■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方サッカー28得点目【無印・猛蹴伝】- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:47:41 ID:ujTpLMKE0
- このスレは、はちみつくまさん制作の二次創作サッカーゲーム
「東方サッカー」および「東方サッカー猛蹴伝」について攻略や雑談するスレです。
攻略、検証、大会情報、キャラクターへの愛情、マナーを守って自由に語ってね。
★過去スレ
東方サッカー27得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155
東方サッカー26得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1239987237.html
東方サッカー25得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1220041739.html
東方サッカー24得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1205945546.html
東方サッカー23得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202295115.html
東方サッカー22得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1197510950.html
これ以前は >>2 参照
関連スレ等は>>3に続きます。
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:48:13 ID:ujTpLMKE0
- 東方サッカー21得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1193224333.html
東方サッカー20得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1187695074.html
東方サッカー19得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183801679.html
東方サッカー17得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1177931763.html
東方サッカー16得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1175765849.html
東方サッカー15得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174126494.html
東方サッカー14得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1172923595.html
東方サッカー13得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1171847803.html
東方サッカー12得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1171189112.html
東方サッカー11得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1170496553.html
東方サッカー10得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1169598558.html
東方サッカー9得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1169194180.html
東方サッカー8得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1168856887.html
東方サッカー7得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1168594784.html
東方サッカー【猛蹴伝もOK】(6スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1168335014.html
東方サッカー5得点目【猛蹴伝もOK】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1168019345.html
東方サッカー4得点目【猛蹴伝もOK】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1167397634.html
東方サッカースレ3得点目
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151857531.html
東方サッカースレ2得点目
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1149519631.html
東方サッカースレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1148361074.html
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:48:47 ID:ujTpLMKE0
- ★関連スレ
東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/
★開発元
はちみつくまさん
ttp://www.hachikuma.net/
★東方サッカー猛蹴伝wiki
ttp://www25.atwiki.jp/thsmwiki/
★東方サッカーまとめみたいなの 猛蹴伝もアリ
ttp://osaka.cool.ne.jp/minaduki-kanna/index.htm
★東方サッカー猛蹴伝DB
ttp://thsdb.web.fc2.com/
★猛蹴伝キャラ&技データ
ttp://ziomatrix.web.fc2.com/ths2/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:49:25 ID:ujTpLMKE0
- FAQ
Q.公式サイトにつながらねー、パッチがダウンロードできねー
A.パッチだけならミラーサイトがあります。
★任意パッチ&ゲームパッチ ミラー(有志、スレ7の284氏作成)
ttp://g-mirror.gptwm.com/
Q.メインシナリオの最初、神主の登場シーンで固まります。
A.オプションでBGMの設定をOFFにしてから一度終了する(変更を記録するため)。
その状態でメインを開始すればOK。
最初の神主登場シーンを抜ければBGMを復活させても問題なし。
Q.走破モードで選手を解雇できません。
Q.控え選手がいっぱいで新しく選手を雇えません。
A.解雇したい選手のレベルを開きXボタンで解雇できます。
(ちなみにマニュアルに書いてあります)
アイテムの外し忘れに注意。
Q.アリスの章の3戦目に勝てません。
A.キーパーとの1VS1で頑張ってください。
過去ログを漁れば様々な戦略が語られています。
Q.○○(選手)って本当に店に並ぶの?
A.名無しキャラ以外は全て出ます。(名無しでは唯一、敵のGK(斉藤)が出ます)
完全に目的どおりに揃えたければ2、3周するくらいの覚悟が必要です。
VIVIT・褌・SGGKは、キャプテンLv.40以上・試合数20以上で並びやすくなります。
Q.任意パッチって何が変わるの?
A.必殺技ムービーの品質向上
具体的には右端が欠けていたのが直るらしい。
Q.パッチどれ当てればいい?
A.基本的には最新版です。
ただし、パッチによって仕様やバランスが異なるため、好みやPC環境に合わせ
自分にあったバージョンで良いと思います。
(ただし、バグ等の公式の対応は最新版が基準であるという事を念頭に)
新しいパッチで最新版以前のバージョンにするときは
任意のバージョンまでパッチを適応し、以降のバージョンを別のフォルダ
(新しいフォルダで可)に適用させることで対応できます。
途中でキャンセルでは目的のバージョンまでの適用はできません。
Q.最新のパッチが適用できません(2-16-1以降)
A.2-16-1以降のパッチについては、2-16-0までのパッチが適用されていること、
もしくは最近発売された第2版(2-16-0+任意パッチ相当)が前提となります。
2-0-0から2-15-1までのものから2-17-0のパッチ適用の場合は、
2-0-0から2-15-1まで → 2-16-0へのパッチ → 2-17-0へのパッチ
の順番に適用してください。
Q.走破モードの引継ぎってどうやるの?
A.一度以上クリア後に走破モードを開始しようとすると引継ぎの選択があります。
2-16-1以降とそれ以前の一部のバージョンでは
チーム編成を行ったデータでないと引き継げません。
Q.あの必殺技が使えないんだけど?
A.一定レベルに達していないと使えないものがあります。
もしくは合体技に必要なキャラがフィールドにいない可能性があります。
(頻出:マスターブレードは魔理沙、アリス、パチュリーの3人が必要)
サブエピソードで習得する必殺技は覚えていないと走破モードに反映されません。
なお、ありすの必殺技にはバグがあり、使えたり使えなかったりするようです。
2-4-0以前ではマスター封印は使えないようです。
2-6-0で理香子にプラズマビームが追加されました。
2-14-0でリリーコンビにリーサルツインが追加されました。
Q.決死結界の発動条件教えて。
A.発動条件は固定ではないようです。
トリガーとなりやすい条件として「シュートを決める」「シュートを外す」
「吹き飛ばされる」「自動カット失敗」「点を取られる」などがあり、
各キャラ毎に条件となりやすい行動が設定してあるようです。
wikiにも掲載されつつあります。
Q.前のバージョンでセーブデータが読めなくなった!
A.パッチを当てる前にセーブデータのバックアップを取っておきましょう。
Saveフォルダの中身だけでもOKです。
サブシナリオのクリアなどの情報は soccer.ini に保存されています。
Q.時間が止まります。
A.仕様です。マニュアルを読みましょう。
Q.無限パスループってなんですか?
A.一試合で大量の報奨金と経験値を獲得する方法です。
スレが荒れやすい話題のため、知りたい方は自分で過去ログを漁ってください。
Q.バグ多すぎ。ゲームってレベルじゃねーぞ!
A.はちくまだからしょうがない
Q.○○って使えねー
A.くっ!愛が足りない!
本当にまったく使えないキャラなんていません
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:49:57 ID:ujTpLMKE0
- 【猛蹴伝】 必殺技ムービー不具合の改善方法
改善方法はMPEG-1のVideo Decoder、Audio Decoder、Splitterをそれぞれ猛蹴伝の必殺技ムービーと相性が合うように変更すればOKです。
現状では、任意パッチの有無、バージョンの差による必殺技ムービー再生関係の違いはないようです。
具体的にはDirectShow Filter Tool等のフィルタの優先度が変更可能なツールを使用して設定します。
設定例
MPEG-1 Video Decoder → 『MPEG-1 Video Decoder』
MPEG-1 Audio Decoder → 『MPEG-1 Audio Decoder』
MPEG-1 Splitter → 『MPEG-I Stream Splitter』
上記フィルタの優先度を上げて使用することでWindows標準になり相性問題は改善される可能性が高いです。
特にSplitter>Audio Decoder>Video Decoderの順に問題が起こるようなので変更してみることを奨めます。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:50:29 ID:ujTpLMKE0
- Q.品薄で手に入らないよ!
A.メロンブックスのDL販売をご利用ください。
ttp://www.melonbooks.com/item/goods/id_goods/IT0000115924
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:25:59 ID:6auSIdnI0
- >>1乙
前スレの終盤は凄かった。
新作が出るまで一つ一つ謎を解き明かしていくのも面白いかもね。
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:34:25 ID:BWCEeWws0
- >>1乙だぜ!
準備中の大会もそれなりにあるようだし、最近賑やかになっているのかな?
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:56:44 ID:v5AdSeRw0
- これが魂の>>1乙ブレードだぜ!
スレが活気付くのはいいことだw
これからも続いていくように赤くて長い神様にお祈りしておこう。
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:49:53 ID:hpdCbIjU0
- ,.-、
/ \
,、 }><{===ヽ、
〈 \i イノハレリ/〉
Σヾノ リi ゚ ヮ゚ノリ / >>1乙ですよー♪
∠ / く/(つT(つ>
レ、/,くン 〒ハV
゙'ーr_ェ'ァ┘
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:52:44 ID:8U1Hc9WQ0
- >>1乙
最近初めて走破の全敗ルートに挑戦してみたんだが、
VS旧作連合で試合前会話にいたはずのエリーが試合にいなくてワロタw
VS裏切の姉妹では情報画面でメリーがリリー姉妹ディスってるしなんだこれw
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:57:46 ID:dBAAPQf60
- >>1乙!
>>9
誰だろうと思って気づくまでに長い神奈子様と長い神綺様を想像してしまったじゃないかw
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:19:38 ID:UkThqbDc0
- 魅魔・幽香チームは一旦置いといて、
走破3期目突入したとこで幻想少女大戦が来てしまった!!!
ま、両方同時進行でゆっくりやっていこう
えーりんがショップに並んだのに、資金不足で買えなかったぜw
てゐの1vs1シュートでゴールを決める事にロマンを見出した今日この頃。。
本家より面白〜いヽ(゚∀゚)ノ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:11:10 ID:A.D0mh4s0
- スローインと直接FKとPKがあるのは本家だけ!
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:41:54 ID:YJXC.i0k0
- 本家にあった演出といえば3のシュート打ち返しを思い出す。
いやまあ東方サッカーにもあって天生とかトワイライトを打ち返されたら泣くが…って夢子ちゃんが居ましたねw
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:36:30 ID:4lqgA2jk0
- ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( とりあえず>>1乙っとくか〜〜!!
'〈.(つー'〈iつ
o/_/,,__,__,〉
`.!_ンイ,ノ´
ザナ様のギルティを調べてるのですが、さっぱりですわー。
威力も増えない、CRTもパワーも増えない。・・・はちくまの罠かな?
ちなみに浄玻璃は 相手のタックル値/10 加算でした。
罠ですね。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:01:42 ID:YJXC.i0k0
- 浄玻璃は1/10しか増えないのか。
どうりで装備を変えても結果が変わらないはずだw
ギルギルは名前から考えると、
何か条件を満たした場合に効果が付与される系にも思えるけど…
とっかかりが無さすぎるなぁ。
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:43:18 ID:yjq6S47k0
- 正直者の死みたいな感じか?<ギルギル
そういや、正直者の処理ってどの段階で判定するんだろ?
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:58:52 ID:YJXC.i0k0
- 何か条件がないかと探してたら1Pvs2Pのバグを見つけたw
既出かもしれんけど見た目的に面白かったので画像を投下。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3774
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:04:27 ID:etTgwODs0
- 一人遊びが上手い娘ね
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:18:32 ID:egao4NRs0
- そんなにコンビプレイが欲しいのか・・・(´;ω;`)
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:38:46 ID:8ktE79VQ0
- |
|
_,........,_
, ´,.-== ,ヽ
i (ノノλノ)リ
ルイ) ´ -`ノ) ちょっとどっぺるくんの調子が悪いだけよ…
/フニつヽヽ
くク/_入⌒)`)──────────────
/
./
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:15:47 ID:C1z4vMws0
- リリカをちゃん付けで呼ぶアリスがかわいいぜw
wikiのアイテムでまっぷたつの剣が
強力すぎるため、効果が実装されていない。って書いてあるんだが、
これって「タックルで」ボール奪取時に「必ず敵を吹き飛ばす」って効果じゃなかったっけ?
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:56:53 ID:/97n9qUY0
- >>23
正確には「相手のドリブルに対して、何でもいいからDF行動が成功(こぼれ球含む)したとき吹き飛ばす」だね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:22:38 ID:lsF5KrzM0
- 超威力スペルカードの方にも、似たようなことが書かれている。
編集したやつが、「必ず吹き飛ばす」を「必ず行動が成功する(その結果吹き飛ばす)」と勝手に思い込んだんだろうな。
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:45:31 ID:lXCJ6P2A0
- 俺もそう思い込んでたから実際使って真実を知った時がっかりしたぜ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:29:42 ID:aj3wvatM0
- よくわからんが、まっぷたつの剣はなんらかの効果があって
タックル成功率が上がってる気がするんだよなぁ…
思い込みだけかもしらんけど
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:45:59 ID:iHjMp0zI0
- こぼれだまもふっとばしにしてるとか?
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:25:46 ID:UKwR0krA0
- いたずらにふっとばしても相手の高揚値を上げて結界されるはめになるからなー
仮にタックル成功率が多少あっても、がっかりアイテムなのは変わらないんだよな・・・
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:41:12 ID:fyMGEl6E0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ まっぷたつの剣を使ってもタックル成功率は変化無かったわ
,く_」∞Liつ 私も期待してたのに、残念ね・・・
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
あと士気向上も未実装みたい。
装備してハーフタイム超えても誰の高揚値も変化しませんでした。
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 00:13:13 ID:hji5UmxU0
- >>30
なん…だと…。士気向上は一度導入を考えたのに悔しいッ
祈りの指輪と緊急の指輪は効果実装されてるんだろうか
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 02:01:05 ID:vYAcZTkk0
- 緊急の指輪はGKに装備させるとセービング後の何らかの判定に影響があるけど、
たとえ効果が実装されてても体感出来るほどではなかったなぁ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:44:00 ID:qf1FKlyc0
- 実は未実装でしたーって非売品も探せばまだありそうだよな・・・
高性能レーダーは射程が1マスになるバグアイテムだけど、
CPU同士での対戦だとただの効果なしアイテムなんだろうか?
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 11:16:25 ID:RzFXH4dM0
- >>33
少なくともCOMだと1マスではなかった…はず
COM同士だと元々パス距離無限っぽいしなー
しかし祈りの指輪は見たことがない…超レア?それとも最新だと出ない?
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:44:16 ID:DRKKsLSc0
- 誘導弾の腰巻、カウンターアムルもあやしいな
非売品の半分ぐらいが無意味アイテムとか、さすがはちくまと言わざるを得ない
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:32:45 ID:onNVdJ7M0
- パッチで補完する予定だったんだろうなぁw
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:30:40 ID:L2ic4Aqk0
- パッチは犠牲になったのだ・・・
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:06:08 ID:HSuU1wmM0
- 前スレ>>919
亀レスですがありがとうございました。大変だろうけど次の更新を楽しみにしてます!
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:33:34 ID:2hGZNOTk0
- 紫の靴下ェ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 02:11:13 ID:I3Aa1Adg0
- バイキングヘルムや俊足ソックスが入手出来ないのは嫌がらせすなぁ
走破99までやったけど正直がっかりだった
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 19:27:00 ID:VivHBJsY0
- ドリブルやパスの成功率について調べてるんだけど、
ある程度データがまとまったので書き込ませてもらいます。
確かとは言えないけど、目安にはなると思うんで勘弁してね。
まずはドリブルから
<基本確率>
回避...50%、こぼれ球...25%、奪取...25%
・ドリブル対タックルで技術能力が同じなら上記の通りとなる。
ここでは回避なら攻撃側の勝利、こぼれ球・奪取なら防御側の勝利として扱います。
勝率は五分ですが、こぼれ球がある分攻撃側のほうがやや有利ですね。
因みに、必殺技でクリティカルが出て、尚且つ勝利した場合相手をふっとばします。(タックルは100%?)
・防御側がカットを選んだ場合、ドリブル+30とほぼ同じ結果となる。確率テーブルは下記の通り。
回避...80%、こぼれ球...15%、奪取...5%
能力差による確率の変化量はよく分かりませんが、差が大きくなるほど変化量は小さくなる印象があります。
とはいえ30差でもかなりの変化量なので、高レベルになるとパスよりも怖いです。
・クリティカルを出した場合、技術能力+30とほぼ同じ結果となる。
フランのレーヴァテインは実質威力45ですね、これ以上のクリティカルは望めませんが十分に強力です。
そしてそれ故にミスディレクションの強さがよく分かるという…
しかしドリブルは書くことが無いですね。
これだけ見るとドリブルもそんなに悪くはないですが、必殺技はパスの方が強いのでやっぱり不遇だと思います。ガッツ消費も多いし
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 19:51:06 ID:VivHBJsY0
- つづいてパス
<基本確率>
届かない...30%、接触...40%、奪取...30%
・パス対カットで技術能力が同じなら上記の通りとなる。
接触した場合、威力減衰かこぼれ球のどちらかになる。こぼれ球になる確率は下記の通り。
防御側のパワー基礎能力*2/100
クリティカルの場合、上記に1.5を掛ける。
上のこぼれ球計算式ですが、攻撃側のパワーがありません。影響するのは防御側のパワーだけです。
つまり必殺パスのパワー補正は無意味です。ついでに必殺カットのパワー補正もなぜかありません。アホ毛カットとはなんだったのか。
もしかしたらこぼれ球の飛距離(または誘導)に影響してるのかも、アイシクルフォール的に考えて。
ただアイシクルフォールは能力関係なくこぼれ球になって、上の式にも当てはまらないくらいなので特殊なだけかも。
因みに威力減衰ですが、接触キャラのパワー分だけ減衰すると思われます。母数が少ないのでほぼ仮説ですが。
バケバケに何回減衰されてもカットされないが、萃香に減衰された後は直ぐにカットされるといった感じ。
<受動カット確率>
届かない...35%、接触...45%、奪取...20%
受動カットの確率はこんな感じ、思ったより高かった。これならハンター腕章付けるよりミサンガの方が…
それにしても非売品は微妙なのが多すぎる。
・防御側がタックルを選んだ場合、パス+30とほぼ同じ結果となる。確率テーブルは下記の通り。
届かない...50%、接触...40%、奪取...10%
ドリブルと比べて変化量が少ないです、ただパスはどうしてもきっちりした数字が出なかったので自信は無いです。
これも含めて、パスは5%ほど誤差があると思ってください。
・クリティカルを出した場合、技術能力+30とほぼ同じ結果となる。
ここもさっきと同じですね。
・攻撃側は必殺パスによるふっとばしが発動し、且つ勝利した場合にのみ相手をふっとばせる。
ふっとばした場合、威力の減衰が起こらない。
・防御側は必殺タックルによるクリティカルが発動し(干将莫耶が必要)、且つ勝利した場合にのみ相手をふっとばせる。
通常のふっとばし以外の効果はない。
接触は、威力減衰なら攻撃側の勝利、こぼれ球なら防御側の勝利と扱います。
ふっとばしの恩恵は大きいようで小さい。威力減衰されたくないのは高パワーキャラだけど、パワーが高いほどこぼれ球になりやすくなる。小町ェ…
パスは、というかカットは総じてパワーが重要ですね。今回の検証で萃香の株が咲夜並に上がりました。
しかし、パワーの必殺補正がないのは驚いた。そしてこれのせいで検証がえらい苦労した。
走破のアイテムが揃えば、もう少し精度はあがると思うけど。
長文失礼しました。
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:20:51 ID:PwV/6QrQ0
- 検証乙
非売品があれなのはあっきゅんの貴重な出番を奪わないための親心なんだろうな…
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:52:01 ID:NvqAMFOY0
- 検証乙。
ドリブルの基本確率とかパスカットの能動と受動の差が約30ってのは
昔自分が調べた結果とも一致するから正しそうだね。
気になるのは必殺でクリティカルが出たのをどう判定したのかという点と
パスだとパワーじゃなく威力(技術能力)が減衰するのかという点かなぁ。
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:41:08 ID:ymWbQCh.0
- 凄い!検証お疲れ様です。
分かってる範囲で補足を・・・
>>受動カット+パワー
パワーの低いのに長距離パスを行うと何もせずとも威力が減衰する。
能動カットの時は減衰してませんが、受動カット時には減衰された状態です。
のでハンター腕章やハクレイ・ダイヤを使うと、通常の能動カット以上にパスが奪えます。
パワーの低い名無しのパスなんか特にね。
威力数値が高い分減衰が激しいので、高Lv姫様なんかも意外と脆いです。
>>パスのふっとばし
減衰が起こってる場合もアリ。
あとこぼれ球でもふっとばせれますよね。(こぼれ球になった〜!って表記は出ませんが)
残念だけど、ふっとばしの恩恵はないのです(´・ω・`)
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:43:38 ID:BGQKuSqY0
- 検証乙
>>41
ということは、レバ剣と春の嵐の総合性能が同じぐらいになるのか。
FD黒リリーやはり強いな…。
>>42
>>45
これを合わせると、必殺パスのパワーは、「長距離でも威力減衰されにくい」という意味が主なのか。
長距離パスになりやすいスイーパーはやはりどこでもパス持ちが安定なのか。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:16:10 ID:kldbqjks0
- これは基本行動だから正直キャラの強さが完全に数値化出来るな
まあミスディレクション強過ぎるな
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:44:04 ID:hF6NKBhU0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ 検証お疲れ様。お互い頑張りましょう!
,く_」∞Liつ 今日はファンブル率(ポスト率)について具体的な数字よ。
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
文体では解かりにくいので図を用意しました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3804.jpg
ファンブル率は1000分率ね。
ファンブルシュートになるとGKのセーブを無視してポストに当たります。(否ねじこみ)
ただし、魅魔様のクリティカルはファンブルシュートでもキャッチ可能です。
----------以下、特殊なシュートについて----------
【ラストジャッジメント・パーフェクトフリーズ】
全域でファンブル率100。(ジャッジメントは補正込みで150)
半減エリアでは半減し、50です。(ジャッジメントは補正込みで75)
1vs1では普通に200。(ジャッジメントは補正込みで250)
【殺人ドール】
180以下のエリアでは100に、90以下のエリアでは50になります。
【ファイナルスパーク】
全域で50です。
半減エリアでも変化なし。
1vs1では普通に200。
【ライジングゲーム】
常にファンブル率0です。
1vs1でも0。
【悲しみドール】
50です。
【ファルコンスパイク】
常にファンブル率0です。
1vs1でも0。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:50:07 ID:cojH21bM0
- >>48
検証乙!
・・・が、それより夢美教授が可愛すぎて死にそう
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:53:36 ID:Yb3PLstg0
- 検証乙
画像を東方サッカーフォルダと先生フォルダと赤髪フォルダと苺フォルダと黒板フォルダに保存した
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:55:01 ID:1/85FVs20
- 画像が気になって検証が頭に入らない
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:07:10 ID:3fe6n8J20
- 検証乙。
随分細かく設定されてたんだね。
しかしやっぱり魅魔様はファンブルもキャンセルしてたか。
道理でポスト率がおかしい訳だ。
そしてPFはポスト率が低くて殺人ドールは遠くからなら変わらない、と。
なるほど確かにその通りだ。
ダブシャのポスト率が異常に高いという体感も、この範囲設定なら納得だなぁw
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:30:03 ID:HmxgN5rE0
- 夢美教授テラカワユス(*´Д`)
…というのはおいといて乙です
悲しみって50しかないのか、恐ろしい
ファルコン付けたジャッジメントがポストに当たったという話を聞いたけど
特殊シュート補正のほうが優先されるのかな
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:48:28 ID:3fe6n8J20
- せっかくなので解析結果を裏付けるデータ(おまけつき)でも出しておこう。
シュート名:パーフリ
シュート位置:自陣PA左右ライン外側
GK:魅魔(石仮面装備)
試行回数/キャンセル数/ポスト数:115/44/5
キャンセル率/ポスト率:38.3%/4.3%
シュート名:パーフリ
シュート位置:自陣PA左右ライン外側
GK:魅魔(魔道書装備)
試行回数/キャンセル数/ポスト数:99/24/8
キャンセル率/ポスト率:24.2%/8.1%
シュート名:殺人ドール
シュート位置:自陣PA左右ライン外側
GK:魅魔(石仮面装備)
試行回数/キャンセル数/ポスト数:34/13/7
キャンセル率/ポスト率:38.2%/20.6%
シュート名:ディマーケイション
シュート位置:自陣PA左右ライン外側
GK:魅魔(石仮面装備)
試行回数/キャンセル数/ポスト数:92/37/17
キャンセル率/ポスト率:40.2%/18.5%
シュート名:LRE(転倒あり)&通常シュート
シュート位置:自陣PA左右ライン外側およびY軸が等しくセンターラインを超えた点(260エリアギリギリ)
GK:魅魔(石仮面装備)
試行回数/キャンセル数/ポスト数:207/1/54
キャンセル率/ポスト率:−%/26.1%
何気に石仮面魅魔様のキャンセル率は4割程あるっぽい。
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:55:02 ID:1/85FVs20
- 4割だとばかにできないなぁ。レギュレーションによっては最低レベルでも下手な特化GKより怖いよね
- 56 :48:2010/09/10(金) 02:12:36 ID:hF6NKBhU0
- >>53
ファルコンスパイクを履くと、どんなシュートでもファンブルは0です。
ポストに当たったという事例は、0.1%の確率と思われます。
- 57 :41:2010/09/10(金) 08:25:09 ID:nTKA0oNE0
- >>44
クリティカルはフランのレーヴァテインで検証しました。ほぼ100%なので誤差はありますが。
威力減衰については>>45を見るに間違っている可能性が高いので、もう一度調べなおしたいと思います。
>>45
受動カットは既に減衰されたあとだったのですね、貴重な情報ありがとうございます。
パワーの影響を検証した上で受動カットの成功率を出し直したいと思います。
そしてふっとばしの恩恵…演出以外の意味は殆ど無いのですね。
>>48
検証お疲れ様です。
というか可愛すぎですよ教授。
それにしてもファンブル補正以外にも、シュートごとに設定されたファンブル率があったとは。
そしてファンブル率0はど真ん中でなくてもいいというのは知りませんでした。というか半減ゾーンそのものが。
これからのプレイングに大きな影響を与えそうですね。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:08:58 ID:3fe6n8J20
- カットについて再検証するとのことなので、こちらも知ってることを補足。
自動カット時のアイテム性能を比較すると「普通の指輪<ハンター腕章<高い指輪」
なので自動カットと受動カットの差は21〜29の範囲内と考えられる。
ただ21〜29のどこに入るか正確には解析しないと判らないので、
個人的には受動カット時はカット-25で計算されているとあたりを付けてる。
ちなみにポジションで元々ハンター腕章相当のボーナスが付く、
ダイヤのMFやハクレイの10番にハンター腕章を装備させても無意味。
それと必殺カットのパワー補正はブロック時には有効だね。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:54:42 ID:CpdLOHOo0
- >>48
遅くなったが乙です!1vs1のライジングゲームが
やけに強いと感じていたのはそういうことか。
それとダブルシャドーの7、9はガッツ削りと割り切ったほうがいいね。
ラストジャッジメント運用にはむしろ有効そうだけど。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:55:39 ID:bjzoYiRo0
- 初めて走破最終戦に挑んだんだが・・・
結果:1対11
完敗過ぎてワロタw
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:17:24 ID:YCr/VO9s0
- 褌は全部弾幕 必殺スルーを使って点を取りに行く
タックルで取れない奴は全部弾幕でもおk
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:24:33 ID:56ucl/Y.0
- ,,..-─ 、,,.. _,,ー-、.._
./:::::::::::::::::::::ゝ ヾ::::::::::::::::ヽ、
''"⌒"ヾ :::::::( /\ i丶 ノi:::::::::::::::::::゙ヽ.
''ヽ:−'7 / 8\. ヽ_ノ::::::;;v⌒`^ヽi
..-':::::::::「>´ ヘ へ::|:::::ヾ" '
/::::::::::::'^、.! ノノ ヽ ノノ|ヽ::::ヽ
./:::::::::::::ノ::::::::ノノ.!i゚ ー゚ノノ":::|:::i;;;:::::i <11失点だって?私の出番かね
..//''⌒/:::;;:::((⊂リノ∞ヽiつ|::;;! ヽ:l
/' (''" /::::/ |: .i丶 | ソ ノ'
` .<::::::::/ .|: .i::::>|
. `ヽゝ ノ'"
〜〜''
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:15:48 ID:P13Kq9fs0
- そういえば昔の魅魔様は100%スペキャンだったけど、転倒してるとどうなんだろう
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:11:38 ID:DLVSI/VI0
- 久々に気が向いたので2009年度末分まで追加
抜けとか間違いがあっても気にしない方向で
ttp://loda.jp/thsoccer/?id=4
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:48:55 ID:0ZtniKn60
- >>63
前スレ984見ればおk?
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:27:14 ID:MvhouXI.0
- 昔の魅魔様・・・懐かしいなぁ。
バランスブレイカーとして君臨してて
パッチで修正されて、しばらくは見向きされなくなって
研究が進んで、今ではギャンブルキーパーとして愛されてるね。
昔は紫や萃香がネタGK扱いされてたのもいい思い出。
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:59:37 ID:0GNy0wIk0
- 萃香乙もいい思い出
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:00:52 ID:Gv9Av81c0
- 走破初クリアー!!
初戦ボロ負けしたので、2回目も勝てるとは思わなかった・・・(つД`)
2点決めてくれたレミリア
結界ロビングシュート決めたてゐ
ドリブラー止めまくって、決勝点も決めた虹川
褌結界ブロックしたチルノ
ロスタイムにコーリンのヘディングをキャッチした大ちゃん
みんな大好きだー!ヽ(゚∀゚)ノ
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:13:07 ID:5PaTdJ4A0
- 大結界強過ぎワロス状態だったから
比べて幽々子がお荷物で消費も重く威力も劣る西行はネタ扱いされても仕方ない
メインラスボスだけど転生マスブレ以外でも抜ける時は抜けるのもあるな
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:17:29 ID:DJhuKx060
- 昔の大結界は知らないからなぁ。今は場面によってどっちがいいか変わるね
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:42:11 ID:e/lHIHVY0
- >>64
乙乙!
やっぱり参加してる監督数が減ってるなぁ
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 07:29:42 ID:VpWS3ZH20
- >>69
霊夢は1vs1に弱すぎるので大会では結局役に立たない
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:18:48 ID:AZEKPg320
- 旧西行はどこでもセーブじゃないから、1vs1も霊夢とあんま変わらんっていう。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:57:55 ID:Egl9ERto0
- 大妖精が化けたなあ
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:26:37 ID:KuIIr5WkO
- 昨日中古でゲットして初プレイしたんだが、メインシナリオでバグ?(チームメンバーがぐちゃぐちゃ)っぽかったんで、パッチ当てようとしたんだが
パッチダウンロードしてサッカーに保存すればいいんだよね?やり方がおかしいのか上手く出来ない…
パソコン初心者質問申し訳ない(・ω・`)
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:39:16 ID:KBeRj23M0
- パッチなし→2-16-0→2-18-0の2回当てだよ?
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:41:44 ID:xGhNeGU60
- >>75
落としたパッチファイルを実行、差分ファイルを適用するフォルダでインストしたフォルダを選択。
後は「はい」と「OK」を選択してるだけで良い。
注意事項としては一つづつverを上げていく形で適用されるから、全部終わるまでキャンセルしないことくらいか。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:50:48 ID:vwawSeMM0
- パッチ自体は>>76の言うとおり2つ当てだけど、一応やり方っぽいもの。
1.まずはDLしたパッチデータをダブルクリックで開く
2.最初の質問で「はい」を選択(クリック)
3.「差分を適用するファイルを〜」となるので、「参照」をクリックしてからPC内にある「はちみつくまさん」ファイル(大体「C:」をダブルクリック→「Program Files」をダブルクリックで出る)をダブルクリックして開く。
4.「はちみつくまさん」ファイルを開くと「東方サッカー猛蹴伝」というファイルがあるから、そこをクリック。3の「差分を適用するファイル」の所にアドレスが出たのを確認してからOKをクリック。
5.後は勝手にパッチが適用される。
こんな感じ。パッチデータをただファイル内に保存しただけじゃ無意味って事だけは、一応追記しておく
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 19:54:50 ID:vwawSeMM0
- 追記
「差分を適用するファイルを〜」の部分は、ほとんどの場合「C:\Program Files\はちみつくまさん\東方サッカー猛蹴伝」でいいはず
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:31:21 ID:orwdVE9k0
- なんか前もぐちゃぐちゃになってるって人居たよね。その人は再インスコで直ったんだっけ?
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:35:53 ID:KuIIr5WkO
- >>76ー79
ありがとう!なんとかパッチ当て出来たよ!
やっとメインシナリオが普通に出来るぜ!
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:22:45 ID:8NEjhCBc0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ ようこそ東方サッカーの世界へ。
,く_」∞Liつ メインシナリオをクリアしてサブシナリオで会えるのを楽しみにしてるわ。
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
シュート情報を調べなおしていてメモと違うのを発見です。
なぜ前回気付かなかったのかと小一時間(ry
マスタースパーク&オーレリーズ 威力 45→50
スカーレットシュート 威力 40→15 パワー 0→40
ひりゅうのけん クリ 0→10
余談ですが褌結界のガッツ消費は、正確には666.6(霖之助は333.3)みたいです。
別にどうということはありませんが、残ガッツが666丁度だと打てないことがあったり。
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:18:24 ID:EvHMfVtQ0
- い、威力…じゅう…ご…。なんたることだ
でもなんか意外と入るよね
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:59:38 ID:mlRUnhn.0
- 恐らくパワーの関係じゃないかな。クリムゾンもパワー補正40で意外と入るし。
レミィの場合は素のステータスも高いから、前スレの検証と合わせてもゴール率は納得。
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:34:45 ID:KTPciCdE0
- >>82
乙。
これは、おぜうさまの価値が相対的に下がった感じだなあ。
スカーレットシュートの威力15より、マスパとひりゅうの性能が上方修正されたのが大きい。
あとは、ドリブルの信頼性でどこまで…というところか。
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:52:29 ID:VZDcV0pM0
- 解析乙。
スカーレットシュートの威力はやっぱ40もなかったか。
お嬢様の能力でそれだけの威力があればもっとざくざく決まるはずだしなぁ。
でも低減衰でそこそこのパワーがあるっていうのは結構美味しいかもしれない。
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:12:32 ID:U/CcgXvE0
- レミリアの場合空中補正が高いから
スカーレットシュートはそう悪くは無い。
それよりレッドサンの減衰とガッツ効率の悪さが…
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:26:52 ID:iUCbfN1U0
- レミリアは減衰20シュート持ちなのに速度16と遅めなのが辛い。
普通にFWさせると、速度強化がほぼ必須だからなあ。
近いランクだと、魔理沙は減衰15シュート持ちだが速度18ある。
夢美は速度16だがシュートは減衰5でドリブルも強い。
どちらも比較的シュート強化しやすい感はある。
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:48:30 ID:OD1iJhGI0
- 基本どのポジションでも速度遅い奴は使い難いね
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:58:17 ID:VhypJog20
- それぞれ使い方が違うからチームに合うかどうかだろうね
うちのチームでは求めるFWとレミリアが合ってるからよく使ったりするし
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 07:40:21 ID:NvJNFswg0
- ゴール前でトラップ→1vs1レッドサンでレティも抜ける
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 15:45:06 ID:OD1iJhGI0
- 2週目以降は抜けるか微妙だけどな
というよりも足が遅くてゴール前までいくのが難しい
ドリブルの突破力とパスの高さが持ち味なんだけど走破だとそれが活き難い
地上シューター優遇だから悪くはないんだがコスト高くて良いからもう1ランク上の必殺が欲しかった
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 16:11:06 ID:VhypJog20
- 走破ならトランシルヴァニア撃っとけばいいんじゃない?フランよりテクニック高いし
大会ばっかりで走破は1週しかしてないからちゃんと入るのかどうかわからないけど
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:33:53 ID:rFRF46J60
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ あ…ありのまま 今 起こった事を話すわ!
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
「何気なく悲しみドールのデータを取っていたら
減衰処理後 威力が10上がっていた…」
な… 何を言っているのか わからないと思うが
私も 何が起こったのか わからなかった…
まさかと思って 長距離殺人ドールを調べてみたけど
殺人ドールの威力はそのままだった…
もっと恐ろしいはちくまの罠を 味わったわ…
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:36:27 ID:Dd4YOkJo0
- 深い悲しみに包まれた
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:08:15 ID:i.ednGVQ0
- つまり実質威力は表示+10…ということでいいの?
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:17:55 ID:eepwF48g0
- 夢子のシュート値が高いにしても、殺人ドール相当にしてはやけに入ると思っていたが…。
そんな罠があったとは。
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:32:08 ID:i.ednGVQ0
- >>97
クリティカルが高いから怖いわけだし、殺人ドールでも連発すれば入ると思う
DFとして起用するほうが多いだろうから普段殺人ドールは連発しないけど
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:07:14 ID:iKwMNKPk0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi;゚ ヮ゚ノヘ 調べてみたら さらに恐ろしいことが分かったわ…!
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
悲しみドールの減衰後は正確には10%威力が上昇してました。
さっきはレベル40の夢子で調べてたから+10と勘違いしてました、ごめんなさい。
しかし、それより…。
なんと、チルノのパーフェクトフリーズを自陣エリアから打った時も
減衰後、威力が10%アップしていました…!
なのになんで殺人ドールの性能は…(´;ω;`)
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:10:28 ID:ZW7IIVeM0
- >>99
10%…だと…? つまりシュート値分の威力も増加するということか…!?
そしてまさかのチルノ。ロケブだと強いわけだねぇ
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:15:07 ID:y5ilnHCw0
- 検証乙
さすがはちくまトラップマスター
他の減衰0シュートはどうなんだろう
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 00:33:33 ID:iKwMNKPk0
- 減衰0の地上シュート全部調べてみました。
結果…
ラストジャッジメントも自陣エリアから打った時、総合威力が10%アップしてました。
はちくまの考えることは理解できない…。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 01:26:15 ID:90c2LO3M0
- 初期に解析されてない頃殺人ドールは遠距離だと威力上がるんだよと言われてたがまさかこんなオチとはなぁ
威力が上がらないのはともかく他のシュートが上がってるとは
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 05:59:36 ID:K2Q/xIdA0
- 咲夜ェ・・・
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 07:50:30 ID:JKKf6ShE0
- 咲夜さんはステータスとかミスディレクションとかなだれ攻撃とかいろんな所で優遇されているのにこれ以上何kを望むのかと
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 09:19:13 ID:jrAVMEio0
- 殺人ドールだけ威力増加がないのはキャラのシュートレンジと関係してるのかもね
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 13:14:58 ID:70yV0tp.0
- 今までは、LV99のエアマス飛龍の拳は同じLV99の黄金ジャッジメントより消費が少ないのに威力はほぼ互角で、
パワー分だけ飛竜の方が強いと思ってたけど、これでジャッジメントの面目躍如かな。
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:52:53 ID:uMRMj0AE0
- LV99の黄金ジャッジメントの威力は172+40+80=292
10%威力上昇なら29アップで、更にロケットブーツを履いた並みの威力があるのか。
って、Lv99SGGKに匹敵する数字じゃねーかw
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:39:23 ID:90c2LO3M0
- しかしポストに弾かれるのであった
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:39:46 ID:K2Q/xIdA0
- SGGK「PA外からはゴールさせないぜ」
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 13:34:24 ID:7tol/edI0
- >>106
そういえばシュートの減衰0でまとめてたけど
咲夜さんはロングシューターじゃなくオールラウンダーって設定だったね
ということはもし輝夜が必殺シュート持ってたら10%威力上がったのかなぁw
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:25:09 ID:Yedg4.Bs0
- ポスト率の処理も他の減衰なしシュートが全域固定なのに対して、
殺人ドールは中距離位を想定してるみたいだしね。
そっちの方向で考えるとライジングゲームはどうなるのかという疑問も沸くなぁ。
まあ1VS1の扱いが違うから多分別なんだろうけど。
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 20:37:28 ID:HoJPTEWs0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ 皆さん、怒らないで聞いてね…
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
フォーメーションボーナスの「敵PA攻撃時浮き球1.5倍」
これ、シュートの威力計算時には適用されていないようです…。
他の行動ではちゃんと1.5倍になってる模様。
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 20:40:56 ID:VVy6ZeCw0
- はちくまなんてララララララララー♪
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:21:15 ID:0iHpteOI0
- やったねカナちゃん!
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:25:00 ID:xb3SRtaA0
- oi
おい
俺のセンタリング返せ
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:12:14 ID:F2b1/rbg0
- シュートには適用されてない・・・だと・・・
バグははちくまのお約束とはいえ、これはひどい
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:15:54 ID:S9te8CXg0
- >>113
大丈夫、怒ったりなんかしません
もはや怒りなんて沸いてこないw
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:25:43 ID:OZ6sTTtw0
- スルーの時に浮き球ボーナスが効かないのは知ってたけど、
シュートにも変な仕様があったかw
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:05:36 ID:WBH.LTI60
- >>113
クソワロタwwwww
やはりシュートなど花拳繍腿、とびだし潰しこそ王者の技よ
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:17:29 ID:XOhwnj1E0
- ツートップマンセーされていたのは何だったのか
いや、速度ボーナスと各ポジションの動きが良いから最強陣形だと思うが
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:36:39 ID:MrjCqA9o0
- うすうすそんな気はしてた
1.5倍なら弱いシュートでももっと決まるはずだもの
Vフォのドリブルもなんか怪しいけど、まぁ、ドリブルは強化されてもあんなもんか…
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:20:08 ID:0SYoyIuw0
- でもまあ1,5倍は元から空中補正だけだし目に見えて違うのは幽々子様とかその辺くらいだよね
幽々子様も補正1.5倍条件でシュート撃つことはそこまで多くないし気分の問題かなぁ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:59:02 ID:.dlI2wak0
- むしろアレか。
浮き球ボーナスは判定のテーブル作成に影響するだけで、
威力計算には使用されないと考えれば良いのか。
そうなるとSW幽々子様のパスがあっさり狩られたりするのも説明がつくな。
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:46:35 ID:X4Y6w.1Q0
- >>125
シュート以外はちゃんと1.5倍になっているとのことですから、それは単に幽々子様のパス値が足りな(ry
- 126 :125:2010/09/21(火) 08:48:38 ID:X4Y6w.1Q0
- ↑ミスった…これじゃ自分じゃないか……
正しくは>>124
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 17:09:55 ID:0SYoyIuw0
- >>125
SW幽々子様はパスのパワーが足りないから減衰で狩られるのかな? ってことだと思う
でも西行紫で大会よく出るからスイーパー幽々子様多いけどパスはほとんど取られたこと無いなぁ
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:54:35 ID:7CLHz/oM0
- tesu
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:10:16 ID:PPrW3N6YO
- 2トップの11番に天狗の烏帽子付けた幽々さま置いてた俺マジで涙目
どーりで西行無余回顧決まらないわけだよ……
- 130 :94:2010/09/21(火) 23:06:07 ID:5U.0LP2k0
- あのね、リグルキックも減衰処理後、威力が10%上昇してました。
残りの減衰0のシュートを全て調べたから、もうない、はず。
>>122
Vフォのドリブル+10はちゃんと実装されてました。
調べるとき怖くてドキドキするw
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:49:20 ID:nUp525WQ0
- 毎度乙
空中シュートにもあんのか。シュートレンジうんぬんってより咲夜さんの奪取力が高すぎるから調整されたのかね
まぁいくらなんでも減衰1シュートにはない…とは思うけど…
- 132 :130:2010/09/22(水) 00:14:10 ID:qcpcScn20
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ 皆さんに謝ることがあります…
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
>130の書き込みをしてから仮説が浮かんで検証したところ
威力上昇やファンブル率の謎が解明できました。
ついで、今までの情報に一部間違いがあることを訂正し、お詫び申し上げます。
一部の減衰0のシュートには得意減衰エリアが設定されていて、
そのエリアでシュートを打つと
・威力10%上昇
・ファンブル率100(半減エリアで50・ゴールから45度以上だと200)(補正のあるシュートはこれにプラス)
の恩恵が得られます。
各シュートの得意エリアは次の通り(wikiの威力減衰の図参照)
減衰率*0.4エリア
リグルキック フライング殺人ドール
減衰率*1.5エリア
八雲毘沙門天
減衰率*2.0エリア
殺人ドール
減衰率*2.5エリア
パーフェクトフリーズ ラストジャッジメント 悲しみドール
解明のヒントになった>>106さん、>>111さん、>>112さん、ありがとうございます。
そして今まであやふやな情報を出してきたことをもう一度皆さんにお詫びいたしますorz
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:24:38 ID:NiBvmCvw0
- 解析乙ー。
まさかそこまで細かく設定されてるとは思わなかったなぁw
ところで以前の地上シュートの転倒計算式を使って姿勢制御グローブの効果を調べてみていたんだけど、
どうも地上転倒シュート(LRE)に対しては効果を発揮してないみたいだねぇ。
もしくは効果がテクニック×10%とか微妙すぎて検出できないか。
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:28:16 ID:dUXNCMDE0
- >>132
そーなのかー乙!
オールスターCOMでCPUが撃つ一番遠い減衰エリアが得意エリアになってるみたいだね
Vフォのドリブル+10は1Pのみ適用って話だったけどやっぱり2Pでは+10無いのかな
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:15:55 ID:QrqmoTB.0
- 検証乙だぜ。にしても、ここ最近の情報量が半端じゃないなw
サッカーはもう調べ尽くされてネタなんかないと思っていたけど、探せばまだあるもんだね。
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 01:17:16 ID:.xIShtg20
- 最近になってまた巡回先に入れてしまった
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 05:00:51 ID:aiXCSCAY0
- 何で今更と思ったが凄まじいな・・・
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:07:55 ID:j7nMnUFM0
- もう最後のパッチから2年経つのになぁ
検証乙としか言い様が無いな
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:11:34 ID:twUOvXcM0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ たくさんの励ましありがとうね
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー
自分はこのゲームが好きだから
まだまだ賑わってくれたら嬉しいな―って思いながら検証してます。
でも大会とか出てる方とかはこんな情報に振り回されないでね。
メモにある必殺スルーの「スルー」の値は「パワー」の間違いみたい。
内部データは
ナイトバード 威力40 パワー45 ボーナス8
夜雀の歌 威力60 パワー30 ボーナス4
ソウルバード 威力20 パワー15 ボーナス12
ってなってました。
このうち転倒計算に使用されるのはボーナスの値のみ。
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:29:12 ID:frFvD/RQ0
- 検証乙、なるほどパワーだったのか。
スルーといえば姿勢制御グローブの効果が良く分からないことになってるなぁ。
一撃で転倒値40〜50を与えると転倒するけど、
18〜36ではバランスを崩すにしかならなかったから半減でもなさそうだし。
対転倒シュートに無効なのはスルーの判定が違うことから納得出来るんだけど。
それとスルーに浮き球が補正が効かないというのは不正確で、
どうも高低強化アイテムで強化した分が加算されないっぽいね。
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:32:29 ID:/qMf.mZo0
- スルー成否の計算式がどうなってるのか知りたい
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:55:33 ID:4zRQ6Y/E0
- >>139
乙! なるほどパワーなのかー。威力って何なんだろう…w
>>141
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155/940-
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:59:10 ID:/qMf.mZo0
- >>142
それはスルー成功した時の転倒効果でしょ
知りたいのはDFやGKと競り合った時の成否の計算
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:09:49 ID:v9clpCkI0
- >>142
威力は成否判定に使用される…はずw
今まで色々調べた結果から考えると、
前スレのシュートに対するセービングの判定は基本的に対決全てに応用が効くと思うよ。
基本的に成否は「技術能力+威力」でこぼれ球とかそんな時にパワーが効いてくる感じ。
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:25:53 ID:azjftpno0
- >>140
検証お疲れ様です。
姿勢制御グローブは半減であってると思います。
GKのテクニック抵抗の減算まで終わった後でGKの姿勢値が1/2されてました。
>>141
競り合い判定はかなり謎です。
競り合い時にぶつかいあったキャラの中で最高威力と最高パワーを参照してるみたい。
・・・だけどそれじゃ空中顔面が弱いのと矛盾しますね・・・( ´・ω・`)コマッタモンダ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:28:00 ID:kNjPBJCk0
- >>143
なるほどGKが転倒するかどうかじゃなく奪われないかどうかかー
>>144
確かに通常シュートなんかは奪われやすいけど強い必殺シュートが奪われることはほぼ無いね
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:37:27 ID:v9clpCkI0
- >>145
あれ、計算が合わないなぁ>半減
18っていうのは元の威力28.5からレティの10.5を減算した値で、
これで倒れなければ…と期待してた奴だったんだ。
ただ色々試してみると、
同じ転倒状態でも姿勢値と技術能力の差によって微妙に結果が変わることがあるし、
細かいところでまだ見落としている要素があるのかも。
それと空中顔面は強いよ、特に浮き球シュートに対する競り合いでは。
これは乱数固定で色々試したほうが分かりやすいかもしれないね。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:49:08 ID:azjftpno0
- >>147
乱数(0〜4)を忘れてない?
空中顔面はシュートに対しては強いのかー。
結果判定に技の種類による優勢判定とかあるのかな?
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:41:35 ID:v9clpCkI0
- >>148
条件を振って結果から逆算した数値だから自動的に含まれてるはず>乱数
まあ半減という結果自体は最初に立てた仮説と一致したので、
気が向いたら条件を変えて再確認してみるさ。
考えて見ればOF側空中行動に対応するDF側技術能力って
基本的な要素だけどちゃんと検証されてないね。
前調べた限りでは空中シュートに対する競り合いはブロックを使って判定されてて、必殺カット(ブロック)の補正も乗るよ。
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 07:56:13 ID:azjftpno0
- >>149
結果から逆算だったんですね、失礼しました。
ゲームでは小数点以下は全て切り捨てて計算してるから・・・だめかな?
スルー値も切り捨て、レティの抵抗値も切り捨てて10、制御グローブの半減も切り捨てで。
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:51:22 ID:KVSrvPV20
- 顔面は元ネタでも近距離ネオファイヤーすら凌ぐ
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 20:55:06 ID:.Qc/sgm20
- 受動カットについて調べなおしました、随分と遅くなってしまいましたが。
相当数試行したのですが、やればやるほど疑問が沸いてきて、未だに確信がもてません。
そんなわけで今回も参考程度にお願いします。
まずこぼれ球について。
カット側のパワーが低いと殆どこぼれません、大体10以下がこれに当てはまるようです。
ただしパス距離が遠いとパワー1でも10%程こぼれ球になります。(パワー1と10の差は分かりませんでした)
パス距離が17、8マス辺りから弾くようになります。(フィールドの約半分)
通常のカットについては調べていませんが、こちらもパワー10以下で弾いたことがないので同じかもしれません。
続いて受動カットについて。
基本的にパス側もカット側もパワーは関係ないようです。
少々ムラが大きかったのでその点は気になるのですが、因果関係は見られませんでした。
また、カットに入る位置も関係ありません。
残るはパス距離ですが、例外を除いて影響はないと思います。
これは少し自信が無いのですが、少なくとも大きな差ではないです。
問題の例外ですが、これは※限界の距離にパスを出した場合です。
この場合、通常のカット以上に止められます。
※基本距離はパワー0(多分)で横に18マス、以後パワー4ごとに1マス追加
基本成功率は前回のものであってるはずです。
届かない...35%、接触...45%、奪取...20%
カット+20で通常カットと同じくらいになります。
ハンター腕章だとそれより少しだけ高かったのですが、距離に寄る減衰が起こっているということかもしれません。
最後に威力減衰について。
この影響はそうとう大きく、減衰させたキャラのパワーが1でも、次のキャラはハンター腕章以上のカット率を出しました。
減衰キャラのパワーが大きいほど効果も大きく、パワー10ならさらに15〜20%ほど上昇しました。
またこぼれ球にする確率もあがっており、半分くらい弾いていました。
そしてパス側のパワーはここでも関係ないようです、おそらくですが。
なにぶん威力減衰は検証が難しく、さらに都合の良い必殺パスがなく、どうしても試行回数が少なくなってしまったので。
一応てゐとフランで数十回試したところ大きな差は見られませんでした。(誤差の範囲でしょうがフランのほうがパスが通らなかったりしたので)
本当はワンツーやブロックも調べてから投稿するつもりだったのですが、
思ったより受動カットについて調べるのに苦戦してしまった次第です。
そしてその間にも次々と新事実が分かっていってかなり驚きましたよ。はちくまはあなどれませんね。
近距離シュートが弱化して遠距離シュートが強化したという感じでしょうか、認識のレベルでですけど。
今回の件でダイヤモンドの人気が上がるかなーなんて思ったり、受動カット強いよ?
それでは長文失礼しました。
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:27:23 ID:xYuM8Ff.0
- 先人方に質問です
メニュー画面のカーソルやボールが消えてしまって、ものすごくプレイしにくいのですが
これって解決策はないんですかね?
HPのBBSには、原因不明って書かれてたんですが
せっかく買ったのに、これじゃあ。。。
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:27:58 ID:xYuM8Ff.0
- 必死すぎて、ageてしまったw
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:43:14 ID:MySk4qQc0
- >>152
乙! 減衰にパワーが影響無いかもしれないとなると
レギュによってはスナイパーリング装備可能な一芸も活躍の場があるかもね
>>153
最新パッチ(2-18-0)を当ててもだめならグラボのドライバ更新とかかな?
詳しい人ヘルプ!
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:47:54 ID:UcR5lNq60
- >>152
おぉ、検証乙です。
やはりロングパスにはマイナス補正がかかってるのかな?
最近気づいたんだけど、ワンツーの範囲はLvも関係してるみたい。
Lv1とLv99では5マスぐらいの差があった。
>>153
その現象はよく聞くけど、解決したという事例はなかったはず・・・。
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:08:36 ID:02ywBFS20
- >>153
うちで見たことはあるが、うちの場合はバージョンアップによって早急に解決していた
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:42:16 ID:kEmjVISA0
- >>152
検証乙です
別にパッチが当たって変化したわけでもないから
ダイヤモンドの評価はそう変わらないと思うなぁ
普通に必殺パスはほぼ通るわけだし
名無しの多い大会なんかだとダイヤモンドはかなりいけるんだがなぁ…
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 02:49:23 ID:cYvFwGVU0
- ダイヤはレギュレーションによってはかなり強いよね
ただ普通に作ると穴だらけだから機能するように作るのが難しい…w
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:54:28 ID:LV2gRAfg0
- うむむむ
パッチは最新(2-18)のものまでちゃんと当てたのに。。。
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 08:04:30 ID:5kWzcpD20
- オンボ、OS他スペックで一つでも足りてなかったら諦めろとしか
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:09:30 ID:LV2gRAfg0
- スペックはクリアーしてます。
とりあえず、インストールしなおそう。。。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:20:20 ID:Y/FgYKkc0
- PC環境との相性もあるしねぇ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:24:47 ID:LV2gRAfg0
- 再インストールして、最新パッチ当ててもダメでした
あきらめました。。。
ニコニコ動画見て、面白そうだったのでwktkしながらDL版買ったのに・・・orz
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:37:54 ID:cYvFwGVU0
- >>164
とりあえず取っておいてまたPC買い換えたときにでも会おうぜ
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:53:03 ID:qlU9yEpo0
- なんとなく記憶の果てから
Windowとフルスクリーンは両方試してるな?
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:05:28 ID:fHHz4q9o0
- >>164
>>155も言ってるけど、グラボのドライバ更新とか試してみた?
東方サッカーの事例ではなく他ゲーでだけど、ドライバ変更で症状解決した事例をそこそこ聞いてる
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 07:41:05 ID:9Eqp/gXk0
- いろいろアドバイスありがとうございます
グラボ(NVIDIA GeForce 9600 GT)のドライバ更新も行いましたし、
フルスクリーンも(偶然に)やりましたがダメでした
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 09:28:42 ID:wtbTyRIg0
- directxのハードウェアアクセラレーションレベルも全種確かめてるな?
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 10:05:13 ID:rcgQmq9s0
- そもそもOSはイクツよ
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 14:05:54 ID:9Eqp/gXk0
- ではとりあえずコレ貼り付けておきます
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.100427-1636)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
System Model: G31M-ES2L
BIOS: Award Modular BIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7400 @ 2.80GHz (2 CPUs)
Memory: 2046MB RAM
Page File: 465MB used, 3474MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:23:23 ID:fk3OJWSo0
- 公式HPのサポートBBSを初めて見てきたけど…猛蹴伝関係の対応が笑えたw
「金は返さないけど諦めてくれ」が基本なんだな。古いゲームだからだろうけど一貫して積極的に動く気配を感じさせない
>>164
公式BBSでradeonでの同症状が報告されてたからグラボのドライバの良悪で起こってる可能性は低そうだ
・「画面のプロパティ」で画面の色深度を変えてみる
・DirectX のランタイムを最新(9系は2010.06.08が最新かな)にしてみる
・NVIDIAコントロールパネルからグラボの設定を色々弄ってみる
等足掻いてみるしかないかも
ただ、
複数台のPCにインストールしても全てで不具合が発生したが、新規に買い直したCDでインストールし直すと不具合が解決した
って報告が公式BBSに上がってたから、元データ自体に問題が有る可能性も捨てきれない…
流通前のCDプレス段階でヘマをしてたとかDL購入時にデータが狂ってたとかで
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:35:45 ID:DQvyV4cU0
- たしか今のサポート役はサッカー後に入ってきた人だったと思うから、基本知らないんだろうね、どうみてもパッチ当たってない症状なのに原因不明ですとか返してるし
この先XPと2000の動作環境満たしてないPCでやる人増えるだろうから不具合報告も増えるだろうな
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:50:03 ID:xVj6XwgE0
- 死んでもサポートしないあの体制は好感持てる
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 16:53:58 ID:4zk5jc5A0
- はちくまは基本的には大手なりにサポートしっかりしてるけどな
所詮同人ゲー、PC環境に依存するから完璧なサポート望むのも筋違いではある
まあ今のサッカーに関するサポートが出来てるとも思わないけど
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:08:30 ID:DQvyV4cU0
- あそこ見てるとゲーム以前の基本的なとこのミスで不具合報告してる人も多いし、それなりに詳しい人をサポートにまわさんと駄目なんじゃないかな
コーデック関係のこととかもQ&A作ってまとめて置いてあればな
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:00:19 ID:9Eqp/gXk0
- いやはや、皆さん色々アドバイスありがとうございます
次にPC買い換える機会があったら、またチャレンジします_(._.)_
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:05:00 ID:HD2Wxu/I0
- >>1
tesu
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:17:44 ID:kf2eELqY0
- wiki掲載大会の数多いなw
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:01:18 ID:34FkKYNM0
- 全て出るしかあるまい
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:19:47 ID:iU9ZxzyI0
- 時間足りねー
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:09:25 ID:FmXpQWVQ0
- ニコ動で連載中の「けーね先生と奇妙な仲間たち」のファンです。
この監督のフェイント使いが絶品で見入っています。
(特に第23試合)
ここで気になったのですが、SGGKにフェイントを使うと
すべてキャッチされてしまうのでしょうか。
フェイントの検証って、誰かしていませんか?
私は怖くて試せません。
(東京都 私は専らスルー使い)
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:08:42 ID:LFugenlU0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ 呼ばれて飛び出て簡単なフェイント説明です。
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー
フェイントは単純にドリブル対タックルの計算と同じ。
ドリブル力とGKの対ドリブル力の比較です。
>>41さんのデータを見ていただけたら解かると思います。
もちろんSGGK相手でも成功はします。
ただSGGKは能力が高いから、1週目ならフランや美鈴に鉄下駄装備させて
やっと2割ぐらい成功する確率ですね。
>>134
遅レスですが、2PではVフォのドリブル+10はありませんでした・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:51:20 ID:CbBiPhIM0
- >>183
乙! そしてやはり2Pは無かったか…!
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:52:39 ID:UBCw/qqs0
- 走破って敵のキャラのガッツ減るのかな
今まで無限だと決めつけてて気にもしてなかったから初めて見たんだが
過去ログ読めって言うことならすまねぇ
画像が必要なら状況と共にうpる
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 08:57:03 ID:UBCw/qqs0
- と書き込んだはいいけどこれは別にここに報告するようなことじゃなかったなー
スレ汚しすみませんでした
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:57:18 ID:.IHcrdLk0
- 敵のガッツが減るなら最終戦で苦労せんわ
いやまぁ、ガッツの量関係なく必殺使えてるだけかもしらんが結局同じ事だしさ
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:09:50 ID:UBCw/qqs0
- すまない、実際減ったんだよ、848→8に
必殺シュート打って来れない状況に陥ってて少し笑った
回復もしなかったみたいだし
ただ、もう消しちまったしまたそれが再現が出来るかどうかはわからん
仮説は立てたしその内試してみようとは思うけど
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:40:50 ID:XLGTdS/A0
- ってことは実際に上限が無いわけじゃなく結界チルノみたいに常に超回復してるだけで
>>188ではなんらかの原因でそれが止まったのかなぁ?
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:09:43 ID:X9DpRVJ60
- 知識と歴史と信頼と戦でGKをノックしてたら
妹紅が序盤はヴォルケイノ撃ってきたけど途中から通常シュートだけになったことが。
何回か見てるから多分ガッツは無限ではないんだと思う。
普通にやる分にはこんなことないからあまり意味はないけどw
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:31:15 ID:UBCw/qqs0
- まだ再現は出来てないけど忘れてたんで一応状況を
走破19戦目のランダム4世の10番にランダムで来た映姫さんのLJをGK紫が弾いてCKに
CK直接LJ→弾く→外に出て再度CK *2
CK直接素のシュート
だからCKの行動を受けてのガッツが>>188の8になったんじゃないかと適当な予想はした
けどCKでの行動はCPUでもガッツを消費するよ!なんてこと聞いたことないし・・・先述の通り気にしたこともなかった
>>189さんの意見だったりも可能性としてはあるわけで、まさか一定行動で起きるバグなのかとかも思ったり
何にしてもまだ全然あれから触れてないのでこれから機会があればボチボチやろうかなと
解析とかはできるレベルの脳、技術じゃないんで・・・経験則でしかものが言えないけど
実際問題、>>190さんの言う通りあまり役に立たないのも事実
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:27:45 ID:BgoioDi.0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ 今日はいい話よ!
,く_」∞Liつ
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
ダブルシャドーの11番とハクレイタイプの10番は
地上シュートを打った時、シュートの威力とパワーが+10されてる模様。
これはCOMvsCOMの1P・2Pどちらでもちゃんと適用されてます。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:31:35 ID:y8hh87Dw0
- >>192
!?
ハクレイ10はWikiに載っていたがダブシャ11もだと!?
微妙陣形に一筋の光が…と思ったけど元から攻撃強くて守備の薄い陣形だったね
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:41:14 ID:QI0IXM5U0
- 毎度乙
今度育成時にWシャ使ってみよう
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:49:57 ID:ebVXvOiE0
- >>191
単に常にヒッサツ行動ではないだけでは
けーねとかがCPUででてきて試合開始直ぐに接触して
向かっていく!になることあるし
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:05:04 ID:y8hh87Dw0
- >>195
両方持ってる慧音でも対パスで弾幕を選択すると一応向かっていくになる
ただ常に必殺使用じゃないっていうのはありうるね。CPU慧音の通常タックルとかは見たこと無いけど…
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:41:15 ID:UZl9DjvA0
- >>193
ダブシャ11にもシュート強化効果があったとは知らなかったなぁ。
ついでなのでハクレイダブシャ繋がりで速度関係の情報を出しておこう。
・ドリブル中は速度-3
・ハクレイ10番は守備時速度+2
・ダブシャ7番9番はボール所持中ライン際のドリブル速度約1.5倍(基礎を約1.5倍後にドリブルの減算)
数値は実測からの推定値
ライン際の範囲はPAより外側くらいまで
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 10:59:31 ID:3NitvbkM0
- どうもこんにちは
>>153です
なんと、画面からカーソルやらボールやらが消えていた問題が解決しました!
Neroとdirectvobsubをアンインストールしたら表示されるようになりました。
両方同時にやったんで、どっちが効いたのかはわかりませんがねw
これでようやくプレイできるー!(´Д⊂
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:03:55 ID:3NitvbkM0
- 解決したという報告が無いということだったので、
はちくまBBSで報告しておきました
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:37:09 ID:y8hh87Dw0
- >>198
なんか干渉してたのかー
ともかくおめでとう。>>4はじめバグ結構残ってるから詰まったりしたらここに聞きに来るといいよ!
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 02:02:05 ID:sRVwXnKE0
- CPUのガッツを監視&チートしてみたが
消費して即回復というタイプではないね
消費ゼロで必殺技使い放題
ただし現在値より大きい技は使えない
という感じ
バグでもない限りガッツ減らないから
普通はそんな状況ありえないけど
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:09:49 ID:1uDoPR..0
- >>201
検証乙! 消費0に設定し忘れの通常行動とかがあったとかキャラ単位で何か間違ってたのかなぁ?
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 14:56:09 ID:o6zghS4s0
- 今はちくまBBS見に行ったら、BBSでのサポートを終了したみたいだね
9/25頃見た時はBBSでサポートしてたし、googleのキャッシュにも終了通知前の画面が残ってるから
つい最近の事だと思うけど
メールのみのサポートとなると過去ログ見ろと言えず個別対応になるから大変な気もするが大丈夫か?
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 15:47:34 ID:kKVf0Ay60
- 後半スパムの嵐だったし
仕方がないと言えば仕方がない
数日前に終了した
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:53:57 ID:iZQS6pPo0
- そーなのかー
でもまあ、東方サッカーだけに関して言えば既にできてるプレイヤーはサポートいらないだろうし
新規かつサポートが必要な人は2,3ヶ月に1人くらいだろうね
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:57:28 ID:vOD1Hcv.0
- ん?
過去ログは見れるみたいですよ?
- 207 :お賽銭カップ主催者:2010/10/07(木) 22:12:33 ID:ydJUZtYc0
- 当HP、wikiではお伝えしていますが、第6回お賽銭カップの日程を変更しましたのでこちらでも報告させていただきます。
チーム募集締切 10月31日→12月25日(ただし、参加意思を伝えれば31日までは待ちます)
開幕予定 11月1日以降→2011年1月1日以降
変更理由は当HPでも書いたとおり、「主催者・参加者の負担軽減(負担拡散ともいえますが……)」です。日程変更により、少しは負担が軽減されると思いますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:00:04 ID:JDOXFa1M0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ ショップ阿求の出現確率よ。
,く_」∞Liつ キャラ並びの法則と以下の確率でショップの陳列が決まるわ。
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'
1000
ジャック
333
チルノ 大妖精 小悪魔 リリカ ルナサ メルラン リリー・W リリー・B
リグル 輝夜 エリー 小兎姫 ユキ マイ 玄爺 カナ
250
ルーミア レティ 橙 藍 妖夢 ミスティア 慧音 EX慧音 妹紅 幽香
GK大妖精 GK小悪魔 GKリリー・W GKリリー・B
150
霊夢 魔理沙 咲夜 中国 パチュリー アリス 幽々子 小町 メディスン
ちゆり ありす 魔梨沙 美鈴 GK輝夜
100
レミリア フランドール 永琳 魅魔 萃香 ハクレイノミコ 文 ザナドゥ
夢美 神綺 VIVIT GK霊夢 GKフランドール GK萃香 GK夢子 GK魅魔
GK紫 GKレティ
50
霖之助 エーリッヒ
10
敵のキーパー
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:02:02 ID:ykTBrO6U0
- 実はGKレティ出現する確率はそこまで低くないのな
斉藤が一番レアか
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:25:43 ID:rG1dpijo0
- VIVITやGKレティは出にくいと聞いた気がするがそんなことはなかったぜ!ということか
他のメンツ的にミコが100帯にいるのがちょっと気になる
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:29:42 ID:Gk9jfzRU0
- 毎度乙
出るようになるまでが長いってだけだったのか
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:41:51 ID:Bf297aCU0
- 安心と信頼のジャック出現率
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:45:22 ID:7Hig6d.o0
- >>208
先生!うどんげさんやFD紫さんは欠席ですか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:47:41 ID:AIhJjqSk0
- 乙
魅魔さん必要ないのに毎回来るのやめてください
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:03:39 ID:JDOXFa1M0
- 〜, .-─↓、
γヽ-===〈^i
j |ノハノ)ノ (
イハノ! ゚ ヮ゚ノイ` いくらなんでも抜けすぎだろ教授
,<,_iヽYイ(つ
(ノ_i`T'_!
゙i_フ'i_フ
250 うどんげ
150 FD紫
なぜかGK玄爺のデータが見つかりません・・・orz
ついでに
1vs1でドリブル突破した後のファンブル率 100
色々抜けててすみませんです。
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:26:21 ID:AIhJjqSk0
- これまた乙
流石仕事が出来る助手
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:53:20 ID:EQJ0pS5o0
- >>215
さらに乙
しかし、あとてゐと理香子もない…?
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 12:04:03 ID:Bf297aCU0
- 乙!
データが見つからない…だと…
まさかの内部隠しキャラ?w
- 219 :208:2010/10/08(金) 23:16:49 ID:JDOXFa1M0
- 何度もごめんなさい。もう少し文章を推敲して書き込みます。
333 理香子
250 てゐ
50 GK玄爺
--チル裏--
玄爺が内部データでは「幻爺」と登録されてたはちくまの罠。
そりゃ検索しても見つからないよね。
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:10:59 ID:OTX.jdi.0
- あれが…幻の亀、幻爺…。
ともかく発見乙!w
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:47:25 ID:TNRZY1vk0
- 幻爺なら仕方ない
いつもおつーん
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:40:18 ID:0McTS08w0
- まあはちくまだしな
毎度乙です
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:07:58 ID:6SinKqoM0
- りんのすけってキャプテンレベルいくつでショップにならぶ?
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 15:44:52 ID:5D.ts/V60
- Lv40だっけ? Lv50だっけ? 確率低いこともあってあいまいだなぁ
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:24:38 ID:AdRHV3Hc0
- 一週目で出たからLV30とかだと思う
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 01:54:55 ID:9j3vkCZY0
- >>219
そういえば昔は玄爺が幻爺と呼ばれるバグがあったりしたなぁ。
そこだけ直して内部はいじらなかったんだろうねw
>>223
CPレベル35の試合数15とか言われてるね。
自分がやった範囲ではLV36、16試合でエーリッヒが並んだことはある。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:32:14 ID:aS0sZypo0
- いつの間にか、wikiにCPUルーチンなんてできてたんだな
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:00:24 ID:ShpAEPus0
- おー本当だ。これが2年前上げられたというCPUルーチン表か。
概ね体感通りだけど、コーナーキックでのシュート率が意外と細かいな。
100%のキャラ数名と50%のみだと思っていたけど、必殺シュート持ちながら25%のちゆりとか不思議。
うどんげの体感通りのアホスルー率はなんとかなりませんか?
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 01:38:03 ID:AfSFK91I0
- 最近になって急激に解析頑張りすぎだろw
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 02:05:51 ID:5tAlHrjI0
- 前は盛り上がりつつあった所を俺が水指しちゃったからな…
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 04:31:10 ID:Zmi6mo7M0
- ほんと解析陣には頭が下がる
東方サッカーを丸裸にする勢いだよな
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 11:56:02 ID:UZSK7joc0
- >>226
CPレベル30じゃないかな?
CPレベル32で霖之助出たことあるから
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 13:24:28 ID:XQLRYxxE0
- 解析すごいですね…
ところで、相手に接触しないうちにパスを出す歩数ってキャラ・ポジションによって違いますよね。
キャラごとにパスの早さは決まっていて、ポジションがDFに近いほどパス出しは早くなる?MF→DFで1歩パスの出が早い気がしました。
あと、自動カットで奪った場合はパス出しが早いのでしょうか?これも1歩早い気がしました。
もう一つ、DFでは2,3歩パスするのにMFに配置するとパスが遅くなるキャラ(咲夜や紫など)ですが、
ツートップ5,8のMFでも自陣深くのゴール前でボールを奪ったらパスが早くなった気がします。
ボールを奪った位置というのもパス出しに関係してるのでしょうか?
そんな情報もwiki等に載ってくれないかな…なんて思ったり思ってなかったり思ってたり
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:09:31 ID:Odq4fYBo0
- Wikiのパスカウンターって何かなって思ってたけど、もしかしてこれが歩数関係の数字なのかな?
純粋なFWキャラや暴走で有名な萃香や神綺は2で、0歩パスで有名な夢子が30だね。
前リリーホワイト(数字は6)をFWに置いたときは3歩〜5歩でパスしてたし
なんらかの補正込みでこの数字が30以上になったときパスするとかだろうか。
だとすると体感、FWのときは補正無し、MFのときは1歩減、DFだと2歩減。
DFかつボールを敵から奪った直後は大幅に補正が入って
萃香ですら2歩パスになる(紫等は2歩パスと1歩パス両方ある?)感じだけどどうだろう。
単なる経験談だから書いた人が降臨してくれるのが一番早そうだけどw
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 14:28:57 ID:Zmi6mo7M0
- フォーメーションとかポジションで複雑に絡んでそうだよなぁ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:06:12 ID:.qAx329I0
- >>232
となるとショップの一部アイテムと同じくLV30/15試合で解禁なのかもね
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:16:01 ID:wa4TRmgs0
- 体感名無しとDF系キャラのパス出しは同じだと思ってたけど、玄爺がパスカウンター8ってあたり名無しも8なのかなー?
- 238 :hani@大会主催中:2010/10/14(木) 19:57:14 ID:/u6dZfhIO
- えー、解析話で自分も大変興味深いところですが、
この場を借りて報告いたします。
今の住居に移ってから初となるマンションのネット機器故障が発生した模様です。
不動産屋の話しでは明日対応するとのことですが、
今日1日はホームページの更新ができません。
試合進行については今日の4試合分を行うこととし、
結果公表は明日の夜以降になるかと思います。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:05:21 ID:6d0sED3A0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ パスカウンターの詳細な計算式はまだわからないの・・・
,く_」∞Liつ 判明してる事だけ言うね。
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'
パスカウンターは通常40に設定されていて、ドリブル1歩ごとに減算。
カウンターがマイナスになるとパス(2Pならワンツーも)します。
減り方は一定ではなく、1歩ごとに誤差(乱数)が少しあります。
ボールを奪取した時は最初からいくらか減算されてて、いきなりマイナスなんてことも。
皆様の体感通り、MFやDFといったポジション、x軸座標、キャラ固定値によって左右される模様。
名無しのパスカウンターは8です。
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 02:44:10 ID:zl7iF55k0
- >>238
運営乙! 応援してます!
>>239
解析乙! なるほど。減算方式かー。
0になったときの行動はパスかワンツーで固定なのかな?
それとも0になったら1歩ごとにドリブル以外の行動選択を開始する感じで
例えばドリブル指示ならキャラがドリブルを選択したらドリブルが続くんだろうか?
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 09:57:48 ID:YIQgkv/k0
- 正直、あの行動指示は合ってない気がする。うどんげのワンツーとかパス、シュート支持だとほとんどみたことが無いし、えーりんもパス支持で案外パスしてくれる(行動の支持派有ってると思うけど、監督の指示を聞くかどうかが)
輝夜もシュートはもっと高いだろうし(少なくとも5以上は有ると思う)
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 16:10:48 ID:0SuCoFNY0
- >>240
それだとどうにもフランのパスが多すぎるから、やはり0になったらパスorワンツーを強要されるのでは?
ドリブル癖の強いはずの藍様や霊夢もパスしてしまいますし。
>>241
確かに体感では「あれ?」と思うデータもいくつかありますね。
もしかしたら輝夜のシュート暴発なんかは、1Pサイドの場合非接触時にワンツーもドリブルもないと考えると、
必然的にパスorシュートに限定されるので5という数値以上にシュートが多いのかな…?
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 16:27:06 ID:zl7iF55k0
- >>241
載ってるのは「おまかせ」指示の場合の行動じゃないかな
指示した行動はもっと増えるんじゃない?
輝夜は自分で使ったときはそんなに撃つ印象無いなぁ
でも奪取力が高いからボールがよく渡るポジションで起用すれば5%でも結構撃つだろうね
スパロボ系のターン制シミュレーションゲームでなんかで1%はよく当たるっていうのと同じ
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 19:20:55 ID:8xzWjync0
- たとえがよく分からない・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:41:13 ID:zl7iF55k0
- >>244
シュートしないのが普通(95%)だから5%でも撃ったときが強く印象に残るっていう感じかな?
例えば準決勝まで38回ボールを持っても普通にパスしてたのに
決勝戦で相手がGK夢子のとき2回ボールを持って両方シュート撃っちゃったらそれが印象に残ると思う
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:06:05 ID:1MzZM1.E0
- 輝夜のシュート確率は、同じレンジのチルノの1/4と考えれば納得の数字。
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:54:56 ID:4tBrjksg0
- 輝夜もっと打つようなきがするが
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:40:37 ID:vOSO7WpE0
- 敵からボールを奪った直後は2歩ドリブルの後何か、だけど
パスを受けたりこぼれだまを拾った後は1歩ごとに5%のシュート判定してることになるからね
0歩目から判定あるみたいだし
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 17:59:39 ID:S3yfzKUk0
- 書き込むほどの事ではないんですが…ちょっとweb拍手とか見つからなかったのでスイマセン。
東方サッカー猛蹴伝のメモさんのHPの基礎能力TOP10のFDの方での話ですが、
回復速度でリリーが20でランクインしてるのですが、おそらくは小悪魔・大妖精の間違いかな…?
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 18:51:25 ID:K8qSzOVI0
- 妖精縛り走破、なんとか10試合目までは勝てたけど
11試合目でついに希望が見えなくなった、どうしよう
名無しメイドと咲夜が堅すぎてろくにシュートすらさせてもらえない
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:07:54 ID:zC4OwzCc0
- メモの人も、いつも更新乙です。
貴方のサイトにはいつも助けられてるぜ。
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:36:48 ID:ba7.X5yQ0
- サブストーリーで魅魔様ん時の虹川ハンパないっすw
マジ詰んだと思ったw
名無しキーパーも魅魔様or幽香のボレーくらいじゃ半分以上は止めるしw
延長戦の末、9−8で何とか勝ったけど今までで一番スリリングな試合ですた!
走破では絶対虹川使おう!
ゴールキーパーの能力値の正しい見方がわからない。。。
味方のシュート力との単純な比較では無いことは気づいたけどw
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:07:51 ID:Uo4OPvUA0
- 確か解析で明らかになってたはずだが
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 02:00:40 ID:MZ5r9v0Q0
- >>252
結構確率も絡んでくる。シュートやセーブの値だけじゃなくパワーとキャラのレベルも関係ある
詳しく知りたいなら過去ログだね
1個前のスレに計算式載ってるけどある意味ネタバレだから見るかどうかの判断は自分でどうぞ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 06:00:01 ID:tGhHtxgE0
- >>252さんではないけど見てきたらやっぱレベル関係あったのか
レベル差がどうも関係してるような気がしてならなかったからな
にしてもパワー天国だな
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 07:19:22 ID:U8/3cFhg0
- パワーのないキャラと計算式上でも損なのは確か
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:16:07 ID:awy0ZDi.0
- ふっとばしゲーでパワーが重要なのは確定的に明らか
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:43:02 ID:MZ5r9v0Q0
- >>257
実は吹っ飛ばしはほぼ演出であんまり関係ないんだ…
もちろんパワー高いキャラや必殺行動に吹っ飛ばし属性が付いてることは多いけどね
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 14:13:53 ID:m86NE732O
- いや、そういう演出のゲームでってことだろ、どう考えても…
今なおこのスレをみてるような連中だぜ?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 14:16:17 ID:awy0ZDi.0
- (つまんないネタ振っちゃって)すまんな
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:31:23 ID:AWv3jKFc0
- 「確定的に明らか」って言葉、なんか無性に使いたくなる時もあるよね
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:32:32 ID:c9uBnnk.0
- それほどでもない
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:28:03 ID:RPbHUv7U0
- 幽々子様使ってフォーメーション1.5倍+結界ヘディングとか使いまくってた
割と決定力あった気がする
シュートの威力計算には乗らなくても高度ボーナスでシュート値自体が
先行で底上げされてたのでOKだったと考えていいのかな
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:16:28 ID:8eyVcG3w0
- メイン、サブ、走破それぞれで何回か鳥籠改を使ってみたけど、
試合終了まで完全に封殺できる場合もあれば、数分で敵にPA進入されて
中断せざるを得なくなる場合もあった。お構いなしに入ってくるのは10番あたり。
これってその時の運なのか、それとも試合ごとに決まってるとかあるんだろうか?
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:49:52 ID:eDSqQFyE0
- >>263
威力が キャラのシュート値+必殺シュート威力+キャラの空中補正 だと思う
>>264
敵の位置による。開始した時点での位置が10番なら敵の10番の追撃射程内なら接触しに来る
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:04:24 ID:hyZQAysM0
- >>264
鳥篭中は相手もボールの位置に応じて移動するので、
場所や相手の陣形によっては邪魔されたりする。
たとえば相手がVフォームだと、開幕から自陣ゴール前で鳥篭を始めても
9番11番が真っ直ぐ突っ込んでくるからそのうち邪魔される。
これを避けるには相手の移動目標位置からやや離れた所で鳥篭をすれば良い。
あとは265も言ってるけど、
相手がボールを追跡するルーチンに入っている時は
そのまま鳥篭を始めても追いかけてくるから、
一度ボールを大きく外や前に出してしてドリブルするなど、
相手が定位置へ戻るように仕向けてから開始するとか工夫が必要。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 02:26:34 ID:W7G.uhrI0
- >>257
パワーかんけぇねえよ
ふっとばし補正のないものはパワーがあっても絶対にふっとばない
逆に補正があるものはパワーが少なくてもそれなりにふっとぶ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 02:33:33 ID:lUDAY7YA0
- 落ち着いてよくもう一回嫁
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 02:52:29 ID:7mi8l1hI0
- リロードされてなかったんじゃないかな
- 270 :264:2010/10/24(日) 07:12:57 ID:T.TOfpf20
- >>265
>>266
なるほど…そんなふうになってたのか。
とてもよく分かった、回答ありがとう。
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:32:01 ID:v6PrD9jw0
- おや、止まってる
ようやくサブストーリークリア!!
アリスの友達いないネタと、ミスチーの捕食ネタに泣ける(゜ーÅ)
2次設定は詳しくないけど、ニコ動の大百科でも見て勉強しよう。
メインや走破では優先的に使ってあげるから、強く生きるんだぞ!
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:53:19 ID:oJP4dfWY0
- >>271
二次設定は別に勉強しなくても…w
ネタでも好きじゃないって人も居るしね
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 02:48:04 ID:6HFYH/920
- るーみあに追いかけられるみすちーって無いわけでもないけど、
ちょっと珍しいなーと当時は思ったが、そうでもなかった
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 09:23:46 ID:n0xrGTO.0
- 圧倒的に幽々子様が食いしん坊だからねぇ。自分は幽々子様はカリスマでございます。食の細い方だと信じてます。幽霊だもの。
そして幽々子様とルーミアが混ざる(混ざるって表現はおかしいけど)と、能力的な意味でと食欲的な意味とで手をつけられなくなる!
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 06:49:22 ID:jjAzYH2U0
- 既出だったらごめん。
今2周目の5期で西方にわざと負けてレベル上げを繰り返してるんだけど、
メリーが全くアイテムを拾わなくなったし、ランダム選手も来なくなった。
もしかして巻き戻しでの試合では↑が起こらない仕様?
キャラはともかく、アイテムは非売品ので欲しいものがまだあるから
素直に3周目に引き継いだ方がいいのかなー
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 09:22:03 ID:QT8/JEKw0
- 仕様の部分まではあまり詳しくないけど流石に巻き戻し試合でそれ起きてたらバランス的に・・・
ゲームの一般常識としてフラグまでは戻らないと考えるのが普通かと
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 11:05:30 ID:hudJxExk0
- >>275
やったことないけどそれまでは負けた巻き戻り試合の後でも来てたってこと?
それならレベルと試合数の関係で出るアイテムが無くなったっていう可能性もある
非売品は未実装もあるしね。確定で出るものが出なくなったなら単なるストップだろうけど
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 13:44:56 ID:7f4zbr2o0
- >>275
一周目の五期で巻き戻った時もそれらのイベントは出なかった
多分巻き戻り試合ではメリーの夢も自主加入も起きない筈
素直に引き継いだ方がいいよ
四周クリアでエーリッヒ解禁したいならどっかで一回巻き戻っといた方がいいが
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 15:41:02 ID:ZtqMxV8M0
- >>275
巻き戻った試合では自動加入やアイテム入手は発生しないはずだね。
アイテムを収集するなら引継ぎしてフラグを初期化しないと駄目だと思う。
>>278
むしろエーリッヒを出すだけなら
ひたすら巻き戻りで100試合以上まで試合数だけを稼ぎ、
周回の浅い状態でクリアするのが一番楽。
完全に作業になるという欠点はあるけどねw
- 280 :278:2010/11/06(土) 16:27:15 ID:ec7fQaVoO
- >>279
まぁそうなんだが、
無敗のまま引き継ぎ続けると四周目で96試合になるから
そのままクリアしてもエーリッヒ出ないぞ、と注意しときたかったんだw
- 281 :275:2010/11/06(土) 23:04:44 ID:jjAzYH2U0
- うあーやっぱりそーなのかー
実はエーリッヒについては既に解禁されてるんだ。
Wikiの走破チーム晒しにうpされてる100試合以上こなしたデータを使って、
最終戦のみ勝ってクリアフラグを立てるという邪道な方法で・・。
そうやって出した白褌がもうLv60にw
アイテムの方ではエアマスターシューズとか重防御スパイクとか、
有用なものがまだまだ足りないんで、適当なところで引き継ぐことにするよ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 20:36:24 ID:LbvIcI/E0
- ちょっとスマン、一周目の真・紅魔郷の敵Lvって31だよな?
今全敗ルートの20試合目負けて21試合目に進んだら
真・紅魔郷のLvが26になってるんだがこれって正常?
Wiki見てもLv31としか書いてないし
まぁフォーメーションも間違ってるからアレなんだけど
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 20:54:02 ID:4lUo8r8M0
- え?自分のレベルに応じて相手のレベルも変わるんじゃないの?
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 20:55:51 ID:LbvIcI/E0
- >>283
それって二周目以降の話じゃない?
規定値+引き継いだ時の自チームLv=敵Lvだと思ってたんだが
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 05:06:38 ID:6CgNL3cs0
- 1週目全勝の場合だとLv31だね
2つ(両方とも1週目全勝)のセーブデータ確認したけどwikiの情報で間違いない
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 06:11:48 ID:fzdwbj.c0
- 初戦開始時の自チームの平均レベルに、各敵チームごとに規定値が上乗せされる。
初戦チームなら+2、真紅魔郷なら+30。
通常、1周目第1戦時の自軍平均はLv1だから、1周目の紅魔はLv31。
・・・だと思ってて、自分プレイでもニコ動(全敗ルート)とかで見てもこれで合ってたから
気にしてなかったけど、もしかしたら別の法則があるのかしら?
- 287 :282:2010/11/08(月) 22:19:40 ID:mwQi3A5s0
- >>285-286
サンクス
やっぱりそうだよなあ……俺もずっとそう思ってたんだが
自分の見間違いかと思ってもっかい確認してきたけどやっぱりLv26だわ
そしてそのまま勝ち進んだら真・妖々夢もLv28だった
もしかして20戦目に敗北した場合は第五期の敵Lv-5とかいう補正があるんかな?
ニコ動の全敗ルート動画って20戦目勝ってた?
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 23:07:47 ID:.qDy9z160
- 丁度4期目全敗ルートのデータ残ってたから俺もちょっと20戦目負けて試してみるわ
- 289 :288:2010/11/09(火) 00:39:04 ID:0JhGWzFQ0
- こちらでも第4期D20試合目敗北時の真・紅魔郷の敵Lvが-5されてるの確認したわ
こりゃ第4期A〜Cの20試合目で敗北した場合も確認してみないとなー
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 02:22:20 ID:2f4WjwgA0
- そういえば、とあるブログで見たんだけど、第4期D20試合目に負けたときのVIVITの台詞で
「敗者用のリーグですよ」といった文言があることから、元々第5期にも分岐を用意する予定が
企画倒れになったんじゃないかって推測してた。
敵レベルが低くなるのはその名残なのかも知れないね。
- 291 :290:2010/11/09(火) 02:56:44 ID:2f4WjwgA0
- 第4期Aのファイナルランダム戦のデータがあったからわざと負けて試してみた。
すると、やっぱり真・紅魔郷のレベルが-5されているのを確認。
おそらくBCでも同様だと思うので、20試合目に敗北した場合は
第5期の敵レベルがすべて-5されると予測してみる。
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 05:33:27 ID:YKBSRM5g0
- うへぇそんなのあるんか
まぁ負けたら経験値少ないからなぁ、その救済かも知れない
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 01:36:20 ID:F9tBiopM0
- >>288-291
検証乙
やっぱりそうなるのか、>>292の言うとおり救済かな
だとすると全勝ルート→ファイナルランダムに負け、が一番有利に最終期戦えるなw
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 06:49:51 ID:xlBgtC7s0
- 実は全勝でも全敗でもルートごとに経験値の差は出ない。
最終期に入るときには結局、経験値倍率は同じになるんだよね。
もっとも、敗者ルートに行くにはVIVIT戦で低得点に抑えたりしなきゃいけないから
シュート撃てない、ゴール決められない、でその分の目減りはするけどね。
たいていの人は好きで負けルートに行くけど、中にはガチでやっても勝てなくて
しかたなく進む人もいるだろうから、経験値が減ることに対してというよりは
そういう弱者を救済する意味合いの方が強いんじゃないかな。
とか言いつつ、勝ちルートよりも負けルートの敵の方が明らかに強いのは
はちくまのツンデレとしか思えないw
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 06:58:48 ID:BPJt6RkE0
- ん?倍率は一緒ってのは分かるけど勝利ボーナスの経験値は少なくなかったか
結果として弱者救済になるのは分かるけど、その書き方じゃ取得経験値の部分で誤解が出ないか
それとも僕の勘違いで勝利敗北共に同じだけ経験値が入るもしくは最終期に行く部分は負けても勝利扱いになるとか?
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 06:59:38 ID:BPJt6RkE0
- あ、僕は横から入った人間で>>293さんではないです
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 07:02:34 ID:eUND6kdo0
- 何故か音楽違う不真面目連中の事か
何気に走破で西行使ってくる可能性あるのあそこだけだな
走破はGKが下位の雑魚多過ぎ、3週目以降の西行とか突破困難だからだろうけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 13:13:32 ID:F9tBiopM0
- >>297
ランダムチーム4世のランダムメンバーで幽々子引いたら西行くるぞ
実際ニコ動で引いてる奴いたし
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 21:07:01 ID:6Ot3/9hM0
- ファルコンスパイク履いたチルノにパーフェクトフリーズ撃たせたら
見事にポストにぶち当たりましたorz
wikiみたら「極稀に当たる」って書いてあるが、
なにも入手したその試合で当たらなくても(´Д⊂
効果が実装されてない。とかってわけじゃないよね?
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 21:09:46 ID:zduENIAo0
- 確率って0.1%は残ってるんじゃなかったっけか
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 21:46:29 ID:5qVDdA5g0
- >>299
で、その後はどう?
正直者の死もごく稀に不発のときがあるけど、
これも乱数による失敗だよね。
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 23:18:09 ID:6Ot3/9hM0
- それから5発ほど撃ったけど、ポストに当たる事は無いですな
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 12:04:04 ID:7WQzlorY0
- ジャッジメントとか朱鷺子みたいなファンブル率アップ補正のある技の場合は
ファルコン履いてもその補正分は無効にならないらしいけどね。
うちは主にお嬢様につけて1vs1レッドサンしてるけど、1回もポストに当たったことがないので
効果自体は間違いなく実装されてると思う。
ちなみに、ポストに当たっても、その後ねじ込みが発生したときは
シュート成功時の演出なのでカウントしちゃダメだよー。
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 12:34:55 ID:SIW6YrwY0
- >>303
あれ、そうなの?
メルランにファルコンスパイク履かせてSGGKと対決したら
それまでポストに当たりまくってたシュートが全部キャッチされた
っていう報告を以前見た気がするんだが
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 17:49:11 ID:0.z.6dJU0
- >>304
それはポストになっていたシュートが枠の中に行ったため、
セービングの判定対象になって全部止められたという事だね。
なので303の言ってる事とその報告は矛盾しない。
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 18:35:13 ID:tNyqD6sk0
- ファルコンスパイクでのジャッジメントや八雲毘沙門天も、今まで全くポストに阻まれたことがないのだが…
まぁ0.1%はポストにもあたるんだろうが、ファンブル補正も無くなるのでは?
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 18:44:50 ID:r/NoxH5Y0
- >>305
止まらなかったらGK判定の後にもう一回ファンブル補正分のポスト判定してポストに当たったかもしれないってこと?
それとも元からファンブル補正と通常ポスト判定は別位置で計算してるのかな?
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 20:49:27 ID:giCVhFjE0
- 霖之助をLv99まで育てたときにファルコンスパイクを履かせてた。
そのとき、1VS1で朱鷺子とコンビプレイを数百回使ったけど、
ゴールが決まらなかったのはたった2回。
ちなみに、この2回というのはスルー効果が発生しなかった場合みたいで、
ともにキーパーに防がれてこぼれ球になった。
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/11/12(金) 21:09:49 ID:0.z.6dJU0
- >>307
ねじこみ演出じゃないポストの判定はセービング判定より前にある。
ファンブル補正は先日の解析結果からすると単純にポスト率に足されるようだね。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 20:56:28 ID:KZErV1Mc0
- 遅ればせながら、割と>>303の意見には賛成だったりする。
特に山田砲はファルコンつきでもゴンゴン当たるんで「ああやっぱり」とか思ったよ。
ま、それはそれとして…つまんないネタを投下してみる。
みんなはEX慧音のEXってなんと読んでるかね?
俺はまんま「イーエックス」だけどエクス、エクストラと読む人も当然いるよね。
ネトゲでよくあるステ略称のSTR、DEXなんかも人によって千差万別の読み方してるし
こういうのってなんか性格が出るようでおもしろい。
つか、ゲーム上での表記はハクタクもノーマルも同じ慧音なのに
最初にEXとつけたのは誰なんだろうか。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 21:55:22 ID:DxEDYnBM0
- エクストラが多いかなぁ、気分でイーエックスに変わったりするけど
永夜抄のExに出てくるからExの慧音→Ex慧音じゃないの?
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 22:29:27 ID:L9dhm.2.0
- 自分もイーエックスだね。さすがにきもけーねとは言えんしw
ところによっては慧音とけーねで使い分けたりするけど
一番角がたたない言い方だろうから
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 22:52:02 ID:JDVDAoH60
- 青と緑で
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 23:33:02 ID:4sx1TsFU0
- 角有りと角無しで
角なしの慧音!小さき慧音!弱い慧音!
角なし!角なし!
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 00:03:19 ID:q2llq4XU0
- そういや前スレのドリブル突破縛りやってる人まだ居るのかね
メインシナリオで僕もやっているんだけどもの凄い運ゲー
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 01:55:30 ID:ITewqqz20
- メインシナリオのドリブル突破縛りは走破以上にヤバそうだなw
必殺ドリブル持ちは辛うじて全試合にいるけどさ
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 01:55:42 ID:h6xiht3w0
- メインはアイテム補正ないから正直無理だろ
一対一必殺持ちGKなんかどうしようもねぇ
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 02:45:29 ID:4ZZOvkMQ0
- そこは負けてもそのままプレイでLv差を…
それじゃあ縛ってる意味ねーか
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 03:19:25 ID:uqmYXFIM0
- 少なくとも0.1%可能性あるしがんばればクリアできないことはないけど…ねw
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 04:34:43 ID:.PM2eeAM0
- 一応負け無し(負けたら直前データをロード)プレイで第二章ラストまで来たけど、何とかなりそう
名無しのGKでも素の状態だと必殺ドリブルのクリティカル待ちみたいになるけど
問題なのはおっしゃる通り四章第五試合目の輝夜さん
転倒でクリティカル封じることが計算上あるのなら何とかなるとは思うけど
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 04:37:05 ID:.PM2eeAM0
- と思ったら最終戦もどこでもセービング持ちなのね・・・
心が折れない限り頑張ろう
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 01:56:02 ID:NJOdTKAo0
- しかもどこでもセービングは分類上
「対ドリブル」
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 04:26:56 ID:l1nJAJ6Q0
- >>322
必殺セービングがパンチの値を使うみたいなものであんまり関係ないんじゃない?
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 04:34:45 ID:3MjU5NKM0
- 1vs1時のどこでもは対ドリブル使ってるはず、確かな
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 09:59:19 ID:P1Bsy0S.0
- 1,2戦目でキーパーのノックやってるんだが、どうにも効率がよくないのでうまいやり方があったら教えて欲しい。
使ってるGKは夢子、紫、レティの3人。装備はセーブ帽、鋼鉄拳、ビッグハンドの3つ。
基本的にはハンドつけてボレーをキャッチ→味方に来たらまた敵にパス、でやってるんだけど
PA内の敵にカーソル合わせて蹴り入れても近くに味方DFがいると、そいつがワープしてきて取っちゃうんだ。
だもんで、まず「みんなあがれ」で全員を敵陣まで上げたあとにやるんだが
3,4発も防ぐとDFが戻ってきちまうので以下繰り返しで非常にめんどくさい。
もっと連続でがしがしやれる方法はないものかねぇ。
やっぱり鋼鉄拳にして転倒しようがお構いなしにパンチしまくる方がいいんだろうか?
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 12:21:38 ID:drba6mU.0
- 参考になるかはわからないけど、とりあえず自分は「GKノックは1戦目のみ」「GKにはビッグハンド装備」「フォメはVフォーム」でやって、敵ウイングにボールが渡るよう自陣PAラインギリギリの所にパスを送るって感じでやってる。
パスする際は、ボールを持っているキャラのパス射程最大距離で出すと味方はワープしないでほぼ敵に渡る事を頭に入れておくといいかもしれない。
後、DFタイプはカウンターだと敵がボールを持つ時間が多くなるので基本的にプレス、シュートを撃つ敵以外の敵がボールを持ったら全力で奪う→敵ウイングにボールを送るってやればそれなりにガシガシいける(送ってもスルー・パスされるのはご愛敬)。
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 13:56:58 ID:07Jp4Hbs0
- 直接相手の位置にボールを渡そうとするより、
誰もいない空間にボールを放り込んだ方が敵が勝手に拾ってくれて楽
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 19:43:37 ID:vIHdHZec0
- 敵のDF辺りを全員でマークすれば良い。
そうすると全員、マーク対象の近くに留まるので自軍エリアを空っぽにできる
- 329 :325:2010/11/20(土) 23:56:55 ID:P1Bsy0S.0
- >>326
ゴールマウスに対して角度がつくと、CPUはシュートを打たずにパスやスルーをしてくる率が高い
(ついでにポストにも当たりやすい)から常に正面位置に蹴ってたんだけど
パスの最大距離を稼ぐためにもサイドに振った方がいいのかぁ・・・なるほど。
ちなみに陣形をVフォームにするのは、DFの枚数が少ないのとサイドをがら空きにするためかな?
>>327
うん、みんなあがれで全員を上げたあと自陣PAに放り込むときにはそれで敵をワープさせてる。
>>328
早速試してみたところ・・・こうかは ばつぐんだ!
全員がセンターライン付近で団子になったままだから毎回仕切り直す手間が皆無になった。
なんという画期的な方法ッ!w
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:37:38 ID:Z1ATq8Jw0
- 一試合で1人が稼げる経験値には上限があるらしいから
ノックやり過ぎても意味が無いらしい
ttp://www.geocities.jp/gakkun07/kakinaguri_tt.html
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:39:09 ID:Z1ATq8Jw0
- アドレス間違えた
ttp://www.geocities.jp/gakkun07/kakinaguri_tt.html#id20090625
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:43:04 ID:sztf02vE0
- >>330
Lv30から50くらいまでは上がった経験あるから相当レベル高くないと問題ないはず
あとグロウエッグ内部的には2倍って言われてるけど計算間違ってるだけで説明通り1.5倍だと思うんだよねぇ
中見たわけじゃないから逆算してそう思っただけなんだけど
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:56:56 ID:OlgiinDM0
- >>330
千本ノックでLV55→62まで一気に上げた事があるので少なくとも10万位は稼げるはず。
その記事では42000で上限となってるけど何かの間違いじゃないかな。
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 22:20:51 ID:j8EO.V.U0
- この間パスループでレベル上げしてた時、かなり長時間ほっといたにも関わらず
67→69までしか上がってなかったということがあった。
以前にやった時、ほぼ同じ時間で54→60まで上がったことがあるからおかしいなーとは思っていた。
で、今見てみたら67→69の必要経験値が約42000じゃないか。このことから仮説を立ててみると…
「レベルが上がるにつれて獲得上限経験値が少なくなる」
ということが考えられる。
>>333の例と合わせてみると、おそらく65くらいを境に上限が42000で固定になる?
一定のレベル帯で上限値が決まっていたりするんだろうかね。
従来、一試合での獲得経験値に上限はないってのが定説だったわけで
もしもこれが本当だとすると99を目指す道はさらにマゾっぷりに拍車がかかることになるなぁ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 18:15:47 ID:lizWosu.0
- 流れをぶった切って申し訳ない。前スレでリリーの御方に弟子入りとか書いて迷惑かけてしまった者です。
前のPCがお亡くなりになったせいで、まだ大会参加ができとらんのですが(現在使用してるのは低スペックのサブPCでサッカーは不可能・・・orz)
新PCを購入したら参加する予定(たぶん来年?)なので、よろしくお願いしまする。
以前にツートップをお勧めしてもらい、大会参加のときはそれで行こうと考えていましたが、
リア友から「GKリリーならオーソにしとけ」と言われまして・・・。
ツートップはアウェイだと死ぬとかも言ってましたが、自分にはどういう意味なのかさっぱりわかりませぬ・・・。
ここは自分が尊敬するリリー使いの御二人のチームを参考にと過去大会のデータを見たりしましたが、
ホワイトさんの御方はツートップとハクレイ中心、ブラックさんの御方はオーソ・カテナ中心と見事にバラバラ・・・。
実際のところGKリリーと相性のいいフォメとは何なのだろうか・・・。
今後のチーム作りの参考にしたいので、リリーと各フォメの相性、アウェイ云々の件について御教授願います。
以上、長文失礼。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:04:46 ID:bfLpRjRU0
- ツートップの利点である複数囲んで先行タックルが効かないって事じゃね?
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:43:44 ID:uBgMEU0U0
- >>335
・オーソドックス
どちらかというと攻撃型陣形。守備配置は分散型。複数接触が少なく奪取はキャラ性能頼りになるけど
誰も接触しないことはまず無く、中央下がりめにDFが置けるのでレギュレーションによっては守備も堅くできる
ガッツ回復ボーナスはLv36のリリーだと30分ハーフ有りで約7回分身できるがオーソドックスだと約8回になる
試合時間にもよるけどFD守備を固めれば7回で十分なこともあるからレギュと相談
・ツートップ
どちらかというと守備型陣形。守備は分散してるけど5,8がよく動くので擬似的に集中型になり複数接触が多い
分散型なので誰も接触しないこともまず無い。攻撃力は普通だけど手数が増えれば必然的にチャンスも増える
アウェイの話は、>>336に加えてツートップだけじゃなく全ての陣形において2Pサイドではチェックにいくのが鈍くなるから
足の速さで擬似的に集中型にして守備をするツートップ・ハクレイタイプには影響が大きい
ただ遅いのはチェックだけだから速度補正込みで相手FWよりも速ければ2Pサイドでも接触は問題ない
長文書いたけど、ようは自チームの得点が相手チームを上回れば勝ちだから、リリーなら特に相性悪い陣形は無い
むしろレギュレーションによって攻撃重視か守備重視かを選ぶことが重要かもね
リリーでも止めきれないFWが増えそうなレギュなら得点負けしないようにしないといけないし
文とかでガッツ切れを狙われそうならFD守備を強化してFWにボールを送られる回数を減らしたい
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:49:23 ID:nPgv0zJ20
- >>335
つまりバラバラなのはリリーならどのフォメでも行けるってことだったんだよ!
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:21:30 ID:tBD/kIzE0
- >>335
まああまり難しく考えずに、一度自分の思うようにやってみてどんな感じになるか掴むのが良いと思うよ。
理論だけ聞いてもそれが具体的にどういうことなのかがちゃんと分かってないとあまり意味が無いし。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:34:42 ID:9Ky4XqO60
- GKリリーズはEX慧音が使いやすい大会に注意な。
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 22:57:01 ID:bfLpRjRU0
- というかどんなレギュでも大妖精までは確実にぶち抜けるチームが殆どだから
使うなら黒だが半端守備力で持久力低いから起用する気があまり起きない
ガッツ尽きてもある程度守れるキャラじゃないしな
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:10:51 ID:nPgv0zJ20
- いや、>>335はリリー起用が前提なのにそんなこと言われても・・・
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:26:57 ID:J4Wnle1E0
- リリーの分身セーブはクリティカル補正が高めで、それによって強シュートも止めることがあるので
GKの必殺セービングにクリが出ない2Pサイドは全体的に相性が悪いというのもあるんじゃないかな。
夢子の悲しみドールみたいにパワーで止めに行くタイプだとそれほど差は出ないようだけど。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:31:19 ID:1HTSMLro0
- >>341
FD構成が重要だから初心者が扱うのは大変だって言いたいんだろうけど、使ってればそのうち慣れると思う
コストが安くて中級シュート(文やフランの非クリティカル地上シュートなど)は止めてくれるからFD強化がしやすい
FW優遇レギュならぶち抜かれるような天生やトワイライト分の失点をこちらの得点が上回れる構成にすればいいし
DF優遇レギュなら相手のシュート本数を減らせばいい。GKがどれだけシュートを止められるかっていう競技じゃないしね
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 09:32:37 ID:6Yr2Ot1M0
- GKリリーは大妖精、中国に比べて優遇されやすく、FD強化がしやすい。
だから、Vフォーム・Wシャドー以外なら何でもいいんだよな。
試合時間が長ければ長いでセーブ帽使えたりするからガッツ切れ後も案外粘る。
- 346 :335:2010/11/23(火) 15:02:47 ID:o5ykDUH.0
- みなさま、ご意見ありがとうございました!
なるほどー、オーソは攻撃型・ツートップは守備型とタイプが異なるのですね。
Vフォーム・Wシャドー以外なら何でもいいというご意見もあるので、大会に参加できるようになったらいろいろ試してみたいと思います!
アウェイの件は大変参考になりました。やっとリア友の言っていた意味がわかりました・・・。
2Pサイドでは不利な要素があり、ツートップはその影響を受けやすいということだったのですね。
ああ、こうしてサッカーの話題をしていると、ますます大会に参加したくなってくる。
早く新PCほしい・・・orz
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:29:29 ID:1HTSMLro0
- >>346
攻撃型防御型は素直に組むとやりやすいっていうだけで、実際は起用キャラによって変わるけどね
詳しくはホームページやブログで考察してる監督も居るし
(Wikiのリンクは更新されてないので)現在大会開いてる主催のページからリンクたどってみるのもいいかも
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 03:30:05 ID:9STGDz.M0
- >>335
何かドッペルゲンガーがいるw
オレも前スレでリリーが嫁とか言って、スレを荒れさせてしまったし
PCがぶっ壊れて、データがすっ飛んでしまったぜw
違うのはPCが直って、東方サッカーが起動はできるんだけど、
ボールやカーソルが画面に映らないんだよね・・・
結局満足にプレイ出来ないって事で一緒かw
よぉ〜し!>>335とどっちが先に大会に出れるか勝負だぜ!!
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 09:09:06 ID:lHYWYFmk0
- リリーの天敵はEX慧音って事でおk?逆に俺はリリー使いのチームになかなか勝てないので対策と聞きたい。
リリーチームは、だいたい強DF起用(特にオーソ4咲夜さん+GKリリー)できるしリリーのコストが比較的安いので、FWも強いキャラが多めでこちらの失点も少なくない。
決定力+キープ力の高いFWと強DFで頑張られるせいでこちらの攻撃時間が減り、いざ少ないシュートチャンスをリリーがクリティカル好セーブ
というか……あれ?逆に自分がそういう編成でリリー使えばいいのか…?w
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 12:10:59 ID:C0ru.nWg0
- >>349
天敵じゃないけどガッツ切れは怖い。一番怖いのはキャラよりも連続ポストや連続コーナー
EX慧音もただ起用するだけじゃリリーならキャッチされるから逆にカウンターもらう
相手のカウンターに対応できる、もしくはキャッチできないレベルのシュートをガンガン撃てるなら当然有利
45分や30分ハーフ有りのレギュだと7,8回必殺セーブ使えるから
必殺セーブを抜くことを考えないならこれに加えて更に天生などでの失点分のシュートを撃たないといけない
ロングミドルぶっぱ等で安定して10発以上撃てるような構成ならそこそこいけるはず
他には中盤の制圧とFWに大砲複数で相手のFWにボールを渡さずGKにキャッチさせないチーム
絶対有利までいかない上にGKと最終DFライン削ることになるから予選落ちとかもあるけどね
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 15:56:53 ID:5RPA6eJ.0
- リリー使うならまず1P優先権あるかどうかだな
GK以外でも1P有利なこのゲームで優先ルール嫌いだがあるなら利用するしかない
- 352 :335:2010/11/24(水) 17:46:02 ID:3fIrIE7E0
- >>348
その勝負、受けて立つ!!・・・と言いたいとこですが、現在サッカー起動できない自分が圧倒的不利なのは確定的に明らか。早く参加したいよ・・・。
これから幻想入り&リリー使いを目指す新人同士、がんばりましょう!・・・噂によると迂闊にリリーを嫁とか言うと死を見るとのことなので注意なされよ。
自分?自分は嫁じゃなくて弟子入り希望だから問題ない!・・・うん、問題ない・・・よね?
>>351
1P優先権・・・リア友からもそんなことを聞きました。
なんでもサイド選択がランダム、H&Aルール採用の大会でリリー起用はリスクも高いとのことらしいですが。
優先権がない大会でリリーを起用する時は2Pサイドも意識して作る必要がある・・・ということになるのでしょうか。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:47:35 ID:vR8QiOfs0
- >>352
優先権があったとしても相手が同じGKを使っていたら無意味だし、
より重要なのはサイドがどちらでもちゃんと力を発揮できるチームを作る事。
GKはその一要素でしかないので別にリスクが高いとかそんな事はない。
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:47:19 ID:C0ru.nWg0
- 一本勝負なら2Pサイドには大抵+3ハンデがあるからFDの攻撃力や守備力は全体的に上がる
GKのクリティカルが出ない分をそこで補えるようなチームにすれば2P希望すら視野に入る
クリティカル出なくても中級シュートは止まるしね。1Pだと上位シュートも止まる可能性がそこそこあるだけ
H&Aだと2Pハンデは無いことが多いけど影響少ない霊夢や夢子は高くなってるレギュが多い
リリーや輝夜は一本勝負と比べて更に安くなってることもあるからそれを活かせばいいと思う
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:47:26 ID:4EI2Krv20
- 亀レスだけど、
レベル75ぐらいからレベル99まで1試合で上げたことがあるから
1試合の経験値上限は無いと考えていいと思うよ。
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 21:57:12 ID:fWwJQKSk0
- 1P優先権ありのルールが一時期多かったが、
肝心のGK輝夜がやっぱり不人気かつ活躍しないことが多かったせいか、
最近はコストで優遇する大会が主流になっている気がする。
GKリリーも優遇の恩恵を受けることが多いから、その分をどう活用するかだろう。
セービング勝負なら、ガッツの尽きない大妖精、高い基礎能力値と豊富なガッツ量を誇る中国に比べて
不利なことは否めないからな。
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 01:28:15 ID:qDAisBiY0
- 1P安定して取れるなら西行使いたいんだけどね
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 13:17:46 ID:D7tUM09k0
- >> 355
チート無しでそれだけの経験値を一試合で稼げるの?
時間止めて延々パスループとかかな?(パスループで経験稼いだ事無いので時間止めてできるのか知らないけど)
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:01:38 ID:LqT.lTRc0
- 時間が止まらなくても、試合が終わらなければ永遠と続けられるだろ
そういうこった
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:25:44 ID:RpZ2cPu.0
- >>358
時間が止まってても経験値は普通に入るよ。
上げたい2人を予めオーソなら4,5あたりに置いておいて、
こっちのキックオフにする→DFにパス→PA内で刻符80%までドリブル
これでゲーム内時間3分ほどで時間が止まるから、あとは対象の2人を左端に寄せて
十字キーの左とAボタンを固定しておけば何時間でも好きなだけやれる。グロウエッグがあればなおいい。
その後、残りの試合時間で大量得点すれば別のキャラにも経験を入れることもできる。
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:27:27 ID:D7tUM09k0
- ああ、そうか。延長は時間無制限のサドンデスだったね
ありがと
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:41:41 ID:D7tUM09k0
- >> 360
PA内で浮き球触ると刻符に関係無く時間進むんだっけ?
という勘違いしてました…
というか、時間止めてパスループやれないと効率悪いよね…
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 14:49:12 ID:D7tUM09k0
- 何度もゴメン
> というか、時間止めてパスループやれないと効率悪いよね…
別に効率悪くは無いな…点差付くまで試合は続くのだから
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:09:16 ID:XNeDxOZo0
- なぜPK戦をつけなかったし
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:16:59 ID:TXdceJKM0
- 単にLv99まで上げたいだけならもっと効率良い方法がある
大会用とかなら…頑張れ
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:37:26 ID:/a4IgtrA0
- なんつーか、ここんとこスレの進行が完全に一問一答になってるな。
単発の質問がぽっと出てそれに対する回答がいくつか寄せられたら、またしばらく音沙汰なし。
ほんの数スレ前までは大会に関する話題で持ちきりだったはずなんだが。
今だって、wikiの掲載・非掲載を問わず現在進行形だというのに
使用キャラまとめだとか注目チームだとかの書き込みが全くないのは悲しいとしか言いようがない。
このままだと、東方サッカースレはこの28得点目が千秋楽になりそうな予感がするよ。
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:55:52 ID:9CZ1IOvw0
- >>366が使用キャラまとめと注目チームを挙げればいいんじゃないか?
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 14:24:18 ID:IEtSdWM.0
- なんだかんだで1年かけて前スレも完走してこのスレも3ヶ月で350いってるからなあ
むしろペース早いくらいじゃない?
過去スレが大会の話題で盛り上がってた頃はまだ東方サッカーやってなかったからこう思うのかもしれないけど
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 18:31:14 ID:ChEOY2AM0
- 解析入ってキャラの強さも数値化出来るしな
今更スレで話す事もない
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:24:44 ID:ZIT4GW820
- たまにくる新参さんや弟子入りさんがいる限り、俺たちは質問やらに答えていってあげようと思わないかい?
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:51:59 ID:vGjVAw.M0
- 質問に答えるのはともかく、弟子入り希望と言われてもそれ以前に『現役で一程度の実力・知名度がある○○の人』は、先の両リリー使いの人の他にどれだけいるんだ? って話になるな
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 21:31:16 ID:Cre06TAQ0
- >>366
解析やら検証、集計結果といった新しい情報をスレに持ってくる人間が片手で余る程度だからねぇ。
流れが停滞気味になるのは仕方ない。
暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう@心のともしび
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:09:39 ID:g272hQ.E0
- 大会の話題といえば、第2回無重力杯はぶっ飛んだチームがわんさか出てて楽しみだ。
ものすごく久々に自チーム以外のリプレイも見る気になった。
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:53:02 ID:ZSywRQmg0
- >>371
その手の監督なら腐るほどいると思うんだが?現役で嫁決めてチーム作ってる監督はみんな一程度の実力・知名度を持っとる。
>>366
キャラまとめは地味に時間喰うからな。主催が集計したついでにここに書くとかならともかく、わざわざ主催の代わりに集計しようなんて人はそうおらんよ。
ってか、過去に主催でもない人がわざわざ時間を割いて集計してたことのほうが俺には驚きなんだがね。あんな面倒な事、よくやってたと感心するわ。
注目チームについでことだが、これはあくまで俺個人の意見だから反論されてもこまるんだが、あまりやらないほうがいいんじゃないかなと。
過去にそういう話題はあった。ただ、中には○○監督っていつも同じチームだなとか、負けたチームに対してわかりきっていた結果だった、みたいな書き込みもあった。
別にここでの話題制限はないし、話題に挙がるのは良くも悪くもそのチームが注目されている証拠ではあるが、その監督本人が↑みたいな書き込みを目にしたら気分悪いだろうしな。
だからまあ、気を使うってのとはちと違うが、ここに取り上げるようなことを避けたほうがいいかもしれん。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:54:27 ID:Fp6FdUq20
- 集計たまにやってたけど、最近の大会は各個人のページでやってる印象が強いというか
勝手に大会の集計をここに書いて良いものかなーと躊躇しちゃってる
いやまぁ、過去のも勝手にやってたのだけれど
あと自分があまり参加してないってのもあるw 需要がまだあるならまた参加した大会の集計書くわ
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 09:04:16 ID:kgYhjiMY0
- 例えば監督をどうこう言うんじゃなくて、その大会でのチームに関して「この構成!こういうのもあるのか!」みたいなホメるのは良いんじゃないかな?
言い方も嫁を使ってたら「こんなチームばっかりだ」と言うんじゃなくて「○○に定評のある〜〜」とか、まぁ棘の無いように
どうしても○○使いとか聞くと、あの監督のことだなとか分かるのはある程度あると思うし、個人が分かるような場合ほど批判は心にしまっておいたり。
逆に、皆が当たりさわりのないように遠慮しがちに書き込むのも、ちょっと味気ないんじゃないかなぁなんて思ったりする。
要するに、ホメたかったらホメたらいいじゃない!的な何か。もちろんコレもただの一個人の意見というわけです。
>>375
大会の集計…自分は見たいであります!
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:16:43 ID:XD.y5lKs0
- >>376
褒め言葉だけで批判を心にしまっておける大人ばかりなら問題はないんだが、ここは匿名で書き込みできて、多少荒らしても個人を特定されない。そういう場所である以上、どうしても批判は付いてまわるからな、そう都合良くはいかんのよ。
過去スレ見直せばわかると思うが、少し前からウザイだの何だのとやたら暴言を吐いて噛みつく奴もいることだし、ここで目立つような事はできれば避けてほしいんだよな・・・。
自分のことじゃないとしても、覗いてみたらスレが荒れてましたーってのは嫌だしなあ・・・
ぶっちゃけると弟子入りがどうという話題も個人的にはやめてもらいたいと思ってる。誰を尊敬するか、どんな動機で大会に参加するか、それは個人の自由だからそれに対しての文句は一切ない。
だが、上記にも書いたようにいちいち噛みついてくる奴も出るから、いまは荒れる要因となるので避けてほしいってのが俺の意見。どうしても書きたいならブログなり何なりでやるとかさ・・・
まあ、常に気を張りながら遠慮しがちに書き込むのが味気ないってのもわからなくもないんだが。
話題に出すなら大会案とか、そういう無難なのにしたほうがいいんじゃないかな。(自分が運営予定なくても、案を出すのは自由だしな)
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:37:14 ID:GeUrbbG6O
- 大会案か…
必殺○○禁止大会とかどうだろう?
禁止されてる系統の必殺技使ったら−1点、みたいな感じで。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 23:57:22 ID:CjNch2820
- 走破最初の名無しFD7人+名無しGKによる大会とか。
名有りで選んだキャラ次第でハンデつけて、そいつらの得点無効。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 03:12:03 ID:n49scPYQ0
- チーム構成といえばニュージェネレーションカップの妖精大戦争ってチームには意表を突かれたなぁ。
まさか起用ブーストで名無しの人数を増やすとは思わなかった。
強さ的にはともかくとして、構成的には一本取られた気分になったw
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:09:05 ID:RhiTZrrc0
- >>377
批判も意見としてちゃんと成り立ってるならいいと思うけどな。
暴言吐いて監督個人を叩くのは意見でも何でもない、ただの嫌がらせだからやるべきじゃないが。
雑談自由なのにこの話題禁止とか制限つけちゃうのも何だかね・・・荒れされるよりはマシなのかもしれんが。
まーこんな話題ばっかしててもテンション下がるだけだ。
俺も大会に関する話題を出してみるかー。
お題はちょっと前にも話題として上がった2Pの挙動・優先権とかいろいろ。
大会参加経験者はご存知と思うが、2Pは1Pと比較するとクリバグ・勝手にワンツー・CK10固定・FDのチェック遅い等・・・
とにかく不利な要素が多い。予選なら+3ハンデも付くからいいんじゃね?いう意見もあるが、この挙動のひどさはハンデでどうにかなるレベルじゃないと思う。
サイドハンデ以外にもハンデを得られるルールなら、高ハンデにすることで挙動をごまかすことも可能ではあるが、
ハンデがほぼ得られないルールとなると、2Pになったチームが不利となるケースが多い。(過去大会を振り返っても、勝率は1Pのほうが圧倒的)
特に苦戦を強いられるのがGK輝夜・リリーsなどのクリ依存型のキャラである。
コストやランク面で優遇されているのが多いのは確かだが、それでも結果は1P勝利となってしまうことも多い。
そこでクリ依存型キャラに救済処置として出てきたのが「優先権」ルールである。
これによって1Pの獲得率を高めることでクリ依存型が力を発揮できるようになる。
しかし、このルールについては意見が大きく分かれる。
上位GKなら2Pだってそこそこ止まるんだから、中堅GKにはこれぐらいあってもいいという意見から
輝夜・リリーsの救済にはなるが、それ以外はどうなるんだ、上位GKだって2Pはきついんだよ!という意見まで様々。
上位GKが中堅GKと比べて2Pでもそこそこ安定するのは確かだが、1P有利という現状で一部だけが優先してサイドを確保できるのは確かに不公平かなとも思う。
ってことで、挙動のひどさ、優先権のルールにもう少し手を加えてみようという試み。
自分で大会開催はやらないけどな!
以下、適当に考えた案
「2Pの挙動関連」
・1PのCKを10番に固定する
たまにこのルールを採用してる大会がある。CKが指定できる点はわりとでかい。特に毘沙門天とかあったりするとヤバイ。
これぐらいはあってもいいんじゃないかなーと思う。
・H&A試合で1Pのディフェンスタイプを強制的にノーマルに変更して試合を行う。
1Pでの強みの一つとして「先行タックル」が存在する。これだけで失点が激減するケースも多い。
ノーマルにして1Pのチェック人数や動きを鈍らせることで、2Pの挙動を少しでもごまかそうという案。
:問題点
当然、ノーマルにすれば影響がでかいフォメがある。特にツートップ・ハクレイ・カテナの3つは防衛力が激減。
これだとフォメがノーマルでも動かしやすいオーソに流れるだけなので、他にも何かしらの要素を加えないとどうにもならない。
「優先権」
筆者が優先権で面白いと感じたルールがあった。
大会「バトルロイヤル」で導入されていた「(最初の持ち点10−現在の持ち点)+GK毎に決められたポイント」でサイドが決まるという新しい優先権ルールである。
このルールであれば下位〜上位GKまで、その状況によって希望サイドを獲得することが可能。
ポイントはクリ依存型の救済として少し多めにしたとしても、不公平な感じにはならないと思う。
:問題点
「バトルロイヤル」は長丁場を前提とした大会だったのでこのルールもピッタリではあったが、
通常の大会で多く採用される一グループ4人のリーグ制でも合うかと言われると微妙。
それでも、やってみる価値はあると思うが・・・。
てか、勝手にルール持ってきて書くとかマズイよな・・・バトロアの主催者さん、スマン。
クソ長い文章でサーセン。俺の頭じゃこの程度の案が限界なんで、みんなの意見をガンガン募集。
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:00:38 ID:9x70vXYg0
- 良くわからんけど、普通にH&A方式で解決じゃないの?
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 19:12:28 ID:n49scPYQ0
- >>381
過去の大会のデータを集計した結果で話させてもらうと、
LV30前後のレギュレーションの場合は
2Pハンデが+2〜+3の間でサイド間の勝率がバランスする。
延長時は回復がある分1Pが有利な傾向があるのでそれも踏まえて考えると、
最も公平に近いのは「2Pハンデ+2で延長無視か+3で延長込み」という結論になる。
もちろんLV帯や制限によっても変わってくるからこれで完璧、というわけではないけどね。
あと優先権についてはハンデだけでは2Pが不利という認識を前提にしているルールな割りに、
同キャラ同士の対戦になった場合2P側に何の救済もないあたりが片手落ちだと思う。
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 20:32:19 ID:3xUNw5Pg0
- 2Pだと不利になる点GKだけじゃないのに
GKの種類で優先権ってのは個人的には微妙なんだよなぁ
ランク制ならGK起用数の調整にはなるだろうけど
例えば必殺GKにポイントを設定して、必殺タックル持ちにもポイント設定して
そのポイントが少ないほうに優先権を与えるとかどうだろう
そのポイントで2Pハンデも変えるとか めんどうか
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 21:01:07 ID:CjLGhaTYO
- サイドハンデを入札制にするのはどうだろう?
より大きい数字を出した方が1Pを取れる代わりに、
自分の提示したハンデが2Pにプラスされる。
同じ場合はランダムなりGKなりで決める。
2Pに回された方も、最低限自分が欲しいハンデは貰えるから不満は少ないかと。
書いててみんな+3出して同じになるんじゃね?とは思った。
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 22:14:21 ID:E7MTFIfw0
- >>385
むしろ2Pサイド重視で組んで0入札が増えると思った
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 23:55:14 ID:nWIZaBpI0
- まずGK輝夜リリーとかたかが数名のキャラで全体のバランス壊す必要って無いよ
褌使える様にルール整備するのと同じくらいには
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 07:57:59 ID:7MTqpbq.0
- >>384
1P優先権があるルールでは基本的に優先権込みでのコストやランクになってるはず
優先無いルールのほうが安いと感じること多い気がする
必殺タックル持ちはポジションによっては持ってるだけになるから色々難しいね
ザナドゥとか本当に持ってるだけだからコスト上げるのは厳しいだろうし
コスト変化無しで優先権付けるだけだとタックル優遇になってカット重視の編成がやりづらくなることもある
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 10:57:40 ID:mQIerzaIO
- >>386
0入札同士の対戦だとサイドハンデ0になるから
0で出すのはギャンブルにならないか?
バラけるのは歓迎だけれども。
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 14:41:50 ID:wknZcQoI0
- >>381
>勝手にワンツー
これむしろ利点だとおもう。シュート支持のFDキャラとかには
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 15:49:55 ID:7MTqpbq.0
- >>390
キャラや起用方法にもよるね。フランなんかは(パス値は低いにしても)空中シュートもあっていいけど
ガッツ強化できない魅魔が45分で2回必殺ワンツーするとトワイライト一発撃って終わりになる可能性すらある
- 392 :381:2010/12/03(金) 19:06:02 ID:1XhBKICM0
- 意見どもー、せっかくなんでレス返してみる。一部だけね。
>>382
まーその意見は絶対くると思ったわ。そりゃーそうなんだが、大会ってのはH&A形式とサイド選択の一本勝負に分かれてる意味はちゃんとあるんよ。
最も多いのは予選がサイド希望制でハーフなし、決勝TがハーフありのH&A。
予選突破だけを考えた短期型構成、決勝での試合を想定した長期戦型、どっちにするかで構成は全く変わってくるし、
大会主催者からすれば似たような構成よりいろんなパターンのチームがきてくれたほうが楽しめるだろうしな。
だが、希望制となれば2Pになったチームが事故るパターンが多いから、それをどうにかしようっていうつもりで出した話題なわけよ。
ついでに予選から全試合H&Aとかやったら労力もハンパない。まー、これはサッカー関係なくて主催の体力的な都合になるが。
>>383
大会の大半はサイドハンデ以外にもハンデもらえる要素があったりする場合が多いから、+3ありならそれなりにバランスは取れてるんすかね。
問題はサイドハンデが消えるH&A、大会簡易結果とか見ても2Pがボコられるケースがあまりにも多いんで、ここどうにかならんかなー・・・。
優先権は同キャラ同士の2Pの救済は確かにないっすね。
どっかの大会で引き分け時は2Pが勝利になるとかあったけど、これで勝利したチームはあんまりなかったし、救済としては少し足りないかな。
>>384
2Pの不利はGK・FD全部に影響が出るんで、GKだけで優先権は微妙ってのは同意ですね。
タックルのポイント設定案は俺的にありっすね。ただ、>>388の指摘にもあるように持ってるだけで無意味になることもあるんで、
フォメ・ポジ・キャラ毎にポイント有無とか、少し工夫は要るかな。
>>385
入札制とは面白い発想っすねー。
ただ、最後の一文どおり、同じ数字に偏らんかなーとは俺も思った。
もう一工夫して導入できんかなー。
レスだけで体力使い果たしそうなんで、ここらで打ち切り。
にしても、こう意見がたくさん集まってスレが動くってのはいいもんだなーと改めて感じた。
面白いアイデア持ってる人もいるし、また何か話題のネタでもあったらこうして取り上げてみるのもいいね。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 19:51:27 ID:BB6IeLFg0
- >>392
僕は382ですけど、やっぱ労力的な感じでの妥協なのか
大会でたことすら無い人間だから言いたいことだけ言ったけどチームが多いとしんどいのかしらね、乙
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/12/03(金) 20:20:34 ID:mQIerzaIO
- >>392
入札をバラけさせる方法は無いではないんだけど、
これ以上の追加ルールは複雑だったり面倒だったりで
現実的じゃないと思う。あんまり考えてないけど。
コスト制の大会なら、サイドハンデ自体は固定にしておいて
1P優先権はコストを使えば使った分だけ貰えるってのもありかも。
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:11:33 ID:3CCqP9IA0
- >>393
自分が主催した大会は
たいしてチーム集まらないだろうと思って予選から30分H&Aにしたら50チームになって大変なことに…
今となっては楽しかったと思えるからいいけどね
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 16:06:25 ID:a75rRnaU0
- >>393
あと、H&Aは、特に延長の結果を有効にする場合に引き分け再試合になりやすいというのもあるかな。
それに、労力の都合で1試合あたりを30分ハーフなしとかの短期決戦にせざるをえなくなるのも気になるところ。
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 18:08:53 ID:t8fks.9s0
- 30分ハーフありだと大体20分ぐらい(延長別)。
これに詳細書いたりHPの結果反映とかで少なくとも10分。
詳細を細かく書くならさらに時間がかかるし、試合の再確認も必要。
これをずっと続けるのは大変だと思う。
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:15:14 ID:5ZOStp4o0
- >>393
一応予選リーグから決勝トーナメントまで全部45分ハーフ有りH&Aの大会をやってる人もいる。
でも無理して私生活に支障出すわけにもいかないからその人に合った試合時間になるね。
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:18:45 ID:5cpelShE0
- 試合形式について参加者的な意見を言わせてもらうと、
更新数が少なくなりすぎると間延びして熱が冷めてしまうので
主催者さまは生活に無理の掛からないルールでがんばってほしいなと思う。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 23:53:03 ID:HZQiAJQY0
- つまり、生活が忙しい時期に大会開催は厳禁ということ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 01:30:53 ID:Ita2sZZg0
- >>397
昔小さい大会やったけど試合詳細細かく書くとやっぱり45分ハーフ無しでもでも一試合あたり詳細だけで4,50分かかるね。
上手くピックアップできればいいんだけど初めてだとそうもいかなかった。このあたりは慣れなのかもね。
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 14:48:41 ID:g/4daiZE0
- H&Aでも、詳細を簡単にすればそれほど時間は取られないが、参加者から味気ないって言われたことがあったな・・・
それからは詳細で手を抜くことはしなくなったが、時間はやっぱかかるわなぁ
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 18:43:24 ID:y4trlwmQ0
- 詳細が濃いと嬉しい。更新頻度が間延びすると寂しい。
主催者さんは余裕のある時がベストなんだな…あれ当たり前のこと言っただけだった
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 00:08:00 ID:fgFPWxpE0
- また話題が途切れてしまったな・・・。無重力の話でもしてみようか・・・。
無重力はどこも癖のあるチームで見てるだけでも楽しい。
普段はガチ編成の監督もここぞとばかりにネタに走ったりしてるね。
その分、苦戦して連敗してるとこもあるけど、あの大会はどっちかというとやりたいことやったもん勝ちみたいな印象があるw
自分も参加したかったぜ・・・開催時期がもうちょっとズレていれば・・・orz
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 08:47:10 ID:9MToSPUc0
- やりたいこと やったもん勝ち 青春なら〜♪
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 15:17:58 ID:.FNW6oEg0
- >>404
ネタとガチの境界みたいなチームも多いね。超特化チームも5チームくらいあるみたいだし
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 17:25:33 ID:aW4v6EjA0
- ガチからネタまで何でも自由に組めるのがコスト制の魅力だよな。
俺はランク制は普通に組んで、コスト制ではネタを入れるって感じで楽しんでるぜ。
無重力は細かいルールが複雑だったのと、他大会と開催時期が被ってたのもあってスルーしちまったが。
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 17:52:54 ID:/PspySCQ0
- オーソドックスの7番をPA内に入れたいけどどうすればいい
他の動画では入ってるけど、俺は入ってない
それと、ファンブルって何だ?
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 18:04:39 ID:/PspySCQ0
- さげてなかったな
走破キツイな、なかなかいいキャラが仲間にならない
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 22:56:44 ID:0lX2hH/U0
- ちなみにファンブルとはTRPGにおける絶対失敗判定のことだ、緊迫した状況で出すと楽しいぞ
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 00:30:28 ID:BteW/.Z.0
- >>408
ボールを持ってるキャラの位置と7番の位置・それとディフェンス時7番がどこに居たかによって変わる
全体コマンドとか使って狙って入れることもできるかもしれないけど俺はやり方知らないなぁ
基本的にはなかなか入らないから空中狙いなら9番にするかフォーメーションをVフォームとかにしたほうが簡単
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 00:37:42 ID:BteW/.Z.0
- ファンブルの説明忘れた。>>410であってるけどそれじゃわからないだろうw
ようはポストに当たること
相手GKがLv1名無しだろうがLv150SGGKだろうが同じ位置&シュートならポスト率は一緒
ファンブル補正とか書いてあったら基本ポスト率に上乗せされるポスト率のこと
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 02:13:05 ID:BhbiAHWQ0
- >>411
これ、7番のミスチーが何故かペナルティエリアに入ってる
何かコマンドやマーク使ってないで入ってる
意外に11か7番ってオーソドックスじゃいらないのよね
カラナチオと違い、回復アップは便利だし
sm696664
>>412
単純にポスト率のアップか
走破で初めを藍&橙&てゐでやってみた
ブルマーだけを買い、ブルマーを橙、春の足音を藍
9-0だよ、試合終了に結界発動したからね
橙も発動したり、ディフェンス強化したり、てゐ意外のストライカーすれば13点とれるかも
藍のレベルが初戦で7だよ、橙lv1なのに
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 03:26:15 ID:BteW/.Z.0
- >>413
動画見ると
・ボールを持ったキャラより前に7番が居る
・加えてボールを持ったキャラが逆サイドかつ中央寄り(ボールを受けに寄る程度の位置?)
・ボールを持ったキャラがセンターライン付近からドリブルしている(ドリブル距離がそこそこ長い)
の条件のときにPA内中央付近まで入って来てる感じだね
ボールを持ったキャラが逆サイドじゃなくド中央をドリブルした場合もPA内サイドには入ってる
実際動かしてないから確実じゃないけど
6番にボール渡してそのままセンターライン付近からドリブルで上がっていけば7番がPA内入るんじゃないかな
これができるようなら8番で同じことすれば11番がPA内に入ってくるかもね
走破に関してはキャプテンに選出したキャラは一試合もしてなくてもレベルが高い
成長率の低いキャラをキャプテンにすると最初からLv7とかだったりする
初戦は二週目とかでキャラとアイテム揃うとがんばれば23点くらい取れるようになるよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 06:45:30 ID:BhbiAHWQ0
- >>414
イマイチ分からないな、9番での特攻でも俺の場合は7番は全然PA中に入ってくれない
オーソドックスの7番ってどうしても役に立たなくなってくる
PA内に入れたいんだよね
ちなみに限界が22、23以上こそ出来るのか?
いま、1~5試合目で14点とかやったけどね
リリーB=FDがイベントで仲間にしたが、思った以上に春の嵐が強いな
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 07:08:49 ID:y6o21QUo0
- 機械翻訳したような文章ね
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 07:57:51 ID:5mCa6Y7A0
- 日本語が不自由な人かね。
とりあえず落ち着いて414をよく読むんだ。
414は「6番」でドリブルして前進すると7番がPA内に入ってくるんじゃないか、と分析してる。
「9番」の特攻で入ってくるなんて一言も言ってない。
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 13:28:03 ID:BteW/.Z.0
- >>415
9番のドリブルだと ・ボールを持っているキャラより7番が前に居る っていう条件を満たしていないことが多い
真横に居るときは併走するだけでPA内に入ってこないと思う
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 01:14:02 ID:KnHALsNI0
- ぶっちゃけ俺の経験だと
11番…端を走る。Pエリアにはあまり入らない
7番…11番と違い、内側に入る
6番…平均的に動く
8番…やや防御的(後ろに下がりやすい)
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 06:06:49 ID:vPrHQb0.0
- >>419
俺の場合だと全然7が入ってくれない、何が違うんだろ
走破の話になるが、順調に仲間が揃う中で
マイ&ユキ二人がショップに並んでた
他に強力なキャラがいる上でで役にたつか分からない
買ったほうがいいかな、あんま金使うと強力なキャラがショップに並んだときに
買えなくなってくる、フラン見逃したしな、フランは結構強いんだよね
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 08:41:42 ID:zSb.YRUQ0
- ということは419の人は左サイドから攻めるのがお好きなのかな?
例えばだけどオーソなら2番、6番あたりの左側にいるキャラがボールを持つと、それに寄ってきて7番が中に入ると思われる
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 09:06:26 ID:9FidYs8o0
- >>420
プレイ次第でクリアはできるし二周目三周目になればお金も余ってくるだろうから好きなキャラ使うといい
ユキマイはただ撃つだけじゃ走破のレベル差で上位キーパー相手にはなかなか入らないけど
スルーとかも上手く使えばメインFWでもいける程度の強さ
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 09:57:38 ID:KoNBYOCM0
- フランで「結構」強いなら誰が「すごく」強いになるんだよww
ノーマルシュートでも十分上位GK抜ける可能性あるキャラなのに
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 10:56:11 ID:smVAxhTQO
- 褌とか?
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 11:34:50 ID:KoNBYOCM0
- ああ、確かに・・・そういやそんな壊れキャラいたな
すまなかった
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 13:18:16 ID:KnHALsNI0
- >>421
うーん、それは無いと思う
自分の場合10、6,8が全員必殺パス持ちでキックオフ→MFにボールパス
→前に移動→接触したらFWに必殺パス
って先方だからFWがドリブルすることがあんまりない
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 13:37:56 ID:EWSlHJMA0
- フランが結構強い、でふと思ったけれど、最近の大会は制限きつくてフランが微妙なんだよなぁ・・・
ほかの同ランクキャラと比べるとどうしても見劣りしちゃう
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 13:46:39 ID:KnHALsNI0
- オーソ、↑の戦法で
むしろ俺の場合7番がPA内にはいらないことがまずないのだが…
11番ははいってくれないから自力でいかせるがw
ちなみに10、8,6は均等にパス分けてる
テクモ翼のときもそうだったからルーチン的にそうなってると思ってるのだが
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 13:51:38 ID:KnHALsNI0
- ちなみにDFタイプはノーマル
もしかするとそのせいかもしれない(中による)
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 15:58:26 ID:9FidYs8o0
- >>427
元々スターボウ撃って上位GK安定して抜くようなキャラではないからね
フランの武器は素の地上クリティカル率と連発できる200シュートによるガッツ効率
なおかつ速度・タックル・空中シュートも揃っていて強力ではないけど必殺ドリブルも一応あるから
使い方によってはむしろ他のキャラよりも活躍する
起用方法が限られるっていう意味では
ただ置いておくだけでもそこそこ強い他のSランクより見劣りすることもあるかもしれない
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 17:30:34 ID:BmMXy2hc0
- フランの制限の付け方はちょっと難しいとこなんだよね。
平均25〜32くらいの大会だと、無装備では上位GKを抜くのはキツイ。
でも、スパイクシューズとか許可すると得点力が一気に跳ね上がったりもするから、
主催側からすると迂闊に制限を緩めることができない。
コスト制ならシュート強化でも何でもいけるけど、こっちでもコストは高めだからねぇ・・・
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 17:46:51 ID:DfzHvd4A0
- フランの強さは主に必殺技の性能じゃなく基礎能力とか技術能力だから、
霊夢とか藍と同じ制限にするとミスマッチになってしまうのはあるね。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 18:36:07 ID:9FidYs8o0
- ランクごとに装備が決まってるタイプの大会だと難しいけど
コスト的意味でのランクとアイテム装備やレベル制限的意味でのランクが別の大会なら
スパイクあたり可能にしてSランク前後にするか、無装備平均レベルでBランク前後にするとかもできる
きちんと組めば強いけど、後一人FW誰か入れようってときには選択肢に入りづらいキャラなのかな
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 18:44:28 ID:zSb.YRUQ0
- ダブルシャドーの11に地上シュート+10っていうスレの情報見てから、フランがダブシャ11番に一番似合うと思うのは自分だけ?
というかフランちゃん、パス出しの早さのせいで速度24とかあってもなかなかコストに見合ったシュート数をうってくれないんだがどうすりゃいいかな?
中盤のパス出しを遅いキャラにすると相手PA内で受けてスルーとかパスとかやたら多いし、スタボ頼みにするとPAに入る前にパス出しちゃうし。
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 20:32:46 ID:9FidYs8o0
- >>434
シュート指示ならそこまでパスするイメージは無いなぁ
深いところで奪ったりGK起点のカウンターで中盤から完全フリーでドリブルしていく状況だとパスするけど
永琳ですら接触されずに半分くらい走ったらパスやワンツーすることが多いから仕方ないと思う
解決策としては中盤の強化、パス指定の分散(指定先はパサーでもいい)
配置をサイドにする、可能なら速度強化をする、スルーフォロー要員を置くとかかな?
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 21:31:39 ID:vPrHQb0.0
- >>423
足速く無性に強いレーヴァテインをメインに使って
DFでガンガンレーヴァテインで吹っ飛ばしてた
転倒させれば、スターボウブレイクでレティGKを1vs1で抜ける、4回に1回ぐらいはじいてくるが
一応、フランは必殺ドリブルは最弱の部類だがドリブル能力はトップ、何かおしいな
走破を初めてしたときは「フラン、EX慧音、てゐ」だった
もろにフランがディフェンス頼みだったな
レミリアや魔理沙と違って、ボールとった後は直接攻めるんじゃなくてね
色々あるのよ、色々とね
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:07:12 ID:zSaq8Kb60
- 俺もフランのパス出しの早さは気になる、が、それを差し引いても強い思う。もちろんレギュ次第だが。
使うときは、パス出しは気にせず3指定のワントップか、十六爪狙いの1指定だな。
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:48:40 ID:KnHALsNI0
- 俺の場合フランはシューターとして使いたいから、レーヴァテインは打たせない
カット指示だ
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:56:02 ID:v1qfJK8A0
- まあ霊夢とフランが同ランクだったら霊夢を使うな
霊夢ならアイテムきつくてもいけるし
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:56:12 ID:FDW.Nx.E0
- カット指示にしても結構レヴァ剣やっちゃうんだね、仕方ないね
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 23:10:02 ID:ZEfLyvMc0
- フランは通常シュートでも強烈になれば
結構抜けるからガッツ気にせずタックル指示にしてる。
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 04:59:29 ID:8.GrAWuM0
- ランクってのがよく分からないな
擬似ネット対戦させしたことないからな
ハイパーアイドル手に入れて藍に付けて、11点勝利で毘沙門天6回決めた
前は19000ちょっとのが、29000にまで増えた
思った、ハイパーアイドルって誰でもいいんじゃないのか?
検証してみないと分からないが、一点千円とはとても思えない
もしくは一点で1300とか、よく分からないな
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 05:10:54 ID:8.GrAWuM0
- それと走破、藍と橙とてゐを選んで、全員lv1だったような気がするんだが
つーか、藍のレベルが11試合なのに25だよ、一人だけムキムキwww
春の足音つけると、シュート4回決めて、藍にパスした瞬間に発動するな
100%かどうか分からない
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 11:27:53 ID:8dN4walU0
- >>442
試合数が進むごとに貰える報酬(と経験値)は増えていく。ハイパーアイドルの効果だけではないね
ハイパーアイドル分の報酬も試合数進むと増えるかもしれないけど
藍はキャプテンだと初期Lv5。見間違いじゃないかな
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 17:12:57 ID:3rsfC08w0
- >>443
キャプテンでレベル1っていないとおもうんだが
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 18:15:01 ID:c52kutZI0
- >>445
褌に興味はないかい?
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:41:44 ID:8.GrAWuM0
- >>444
そうか、それと藍だけが異常にレベル高いんだが
敵のレベルって平均?キャプテン?どっち?
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:46:39 ID:8.GrAWuM0
- >>446
褌選べるのか?
つーか、アイテム欄見ると
メリーの夢でもショップにも並ばない、あれどうやって買えばいいんだ?
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 21:47:40 ID:z4F33kdk0
- >>447
例外を除いて固定
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:34:45 ID:8.GrAWuM0
- >>449
例外って何だ?
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:37:46 ID:eTN7TZsg0
- そろそろ質問ばかりじゃなくwikiを見るように促した方がいい
つかwiki読め
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:41:55 ID:z4F33kdk0
- >>450
wiki見れとまぁ一言で済ませればいい話だけど一応その質問には答えておく
まだ先の話だろうけど>>282-291にその例がある
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 22:46:11 ID:PYwEIW620
- 質問するのが悪いわけじゃないが、まず自分でwiki・過去スレを全て見直すとか最低限の事はやるべき。それでもわからないなら質問すればいい。
ちなみにここまでの質問内容はどれもwiki・過去スレで見たものばかりだ。調べたけどわからなかった、とは言わせない。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:25:52 ID:8.GrAWuM0
- >>451
やべぇ、あまり分からん
藍の結界を絶対的に発動させる条件が分かった、でも誰も聞いてくれないんだよね
藍の結界発動しやすい条件で結界を溜めて、条件を満たしても
ある行動をすると絶対発動する、霊夢同様絶対に発動する条件見つけた
つーか、普通に使えば気づくような運営方法なんだがな
また、この応用で微妙にある法則に気が付いた
えーりんが前転シュート撃った瞬間に「天才八意永琳よ」何たら言ってた
敵にいないし、確認しても結界も発動してない、何なんだろう
敵の小悪魔はトップスピンパス→結界発動→トップスピンパスのモーション
よく分からないことばかりだな
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:30:32 ID:OP/O9XP.0
- 質問する前に日本語勉強してくれ
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:31:33 ID:8.GrAWuM0
- >>455
あんま、長文読むの難しいんだよな
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:33:42 ID:8dN4walU0
- >>454
このスレのpart1は2006年5月。レスの量で言えば27000レス以上になる
つまり既に語りつくされててみんな知ってるんだと思う
現在進行形で走破やってる人も10人くらいしか居ないだろうしね
永琳は普通に前転シュート撃つときのセリフがそれなだけ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:34:49 ID:nIBXuS7k0
- なんで10人くらいなんだ、11人くらいでいいじゃんw
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:36:12 ID:9VPh3aQQ0
- 何やら前にも見たパターンだな。
人の話もwikiの内容も理解できないなら、理解できるようになるまで黙ってプレイしとけ。
ここは思い込みとか日記を書き殴る場所じゃない。
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:36:32 ID:aSZ5W83Y0
- 概ね同感だがとりあえず。
前者は特にわからなくても問題なかったりする。ぶっちゃけ、春の足音の効果で結界発動させやすくして暴れさせればいいだけだし。
ただ「結界を発動させたい」だけならPA内で浮き球を味方同士でパスしてれば勝手に発動するし。
後者は単純に前転シュートを撃った際の演出。ちなみに永琳の結界発動セリフは「よし! いくわよ!」だ。
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:43:31 ID:c52kutZI0
- >>454
聞いてくれない、と言うのは筋違い
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:47:29 ID:z4F33kdk0
- こりゃひでーわ
不用意に触って済みませんでした
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:47:57 ID:8.GrAWuM0
- >>460
すまんね、じゃぁ藍の結界も確定してるのか
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/12/14(火) 23:52:05 ID:8.GrAWuM0
- まぁ、はちくまのサイトで放しても無視されたし別にいいよ
俺だけが、使えるそういう専用わざとしてこれから活用していくよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:19:58 ID:oFqEAihw0
- サイトじゃなくてスレだった
それにしても、39000→46000か…
あまりにも爆発的過ぎるな
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:39:20 ID:vKswkR1U0
- >>464
気は済んだか?なら、もう書き込むのやめてくれないか?
お前の書き込みが原因でスレの空気が悪くなってることは理解できるよな?
ただでさえ、今は変な書き込みが多くて空気が悪いんだからさ、
これ以上おかしな書き込みで、ここを荒らすような真似しないでくれよ。
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:44:08 ID:vfIasmpI0
- そうやって触るのが一番悪いと思うの
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 00:47:49 ID:uQS5qg9Q0
- スルーをうまくつかわせるのは難しいんだよね
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 05:53:35 ID:kHT1JRzo0
- そして使って欲しくない時に使われる、主にフランとかフランとk(ry
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:23:10 ID:cixIFfYE0
- でもスルーしてくれないのも困るんだな
みすちーお前だ!
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:31:49 ID:xeDlHUUQ0
- そういや自分ももしかしたら過去の質問で、過去スレ見たら解決できるのもあったかも知れん…
量が多いし初期の初期だとwikiに載ってる情報ばかりだったから避けてたけど、ちょっと過去スレ全部見てみようかな。
もしかしたら意外に使える貴重な情報が載ってたかもしれないし。
宝探しだー!
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:56:53 ID:dTHarDvE0
- 実はパッチすらあててなさそう
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 08:57:00 ID:oFqEAihw0
- THS_Save283.rpy
ためしに東方サッカーのリプをアップしてみたな、正常に出てるかな
中国が神がかりなセービングみせたりしてるが、俺のPCだとうまくいかないね、全然
エンシェントデューパーが遂に破られたなwww
フランの先行タックルのレーヴァテインに、先行って強力だがクリティカルでないんじゃなかった?
>リプレイがおかしい
>途中まで正常だが、リプレイ中の行動や結果(ポスト、ねじこみ、CPU側行動など)が元の試合と違うものが記録されていることがある。
>異なる行動・結果となった後はずっと、本来とは異なる試合展開が記録されており、保存した試合を見ることができない。
>リセットした後も直らず、二度と本来の試合を見ることは不可能になってしまう。
>(2-18-0でも確認)
何で、このバグを直しておかなかったのだろうか…
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 14:15:33 ID:dpNR.VzY0
- >>471
全部か…w
俺はVer2-18-0から始めたからVer2-18-0になってからのログは流し読みしたことあるけど
それでも結構な量だったなぁ。確かに変更点無いところは語られないし宝探しならありかもね
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 02:42:06 ID:TvNLjlPc0
- 3Aの紅魔スカーレッドで12-6で51000か、そのうち藍が4本だったかな
その前は46000か…
これ、本当に普通かね
アイドルつけたら爆発的に上がるんだがね
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 13:26:58 ID:UOHLBeQc0
- 疑問に思うなら検証しとけ
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:20:37 ID:wGxoKCD60
- ://d.hatena.ne.jp/inohana/searchdiary?word=%2A%5B%B1%CA%CC%EB%BE%B6%5D
こういうさいとも参考になるかな
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:28:09 ID:ExDzVX3k0
- 過去ログ全部読んだわけじゃないけど。。。
結局ルーミアとミスチィはどっちがスルー要因として優秀なの?
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:41:26 ID:WdX/qxN60
- カナに決まってんだろうが
といいたいがデータ解析でどういう風に落ち着いたんだっけ?
解析前は転倒目的ならカナ、敵との競り合いはルーミアが定説だったが
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:45:38 ID:pK2Vukb20
- >>478,479
技の性能だけでいうと、
対競り合い:ミスティア>ルーミア>カナ
スルー効果:カナ>リーミア>ミスティア
計算式なんかについては前スレ940からログを読み直すと良いよ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 23:46:23 ID:pK2Vukb20
- リーミアって何だルーミアだよ…orz
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 01:14:11 ID:zKDir.P60
- 効果が大きくても成功しないと意味が無いので俺的にはみすちー1択
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 05:07:52 ID:tA/nqtgw0
- どっちも嫌いだからスルー使わない派
かといって顔と名前が一致しない旧作も使う気しないが
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 10:31:32 ID:WY9c74DU0
- 大会なんかだとスルーだけ狙うならみすちー。コンビ起用ならルーミア
カナは…必殺カッターですごめんなさい
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 22:10:22 ID:s/N6ToSM0
- それは言わなくていいです
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 22:49:54 ID:zLqrY85s0
- 宵闇はミスティアに打たせほうが率がいいから夜雀→宵闇よりナイトバード→宵闇にしたいところ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 15:12:47 ID:z2KhMoQA0
- CPUだと、ゴール付近でディマーケイション撃っちゃうから、あまりルーミアをFWにしたくないのよね…
黄金スパイクはかせようが、ディマケじゃ点取れんw
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 17:07:13 ID:Wv5TTqdQ0
- そこで点を取れるかもしれない程度に強化するのがルーミアを使う上では重要だったり。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 17:27:40 ID:9t/GsOm20
- きちんとシュートしてくれるのってありがたいしな。
ガッツ削りだけになったとしても意味はある。夢子は勘弁だがw
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/12/19(日) 22:50:03 ID:8LC/jMn.0
- ディマケって減衰の関係で通常シュートよりも弱いんじゃなかったっけ?
ディマケでも通常でも点取れないのはかわらんけどw
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 05:29:44 ID:lhhFlKs60
- >>478
それ、東方サッカーwikiのキャラの一覧に堂々と書いてるぞ
ちなみに、ルーミアはパワー補修が高いから、ある意味ミスティアより強力
ルーミアの素のパワーは1だがな…
>>483
それ積まないか?
レティはトワイライトや結界ロビングも防いでくる化物だぞ
メイン最終戦、これに触発されて霊夢&魔理沙抜きでしたが、必殺スルー使ったのに積んだ
必殺スルー使って転倒させても西行結界を「二代目」「グロッ」「賢者」ぐらいだろ
マイナス⑨や衛星とかもいいが、ガッツの問題で使わない
うどんげが合体以外に役に立たない、ドリブルもシュートも役に立たない
そりゃ、戦力外通報されるよ
普通にやっても、霊夢と魔理沙のガッツ切れるからね
sm865913
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 05:33:19 ID:lhhFlKs60
- >>484
俺もカナ、ルーミアを以前は使っていたがガッツが余りすぎる
基本的にルーミアとミスティアは合体技でも非力で他にやることが無い
必殺カットで敵PAでのボールの奪い合いでディフェンスでの駒の一つにしてる
夢消失はそんなに強い技じゃ無いが、必殺使わない相手には必殺技ディフェンスは大抵強いからね
ソウルバードはこぼれ玉に何度かされる当たり、本当に弱いな
ルーミアは5人がかりでも吹っ飛ばせるのに
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 07:48:04 ID:GwPFscq20
- >>490
PA内から打つ限りそれはない
ルーミアを⑨(チルノに非ず)と間違えてないか?
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 08:01:39 ID:EUWd862g0
- 別にスルー無しでもLV144レティに勝てるぞ
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 09:56:08 ID:uE1xB1OA0
- >>491
つむことはないだろ
俺も本編、走破も統べてほとんどスルーはつかわないかったし(素スルーはたまに
つかうが)
ぶっちゃけ、衛星のほうが二代よりガッツ効率を考えた場合使いやすいと思う
(二人分のガッツ消費して変わるのはパワー補正が倍になるだけで威力同じだし)
メイン最終の西行程度なら普通の必殺シュート(ぶっちゃけ転生とマスブレ)
抜きの普通の必殺シュートでいける
>うどんげが合体以外に役に立たない、ドリブルもシュートも役に立たない
レッドアイズでも入るときは入る
レティは厳しいが
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 14:59:22 ID:lhhFlKs60
- >>493
PA内でも遠ければ威力下がるよ、空中は0か-1も多いが、下がるのもある
>>494
褌とかか?
転倒させなかったら1VS1でもトワイライトスパークを一週目で防いでくるが
>>495
転倒抜きだと、ブレードと転生以外は西行結界がなかなか敗れない、運が悪いのかな
うどんげ自身、もしくは他を使うより
衛星より強力で妖夢自身のガッツ消費が低い、二代目の方がいい
うどんげはいってしまえば、ただの合体技要因よ
つーかレティ相手にレッドアイズ入るか?
べんじょすりっぱとか付けて、転倒させてフランのスターボウブレイクで4回に3回入るが
何か、20試合目ぐらいでエーリッヒ出てきた、単独じゃ能力高いだけのおっさんだがな
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 15:08:42 ID:lhhFlKs60
- GKの基礎能力が
パワーが吹っ飛びにくさ、テクニックが転倒しにくくなる、反応がクリティカル
浮き玉は低い攻撃からか、高い攻撃からかで決まる
FDってテクニックがクリティカルで反応がパスカット範囲か?
パワーが地上シュート、浮き球が空中シュート強化に思ってる
それにしても、必殺ドリブルでGKが抜け無い
文で名無しに何度も止められる、運が悪いとかじゃなくて、ドリブルアップさせてるのに
シュートだと割と弱い必殺シュートでも普通に入るのに
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 15:24:28 ID:SJH3AbZg0
- >>497
必殺ドリブルはとにかく頑張れとしか
ノーマルシュートの方が確率が高いんじゃないかとさえ思える
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 16:33:36 ID:EUWd862g0
- ロケブ魅魔と黄金美鈴で余裕で勝てる
褌がいればもっと楽になる
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 16:51:55 ID:RasQ2VC60
- >>493
間違えてないよ 過去スレで減衰率についての検証があったが、通常とディマケの減衰を計算したら最終的には通常シュートの威力のほうが高いとか聞いた
もっとも、その計算はPA内じゃなくてPA外でシュートしたときの話だったかもしれんが 自分で検証したわけじゃないから詳しくは知らないけどね
ルーミアとか使ったこともないしこれからも使うつもりもない
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:34:40 ID:uE1xB1OA0
- >>496-497
文章をよく読め
>つーかレティ相手にレッドアイズ入るか?
レティじゃない、西行紫だ(一対一ならレッドアイズでもいけると思うが)
>衛星より強力で妖夢自身のガッツ消費が低い、二代目の方がいい
俺は打たないけどなぁ。うどんげのガッツがなくなると威力下がるし、別々に
攻撃したほうが役に立つ
ぶっちゃけコンビ技の燃費が悪い(藍・ちぇんのはのぞく)
マスブレだってマスパ+賢者+ドールズのほうがいいとさえ思うし
>FDってテクニックがクリティカルで反応がパスカット範囲か?
反応そのものが自動カットの時のカット基準とか聞いた覚えが…
>それにしても、必殺ドリブルでGKが抜け無い
キャプテン翼3〜4ほどじゃないが5よりは抜けると思うぜ旦那
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:40:26 ID:O54VACKw0
- コンビ技の相方のガッツが無いと威力下がるってのはデマじゃなかったっけ?
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:40:45 ID:TlqLna/g0
- >>500
話の流れがわからんのなら書きこまんほうがいいよ。
CPUのシュート範囲内で撃つ限り、ディマーケイションが通常シュートより弱くなるなんてことはない。
自分で操作して遠目から撃つなら条件次第だが、それを言うならトワイライトスパークだって通常シュートより弱くなることもある。
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 17:52:18 ID:uE1xB1OA0
- >>502
なんかで何回か試して自分で実感はできたけどなぁ…気のせいかもしれないが
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 18:05:30 ID:hwGy3QJI0
- そのへんは中見てみたりしないとわからないだろうね
はっきりとわかるほど変わってれば気づくだろうし
その程度の差だとクリティカルや乱数の関係もあって1000回2000回じゃ足りないだろうし
コンビ技以外にパスやCPUの通常行動みたいな
ガッツ足りなくても発動できる行動もガッツが無いと弱くなってるっていう話もある
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 19:36:16 ID:RXKDPIoA0
- >別々に攻撃したほうが役に立つ
2流FW如きが別々に働いたって所詮は2流にしか通用しないだろ
未来永劫斬(笑)ルナティックレッドアイズ(爆笑)
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 19:38:13 ID:SJH3AbZg0
- 人には人の楽しみ方があるんだよ
俺TUEEEしか出来ないやつも居ればそれに飽きて縛ってる人も居る
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:18:06 ID:GwPFscq20
- >>506
「レミリアなんてレッドサンは減衰が酷くて役に立たない、スカーレットは弱すぎ、必殺タックルもあてにならない上鈍足で本当に使えない」
というのもプレイスタイルによっては間違いではないがレミリアのファンもそうでない人もほとんどの人は同意しないと思うぞ、
そういう事だ。
自分のプレイスタイルに合う合わないはとにかく人が誰を使うかはその人の自由だとは思わないかね?
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:26:53 ID:fd9AzWO60
- 絶対性能として低いのは事実にしても、威力だけをもって
妖夢やうどんげを2流にしか通用しないと断ずるのは使い手が悪いだけだな。
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:27:04 ID:RXKDPIoA0
- 誰もキャラの好みとか聞いてないだろw
必殺ディフェンスないしコンビ技抜きだとさっぱり使えないキャラだから言ってる訳で
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:31:31 ID:O54VACKw0
- 永淋師匠との必殺ワンツーも持ってる事を忘れないであげて…
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:36:50 ID:vzw2ebfcO
- 世の中にはリリーをFWに据えて満足している酔狂もいるというのに
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:32:04 ID:hwGy3QJI0
- 人それぞれだろう
好きなキャラ使いたいっていう人も居れば最強キャラ使いたいって人も居る
それは好きなキャラ使いたいっていう側にも同じことで最強がいいって人を否定してることになる
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:42:39 ID:RXKDPIoA0
- つーか性能談義でキャラ愛(笑)入れてどうすんの
強い弱いの流れから性能度外視して好みで使ってる奴がえらいみたいな感じになるのが謎過ぎる
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:55:27 ID:uE1xB1OA0
- >>514
いや純粋に性能を考えた上での発言だが
正直、コンビ技で翼の要に片方しか減らないならそうでもないけど二人分減る分
には弱いしなぁ。なので単体のほうがいいというレベルぐらいだが
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 21:59:13 ID:SJH3AbZg0
- 触った俺が悪かった
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 22:11:03 ID:TlqLna/g0
- ○○はどう使うのが良いか?という話をしているときに○○なんて弱すぎwwwとか言ってくる馬鹿がいた場合、
キャラ愛云々言うよりは、さらっと「いや、そんな話してねぇから」と返すほうがよいというお話でしたとさ
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 22:20:49 ID:vzw2ebfcO
- なんかごめん
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 22:24:27 ID:hwGy3QJI0
- それぞれがそれぞれの思う方法で楽しんでクリアできれば何でもいいさ
大会だとまた別だけど制限とかの調整で全く使えないキャラはあんまり居ないようになってるしね
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 23:43:07 ID:0ZcpzCCE0
- 強い選手、弱い選手、そんなの人の勝手。
本当に東方サッカーが好きなら、好きな選手で勝てるように頑張るべき。
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:17:41 ID:NsoSYSCY0
- ホントここの雰囲気悪くなったよな・・・
性能の話にしろキャラ愛の話にしろ、昔はどんな話題でも盛り上がれるネタだったのに・・・どうしてこうなった
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:22:25 ID:7ihQPwtI0
- そんなに深く気にするからいけないんじゃないか?
必殺スルーかまして相手の飛び出し潰そうぜ
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 00:59:41 ID:.VrtlCwc0
- >>521
話題出せば盛り上がると思うよ
最近は速度上がる発端が反応する人が多数の雰囲気悪い話なだけじゃないかな
発端ならまだしも途中ならスルーできる人も多いと思う
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 16:48:30 ID:koEf/UgM0
- どうせ昔の空気には戻せん、もう好きなようにやりゃいいじゃん。話の流れがわからないなら書き込むな、とかいう決まりもないし。書きたいときに書きたいこと書けばいいよ。
ま、流れ読まない書き込みするなら、スルーされたとしても文句は言わないでもらいたいけどね。そこは自己責任で。
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 20:41:05 ID:zgGtITRs0
- >>523
とはいっても、性能・キャラ愛の話題で荒れる以上、大会くらいしか他に話題はなさそうだ。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 21:43:04 ID:XmtVkr9E0
- 5000以下のチーム走破を制覇か、凄いな
大会のルールがよく分からないな、ランクとかあるが
sm766255
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/12/21(火) 22:53:02 ID:Y9UjYyJQ0
- 走破と大会じゃ使える使えないの基準が違うから仕方ない。
わざとそれをごっちゃにするのがいるが。
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 01:07:09 ID:Icrl1QUQ0
- 大会はだいたいの傾向こそあるけど大会ごとにそれぞれルールが違うからね
開催サイト行って大会のルール読むしかない
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 10:37:25 ID:vhU/lD/U0
- フォーメーションで気になることを1つ聞きたいんだが…いいかな?
Vフォーム10番・ダブルシャドー11番・ハクレイタイプキックオフ時の11番
こういうポジションってパス指定を0にしててもパスを受ける回数が多く感じる。
これは以前に聞いた「最前線にいるキャラにパスが行きやすい」
コーナーキックカウンターで9番にパスがいきやすいのとか、そうだよな…?バックパスはその逆と言えるか。
でも、それでも最前線にいない時にハクレイ7番とか10番とかにパス指定0でもよくパスが来る。
どう考えても乱数とかのレベルじゃなくパスが来る……気がする。ということで、
ポジションによってパスカウンターの差もでることだし、ポジションによってあらかじめパスの来やすさってないのかな?
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 14:05:51 ID:Icrl1QUQ0
- >>529
オールスターCOMvsCOMでのことだよね。それならこぼれだまも換算してたりしない?
そのあたりは足の速い(こぼれだま反応範囲が広い?)キャラ置くことが少なくないだろうし
こぼれだまならそこそこ拾ってる印象がある
パス0指定で最前線に居ないときはそこまでパスが来る印象は無いなぁ
とはいえありえないことは無いと思う。表に出ないような地味なところ細かいことがあるゲームだしね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 00:03:06 ID:DwJPkIBA0
- 大会にはまったく興味ない人もいるしな
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 02:08:51 ID:BqBnC1kA0
- >>529
たしか
9→11→7→10…
あたりまではどこかでこの順番でパスを受けやすいとかあった
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 08:48:53 ID:.hloCERI0
- 走破、ポジションチームで8-4、藍が2回入れてたったの三万ポッキリ程度、てゐ入れたのに
美鈴でぼろくそにやられた、美鈴のセリフがなぁ
無駄に霊夢GKが強くて、毘沙門天ではセービングが5回に3回は破られる
鋭いキャッチングが何度も出てくるが、偶然か?
で、前の試合は18-0で6万、藍が6回ぐらい入れたのにな
後の試合なのに、ここまで変わってくるとは
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 09:18:38 ID:JLevizWA0
- 海外の人ならすまんが
もし、お前が日本人なら
書き込むボタンを押す前に、一度自分が書いた文章を読み直して
他人に通じるかを考えた方がいい。
まあ、この前の人な気がするけど……。
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 09:20:54 ID:6goyp/020
- >>532
解析なのか誰かの体感なのか、あと全陣形共通なのかが分からないとなんともだなぁ
9番は大抵FWだけど陣形によっては11や7はFWですらないこともあるしね
とはいえその辺全部にパス指定0でオールスター動かすことはほとんど無いし
FWなら大抵前に居るから”最前線へのパス”と被って検証もしづらいだろうなぁ
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:11:33 ID:.hloCERI0
- >>534
お金が3万でその前の試合が6万だったて意味だが
お金がどれくらいかって、ドレくらいてにはいるか分からないが
ポジションチームっていうチームが走破にいる
4期Aぐらいだったかな、霊夢がGKやってるんで結構固い
18-0じゃなくて、16-4だったかな、前の試合でW巫女チームで
霊夢に夢想転生を何度か入れられたな
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:15:15 ID:.hloCERI0
- 走破モード第四期Bの
博麗家が16-4でお賽銭が60000、うちアイドルつけた藍が6回
ポジションチームチェンジ集団が8-4でお賽銭が30000、うちアイドル付けた藍で2回
何か二倍も変わってくる、やはり点を入れるだけでも随分と変わってくるし
アイドル付けるとさらにあがるな、てゐと合わさって1500だからな
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 13:49:52 ID:srUMGoWs0
- いきなりですまんが
東方サッカー内のpakファイルの中身を見るツールとか知ってるやついるか?
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 14:00:29 ID:qe4pT8hs0
- マジ日本語でOK。というのもあれなんで、一応わからないなりに解読してみる。
第4期Bの第3試合の博麗家相手に16−4で勝利。その内、6得点はアイドル装備の藍によるもの。これで獲得した資金は約6万になった。
次のポジションチェンジ連合相手では8−4で勝利。その内、2得点は(ry。これで獲得した資金は約3万。
結論:アイドルの得点時獲得資金2倍うめー。てゐの獲得資金1.5倍効果も合わさって1500だから(アイドル装備者の1得点につき得られる資金がってこと?)
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 17:45:45 ID:ZBaeQJOE0
- なんかブロント語みたいだなw
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:18:22 ID:6goyp/020
- >>540
ブロント語は普通に考えると意味わからないのにハートに伝わってくる完成された言語だぜ
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 22:34:45 ID:F0Url7gQ0
- お前らもよく懲りずに触るなー
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:10:04 ID:DDnkNXLI0
- >>539
幸福は1.5倍だろ
ちなみに、リプレイだけ取ってセーブするの忘れた
今度は敵霊夢がファインプレーを見せ付けられたが、魅魔もファインプレーみせてくれたので
6-0だった、そのうちアイドル藍が2点である
そしたら、今度はお賽銭が36000、点が減ったのに増えた…
規定の数にランダムでもかけてるのか、点を取られたら減るのか謎だな
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:59:38 ID:df/hKXK60
- スルー推奨。何を言っても無駄です。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:06:11 ID:fjFY4sKI0
- みょふ〜会の掲示板とか色んな所で暴れてる奴ダナー
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:17:18 ID:tn1Q4rtI0
- そんなことより野球しようぜ!
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:51:46 ID:G4Q5EPEM0
- もう数の埋め合わせでライト守るのは嫌です
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 14:52:52 ID:3p/g9rOs0
- キミの強肩が必要なのだよ
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:05:22 ID:mIucpQm60
- 上手くすれば某ギャグ野球漫画の主将みたいにライト前ヒットをライトゴロにできるしな。思っているよりもライトは重要なポジションなのだよ
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:21:35 ID:DDnkNXLI0
- そもそも、走破って賽銭はどのように決まってるんだ?
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:36:32 ID:hSKqRLM.0
- ライトからグングニールでホームに送球するおぜうさまか
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 21:38:50 ID:yJgKihL.O
- >>551
誰が受けられるんだと思ったけど
よく考えたら名無しでも必殺パス普通に受け取るし大丈夫か
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:46:11 ID:xvJE0if20
- ライトから〜は某野球動画の三冠王お嬢様ネタだな。
それはともかくお賽銭カップについて質問。レミリアのエアマス装備で相手に+2って高いかな?
美鈴の相手に+1はお得だと思うけど…
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 01:11:15 ID:SlnzBAZ60
- >>553
構成によるけどパス指定も3人に分散しないといけないし総合的には高そう
一試合あたりは30分ハーフ無しだから強化FWに2指定3指定のほうが組むのは楽ってのもあるしね
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:12:20 ID:LBN0lUVY0
- ディフェンス時(地上)
タックル・判定に使用する能力値は「タックル」
敵がドリブルを選択したときに効果が高い。
敵がパスを選択した場合、「カット」で判定されている模様
カット
相手がパス・ワンツーを選択した場合、判定に使用する能力値は「カット」
相手がシュートを選択した場合、判定に使用する能力値は「ブロック」
パス・ワンツー・シュートに対して効果が高い。
相手がドリブルを選択した場合、「タックル」で判定されている模様
これって本当??(相手が〜の部分)
だとすると使い分ける意味が…
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:30:05 ID:kOeDk.Xo0
- >>555
本当だったはず。でも効果が高いの部分にも注目。
数値にして30近く違う(一致なら数値30上げた不一致択と同じ威力)って話だ。
前スレあたりに解析結果あったと思うよ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 12:37:35 ID:bunaPtvI0
- クリティカルが入らないとか色々不利になる点もあったはず
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 21:41:48 ID:jrQyD5ws0
- 威力にマイナスが来るのは分かるけど、パワーの扱いってどうなんだっけ?
普通に足されるのかな?まあ上のほう見たら無意味な数字みたいだけど。
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 17:04:51 ID:C0ObkJv.0
- 魂魄二代がチルノの必殺クリアで押し負けたり
西行結界でトランシルヴァニア防いだり、訳の分からん試合もしたな
てゐの結界発動条件が未だに分からないな
ロビングシュートを4回決めれば絶対発動するのは分かるが、他には無いかな
てゐに高級指輪付けて、必殺じゃないパスはほぼ100%防ぐようにしてるけど
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:19:28 ID:IETap9ik0
- >>559
>魂魄二代がチルノの必殺クリアで押し負けたり
>西行結界でトランシルヴァニア防いだり
上はともかく、下はありえると思うが
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:28:45 ID:npwXpzCs0
- さわんなよ…
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:19:26 ID:e1Tyej6.0
- 現在募集中の大会って無いんだなー。やっぱり年末年始はみんな忙しいから少なくなりやすいね
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:34:35 ID:teBis/fQ0
- 08、09年あたりはそうでもなかった気がするけどね。単純に主催者にもなってた監督が休止・引退してるからだと思う。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 05:01:07 ID:P/9msGUc0
- >>560
魂魄二大やったら、敵側の必殺クリアのモーションになった
それにしても、走破で1から25試合までしてみたが
最後までチルノ&FDレティが出てこなかった
合体顔面で敵の攻撃食い止められるから強いのに
エーリッヒなら無駄に出てきたけど
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 20:54:58 ID:P/9msGUc0
- 一週目の最後の試合で鋼鉄の拳が手に入った、30万あったから買った
紫に付けて西行結界で褌以外のシュートを全て
「鋭いキャッチ」扱い、夢想転生さえもキャッチしやがった、まさにSGGK
セービングってパンチ&キャッチはどういう扱いなんだ?
さすがに、褌相手は無理www
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:05:55 ID:P/9msGUc0
- 藍のレベルが43です、霊夢のレベルが30前後ぐらいで気合避けがガンガン潰される中
藍レベル43で双子&幽花はテンコーのみは普通に突破できる、凄いな
藍にロケットブーツ付けて、レティに1VS1の毘沙門天が10回中2回防がれた、一回はキャッチされた
カナの必殺スルーだと、二歩で転倒から崩れに変わりやがるから、バランス崩れ狙いで強引か
ラ・オルケスタで割と突破できるな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:31:25 ID:61NkloFw0
- >>564
走破一週目じゃないだろ…
レベル的にエーリッヒはほとんど出てこない
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:33:19 ID:61NkloFw0
- >>565
>>セービングってパンチ&キャッチはどういう扱いなんだ?
判定に使用する能力値は「パンチ」 。故にこの場合、鋼鉄は無意味
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 09:55:03 ID:j90/pJ3I0
- 日にちをまたいだ自演かどうか知らんが、色々間違ってるからスレ全部見直して最低半年はROMってろ
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:20:28 ID:B0ABL3bw0
- >>569
言いたい気持ちはわかるけども……
それはさておき、ちょっと>>562と一部かぶる気がするけども、意見募集の大会(つまり近々予定の告知)も無いってのは少し寂しいですかね。
かと言って自分は大会参加は昨年からで、まだ「自分が主催だ!」ってのは少し縮こまってしまいますが…
古参?ベテラン?今大会の主催者さんというのはやはり2年くらいは経験を積んでおられるんですよね…
…最古参という人がだんだん引退したりして、主催者人口が少なくなってしまわないでしょうか!?
そろそろ、というか中堅(と呼んでいいものか分かりませんがw)になる監督で主催者も増えたほうが良いのでしょうか?……なんて思ったり。
最近で初参加!という監督もやはりいるみたいですし、初参加の時期って沢山の大会に出たい!って思ってましたし!今の状態では新参さんがくすぶってるのでは!?
……なんて思ったり。
今の主催経験者さんというのは、初主催はどのくらいだったのでしょうかねぇ…
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:57:07 ID:41ot4c.60
- >>570
初主催は初参加から2年くらいだったかなぁ
とはいえWiki掲載で意見募集期間を2週間くらい設ければ、バランス崩れ気味なルールは他の人が意見してくれる
主催業は意外と大変だけど(※)やりきる自信だけあれば経験は問題にならないと思うよ
むしろ色んな試合見ることになるからいい経験になるんじゃないかな
最初はあんまり大人数だと大変だからWiki非掲載でちまっとやるのがいいけど
今ブログやHP持ってないならWiki掲載で、最近は見ないけどチーム参加数上限を設けるのもあり
設ける場合はオーバーした人は参加できないから、低レベル帯で軽くチーム作れるルールがいいね
(※)ルール作成&意見募集→ルール修正→チーム募集&チームチェック→チームまとめファイルUP&組み合わせ発表
↓ ↓ ↓
リプレイとる→詳細書く&リプレイUP→HPやブログを更新する→拍手返信など→繰り返し
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:17:42 ID:cFACuCM60
- >>570
自分が初主催大会したのは大会初参加して一年にならないころかな。
まぁ一回しか主催してないけど…
予想より参加者が増えて運営が大変だったよ。
うちから言えるのはいきなり特殊ルールはきついと思う
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:28:34 ID:dX1Vi7A.0
- どう評価されてるか知らない一監督兼主催者の場合
参戦開始:07/12/7開始の某非掲載大会
↓この間1カ月と少々。参戦大会数:2
初主催決意:08/1/16(実際に開始したのは同年4/1で、参戦から4か月未満。しかも、初っ端からwiki掲載大会)
↓この間、掲載・非掲載含めて6大会主催
現在、某大会主催中
こんな人もいる。>>571の人も書いてあるけど、監督経験より「大会主催するぞ!」っていう気持ちの方が大事。
厳しい言い方になるけど、「主催はちょっと……」なんて思っている内は止めた方がいい。途中で投げ出されても、その大会のためにチームを作って参加してくれた監督達は困るからね……。実際、過去にそういう大会があったんだ……。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 03:50:25 ID:vHA.Dhtc0
- 試合の流れをチェックして、それを文章に起したり、感想書いたりの部分が大変だが、
まぁ、やってみればなんとかなるもんさね。でも忙しい時期にやると死ねるから注意w
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 10:21:50 ID:eFTvn4uU0
- 鈴蘭定例杯って今回が最終なの??
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 11:10:13 ID:oNkeRLDQ0
- >>576
定期的にやる「定例杯」としては、節目となる2年目で終わるみたいだね。
とはいえ、定期的に2年間運営してたのはすごい!労いの言葉なんかはつい先ほど発表された、次の大会のためにとっておくかな
- 577 :576:2011/01/04(火) 11:14:11 ID:oNkeRLDQ0
- ↑また同じミスをしてしまった。正しくは>>575
というかいちいち書かなくてもわかるね。
ミスしないよう気をつけるけど、ミスしても分かりそうな範囲なら訂正しないでおくよ。
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:27:40 ID:CGXfnOMg0
- なるほど。どうやら主催の経験も積むもので、どちらかというと気持ちのほうが大切なんだなぁ。
まぁ時間と文章力はあるに越したことが無いんだろうがなw
そういや「某新世紀」な大会は詳細とかいろいろ凝ってて凄いなぁ!となんだか拍手で直接送るのも気恥ずかしいのでここに書いちゃう始末
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 15:34:31 ID:pqX.KRqw0
- いや、それは匿名でもいいから拍手で送ってあげなさいw
主催者のやるきうpにも繋がるぞ、多分
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:19:56 ID:CGXfnOMg0
- あれ、逆にコッチに書いてる方が……やだ…恥ずかしいじゃないか
何スレ前かに「大会中の拍手について」の話題があったと思うが、やはり多い返信をみてるとどうなのかなーと
返信不要・匿名で拍手…送らせてもらいますかの
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 23:59:06 ID:v3IoXiP20
- 今更だけど1経験者の意見としては
運営5割、ルール4割、他1割。
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 01:54:57 ID:QKUzl9lQ0
- >>567
一週目って、最終戦目のデータ引継ぎって意味じゃないだろ?
記念に上げてみた、藍にロケットブースト、紫に鋼鉄の拳付ければ無双状態
バランス崩して、テンコーで突破した後、1VS1で毘沙門天撃てば余裕ではいる
アイドルつけると、アホみたいに金が入ってくる
エアマスターシューズ手に入ればもっと強化できたかも
藍にアイドル使わず、ガッツ回復やシュート増加付けとけば
レベルが47超えてたかもしれない
THS_Save286.save
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:18:19 ID:QKUzl9lQ0
- いうまでも無いが無敗による戦いというかCPU相手に負けたこと無いな
負けそうになったら切って、チーム変えてやり直す方だし
夢でエアマスターシューズ手に入ったのにセーブするの忘れたwww
やり直した後に手に入ったの「みえーるメガネ」いらねぇwww
鋼鉄のパンチつけて、西行結界をすると全て「鋭いキャッチ」扱い
敵との能力差が有りすぎると、バグるな
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:49:57 ID:V3FuFAHMO
- 必殺スルーしても体勢崩さない奴にはどうすればいいんだろう
1vs1からフェイント?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 07:48:36 ID:0ZYiBzYA0
- 体勢を崩すまで繰りかえせばいい
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:03:46 ID:S8C/opUY0
- >>583
wikiとちがくね
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:20:42 ID:AIVrQkww0
- あーっと、うどんげくんスルー!
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 12:27:53 ID:S8C/opUY0
- うどんげよくスルーするよね
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 14:46:28 ID:IGzHIwcY0
- みすちーと同じくらい(オールスターCPU設定の中では最高レベル)なんじゃなかったっけ?
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:08:21 ID:9ia6KIXc0
- する〜 する〜 する〜する〜する〜♪
ではその師匠とのワンツーからのスルーを使って得点を量産できないものか…?
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 19:14:32 ID:QKUzl9lQ0
- >>584
テクニック高いキャラは転倒しにくい、何度かスルーして崩す、ミスティアじゃ無理、アイツが一番転倒力弱い
テクニック低いキャラでも一撃で転倒させるには最低限、ルーミアやカナクラスじゃないと
テクニック21のレティはカナの必殺スルーで別のキャラがトラップして一歩以内なら、転等状態という中途半端
あとは他のキャラでスルーして転倒させるか、トラップして一歩で強引に1VS1に持ち込む
メインじゃ体制崩すシュートでも割と戦える
レティは、転倒させても普通に防いでくる、1VS1でもトワイライト防いでくる化物なので注意
>>586
一度だけ、ただのパーフェクトフリーズにパンチングでこぼれ弾になったな
でも、褌を除き、全てに何故か頻繁に四重結界&西行結界で「鋭いキャッチ」が起きる
おれ自身、何がおきてるのかが分からない
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 20:10:16 ID:0ZYiBzYA0
- 一瞬転倒+1vs1+トワイライトでもダメかとおもた
いくら乱数でもさすがにそれはないか
でも転倒+1vs1でも走破最終のレティって抜けないんだよな。
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:21:03 ID:rKsn4YM.0
- >>590
スルー用の強化アイテム付けていけばあるいは…
いや、ワンツーカットされまくる気がするw
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 21:29:31 ID:K9Tp/b1.0
- >>591
必殺セービングでキャッチしたらクリティカルであろうが無かろうが
全部「鋭いキャッチ」になるんじゃなかったか
あとLv99の幽々子とか美鈴の通常スルーでもLv144のレティ一発転倒できたりする
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:12:48 ID:itz0u4Ok0
- >>592
転倒で中クラスのシュートを1vs1で防いでくることがあるってこと、トワイライトと転倒は別
1VS1で直接トワイライトスパークって話だった
覚醒てゐのロビングさえ、防いでくる、対シュート100超えてるっていうのにな
レティはほぼ運とかも必要、「ドリブル」か「シュート」どちらかに備えてる
ドリブルだったら、割と入るがシュートに備えられると
>>594
そうなのか?
あんま、必殺セービング自身でキャチする機会がないから
スルーってスルー自身の能力なのか?
スルー能力は単純な成功値だけかと思ってたけど
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 03:38:41 ID:/MW.GLUY0
- スルーってのは、姿勢を管理するHPにダメージを与える行為だと思えばいいかな。
自然回復はするけど、連続してスルーすれば必殺でなくてもきちんと転ばせられるって感じで。
ただ、そのスルーダメージは乱数幅でかなり左右されるらしいと解析で出てたね。
例えば効果の高いカナのソウルバードは若干他より安定して転倒させられるけど、
別に他キャラのただのスルーでも一発転倒させたり出来るはず。・・・はず。
Lv99スタートの最終戦とかルーミアのナイトバードしか使ったことないから詳細は分からんが。
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:29:16 ID:itz0u4Ok0
- それにしても、俺は必殺タックルにカット強化、必殺カットにタックル強化とかしてる
意味不明かと思えるが、まぁ万能なキャラ作りたいんだよね
ミスディレクションは普通にパスも取れるし
チルノは凄い極端、合体顔面で何もかもとれるようになってきたし
プリズムリバー3姉妹、まだ使ってるけどいらなくなってくるかな?
ディフェンス両方使えるのは便利だけどなんかなー
チームがもぅギリギリなんだよね、リリーBのフィールダーも解雇したし
3人とも咲夜、えーりん、VIVITに変えようと思う
引継ぎって、「最終戦データ→チーム編成→24試合目のデータで開始」であってる?
何で、走破最終戦をクリアしてセーブして、25試合目から出来ないんだろう
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:39:38 ID:y1Xj7IHU0
- …触った奴ら、責任もってこいつの日記に答えてやれ。
あと、教育もしとけ。せめて日記は他でやる事は覚えさせろよ。
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 04:40:55 ID:itz0u4Ok0
- 必殺スルーでまぁ、知ってると思うけど特殊な使い方
例えばオーソドックスの10と9で、ワンツーをして10がPA内に入ると
何故か9番に直接スルーできる、意外に便利
上記の理由でラ・オルケスターからの必殺スルーは使いこなせば結構便利、普通のワンツーとあわせて
強引に突破する、割と便利で最終戦でもある程度通用する
でも、割とずれるんで、10をカナに置き、9で特定のストライカーで二種類のワンツーを使い分ける
レティ意外は割りと転倒後も3歩ぐらいはずっと倒れてる
レベルを極限にまで上げた、藍を使ってたので余裕過ぎる
問題はガッツと、レティ相手
レティは超高確立で二歩で復帰してやがる、化物だよ
6か8に置いて、10にルーミアかミスチー置いて、9番でトラップとかしたいが
レティに近づきすぎると、とびこみ範囲になるからな
つーか、藍強いね、必殺ドリブルと強力シュートもってるから、強引に突破出来る
西方戦で霊夢のレベルが低すぎて、気合避けがゴミクズ同然になってたから
藍の必殺ドリブルと必殺シュートでレティをぶち抜いてた
まぁ、一週目でレベル42もおかしいけどね、まぁ47くらいまでやろうと思えば出来たけど
経験地増加アイテムじゃなくて、ガッツ増加やシュート増加アイテムを使わなかったこと
アイドルで金稼ぎ役にしてたから、名有りGKじゃたまに止められるから
止められた分、経験地が下がるからな
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 05:48:55 ID:itz0u4Ok0
- >>598
まぁ、今はやってる人少ないだろうね
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 10:03:29 ID:xdyeXRxs0
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:29:32 ID:9qiY6r5c0
- またまた解析してたら、妹紅だけ隠しステータスで【耐久値 2】ってあった。
他のキャラは0。
はちくまのことだから未実装なステータスの可能性もあるが・・・なんだろう?
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 21:08:29 ID:x8lFLRzA0
- 気が向いたので資金周りの検証を多少やってみた。
解析したわけじゃないので色々不完全だし正確とは限らないけど、とりあえず分かった事を箇条書きに。
・ハイパーアイドルの効果は1点につき資金1000(試合数に関わらず固定。幸福の証装備時は1500)
・獲得資金の基本値は以下の通り
地上パス:0
ドリブル突破:2
ワンツー:0
シュート:不明(地上と浮き球で同値)
浮き球パス:20
スルー:20
トラップ:20
クリアー:40(時々2倍になる事がある模様。カテナチオ5番のボーナスかも?)
ドリブル奪取:160
パスカット:120
自動カット:60
こぼれ球:0
・消化試合数によるボーナスは
浮き球パス:+(消化試合数の10の位の数値)*2 (たとえば39試合消化済みなら20+3*2で26、40試合なら20+4*2で28)
タックル/カット/クリアー:*(試合数-1) (たとえば26試合消化済みなら1.25倍、38試合なら1.37倍)
消化試合数によるボーナスは40試合だと1.4倍になったのでまだ見落としている要素があるかも。
走破の進行状況によるボーナスは未検証。
ただ1戦目と2戦目を同じ消化試合数で同じようにプレイしたときの獲得資金は約1割増で、
39試合消化時の例で言うと浮き球パス1回につき26が28に上がったから、恐らく1試合につき0.1倍増えるんじゃないかなー。
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:43:30 ID:JWaDT3EI0
- >>602
シーズン戦モードでも実装する気だったとか…か?
もしくは耐久値っていう名前からして弾幕や吹っ飛ばしの不利益(あるのか?)に対する耐性とかだろうか
妹紅だけだとやっぱり「リザレクション」関連かと予想できるけど使ってる限り変な挙動は無いよねぇ
>>603
検証乙
経験値と同じかと思ってたけど経験値の二倍っぽいね。
ドリブルは測定ミスじゃなければもしかして経験値も1もらえてるんだろうか…?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 22:46:17 ID:2I29bvyM0
- 資金関係の検証はだいぶ前(ゆゆ板時代?)にスレで行われてなかったっけ?
探してみるけど、見つからなかったら勘弁な。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 23:25:11 ID:MSDl0qag0
- >>603
乙
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 00:26:39 ID:h1CPe2Wk0
- >>603
凄いな
それにしても、プリズムリバー三姉妹、二週目は不要かね
- 608 :605:2011/01/07(金) 21:32:08 ID:SvqPg/CM0
- 探してみたけど経験値のものと勘違いしていたみたいでした。
ただ、基本的には同じ計算式かもしれないね。
とりあえず転載。20得点目の15にありました。
【走破モードの経験値倍率補正】
…wikiに書いたほうがいいんだろうけど、どこにページを足したら良いか、悩んで逃げた。
1.00倍からスタート
簡易計算式として 1.00+X+Y+Z
『X』は1試合進めるごとに+0.10増加していく。
最終期では増加値が+0.20になる。
敗者ルートへ分岐した直後の前哨4試合は増加値が+0.15になる。
ただし敗者ルートへ分岐する時−0.20される。 (このへんややこしい…)
試合に負けてリーグをやり直す場合は、巻き戻した試合分で獲得した『X』を失う。
『Y』は総合試合数×0.02。
引継ぎ時はこれだけ残る。
『Z』は対VIVIT戦のみ加えられるボーナスで0.10。
要は、1週目の最終期24試合目(巻き戻しナシ、総合試合数23)の補正値だったら
1.00+(0.10×20+0.20×3)+(0.02×23)=4.06倍って訳で。
んで、24試合目を終えて引継ぎすると
1.00+(0.02×24)=1.48倍からスタートって感じです。
ちなみに獲得経験値の小数点以下は切り捨てみたいです。
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:24:07 ID:nUZrzx1g0
- VIVIT 32 レミリア31 レティ32 幽々子30 永琳31 ⑨32 腋35
藍46 橙29 山田33 紫GK32
補欠
ジャック29 妖夢32 うどんげ29 エーリッヒ30(一度も試合に出してない) カナ31
魅魔GK31 てゐ30
敵名前あり41 雑魚39
てゐは結構使ってたのに、補欠のほうがレベル高いとかな
妖夢&うどんげ、未だに使ってる俺がいるwww
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 01:29:01 ID:nUZrzx1g0
- つーか、ザナドゥ>霊夢なんだけどな
ザナドゥはブルマー付けて、たまったらラストジャッジメントって感じ
霊夢は結界のときしか使ってないし、使ったら下げる
藍はアイドルマスター付けて、金稼ぎしまくり、橙はフルに出してるのにレベル低いの意外すぎる
やろうと思えばレベル上げできるが、まぁ大丈夫だろ
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:09:25 ID:nUZrzx1g0
- 我々は一体何を探しているのだろう
tp://up3.viploader.net/game/src/vlgame030514.jpg
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 02:25:50 ID:r1IKFSXo0
- >>608
それかー。まとめページにあったね
基本的な計算式はそれとみてよさそうだね。走破第何試合目か不明だけど>>603の40試合で1.4倍にも合致しそう
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 07:53:13 ID:nAiUMiVU0
- >>609
パサーはレベル上げ難しいからな
てゐは意識してロビングを打たせれば追いつくからまだまし
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:42:27 ID:AG7SCPNI0
- いきなりですが、2010年の大会まとめデータって、ないのかな?
さすがに手間がかかってなくなったんですかね…?
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 11:50:44 ID:3ly57S9M0
- >>613
>>561
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 12:28:53 ID:ivavBHG20
- >>614
いやいや、大会数がそれより前の年と比べて減ったからってさすがに2010年が終わって1週間ちょっとで出せるわけがないでしょ。
普段からまとめていたっていうならまだしも、気長に待ったらどうかな?
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 18:21:07 ID:5Ust/DCw0
- >>614
一応まとめるつもりはありますが、その年度内に「開幕した」大会で区切るようにしているので、
出るとしてもトリスケルカップが終わってからになりますね。
まあ作業をサボっていた事も否定はしない。
- 618 :新人監督:2011/01/08(土) 18:48:07 ID:P4dGOKrMO
- メインシナリオ1回戦クリアしたけどセーブどうやるんですか?
オートセーブだと思ったけど続きからに何もありません
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:02:45 ID:ivavBHG20
- >>617
気長に待ってるので、無理ない程度に編集作業頑張ってください
>>618
ミーティングで「スコアメモ」でセーブができる。基本的にこのゲームはオートセーブじゃないよ。
オプションのオートセーブは有効にすると「前半終了時」「後半終了時(同点で終わった時含む)」にsave000が更新されて、それぞれ続きからで「後半開始」「延長開始」前の状態からスタートできる。
- 620 :新人監督:2011/01/09(日) 00:03:26 ID:PHAyyXg.O
- >>619ありがとうございます!
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:12:38 ID:jPWRvabI0
- しかし、各所でパラパラと大会主催の告知が出てるのはいいんだが、>>570がいう「中堅」の動きがないんだよな……。鈴蘭定例杯も終わるし、某大会も今回で終わる可能性濃厚みたいだし、何とか出来んものかな……
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:03:21 ID:EfXgC9xo0
- 去年も大会の数自体は一応40弱程度はあったから発売直後の1年間よりは多いんだけど、
wiki非掲載が増えた分どうしても活気は無くなってしまうね。
長くやってれば人間関係が出来て内向きになって行くのも仕方ない事ではあるけど、ちょっと寂しいものはあるねー。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:05:25 ID:qlxrECck0
- >>622
発売当初はどれくらい大会やってたんだ?
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 01:21:52 ID:vDdc/G820
- >>622
内向きというよりはネタ大会(キャラ杯など)が多くなったとか労力的に人数抑えたかったとかじゃないかな
1年間で見れば去年初主催だった人も何人か居るしね
今大会があまり出ないのはもしかしたらお見合い状態かもしれない
11月末締め切りの大会なんかは大会が途絶えたインターバルに一斉に出た結果だし…w
二個くらいなら問題ないから迷ってる人は今ある大会の1,2週間ずらしくらいで案出しちゃっていいとは思うけどね
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 07:44:34 ID:0OrIGh8o0
- 例大祭(定例杯)みたいなのこそwiki掲載で、3ヶ月に1回でもいいから続けて欲しいものだがなぁ。
ノックアウトトーナメントの大会ってほとんどないんだよね。
確かにすぐに負けると試合数少なくなるし寂しいけど、その分独特の緊張感があるし、
何より数少ない低レベル帯の大会だから、(労力的に)出てみようかなーって思いやすい。
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 08:22:06 ID:vDdc/G820
- >>625
ノックアウトトーナメントは低レベル帯だからこそ、だねぇ
あとは予選を突破すればトーナメントってところも多いね
さすがにLv30台の大会で試合数40くらいでレベルや特化もちゃんと調整したチームが
たまたまバックパス連発とかで一試合で終わったら眠れないw
もちろんリーグでも勝ち点ギリギリの試合でこういうことも多いけど、一応それまでの試合は楽しめるしね
特に初めての人なんかは1チーム作るのも大変だし、いきなり勝てる人は(居るのが恐ろしいけど)少ない
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 10:37:42 ID:LsYpJFRo0
- 大会運営はやってみたいけど、どうしても時間がなあ
やってみたいネタはあるんだけど
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:21:56 ID:a2iGsZqU0
- >>627
その案を埋もれさせるのはもったいない!
よほど時間が無いというならスレに案だけ書いてみるのもアリだろうけど、極力時間を見つけて主催をしてみてはいかがか?
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 13:45:41 ID:Sm4pRlGY0
- 支持すべてお任せ杯
とかどうだろう
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:09:18 ID:a2iGsZqU0
- >>629
なるほど!……つまりどういうことだってばよ?
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 14:13:29 ID:a2iGsZqU0
- 連コメすまん。指示「おまかせ」かw
キャラそれぞれの守備対応力や優先行動をうまく把握することが大事ということですな
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:23:11 ID:eXPxLLO60
- >>629
非掲載ならそういう大会もあったね
- 633 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:24:09 ID:CrTS.3Tg0
- なぁ、走破って
走破最終戦データ→そのデータをチーム編成→走破スタート
でいいのか?
2週目3週目をクリアしないと、キャラ増えないんだろ?
最終戦クリアしても、リプレイデータしか保存できないしなぁ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 08:55:13 ID:OxB6F1VA0
- >>634
だいたいあってる。
正確には、どのデータでもいいから一度でも最終戦をクリアして「走破引継ぎ」が出れば最終戦までいかなくとも規定試合(霖之助は75試合、エーリッヒは100試合)を超えた時点でもう一度最終戦に勝てばいい。
チーム編成はちなみにいつでも可。
最終戦はセーブできない、つまり試合数に入らない上に経験値も入らないので注意。
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:33:38 ID:CrTS.3Tg0
- >>635
何で、どのゲームにもあるクリア後引継ぎが無いんだ?
ラスボス倒さないとあまり、意味ないだろ
そもそも、最終戦以外のデータは普通に走破から引継ぎできるのに
何故、最終戦のデータのみが、チーム編成しなおさないといけないんだ?
訳が分からないな
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 10:46:38 ID:HJ5iL9YA0
- 4年前のゲームかつ作者でもない人にそんなこと言われても
タイムマシン作って4年前行って作者に会って来いとしか返せない
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:14:59 ID:OxB6F1VA0
- >>636
スレで言い合いは見てる方も良い気はしないだろうから、ここで一旦きるつもりだけども
・とりあえず一度最終戦をクリアし、エンディングを見ると全データで「走破引継ぎ」ができるようになる
・「走破引継ぎ」は一度でも「チーム編成」をしたデータならいつでも可能(=いつでも初戦に戻れる)。引継ぎができないデータは「チーム編成」で一度も保存したことのないデータのみ。この際、最終戦クリア等の試合数は無関係。
なるべく語弊が無いように書いたつもりだが、もしまだ疑問があるようなら説明が上手い人を待つべし。
あと、文句はここでは言わない約束だぜ!頼むよ
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 11:19:55 ID:X38cCovY0
- だな、文句ははちくまに言うべし
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 01:47:08 ID:tMFy.I6Q0
- はちくまだからしょうがない
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 09:17:33 ID:fUXc0C7k0
- はちくまならしかたないな
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:01:33 ID:3nu758tAO
- サッカーのルールも知らないのに買っちまったぜぇぇぇぇ
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:16:43 ID:ldRocFyg0
- 現実のサッカーとはルール違いすぎるから安心していい
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 17:30:48 ID:3nu758tAO
- そうなのか
ちょっと後悔してたけど安心だな
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:02:00 ID:I3Cw6wDE0
- 現実のサッカーだってオフサイド以外は
見たとおりの簡単ルールじゃないかw
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 18:08:19 ID:pDkfPsv20
- 手で触らなければ何をしてもいい
刀を振り回そうが、スカイラブで跳ぼうが、観客どころか地球を破壊しても
全部、ルールに則ってますw
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:12:03 ID:wE6WQZ5sO
- >>646
八雲家について
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 20:32:45 ID:keN5sjd20
- >>647
結界張ってるからセフセフ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/01/11(火) 22:38:38 ID:fUXc0C7k0
- >>648
直接触らなければ例えガッチリ持っても大丈夫だよ。多分。
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 09:48:15 ID:CPtROC2E0
- ではその観点から、しっかり必殺シュートも足で蹴ってるキャラを優遇する大会なんてどうかな!
と言っても思いつくのはレミリアとリグルしかいないんだが…他にいたっけ?
あとはリアルサッカーのようにオフサイドのパスを受けたキャラが直接点を入れた場合のみ、無効にする…とか
言っといてなんだが、難しいな…w
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 10:17:41 ID:cwaBFqSY0
- 霊夢はなんだかんだで夢想封印や瞬もちゃんと蹴ってるように見える
美鈴も直前にパワー溜めたり分身とかしてるが最終的には蹴ってる
てゐも偽ボールを大量に用意してるが、ボールそのものは普通に蹴ってる
あとは非ムービー系のシュートは、キャプ翼の動きを意識してるからか、普通に蹴っているのが多い
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 11:55:26 ID:zfdBcPjA0
- >>650
お前は妹紅さんに千発蹴られてこい!
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 12:16:35 ID:1qqn2cLw0
- 藍あたりもそうじゃね
ゆかりん入れてなきゃ
- 654 :650:2011/01/12(水) 14:05:45 ID:CPtROC2E0
- わぁ…普通に多かった。
こりゃ千発蹴られるだけじゃ済まなそうだぜ…スマンカッタ
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 18:01:35 ID:bzhLGYI20
- 多分爆宙アポロも衛星を真っ二つにしてボールを蹴ってるよね
こうしてみると好き放題やってるようでちゃんと蹴ってる人もそこそこ居るなぁ
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:33:12 ID:jeFFwhAo0
- >>650
個人的には面白いと思うけどね
ただ、定義付けが面倒だ・・・実際に考慮するとなれば
・ハンド疑惑
・銃刀法違反
・オフサイド
・観客、施設に被害が出ないこと
この辺りかな
これを適用すると妖夢が非常に残念なことに・・・
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:40:46 ID:.68VBDfo0
- やったね。褌はハンドもしてないし、周りに被害も出してないよ!
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:46:15 ID:4Zb7XYO60
- 朱鷺子「……」
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:54:49 ID:svYSk5nkO
- エーリッヒは猥褻物陳列で
SGGK無双杯ですね
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:27:33 ID:4BWZNpDM0
- >>653
ムービー付きシュートに話を絞ると
・足で蹴っている
ひりゅうのけん、マスターオブレッドサン、コンチェルト・グロッソ、式神天降神、リグルキック、ロビングシュート、爆宙アポロ13、
フジヤマヴォルケイノ、疾風迅雷、朱鷺子とコンビプレイ
・その他手以外の体の一部を使っている
マイナス⑨(顔面)、飛翔毘沙門天(背中〜尻)、魔界神聖(アホ毛?)
・手に持ったものを使っている
賢者の石(本)、殺人ドール(投げナイフ)、十六爪炎壁、トランシルヴァニア、待宵反射衛星斬、赤眼開花魂魄二代(すべて剣)、
ドールズ・ウォー、ドールズ・ウォー・ポイズン(ともに人形)、ヒガンルトゥール(鎌)
・その他(エネルギー塊など)
夢想封印、夢想封印・瞬、マスタースパーク、マスターブレード、深・夢幻泡影、ルナティックレッドアイズ、ポイズン・ドール、ダブルスパーク、
ラストジャッジメント、トワイライトスパーク、コンプリートスマッシュ
・不明(ムービーを見直してもよくわからんもの)
夢想天生、宵闇飛行演舞、西行寺無余回顧、ライジングゲーム、夢幻合体、褌結界
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:50:44 ID:YAWbQOFI0
- >>660
天生は蹴ってるように見えるけど…どうだろうなぁ
宵闇飛行演舞はあの瞬間移動でのフェイントからのヘディングと考えると自然かもしれない
西行寺無余回顧もエネルギー塊などのとこじゃないかな
扇を展開して弾幕、そのまま正面に飛んでくる感じだから弾幕が当たってると考えていいと思う
ライジングゲームも同じく。最後にエネルギーの柱みたいのが伸びてるし
二人の間に置かれたボールの空間がおかしくなってなんらかのパワーが発生するのかな?
夢幻合体はロボが倒れるときにボールに当たると考えるのが妥当…か?
その場合物理的なものだけど手に持ったものではないからその他だろうか
解釈によるね。本当にやるなら主催が適当に決めればいいと思う
褌結界は結界っていうくらいだしその他になるんだろうけど
ムービーからは何故あの威力のシュートが飛んでくるのか全くわからないw
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 22:56:54 ID:4Zb7XYO60
- 不明に関してだけど、こんな感じじゃないかな?
夢想天生=一応エネルギーが凝縮されてるボールを霊夢が蹴ってる
宵闇飛行演舞=みすちー&ルーミアの爪(ヒガンルトゥールとほぼ同じ原理)
西行寺無余回顧・ライジングゲーム・褌結界=エネルギー塊
夢幻合体!=ロビングシュートと同じ原理(ただし、誰も蹴っていない)
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:20:01 ID:9OpzdNCA0
- 朱鷺子とコンビプレイはフィールド外の人物が参加してるからサッカー的には反則だと思う
あと明らかにサッカーに関係ないアイテム使ってる、「手に持ったものを〜」と「その他」の一部もたぶんアウト
GKでは輝夜がアウト、西行紫がグレーだけどアウトっぽい、夢子もナイフ使ってるから駄目
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:40:05 ID:9bN83ruM0
- 翼のスカイダイブって、実際にやったら反則だっけ?
それなら、ドールズ・ウォー・ポイズンもアウトになるかな
同じ理由で、ネクストヒストリーもアウト(角で固定してる)
まぁ、反則云々を言い出すと、スカイラブ自体が即座にレッドなので
三姉妹セットを守備で使えないという妙な縛りになるが
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:56:19 ID:Zyt6Zezo0
- (同じ理由でSGGKがセーブ帽という反則を犯してるなぁ・・・)
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 01:00:07 ID:EuA5eBlY0
- >>664
けーねの角は体の一部としてみれば反則ではないよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 02:13:24 ID:z8TqbCIo0
- >>666
足でも固定して移動するのっていいんだっけ? 足ではさんで腕で移動してる人は見たことないなぁw
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 07:55:20 ID:NlCPuUZ.0
- >>660でネクストヒストリーが抜けてた、これも手以外の体の一部(角)だな。
>>667
両足でボールを挟んでジャンプしタックルをかわすという技は元メキシコ代表FWブランコがW杯で実際に使っていたのでOKかと。
さすがに逆立ちしてプレーする人間は聞いたことがない。
- 669 :とっくめい:2011/01/13(木) 23:18:20 ID:kgPFZIrY0
- ゲーム設定などのやりかたがよくわからないんですが、おしえてもらえないでしょうか?
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:39:10 ID:B1qYjJec0
- 悪いけど、あまりにも抽象的すぎて答えようがない。例えば「ゲーム中の操作をパッドに変えたい」とか「フルスクリーンでプレイしたい」とかなら東方サッカーのフォルダ内の「config」をダブルクリックして設定でOKだけど……
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:40:44 ID:z8TqbCIo0
- >>669
できればもう少し具体的に言って欲しい。何を設定したいんでしょう?
操作に使うキーの設定なら東方サッカー.exeがあるフォルダのConfigを起動すれば設定できる
BGMやハーフタイムのオートセーブの有無はゲーム内のオプションで設定できる
- 672 :671:2011/01/13(木) 23:41:16 ID:z8TqbCIo0
- リロードしなかった結果がこれだよ!!!(AA略
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:44:16 ID:B1qYjJec0
- >>671
気にする必要はないよ、どんまい。で、うちらが書いた奴じゃなくて他のって言うなら、>>4のQ&A見た方が早いかもしれない。
それでもわからないっていうのであれば、具体的に何の設定をしたいのか書いて聞けばいいと思うよ。
- 674 :とっくめい:2011/01/13(木) 23:44:22 ID:kgPFZIrY0
- あ、大丈夫でした!
いまプレイしたんですがキャラが移動しないというバグみたいなのが
発生したんですがどうしたらいいでしょうか?
後は前半終わっているのに画面にキャラのフォーメーションがでてたり・・・
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 23:51:08 ID:z8TqbCIo0
- >>674
>>3のリンクにある”はちみつくまさん”のホームページから最新のパッチは当てた?
昔のバージョンだとバグが残ってたりするからパッチは全部当てたほうがいいよ
その他の疑問も>>4に書いてあるかもしれないから、一通り見てみるといいと思う
- 676 :とっくめい:2011/01/13(木) 23:58:29 ID:kgPFZIrY0
- 一応最新なんですけどねー・・・・
なんでかパッドもキーボードもきかないんです
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:11:05 ID:oJryJdHs0
- じゃあもう諦めるしかないね
今までも当てたつもりで当たってなかったってのが結構居たんだが
最新ならしょうがない
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 00:42:08 ID:g2Uur9sc0
- 買ってきたのが最近買ったから最新版だと思ってたとか
順番に当てるところをVer2-18-0パッチだけ当てようとしていたっていう例だったっけ?
そういうバグは聞いたこと無いからもう一回コンフィグ確認してそれでもちゃんと設定されてるなら
再インストールして再度パッチ当て
それでもだめならパソコンとの相性の問題かもしれない。それだったら諦めるしかないなぁ
- 679 :とっくめい:2011/01/14(金) 23:44:23 ID:oP/SVkV60
- なんとか直せましたw
後半からだったのでその所為かと思いますw
お騒がせしました
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 23:52:51 ID:5SLOzWgs0
- よかったですね。楽しい東方サッカーの世界にようこそ!
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 10:51:08 ID:6KHRFx2Y0
- wikiのアイテム見ると、無敵雪駄やクラウ・ソラスといった強力装備があるけど、
中々メリーの夢で手に入らない…
ひょっとしてこれらのアイテムって、敵専用の装備であって
こちらは手に入れる事ができない?
- 682 :とっくめい:2011/01/15(土) 16:26:57 ID:ihLJxcXs0
- どうなんでしょうねぇ・・・・
メリーの夢はランダム制だからでなくてもしかたなかったりとおもったり←
意外と雑魚メイドが役に立っている件について←
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 16:32:28 ID:vTFlF/Pk0
- 敵も装備してたか怪しいけど、出ないアイテムは結構あるよ
データのみの存在
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 17:29:31 ID:.ijUmFgs0
- CPLv80以上、試合数100以上でしか出ないのもあるしそれかな?
ハイキングヘルムとかが出ないのは知ってるけど
そのあたりはよく大会の禁止アイテムに特記されてるから出る…のか?
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 18:32:36 ID:3K3eeoho0
- 一部は走破のVIVITや永琳が装備してる。敵専用アイテム。
サブシナリオにも走破に出てこないアイテムが出てくるし、
恐らく設定上その辺に入ってるんじゃないかな。
といっても、昔クラウ・ソラスとハートオブカペロマンは入手報告があった気がするけど、
結局真偽の程はどうなのかねぇ?
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 19:06:07 ID:TU39k6FY0
- 出るかどうか分からないから一応禁止アイテムにしてるだけという気もする
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 09:27:29 ID:pYfFNDbU0
- >>681-686
レス㌧クス。
なるほど、データ上にのみ存在するアイテムかぁ。
走破モードで10戦以上やっても「メリーの夢」イベントが起こらないという事は、
打ち止めという事なのかも知れませんね…
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:37:27 ID:YQtApeHs0
- >>687
打ち止めというか、周回で回数が制限されてるのかも
自分なんてエアマスすらみたことないし
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 23:52:31 ID:524JlrXQ0
- イベント自体が起こらないのはもう何も無いと見ていいと思うよ
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 21:37:46 ID:LS6dSWjY0
- ,.. -─- 、
,〈 、,.、,-、,.ン、
`i゙〈ノンハノイ)ノ
〈イハ ゚ ヮ゚ノ) 夢もアイテムもありゃしない
゙Y、〉`:´i.〉
(ン'/~i~ハj
`'-i'_ィ,ァ
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:13:10 ID:vBEEWPrA0
- 朝起きたら枕元にかくばくだんがあったとな
メリーさん、あなたの見た夢ってなんですか
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:00:16 ID:LgQZzJe.0
- >>692
うにゅ?
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:00:57 ID:LgQZzJe.0
- うわ、自分に安価だしちまった。これじゃ俺が鳥頭じゃん
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 23:23:13 ID:JhLHCCtg0
- 自分に安価・・・よくありすぎて困る!最近で2,3回、、ついやっちゃうんだ
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 21:59:11 ID:yhXVhInc0
- 最近終わった某大会の優勝監督のコメントを見たんだけど
意外に優勝歴なかったことに驚いた。
別名義を含めてももっと勝ってる印象だったのに。
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 22:28:42 ID:irWvJ5a20
- >>695
勝ってるのは間違いはないけど、強豪監督はいっぱいいるからねー。
優勝まではなかなか手が届かないものさ。
準優勝だった監督も自分の中だと優勝多かった印象あったけど、調べたらそんなにたくさんってわけじゃなかった。
↑の二人は優勝までもう一息だけど最終戦で惜しくも敗退で準優勝っていうのが多かったような。
決勝の舞台に何度もいけるだけでもすごいがw
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 01:10:15 ID:gKtG8W0o0
- 新進気鋭な監督さんも侮れないね。
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 01:59:33 ID:eqaD.ISs0
- 本当に長いのは予選突破からだからね…w
と、万年予選敗退監督が最近ようやく二大会に一回くらい予選突破できるようになって思い知った
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 01:47:17 ID:qdrgK6UY0
- 個人的には 予選突破の壁>ベスト8の壁>優勝の壁
ベスト4までいければ後は運次第。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:25:32 ID:OXW7DsKE0
- 眩しすぎるんだよなぁ 優勝って・・・
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:36:44 ID:qdrgK6UY0
- 「諦めたらそこで試合終了だよ」
ぶっちゃけ>>700の台詞はネタとしても面白くないし
生産性が微塵も無いからしないほうがいい。
勝つだけが大会じゃないけど、勝ちたいなら頑張れ。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:45:10 ID:S27DNKNQ0
- 敵のGK「眩しすぎるんだよなぁ 主役って・・・ 」
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:23:24 ID:Mwdg.vOU0
- 知ってるか? 監督は三つに分けられる
強さのみを求めたチームを作る監督
ひたすらお気に入りのキャラを起用してチームを作る監督
なにかしらネタを仕込んだチームを作る監督
この三つだ
あいつは____
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:24:59 ID:ltJIo/is0
- ピコ手「眩しすぎるんだよなぁ はちくまって・・・ 」
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:18:48 ID:FFZ9MdjY0
- バグ多すぎるんだよなぁ はちくまって・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:41:09 ID:IpTIKMFA0
- RPGはバグ処理が大変ではちくま並に作りこむRPGサークルが他にないだけだな
バグの多さと最終的なサポートまでサッカーだけは例外だが脱ツクール初期作だから仕方ない
まあ最近はバグ少なくなった
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 02:48:35 ID:/K4FUw2U0
- >>703
強さだけかな
走破は3人だけをストライカーにして、後は全部ディフェンスだけのキャラ特化という中途半端
藍&橙、後はディフェンス中に必殺技持ったキャラにしてる
霊夢以外に強いストライカーいないかな?
妖夢&うどんげもいいが、明らかに場所を取るから駄目だな
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:19:04 ID:vzEzPE5U0
- むしろ嫁を愛でるゲームじゃね?
誰も使わないエリーとかリグルとか単体うどんげとかも含めて。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 10:52:42 ID:qv7HA0KU0
- >>708
誰も使わないとは失礼なw
場合によっては通常戦力として起用することもあるよ。FWリグルは相当条件整わないと厳しいけどね
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 19:29:04 ID:8Ca3sE2k0
- 嫁をトップ下に置いてそれ以外はガチにするのがジャスティス
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 20:45:48 ID:IpTIKMFA0
- 3人共戦力的に起用する事はまずないだろ
名無しよりは当然使えるけど値段の割に便利な訳でもないし
これらを買うくらいならアイテムか他キャラ待ちのが良い
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:04:35 ID:if0OjwmU0
- 走破は慣れればほぼクリアできるから好きなの使うのが一番だね
1週目なら資金の問題とかは普通に出てくる
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 22:22:28 ID:z77uGTRI0
- うどんげは単体でもそこそこ使い道はあるけど、
よほど枠に余裕が無い限りは妖夢をわざわざ外す理由は無いな
まあ主戦力とまではいかなくても、戦力外は流石に言い過ぎじゃないかね?
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:52:15 ID:O7Jor8DY0
- 走破は何も考えず好きなキャラ適当に集めただけだったなぁ
大会ならレギュごとに下位互換になっちゃったりして厳しいキャラは居ても
どのレギュでも使えないキャラってのはゼロと言っても間違いじゃないはず
下位互換になっちゃってるレギュでもランク相応ではあるから使おうと思えばちゃんと使えるしね
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:57:04 ID:LKwWaSR.0
- 大会毎にルール毎が違う、ってのが面白いよね
ルールを理解して、自分が有利となる穴を探してチームを組むというのは面白い
ルーミアとか、大抵はランクが低いから特化+強化しやすいし、本当使い方次第だと思う
だが、アホスルー……お前だけは駄目だ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:21:10 ID:e7wWqdJU0
- 昨日終わった某大会じゃ宵闇飛行演舞でマジハン西行結界抜いて得点してたしなぁ>ルーミア
ほんと、使い方次第だと思うよ。アホスルーに関しては同感だけど……。
その大会だけど、他と比べると縛りが無くてある意味やりたい放題だった気がするね。たまにはああいうはっちゃけた大会もありかもしれない。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:24:16 ID:O7Jor8DY0
- スルー必殺持ちキャラのスルーをアホスルーというのは酷じゃないかい?w
その先に味方が居る配置にすれば立派なアシストだぜ!
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:59:54 ID:e7wWqdJU0
- >>717
確かにその通りだけど、「スルー先に味方がいる配置」というのが出来てないから、アホスルーと呼ばれる。これは、必殺だろうと通常だろうと関係ない。
後、夢想天生が使える霊夢と言った「十分な決定力を持つFWが必殺シュートをうたずにスルーする」というのもアホスルーの類だと思ってる。
要は「スルーするなら状況見てからやってくれ」って事なんだけど、中々上手くいかないのが大会&COMvsCOM戦。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 02:28:26 ID:O7Jor8DY0
- >>718
パスが来る方向とか速度差とか考えて「味方が居るのが普通」な配置にすればいいって意味ね
Vフォームなんかだとサイドチェンジのセンタリングじゃなければスルーしても大抵味方に渡るのは知ってるはず
元からVフォで組んだ場合でもなければ、ルーミアを中心にチーム作るくらいじゃないとやりづらいから
サブシューターとして使うだけならこんな配置してられないと思うけどね
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 07:59:24 ID:jrTTmlNA0
- アホスルーというのはフランあたりがやる時に使う言葉で>>718なら霊夢が典型的なアホスルー、
ルーミアみすちーカナはスルーすることが前提なので失敗して相手ボールになったのなら使う側がアホと言われるべき。
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 08:44:50 ID:L2EIDBOs0
- 盟友が身を犠牲にして作り上げた空ゴールを眼前にアホスルーするのが好きだ
そのスルーをフォローしてシュートを放つも、寸前で戻ってきたGKに塞がれた時など心がおどる
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 18:54:58 ID:/iMtzs/c0
- どうも知ってる方はお久しぶり、知らない方は初めまして、元祖主催病こと暁でございます
久しぶりに大会を行うことにしました。
東方蹴球宴リスペクトの最大規模大会ですが!(ぇ
シリーズ縛りの大会でもしようかと考えたんですが、それならいっそ・・・てことでこの規模に・・・
Wikiの登録と専用ページは作りましたので、現在ルールの意見等も募集しております。
久しぶりの大会ですが全力で運営させてもらおうと思います
あと、本当はダブルチルノ方式にしようかと考えていたのですが>>625>>626でKOトーナメント無いなーって話を見て
「元大会もKOトーナメントだし、それにしよう」
と言う事で元大会に沿った形にさせてもらいました。皆様初戦敗退でも泣かないでくださいね(ぉ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:33:30 ID:O7Jor8DY0
- >>722
準備乙ー。募集期間だけでも合計約6ヶ月か。トーナメントとはいえ運営大変そうだ
エントリー方法が特殊だから念のためもうちょい目立つようにしておいたほうがいいかもね
チーム作成以外に関しては試合時間とH&Aかどうかしか見ない人も居る
ルール意見は何か気になったら拍手のほうに送っておこう・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 11:45:20 ID:eyJzndGM0
- VIVITのクリアボムを覚えるレベルってwikiとかじゃ16だけど本当?15じゃない?
俺VIVITキャプテンで走破やってたんだけどさ、レベル調整ミスで最初は自分のVIVITが16になったからクリアボム覚えたんだと思って2回目やり直したんだよ。
今度はちゃんと自分のVIVITは15で相手が14なんだけどクリアボム覚えてたのよ。
これじゃもし仮にどっかの大会に出したらバグ扱いされるのか!?と思ってもう一度やり直したのよ。
3度目は経験地を抑えて自分のVIVIT14、相手が14だったらクリアボムは覚えてなかった。
以上のことからクリアボムを覚えるのはLv15からじゃないのか?それとも俺がバグってる?
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 14:04:17 ID:JmkgXH9.0
- >>724
必要レベル以下での必殺技を覚えるもので、特にVIVITに起きやすいものです。
走破モードでの敵レベルは、自チームが1戦目を開始した時点での平均レベルから求められ、
そのレベルは基本的に自チームより高くなり、結果自分のチームのあるキャラは
まだLv習得となる必殺を習得していなくても、覚えている相手と戦うことになることがあります。
この時、相手が覚えている必殺技を自チームの該当キャラは習得してしまいます。
例えばVIVITは節の5戦目に出現しますが、自チームのVIVITがLv15以下だったとして、
5戦目のVIVITがLv16以上だった場合、VIVITはクリアボムを習得します。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 18:43:21 ID:eyJzndGM0
- >>725
鈴蘭……の人のサイトの説明に似ている…もしかしたら、その人なのかな。
えーっと、相手VIVITのLvが16以上だったというのならわかるんですが、どうも15なんじゃないかなと思うんですよ。
つまり第5戦の相手の、メイドのレベルは12でVIVITとキーパーが14なんです。
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 19:17:39 ID:kEf2gYzg0
- 昔CPVIVITの2戦ループで作った時のデータがあったから調べてみたらLV15でクリアボムを覚えてるね。
他のキャラの技習得LVに鑑みてもwikiの記述が間違ってそうな感じ。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 21:50:12 ID:GOARhBuY0
- wiki掲載大会で誤情報を流しっぱなしだと不味いので検証してみたところ、
VIVITがクリアボムを修得するレベル、どうやらLv15で間違いないみたいです。
後、>>725は例大祭の主催ではないですよ。念のため。
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:18:20 ID:aLhcnJb20
- 検証乙です。
wikiは気づいたら修正しようね。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 10:48:31 ID:cfdMe4y60
- >>726
余計なお世話ですがこういう場所では相手が名乗っていない限り個人を特定するような書き込みは止めたほうが良いかと
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:12:28 ID:6NuCITLM0
- _,... ...._
,´ ⌒`⌒ヽ
ノイノノ)ノ)ノ)
(λi ゚ ヮ゚ノヘ お久しぶりです、皆さん。
,く_」∞Liつ 干将莫耶の解明がやっとできました。
/(ン_r┴ヽ\
〜- r_,t_ァー'´
干将莫耶を装備時、パスに対してタックルを選択してもクリティカルが発生します。
(テクニック*5/1000)
そしてなんと、必殺タックルを使用した時、性能が特定の必殺カットにすり替わってました・・・!
な、何を言って(ry
はちくまおそろしや。
すり替わりは次の通りです。
スターダストレヴァリエ → 顔面アイシクルフォール
ミスディレクション → 合体顔面アイシクルフォール
スカーレットデビル → 十二神将の宴
レーヴァテイン → 三種の神器
テーブルターニング → ゴーストクリフォード
ファツィオーリ冥奏 →アンデュレイションレイ
ファントムディニング →ゴーストバタフライ
GHQクライシス → 上海人形
天文密葬法 → ギルティ・オワ・ノットギルティ
正直者の死 → 夢消失
浄頗梨審判 → 緑の魔法
ストロベリースティール → ミッシングパワー
ハイパータックル → エイジャの赤石
ファイヤフライフェノメノン → アホ毛カット
他必殺タックル → 該当なし(威力0 パワー0 クリティカル-1)(´・ω・`)弱くなるじゃん・・・
顔面アイシクルの特殊効果は発生しません。
正直者の死の特殊効果も発生しません。
ちなみに干将ミスディレクションでAデューパーを捌けたりします。(Lv30同士で20%ぐらい)
おそろしい・・・。
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:16:06 ID:3ALCGkSY0
- 解析班毎度ながら乙です
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:27:12 ID:jdzXyHSY0
- なにそれこわい
解析超乙です。しかしながらまぁ、なんというか…w
性能的にパワーアップしてるものが多いですねぇ、
機会があれば慧音先生で使ってみたいかもw
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:28:07 ID:8/FyAyIQ0
- うおお、これはすげぇ。解析乙だぜ!
まさか性能すり替わりがあったとは。レヴァリエとミスディレがヤバイなw
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:36:53 ID:Ixkzhwb20
- 毎度乙
しかし咲夜さんすごいな
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:39:44 ID:C29JCnk.0
- 毎度乙です
過去に暴れてた記憶があったが咲夜さんすさまじいな…w
そして微妙に感じてたがちゆりは悲しいことになってたわけか
小兎姫、エリー、美鈴、ちゆり、ありす、紫、黒リリーが必殺タックル持ちで該当なしか…
割と装備できる機会が多そうな低コストキャラが多いのが危ないなw
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:53:38 ID:/ksQb2UU0
- 魔理沙の干将莫耶やけに強いと思ってたらそういうことだったのね
こりゃ使い方変わりそうですね
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 00:55:31 ID:jHapykmw0
- 魔理沙も咲夜もタックルが高いから必殺性能と合わせた数値がそのままカットに適用されてるのかと思ってたのに・・・
そら、数値以上に強いわな。今後色々と影響が出そうだね
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:07:08 ID:7q9onOe.0
- ちゆりより教授につけた方が恩恵が凄まじい…ミッシングパワー互換とは
それに何気にファイアフライがコストとの兼ね合いで脅威になりえますなぁ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:08:25 ID:C.kodKzY0
- 乙です
咲夜と魔理沙以外も基本強化なのかな
教授のストロベリースティール→ミッシングパワーはかなり強そう
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:14:13 ID:mqG9hu7g0
- >>731
検証乙! こんな予想外な変化よく発見しましたね…w
ランク制だと上位キャラは元から装備できないしコスト制の大会のアイテムランクに影響が出る程度かな?
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:47:36 ID:6NuCITLM0
- あくまで性能のすり替わりだからね!
個人的見解
該当なしタックル → 大幅な弱体化。装備絶対だめ。
魔理沙、妹紅、ザナドゥ、夢美 → 強化されてるけど、指輪でもOK。
咲夜 → チート化。
他 → 微妙。他のアイテム装備させた方が・・・。
--チル裏--
すり替わりに気づけたのはメモの情報が綺麗にまとまってたからです。
いつもお世話になってます。ありがとう。
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 01:57:35 ID:eO2FnIec0
- すげぇ、乙です。
ちゆりと魔理沙で付けたときの効果の実感が全然違うのはこういうことだったんだなぁ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 04:19:10 ID:7q9onOe.0
- あまり関係ないんだけど、自動カットってハンター腕章とかハクレイ10、ダイヤMFだとクリティカルってありえますか?
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 12:42:06 ID:70gZ.NS20
- >731
検証乙。
レヴァリエが顔面相当の性能になってたのか…道理で強いわけだ。
しかしそうなると面白い運用が出来るかもしれないなぁ。
後でちょっと調べてみよう。
ところですり替わりの対象にスパイラルパスカットが見当たらないようだけど、対応するタックルはないのかな?
それと一つ文章的に確認しておきたいのだけれど、
すり替わりが起こるのはパスに対して必殺タックルを使用した時だけで良いのかな?
それとも対ドリブル時にも変わる?
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:50:41 ID:6NuCITLM0
- 〜, .-─↓、
γヽ-===〈^i
j |ノハノ)ノ (
イハノ! ゚ ヮ゚ノイ`
,<,_iヽYイ(つ 追記だぜ。
(ノ_i`T'_!
゙i_フ'i_フ´
ガシングガーデン → 該当なし(威力0 パワー0 クリティカル-1)
通常のガシングのカット威力は33です。
必殺うごかないは干将莫耶をつけても変化ありませんでしたw
>>744
残念ながら起こりません。
>>745
スパイラルに対応するのはないっぽいです。
対ドリブル時には干将莫耶は発動しません。
対パス、対ワンツー、対シュートで発動します。
余談ですが干将ミスディレで天生やジャッジメントを奪えました。((((;゚Д゚)))
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:14:27 ID:70gZ.NS20
- ふむふむなるほど。
別のすり替わりでも対応無しになる技が1つあったので、そういうものかもしれないですね>スパイラル
そして干将莫耶を使用して魔理沙や咲夜をチルノっぽく運用できるかと試してみたけど、
特殊効果がないから無理だったのは残念。
干将莫耶でも褌結界は甘ぇ(キリッ)が出来てくれればさらに運用の幅が広がったのになぁ。
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:47:44 ID:lrkPpV9c0
- 干将莫邪つえー どっかでやってみたいな
だが、この検証結果で干将莫邪の制限がきつくなるのは確定的に明らか
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:00:53 ID:eO2FnIec0
- >>746
ガシングガーデンは必殺ドリブルだし、ポイズンブレスの間違いかな?
ポイズンブレスがパスに強いって迷信じゃなかったんだな。
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 20:37:24 ID:gFiwxc5c0
- すり替わりだと・・・ ありえない仕様だなぁ、さすがはちくま
意図的なのかバグなのかすら不明だわ。
くそう、過去ちゆりに干将莫耶を装備させて、
あまり意味なかったという悲しい思い出を持つワタクシが通りますよ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 20:57:20 ID:p9Ism8V20
- >>749
ポイズンブレスの間違いでしたorz
ちゃんと確認しろよ私・・・
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:40:00 ID:/cvIIm5Y0
- >>724
俺は霊夢が夢想転生をレベル19で使えたんだが
無論、最新パッチさ
そういや、走破はサブの技は覚えないと使えないがメインもそうなのか?
走破で敵も使えるし、霊夢はメインクリアしてなくても普通に
霊夢の章で夢想転生使えるし
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:52:01 ID:8c4duTu.0
- サブはメインの後日談だから使えないとシナリオ的に困る
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 00:40:56 ID:KcDUMWPc0
- メイントサブはシナリオ進めて覚えたっていうフラグを立てれば使えたはず
レベル関係あるのは走破だけだったかな?
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 06:50:09 ID:XJDtdiTM0
- >>731
ミスディレクション → 合体顔面アイシクルフォール
咲夜おかしいぞwww褌結界も止めれるアレじゃねぇかwww
ザナドゥの必殺タックル&必殺カット、あれが未だに分からない
どうなのだろう、止めたり止めなかったりとか
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 14:26:04 ID:NQzNLZ/M0
- 伝説のグローブと鋼鉄の拳、どっちが使い易い?
価格では前者の方が高いけど、必殺セーブを頻繁に使う身としては鋼鉄の方がいい気が…
それとも他に効果があったりするのだろうか…
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:46:32 ID:shiqBfBI0
- 走破モードだと必殺セービングありなし関係なく鋼鉄の方がいいけど、大会だと通常セービングでパンチとキャッチを使う(キャラ毎に傾向はあるけど、鋼鉄装備でキャッチしに行ったりとかよくある)から、両方底上げした方がいい場合もある。
まぁ、両方とも大会じゃ使える機会が限定されてるから、それ程気にする事はないと思う。
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 01:40:25 ID:eQd0F6vg0
- >>757
なるほど、CPUがキャッチ・パンチ両方使う事を考えると伝説グローブ装備がいい場合もあるのか。
走破に限った話なら、鋼鉄に絞った方が良さそうですね…レスどうもでした。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 10:53:42 ID:G61SI1xIO
- 走破ってレベルと試合数がショップ出現条件になってるキャラはいる?
物欲センサー発動してるだけなのか不安になってきた
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 18:45:04 ID:gCIXBgk.0
- うろ覚えですまんが
CPLV30/試合数15
褌s・SGGK・VIVIT(一応出始めだが、出にくい)
CPLV40/試合数20
GK玄爺+上記4名が多少出やすくなる
だったはず。他は出にくい出やすいの差はあるけどみんな最初からショップに並ぶ。
しかし、干将莫邪の件では多少盛り上がったが、中々盛り上がらないな。やっぱ大会が少ないのが原因なのかな…
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:19:38 ID:G61SI1xIO
- >>760
thx、褌組じゃなくてFD霊夢だから関係無いっぽいね
wikiにも何も書いてないし
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 19:26:55 ID:9U0WJWvY0
- 4年前のゲームだからこれぐらいで普通だろう
まったりいこう
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:49:21 ID:EpugwKpQ0
- 大会が少ない…?むしろ某お賽銭の人が時期を悩むくらい今はいろいろあると思うんだが。
個人的に今は2月中旬に締め切りの大会とかのチーム作成で忙しいけど、何個か大会の案も出始めてる大会があったり、大きな大会も控えてることだし
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:08:14 ID:U9mwQM4UO
- 最近買って来て今日やっと走破の1週目クリアまで行った。
最終戦、たまたまショップにFD魅魔様が出なかったらどうする気だったんだ俺・・
で、2週目を始めようと思ったんだけどこれは
1.最初の画面にあるチーム編集で最終戦のスコアメモを選びBGMとか決めて
2.走破モードで引き継ぎでそれを選択する
で良いんだよね?
一応1戦目のキックオフとかやる画面にはなったんだけど、ショップが25戦目(最終戦)と内容が同じ(買った物は欠落してる)し、引き継ぎを選ぶ時に「24戦目まで終了」とか書いてあったからちょっとバグってないか不安なんだ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:43:48 ID:gCIXBgk.0
- >>763
08年・09年と大会数がやたら多かった時期を駆け抜けた古参が当時を基準にして言ったものだから、あまり気にしないでくれ。
後、お賽銭の人は7回目はチーム戦で参加者が色々面倒だし、>>763が言ってる大きな大会が控えてるからどうしようかって悩んでるみたいだから厳密にいえば「色々大会があるから」っていうわけではないっぽい。実際立ち消えになったけど非掲載大会運営しようとしてたし。
>>764
すでにクリアしたからわかると思うけど、25戦終了後のデータはセーブできないからそれで合ってる。
2周目以降は敵LVがかなり上がって来るから大変(特に最終戦)だけどもう一度クリアまで頑張れ!
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:58:48 ID:AwynangY0
- なんとなく、特定の大会とか、特定の監督とかの話を
しづらくなってる空気な気がするんだよな…
個人的には、どんどん話が盛り上がって欲しいところなんだが。
とりあえず、大激闘杯は楽しみだな。
- 767 :764:2011/02/07(月) 00:08:13 ID:OM2OrxmMO
- >>765
これで大丈夫なのか、良かった良かった。まだ1週しかしてないけど愛着があるチームだからバグで消えたら悲しい。
しかし、最終戦で延長戦にもつれこんでから、
第2期3戦に自分から来て以来不動のGK夢子が、決死結界発動して褌の必殺を吹っ飛ばされながらもこぼれ球にしてCKに
↓
キャプテンのてゐがカットでボール奪取、エンシェントデューパー
↓
初期メンバーの藍(と橙)による1VS1からの八雲毘沙門天でVゴール
の流れはかなりテンション上がった・・・2週目も頑張ろう。
とりあえず咲夜さんライジングゲームの為に来てくれー!
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 00:39:26 ID:62QvKkVU0
- >>766
スレ見直してもらえればわかるが、特定の話題になると待ってましたといわんばかりに荒らす奴がいるからな
昔はどんな話題も歓迎だったのに、いつからこんな空気になっちまったのか・・・
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:17:53 ID:iySl3xPo0
- それだけ人が増えたってことだろうね
身内感覚で話題を出すのは難しくなったのもあって、いいことばかりじゃないけど
増えたこと自体は悪いことではないと思うよ
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:45:38 ID:IUjJllfw0
- 確かに「普通の」人が増える事はいい事ではある。増えた分、界隈が盛り上がるからね。
だけど、>>768で出てるような「特定の話題が出たら嬉々として荒らす」みたいな輩が増えるんだったらお断りだ。そういう輩が増えても碌な事にはならん。
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 03:24:38 ID:nKS4/06o0
- ここで流れを読まずに10年度分までのまとめを投下
ミスとかあっても気にしない方向で
ttp://loda.jp/thsoccer/?id=6
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 06:14:09 ID:I3Ui/JKw0
- 毎度集計お疲れ様です
監督ごとにフォーメーションが偏っていたり、見てて面白いなぁ
これだけ強い人たちがいるのに各人でチームの個性が見えてくるのは驚き
東方サッカーってこんなに深いゲームなのか・・・
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:29:28 ID:81v2xa5wO
- それだけ主催側も考えてくれてるってことでもあるね
それぞれレギュが違うから、どんなチームでも(縛りきついチームだとレギュにある程度恵まれる必要はあるとはいえ)
ちゃんと考えて作れば優勝できる可能性がある
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 18:50:52 ID:1V2510B60
- >>771
これほどの量、集計ホントに乙です。
>>772 >>773
強い監督無双ってのもこれといったものはないですね。
それぞれのチームの特色でちゃんと実力が拮抗してる。
主催者様のルール設定のバランス感覚もやっぱりすごいね。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:17:28 ID:DvTAxJ.A0
- 集計乙。すげぇデータ量だな・・・WIKI掲載分だけでこんなにあるのか
しかし、このまとめの総試合数とか戦績を見てると、自分がどれだけショボイかがよくわかる・・・
監督歴もそれなりで中堅くらいのつもりでいたが、ただの自惚れだった。
試合数300近くもこなして、ある程度の勝率を保っている監督とかマジで尊敬するわ。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 21:49:01 ID:GqiZCS.M0
- >>771
乙。前ちょっと話題になった準優勝の状況を見たけど
1位の人の回数に驚いた。優勝も複数回してるし強豪の一人なんだけど…
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 02:43:51 ID:IDcjIQC.0
- >>761
すでに知っているかもしれないが、一応。
ショップの並び順は
FDキャラ > GKキャラ > アイテム > FDキャラ…
となっていて、次のショップは、前のショップの一番下の位置から順に判定される。
キャラの並び順は、走破開始時のCP選択画面か、オールスターのエディットチームで確認できる。
アイテムの並び順は、wikiのアイテム一覧の順だな。
つまり、どういうことかと言うと
霊夢は、FDキャラの一番上に位置しているので
ショップの最下段が魔理沙や咲夜、紅魔郷キャラとかの場合は
次のショップに霊夢が並ぶことは、まず無いと思っていい。
霊夢を出したいなら、ショップの最下段が、アイテムの下のほう
(タックル強化や、ガッツ強化)の状態で、何度も試合を繰り返してみるのがいい。
なお、FD美鈴とGK中国、FD紫とGK紫は、位置が入れ替わっているので注意だ。
(つまり、GKの位置に、FD美鈴やFD紫が並ぶ)
あと、敵のGKも、変な位置で出現する。そもそもめったに出ないけどw
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 03:42:02 ID:CYY95Bt20
- >>771
乙ですー
こうして見ると流石に10年は大会も参加者も減ったんだなーって思わされたわ。
2008年が異常だったことは間違いないけど、ちょっと寂しいね。
50人規模の盛り上がりと勝ち抜く喜びはもう味わえないのかなー。
なんて言ってないでチーム作らないとね。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 11:02:33 ID:982hG8GgO
- >>777
ごめん、報告忘れてたけどちゃんと霊夢出たよ。
期間もアイテム→キャラの間だったし、霊夢待ちの間に魔理沙が5回ほど出たから
単なる高性能物欲センサーと思われ。
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 12:28:13 ID:TiYJPpYQ0
- >>777
でるアイテムキャラは前試合で既に決まってるのでその試合を繰り返しても
キャラは替わらないよ(次までやらないと
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 15:27:47 ID:oUZxqPm60
- >>780
決まるのはその試合の前半終了時点。タイトルに戻ってロードしなおして前半からやり直せば変わる
オートセーブをロードして後半だけやり直しだと変わらない
>>777にあるようにテーブルの位置(並びやすいキャラ・アイテム)は一緒だけどね
- 782 :771:2011/02/08(火) 19:01:32 ID:SMjv5iIA0
- >>778
wiki非掲載も含めた試合数でいうと、
08年をピークにそれ以降は前年の七割程度になってる感じですね。
まあモチベーションを維持し続けるのは難しいものなので致し方ない事ですが。
とはいえまだ新規で入ってくる方も居ますし、
一時引退していた監督が戻ってきたりという事もありますので、
もうちょっと続けて行きたいところですね
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 17:14:36 ID:5/WKqAtM0
- いくら良ゲーとはいえ、発売から4年以上も経過してたら、大会減るどころかプレイする奴なんていなくなりそうなもんだがなー
東方本家がまだ人気が高いのも影響してるんかね?
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 19:48:22 ID:0h.eaPww0
- それぞれの監督に「ただひたすら東方サッカー界の頂点を目指す(ガチ・ネタ両方向有)」とか、「○○(東方サッカーに出てる好きな東方キャラ)と一緒に優勝を目指す」と言った思惑があるから持続してるんだと思う。
もちろん、本家の人気が未だに高いっていうのもあるけど、本家と東方キャラが好きなだけだったら、遊ぶのは別に東方サッカーじゃなくても本家や他の同人ゲームでもいいだろうしね(逆を言えば、東方サッカーでもいいってなるけど)。
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 20:23:27 ID:2.mRcSZU0
- キャプテン翼が好きな俺はこれじゃなきゃダメだな
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 21:57:44 ID:nXZXd4Es0
- 対戦ゲーだから毎回結果が違うのと、大会が募集と進行でだいたい2ヶ月かかるっていうのもあるかもね
複数大会同時進行ってことのほうが多いとはいえ、俺なんかは今でも参加大会は数えられる程度だった
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 17:55:49 ID:uimTqm1g0
- 大会…というかCPUvsCPU戦は構築戦の要素が大きい事も重要だね。
チーム名にMtGネタが結構使われてたりするし、
そういった方面が好きな人にも適合性は高いんじゃないかな。
ちなみに自分は構築ゲーが大好きなので、
CPU同士の試合は大会参加するようになってから数百数千と見てるけど
今でも十分に楽しめてる。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:11:54 ID:wxZGpA2o0
- 監督が何を考えてこの配置にしたか、とか考えるのも面白いよね
自分の思考と違ったりすると、新しい構想の発見になるしね
何処に重点をおいて構築してるか、これを見るだけでも楽しい
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 18:48:04 ID:PG4DakJU0
- オーソドックスな構成にしなくても、やり方次第でどんな戦術でも通用するのがこのゲームの魅力だとおもう。
自分なりに考えた戦略が当たって勝てたときの嬉しさは異常。
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:27:16 ID:WLYHu4wI0
- 東方サッカーのマニュアル読んでたら、ステータスの「反応」にて
「〜〜この値が高いとその他にも色々な場面で僅かに得をします。」
って書いてあるんだけど、その色々な場面って何?
猛蹴伝wikiにはGKのクリティカル率に影響するって書いてあるんだけど…
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 09:31:47 ID:WLYHu4wI0
- >>790
自己解決しました。
その猛蹴伝wikiの「基本システム」に全部書かれてましたorz
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 17:39:09 ID:2bMrX0360
- >>790
wikiには書かれてないみたいだけど、
反応は手動操作時のパスを拾いに行ってくれる範囲にも影響するね。
名無しなんかにパスを出す時はちゃんとカーソルを合わせてやる必要がある。
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 20:01:16 ID:JamUJ10g0
- 他にはこぼれ球を拾う判定や、カバーの判定にも反応が必要になる
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:34:22 ID:tjtFpC/w0
- カバー判定が反応ってはじめて聞いたんだが…普通に1のキャラでもカバーするし
20あってもほとんどこないぞ
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:40:13 ID:JamUJ10g0
- カバーの発生は反応とパワーの2段判定です。
ゴール近くにいるカバー候補キャラクターからランダムに1人選出。
そのキャラの【反応/100】で第1判定。
第2判定でカバーパワーがシュートパワーを上回ればカバー発生。(成功)
カバーパワーは【パワー*2+乱数(0〜40)】。(乱数は0〜39かも)
シュートのパワーがLvと共に上昇するのに対して、カバーのパワーは一定です。
だからカバーできるのは低レベル帯だけです。
カバーに入ったけど届かない〜失敗は、この計算とは別みたいです。
ねじ込みと同じ演出と思われます。
って岡崎教授が言ってた。
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:42:30 ID:f4OdRJy20
- 流石は教授や
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:54:31 ID:2bMrX0360
- ふむ、となると緊急の指輪の効果が良く判らないというのは
第1判定の可能性を2倍にするとかその程度でしかないからかもしれないなぁ。
把握するには低LVで検証しないといけない訳か…面倒なw
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:08:46 ID:MOkngiTw0
- 緊急の指輪の効果は第1判定が100%になります。
GKが装備時のみ効果があります。
1P側のGKが装備すると、何故か相手のGKも効果を発動します。
2P側だと問題なし。
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 21:22:38 ID:qY0DSYiM0
- なるほどー、思ったよりは効果があったのか。
とはいえ結局微妙な事に違いは無いみたいだけどw
1P2Pの違いといえば今別の検証をやっていて気付いたんだけど、
オールスター1Pvs2Pで2P側はマークの指定が出来ないのね。
正確には指定しても外れる。
あと1Pでマークを設定している状態だと、
2P側で普通なら守備範囲外の所を定点ドリブルしていてもじわじわ寄ってくるから
ルーチン面でも違いはありそうな感じ。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 23:49:26 ID:Rr6WwF5k0
- >1P側のGKが装備すると、何故か相手のGKも効果を発動します。
なんだそりゃwwwさすがのはちくまトラップ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 10:35:23 ID:0ePTEqiU0
- >>792-795
おお、反応についてこんなにも効果があったとは…
オーディンサファイヤの価格がぶっ飛んでるのも納得ですわ
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 22:53:29 ID:SDkG3OGA0
- オールスター1Pvs2Pで検証に有用かもしれないバグを見つけたので書いてみる。
内容は次の2つ。
・2P側のFDとGKの判定は1P側の配置依存
・結界中に試合を終了させると、能力上昇を維持したまま次の試合を行える
1つ目に付いて具体的に書くと、
例えば1P側の控えが1番上のみGKで残りは全員FDだった場合、
2P側控えの1番上のキャラはFDであってもGKとしか交代できないし、
GKが1番上以外にいた場合はFDとしか交代できない。
2つ目は言葉通り。
ただあくまで連続で試合を行った場合のみ有効で、
セーブしておいて後で使うといった事は出来ない。
また何かの拍子に能力が戻る事もあるようだけど細かい事は不明。
で、これらを組み合わせる事で「GK魅魔様の結界浮き球シュートを連打」といった事が可能になる。
2-15-0で高低補正が浮き球シュートのクリティカルに影響を与えるようになったけど、
浮き球補正999だと100%クリティカルになる模様。
同様にテクニック0の斉藤で試した感じだと、
浮き球補正×0.3〜0.4程度の確率でクリティカルが発生するようで、
アイテムの効果は載るけど陣形の補正は乗らないっぽい。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 00:39:16 ID:YiEBNXCQ0
- よくまとめみるけど各監督の使ってるBGMとかしりたい
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:07:26 ID:DPN0uejs0
- さすがにそれを集計する人はいないぞ。自分でがんばって調べれ
この監督はこのBGMを毎回使ってるとか書くとまた一悶着おきかねんしな
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:22:52 ID:dK8av5uA0
- 大半の監督は殆どBGM固定でやってる気がする
人気の曲だと結構対戦者同士で被ってるけど、不人気曲だとそれが無くてわかりやすい!
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:35:32 ID:1J1ffuAM0
- リプレイ見てると参加多い監督は大体わかるな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:55:26 ID:rRrkYJ9A0
- つーか使用BGMを知りたいとは、すいぶんと変わった要望だなw
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:14:51 ID:.Pf.71OA0
- 自分はチームのイメージでコロコロかえてるけど、やっぱり好きな曲はあるよね。
元の曲である対アルゼンチンからあの曲好きだし。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 10:47:06 ID:uoMEMZr.0
- >>805
俺はBGM固定じゃないな
チームにあわせるかランダム
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:29:42 ID:XHEbrexU0
- またあの主催wiki掲載大会で失格者出してるのか・・・非掲載では出したことない癖に。
チームに出来る差異なんて小さいもんなんだから、気にせずやればいいものを。
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 04:11:25 ID:1qtwoorA0
- まぁ、ルールはルール
別に後で書き足されて寝耳に水といった話でもないんだから
それに、猶予期間があるんだから2日もあれば代理チームだって出せたはず
出さないなら仕方ないさw
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 07:40:41 ID:JxwIanlU0
- 掲載だろうが非掲載だろうがルール破ればそりゃ失格だろうがw
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 07:58:09 ID:6lkQFM.k0
- 高レベルならほぼ関係ないけど低レベルだと差がでかいからね
俺も想定よりキャラ妥協かつ名無しにアイテム買えなかった
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 08:23:47 ID:46CwV2PI0
- いやパスループはだめだろ
でもパスループやると資金以外に特化がもう一人できるだけじゃないの?
やったことないからしらんけど
つ SSG
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:27:57 ID:1qtwoorA0
- >>814
パスループ駄目とか言いながら真っ黒なもん勧めてんじゃねーよ
消えろ糞野郎
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:48:45 ID:6lkQFM.k0
- 話題を変えようか
冬の陣2のチーム一覧と集計が来てたね。この余裕無いコストなレギュでも霊夢はFDGK共に起用多いんだなぁ
SGGKや鋼鉄名無しも居るようだし、意外と幅広いチーム構成になってるね
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:50:16 ID:QyvF3fXA0
- 低レベルだとメンバーやアイテム集めながら資金稼ぐの結構骨だからな
1試合目からパスループで稼いだデータから始めたら楽だろうて
>>810
wiki掲載で参加者増えたのと、掲載だからこそ厳しくというのもあるんじゃないの
非掲載の時に出てる人は重々承知してるから失格者が出てなかっただけかも
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 16:51:37 ID:QyvF3fXA0
- なんという空気詠み人知らず・・・orz
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 17:17:10 ID:1qtwoorA0
- エーリッヒはともかく、幽香と映姫の起用が0とは…
美鈴、てゐも一人だけ。なんとも面白い結果だw
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 17:50:17 ID:TtAdJ4RE0
- 悪いが俺は話題を戻す。冬の陣には興味が全くないんでね。それと失格者の言い分にバカな言い訳があった。失格者の中に絶対使ってくる奴がいると思ってた言い訳「種データがパスループを使用したものだった」
バレバレの嘘を堂々と吐くのが気に入らねぇ。その種データの所持金、現在のメンバー、所持アイテム、それらを確認すればそれがパスループ使用済みのデータかどうかなんざ一目でわかる。
そもそもこの言い訳をしてる奴は非掲載時から怪しかった。今更済んだ大会の疑惑を調べてもなんにもならんが、今回の件は故意に違反したとしか思えねぇな。
まだ一人、疑惑の奴が残ってるが、こいつがどんな言い訳をしてくるのか見物だな。あからさまな嘘を並べるようなら、それを暴く拍手送って黙らせてやるわ。
>>810
失格者の擁護のつもりならやめときな。失格者の自演を匂わせるだけだぜ。
下手なこと言ってもますますそいつらの風当たりが強くなるだけだからな。
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 17:55:26 ID:LLY0vK060
- >>816
むしろ余裕が無いからこそ一点豪華主義的に霊夢を選択する方向に流れたんじゃないかと。
起用数的にはコスト4と4.5の間には超えられない装備品の壁があった感じだね。
しかしコスト4.5勢で神綺が起用最多というのは中々意外な結果だなぁ。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 18:00:23 ID:1qtwoorA0
- 必要以上に騒ぎ大きくするのはやめろって
失格したんならそれでいいじゃないか。さらに追撃をいれるのはやり過ぎ。
また引退騒動でも起こしたいのか?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 18:11:50 ID:LLY0vK060
- >>820
まあ落ち着け。
十万単位で資金を稼いだとかいうなら一目でわかるだろうが、
数試合経過した時点で1キャラ余計に買う分の資金を稼いだとかだったら精査しないと判らん。
事前確認が不十分だった事は監督の落ち度だが、必要以上に責める事でもない。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 22:18:48 ID:46CwV2PI0
- 東方サッカー2でてほしいけど無理だろうなぁ
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:02:17 ID:QISt1omQ0
- みょふ〜会にはちくまと組む気があるか、の一点じゃないの。
むしろみょふ〜会主体でやってくれた方が…w
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:27:07 ID:JxwIanlU0
- またバグだらけになりそうだしな
というか2の前に修正パッチをですね
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:43:04 ID:46CwV2PI0
- 今思ったが
レスタール氏は
拍手での試合時間申請受理者にはいってるのに疑惑については連絡がないのか?
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:58:14 ID:o.6SMRmM0
- >>827
単にルール違反の警告出る前に試合時間の拍手送っただけじゃないか?
>>820
主催に言っても迷惑になるだけだろ それ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 23:59:34 ID:o.6SMRmM0
- sage忘れた ちょっとトワイライトスパーク食らってくるOTL
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 01:42:39 ID:u35HnZIM0
- 一騒動あったが、もうじき開幕だな
開幕前からこんな話題が出ちまうとか、主催の人も精神的に重いだろうな・・俺は参加してないけど応援してるよ、がんばってくれ
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:20:58 ID:COsiBdFk0
- そうだな。
それに海外参加者とか個人的にすごいと思ってるんだが、今や東方も二次創作ゲーまでも海外の人に楽しまれてるんだな。
なんかスゴイと思った。
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:56:14 ID:PHTEIehY0
- なぜ彼だけ非コメ
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:18:27 ID:YNB9Xwg60
- 単純に>>820みたいなのがいきり立って拍手送ってくるからじゃない?
というか、むしろ誰か送ってきてたりしたんじゃね?主催自身も迷惑だって書いてるしさ。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:37:42 ID:vPbJDAHI0
- 言い訳あったら暴く拍手するとか書き込まれてるんだもんな
拍手がどんな内容にせよ非コメ良い判断なんじゃね
・・・ここに書くような事じゃないな
主催マジがんばれ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 01:19:14 ID:eHZtzqlo0
- この話はもうやめようぜ
例の3人は失格ってことになったんだし、大会も開幕されたんだしさ
こんな話続けても主催のストレスにしかならんから
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:30:56 ID:3P8GZo.k0
- ここでニコニコのアプリのキャプ翼について話す…はナンセンスかな。東方サッカー好きならやはり…気になるところでは?
すごく個人の話だが、佐野かわいいよ佐野のゲットチャンスのPKで正面に蹴ったらポスト。
若島津ゲットのチャンスのPK対決で「ヤツは三角跳びをするから正面に蹴れば大丈夫!」と思ったら正面待機でゲットならず。
正面はダメなのか……
逆に石田ゲットのチャンスの時は、ゲージ半分ちょいだったのに正面に蹴って正面待機なのにゴールを奪えたという…
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:38:43 ID:yBelVVPc0
- いやここ東方サッカーのスレ・・・
ナンセンス以前の問題じゃなかそうか
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:56:09 ID:/dbFZ6As0
- 元ネタのテクモ版の話ですらかなり顰蹙買ってたのにニコニコアプリとか・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:57:13 ID:0WIQWBBY0
- そんなスパロボ厨のようなことする人はじめてみた
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:28:48 ID:cV5UFk1o0
- 気になるし、やってもいるが完全スレチだな。どこか知らんが対応してる所へ行くか、自分のブログHPでやってくれ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:34:31 ID:vHIKIbgA0
- 俺みたいに元ネタ知らない人も居るしね
キャプ翼自体は知ってるけどゲームは見たことすら無いって人もこのスレに居る
○○は□□互換で〜みたいな東方サッカーに(も)関係ある話ならいいけど
元ネタだけの話はスレ違いになるんだと思う
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:40:05 ID:WPjYMey60
- ま、この話もここで終わりにしとこうや
・・・なーんか、ここんとこスレが間違った方向にしか盛りあがらんなー
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:23:09 ID:cV5UFk1o0
- まぁ、元ネタは基本スレチだし、個人的な話は荒らしがいるからアウトと話のネタがかなり限定されてるからしょうがない所がある。
データ解析や大会の話は盛り上がるだろうけど、一過性のものだから継続して盛り上がれるわけじゃないしねぇ……
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:39:35 ID:3P8GZo.k0
- スマンカッタ オラもトワイライトスパーク食らってくるOTL
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:40:08 ID:wFxQYarY0
- 軽ーいプレイ日記みたいなのもなかなか書きづらいよなぁ
大会に参加したことない自分が書けることなどとても少ない
ここの皆さんは大会出たりしてる人ばっかなんだろうか
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:49:54 ID:wJs.NxQg0
- >>845
みんながみんなじゃないだろうけど半分以上は出てる(もしくは最近出てなくても出てた)人じゃないかな
いくらやり込めるゲームとはいえ対戦要素無しで3年? 4年? ももたないと思う
新規購入者(かつスレを見てる人)だけでこれだけの人数は居ないだろうしね
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:06 ID:wFxQYarY0
- やっぱ大会経験者多いか
一人で縛ったり目標立てたりしてポチポチやるのが楽しいからなかなかなー
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:36:03 ID:k/L0Pjj.0
- 個人的には走破の面白い縛りのネタとかは聞いてて面白いんだが
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:17:38 ID:/d4wlJi.0
- 空気読まずにすまんが
冬の陣ってぶっちゃけルール穴だらけでバランス悪すぎだとおもうんだが、あれって意図的にああいうバランスにしとるんかな
主催も開幕前からルール見落としとかおかしなミスばっかしてるし
バランス云々はともかく、あのミスの多さはちと注意力が足りないんじゃねーかなと 開幕中は注意してくれよマジで
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:29:22 ID:KVFc3y6Q0
- バランスに不満があるならルール確定前に言えよ。っていうか悪く無いだろ、実際使用キャラはわりとバラけてるし。
注意力云々は言ってもしかたなかろー、ミスがあれば指摘すればいいだけだ。不安なら参加しないって選択肢だってある。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:53:24 ID:wJs.NxQg0
- >>849
ぶっちゃけどんだけバランス悪くても全員使うルールは同じだから「そういう大会」で通るね
大会の数が年4回とかだったら別だけど、これだけあるから1回1回はどんなルールだっていいと思う
人によってある縛りも自主的なものだし、参加するかどうかを決めるのは参加者側だからね
意見募集期間もルールのバランスを完璧にするためじゃなくて
参加者が「たまにはこういうのもありかな?」とか「○○と同じランクだと××不憫すぎじゃない?」とか意見出す期間だしね
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:15:18 ID:bJ25oyV60
- 主催だって大変だし、慣れてないとミスもするさ。
それに対してこんな所で愚痴るより、応援のメッセージを送ってあげた方が励みになると思うぜ。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:43:36 ID:IAGDCmQc0
- 主催者皆が完璧にバランスのとれたルールとか言い出したら、皆同じになってしまうじゃないかw
みんなちがって、みんないい。各主催者には頭があがらんぜよ!
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:34:58 ID:T0YuGwso0
- と空気を読まずに報告。どうも暁です、風邪を引いて若干遅れましたが大激闘杯のルール確定しました
そしてスレエントリーも開始しましたので参加される方はお忘れないようにお願いします。エントリーし忘れは救済しませんので。
昔の雰囲気を出来る限り残した大会なので
・無双・暴走・○○ゲー・汚いなさすが○○きたない等爆裂が予想されますがそれも想定の範囲内ですので
世紀末な大会を楽しんでいってね!
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:34:13 ID:A6d0eK7g0
- 俺なんてテクモ翼の大ファンだけど一切、東方わからないから
調べて普通に「霊夢」を「翼」ってよんでるし、「魔理沙」を「日向」と読んでる
で、夢想封印打つときは「いけぇ!ドライブシュート!」
とか、マスタースパーク打つときは
「くらえ、○○ユース、これが俺のネオタイガーショットだ!」
とかいっちゃうぞ?
しかもなぜかキャプ翼6だとおもってるし
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:16:37 ID:L/JzOn0c0
- じゃあ妖夢とルーミアと文はどう呼び分けるんだw
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:38:31 ID:A6d0eK7g0
- >>856
文は別に新田じゃないじゃん?
ルーミア=新田
妖夢=新田
基本的に使い分けない(強いて言うなら3新田、4新田)
文はイスラスだとおもっているけど新田なの?別にゲームで新田足速くないし
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 17:16:40 ID:8DtRVCpE0
- まー、大会のミスについてマジな意見を言わしてもらうと
完璧な運営を心掛けてもどっかでミスは出るもんだと思う。人間がやっていることだしね。
多少ミスった程度でガタガタ言うような人は心狭すぎじゃね?と思うが、細かいミスでもそれが頻繁に発生すると少しイラッとくることはある。
主催に慣れてる慣れてない関係なく、できる限りミスがないように注意を払うことはするべきってのが個人的意見。
これは冬の陣の主催者がどうこうじゃなくて、これから大会を運営する予定の人全員に言えること。
・・・と、過去に主催をしたがミス多発で参加者に「しっかりしてくれよ」お叱りの拍手を受けてしまった自分の意見orz
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:06:21 ID:Oo/.rh0Y0
- このゲームってはちくまからはパッチ大分出てないみたいですが、
有志のバランス改善パッチとか出てたりしますか?
あんまりおおっぴらに聞く事ではないとは思いますが見つけられなかったので…
やりこんだ人の考えたバランスでやれたら2度おいしいかなぁと
何周もしてると特定のキャラ以外は戦力にならん…
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:35:28 ID:A6d0eK7g0
- >>859
>何周もしてると特定のキャラ以外は戦力にならん
>>4
Q.○○って使えねー
A.くっ!愛が足りない!
本当にまったく使えないキャラなんていません
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 22:53:49 ID:ULKmYIJc0
- >>859の言いたいこともわからんではない。
修正パッチとか作れるなら作って欲しい。
はちくまが認めない上、複雑怪奇なプログラムのようだが。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 23:00:24 ID:Oo/.rh0Y0
- >>860,861
ありがとうございました
難しそうですね
テクモのキャプ翼が大好きなのにもう出ないのでこっちに過剰に期待しちゃってまして…
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 23:52:10 ID:A6d0eK7g0
- そもそもテクモが版権を所持してないからね
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 02:02:52 ID:hLod.akk0
- 版権とかそういう問題じゃないんだが…
まぁ、旬は過ぎたゲームだから今更パッチ作ろうって人は集まらないだろうよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 17:16:21 ID:20Duzn1E0
- これまでのようにルール工夫してバランスをごまかしていくしかないな
もう発売から4年だから、工夫入れるのも限界っぽくなってるが・・・
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:05:45 ID:5Pm/4SBU0
- >>865
大会の話ならむしろバランスが完成してると思う
その中で今回はこのキャラ優遇してみようとかランクの刻みを細かくしてみようとか色々やってる状態
たとえ過去大会と全く同じルールでも参加者側も問題点改善したり違うネタやろうとか色々できるしね
さすがに全く一緒だと優勝チームと似たようなチームが増えそうだから多少いじりたいけどw
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 02:09:12 ID:8b1oaiBo0
- 中身弄れるならバランス修正よりキャラ追加したいわね…
ムービーは無理だけど、ドットは改変でなんとか
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 17:00:55 ID:ObMQgP9I0
- お賽銭カップみたいなチーム戦形式の大会って需要はあるのかな?
なんとなくこんな企画を想像してたんだけど
「東方サッカー3on3」以下、適当なルール案
誰でも気軽に参加できるチーム戦大会を目指した企画。前もってチーム結成するんじゃなくて
先にチームを提出してもらって締め切り後に主催が全チームからランダムに3人一組のチームを作る。
(数が足りない場合は主催チームか、試合毎に他チームをランダムに穴埋めとして投入)
勝敗は3チームの総合得点で判定、引き分けは再試合(ちょっと大変だけど)
チーム戦は仲間監督同士の話し合いが超重要だけど、このルールだとそれができない
監督の中にはネタ仕込みたいって言う人もいるはずなので、予めこんな注意書きをしておく
・「誰とチームを組むことになっても文句を言わない」
企画倒れで終わりそうな気配しかしないけど、書くだけなら別に自由だよね!
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 17:44:39 ID:4wcl6OKA0
- >>868
需要というか、「たまにはそういうのもあり」だと思う
ガチで優勝目指すなら自分が強くても弱くても一人のほうがいいし
いくら書いてあってもネタに走りすぎると迷惑かけそうで遠慮するって人も居そう
最初からチーム決まってるチーム戦だと最初から全員ネタに走ってるところも出てくるけどね
軽くできるならいい感じだと思うしやるなら作成の負担を減らしたほうがいいかもしれない(非売品不可とか下限低めとか)
一番の問題は例えば33チーム集まったときに11チームで試合形式を何にするかかな
総当りはがんばればできるけど大変そう
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:14:46 ID:g09EYMJo0
- ハンデ非公開の大会とかでもだいたいガチ大会って感じじゃないからアリじゃない?
それに団体戦って燃える!詳しくないけど、一人でやる囲碁とか剣道とかでも団体戦ってあるんでしょ?
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:50:38 ID:IIJqPApIO
- 剣道の団体戦にならって勝ち抜き方式というのもありかもね
主催が更にきついけど
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:52:58 ID:/E2Sa2K60
- 剣道の団体戦っぽいルールなら、俺も以前に妄想したことがあるな。
5人チームの場合、先鋒+0、次鋒+1、中堅+2、副将+3、大将+4みたいに
後にいくほど基本ハンデが付く。
試合に勝ったほうのチームは、その試合での失点分を「疲労ポイント」として
次の試合で、相手にその分のハンデをあたえる。
この疲労ポイントは、負けるまで蓄積し続ける。
チーム作成は、お賽銭のように共通資金で作る感じで
出撃順は試合ごとに変更可能… 見たいな感じのルールを妄想してた。
欠点は、1つのチーム戦が決着するまでに時間がかかる上に
勝ったほうの大将チームとかは、出番のないまま終わることも多そうなことか。
とにかくチーム戦は、主催の負担がマッハだな
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 07:14:23 ID:k4wtHkRY0
- 5人を3人にして30分ハーフ無しならやれなくはないんじゃね?
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:39:20 ID:IYDohd7U0
- 東方サッカーはじめて数ヶ月なんですが、無謀にも大会に出るつもりなんですが、レベル調整難しいですね。
なんかコツとかあるんでしょうか?
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:52:05 ID:ipe27frw0
- 大会参加者はいつでも大歓迎!ようこそなんだぜ!
最後のLV調整は基本的には、走破引継ぎを使って走破の1試合目と2試合目を繰り返す。
Vフォームにして、GKにはセーブさせまくって、フィールダーはLVを上げたいキャラで点を取らせると吉。
あまりギリギリに特化しようと思わず、GKとFWと司令塔がちょっと気持ち程度レベルが高いと良いかも。
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:28:02 ID:n1wmMKgo0
- >>874
基本は>>875。レベルが上がってくれば第一節ならセンターラインあたりから通常シュートでほぼ決まるから楽
シュート力の高いフィールダーのレベル上げるときはガッツの関係でオーソドックスがオススメ
シュートがあまり成長しないキャラ(例:てゐ)のレベルを上げたいときは
別のキャラ(例:美鈴)でてゐをワンツーの指定先にして引っ張っていってGA内でトラップから美鈴とGKで1vs1
美鈴はフェイントを選択すると美鈴の能力にもよるけどゴールがからっぽになってこぼれだまになる
それを拾えればあとはてゐにパスして空ゴールに入れるだけ。Vフォームだと確率が高いかも
Vフォじゃなくても咲夜さんのなだれ攻撃があると確実
アリスとかの能力は高いキャラだったり、てゐでもレベルはそこそこあるなら
ワンツーで引っ張っていってスルーorパスして空中シュートを撃つだけでも結構入るはず
あとは慣れるまで多少妥協することも必要…かなw
- 877 :876:2011/03/02(水) 16:33:02 ID:n1wmMKgo0
- 一番の基本を書き忘れた。セーブデータは中盤以降は一試合ごとに取っておくとやり直しが効くよ!
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:30:36 ID:xbS0uFcs0
- あとはあまりショップに並ばないキャラが出たセーブデータは取っておくと、
そのときは必要なくても、他の大会用のいい種データになったりする
とはいえ、できるだけ低レベルで出てないと調整しづらいけどね
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 18:43:55 ID:xbS0uFcs0
- って、調整のコツか。
まずは大会に出すメンバーは全部ベンチ送りにして試合終了時の経験地しかもらえない状況にする
それで、一試合終わらせてLVの上がるメンバーを確認して、ロードして同じ試合をやり直す。
その際にLVの上がらなかったLVを上げたいキャラを使って調整する
うちがいつもやってるのはこんな感じですね
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:29:37 ID:xbS0uFcs0
- 補足で、なぜ2試合で走破をループさせるかについて
単純に相手が名無しだらけで弱くて、FWやGKの強化がしやすいってだけではあるが
でもそれなら一戦目ループが一番いいって事になる。
では2戦目ループにはどんなメリットがあるのかというと、メリーのアイテムイベントが2試合目終了時に発生する事である。
非売品OKの大会の場合、2戦ループで非売品を効率よく稼ぐってのも必要になってくる。
で他に3戦ループってのもあるが、これは3戦目に加入イベントがある為、これをあてにしてる場合に使う。
とはいえ初期の初期でやっても旨みはあまり無く、ある程度キャラが来そうなタイミング
(試合数とキャプテンのレベル?)を知っていないと有効には使えないかも。私は知らん。
ついでに4戦目にも確かメリーアイテムイベントがあった筈なので、4戦ループというのもありかもしれない。
- 881 :874:2011/03/02(水) 22:05:31 ID:Sr73c6TE0
- >>875-880
なんかいろいろありがとうございます。
アイテムの規制はだいぶ緩いと思われる大会に参加予定なので
とりあえず、二試合目までのループで頑張ってみます。
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:27:34 ID:yFKjx2aw0
- ループはつまらん…普通にやるな
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:35:45 ID:aFERsbCc0
- スレの動きも無いところでwiki非掲載の分も含めた10年度までのまとめを投下。
ただし非掲載大会という事に鑑みて集計結果の数字のみです。
ttp://loda.jp/thsoccer/?id=7
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:55:21 ID:kypOwchE0
- ものすごく遅くなったけど集計乙です。今回は何故か10年度の監督名鑑で14位の人が7〜8位の人の間にあるみたいですけど毎度毎度参考になります
- 885 :883:2011/03/07(月) 20:09:33 ID:c5Gxuc020
- ソートしなおす時に間違って順位の欄もやってしまってたみたいですねw
まあ順位といっても特に何かのランキングというわけでもなく、
ある要素でソートした時に上から何番目に位置しているかを見やすくするための便宜上の数値なので、
気になるようでしたら適当に直して下さい。
- 886 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:09:27 ID:K154iqF20
- でも魅魔様の3Dおっぱいならちょっと見てみたいかも
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:03:50 ID:9rZ5tYYc0
- 先輩に東方サッカー無印貸してもらったんだけど
猛蹴伝に比べて何が違うの?キャラが少なかったり?
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:59:46 ID:n0i.C3.w0
- メインストーリーしかない
つまりサブも走破もない
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:27:08 ID:8RbKl0Ng0
- 私の夫(白褌)が出てこない
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:54:21 ID:K154iqF20
- つまり先輩からのメッセージ
「面白いと思ったら猛蹴伝買って、俺にも貸せよな!」
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:00:38 ID:b1bwkVIs0
- 災害で日本中大変だってのにお賽銭のチーム結成の心配なんざしてるアホがいやがる。
こんなときでも大会参加のこと考える余裕があるってのか。気楽でいいよな(怒)
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:22:19 ID:cPWjS5dQ0
- 気持ちはわかるが、それを言ったら「今大会進行している人」も、あんたや俺を含むここ(もっと言えば幻想板全スレ)に書き込みをしている人も気楽でいると言えるだろ?あんたはそういった人にも今言った事を言う(言ってる)のか?
思うのは構わないが、ただでさえ過疎気味かつ雰囲気悪くなってるのにこういう所に書き込むのはやめてくれ
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:48:17 ID:RwO/3sS60
- 心配するのは当然だけどそれを他人に押し付けるのはいけない
って白蓮さんが言ってた
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:54:30 ID:ii0//FyE0
- 災害だから大変、そりゃ当然だが
そういう時だからこそ遊んで気を紛らわせる、なんてことも大事だろう
何でもかんでも謹慎すればいいって物じゃない
サッカーって意味でしか関係ないが、ザック監督のいうことは最もだと思う
考えは人それぞれだし、大会主催者様には是非頑張ってほしい
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:00:39 ID:c4BaUvl.0
- >>892
本人に直接言え、ここはそういう場所じゃない
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:16:08 ID:svT5/T.60
- >>892
匿名で言いたい事言うって、気楽でいいよな(笑)
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 09:51:50 ID:binIKNM60
- >>892
その大会のサイトを見てチェックしていて、ここに書き込みまでしているお前はどうなんだ、何をしてるんだ?
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 12:47:19 ID:zR5f34nw0
- どこにでも湧いてる便乗煽りの一種で、もはや荒らしと変わらんからスルーが吉
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:21:04 ID:fdQiogIs0
- ___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从.゚ ヮ゚ノル スルースキル検定会場はここですか?
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:14:41 ID:7PKVuedg0
- ますますスレの空気が悪くなってるな・・・
質問したいことあったんだけど、空気を読んでしばらくは自重しておくか・・・
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 19:22:27 ID:lT2o1G.E0
- むしろ他の事で紛らわしてくれるほうがいいかも知れぬよ
というか本来このスレは質問がメインだと思うんだ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 20:40:30 ID:HpzNBz0E0
- テンプレ嫁と言われるような質問じゃなきゃ空気悪くならんさ
- 904 :901:2011/03/16(水) 22:15:48 ID:wCzA9Eog0
- >>902-903
自分が質問したことで、また>>892みたいな書き込みがあったりしたらヘコむからしばらくは様子を見ることにするよ
今の空気が落ち着いてきたら質問するつもりだから、そのときに返答をもらえるとありがたいです
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:17:59 ID:wPx5bPZ60
- ぼーっと大会見てたけど、鈴蘭例大祭ものすごい再試合祭りになってるな・・・
レギュレーション上引き分けが多くなるのは確かだけど、1勝1敗が多いってことは、
やっぱり時間にあわせたチーム作りって重要なんだねぇ。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 02:12:11 ID:Z2GM4FEY0
- >>905
実力自体も結構拮抗しやすいからね。詳しく見てないけど時間が近くても再試合結構ありそう
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:11:53 ID:YR84uKfA0
- 再試合で長くリプを見られるのは、参加者としては嬉しいが、主催は大変だろうな・・・
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:27:53 ID:M65KZbg60
- 07年に店頭デモにつられてソフトを買って以来大会出たことなんてなかったけど
この機会にエントリーしてみようかな・・・
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 14:04:16 ID:c9w9EyF20
- q
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:06:33 ID:wCZo0ULo0
- なんか、悪い雰囲気沈静化を通り越してゴーストタウン化してるなここ……
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:26:10 ID:2N849C9I0
- まあ直近で予定されてた大会が軒並み延期されてしまったりしたしね。
とりあえず大激闘杯が4/1締め切りだから、出るつもりのある人はお忘れなくってとこだろうか。
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 02:15:25 ID:r9/vcPmI0
- 定期的にチェックしてるけど書くことが無いって人が多そうだね
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:39:07 ID:zkFQRv0s0
- 大激闘杯のエントリー少ないなー
これから増えるのか、それともキャラ制限がきついから出す人が少ないのか
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:05:37 ID:xizoSaz60
- 紅魔郷はどうしても使用できるキャラが少ないからなー
それに多分恐ろしい試合が多いだろうな(面子的な意味で)
いかに1、2点でも失点を減らし、超火力で乱打戦に持ち込めるかの展開になるんだろなぁ
み、みえるぞ!中国がボロギレのように吹っ飛ばされる姿が!!がんばれめーりん!
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:12:03 ID:b2.PlWRQ0
- むしろ鉄壁の大妖精と中国をどう攻略するかの大会になりそう。
レミリアやFD美鈴が火力不足に見えるってのも恐ろしい話だ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:04:31 ID:TgXyTeXM0
- 20人もいたら十分だと思うが普通はもっと多いのか
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:49:04 ID:HOPnI7PU0
- 09年とかその辺りの大会では、50人以上参加してるものもあった。まぁ、今では新規参入の監督も出てきているとはいえ、昔から参加していた監督が休止・引退やらで少なくなってきてるし、同じ規模の大会は難しいと思う。
にしても、20人はやや少ないというのが個人的な感想
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 07:31:44 ID:2ZX9Dr.M0
- 今回地震の余波で参加どころじゃない人もいると思う。
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:32:24 ID:QwGQioDw0
- 普段は28人とか32人くらいでリーグ分けられるくらいの参加数が多いかな
ただ大激闘杯は特殊な大会ってのもあるかもしれない
好きなキャラが参加できない部門は参加しないっていう監督が結構居そう
重複除いて全部門の総参加数見ればむしろ多くなるんじゃないかと思う
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:59:39 ID:.9EYijDQ0
- 大丈夫、枠に余裕が有るからみんな書き込んでないだけで直前になれば10人くらい増えると思うよ
しかし、紅魔館オールスターズを全開で1チームに詰め込めるのも爽快だな・・・
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:05:26 ID:SWqGSwDwO
- ちまちま作ってたら全然間に合わなくて断念した俺がいる
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:06:26 ID:m4gHVfZY0
- 弱いだろうけどいつも道理好きなキャラ中心で組んで出そうと思ったけど結局参加するのやめた。
いまいちこれやりたいってのもなかったし、ルール的に似たチーム多そうだからどうもやる気が。
元になった大会に出てれば思い入れもあったかもしれないけどね。
むしろ延期になっちゃった方の大会の方が楽しみかな。
とりあえずwikiに募集中くらいは書き直してほしいと思ったのは俺だけか?
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:47:45 ID:QwGQioDw0
- >>923
Wikiだし気づいたら直してもいいんだぜ。ってことで勝手に直しておいた
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:14:38 ID:IlepplZs0
- ちょっと最近落ち込み気味だったんで、久しぶりに走破やりなおしてみた。
やっぱり、はちくまの中でもこれが一番面白いわ―
何故に雨水さんという金玉と喧嘩しちゃうかねぇ?
続編出したら、儲かりそうだと判りそうなもんだが。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:26:50 ID:5Icm.VZQ0
- しっかし、紅魔だけで組むとなると結構厳しいなコレ
特化とかしないならアイテムランクが変わるだけだから
守りは他からもってくればよかったわw 今更手直しできないけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 04:00:27 ID:g.TfTRCI0
- スパーしてみたら最大特化した大ちゃんが、装備禁止の霊夢の天生や
ザナドゥのジャッジメントにボコボコ抜かれたよ。
守備は捨てて、攻撃陣をもっと特化すべきだったと思った。
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 04:48:46 ID:4ULy/Fk.0
- 雨水がオリゲー作りたくて離れたんだから仕方が無い
ただしあのオリゲーは…
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:35:56 ID:jyGpRgng0
- どこぞのRPGサークルと違って志が高いじゃん
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:11:41 ID:OKV8eRHY0
- そろそろスレ違い。確か該当スレがあったはずだから続きやりたいならそっちでね
ところでガッツが足りなくてもできる行動(通常時のパスやCOMvsCOM時の行動)は
ガッツが無くなると威力が下がるって話を聞いた気がするんだけどこれって都市伝説?
それとも本当に威力が下がったり計算に補正が入ったりするのかな?
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:27:12 ID:MdqW1L6E0
- パスループなんかでガッツを0にした後、敵の頭越しに前線にボールを送ろうとすると
高確率でカットされるから自分で操作している場合は影響があるかもしれない。
でもCPUvsCPUは中身を見てみないと分からないだろうね。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:54:16 ID:74LIPnZk0
- パスカットは刻符の%が補正に入ってる気はする。
GKのレベル上げ作業で100%に近づいてくると
やけに雑魚がカット成功するし。
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:55:55 ID:uoUtsU360
- 話は変わるが、なんか大激闘杯で参加不能レベルのミスをしている人が2人ほどいるっぽいな……
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:19:23 ID:Y07qUAQE0
- >>932
それを直すための期間が・・・って大激闘杯はチームチェック期間としては設けてないのかw
他の大会でも募集終了から2日〜7日程度あけて開催だし
ホームページに告知してあるからすぐに再提出あるんじゃないかな
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:42:57 ID:A2uBilug0
- 走破で一度も相手が自軍キャラと被らないでいけるルート(ランダムは除く)はないのだろうか?
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:20:51 ID:sm3d5Geo0
- >>934
正直言って「自分で調べろ」と言いたいが、とりあえず探してみた。まずは5期で出ないキャラは
F 小町・萃香・玄爺・ありす(旧作)・小兎姫
GK フラン・ジャック
となる。で、1〜4期全ルートを考えると上記キャラの使用制限はこうなる(以下左から2〜4期)
A-A-A GKフラン・小兎姫使用不可
A-A-B GKフラン・萃香使用不可
A-B-B ありす・小町・萃香使用不可
A-B-C 同上
B-B-B ありす・小町・萃香使用不可
B-B-C 同上
B-C-C ありす・小町・小兎姫使用不可
B-C-D 上記のFが3人満たないのでルート自体いけない
手作業で確認してたから抜けてる所があるかもしれないけど、戦力的に考えれば全勝ルートが一番かも知れない
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:28:21 ID:sm3d5Geo0
- 書き込んだ後気付いたけど、上の通りだったら「A-A-A」か「A-A-B」しか行けないみたいだった。
で、その2ルートの対戦相手を見てみると、「A-A-B」ルートに行って2期の3試合目のランダムチームさえ何とかなれば一切自軍とキャラが被らないで行けるっぽい
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:33:14 ID:iIWKg7UI0
- >>935-936
何故探した(褒め言葉)
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:43:09 ID:sm3d5Geo0
- 3度書きほんと申し訳ないが、「A-B-C」「B-B-C」ルートではF萃香は使える(FとGKを混同したっぽい)。
改めて行けるルートと使えるキャラをまとめると
A-A-A 小町・萃香・玄爺・ありす・GKジャック
A-A-B 小町・玄爺・ありす・小兎姫・GKジャック
A-B-C 萃香・玄爺・小兎姫・GKジャック・GKフラン(初期メンバー限定)
B-B-C 萃香・玄爺・小兎姫・GKジャック・GKフラン(初期メンバー限定)
こんな感じになる……たぶん
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 03:25:16 ID:sm3d5Geo0
- ……これから寝ようという時に調べるからボロボロミスが出る(やるからにはしっかりしろ自分……orz)。4度目の書き込みだから自重すべきなんだけど、
(4-Cでありすがいないことに気づいたことにより)新たに大丈夫になった「B-C-C」ルートなら
F 萃香・玄爺・小兎姫・ありす
GK ジャック・フラン・中国・萃香・大妖精・霊夢
というメンバーで一切自軍キャラと被る事なく(2-Aと4-Aのランダム選出もないので、本当に被らない)最後まで走破モードを駆け抜けられる事がわかったので報告させていただきます。
4度に渡る板汚し本当申し訳ない(2期Aルートは時間の都合上今すぐ調べるというのは無理でした……)。
後、上にもある「B-B-C」ルートでも
F 萃香・玄爺・小兎姫
GK ジャック・フラン・中国・魅魔・霊夢
というメンバーで一切自軍キャラと被る事なく(2−Aと4-Aのランダム選出もないので、本当に被らない)最後まで走破モードを駆け抜けられる
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:50:38 ID:kvzgbZl.0
- >>935-936,937-938
ツンデレな人本当にありがとう
でも萃香を初期メンにしてしまうと小町、玄爺、ロリスが使えないから初期メンを選ぶことも出来ない
A-A-Aの小町・玄爺・ありすかA-A-Bの小町・玄爺・ありす・小兎姫しかなさそう
1-2A-3A-4B-5で初期メン小町、ありす、小兎姫ならFD/GKの違いも含めて全くかぶりなしでいけそうだが
初期メン三人+GK夢子だけでなんとかするのはかなり無理ゲーぽい。
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 19:07:30 ID:ziB2uEQc0
- まだこれだけ東方サッカーが愛されてて感激した
- 942 :お賽銭カップ主催の人:2011/04/04(月) 19:43:06 ID:sm3d5Geo0
- 今回の詳細を雑記で書いておいたからその報告を。うん、またなんだ。すまないが「今日何回目だよ」という突っ込みはなしにしてほしい。
>>940
とりあえずここの書き込みはあくまで「最後までメンバーチェンジは一切しない」という前提にしているけど、実は「第2期はどっちに進んでも上で出したFは誰も出てこない」。
つまり、すでにそちらで書いたとおり「初期メン小町、ありす、小兎姫」にして、第3期までに上記メンバーと入れ替えれば問題はない
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 05:54:24 ID:u4sycx4A0
- メインシナリオシュート封印無敗プレイの道のりが険しすぎて折れそうでござる
・・・なんかネーミングが長いな
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 08:25:41 ID:LjbHazP60
- ならば、ドリブルのみで無敗プレイ と改名してはどうか?
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 09:56:19 ID:L8Kmygz.0
- 本家みたいにパスで入ったりしないしねw
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:24:12 ID:/tp.hP120
- 大激闘は拍手返信かえさないんだなぁ
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:42:14 ID:t2SKxgdg0
- 8日のは返してるから、忙しいだけではないかねー
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 14:01:15 ID:i6LwudAc0
- 大激闘杯の第10試合の前半の試合の後半(ややこしい、リプ19のほう)残り17分の撃闘神のフランは
十六爪炎壁を打ってるけど、どうやったらできるんだろう?
レミリアも同じチームにいるんだから、本来トランシル打つはずなんだが・・・。
ほとんどの大会のレギュレーションなら、トランシルでは明らかにオバキルだし、ガッツ効率も悪いので
十六爪で十分なので、条件がわかればスカーレット姉妹がより使いやすくなるんだが・・・。
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:43:47 ID:8OdYVoTk0
- >>948
荒業だがサブシナリオクリアしてないデータで出せば覚えてない状態のまま出せる
ただしチームチェックに引っかかったりして(控えのアイテム外しとか)主催に編成してもらったら
主催のデータのクリア状況が反映されるから覚えた状態になる
とはいえ今回のは単純にバグだと思う
相手のフランがレミリア居なくてトラシル使えない状態だからそれが反映されたんじゃないかな
使えないものが使えるようになるのはよくあるけど逆はあんまり無いねぇ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:46:50 ID:PTBPQKRs0
- >>948
レベルが低いから打てない ではなさそうだな
ごく稀にコンビ技を打たないときがあると聞く
メディスンがいるのにアリスがドールズウォーってのが別の大会であったはず
もしこのチームが他の試合でも打たないなら なんかやり方でもあるのかもな
合体を うってください チルノさん
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:06:11 ID:6A54QIso0
- チルノならしょうがない
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:03:01 ID:DDtQ4H2I0
- >>948
必殺技を使わせない方法について949の補足をしておくと、
自分だけでなく相手チームでもフラグを立てていない事が必要。
つまり自分のチームと相手のチーム(およびその走破モードでの対戦チーム)で
チーム作成中に一度でもトラシルを使用可能になっていればその時点でアウト。
今回のはごく稀に発生する「ガッツがあるのに必殺技を使わない」現象だと思うけど、
改めて考えてみると毘沙門天を撃たないとかトラシルを撃たないというのは偶に会っても
天生を撃たないというのは見たことが無い気がするから、
案外コンビ技限定の現象だったりするのかもねー。
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:33:24 ID:NBzmr.Dw0
- スレとまるなぁ
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:19:48 ID:aSZ0TWfw0
- 走破一周目を普通にプレイ(編成なし&引き継ぎなし)して、
最終戦直前まで(合計24試合)にスナイパーリングを入手できた人っている?
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:06:54 ID:p/th8rtsO
- Win7 64bit で試合中にフリーズしまくるのだが何が原因だろうた
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:12:41 ID:Oj3stNTk0
- >>954
自分は最速で4試合目終了にはでましたよ?
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:06:50 ID:4V9zs/kM0
- >>956
そうなんだ。
キャプテン(藍)のレベルを45にして、22試合目を何度もリロードしてプレイしているんだけど、
全然拾ってこないからどうなのかなと思って。
4試合目終了時点で拾ってくるということは、非売品はキャプテンレベルや試合数に関係なく拾ってくるのかな。
ところで、そのときのメンバーって分かる?
特に点取り屋が誰だったのかが知りたいんだけど。
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:24:04 ID:E6rZ49Mo0
- >>957
アイテム自動取得のテーブルはゲームを起動してから試合開始前の段階で既に決まっているようだから、
単にリロードを繰り返しているだけだと出ない時は出ないよ。
キックオフでボールが飛ぶ先によってそのテーブルで何が出るかは変わるけど、
敵味方一通り試してみて出ないようだったらそのテーブルでは出にくい可能性があるから、
一旦ゲームを立ち上げ直して粘るか諦めて次の機会を試した方が良いね。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:46:03 ID:4V9zs/kM0
- >>958
なるほど。それじゃ色々試してみるよ。
どうもありがとう。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:51:55 ID:4V9zs/kM0
- >>956さんもありがとう。
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:11:22 ID:dL1H6CZQ0
- >>955
うちもwin7 64bitだけど滅多に止まらないな。倍速とかでやってるとたまに一瞬ぴたってなるけど。
64bitだったらメモリ少ないってこともないと思うしグラボ相性とかじゃないかな。
あるいはコンフィグでディスプレイとかの設定いじってみるとか。
でも7にしたら動き悪くなった話結構聞くな。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:09:56 ID:3CHoVWIoO
- 走破最終戦、安全に無失点でやり過ごす方法って無い?
なんとか前半は1-0で折り返せるようになってきたけど、
後半は白褌が自重してくれなくてどうにもならない
鳥籠改もできなけりゃシュートにしてもフェイントにしても
SGGK→褌結界で乙る
白褌に回ると弾幕当てるどころか接触すらできないし
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:24:34 ID:vdn.47E20
- なんで鳥篭改ができないのかがわからんので、細かいアドバイスはできんが
なんとかして鳥篭改の形に持っていくのが一番成功率高いと思う
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:26:59 ID:MbHQH4hc0
- >>962
そもそも褌にあんまりまわらない
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 17:52:09 ID:TNKWbQo60
- 無失点に抑えるってのは難しいのだから、逆にSGGKから得点を挙げる努力をしてはいかがね?
一点で逃げ切ろうとするから無理がある
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:09:20 ID:3ro4Rl5E0
- 色々あるけど走破最終戦における基本的な戦い方(個人的な部分も多々あり)
攻撃
・ドリブル突破時はもとより、パスをする際にも「パスする人とパスを受ける人を繋げた直線上(とその付近)に」褌sがいないか確認
これで敵陣突破自体はかなりやりやすくなる。動かさなければ時間経過はないので慎重に
とりあえずこんな感じで勝てるはず。後はwikiの攻略欄も参考にするといいかもしれない。
・必殺スルー持ちキャラなどを駆使して、とにかく「SGGKレティを転倒状態」に持っていき、そこから「1対1」で必殺シュート(シューターは複数人用意必須)
シューターは「最低でもべんすり装備のEX慧音(LV36)」以上。奇策として、文を鳥籠戦法を使って決死結界をむりやり発動させて「ワンツーで駆け抜ける→1対1ドリブル突破」というのもある
※ポストに当たっても泣かない
守備
・2〜4人程褌s(と霊夢)にマークを付け、褌s(と霊夢)にボールが渡ったら即弾幕。その後、ボールを持ったキャラから全力で奪う
褌sは足が半端じゃなく速いので振り切られがちだけど、マークする人をドリブル速度20以上のキャラにして速度上昇アイテム装備(マッハか重防御だとなおよし)したり、藍・パチュリーの「ファストブレイク」を使ったりしておくと多少は何とかなる。
・GKは「西行紫」が望ましい……が、最終戦で飛んでくるシュート(コンビプレイ・褌結界・夢想天生)はほぼキャッチ出来ないので、ある意味どうでもいい。それより、必殺シュートを撃たせない方に注力すべき
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:10:45 ID:3ro4Rl5E0
- >>とりあえずこんな感じで勝てるはず。後はwikiの攻略欄も参考にするといいかもしれない。
変な所に行ってるけど、一番最後に置いといて……orz
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:30:24 ID:3CHoVWIoO
- >>963
鳥籠改やろうとしたら白褌がかっ飛んできた
Vフォームなのがまずいのかな
>>964
まあ多くはないけど
>>965
逆で、1点取るのがやっとだから無失点に抑えるしかないという
>>966
長々説明してもらって心苦しいんだけど、うちのメンバーじゃ
パス回し以外どれも実行できそうにないわ…
どうでもいいことだけど、最終戦に入る前に
まだ見てもいなかった白褌が店頭に並んでてびびった
条件はあくまで試合数とレベルのみらしい
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:14:45 ID:3ro4Rl5E0
- 鳥籠改で勝とうとする場合、一番楽なケースは「前半敵ボールから開始」(エーリッヒ加入で一番厄介な後半戦が自ボールから始まるため)。この条件で勝ち越せないのであれば、素直に負けて第5期第1戦目からやり直した方がいいと思う。
後、鳥籠改中にエーリッヒがかっ飛んでくるというのは、おそらく「エーリッヒがこっちのPA側に動いている(あるいは動こうとしている)状態で鳥籠改をしている」からかと。その場合はほとんどの確率で敵はボールに向かってくるのでPA内に入られる事がある。
対策としては「前線にボールを1度送って、エーリッヒを敵陣側に動かせ、動いた事を確認してからバックパス→鳥籠改」かな。バックパスを受けた後のDFのパスは「地点指定の味方のパスは近くにいる味方キャラがフォローするシステム(ただし、遠くの地点を指定すると敵がワープしてフォローする可能性もある)」を利用する。
ところで、1点しか取れないと言っているけど、どういう編成をしているのか知りたい。
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:55:09 ID:3CHoVWIoO
- >>969
一応その状況で勝ち越して後半に入ったことはある。
で、即鳥籠改狙って失敗した。
前線にボール送るってことは、スイーパーのいないVフォームじゃ無理か…
メンバーは11:白10:黒6:⑨4:大GK:大残り:名無し妖精
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:39:29 ID:TNKWbQo60
- なだれ攻撃を使ってから一対一に突入するという手もある
キャッチされなければ、確実に空ゴールを作ったうえで味方にボールが渡る。
一対一ならそのまま入る事だってあるし、
とりあえずスルーで無理ならこっちで強引に行くのもお勧め
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:51:32 ID:3ro4Rl5E0
- 実際にプレイしてみたけど、>>970が鳥籠改が失敗する理由は、おそらく「自軍PAライン上(VフォームのDFの初期位置付近)」で鳥籠改をやったからだと思う。
仮にそうだったとすると、その位置では時間が経つにつれてエーリッヒが自軍フィールド内に入って行き、最終的には鳥籠改中に割り込む範囲まで進む。
対策としては「2番か3番がパスをもらう」→「もらった側がフィールド1番左端中央にパス(上記の地点指定のパス(ryを利用。敵に取られないよう注意。取られるようならGAライン上に1回パスするなどしてパスする距離を短くする)」→「鳥籠改開始」とやればいいと思う。
「2番:白リリー」「3番:黒リリー」で実際やってみたから、そっちでも大丈夫だと思う
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:36:50 ID:DdrdUcLc0
- 近くに居ると移動距離的に突っ込んでくるのかもしれないから
心配ならPAのサイド寄りの端でやればいいと思う。○のあたり
――┐
○ |
┐ |
| |
┘ |
○ |
――┘
- 974 :962:2011/04/20(水) 23:19:47 ID:Mfo0D6r20
- >>972
たぶんそれが原因っぽい。近づいてはきたけど最奥まで引っ込めたら
それ以上は近づいてこなかった
で、無事2-1で逃げ切ってED見れた
1周目クリアまで長かった…みんなthx
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:26:38 ID:jMf7BVz.0
- >>962
亀にも程があるけどクリアおめ。一応EDを見た後に出来る「引き継ぎ」に関して説明しておくけど、引き継ぎが出来るのは「1度でもいいからチーム編成を行ったセーブデータのみ(最終戦のでなくてもOK)」だから気をつけて。
……しかし、ネタがないからか度々スレが止まるな。「ならネタ出せよ」と言われても困るが……。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:34:37 ID:WtPiCG/o0
- まぁ最終パッチから4年たとうとしてるからな
むしろよくここまで持ったレベル
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:41:18 ID:nb6Y5cKk0
- 実現可能な範囲のネタプレイを模索中でな、すまない
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 08:03:41 ID:VaTuSLG20
- 止まるのは別に悪いことじゃない
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 15:57:27 ID:N37/iq520
- 前スレもこんな流れだったけどなんだかんだでもう900後半だしね
次スレは990くらいでいいのかな
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 00:38:31 ID:CqSqI7Uo0
- それでいいのか?
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 05:08:48 ID:3hckFu1A0
- いいんじゃないかね
しかし、スレは盛り上がってないけど大会の方が一気に増えたな
参加する方も大変だぜw
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 10:50:55 ID:LGkHpbNE0
- >>980
大丈夫だ、問題ない
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:40:19 ID:lTGNfkAE0
- >>990
一番いい次スレを頼む
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 08:04:05 ID:35A.wR1o0
- しかしここまで停滞してしまうようだと、次スレはもういらないのかもしれないな
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 09:19:07 ID:flts1XAg0
- 仮に立っても次スレで寿命かもね、正直よく持ったとはおもうけど最終パッチからもうそろそろ丸4年
流石に大会とかにしてもゲームとして限界に近いよね、大会の主催者さん達が火が消えないように新しい燃料追加してたけど
もう資材も無いし、東方サッカー2出ないなかぁ・・・
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 09:45:30 ID:juUXvgTQ0
- 割とプレイはしてるんだがやってることが個人的なことだからなぁ
ブログやツイッターで済むような話は全部そっちに行っちまう
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 10:29:39 ID:eitGU7D60
- >>985
そこで風以降のキャラを妄想ですよ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 16:07:39 ID:SHjOL2iE0
- 毎回この時期になるともう次スレはとか言い続けて5スレくらい来てる気がする
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:16:23 ID:LRBnTzj20
- たまに解析が投下される場所としてはないと困るな
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 20:09:09 ID:9wm6Nh3c0
- まぁ、とっとと次ス建てちまおうぜ! って事で
東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 20:32:11 ID:6KGOJGjM0
- 乙。なんだかんだでまだ書き込みはあるわけだし次スレも必要でしょ
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 20:39:33 ID:gvbY3jvYO
- >>990
乙
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 00:10:03 ID:LWzCxqwA0
- >>990
乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 00:45:35 ID:CTqByqSc0
- >>990
うおーつ。好きなシュートを書きつつ埋め
八雲毘沙門天と深・夢幻泡影が強くて撃つ機会あんまり無いけど式神天降神のムービーの雰囲気が好き
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 01:05:59 ID:61LTR.fE0
- >>990
乙
好きなシュートというと、やっぱりコンチェルトグロッソかなー
なかなか使ってあげれないけどw
あとジャッジのムービーはなんかもう色々とトラウマw
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 02:32:18 ID:vD.uwKLM0
- 同じくコンチェルトグロッソは好きだけど三姉妹の基本性能の低さがネックだなぁ。
撃っても中々決まらない上に3人ガス欠になるとか悲しすぎるw
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 07:09:43 ID:j3BGq3hM0
- 名づけて疾風迅雷かな。とにかく格好いい。
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 11:02:12 ID:i3uUv4uE0
- >>990
おつつ
>>996
待宵はもっとカッコ良くてもっと決まらないと思う
あとジャッジメントはいろんな意味で自粛モノ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:06:53 ID:dRgwnPZw0
- 玄爺のボレーシュートが最強
お笑い的な意味で
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:49:59 ID:vD.uwKLM0
- もうちょっとだけ続くんじゃ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■