■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第31版- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:43:50 ID:vCNd8CF20
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
東方例大祭SPより最新弾「Special Collection Vol.5/Vol.6」が頒布予定。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth
東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第30版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281541254/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:44:35 ID:vCNd8CF20
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
診断する側もしやすいはずです。
. ┃ 色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃ 青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃ 赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃ 橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃ 緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃ 紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃ 黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃赤紫 魔界の幻船 白蓮&星
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:37:40 ID:yIlxCZtg0
- おつ
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:18:22 ID:.rCtwG0M0
- いちおつ
それはともかく次からテンプレに8弾もいれてやろうぜ
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:54:36 ID:qrjTMpv60
- >>1
乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:04:02 ID:v3q3KV160
- 8弾は黒なのか紫なのか迷うパッケージだな
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:27:03 ID:ehcBo9v.0
- >>1
乙
椛もみもカ ←なんぞこれ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:29:44 ID:m./i5OjI0
- >>1
乙
椛もみもみって続けて貰おうと思って最初の文字書きこんだらまさかの椛が阻止
さすが俺の嫁、阻止っても可愛いぜ!
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:31:37 ID:v3q3KV160
- >>1
乙
椛もみもみ(手札を捨てながら)
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:05:47 ID:7oxSJFX60
- 乙ー
質問、デッキの案に困ったときの対処方法どうしてる?
何も思いつかない・・・
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:37:11 ID:6JYAY1M20
- とりあえず今までに作った事のないタイプのデッキを考えてみるか
嫁キャラをどれだけ強く出来るか試したりしてる
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:51:59 ID:Z1Z5e1Ko0
- >>10
大会で使ったメモ帳を開く
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:13:21 ID:YfwhJqIIO
- 1.10面体サイコロを用意します
2.三回振り
一回目を一の位
二回目を十の位
三回目を百の位(ここだけ6面体でも可)
で存在するNo.が出るまで振ります
3.そのNo.のカードを活用するデッキを考えれ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:21:04 ID:Omh9x4o.O
- >>6
箱の底面で判断してるオレには桜色に見える。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:36:39 ID:GtKoutlcO
- >>10
環境のトップデッキのメタをしたグッスタを作る
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:13:37 ID:B/EtILFcO
- >>13
>三回目を百の位(ここだけ6面体でも可)
6面ダイスじゃだめだろ……1弾全滅じゃねーか
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:22:58 ID:biEGwdMM0
- >>10
キャラオンリーの完全ランダムをやってみる
10枚10束作って中身見ないでやるんだけど、たまになんかひらめく
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:11:27 ID:vL3uXQ4M0
- ダチがフラッシュで番号をランダムで50枚出してくれるのを作ってくれたので、それを。
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:22:04 ID:4qnqJsZg0
- >>18
うp
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:27:30 ID:MFU9/f0U0
- iアプリでそういうのなかったっけ
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:06:03 ID:iK/.zxjY0
- 新ネトビがロダから消えてしまっている…。誰かあったらうpしてくれないだろうか…。
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:47:25 ID:C8hOpS4I0
- ミステリからひどいワンキルの臭いがした
早速作る
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:03:24 ID:h5t4Y/YQ0
- 輝夜は好きなんだけど、他の6ボス勢に比べて優遇されすぎ感があるなぁと
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:06:12 ID:D/xysuI.0
- 輝夜のスペルってこれで咲夜と並んで全キャラ最多?
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:07:49 ID:jUku.ZS.0
- 神の風とはいったい何だったのか
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:12:41 ID:.QQot8eQO
- >>24
たまには幽々子さんの事も思い出してあげて下さい;;
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:54:40 ID:D/xysuI.0
- >>26
oh・・・
ついでにパチェもか 妖夢と早苗さんが可愛そう
- 28 :26:2010/09/05(日) 21:14:44 ID:.QQot8eQO
- レミリアもだた。意外と多いな……
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:25:03 ID:D/xysuI.0
- ユニオンあるキャラは強いな
咲夜 7
霊夢 魔理沙 パチェ レミ 輝夜 ゆゆ 6
妖夢 アリス 西瓜 紫 フラン えーりん 5
こうか ちなみに4枚はリグルルーミアなど多数
早苗えいきあたりは3枚でそれ以下 まぁ早苗は今回出るんだろうけど
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:28:39 ID:.QQot8eQO
- レミとゆゆも7だと思うんだが……
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:41:43 ID:XEI8B0eg0
- ゴールドラッシュ、あれ運が絡むとはいえ、かなり基地外カードだろ
エラッタかけろとは言わんけど、何が悲しくて1ターン目からノード差が7、8になるのか
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:43:11 ID:1/uWlCrI0
- 妖精大戦争買ってきた。
これはついにサニーにマナチャ要員以外の採用方が見つかる予感。
スペルがノード加速だったら泣く。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:49:27 ID:ulLM5kIA0
- >>31
特定した
ごめんマジごめんあれは本当におかしかった
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:53:59 ID:MCssU0kc0
- >>31
先行1ターンナズラッシュを3連続されたことあるけど、VISIONしてるのは相手だけだった…
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:55:30 ID:1/uWlCrI0
- ラッシュ使ってる人に聞いたが、装備20枚でも安定しないらしいが。
なにをどーすりゃそんなになったw
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:58:25 ID:bgqBwdYY0
- というか七弾以降のカードパワーのインフレがなぁ
現環境の主流のほとんどが七弾八弾中心で、六弾前のはほぼサポートになってるだろ?
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:15:08 ID:SvO3NT3A0
- 別にそんなことはないけど
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:34:47 ID:hKSLAyrAO
- 少なくとも俺のデッキは7割以上が5弾までのカードで占めてる
魔界とか組むならキャラは7弾メインになると思うがそれぐらい
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:41:42 ID:h5t4Y/YQ0
- 新しいスペルブレイクをだな・・・
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:13:15 ID:MCssU0kc0
- むしろ8弾はとりあえずって入れにくい気がする
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:23:25 ID:OuGAQqPA0
- 適当に入るのはブロッケンくらいだな
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:36:29 ID:1/uWlCrI0
- 不意打ちとか、落とし穴とか
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:43:48 ID:bQgpEcFAO
- 5弾までで8割強のデッキがあったのにキーカードがこの度お亡くなりに(ry
なんだかんだで1の基本的なカードや3のドローソース、5弾のキャラだって現役だよ。
ビート思考を捨てたら8弾は神セット。ビート思考なら8弾はただのうざいカード集……
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:46:48 ID:1/uWlCrI0
- イドの解放ですね、わかります
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:25:56 ID:WEkqmfSc0
- 偶数弾でよく使われるのは6弾ぐらいじゃないの?
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:52:42 ID:X/VlYoyE0
- 瞋怒、波動、塚あたりはよく使うと思うけどな
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:24:34 ID:9pPF2.yQ0
- その辺りしか使われないとも言えるな……
ところで各地域に住んでる人に聞きたいんだけど、自分の住んでる地域って何デッキが流行してる?
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:20:48 ID:cBVrVlEI0
- 流行といえるほどのプレイ人口がいないでござる
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:58:16 ID:J5Ed3E8k0
- 自分の身内だと流行るも何も、お互いになるべく被らないようにしてる節があるな
俺「パーフェクトフリーズでデッキデス組んでみようかな」
友「それ○○がもうやってるよ」
俺「じゃあ彩光乱舞おじいちゃんとか」
友「それは△△がもうやってる」
身内で今まで誰も作ってないテーマを探すのが大変なんだぜ
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:26:59 ID:xI/pBk1gO
- 流行りってのが無い位いろいろ作る人が多いからな…寧ろこっちは特殊ルールが流行ってる
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:02:01 ID:C4dw5cls0
- 半年前くらいまでは何故かキャラ単騎が流行ってたな・・・
最近は8弾直後だから環境が安定してないせいで流行りがわからん。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 05:30:16 ID:wEl8MnL2O
- ウェルディはよく見かけるな。
あとはザワールドとか。
でも何だかんだ言ってグッスタが勝ってる
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 06:52:30 ID:gBhUV8JEO
- ビートにはもれなくぬえキメラが飛んできます
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 07:06:33 ID:f9CVVS3oO
- 現環境のグッスタカードってどんな感じ?
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:44:09 ID:qE0Z7oVk0
- 現環境って……前とそこまで変わってない感じ、アドのとり方とか
プレイングで気をつけるべきことが変わってる程度だと思う
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:49:40 ID:U5pz/IJA0
- ゆゆギャスが減ったくらいじゃね
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:53:37 ID:9kr26KG60
- グッスタ、ノードロック、プリバ、ゴールドラッシュ、ぬえゴットン、魔界ビート等など
嫁デッキとかもあるし毒雨レイビーズだけで削り殺すロックなんてのもある。
といっても細々とした場所での話だがな。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:36:15 ID:J0XcaKFkO
- 最近にとまり見ないな、7弾くらいまではたまにいたのに。あとイドソリティ(ry
みんな大会とか以外で集まってやってるんだろうか。カードショップとか回ってもやってる人見ないが、ただ単にプレイ人口すくないだけ?
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:07:12 ID:g1ZuvtRs0
- デッキ診断お願いしたいのですが大丈夫でしょうか?
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:22:35 ID:XNro3VFs0
- 皆流れぶった切ってるし大丈夫じゃないかな?
ところで二弾って他の弾と比べて採用カード少なくないか?
専用デッキでも難しいカード少ないと思うんだが
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:31:29 ID:iuOhaKP6O
- ガシング風神少女吸血鬼幻想フォビ幻想郷の開花ディゾルブ瞋怒
ぶっちゃけフォビディゾルブ瞋怒だけでも有用すぎた弾なんだが
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:39:35 ID:g1ZuvtRs0
- えと、友人に試合練習のために頼まれたデッキです。
キャラクターカード
No.016:ルナサ・プリズムリバー 3枚
No.017:リリカ・プリズムリバー 3枚
No.018:メルラン・プリズムリバー 3枚
No.156:朱鷺色の妖怪 3枚
No.158:秋 静葉 3枚
No.584:騒霊三姉妹チーム 2枚
17枚
スペルカード
No.053:仙符「鳳凰卵」 3枚
No.212:新史「新幻想史」 3枚
No.538:大魔法「魔神復誦」 2枚
No.594:秋符「フォーリンブラスト」 3枚
11枚
コマンドカード
No.075:マナの生成 3枚
No.134:魔法研究 2枚
No.221:紅葉狩り 2枚
No.223:大寒波 3枚
No.226:香霖堂 2枚
No.541:鵺の鳴く夜 3枚
No.545:疑惑の五芒星 3枚
No.620:転化 2枚
No.629:ブロッケンの妖怪 2枚
22枚
サイドボード
No.277:無縁塚 2枚
No.372:勇み足 1枚
No.376:思念の看破 3枚
No.381:魔力掌握 2枚
No.426:豊符「オヲトシハーベスター」 1枚
No.523:大輪『ハロウフォゴットンワールド』 1枚
プリバノードロックデッキです。
現環境のノードロックがどんなのかわからなかったので
適当に組んでみたのですがどうでしょうか。
大会でプリバと当たったことがないので今どのような感じなのか
わからないのでもし大会でプリバを使っている方がいたら
こうした方がいいということを教えてほしいです。
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:07:00 ID:qE0Z7oVk0
- せっかく紅葉狩り入れてるし
黄泉舟とリリカソロとウィザラウェイと春請い
入れて本格的に嫌がらせしようぜ
個人的には
大寒波 転化 魔法研究 朱鷺
ここら辺いらないかも
ブロッケン 鳴く夜
はサイドでもいい
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:12:18 ID:v8IdqGCM0
- 冬符「ノーザンウイナー」とかは?
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:16:00 ID:J5Ed3E8k0
- 七弾レティとか入れると良いかも
個人的にフォーリンブラストと朱鷺子は三枚も要らない気がする
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 20:25:30 ID:g1ZuvtRs0
- 返答ありがとうございます。
大会参加をあまりしないので今の環境があまり分からなかったので助かりました。
とりあえず教えてもらったカードを自分なりに入れて友人とやってみたいと思います。
- 67 :sage:2010/09/06(月) 20:35:12 ID:qOo3zPYY0
- 静葉ブラスターがはいったプリバか・・・胸が熱くなるな。
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:16:26 ID:v8IdqGCM0
- そーいやプリバロックってどんな動きするの?
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:54:29 ID:1dHYlqqYO
- マナ生、ネクストでノード加速し
ネクスト、強引、香霖堂で必要カードを呼び込み
展開したプリバで殴る
ウィナー、大寒波、鳳凰卵を使い相手のノードを縛ることで動かせず
チームを呼び出してそのまま殴り勝つ
イドお通夜でノードが厳しいけど尖らせたらだいたいこんな感じ
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:56:56 ID:v8IdqGCM0
- >>69
thx.
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:48:12 ID:gBhUV8JEO
- というか今のプリバならイドいらないし
使うならレミスト型
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 11:46:08 ID:PAVVU0ZwO
- 典型的なぬえキメラってどういうデッキになるんだ?
グッスタに適当に挿すだけでも回りそうな気がするんだが
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 12:20:12 ID:UB/wSyYAO
- 監視者デッキのアタッカーとかかな
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 13:17:56 ID:rCvv.u/6O
- 除去が少なめのグッスタというかほぼビートみたいなデッキが典型的じゃね?
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 13:21:18 ID:CDXk1OnsO
- 昨日立川大会結果
一位ハンデス
二位フォゴットン
三位鰐ビート
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:43:38 ID:AwC5p5yY0
- ハンデスって監視者か?
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:49:33 ID:Sy2ELovY0
- すんません教えてください。
洩矢の鉄の輪を装備したキャラが攻撃してきて、
それを神奈子/3弾で防御した場合、
鉄の輪って壊れますか?壊れませんか?
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:57:43 ID:AwC5p5yY0
- >>77
割れる。が、神奈子の効果は戦闘開始時なので、その戦闘に関しては
>既に場に出ているキャラクターに防御を行わせる以外の、一切の干渉を行うことが出来ない。
はず。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 20:07:57 ID:Sy2ELovY0
- 回答ありがとうございます。
防御以外の干渉が一切できないのは理解してます。
ただ自動効果が干渉として扱われるのかそうでないのかが判断つかなくて…
助かりました〜。
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 20:39:09 ID:OR2AqPlI0
- >>76
当たったわけじゃないけど、見てた感じだとハンデスビートとかそんな感じ
7弾椛が葉団扇で2枚ハンデスしたりしてた
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 20:39:50 ID:CDXk1OnsO
- >>76
いや5弾文3枚、7弾もみじ3枚、はたて3枚のデッキだってさ
他にもシュートとか人形の森とか
最高打点が魔理沙の4点とか
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 20:40:54 ID:AwC5p5yY0
- 椛以外にハンデス要素ないならただのビートかもしれんな
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:14:30 ID:/F9tIH1o0
- 1位の人ここ見てるから触れとくのやめとけ。
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:11:15 ID:.VLndgnU0
- べつによくね?
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:15:52 ID:r8rEFEKk0
- まあ、Visionやっててここ見てない人のほうが少ない気もする。
1位の人のデッキは気になるだろうし、許可なく詳細なレシピ晒したわけじゃないから別にいいと思うが。
と、ここで>>83が本人で徹夜明けのアルコールの入った頭でサイコロ転がして作ったデッキを本気で考察されて恥ずかしかった、なんて説を唱えてみる。
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:23:02 ID:xgaRdIng0
- 関西はともかく関東勢でここ見てる人は意外と少ないと聞いた
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:24:34 ID:CZee8Eb20
- >>83
それが触れちゃいけない理由になる理屈がわからん
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:30:46 ID:e7z21LuU0
- 関東勢はどっちかっていうとツイッターの方が盛んじゃないかね?
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:36:32 ID:r8rEFEKk0
- >>86
ここにいるぞ!
時に、ブロッケンの刺さる確率はどんなものなんだろうな。
ぶっちゃけ取引か新史くらいにしかつかえない気がするが、それで十分なんだろうか。
ブロッケン抜ければドロソ増やせて回しやすくなるんだがな……
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:41:45 ID:/F9tIH1o0
- 当人知ってる(向こうはどうだか知らん)からあれだけど
大会とか横で話聞いてると、ここの書き込みの質がとか何か見下してる感あるし
ツイッター上で何かぐだぐだ書いたりするから触らないでおいたら?って意味だった。
確かに>>83だと全然理屈が通らないな、すまん。
>>85
もちろん当人じゃないぞw
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:47:40 ID:r8rEFEKk0
- >>90
地味にわざわざ言わんでいいことを言いすぎだぜ、個人攻撃ライクになってる。
たかが一個人がツイッターで何言おうがここには関係ないしね。
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:49:08 ID:SKQ/Yww60
- >>89
舟、香霖堂、監視者、シュート、ラッシュ、ディマー、素兎等刺さるのは沢山あるぞ
広範囲に3ノードから対応できるから入れておくのが無難な気がする
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:54:42 ID:/F9tIH1o0
- >>91
そうだな、すまん。少し感情的になってた。
>>89
スペルにもコマンドにも使えるカードだし状況に応じて決定的な一打になったりするので
3はやりすぎだとしても2は欲しい。
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:03:13 ID:r8rEFEKk0
- >>92-93
おk把握。
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:04:26 ID:.VLndgnU0
- 香霖堂、看視者、黄泉帰り、森羅、陰謀、船、フォビ、無縁塚、ゴールドラッシュ、イド、ニトリスペル、ノードブースト系
をカウンター。
+ワニ、取引、ハンデスなどを奪うと美味しい系。
どちらかというと、看視者やカウンターレミリア、除去コンなどのハンドの枚数差がつくほど負けがなくなるデッキだと有効。
ウィニーやビートなどでは朱鷺子で十分。
グッスタなら威令3阻止3か2枚の後、やっと二枚入れるくらいかな?
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:05:46 ID:.VLndgnU0
- 追記。ワニの流行っている環境なら入れるのは大いにあり。
PRぬえや種より確実。
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:08:01 ID:e7z21LuU0
- 今ドローソース以外で刺さって痛いのは
鰐、リッター、監視者、ラッシュ、シュート、雨、舟ぐらいか?
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:09:46 ID:r8rEFEKk0
- >>95
朱鷺子いれるってのもあるのか。盲点だた。
ってか結構かえせるの多いな。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:14:13 ID:/F9tIH1o0
- 相手のテリブル消したらほぼ勝ちなんだがそういう意図はないの?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:18:13 ID:r8rEFEKk0
- >>99
テリブルつぶされただけで負けるデッキってあるのか?
4枚目の○○的に入ってるのはありそうだが。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:22:34 ID:/F9tIH1o0
- >>100
テリブルは相手の最後の一押しや状況を打破する時に打ってくる事が多いので
それをかわせる+こちらに打つ打たないの選択が発生する時点でかなりでかいと思うんだが。
試合を決定付けるものをこちらが打てたら大体勝てるんじゃない?っていう意味。
もちろん例外もあるだろうけど。
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:27:30 ID:r8rEFEKk0
- >>101
勝負決める終盤までブロッケン握ってるかどうかだなー。
軽ノード低コストだから序盤〜中盤に撃てたら撃つものじゃね? 終盤まで握ってると地味に範囲せまいから腐りかねないし
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:40:44 ID:sak3yUAM0
- >>62
亀レスだけどドロソが若干ないから大鐘婆やポロロッカwith7弾にとり入れてみたらと
魔神(ryと転化は正直イラナイ
あとブロッケンよりも阻止の方がいい
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:44:03 ID:sak3yUAM0
- あと追加で大寒波は抜かなくていい
ノードロックなのに大寒波抜くとか(笑)
朱鷺子は相手の紅葉狩り止めたりとかで使えるので抜かなくておk
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:44:48 ID:jXGG8ip.O
- 局所的なところでは、反魂蝶や原初の闇が……
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:47:32 ID:/F9tIH1o0
- >>102
もちろん積極的にコピーしたいもの(取引とか)や消せるものがあったら消していくから最後まで暖めておかなくてもいいけど
後半試合を決めるカードになりうるってのは強いと思うよ。
これはテリブルに限ったことじゃないけど。
それに中盤でのせめぎ合いから一気に流れをこちら側に傾けさせることも出来るし普通のカウンターじゃこうはいかないと思う。
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:48:09 ID:sak3yUAM0
- そこら辺は威令とか阻止でいいじゃん
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:53:34 ID:r8rEFEKk0
- >>107
禿同。
その時に握ってたら使うけど、わざわざそんなことまで考慮に入れなくてもいいと思う。
ブロッケンの特徴は3ノード+限定的にスペル&コマンドカウンターだし。
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:57:48 ID:/F9tIH1o0
- んー、俺の認識がずれてるだけなのかなぁ。
阻止、威令を押しのけて使うかというんじゃなくてブロッケンを別枠で2,3積みは有りだと思うんだけど。
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:00:45 ID:OoZUEAHoO
- ところで、テリブルをブロッケンでコピーした場合、ちゃんと解決出来るの?
コマンドのタイミングでスペルを解決した事にならないかな?
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:10:29 ID:Hp3SIz9k0
- >>109
実際俺は威令・阻止・ブロッケン2積みだよ。
ただ、テリブルをカウンターするなんてことまで考えて入れたわけじゃないし、考えたところで不確定要素が多すぎるから考える意味がないと思う。
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:11:27 ID:NWkScVA.0
- >>110
シュートを解決できるから大丈夫かと
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 01:32:38 ID:aPJBZxgc0
- 火事デッキにとっては死活問題だけどな、ブロッケン
待つデッキだから多少マシだけど、基本マナチャコンだから反射されるとしぬ
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 02:19:06 ID:.Sbw88Pg0
- ブロッケンで雨コピーした場合、効果解決できる?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 02:38:57 ID:qFA0KNDQ0
- 取引に打てるってのが本当なら打てるんだろう
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 03:38:27 ID:Q8zBjC0c0
- 取引も何も、アイコンが星なら全部弾けるんじゃないのか?
ウーズとかラスジャとか弾いても意味無いカードもあるが
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 10:36:24 ID:7sMtaT3AO
- 取引が自分で使えるのかってのは、【自分ターン制限】に抵触するかどうかって話じゃないの?
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 10:45:12 ID:fKdqSUX60
- 「そのカードをあなたがプレイしたものとして効果を解決する.。」
については、賢者の封書にて
# Q249.「No.551 賢者の封書」で起動効果の(自分ターン)や(相手ターン)の条件を無視することは出来ますか?
# A249.はい、出来ます。
とあるので、適正。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 10:47:54 ID:QPj2C9aY0
- 【自分ターン制限】は自分のターンにしかプレイ出来ないだけだから
プレイしたものとして扱うブロッケンなら出来るんじゃね?
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 13:36:09 ID:.Sbw88Pg0
- さとりみたく制限書かれてないから可能になるのかな
雨だと相手ターンのメンテにしかプレイできないカードでもコピー可能
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 16:55:27 ID:z0RplnvE0
- 話題になってた立川公認のレシピみたけどこれすごいね
相手の周りがよっぽど悪かったかマッチングが良かっただけでしょ
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 16:59:21 ID:A94uK1Hk0
- ガッカリセンテンス
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:02:13 ID:Hp3SIz9k0
- こうして見ると天狗3人って普通に強いよな。グッスタ的な強さだが
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:04:04 ID:rbCGcePo0
- 大天狗ェ…
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:06:23 ID:U9mMCsBs0
- >>121
お前みたいなやつがいるから、
したらばは書き込みの質が悪いとか見下されるんだよ
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:10:39 ID:psVgKgGA0
- プレイングの差だね
勝てる奴はどんなデッキでも優勝できる。
弱い奴はどんなデッキ使っても永遠に勝てっこない。
ここで優勝者のデッキディスるくらい暇ならプレイング練習してくれば?
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:18:42 ID:2NgIAl3w0
- プレイングという意味では
ノードのシステムって結構大きいよね
たとえ手札に引いていてもノードにするタイミングを間違えると、なんてこともあるし
何を切るか何を残すかを考えなきゃいけない
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:23:56 ID:xvmLYB7o0
- 引いてきたカードをすべて使えるわけじゃないから、他のTCG以上にプレイングが大事になってくるよね。
もちろん、使えるようなデッキを組むこともできるだろうけど、またそれはそれでデッキのバランスが大事になるし。
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 18:26:09 ID:mKYY8MnEO
- 何か定期的に最終回の流れになるよな
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:05:25 ID:mVieVPrY0
- VISIONはグレイズのおかげでハイランダーでも勝てるからな。
デッキ構築の時点で差があっても逆転できるし、他のカードゲームにはない駆け引きがあって楽しいと思うんだ。
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:13:39 ID:KhuX4sPMO
- つまりグレイズの発生しないプリバ速攻バーンロックは糞だと
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:19:02 ID:Oi2IZTbU0
- >>131
それじゃあまるでVISIONのおもしろさはグレイズにしかないみたいじゃないかw
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:40:24 ID:mj/jqh9I0
- 勇み足という名カードを知らないのかよ
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 20:18:45 ID:xvmLYB7o0
- 虹色太極拳ェ・・・
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:47:00 ID:hgEljcyw0
- プリバロックと言ったら障壁さんの出番だろうが
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:54:13 ID:xSSdWCAQ0
- 負けるなパルスィ
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:49:47 ID:pX.o8Obg0
- プリバゲーはクソだと言われることもあるが、おじいちゃんがクソだと言われることはない
この差が何か分かるか?
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:52:51 ID:WfLFzzQ20
- ちょっとプリバにプリバ伯入れてくる
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:59:30 ID:pVa3xe2AO
- ふと思いついて組んでみたけど
回らなかったデッキ発表会しようぜ
一つの絵に二人以上デッキ
一弾蓮メリと三弾プリバで人間を稼いで
五弾かなすわでビート
アドバンテージが稼ぎにくいため無理だった
>>137
貫禄
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:06:26 ID:5j.XkcSwO
- >>137
一部の人間からの異常なまでの愛着
マジレスするとノード。さあ、ファスピ2枚でノードを3にする作業に戻るんだ、そうなればクソカードに……ならんな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:21:10 ID:EzkkDnOs0
- >>139
火焔の車輪を強化して諏訪大戦で無双しようとしたデッキ
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:23:16 ID:hgEljcyw0
- 三弾プリバデッキ
多分現環境なら大分回ると思うがどうだろ
>>137
場持ちの悪さも入るだろ
密命やMP無いと押し切るのが辛い時ある
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:29:02 ID:cdLh6T460
- プリバはライブプリバまではカードプール増えてから割と糞ってわけでもなくなりつつあったんだがな
三姉妹てめーだけはだめだ。
ソリティア的なカードなのに上手く回らなくても切り返せるってなんなの
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:07:22 ID:1.Ok9.s.0
- 三姉妹はたいていは3枚の強力アタッカーに頼ってるから
3回姉妹除去できればほぼ勝ちが確定する。
ゆゆギャスみたいに確実だが重い除去しかないデッキだと勝てないが
ゴボウセイみたいな不確実だが軽い除去が多く入ってるとプリバ相手でも勝率はアップする。
あとはディマケとか法界とか。
勝ってる人は大抵毎回上位の上にデッキ構築も毎回変わってるしなぁ。
プレイングの差は大きい。あと環境読みの差。
勝てないやつが優勝者のデッキ使ってみろ。優勝できるか?
つまりそういうことだ
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:19:29 ID:4e9bJwgAO
- 最近は大会でもデッキバリエーションがかなり多いから環境を読むのが難しいな
上位でも見事にばらけてるのを見ると最終的にはプレイングなんだと思うわ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:05:19 ID:.Uf3X0T60
- 3姉妹は船エラッタ掛かって随分弱体化されちゃったからどうにでもなる
3姉妹の強みは6枚落ちの-3/-3だったけれど今ではとても到達できない
+3/+3すらされないことも多いから何回か攻撃食らっても
適当に波動とかで除去したら普通に失速する
まあ伯も結構強いんだけどね
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:16:37 ID:1dpKgf6M0
- ユニオンがどうとか言ってたら普通のルナサとメルランに吸血鬼幻想で殴られてうっかり沈むんだけどな
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 02:26:13 ID:NjufZvYEO
- ルナサからのレミリアストーカーが懐かしいな。
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 02:29:07 ID:YbtU6QMA0
- 三姉妹だけユニオン強すぎるぜ・・・
何見たって優遇感がハンパない
9弾で妖精がトップメタに踊り出たりすると楽しいんだが
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 03:19:22 ID:ftyL31Zo0
- そういや基本スイスドロー形式で公認やってると思うが
主催によってスイスドローの順位確定順序違うよね?
あれ明確にしてほしいわ…
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 03:28:14 ID:ftyL31Zo0
- あと連投すまんが
公式で公認大会とかの主催に終わったらレポート提出求められるようになったのな
内容は参加人数と上位3位までの人のネームとデッキ(デッキは省略可能)
何気にイベントのページからレポートの結果確認できるようになってた…
既出だったらすまん
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 04:47:20 ID:h9bFgo8gO
- >>150
タイブレイカーはやっぱOppMW%,GW%,OppGW%の順で比較してほしいし、OppMW%の算出に間違いがあると萎える。
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 06:35:08 ID:KD.7c0zk0
- OppMW%は計算するの面倒だし、全ての主催者に義務付けるのも酷だろう。
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 06:55:04 ID:pN35ZvoE0
- お前ら日本語でおkwww
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 06:56:41 ID:.PEUAYLg0
- 俺の妖夢グングニルクラウン森羅デッキの回らなさを嘗めてもらっては困るぜ・・・
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 07:45:27 ID:lLvj219I0
- 単純にプリバユニオンなら軽い除去いれたりウーや梅ちゃんで止めれるよ
今なら中速以降は波動入れてるだろうし、ワリとなんとかなる
他にも、出遅れてぐーやえーりんで詰みってのも結構あるし
船のエラッタで六枚落としがかなり厳しいからパルシステムの突破も難しい
それはそうと、wikiのデッキ集寂しいから誰かあげようぜ
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:12:39 ID:ftyL31Zo0
- >>155
おまえさん前スレの妖夢にグングニルつけて
自分殴って森羅結界で超回復して相手のデッキアウト待つデッキ投稿したやつだろ…
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:32:18 ID:Pnwm9mWUO
- >>157
すげー発想だなw
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:35:08 ID:fJRtpJF.O
- 普通に相手殴れば勝てるだろwww
まぁ先制とか梅林がいるならアリだが……アリなの?
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:47:58 ID:iv74sUaY0
- >>156
初心者用や自分の調整用に作った仮想敵デッキのレシピならいくらかあるが、上げるのがめんどくさい。
代理で上げてくれるなら晒すけど。
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 09:00:59 ID:9klciNYk0
- たしかにデッキ集は寂しすぎるな
visionじゃ既存のデッキタイプが一夜で崩壊することもほとんどないし、
気が向いたらあげてみるかね
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:20:15 ID:j/GprUYQ0
- 参考になるかわからないがデッキ集なら
こういうサイトみつけた
ttp://tuka0617.blog62.fc2.com/
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 12:33:35 ID:Pnwm9mWUO
- >>161
潰滅「イドソリティア」
最近殴るデッキと当たってない気がする。メインでビートダウン使ってる人いる?
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 12:49:02 ID:ghQwgQSAO
- 実際プリバユニオンで優勝してる大会はさほど無いと思うけどなぁ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 12:57:59 ID:gbyEdIP.0
- >>163\ここにいるぞ/
衣玖さんとかいれた重めの妖怪ビート使ってる
逢魔が時のおかげでだいぶパワーと入れられるキャラの幅が良くなった
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 13:10:45 ID:.Uf3X0T60
- エラッタ前はガチで強かったがな
あれ使うと他のデッキを使おうと思えなくなるレベル
しかし今となっては魔界とかその辺りと同じ感じかな
でも今は強すぎるデッキがなくていいバランスなんじゃないかな
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 14:05:42 ID:cN.s0NWsO
- >>163
未だにレミフラで殴り続けてますが。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 14:36:11 ID:oV1RsJ5c0
- >>156
8弾環境なってから回してないけど、一応現環境用にチューンしたものならある
ここで軽く診断してからでよければ載せてもいいけど
キャラクター 24
3 玉兎
3 ルーミア/7弾
3 ミスティア/7弾
3 鈴仙/5弾
3 朱鷺色の妖怪
3 小傘
3 ぬえ/PR
3 藍/5弾
スペル 6
3 ディマーケイション
3 ダークサイドオブザムーン
コマンド 20
3 マナの生成
3 強引な取引
3 疑惑の五芒星
3 春乞いの儀式
3 威令
3 ミニ八卦炉
2 要石
見ての通りの小型妖怪ビート
風神少女が怖いんで要石積んでみたが、普通にキメラ2枚でもいいかもしれない
後は前からだけど息切れの問題かな、ノード的にもハンド的にも
前はキスメと釣瓶落としが入ってたけど、今はどうなんだろ
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 15:03:32 ID:Pnwm9mWUO
- 小型妖怪ならキスメとウェルなんとかトラクター?入れていいんじゃない?
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 15:05:54 ID:cN.s0NWsO
- 歴史創造もありといえばありかも
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 16:49:21 ID:B2Yo.0Tg0
- 同じく八弾環境になってから回してないデッキを
診断だけもらって載せてみようと思う
キャラ22
3,015,サニーミルク
3,176,符ノ壱“十六夜 咲夜”
3,309,水橋 パルスィ
3,311,アリス・マーガトロイド
2,318,霧雨 魔理沙
3,326,星熊 勇儀
3,338,符ノ壱“伊吹 萃香”
2,340,符ノ弐“伊吹 萃香”
スペカ12
2,064,恋符「マスタースパーク」
2,200,奇術「エターナルミーク」
3,445,禁弾「カタディオプトリック」
3,512,闇符「ディマーケイション」
2,533,滅罪「正直者の死」
コマンド16
2,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
2,092,強引な取引
2,096,断罪裁判
2,380,嫉視する夜叉
3,545,疑惑の五芒星
鬼でビートするデッキ
萃香デッキならすでにあったけどワンショットは好きじゃない
こつこつ邪魔しながら行きたいデッキ
1、フィールドアドバンテージをつけられるときつい
2、先に動けないとつらい
3、二符萃香を超えられるとひどい
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:18:50 ID:6WJi46ZsO
- >>171
水銀の海を入れれば、
1、永琳とセットにすれば数なんて気にならなくなる
2、多少出遅れても生きてればなんとかなる
3、萃香を超えられても怖くない
ただし弐符にしたら動けなくなる
サイドに入れておいて無理そうなら入れ替えたりするといやらしいかも
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:30:46 ID:OmE4DatIO
- シナジーを増やす以前に根幹がなってないと思うんだが。
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:44:13 ID:6WJi46ZsO
- >鬼でビートするデッキ
>萃香デッキならすでにあったけどワンショットは好きじゃない
>こつこつ邪魔しながら行きたいデッキ
という根本を極力変えず、つらいと言っている点をなんとかできるようにし、その上で入れ替えるのを最小1種に抑える(弐符を水銀に)ことしか考えてないからな、これ
もっと入れ替えるなら他にいい方法はいくらでもあるとわかってる
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:04:51 ID:6WJi46ZsO
- ごめん嘘ついた
いくらでもあるとわかるってのは言い過ぎた
俺の頭じゃあと2パターンしか思いつかなかった
しかも条件全部満たすにはデッキがかなり変わるから実質なにも思いつかないorz
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:09:00 ID:R7l7LBVo0
- 符ノ壱咲夜三枚も要る?
何かシナジー有る訳でも無さそうだし、ミークなら術者無しでも十分使って行けると思う
あと萃香使うなら香霖堂とか欲しいような気がする
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:45:36 ID:.2/1nXHw0
- >>141
ようオレ
車輪パペリタミッシンク諏訪大戦四枚揃えるだけで勝てるはずなのに何故か揃わない
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:57:55 ID:pN35ZvoE0
- 世界使いたいんだけど、ターン開始・終了時にアクティブにするカードってある?
「虫の知らせ」「太歳星君の影」以外に。
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:06:19 ID:.2/1nXHw0
- 諏訪大sいやなんでもない
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:09:15 ID:0LHZYlNE0
- シルフィホルンでよくね?
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:17:32 ID:pN35ZvoE0
- >>180
殴るには性能微妙すぎじゃね?
維持コスかかるし。椛もみもみしたいし。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:00:53 ID:JwsiLkqw0
- 初歩的な質問になるが、壱符萃香ってコマンドの効果の目標にならないだけだから、プレイ時に目標にするのは適切?
できるんなら今作ってるデッキに装備を入れてみるんだが
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:10:22 ID:L5fJr.YI0
- 順序的に無理じゃね?
萃香のプレイに干渉したら装備のプレイ>萃香のプレイになる訳だし
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:26:41 ID:B2Yo.0Tg0
- 適切
だけど「プレイされた」って書いてあるものでないと無理
装備は場のキャラクターを目標にしかできないから
符萃香にはそのままじゃコマンド装備は無理
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:52:20 ID:JwsiLkqw0
- >>183
言葉が足りなかった、場に出てる壱符萃香に目標にできるかどうかってことなんだ
>>184
つまりは自動効果消さないと装備は無理か、thx
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:57:11 ID:3SBeAfo20
- ところで新しいスペコレを店舗で買うと一条戻り橋とかのPR貰えるのかな
というか8弾以外を買った場合にも店舗PR貰えた?
知ってる人教えてほしいな
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:05:48 ID:juOiWRvM0
- >>186
イエサブは4弾買ったけどもらえなかった
メロンは最初から中に入れてるからスペコレじゃもらえないと思う
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:18:31 ID:ZFWKY1F60
- こっちのイエサブだと、8弾以外だとレミリア、魔理沙とかの
プロモが貰えたな
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 04:26:55 ID:Pdfo6oGU0
- デッキ診断をお願いしたいです
キャラクター 20
3 015 サニーミルク
2 019 リリーブラック
3 020 リリーホワイト
3 021 上白沢慧音
3 032 鈴仙・優曇華院・イナバ
3 167 河城にとり
3 322 八意永琳
スペル 11
3 436 幻惑『花冠視線(クラウンヴィジョン)』
3 444 要石『天地開闢プレス』
2 536 QED『495年の波紋』
3 613 錬丹『水銀の海』
コマンド 19
3 075 マナの生成
3 083 作戦阻止
2 092 強引な取引
2 221 紅葉狩り
3 458 パペットリッター
3 462 是非曲直庁の威令
3 563 憂いの雨
水銀でロックしてバーンするデッキだけど、なんだかバーンが足りない気が…
まだ組み立てたばかりで実践で使ってないから何ともいえないですが
あと、水銀貼った状態で1弾うどんげやクラウンビジョンの効果ってちゃんと適応されますよね?
水銀の効果は「攻撃する意思があるならできる」からクラウンなどの効果が解決されて、攻撃に入った瞬間に破棄ってことでいいんですよね多分
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 07:01:21 ID:HsRGUNpU0
- ひとつ質問。
永夜の術って1ターンに何回でもプレイできるけど、1ターンに複数回プレイしても増えるターンは1回だけ?
wikiっても公式のQAにも載ってなかった……(´・ω・`)
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 07:41:01 ID:iAI53u9cO
- >>189
リリーブラックはリッター焼き用? だったら地霊殿のがいいと思うが。
水銀張っても殴る(殴らせる)ことはできる。殴った瞬間にアボーン
>>190
自分のターンを開始するだけだから増えるのは1ターンのみ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 08:17:54 ID:ISrJMxGQ0
- プレスとQED抜いてぬえゴットンにしても面白そうだな
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 09:21:57 ID:JsWLk5/U0
- そういえば水銀貼った状態で諏訪大戦使ったら攻撃側だけが全滅するのかな
水銀が攻撃側キャラを決死にするのは防御宣言出来るタイミングの前だよね?
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 09:32:08 ID:gpKBdzeM0
- >>193
その通り、攻撃側だけが全滅する
でも実際水銀使うと、諏訪対戦より憂いの雨の方がいいような気がする
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:49:22 ID:OInrBlCAO
- お燐が好きだからゾンビをいっぱい並べて殴り続けるデッキを作ろうとしたら完全に息詰まっちまった…
なんかいいアドバイスを貰いたい
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 10:56:48 ID:O2GbIgq60
- 槌の子+死灰復燃+幻想の四季
NGワード「地霊殿」
あとは諏訪大戦とか密命とか反転攻勢とか
一回に一匹しか作れないのはつらいよね
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 11:21:58 ID:EJHyKpcY0
- >>191
解説&アドバイス㌧楠です
確かに地霊殿のほうが単純に打点高いからそっちのほうがいいですね
>>192
ぬえゴットンは昔使っていたけど上手くまわせなかったからので…
まぁ実際に使っていって調整してみます
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 11:24:51 ID:d8b8KV2Y0
- 復燃マスパが懐かしい……
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:20:21 ID:uFp8weAI0
- >>193,194
決死になるのは防御宣言前だけど、通常通り優先権が相手に移るから、
防御できるキャラがいるのなら、防御は行わなくてはならない。
攻撃キャラが決死になって破棄されたからと言っても、
攻撃宣言から始まる一連の干渉処理が勝手に終了することはない。
と思うのだけれど。
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:30:13 ID:7N9wzasw0
- >>199
ヒント:直ちに
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:37:08 ID:uFp8weAI0
- >>200
直ちに決死状態になって解決されても、攻撃した事実は変わらなくね?
攻撃キャラがいなくなったら干渉終了ってルールはないし。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:46:52 ID:JsWLk5/U0
- 諏訪大戦の効果には
〔非ターンプレイヤー〕は相手キャラクターの攻撃を、
可能な限り自分の場のキャラクターに防御させなくてはならない。
って書いて有る
防御干渉タイミングには相手キャラクターが存在しない訳だから
自分のキャラに防御させる必要も無いんじゃね
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:59:28 ID:juOiWRvM0
- >>202
QA-73
Q:攻撃(防御)を行ったキャラクターが、戦闘の解決前に場を離れたり、場を移動した場合、戦闘の解決は行われますか?
A:そのキャラクターが攻撃・防御のどちらを行っていたかによって異なります。
攻撃を行っているキャラクターの場合、戦闘の解決は行われません(戦闘以外の干渉は解決されます)。(防御側略
攻撃宣言直後には攻撃側が離れるが攻撃したことには変わりないので空防御させないといけないと思うんだが
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:24:22 ID:JsWLk5/U0
- 攻撃を行ったって事に変わりはないって言うのはわかるんだが
防御タイミングで既に存在しない攻撃は「相手キャラクターの攻撃」では無いんじゃないかな
これで諏訪大戦の記述が"相手キャラクターが攻撃を行った場合"って記述なら空防御も納得出来るんだが
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:46:24 ID:gpKBdzeM0
- ちょっと違うと思うけど、フォレストブレイズやセントエルモと同じ感じに解決すればいいんじゃない?
攻撃宣言をした瞬間に自動効果が解決されるわけだから、防御宣言する前ってわけだし
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 16:50:26 ID:uFp8weAI0
- >>205
決死の解決自体はそうなんだけど、問題はそこじゃなくて、
防御宣言の時に攻撃キャラいなかったらどうなる?って話。
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:08:10 ID:ISrJMxGQ0
- 戦闘の流れ
1.ターンプレイヤーはアクティブ状態のキャラクター1枚を選ん
で攻撃を行う。
2.非ターンプレイヤーはアクティブ状態のキャラクター1枚を選
んで防御を行うかコマンドカードのプレイ、またはカードの起動効果を使用しても良い。
1の行為を行ったとしても、QA73見る限り
そもそも戦闘の解決が行われないため2に進む事はない。
よって防御宣言しなくていいというかできない。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:31:01 ID:uFp8weAI0
- >>207
> ●戦闘の解決
> 攻撃により発生した干渉の解決に移り、攻撃と防御以外の効果が全て解決された後、戦闘の解決を行う。
戦闘の解決というのは、攻撃から始まる干渉を解決した後に行われるもの。
防御宣言する前にするものじゃない。
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:52:20 ID:ISrJMxGQ0
- >>208
あーなるほど…
ただ良く考えてみると
攻撃の手順で
>1.ターンプレイヤーが自分のメインフェイズ中、干渉が発生していない場合に攻撃を行わせる事を宣言する。
>2.攻撃を行わせる自分の場のアクティブ状態のキャラクターを指定する。
>3.指定したキャラクターをスリープ状態にする。
>4.「攻撃を行う場合」等といった記述の効果が適用される。
>4までを適切に処理し、かつ攻撃を行うキャラクターが存在している場合、干渉終了時までそのキャラクターを「攻撃を行っているキャラクター」として扱う。
水銀はテキスト見る限り4の時点で直ちに決死状態になるため
「攻撃を行ったキャラクター」ではなくなる。
防御の手順では
>1.非ターンプレイヤーが相手ターン中、相手キャラクターが攻撃を行っている場合、その直後の干渉でのみ防御を行わせる事を宣言できる。
とあるが、そもそも「攻撃を行ったキャラクター」が居ないため
宣言すらできないと思うんだが
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:24:39 ID:HsRGUNpU0
- >>191
なるほど、追加の1ターンを得るわけではなかったんだ。
よくテキスト読んでなかった(´・ω・`)
お答え㌧クスでした。
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:42:00 ID:fVMRjI4Q0
- デッキ診断お願いしていいかな?かな?
キャラクター 17枚
いぬさくや 1
キスメ 3
秋 静葉(3) 2
十六夜 咲夜(5) 3
上白沢 慧音 3
犬走 椛(1) 2
犬走 椛(7) 1
秋 穣子(7) 2
スペル 14枚
奇術「ミスディレクション」 3
抑制「スーパーエゴ」 2
釣瓶「ウェルディストラクター」 3
幻世「ザ・ワールド」 3
秋符「フォーリンブラスト」 3
コマンド 19枚
マナの生成 3
中有の道 2
蟲の知らせ 3
嫉視する夜叉 3
魔法研究 3
強引な取引 3
大歳星君の影 2
ワールド張って殴るだけ。
現世と釣瓶、秋符と嫉視する夜叉とか地味に相反するカード入りまくってるから、何を抜けばいいのかアドバイスお願いします。
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:50:49 ID:ISrJMxGQ0
- >>211
夜叉とフォーリン静葉抜いてお薬セットいれるのもいいんじゃないかな
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:33:11 ID:LnK6okF20
- 「ゴールドラッシュ!」
「干渉で大将棋!」
どーしてこういうときに限って装備八枚も来るかなー
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:38:07 ID:VZXukZDs0
- 咲夜さんや椛で殴って帰るのを繰り返すならMPとかオススメ
除去なら夜叉より五芒星で椛は七弾切って三弾
穣子静葉辺り削って大型対策にノード破壊尖らせるかしんぬ入れとくと良いかも
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:28:51 ID:fVMRjI4Q0
- >>212、214
㌧。やっぱ秋姉妹抜くか……
秋姉妹で抜くか、じゃないよ?
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:40:28 ID:LnK6okF20
- お前のせいで今日のおかず決定したじゃないか
夜食の話だよ?
焼き芋は夏でもおいしいよ?
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:16:09 ID:WpLamG4s0
- ひどい流れだ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:10:59 ID:7ukEDDMQ0
- 7段もこうって自動αで決死になった場合は決死って無効にできないよね?
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:37:14 ID:1gt.ZZ960
- >>218
それは妹紅の自動αか?
あれはそもそも決死にするんじゃなくて決死無効を使用できないだが
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:45:09 ID:7ukEDDMQ0
- >>219
書き方が悪くてすまない
7段もこうの効果って例えば水銀の海とかの自動αで決死になった場合って無効にできるかがしりたい
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:46:50 ID:1gt.ZZ960
- >>220
水銀での決死は萃香とか妹紅なら無効化できる。
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:52:54 ID:LPkEGWqE0
- >>221
いつ妹紅の常時効果つかうんだよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:00:34 ID:1gt.ZZ960
- >>222
ああ、妹紅は常時効果か。スマソ
干渉のタイミングないから無理?
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:02:40 ID:7ukEDDMQ0
- >>223
それが知りたかった
普通に考えて自動αに干渉できないから、決死を向こうにはできないでいいんだよね?
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:04:00 ID:MUv1BJvc0
- 俺の水銀ミスチーアンカーは成立しないのか・・・?
道連れミスチーで2体除去とか言ってみたかったのだが
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:04:02 ID:1gt.ZZ960
- >>224
普通に考えて自動αに干渉できないから、決死を向こうにはできないでいいんだよ、たぶん
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:07:35 ID:1gt.ZZ960
- >>225
みすちーって防御強制のやつ?
これ防御しなくちゃいけないのかね? 上の諏訪大戦とは違う問題?
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:12:07 ID:qHFr5PeU0
- >>225
諏訪対戦と同じ、攻撃直後に決死になるから防御宣言ができない
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:17:38 ID:eOcOi7Yk0
- (自動γ)だからそれ以前に解決されない。
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 05:31:51 ID:kN7IFk.M0
- いきなりですいませんがデッキ診断をおねがいします!
慧音好きが高じて草薙つけた妖怪でひたすら殴るデッキ作ったんですが、
いまいち回ってない・・・ような感じがしまして・・・
キャラ・・・21枚
キスメ・・・3枚
ルーミア(7弾)・・・3枚
うどんげ(5弾)・・・3枚
慧音・・・3枚
慧音/白沢・・・3枚
玉兎・・・2枚
てゐ(1弾)・・・2枚
みすちー(7弾)・・・2枚
スペル・・・7枚
三種の神器 剣・・・3枚
ウェルディストラクター・・・2枚
因幡の素兎・・・2枚
コマンド・・・19枚
草薙剣・・・3枚
妖魔の眷属・・・3枚
イリュージョナリィブラスト・・・3枚
威令・・・3枚
作戦阻止・・・2枚
マナの生成・・・3枚
歴史創造・・・3枚
魔法研究・・・2枚
ドローソースが歴史創造なのは獣多めでキスメがいるからなんですが、
素直に取引の方が良いんでしょうか・・・
個人的に気になったのはこの1点だけなんですが;
アドバイスよろしくお願いします
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 06:56:01 ID:Zg8I4H/UO
- >>230
草薙剣が浮いてる気が。
このデッキには合わないかな〜と。
いじるとしたら
5弾藍入れてていと玉兎増やして兎角同盟と新史入れて総立ちするくらいしか。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 07:23:46 ID:xnmBKOUw0
- out 歴史創造3、イリュージョナリィブラスト3
in ネクスト3、ウェルディストラクター1、星2
ドローはむしろネクスト。ビートダウンなのでノード加速とドローの両立で殴る。
慧音もいることだし9点ダメージも気にならないほどメリットは多い。
また、ブラストを打つ状況=場の状況が負けている=このデッキ的には負け。
だと思うのでむしろ、釣瓶砲と星でダメージソースアップを。星は眷属に装備にと相性がいいですし。
out 歴史創造3、イリュージョナリィブラスト3、てゐ2、ワニ2
in ネクスト3、玉兎1、PRぬえ3、キメラ3
さらに構成を変えてぬえキメラを入れるパターン。
この構成だと相手がワニを一発打つだけでキャラクターが止まってしまうことが多そうなのでその対策にぬえ。
さらに相手が大型をだしても殴り負けないキメラ。
out イリュージョナリィブラスト3、てゐ2、ワニ2、作戦阻止2、キスメ1
in ネクスト2、香霖堂3、5弾藍2、総立ち2、玉兎1
総立ちと三種の神器の二択を狙う構成。
相手の場が小型が多数の場合は三種の神器で一層、相手の場が大型中型のみ少数の場合は総立ちで削る。
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:40:03 ID:Q2xTPsyMO
- >>230
俺も三種の神器「剣」デッキ使ってるけど、一条戻り橋があると引いちゃった草薙をデッキに戻せて便利よ
そうする場合、歴史創造も手札から草薙捨てるカードとして有用になると思うよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:53:10 ID:w0o0aRcg0
- >>230
草薙剣の効果的に幽々子や紫がきついから瞋怒か陰謀が積みたいかな
それ以外は>>232と同意。せっかく白沢いるんだし新史撃とうぜ
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 11:29:02 ID:65Bz8LL60
- >>230
俺も似たようなデッキ組んだけど、(白沢)のスペカは総じて相性がいい
あとは瞋怒か陰謀でキャラクタ対策ができればいいんじゃね?
とにかく回して、おかしいと思ったところはちょくちょく変えてけば
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 17:00:27 ID:kN7IFk.M0
- >>231->>235
たくさんのアドバイスありがとうございます!
確かに寅丸はかなり相性良いですねぇ。
意見を参考にして、新史と寅さん入れてキャラ対策をして・・・
という方向で調整して行こうと思います。
慧音好きなら一条戻り橋も?・・・デッキスペースg(ry
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:24:39 ID:7koIjE.cO
- 秋葉原公式
1 グッドスタッフ
2 プリバ
3 プリバ
4 リッター地霊殿
5 プリバ
6 プリバ
順位はあってないかも
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:26:08 ID:GB01MHfU0
- 一条戻り橋は割とどんなデッキに入れても腐らない優秀なカードだよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:27:12 ID:GB01MHfU0
- >>237
カオス
グッスタとリッター地霊殿がイケメンに見えてくる不思議
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 19:32:04 ID:IO4n/P22O
- >>237
プリバ爆発しろ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:33:57 ID:ICnq7xcY0
- ここで優勝者のデッキディスるくらい暇ならプレイング練習してくれば?
プリバの
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:55:47 ID:1gt.ZZ960
- 優勝グッスタだけどな。
最近の入賞見ると新弾で環境様子見してたプリバ使いが結局またプリバに戻ってきたって感じかな?
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:00:12 ID:xVKIYmiI0
- 舟エラッタ前のチームでブイブイ言わせてた身としては
弱体化が目に付きすぎて今更使おうと思わんがな
今のプリバの主流はノードロックタイプなのかな
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:37:54 ID:2Yri.B/o0
- もう少しすれば三姉妹チームをサーチしつつ墓地肥やしもできるように
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:45:54 ID:0d6YUaMA0
- 弱体化でも猛威振るってるって半端じゃないよな
プリバのアンチカードって何がある?
パルスィ置いても焼かれるし勇み足でもゴリ押しで詰む事もあるんだが
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:46:41 ID:X0lC4Eaw0
- プリバつかってた人の入賞コメントがほぼみんな
「公式で公開されてた優勝したプリバのデッキレシピを〜」
って言ってたから、つまりはそういうことだろ
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:58:46 ID:1gt.ZZ960
- >>245
ソリティア系ならアポロ13とか、ヤマメとか、フォゴットンでも可。
ノードロックなら意外と使えるオヲトシハーベスターとか。
サイドが全部プリバ対策とかいう人を見たな。
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:00:09 ID:GB01MHfU0
- >>245
勇み足握ってるなら法界の火
チームには落とし穴も有効、何もなければ2ターン攻撃止まる
ノードロックには紅葉狩り、障壁、鵺鳴く、カタディなど
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:01:12 ID:9BxEQzOI0
- 弱体化したから使わないって当たり前の感覚かもしれないけど、
それでもキャラやデッキへの愛着とかそのあたりを考えると寂しいよな
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:08:34 ID:epqi9WFoO
- 他にも疑惑貼るなり、もっと根本的に無縁塚引けばどうとでもなる。なんだかんだでメタの一角なんだから対策してない奴が悪いわけで、爆発しろ発言は甘え
無縁塚干渉で結社チーム回収とかされたら泣いていいが
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:09:26 ID:65Bz8LL60
- 確かに愛着云々ってのはあるな。強いから使うってのも分かるけど
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:13:15 ID:1gt.ZZ960
- 東方キャラ全員好きで教授愛してる俺に隙は存在しない。残念ながら。
残 念 な が ら
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:20:06 ID:65Bz8LL60
- てか今日2駅先で大会あったのかよ……バイト休んででも行きたかったなぁ
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:46:50 ID:d3BFD7A60
- >>253
それで引けりゃ誰も苦労しないんだよ。
プリバで一番イラつくのは真面目にデッキ考えてるのに引けるか引けないかの運ゲーにされる事なんじゃないか?
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:56:45 ID:GB01MHfU0
- それはプリバだって同じだろ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:04:33 ID:3oUUB0KsO
- 今更プリバで騒ぐ人って…。
クソゲーが嫌なら自分も使えばいい。
プリバ使うのが嫌ならしっかり対策すれば勝てる。
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:35:16 ID:2Yri.B/o0
- プリバ対策をしっかりしたしこれで勝てるぞ!→何故かプリバに当たらない
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:41:33 ID:VspS0LxwO
- 流れをブッタ切るが、デッキ診断をお願いしたい。
キャラクター18
3ぬえ(PR)
3椛(7弾)
3朱鷺子
3サニー
2ミスチー(7弾)
2こいし
2壱符紫
スペル7
3弾幕キメラ
3三種の神器
1マスパ
コマンド25
3マナの生成
3取引
3草薙剣
2ミニ八卦炉
2秘密結社
2魔法研究
2しんぬ
2解呪
3阻止
3威令
・コンセプトはぬえとキメラと中型で殴りに行くこと。
・三種の神器は小型ブロッカーを潰したり、キメラ強化で打点上げのつもり。
・問題点はボードアドをとられると巻き返せないことと、全体除去に弱いこと。・カードは1〜8弾まであります。
以上です。抜いた方がいいカード、入れたらいいカード等アドバイスをどうかよろしくお願いします。
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:42:53 ID:e2eQM2rU0
- 目には目を、プリバにはプリバを→ガチガチのメタデッキに当たる
ところでぬえと言ったらぬえキメラな流れだが、ぬえ弓って今どうなんだ?
以前はあんなに騒がれてたが、結局すぐ焼かれて乙と対策が容易だったから忘れ去られていったのか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:49:20 ID:1gt.ZZ960
- >>259
使ってるが、1ターンの間に対策余裕なのと一緒に入ってるリッター地霊殿のが優秀だから使う機会があまりないな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:58:54 ID:KQEomEMc0
- >>245
あっきゅん、ぐーや、えーりん、妹紅、ウー、梅妖精、5弾霊夢
後ノードの低い除去全般とか権謀術数とか
対策カードが潰されたり引けないとか、そんな当り前なこと言われても困る
自分のプレイングを見直して、引けるようにデッキをもっとつめてみれば?
しかしまぁ、プリバファンの身にもなってくれよ
人気投票ではルナ義姉以外は空気扱い、リリカにいたってはいらない子呼ばわり
コミケの時期になっても同人誌は数えるほど
こっちじゃデッキ作ればクソゲ扱い、対戦中に萎えた発言、爆発しろといわれ
新カード出ても、またクソゲ扱いされるんじゃないかと素直に喜べない
プリバの優遇は嬉しいっちゃ嬉しいのだが
ファンとしてはちょっと複雑なのよ
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:10:59 ID:f0IdAyHs0
- 正直対戦中にネタでなく萎えた発現する奴はどうかと思う。
強いとはいえ、遊戯なんたらのカラスデッキみたいに環境がそれ一色なわけでもないのに。
>>237?知らん
カラスといえば俺のお空はいつ強化されますか
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:30:10 ID:udgl0YRY0
- 待望の烏そのものであるヤタガラスがカード化しただろ
もっと喜べよ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:57:26 ID:Norn3n9w0
- >>258
現状だとコマンドの枚数が過剰かと
装備はどちらかというと小型につけた方がいい働きするし、
カウンター抜いて7弾ルーミアとか入れたらどうだろ
デッキの型を多少崩してもいいなら、基本的な妖怪ビートでも組んだ後
少しずつ自分好みにしたらいいかもね
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:58:00 ID:Zf.9LdXE0
- プリバみたいなデッキを使いたくないって人は少なくないと思うが、そういう人でプリバ嫁の人ってどういう心境よ
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:30:16 ID:/uDp2LvkO
- >>262
初見殺し通常第3ことブレイクプロミネンスがカード化しただろ
もっと喜べよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:43:03 ID:.8OryZGk0
- 勝ったら楽しいからプリバ使ってます
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:20:24 ID:Zf.9LdXE0
- 対策しないと勝てないようなデッキが大量に横行している今、マジでサイド15枚を検討するべき
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:29:05 ID:aLqEGPY2O
- 対策すれば勝てるんだからプレイングの問題だろ
鍛えろよプレイングをよ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:38:13 ID:IqVTVOIc0
- ロックとプリパとワニくらいの対策で現状よくね?
無縁塚3、法界の火3、正体不明の種2、解呪2
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 03:07:17 ID:c7GyNEA60
- >>265
殴られるのがご褒美です
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 03:31:52 ID:BPigxOcI0
- 幻視更新
輝夜&妹紅ユニオンktkr
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 03:36:45 ID:ATdpvVvU0
- かぐもこユニオンのおかげでもこけねが好きな友人を見下す事が出来るぜふぅははー!
ところでかぐもこユニオンって目標になったときに干渉で常時効果使えば、自動γで落ちたカードを除外できるのか?
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 04:09:53 ID:kAGcbinQ0
- >>273
目標になったときに相手のデッキを5枚落とす効果は自動効果だから起動効果が割り込む余地はない。
だから普通に冥界に落ちるだけ。
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 04:13:00 ID:kAGcbinQ0
- >>273
ごめん、テキスト勘違いしてたわ。
デッキから落ちたあとだから問題なく除外できる。
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:29:39 ID:Zf.9LdXE0
- >>269
プリバ相手の場合、鍛えるのはプレイングだけじゃなくドロー力だと思う
いくらなんでも対策云々以前に殺される前に対策できるようなカードが来ないor対策カードが使えるノードにならないとか
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:33:07 ID:sEVimqjY0
- >>258
パッと見て、必要ノードが間延びしてるのが気になる
4,5ノードでやることが多すぎて安定して6,7ノード維持できそうもないし
こいしや紫を安定して運用するのは難しいと思う
真っ直ぐ行くならシンプルに慧音と軽めの除去を入れて
搦め手から攻めるなら、7弾のこーりんを入れるといいんじゃないかな?
こいしや紫を抜きたくないなら、オヲトシ入れるか穣子いれるかした方が無難
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:38:45 ID:HmlIE7Zw0
- ルナサとメルランは比較的優秀だから、プリパデッキ以外にも入れようと思えば入れられるよね
つまり俺のぬえキメラに入ってるルナサは嫁枠ってやつだ
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 08:48:49 ID:udgl0YRY0
- >>276
ドロー力を鍛えるというよりもどれだけデッキパワーを保持したまま
対策カードをたくさん入れられるかという構築力が大事だと思う
それにメインからもある程度は対処出来るようにするのも重要
対策カードっぽいのが15枚くらい入ってたら流石に安定して戦えるだろ
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:27:03 ID:8DyuhN8U0
- そもそもドロー力ってどうやって鍛えるんだよ
キャラがグッスタ向きなら気軽にデッキに積めるて
運用が難しいキャラはデッキを考えるのが楽しいと思うんだ
ヤマメと流行神の壺をメインに添えたデッキ考えてるが出来る気がしねぇ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:35:06 ID:Ha491Ds20
- >>280
ドロー力だけに努力すればいいんだよ!
なんだ、その、すまん
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:36:26 ID:MBURaV.c0
- かぐもこユニオン可愛すぎわろた
さて、デッキ考えておくか…
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:06:55 ID:NJt/GyW6O
- >>264,>>277
アドバイスをありがとうございます。
とりあえず、カウンター・紫・こいしを抜いてルーミア・慧音・うどんげ・ディマケくらいを入れて小型ビートタッチにしてみようかと思います。
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:11:40 ID:lB4Aawj.0
- ほんとにかわいいな
スペルが実用的な2人だし、デッキ自体は悩まなさそうだ
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:45:47 ID:nRwlAR/k0
- 輝夜&妹紅ユニオン来たんで妹紅のカード見てたら、ふと気になったんで質問
させて欲しい
妹紅7弾の常時効果だと、ひょっとして戦闘での決死状態は無効にできない?
「この干渉終了時まで」だから、攻撃・防御宣言後の干渉時に常時効果使用しても
戦闘開始時には既に「その干渉」は終了してるから、無効にできないって認識でOKなんだろうか…
今まで普通に戦闘での決死無効にする使い方してたけど、間違ってたかな
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 14:07:06 ID:Zf.9LdXE0
- えっ
えっ
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:07:18 ID:qFGBmMyI0
- >>285
いあ普通にできるんだが・・・・何を勘違いしてんだ
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:14:53 ID:0gIYW5IMO
- 戦闘が終わるまでが干渉です
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 15:36:13 ID:nRwlAR/k0
- >>287-288
戦闘終了までが一連の干渉なのね…
戦闘開始前に干渉による効果の解決が入るから、そこで一旦干渉が終了
するのかと勘違いしてしまった
ありがとう
スレ汚し失礼しました
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:37:12 ID:Q0CVmn3QO
- ドロー力を鍛えたいなら毎日デッキに触って回しておくことだ。愛情をかければデッキは必ず応える、って精神的なものだが。
常に引きたいカードが引けるレベルとはいかなくても窮地にキーカードをホイホイ引けるくらいにはなる。当然信じるかどうかは人それぞれだが。
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:42:33 ID:.8OryZGk0
- ドロー力上げたいならイワシの頭でも飾っておくといいよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:51:32 ID:Gu7UXwRIO
- ドロー力云々はともかく、毎日デッキを回すことは重要。
何回も回している内に、無駄になっているカード等が分かるようになる。
この辺を突き詰めていけば、無駄のない構築が出来るようになる。
と、思う。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:56:44 ID:72DU1kto0
- 最近カンコーンというSEと共に引きたいカードを引けるようになりました
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:59:42 ID:Ha491Ds20
- 「ディステニィぃぃぃぃぃぃドロぉぉぉぉぉー!」
っ【マナの生成】
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:07:09 ID:FWQeqHJM0
- >>294
ありすぎて泣く
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:10:49 ID:qAZW.V/Y0
- >>294
他にも玉兎とかサニーとか…
なぜやつらは序盤じゃなく劣性の時にくるのか…
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:13:00 ID:EgJ1OS4.O
- 誰かかぐもこの参照頼む
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:13:02 ID:MBURaV.c0
- 「デスティニードロー!きた取引!」→「サニーミルク・しんぬ」
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:19:49 ID:S3GlsYYk0
- >>297
幻視
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:21:18 ID:Zf.9LdXE0
- 毎日一人回ししてるけど、何故か一人回しのときに限って初手最高ヒャッホウが連発するような希ガス
ラストドローのときの
「こんだけ魔力があればなんだって出来るような気がするぜwww(笑)」
「悪戯は成功ねwww(爆笑)」
「え、私も戦うんスかwww(大爆笑)」
率は異常過ぎる
プリバ三姉妹出てきたから山ほどいれた対策カード来いやと思ったら2ターン連続玉兎で殺されたとか
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:34:44 ID:HEsu8U5EO
- 取引で2ドローしたら、「えっ、私も戦うんですか?」ってサラウンドで聞こえた時は絶望が俺のゴールだったな。
相手の場に水蜜とこいしがいたのに。
あと、死にそうな時に限ってデッキトップを悪戯してくるのはなんとかならんのかねぇ
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:35:25 ID:Ha491Ds20
- 「ラストドロー!よっしゃ巷間前兆!俺はまだ戦える! ……すいませんサレンダーいいですか?」
3枚見る分普通のドローより絶望大きいよな
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:02:19 ID:QVuldZ860
- 自分は残念ドローなのに相手にはよく逆転ドローされるぜ
カードアニメの噛ませ役の気分だ
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:12:44 ID:jspl8dzU0
- ハイランダーは常に一発勝負!ドローでいつもドキが胸々だ
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:01:30 ID:4bbk2QJgO
- >>297
絵が
めっちゃ
可愛い
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 03:38:55 ID:4.rma9ds0
- >>297
てるもこは
永遠の
輝き
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:41:51 ID:jFNKirzU0
- ちょっと質問なんですけれど
七弾のメディスン・メランコリーの起動効果解決後にマスタースパークを解決した場合、
キャラクターそれぞれで決死状態の解決⇒破棄となるから
破棄した枚数分相手にダメージを与えられるでしょうか?
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 08:43:39 ID:YclGb.LU0
- >>307
だから公式のQAを調べてから質問しような?
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:13:12 ID:kI54phdk0
- >>297
山札が燃える
山札が燃えて生き残る
大型
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 10:19:03 ID:daFUd/Uo0
- >>297
絵が
ちょっと
百合っぽい
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:00:00 ID:DFzdC8LMO
- 関東→ドロー力をプレイングと構築力でカバー
広島→プレイングや構築力をドロー力でカバー
近畿→独自の進化を遂げるvisionによく似たなにか
8弾以降、この地域差が顕著になってきた気がする。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:09:16 ID:qdS7OQHMO
- >>311
近畿についてkwsk
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:18:37 ID:YclGb.LU0
- >>312
キャラが活躍してないと思われ
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:21:03 ID:2Yh3sDLM0
- さすが民国
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:24:23 ID:68khDIKk0
- 広島どんだけVISION盛んなんだw
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:27:47 ID:DFzdC8LMO
- >>312
プリバが下位卓に沈んでることがよくある環境です
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:29:03 ID:EI9XPhgs0
- >>316
おれ近畿に引っ越そうかな……
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:23:29 ID:BQdz5pcI0
- >>311
九州はどんな感じなの?
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:23:40 ID:DFzdC8LMO
- >>318
九州は余り話聞かないし行ったこともないからわからない。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:49:58 ID:K1OFYahwO
- >>308
Q&A190,308ではあくまでも同時に決死、または破棄される場合としか書いておらず、複数のカードが同時に決死状態になる場合と複数のカードが同時に「破棄する」効果が適用された場合で別に説明をしていることから、できないと思うが、できてもおかしくないとも言える
Q190.「No.498 メディスン・メランコリー」の常時効果が解決された後、複数のキャラクターが同時に破棄された場合、その枚数分だけダメージが発生しますか?
A190.いいえ、複数のカードが同時に破棄される場合、その破棄は同時に発生するため、同時に何枚破棄されても2ダメージのみが発生します。
Q308.複数のカードが同時に決死状態や破棄する効果が適用された場合、決死状態の解決や破棄の解決は、1枚ずつ解決しますか?
A308.いいえ、全てのカードが同時に解決します。
●決死状態から破棄
決死状態になったキャラクターは、その干渉や処理の直後、以下の処理が発生し、破棄されて冥界に置かれる。この処理の事を「決死状態の解決」という。複数のカードが同時に決死状態になる場合、全て同時に決死状態になる。この処理に干渉する事は出来ない。
●「破棄する」効果
場のカードに「破棄する」と言う効果が適用された場合、そのカードは決死状態にならず、「決死状態の解決」の処理の2の状態となり、処理される。この処理の事を「破棄の解決」という。複数のカードが同時に「破棄する」効果が適用された場合、全て同時に破棄の解決を行う。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:02:52 ID:Ef.KPDxA0
- できたらおかしい
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 15:20:56 ID:tw3Fq3ygO
- >>317
対策取るのが当たり前な環境ってだけだぜ
キスメ砲にカタディが間に合わないというわけの分からない状況が起こり得る異次元でもあるが
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:58:25 ID:9U/QIVsA0
- >>320
●決死状態から破棄
●「破棄する」効果
の項目って実は今現在はもう項目削除されてるんだぜ、公式のルールリファレンスが古いという謎な状態。
ttp://huyutuki.com/vision/wm16.html
↑が改訂文章
とは言っても、全て同時に決死状態になる事と、全て同時に破棄されるって点は変わらないけれどね。
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:17:29 ID:HPN4Pm5Y0
- >>318
関東と広島を足して2で割った感じ。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:21:44 ID:ycx2VysU0
- 広島はなぜかVISIONに限らず東方TCGが盛んだよね。
下手すると関東以上じゃねーの?
関西は5弾環境でソリティアが流行りすぎて如何に相手に何もさせずに完封勝ちをするか
ってそんなのが永遠と続いてる気がする。
グスタとか珍しいレベル。
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:27:00 ID:jFNKirzU0
- >>320,>>323
すべてのキャラクターが同時に決死状態の解決をするって事か・・・・
決死状態の解決が読み取れてなかったみたいです
返答ありがとうございます
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:28:50 ID:EI9XPhgs0
- 地方で環境が違うのは県民性とかそんなんなのかねー?
東海とか、あるのか知らんが東北以北はどんな感じ?
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:37:03 ID:4.jcEIpMO
- >>325
それは偏見。
関西では、それぞれが使いたいカードで勝てるデッキを目指してる。
だから、デッキの種類が豊富でグッスタも結構いる。
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:07:32 ID:4bbk2QJgO
- ×永遠と
○延々と
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:36:27 ID:DFzdC8LMO
- 関西は他地域に比べて対ソリティアとプリバには慣れてる気はする。
グッスタもいるがソリティアとかわからん殺ししてくるデッキ使う人は他地域より多いし。
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:59:09 ID:O7w6uMpE0
- 今のソリティアってゴールドラッシュくらい?
周りに使う奴いないんで分からないんだが
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:37:34 ID:VwxBZjDQO
- 立川公認速報
1位グッスタ
2位スカーレット姉妹デッキ+ぬえごっとん
3位水銀すいか
もしかしたら2位と3位逆
参加者18人でした
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:04:54 ID:EI9XPhgs0
- 関東は毎回毎回グッスタ優勝な希ガス
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:15:37 ID:giRiYAyU0
- 関東は初見殺しに弱いが2戦目以降のサイドチェンジから確実に2勝していくイメージ
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:23:29 ID:U3s2Wnag0
- 一方北海道では公認大会で「反魂蝶」が優勝していた。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:44:01 ID:O7w6uMpE0
- ホント地域によって環境違うな
各地域の代表を集めた全国大会とかやれないのかしら
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:01:26 ID:JyHCuyHs0
- ところでリッター×2地霊殿って森羅結界で干渉しても
地霊殿効果でリッターが決死状態になってリッター1体の自動効果で2食らうのを無効にして2回復
残りの5体の自動効果で2×5くらって地霊殿のその後の効果で12食らって
結局20ダメージ食らうでおk?
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:04:39 ID:gYyRb3okO
- >>297みんなThanks
かぐもこ
ってテニブル→ギャスドリなら決死防げないよな?
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:05:46 ID:gYyRb3okO
- テリブルだったスマン
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:11:48 ID:I1qz/e.w0
- >>338
テリブル→ギャス→てるもこユニオン指定までいったらもう干渉できないけど
テリブルでギャスを選んだ時点で効果を使用されたらてるもこユニオンはもう目標に出来なくなる。
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:12:27 ID:WcExYp6Y0
- テリブルに干渉して自動効果使えば自身は助かるんじゃないか?
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:12:33 ID:S.EGfj1.0
- >>337
おkじゃない
(自動γ)は「直ちに解決する」ことはない
そのタイミングや条件を満たした場合、そのタイミング、条件の解決直後、
次の効果の解決に移る前に発生し、解決する。
すなわち、その事例で言えば
1.《地霊殿》により2ダメージが与えられ、「パペットリッター」が決死状態になる
2.《地霊殿》により相手プレイヤーにX=6*2=12ダメージが与えられようとする
3.《森羅結界》により、12ダメージが無効になり、12回復する
4.「パペットリッター」の(自動γ)が発生し、解決する。2ダメージが6体で12ダメージ
となる
パペットリッター(裏向きC)の(自動γ)
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:28:18 ID:JyHCuyHs0
- >>342サンクス
成程、大回復はされないけど完全に無効化されるのね
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:45:47 ID:1Ti9d0Zc0
- >>341
自動効果じゃなくて常時効果じゃね?
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:51:20 ID:WcExYp6Y0
- >>344
ごめん、完璧に間違えてた
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 07:04:24 ID:xQ0gTtQk0
- てるもこユニオンはサポートが豊富なおかげで、実戦的なものも組めそうだな
なによりかわいいからな可愛いは正義
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 07:08:57 ID:bfsNlXzQO
- てか今回の連結条件付きアンタッチャブル持ち多すぎワロタw
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 08:13:53 ID:gQ1QeF8Y0
- 除去耐性でも持ってないと割りにあわんです
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 09:04:42 ID:vXOieSeI0
- 質問
エラッタ前の暴かれた陰謀で目標になっている場合と
目標になった場合の違いが明確化になったけど
これってWikiの天子と書かれてる事違うが、自動効果には干渉できないから
自動効果の目標となった場合っていうのは
陰謀でいう目標になっている状態も含まれると解釈しておk?
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 09:21:47 ID:vXOieSeI0
- 9弾で霊撃の自動効果のユニオン版がでてきてもおかしくないなこれ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:18:52 ID:vjDtGxRs0
- >>349
目標を変更した瞬間に、変更先のカードが目標になったことになるんじゃねえかな
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:35:03 ID:S.EGfj1.0
- >>394
おkじゃない
>自動効果には干渉できないから
>自動効果の目標となった場合っていうのは
>陰謀でいう目標になっている状態も含まれる
っていったいどういう超解釈だw
おまいさんが自分で言っているが
「目標になった場合」と
「目標になっている場合」とは明確に区別されている
「目標になった」というのは、目標に指定された"その瞬間"だけを意味する
一方「目標になっている」というのは、既に目標の指定が終わっていて、
いまもなおその指定が続いている"状況"のことを意味する
だから"自動効果の目標になった場合"というのは、
自動効果の目標に指定されたその瞬間だけを示す
>>351
>《少女密室》や《比那名居 天子》などで目標が変更された場合、
>あらたに目標として選ばれたカードは「目標になった」ものとして扱われますか?
扱われます。
(ttp://huyutuki.com/vision/blog/date/2010/03.html
幻視の夜明け 2010年3月29日 年度末 )より引用
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 11:45:29 ID:vjDtGxRs0
- >>352
のってたかサンクス
あとごめ、あんまし質問理解出来てなかったわ
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:24:28 ID:gYyRb3okO
- 例大祭8弾売ってないからな(´・ω・`)
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:57:05 ID:yyG8oUEA0
- デッキ診断お願いします
剣&キメラIN獣ビートです。
キャラ20
玉兎3
上白沢慧音3
PR封獣ぬえ3
5弾うどんげ3
5弾八雲藍2
火焔猫燐3
上白沢慧音(ハクタク)3
スペル12
国符『邪馬台の国』2
国符『三種の神器剣』2
転生『一条戻り橋』2
表象『夢枕にご先祖総立ち』3
鵺符『弾幕キメラ』3
コマンド18
マナの生成2
歴史創造2
強引な取引3
是非曲直庁の威令2
草薙剣3
魔法研究2
懺悔棒2
嫉視する夜叉2
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:12:15 ID:YOjAx90M0
- >>355
「かいごぼう」な
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:01:09 ID:4bX9Cq7E0
- お燐 夜叉 悔悟棒 総立ち一枚削って
新史 三種 しんぬ ノード管理がしっかり出来るなら橙もどうぞ
序盤が火力不足と思うなら逢魔オススメ
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:35:32 ID:Xzc9C72s0
- かぐもこって目標になった時にデッキ5枚破壊して、そのまま下のテキストで対象にならなくできるのか!?
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 22:00:17 ID:DbJW0jgEO
- Exactly.(その通りでございます)
常時効果使えるタイミングになる前に自動効果が解決され、その後干渉のタイミングに入り常時効果が使える
つまり倒しにくいことこの上ない
カタディを出してたら目標にした時点で破棄できるのが救い
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 04:41:32 ID:e71GWcDo0
- >>355
もうちょっと詳しく色々書いてくれるとありがたいのだがなぁ
燐と悔悟棒はさほど重要性が感じられないから切っていい
その枠にネクストヒストリーや瞋怒を入れるといいかもしらん
キャラ枠が減るのが嫌なら、眷族やリザレクションでフォローする感じで
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 08:23:24 ID:maY3cAjsO
- 総立ちやら歴史創造積むならカタディ積んどきたい。ダークサイド・無縁塚対策ってのが主だけどそもそもの汎用性も高いし。
他の人の言うように燐や棒を切って新史を積んどけば多分魔法研究も要らなくなるからそこにねじ込んどくといいかも。嫉視もサイドでいいかもしれん
あと剣デッキ触った事無いから分からんが戻り橋のフォローあっても草薙剣って3枚いるのか? どうせサーチ頼りだし事故要因だから2枚で回してみたい所
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:16:07 ID:hqdFBju60
- ナズーリンのいい感じに可愛いスリーブ手に入れたからだれかゴールドラッシュ使ったデッキ教えてくれ。
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:47:41 ID:e0CN2IcU0
- >>362
ナズーリン→ゴールドラッシュで神器6枚引っ張ってきて、破滅の呼び声でミステリウムと結合元を残して除外
ミステリウムをつけて次の自分ターンに攻撃
ただし回らないし、回ってもキスメで延命されそう
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:55:21 ID:hqdFBju60
- >>363
出来れば回るデッキがいいんだぜ……
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:01:54 ID:UaBk97XE0
- 一つ言わせてもらうと、ゴールドラッシュ使って確実に回るのを期待しないほうがいい
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:15:36 ID:hqdFBju60
- いやその、ラッシュは3枚くればノード加速ウマー程度の認識しかない。
たとえば姫様の補助に入れるとか、天子とぬえキメラ星あたりを強化して殴る、そんな感じのデッキのお供に入れたい。
んだが、とくに後者、いれるカードが思いうかばなんだ
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:41:26 ID:E9sOxvsw0
- 個人的にだがラッシュは平均3枚くらいのアドがないとリスクがバカバカしくて使う気にもなれない。使い損とかぞっとしないぜ、マジで。
故にラッシュするならもう15枚以上装備にして専用デッキを組むべきだと思う。
俺は弾枝と月の間諜で>>363と似たようなことをした。小槌も入れて頓悟妖夢と絡めれば割となんとかなるよ。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:42:15 ID:2pSW3rH.0
- そんなかんじのデッキは3枚めくれないと思うぞ
まあ適当に強い神器積んでラッシュからナズにミステリウムつけてパンチ密命すれば相手は死ぬんじゃね
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:45:07 ID:dr9LIofoO
- 「開幕ラッシュ!大魔法来い!」
→何も来ない
「中盤ラッシュ!牽制に使える道連れアンカーとかぬえ弓来い!」
→大魔法
「ピンチラッシュ!何か逆転出来る装備来い!」
→白楼剣、ぬえ弓
ラッシュはノード加速カードと割りきって特定カードのサーチカードとは思わない方がいいと思う。10枚めくるのにもかかわらず、あまりにも不安定
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:08:30 ID:13WxzxNg0
- ラッシュは難題が一番回しやすいんじゃないかな多分
それなりに戦えるデッキになるとおもう
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:13:14 ID:ObY7NKj20
- 1ターン目ナズーリンプレイ
2ターン目ラッシュ装備9枚来ましたーはいネクストネクストラッシュ6枚来ましたー
おじいちゃん出しますねードリルつけますねーあんた死にますねー
ってなことをするデッキを愛用しているオレだが、いかんせん装備28枚の事故率は伊達じゃない
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 00:58:34 ID:xL4YR0RA0
- ちょっと質問
装備や呪符がセットされているキャラクターが手札かデッキに戻る場合
キャラクターが手札かデッキに戻ってから
装備や呪符が場に残れなくて破棄でよかったっけ?
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 02:35:16 ID:5W4KGWtUO
- >>372
風神木の葉隠れ以外、全部その通り
ちなみに場に残る場合ってマジックじゃないんだから
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:46:44 ID:V9ngliAI0
- >>371
リズムに不覚にも笑っちまった
おじいちゃん使用の装備28枚って事故率云々ってレベルじゃ無いだろ
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 18:21:12 ID:UUzp/btAO
- ナズ、5弾輝夜、聖、ラッシュ、難題5種、コマンド神器3種、ドリル、間諜、運命操作、etc...
でナズドリルか、弾の枝無双するデッキなら作った。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:10:48 ID:xL4YR0RA0
- >>373
マイナイフリカージョンを解決した後、
5弾咲夜に銀ナイフセットしてから手札に戻そうとしたんだけど
その場合、銀ナイフがキャラクターにセットされた状態での破棄じゃなくなるから
1ダメージを与えられないって夢を見てさ
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:30:35 ID:2hgzLFD2O
- >>376
●場のカードが場を離れる場合
場のカードが破棄、除外、手札やデッキに戻った場合、そのキャラクターに適用されていた効果は全てリセットされる。また、セットされていたカードは全て破棄される。
●セットされたカード
4. セット先のカードが破棄や手札に戻るなどして場を離れる場合、セットされたカードは全て破棄される。
を見た限り、離れ『る』場合だから離れる前に破棄のはず。
つまりマイナイフ咲夜さんは大丈夫だと思う。
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:10:28 ID:xL4YR0RA0
- >>376
リファレンスのその部分を見落としてた。ありがとう!
じゃあ、上白沢慧音に流行神の壺セットしてから自動効果で白沢と入れ替えたら
白沢が場に出るころには場のキャラすべての決死状態の解決が終わってるわけか。
胸が熱くなってきた。やっぱり人間つえー
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:10:47 ID:ObY7NKj20
- >>374
でもまぁ、おじいちゃん出して二十はある手札をひらひらさせて「ドリルで貫かれたい?密命も手札に三枚あるから剣で四枚卸しにされたい?小槌もあるしグングで貫かれたい?レバ剣で燃やされたい?弓で撃たれたい?蓬莱の(ry」ってドヤ顔するのははマジで最高
ブラストで跳ね返されたけど。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:24:08 ID:/yc8Lilk0
- >>379
「干渉。ヒロシゲ起動効果」
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:39:50 ID:6GHitPP60
- >>378
白沢の人間慧音との入れ替え効果は(自動β)
流行神の壺の全体除去効果は(自動γ)
だから、白沢出てから流行神解決だと思うんだがどうだろう…
(自動γ)は解決中の効果が解決した後に解決すると思うんだ
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:42:33 ID:2hgzLFD2O
- >>380
コマンド装備があったら問題ないな。小槌しか入れてないかもしれんが。
密命ならメインフェイズ以外でも攻撃が発生するので厳しい
将棋やブラスト、精神の海が無いと大体死ねる手札。
というか、なんでそんだけ引いて阻止がないw
枠不足か……
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:54:08 ID:ObY7NKj20
- おじいちゃんナズラッシュドロソ以外全部装備ですよ?
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:53:17 ID:JZfHQ6oI0
- >>381
その解釈でいいと思う。
まぁ白沢決死になっても普通のけーね先生が
手札からどばどば出てくるな
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 05:20:27 ID:dRoU61jo0
- ちょいと質問、裏向きキャラクターを迷ひ家で除外して、それがユニオンや弐符だった場合って場に戻った時素材や壱符を除外しなくてもいいよね?
「場に戻る」だから「場に出る」時と違うはずだし
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 05:28:11 ID:anpT6Wkc0
- >>385
しなくても大丈夫だよ
ところでけーね先生と壷なんだがけーねがいなくなって壷が落ちる時って
けーねに壷がすでにセットされてないから(セットから外れることで廃棄されるから)自動γ発動しないこと無いか?
外れる→
廃棄されるので〔このキャラクターにセットされている「流行神の壺」〕が破棄される場合の自動γ発動→
この時にはキャラクターにセットされていないので条件満たせなくなって無効となる気がするんだが
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:13:41 ID:SC9gbjhkO
- いくつか質問です。
●水銀の海が場にある時に蓬莱の薬が付いたキャラクターが攻撃を行った場合攻撃は通りますか?
また、そのキャラクターに道連れアンカーが装備されていた場合、自動γは発動しますか?
●道連れアンカーが装備されている一弾ミスティアの起動効果に干渉して子安貝の起動効果や秘封倶楽部のプレイにより決死状態を無効にした場合、ミスティア側はどこまで効果が解決されますか?
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:26:07 ID:Vh6n1TkU0
- >>387
>水銀の海
攻撃は通る
なお、《転覆「道連れアンカー」》の(自動γ)と
《禁薬「蓬莱の薬」》の(自動γ)は同時に発生するため、下記のルールに従う
>●同時に発生する効果
> 複数の効果が同じタイミングで発生する場合、
>その効果のプレイヤーが解決する順番を決定し解決する。
>また、複数のプレイヤーが関係する場合、ターンプレイヤーの効果を解決した後、
>非ターンプレイヤーが効果を解決する。
すなわち先にアンカーの効果を解決し、それから蓬莱の薬で決死状態を無効にし、
そして攻撃することができる
>道連れアンカー
つQA011,QA012
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:33:48 ID:SC9gbjhkO
- >>388
迅速なレスあざっす!
>水銀の海
なるほど。アンカー付5弾えーりんでやれば1体除去しつつ通常キャラでは防御できない11点ビートか…胸が熱くなるな…
>道連れアンカー
1点効果ダメージは解決されてアンカー効果は解決失敗ってことですね。さすがに条件付きとはいえ1コスで継続的な除去は許されないよね…
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:32:22 ID:K3gYzkww0
- >>386
>>377
と思ったが、白沢の効果解決後流行神解決だから既に人間けーねは場にいないな…
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:47:42 ID:jjcH3uuo0
- いくつか質問です
●符ノ一、符ノ弐を入れてたらそのキャラクターは
デッキに2枚いるってカウントになるんですか?
●暗黒の深淵チームの効果でキャラクターを破棄した場合は次のターン開始時に場に戻ってきますが
『結界「生と死の境界』などでカードが除外になる場合は場に戻ってこないでいいですか?
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:06:19 ID:K3gYzkww0
- >>391
>●符ノ一、符ノ弐を入れてたらそのキャラクターは
>デッキに2枚いるってカウントになるんですか?
カウントってのが良く分からんが、枚数制限に引っかかるか? ってことなら
符ノ壱“○○”と符ノ弐“○○”は同名じゃないからデッキに3枚ずつ入れることが出来る。
ちなみに
符ノ壱“紅 美鈴”と紅 美鈴、
符ノ壱“アリス・マーガトロイド”とアリス・マーガトロイド、
符ノ壱“魂魄 妖夢”と魂魄 妖夢、
符ノ壱“十六夜 咲夜”と十六夜 咲夜、
符ノ壱“霧雨 魔理沙”と霧雨 魔理沙、
符ノ壱“博麗 霊夢”と博麗 霊夢、
符ノ壱“パチュリー・ノーレッジ”とパチュリー・ノーレッジ、
符ノ壱“西行寺 幽々子”と西行寺 幽々子、
符ノ壱“レミリア・スカーレット”とレミリア・スカーレット、
は、それぞれ同名扱いなので、合計3枚まで
>●暗黒の深淵チームの効果でキャラクターを破棄した場合は次のターン開始時に場に戻ってきますが
>『結界「生と死の境界』などでカードが除外になる場合は場に戻ってこないでいいですか?
おk
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:06:37 ID:qBPnznaoO
- >>391
公式を見たら書いてることをなぜ聞くのか。
と思ったが、壱符弐符関連はどこにあったか見つけれなかった
1.符ノ弐のキャラクターカードは、符無しと壱符のキャラクターカードとは別のキャラクターとしてカウントするはず。
例:PR霊夢、5弾霊夢、符ノ壱霊夢、符ノ弐霊夢×3を一つのデッキに入れることはできる。
2.Q290.「No.583 暗黒の深淵チーム」の常時効果で破棄したカードが何らかの効果によりゲームから除外された場合、ターン開始時に場に戻りますか?
A290.いいえ、戻りません。
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:49:35 ID:jjcH3uuo0
- >>392
ありがとうございます!
あ、そうです枚数制限です;;
>>393
ありがとうございます!
2つ目見落としてたみたいです^^;
すいません
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:01:34 ID:/w7Lm43g0
- >>390
>>370をみたら幸せになれる
- 396 :395:2010/09/17(金) 22:03:08 ID:/w7Lm43g0
- 間違えた。
>>390じゃなくて>>386だった
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:27:58 ID:.FZI0gBQ0
- 幻視更新
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:31:36 ID:xbIpsd2o0
- 要するに流行り神の壷の自動γを発動させるにはキャラがちゃんと場にいなきゃダメってことか?
上の慧音の場合はセットされてた慧音が場から居なくなったから発動しないと
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:00:02 ID:V6.49Sx.0
- さなかなユニオンで効果よりもまず早苗さんの横乳に目が行った俺負け組
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:04:51 ID:xbIpsd2o0
- 常時で呪符が消せるのはいいな
今回のユニオンなんかエロいね!
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:30:29 ID:Z8/yhF4A0
- さなかな強いww
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:50:49 ID:dRoU61jo0
- さなかなの早苗さんの胸がサラシ巻いてるのにでかいと思ったのは俺だけじゃないはず
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:57:43 ID:hCDBg9r20
- 胸に目がいくのは仕方ないよね!
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:23:32 ID:2kBCjJEc0
- スペコレの1&2とはなんだったのかと言いたいくらいに強さインフレしてるな
あと胸でかい
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:29:45 ID:rm0gZnP60
- 正直使いにくいものを組み込ませられることが多いユニオンはちょっと強いくらいでちょうどいい。
マクロとか黄泉還りとかがちょうどいいパワーカードだな。三姉妹はやりすぎ、残りは微妙
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:43:05 ID:uT09fuZ.0
- わりかし凝っててきれいな裏面だけど
大会は基本透けないスリーブだしもったいないんだよね
と、いうことで地味に裏側柄スリーブはほしい
たぶんVISIONのカードは入れないけど
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 02:40:09 ID:UT37Kx2c0
- 例大祭のガンスリンガー戦おもしろそうだな
対戦回数多ければいいから速攻系デッキで参加するのもありか
そういや慧音先生が場にいる状態で世界呪符が決死状態になった場合どうなる?
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 02:46:09 ID:xoRAJ5Qk0
- ヒント:相手プレイヤーのカードの効果によって
- 409 :408:2010/09/18(土) 03:00:58 ID:xoRAJ5Qk0
- いやなんか勘違いしてたスマン
相手プレイヤーのカードの効果によって破棄されないだから
決死にはなるんじゃないか。その後決死状態の処理で破棄されるけど
この破棄は相手の効果によるものじゃないから破棄されると思う
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 05:37:48 ID:tKZ.oV1Y0
- 依姫の効果で同じキャラを複数回捨てた場合って
同じテキストを複数個得ることができるんだろうか?
例えば魅魔のバーン効果を2回あたえるみたいな。
自分的には得るとしか書いてないんで、得る事が出来ると思っているんだけど。
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 05:57:11 ID:2kBCjJEc0
- 強引な取引二枚ユニオン
殺してでも奪い取る
三枚ドロー
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 06:03:29 ID:2kBCjJEc0
- とか出ないかなとか思ったのを話してたのを誤爆ったすまない
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 08:20:19 ID:XujFgNwYO
- そういえばカードショップにミシャグジさま強化版と諏訪子+神奈子のユニオンの画像が出てたが、ソース出てたっけ?
- 414 :407:2010/09/18(土) 09:43:01 ID:UT37Kx2c0
- なんか言葉足りなかったわスマン
例えば自分の場に慧音・ぬえ・ゴットンいる状態で
ぬえの効果でゴットンキャラ化した時に相手が春乞いした場合。
あくまで決死状態にするまでしか相手プレイヤーはしておらず
決死状態から破棄の流れってルール的なものだよね?
まぁルールリファレンス見る限り「破棄を無効にする」=「破棄されない」だったら
決死状態になっても破棄されないからわかるが
後、まずありえない状況下の話だけど
自分の場に慧音とぬえとキスメ砲があって
キスメ砲にはカードが4枚以上刺さってたとする。
相手ターンにぬえでキスメ砲キャラ化した時に相手が正体不明の種の
2番目の効果使ったらどうなるの?
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 12:45:08 ID:uZQyDX6EO
- 決死状態や破棄を無効にする条件について言ってみ
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 14:16:40 ID:UT37Kx2c0
- ●決死状態の無効
決死状態になったカードが破棄される前に「決死状態を無効にする」という効果が適用された場合
そのカードの「決死状態にする効果」と、受けていたダメージは全て無効になる。
●破棄の無効
カードが破棄される前に「破棄を無効にする」という効果が適用された場合
「決死状態にする」という効果と受けていたダメージを無効にし、「破棄する」という効果を受けていた場合
その効果を無効にする。
●耐久力が0以下のキャラクター
戦闘修正などによりキャラクターの耐久力が0以下になった事による決死状態は、
耐力が0以下である限り決死状態を無効にする事はできない。
耐久力を1以上にしてから無効にした場合のみ、決死状態を無効にする事ができる。
慧音は「破棄を無効にする」ではなく「破棄されない」
種はダメージじゃなくて戦闘修正だから
耐久0以下のキャラクタールールにひっかかる
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 16:51:46 ID:ro3Ssti.0
- 物凄い今更な質問なんだが、壱符魔理沙ってキャラ意外の名称に変更できる?
スペカとかコマンドとか
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 17:27:57 ID:pKbDBwL20
- 問題無く出来る
苦し紛れに風神木の葉隠れに詐称してマクロバースト打ったのはいい思い出
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 18:38:41 ID:ro3Ssti.0
- >>418
そうなのか、サンクス
まぁ、連結素材に使うには非効率かな・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:06:16 ID:XQpfYiBY0
- 7弾がメロンの通販で再入荷してるみたいですが、
店のほうでも売っているかどうか誰か分かりますか?
難波か三ノ宮で
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:42:24 ID:1gGgxAiIO
- 上白沢慧音を手札に戻して場に出した上白沢慧音(白沢)がいます。
この場合、慧音(人間)に装備されていたカードは慧音(白沢)に移りますか?
それとも破棄されますか?
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:50:42 ID:H4fodTpUO
- 秋葉原公式結果速報
1位、文デッキらしい(本人談、レミリアやフランが強いって言ってた)
2位、紅月チーム入りのデッキ(キャプチャーからの7弾フラン)3位、妖精総立ち
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:20:54 ID:r7zaljCw0
- >>421
戻らないと思う
装備とか呪符が移動されるのは、弐符に定義されたスペルブレイクの際の効果だから
けーね変身はスペルブレイクとは違うし
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:21:32 ID:r7zaljCw0
- ×戻らない
○移らない
失礼
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:56:47 ID:6akAM9y20
- >>420
先週日曜の夜情報だが三宮メロンに7弾が4箱ほど残ってた
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:05:23 ID:CjRx9bAgO
- 気になったんですが明日発売のユニオンパックの神奈子と早苗のユニオンの効果とか情報わかる人っています?
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:08:14 ID:H4fodTpUO
- >>426
公式ブログ参照
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 07:12:06 ID:T6Stb/uQ0
- wktkが止まらない
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 08:04:45 ID:3BdK8cGsO
- 今日文化祭のオレに代わって頼んだぜ!おまいら!
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 09:07:31 ID:BhU.ilbk0
- あと2時間もすれば・・・
諏訪早苗が使いやすいといいんだが・・・
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 09:26:57 ID:KGpNnqk20
- おはようございます
新弾カードが届いた人はwiki編集とか頼んだぞ
お兄さんとの約束だぞ!
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 11:12:51 ID:ZDL1PZGw0
- 今頃は会場イベント中か…
もっと早くに知っていれば参加してたんだがなあ…
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 11:25:25 ID:piva3yOkO
- パチュリースリーブもう売り切れてたwwww
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 11:44:24 ID:/1F0Ymq20
- 仕事で会場行けないから、委託を期待して同人ショップ寄ってこうと思ってるんだけど
委託してないなんてことは・・・ ないよね?
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 11:49:39 ID:CIDNwFxEO
- 午前中に行ったら置いてなかった/(^o^)\
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:10:08 ID:dy72Kgl.0
- しっかり委託されてるよ
とりあえず池袋のイエサブにはあった
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:13:51 ID:s8ewEvIY0
- >>436
あそこプロモくれるっけ?
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:21:34 ID:dy72Kgl.0
- >>437
霊夢と幽冥チームの事だったら、お店で買った物には付いて来なかったよ
VISION関連の買い物はSpecial Collection Vol.5と6だけだったからかも
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:24:48 ID:s8ewEvIY0
- >>438
昔あそこで箱買ったらプロモついてこなかったんだよ。
Special Collectionは3パックで一枚らしいからついてこなかっただけやもしらんが。
やっぱ秋葉で買ったほうがいいかな。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:41:50 ID:dy72Kgl.0
- >>439
計6パック買って何も付いてなかったぞー …多分PRの在庫切れかな
秋葉でPR付いてくるのなら、そうした方が良いかもしれません
タイミングが合えば野生のVISIONプレイヤーが現れた、なんて事もありそうですし
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:49:30 ID:s8ewEvIY0
- >>440
というかあそこはプロモない希ガス。
ともあれ情報㌧クス
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:53:07 ID:LGQOEpok0
- とりあえずVol.5の編集を一通り終わらせました。
6は気力が有ったら行います…
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 13:00:22 ID:KGpNnqk20
- 超乙
これは助かる
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 13:00:35 ID:4m9S/.eA0
- >>442
サンクス(`・ω・́)ゝ
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 13:55:30 ID:kItbh90AO
- >>442
乙。 つ亘
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:28:23 ID:LGQOEpok0
- 先ほどの者です。
なんとかVol.6を終了させました…
腕が死ねる…
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:28:26 ID:KGpNnqk20
- cardlist更新しましたよ↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1284873454.zip/attatch
なにかミスあれば報告を。
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:36:39 ID:KGpNnqk20
- >>446
おつー
今はその腕を休ませて下さいね つ旦
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:41:26 ID:euzGA8a20
- 九字刺しって貼りつけられてから9ターンで死ぬようになってるのな
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:00:59 ID:OpRCdSrIO
- 会場特典てあったんですか?
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:10:33 ID:CPq8RBPg0
- れみにゃだろ?
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:19:18 ID:OpRCdSrIO
- >451さん
れみにゃってなんぞ?
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:25:02 ID:7Hh28QpYO
- 「効果を受けない」って新しい効果だな
対象を取らない効果も受け付けないのか
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:52:48 ID:ygx97Ygw0
- 今回の追加カードでだいぶユニオンが出しやすくなったなぁ
Vol.1 Vol.2のリメイクカードってでないのかな、できればでいいんだけど
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:53:12 ID:QS64JUS60
- >>452
なぜ自分で調べない
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:59:04 ID:2a55nsKA0
- 連結元もあるけど本当にVol1と2よりカードパワー上がってるよな
今回はエラッタ掛かりそうなカード無いか
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:01:11 ID:s8ewEvIY0
- >>454
そしてユニオン強化はプリバ強化を意味するのだよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:02:30 ID:OpRCdSrIO
- >>455
ググってもわからないから聞いたんだけど
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:06:47 ID:l3Wqe9pgO
- >>458
公式くらい見ようぜ
公式ってなんぞって質問は無しな
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:09:43 ID:QS64JUS60
- 今更wiki見たけど間接的だが依姫が強化されたな
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:03:54 ID:DXpJc1ig0
- ユキの起動効果って冥界の『マイ』ナイフリカージョンを除外することで起動できるって本当かい?
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:21:34 ID:rcZDOf860
- >>461
●名称のルール
1.「名称:X」を指定する効果では、対象の名称の一部にXを含んでいれば良い。
(ex.「リリカ・プリズムリバー」のテキストに含まれる「ルナサ」では「ルナサ・プリズムリバー」を適切な参照先とする事が出来る。)
できる・・・はず?
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:41:38 ID:3BdK8cGsO
- それだと最大+12/±0の修正が入る事になるよな。
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:14:00 ID:.YPIIvjk0
- 胸が熱くなるな・・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:15:43 ID:9AmMFwPs0
- キャラクターカード限定のエラッタかね
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:33:03 ID:T6Stb/uQ0
- 今回のユニオンTUEEEEEE
スペコレ1&2とはなんだったのか
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:42:36 ID:7BJtaMdI0
- 異変の兆しで破棄される連結素材のカードは、
デッキから破棄されるってことでいいのかな?
日本語の理解力が足りなくてすまん。
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:44:52 ID:DXpJc1ig0
- >>462
これは夢が無い…名称関係修正してくんないかな。回答ありがとう。
質問ばっかで悪いけど、ゴールドラッシュって装備/場も取れる?
あと、イリュージョナリィブラストって効果範囲に反して目標取って無いの?
最近対戦中に議論が絶えない…。
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:54:48 ID:ygx97Ygw0
- >>468
【装備/場】を持つカードは「装備カード」ではない。
エラッタ 10/08/27施行
● No.634 イリュージョナリィブラスト
改訂前 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
改訂後 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 20:58:23 ID:DXpJc1ig0
- >>469
ホントごめん、公式も見ないで質問とか…。あんがと。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 21:05:34 ID:6sbMAdT2O
- いやゆかれいむはまだ使えるはず…
チャージャーが用意できれば
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 21:52:29 ID:QS64JUS60
- まだマクロバーストはいけるはず…
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:00:04 ID:euzGA8a20
- アステロイドベルト見ててちょっと気になったんだけど
ダメージを割り振るって効果のカードを使った時に干渉で要石を貼られた場合
相手の要石庇護下のキャラクターにダメージを割り振る事は出来る?
ディマーケイションで符ノ壱 伊吹萃香を選択出来ないのと同じように
選べるなら自分の場からキャラを選んでダメージを割り振る必要が有るのかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:06:55 ID:kItbh90AO
- お前らがにとまりディスるから、デッキ組みたくなってきたぜ……
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:16:06 ID:ZMQ1gNe6O
- 外力は個人的に好きだ
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:21:43 ID:2a55nsKA0
- ウォー無いとアリパとか作れませんし
>>473
振り分ける事は出来るけどダメージは通らないと思
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:28:35 ID:s8ewEvIY0
- >>474
にとまりにてるもこ合わせてライブラリアウト狙うデッキ考案中
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:37:56 ID:TzmkQ7jw0
- >>477
それ昔の俺のデッキそっくりだわ てるもこ入れて作り直す予定のやつ
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:58:55 ID:PMfSqdAU0
- >475 お前は関東勢かww
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:54:55 ID:0PAOHC6o0
- 外力が一度フィニッシャーになると病みつきになる
それはさておき九字刺しの三番目の自動αの能力
>〔このキャラクター〕はあなたのカードの効果を受けない。
ってあるけど、相手のカードをこちらがプレイした場合の効果は受けるのかな?
具体的にはさとりの起動能力で解呪を奪ってプレイ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:00:00 ID:l1vJAc360
- >>480
「あなたがプレイしたものとして〜」だから無理じゃね?
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:17:23 ID:2Vb6t78M0
- ちょっと調べてみて分かんなかったから質問
産霊「ファーストピラミッド」の効果で4ノードのキャラが2ノードになった場合
ナマズ「オール電化でエコロジーじゃ!」でコスト帳消しにできるの?
もしどっかに答えあったらスマン
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:26:28 ID:SLr4bvTY0
- 神秘の薬師チームのうどんげめっちゃ怖い
任意のキャラクターならこいつに蓬莱の薬三枚つけてもいいんでしょ?
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:31:02 ID:6OAcfd1M0
- >>481
でも相手のカードだよ、というのが気になった訳でして
>>483
でも5弾えーりんの例を見る限りだと、何枚付いても+3/+3なんでしょ?
というオチが待っている気がする
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:34:26 ID:kuwpFC8U0
- というオチというか、まんまその通りの意味じゃね。
薬が3枚ついていても+3/+3貫通
ただこの状態でも、水銀張って殴ってこられたら十分恐怖だ。
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 00:35:49 ID:WEYZJ.Yk0
- >>467
多分デッキからであってる
「手札に加えた場合〜」で処理が区切られてるから、どこから抜き出すかは書くべきなんだけどねぇ
おまけに「その後、デッキをシャッフルする。」てのも、連結を手札に加えなかったら解決されないし
原則デッキを見たらシャッフルするというルールがあるからいいものの、最近テキストが甘くなってきてる気がする
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:05:35 ID:VgoyTQtQ0
- 新カード派手すぎわろた
プリバ以外に実用的な連結が生まれてよかった
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:12:53 ID:P2kIK5eU0
- >>480
そもそも対象は〔このキャラクター〕なんだから解呪は自分の奴でも問題ないだろう
キャラクターを対象にとってるカードを奪うんなら多分>>481の通り無理だとは思う
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:14:16 ID:0ax/Kquw0
- 元々黄泉還りとかマクロバーストとか純粋なパワーカードはあったと思うが。
キャラはぶっちゃけなかったと言って良いレベルだったけども。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:18:25 ID:VgoyTQtQ0
- それらも含めて、サポートカードのおかげでだいぶ使いやすくなったね
組みやすそうなのは神様かな・・・
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 01:26:04 ID:l1vJAc360
- 今のデッキに連結入れて組んでみたが、下手にいれると事故頻発すんな。
薫陶マジキチとか思ってたが連結4枚ではなかなか来ない、だがそれ以上も入れにくい。
仕方ないから、スペカ12枚だし乾坤一擲入れてみる。コマンド3、テリブル1。冥界0。
結局デッキ1から組みなおしてる。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 03:21:51 ID:AP7Me5d60
- 比較的無理なく入れられるのはてるもこ+新難題とか?
薫陶は使いたい時に使えないことを差し引いても結構強いよね
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 03:40:59 ID:dRXqyJms0
- cardlist修正したからうpしたいんだけど
クーリエのろだ落ちてて使えない
どっか別にいいとこないかなぁ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 06:44:03 ID:dRXqyJms0
- おぬぬめなさそうなので自由に使っていいらしいところにうpしました
ttp://ux.getuploader.com/Lyle/download/71/cardlist.zip
wikiも書き換えとかないとなー
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 08:57:51 ID:v6te1faQO
- 薬師チームの効果で蓬莱の薬持ってくる場合って、デッキか冥界どちらかしか選べない?
デッキから出して、かつ冥界からも蓬莱の薬持っくるって事が出来ない気がするんだけど、どうなんだろ。
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 11:00:59 ID:LI5sbtNwO
- >>482
わからないのでQAに送るといいかなと
個人的にはできそう。でも文を踏み倒してプレイしても手札二つ+世界呪符セット使うんじゃ前提に対してパワー不足な気がする
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 11:16:23 ID:LogdgAis0
- ここで水銀ビートを晒してみるテスト
キャラ18
3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,322,八意 永琳
3,486,鍵山 雛
3,643,神秘の薬師チーム
スペル10
3,120,禁薬「蓬莱の薬」
2,436,幻惑「花冠視線(クラウンヴィジョン)」
3,613,錬符「水銀の海」
2,646,秘薬「仙香玉兎」
コマンド22
3,075,マナの生成
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
3,462,是非曲直庁の威令
2,551,賢者の封書
3,580,妖魔の眷属
3,659,祟り神の薫陶
何か改善点あればお願いしたい
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 11:50:15 ID:nqi1NaPM0
- >>495
日本語
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:01:59 ID:Sry5wQ6U0
- すいません、質問です。よろしくおねがいします。
①白玉楼の幻闘について。
テキストの攻撃を行っているキャラクターとは現在攻撃しているキャラクターなのでしょうか?
行っているというと過去形とも取れるのですが、進行形ですよね?
②ディスカードフェイズで。
ターンプレイヤーがディスカードフェイズ終了を宣言→非ターンプレイヤーがコマンドカードの使用を宣言→干渉無し→効果解決
→その後ターンプレイヤーはディスカードフェイズにコマンドカードや起動効果の使用のタイミングはあるのでしょうか?効果解決で即フェイズ終了になるのでしょうか?
③蓬莱人形等について。
蓬莱人形の自動効果でターン終了時にデッキから一枚手札に加えた結果手札が8枚になりました。
その場合手札を調節する必要はありますか?
ルールリファレンスに目を通したのですが、わかりませんでした。(見落としかも知れません)
長々と申し訳ないです。よろしくおねがいします。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:16:18 ID:v6te1faQO
- >>498
分かりにくくてすまん。
似たような自動を持ってる五つの難題だと、デッキと冥界をすべて見て抜き出すって書いてあるんだが、
薬師チームは、デッキまたは冥界〜と書いてあったんで、デッキ内と冥界の両方からは蓬莱の薬引っ張ってこれないんじゃないかと思ったんだ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:18:53 ID:ELmhKRhY0
- ①現在攻撃を行っているキャラクターで合ってる。
②フェイズ移項には全てのプレイヤーが連続して優先権を破棄する必要がある。
非ターンプレイヤーのカードの効果が解決されたら優先権はターンプレイヤーに戻るので
ターンプレイヤーはもう一度フェイズ終了の宣言やらカードのプレイやらを出来る…筈
数スレ前で少し議論になってた気がする。
③必要無い。ターン終了時にはディスカードフェイズの既定の効果は終わってる。
手札を上限枚数に合わせて調節するのはディスカードフェイズのみ。
逆に言えばディスカードフェイズさえ跨いでなければ10枚でも15枚でも手札を持つ事は可能。
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:20:04 ID:VhKErT8I0
- >>500
デッキ「と」だったら「and」、デッキ「または」だったら「or」じゃない?
あくまで俺の解釈だが、公式に投げようか?
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 14:43:45 ID:dRXqyJms0
- cardlist追加修正しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3854
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:37:51 ID:Sry5wQ6U0
- >>501
どうもありがとうございました。
数スレ前のほうも見てきます。
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 18:08:31 ID:2Vb6t78M0
- >>496
ありがと。
QA送ってみるわ
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:26:53 ID:mq05d9B20
- ちょっと気になったんだけど、永遠の月人チームの自動効果は
「〔ゲームから除外されている「蓬莱山 輝夜」1枚〕をアクティブ状態で出し、
〔あなたの冥界にある「神器」を持つ装備カード1枚〕をセット」しても良い。
だから、冥界に神器がない場合、神器をセットの部分が解決できなくて
輝夜は出せないよな?
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:41:06 ID:/sDI8KqU0
- 単純に対象不適切で不発。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:41:35 ID:l1vJAc360
- >>506
しても良い、だから輝夜出して神器つけないのもありだろう
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:00:52 ID:89g./LD20
- >>497
眷属と祟り神の代わりにテリブル等で水銀の補強
除去色濃くするなら一弾ウドンゲの採用もあり
離反や紫が怖いなら念の為の断罪入れとくと良いかと
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:03:47 ID:mq05d9B20
- >>508
神器をセットするまでが「しても良い」の範囲だと思うんだ。
輝夜を出してから神器をセットするかを選べるなら、
「「蓬莱山 輝夜」1枚〕をアクティブ状態で出す。その後〜」
ってテキストになってたと思うし。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:23:24 ID:w5ULg5Ns0
- >>497
雲山おすすめ。スペル効果の対象にならないから攻撃力4で殴り続けてくれる。
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:30:40 ID:w5ULg5Ns0
- 書いて気づいた。戦闘力も上がらないから>>511は無しで。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:39:09 ID:skkdKREg0
- あまり話題になってないけど、例大SPでの上位の結果ってどんな感じだったの?
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:51:32 ID:6fNFqJTw0
- >>513
その話はやめろ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:02:53 ID:hak9F3NQ0
- なんで?
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:09:00 ID:fgLEBST.0
- ソリティアがワンツーフィニッシュしてたな
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:09:23 ID:ETFPOl1s0
- だって誰もソリティアメタしてないんだもん
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:10:20 ID:hak9F3NQ0
- なんだかんだでメタの一角なんだから対策してない奴が悪いわけで、爆発しろ発言は甘え
だっけ?
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:11:00 ID:bjbGnIbo0
- 現環境ソリティアってラッシュぐらいか?
イドまでノード貯めるとなにかしら対策とれるだろうし
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:11:28 ID:qCwKl6qw0
- プリバとか
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:13:27 ID:X8oTTkGo0
- ミステリウムとか
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:15:58 ID:fgLEBST.0
- >>521
話にはよく聞くけど、具体的にどんな動きになるのかな?
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:25:52 ID:X8oTTkGo0
- >>522
私の体感だとゴールドラッシュベースからのワンショットが多いかと
ラッシュのフィニッシュがミステリウムになった感じです
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:27:52 ID:bjbGnIbo0
- 回収能力が鬼畜だよなあ
まああれなかったら除去1枚で終わるからユニオンとしては弱くなるんだけど
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 06:50:31 ID:ZNXWp0Q.O
- ちょっとわからなくなったので教えていただきたいのですが、
自分の場
薬師チーム(ミニ八卦路、蓬莱の薬2枚付き)、水銀の海
この状況で薬師チームで攻撃した際、相手の離反工作に対して覚醒を使った場合、相手プレイヤーに与えるダメージは9点で合ってますか?
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 06:56:43 ID:/F1QOtBgO
- グスタも多かったし変にソリティア対策しても無駄
フォビが一番よかったと思うがこういう場では使いたくないな
17、18戦ほどやったが8人以上に新史使われたよ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 10:22:05 ID:6WsGXSpo0
- まあ公式の目の前でソリティアがどれだけVISIONしてないかっていうのを見せ付けたんだ
これで対策とってくれると信じたいところだが
正直なところソリティアしたいんなら別ゲーでやって欲しいぜ
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 10:36:20 ID:BwyPVN.EO
- 流れぶった切ってすみませんが質問です
冥界に無縁塚が一枚しか無い状態でメンテナンスにその一枚を除外することは適正なプレイングですか?
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 10:46:33 ID:cJy0KkHA0
- でも実際ゴールドラッシュはソリティアとしてはムラがありすぎるだろ
七ターン目にやっと一手目とかもあるがな
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:27:30 ID:RaZ6Bt320
- つ花鳥風月
それに、SPの結果見れば十分過ぎるほど強いだろ・・・
対策が皆無ではないが、プリバとメタの方向が違うしなんだかんで強いと思うぞ
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:29:04 ID:GmLO5Lks0
- >>525
それであってる
覚醒で弾かれるのは相手が使った離反と、自分の場の水銀
装備や呪符はキャラクターが持つ能力として扱われるから覚醒で対象不適切にはならないはず
パゼストバイフェニックスと天蛾と解放戦線で人形パゼストマシンガンが!と思ったけど
奇襲得ても人形はターン一枚制限だったな…
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:54:20 ID:/oDzsoKUO
- >>531
パゼストバイフェニックスの破棄される場合の自動効果の解決後は、
パゼストバイフェニックス自身が破棄されるから、人形じゃなくてもマシンガンは出来ないんじゃないか?
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 13:52:41 ID:ljPthQpEO
- >>527
中の人がソリティアに普通に勝ってたみたいだから無理でしょ
対策しない方が悪いで終わり
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:08:36 ID:.xnBf4coO
- ソリティアが相手だと勝つにしても負けるにしても、お互い一方的に勝負がついて終わるからつまらん。
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:14:34 ID:hak9F3NQ0
- お前がそう思うんならそうなんだろう
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:16:07 ID:s/jNl1uoO
- ソリティア放置すると衰退する気がするんだがな……
全てのキャラでソリティアデッキ組めるならまだしも、キャラゲーで特定デッキばっかの環境はないわ。
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 14:31:09 ID:ipvzr/UwO
- SP大会の優勝は勝率じゃなくて勝ち数だけで判定だからね。
勝っても負けてもすぐ終わるソリティアが多くなるのは仕方ないかと。
中の人もソリティアに勝ってたし勝率もグスタのほうが高かったと思う。
俺はエラッタ出てもいいけどイドが死んじゃって萎えてたソリティア使いの人が可哀想な気にはなる。
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:28:40 ID:.GEHGfjsO
- ラッシュ破滅ミステリウム、組んでみたけど……
回ればそりゃ強いけど回すの難しくないか?
事故率が高いんだが……
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:11:47 ID:6OF9GV9E0
- そりゃ難題が手札に来ないと始まらないし
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:08:17 ID:ETFPOl1s0
- >>536
第一弾の時点からシルフィがありその後もずっと一定数以上のソリティアが存在し続けてるのに8.5弾まで出たとか衰退しすぎですね。
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:23:31 ID:/F1QOtBgO
- 最高勝率95%はミステリウムソリティアだと思ったがグスタだったのか?
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:34:12 ID:9NlThoVEO
- 最多勝は21-1という話を聞いたが。ミステリウム使ってたかどうかは知らんがそんだけ勝ってるあたりまず間違いなくソリティアだろうな。
個人的にはイドにしろ何にしろエラッタかけるのは仕方ないが紙クズにされたから萎えてる俺。いくらなんでもN5C2はなぁ……ミーク並みの良調整は期待しすぎなんだろうが
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:47:17 ID:n9ZGbN8k0
- イドはN2C2かN4C1くらいでよかった気がする。
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:29:27 ID:0dsNK/V.0
- イドソリティアは存在するだけで対策枠をかなり喰われるから俺は正直邪魔に感じてた
サイドでソリティア以外の速攻系対策が出来るようになったから色々なデッキ作れるようになっていい環境だと思うぜ
まだスペコレはよく分からないけどね
だからイドがN5C2になって超うれしいぜ
でもN5C2にしたんだからコスト制限は撤廃してほしかったな……
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:32:13 ID:txOaKCXQO
- イドソリティアへの対策すれば自ずと他の速攻系にも対策が出来てるのでそんなに枠割かないと思うのだが。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:51:08 ID:NJN5iS7w0
- 最高勝率はプリバユニオンの確か13戦13勝だったよ
だからといってプリバを叩くのは土俵違いだよね
1本取りに行くのは簡単だけど、今回はガンスリという特殊ルールだったんだし
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:52:08 ID:WxPRJK2.0
- ただのビートダウンはもう終了のお知らせ
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:58:39 ID:X8oTTkGo0
- れみにゃと5段レミリアを使ったビートダウンデッキを考えていた私は泣けばいいですか?
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:05:13 ID:cdfFoNQU0
- せめて三姉妹のグレイズを2にしろ、それでも速攻6/6は強いだろ
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:12:49 ID:HwBfhJHA0
- ソリティアは対策しない奴が悪いってのはわかるけれど
具体的に何のカードをサイボに積めばいいんか
無縁塚 勇み足 法界の火辺りでおk?
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:32:37 ID:eQ3Xa7QA0
- とりあえずなんでミステリウムは神器ついていないんだと
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:34:53 ID:cdfFoNQU0
- 対策しないほうが悪いとかいうから上位の大半がメタグスタかプリバとかみたいになっちゃうんじゃないか
前回の公式は大分違うみたいだけど
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:44:38 ID:2kuDo5JUO
- 使いたいデッキ使って楽しめれば、それでいいと思うんだ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:46:48 ID:IcvT05cM0
- SPがソリティアが多かったのはガンスリだったのと景品が豪華だったからだし
これからの環境に特に影響は無いと思うんだ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:14:03 ID:scFiTRVo0
- >>531
つ首吊り蓬莱+流刑人形
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:19:43 ID:hak9F3NQ0
- ミステリウム難題なのに神器じゃないのか
てゐが蓬莱人だったどっかのTCGみたいなノリだな
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:25:49 ID:PGL3zVL20
- ミステリウムはよくわからない物質だから神器ではないらしいと聞いた
ソースは不明だが
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:55:15 ID:lTnCox4Y0
- すいません。質問です。
ミステリウムを五つの難題でサーチしてきた場合、装備カード2枚を除外する必要はありますか?
よろしくおねがいします。
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:59:46 ID:v6B16b2E0
- >>556
お前さんがVisionの1弾輝夜と永琳のデザインを理解してたらそんな発言は出来ないはず
そもそもてゐが蓬莱人は原作無視だが難題=神器なんてどこにも書いてないぞ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:07:22 ID:L8hIl4jUO
- 水銀がある状態で
クラウン、密命などは攻撃通りますか?
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:10:08 ID:ipvzr/UwO
- >>559
確かにあれは原作への愛を感じるな。
最初なんで戦闘力が同じになるのか分からなくてキャラ設定見て感動した記憶がある。
>>558
除外しないとダメなはず。
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:42:16 ID:Oi0vMD5M0
- >>558
除外する必要がないと思った理由は?
(自動β):
〔このカード〕が場に出る場合、
〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、
名称にAを含むカード (と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕を
ゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
>>560
通らない
「攻撃する」という効果は、ただ攻撃を行わせるだけであり、
プレイヤーに戦闘ダメージを与えさせるところまでを保証する効果ではない
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:29:48 ID:oAHQRB920
- ミステリウムとか当たり前のように神器ついてると思ってたから
対戦で使われてわけのわからないままシルフィが超強化して殴ってきたときはどうしようかと思ったぜ。
花鳥風月使われたら法界や勇み足は無駄だしプリバならともかくミステリウムには無縁塚も効果なし。
まぁそれでもいくらでも対策はできるんだがいかんせん新史使う分1:1カウンターでは足りないんだよな。
新史止めてもいいけど、相手が遅くなるだけでこっちもカウンター切っちゃうし。
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:48:51 ID:K45HDMQk0
- 装備環境で輝く一輪
まあ少し遅いけど
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:16:18 ID:ppLr6kg20
- そこで墓泥棒ッスよ!
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:24:17 ID:B0m5rWdw0
- 今の環境メインに墓泥棒入れるのも十分アリだよな、ミスデリウム強いし
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:26:46 ID:veQUkBY.0
- >>561
>>562
返答ありがとうございました。心置きなく難題が使えます。
言われてみると場に出る場合なんだから除外しないといけないのは理解できました。
心配になった理由は、似たような効果で7弾稗田阿求の効果で相手の連結持ちをセットした場合も除外しないといけないのかな?
などと考えていて混乱した為です。
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:29:36 ID:TZ6Qx8y2O
- THANKS
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:20:25 ID:0xZ6N5b20
- 最近大会で魔界見なくなったなぁ…。
別にエラッタとかは掛かってないけど、相対的に弱体化してしまったんだろうか?
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:25:45 ID:wzu3vtVY0
- いや、魔界はなんだかんだでメインからプリバとミステリウムにワンチャン以上あるから強いぜ
デッキ構成が割と他の人と被りやすいから、一時的に飽きられてるだけじゃないかな?
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 13:43:42 ID:0xZ6N5b20
- >>570
メインからワンチャン?
そんなに刺さる要素あったっけ?
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 14:29:10 ID:/Sv1nYZ2O
- 魔界の門番(キリッ
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:44:14 ID:CP40V9G.0
- >>571
ノードロック形に対しては魔界+ユキ、マイ、ルイズだけで戦線が膠着、
氷雪の魔女チームでフィニッシュまでの解答が完成してる。
三姉妹チーム形は少し面倒そうだけど、少し意識すれば許容範囲。
ミステリウムには刺さる要素が何も無かった気がするけど。
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:53:27 ID:LQE3YRV20
- とりあえず先攻で
マナ生→ナズ→ゴルラ→シルフィ→ミステリウムされたらどうしようもないよね
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:07:05 ID:jHTsyjO20
- 魔界は単純に飽きられてるんじゃないかな
九弾近くになったら久々に使ってみようという人は出るんじゃないかしら
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:14:27 ID:qFcxN8KA0
- >>574
鵺
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:20:04 ID:pvcUgouw0
- >>574
ゴルラが一瞬ゴリラに見えて戸惑った
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:29:11 ID:B0m5rWdw0
- たまには八雲一家の事も思いだしてあげてください・・・
外力入れるだけでも十分強いんだけどなぁ
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:45:51 ID:uwr3zcJk0
- >>574
貴様のドロー力を持ってすれば、勇み足連打からの離反も容易かろう
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:58:43 ID:CNQ9v8cc0
- 五つの難題でミステリウムを場に出す場合、
一緒に抜き出した装備カードを除外して場に出すって出来るだろうか?
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:31:59 ID:XpIaayZgO
- ラッシュ、壱符幽々子、ミステリウム、ハンド切る系のカードで幽々子無双したらイリュージョナリィされて死んだww
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:18:52 ID:D2LILqTQ0
- 何だかんだ言っても現状況って色々なデッキ組めて楽しいよな
参考にお前らが使ってるデッキを教えてくれないか?
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:30:47 ID:CP40V9G.0
- >>580
無理。場に残る連結は、場に出るに際して除外する。
一緒に抜き出してるカードもまだ場に出てないので対象に出来ない。
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:39:29 ID:fEPjKgNw0
- >>580
最後にセット(場に出す)ことにすればいけるんじゃないか?と思った俺が通ります。
一気にセットするという処理ならしらん
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 02:01:32 ID:y8h.pxCM0
- ちょっと確認したいんですが
パゼストバイフェニックスの自動効果は、パゼストバイフェニックス自体を破棄しなくても
この呪符が貼られているキャラが決死になった場合でも発動しますよね?
キャラが決死になる→キャラに破棄が適用される→キャラにセットされているカードの破棄が行われる
だったとルール記憶してるんですけど
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 03:51:08 ID:OIOa43w.0
- パゼストデッキ組んでみた。が、今まで身内としかヴィジョらないので
どうしてもバランスのいいデッキが組めませぬ。診断をお願いしたい。
キャラクターカード19枚
1倫敦人形
1八坂神奈子(5弾)
2蓬莱人形
3十六夜咲夜(1弾)
3ルナサ(1弾)
3サニーミルク
3キスメ
3嫁フラン(7弾)
スペルカード12枚
1テニブル
2キャプチャーウェブ
3火の鳥
3釣瓶落とし
3パゼスト
コマンドカード19枚
2呪海
2香霖堂
3取引
3秘密結社
3作戦阻止
3憑依
3是非曲直庁
狙いはフラン+パゼストのコンボ
さっきゅんやルナサはパゼスト装着し殴った後フランのエサにすれば
手札に戻ってきてすぐさまプレイして殴れるので実験的に採用してみた
抜くカード、入れるカードを教えていただけるとありがたいです
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 04:58:34 ID:I/szipms0
- 俺も便乗してパゼストデッキを診断お願いしたい
デッキ:50枚
キャラクターカード:12枚
3枚:No.006 リグル・ナイトバグ
3枚:No.016 ルナサ・プリズムリバー
3枚:No.158 秋 静葉
3枚:No.505 フランドール・スカーレット
スペルカード:15枚
3枚:No.119 不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
3枚:No.212 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3枚:No.365 本能「イドの解放」
3枚:No.594 秋符「フォーリンブラスト」
3枚:No.647 「パゼストバイフェニックス」
コマンドカード:23枚
3枚:No.075 マナの生成
3枚:No.092 強引な取引
3枚:No.134 魔法研究
3枚:No.221 紅葉狩り
3枚:No.226 香霖堂
3枚:No.285 憑依
3枚:No.375 宏観前兆
2枚:No.659 祟り神の薫陶
ソリティア風に組んでみたけど初速が遅くて困ってる。
個人的にはリグル以外の奇襲持ちキャラでも十分な気がするけど、できればアドバイスお願いします
とりあえずイド撃てるノードまで届けば何とかなる気がするんだけど・・・
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 05:43:30 ID:vNFuG7q.0
- 妖精メイド+咲夜(五弾)+パゼスト+天蛾+イド
これでいいんじゃね?
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 07:21:32 ID:p/EGuzckO
- 妖精メイド×2、バゼスト、エコロジー、天蛾
があればとりあえず勝てるのか
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 07:23:49 ID:B4DxWxCA0
- >588
>8.自動効果に関する補足
>●自動効果と区分
>3.自動γ
> この自動効果を持つカードが場に出ている場合、指定されている特定のタイミングや条件を満たす事で効果が発生する。
>そのタイミングや条件を満たした場合、そのタイミング、条件の解決直後、次の効果の解決に移る前に発生し、解決する。
>また、条件を満たした後、実際にその効果を解決する時に条件を満たさなくなっていた場合や、
>その効果を持つカードが場を離れていた場合、その効果は無効となる。
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 07:33:08 ID:.IK4HicQ0
- >>589 バゼは同名称のやつには引火しないのよ〜
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:45:35 ID:yYQ4tyRI0
- >>587
薫陶入れるんならテリブルの枠を1枚でもいいから確保しとけ
それはそうと、パゼストって破棄自体は取り消されてないけど
結局移動させたあとは場に残るの?
キャラクターが落ちて移動した場合とフランで食った場合とで違うんだろうけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 11:01:26 ID:BdFF6/jkO
- >>578
八雲デッキ使ってるけど外力は使いづらい印象しかないんだが
参考にどんな動きするか教えてくれないか?
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:49:21 ID:7N.dWOOY0
- パゼストと5弾咲夜、妖精メイドのコンボって成立して無くないか?
能力使って手札に戻す場合、
手札に戻る→パゼスト破棄
だからパゼストの効果で手札に戻すキャラがいなくて対象不適切でアクティブに出来ないぞ
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:10:17 ID:vNFuG7q.0
- それなら必要カードやコストが増えるが七弾フラン+何かキャラ2種なら可能かな
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:54:24 ID:vNFuG7q.0
- あー、結局はフランの破棄でキャラが場から離れてるからパゼスト無理か……
パゼスト自体を解呪とか神奈子とかじゃないと無理って事か
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:57:13 ID:GLbAAriw0
- そこで猛火チームですか
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:06:36 ID:MW0E2f0E0
- キャラクターに破棄する効果が適用された場合、そのキャラクターを冥界に置く前に
セットされたカードの破棄の解決が行われる。
だからキャラクターが破棄される場合でも、パゼストの自動γは解決できるはず。
でもフランの起動効果の解決に失敗してそうな気がするから、フランの強化がどうなるかはわからん。
後、パゼストに破棄する効果が適用された場合、パゼストは自動効果解決しても破棄の解決の途中だから、
もしかしたら他のキャラクターをアクティブにした後、冥界に置かれるのかもしれない。それもわからん。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:19:50 ID:3UB6HyMY0
- ●破棄の解決
カードに「破棄する」という効果が適用された場合、その効果の解決直後に必ず最初に以下の処理が発生し、カードが冥界に置かれる。この処理の事を「破棄の解決」という。
複数のカードが同時に「破棄する」効果が適用された場合、全て同時に破棄の解決を行う。
また、決死状態であるカードに「破棄する」という効果を適用する事は適切であり、適用された場合、その「破棄する」という効果の解決終了後、直ちに破棄の解決を行う。
手順5が終了した時点でそのカードは元のエリアのカードとしては扱われなくなる。
1. 「破棄する(される)場合」という効果の解決。
2. 「破棄した(された)場合」という効果の解決。
3. そのカードにセットしているカードに「破棄する」効果が適用される。
4. セットされたカードに対しての「破棄する(される)場合」という効果の解決。
5. セットされたカードに対しての「破棄した(された)場合」という効果の解決。
※セットされたカードに更にカードがセットされている場合、それらについても同様に解決していく
6. カードおよびセットされたカードを任意の順序で冥界の上に置く
これを見るにキャラの破棄除外によって、パゼストの効果が誘発するときには、
まだセット元のキャラは場に居るから問題ないね。
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:26:01 ID:AxtZIJaU0
- ミステリウム対策って何が良いかな?
友人とやった時は攻撃力が高すぎてイリュージョナリィ一枚で逆転出来たんだけれども
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:39:06 ID:7N.dWOOY0
- 破壊の目、ブレイクプロミネンス、イリュージョナリィあたりじゃないか?
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:58:55 ID:SSZwpRkA0
- サイドになると思うけど、鵺の鳴く夜・魔力掌握・看破あたりじゃないかな?
まあ一番大事なのは轢かれたら交通事故だと思う心だと思うが・・・
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:02:10 ID:i/Euq8po0
- グッスタなら一輪いれてもいいかもね
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:06:20 ID:Gw8gTuUA0
- 干渉して精神の海でも投げつけてやればおk
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:59:03 ID:SSZwpRkA0
- ノードが3まで溜まれば普通に除去するのが一番
先攻1ターン目から動かれて、レバ剣+グングって言われると対抗手段って鵺の鳴く夜くらいじゃね?
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:22:39 ID:I/szipms0
- >>593
どんな動きと言われても、5弾橙効果と香霖堂を使えば素材落ちるから、フィニッシャーとして外力を握るぐらいかな
8弾出る前だったから藍とか紫とかが落ちた時用の保険として使う感じだったし
ストレートカーブも弱くはないから術者が居たら貼ってもいい感じだし
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:22:40 ID:9ijny4J20
- もうEast opera使用可能にすればいいと思うよ
相手にターンが回らないデッキなんて対戦相手必要ないだろ
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:56:59 ID:GLbAAriw0
- ってか戻り橋って採用率悪いのかな
どのデッキでも浮かないし事故回収できてドローできる優秀カードだと思うんだが
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:09:41 ID:l/P5ezGw0
- ミステリウム、これに限らずだが、花鳥風月までやられるとカウンター以外役に立たないから困る
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:36:22 ID:e/jgS7ko0
- >>608
ぶっちゃけ微妙。1弾輝夜→1弾永琳や三種の神器・剣のように、
山札にあることを求めるカードがあるデッキなら採用の余地はある程度。
それ以外ならその枠でドロー増加or代用の値する4枚目を探したほうがいい。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:50:11 ID:2pAJE2H20
- >>608
いいカードだと思うけど
キャラならリザでいいしスペカならテリブルの方が安定するしで正直微妙
よほど特定コマンドに依存してるなら、まぁ分らないでもないけど
ただそれをやるなら、デッキを掘り下げて引けるようにした方が無難だし
結局あって安心できるって程でもないから、どうしても優先順位は低くなる
あと、デッキ崩したから言うけど
パゼスト使うなら、公式の裁定待ちだけど、パチュリーは一考の価値あり
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 03:27:52 ID:hieH2QKA0
- >>611
どの裁定を待ってるの?
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 10:31:30 ID:Rj.nenDw0
- 知略の幻術チームと、パゼストを上手く組み合わせれば、
毎ターンの破棄効果も楽々回避できる気がする。
だがユニオンを2枚を場に出すのは楽じゃなかった。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 12:40:20 ID:RxzY4d7MO
- 中の人のデッキが公開されているな
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 15:19:14 ID:PlFv5sgA0
- どこだ? と思ったらイベントレポートのほうか。
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:31:40 ID:EweDpHYIO
- 130人で7戦か…
まぁ仕方ないか。
というか6勝してんのかよw
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:43:43 ID:T/nBuydo0
- 唯一負けたのも、相手がラッシュだったからと聞いたが
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:13:11 ID:zbmeGzYQ0
- >>616
本当にまれに戦ってたよ、そもそも人が多すぎて運営に回ってたしね
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:57:49 ID:XBjqeAwU0
- まああんなに人が集まるとは予想できなかったからな
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:46:45 ID:ppKsVmcQO
- SPの大会面白かったなぁ
またやって欲しい…
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:49:57 ID:Xa95w35IO
- 東京は行きにくいから出来れば関西にも…!
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 09:38:10 ID:Y6keLiyA0
- 雨の源泉って3つ選んで解決するけど
これ3つの内1つでも解決できなかったら全部解決できないのかね?
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:27:01 ID:aaKiIf5.0
- >>622
そもそも、そういう状況あるのか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:40:50 ID:Y6keLiyA0
- >>623
選択する行為は宣言と同じタイミングならありえるんだが
選択はどのタイミングで指定するんだっけ…
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 11:46:14 ID:Y6keLiyA0
- やっぱプレイ時に選択するみたいだから
例えば冥界から目標のカード回収する効果選択した時に
干渉で無縁塚やられた場合、残り2つの効果解決はどうなるんだろうかと
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:31:21 ID:mnNI/LYY0
- これは関係あるのかな?
●複数のカードを対象とする効果
1. 「〔〜X枚〕をAする」と言った効果の場合、その対象がX枚よりも少ない場合、その効果の解決に失敗する。
2. 「〔A〕と〔B〕をCする」と言った効果の場合、AまたはBの何れか1種類でも対象として不適切であったり、指定された枚数よりも少ない場合、その効果の解決に失敗する。但し、後述する「〔全ての〜〕」「〔〜全て〕」が対象である効果はこの限りではない。
3. 「Aし、Bする」という効果の場合、AとBのどちらかでも解決出来ない場合、その両方の解決に失敗する。
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:42:04 ID:t7mdB2m.O
- 多々良小傘の効果に暴かれた陰謀って使える?
あとターン終了時までダメージ受けない効果ってターン終了時にダメージ受ける効果を防げる?
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:57:45 ID:ApcHHz1k0
- >>627
>多々良小傘〜
小傘の能力は目標を取ってないので使えない。
>ターン終了時〜
先にターン終了時までの効果が終了するので
ターン終了時に発生する効果は防げない。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:37:27 ID:t7mdB2m.O
- まじか
多々良小傘対策って
なんかある?
先制もちで倒すかしんぬ位か。
前もって攻撃するキャラクターにプライベートスクウェア打つとか。
密命で攻撃した場合も手札に戻るのか?
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 16:30:38 ID:iMCZy7xI0
- ハンデス。
意外とシュートで落ちてくれるし、落とせなくてもあるのがわかってたら計算も立てられる
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:05:14 ID:nLe06b.2O
- 秋葉原EX
1位:レミリア型グッスタ
2位:監視者
3位:地縛霊
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:16:59 ID:P/jtcKe60
- プリバいなくなったなぁ
飽きたか、アンチから嫌われるのが嫌になったのか
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:04:05 ID:ApcHHz1k0
- >>629
密命の効果で攻撃してもその後に干渉できるので関係ない。
奇襲からの防御を防ぎたいなら速攻が消せる魔界の門番とかはどうだろうか?
あとは先制の代わりにアンブレラとか
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:27:25 ID:a40BrIjY0
- 今回の秋葉原EXって、なんか特殊ルールあったの?
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:14:47 ID:r2zj0y7MO
- >>632
何故メタられたと考えられないw
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:59:38 ID:Y6keLiyA0
- プリバは強いけど、メタりやすいからなー
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:09:31 ID:qrGaf5ds0
- さっそく守矢ユニオンデッキ作ってみましたのでデッキ診断お願いします
キャラクターカード:15枚
No.015:サニーミルク 3枚
No.319:東風谷 早苗 3枚
No.329:八坂 神奈子 2枚
No.330:洩矢 諏訪子 2枚
No.486:鍵山 雛 2枚
No.651:風神の奇跡チーム 1枚
No.652:猛火の侵攻チーム 1枚
No.653:信仰の神風チーム 1枚
スペルカード:11枚
No.204:秘術『グレイソーマタージ』 3枚
No.219:神具『洩矢の鉄の輪』 2枚
No.220:崇符『ミシャグジさま』 2枚
No.359:開宴『二拝二拍一拝』 2枚
No.655:秘法『九字刺し』 1枚
No.656:土着神『御射軍神さま』 1枚
コマンドカード:24枚
No.075:マナの生成 3枚
No.083:作戦阻止 2枚
No.084:秘密結社 2枚
No.092:強引な取引 3枚
No.234:洩矢の王国 2枚
No.390:現代神の悟達 2枚
No.462:是非曲直庁の威令 3枚
No.633:逢魔が時 2枚
No.580:妖魔の眷属 2枚
No.659:祟り神の薫陶 2枚
九字刺しと御射軍神さまはロマン枠
基本ユニオンは神様二人のどちらかを出してからの妖魔の眷属で引っ張ってくる
東風谷さんからケロちゃんを出して眷属握ればユニオンはほぼ確定で出せそう
まだ回してもいないので好きなだけけなしてやってください
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:11:42 ID:qrGaf5ds0
- ごめんなさい眷属3枚でした
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:17:28 ID:o5fQk2fc0
- >>631
正しくは
1位 7ぬえ1レミリアグスタ
2位 監視者デッキ
3位 地霊殿ビート
4位 森羅結界+地縛霊ビート
5位 リアニメイトハンデスビート
同率5位 幽々子鵺キメラビート
ですね、3位と4位の表記が逆だったので
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 02:57:38 ID:.2sqH4AE0
- 来月って、秋葉公式はお休み?
イベント情報のところに載ってないんだが。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 08:31:29 ID:WGHIO2/I0
- 月末に一気に追加だとおもう。
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:45:17 ID:pfL5uCCQO
- ミシャグジ
召喚魔術でだしてみたい
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:28:55 ID:swYMePfg0
- てるもこ&ラッシュって地味に作りにくいな。
輝夜の上位互換としてユニオン入れると妹紅は除去体制持ちの重いアタッカー程度にしかならない。
かといって妹紅のスペルは入れにくい。
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:15:55 ID:WGHIO2/I0
- なんば
優勝;黄泉帰り
2〜5位中3人ラッシュミステリ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:08:44 ID:ilC0S6u20
- >>637
とりあえず洩矢にしては人間が少なすぎる希ガス
秘封を積んでチームも絞ると良いかも
コマンドも薫陶や逢魔辺りは抜いても良いかと
除外型にするなら結社もいらない
ロマン要素入りデッキの診断は個々の価値観も入るから
普通に診断してもらうのは難しいんじゃないかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:31:00 ID:Rh78ods6O
- ミステリウムを抑えて優勝とか黄泉帰り強すぎだろ…
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:43:10 ID:I8EIfh7.O
- >>646
いや、そこはミステリが事故ったのだろう。
でないと、何も対抗出来ないし。
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:47:57 ID:qUy8fItAO
- >>646
ミステリウムラッシュって実は結構止まるぜ?
嫉視、掌握、ブロッケン、ダークサイド、手札事故、引き運あれこれ。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:52:19 ID:s.0hz.hMO
- >>646
正直言って、決勝のミステリウムが尖ったタイプじゃなかったからなぁ
輝夜とかえーりんとか天子とかいたし
ワニも入っていたからシルフィアタックも防げたし
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:34:56 ID:2aH8g/9M0
- 5人中3人もミステリウムがいて優勝はミステリウムじゃないのか…
まあ3人ともたまたま運が悪かっただけ…だよな…
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:49:32 ID:dfcwmZtE0
- 5人で大会したわけじゃないからなw
22人中上位5名の内3人にミステリウムがいただけだ
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:51:41 ID:WGHIO2/I0
- 決勝で負けたラッシュ(2位?)は優勝者のサイドがうまくはまった感じ(と聞いた)。
3か4位?のラッシュは事故(と聞いた)。
5位のラッシュは2位のデッキに負け(の、はず)。
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:53:33 ID:swYMePfg0
- ついでにそろそろミステリウムもメタられる頃合いだな
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:01:56 ID:6U8Kx7Zc0
- 元町公認はノードロックプリバが1位で2位がノードロック人形開放戦線のワンツーフィニッシュ
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:19:44 ID:BPvQOQcE0
- 四回戦中三回ミステリウムに轢かれた僕が通りますよ
サイドから一輪と破壊の目を突っ込んでみたけどノード速度もカードも全然足りない
結局何人ラッシュミステリウムが居たのか気になるな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:24:15 ID:hWtKbYHY0
- >>652
6,445 禁弾「カタディオプトリップ」 3
5,372 勇み足 3
7,546 マナシールド 3
2,137 破壊の目 1
優勝者のサイドだけど、一枚しか刺さってないぞww
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:26:44 ID:2/my2SZQO
- 生成サニーすら初期手にくる事はそんなに多くないのに、なんでもっと枚数の必要なラッシュは毎回1ターン目に撃たれることになってんの?
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:33:30 ID:aMhSXMvA0
- 生成サニーとナズラッシュ揃える確率は変わらないだろう
あと別に1Tといわず普通にネクストからラッシュに繋いでもいいわけで
その過程でシルフィがあれば大体終わる
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:54:58 ID:Gk/Fv4FY0
- 花鳥風月なんて張られた日には絶望ってレベルじゃない
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:09:02 ID:v1lui5/60
- サイド:in カタディ×2 マナシ×3 勇み足×3 破壊の目×1
黄泉帰りデッキ、こうサイドチェンジしてるらしいみたいだね。
ライフ回復するから死な安って考え方なのかな?
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:22:36 ID:qMcw7ubw0
- ラッシュで装備0枚だったのを見たときは吹きそうになった
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:07:02 ID:y.upMMqE0
- 気になったので質問です。
弐符はスペルブレイクする時に壱符の時点でセットされていたカードは引き継がれるらしいですが
連結カードも一方の素材が場にいればそれを除外してもその上にセットされていたカードは引き継がれるんですか?
もし引き継がれるならば、2体(3体)とも何かしらセットカードがあったときどんな処理になるんでしょうか
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:19:14 ID:E.upOaiM0
- >>662
連結とスペルブレイクはまったく別物
場のカードを除外しても、連結の場合はセットカードの引継ぎはない
後学のためにルールテキストは一通り確認しておくといいよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:23:20 ID:y.upMMqE0
- >>663
ルールテキストは一度見ましたが記述がなければ引き継ぎがやはりないのですね。
もう一度記述を見直してきます。ありがとうございました。
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 02:43:31 ID:UA50OWQ.0
- 新デッキエディタ使ってるが、最新のcardlist入れたらPRが表示されなくなったんだが俺だけ?
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 06:51:27 ID:lIGjAJREO
- どこもかしこもソリティアじゃねーか
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:27:12 ID:BaAFutFY0
- おいVISIONしろよ
ソリティアも含めてVISIONと言う奴は一人でやってくれ
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:01:00 ID:ffmOSnIQ0
- >>667
むしろソリティアこそVISIONであって
VISION≠カードゲームじゃないかと最近思ってきた
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:02:23 ID:Eqsq.TAw0
- つよい デッキ
よわい デッキ
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい 東方ファンなら あいしてる 嫁で
かてるように がんばるべき
そんな俺は流行りのラッシュを使いこなせないフォゴットン使いだが。嫁とかまだカード化されてねーし
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:43:30 ID:nuEVnFjk0
- 嫁デッキ作ろうとしたら火力的にソリティアになったでござる
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:45:12 ID:fRLUxpU20
- もしミステリウムの戦闘修正が除外されている装備カードの枚数だったとしたら弱すぎるかな?
それでも破滅の呼び声一枚で+5/+5とか付くけど
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:52:40 ID:lIGjAJREO
- 神器付ければ問題ない
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:31:25 ID:1e/yrx/EO
- ぶっちゃけ>>672が全てだと思う
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:38:04 ID:eisMXyuw0
- それだけじゃ足りないだろ
てかミステリウムよりラッシュのノード加速の方が歪んでる
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:47:01 ID:v1lui5/60
- ラッシュは10枚から8枚。
ミステリは神器つけて隠密削除。
多分それでも十分強いと思うけど、修正するとしたらこのくらいかな?
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 09:59:10 ID:eisMXyuw0
- ミステリウムは神器付与、修正を除外の合計の半分orミステリウムの素材にした2枚だけの合計
ラッシュはノード加速を公開された装備の半分ってとこかな。
ミステリウムは神器つけようが、そもそもの修正がでかすぎる。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 10:05:38 ID:AsjyTjkoO
- なんだこのデジャヴ。
1ヶ月前もこんな流れだったな。
エラッタ希望はほどほどにしないとまた湧くぞ。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 10:09:58 ID:BeZc7a2oO
- >>672
それだったら、ラッシュに小槌が入るだけで問題無くソリティアできる。
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 10:42:10 ID:P52FqUEs0
- >>669
嫁は玄爺か、頑張れよ
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:08:33 ID:nuEVnFjk0
- 爆発力があるだけの博打カードにエラッタはつかないと予想
デッキの半分近くを装備にしないと生きないカードだから
安定性も他のデッキより低くなるしな
個人的にはミステリより玉の枝の方がよっぽど怖いんだが
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 11:27:41 ID:KMSjB0scO
- 半ば2枚で瞬殺出来るのを博打っていうか?
ミステリウム+シルフィ揃うだけで決め手は終わりなんだぞ?
普通のソリティアパーツのネクスト香霖堂とかで回しても、
ミステリウムを素材揃えるのは素材がフリーな分ナイトメアより楽。
シルフィは単純に1枚引けば終わりだし。
それにラッシュが加わるから簡単に揃う&加速も出来る
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:08:04 ID:PfnW2qPM0
- ぬえなくや無縁塚入れればいい話だろ
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:16:02 ID:BeZc7a2oO
- >>682
ラッシュミステリはハンドから除外が基本だし、無縁塚打ったら相手の手助けになるぞ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:16:59 ID:v1lui5/60
- ぬえなくは1ターン死が遠のくだけ。
ノードが4に行くか対策カードを引かないと(破壊の目、是非曲、ブラスト)まず無理。
無縁塚は、それでも結局1枚は除外されるので除外が(ミステリ字のもあわせて)3枚あれば結構致死圏内。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:26:40 ID:v1lui5/60
- >>665
VisionDeckEditor.iniを下のように書き換え
〜〜〜〜〜〜〜
Size=Nomal
Total=660
PRTotal=54
[CardSet]
CardSetTotal=11
CardSet01=第1弾
〜〜〜〜
CardSet11=SP3
Section11=660
たぶんこんな感じでOK
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 13:44:52 ID:PfnW2qPM0
- >>683
そういえばそうだった
>>685
PRは61じゃないか?
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 14:53:39 ID:nuEVnFjk0
- >>681
実際にラッシュを使った事あるか?
二枚揃えば勝ちとか言ってるけどラッシュドロー出来るのは装備だけで
サポカはノードに流れやすく初手が酷いと何も出来ないんだぜ?
まぁ確かにミステリの方はエラッタは欲しいがな
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:01:19 ID:1e/yrx/EO
- 遊戯王やってると「この程度でソリティア?事故るだけマシだろ」と感覚が狂ってくるから困る
冗談はともかく、事故る1ショットキルデッキはエラッタが掛かりにくいと思う。
火力に惹かれたプレイヤーでもないと、勝ちたい人は結局プリバに流れそうな気が
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:01:40 ID:5ulE2icY0
- 戦闘修正をミステリウム出すときに除外した装備カードの修正の合計値でいいんじゃね?
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 15:09:47 ID:4xJINeEY0
- 同じデッキで複数回大会に出てみると分かるよ。
初手で事故起きた時の絶望感
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:26:54 ID:aJ6X1/bcO
- 対策もせず、実際使ってもいないのにエラッタエラッタと騒ぐやつは少し黙れ
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:46:51 ID:/kxIRfyk0
- 先行1ターンでゲームが終わった時の絶望感よりマシ
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 17:57:50 ID:lIGjAJREO
- 別に1回ぶん回りした程度じゃ誰も騒がんだろ
SP大会含む各地でストレート優勝とかすでに出てるぞ
…逆に考えるんだ。
ミステリウムよりワンショ決めやすいシルフィが強すぎると。
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:06:58 ID:7JibYODI0
- >>693
言われてみればそうだな
つまりシルフィのノードを増やしてやれば1キルは大分減るわけか
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:13:36 ID:Eqsq.TAw0
- 通らないエラッタを夢想するくらいならラッシュ環境でのサイド考察のほうがよほど頭がいいな。お空とチルノくらい。
フィルドミアズマとかどうよ
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:20:21 ID:lygyb5Wo0
- 掌握ぐらい詰めよ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:48:14 ID:BeZc7a2oO
- 現環境なら、死蝶霊さんが流行ると思う…!
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:53:10 ID:w7f6QAdAO
- これだけプレイング関係なしに運ゲー揃いだと10月の遠征中止も考えものになってくるな・・・
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:32:34 ID:TB04ANNs0
- つーかこんな運ゲーによくお金をry
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:44:03 ID:eUllCeI60
- 辞めるのも自由。続けるのも自由。
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:44:52 ID:BaAFutFY0
- ラッシュは決まれば即死、事故ればただのサンドバックと、決まっても決まらなくてもある意味厄介だな
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:50:33 ID:Eqsq.TAw0
- ラッシュvsラッシュとか考えるだけで楽しいなw もはやポーカー
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:05:44 ID:lygyb5Wo0
- 5弾当初に友人と行なった地縛霊速攻vsレミスト速攻を思い出すわそれ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:20:31 ID:1e/yrx/EO
- 低ノード軸のぬえキメラッシュ使ってるが、神器ばかりのミステリ1キル狙いじゃなけりゃラッシュ来なくても戦えるぞw
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:22:45 ID:UA50OWQ.0
- >>685
VisionDeckEditor.iniを書き変えて起動してもPRが表示されなかったからもう一度確認したらまたPRの部分が0になってたでござる
どういうことなの・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:59:01 ID:BaAFutFY0
- しかしなんだかんだ言って、イド全盛期よかマシか?
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 20:59:34 ID:BeZc7a2oO
- >>704
今はミステリの話だろ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:29:55 ID:nuEVnFjk0
- >>704
そのデッキにラッシュって必要なのか?
相手にカード寄越してぬえゴットンの方が
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:36:16 ID:emrfI2CA0
- ミステリウムは轢かれても事故られても面白く無いんだよ
いくらマナ生引けなかったからってこっちのノードが二枚しか無い段階で勝負決められたのには萎えたわ
対策出来るとか事故るとか云々よりラッシュミステリが別ゲーしすぎてるのが問題なんだよ
対策は俺は嫉視とブロッケンを推す
シルフィは出されたターンに決められるからコマンドのタイミングでキャラ除去出来るカードは欲しい
ブロッケンはラッシュ、魔法研究、ネクスト、香霖堂等が止まる
勿論装備自体に対する対策カードもサイドに詰んでる前提で
ミステリウム通らなかった時の為に五つの難題ルートを用意してるデッキもあるしな
個人的にはカード自体のエラッタもそうだけど、それ以上にサイドの枚数増やして欲しいわ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:44:39 ID:kadJU7DI0
- サイドの枚数増やしたらますますグッスタが強くなるからつまらん
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:08:03 ID:eisMXyuw0
- ノード2枚あれば掌握撃てると思うんだが
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:50:29 ID:BaAFutFY0
- 今のサイドってホント人によるような気がする
主にプリバメタかラッシュミステリメタかどちらもか
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:51:44 ID:nuEVnFjk0
- プリバ戦だってノード2以上貯まらない事あるがな
ソリティアに轢かれたのは運が悪かったとしか言いようがない
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:55:25 ID:PncvLSvw0
- 昨日のなんばはプリバほとんど見なかった気がする
サイドプリバメタにしたのにラッシュに刺さるカードがなくてきつかった
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:56:15 ID:lygyb5Wo0
- ソリティアデッキも相手を蹂躙できる可能性高い代わりに
事故って相手に蹂躙される可能性も高いから
結局はドロー力だな
対策カード積んでも、引けなかったら意味ないとは言うが
それは相手も同じだからな
サイドは各地の環境にホント左右されるな。
猛威振るってるデッキのメタカード積んだけど、結局その手のデッキいなくて
地雷に轢かれるとかザラ
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:00:05 ID:fGvJ0heYO
- 友達のミステリウムとやったが
バタフライストームで何とかした
あとは精神の海とか
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:02:19 ID:fGvJ0heYO
- プリバは鳳凰卵、大寒波がキツすぎる
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:04:32 ID:aJ6X1/bcO
- ゴットンでほぼ立て直せると思うんだが
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:13:49 ID:eisMXyuw0
- ゴットン安定だよな。
確実にターン稼げるし、ゴットン解け際にカウンターで凌いで返しにフォビでミステリウムは終了
プリバは既に場に出てるだろうから凌いでる間に除去を引き込む
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:18:00 ID:Eqsq.TAw0
- つまり弓ぬえゴットンが最強というわけだな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:34:22 ID:kvRiIjsI0
- 流れが早いと思ったらまたエラッタ話か
何度目だろうな、この話題
現環境を読んで対策するしかないってのに
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:43:52 ID:fGvJ0heYO
- いつでるかわからんが9弾に期待だ。
だんだん嫁デッキで勝ちにくい環境にはなっているが運命力で頑張るしかない
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:50:33 ID:PfnW2qPM0
- >>705
cardlistは書き換えたか?
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:15:08 ID:7B.OPBIE0
- >>723
書き変えたんだが、起動するとPRの部分が真っ白で何も書かれてないんだよね
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:15:34 ID:G/1.sRpc0
- 9弾でどんなカードでたら止まるかねぇ
+の修正を無効のカードとk……
ちょっとダークサイド入れてくる
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:50:47 ID:gTOtOp1UO
- むしろ何故ここまでダークサイド無しだったのかが気になる。耐久削れないと一時しのぎにしかならないからか
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:51:13 ID:jVU/j0kU0
- 9弾は東方幻想郷のキャラとパジャマ幽香が来ればどんなカードが来ても満足
8弾で裏向きメタが来たように9弾では装備メタが来るかもな
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:57:03 ID:NKsFL7tw0
- 一輪さんディスってんじゃないYO
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:57:20 ID:VZB5IGds0
- おい待てよ教授は?
メタが入ると同時に強化入るのがvisionだからなー。つぎは何ゲーなんだろう
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:04:49 ID:RUNy0u3oO
- 咲夜と早苗のスペルがもっと欲しい
好きだから
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:05:48 ID:jVU/j0kU0
- >>728
ラッシュ1ショット相手だと間に合わないことが…
それ以外の装備デッキなら良いメタカード
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:17:37 ID:0Igzfg/wO
- エリー追加に期待
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:33:05 ID:c/AVSmDA0
- >>724
とりあえず俺の使ってるやつ
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1285604861.zip
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:34:12 ID:LOtQWU.A0
- せめてバニラじゃない嫁を…!
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:35:31 ID:9EjNyScUO
- 最近大会出てないから、ちょっと聞きたいのだけど、
やっぱり現環境のトップメタってミステリウムとプリバ?
弓ぬえゴットンとか鰐とかは滅亡した感じ?
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:36:41 ID:7B.OPBIE0
- >>733
ありがとう!両方とも上書きして起動したらPR表示されたよ!
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 05:41:42 ID:BzkfeGsEO
- 今までも出てる質問かも知れないんですが、除外対象さえいれば正規の手段以外でユニオン出すことはできますか?
例
リザレクション
幻想郷の門での漆黒の怨霊チーム等
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 07:41:46 ID:MNphiQkwO
- >>737
可能
弐符キャラクターもアクティブの壱符が居れば、どんな手段で場に出してもいい
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 08:53:46 ID:EYDqPoNAO
- とりあえずサニーのスペルは汎用性が低くデザインされるんだろうな
じゃないと色々アレだし
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:26:58 ID:YftNghhEO
- ゆかりんとか萃香のリメイクって出るのかな
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:28:43 ID:RUNy0u3oO
- 靈異伝からみまがでてるしサリエルとか期待してみたり
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:50:37 ID:srGrr2QcO
- >>741
いや、サラとかルイズとかと一緒だから怪奇談の自機キャラとしてだろ、あれは。
霊夢・魔理沙・幽香はもういるし。
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:14:43 ID:RUNy0u3oO
- 自機でもあるのか
スマン旧作に関しては無知なんだ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 12:49:59 ID:gTOtOp1UO
- >>740
壱苻弐符が出たじゃないか、我慢しようぜ
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:45:10 ID:GJ3SQnNo0
- 逆に早苗、お空、チルノ、天子、衣玖の壱符弐符をば・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:49:18 ID:tkF0eEY.0
- スペルブレイクが萃夢想キャラ限定ってのも勿体無いよな
とはいえスペルブレイクは萃夢想独自のシステムだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:56:24 ID:BgoJzP1E0
- ここで天候システムですよ
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:18:58 ID:H3M8U1zIO
- >>747
霧雨のプレスで試合が終わるじゃねえかw
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:38:55 ID:0Dq58OiU0
- 五つの難題を使ってデッキを組んでみたんだが、
どうにも構築に詰まったので診断を頼みたい。
キャラクター
3枚・NO.015:サニーミルク
3枚・NO.030:霧雨 魔理沙
3枚・NO.321:蓬莱山 輝夜
2枚・NO.303:玉兎
スペル
3枚・NO.207:光撃「シュート・ザ・ムーン」
2枚・NO.430:難題「燕の子安貝」
2枚・NO.347:難題「仏の御石の鉢」
1枚・NO.116:難題「火鼠の皮衣」
1枚・NO.271:難題「龍の顎の玉」
1枚・NO.645:新難題「ミステリウム」
コマンド
3枚・NO.075:マナの生成
3枚・NO.553:春乞いの儀式
3枚・NO.627:胡蝶夢丸
3枚・NO.462:是非曲直庁の威令
2枚・NO.083:作戦阻止
2枚・NO.631:異郷の薬売り
2枚・NO.084:秘密結社
1枚・NO.221:紅葉狩り
1枚・NO.557:法界の火
1枚・NO.099:離反工作
1枚・NO.300:破滅の呼び声
とりあえず素直に輝夜を五つの難題でサポートし、隠し玉に破滅の呼び声を突っ込んだだけ。
最初はこれに敵愾チームや7段妹紅、正直者の死辺りも加えて破滅を呼ぼうかとも考えたんだが、
ゆゆコンとかのガチパーミやプリバなどの高速展開を意識した結果抜けてしまった。
試作段階なので好きに叩きのめしてくれて構わないが、敵愾チーム(または月人チーム)をできれば入れたいと思っているので、
その点について特に意見をもらえれば嬉しい。
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 15:40:58 ID:0Dq58OiU0
- ↑のデッキには五つの難題は3枚積んである。
連レス申し訳ない。
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:40:55 ID:iE1UKU/Q0
- 五つの難題とチーム使いたいなら
魔理沙、シュート、胡蝶夢丸、薬売り、離反、適当に刺すなら紅葉狩りも抜いて
神器と法界を追加、破滅と一弾妹紅をガン積でチームを二枚入ればミステリで余裕にごり押せると思う
疑問に思ったんだがこれって五つの難題使えるのか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:00:10 ID:7AXZaZl20
- 五つの難題はほぼ不可能な構成だな。ミステリは場に出る時に2枚除外が必要なのに、
子安貝+鉢しか選択肢にない上に1枚ずつしか余っていない。
胡蝶夢丸と薬売りを外して神器追加しないと、難題デッキのスタートラインにすら立てない。
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:03:21 ID:IvWefyB.0
- 術者が「蓬莱山 輝夜」であり、それぞれ異なる名称の装備カードを5枚
だからミステリウムでもおkじゃね?
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:11:37 ID:uu8jWyLY0
- それにしても難題神器で弾の枝を抜くとか、なかなかの構築だなぁ
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:07:29 ID:7AXZaZl20
- >>752
場に出る連結は、場に出るための条件として除外が必要。
難題で出そうとしている他の4枚は場に出ていないので対象に取れない。
なので>>749のデッキだと、手札or冥界に子安貝と鉢が1枚落ちていて、
それ以外がデッキor冥界に存在するのが条件だがサポートは皆無。
難題デッキのスタートラインは「輝夜と難題を場に出すこと」であって、
「難題と対応装備5種を入れたデッキを作る」じゃないぞ?
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:45:17 ID:wLeCvg0U0
- cardlist修正
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3882
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:30:40 ID:NHAq19Y20
- >>735
鰐は全然死んでない件
ちなみになんば公式正確には
1位は鰐黄泉がえり
2位がシルフィミステ
3位が鰐キメラ総立ち
トップ3中2が鰐だった
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:44:55 ID:YkFlQpoo0
- SP発売1週間でのミステリウムの成績
SP大会 最多勝
立川公認 優勝
広島 優勝
福岡 優勝
関西 3、4、5位
多分もっとどっかで暗躍してるんじゃね?
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:50:06 ID:IvWefyB.0
- もうミステリウム叩きはいいよ
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:00:08 ID:DZassC9Y0
- 詰んだレベルとしてはイドお月見とかレミークの方がよっぽど酷かったのにこの嫌われっぷりは異常。
そういえば秋葉公式ではメタられて上位にはいなかったな。
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:07:11 ID:ioZxNG6E0
- 今更ながらPRれみりゃがどうしても欲しいのだがどうにか手に入らないものか
イベント限定とかマジやめてやめて
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:12:06 ID:wUIfI0ss0
- きっと9弾に入るさ
……イラスト変更して。
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:12:53 ID:H3M8U1zIO
- 最近ミステリの話ばっかりだが、それ以外のユニオンならみんな何使ってる?
マイブームは怨霊チームでビートとか、乾坤一擲入れた春風斬かな
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:34:29 ID:iE1UKU/Q0
- 乾坤一擲から博麗弾幕結界撃ちたいけど出せた試しがねぇ
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:39:27 ID:DZassC9Y0
- 乾坤一擲は変にこだわらず強いスペルを多めに入れたデッキでいいと思うの。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:42:46 ID:/LBPBqvQ0
- >>760
レミークは3弾初期環境3強(ゆゆコン・プリバ・レミーク)の中じゃ多分一番下だぞ。
ワンキル狙いだと確率的にはイド盾の足元にも及ばないし、安定させるとグレイズからの切り返しが楽だったしな
少なくともイド盾に並ぶデッキではない。ミステリウムはイド盾には及ばないけど、花鳥風月のせいである意味盾よりひどい
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:07:01 ID:XEuSsUjA0
- 乾坤一擲って、コマンドのタイミングでギャス、アステロ、マクロあたりが撃てるのが強いよな
安定はしないものの、握っててニヤニヤできる類のカードだ。
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:17:44 ID:wUIfI0ss0
- イド反幽も自分が使った際には相当な確率でソリティアやってたけど、あまり話題に挙がらないのかな
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:20:04 ID:7AXZaZl20
- 氷雪の魔女チームと祟り神の薫陶のシナジーが結構面白い。
というか、魔界デッキは連結サポートのカードと妙に相性がいい。
- 770 :749:2010/09/28(火) 23:55:15 ID:0Dq58OiU0
- 沢山の意見や批評、ありがたく頂戴する。
ご指摘のとおり、蓬莱の玉の枝1枚をリストに入れ忘れていた…。
やはりまず輝夜と五つの難題を場に出さないと勝負にならないということで、
>>751様や>>752様の意見に従い、
out
胡蝶夢丸×3、薬売り×2、紅葉狩り、魔理沙×3、シュート×3
in
破滅×1、法界×2、1弾妹紅×3、弾の枝・顎・皮衣各1、敵愾チーム×2
辺りからまず替えていこうと思う。
離反と残り1枚はまだ思考中。
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 00:47:50 ID:Vi5vhg9sO
- >>763マクロバーストがずっと俺のトップです
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:22:37 ID:beIt0yzM0
- >>763
薬師チームと仙香玉兎使ってる
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:25:15 ID:DFLhE6Mk0
- >>769それにマイナイ入れてユキをバンプしつつ引く確率上げて、天蛾で大量展開されて、サラに魔神復誦付けられて昨日蹂躙されたわ……。
サラがいるからイリュージョナリィも使えなくて困ったわ。
やっぱ、魔界デッキ相手には法界ないとつらいな。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 04:52:58 ID:G8Kw2AeU0
- >>763
レミフラデッキにピン刺ししてる女王チームかな
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 05:31:14 ID:ezPZQksg0
- >>761
他のゲームでも使えるからスリーブ大量に買ったから
れみにゃがかなり余ってる件・・・
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 06:02:29 ID:olzLfe5AO
- パチュリースリーブ人気すぎて買えなかったのが悔しい
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 06:19:06 ID:rdq3t7Ds0
- >>776
会場で5個買いした俺に隙は無かった
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:37:47 ID:Xte1gfR6O
- 新品のスリーブの摩擦係数の低さは異常
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 08:48:40 ID:rdq3t7Ds0
- >>776
メロンの通販ではまだ在庫残ってるみたいだぞ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:40:30 ID:MhTvOyaY0
- 委託でカートン買いしてた人もいるくらいだから仕方ない
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:52:34 ID:.itg5Dh20
- >>775
他ゲーが何かは知らないけど、M:tGだけは大会での使用は禁止されているので注意。
ホロ加工:映り込みによるカードの判別(デッキをぺちぺち弾いていたら要注意)
四辺の色の統一:印刷ズレによるマーキングの禁止
が公式に定められていて、VISIONスリーブは全部アウトだった記憶がある。
国産物は発売元が出してるあたり、柄物規制は皆無だけど。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 03:08:43 ID:ZeTlXAhYO
- レミ咲スリーブじゃなくてパチュリーが先に売り切れたのは驚いたな。
俺はパチュリーとぬえを買ったが、前者ってかなりの人気キャラじゃなかったか
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:11:20 ID:Thtet0kQO
- 五弾咲夜とか符レミとかスリーブ映えしそうなのに
レミ咲セットでしかスリーブ出してくれないし……
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:13:01 ID:3wjJOeto0
- だってパチェのスリーブの絵が素敵だもの
俺は特にパチェが好きというわけではないがたくさん買っちゃったぜ
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:51:38 ID:QGmV2S2w0
- まだ近くに三種残ってる
早めに確保しといたほうがいいかな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 09:26:38 ID:DdmNTDOoO
- 広島主催の所でミステリウム対策の記事が出来てるなぁ。
結局対策がデスカットな辺りが泣ける
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:52:32 ID:2QpZav9gO
- 幽霊船+ペンデュラムで実は勝てるんじゃね?
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 13:18:09 ID:2YQEAd/60
- 勝てる気がするが、相手が従来型のシルフィワンショットも視野にいれてたらミッパで終了。
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:09:43 ID:FQpgwL7.0
- おいおい、ヴォヤージュを忘れないでくれよ
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 15:22:52 ID:ZeTlXAhYO
- ゴットン貼るだけでもだいぶ変わらないか
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:02:00 ID:/xHP.45M0
- 大将棋張りますね
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:38:31 ID:SvdEh3jM0
- ミステリ対策は先手1T目ラッシュを前提に考える必要があるから、
鵺夜→ラッシュ看破しか無いんじゃなかろうか?
そこを越えたら一輪がミステリウムを殴る体勢も整えられるはず…だよな?
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:59:05 ID:UwoKVdjk0
- よく分からないので人形と逆さ虹置いておきますね
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:53:00 ID:0ZwQyW7.O
- >>793
ミステリには意味なくないか?
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:03:50 ID:UqpAsX/A0
- ぶっちゃけ1ターン目ラッシュは事故にあったものと思った方がいい。
回してみればわかるが5回に1回ないぞ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:18:49 ID:LwPs94FAO
- デッキ診断お願いします
キャラ17枚
一弾霊夢×2
一弾魔理沙×2
一弾フラン×3
一弾レミリア×3
一弾咲夜×2
五弾咲夜×1
サニーミルク×2
紅月×2
スペル15
ミスディレクション×3
インフレーションスクウェア×3
レーヴァテイン×2
スピアザグングニル×2
紅色の冥界×2
カタディオプトリック×3
コマンド18
情報戦×2
マナの生成×2
強引な取引×2
作戦阻止×2
是非曲直庁×2
密命×2
離剣の見×2
解呪×2
瞋怒×2
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:58:45 ID:kzma/fJ20
- >>796
どういったコンセプトでどう組んでどういう問題が自分でありそうか書いてくれないとアドバイスしづらいぞ。
サニーや取引あたりが3枚積めないのを見ると資産的な問題もありそうだけど、全弾3つ持ってる前提で。
まずチャージャー4枚は、密命まで入ったレミフラデッキでは絶望的に少ない。サニーや魔理沙を増やすのは前提として、もう1種類3枚くらいノード低めのチャージャーが欲しい。
また霊夢や情報戦、離剣あたりはただでさえ重いデッキを圧迫しかねないので非推奨。インフレもロックとしては強度が低い。3枚分カウンター増やしたほうがいいと思う
周りの環境に速攻が多いなら五芒星みたいな安い除去も欲しい。
あとは生成、阻止、取引、威令を3枚にしとけば好みの問題。個人的には香霖堂があると冥界肥やしもできておすすめ。
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:59:55 ID:UqpAsX/A0
- >>796
冥界→紅月の女王チームのワンショットでいいのかね?
アウト 咲夜3枚、霊夢2枚、インフレ3枚、フランレミリア1枚ずつ。
イン サニー、生成、取引、黄泉の船3、異変の兆し2、魔法研究2
魔理沙いるなら情報戦の代わりにシュートザムーンでもいいかも。
あと、デッキ晒すときはノード順とかにすると見やすくて助かる。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:09:32 ID:ZeTlXAhYO
- >>795
ナズラッシュが出来る確率自体はおなじみ生成ミルクと同じだが、ラッシュは更に装備を必要枚数以上めくる確率も引き当てなきゃいけないからな。
1キル考えないなら一枚めくれるだけでもアド稼げるから強いけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:18:18 ID:UwoKVdjk0
- ラッシュは逆に引きすぎて予定狂うときあるからな
期待値3枚程度にしておかないとノードと神器だけになるし
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:39:41 ID:LwPs94FAO
- 色々とアドバイスありがとうございます。
もう一度組み直してみます
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:54:41 ID:0kSu3M8.0
- >>799
とはいえ、生成ミルクの可能性に+αで即死って時点で、
やっぱちょっとおかしいと思うんだ。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:17:09 ID:QxJlPNCEO
- ラッシュは本当に意見が割れるな、「ギャンブル性強いし決まらなきゃ雑魚派」と「決まれば強いんだし何とかしろ派」って感じで。
プリバとかならほぼ満場一致で強いと言われるからさっぱりした流れになるのに
前々から思ってたが、ミステリの主力ってラッシュでも神器でも無くて実はシルフィなんじゃね
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:25:59 ID:At5RgiN20
- >>803
さんざ既出。
なんだかんだでシルフィのほぼ無限アクティブとラッシュの鬼畜ノードが要
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:07:08 ID:CObZBZz60
- メキメキマーニの対策として、ノードが大量にたまるなら嫉視でも良いのではと思った。
考え直して素直にダークサイドを取り出し、嫉視をそっとストレージにしまった。
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:22:32 ID:GlFFHBJo0
- 何故、ラッシュ批判イコール「まわしてない」みたいに言われるんだ?
実際に自分でもやってみたんだがな
1ターン目からアクティブノードが大量に増えるのは問題なんだよ
中身がどうあれ、ハンドとノードはいくらでも使いようはあるんだし
カードパワーが高く、ワンキルの危険を孕んでる以上仕方ないな
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 04:50:42 ID:8ZdD8T5w0
- >>806
だよなー。
むしろ自分で回した結果、ラッシュが一番批判受けるべきデッキだと自分で思っているんだが。
だって、誰のどのデッキに対してだって(同系以外)勝率が五分以上なんだぜ。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:23:38 ID:Fycrpb4IO
- エラッタしろという訳じゃないが問題はシルフィ
強化カード出る度にこいつが暴れる
ラッシュとミステリは相性がよかっただけ
装備でここまで上がるのなかったしな
今までは使いきりのミッシングだったし
上手い具合にノード加速+装備回収+強化装備+シルフィが噛み合った結果がこれだよ
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:34:12 ID:7SQt7vZE0
- >>363が書き込まれた時点ではこんなことになるとは思わなかった
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:35:35 ID:QxJlPNCEO
- >>809
>>363はラッシュし終わったナズにミステリ付ける事を考えてたからだろうな。隠密付いても一ターンの猶予と妖怪な持ちならどうとでもなりそうだし
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:25:36 ID:eLVH62wkO
- グッスタ除いて現状ラッシュに対抗できるのはフォゴットンとか水銀とかのロック系かプリバソリティア級の速攻くらい?
そいつらですら1ターン目ラッシュの前には塵と消えるわけだが。
まるでレミークの再来だな。後半でも圧倒的アドバンテージを得られるおかげでもっと質が悪いが。
誰か画期的な新構築を教えてくれ……。
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:47:00 ID:gET5lrUY0
- 多分水銀は追いつかないと思う
ヤマメのノードロックなら初手に鵺来たら何とかってレベル
- 813 :sage;:2010/10/01(金) 11:52:29 ID:/HewnG8Y0
- ミステリウムなんて速攻で5弾の早苗さん出せば大分時間稼げるから大したことはねーよ・・・ないはずなんだよ・・・
陰謀とか言うなよチクショウ・・・(´;ω;`)
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 11:57:45 ID:rFxLMmE2O
- 小型ビート組んでみたんだが、デッキ診断をお願いしたい。
キャラクター17
3小悪魔
3朱鷺子
3キスメ
3鈴仙(5弾)
3ルーミア(7弾)
2小傘
スペル14
3釣瓶落とし
3ダークサイドオブザムーン
3クラウンヴィジョン
3ディマケ
2オール電化
コマンド19
3マナの生成
3作戦阻止
2紅葉狩り
3こーりん堂
3銀ナイフ
2嫉視する夜叉
3ぬえの鳴く夜
一応、カードは1〜8まで3つずつある。
何だか、ライフは削れるが最後まで押し込めない時が多い感じが…
カードのIN・OUTでいい案があれば教えて下さい
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:13:10 ID:eLVH62wkO
- >>814
キスメ砲、防御強制みすちーオススメ。
あとは銀ナイフの変わりに八卦炉のがいいかも。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:26:53 ID:PBwLIVKoO
- >>811
>レミークの再来
えっ?
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:30:10 ID:.9x2wQco0
- 釣瓶をどうしても入れたいパーツっていうのなら話は変わるけど
自分なら、釣瓶、銀ナイフ、香霖堂に小悪魔と小傘を全てに鵺の鳴く夜を1枚ぬいて
取引3、祈願会2、威令2、ミスディレ1、1弾みすちー1、PRぬえ3、キメラ3を追加するかな
異論は認める
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:34:08 ID:Ey3KS/1oO
- >>814
釣瓶銀ナイフのギミックは今じゃ遅いから抜き推奨
>>815の通りウェルディスと7みすは優秀。その場合電化抜きも
あとスペコレの妖魔の眷属が色々動けるからオススメ
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:46:18 ID:aK9v60mwO
- >>816
初期のレミークは凄かったよ
まずいぬさくや持ってる人は勝ち組
しかもあの環境にはゴボウセイや春乞いなどは無し
セット、いぬさくや、ミークからブレイク、冥界張ります。
それでもイド盾くらいと同じ確率か低いくらいだけども
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:12:17 ID:ziPtkEsU0
- 別にいぬさくやいらないっていうかネクストが2Nだったのが
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:56:52 ID:9Sv/pO6wO
- ラッシュも手札増えてもノード一切増えません^^ミステリを使うとキャラは絶対アクティブになりません^^みたいなめちゃくちゃなエラッタじゃ無ければ何でもいいよ
プリバ、にとりノードロックに常にノード0にされ無ければ何でも……
常にノード0に……(´;ω;`)ウッ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:45:13 ID:aK9v60mwO
- >>820
ミークが打てますがな
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:46:44 ID:FLXMUtzk0
- ラッシュミステリのおかげでラッシュ天子弓が使えなくなりそうな流れ
勘弁して
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:09:20 ID:gET5lrUY0
- エラッタ来てもミステリに掛かるだろうからラッシュはスルーじゃね?
所詮博打カードの類だしデッキを極端に選ぶカードだしな
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 17:17:11 ID:ziPtkEsU0
- >>822
あったら強いけど1積みのカードなんか引かなくても回せるって言ってるの
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:28:54 ID:PBwLIVKoO
- いぬさくや無しのレミークとか只の紙束なんで。
というかレミークが優勝したことってほとんどなくね
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:49:22 ID:7qzbEVNUO
- >>826
殆どの人がメタったからな
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:17:39 ID:GlFFHBJo0
- >>821
ハンド増やしてデッキ圧縮できるだけでも強カードだ
めちゃくちゃでもなんでもねーよ
>>824
いや、ラッシュの方だろ
確かにミステリは条件含めて凄まじいカードパワーであるのは事実
せめて先制貫通にしろとか神器つけろよとか思わないでもないが
あれはいじりようがないし、対策が極端に難しいというほどでもない
つーか、博打って言ってもノーリスクなのに博打って言っていいもんか?
逆に10枚めくってアド取れないことの方が珍しい
1枚でハンドとノードとテンポの3方面でアド取れる時点でぶっ飛んでるだろ
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:29:23 ID:9Sv/pO6wO
- だが正直な話グッスタばかりってのも問題はあると思うんだ…行き過ぎて無ければある程度盛り上がったり笑えたりするしな…ワンショットなら…
対戦する側としてはある意味ワンショットやソリティア以上に作業感漂うのに見えて…
つまらそうな顔をしてはいしんぬしますはい違令しますはいギャスしますはい紫出しますって何度も言われると本当に辛いんだよ…orz
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:51:47 ID:9Sv/pO6wO
- >>828
連レスになってすまないが…だからと言ってノードが一切増えなくなるようになったらそれこそノードロック大勝利になるだけじゃないか。
にとりノードロックなら余計に墓穴掘るだけになるし、一切使う事が出来ない手札ほど邪魔なカードなんて無いんだぜ?
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:53:16 ID:rFxLMmE2O
- >>815,>>817,>>818
アドバイスありがとう。
とりあえず、小悪魔・釣瓶セットあたりを抜いて改造してみた
キャラクター18
3朱鷺子
3キスメ
3鈴仙(5弾)
3ルーミア(7弾)
3ミスチー(7弾)
3ぬえ(PR)
スペル12
3クラウンヴィジョン
3ディマケ
3キメラ
3ウェルディ
コマンド21
3マナの生成
2秘密結社
3作戦阻止
3取引
2紅葉狩り
2嫉視する夜叉
2威令
2ぬえの鳴く夜
2要石
あと、焼き対策に要石も入れてみた
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:59:13 ID:7LVqwR9Q0
- ゴールドラッシュはノードをスリープで追加するようにエラッタかければ結構変わると思う
まだラッシュミステリと当たった事は無いけど、ラッシュはこれが妥当だと思う
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:43:08 ID:eLG8xrBA0
- それは言えてる
多分それが一番バランス取れるだろうなあ
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:46:28 ID:ipdftyws0
- グッスタorソリティアになるくらいなら魔界みたいにテーマ系を増やして欲しいなぁ
遊戯王みたいになりそうだが
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:00:10 ID:QxJlPNCEO
- 遊戯王みたいにデザイナーズカードがトップになる調整だけは嫌だな
>>832
ミステリ型じゃなくて道連れアンカーとか大魔法入れた低ノード型にラッシュ入れてるが、確かにスリープにするだけで大人しくなりそう。
このデッキでも道連れアンカーをナズーリンで使い回しててもノードが結構余るし
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:01:07 ID:gET5lrUY0
- >>828
どちらかというとノード行きが博打な感覚
それでもローハイだがな
閻魔や河童が少ないからテーマ化は難しいんだろうな
もう少し人形に関するカードが欲しいぜ
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:14:20 ID:9Sv/pO6wO
- はたてが来たから天狗はテーマに出来るよ!( ゚∀゚)出来るよ!
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:15:37 ID:8ZdD8T5w0
- >>832
ミステリラッシュは1度組んで回してみたほうがいいよ。
この理不尽さは体験しておいたほうがいい。
まあタップインに関しては同意だけれど。
大将棋といい、狂犬病といい、ラッシュといい、ミステリといい。
テストプレイもテキトーのもアレならエラッタ出す遅さもあれだな。
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:21:35 ID:SgY8RbOg0
- >>838
何回かやってみたけど、別に言うほど理不尽とは思わなかったな。
直ぐエラッタエラッタ、ってどんだけ温いの?
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:24:18 ID:gET5lrUY0
- 文句言うなら辞めればいいんじゃないかな
好きでもないゲームに金払うなんて馬鹿らしいでしょ?
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:27:24 ID:9Sv/pO6wO
- まあ結局どんなカードでも某カードゲームのヤタロックの凶悪さに比べれば霞んで見えるんだけどな
…まあその影響で未だにロックアレルギーなんですがね…
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:41:32 ID:ipdftyws0
- ソリティアが流行るTCGは廃れる
……そうは言うけど、ホントVISIONってよく8.5弾まで出続けたな……
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:43:14 ID:C0EhAk2w0
- 気に入らないカードは何でもかんでもエラッタエラッタって、馬鹿じゃねえの
少しは頭使って自分で対策立てるとかしろよ
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:44:30 ID:yavPErwo0
- 東方だからじゃない?
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:03:26 ID:eLVH62wkO
- キャラゲーだからな。お互い好きなキャラを出しあって殴りあって最後に握手。
カードゲームとは馴れ合わない感覚だが。
キャラゲーにおいてやりたいことが出来ないソリティアとロックは嫌われるな。
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:10:26 ID:qb9RDXf.0
- 要するにあんまり勝ちにこだわらないでゲームを楽しめってことやね
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:10:35 ID:9Sv/pO6wO
- >>842
グッスタばかりのTCGもまた廃れる、と聞くけどね
……もう少し使えるテーマが増えても良いんじゃないかと思うんだけどね…
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:26:24 ID:mv9NOPtE0
- >>841
一年ほど前には先制攻撃出来ないルールにも関わらず先制1キルをかますデッキがいくつかあり、コンビニにジュース買いに行けるほど長いソリティアを見せられ、
死霊デッキなら1キル出来なくても普通以上に戦えたデッキが存在してたあのゲームですね
それはともかく、対策やメタも張らずにエラッタ掛けろってのは何か違うんじゃないかなぁ。
大会ならキャラゲーだろうとトップメタや流行物を持ち出すのは普通なんだし、むしろメタれてかつ事故りやすいデッキなだけマシだと思うよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:30:43 ID:/1DI5T420
- よく考えたら文句言い続けながらずっとソリティア環境続いてるんだよな
レミーク然り、ロックプリバ然り、イド盾然り、総立ち然り。
そして総立ち以外全部エラッタかかってね?
総立ちも影響もあって銀ナイフや釣瓶にも一応かかってはいるが。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:34:15 ID:eLVH62wkO
- >>846
大会とかはフリーでアホなデッキを回すのが楽しみで行くようなもんだな。
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:42:38 ID:gET5lrUY0
- ソリティアっても成功率は高く無いからな
デッキによっては鵺ゴットン弓とかの方がよっぽど怖く感じる
火鼠QEDを解呪で一瞬で看破されたのも思い出
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:45:34 ID:PBwLIVKoO
- >>649
レミーク時代はゆゆコンとプリバだったろ。
少なくともレミークはそんなに暴れてないしイド盾は極一部の人間しか暴れてないし
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:15:31 ID:VmoWhcfM0
- >>849
総立ちはただの速攻デッキだ、あの時期のソリティアはイドストーカーとイドプレスが二大勢力。
んでレミークは>>852の言うとおり。イド盾も暴れた人間は極小数のリアルラック持ちだけ。だからこそエラッタが半年以上かからなかったわけで。
ミステリウムの問題はワンキル可能で、ワンキルができなくても花鳥風月からゆっくり即殺が可能っていうリカバリ能力と、メインから逆対策が可能なスロットの余りっぷりだと思ってる。
事故ったら終わりじゃなくて、ゆっくりお前を殺しにいくぜ、っていうのがただのソリティアとは違う点で、わけのわからないものだから困る。
メタる方法も考えてるけど、試しに回してみるほどミステリウムのヤバさを学ぶだけになってきてるから困る
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:26:14 ID:QxJlPNCEO
- ミステリラッシュ最大の強味はプリバも対策しなきゃいけない相手プレイヤーのサイド枠数だと思う
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:36:02 ID:ipdftyws0
- かと言ってサイド増やしたらグスタ天下、と。
遊戯王ほどは困るにせよ、やっぱ少しはデザイナーズデッキ組めるようにしても良いと思うんだ
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:49:48 ID:tD5qv65g0
- なんかお前らの苦悩を傍で見ている俺からすると
身内だけで楽しんでいられるうちが、一番華なんだなって思う
プリバもミステリも凶悪すぎたから、身内連中で自然と自粛する動きになったぞ
今では対戦する度に新しいテーマデッキ用意したりして平和に楽しんでます
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:55:13 ID:ipdftyws0
- 身内だとフォビ、プリバ、ロック、ソリティアは自然と自粛されてるな
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:18:02 ID:dxtySABMO
- 身内対戦でフォビドゥンフルーツはリアルさとりを相手にしてるんじゃないかってくらいヤバい
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:24:14 ID:iCm5dxB.0
- 身内でフォビ、ロックやら鵺フォゴットンやらは、
まぁ自粛の流れになるよなぁ……
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:29:33 ID:BB27Cg0c0
- >>830
見解の相違だな
俺はノードが増えなくても、一定のパワーは維持できると考える
だから妥当かどうかはともかく、滅茶苦茶じゃないと言っているわけ
要は可能性としては充分あり得るだろう、というだけの話
>>848
批判してる連中が即ち対策してないって決め付けるのもどうかと思う
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:54:40 ID:dxtySABMO
- ノード増えないラッシュとか誰も使わなさそうなんだが…
相当デッキバランスを片寄らせないとディスアド上等だし、ラッシュの為だけにそんなことするくらいなら新史とか取引積んで欲しい装備を無理矢理引き寄せた方がいいかと
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:06:05 ID:ZQvMYQxAO
- >>861
だよな…ノード増えないとなると実際、事故ってノード1で場にナズしか居なくて手札は全部神器。
ラッシュでミステリ引いたとしてもノードロック相手ならノード5まで増えるまで待つ馬鹿は居ないし、何よりノード増えないのに大量にカードを引いたとしても結局装備出来もしなくてディスカード冥界行きにするしかなくて後はノードロックされて蹂躙されるだけだもんな…
>>860はノードロック使いかグッスタ使いなんじゃないか?
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:11:51 ID:sVRIm9v.0
- ノードがスリープで出るようになるだけでミステリラッシュはカードパワーも崩れない程度に丁度良いと思う。
しかしミステリより安定するはずのプリバは最近話題にならないな。
単にミステリが今注目のデッキだからだろうけど、この流れだとプリバ対策しなくていいんじゃないかとすら錯覚してしまうw
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:56:52 ID:D8vMQBPU0
- >>863
ノードロックプリパ相手だとメインもみじ狩りとサイド勇み足、マナ生やコマンドの一寸したプレイしかたでなんとかなる。
従来型は7.5弾環境と比べると多少遅くなっているのでメイン波動や離反に+五芒星か法界があればいけると。
まあ、ノードが全くもって増えなかったり簡単に殴り殺されたりふつーにやられるけど。
とりあえず、秋仕舞で使うと今考えているメインがパーミッション型黄泉帰り(ぬえ鳴く*3入り)で
サイドが
フォゴットン*3 ラッシュ&プリパ対策
勇み足*3 プリパ対策
破壊の目*2 ラッシュ対策
カタディ*2 5弾藍&墓地破壊対策
ラッシュ対策のぬえ鳴く、掌握、ディゾルブがそのままノードロック型にも刺さるし、
従来型は黄泉帰りの回復でなんとかなる?と思っている。
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 05:33:33 ID:xikQaSLQO
- 蘇りは無いわ、尖りすぎ。
今の環境のサイドボードなら
※2 無縁塚
※2 魔力掌握
※2 ゴットン
この六枚から考えるわ
安定した形を望むならだけども
俺はアグレッシブに変えたりするけど
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:09:33 ID:g09qOMKA0
- ラッシュは別に10枚捲ってもいい。ノードがアクティブで増えてもいい。
解決後即メイン終了+ディスカードでカードのプレイ不可能が欲しい。
さすがに後手1ターン目を手札2枚からスタートはゲームにならなかった。
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:14:03 ID:YWSRb2eE0
- 二枚あるだけ……マシじゃあないか……
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:25:10 ID:Ar/Y4BBQO
- ミステリさえ無ければ、手札2枚からでも勝てるんだけどねぇ…
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 09:35:40 ID:dxtySABMO
- 相手がミステリ型じゃなくて普通の武器ビートでも手札二枚じゃ切り返しキツイ気がw
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:02:27 ID:Ar/Y4BBQO
- いやあ、マナ生と五亡星だったもんで
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:12:33 ID:EthHwiMc0
- デッキに渾天儀入れようぜ
装備対策にもなるしシュート対策にもなるし耐久1のキャラを落とせる
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:04:51 ID:qnOeseLM0
- 友人とかなり話し合ったがわからんのでちょっと教えて欲しいんだが
異変の兆しプレイして連結を手札に加えたら
必ずX支払わなくてはいけないのか
Xはキャラクター1枚破棄して1コスというプレイは許されるのか
について頼む
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:12:43 ID:yhXsxS8g0
- 手札に加えたらXは払う必要あるな
一枚だけの破棄も可能なはず
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:17:03 ID:yBLn.ABQO
- 支払うコストXの下限に指定がないから0も可能
その場合破棄もシャッフルもなし
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:20:32 ID:EthHwiMc0
- Xを0は無理そうな気がする
手札に加えたらコストは払わないといけないんじゃないか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:36:36 ID:yBLn.ABQO
- シャッフルはあるか
リファレンス見直したけど0不可の理由がわからん
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:47:01 ID:sqU4Vz..O
- 0払うじゃダメなの?
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:05:52 ID:RiUvroNwO
- 手札に加えた連結キャラが場に出るときに除外するキャラクターの枚数でXが定義されてる気がする
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:10:33 ID:EthHwiMc0
- すみませんテキスト勘違いしてました…
この効果で破棄するカードがXだから破棄しない場合は0であってる
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:10:17 ID:4etCp9Rc0
- ミステリ特化型ならまだメタれるけど
ビートにそっとミステリ刺さってるデッキが一番嫌だな
輝夜パンチ干渉ミステリやられた時はびびった
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:23:59 ID:cFUlii8sO
- >>880
干渉ミステリ?
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 17:24:59 ID:y9/DD2XY0
- 5弾輝夜だろ
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:35:53 ID:153dpHg20
- >>873-879
つまり連結素材を重複しないよう好きな枚数選んでその分だけコスト払えばいいのか
わかった、すごい助かったわ。ありがとう
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:43:34 ID:BB27Cg0c0
- >>862
だからそういう決め付けるような言い方をやめろと言ってるんだが
ネット上だから「そうだ」と「違う」とどっち言っても無意味なわけだし
後はまぁテキストが変われば使い方が変わるのは当り前だと思うよ
仮にそういうエラッタ入ったとして、君は同じデッキと使い方を貫徹すんの?
しないでしょ?
>>880
はくれいれいむがなかまになりたそうなめでこちらをみている
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:25:47 ID:yhXsxS8g0
- エラッタ入っても同じデッキを使い続ける奴もいるものでな…
ふと思ったがレアメタル使えば相手がラッシュしたら
こっちもウハウハになれるんじゃないか?
リグルかキスメとレアメタルだから同じ程度の確率だし
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:42:12 ID:iCm5dxB.0
- >>885
後攻じゃ間に合わないのよ……
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 21:49:35 ID:y9/DD2XY0
- ラッシュノ記述が手札に加えるだから無理じゃね
レアメタはドローされたときにこっちもドローだから
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:31:41 ID:yhXsxS8g0
- 確認したけど確かに無理だな
本当ラッシュ相手はどうすればいいんだ
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:34:17 ID:w0e4wNQU0
- 「ドロー」と「手札に加える」は別扱いだよね確か
「手札に加える」の場合は山札にその枚数のカードが無ければ対象不適切で失敗するけど、
「ドロー」の場合はドローアウトで敗北決定になるとか
そうなると、レアメタルって条件厳しいんだな
普通のプレイだと強引な取引で期待できそうなぐらいか
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 22:36:41 ID:xCfrvjVM0
- にとまりで強制ドローとか。下手にポロロッカとか使うと手札がやばい。
ディゾルブとも相性よくね?
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:33:06 ID:YWSRb2eE0
- ラッシュに大将棋打てば、場合によっちゃ相手死ぬと思うの
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:40:12 ID:ZQvMYQxAO
- >>884
別に決め付けてる訳じゃ無いんだが…
ノードロック対策にマナ生、玉兎、サニー、5アリス、収穫祭、ヲヲトシ、7みのりん、勇み足、オータム、オルレアン、春乞い、チベットを全部3積みしてた昔の俺に戻ならくちゃいけないんじゃないかって思うと怖くなってな…すまん
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:05:11 ID:Z114A2Ow0
- 連結持ちのキャラクターって場に出てたら7段阿求の効果で連結元持ってきたら攻撃力って落ちるよね?
逆に連結キャラ拾ってきた場合どうなるの?
阿求にセットされてるから場に出てるカードになって、連結の(自動α)でカード名称が連結元としても扱うようになって
阿求の効果で連結元全ての攻撃力が落ちるでおk?
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:12:56 ID:aXeiASG20
- >>893
おkじゃない
QA189
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:19:48 ID:HeakoG/g0
- >>893
落ちるはず、でも連結キャラを阿求で持ってきたらこっちが連結元の素材を除外しなきゃいけないけどね
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:22:38 ID:HeakoG/g0
- >>894が言ってるのは裏向きカードを表向きにしたときの処理じゃない?
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:28:54 ID:aXeiASG20
- >>896
Q189.
カードの効果で〜(中略)
〜場のカードに表向きでセットされることが不適切なカードがセットされた場合、
それらのカードはどのように扱いますか?
A189.(中略)〜
一方、場のカードに表向きでセットされる場合、
一切の効果を持たず何の影響も及ぼしませんが、そのまま表向きでセットされ続けます。
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:38:42 ID:hfG/KH520
- >>893
連結キャラの連結元と同じ名称として扱うという効果は
場に出る連結カードの固有ルールによる(自動α)で発生する。
7弾阿求の効果ではカードであってキャラクターではない。
よって、仮に阿求に結界チームをセット出来ても、霊夢と紫は攻撃力は落ちない。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:26:29 ID:tPVVIV5U0
- 逆に霊夢や紫を阿求にセットしたら、
結界チームの攻撃力は落ちるんでいいよな?
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:13:42 ID:hfG/KH520
- 「名称」じゃなくて「同名」って表記だから、落ちるであってるはず。
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 08:02:00 ID:fpuoQbdk0
- そういやVISION公式のBBSなんてあったな……
皆使ってないんだな
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 09:18:03 ID:1oBvrV8E0
- こっちの方が盛んだから
みなこっちに集まるんだな
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:08:11 ID:01QUaquw0
- デッキつくってから診断してもらった方がいいとも思ったが
監視者デッキを作ってみようと思うんだが、いかんせん身内としかVISIONしない
から詳しい構成がわからないんだ
監視者から眷属で星あたりを呼んでビート、までは思いついたけど、
水銀はマナチャが一輪以外いないから重くて入らなさそうな気もする
そもそもどういう戦い方をするのかよくわからないので、だれか詳しく教えてくれない?
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:41:28 ID:49Egr.V20
- 監視者使うなら序盤はハーベスターか新幻想史で一気にノード4まで溜めて監視者
権属で星なら1弾魔理紗を入れると一輪チャージから出せて一気に4体展開できる
水銀使うなら永琳守るために7弾雛を入れていいと思う
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:46:06 ID:UJSyVuq.0
- 妖怪の魔理沙とな
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:58:02 ID:GSbxVukw0
- 雲山のことを忘れてあげないで!
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:58:57 ID:49Egr.V20
- いや、監視者の時点で4N溜まってるから一輪で5Nにして普通に魔理紗を出すってことだ
星は雲山は権属の餌にして出す
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:02:27 ID:hDggrtIM0
- ノード4から監視者>マナチャ>眷属で星>魔理沙プレイって事じゃないかな
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:44:14 ID:UJSyVuq.0
- 魔理沙自体に意味はないのか・・・
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:02:57 ID:01QUaquw0
- >>904〜>>909コメントありがとう
魔理沙シュート、星には浄化の魔があるから雲山投げと併せてハンデスデッキになりそうだ
攻撃力も申し分ないし、身内相手ならなかなかうまくやりそう
助かりました、デッキ組んだらまたくるかも
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 13:21:56 ID:O8yjycW.O
- ネタデッキに近いですが、デッキ診断をお願いしてもよろしいでしょうか?
キャラクター
3早苗(5
3諏訪子(5
3メリー(7
3蓮子(7
3サニー
3豊姫
スペル
3ミシャグジ様
3御射軍神様
3新史
1テリブル
コマンド
3マナの生成
3取引
3原初の闇
3黄泉の船
3閉ざされた瞳
3無縁塚
3威令
2愼怒
2ブロッケン
サイド
3生と死
3ぬえの鳴く夜
1結社
2妖魔
1カフェテラス
原初の闇で閉ざされた瞳を落としたりして相手の動きを止めて御射軍神様で殴ろうというデッキです。
一応、サイドから蓮メリパーミに変わる予定です。
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:30:20 ID:jLxPHnJ6O
- >>911
御射軍神様3枚はちょっと多いかなと思う。
が、その辺は好みだし、御射軍神様で殴り勝ちたいなら抜けとは言わない。
魔法研究と眷族があれば安定して戦えるかも。
ネタを濃くするなら、戻り橋を追加してずっと俺のターン!
最大12回メインフェイズを中断させます。
まあ12回は無理だけど、場が整っていればかなり止めれる。
その場合も、眷族があれば安定しやすい。
また、ネタを追求するならフォビもお勧めしたい。
メリー除外、次ターンでケロちゃん→御射軍神様のコンボが決まれば楽しい。
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:01:58 ID:hDggrtIM0
- 秘封なら生死メインに動かしてもいいんじゃないかな
どうしても瞳を使いたいなら動かす必要ないけど
召喚魔術あるとミシャクジが動かしやすいかと
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:02:22 ID:jwXoJxrc0
- 御射軍神様使うなら召喚魔術や5弾咲夜も忍ばせておくといいよ
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:02:52 ID:3wD.N33s0
- 893だが答えてくれた人有難う。
除外のことすっかり忘れてたけどQA-300見る限り除外しなければセットし続けれないのね。
まぁ除外しなければ連結の効果でそのカード除外できるからいいんだけど…
単純にセットし続けた場合の処理はどうなるんだろう
色々見直してみると連結の効果はキャラクターでなくても「このカード」の名称を変更する効果もあるから、
名称は連結元として扱える。阿求の効果はキャラクターカードの名称を参考にする。
でも名称の定義に同名の〜の記述は完全一致してないと駄目とあるわけで、複数の名称を持つ場合はどう扱うんだろう
普通に考えればできるんだろうけど、自分の中の普通はそうなだけで…って考えすぎかなぁ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:42:21 ID:xSr456Dc0
- 幻視更新されたんだが、
>ミステリウムをセットする目標に、干渉で装備がセットされた場合、
>それを除外してセットすることは可能ですか?
出来ます。
これについて誰か納得のいく説明を頼む。
空間操作中に素材除外して連結はできないのに・・・
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 02:30:31 ID:jIdb3yPE0
- >>916
空間操作は場に出せる枚数が上限2枚になる
連結は場に出る場合取り除かないといけない
場に出るときに取り除くので連結持ちを場に出そうにも空間操作に引っかかる
場に出てから取り除くと考えれば判り易いかも
判りにくい説明ですまん、誰かもっと判りやすく頼む
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 02:46:32 ID:K3dmx5NE0
- 連結持ちキャラカードをプレイする
↓
干渉がなければ解決。キャラカードが場に出る。
↓←(ここで空間操作の自動α効果が適用される)
特殊効果である連結の効果を解決
↓
通常の自動βの解決
連結の効果が発生する前に空間操作の自動αが適用されるのでダメ。
こんな感じか。
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 05:26:15 ID:MG8ei6tkO
- 空間操作+連結持ちキャラは特殊な裁定になってる感じはするな。
空間操作中(キャラ2体)は「場に出る場合」効果が解決できなくなるっていう特殊な状況におかれるって例外で考えるべきかも。
ところで上二人とも場に出してからリムーブしようとしてるけどリムーブしてから場にでるはずでは。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 05:45:36 ID:W1VMsLTgO
- >>919
連結が場に出る場合の自動βをよく見直したほうがいい
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:47:25 ID:s5b4TjcM0
- >>915
すでに指摘したはずなんだが……
>>893の
>阿求にセットされてるから場に出てるカードになって、連結の(自動α)でカード名称が連結元としても扱うようになって
これがダウト
キャラクターカードは、「場のカードに表向きでセットされることが不適切」である。
このため、一切の効果を持たず 何の影響も及ぼさない
当然、連結の『(自動α):〔このキャラクター〕の名称はA(、B、及びC)としても扱う。』という”効果”も、持っていないとして扱う
したがって、AやBやCとしては扱われない
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:56:18 ID:s5b4TjcM0
- >>916
>空間操作
そもそもQA048で、「(3枚目のキャラクターは)場に出る場合の効果は解決できない」と
裁定が下っている
このため連結の(自動β)も解決できず、これで場のキャラクターを除外し
枚数を2枚以下に……というプレイングはできない
>ミステリウム
こちらは、別に(自動β)を阻害する要素が何も無い
したがって、ミステリムが場に出る場合に、場にあるカードを素材とすることに
なんの問題もない
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 11:41:39 ID:4vGJBne.0
- >>915
7弾阿求の能力でセットされても、そのカードの効果は一切発生しない。
これを大前提としてもう一度、自分の考えを見つめなおしてくれ。
それでも同じ考えに至るようならもう知らん。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:18:25 ID:EnYIrTDwO
- 装備って効果解決時に既にキャラに別の装備ついてたら対象不適切で解決失敗しなかったっけ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:33:40 ID:ACZCRGZ20
- ルールブックより
・場に出る場合
場に出る種類のカードの効果が解決され、そのカードが実際に場に出る直前の状態を指す。
Q003.「装備」を持つカードをすでに装備カードがセットされているキャラクターを目標にプレイすることは出来ますか?
A003.はい、出来ます。ただし、解決時に目標のキャラクターに装備カードがセットされている場合、装備カードのプレイの解決に失敗し、破棄されます。
場に出るには効果が解決されないといけないから、
装備がついてると効果の解決に失敗するから除外できないのでは?
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:14:06 ID:u/7BlSk20
- 装備つけられててもミステリウムつけられるなら
干渉で雲山つけても結局セットされるじゃないですかやだー
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:26:30 ID:EihQ8AnU0
- >>920
別に何処も間違ってないよう見えるるけど?
場に出るのは除外のあとだぞ
>>925
これ見る限り無理そうだな、報告しほうがいいんでない?
カードが場に出る時はこんな感じで移行してるのか
1.場に出る効果の解決(セットなど)
2.場に出る場合の効果の解決(自動βなどの割り込み)
3.場に出す
こう見ると連結の除外ってかなり刹那のタイミングだな
というか解決と効果の適用は微妙にタイミング違ったんだな、ずっと同じだと思ってた
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:30:50 ID:uUHj0ujIO
- >>927
1.場に出る効果の解決(セットなど)
2.場に出る場合の効果の解決(自動βなどの割り込み)
3.場に出す
ではなく、
場に出る場合の効果の解決
場に出す(セットなど)
場に出た場合の効果の解決
となる。
場にでるカードが持つ【連結(「A」+「B」+「C」)】…
(自動α)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕の名称はA(、B、及びC)としても扱う。
(自動β)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕が場に出る場合、〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、名称にAを含むカード(と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕をゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
● 場に出る場合
場に出る種類のカードの効果が解決され、そのカードが実際に場に出る「直前」の状態を指す。
連結持ちキャラクターを出す場合、既に空間操作が場にありキャラが2体以上いる場合、連結の自動βの解決より先に空間操作の自動αが解決される。そのため、連結の素材を除外するタイミングが存在しない。
一方、ミステリウムは、場に出る場合の自動βにより、『〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、名称にAを含むカード(と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕をゲームから除外し』た後で場に出ることになり、他の装備が付いていても目標として適切に効果を解決できる事になる。
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:02:55 ID:PlcexhxE0
- 作りかけの大災厄デッキでも晒してみる。
若干ネタ気味だけどよかったらアドバイス頼みます。
キャラクター
336 比那名居天子*3
323 八雲 藍 *2
033 写命丸 文 *3
316 橙 *2
スペル
369 無念無想の境地 *3
444 天地開闢プレス *3
445 カタディ *2
344 栄華之夢 *3
269 旧秘境史 *2
コマンド
224 大災厄 *3
226 香霖堂 *2
286 銀ナイフ *3
236 覚醒 *2
589 頓悟 *1
075 マナの生成 *3
092 強引な取引 *2
133 ディゾルブ *3
096 断罪裁判 *2
ここにマナチャージ系5枚を合わせて合計50枚ですかね
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:03:01 ID:ACZCRGZ20
- 装備がセットされているキャラを目標にミステリウムプレイ
↓ 干渉なし
カードの解決時、キャラクターに装備がセットされているからプレイの解決に失敗。
↓
場に出る場合の自動βは発動しない。
ではなくて
装備がセットされているキャラを目標にミステリウムプレイ
↓ 干渉なし
場に出る場合の自動βが発動、セットされている装備カードを除外
↓
解決時にキャラクターに装備がセットされていないので、ミステリウムはキャラクターにセットされる。
という考えであっているのかな?
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:06:33 ID:3wD.N33s0
- >>921,923
すまんそういうことか理解した。
キャラクターカードが場のカードに表向きでセットされることが不適切になるってのが頭になかったわ。
一寸吊ってくる…
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:09:02 ID:YnKZdokoO
- ちょっと質問なんだけど、乾坤一擲ってプレイそのものを無効にしないと解決まで干渉するタイミングが存在しない?
テリブルでギャストリ打たれた時みたいに7弾妹紅も即シボンヌかな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:20:10 ID:VWR79RhkO
- >>932
そうだろうな。
解決中に干渉とかは無理だし。
だが、そう都合良く欲しいスペルなんて来ないことが多いから、止めるべきか悩む。
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:23:24 ID:VWR79RhkO
- ところでちょいと質問。
相手の場に漆黒の怨霊チームがおり、
こちらの場に阿求(七弾)が二体いるとして、
1.阿求Aに魔理沙二枚がついている場合
2.阿求A、阿求Bに魔理沙がついている場合
3.阿求Aに魔理沙と魅魔が1枚ずつついている場合
4.阿求Aに魔理沙、阿求Bに魅魔がついている場合
それぞれ、 漆黒の怨霊チームの攻撃力はいくつ下がりますか?
個人的には
1.5
2.10
3.5
4.10
だと思うんだけど、正しいかわからない。
もしかしたら全部5かも?
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:30:11 ID:e3Hf92PU0
- >>934
それであってる。
1は同名を複数付けても参照回数は変わらないので−5。
3は魔理沙と魅魔が−5されるが、どちらでもあるだけなので−5。
2と4は条件を満たした阿求が二人いるのでそれぞれで−5、結果−10。
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 12:58:53 ID:VWR79RhkO
- >>935
ありがとう、なんか違うかなと思ったてたから安心しました。
やっぱあると厄介なカードだなぁ。
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 14:48:33 ID:OQQNGTu60
- カタディで割れるカード一覧表作ってみたけど重要ある?
あるんだったらとりあえず載せとくけど
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 16:00:35 ID:h/ddGxcA0
- wikiに載せるなら大いに役に立つと思うぞ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:02:22 ID:YnKZdokoO
- >>933
ありがとう、やっぱりそうなるかー
ヤバい時に打ったときのドキドキ感と当たりを引いたときの高揚感が癖になるね
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:42:34 ID:TBohQNy20
- 五芒星を相手キャラにセットして次のターンに相手プレイヤーが
3コスト支払って、こちらのキャラクターに五芒星をセットさせようとした場合
少女密室使って相手に付け替えす事は可能?
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:49:24 ID:Pci5FboM0
- 可能
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:09:22 ID:TBohQNy20
- >>941
サンクス
後上記の場合、少女密室じゃなくて暴かれた陰謀の場合どうなります?
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:17:49 ID:n.5BcUWQ0
- >>930
ありがとう。納得はできた。でも公式でこのへん曖昧だから結果だけじゃなくて理由も記述してほしいよな。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:17:16 ID:OQQNGTu60
- カタディで割れるカード一覧を書いたけど、間違ってたり足りなかったりするかもしれない
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:46:16 ID:rfvJHICo0
- 貫通は?
グングと八卦炉の能力起動前提だけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:59:27 ID:OQQNGTu60
- >>945
貫通はカタディで割れない裁定出てるよ
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:29:37 ID:VZ1RolqQ0
- もともと貫通をもっていたらじゃなくて、装備や呪符でついた場合は割れるんじゃなかったっけ・・・?
と思ったけど160で出てるね。
今の今までそんな場面になったことがなかったからよかったけど
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:32:08 ID:NpBOlFnk0
- 最初カタディで貫通持ち割れるとかいう話になったときはカタディで術者死ぬじゃないですかーとか言ってたのも懐かしい思い出
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 02:02:48 ID:c3XO9Q4EO
- >>944
乙
ただ、カタディでプライベートスクウェアを無効にはできないんじゃないかな?
QA242的に。
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 07:35:26 ID:36KkwEsU0
- >>942
つけてたキャラクターが破棄される。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:16:18 ID:PDg94oDoO
- ラッシュエラッタきたな
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:20:23 ID:zuBbv.Ec0
- ラッシュエラッタ詳細
2010/10/09(土)より適用
改訂部分は""で囲っとく
>必要ノード4 コスト1
>
> "〔あなた〕は(2)支払う。"
> その後、〔あなたのデッキの上のカード"7枚"〕を公開し、
> その中に含まれている装備カードを全て手札に加える。
> それ以外のカードはデッキに戻し、シャッフルする。
> その後、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕を
> "スリープ状態で"ノードに加えても良い。
> Xはこの効果で手札に加えた装備カードの枚数に等しい。
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:26:40 ID:kNqkbkGc0
- 思ったとおりのやりすぎた弱体化だよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:33:35 ID:ceHu3AeY0
- ラッシュミステリがやりすぎだったのでこのくらいでやりすぎたとは思わないな
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:35:40 ID:rV8LIcGcO
- やりすぎワロス
俺の弐符パチェラッシュがもう息してない
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:35:57 ID:LiBNcRw60
- あきらかにやりすぎです本当にありがとうございました
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:43:14 ID:HoP82o5A0
- 追加コストはミステリワンショット抑制になるからいい感じ。
スリープもラッシュにエラッタ掛けるならこれだと思ってた(どっちか片方で良い様な気もするが)
> その後、〔あなたのデッキの上のカード"7枚"〕を公開し、
これは流石に無い、10枚でも決まりにくいのにこの性能で7枚じゃ使う気にもならん
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:45:24 ID:zuBbv.Ec0
- いやいや、やりすぎだろう、これは
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:46:55 ID:h/kTB5Y20
- 良いエラッタでラッシュがおとなしくなったか・・・
これでまともなデッキが組めるぜ
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:49:06 ID:LiBNcRw60
- ラッシュを大幅に弱体化するんじゃなくて、ラッシュを少し+ミステリウムを結構弱体化すればいいのに
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:49:18 ID:IL/ZRhLk0
- ミステリウムノータッチとかもうね……
ラッシュに追加コスト、ミステリウムに神器なりなんなりで弱体化あたりが調度良かった気はするが……
まあ公式が出した解答だし、元ソリティア勢としてはとりあえずソリティアが消えたことは最低限評価したい。
一度イド消したんだからもうワンキルなんてやってほしくないな……
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:02:32 ID:HoP82o5A0
- まぁシルフィはともかく、ミステリ自体は将来的にまた暴れそうだな
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:10:20 ID:0zS4QzGg0
- ミステリウムに神器はないと思ってたが
案の定ラッシュにエラッタか…
かなり1キルするのに難しくなった
これでエラッタ厨はラッシュミステリに轢かれても言い訳できなくなったな
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:14:08 ID:0GKEQMug0
- 追加コスとかは良いが、せめて十枚めくらせてくれ……
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:18:27 ID:0zS4QzGg0
- 確定ソリティアじゃないんだからこれぐらいが丁度いいだろ
これでミステリ消えたと思って浮かれていざラッシュミステリにあたったときに
何も対策してないで負けてミステリにもエラッタ出せとか言い出すやつ
絶対出てきそうだな
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:29:30 ID:rV8LIcGcO
- 今は「もっとエラッタ掛けろよ」じゃなくて「ラッシュじゃなくてミステリの方にエラッタ掛けろよ」な流れじゃね。誰もラッシュ自体にもっとエラッタ掛けろとは言ってないぞ
まぁ何枚めくろうが追加コストとスリープ的に考えてミステリラッシュはほぼ死んだような物だろ。
これでもまだミステリラッシュされて死ぬようならデッキが遅すぎるか相手の引きが強すぎるかかと
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:10:36 ID:l0VQdIi.0
- 弱体化されたカードって、使いたくならない?俺はなる。
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 02:42:05 ID:e/Kc2geM0
- お前ら本当に手のひら返し好きだな
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:06:34 ID:K64CYrNI0
- 俺はラッシュ使ってたけどエラッタには概ね満足だよ
追加コストとスリープインつけるなら10枚めくっていいけど
それよかなんでミステリがそのまんま生きのこってるのか謎
ラッシュなくても難題にぶち込んでおきゃ頭おかしいレベルだろ
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:14:01 ID:AZbFgtDQ0
- >>969
難題デッキの場合ミステリよりも弾の枝の方が強いと思うのは俺だけか?
弾の枝は他カードの耐性がつくけどミステリは付かないし
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 03:25:00 ID:K64CYrNI0
- >>970
いやまあ状況に応じて好きなほうつけりゃいいんじゃないの
ラッシュなかったら墓地肥やすのは難しいし、呼び声いけそうならミステリ
難題の効果複数回起動出来て、イリュージョナリィ超えれそうなら弾の枝が安定かな
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 06:36:22 ID:0GKEQMug0
- 正直、場合によっちゃ蓬莱のほうが明らかに対処に困ることもしばしばある
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 06:47:37 ID:hJPsC1d.O
- 問題のカードよりそのサポートカードをエラッタする傾向にあるな
だから遅くなるだけで性能自体は変わらないエラッタばっかり
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:03:29 ID:/au2as/oO
- 遅くなるのは構わないだろ。ラッシュとかの場合対応出来ない程速いんだし。
7枚とか期待値2切ったからラッシュは崩すがな。普通にドロソのが強力だろ。1ターン目にほぼ撃てないし。
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:24:16 ID:AYsoFuukO
- ラッシュは元が異常過ぎただけで、これでようやく普通のカードになってくれたのだと思いたい
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:25:00 ID:HoP82o5A0
- セット生成ナズラッシュで開幕ラッシュは出来るぞ!
そして無くなるノード
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:34:04 ID:bMlVb0xc0
- アクティブノードを簡単に複数増やせるのは加速として歪んでたからな
少しはマシになったな
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 08:37:14 ID:COnezy5Q0
- 手札数枚で成立するワンショットはVISIONではありふれてるからな。
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 09:02:41 ID:rV8LIcGcO
- めくるのが10枚なら今頃喜んでいたんだが…
まぁグダグダ言っても変わらないからミステリ以外でラッシュ使ってたデッキはこれからどうするか考えるべきだろうね。俺ならラッシュ抜いて流星祈願会とか新史入れるが
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 09:55:04 ID:68IxBFYEO
- 魔法研究とか香霖堂とかで回収しつつ装備落としていくとか
まぁノードは加速しないからな
静葉ブラストとかか
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:24:35 ID:wJCnWhtQ0
- 質問です。
「倫敦人形」の効果で「祟り神の薫陶」をデッキからサーチすることは可能ですか?
また、「祟り神の薫陶」使用時にハンドの「倫敦人形」を破棄できますか?
両カードに記載されてある『「連結」を持つカード』というテキストのせいで出来る様に見えるのですが……
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:35:24 ID:/au2as/oO
- >>981
>>981
「連結」という記述を含む〜≠「連結」をもつ
連結という効果を所持しているカードが対象
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 10:39:42 ID:wJCnWhtQ0
- >>982
ご指摘ありがとうございます。
しかしそうなると薫陶はドローソースとしてちょっと不安だな……。
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 11:38:43 ID:HcJHkPIs0
- 中盤の看破に薫陶埋めて2ドローとかやってる。
1枚圧縮+2ドローなのでそれなりに有効打になりやすいし、
阻止やブロッケンが釣れると割とうれしい。
薫陶はデッキは選ぶが優秀なドローソースだとは思うぞ。デッキは選ぶが。
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:24:30 ID:STAI1PZw0
- >>984
薫陶って空撃ちできないけど大丈夫か?
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:29:55 ID:COnezy5Q0
- >>986
大丈夫だ、問題ない。
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 12:57:43 ID:/3St4ejEO
- 手札に連結を持つカードがなくてもプレイは出来る。
解決に失敗するだけで。
その場合、相手プレイヤーはジャッジに手札を確認してもらって、
本当に連結がない事を知る権利があった気がする。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:30:17 ID:CRzK1a.g0
- >>986
いろいろと大丈夫じゃねぇ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:30:25 ID:l0VQdIi.0
- >>986
自分に安価してるが大丈夫か?
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 03:59:30 ID:wM/JYtgg0
- 流れ読まずにデッキ診断お願いします。
・キャラ 14
秋静葉3弾 3
槌の子 3
レティ7弾 3
リリーホワイト 2
にとり7弾 3
・スペル 18
仙符「鳳凰卵」 3
新史「新幻想史」 3
冬符「フラワーウィザラウェイ」 3
冬符「ノーザンウィナー」 3
秋符「フォーリンブラスト」 3
水符「河童のポロロッカ」 3
・コマンド 18
マナの生成 3
紅葉狩り 2
香霖堂 2
要石 3
魔法研究 2
大寒波 3
強引な取引 3
秋だか冬だか春だかよく分からないけど基本はノードロックしてにとりで殴るデッキです。
元々はノーザンウィナーを活かすデッキを考えて作ったんですが、
多分ノーザンが一番要らない子かも知れませんw。
何か良いカードがあればアドバイスお願いします。
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 04:33:46 ID:0/sdTlkAO
- >>990
流行神の壷
自分だけ維持コスト無視
龍魚ドリル
にとりの攻撃力を高めたいあなたに
どっちかだけでも入れてみるといいかも
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 05:37:02 ID:FDiVgvvI0
- サニーならともかく玉兎からの対策が不十分かな。不意打ちや五芒星があると潰せるから欲しいね。
あとはポロロッカでデッキボトムに送ったノードロックパーツを再利用しやすいようにもう1枚研究積んでリシャッフルを簡単にするとなおいいかも。
ポロロッカと新史、ウィザラウェイがあればノード的に取引までは必要ない可能性がある。何度か回してみて頻繁に使わないようなら2枚程減らしてみるとか、そもそも祈願会にするとか。
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:32:03 ID:Vo.ErUTc0
- サ
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:33:42 ID:hA3vecxY0
- ニ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:01:36 ID:GMiBbYZ60
- |
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:07:12 ID:aaEkRUFEO
- ミ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:17:52 ID:p8dl4rFEO
- ル
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:20:50 ID:q.IdEtEM0
- ク
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:21:33 ID:FDiVgvvI0
- ク
次スレ
カードゲームVISIONスレ 第32版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286493478/
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:36:09 ID:YGAV5Fbk0
- 1000ならラッシュエラッタで10枚公開は許される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■