■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part5
1名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:47:22 ID:gAFuwFxk0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/


☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282804229/

2名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:59:13 ID:kbyLCrMw0
乙じゃなくてポニーなんたら

3名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:03:42 ID:1b4o0ecI0
>ご報告ありがとうございます。
>
>早速、最初の二件を修正させていただきました。
>また、用語集33番目と音楽室の58番目はゲーム中で埋まります。
>
>どこかでアナウンスしようと思っていますが、
>地形効果の設定を誤っていて、用語集33番はver.1.0.4より前では開かないようになっていました……
>お手数ですが、修正リストをヒントに、もう一度探していただければと思います。
>
>何故か曲名だけバレているようですが、音楽室58番はゲーム中で解放してこそ意味のあるものですので、
>是非見つけていただければと思います。

4名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:22:31 ID:uHOMVN6A0
そういえば、結局変更後のルーミア&チルノの嫁技能使ってる人っている?
使い勝手とかどんな感じなんだろ

5名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:23:55 ID:ffJ.qRJQ0
用語集の豆腐屋と小さな花が埋まらない・・・
小さな花ってステージ4のあそこじゃなくて?

6名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:34:19 ID:OEYz0b2I0
たいていは幽香戦のために霊夢か魔理沙に振るからな…
クリア時で15×15で二人分レベル3にできるポイントが入るけど
それをチルノやルーミアに振るかというとねぇ

チルノはまだ不屈があるから一応の安全は確保できるけど
ルーミアは防げるのL属性だけだから効果出したい相手に攻撃すると反撃一発で落とされかねんし

7名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:36:13 ID:ss1XnM5.0
F完におけるザク改のみでヴァルシオン撃破みたいに
ルーミアはやり込み用ユニットなんだよ

8名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:36:35 ID:8pQOUJzU0
虎から届いたけどパッチあたらねー
と思ったらアップローダーの方のパッチ使ったら行けた
ミラーサイトのは微妙に古いんだな

9名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:38:56 ID:RbexUTgk0
>>4
ルーミアはLunatic以外なら使えると思うよ
Lunaticだとボスキャラが、ほぼ毎ターン必中使ってくる
そして、必中かかってると必中の方が優先されるから
暗闇L2は雑魚にしか効かないw

10名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:42:19 ID:DOz9uJiE0
点も嫁もルーミアに全部振った俺に隙はなかった
他のスペカさえくればもっとできる子になるはずッ!

11名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:45:35 ID:1b4o0ecI0
ルーミア「私は嫁スキルを後3つの残してる。これがどういうことか分かるか?」

12名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:47:09 ID:gAFuwFxk0
ルーミアはアレだ、二次でしょっちゅう食人妖怪筆頭みたいな扱いされてるのをいいことに
慧音の「頭突き」みたいに「捕食」という高威力必殺技を付ければ……

でも反撃であわわあわわなのは変わらないか

13名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:47:36 ID:4wYJd.1U0
チルノの嫁効果はL3じゃないと結局しょぼすぎる気がする

14名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:47:39 ID:NlSAxuAg0
ルーミアで無双してーなぁ・・・

15名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:54:07 ID:MF.Lq.bA0
格ゲーに出てない1,2ボスは追加武装が望み薄

16名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:54:20 ID:ss1XnM5.0
ルーミアのカスタムパーツを持ってきた

17名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:57:03 ID:230OMhS60
>>12
捕食…永2面で習得だな

18名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:57:05 ID:dDUEJZ8A0
攻撃に添加になってチルノとルーミアは伸び代が無くなった感はあるな
前のままならMAP兵器みたいに広範囲に多人数まきこめるようにできたかもしれないけど
効果を1ターン持続にすると強すぎるしなぁ

19名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:58:34 ID:ZjsMe3U.0
装甲上げて闇+つけたルーミアを相手に
グリモワなんてただの本だぜ

レーザー雑魚には滅法強いんだがなあ・・・

20名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:03:05 ID:30PIa.zo0
ルーミアのためにV-UPユニット来てくれー!

21名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:03:50 ID:v0SVyIEo0
ルーミアにはまだスペカが3枚も残ってるじゃないか

22名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:04:48 ID:9Z4/ffGI0
しかしいくらユニット能力が上がったところで
パイロット能力がそのままなら意味が無いぜ

23名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:05:39 ID:fT9pEMW.0
ルーミアはスロット3つあるからアイテムが充実する次回作以降だな。

24名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:07:08 ID:5Wv1VBfE0
特殊なポイントをつぎ込んで覚える嫁技能だし、
キャラクターの方向性から外れて無ければ(チルノが炎弾出したりとか)
多少強すぎる位でも良い気も。弱いキャラならなおの事

少なくとも精神コマンドとかよりは上位の位置付けだろうし、
全4部という事で低LV技は自重してるだろうけど将来的にはわからんかと
(MAP全体にフリーズや暗闇とか・・・)

パイロット・ユニット性能は・・・特殊能力や精神系でなんとか役どころを・・・

25名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:10:02 ID:V3.2UplU0
まぁチルノは不屈あるだけでかなり恵まれてるとは思うけどな
非と大戦争で武装追加の芽もあるし

26名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:10:54 ID:C9O34fS20
チルノの嫁補正はおぜう相手なら大活躍だろうな

27名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:11:12 ID:dNz21Lg20
気力+距離による命中率補正になれば・・・

微妙だな

28名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:11:36 ID:3Kr.XAJw0
インパクトのコアブースターみたいになるのはマズイだろうけど難しいところだろうな

29名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:12:18 ID:r08WBzkk0
ルーミアのリボン
移動力-2、運動性-30、装甲-300、闇能力低下

今のルーミアはこんなのを着けている状態に違いない

30名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:13:50 ID:81hfzPqs0
撃墜後暴走するユニットはまだでしょうか

31名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:14:27 ID:Rr1iQuHw0
テム・レイの回路みたいだなw
暴走ユニットはフランが適任だね

32名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:14:53 ID:5czc33Bc0
現状だと一番使えない嫁ボーナスはアリス
反撃一発でやられるから削りもできんし、与えるダメージも1000前後
最後に押し切るときの霊撃要員くらいにしかならん
やられたら蓬莱で1000、上海で1500の治療費がかかるし

33名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:16:20 ID:vRLCh.Rw0
蓬莱、上海の修理費は10にしてほしいよな…
アリスなんて爆弾代わりに人形投げてるんだからさ…

34名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:18:20 ID:NDHARioo0
>>26
避けまくってうざい相手には重宝するな

35名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:23:20 ID:30PIa.zo0
>>26
嫁Lv3!FREEEEEEEZE!!!

36名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:33:47 ID:/020ynYU0
>>31
フランちゃんは、あれ味方ユニットになるのでしょうか(笑

37名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:36:52 ID:C9O34fS20
スカーレット姉妹はあってもスポット参戦くらいな気がするんだぜ・・・
霊夢編でおぜうが、魔理沙編で妹様が、とか

38名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:37:55 ID:NDHARioo0
最終話付近で無改造加入とかどうせそんなん、ゆうかりんも

39名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:38:24 ID:r08WBzkk0
きっと合体攻撃くらいあるよ

フ「お姉さま、あれを使うわ!」
レ「ええ、よくってよ 」

40名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:38:26 ID:/8WybS0s0
霊夢ルートを何とかクリアしたが、15話って意外に短いなやっぱり。
魔理沙ルートは前半がちょっと違うだけで後半はほぼ一緒だから
やっぱり速く続編が出て欲しいなぁ。

しかし三月精の能力とか曲とかは次作で大幅につじつま合わせないと
大変だろうなぁ。
CDの曲に設定したのは正解だったと思うけど。

なんかFのあの続きはまだか!というわくわく感が高い。
続編は速くて来年の夏コミかね。

41名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:38:41 ID:9Z4/ffGI0
キュベレイみたいなもんだろ

42名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:41:18 ID:NDHARioo0
>>39
スーパーイナズマキックはチルノの技なのに•••(非想天則スーパーアイスキック)

43名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:41:57 ID:5Wv1VBfE0
名称的に、全シナリオを通して1人のユニットにつぎ込むことで嫁LVMAX!
とかやってみたいと思うけど、ポイントに見合うだけの効果なんて持たせたらゲーム崩壊物だろうし
全ユニット×MAX嫁レベル分の効果と処理を考えないといけないし、そこまでLV増えなそうだなぁ
LVMAXで武装解放とか基本性能上昇とかあったら燃えるんだが・・

追加ユニットや上位嫁ボーナスが今から気になる

44名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:44:15 ID:NDHARioo0
開発中の動画見たけど、リグルはすでに映ってたな

45名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:45:36 ID:/020ynYU0
次は妖々夢だよ
いや風だよ。でも話が足りないから、萃夢想あたりが挟まるよ
いやいや地やって、山の傍迷惑な神様の伏線張って、風だよ
てな話が出来るのは今の内ですね。

それはさておき永遠亭組の出番はいつになるのやら

46名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:46:13 ID:ui0wTSq20
前スレの終わりの方でパッチが当たらないと書いたんだが
幻少フォルダからreadmeをどけたら適用できた
お騒がせしました

47名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:49:21 ID:cgCBbVDoO
チルノの合体攻撃か…
「ユーハブコントロール!」
「アイハブコントロール!」
機体名称的な意味で

48名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:55:17 ID:fT9pEMW.0
最終シナリオは花映塚+風神録なのだろうか。
花映塚は幽香がメディにフルボッコされてるところから始まります。

49名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:58:00 ID:NDHARioo0
グランゾンはゆうかりんとして、ゼオライマーは•••えーりん?

50名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:08:43 ID:IyoOxlmQ0
次のけーねとにとり的ポジは誰だろうか?

51名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:11:57 ID:r08WBzkk0
>>50
意表を突いて秋姉妹が1話からラストまで参戦

52名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:11:59 ID:V3.2UplU0
チルノポジションは橙かな

53名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:13:35 ID:/8WybS0s0
まあSRWのボス級機体を東方ボスに当てはめるとすれば

グランゾン →幽香
ヴァルシオン→紫
デュカキス →映姫様
アストラナガン→輝夜
ジュデッカ   →お空
メイガス     →白蓮
ガンエデン   →フランドール

こんな所かな。

幽香の今回の立ち位置はまさに第二次SRWのグランゾン・・・

54名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:20:40 ID:ppm/t3eE0
>>53
フランと白蓮は逆じゃね?あとディカステスは名前で決めたろw

55名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:21:11 ID:IyoOxlmQ0
>>51
その発想は無かった
姉妹で治療と補給備わってたら便利だな

56名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:23:04 ID:K9ZKMm.M0
雛は、『厄を集める為』とか言う名目で結構参加させやすそうな気がしなくもない。

57名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:24:55 ID:3Kr.XAJw0
秋姉は格闘属性がついたから近接キャラにできそうだが…
苦しむ姿しか想像できない

58名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:31:29 ID:IyoOxlmQ0
>>57
近接キャラで、打たれ弱い避けないキャラの扱いか・・・

59名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:34:12 ID:ppm/t3eE0
おっとJのGガン勢の悪口はそこまでだ!

60名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:38:40 ID:ISu5d0h6O
>>53
幽々子「・・・・・・あれ?」

61名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:39:35 ID:R/9jkmb60
雛はシュピーゲルみたいに回転する技があるはずだw
なので、スーパー系を期待する。
どっちかというとGガン系。

62名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:42:03 ID:1LQJlC220
秋姉妹は脱力とか持ってたら大活躍
次で出るであろうレティさんとかルナサとかが普通に使えそうだけど

63名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:44:09 ID:6RvGCCyo0
雛だと逆指揮官補正とか逆信頼補正がありそうで怖い
こう厄が漏れ出してーとかそんな感じで

64名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:44:37 ID:UQDdfQO20
>>59
奴らは機体性能よりも
SEED発動、気力MAX時のコーディネイター補正を合わせたキラとアスランに技量と格闘が抜かれる方が可哀想だった
あと火力も無いとか最早Gガンじゃねぇw

>>62
ルーミアも脱力枠に入れてあげてください
覚えそうなんだが、覚えるかな

65名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:51:50 ID:R/9jkmb60
あややに分身はつくんだろうか・・・
風編だと幻想風靡してきそうだけど。

66名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:01:10 ID:/8WybS0s0
>>60

ゆゆ様はSRWのオリジナルボス勢には当てはまる人は思いつかないなぁ。
近いのはオーグバリューかな。
中の人の性格的に。

あとヴォーグ四天王を忘れてた。
ヴィカジ       →天子
シルヴェルヴィント→藍様
グレイターキン   →ぬえ
ドルーキン      →萃香

67名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:02:14 ID:rN49Md0Y0
白蓮は魔神復誦がガンエデンのマヴェット・ゴスペルみたいな感じだよねぇ
フォロー・ザ・サンも肉体強化って感じにも見えなくはない
でもV-MAXとかなんだろうな言われるとしたら

>>63
ティアリングサーガにそんなキャラがいたな
その代わりに倒した相手のアイテムを根こそぎ奪えるスキルがあったが

68名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:06:13 ID:IyoOxlmQ0
狙撃とか欲しいなー
弾幕戦っぽいかって言われたら何か微妙だが

69名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:08:32 ID:C9O34fS20
>>67
いかつい顔して名前がメルヘンな山賊のことか
でもメルヘンめっちゃ弱い・・・
ナロン辺りに本で付ける方が楽っちゃ楽だったな

70名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:18:16 ID:/8WybS0s0
>>69

歴代FE系キャラの中で一番反則級のキャラだからな、ナロンは。
移動力以外まず全部上がるし、LV10で急いで転職しなきゃいけないのは彼だけだし。
LV40の彼を放置しておくと敵がさっぱり居なくなることもしばしば。
どこが見習いなのか小一時間(ry

メルヘンは遅い、当てられない、弱いの3拍子だった。
逆補正が25%ならまだ良かったんだがな。
2部のアラン並みに育たなかった・・・

そう考えるとSRWは全キャラある程度育つから愛もかけやすいな。

71名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:33:44 ID:XmJtsTy60
>>66
第二次αのクルルの技は優雅だろう…
あと近そうな機体で言うならペルゼイン・リヒカイトか?
「ちょっとみょんちゃん、その刀借りるわよ」と水谷ボイスで(設定的に持てません

扇は捏造武器になるかもしれないが切り払いとシールド防御が可能で何気に技量が高いキャラになりそうだゆゆ様

72名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:37:35 ID:qPQ8QCWA0
THE GATE OF MAGUS+感情の摩天楼というのを幻聴した・・・

73名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:46:13 ID:5czc33Bc0
プロトマリス砲がほんとに並んで撃ってるだけで
完成版マリス砲はチャクラエクステンションくらいでお願いしますね

74名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:48:04 ID:ppm/t3eE0
>>73
そこはもうパチェも加えてR−フォーメーション的なのをお願いしたい

75名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:48:32 ID:iWu.vQScO
前スレ>>936>>937(雛のくだり)
妄想につきあってくれてありがとさんw

やっぱ「厄」関連と、身代わりありそうだよなぁ。

次回作(冬コミはまず無理、早くて来年夏だよね)への気がかりは、

・みょんの敵味方どうなるか
・けーね、にとりはレギュラーかどうか
・けーね、もこう、永夜組の扱い(敵味方とか以外も含め)はどうなるか

このあたりだよね。

76名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:48:49 ID:ec9T/tjs0
椛が、正統派富野ライバルになりそうで楽しみ……じゃなくて、心配ですww

77名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:14:45 ID:v0SVyIEo0
慧音はやっぱ変形ユニットになるんだろうか
ハクタクモードだと夜Sになるとか
満月にのみ変身する、という設定はゲーム補正ということでひとまずおいとくとしてw

78名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:18:00 ID:5czc33Bc0
変形でいつでも切り替えられたら便利すぎるから
気力130で変身してそのMAP中はそのまんまとかだな
ゴッドガンダムみたいな自動だと作戦立てづらいんでケンリュウ→バイカンフー的な任意の一方通行

79名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:22:21 ID:yJXmiixw0
BOSSみょんは射程外の攻撃は全て切り払いそうだな
最終スペルはエクスカリバーか永劫斬かどっちだろ

80名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:50:32 ID:i58IYwss0
Easyだとエクスカリパーになるんですね

81名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:56:24 ID:37pgeGBI0
なるべく公式設定に則ったキャラ作りしてほしいね。
いくらネタだとはいえ、PADとかこーりんとかはやめてほしいもんだ、ブロント語天子とかも。
毛玉や目玉にくっちゃべらせるくらいならいいんだけどねぇ。

82名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:02:15 ID:fT9pEMW.0
天子がM属性持ちなのは、ある種公式なんだがやめて欲しいなぁ。

83名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:04:38 ID:8itJ9.Ns0
天子は実践はしない主義だけど頭もよくて知識も状況に沿って使い分けられるキャラなのに
アホの子扱いされている現状が悲しすぎる

84名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:10:21 ID:0k21PG9M0
体験版の三話で美鈴が霧の発生源をばらしたときに、咲夜さんに妖怪は何日ぐらいで餓死するかとか言われてたが
今回の製品版ではそこがふつーにカットされてたからなあ
二次では美鈴虐待ネタみたいなのが多いからそこに留意したんだと思ったが・・・

てか、今回の紅魔館キャラ見てると、原作でほとんど登場してない大妖精と小悪魔のぞいて
完全に今までの二次要素を取り除いて原作設定を重視してるように思えた

85名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:15:54 ID:C9O34fS20
こぁのかわいさは異常
mottomotto弾幕です!

86名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:49:31 ID:qPQ8QCWA0
えーい、とぉー、こぁー!

87名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:56:27 ID:HIeoMAKQ0
二次創作ゲーに二次設定やめろとか流石に頭おかしいとしか言えない

88名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:05:01 ID:voIJEsZ20
二次でも好みの分かれるネタはやりたくないってどっかで言ってたね
その分中断ネタでははっちゃけたりして使い分けてるよな

89名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:08:29 ID:Ufoy0p/20
作り手側が楽しんでるようなのがやってて楽しいな

90名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:22:29 ID:4n7xuhlg0
レミリア戦でけーねがレミリアに怒った時に変身するかと思ったけど
そんなことはなかったぜ、満月だから期待したんだが

91名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:34:05 ID:xnSqnTpg0
変身しなかった理由は用語集の「紅霧異変」に書いてあるな

92名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:38:21 ID:dNz21Lg20
天子

気質 ドM 
敵機被弾 敵機回避 敵機撃墜 自機被弾 自機回避 自軍撃墜
 +0   ±0   −3   +3   −3   +1 

特殊技能 有頂天 (気力130以上で各ステータス+10)
嫁補正 アーマーモード (気力150で防御×1.2)

朝から何考えてんだorz

93名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:10:00 ID:r08WBzkk0
作中の扱いは全然普通なのに
さりげなく気質ドMってのは有り得る

94名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:17:02 ID:dNz21Lg20
>>92だが、なんかずれているけど気にしない
ちなみにサイズはMです (幻想少女大戦のマニュアルから)

95名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:18:23 ID:5Wv1VBfE0
ブロ語は元ネタも元ネタなので使わないだろうし
ドMとかもあえてやろうと思わなかったら使わないまま終わるネタだと思うが
・・・それを取っても二次とかで出てくる天子の性格って8割型創作で出来てる気がする
原作っぽい雰囲気の天子って見た記憶がないなぁ 単純に使いにくそうだ

96名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:41:23 ID:pJFxXr9c0
ライターの腕の見せ所ですね

97名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:59:33 ID:hrwFGCA20
KMNの出番ですね

98名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:03:23 ID:r08WBzkk0
味方に穣子様静葉様雛様を加えて
敵ボスの神奈子様やケロちゃんと戦うってのは
シナリオデモとか戦闘前会話とか見てみたい

99名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:17:39 ID:37pgeGBI0
>>95
天子を掘り下げて理解しようって人ほとんどいないからね、わかりやすいネタに走るのが多すぎる。
霊夢も扱いにくいからわかりやすい貧乏ネタや、それに絡んでのキレネタばっかりってのが多かったし。

100名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:19:06 ID:Vvo1PCF60
フランとレミリアは仲直りするようなイベントがあればいいなぁ
SRW的にはフランがピンチに陥ってレミリアが援護防御するような展開があれば熱いんだが
だがフランがピンチに陥る状況が想像できない件

101名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:24:11 ID:Ms3jc1/20
ケロちゃんで神奈子倒したい

102名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:28:06 ID:BifSqiyo0
安易な二次ネタを使わない所がこのゲームの良い所だと思ってるから
最後までその姿勢を貫いて欲しい

103名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:59:45 ID:UEE267fIO
>>100
フランがピンチの所をレミリアが庇って被弾、何だかんだで二人が和解するが茶番は終わりだ…で二人とも消滅
こういう展開ですね分かります

104名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:29:38 ID:Bh/XY8aEO
>>79
花映塚ではレーザー系以外は大概斬れるしな

105名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 10:51:59 ID:yJXmiixw0
けろちゃんは水地形に居座って詠唱組殺しなんだろうなあ
アリスの最強スペルはドールズウォーとか大江戸とかの人形乱舞系がいいぜ

106名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:03:04 ID:IyoOxlmQ0
水はL系全部終わるからきついな

107名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:20:53 ID:z/R9fkDQ0
つまり大江山おろしを覚えたにとりの出番な訳かw

108名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:24:18 ID:OphHTsMo0
こっちで水に強いのはにとりぐらいか
あとはムラサとか…星組は参戦するのか?

109名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:25:13 ID:IyoOxlmQ0
>>107
多分にとりが必中使用前提じゃないと、当たらない運動性とか
(現時点で無いけど)

110名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:28:04 ID:R/9jkmb60
アリス最強技候補
レミングスパレード(非コス5)、グランギニョル座の怪人(LW)、ゴリアテ人形(非ラスペ)

111名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:37:45 ID:kDv.Bncg0
ゴリアテはユニット系の可能性高いな
レミングスとグランギョニルは見た目的に使いづらそう
演出次第だけど、派手さの面を考えたらやっぱりドールズウォーが一番な気がする

112名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:41:53 ID:NDHARioo0
>>93
ゆうかりんもドSだったし充分あり得そうだな

113名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:45:08 ID:z/R9fkDQ0
ゴリアテはアリス嫁Lv5のユニットだといいな
サイズLL、HP8000、攻撃力3000ぐらいだと蓬莱や上海の使えなさを差し引いてお釣りが来るだろうし
てか、人形達はアリスの改造値や養成技能を反映させて欲しい

114名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:45:33 ID:NDHARioo0
アリスの最強技はカミカゼじゃ?

115名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:52:43 ID:FLivn5V.0
4部作で旧作含めてどれだけのキャラクターが出るかでしょうね・・・

DSをみたもの(=やってない)としては文の「新聞大会」のくだりからはたてが早期に出てきそうな気がしました。
ところで4部作で終わりということなんでしょうかね? もっと続けてもらいたいが・・・・

116名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:56:40 ID:0C09aE9U0
あぶねぇとおもって蝿してもペナ食らってる時あるんだよな
バグかね

117名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:58:12 ID:0C09aE9U0
すまぬ、誤爆

118名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:01:29 ID:eau1jvhA0
撤退ユニットに固有や精神、援護攻撃使ったのに10の位で耐えられた時のこの絶望感は異常
咲夜だとロードしてもクリティカルすら出させてもらえない

また最初からやるか・・・

119名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:10:39 ID:yJXmiixw0
ふらんちゃんだってフォーオブの〆にレーヴァンティンやってるし
ドールズウォーで拘束したあとゴリアテが一閃してくれてもいいと思うんだ
ゴリアテ自体は嫁スキルMAXで出せる召還ユニットということで

120名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:11:17 ID:BifSqiyo0
早苗と霊夢のタイマンのところで霊夢が落とされたのに早苗の負けってことになってイベント進んじゃったぜ
既出のバグかな

121名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:17:45 ID:6f06Re2c0
どう計算しても頭突きクリ援護付きでも10残る…でも実際にやってみなきゃ解らないぜと何回も試したら夢想封印がクリってゆうかりんを落とせた
アリスのMPぐらいしか強化しなかったから点が17万もあるけどこのまま使わないで最後まで行ってしまおうかな

122名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:44:52 ID:NDHARioo0
>>120
あれって早苗が勝つパターンしか見たこと無いんだが

123名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:50:47 ID:lQwkbJA.0
やっと全滅プレイ無しでHARDのゆうかりん倒せた・・・
10話クリアしたらロードが350回超えててワロタ

124名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:59:21 ID:qPQ8QCWA0
>>115
さんぼんさん、さなはたに目覚めたらしいからはたての登場は期待できるかもしれんなw

125名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:02:11 ID:q2Yh00m.0
>>100
むしろ逆じゃね、レミィがピンチに陥ってフランが「お姉様危ない!」
援護防御なクラッシャーってだけでも扱いにくい存在のフランに似合う

126名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:08:05 ID:9Z4/ffGI0
後日談におぜうが乗った車椅子を押すフランちゃんの姿が

127名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:14:21 ID:YZjsIVkQ0
このゲームってもしかしてノートンとの相性最悪?
一応昨日はパッチ当ててプレイできるとこまで出来たんだが
(パッチ当てる際はノートンのウィルスチェック切って)
今日プレイしようとしたらなぜか実行ファイルが消されてたんだが・・・

128名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:25:08 ID:rzYlQ7r60
>>125
>「お姉様危ない!」
>クラッシャー
妹に突き飛ばされて撃墜するレミリアの姿が

129名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:38:43 ID:FLivn5V.0
>>128
(笑)

それにしてもwikiを見てると体験版とユニット性能が違うなあって思った。
全体的に能力高くなってるもんなあ・・・

体験版だとノーマルでも油断すると危ないくらいだったので余計

130名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:07:42 ID:NDHARioo0
>>126
カミーユおぜうかよwww

131名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:15:41 ID:rzYlQ7r60
フロスト兄弟だろ

132名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:19:50 ID:8itJ9.Ns0
さなはたってのもまた随分と業の深いカップリングだな・・・

133名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:45:52 ID:rzYlQ7r60
ノーマル程度でやってると霊夢に張り付きはもったいないな…
点ボーナス目当てに高速で戦いがちだから弾幕の移動阻害で敵に隣接することが滅多にない
ボスも弾幕抜けて霊夢が隣接する前にあらかた終わるし

134名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:59:40 ID:IyoOxlmQ0
霊夢はバルキリーみてーな性能だからなぁ

135名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:13:14 ID:ISu5d0h6O
さんぼんさんや、新体験版はまだかのー

136名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:32:32 ID:B9V7m0NE0
>>135
おじいちゃん、これでもやってちょっとまっててね
ttp://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ057449.html

137名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:40:23 ID:u8lgcYYQ0
いかにもな作品だなぁ・・・・

138名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:45:40 ID:gw1SG/WI0
>>133
ボス相手に夢想封印が1,2倍になるだけで十分過ぎるだろ。
幸運持ちのボスキラーだし他より比べて最大火力重要よ。

139名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:47:13 ID:NDHARioo0
ボスキラーといえば魔理沙じゃなかったのか
いや、魔理沙はボス削りくらいにしか運用できないだけだが

140名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:49:18 ID:yJXmiixw0
そこまで使いづらくないよwボスキラーだとは思うけど

141名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:53:24 ID:rzYlQ7r60
>>136
SRCって金取って良かったんだっけ
と思ったら「SRC本体は公式からDLしてください」でワラタ

142名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:59:15 ID:yJXmiixw0
そして誰もでフランちゃんが画面外に移動してゲームがすすまぬ
どっちにしろ詰みかけてたからやり直すか

143名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:17:13 ID:ISu5d0h6O
イベント限定で戦闘中のウインドウの顔グラが変わってたけど
イベント限定の1ヵ所くらいしか出来ないくらい技術的に凄く難しいなのかな?

144名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:21:12 ID:NwJ5ooB20
>>143
言ってる意味と何故そういうことを言うのかが分からない

145名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:30:50 ID:i58IYwss0
>>144
訳:イベント戦闘で顔グラ弄れるなら、非イベント戦闘でも弄れよダボ

146名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:33:32 ID:xn2dxo1s0
いつ増えたwww

Q. 早苗さんって可愛いですよね。

A. それって質問じゃなくて揺るぎない真実ですよね?

147名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:35:32 ID:NDHARioo0
やっぱり嫁キャラじゃないと駄目かー

148名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:39:44 ID:NcnQbRgI0
ところで、まとめWikiに嘘避けの効果が
「Ver1.0.4にて、 相手より技量が低いと発動率上昇 という記述が追加された。」
って書いてあるけど、「技量差(低いほど良い)」ってそういう意味なの?

これだと、「技量差」が低いほど良いじゃなくて「技量」が低いほど良いってなっちゃうから、
てっきり自分は技量「差」が敵と比べて少ないほど良いって意味だと捉えたんだけど。
ステータスが低いほど効果が上がるってのもなんか変だなーって思うし。

149名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:48:05 ID:YQFM50S.0
内部データとして大ちゃんetcの顔アイコン差分がたっぷり入ってたりする

150名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:53:57 ID:8itJ9.Ns0
今回は使う機会がなくても、いずれ使うんだから問題ないだろう
全員分作れなかったから表情変化をおおっぴらには実装しなかっただけで
一部キャラだけ変化してると贔屓とか言われるしね
(イベント戦のアレは除く)
それに、変化しないとSFC時代思い出して素敵やん
PSPのラミア出てくる奴も変化しないっけか?

151名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:56:50 ID:8itJ9.Ns0
そして早苗さんが可愛いのは大宇宙の真理だな、うん。

しかし早苗さんもだが、アイマスの貴音やらボカロのルカやら、
最初はきりっとしたクール系シリアス系で出てきたのに、
いつの間にかハイテンション不思議娘になってるのは何故なんだぜ?

152名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:57:04 ID:qKEMBH.U0
>>148
技量差であってるよ

153名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:58:15 ID:28C5wEg.0
DSの魔装連中の顔グラは半端なかったな(いろんな意味で

154名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:59:09 ID:rzYlQ7r60
>>138
魔理沙編で嫁Pを魔理沙に振ってたのもあるが
回避の高さで比較的安全が保証されてるから
初手の削りと慧音アリスの援護の引き出しさせることが多かった
フラン戦は長引くからあれば多少有利だったと思うけど、霊夢の運用には高速移動の方がいいかなと

155名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:59:23 ID:NcnQbRgI0
>>152
てことはやっぱWikiが間違ってるんか。後で直しておくか。

156名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:03:37 ID:hlnqo1zU0
差は高低じゃなく大小で表現するべきだよね

157名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:05:26 ID:YQFM50S.0
>>150の言ってる事は理解の上さ

だが主役級だけ差分ありで他はなしなんて常套手段だし(作業量的に考えて)
霊夢達を差し置いて大ちゃんとかのアイコンが入ってるのは嫁の差なのか?
既に用意されてるが入れてないだけなのか?
後の妖(仮)とかが出てた後も紅は差分なしのままなのかパッチで対応するのか?
とかそういう疑問だな、どちらかというと

158名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:06:49 ID:NcnQbRgI0
>>156
そうそう、それも言いたかった(´・ω・`)

うっかり技量の低いルーミアとチルノに嘘避けLv2覚えさせた上にセーブしてから気づいちゃったからなぁ・・・

159名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:10:15 ID:8rGRvBZU0
>>122
早苗のHP30%以下でイベント発生→早苗が霊夢を撃墜
早苗を撃破でイベント発生→霊夢がグレイソーマタージを回避して夢想封印で早苗を撃破

160名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:11:43 ID:UQDdfQO20
>>150
基本的に携帯機は顔グラ変化しないからな
まぁそんな中でもGガン勢はスーパーモードとかで変化けどw

MXPとかAPも容量とロードの都合で無くなってるな
まぁこっちとは事情が違うと思う

161名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:12:20 ID:oyuA3q.I0
差の大きさだったら、技量差(小さい程よい)、って書くな、普通は。

実際にどっちの実装になってるか文章の解釈の仕方だけでは判断できんので、検証から頼む>>148

162名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:17:09 ID:YQFM50S.0
技量差が低いほど良い      =相手と技量が拮抗していると効果UP
(相手より)技量が低いほど良い=相手の方が技量が高いと効果UP

嘘避け→自分の実力ではないマグレ避けの事
拮抗しているからマグレ避けが発生するのか、
差が歴然としてるからマグレがないと避けれないのか

俺は後者の解釈だったな

163名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:19:14 ID:w55gYxNQ0
ゲーム内の素材を勝手に吸い出して偉そうに言うことかっていう

164名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:20:20 ID:HIeoMAKQ0
普通見ない内部データ覗いて文句言う奴

165名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:21:19 ID:yJXmiixw0
昔のverじゃ嘘避けつけたアリスの回避率が悪くなったそうだから俺も後者だと思う

166名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:21:29 ID:NDHARioo0
>>162
俺も一緒だ

167名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:27:11 ID:iV7LRaMI0
三月精の委託日についでに買えばいいやと思ってた俺が馬鹿だった
たった3日で地元全滅かよ
夏コミで買い逃し委託も買い逃し・・・
次回入荷は18日だそうですorz

168名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:28:10 ID:8itJ9.Ns0
>>163-164
確かにw

169名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:31:43 ID:8itJ9.Ns0
大小高低ってそういうことか
てっきりおっぱいの話かと

170名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:37:43 ID:UQDdfQO20
>>169
乳揺れはXOのフェアリさんやWのお姉ちゃん達くらいでちょうどいいと思うのですよ

171名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:39:31 ID:7sJCZKc.0
>>170
Wのお姉ちゃんは片方揺れるほど無かった気がします

172名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:42:14 ID:TAXAU0KU0
ぶっちゃけ乳揺れいらないんだけどなー
スパロボにしても幻少にしてもさ
けーねとか乳が独立して饅頭になってんじゃん
ああいうのボディペイントみたいで萎える

173名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:42:21 ID:8rGRvBZU0
正直おっぱいは揺れるより自然に強調されてる方がいいと思う

174名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:43:57 ID:0HAOczfQ0
なんというかお客さま(笑)が増えた印象

175名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:45:03 ID:a4RQPKWU0
魔理沙とアリスとパチェとにとりとフランでの合体技まだー?

176名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:47:09 ID:6f06Re2c0
藍様が揺れるまで死ねない

177名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:48:18 ID:u8lgcYYQ0
>>174
哀れだな。時代に取り残されていく現実から目を反らして優越感に浸ってるといいよ

178名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:51:02 ID:OphHTsMo0
やっとクリアした
エンディング見るかぎり次は風かな?
妖と永はやるとして、次もこれくらいの長さなら地と星は微妙だな

179名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:51:29 ID:z/R9fkDQ0
紫、幽々子、永琳、神奈子、白蓮の○○○同盟拳に期待してます

180名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:52:05 ID:ISu5d0h6O
>>172
スパロボは意味不明な揺れ方したりするけど、幻少は生身だから少なからず揺れるさ
もしくは見なきゃいいわけだし

181名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:53:21 ID:oyuA3q.I0
やべえ、1話クリアしただけでED再生できるバグ技発見

182名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:53:27 ID:x2M0WbOA0
発送組はもう届いた?
俺今日予定なのにまだ届かないor

183名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:57:03 ID:UQDdfQO20
>>171
ちぃ姉揺れてなかったっけ?
揺れた記憶があるが…気のせいだったかな

まぁ乳揺れは賛否あるよな、もうスパロボの一要素になってるけど
C3で揺れた時にはまさかここまで引っ張るとは思いませんでした

184名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:57:08 ID:YQFM50S.0
Gで顔面ぐにゃぐにゃになってるカットインなんて誰も見たくないんだから、
乳揺れはファクターとして必要不可欠の存在になったんじゃないかな
より自然にーが理想ではあるけど

185名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:01:01 ID:0HAOczfQ0
>>177
論点ずれてるどころか会話になってませんよ?

186名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:04:58 ID:z/R9fkDQ0
>>153
スパロボWのGGGの凱もかなりの数の顔グラがあったきがする

187名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:10:30 ID:hlnqo1zU0
この手の話は大抵乳だけ動くから良くないんだというところに落ち着く

188名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:11:37 ID:8itJ9.Ns0
>>177
きめぇ

189名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:12:38 ID:WHIumIQg0
先生はまだ分かるけど美鈴は明らかにおかしい

190名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:18:13 ID:FLivn5V.0
ED見たんですけどレミリアとフランって原作のEX後もこんな感じなんですかねえ?
まさかちっとも変わらないとは思わなかった・・・

文花帳の時にはもう少し落ち着いてるのかな? コンティニューのくだりがなくて残念だったけど作品の質の高さに改めて感動した。

191名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:18:47 ID:hlnqo1zU0
嘘避けの検証やってみようかと思ったが
技量差毎に発動率の検証となると試行回数がえらいことになるから厳しいな

192名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:21:14 ID:oyuA3q.I0
嘘よけ、1.0.3で確認したら、相手より技量が高いと悪化、低いと改善、
相手との差が小さい(10未満)だと変化無しだったので、wikiの通りで合ってると思われる。

1.0.4で変わったのは表現だけで、内部式に変更はないのであれば、嘘よけL1で、

0 〜 (相手の技量 - 自分の技量)/10 の間でランダムに変動みたいな感じじゃないかな


一番技量低いルーミアでパチュリーとかの高技量ボス相手に最大5%ぐらい、平均2〜3%ぐらいの改善?
費用対効果的にちょっと微妙かも・・・?

193名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:21:49 ID:WHIumIQg0
OGのラッキーみたいにランダムで完全回避で良いのに

194名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:21:51 ID:i58IYwss0
嘘避けは相手との技能差が大きければ、効果も大きくなるものだと思ってた……

195名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:23:42 ID:erHihQwY0
ミストさんはいつになったら登場するんだ

196名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:25:52 ID:oyuA3q.I0
>>194
技量差で効果も大きくなるけど、相手より低い方向に大きくないと、逆に悪化する結果ですたw

197名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:29:10 ID:RX71ejTQ0
>>186
そういえばそうだったな、色違いだけで4種ぐらいか?

198名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:30:57 ID:qKEMBH.U0
>>190
東方紅魔郷であの姉妹は話すらしていません。
唯一会話が有るのは文花帖の数行だけで、咲夜パチェ美鈴との会話の方が遥かに多いレミリア様です。

199名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:38:58 ID:VYw/ZFfA0
今作持ってる人は次回作にデータ引き継ぐとして
いきなり次回作以降から始める人(あまりいないと思うけど)なんかは
F完みたいに特定の所持金やレベルで始めることになるのかな
まさか紅から全部買わないと遊べないなんて仕様にはしないだろうし

200名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:40:51 ID:hlnqo1zU0
ひぐらし形式じゃないかな

201名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:42:27 ID:WHIumIQg0
>>199
大ちゃんがエースのパターンがあるわけだな

202名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:44:56 ID:cFDacvj60
F完は引き継がない方が実は金持ってるという仕様だったような
いやそこは普通逆だろとw

203名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:45:30 ID:z/R9fkDQ0
>>195
スパロボLに期待して下さい…帰って来なくていいですから…

>>197
TV版凱(通常、イークイップ、ヘル&ヘブン、Gハンマー、弾丸X、弾丸X使用後、ザ・パワー)
OVA凱(通常、イークイップ、ヘル&ヘブン、Gハンマー、GGGG、Gクラッシャー、敵版)
抜けがあるかもしれないが、思い付くだけで10種類以上あるなんて、他のキャラと比べて破格の待遇だよねw

204名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:49:29 ID:4mzdNzIM0
気合避けが今のスパロボ底力まんまなら
レベル3だとHP30%以下で命中回避5%、10%以下で命中回避15%ってとこだが
本家よりグレイズで調整はしやすいけど

>>199
4作品別フォルダで作ったら容量の半分くらいである戦闘アニメが
フォルダ全部でかぶることになるのか

205名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:49:35 ID:fT9pEMW.0
嘘避けはデメリットが大きくて使えないスキルだな
相手がフランだと発動しないんだろ・・・

おまけ会話、17/18でクリアしちゃったんだけど何が足りないんだろう。
ステージ12の鯛焼きって、もしかしてくるみもしゃべるの?

206名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:50:28 ID:AKtWFIJ.0
幻想少女大戦紅だけで周回プレイしたいな。
次回作に一部しか引き継がれなくてもいいからさ。
今のままだと、やり込むってタイプじゃないよね。

207名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:52:17 ID:83mD3HaY0
>>196
技量が高いやつほど自力で避けるから嘘避けはなくなるってことか

208名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:55:37 ID:Wt0UDDMs0
>>205
verいくつ?
最新版じゃないとあきゅうが崖上れなかったはずだが

209名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:57:08 ID:oyuA3q.I0
>>207
無くなるだけなら良いんだけど、ヘタすると自分から当たりにいっちゃう感じにw
アリスにつけたらマジ涙目だなw

210名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:03:14 ID:n.GGCLnM0
でも実際嘘避けってそんなものよねw

>>206
やりこみ派のあなたには
つ LUNA全スペカWPおまけ会話取得プレイ

211名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:08:05 ID:ieRBBJ9.0
プレイ動画もうだいぶ上がってるんだなエンディングまでのってるし
せめてエンディングは一ヶ月ぐらい待ってやれよw

212名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:12:24 ID:8itJ9.Ns0
ニコニコだからしょーがない

F完は引き継がない方が資金優遇されていたので楽だった
最初から改造しやすいし、キャラのレベルも高かったし

213名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:12:49 ID:fT9pEMW.0
>>208
阿求が崖を登れるようになってたのか、失敗した。
続編でるころにデータを作り直すかぁ

214名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:17:14 ID:4mzdNzIM0
Fをプレイしたのより強化パーツが足りないぶんを金多めにしてんじゃなかったっけ?
あと説得フラグが立ってないのとか

215名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:17:16 ID:ISu5d0h6O
幻想少女大戦紅のにとりについて
・魔理沙ルート1話から居て何一つ武装が強化されない
・妖夢も初期からいて強化されないが戦闘アニメにあまりにも差が・・・
・大妖精や阿求に修理/補給があってにとりには修理/補給が無い、なぜ?
・水Sを生かせるは2ステージ(しかも前・後編)

愛されてないんだから仕方ないね

216名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:18:39 ID:fT9pEMW.0
>>210
確かノーマルじゃないと全滅なし幽香撃破が出来ないんだよね。
HARD以上をやる人はWP全取得か幽香撃破を天秤にかける必要があるのか。

217名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:21:20 ID:hlnqo1zU0
にとりに修理や補給があったら便利すぎるだろ

218名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:22:49 ID:7sJCZKc.0
登場作品よりだいぶ早い時期に登場させてもらえて
鉄壁遠距離援護と揃ってるのに冷遇とな

219名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:23:08 ID:i58IYwss0
>>215
壁ユニットで唯一鉄壁持ちにとりちゃんマジ河童



チルノが仲間になるまでは輝いた

220名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:23:11 ID:8rGRvBZU0
>>216
そんなことはない
多少偏ったプレイになるが、WP全取得しつつ幽香撃破は可能だぞ

221名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:23:12 ID:0HAOczfQ0
>>215
機体性能だけで愛を語るな

222名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:26:52 ID:qKEMBH.U0
hard幽香は相当切り詰めれば全滅無しでも可能
撃破方法はwikiに有るからどうしても無理そうなら見て試してみると良い
ルナは理論上不可能だがなw

223名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:32:46 ID:4mzdNzIM0
HARD以上だと幽香倒せたとして、
その後に残った弾で咲夜の相手するの大変そうだな

224名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:32:56 ID:IyoOxlmQ0
>>215
にとり出撃させないでゲームやればよろし
にとりの大事さが分かるさ

225名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:34:01 ID:fT9pEMW.0
>>215
最初から援護技能を両方持ってるってだけで破格の待遇だよ。
霊夢を育てない場合は鉄壁援護防御ができる彼女はボス戦の要。
しかも成長で援護攻撃のLvが上がったりとグレイズ的にお得。

>>220
出来るんだ。WIKIにある情報はだいぶ古くなってるんだな。

226名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:34:07 ID:8itJ9.Ns0
むしろにとりは初期からいる分雛や芋に比べて優遇だろ
にとまり派が喜んでたし

227名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:37:04 ID:EGvuTuy.0
にとりパワーアップは風神録の話が本格的に始まったらなんじゃないの。
てか現状で十分使えると思うが。

228名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:37:51 ID:3skCbWHs0
カットインがなくて寂しいなとは思った

229名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:39:10 ID:R9O2Z4cQ0
にとりは最初から援護攻撃援護防御もちで
さらに鉄壁が使える時点でかなり重要なサポートキャラ
ぶっちゃけにとりいなけりゃきつい場面もあるし

援護防御の大切さを教えてくれるぜにとりさんは

230名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:42:12 ID:.G4EJQD.0
どこのどいつだよ、河童の工作員大量に呼びやがったやつは

231名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:44:04 ID:4mzdNzIM0
性能で不遇ってのはルーミアのみが言っていい
ああでも必中覚えるのかこの子

232名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:45:58 ID:a4RQPKWU0
なんとなくにとり強化は地以降の予感が

233名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:47:14 ID:RX71ejTQ0
>>203
幽香も本格的に参戦したらそれぐらいの待遇になるかな
武器ごとBGM変えたりして、いや元の曲が足りないか

234名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:48:24 ID:giHdf7Ik0
ルーミアは雑魚相手には十分使えるし、
ボス相手にはボスの目の前に陣取って移動を防ぐという重要な仕事ができる。

レヴァ剣フランには、霊夢・ルーミア・チルノ・慧音で囲ってました。

235名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:48:39 ID:fT9pEMW.0
ルーミアは貴重な霊撃要因でしょっと。

236名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:53:35 ID:IyoOxlmQ0
>>231
反撃が恐いです

237名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:54:54 ID:NDHARioo0
>>226
そういや芋さん今んとこ影も形もないな

238名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:59:25 ID:lpvjpWdc0
届いたのでやろうと思ったら「少女出撃中・・・」で固まったまま何回やっても動かないでござる。

表示のスペックは満たしてるはずだが・・・

239名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:00:15 ID:giHdf7Ik0
ルーミアとチルノの嫁ボーナスって、
攻撃仕掛けなくても効果が発動できればいいのに。射程3マス程度にして。

240名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:03:56 ID:8itJ9.Ns0
>>238
こんなところに書き込んでいる間にチェックすべきところは山のようにあるはずだが
それができなければ同人ゲームやオブリビオンは遊ぶ資格はないぞ?

241名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:06:16 ID:eau1jvhA0
少女出撃中が結構な確率で少女出産中に見えてドキッとしちゃう

242名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:10:40 ID:lpvjpWdc0
チェック・・・?

DirectXは更新したけど・・・

243名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:16:10 ID:vBnOQp.w0
>>242
もし公式ブログのQ&Aを読んでなくてソレで解決したら
難易度Hard改造,嫁補正,装備禁止縛りの刑

違ったら何回か起動してればその内動く。

244名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:16:55 ID:NDHARioo0
>>241
にんっ

245名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:19:01 ID:hNuF/BQQ0
>>241
病院いてら

246名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:19:18 ID:81hfzPqs0
しらうお兄さんが使用キャラに追加と聞いて

247名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:22:48 ID:DLgv.ZI60
幻想郷がおしまいだぁ

248名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:26:49 ID:cFDacvj60
よせ! 敵に○○ぶつけるのは妖夢だけでいい!!

249名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:27:01 ID:26RXVi9Q0
つまりイデエンド(もしくは津波エンド)発生なわけですね

250名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:28:46 ID:NDHARioo0
絶 頂 津 波 で あ る

251名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:37:58 ID:WHIumIQg0
>>249
申し訳ないが東方で胎児がエンディングを飾るのはNG

252名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:41:37 ID:DMNcuZw20
>>249
なまずエンド、もしくは結界消滅で学園東方エンドオナシャス!

253名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:48:28 ID:8itJ9.Ns0
おがーさん!おがーさん!

(もしくは東京タワーに霊夢が)

254名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:52:03 ID:ppm/t3eE0
おいやめろ

255名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:01:38 ID:ISu5d0h6O
さんぼん堂のスタッフってツイッターやってんだな
何か新情報はないかとつい覗いてしまう

256名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:13:38 ID:oF/AH3qY0
メッセ特典のFANBOOK(1枚しかないが)のインタビューしたT氏って誰なのやら

257名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:14:52 ID:NDHARioo0
Tomino

258名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:24:45 ID:r08WBzkk0
微妙なフラグ管理でバッドエンド逝きだとキツいけど
終盤に「おい待てそれ選んだら明らかにヤバいだろ」的選択肢が出て
選択しちゃうとバッドエンドルートへ、ってのは見てみたいかも

259名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:25:42 ID:IhofuxVQ0
Toramaru

260名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:31:42 ID:t3V4SRZQ0
GONGを絡めたMADがみて見たいけど現状ではまだまだ素材が足りないねぇ
今更だけどフラン戦のBGM、58番の方を持ってきた方がいやああトラウマーとか
当時のプレイヤー的にいろいろ穿られて面白かったかもしれないね
まぁ、VIOLENT BATTLEは中ボスBGMだからあえて1部のラストバトルに出さなかったのかもしれないが

>>258
なんか間違って何かぶったおして終わりなき戦いなENDかね
4次、最近だとZもそんな感じだったな

261名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:36:40 ID:4mzdNzIM0
次作に何か引き継ぐフラグがあるとしたらマスパイベントくらいだろうか
幽香撃破は高難度じゃキツ過ぎるし
あと何かありそうなのは早苗撃破とか?

262名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:43:38 ID:26RXVi9Q0
人間VS妖怪の泥沼戦争とか、幻想郷と月の第三次大戦とか、結界消滅のBADENDとか…
幻想郷ってちょっと間違えるだけですぐBADENDに行けちゃいそうなんだよね

263名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:44:08 ID:WHIumIQg0
妖怪の山とか一触即発だよな

264名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:50:05 ID:AFQ/ffmY0
パッチ当たらねーって人は、リドミ別の場所に一旦移してからパッチ当てれば
一応パッチ当たるぜ、もう普通に当たるように修正されてるかもしれないけど

265名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:58:49 ID:w55gYxNQ0
ミラーサイトのパッチだと当たらないね
ブログからダウンロードするといけるけど

266名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:04:12 ID:qEI7nZdY0
もうお前らって何時間ぐらいプレイしているの?
昨日届いたばかりの俺はまだ2時間で体験版ステージまでorz

267名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:04:57 ID:BpH1K6Yw0
毛玉の戦闘時セリフがいちいち面白いと思うのは俺だけかな

268名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:08:17 ID:NDHARioo0
デビルアイも面白い

269名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:13:31 ID:MUozv51s0
雑魚敵の種類が思ってたより豊富だった印象がある

270名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:31:11 ID:ISu5d0h6O
目が粒子砲ってネーミングは、夜中まで作業して疲労困憊の中考えついたんだろうなw

271名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:35:58 ID:VRdUrA320
これのルーミア可愛いな…次回作まで温存予定だった嫁Pを使っちまったじゃねえか畜生

272名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:38:05 ID:1LQJlC220
おまえらかよwで一度
目が粒子砲で二度
そうなのか!で三度笑わせてくれたあいつはマイフェイバリッドエネミー

273名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:39:40 ID:NDHARioo0
>>271
素朴な感じがいいよね
あんまりそーなのかーそーなのかー言わないし

274名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:39:55 ID:IyoOxlmQ0
ルーミアは戦闘BGM大好きだよ

275名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:47:17 ID:M/E8wSpg0
毛玉はちょっと暴走しすぎな感じでイマイチ好きになれないけど、
イビルアイはテンションそのままでふっと爆弾発言かますシュールさが好き

276名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:49:34 ID:4mzdNzIM0
「……またお前がアイコンか!」
「……成長期か!」

まあスパロボでは十年ほど歳が飛んだりするのは普通だとナウさんが

277名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:52:19 ID:UQDdfQO20
>>274
戦闘BGMが気に入ってしまって一軍にしてしまうのは良くあること

278名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:03:54 ID:idUwuQQM0
いやほんとルーミアはかわいい
妖怪なのに妖精と同じレベルの扱いだし

あとルーミアもほとんどのネームドエネミーに特殊戦闘台詞あるぞ
何気に意味深なことを言ったりするから戦闘OFF禁止な

279名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:04:47 ID:CAtLNYV.0
「色々あったんだ」「成長期ですから」

280名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:12:05 ID:mCck6lLY0
>>279
その所為で九十九さんだけ顔グラが浮いちゃったっていう

281名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:15:47 ID:7O.4VuQ.0
劇場版ガイがある意味一番浮いてると思うw

282名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:18:34 ID:srhYI9Ww0
ルーミアは文花帖や求聞史紀みると、
食い気キャラとかノーテンキってより
無気力系というかそんな気もするんだよな
(取って食う的な発言だけなら美鈴もパチュリーもしてるし)

全体的に動かしやすいように若干ネタは残しつつ、
イメージは損ねないよう気を使ってる感じはする

283名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:20:20 ID:CAtLNYV.0
むしろ劇場版ガイが異様だよな…合体攻撃まであるしw

>>278
ルーミアの「〜〜の匂い」や妖夢の「〜〜を斬る」等の特殊台詞は集めたら結構な数になりそうだな〜

284名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:26:19 ID:0QYgSPp2O
劇場版ガイとは?


ルーミアは確かにいいキャラだけど、いかんせん弱いんだよなぁ…

285名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:30:05 ID:dCpxq1.EO
スパロボに出た作品の話で盛り上げろうぜ
ナデシコは強かったけどエステバリスは使いづらかった

286名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:31:00 ID:h.6HCmjk0
>>283
あれはいい捏造だった、黒アキトとのWゲキガンフレアとはマジ予想外
幻少でもあのクラスの捏造合体攻撃やってくれないものかの…マリス砲自体そういうものか

287名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:33:18 ID:KtHRyPLg0
マリス砲はバグの産物
同じバグネタなら風のバグマリもありそうだが

288名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:33:34 ID:7O.4VuQ.0
>>284
スパロボWで出てきた劇場版仕様のガイ
Wは2部構成でナデシコは1部TV版2部劇場版なんだけどガイがデフォで生き残るから劇場版仕様が作られた
機体もガイ仕様のエステカスタム。勿論合体攻撃のダブルゲキガンフレア有り

289名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:33:35 ID:zUl5pd860
あれもただ切り替えてるだけだからな
Zのザンボットとダイターンみたいなのがあれば熱そうだが

290名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:36:34 ID:srhYI9Ww0
地のオプション装備なんかはある意味合体技かな?

291名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:38:08 ID:QbImrwkw0
魔理沙&魅魔やアリス&神綺がそうなるんでしょ
というかレミリア&フランに合体攻撃出来たらそれだけで捏造技だけど

292名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:39:16 ID:7O.4VuQ.0
咲夜さんと夢子さんで合体攻撃とかしてくれたら10本買っちゃうよ

293名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:40:18 ID:CAtLNYV.0
1ボス2ボス辺りは捏造合体攻撃でもないと厳しくなりそうだしなぁ

>>288
ちなみにもう一人生き残る九十九さんだけはTV版まんまのグラだったので、他ナデシコキャラと比べて浮いてしまってたというw
しかも二部開始時はミナトのヒモ状態なのが泣かせるw

294名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:41:47 ID:.0JkRzsE0
フラン反抗期終了でレーヴァテイン&グングニル合体攻撃修得だな、うん

295名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:43:30 ID:jCeOBix.0
>>287
L3レーザーはミスとしてもマリス砲はバグってより仕様の裏を付いた裏技だろう

296名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:44:32 ID:KtHRyPLg0
>>291
ならば問おう
本当にミマーとちんきが使えると思っているのか?

297名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:48:51 ID:h.6HCmjk0
>>294
姿格好で言うならRHBが一番似合うのはあの二人っぽいけどなぁ…恥じらいはないけど
番外はゆかりんとゆゆ様のRHB…ノリノリでやりそうだ

298名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:50:56 ID:r4wHyP0A0
チルノはいまくらいのポジションを維持してほしいなぁ

299名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:51:36 ID:7O.4VuQ.0
ゆかりんとゆゆ様のRHBとか俺らのハートがブレイクして新たな扉開きそうだから駄目だ
やっぱ無難にチルノと大ちゃんにやってもらいたい

300名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:53:53 ID:0FFEvRr60
でも大ちゃんとチルノ更に使えるようにしたらますますルーミアが・・・

301名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:59:02 ID:wjYK936E0
たしか幻想少女大戦製作きっかけの元ネタの動画の方じゃ風のバグマリもあったな
気力(パワー)が130〜139限定でのみ使えるという、バグネタ知ってる人はクスリとできる設定だったような

302名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:00:09 ID:xwwjiqkk0
るみゃはバカルテット同盟拳で最強攻撃力の一角を担うよ!

・・・たぶん

303名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:02:10 ID:.0JkRzsE0
物凄い黒幕臭とカリスマオーラを醸し出して立ち塞がるレティさん
チルノで戦闘するとマスパ撃ち合いのごときイベントが発生するレティさん
紅11話くらいの燃え展開でようやく撃破した末に黒幕じゃないと発覚するレティさん

304名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:06:24 ID:srhYI9Ww0
某サッカーだとルーミスで合体技があったけど・・・ネタ的に嫌いな人もいそうだしなー
まぁミスチーにツインバードストライク的な技があったら素敵だけど

ルーミアはこのままマスコット的にでもついてきてくれればそれだけで大優遇だし
さりげなく専用の固有能力搭載されてたり
暗闇系で押していくって方向性は決まっているから
こうして惜しまれてる声も確認してるだろうし、妖以降は期待できる気もする。

次で参加しそうな妖・風だと
橙とか秋姉妹、次点で雛辺りはまた半端になりそうな気配が・・・
雛の嫁技能とか今回のチルノルーミア路線になりそうだし

305名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:07:21 ID:Plgv9QIs0
>>297
姿格好なら秋姉妹だろう

306名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:07:31 ID:4VkmRu9Y0
>>301
補給装置持ちがいたら余裕で調整できるからいくらでも撃てるな…

307名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:08:04 ID:QbImrwkw0
>>303
むしろ西行妖戦の後に出現するレティさん

308名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:12:43 ID:9ClNWWSA0
\ATTACK/   \GUARD/\CRITICAL!!/

\ATTACK/   \HIT!!/\CRITICAL!!/\ATTACK/   \GRAZE/\ATTACK/  \BLOCK/

309名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:14:04 ID:QbImrwkw0
やめろォ!

310名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:23:55 ID:eZZqbJPA0
椛のシールド防御みれたー
グレイズみたく、特殊能力が発動した時は
左上に表示が出てほしいなあ

しかし、椛以外にシールド防御を覚えるキャラは出るのだろうか

311名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:24:14 ID:tnPB4b0c0
同じ鳥ならではの、朱鷺子とみすちーでツインバードアタックを・・・。
朱鷺子でないかなぁ・・・

312名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:25:55 ID:ZU.uzheg0
出て欲しい気もするが、名無しなのが痛い

313名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:26:23 ID:CAtLNYV.0
ファイナルバカルテットスペシャル、BBA同盟拳、ツイン従者ストライク(中断メッセの美鈴と咲夜から)
このあたりはちょっと期待してたり(三つ目は望み薄いけど)

314名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:26:43 ID:0FFEvRr60
脱力、捨て身、挑発、覚醒
ルーミアにこの精神のどれか1つくれ!

315名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:29:04 ID:4VkmRu9Y0
>>310
幽香がシールド防御持ってる

慧音が防御モーションで鏡出すからシールド防御あってもいいんだがな
切り払いより役立つだろうし

316名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:41:46 ID:tnPB4b0c0
>>310
シールド防御と聞いて、ありそうなキャラ
ゆゆさま(扇)、ぐーや(サラマンダーシールド)、ケロちゃん(非の鉄輪が盾っぽい)、ひじりん(エア巻物)
ゆうかりんも持ってるし、小傘にもつくかも?
ゆかりんは当然無し。(スキマがチート性能のはず)
慧音も鏡持ってるんだからシールド防御あってもいいと思うけど・・・。サガフロじゃ盾扱いだし・・・。

317名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:44:42 ID:/EUr//X.0
合体攻撃かぁ
バカルテットとかスカーレット姉妹はありだと思うし、霊夢&魔理沙でランページゴースト的な攻撃は欲しいなぁ
あるいは霊夢&早苗でもありそう ライバル的なポジだし。あとは魔女4人(魔理沙・アリス・パチュリー・聖)でファイナル魔女スペシャルとか・・
もし霊無&魔理沙・咲夜&早苗の原作主人公組で合体攻撃あったら胸が熱くなるな

318名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:45:38 ID:5VwOXF4U0
>>313
BBA同盟拳はちょうど対象が5人いるからな…しかもどれも東方最強クラスのメンバーだし
スキマに引き込んで5人の濃厚な攻撃ラッシュの後に最後にキスで終了か…

ちとずれるがゆかりんの曲がスキマの目繋がりでORIGINAL SIN風のアレンジだったらそれだけで興奮しそうだ
OG外伝は曲こそ神だったが中身が外道過ぎたからな…改悪といわれるぐらい

319名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:46:23 ID:wjYK936E0
>>314
たぶん脱力は来る
詳しくは下記の動画参照

320名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:46:42 ID:7O.4VuQ.0
>>316
小傘の傘って盾に使っても大丈夫なんだろうかw

321名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:47:18 ID:KY6F1uw.0
あんまり強力な攻撃を受けると血とか吐きそう

322319:2010/09/04(土) 01:48:20 ID:wjYK936E0
連レスすまん、ミスって途中投下した
sm2951113

323名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:50:54 ID:/E1RzzPwO
そういえばスパロボ以外のパロ技もあるのか
ルーミアにシャドウサーバント、これで勝つる

ルミャの闇って自身に作用で、命中ダウンはちと違う気がする

324名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:52:33 ID:CAtLNYV.0
最終話付近になるだろうけど、魔理沙、幽香、魅魔様のトリプルマスパがあるかもしれないな
え、魅魔様は原作じゃマスパ使ってないって?
そんなのはアニメ版ゲッターの弁慶が大雪山おろし使ってることに突っ込むようなもんだぜw

325名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:56:02 ID:UT9O8FbQ0
そういやルーミアの三つめの精神って紅で覚えるのか?
wiki見ても必中までしか書かれていないし

326名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 02:06:29 ID:0FFEvRr60
>>319
脱力2回使用後放置だけは勘弁だぜ

327名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 02:15:55 ID:qxnuDcqs0
今更ながら、見比べると本当に元ネタリスペクトしてるのがよく分かる
ユニット性能、パイロット性能、精神コマンド等の再現してるけど、バランス崩しそうなのは調整してるし
特殊能力、エースボーナスなんかも嫁強化等で再現してる
気になったのは妹様と小悪魔とにとり辺りの精神コマンドが分かる限りは全く違うと言うところと
お化けキューカンバーの全体的な性能とか位か
紅魔組のスペカとかの性能まではすぐには比較確認できないけど
まあ何だ、まだルーミアには元ネタに出てて恐らくわざと再現されてないディマーケーションが残ってるし
にとりも殆ど武器再現されてないし、全キャラに今後強化される余地があると思う
勿論有望な精神コマンドも期待できるだろうし、騒ぐのは早いと思うんだ

328名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 02:21:11 ID:9ClNWWSA0
なにこれ気持ち悪い

329名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 02:21:29 ID:CQLNQF5.0
最後の「見守っていてくれ、魅魔様」という魔理沙の台詞を見るに、もう魅魔様は死んでいるんじゃないかと思ってしまう。
実際死んでるんだけどね。

330名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 02:23:20 ID:KtHRyPLg0
あの人は今

331名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:54:34 ID:dCpxq1.EO
某動画を見たらコメントに「戦闘アニメーション長いな」「ちょっと長いよ・・・」などがちらほら
ウインキー以降全くスパロボをプレイしてない人や、スパロボ未体験者からすれば長く感じるのかな?

332名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:56:05 ID:sMe2XcW20
RHBは西行結界だろというツッコミがあるだろうから
あえてゆかゆゆにするか他にやらせるか、採用しないか
自分なら悩む

333名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:03:40 ID:4VkmRu9Y0
フォーオブアカインドはさすがに長いって言うか冗長に感じたかな
分身がザクザクやるとこ

334名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:08:38 ID:CAtLNYV.0
あれはフランの笑いと攻撃を合わせる演出だからなぁ
長い乱舞系戦闘アニメは持ってる奴がそんなに居ないなら良いと思うけどね
美鈴の修羅ばりの乱舞攻撃に期待してたりするけどw

335名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:09:49 ID:7O.4VuQ.0
>>331
正直今やってる人達でもOGとかの最強武器とか長いのは基本評判よろしくない感じ
勿論評判良いのもあるけどね

336名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:19:42 ID:1M8P6rFE0
フォーオブアカインドなんて普通にやってても基本1回くらいしか見ないだろ。

337名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:22:21 ID:PChlHC320
まぁ見たくないときは飛ばせるし

338名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:23:35 ID:J92dH7rU0
戦闘シーン担当の人がぶっ倒れないか心配だから、長いと言っておく

339名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:26:48 ID:1M8P6rFE0
まぁ、でもあれくらいならまだ許容範囲内だと感じたな。

340名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:27:04 ID:uF27nQko0
ボス戦はアニメONにして戦いたい人もいるのですよ。雰囲気プレイとでもいうのか。
そして魔理沙編のトドメが魔理沙のマスパばかりで金銭的に霊夢編と差が付いた俺。

341名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:39:32 ID:CAtLNYV.0
ほとんどの敵は高速状態(ボスには幸運も)で倒してるなぁ
高速ボーナスが惜しくて夢想やマスパをトドメに使えないのはキツイ

342名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 04:47:20 ID:uF27nQko0
実はそれらはフランちゃんへのトドメとか専用台詞があったりするんだよね

343名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 05:37:59 ID:0QYgSPp2O
初代からサルファぐらいを経験してるけど、全然長いとは思わないなぁ。×で飛ばせるし。
PSの第四次スパロボはロード長くて苦痛だったけど、こっちの今のとこは平気。

むしろボス格があっさりしてたら物足りなく感じると思う。

あと、劇場版ガイの解説してくれた人ありがとね。
スパロボは好きだけど、原作側はほとんど詳しくないんだ。
(スパロボやらなかったら一生マジンガーとかゲッターロボとかズサを知らなかったと思う。ドーベンウルフが人型だと知ったのは第二次やってた時から大分先だしw)

344名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 05:43:54 ID:1M8P6rFE0
ムービーの早送り機能が搭載されれば、今よりもさらにアニメONにしやすくなるよな

345名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 07:13:11 ID:84ot6xpY0
>>338
戦闘シーン担当っていうか、プログラムは全部さんぼん氏一人でやってるはずだぞ
本当にぶっ倒れないか心配だ

346名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 07:20:11 ID:CAtLNYV.0
>>343
俺もスパロボはFからゲシュペンスト目当てで入ったクチだからなぁ
ガンダムなんてほぼSDでの知識、マジンガーもゲッターもまるで知らなかったよ…
そんな俺も今ではダンクーガとか大好きになったりね…本当、スパロボは凄いね
幻少でも、コレから東方原作やスパロボに興味を持つ人が居たりするのかな?

347名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 07:24:55 ID:YE27.WkQ0
>>345
戦闘シーンはプログラムだけじゃなかろうに

348名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 07:38:55 ID:KY6F1uw.0
>>345
本家のスパロボも一人でやってるみたいだぞwZの特典で判明した。


妖怪の域。

349名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 07:58:28 ID:idUwuQQM0
個人的には今のスパロボのアニメも嫌いじゃない
というか毛嫌いして叩く奴が嫌いなので判官びいきかも知れんが
ただパターンが画一化されてきているとは感じる

>>348
それ妖怪やない、もっとおぞましい何かや!

>>320-321
傘の方が本体だからなぁw

あれ? 先生って盾防御なかったんだ?
鏡を前にかざしているからてっきり発動しているものとばかり

350名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 08:04:08 ID:qSaqBe860
>>346
東方に関してはにわかレベル(原作はちょっとだけ、後は同人誌)
の自分が通りますよと
これ買うきっかけになったのは映像もそうだけど、曲だな

主人公も一周目はTime to comeで自然と魔理沙にカーソルが行った口である

351名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 08:36:05 ID:uF27nQko0
Wikiのキャラデータのステータス欄なんだけど、
初登場時とLv15〜17(クリア時)内のどれか(Lv17優先)の2つに絞る?
Lv20以上のやりこみデータがある場合はこれは残す形で。

352名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 09:10:51 ID:m4cmTiog0
しかし妖怪のメンバーが増えた後に地やるとしたら、原作設定をどう解釈するんだろうね
あくまで行きたくないだけだから入れないわけじゃないとゴリ押しするか、アリスが遠隔操作等身大人形を用意しましたとか
前者だと地底の妖怪との軋轢が出そうだし、後者だとアリスが過労死しそうw

353名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 09:19:40 ID:BONZkbQE0
そうだなぁ
そういう設定から地はメインに据えるのではなく、あくまで作品の中の章の一つにするんじゃないかな
同時に問題が発生して、地底と地上で戦力分ける分断√。お約束やね

例えば…地シナリオと緋非同時進行とか?

354名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 09:35:45 ID:m4cmTiog0
人間(魔理沙除く)+神、妖精等の霊夢(地下)ルートと魔理沙+妖怪軍団の魔理沙(地上)ルートとかそんな感じか
仲間になるメンツにもよるだろうけど、戦力の大半が魔理沙ルートに偏りそうなw
まあ本家スパロボでも諸事情で戦力が偏る&メンツ少ないルート側で新キャラ加入はままあることだけどw

355名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 09:52:50 ID:srhYI9Ww0
妖精・亡霊・騒霊・悪霊・神・蓬莱人・魔界人・月人・天人・仙人とか
判定の余地がありそうなのは適当に通しちゃえばルート分岐でも十分な数を確保できそうかな
まぁ適当にイベント的な理由をつければ誰通すのも可能な気もする
もしくは個々の扱いを小さくして妖怪組をさらに分けて3ルート位にするとか・・・

356名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:01:11 ID:qncebNLI0
嫁に点グレイズWPほぼ全部つぎ込んでる俺はこの先嫁が敵側で出てきた時今の改造値そのまま引き継いでたら終わる

357名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:10:50 ID:idUwuQQM0
Dのクロノクルとカテジナさん状態か・・・

358名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:18:32 ID:uF27nQko0
妖夢に気合避けLv4くらい付けてたらどうなるの?っと。

359名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:26:47 ID:BONZkbQE0
頼むからてゐをことあるごとに強者側に付かせるようなコバンザメみたいな扱いにはしないでくれよ…

360名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:28:33 ID:idUwuQQM0
おいてめぇシャピロをdisってんのか?

361名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:32:15 ID:X8LUWjrI0
>>357
おっと、B・Dさんとロゼとガビルを忘れちゃ困る美。
カテジナさんは反映されたっけ? マーグと同じで反映されなかったような。

関係ないけどNEOやったら、プリズムリバー三姉妹とゴールド三兄弟が
ダブって見えた。
役割的には長女と次女逆だけど。

362名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:39:01 ID:VC1Xiy1k0
新体験版まだかなー
売り切れで買えなかったから新体験版でなんとかもたせるしかないのに

363名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 10:46:36 ID:ZU.uzheg0
カットイン集とか見ようかとニコニコで検索して、東方を知らないとかいう実況があって何がやりたいのかと思ったが、
そういえば、スパロボ派でこれから東方に入る人がいてもおかしくないんだね。
まあ実況動画なんて見ないが。

>>355
種族を羅列するとまるでメガテンみたいだw

364名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:03:37 ID:aODrrDOs0
二次ネタが許されるならルーミアに暴走つけてほしいな
撃墜されたらEX化 敵味方問わず攻撃
にとり「妖怪を…食ってる!?」
大妖精「……おぇっ」

365名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:23:23 ID:oTNWMsA20
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

366名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:25:44 ID:idUwuQQM0
まったくだ

367名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:33:55 ID:JsRPoUfw0
それは二次ネタというか妄想じゃないか

368名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:43:07 ID:dCpxq1.EO
それは別に面白くないです

369名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:43:57 ID:o0eDIewk0
地→増長暴走したお空が地上で暴れ始めたため倒して終了、地下と行き来するようになった
星→封印されてた人が急にやってきて寺を建てたからとりあえずぶっ飛ばした後和解

こういう感じで2作品がいるだけ参戦になったりしてなw

370名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:48:24 ID:tKZHDpJo0
何気に強キャラな三月精を早く使いたい

371名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:06:55 ID:KtHRyPLg0
三人セット運用じゃないと微妙だし枠3つ潰してもそれを上回るメリットがないとな

372名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:27:28 ID:idUwuQQM0
ユニットはメリットで運用するんじゃない
愛で運用するんだ
そう、例えば俺が絶対カガリを一軍にしたり、
カチーナ中尉にやたらとポイントを稼がせたりするみたいな
あとあんま強くないけどとりあえずエスカフローネ勢は全員投入するみたいな

373名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:29:46 ID:lnp5V4DU0
よくわかってるな

374名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:31:56 ID:A9uZiYPs0
…でも、それも戦力的な問題の解決にはなりませんよね?

375名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:37:47 ID:tnPB4b0c0
スターには感応があると思うからそれだけで使える。
何がいいたいかというとスターはいる子。
サニーの精神が結構ひどいんだけど味方verだと変わるのかなぁ・・・。

376名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:46:44 ID:ndWcx0Uw0
サニーは個人的にはチルノみたいな精神コマンドになりそうかなと。

しかし妖精大戦争を考えればチルノは1対3でも勝てるくらいなんだよなあ・・・
その辺がどうなるのか気になる(調整してるとは思いますが・・・)

377名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:03:50 ID:AufwveRc0
ルナチャイルドをあえて地上に降ろして楽しむプレイがしたいです

378名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:04:47 ID:srhYI9Ww0
ユニットとして運用に耐える一芸を何か持っていればいいわけだからその辺りは考えなくてもいいかと

そもそもフランちゃんとか10人がかりで相手してるわけだし
今後ユニットが増えたり、ボスクラスが仲間になったりを考えると
ドンドンインフレして行くことになる。
(永夜とかある意味そのままだが)

379名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:07:11 ID:ef.Sra6M0
キャラは全体的に原作寄りと思いきやフランは妙に二次色強くてしかも優遇されまくりだったな
まぁストーリー見た感じ次は出られそうにないから今回くらい活躍してもいいけど

380名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:11:28 ID:hH6fBsy60
応援をSP15だかで使えるというだけでスターは本気で欲しいと思える
嫁効果は敵対時の弾幕効果をLvによって調整する感じなら良いかも

>>374
F以前の時代とは違うだろうから、フル改造して良い強化パーツ付ければ根本的な解決になるなw
まぁ、機体性能はともかく武器性能にかなり差を付けられてる娘達も居るには居るが…

381名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:12:35 ID:c15bzfNw0
>>375
根性とド根性が被ってるのはともかく閃きと不屈があるのに何の不満があるっていうんだ・・・

382名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:13:22 ID:5DRDnJDY0
二次作品に二次設定がー二次設定がーって何言ってんの?
好き嫌いの分かれる二次設定は控えるとは言ってるけど完全に原作通りにやりますとは言ってないだろ。

383名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:14:00 ID:/5acat6M0
フランはもう仕方ない
能力と「狂気」ってキーワードのせいでああいう描き方の方が楽
変に独自色だそうとすると叩かれる要因になるだけだと思う

384名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:15:22 ID:A9uZiYPs0
現時点で咲夜&フランは原作と違ってる気がする
でもそれは悪いことじゃないと思うな
特にフランは魔理沙のフォローとか入れてやらないと普通に孤立してしまう

385名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:16:24 ID:0FFEvRr60
三月精は運用厳しそうなんだがなぁ
数が増えると出撃枠制限かかりそうだし

386名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:17:33 ID:hH6fBsy60
フランがフランが言ってる奴はとりあえずちゃんとクリアして、キャラ辞典のさんぼん氏のコメントをちゃんと見ろと…
あれって魔理沙ルートクリアじゃないとさんぼん氏のコメント追加されてないっけ?

387名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:19:13 ID:/5acat6M0
咲夜さんがだんだん柔らかくなっていくのは原作もそうだし
最初のツンツンぶりはあれくらい極端に描いといた方が後々映えるんじゃないかな

388名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:20:10 ID:srhYI9Ww0
原作と違ってるとか言い出したらその二人に限らず、全体的におかしい部分は沢山あると思うがw
そしてそんな事は本家スパロボでも当たり前にある事で・・・
ある程度は動かしやすさを重視するのは仕方ないと思うが

しかしそういう意味じゃやっぱり大ちゃんは美味しいな
最初から二次設定のイメージでいく宣言だし

389名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:20:52 ID:4F74Gh560
>>386
図鑑書いてるのライターだけどな

390名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:25:44 ID:mCck6lLY0
>>361
カテジナさんは敵の時の顔グラが汚いカテジナさんなので別データ扱いです
そのため反映されません、活躍できるよ!やったねカテ公!

>>372
カチーナは普通に強いと思うんだ
デフォの乗機がゲシュ赤だから、乗り換えないと厳しいってレベルじゃないけど
あとエスカ勢を優遇するあんたとは良いスパロボ談義が出来そうだ

391名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:26:29 ID:P7Z42JTY0
なぁに、スパロボマジックが存在するスパロボ界だ
つまらなくなければ俺は二次設定とかどうでもいいぜ
でもKの悲劇は簡便な

392名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:29:02 ID:A9uZiYPs0
シナリオライターの腕の見せどころですな
まぁK方面に行ってもそれはそれで伝説になりそうだがw

393名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:31:37 ID:fEL/ofz60
フランが仲間になったら強すぎる・・・とかはどうせ味方になったら弱くなる方向性でどうにかなるんだろうが、
昨夜の場合治療費はそのままだったっけ。
わざわざ治療費4万に設定してある辺り仲間にならないんだろうなぁ、って思ってしまったが。

ていうかほっといても治るって言ってたじゃないかフランとレミリア・・・(´・ω・`)

394名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:33:40 ID:KtHRyPLg0
霧が濃くなってきたな•••

395名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:34:02 ID:AWj3Qoz2O
シンジとかシンみたいにフォローされるキャラはあるんだろうか
フランとか原作で忘れられてそうだからなぁ

396名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:35:21 ID:UlBgMaKsO
>>369
星はともかく地は力を与えた元凶がいるわけだから
そのへんとのリンクがあるんじゃなかろうか

そしてさとりはやたらに技が豊富とみた
このゲームののびーるアームは再現が難しそうだが

397名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:38:36 ID:Lp8owJmo0
SRCとかだと脆くて燃費悪い火力特化キャラって感じだよねフランちゃん

398名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:40:06 ID:/E1RzzPwO
咲夜さんはそのうち、今日のおゆはんとか、いけいこモードとかいってくれるよ
香霖堂の瀟洒でオチャメな咲夜さんも時機に読めるだろうし

399名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:42:19 ID:CjUSK2Zo0
もろくて1人分の精神コマンドしかないコンバトラーみたいなもんか

400名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:43:45 ID:KY6F1uw.0
仲間になると脆くなるのはよく有り過ぎること

401名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:44:27 ID:hH6fBsy60
大抵の二次創作ゲームだとフランは超火力特化で燃費悪くて耐久力もあまり無くて、
下手したらデメリット(反動ダメージ、味方の行動妨害など)も多少ある、みたいなキャラ付けだと思う

>>393
多分、おぜうや妹様を撃墜させてしまった事への謝罪と賠償を要求されるんだよ

402名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:50:21 ID:idUwuQQM0
TRPGでもそんな感じだろうな
今ちょっとだけモデルにしたキャラを抱えているが、HPとフレア代償がデカ過ぎるw
その分超前のめりだが

>>390
おう、まかせとけ。ちなみにC3では他にもリムルをサーバインでずっと運用してドレイクぶち殺した
あとカチ姐はとっさに名前が出てしまった。許して欲しい
OG勢って泣きたくなるほど弱いキャラっていないから・・・

403名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:54:21 ID:ndWcx0Uw0
確かに姉妹のこのゲームでのイメージ(仲間時の性能)はサイズ小さいし火力も高いけど脆いって感じです。

それでも避けられて(運動性は微妙?)火力があってかつ自動回復つきというのは強いかと。
スピードは魔理沙と同様の解釈かも・・・

でもフランは原作基準で考えたら今後の出番はないかもしれん。 使えれば使ってみたいけど

404名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:55:47 ID:0FFEvRr60
咲夜さんの運動性と装甲が中途半端すぎるのが気になる
サイズLだし

405名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:01:04 ID:Z81W1qA60
次回作で味方でもプライベートスクウェアつくんじゃね
性能は調整されて攻撃・反撃は避けにくいけど回避・防御なら避けやすくなるとか

406名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:01:37 ID:c15bzfNw0
>>404
あれでも回避に関しては数値的には妖夢と大差ないんだぜ・・・
SとLの壁が大きいけど

407名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:02:07 ID:9ClNWWSA0
やっとクリでたら頭突きがガードでうわあああああああああああ

408名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:02:54 ID:5DRDnJDY0
サイズ補正のおかげでダメージが出やすくなるとは思うけど。
いかんせん避けない耐えないは辛い・・・。

409名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:04:06 ID:/5acat6M0
最終話で出てきてもまともに運用できないしなぁ

410名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:05:09 ID:fEL/ofz60
そういや前回霊夢に信頼補正で魔理沙が隣接すると命中+5%、回避+5%を調べたのを
Wikiに載せてくれた人がいたみたいだけど、逆パターン(霊夢→魔理沙)は無い?って書かれてたんでまた調べてみた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1128772.jpg

命中はこの敵じゃわかんなかったけど、とりあえず魔理沙にも霊夢が隣接することで回避+5%の信頼補正があった。
たぶん命中も上がるんじゃないかな。また暇になったら調べてみるけど。

411名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:06:13 ID:ndWcx0Uw0
ところでなんですが、このゲームって周回プレイで何が引き継げますか?

自分の経験だと
撃墜数・資金・改造引継ぎ  だったような

412名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:07:30 ID:Lp8owJmo0
妖編で時符装備の咲夜さんに換装できれば勝つる

413名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:12:25 ID:UdvI4o060
>>404
咲夜さんは本家でも黄フロでも性能びm

414名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:19:21 ID:8sjTIwBc0
OGでライバル補正でCT率に影響なんてのもあるけど
さすがにそこまでは実装してないよな

415名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:27:25 ID:fEL/ofz60
ttp://uproda.2ch-library.com/287867XxX/lib287867.jpg
魔理沙も命中+5%、回避+5%の信頼効果あり。

誰かWiki編集よろしく(´・ω・`)

416名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:29:22 ID:DQfY971w0
紅姉妹これ以降は出番がないのか・・・

少し残念だな

417名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:30:11 ID:Z81W1qA60
画像が両方共魔理沙に見えるんだけど俺が間違ってる?

418名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:31:35 ID:0FFEvRr60
>>405
反撃で瀕死で敵ターンの集中砲火が見える
>>406
Lサイズにしては装甲薄すぎるんだよ
その割に主力武器が近距離だし
>>408
集中が持ち腐れにはなってると思う

419名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:31:48 ID:pQpq41OM0
>>413
待て、咲夜は非1.10だと強キャラ四天王の一人に数えられてるぞ
黄フロ作品で性能微妙だったのは、非の1.00から1.03くらいまでで
実質それ以外は強キャラか中堅以上だぜ

420名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:34:05 ID:QbImrwkw0
>>417
お前が間違ってる

421名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:34:40 ID:SFRZqRM.0
>>417
魔理沙の検証してるんだから両方魔理沙でいいんじゃない?

422名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:35:10 ID:oTNWMsA20
夫のカタキ!とか言っても結局は感じてしまうんだな

女って悲しいな

423名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:35:43 ID:oTNWMsA20
ごめ誤爆

424名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:36:33 ID:hH6fBsy60
咲夜さんは現状だとマジでアルトアイゼン(IMPACT)だからなぁ…
正直サイズLが邪魔すぎる、せめてMなら…回避型としてはSが理想なんだが、ネタになっちゃうだろうしw
もしリーゼ化したら一気に最強ユニット候補だけど、後継機的なイベントがあるかどうかも分からんよな

425名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:37:01 ID:Z81W1qA60
>>421
霊夢が魔理沙に隣接したときにも魔理沙と同じように信頼補正あるのか調べた
ってことだと思ってた
俺がいまいち理解できてない様だ

426名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:37:49 ID:aQf.jX/EO
>>416
レミリアは出番あるんじゃない?
今回微妙な扱いされてたし永なら自機確定だし

427名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:40:01 ID:pQpq41OM0
次回作が妖的なものだとしたら
咲夜強化は確実じゃないか自機性能的に
その次が永的なものだと弱体k(ry

428名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:40:39 ID:KtHRyPLg0
お嬢様のカタキ!とか言っても結局は感じてしまうんだな

女って悲しいな

429名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:46:23 ID:APRw/a3k0
咲夜さん胸の装甲を減らせばサイズMぐらいにはなりそうなのにな

430名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:47:23 ID:idUwuQQM0
咲夜さんは妹様の攻撃に一発でも耐えられるんだから充分だと思うの

431名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:49:16 ID:mCck6lLY0
>>418
Lサイズなのにやわらかい一人乗り
ダイモスか…その分SPや技能で優遇が来る…か?

>>419
萃では厨キャラ扱いされてたしな
よく泣かされましたよ、ええ

432名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:58:57 ID:BONZkbQE0
>>428
勝てなかったよ…

433名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:59:09 ID:dCpxq1.EO
二次ゲー関係で性能面で優遇されてるキャラと言えば、真っ先に幽々子が思い浮かぶ

434名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:02:07 ID:0FFEvRr60
>>431
嫁補正の能力とかは凶悪な気がするけどね
でも現時点だと、性能面考えたらそれだけのキャラになってしまう気がする

435名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:04:03 ID:qDHgHaIY0
原作通りにするなら妖々夢の時符じゃ
当たり判定がでかい   →回避しにくい
通常が強い        →気力要らずの強い攻撃
ボムで得点など稼ぎやすい→特殊技能で幸運効果

リセットプレイする人には、プライベートスクウェアは弱そうだよな
敵のターンはどう考えても攻撃するのが当たり前だし、HP高いから狙われにくい

436名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:06:08 ID:tnPB4b0c0
咲夜さんは嫁補正で分身とかつくと思うね。
再攻撃もついたら俺歓喜。(再攻撃はZ風に)
選択式なんだからいろいろつけてもいいと思う。

437名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:07:43 ID:Lp8owJmo0
援護不可→反撃不可みたいにグレードアップする可能性もあるね

438名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:30:35 ID:qDHgHaIY0
弾数を少なくしてプライベートスクウェアを弾数回復にしたら面白いかな
少なくすれば誰よりも無双ができなくなる欠点ができるけど
原作基準だしナイフ回収するのを組み込んでも問題ないよね

439名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:35:03 ID:Plgv9QIs0
微妙な耐久と回避力でなんとかボスの一撃耐えるタイプだと援護要因になりそう
火力は結構あるし技量高くてクリ出し易いし、近接キャラの援護向き性能だわ

440名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:44:21 ID:0FFEvRr60
いっそのこと弾幕無効ぐらいの効果でもいい気がするけどな
それでも避けられないんだろうけど

441名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:57:08 ID:DQfY971w0
>>426
そうなん?スレの流れ見てたら出番なしなのは公式で確定なのかと思ってた。
それならフランも何かしらでぜひ使えるといいなあ

442名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:11:42 ID:dCpxq1.EO
>>441
安心しろ、全部「ぼくのかんがえたじかいさくのないよう」だから

443名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:18:39 ID:j7jnHXiI0
霊夢1話クリア時にWPが入らないバグはどういう条件で起きるんかな
「ボーナス獲得」って出てたんでそのまま2話クリアまで15P足らないのに気付かなかった

444名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:53:39 ID:2wWQjlBg0
>>431
Lサイズなのにやわらかい→ぽよんぽよん柔肌→みなぎっっっっってwきwたwぜーーーー!>攻撃選択:体当たり

445名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:55:51 ID:2wWQjlBg0
>>443
うちでは、霊夢墜とされて、ゲームオーバー表示出た後に、リセットロードしたときとかに起きたような気がする

446名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:03:03 ID:idUwuQQM0
>>444
お前はビョーキだwww
まあ、その性癖は嫌いじゃないぜ!

447名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:20:29 ID:UgHSFeKs0
まあまだ正式に参戦してないキャラよりも先にどうにかすべきキャラがいるわけだが

448名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:35:13 ID:idUwuQQM0
どうにかするって言っても、現状これ以上バランスいじくると
既存セーブデータにも影響あるかも知れないし、
今後のネタ潰しになるかも知れないし、これでいいだろ
確かにるみゃは不憫だが、愛を持って運用してくれている同士がいるようだし

それよりは、まだあるらしいバグをどんどんサークル側に挙げて、
徹底的にバグ潰しと今後のノウハウの蓄積を積んでもらってほしい

どうでもいいけど環境満たしてなかったりパッチ当てるの失敗したり
同人ゲームをやる域に達していない輩って減らないもんだなぁと思う

449名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:42:24 ID:DURK1eO2O
ルーミアはそうだねぇ…
素の性能は今の微妙さをそのままに
攻撃を当てると相手のパワーを減らすダ・サイダー係はどうか

450名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:43:34 ID:5DRDnJDY0
PCの知識がない人達がやるってぐらい、東方の同人ゲーの人気が上がってきたってことじゃない?
新参者が増えたのが大きいとは思うけど、これを機にスペックやら何やら興味を持ってもらえるんじゃないか!
でも教えて君だけは勘弁な

ルーミアはこれからL持ちの敵が多くなるだろうからきっとそこで活躍できる、と信じている。

451名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:44:05 ID:0ULo9DkE0
バランス的にはこれでいいと思ってるし
キャラについては、
「たとえ弱ユニットだろうがフル改造して使い続けて愛を叫ぶ」
のがスパロボだと思ってる

なぁに、APのグリリバ愛機ゼロカスに比べたらよっぽどマシさ
フル改造したら、同作品4機のフル改造より弱くなったとか
これこそあんまり望みたくはない展開

452名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:45:10 ID:44sqIu8M0
>>448
そういう馬鹿に限って自分のPC環境棚に上げて
ゲームの方に問題があるとか抜かすから困る

453名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:46:26 ID:j7jnHXiI0
Aはもともと鎌>ツインバスターライフルだったろ

嫁能力に関してはまだ調整があるっぽいけどね

454名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:51:22 ID:UdvI4o060
>>452
ていうかそのレベルの馬鹿じゃないとパッチミスとか環境不備とかやらかさない罠

455名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:52:00 ID:O31Mh2Ag0
るみゃはにとりみたいに最初から援護関連があればそこそこ使えそう
でも性格的にいそいそと援護するタイプにもみえんし特殊能力強化の方向でいんじゃね
闇の性能をあげるとか、命中-20,回避+20の地形効果を1マスつくりだせるとか

456名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:53:05 ID:A9uZiYPs0
幽香みたいに極端に撤退条件が厳しい敵はちょっと勘弁
中盤辺りならまだしもこんな序盤に出されるとなぁ…

457名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:54:42 ID:73MOJoZc0
嫌なら戦わなくていいんじゃよ?

458名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:55:38 ID:O31Mh2Ag0
別に落とさなきゃいけないわけでもねんだからさw
グランゾンポジで簡単に落ちられては興ざめさね

459名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:56:00 ID:KtHRyPLg0
そもそもノーマル以上でゆうかりん倒せるのは想定外だったみたいだしな

460名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:56:29 ID:.izRw2PAO
>>455
Gジェネでいうミノフスキー粒子散布ですねわかります

461名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:58:54 ID:8PjIDJwk0
>>450
いまやメルブラで有名な某サークルは昔はわざとゲームできるPCのスペックを上げていたな

462名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:00:11 ID:mCck6lLY0
>>455
つまりEWAC(大)か
3号には色々お世話になりました

>>456
それもウィンキーというかFっぽい感じだな
倒せばそれなりに有用な物をくれるけど撃墜するのが厳しい
計画的な改造、育成なんてインパクト以来だわ

しかし好きなユニットの優遇したいがそのための資金だけは逃したくない!
って思っている俺にはそういうプレイは結構辛いぜ

463名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:00:22 ID:idUwuQQM0
わざとっていうか、あんな各部独立アニメーションさせたら要求スペック嫌でも上がるよねっていう

464名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:11:39 ID:0FFEvRr60
>>444
ぽよんぽよんな肌であって、胸ではないことには突っ込まない

465名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:26:57 ID:dCpxq1.EO
さんぼん氏、夏コミ以降ほぼ毎日パッチ作業してるんだな
早急に次作を望むのは酷だw

466名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:28:21 ID:idUwuQQM0
正直、ユンケルやらマカの力やらなんか美味しいスイーツでも差し入れしてあげたい気持ちではある

467名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:35:25 ID:mCck6lLY0
本家据え置きでも最近は3年掛かってるわけだしな
DSスパロボでも1年くらい
規模的にも全然違うし、大変なことには間違いない

しかし本家スパロボもそうなんだが、ついつい自分の好きなキャラが使いたくで次作を急かしてしまう気持ちがある
美鈴を早く改造してやりたいわ

468名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:39:41 ID:uo.ESZMMO
フランちゃんのウフフは鋼鉄の孤狼が元ネタなのかな…
OGsキョウスケの曲って心霊音楽だし、仕様かどうかは分からないが

469名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:46:27 ID:j7jnHXiI0
フランちゃんフフフ…

470名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:48:08 ID:dCpxq1.EO
>>468
DDRのTRIPMACHINEって曲のアレンジに赤子の声が入っているverがあって、そっちを思い出した
他ジャンルだし全く関係ないんだけど

471名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:48:51 ID:hHnWEidQ0
最近のスパロボは過度に動かしまくってるから遅くなるのは仕方がないだろうな
なんかリアルで血反吐はいてるらしいし

というか幻少も動きは頑張ってるよなぁ

472名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:49:19 ID:idUwuQQM0
フランちゃんフフフ…デッドエンド・シュート…

473名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:50:56 ID:idUwuQQM0
ああ、笑い声のことか
あれって「揺れる心の錬金術師」のオマージュじゃないの?
先生のイケメンオマージュ、ルナチャのロリコンホイホイオマージュみたいに

474名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:57:29 ID:KtHRyPLg0
チルノが攫われて改造されたり魔理沙が攫われて洗脳されたりしないかな

475名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:58:08 ID:KtHRyPLg0
おっとすまないageてしまった

476名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 18:59:42 ID:5DRDnJDY0
魔理沙「ズール皇帝こそが正義だ!」

477名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:02:39 ID:.0JkRzsE0
>>474
紫色の服着てうふふ多用してる姿を幻視した

478名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:06:40 ID:9ClNWWSA0
>>474
チルノは巨大ロボが似合いそう

479名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:07:10 ID:bhg8ob5c0
委託での購入組だがやっとやり始めた
毛玉とイビルアイのセリフがいちいち面白すぎる

480名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:19:22 ID:APRw/a3k0
何故かチルノが熱血を覚える夢を見た
まぁありえそうだけども

481名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:21:52 ID:pQpq41OM0
>>480
体内は熱いんじゃね(意訳)
性格は情熱的(そのまま)
って複数のキャラに言われてるから
むしろある方が自然なんじゃないか

482名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:24:25 ID:oqptZsTA0
ムゲフロみたいに覇気とかド迫力とかキャラ固有の精神があってもいいよなーと思ったがデータ的に大変だな

483名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:31:30 ID:audg0Ud60
あんまそういうやり過ぎ感溢れる精神を追加するのもどうだろ

484名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:32:56 ID:idUwuQQM0
そこはむしろ絶滅した精神コマンドで
修行とか激怒とか捨て身とか

485名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:34:51 ID:tnPB4b0c0
瞑想とかどうだ?
自分の霊力全回復。

486名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:35:56 ID:.0JkRzsE0
それっぽくやり過ぎない感じで…
霊夢:封印
魔理沙:恋
咲夜:瀟洒(特殊能力であるけど)
早苗:常識

487名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:38:31 ID:4pd/1h1Q0
やっとクリアした〜。
丁寧に作られてて楽しめたけど、どうも咲夜さんが
ものすごく小物臭く感じてそこが気になったかな。
でもあんだけツンツンした咲夜さんは新鮮だった

488名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:39:06 ID:bhg8ob5c0


489名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:39:24 ID:Z81W1qA60
ルーミアは命中50〜60の攻撃を大体QLなしでもあっさり避けてくれる印象
魔理沙は10〜20でも当たりまくるけど

490名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:41:20 ID:idUwuQQM0
>>487
私にはこの屋敷とお嬢様しかないって感じで必死でかわいかったじゃん
きっとこれから垢抜けていくよ
そして天然に・・・

491名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:43:05 ID:KtHRyPLg0
>>487
別に咲夜さん大物じゃないし
雇われメイドだし

492名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:02:57 ID:9ClNWWSA0
アタイってばアツアツだわ

493名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:11:15 ID:idUwuQQM0
>>481 >>492
> 体内は熱いんじゃね

なんというかこう、チルノちゃんのな【そこまでよ!】

494名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:23:58 ID:RB8J0URM0
この咲夜さんが
ニコニコ笑いながら天然ボケかますキャラになるのは
想像できないぜ

495名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:25:32 ID:j7jnHXiI0
今回みたいな一時参加じゃなく、正式な味方ユニットになったらアイコンが多少変わるだろ

496名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:26:09 ID:YbAk9Gew0
咲夜さんの嫁ボーナスが2回行動という電波を受信した

497名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:29:45 ID:XWMduyc60
咲夜さんが余裕なかったのは幻想郷に馴染んでなかったからだろうし、
妖では肩の力が抜けて天然瀟洒っぷりを発揮してくれることでしょう

じゃなかったらレティさんのくろまく〜が聞けないからな!

498名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:33:58 ID:hHnWEidQ0
紅だと口調キツ目だからな
永頃にはユルユルになってたけど

499名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:36:59 ID:A9uZiYPs0
妖々夢の最後の方やEXだと結構口調がキツイので
性格が変わったのはそれ以降と思われる
萃夢想前の香霖堂の話で既にアレだった訳だが一体何があった

500名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:39:24 ID:bfiCQhGI0
お空・ゴリアテ・雲山・天子とかいかにも出しやすそうなネタは多いけど
最近の作品まで反映するのは大変だろうしなあ
艦船ユニット「聖輦船」とか

非想天則はある意味マンマ杉だから逆に出しづらいかもw

501名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:39:53 ID:qHHXVrsI0
元々呆けていたが紅ではボロが出ていなかったに一票

502名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:39:57 ID:7O.4VuQ.0
ナニかがあったんだろうよ

503名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:41:45 ID:APRw/a3k0
そう……、ナニかがな

504名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:41:59 ID:srhYI9Ww0
お嬢様とかもドンドン丸くなっていってるし、幻想郷がそういう場所だからっしょ。
紅→妖→永と咲夜さんのお屋敷の仕事がちょっとづつ増えているのが少し面白い。

505名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:43:10 ID:hHnWEidQ0
まあイヤラシイ

4作中に新作が出たらさすがに反映は無理だろうな
設定の大幅変更がなければいいんだが

506名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:48:27 ID:2wWQjlBg0
お前らだってシリアスな面もユーモアな面も持ってるだろw
幻想郷だって、特に人間組は、感情の変化幅は大きく、また、早いもんだろうさ

507名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:51:52 ID:qDHgHaIY0
つまり辻斬りな妖夢が出るという事ですな

508名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:52:33 ID:KtHRyPLg0
ツキノヨニチニクルフヨウム

509名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:55:51 ID:O31Mh2Ag0
妖編では西行妖にとりつかれて萃夢想モードになるんですね
「キレバワカル」

510名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:58:35 ID:idUwuQQM0
えーき様が「待てぇい!」しそうだなそれ

511名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:00:00 ID:oqptZsTA0
幽々子「していた」 で精神に大ダメージ食らうんですね、わかります

512名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:00:35 ID:uF27nQko0
最終話の咲夜は、昨夜の世界→反撃を耐える→次ターン援護防御→反撃昨夜の世界で10000ダメージ稼げたと思うが・・・
HARDだとゴミかも知れないが、ノーマル以下なら瀟洒もあるので計算しやすいダメージソースだよ。

513名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:13:58 ID:0FFEvRr60
ある意味装甲をかためれば・・・と思ったがやはり微妙だ

514名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:14:58 ID:tzb8MbDY0
響のトコでSSG公開されてるな
やっとLUNAに手出せるわ

515名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:16:45 ID:7O.4VuQ.0
まだ最終話まで行って無いから咲夜さんの使用感わからないんだけどどんな感じ?
話聞く限りだとダンクーガ?

516名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:20:22 ID:O31Mh2Ag0
一発耐えれる近中距離型の支援機体としてみれば十分使えそうだけどね
殺人ドールがいい性能だし援護攻撃もつだけで大分変わるはず

517名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:23:30 ID:j7jnHXiI0
>>515
JのGガン

518名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:27:05 ID:76zsurI60
魔理沙が捕まえたあの毛玉の中に入ってるのって白蓮さんなのかしら
台詞的にそんな感じが

519名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:32:44 ID:0FFEvRr60
まぁ攻撃面というより、装甲部分と回避性能なんだよな
Lサイズなのが悪い方にほとんど向いてる

520名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:37:59 ID:idUwuQQM0
>>518
すごくシュールだなその字面w

521名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:38:35 ID:7O.4VuQ.0
>>517
orz

522名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:45:43 ID:mCck6lLY0
>>517
なんか納得したw
でもこっちは嫁補正があるし、武装は恵まれてるだろうからなんとかなる…はず

Jはみんな火力ぶっ壊れてるからなー

523名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:46:23 ID:pQpq41OM0
非出演組はコンバートし易すそうな技が多すぎて
武装を絞り込むのが大変そうだ

524名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:47:24 ID:pQpq41OM0
しやすすそうなorz

525名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:48:07 ID:KtHRyPLg0
ソードフリーザーは使いてえなぁ
習得イベントでみょんと絡ませちゃったりして

526名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:48:19 ID:dCpxq1.EO
いやらしい話だけど全部合わせて何本売れたんだろ?
1000本くらいかな?

527名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:50:23 ID:kn2E/LMYO
そんな少ないわけが無いだろ
東方の迷宮すら累計1万超えてるんだからさ

528名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:53:15 ID:J92dH7rU0
夏コミですぐに売り切れて、予約すらあっという間に完売
1000なわけないだろwww

529名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:53:17 ID:idUwuQQM0
JのGガンってなんかダメだったっけ?
結構使ったおぼえが・・・
って今Jを思い出そうとしたら、おっぱいとレイズナーフォーメーションと
フルメタとレイピア生存とフリーダムTueeeeeeeeeしか思い出せなくて愕然とした!
あとグレートゼオライマー

一応かがみんのシナリオな筈なのに・・・

530名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:55:18 ID:idUwuQQM0
書き忘れたがカティアは俺の嫁

新規参戦円でいきなり一万超えたところってどっかあるのかな?

531名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:58:08 ID:7O.4VuQ.0
>>529
リアルの装甲と威力、スーパーの運動性と燃費を併せ持つ残念ユニットです
ゴッドとノーベルが何とか使えるレベル。しかもそんだけ弱いのに常に主人公についてくるから分岐での自動レベルアップなしという

532名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:59:35 ID:j7jnHXiI0
>>529
分岐でずっと付いてくるから使わざるを得ないというだけで

533名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:02:57 ID:0FFEvRr60
個人的には、少し前にあったIMPACTのアルトアイゼンがしっくりきたなぁ
現時点の無改造だとルーミアよりはいいかな程度
LサイズなのにSSサイズの大ちゃんと装甲一緒なんだぜ

534名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:03:08 ID:RHT3J9q20
最終作ではチルノに
グレートクラッシャー、発動承認!これが勝利の鍵だぁぁぁぁ!!
が付くってあたい信じてる

535名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:06:39 ID:kn2E/LMYO
>>530
F完のイデオンとガンバスター

536名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:10:09 ID:mCck6lLY0
>>531
ライジングもゴッドのお供と考えれば修理装置
H&Aとサポート精神の豊富さや強化パーツ枠の多さからそんなに悪くない

ぶっちゃけ強ユニットが強すぎるんだよ
ナデシコとかナデシコとか、アーバレストとかアーバレストとか

ゴッドはゴッドシャドーと切り払いで、0%スルーの被害を受けにくくしながらリアル系運用できる強みはあるんだがね

537名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:11:58 ID:qSaqBe860
>>533
半端なリアル性能、移動後に使えない短射程の必殺武器、
弾数ばかりなのが余計にそう感じさせるよな
あっちと違うのは特殊能力がない上に装甲が薄いこと…クリティカル受けないは大きな強みだが
オルゴンクラウドみたいな能力もつけてもらいたいところだ

538名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:27:23 ID:ej2VLEdY0
咲夜さんの嫁レベル上げると分身覚えるとか、移動制限がなくなるとか、攻撃後に移動可能がある事を期待したい
それに加えてインスクや夜霧覚えたら化けそうではあるが・・・

539名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:28:06 ID:mCck6lLY0
>>537
オルゴンクラウドはあれ次元連結システムクラスというか、ほぼ一緒じゃないかw
あれかなり強力な特殊能力だからな、ゼオライマーと同時参戦だから許されただろアレ
敵対してる時は分身とバリアでリアル系涙目だし

まぁ嫁補正があるし、むしろ運動性改造すれば避けそうだから
改造すれば伸びるキャラの筆頭っぽい気がする

540名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:32:06 ID:KtHRyPLg0
>>538
夜霧•••

541名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:33:54 ID:wGwR5KFA0
124ターン掛けてLUNA幽花撃破したどー!
毎ターン必中掛けてくるもんだから、射程外からちまちまHP削らなくちゃいけなくてシンドイシンドイ。
おまけに射程6以上の残弾無しの武器がナロースパークしかないもんだから、他キャラが玉切れになった後は
一発撃っちゃ6ターン待ってMP回復しなきゃいけないというマゾ使用。
最終的にはL3弾幕パワー+熱血フル改造マスパに援護で三段階改造アーティフル付けて
合計11399ダメにてフィニッシュと相成りました!最高難易度でも撤退ボスを倒せるナイスなゲームバランスですな。

542名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:37:06 ID:ej2VLEdY0
>>540
夜霧に何か問題あったっけ?

543名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:40:55 ID:uF27nQko0
>>541
WPはどれだけ犠牲にしました?8話か9話だけ?

544名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:47:55 ID:wGwR5KFA0
>>543
9話で全滅プレイしたのでWP落としたのはそこだけだと思います。
ちなみに熱血覚えるのに540ターン強掛かったよ・・・。
時間をドブに捨てるのって気持ちいいよね!

545名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:56:42 ID:zHMwpUdw0
パッチが当てられない俺を助けてください。
バージョンの確認方法がわからない。
v1.01ってどこにあるの?

546名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:56:53 ID:uF27nQko0
4周くらいできそうなターン数だw

547名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:58:32 ID:0ULo9DkE0
やっぱそれくらい廃になるよなぁw
通常クリアデータと廃クリアデータは残しておきたいよね
1週目は通常で、やりこみ廃データで引き継いで

548名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:00:44 ID:mCck6lLY0
しかし熱血はいつか無くなるみたいだし
そうしたらどうやって撃墜すればいいのだろう

549<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

550名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:32:17 ID:0FFEvRr60
>>537
クリティカル受けないといっても、
所詮2回当たれば1回クリティカルより食らうからなぁ
サイズを1サイズ下げる装備とかあればどうにかなるかも
>>541
すげーな、グリモワール10個ぐらい渡したいレベルだ

551名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:37:28 ID:2wWQjlBg0
まぁ、15話だと無改造参入だからアレな印象になってるだけで、
正式参入したら、他の回避系ユニットよりちょっと多めに改造・グレイズ注ぎさえすれば
避けまくる上にサイズ効果で武器ダメージ大の鬼ユニットに生まれ変わるよ!

552名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:38:49 ID:qSaqBe860
>>551
最終的にはアウゼンザイターような感じになると思うんだがの
あれも装甲やや薄めのリアル系特機みたいな感じの性能だったし
ただ中の人がいろいろと強すぎてですね…

553名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:39:21 ID:2wWQjlBg0
っていうか回避は強化やアイテムで上げやすいけど、
攻撃力の改善はしにくいから、スーパー系でサイズLって長い目で見たら実は有利なんじゃね??

554名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:40:12 ID:KtHRyPLg0
チルノなんて回避も運動性もたいしたことないのにヒュンヒュン避けるからな
要素としてはサイズ補正が一番でかいんじゃないか

555名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:43:54 ID:tnPB4b0c0
咲夜さん、ゴッドガンダムみたく気力130で赤眼モードになって分身、武装開放とか
あったら胸熱。

556名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:11:31 ID:TUtOqHnA0
>>552
GBA版OG2は必中かけた穴馬突っ込ませりゃ何とかなるって感じだったからな
まあ、さすがに単機だと火力が不足してたが

そういや精神はレーツェルっぽいな咲夜さん

557名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:12:34 ID:ZD9XUfGEO
俺の軍のチルノちゃんは90%の攻撃スカして10%に被弾…クリティカルで落ちるよw
ある意味すげぇよ…幻想少女大戦は表示される命中・回避とは別に隠し命中率あるのかなぁ…

本家だとインパクトのドモンはめっさ運が良い、念の為セーブするけど、60%は余裕で当たる
逆に運が悪いのがダイゴウジ・ガイだったなぁ

558名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:19:14 ID:Ghai1Ly20
>>552
トロンベはなぁ…素だとサイズの関係で結構被弾するイメージはあるけど、
パイロットがトップレベルの強さでしかも他教導隊との高レベル信頼補正のおかげで無敵と化すからなぁ
ギリアムとツインを組んで、ゼンガー&カイのツインと隣接させると無敵の初代教導隊が完成するぜw
咲夜さんにも美鈴やレミリアあたりと信頼補正があればかなり勝手が良くなりそうだが

>>553
現状、最大火力の咲夜の世界が移動後に使えない、攻撃力が最強武器にしては中途半端なのがね…
エターナルミークに代わる移動後使用可能の最強武器が追加されるのを期待したいところ

559名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:23:03 ID:bb6ZDNwc0
>>542
夜霧のミストを自称する人がいてですね…

JのGガンはデスアーミーにボコられて水中に隠れる羽目になったのが印象深い
最近だとMFは合体攻撃が豊富な代わりに単機だと大して強くないって方向の調整だけど、
それにしたってあれはちょっと……

560名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:30:05 ID:ZD9XUfGEO
必殺技が移動後不可なのに低射程ってインパクト思い出す

561名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:38:10 ID:C9sfSt3g0
>>557
マジレスするとSRPGの表示されている命中率はそのままってわけじゃないのだ
まぁそれでも、そんな感じで90%の攻撃が外れたりするのはこういうゲームの常だ

俺の中ではそんな感じで活躍してくれるのは大体お気に入りユニットだな
愛を注げば反映されるんだよ、多分

562名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:45:27 ID:HUkcZD8M0
あの必殺技の性能なら威力+500〜1000ぐらいしても問題ねーよとは思う
移動後不可の近距離とか威力高くても使えない場面多すぎるし

563名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:49:43 ID:jSa67qyM0
wikiのパロディ戦闘アニメ集を見て気づいたんだけど細かい所だと結構多いよな
霊夢の陰陽玉攻撃なんかどこかで見たような感じだし…多分何かのビーム攻撃だったようなνガン辺りの
あとエリーの床攻撃ってサイバスターのハイファミリア?

564名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:56:32 ID:C9sfSt3g0
ファミリアではあるが元はザムジードかな?
会話と3つ飛ぶところからして


しかしあの元ネタを見てると意外とZZネタが多くて、ZZ好きの俺歓喜

565名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:59:45 ID:TOn47ckQ0
魔理沙のリヴァリエは何たらレールの轢く奴のパロみたいだね

566名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:00:18 ID:A7IcV1WY0
次回予告ですわマリアリかと思ったらZZの予告ネタでござった

>>562
このゲームだと段階踏んでしばらくボスと戦い続けるから
位置取りして総攻撃とかやるんで必殺技ならそこまでダメとは
まあ咲夜の世界の「援護不可」はかなり致命的だけど

567名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:02:40 ID:qKhNpJS.0
あれ援護防御不可って意味じゃないの?

568名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:02:51 ID:BM.8sl0I0
>>563
ダミーを放って本命をぶつけるνガンダムの攻撃で合ってるよ
原作のアニメで印象的に残る演出だね
ファミリアはどちらかというとミオの方に近いと思う

アリス→有線オールレンジでSガンダムは触れてないのね
まぁ最近のスパロボだと有線オールレンジで敵味方識別の極悪MAP兵器
持ってるMSがいましてね…まぁあっちの方向にはならなそうだけど

569名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:06:56 ID:HUkcZD8M0
>>566
援護不可含めなくても頭突きより威力低いのはちょっとな
弾数制限もあるし

570名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:09:19 ID:ZD9XUfGEO
補給ユニットや戦艦いないのってつらいだなぁ。ブライトさんいつもありがとう
次回作は補給ユニットとして小悪魔かなぁ。Fate式補給…

571名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:10:07 ID:A7IcV1WY0
>>567
どっちだろ
最終ステージだから確かめようがないな
時間止めてるから援護防御に入れない、「直撃」込みみたいな感じなんかな

572名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:12:54 ID:jSa67qyM0
やっぱ最終メンバー何人くらいになるかが気になるな
嫁システムあるくらいだし○○なんでいないの…?とか仲間にならないorzなパターンだったらカワイソス
最近のスパロボなら余裕で仲間100人くらいいるけどデータ作るのメッチャ大変そうだ

573名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:13:58 ID:2Waduz320
>>571
前このスレで誰かが世界で普通に援護攻撃つけられたって言ってたぞ

574名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:14:08 ID:TOn47ckQ0
小悪魔とか出るかな?妖々夢ってキャラ多いし、持たせるとしたらリリカあたりじゃない?

575名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:17:44 ID:TOn47ckQ0
>>572
キャラ水増しのために似たりよったりのアニメ付けられても悲しいので、
完結編以外では進行中のシリーズに注力して欲しいところ。

576名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:17:51 ID:jSa67qyM0
直撃というかインパクトに出た精神コマンド威圧込み攻撃じゃね?

577名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:23:25 ID:C9sfSt3g0
>>572
規模的にα外伝や携帯機スパロボくらいじゃないの?
本家の100ユニットとかだって小隊制くらいでしょ
あれは精神要員とか、小隊要員でキャラをガンガン水増ししてるし

まぁいつもは1〜2ボスが嫁の人涙目なことが多いが
これに限っては6ボス〜EXボス系好き涙目になりそうだな

578名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:26:37 ID:hAdc8b660
順調に仲間が増えていって
最終的には数十人の仲間を引き連れてゾロゾロと移動していることに

ムゲフロEXみたいだ

579名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:28:57 ID:c3HInkS20
神奈子様一押しだが、半分諦めているww
まあそれでも、出番は多そうだから、文句は無いwww

580名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:29:25 ID:Z7PcrZik0
あそこまでシナリオ的に負ける気のしないゲームも珍しいw<ムゲフロEX

581名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:33:01 ID:HUkcZD8M0
あんま多すぎるのもどうかと思うけどね

582名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:33:11 ID:jSa67qyM0
>>577
そうでもない、インパクトやMXでも90人はいたりする
まぁ合体ロボのせいでもあるんだけど…


三月精、虹川姉妹とかはもう合体したまま参戦すればいいんじゃね?
星蓮船も戦艦扱いでさ6人分くらいの精神コマンド使えたりしてさ

583名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:33:57 ID:CGGuWg6Y0
全キャラ参戦は製作能力とかもあるだろうし、無理にやろうとして
ゲーム内容が破綻したり、クオリティの低下につながるなら無理しなくてもいいかなと
1作目で話もアニメや曲のクオリティもいいレベルでまとまってると思うんで無茶はしてほしくないなぁ

もしボスが使えないなら例えば早苗さんにはポゼッションみたいな、神の力を体におろすみたいなを入れてほしいなぁ
原作の星の武装選択じゃないけどMAPにつき一回のみ、パワー130以上、神奈子か諏訪子のどちらかを選択
選んだ方によって、地形適応や各種能力に補正がかかって追加武器が出る感じで

諏訪子なら移動力増加、陸水Sで洩矢の鉄の輪乱舞やミシャグジさま召還みたいな近接武器追加
神奈子なら装甲増加、空夜Sでタオースオンバシラやマウンテンバスターキャノンみたいな遠距離武器追加みたいな感じで

584名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:40:19 ID:A7IcV1WY0
>>582
武装
・アンカー射出
・小傘射出
・親父ビーム
・宝塔ビーム
・超人・聖白蓮

シールド防御:ナズーリンペンデュラム
分身:不思議の種

完璧だな

585名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:48:46 ID:7VKArEqo0
無茶しないでといいながら凄まじい妄想を垂れ流すのはどうかと思います

586名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:49:39 ID:uhIfLxrs0
あややを待ち続けて資金もWPも一切使わないままクリアしちまった
WPは妖に引き継げるよな…大丈夫だよな?

587名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:49:50 ID:C9sfSt3g0
>>582
まぁインパクトは隠し含めて100話以上のボリュームだし
携帯機3作を纏めてるわけだしなー

MXってそんなにいたか記憶になかったな
あー、でも一番後ろにいるヒューゴをわざわざ指定するのが面倒臭かったしいたかも
ドラグナーとかエステとかチーム系多かったしな

しかしどちらにしろ、一サークルがそれだけのボリューム作るとかいくらなんでも過労死するわw

588名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:06:19 ID:A7IcV1WY0
橙が出るっていう中断メッセが全然出ないがどっか特定のタイミングとか?
あと橙が辞典に載るのに藍は載らないのな

589名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:11:39 ID:DGJj65yo0
しかし今作だけでも敵味方合わせて25ユニット近く+雑魚達がいるわけだし
100とはいかなくても7,80とか最終的に行きそうな気も・・・作業量考えると気が遠くなるなぁ

590名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:12:15 ID:hAdc8b660
最終シナリオが何編メインであれ、ただの一異変じゃあなく
BGMがGONGでも違和感無さそうなガチバトル展開だとスパロボっぽくて燃える

591名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:28:19 ID:c3HInkS20
こいつをぶっ飛ばさないと、大変なことになる、と言う切迫感と、
東方的、終わった後は酒飲んで宴会を両立せにゃなら無いのが、大変だなーと思うw

592名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:32:27 ID:TOn47ckQ0
紫も妹紅も本人からしたら嫌がらせ以外の何物でもないだろうしなぁw

593名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:40:48 ID:FTLO56HQ0
win版の異変で、幻想郷が一番ガチでやばかったのって緋想天の天子で良いんだよね?
本人がそこまで意図してたかは置いといて。
公式ストーリーでもフルボッコ祭りやってたんだし、適任じゃね?

594名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:48:01 ID:PiM0ZEtw0
最終的に50人くらいのパーティになるのかなぁ

595名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 02:51:38 ID:6PiJIj.I0
そして本家スパロボと同じく使われない子がたくさん…

596名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:08:43 ID:HUkcZD8M0
使われない子が大量に出るのは勘弁して欲しい
ルート選択で仲間が変わるぐらいのがいいかなー

597名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:13:52 ID:HUkcZD8M0
使われない子が大量に出るのは勘弁して欲しい
ルート選択で仲間が変わるぐらいのがいいかなー

598名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:15:00 ID:kSPTsgxoO
個々のプレイヤー的には使う子がいるだけだろ
選択肢が増えるに越したことはないと思うが

599名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:17:08 ID:8tYjc83s0
自分で選択出来るんだから使われない子を使ってあげればいいじゃないw
そもそも選択肢がない子が一番悲しいのよ…

600名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:18:04 ID:ynN5wxTw0
リアル系のラスボスなら白蓮さんかなあ
思想といいバトル前の台詞のやりとりとか
結構富野っぽいんだよなw

601名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:19:59 ID:C9sfSt3g0
毎話毎話お気に入り以外の違うユニットを出していくプレイの俺に隙は無かった
週毎に絶対使う作品決めたり

でもこれだと絶対使う作品とか決めにくいな

602名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:20:27 ID:Ivp5JhG60
紅のメンバー+3〜4人がいいところだろ
多過ぎても原作の雰囲気がぶち壊しになるので勘弁

603名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:21:12 ID:iHjMp0zI0
>>593
紅……紅霧。あまり人間の健康によろしくないものらしく、長期に渡るとヤバい
妖……春がこない。単純に寒さもさることながら、作物的にもヤバい
萃……3日おきの宴会。参加者は体力的にきついかもしれんが、特に被害はなし?
永……満月が出なくなる。妖怪にとっては死活問題らしい。
     夜が明けないのはその応急処置としてこちらが起こした異変
花……いろんな花が季節を無視して咲く。60年周期で起こってる異変で特に害はない
風……守矢神社出現。異変というか守矢神社が引っ越してきただけである
地……悪霊が沸いて来る。こっちも、それなりに大変な異変だが、本命はお空の暴走。
     地上が核の炎に包まれるところだった?(その時は守矢勢が止めると言っていたが)
緋……局地的地震による博麗神社崩壊と天候がおかしくなる異変。
     紫はマジギレしていたが、自分も神社壊してたし、旧作では毎回のように壊れてたので神社倒壊については問題なし?
     むしろ、神社を乗っ取ろうとしてたのがまずかったか。あと、要石が抜けたら大地震フラグが立ってしまった
星……宝船出現。封印されてた白蓮が復活したが、特に問題は無さげ
非……異変ですらない。
妖精…妖精間のケンカ。大したことはない

ガチでやばかったのは妖と永か
対処が遅れていたら紅と地もやばかったのかもしれない
緋は判断に迷うところ。神社そのものより立地が重要らしいし

604名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:27:26 ID:z5lrV/JY0
全滅プレイするとしたらお勧めは何処がいいかな?霊夢ルートで

605名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:27:46 ID:A7IcV1WY0
最低限今いるヤツらは4部の最後まで使えなきゃポイント振った人が泣きを見るが
ルーミアやチルノがずーっとくっついてくるのも何か違和感はある

606名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:37:03 ID:gYr0r55I0
るみゃは元から特に目的意識も無くただふらふらしてるってだけだったし、
特に目的意識もなくただふらふらと霊夢達に着いていってるってだけでも問題無くないかw

チルノは・・・霊夢達といると色んな強い妖怪が出てくるから、そいつらを倒して真のさいきょーになるみたいな、そんな感じで・・・?

607名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:39:10 ID:tzXBLxxU0
でもついてこなければ文句を言う奴が出るし、
例えば上のほうでスーパーラスボスが天子でリアルラスボスは白蓮と言っているが、
それだって天子派や命蓮寺一派にしてみれば自軍で使えないので文句が出よう
結局のところ茨の道なんだよ
寺田が何故あれだけ色々言われるのに(言われだしたのは最近だが)
オリジナル系をラスボスにしたりする意味を考えてみた方がいい
もっともこっちはこっちで東方にオリキャラは不要派から攻撃される良い的である訳で

608名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:39:48 ID:QL6RRFyo0
>>605
レベルとグレイズ技能はそのまま引継ぎ
点とWPは還元して引継ぎ

とかなら美味しいんだけどね
おそらくそうもいかないんだろう

609名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:41:52 ID:2Waduz320
妖ならラスボスは西行妖でいい気がするが
他はいまいち思い浮かばんなぁ

610名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:42:04 ID:8LOHlArE0
全然意識してなかったけど、レティさんは作品によっちゃ全く使えないどころか
出て来ない可能性もあるのか
冬以外は地底にいるって二次設定を使えば・・・いや、元々地は冬だったか

611名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:44:33 ID:QL6RRFyo0
難しいだろうけど、いくつかルート用意してラスボスが変わるようになったらいんじゃないかと
他ルートでラスボスになるはずのキャラが仲間になるようになれば文句も無かろう

612名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:47:34 ID:ynN5wxTw0
やはり神主がラスボスとかだったら暴動もんだろうかw

613名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:54:05 ID:1bE3lt1.0
ラスボスねぇ…

西行妖(with妖忌の脳ミソ)とかケイサル・毛玉とかミス幻想郷最強とか

614名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:55:36 ID:ep22N5T.0
そういえば妖になったら敵に回るキャラとしてアリスと妖夢がよく話題に上がってるけど
実はチルノも地味に敵にまわってるんだよな

615名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 03:59:09 ID:BQ6aSy920
>>611
元になった動画ではそんなフローチャートだね
ラスボスが映姫、萃香、紫(と恐らく霊夢)となる分岐してた
まあ、そのあとExルーミアだったけどw

616名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:01:15 ID:tzXBLxxU0
>>613
前にケイサル毛玉って書いたのは貴方かw
いや、でもそれは的を射ていると思う
黒い毛玉が出た時に貴方の書き込みを思い出したもの
ケイサルはさておき、多分そういう方向性でいくのがいいんじゃないかと思う

617名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:06:57 ID:QL6RRFyo0
もはやさんぼん堂さんのHPで「誰をラスボスにして欲しいか」投票でもやってしまえば良いんじゃないかと思う
いやもう大筋のシナリオが出来上がってるんだったらそれで良いけど

618名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:19:37 ID:Ivp5JhG60
アンケートなんてやらずにさんぽんが決めりゃいい
ストーリーはプレイヤーが口出しすることではない

619名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:23:24 ID:tzXBLxxU0
>>ストーリーはプレイヤーが口出しすることではない

まったくもって同意
ここでぐだぐた書いているのはただの妄言な訳で(俺含めて)

620名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:26:07 ID:2Waduz320
まぁぐだぐだとこうだったらいいなーと語り合うのも楽しいだろww
別に本気で採用されるとも思ってないしな
個人的にはやっぱり分岐ルートがいい気がするなぁ
むしろ他に浮かばない
でもさんぼんさんならきっと俺たちにも想像できない方法で飛び越えてくれるんだ。きっとそうだ

621名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:39:08 ID:iHjMp0zI0
プレッシャーかけてどうするんだw
まあ、さんぼん堂さんがこのスレ見てるとは限らないが
というかむしろこの手のスレは「製作者は見ないほうがいい」と言われてるしな

622名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:40:59 ID:QL6RRFyo0
出される飯は全部美味しくいただきます
アンケートだってやるわけ無いってわかってていってるしw

623名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:55:23 ID:Ghai1Ly20
ラスボス候補・・・後は味方キャラの影っぽいものかな?
スパロボじゃないけど、ライブレードのラストみたいに出撃してる味方のコピーって感じで
幻想郷の意思的なものが霊夢(魔理沙)の旧作での姿を借りて出て来るとか…
ただ、ラスボスのインパクトとしてはちょっと薄いかもしれないね

624名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 05:05:30 ID:QL6RRFyo0
>>623
旧作繋がりで旧作霊夢と旧作魔理沙を魅魔が率いてくるとか

ラスボスじゃないけどF完結で死んだはずのザビ家3兄弟がドロス3隻持ってきたのが印象深かったからそれに似た展開を想像した

625名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 06:32:28 ID:Ghai1Ly20
>>624
魅魔様がラスボスってのは在り得るかも知れないけど、個人的には魅魔様は味方として使いたいなw
魔理沙のピンチに颯爽と現れてくれたりしたら凄く燃える

F完はクローンのドズルがミネバと会話したり、復活したのにキシリアにまた暗殺されるギレンとかあったねw
ドロスがかなり資金持ってたから、暗殺イベントが起きる前に頑張ってギレンを落としたな〜

オリジナル要素抜きでラスボスを務めるとしたら、一番無難なのはサリエルかコンガラあたりかもしれないね
霊異伝にしか出てないから味方として使うにはキャラが全然掴めない訳だし、出てきてくれるだけでファンにとっては僥倖だと思う
ついでにサリエルの曲はラスボスに相応しいし、アレンジを聞いてみたいというのもある

626名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 07:22:59 ID:U8Kch1vQ0
依姫でいいよ。
八百万回撃墜すれば倒せば真エンドで途中で負けたら通常エンド

627名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 08:11:23 ID:iRGlmbfw0
ラスボスの話題とかみんな気が早いな
妖が出るのだって早くて来年だろ?最後なんて何年後になるやら

628名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 08:22:11 ID:QUtqWI0o0
ラスボスは選択式でいくつかあれば・・・・
でも主人公毎に全部回ると結構な量になりそうだな

それと久々に見たけど元ネタ集なんてwikiに出来たのね
俺インパクトやっていないのでフォーオブアカインドの元ネタは
AI1のクロス・メディウス・ロクスだと思ってた

629名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 08:39:58 ID:THAiUg06O
>>628
あの最強の資金&経験値ドロボーがいるインパクトをやっていないのか
霊夢ルートでNPCの文が出てきた時脳内で飛影見参!が流れたな

630名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 08:44:48 ID:C9sfSt3g0
でも慣れてきたら気力の上がったレニーかMAPによってはマイクを置いとくんだろ?

え、ジョウ?
合体させたらいらない子じゃないか…

631名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:08:43 ID:CSsrTLKI0
>>626
よっちゃんカワイソス(´;ω;`)
でもそうすると必然的にししょーが黒幕になると思うんだけど

632名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:32:09 ID:HrzHoq0kO
各キャラの〇〇程度の能力、幽々子とか永勢はどう表現するんだろ
今から楽しみ

633名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:36:06 ID:THAiUg06O
原作に近いキャラ付けするさんぼんさんのスタンスならオリキャラでもいいと思うけどな
意外とシロがラスボスだったりして
ニルファのイルイみたいに

634名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:51:16 ID:CSsrTLKI0
案外霊夢だったりしてー
なーんて

635名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:54:38 ID:yQkEltYQ0
永夜異変魔理沙ルートで霊夢にフルボッコ!

636名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 09:57:31 ID:DO2sI15o0
ストーリー上のラスボス(紫、神奈子、映姫あたりのカリスマボス)を倒した後に
カエサル毛玉でも幻想郷の意思でも時空のひずみでも何でもいいけどキャラ付けされてない(=人型ビジュアルや思想的なものを感じさせない)
自然災害的なボスが出てきて、ストーリー上のラスボスはスポット参戦、あたりが批判を受けにくい気はする

まあそうするとストーリー上のラスボス担当キャラが割を食う事になるけど
もとよりこのゲームで6ボス・EXボスが仲間になること自体が微妙なんじゃないかと
他ユニットより弱いのもダメ、強いと自軍がラスボス勢だらけに・・・・って感じで

ルート選択でラスボスが変わるのと同じ発想で
ルートによって仲間になるラスボス格を変えることでバランスは取れるか?

スカーレット姉妹と紫(と藍)は吸血鬼条約による確執があるから同時に仲間にならない
蓬莱人と幽々子は一方しか仲間にならないとかそんな感じで

637名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:07:08 ID:d.WK2ilk0
むしろボス級の大妖は各地で一人で遅延戦闘、主人公チームが状況打開を賭けてラスボスに突撃ってのが燃える
そうなるとスポット参戦はラスト前数話になるけど

638名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:11:31 ID:GEHi3Ywo0
luna霊夢は直感と集中つかって必中つかわないとあたらない状況になりそうだ

639名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:17:08 ID:o3N0/fWY0
ボス系を仲間にするとしたらサルファのスペシャルステージバグみたいなのか、
またはWのように2周目で怪しい選択肢が出て来る→なぜか知らんがボスがどんどん
仲間になっていく展開→ラストバトルでもいいと思うんだがね

>>636
第4次は容量?の関係だったらしいがあれが来るとこれが抜けるとかあったね
ダンクーガとコンVの選択もそうだが、ラストのシュウ一味が来ると火水土の魔装機神が抜けちゃうとか

640名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:28:05 ID:gD3CTWcw0
>>638
フリーズ必須になりそう
まあチルノの技量じゃそれを当てるのにリセット繰り返さなきゃだが

641名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:38:37 ID:7zc5BpG60
でもチルノはさいきょーなだけあって必中覚えるんだぜ?

642名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:51:41 ID:JU7FSbEw0
大ちゃんがこのゲームのヒロインだから
チルノが主人公で最強でも仕方が無いね

643名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:59:06 ID:i7VlyzyE0
紅のラスボスはパチュリーロボかと思ってました、ごめんなさい

644名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 10:59:59 ID:DGJj65yo0
絶対スタッフに大ちゃん好きいるだろ・・・いいぞもっとやれ

あとにとりとフランちゃんもわりとヒロインポジションだった気がする
特ににとりは今後一度はストーリー的にスポット当るだろうし

645名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:08:08 ID:gD3CTWcw0
>>641
そういやそうだった
wiki見る限り必中ノーコストだったか

646名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:08:45 ID:Zh9FaYQg0
中断の大チルの多さは異常
パチュリーも多かった気がするなw

647名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:14:41 ID:fbPPqjgo0
6やEXのキャラはもちろん味方でも使いたいが
3次αのハマーンと同盟を組まなかったときのアクシズ攻防戦みたいにこれボス出すぎだろってくらいのボス連合みたいのと戦うのも燃えるよな

648名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:21:15 ID:ZD9XUfGEO
そこそこ、二次ネタとかギャグはあったけど…
露骨にニコ動ネタとかに走らない所は良かったと思う
あと、美鈴と小悪魔以外の紅魔キャラの性格がシビア。咲夜さんとかむしろ公式の方が天然だよなぁww

徒歩二分と青空市場を足して二で割らないぐらいのシリアス病な感じだけど
スパロボ的には、ちょうどいい気がする。本家東方はもうちょっとほのぼのだけどw

649名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:29:18 ID:DO2sI15o0
ラスボスあるいはラスボスの取り巻きで
旧作霊夢(玄爺装備)、旧作魔理沙(ミミちゃん装備)、ロリス(グリモア装備)

という妄想

650名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:44:00 ID:Zf.qmhEI0
ラスボスは山田で、出撃した全員と浄頗梨審判で戦うとか妄想した。
アークザラットですねw

651名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 11:51:42 ID:TOn47ckQ0
ルーミアに援護防御ってかなり相性が良いのだろうか。
レーザー軽減や根性があるので、上手く運用すれば慧音せんせの信頼にも余裕が出来そう。
ただしルーミアに16匹も雑魚を貢ぐのはかなり迷う。

652名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:00:03 ID:3Pk1.38.0
ルーミアって援護防御時のレーザー軽減が有効になったのか
いまいち軽減している気配が無くてはずしちゃたけど

653名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:02:45 ID:i7VlyzyE0
なんていうか育成論で色々差出ちゃうよね
みんな平等に育成する奴もいればエースを2人くらいに絞って集中育成か

654名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:09:49 ID:TOn47ckQ0
>>652
軽減しないの?使い道を探してる状態で未検証だからそこら辺は知らない。

>>653
今はエースひとりに、他主力3人にしてる。Lv17台は全滅なしだと4人が限度かなぁ。

655名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:30:55 ID:n0sKVUPI0
ラスボスが誰かは予想できんが
早くみすちーを仲間に迎えたいもんだ

656名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:47:40 ID:HrzHoq0kO
誰が仲間になるのか何が舞台になるのか分からないけど、一つだけ確実なことがある
リグルの最強技はキックだってことが

657名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:50:41 ID:i7kMk.T.0
それ結局二次的なネタだから拾うかなぁ
EXルーミアとかも含み始めそう

658名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:53:31 ID:hAdc8b660
ルーミアの闇で隙を生ませたところに
みすちーの歌で惑わせ、そこをチルノが凍らせて
リグル・クラッシュでとどめ

659名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:57:49 ID:yQkEltYQ0
一応発端は本家の体当たりだから二次かは微妙なところだな<リグル
不意打ちだし、実装するなら威力そこそこでいいからバリ貫ほしいなw

660名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 12:58:02 ID:u9MhuvAQ0
>>561
>マジレスするとSRPGの表示されている命中率はそのままってわけじゃないのだ
いやいや勝手に「SRPG」でひとまとめにすんなよ。
確かにGBAのFEみたいに見た目と実命中率が違うゲームは有るけど、
他は大抵、プレイヤーの印象に残りやすい場面が多いってだけで、見た目の数値どおりだよ。

661名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:02:37 ID:FTLO56HQ0
あんなにスパロボ的に面白いネタ、放置するなんて勿体無さ過ぎる

攻撃名は「体当たり」で、ほんのちょっとだけ命中クリティカルが高め、とかの
控えめな味付けもありだとは思うけど。

662名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:04:01 ID:gD3CTWcw0
能力的にはミスティアはルーミアの上位互換だと思ってたけど、
このゲームはレーザー減衰の効果とかもあるからうまく差別化できそうだな

663名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:07:43 ID:yxWIg5Jw0
>>659
不意打ちだから、弾数1発限定とかな

664名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:09:45 ID:wI6P.5OI0
慧音にも頭突きとか実装されてるから、リグルキックくらい実装されても問題なさそうだが
アリスのキックやにとりのきゅうりみたいなノーコスト低威力近距離技扱いでいんじゃね?

665名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:09:48 ID:.8HUveTI0
>>660
FEは蒼炎とかも普通に表示と実際の命中率は違うよ
攻略wikiに検証データも載ってる
ベルウィックサーガとかも違うし、よくあることなのは確かじゃね?

666名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:15:08 ID:i7VlyzyE0
乱数が一番厄介なんだよな
乱数働き過ぎなゲームだと何度やっても同じ結果になる
ちょっとだけ動き変えないとダメ

酷いゲームと言えばインパクトとかインパクトとかインパクトとか
クリティカル出す為に何回リセットしたことか…

667名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:18:10 ID:wLZFDv.20
ちょっと変えたぐらいで変わったらいいよね・・・
80%ぐらいの確率だったらいろんな事試しても結果が同じってのはわかるけど
20%ぐらいで何やっても同じ結果にしかならないときは投げたくなる

668名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:23:05 ID:HrzHoq0kO
さんぼん堂掲示板にバグ報告のついでにちょっと覗いたんだが
・FAQを読んだんだけど意味がわかりません
・スペック足らないのですが大丈夫ですか?
・コントローラでプレイするとスクリーンセーバが数分置きに出てウザイです、何とかならないですか?

さんぼんさんも大変だな

669名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:48:07 ID:7VKArEqo0
普通というからにはそのことが当たり前に皆に知られてしたり大半のゲームで採用されてたりしてくれないと

670名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 13:57:44 ID:GpmN3LYYO
咲夜の性格のキツすぎさと、咲夜撃墜時のレミリアに違和感。公式的にもこんなんだったっけw

美鈴の援護防御イベントはアツかった。

671名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:00:09 ID:VRf0hR920
やっとプレイできたぜ・・・
この夏はファイアーエムブレムばっかやってたから
ボスが動くのにびびったり射程の感覚間違ったりで散々だったが

672名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:07:09 ID:i7kMk.T.0
>>668
・義務教育受けてから来てください
・心配ならFF14動くPCでやってください
・脳味噌にスクリーンセイバーかかってんじゃね?

ってかんじだなw

673名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:12:29 ID:UGtTvC7M0
命中率なんてのは単なる目安だ、後は勇気で補えばいい!

674名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:13:30 ID:CNDmDX3k0
ファイナルスパーク!承認!!

675名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:16:38 ID:nE.crEo20
>>670
咲夜の性格のキツすぎさはともかく、咲夜撃墜時のレミリアは
まさにレミリアの性格そのものだと思ったけどなあ
小どもっぽいけど、自分の種族に対しては絶対的な誇りを持ってるとことか

逆にあそこで憤られたらそっちのほうが興ざめだな

676名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:17:21 ID:GpmN3LYYO
昔、緑川光の親戚と友達だった。

677名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:18:14 ID:i7kMk.T.0
紅魔郷でもあんな感じじゃなかった?

678名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:20:20 ID:U8Kch1vQ0
原作の 人間って使えねー 的な態度で実によかったと思う

679名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:21:35 ID:GpmN3LYYO
>>675
いやね、「人間を」というよるも「咲夜を」小馬鹿にしてるような言い方がね。
原作の方じゃ、もうちょっと親友っぽくないか?

しかしまぁ、「創造を阻害しかねる、設定の細かな説明・解説は控える」っていう神主の思惑にドツボだな、俺w

680名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:22:39 ID:KHtduLU.0
>>677
本人いなかったからかもしれませんけどね。

原作ではやれやれ的なイメージです、仮に本人がいたら「もういいから下がってなさい」って感じで。(絶対的な自信があったことは同意)

そこはこのゲームでは熱いなあって感じました。

681名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:22:55 ID:QL6RRFyo0
紅魔じゃあんなもんじゃなかったっけ
だんだん仲良くなってくみたいな

682名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:24:33 ID:GpmN3LYYO
あれ、俺の勘違いというか、記憶違いだったのかもねw

あんなセリフ言ってた事知ったら、咲夜さんまたどっかいっちゃわないかなぁ。

683名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:27:43 ID:KHtduLU.0
一応原作でも優秀って認めてましたしここまでこじれてはないと思う。
(個人的には姉妹の関係も)

そこがこの作品の特徴かなってみてます(原作がゆるそうに作られているだけかもしれないが遊びみたいなもんだし・・・)

684名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:39:00 ID:.8HUveTI0
どうみても原作どおりです

685名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:41:46 ID:h/7wpRYM0
原作にとらわれすぎてる気になってもなぁ
現に今解釈で割れてるのに万人にうける描写とか無理だからやりやすい風にやってもらってほしいな

686名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:41:59 ID:CTkUVAkI0
>>671
こないだでたDSの難易度高いと動いてこなかったっけ

687名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:42:04 ID:Zh9FaYQg0
咲夜とレミリアが仲よさそうなのって永とかでしょ
紅じゃそこまでじゃなかった気がする

688名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:43:40 ID:i7kMk.T.0
設定どうこう言ってると各キャラ同士の呼び方も怪しくなってくるからなぁ

689名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:47:53 ID:RYlRjj.A0
呼称対応表みたいの見ると歯抜け多過ぎワロタだからな
公式そのものが存在しないから公式通りも何もないという

690名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:53:13 ID:NWslBTFk0
霊夢の「慧音さん」には違和感

691名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:54:35 ID:7VKArEqo0
ほんとうお前らめんどくさいな

692名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:58:02 ID:8tYjc83s0
ぶっちゃけ、不満があるなら、自分で作品作ってそこで好きにしろよ、としか言いようがないだろその手の話w

693名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 14:58:17 ID:lud5zVbg0
原作解釈が各々曖昧で、曖昧な二次解釈から転じて原作を語るのは本末転倒だろう
どの部分が原作再現で、どの部分が二次なんだって話にもなるしな

694名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:01:23 ID:yQkEltYQ0
結局制作者はこの手のスレは見ない方が良いという話になるわけかw

695名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:03:46 ID:cxSIV0fU0
妹紅・慧音に至っては公式でも口調や呼称が安定してないからなぁ

696名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:05:05 ID:Zh9FaYQg0
そもそも二次創作作品なのに何故原作準拠を前提にするのか

ってこの話ループしてる気がするな

697名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:05:38 ID:LxW3sXSo0
見て影響されて、良いことはないだろうな
個人の解釈を話してる奴ならまだしも
何の根拠もないイメージで語ってる奴もいるだろうし

698名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:08:53 ID:HUkcZD8M0
つくる人が自由につくればいいんですよ

699名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:24:04 ID:h/7wpRYM0
こういうのは行きすぎると愛がないとかまでいっちゃうから切り上げたほうがいいか

700名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:26:42 ID:xTdQd6lA0
くだらん二次創作いれるよりも、原作のネタが散りばめられてる方がいいだろ。
原作で触れられていない部分は、そりゃある程度自由だろうけど。

701名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:29:04 ID:7VKArEqo0
そうですか

702名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:30:54 ID:DGJj65yo0
しかしなんで咲夜さんばかりこんなに言われるんだろ?
「原作と違いすぎないか?」→「(多少強調されてるけど)原作でもこんなもんじゃなかったか?」
を5回以上はやってるような
他のキャラもいろいろ突拍子もない発言・行動してたり
性格も動かしやすいようにアレンジ入ってるだろうに

703名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:33:37 ID:R6slRUw20
咲夜さん愛されてるからだろ俺にはわかるぜ

704名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:35:30 ID:lud5zVbg0
好きの反対は無関心だからなー

705名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:38:14 ID:7VKArEqo0
まあ、めんどくさいねということでここはひとつ

706名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:38:19 ID:HrzHoq0kO
>>702
「実は東方(原作)ってやったことないんですよね(笑)」な人なんじゃね?

707名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:42:10 ID:BQ6aSy920
一人だけやたらシリアスモードだからじゃない?原作はそこまででもないし
戦闘中はともかく、異変後のあの空気の変わりっぷりにも関わらず殆ど変化無しだもの
何にせよ二次創作に原作と同じものを求めるってのも変な話だ。そんなの神主にしか分からないだろうって

708名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:42:51 ID:hAdc8b660
>>706
東方自体はともかく、
「自分の初めて遊んだ作品より新しいのは遊ぶけど古いのは遊んでない」ってスタイルだと
第一作たる紅魔郷は……

709名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:43:11 ID:tzXBLxxU0
ループしてるループしてるw

早く竜を倒すんだ

710名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:43:56 ID:FjU1wh560
次回作では冒頭から「お嬢様、今日のお茶はトリカブトでございます」とかやってるメイドが

711名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:45:42 ID:wI6P.5OI0
ループしてるということは、永遠に続くという事
そして永遠を操れる東方キャラといえば……


つまり、ラスボスは輝夜だったんだよ!!!

712名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:46:06 ID:DGJj65yo0
めちゃくちゃ空気読めない発言してたわ
ちょっと衣玖さんにドリルで貫かれてくる

713名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:48:21 ID:RcunW8ms0
東方のラスボスは竜神様だから美鈴が変化してだな…

wikiのHard幽香の倒し方見て絶望した
全滅プレイしたくねーからターン数犠牲にして熱血覚えるしかなさそうだ;;

714名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:49:44 ID:kh7lo5NU0
原作と同じものなんか原作しかないんだから今回の咲夜程度のちょっとした脚色も許せないんなら二次創作になんか手出さなきゃ良い

715名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:50:49 ID:tzXBLxxU0
そう煽るな
極論だ

716名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:53:01 ID:u9MhuvAQ0
>>665
蒼炎は知らんかった。
BSでインチキとかねーよ。戦闘不能率が攻略本の計算式と違うだろうってくらいだ。
SRPG好きとしては、よくも知らんのにSRPG=確率インチキとか言われたら困る。

乱数の問題で、リロードしても結果が変わらないってのは確率インチキとは違うからな。

717名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:56:54 ID:lud5zVbg0
敵役らしい敵役のいない東方じゃ殺伐してるより和やかな方が万人に受け易いってだけだろう
「シリアス分は原作準拠設定」なのか「シリアス分は二次増し設定」なのかは意見が割れる所だが、
大前提の「これは幻少の咲夜さん」を忘れなければどうという事は無い

SRPGで表示と実際の確率が食い違う作品は無い事も無いってだけで圧倒的に少ないと思ってたが…

718名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:57:22 ID:tzXBLxxU0
>>716
えーとだな、けっこうあることよ? ネクタリスとか
それにどの点に怒ってるんだか知らんが、とりあえずこのスレだとスパロボ基準で考えな

719名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:59:29 ID:RYlRjj.A0
確率インチキなんてトラキアの追撃必殺率くらいやってくれないとインチキとまでは言いがたいな
100%でも外れるスパロボもアレだが

720名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:00:43 ID:hAdc8b660
>>718
そんなに手広くSLGやらない俺からすると
そういうSLGってなんで表示命中率と最終命中率違う仕様にしてるの? という素朴な疑問が
同じでよくね?

721名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:00:50 ID:JmF4ah9A0
膨大な数あるSRPGの中のたった数個持ち出して結構あるってのはなんだかな…

722名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:02:58 ID:h/7wpRYM0
各確率ごとに100回試してた人がいたけどすごい執念だな

723名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:03:34 ID:R6slRUw20
>>708
初めてはできるだけ古い物から遊ぶ奴もいるから安心してくれ
ツンとした咲夜さんもかわいいよ

724名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:11:11 ID:rFE54tB20
>>713
ターン数犠牲にするだけでLv上げられるようなところあったっけ?
9話や10話のボスクラスでLv13程度だったとおもうからどのみち全滅プレイしないと無理だった気がするけど

725名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:12:45 ID:qrCeQCEI0
俺もツン咲の方がしっくり来るな

咲くや萌えはファビョるかもしれんが

726名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:17:48 ID:gD3CTWcw0
なんか全体的にドライだったよな最初は
いや東方は基本的にドライだけど、それでも各勢力内部ではそれなりに温かみがある
けど、紅魔郷は咲夜さんが新入りだったからかは知らないけど紅魔館内部の人間関係もピリピリしてる感じがしてた

727名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:18:03 ID:FjU1wh560
>>724
HP回復するヤツを殴り続ける

728名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:20:29 ID:JU7FSbEw0
まあ、そのうちボケかましながらレミリアを尻に敷き始めるよ
そして、萃夢想(だったかな?)時みたいに
メイドは従順であるべきよね〜なのにうちのときたら〜
とか愚痴をこぼすレミリアさんが見える

729名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:22:50 ID:tzXBLxxU0
ほんま安住の地を得た咲夜さんは天然瀟洒やでぇ

・・・なんか小動物っぽいな(迫害される心配がないとわかると素が出る)

730名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:23:01 ID:IQnDm2R60
というかさくやさん倒された瞬間レミリアも「咲夜・・・」みたいなこといってただろう
そのあとに人間って使えないわねって続いたんだから言葉通りにとらえるのってどうかとおもうの

かっこいい咲夜と美鈴とレミリアがみれて個人的には良かったんだけどなー
鼻血やら中国やらうー☆やらよりはとても好感もてた

731名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:27:33 ID:RcunW8ms0
>>724
ターン数をゴミの様に捨てるからやっぱりやり直すわ…

くるみLv13で魔理沙Lv18とか無理ゲー過ぎた
フランLv18で霊夢Lv20にした事あるからどんくらい面倒か分かるw
多分1000ターン掛かるよね

732名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:27:41 ID:KHtduLU.0
>>730
まあ確かに・・・・

というか鼻血ネタとう〜☆は未だにどこから来てるんだか分からないです。
う〜☆は緋のカリスマブレイクとしゃがみガードからが元かなって思えなくもないですが・・・

結構未だにわからないことが多いです。

733名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:28:50 ID:x6g1gCHQ0
俺はエリーを始めとする旧作勢が虹設定性格なのが気に入らないかなぁ
アリスが神綺の事をお母さんって言っているのも違和感感じる、神綺様じゃないかと

734名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:29:02 ID:BQ6aSy920
>>730
登場時も驚いてたね。見舞いにも来るし
何だかんだでレミリアは咲夜のこと大事にしてる印象

735名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:30:10 ID:FjU1wh560
>>733
二次設定もクソもアリスと神綺は一度も会話したこと無いんですが…

736名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:30:33 ID:i7VlyzyE0
レミリア「咲夜…(よえええええええええwwwww)」

737名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:31:08 ID:QL6RRFyo0
>>733
お母さん=神綺様である事は明言してないんじゃない
まぁそういうつもりなんだろうけど、匂わせて神綺様出さないって事もありえるし

738名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:31:09 ID:R6slRUw20
か弱い咲夜さんもかわいい

739名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:31:21 ID:h/7wpRYM0
旧作はスカスカすぎてなにやっても2次にしかならないと思う
まあ大抵のキャラはそんな感じだけども

740名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:32:32 ID:HrzHoq0kO
レミリアと咲夜の関係はまだ微笑ましい
何考えてるか分からない主人の命令を聞いて、ただ実行するだけの誰かさんに比べたら・・・

そう考えると、妖々夢の2大ボスって面倒くせえんだなw

741名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:34:08 ID:x6g1gCHQ0
>>739
だが世の中、二十年の時を越えてようやく台詞を喋ったゲームキャラもいるんだぜ…

742名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:34:42 ID:hZ5d9KoE0
俺は咲夜さんの性格よりフランの話の方が気になったけどな
なんか無理矢理封印されてたことになってたし悲劇のヒロインぶってる感じも白けた

743名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:39:18 ID:tzXBLxxU0
・・・されてなかったっけ?
というか媒体によってその辺はまちまちだったはず

744名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:41:51 ID:JmF4ah9A0
表に出してもらえないってのがどうなのかによるんじゃないか

745名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:42:36 ID:lud5zVbg0
>>732
某お絵かき掲示板で
両手を胸の前に出してるレミリア立ち絵が何だかが決めポーズっぽい的なれみ・りあ・うー絵
が俺の中では初見だったな、あれ何年前の話だろ…
可愛い物や者に対して(従者の)鼻血が噴出、なんてのは漫画的なお約束でその流れだと思う

746名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:44:18 ID:RcunW8ms0
フランは封印されるステージじゃなくて
原作通り、咲夜ステージで戦えばよかったのかな?
>>740
幽々子と紫は分かってるフリしてる様なもんだしな
儚月抄の妖夢と藍は可哀想だと思う
永琳、神奈子、さとり、白蓮の方が仕え甲斐があると思うw

747名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:47:43 ID:KHtduLU.0
>>745
なるほど。 確かにそんなポーズありましたね(笑)
あれが元か・・・・

鼻血の件も理解、お約束がネタとして定着してしまうのか・・・
原作発祥のネタはそんなに多くないのかも。

748名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:48:39 ID:1cgF717Y0
なにこの流れ

749名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:50:53 ID:bxKBVqsMO
>>742
確かにフランのストーリーは蛇足っぽくて微妙だった
まぁ元が後日談のEXステージだから仕方ないが
とりあえず本家ラスボスのレミリアはどんまい

750名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:54:25 ID:hAdc8b660
フランちゃん編はストーリーがいかにも「EX」な雰囲気だ! すげぇ! と思いつつ進めてた

751名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:57:00 ID:tzXBLxxU0
オナジク

752名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:58:00 ID:fQtFp61.0
EXは戦う必要あるのか?ってのもあるからなぁ
無駄に設定が重かったりするし
原作準拠で真面目な話を作るのは難しいだろう

753名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:59:05 ID:HrzHoq0kO
流れと違うけど、妖魔夜行のアレンジが秀逸だった
何回聞いても飽きない

754名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:59:51 ID:7zc5BpG60
図鑑読むとその辺説明あって面白いんだけどな
書き方が昔のスパロボチックなのもグッド
本家の方入れても図鑑をあんなに1項目ずつじっくり読んだのは久しぶりかも知れん

755名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:59:52 ID:h/7wpRYM0
個人的には違和感があっても全然気にならないしそこらへん個人差はあるだろうな
というか元がスパロボだから無粋な気もするぜ

756名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:00:48 ID:GEHi3Ywo0
すぱろぼちっくに改変するくらいいいやん、演出演出

757名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:02:43 ID:DhDKuV6E0
原作だとフラン自体が元々外に出るつもりがなかっただけだからな
話の盛り上がり的に別に悲劇のヒロインで良いと思った

ようむがオネショしてくれればなんでもいいよ

758名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:04:05 ID:1cgF717Y0
>>753
BGMのアレンジが本当よくできてるよね
スパロボっぽいのに原曲が残ってる

759名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:04:22 ID:C9FKUo7g0
スパロボと同時に二次創作だからな
シナリオ合う合わないは個人によるとしか言えない

760名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:05:48 ID:8tYjc83s0
俺も、宴会>雨雲>パチュリーの魔法の流れとか、見事だと思いながら遊んでたな
EXの流れを違和感なく話に絡めてる感じで

761名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:11:22 ID:RcunW8ms0
>>752
戦う必要といえば地霊殿は神奈子が
しっかりしてれば騒ぎにすらなってなかったよ

幻少は早苗が早期から出てるから地霊殿組は
いつの間にか早苗達の仲間になっててもおかしくないよね
4部作と明言してる以上、地と星は絶望的だからせめて早苗の仲間になってほしい

762名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:13:19 ID:DGJj65yo0
・幽閉されてた
・妹様も外に出ようとはしなかった
・紅魔郷以降は屋敷の中をふらついてるのを見かける
基本的な筋書きはそのままっしょ、ここに妖精と魔理沙とEX導入部を絡めてストーリーが作られてるだけだし
そんな事言いだすと風絡みに繋がるネタアレコレも原作にネーヨとかなってしまう。

>747
う〜☆の元ネタランランルーが元とされることが多い
誰が最初にお嬢様にう〜と言わせたかの真偽はしらんが、一応捕捉ね。

763名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:15:11 ID:1uL8KSI60
>>745
深い㌧かハピフレだったかなあ最初?

764名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:16:16 ID:C9FKUo7g0
う〜って、ニコ動よりずっと昔からなかったか?
いやまあドナルド=ニコ動ってのも短絡的な考えだけど

765名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:16:40 ID:h7WrIEgg0
元のスパロボから第二次〜第四次+EX、αも第一次〜第三次+外伝で4部作なんだし
4部だから地と星がないってのは短絡的だろ
だいたい花の立場はどうなるんだ

766名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:18:00 ID:8tYjc83s0
あまりに違和感ないので、紅魔郷のおまけ.txt読み直したら、まんまだったわw
そういやこういうストーリーだったねEX、すっかり忘れてたw

767名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:20:22 ID:7zc5BpG60
風関連が前倒しになってるから他のも前倒しになっててもおかしくはないね
てか次は妖だろうけど一緒に風も消化される気がするな

768名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:21:27 ID:1uL8KSI60
元とされる事が多いって言うか最初はドナルドだよ間違いなく
ニコなんか欠片も関係ない

769名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:22:21 ID:i7VlyzyE0
多分次は妖+妖EX+芋+風って感じかなぁ…
妖怪の山やるんだったらそのまま天界に行っちゃえYO!って感じだけど

770名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:26:41 ID:pRS7mItQ0
早苗が霊夢に返り討ちをあって
既に守矢神社と妖怪の山が提携

霊夢が守矢に殴りこみに行く必要もないだろうし
異変としての風神録は実はもう終わってるような

地霊殿のほうが先に来てもおかしくないと思う

771名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:26:48 ID:i7VlyzyE0
れみりあうーの元ネタはhappyなんとかのフレッシュじゃないの?
今から5年くらい前のような…

772名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:27:01 ID:lud5zVbg0
>>763
残念な事に誰が描いたかはスッパリと忘れてしまった
変なポーズという認識はあったし解釈が面白かったので(無論絵も可愛かったはずだが)印象深い

773名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:28:19 ID:yQkEltYQ0
>>770
お前は風で霊夢が何故殴り込みをかけたのか読み直せw

774名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:30:26 ID:h7WrIEgg0
>>770
地底で異変だー→すんません神奈子ってやつが主犯なんです→そうか!よし!殺す!
たしかに話としてはこの方がスムーズかも、地EXでも守矢神社殴りこみはしてるし

775名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:30:27 ID:DGJj65yo0
ハピフレまで名前出てるならHP見に行けよw まだあるよw
あのフラッシュで流行った記憶はあるけど、それより前に誰かがネタを出してても知らん。

776名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:30:28 ID:HUkcZD8M0
早苗は次回どういう扱いになるんだろ

777名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:31:11 ID:8tYjc83s0
(ねたばれ注意報)

















エピローグでゆゆこが今は桜咲かせるのはもういいわ、とか言ってたし、ゆかりんも普通に神社きてるし
妖の話は大幅に改変&はしょって、異変ネタとしては風メインになるんじゃないかって気がするw

778名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:32:22 ID:i7VlyzyE0
永「何か忘れてませんか?」

779名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:33:01 ID:yIiKQoCs0
花「もう一度だけチャンスをやろう」

780名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:38:00 ID:hZ5d9KoE0
 永夜抄
 花映塚
→風神録

781名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:38:36 ID:hAdc8b660
妖編は、今回大ちゃんが初登場時から戦うことなくずっと味方だったように
リリーが同じ風にずっと味方じゃないかなと予想

782名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:39:08 ID:i7VlyzyE0
しかし季節は秋であった

783名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:40:03 ID:nE.crEo20
11話と15話のBGMはかなり秀逸だったな
特に15話はまるっきし集大成ってかんじだったし

784名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:42:09 ID:yIiKQoCs0
>>780
文花帖「お、お待ち下さい!!手となり足となり一生懸命生きてきたのです!」

785名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:43:41 ID:HrzHoq0kO
>>777
ゆかゆゆの(飛び抜けてこのコンビが好きらしい)さんぼん氏が妖のイベントを自重するのか、いや出来るのかが問題だ

786名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:45:49 ID:RcunW8ms0
>>777
もういいわって意味は季節的な問題でしょ?春じゃないと春度が集まりにくい
紫はスペカ案での関係で出ただけ、妖々夢Phの問題とはまったく別

787名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:51:31 ID:hAdc8b660
>>785
ゆかりん:ドモン ゆゆ様:レイン 西行妖:デビルガンダム最終形態

こんな感じのシナリオになったり

788名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:56:58 ID:z5lrV/JY0
ミスチーや、プリズム姉妹はマクロス7的な・・・

789名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:57:30 ID:qKhNpJS.0
夏→秋→冬→春
で紅→風・永→地→妖・花・星でしょ

790名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:58:44 ID:GEHi3Ywo0
萃香ちゃんなみだ目

791名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:59:24 ID:qKhNpJS.0
>>790
格ゲーキャラは季節関係無くても支障が無い上に2〜3話で消化できるしな

792名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:00:15 ID:GEHi3Ywo0
てんこちゃんはともかく萃香編に紫いないのはやだな

793名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:01:15 ID:RcunW8ms0
>>784
萃○「さ……酒を…」

文々。新聞関連とか香霖堂とか三月精は長期的だから
そこらへんも考えなきゃいけないのが苦労しそうだな
原作無視して順番変えるとは思えないけど

794名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:09:34 ID:IQnDm2R60
萃は異変と異変の間の幕間にはさむのかなあ何にせよ数話で終わっちゃうな

795名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:13:18 ID:0imf75WgO
花映塚は実は季節じゃなくて年数が重要なんだよな
無視するなら妖々夢と一緒にやるのもアリだね

796名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:14:21 ID:KHtduLU.0
>>773
実際にバックストーリーみたら笑いました。

霊夢も結局殴りこみありきで山に行ったような気がする。 しかし話が何度も飛躍するから読むのに時間がかかる。
あくまで山のいざこざは別でしたし動機が消えたわけではないかと。

しかし設定を改めてみるといい意味でいい加減だと思いました。

797名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:16:25 ID:xTdQd6lA0
儚「誰か忘れちゃいませんか?」



別に永夜でガチに使者が来て、三つ巴でもいいじゃない。二次創作だもの。
やっぱ、無理か・・・・

798名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:17:38 ID:h7WrIEgg0
妖phの位置に萃が入ればちょうど良さそう
…妖EX読み返したら藍様がなんで暴れてたのかさっぱりわからんな

799名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:19:54 ID:R6slRUw20
フランの事で読み返してみたが通常出してもらえない以外の記述あったか?
咲夜さんの項目は何度読み直してもかわいい

800名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:20:16 ID:0.CBwxfU0
橙がいじめられたからだよ

801名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:27:24 ID:RcunW8ms0
>>795
映姫は冥界と繋がりがあるし、異変早期解決役として扱えば出られそうだな

あわよくば、阿求の体を少し強化して参戦させてくれませんかね…

802名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:28:54 ID:h7WrIEgg0
>>800
あー。なんか改めて解るとえらいはた迷惑な人なんだな
寝てる時は藍任せって言ってるから完全な独断だろうし

803名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:30:48 ID:ZlRHsxi.O
阿求今回一回きりは勿体ないな、援護特化ででてほしい
つか地底には地上の妖怪は潜れないってことは仲間とかどうすんだろ
ヤマメ以下ボコって連行になんのかな

804名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:30:49 ID:KHtduLU.0
>>799
なかったですね。 個人的には幽閉されてたイメージが強かったです。

しかし出ることに興味がなかったから約500年そこで休んでた・・・・ 何かと理解に苦しむ。
結局パチュリーはフランをどうしようとしてたかというところが分からないので一体何が起こったのか分からないというのが。

原作基準だと好戦的なのと行動が意味不明(もしかしたら気が触れてるってこの部分かもと思ったり)ってことくらいしか分からないのでそこを補完したんじゃないかなと。
もしかしたら書籍とかで補足があるかもしれません。

余談ですがフランって魔法少女だったのか・・・・

805名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:36:25 ID:HUkcZD8M0
人間Bだけは、次回もいると信じている

806名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:38:09 ID:h/7wpRYM0
地は勇儀倒せば仲間になりそうだし展開によってはさとりに協力を頼まれたりできそうだな

807名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:45:10 ID:HLdcAw820
11話とかで咲夜がスペカ使用中にレミリア倒すとスペカ同時展開になったりする?

808名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:00:33 ID:0.CBwxfU0
>>807
凄い事に気が付いたな、貴様もしや天才か?

実験してみたところ普通にスペルカード二つ展開される。
いきなりお嬢様を狙うと魔理沙が「攻撃が当たらない」やレミリアが「先に紅魔の者を〜」とか言うが普通に倒せる。

809名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:04:39 ID:ZYIiu0ew0
結構ね、後半で毛玉の出番が無いのが寂しかった

810名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:07:23 ID:yIiKQoCs0
空気を呼んで出なかったんだろ 言わせんな恥ずかしい

811名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:11:05 ID:RcunW8ms0
紅魔郷4面と6面は大量に出てくるよねw
打ち返し弾に変わるものを実装したら、撃墜しても反撃とかやられそう

812名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:13:42 ID:IQnDm2R60
黒毛玉の誕生秘話もたしかシリアスな状況に毛玉がいると空気ブレイカーだからとか書いてたな

813名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:15:06 ID:HLdcAw820
>>808
わざわざ実験サンクス。複数展開ありえるのか。
ちなみにレミリアを先に倒すとセリフ変わったりした?

814名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:26:40 ID:R6slRUw20
>>804
気が触れてるで気になったから調べてみたが
錯乱状態やひきこもり状態、破壊衝動などおよそ通常の生活と違う状態が続いていればほとんどこの言葉で表されるという
これただ単にフランの能力と吸血鬼の生活が結構当てはまってるから
フランが好奇心旺盛であれば至って普通でも周りからは気がふれてるだよなぁ・・・

時々外に出てるかもしれないし約500年は本である程度暇を潰してたとか魔法の知識ないと魔法少女じゃないしな
ウフフの影響受けすぎかも

815名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:29:46 ID:h/7wpRYM0
フランは気が触れてるってあるけど普通に常識人に見えるんだよな
あと魔法少女なのに腕力キャラにされてるのをよく見るけどなんでだろうか

816名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:32:51 ID:ccySV8ew0
>>815
世の中には全力全開でガチ殴り合いのバトルをしてるのに「魔法少女」という看板が付いてる作品もあってだね…。

817名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:37:37 ID:0.CBwxfU0
>>813
レミリアがスペルカード使う時の台詞や咲夜さんがやられた後の台詞に変化は無かったです。

818名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:41:54 ID:RYlRjj.A0
>>816
魔法少女の看板取れちゃったじゃん

819名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:45:20 ID:R6slRUw20
補助、強化等の支援魔法がメインなんだろうきっとそうであろうそうであってほしい
魔法少女について調べたら定義がわからなくなったそういえば咲夜さんのオプションもあれですよね

820名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:50:59 ID:UlvWeZyI0
おっと、マジカル☆さくやちゃんスターの話題はそこまでだ。
…アイテムに出ないかな

821名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:53:54 ID:IY3zi.SI0
肉体言語を使う魔法少女がいてもいいじゃない!

822名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:55:49 ID:qrCeQCEI0
黒毛玉を黒毛和牛と読み間違えて何のことかと思ったわ

823名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:57:00 ID:tzXBLxxU0
どんな空目だよ!

824名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:57:47 ID:Z7PcrZik0
>>816
あれはリリカルだからいいんだよ
世界最古のリリカルが半人半神が神造獣人と殴り合って友情深めるような話だからタイトル的には間違ってない

825名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:57:49 ID:tzXBLxxU0
金色の猫「そうそう! 男の娘の魔法少女がいてもいいよね! いや、むしろいるべき!!」

826名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:15:26 ID:xuHUAGMk0
>>815
白蓮さんがいるじゃないか!

しかし、実際のところ白蓮さんはガチの殴り合いは強いのかな?
肉体強化魔法ってどんなもんなんだかよーわからん

というかよく考えたら白蓮さんは少女と呼んでいいのかさえ疑問だった

827名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:19:55 ID:tzXBLxxU0
>>826
       _。ャぁて丕フ7ゎ。._
    ,ィ炙;:㌍≠⇒==弍込>。
  ,ィ升ア´          `゙'▽ij∧
 んア´           ∨iハ
 |l´              ㌣ガ
 {从      , "  ̄`ヽ、 ノ!刋リ
 W△    ノ,!イノ)ノン,)i ==="
  マじ㌧、  ノ(.ィノ!゚ ヮ゚ノi7    ちょっと表に出ようか
  `マl才|| (ハとi:::}♯::kノ
     `ミll  ,<::::::ハ::ヽ、
        `"-r_ォ_ァ-'"

828名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:23:34 ID:lud5zVbg0
フランは魔法少女である前に種族として吸血鬼だからな、肉体的に色々と超越してる
白蓮も6ボスクラスの実力者と考えれば肉体強化魔法の効果もそれ相応って事になるんじゃないの(そんなに単純でもないけど)

829名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:24:00 ID:IQnDm2R60
超人のあの動きみたら殴り合いが弱いとは思えない

830名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:36:54 ID:.CbOi35A0
黄昏の次回作の聖さんは完全に脳筋って噂だしなぁ……

831名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:40:13 ID:h/7wpRYM0
常時超人ってのはどうかと思うな
リミットがあるのが燃えるというのに

832名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:41:22 ID:FMSg9tOE0
なんとなく橙はダンバイン的な性能だと思う

833名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:41:26 ID:qrCeQCEI0
超人 ヒジリ

834名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:42:36 ID:Z7PcrZik0
>>831
つまりV-MAXか

835名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:43:34 ID:yIiKQoCs0
>>831
明鏡止水とな

836名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:44:29 ID:gD3CTWcw0
>>830
次回作出んの?

837名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:49:07 ID:xX8ve.JE0
超人化して機神拳みたく生身で環境破壊する白蓮さんを想像した

838名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:52:59 ID:RcunW8ms0
ヒジリ「セッカッコーハアアアアン」

839名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 20:59:31 ID:HUkcZD8M0
ダンバインは妖夢すぎる

840名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:05:55 ID:Ge4vN6V20
暇だから合体攻撃できそうなスペル他を探してみた
式神「八雲藍+」…プラスなのは八雲家全員で暴れてほしいから
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ改」…これじゃないにしろプリバはあるだろうなぁ
禁薬「蓬莱の薬」…永やるなら必須だと思うぜ
協力技「フェアリーオーバードライブ」…光の三妖精はきっと何度も戦うライバルポジションに違いない、そうして下さい
真マリス砲…いわずもがな。手を合わせてるカットインがあれば実に俺得

841名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:10:07 ID:tzXBLxxU0
その辺が妥当か
流石に百合カプ技(にとまり、パチュマリ、魔女三角関係、ゆゆゆか)を入れる余地はないものな

842名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:10:43 ID:uhIfLxrs0
マリス砲はチャクラエクステンション!しゅーとぉー!でもいいな

843名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:12:05 ID:gD3CTWcw0
大ちゃんとリリーで合体技が欲しい

844名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:13:05 ID:tzXBLxxU0
ガン  ソード
鈴仙×妖夢を書き忘れた・・・

845名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:14:22 ID:tzXBLxxU0
>>843
あれなんで一緒に攻撃してきたんだろうな?
神主のことだから何も考えてないと思うけど

846名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:14:31 ID:FMSg9tOE0
おまえの弾幕、Yesだね!

847名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:16:07 ID:h/7wpRYM0
昔のゲッター3の大雪山習得みたいに1話まるまる技習得に使うような話とかあるかな
あっても霊夢と魔理沙ぐらいだろうけど

848名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:17:25 ID:bE9FFTnI0
にとりやパチュリーは地霊殿までいけばサブパイになれるんじゃない?
戦闘中の掛け合いが楽しみだ

849名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:18:42 ID:eVL4n43s0
魔理沙ルート第5話でクリアした時の撃破数が6/7だったんだが
魔理沙がイベントで撃破したのが含まれてないのかなぁ・・・

850名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:19:59 ID:ZYIiu0ew0
旧作好きっぽいからユキマイとか夢月幻月とかもあるかね
>>848
にとり「あたっちゃうー」
魔理沙「耳元で怒鳴るな!」
つまりこうか

851名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:20:27 ID:gD3CTWcw0
>>845
妖精大戦争本編でチルノちゃんにやられたもの同士杯を交わしたんじゃね?

852名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:23:06 ID:C9FKUo7g0
真マリス砲で
魔理沙とアリスがマクロスFのランカとシェリルのPOPみたいな感じで手を合わせてるのを幻視した
いやまあスパロボ関係ないネタだからやらんとは思うが

853名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:23:28 ID:Z7PcrZik0
合体攻撃ならシャッフル同盟拳的なものをだな

854名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:27:26 ID:gD3CTWcw0
>>852
NOT SKIP MARIALI

855名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:29:51 ID:q1QVEHbY0
>>852
マクロスFはもう無関係ではないのぜ
グレートゼオライマーとかハウドラゴン出すスパロボなら何拾ってきても不思議じゃないし

856名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:36:13 ID:C9FKUo7g0
>>855
マクロスFはもう関係ないけど
さすがにスパロボでもネタにされてないネタを持ってくるのは苦しいかなと
いやまあ、本家でカットインが入ればまた別なんだろうけどw

857名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:37:31 ID:tzXBLxxU0
放送当事からダンクーガ信者でNG5ライブにも行ったのに
ファイナルダンクーガなんて知らなかったんだぜ
どこに載っていたというのか
というか普通にフライトユニットとその二連キャノン乗せた方がメカ的に強いのに
野生の力って怖い

858名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:41:45 ID:q1QVEHbY0
放送当時にライブ行くぐらいってお前、今40くらいじゃねぇのか
てかNG5はサムライトルーパーじゃ

859名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:45:46 ID:tzXBLxxU0
おおう間違えた

860名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:48:48 ID:Z7PcrZik0
ファイナルダンクーガは元々案だけでサルファでのリファインの際一緒にデザインし直したとか聞いたような

861名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:49:31 ID:Zh9FaYQg0
>>858
自分も仲間って言ってるあたり、お前やさしいな

862名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:52:14 ID:HrzHoq0kO
さりげにカットインのクオリティ高いなと思った

863名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:56:32 ID:q1QVEHbY0
>>861
トルーパー見てた記憶はあるがライブ行くような歳じゃなかったしなァ
結構離れてると思うぞ

864名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:59:25 ID:i7VlyzyE0
ダンクーガは随分出世したよね・・・昔の事考えると・・・

865名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:02:16 ID:fQtFp61.0
版権作品の主人公機を原作と無関係に強制的に途中退場させるとか
キャラゲーではやってはいけないコトだよな

866名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:02:29 ID:hAdc8b660
魔理沙「アリス、合体だ!」
アリス「何よ合体って」

867名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:21:32 ID:uLKG3EtI0
Normalだけど点とWPできるだけ温存してたらフランちゃん削るのきつすぎる

868名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:24:23 ID:GEHi3Ywo0
主力に霊力だけはふっとけば大分楽になるはず
それもいやならクリティカル様にすごろう

869名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:25:12 ID:oKygp.O.0
シャピロ戦闘の正式名称を原作者(?)に聞きに行ったりとかね
全体的にユニットの絵が潰れ気味だったαⅢの中でダンクーガだけ妙にカッコ良かった気がする
ただJのダンクーガは微妙だったなぁ

幻少で設定だけあってボツった主人公とかが隠しキャラで出てきたらビックリだな

870名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:26:04 ID:qKhNpJS.0
冴月麟だしたら神だなw

871名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:28:42 ID:fJVS3vjs0
これって全クリしたら引き継ぎ要素ありでまたさいしょからやれるの?
それともクリアデータセーブだけで、強制的に全部真っ白で最初から?
さすがにレベルや改造段階引き継ぎは辛いけど、お金とか特殊技能は引き継いでほしいんだよなぁ・・・
資金集めつらすぎる;

872名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:29:14 ID:qKhNpJS.0
>>871
後者
60?話中の15話だから

873名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:29:26 ID:C9FKUo7g0
オリキャラ枠、冴月麟でいいんじゃね?w

874名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:30:25 ID:GrOlu.oM0
委託を待ち続けて、体験版を霊夢と魔理沙を交互にやり続けている自分がいる
新体験版が待ち遠しい・・・

875名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:36:00 ID:Zf.qmhEI0
冴月麟 武器 二胡 スペルカード 風符 花符

876名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:42:21 ID:oKygp.O.0
冴月麟って判明してるの名前だけだっけ?

877名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:43:42 ID:uLKG3EtI0
>>868
霊夢はとりあえず使いやすいからいくらか改造+
魔理沙アリスけーねとかの霊力のみ3くらい改造
でやってんだけどなー

やっぱ段数持ちは強いな
魔理沙のマジックミサイルくらいは段数でも良かったのにJのマジンガー並に燃費悪い

878名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:44:47 ID:.8HUveTI0
注意!データを引き継いでプレイする場合そのデータは次回作へ引き継げません!


みたいな警告メッセージ用意して強くてニューゲームさせてくれてもいいと思うんだよな
恐らくあと1年くらいは紅しか遊べないんだし

879名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:45:18 ID:qKhNpJS.0
>>878
全滅しろってことだよ

880名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:45:29 ID:TOn47ckQ0
バイナリ覗いてなかった事にされたことが判明しただけだな。
初期のサークルカットに二胡だか琵琶だかを持った子がいて、それじゃないかといわれたりしてるが。

881名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:48:14 ID:Z7PcrZik0
>>869
シャピロ戦闘ロボは正式名称を聞きに行ったら名前なくて付けてくれたらしいなw
サルファはわざわざリファインしたり設定だけの後継機だしたりとダンクーガへの情熱半端ない

882名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:05:02 ID:HUkcZD8M0
あのバランスの悪さが魔理沙っぽくて好きだけどなぁ

883名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:08:33 ID:C9FKUo7g0
リアル系なんだけど、技は完全にスーパー系なノリは好きだ
ええ、完全にボスアタッカーでしたとも

884名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:10:34 ID:8LOHlArE0
魔理沙の使い勝手は言うほど悪くないけど、
比較対象である霊夢が強すぎるんだよな

885名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:12:13 ID:8tYjc83s0
レザマリでも辛くない

886名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:13:40 ID:vTxTZkWU0
地霊組の妄想が止まらない。

パルスィの分身はゆうかりんみたいな質量の有る残像じゃなくて、
ダミーバルーンみたいな扱いになるんだろうな…

887名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:14:24 ID:GEHi3Ywo0
相手が精神つかってこないと霊夢 つよすぐる
lunaだと役割分担ってかんじでそんなに差はかんじんけど

888名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:15:29 ID:uLKG3EtI0
>>882
確かに魔理沙っぽいんだけどさ撃とうと思ったらとエネルギー切れだから
まだマスパ一回も見てないんだよね
魔理沙編やったら頑張って見たいと思う

889名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:16:49 ID:oKygp.O.0
>>878
いざ完結してデータ引継ぎを実装したらバグが大量に出た、って事になりそうだし
今の内にデータ引継ぎ用のプログラムを組む意味でも試験的に引き継ぎ有りにするのも良いかもね

>>881
しかもその名称がDの最終話タイトルと被ってしまうという…
FダンクーガやらGゼオライマーやら、ああいうのをゲームに登場させられるのはやっぱプロデューサーの力量なのかね?
何気にエヴァも設定だけの装備が多いよね

890名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:24:17 ID:o3N0/fWY0
霊夢は必殺武器と通常武器で霊力と弾数できっちり分けられてるのが大きな強み
あと何気に精神コマンドが第4次のアムロっぽいよね、命中修正+幸運とか
熱血魂は入れる予定ではないというコメントからすると残りは覚醒と他何になるのやら

魔理沙はレイライン以外消費が全部霊力なのが辛い、武器自体の使い勝手は優秀なのが多いんだが…
せっかくBGMがTime to come風なのだからレーザー属性じゃないレーザー武器とかの小ネタ入れて欲しかったな
パッチェさん涙目になっちゃうけど

891名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:28:07 ID:TOn47ckQ0
魔理沙の熱血は次回作以降どうなるのかね。
SP消費40くらいにしてクリ率100%とかにすればバランス維持できそう。

892名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:31:13 ID:yzilLv.kO
>>889
(^ω^)僕はレイズナーmk-2ちゃん!
設定だけのは、向こうから言ってくるのもあるんじゃないかなぁ

893名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:33:27 ID:q1QVEHbY0
このゲーム、MPはカツカツなわりに通常武装の残弾はかなり余裕持たしてあるんだよな
霊夢にしろアリスにしろ10発以上の武装が複数ある
拳でMP10消費してキツい慧音だってファーストピラミッドは15発もあるし

894名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:33:59 ID:aOg2OuqUO
>>869
そりゃバリクーガの後じゃJは微妙に見えちゃうよなぁw
アランのカットインがちゃんと追加されることとアグレッシブビーストがあるのは良かったが
サルファとかのアレンジが頑張り過ぎて灼熱の怒りのアレンジが微妙に聴こえるし

というかダンクーガって、インパクト以降からなんであんなにアレンジ頑張ってんだろうw
スクコマとかGC/XOとか最早原曲の面影がサビしか無いだろw

895名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:38:06 ID:Z7PcrZik0
>>893
弾数に余裕があるのはスパロボもそうだと思うがMPはホントカツカツだよな
特に魔理沙さんマジカツカツ

スパロボスタッフのダンクーガ好きとマシンロボ好きは異常
ムゲフロの零児さん半分ぐらいロム兄さんだから困るw

896名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:39:09 ID:xuHUAGMk0
でも魔理沙は重要ユニットなのは間違いないよなー
やっぱ、瞬発火力って大事よね
幽香落としは魔理沙なしには考えられんもん

まぁ、マスパ返されるけどさw

897名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:41:23 ID:i7VlyzyE0
俺もそれは感じてる
MP消費多すぎ
MPセーブ無いの…?

さっきから10話ゆうかりん撃破挑戦してるんだけど詰将棋みたいになってきた
武器無改造で撃破は厳しいのかな…

898名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:43:58 ID:i7VlyzyE0
思い出した
MP消費タイプで一番不思議なのがのびるアーム
MP使うのかこれ?

899名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:45:40 ID:Z7PcrZik0
動力が妖力なんだろう

900名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:46:36 ID:q1QVEHbY0
>>895
て言うか葦プロ好きなヤツがいるんだろ
飛影もバルディオスも気合入ってたし
ぶっちゃけアニメのデキがアレなんで何とかしてやりたくなるんじゃないかなw

弾数に関しちゃスパロボは幻少よりかなり敵の数多いし
ザコでも数発撃ち込まなきゃいけないLUNAを考慮してんのかな

901名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:49:46 ID:oKygp.O.0
>>895
その二つはスパロボマジックの恩恵を受けすぎて、スパロボで知って原作を見ると微妙な気持ちになるなw
でも一番スパロボスタッフに愛されてるのってガイ(ヤマダ)なんじゃないかと思う
TV版ナデシコのアキトはガイの存在有無で戦力か二軍かがハッキリするレベルだしね

俺はもう魔理沙は陸を歩きつつ雑魚にはウィッチレイラインしか使わないなぁ
たまに反撃にイリュージョンレーザー撃つくらいで
MP5段階+グリモワールがあれば結構余裕が出てくるんだけどね

902名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:49:59 ID:C9sfSt3g0
>>900
ゴーショーグンもニルファで結構優遇されたしな
サルファで性能、扱い共に微妙になったけど
そしてケン太はやっぱりサブパイにすら(ry

弾数が多いのはそういう理由かもね
現状補給ユニットが居ないからビームライフル並にすると詰みかねんだろう
あと本家なら戦艦搭載すりゃ弾は全弾回復するから、戦艦が無いことを考慮してるのかもしれん

903名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:54:30 ID:Z7PcrZik0
>>901
Wでは遂に劇場版ガイも誕生したしなwスタッフアホ過ぎるww
愛され度で言えばブレードも相当だw

そっか、戦艦ないんだなそういえば。これ結構でかいなぁ

904名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:55:19 ID:HUkcZD8M0
>>884
霊夢は、P武器性能異常だしな
相手が悪すぎる
>>888
マスパは打てて1発だねあれだと
気力溜まるまでに消費しやすいし、改造いれてなんぼだと思う
>>890
どちらもいないと困る存在なのには変わりないさ
霊夢は手加減とか覚えそうだけどなぁ

905名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:56:09 ID:fJVS3vjs0
ってかムゲフロのレイジさんって、ロム兄さんと声優一緒じゃなかったか?

906名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:57:18 ID:GEHi3Ywo0
紅ではBOSSが動きだすこと少ないしターン制限もないから
魔理沙は雑魚戦でも積極的に動かすなー、ほっときゃ回復するんだし

907名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:57:22 ID:Z7PcrZik0
>>905
一緒だよ。そしてEXでは登場第一声がすげぇいいタイミングで「待てィ!」

908名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:57:31 ID:C9FKUo7g0
>>905
そうだよ。だからところどころにネタが

魔理沙はがんばってつかってたなー
フラン戦だとマスパ3発は必要だろうと、蝙蝠をレイラインで潰して気力稼いだり

909名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:59:10 ID:q1QVEHbY0
弾幕はパワーL3でMP消費112!
幽香倒すときにうっかり消費増えるの忘れてて5ターンくらい待ったよ

910名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:59:30 ID:o3N0/fWY0
>>904
改造10段で化けそうな気がする魔理沙
まぁ最終的には特化の特化になりそうだけど

911名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:02:12 ID:1oaDkv.w0
データの引継ぎってターン数も引き継ぐのかな?
永夜抄のシステムを考えるとターン数の引継ぎは怖すぎる

912名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:02:39 ID:.F2h9E9I0
>>903
しかしガイはJやAで何故か強キャラとの二択にされるのを考えると…
まぁJは何故か二回引き継ぐ改造値で楽々フル改造と完全に会話でアキトの出番奪ってるんだけどw
オリジナルAだとエステが微妙だから少しアレだが、APなら魂必中で出番も早いから師匠の代わりとしても悪くないか

>>910
努力持ちだしレベルを上げやすいのも長い目で見れば有利だと思う
序盤までだとレベルが上がる恩恵もあんまり無いし、MP改造も満足に出来ないしね

913名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:06:09 ID:M.keGuCI0
>>911
元ネタになった動画の永夜返しも鬼畜武装になるなw

914名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:10:08 ID:gFEeQsVw0
引継ぎ形式で総ターン数縛りはやらないだろうと予想

915名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:10:18 ID:o6U0gclM0
ヒソウテンソク、なまず、西行妖、月のご一行、映季様ミラー、赤口様、旧作勢
どこかのインフレ麻雀よろしい能力で前者がでたら面白そうだが

916名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:11:20 ID:YZB5A5fsO
>>886
さとりが何を持ってるか妄想するだけで楽しくてしょうがない
原作で妖精を使ってアリスの人形を再現することもあったし
バリエーションは多そうだ

…さすがに頭突きは無理だろうけど

917名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:13:14 ID:Y1jy9IIs0
>>907
あれテキストはちゃんと「待て!」なのに、声が完全に「待てィ!」だったよねw
ムゲフロの零児もだが、OGsのエクセレンもマシンロボネタの宝庫だったな

>>912
今回、スペカシステムのおかげでボスに魔理沙で努力かけて倒せる余裕が結構あるのが大きいね
ちゃんとトドメの時だけ霊夢の幸運+応援で倒して資金も無駄なく稼げるし
上手くいけば普通にプレイしてても魔理沙の熱血をフラン戦までに間に合わせる事が出来るし
まぁ、次回作以降で熱血がどうなるかでまた色々と変わってくるんだろうけどね

918名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:13:34 ID:mwVIQDZg0
幻想郷キャラの中で最も射程長そうなの誰だろう…
ゆかリんの隙間とかは無しにしてさ

919名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:16:13 ID:wgjcRKJ60
小町なら射程∞をやってくれるはず

920名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:19:00 ID:rMIHb82c0
射程13や

921名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:20:27 ID:xWL2Y9AQ0
>>910
魔理沙現時点では影響あまりないが、精神に命中補正ないのが気になる
しっかしナロースパークの30はきつい

922名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:23:04 ID:v9YZsAfY0
貧乏性の俺はウィッチレイラインとイリュージョンレーザーが主力
そしてボス戦でマスタースパーク開放

923名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:24:04 ID:mwVIQDZg0
しかし小町味方出撃させると点(資金)がみるみる減っていきそうである
MPじゃなくて2000点とかだったりしてさ


スパロボ風能力を想像してみると衣玖さんとかてんこは技も豊富で使いやすいと思うんだけどなぁ
特に衣玖さんは中距離技のオンパレード

924名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:24:27 ID:YMPbKmzQO
地味に猟期的で可愛いゲスト、だっけかが良い曲じゃない
というか元ネタ両方が人気曲だがw

925名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:26:08 ID:6x0.bYzk0
>>923
袖の性能をスパロボで再現されるとなかなかに危険だな

926名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:26:55 ID:45EhSonEO
>>912
Aエステは救い用が・・・
Rでありえんぐらい強化されたけどさ

927名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:30:05 ID:Os9SqvcU0
衣玖さん移動後に射程3ぐらいありそうだもんな
天子は壁キャラで威力も期待できるから他の壁キャラが苦しいかも

928名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:30:54 ID:8c2W6w9c0
>>927
移動後射程3って普通すぎないかw
4のにとりが居るし霊5の夢が居るし

929名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:32:24 ID:v8kQT9H.0
>>921
まーそれだけに太陽の花のあるなしでまったく違うキャラになってしまうな
あれば援護付けて毎ターンナロー撃ったってそんなに気にしない

930名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:32:50 ID:Y1jy9IIs0
>>924
俺その曲はゲーム内で聞く事に意味があります、って言われた手前動画に上がってるのはまだ聞いてないや

でも、図鑑コンプってことはスペカも全部埋めなきゃならないのかな?
そうなるとルナでも一回全クリしなきゃならない訳だが、美鈴の時点でかなりギリギリだったのを考えると、
レミリアやフランが恐ろしい事になりそうで怖いなぁ

931名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:33:54 ID:mwVIQDZg0
てんこは剣で接近戦、タケノコミサイル、MAP兵器(地震攻撃)、全人類の〜で遠距離
とか豊富じゃん!

932名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:35:28 ID:wgjcRKJ60
霊力セーブが実装されて
太陽の花装備して
EN+装備すれば魔理沙に敵など…

てか、この装備まんまゼロカスさんなんんだがw

933名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:35:45 ID:oN0jE.TA0
てんこって考えれば考えるほどザムジードだよな

934名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:37:53 ID:mwVIQDZg0
>>932
ゼロカスってよりフリーダムガンダム(+ミーティア装備)って感じ
ゼロカスは一翁ビームサーベルとかバスターライフルがあるしなぁ

935名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:38:05 ID:gFEeQsVw0
袖の長さ事自体は射撃にくらべりゃ短いし、射程2-4でクリティカル率激高ってかんじかな
あの袖のCHで俺のアリスがなんどゴムマリにかわったことか

936名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:39:44 ID:b3bTCH.wO
スポット参戦でもなく、空気キャラでもないのにパッケージに描かれない大ちゃん

937名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:40:16 ID:vBUQV4do0
つか霊夢はいなくても全部の敵を倒してクリアできるけど
魔理沙がいなくなったら撤退する敵を落とすのとか不可能になっちゃうし
魔理沙のほうが重要度高くね

938名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:41:47 ID:wgjcRKJ60
>>934
ああすまんすまん
そうじゃなくて、俺がいっつもゼロカスさんに使ってる装備と一緒ってこと
ゼロカスさんもメイン武器のせいでEN消費激しいんで
ENフル改造+EN100&EN回復10%とEN回復10%積んで
バスターライフル連発してるから、幻少の魔理沙もそうなりそうだと

939名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:42:03 ID:1oaDkv.w0
魔理沙特化だと幽香を幸運で倒せないんだよね
さすがに魔理沙編で霊夢に嫁L3+貼り付き+狂気L2は注げないなぁ
あと魔理沙編で魔理沙がボスにトドメをさせないのが辛い。
早く祝福使いが来てくれないと、誰が主人公だか分からなくなるw

940名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:44:25 ID:lDAIxuk60
>>937
現状幸運が霊夢にしか無いからボスは必然的に霊夢担当。
火力は慧音の援護でカバー

941名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:45:25 ID:Y1jy9IIs0
個人的にだけど、霊夢はν、魔理沙はZZ、アリスはZって感じがする(色々と違う点は多いけどね)
ちなみに慧音先生はマジンガーZかなw

942名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:47:13 ID:.F2h9E9I0
>>933
ガッツ持ちなのにHP回復が邪魔しちゃうんですね、わかります

>>935
イメージ的にドラゴンハングやヒートロッドって感じだな
いやぁ、ゼロシステム発動したDエピオンは強敵でしたね

943名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:52:27 ID:1oaDkv.w0
>>937
撤退敵は全部霊夢+援護攻撃で潰せるよ。
魔理沙編の1話椛と4話エリーはそもそも霊夢が居ないので無理だけど。

944名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:52:53 ID:gFEeQsVw0
ノーセーブでやっていたつもりが無意識にセーブしていたでござる
3章分逆戻りとかつらすぎる、咲夜さんおとすのめんどいお

945名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:08:28 ID:Y1jy9IIs0
>>942
そういえばどこぞの修羅も折角底力がLv9までいくのにHP回復持ってるせいで生かせないですよね
まぁ、アイツはそんなの関係なしにチートだから、HP回復はむしろハンデだったんだろうけどw

さすがに天子はHP回復はないだろうけど、そもそもこのゲームってボスでもキャラの技能が少ないんだよなぁ
フランあたりは発狂持ってても良いと思うんだけど、それだとヤバイと思って自重したのかな?

946名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:09:48 ID:rMIHb82c0
その分弾幕効果付いてるからね

947名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:10:43 ID:j.uKZV/Q0
発狂とかついてたら俺が死ぬ

948名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:43:26 ID:Rmh44r0o0
>>668
>・FAQを読んだんだけど意味がわかりません
→不明な点はFAQを参照ください。

>・スペック足らないのですが大丈夫ですか?
→売れさえすれば開発資金貯まるので大丈夫です。

>・コントローラでry
→なんとかなると思います。

949名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:45:12 ID:CTmB3zNo0
>>708
人気投票時のアンケートでは紅魔郷が一番プレイ人数多いぞ

950名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:49:10 ID:LLHBEF1I0
紅魔の方々の人気はすごいからな

951名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:05:26 ID:tExf2dxI0
>>948
そういうアホな質問する奴に限って割れ厨

952名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:06:42 ID:b3bTCH.wO
WIN初期の三部作はストーリー的にも盛り上がったからな

953名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:13:10 ID:Y1jy9IIs0
てか紅魔キャラは様々な二次創作で好待遇を受けてるよな
人気だから仕方がないとはいえ、他作品のファンからしたら納得いかない部分もありそうだw

954名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:15:05 ID:Bh2uVS2EO
魔理沙の集中必中無しと霊力不足はほんと気になるよなぁ。

ノーマルを幸運努力考えずにプレイしてたけど、ほんとに金の無さが第三次の雰囲気だわw

955名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:19:29 ID:CTmB3zNo0
>>953
俺は命蓮寺組スキーだが
紅魔組に関しては東方の根幹部分だから
優遇されてしょうがないというか、当然のような感覚があるな

永はメディアミックス多いもののゲームの出番では冷遇されすぎ
+風優遇されすぎだろう、って感覚はあるw

956名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:24:01 ID:Tbey.EF60
東方なのに根幹が西洋風なのに違和感を覚える

957名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:25:18 ID:CTmB3zNo0
主人公の一人が金髪なのにいまさら何をw

958名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:29:01 ID:U26qI8NM0
神主が特別扱いしてるアリスなんか完全に洋風だしな

959名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:30:03 ID:1oaDkv.w0
黄昏作品を除くと紅も対して優遇はされてないと思う。
咲夜と早苗は三部作ヒロインとして優遇されてるみたいだけど。
幻想少女大戦も黄昏みたく使いまわし病に陥ると紅優遇になるだろうなぁ。

960名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:30:45 ID:zTZlKjWM0
幽香ちゃんは出てくるだろうなと思ってたが、
まさかエリーとくるみまでついてくるとは思わなんだ
それだけでも十分すぎる待遇だが、
最終話付近に条件加入でもいいので仲間になって欲しい
(今まで出てきた幽香を全て撃墜とか)

できれば映姫も使ってみたいけど

961名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:31:06 ID:1Qa6mTzo0
win版1作目でいきなり洋館を出したのは狙ってやったとどこかで見たな

962名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:32:19 ID:CTmB3zNo0
>>959
ていうか黄昏の中の人が紅魔郷大好きだから。
だからこそチルノが出てくるんだろうし

963名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:39:47 ID:Es8/TVSw0
>>962
チルノは最初からZUNの指定で決まってたよ
リグルにとりか、てるよ妹紅か、ってのは残りの二枠の話

964名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:42:31 ID:b3bTCH.wO
黄昏格ゲーは色々とキャラが崩壊したからなぁ・・・
公式だから仕方ないけど

965名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 02:48:34 ID:Y1jy9IIs0
>>959
はちくま作品はハッキリと紅魔組を優遇してるとわかるぜ
後、東方の迷宮も紅魔組が優遇されてたと思う
RPGで考えるなら、紅魔キャラはパーティ内での役割が分かり易いから能力を考えるのが楽というのもありそうだ
二次創作ゲームに紅魔キャラが中心のゲームが多く見えるのも、そういう分かり易さがあるからなのかね

966名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:04:05 ID:zFNHQvws0
出番を数えれば最優遇は、文じゃないかと言う疑念が…

967名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:07:32 ID:U26qI8NM0
二次創作で優遇されてるのは紅魔だけど
公式で優遇されてるのはアリス、幽香、チルノ、文、早苗だと思う

968名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:13:45 ID:Es8/TVSw0
紅魔キャラは元ネタとかないから自由度高いんだよね

969名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:28:44 ID:TTFSH66.0
ゆうかりん撃破のためのリセット地獄の中で休憩がてら中断したら
1発で橙の中断メッセが出て歓喜

970名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:31:53 ID:Y1jy9IIs0
>>967
幽香は優遇されてるんだろうか…?
花でポッと出ただけで以降は音沙汰なし、文やDSですら出て来ないという徹底振りだし
でもまぁ、旧作からの復活ってだけで優遇にはなるのかな?
旧作時代は優遇されていて、魔理沙以上の主人公だった時期もあったあの方も、現状は不遇だと言えるしw

971名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:34:20 ID:ob0w4BaM0
>>969
いまだに橙出てないからきくが、いったいどこまでクリアした?
ハードとかルナとかクリアしないと出てこない気がしてきた

972名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:35:04 ID:/zkFAkxc0
>>967
幽香って優遇かな?旧作から花に出たけどそれ以外は全くだからそこまででもないような
あと早苗も主人公の一人として、咲夜や妖夢と同程度な気が
優遇とは関係ないけど、文は最近やたらチルノと絡む印象があるな、しかも文にしてはかなり好意的に

973名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:36:09 ID:1oaDkv.w0
ノーマルしかやってないけど、橙は出たよ。豆腐屋フラグの村人Bのが難しかったw

974名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:39:05 ID:ob0w4BaM0
>>973
そーなのか。こっちは逆に豆腐屋がすぐに出たけどなw
さんくす


あと、制作記録見直してたらこんな記述あった

>感心したのは序盤の香霖の台詞がちゃんと香霖してたこと。
>原作口調の二次創作をひさびさにみた
>テキストについてですが、私の感想ですが非常に原作的な雰囲気が出ているのではないでしょうか。
おおおおお、ありがとうございます。
今回の動画で一番頑張ってたのは香霖の台詞だったので、そう言って頂けて嬉しいです。香霖堂を読みまくった甲斐があります。
二次設定はあっても俗に言うキャラ崩壊はない予定です…が、百合の不在は約束できません。はい。

百合来るかもなw

975名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:47:44 ID:8tKcXL260
すでに中断メッセのいくつかが若干百合っぽかったじゃないかw
まあ、俺個人としてはむしろ喜ばしいくらいだが・・・w

976名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:50:05 ID:Y1jy9IIs0
もしかしたらストーリー上では無くても、中断メッセとかで百合っぽいのがあるって事かもしれんね
私は一向に構わんッ!!

977名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 03:56:26 ID:/zkFAkxc0
百合かどうかはともかく、ストーリー上で既に幽香がアリスのこと好きすぎると思うんだけどw

978名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:02:13 ID:I/kitim.0
>>977
旧作で幽香がアリスのことをストーキングして魔法をゲットしようとする描写がある、はず

979名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:04:25 ID:I/kitim.0
次スレ誘導頼む

>>976
むしろ御褒美です。

980名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:06:03 ID:TTFSH66.0
>>977
戦闘台詞であなたのこともっと見せてって
アリスに言ってる時点でゆうかりんも相当だよな

981名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:07:27 ID:Y1jy9IIs0
>>977
ストーリー上の幽香はなんか咲夜さんをメッチャ気にかけてたな

中断メッセージはスパロボの時点で結構はっちゃけてたりするから、幻少でもそんなノリでいくんだろうねw

982名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:08:09 ID:LLHBEF1I0
ゆうかりんのマスパが
最初はごくぶとレーザーだったのはいい演出だったなぁ

983名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 04:26:00 ID:WKfQYg/Q0
>>965
紅魔優遇というか、はちくまの元リーダーりんばらの性癖がお姉さんキャラからロリに移って、スカーレット姉妹がどストライクだっただけなような
川澄舞ファンクラブの頃はあゆのことを乳臭いガキと公言してたのに、いつのまにやらあゆ最高って言ってた時は目が点になった覚えがある

984名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 09:05:26 ID:tExf2dxI0
はちくま(笑)

985名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 09:18:12 ID:4LlDkoLI0
さんぼん堂(笑)みたいに言われない事を祈る

986名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 09:18:53 ID:YKDRQergO
>>959
ドットで使い回し無しとか言われたら死んでしまいますよ


本家もドットのハードルを上げすぎてるが、いつかドッター死ぬだろ

987名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 10:44:26 ID:OUTJiqF60
ツイッター見てると、楽曲班増えるのかな。

988名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:00:37 ID:4GI7VnZw0
>>959
何か問題でもあるのか?
使い回させないとか作る苦労を考えなよ
出さないにしても人数が多い方がストーリーは面白くもなるし
スパロボαとα外伝も使いまわしはあるでしょう

989名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:59:11 ID:8M9ELmfE0
>>987
再募!?と思ったけどIbizaさんがロゴ作ったQUBさんの曲聴いただけじゃねえか
去年忙しさを圧して応募すりゃ良かったなぁ…

990名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:21:06 ID:q3c9mnKQ0
はちくまが関与してる以上紅優遇は免れないだろ
おそらく次回作からは本で殴りまくるガチムチパチュリーがエースになるだろうよ

991名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:36:08 ID:b3bTCH.wO
ぶっちゃけ何本くらい売れたのだろう?
同人ってどれくらい売れるのか知らないけど、1500本くらいかな?

992名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:42:05 ID:SjALEgLc0
上ボタン縛りとかやった人いる?
どんなコメントがでるのか知りたい

993名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:47:28 ID:TTFSH66.0
>>992
1.まさかの上封印!?
俺ノートPCのキーボードでやってたんだけど上押した回数0回になってるんだが・・・
これバグなんだろうか。

994名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:55:08 ID:Ol6Is5LQ0
もう紅魔の出番が多いのには慣れたし
二次は買わないか止めるかすれば自己防衛もできるけど

オールスターゲームと謡っておいて
紅魔ばっかor紅魔=強キャラにするのだけは勘弁して下さい

995名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:58:15 ID:DbChs61c0
立つ気配ないから次スレ立てたよー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283745414/

996名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 12:59:09 ID:TTFSH66.0
>>994
4部作だし次回作は別キャラが増えるさ。

997名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 13:00:09 ID:OUTJiqF60
>>990
はい?はちくま全く関与してないだろ?どういうことだい

998名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 13:06:27 ID:Gp5eZbu20
明らかに誤爆だろう

999名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 13:09:07 ID:TbbMC6a.0
>>991
アキバのとらのあなですら品切れになるぐらいだし、その10倍以上売れてても驚かないよ
本家新作や他大手サークルの新作がまだかなりある中で、幻少だけ売り切れてる有様はビックリだよ
まぁ、元々の出荷数の見積もりが甘すぎたんだろうね…

>>994
東方サッカーにおける紅魔キャラの優秀度は異常w
原作人気キャラの互換も紅魔にかなり集まってるしね〜

1000名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 13:10:13 ID:U26qI8NM0
>>970 >>972
幻想郷ラスボス、怪綺談自機、稀翁玉にゲスト参戦、花映塚で苗字付き復活
最近出てないだけで結構優遇されてね?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■