0
- いや俺が見たいだけだから
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:32:47 ID:I62pbuWQ0
- 勘がいいとかそういうの認めないんだったら確率を正確に計算してそのとおりにできる機械が最強ってことだろ
本気でそんなこと考えてるやつは麻雀やめろよ
非効率的だったりとか人間がやるから麻雀なんだよ
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:38:57 ID:WYar.IKM0
- 詣*
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:41:47 ID:01IryABY0
- 養分は養分のままでいてくださいね
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:43:44 ID:h1T.HjAA0
- 相手の手癖まで正確に把握したコンピューターだったら、勝てる気がしない。
牌効率しか見ない正に機械的な機械だったら、ひっかけ待ちで楽勝じゃん。
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:56:00 ID:2m0WT.nA0
- >>199
十七歩じゃあるまいし、引っかけを作るためのカンチャン残しが手を遅らせること
そもそも当たりを持ってる確率&切る確率自体が下がることも考慮したほうがいいよ
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:57:21 ID:e/94G/PU0
- 常に最適手しか打たなければ読めちゃうから
相手の打ち回しも考慮して
確率に応じて数パターンの打牌から
ランダムに打ってくる機械なら手強いかな
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:14:24 ID:2m0WT.nA0
- 読んで止められるから対応できるといっても実際山に何枚あるかだよな
結局運ゲーになるのか?使いきれないの止めて張れないってのもダメだしな
役ありかどうかとか張ったかどうかも正確に読めるなら何とかなるのかも
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:16:22 ID:01IryABY0
- >>199
牌効率しか見なかったら筋は安全じゃないだろ
リャンカンからの筋引っかけ、6899という形からの68切ってのシャボ待ちなど
筋を安易に信用する奴は雑魚
>>201
それは強そうだなー
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:20:44 ID:h1T.HjAA0
- >>203
だから、それが出来ない機械は弱いだろって話をしてるんじゃないかw
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:23:57 ID:01IryABY0
- 目くらだったwwwwすいませんwww
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:27:28 ID:WYar.IKM0
- コンピューターに人間は勝てねぇよ。麻雀は今はまだ開発途中の分野だからまだまだ弱いけど
近い将来強力なAIでもできるんじないか、と思うが
とつげき云々が麻雀は学問として研究する価値があるといったのに
やれ麻雀は確率だけではないだ流れがどうだで否定され続けてなんも進歩ないのが現状だがね
そんなこんなで当分強い麻雀ソフトはできないだろうな
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:28:29 ID:2m0WT.nA0
- 引っ掛けがどうのこうの言ってるやつは何でテンパイした後のことしか考えてないの?
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:32:38 ID:XVuAVk0A0
- 強い麻雀ソフト…ね。役満仙人とかチート級の強さだったな
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:19:43 ID:5M6AQwUY0
- 強い麻雀ソフトか…
スーパーリアルま(ry
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:24:52 ID:rdkWVD1U0
- 麻雀のCPUが強いのはそういう風に仕組まれているだけ
本当に強いのなら麻雀の支援ソフトが既に広まっているはず
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:36:42 ID:fwEns3nM0
- 支援ソフトが無いのはCPUが強い強くないっていう問題じゃないと思うぞ
どう考えても、入力する情報が多すぎるのが大問題だw
つか、どうでもいい話になりすぎだ
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:44:29 ID:W/u/Btfg0
- 麻雀は数学的にはたとえば将棋よりずっと選択肢は少ないが
不完全情報型のゲームだから正解も確率的にしか出せないのが絶対的な強さを出すことが難しいのではと思う。
>麻雀の支援ソフトが既に広まっているはず
仮にあったとしてもそんな将棋のソフト指しみたいな事をして面白いのか?
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:55:58 ID:NA9up1H20
- >>186
そりゃ山読みしてるのかねえ。
一応、自分の手と残り3人の手を想定して打てば残りの山はわかるので巡目次第で
狙えることもある。
リアルで手積みやあとは古い自動卓だと洗牌がアレだから狙える時も多い。
そのあたりはどうなの?
このゲームだとある特定のキャラが山の配置を設定できるので終局間際であれば
残り牌を確定できるため一発は狙いやすいってのもあるけどそれこそ状況が特殊
だと思う。
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:58:07 ID:3uc0j9Xk0
- たとえば、58s待ちで聴牌してるがリーチしないで見る
7sが2枚切れて自分で1枚使ってると見たらワンチャンでリーチとかね
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:23:55 ID:01IryABY0
- どうみても即リーです^;
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:38:31 ID:01IryABY0
- >>186
つか今思ったが、リーチかけるまでにツモるケースはないのか?
タイミングあるとか言っててこのケースがないのは明らかにおかしい。
ないんだったらサマだと思うべき。
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:40:15 ID:WYar.IKM0
- ターハイはリアルでたまにやるぞ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:06:59 ID:NA9up1H20
- >>216
それは私が書いたけど1000点が2000点になったって大してかわらんだろ?
点数計算できねーの?
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:07:56 ID:leCwoTnc0
- どうでもいいオカルトの話ぶったぎってすまんが野良霧雨秋刀魚自分が牌切った所で止まってしまった
幻想麻雀、ネットワーク共に問題は無いがひょっとしたら自分の可能性が高いのでこの場を借りて謝罪します
トップで張ったら止まるとかちと勿体ないが10分たったので中断選択させていただきます、申し訳ない
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:10:22 ID:01IryABY0
- >>218
打点の問題じゃねーようんこ
一発ツモをする為にダマに取る数順の間にツモってリーチかけずにあがってしまうケースはないかどうかを聞いてるんだよ
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:10:41 ID:WYar.IKM0
- >>218
┐(ノ∀`)┌
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:11:22 ID:NA9up1H20
- >>220
うんこさんおつかれ。
せいぜい負けててください。
点数も考えずに即リーですね。
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:12:36 ID:NA9up1H20
- >>220
で、ついでに。
あがってもあがらなくてもいいじゃねえか1000点なんざ。
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:15:53 ID:01IryABY0
- >>223
打点の問題じゃないって言ってるのお前は何を言ってるんだ?
頭大丈夫か? 小学生は早く寝なさい
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:19:15 ID:ArV9pTrc0
- うるせぇぞID赤いの強制参加しろタコ
【ver】2.7b
【部屋名】完全世界2
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:27:32 ID:ArV9pTrc0
- って誰もこねーし
お前ら言うだけ言って打たないのかよwwwなぁなぁなぁなぁ
もういい〆るわ
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:29:13 ID:nwIo7e.k0
- >>186
手積みなら恐らく積んでいるときにどこに何の牌を積んだかを
ある程度覚えられてたりガン牌されてるなそれはw
あとは三味線と少しのハッタリだなw 握りこみでは無いと思うが
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:29:21 ID:eIbqdzlw0
- 赤いて しきい値低すぎだろう
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:31:29 ID:01IryABY0
- >>225
済まないさっき気づいて卓探してたわ。
募集終わってた/(^o^)\
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:49:23 ID:NA9up1H20
- 打ちながら書いてるに決まってるだろタコ
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:53:36 ID:klRZ0PTo0
-
そんなことより麻雀やろうぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:04:18 ID:o5rbSSpgO
- @一人空いてるよ
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:22:32 ID:W/u/Btfg0
- >>231
乙でした@てゐ
空気乙
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:23:03 ID:gC.kvaQU0
- >>231
お疲れ様でしたー@橙
運が良かったのと何よりもキャラパワーでした。橙可愛いよ橙
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:24:57 ID:klRZ0PTo0
- >>231
お疲れ様でした@リグル
跳満2回上がってイヤッホウこれは勝てそうだとか思ってたら大逆転されたww
なんというか・・・参りました。
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:26:29 ID:o5rbSSpgO
- 対局ありです@アリス
東3では四暗刻テンパイだったのに…
全部跳満だなんて…
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:59:34 ID:sJoM//KE0
- 1巡目に7m切ってるからその外は安全だろうと9m切ったらリーピンに振ったでござる
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:03:44 ID:leCwoTnc0
- >>237
アカギのエリア理論だったかな?安牌無い時何回かお世話になったなぁ
ごく稀に当たる事あるけど他に安牌無くて当たるなら仕方ないかな・・・
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:45:33 ID:dLROAw6o0
- 久々に1.7xの奴とあたったけど打ち筋が酷すぎてワロタw
まったく何がしたいんだか…
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:55:54 ID:LLP4InX20
- 募集です
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:45:34 ID:LLP4InX20
- 通常卓乙でした@星
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:45:54 ID:yB67GSYI0
- >>240
乙@えーき
攻めは全部あと一歩でいいとこなし。
守りの落ち度は裏モロノリの振りくらいかなぁ…
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:46:34 ID:.OpSoQ7w0
- >>240
乙でした@ルナサ
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:48:54 ID:qK8LZPr.0
- >>240
乙でした@小町
純チャン単騎振込は完全にミスだったけど
取り戻せて満足
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:36:10 ID:sZ6pJ/360
- 未だに1・××台とか居るのか
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:07:37 ID:2lg9gtp20
- >>245
セーブデータ上書きできないのにすごいな。
今までの貯金か?
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:11:16 ID:x/FxzXd.0
- いやいや、やろうと思えば差し替えも書き換えもできるよ
お手軽では無いが
あと切断する1.台の人も見かけるしねw
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:14:01 ID:2lg9gtp20
- >>247
え?そうなんだ。
貯金あっても1.x台維持できるってことは2.x前半くらいは必要だと思うから
そのくらいあるのかと。
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:15:20 ID:m2MdlU4.0
- 今もまだできるのか
驚きだわ
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:24:46 ID:2lg9gtp20
- >>249
負け惜しみという説も。
どうやるんだろ?答えて欲しいなあ〜
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:34:10 ID:5jYKWsug0
- メモリ書き換えとかできちゃうんだろうか
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:36:19 ID:2lg9gtp20
- できるという人のコメントを待ちましょうか。
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 03:11:05 ID:x/FxzXd.0
- あー・・・できないできない、安心して
私の嫉妬でてきとうな事書きました。いやー1.台の人とか本当羨ましいねー
仮にできたとしてもこの板に方法を書く程、空気読めない人じゃないよ私はw
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 03:15:26 ID:mRbRrrhA0
- 仮に出来たとしても
幻想麻雀の実力で維持してる成績ならまだしも
そんな小細工使って維持したところで実際には何も身についてないような気がするんだが
そこらへんどう思ってるんだろうな
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 03:23:20 ID:LefAw1As0
- 試合数が少なかったらいるんじゃね?
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 05:20:42 ID:H/G5aXEc0
- ランキング上位の人って
強いキャラ一人に固定でやってそうでつまんなさそう
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 07:17:49 ID:BJdpBYpEO
- >>253
何、このしったかは。
自分は書き換えしてるけど教えないよ宣言!?
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 07:30:49 ID:kUofjCuM0
- どうせ書いても変なの増えるだけだし書かないほうがいいでしょ
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 09:26:25 ID:L825Aflo0
- 昨日みた1.7の人は1000戦以上してたよ確か
>>254
そーゆー人らにとっては戦績が第一であって
過程その他はどうでもいいのだと思う
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 10:18:22 ID:BJdpBYpEO
- >>259
ゲームとしてイカサマ前提だし、ちょい前までは切る牌で相手の手が類推できちゃったりな仕様だからな。
戦績なんて今も昔も飾りだろ。
回線がクソだったり切断でゲーム止めたりしなければどうでもいい話。
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 10:39:07 ID:3fCHQoFo0
- 逆に今は1000戦以上している=差し替えの貯金の可能性もある
ってことだからVIPの1台は3人程リセットして打ち直して記録出し、潔白証明したよ
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 11:18:03 ID:L825Aflo0
- 強い人が集まるらしいVIPでそれだと逆に面白いな
相当実力差あるってことだろうか
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 11:25:25 ID:3fCHQoFo0
- VIPの人だって毎回VIPで打つ訳じゃないしな
VIPオンリーで1台はかなりキツい。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 11:44:11 ID:BJdpBYpEO
- >>261
今も差し替えできるなら全然潔白証明にならないんじゃ?
どういう理屈で証明できるんだ?
差し替えできないなら証明になるとおもうけど。
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 11:58:41 ID:U6iUFUNo0
- 差し替えできねーよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 12:25:34 ID:sZ6pJ/360
- 1・××台は毎日、数千人の人が集まる天鳳で
一ヶ月間上級者が一般卓で狩り東風+バカツキで1〜2人やっと出る程度だったと思う
普通の麻雀ならギャグレベルだけど能力卓オンリーならどうなんだろね
まあ数字は傾向であって信頼すべきものではないな、信頼に値できるのは対局中の打牌だけだわ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 12:34:54 ID:BJdpBYpEO
- >>266
それなりにマシと思われるVIPですら3人いるらしいし野良とか考えたら・・・
でもスダコは何やるかわからんから返って怖い気する・・・
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 13:22:28 ID:nkKiUNGs0
- 強い人と言えば、ノーマル教授使ってる人ってほぼ例外なく強いイメージがあるんだがどうなんだろう。
絵のインパクト補正もあるんだろうけど。
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 13:40:42 ID:3fCHQoFo0
- キャラがそれなりならたったR1800の凡人でも1台行く
まあなんだ、ルサンチマンな考えは捨てろ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 13:42:23 ID:L825Aflo0
- 教授は牌効率しっかりしてる人が使えばとても強く見えると思う
というかそんな人が好んで使うんじゃないだろうか
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 14:04:51 ID:zz6Xwpns0
- シャンテン上げの効率や
赤あり鳴きあり卓でのタンヤオの実利で
選んでるならそれなりに考えて打ってる人だろうな
初心者はあまり魅力を感じないだろうし
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 14:18:21 ID:zz6Xwpns0
- 強化・積み込み系だと
強いのはキャラで打ち手の腕はなあ…
と思いがち というのもあって
能力の地味なキャラ使いは逆に
高く評価しがちというのもあるかもしれない
毎局発動してくる星くんは
つよいというよりうざいw
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 15:09:48 ID:3O.cyX9E0
- 初心者は聴向速度系能力者
中級者は打点強化系能力者
上級者は交換操作系能力者
でいいじゃまいか
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 15:29:30 ID:ECuruiHo0
- 初級者は?
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 15:32:32 ID:OJgiGJ2g0
- 初級者は死んだ!もういないッ!
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 15:58:26 ID:E/rXlJeI0
- 最近は裸単騎とかトップの明カンとかあまり見ない
純粋に麻雀好きな強い人が残っているイメージ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:16:53 ID:BJdpBYpEO
- >>276
そうか?
そんなに変わらないとおもうけど・・・
強い人が混ざる可能性は高くなったとおもうけど。
半荘全て闇でそれなりな点あがってトップだったのに引っかけ立直にホイホイ振り込む人とかよくわからないのも多い。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:41:15 ID:GnMHmouI0
- >>277
防御よりあがり重視ってだけだろ、もしくは単純に苦手なだけか
攻めるの上手けりゃ防御も上手いはずって発想がよくわからん。発展途上の人とかもいるだろうに。
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:47:53 ID:3fCHQoFo0
- そもそも闇聴=攻めがうまいという一般化のしかたが(ry
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:18:39 ID:L825Aflo0
- 見え見えの手でも自分の手がよければ勝負に出たりするじゃない
ループするからやめようぜ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:32:05 ID:7IPAENxk0
- 最近麻雀打ち始めたんだけど
調子の良い時は、たまたま相手の当たり牌をつかんでないだけな気がするんだ
だから早捨ての裏スジだの、張り前のまたぎスジだの覚えているんだけど
相手の捨て牌が多くなると、分からなくなってきて、結局現物のベタオリになってしまう
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:59:55 ID:sZ6pJ/360
- 基本的に裏スジや跨ぎスジ、どちらも麻雀の理論としてあるだけで実戦に置いてはなんら約に立つことはない
>>相手の捨て牌が多くなると、分からなくなってきて、結局現物のベタオリになってしまう
捨て牌が多い=情報量が多い、とゆう意味では対処しやすいかもしれない
例えば、捨て牌12枚の内萬子が7枚、1m×2 2m 4m 8m 9m×2 であった場合
萬子の整理は終わっている=周辺に待ちは無い=萬子は全部通る
3−6mのスジは残ってはいるが、4m切りリーチでもなければかなり安全と判断できる
(一応、4m跨ぎ445mの形はある)
最初はベタオリ→色読み→デジタルオリ(安牌0から最安全牌を選ぶ能力)と学ぶのが一番だと思う
長々書いてすまんかった
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:14:40 ID:QV5EKFfc0
- >>282
なんら役に立つことはないなんて言うなら宣言牌は関係ないだろ
お前は役に立たないもの使って相手の手を読むの?
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:18:09 ID:7IPAENxk0
- >>282
やっぱりスジとかも準安牌を割りだす技術であって
最初は場数踏んで確実な安牌切りや色読み、ひっかけ回避から練習した方が良いみたいですね
勉強になりました
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:21:50 ID:LDGc8L/A0
- 現物があるうちは現物を打った方がいい
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:26:09 ID:OJgiGJ2g0
- 捨て牌読みなんて役に立たないぞ
牌効率よりも鳴き技術よりも大切で一番差がつくのは押し引き
さぁやりましょうか
初心者上級者だれでもどうぞ
【ver】2.7b
【部屋名】完全世界
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:28:28 ID:BJdpBYpEO
- >>285
降りるだけならそれでいいけど回さないの?
降りきるだけ安牌がないのなら最初から安牌連打だと舐められないか?
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:31:11 ID:BJdpBYpEO
- >>278
別に攻めるの上手いとはどこにも書いてないんだけど。
そもそも打点低い訳だから攻めるの下手と判断される場合だってあるぞ。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:31:54 ID:OJgiGJ2g0
- まぁいいから入ってくれよ
さびしいんだけど
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:35:11 ID:LDGc8L/A0
- >>285
自分は回すにしても現物から打つ。安牌が少なくても打ってればそのうちまた安牌が増えるし。
舐められるってどういううち方をされれば舐められたことになるのか自分には分からんから説明よろしく
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:36:08 ID:BJdpBYpEO
- >>289
この時間にか・・・
ニートが羨ましいぜ。
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:36:59 ID:Lz3v9aEE0
- いや俺は学生なんだけどね
@2人
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:37:40 ID:OJgiGJ2g0
- @2だよ!
舐められようが勝てばいいじゃない。俺の脚でも舐めてろってぐらい言ってやろうよ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:38:56 ID:OJgiGJ2g0
- 大学生にとって9月は天国なのさ
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:42:18 ID:OJgiGJ2g0
- @1だよー
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:58:47 ID:kUofjCuM0
- 間に合ったか
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:37:14 ID:OJgiGJ2g0
- >>286
お疲れさまー!@うにゅ
ツモが10巡目まで全部字牌とかなんなのさ…食い散らかして1000や2000張るのがやっと
こんなん勝てるわけねーし!!!!!!!!!!!!!!!!!!グズン
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:37:40 ID:kUofjCuM0
- >>286
乙@ゆゆさま
東初で安全牌ないから9s暗刻落とししようとしたら刺さった/(^o^)\
しかし相変わらずミンカンするのなレベルが低い。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:37:43 ID:Lz3v9aEE0
- >>286通常卓乙でした@衣玖
混乱して捨てた7mが勝負を決してしまった…
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:39:01 ID:8j.V/YA20
- >>286
乙です@ルナチャ
メンチン聴牌したけど、待ちが悪すぎたのであがり牌が出ず振り込んでしまいました…
あとは、あまり高い打点が出ない中、満貫あがれたことがいい結果につながったと思います。
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:03:52 ID:QV5EKFfc0
- >>288
攻めるの上手く無くて引っ掛けに振るのは下手なだけだじゃねーの
>>277を読むと攻撃と防御が釣り合ってなくておかしいといってるように見えるんだが。
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:14:44 ID:OJgiGJ2g0
- 引っ掛けに振るのが下手っていうレスから下手さがにじみ出てるぞ
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:15:04 ID:kUofjCuM0
- >>301
普通は上がりきることと降り、回しができるからある程度攻撃防御が釣りあう。
ただこのゲームは養分の人たちが安易に振り込んで場が簡単に崩れるのでその限りではない。
全ツッパでも周りが牌効率出来てなくて手が遅い+何でも切るから勝ち越せたりね。
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:23:50 ID:AIPKorD60
- とりあえず何がわけわからんのかが読み取れないから如何とも
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:23:14 ID:BJdpBYpEO
- >>292
ち・・・学生どもが・・・とひがんでみる。
大人げない。
しかし皆、若すぎるな。
これで学生は学生でも高校生さ!とかきたら立ち直れないかも
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:26:45 ID:Lz3v9aEE0
- 一応大学生です、部活でリアル麻雀打った事も
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:47:57 ID:BJdpBYpEO
- >>306
煙草の煙に追い立てられてリアル学生時代はあまり。
博打は種銭が多いやつが勝つ!が持論。
学生時代の方が博打に賭けてた額が多いという矛盾。
おかしい20年過ぎてもダメとはこれいかに。
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:49:32 ID:LefAw1As0
- 所帯持ったり自分で生活するようになったらそうそう無茶はできんて
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:49:45 ID:3fCHQoFo0
- と、賭博は法律違反ですよ!
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:52:20 ID:BJdpBYpEO
- >>308
所帯持って子供複数いると無理。
学生時代うん百万為替投入とか懐かしすぎる。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:53:59 ID:LefAw1As0
- >>310
!!
と、賭博は法律違反ですよ!
俺の言う無茶というのも、テツマンなんてできないよね☆
ということでありますし
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:56:41 ID:BJdpBYpEO
- >>310
為替は正常な商取引ですよ。
まあいわゆる賭博にも突っ込んでいたけど。
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:37:53 ID:mRbRrrhA0
- おいちゃん、いい年なんだから
こんなところでそんなことのたまってないでよ
めっちゃ見苦しいよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:05:29 ID:JUluMh220
- 若者の虚勢はほほえましいがおっさんの虚勢はわびしいからな…
本当のいい年したおっさんは議論にも雑談にもほとんど参加しないぜ、麻雀について語るべき事などあんまりない
が、麻雀はしたいので卓は立てる
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:07:28 ID:JUluMh220
- 通常乙でした@星
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:08:12 ID:KycSZj0o0
- >>314
おつ@椛
最後、運だけで浮き上がれた感
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:09:15 ID:fAFxCuzU0
- >>314
乙でした@小町
長いオーラスだった…
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:10:00 ID:vY2WTVz60
- >>314
お疲れ様でした@静葉
最後のは逆転手を攻めた結果だからまあしゃーない。
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 13:26:59 ID:MKZbvzqk0
- 誰かサンマのアドバイスください
平均3位、しかも10〜15巡でアガられる…
なんかコツでもあるのか
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 13:57:28 ID:D4NS9fvgO
- 字牌を粗末に扱わない。
安くて狭い鳴きはしない。
両面以上の待ちなら即リーしてツモりにいく。
スジやカベは四麻よりアテにならない。
続きは他の人に任せた。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:07:26 ID:MBNGfSkY0
- 序盤で落ち込んでるときに牛歩されると厄介だなぁ
切るに切れないし、我慢して終わってみれば1時間経ってるし
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:17:07 ID:zx9mtef60
- たしかに切断はマナーが悪いが
牛歩やられてる時点でその卓のマナーなんか崩壊してるわけで
俺なら牛歩やられたら中断するね、成績にこだわりがあるわけでもないしな
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:32:22 ID:4pZZpWEE0
- 回線の問題じゃないの
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:41:05 ID:RufbhNj60
- または常駐ソフトが邪魔してるとか
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:03:45 ID:1VpMXFuU0
- やたらと遅い奴いるよね。
リーチ後は即切りのはずなのに、毎回タイムラグが5秒くらいあったり。
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:30:41 ID:PzUhPLbM0
- 回線よりマシンスペックじゃないの?
毎回配牌後第一打で1分くらい待たせる人いるけど、PCしょぼいんだなと思ってる
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:53:36 ID:kTNJzHg20
- >>319
三麻で平均3位…?
とにかくスピード重視してファーストテンパイ・先制リーチ打ってアガリ率を高くする。
打点低かったり早いテンパイだったら愚形でもどんどん曲げていい。
逆に先制取られたらほとんどの場面でオリる、中途半端にツッパしない。
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:56:38 ID:CHTAd6Vc0
- >>319
四麻と違って数牌の数が少ないから適当にきったら振り込む確率がかなり高い
早くて高い手が出やすいから中盤以降は慎重に。一段目のダマ跳満は事故
もろばれの染めてに振り込まない。基準は染めている数牌が一枚溢れ出たらその色、役牌、生牌はきらない。
後は牌効率をかなり重視しましょう。
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 16:29:57 ID:9pWFIwpQ0
- 319>>
あまり大した事ではないが最初は19mから切って、そして北
やはり最初から役牌切りはオススメできない
魔理沙は字牌変わらないから北から切って19mを後回しで
マンズと何かのシャボで能力使ってリーチすると大抵はマンズとオタ風は出やすい
あとは普通のサンマと点数計算が違う(四麻と同じ)ので降りをしっかりと
最後に霧雨サンマは役があるならダマで
赤牌が来たら入れ換えもできる上、リーチかけると余程の人以外は降りるので
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:16:00 ID:hyVlEbA20
- 俺霧雨卓でメルラン使ってドラ増やし場を混乱させるのが好きなんだけどいやかしら
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:30:10 ID:Fl/EicDw0
- ガチな対局したい人は野良の霧雨なんて入らないだろうから大丈夫じゃね
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:31:46 ID:BnGwPAOU0
- 懸賞牌多いの嫌いな奴は
魔法店行かないから大丈夫
むしろ喜ぶジャンキーばっかり
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:31:47 ID:83Dv9zds0
- 全員メルランで霧雨卓を大爆発させるネタ卓を妄想した
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:44:08 ID:hyVlEbA20
- 霧雨ばかりやってるとばかになるよなw
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:53:45 ID:ZdGvg3j20
- そもそも秋刀魚をネタとしか見てないわ
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:54:22 ID:RyBqoln20
- どっかの地域では秋刀魚がデフォと聞く
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:54:37 ID:b6GHNfoU0
- そもそも秋刀魚やる時点でガチの4人麻雀からの脱落組でしかない。
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:55:22 ID:b6GHNfoU0
- >>336
リアル面子集められない奴のデフォとしてならな
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:58:06 ID:v8hnmDIEO
- 秋刀魚は普通やらない、がデホォ
なんらかの事情で四麻できないときにやるもの。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:59:22 ID:hyVlEbA20
- 雀荘だとさんまは歓迎されるってうぃきにのってた
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:02:33 ID:diEGFG9s0
- ID:b6GHNfoU0みたいに優越感をかき集めるのに必死な人を避けるという意味では
秋刀魚にもちゃんと意義があるのですね
やんないけど
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:09:47 ID:BnGwPAOU0
- 魔法店好きの補足しとくと
ハネ満カットインが見たいだけ という人も多く
彼らは高目上ろうとか阻止しようとかいう邪心が無いため
ドラが増えようが全く揺るがないw
雀荘で3麻が歓迎されるのは
対戦回数で場代課金する方式だと
4麻よりサクサク徴収できるからじゃないかな
同じ面子で卓使った時間で課金する方式や
徹マン一晩で課金する場合だとメリットなし
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:12:43 ID:b6GHNfoU0
- >>340
雀荘の集金方式考えたら当然の帰結だろ・・・何を今更・・・馬鹿?
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:15:33 ID:v8hnmDIEO
- >>342
何にも知らないド素人の発言に突っ込んで楽しいか?
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:16:24 ID:BnGwPAOU0
- 楽しい
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:18:09 ID:b6GHNfoU0
- 馬鹿を愛でるのは楽しいぞ
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:18:20 ID:diEGFG9s0
- 楽しい楽しくないで言えば>>344の書き込みを見ても誰も楽しくないと思うんだが、
>>344は何を思って書き込まれたものなのか理解に苦しむ
麻雀やるとコミュ力って落ちるものなの?
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:26:13 ID:ZdGvg3j20
- >>339
デホォwwwww
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:02:24 ID:LdQNkDvAO
- 流れ切るけど、あっきゅんの能力ってどんなタイミングで使うのがベストなんだ?
俺は字牌整理してから使ってるけど
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:05:45 ID:KHHsSLg.0
- >>349
聴牌→能力使用→次のツモが当たり牌→リーチ一発おいしいです
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:12:12 ID:b6GHNfoU0
- >>350
能力使用して数巡のリーチは一発しますよ!
と宣言してるだけのような。
一発消しやわざと鳴かせないまわりの面子がクズすぎるだけのような。
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:19:04 ID:83Dv9zds0
- 発言が一々傲慢過ぎるだろ、麻雀以前に人間としてどうかと思う
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:20:19 ID:Ew2ZIaBA0
- こんなとこで他人こき下ろして楽しんでるってのも程度が知れるな
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:21:47 ID:QXlCFwfg0
- さわってやるなよ
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:48:39 ID:ZnzeovBU0
- 最近よく切断されるんだが
更新来るまでやらないほうがいい?
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:49:58 ID:CHTAd6Vc0
- 秋刀魚馬鹿にしてるけど周りうまかったらかなりおもろいと思うけどな。
大体ツモゲーになるけどw
むしろ四人いても回し三打ちやるわ。
個人的には四麻よりも秋刀魚のが難しいと思う。
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:37:39 ID:MKZbvzqk0
- 秋刀魚アカギクラスの兵多すぎ… アドバイスどおりやっても全然勝てない。
普通に役満とかさらっと上がるし、ダブリー3回も流局くらった。
一体何が見えているのかと。
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:56:30 ID:BnGwPAOU0
- >>355
イヤならやめといた方が無難だけど
>>139に傾向書いてあるように
平日夜の半荘で標準・妖怪山・永遠亭・無縁塚・白玉楼だと
殆ど対局不能にさせられるような切断は無いよ
諦めてCPUに切り替わる中断はたまにあるけど
秋刀魚面白いけど難しいというかバランスが崩れてて
染め・対々(暗刻)・字牌系(三元・老頭・四喜)・国士が
出やすすぎるのがなあ
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:09:10 ID:OZvWboBg0
- 秋刀魚は三色がないからやらない
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:09:54 ID:NRLMzKuE0
- >>359
同刻があるじゃまいか
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:16:34 ID:6BtctxuI0
- 秋刀魚で同刻を狙うと1mか9mが必須になる、これが何かヒントにならないだろうか
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:17:19 ID:QerJ1lTg0
- >>357
三麻は四麻より、全ての牌に対する手牌の占める割合が高い。
なので一応確率的には、四麻よりダブリーは止められやすい。
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:31:11 ID:aWr0/r7o0
- 節子、それサンショクドーコーやない。チンローや
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:55:33 ID:rIk63kjk0
- 結局ダブリーでも456辺りの愚形だと出ないかと
逆に単騎でも19mと字牌(役牌は生牌だと切らない人もいる)はそこら辺から切るので出やすい
ダブリーのノミ手愚形なら良形の待ちへの変化を待った方がいい
あと四麻よりも手が悪いならベタ降りでいい、サンマだと速い順目でもでかい手が割とあるので
他家の放銃ならラッキー、ツモられたら直撃は免れたと
麻雀の理不尽さが四麻よりサンマの方が多いので割り切れないとやってられん
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:56:17 ID:bntEl5gw0
- >>358
役満あがらせないのも技術だぜ
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:01:43 ID:XqZKJdgo0
- こういうスレは常に万人がベストを尽くせる前提で議論するからダメね
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:02:56 ID:L.dmsNMM0
- >>362
なるほど…。
というか当たり前だった…そりゃそうだ牌が少なくなってるもんな。
俺アホス
使用キャラをいろいろ試してみたら、ようやく勝てた。魔理沙便利だなー
だがテンパイ時に能力発動したら、捨てる牌を赤くしやがる。
ふざけんなと思ったが、アガったときにも能力発動できることに今気付いた…。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 10:54:23 ID:Uub6aOjAO
- 秋刀魚の場合
後半になればなるほど筋と字牌に気をつけた方がいい
大体は生牌だと対子になってる時が多いから
これだけ注意してれば勝負所で勝てるよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:31:01 ID:y9a2SmY.0
- 最近切断多すぎて萎える
2.1x以上のやつ10人近くと対戦したけど、
全員切断逃げとかどういうことなの・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:31:54 ID:aWr0/r7o0
- . , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ へぇー チンイツねぇふーん
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- サンマーだったら勝ってたわ
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 俺サンマー最強だったのになー
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ あー、サンマーだったらなぁ
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:46:02 ID:rIk63kjk0
- >>370
ひょっとして今日の福本先生との麻雀かw
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:04:53 ID:..orc.CE0
- >>369
2.7割ってると流石に大味なタコ麻雀だけど
2.4〜2.55の面子の方がそれなりに
真面目に打ってて最低限のマナーは守ってると思う
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:18:24 ID:stg2nkSI0
- 切断の愚痴はここで言われても…
それってすでに麻雀じゃないからなあ
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:43:16 ID:excr.jiU0
- >全員切断逃げとかどういうことなの・・・
それは回線の問題で、実際に切断しているのは>>369ではなかろうか。たぶん
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:43:32 ID:f6nXgW8E0
- 切断されて次局に大勝されたりするとなんかむかつく
カウントされてるのは分かってるけど
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:06:20 ID:PkKlgdZE0
- >>369
たぶんお前が切断してる。
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 02:24:51 ID:lNN73/AM0
- 全員切断って、まさか対局してた3人が切断するわけじゃなかろうに
それにゲーム中に切断されたんであって、他の2人とCPUを相手にゲームが続くんだろう?
それはそうと、さっき能力使えばいいのに
謎の危険牌つっぱで撃沈して箱割れして切断した霊夢がいた
可愛い
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:37:48 ID:8wvButxgO
- 一人だけ15秒前後とか出すスピードが遅い場合、問答無用で中断押してるな
無線の俺より遅い人マジ勘弁
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:59:43 ID:3QBIdU5g0
- 15秒設定で卓立て出来るんだから
卓の設定が15秒なら覚悟せずに入る方がどうかと
といいたいとこだけど
毎回15秒必ず使ってるってのは
流石にそいつも何かしら改善して欲しいとは思う
和了なしで単純計算したら
1局打つのに一人で4分半、半荘なら36分費やしてるってことだからなぁ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:09:58 ID:8wvButxgO
- いや、時間9なのに明らかに15以上経ってる人がいる
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:21:32 ID:3QBIdU5g0
- それはなんというか
ご愁傷様としかいいようがないな
たまに遅くなる程度で多少は見逃せる程度なら続けるけど
番が来るたび9秒という名の15秒を味わわされる羽目になるとしたら
自分も適当なタイミングで離脱かな
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:55:26 ID:AUtu3VxcO
- 天子の能力使ってテンパったのでリーチしたらフリテンだったでござるの巻
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:30:37 ID:NSKZfnB2O
- >>378
迷惑も考えずに無線でネトゲやる人には言われたかないだろうよ
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:50:07 ID:8wvButxgO
- 麻雀3秒打ちについていけるぐらい快適だぜ?
さすがに格闘の熱帯はやりたくても重力に耐えれなくて控えてるが
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:03:09 ID:d10Q.bss0
- 無線もピンキリだから一概には言えんでしょ
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:10:54 ID:U9M4DJtI0
- 15秒卓は制限無しとして
通信・ハードでもたつく分も含めて
9秒(12秒)×18巡の時間使い切ったら
その局は強制CPU代走にすればいいのに と思った
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:47:44 ID:NSKZfnB2O
- >>384
後者でNG確定じゃねーか。
無線の欠点くらい知っとけ無知!
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:15:13 ID:Qvd5YbB.0
- 通信速度7.2Mbpsぐらいあれば一応幻麻の熱帯は出来る
ただ天則とかは非常に重い
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:43:20 ID:s7FNiz5Q0
- 重いのは単にマシンスペックじゃないのか
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:46:32 ID:AUSVruNA0
- 省エネモードになってたことに気づかず「何でこんなに重いんだよ!」って切れたことある
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:22:12 ID:NSKZfnB2O
- >>388
できると相手に迷惑かけないは同義じゃねーぞ。
非想天だってできてるじゃないか。
ま、糞重!って切られて当然。
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:32:29 ID:lNN73/AM0
- 無線ってEモバイルとかかな
さすがにルータとPCの間が無線です、っていう話題には見えないから多分そうかな
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:54:12 ID:8wvButxgO
- EM8Mはきつかった、21Mで快適
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:58:00 ID:rAlZl7ro0
- 2Mbps (softbank8Mbps契約) だとするする進むよ
遅延してる人は、ADSLでよほど局舎から離れてるのか、PCが重いのか、他で同時接続し過ぎてるのか
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:17:02 ID:4FWYYEsA0
- 実況とかやってると重そうなイメージ
あとアンチウイルスソフトを常駐させてるとか、自動更新のデータを溜め込んでるとか
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:58:27 ID:LlFE8xn.0
- そんなPCで大丈夫か?
とりあえず一番いい配牌を頼む
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:51:57 ID:s7FNiz5Q0
- 唐突に方々で見かけるようになるからなんかのネタだという事は分かるんだが、
それ以上の知識が無いからどう反応したらよいのか迷う。
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:53:37 ID:18AM7PUc0
- このスレって何時頃に卓立てればすぐ集まりますかね?
何度か参加した事はあるんですけど
今まで鍵付き卓立てた事ないし長時間他の方を待たせたくないし
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:57:41 ID:4FWYYEsA0
- 大体22時〜0時に集まる事が多い
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:15:18 ID:7S6qSUt20
- すぐ集まるかはわからないが募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:49:45 ID:xnKwNQTY0
- >>400お疲れ様でした@うつほ
トイトイに助けられました
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:49:49 ID:pCofuXwk0
- >>400通常卓乙でした@天子
オーラスの順位変動無しアガリの件は申し訳ないorz
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:49:51 ID:7S6qSUt20
- 通常乙でした@星
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:56:39 ID:fSIwpYzM0
- >>400お疲れさまでした@にとり
座って他家のカットインを見てるだけの簡単なお仕事でした。
麻雀させてください。
卓:通常
起家:空
南家:にとり
西家:天子
北家:星
東1局 星ツモ タンピンツモドラ3 3000-6000
東2局 天子←空 立直南ドラ2 8000
東3局 天子(親)ツモ 立直ツモ白 2600all
東3局1本場 流局 空、天子聴牌 親流れ
東4局2本場 空←天子 対々東ドラ3 12000
南1局 星ツモ ダブリーツモドラ1 2000-3900
南2局 空←星 南北中混一色対々 12000
南3局 星ツモ 立直ツモ平和ドラ4 3000-6000
南4局 天子←星 混一色白 3900
最終結果:
星+36、空+4、天子-12、にとり-28
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:23:23 ID:daugsnEU0
- アナザーもこたんでないかなぁ・・
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:55:24 ID:oOF4Pnf20
- アガリや能力発動の度に、手動で画像でも開いとけ
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:48:49 ID:72ToigZk0
- どういうわけなんだ…
3連続字牌単騎地獄待ちリーチに振り込んだぜ
今日はもうなんか駄目だ…
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:17:58 ID:qvrk1JoM0
- 明日頑張ればいい、忘れるのも悪くない
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:27:37 ID:EEaF1u2EO
- てか無線でプレイする無知にその迷惑さを誰か指摘してやれよ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:55:21 ID:oOF4Pnf20
- >>409
指摘してもいいのよ?
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:08:01 ID:8Jos0Kxc0
- なんか青天井ルールのスコアを増やそうと欲を出して卓行くと出せないなあ
そして逆に振り込んだり上がられる…
まだ貯金が+1140877点あるからいいんだがそろそろ少なくなってきたorz
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:18:36 ID:ymdHXC3o0
- >>409
無線といっても色々あるだろう?
そりゃ、屋内の無線LANやっている情弱は叩いていいと思うけど・・・
無線ってパケロス多いから無線でも回線速度でるんだぜ!とかいう馬鹿みると
確かに反吐がでるけどさ。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:27:15 ID:7O17.0og0
- >>411
俺は-4000000点ぐらいの大借金がある
40億点ツモとか死んじゃう…
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:30:31 ID:pHbY5gBI0
- もう追っかけカン待ちに振るのは嫌でござる
ピンフ作ってんのがアホらしくなってきた
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:05:26 ID:iytc0mOs0
- そんくらいでグダグダ言うならやめたら?
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:30:10 ID:lVH6nr8E0
- スマン、俺無線LANでやってる
有線に出来なくて
殆ど切れたこと無いのは救いだが
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 04:02:28 ID:kOy.2UlA0
- なんか無線叩きにハマってる人がいるみたいだけど、
とりあえず無線LANなら幻想麻雀やるのに十分な速度は出るよ
802.11nならね
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:24:50 ID:PCxpn9Ao0
- 回線速度じゃなくて回線の安定性の話をしてるのに何を言ってるんだ
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:59:03 ID:ymdHXC3o0
- >>417
速度じゃないって書いてるだろ・・・これじゃ叩かれて当然
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:10:08 ID:lVH6nr8E0
- もしかして速度しか気にしてない人って多いのか?
一応俺は安定性重視でバッファローのアンテナいっぱいついたやつ使ってるんだが
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:18:59 ID:bz5E81t.O
- >>417
まさに絵に書いたような無線使ってる馬鹿だよな。
無線使ってる人の大多数がこういう他人に迷惑振り撒きつつ自分は悪くないという馬鹿ばかりだから困るわ。
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:47:58 ID:5e8mRmAg0
- 有線でもブチブチ切れるんだがルータのせい?
教えて詳しい人
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:57:13 ID:lVH6nr8E0
- >>422
一概にルータのせいとは言えない
俺の場合無線LANカードは今のままでマザボ買い換えたら殆ど切れなくなった
実際引っ越す前に有線使ってた時からよく切れてたし
まあ一緒にCPUとメモリも買い換えたけど
要はルータも含めた全体の環境次第なんだよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:15:39 ID:9UwvGr860
- 例えばカレーの材料(=熱帯に繋ぐPC)に期限が切れた肉(=無線)を使ったとする
しかしそれで完成したカレーを食べて腹痛を起こしても
ジャガイモの芽が残ってたり、煮込む時間が足りなかったり…と色々な可能性があるわけで
肉のせいだと100%断言する事は出来ない 分かりにくい例えだが
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:23:54 ID:5e8mRmAg0
- >>423-424
レスサンクス
自分のPCは今住んでる家に引っ越す前から使っててそのときは平気だったからジャガイモが原因ではなさそうだ。
ちなみにDSとかでwifi使ってるときも似たような状態になるから肉の方に原因があるんだろうな。いつ作られたかわからない古そうなやつだし。
参考になりました。今度買い換えてみます。
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 09:45:23 ID:bz5E81t.O
- >>424
断言されないだけでカレーを無茶苦茶にした原因ではあるだろ。
まんま熱帯やるユーザーの中に無線ユーザーが混ざるようなもの。
原因と断言されないからって好き放題してる。
期限切れ肉というより腐りきった肉みたいなものなのにさ。
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:49:12 ID:Iy28Rxw.O
- オンボロPCでやる奴は殴りたい
一局一順目の配牌開始時で打つのに30秒とかどんだけスペック低いんだよと
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:49:41 ID:SDYlGscM0
- そこでI7の出番なわけですよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:40:24 ID:nZRlFQXk0
- i7だけど昨夜起動したときだけなぜかカックカクだった。幻麻再起動しても
メモリもCPUも余裕あったのに
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:10:21 ID:kOy.2UlA0
- あれ、無線ってそんな不安定なんだ?
切れたことないから知らなかったよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:18:49 ID:HWYUJdmwO
- またいつもの無線アンチ君沸いてるのか
律儀に句点つけてるから分かりやすいね
無線だからってそんなブチブチ切れるわけないだろ
数個パケロスしたくらいで固まるかよw
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:27:50 ID:kVxegoJU0
- 句点つけただけで敵視されるとか、どんだけ世紀末なんだ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:28:50 ID:wLXm.iA60
- ひとを食ってるように感じるんだろ
お後がよろしくないようで
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:57:02 ID:ydms04EY0
- 句点付ける奴に親でも殺されたんじゃね
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:26:10 ID:HWYUJdmwO
- このスレは句点つける奴に親殺されたり無線使う奴に親殺されたり情弱に親殺されたり大変だなw
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:29:18 ID:Fdioa5sI0
- 親流されるくらいにしときなさいw
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:36:25 ID:iLWfg7CU0
- 今日も今日とて募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:15:28 ID:bz5E81t.O
- >>430
切れないから安定してるとかまさに失笑ものだな
そんなに無知自慢したいのかよ、この情弱!
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:17:34 ID:iLWfg7CU0
- 通常乙でした@星
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:19:23 ID:l4QCtT9U0
- >>437
お疲れさまでした@大妖精
空気と言わざるをえない。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:20:00 ID:eerzBEHE0
- >>437
お疲れ様でした@リグル
みんな聴牌早すぎてついていけない・・・
そしてチートイ跳満に振り込んだのは痛かった。
リーチには絶対振り込むまいとは思ってたんだがなぁ。
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:20:29 ID:u.Rbz/aA0
- >>437
幻想卓お疲れ様@橙
南2局?のメンホンダブ南の直撃が効きました
南3局は三色目指しつつダマで構えてたほうが良かったかもしれないけど
何とかツモれて良かったです
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:21:06 ID:BCgMAlGg0
- >>438
傲慢すぎるだろ、有線がそんなに偉いか?
有線でも遅い奴はいる、無線でも早い奴はいる
それを何も聞かずに無線は全部遅い害悪だと決め付けるのは
差別とか偏見とかそういうレベルに達してるぞ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:31:07 ID:HWYUJdmwO
- 結局、最終的には証明しようのないことを引き合いに出して
「情弱」と吐き捨てて勝った気分になりたいだけのキチガイさんなんだよな
というわけで無線の皆さん安心してプレイしてくださいね
なにせデフォ無線のWiiでモンハンだってプレイできますから
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:35:19 ID:kOy.2UlA0
- 俺の環境が不安定だっていう証拠もないのにこの言われようだもんなあ
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:37:23 ID:qDC5wi4k0
- >>443
実際に多くは遅かったり安定性に問題があったりで他が迷惑を被るんだから
差別というよりは区別だがね、防御策としての必然だ
例外があるんだから一括りにすべきでないってのも無理がある
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:40:07 ID:oz6RvfYo0
- ところで実際に遅い当人の画面ではどうなってるんだろう
対局前の準備画面なら想像つくが、初手に一分近くかかる奴の画面がすごく気になる
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:41:34 ID:4vzaJCkA0
- >>444
証明できないことを言ってるのはそっちも同じだけどな
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:52:22 ID:bz5E81t.O
- 証明ねえ・・・
じゃあ非想天でまともなブレイできないやつが幻想麻雀まともにできる証明してくれよ。
スニフした結果くらいの証明くらいしてみろ
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:57:04 ID:HWYUJdmwO
- 俺は「証拠もないのに人を馬鹿とか情弱とか言うのはやめなさい」と言ってるだけなんだが、
お前さんが証拠なしに人を罵倒してることを証明すればいいのかな?
お前さんがキチガイだって証明なら目の前にあるだろ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:59:03 ID:JLYho9dw0
- どっちも引く気無いんだからこの話やめようぜ・・・
どうせ結論なんて出ないし出たとしても納得しないだろお前ら
続けても暴言言い合うだけの荒らしにしかならんだろ
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:00:22 ID:vc/jj..M0
- あまり言いたくないがどうでもいい話はよそでやってくれ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:01:13 ID:jMP.d3QE0
- これ以上暴言の言い合いが続いたら管理スレに報告する事も考える
結果はどうなるか知らないが
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:03:47 ID:VjFjpzRU0
- >>450
3行目さえなければそれでよかったかもな
自分がキチガイですって宣言しながらじゃ何言っても意味無いぞ
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:05:47 ID:kVxegoJU0
- トイレ行く為にCOM代走入れたら、役満上がったのか30000差がひっくり返っててふいた。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:16:39 ID:aJOcJ1jA0
- こんな流れだけどとりあえず俺は>>436を評価する
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:20:11 ID:bz5E81t.O
- >>443
これだけ書かれてるのに速度の話しかないのかよ
無線の奴は無線明示して卓立てて無線以外の卓に入ってくるなよ。
入りたければ無実証明してからこいよ。
全部とはいわないがほぼ全部周りに迷惑振り撒く上に自分は悪くなくて悪いのは他人ですとかいう屑なんあだから。
それとも何か?
切断しますタグでもつけろと明確に言い切ってやった方がいいのか?
切断常習犯さんや。
俺はそっちでも構わないぞ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:27:37 ID:BQKvFAXU0
- せめてID:bz5E81t.Oの口調がや文体がまともだったら
確かに相手が無線だとわかるとちょっと不安になるよねー
とか同調する気にはなるが
こんな流れだととりあえず俺も>>436を評価せざるを得ない
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:36:42 ID:BCKfQz1g0
- トイトイかと思ったら緑一色だった)キリッ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:26:09 ID:1t/npisQ0
- ID:bz5E81t.Oの言ってることは事実だし
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:33:12 ID:..Vh2q9k0
- 事実なのに言い方のせいで事実に聞こえない
これが印象操作か
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:36:00 ID:ZsiEY6m.O
- もう次からテンプレに「無線禁止」って入れようぜ
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:51:04 ID:..Vh2q9k0
- 無線かどうか疑わしい人と対局した後に直接聞けばいいだろう
あと>>461は取り消させてほしいorz 後々考えたらそれだけ厳しく言わないと分からないって事かもしれないし
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:59:42 ID:ZsiEY6m.O
- きったねえ自演だな
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:05:55 ID:Xqdetk2.0
- 昨日の2名といい
今日の現時点1名といい
さすが末尾O
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:12:50 ID:iMh6AAKI0
- 昨日の2名ってうち1人は俺か?
マジすんませんでした
出来れば俺も有線にしたいのだけど、そうなるともう引っ越すしかないので
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:17:44 ID:ZsiEY6m.O
- 出たよID末尾を言い出す奴
いよいよもってこの板らしくなくなってきたな
いい傾向だ
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:36:32 ID:Xqdetk2.0
- 言われて然るべきことしてるんですもの
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:44:24 ID:1t/npisQ0
- さすが無線派
パネェ
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:04:06 ID:Xqdetk2.0
- いや俺は有線だし
無線者は同じ無線者の立場を損ねないように
且つ他プレイヤーに突然負荷を強いる可能性を減らす為
速度遅延の可能性を明示して自分の卓でやってる方が無難だと思うよ
>>457の2行目の意見と言いたいことは大して変わらんし
情弱呼ばわりする気持ちも判らないでもないし
速度出てる云々もそりゃ話が違ってないかとも思う
でもあんな態度でそれを主張する気はない
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:05:57 ID:h8NN6qjo0
- >>469のパネェが一瞬でもパチェに見えたからパッチェさんで凸してきまs(ry
月・∀・)<無線が幻想入り・・・
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:07:17 ID:ZsiEY6m.O
- なんというか、もう一回冷静になって、自分が
誰に対して
どんなゲームのことについて
何を言ってるのか
ちゃんと考え直してみた方がいいと思うよ
正気の沙汰とは思えない
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:08:34 ID:1t/npisQ0
- ではデフォルトパチェさんの絵柄で
『無線者はPRに無線者であることを表明してください』
・・・怖いな。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:17:44 ID:Xqdetk2.0
- >>472 フイタ
これあげる
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:32:04 ID:ZsiEY6m.O
- 好きなもの同士集まって適当に楽しむのが同人界隈だと思ってたんだが、
無線は迷惑だから来るなとか、遊びたけりゃ迷惑かからないように隅っこでやれだとか、
あげく無線使う奴は馬鹿だとか情弱だとか非難しはじめて、
いったい何の権利があってそんなことを言っているんだろう
ギャグで言ってるんだろうか
俺がおかしいのだろうか
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:42:52 ID:1t/npisQ0
- >>475
人に迷惑かけまくって踏ん反りかえる奴も擁護frきないよ
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:47:22 ID:Xqdetk2.0
- それならそれで>>462,464,474みたいなことを言わなければいいのに
自分はこのスレに変な無線叩きの人がいる現状
波風の立たないようにしておいた方がいいと言ってるだけだし
無線使ってゲームしてるだけで馬鹿だの情弱だのは言わないよ
多分言葉の受け止め方がお互い違うだけ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:49:09 ID:Xqdetk2.0
- 474じゃなくて>>472だった
474も大概だが
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 02:50:43 ID:Xqdetk2.0
- また間違えた>>467だ
色々と酷いので消える
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:32:43 ID:h8NN6qjo0
- こうしてまた一人幻想入りするのであった。
〜 第一部 完 〜
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:04:33 ID:VSi2evZo0
- どうでもいい話の時だけ伸びすぎ
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:31:38 ID:OTpHG3tUO
- >>475
人に迷惑かけても自分さえ良ければいいというあなたの考えの方がおかしい。
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:05:47 ID:LJR7CkEk0
- >>482
人に迷惑をかけた奴なら罵倒したり殺したりしてもいいという考えもおかしい。
あと「無線」で括るより「糞回線」で括った方が取りこぼしが少ない気がする
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:22:31 ID:OTpHG3tUO
- >>483
それは問題が違うだろ
迷惑行為と罵倒行為は別でしょ?
それとも殺人犯を罵倒したら殺人自体も無罪になるのかい?
糞回線で想定するのは何?
どうせ低速回線とかじゃないのか?
低速だろうと回線品質が良ければ遅いだけでゲームは続けられるのですが?
低速回線の人もゲームを殺す殺人犯認定しろということか?
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:30:29 ID:LJR7CkEk0
- じゃあ訂正する、「低スペック」で括ればいいのか?
あとその口調で迷惑を指摘されたら、どんなに正当な理由でも反感しか持てない
>>484の言ってる事自体は正しいんだからその喧嘩腰だけ改めれば何も問題ない
と統合失調症の俺は言ってみる
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:31:56 ID:UdGO0eJE0
- 何というか日本語ちゃんと理解出来ずにレス返す人が多いね。
見てる人の年齢層低いのかね
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:35:15 ID:OTpHG3tUO
- >>485
低スペック?
なんで他が入る余地を残したがるのかわからん。
殺人でも何をしてもその後受ける罵倒が酷かったら前のどんな罪も消えて当然という思想に俺は断固反対だね。
そんな輩に人権すら認めたくないんだけど
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:45:07 ID:LJR7CkEk0
- >>487
罪が消えるなんて一言も言ってない、むしろ一生消えない
ただこんな不特定多数の人が見ている場所で罵倒するのはどうかって話だ
…言葉がまとまらなくなってきた、もう俺の負けでいいよ、無線は糞だ、それでいいだろ?
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:51:38 ID:Okm7.S12O
- 無線有線関係なく画面スローな奴は来るな、これでOK
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:12:01 ID:OTpHG3tUO
- >>489
重いだけならきてほしくはないが、入国許可くらいOKかな?
でもそんな奴らが生保受けてるのをみるとムカつくが
対して無線は国際指名手配犯8人を含む10人団体の入国。残り二人には悪いが成田で全員逮捕が妥当じゃないのか?
無関係確認したら釈放するけど
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:14:43 ID:vl8/5JTo0
- ようわからんが、自分のPCの調子のいいときと悪いときぐらい自分でわかるし、
なるべく調子のいいときだけ熱帯やろうねーでいいんじゃねーの
問題なくできるときとできないときが両方ともあるのは当然だし、矛盾しないし
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:24:45 ID:OTpHG3tUO
- 回線速度の遅い無線:罪の意識はある殺人犯
回線速度の速い無線:快楽大量殺人犯
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:25:22 ID:k3T9CgFM0
- とりあえず此処が何のスレなのか再確認しようぜ
すべての役の称号まであと小三元だけなんだけど狙うなら魅魔さまか?
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:44:10 ID:Okm7.S12O
- むしろ最後に残った役がそれなのが凄い
一番害悪なのが、有線の早い奴が壁隔てて無線してるケース
自分は無線も早いと思ってる奴が多すぎる
無線はアクション系の同期は厳しいとあれほどry
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:17:28 ID:OTpHG3tUO
- >>494
そんな害悪の巣窟なので擁護がすごいこと。
そして除外されそうになるとそれ以外の無罪な遅い人も道連れにしようと工作し、最後はうやむさにして別の話題にすり替えようとする生粋の悪人どもばかり。
こんな輩、人扱いする必要無しという強硬論。
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:15:29 ID:LtKKpnGIO
- >>493
CPU戦魔界三麻魅魔様が一番近いと思うよ
で、清老頭もしくは三色同刻が狙えるキャラはまだですかね
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:52:04 ID:OTpHG3tUO
- >>496
秋刀魚で可能なら余裕じゃない?
後四カンツで完全制覇だけど秋刀魚でできるならそれで埋めちゃおうかな・・・
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:13:07 ID:cSxQNlvgO
- >>496
参考にならないかもしれないが、俺は萃香で偶数牌を集中させて三色同刻取った
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:17:12 ID:AKtXcyjI0
- >>496
試した事は無いが、三麻永琳で萬子引き寄せてせめて1mと9mの刻子だけでも作れないかな
- 500 :433:2010/09/30(木) 19:21:56 ID:avGltZTg0
- >>456、>>458
俺は評価してくれないのかorz
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:31:04 ID:PI2hzWJw0
- >>500
それは構ってちゃんといって評価以前の問題だ
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:32:02 ID:vyxPJORk0
- /´ ̄`ヽ,
!__。 _....._。」_
l´゚ィ'´ `ヽ`';
〈 ( ノノ ハ )ノ) | ひとを食ったようなレスは
ヽノ、リ ゚ ヮ゚ノリノ 評価が難しいと思います
|{>|二l二l]
L.」_|___|」
,. -ー- 、__
,' 'y´
i レノノハノノ) そーなのかー
ハルi ゚ ヮ゚ノリ
と),)∞」)つ
,<:::/_:::!」
`'!_ンi_ノ´
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:40:11 ID:AKtXcyjI0
- 人よりも神社の中を食いたい…
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:30:55 ID:zXzjZjPU0
- みま様でも使え
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:34:03 ID:xMNAizls0
- 募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:05:33 ID:xMNAizls0
- 通常乙でした@星
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:05:48 ID:ky54BL9M0
- >>505
対局ありがとうございました@うどんげ
ゆゆ様の方、私とキャラ被っていてわざわざ変更して入り直してもらうとか恐縮です
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:06:41 ID:aIJwCVlo0
- >>505
お疲れでしたー@ゆゆ
配牌がやたら良かった…いつもこんなならいいんだがなぁw
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:06:46 ID:K2GxWdjw0
- >>505
お疲れ様でした@大妖精
昨日は空気、今日は悪目立ち・・・・・・。
ご迷惑おかけしました。
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:43:39 ID:1yaCrJDo0
- 使うキャラって固定?それとも色々使いまわしてる?
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:41:02 ID:vyxPJORk0
- 引っかき回す系が好きなもんで
バカルテット(ルーミア・チルノ・リグル・ミスティア)を主に
気分で美鈴・妖夢・遊々子・萃香・にとり・キスメ・パルスィ・勇儀
あたりを使い回してたり
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:43:36 ID:8Jt8I7Ag0
- >>499
wikiだと三人麻雀で使用した場合、一萬・九萬すら引いて来ないって書いてある
ので無理かと
>>510
7キャラローテーションで使いまわしだなあ
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:43:50 ID:xq5FnQ6Q0
- >>499
三麻永琳は能力使っても萬子引いて来なかった筈
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:58:19 ID:08IDXTNY0
- >>510
基本固定だけど、魔界や酒場に行く時は打点アップ系のキャラにしてる。
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:17:03 ID:V6vqsr0.0
- 基本的にどこでも咲夜さん固定
通常とか山だとたまに気分で白蓮・さとり・幽々子・妖夢・紫あたりを使うかな
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:22:39 ID:X.FfAN4A0
- 基本リグルで気が向いたらサニーかなぁ
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:31:19 ID:96q./Lwo0
- >>510
好きなキャラ45人からランダムです
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:44:06 ID:xq5FnQ6Q0
- 募集してみます
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:52:51 ID:xq5FnQ6Q0
- あと1名です
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:28:13 ID:bruoeqnE0
- >>518
お疲れ様でした@咲夜
思い切ってリーチしたのが結果的に有利になれてよかった
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:28:17 ID:Wyugr1DE0
- >>518
おつかれさまでした@衣玖
小四喜なんてなかった、卓主の人PRの件ご愁傷様です
うちのも肩がポロポロ抜けます
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:28:20 ID:RP5rLiN60
- >>518
幻想卓お疲れ様@橙
オーラス親番まで回ってくれば2位は何とかっと思ったけど無理でした
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:28:38 ID:2WugtrPw0
- >>518
通常卓乙でした@お燐
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:25:15 ID:KpS0ujcU0
- >>510
俺は勇儀オンリーだな
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:03:18 ID:pptD40Ss0
- >>510
基本4キャラ
第一夫人第二夫人第三夫人第四夫人
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:53:41 ID:opsOMDGw0
- 魅魔様(神社)、お燐(霧雨)、豊姫(四麻なら大体メイン)、白蓮(秋刀魚だと役満思考ルーチンに早変わりな俺がいる)
ぐらいかな、他はなんか合わない
もうすぐ秋刀魚の役満が今年だけで100達成だぜ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:59:52 ID:CsK6savI0
- なんという卓合わせ強キャラ厨
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:19:22 ID:gERtKxQ.0
- 厨って言うか戦略だろ、別に禁止な訳じゃない(キリッ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:39:37 ID:QWPUKt.6O
- 俺の気に入らない行為は全部厨(キリリッ
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:16:31 ID:uG0UVnII0
- 厨厨だな
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:19:44 ID:r740zFQ.O
- 地霊殿で小傘で数え役満縛りしてたら平均順位が3の大台に乗りそうになって笑った
でも一撃必殺はロマンですわ
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:32:43 ID:BYJrQbUs0
- >>531
やるじゃん
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:00:10 ID:czAVvR.M0
- >>531
打撃派はオカルティ読もうぜ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:08:30 ID:uz2JA2bw0
- 通常専だから好きな絵師さんのキャラだけ使ってるな
調子悪いなぁと思ったら気分転換で別キャラにする
最近A幽々子使ってるけど何か憑いてるくらい調子良すぎて固定された
以前よりベタ降りするようにした結果なのかもしれないが…それにしても勝率2倍弱は異常だ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:31:28 ID:AcB2sbLQ0
- 特殊卓ルールは好きだけど
特殊能力は嫌いな俺は神綺様一択で自分は能力使わない
パッチで開始まで何の卓か分からない卓ランダムと
ルールに能力使用禁止を追加して欲しいと切に願ってたりする
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:37:37 ID:ZYU0owTY0
- パス付けて卓立てれば?
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:40:14 ID:ORA5saMI0
- ベントラーの星蓮船が卓ランダムになると
面白いかもなあ
特殊能力嫌いならゲージ削り系のキャラを
使う って手も
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:21:51 ID:r740zFQ.O
- でもゲージ削るのも特殊能力ですよね?
相手も削られたときのことを考えて打ち方ひねりますよね?
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:29:32 ID:ORA5saMI0
- そらそうよ
能力卓で相手の土俵に合わせて
自分の能力で相手の能力潰すか
能力禁止卓という自分の土俵
つーか自分好みの土俵だな に
相手を付きあわせるか
まあお好きなように
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:34:07 ID:r740zFQ.O
- まあでも、能力禁止特殊卓の需要はありそうね
逆に能力使用可な通常卓も
能力禁止魔界…
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:41:38 ID:Iwh9zt4s0
- 能力赤なし永遠亭(つまり普通の競技ルール)卓が欲しい。
なぜかこのルールの卓は世間じゃほとんど見かけない。
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:51:29 ID:e71tQ5Ck0
- 麻雀しようぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:54:58 ID:e71tQ5Ck0
- >>542
@一人です
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:21:05 ID:pptD40Ss0
- >>541
競技麻雀卓は欲しいと思う、曲直是非庁とか
で妖怪の山は能力ありにして欲しい
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:35:03 ID:7HpacEeg0
- 三途の河で撃ちたいよな
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:46:52 ID:vqlD3vXE0
- >>542
咲夜の人
対戦ありがとうございましたー
オーラス盛り上がったー最後惜しかったです…。
白熱した試合ありがとうございましたっ
また機会ありましたら対戦よろしくお願いします
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:48:04 ID:e71tQ5Ck0
- >>542
お疲れ様でした@リグル
親番で追い付けそうかなと思ったけど無理だった・・・
募集の時に@一人を早いうちに書きこんでしまって申し訳ない
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:48:54 ID:bruoeqnE0
- >>542お疲れ様でした@咲夜
あまり必要ない時にリンシャンしてしまった
勝負の時は一向聴の際に暗カンするのがいいんだろうけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:51:04 ID:vqlD3vXE0
- 麻雀しようぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:52:35 ID:nA5sQ.5A0
- おつもみーでした
三麻のような配牌だった
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:52:51 ID:pptD40Ss0
- >>545
どんな卓ルール?
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:56:31 ID:HSvwyVFIO
- 三途だけに赤が5じゃなくて3とか。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:00:18 ID:vqlD3vXE0
- >>三麻のような配牌だった
?
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:30:20 ID:5BLMv8Xs0
- そんな引用までしてクエスチョン飛ばす程の表現じゃないだろw
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:34:00 ID:yLyXdFog0
- _______
<´゚ノ ヽヽヽヽヽヽヽ `,><《
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな配牌か
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:47:51 ID:mixBdyWUO
- それは秋刀魚だ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:51:52 ID:EvYk0o3E0
- ,..-─,ヘ-.、
(,.r-/_@_r-i 美味しいサンマだったわ
i ノルハノリノノ ノ|
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ -3 (_,ノ
rX,_,iつ旦O ケフゥ
ノ人_.§_!〉
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:58:44 ID:q3IdbKHk0
- 夜に笑わせんじゃねえw
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:19:16 ID:wsQz/kq60
- 1戦で技なし四暗刻を4回テンパってたのがいたんだけど、チートでもつかってんのかね
最近なんかそういうのが多い気がする。
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:27:09 ID:gmgXA3XI0
- >>559
普通に3回テンパったり役満二連とかしたことあるよ
僻みすぎ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:30:43 ID:DqPf4mnM0
- 執着して狙えばテンパイだけは出来る >四暗刻
ただ手作りにかなり時間が掛かるので時すでにお寿司
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 04:47:03 ID:6fy8ChFk0
- 緑一色とか小四喜とかならわかるが、四暗刻なんて8幡くらいでいいような役だからなあ
二盃口は過小評価
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 04:52:38 ID:xo6MRrZ20
- 暗刻系は狙っていけば張るだけなら結構なんとかなる、ツモが悪いときは無理だけど。
勘が悪い人が選択ミスで逃してたり、牌効率で避けられるだけで実際は意外とできるもんだよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:15:43 ID:nI42rkT.0
- 役満の中ではかなり出やすいというか、一番出やすいからな、四暗刻。
大三元よりも上がりやすい。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/y99.html
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:34:36 ID:E5NamNBI0
- リャンペと三カンは6飜位あっても罰は当たらんと思ってる
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:51:29 ID:hKTzdu9w0
- さっき配牌で三元牌全部トイツになってて厄満くるー?と思って一回鳴いた後
間違って白切ってしまった…その後3枚目の白ツモるしショックだ
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:56:12 ID:YTPWSPkc0
- どうしてそこで諦めるんだ、まだ四枚目の白があるじゃないか!
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:07:01 ID:XYBb/Stw0
- 「そうか、奴はパオ成立のためにわざと暗刻を崩したのか!」
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:24:53 ID:LO/TtwJI0
- >>565
三槓子はあんまり価値を上げると四開槓が頻発しそうだなー…
確かに二飜じゃ割に合わんけど
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:44:04 ID:tYZcm3bs0
- お願いだから役牌がドラの時輝夜が能力使ったらみすちー上書きして下さい
毎回能力使っても上書きしなかったから消せる事を知らないなら仕方ないが
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 19:54:05 ID:YTPWSPkc0
- メリーならともかく、毎回毎回上書き目的で能力使うのは日本人なら躊躇うだろう。
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:02:26 ID:MTzdkcQg0
- 姫と狐の能力が来たらこっちもすかさずブッパ
他人が凍ったり自分が凍ったときはあきらめる
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:17:50 ID:ofT3p5P60
- チルノ乙
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:24:49 ID:X.FkydJI0
- 自分でミスチーメリー使うか輝夜禁止卓をだな、
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:57:39 ID:ofT3p5P60
- ここなら輝夜も怖くない、はず
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:47:14 ID:tYZcm3bs0
- >>575
対局ありがとうございました@うどんげ
東1の親満貫確定に3面でも突っ込むのは少々怖かったです、後は配牌がよかっただけですね
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:47:59 ID:YTPWSPkc0
- >>575
おつ椛
中々攻めきれない
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:48:54 ID:2KqZDb9k0
- >>575
幻想卓お疲れ様@橙
良かったのは南2の全帯役牌3くらいでした
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:49:13 ID:ofT3p5P60
- >>575
乙でした@小町
リーチで負けて親満振ってはこの結果もやむなし
こういう時もあるさ
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:01:10 ID:4q09comw0
- 募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:26:59 ID:/wUdL7Cw0
- >>580
お疲れ様でした。
ラスすげぇ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:27:05 ID:3TTXl.B20
- >>580
おつでした @レティ
最後\(^o^)/
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:27:19 ID:pNrfB2SU0
- >>580
乙でした@静葉
咲夜さんマジ鬼畜
まあ穣子に勝ったからいいかと満足しておこうw
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:33:40 ID:aEzuJGvo0
- 何が起こったのか教えてくれw@参加しなかった者
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:37:43 ID:/wUdL7Cw0
- >>584
数え役満
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:37:50 ID:3TTXl.B20
- >>584
南2(?) 4位 中切ってハネ満確定手聴牌!これでまくってやる!→ドラ8数え役満直撃→ハコ\(^o^)/
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:38:03 ID:pNrfB2SU0
- 咲夜さんカン→リーチ→レティ一発で振る→裏もろ乗り→数え役満→レティ飛び
たしかリーチ一発中トイトイ三暗刻ドラ8とかそんな感じ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:38:13 ID:4q09comw0
- >>580お疲れ様でした@咲夜
配牌から既におかしかったですw
嬉しかったので
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3609.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3610.jpg
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:40:15 ID:aEzuJGvo0
- なるほど…これはおめでとうと言わざるを得ない
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:55:55 ID:pUKam6Bg0
- これはひどいwおめでとう
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:02:37 ID:jyUB72LY0
- なんという鬼配牌とドラの乗りっぷりwおめでとう
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:07:39 ID:gskZVsMs0
- 配牌ひどいwww
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:26:53 ID:2PAIx.1Y0
- 配牌クソワロタwww
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:39:07 ID:W2jqjbM.0
- 幻麻ちょいちょい面白い配牌盛ってる疑惑がw
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:40:40 ID:aEzuJGvo0
- 俺も昔配牌で三連刻の種とか出たな(ただし役は不採用
九種九牌で流されて泣いたが
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:47:04 ID:oj3PzVlM0
- 幻麻でダブリー四暗刻ツモ とか食らったことあるなぁ…
その人能力発動してなかったのに
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:09:34 ID:mE1xLIK.0
- 香霖堂でダブリー一発ツモとかもあったなぁ
香霖堂はダブリー4翻だから計6翻、痛い・・・
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:11:14 ID:sZd.u.CU0
- 昔の橙は香霖ダブリー=倍満確定よりはね
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:15:31 ID:AZmzvQNo0
- 香霖堂でCPUがリーチドラ17でアガるのを見た時は3日立ち直れなかった
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:41:44 ID:AZmzvQNo0
- SSフォルダ漁ってたら>>599の魚拓も見つかったので貼り付けておく
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3612.jpg
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:42:49 ID:Lp8jkqxc0
- 役満見える鬼配牌は配牌11種13牌しか経験が無いな
上がれなかったけど。
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:46:55 ID:XQYe0Tys0
- 地和九蓮あるよ、通常卓
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:36:02 ID:14Wu/ebEO
- 3順目で国士無双を張って5順目ロン出来た時あったな
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:08:37 ID:F752X8zs0
- 21時15分より募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:30:53 ID:F752X8zs0
- >>604
@1です
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:13:13 ID:78gKTgtg0
- >>604お疲れ様でした@咲夜
何も出来なかった
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:13:43 ID:F752X8zs0
- >>604
乙でした@小町
ラス前はラッキーな赤3でした
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:14:10 ID:7UXP8V4.0
- >>604乙@霊夢
見事に明暗分かれたなー
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:14:23 ID:mE1xLIK.0
- >>604
対局ありがとうございました@うどんげ
最近の自分を象徴した迷いが多いふらついた麻雀でした
こんな不安定な状態だから平均順位落とすんだよなぁ
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 14:05:16 ID:neWvkdqM0
- 霧雨卓で天子の能力を発動すると赤ドラが消えて真っ白になるんだが…
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:01:40 ID:TlpXbmWE0
- 赤ドラが普通の牌になるのは仕様です
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:36:14 ID:w7Q1Ovps0
- 再インスト2.7bまで上げたんだが
キャラ開放、称号、戦績などすべて消えたんだが…
消える仕様だっけ?
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:47:29 ID:SkETb8zM0
- >>612
普通は消えない(俺も消えたことない)が、そういう不具合が出るケースもあるんだろうな
だからwikiにはセーブファイルバックアップ推奨とか書いてたんだっけか
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:25:24 ID:w7Q1Ovps0
- >>613
ありがとうございます
今後はバックアップとるようにします
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:32:58 ID:NkmxOlZs0
- その辺のデータ鯖管理になったんじゃなかったっけ?
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:35:28 ID:pNf4RlCo0
- >>612
成績データはDNAのサーバで管理されているから、
シリアルを再登録した時点でDNAで保管されているデータが書き戻されるはず。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:28:29 ID:MZYRAtZo0
- スティッカムで配信中19人が見ている中、跳満振って堂々と切断マジ爆笑www
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:30:30 ID:HXdQs1OM0
- 配信者が切断とか世も末よね
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:39:48 ID:MZYRAtZo0
- いや、配信者じゃなくてそこに凸した人ね
言葉足らずですまん
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:22:34 ID:jpGqlBOc0
- 代走が入る分には逃げても別にかまわんが
固まらせて逃げるやつはサイテー
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:09:45 ID:F13xNUWw0
- 麻雀やってて思うがこのゲーム、牌が一方にえらく偏る。
主に半荘をやってるけど逆転1位とかが皆無でつまらない。
ノミ手でもなんでも上がってればいい、みたいな。
下手でも勝率がいいような気がする。
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:12:13 ID:gUHeCq2w0
- >麻雀やってて思うが
残念ながら、アンリアル麻雀ですので
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:18:38 ID:F13xNUWw0
- >>622 確かにww 駆け引き要素が少ないし手作り練習のつもりでやってる方が
気楽で良さそうだ。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:22:33 ID:TiN0Jkwo0
- ネット麻雀の出現によって、言い訳は許されなくなった。
困るのは、自分の本当の実力を受け入れられない者たちである。 麻雀打ちは、えてして「自分は強い」と思っている。
人によっては、麻雀の強さが心の拠り所だったりする。
それが実はショボかった、平均的な打ち手だった、という時に、その現実をなかなか受け入れられない人達もいるだろう。
そこで出てくるのが他責のロジック、言い換えればズラしのテクニックである。
何かしらの不正なシステムが働いて、操作されているに違いない
などだ。
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:26:16 ID:zzzdtTk.0
- 要するにシス厨だろ
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:27:01 ID:TiN0Jkwo0
- >>625
ID素敵ですね
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:31:04 ID:uJ3utIsg0
- 要約すると「逃げるな、まっすぐ自分と向き合え」って事か
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:31:23 ID:F13xNUWw0
- 不正不正とか言っている人たちもいるが、運も麻雀の内だと思ってる。
自分の言う下手とは安易な打ち方をする人の事。自分のショボさも自覚している。
ただ、何度やっても同じような牌流になるなぁと感じたから書いてみただけ。
>>622の書き込みで割り切ろうと思う。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:32:00 ID:6c3d9bmQ0
- 能力麻雀のこのゲームでは通用しないけどなぁ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:58:12 ID:b7j9TGSI0
- 前にスレで出たダブリーメンチンとか
>>588>>600あたりはアンリアルというか
まあ稀によくある幻麻まわり持ちの
ラッキー(振る方はアンラッキー)で
あっさり決着ついても仕方ないとして
自分はむしろ逆に幻麻のオーラスは
結構2位・3位は狙って打てばギリギリトップ取れる配牌・ツモ
が余程の大差でなければ入る方が多いと思うけどなあ
トップの早あがりを恐れて牌効率重視して手を安くしちゃったり
下位に逆られるのを恐れてベタ降りしたりして
チャンス逃がしちゃうだけで
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:03:12 ID:HXdQs1OM0
- 平均順位と平均スコアが見えると
頑張って1位狙うより2位でも十分とか
マイナス少ないなら4位落ちのリスク背負うより3位でOKとか
そういう人は出てくるね
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:14:03 ID:CCT2c7F20
- 募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:46:49 ID:CCT2c7F20
- >>632お疲れ様でした@咲夜
よく来るドラの対子を生かせられませんでした
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:47:01 ID:8B/rFqUA0
- >>632
乙でしたー@諏訪子
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:47:12 ID:uJ3utIsg0
- >>632通常卓乙でした@パチェ
安全かと思われたヤオチューで振り込み、南2から全ツッパ以外に手段が無い状況にw
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:47:22 ID:luFDCEoc0
- >>632
お疲れ様でした@卓主じゃない咲夜
東場終了時で大差のでラスだったのでどうしようかと
ツモられ損でもとにかく振り込まなかったので何とか最終的にまくれました
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:52:50 ID:NhsMppGM0
- >>621
半荘で流れもって来れないやつはリアルでも弱いだろ。
東風とか正直流れだけで持ってかれかねないが半荘ならそこそこ風は吹く。
それに乗れるか乗れないかの差だけだよ。
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:06:40 ID:9vHtDf.IO
- >>621とか単に気分で発言してるだけっぽくてつっこむのもためらう
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:11:06 ID:zQT5/6JY0
- 流れがうんぬんって発言はすべて釣りと解釈してる
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:23:53 ID:UpcMfGdk0
- >>638
読めば素人なのはわかるからねー
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:38:38 ID:92fWVKNA0
- おかしい……おかしいぞ……もうすぐ平均順位が3になるぞおい……
先週4連勝して以来運がガタ落ちした。しばらく控えようか……
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:48:43 ID:iA4/GdZk0
- それは運以前に麻雀勉強した方がいい
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:54:03 ID:rbOeYNi60
- >>641
最近の状況を詳しく
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:15:46 ID:EXABSKHA0
- 2.8台でもかなりなものなのに3台は凄まじいと思う
全ツッパで運がガタ落ちとかそんなオチじゃないよな
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:21:44 ID:rbOeYNi60
- 絶対に勝とうと思いすぎて色々空回りしてるのかもしれないな
メンタル面の問題なら肩の力を抜くか、数日間休んでみるのもいいかもしれない
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:30:17 ID:UpcMfGdk0
- 平均3とか全ツッパでもならないぞ
勝てるところでわざとおりるとか毎回国士決め打ちとかレベル
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:33:21 ID:ay6NX9xs0
- 2.7前後な俺的には、テンパイ即リーと現物降りでがんばってください
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:59:19 ID:nYeeoG1E0
- 最近始めたが50戦やるまでの頃なら平均順位普通に3届きそうだったな
東風メインだから100戦やってりゃ勝てるときは勝つから気付いたら2.6にはなってたが
今も2.6だけど
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 02:11:56 ID:eJYhSW420
- >>647
テンパイ即リーは
・巡目早い(1段目)
・待ちが広い(両面・シャボで場にそんなに切れてないor多面聴)
・ドラ・赤をそこそこ押さえてるor字牌ドラが2枚以上切れてる
の、どれかを満たさないと
流れが来てないときは(こういう書き方するとあれだけど)
ダマやおっかけで高目返り討ちにあう危険性が…
ツいてるときはあっさり一発であがれて裏乗ったりするんだけどね
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 02:49:17 ID:UpcMfGdk0
- >>649
山にあるか相手の手で浮いてるかでも全然違うだろ
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 03:56:06 ID:VcOVPpk20
- 俺は基本的に好形で先制できるなら即リー、愚形でも手変わりが少ないなら即リー
点差や局、、河に切れてる牌、他家の鳴きなどの状況にもよるけど
あとダマで満貫あるならリーチはしない
で、好形である程度手が高ければ追っかけリーチもアリ
宣言牌が危険牌でも、自分が好形で張れるならあまり問題ない
でもリーチ相手に一向聴から攻めるのは、役満でも張ってないと無理
スジやワンチャンスにはあまり頼らずに、メンツ崩してでもひたすら現物や字牌アンコを切る
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 03:56:23 ID:Dasj/J8Q0
- つか、よっぽど振り込みまくらんと2.7以上とかにはならんだろ…
とにかく河をちゃんと見た方がいい
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:07:45 ID:Gxz9ZDUo0
- このゲームリーチに対して降りる人のほうが少ないから愚形で曲げる気にならん
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:15:36 ID:VcOVPpk20
- ってか一向聴なのに「役満でも張ってないと」とか何言ってんだ俺
役満の一向聴な
あと確かに幻麻だとみんなあんま降りないよね
自分が親でも、満貫振り込むより跳満ツモられるほうが被害少ないのに
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:19:00 ID:IoOU/iA20
- むしろこのゲーム、降りれば降りるほどジリ貧になるんだが
本当に流れをつかんでる人なら他家がベタ降りしても自力でツモって
満貫跳満普通に出してくるし
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:36:58 ID:WCNWbcvk0
- 秋刀魚でダブリーしたら5巡目で国士にふったでござる
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:43:26 ID:Gxz9ZDUo0
- >>655
200戦程度しかやってないからあれだけどジリ貧になったの1,2回しかなかったぞ。
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 11:01:33 ID:GWIHLqWo0
- >>641
能力はおいといて、
このゲーム牌の流れが違ったり他家が降りなかったり槓しまくったりするから強い(という印象を持っている)俺が勝てないんだー!
的な人が多いこのスレの発言は参考にしない方がいい。麻雀の本も小倉氏、東北氏、福地氏の本ぐらいしかいいのないからサイトを探せ
とりあえず鉄板は ttp://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics.html と ttp://d.hatena.ne.jp/chirno/
ちなみに不調だから打つのを控えるというのは、試合数が減る=実力通りの結果が出る確率を下げることになり逆効果
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 11:52:36 ID:eJYhSW420
- 機を見て降りるときは降りるということであって
常にツッぱってればトップ取れる可能性もあるけど
大抵どこかで高目に被弾してボロ負けしやすい
常に降りてればボロ負けはしないけど当然勝てない
平均順位のいい人を見てるとそこらへんの
押し引きがうまいバランス型が多いような
バランス悪い人でも偏ってるなりに攻めと守りに長けてて
強攻型の人はポロポロ振ってるように見えても鼻がきいて
振っても高くて3900・5200どまりでガスガス高目をあがってって
守備型の人はダマでちょこちょこしかあがらなくても
憎たらしいくらい振らずに僅差で競り勝ったり
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:12:37 ID:MUE.i0K.O
- 平均順位って何戦してどれくらいの順位が普通というか、並レベルなんだろうか
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:15:35 ID:jKbaGK7.O
- 降りるというか指先がぴくっと止まる時がある
その時だけ降りてるんだが根拠ないけどよく握ってるのが怖い
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:39:33 ID:KRlsvavYO
- >>661
このスレには超能力者が多いな
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:43:25 ID:9vHtDf.IO
- >>655
ツモられるのはあくまで結果
テンパってる相手に楽をさせないっていう姿勢は行為の成否にかかわらず重要だよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:43:40 ID:IoOU/iA20
- 超能力というより今までの経験から来る直感だろうな
言葉では説明できない
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:47:10 ID:zQT5/6JY0
- 直感www
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:54:45 ID:IoOU/iA20
- …自分のレスを見直したらやっぱり自分でもおかしく感じたorz
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:56:57 ID:1rnB04hk0
- じゃあやはり超能力だというのか…
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:05:50 ID:2sA9TalI0
- >>652
振込み10.97%なのに、平均2.7です。
上手い人の振込みって、4%とか5%のレベルなのか?
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:16:28 ID:qOJqUp.Y0
- >>668
和了率か平均打点が低いんじゃないのか?
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:17:33 ID:jKbaGK7.O
- 振込み13だが平均24だな、今リセットすればどうなるか・・・
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:20:29 ID:IoOU/iA20
- 昔振込み20%だった時代があった
今は振込み12%で平均2.6台、和了率24%
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:20:42 ID:GWIHLqWo0
- 13%じゃ2.4妥当じゃないの
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:28:27 ID:2sA9TalI0
- >>669
アガリ17.18%、打点3.74 だった。
ついでにツモアガリ32.84%
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:33:28 ID:WCNWbcvk0
- >>673
アガリが低すぎるな
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:43:59 ID:5r6AK3cM0
- 意識すれば振り込み率は簡単に下げられるけどアガリ率はなかなか上がらないなぁ…
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:51:23 ID:iA4/GdZk0
- 牌効率をなんとかしたほうがいいな
変な役の狙い方をしているんだろう。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 15:16:00 ID:Dasj/J8Q0
- 振り込み率だけに拘ってるとあがれなくなる典型か…
アガリ17%はかなり残念だよね…
うちの少ない経験上では、そういう時はまったく鳴かず打っていた結果だったが
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 16:40:25 ID:RKCZ0aks0
- 流れ的に気になって自分のを見てみたら、あがり25.32で振り込み14.78だった。平均順位は2.29。試合数は500ちょい。
振り込み過ぎだと初めて気付いた。やっぱりしっかり降りることも視野に入れなきゃダメなのか
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:27:15 ID:eJYhSW420
- アガリ率けっこう高いし
攻め重視型ってことでいいんじゃないかなあ
アガリ率−振り込み率>10%なら普通以上だとか
攻めるの好きな人が無理して抑えると
打っててストレス溜まるだろうし
平均順位1台の人は普通に
上がり率と振り込み率の差が15%越えてるっぽい
すごいタチ悪いw
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:47:44 ID:zQT5/6JY0
- さっき野良でメンチン平和イッツードラ4、親の数え役満でぶっ飛ばしてやったぜヒャッハー!
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:56:12 ID:Gxz9ZDUo0
- 大体の局をピンフ系の形意識してリスクリターン、先制好形リーチ打てるかどうか考えたら大体なんとかなる。
1代の人で本当に実力ある人ならアガリ率−振り込み率>20%くらいありそうだぞ。
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:01:39 ID:zQT5/6JY0
- 一応1.9前半で辛うじてしがみついてる俺だが最高でアガリ28%弱振り込み8.9%で19少しが限界だった
ずっと前VIPで配信した時に悪手やらミスやら指摘してくれた人は28%、5%とかだったな
もう長い事VIPで打ってないけどまだやってんのかなあの人
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:25:28 ID:WCNWbcvk0
- 28%、5% とかどんだけだよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:06:44 ID:Gxz9ZDUo0
- 天鳳の鳳凰卓にいる人とかなら全然いけるでしょ。
大体養分ばっかりだし。
普段秋刀魚しかやらん俺が四麻やっても18あるし、四麻メインの上手い人なら普通にありそう
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:41:09 ID:F5/ZaIU60
- 能力麻雀だから、霊夢みたいな防御系使えば振り込み率はある程度は
下げられるし、はたてみたいな高速テンパイ系ならある程度はあがり率
上げられるんだろうけど、28%、5%っていうのは凄いな
でも不可能ではないのかな
牌効率とか全然計算出来ない俺でも25%、10%だから
もう少し切りミス減らして、霊夢とかで固定すれば近づけることは可能かも
まあ、100戦ぐらいで飽きちゃってキャラ替えしちゃうんだけども
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:47:39 ID:eJYhSW420
- 幻麻しかやらないから調べてみたら
天鳳の鳳凰卓って登録者の上位0.2%切る位の腕前じゃないかw
東方好きで入ったビギナーの多い幻麻じゃ
普通に上手いとかのレベルじゃねえ ホントタチ悪いわw
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:49:16 ID:zQT5/6JY0
- おいおい天鳳を能力麻雀と同列に並べてもらっては困る
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:53:41 ID:bEfDKoNU0
- ぶっちゃけどうでもいい
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:55:04 ID:oaBsSXxI0
- そうだよな、幻麻と天鳳じゃ牌の操作の仕方が全然違うもんな
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:57:15 ID:WCNWbcvk0
- なんか 1.x とかの人もいるみたいだし
ここでの募集に凸したら打てたりするのかね
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:19:41 ID:zQT5/6JY0
- ついさっき丁度2.00に落ちた俺だけどシルシルミシル終わった後ならいいよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:16:42 ID:Tz6THt8M0
- 魅魔禁止の鍵なし卓わろた
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:35:22 ID:agf1fDWc0
- >>682
振込み5%とか・・・
アガリ34%、振込み11%で1.x台。
引けば差は20以上ある。
振込み率は差込するからどうしてもあがると思うんだけど。
最速であがって自分に利がないときは一番安手に差し込んでもこれだというのに・・・
振込み5%とか要は自分に不利な時でも自力でなんとかできちゃうってやつだろ?
ある意味神な気がする。
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:06:06 ID:o7rfCD/E0
- 27/2.5くらいの人もいるね。
対局するとマジで振ってくんない。1点台なのも頷ける。
自分は25.8/12.8。
打点が鬼高いから一応なんとかなってる感じだなー
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:06:52 ID:dEtFvfNo0
- 募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:09:44 ID:agf1fDWc0
- >>694
振り込まないのは簡単だけど、それだと他の打点高い奴が怖くないのかな
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:50:34 ID:dEtFvfNo0
- >>695お疲れ様でした@咲夜
連荘に助けられました
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:51:07 ID:hzbVC4X60
- >>695
乙でした@静葉
選択ミス+判断ミス+不運
これでラスにならなかったのだからまあいいか、とう程度の内容
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:54:11 ID:.4uudfbk0
- >>695
おつかれさまでした@衣玖
全般的に糞手が重い&変なとこ引きすぎ
オーラス0本場2枚切れのペンチャン×2落としたのを両方ツモってくるとか
ハイテイで親の当たり牌つかまされるとか後半腐ってた
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:54:48 ID:zQT5/6JY0
- >>695
乙@ちゆり
駄目だこりゃ配牌もツモも話にならん…
鳴いて2000一回しか上がれないしリーチ出来たのは1回だけでそれもあっさり引き負けて放銃、放銃もこの5800だけ
一方7700、4800、5200振り込みまくってもツモ配牌よけりゃラス引かないゲームですしね…もういいです自分の不運が悲しい悔しい
そして1点台の人一人もいないじゃないか!
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:59:42 ID:hzbVC4X60
- >>700
> 一方7700、4800、5200振り込みまくっても
こちらは事実
> ツモ配牌よけりゃラス引かないゲーム
こちらは全く正しくない、唯一良かった南一局で上がれなかった後咲夜に振り込んであとはボロボロ・・・
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:01:49 ID:0IWhblnM0
- 自分のツモ配牌が良くても、他家はもっと良かった…というパターンは見慣れたでござる
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:08:41 ID:dEtFvfNo0
- 常に自分のツモや配牌が良くない時はどうすればいいんでしょう?
亜空間殺法みたいに鳴いたりすればいいのかな?
かといってアナログに頼りすぎるとデジタルの時より順位とか下がりそうで怖いです
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:11:15 ID:DoZvs7ygO
- 配牌が良いって時は大抵順子系が綺麗に入ってるから
残りの牌を他の3人に分配したら同じ位配牌が良い人が一人はいる事の方が多いわなw
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:20:58 ID:agf1fDWc0
- >>703
そのときのための差込だろ。
自分の手が悪いときにでかいてを作らせる必要ない。
役牌鳴いてる奴をせっせとあがらせればいい。
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:21:40 ID:zQT5/6JY0
- >>703
いつも通りただ黙々と打つのが一番。調子が悪いからと打ち方を変えて結果が良くなるなら最初からその打ち方にしておけばよかったのだから。
地獄状態から抜けるかどうかなんて偶然以外の何物でもない訳だし、「この打ち方にしたら調子が良くなった」なんて何百試合も統計取らなきゃ分かる筈もない
ただ、我慢するしかないんだよ…我慢してスレに愚痴るしか…ちくせう
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:26:26 ID:bEfDKoNU0
- ここの人じゃないと思うけどかなり成績良い人に会えた
ガッカリだったけど
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:29:41 ID:Q44ml5Q.0
- 自分はいつも通り打ってるな。 ちょっとした上がりで好転することもあるし。
機が熟すのを待って…待って… やっと大物手張れたと思ったら直撃食らったりとかもww
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:34:16 ID:.4uudfbk0
- >>695の卓の感想見直したら3人ツモ配牌良くないって言ってるなw
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:52:06 ID:hzbVC4X60
- 負けたらたぶん実際以上に悪く見えるんだよ
自分の場合は東場ははっきり良くはなかったが特段悪くもなかった、
南一でチャンス手が来たのに上がれなくてそれからは急にボロボロに・・・
特に悪くなかった東場のうちになんとかして置くべきだったがそこで判断ミス(だと思う)があったのが祟った。
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:04:20 ID:bHzbMt5sO
- たまに牌譜が欲しかったりするけど流石に高望みだわなぁw
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:07:26 ID:v5XCQeyY0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3628.png
スコアが上がらなくてアドバイスが欲しいです
基本字牌からで14とか69と持ってたら1や9が先くらいしか
まあ自分なりに押し引きのルール作るのが先だとも思いますけどね
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:09:10 ID:jedKBqQY0
- キャラを書いてね!
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:10:38 ID:cvuSBI.20
- 確定役満相手に正面から戦ってる人の手牌は、見てみたくはある。
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:12:42 ID:v5XCQeyY0
- >>713
失礼しました
勇儀を使ってます
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:17:34 ID:gB3mNFEgO
- 勇儀なら打点よりスピード重視だな
鳴いても使えるし
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:21:35 ID:6WnqLVm60
- >>712
別に1-9が先とかないぞ。
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:22:15 ID:R5Xj/rcs0
- >>712
牌効率を覚えてみよう
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:28:16 ID:v5XCQeyY0
- >>717
14なら2と3は4で受けられるので役牌残した方が重ねたとき有利かなと
>>716,718
やはり牌効率重視で高速テンパイですか
地道に頑張ります
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:29:48 ID:b.XCCSfM0
- まず振り込みを減らしたほうがいいんじゃ
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:31:03 ID:9ZX3c2jU0
- >>712
テンパイ率とあがり率が平均より下かな。牌効率が悪いのもひとつの原因だと思うけど押し引きの判断や鳴き方が悪いのかもしれない。
>>658に書いてあるページを参考にすれば改善できるかもね。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:37:53 ID:6WnqLVm60
- >>719
残りの牌数ちゃんと数えてる?
相手の手牌の想定してる?
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:37:54 ID:U.MIx3KI0
- 勉強したらアガリ率・振り込み率・テンパイ率がダウンした・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:55:49 ID:X2ZiNKj.0
- 振込率ダウンはいいことじゃないか
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:09:01 ID:gB3mNFEgO
- とりあえずどんなことを勉強したんだ?
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:12:13 ID:jedKBqQY0
- >>712
・リーチ率が高い。18%ぐらいまで落としてもいいから食い仕掛けを伸ばす
・放銃率が高いので押し引きに問題アリ、間違いなく押しすぎ。聴牌なら攻め、一向聴ならベタオリ、ぐらいでいい。とりあえず放銃率12%台を目標に
これだけ守れば2.2xぐらいまで伸びるはず
あとは本買って読むのがいいかも。俺は本で読んだりしないと頭に入らないんだ。お勧めは>>658にもある
とつげき東北「科学する麻雀」
小倉孝「最強デジタル麻雀」
福地誠「ネット麻雀-ロジカル戦術入門-」
あたりがいい感じ
特に科学する麻雀はあの有名な現代麻雀技術論の思考の大本になってる一冊だから理解を深める意味でも買って損なし
本と言ってもうさんくさいオカルトプロのは絶対駄目。上3冊で十分。現代麻雀技術論のアフィからどうぞ
ただ読むだけじゃ身に付かないから、大切だと思うところに線引いて読むといい。それで本やサイトによって違うところは自分で考えて取捨選択する
参考までに俺は三冊線引きながらじっくり読んで2.4xから1.8〜1.9xぐらいまで伸びたぞ。天鳳ではR1600の永世上卓民から鳳凰に行ったり落ちたりぐらいまで成長
周りのリアル仲間には薦めたくない3冊だなwwwwあとなんか宣伝すまんかった
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:27:33 ID:Q3xd78os0
- 「オバカミーコ」もお勧め
この漫画はこの状態なら主に何切る?問題みたいな説明が多め
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:33:17 ID:v5XCQeyY0
- >>720-722,726-727
こんなにレスがつくなんて、皆さんありがとうございます
覚えること多そうですが、とりあえず>>658を見て科学する麻雀も買ってみようと思います
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:34:36 ID:WAleJFTw0
- にゃろめの麻雀入門で覚えたんだが、時代は変わってるんだな
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:52:49 ID:6WnqLVm60
- >>727
さすがに漫画は・・・
その一巡や捨て牌だけみて読むうちはまだまだだと思うよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:48:17 ID:xWtIPXmY0
- >>712
なんとなくだがラスと振込みの多さから見て負けている時に無理な勝負に出ているような気がする、
平均順位を上げたいなら二確三確を確実に取っておくこと。
でも平均順位と強さにそこまで大きな相関関係はないような気もする。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:46:03 ID:wPhAgbpc0
- オバカミーコは漫画だが入門書としてはかなり上質だぞ。
ぶっちゃけミーコ読んでそれを守るだけで、ずぶの初心者でも天鳳でR1600維持できる。
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:43:16 ID:cvuSBI.20
- 幻麻のスレなんだから、幻麻で例えてくれないと分からん。
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:37:50 ID:JCYe8wFw0
- 幻麻は常識に囚われてないから例えるのが難しい
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:45:40 ID:JOWd..wA0
- 入室時のランタイム云々はどうにかならんのかね
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:56:41 ID:F4LHx31E0
- 俺もオバカミーコはかなりいいと思う。
とにかく分かりやすいし、漫画だから入りやすいし読みやすい。
活字が苦手な人や、戦術書は堅過ぎてちょっととっつきにくいなぁって
人におすすめ
あと幻麻は常識に囚われてないけど
あくまで基本は麻雀だから、麻雀の本は読んで損はないと思う
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:29:56 ID:xWtIPXmY0
- ま、やってみればわかる
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:46:17 ID:qYqk6lbA0
- 30戦前後のアナザー小悪魔で常に代走の奴と何度か当たったんだが
そういうつまらんことは身内同士でやってくれよ
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:49:50 ID:2KbxR74A0
- >>737
対局お疲れ様でした@うどんげ
半荘無放銃目指していましたが後半完全に集中力散漫になってしまいましたね
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:50:39 ID:U0HrCaH20
- >>737
乙です@みすちーA
リーチには振らなかったけど、それ以外に振りすぎですね、わかります
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:51:36 ID:xWtIPXmY0
- >>737
乙でした@てゐ
どう考えてもラスパターンかと思ってたがなんとか二着まで上がれた
それにしても振り込むのはとにかくチャンス手を三回は潰されてるよリリカ狡猾すぎ
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:51:37 ID:b.XCCSfM0
- >>737
乙でした@リリカ
親でコツコツ積み重ねたのが地味に効いたかな。
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:54:59 ID:qYqk6lbA0
- 書き込むタイミング悪かったーorz
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:01:44 ID:RTvdRRFY0
- >>738 自分も当たった なるほど代走だったのかー どおりで……
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:21:02 ID:ozlmIuZM0
- 麻雀やろうぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:04:17 ID:xLqNJ9a.0
- 通常乙でした@星
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:04:39 ID:YhCWVE0g0
- >>745お疲れ様でした@咲夜
前半の遅れを後半で取り戻せてよかったです
100点差の勝利は嬉しいなw
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:04:48 ID:rcKMF2U20
- >>745
乙でした@もみもみ
跳満2回潰されたけど私は元気です。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:06:46 ID:PdfeKxzk0
- >>745お疲れ様でした@リグル
跳満、倍満が飛び交ったですね
見事に逆転されました
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:45:33 ID:vHGjCwFA0
- 612です 結局データ戻らず
消える前にタイトルロードに1分ぐらい掛かり2.7bなのに2.6時代のデータが表示される
アンイストー翌日再インストすると消えてました
OSも再インストしたが無駄だった 今は普通に戦績保存してくれてる
アドバイスくれた方、生かせなくてすまない
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:48:59 ID:jyfXuyP20
- 三色赤赤字牌ドラ単騎待ちのダマ手に振り込んで
ドラ風牌カン、ドラ上乗せな役牌+ドラ×8な手に安牌無しから切った牌がカンチャン待ちに直撃
通算スコアが減る一方だぜ。平均順位は向上して、放銃率も改善してるのに どういうこと…
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:58:45 ID:.xnxXjO20
- オレも9500に到達してから200戦しても10000超えなかったな…
平均順位は0.02落ちた orz
霧雨でノーガードしまくってたのがまずかったか
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:05:55 ID:YhCWVE0g0
- 募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:17:25 ID:YhCWVE0g0
- @1名です
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:43:13 ID:YhCWVE0g0
- >>753お疲れ様でした@咲夜
後半出来過ぎでした(フリテンをツモでトップに、愚形だけど数順で親流しのための役無しテンパイ等)
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:43:15 ID:wiD2WFnE0
- >>753
おつ椛
可も無く不可も無く無難に終わってしまった
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:44:08 ID:l1J9W5BE0
- >>753
お疲れ様でした@夢美
終始空回りで空気でした・・・
国士は作りきりたかった・・・
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:29:47 ID:PdfeKxzk0
- 集まるかな
麻雀やろうぜ!!
募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:27:23 ID:YhCWVE0g0
- >>758お疲れ様でした@咲夜
連荘すごいですね
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:27:43 ID:xLqNJ9a.0
- 通常乙でした@星
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:30:14 ID:PdfeKxzk0
- >>758
お疲れ様でした@リグル
前半は全く目立たなかったけど南3の親でチマチマと逆転・・・
その時の配牌はかなり恵まれてました
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:30:47 ID:12obRVHU0
- >>758
お疲れ様でした@ルナチャ
いやぁ、ひどい急降下劇だった。
トップに安穏として南3で逃げた手ばっかり打ってた結果がこれだよ!
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:41:33 ID:wvB55iYgO
- 11m111333赤566999pから何切る?
1m切って染めようとしたら次順に1m引いて四暗刻逃したorz
ちなみに場には1m一枚、6pは生牌
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:48:59 ID:Lq4j53mo0
- 四暗テンパイで染める必要はないぜ・・・・・・
r5以外無い
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:52:44 ID:kw.zmwnk0
- いくら何でも赤5以外ないわ
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:02:25 ID:CIp3wBC60
- イーシャンテンならともかく、役満聴牌崩しは無いなぁ
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:26:41 ID:9/vhUoBQ0
- ツモったら36000だが染めて36000という壁を破れないだろう?
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:31:16 ID:zOV.eFqM0
- >>763
普通はどう考えても5pを切る一手
>>767
しいて理由をつけるなら出アガリ8000では足りず跳確(赤一枚なのでリーチで倍確)が必要な状況だったとかぐらいか、
それでも5p切ってリーチだよな。
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:47:06 ID:EojD0uPc0
- ツモスー崩してメンチンとかやりすぎとしか。
どうでもいいけど役満は32000点だ。
チートイの1600とピンフ手の3900,三ハン手の5200、後満貫跳満倍満三倍満役満くらいは最低限覚えような。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:27:03 ID:Mhy/6uRsO
- やっぱり役満狙いですよね
ご指摘ありがとうございます
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:30:45 ID:Oh.ThApk0
- 切断禁止と書かれている卓で中断しちゃったけど悪いことしたかな。
急に用事ができたので。
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:40:13 ID:pv4IJ.cQ0
- 卓コメで切断お断り で言ってるのは
対戦自体ができなくなる悪質な切断のことだと思うよ
正規の中断を嫌がってる卓コメは
逃げるな とか CPU代走禁止 とか
気に入らない打ち方したら即代走とか
逆に脅してくる卓主もいるw
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:51:50 ID:BsVW3W.Y0
- 中断だろうが切断だろうが止まる可能性はあるから迷惑なことに変わりはないがな
つーか急用ってのはどれほどのものなんだ?
俺は対局中に親が倒れたって聞いても打ち終わるまでは席を立たなかったぞ
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:55:29 ID:R/Go9OYg0
- それはどう考えても、マイノリティに分類されるだろう。
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:12:28 ID:wz6ad0AI0
- こういう自分に酔ってる打ち切り厨はマジでウザイよな
お前の不幸自慢なんて誰も聞いてねえから
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:22:02 ID:1xQbvIZ20
- 急にトイレに行きたくなったり、電話かかってきたりしたら
そりゃ、CPUに代走してもらうしかないだろ
悪質な切断はNGだが
代走は悪い行為でもなんでもないんだから
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:25:27 ID:pv4IJ.cQ0
- 普通なら代走・中断で止まることは無く
元々通信・ハードの状態がヤワだったり
(こういう人は普通に打ってるだけで危険なので別問題)
プログラム自体のバグだったりだからね
能力発動でエラー吐いて止まるってのも報告されてるけど
だからって一律能力使うなってのは無茶だ罠
正規の行動で起こる問題はDNA側の責任であって
すみやかに報告してパッチ等で修正してもらうしかない
遊んでる側叩いても何の解決にもならんし
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:03:39 ID:M4YIfceU0
- >>773
それはそれで人として終わってる
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:34:35 ID:Oh.ThApk0
- 聖が強すぎる…
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:29:37 ID:x2wbhMAI0
- 能力発動時、誰かがツモった直後、鳴き待ちの3つが止まるタイミングだな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:10:48 ID:aEmVbu3A0
- 部屋名が青のとオレンジのとでは何が違うんですか?
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:17:33 ID:58I5/r2Q0
- >>781
その釣り針、俺が喰いついてやんよ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:17:38 ID:Oi65hj4M0
- 強者がいるかいないか
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:13:01 ID:./EXh7YYO
- >>781
オレンジの部屋は平均順位が2以上じゃないと入れない部屋ウサ
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:40:04 ID:J5sJuE2E0
- オレンジといえば旧作だろ
旧作キャラをもっと増やして下さい
(魅魔理香子ちゆり教授旧作幽香ロリス神綺7人 内アナザーいるのは教授のみ)
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:47:12 ID:R/Go9OYg0
- そうやって並ぶと、何故理香子がチョイスされたのか凄い疑問に思える。
その中で一人だけ知名度凹んでね?
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 13:53:08 ID:J5sJuE2E0
- 知名度<眼鏡
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:05:12 ID:zOV.eFqM0
- >>786
「絵を描いてくれる人がいたから」
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:06:18 ID:zOV.eFqM0
- いやもうすこし真面目に考えれば旧作の中で夢時空が比較的メジャーだから選ばれたんじゃないかと、
教授、ちゆりの次に出すなら理香子は妥当だろうし。
たとえば夢子、ユキ、マイ(怪綺談)幻月、夢月、エリー、くるみ(幻想郷)カナ、小兎姫、エレン(夢時空)とか今後増えてもおかしくないと思うが
既存キャラと被らない能力と絵の両方が必要だから難しいか。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:28:16 ID:M4YIfceU0
- エレンって東方キャラだったのか
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:42:12 ID:c/QmRfM60
- ゲーセンで試しにMFCやってみたら恐ろしい光景を目にした
→自分が親、配牌はいい感じ
→俺「(期待できそうだな…)」コトッ
→下家「リーチ」ピキーン
→対家「(ダブリー!?)」コトッ
→下家「ロン!」ガシャーン
→ダブル立直・一発・七対子 満貫
→俺「(恐ろしいw)」
→上家「(あの、自分まだ何もしてないんですが…)」
何だったんだろうか、あの展開は…俺はもう少し幻麻に篭る事にした
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:52:32 ID:KroAWb5gO
- >>791
そういうのは忘れた方がいいよ。
余程相手の運が良かっただけ。
そもそも天和やられた人もいるだろうし
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:56:23 ID:zOV.eFqM0
- >>791
幻麻でも>>588みたいな事故は起こるわけで気にしてもしょうがない
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:56:39 ID:c/QmRfM60
- >>792
なるほど…確かに天和も28万回やれば1回は起こるらしいし奇跡が起きただけか
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:02:52 ID:Mhy/6uRsO
- ところで、みんな普段はどこで打ってるの?
野良卓メインなのかな
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:08:15 ID:Oi65hj4M0
- みなさんの為に素敵な牌譜を用意しましたよ
ttp://tenhou.net/0/?log=2009021806gm-0041-0000-942c37f8&tw=1&ts=2
ttp://tenhou.net/0/?log=2009030513gm-0001-0000-c915b7c3&tw=0
ttp://tenhou.net/0/?log=2009040101gm-0009-0000-d2a9745a&tw=1&ts=0
ttp://tenhou.net/0/?log=2009050923gm-00c1-0000-9792b91e&tw=0&ts=0
ttp://tenhou.net/0/?log=2009100523gm-00c1-0000-d55ac52d&tw=1&ts=2
ttp://tenhou.net/0/?log=2009100819gm-0049-0000-13bf5b23&tw=0&ts=9
ttp://tenhou.net/0/?log=2009102202gm-0089-0000-b790bfb5&tw=1&ts=6
ttp://tenhou.net/0/?log=2009123118gm-00c1-0000-f9b046f2&tw=2&ts=1
ttp://tenhou.net/0/?log=2010020716gm-0089-0000-6fe861b9&tw=0&ts=3
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:16:45 ID:3BpWIhaIO
- 帰れ
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:19:49 ID:IK58FgPMO
- >>789
その中じゃエリーの知名度が一番あるかなぁ…… 次点でくるみ
まだ出てない能力というとクイタン上がり禁止or無効能力とか役牌上がり禁止or無効能力とかかな
裏
そういやエレンは本来竹本キャラかw
裏
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:32:40 ID:sHU/YoNM0
- 未だに天界の面白さがわからん…
3人だと毎回のように白蓮入ってくるし
なんか常に国士狙ってるようなのもいるだろあれw
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:38:14 ID:5R2Z38Z20
- さてはお前、幽香スレ住人だな
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:38:36 ID:huQqiPM.0
- 本人達は面白いと思ってやってるんだからそっとしておいてやれよ
下手に普通の手をあがると逆切れされたりするしな
面白いと思わないなら入らないでほっといてやれ
入ったところでお互い得をしない
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:24:23 ID:KroAWb5gO
- >>795
野良。普通卓8割。
霧雨には絶対入らない、感覚狂う。
場はあまり荒れたことないな
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:25:07 ID:YQRBLjTw0
- >>795
何も無ければ野良で普通卓
身内でやるときは色々
色々な卓ははやり「お遊び」であってあまりやりすぎると腕が落ちると思うので
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:03:34 ID:J5sJuE2E0
- 募集します
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:32:40 ID:R/Go9OYg0
- >>804
おつ椛
裏ドラ万歳
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:32:44 ID:M5vj4QZg0
- >>804
幻想卓お疲れ様@橙
聴牌までは行くんだけどなかなか和了れなかったです
待ちは悪くなかったんだけど 残念
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:33:12 ID:J5sJuE2E0
- >>804お疲れ様でした@咲夜
調子は良かったのですが…残念です
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:37:51 ID:egvCYkIg0
- >>804
乙でした
対局中に急用ができて代走押して戻ってみたら散々になってたみたいで
最初も突っ張ろうとして振りこむし再び途中で用できて中断ボタン押し逃してるし本当に申し訳ないです
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:16:20 ID:Oh.ThApk0
- 天子の能力使いづれえ!
次の牌に交換するのが「手牌中任意の一枚」か「ドラ表示牌」なら結構使えそうだが…
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:17:02 ID:r.IC.HKA0
- そこで神社の發を交換するわけですよ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:23:20 ID:Oh.ThApk0
- 神社専門ってわけには…
しかもそれ前にやったら發2枚が發中一枚ずつになったしな。
ドラ役牌切るの怖いです。
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:25:14 ID:r.IC.HKA0
- 確かにロマンはあるけど実用的じゃないな天子の能力…
ドラ牌を交換して放銃逃れに使えそうな程度かな
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:31:15 ID:pv4IJ.cQ0
- 899と持ってて1が切れてるとか
東東北と持ってて南が切れてるときに
アンコ作ることも一応できる
同様に神社で發と中半端に持ってて
白が切れてるとき中で頭・アンコへ持っていける
でも4枚鳴きや河で切れるのは大抵中盤以降なので
他の牌も切れていて残りの面子がボッコボコになりかねない
扱いにくすぎる玄人好みの能力
後は数牌の8を貯めておいて流し満貫の足しに使うとか…
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:38:56 ID:J5sJuE2E0
- 天子が使いづらいか試してみる
魔界卓なのと、人集まるか微妙なのでお気をつけ下さい
23時まで建ててみます
【ver】2.7b
【部屋名】幻想魔界
【pass】gensou
【麻雀卓】魔界
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:40:32 ID:OAec/L/U0
- 深く考えなくても配牌でドラほしい時かベタオリの時とかに使えばいいんじゃないの?
神社でオーラストップなら最初に中持ってきて切っておくとか
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:09:26 ID:Ewn4YEqM0
- >>814
対局ありがとうございました@魔理沙
能力あってもこのザマ、4000戦のデータ取ったらやはり引退ですかね
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:09:28 ID:64GydAuU0
- おつかれさまでした@衣玖
オーラス高い方が出てくれて助かった
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:09:29 ID:yljo/BkI0
- >>814
乙でした@豊姫
手が遅すぎて何もできんかった
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:11:09 ID:J5sJuE2E0
- >>814お疲れ様でした@天子
能力が生かせそうな染め手を終始狙ってたけどいかんせん速度が
後は現物精製出来る点が多少便利だった気がします
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:14:04 ID:lxe6jPRQ0
- 幻想麻雀ってあまりダマの人いないよね
テンパイしたらガシガシリーチしてくる
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:18:29 ID:t/MUsHZw0
- 今時ダマ重視とかヌルいわ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:25:33 ID:T0A.T/aI0
- 他の面子の聴牌状況にもよるけど
聴牌即リーで基本問題ないしなぁ
ダマはその方がいい時くらいかと
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:15:34 ID:ZYy7facU0
- 天子で霧雨半荘やっと勝った。
能力は赤ドラが消えるから使えん。
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:21:29 ID:6Q/jEYQsO
- 打ち方を変えてないのに平均順位が0.1も上がってしまった
安定しないものなのか?
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:37:55 ID:Klq8WHhk0
- >>820
まともに読まないのが多いからな、そういうの相手にダマとかハメ手とかナンセンスだ
一手変わりで3翻以上違うんですとか待ちが狭くて嫌とかでもない限りリーチでいい
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 03:01:30 ID:0BtImajg0
- >>824
100戦越えないと1日(10戦弱)調子良かったり悪かったりで
そのくらい変化するよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 03:08:43 ID:es7A7Hzw0
- >>826
100戦とかゴミクズレベルだろう。
0.1くらいその程度じゃガンガン変わる。
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 03:11:12 ID:tV8BPYY60
- 結構前で言われていたオープン振り込みだが結構あるのな
オープンメンチンに振り込んで飛ぶとか何考えているのやら
あ、そうか考えていないから振り込むのか
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 05:00:48 ID:KM7yu5vsO
- 予想外の場所でシャボになってロン出来た時あったな
まさかの両目+頭だと思って奴も当たりでシャボとかry
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:26:32 ID:tBViw6jM0
- ちょっと誰か>>829を翻訳してくれ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:55:41 ID:rVFRQ2E60
- エントツ待ちのことじゃねーの
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:22:15 ID:Klq8WHhk0
- >>828も>>829もメンチンの待ちはわかりにくいで終わる話だな
世の中には理牌なしのメンチンの待ちが0.1秒でわかるようなのもいるらしいけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:33:22 ID:.bYyiuH.0
- 笑って終わっとけばいいのに、何でそこから初心者叩きに繋げるのかが俺には理解できない。
あ、そうか理解させる気が無いのか。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:37:36 ID:t/MUsHZw0
- 麻雀界は自称上級者様で溢れてるからな
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:54:00 ID:E0spvu2g0
- 単に自称上級者様がこういうところにダラダラ居続けて面白くもない自分語りをする傾向にあるだけで
麻雀界における自称上級者様の割合が特別高いというわけではない
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:39:05 ID:uGvhxHoQ0
- >>832
アンコ絡み程度ならそこまで悩まないんだけどカンツがまじると混乱しがちだわ。
理牌なしだと自分は無理だけど知り合いで1秒かからずわかってた人はいた。
すげー強かったわ。
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:46:50 ID:5zDNtilA0
- 初級者と初心者が違うように
上級者と上心者(ただし本来こんな言葉は無い)も違うだろう、上級者を叩くのは少し的をそれてる気がする
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:10:21 ID:H3pRfYc60
- メンチンなんか普通に10秒は考えるわ
しかもアンコ2個以上とか4枚使いが入ると見逃しが結構増える
そもそも待ちなんて全くわからんって人は「無気力無関心」ってブログの「新・多面張理論」を参考にするといい
アンコ1個以下のメンチンならけっこう簡単に待ちがわかるようになる
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:28:34 ID:0BtImajg0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) なにジョジョ?メンチンの待ちが分からない?
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「1鳴きして待ち減らせばいいや」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:32:10 ID:T0zmlqiA0
- ありきたりだけど、色んな形やそこから移行するとどうなるかを体験していくしかないかなあ
「メンチンだからパニックになってもいい」と思わないで、ちゃんと目を開いて考えれば経験は蓄積されていくはず
それはそれとして募集
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:47:14 ID:t/MUsHZw0
- そもそも面清なんて張りゃしないから役に立たん技術身につけるぐらいなら打ち筋見直すべき
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:09:25 ID:T0zmlqiA0
- 通常乙でした@星
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:09:29 ID:0D9u1qnM0
- >>840
乙でした@大妖精
非常に歯がゆい対局だった。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:09:38 ID:ooPwkP8c0
- >>840
ありがとうございました@文
最後のリーチは絶妙でした。
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:10:15 ID:hnOYaUPU0
- 通常乙です
引かれたら何もできない
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:58:52 ID:ZYy7facU0
- 好きキャラの高得点カットインを見たいがために能力的に不利な霧雨卓に乗り込む俺のような奴も少しはいるかな。
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:03:38 ID:.FZxSkGE0
- カットインが見たいなら一人打ちで良くなイカ?
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:17:02 ID:7ruueTig0
- 自由だと思うぞ
ではやってみるから入ってみれウサ
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】魔法店
【東or半】半
【持ち時間】12s
この時間で人がいるかはわからんが
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:57:36 ID:T0zmlqiA0
- 魔法店乙でした@燐
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:57:38 ID:ZYy7facU0
- >>848
気づいた時には締め切りだったとさ
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:57:38 ID:UbaD1kac0
- >>848おつかれー@聖
親が2順目でリーチだけどうまくいけそうだったので全ツッパ
突っ張ったかいがあって逃げ切りー
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:58:27 ID:7ruueTig0
- >>848
乙でした@てゐ
白蓮さんが鬼な件
あと最後の二確は上がるべきでなかったのかもしれん
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:09 ID:7ruueTig0
- >>850
居なかったのかいw
で、嫁は誰?
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:55 ID:tMisNctg0
- >>848お疲れ様でした@天子
東1局の大三元テンパイをアガっておきたかったです
後は天子の能力で手直しや無理矢理国士に挑戦したりしてました 無理でしたけど
2順リーチの際 役無しドラ4待ちは5pでした リーチしない方が良かったのかな
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:02:00 ID:fJR0OWlM0
- >>854 東1配牌で白2枚でしたね……
ほぼ持ち持ちと分かったので白と心中する気満々でした
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:16:26 ID:2F//2Vpw0
- >>853
嫁じゃないが使うキャラは>>854と同じ。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:21:03 ID:efwMK6y20
- >>855 そうでしたか…
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3660.png
魔法店でしたし、みえみえの大三元ですがツモ狙えそうだったで、跳満見逃して思い切ってフリテンで待ってみたのですが
皆さんは普通にアガっておきますか?(北より先に南切ったのはミスです)天子かわいいよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:29:46 ID:jWUFFWt.0
- あがらない理由がない
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:30:21 ID:s4RHZc9I0
- むしろ降りたら後悔してたはず(ロマン的な意味で
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:39:15 ID:anUi7sr20
- >>857
当然あがる。魔法店といえど跳満は十分大物手だし。
出あがり見逃しならともかくツモだったら素直にあがるべきだ。
無理に役満追っても魔法店の役満は通常卓の倍満くらいの価値しかないだろうから苦労に見合わない。
まあ上の意見は勝つことだけを考えて言ってるから皆に役満を魅せたいとかだったら好きなように打てばいいさ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:40:24 ID:4/1nlRwY0
- お前が楽しいと思う方が正解だ
俺は役満狙う
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:23:41 ID:ERdCP/WQ0
- 見せるためというか、役満は珍しいからどうのこうのというんだったらそういうのは徹底すべきだな
普段の上がりもタンピン3色イーペーみたいな見た目に美しい手に限るとかね
そこまでできないなら点数集めてゲームとしての勝ちだけを狙う方がいい。中途半端が一番よくない
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:46:42 ID:2F//2Vpw0
- そんなの人の勝手でしょ。この場合に中途半端が良くない理由を示せる?
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 04:51:46 ID:HEWTDImI0
- 所詮能力麻雀なんだから気楽にやろうぜ、気楽にさ
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 06:50:18 ID:ERdCP/WQ0
- 勝手でしょと言うくらいなら黙ってりゃいいのにな
それを言ったらどんなまともな理屈も意味を成さないぜ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 07:43:16 ID:89OZg6hE0
- 祝儀があるフリーならともかくゲームで役満にこだわる必要性ないと思うけどなー
真面目に打つんだったらあがりゃいいし、夢見たいんだったらあがらなければいい。
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:25:34 ID:XTXZNZoU0
- まあ役満は夢があるよね。
無理目で緑一色狙ってたら4s暗カンされて終わった……
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:39:18 ID:qzNwGnQY0
- 暗カンで夢が潰えた事を途中に教えてもらっただけいいじゃない
流局でテンパイオープン→4s4つ確認よりは
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:02:47 ID:2BVI.UUEO
- 立直かけたらカンによって当たり牌ほとんど消えた時は笑うしかないわ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:09:03 ID:XTXZNZoU0
- 發・6s・2sポンで手牌に3s・8sが一枚ずつ。
こっから狙うのがそもそもアホなんだが、4枚目の發と6sを引いてきたので王牌で夢に賭けた。
引いてきたのは、3sと9s。混一あがれただけラッキーだったか。
他家の情勢?そんなもの全然見えてないw
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:51:14 ID:oghmfmro0
- 割と簡単な大三元や四暗刻に比べて
緑一色や九蓮宝燈はロマンがあるよなあ
他家のリスク考えてたら四カンツなんて絶対できないw
称号の全ての役取るのも最後まで三カンツが残った
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:57:55 ID:GKS0MIi60
- 三カンツはもう、牌牌でカンツ二個とアンコ一個ぐらい揃ってないと出ない役だと思ってる。
四カンツはもうW役満でいいよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 14:05:52 ID:qzNwGnQY0
- 自分も三カンツが最後まで残ったけど
ある程度の称号は弱体化前のバージョン利用してCPU戦で取る方が早い
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 14:12:09 ID:tKrEOgUw0
- 四カンツとれれば役満含めて完全制覇なのに・・・
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:09:49 ID:oghmfmro0
- 対人戦でトイメンがタコ鳴き大好きで
大ミンカンと加カン繰返して全くドラが乗らず
三カンツのみ4500点あがったときは
素直にこれは真似できないすげえ と思ったw
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:45:16 ID:vo4pxfF.0
- いきなりオタ風大明カンやらリーチ入っているのに加カンする迷惑な奴がいた
とりあえず3面で張ったので他の人が当たり牌出したが見逃してそいつから跳直取った
こういう俺の打ち方の方が迷惑か?それとも跳確なら3面でも上がるべきか?
とりあえずそいつから直撃取った選択肢を後悔はしていない
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:48:39 ID:pZqokLig0
- そいつさえ落とせれば他二人に上位取られてもいいならそれでいいんじゃない
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:52:39 ID:qzNwGnQY0
- >>876
後悔してないならそれでいいじゃない
だなんて言わないぜ
俺はそういったお仕置きする奴、決して嫌いじゃないぜ?
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:58:31 ID:oghmfmro0
- 基本誰からあがっても自由だから
迷惑なんて考えなくていいんじゃないかな
同様にカンするのも自由(反感買うのも自由)
ただ俺はあがる公算も無くドラ増やすリスク追って
カンするような真似はとても出来ないから
自分が最後まで取れなかった三カンツで
強引にあがったのがすげえな と思っただけ
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:36:17 ID:89OZg6hE0
- >>876
よくやったとしか思えん。
まぁそんなことしなくてもそういう奴は勝ってに落ちていくと思うけどね
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:45:33 ID:GKS0MIi60
- >>876
何か、いろんな場面で損してそうなタイプだなと思う。
その場で真に戦うべき相手って、勝手に凹むであろうそいつじゃなく、まともに打ってる手強い二人だろw
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:48:42 ID:dQIpjYx20
- フリーでも幻麻でも強打や牛歩でうざいなぁと思った奴がいたら
速効で終わらせることしか考えないなぁ
うざい奴から直撃したいのは良く分かるが、基本そう上手くはいかないし
だから幻麻では東風しかやらないし、フリーだったら即ラス半コールする
やる回数少なくなるけど、所詮暇つぶしだしね
まあ、うざい奴とはなるべく関わらないのが一番
しかし、フリーだとマナー悪いのに限って強いから困る
ああ、俺が弱いだけか
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:50:42 ID:IpZAcVi20
- 大明槓するのも自由だけど、やっぱカンされるとちょっとイラッとくるのは事実
なので>>876みたいなのはけっこう好きだな
俺はチキンなので、雑魚よりは他の2人から直撃取りたいし最初に当たり牌出た時点で和了っちゃいそうだが
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:09:04 ID:jmgFyD1QO
- 逃げてるトップ親にぶつけるため、他家のリーチ時にカンすることは稀にある。
ツモっても親の方が痛いから、差が縮まるとプラス思考で考えてる。
勿論逃げ切れる自信ある&リーチした他家が点数低い&相手がウザイとき限定だが
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:14:54 ID:oghmfmro0
- 大ミンカンは最大8符しか付かないし面前崩すし
字牌なら安牌3枚捨てるようなもんだし
加カンは数牌ならチャンカンが恐いし
損得考えたらなかなかできないんだよなあ
カンしまくる打ち手も倍プッシュ製造機というか
そういう卓だと思えば腹が立たないというか慣れというか
牛歩からは一刻も早く逃げ出したいけど
上手い下手含めて相手3人の癖がなんとなく分かった所で
オーラスになるのは淋しいもんで俺は半荘戦ばっかり
引っかけやダマ喰らわされた相手にはきっちり返したいしw
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:21:15 ID:ZnI66E1I0
- >>885
大明槓でも幺九牌なら16符つくぞ
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:23:05 ID:oghmfmro0
- あ、暗刻の8符からカンしても
8符しか増えないって意味 スマン
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:30:26 ID:DzQnAIfY0
- >>876
気持ちはわかるがそういうことは言うべきではないことだとも思う。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:42:18 ID:C4XRTas20
- もうダンラスでどうにもならないとかならやることはあるな
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:50:52 ID:89OZg6hE0
- カンして意味があるならやる。
884の時だったり全員鳴いてる場合に自分の打点がない時や、リーチ者のド本命で
自分もある程度押してる時になら暗槓する時はある。
ないなら荒らすだけだからやらんわ。
大明槓する奴は鉄板雑魚。これは間違いない。打点下げてまでカンとか麻雀やらんほうがいいレベル。
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:53:49 ID:1CT.m65I0
- 勝つために手段を選んだら麻雀じゃないだろう
ダンラス+悪配牌の状態で最後の賭けが必要とかだったら流石にやる
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:56:10 ID:89OZg6hE0
- それだったらカンするより面前でリーチかけたほうが希望あると思うけどな。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:13:02 ID:QzkWcfSA0
- ここ見る限り幻麻は上級者様ばっかで怖いなぁ
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:17:51 ID:vo4pxfF.0
- 狙い打ち?麻雀漫画の読みすぎだろwwwとか
自己満足乙www等返ってくると思ったが案外そうでもないのね、ちょっと意外
麻雀で文句あるなら対局で示せという信念があるので・・・
結局そいつは最後まで振り込みまくり+トイトイ以外役知らんのかというままラスだった
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:23:04 ID:DzQnAIfY0
- よしやってみっか
【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:25:14 ID:tKrEOgUw0
- リアルと違って裏ドラ固定しているわけではないからキャラによってはありだったりするのだが
わかってる人どの程度いるのかな?
リアルは山固定だけどこのゲームは裏ドラは固定ではない
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:26:10 ID:GKS0MIi60
- 穣子がノミ手で高い点数取ってるのを見ると、カンも悪くないかなと思ってしまう。
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:28:32 ID:pZqokLig0
- カンしまくるのは関心しないが無闇やたらに嫌う物でもねえよ
カンの恩恵を受けるのは一番和了に近い打ち手なんだから、自分がそうだと思ったら遠慮なくすりゃいいんだ
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:37:37 ID:2PN6B4560
- 爆テンパネするぞゴルァ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:41:13 ID:oghmfmro0
- 幺九の暗カンは着実にお得なのは分かってるんだけど
俺チキンなもんでチルノやリグルは気楽に使ってても
お空は一度も使ってないや
タンピン好きなのもあって安牌4枚セットにしか見えないw
秋刀魚行くともれなく国士のカモにされます
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:41:31 ID:tKrEOgUw0
- 特に終局間際の残り牌数が特定数の時、特定のキャラでなら狙ってドラや
裏ドラを増やせる
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:13:22 ID:DzQnAIfY0
- >>895
乙でした@小町
図ったように直撃で逆転、というのはやられるのはよくあるがやったのは初めて。
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:15:02 ID:jWUFFWt.0
- >>895
乙@天子
酷いなんてもんじゃないわ…なんでウチ以外全員跳満ツモるん?(´;ω;`)
降り切れる牌がなかったり、降りたらダマに刺さったりで計8000程失点したけどそれがなくても結局ラスじゃん!クソックソ
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:16:15 ID:aAXAjAVs0
- >>895
幻想卓お疲れ様@橙
オーラス平和一向聴だったんですが先に和了られてしまいました
東3辺りで鳴き3色の聴牌だったんですがドラが来たため待ちを変えてしまって
リーチ者から当たり牌の5ソー出たんですが・・・
結果的にこのミスが致命的になってしまいました
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:18:41 ID:hy7H2Dmc0
- >>895
乙@サニー
後半は勝負にいけるような手も作れず空気化してた
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:23:32 ID:jWUFFWt.0
- ふとスレ見返して相変わらず何度も自己主張している人は卓に参加しないんだな、と再認識した
今度久々に配信でもやろうかと思ッてるから打たなくてもいいんで見に来て指摘なりくれ
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:37:51 ID:89OZg6hE0
- 天鳳してたりニコ生見てたりでやろうと思ったらもう卓埋まってるケースが多い
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:40:11 ID:jmgFyD1QO
- >>906
今回俺はバイトで無理だった。今もPCつけてないし。
よく調べてはないけど、参加したりしなかったりはしかたないんじゃないのかな?
全員がその場で参加できる状態の方が奇跡的だろう
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:41:19 ID:76waTL1U0
- >>890
もとから鳴き手狙ってるのなら大明槓も
場合によってはありだと思うが
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:42:25 ID:JN/YHzKE0
- 卓に参加する人はあまり掲示板では発言しないってイメージ持ってる
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:45:24 ID:1CT.m65I0
- >>906
俺は野良行ってて募集乗り遅れた
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:47:02 ID:89OZg6hE0
- >>909
鳴き手がどういう物を指すのかわからんけどわざわざカンして周りにやる気出させる必要性はないと思うがね。
リーチかけられてリスク負う意味がわからん。
>>906
前もってやる時間書いてくれれば都合合えば毎回参加はしてる。
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:58:45 ID:oghmfmro0
- 俺は「あんなこと書いた後で三カンツ狙える手が入ったら嫌だなあ」
とかネガティブな方向に頭が向かうので見送ることにしています(キリッ
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:05:16 ID:76waTL1U0
- 大体の場合は大明槓はしない方がいいよね
でもオーラス逆転を狙ってとかわざと荒らしたいときはいいんじゃないかと
大明槓完全否定とまではいかなくていいと思う
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:30:29 ID:DzQnAIfY0
- カンドラに期待するしかないぐらい追い詰められていればやるかもしれない。
(もちろん能力卓の幽香なら話は変わってくると思う)
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:21:44 ID:2Xca1HsU0
- 7聴向から能力なしでまさかの国士無双ツモとか運使い果たした
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:28:22 ID:ksjx8Aws0
- 9種9牌の時点で4聴向なのに
6枚から国士狙う方が凄いよw
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:08:08 ID:a3EmYJJwO
- >>916
野良卓?通常?この前?俺やられたわ。
二位(だったはず)が精一杯でした
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 07:06:31 ID:dOu8aJMg0
- 能力使えたから通常ではないな
点数差もあって諦めてたから字牌ばかりだったんで一色狙ってしまった
そして河2段目でまさかのツモ
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 10:12:23 ID:DKwEfz9s0
- 対人で三槓子とかを狙うなら、被害が少ない永遠亭とかかな…
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:47:39 ID:6Mbpkco.0
- >>920
まぁ普通なら
だけどそこで男なら
天界で四槓子とセットで取るというロマンを追い求めて貰いたい
そこにゆうかりんの能力と合わせてさらに上を(ry
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:07:06 ID:Rj/zvcXc0
- 国士頭ハネされた時は暫く立ち直れなかったな…
和了出来る時って6種くらいからでも三枚切れた牌を引き込んでくるとかなんか異常なツモな時が多いな
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 23:44:29 ID:ksjx8Aws0
- 今日は3位・ラスのときはつつがなく対局終了して
調子いいときは凍りつくもんで順調に順位が下がるなあ
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:11:46 ID:NtofwE2Q0
- 異様なほど凄い配牌になった時に限って他家が九種九牌を宣言した事が4回ほどあった
よくある話だろうか?
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:21:28 ID:BilSVp1c0
- 一人に19字牌が寄ってるから
タンピン系や2〜8の対子が揃ってて聴牌近いことはある
老頭・国士・字一色狙えそうな配牌が入ったときに
九種九牌なら珍しいと思う
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:24:55 ID:sCfwbl.w0
- オーラス 数え役満で逆転
・・・かといって、それで流れに乗れるかと言ったらそんな訳もなく
センスねぇなぁ・・・ と感じる秋の夜 秋刀魚美味しいです
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:27:44 ID:lTHKrI1.0
- そういや3種3牌ぐらいでタンピン形の好配牌から何を血迷ったか面子落としたりして国士狙ってアガる牌譜があったな
さすがにツモが見えてるとしか思えなかった
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:32:07 ID:IQC3hqME0
- そういうのは常に国士狙いの打ち方してて、見栄えの良いものだけを公開してるんだと思うけど
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:38:35 ID:7DTUw04I0
- 仮に500回中3回国士アガったとしても
「全部で500回試行した」という情報を隠せば3回という数字が多く感じてしまう不思議
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 08:22:28 ID:fW26iuvY0
- 秋刀魚で4卓に1回のスペースで国士上がってる俺は何なんだろう
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 08:42:21 ID:onEShLNg0
- 面白いのかそれw
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 09:18:18 ID:hQx1AHNw0
- そのペースで上がれるなら是非国士13面に挑戦してみてほしい
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 09:27:17 ID:SUnKdyn.O
- 13面ならツモ放棄で狙ってるなw
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:25:26 ID:Ub0YpObcO
- フリテン13面待ちってツモっても13面扱いになるの?
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:49:37 ID:IQC3hqME0
- フリテンルールについてもう一度確認する事をお勧めする
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:33:49 ID:3XSbD/FAO
- >>934
フリテンはロン和了りできないだけでツモれば関係ない
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:46:14 ID:UN5ycPUI0
- フリテン13面は13面待ち扱いにならないルールがあるからな(MJとか)
>>934はそれを確認したかっただけじゃね?
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:55:49 ID:BilSVp1c0
- フリテンだろうと両面待ちは両面待ちなように
国士のフリテン13面待ちが
13面待ちであることに変わりは無いと思うんだけどなあ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:16:29 ID:iR5hkkLY0
- MJも前まではフリテン13面出来たよ、ただ今作で変更になったけど
フリテン13面でジャックポットでウハウハだからな、さすがに廃止になるわな
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:52:35 ID:uKJgnB8I0
- 青天で牌交換天和ツモとかないわwww
まだスコア100万貯金あるから問題ないが・・・吹いたw
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:55:28 ID:IQC3hqME0
- 故意にフリテンの国士13面を狙うような状況って、どんなのなんだ?
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:21:49 ID:uKJgnB8I0
- >>941
ただの国士無双をツモ
和了を蹴って頭を切って再度リーチ
この時にまだ相手の場の安全・順目(河2段目/12順目前後がいい)
でまだ行けそうだと思ったらする
最低でも4ツモあれば大体上がれる
ちなみに国士無双が42回/国士無双13面5回上がってる
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:25:48 ID:IQC3hqME0
- ああそうか、W役満なのか。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:28:03 ID:UN5ycPUI0
- 幻想麻雀はシングル役満だからまずやらないだろうけど、13面がダブル役満のルールだと狙うことがあるかもね。
13面がダブルではないMJでやる理由は、雀荘モードで役満をあがるとジャックポットという祝儀のようなものが貰えるんだが、その額が13面と普通の国士じゃ天と地ほどの差があるためフリテンにしてまで狙うプレイヤーが多かった。
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:32:08 ID:PEo8KheA0
- 代走押してから中断ボタン押して抜けるのって、あんまりよくないの?
ちゃんと固まらずにCPU代走になってるのか気になるんだけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:38:36 ID:HmsS2MF20
- あー、祝儀やらなんやらでドンとアップになるから、フリテンは無効にしてるのねえ
そういうルールはうなずける
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 01:31:25 ID:P9zXw2..0
- >>945
中断 → 応答がありません。CPU に切り替えます
停電や故意の切断 → パーフェクトフリーズ
だと思う
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 02:09:31 ID:PEo8KheA0
- >>947
じゃあ大丈夫なのか。ありがとう
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 02:19:37 ID:EJi6iiFY0
- 通信・ハードの状況が良好で
普通に対戦できてる状況なら問題ないはず
切断で対局潰されるのも迷惑だけど
負けが込んでくると牛歩はじめる奴は
何考えてるのかが分からない…
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 05:11:03 ID:9W7oRT1g0
- これ以上振り込みたくないから慎重になってるだけじゃないのか?
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 08:34:39 ID:EJi6iiFY0
- 点差が開く前に慎重に打たないと意味ないような…
というか長考するなら9秒卓に来ないで欲しいし
1巡目から毎回1分以上掛けてもしょうがないと思うんだけど
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 08:39:08 ID:AUN8WxUg0
- 昨日蓮子に能力発動されたけど
「あれ、これ効果なんだっけ?」と完全に忘れていた
1回悩んだときに自動で捨てられてやっと気づいたわ
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:50:59 ID:M8nU8i5AO
- >>951
調べてはないんだが、上がり画面をすぐキャンセルする人と打ち筋見て限界まで考察する人がいて、
次の局開始時の時間がずれてるんじゃないかな?
振り込んだ奴なら相手の捨て牌と待ちぐらいは見るだろうし。
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 18:52:10 ID:Rnkg1N/k0
- しばしばゲンマの強い母集団の例にVIPがでるけど今はここのがレベル高いと思う
麻雀に真摯に取り組んでた実力者は天鳳に流れてもう身内配信でわいわいやりたい人ぐらいしか残ってない
残った中にも強い人はいるけどもう極少数
逆にこっちは幻想麻雀に真剣な人だけ残った感じだ
VIPとここに2年近くいる俺だが打ってみてもやっぱりこっちのが手ごわい
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:14:03 ID:Mk6m1lgo0
- 格げーのps3と箱どっちが強いと同じ匂いの虚しさを感じるから
強さ議論はやめとけ
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:21:28 ID:EJi6iiFY0
- >>953
それは1巡目の打牌が異常に遅い人ね
(考察で粘る人もいるだろうけど その手の人は
能力発動などの全動作が常に遅くて
毎局(関わりの無い放銃・安あがりでも)開始が
遅い場合が多いので意図的な遅延ではなくて
ハード・通信の状況がきびしいんだと思う)
意図的に牛歩する奴は毎巡変に時間かけて
速く打つ時はサクサク打つから何がしたいのか分からないんだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:29:41 ID:AUN8WxUg0
- 糞スペックは隔離してほしい
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:30:02 ID:mSodWLgw0
- 速く打つ時にちゃんとサクサク打ってるなら、それは牛歩じゃなくて長考だろw
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:42:27 ID:kUj75QOQ0
- 幻想麻雀でてからまだ2年とか全然たってないんですけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:50:04 ID:JLzbpGzE0
- 牛歩って感じる秒数も人によるからねぇ
本当に上手くてほぼノータイムで打牌出来る人は
幻麻の9割ぐらいの人を遅いって感じるんじゃないかな
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:16:39 ID:EJi6iiFY0
- >>958
ルール通り制限時間内に打ってるんなら長考
スペック上常に遅い人は迷惑だが意図的ではない
速く打つこともできるのに打つのに1分以上掛けるのは
牛歩と言わざるを得ない
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:36:58 ID:JbAaqiAM0
- とりあえず3秒卓を作ってほしいとは思う
自信がなければ入らなきゃいいだけの話だし
まあそれでも糞スペ糞回線はどうしようもないんだが
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:09:27 ID:MYG3WLOo0
- いきなり3秒は厳しいとしても6秒卓は試験的に出してもいいかもしれない
それか長考ボタンを(
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:19:41 ID:g3nuTpoU0
- いちいちPASSを掛けないといけなかったり、クイックでまちがって入っただのいざこざの素になりそう
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:26:24 ID:mSodWLgw0
- 蓮子が一秒制限に強化されるなら、三秒卓実装されても良いよ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:41:10 ID:FZzTuYUM0
- 新たな機能の実装よりも、バグを直してほしい
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:17:19 ID:xNOy5rOM0
- 20〜30戦に1回は対局が始まらなかったり対局中にフリーズしたりする
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:18:23 ID:lg8DSJdY0
- 俺は20戦に一回位、部屋に入ろうとしたらいきなりスクリプトエラーがどうとか出て
幻麻がフリーズするわけだが・・・
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:24:16 ID:vnDg2pVw0
- 対局終わってすぐに部屋に入るとエラーが出るイメージがある
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:00:51 ID:hltwZ7So0
- バグはともかく場中フリーズを先にどうにかして欲しい。
規定秒数帰ってこなかったら強制CPU化するだけなんだけどな。
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:36:45 ID:mSodWLgw0
- 通常卓なのに東一から南二までずっと誰かしらが四順以内にリーチorロンとか、一体何が起こっていたんだ。
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:01:13 ID:gGBG.5kE0
- 「運が悪かった」、他に理由を考えてもいいけど疲れる
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:12:55 ID:6PklPmDM0
- 上級者の人によると、麻雀に運とかないらしいぞ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:14:24 ID:Jdk2AUhM0
- すごいですね笑
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:27:44 ID:gGBG.5kE0
- 上級者でも結局「ある程度の運の悪さを実力で補える強さ」を持ってるだけであって
バカヅキに負ける事ぐらいあるだろう
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:30:57 ID:TandVi1g0
- 麻雀に運がないとかどこの能力者様だよ
麻雀って運以外のとこをどこまで詰められるかってゲームなんじゃないの?
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:35:06 ID:.j43P1zU0
- 和了るのは運、振り込むのは実力
ってどっかで聞いたな
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 02:54:14 ID:Jdk2AUhM0
- 昔世話になったサイトの管理人が「和了は偶然、放銃は必然」と言っていたな
リーチ後のめくり合いとかどうしようもない事もあるが
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 04:50:24 ID:Dcg7nFN20
- チルノートだと思って見てきたら
勝ったら実力、負けたら運
って書いてあった
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 04:51:39 ID:c7dnTJhk0
- 超ポジティブw
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 06:59:01 ID:TblrQcAU0
- チルノートて
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 07:11:24 ID:lBn0rNnQO
- 牌効率、振込が実力
ツモ、リーチ追っかけ、裏ドラが運
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 07:46:26 ID:A7yll57E0
- 追っかけリーチは実力だと思うけど。
一般的に追っかけリーチが有利なのってリーチ者のあがり牌止めてリーチかけるからで。
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 08:40:16 ID:mSP1lskw0
- ちげーよばかたれ
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 08:44:40 ID:lBn0rNnQO
- 追っかけリーチは先にリーチした人が自動ツモ切りだから
一発チャンスのアドバンテージがあるって事だろ
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 09:11:21 ID:uYfAweEEO
- 追っかけリーチの方が圧倒的に不利だろ
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 09:44:17 ID:xM3nKhb60
- 振込みも運の成分の方が強いと思うがなぁ
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 11:03:18 ID:6YxElF8c0
- 危険牌をツモらない運ってのはあるよな
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 11:35:31 ID:0guRitkI0
- 上級者様は他家の手牌が大体読めて、危険牌が山にあるかどうかすら分かるらしいぞ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 11:39:03 ID:W.avb/s.O
- まあ危険だと思ったら降りればいいだけだし
危険牌ツモるのはしょうがないけど、それを振り込んだあとに「運が悪かった」とかは無しだと思う
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 11:58:17 ID:xM3nKhb60
- 自分はタンヤオイーシャンテンだったけど上家がリーチ
筋とか下りうちできる牌が一つもなくて、つもった牌が生牌のドラの發
当たれるもんなら当たってみろと思ってきったら1発振込
悲しくなった
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 12:15:23 ID:y48tizIQ0
- 危なすぎだろそれw
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 12:42:34 ID:c7dnTJhk0
- ピンフ3面聴でリーチ掛けてツモれないまま
8巡後の追っかけカンチャンに1発で被弾
しかも裏アンコ乗せられた私の敵ではない(泣)
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 13:00:32 ID:Kbg5wTtE0
- >>991
>>993
こういうのは「運が悪かった」で済まして良いと思う
降りられるのに自分の手しか見えてなくてこれといった理由なく押して振り込むってのは完全に自分のせい。
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 13:48:16 ID:xwq6RKkw0
- 当たり牌を抑えられていただけでは?
実力上の部屋なら当たりを抑えられることも珍しくはないはず
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 13:54:58 ID:BzDbmRfQ0
- 当然あたり牌を看破して、3面の当たりを全部抑えつつ
カンチャンを一発で当てるのを狙うとかそんなエスパーすぎる部屋は嫌です
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 14:12:17 ID:lBn0rNnQO
- ここら辺当たりだろと両面5枚握ってたらカンチャンだった
って事はよくある事
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 14:20:38 ID:Jdk2AUhM0
- 梅
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 14:21:11 ID:Jdk2AUhM0
- 埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 14:23:29 ID:Jdk2AUhM0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■