■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その30
1名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:47:06 ID:PQwdhYlY0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。

★前スレ
 東方の二次創作ゲー その29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281352921/

★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276517167/
 東方シリーズのツクール作品スレ21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283997061/
 東方サッカー27得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155/
 東方幻想麻雀スレ 28翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281947405/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第23階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280848029/
 東方紅魔迷宮 総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262360398/
 魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 2本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282876843/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
  東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/


★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 27.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283354437/

★対戦申し込みはこちら(避難所)
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

2名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:49:28 ID:PQwdhYlY0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/

★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/

★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方信仰大戦スレwiki
ttp://www21.atwiki.jp/th_sinkoutaisen/pages/1.html
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
 東方仲良雀 攻略Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/tohozyan/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/

3名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:56:55 ID:T.S0bFwU0
たて乙

4名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:01:44 ID:5vUGuHCU0
たて乙

と言いたいが機能してないスレの基準わからんしwiki消してるのもよくわからん

5名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:03:55 ID:tSo517Eo0
十七歩の絵がかわいすぎる

6名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:06:35 ID:PQwdhYlY0
>>4
一か月で1レス以下のスレと、
既に専用スレが立っていて「スレはないけどwikiはあるよ」に不適当なものは消した。

7名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:13:07 ID:CMS3kTtQ0
>>6
わかりづらいけど「原子暗黒殿」スレは新作の「テンドーブレード」スレに名前が変わって継続している
あとWIKIのほう消したのに専スレ載せない意味がわからない

8名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:16:38 ID:PQwdhYlY0
独断で消したスレはともかくとして、表題に反した項目を消しただけで文句言われる事の方が分からんわw

9名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:17:17 ID:CMS3kTtQ0
じゃあ専スレのほうに足せよとしか…

10名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:17:21 ID:vKhrC/CQ0
次スレになったらまた修正すればそれでいい

11名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:19:16 ID:5vUGuHCU0
ふしげんもこっちにスレあるしレスは進んでるな
なぜwikiもスレもないし

12名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:19:39 ID:yB3aKQ6Q0
次になったらと言わずに今のうちに足したものを作っておいて
950過ぎたくらいで次に移行したスレなどを見直すほうが良いよ
自分でやる気はないけれど

13名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:20:37 ID:sEIPbJ020
馬鹿の独断はほんと困るなw
支持されてなさすぎでワロスwww

14名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:21:03 ID:.8OryZGk0
スレに相応しい軽快な滑り出しだな

15名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:21:14 ID:CMS3kTtQ0
あと夏コミで新たに立ったやつも加えないとな

16名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:24:22 ID:qkx4d8rc0
>>1スレたて乙
1はスレたてしてくれただけでも、ありがたいけどな
前スレで990超えてんのに立ってなかったからなあ

17名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:25:50 ID:.8OryZGk0
ドM推奨スレらしいし期待してたんだろ

18名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:26:07 ID:T.S0bFwU0
@N-Factoryの美鈴のローグライク面白そうだな

19名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:30:38 ID:5vUGuHCU0
魔理沙絵で出てたことがあったが美鈴になったのか
合成?は容量制っぽいな

20名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:34:46 ID:yB3aKQ6Q0
バランスと操作性とシステム周りが快適ならいいんだけれど

21名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:46:33 ID:nOpYFqfM0
どのゲームも大概にしてバランスと操作性とシステム周りは大事だろう
既存作品とどう差別化してくるかが見物

22名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:17:29 ID:BD.QK93A0
凄絶な図の符は天偽「因幡てゐ」だった!
に笑ってしまった

23名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:39:10 ID:Rr/7SmyQ0
例大祭だか冬コミでデモプレイしてたのでは、結構軽快な印象だった
体験版以前のバージョンだから、今どうなってるか保障ないけど。
あとは、未識別につける名前のメモリとかそういった機能がつくとかマップ生成に凝ってるとかなんとか
途中ドッター募集してたり、SS見るに、各所エフェクトは用意したけど、キャラのモーションは割りと少な目じゃないかと予想してる

24名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:41:32 ID:LTqxX66A0
まあキャラのモーション増やしたりして重くしたらそれはそれでなあ
ふし幻は買ったけどスペックがきつかったからなあ、化石PCなせいでもあるけど

25名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:41:53 ID:5vUGuHCU0
名前メモリはいいな

26名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:40:22 ID:PQwdhYlY0
文句付けるだけ付けて、誰もまとめない現実。
「俺の知ってるスレが入って無いぞ」って人は、各自補完してくれ。

★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276517167/
 東方シリーズのツクール作品スレ21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283997061/
 東方サッカー27得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155/
 東方幻想麻雀スレ 28翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281947405/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第23階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280848029/
 東方紅魔迷宮 総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262360398/
 魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 2本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282876843/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
 「東方蒼神縁起」総合雑談スレ Part26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284159796/
 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284219508/
 「テンドーブレード」総合雑談スレ part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282463692/
 東方ポケット戦争EVO+ 総合雑談スレ Lv5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282234539/
 不思議の幻想郷スレ1階
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262866307/

★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 27.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283354437/
 カードゲームVISIONスレ 第31版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283507030/
 TCG 東方銀符律バージョン1.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280080510/
 カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/

27名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:41:18 ID:vSzfP0Uo0
どうでもいいからスレ建てするなら黙ってやれボケナス

28名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:42:44 ID:PQwdhYlY0
黙ってやったから問題になったのに、お前は何を言ってるんだ。

29名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:44:14 ID:vjB/P4eY0
お前みたいなカスは二度とスレ立んじゃねーよ

30名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:47:49 ID:PQwdhYlY0
このスレ建てに本気で問題あると思うなら、管理人に進言して判断を仰いだら良いんじゃね?
問題ありと判断されたなら、俺も二度と建てられなくなるだろうし。

31名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:57:49 ID:Yebff9XU0
ただの便乗煽りだからスルーしておこうぜ

ドキドキ大作戦の実績やっと埋まったんだが
あちこち探し回った最後のアクセサリが錬成だったという・・・俺バカス

32名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:00:47 ID:rrHx0MJo0
魔導エネルギー余るからガンガン練成してたからなぁ
そして結晶集めでさらに溜まっていく

33名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:58:21 ID:90d0YN1k0
東方ローグライクも例大祭SPで体験版出るみたいね
どっちも確保せねば

34名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:55:28 ID:vOJ32Coc0
少し前に話題が出てたサナチャFが届いたんでやってみた

サナチャに限らずライオンさんとこは丁寧な作りで
ちょこんとまとまったクオリティだから気軽に楽しめた

てか、起動する度窓のタイトル(サブタイトル)が変わるのなw

35名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:57:57 ID:qWDfN1Co0
>>34
前回もあったネタだな
前回は10くらいだったっけ

36名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 04:25:44 ID:RFnOM2YY0
たまにやりすぎだけどな

37名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 06:59:43 ID:KQ4y89Zk0
初めて二次創作ゲーム購入したけど思いのほか面白かった
のでお勧めのゲームがあったら教えてください
ジャンルは何でもいいです

38名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:12:29 ID:Egl9ERto0
さなチャF

39名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:25:03 ID:ho/zr.Yk0
安心と信頼の黄昏作品

40名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:41:54 ID:iDGTlHCE0
東方の迷宮SD

41名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:56:12 ID:PLBkannM0
Scarlet Meister

42名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:07:20 ID:f3732nbY0
ポケット戦争EVO(追加ディスクあり)
ハクスラ
エクスプローラー
遊宴世界
活劇綺談(個人的には1のほうが面白かった)
紅魔迷宮、(続編もでてたはず)
遊ぶ友達がいるなら、スカイファイト
会場限定だけど、ぬえのビッグバーン大作戦
お嬢様のドキドキ大作戦

あたりはなかなか面白かった

ネタ的に楽しむならアタイの拳妖々夢編とかも

43名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:34:29 ID:ziaU9Hcw0
MysticalChain
Megamari
戦国幻想郷

くらいかなぁ・・・、まともに楽しめたのは
あと東方降神曲

44名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:40:21 ID:bFOFPxec0
紅楼夢の方がメインっぽいから例大祭SPはめぼしいのがあまりないな、残念

45名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:47:31 ID:G9C0WJj.0
スケジュール的におかしいからね。
SPはコミケの後夜祭的なものとか言ってたらしいけど
今の時期にコミケの高揚感が残ってる人なんて居ないだろうし。

46名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:14:57 ID:mn9jtHyA0
サナチャF、宝物館の内容全て開放したんだけどコインが余った
どうすんだろコレ

47名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:59:43 ID:Egl9ERto0
全奇跡取得しないとおまけ開放できないのはつらいから救済措置じゃね
ゲスト壁紙は多くの人に目にして欲しいだろうし

48名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:31:20 ID:7xxyIo1o0
>>37
2次ゲーを全部押さえているわけではないが、
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
にジャンルわけした一覧がある。でも、この量からオススメをきくのはちょこっと無謀だと思うな。
ジャンル以外にも、・作りこみが丁寧な物 ・長く遊べる ・軽い気持ちで手を出せる ・仲間と遊べる
なにかそういう指定はした方がいいだろうな

49名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:36:52 ID:G9C0WJj.0
スカイファイトはニコ動見てる限りだと単調なゲームって印象があるんだけど、どこらへんが面白いの?
攻めて自爆する人が多いから、左上で篭ればいいじゃんって動画見てる限りでは思うんだけど。

50名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:53:26 ID:QaWHrPNM0
スカイファイトはノリだけで遊ぶゲームだからまじめに考えるとクソゲーだぞw

51名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:56:48 ID:2Yh3sDLM0
○○はノリだけで遊ぶゲームだからまじめに考えるとクソゲーだぞw

いいテンプレだ、少し借りるぞ

52名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:02:32 ID:1.Je4RB20
東方はノリだけで遊ぶゲームだからまじめに考えるとクソゲーだぞw

53名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:25:59 ID:3P7BknAY0
>>37
RPG好きなら東方蒼神縁起お勧め

54名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:16:31 ID:bxox5AgM0
>>49
突っついて画面外に飛ばしたり、スペカもあるから人間4人じゃ安置はないね

55名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 16:21:03 ID:g4cATQQY0
>>37
ボンメイリンだな
元が元なので激しくKUSOだが
ファミコン時代のアレなゲームの片鱗を体験できるし
一般人でもクリア可能な難易度になってはいる(途中でブチギレなければ)

ボンバーキングに挫折したのが人生の汚点になっている人と
ひっちこっくの「とり」がトラウマになっている人
理不尽な目に遭ってコントローラーをブン投げたい人にお勧め

今でもショップ通販が余裕なのも一つのポイント

56名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:14:45 ID:JcI/S7as0
お嬢様のドキドキ大作戦
紅魔城
サナチャF

かな

57名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:26:23 ID:Voe.k64s0
戦国幻想郷
幻想麻雀
不思議の幻想郷+さな超
がよかったな。

委託ものを買うにはやはり吟味が必要だな・・・
群弾ェ・・・

58名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:35:32 ID:.qt2Yt.M0
群弾どうだったんだ?

個人的には琳瑯華を推したいがもう中古じゃないと厳しいよなぁ
未だにカエル積み意外じゃEX4勝てんwww

59名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:50:19 ID:6GI/Vvgs0
>>58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281352921/794

60名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:14:50 ID:RFnOM2YY0
みんなでワイワイやりたいなら

東方烈華伝
東方大運動会
爆東方幻想郷

辺りが4人プレイできて盛り上がれたのでお勧め、烈華伝は入手が難しいかもしれんが
チルノクライマーズやスカイファイトは実際に対戦してないので選外

61名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:29:08 ID:945qQCzg0
パーティゲームとしてなら個人的には爆東方が一番だな
基本ボンバーマンだから多人数プレイが面白くて当然ではあるんだがw

62名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:55:46 ID:ruAXICoA0
パーティゲームの金字塔と言えば幻想郷電鉄とか作ってる所はまだないのかな

63名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:06:14 ID:RFnOM2YY0
幻想郷は目的地に該当する場所が少ない上に、それ以外の駅に該当する場所がほぼ全滅しているからなぁ
カードはなんとでもなるだろうが、初代FCクラスの物件数ですらきついんじゃないか?

64名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:07:49 ID:tqhPyhPw0
幻想郷のマップ正確に判明して無いのにそういうの作ったら
○○はこんな場所じゃないみたいな文句で埋もれそうだな
いっそ秘封組でリアル日本でやるか

65名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:14:57 ID:6GI/Vvgs0
地図っぽい地図じゃなくて、まんまスゴロクにしたら
反発は最小限になるんじゃないかな(東方カルドセプトみたいに)
物件とかは幻想入りネタで埋め尽くしたりして

66名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:17:10 ID:KC5TuE3M0
>幻想入りネタで埋め尽くしたり

その時点で蒼神縁起ばりに食わず嫌いプレイヤーを出すような…

67名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:19:33 ID:ruAXICoA0
MAPは戦国幻想郷が細かくなったみたいなもんだし、
細かい所に文句言う奴は二次創作ゲーに向いてない気もするが…大分でっちあげ駅が多くなるけど

68名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:20:13 ID:9ZKVPgbI0
>>64
正確に判明して無いからこそ、自由勝手に設定して創作できるとも考えられるぞ。

69名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:20:26 ID:6GI/Vvgs0
幻想入りした路線使ったりとか
ファ○コンとか、メガ○ライブみたいなものを買い漁るって感じ

70名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:23:47 ID:IAFDaOKY0
普通に現実の日本を使えばよろしいのではないでしょうか
諏訪大社駅 ビッグサイト駅 ンフフ駅

71名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:29:45 ID:wt4I6KZ20
>>69
ゲーム内容は桃鉄だけどガワは違う感じか
霊力を使って立てた分社から毎月信仰という名の霊力が集まってくる的な

ここまで書いてどちらかと言うと国取りゲームっぽいなと思った

72名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:30:47 ID:ruAXICoA0
「外の世界が舞台」の方が何かと反発されそうな気がしてね、断然作りやすいけど
>>71
それなんてモノポリー

73名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:30:49 ID:qsJMruek0
戦国史の東方シナリオみたいな感じにすればいいんじゃないかな?
あれ拠点数が多い奴だと二次とかを最大限に活用してものすごいことになってるぞ

74名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:37:30 ID:AGE1HEro0
なんでここまでオススメゲームにさな囚が出てこねーんだよ

75名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:38:16 ID:cm7TVpBs0
自分が楽しいと思うゲームと、自分が人に勧められるゲームは違うんだよ…

76名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:40:35 ID:RFnOM2YY0
確かにあれを勧めるにはある意味勇気がいるなw

77名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:46:04 ID:Z8g1eSa20
烈華伝の続編でないんだろうか
熱帯できたら神ゲーなのに

78名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:49:16 ID:vMMnUUDc0
>74
言い出しっぺの法則

79名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:49:51 ID:tqhPyhPw0
>>75
楽しいか・・・? アレ・・・

80名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:52:06 ID:1.Je4RB20
楽しいよ
俺なんていっつも犬と遊んでるもん、あれで

81名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:52:34 ID:7xxyIo1o0
一人がオススメ聞いたのに対して、何本紹介されてるんだかw
「オススメの洋画ない?」と聞くも聞くほうだが、
「スピルバーグ全作で云十本とあれとこれとそれと、計120本」なんて勧められても困りものだよな
まあ見てるほうは、『日本人が選ぶ洋画ベスト100』みたいな番組見てるみたいな気分に浸れるけど

82名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:03:47 ID:/xz.BlFEO
アクションならミスチカが1番好きかな
道中がだんだん面倒になるけどボス戦がすごく気に入った
ドットも質高いと俺は思う

83名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:19:44 ID:Voe.k64s0
オウフ、サナチャF面白いけど難しいな。
咲夜さんで詰まってしまった・・・

84名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:21:33 ID:KC5TuE3M0
>>81
聞いた側には選択するってことができてだな

薦めるタイトルが一つしか許されなくて、まっさきにさなトラ薦めて終わりでもいいのか?

85名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:22:17 ID:prHi0V7Y0
さなチャF、調教レベル30がなかなか出来ない。何かコツある?
エリアEとかFとかで全ての拠点をLv3にして祓って、かつフュージョンなしでも22が限界だった。
もっと難しいエリアでないといけないのかな…

あと一度も命令せずにクリアってのは全エリアクリアしないといけない?
エリアBをノーダメージで一度もおくうに命令せずGODHAHURIも使わずでクリアしても取れない。

86名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:23:45 ID:IAFDaOKY0
どんづまりに毛玉押し込んで防してもいいのよ

87名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:24:59 ID:.qt2Yt.M0
>>83
ただクリアしたいならGODHAHURIで密着攻撃すれば妖怪山夕方まではどうにかなってる

88名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:58:52 ID:iDGTlHCE0
>>83
投げナイフは全て上下運動だけで回避できる。ブロックは砕かない。

>>85
調教30は最終ステージが一番楽よ

89名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:52:31 ID:.mx6Xkh2O
ミスチカは本当に面白い

毛玉相手に好きなだけ追い討ちかけたり
自分の好きなように攻撃繋げてワンコンボでボス倒したり
ょぅι゛ょにボコられたり

90名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:08:49 ID:aNCdPGB.0
>>85
袋小路に拠点があるような場所で、
拠点をLv3にした後カミカゼでケガレを奥に押し込み出口を防で塞ぐと
物凄い勢いで調教レベルが上がるから信仰率やばくなるまで繰り返せばあっという間に31

大体どのステージでもできるけどDのLAP3で黄色拠点だけ残してやると簡単かな

91名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:11:16 ID:PRHu04.M0
ミスチカいいね、真ボス戦のみ文章挿入される演出とか好きだ
まぁ感電死するんだけどな…ょぅι゛ょっょぃ

サナチャFで記念すべき実績第一号が「核の炎(略」になったのは俺だけじゃない筈

92名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:15:14 ID:IxQBBsv20
ょぅι゛ょ相手にスペカ切れた時の絶望感
Desperateの奴はまさに死のょぅι゛ょ

9390:2010/09/14(火) 00:15:52 ID:aNCdPGB.0
ごめんLAP4だった。っていうか>>86がすでにどんづまり防の事書いてくれてた
ちゃんと見ろよ俺・・・

94名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:23:08 ID:PUq5nrj.0
最近のだと乱愚風は悪くない出来

この前委託されていたテンドーブレードも個人的には良いと思った
が、SAGA2を人間&エスパーだけで始めて最強を目指すようなタイプでないと厳しいかもしれない
まあ、これに限らず二次創作ゲーは激しく人を選ぶ傾向が強いのだが

95名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:30:52 ID:3w9jyZ9E0
乱愚風のEDってスタッフロール後の展開が盗まれるか独裁するかの違いしかないのかね?

96名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:47:22 ID:9PPViG.20
えっ
もっと平和的なのがなかったか?

97名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:02:39 ID:3w9jyZ9E0
じゃあ例のものの使用有無以外にも何かしらの分岐条件があるのかな?
自分が確認した二つは上記の通りでどうにも問題解決っぽくなくて平和的なものとは言えなかった

98名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:04:32 ID:gZOnDswI0
昔サガ3だったかな?薦められてやってみたけどまずどこ行くんだよ!ですぐ投げちゃった自分もテンドーは最後まで進められました

99名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:06:07 ID:cvDHy74c0
>>86 >>88 >>90
日付変わったけどありがとう。
DのLAP4でどんづまり防したら難なくLv30取れた。LAP5の紫でもいけるね。

はぁぼくもおくうちゃん調教したい

100名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:06:24 ID:sZZwTwOU0
長く遊ぶなら麻雀系か、ぱちゅコンみたいな暇つぶしゲーか。
あと熱帯あるとやはり長く遊べる。

101名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:20:08 ID:YrRnHHVo0
亀だけど幻想郷電鉄は熱帯の問題もあると思うの
一回のプレイが長そうだから参加者全員がゲームできる時間も限られるし、野良だと切断とかでカオスな予感しかしない

102名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:24:48 ID:eQND38hY0
熱帯前提なのか
このくらい界隈がでかくなるとまずはオフラインで良いと思うけど
俺の周りとか烈華伝でもプレイ人数足りないから爆東方がサターンボンバーマンみたいに10人対応してくれないかと期待してる

103名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:53:10 ID:QUuv7bMM0
サナチャFのこいしが倒せん・・・

104名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:53:25 ID:HuqDmGB.0
>>102
お前は東方二次ゲ厨の8割ぐらいを敵に回した

105名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:02:33 ID:ppOebkJ60
どのボスもお空ちゃんタックルだけで戦うつもりでいけば余裕だよ
お空ちゃんのチャージの間をGOD HAHURIで繋げばもはや無双だよ
お空ちゃんマジ天使

106名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:06:53 ID:YpzJDj9g0
GOD HAHURIが暴発すると死にたくなる

107名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:06:54 ID:gZOnDswI0
こいしとか強さ的に絶対ラスボスですよね
聖も壁に埋まってGOD HAHURIの有効時間無駄にさせてくれますよね許されないね

対人オフ対戦?ハハッ私のシマでは幻想ですよ

108名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:19:47 ID:PUq5nrj.0
>>97
アレの使用以外にも何かのフラグがあるのは確実だろうな
リトライの有無、途中にあった「負けても良いバトル」に勝ったかどうか
後は指揮官が倒された回数などが候補かなあ

109名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 06:04:32 ID:Y/P43Cgo0
ランクSSSが最高かと思ってたら更に上があったんだな
ノーミスでS∞…

110名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 09:38:33 ID:g9b1AP/U0
ぬえのビッグバーン大作戦の2週目,ステージ53だけイラストの場所がわからん・・・
常識に囚われてはいけないとか言われてもなぁ

111名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:06:49 ID:Vaq4KH/g0
対戦ものは熱帯前提というけど、熱帯つけてオフライン対戦なしよりはオフラインのみの方がいい

非東方になるけど、橙汁がオン専用のすごろくゲー作って悲惨な評価喰らってたから…

112名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:13:07 ID:sZZwTwOU0
PC二つ用意すればいいんちゃう

113名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:33:31 ID:TmBfN38Y0
アーマードコア的な作品でもあればPC2台を用意するのも辞さないが
すごろくゲーのために人数分のPCを用意するのは嫌だよ

114名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:02:12 ID:3w9jyZ9E0
あれは騙されたなw
友人とメロン行った時に「双六なら内容知らないやつがいてもそれなりに楽しめるだろう」と買って帰ったら唖然としたものだ
ちゃんと動作環境のところに「1〜4人(多人数プレイには通信環境が必要になります)」って書いてあったのを見てないのが悪いんだが

115名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:11:44 ID:f1mWReVU0
凄く今更だけどサナチャFのこいしちゃんはそんな辛くないような…
というかこいしちゃんでキツイならその次のボスなんか倒せないぜ?
空中でカミカゼで毛玉集めながら薔薇弾を避ける簡単なお仕事です

116名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:52:05 ID:GOU0wvHw0
こいしはGODHAHURIだったかとお空タックルでもすれば即効沈めさせれるからなぁ

117名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:46:36 ID:3y5kk7Nc0
開幕突撃>飛回復まで逃げ回る>突撃>HAFURI>突撃
で大抵の相手はなんとかなる

118名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:06:25 ID:zO2aGhxs0
サナチャFって面白いのにここ以外でほとんど話題にならないのがもったいないな

119名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:09:37 ID:3w9jyZ9E0
そりゃサナチャだけじゃないしこんなもんだよ

120名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:43:43 ID:Syf.zZi.0
ゲーム内容浅いからな
ステージごと、ボスごとで攻略方法が変わるわけでもないワンパターンゲーだからそんなに語ることもない

121名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:44:16 ID:oDUizOeM0
サナチャFは面白いのもあるが、内容に対して値段が異様に安いのもポイント高いわ

122名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:50:52 ID:PzS7/XsU0
値段も手軽に楽しめるって点はいいね

123名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:06:56 ID:CD3rmgog0
確かに手軽に出来て面白い

だけど本腰を入れて攻略する、みたいなゲームではないね

124名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:25:43 ID:BTh1eyV6O
インベーダーやテトリスみたいなもんだよな
良くも悪くも昔ながらのゲームで単純ながらも奥が深い
やり込む人はとことんやり込むタイプのゲームだと思う

125名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:49:27 ID:aNCdPGB.0
稼ぎをするといろんな仕様があって面白いんだけどなぁ

拠点Aの近くで○秒毛玉出現を止めた後、○秒以内に拠点Bを禊いで拠点Aの出現を止めに戻れ
とかってパターンが必要になったりする

126名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:13:47 ID:3y5kk7Nc0
稼ぎの場合ノーミス大前提で集中力持たない

127名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:48:26 ID:ReBMos0o0
ブログにスタッフ掲示板がどうの、ってコメントがあったけど
暴恋娘って内輪揉めしてるから出来上がらないのかな。
もう開発始めて4年経つって話も聞いたし…。

128名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:52:09 ID:h76OD.dw0
開発ブログちらっとみたけど、アンチが酷く暴れてたせいでモチベ失くしたのかもな…

129名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:59:27 ID:PXQURuEI0
中の人との距離感って大事よね。近すぎず離れすぎず。
作品内で語りきるタイプのが問題は起こりにくいかな?
時折近いのが醍醐味だって揉める人が居るけど

130名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:06:22 ID:cbw4jPfI0
同人で制作する人数が多いと問題が起こりやすいっていうのはこういうことなのかな・・・
見てて残念だ

131名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:08:25 ID:m9T0cm1E0
>>95
盗まれるって何だ
平和EDか独裁EDしかみえないorz

132名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:25:48 ID:3w9jyZ9E0
>>131
例のアレを使う→独裁ED
例のアレを使わない→例のアレ×2が盗まれるED
こっちは逆にこの二つしか見たことないんだ
ちなみにスタッフロールまでは同じ展開

他のなんかありそうな状況としては
・最終面含めて何度か敗北した
・メテオ持ちその1参戦マップでは時間切れで逃げられた
・メテオ持ちその2参戦マップでは殲滅した
くらいかなぁ?

133名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:27:20 ID:ReBMos0o0
>>127
スタッフ掲示板が全世界公開中ってのもすごいな
ある意味度胸あるわ

134名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:08:25 ID:tETpHgoc0
掲示板チラ見したけど、内輪揉めじゃなくて他の原因があるでしょう。
例えば、「1ヶ月で○○まで作業を終わらせる」っていう取り決めがあった場合
それができなかった場合、なぜできなかったか理由を明確にする。

慢性的に「時間無い」という人は、
・本業忙しくて同人にあてる時間無い
・時間はあるけど、やる気があまり乗らないからできなかった
・時間はあるけど、能力不足でできなかった

どれが当てはまろうが、かなり終わり臭い。

対して重要じゃない末端のパートなら、そういう人いてもそんなに問題ないけど
メインのプログラマーとかなら、心を鬼にして切るべき。
それと、定時連絡とか全体打ち合わせとか、やるだけ時間の無駄じゃないかね。
小学校の頃の朝礼とか面白くもなんとも無かっただろ、それと同じ。

135名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:35:20 ID:sZZwTwOU0
同ノ板と同じ話題繰り返すなよ

136名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:35:21 ID:ReBMos0o0
別板の引用。

> ありがちだけどニコ動で動画アップしたりブログで大風呂敷広げて、完成させないと引っ込みがつかないんじゃね。
> それにコメント欄で叩かれて、完成させて叩いた奴らを見返してやるのが目的になってるみたいな。
> メンバーも惰性でやってる感じ。

> アマチュアだから仕方ないのはあるだろうけど、「忙しいからできなかった」が多いよ。
> それに事後報告で「忙しい」って言えば、作業をしなくてもいいって感じになってるのはねぇ。。。

> しかし
> キャラ10人、攻撃が3種ずつ、一通りのアクション操作と、八方向移動?
> ストーリー1面のような敵専用っぽい攻撃が、10人3つずつとして30、
> 攻撃その他にエフェクト、
> ステージ7つ、
> あとはタイトル画面やキャラセレクトなどの各画面、
> ゲームとしての基本的なシステム周り。
>
> 全仕様は知らないが、大体これだけだろ?
> 何で4年もかかるかわからん。
> こういうのに参加するPGって、既に基礎のシステム周りが組んである物を
> 持ってそうなイメージなんだが・・・

なんだかなぁ・・・

137名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:41:22 ID:s4q8YUF20
>>110
2-53かw あれは俺も偶然見つからなかったら絶対わからなかった。
解答はそのまま出していいものなのだろうか…とりあえずヒントで。
・アイテムがあるのは下側のマップ。
・踏むと崩れる床がある。
・ただし無傷ではその床に気づかない。
・砲弾で吹っ飛ばされた時の無敵時間を利用する。

138名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:43:57 ID:Syf.zZi.0
4年たってニートかゴロが趣味で毎日12時間プログラムするのと
社会人or大学生が平日2時間休日数時間プログラムするのじゃかけられる時間が全然違うんだけどね。

てか>既に基礎のシステム周りが組んである物を これの意味が分からん。
純粋にライブラリの事言ってんだかアクションのエンジンを誰もが持ってる思ってるキチガイなのか

139名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:45:05 ID:HuqDmGB.0
画像や音の素材が出揃ってるうえで2Dスマブラのプログラム書くだけだろ?
底辺プログラマーの俺でもゼロから作ったとして2ヶ月(ニート基準)あれば十分ってレベルなんだが…

まあそれ以外の問題が絡みまくってるからこそなんじゃないの。

140名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:45:54 ID:CU/fHib60
そうかそれじゃRebRankやシタースケインはニート以下の技術力なんだな

141名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:52:49 ID:gZOnDswI0
日曜C#の自分に出る幕はなかった
あーこういうの面白そうだなー(自分基準)とか思っても絵と音とプログラムができないから困る
そして後で思い返すとどこが面白いと思ったのか自分でもわからないから人間は不思議すなぁ
はールナチャ可愛い例の脱出ゲーあっきゅんも可愛いせいで何回もやっちゃう

142名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:56:41 ID:qkbAxzS.0
C#でもunsafeモードだかを使えば思い処理も行けるんじゃね?

143名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:02:37 ID:HuqDmGB.0
>>140
ゼロから作る場合と比べてどうすんだ
弾幕STGで言うなら、画像もBGMもSEも出揃ってて敵の行動パターンやどんな弾幕を張るかも
全部決まってます、あとはプログラムを書くだけですってところから製作開始してるようなもんだろ
そこの人達がどれ位技術力があるかは知らんがこの状態から2ヶ月3ヶ月はかからないだろ…

144名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:08:48 ID:1TOiXPBIO
こういうのは作る作れないだけの話だけじゃなくて他にもいろいろあるから
外部がなに言ってもしゃーない

仮に俺ならやれる>(キリッとかいってあるていど形にしたとしよう
そからパフォーマンス悪い、バランス調整で仕様変更、以前コード担当してた人のブラックボックス、部分環境依存Etc...

言うだけなら簡単だ

145名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:19:35 ID:PXQURuEI0
出す・・・・・・!出すが・・・
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になればゲームの完成は
10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

146名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:50:27 ID:.T2p5e4A0
最初の動画で仕様書云々言ってたから、
作っている奴は曲がりなりともプロなんじゃないのか
だいたい絵とか素材できてんのに。羨ましすぎるわ

147名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:55:53 ID:eQND38hY0
え、もうリソース全部完成してるの?マジで?
それはPG叩かれても仕方無いな…というか単純にもうモチベーション無いんじゃね

148名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:23:57 ID:ReBMos0o0
ttp://tha.bbs.fc2.com/
まだドット絵作ってるぞ
むしろ未だに仕様書も追加してるぐらいだ

149名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:30:00 ID:PXQURuEI0
>>127>>133>>136>>148

150名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 05:34:02 ID:0ZQt3tzQ0
やべぇ、逆転東方2、俺馬鹿すぎるわ
「魔理沙が覚えてることを逆に利用する」わからんわ
元ネタの2と3をクリアしたほうなんだが、馬鹿すぎるわ俺

151名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 08:22:15 ID:tBxEttEQ0
なんの話題かと思ったら暴恋娘か
ぶっちゃけ期待してないからどうとも

152名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:22:17 ID:XXj7zCyk0
ネット企画でしかも大人数だと完成させられるかってリーダーの腕次第なんだろうな
まだ続けてるのはよくやるなと思うよ

153名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 15:18:47 ID:j64TPQdQ0
完成するまではコメントのしようもないとしか

154名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 17:20:58 ID:ZFOmRQxs0
完成前にgdgd言うのって
amazonレビューみたいだよな

155名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:12:40 ID:nCTBRfJA0
そんなことより例大祭SPの話しようぜ

156名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:21:08 ID:GrbFFVdg0
もし幻は大幅延期(年内に出たらいいな)になったし@N(ryの美鈴ローグライクが楽しみ

ってか他が何出すかまだきっちり調べてないや^p^

157名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:00:23 ID:nCKWvhDA0
@N-Factoryはクオリティ高いから期待できるな
幻想郷TowerDefenseにはハマった

158名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:48:30 ID:OiApP0pg0
そういやまだマリスティスやってねぇ
メロンで買ってインストールしてそのままだ
もったいないもったいない

159名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:18:53 ID:a8lsVdm20
イベントの規模の割に、専スレ立ちそうなものないのかな
AQUA STYLE新作ないし、@N-Factoryは専スレ立ったことはないし、
他に目玉あったっけ?

160名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:28:15 ID:IEXVYozU0
・紅魔城伝説II
・ドスデパミ
・桜花東方房の完成版

161名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:32:28 ID:XFoRKheo0
名前忘れたけどもみ主のところの新作がでるそうな

162名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:33:41 ID:PxIludNE0
紅魔城伝説Ⅱや幻想郷幻想日記は体験版だしなぁ
知ってるのは活劇綺談のところの新作くらいか

163名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:34:22 ID:IEXVYozU0
これだな

・TENG SOLDIER

164名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:03:29 ID:4FHv33/c0
Twitterで二次ゲ関連を追ってたんだけど、
サナチャ…HD版…って?

165名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:05:54 ID:dQbQ/dzs0
幻想郷幻想日記
紅魔城伝説Ⅱ
東方ローグライク

気になるのは体験板ばっかりだなおい

166名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:10:53 ID:5P9cccNEO
コミケのほうで完成版いろいろでたんだから仕方ないだろ

167名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:16:43 ID:9b7n1Y5w0
冬から夏に比べて期間短いし
大きなイベント合わせにしたい乙女心だからなあ

168名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:19:10 ID:lySkP85E0
てか同人ゲーの完成版頒布するのなんて夏冬コミと東方限定で例大祭くらいだろう

169名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:54:07 ID:pYGU0dUI0
急に出来たイベント用に作れるほど、ゲームは簡単に出来ないから仕方ない

170名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 02:38:55 ID:05GQOuak0
財布の中身気にせずに、気になる物買い漁れる大型イベントと思えばおkね

171名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 04:36:47 ID:8oQqgnfAO
うわ、紅魔城2は委託かよ
体験版かつ委託とか極少部数になりそうで怖いから早めに行こう

172名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:25:17 ID:dsJ2n2720
サナチャFの隠しで

韋駄天モード
・敵味方全や弾の速度も全て倍速

非常識モード
・1発喰らうと即ティウン
・拠点レベルが最初から3
・信仰度の減少が通常より速い気がする

あと何だったっけ

173名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:04:07 ID:.kUK59rg0
かかしねんぽー

174名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:19:42 ID:dsJ2n2720
確かかかしねんぽーはテキストが前作のやつなんだよね

175名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:34:58 ID:uINKjWas0
そ、そーなのかー・・・
前作やったことがないから知らなかったぜ

176名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:41:28 ID:ljhq6byU0
前作やってたのに気づかなかった俺がきましたよ

177名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:56:03 ID:AkhEB3EE0
めいりんさんがファイナルファイトするやつって遊んだ感じ面白い?
いっぱい出てるからどれから遊ぼうか悩んでる

178名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:04:40 ID:dQbQ/dzs0
誰かエスパーかさとりを呼んできてくれ

179名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:07:56 ID:lY5sziWg0
めいりんがいっぱい出てきてファイナルファイトするやつ・・・

ぱちゅコンか、面白いよ

180名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:12:00 ID:SYcVexc60
いーあるめーりんの外伝のやつがファイナルファイト風だったな
でも本編シリーズはイーアルカンフーだし違うか

181名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:12:39 ID:CN9Pb8w.0
いーあるめーりんの妖怪の山編の事じゃないか?

182名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 04:44:40 ID:Y6i2vHrs0
サナチャFって元ネタのゲームあるのかな?
前のミスチカは何だったかあったよね(タイトル忘れた

183名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:55:27 ID:nv8eAIxs0
ここの評判見てサナチャF買ってみたが、やたらむずいのな…
面白いんだけど、ボスまでいくのに20分かけてあっさりやられるのを繰り返してるとキツいぜ…
つか飛行とか何に使うのと思ったらボス攻撃用でしたか

184名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:07:48 ID:L8f8Ra8g0
サナチャFは面白いし人にもガンガン薦めてるが、俺は3面で詰んだ
咲夜倒せねえ

185名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:26:57 ID:enXLrWSU0
流石にここまで訳わからんマンセーが続くと信者でもいるのかと疑ってしまう

186名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:42:37 ID:L.025QKI0
振り返ると3面道中が一番つらかった
あと慣れないうちはGODHAFURIは7巡目のボスケガレに使って
とりあえずボスまで行ってボスは飛→逃げるの
ヒットアンドアウェイで頑張ってみるのがいいと思う

187名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:54:43 ID:HGEtFH0w0
クリア目指してる時はFで発狂しそうになったなぁ。道中狭いしこいしちゃんマジ外道

ボス戦の毛玉は罠だから出来るだけ近づかない、破を拠点の方へ撃たない、
カミカゼに使おうとは間違っても思わない、って覚えるだけでもかなり楽よ
攻撃は>>186

188名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:25:20 ID:/LLS.5TI0
さなちゃFはボスラッシュモードが欲しいな

189名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:47:49 ID:L8f8Ra8g0
俺はむしろボス無しでひたすらスコアアタックするモードが欲しいわ

190名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:49:35 ID:7sNYHhes0
間を取って雑魚ラッシュモード搭載という暴挙

191名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:50:30 ID:fsB7EqYQ0
まさかのENDLESS SANAE

192名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:19:17 ID:nfemUqOYO
サナチャFのボスはダイブあてる>GODで接射>ダイブ でいけるからオススメ


霊夢の封魔針攻撃を自機狙い技と勘違いして脊髄ジャンプしてくらっちまう…

193名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:46:51 ID:U344oj1s0
過去の経験上、そろそろ同一話題ブレーキしないと空気が悪くなる頃だ。
二次ゲー総合雑談の場だから、内容的には問題ない。
ただ、一時的でも独占状態に見えるとよく思わないのがでてくるのは必然というわけだ。

194名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:53:11 ID:GIvCuvww0
>>193
そういう荒れそうな止め方じゃなくて、
別のネタを振ってくれよ

195名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:58:25 ID:7sNYHhes0
じゃあボンメイリンの話でも

196名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:05:25 ID:HGEtFH0w0
なるほど半日単一ゲームの話題だけだと>>193みたいなのが湧いて荒れるわけだな

ボンメイリンはやったことないけどやっぱりタイトル画面でコマンド入れるとカラオケになるの?w

197名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:12:59 ID:GIvCuvww0
GATLING CAT (TENG SOLDIERだすとこ)で、
紅魔城伝説2の体験版委託だとか

198名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:35:55 ID:OlgxgfMw0
お嬢様のドキドキ大作戦の体験版特典って
本編だけやって手に入る?

199名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:42:13 ID:fsB7EqYQ0
手に入るよー

200名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:51:58 ID:eM9dyLbY0
逆転東方2が進めん、何故か詰まった

>>150だけど、教えてくれよ

201名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:57:05 ID:1pQtTGHE0
載ってるかどうか知らないけど公式の攻略ページじゃダメなのか?

202名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:07:36 ID:U3uSglpw0
陰陽たまはがし3霊夢だけ鬼畜だろ・・・

203名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:47:29 ID:U3uSglpw0
>>200
もっと状況細かく言ってくれどんな内容だったか思い出せない

204名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:21:46 ID:8z/GxrNY0
>>202
アレは無理ゲー過ぎる・・・

205名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:29:22 ID:HVkdJnYo0
>>202,204
1の諏訪子ステージで散々死にまくった経験があってか
今回は弾は早いけどエクステンドもあるしめり込みやすいし、霊夢でもストレートだったわ

206名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:03:20 ID:he1h8jvQ0
>>203
魔理沙に乾いた音の後に、解除した罠を見せて
野菜をみたというところに、野菜の証拠見せて
この後に「えーりんが薬を変えてない証拠」といった後に
魔理沙が詳しく覚えてることを逆に利用するといったところに叩きつける証拠

207名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 01:24:57 ID:X2eqC8L20
>>206
exeなくなってて再インスコしてそこまで進めたわ
野菜後に置き薬配達順路表をつきつけて
すり替え疑惑でもみもみに発想逆転→妹紅の庵の薬袋でいける

208名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 02:52:21 ID:wWtZyiNI0
夜分遅くにこんばんは。アトリエ風ゲーム探してるんだけど
アリスのキッチン(体験版)
魔理沙のアトリエ(廃止?)

これ以外で何かあるだろうか?

209名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 04:41:42 ID:qPXG/uEo0
パチュリーのアトリエが夏コミであったような

210名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 08:43:08 ID:OMXyTrGw0
>>208
魔理沙のアトリエは同名で二種類あるっぽい

211名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 08:53:10 ID:5KpUOpMY0
・TENG SOLDIER

212名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 09:49:53 ID:Eslger6s0
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/pages/38.html
SPまとめきたで

213名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 11:33:20 ID:vSMj.Otg0
マリサランドとマリサワールドも紛らわしいなw

214名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 12:03:57 ID:.qjiSCQ60
東方ローグライクなんかも紛らわしいと言えなくないよな、東方のローグライク全般を指しているように聞こえて

215名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:15:18 ID:2gdu/Jjc0
今回買うのなさそうだな

216名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:20:02 ID:MN3pFhuk0
東方夢幻偽郷がすすんでるのか進んでないのか

217名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:30:15 ID:3ZpTT1u20
常識的に考えてコミケからまだ1ヶ月だしな、紅夢楼に期待だ

218名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:31:59 ID:TqDvfY0I0
>>202
難易度はともかく、硬いブロックしかなくて時間だけが掛かるのが面倒すぎたわ。

219名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 15:34:19 ID:bm2ay4IwO
>>216
もう期待せず宝くじ程度に完成したらいいなってくらいに思っておくのがいいんじゃない?
旬がすぎてしまったというかVPではないけどサガフロぽいやつが先に二つ出てしまったし・・・

220名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 15:40:33 ID:txEl9E8.0
VPとサガフロって全く似てないだろ
蒼神縁起にしろテンドーブレードにしろシステムは全然サガフロじゃないし

221名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 16:07:34 ID:Xv49bcSQ0
ゲームのことをファミコンとか呼ぶ世代なんだろう

222名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 16:27:13 ID:wWtZyiNI0
>>209
見落としてた。ありがとう・・・でもこれオマケなんだな。

>>210
これは紛らわしくて気付かなかった。まだ出てないみたいだから期待するしかないな

しばらくはPS3買ってロロナでもしとくか

223名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 17:46:01 ID:DenJaWDg0
RPGに限らずだけど、見た目って超重要よね
その点では例え完成しても夢幻偽郷は厳しいよな
元PVのクオリティは流石に無理だと思ってはいるが

224名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 18:03:13 ID:QCm0ULhc0
見た目は確かに重要だな
プレイしていれば、それほど気にならないんだが
手に取る/取らないがそこで決してしまいがちだ

225名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:00:50 ID:Pyab5K760
初めて聞いたがなんでこんな名前にすんだか・・・
夢幻郷とは関係ないんだよな?

226名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:14:22 ID:AULp1d6E0
>>225
夢幻郷の方が後なんだけど
ttp://hariyo.blog36.fc2.com/blog-entry-2.html

227名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:14:12 ID:wWtZyiNI0
夢幻郷なんてあったのか

228名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:29:44 ID:DrDuIBqo0
なにかと思ったらツクールじゃん

229名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 01:07:04 ID:SjMuIyfQ0
ツクールかよw

230名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 02:04:47 ID:JWinCjfs0
夢幻偽郷ってのは元々エイプリルフールの元ネタがあってだな
それの偽物だからって言わせんな恥ずかしい…

夢幻郷とは関係ないです。

231名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 03:33:53 ID:EnY3k87U0
魔理沙のアトリエって2つあるのか
ニコ動からのは知ってるがもう一個は何処が作ってるの?

232名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 03:54:51 ID:W0bQ3pTw0
魔理沙のアトリエは
ttp://www.geocities.co.jp/yumeji_kingindoh2008/
こっちがニコ動が元でゲーム版の製作を諦めた?所で

ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/site239.html
こっちが現在製作中の所

233名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 08:02:42 ID:BwP7qYvw0
>>232
ありがと
上の人が下のグループに協力してもらってるから一緒だと思ってた
下のサイトに首吊人形って所も作ってるっぽいけど青い鳥と一緒っぽいな

234名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:59:57 ID:WcRnZlCk0
サナチャFのこいし戦
床がマグマっぽいからダメージ床で立てないモノだと思い込んでた
全部終わっておまけ始めてからから初めて気づいた

235名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:52:06 ID:W0bQ3pTw0
何その縛りプレイ
面白そう

236名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:35:49 ID:5GvLbCq60
お嬢様のドキドキ大作戦で
ブルーとパープルの間のオーブがどこにあるか教えてくれないだろうか?
たぶん魔道部屋奥の扉を開けるアイテムだと思うんだが見つからなくて・・・

237名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:06:37 ID:8Z8E6QBk0
>>236
イエローオーブ
肖像画の部屋の音符扉の先にある

238名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:12:38 ID:zXclZeP20
レミリアにも時計のように真上攻撃できるスペルがほしいです・・・デーモンロードはちょっと使い勝手が。。
スカーレットシュートがレバー入力で撃てる方向変わったりするといいNE!

239名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:27:13 ID:5GvLbCq60
>>237
こんな所を取り忘れていたのか…ありがとう助かったよ

240名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 21:07:38 ID:8pF3sO1A0
全ての部屋の全ての敵を倒す実績が解除されたのに、フラン編の鎧がどこにも見あたらねー
どうしてこうなった

と思っていたら、ようやく見つけた
ちょっと太陽の石を思い出した

241名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:30:39 ID:rB3frutk0
そろそろ今日の収穫物について語ってくれる人はいないかのう

242名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:36:15 ID:wXLVEiG20
陰陽たまはがし3霊夢真面目にやってみたら最初抜ければ意外とできるなこれ

243名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:39:55 ID:LHqnK3qM0
>>241
幻想郷日記、下克上クインテット、ビッグバーン大作戦、ぴょんぴょん大散策 なら手に入れてきた。

244名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:44:15 ID:ExhydgUQ0
幻想郷日記についてkwsk

245名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:47:43 ID:yYC1d/zQ0
@N-(ryのローグライクゲー

246名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:10:48 ID:pxCvaD/g0
ローグライク多すぎだろ
作りやすいのは確かだが

247名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:27:52 ID:J2yFFTrY0
>>244
ダンジョンのランダム生成を始めとして、所謂ローグライクの基本システムは全部入ってる。
水路と浮遊雑魚もあるよ、物投げると水の上に浮くけどw
テンポやレスポンスも特に不満は無いが、部屋入り口に平気で罠があるのだけは気になった。
ゲーム内で「スコア・リアルタイム・ターン数」の三項目に分かれたランキングが用意されているので、一応競い合う場が整ってる。

システム的には、武器・防具どちらとして使うかを選べる装備品・使い捨てるか装備するかを選べるスペカが目新しいのかな。
装備品はそのまま、武器にしたら攻撃・防具にしたら防御に補正が乗る。
「盾ばっかりあって武器が無い!!」って事態には絶対ならないシステムだから、中々良いんじゃないだろうか。
同じ装備品を使い続けると熟練度が溜まって、補正値が増えていくが壊れやすくなるらしい。

あと何か知らんが、システムグラフィック限定で差し替え機能が付いてる。
正直誰も使わんと思うが……

248名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:43:55 ID:2BJ.Dw5.0
部屋入口に罠があるのって普通じゃないか?
シレンやアスカじゃ部屋内はともかく部屋入る前の罠チェックだけは必須だった

249名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:45:55 ID:pxCvaD/g0
>>247
それディアボロの大冒険じゃね
熟練度云々は違うが

250名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:49:32 ID:J2yFFTrY0
>>248
普通なの?
ふしげんで入り口罠がクソミソに叩かれてたから、そういうもんだと思ってた。

251名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:53:44 ID:PkMhwkxE0
>>250
罠がクソミソとか想像したくないわ

252名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:54:54 ID:vtQ4x5a.0
ふしげんは敵が隣に沸くのがアレだったが入り口罠自体は別に普通じゃね
シレンでも入り口に装備外し→黒豚ぶおーんとか日常茶飯事

253名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 02:06:55 ID:Q91qiBiU0
んな外のゲームのこたーしらねーのぜ

254名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 02:28:55 ID:5BW3XS0A0
例えば、だ。
罠の中に踏んだら即死。ってのが超低確率であったとする。
復活系アイテムすら無効で。

基本的にローグライクっていうのは、唐突に死ぬし
やり直すのものだと考えているけど、上記のような罠が容認されないとしたら
それは、育成することが前提で、死ぬことのデメリットがあるからだと思う。

つまり、通常にプレイするのならば、部屋入り口に罠があろうが
部屋と部屋との最短距離に罠があろうが、変わらないわけだ。
むしろローグライクは、武器系の出現頻度が全て、というバランスになっていると思う。

255名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 02:31:45 ID:xLU/gvI.0
自動生成マップがやや複雑で面白い。ちょっと行き止まり多いと思いつつも
ダッシュのほかに、スマートダッシュ機能使えば通路勝手に曲がってくれるし
部屋ならアイテムや敵に最短距離で走ってくれるし、とストレスが少ない

水路で3分割になってる部屋もあったり、大部屋小部屋、縦長横長バランスよく出来てると思う

256名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 03:11:29 ID:8SHR6KqQ0
レスポンスとかテンポが圧倒的に良くて凄いな
不思議の幻想郷とかいうゲームとは大違いだわw

257名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 06:51:48 ID:ExhydgUQ0
>>255
iダッシュまであるのか。かなり期待できそうだな

258名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 06:55:34 ID:ExhydgUQ0
途中送信しちまった
>>247
情報thx
装備場所を選ぶってのはディアボロっぽいね
楽しみにしとく

259名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 08:29:50 ID:blU13Fuo0
スペカを使い捨てるか装備するかって
もみダンみたいな感じと思えばいいのかな?

260名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 08:32:33 ID:yYC1d/zQ0
>>259
どっちかってともろディアボロ
もみダンはイヅナ

どのローグ系もシステム違うからいいな
個人的にはふしげんが好きだが、幻想日記は凄そうだw

261名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 10:04:04 ID:Y/VoTyo60
まぁ一つ言えることは
ふしげんはチョコボ2より簡単だったってことだ

262名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 10:21:06 ID:yYC1d/zQ0
さすがにそれはないと思うの

263名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 11:08:08 ID:w1FQD5gc0
東方キャラで聖剣伝説がやりたい

264名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 12:42:21 ID:5VrdNM5w0
不夜麻雀に熱帯をと思ったがひどいゲームになりそうだ

265名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 12:48:48 ID:pxCvaD/g0
あってもいいと思うがもう少し絵とか色々頑張って欲しいものだ

266名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:24:37 ID:blU13Fuo0
デター

267名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:33:56 ID:Rx7uMYmU0
不夜麻雀の絵けっこう好きなんだけどwとくにみすちー可愛すぎて憤死する

268名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:44:24 ID:erQRMPi.0
☆<ヤメロー

269名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 14:23:28 ID:xOw6Eo6o0
不夜麻雀はWeb版のシンプルな牌は秀逸だと思ったな
モノクロで単純なのに牌の見分けがきちんとできる
そこにシビれる、あこがれるぅ!と思った

270名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:24:00 ID:B7FoHHXQ0
紅魔城2の体験版手に入れられた人いる?
感想教えて欲しい

271名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:07:33 ID:2teSmvsM0
もう一つのローグはどうだったの?

272名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:14:04 ID:pIXIxGwU0
>>240
同じ状況だー、と思ったら見つけただと・・・?
全部屋回った(つもり)けど見つからない。
気付けば魔力も15万程溜まっていた。
ヒントぷりーず。

「太陽の石」検索
DQ1:貰う? パチュと結晶メイド以外に記憶が・・
DQ3:隠し通路 台所・ゴミ捨て場に隠し通路?
DQ9:合成 連金・結晶メイドにはなかったような

273名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:27:41 ID:8SHR6KqQ0
>>272
普通に2階のどっかの部屋にあるんでがんばれ

274名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:34:05 ID:hdc0DQRw0
あれ、お前ン家の天井穴空いてね?

275名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:39:24 ID:NJ/ROEFc0
コロンブスの卵的な場所だったな

276名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:26:14 ID:fGdyFFrI0
サナチャF、やっと半分近くS∞取れた。後半のチレイのウザさがパナイな

277名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:30:58 ID:aapYFnaA0
段差から降りたら、そこはチレイでした

278名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:40:14 ID:HSeD53rc0
ステルスチレイまじ勘弁

279名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:46:29 ID:Rx7uMYmU0
あの微妙な透明感が無害状態のケガレに見えるからけっこう困るんだよなぁ
いきなりちょぴっとか言われても「えっ」てなるわ・・・非常識モードで何回笑われたか

280名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:23:48 ID:9tC3CEsc0
友達に頼んだ幻想郷日記今日手に入れてやってみた。
んーグラフィックや演出が皆無だからテンポいいのは納得と言うか当然と言う感じで悪くないけど
ふし幻に慣れてしまったけせいかあんまりあっさりしすぎてすぐ飽きてしまった。
後音楽が短く同じテンポでずっと続くのがきつかった7Fまで同じ音楽とマップが続くし…
幸いBGMとSEが別にボリューム設定できるからその辺は良かった。
なんだろうテンポも大事だけど演出やグラフィックはもっと凝って欲しい感じ。
体験版だから製品版に期待する。

281名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:26:12 ID:hak9F3NQ0
>>280がみダンをやるとどうなるのだろう

282名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:42:04 ID:9tC3CEsc0
もみだんはもみダンで良かったよ、あれはフリーだし特に不満点は無い。
と言うか割り切りもあって非常に俺の中で好印象、良く出来てるゲームだと思う。
ただやっぱりお金取る作品はちょっとぐらい演出とか凝って欲しいなぁ。
ふし幻は最初かなりストレスだったけど、「演出」を考えたら妥協はできるレベルだった。
二倍速移動の敵とかは許し難いストレスだけどな。
もし幻の体験版は相当レスポンス上がってたので来月の製品版は期待してる。

283名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:45:52 ID:D7xLyY4c0
ふしげんは本編簡単すぎたのがむしろダメだったけどな

284名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:58:35 ID:QSIDE0XY0
ぶっちゃけローグに演出とかあまり求めてないしなぁ

285名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:05:34 ID:Wr5Rlt0o0
ローグというかゲームとしてってことでしょ
東方ってだけで売れる時代はもう去ってる

286名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:05:38 ID:ilExkd1.0
ふしげんはもっさり過ぎて困る
内容はいいんだけど・・・せめて倍速と鈍足と通常速を同時に移動させてください。

287名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:08:35 ID:YhtkF5rQ0
クーリエみたら戦国幻想郷のパッチ着てた
キャラデータ追加に加えて、キャラの画像取り込みとなかなか大掛かりな内容
2年以上前の作品なのにまだ更新するとは感心するわ

288名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:12:58 ID:S1wQTlHc0
>>286
違速同時はなんか根底部分から弄り倒す必要があるとかなんとかできついっぽいとか言ってた気がする
一応ダメエフェやピチュンエフェが終わりきる前に動けるようになったり
P拾って頭に数字でてる状態でも殆ど止まらず動けるからそれなりにマシにはなってるけどね、もしげんトライアルの時点では


その代わり何故か今まで飲んでる途中でエフェクト出てた薬系が飲み終えてからエフェクト出てたり罠の演出は今までどおりだが

289名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:14:54 ID:tvKrX2Uw0
ローグゲーとしては鬱陶しい演出とか要らんし、操作性を追及してほしいのが本音なんだが、二次創作ゲームだからな
まあ演出重視はふし幻に任せて、こっちは操作性重視してほしい

290名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:18:17 ID:9tC3CEsc0
289の言ってる事は俺も思う。
ローグ好きだからもちろん快適な操作性は大事。
だけど二次ゲーだから目いっぱい東方の演出や良さを出して欲しい欲もある。
幻想日記はそう言う操作性に期待しよう。

291名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:19:34 ID:ZcmJGXRs0
あっさりすぎて物足りないのも事実だしなぁ
それにふし幻のはローグライクというよりシレンライクだし
きっと好みで住み分けできていいことなんだろう

292名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:19:37 ID:roNkcCs20
出自はあれだが
見栄えや演出にこだわるローグライクがあってもいい

293名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:21:07 ID:S1wQTlHc0
とりあえず罠の演出はあってもいいがせめて鈍足罠並の短さでお願いしたい

まぁ個人的には操作性に関してはi-ダッシュとかはあったらラッキー程度だからどの不思議系も楽しめるが

294名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 02:31:04 ID:QSIDE0XY0
ポポロ異世界みたいなのが欲しいな

295272:2010/09/21(火) 03:38:32 ID:4t06bar.0
皆ありがとう。やっと見つけられたよ。
確かに二階だけど想定外すぎた。

296名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 07:26:41 ID:6xMDEzxM0
S∞とかつまりどうやったらいけるんだよ・・・・

297名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:07:23 ID:rWc1riWI0
>>296
A面なら、
お空が出てくる(LAP5)まで適当に進める
→出てきてからは全部の拠点をLv3にしてから禊、かつフュージョン封印
→にとりは適当に撃破。最終拠点をLv3にする
→最終拠点を禊ぐ前にフュージョン(チレイ50匹くらいになってるはず)
→最終拠点を禊いで終わり
これをノーミスでこなせばS∞になると思うよ。
最終LAPは破だけじゃなくて防も使っていかないときついかも。

298名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:14:34 ID:D7xLyY4c0
後半の面もフュージョン最後まで取っておかないとS∞は無理なのかな?
それだと結構シンドイな

299名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:20:18 ID:LZIM4OOw0
スコアタしてるけど、Cからはフュージョン一回で全得点の2/3稼ぐとかザラです
S∞目的でもせめてLAP Fまで粘らないとキツいと思う

300名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:05:07 ID:vQJUbspk0
>>295
気づけば一瞬なんだが、あんな場所には注目しないよなあ
魔導部屋の扉とかレミリアの部屋とか色々気になる場所が他にもあったし
敵を倒した後で取り忘れた箱でもあるんじゃないかと疑心暗鬼になったりもしたもんだ

それはともかく
フラン編に慣れてくると「フランちゃん超つえー、レミリアより楽かも」と思ったものだが
改めてレミリア編をやってみると、超ヌルゲーだった
そして、グングニルも壁を貫通するということを2周目にして初めて知った

301名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:50:44 ID:QE.5DX2Q0
破壊+赤い靴出してもボス戦手前というジレンマ
アクセ引継ぎしたかったな〜

302名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 13:05:34 ID:ZcmJGXRs0
妹様使った後にお嬢様使うと火力が足りなくてたまに敵を倒したつもりで被弾する/(^o^)\
アクセはまあいいんじゃね
破壊+光学迷彩でゲームとして成り立たなくなるし

303名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 13:56:14 ID:.wFU1heg0
ビッグバーン大作戦の二周目で、45面への扉ってどこにある?
100面まで埋まったのに、この部屋だけ灰色のままなんだ。

304名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:02:55 ID:OYeU7kn.0
え、光学迷彩ってもう出せるの?

305名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:31:34 ID:QE.5DX2Q0
フラン編クリアしたら出たよ
確かに破壊+光学が初めから使えたらツマラなくなるね・・・

306名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:18:18 ID:Y8GP4Mlw0
>>303
確認したけど普通に44面右側の爆弾ブロック壊した先にあるよ
20面とも繋がってるけど最初は一方通行だったはず

307名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 16:50:44 ID:.wFU1heg0
>>306
さんくす、20面経由で行けた。
これは気付かなかったわ。

308名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 17:33:49 ID:.wFU1heg0
ついでに聞きたいんだけど、二周目53面のカードもどこかから経由してくるの?

309名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:32:09 ID:yjHwOijg0
>>308
53面はこのスレで話題に上げてた人いたな
52-58の扉間の通路の赤ブロック消した下の方にあって特別な経由ルートではない。
あそこで調べられる部分は限られるからしらみつぶしに試してみるといいと思うよ

310名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:58:09 ID:.wFU1heg0
>>309
さんくす。
あそこにあるって事さえ分かれば、頑張れる気がする。

311名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:07:39 ID:QN23iDGs0
暴恋娘の10人目は香霖だってさ。

312名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 02:37:45 ID:Lni3ISrg0
もう娘関係ないな

313名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 02:42:28 ID:k3uBdyOI0
主に娘だから、まあOKだろう
牛丼にタマネギが入っているようなものだ

314名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 02:43:25 ID:zT/dmXUg0
牛丼の中に鶏肉が混入してるレベル

315名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 02:43:34 ID:ZTtw.yYU0
>>297の通りにやってもSSまでだった・・・なぜだ・・チレイも50匹もいなかったし・・・

316名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 03:12:27 ID:C0Gw731E0
>>315
ありゃ、まじですか。
多少意識して涌かせないとケガレとチレイの数が足りないのかしら。
リプをあげてみたので、よろしければ参考にどうぞ。
(「thr_〜.rep」に名前を変えて sanachaF 配下のReplayフォルダに入れて下さい)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3863

317名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 07:50:03 ID:TFkB12.w0
エクステンドアッシュ一般人

318名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 08:13:33 ID:jJ/oJL1U0
リプ見たけどスコアタ的に防を撃つ必要あるのか?
あとチレイの湧く条件がイマイチ解らないなぁ
拠点強化以外で、時間経過とかで湧くのかな?

319名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 08:30:31 ID:MKgvZfzg0
俺はボス前フージョンだったりしても楽に∞いけたけどな
むしろだめだった側のリプ見ないとなんとも言えんな

320名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 08:38:22 ID:gTwNGgvo0
Aなら途中でミスってもS∞取れるくらいだぜ!がんばれよ!

321名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 09:35:01 ID:.ffpgpUs0
ケガレはある程度発生させておかないと微妙に点数に後で影響あるから、
お空充電中は拠点から少し離れてケガレ発生させた方が良いと思う

322名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 11:10:30 ID:qMkxgNQM0
>>318
チレイは拠点ごとに32匹ごとにケガレの代わりに出る
拠点が二つ以上ある時は1拠点につき64匹になるまで一定時間ごとに湧いて、
ハラエやGODで消せばその分多く湧くしその結果96匹目が湧けばそれもチレイになる
拠点LvUPだと1→2で32匹、2→3で64匹ケガレが出るから
ハラエで回さなければ1拠点につき5匹チレイが出るけど、
LvUPで出た分も64匹制限に入るから先に破撃ち込んだりすると自然湧きしなくなって損

ちなみに残り拠点が1になると
128匹+LvUPで湧かせた分+拠点Lvに応じて少し追加で256匹まで普通より短い間隔で自然湧きする
んだけどマップ全体でレーダーに表示されるオブジェクトは512体?が限界みたいで、
限界に達してると緑が弾撃てないし、限界近い所で拠点LvUPさせてもちょろっとしか出なくて
かなり損するから後半面のスコアタはそれも考えなきゃならなくてマジ頭痛い

長文失礼

323名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 11:14:54 ID:qMkxgNQM0
あ、ごめん残り拠点1の時の限界は256じゃないかも
240〜248かな

324名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:28:58 ID:jJ/oJL1U0
なるほど32の倍数で湧くのか・・・待機との兼ね合いが大変だなぁ
まぁ流石に通常ハラエで31匹倒すのは効率悪いだろうから
ボス部屋拠点かスクリプト限界解消の為にGODするのがベストかな

325名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:31:26 ID:RFSOH.pM0
スレの流れ見てると、サナチャFって前作のような爽快ゲーじゃなくて超緻密ゲーなのか?

委託待ちでそろそろ買おうかと思ったんだけど…

326名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:42:56 ID:qMkxgNQM0
いや普通にやれば前作以上に爽快ゲーだよw
高評価狙ったりするとやれる事が多くなった分面倒なだけ

327名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 13:03:41 ID:XcTIEocM0
まぁ基本的にはそう変わらないがスコア狙うとトンでもなくだなw

328名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 18:20:29 ID:ZGSLLdpc0
クリアやおまけコンプには関係ないしな
最高ランクを取るっていうのがリストにはあるけど

329名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:00:43 ID:slFF.exs0
サナエチャレンジFのBGMのモチーフはカービィなんだろうけど
ミスティカルチェインのモチーフってなんなんだろう

330名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:39:36 ID:qMkxgNQM0
昔Aスコアタのリプレイ上げてズレてるって言われた人なんだけど、
あれこれいじってたら>>316のリプレイ正常に再生できる環境作れたので
もしかしたらとリプ取って上げてみました
またズレてたら盛大に罵って下さい・・・

A面2.8億
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3865

331名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:42:55 ID:NIT2UUvU0
サナチャB面で、ほぼ全拠点をLV3にしてから封印、最後にまとめて核(113匹)して2〜3回被弾して
最大信仰751%平均信仰280.4%スコア1億8千万でランクSSだった

ノーミスじゃないとSSS出ないとかってあるのかな
このスコアで不足だとは考えたくないorz

332名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:04:28 ID:umlp.ei60
ボス前までノーミスなら最大信仰率999%になるはずなんで色々おかしい

333名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:11:59 ID:NIT2UUvU0
2〜3被弾なんでそないおかしくはないんじゃね?
…けど普通に点数足りない臭いか、もちっとがんばる

334名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:26:07 ID:gTwNGgvo0
そのミスがいつ頃かにもよるんじゃない?後半にミスったらまぁ諦めたほうがいいレベル
自分はGODHAHURI効果で最大1100ちょい平均500ちょいの5億でS∞だったよ

335名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:20:09 ID:D1pw5BOg0
S∞だすならA面のほうが楽かも

336名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:20:38 ID:DjOSWxgc0
B面は4〜5億ぐらいがS∞の基準なんじゃないかしら

337名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:27:51 ID:NIT2UUvU0
そーなのかー
最初からお空居たほうが得点出るに決まってるじゃーん☆とか考えてBにしてた
そっか基準点上げられてるよねそりゃそうだよね馬鹿だよね俺

338名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:58:20 ID:ZTtw.yYU0
拠点に破でレベルあがることをそもそもはじめて知ったぜ・・・

339名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:03:16 ID:6wP64KVE0
ぬえビッグバーンやっと90%超えた… ここからが本当の地獄だ

340名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:15:26 ID:1zUGlX4Q0
サナチャはクリアした面だけでもいいから神様通信読み返せるようにして欲しかったなあ
なんで新聞だけなん

341名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:45:44 ID:qxfmbFbMO
週末には時計塔奪還モードくるといいな

342名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:03:01 ID:hJ7gf64.0
第三のお嬢様も出現するかも、ってことは物語のメンバー的に幽々子が新規キャラクターのことなのかねぇ?
時計塔と聞いて是非咲夜さんを使いたいがお嬢様でも新規でもないしなぁ…

343名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 06:19:53 ID:XlL2DN220
幽々子がいたのをすっかり忘れてたw
そういえば東方原作でも妖夢からお嬢様って呼ばれてたね

344名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 08:41:13 ID:vKr6XDBU0
会話と新聞記事内容はSanaF.exeの後ろの方に平文で入ってるので、
バイナリエディタで該当部分を新規ファイルにコピー
0x00→CRLFに置換
秀丸やWZ等のマクロ使うか、Excel/OOoCalcに貼り付けて行の順番を上下反転
それでも順番がおかしい所を手動修正
すれば普通に読めるようになる。前作でも使えた古典的手法。

345名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:24:10 ID:RSV5t94k0
そういえばゆゆ様とみょんいたな…
オラ、わくわくしてきたぞ!

346名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:52:05 ID:O/Q6AlpI0
ドキドキ大作戦、落下中のジャンプ直されちゃうといろいろ困るなぁ・・・

347名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 11:10:31 ID:F/8aQkjY0
GOD HAHURIが
近接最終決戦玉砕男度胸一番心臓発毛攻撃並みに暴発するのがキツイ
もう慣れたが

348名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 11:15:34 ID:O/Q6AlpI0
ジャンプ即下ハラエおいしいです・・・

349名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:09:19 ID:qxfmbFbMO
しかし幽々子だとしてストーリーにどうからめてくるのだろう?
自分から進んで動くようなタイプじゃない印象が強いし・・・

350名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:06:58 ID:XlL2DN220
永でも萃でも緋でも自分から出歩いてるしおk
っていうかフラン編のラスボスがアレな時点でどんな展開でも許される気がする

351名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:03:17 ID:W/bw6.5Q0
正直暴発よりも不発の方が正直辛い

999%越えするぞー ⇒(自分的には)同時押し ⇒ピョイン ⇒ピャッ ⇒('A`)

352名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:36:43 ID:eIbqdzlw0
高いところから降りる時の見えないチレイのうざさはガチ

353名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:52:06 ID:4w6Un3S60
結局、地霊は最後にまとめて禊ぐのが良いのか
信仰率上げるために数回に分けたほうが良いのか

354名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:53:55 ID:37Hg2a5c0
後半面で残しすぎて512体制限に引っかかるのもあれだよな

355名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:00:32 ID:NArrjTZ20
後半で最終まで溜めて禊ぐとカンストしちゃうからな

356名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:00:49 ID:XlL2DN220
いや、計算式はわからないけど二次関数的にスコアが変わっていくから
A以外はチレイ優先にした方がいい
具体的には信仰率1200%強だと170匹で8億、190匹で11億くらい入る

>>330だとLAP6で一回やってるけど、Aは普通には信仰率999.9%行かないし
チレイの数もたかが知れてるから信仰率上げに使ったんだ
Bで同じようなことすると5億くらい落ちるよw

357名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:04:42 ID:XlL2DN220
>>355
カンストSS張ったの自分だけど、実はカンストするのは表示だけで点はちゃんと入ってたんだ・・・
リプレイ確認して気づいたけど別ゲーの話題で盛り上がってたからスルーしてそのまま忘れてた。すまぬ

358名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 09:08:10 ID:zNPCWONE0
サナチャFは一部の操作がかぶってるのがストレス溜まるな
拠点近くだと敵を集められなくてよくダメージ受ける
そこ以外はすごく楽しいんだが

359名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 09:31:52 ID:egOk3Cmg0
戦国幻想郷いつのまに追加パッチ来てたんだ・・・1年ぶりくらいの更新?

360名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 12:56:03 ID:CLNiRXhs0
終盤に真下のチレイ祓おうとしてハフリ暴発

361名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 14:56:52 ID:X9NoNHb.0
一方うちのチキン早苗は
降りる前に上ハラエを撒いた

362名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:34:34 ID:eRrtC7H60
うちも上撃って落ちてくるので下掃除するチキン早苗だw
ぴょんぴょん跳ねながら下撃つのは暴発的にも事故的にもかなり怖い

363名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:12:57 ID:CxW76Sb20
>>359
まだ開発続いていたんだな
クリアしないまま放置していたのを起動させてみたよ
まだ時期が悪いみたいだ

364名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:07:44 ID:j14Cjddg0
下チレイの対処法を教えてください

365名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:16:05 ID:XEzuCg5c0
夜面で背景と同化する下地霊の厄介さ

366名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:23:07 ID:xenXJ4Ck0
乱愚風運良くクリア出来たけど
元ネタ通りに落ちが酷すぎてわろた

367名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:14:57 ID:dcGR3t5E0
>>364
レーダー見る・下ハラエ・壁を背にして空中静止しながら段階的に降りる・お空に乗る

368名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:56:39 ID:8x485U3s0
サナチャFでS∞とろうとしてA面ノーダメ粘ってたんだけど
ノーダメ 9200万点 最大信仰987% 平均信仰395%でSSSSだった
1億点まで伸ばさないと駄目なのか?

369名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 02:03:43 ID:mKlEuZAk0
A面1億4000万点の記録でS∞になってる。
最大信仰:834
平均信仰:311

ちゃんとチレイためてるか

370名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 02:15:47 ID:FPHGDhcc0
自分は1億1000万点で達成
信仰は800:400
4LAPまで最速、5LAPから稼ぎ
5LAP開始直後とボス直前でダメージ

371名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:18:50 ID:OAbqj7Fg0
スレの流れ的にサナチャF以外はハズレだったのか

372名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:22:13 ID:3xJqEafY0
他の奴も散々語られたじゃないですかぁー!

373名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:24:20 ID:B.AaLmyg0
アクションゲーだし単独スレが作られる程じゃないだろうが、夏コミのアクション物の中では一番だったな>サナチャF

374名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:42:08 ID:xS.twVTU0
ラング風はちょいちょい話し聞くけど
他にはまったく目を引くものなかったってことかね

375名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:50:07 ID:LpF.qzns0
東方ローグライク体験版の情報が知りたい
ふしげんから入ったから他のローグライクの動画を見てテンポの速さと名前入力の補う機能に驚いたけど
>>247以外のそういうシステム面はどうなってるのかとか

376名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 07:56:34 ID:tP9SjB3.0
きのこや少女大戦は事前に別スレ化したしな

377名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 08:43:50 ID:/zdj2nsw0
ラング風のとこは大丈夫なのか

378名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 09:50:20 ID:9giLPmqs0
十七歩は特に語ることないしな
身内と対戦するくらいだし

379名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 10:10:25 ID:fpXnfPzA0
十七歩はせっかくあれだけの絵を用意したんだから、そのまま普通の四人打ち麻雀Verも作って欲しいなぁ

380名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 10:59:00 ID:t8Gin2lw0
話題が多い=当たり、少ない=ハズレってわけじゃないからな

RPGやSLGの話題が多くなるのは過去に幾らでも前例あるし
サナチャFもスコアラーしか話してない…

381名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 10:59:23 ID:KycSZj0o0
下克上クインテットに期待してたんだが、公称通り凄い作業ゲーすぎてがっかりだった。
テンポの良い戦闘を目指してるらしいが、戦闘の展開が速すぎて何が起こったのか一々メッセージログ読み直さないとならないから、
逆にアンテンポ化してるという皮肉。

382名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:19:46 ID:jmDUBf7E0
サナチャFはおくうちゃん鑑賞ゲームですよ
あと核爆発

383名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:39:55 ID:zuBqqKbo0
話題が少ない=ハズレ

ってのはそれほど間違ってはいないと思う

384名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:45:06 ID:8EbaL.DA0
核爆発は初見なにがおこったのかわからないままゲームオーバー
二度目は一生懸命敵の拠点をミソいでやっぱりゲームオーバー

385名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:32:58 ID:9giLPmqs0
>>383
イベント前後や発売日前後なら当てはまるかもね

386名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:38:55 ID:zuBqqKbo0
>>385
それ以外の期間はただの気に入らない作品の叩き場になってるからなw

387名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:41:24 ID:tP9SjB3.0
ツクールスレに比べれば可愛いもんだ

388名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:27:59 ID:oK.7C5FI0
サナチャは善し悪しの他にも安価で委託ありとお手軽なのが大きいな

389名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:45:29 ID:9BO4izcw0
暇だったのですっげーどうでもいい集計
ここでの夏コミの新作(体験版・専スレ作品除く)の8/13〜9/24の話題数をまとめてみた
攻略質問雑談なんでも含めて更に流し読みなので正確性はない(名前があがっているだけでも含めた)

サナエチャレンジ!FUSION:  260レス前後
お嬢様のドキドキ大作戦:    90レス前後
東方SRPG乱愚風:        75レス前後
東方十七歩:            60レス前後
ぬえのビッグバーン大作戦:   14レス
UFO!嫁と!結婚させてくれ!:12レス
東方スカイファイト:        10レス
群弾:                 8レス
東方紅変譚:            6レス
パチュリーのアトリエ:       2レス
⑨式:                 2レス
逆転東方増刊号:         1レス
アタイの拳〜妖々夢編〜:    1レス
その他:               多分なし


おまけで専スレ数

妖精大戦争:       専スレPart15
東方蒼神縁起:      専スレPart30
幻想少女大戦:      専スレPart8
東方ポケット戦争EVO+:専スレPart5
魔理沙と6つのキノコ:  専スレPart2
テンドーブレード:     専スレPart2

390名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:46:25 ID:UN1b825w0
なんで妖精大戦争もカウントしたw

391名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:47:00 ID:OAbqj7Fg0
東方ポケット戦争に専用スレあったことにあたしゃびっくりだよ

392名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:17:32 ID:7ovT0gBU0
UFO!嫁と〜って結局何ゲーなのよ?

393名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:20:16 ID:vTYpEStI0
東方ローグライクの新ダンジョンとか知りたいんだけど誰かやった人はいないのか

394名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 16:33:27 ID:Kol7Ci8E0
>>391
エアホッケー20%+ゆっくり10%+さとり70%

まあ、さとりゲー
他はオマケ

395名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:11:55 ID:tP9SjB3.0
>>392
こういう同人ゲームがふえてほしいと思う

396名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:14:37 ID:jzkzcpG20
時計塔来たかと思ったら2.0.3だった。実装は10/10だってさ

397名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:17:52 ID:B.AaLmyg0
>>393
どれのこと言ってんの?って思うタイトルだなw
なんか完成版はフリーじゃなく売るっぽいし、作者ここ見てるんならその内なんでもいいから適当にタイトル付けるべき

398名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:19:15 ID:hKp9J9nM0
確かに東方ローグライク総合スレとかあったらどっちかわからんw

399名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:11:03 ID:u4cRKc360
東方はローグライク多いよな
キャラクターとスペルカードっていうアイテムの素材が豊富だからか

400名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:13:30 ID:7ZyjMeY20
ローグライクはもういいから東方蛮怒どっか作らないかな

401名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 18:28:55 ID:tWN.Cn6g0
>>389には入ってないけど、>>280あたりからの数レスは幻想郷幻想日記だよな

402名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:24:02 ID:ZLwToXSY0
サナチャFのA面はまだ良いが
それ以降のスコアタはキツイなぁ
もっともA面も2、5億しかいってないが

403名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:11:30 ID:6HMvZc3s0
今Hのスコアタやってるけど正直ハゲそう

404名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:32:13 ID:bwBswYD2O
>>397
このスレみてるせいかものすごくややこしいよね

405名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:46:01 ID:htG0vEpE0
チレイにあたるたびにF1キーをうごごごごって思いながら頻繁に押す作業

406名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:54:41 ID:jzkzcpG20
拠点のもやもやにチレイがまぎれててチョピッしたときはさすがにF1をターン!した

407名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:46:16 ID:8EbaL.DA0
空から降ってきた点滅中のチレイと重なった瞬間に
チレイ復活→ピチューンすると発狂しそうになる

408名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:35:48 ID:G3l3cqo60
脱出ゲームの人の新作が来ているぜ
うむ、さっぱりわからん。

409名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 10:13:52 ID:19LIFXtE0
懐かしき、幻想郷の創造主
↑これって偉大なる太田さんのことなんだろうか。さっぱりだ

410名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 10:40:42 ID:oWDPzURY0
アイテムどっさりで進む系はいいんだけど暗号系はさっぱりなんです><

411名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:06:43 ID:eOMG3quE0
きゅうりはないわー

412名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:37:23 ID:41vScFuc0
どっかゴエモンのパロゲー作ってくれないかな

413名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:41:09 ID:9gwH1uLE0
頑張れ上海〜アリス救出劇〜

414名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:52:06 ID:QerJ1lTg0
皮肉でしか会話できない東方キャラに、気の利いたギャグで進行するゴエモンは水と油な気がする。

415名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:13:48 ID:41vScFuc0
ゴエモン=魔理沙、えびす=にとり あたりの人選ならいけるはずだ

416名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:16:18 ID:19LIFXtE0
やえちゃんは香霖にしか出来ないな。

417名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:25:55 ID:FY2ZWQ5c0
人魚変化の術とか誰宛だよ

418名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:26:52 ID:OS11CnRo0
がんばれゴリアテ きらきら道中〜私が人形遣いになった理由〜

サスケはどうすんのさ

419名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:08:29 ID:VRTOeVtI0
からくり(人形)って事でメディでいいんじゃね・・・メディがカツラ・・・だと

420名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:12:58 ID:xN8QmczgO
がんばれマリサ外伝〜消えたミニ八卦炉の謎〜

タイトルうろ覚えだけどゴエモンのRPGは面白かった記憶がある

421名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:41:56 ID:gLdPmCSo0
妄想の時間は終わりだ
VisualStudioを起動しようか…

422名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:21:13 ID:PIPt4.7Q0
ゲーム製作のモチベを上げるにはイメージイラストを描くのがいい
キャラの顔だけとかじゃなくて、さなチャFのパッケ絵みたいな動きのある絵
って友達の竹田くんが言ってた

423名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:24:12 ID:QerJ1lTg0
あぁ、絵を描く練習から始めようか……

424名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:39:27 ID:HS6H26rg0
流石に両方出来る人ってのは少ないんじゃないかな
と思ったら一次の人がもっと出来る人だったか・・・

425名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:52:58 ID:RyTT.lko0
萃符合同企画みたいなのを、このスレ版を作るというのか
誰か神のようなプログラマ兼諸々やってくれる人がこのスレの妄言を実物化してくれるのか・・・

作りたいから作ったっていうのが殆どで
ニーズが先行して作られたとかいうものといえば、幻想麻雀ぐらいじゃないだろうか

426名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:53:10 ID:QerJ1lTg0
技術を広く浅く身につけていれば、ゲームは作れるって体現してるよね。

427名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:05:37 ID:ZGjJs/aQ0
音楽は任せた

428名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:06:12 ID:19LIFXtE0
そういえば霖之助主人公のゲームってないよな

429名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:09:18 ID:N1.1UZkw0
経営系なら行けるか?

430名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:21:25 ID:19LIFXtE0
香霖堂を経営して霊夢とか店に来た奴の好感度をあげて雇えるようにするのか・・・。
目指すは幻想郷No1企業?
なんかザ・コンビニみたいな感じだな。ザ・コウリンドウか。
妄想だけなら広がりまくりんぐ

431名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:57:56 ID:82pGdDDk0
センチメンタル幻そ…いやなんでもない

432名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:20:15 ID:9Z8phSbk0
幻想郷サッカー
のソフトシール貼ってあるけど別のソフトが(ry

433名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:24:05 ID:oWDPzURY0
ジーコサッカーと聞いて

434名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:30:56 ID:UFsIzQG20
だんじょん商店会とか以前もあったような堂々巡り的な
ラングがあったから次はブリガンダインとか
妄想だけは広がる

435名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:32:33 ID:xpPSCxPg0
誰かモンスターファーム2でも作ってくれんかなー(チラッ

436名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:37:32 ID:Ks1VZhpk0
ヒトガタハッパとかまんまアリスで出来そうだが

437名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:02:36 ID:OS11CnRo0
今更感だけどまぁその手の二番煎じって東方本家に対してだけ妙に辛口だよね

438名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:03:14 ID:Ir3su.x20
アリスなら一人ファミコンウォーズとかも出来そう

439名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:04:35 ID:g2aMyvnM0
>>437
どういう意味?

440名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:10:22 ID:OS11CnRo0
○○風東方二次創作を持て囃す一方、
東方風一次(二次)創作に厳しい評価が多いような気がしてね。
界隈全体で単にキャラゲー化が進んでるだけの気もするけど

441名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:23:10 ID:YDEnW9qM0
四聖龍神録やAnother Apocalypseは確かに叩かれてる面もあるけど
それなりに評価されてるような
エスタシオンはまあソース流用っぽいとこがあったから…

442名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:26:19 ID:RMZlW/E20
?普通にわからん
STGとしての東方を意識したゲームが厳しい評価を受けてるってこと
例えば?

443名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:27:54 ID:RMZlW/E20
あー>>441みたいなゲームか…解決

444名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:29:56 ID:Ir3su.x20
エスタシオンは面白いとか面白くないとかそれ以前の問題だろ……

445名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:43:13 ID:UFsIzQG20
文句言われたのなんて時封城に夢終劇、風魔録くらいしかしらんけれど忘れただけかもしれない

446名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:44:24 ID:QfmdHAE20
>>435
既にあるじゃないか
東方みかんファームとか東方りんごファームとか

447名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:51:56 ID:xpPSCxPg0
>>446
みかんファームは知ってたけどりんごファームは知らなかった
今からやってみる

つーかみかんファームは完全にタイトルだけだからなー

448名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:53:44 ID:6fN1u.Eg0
お嬢様のドキドキ大作戦・・下火ですねぇ・・

パープルオーブ探しで2時間も苦戦中の自分ゲーム適正なさすぎorz
もはやどの部屋の宝を取ったかすら忘れてる。
気晴らしにアタイの拳でもやってやられてくるとしよう。

449名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:58:43 ID:82pGdDDk0
時計塔奪還は10/10に延期になったからねぇ
いつかのverで進行に必要なキーアイテムが入った宝箱は最初からマップ(黄色のポイント)に表示されるようになったはずだから
ある程度オーブの目星は付けられるぞ

450名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:10:46 ID:6fN1u.Eg0
>>449
アタイの拳でやられて落ち着いて出直したら簡単に見つかった自分涙目
キーアイテムは初期配置の宝でいいんだ。ありがたい。

・・周りまくったせいで隠しのアクセサリーが一気に埋まりもやっと指数
急上昇中ですぜ。

451名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:17:10 ID:Zi95gLxI0
>>450
テラスに行ってみるんだ。月見じゃない方だぞ

452名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:19:34 ID:Zi95gLxI0
・・・見つかったって書いてあったね
チレイにぶつかりまくって頭がおかしくなっていたようだ。ごめん

453名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:22:38 ID:9gwH1uLE0
>>451
あそこテラスって言われても見つけられないと思うw
言うなら衣裳部屋の奥かと

454名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:10:58 ID:dcbT2Vw6O
どんな作品も多少なり叩かれるものだから東方に近いものが特別叩かれてるとは思わない
ジャンルの性質上、叩きが目立ってしまうのではないかな
まぁエスタは別にして

455名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:21:28 ID:z23NbEp.0
褒めるにしても貶すにしろ、それがたった1%だとしても、東方みたく分母が多いと目立ってしまうもんだ

456名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:32:00 ID:QerJ1lTg0
余りにも原作信仰が過ぎるのが一番の原因に思える。
呼称間違えただけで羅刹のごとく怒り狂う人達すらいるのは、ちょっと異常だと思うわw

457名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:33:32 ID:TgL45U6M0
原作信仰ってか二次の方が盛り上がってる事実を受け止められない人たちが居るんだよ・・・

458名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:34:04 ID:FFP4fE0Q0
むしろ原作信者自体もう希少種じゃねえの
二次好きが二次を叩かれて怒るパターンしか見たことねえよもう

459名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:39:32 ID:G4gA5/0M0
今は自分内の二次設定と違うから叩いてる奴の方が多いんじゃねーの

460名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:42:26 ID:1AHuxj8w0
これは著作権的に大丈夫なのか…?
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WSTWT-4uuDcJ:tha.bbs.fc2.com/

真ん中の絵、ちょっと小さいけどガンキャノンっぽく見えるんだが…

461名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:43:01 ID:HVUpuZuc0
それにしては無視しまくってるのもあるからな
叩かれるのは…運が悪かったとしか

462名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:52:44 ID:iOfjI9ak0
>>456
二次創作である以上そういうデメリットも心得ておくべき
甘い蜜だけ吸おうったってそうはいかんよ

463名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:55:08 ID:rNT6t4qQ0
大丈夫さ、あまり期待してないし

464名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:57:05 ID:L/6vWruk0
まあでも銭ゲバとかメチャクチャな叩かれ方するときもあるからな
そういうやっかみはさすがにどうかと思う

465名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:59:15 ID:szqnvLDU0
明らかに言ってることがおかしい奴ならスルーしとけよ

466名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:33:42 ID:s7FNiz5Q0
>>462
宗教染みてて怖いって話なのに、何でそこまで飛躍するんだよw

467名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 12:28:19 ID:rwAgcD0E0
縦シューなだけでメカだろうと「何この東方w」「東方パクリ乙!」
とか言う連中が出まくる昨今は流石にどうかと思うが
まあその手のは信仰ですらないから無視しとけ…

468名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 17:40:18 ID:rNT6t4qQ0
ここまでネタにマジレス

469名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:28:04 ID:FG7N4y0k0
まあ、>>467の文中のような発言をする人間がいるから
叩かれるというのは間違いない。
連中が信者なのか、貶めたいだけなのかは関係なく、ということで。

個人的には気にしたら負けだと思ってる。

470名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:08:15 ID:rL/DaY1o0
良くも悪くも認知率が高まった弊害って事かねぇ…
既知の体験ってのは後の第一印象に色々影響を与えてくる
わざわざ口に出す程アレじゃないだけで>>467の話の様な思う所は実際あるしね

471名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:27:12 ID:44rAj.ng0
お嬢様のドキドキryが待ち遠しい。
時計塔来るまでにできる事って、実績開放ぐらいしかないかな?
何か面白い挑戦ないだろうか。

472名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:32:36 ID:STkChr0c0
月並みだけどタイムアタックとか?
体験版特典の有無で雲泥の差が出ちゃいそうだけども

473名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:38:39 ID:62YDJW2c0
オールノーダメージなんてどうでしょう

474名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:13:09 ID:WWAino.Y0
窓全開ですっ裸でクリア

475名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:32:48 ID:rwAgcD0E0
けしからんな!出来るけど寒いだろ!

476名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:19:45 ID:U3d5PW5Y0
腋を出して、黒白エプロン装着して、蛇の髪飾りして、カチューシャつけて
女ならだがな。漢は黙って褌で十分だろう

477名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:44:14 ID:9YR7D9/.0
ちょっと質問なんだが
ドキドキのフラン編で魔導結晶消費して最大HP上げたりするのはできる?
もしできるなら場所を教えてもらいたい

478名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:47:29 ID:Gbl2APr60
エントランスのあの扉には入らなかったのか!!!

479名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:56:28 ID:9YR7D9/.0
>>478
すまぬ・・・・すまぬ・・・!
灯台下暗しとはまさにこのことだ
いや本当ありがとう、大変感謝しつつ自分の情け無さにショックだわ

480名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:58:21 ID:Gbl2APr60
まぁレミリア編では何もなかったから仕方ないなw

481名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:42:02 ID:xOP00HKg0
乱愚風って一回負けたら何かに影響するとかあるか?

482名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:50:07 ID:/PesQWHI0
まあ無ければ無いで何とかなるんだよな
戦いが楽なフラン編では敵が多い=回復が多いってことだから

真の敵は電撃壁と自分の指、そしてパッドの調子だ

483名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:54:06 ID:/PesQWHI0
>>481
敗北がベストエンド/ノーマルエンドの分岐原因になっているという可能性が否定はできないって状況だが、詳しくは不明
他の理由で分岐していた可能性も捨てきれてはいない

484名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:39:45 ID:VRclkYWc0
ベストエンド見れるセーブデータがあれば、わざと霊夢単騎で出撃即死亡を繰り返せば敗北回数が分岐条件になってるかどうか確認できるかもね

485名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 03:03:09 ID:.s/IZ7uo0
封印エンドがベストって認識で合ってますか

486名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 05:12:15 ID:KbqRleoQ0
>>481
このスレによるとEDが変わる可能性があると思う

487名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:35:57 ID:XIye.1EoO
>>479
俺もボス倒すまで気付かなかったから安心しろ
実績開放やりだしてあれ?みたいな感じで見つけた

488名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:54:46 ID:/x0a3zf60
>>481
関係あるか分からんが、本家ラングリッサーでは、
それぞれのキャラが一回でも撃墜されると、
その後のエピローグがバッドエンド扱いになるナンバーがある。

(例)
一度も撃墜されてない+撃破数大 → 英雄として平凡な余生
一度も撃墜されてない+撃破数小 → 平凡で地味な余生
一度でも撃墜された → 爆死したり、負け犬扱いだったり、英雄のお荷物扱いに

489名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:55:26 ID:/x0a3zf60
×英雄として平凡な余生 → ○英雄として華々しい大出世

490名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:18:12 ID:U3d5PW5Y0
>>489
英雄として平凡な というくだりに興味ひかれたってのにww

491名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:29:46 ID:/x0a3zf60
>>490
すまんw

数百舞台を撃墜する超エースでも、
たった一回の撃墜で文字通り転げ落ちるシビアっぷりは、
公式自ら隠しシナリオのネタにするほどだった。

492名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:32:10 ID:aOpHX6iM0
>>484
一応封印エンド直前のデーターはあるから、今度やってみるかな
フォーステレポートさえあれば、クリアは難しくないし

493名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:15:12 ID:MHwtQ94E0
お嬢様のドキドキ大作戦で最後のオーブ見つからない。
部屋を漁りまくっても使わないアイテムばかり拾いまくる。
ブルー、イエロー、パープル、グリーン、シルバーまで揃っているが残り一つはなんだ?
すでにクリアしている方、助けてくれないか?

494名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:33:28 ID:6hZwoC3g0
オーブのある場所

二階に4つ
一階の物置だかに1つ
衣裳部屋通っていく屋根裏に1つ

該当する場所では最初から宝箱(マップで黄色表示)が出現している

495名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:06:41 ID:lDml7gbs0
お嬢様のドキドキ大作戦、結晶集めがきついな
レミリアでHPMP最大+体験版特典アクセ3つで59個必要とか先が長すぎる
いい集め方は何かないだろうか

496名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:13:01 ID:EnN6Dk3I0
入り口近くに敵がいる部屋で倒しては出て倒しては出て・・・
いい時はそんなことしなくても1部屋の攻略中に4つとか出たりするんだけどね、いざ集めようと思うとさっぱり出ないっていう

497名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 06:57:49 ID:30vGC.eY0
攻略中に結晶ぼろぼろでてイライラ棒で事故死

498名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:50:36 ID:MHwtQ94E0
>>494
493だがサンクス。これでやっと進められそうだ。

499名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:38:03 ID:eq8HMxHI0
ドキドキ大作戦で、
破壊の力を見せろ的なことを本に言われて、
全部屋全敵を倒したんだが、特に変化なし。

ちゃんと全部屋やってれば実績解除とかなるのかね?
どっか忘れてるのかな、それとも椅子や机も全部壊さないといけないのか、、、
誰か助けてください

500名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:44:22 ID:RB5vc7kY0
オブジェはいらないと思う・・・たぶん
全部屋マークはついたかい?行き忘れてるところはない?実績解除もあったよ確か

501名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:07:13 ID:zm5t0YvY0
そういやレミリア編でいっぱい魔法陣あったけどあれも全部壊すとなんかあるの?
多分入れない部屋以外は全部壊したはずなんだけど何も起きてない

502名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:13:15 ID:RB5vc7kY0
さっき美鈴が呼んでたぞ

503名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:39:25 ID:xwqGqzL.0
実績解除が無かったのなら見逃してるな

実績解除があったのなら、まあ美鈴が呼んでると思って間違いは無い

504名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 01:45:41 ID:eq8HMxHI0
>>500
ありがとう!!
王冠みたいなマークには意味があったんだな、気付かなかったよ。
こんなにすぐに答えてくれるなんてホントありがたい。

505名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 10:05:29 ID:zm5t0YvY0
フラン編の剣が見つからない助けて

506名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 11:57:33 ID:.dkuoKPk0
鎧→コロンブスの卵的感覚だが2階のどこかには必ずある
他→2階にある、ぶっちゃけ敵倒して仕掛け解除してと普通にやれば見つかる

507名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 14:28:18 ID:2TCE9zR.0
流れをぶったぎってアレだが
九竜亭って体験版出したのか?今はDLできないみたいだが

508名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:05:32 ID:zm5t0YvY0
やっと剣見つけた・・・というかすでに持ってた
何故かずっとラミアの竪琴って思い込んでた

509名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:35:01 ID:COhLmb2QO
紅楼夢発売のゲームが殆ど見当たらない……

510名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:05:41 ID:vzq..FpU0
宝石の実績解除された!
>>502・503ありがとう。
でも、まだレミリア人形と光学迷彩の下が空いてる・・・
結晶で作れるやつ以外にも、体験版特典があるって事かしらん

511名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:13:06 ID:nMvoptbU0
>>509
紅楼夢は犠牲になったのだ・・・
九月に行われた例大祭SP・・・その犠牲にな・・・

512名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:33:50 ID:UZmhymFc0
去年もゲームは目ぼしいものなかった気がするが
本と違って、ゲームはコミケか例大祭に照準合わせて作ってるとこがほとんどじゃないの

513名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:06:27 ID:8oZuR2aQ0
複数人集まるという同人ソフトの性質上、人の集まりにくい関西まで足が伸びない所が大半なんじゃなかろうか

514名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:36:35 ID:Iqmws4yk0
>>510
レミリア人形の下はウィザードハットっていうクリア特典アイテムなんだけど条件がわからん
レミリア編をHPMP増やさずクリアか、魔方陣全破壊してクリアだと思うけど検証してないんだ
光学迷彩の下も位置的にクリア特典だと思うけど俺は出せてないや

515名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:01:41 ID:3YDKjiH20
迷彩の下は時計塔じゃないですかねぇ・・・いや、アイテムが引継ぎなのか知らないけど
とりあえずノーリトライ光学迷彩使用でノーダメやってみたけどなんもなかった
あとはタイムアタック的なものかノーセーブか迷彩ナシでノーダメか

516名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:24:48 ID:uU/9Besw0
レミリア編で地下のワインセラーと貯蔵庫1左のカギが見つからない
多分魔法陣全破壊が埋まらないのもこれのせいだと思うんだけど

517名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:33:00 ID:3YDKjiH20
メイドの控え室2とダイニングをば

518名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:01:46 ID:uU/9Besw0
メイド控え室2は何もなかったけど
ダイニングで貯蔵庫2のカギ見つけた!
序盤通った部屋を中心に虱潰しに頑張ってみる

519名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:10:13 ID:JkR4xY0c0
そういや乱愚風が追加ディスクを出すようだが、どんな物になるのだろうか
追加シナリオ内で分岐が欲しいところだが

つーか紅楼夢に出せるのか?

520名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:57:37 ID:rzsrIix.0
ワインセラーのカギはメイド控え室じゃなかったはず
序盤に取れたのは間違いないけどよく覚えてないや
パッチ来たらどっか攻略情報まとめたりしたほうがいいのかな
まだフラン編きつくて止まってるけど

521名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:02:13 ID:JkR4xY0c0
オーブの場所、フラン編の4つのアイテムの場所
鍵の場所、一部のアクセサリー関係、能力強化の始められるタイミング

後は、つまりがちな序盤対策(飛べるようになるまで)ぐらいは
まとめた方が良いかもしれないな
序盤で脱落した人が結構多かったようだし

522名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:24:41 ID:Iqmws4yk0
ワインセラーの鍵はメイド控え室2で合ってる

実はアイテム入手先とか検証とかまとめた非常に見づらい表作ったんだけど
時計塔奪還出てからアップしようと思ってたんだよな・・・どうしようか

523名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:04:26 ID:yJWGe24Q0
群弾なんだが、これ天神怪戦の二次創作でいいのか? 店は無いが、特殊能力が常動の。
四季様と姐さんがいると、ジリ貧で粘ってた時の100分の1くらいの時間でボスが死ぬとです。

524名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:46:55 ID:mveu/uKY0
また滅茶苦茶懐かしい名前だなw
あれ一人が一番楽だよな 陣形とか要らない

525名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:06:01 ID:iflnThCU0
確か僧侶×3忍者×1で横一列陣形が強い気が。
先頭の僧侶が死にそうになったら自爆。

526名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 06:14:09 ID:XCheJPOwO
いつも侍1人でやってたなぁ。
というか、あれはバットエンドしか見たこと無い…。
続編?の2買ったら、別ジャンルゲーになってたなw

527名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:33:46 ID:iflnThCU0
紅楼夢チェックしようと思ったら5分でオワタ
なんかでそうなのは戦乱華のとこぐらいだね

528名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:26:30 ID:CV.Gi3qM0
絶賛作業中のところならいくつか知ってる

529名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:59:21 ID:zJZmuyFE0
高速でカッ飛んで来たチレイが重なった瞬間に復活してF1を押し
拠点ミソギに行ったら食らってからチレイが中からのそのそ出てきてF1を押し
お空に重なって見えなかったチレイにジャンプで突撃してF1を押し
お空が蹴って散らかした黒毛玉に囲まれて食らってF1を押し

心が折れそうだ・・・

530名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:03:14 ID:y.hPZ4160
いい加減黙ってればいいのに

531名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:05:01 ID:SseVX3TY0
黒と緑は蹴散らかされるとうわなにをするやめろってなる

532名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:26:42 ID:GytVfM7U0
乱愚風のレミリアが霊夢に対して妙に刺々しいのって
元ネタ的にそういう役割なのかな

533名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:28:00 ID:kX9zoX1E0
乱愚風のシナリオは元ネタに沿っているわけじゃないんで
そこは解釈の違いによるものかと

まあ、黄昏関係だと結構ざっくりと言うことは言ってるんで
それほど違和感は無かったかな

534名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:25:33 ID:OIQOYiS.0
お空動くなっ!
待てって言いたくなるわん

535名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:28:28 ID:vbqBHslU0
イベント前だと過疎るなあ

536名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:42:53 ID:AhyUCZ2Q0
SPの報告でもいいんじゃよ(チラッ

537名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:58:29 ID:eMjOVJ3g0
宣伝したいがする余裕がにえ

538名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 03:10:09 ID:eH4R8GJE0
どうぞどうぞ

539名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:16:32 ID:ZuRZIk0Y0
スーツなんて90%offでも利益出るんだからはやくポンだせや

540名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:14:15 ID:LccEVaioO
紅魔城2体験版きてるね

541名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 11:17:30 ID:c40KoETA0
紅楼夢で期待してるサークルとかなんかないの

542名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 11:38:20 ID:K3ThFJzE0
>>540
前回のレミリア前半の曲が今回のメインテーマになるのかな
歩き回れる範囲が広くなって楽しい。操作性には文句無し

543名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 14:44:59 ID:uFlnaMG.0
相変わらずぬるぬる動いて咲夜さんかっけぇ!
連続投げナイフがスタイリッシュで素敵、消費が激しいけど
飛翔にゲージが付いて、リフト&槍妖精の場所みたいな強行軍したくなる状況だとやっと足場の意味が見出せた
まあ前作最大の見せ場だった時計塔みたいなのなら相変わらず足場スルーできるだろうけど

ただスライディングがバックステップに変わったせいで弾幕が避けづらいというか面倒くさくなってうぎぎのぎ
無駄に判定のでかい空中鞭やチルノがいないから橙の動きや広がる弾幕と相まってなかなかダメージが与えられず苦労した

544名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:15:39 ID:K3ThFJzE0
今のところ
・美鈴キックは上り下りで2発当てられる
・プチュアは連打できるけどそんなに威力は上がらない
・プチュアは斬りでキャンセルできる、空プチュ>空斬り>地プチュ>地斬りのコンボもできるけど実用性はあまり無い
・大剣巨人2匹は倒さなくてもバックステップで食らいつつ抜けられる
・バクステ中に攻撃でナイフ曲げが出るが、下BAをほぼ同時押しで簡易飛び道具として使える
・空中斬りは正面と下段の使い分けが結構重要かも
・瀟洒な踏みつけだけでクリア可能

545名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:29:59 ID:hjEpfels0
HARDだとボス弾幕パターン違うな 強すぎワロタ

546名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:20:26 ID:fewUQq0Q0
>>541
あるよ

547名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:40:39 ID:LxaregW.0
>>541
ままにょにょ作ってたとこかなあ

548名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:43:42 ID:XLbteh9c0
地底ダイブのところは最近更新されてないなぁ…

549名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:02:51 ID:gUHeCq2w0
いつの間にか仙桃伝のサイトが完全廃墟になっててわろす

550名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 02:27:20 ID:fewUQq0Q0
何事かと思ったら開発日誌か

551名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 08:44:00 ID:MR3kToDU0
紅魔城2おもすれー
RTAしたら残り時間ボーナス64240点取れたけどこれ以上はプロに任せる

552名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:09:17 ID:2oNrBG6k0
風呂敷広げたはいいが…ってところか
参加者15人もいたらまとまらないだろうなあ

553名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:27:32 ID:2XhcMEdo0
船山に登る

554名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:20:33 ID:YdEuY7BUO
紅魔城2の1upみつけた、場所分かりにくすぎた
隠し肉もあったわ、探せば他にもあるかな?

555名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:04:59 ID:RxA9N/sc0
前作以上に攻撃できる暇なさすぎて辛い
チルノショットないのマジきついわ

556名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:17:23 ID:MR3kToDU0
前作よりも応用の余地が広くて楽しい
歩くよりもバクステバク宙で進んだ方が速い事に気付いてRTAが異次元に入った。時間ボーナス65043点で力尽きたけど

557名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:26:13 ID:CQTkYQXE0
ほとんど歩かずにバクステバク宙で駆け抜けるする咲夜さんは見てみたいような見たくないようなw

558名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:31:04 ID:QtO3.QAc0
しかし月下辺りからだったかの伝統だという
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュsyシュシュユシュシュする咲夜さんが見れるのか…

559名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 18:43:42 ID:SkETb8zM0
下手したらこの咲夜さんも新たなドゥエリストに

560名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:03:30 ID:O4VCO/pU0
声付きだったらムッムッファイ!ができるのにな

561名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:27:10 ID:XT5NaXu60
シナリオはどんな感じなの?

562名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:51:42 ID:gUHeCq2w0
シナリオなんて無かった

563名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:59:43 ID:HWg4t/zY0
1.シナリオ無し
2.ガチ
3.コミカル
4.2を匂わせる感じに1っぽく進行した後で3にして茶を濁す

564名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:01:35 ID:O4VCO/pU0
数ステージのゲームでシリアスとか無理があるだろ

565名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:03:53 ID:K3M3srzw0
そもそもシリアスな話のゲームが思いつかない

566名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:15:04 ID:HWg4t/zY0
シリアスかどうかは体裁の問題であってテキスト量の問題ではない
吸血鬼的な何かで正気を失い気がふれたお嬢様を鎮める為に咲夜さんが大活躍!
とかでも良いんだし

567名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:37:55 ID:wDi7wPfo0
1で埋蔵金とかアホなことやらかしてるからシナリオは正直…

568名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:01:05 ID:MR3kToDU0
タイムボーナス65163デター
これ以上は無理。おやすみ咲夜さん

569名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:26:25 ID:YdEuY7BUO
どんだけ速いんだよw すげーな

570名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:53:30 ID:lN8g.94c0
1.巫女が御幣を鞭代わりに使って吸血鬼と戦う
2.メイドが特技のナイフ投げを駆使して怪物と戦う

1から2で少しはまともになったような気もするが
基本的にはバカゲーじゃね?

571名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:16:14 ID:JpUVglgY0
亀の化け物にさらわれたお嬢様を助けるとかでイインダヨ
きのこ食ったら大きくなって、花を食べたらナイフを投げれるとか適当でいいんだ

572名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:17:30 ID:LxaregW.0
操作感は月下を越えてる。
とりあえずハードクリアしたけど、バックステップが超強いので
バックステップゲーになりました。。
どんな仕掛けがあってもバックステップで抜けれるね。

573名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:18:21 ID:QtO3.QAc0
ムッハッホァイゲーか

574名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:34:47 ID:tMb2n39.0
敵攻撃激しめのアクションゲームって、移動専用の前ダッシュがない場合は
まず回避動作連発が基本移動になるんだよな。回避後の隙長いと使い物なんないから。

575名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:36:48 ID:/Hd7f.h20
ほぼ常に前転で移動するどこぞの防衛軍の人とかな

576名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:47:56 ID:Y.AeLOJk0
自機の動きの自由度が高いゲームだとそんな感じだわな
そういやドラキュラでも初期のやつとか魔界村系みたいなタイプのアクションってあったっけ?
自機の動きが不自由で精密パターン動作要求される奴

577名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:06:55 ID:EuGurXDM0
ドキドキ大作戦でフラン編クリア済みなんだけど
レミリア編でパチェの部屋とテラスの左扉(壁に囲まれてる)って入れたりする?

578名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:00:55 ID:1s8BxbK20
無理。多分時計塔奪還用の入り口

579名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:39:48 ID:ZO44DhyE0
咲夜の部屋から行けるのが1階だったかな、テラスのほうはさしずめ非常口といったところかしら

580名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:11:20 ID:2sA9TalI0
時オカとかも常時サイドステップや後ろ歩き状態だし、何で不自然動作の方が速く設定されてるんだろうなw

581名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:32:29 ID:H3jQ9NgY0
緊急回避が歩行より遅かったら意味ないからじゃね

582名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:36:57 ID:rXCg86vc0
連打出来ないようにウェイト入れたりスタミナみたいな物を導入した方がリアリティはある
が、それがゲームとして面白くなるかは別問題だからねぇ
階段から転げ落ちるて死ぬぐらいまで昇華させる?某作品っぽく

583名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:40:33 ID:4oSAIHVA0
メタルギアソリッドだと階段でローリングするとめっちゃずっこけるけど
あれでなぜダメージがないのか不思議でならない

584名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:37:49 ID:UzZM.NaA0
幻夜ってエタったと思ったら体験版公開したのか

585名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:09:56 ID:2sA9TalI0
何の告知も無しに公開されてると、逆に不安しか浮かばない。
あんだけ虚栄心丸出しの代表だったのに、体験版完成して大々的に宣伝しないとか一体何があったんだw

586名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:22:27 ID:droHPsR20
口上もなしに公開されるとなんか不安になるなw

587名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:30:08 ID:EuGurXDM0
>>578
さんくす
やっぱり入れないのね

588名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:53:38 ID:1DE7hnaE0
体験版やってみたけど、正直びみょん

589名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:02:27 ID:IUQeW4Tg0
やるのめんどくさいから誰かkwsk

590名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:08:11 ID:mzM8TGKM0
上50レスぐらい見ろよ

591名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:08:26 ID:rAAOZK6w0
ttp://area-zero.net/product/tsa/

592名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:15:37 ID:7d1IJadM0
申し訳ないがそこのゲームは正直期待出来ない
特に操作性の部分で
MBAやエレアカをやった人なら同じ意見の人はいると思う

593名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:19:44 ID:K3jOjOFc0
そういや、こんな感じのFPSアクションみたいなの
3作品ぐらい出てたよね。どれが一番オススメなんだ?
俺は空間把握能力無いから操作性とか言われてもピンt来ない

594名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:29:04 ID:rAAOZK6w0
東方でFPSはまだ出てないと思うが…
三人称アクションならかなり出てるけど

595名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:43:05 ID:kri.Awfs0
エレアカは確かにキャラ移動の操作性悪かったな
まぁ慣れちゃえば問題ないレベルではあったが

596名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:47:17 ID:qZPMjGyg0
紅魔城2すげえな、前もすごかったグラフィックがさらにレベル上がってる
ただこんなレベルで出されたら他の2Dアクション作ってるサークルが萎縮するんじゃないかって心配が

597名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:55:10 ID:2sA9TalI0
お前の知る2Dアクション製作サークルのレベルって、どんだけ低いんだよw

598名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:58:04 ID:DmiTTb/s0
紅魔城は相変わらずって所だったな、合う人にはそこそこかもしれない
あまりやり込む所は無いかな

599名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:59:33 ID:5C.fKngE0
そもそもゲームの価値はグラフィックでは決まらん

600名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:00:23 ID:IUQeW4Tg0
あぁ、露出がどのような系統かだよな

601名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:00:55 ID:tp6Ninsg0
飛行がチンタラしすぎててテンポ悪いんだが本家もこんなもんなの?
というか本家に飛行あるの?

602名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:01:10 ID:Xaz56W0k0
そんなあなたにうちのゲーム

603名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:03:28 ID:hOj9HBgU0
飛行については改善されてるぞ
前は無限に飛べるから地上の雑魚ガン無視できて
それ対策に空は小鳥が高速で飛んでくるという意味不明なシステムだった

604名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:04:37 ID:gsL3HyeAO
結構面白い
まぁ一番とは言わんが

605名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:07:14 ID:qZPMjGyg0
>>597
なんか悪かった
ていうかこれで萎縮とか言ってたら黄昏がある時点でどうなんだよって話になるしな

606名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:11:19 ID:2sA9TalI0
黄昏もマリサラの頃と比べると、かなり良くなったよな。

607名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:20:12 ID:Wkr.G.2.0
あの時は「ただ魔理沙にキノコを食わせて大きくしたかった」だけだからなw

紅魔城2も動きが更に楽しくなって期待しているぜ
気が早い話だが3の際は是非とも探索型もやってみたいものだ

608名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:31:13 ID:vnuiLTZA0
タイムボーナス65299デター
プリズムリバーがどんな衣装になるか楽しみ。後はなんだかよくわからんまま消えたアリスの安否も

609名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:41:11 ID:hOj9HBgU0
落日幻夜の体験版やった。長いよ。

以下説明書より
>従来のロールプレイングゲームの戦闘に加え、
>アドベンチャーゲームのように読み応えのあるストーリーといったゲーム構成になっています。
>ルール説明の手間を減らし、スムーズにゲームが展開できるように心掛けています。
>是非ともお楽しみください。

だそうです。
とりあえずアドベンチャーとして見ると出来は悪い。
ストーリーそのものはどうこう言わないけど字送りの速度が遅くて、キャラが変わるたびキャラ出現のエフェクトがあるからどんどんイライラしてくる。
大抵のゲームは文字速さの設定とエフェクトのオンオフくらいはできる。
早送りとテキスト戻りはあるけど早送りは速すぎて目で追えない速さになるからもうストーリーがどうでもよくなる。
オープニングの2/3は飛ばした。

でオープンニング後は編成とかセーブ出来る画面になってダンジョン?に行くことになる東方の迷宮みたいな感じ。
ダンジョンに入るといきなり戦闘画面に入るけどこれが訳が分からん。
コマンド入力を求められるけど背景がスクロールしてるだけで画面に敵がいない。
コマンドもそこにいないキャラのスペルが出てきたり攻撃を開始しても訳が分からん能力が上がったり下がったり
攻撃のエフェクトがないのと相変わらず敵がいないから味方で殴りあってんのか?って感じ。
HPが減ってもHP1人ずつしか見れないし、そもそもHPが減ったのか?って感じで意味が分からん。

再起動してゲーム内ヘルプを一通り見たり編成したり店に行っても訳の分からんグラフが出て来たり売ってる物の意味がわからなかったり。
なんとなく敵のバーを減らせばいってのが分かってもう一回戦闘に行ったけどやっぱり訳が分からん。
もしかしたらシステムを理解すれば凄い戦略性のあるゲームかもしれないけど
>ルール説明の手間を減らし、スムーズにゲームが展開できるように心掛けています。
これは絶対に嘘。

とりあえずゴミ箱送りになった

610名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:46:12 ID:UgGXoe2E0
単にバグだったんじゃねw逆に興味でた

611名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:46:13 ID:gOW7VLoY0
落日幻夜、やっぱりわかりにくいよな。
システムを簡単に説明しようと思うけど、需要ある?

612名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:57:39 ID:NHypfdWs0
意味わからなくてすぐやめたが・・・よかったらどうぞ

613名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:03:37 ID:gOW7VLoY0
2chに書き込むのも久しぶりだ。何か失礼があったらすまん。
まずは編成画面の説明からね。
右上にグラフがあるが、これはそのキャラの能力の推移だ。
ゲームを進めていくと自動的に時間が経過するんだが、経過時間でどんな風にステータスが変わっていくかを現している。
具体的な能力値は、グラフ中央下の数字に出てる。
ちなみに話を進めると8時間、プラクティスっていう、模擬戦闘みたいなものをすると4時間経過する。

緑色のステが技量、青色が魔力、紫色が霊感。
技量ってのは、技量依存の攻撃の攻撃力と防御力。
魔力ってのは、魔力依存の攻撃の攻撃力と防御力。
霊感は気にしない。ターン毎の回復量だと思ってください。
どの技がどの技依存なのかはスペルカードによって違う。魔理沙のマスタースパークは魔力依存。

このゲームでは、1人キャラに3つの「汎用スペル」と2つの「キャラ固有のスペル」をセットする。
編成画面で各キャラを選択すると、汎用スペルの設定画面に入る。
汎用スペルは、ドラクエでいう剣や盾のような装備と、そのキャラが使えるとくぎやじゅもんをいっしょくたにしたようなもん。
最初は何を設定したらいいか分からないと思うけど、最初のメンバーなら

魔理沙とパチェ→「赤色/青色」みたいなカードで、装備すると攻撃か魔力のあがるカード。
パチェには対象:直撃(魔力)のカードを一枚セットしておく。
残り→魔力+○○ってカードと、攻撃+○○ってカードを中心に。

とりあえず編成はこんなところ。次は戦闘編。

614名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:10:00 ID:tp6Ninsg0
ここ2chじゃないけど

615名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:15:47 ID:DxuhqVkk0
同じ形式の掲示板ではあるが2chじゃねーな

616名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:17:51 ID:gOW7VLoY0
>>614
>>615
ごめんなさい、さっそく失礼だった……。

編成画面を抜けて、デフォルトならキーボードのZを押すと、フィールド画面に移る。
メインシナリオを選択すれば、物語が進む。
プラクティスを選べば模擬戦闘が開始する。模擬戦闘は難易度を自由に選べる。HARDで勝てれば十分。

戦闘開始したら、まずは画面の上を見てくれ。
左側がキャラの能力値。HPは全キャラ1000からスタートだが、回復のスペルカードなんかを使うと1000以上になる。0になると勿論死亡。死亡からの復活は、もこたんしか出来ない。

真ん中は、さっきセットしたスペルカード。
青色が汎用スペル、左右でカードの切り替え可能。
黄色が固有スペル1でこれは何回でも使える。
赤色が固有スペル2でこれは一度の戦闘中一回だけ。
右側は、それぞれのスペルカードの説明ね。

画面の一番上に、赤色〜〜〜黄色って感じのゲージと、いくつか線で分割された白いゲージがあると思う。
赤色〜〜〜黄色のゲージが相手のHP。白の部分は相手の気力で、一つのメモリを削る毎に相手の攻撃回数−1。

HPは対象:直撃の攻撃で削れる。
気力は対象:単体の攻撃で削れる。
対象:全体ってのはHPと気力の全てのメモリを少しずつ削れる。

で、コマンド入力に入る。
魔理沙は固有スペル1で相手のHPを削れるし、威力も高いのでこれをひたすらぶっぱする。
パチェは、編成画面でセットした対象:直撃(魔力)の汎用スペルを選択する。
残りのキャラは、魔理沙とパチュリーに対して、
魔力+○○ってカードと、攻撃+○○ってカードを使って、二人のステータスを強化する。
こうすることで、やっと相手にダメージを与えられる。ちなみにステータス強化無しだとほぼ0。

続きます。

617名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:30:39 ID:gOW7VLoY0

戦闘は
味方の強化パート→味方の攻撃パート→敵の攻撃パートの順番で行われる。素早さとかはなし。

強化パートは、味方のステのアップができる。
上昇ステの低いスペルほど長持ちするから、9ターン持続するもの、3ターン持続するもの、1ターン持続するものって順番でかけてあげるといい。

味方の攻撃パートで相手に攻撃する。
ちなみに相手は複数いようと1体しかいない事になってる。HPゲージを0にすればその時点で勝ち。

敵の攻撃パートは、味方にランダムで複数回攻撃。
敵の攻撃にも、技量依存の攻撃と魔力依存の攻撃があって、ダメージをくらった時の色で判断できる。
青色の攻撃だったら、魔力を高めていればほぼ0に出来る。能力のやたら高いレミリアとかはほぼ無双。逆にパチェなんかは技量が低いのでかなりダメージを受ける。

これを繰り返して、相手のHPか、自分チーム全員のHPが0になったら勝敗決定。10ターン経過しても決着が付かない場合も負け。

プラクティスは、勝ったら次の戦闘へ。(最高二回)
メインシナリオでは、負けてもゲームオーバーなんかにはならず、そのままシナリオが進んで、次の戦闘へ。

あとはこの繰り返し。
負け続ければ敵の能力が下がるし、勝ち続ければ上がる。ランク制ってやつみたい。勝率100%を狙うのはマジキチ。

主な部分の解説はしてみたけど、どうだろうか?

618名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:33:18 ID:Xaz56W0k0
うん、すごいややこしいことはわかった

619名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:35:46 ID:DxuhqVkk0
やってないけど、これだけの説明がないと理解できないゲームだということはわかった

620名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:38:39 ID:3ZA451yY0
名前が違うだけで効果が同じスペルも結構あって何が違うのか少し悩んだけど
分かりやすい解説ありがとう
これでエフェクト類がもうちょっとあれば面白そうなんだけど

621名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:39:03 ID:hOj9HBgU0
スタッフ乙といいたいぐらいの説明でなんとなくわかったけど
何が面白いシステムなのかは分からん

622名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:45:36 ID:OyKI3ALw0
てかスタッフだろ

623名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:49:17 ID:NHypfdWs0
なんとなくわかったかな・・・>>617
ありがとう、よく考えればそんな複雑じゃないのか

624名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:59:28 ID:b6nW4xpo0
どう見ても中の人に見えるがそれ自体をりどみに入れておけばいいと思う

625名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:04:34 ID:JZeWJgks0
文章じゃなくて図つきのマニュアルか、チュートリアルとして盛り込んだほうが良いと思う
読む気にならんし

626名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:14:44 ID:QvzlsGM.0
>負け続ければ敵の能力が下がるし
>負けてもゲームオーバーなんかにはならず、そのままシナリオが進んで、次の戦闘へ。
製作者もこの辺りを考慮しているのか、最初から敵が強すぎる
システム理解するのも大変だったが、その後の戦闘はもっと大変
ゲームなんだし最初は勝ちたいよ。スライム的な敵がいないのはいけないと思う

一番弱い敵でも長期戦になるし、一定ターン経過で強制敗北になった時は泣いたw

627名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:16:43 ID:pDqc.G1.0
なんかほんと逆に興味が沸くな

628名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:53:47 ID:cvuSBI.20
負ければいずれは勝てるを盾に、調整投げてるとしか。
製作サイドはただひたすら負け続けるゲームの、どこが面白いと思ってるのか。

これがまだ敵の行動を見て対策を練る為の負けならともかく、
勝てる強さまで敵を弱体化させる為の負ける作業とか、不毛も良いとこだろう。

629名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:07:06 ID:JhrcTe560
そんな難しいか?ルナティック維持でなんとかなったぞ
ラスボスよか妖夢の方が強い。ハメられまくる

630名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:16:59 ID:JZeWJgks0
だれも難しいとは言ってないが

631名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:32:22 ID:0B7c2JIE0
こんなとこで他人にフォローしてもらわないとダメなゲームってどうなん

632名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:05:55 ID:WnoqtLB.0
一体俺は何戦っているんだ
後こっちの攻撃ダメージ全然通らねえ

633名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:24:23 ID:WnoqtLB.0
ああ数殴るよりドーピング集中させてでかいの当てた方がいいのか
てかチュートリアル充実させた方がいいと思うよ

634名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:10:36 ID:.DYYv99A0
スタッフ必死わろた

635名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:16:10 ID:LZHP06ZIO
なんでこうもヘマすることが多いのか・・・

636名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:42:02 ID:hYBnbHuk0
システムが難しいというのを逆手にとって
ゲーム本体は100円で売って、詳しい説明書を1500円で売るというのはどうだろう

637名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 07:51:20 ID:nHkRzDp6O
サニーがかわいいのはよし
しかしバイオリズム的に
稼ぐと逆に弱くなったりしないかこれ

638名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:03:58 ID:oL8G43eg0
>>636
フリゲにするって聞いた気がする

639名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 11:05:10 ID:leJuxsIk0
王道はry)というコピペが思い浮かんだ

640名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 11:14:55 ID:iElkYCr20
>>638
・・・だめじゃん

641名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:23:17 ID:QgMUUkocO
金払ったならなんとか遊ぼうと頑張るだろうけど、
フリーだと分からないならいいやで捨てられそうだ。

642名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:34:24 ID:rgUKzxbg0
話聞いてるだけでやる気を削がれるゲームも珍しい
今日日RPGでバイオリズムなんて誰も求めてねーと思うけどな

643名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:49:40 ID:nr39QRsM0
いや俺は複雑な戦闘システムって好きだぞ。充分な説明さえあれば

644名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:50:06 ID:8giG0iXE0
今日もいいネガキャンスレですね

645名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:56:02 ID:oL8G43eg0
実質としてゲーム専用の棘符ですから

646名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:56:39 ID:nHkRzDp6O
まあ色々説明が足りないだけで
複雑ではないと思うが
後このシステムなら敵の能力値見えてた方が面白いと思った

文字表示速度が遅すぎるのだけは擁護できないが

647名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:19:48 ID:cvuSBI.20
批判一切無しで賞賛されてるゲームの方が、よっぽど怖いわw

648名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:21:11 ID:KSC77BLg0
なんでフリーにするぐらいで文句言われなきゃならんのだ、
別にフリーにしたっていいだろうに

649名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:36:34 ID:rgUKzxbg0
批判と非難は別物よ

650名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:46:00 ID:.DYYv99A0
ここでネガキャンされない程度にはしっかりできてないと、殆どの人には遊んでもらえないと思うんだ

651名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 13:53:37 ID:cvuSBI.20
>>648
誰一人として文句なんて言って無いじゃんw

652名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:02:28 ID:yWpo0gIk0
体験版クリアした率直な感想
絵は文句なしによかった。クセがない感じでどれも好きだ。三妖精かわいいよ三妖精
話はオリジナル気味だが思っていたよりよかった。ただ文字表示が遅いわ変な所で止まるわで読む気が失せるのだけは惜しかった
BGMも結構いいな。だいたいどの曲も違和感なく聞けた
肝心のゲーム部分は好きになれない。っていうかよくわからない。後半は全部負けて話すすめたけど、負けると敵が弱くなるから簡単に負けられないっていうのも面倒だった
なんつーか個々の出来は悪くないしむしろ好きなんだけど、それをシステムが全部台無しにしている印象

653名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:46:25 ID:x.V9LrsA0
文字の遅さと、負けたら弱くなるを免罪符に調整が適当なのが気になった

654名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:51:15 ID:t7qodAgg0
4回目で漸く1戦目倒せたけどHARDならこんなもんなんじゃないかな
1週目霊夢でクリア済みからのスタートだから最初からHARDになってるのかね
カットインでしか敵グラが表示されないのは気になった

655名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:11:28 ID:Ced1YtoQ0
一方もっとふしげんは何故かマルチエンド実装に至っていた
おい、ストーリー何回かしてからやりこめというのかwwwwwwwww

656名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:14:15 ID:0KOlJhR60
ふしげんってやっぱりニコ厨が多いんだなあ
草生やす前に専用スレでやってくださいね。

657名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:17:48 ID:Ced1YtoQ0
今まで何回もスレあるけど話題出てたのに急にどうした

658名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:19:20 ID:cvuSBI.20
専スレ出来てから、ここで作品内容について話題になった事あったっけ?

659名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:24:53 ID:Ced1YtoQ0
上の方にちょこちょこ出てたからと思ったから情報だけならと思ったがすまんかった
専スレに持って行く

660名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:30:31 ID:C4PD2yTc0
まったく関連のない話題じゃないんだし過剰反応なだけだ、内容についても何度もある
まあ続きは専スレでってのは正しい

661名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:32:38 ID:LZHP06ZIO
ここでふしげんの話題扱うときは複数のローグライクゲーもちだして
比較あれこれ程度

662名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:36:21 ID:hYBnbHuk0
アスカより面白ければ買いたい。裏白はシビア過ぎて心が削られるからヌルめがいいんだが

663名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:37:49 ID:FB5tvAmc0
てかアスカだっていきなり裏白からスタートするわけじゃないし
ストーリー本編はどれもそんなに厳しくないよ

664名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:40:51 ID:.DYYv99A0
>>662
アスカよりって…
たかが同人ゲーにどんだけのクオリティーを求めてるんだお前は

665名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:46:25 ID:KSC77BLg0
なんでこんなお客様がこんな辺鄙なスレに来てるのか不思議でならない

666名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:54:06 ID:UNtl68HI0
たかが同人が何千万単位で稼いでるんですけどね
それだけ稼いで購入者はお客様ではないなんてもう言えないよw
今は即売会以外でも購入者が手にする事が出来るしね
ってか、ふしげん(アクア)の話は専スレがあるんだからそっちにどうぞ

667名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:56:59 ID:hYBnbHuk0
なんかシビアな話題だったのか。すまなかった。
椛と不思議の洞窟が半端なく面白かったから期待してたけど、ちょっと動画とか見てみる

668名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:28:06 ID:LZHP06ZIO
いくらなんでもアスカクラスの同人ゲー作れたらすごすぎる

669名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:31:43 ID:cvuSBI.20
>>666
ノーベルはただの趣味で兆をゆうに超える金額を稼いでいたわけで

670名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:09:38 ID:6F4Nkizs0
お前はノーベルを舐め過ぎだろう

671名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:11:21 ID:7Ghd0gXU0
ノーベルの話はチル裏あたりでやってくれ

672名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:28:11 ID:fd.8S/9I0
>>669
工場建てて特許取ってることのどこが趣味なんだ

673名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:46:01 ID:cvuSBI.20
>>672
そうなる前の話をしてるんじゃないかw

674名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:48:47 ID:tYfnglxI0
同人という枠組みの外の話をしてどうするんだと

675名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:55:12 ID:cvuSBI.20
趣味だろうと収入を得たら、商業に等しいサポートは義務だと言わんばかりだったから、気になっただけだ。

676名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:10:38 ID:Bcgh65z60
イケメンの俺に何か用?

677名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 23:27:31 ID:tquB/RXQ0
どっかいけ

678名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:21:24 ID:AsxQayL.0
上に出てた新しい作品をいくつかプレイした結果
ミスチカが面白い

679名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:07:31 ID:MeYGPGr20
ミスチカくらいの難易度が丁度いい。
サナチャFもまだちょっと難しいくらいだからいいけど、同人ACTは難しすぎるのが多い気がする

680名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 09:15:11 ID:CY/NkBbU0
EasyからHardまでしっかり用意されるゲームは少ないよね。
製作者はコンシューマなんかに物足りなさ感じてる人ばかりだろうから、自然と難しくなりがちなんだろう。

681名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 09:55:49 ID:MPECK/8MO
そこまでやる必要性ないと俺は思うけどな
ステージの難易度より操作性で不満に思うことのほうが多い
押し時間でのジャンプの調整できるできないとか無敵時間まわりなどなど

682名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 09:57:43 ID:3g39P.dk0
>>673
ダイナマイト開発の翌年に特許取ってるんだが。
てーかノーベルとか話が吹っ飛びすぎだろw
商業のゲームメーカーかと思ってちょっと考えてしまったわ……。

683名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:07:41 ID:30nmIrn2O
ジャンプ軌道とか無敵時間とかは
当然ゲーム性に合わせた仕様にしてるはずだから
合わないならそのゲームは自分には合わなかった
ですませりゃいいと思うけどな
たまにやたらマリオマリオ言う奴とかいるけど
不自由なのもゲーム性のうちなんだぜ

684名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:09:15 ID:D49T2/LY0
マリオのジャンプが自由すぎたのさ・・・カッコみたいな軌道描きやがって、体半分乗り出してとかってレベルじゃねぇぞ

685名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:16:57 ID:cP3/amdI0
しかし魔界村のジャンプはいらいらせざるをえない

686名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:20:50 ID:a1s98Aq20
操作性という点では、紅魔城2は月下のアルカードをよりスピーディーにした感じで高評価
アルカードは行動範囲の広さの割に移動が遅かった(そのためSS版でダッシュが追加された)けど、
咲夜さんの素早さはその不満を解消してる

687名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:22:02 ID:cP3/amdI0
PS版月下のアルカードは常時バックダッシュ移動という変態紳士だったからな

688名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:23:40 ID:CIcbg83k0
今じゃスライディングとかで壁まで抜けてEDよりプレイ時間が短く(ry

689名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:52:06 ID:o1U8ewgA0
ドキドキのイライラ棒は酷かった

690名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 10:58:33 ID:4Kd1YloQ0
あれはイライラ棒って名称がぴったりだったよなw
でもあれがないと相当ぬるいんだよなぁ、特に飛行できるようになってからは

691名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:11:24 ID:30nmIrn2O
>>685
でもあの軌道が
魔界村を魔界村たらしめてるわけで
まぁそれこそマリオと対極に位置するゲームだがwアトランチスの謎とか

692名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:42:51 ID:wiD2WFnE0
>>683
紅魔城1の飛行は、ゲーム性に真正面から喧嘩売ってたからアレだけ叩かれてたんだよなw

693名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:54:04 ID:YDwlO/zs0
マリオ3のP羽みたいなもんか

694名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 14:20:07 ID:wiD2WFnE0
ダメージ受けてもステージクリアしても、延々と継続するP羽って言った方が近い。

695名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:02:21 ID:CY/NkBbU0
なまじ絵や音楽が良く出来てるだけにな。紅魔城1の話題が大抵浮遊非難ばかりなのは、それだけ惜しいと思ってる人が多いって裏返しだと思う
2はゲージ性になってるようだが、それでも大分浮けるようだし、さてどんなもんだかね。。

696名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:17:06 ID:zaPGjkjc0
やはり飛行は必要不可欠なシステムなゲームとなってしまい
ゲージ管理によるパターン性を考えるという感じだろうか

697名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:27:24 ID:d/BqM4WA0
>>695
根本のアクションはゲーム全体に影響するから浮遊だけ何とかすればいいってもんじゃないよ
絵がおしい、音楽がおしい、短さがおしい、ならそういうことも言えるが

698名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:32:53 ID:wiD2WFnE0
>>695
絵や音楽を惜しいと思ってる人は、どちらかと言うとシナリオ批判に流れてる気がするぞw

699名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 15:56:06 ID:4Kd1YloQ0
紅魔城2のほうは体験版で既にシリアスじゃないのはわかったから
必要以上にシナリオでぐだぐだ言われることはないだろうな
パンクな衣装の橙かわいいよ橙

700名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:06:51 ID:XpDomRWw0
基本ジャンプアクションなんだから、極論すると自由度の高い飛行はただのSTGだよ
弾幕戦としてはボス戦オンリーで飛行可能とかにすれば良かったんじゃないかな?
安直に地上敵スルーされるから空中敵配置しようぜ!ってのは自分からゲームデザインぶっ壊しにかかってる様に見える

製作側的には
>ステージクリアタイプのアクションゲームとシューティングゲームの要素をミックスした
>新感覚のアクションゲームです。
って事らしいけど…

個人的にはパターン組むよりごり押しのが手っ取り早いボス戦もアレだったが

701名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 16:59:15 ID:cP3/amdI0
ボス戦だけいきなりSTGになる諏訪子のACTゲームもあるし、それぐらい潔いほうがゲーム全体の完成度も評価も上がったかもな
まぁあれは難易度ルナの理不尽ステージを楽しむもんだけど

702名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:02:26 ID:LfJPMx9E0
2の浮遊は遅いし、ゲージ減るしで地上敵ガンスルーってわけにはいかなくなったな
スピーディに攻略したいなら地上移動が必須だし個人的にはいいバランスだと思う

703名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:06:38 ID:d/BqM4WA0
浮遊とかいらなくね こんな速度じゃ

704名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:10:41 ID:4Kd1YloQ0
当たり判定がぐっと小さくなるからちゃんと使いどころはあるぞ

705名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:22:16 ID:XpDomRWw0
見方を変えれば通常時の当たり判定がでかい
これはこれでバランス取りが面倒くさそうではある

706名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:48:43 ID:MXfJcZ020
1で制限が無かったのは霊夢の特徴に合致してるしあれでいい。
2では浮遊と宙返りと連打技でゲージの使い分けが必要だから戦略性が増してて楽しい。

707名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:27:17 ID:/WZdttt.0
浮遊してないときに当たり判定狭くした方がいいんじゃ・・・とは思う

708名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:11:26 ID:wiD2WFnE0
>>706
片やキャラ設定、片やゲーム性。
持ち上げたいのは分かるが、一貫性なさ過ぎて逆に説得力無いわ。

709名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:13:26 ID:PDgBi4AY0
俺も何でそこまでして持ち上げたいんだと思ったわ

710名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:26:21 ID:4Kd1YloQ0
地上でも頭辺りには食らい判定ないし、踏み込むように攻撃する割には前に食らい判定でないしであんなもんだと思うがね
個人的には被ダメージ時の仰け反りのほうが気になったり

711名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:42:19 ID:anbPEGCE0
褒め過ぎでなんか怖い

712名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:48:04 ID:jCf1CAWU0
初心者救済みたいなもんだろ
本当に文句しか言わないんだな

713名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:57:04 ID:XpDomRWw0
特定難易度限定での救済システムなら納得したけどねぇ

714名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:42:14 ID:debEKOXs0
一画面で見える範囲が狭いからよっぽど慎重に行くか覚えないと食らうパターンが多い
初見でうまく回避できる人がうらやましい

715名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:31:31 ID:XV8.VvVk0
ワイワイワールド1に慣れれば大丈夫

716名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:36:03 ID:PfA3.R8I0
>>714
ジャンプした先が一画面したに下がってて即死穴とかな
そういうの多い気がする

717名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:46:32 ID:6CYCg1Fk0
いっそショットを強化するか空中で近接攻撃を振れるようにしつつ
地上の敵が空中にも対処できるようにしても良かったかと
デフォが飛翔で、降りなきゃならん時だけ降りる
これも立派なゲーム性

718名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:56:19 ID:XV8.VvVk0
自分で作ってええんやよ

719名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:13:29 ID:/1gKXjA60
飛び続けられない東方なんて…

720名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:15:30 ID:id/8.tsk0
作る側じゃないとゲーム性とか言わないだろ
作る苦労を知らないとかそういう問題じゃなくて
遊ぶ側と作る側の視点的な意味で

721名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:32:06 ID:It9nWvXc0
まぁ要はACTじゃ一番ミスチカが好きだってことだ
俺はな

722名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:33:36 ID:q9n3uLuE0
>>720
遊び専門だがわりと気にするなあ
商業でも最初はクソゲーに感じるけど
作り手の「これはこういうゲームだからこう遊べ」って意図を汲み取って
はじめて面白さがわかるゲームとかあるし
まぁそういうのはマイナーだったり玄人向けなのが多いけどね、少数派かな?

723名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:46:04 ID:id/8.tsk0
>>722
ゲーム性の良し悪しを遊ぶ側が考えるとどうしても遊ぶ側としての感情が入ってしまうんじゃないかなと思うんだ
「このゲーム面白かったよー」とか「ここストレス溜まるわー」とか個人的な感想ならわかる
ゲーム制作語っちゃまずいんじゃないかなぁ

…とか思ったけどスレよく見てみたらそんな話はなくて、個人個人良くない部分を挙げたことが貶されてるように見えてただけのようで
俺が変な子だ!申し訳ない

724名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:35:24 ID:b8qJQOMYO
褒めてるやつは単発IDだからそう追及してやるなよ、わかるだろ?
落なんとかの中の人だとわかりやすい書き込みの方がほほえましい。

725名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 15:06:38 ID:eP9v2V9o0
>>715
ちょっと地形のカドに爪先が触れた瞬間、飛行が自動解除されて転落死ですね。

726名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:10:38 ID:XeEhE8a60
批判は正当な意見、褒めるのは自演認定ですか

ここも中傷スレ認定されて削除の運命かな

727名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:25:34 ID:8g2Cr9aM0
レスの取捨選択が出来る人でないと(掲示板を使うのは)難しい

728名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:25:41 ID:v/5qVmCgO
紅魔城のフラン戦は初めて浮遊が良いシステムだと思えたが、道中は浮遊無しでもクリアできるように作られてるだけに蛇足感はあったな
それに比べたら2のバランスはいくぶんか好きだ

729名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:32:55 ID:b8qJQOMYO
ID気にしちゃうとこのスレはそうみえるね

730名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:35:19 ID:8Yw/CaqU0
単発IDを気にするほど書き込みがあるわけでもないと思うが

731名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:37:03 ID:yV7ihwew0
紅魔城見てるといつかは東方で探索型ドラキュラゲーが出来る日が来ると期待してしまう

732名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:39:35 ID:8Yw/CaqU0
今のところ紅魔城よりは活劇綺談の方が探索型ドラキュラに近い
ような気がする

733名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:43:35 ID:ZjgX91wA0
それを言うならドキドキ大作戦のほうじゃね?

734名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:53:10 ID:8g2Cr9aM0
ギャビリンスや刻印とかはステージクリア型っぽい趣があるし、
基準が月下なら探索型というよりRPG型と言った方が今は正確な気がする
メトロイドや洞窟物語ではダメなんだよね?

735名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 16:56:50 ID:8Yw/CaqU0
あー、確かにな
十字架までとギャビリンス&刻印はかなり違う気がする

736名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 17:20:55 ID:vU2SpMQ60
ドキドキ大作戦はダメージ床のせいで…

737名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:29:48 ID:TUEEf2Jo0
イライラ電撃床に名前を変えるべき

738名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:39:44 ID:cvDhG97E0
即死ってわけでもないしバランス的にはあれでいいと思うがストレスは溜まるな

739名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:41:34 ID:RoJS175I0
お嬢様のイライラ大作戦

740名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:50:11 ID:XHU/1cwo0
あぁ、明日じゃないですか

741名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:56:59 ID:RoJS175I0
なにが?

742名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:03:36 ID:ZjgX91wA0
ドキドキ大作戦の時計塔奪還の実装予定日じゃないかね

743名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:05:41 ID:RoJS175I0
おおそうだった

744名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:16:11 ID:pRp.nQTg0
紅緑亭は連ザの次はディアブロか
楽しみだ

745名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:42:30 ID:8g2Cr9aM0
自重しないコープスエクスプロージョン
職差が全然想像つかないなぁ

746名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:55:13 ID:VIZxjXy60
ドキドキお嬢様のレミリア編を、ノーダメクリアしようとしたけれど、
時計塔実装だししばらく忘れよう。
飛行取った所で、後半のイライラ棒思い出したんだもの。

747名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:18:56 ID:cQjqISD60
ふし幻新作が出るのか
さすがに前作みたいにバグはないだろうと信じたい

748名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:29:54 ID:TpAD4XrE0
バグがないなんてことありえません!

749名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:38:05 ID:ZjgX91wA0
バグがひどかったのは前々作のふし幻じゃね
さな超のほうはそこまで大きなバグなかったし

750名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:30:44 ID:Z4cLlr8o0
そりゃまあ、システム9割以上使い回しだしバグあるほうがおかしいだろ

751名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:44:19 ID:ZjgX91wA0
ところがどっこい見た目同じシステム使ってるように見えるのに次回作もバグが多いところもあるから困る

752名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:46:54 ID:TUEEf2Jo0
売りであるはずのリプレイがバグで使いものにならなかったじゃん
てかこれ以上は専用スレでやってくれ

753名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:54:55 ID:sXglswPo0
世の中プロが紙芝居でバグ連発してる時代だしな

754名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:10:28 ID:xzHc7/Ik0
おいおい専スレでやる内容じゃないだろ、何でもかんでも専スレ行けって言えばいいってもんじゃないぞ
まあ内容が既に不毛だからここでもやめてほしいが

755名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:14:55 ID:.bYyiuH.0
ふし幻とさな超が別物扱いという事を初めて知った。
アペンドじゃなかったんだ。

756名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:27:49 ID:RoEeD.bk0
面白そうな作品が多そうだ

757名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:33:32 ID:THLdnMws0
面白そうと面白いは別だけどね☆

758名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:42:09 ID:UwvJcNeE0
いよいよ明日に迫った紅楼夢だが、新作の確認してみたら4つぐらいしか出ないんだな。
風のたより、Sってえーりん、東方戦爛華、黄金の美鈴以外にまだ何かある?

759名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:51:47 ID:RoEeD.bk0
バカルテットX、さくやさんクライシスとか

760名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 06:19:23 ID:yQebHqYYO
最近、仙窟大戦カオスシードやったけど 、ゲーマー受けする面白さがあった
どっか東方で二次創作しないかな、しっかり作ればかなり売れると思う

761名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:13:26 ID:hwKKQP0w0
自分で作れ

762名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:58:43 ID:olPg8XDU0
東方戦爛華が話題にすら出なくてちょっと悲しい
ちょっとシリアスで面白いよ!難易度でストーリー変わるし
シリアス度合いは戦国幻想郷と幻想少女対戦の間位か
…まぁ前作はどうあがいてもバッドエンドだったし
強キャラ無双になりやすかったりしたが

763名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:07:13 ID:WeJWAyNU0
ぐぐって見てみたけど、ちょっとしょっぱいと思ってしまった
他祖父路や蒼神、少女大戦なんかで大分舌肥えちまったなぁ

764名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:12:53 ID:Wgcc.7u60
もう一部の同人ゲーはガチで商業レベルだからな・・・

765名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:27:33 ID:mcpt85fY0
同人ゲーも見た目(グラフィック)に拘らないと売れない時代っすか

766名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:40:09 ID:.bYyiuH.0
見た目を評価基準にしてる人もいるってだけでしょ。
もみダンとか未だにローグライクの話題なら名前が挙がるぐらいだし、
ゲームとしてしっかりしていれば評価は得られると思うよ。

767名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:02:17 ID:RoEeD.bk0
もみダンはフリゲだから、「売れない」のフォローにならんでしょ

768名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:08:40 ID:TMVCHD3Q0
じゃあもみダンはぬるすぎるから売れないということで

769名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:09:39 ID:DSGQnva20
見た目を上げるってなら平均の値段も上げないと割りに合わないだろう
非東方でクオリティ高い所は1200〜2000以上もざらだし

770名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:10:53 ID:TMVCHD3Q0
UDKやら使わなくても明らかにクオリティの高い海外と比べたら1000ぐらいでいいんじゃないかなと思っちまう

771名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:28:39 ID:.bYyiuH.0
>>767
売れないって、手にとって貰えないの意だと思うんだ。

772名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:31:18 ID:Wgcc.7u60
逆に商品として売れる売れないって話だと、それこそ見た目だけでも商業レベルにしとけば結構売れそうだな

773名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:34:05 ID:RoEeD.bk0
>>771
そこ、論点ずらしちゃダメだと思うぞ。
>>782で東方戦爛華挙がって、>>763で挙げてるのは全部非フリゲだし。

774名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:35:56 ID:hwKKQP0w0
ま〜た>>782さんへの無茶振りですか

775名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:37:27 ID:85vCt6io0
東方戦爛華SRPG好きとしては嬉しいけど
何系なんだろう?キャラクター強化とかみるにスパロボ系か
そしたら嫌でも幻想〜と比べられるな

776名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:39:55 ID:RoEeD.bk0
レス番間違えたw

777名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:42:26 ID:DSGQnva20
>>772
そもそも東方って時点でオリジナルの数倍売れるからね

778名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:44:00 ID:VY0oXdFU0
模倣しやすく思い出補正のあるレトロゲーに東方キャラ乗せるだけで固い

779名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:57:54 ID:Wgcc.7u60
美鈴主人公でカラテカしかないな

780名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:58:33 ID:EWVR3DSo0
それを言い出したら元ネタの全く無いない二次なんてほぼ壊滅じゃないですか

やらなきゃ分からない中身より、
パッと見で評価しやすい見た目のが売れ行きに直結しやすいのは当然
丸パク過ぎて元ネタファン釣る気満々みたいな風潮もアレだけどさ

781名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:33:06 ID:hwKKQP0w0
そろそろ幻想繋がりでガンパレードマーチの東方版が出来上がってくる頃だろう

782名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:41:14 ID:mr4FVFrQO
そろそろ時計塔奪還パッチ出来てるかなっとHPみたら当日最終調整してるのか・・・・
そこまで切羽詰まってるなら無理しないでまた延期してくれてもいいのにな

783名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:50:00 ID:pB.3firs0
延期をしても当日の最終調整はするだろう

784名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:11:44 ID:gbDSWn2s0
ボコスカウォーズの東方版まだー?

785名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:53:10 ID:hlIYO6Ds0
時計塔パッチ来たよー。

786名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:53:36 ID:xzHc7/Ik0
ドキドキパッチだ〜!

787名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:00:21 ID:Oct37veo0
>>784
どかすかウォーズの方かと思った

788名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:22:19 ID:EwOZaIFU0
時計塔パッチ当てたら破壊のチョーカー装備状態でも光学迷彩でゲージ消費するようになって俺涙目w
まぁゲージ消費しないとバランスブレーカーもいいとこだけど、へたれの俺にはきついぜ

789名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:30:16 ID:NMVo6dG60
しかし、敵の攻撃激しすぎてわろた。
光学迷彩を切り替えて使えばまぁ楽なんだろうけど。
でも、一回ぐらいはチート的アイテム無しでやりたいよね!

790名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:30:40 ID:xzHc7/Ik0
あのままだとチョーカー迷彩コンボで時計塔の存在意義が全部奪われるからなw
しかし一部屋目から殺しに来る満々の構成だな
まさか魔方陣が自爆するとは思わなくてやられたぜ…

791名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:10:33 ID:4tZ8psmA0
幽々子のショット距離離れると攻撃力の落ち方が半端じゃねえ・・・
撃ってこない距離でチマチマやるとすげー時間かかるな、やらしい実にやらしい

792名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 20:58:22 ID:VY0oXdFU0
相変わらず電流イライラ棒だな…
足元の番号は踏めてないのにその左右のダメージ床に食らうって
どういう愉快判定してんだ

793名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:07:35 ID:4tZ8psmA0
クリア特典解除来ましたな、これはひどいアクセサリ・・・

794名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:35:59 ID:wekAAoZs0
今東方サッカーと幻想少女大戦紅をやって東方二次ゲーにはまりつつあるんだが、
RPG系でみんなのお勧めは何なのぜ?

795名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:37:32 ID:f8KrnaFc0
アリスのゴリアテ大作戦

796名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:40:31 ID:NgXkoV9M0
アリスのゴリアテ大作戦

797名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:40:51 ID:pN5bkJOw0
東方人形…

798名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:23 ID:E0Xi4/Qk0
東方の迷宮

799名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:24 ID:lpwuh3BU0
幻想少女大戦の話が出てて思い出したが、新体験版でてたぞ
まあ内容は引き継ぎが可能なだけで前と変わらんし、どうでもいいかもしれんが一応報告

800名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:44:32 ID:ywlMsufc0
寝てるまりさに水をかけるRPGお勧め

801名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:54:38 ID:uRkEhNy.0
蒼神縁起か冥異伝お勧め

802名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:54:57 ID:.DeTg10M0
輝夜のお小遣い大作戦

803名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:59:16 ID:.bYyiuH.0
>>794
サッカー気に入ったなら、冥異伝勧めておく。

804名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:09:01 ID:GUjheo/I0
冥異伝は自分は楽しめたが人にお勧めできるかというと…
戦国幻想郷(SLGだが)か東方四倍剣、ポケット戦争あたりかなあ

805名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:44:38 ID:U86c2jdo0
冥異伝は東方じゃないからな、騙されんなよ
オススメは東方蒼神縁起か東方の迷宮

806名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:00:57 ID:GKS0MIi60
>>805
その二つもまったく東方じゃねえぞw

807名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:17:47 ID:naUpPLbg0
ニテレツ大百科

808名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:26:00 ID:mXhy9omo0
>>805
ワロタw

809名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:55:17 ID:HLwrXBcI0
とりあえず幽々子でクリアしてきた。
所要時間三時間半(タイムアタック)
実時間はどんだけかかったんだろう。
近距離の火力は高いけれど、遠いとほんと低下力。

810名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:14:15 ID:utbWlmRsO
他スレで回答得られなくて来ました、マルチになってサーセン

ボイスありのゲーム買いたいんだけど、何かオススメある?
ちょっと参考にしたいからなんで内容よりボイス基準で、委託されてるやつで頼みたい

811名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:15:06 ID:TzQihLrk0
ギャスドリ撒いて接射を必死こいて連打すれば苦手なスペルの一つや二つは吹っ飛ばせるな
ラストのスペルは長く張り付けるから一番楽だった

812名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:26:56 ID:TzQihLrk0
>>810
ぱっと思いついたのは紅舞闘、ぐるぐる弾、スカイファイトとか?
三つともメロンで買ったから委託はされているはず

813名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:07:18 ID:fAfDfCQg0
時計塔奪還モード6時間もかかった・・・
下手なのもあるけど、10階+αは長すぎて気軽にできないような

814名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 04:06:37 ID:2sqpbSQ20
1プレイでやるにはあまりに長すぎる…
敵をガンガン倒していくサバイバルっぽいのかと思いきや
普通に電流イライラ棒や壊せないブロックなんかのパズル要素多いし

815名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 04:46:02 ID:naUpPLbg0
>>810
輝夜ちゃんのおこづかい大作戦という完全フルボイスのゲームがあってだな・・・

816名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 05:40:25 ID:TzQihLrk0
時計塔奪還モード、最初は長すぎてきついと思ったけど慣れると丁度いい長さかもしれない
MP自然回復を使って要所をグングニルでチキンプレイしても、おぜうさまノーリトライで1時間切れる

あと勘違いじゃなければ実績のど根性お嬢様(HP増やさない)とお嬢様マイスター(ノーリトライ)の条件を一度に両方満たしても
マイスターだけ取れてど根性のほうは実績解除されなかった

817名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 07:54:46 ID:3j6Bf12A0
今一回やってレミリアでHP増やさずアクセサリ無使用でクリアしたけど
取れたのは輝きは私の中にだけだった。ど根性はバグか何かかも

818名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:33:41 ID:9FXmC72.0
ラスボスは避けるより張り付いてひたすら連打したほうが早いよな・・・
真面目に避けようとするとバカを見る。幽々子ラストで悟った。まぁフランだけはちょっと間に合わないけど
時計塔は30分くらいで行けるのかな、10階でけっこう悩んだけどそれでも1時間だったし

819名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 09:22:36 ID:h4.hSu3w0
わあい。おススメ多すぎてうれしいなー(棒読み)
HPを見た感じ、蒼神縁起は面白そうだ(咲夜さんがクラウドみたいな剣持ってるけど)
東方の迷宮もいいなぁ
参考にさせていただきます。サンクス!

820名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 09:33:23 ID:3u/aO3oU0
一応忠告しておくけど蒼神縁起はかなり尖ったゲームだから万人受けはしない
迷宮は知らん

821名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:13:26 ID:9FXmC72.0
> ・クリア時に残ったアイテムと魔導エネルギーからボーナスタイムを算出してトータルタイムから引くように追加実装。
なんだと・・・

822名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:18:41 ID:nIJyi2Hc0
oi misu おい アリスのゴリアテ大作戦 進めた奴出てこい 紀伊店のか

823名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:20:53 ID:3Uc.i55E0
幻想日記の体験版公開まだー

とりあえず暇だから琳瑯華EX4久々にやってるが三タテ強いです

824名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:22:32 ID:d.D/xopU0
気に入ってくれたようで嬉しい
魔法の森編はシナリオや雰囲気が東方のRPGの理想形だと思う

825名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:41:58 ID:nIJyi2Hc0
いやその悪い意味で出てこいって意味だったんですけど・・・

826名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:46:29 ID:3j6Bf12A0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib301341.zip.shtml
DLKEY doki

幽々子の攻撃力調べ終わったからとりあえず前言ってた見辛いドキドキ大作戦のデータ集うp
まだ時計塔ボス耐久力とかフラン編のゴスペルリング入手先とか調べてないので
わかる方いたらお願いします

827名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:20:09 ID:bVMW0jf60
夢幻偽郷いつ完成するのだろう

828名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:24:06 ID:GKS0MIi60
未だにスタッフ募集してるし、まだ遠い未来の話だろ。

829名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:30:32 ID:ukCRgp260
エイプリルフールのネタでしたでよかったのにな
体験版?の動画見たけど変に弾幕の要素入れようとしてぐだぐだになってそうだし

830名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:36:22 ID:c3T4ac2s0
東方二次創作と言えば弾幕要素だから仕方ない
ファミコン時代のAVGにとりあえず3D迷路が入っていたようなものだ

後はまあ、本家へのリスペクトを示すという意味合いもあるはず

831名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:43:42 ID:nIJyi2Hc0
VPは各キャラがしがし殴りにいってるけど
全キャラその場で動かないで弾飛ばしてるだけってなんか違くね?って思うよね

832名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:44:54 ID:3u/aO3oU0
おっと弓使いPTの悪口はそこまでだ

833名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:46:58 ID:naUpPLbg0
剣が贔屓されすぎてて弓銃魔法オンリーPTとか組んだ事もなかったが
言われてみれば全キャラ直立不動もできなくもないのか・・・

834名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 15:04:53 ID:oVaIyiJc0
レンジの長い弓銃は気軽に組み込みやすいし魔法はガード無視必中全体大魔法 大抵一人は入れるよね
キャラ的に(見栄えも良い)剣士が多いのは仕方ないとして、まぁ差別化だろうな

動画見ると多段技多そうだしコンボ受付時間も長めで途切れないね
VPは連打でもそれなりに、綺麗に繋げるにはちょっと工夫がいるよーみたいなバランスだったけど、
これは連打で何とかなっちゃいそうな感じだな

835名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 15:15:29 ID:mfZm4zWg0
VPハードの序盤あたりの戦闘バランスを再現してほしいところ

836名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 15:21:25 ID:2sqpbSQ20
調整放棄してガッツとAアイテムに投げっぱだったな

837名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 15:24:15 ID:XGJ.lz4Y0
序盤の稼ぎのコツを知ってると一気にイージー以上に簡単になる感じが好きだった

838名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:21:29 ID:kLPnwk.w0
VPのバランス崩壊は上級配列変換のせいだけどな

839名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:22:02 ID:qy6PR6Hc0
武器の攻撃力のインフレ

840名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:59:39 ID:2sqpbSQ20
>>826
これはいい仕事だ


841名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:58:30 ID:UddHZ.7w0
まあ後半全体攻撃バンバン使われるしなぁ

842名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:20:39 ID:HLwrXBcI0
>>826
ありがとう。
大事に使わせてもらうよ!
ウィザードハットもやっととれた。
エンディング何度も見ないぜ・・・

それはさておき、
最後に出る魔法陣全部つぶせばいけると思ったんだが
レミリア本編で時計塔の4?から登れない。
もう一回やり直してくる。

843名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:23:22 ID:2sqpbSQ20
>>842
まずは下を目指せ

844名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:32:48 ID:9FXmC72.0
ゴスペルリング、チョーカーあってもなくてもゲージ消費しなくない?ブロック乗ろうが乗るまいが常に無消費だけど・・・

845名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:37:31 ID:2sqpbSQ20
元々チョーカーの適用外で、自然回復量よりもずっと消費量が少ないんじゃないかと思ってる
しかしゆゆ様はこれという一芸に欠けるな

846名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:48:15 ID:qKeM7.sw0
昨日サナチャF買ってさっき少しプレイしてみたんだが、
今日の昼過ぎに数時間プレイしてCまでしかやってないのに、プレイ時間が12時間過ぎてる。
キセキ一覧も右欄の数個以外取得したことになってて、コインも十数枚持ってる。
画廊も初めから3枚開いてた。
非常識モード、韋駄天モードも最初からあるんだけど、隠しなの?

847名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:57:42 ID:HLwrXBcI0
>>843
おぅ・・・なんで気付かなかった。
今日から私の事を馬鹿と呼んでほしい。

後は実績解除と、時計塔奪還モードぐらいか。
頑張ってくる。

848名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:41:48 ID:3j6Bf12A0
>>846
原因はわからないけど明らかにおかしい
画廊や韋駄天や非常識は本来キセキ取得でもらえるコインを使って解放する

849名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:27:31 ID:Cr1Wmfag0
>>826のデータで、フランのラスボスに過去を刻む時計のボムを当てるとゲージ半分程度と書いてあったが、
時計塔のボスの場合は補正が掛からないのか、残りゲージ1.5本くらいで使ったら即死した。
3.0.0だったから、もしかしたら3.0.1ではすでに修正されているかもしれないが・・・。

850名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:53:20 ID:3Uc.i55E0
>>846
とりあえずおかしいことだけはわかるなwww
再インスコしてみるとか

851名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:37:39 ID:Z9UWgmzc0
>>826
レミリアでチョーカーとハットが分からなくて困ってたので助かった。
completeの文字スルーしてたから意味がやっと分かったよ・・・。

852名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:22:02 ID:mIK0aOlE0
>>848
>>850
やっぱおかしいか
インストールするときになかなか始まらないと思ってsetup.exe実行したら二つ実行されちゃって…。
片方キャンセルしてインストールしたんだけど、そのせいなんだろうか。
変わった症例みたいだし、このまま続けて様子を見るよ。

853名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 07:35:18 ID:FFuDB2OM0
>>849
3.0.1で確認しました
フラン編では謎補正が健在だったから時計塔の方だけ効くで正解みたい

854名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 07:45:53 ID:VvHde3Ws0
紅変譚の修正パッチ来たけどなんか色々変だ
・・・毎回遊ばせてもらってるけど、あそこはデバッグ殆どしてない気がするんだ

855名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:44:15 ID:mqDPwBCM0
結局フラン編では時計塔行けないからゴスペル取れないのかな
なんか空白のままで落ち着かない

856名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:40:05 ID:FFuDB2OM0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib301798.zip.shtml
DLKEY doki

>>826の変な所を修正したり時計塔ボスの情報とか小ネタとか追加
みなさんはフラン編ボスをあまりいじめないであげてください
フラン編のゴスペルリングはまだ見つかってないけど取る方法あるのかなぁ

857名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:38:18 ID:zy6aQtV.0
紅楼夢の戦利品ネタがないな

858名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:28:27 ID:qXeA2yDU0
では戦利品ネタを一つ
disfactの『風のたより』をゲット
初っ端の謎解きで頭抱えてます
以上
チクショウ

859810:2010/10/13(水) 01:00:48 ID:qoxIllVgO
810です。
ありがとうございました。
名前が上がったのを探してみます。

860名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 04:33:35 ID:ooUHqx9E0
お、地底ダイブのところ更新きてた
紅楼夢参加してたみたいだけど、どんな感じになってたかわかる人いるかな?

861名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 08:37:40 ID:dImh7J1E0
お嬢様ーシルバーオーブどこーorz

862名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:11:07 ID:F2tEj7gw0
ママトトだった。クリア時間かかりそうだったからするーしてたけど。

863名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:15:36 ID:UW3y3wi60
ゼス崩壊レベルにシンプルかつ大ボリュームな東方RPGを

864名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:27:38 ID:DUKmUVaI0
>>862
にょにょじゃなくてトトだったのか?

865名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:29:52 ID:XOLmuHzcO
>>824
すごい遅レスだが
それツクールゲーだからここであげるゲームじゃないぞ

866名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:12:30 ID:.gckGy/Y0
>>860
まだプレイしてないけど、現地でサークルの人に聞いた話では↓こうなってるらしい
・レベルと階層の制限がなくなった
・新キャラ追加
・アイテム実装

867名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:36:55 ID:0L7zLRPg0
>>865
向こうみたく排他的にならんでもいいだろ

868名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:20:21 ID:cHegjDpo0
>>867
>>1

869名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:23:33 ID:0L7zLRPg0
はいはい。触って悪かったよ

870名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:04:53 ID:.YAXgHs60
キャラはすでに28人いるらしいけど誰がいるのかねぇ
体験版の時点ですでにかなり遊べそうだぜ

871名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:36:28 ID:4NTDE8fg0
地底ダイブ制作続いてたのか。エターなるかと思ってたが。安心したわ。

872名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:44:57 ID:H0KuBjEY0
うあー地底ダイブは初めて見たけどママトト風味なのかー、なんかすっげぇ懐かしい気がするぞ・・・

873名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:50:11 ID:vG8wZHPo0
そして壁際にょにょは全く話題にならない件
まあ東方以外の混じってるからかね

874名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:57:49 ID:0L7zLRPg0
画面みるかぎりすごい凝ってたよ
なによりアイコンが想像以上にまんまでちょっと笑いそうになった

875名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:25:05 ID:4NTDE8fg0
>>874
わかりやすいトレスっつーか模倣っつーかw
まあ、元ネタがドット絵ゲーなら、大抵はエミュなりなんなりで皆同じことやってんだろうな

876名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:18:42 ID:Qxttcmyw0
面白いか面白くないかなのでそんな要素は二の次

877名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:52:32 ID:IQC3hqME0
>>876
そういう考えの人ばかりが集まった結果が、ニコニコ動画というわな。

878名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 08:45:48 ID:vzhNev/wO
ニコニコつか二次創作ってそういうものじゃないの?

879名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:07:54 ID:OduC01k20
二の次だから全て関係無いだなんて短絡的な思考

880名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 13:25:40 ID:mSodWLgw0
>>878
面白さを議論する前に、最低限のルールや良識は持ちましょうって話だろう。

881名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:31:52 ID:TNLhWznY0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3920.png

フュージョン時のチレイは252匹
理論値30億だけどもう心が折れました

882名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:43:40 ID:du8hG1FE0
もっとがんばれよ!
しかしそんだけやりこんでもらえれば開発者大歓喜だなw

883名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:06:56 ID:aRSGlhgg0
>>880
しかしこれが駄目なら本家東方が周りから何か文句言われても言い返せないレベル

884名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:09:17 ID:TNLhWznY0
>>882
Hは開幕の拠点配置が悪いとリセットの上、
OKパターンが2割くらいしか来ないからだからストレスがパないんだ
次は別のステージでガンバリマス

885名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:14:14 ID:mSodWLgw0
>>883
実際その通りだと思うから、俺は別に……

886名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 15:37:12 ID:cbc4nQsU0
Aパクリじゃなくて面白い
Bパクリで面白い
Cパクリじゃなくて面白くない
Dパクリで面白くない

評価対象は上の二つ Bはケチがつく
下二つは考慮に値しない Dは論外

887名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:18:10 ID:Mtnwtv7.0

   ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            -v⌒'「`'r-、__
         ,.-「_,.!=,. -─- '、 ゝ、
        」´ゝ'´       `ヽ!>ヽ,               
       」 /´      、  ヽ、!イ ',            
       〈γ イ   ノ i  、 _,,! ' 、   ',              
   i    Y/ !/‐!-|/ ヽォ=-!;ハ  ゝ i,       i     
_ __人 ___  . イ! ヘ/ァ!-、   'i__rハ iハイ ハ、   .. __ _人___  
  `Y´    ノ! !ハ !ハリ ,    " /、ン-,  ハ      `Y´    
   !     ハ ∨ !"  、--ァ  iハノノ   〉       !    
          !. 从 >.、._  _,.イイノ ハ ノ
         (y´ハ _i_.,!二7 -‐'7´:::::::ヽ、
           ,. "7 ,|{_>[]<_,}|>:::::::::::::::::_!、
         /::::::/::::| <,∧,> :::::!、_,.-''"ヽ.ゝ 
         ヽ,__!::::::::|__|::::::ハ:::::::::::::ヽ. .     i
   ┼     ./:::::}:::::::::::::::::::::::::::イ ヘ:::::::::::::::',   ___人__ _
         /,.-'" ̄ ̄77´'ー、::::',  ',::::::::::::::!    `Y´
         !::::::::::::::::::::l | _、ン::::ヽ i、,.-=ニ!      !

888名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:43:12 ID:NRRAAFVQ0
その面白いに対する定義があいまいだ。
例えば自分は、東方の迷宮では十階で断念したのだけど
専スレとか見る感じ、そんな程度モノともせずにやりこんでいる奴らが居る。
この差は何だ? 誰か説明してくれ。

889名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:46:31 ID:yfOMs5tg0
嗜好の違い

890名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:48:33 ID:WWPKpP8o0
wikiなしで東方の迷宮やれば今なら確実にクソ扱いかな・・・
RPG好きじゃないと面白くはない気がする。
無印は好きでもplusは自分は好きじゃないからね。

891名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:48:49 ID:AUUDhEJI0
好みの差以外になんかあるのか

892名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:58:47 ID:.oiS0xno0
攻略情報がないとプレイ出来ないのはただのゆとりだろw

893名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:09:05 ID:WWPKpP8o0
RPG自体飽きてるというか今更ネトゲ並の作業はしたくないだけかな・・・
まあ好みの問題だとは思う

894名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:13:12 ID:abFgTfbE0
全部が全部情報無しで普通にプレイ出来るよう調整されてる訳じゃないだろ

895名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:16:01 ID:Qya/SRno0
>>890
そりゃplusはインフレっぷりが激しいから無理もない

896名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:19:06 ID:mSodWLgw0
無理矢理後付けしたら駄作になるという事を、しっかりと体言してるよね。

>>888
何が原因で断念したのかを書いてくれないと、意見のし様が無い。
単にお前の生活環境が買った当初と変わって、時間なくなっただけかもしれんだろ。

897名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:25:40 ID:AUUDhEJI0
後付というかおまけディスク的な扱いだししょうがない

898名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:26:09 ID:cbc4nQsU0
普通にプレイ出来る≒エンディングだと思ってるが、
レア、隠し、おまけ要素の網羅等も範疇に入るのか?

単純な難易度はプレイヤー層で大分変わるし、(内容に左右されがちだが)作業も好みの問題だなぁ
攻略情報閲覧ありきで作ってプレイして、って作品は近頃の嫌な流れだなーとは思うけど

899名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:26:46 ID:WWPKpP8o0
>>896
本人ではないけど10-12FはRPG好きじゃないとwiki無しに突破厳しいと思う。

900名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:29:24 ID:mSodWLgw0
>>899
FF13見たいなゲームが好まれてるのだとしたら、俺は泣くぞw

901名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:30:34 ID:WWPKpP8o0
いや自分クリアは一応してるから。10Fでやめてるって意見だから普通そう考えるでしょ。

902名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:33:26 ID:mSodWLgw0
すまん、言ってる事が俺には全く理解できない。
どこがどう、お前がクリアしてるか否かに繋がるんだ。

903名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:35:29 ID:WWPKpP8o0
いやこっちにわざわざレス返される意味がわからないんだけど。
自分に何を期待してるわけ?

904名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:36:37 ID:NRRAAFVQ0
>>896
あんまり事細かく書くと追い出されかねないけど、
五階位まではイマイチ弱いキャラでも、
パーティ最大である12キャラに満たないために、
弱いなりにでも工夫して使おうと必死になっていた。

何階だか忘れたけど、キャラが多くなってからは
大して代わり映えしない奴らばかりに思えるし、
十階あたりから雑魚の強さも段違いになり、レベル上げが必須。
この時点で、ゲームの底が見えた感じ。

905名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:38:12 ID:eSYLcKhs0
10Fぐらいじゃ意図してレベル上げなんてする必要ないんだが

906名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:40:49 ID:AUUDhEJI0
>>904
19階までは雑魚逃げなかったらレベル上げ必要ないんだが
装備とスペルをどう使うかのゲームだからキャラ性能に大きく左右されるし

907名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:42:06 ID:1RnZfzKo0
俺の東方の迷宮はみょんが倒せなくておわたな
お前らすごいわ

908名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:42:37 ID:WWPKpP8o0
慣れた人ならそうだけど最初なら13か14あたりで少し必要だったと思った。
そこ突破すれば後は面白いと思うんだけどね。合わなかったのなら仕方ない気はする

909名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:48:21 ID:cbc4nQsU0
まー好きでもないジャンルに手ぇ出して文句言ってもな

>>900
ありゃ(開発意図はともかく)昨今のRPGに対するアンチテーゼだと思ったがなw
攻略本片手が必須とされるぐらいならレールプレイングのが余程スムーズ

極端な話RPGは嫁育成ゲームだし、
プレイヤーが適時出来る「LV上げ」ほど分かり易い難易度調整なんてそうそうないだろう

910名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:51:40 ID:mSodWLgw0
>>904
基本、レベルが無いとどうにもなら無いゲームだが、
〜20Fなら全マス逃げずに開拓すればちょうど面白いレベルになる神調整だったぞ。
あと、迷宮ほどキャラの個性が立ってるRPGは無いと俺は思う。
キャラの特徴を掴んで動かし方が分かってからが楽しい、と手遅れだろうけど推しておく。

911名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:53:23 ID:WWPKpP8o0
全員最適化したステキャラ前提で話してるのが気になるな
最初からそううまくいくわけないと思うんだけど

912名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:55:29 ID:MxOuGPBI0
迷宮は育成間違ったて5レベル上げりゃ解決するゲームじゃね
流石に途中でレベル上げなしは慣れたやつじゃないと無理っぽいけどね

913名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:57:23 ID:cbc4nQsU0
敗北や試行錯誤もゲームの醍醐味だと思ってるが、
極端な失敗拒否思考が攻略情報に走らせてる一端だろう

914名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:58:27 ID:eejenQVg0
使えるキャラ多いと仕方ないとこもあるけど
嫁が別キャラの完全下位互換とかだと育てる気も萎えるね

915名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:00:29 ID:AUUDhEJI0
むしろ初見のが道に迷う分レベル上がるんじゃないのか?

>>914
下位互換といえるくらいなのはプラス以降だな

916名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:00:52 ID:mSodWLgw0
>>911
むしろ不要なステを把握してそれに集中して振りでもしない限り、よっぽど詰まる事なんて無いだろw

917名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:01:50 ID:OH1dhGM60
キャラの名前とグラフィックとスペカだけ違ってステータスやスペカの効果は全キャラ一緒ですってのよりマシじゃね?
もっというとその嫁がプレイヤーキャラなだけマシだ

918名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:02:59 ID:abFgTfbE0
試行錯誤してる余裕が無い人も居るからな
パラメーターを振り分けるタイプのゲームは実際かなり迷うし

919名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:03:29 ID:WWPKpP8o0
>>916
いやレベルでは詰まないだろうが10-12Fは詰む人いるだろう。面倒だし。
RPG好き基準で考えたらいかんよ

920名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:04:32 ID:SPap/YuQ0
>>914
FFTでシドを除名してアグリアスを使う人が大勢いる以上、
やっぱり強さより嫁じゃないかと思うが

921名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:04:57 ID:OH1dhGM60
>>919
はっきりいってその次元で詰むというのならRPG自体が向いていない

922名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:05:43 ID:WWPKpP8o0
>>921
元の発言の人がそこでやめてるからそれで正しいよ。

923名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:06:52 ID:vzhNev/wO
1、2ボス達もしっかり活躍できる要素あるのはよかったな

924名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:07:17 ID:mSodWLgw0
>>919
戦力面の話題にレスしてんのに、何でまたそこへ飛ぶんだよ。
というかあのスイッチお使いは、RPG好きだろうと、楽しんでやれる事じゃないわ。

925名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:10:01 ID:WWPKpP8o0
詰まりはしないけどレベルあげは必要じゃないか。いらないといいながら。
と続けてもあんま意味ないんだけどな。20Fまでレベルあげいらないといって
レベルあげろは間違ってるだろ

926名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:15:48 ID:mSodWLgw0
わざわざID表示されてるんだから、突っかかってる相手の発言ぐらいちゃんと読んでくれw
俺はただの一言もレベル上げ作業が要らないと言ってないし、レベル上げろとも言ってないぞ。

927名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:18:11 ID:WWPKpP8o0
キャラ最適化での話じゃん。弱キャラでちょうどいいとは思わないし。

928名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:20:23 ID:WWPKpP8o0
ついでにFF13知らない自分にFF13話ふった理由も答えといて。

929名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:20:30 ID:INlYpniE0
あーうざどっちも死ねばいいのに

930名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:21:49 ID:mSodWLgw0
>>929
すまんかった、相手した俺が悪かった。

931名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:23:45 ID:WWPKpP8o0
>>929
悪かったな。向こうが意味不明なことでつっかかってくるから相手してしまった

932282:2010/10/14(木) 21:26:11 ID:PeUOZ5Qo0
「あんたちって仲いいよね」
「「こんなやつとどこが!」」
「ほらやっぱり」
みたいな流れは何なの?

933名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:26:36 ID:INlYpniE0
うぜえ
アンカするな両方黙って死ね

934名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:29:29 ID:WWPKpP8o0
素直に両方NGしなよ。
NGID:INlYpniE0
ID:WWPKpP8o0
ID:mSodWLgw0
これでok

935名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:31:40 ID:XoSguAUQ0
なんだかんだでゲームをしたらどうでもよくなってくる、細かいことを考えてる暇もないしな

936名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:31:59 ID:mSodWLgw0
>>932
何なのって、その通りって事だろう。
同じ思考してなきゃこんなアホな事しないわな。

937名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:27:29 ID:h0a630ug0
冬コミまでこんな流れが続くのかね

938名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:27:58 ID:JAb/IvS20
この前ので東方戦爛華ってどんな感じだったんだ?
上のほうでも言った気がするが地味にいい作品なんだってば
ちょっと前作の一部強キャラ無双があれだっただけで
妖精の中突っ込む霊夢とか終盤二話だけだが一度だけ一撃で敵を落とすアリスとか

939名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:28:57 ID:NilqpQz.0
地底ダイブ紅楼夢版やってみたけど30階から先に行こうとすると落ちる…

940名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:09:10 ID:DK.4hQHY0
戦爛華ちょうど今やってた。
技にエフェクト付いたところ以外は前作とほぼ一緒。
魔理沙が常時カウンター持ちなので、攻撃ガチ振りしておけば
妖精に突っ込める。
シナリオは謎が多すぎて早くも思考停止。

941名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:20:50 ID:Wi6GdZCc0
戦爛華プレイ終わったんで以下個人的感想

戦闘のエフェクトが前よりマシになった
相変わらず3Dなのがよくわからん
他のゲームだとあんまり出番のないキャラも結構目立ってた感じ
音楽は悪くないと思う

てゆかまだ続くんだな、この作品・・・

942名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:43:56 ID:XCsukJRI0
戦爛華は前作のやったけど結構楽しかったよ
霊夢無双はまぁ主人公だしいいかなw

943名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 17:30:20 ID:2dTG1Rp.0
うむ、前作の正当進化ってところだろうか
後気になるのはストーリーだ、別にフラグ残りまくりでもいいのだが
燃える展開はあるのか?前作の霊夢覚醒とか幽香乱入からのレミリア覚醒とか
ベタでもいいからそういうのは好きなのだ

944名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:40:09 ID:vZPRnWUg0
風のたよりはじめたぜ。

……いきなりわからねえ

945名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 19:09:02 ID:vZPRnWUg0
だめだ。わかんねー

946名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:12:34 ID:4L2iU/CY0
俺も最初のから分からんわ
孤独な数字は検索したらすぐ出てきたけどそれをどうすればいいのか

947名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:20:45 ID:4R69xMXE0
風のたよりはいきなり最初で詰まるな
そこを越えたらしばらく簡単なんだが

948名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:53:10 ID:BQ8KyY1I0
風のたより助けてって言ってみたら反応してくれてワロタ

949名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:56:11 ID:vZPRnWUg0
反応してくれるけど厄にたたねえw
ヒントって言っても反応するけど・・・この文は⑨すぐる

950名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 02:54:56 ID:xdWXqwTY0
レス見る限り、空夢匣にあった合成装備のヒントのような
謎解きゲームといったところか?

951名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 09:06:04 ID:bctUfLUg0
>>950
謎解きゲームですら、わ か ら ん。

公式にあるようなテレビみたいなインターフェース。
キャラは文(と烏)だけで、メッセージを入力する欄があって
入力すると文が反応するって感じ。

ゲームには紙の手紙が封入されてあって、
(内容はttp://www.disfact.com/product/bn06/index2.htmlと同じ)
ゲーム最初のミッションは「手紙に隠された最初目的地を探せ」っぽくて、
何か正解を入力しないとそもそもはじまらねえようだ。

とりえあず全キャラ総当りで入力してみたが
「あのキャラなら企んでそうですけど証拠ないですよね?」とかな発言ばかり。
わかんねえええ

952名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:59:14 ID:PE1PtSAo0
文章見る限り地名じゃないか?
俺もやってみたいから売ってたら買おうかな

953名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:25:03 ID:2Zs/rPh20
孤独な数字…7のことか?
卯に目を向ける…何のことだかさっぱりわからん

954名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:48:00 ID:wz7.gE/20
卯月の事か干支の卯しか思いつかん

955名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:10:15 ID:gQWc6VJU0
文章中の孤独な数字は「一」かもしれん
卯は干支っぽいが、あるいは方角のことかも
東や、北を上に見立てた場合の右側などか?

しかしまあ、結構面白そうだな

956名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:19:48 ID:ihCGClA60
正直理不尽なんだが考えるのはなかなか楽しいな
いい暇つぶしになる

957名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:37:25 ID:wz7.gE/20
文章を平仮名にして、各行の句読点を除いた7番目の文字を、50音表における右の文字に置き換えると

958名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:51:44 ID:gQWc6VJU0
一文字目+キーボードだとエライことになったので絶望してた

959名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:03:09 ID:aIZlNWk20
ここで颯爽と第二の茨城が登場してホラ吹いてくれるに違いない

960名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:07:43 ID:ihCGClA60
ユニb(ry

961名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 20:54:40 ID:m1T3ATIw0
読んだけどよく分からんな
孤独な数字→テンキーの5
卯→G・P
かと思ったけど意味不だ

962名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:02:43 ID:Disci7S60
最近、天狗の活写をプレイしはじめたのだが
裏側の魔導書ってどうやってつかうの?
あと、このゲームにEDってあるの?教えてください

963名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:37:33 ID:IHq/lDQE0
>>962
裏側の魔導書は使っても全く効果が無いので捨てていいと思う
EDは北をクリアすればスタッフロール的なものがあった気がする…
曖昧で申し訳ない

964名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:15:55 ID:SEonLumQ0
裏側は何も効果ないけど要求レベルだけは高いという、未鑑定時のフェイクアイテム

鑑定済みなら本当に何も効果ないので捨ててしまっておけ

965名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 22:26:36 ID:7wrfpWH60
>>963 >>964
早い回答ありがとうございます。
裏側はトルネコのパルプンテのように思っており取っていましたが
まったく効果なしだったのですね。

966名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:15:42 ID:qBT30kUo0
東方同人ゲームの中に
他のアニメやゲームとかの著作権のあるネタや物を混ぜようと思っているんだけど
問題あるのかな…夢の国の方だと大問題なのはわかるけど。

967名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:16:43 ID:qXCqnEVA0
問題あるのかな、と思ったらやらなければよいと思います

968名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:18:43 ID:GzdaeOmQ0
ここは好き勝手にやれよって助言した方が面白いだろう(サークルの顛末的に考えて)

969名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:20:17 ID:NN1lWcc.0
99%爆死するとは思うが
まあ、やりたければやれとしか

970名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:22:39 ID:3tmsDNrQ0
クロスオーバーはむしろもっとやれ状態

971名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:22:43 ID:HgBloAZE0
>>966
歴代の同人ゲームでも多分売り上げがかなり上位に入るRPGでもハガレンや北斗の外見のキャラが出るから
どんどんやればいっぱい売れるよ

972名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:23:51 ID:I.ekC5lY0
両方二次認めてるなら問題ない、そうでなきゃクロスオーバーものとか全滅だし
ぬえのビッグバーン大作戦は隠しボスでチェルシーさんが出るな

973名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:26:49 ID:Xp6KEsq20
はしご様とかな

974名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:59:28 ID:FDkIMK9g0
SRCかなんかで作ってるスパロボみたいなのあったじゃん

975名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:02:29 ID:TnHCsMpc0
むしろ界隈の規模からすると少なすぎるように思う
まあ無条件で叩きの対象になってるせいもあると思うが俺としてはもっと見たい

976名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:09:26 ID:BVycO34k0
>>975
悪い意味で「東方しか知らない」人が多すぎて、絡められるほど他作品を熟知してる人がいないんでしょ。

紅魔迷宮やメガマリみたいな、システムだけを混ぜ物にした作品は沢山あるのにね。

977名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:15:05 ID:GzdaeOmQ0
真面目に考えるなら、
パロネタ、クロスオーバーってセンスが問われるからそうほいほい混ぜれる物でもないはず
一発ギャグ出オチは元より長編物で真面目に絡めるタイプは特にね

978名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:17:26 ID:vM8443Zw0
東方だけで素材をもてあましがちだからな

979名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:23:16 ID:6BLcxZFM0
二次だとゲーム自体を真似てキャラそげ変えた物だらけだけどな

980名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:35:32 ID:lHOUuT620
もちろん出来にもよるが、需要が多いのだから問題ない

981名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:36:36 ID:OacFKnGQ0
センスは無いが金はほしいゴロさんたちは
システムを考える必要が無くてついでに元のゲームのファンが釣れる
そういう手段に出るしかないんです。

982名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:40:45 ID:skh6glTY0
クロスオーバーは高いセンスが要求されるからな
プロが作ってるスパロボでもライターによって出来が全然違う

983名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:58:48 ID:eJzpBIzs0
Kなんてなかった

984名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 00:21:10 ID:7y38D9Mk0
ぬえのビックバーン大作戦の一周目で、
stage85カードの取り方が分かりません。
どうすれば取れますか?

985名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:04:03 ID:BH6vDUKk0
>>984
隠しゲートから入ると、壁壊れて取れるようになる。

はず

986名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:16:13 ID:NEQHuwE60
ぬえゲーで便乗質問
2周目33面がまったくクリアできる気しないんだが、別ルートで先に進めたりとかないだろうか

ここだけで既に50回はゲームオーバーになってて折れそうだ…

987名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:40:16 ID:VNx/Ord20
ぬえのビックバーンDL販売されてるのか
手に入らないものと思ってたからこれはありがたい

988名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 15:22:05 ID:BH6vDUKk0
>>986
特に難しい面じゃないと思うが、何に詰まってるんだ

989名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:46:53 ID:fGGY5Jiw0
つか、ビックバーンはここでいいのか?

990名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:49:51 ID:ULlTLx1c0
他にどこでやると

991名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:23:12 ID:fGGY5Jiw0

年齢的な意味で

992名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:23:48 ID:BH6vDUKk0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287397310/

993名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:24:24 ID:fGGY5Jiw0
そろそろ次スレを立てようと思ったら立ってた
>>992

994名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:25:19 ID:BH6vDUKk0
>>991
全年齢向けの作品だぞ。

995名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:34:02 ID:fGGY5Jiw0
そうなのか?
ここでも裏でもエロイエロイ聞いてたから指定付きだと思ってた

996名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:00:49 ID:rM0C7yjs0
ちょっとご褒美画像に肌色が多いだけの全年齢ゲーだぜ
具が見えないからセーフ

997名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 21:36:16 ID:7y38D9Mk0
>>985
ありがとうございます。ヒントのおかげで取れました。
頑張って二周目もフルコンプしよっと。

998名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:22:19 ID:kaReR65Y0
埋めついでに
>>996
さくらんぼは?さくらんぼはあるの!?

999名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:33:10 ID:mNrLe1iA0
ドキドキ大作戦のパッチが上がってたから適用して軽く検証してみたんだが
以前の不具合が復活したり新しく出たりでむしろバグが増えてる件について

1000名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 00:51:30 ID:tJVZRrcs0
なんか増えた?あんまり感じなかったけどさぁ早くバグ報告する作業についてください
次すれ>>992

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■