■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その128- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:21:58 ID:b46HT2dI0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その127
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283698806/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283862743/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:25:25 ID:b46HT2dI0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 47/47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282048573/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:27:12 ID:b46HT2dI0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
※2010年デビュー作家さんをレビューする場合は
【作家名/デビュー日・作品集番号】
【(レビュー当時までの)作品数】
を頭に付け足すとベネ。
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は125となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:30:04 ID:b46HT2dI0
- 東方創想話について語るスレ その117
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277643324/
東方創想話について語るスレ その118
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278177016/
東方創想話について語るスレ その119
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278730306/
東方創想話について語るスレ その120
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279287619/
東方創想話について語るスレ その121
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280073955/
東方創想話について語るスレ その122
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280652589/
東方創想話について語るスレ その123
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281538566/
東方創想話について語るスレ その124
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282399695/
東方創想話について語るスレ その125
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282903771/
東方創想話について語るスレ その126
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283360293/
東方創想話について語るスレ その127
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283698806/
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 08:20:01 ID:swtyvdSgO
- >>1
乙〜
レビューテンプレに作品用・作家用両方ある以上
どっちをやろうが皆の自由だ、ガンガンやっちゃってくれ
個人的には2010年新人レビューがありがたい
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:06:30 ID:l3jM4x120
- >>1乙
数日ぶりに来たら、前スレがもう埋まってて吹いた
どんだけペース早いんだよw
とりあえず読んでくるけど、良ければ誰か前スレの流れを3行で頼む
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:32:22 ID:rKEJyT1UO
- >>6
れびゅーが
いっぱい
む
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:37:44 ID:XS3jU5e2O
- もうちょっとがんばれ
れびゅーが
いっぱい
むぁー
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:59:45 ID:akp97zcYO
- >>1おつかれとろすぺくてぃぶry
作家レビューかー。どうせならこのスレではマイナーな人のが見たい
新規開拓的な意味で
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 11:01:53 ID:0zuUpDmU0
- >>6
ヤムチン
黒子
ジンギスハン
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 11:10:17 ID:8RJsZAco0
- マイナーでも魅力的ってハードル高いよね。
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 11:58:52 ID:ygauBOdgO
- 点数そこそこでも話題になる作家さんもいるけどねw
ムラサキさんとかpysさんとかへたれ向日さんとか
代表作みたいのがあるからかな?
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:06:20 ID:l3jM4x120
- >>12
へたれ向日葵氏は万点作もあるだろうに
と書こうとしてい一応うぎぎをチェックしてみたら……あれ?
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:13:21 ID:cqAghb5g0
- >>13
あるある。
このスレで話題になる事が多いと、イメージが先行してしまうってのはある。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:15:31 ID:yD7fIxEw0
- >>14
確か一月前くらいまでは、投稿ペースの高さでよく話題になってたよね
それが段々中身の質にシフトされていった……んだっけ?
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:36:41 ID:Mq9mRI2I0
- それにしても投稿のペースが急に落ちた気がする。
やはり夏休みの影響が大きかったせいでしょうかねぇ。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:39:17 ID:z5SSjP1c0
- スレで話題になる=マイナーではないって認識だったわ。
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:45:54 ID:z5SSjP1c0
- 確かに投稿スピード落ちてさみしいかも。
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:51:17 ID:Mq9mRI2I0
- 今作品集が埋まるのは来週末と見た。
- 20 :へたれ向日葵:2010/09/10(金) 12:52:06 ID:FeIZUNhEO
- 学校忙しいから仕方ないね…
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 12:53:31 ID:cqAghb5g0
- ここではあまり名前が上がらないけれど好きな作家さんといったら◆ilkT4kpmRMさんかな。
中間シリーズは受ける人にはすごく受けると思う。
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 13:10:26 ID:BLBUcV2Q0
- 名前が挙がらない作家だと自分は識見さんの作品が好きだなあ
氏の描くキャラが凄くツボだ
もっと読まれてほしい
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 13:25:31 ID:iqjdaJago
- いい作品を書いてくれる人は等しく話題になると思う
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 13:29:12 ID:Mq9mRI2I0
- でもいい作品を書くけど目立たないし話題にもならない。
そんな埋もれてしまった人もたくさんいると思う。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 13:39:43 ID:.YX6ZPKsO
- 自分は可南さんかな。
展開が急だけど、文が綺麗だから話を伸ばせばもっと良くなると思う。
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:01:59 ID:IODVJ22Y0
- 白々燈さんの「仄暗い湖の底から『声』を届けて」を読んでちょい気になったんだけど
冒頭で撫子の記憶を村沙が夢見たのって、村沙と撫子が舟幽霊同士だったからという認識でいいのかな?
こういう細かいところがどうしても気になっちゃうんだよな
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:25:08 ID:Dx1UIqFM0
- しかし前スレちまちまと読んでるけど、冒頭は随分面白い話題で論じ合ってたんだな。
文学とは何ぞやとか、参加してみたかったわ。
見にいかなかった俺も悪いけど、スレの流れが速すぎて読む時間がなかなか取れんのだよorz
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:42:38 ID:siFkU0lAO
- >>26
まず村紗の名前を間違えてるのを気にするべきだな
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:47:40 ID:IODVJ22Y0
- >>28
あれ? どこみて間違えた自分
すまない、きちんと辞書登録しておく
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:48:57 ID:4n81zd9QO
- 夢月みぞれ氏は中堅作家になるのかな
氏の独特な解釈とか視点とか好きなんだが
投稿スピードは本当に落ちないよな
なかなか全部読めぬ……
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:14:01 ID:NHwKXYswO
- 文学談義は確かに面白かった。否定的な書き込みから始まった感があったが、
途中からちょっといい方向に傾いたね。
それにしても、SSに文学的ななんとかを求めるのはよくあることなんだろうか。
ここ以外じゃほとんど聞いたことなかったんで、最初見たときはビックリしたよ。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:34:57 ID:.OOCO6M.0
- このくらいのペースでも十分だな。なんだかんだで日曜には埋まるんだろうし、もっと遅くてもいい。
毎日そそわを見られるわけじゃないし、今のペースでも二日空けば一日で十五、二十の未読作品が有ることになって、正直全部は読めない。必然的に点数と名前だよりになる。
それはそれでいいんだけど、やっぱり埋もれた名作で楽しんでは評価してあげたいと思うから、全部読めるほどに遅い方が俺はいいよ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:38:58 ID:Mq9mRI2I0
- >>32
自分もこの前までの流れは早すぎると感じましたね。
作品投稿したーと思ったらすぐに埋もれてしまって・・・という経験を・・・
まぁ、読む人にとっても遅い流れの方がじっくり読めるからいいのかもしれませんね。
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:53:49 ID:Ba2DpN.g0
- 全部読破しようって人ならそうだろうけど
元々タグやタイトルで読む作品絞ってるからあんまり変わんない
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:56:58 ID:uft72PfM0
- 自分も絞ってる。
ugigiで読み対象をマイリスに入れてキープしつつすぐ読みたいのはすぐ読む
あとスレでレビューされたり話題になったりで面白そうならマイリスに入れとく
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:57:43 ID:DRTrThIk0
- ほのぼの系だったりギャグ系なのに文章が硬い人はなんか損してる気がする
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:04:55 ID:bKXDoOSs0
- >>36
そんなあなたにこれを読んでもらいたい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1234975998&log=70
『さあ、全裸になりなさい』
文章の硬さがパンツがないから恥ずかしくない事に華を添える場合もある
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:19:06 ID:/npJUURY0
- もうやだこの創想話www
しかし隠れた実力者って多いな
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:29:17 ID:jiukZoKko
- 以前、最初硬い文体で書き進めて真面目な作品と思わせつつ途中でギャグ作品と判明してくだけていくというのを狙ってみたことがあるが
見事に最初だけでブラウザバックされて爆死したな
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:48:48 ID:jznRRlkM0
- 恥ずかしくないなさすが全裸はずかしくない。
>>39
文体じゃないけど冒頭がシリアスな雰囲気だけどじつはギャグでしたって話なら多いな。喚く狂人氏とかこの手の話が得意。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:16:59 ID:hkUKcR7I0
- 喚く狂人さんはそれしか書かないから
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:29:47 ID:zwWFmiWIO
- オチがどんなに秀逸だろうとツカミに失敗したらしょうがないね
まあ読者がどこでブラウザバックしたか本当にわかるのなら対策は少しはしやすいんだろうか
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:36:34 ID:yKRhYruA0
- ツカミもそうだが、
どんなに面白くても元ネタありきの作品は、その元ネタが判らん奴には面白くないしな。
作者の腕もあるが、やはり人によって読んだ感想が知識の有る無しで違うのは不利だと思うんだ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:55:23 ID:QG0NQQg6O
- 発想そのものが斜め上すぎるものってなかなかないよな
最後までギャグにせず、斜め上のまま書き切る作品があっていいと思う
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:59:14 ID:zwWFmiWIO
- そういうのってそもそもわかる人をターゲットにしてるわけで
相応のメリットがあるか好きでやってんだから不利とか言っちゃダメだと思うけど
それは知らない人に不利なんじゃなく知ってる人に有利なネタなんだから
そもそもギャグだからと必ずしも余所のネタ依存しなきゃなんないわけでもないし
作り方にゆっては元ネタわからないけど面白がったなんて言われることもあるし
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:05:08 ID:TgVbh8q20
- 俺はあか。さんを応援してますぜ
前までは百合ばっかかいててコメもその所為だろと思って読まなかったんだけど、最新作で引き込まれた。
素敵な一人称を書くお方。ひらがなの使いどころがツボだった。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:14:21 ID:w7G4QpPI0
- ずっと斜め上って言うと、こないだスレで挙がってた、萃香が佐藤さんを追い回す話が好きだ
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:16:24 ID:eKP85r0k0
- 「今日は人工授精で胎児を作ってみよう!」
「凄いやわくわくさん! これで同性カップルも子供を持てるね」
「そうだね。僕とゴロリ君の子さ」
「わくわく、さん」
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:17:01 ID:eKP85r0k0
- ぎゃあ誤爆
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:17:51 ID:9DmzIC1s0
- 元ネタありっていえば幻想郷でTRPGが来てるな
東方キャラにTRPGやらせるのって難しいよな
このキャラがマスターならこんなシナリオ作ってくるだろうなって納得させるのとかさ
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:18:48 ID:oxQppSfw0
- 120k以上の永劫回帰読んだ人いる?
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:27:58 ID:w/rmAJXo0
- 元ネタありのやつか。
ガンパレードマーチのソックスハンターネタがあったが、清々しいレベルで変態だったからな……。
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:35:39 ID:vEQ3C3UU0
- 【作品集】125(最新)
【タイトル】東方千一夜〜The Endless Night 第二章「西行妖と亡霊の姫君・中編」
【書いた人】ダイ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1283702307&log=125
【あらすじ】
輝夜とか妹紅とかが西行妖を話題にし、優曇華とかが頑張る話
〜????????〜(本文より)
次々に人の命を死に誘う西行妖! これに立ち向かう輝夜とその仲間の運命やいかに!
【感想】
前スレでも話題になった超人気作家の、長編小説。
丸竹夷、0.9%生理食塩水、慢性化したヒ素中毒など、
底辺作家では到底真似のできない幅広い知識を満遍なく散りばめてある。
さすがは本作品集でもトップクラスの40もの総レス数を誇る作品。
物語も中盤も過ぎ、これからの展開から色んな意味で目が離せない!
【五段階評価】
自主規制
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:37:33 ID:pSJ2XjOU0
- 相変わらず香ばしいのが沸くな
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:44:51 ID:OBKQkaIg0
- ダイさんとZRXさんからは同じ匂いがする
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:47:52 ID:GxUzT48Q0
- 無駄に細切れにして大長編を書きたがる
コメは一切無視する
そういう人種には何か共通点があるよな
下手に文章力あったりするとプライドばかり高くて
更に重症だが
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:04:58 ID:WaAsC9YY0
- TRPGはそうならないように祈るとしか言いようがない
一回で終わらせる分量に出来なかったのか?
TRPGの門外漢の読者からすればあれは評価が出来ないよなぁ
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:05:33 ID:ABt.ThE2O
- 天才に限って性格は壊滅してんだよ
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:08:01 ID:ej0NBrqY0
- その言い方は性格が壊滅してるのに天才じゃない粗大ごみが可哀想だろう
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:08:39 ID:cqAghb5g0
- ダイさんは一編一編が地味に長さあるから(色んな意味で)凄いなぁとは思う。
合計したら結構なKBいってるんじゃない。
俺だったらあんな評価もらいながらあんな長さで続けらんねーぞw
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:08:55 ID:8.rkOoxgO
- >>53
東方Xみたいなとんでも作品だったら読みたいかも
レズチュチュ作品は飽きてしまった…
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:10:42 ID:QndflyOsO
- >>60
しかし一番評価がいいのは一番短いやつだがな
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:11:20 ID:WaAsC9YY0
- 奥州藤原氏をネタにしてるところはおや? と思ったけどな
ちなみに藤原氏のミイラは単なるミイラで即身仏だったのかはわからんのだけどなぁ
貴族が漆茶飲んで嘔吐したり木の皮食って脂肪落としたりするもんか
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:13:15 ID:82.R/Rf.O
- >>47
あぁ、あれか
斜め上というか、ベクトルが違うって感じだったな
何か最後に強烈なオチがあれば言うことなかったのに…
ああいう作品も、もう少しあって欲しいなぁ
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:14:26 ID:WaAsC9YY0
- >>47
巫女マンボウはどうなんだろう
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:15:41 ID:.2CsUtbg0
- TRPGはリプレイ本の文体に近いから、文章表記に大変厳しい創想話読者から見るとそれだけでマイナスになるのがちょっと可哀想。
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:16:29 ID:SXSCvFAg0
- 萃香が佐藤を追いかけるってリアル鬼ごっこか
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:25:07 ID:4n81zd9QO
- >>51
読んだよ
阿求メインのお話
記憶にまつわる話で、求聞持の能力とかがうまいこと絡んでる感じ
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:29:08 ID:Qgz4ln4MO
- >>66
そういうのを叩かれやすいそそわにわざわざ投稿するんだから、それくらい加味してるだろ
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:30:54 ID:uft72PfM0
- 幻想郷でTRPG読んだー
ニコ動で東方アリアンロッドという動画見たらいい予習になったわ
何気にアリ萃風味で俺得だった。ただしプレイヤーキャラクタの話だがな!
んでSSの方は、まあリプレイそのものだな
かといって三人称神視点でプレイ風景を描写するだけでは同じことなので
TRPGのシナリオを中心とした東方キャラのやりとりを物語にすればいいのか
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:43:27 ID:ZuXBYo46O
- TRPGを読んできた
文体と作品の面白さはまったく別物だとは思うが、今のところ内容も微妙かな
リプレイそのままじゃなく、なにかもう一味加えれば化けそうなんだけども……
まぁ、試みとしては面白いし、話が進めばいい感じになるかもしれない
これからの展開に期待か
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:49:54 ID:vvoFnPTs0
- まあこんだけ話題になってる時点で性交
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:51:41 ID:SXSCvFAg0
- その思考よく分かんないです
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:06:21 ID:2LLh8LNEO
- 作者も言ってる通り努力のあとは見られるがな。
コメントも酷評と評価で真っ二つだし。
リプレイを読んだ事ある人は評価してそれ以外は、もっと何かを期待してる風な印象をうけるな。
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:11:49 ID:5XZdA/fw0
- そういえばTRPGの作者さんってこのスレで四天王って言われてましたよね。
話の内容も期待してたんだけどまだなんとも言えないなあ
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:14:52 ID:BhMBXGnU0
- もとネタ知らんから全然興味がわかない人もいるよ
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:18:37 ID:.OOCO6M.0
- TRPG作品を読んでみたけど、普通にリプレイを書いても読んでもらえないから東方でやろうってのが透けて見えたかな……
東方でやる意味がない作品はないけれど、本筋に絡みようのないネタとずれた早苗さんだけで東方っぽさを演出されてもきつい。
完成度だけで言えば、多分そういうリプレイを投稿する場所(あるのかしらないけど)で東方と関係無くやった方が上がっただろうね、わからない人間相手に書こうって気遣いも、テンポを悪くしてるだけに思える。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:20:01 ID:OBKQkaIg0
- >>75
なんの四天王だ・・・?
というかそんな話題あったっけ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:20:03 ID:b46HT2dI0
- TRPGは物語より作者に感情移入して読んでしまったなぁ
なんというか、試行錯誤とか努力のあとが伝わってきて、
「あぁ、これは書くの難しいよなぁ……」というのが読み終わったときの最初の感想だった
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:24:14 ID:.OOCO6M.0
- >>78
氏は創想話四天王の一角だ。なんてネタをスレで見た記憶はあるな。あとは手負い氏とTAM氏の名があったような。あと一人は失念。
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:28:10 ID:ZuXBYo46O
- >>78
ちょっと昔に有望そうな新人4人を纏めて新人四天王って読んでたんだよ
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:28:49 ID:Qgz4ln4MO
- 多分酷評してる人は小説を期待してた人。あれは小説とは言い難い
リプレイとして見ると評価される
TRPGと作者自身の固定ファンが一定数いるから内輪で盛り上がれる作品だと思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:29:30 ID:Ba2DpN.g0
- 某SNEとか下手な小説よりルールも何もわからんRPGリプレイの方が面白かったりするんだけどな
まあ複数人の思惑とダイス運入り混じって織り成すガチリプレイと
1人で考えたリプレイ風じゃ同じようには扱えないけどな
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:47:13 ID:F7EIu1mY0
- グリーバス(の中の人)に腹筋やられた記憶が……
プリプレイとオープニング1作品に纏めてもいいくらいだったな
PC+1名してもいいと思うけどあまり多いと収拾つかないんだろうか
なぁんか物足りない、楽しみではありまくる
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:24:51 ID:1/8rABnk0
- ミスで生まれたバブリーズ
後はSNEじゃないけどダンディとかシヴァ勝家とか
リプレイやるならキャラを演じる東方キャラを演じるプレイヤーを何人か用意したほうがいいと思うの
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:28:15 ID:F1x81pJg0
- >>53
九州弁の奴とか1000超えしてるのに他の奴は序章以外叩かれてるな
そういうオリ設定、他人の意見を聞かない奴嫌いじゃないわ
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:36:59 ID:dmDCDYrk0
- そそわでタイトルに「東方〜」てつけてる時点で……
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:41:15 ID:bsZHkeCE0
- 銀狐 夜々さんて夜イ加景さんだったのか気づかんかった
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:41:45 ID:1/8rABnk0
- プレイしてたら実際にキャラが来たって感じでリプレイからクロスオーバーに繋げたら山が出来るかもしれない
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:00:34 ID:/9/eVB420
- 本年度の四天王って誰よ。
このスレに名前は挙がる人は多いけど、突出した人はあまり思い浮かばん。
個人的には無言坂さんが好きだが。
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:02:45 ID:3fq/Pdhw0
- >>76
自分は逆にアリアンロッドがそもそも実在するゲームだと知らなかったけど
あれ読んで興味がわいた
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:04:12 ID:WWzE8IBs0
- お、TRPGの続編来てたか。でも評価が割れてるね。
個人的には楽しみなんだが、取りあえず読んで来よっと。
>>90
何の四天王?新人?
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:13:16 ID:akp97zcYO
- そそわでの点数という意味で健闘してる人は結構いると思うんだが、
このスレではどうにも影が薄いという印象がある>10年デビュー組
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:15:12 ID:W/Tc5MD20
- 次のリプレイはぜひ小悪魔TRPGで
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:15:33 ID:/9/eVB420
- >>92
そう、新人。
でもあれだね、相当の人数がいるから、四天王枠だけじゃ収まりそうになさそう。
十二神将枠とかも含めんと。
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:21:06 ID:EzzLwtzEO
- >>90
俺も好きだな。絵も描けるみたいだね。
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:22:13 ID:MtIwM6.Y0
- 10年の新人でなら夢月みぞれ氏を推薦したい
四天王は無理かも知れないが、十二神将なら行ける気がする
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:23:02 ID:hkUKcR7I0
- 相当な数って言うが新人てどれぐらいいるんだ?
まさか全員の作品を読んで一つ一つくらべていくのか?
それともスレに名前があがった人だけなのか?
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:23:46 ID:zwWFmiWIO
- 四天王とか十二神将とか
四天王はまだしも十二神将とか
痛々しい作家に皮肉を込めてつけるとしか思えないが
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:25:35 ID:TcfgFeaM0
- 10年度新人なら即奏さんと公ノ入さんが好きかなぁ
2次創作SSは楽しい気分になってナンボだと思ってる自分にとってはこの2人の作品はドンピシャだよ
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:27:02 ID:BhMBXGnU0
- 人を枠に入れて語るのはやめてもらいたい
人と入って似てるな
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:28:22 ID:UbIB/AP60
- そそわ四十八柱でいい
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:28:53 ID:/9/eVB420
- >>99
まあ格付け自体野暮なものだからね。
ただ子供心に面白そうだなーって思っただけ。
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:32:22 ID:0zuUpDmU0
- 単純点数でランキング付けるくらいは出来るね
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:42:43 ID:bsZHkeCE0
- >>98
ugigiで調べれば人数はすぐ分かる
今年デビューは681人だな
実際は名前をもじって投稿したとかのも有るから多少少なくなるが
投稿数だけならこの4人が四天王
へたれ向日葵 59
投げ槍 56
無言坂 55
Peko 46
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:43:26 ID:lLQpxoAg0
- いま徳川十六神将がディスられた気がした
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:45:55 ID:7I0dPyyo0
- もう円卓の騎士とかにすれば?
人数関係なくなるし
ダイ氏の作品がクローズアップされ始めたようですね
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:48:27 ID:yEldvW8YO
- 十年度デビューならもえてドーンさんとかはちよんさんとか好きだな。
二人とも点は奮わないが
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:53:52 ID:WWzE8IBs0
- 今年って681人もデビューしてるんだ。
そんなに多いんだね。
TRPG読んでみたけど、面白かった。
これから霊夢も魔理沙も本領発揮していくだろうし、
キャラの魅力やらしさも増してくるかな。
SSって幅が広いものだし、人それぞれのSSがあっていいよね。
あれもありだと私は思った。
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:59:48 ID:rKEJyT1UO
- >>107
駄目な例としてね
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:01:38 ID:xTMyQcOk0
- >>107
このまま続けば創想話の三峯徹氏になるかもしれない
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:06:33 ID:yylF/8ZYo
- ふざっけんなボケ!
そそわの三峯は煉獄さんに決まってんだろ
何故かあの人に100点コメント貰えた作品の点数すげえ伸びるんだよ、個人的な経験上
最近見ない気がするけど
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:10:41 ID:bKXDoOSs0
- 煉獄さんの天然ボケコメントは超いやし系だったよな
壊れギャグなんかにマジレスしちゃうお茶目な方だった
また復活してくれたら嬉しいんだけどな
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:13:39 ID:0zuUpDmU0
- >>109
そんな多いとか信じられんw
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:16:21 ID:Jv2.eSeUO
- まあ、ダイ氏も半年以上自分のスタイルを貫いているんだし、他の作家も見習うべきだろう。安易な得点偏重を無くし、自分を中心とした作品作りに
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:16:33 ID:WWzE8IBs0
- >>114
>>105のデータなので>>105さんに言ってくれw
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:19:05 ID:OBKQkaIg0
- >>115
その前にダイ氏はほかの作者さんの作品に痛いコメするのやめるべきかな
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:19:25 ID:/9/eVB420
- ああまで自分を貫けるのは正直感嘆する。
少しだけ見習いたいものだ。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:20:41 ID:uZEI6GJ20
- 無言板さんは短編あの妙なあやふや感で終わるのがいいんだけど
それを長編に持ってくると、違和感が多めに残るという中途半端さが際立ってることもあったり。長所、短所ですかね?
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:20:57 ID:9126Jw8s0
- >>105
一年経たずに60本……ってのは正直ぶったまげたが、よく考えたら一本一本がすごく短いんだな
へたれの人は平均作品容量が9kb弱だった
……じゃあ平均作品容量がでかい人って誰?そしてどのくらい?ペースも気になる
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:23:01 ID:QkSUNecg0
- ダイ氏が悪い方に目立ってるだけで自分のスタイル貫いてる作家さんは結構多いんじゃないかと
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:23:04 ID:swtyvdSgO
- >>105
投げ槍さんへたれ向日葵さん、俺の四倍以上書いてるのか……尊敬だな
『書けてない書きたいネタ』でさえ今の所こんなに浮かんでないぜ……
2010年デビュー組四天王は無理としても、ジムリーダー……いや、ジムトレーナーくらいには俺もなれるかな……
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:24:04 ID:SXSCvFAg0
- ジムライトアーマーくらいで我慢しなさいよ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:27:08 ID:Ba2DpN.g0
- 自分の好きなように書くのも
うけが良さそうなのを書くのもどっちでもいいよ
自分本位に書いて評価が思わしくなくて
読者の質が悪いとかあんな作品が高評価なのはおかしいとか喚かなければ
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:27:20 ID:OMUVykb20
- >>115
自分中心で書きつつ得点も取る。つまりは最高ということだ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:30:18 ID:WWzE8IBs0
- ugigiの作家の投稿数とかみてると、大半が一桁投稿数なんだね。
そう考えると10作以上投稿し続けてるだけでも大したものだなと思う。
自分を省みても5作投稿した位で書きたいものが尽きてきたもんなあ。
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:34:38 ID:/9/eVB420
- 今年デビューの681人に、10作以上というふるいをかければかなり減るだろうね。
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:39:56 ID:4n81zd9QO
- >>120
10作も無いけど、夢月みぞれ氏は平均100kb超えてる
ペースとしては二、三ヶ月に一回の更新速度だ
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:42:43 ID:WWzE8IBs0
- 9か月で10作品はちょっとハードルが高すぎる気がする。
ていうかそのペースだとクオリティが落ちる気がする。
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:48:03 ID:KPb0lZCI0
- 量より質を優先して欲しいなぁ
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:50:11 ID:hQa.luDY0
- 今年デビューの681人のうち、名前を変えただけの同一人物はどれくらいいるんだろう
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:54:52 ID:Ba2DpN.g0
- 無印なら獲得総合点とかで良さそうだけどね
作品数多い方が総合点は高くなりやすいけど
半端なのを乱発するより名作1個の方が上にもなりえたり
逆にそこそこ評価されるのをいくつも上げれるっていうのも十分すごいと思うしね
でもジェネ作家とかはそういうの無理だからね
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:02:26 ID:D5tXNTOM0
- 気になるのは681という数字をどう出したのかってこと。
うぎって、かつエクセルを使ったんか? よろしければ手順を教えてほしい。
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:02:49 ID:.mSf966c0
- >>131
半分以上は改名じゃね?
それとも想像以上に物を書きたい人は多いんだろうか
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:09:10 ID:9hZMlam20
- >>133
ソウダヨ
ugigiのデビュー作の所をエクセルにコピペ
因みに
10作以上は73人
2作以上は379人
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:13:55 ID:JEevtb7A0
- 今年デビューした人の最高得点、平均得点などを算出してデータを元にした十二神将を出せば面白そう
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:18:31 ID:qxbkXylw0
-
作品を書き続けるって難しい事だよね。
ネタを思いついても、作品を書き上げる為の時間の確保や
周りからの評価や現実からのモチベーションの維持の難しさ……
そして頑張って書き挙げた作品の上に八重結界氏等の大物に投稿された日には、ほぼ確実に筆を折るだろう
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:22:55 ID:HKO.OuVw0
- >>137
大丈夫、自分なんてこの前、
すぐ上に有名作家+ネタ(というかカップリング?)被り
というダブルパンチを食らって死に掛けたから・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:24:29 ID:0FfV5pUo0
- お前らそれは大物の皆様に筆折って欲しくて言ってるの?
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:25:34 ID:apnb.nAc0
- 筆を折るとか簡単に言うな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:29:29 ID:IiOFlPXo0
- まあ、そうやって自分が評価されないのは大物作家が居るからって思えば楽なんだろう
本当に読まれてない、評価が足りないって思うならURL貼ってよ、読んで評価するから
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:30:00 ID:.mSf966c0
- 筆をおろすなら言っていい?
- 143 :137:2010/09/11(土) 00:31:16 ID:qxbkXylw0
- >>139
>>140
ごめん、筆を折るって、そういう意味で言ったんじゃないんだ
ただ、投稿をし続ける事は大変だと言う事を言いたかっただけなんだ
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:31:19 ID:D5tXNTOM0
- >>135
なるほど、出来た。
フィルタかければ手っ取り早いのね。ありがとう。
>>136
それは相当手間がかかりそう。
どんな手順を踏むのか示してくれればやってくれる人はいるだろうが、数人がかりになるだろうね。
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:32:45 ID:apnb.nAc0
- >>142
筆をおろしたなら使っていい
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:34:19 ID:ehUU3ZcUO
- >>142
『筆をおろした』なら使ってもいいッ!
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:35:34 ID:HKO.OuVw0
- >>142
ふ、筆を下ろすなんて・・・この変態っ!///
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:38:16 ID:AMKqrchs0
- 筆をおろす程度の能力
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:39:54 ID:lZzOepZA0
- そんな能力持った映姫様に会ってみたいよw
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:41:15 ID:aL8VIcOY0
- 自分より後に投稿された作品が、自分の得点をあっという間に追い越す様を見ると、ちょっと落ち込む。
でも、これ以上点数が伸びないかなと思っていたら後からちらほらと点数が上がった時は、この上なく嬉しい。
また頑張ろうと思える。
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:41:28 ID:0FfV5pUo0
- 何故映姫様なのですか?香霖じゃ駄目なんですか?
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:41:45 ID:hB9ae0Nw0
- こんな卑猥なところにいられるか!
おれは魔法使いになるんだ!!
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:42:06 ID:0N5oEIhA0
- 作者本人がさらす流れ?かと思ったら筆下ろしかw
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:45:44 ID:lZzOepZA0
- 別に雲山でも良い。だが、香霖! てめぇーだけは駄目だ……!
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:46:09 ID:/XHkbY5E0
- 万点作家や常連作家、いつも読んでる好きな作家の名前が並んでても
とりあえず好みのタグがあれば誰作だろうとそれから読んじゃうけどな
好みのタグもその時の気分しだいだけどさ
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:46:26 ID:QTbp/MgQ0
- >>137
ネタ被りじゃないけど、俺ある作品集のブービーに投稿したら
ラストにahoさん来たよ!何となく嬉しかった。
「ああ、俺この人と同じ時代に生きてるんだ……」ってな!
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:51:03 ID:0N5oEIhA0
- 作者本人がさらす流れ?かと思ったら筆下ろしかw
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:53:15 ID:.mSf966c0
- そんな大事なことか?w
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:54:02 ID:UyHupqqU0
- ,,..-‐‐‐‐‐‐---、_
,,..-‐''"´ ̄ `"'ー‐‐‐‐‐‐、_
/ ___ `ヽ
/ `"'‐、 `'‐、 \
/ ヽ ヽ l
l i l ヽ
ヽ _ r---、 ノ / l
,,..-メゝ´二二--'´ ̄::::::`'ー‐'´::::::::::::ヽ、__ヽ ---'´ ,/ l
/.:/.:.:/´::::::/:::::::::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`"'ー‐メ、__,-‐'´
ゝ´.:.:.:.:/,:::::::/:::::::::::::::::::::::/::::/ i::::::i::::::ヾ:::::::::、::::::::::::::::::::::::ヽ,ソヽ;.`ヽ
/.:.:.:.:.:.:/`ヽヘ::::::::::::::::::::::::ハ:::/ ト、::iヽ:::::iヽ:::::::i:::::::::::::::i:::::::::::ヽi;.;.ヽ;.;.ヽ
/.:.:.:.:.:.:/ /:::::::::::i::::::::::i,ィテ=、 ヽi ヽノrt=ュ.リ:::::::::::::i:::::::::::::::lヽ;.;.ヽ;.;.冫
ヽ.:.:.:.:/ l:::::::::::::i::::::::::lヾ_゚じノ 、_じイ::::::::::::::i::::::::::::::l i;.;.;.;.ヽ'
`ー' ,':::::::::::::i:::::::::::l i:::::::::::::::i::::::::::::::l i;.;.;.;.;.ヽ ……。
/:::::::::::::::i::::::::::::l , i:::::::::::::::i::::::::::::::l i;.;.;.;.;.;.;ヽ
l:::::::::::::::::::i::::::::::::ヽ 、__ /:i::::::::::::::i::::::::::::::l `"'ー‐‐´
l:::::::::::::::::::i::::::::::::::i::ヽ /::::i::::::::::::::i:::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::i:::::::::::::::',:::i ヽ _ ,イ l::::::::i:::::::::::::::i::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::i:::::::::::::::ヽi lヽ、::i:::::::::::::::i::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::', 冫イ`i::::::::::::::i::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::,ノ:::::::::::::::::::i、 ,ィ'´ l:::::::::::::::ト、:::::::::::::l
l:::::::::::::/´ l:::::::::::::::::::i 冫_/ヾi l::::::::::::::::l. `"'‐、:::l
l:::::,ィ'´ l:::::::::::::::::::i/ 乂 ヽヽ l::::::::::::::::l `ヽ、
.l/ l:::::::::::::::::::i ´ i!` ヽlソ/,l:::::::::::::::::l ヽ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:55:18 ID:0FfV5pUo0
- この魔女(おんな)…やべえ…目がマジじゃねえか…
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:56:38 ID:eS181BSc0
- でも目に「じい」って書いてあるぞ
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:57:34 ID:0N5oEIhA0
- うわ、連投してる……すいません。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 04:05:24 ID:ioDVQqLo0
- 作家レビューもいいけど
爆発ネタみたいな奴もまた見てみたいな
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 04:38:38 ID:sjiCjLsQ0
- 爆発したを色んな人でやるアレかw
面白いんだけど難しいよな。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:28:24 ID:mZ3r37x.0
- ちょっとお前らの愛してやまない作者を適当に言ってくれ。本当に適当でいい。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:36:01 ID:sc30pnjw0
- twinさんかな 名前読みしてるのは今のところこの人だけ
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:37:21 ID:apnb.nAc0
- またお前かw
藤村流氏
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:47:23 ID:gpQ1mEgEO
- 夢月みぞれ氏
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:59:43 ID:fxBdX4NwO
- はむすたさん
らんだむダンジョンェ……
あとはまのちひろさんとか、Ninjaさん
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:01:41 ID:m2OC/bgU0
- 鹿路さん
投稿があれば必ず読むっていうのは、この人くらい
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:09:35 ID:S8G57iOA0
- 女性そそわ作家全員。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:15:15 ID:mZ3r37x.0
- 参考になった、ありがとう。お前らが忘れた頃にまた来る。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:03:46 ID:Tiv2wl4sO
- 長編の1話、2話、3話……ってわけじゃなく、
色んなジャンル(ギャグとかシリアス、カプの違う百合物etc)の短編を
一気に連続投稿した場合、メリットとデメリットはどんなものがあると思います?
読者視点で教えてほしいんですが
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:13:03 ID:fxBdX4NwO
- >>173
メリット
好きな作家さんイパーイうれしい!
デメリット
邪魔
言い方悪いけどこうなる
個々の完成度低いなら連投せず推敲してほしいし
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:22:00 ID:ehUU3ZcUO
- 一作品集に2つも3つも同じ作家の名前があるとまたかってなる
もちろんその作家さんのファンは嬉しいだろうけどね
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:33:01 ID:rtTyi1Z60
- 作者の人からすれば「名前を覚えてもらうため」なんだろうけど、
むしろ粗製乱造のイメージがついてしまう
試しに読んでみたのが自分に合わなかったら尚更
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:53:47 ID:KXPLozYM0
- 内容薄いなら1本のSSにまとめるのも手
こんな風に
ttp://ugigi.dvrdns.org/search?ord=d&series=coolier.sytes.net_8080/sosowa/ssw_l/1262188717
薄いのを連投したら>176と同意見
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:53:49 ID:kU2akarI0
- たとえ有名作家さんであっても、全く関係のない短編を3、4個連続投下するのは勘弁してほしいな
個々の完成度が高かったとしても、個別に出された時より低い評価をしてしまいそうだ
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 12:49:21 ID:D5tXNTOM0
- 嘘々話ってまだいけるかしら。
どなたか道を示して下され。
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 12:52:23 ID:WO6whYDc0
- はい、どうぞ
>>2
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:00:12 ID:D5tXNTOM0
- >>180
あああ。ありがとう。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:13:05 ID:GB0GUtg.0
- >>165
佐藤厚志一択!
佐藤厚志一択!
佐藤厚志一択!
佐藤厚志一択!
佐藤厚志一択!
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:17:06 ID:GB0GUtg.0
- >>173
むしろそれら全てを一本の作品で表現して、なおかつ完成度高くしてくいれたら尊敬するだろうな
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:21:29 ID:AOTfu8BA0
- >>182
誰だそいつと思ってうぎぎってみたら、なかなかに濃そうな作品を物してる人なんだな
せっかくだからひとつ作家レビューしてみてくれないか
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:21:58 ID:5ElxX2.Qo
- 佐藤さんエミュレート出来たら俺は世界を手にすることが出来るだろう
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:27:42 ID:GB0GUtg.0
- >>184
任せて貰おうか
佐藤厚志を語らせるなら俺を置いて他は居ない
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:30:06 ID:pvaX1Df60
- >>186
同じ作家として、こういう熱心なファンを持てているのをみると素直に羨ましくなるな
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 14:04:21 ID:KXPLozYM0
- ゴールデンエイジはよかった
他はまだ読んでない
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 14:13:41 ID:ehUU3ZcUO
- 『Mechanical animals』の中毒性は異常
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 14:34:33 ID:eHJFyZJs0
- >>165
野田文七。
想像の斜め上を行く情景描写が堪らん。
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:56:09 ID:IiOFlPXo0
- 佐藤さんの作品は独特の雰囲気以外にも、内容がギュギュギュー!って詰まった文章がすごい
なんて言うんだろうなぁ、とってもわかりやすく伝わりやすい文章、かな?
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:25:26 ID:Ph9YZ5R2o
- 佐藤さんのはあれほど読んでるだけで面白い文章というのもそうそうないよな
内容じゃないんだよ、なんかすでに文章自体に味がついているんだよ!
あんかけチャーハン的な感じなんだよ!
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:32:04 ID:th8V8NOE0
- >文章自体に味がついているんだよ!
上手いこと言うな、すごく納得
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:54:00 ID:QXtPQrJI0
- 佐藤さんの文章は仏性を強く感じる。
ありがたやと拝みながら読んでる。
読みやすさとかはあまり感じない。でもありがたいのでがんばって読む感じ。
あと文章よりもその発想が強くオリジナリティを感じる。良いことだ。
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:28:09 ID:GB0GUtg.0
- 作家レビューらしきもの 【佐藤厚志】
【俺の好きな作品】UNDERGROUNDシリーズ Mechanical Animals
【作品傾向】東方でやる意味が無いが(ry
【強み】東方でやる意味が(ry
【弱点】東方でやる意味が(ry
まったくもって、佐藤厚志ほど東方でやる意味がryという言葉が良い意味で似合ってしまう作者さんは居ない
と、語りはじめる前に。みんなは思わないだろうか、漢字四文字の本名ぽいPNって敬称を付けないで呼んだほうが格好いいよねと
なので敬称は付けないで呼ばせていただくが、とにかく東方でやる意味がryな人が彼なのだ
どれくらい、東方でやる意味がryなのかと言うと、昨今の回転寿司に例えることが出来る
もっぱら激安回転寿司の【河童寿司】 ツナマヨ握りとかエビ天巻きなんかの変わり種が普通にある、あそこだ
でもツナマヨやエビ天ならまだ海産物だし、寿司としてはありかな、とも思える
だけど、ハンバーグ握りとか牛カルビ握りとかが、回転してきたらどうだ
初見の人は絶対に心の中で絶叫する、「こいつは寿司じゃねえ!だってこれもう寿司じゃなくて普通のハンバーグご飯じゃん!」
要するに、寿司屋でハンバーグご飯を平然とした顔で出す作家が、佐藤厚志、と言いたいのではない
だって、そんな生やさしいものじゃないと思う
彼が寿司ネタとしてつかうのは、ハンバーグのかわりにペディグリーチャムであったり、カルビのかわりにケロシン(ジェット燃料)だったりする
だから、彼の作品を読んだ多くの人は絶叫する、「これ寿司じゃねえ、ってか人間の食い物ですらねえ、俺ワンワン鳴かないし、アフターバーナーとか無理だし!」
だけども、恐ろしいのはそんな人間の食い物ですらないものを、狭い範囲の人間たちへとはいえ、食わせてしまうことだ
しかも、「ドッグフード寿司超うめえ^p^」とか「今ならアフターバーナー使えそうな気がする^p^」とか読者に思わせつつだ
ではなぜ、彼はそんな事ができるんだろうか
UNDERGROUNDを例に抽象的に考えてみたが、自分が感じる魅力はなんといっても、メインテーマへのアプローチ方法に尽きた
UNDERGROUNDに限らず、佐藤厚志作品においてメインテーマの扱いを一言で言えば
それは、「物語という狩猟場において、“狩るべき獲物”」と捉えるのがもっとも適切だと思う
彼の作品は物語が始まると同時に、“狩るべき獲物”の足跡や糞などといった痕跡が読者へ提示される
これによって、読者は獲物の存在を確信し、それが潜む言葉の森林へ、狩猟場へ踏み込むことになる
森の奥へと進むに連れて、獲物の正体や、居場所が明らかになってくるが、狩猟ガイド・佐藤厚志はすぐには獲物を仕留めない
彼は獲物がいる場所を包囲し捕まえるために、慎重に罠をしかけはじめ、読者は物語の核心へふれる予感に胸を高鳴らせる
しかし、彼は意地悪だ。罠が仕掛け終わったときに獲物へ攻撃するのかと読者に思わせて、そんな事お構いなしにいきなり矢を放ち、しかもわざと急所をはずす
獲物は血まみれでのたうち回りながらも逃げていく、
佐藤厚志はニヤニヤ笑いながら言う、「ほら、どうした、あとは自分で捕まえられるだろ?」
読者は追わざるを得ない
こんな風にUNDERGROUNDでは、メインテーマの追跡・包囲・攻撃・捕縛はが物語の長期的な展開にもちろん適応されているが、短いスパンのミクロな展開でも各所で繰り返される
追跡に継ぐ追跡、包囲による期待と、攻撃時の興奮と高揚、それこそが彼の現存する長編作品であるUNDERGROUNDシリーズ最大の魅力になる
しかし、これは特段変わった手法というわけでもなく、エンターテイメントの技法でままみられるものでもある
ならば彼の場合は、どこに個性があるかと言えば、Mechanical Animalに良く現れている
長いので続き↓
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:29:07 ID:GB0GUtg.0
- 作家レビュー【佐藤厚志】続き
Mechanical Animalの冒頭、ヴァイキングとか修道院がどうたら、いきなりどうみても、「これなんか東方と関係あるんすか」から始まるわけだが、
あまりにも東方と関係なさすぎて、逆にこれがどう東方SSになるのかが気になってしょうがなくなり、獲物の追跡が始まる
そしたらいきなり、
*本文
奇妙な噂が、地底の巷間に流れていた。というのも人々の心臟からチクタクと音がするのだそうだ。腹の中から、頭の中から、足の中から、肩の邉りから。またある者は額の邉りから角のような金屬片が生えていたりするのだそうだ。まるで鬼だ。鬼。黴の香りがする。黴がこのところ増加傾向にあるのだ。
などとの意味不明が段落が襲来、ますます、わけがわからなくなる
これは獲物を包囲するための足がかりになる一節でもあるのだが、おそらくこの時点で、寿司屋にまっとうな寿司を求めて着た人は帰るだろう
しかし、珍寿司職人・佐藤厚志はそのタイミングで何食わぬ平然とした顔で、怪しげな寿司ネタを握り始めるのだ
そして、彼が読者の皿に「へいおまち!」と差し出すのが、『どこの誰とも付かないオリキャラの自慰シーン』
なんというか、獲物を追跡・包囲しようとしたら、三秒で獲物が完璧に料理された状態で「へいおまち」されちゃった状態になる
当作品を読んだことの無い人に説明すると、当作品のメインテーマとは、Mechanical Animalというタイトルの通りに、
動物として自然状態で生きる者でも、それらが生み出す文化を積み重ねていくうちに、文化があたかも機械の部品のように生活の一部に組み込まれ、
文化と動物のハイブリッド生物とも言える現代の妖怪たちが、さらなる文化を生み出す悲喜こもごもの可能性、世界の有り様とも言うべきもの(と解釈している)
これを身も蓋もないワンシーンで表現したのが、『どこの誰とも付かないオリキャラの自慰シーン』なわけであり、そのあとに続く勇義の身も蓋もない放送禁止言動なのだが
これが物語の開始早々、まったく物語全体が漠然としているところで、いきなり提示される
あまりにも、身も蓋もなく、かといって否定のしようのない現実を見せ付けられるような、あっけなさと、説得力がどうしようもないほど釣り合ってしまってるのだ
ジェットコースターのような展開、という言葉を聞くことがあるが、佐藤厚志の場合は、違う、いきなり読者をドロップキックで吹っ飛ばして谷底へ突き落とす
この谷底への落差と、キックする方向の的確さ、正直さ、身も蓋も無さこそが、佐藤厚志作品の魅力の正体だ
あまりにも鮮やかなキックを食らった読者は、彼の提示したものを認めざるを得ない
だけど言いたくなる、「いやさ、でももっと、ほかにも色々あるよね?」と聞き返したくなる
しかし、聞き返してしまったら最後だ
ドロップキッカー佐藤厚志は逆に問い返してくる、「じゃあ、例えばどんなのあるとおもってんだ?」と
そうなれば読者は答えを探さざるを得ない
ドロップキックで谷底へ突き落とされたら、這い上がらなきゃならない、答えを探すために読まざるを得なくなってしまうわけだ
這い上がる過程で見えてくるものは人それぞれ違うかも知れないが、這い上がりきった後で、心の奥に残るのは、きっとこの世で生きていくための、個人の力の及ぶ範囲での限定された希望
言い換えれば心を持つ存在全てが持ち得る、生きていく勇気といったものだ
そして、そういった物語によって心に残るものは、もはや東方という枠を超えて、人間である読者に直接訴えかけるものでもある。東方がどうしたなどと関係がないわけだ
彼の作品が東方でやる意味がryと言われても、それをお構いなしに作品を魅せてくれる秘密は、まさにこの東方という枠を超えて、人間である読者に直接訴える部分だろう
実際に彼はMechanical Animalsの後書きで、こう語っていた
「例えばですね。これを見て『東方じゃないな』って思う方がいらっしゃると思うんですよ。
ただわたしが東方をやっていなかったらこうしたものは生まれなかったわけで、その点は考慮していただきたいと、はい」
彼も現代に生きるAnimalとして文化を機械部品のように体の中に取り込みながら、新たな文化を生み出していた、Mechanical Animalsの一匹だった、ということなのかもしれない
長くなったし、果たして他人に説明してわかってもらえるような文章じゃなくなった気がするが、
最後に佐藤厚志さんに称号を送りたい
『世界一の東方でやる意味がry作家・佐藤厚志』
これからも、独創的なSSを創り続けていただきたい!
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:36:44 ID:I.fd0ju.0
- >>195-196
乙。
なんというか、あれだ。
むしろあなたの文章を読むのがものすごく楽しくて
佐藤厚志よりもむしろあなたのほうに興味を持ってしまった
なんて罪深い作家レビューなんだ……。
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:38:37 ID:rYwZbhW6O
- とりあえず東方と関係無い事はわかった
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:57:53 ID:QXtPQrJI0
- すげーレビューだな。
ここまで解体されたら、本望だろう。
Mechanical Animalについてはなんとなくわかったような気になれてよかった。
良いレビューだった。
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:07:19 ID:KXPLozYM0
- なんとなく八重結界氏みたいな文だなと思った
なんとなく
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:16:37 ID:kd/eSubwO
- わかりやすいようで全然わからないレビューだな……
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:20:36 ID:1ZtEdRyE0
- とにもかくにも氏の作品を読みたいと思った俺は>>195の思う壺ってワケだ
ていうか>>195って作家さん?
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:20:40 ID:F9423dDA0
- 東方じゃないってことしか分からなかったよ
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:24:27 ID:4wNO8VZs0
- 類は友を呼ぶとはこういう事なのか
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:43:31 ID:JEevtb7A0
- 確かにそりゃあんたその作家さんが好きなわけだ、って思った
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:53:59 ID:GB0GUtg.0
- >>202
たまに自分でも書かせてもらってるよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:17:28 ID:u0ix.DAQO
- 自分も気が乗ったらゴールデンエイジのレビューをしようかな。
あれは佐藤さんの中でも読みやすい部類。しかし容量がたしか最大
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:47:29 ID:3hMeujko0
- 新スレになってからここなんかおかしくないか?
どこか違和感を感じる
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:48:07 ID:yUVGGlow0
- 元からおかしい
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:49:20 ID:th8V8NOE0
- お前は毒に慣れすぎだw
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:00:31 ID:/XHkbY5E0
- おかしくなかったスレってどれよ
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:02:14 ID:h6YhV8B.0
- >>195-196
乙! 素晴らしい。>>197でも書かれていたが、貴方自身の文も実に面白かった。
これだけハイテンションで熱く詳しくわかりやすく魅力を語られてしまったら
こちらとしても積み読リストに入れざるを得ない。楽しみにさせていただこう。
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:04:54 ID:ehUU3ZcUO
- 最近比較的平和という意味ではおかしいかもしれん
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:06:08 ID:zX3TBFxY0
- 最近って昨日今日ってことかい
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:38:02 ID:9Hf602iQ0
- >>208
見返してみたら今スレってほとんど作品レビューがないのな
ここはともすれば埋もれそうな作品を発掘するという意味でも最新作からレビューしてみようか
【作品集】125(最新)
【タイトル】屋台の会話 十三夜目
【書いた人】楸 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284189196&log=125
【あらすじ】
夜雀であるミスティア・ローレライの屋台に、今回は幻想郷各勢力の主人たちが集まってくる
【感想】
おかみすちーの屋台シリーズ。同作者氏にとってはシリーズ13作目となる。
タイトルに偽りなし、ということで屋台での東方キャラたちのなんてことのない会話がメイン。
私は氏の作品を今回初めて読んだのだけれど、正直言うとあまり楽しめなかったと言わざるを得ない。
何よりキャラが多すぎるので、肝心の会話文が一体誰の発言なのか確認するのに苦労した。
加えてキャラたちが口にする話題が散漫すぎる。タイトルどおり雑談がメインというにしても、あまりにも散らかりすぎている印象。
そういうわけで肝心要の会話文もいまいち身の入ったものとして読めなかった。ここはぐっと我慢して、キャラを数人に絞った方がよかったと思う。
情景描写や心理描写が少なすぎるのもよくない。屋台という空間のイメージや情景の補完を読者に丸投げしているので
舞台設定が十分活かされていない上、屋台の主人としてのミスティアの魅力もいまいち伝わりにくい。
これは禁句かもしれないが、今作品集には『酒と煙草と男と女と部屋と〜』という秀作があるだけに、どうしてもそちらの方と比較してしまった。
作中で古明地さとりが非常によい味を出しているだけに惜しい。次はもう少しストーリー性、構成を意識したら良くなると思う。
【五段階評価】
★★☆☆☆(酷評だとは思わないでくれ。もっともっと伸びる作家さんだ)
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:45:23 ID:hYnexNfk0
- >>195-196
乙
あんたがナンバーワンだ
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:55:35 ID:VmiZISZI0
- うぎぎって - で絞り込み検索できたんだな
今更気付いたがこりゃ便利
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:01:21 ID:rmLKMhew0
- 後一作で埋まるのか〜 今さらだけど早いなw
次回の作品集も今回みたいに豊作だと嬉しいぜ
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:04:55 ID:ioDVQqLo0
- 今作品集よかったなぁ
つかレート高すぎて吹いた
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:10:30 ID:jgJJFFJc0
- 王道から意欲作まで幅広く取り揃えたもんだ、読み応えがある
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:15:21 ID:maIeW3y.O
- >>215レビュ乙でござい
なんか今作品集眺めてたら、霖之助が射的屋やる話がピッタリ一万でふいた
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:18:39 ID:vGb.r1dU0
- おにんにんの得点は3位か…なんかフクザツ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:19:06 ID:.mSf966c0
- >>221
マジだwめでたいな
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:21:11 ID:rYwZbhW6O
- >>222
それのせいで今作品集オワタと思ったけど、それもうなんか空気な気がする
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:23:34 ID:9Hf602iQ0
- 今回は新人、中堅の活躍が目立ったな
スポポさん、猫井はかまさんみたいに上位20作品ぐらいに複数作入っている人もいる
SPIIさんやら梯子のぼりさん、公ノ入さんみたいにほとんど新人と言っていいような人も健闘した
本当に今回はめーさく揃いだったな。夏休み効果か?
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:33:57 ID:ioDVQqLo0
- SPIIさんが新人・・・?
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:36:33 ID:sjiCjLsQ0
- なにをおっしゃる。
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:37:01 ID:vGb.r1dU0
- 埋まったな
そしていない混ぜ人氏を幻視する自分
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:37:47 ID:Ph4togE60
- 梯子のぼり氏ってかなり昔からいなかったか?気のせい?
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:38:51 ID:9Hf602iQ0
- 今見たらSPIIさんって満点作家でないか……!
ごめん久しぶりに言うけれど吊ってくる
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:39:59 ID:maIeW3y.O
- >>228
あれ、いつ俺は書き込みをしたんだ?
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:40:19 ID:9Hf602iQ0
- そして梯子のぼりさんも古参だった吊ってくる
何を言ってるんだ自分……今から家の仏壇に土下座してくる
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:40:40 ID:vGb.r1dU0
- とか言ってる間にもう3作品w
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:40:43 ID:Khc4ys420
- ベテラン勢の発表が大量に重なったってとこじゃないか?
なんにせよ楽しい作品集だった
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:42:16 ID:BK7DD7kM0
- 作品集切り替わったと思ったら2分たらずでもう三作品投下されている。
どんだけスタートダッシュ狙ってんだw
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:44:42 ID:Ph4togE60
- 早いな本当にw
作品集125をレート昇順でソートすると「オウフww」ってなる
13以上行進がすげぇ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:46:32 ID:1Yj1105o0
- 絵に描いたような切り替わり待ちだなあ……
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:47:12 ID:9Hf602iQ0
- レート13突破が15作品か……健闘したなぁ
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:50:01 ID:rmLKMhew0
- この激戦区でRingRingRingがレートでは一番上か、まぁ納得だわな
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:55:10 ID:/tZglrwk0
- 露骨な切り替わり待ちいやらしすぎだろ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:00:06 ID:AOqFLaPM0
- そんなこと言っても、作品集一番上のやつってあんまり読まれないだろ
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:02:48 ID:SA06w0MI0
- 最初のほうもあんまり話題に出ないような
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:09:09 ID:1VFmq2zA0
- 順番とかそんなに関係あるのか?
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:12:52 ID:vYda.s5w0
- 苦労して産み出した自分の作品はなるべく目につきやすいところに置きたいって感情は
ごくごく自然なものじゃない?
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:13:36 ID:1VFmq2zA0
- なるべく目につきやすいって作品集の最後のほうだよな
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:14:52 ID:IozoXhcI0
- だが新規作品集でなくなったら開いてすぐの上の方が目に付くよな
新規に入ってきた人が遡って見る場合とか
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:17:08 ID:C8n2ZBDA0
- しばらく経ってから見に来た人は高確率でまず点数かRateをクリックしそう
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:17:15 ID:dr2fdxbU0
- もー、投稿のタイミングすら自由にさせてくれないんですかぁ〜?
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:17:20 ID:Xuv5kjE20
- 昔、統計の人が出すデータで
作品集で一番上にあるやつが、平均得点が高いっていうデータあった気がするぜ
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:17:25 ID:t8kRod7I0
- 程度は分からないが、影響はあるだろう
目立たなきゃ読まれないし、評価もされない、投稿タイミングにも拘りたくなるだろうさ
作品集最後も、過去作品集をどれだけ読んでくれるのか、という事も有るだろうし
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:22:18 ID:vYda.s5w0
- 昔投稿してた頃は色々考えてた。
最新作品集に居るうちにある程度の点数に達していないと、
点数読みの人にスルーされちゃうんじゃないかなとか。
ならなるべく最新作品集に長くいられる位置に投稿したいなと。
でも結局完成しちゃったらすぐ反応みたくてそこまで待てなかったけどw
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:27:14 ID:ORF5D8X.0
- 別にタイミングは自由でいいけどあんまりに露骨なのはちょっと引く人がいるよって話じゃね?
少数派だから気にせんでいいのは確か
>>249
それって混ぜ人さんの功績がかなりあるんじゃね?
110以降、IEで見ると明らかに作品集最上部の方が最下部より平均低い
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:35:16 ID:ORF5D8X.0
- 改めて見るとぶっちゃけ作品集上下の平均点の差は取り立てて言う程でもなかった。すまん。
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:35:27 ID:Xuv5kjE20
- なるほど
特等席理論はありえるかもしれない
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:37:28 ID:SA06w0MI0
- 位置より時間帯や曜日の影響が強そうな希ガス
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:53:57 ID:gCwCXKCg0
- 作品集ごとに切り替わるんじゃなくて、
ところてん式みたいに、新しいのが一本投稿されると古いのが一本抜けていくみたいな方式にしたら……
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:54:32 ID:dceLHTYs0
- 人の多い時間帯に投稿したほうが伸びやすい
作品自体が面白くなけりゃ伸びないけどな
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:30:37 ID:vYda.s5w0
- 何か一連の流れで、自分が投稿してたとき考えてた事を色々思い出したわ。
創想話を閲覧するひとたちは、だいたい作品集の何割くらい読んでみるのかなあとか、
その読んでみたひとの中で何割くらいブラウザバックしてて、
どうやったら最後まで読んでくれるのだろう。コメントを付けてくれるんだろうって。
自分の場合だと、名前読み、点数読み、Rate読み、タグのキャラ読み、スレで話題に出た、
などで3割程度しか読まないから、どうやったらその3割に入れるか考えてたなあって思い出した。
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:01:44 ID:SA06w0MI0
- 作品集: 124〜114までの各位置の平均値出してみた
100作無い作品集は上にずれてる
序盤と終盤で1.8倍違うようだ
100〜 1,504 9.93
90〜 2,072 10.39
80〜 2,098 10.76
70〜 1,846 10.43
60〜 2,007 10.45
50〜 2,189 10.44
40〜 2,099 10.65
30〜 1,785 10.35
20〜 1,938 10.51
10〜 2,729 10.89
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:08:36 ID:DnCdBhIE0
- スタートダッシュから物凄いビッグネームが来てるな……
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:17:13 ID:SA06w0MI0
- 誰?
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:17:18 ID:1VFmq2zA0
- 特に見つからなかった
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:25:30 ID:gCwCXKCg0
- ヘタレ向日葵さんはちょいと深みが足らない。
スポポさんは丁寧に作って欲しい。
不夜城レッドの人はあざとさを感じちまう。
が、それぞれいい部分もあったな。
ヘタレ向日葵さんは感性が素直で詩的なところがよい。
スポポさんは発想が悪くないな。
不夜城レッドの従業員さんは真面目に作ってる感じがして好印象だ。
などと思いましたよ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:39:29 ID:1VFmq2zA0
- 「バックドロップは八雲式」をレビュしてくれた人乙です
久々に読んだらやっぱりとても良かった
3世代の話を書くならこの3人、なのかな
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:46:35 ID:gv5e2SnI0
- それより、前作品集の総括というか、恒例のオススメAGEはやらないのかい
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 03:41:10 ID:t26HK9ug0
- >>265
おう早くしろよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 04:51:20 ID:9Vb1lfck0
- 作品集125はRingRingRingが一番良かったけど、点数的にはそれほど伸びていないのね
点が二つに分散しているせいかもしれないけれど
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 07:07:13 ID:2vM7PKm20
- ・携帯からだと推奨レイアウトが崩れる
・推奨レイアウトに面白さよりも先に読み辛さを感じてしまった
Ring伸びなかった(と言っても5k入ってるけど)理由は主にこの2つじゃないかな
せっかく携帯規制が解除されたのに携帯からでは作品の最も魅せたい部分が見せられない、っていうのは勿体無かったな
個人的には小町とお燐の心情描写の他に、映姫様とさとりんの名脇役っぷりも良かった
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 07:57:17 ID:b.yiL9yYO
- uleaさんの作品が伸びないのはいつものことじゃね
あの超有名作品『スカーレットに恋して』だって6000点だし
まあ点数が全てじゃないってことだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:26:36 ID:irh0n8.E0
- まったくだな。
点数はあくまで目安だ。結局面白いかどうか判断できるのは読んだ後の自分だけなんだよ。
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 09:48:24 ID:qGmoFyow0
- >>263
深みが足りないってか、今回の話見てシリアス苦手な気がした
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 09:54:08 ID:wdsIFUz20
- 『スカーレットに恋して』ってそんなに有名だったか?
特に耳にしたことないが
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:04:17 ID:1VFmq2zA0
- >>272
半年ROMってたら割と何回か見かけたぞ
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:06:19 ID:9n1bfs3g0
- >>265
まだ読みたいのが残ってるけど、既読の中では
かたるさん『ときはかねなり』
紙木さん『魔法使いのマトリョシカ』
超空気作家まるきゅーさん『イドの底』
が面白かった。
>>272
そうか?
このスレ入り浸ってると、すごい頻度で目にする気がするけど
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:19:44 ID:2RlJNiks0
- スレで出れば有名っていうなら悪評高い作品だって有名作だしな
話題にしたいのがいるかどうかってだけで作品の評価とは直接の関係はない
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:20:14 ID:wdsIFUz20
- そうだっけな?単に俺が無意識スルーしてただけか
というか読んでないしなあ
ってもう作品集移ったのか
VSOP辺りから読むの溜めてるからちょい待ってくれよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:21:45 ID:ODUMEfgI0
- 前作品集だと「れみのーと」と「ときはかねなり」が好きだな
酢豚に入れる分のパイナップルがあるなら、余計なことしないで単体で出せばいいのに
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:32:20 ID:E.z7cSyw0
- 724 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 02:52:18 ID:8N8h1Q0.0
現在のマイリス登録数トップ10貼ってみるよ!(前後編などは最も登録数が多いものを採用)
1位 登録数31
時には昔の話を aho氏
2位 登録数29
未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し ごんじり氏
3位 登録数22
オトナのダブルクォーテーション 冬扇氏
4位 登録数19
次なる歴史へ 凡用人型兵器氏
巫女三日会わざれば刮目して見よ みつば氏
5位 登録数18
小児用ナイトメア 冬扇氏
スカーレットに恋して ulea氏
踊るワラキア 沙月氏
ヘアーブラシとアスピリン 鹿路氏
さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……! aho氏
case:射命丸文 八重結界氏
6位 登録数17
血みどろダディ・ワラキア ねじ巻き式ウーパールーパー氏
パルプファンタジア 桐生氏
お疲れババァ! aho氏
7位 登録数16
想起「嫌われ者のフィロソフィ」 過酸化水素ストリキニーネ氏
おぺれーしょん・かうんとだうん 日間氏
嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜 にゃお氏
8位 登録数15
タイムアウト はむすた氏
こんな私の未来永劫 西色氏
オゼウ体操 沙月氏
被告人 小野塚小町 八重結界氏
手紙と神の、凍える地球 Ninja氏
今は白紙の紙芝居 みつば氏
9位 登録数14
ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590 ねじ巻き式ウーパールーパー氏
二次元と三次元の境界 ulea氏
1/1000少女 ねじ巻き式ウーパールーパー氏
お嬢様、フロリダへ行く。 沙月氏
11%ハクレイガール 胡椒中豆茶氏
10位 登録数13
あの夜のシューティング・スター 14氏
おにんぎょうのロンド 綺羅氏
馬鹿の墓 はむすた氏
楽園の素敵な巫女に桜咲く はむすた氏
妖怪の楽園 VENI氏
シンペイ蛙 ulea氏
猫とアップルパイ 深山咲氏
八雲の式の式の式 PNS氏
ナイトメア 無言坂氏
なんというか、なにこの納得の作品群……。
この辺にランク入りするくらいには有名
しかしやっぱり名作ぞろいだな、このランキング
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:36:08 ID:1VFmq2zA0
- >>278
タイトル見ただけでまた読み返したくなる作品ばかりだ
嘘つき紅魔郷とかまたさくっと読もうかな
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:39:48 ID:MTqrD4/g0
- この中で一番短い話って言うとどれになるんだろう
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:40:30 ID:1VFmq2zA0
- おつかれババァはさくっと読めた印象
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:41:34 ID:RA9dmyo6O
- >>271
それは作家さんがシリアス苦手ってこと?
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:46:13 ID:b.yiL9yYO
- >>278
こうして見ると沙月さんがギャグ作家に思えてくる
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:49:58 ID:8eaVpmyI0
- 意外とahoさん無双ってわけでもないんだのう。
各人の代表作クラスって感じなんだろうか。
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:54:34 ID:Xuv5kjE20
- coahとugigiで微妙に登録作品の傾向が違った気がする
なんでだろう
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:58:47 ID:9n1bfs3g0
- >>280
『踊るワラキア』じゃね?
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:05:41 ID:2RlJNiks0
- れみのーとは結構面白くて好きな作品だったんだけど
読者に酢豚のパイナップルの素晴らしさを普及させるまでに至らず
むしろ否定派を活性化させてしまったところが残念なところ
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:13:32 ID:l7T./BRk0
- >>278の奴から今までの2カ月で結構順位変動もあったのかな、やっぱり。
今見たら6位のパルプが3位に躍り出てたし。
しかし上位二作は流石に凄いね、7作全てが8位以内に収まってる。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:47:03 ID:vYda.s5w0
- マイリストって便利そうだなーって、自分も後で見直したりする時のために作ってみようかと思ったが、
入れときたい作品が溢れ出てきて作業が終わる気配がない。
でも何か記憶の中から過去の作品いろいろ探ってると楽しいかも。
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:59:19 ID:Jq8YgzxY0
- 作者が邪道を好む妖怪の価値観として酢豚パイン使ってるんだし
そもそも酢豚パインのたもの話じゃないんだな
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:01:33 ID:E.z7cSyw0
- 気になったので現時点でのマイリスト数を調べてみた
1位 登録数38
時には昔の話を aho氏
2位 登録数35
未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し 〜 ごんじり氏
3位 登録数27
パルプファンタジア 桐生氏
4位 登録数24
オトナのダブルクォーテーション 冬扇氏
5位 登録数23
血みどろダディ・ワラキア ねじ巻き式ウーパールーパー氏
ヘアーブラシとアスピリン 鹿路氏
6位 登録数22
次なる歴史へ 凡用人型兵器氏
スカーレットに恋して ulea氏
さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……! aho氏
7位 登録数21
case:射命丸文 八重結界氏
8位 登録数20
こんな私の未来永劫 西色氏
小児用ナイトメア 冬扇氏
巫女三日会わざれば刮目して見よ みつば氏
お疲れババァ! aho氏
踊るワラキア 沙月氏
9位 登録数19
想起「嫌われ者のフィロソフィ」 過酸化水素ストリキニーネ氏
おぺれーしょん・かうんとだうん 日間氏
今は白紙の紙芝居 みつば氏
10位 登録数18
ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590 ねじ巻き式ウーパールーパー氏
タイムアウト はむすた氏
楽園の素敵な巫女に桜咲く はむすた氏
1/1000少女 ねじ巻き式ウーパールーパー氏
こんな感じ。ちなみに次点で
馬鹿の墓 はむすた氏
無重力落下 -Stand By Me- みづき氏
嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜 にゃお氏
ドールズリュニオン 監督氏
秘封倶楽部とダーウィンの悪魔 えぬじぃ氏
日本語を話せ、ここは幻想郷だ ら氏
オゼウ体操 沙月氏
東方文明ごっこ FoFo氏
が並んでいます
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:45:07 ID:w2LyQi4k0
- 幻想郷に来る前の早苗を描いたものでオススメ教えて
「東方の地に風が吹く」を読んでハマった
現代世界での早苗をもっと見てみたい
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:46:44 ID:LC36CPQg0
- >>291
1.5時間あまりの間に7人の人が昔話をマイリスに登録したってこと?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:48:00 ID:ODUMEfgI0
- >>292
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272342942&log=110
オリキャラ視点だけど
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:53:48 ID:8eaVpmyI0
- >>293
>>278の一行目をよく見てみるんだ
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:59:48 ID:1VFmq2zA0
- オウ……2ヶ月前の記録だったか
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:10:39 ID:qGmoFyow0
- >>282
苦手ってかヘタレさん短編好きっぽいから
ああいうの書ききれてないのかなと思って
最新作とか、ちゃんと書くなら最低でもあの3倍は必要な感じした
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:11:58 ID:R8ljYrjs0
- >>292
援助交際
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:18:47 ID:OaU3xNmY0
- >>292
2年1組8番 東風谷 早苗//yuz
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1222024760&log=60
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:24:44 ID:hFU2O79wO
- >>292
今思いつくのは
ふうじんしょうじょ
2年1組8番 東風谷 早苗
どこイツ
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:27:03 ID:b.yiL9yYO
- >>292
『どこイツ』(著:大根大蛇)
これ読む前に同じ作者さんの『どこいつ』を読むことを推奨する
- 302 :300:2010/09/12(日) 13:28:15 ID:hFU2O79wO
- 被ったね。
あと『どこイツ』は『どこいつ』も合わせて読んでください。
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:32:11 ID:JtM0PXfc0
- >>292
求めてるものとちょっと違うかもしれないけどuleaさんの『狂人』
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:13:08 ID:gCwCXKCg0
- オリカマってなんだよって思ったらまんまの意味だったでござる。
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:28:46 ID:Pw65d4rkO
- オリカマわろた
いいキャラしてんだけどその分東方要素が…
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:28:56 ID:DnCdBhIE0
- 最近レビュー少ないよ! 何やってんの!
ということで創想話最新作品集からレビュー
【作品集】126(最新)
【タイトル】弱肉強殺
【書いた人】へたれ向日葵 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284220022&log=126
【あらすじ】
「弱い者も強い者も死ぬのなら、私が一つ命を摘んだところで変わらないでしょう?」
妹・こいしのあまりにも素朴で残酷な質問に、姉であるさとりはどう命の大切さをどう教えるのか。
【感想】
誰でも一度は考えたことがある、命の大切さとやらについて思い悩む姉妹のSS。
さとりやこいしは妖怪であり、嫌われ者として生きてきた。こんな生活の中で、こいしはどのように命の尊厳を見失い、
さとりはどうして命の尊厳を失わずに入られたのか、その様が重く、丁寧に描かれる。
正直に言えばこのネタはありがちですし、ある意味この問いにはいまだ誰も答えを出せたものがいないでしょう。
その前提がある時点で、それまでどのようにストーリーが流れてゆくか、どのような仕掛けがあるか、
そういうところを主に評価せざるを得ないところが心苦しいところです。
しかし、その点このSSは覚という妖怪の特徴を料理することでそこを巧く補強していると思います。
先述しましたが、覚として生きる中で、姉妹は生命の尊厳について正反対の見解を育んできました。
姉であるさとりは、あまりにも残酷なこいしの言動に対してどのように姉としての務めを果たすのか。
そこはぜひとも各自がご自分の目で確認してほしいところです。
【五段階評価】
★★★☆☆(難しいテーマだったと思うけれど流石の筆力。次回作にも期待です)
【作品集】126(最新)
【タイトル】不老不死アセクシュアル
【書いた人】yunta
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284270476&log=126
【あらすじ】
「ドクトル、って呼んでくれるかしらん? 前に会ったのは確か200年くらい前だからねぇん、忘れててもしょうがないわぁ」
妹紅が誰もいないはずの家に帰ると、そこには変な人がいました――。
【感想】
オリカマってなんやねんと思った方はたぶん読むと思われるSS。妹紅と慧音と”ドクトル”の奇妙な夜譚。
個人的にはもうちょっと「死と生」というファクターから離れた妹紅SSが増えても良いと思っていたんですが
まさかまかり間違ってこういう強烈なオリキャラが登場するSSが来るとは思わなんだ。
一言で評するとオリキャラが強烈過ぎる。いくらなんでも妹紅と慧音が圧されすぎている印象を受けました。
オリキャラも書き方なんでしょうが、もう少し”ドクトル”来訪にそれなりの意味を付加して欲しかったです。
「進化」というネタもなんだか置き去りにされて、うまく料理できなくて却って雑味になってしまったような。
逆に、このSSが”ドクトル”に感情移入できるくらいの長さがあったらどんなものかなと思いました。
【五段階評価】
★★☆☆☆(個人的に嫌いじゃないですがどうしてもこれ以上は頑張れない)
今作品集は現時点で低調な印象を受けます。前作品集が秀作ぞろいだったので仕方が無いかもしれませんが。
今回も中堅〜新人さんが華々しく盛り上げてくれることを期待しております。
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:36:44 ID:m/YqiopE0
- >>292
雨コンペから「《明日ハレの日》∽《ケの昨日》」
をお勧めしたい。外の世界がメインというわけではないのだが
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:41:42 ID:vYda.s5w0
- 今作品集は今のところ悪くはないけど、ガツンとくるのがないですね。
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:43:27 ID:dr2fdxbU0
- てか前作品集の序盤でガツンときた印象っておにんにんがあったからじゃ……
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:51:15 ID:vYda.s5w0
- 別に序盤に限ってはいませんでした。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:02:11 ID:vYda.s5w0
- あ、これじゃ日本語としておかしい。
えーっと、今作品集の序盤を前作品集の序盤と比較したりしているつもりはないということです。
ただ、今作品集の数作品を読んで、これはお気に入りって感じの作品がなかったなと。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:03:22 ID:qGmoFyow0
- >>311
ちなみに前作だとなにが気に入った?
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:27:57 ID:1VFmq2zA0
- 雨こんぺといえば慧音プロデューサーの続きを……
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:53:37 ID:Six2aCN20
- >>306
レビューしてくれるのは有り難い
ただ前にも言ったけど
大物の作品はレビューなくてもみんな読むから
その時間と労力は
埋もれている作品を拾い上げる為に使って欲しい
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:04:00 ID:DnCdBhIE0
- >>314
yunta氏は新人って言えば新人だそ
へたれ向日葵氏も今年デビューでなかったか?
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:05:09 ID:WG.zWyPA0
- >>314
>>306の作品がみんな読む作品かは置いておいて、言わんとするのはわからなくもない。
だけど、そもそもレビューなんてのは、魅力的に感じた作品について自由に書くものだから、作品の選択にケチを付けるのはおかしい。嫌いな作品を無理に書けと? 文句があるなら自分で書けばいいだけなんだし。
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:08:21 ID:OaU3xNmY0
- yuntaさんって落魄の少女の人か
数回作品集内に名前出ないとすぐ名前忘れちゃうな。
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:10:29 ID:DnCdBhIE0
- その点へたれ向日葵氏は凄まじいな。もう今年デビューということを忘れるぐらいの物凄い投稿スピードだ
へたれ向日葵氏以外にも、最近だと一作品集に二、三作投稿してる人も少ないし、ネタが枯れないものか
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:25:42 ID:hYOuXPOg0
- 作品集替わっちゃったのか
しょうがない三冠王は作品集130に取っておこう
くくく、楽しみだぜ
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:34:12 ID:Xuv5kjE20
- >>314
むしろそういうのは作者さんが自己レビューするのが一番良いんだけどな
作品の企画をプレゼンするなんて当たり前のことなんだし
読み手にとってもどういう作品かがわかれば読む切っ掛けになって得になる
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:41:02 ID:1VFmq2zA0
- 作者自らによるプレゼン的レビューって見たこと無いな
見てみたい
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:52:50 ID:b.yiL9yYO
- ぶっちゃけレビューによる点数の増加なんてほとんど期待してないな
もちろん自分がレビューしたときはその作品の点数が上がって欲しいとは思うが
なんというか、レビューによる影響よりも、自分の作品読んでくれた誰かが
わざわざレビューしてくれたという事実自体が嬉しいんだよな
それこそそれだけで書いた甲斐があったと思えるくらいに
だから自分で自作をレビューするのはなんか違うと思うわけですよ俺は
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:55:59 ID:ODUMEfgI0
- レビューってほどじゃなくても自分の紹介した作品がその直後に点数伸ばしての見ると、
まるで自分の作品のことのように嬉しくなるね。読み専だけど
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:01:19 ID:gCwCXKCg0
- 誰が一番レビューされてるんだろう。
ahoさんかな。
案外、レビューしなくても伸びる理論でレビューされてない気もする。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:14:12 ID:OiDFuiNsO
- 作家さんの1作品あたりの被レビュー数を出してみたらおもしろそうやね。めんどいが
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:16:31 ID:OaU3xNmY0
- レビューじゃないが
こんな作品を読みたいって書き込みに
自作品を紹介した人が居たな
それぐらいの自信もって投稿して欲しい気もする
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:20:38 ID:1VFmq2zA0
- >>323
ここじゃない場所でオススメした作品に点数入ってるのを見るのも嬉しい
コメントまで入るとなお嬉しい
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:08:39 ID:GdB1/YCEO
- 7000は固いだか狙えるとか言ってたSSがそこまで伸びてないのをみると胸熱だなぁ
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:51:27 ID:qiYPqL6E0
- 自分がもう読んでる作品のレビューっていうのも、読むのが楽しいもんだよな
あぁ、こういう読み方もあるのかーみたいなさ
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:54:57 ID:1Ivv1wg60
- >>329
じゃあ何読んだか言ってみてくれ。息抜きがてらに読んでレビューしたい。
出来ればあんまり長くないので。
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:04:30 ID:LC36CPQg0
- 白の侵略って誰か読んだ?
今1つだけ付いてるコメ見て読むか迷ってるんだけど
鬱ENDっぽい?
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:07:52 ID:Xuv5kjE20
- >>330
『息抜きにメディスンで着せ替え遊び思いついたが途中でおかしくなった』
100点つけた身でこういうのもなんだが、この手の作品はシルクハット被った紳士だけでこっそり楽しめばいいと思う
「ほう、これはいいものですな」「ええ、まったくもってすばらしいですな」とか口髭を指先でいじりながら言い合ってね
なんというか例え100点つけても他人に勧めるべくレビューする要素が見あたらない典型的な作品
ということで無茶振りだがレビューよろしく
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:08:09 ID:LC36CPQg0
- ああごめん悟ったわ
>331は慧音が食ったってことで
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:10:08 ID:1Ivv1wg60
- >>332
判った。読んでから書くから、まぁ、そうな、一時間待ってくれ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:23:04 ID:qiYPqL6E0
- しまった!折角のチャンスを逃したぜ……
とりあえず、>>334 のレビューに期待!
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:26:35 ID:zZU1Hu9U0
- 困ったなぁ
まともに読んでもないのに点数入れていいもんかなぁ……
ざーっと流し読みしただけだが、是非とも高得点入れたいんだけどなぁ
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:32:31 ID:qiYPqL6E0
- >>336
別に急いで点数入れなくてもいいんじゃないか?
流し読みしただけで面白かったっていうなら、ちゃんと読んでから入れても遅くはないと思うぜ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:32:59 ID:vYda.s5w0
- >>312
言葉はなくても
幻想郷でTRPG
エンドレス・エスケイプ
2117年の上海アリス
RingRingRing
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:33:13 ID:2W9vLZr2O
- 仕事終わったから、携帯で読みながら帰って、せっかくだから初レビュー挑戦しよう。
なんかそんなに長くないやつで、いいのないかえ
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:33:38 ID:OaU3xNmY0
- なんで高得点入れたいのにちゃんと読まないの
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:51:27 ID:w2LyQi4k0
- >>294
>>298
>>299
>>300
>>301
>>303
読んできた!
ありがとう!
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:52:16 ID:zZU1Hu9U0
- >>337
それは面倒くさい、分量的に
文章自体はあんま心地いいもんじゃないし
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:02:05 ID:DOaJDbPg0
- >>342
途中流し読みしたけど終盤で盛り返したから100点とか自分はよくある
明示しなきゃ判らないし、点が入るにこしたことはない。何を迷う
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:08:44 ID:Ggszw7BI0
- 俺も流し読みで10点入れてくるかな!
文章読むの面倒くさいし!
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:09:52 ID:JMM72Pjo0
- 文章が心地よく無いのに高得点入れたいとか訳わからん
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:10:53 ID:QrsbVeXY0
- 『白の侵略』読んできた。状況は理解した。
嫌われものたちを押し込めて封じられた地底。
地霊殿に住む古明池さとりは、地上に住む者や妖怪の賢者への恨みを未だ忘れていなかった。
そしてある日のこと、さとりは『そうだ、復讐しよう』と思い立つ。
心を読むという能力、そして生まれつきの美貌を除けば、これと言った強みを持たないさとり。それでも彼女は持ち前の性格の悪さを最大限に利用し、立ちはだかる幾多の壁、愛する妹との確執を乗り越えて、今日も戦い続ける。
という話を復讐される側から描いた物語。
とりあえずしゅずさんは『白の侵略 解』を可及的速やかに書いてくださいお願いします。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:10:55 ID:24jblBKM0
- 創想話って誰も最後まで読まないようなssってないよね
メアリ・スー、文章がひどい、自己満足のようなシリーズ物、超長い(これは面白いのも多いけど)
どんなssでも数人は最後まで読んでるってのが凄いや
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:16:08 ID:H5eVsXgw0
- ありがたいことです。
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:16:44 ID:1Ivv1wg60
- 待たせたな。三分遅れた。
【作品集】125
【作者名】テツ氏
【作品名】息抜きにメディスンで着せ替え遊び思いついたが途中でおかしくなった
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284046034&log=125
【あらすじ】
彼女は幼女が愛して已まなかった。幼女とは読んで字のごとく、幼い女の子のことである。
彼女は本物であった。見てくれだけが幼ければ良いなどと言う愚かしい妥協には反吐が出た。
そんなものは紛い物であると断じ、糾弾した。それが彼女の信条であり、正義であったから。
愛らしさを振りまく小さな身体に、本能をくすぐる幼い精神が宿り、初めてそれは幼女と成る。
そして、彼女の目の前には今、念願の、紛い物ではない、心身ともに未熟な、本物の幼女がそこに居た。
満願成就の時が来た。さあ、今こそはじめよう。作戦名「メディに萌えているか」を!
【感想】
ここから感想。誰か病院連れて来い。あ、ここが病院でしたね。もうだめねこのせんせい。
某キャラの一人称で展開される話。非常に砕けた一人称で、地の文自体が科白のようでもある。
硬さがない分、非常に読みやすいが、終始某キャラの主観なので、メディスンの様子以外が判りにくい印象。
メディスンに目が釘付けになっている現われでもあると思えば、なるほどそう言う考えも……。
脳内の妄想、胸中の独白、いずれもいい感じに暴走していて読んでいて何度かくすりと笑いが漏れた。
話は一貫して、着替えて観察して妄想を爆発させるの繰り返し。尤も、この手の話は同じことを繰り返し、
次第にエスカレートしていく様相を愉しむものなので、決して悪いことではない。
ただ、惜しむらくは、最初のテンションが高すぎて、失速気味だったように思えた。
良くも悪くも本当にタイトル通り。収拾がつかなくなる前に強制的に爆発させたようなオチ。
あと、着替えの元ネタが全く判らなかったところも残念。知ってたらもっと愉しめたかも。
そのあたりが、>>332が言ったように、判る人だけが愉しめばいいSSと言われる所以かもしれない。
文章力 ★★★☆☆(充分読ませるだけの力はある。ちょっと誤字があったけどご愛嬌)
構成力 ★★☆☆☆(もう少し勢いが欲しかった。壊れ系にしては少し低速気味だった気がする)
読み易さ ★★☆☆☆(ちょっと改行に難あり。あくまでそう感じただけで、個人差があると思われ)
メディ愛 ★★★★☆(うん、あなたがメディスンが大好きだってことは充分伝わったよ)
総合点 ★★★☆☆(★2と3の間くらいか。ギャグでもなんでもバッチコイ! って人は是非)
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:20:06 ID:b.yiL9yYO
- >>349
キッチリ1時間で仕上げるその仕事ぶりに惚れた
普段はやらない、読んでない作品のレビューへの乙
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:23:22 ID:LC36CPQg0
- >346
おお、概要ありがとう、すごい助かった。
百合はどんとこいだが、グロは程度によるからなぁ。でも読んでみるか。
>349
れびゅ乙
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:27:05 ID:QrsbVeXY0
- >>351
ちょっ、まっ!?
あれー。いいのかなコレ。
>>351が涙目で戻って来ちゃったりしちゃったりしたら自分の責任だろーか、コレ。
とりあえず小悪魔に黙祷。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:31:35 ID:Xuv5kjE20
- >>349
意外に評価高くて驚いた
俺の評価はもう、こうだったから↓
主観的に
★★★★☆
客観的に
★☆☆☆☆
まじめにメディがコスプレするだけだから、他人に勧められる要素が一切ない
でもこういう好きなキャラが、好きだったキャラのコスプレするだけっていうおふざけを手軽するのも、同人二次創作の醍醐味だと思うんだよね
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:41:39 ID:yB3aKQ6Q0
- 絵と違って文章でコスプレしてどうこうは
脳内補完が上手く出来る人じゃなければ難しいね
絵でもなぜか帽子とか被ったままで明らかになんか違う……ってのもあるけれど
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:44:59 ID:vYda.s5w0
- >>351と>>352のやりとりを見て、ん?って思ったけど理解。
>>352は読むべきともグロくないとも言ってないのなw
戻ってきた>>351が何て言うか楽しみ。
私は、それを聞いてから読むかどうか決めるよw
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:53:39 ID:QrsbVeXY0
- >>355
下手に茶化したのがまずかったなあ。真に受ける人がいるとは。
さっきの概要は大方AFなんで、これから読む人は信用しちゃいけない。
無事に戻って来いよ、>>351。
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:58:12 ID:LC36CPQg0
- なんか不穏な空気がひしひし感じられるけど
逆になんだか読まなきゃいけない気がしてきたよ!
aoi氏のマリアリ新作が来てるぜヒャッハー!
だけど白を読んでからにする
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:04:54 ID:aa2kQFg20
- TRPGから作者の前の作品に興味を引かれて軽く目を通してみたんだが、
この人「ざわり」とか「ぎゅっ」とか「はらり」とかの擬音を“”で囲むのな
だからどうしたって言われてもそれだけなんだが
なんとなく珍しい書き方の気がする
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:04:59 ID:LVHcYeUsO
- なんだか前作集が埋もれてしまったような感じがするのでレビューをば。
初めてでドキドキする……!
好評なら他のもやりたいと思います。
とりあえず自分の好きな作品から……
【作品集】125
【タイトル】永劫回帰
【書いた人】夢月みぞれ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284047740&log=125
【あらすじ】
三十路を目前に控えた阿求。
彼女の寿命は残り僅か。
そんな彼女を取り巻く周りの仲間たちとのふれあいと、なぜか記憶が欠落してしまうという難病(?)にかかってしまった阿求のお話。
【感想】
まず読んで最初に思ったのが、記憶喪失って怖ろしい・・・ということ。
現代でいうところの認知症がテーマでしょうか?
全体の流れとしては、日常とその裏側の両方を使い分けていて長編ながらもサクサクと読めました。
求聞持の能力と言う部分との対比も、読んでいてなるほどと思わされました。
相変わらず氏の小説は元設定をうまく使っているなぁと思いましたが、やはりキャラのセリフ回しなどが若干かたいかなぁと。
文章はうまいですし構成力もあると思うのですが、もうちょっとキャラが前面に出てきてもいいのではないかと思います。
★はこれからの期待も込めて四つで。
★★★★☆(長いので、時間が有れば是非)
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:11:24 ID:Xuv5kjE20
- >>354
東方キャラのコスプレ絵は元キャラの多さや二次絵と神主絵のギャップの激しさも手伝って
ZUN帽被ってないと、下手したらだれがだれだか、よくわかんというジレンマがあるよね
髪型がそのままならヒントになるんだけど、髪型も弄られるとお手上げだな
まあこれは、漫画アニメ全般に言えるとおもうけどw
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:14:14 ID:SZrbmPvQ0
- ぺらぺらでチラシみたいな作品ばかり50作超えとか言われてもな
まともな中長編書いてる人に失礼
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:15:42 ID:qGmoFyow0
- うお、らさん久々に来てるじゃん
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:16:03 ID:gsgydWq60
- それだけアイディアの数を出してるって点は評価できるんじゃないか?
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:19:00 ID:r3eT.MxQ0
- >>359
レビュ乙。
時間できたら覗いてみよう。
>>361
だよな。
長いのを時間かけて読むより、より手ごろなものを楽しく、って言う人が多いんだろうけど。
ちょっぴり切なく感じる。
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:22:34 ID:9HfqbslU0
- うおお、ら氏いらっしゃった!
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:22:41 ID:U6pyIH0c0
- >>361
誰のこと?
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:27:50 ID:OaU3xNmY0
- 中長編ばっかだと読者が少なくなりそうな希ガス
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:30:34 ID:H5eVsXgw0
- 中編よりチュウ編がいいです
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:35:53 ID:SZrbmPvQ0
- >>366
へたれ向日葵氏やまりまりさ氏
少し昔だとケチャ氏とか、古参でも腐るほどいるだろ
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:36:00 ID:V5vdeHW20
- でも厨編だったら…?
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:40:03 ID:qGmoFyow0
- >>369
ペラペラのチラシで5000点超えるなんてマジぱねぇっす
もうちょっと錬ればいいのに、惜しいなぁって作品はそらあるけどさ
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:46:12 ID:ga7XL96QO
- >>361みたいな人に限って、作品読んでないで作品数と容量だけ見て叩く輩が多い
まずちゃんと、50作以上読んでいるのか訊きたいですわ
もし読んでいるのなら、どこらへんがペラくて、どう改善すれば良いか具体的に挙げて、そこまでやって初めて批評になる
まぁ批評じゃなくて、ただ不満言いたいだけの子かもしれないけどさ
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:47:51 ID:uxvpj8S2O
- >>369
評価されてる作品多いじゃんかその人達。ニーズが読者側にあるんだろ
中長編の作品が良くてさらっと読める短編はチラシだとか暴論じゃねえか?
中長編の作者だって別にその人達を疎んでるわけでないだろうに失礼だなんてそれこそ短編作者に失礼
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:50:54 ID:vYda.s5w0
- 個人の自由だし、読む方も好みがあるから何とも言えないけど、
今名前の挙がった人たちは、もう少し練ったらもっと評価するのになとは思うよ。
どう改善して欲しいかっていう要望はあるし、批評も出来る。
でも、さくっと読みたいって人もいるからそれが正解って訳でもないから、
出来ないよね。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:55:57 ID:b.yiL9yYO
- ある作家さんの作品1、2個見た上での印象だけでバンバン名前避けするから、
俺にはまともな批評なんて出来んしする資格もない
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:57:47 ID:Pw65d4rkO
- もっと長編を、って思うのはyuntaさんだな
最新のオリカマももう少し練れば良かったのに
最初は長編ばっかという印象だったのだがなあ
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:58:17 ID:Z1QJ9avk0
- 折角だから何人かの作品数(コンペ含む)と合計kbと平均kb調べてみた。
司馬漬けさんまでは作品数10位まで、それ以降は何となく興味があった人たち。敬称略。
作品数 合計kb 平均kb
脇役 255 2486 9.7
喉飴 206 1328 6.4
八重結界 147 2661 18.1
道標 126 2138 17.0
電気羊 126 1995 15.8
ふじいつき 112 1190 10.6
人比良 110 1509 13.7
幻想と空想の混ぜ人 106 1763 16.6
haruka 106 2350 22.2
司馬漬け 106 1259 11.9
まりまりさ 79 748 9.5
白々燈 77 1164 15.1
pys 65 2034 31.3
aho 60 2499 41.7
へたれ向日葵 60 527 8.8
はむすた 50 1622 32.4
俄雨 45 1901 42.2
喚く狂人 45 406 9.0
パレット 38 854 22.5
twin 30 1366 45.5
yamamo 27 1312 48.6
Spheniscidae 9 845 93.9
夢月みぞれ 5 527 105.4
適当に張り付けたんでずれるかもしれんがまあ暇つぶしだし問題なかろう。
- 378 :377:2010/09/12(日) 23:59:18 ID:Z1QJ9avk0
- ずれるってレベルじゃねえw
すまん、無視してくれ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:05:30 ID:yh/xhj8A0
- ある意味妥当っちゃ妥当な結果な気がする
三桁投下してて平均で中編くらいの長さ書いてるなんて言われたら吹くしか無いわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:07:55 ID:iCCQ1g.g0
- まりまりささんの魔理沙がかわいいやつを読みたい。うぎぎぎぎ。
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:08:29 ID:ng6h/jdY0
- ヘイ、ミスター
作品数 合計kb 平均kb
脇役 255 2486 9.7
喉飴 206 1328 6.4
八重結界 147 2661 18.1
道標 126 2138 17.0
電気羊 126 1995 15.8
ふじいつき 112 1190 10.6
人比良 110 1509 13.7
幻想と空想の混ぜ人 106 1763 16.6
haruka 106 2350 22.2
司馬漬け 106 1259 11.9
まりまりさ 79 748 9.5
白々燈 77 1164 15.1
pys 65 2034 31.3
aho 60 2499 41.7
へたれ向日葵 60 527 8.8
はむすた 50 1622 32.4
俄雨 45 1901 42.2
喚く狂人 45 406 9.0
パレット 38 854 22.5
twin 30 1366 45.5
yamamo 27 1312 48.6
Spheniscidae 9 845 93.9
夢月みぞれ 5 527 105.4
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:09:59 ID:oIcP8vv.0
- 確かにここに居ると、他のネット小説で「※長いです」とか注意書きがある作品が40kbだったりすると「?」ってなるわ
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:13:01 ID:HFjIU7UU0
- 物足りないからもっと読みたいって理由でならまだしも、単純な長さで批判するって人がいるならそれは
ちょっと違うんじゃないかなと思う。でもパソコンや携帯の上で長編を読むのは疲れるのも事実。難しいね。
ちょうど創作物についてのSSがあったからレビュー。
【作品集】126(最新)
【タイトル】グリモワールに大切なこと
【書いた人】ホテル「不夜城レッド」従業員氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284215882&log=126
【あらすじ】
そうして、ひと時の充足感に身を委ねた後、次なる欲求が湧きあがってくる。
そう、それは
――誰かに見せてやりたいぜ……!(本文より)
自分の見てきたスペルカードをまとめたオリジナルのグリモワールを完成させた魔理沙。
最初に見せる候補を何人か検討した結果、どうやら射命丸文に見せに行くようだ。
【感想】
テーマは「視点の違い」でしょうか。同じものを見ているとしても筆者と読者、人間と妖怪、魔理沙と文の間ではそれぞれ捉え方や感じ方に
差異が出るのは当然ながら、どちらの視点にも相応の価値があるものだと再認識させて頂きました。
【五段階評価】
★★★☆☆(作品を投稿する前に「果たしてこれは皆に読んでもらう価値のあるものなのだろうか?」と悩んだことのある人なら+1)
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:13:14 ID:Yi1mlVnMO
- >>382
ここだと良くて中編くらいだよな
- 385 :377:2010/09/13(月) 00:14:17 ID:GqGMgsyA0
- >>381
ありがとう、マスター。
>>379
反応してくれたのが嬉しかったので一応補足っつーか雑感。
このリストで言うなら、多分容量的な意味でのペースはpysさんが一番速い。
まあ人比良さんとか同人メインだし一時間10kb軽いって噂もあるし、これだけで何か言ってもしょうがないけど。
あとちょっとびっくりしたこと。
aho氏と言えば「時には昔の話を」が真っ先に思い浮かぶが、
これ2008/10/11〜11/1(20日間)の間に投下されてる。合計サイズは303kbだ。
書きためしてたのかもしれんが、本当にこの期間だけで順々に書いていったのならかなり速いのでは……?
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:15:00 ID:bj1BBTkA0
- らさんは相変わらず面白かった。さすがだ。
でもいっつも思うんだけど、アリス嫌いなのかな?
なんで毎回不憫な目にあってるんだろ?
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:16:17 ID:Yi1mlVnMO
- >>386
そもそも嫌いなら毎回出さないよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:17:43 ID:ALTqVlFc0
- 嫌いじゃないわ!
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:19:54 ID:2Gx55WsIO
- >>386
むしろ大好きだろ
アリスのくだりを見るとなんか安心する
ああ、いつものらさんだ、みたいな
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:24:00 ID:KewrDsc60
- >>386
まりおねっと装甲猟兵と同じだろ
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:35:39 ID:bj1BBTkA0
- なんか歪んだ愛情ねw
>>390
意味不明だったけど、なんかそんなサークルがあるのですね。
そこのサークルがするアリスへの扱いと似た感じということですか?
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:37:51 ID:ng6h/jdY0
- 不憫と言うか報われないだけだな
変な方向の努力して勝手に空回ってる
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:39:31 ID:2Gx55WsIO
- おお、らさんが来たと思ったら流れる風さんまで
前作品集は一個も読めなかったけど、久々に読む気が湧いてきた
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:41:17 ID:.dB4rAb.0
- 大抵ら氏のアリスは永遠帝で入院してるなぁw
まとも?に登場したのが一作品のみ
それすらグレイトドラゴンの群れに襲われて即退場という徹底ぶり
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:44:31 ID:ipEy01iU0
- まあギャグに使いやすいから毎回出してるでしょ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:46:26 ID:qWDahX/.0
- 別に面白くないんだけどな
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:51:05 ID:VPifkSSY0
- 白の侵略読んだ
神社で霊夢ストーカーしてたのはさとりの服を着たこいしで解釈あってんのかな
アリスの病気は伏線なし? 読み取れなかったんだが。
>>390で俄然ら氏の作品を読もうと思ったが
>>394見てションボリ。作者に弄られまくるのを期待しただけに。
不憫テンプレなアリスもたまには見たくなるんだ
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:01:01 ID:dCbcQ8Ro0
- ぺらぺら言われてる人達の作品読んできたが
そこまで酷いもんかね?
力量の割に投稿ペース早いから目障りなだけで、中身は中の下〜上程度で安定してんじゃん
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:04:07 ID:dMbN735.0
- いや、言ってるの一人だけだから
ガッツりした作品しか受け入れられないタチなんじゃね?
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:04:18 ID:VYNEBe4A0
- >力量の割に投稿ペース早いから目障り
こ…これが天然毒舌!ナチュラルボーンキラー!
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:08:45 ID:0RskaemE0
- なんかワロタw
歯に衣着せぬとはまさにこの事だなw
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:09:14 ID:KewrDsc60
- ジェネの方で数撃ってるくらいのだとわからんでもない
投げ槍とか華彩とか唯とか
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:12:46 ID:xvtmCnccO
- >>386
後書きかなんかでアリスは好きみたいなこといってたな。
まあマリアリが根っこにあるし嫌いではないと思う。逆に愛されてるなと感じてしまいます。
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:13:27 ID:FfHCoi/A0
- >>402
同意。
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:18:21 ID:ipEy01iU0
- >>403
そりゃ嫌いって書いてあの扱いだったら叩かれるから、本心はどうあれ好きって書くしかないだろうに…
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:22:40 ID:y6iGXbgM0
- 嫌いならそもそも登場させないと思うぞ
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:34:09 ID:oDpLupbc0
- 好きだからこそあえてネタキャラにとか
好きだからこそあえて不幸な目にとか
愛の形は人それぞれよね
人を不快にさせない配慮は要るだろうけど
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:40:07 ID:ltq16TZU0
- 好きなキャラの添え物扱いだなー
ってのが見えるとかなりゲンナリする。
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:41:25 ID:oDpLupbc0
- 俺はかなり好きなキャラがコロンボの奥さん状態になってしまっている不具合ががが
一番好きなキャラは不自然なほど出番ががが
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:45:02 ID:dCbcQ8Ro0
- よくahoさんの作品はキャラがいい人過ぎて、そこに違和感を覚えると聞くが
どうして彼ほどの実力者がそんな真似をするのか何となくわかった
どのキャラを粗末に扱っても批判される風潮だもんな
そりゃ、善人補正かけるしかないわ
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:45:50 ID:qDiDrR4A0
- らさんの読んできた
相変わらず面白かった!……んだけど、どこかいまひとつだったなぁ
何か欠けてるような……なんだろ?
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:51:13 ID:I3Spr.3M0
- >>411
欠けてるっていうか、お話自体で楽しませるタイプってよりも
シーン毎の冗談で楽しませてくれるタイプだから
お腹いっぱいになる感じの作品ではないよねって感じじゃない?
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:57:36 ID:VPifkSSY0
- >>410
いや単にそういう作風と、そういうキャラ解釈なんだろうとしか思わんけどな?
仮にキャラ描写で善人補正してるんだとしたら批判される可能性あるネタだって使わないだろ
優しい死体の弄り方とか、セーラー服とか、回避するだろ
なんかもうaho氏像が一人歩きしてるとしか思えない
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:04:36 ID:qDiDrR4A0
- >>412
お腹いっぱいになる感じじゃないってのは分かる、今作で良く感じた
思うに今作は物語が一本道過ぎてるのかもしれない
「レイラ、心のむこうに」や「私は人間をやめるぞ!」とかあるような寄り道的な展開が少ないんだ
こっからどうなるんだろうっていう次の展開、オチに対するわくわく感が今回は妙に薄かった
……ここまで書いて自分で答え出してるじゃないか
違和感はそれだったか
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:05:04 ID:W5FPp12s0
- >>410
キャラを優しく書いちゃいかんのか?
まあ実際一から十まで優しく書く人なんてそういないけど、つか知らんけど
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:12:00 ID:bj1BBTkA0
- キャラを優しく書く人が好きだな。
登場する全キャラ割りを食っていない書き手が居たら教えて欲しいな。
ファンになるから。
てか善人に書いてくれなくてもいいんだよねー。
ストーリーの展開上や書きたいことの為に割を食ってるキャラがいなければ。
ギャグのために不幸になってるのも、面白く消化できてればよいけど、
そうじゃないとただ可哀想だし。
ま、これも趣味の問題だよね。そうじゃないのが好きな人もいっぱいいるし。
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:15:08 ID:iCCQ1g.g0
- ahoさんのは点数がだいたい高いからわかりにくいが、
実はahoさんですら、マリアリとゆかれいむが一番評価が高いということに気づいた。
やっぱり点数取りたいときは手っ取り早いのはそれだなと一人納得した秋の夜長。
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:17:00 ID:y7ai6ntwO
- 現創の九読んだ
幻想郷滅亡系の話って大抵ひたすら悲しくて最後に美しく散る弾幕戦とかが儚くて死にたくなるんだけど
この話は別物だった
あんなに長いのに2回目を読み返したくなる
最初は学園ものかと思ったのに読み終わったらそそわ屈指の長編物語だったとか
30000点あってもおかしくないと感じた
感情とか心理的な深さよりも単純にストーリーがすごい
漫画化したら映えるなぁ、なんてことを思った
同じ俄雨氏の作品の卵の中の幻想郷は文字だからこその面白さ、文体的にもまさに文学って感じだったのに
物書きってすごいな
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:24:02 ID:9iby5k0k0
- >>397
自分も神社のはこいしだと思った。
どっからみてもそっくりって伏線あるし。
あのはさみってやはり髪切って似せるためだよな?
アリスの病気自体の描写は冒頭と序盤にあるね。
個人的には、魔理沙との関係を破綻させるために
さとりが何かしたんだと思った。
最後のほうの、「地上のものではない瘴気が
アリス邸を中心にして広がっている」というのにも繋がるし。
あと、後書きからしてラストの霊夢は中身さとりだと思う。
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:26:30 ID:y6iGXbgM0
- 時には昔の話をってゆかれいむなのか?
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:27:37 ID:uAgeHQNc0
- ゆかれいむの要素も入ってる
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:30:03 ID:OIymnh76O
- あえて言うなら、幻想郷住人全員→霊夢じゃないか?
>時には〜
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:34:54 ID:KewrDsc60
- >>419
病気はヤマメが出てきてるしそれじゃね
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:39:19 ID:NTrXTnGQ0
- >>418
おれもあの作品大好きだが感想は結構違うな。
あの作品は心理描写が素晴らしいと思う。荒唐無稽な舞台設定も魔理沙やパチェの心理の動きを際立たせる為だと思うし。
作品の根本の流れも魔理沙、パチュリー、紫の思惑や執着のぶつかり合いだと思ってるんで漫画には向かないと思うわ。
上手な人が書けば面白いかもしれんが、文字だらけになるか全然受け取り方の違う作品になりそう。
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:20:06 ID:y7ai6ntwO
- >>424
霊夢の夢の中での「ストーリー」がメインだし
他の作品と比べて漫画、アニメ的な要素がかなり出せると思った
紫の思惑とか魔理沙の困惑、パチュリーの想いも要所要所でわかることだし、まあ魔理沙の困惑は全体的にあるけどそれは長い文章じゃなくてもいいし
どっちかっていうと明らかに文学的な世界観じゃないから、困惑も執着も漫画として十分満足できるものにはなると思う
話は漫画からズレるけど、なんか、こう、これがタダなんだなぁって気持ちになったんだよね
もうね、楽しすぎる。そそわは原作を知った後、ある程度2次に馴れた後、東方で一番楽しめる。東方を楽しむために使う媒介としてダントツだと思う
同人誌はお金払って読んでるのに、同人誌より楽しめるこれがタダなんて
漫画を楽しむのと小説を楽しむのは楽しむのジャンルが違うとか紙とネットじゃ違うのが当たり前とかそういうことじゃなくて
単純に
漫画化してください、買いますから
これが言いたかったのかもしれない
同人誌よりそそわのほうが楽しいとか言っといて漫画化しろってのも論理破綻してるけど
この現創の九を、俺は漫画で読みたいと思った
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:41:41 ID:RMCt5z8U0
- レベルの高い議論が交わされているサイトとスレだなあ。
自分のような素人が書き手側に参加してもいいのかと思えてきた。
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 04:04:02 ID:NTrXTnGQ0
- >>425
作品の捉え方に共感はできないが
ものっすごい好きだってのは理解できたw
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 04:07:59 ID:2Gx55WsIO
- >>426
安心しろ、俺なんて他人の作品を批評できるほどの知識は無いし、
ましてや人に語れる創作の哲学なんて持ち合わせてないズブの素人だけど、
それでも読者の方々に面白いと言ってもらえるような作品は書けてるぞ
良いものを書いているという自負だってある
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 05:46:06 ID:.2X17DfI0
- >>988
神社に我が物顔で居候をしてる幼女萃香が気に入らない!
と言う魔理沙の微妙な乙女心なのでは!
もっと百合的に解釈してしまえばこの猫泥棒!
パルパルパルアルコール臭を消してやる!
でも普通じゃかなわないからペンで貶めてやるのぜヒャハー!
ってところなんじゃないかと。それとスレ立てお願いしてもかまいませんか。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 06:52:36 ID:BVEg579.0
- 誤爆やで
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:51:53 ID:LnXT9KXIO
- ahoさんが朝からきてる……だと?
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:00:29 ID:INPOXeIY0
- >>419
むしろあのハサミは足首やら手首やらをバッツリやるための・・・?
とか思ってたんだけど、アレだね。考えすぎっぽいね。
本来あまり見えないはずの作者の意図が丸見えだったりするのもあるけど。何が納得いかないって、あの半落ち状態がどうにも。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:13:21 ID:sz40nT8g0
- >>431
冗談だろ…この時間に
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:23:48 ID:eVFbKtEM0
- この時間にこの容量でもうこの評価。
今回も万点は固いな
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:38:38 ID:X1HbZlTwO
- どうだろ。三月精のネタバレが嫌で避ける人とか…いないか。
しかし今回取れば万点五十個目か。
なんて言うか…バカジャネーノ
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:48:36 ID:p1wWbLW60
- >>410
ahoさんの場合はキャラを話ごとに過度に性格を変えたりしないってことじゃね?
例えが悪いけど魔理沙をいじめる話を書きたいと作者が思った時にアリスをヤンデレレズアリスにして徹底的に苛め抜いたけど、
今度はクールアリスを書きたいと思ったら上のヤンデレアリスとはまるっきり別人のクールアリスを書いた、的な
作者が作りたい話のためにキャラが存在する、的な書き方とは違うってことじゃね?
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:50:40 ID:BX3f5bvk0
- ahoさんは好きなキャラだから嫌なやつにしたくないだけじゃないの
歪んだ愛情持ってる人なら好きなキャラいじめたりしてゾクゾクするかもしれんが
あの人の何が素敵かって溢れるキャラ愛だし
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 10:04:34 ID:ppjSlrsE0
- >>437
>あの人の何が素敵かって溢れるキャラ愛だし
今回のもまさにそんな感じだなw
読んでてちょっとこそばゆくなるくらい愛が溢れてた。
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 10:50:09 ID:M74pqU9gO
- 久しぶりに、ら氏が投稿してるな
昼にでも読もう
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:14:09 ID:30Iyv5gc0
- ついに最後の猛将が来たな……
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:18:08 ID:30Iyv5gc0
- うん? なんだか今作はそれほどでも……
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:28:00 ID:q4LPuTZAO
- >>436
むしろそこが物足りないというか、読んでいて飽きてしまう俺はひねくれ者
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:41:31 ID:I3Spr.3M0
- やっぱり読むと幸せな気分になるahoパワーは素晴らしいぜ
今回もほっこりさせてもらった
ついでにブログも見させてもらってきて、ついに長年の論争に決着が付きそうな記事を発見した
ahoさんは24歳!
しかし、そのあとに更に驚いたのはONEのSS書いてたってことだ
10年以上前のゲームだから、当時14歳なんだぜ!
いったいどんな青春歩んできたんだ
あの並々ならぬパワーってこういう部分で培われるのかもなと納得しちまったぜ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:40:31 ID:YmyvRjHco
- ONEのSSとかそれもう絶対40だろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:43:26 ID:CkLsDYNA0
- やはり40歳だったか・・・
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:44:46 ID:5ooYySn.0
- とくめー氏だって15歳だぜ!!!!!111
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:03:56 ID:xQQ9CYbYO
- そそわ作家はみんな12才の美少女なんだと聞いておりましたが
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:13:55 ID:I3Spr.3M0
- >>446
なら9年後の彼が楽しみだな
>>444
俺も記事読んだ時ありえねーって思ったけどw
クラスに一人くらいは居なかったか、兄貴がやってるアダルトゲームやってる友だちとか
兄弟が同人やってて若くしてそっち方面へ流れてゆく友だちとか
俺はそんな友だちの顔を思い出したよ
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:39:26 ID:j/bGsDxg0
- >>443
ブログ以前にPixivでも24才と書いてるんですよ。
たぶん24才はahoさん流のジョークで、実際は42才何だと思われる。
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:42:12 ID:kQugGd/Q0
- 作家の年齢なんてどうでもいいよ、ストーカーか、気持ち悪い
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:09:02 ID:X1HbZlTwO
- 年齢云々は置いといて、今回のaho氏はいつもより伸びないね。
一万越えは微妙なところか?
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:17:40 ID:3ZK6S9O60
- 一万越えは微妙って言われながらも結局は一万越えするのがいつものパターンです
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:24:27 ID:u2DoD37k0
- ahoさんの書くキャラって皆そんなに清いか?
俺には全く良い人にも善人にも思えんのだが
普通に弄られてるキャラもいればかなり嫌な性格だったりもするし
安定してるのは文章だけで内容はかなりはっちゃけてる気がするんだが
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:37:45 ID:iCCQ1g.g0
- 物語的に感動のパターンだったら、キャラのいやなところはあまり目につかないってことはあるかもな。
そこらは手腕だと思うが。
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:39:32 ID:ppjSlrsE0
- >>451
平日の朝に投稿して現時点でこの点数って時点で恐ろしいと思うぞ?
>>453
善人ってイメージは無いね。結構好き勝手やってる感じ。
魔理沙の心理描写以外でコンプレックスとか負の描写が無いからそんなイメージがあるのかね?
まぁ魔理沙もそんな描写は少ないが。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 16:10:38 ID:fCSHFSzw0
- 話を作る上で、根は性格が良いということにすることはある
負けた腹いせに妖精を騙してざまぁ言ってる小心の魔理沙はちょっと出せないし
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 16:12:35 ID:Dq4L.dGA0
- >>453
ahoさんは何ていうかキャラを「必要以上」に悪人や嫌なやつにしないんだよ
キャラが「適度に」性格に問題はあるけど、それが愛嬌ってレベルで済んでる
ようはバランス取りが上手いって印象があるな
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 16:48:32 ID:2Gx55WsIO
- そもそもそそわで悪人や嫌なやつってほとんど見ないような
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 16:48:58 ID:8B.aSvUY0
- うそつき
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:13:05 ID:ALTqVlFc0
- >>458
ここにたくさんいる
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:39:21 ID:ZY.hm3FYO
- ふひひw
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:03:54 ID:kpko7m3Q0
- aho24歳は42歳を入れ替えた説、かなり説得力あるな……
>>460
なるほどw
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:04:13 ID:VPifkSSY0
- 主観を脊髄反射で書いたようなレスをいつまで取り沙汰しなくてもいいと思うんだ
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:16:40 ID:bj1BBTkA0
- おお、ahoさん。
ahoさんの最大の魅力はキャラ愛に満ちていることですよね。
決して完全な善人って訳じゃないけど、話や自分の都合でキャラを歪めないで書いてくれるのが嬉しい。
そういう作者がどんどん増えていって欲しいな。いや、今でもいるけど、もっとね。
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:20:39 ID:CkLsDYNA0
- ただ魔理沙が主軸のときはちょっと作者の顔が見えすぎたかもってのはある
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:53:13 ID:M74pqU9gO
- そんなことよりそそわ作品について語ろうぜ!
そろそろ今作品集レビューが来ていい頃のはず(チラッ
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:55:06 ID:pDINoNjQO
- >>466
ahoさんの作品について語ってたんと違うんかい
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 18:59:25 ID:30Iyv5gc0
- 今作品集はなんか微妙だなぁ
ahoさんのも個人的にそれほどでもなかったし
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:00:13 ID:8B.aSvUY0
- 目の肥えた読者様は何が出てきても満足できないだろ
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:05:37 ID:pDINoNjQO
- 今シーズンは葉月さんのがお気に入りだな
過去話は食傷気味だという人にもオススメ。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:06:00 ID:sz40nT8g0
- 肥えてる俺は、料理系の作品なら満足する
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:06:48 ID:pDINoNjQO
- シーズンて何ぞorz
×今シーズン
○今作品集
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:07:34 ID:30Iyv5gc0
- >>470
わかる、わかるよ。個人的には今のところベストワンだ
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:09:12 ID:j/bGsDxg0
- >>471
葉月さんの名前が出たので、向日葵娘のお料理対決を勧めてみる。
もう読んでるかもしれないけど。
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:12:38 ID:sz40nT8g0
- >>474
まさか返ってくると思ってなかった
3周目いってきます
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:13:32 ID:54y39cFY0
- 超今更だがアリアンロッド、2に至ってもそれなりに評価が良いのが意外だった
東方ネタとしてはちょっとどうかなって感が拭えないんだよな
某所みたいに会話シーンでキャラの絵を使えるわけでもないし、
ここからどう料理していくのか。
本筋に入れば東方本編のネタを絡めやすくなってくるかなあ。
同好の者としては色んな意味でハラハラドキドキしている。
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:16:37 ID:klMMn3zc0
- 葉月さんの読んでみたけどいいね。よかった。
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:23:36 ID:kpko7m3Q0
- 今シーズン良いなw
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:30:11 ID:VPifkSSY0
- >476
支持してる人の大半は卓ゲ知ってる人な気がする
そして創想話には卓ゲ経験者が意外と居たってことかと
でも正直リプレイ形式そのまんまってのは
この作品以上は読みたくないかな自分は。
あと初投稿の人だと思ってたら実は夜イカロ景氏だったことに驚いた
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:39:26 ID:bj1BBTkA0
- アリアンロッドは、TRPG知らない私でも面白かったけどなあ。
SSにもいろんな形態があっていいと思うよ。
あと、紅い館の霧がうんぬんなんだから彼女たちが絡んでくると思うけど。
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:48:08 ID:8XIyAN6U0
- 白の侵略にコメつき10点入れてる人の理由ガイミフ
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:52:55 ID:ALTqVlFc0
- >>481
産廃が嫌いすぎる人
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:53:16 ID:pDINoNjQO
- >>481
タグや注意書きが読めない奴らがいるのはいつものことさ
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:55:49 ID:M74pqU9gO
- >>481
うん……気にしたら負けだよ…
感性も好みも人それぞれなんだし、あの手の話なら仕方ないかも
私は割とその作品、良いと思ったんだけどなぁ
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:59:55 ID:VPifkSSY0
- 白の侵略で思い出した
>>419補足ありがとう 把握した
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:16:13 ID:ReX2HwcE0
- 作品集開いたらaho氏にら氏に流れる風氏が一目に見れて驚いた
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:33:44 ID:.2X17DfI0
- >>429
ジーザスいくらなんでもこんなところに
エクスキューズ!
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:48:23 ID:xvtmCnccO
- >>476
どうしても文明ごっこと比べてしまう。元ネタわからんつながりで。文明ごっこは東方ストーリーが上手く絡んでた気がする。あと一辺に前中後編を投稿してたのもあって作者が物語の終着点を把握してたのも良かったとおもう。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:50:29 ID:BPdpmQ9E0
- >>487
俺の次回構想に酷似してる件
どうしてくれる
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:22:05 ID:bj1BBTkA0
- 私はグロは苦手だし、グロが苦手な人は居ていいと思うけど、
タグにグロやダークって書いてるのにグロいの読ませやがってーって切れる人は、
痰壷って書いてる壷を態々覗き込んで痰なんて見せやがってーーーって言ってるようなもんだよね?
何考えてるか意味不明だわ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:24:09 ID:YA1tnhXA0
- ゲイのベテランに「同性愛者を見分ける方法ってなんですか」と質問したら
「単純にホモっぽい奴もそうなんだけど、むしろホモを嫌悪したり毛嫌いしてる奴がホモの確率高いね」と帰ってきたそうだ
つまりそういうことだ
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:31:21 ID:I3Spr.3M0
- >>490
嫌悪と無関心は違う
本当に無関心なら見もしないけど、嫌悪は対象に注意・注目を向けてしまうんだろうね
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:01:43 ID:BPdpmQ9E0
- >>490
程度によるけど産業廃棄レベルのもんは
ここじゃ規約上禁止事項な訳だが
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:13:32 ID:9KgVrPvQ0
- 別にグロ程度だったら注意書きさえすれば自分は平気
だけどキャラのネガキャン目的の創作は絶滅すりゃいいって思うぐらい嫌いだな
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:17:48 ID:MhZMjx.gO
- 白の侵略読み終わったが、自分もハサミの用途は>>432と同じに思った。
ただそうすると、なんで切られた痕がさとりにあるのかが分かんなくなる。
どう解釈すれば良いんだ?
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:18:41 ID:Ozk24NBg0
- はいここでグロの定義からスタート
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:25:29 ID:yYi8cqjg0
- ahoさんの読者はガチでahoさんの作品しか読まない人が多いんだろうな
いつも周りの作品との点数差付きすぎだろ
- 498 :新人レビュアーV:2010/09/13(月) 22:30:03 ID:r/2NBtiE0
- お久しぶりです。
長いことあいちゃったなぁ。
今よみがえれ! レビューの時代よ!
ということでレビュー。
【作品集】126
【タイトル】不老不死アセクシュアル
【書いた人】yunta 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284270476&log=126
【あらすじ】
妹紅の前に現れた謎の人物。
慧音を交えた三人の不老不死談義が始まった。
【感想】
色モノタグにつられて読んでみたら、意外に深くて、中身のある作品でした。
不老不死ということに関して、しっかりと考えられています。
すごいなぁと思ったのが「普通に幻想郷にこういうのいそう」と感じたことでした。
【五段階評価】★★★☆☆(さくっと読めました)
【印象に残ったセリフ抜粋】
オカマ口調で不老不死というキャラが原作にいなかったので、オリキャラで代用しました
もうレビューされてたっけな……?
されてたらごめんなさい。
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:35:23 ID:Ey7QwYa20
- 俺はそそわに一人だけ、もう計り知れないくらい尊敬してる作者がいる
この人の影響でss始めた
誰かは言わない。ahoさんとかほど有名ではないかもしれないけれど、俺の中ではベストワンです
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:37:34 ID:EgKeWVeM0
- 他の人もその人の作品だけを見てくれるような人が付く名作を書けば問題ないな
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:41:24 ID:OGbQ39q60
- っつーか、オイ。
今日の投稿数少な過ぎだろw
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:45:23 ID:CkLsDYNA0
- 全作品集で力尽きたか
いやそれでも有名な人着てるけど
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:46:41 ID:DsOJGWaQ0
- げつようびだしねーん
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:48:09 ID:WUck0V0w0
- いや、aho氏の近くに並ぶのが恐怖なんだろう
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:48:13 ID:Jrbfua260
- >>259
のデータだと20〜30は平均点が低くなるのです。
- 506 :新人レビュアーV:2010/09/13(月) 22:57:42 ID:r/2NBtiE0
- 今作品集はレビュー頑張ろう。
というわけでレビュー。
【作品集】126
【タイトル】
【書いた人】スポポ 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284222378&log=126
【感想】
軽妙なテンポで進められていく、場面集。
それぞれの妖怪と出会った人間の反応が微笑ましいです。
同じ形式でそれぞれのシーンが構成されていますが、決して飽きはしないでしょう。
【五段階評価】★★★★☆(独特な文体が、よりらしさを引き立てていました。)
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:59:14 ID:bj1BBTkA0
- あえてタイトルを書かないことで、
このレビューはどの作品について言ってるのだろうと作品を開かせる術中にハマってしまったw
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:59:39 ID:kpko7m3Q0
- >>506
色々とあっさり過ぎて笑った
- 509 :新人レビュアーV:2010/09/13(月) 23:03:09 ID:r/2NBtiE0
- 何やってんだろう……。
ごめんなさい、術中でもなんでもないです。
ただボケてただけですorz
【タイトル】妖怪の噺をしませう。(『ざしき童のはなし:童祭』)
です。
うわあああん!
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:15:35 ID:30Iyv5gc0
- スポポさんは何かに目覚めたかのようにどんどん摩訶不思議ワールドを展開していくなw
前作品集の『ダーリン、ダーリン、輝いて、』とかげ『それいむ』以来の衝撃だった
もちろん海洋生物的な意味で
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:16:23 ID:CkLsDYNA0
- 『それいむ』とか卑猥すぎるんだが・・・
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:18:02 ID:30Iyv5gc0
- タイプミス。『げそれいむ』な
ソレイムってなんだフランス語か
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:19:36 ID:dMbN735.0
- それいむ、アンパンマン……
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:19:38 ID:9KgVrPvQ0
- 霊夢が変な生き物になった系のssにおける魔理沙のリアクションが可愛すぎてヤバイ
レイマリssの新機軸な気がする、霊夢変態系って
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:19:46 ID:yYi8cqjg0
- ソレイムだ・・・
依姫さまは来てくださった!
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:20:19 ID:30Iyv5gc0
- ディアナ・ソレイム
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:21:34 ID:DsOJGWaQ0
- 霊夢は何にも縛られない
→縛られないなら縛るの専門だな、鬼縛陣とか使うし
とクールなドSキャラでもいけるようになりました
「なぁに、こんなのがいいの?」
「変態ねぇ」
ほら霊夢っぽさ残ってる!
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:23:56 ID:INPOXeIY0
- >>495
皮剥ぎ、とかフランケン的なとこまで妄想したんだけど。やっぱり理由その他が全く分からん。
話は変わる。
個人的にはスポポさんの作品の中でも、旧仮名っぽいので書いてるやつが特にツボだな。
ああいう童話風味でちょっと古くさい話はもっと増えていい。
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:24:01 ID:30Iyv5gc0
- 逆に霊夢がガチガチに縛られるSSとかないよな
藤村流さんスポポさんお願いします
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:24:02 ID:S2XzFSu20
- 市民はァ 月にいればいいのだァ!
そんなにディアナが好きかァァァ!!
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:24:41 ID:30Iyv5gc0
- ユニバァァァァス!!
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:26:22 ID:INPOXeIY0
- 霊夢とよっちゃんのとりかえばやだと!?
ムリっぽいね。
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:29:47 ID:I3Spr.3M0
- >>510
彼は初期作からあんな感じだよ
もっとも弾けてるのは、ガチムチパンツレスリングのやつだな
スポポさんはこれからも楽しみな作者さんだ
>>497
実際、彼ほど読者が払う読む労力と得られる満足感のコストパフォーマンスが、広いレンジで良好な書き手さんが今のところ居ない
狭い範囲でのコストパフォーマンスや与える満足感の程度の高さだけなら、いるとは思うけどね
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:36:07 ID:2Gx55WsIO
- >>522
霊夢は月に旅立って豊姫と月を治め、よっちゃんは紫と隠居するのか
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:42:23 ID:INPOXeIY0
- >>524
あらためて文字にするとトンデモナイ組み合わせだな。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:43:45 ID:VPifkSSY0
- >>517
だいたいあってる
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:45:58 ID:VPifkSSY0
- >>514
普段のボケ役がとっさにツッコミに転じ切れなくて素で返しちゃうみたいな感じか
ふと考えたら百合的な意味でも適用できそうで魔理沙恐ろしい子
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:54:15 ID:30Iyv5gc0
- >>523
初期作読了してきた
スポポさんはマジで普段どんなこと考えてるんだろう
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:55:11 ID:sz40nT8g0
- あれ…わかりやすい所に地雷があるけどさすがに気のせいだよね…
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:58:33 ID:ipEy01iU0
- 不発弾なら目の前にあるが…
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:01:24 ID:49pNZcfc0
- 立ち入り禁止のロープが張ってあるのを「地雷」とは言わないような。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:09:37 ID:iT6CjlLI0
- すんごく私的な悩みなんですが、
「体形を描写する」ってとても難しくありません?
「身長6尺のむくつけき大男」を描写するとして、
その男の大胸筋の大きさとか、腹筋の割れ具合だとか、
腕の太さや逞しさを緻密に表現するのは、どうすれば良いものでしょうか?
あるいは女性の体型の美しさとか、いやらしさとか。
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:10:42 ID:oI2VgJT60
- >>528
ああいうのを書くには、むしろしっかりした軸足が必要になる
案外、地に足の着いた考えする人なんじゃないかと、勝手に想像してるw
常識から、ずれたぶぶんを効果的に書くってのは、どれくらいずれてるのかを書くことと同義だけど
基準になる常識の部分をしっかり考えて書けない事には、無理だからね
何にせよ注目していきたい作者さんだ
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:10:47 ID:w3yEB4YU0
- 作家スレ行ってください
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:12:18 ID:iT6CjlLI0
- >>534
了解。なんかおっかねぇけど。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:13:16 ID:OXoaUekw0
- 正論は作家スレで
愚痴はここで
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:20:57 ID:RcyuL4ik0
- ライトノベルだと身体的特徴のみ描写して他の詳細はあえて一切書かないという手法があるな
つまりその辺は挿絵に全部任せるという
まあ創想話だとあまり関係ないが
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:27:21 ID:yC8mxwic0
- 愚痴こそ作家スレで書かれてる気が
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:28:47 ID:wioy8cHw0
- 部分的に強調しとけばあとは挿絵と想像がある程度は埋めてくれるかもね
ケンシロウみたいな上半身描写しとけばギャグでもな限り下半身もそれ相応になってる
ギャグなら描写しないでおいて実は下半身はドラえもんでしたとかもおもしろい
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:31:53 ID:oI2VgJT60
- ここでこれをお勧めしてみたい
『東方・黄金の金玉』
原哲夫が東方を描いたらこうなるみたいな絵が脳内再生される
肉体そのものの描写よりも、行動や台詞でマッチョさを演出してるタイプだ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251055101&log=84
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:33:59 ID:rS/8.gos0
- 真っ先に「美味しくて強くなる」を連想した俺を許してくれ
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:37:32 ID:i90/nlP20
- Hey You!読んでいるだけでいいのかァい?
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:41:58 ID:BEdcOQO20
- このスレに本当にそそわに投稿してる人なんて来てるわけ無いだろスレチだし(キリッ
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:42:20 ID:iT6CjlLI0
- >>540
読んでまいりました。なるほど。これは参考になりそうだ。
ありがとうございます。
……けど、やっぱ女→男の性転換物はちょっと遠慮したいかも。
逆は大好物なのですが。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:52:23 ID:ssRE26kY0
- うーん、作家スレの話題じゃないでしょかねー。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:52:28 ID:b8KaY0QY0
- 読んだぜ
いかにも男…いや、漢くさい話だった
好きなキャラの性格が違うだけで10点のそそわであのレートって…
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:57:54 ID:q1u98hVQ0
- aho氏新作は雑誌連載ネタか……
未読でも問題ないならまあいいか……
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:03:22 ID:49pNZcfc0
- 未読、既読が問題と言うよりは、連載中の三月に元ネタがあるって書いとかないとマズい、って感じだったような。
ネタパクり的な意味で。
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:24:41 ID:nanUi5aI0
- 2次創作で原作のパクリを気にするもんなの?
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:31:42 ID:49pNZcfc0
- あー。パクり、ってのは大幅に違ったかも。
要するにあの話がahoさんの完全オリジナルだってのと、原作にバックボーンを持ってる話だ、って前置きがあってから読むのでは全く違うはずだから。未読とかの問題じゃなくて、そういう点での確認みたいなもんだったんじゃないかなと。
実際、未読でもカケラも問題無いし。
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:33:19 ID:Wg/X9r.c0
- 原作のパロディである二次創作に対して「パクリ」は語弊以外何物でもないような。
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:35:19 ID:M.GockCQ0
- ら氏は作者検索しても探す手間があるな
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:36:55 ID:SxYP1G2UO
- >>552
うぎぎればおk
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:39:52 ID:GuTGgTYY0
- ahoさんはもはや何を書いても否定する人が必ずいる。それがahoさんのすごいところダネ。
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:43:50 ID:49pNZcfc0
- それは、どの作者さんだってそうじゃない・・・?
あの人の凄さは、あくまであの人自身の腕に起因するものだろうに。
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:54:28 ID:M.GockCQ0
- >何を書いても否定する人が必ずいる
これなんか否定する奴がおかしいと言ってるみたいなんだが
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:58:14 ID:RQjqVCSY0
- お前の自意識過剰なんじゃねえか?
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:02:57 ID:b8KaY0QY0
- まずどこがすごいか教えてくれ
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:06:59 ID:SxYP1G2UO
- 要はアンチがつきまとうのをすごいと言ってるのだろう
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:08:12 ID:49pNZcfc0
- すごい数の?
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:14:10 ID:GuTGgTYY0
- たいしたことは言ってないと思うが
ある程度肯定要員が増えると、そのフィードバックで否定したいという人が出てくるってだけのことさ。
もしどうでもいいレベルならそもそも肯定する人もいないし否定する人もいない。
真っ白いままだ。
なにか言いたくなるってことは興味があるってことでしょう?
赤の他人に興味を抱かせるってことはすごいことじゃないのか。
それをすごいと言っている。まあほとんどどうでもいいことを言ってるのは認めるが話の種ぐらいにはなる。
ahoさんに関することだし。
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:22:47 ID:9q0qJRNA0
- なんかahoさんアンチがきそうな流れだ……不穏な
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:24:22 ID:rS/8.gos0
- 信者もアンチもお断り
語りたきゃ作品の良し悪しについて語ってやれよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:59:57 ID:OXoaUekw0
- 作家の実力って最高点と平均点のどっちを参考にすりゃいいの
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 04:14:35 ID:BZxvhKr.0
- 好みも急成長もあるから、最高得点と平均点に近い奴と最低点の三本を読んで来たらどうだ
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 06:09:34 ID:WSNLC3oUO
- ahoさん好きだけどネームバリューはあるやね
最初のジョジョとか孔明ネタとか、新人なら滑ってますよってコメされてもおかしくない
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 06:31:43 ID:YzuDcwRg0
- 作家さんについての話題は作家スレで頼むぜ。
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 06:40:57 ID:DsrdkQTM0
- >>567
作家スレというのは「作家同士が交流するスレ」であって
「作家を語るスレ」ではないんだぜ?
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:02:48 ID:oXbE41rM0
- そのネームバリューを築くのもまた容易な事では無いという事で。
でも今作品集、現時点ではahoさんに限らず凄く充実してるね。葉月さんのとか良かった。
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:05:53 ID:b8KaY0QY0
- aho氏が名前を変えてギャグ作品を出したらどうなるのか気になるところです
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:13:38 ID:bqNtjscgO
- >>570
ギャグ作品ならいくつか出してるぞ
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:24:15 ID:ssRE26kY0
- ahoさんの凄さかー。
幻想郷や東方キャラに溢れたど直球を読者のど真ん中に
投げ込み続けて、読者を揺さぶり続ける作品を書き続けたことじゃないかな。
これは凄いことだと思うよ。
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:25:09 ID:ssRE26kY0
- うわ、酷いミス。
幻想郷や東方キャラへの愛に溢れたね。
東方キャラに溢れてるのは当然じゃないかあああ。
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 10:47:11 ID:M.GockCQ0
- >>571
>>570が言ってるのはネームバリューなしでギャグ書いても高評価がつくのかってことだろ
信者からの評価がなくなる分普段より低迷するだろうけどそれなりに評価されんじゃないか?
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 10:55:05 ID:oXbE41rM0
- 「何かが反転する薬」をミスティアが飲んだようです
は名前補正なしで約二時間で15コメ行ってたけどな。まぁ例外っちゃ例外か。
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:26:01 ID:nR3HATEYO
- aho氏のネームバリューがどうのとか名前変えて投稿したら〜とか言う人は
そもそも一作目からして三日ぐらいで万点越えてたという事実についてどう思ってるんだろう。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:34:14 ID:oI2VgJT60
- ahoさんの凄さは中学二年生からONEのSS書いていたことだと何度いえば!
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:39:12 ID:oodMQNUEO
- >>575
あれは荒れたなぁ
俺はあれでaho氏を(いい意味で)見直したが
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:45:35 ID:M/zMu0yEO
- 相変わらずahoの話になると信者が湧くな
作品は好きなのに信者の狂信ぷりに吐き気がする
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:47:28 ID:XpvsUQBE0
- aho氏の話って間延びしすぎたと思うのは俺だけか。
三歩アリスの話なんて半分読んでくだんねーなこれって読むのやめちゃったしな。
だらだらほんわかしてるのがいいってのが大半なんだろうけど。
ま、ネームバリューはいつ大成したかなんて関係ない。
出来不出来が激しくても一定の評価はされるという美味しい特典。
ちょっと荒れやすい内容でも人集まって更に伸びる相乗効果。
まことにいいことずくめでありますね。
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:50:35 ID:XSt93uM20
- >>580
オレもそう思う。間延びしすぎだ
そこをつなげられるのもやっぱり実力だがね
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:51:47 ID:u0WWUHpEO
- 嫉妬に狂った能なし粗製共は俺と一緒に傷の舐め合いしてればいいんだよ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:52:00 ID:axICUncQ0
- >>576
だんだんクォリティが落ちてると思ってる。
つっても文章が〜とか構成が〜とかわからないから、面白い面白くない基準だけどね。
趣味があわなくなったか・・・。
新作はブラウザバックして作者名みたらahoさんだったからなぁ。
ahoさんだから面白いはずって読むときっちり見るから面白く読めたかもわからん。
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:52:29 ID:QrmfaeQw0
- ahoさんと東雲さんは自分の中で同じ括りにある
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:57:40 ID:Auml44rc0
- やっぱり安定感が読まれる要因なんじゃないかしら
賛否両論の作品は書いても、叩かれるような作品は書かないし
ある程度の面白さは保証してくれるっていうか、読みやすいってのはそういう事かと思った
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:03:16 ID:2nqO0hxUO
- らさんや流れる風さんのように実力派だけどめったに来ない人って
俗っぽい言い方だがなんというか、プレミア感があるな
普段名前読みとかしないけどこういう人たちの名前見るとついホイホイされちゃう
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:05:29 ID:oI2VgJT60
- >>585
俺もそんな感じだな
なんというか、おもしろい話を期待して読むってより、
「お、ahoさん来てるとりあえずよんどくか」で読んでみて、話が合わなくてもちゃんとそこそこ楽しめる
だから厳密に言えば、おもしろいからあの人の作品を読み続けてるってのは違うかも知れないけど、
ahoさん程度の満足感を与えてくれる作品を読まなくなったら、あと読む作品がほんとに作品集で1,2個あれば良い方になっちゃうんだよね
それはあまりにも寂しい
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:12:14 ID:hrY5caXM0
- >>586
らさんはもう唯一名前読みしてる人だわ
あの人が出してくる小ネタの乱発っぷりは毎度すごいと思う
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:20:44 ID:q1u98hVQ0
- >>575
ん?偽名で投稿してたんか最初?
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:24:29 ID:oI2VgJT60
- >>589
もしコメント数10個以上になったら名前公開するという旨で投稿されてた
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:27:34 ID:j9xPB4RQ0
- >>584
同意
なんていうかウケるやり方を理解しているっていうか
ただ、東雲さんはちょっとなあ…点数高いんだけどやり方がワンパすぎる
結局はあれ困難にみんなで立ち向かう系の話しかないし
ほとんどテンプレ化してるんだよねあれ
ahoさんのは東方キャラと東方世界観肯定かな、そこがウケてるんじゃね
いつだかあったネクロファンタジアは少々とは思ったりしたが
まあ、表現方法も東方、オリジナル共にキャラを落とすようなやり方もしないし
読んでてそういった事を考えなくていいのはいい事じゃないのかな
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:33:22 ID:t8hYHAco0
- 別にやり方がワンパでもいいと思うけどな
人が少ないジャンルだとそうは言ってられないと思うけど、
東方ss界隈は作家がたくさんいるんだから読む側としては
1人の作者には得意な面を特化してもらうのもアリだと思う
餅は餅屋とも言うしね(微妙に誤用だけど)
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:44:43 ID:uiZ6EM82o
- 勇者タイプだよなぁ、ahoさんの系統は
突出した能力はないが、盤石というか
初期カーソルキャラというか…
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:55:27 ID:oI2VgJT60
- >>593
技術は突出してるぜ
どうしても趣味創作の場だと、多くの作者さんがわかりやすい派手な文章や文体を書きたがったりするものだが、
ahoさんの場合は見た目の派手さよりも、質実剛健な他人に読ませるための技術が突出してるんだ
文字数に比例しての、読者に吸収させられる情報量がすごく多い
これ一番重要なものなんだよな
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:02:44 ID:oodMQNUEO
- >>592
大いに同意
ahoさんの話は安定していてつまらない話ではないものの、インパクトとかはまるでなくて、途中でだれて流し読みになったりする
ギャグも腹を抱えて笑うほどではないし、その発想はなかったという感じのものもない。読みおわって物足りない。また読みたくならない
という意味で575の話はついに安定させるだけの路線から外れた……と思ったのだが
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:48:11 ID:RLLox0mkO
- 確かにaho氏とかって読みやすいよな
でも純粋な文章として技巧あるのは夢月みぞれ氏とか即奏氏だと思ってる
構成とかに関しても
aho氏とかは誰にでも優しく読めて、夢月みぞれ氏とかは文学的な小説を読む人に受けるんだと思う
どちらが優れてるとかじゃなくて、どちらにも良点があると言うか……表現難しいなw
なんにせよ熱くなっちまった
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:50:03 ID:i/Fj/9do0
- へんなプレッシャーあたえてやるなよ。
ahoさんだって俺らと同じただの一東方ファンなんだぜ。
ahoさんが妙に意識してしまっておもしろい作品を作れなくなったら
嫌じゃないか。
同じ立場の人が作るから同人、っていう意味あいもあったんだろう『同人』には。
競争しあって互いに高めていくならまだしも、こんなのただのさらし上げ見物じゃないの。
まぁ何が言いたいかって言うと俺もさらし上げられるくらいになりたいもんだ。
すげえなあahoさん。
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:54:09 ID:bqNtjscgO
- >>597
なんかあそこまで行くとアマチュアとして見られてないような気がする
というかそそわトップランカーの作家に駄目出しもなんか笑えるw
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 13:57:00 ID:Q2.NvZro0
- トップランカーだろうと駄目な時は駄目出しするのが創想話のいいところだと思う
自浄能力が半端じゃないというか
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:02:57 ID:TF4J0nh6O
- まぁその自浄作用が行き過ぎてると思う事もあるが、評価されてる人にマイナスな意見言っちゃいけないってなったらおしまいよな
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:06:25 ID:q1u98hVQ0
- nowhereでガンガンに叩かれて、コメしてたからなぁ
別に現代でもいいだろ
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:11:22 ID:bqNtjscgO
- 別に駄目出しはいいんだけとこう毎回やられるとねぇ
だったら作品読んでここが駄目だったとかのレビューしたほうがよっぽど建設的じゃん
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:15:19 ID:AhkGz3FY0
- ダメだしなら全般的抽象的なものじゃなくて
個別の作品を対象に具体例をあげたほうが作家的には嬉しいんじゃないか
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:16:03 ID:AhkGz3FY0
- リロードすればよかった
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:22:02 ID:W1rSk9TA0
- >>595
話にインパクトがないだなんて文句はどうかと
そんなもの原作にもないから。あの人の書く話には百合がないとか言ってるのと同じ
霊夢と魔理沙と紫を中心にしたaho氏の作品は原作愛がかなり高いと感じるので、それが特徴でもあると思う
上で出てた三歩アリスの話とかは俺も途中で読むのやめたけどね。
魔理沙のことが内心好きなアリスとか化石レベルの二次やってくるなんて、下らねー……だった
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:26:45 ID:2oYrAZQE0
- こりゃひでえ
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:28:45 ID:gNM9ugvg0
- >>605
なんかおまえすげーむちゃくちゃ言ってないか?
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:31:45 ID:TF4J0nh6O
- >>601
あれにはそそわにおいてaho氏の名前がいかに大きいかを思いしらされた
あれが並の作家の作品ならまぁそれなりの評価に2、3叩きコメがあるとかだったろうけど
ここぞとばかりの大量の叩きとそれに対する擁護や応援、次回に期待コメまで溢れてて恐ろしいと思ったな
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:33:00 ID:8Jq4kDgo0
- 普段は趣味にあわなきゃ読まなきゃいいのにって論調のスレなのに
aho氏に限っては趣味に合わなかったぞって文句いわれんのか。
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:35:03 ID:q1u98hVQ0
- >>609
期待と違ってた!つまんない!って事だろ……
だからスルーすりゃいいんだよそういうのは
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:35:31 ID:Auml44rc0
- まぁ期待されるだけすごいわな
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:36:28 ID:XpvsUQBE0
- ちょっと奇をてらった作品書くと10点小僧が来るからもう嫌なんだろうな。
みんなの幻想郷は一つじゃないんだから肝要になろうぜ。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:41:25 ID:Q2.NvZro0
- 俺の幻想郷は108まであるぞ
というのは冗談として、シリアス用ギャグ用キャラA用キャラB用ダーク用とか計算すれば
自分の中に5〜6個くらい幻想郷があるのだ
つまり創想話作家と読者の数だけ幻想郷があると思ったら大間違い
作家一人を見つけたら他に三十個は幻想郷があると思いねえ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:44:03 ID:q1u98hVQ0
- 幻想郷はGじゃないんだからw
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:49:36 ID:xIITZF/w0
- スルー力がなきゃやってけないだろうなあ
aho氏も大変だわ
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:52:37 ID:2nqO0hxUO
- >>613
読み手のときはともかく、書き手として抱いてる幻想郷やキャラのイメージは基本的に一貫しているから、
シリアス書いた後に同じキャラでギャグやカオス書いてる作家さんはすげえなと思う。
そんな器用な真似俺には出来ん。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:57:42 ID:q1u98hVQ0
- 創作歴20年ならスルー力も身に付いてるだろう
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 14:59:01 ID:Gq9R1PUA0
- さすが40歳だ
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:01:58 ID:O3COlTPQ0
- >>573
確かにそうだ。でもどちらも間違ってない。
厳密には東方キャラに溢れていないものでは「幻想人類覚悟のススメ」とか思い出す。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:30:15 ID:buW36aHI0
- ahoさんの最高傑作は「お疲れババァ!」
それ以降の作品は嫌いじゃないけどなんというか、こうなんだろ、読んでて妙な気恥ずかしさを覚えるというか
上手く表現できないけど、田舎から親父が上京してきてオレの友人の前でお国自慢とかオレの小さかった頃の事をどや顔で語り始めちゃって
もうやめてくれよ!みたいな感情が涌いてくる。そんな経験ないけどそんな感じ。最後まで読めない。
ほのぼの短編は大好き。
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:33:06 ID:q1u98hVQ0
- ちょっとくさすぎるきらいはあるな
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:43:35 ID:clWyn1YM0
- aho氏を語るスレわろた
aho氏のすごいところはこれだけ外野にあれこれ言われても書き続けられる精神力だ
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:51:17 ID:W1rSk9TA0
- スレなんて見てないんじゃね
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:06:10 ID:bqNtjscgO
- >>623
スレで40歳言われて泣いたらしい
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:09:45 ID:nR3HATEYO
- なにその萌えキャラ
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:12:39 ID:q1u98hVQ0
- そんなオッサンじゃねえよ……って涙なのか
よくわかったな……って涙なのか
そんな若造に見られてたのか……って涙なのか
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:31:23 ID:Wu7FKUyUO
- 実は12歳の少女なんだよ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:53:33 ID:AhkGz3FY0
- 14歳の少女の姿で成長を止められた40歳と聞いたような
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:58:57 ID:rS/8.gos0
- なにそのラグナロックのパイロット
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:00:19 ID:ufmtqHn.o
- スレでの批判で唯一こたえたのは40歳だと言われたことだって言ってたな
つまりahoさんアンチは「やーい、40歳ー」って言ってやればいいんだ
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:02:19 ID:q1u98hVQ0
- hyde156cmみたいな事になってるなw
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:28:04 ID:M.GockCQ0
- もうahoの話はいいから。上げたらキリがない。
そんなことより最近のでおススメ教えてくれよ。
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:33:28 ID:XSt93uM20
- >>632
読んでるとは思うが葉月ヴァンホーテンさんの新作
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:37:41 ID:xzH9L46I0
- 万点作家って平均何歳くらいなんだろ
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:54:08 ID:UOidun0EO
- またyunta氏は惜しい作品を書くな……
長編だったら伸びそうなものを
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:00:24 ID:XSt93uM20
- >>635
……そうか? 個人的にはそもそも求められてるものと違う印象を受けた
IF話は面白いけれど、正直そういうのがないから東方は愛されるのだと思ったが
それでも、例えば秘封倶楽部の大空魔術みたいに資本主義と世界と幻想がどういうものか
ちゃんと専門知識を持って「こうなるだろう」って予測に基づいて書いてるならトリビア物として読めるが
あれじゃSFとしてもトリビア物としても判断がつかない作品だと思った
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:03:53 ID:X0YXoQRg0
- 普通に生活してたら20代前半までじゃそれ相応のものしか書けないだろうなぁとは思う
俺の常識の範囲内で
色んな、本当に色んな本読んでて、知識も広く、文章を書くことに慣れてて、東方やりこんでて
もう凄いことになってるんじゃないだろうか
「小説の書き方」的なものを学校とか本とかで勉強して学んだのか、今までの経験とか趣味で勝手に身についた文章力、構成力で感覚で書いてるだけなのか
自己流のなんちゃってプロットなのか、歴史ある基礎に基づいた本格プロットを作っているのか
もし市販の本で手軽に学べるならオススメの本とか教えてもらいたい
是非
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:09:08 ID:AhkGz3FY0
- 似たテーマでulea氏の「繁栄」という先達があるからなあ
後味悪い話はよっぽど斬新なテーマじゃないと評価されにくいと思う
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:11:42 ID:XSt93uM20
- >>637
ハウツー本じゃないが福井晴敏の『HOW TO BUILD』は生々しい感じがして好き
乱歩賞作家はどう話を作ってるのか詳しくインタビューしてあって凄く参考になった
あと、村上龍は昔名作文学を丸暗記する癖があったそうだ
それを暗誦して女の子を涙ぐませて、涙目の同級生を見て興奮するんだと(笑)
一番いいのは好きな作家の文章を丸暗記することでないかな
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:20:00 ID:ssRE26kY0
- >>636
うーん、例えばお金が幻想入りってアイデアを生かして、
そこから始まるドタバタをいろんな方面から描き出し、
二転三転しつつ結局もとの幻想郷がいいねって感じの結論に至るまでの話を
丁寧にキャラへの愛情をもって綴れば結構いいセン行きそうなきがするけどなあ。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:20:57 ID:X0YXoQRg0
- 恋愛、失恋
家族の死、親戚の死、恋人の死
旅
etc,,,
経験しないとわからないことってどうしてるんだろう
2ヶ月前くらいに親戚が亡くなって、物心ついてから初めてお葬式、お通夜、火葬を経験したんだけど
それからすぐにテレビでサマーウォーズを見て、そのおばあちゃんが死んでからの家族の様子があまりに見覚えがあってびっくりしたんだよね
もし葬式を経験してなかったら、見え方も違ったのかな
>>639
丸暗記か。確かにそれが一番いいのかなやっぱり
涙目の女の子…いいよね
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:25:40 ID:6C6nnqhc0
- 一方俺は爺ちゃんの葬式で
葬儀屋さんが六文銭がどーたらって話をしてる際に
小町の事を考えていた
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:25:58 ID:XSt93uM20
- >>640
細かいことを言えばさ、作中で流入したのはお金でなくて資本主義の概念だろ?
資本主義が幻想入りしたなら、外の世界ではいったいどうやって65億人を食わせてるんだろう、
幻想郷では紙くずに過ぎないカネが流入してきたら、いったいどうして資本主義が起こるのだろう、
野暮だとは思いつつもそこをどうしても考えてしまった
神主はそこまで考えて東方を作ってるらしいからな。幻想郷のコンセプトは「資本主義なき産業革命」だと
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:45:46 ID:1D97JQkI0
- 魔理沙って本当に万能キャラだな
ああいう環境が変わったときにリアクションをやらせたら本当に輝くというか
他にはおぜうとかも面白いキャラ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:46:02 ID:MdVqBWpE0
- 資本主義と技術の発展は、またちょっと違うと思う
そして食わせられないなら減るだけだ
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:46:48 ID:UOidun0EO
- >>643
あれは外の世界が文明を失ったって事かと思った
戦争まで幻想入りしてるみたいだし
人間が力を得て妖怪がつきなみ痛い目にあってるのは外の世界の衰退=幻想郷の衰退ってことで
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:49:33 ID:2nqO0hxUO
- 「みんなが幸せになる」という最後に残された魔法に到ったんですよ外の世界は
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:38:01 ID:4A1n2BUM0
- 東方自体、神主自体も妖々夢からぐっと深くなった気がするな。
旧作だと民俗学的な要素より、内輪で受けるオタ的なネタが強いと思う。ミミちゃんだったり、エレンだったり、マルチなんてのも。今の東方には間違いなく合わないネタ達が。
ただ、深いのがすなわちいいってわけでもないというか、少なくともそそわに限れば受けるとは限らないというか。いくら深くても読者に理解して貰えなければどうしようもないし。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:41:56 ID:F8CYj1uo0
- >>638繁栄は幻想郷の住人が外を目指すようになる、っていう設定が面白く思えた
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:45:29 ID:L9sYxYCc0
- 今の幻想郷はみんな平和ボケしてるってZUNも書いてますし
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:51:42 ID:7vU5qIAI0
- あんなゆるい世界観でわざわざシリアスやろうなんてahoじゃないの?
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:54:01 ID:O3COlTPQ0
- 「みんな目的なく戦ってるみたいだ」
あー、資本主義とかを含めるとネタが沸いて来るな
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:01:55 ID:F/ARabhk0
- ところでaho氏を初めとした有名どころのせいでジェネリックの方が霞んでいるように思う。
最近、面白いものとか注目すべき作品はないかね?
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:08:59 ID:ssRE26kY0
- ジェネリックはそれなりに読んでみてるけど、
ぱっとおすすめのものはないかも。
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:51:14 ID:Auml44rc0
- >>651
かといってギャグが百合やグロが東方の世界観に合ってるかっつーと、実際は違うわけだし
結局のところ二次創作は面白きゃいいじゃん、だよね
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:00:03 ID:YzuDcwRg0
- ジェネリックの方にも胸を貸してやるくらいの気概でコメントがつくようになればなあ。
そこから成長して、驚くような名作を書いてくる作家さんも生まれると思うんだが。
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:06:40 ID:M.GockCQ0
- >>651
お前に二次創作は合わない
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:07:11 ID:WcdFcuno0
- まるでジャネリックが新人のたまり場みたいに言うじゃないか
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:12:15 ID:YzuDcwRg0
- 658氏にはそう聞こえたのか…
ならジェネリックには真型ほどコメントがつきにくいのは何故なんだろうな。
皮肉じゃなくて、言葉通りの意味で。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:12:30 ID:COkocZ8k0
- ジェネリック久々にのぞいたら知らない名前ばかりだったでござる。
知ってる名前といえば道標さんと喉飴さんと藤村流さんとタツアキさんくらいだ。
なんか面白いおすすめの人とかいる?
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:16:57 ID:bRC1LZKI0
- 胸を貸してやるなんて言うから…
でも、ジェネリックは伝統的なSS掲示板形式だし
人の流動が激しくて新人多いイメージがある
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:18:02 ID:.Q/UJa/I0
- 「八意奇譚」とかどうよ
書く側が無印とジェネ、どっちを選ぶかは人それぞれの理由があるだろうが
読む側にしたらジェネは小粒なものが多いってイメージがあるんじゃね?
点数もレートもないから気に入ったものを探すにはコメの数と総当りしかない
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:24:47 ID:rapz37XQ0
- ジェネは幅が広すぎるイメージ
本家ならガーディアンなひとが頑張ってくれるから点数やrateで選別が楽でいい
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:33:15 ID:YPMm.iswO
- 丸ごと別に行ってもらいたい連中もいるけどぬぇ
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:35:12 ID:J0nt4Uv.0
- ジェネこそ名前読みでいいやって感じ
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:52:19 ID:ssRE26kY0
- ジェネは点数Rate読みが出来ないからねー。
ほぼ名前読みで、それ以外の人は余程タグや題名で釣られないと読まない人も多いだろうね。
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:08:28 ID:WcdFcuno0
- >>635
読んで見たけどプロットおりゃ!って丸投げしてるみたいに思えるなあれ
短編のほうがいいって感じもしないし、確かに惜しい
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:17:14 ID:ssRE26kY0
- お、無印の新作たちがRate高めだ。
読んでみますかー。
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:21:30 ID:rapz37XQ0
- まるきゅーさんの新作は何かスゲエ衝撃を受けた
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:26:04 ID:M.GockCQ0
- Rateってどのぐらいから高いって言えるんだ?
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:27:15 ID:ssRE26kY0
- 私は11で高いと思ってる。10から読むけど。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:29:58 ID:WcdFcuno0
- 前の作品集見ると12でも普通に思えるから怖い
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:32:03 ID:ssRE26kY0
- さとりと咲夜の話は、ちょっと咲夜さんが完璧超人過ぎるのと、途中で従者モードから逸脱する必然性が良く分からなかった。
蓬莱でーとは、良いとは思うけど心になんか引っかからない、普通に良い話って感じ。
まりっさぶるーは、落ちが途中で読めてしまった。厳密にいうとちらっと思い当たってしまった。
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:35:13 ID:UOidun0EO
- 結局「金、金、金」は賛否別れたな
長さに対する言及と内容に対する批評に別れてるのが面白い
「バー・雲山」もオムニバス形式で読みやすくて良かったなあ
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:36:39 ID:D4c1MFjM0
- >>669
どんなもんかと読んでみたらひっくり返ったよ
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:59:21 ID:VTiuxNf6O
- >>669
俺も読んできたぜ
久々にスカッときたな
ていうか何あれ、こわい
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:12:57 ID:ZtN2sPOU0
- >>669
たった今読んできたから反応見ようと思ったらやっぱ同じような人間はいるものだな
途中で一瞬違和感あったけどそのオチは読み切れなかった
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:20:51 ID:9rIFy/0c0
- >>699
ミステリーだわ……
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:44:20 ID:NJN7vl1k0
- >>669
ミステリーだなw
吹いたわ
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:50:03 ID:aut7/U960
- >>699
ミステリーだな
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:13:47 ID:oC/fesL20
- >>669
どう見ても不自然だし、魔理沙と結婚する段取りになってるのかなぁと思ったんだが
そっち来るか
良い衝撃だった
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:38:26 ID:A9mR1qxM0
- 中年のおっさんとの初夜を想像して予想外にダメージを受けた。
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:47:54 ID:R6774MJE0
- >>682
わざわざ言わないでくれ。……想像しちまった。ごふっ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:48:30 ID:yFZaPb9EO
- >>682
おいやめろ馬鹿
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 02:00:41 ID:P3noiWKoO
- ミステリーで済んで良かったネ!
"少女"じゃなくなったら東方は終わりじゃよ
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 05:53:11 ID:jlpp4WLY0
- _,,.. -‐───‐- ..,,_
,ト、_/|r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー-、
く \/|>=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/>''"´:::::::::::,ハ:::::::::::::|、::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::::::/__ノ|:::::::::∧ ヽ::::::::::::::|::::::::::::::::::l
/::::/::{:::::::/ 八:::::::| ヽ \:::::::::|:::::::|:::::::::::i
{./::::/::|::::://⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:::|:::::::}:::::::::::|
/:::::/:::::i:,/ / } / } 〉::i:::::::|:::::::::〈 私は東方じゃなかったのー!?
/:::::/::::::::::/ {_ ノ {_ ノノ:人:::;/:::::::::::::ヽ
|:::/:::::::::::/ しノ ////// しし' 7:::::::::::::/::::::::::::::::`、
|/:::::::::::::{ r-―、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::/::丶 |/ ', i:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::∧:::::::\ {/ } i:::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::/
\/ \:::::::>-yr ァ t─ァ‐'''"l/:::::::::::::::::::::::::::/
_,,-\:::(´ゝ、_`‐'_ノ´)`|:::/)::/´\/
/::/YYY::::ヽ(__(__( __)ノ::/YYヽ、´:::::::::::,、)
(ニ/ ノ:::::::::::::::十::::::::::::::{ Yニニt
くV /:::::::::::/⌒ヽ:::::::::::ゝ ノ`ヽ,::::_ゝ
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:51:42 ID:XrctUR7Y0
- ら氏のレン4ネタは胸が晴れたぜ!
領土問題では中国様に有利な発言してた売国奴だからな!
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 07:08:27 ID:.h.Oep.g0
- 神主の言葉を借りるならどっちも絶対に選びたくないワロタw
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 08:50:40 ID:X49FTCSYO
- >>682
男爵ちゃんの同人誌思い出した俺はskmdy
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 09:07:12 ID:JFr/9oAU0
- まりっさぶるー
イイハナシダッタノニナー('A`)
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:26:10 ID:8D2IG0Wk0
- アレ読んでいて思ったけど、東方キャラって父母の事を何て呼ぶイメージがあるんだろ?
大抵が「親いるのか?」っていうような妖怪ばっかだけど、人間キャラはどうなのやら
早苗さんとかは「お父さん」「お母さん」って呼びそう(両親いるかどうか不明だけど)
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:34:21 ID:9LMhe/IYO
- パパ様
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:50:37 ID:qmHxQ5g.0
- おとっつぁん、おかゆができたわよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:53:05 ID:X49FTCSYO
- 霊夢 母さん父さん
魔理沙 お母さん親父
咲夜 母さん父さん
レミリア お母様お父様
妖夢 母上父上
早苗 お母さんお父さん
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:54:14 ID:TKVH1uTc0
- 正夫 パパン
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 12:19:07 ID:DNutr3oEO
- >>694
自分もそんな感じだな
特に魔理沙は母親と父親だと呼び方の系統が違いそうだ
母親はママ呼ばわりでも個人的に違和感ないし
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 12:36:28 ID:ThZUkMwI0
- 今riverside氏の初投稿作「神奈子と幼女と思い。」を読んだんだけど、こいつ伸びそうかね?
個人的には好きな感じだったんだが
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 12:59:18 ID:X49FTCSYO
- レビューすればきっと伸びるよ
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:03:12 ID:O0qOrOUs0
- >>697
今のところ特徴ないな。読み終わったらすぐに忘れられそうな感じ
二作目にどんなものを出してくるかだな
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:09:36 ID:6mdy7Fak0
- ミステリーだな
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:10:12 ID:QZTSd04s0
- 視点があいまいな文章だからもっときっちり書けてからかなぁ。
会話が緩い割りに地文が固いからもっと開いたほうがいいと思う。
我武者羅とか目ざわりすぎ。
全体的には凡。どこかちくはぐ。
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:27:20 ID:O0qOrOUs0
- 起承転結で言うと起だけで話が終わってる感じだから結まで話を書けば伸びるんじゃないかな
妖怪の噺をしませう。(『ざしき童のはなし:童祭』)
が気に入った。秋にはこういう話が似合うな
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 13:45:37 ID:.zKBZXFI0
- また宮沢賢治か……「さしき童のはなし」
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 17:36:22 ID:J.tBMf0c0
- >>687
散々ほめられてるのを見ても読む気が起きなかったが
そのコメで初めて興味持てたw
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 18:59:18 ID:XrctUR7Y0
- >>703
おまいん中ではあんな感じだと全部宮沢賢治なのかよ
おめでてーな
>>704
グラビアアイドル上がりのマジコン台湾人が大臣やってんだぜ
ヤクザちゃんもだけど、ミンスは政治家なんて⑨でもできるって自らの立場を貶めてんだよ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:26:08 ID:ANgAh3FI0
- 売国奴だのミンスだの持ち出したくなる話はよそでやってくれよ……
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:33:57 ID:9rIFy/0c0
- そそわのコメントでよく見かける人って誰?
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:38:35 ID:yFZaPb9EO
- チルノ陣営と三妖精陣営がお互い妖精引き連れてタスキとかかけて
清き一票お願いしちゃったりする姿が思い浮かんですげえ和んだ
妖精総選挙という仰々しい名を掲げたごっこ遊び
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:43:16 ID:LDITpE6I0
- >>707
煉獄さんェ……
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:51:21 ID:E9hWc5OY0
- >>707
奇声
- 711 :名無し:2010/09/15(水) 19:53:22 ID:kC9/sPBo0
- 名前が無い程度の能力さんに決まってるだろ
ここでも殆ど一人で書き込んでる
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:02:41 ID:z1mDv88g0
- >>666
もうジェネリックいらないんじゃないかな…?
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:05:27 ID:fGDEfVNoO
- >>705
宮沢賢治の『ざしき童の話』も知らないのか
アホのネット右翼
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:11:21 ID:9VI/SJBc0
- >>712
統合されて倍の速さで流れたらどうすんだ
その3割くらいは今のジェネに数だけばらまいてるようなのになるんだぞ
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:12:58 ID:Xowy/Tzw0
- ざしき童のはなしってとっぱらかと思ったわ
美影さーん!
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:13:59 ID:kC9/sPBo0
- ジェネは小ネタ置き場として良い感じに機能してると思うんだけどな
読者的には何だこりゃって感じなのかもしんないが書き手的には無くなられるとちょっと寂しい
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:16:40 ID:XrctUR7Y0
- >>708
やばい和んだ
誰かそれ作品にして!
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:17:38 ID:E9hWc5OY0
- 点に囚われずにコメントだけがほしいって人もいるだろうしね
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:23:30 ID:UFNNPEnw0
- いや読者的にもなくなったら寂しい
寝る前に五分くらいでさらっと読める東方話とか欲しいから
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:35:26 ID:Vw2Bc/Ck0
- ジェネが無くなったら、ジェネメインの人ががごっそり無印に流れてきて作品集が
流れる流れる。つまりどんどん読まれにくくなる。人が離れる。創想話滅亡。
その怒りを秘めた作家達が革命を起こし日本転覆。それを嫌った各国が日本を征服しに
軍を送り込む。最後は利権などが絡んだ泥沼の戦争が起こり日本に核が落ちる。
そういうわけでジェネは必要。
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:45:29 ID:Xowy/Tzw0
- ジェネはちょっと思いついた一発ネタとかお試しみたいなことしてる人が多いので好きです
物語読みたいなら本家だけども
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:51:48 ID:Jkl2GBgY0
- ジェネ不要なんてことは絶対に言わないけど、
たまーにガチで読みたくなる作品をジェネに出す人が居るのが困る。
無印なら良い作品なら点数かRateで頭角を現してくれるから見逃さなくて済むんだけど、
ジェネだと見逃しかねないのがねー。
個人の自由だからなんとも言えないんだけどね。
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:53:13 ID:I0z7.gXY0
- 軽く読めるのがあるからジェネは必要
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:17:45 ID:bqzxQdVoO
- たまには「小町恒例の説教タイム!」とか書きたいので必要です。
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:22:41 ID:ZEMhb.iM0
- 文章形式フリーダムな作品を出す時に大いにありがたい>ジェネ
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:25:31 ID:J.tBMf0c0
- 「小野塚小町の説教時間」なら東雲さん作品と勘違いされて点が伸びるかもしれんね
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:31:12 ID:Jkl2GBgY0
- あれ?幻想郷でアリアンロッドの1がまた来た?
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:33:50 ID:AD5UqDoU0
- また来てるね
中身も同じっぽいし、なんのミスだ?
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:34:29 ID:MAfOcDsg0
- あとがき
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:36:00 ID:MAfOcDsg0
- ミス
あとがきに書いてある
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:41:02 ID:S4fplAok0
- そんなことするより新作書き上げて投稿したほうがよっぽど喜ばれるのに、とは思う
律儀な人なんだなーと好感は持てるけど、もったいないなぁ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:42:05 ID:O2bg7Moo0
- なるほど。よりリプレイに近い形式にしたのね。
<b></b>でキャラの名前を強調したりしたのか。
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:42:53 ID:YSDGblBg0
- 両方比べながら読み進めてるけど結構変わってるなー
まだ途中だけど、だいぶさっぱりして読みやすくなった感じ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:45:47 ID:Jkl2GBgY0
- >>730
読了する前にあとがき読むの嫌いなので確かめられなかったんだよねー。
今のも読んでみるか。
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:19:52 ID:.h.Oep.g0
- 内容おんなじものを再度って
どうなん
>>713
題名まちがえんなパカチョン
しかも、こんなのがざしき童子(ぼっこ)しかあってないじゃん
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:27:19 ID:.zKBZXFI0
- 変なのが湧いてきたな
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:27:30 ID:aut7/U960
- ここでウヨとかチョンとかやるなよ頼むから……
せめてこの板にいるときは見たくないんだよ……マジで……
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:29:35 ID:Xowy/Tzw0
- 右とか左で思い出したけど
幻想郷の各勢力の配置ってどんな感じなんだっけ?
元ネタ設定だと守屋神社めっちゃ空気薄くて早苗さん酸欠でヒーハー状態になるんだよな
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:31:08 ID:oC/fesL20
- 神ですから
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:33:06 ID:qG9Tw9Ho0
- ああ………酸素欠乏症にかかって………
勢力図なら、人によって別れやすいのが小傘とか
あと真面目な話、バカチョンは別に普通の言葉じゃね?バカチョンカメラとか言うし
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:35:31 ID:7MgPs1mk0
- え? 小傘ならうちの納屋で寝てるけど?
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:40:55 ID:6/yQOedc0
- 夏星さん、寒々さん、雲海さんの百合もの、Pekoさんの三魔女他
浅木原さん、喉飴さん、村人。さん、深山咲さんの短編、がみたいからジェネは絶対にいる
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:43:47 ID:HXKXfTQo0
- >>741
納屋、納屋と言ったか貴様さま。
それはともかくみょーれんじ組とか単体とか守矢組よか色々別れるね。
あと小傘なら俺と一緒に雨中デートしてるよ
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:48:49 ID:qG9Tw9Ho0
- あ、配置って場所の事だったのか………
何故かキャラの配置の話かと思ってた申し訳ない
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:51:56 ID:HXKXfTQo0
- おぉ!? もしそうなら俺も間違いだ、すまん。
きゅーぶんしきにも具体的な配置は書かれていなかったような。
地図ってどこか公式で出てない、よな?
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:53:13 ID:Jkl2GBgY0
- >>737
その手の単語をNGワードに設定してしまえば?
私はしちゃってるのでその手の人は湧いてることすら分からないようになってますが。
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:55:58 ID:9rIFy/0c0
- >>742
分かってるじゃねぇか
ジェネはコメントが変に荒れたりする事が少ないし、そういうものを気にしないで自由に書けるのがジェネの魅力
無印のコメントが荒れていると、どちらが上とかいえなくなる
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:05:30 ID:viH5OHqQ0
- 「いいか、御柱にこの強化ユニットをつけるんだ、ハハハー!! 守矢神社バンザーイ!」
「早苗さん……酸素欠乏症に……」
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:12:16 ID:N8BrbYSA0
- >>748
ズルい、そのネタはズルい
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:23:08 ID:ROqyNDKQ0
- ごんじりさんの新作が20KB無いなんて、何の冗談だろう。とか思った自分は何処かおかしいんだろうか。
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:38:54 ID:dMxTjPYg0
- ごんじりェ……
何か迷っていらっしゃるのか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:57:49 ID:86v9znNE0
- 何かと思ったらテムかw
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:18:46 ID:cmjyQAw.0
- あの人のはどうでもいいよもう
最初は読んでたけど結局続き投下されないし冷めた
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:20:30 ID:3M3lkrOU0
- >>737
いかにも被害者ヅラしてるけど反応してるのは君自身だからね
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:26:59 ID:Uhax6Fc60
- ネット小説なんてもともとそんなもんだ
筆が乗らないときの更新なんで三ヶ月四ヶ月当たり前
ネットサーフィンしてて「あ、このサイトまめに更新してるな」と思ったら更新履歴が去年のだったとか
たまに更新されたと思ったらクリスマスバレンタインの超短い番外編とか
Web拍手の返事が半年ごしとか
ある日突然ジオシティーズとか
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:28:23 ID:dMxTjPYg0
- >>753
確かに。もう多少厳しい意見が出ても仕方ないぐらいに風呂敷を広げすぎたね
個人的な意見として、あの人の想像力と筆力がもう紅魔館のイメージじゃないんだよね
紅魔館勢はどっちかと言えば身近なキャラだし、あれだけ悪の権化みたいに描写されても「?」となる
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:30:20 ID:iJ.r86Ik0
- あ……く?
言われてみればなるほど……
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 01:38:39 ID:I4GKrDjI0
- >>754
なんで蒸し返すの 死ぬの
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 06:34:27 ID:BVEcs2x20
- ら氏と流れる風氏とaho氏の並び、どこかで見たことあるなあと思ってたら
作品集59(aho氏がデビューした作品集)だな。
あれからちょうど二年後に当たるし、なんとも面白い偶然だ。
ここにPNS氏辺りが来てくれればさらにそれっぽいんだが。
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 07:23:30 ID:jiLwO0xc0
- グランドクロスか胸が熱くなるな
>>758
ID:.zKBZXFI0とID:fGDEfVNoOが自演でしかもタイトル間違えるからでしょ
自己紹介乙としか
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 07:48:02 ID:EX8k7QIc0
- >>759
来てるがな!と思ったらpysさんだったでござる
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 08:47:31 ID:dMxTjPYg0
- pysさんの新作は触りだけ読んでダメだと思った
導入部がダラダラすぎる
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 09:24:47 ID:PGk2YOjUO
- だからなんだっつうのおおぉぉ!!!!おああああああああああ!!!!
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 09:28:07 ID:9MTbQ7Ic0
- 妖怪が人間好きになってその人間が死んで自分も餓死する話があった気がするが、
それの変奏という感じがした。なんというタイトルだったか。
悪くはないな。むしろ物語してるわ。
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 11:20:50 ID:xOEDGyHI0
- 今回も消費早いな
長期休暇入る前はだいたいどれぐらいで埋まってたっけ?
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 11:46:57 ID:YSoSRo.kO
- >>764
『愚者から愚者への贈り物』(著:監督)
これかな
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 11:59:08 ID:Uhax6Fc60
- 愚者から愚者への贈り物はヤバい
あれは心に来る
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 14:45:07 ID:i/qOVakUO
- お勧めギャグない?
らさんは読んだ、面白かった
新人さんでいいギャグ書く人いない?
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 14:55:44 ID:G7EjZBsco
- 100点妖精っているのかな
となりのケロちゃんに投稿から30分くらいで「長い」とだけ書いて100点コメが入ってたんだが
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 15:03:58 ID:EOtiCvt.O
- 30分あればあれくらい読めるだろ
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 15:08:57 ID:viH5OHqQ0
- 普通に読めるな
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 15:21:14 ID:o6UfF4uA0
- >>769
読む速度は人によって違うんだから読めなくても気にする必要はないと思う
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 15:30:36 ID:ataf8BX20
- 投稿直後に読み始めたとして130KB/30分、1時間当たり260KB
投稿から10分後なら1時間当たり390KB
当たり前のように言えるレベルじゃねえぞw
そいつが読んだかどうかは知らんが、○○さんの作品だからって理由で100点つける奴は少なくないだろうな
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 16:18:46 ID:4EZaDvJY0
- 普通くらいじゃね?
一時間で読めるほぼぎりぎりのラインではあるけど
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 16:29:15 ID:GZGxrVXY0
- 前もこんな談義があったなあ。まあ、その時は350kbある作品に三十分も経たず点が入ってたんだけど。一応、平均的な日本人の読書速度は四百字~六百字/分らしい。
どんな本を読むのかによって違うし、元データ自体どうとったかわからんけど、速読関連のサイトをみてるとおおむねそう書いてある。
もっとも、五千字/分=新書一冊を三十分で読破くらいまでは訓練でいけるともいうけどね。俺はそんな慌ててSSを読もうとは思わないけど。
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:06:52 ID:7ibndp3o0
- あー、あったなそんな話題。
速読と熟読は感じ方も違うって話にもなった気がする。
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:48:43 ID:viH5OHqQ0
- >>773
130KBを30分で読めても260KBを一時間で読めるとは限らないんだぜ?
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 18:14:03 ID:E78ZER3Q0
- 新人さんでいいギャグねぇ、ギャグでもそれがツボかは人それぞれだから
なんともいえない。とりあえず、デレないアリスを勧める。新人関係ないけど。
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:00:51 ID:JuxUhfeM0
- となりのケロちゃん & カナちゃんが完結したみたいだな
全部読んだ人、正直どうだった?
上編でキャラにかなすわに違和感あって途中で読むのやめたんだけど
そんな自分でも最後まで読んだら楽しめそう?
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:06:38 ID:tBMrXUes0
- 新人なら
即奏さん(恒星過多の永遠亭職員採用面接)
公ノ入さん(れみのーと)
が自分は好きだな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:22:03 ID:zMKhaSkQ0
- 粗相話ってデフォでand検索なのか
or検索はどうやるんだろう
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:56:54 ID:YIncjado0
- >>779
うーん、終始一貫してスーパー少女早苗さんと、
ちょっぴり情けないかなすわかなあ。
クオリティが高い作品だけにその点が残念だけど、
そういう作品ってことだよね。
早苗さんを魅力的に描こうとすると、
相対的に周囲の大人がちょっと情けなくなっちゃうのは仕方ないのかな。
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:24:26 ID:9wOriFTco
- まー、原作も信仰失って幻想郷に逃げてきたりとか
割と情けない神様達だと思う
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:30:05 ID:YIncjado0
- >>766
>>767
ありがとー、見逃してたわー。
やばいね。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:45:11 ID:q.ft0pdc0
- 信仰失うとかあそこで何をやらかしたんだろう
ていうかそのわりに幻想郷で好き勝手してるけど他の神様は止めたりしないのかな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:54:53 ID:nrBR6QUE0
- 幻想郷の他の神って言っても
秋姉妹とか萎びた博麗神社の神じゃなぁ
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:11:35 ID:7ibndp3o0
- 厄神って神様じゃないんですか……? わりと本気で。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:14:22 ID:v2cYiuFg0
- 智ちゃんに惚れそう
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:32:58 ID:/MM4hmOk0
- 全裸の人の事かとおもた
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:41:18 ID:CkEv9AcIo
- でも智ちゃん小学生にして将来の目標「かわいい女の子に囲まれていたい」っていう猛者だよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:46:58 ID:YSoSRo.kO
- てっきりボンクラーズの暴走女子高生のことかと
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:58:27 ID:8aiqVqCg0
- 雛「考えた! 回転防御!」
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:05:04 ID:9MTbQ7Ic0
- >>766
>>767
亀だがそれだ。
それにしても、なんか全体的に伸びが悪いな。いや一極化か。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:05:54 ID:.Zuwf30M0
- バー・雲山を読んだら酒が飲みたくなってきた
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:33:59 ID:9xHJ8WE60
- >>793
前作品集が異常だっただけでこれくらいが普通じゃないかな?
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:10:08 ID:VAwebGOI0
- ナポちょー氏とダイ氏の作品、ちょっとRateが異常。
これ、みんな読んだ上で点数を入れてるの?
それとも読まずに目についただけで10点を……
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:10:17 ID:f3LcTlRg0
- aho氏のが八千点越えてるな
三月精でこの点はさすが
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:10:55 ID:ynG3kEYg0
- 今作品集は短編が少ない気がする
感覚的にだから気のせいかもしれんが…
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:13:42 ID:Okr4taNU0
- たぶん名前だけで10点入れる人も多いんじゃないか。
名前読みならぬ名前入れ。信者なら100点でアンチは10点と。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:13:48 ID:8zwOH.U60
- >>797
むしろaho氏のくせにこの時点で一万点越えてないなんてクソもいいところ。
あの人は読者の数的には出来さえ良ければ毎回一万どころか一万五千点越えてておかしくないぐらいだろ。
なのにせいぜい一万止まりってのはクオリティが落ちてきてる何よりの証拠。
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:14:38 ID:LDHxZHlk0
- 変な人でたー
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:17:27 ID:cmjyQAw.0
- >>796
後者の読んだけど10点入れてもらえるだけありがたいレベルじゃねこれ
文章が説明的すぎな上に蛇足ばかりで読んでて疲れるって言うか呆れる
起承転結の配分が明らかに変としか言えない、もはやただの脳内文章の羅列レベル
コメントで感情描写凄いってコメあるけど大丈夫っすかアンタと言いたい
これは基本的に半分行く前にブラウザバックでしょ
そのついでにお情けで得点貰ってるって感じじゃないの
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:18:33 ID:7ibndp3o0
- ちゃんと中身を読んで入れてる人もちゃんといる、はず。
名前ってのも難儀な素材だなー…
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:19:29 ID:ynG3kEYg0
- これがウワサのつんでれ…!
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:26:16 ID:YIncjado0
- TRPGは改稿前の方が好きだったなあ。
経験者にはこっちの方が見やすいのかな?
ちょっと残念。
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:29:15 ID:2dNUCBrM0
- ナポちょー氏は個人的には応援してる。
毎回着実に改善点を探して克服していく意志が感じられる。
実際にそう出来れば、より面白い作品を書いてくれそう。
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:30:25 ID:f3LcTlRg0
- >>800
でも三月精だぞ?
いくらaho氏だってネタが儚月抄だったら五千点も厳しいだろうし、この点数は健闘だろ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:30:57 ID:LDHxZHlk0
- マジレスしてやらんほうがいいと思う
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:32:22 ID:/MM4hmOk0
- ahoさんは毎回落ち目だなと言われてんな
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:32:47 ID:mmy5SIMs0
- >>802
ちょっと見てみたが「〜した」「〜だった」ばっかりだな
何て言うか棒読みの朗読を文字にしたような平坦な感じ
あと行の終わりに句点付けないのは何かのこだわりなんか
行の途中では使ってるのに
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:00:00 ID:YhBKoMho0
- >>795
前作品集も平均2220点で、全体の平均より600点くらい低かったりする。まあ、全体の平均点は明らかに低下気味で、平均が二千を割るのが珍しくなくなってきた今では、まだましな部類ではあるんだろうけど。
レート自体は悪くない。万点が七作品有って、平均3984点っていう化け物作品集84よりも平均レートは上だから。高レート低得点が多いおかげで。
個人的な感想だと、一昔前なら三千点くらいは行ってたような作品が、高レートのまま読まれず埋もれてるって印象。
レート12で三桁とか昔じゃ想像付かなかった。今じゃゴロゴロしてるけど。
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:01:53 ID:jqEiu4yQ0
- 前の作品集はレート13が多すぎてびびった
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:05:21 ID:yN46YJbM0
- そういや稀に早苗と蓮子が知り合いって設定があったりするけど
公式的に考えてあり得るんだろうか
幻想郷と蓮子たちの外の世界は時間にズレがあるとか聞いたことがあるが……
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:05:53 ID:urfUReN6O
- レート高くても点数低い人もちらほらいるが
あれなんでなんだろう?
レート高いなら点数も高いような感じがするんだが
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:06:05 ID:/zpVl2OI0
- そもそも未来の話なんじゃないの、秘封倶楽部って。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:07:11 ID:ChjzdKagO
- >>811
すごい、0時ピッタリだ
確かに前作品集は凄かったね
でも今作品集も負けてないと思うよ
好き嫌いが別れる作品が多いって感じがする
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:07:30 ID:jqEiu4yQ0
- >>814
固定層ってか独自のファンがいるんだと思う
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:07:40 ID:Dk/cAKdw0
- さすがに京都に53分で行けるなんて話は聞いたことがないからねえ
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:09:19 ID:YiSfEaoU0
- 伸びる人は伸びてるから読者の総数が減ってるわけじゃないんだろうけど
特定の作家の作品しか読まないって人がけっこういるのかね
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:13:39 ID:GrDdS0lI0
- 読者が減ってるんじゃなくて作者が増えてるんだと思う
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:19:13 ID:YDGV8blY0
- 個人的には特定の作家よりも特定のタグしか読まないの方が多いな
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:20:38 ID:dpcAFJvI0
- >>819
読んでるけどブラウザバックしたり、読み終わっても
点数入れなかったりしてる層もかなり居ると思う。
私も含めて。
序盤でどれだけ最後まで読ませたいと
思わせることができるかでかなり点数に違いがでてるんじゃないかな。
よくこのスレでなんでこれが伸びないのか分からないってコメントがつく作品を読むと、
どんな作品か分かる前に、情景描写がくどくど続いてるケースが結構あるんですよね。
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:25:01 ID:4Fgx6Es60
- 初投稿したあとは読み終わったら点数低くてもコメ有りでなるたけいれるようにしてるな
自分のが得点もコメント数も低くてもコメントあったら嬉しかったから
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:29:45 ID:YwS/8WV60
- 情景描写は本当に上手く書かないと高確率で避けられちゃうのかねぇ
逆に長く続いてても高評価受けてるのってどんなのがあるんだろ
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:33:31 ID:p8kY1YMIO
- 評価数が10前後でなおレートが一桁だったりすると
それだけで読まれなくなるフラグが立ってそう
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:41:19 ID:sYJmjcZw0
- 直感的には、初日の倍が最終的に獲得する点数って感じがするな。
5000点を越えるとボーナスステージにはいりまーす的な
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:41:35 ID:YiSfEaoU0
- 情景描写に上手い下手はあるだろうけど
そういう物をきっちりかっちり書いた作品より
さっくり読める作品のほうが求められているのかもしれないな
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:41:36 ID:Ada/ow.Q0
- 個人の好き嫌いなら構わないけど、なんか開幕からの情景描写という形態そのものを否定してるのが多いな
確かにマニュアルから言えばは非推奨だが、絶対ダメっていうもんでもないだろ
ラノベ好きなお前ら向けに言えばキノの旅とかあるじゃん
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:44:31 ID:tggB.txc0
- 木曽路は全て山の中である
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:45:57 ID:iqGzoQCM0
- 10〜20kbが多いってのが物語ってるだろ
くどくど書いてたらそれだけで埋まるぞ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:48:36 ID:dpcAFJvI0
- 誰一人情景描写を否定している人はいないと思う。
ただ点が伸びにくい傾向があるんじゃないかなといってるだけでしょ?
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:48:40 ID:8QHlTKiU0
- 創想話は保守派が多いから、目新しいことがやりにくいんだよ
やろうとしても叩かれるのを恐れて踏み出せない人が多いのだろう
新人が投稿すると必ず … は二つだとコメントするヤツいるしな
作家の裁量に関わる部分にコメントするのを禁止するのがいいでしょう
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:50:37 ID:jqEiu4yQ0
- 別に … は二つってコメはいいんじゃね
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:51:59 ID:4Fgx6Es60
- 逆に会話ほとんどない回想物とかもおもしろいんだけどね
書く側からすると難しいのかもしれんけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:52:09 ID:8QHlTKiU0
- まあ、進歩を止めた時点で滅亡のカウントダウンが始まる訳だしね
どんどん新しい試みを試していくべきでしょう
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:05:16 ID:T58rZnZ60
- 創想話の主な読者層って高校生が中心で次に大学生、中学生、その他の年齢ってところでしょ
それ意識してライトでわかりやすくて萌えやすいの投稿すればポンと万点取れるよ
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:22:06 ID:Y9EtCd.20
- ポンと万点とってくれ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:40:10 ID:.ZxFtFgM0
- 小説の書き方〜でググれば出てくるような、基本的な作法さえ守れてない人が増えたよ
作家の平均レベルが下がったのは確かだろう
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 04:27:16 ID:lGb9Z/VU0
- 知っててあえてやらないってのならともかくね
知らないだろ、って感じの人が多い
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 06:26:57 ID:m2klr3II0
- だいたい … は二つとかコメントされるのってそこぐらいしかコメントになる部分がない感じ
話が面白ければ作法無視しても何も言われないんじゃね?
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 06:31:44 ID:N9BZEGiI0
- >>832
またお前かw
気持ち悪いよ日本語不自由な在自己紹介乙w
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 06:53:52 ID:sTqfvLpw0
- 三点リーダ二回を主張し続けてる奴は、その件でよっぽどひどく馬鹿にされでもしたのかなぁ
可哀想に
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 07:09:07 ID:p8kY1YMIO
- 最近だとお嬢様とかは文章作法無視してるけど高得点取ってるね
俺はちょっとテンション合わなくて一作読んだきりだが
うん、この人には敬称必要ないな
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 07:26:08 ID:1lADk4uw0
- どうして朝の挨拶はおはようなんだ今晩はでもいいだろ!
ってことを強行に主張してるようなもんだし
単にレス乞食なんじゃね
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:11:45 ID:dpcAFJvI0
- >>842
そうですね。たぶん余程嫌な目にあったか、
文章作法を守ってるくらいしか自分の作品で誇れる事がなくて、
そこでプライドを守ってるとかそんな感じじゃないですかね。
別に書く時はきをつけるけど、読む時はきにしないのになあ。
そんな事よりもっと気を配らないといけない点がいっぱいあると
思うんだけど。
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:20:01 ID:fDRKpK8U0
- 好きにすればいいんじゃない?
ああ可哀想な人だな。そういうふうに教育されてきたんだな、で終わりだよ
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:43:28 ID:e4IKjKNc0
- 所詮アマチュアが書いてアマチュアに読んでもらう場なんだから文章作法がきっちりしていなくてもいいじゃないか
同人誌として刷るのなら見た目の読みやすさという意味で守った方がいいけどね
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:50:51 ID:iiJfuCK2O
- 。の後に毎回改行したり、「」と地の文の間に毎回一行開けたりも多いしな
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:54:59 ID:JGpWxqGk0
- じゃあ聞き飽きたまとめといこうか。
文章作法はきっちりさせるもさせないも個人の自由。
ただし文章作法にうるさい人がいるということは留意しておいたほうがいい。
以上。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 08:55:09 ID:wu9bHJQo0
- そもそもの基本ができてない人間に限って目新しいことがどうだのと言うんだよな
自分のやり方に対する言い訳というか懺悔というかね
とりあえず結果出してから偉そうなことぶっこいてろって感じなんだけど
欺瞞だらけのプライドにはもはやそういった言葉すらただの挑発にしか聞こえんのだろうな
おお 哀れ哀れ
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:10:45 ID:EBgWrASAO
- まあ基本作法だってこととか指摘受けるってことを知ってても使いたくないってなら使わなきゃいいわね
なんかこだわりあるんだろうし
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:16:26 ID:iiJfuCK2O
- こだわりって言うか自分でこっちの方が読みやすいって思えば、細かい作法はスルーするな
まぁ三点リーダは2つにしてるけど
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:18:37 ID:ZNsRiJFcO
- ・・・が目新しいって何言ってんの?
… は二つとコメントするのは作者にもっと上手くなってほしいからなのに
それをうるさいだなんて成長する気ないのかと呆れるわ
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:29:33 ID:IRau668U0
- >>849で大体の結論出てんのにまだくだらん議論でスレ伸ばす気か
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:33:07 ID:rGAL4Teo0
- いちいち文章作法がどうだと突っ込んだりはしないが
・・・・と中点使いまくりな文章はそれだけで読む気は失せるな
そういう書き方をしてる人の書いたものでおもしろいものって殆ど見たことない
もちろん高得点も付けられてるのも見たことない
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:42:55 ID:sYJmjcZw0
- ふわりとただよって、にゃーんとなく
タイトルいいね。内容は叙情系とでもいえばいいか。
センスをビシビシ感じる。過酸化さんに近い感じがする。
書き続けてればそのうちヒットしそうな。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:47:59 ID:iiJfuCK2O
- 携帯で開いたら一瞬びっくりした
帰ってから読もう
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:00:26 ID:9rDmFm1M0
- あ、横幅が広くなくてデフォのそそわより読みやすい>ふわりとただよって
しかし背景を真っ黒にすると困った事が一つ起こる、コメントが見えなくなる事だ
いや反転すりゃ見えるんですけどね 一瞬コメ付いてないのかと思った
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:12:39 ID:9in5x.ps0
- 作品集20〜60ぐらいの時期が一番面白かったな
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:41:09 ID:pD5OQOmI0
- >>858
横幅はタグ入れるの面倒くさいから、むしろそっちがデフォになってほしいという
こう、チェックボックスで横幅とか行間とか決められたら嬉しいなあ
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:49:26 ID:71WWAR4c0
- >>859
一番話題があった頃かもな
あの頃に書いてた人はほとんど居なくなったな
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:55:07 ID:9in5x.ps0
- 作家の質が下がったんじゃなくて
面白い事は殆どやり尽くされたように見えるなあ
まだ使われてないネタって、先人がやろうとしたけどあえて手をつけなかった危険球くらいじゃないか?
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:19:46 ID:p8kY1YMIO
- パレットさんは名前読みするには俺得なものとそうでないものの幅がありすぎる
でも今までタグバイバイしていたのをとりあえず作品開くようになるくらいには、
「七色の人形遣いへ」タグの二部作に心震わされてしまった
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:26:03 ID:tggB.txc0
- >>862
というかそりゃ毎日そそわでSS読んでここで書き込みして、ってやってりゃそりゃ飽きもするんじゃねーの
二月くらいそそわ断ってみ、たぶんすげー面白くなるだろから
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:26:51 ID:7P9PK40g0
- すげえな
ゆかれいむでダブルレート14
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:33:25 ID:71WWAR4c0
- 二月前の作品と今の作品はタグ見る限り変わらない
二月後も同じなんじゃないか
待ってる作品が来ればいいんだけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:36:03 ID:tggB.txc0
- >>866
そうじゃなくて、
投稿作品そのものの質の変化より、受け取り手であるお前が勝手に飽きてるだけじゃねーのって話だ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:51:43 ID:9in5x.ps0
- 俺が飽きただけかー
そうかもしれんな
うんきっとそうだ
俺の感覚がおかしいだけで
そそわの作品は質が向上し続けてるよ!
神作家しかいないよ!
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:53:33 ID:RJaHuLd.0
- 「昔はよかった」は場所時代を問わずに言われ続けているからしかたないね
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:54:31 ID:9rDmFm1M0
- どうしてそんな売り言葉に買い言葉みたいな…
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:58:19 ID:71WWAR4c0
- 二月じゃ気分は変わっても作品の傾向は変わらん
いっそ全部がラグナロクの童祭みたいな形式になれば新鮮かもしれんが
今日も紅魔館と百合とほのぼのと死亡ネタは人気だな
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:59:52 ID:qWycmE6c0
- 俺がそう思うんだからこの世界は絶対に誰もがそうなんだ
俺が正義
ワロス
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:00:15 ID:teTih0920
- 平均点が去年より低いままなので
懐古発言を正面から否定できないんだよな
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:08:19 ID:71WWAR4c0
- 平均点が低いからって作品の質が落ちたとは限らない
読者が少なくなっただけとも考えられる
もっと作品が読まれる機会が作られれば平均点が上がるかもしれない
読まれる機会になりそうな質問・相談用掲示板は設置されてだいぶ経つけど参照少ないな
なんでだろ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:10:20 ID:2g7aMPAU0
- >>869
その「昔」が最悪だったジャンル知ってるんだが、そういう場所って未来が無いんだよね
評判が悪くて誰もよって気やしない。そのジャンルを守ろうとする極少数でぐるぐると回しているだけ
尊敬出来る先輩物書きがいないで、ただ荒らしとメアリ・スーが跋扈していた場所ってのは辛いぞ
創想話はそういう場所に比べたらずっと恵まれてるよ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:12:04 ID:teTih0920
- 混ぜ人氏、電気羊氏、Ninja氏など投稿ペース早くて点も取れてた作家が
今年に入って何故かあまり投稿しなくなっちゃんだよな
入れ替わるように、お前はもうちょい練り込んで来い、と言いたくなる様な作家が連投するようになった
2010年は世代交代に失敗した年ではないかと
来年に期待
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:12:15 ID:p8kY1YMIO
- アブソリュートジャスティスは星ちゃんの特権だろ……
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:16:05 ID:iiJfuCK2O
- 新人さん増えたよね。今年になってからもう600人だっけ?
それで作品数増えた事で平均点下がったり、稚拙な作品が多く見えるようになったんじゃないの?
とは言え初めは誰でも初心者なんだし、その人達が成長した後の事を考えれば決して悪い事じゃないと思う
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:17:45 ID:ChjzdKagO
- 混ぜ人さんはきっと、罰ゲーム書き上げるのに忙しいんだよ
確かに最近の作家さんの作品は、どこか抜けてるという感じはするかも。
初心者だろうと推敲は納得するまで何回でもしたほうが良いよね。見直しは試験でも大事だし。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:23:48 ID:lLvtiu020
- 電気羊氏にはもっと投稿して欲しい
どのジャンル、どの文体でも平均以上のものが書ける作家だし
それに執筆に専念してる間は余計な揉め事起こす暇もないだろう
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:27:19 ID:V4ZADkvc0
- 3行目ェ…
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:37:07 ID:urfUReN6O
- 世代交代失敗とまではいかないと思うけどなぁ
実際新人でも期待されてる人いるだろうし
この前ちらっとスレで見てたけど
5作品で平均100kb超えてる人もいたし
長編もだが短編にも良さげな新人はいると思うんだが……
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:40:23 ID:jqEiu4yQ0
- 600人中話題になってそうなのは10人くらいかな
競争率0.017倍のそそわ
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:45:53 ID:lLvtiu020
- 無言坂氏・即奏氏・夜空氏
が今年デビュー組の3TOPだな個人的に
他は全員どうでもいいや
不作だな
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:52:12 ID:kc26Viks0
- こうやって廃れていくんですねわかります
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:52:12 ID:p8kY1YMIO
- スレで話題にならない人はそそわでも伸びないかというと全然そんなことはない
だからこのスレ見てる作家さんも自分が話題にならなくても気にしなくていいんじゃね
そりゃ話題になった方が嬉しいだろうけども
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:25:53 ID:VIJKc8CQ0
- まあ、話題にならないのは、ならないだけの理由があるからって事も理解はしておくべきだと思うけどね。
悪い事で話題になるのは簡単だけど、そうでないならそれなり以上を求められるからね
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:57:46 ID:sYJmjcZw0
- 話題にするもなにも、スレの傾向として、抽象論の方が好みなんじゃないかとは思う。
点数がどうとか、チャットがどうとか、名前読みがどうとか、三点リーダがうんぬんとか。
つまり、具体的な作品について語ったりはそんなにしないような。
話題になるっていうののハードルが高そう。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:01:29 ID:dSSv6OFM0
- そりゃ、作品について具体的に語る場はコメント欄だし
ここはあっちで語るのははばかられるような本音を吐いて、理性を保つガス抜き場
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:03:06 ID:xqSsr8tY0
- 投稿される数が多いからみんなが読んでる作品ってなかなか無いよな
でもそういう作品じゃないとなかなか話題が続かないよな
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:04:23 ID:Q1M0uSa2O
- むしろスレでは話題にならない方が良い気もする
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:04:23 ID:0WZFHgww0
- たぶんここで名前があがらないほうが作者さんにとっては幸せ。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:04:43 ID:.QwTWVyE0
- 数を読めば、前に読んだ作品と、どこかしら似通った場所が出来るのも当然だから
後発の作品に目新しさを感じないってのはあるな
こればかりはどうしようもないことだが
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:09:29 ID:DxdF85II0
- >>880
電気羊氏って、点数と作品は結構安定するけど、個人的には印象に残るような作品がない感じがする
なんか一時的には楽しめるけど、文体的に読んでる途中で飽きちゃったり、また読み返したいなって思える作品がないかな
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:12:44 ID:3Tye4aHYO
- 話題じゃなくてもレビューで充分だとおもう。
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:12:46 ID:ukKb3Ufw0
- 【作品集】126
【タイトル】ふわりとただよって、にゃーんとなく
【書いた人】地底の雑草係 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284674040&log=126
【あらすじ】
これは、おわりのものがたり
だから、切なく、哀しい
けれども、切ない情景を、哀しい出来事を、じっと見詰め続ける、ずっと見届け続ける
お燐の、ものがたり
【感想】
最初に一言
これは、死にものSS苦手な人に向けて書かれた死にものSS
そうです、いわゆる、死にもの、と言われる類の作品
この手の作品に求められる、一シーンごとの情景の濃さが、とっても良好なバランス
提示される情報の順番や強度が、いい具合に雰囲気の和音を奏でてくれているので、感情レベルで物語中の出来事が自然に染みこんでくる
そして、個人的に素敵と思ったのは、死にもの苦手な自分みたいな人種にも配慮が成された雰囲気であること
ハードボイルドっぽいな手法を取り入れてて、必要以上に読者を扇情しない
なんとうか、押しつけがましい「ほらほら哀しいでしょ、泣くんだよ泣いて良いんだよここで!」みたいな雰囲気を排除しつつも、シーンの濃さを保ってる
死にものというだけで敬遠しちゃう自分でも読みやすいのは、おどろいた
作者さんの構成力や文章センスの、充実した基礎体力を伺わせてくれる
テンプレ的な死にものを、しっかりきっかりクオリティ重視・誰でも読みやすい形で焼き直しました、といった印象の作品
それだけに、オリジナリティや目新しさといった物は、今回は感じられなかったけれど
なんとなく、これだ!とガツンとくる長編を書いてくれそうな予感というか、期待をしたい作者さんになった
【五段階評価】
主観的に
★★★★☆
お気に入りの作者さんになりそうな予感
客観的に
★★★☆☆
テンプレをハイクオリティに
良くも悪くもそれだけの作品なのだけど、故に人は選ばない
読んだ時の満足感は十分に得られるはず
あと、死にもの苦手ってひとにこそ、是非読んで貰いたい
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:33:06 ID:ChjzdKagO
- >>896レビュー乙!
画面みた瞬間ブラウザバックしちゃったけど、読みたくなったよ
まさかこんな形で、レビューの大切さを知る事になるとは…
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:39:37 ID:9WBl6cScO
- >>895-896
何だこの投稿時間の奇跡!レビュ乙!
>>884みたいなこと書かれるとちょっとショックだな、今年デビューした身としては
先人がやらなかった目新しいネタか……幻想郷皆家族とか
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:12:00 ID:wu9bHJQo0
- 目新しくなくてもいいんだよ、面白ければ
受けないからってすぐ奇抜さに頼って客引するのはやめろと
ほのぼのでもギャグでもバトルでも厨二でも百合でも欝でもグロでも
最後にモノを言うのは話として面白いかどうかなんだよ
つーか、有名作家の話が何故面白いか、考えたことないのかね
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:15:30 ID:fDRKpK8U0
- 読者様www
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:18:03 ID:dSSv6OFM0
- まぁ、王道ですら結果出せない奴が
奇をてらった所で
盛大に自爆するのがオチだな
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:21:32 ID:V4ZADkvc0
- 東方二次の王道ってどれが王道なんだろう…ほのぼの? バトル? 百合?
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:28:40 ID:sTqfvLpw0
- 百合ほのぼの
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:37:14 ID:dSSv6OFM0
- 百合ほのぼのだな
一番多いだろこれ
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:45:21 ID:kc26Viks0
- ただし人気カップルに限る
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:51:07 ID:wu9bHJQo0
- でも今作の百合とかはっきり言って駄作ばっかりだよ
前作品もそう、百合(笑)じゃん
なんかしょっちゅうそれっぽいの書いて4000前後持ってくのもいるけどさ
ぶっちゃけそれも話として全然面白くないんだよね、独りよがりの思考潜りと涙だけの100均に売ってそうな百合っていうか
もしくはただいちゃついてるだけの研ぎ研ぎまがいのそればっかでさ
そんなのでも点入るのって旧チャンピオンのエイケン的なポジションに居座ることが出来ただけの話だし
はっきり言って百合は7000は超えてもらわんと話として評価できんわ
ありふれてるだけに陳腐化
ギャグはこの頃なりを潜めてきたのかね
一発か余程面白いのでもない限りそれなりの点取れなくなってきてるね
>>900
いじけんなよ気持ち悪い
奴らは好きで書いて好きで投稿してんだろ?
それを好きに読んで好きに感想ぶっこいてなんか文句でもあんの?
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:52:12 ID:fDRKpK8U0
- 冗談でいったつもりが、マジでこの読者様酷すぎだろ……
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:53:15 ID:xqSsr8tY0
- >>906
具体的にはどんなのを求めてるのよ?
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:53:58 ID:sTqfvLpw0
- 大した事言ってないのに偉そうなのが気持ち悪くい
ついでに読者の身分から作者のやり方に口を出してるのは純粋にありえない
まぁスタンスは好きだけどな
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:54:34 ID:sTqfvLpw0
- 悪くいって何?新語?
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:58:23 ID:N9z5CRLEO
- 王道よりも奇を狙った作品のが面白くするのは楽だぞ
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:02:04 ID:bwDU4oQg0
- 奇を衒ってない百合で面白い作品を書くなんて至難の業だぞw
面白い要素ってのがその「奇」に含まれてたりするんだからw
少なくともSS初心者にはお奨めしない
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:06:06 ID:dSSv6OFM0
- 初心者が奇とやらを求めた結果
全編英語作品とかオリキャラ男とか語尾がアルの美鈴が生まれたんだな……
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:08:18 ID:wu9bHJQo0
- >>907
前から思ってたんだけどその「読者様」ってのはなんなの?
それを使った相手に何を伝えたいわけ?偉そうに評価するなって言いたいわけ?
仮にそうだとして、お前が俺にそんな事を履行させる権利なんてあんの?
>>908
そのまんますぎるけど面白い作品かね
俺の好き嫌いもあるけど、今作品で言うなら「Re fantasia」「金、金、金」かな
こういった作風だらけになればいいってわけではなく、ただ面白いかどうかでね
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:08:23 ID:d1D/4kVg0
- 相変わらずパルパルしていて、このスレに来ると落ち着く……。
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:08:53 ID:sjPaYwd6O
- 原作に百合要素が殆ど無いからこそ、二次で百合が盛んなんだろうかね
非難するつもりとかは全く無いけど、甘々とかちゅっちゅとか好きな人は、原作とのキャラの違和感とか感じないんだろうか
原作好きの身だとタグ避けしちゃうけど
そもそも原作と二次好きは層が違うのかな?
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:09:49 ID:kc26Viks0
- 傷つきたくないからみんな無難な百合ほのぼのを書く。
そうしないと超上から目線の読者様が現れるからな。
山梨落ち無し批判はかなり少ない。
これからも百合ほのぼのは永久に不滅である。
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:10:30 ID:AFeFKXRY0
- >>914
お前は自由の意味を履き違えてる
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:12:39 ID:iiJfuCK2O
- 原作との違和感とか言ってたら、シリアスもギャグも読めなくならないか?
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:16:41 ID:dSSv6OFM0
- 多分、原作準拠に書くとクソつまんなくなるぞ
恋愛も笑いもガチのバトルもなし
ゆるゆると皮肉言い合ってお茶飲んで、互いに死ぬことはないと了解した上で弾幕ごっこしておわり
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:17:04 ID:dDSwPp/20
- ギャグ・コメディは「ふざけてやってる」という言い訳が出来るが
シリアスとなるとそうもいかん
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:17:15 ID:N9z5CRLEO
- 俺の好みじゃない作品は消えろ!
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:19:10 ID:nCW5ViMw0
- >>920
それこそ大した事言ってないのに偉そうな連中ばっかだしな
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:20:59 ID:3MqQR/es0
- 今スレが残り100切ってる終盤でよかった
こんな流れがずっと続いてたら堪らんよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:24:33 ID:dSSv6OFM0
- 原作の再現度の高さ=良作なら
丸々コピーした海賊版こそが至高という結論になってしまう
原作好きだが
この部分をこうすればもっと楽しめるのに、あのキャラ達にこんな事をして貰いたい!
っていうifを表現して遊ぶのが二次創作の醍醐味だと思ってた
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:25:25 ID:wSgV26uc0
- 人間性ができてて頭もいい人間なんて少ない
とくにネットなんてかわいそうな感じのやつらばかりだろ
2ch見ててもそうだし、ここ見ててもそうだし
特に社会の消費側がアホばかりなのは納得だろ
できた人間が集まるのは、やっぱり作る側だよ。ここがこうなるのはしょうがない
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:28:14 ID:iiJfuCK2O
- >>923
なぜだろう
ゆかりんが匿名掲示板に偉そうに書き込んで、総スカンされてる図が目に浮かんだ
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:30:15 ID:xqSsr8tY0
- >>914
もうちょっと考えてしゃべってくれ
あれはダメこれはダメと否定しまくってじゃあどんなのがいいかと聞いたら「面白い」じゃあなんともかんとも
そういう上から目線のわりに中身のある意見が少ない事を「読者様」と言われたんじゃないだろうか
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:31:32 ID:0I9WDnlo0
- 原作ストーリーをSS化したやつは2次創作でやる意味がないと叩かれてたな
儚月沙も叩かれてたし原作準拠の方が望まれてないんじゃね。
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:36:10 ID:S2UXJoC20
- そう考えると三月精ってのはどのポジションなんだろうか
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:36:40 ID:dSSv6OFM0
- ユーモアが無いので勢いのあるギャグが書けない
童貞なので深い恋愛描写ができない
起承転結をつける技量も無い
だけど好きなキャラ同士仲良くさせたいよー
と悪あがきした結果、微百合ほのぼのコメディになりましたーってのが一番多いような気してきた
違ったらごめん
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:38:32 ID:.QwTWVyE0
- 再構成は戦闘描写や過程をどれだけ描けるかとか
どれだけ描くのかとか色々と難しい
同じ台詞つかってたいした描写もなく話追うだけなら本当に意味がない
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:42:01 ID:V4ZADkvc0
- 童貞は関係ないだろ
童貞は関係ないだろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:42:34 ID:O5aD68NA0
- ああ駄目だ智ちゃん可愛すぎる
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:44:14 ID:N9z5CRLEO
- >>931
じっさいの恋愛が深いと本当に思っているのか
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:46:36 ID:w/8rKcZQO
- >>931
読む人も童貞ばかりなのに深いかどうかなんて判断できるんですかね……?
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:47:38 ID:4Fgx6Es60
- 恋愛は深いっていうより不快ですよ童貞さん
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:47:43 ID:fDRKpK8U0
- やめろォ!
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:48:05 ID:AFeFKXRY0
- みんな元気出せよw
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:48:32 ID:0Cs8MEYcO
- オタク向けのコンテンツがそれが主流だから仕方ないよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:50:49 ID:NkcsiH1IO
- 現実的な恋愛を書いたら>>920みたくなりそうだな
だらだらした関係って意味で
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:50:55 ID:p8kY1YMIO
- もうスレも終盤だし絶対読もうと思いながら積んでる作品でも挙げてみようぜ
『黄昏の郷の黄昏』
歪さんの作品全部
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:56:43 ID:dpcAFJvI0
- 読者様ねえ。
ここの嫉妬充満度から考えて、書き手がかなりの数いると思うけど。
単なる読み手だったらそこまで嫉妬する必要がないしね。
ここでやり合ってる時間があるんだったら、自分の作品を良くする方に時間かければいいのにね。
原作通りっていえば、弾幕ごっこ遊び中の掛け合いを真に受けて
それが原作通りの性格だって言う人がたまにいるんだけど。
その理屈でいうと、ライダーごっこをしてる人は怪人や正義の味方みたいな性格だってことになるよね。
ごっこ遊びってしたことないのかな?
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:57:46 ID:dSSv6OFM0
- ごっこ遊びをする友達すらいなかった奴が多そうだ
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:59:08 ID:7nx5U2jY0
- 初心者が書けるものがないから百合ほのぼのに走るのって最高じゃないか
初心者が書けるものがないからU-1に走ってばかりだったらどうするんだ
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:59:29 ID:O5aD68NA0
- >>942
そういうのって積んだ瞬間には、もう今後読むチャンスの半分は失ってる気がする
だんだん作品への興味も無くなっていって、気がついたらcoahの作品タブが消えてる
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:00:20 ID:3MqQR/es0
- 「こんな私の未来永劫」
「第四次紅魔図書館清掃」
「小野塚小町の越冬戦記」だなぁ
「無言抱擁」も積んでいたけど、それは最近読んだ
地文だけであれだけの情景と心情を描けるってすごいな
読むだけでしっかりとそのシーンの光景が浮かんでくる
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:01:07 ID:3MqQR/es0
- すまん二つ目は、清争、だった
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:01:34 ID:jqEiu4yQ0
- >>943
基本的に危ない事言う奴らは
危険な奴いうよりノリのいい奴らって感じに見てるわ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:11:30 ID:iiJfuCK2O
- え?弾幕ごっこって性格まで捏造する物なの?
確かにごっこと名前は付いているが、俺的には一種の競技みたいな物だと思ってた
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:15:16 ID:dpcAFJvI0
- >>950
捏造?
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:17:10 ID:O5aD68NA0
- >>950
ガンダムファイトみたいなイメージあった
別に勢力争いしてるわけじゃないけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:18:00 ID:dDSwPp/20
- 弾幕ごっこって、いわゆるママゴトとかライダーごっこみたいな
「役を演じる」タイプのごっこ遊びではないような気もするがな
形としては「戦争ごっことしてのサバイバルゲーム」に近い気がする
そうだとすれば言動にも多少は地の性格が関わってくるだろう
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:18:12 ID:xqSsr8tY0
- 勢いをつける為に過激で威勢のいい事を言ったりする感じか
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:21:00 ID:jqEiu4yQ0
- >>950
いや捏造では無いでしょ
よいうか、新作のチルノの言動がテレビゲームしてる子供にマッチして凄いほのぼのした
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:22:42 ID:dpcAFJvI0
- >>954
そんな感じなイメージです、私も。
そっか、確かに役を演じるごっこ遊びを例に出すと駄目かもね。
ただ、勢いつけて過激なことを言い合ってる台詞があるからといって、
たとえば靈夢が鬼巫女かっていうとそうじゃないように理解してるんだけど、
あの台詞通り受け取る人がたまにいるので、違うくないかそれって思うのです。
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:24:35 ID:Nag97sAIO
- 原作のアレは異変でテンションが上がった結果であり、普段の性格とは大分違うと思ってた
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:24:38 ID:V4ZADkvc0
- 香霖堂とかでも大してノリ変わんないけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:24:46 ID:YnH83IWI0
- 前も言われてたけど、ああいうアブない発言は全部『マイクパフォーマンス』だと考えるとしっくり来る
終わった後は一緒に酒呑んでぐだる、と
>>942
なんだっけ、チルノが映画撮るやつ。名前出てこない
積んでるというより、興味は引かれるけど長いしどことなく地雷っぽい感じもするし、でまだ手をつけてない
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:26:22 ID:iiJfuCK2O
- すまん捏造は言葉が悪かった
>>953と同じで、役を演じるタイプの遊びには思えないって言いたかった
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:28:51 ID:cQsnPjyQ0
- 三月精の霊夢は誰お前としか言えない
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:30:14 ID:ChjzdKagO
- >>959
ボクモ、アタイモ、ムービースター☆
かなぁ。間違ってたらごめん
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:31:16 ID:p8kY1YMIO
- >>959
『ボクモ、アタイモ、ムービースター☆』かな、俺もまだ読んでないけど
そういえばこれ含めてネコロビヤオキさんの作品は完全に積み状態だ
多分俺が好きなタイプの作家さんなんだが
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:45:23 ID:O5aD68NA0
- 読みたくなるような避けたくなるような強烈で不思議なタイトル
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:50:53 ID:YnH83IWI0
- >>962,>>963
あ、多分それだ。やたら長い名前だって事は覚えてたから……
教えてくれてありがとう
>>964
確かに、少なくとも目は引くな。☆とか
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:54:36 ID:gzezZA0YO
- それ確かタイトルに元ネタがあった筈
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:16:13 ID:EK71eXIY0
- >>961
オフはあんな感じなんだろう多分
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:16:38 ID:A8ZUswgUO
- ポップンの「ボクモ、ワタシモ、ムービースター」だな。
これはマジで名編だから、読んでほしい。
あと、是非元ネタ聞いてほしい。ネコロビさんすげー喜ぶと思う。
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:21:05 ID:myTRhLSE0
- 今季このスレでレビューされた回数が多い人はなんでんかんでん実力がある人だと思う
読んでコメントして「これは」と思うのしか基本的にみんなレビューしないわけだし
>>964
『キバヤシ』とか『11%ハクレイガール』とか
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:25:53 ID:sYJmjcZw0
- ahoさんはすごすぎて、逆にレビューとかされないのがちょっと寂しいね。
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:28:57 ID:O5aD68NA0
- 今季ってどこからどこまでなんだか
そういえば急に暑くなくなってきたな
鹿路さんの「死んだ彼女がもう笑った」がこの夏一番の作品だった
宴会の描写が上手な人って憧れる。別に自分で書きはしないんだけど
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:32:12 ID:myTRhLSE0
- >>970
あえて失礼なことを言わせてもらうと、あの人のはレビューするようなものじゃないんだよな多分
スナック菓子みたいに「ちょっとつまんでみるか」ってな具合に読み出して結局最後まで読めちゃう
それも実力の内なのは間違いないが、記憶に残りにくいんだと思う。だから毎回点がすごいことになる
マンネリするほど脂っこくないし、飽きるほど不味くない。そういう絶妙な点を突いているのだと思う
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:49:28 ID:rowiUiW.0
- >>970
してもいいのよ?
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:54:09 ID:ejXSYNCw0
- 「時には昔の話を」をもう一年以上読めてないな
続きものとか分割されてるやつはなかなか読めないでいる
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:55:19 ID:rDln0UXQ0
- 感想に文句つけるのもなんだがahoさんの新作ついてた感想、「コンプエース2010年10月号『東方三月精』10話より」とまでタグに書いてあるのに
感想に「コンプエースと何の関係があるの?」とかって書ける意味がわからない…
三月精がコンプエース連載なのを知らないのは残念だが仕方ないにしても、
「コンプエース」って文字列が把握できてんのなら何の関係があるのかくらい理解できるだろうに
どんだけ飛ばし読みなんだろう…
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:57:54 ID:sTqfvLpw0
- それは飛ばし読みというかただのドジっ娘じゃないの
三月精とか読んだことないけど
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:59:30 ID:1lADk4uw0
- >>850
基本がきっちりできてこそ
その後の発展がありうる
との事実がわかってないやつが多い
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:02:52 ID:vcBwk62E0
- >>934
だから智ちゃんて誰やねん
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:16:38 ID:O5aD68NA0
- >>978
「となりのケロちゃん&カナちゃん」に出てくるオリキャラの女の子
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:17:29 ID:4Fgx6Es60
- 40k前後の量で点数的には50〜70な感じだけど惹かれる文章がある人とか次が楽しみになる
でもそういう文章にセンスある人は大作書こうとして失敗してすぐ消えたりするから困らない
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:18:51 ID:N9BZEGiI0
- 日本語でおk
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:55:10 ID:cTraVrSk0
- 俄雨氏がきてるから今日も寝るのがちょっと遅くなりそうだ
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:01:36 ID:de1SrxVY0
- 金、金、金//yunta
魔理沙が目を覚ますと100年経っていて、霊夢が語るには金がすべてを支配するのが今の幻想郷なのだという。
あらすじ的にはそんな感じ、面白かったわ。
星新一のショートショートみたい。短いからさらっと読めるんで読んでない人おすすめ
そして「瞳の奥の彼女を殺して(4)」キテル━(゚∀゚)━!
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:40:36 ID:kya8w0pU0
- 白の侵略のコメで陥落する役が高望みしすぎだとか言ってる人がいるけど
紫はともかく霊夢や魔理沙とかは精神面が強い訳でもなくね?
ちょっとしか生きてないしそんなイメージはまったくないなあ
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:44:58 ID:sTqfvLpw0
- 霊夢はなんでさっさと夢想天生しなかったのか全くもって分からない
あと、紫って妖怪でしょ?
むちゃくちゃ精神的攻撃に弱そう
魔理沙は人間だけど、精神的に弱いところも持ってるような人間って感じのイメージ
霊夢は浮世離れしてる感じがある
霊夢最強説支持者としては、あのビビり方はちょっとありえない
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:45:41 ID:N9z5CRLEO
- ああ言う短い話が星新一みたいって言われるたんびになんかもにょる
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:59:08 ID:.tT3UcY20
- く
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:59:22 ID:whGZylj.0
- ろ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:59:39 ID:f8xCPrc.0
- ま
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:01:26 ID:fDRKpK8U0
- く
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:01:53 ID:jqEiu4yQ0
- は
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:03:49 ID:OmMXtsbk0
- ふ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:03:58 ID:G4KGW71Y0
- り
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:04:45 ID:N9z5CRLEO
- す
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:06:01 ID:j.8.GdMo0
- スレ立て行ってくる
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:07:46 ID:ChjzdKagO
- あ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:09:33 ID:j.8.GdMo0
- 東方創想話について語るスレ その129
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284728811/
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:11:09 ID:sTqfvLpw0
- い
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:15:58 ID:dEWVze5E0
- く
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:34:57 ID:xqSsr8tY0
- 過去物ってやりつくした感があるよね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■