■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【幻想郷】人間の里と少女たちについて語るスレ【百鬼夜行絵巻図】- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:35:13 ID:5zqF7VE20
-
:::::::::::::::::::::::::: __,,,,...,,__
:: :: :: :: .,. '"´_,.r-r‐,-、`' 、
: : : : ,.' _r' イ_,.-‐'- '<,ヘ._
: : : :/ _r',ゝ'" /i i , `ヽ! メイドさんは買出しに
: : i 'Y´ ,ハ __/_| ハ‐ハ! ,ゝ
| ノ !イァ;‐-!、レ' !ィ'r、!ハヽ.
イ ´!イ.Y),ゞ-' └',!Yi ̄
ハ ! .(ハ " ' ,ハソ
〈 ノ ,ヘiY>.、.,_´,.ィ'´iYヘ〉
`ヽr'ゝY!イ´\_!`ヽrYi、
ノ ,. '}><{\ /:i」イ}><{ ',
/ ム!::::`::/ヽ;:::ヽ. ヽ.
ノ ';:::::::/ ハ::::::i >
く/ i ,ゝ:::kニヽヘ!:イイ´
_!/ ', _,,.--─- 、,_ \-、
\ _,.‐''" `'ー、 \' ,
\ ,.'" ,. `ヽ、 /!
ノ ,.'" / , / ハ ) ',. |
/ ノγ / ハ‐!-イ i 〉 ノ ', ,.ヘ 花好きの妖怪は花屋に
i / ノ ノ ハ.!イてfヽ! ハ-!、ハ ノノ ハ
イ i ヽ.ソ'ハ、_り´ ヽ/.ィf'ト,.!ソイハ | |
〈i ハ ,.イ""´ !_ソ'!/ヽン` | |
__,,..ノ ノ/ ハ. ,.‐- 、` "! イノ..,,__|/
〈 ハ i /ヽ、 l ノ ノ ,.ヘ、 i
ノ ´ !ノ ハ,.'-‐、ト,>r-.r=',´(て、 / 〉
/ノヘ ハ、ルV `:、ンレヘノヽ\\ /ノ
てY`7ヘ イ ヽ、ヘムヘ:',ヽ\_>-‐-、
/ ! __,.iヘ__〉:ハ _,.-'r、_ /⌒ヽ、
ヽ、__ ,.ヘ \ ,. ´/ヽ、!_,./ `〈_/ , ト,
、_____/ !`ー- !ヘ `ヽ イ!ゝ'ーr>!、 r-、
`'ー-‐',+ヽ、 /ヽ、二へ ヽ_ノ !
',±+`' 、.,_______,.-‐'"±\ ̄ ヽ、__,.ノ
',+±+±+±|___ ,.イ+±+〉
,.. ''"´ ̄`"' 、
,. '"´ _,,.. -─..、 `フ
.,. ' ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.
;' / // '; ヽ、,ゝ
.i !/::/ / / i ,!_」_! !
! |:::i .;' /!__ /| /'!ィi7! ;'
'; i .レ' | ./´,!ィー'レ' り !ヽ! そして人形遣いはお祭りで人形劇をやりに
.i/ ,' .!/,イ リ , ,,! ヽ,
;' i/i ,ハ,.,.`´ ,. ,ムハノ
! /! V i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(
)' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ. ';
)/ ゝ、.,____Vンi/ i〉 __,,,... -‐、
/ `7:.:.:}|:.:|{ ,.イゝ ,'-ァ:::''"´/
i /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
ハ i ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi' ヽ/ /:::::::,:.-'、. `ヽ
く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i /! /!ハ,)ハ) シャンハーイ
`"ヾ. ,.ゝ-‐''"´i7´ ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。 ゚ 〉!
/ハ、 -!| ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:35:45 ID:5zqF7VE20
- ※幻想郷の人間の里に出入りする幻想少女たち、あるいは出没する幻想少女たち、また里の中にも暮らす幻想少女たち。
そんな彼女らにまつわる推測や考察(あるいは里に伝わる噂話や憶測の類)などなど。
そういった人間の里と彼女たちにまつわることについて、まことしやかに噂しつつ語るスレです。
・○○が歩いているのを見かけた〜○○していたなどのちょっとした目撃情報
・普段の行動範囲や交流の範囲についての証言(※捏造含む)・推測・妄想
・好んでいる場所・好んでいるもの(食べ物・衣服・その他)についての証言他
・過去に出没した際にはこのようなことがあったらしい・どのようなことをしていたらしいという証言他
※その他
・実はちょうど○○あたりに○○に現れてなになにをしていってくれたらしい
・実はちょうど○○あたりに○○に現れてなになにをしでかしていったらしい
・実はひそかにちょっと困っていることがあって…
などなど、里人の証言でも捏造・妄想・憶測でもなんでもおk!
ゆっくり優しく使っていってね!
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 17:41:30 ID:NkAdckR60
- 面白そうだから参加
さっきネズミが里中をダウジングして回ってたんだ……。
しかも今日だけじゃなくてここ数日ずっとだ。
なにかを探してるみたいだった。しかも最近建ったお寺に頻繁に出入りしてるみたいだし……。
一体何者なんだ……?
こんな感じでいいのかな?
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:29:51 ID:.J7NDj3Y0
- おk
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:57:59 ID:K2e0jWGc0
- 同じく面白そうだから参加
なぜか焦りまくってるお寺の妖獣を見た。
あの調子だと、きっと何かうっかりをやらかすに違いない
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:47:21 ID:9feytzW20
- >>5
それ俺も見た
凄い速さで妖怪の山の方角に飛んでってたみたいけど何があったんだろう
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:37:48 ID:PkMjkrKA0
- 時々さぁ、里の出口に怪しい妖怪がいるんだけど退治依頼した方がいいだろうか
なんか空色のもっさりした服着て背中に荷物しょってる奴
物陰から里の方見てる時もあれば出口をまたいで行ったり来たりしてる時もあったり
何か企んでそうで怖い
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:45:50 ID:iYQTYuNAO
- >>7
ああ、手にお寺さんの宝塔のレプリカ?を持ったやつだろ?
何かに追われてるみたいだったから、匿ってあげたよ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:52:14 ID:W60mC4OU0
- >>7
誰だ? にとりか?
そういや妖獣といえばこないだ、たまに里に来る九尾の狐さまが豆腐屋の軒先でやけに難しい顔してたな。
なんか困りごとですかって声かけられたら、「いえ、なんでも」って妙に慌てた様子で買い物かご抱えて
帰っていったみたいだったが…
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:29:18 ID:CJlHdtyc0
- >>9
あの狐さまにそんな一面があったとは。俺が見た時は測量みたいな事してて何か企んでるのかと思ったな。
その時に阿求様にお話ししたのだが、あの方はご存じなのだろうか。
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:18:37 ID:iJMhem9M0
- 慧音先生以外にも里にも妖怪退治屋はいるはずなんだが
異変の時には何やってるんだろ?
巫女や白黒みたいに異変解決に参加した方がいいんじゃないか?
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 12:14:17 ID:yO9Z8eAU0
- >>11
こないだそう言って村を出て以来帰って来ない奴がいてな…
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 17:46:45 ID:z7XHoSvM0
- >>12
低級妖怪なら人間の手でなんとかできるが、知能のある妖怪だとなぁ・・・
生きているよう願っておこう。
後、今日花屋の前で美しい人を見たんだけど、緑色の髪で日傘をさしてた。
誰か知らない?知ってたら是非とも教えて欲しい。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:30:24 ID:wKCK5y..0
- >>11
紅霧異変のとき、解決に向かった里の妖怪退治屋がいたんだがあまり関係のない野良妖怪と一戦交えて友情を育んだだけで帰ってきたよ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:37:26 ID:eBIOS9sc0
- >>13
俺こないだ道で挨拶されちゃったよ///
礼儀正しくて優しそうな人だったな…
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:29:13 ID:z7XHoSvM0
- >>15
おお!住んでるところが分かればすぐに会いに行くのになぁ
他に情報は無いですかね?
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:12:38 ID:kBzi66cE0
- >>16
天狗の新聞に書いてあったんだが、
里のはずれのヒマワリ畑に住んでるらしいぞ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:57:37 ID:CoaSn5Sw0
- 何だと・・!?
向日葵畑って言やぁ最凶の妖怪が住んでるところじゃねぇか。
あんなに美しい人がその妖怪だったなんてな。
里の外はおっかねぇところだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:20:08 ID:ohwGnb/M0
- 次回作あたりで人里が舞台になったらいいな
里の詳しい設定とか気になるし
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 05:32:09 ID:mW23fw/o0
- そういやまともに描写されたことってあんまりないのか
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 07:27:29 ID:BQV6cT.YO
- 人里の詳しい情報が書かれてるのは文花帖と求聞史記くらいかな
文花帖は慧音と秘密結社の記事で話題になってたし、
求聞史記では書籍で人里の項目で詳しく紹介されて、漫画の方では阿求の家とかが描かれた
あとはゲームでは永夜抄や星蓮船、漫画では三月精や茨歌仙とかで少し描写があったくらいか
一応永夜抄の三面で舞台になったけど、慧音によって隠された状態だったからなあ…
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 10:57:20 ID:sa8FSkew0
- 今のところ里に住んでる人妖でちゃんとしたキャラとして出てるのも
慧音と阿求だけなんだよな
話の中だけなら魔理沙の親父さんとか求聞の目撃証言の人達とかも出てるけど
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:50:25 ID:0ozRlA6c0
- >>21
秘密結社…つまりは秘密倶楽部、だと…?
まあそれは冗談として、え、そんな話あんの? 天狗のガセネタじゃなく?
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:19:25 ID:CoaSn5Sw0
- 幻想郷が結界で隔離されてから人間の文化レベルは上がってないと思う(妖怪に影響されて少しは上がっているかも知れないが)
結界が張られた当時の山里のイメージで大体あってると思うんだ。
こっちの世界と違うところは、妖怪用の対策がされている事、電気が通って無い事
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:18:53 ID:xBaq/66s0
- 霊夢、魔理沙、早苗さんのようなキャラと並ぶような立ち位置のキャラで、人里を拠点としているキャラが登場すればきっと楽しい。
つまるところ、「人里を出て行かなかった場合の魔理沙」みたいなキャラだな。
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 05:34:12 ID:B4ECrkHU0
- そういえばそういう形での純粋な人間てキャラはまだいないな
慧音は言うまでもないし、阿求も弾幕ごっこは出来ないし
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:24:18 ID:D7l32DncO
- ていうか神主も文花帖や求聞史紀を書く前は
人里のことあまり考えてなかったんじゃないかな?
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 07:58:46 ID:XRAZaPeUO
- >>25
そういうキャラが出るなら、人里が舞台になるか話に絡むことになるだろうね
神主がその気になればの話だけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:51:04 ID:e3g0djYs0
- お魚喰わえたどら猫を藍さまに倣って追いかけて叱る橙とこっそり匿う橙とどっちがいい?
喰える川魚は泳いでいるのだろうか
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 08:42:11 ID:bmokK3bY0
- 魚といえばなんか紫が海の魚持ちこんでくるとかいう話がどこかにあったような
そういや幻想卿の人里じゃたぶん魚は流通してないんだな
これじゃあ霊夢や魔理沙の食生活がアレだぜ…ああ、だから発育が…
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 08:57:20 ID:DMTk6hg2O
- 淡水魚なら川や湖で獲ったり養殖したりできるでしょ
あとミスチーもヤツメウナギ売ってたし、遡上する魚も獲れると思う
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:56:30 ID:6NVOmKQo0
- 求聞によると霧の湖で魚釣りする人もいるようだけど、里の外で魚釣ったりするのは
妖怪に襲われる可能性もあるからちょっと怖い
できれば里の中に魚のいる川や池があればいいな
いなければよその川や池からとってきて放流したり養殖すればいいけど
ところで里の中に川や池や泉ってどれくらいあるんだろ?
生活用水に困らなければいいんだけど、水道は通ってないんだっけ?
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:46:55 ID:epjSlLT60
- 生活用水に関しては普通に井戸が主流な気がする。
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:52:07 ID:rwUMDlKs0
- ガラス窓の建物とかあるのだろうか
もちろん里内に
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:11:43 ID:.Uqr7Kms0
- そろそろ穣子様に来ていただく時期だな
去年は当番の家に子供が産まれちゃってなんやかんやで呼ぶの忘れちゃってたから今年は呼んどいた方が良いよな
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 18:55:02 ID:EjdS.dyY0
- 大丈夫かな…なにか貢物でも持っていったほうがいいんじゃないか?
絶対機嫌損ねてるぞ、あの人そういうとこうるさいからなぁ…
- 37 :零崎人識:2010/10/20(水) 17:09:47 ID:Pe79h8Q20
- なっなんだ?!今俺の家から何かが物凄い速さで飛んでったぞ
誰か何かしってるか?
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:08:47 ID:gOkySRHo0
- 君の頭のネジさ!
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 07:35:44 ID:JDxeTCVw0
- HAHAHA
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:47:20 ID:M.pSxpU60
- >>30
でも鳥や兎は食べてるんだよな……朱鷺鍋とか宴会の兎鍋とか。
- 41 :零崎人識:2010/10/22(金) 13:03:25 ID:tZ24.23k0
- なんだ俺の頭のネジかHAHAHAha・・・・え!
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 02:44:40 ID:KxtBZ4vw0
- むしろ厨二病拗らせ過ぎて幻覚でも見てるんだろう
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 17:02:40 ID:9NcjXFbE0
- 冬の妖怪大暴れ
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 21:49:52 ID:9ayzKGqo0
- もう12月かぁ…なんでも外の世界では『くりすます』なる祭りを行っとるらしいぞ。
なんでも、恋人や家族と一緒に過ごす日なんだと。
ああ、オラんとこにも春が来ねぇかなぁ。
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 17:11:04 ID:XFlDbW3A0
- こんな寒い中、妖怪連中はよく空飛べるな。
聞く話だと、空に高く上れば上るほど寒くなるんだろ?
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 11:15:12 ID:HUfWJrBM0
- >>26
阿求って弾幕ごっこしないのなら別に男でだって問題なかったと思う
>>45
ギリシア神話のイカロスは蝋で翼を作ったが
高く飛びすぎて蝋が溶けてしまったとかいうのがあったな
東方的には宇宙でも空気あるっぽいから翼の有用性がありそうだが
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 05:54:01 ID:YzbcmkAc0
- さっき阿求が「アイ キャン フライ!!」つって里はズレの崖に向かっていったが大丈夫か?
最近氷の羽根の付いたバカっぽい妖精を里の内外でよく見かける
「アタイってばさいきょーね!」が口癖らしく
蛙をよく氷漬けにして遊んでる
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 02:11:44 ID:8yKeRFW60
- 明けましておめでとう。
山の上の神社に初詣でに行きたいが、天狗の友人でも居ない限り無理そうだなぁ…
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 05:08:04 ID:xLoNEmAM0
- 参拝は博麗神社よりも命蓮寺にするよ
なんでも住職のお姉さんが美人らしい
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:11:11 ID:13Q.0gnM0
- てめえ…!今なんて言った…?
- 51 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:47:41 ID:ApNunTzY0
- つ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:03:51 ID:S88dsoC20
- ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■