■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part3
1名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 04:22:28 ID:yrV7QpVw0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/


☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282109522/

2名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 04:41:29 ID:FIh7J5U.0
次スレここで良いのかな
>>1

熱血条件のレベル18って恐ろしく遠いな

3名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 04:50:25 ID:qb.Kv3KI0
>>1
パチュさんの面でレベルあげしてるけど17まであげるのが限界かも16で雑魚経験1になってしまった。

4名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 05:05:59 ID:wUbABiPM0
最近のスパロボはみんなそうじゃろ
バランス調整のため熱血魂は遅めという

5名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 05:44:28 ID:VuLNFzRI0
>>いちょつー

俺は昔みたいな最初から熱血使えたり魂が3倍だったりしたのが好きだけどなぁ

6名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 05:53:18 ID:zhhMAZB60
愛で味方ユニット全回復とかなついな>>1

7名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 06:00:36 ID:wUbABiPM0
確かに初期からというのも好きなんだがね
あとは愛も全回復の方がいいなー
幻想郷的には奇襲とか捨て身とか修行とか激怒とか我慢とか疾風とか
そういう古いコマンドの方がいいなー
幻想入り的な意味で
でも書いてて誰にも似合わねぇって思った

8名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 06:03:45 ID:vIxFbua.0
スパロボは熱血覚えたり改造進んだりして後半ほど楽になるから
最初から精神全部覚えてりゃバランスとりやすいかも

9名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 06:46:53 ID:A.2Gcazw0
フランのMAPWのスペルの時に霊撃を使って避難ってできる?

10名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 06:51:13 ID:PZ0W2sng0
低速時は当たらなければ10残して欲しいって意見があるけど、それだとリアル系が強すぎるような気がする。

11名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 06:51:49 ID:MsKY6dZ20
>>9
できるよ

12名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:06:33 ID:c6KNW60o0
前スレ、次スレ誘導終わるまでは埋めないようにねー

13名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:22:16 ID:H46aZEYg0
>>7
EX以外であったか覚えてないけど
威圧使った後の敵フェイズでの呟き(?)が好きだったな。
な、なんだこのプレッシャーはみたいな。
幻想入りしててほしいが流石に強すぎるかあれ。

14名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:26:23 ID:crG36UPM0
>>7
レベルアップ! テンデッテー テーレッテーレー テレッテレッテー
霊夢は[修行]を覚えた

修行(120)

というのが真っ先に浮かんだ

15名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:45:43 ID:n/LOOgEs0
>>10
でもグレイズ時に食らうダメージおかしい事多いからなぁ
回避0%じゃない限り必中されるようなもんだし

とりあえずスーパー系の装甲にテコ入れしないとF完並に使えなくなりそう

16名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:22:39 ID:W.NDVpSgO
レティと虹川はスーパー系だろうな
特に後者は合体システム搭載型の

17名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:25:12 ID:wzR49goAO
>>7
懐かしいな
修行で詐欺臭い強さにするとか激怒でゼゼーナンにトドメを刺すとか
アホなことやったの思い出した

18名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:26:57 ID:3cwaQWdc0
>>16
虹川は歌ユニットじゃね

19名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:29:36 ID:5QIrQpZc0
虹川とミスティーで歌枠の取り合いか。基本性能が虹川のほうが強いだろうし、
3姉妹で合体攻撃もあるだろうし、ミスティーは出る前から二軍ケテーイ

20名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:39:10 ID:Qcs27cME0
低速時グレイズでダメージを受けなくなる精神とか
低速時や空中限定技をどんな状況下でも使えるようにする精神とか
そういう精神もあるといいなぁ、使える使えないよりこのゲームでしかできないような精神コマンド

21名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:43:45 ID:Orn2t0NY0
マスパイベント見忘れていたのでHard魔理沙ルートクリアしてから
また見に行こうと思ってwiki確認してたんだが
紅色の境の攻略アドバイス書いた奴絶対めーりん好きだろ

22名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 08:56:31 ID:BRCMnHME0
避けまくってオーラ切り!なユニットはみょんが担当か?
それとも橙?
天子は受けまくって反撃なイメージだし・・・

23名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:44:12 ID:H46aZEYg0
ちぇんKONEEEEEEE
結構繰り返してるけど全然出る気がしない

>>22
お前のせいで俺の脳内天子がサフィーネポジションに

24名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:54:14 ID:BEPqy5sU0
前スレ>>929
少女休憩中になった時に撃墜数&グレイズがプラスされてない現象はたまに起こるね
一回起こると、クイックロードしても絶対起こるから
ロードしてその話の頭からやり直すしかない
ハード以上だと、1話分のグレイズまるまる入手できないのは結構痛いから面倒だけど毎回確認すべし

25名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:56:42 ID:S2DS3GXg0
天子か・・・

地震攻撃とかするんだろうか
地上の敵に低燃費高威力だよ。
でも水中S以上に使う機会が少ないよ、みんな飛んでるよとかなんだろうか。

というかそもそも出るのかだが。

26名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:02:33 ID:PZ0W2sng0
空を飛ぶと、周りにいるユニット扱いの特殊な要石(硬すぎて壊せない)が酷い攻撃をしてくるとかはどう?

27名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:04:14 ID:OCw37R8w0
今回はもろに紅魔郷が元だったぽいから、次は妖々夢だろうか

28名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:13:13 ID:zYWaMwBEO
インパクトのナナフシみたいな飛んだら死ぬステージにするとかか

29名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:26:57 ID:weW75JsUO
>>23
こっちもでない

もうちぇん以外全パターン見ただろってくらい見たのに出ない

30名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:33:32 ID:R9eLMWR60
>>24
それかなり嫌なバグだから出来る限り詳細に書いて報告してやってくれ

31名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:42:51 ID:Gh1FIEH.0
中断集めた動画があったけど40分近くあったからかなり数が多いな

32名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:05:55 ID:6vy5zbH20
>>18
元ネタの動画では合体ユニットでなおかつ歌ユニット
sm2951270

33名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:08:04 ID:yrV7QpVw0
虹川はFB、みすちーはマイクでいいんじゃね?

と思えてきた。
何が言いたいって俺はみすちーに嫁ポイントを振る

34名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:24:44 ID:LW.0vrNU0
4人とも個々の能力は別物だし、すみ分けは普通にできそうだけどね
性能的にも、みすちー≒虹川単品 位だろうし
3枠つぎ込めれば虹川全員出した方が〜程度になりそう
・・・4人で合体攻撃とか。天上天下一撃必殺砲的な

35名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:25:43 ID:ACM45bow0
みすちーは鰻屋ポジでもいける…!
サポート系になりそうだが

36名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:27:32 ID:5qNh/2HU0
>>34
そこのイメージはシビルを入れたFBの合体攻撃だろ
歌ユニット的な意味で

37名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:28:41 ID:83nFSxCY0
虹川は合体イベントがあって以降は1ユニット扱い説

38名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:34:53 ID:oB8pqrPA0
みすちーの歌で地球がヤバイ

39名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:42:10 ID:Uf8OyQDs0
グレイズでダメージ受けることがおかしいなんていったらシステムなりたたんがなw
きっと衣服が戦闘不能な状態になるんだよ

40名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:45:53 ID:SToiCl120
受けるのがおかしいんじゃなくて
受けたダメージがおかしいってことじゃね、グレイズ成功なのに余裕で瀕死とか

41名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:56:24 ID:yJbuaoEw0
昔、交通事故で車の側面に擦る様にぶつかったが余裕で瀕死だった。

42名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:59:03 ID:EQTTdG5Q0
つまりなにもおかしくないな

43名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:04:58 ID:IPWpJiCI0
Hard霊夢一話だけど、最後のターンはクリティカル頼みになるが一応WP取れるぞ
慧音を地上に降ろして防御を少し上げた状態で突撃させて反撃すれば5ターン目には下の敵は片がつくし、
敵の射程に入るように霊夢を動かして反撃していけば、5ターン目敵フェイズに左奥の緑妖精へ陰陽玉クリティカルで取れる

44名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:06:40 ID:IPWpJiCI0
玄爺のイベントを見た上で、って文入れるの忘れてたorz

45名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:12:36 ID:FIh7J5U.0
>>43-44
運ゲーで取れるのか、機会があれば妖精の撃破順番を考えてみようかな

46名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:14:00 ID:oZjJiwP20
スパロボ恒例の中盤でのパワーアップイベントはどうするんだろう
霊夢は夢想天生
魔理沙はミニ八卦炉ヒヒイロカネカスタムや新技諸々
その他のキャラになると慧音の変身くらいしか思いつかん

47名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:14:56 ID:yrV7QpVw0
技追加はいろいろあるだろうけど
性能変化はどうするんだろ?

まあ、コンバトとか技追加されるたび微妙に能力上がってたりしたが

48名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:16:12 ID:YC5TmZwg0
中断メッセージはシナリオの進行度で内容変わるな。
もしかしたら主人公でも変わるのかね?

49名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:21:57 ID:FIh7J5U.0
霊夢には博麗弾幕結界(MAP)と紫との結界合体技を期待したい
魔理沙はミミちゃん突撃だな

50名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:33:06 ID:crG36UPM0
霊夢はまだ八方鬼畜陣も夢想封印・瞬も退魔符乱舞も出してない
つーか1・2ボスでもなければスペカたくさんある東方で強化要素に困ることはないな

51名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:36:22 ID:Gh1FIEH.0
椛とかもDSでスペカ持ちになったからな
出番があるかわからないけどはたてとかどうするんだろう、カメラで弾幕消しとかかな

52名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:38:02 ID:FIh7J5U.0
ルーミアが息してないの、補給能力だけでも付けてあげて

53名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:39:05 ID:3cwaQWdc0
>>32
元ネタっていうか、触発された動画じゃね?
これと同じように作るわけじゃないと思うが

54名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:39:49 ID:patq7Bls0
>>52
シュテドニアス軍「補給装置をつけるなら俺たちにまかせろー(バリバリ」

55名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:04:09 ID:LW.0vrNU0
ルーミアが補給や回復するのも何か違う気がするし
基本性能が高いのも違和感が・・・

特殊能力や精神、嫁ボーナスで補強したい感じ
現状も別に悪いわけじゃないから難しい気もするが

56名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:11:41 ID:yJkOis320
るみゃの嫁スキル、隣接って条件は結構きついけど、
そこまで悪くもないんじゃないかな。

先に隣接って条件はきつい、って言ったけど、
P技がメインだし、夜Sだし、強化によってはどうとでもなりそう

57名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:24:19 ID:6SEZTu.IO
ルーミア本人は嫌がるが、任意で好きな分だけ光を取り入れたりできるんだよな、あの闇
特殊能力で隣接ユニットに常に回避+10%とか…

58名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:43:40 ID:slRA.ya60
ルーミアにはEX化という希望が残されている

59名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:44:53 ID:W.NDVpSgO
脱力覚えるだろうからそれだけで貴重
リボンの話もありそうだしね

60名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:46:34 ID:SToiCl120
予約全部品切れになったね
製作側としても流石に予想超えてるのかな

61名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:53:39 ID:N2uV5jFM0
ルーミアは文花帖のスペカがあるよ
1-4 闇符「ダークサイドオブザムーン」
1-6 夜符「ミッドナイトバード」
>>59
ルーミアの周りだけ夜補正とか地形適用変える事もできそうだよね

62名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:57:39 ID:U86UiKuU0
ルーミアは嫁LV5で敵の命中率1ターン0とかいう超性能な嫁スキル覚えるよきっと

63名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 13:57:53 ID:wzR49goAO
>>54
ル「霊夢ー」
霊「あら、今さら何よ」
ル「そんな言い方ないでしょー
 私には補給能力が付いてるんだからー」
霊「補給能力?何でそんなのがあるのよ」
ル「ス…シュ…?…すっとこどっこいとかいう人に付けられたのー」


こうですかわかりません

64名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:00:18 ID:FIh7J5U.0
実際は補給装置を付ける前に食べられるんだろうな

65名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:01:41 ID:R9eLMWR60
嫁レベルMAXは全てのステージでボーナスWPを獲得して
それを1人に全て注ぎ込まないと達成できない

なんてことになったらどうしよう

66名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:02:26 ID:15MQA8S20
>>60
そりゃ初の作品で大手扱いだしな。
多分次は壁だろうし前代未聞だろう

67名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:03:32 ID:yrV7QpVw0
今でも偽壁誕生日席だったのが、いきなり外に行ったのかが分からない
チケ組が既に列を成していたのだろうか?

68名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:05:05 ID:zhhMAZB60
>>67
開幕買いに行った連中が大量で島中央胆石では捌き切れなくなった、列が作れなくなったからだと思うけど

69名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:06:03 ID:bXrzx/W.0
>>50
で、でたースペカよりも持ち曲の方が多いラスボス

70名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:06:53 ID:/B.k93Qk0
ここまで気合いの入った同人ゲーなんてそうそう無いんだからガンガン有名になって欲しいと思う反面
”スパロボ”はすでに潰された前歴があるだけにちょっと怖いな…

71名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:08:48 ID:FIh7J5U.0
潰されたのは某たかし関係からの圧力だったような、東方は著作フリー宣言を神主がしてるし大丈夫だと思いたい

72名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:16:15 ID:15MQA8S20
>>67
お主夏コミ行ってないな?
あの行列を島中で行ってたら大混乱起こってたぞ
つまりコミケスタッフGJ

73名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:18:19 ID:Gh1FIEH.0
夜以外は出撃できないレミリアとフランのためにルーミア出すとか
まあアイテムの日傘とかで何とかできそうだけども

74名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:20:12 ID:wzR49goAO
悲しいが、注目されてるというだけの理由でパルパルな輩はどこにもいるから
製作者にとってしんどいこともあるだろうけど腐らずにいてほしいもの


>>65
見合うだけの付加能力が得られるなら
それもまたアリではないか?
まさに唯一無二の「俺の嫁」

75名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:21:21 ID:yrV7QpVw0
>>72
現地で買えてなきゃここにいねぇよww
ただ、超混乱したのは確かだ。普通にキョドったわ

まあ、確かに島中の行列じゃなかったな。左側だと並びながらジュース買えたが

76名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:27:46 ID:3cwaQWdc0
>>61
ディマーケイションも出てないでしょ

77名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:30:20 ID:SToiCl120
>>70
あれはスパロボ側は全く関与してないぞ
だから今回のはそういう方向で潰れるのはまずない

78名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:31:07 ID:VuLNFzRI0
>>70
SRCが特になにも言われていないようだしこっちも問題ないと思うけどなぁ

79名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:31:12 ID:xYtLbw1k0
>>75
あの列の長さには絶望したものだ。
最初は誘導なくて最後尾が分からなかったしなぁ…。

80名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:36:06 ID:DnmlS6Wc0
まともな強化されて使えるユニットにならないと使わないなんて嫁と言えるんだろうか?

81名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:42:08 ID:5QIrQpZc0
愛にも限界があるんだよ。極端な話、前線にだせば、なにもできず落とされるんじゃ
二軍にひっこめておくのが一番の愛ということになる

82名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:42:31 ID:patq7Bls0
フル改造してハロ二個つければ使える!は通用しないのだ・・・

83名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:43:21 ID:Orn2t0NY0
二次創作要素強くなるけどアドベントチルノとEXルーミアは動いてる所見てみたいと思った
次回作でめーりんが早めに仲間になってくれると俺得なんだけどなぁ

84名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:44:37 ID:FIh7J5U.0
人気投票上位は殆ど強キャラみたいだから、一部のコアな奴を除いて嫁として頑張ってくれるんじゃね
妖夢は切り払い祭には程遠いが

85名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:48:03 ID:yrV7QpVw0
妖夢は最終的にAPのダイモスのエースボーナスになりそうだ
でも、このゲーム切り払い可能攻撃が少ないんだな…

まあウィンキー時代のカツとかジェガンとかじゃないんだ
まだ全然使えるぜ。フル改造して、強化パーツつければ・・・!
ルーミアの装備数4にしてください…

86名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:48:52 ID:Orn2t0NY0
>>84
きっとみょんは嫁レベルMAXでAP一矢化してくれると信じる

87名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:55:12 ID:83nFSxCY0
二次でも本編でも妖夢=強キャラでだいたい間違いないしなw
強化安定機体は間違いなさそうだw

88名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:57:04 ID:J8yOqOZcO
>>85
みょんの剣戟レベルが上がれば、やがてレーザーやその他必殺技も切り払えるようになるに違いない
技量はそこそこだから、そんな無茶やってもバランスは取れるはず、きっと

89名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 14:58:40 ID:LW.0vrNU0
>80
性能的に使えなくても好きな人は使うだろうが
キャラゲー的にもゲームバランス的にも、
全キャラ使いどころがあった方が出来がいいだろう

最終的な総ユニット数を考えると実際は難しいだろうけどね
普通の商業ゲーでも実質不可能な調整だし

90名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:01:33 ID:FIh7J5U.0
本家でもそうなんだが敵になる奴をフル改造して、強敵として戦いたいという趣向が抜けないんだ
このまま妖夢をフル改造したら、ボス仕様でフル改造補正で出てこないかなとちょっと思ってる

91名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:01:33 ID:BEPqy5sU0
>>30
もう誰か送ったかと思って胡坐かいていたけど
そうだね、送っておくにこしたことないだろうし、報告しておくよ。

92名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:19:33 ID:E82UIlD.0
>>75
俺右側に並んでたからジュース買ってる連中がもう恨めしくて恨めしくて
テントに置いてあった漫画?もよく見えなかったし…
あれなんだったの?

93名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:19:34 ID:bZLi5qS20
>>60
一応メッセサンオーがまだ予約できるっぽい

94名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 15:55:37 ID:yJbuaoEw0
>>92
電撃PSとかでやってた漫画のポリタンというののパロディ

95名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:04:24 ID:LZwjauIg0
プレイ動画を見たものです。(今は出来ないので・・・)

本家(スパロボのこと?)ではFとGBAの2作品しかやってませんが結構好きです。
これも完成度が高くて好きですねえ。

ふと気になったのはスパロボ流なのか時折ものすごく熱い展開になること。
おかげで原作以上の殺伐さを感じました(原作がそう感じさせないだけかもしれませんが・・・)
咲夜の扱いが何だか悲しかったですね(早苗はあんなもん)、あれって拾ってもらったお礼にただ従者として忠実に仕事をしているだけってイメージがあったんですけどね。

そうでなければそれ以後(他作品)のノリは考えられないわけだし。
原作設定の理解が非常に高いと思われただけに少し残念かなと思いました。 まあ犠牲になっただけかもしれないけど。

それにしてもこのゲームでレミリアのカリスマの復権?っぷりが凄いなと思いました。 これを気にイメージ変える人がいるかも。
プレイした皆さんはこのあたりどう感じましたか?

96名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:09:25 ID:qb.Kv3KI0
紅魔郷時点だとあんな感じだと思うけど。二次とかそれ以降のイメージに引きづられてない?

97名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:17:30 ID:rA7r8BNI0
俺の嫁の天子は登場しなさそうなのが悲しい

98名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:18:58 ID:J2.D3Crs0
咲夜さんが身内以外に優しくなるのは閻魔様に説教を受けた後だぞ。

99名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:24:43 ID:Gh1FIEH.0
紅以降だんだん丸くなっていって花で完全に角が取れたって感じかな

100名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:24:54 ID:wUbABiPM0
つかわりと幻想郷は殺伐としてないか?
その代わり事が収まれば酒を酌み交わして忘れるという
天子と紫の台詞の変遷が良い例

101名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:27:53 ID:LW.0vrNU0
「彼女はその能力により人間から煙たがられてしまいます。すでに普通
 の人間と仲良くやっていくのをあきらめています。」
紅魔郷のtxtより。どっかで紅魔館の他の行く場所がない的な事を聞いた気もする。

原作的には、レミリアにとって咲夜さんほぼ捨て駒
→主人公に負けて人間に興味を・・・位に感じてたし。
紅→妖→永と、二人の絆がだんだん強まってる感じが好きだな。

102名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:30:26 ID:wrovm0j60
咲夜の天然っぷりは今回発揮されなかったな。
後は紅EDみたいなお姉さんっぽいところとか。
その辺のキャラの魅せ方は次回以降に期待だね。

103名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:31:47 ID:HHnUFvUw0
幻想郷は殺伐とはしてないな。神主発言でそんな幻想郷は嫌ですのでと言ってる

104名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:36:14 ID:YepZ58FU0
みんなそっけない感じだから殺伐に見えるだけなのかもね
zunは言葉遊びと称してるし

105名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:41:55 ID:Gh1FIEH.0
でも設定は殺伐としてるな
現在進行形でそんな話は書かないだろうけど

106名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:42:18 ID:wxih/HQs0
元は殺伐としてたっていう下地があるだけだろう
今はその限りじゃない

107名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:42:35 ID:3cwaQWdc0
殺伐とするって言うのは徒歩二分位の事を言うのですよ

108名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:48:57 ID:wUbABiPM0
いや流石にあそこまで殺伐とした意味のことを言った訳ではないのだが・・・

109名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:58:41 ID:LZwjauIg0
俺の一言でこんなことになるとは・・・

単に咲夜の性格に角が強すぎってだけなんですけどね、原作はもっと表情豊か(絵が)だったんじゃないかと・・・
「1ボムでも減らさなきゃ」ってセリフがあんな重いことになろうとは・・・・

結局その後の捨て駒の話が大きくなってしまったわけで。 って意味で原作以上にそっけない(殺伐)と思ったんですけどね。

しかしこのゲームでレミリアの理解が随分深まった、今後ブレイクがあるんだろうか?

110名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:59:52 ID:patq7Bls0
UNみたいに天狗の新聞で仲間割れする展開はマジ勘弁
と思ったが弾幕ごっこだし幻想郷だと割と普通だったでござる

111名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:02:52 ID:3cwaQWdc0
皆冗談半分で言ってると思ってるけどね
スパロボ的な盛り上がりを出す為の単なる演出の為でしょう
キャラ付けに若干違和感あるけど、二次創作って事で

112名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:09:33 ID:5qNh/2HU0
>>110
天狗の新聞じゃ誰も信じないだろwww

セツコルート行って
お気に入り作品が全て向こう側に行ってしまったときは絶望しました
特にザブングルとキンゲ

∀とザンボットが自軍だったのがせめてもの救い

113名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:09:59 ID:DnmlS6Wc0
原作ベースのシリアス分を作品に合う様順当に濃くしていっただけじゃないかねぇ
重箱の隅を突くなら「好きでこんな所に居る訳じゃない」辺りの件が個人的に違和感だったけど

114名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:14:18 ID:y5tFegnY0
咲夜さんは紅魔郷の時はそういうドライな設定だったかと
設定テキストに書いてある

115名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:14:50 ID:H5tPBS1Q0
紅魔郷のおまけテキストの
飯さえ食えればそれでいいと思ってメイドをしてるってところの
解釈なんだろうな

116名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:25:49 ID:MJdr172I0
無給の解釈なのかと思っていたがそのあたりどうなんだ?
これを機に周りの解釈も聞いてみたいわ

117名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:28:23 ID:yrV7QpVw0
つまり、後でデレるというわけだな?

118名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:28:48 ID:DnmlS6Wc0
飯さえ〜は対外的に言ってるだけで内実信頼関係以上の物でもないと(実際能力使えば飯に困らんし一緒に幻想入りしてるくらいだし)
幻少だと必死差が増してる分、「せめて1ボムでも潰させないと」であんな事にはならないんじゃないかなーとね
けーねの仕事斡旋に好感触だったり(人間関係に明るい兆しを覚えただけかもしれんけど)

119名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:30:47 ID:3cwaQWdc0
咲夜さんの設定を求聞史記でちょっと確認してみるか

120名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:31:55 ID:sPWntms60
非想天の咲夜とかただの天然キャラだからな
レミリアのほうがもっとひどいけど

121名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:32:00 ID:LZwjauIg0
あとはエターナルミークがすごいことになってた(笑)
あれじゃあ他のスペカとかどうなるんだろう(イメージ的にはソウルスカルプチュアの方があってると思う)

作品通して咲夜が強いってのが印象(まあ原作でもそうだけど)

紅テキストではそうだったんですか、てっきり6中のエターナルミークとか表情から悲壮感すら感じたので勘違いしてたっぽいです。

122名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:35:22 ID:HHnUFvUw0
咲夜って幻想郷の中でも謎が多いキャラだよな
咲夜の話だけで作品作れるだけの内容はあるとか思わせぶりな発言だけして放置するし

123名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:36:24 ID:qb.Kv3KI0
>彼女はその能力により人間から煙たがられてしまいます。すでに普通
>の人間と仲良くやっていくのをあきらめています。
>これといった名誉欲や支配欲などはなく、飯さえ食えればそれでいい
>と思い、紅魔館でメイドをやっています。
紅魔郷時点じゃ一応これね。他じゃ食っていけるかってのも微妙なところ。

124名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:41:20 ID:y5tFegnY0
永夜抄の咲夜さんはちょっと^^;

125名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:43:12 ID:83nFSxCY0
シンジが熱血覚えるゲームやったなら正確云々なんて些細な差さ

126名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:45:06 ID:W.NDVpSgO
そう考えると紅魔館に来てあんまり長くなさそうよね
永妹紅戦後のデレまでの間に何があったのか…

127名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:45:16 ID:3cwaQWdc0
求聞史記咲夜設定箇条書き

・紅魔館に訪れる里の人間に対して冷たく、常に妖怪の味方
 そのために幻想郷の外の世界か、もっと別の世界の人間と思われる。

・里に親しい人間がいないが、里に買い物に来る際に垢抜けた雰囲気を醸し出していて
 人間を敵視してる風には見えない
 (紅魔館に居る時は明らかに敵視してるように見えるが、警備も兼ねているからではないか)

・何故吸血鬼に信頼されているのかは謎

・時には吸血鬼に命令できる程の発言力


以下有名な吸血鬼ハンター説(阿求視点)前提の仮説

・自分が倒せなかった吸血鬼が幻想郷の人間にあっさり敗れ、
 更に何事も無かったかのように仲良く接しているのを見て、徐々に心を開くように

・今では何かが吹っ切れたように吸血鬼の味方をしつつも、
 人間と積極的に接するようになった

・実は最初からこういう結果になるように、運命を操る吸血鬼に決められていた
 という想像

128名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:47:09 ID:MJdr172I0
求聞史記軽く見直したが
吸血鬼に倒されてメイドにされたと思ったら急に変な場所に連れてこられて
どんな奴がいるかわからないからお嬢様守らないと自分も危ないかもしれない
見たいな必死さがあったから1ボム〜発言した気がする俺の中では
怯えてる咲夜さんかわいい

129名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:47:42 ID:y5tFegnY0
>・時には吸血鬼に命令できる程の発言力

「お掃除の邪魔ですからどいてください」とかか

130名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:48:27 ID:bIa2szeY0
他の面々は遊びでも咲夜さんは遊びじゃないんだよ!

紅魔郷時点での咲夜さんならだいたい合ってるとおもうけどな
原作の雰囲気がそう感じさせないだけで
あとエターナルミークもやけくそ感がでてて良いと俺は思ったぜ

131名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:51:25 ID:W.NDVpSgO
あの頃の咲夜さんは口調も荒かったな
「出てきな」とか「出直してきな」とか「〜だよ」とか

132名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 17:53:26 ID:yrV7QpVw0
EDの咲夜さんみてると
弾幕ごっこに対する認識が、ずれてることが伺えるよね
咲夜さん的には殺るか殺られるか、なんだけど
霊夢もレミリアもそこまでじゃあない。

ただ、フランは確実に殺しに来てるだろアレ…

133名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 18:00:47 ID:DB1/Jy8g0
>>132
こうもりは犠牲になったのだ…@魔ルート13話

134名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 18:02:55 ID:DB1/Jy8g0
>>125
シンジは旧TV版の時点でトウジやられた怒りでNERV破壊したりする直情タイプだけどな

135名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 18:09:59 ID:yrV7QpVw0
>>133
なんかあったっけ?
あそこの競争はパズルみたいなもんだよなー
フランの行動パターンさえつかんでしまえば毎ターン加速で何とかなるが

136名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 18:18:49 ID:jdyHIosA0
>>67,68
当日開催前に現場見てきたけど9時半の段階で外に売り場移動って書いてあった
二番目(一番目瞬)に買いに行って30-40人前後の列で1限だったわ

137名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:02:39 ID:jirmTcYE0
咲夜は確かに性格キツかったが
紅魔郷の咲夜と花映塚の後の咲夜を差別化したいんだと思ってた
今後のデレに期待だな

138名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:29:01 ID:bf5TseK60
しかしこんなににとりがメイン級として出張る作品は今までやったことなかったから激しく俺得だわ 
未だに原作でも二次でもちょっと掴み所のないキャラではあるけど幻小にとりががイメージベースになりそうな勢い

139名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:31:36 ID:wUbABiPM0
にとまり派はさぞや喜んだことだろうて
あとパチュアリ派

140名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:34:48 ID:PcV4lDuY0
毛玉派とイビルアイ派は増えるだろうか

141名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:37:57 ID:bf5TseK60
天子は中断メッセのラジオに投稿してるくらいだし割とはやめに出てきたりしないかな 
さすがに萃香より先には出ないだろうが…

142名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:38:03 ID:jirmTcYE0
旧作勢の知名度も高まるかな
かく言う俺もくるみとかは幻少で知った
エリーはギリギリ見たことあったけどキャラ付けとかは知らなかったし

143名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:41:29 ID:QwkQzJF20
魔理沙編クリアしてきた
最後は(射程の関係上わざわざ遠ざかってから)お約束的にマスタースパークで締めたけど
同じ事した人結構いるんだろうな、多分

144名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:41:32 ID:N2uV5jFM0
くるみは2ボスだしなぁ、一応吸血鬼なんだぜ・・・
萃香は妖々夢に出てくるかもね

145名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:46:11 ID:bf5TseK60
怪綺談メンバーも伏線バリバリだから楽しみだな 
白蓮絡みになるとかなり後になりそうだけど 
教授はいつでも乱入できそうではあるがさすがに秘封倶楽部は難しいかな

146名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:48:26 ID:N2uV5jFM0
原作とは時間の流れが早いらしいけど、未来は変わるんだろうかね
霊夢起こした慧音と、魔理沙に告げた人と、美鈴のネタバレの功績を称えたい
そういえばオレンジさん出てこなかったな

147名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:52:35 ID:o9tumiiM0
両ルート月をクリアしたら毛玉編出現したぞ
白黒の毛玉コンビとか無駄に熱い

148名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:54:02 ID:wUbABiPM0
思えば東方サッカーから旧作を勉強しだしたもんだ
リグルミスティアルーミアメインで進めてたから
理香子と夢子を拾った時は本当に助かった

個人的にはこっそりサボテンメイドが混じっててもいいんじゃよ?(チラッ

149名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:54:03 ID:kNzzufR.0
>>147
つ、釣られないんだからッ!

150名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:54:44 ID:wUbABiPM0
オレンジは霊夢に抹殺されました(原作で

151名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:55:21 ID:J4ZlTw0A0
毛玉さんが完全にかっこよすぎて別人だな

152名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:56:45 ID:wUbABiPM0
毛玉さんが良く話題になるけどイビルアイさんも結構酷いこと言ってるよね

153名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:59:09 ID:jSuGwS260
毛玉はヒイロポジだしな

154名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:10:32 ID:bf5TseK60
しかし阿求は曲と戦闘グラまであるんだし仲間にならないのかなあ 
飛べないし異変黒幕相手にあんまり無理はさせれんだろうけど
補給要因ほしいわぁ

155名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:11:52 ID:H46aZEYg0
脳を摘出してロボットに組み込めば戦闘に参加できるかもしれん

156名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:13:40 ID:9qXADKzU0
今更だけど起動時に手間取るのはタイトルロゴのせいなんだな
(紅の一際燃え上がる画像→メラメラしてる画像 けーねの乳アニメ並に横サイズ食ってて笑う)
そして戦闘デモは全部PNGパラパラ漫画による力技だったとは、プログラムには疎いけど主流なのかなこれ

157名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:13:45 ID:yJkOis320
>>154
こあの参戦を待つんだ……
妖編をやるなら、咲夜加入は確定だろうし、
ついででパチュとこあも参戦するだろう。きっと

158名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:14:57 ID:oB8pqrPA0
せめて人格をコピーしたAIにしてやれ…

159名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:22:29 ID:J4ZlTw0A0
阿求レイヴンか

160名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:22:58 ID:Orn2t0NY0
次やる時は紅魔館メンバー参入してる気がする
スカーレット姉妹は夜MAP限定とかで(昼間はおねむ)

てか、シリーズ通して補給要員になりそうなのってこあとあっきゅん以外に誰がいるよ?
えーりんとキスメくらいしか思い浮かばんのだが

161名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:23:09 ID:FJtyWGqg0
>>156
アニメーションって
・ドット絵によるパラパラアニメ
・FLASHのように画像をパーツごとに分けて動かすアニメ
・3Dモデルを動かすアニメ
くらいしか思いつかないけど、他に方法あるのかな。

162名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:24:14 ID:crG36UPM0
>>160
秋姉妹

163名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:29:13 ID:XjAlIG4o0
>>85
亀だけどK.M,A.Nが付くんじゃないかな

164名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:30:34 ID:bf5TseK60
にとりも補給似合いそうだがなかったし 
どこぞのガテン系オッサン主人公じゃあるまいし普通に戦えるキャラには補給つかない予感
修理くらいはつきそうだが

165名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:31:13 ID:wUbABiPM0
亀が喋った!

166名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:31:50 ID:pp0B4IrE0
>>162
秋姉妹には某打ち切りガンダムのカテゴリーF(笑)の
本家じゃ生きてるのにスパロボじゃ死ぬ兄弟ポジションがありますよ

167名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:34:41 ID:7t8x.wPo0
>>161
・プリレンダムービー
・リアルタイム物理計算
ぐらいか

168名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:36:07 ID:wxih/HQs0
>>164
貴様はサンドロックを何だと

169名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:36:39 ID:uwIPYTOoO
幻想郷のブルーガーは誰になるのか

170名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:37:08 ID:bXrzx/W.0
苦肉の策で補給付けられたサンドロック可哀想

171名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:40:19 ID:qlVEghlc0
いつの間にか大ちゃんが2番目にレベル高いユニットになってた

172名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:41:14 ID:u2FbEfpw0
サンドロックさんとか補給でもつかなきゃ誰も使わんでしょ……とか釣り針を垂らしてみる

あ、デスサイズさんは有用なんでいてください

173名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:41:21 ID:1ILcnK620
>>170
それもこれもデスサイズが異様な優遇受けてるせいだ
ものによっちゃツインバスターライフルより強い鎌とか何それ

174名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:42:16 ID:iHRN.GS.0
マグナアック隊を活用してるみたいな設定か?w

175名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:48:11 ID:1ILcnK620
カトル様は金持ち連中とのコネで独自の補給ラインを持ってるからな

他の連中は敵基地襲って壊滅させたら
物資と輸送機奪って帰るって戦い方を想定してある
なので弾薬とか敵の機体と同じ規格

176名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:48:14 ID:bf5TseK60
サンドロックはいつも普通に戦力として使って補給させないから忘れてたわ
ヘビーアームズやナタクよりは使いやすいイメージ

177名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:49:20 ID:YepZ58FU0
デスサイズと言えば小町が出た暁には死神様のお通りだをやってくれるんだろうか

178名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:49:42 ID:wUbABiPM0
サンドロックを常に使い続けている俺に謝れ
偶にはゼロシステム載せたサンドロック出してくれてもいいのに・・・

でもアルトロンは使わない

179名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:51:33 ID:bXrzx/W.0
エリーの曲のイントロが既にWガンっぽかったような

180名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:52:56 ID:wUbABiPM0
そして今調べたらゼロ→セラフィムガンダム
デスサイズ→ガンダムルシフェル
とか発展してるのか・・・2chのオリジナルライダー(仮面ライダールシファーとかアバドンとか)並だな
いや、別に悪いとは言わないが

あっきゅんは死に易い設定だから使いづらいねぇ・・・
一定のファンはいるとは思うのだが

181名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:54:40 ID:bf5TseK60
ところでキスメが補給っぽいってのもよくわからんね
薬師師弟や秋姉妹はわかるんだが

182名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:54:41 ID:pp0B4IrE0
阿求の場合護衛されるミデア的なポジションになりそうだな

183名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:56:30 ID:1xPPtF/.0
>>171
ボスボロットと同じで気が付いたらレベルが上がってるよな

184名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:57:35 ID:yJkOis320
>>160
リリーはなんとなく補給もってそうな気がする

>>162
秋姉妹は、姉と妹で役割違いそうだね。
補給持ってるのは穣子のほうかしら

185名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:58:56 ID:1ILcnK620
あとは当分出そうにないがナズーリンあたりかね>補給
SPで持ってそうな気もするが

186名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:59:39 ID:wUbABiPM0
>>181
桶になんか入れておけそうじゃね?
あと物資空中投下的に

187名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:59:45 ID:bf5TseK60
脱力要員は何人いても困らないからルナサは勿論静葉やさとりにも担当してもらいたいとこだ

188名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:02:42 ID:iHRN.GS.0
妹はともかく、姉って何が出来るんだろう。
イメージがわかない。ペイント担当?

189名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:02:49 ID:wUbABiPM0
>>187
さとり様は 閃き 必中 感応 直撃 直感 かく乱 だろ?
ルーミアを是非脱力要員に・・・

190名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:04:26 ID:PcV4lDuY0
靜葉はDSで格闘属性が付いたから接近戦主体になるだろうか

191名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:05:32 ID:RWNuFix.0
>>66
前例として大沖氏くらいしか知らない>2回目で壁

192名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:05:41 ID:bf5TseK60
いやできればさとり様には戦慄が欲しいくらいだぜ

193名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:05:54 ID:KuhuFLwU0
ルナサは攻撃で気力ダウンとかできそうだよね

194名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:07:11 ID:DB1/Jy8g0
>>191
幻少は次で3回目だぜ

195名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:10:32 ID:uwIPYTOoO
さとり様は心を読むから
予知能力持ってそうと予想してみる

196名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:15:11 ID:wUbABiPM0
>>192
・・・お前、俺の【同類】だな・・・!?
言葉攻めとか、好きだな・・・?

197名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:16:40 ID:3cwaQWdc0
さとり様見切りもありえるな
あと精神に威圧があってもよい

198名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:18:02 ID:yrV7QpVw0
でもさとり様が味方になるビジョンが見えない
予知持ちで毎ターン見切りとかしてくるんでしょ?何それ怖い

199名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:18:14 ID:CKPdBwsc0
さとりは夢だろ想起的に考えて
相手のじゃなくて味方のコマンドだけどさ

200名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:20:57 ID:3cwaQWdc0
さとりんが想起するのを想像したら「それも私だ」が思い浮かんでしまった

201名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:22:46 ID:1j9icSh20
しかしBGMアレンジが本当に素晴らしいなぁ
本家でも原曲を大胆なアレンジして好評だったのがいくつかあるが…
GCのダンクーガのホントのキスをお返しにとかは有名だな…あれは他にも
普段使われないBGMを使ってきてビックリした覚えがある

202名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:23:47 ID:Gkh3nnj.0
さとり様には是非ともまっすぐ行ってぶっ飛ばされるような能力を付けて欲しいな。
格下相手には強いが相手が強いととたんにヘタレるというか。

203名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:24:06 ID:bf5TseK60
最初は敵だろうが空止める時にはついてきてくれるんじゃない?幻少的には
…さとりが来たら戦う前に謝りそうだな

204名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:24:44 ID:H46aZEYg0
敵が居て初めてゲームとして成り立つからなあ
どうやっても仲間にならないユニットも居るだろうな

205名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:25:43 ID:72Ff/vI20
必中使わないとこちらの攻撃が当たらないさとり様

206名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:25:45 ID:iHRN.GS.0
さとりは気力上げに苦労するとみた。
うろ覚えの金閣寺とかサポートなしでは無理だろ的な。

207名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:27:35 ID:pp0B4IrE0
心を読まれて攻撃が当たらない

心を空にするんだ的なイベント発生

さとり様を撃破した場所には人差し指を立てた形をした黄金が

208名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:27:50 ID:EQTTdG5Q0
180を見てなんぞそれ・・・とググったら吹いた
なにこのガンメンwwだせえww
グレンとかGガンだと受け入れられるのにリアル志向の話で顔ロボットはやべーな

209名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:27:58 ID:yJkOis320
仲間にならなさそうなキャラ筆頭はえーき様かな

ふと、ぬえ(光球)が飛影みたいに戦場を駆けまわる姿を想像してしまった

210名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:29:10 ID:83nFSxCY0
4部作だから紅妖永風で地キャラは出ないような(ry
あれか完結編とか第二次とかの続編か

211名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:30:53 ID:bf5TseK60
次から次に新しい敵や敵に表返る奴が出てくるから、倒した敵みんな仲間になってもシナリオ的には問題ないけどね 
シリアス風味上がってるとはいえ東方だし幻想郷だしで本家みたいな敵味方の因縁やしこりは気にしなくていいし
バランス的やシステム的には無理が出てくるだろうけど

212名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:31:07 ID:wUbABiPM0
デーデレレーデーデレレー ジャッ ジャカジャッ

デーデレレーデーデレレー デレレレデレレレジャカジャカッ ジャジャジャッ

213名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:31:14 ID:iHRN.GS.0
格の高い神様連中や月人、6ボス、Exボスは仲間にならないでもいい気がする。
こいフラを使いたい気もするが。

214名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:32:39 ID:yJkOis320
>>210
紅編で妖永花風旧作のキャラが出てるし、クロスオーバーシナリオを標榜しているくらいだから、
スタッフ次第じゃ次で地キャラが出る可能性もあるんじゃないか?

まぁ、地のキャラを出すには守矢の二柱に暗躍してもらわないといけないんだけどさ

215名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:35:13 ID:MhIV4vYo0
次回作で紅魔館メンバーも主人公で分かれると思うから
どちらかに修理、補給ユニットがいないという状況になりそうだな

216名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:35:18 ID:KuhuFLwU0
次回作ではぜひもこたんを・・・
EDでけーねも言ってるし・・・。

217名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:36:04 ID:DB1/Jy8g0
>>216
言うどころか出てるじゃんw

218名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:36:21 ID:bf5TseK60
既に風は半分消化してるし 
幻少妖は妖+萃+風終結とか幻少永は永+緋+地とかそんな流れになるもんかと

219名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:36:32 ID:crG36UPM0
次かどうかはともかく4部作だから紅妖永風で他は出ません、なんて杓子定規な雰囲気は無いな
特に風と地・星は繋がりがあるし

書籍や来年以降の新作は危ういが、それ以前は出ると見込んでる

220名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:37:30 ID:KuhuFLwU0
>>217
味方ユニットとして運用したいのですよw

221名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:40:01 ID:iHRN.GS.0
時系列どおりなら、残り3部は妖萃永、風緋、地星か。

222名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:40:12 ID:bf5TseK60
書籍だって三月精はシナリオ再現+アレンジまでされてるじゃない? 

まあ四部完結する頃にはまた二十人くらいキャラ増えてそうだしどうなるかねえ

223名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:40:30 ID:pp0B4IrE0
もこたんは味方ユニットで参戦の可能性は高そうだ
正直永夜編のラスボスとして扱うのはパンチが弱すぎる
次回作以降も15話前後とは限らないんだよな

224名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:40:55 ID:Orn2t0NY0
>>215
霊夢ルート:あっきゅん
魔理沙ルート:大ちゃん
咲夜ルート:こあ

こんな感じかね?

225名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:42:29 ID:5qNh/2HU0
>>178
ウィングゼロに乗ったカトルの再現で我慢してやれよ
と思ったけど64、α以来やってないなアレ
というかそろそろD以来のTV版Wをだな(ry

あとアルトロンと五飛好きの俺に謝れw

226名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:42:41 ID:H46aZEYg0
霊夢と魔理紗は分岐した後どっかでぶつかってほしいな
EXのリューネとシュウ…は少し違うけどああいうのは燃える

227名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:43:26 ID:YepZ58FU0
東方風にアレンジしてもらいたい?スパロボ風に・・・どっちだ
幻少風にアレンジしてもらいたい本家の曲が多すぎて困るぜ!

228名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:43:43 ID:Gkh3nnj.0
15話かけて紅だけだったのにどんなハードスケジュールだよw

と思ったが主人公によって風永分けてラストに緋や萃みたいなパターンなら一気に消化できるのか・・・

いや無理かw

229名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:44:15 ID:iHRN.GS.0
神主は今年3作くらい作ったのに、新キャラは2名しか増えてないという・・・

230名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:46:34 ID:bf5TseK60
一方でスペカは鬼のように増えたけどなw

231名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:47:15 ID:Orn2t0NY0
>>226
永でぶつかるんじゃね?

霊夢+けーね+ルーミア+咲夜+レミリア+こあ+めーりん
VS
魔理紗+アリス+にとり+みょん+ゆゆこ+チルノ+大ちゃん

こんな感じに分かれて

232名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:49:32 ID:KuhuFLwU0
>>231
原作から考えて
霊夢+八雲家+妖夢幽々子+αvs魔理沙+アリス+紅魔館組+α
じゃない?

233名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:51:03 ID:yJkOis320
新聞で仲間割れと聞いて

っても、スパロボみたいに深刻なアレはなさそうだけど

234名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:52:04 ID:1j9icSh20
>>223
月ということでよく言われてるオルドナポセイダルを再現
してくれという声が多いな、自分も言ってたがw

まぁ知らない人に説明すると半端じゃない数の増援が3回沸き、
回復+防御効果の地形にボスが陣とってる上に、倒すと別のがもう一回沸くという悪夢のMAPだ

235名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:52:20 ID:PcV4lDuY0
旧作も込みだろうからなぁ
魔界とかどうするんだろう

236名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:54:07 ID:Orn2t0NY0
>>232
レミリアが組むとしたら魔理沙より霊夢っぽいかなぁって事だけ考えてたら
紫の存在を完全に忘れていた
スキマ送りだけはマジ勘弁してくださいorz

237名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:54:13 ID:ZYdkmicU0
主人公対決と聞くと霊夢の章と魔理沙の章間のSSI的な2週目要素が欲しくなる

238名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:55:12 ID:Gkh3nnj.0
ラスボスに困った時の神綺様。
というのは冗談としてアリスの手紙で存在は確認されてるからきっと出るだろ。

239名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:58:32 ID:Orn2t0NY0
>>234
でも実はあのMAPって、加速やら覚醒やらフル活用して
2ターン目味方フェイズでオージ落とせば増援呼ばせずにクリア可能なんだぜ

240名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:58:36 ID:iHRN.GS.0
4部は地・星・魔界かな。旧作はスペカがないという欠点が克服できれば。

241名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:01:44 ID:DB1/Jy8g0
神綺様に苦戦している所に怪綺談自機モードの足つき魅魔様が来るんだろ?

242名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:03:00 ID:bf5TseK60
IN版以降だと総ラスボスにふさわしいクラスのキャラはたいてい人気もクソ高いから仲間にできないと荒れそうだからどうなるかなあ
紫や永琳やえーき様あたりは実はひとりも異変らしい異変起こしてないし
ケロちゃん(本体)かEXルーミアかあるいは幻少オリキャラか… 
旧作でも神綺や魅魔様だとなんか霊夢が空気だしサリエルかな〜

243名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:05:39 ID:3cwaQWdc0
ポセイダル軍の何が困るって
中ボスクラスの性能でビームコート 盾 切り払い マップ兵器を完備したアシュラテンプルがわんさか出てくる事だよな・・・

244名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:06:33 ID:pp0B4IrE0
ゆうかりん、岡崎教授、神綺さま、魅魔様の旧作4天王による漫才があるって信じてる
そして2周目の10話ゆうかりんに『2周目なの?プッ』って馬鹿にされるんだ・・・。

245名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:06:37 ID:QwkQzJF20
魔界メインな作品が出たら
アリスの戦闘BGMはきっとthe Grimoire of Aliceかな

246名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:08:08 ID:3cwaQWdc0
>>244
何そのインスペクター

247名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:08:33 ID:u2FbEfpw0
ハードに続きノーマルもクリア
やってみてわかったけどやっぱノーマルの方が楽だと実感
1週してある程度攻略法もわかってるっていうのもあるけどすごい簡単に感じたわ
ノーマルとハード比べてみても結構露骨に違う部分もあるしね

……ところで間違えて消しちゃったハードのデータ返して

248名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:08:48 ID:YepZ58FU0
>>242
主人公やルートによってボス格でも仲間になったりラスボスになったりすればいいんじゃないかと思ったけど
やっぱり共通の敵が欲しいよねえ、弾幕ゲー最新のボスにラスボスになってもらうぐらいしか・・

249名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:10:37 ID:DB1/Jy8g0
>>244
サリエル「えっ」
コンガラ「えっ」

250名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:12:27 ID:jSuGwS260
チルノ「しぬがよいー!」
???「そのセリフも私だ」

251名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:13:09 ID:vxe1gY560
物語の順序を加味しつつ並べ替えて季節通り揃えるなら、

紅→風→妖→永→儚→地(→星) とすることもできる。

勿論原作的には永・儚・花→風だからこそのカタルシスなんだが、
改変する事で物語の相互関係・相関を対等にし、かつ強化することができる。
更に好都合な点の一つは、永、儚、地が最初からcooperatingシナリオである点。
全体の構図としてだんだん集い、そして盛り上がっていくようにできる訳だな。

252名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:17:52 ID:PcV4lDuY0
クリア後のオマケでいいから各シリーズ毎の1〜EXボス勢揃いのマップとかやりたいな

253名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:20:39 ID:bf5TseK60
誰がクワトロポジなのかわからないから怖いな
とりあえず妖夢は次表返るだろうが 
アリスとか魔界編じゃグリモアリスになって敵に回りそうすなぁ

254名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:21:14 ID:kI9XgMyM0
>>166
フロスト兄弟ポジはレミフラのが似合ってると思う。
悪魔だし。噛ませくさいところとか。

255名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:21:43 ID:bXrzx/W.0
そうか?むしろアリスvs神綺の構図になりそうだけど

256名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:22:04 ID:vxe1gY560
永編は当初の敵対者が永遠亭→綿月登場とクロスして舞台シフト
という構図を期待してみる。紅にあれだけゲストが居合せながら
かなり綺麗に纏まっていたのだから、やってくれるに違いない。

257名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:22:45 ID:ZYdkmicU0
>>252
ついでに3次αのスペシャルステージの引継ぎバグも再現してくれるといいな

258名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:25:13 ID:bf5TseK60
アリスと神綺が敵対する以前に神綺が敵になるとこすら想像できないのは二次に毒されすぎかな…
怪の異変自体はもう解決済みだし 
まあ白蓮解放やサリエルも絡めて話は立てれるかな

259名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:30:31 ID:vxe1gY560
>248
永編と地編が丁度いい。
前半は世界の旧神、後者は世界を滅ぼそうと企んだ妖怪。
幻想郷の新時代の象徴としてきりのいい大ボスだろうと考えられる。

なお星編が入るとしたら神綺乱入は確定だな。

260名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:30:38 ID:iHRN.GS.0
儚月抄は難しいでしょ。あれ主人公側が侵略者だもん。

261名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:31:02 ID:yJkOis320
>>243
そのクラスにまで凶悪なザコが想像できんな

ちょっと妄想してみると、
永のザコ敵なら使い魔バリア張ったりとかありそうだ。
エリート毛玉になると、こちらの射撃を「踏みこみが甘い!」で打ち返ししたりとか

262名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:36:11 ID:vxe1gY560
>260
そいつは固定観念だな。紫に扇動された話である訳だから、
実は主人公側に大義がなくとも物語的に問題はない。
無双をよりらしい戦いに(但し勝ててはいけないのだが)仕上げればよい。

というか、使者を警戒しての偽満月だったのだから
ついでに使者達も出てしまえばクロスしていいという話であって、
もとよりロケット編にまで繋げるのは流石にどうかと思ってる。
今作で言うところの12話以降って事さ。

263名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:40:27 ID:vxe1gY560
ポセイダル軍 と立場は大きく変わるが、
風で天狗隊が出てきたらえらい事だろうな。

あとは月のイナバ兵がずば抜けてていいんだが、
出す流れにするには某姉妹降臨しか(ry
地のほうで強力そうな雑魚妖怪は見当たらんな。
旧作雑魚に頑張ってもらうか、陰陽五行玉を据えるしかあるまい。

264名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:41:24 ID:KuhuFLwU0
終盤には切り払いじゃなくて撃ち落とし持ちのエリート妖精がたくさん出てきそうな予感が・・・。
シールド防御はひまわり妖精のひまわりとか・・・。

265名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:42:19 ID:oKi3rIjQ0
>>261
ものすっごく堅い名無し兎とかいるから何とかなりそうだな

266名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:42:54 ID:yrV7QpVw0
そこでまさかの鬼連中の登場ですよ。
まあ後半はゾンビフェアリーで打ち返し祭りかもしれん
死んだら弾幕ばらまく

267名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:43:41 ID:3cwaQWdc0
>>264
エリート毛玉「踏み込みが足りん」

268名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:47:24 ID:QwkQzJF20
幻となったエリート妖精には是非出て来てほしいものだ
「くすくす。踏み込みが足りないねー」
「ねー」

269名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:49:43 ID:jSuGwS260
ザコを工面するのに苦労するゲームだよな

270名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:51:48 ID:sPWntms60
旧作勢でてるよね
魅魔様はどこですか?

271名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:52:17 ID:yJkOis320
>>266
HP35000くらいの量産型スイカがわらわら来るのが見えた<鬼連中

272名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:52:28 ID:DB1/Jy8g0
>>270
EDで名前が出るから次回作以降かなり期待して良いぞ

273名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:56:26 ID:1j9icSh20
>>271
射程8が鉄板ですね

274名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:58:49 ID:LvJF9uyM0
メッセも品切れとか

275名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:03:30 ID:O3XEkdFM0
魅魔様、魔理沙をパワーアップしてあげて下さい。
現状では燃費や回避性能で霊夢に負けてばかりですよ。
熱血+マスパはまぁ結構使えるんだけど。

276名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:06:45 ID:3W1oUu1c0
燃費はともかく回避性能で負けてる気はせんな

277名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:15:55 ID:DKnC5tlg0
そのうち閃き覚えるしにとりに援護させてたからそこまで気にならなかったな
燃費悪いけどやりくりするのも楽しかった まあMP改造したけどね

278名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:18:43 ID:YirUMM.oO
でも今後霊夢は高レベルの巫女補正が掛かるわけだから命中回避の差は開くだろうね

279名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:21:50 ID:44t/Oklg0
というかひらめきあるから突っ込んで反撃戦法とか合わない戦い方しなければ防御面の不安はないな。
むしろ集中にSP使う+幸運の為にSP保存しなけりゃならない霊夢の方が防御面辛く感じる。

さらに次で魔法使い4で射程+1だろ。低速4と合わせれば射程+2。大抵の敵は射程外から攻撃できる。
さらに熱血弾幕パワーマスパで反撃うける前に落とせる。もう回避必要無いだろ。燃費はこあでも入るだろうしー。

280名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:24:22 ID:rLjFFwO.0
霊夢も魔理沙も高機動紙装甲のイメージが強いから
リアル系スーパー系に分けるのは難しいな

281名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:27:05 ID:dRSeXHUI0
魔理沙はやられる前に撃ち落とす、
霊夢はやられないとやり返さない

282名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:28:57 ID:z5zYWDPY0
だいたい重量級って言ったらレティくらいしか思いつかない
種族として装甲が高そうなのは、やっぱり鬼かねぇ
蓬莱人は弾幕に回復補正が付くとかかな・・・
4000食らわせても1000は必ず回復するから火力キャラでやっていかないと詰むとか

283名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:29:37 ID:wXqhRzjg0
>>279
弾幕に突っ込んで無双するのが霊夢
弾幕と射程の外から一撃で仕留めるのが魔理沙

だと思ってる
初期のパートナーであるにとりや慧音も、上二人の射程や戦法に合わせられる感じだし

まぁどちらにしろ、努力熱血持ちだし、硬いボス相手に活躍しそうなのも魔理沙だな
スーパー系の火力を重視する俺にとっては、魔理沙の方が重宝するぜ

284名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:37:08 ID:/pLXniJM0
スーパー系的運用ができそうなキャラか
今作に登場したキャラだと、けーね・にとり・めーりん、後HP強化したら妖夢もいけるんでないかな

今後登場しそうなキャラだと、
レティ・萃香・神奈子・キスメ・勇儀・天子・運山・ムラサ・白蓮あたりは装甲高そうだ
旧作勢はなんともいえんな

285名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:44:39 ID:wXqhRzjg0
>>284
個人的に萃香は嫁補正かなんかでサイズを変えられたら面白いんだけどな
さすがにテッカマン的運用とダイターン的運用が同時に出来たらチートすぎるか…

まぁ、気力130以上で霧になって移動無視と分身くらいは付いたら嬉しい
バルディオスや冥王的な感じで

286名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:45:24 ID:N6urxN/k0
霊夢は装甲薄いが使い勝手のいいアルトアイゼン、魔理沙は普通にヴァイスリッターだよなぁ

287名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:46:17 ID:xk3C8jB.0
当たらないヴァイスリッター

288名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:47:27 ID:q4yJIAuA0
魔理沙は命中で苦労した覚えは無いな
その代わりあんま避けないけど

289名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:48:12 ID:44t/Oklg0
いやまぁ必中集中持ってない連中は全員辛いゲームだしそこは許してやろうよ。

290名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:56:28 ID:wXqhRzjg0
>>286
(使い勝手の良いアルトに価値なんてあるのか…?)

>>289
まぁ最近は集中か必中は大抵持ってるようにはなったけど
リアルでも必中持ってる奴は優遇の証だってJでのフルメタ勢を見て思った

291名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:57:53 ID:YnrEZqXw0
集中がいるときに必中持ってて、必中がいるときに集中なレイズナーさんは

292名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:01:42 ID:hIP6it4E0
>>285
J9って知ってるかい?サイズ変更で暴れまわったって言うぜ

293名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:06:24 ID:31IGzHZM0
お呼びとあらば即参上!

294名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:11:16 ID:igtyMpcYO
>>284
神社の池を割ってる〜ことが出てくるとか
玄爺が頭に乗っかって完成よ

295名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:12:41 ID:wXqhRzjg0
>>291
GCXOでは安定して強かったから…
Jはせめて直撃を覚えてればいいのに

>>292
ああ、α外伝、XO、NEOではその仕様でお世話になったのにすっかり忘れてたよ
J9好きなのに忘れるとは不覚
なら萃香に実装されても不思議じゃないかもしれぬ

296名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:16:43 ID:z5zYWDPY0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
精神コマンド一覧を見ると結構代行できるスキルあるんだよな
追風とか早苗覚えそうだ

夢ってマイナースキルだったんだな…

297名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:26:18 ID:YnrEZqXw0
夢は消費重いが何でもありになってしまうし
何より初っぱなで凄まじいバグやっちゃったしな
出撃してないキャラの精神をSP消費無しで使えるという
自分掛けは出撃してないから意味ないけど激励なんぞ持ってたら面倒だけど1ターン目から全員気力150にできる

298名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:27:21 ID:q4yJIAuA0
>>296
夢はF完で魂サイフラッシュしてた時が一番輝いてた気がする
あと手順忘れたけどなんかバグに利用できた時とか

299名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:28:03 ID:CMec56dA0
>>288
魔理沙はMPに苦労させされる
使い勝手のいいマジックミサイル撃ってるとマスパ撃てなくなるしな
弾幕パワーL3なんて改造施しても現状よほど節約しないと中々撃てない
改造10段開放されてからだなぁ、あと消費セーブのスキル追加されないと

300名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:31:45 ID:z5zYWDPY0
魔理沙は燃費悪いから地上にいるのがほとんど
幻少紅は険しい地形が全然ないから影響も感じられないが
幻少妖はほとんど空のみと階段だから節約もできなそう

301名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:34:28 ID:zS2FTNy.0
常時飛行してる東方で飛行移動でMP消費する点は嫌だなぁ

302名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:40:58 ID:z/Fx8yG20
まあ緋でも飛行で霊力消費するからそういうシステムって事だろう

303名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:41:50 ID:Pcw7XefI0
そういえば早苗さんのいちばん上の精神が???だったけど
奇跡でも覚えるのかな?

304名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:44:58 ID:zS2FTNy.0
敵で使ってくる展開はマジ勘弁

305名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:48:57 ID:GaF3pyA20
11話でスカーレットシュート中にレミリアが蓬莱人形に攻撃仕掛けてきた時
反撃に何を選んでも戦闘が始まらないんだけどこれってバグかな?
同じ経験した人いる?

306名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:51:15 ID:Pcw7XefI0
>>305
既出のバグですでに報告済みですね
修正待ちです

307名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:56:04 ID:GaF3pyA20
>>306
やっぱバグなのか、ありがとう

308名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 06:08:42 ID:McrGp8TY0
にとりにポロロッカとか水技追加してほしいな。EN武器ないし。

309名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 07:03:00 ID:TTUC45720
>>308
っのびーるアーム

310名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 07:09:16 ID:Rjgd5PdA0
確かに全体的に技が少ないとは感じたかなー
実用的でもそうじゃなくても武装は豊富なほうが楽しい。まあ、大変なのは分かるけどね

311名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 07:18:14 ID:/pLXniJM0
>>308
風の話が本格的に始まったらにとりに技追加はあるだろう
ポロロッカと、セファリックブレードあたりが有力かな

欲を言えばECS…じゃなくて、光学迷彩も追加されないかな
分身とまではいわないから、64のダミーっぽい感じで

312名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 08:00:14 ID:McrGp8TY0
>>309
あ、ほんとだ……。今ちょっと起動させて確かめた。なんで勘違いしてたんだろう。

313名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 09:01:01 ID:PPjyuTjk0
分身効果の迷彩追加は普通にありそうだけどな

314名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 09:20:56 ID:slYy7hN.0
>>259
確かに公式で人と妖怪が協力して戦う永や地はラストにふさわしいかも。
永は各作品の5・6ボスがコンビ組むし、地の霊夢サポートは強者ばかり。
と思ったら、地底は妖怪は入れない。
地のストーリー終わるまでは地底の妖怪も地上に出てこない。
これは地の参戦は難しいかもね。
異変解決の目的でなく地底に行って戦力として追加とかならいけるかもだが。

315名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 09:24:14 ID:a6V2jtiY0
そういえばにとりが何のために部品集めに来たのかは言われてたっけ?
次回以降はその関係でパワーアップはありえそうな気がする

316名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 11:23:42 ID:McrGp8TY0
なんかメッセが1限で予約再開してる。

317名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 11:46:31 ID:sdeWF9z20
幽香様使いたいけど今回のグランゾンポジから考えてあってもラスト数マップのみだろうなぁ。
その際は当然弱体化するとして、辿り着く先はゼロカスタムか、鈍足が祟ってジガンスクードか…

それでも全力で期待するけどね。
妖編最終マップでvs紫なんてあったらとか妄想するとニヤニヤが止まらない。

318名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 11:59:26 ID:nbAeiSCo0
強すぎるキャラほど出番少なくなるのがスパロボのもどかしさよな
かといって極端に弱体化してまで長く使えてももにょる所あるし
αのグランゾンは結構長くラスボスまで使えてよかったけどさ

異変解決側でも異変黒幕側でもなければどっちかに肩入れするのも立場上無理っぽい四季様マジどうなるかねえ
唐突に乱入してきて「終盤ボスクラスが裸足で逃げ出すの超性能」で説教してまわるとかかな

319名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:00:12 ID:LRSjL3zM0
チルノ「ビッグフェアリーだーっ!」

320名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:05:13 ID:ibFjY49o0
ショタコンで自爆展開ありな大妖精とな?

321名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:11:24 ID:YAkXb.bU0
戦闘スキップすると経験地もらえないってどういうこと?よくわかってないんで教えてくれー


あと普通にノーマルのラスボス倒せない俺はいったいどうしたら・・・

でもこれが楽しくてスパロボ逆輸入してZ買ってきたw

322名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:20:40 ID:z5zYWDPY0
723 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 15:54:10 ID:w5MA7Kx20
まとめ
ムービースキップ+撃墜しない→なし
ムービースキップ+撃墜する→撃墜経験値
ムービーOFF+撃墜しない→戦闘経験値
ムービーOFF+撃墜する→撃墜経験値+戦闘経験値

前スレにあるよ、Ctrl+Fで簡単に検索できるからやってみては?

323名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:25:00 ID:YAkXb.bU0
>>322
すまない、ちゃんと前読めってな・・・orz

324名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:25:59 ID:gvOr.7j20
火力インフレしていくとグレイズ機能が死ぬよな

325名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:32:33 ID:BNVZVqaU0
命中%やめて最大HP割合ダメージにするとか
Kみたく低速中のまま避ける度に弾幕無効効果が減少とかの仕様のが合ってるよな

326名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:40:20 ID:w39R2J.k0
割合ダメージはいいかもしれないですね。 (全体の7・8分の1程度)

俺はてっきりそういうものかと思ってました
>低速中のまま避ける度に弾幕無効効果

今のままだとグレイズ機能がボス相手だと飾りにしか見えないorz

ストーリーの今後も気になるところ

327名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:47:06 ID:9khwEiuI0
グレイズダメージは回避発動したときだけなんだからもう少し優遇されてもいい
直撃ダメージ×命中率÷2 くらいだな

328名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:51:47 ID:g57iyCrg0
当たり判定補正とかあったらいいかもしれないけど霊夢がさらに有利になるだろうな

329名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 12:52:59 ID:Lp1pJlSw0
終盤の相手の弾幕補正からみてグレイスせざるを得ない状況のほうが
多いんだけど避けてもダメージ食らうのが地味に痛いんだよな
本家だったら体力200とかでも気合で生き残れたりするんだが
グレイス状態だとどうあがいても死ぬ

330名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:30:29 ID:uWQ3EuSA0
戦闘前でも低速高速切り替えられたら解決できそうなんだけどなぁ・・・

331名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:42:33 ID:Z8kAcC8o0
レミリアで詰まってるんだけどこれEN温存しとほうがいいの?
あと死にすぎて点が27万とか貯まってるけどこれどーしよ

332名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:45:55 ID:w39R2J.k0
>>331
全滅プレイのことかな?(本家では何も見ずに攻略したことは一度もない(笑)

点がそれだけあるなら強化すればいいのに・・・・
このゲームだと全滅プレイをするにはどこが適当かな? 詰む場所の前なのか?

333名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:55:56 ID:1w1f22Yg0
稼ぎポイントはそのレミリアステージじゃないの?
中ボス3つ落とせて、自分も全滅しやすい。

334名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:56:34 ID:Z8kAcC8o0
>>332
全滅プレイじゃなくて純粋に倒せない
まあ魔理沙が熱血覚えたしそろそろクリアできるかな

335名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:10:29 ID:w39R2J.k0
>>334
全滅プレイなしで27万も点たまりますかね?

336名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:11:57 ID:r.voGmnE0
>>335
全滅プレイやろうと思ったんじゃなくて、
普通にやって死にまくって結果的に全滅プレイになったんだろ

337名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:22:03 ID:w39R2J.k0
>>336
理解。 つまり文字通り「詰んだ」のか。

>>334
どうしてもダメだったらやり直すのも手かと。 確かにあれはノーマルでもきつそうだった。

338名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:25:54 ID:2XUMwyAY0
これサイズ無視補正の攻撃とか技能とか装備アイテムとかないの?
チルノちゃんの火力がしょぼいんっすが

339名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:31:30 ID:LEKC/IXU0
きっと次回作で嫁補正ボーナスでサイズ無視ついて「チルノブリーガー!死ねぇ!」とか言ってるだろうから大丈夫だろ

340名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:36:32 ID:Bf7vBJis0
どうしてもだめならターン数経過によるスペルブレイクさせればいいと思うんだが…
ただこれ、本家より難しいから詰まるプレイヤーが出るのも理解できなくはない
特にレミリアやパチェのMAPスペルは初見殺しもいいところだし…フランのそして誰もいなくなったは論外すぎる

だめなら倒すにも一工夫は必要ではあるのよね
次がMAPスペルの場合、レミリアの場合ならHP回復も考えた上で、あと1〜2撃で倒せるところでターン終了させて
次のターンで総攻撃かけて倒すというのも一つの選択肢ではある
スターオブダビデは射程1が死角になるんで、4方向からしかけるか、または範囲外から攻撃すれば
MAPを撃たれる可能性も低くなる

341名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:40:54 ID:5m2YL30YO
まぁチルノは不屈持ちの回避系ってだけでもう強い
その上アイスバリアをはじめとしていくらでも強化の余地があるから
心配は不要であろ

342名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:41:47 ID:e7yIL9gI0
似たような話題で毎度毎度思うけど難易度はどれでやってんのさ

343名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:43:45 ID:r.voGmnE0
大ちゃんの信頼補正で更にチルノが避けてうまうま
問題は大ちゃんが狙われることだがな

344名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:56:30 ID:GHbXnJ3c0
ガードした方がダメージ少ないのに回避成功しちゃって、
グレイズ大ダメージとか援護防御発動せずにピチューンとかあると、ちょっと納得いかない

グレイズダメージもガードで軽減されればいいのに
回避成功しちゃうとブロックとかも発動しない気がする

345名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:01:50 ID:GHbXnJ3c0
>>340
システムはスパロボだけど、東方らしくするために覚えゲー、パターン構築ゲー要素を意図的に強くしてるんじゃないかな

346名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:12:23 ID:bx3Z.de20
>>344
援護防御させたいときは敢えて高速にする俺がいる

347名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:18:35 ID:e7yIL9gI0
元々増援要素なんかは覚えゲーかもしれんけど、
初見でも四苦八苦して突破できるくらいが個人的に面白いかな。
1プレイ30分のSTGではなく1話30分のSLGなら尚更ね

難易度上昇に伴って半ばリセットゲー化してる時点でそもそもどうなのよって部分もあるが

348名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:33:52 ID:f2zV8PCY0
>>340
ぶっちゃけクリアするだけなら本当に簡単だとは個人的に思うけどなぁ
耐久スペル以外は基本放置でいいし回避型一人いれば延々避け続けて弾切れMP切れ待ち戦法も比較的簡単
ハードはどうか知らないけど反撃設定が防御とか回避を選ばれない難易度であればターンをかければ全滅プレイなんかもしなくて済む
ノーマルも改造いらないレベルと感じたし まぁ経験にもよるかだろうねこの手のゲームは
今は早くパッチを出してルナ12話のくるみちゃんの行動ストップを改善させて早く妹様のところに行きたいよ
ノーマルからどこまで鬼畜になったか確かめたいもんだ

349名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:42:11 ID:g57iyCrg0
まあまだまだ温いところがあるから失敗して覚えていけばいいと思うよ

350名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:45:50 ID:McrGp8TY0
メッセ再開した分も無くなったなあ。いくら委託したのか分からないけど全部売り切れとかすごいな。

351名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:48:42 ID:1w1f22Yg0
金持ちになったら仕事やめて開発に専念するんだろうか。
いや竜騎士0なんとかさんの例もあるからオススメはしないが。

352名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:51:16 ID:Igma9CnE0
一人ウン億の儲けで、浪費癖が付かなければそれもいいだろうけど
趣味は趣味のままの方がいいと思う

353名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:55:46 ID:PMe2F2mM0
スパロボ未経験だからEASYでやってんのにクリティカルで味方が即死しまくるから困る

354名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:56:38 ID:xVr7VXVA0
ハードの15話 ラストスペルまできたけど
残り霊夢一人でHP230 精神0
弾切れまで粘るかリセットするか悩む・・・

355名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:59:13 ID:BaMr0nRY0
>>351
しょせん東方の2次ゲーでしょ
オリジナルの竜騎士07と比べちゃダメだろ

356:2010/08/23(月) 16:12:21 ID:eJUbotCg0
東方に関してはしょせん二次とは言えないな
今や二次創作の方が賑わってる(金の意味でも)のが現状だし

357名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:16:33 ID:bx3Z.de20
>>354
弾切れしてもHP回復に追いつかないだろw
それは詰んだな

358名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:17:00 ID:Rjgd5PdA0
先に釘を刺すとここはそういうの議論する場所じゃないからな!

359名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:26:57 ID:RnKUDNq20
ずっと気になっていたのだが全滅プレイって
わざとこちらが全滅して経験値や点を稼ぐ方法ってことでいいんだよな

スパロボやったことがないからよく分からないぜ

360名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:28:38 ID:Ai3BlIz20
>>359
そうそう
ただ全滅した後はWPが貰えなくなるらしいが

361名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:28:53 ID:.TSkeg2U0
>>351
竜騎士は成功例なんだから、それを例に挙げるのはお勧めする場合じゃないの。

362名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:32:53 ID:dQew07RA0
現行のWPの仕様だとたいした惜しくもない気がする

363名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:36:49 ID:NOEDe1bU0
>>361
失敗例だろ
ああなっちゃいけないよっていうw
ってかアップデートしたらピチューン音変わったような気がするんだけど気のせい?

364名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:37:25 ID:e7yIL9gI0
単体作品として完結してる訳じゃないから、
今後WP絡みのフラグがあるかもしれんと思うと精神衛生上よろしくないな

紅の内容を見る限り定番の修理稼ぎや補給稼ぎも出来にくくしてきそうだね

365名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:40:47 ID:JdVIqdcg0
パッチ出来たみたいね
どこまでバグ直ってんのかなー

366名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:40:49 ID:.TSkeg2U0
>>363
失敗・・・なのか?
PCゲーだけじゃなく、ひぐらしがアニメに単行本が出て、
うみねこも同様にアニメに単行本に・・・で何億も儲けてるもんかと思ってるんだが。
まあそこらへんは別に仕事やめる必要がなかった気もしなくはないが、一生生活できる金があれば仕事やめてもいいんじゃね。

とはいえ二次作品で仕事やめるような事は流石にオススメなんてしないが。

367名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:54:23 ID:r.voGmnE0
Hardやっとクリアしたぜ…
そして誰もいなくなるか で半数死んでクソ焦った

368名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:59:44 ID:ods8tx/M0
普通にぬるいだろ・・・すくなくともノーマルは
やったことないのに気まぐれでスパロボAを手にとって最終話クリアできなくて詰んだ俺でも

normalまでなら何も考えずクリアできるし 特殊な敗北条件がつく話がないいのが楽だ

369名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:14:30 ID:.TSkeg2U0
>>368
昨夜が右端に付いたら。
くるみが撃墜されたら。
阿求が撃墜されたら。
9ターン?経過したら。

370名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:20:02 ID:hluj.odw0
二次のほうが盛り上がってるとはいえ 
単独で本家より売り上げてるサークルとかあるの? 
数百数千とフォロアーがいる二次界隈が一人の神主越えてるって言われてもナー 
うみねこは確かにひぐらしよりは失速したが東方二次の1サークルに劣るほどじゃないだろう

371名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:34:09 ID:dQew07RA0
>>369
それ全部楽だったよな

372名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:37:03 ID:ods8tx/M0
>>369
ああゆっくりしすぎてくるみがSフォーメションアタック*3で沈んでオワタな一回

ほかはぬるかったとおもうの

373名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:38:59 ID:1w1f22Yg0
スパロボって隠し要素の全容が分からないと進めるのが妙に不安になるよな

374名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:41:14 ID:Rjgd5PdA0
>>373
情報が溢れるのに慣れたせいかもしれんね
昔は隠し要素なんて手さぐりで探すのが楽しかったけど今は情報出回ってからじゃないとあまりやる気が出ないというか・・

375名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:42:05 ID:rym1hY.Q0
それにしてもパッチまだかな
美鈴のスペカが取れないって話で8話以降進めてないのだが

376名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:11:52 ID:SJ7JzHNw0
>>373
仲間にしたいキャラのフラグミスった時の悲しみといったら・・・
もし幻少で嫁キャラが隠しキャラでフラグミスったら涙目ってレベルじゃねーぞ!
実際隠しキャラとか出るのかね?武装追加とかはありそうだけど

377名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:12:18 ID:PMe2F2mM0
いままでソフトリセット使えなかったから事故撃墜されまくってたけど
スタートボタンをコンフィグで普通のキーに割り当てたら使えるようになった
そして別ゲーへ

378名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:54:45 ID:B/M.p9msO
レミリアの印象が非常に薄いゲームだったな     
カットインもデカイ1枚絵じゃなくてチルノみたいなのだし

スタッフの嫁じゃなかったんだろうか

379名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:59:01 ID:1pylmDSQ0
どう見てもあの戦闘デモは手間かかってるだろ。フランの次くらいに

380名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:59:03 ID:mWxp1D7Y0
霊夢ルートのみ限定で仲間
魔理沙ルートのみ限定で仲間
は有りそうな気がするw

381名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:00:47 ID:dRSeXHUI0
れみりゃは咲夜さんにほとんどもってかれた気はするな
それと紅より後のスペカの方が見てみたいんだよなー

382名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:02:57 ID:Bf7vBJis0
>>378
一部の技が出てこなかったのは残念ではあるが対決MAPは
演出やBGMも相まっていいと思ったんだがなおぜう
スピアザグングニルが出てこなかったのは紅基準からだと思うし

レミフラは前者が霊夢、後者が魔理沙の夜MAP限定で加わりそうだ
雰囲気的にどちらもBBA関連より仲間に加えやすいと思うんだけどなぁ

383名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:05:49 ID:Ai3BlIz20
まあ永夜でれみりゃもゆかりんも仲間になるでしょ
というかゆかりんが仲間にならなかったら俺はどうやって生きていけばいいんだ

384名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:08:20 ID:e7yIL9gI0
次が最終決戦だ!
とかなんとか啖呵切った割に普通に仕切りなおしてフラン戦してるからいまいち締まらないんだよな

385名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:10:45 ID:9Tb2daiw0
>>364
そもそも乗り換えがないから
補給修理稼ぎでも無双まではいかないからなー

某インパクトの最速攻略動画みたいな悪魔は生まれないはずだ…

386名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:12:25 ID:WoaFeMgE0
シナリオ的なラスボスは綿月姉妹なのかねえ。

しかし、音楽CDも出して欲しいな〜。
出たら絶対買う。

387名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:12:35 ID:ZFHMAua20
耐久スペカは正直要らないと思うんだが

388名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:15:17 ID:9Tb2daiw0
>>387
そうか?俺はあの耐久スペカの仕様は燃えたが

個人的には、ウィンキー時代の
全員一斉命令を搭載させてほしいのだが
あれがあるとないとでMAP兵器の脅威がかなり違うからなー

389名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:31:52 ID:1pylmDSQ0
一斉命令でMAP兵器避けるのってある意味裏技じゃなかった?

390名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:33:07 ID:bPt3wXlw0
トドメボーナスはもっと少ないほうがいいと感じた

391名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:36:50 ID:bPt3wXlw0
>>382
ルーミアとセットなら昼でも出撃させられないかねぇ
そういうシステムにするのは面倒そうだけど

392名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:38:58 ID:dQew07RA0
非に登場する日傘の出番だな

393名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:52:06 ID:9Tb2daiw0
日傘装備すれば昼でも外に出られるよ!よ!

394名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:55:32 ID:Ai3BlIz20
基本的な地形適応を低めにして夜をSにするとかが一番よさげ

395名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:59:18 ID:ZFHMAua20
地形適応で思い出したがフル改造ボーナスはどうなるんだろう
ニルファ仕様は勘弁

396名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:02:23 ID:WoaFeMgE0
欲しいと言えば、技量養成や技量大幅向上装備が欲しい。
低技量組のクリティカル被弾が多くてな・・・

397名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:05:25 ID:9Tb2daiw0
っていうかアレだ
昼間外に出られないおぜうさまは
宇宙に出られないボスボロット
大気圏内で出撃できないデンドロ

それぞれアイテムで無理やり出撃できるから何とか補えるはず

398名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:06:41 ID:x2bAZK4kO
十段階強化がまだできないわけだが、アストナージ的キャラが、
各ユニットの強化のムダを指摘するシナリオがあると考えただけでワクワクしてくる

399名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:16:40 ID:LEKC/IXU0
>>397
アストナージさんが必要だな

400名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:17:19 ID:zS2FTNy.0
>>397
スーパーボスボロットと聞いて

401名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:26:20 ID:ZFHMAua20
にとりと霖之助は最初から居るから無いかな?
霖之助がフィリオポジにならないか心配だ…

402名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:30:36 ID:JjQr4yCo0
おまいらいくらユニットとは言っても人間や妖怪だぞ?w
メカ基準で考えるなよw

403名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:32:02 ID:1pylmDSQ0
ロボチガウロボチガウ…(カタカタカカタ

404名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:32:27 ID:x2bAZK4kO
>>401
前言撤回して驚いたりゾンビになったりする霖之助が一瞬見えたが、よく見たら別人だった

フィリオポジは阿求じゃないかな。病弱設定くらいしか共通点はないけど。
同じ病弱で、ユキコママンポジも似合いそうな気もする

405名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:34:27 ID:99IN8XsE0
>>401
バザーでいいよ
踏み倒せるとなおいい

406名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:45:23 ID:UVAqY0Rw0
フィリオ怖いよ・・・絶対次回欝ビスだよ・・・orz
なんか昼間変な流れになってたのねぇ
それにしても、みんなして初作品にどんだけハードル高い欲望を求めるのさw
あんまり求めると潰しちゃうぞ?
期待する気持ちは分かるが

407名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:48:08 ID:igtyMpcYO
>>405
踏み倒すと次のマップで褌こーりんに逆襲されます

408名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:49:31 ID:piwyq4.E0
ところで防御選択してかすった場合って被駄目へるよね?

409名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:50:28 ID:ZFHMAua20
>>405
一応原作じゃ踏み倒してる奴居ないんだけどね(霊夢はツケだが)

410名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:01:12 ID:PMe2F2mM0
妹様強すぎわろえない
体力満タンのけーね以外一発も耐えられないとかどんだけだよ

411名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:13:45 ID:UVAqY0Rw0
ん? 先生と河童と冥土は耐えられるはずだが?
宵闇も強化次第では

412名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:17:25 ID:mWxp1D7Y0
ルーミアの周囲何マスかにいないと、霧化してどんどんMPが減っていくけど
ルーミアの周囲に居れば毎ターンEN自動回復なエステ仕様スカーレット姉妹

とか考えたが、エステみたいな汎用機ならともかく、お嬢フランみたいな火力型特機でそれやったらバランスブレイカーすぎるなw

413名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:24:16 ID:y9lRDcT.0
>>412
姉妹はともかくルーミアはもうちょっと救済されても良いよね
集中閃き不屈はキャラに合わないから、鉄壁付ければまだどうにか……
あと、闇をL以外も防げるようにするとか

414名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:25:56 ID:PMe2F2mM0
>>411
ごめん耐えた
どっちにしろ活路は開けそうもないから逃げ切り目指す

415名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:29:02 ID:6061JGHw0
>>405
バザー → 襲う → 成功したら一番高いアイテムゲット

>>413
L吸収になるとかも面白いかも

416名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:30:14 ID:ZFHMAua20
ウインキーと同じくスーパー系が冷遇されてるような気がしないでもない
ルーミアに関しては…まぁ、どの道強力な仲間が追加されていくだろうからな

417名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:31:11 ID:bgQVSco.0
るみゃは今ぐらいでもいいというか、一人くらい弱キャラいないとムズムズする

418名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:35:50 ID:2XUMwyAY0
ウインキーのころはむしろスーパー系しか使えなかった記憶が
モビルスーツ等が使えるようになったのはF以降じゃないっけ

419名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:38:11 ID:/TMpBQX60
魔理沙クリアして、今霊夢ルート 
一周するとシステムにも慣れるからある程度進め方が楽になるね

>>416
けーねは十分火力になってると思うが
問題はこの先敵の火力が高くなることによる装甲への不安か

420名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:40:08 ID:JjQr4yCo0
F時代序盤のマジンガーみたいな、敵の攻撃すべて10にするようなユニットがほしい

・・・って言ったら贅沢ですかね

421名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:41:12 ID:Xjaj.Bts0
チルノ使えばおk

422名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:42:17 ID:d9S1TgJQ0
ゆーぎ姐さんが全部10にしてくれるよ
ただし敵だけどな!

423名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:47:13 ID:1w1f22Yg0
援護防御がある限り、スーパー系が不遇ということは無い。
ルーミアみたいな中途半端なのはもうどうしようもないが。

あと、ものすごいバグを発見した。
咲夜さんが晩御飯の事をおゆはんって言わない。

424名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:51:15 ID:zS2FTNy.0
>>418
ビーム吸収や遠距離攻撃無効があったからな
Fで無くなって逆転したかと思ったけどF完終盤のボスの運動性が鬼畜で必中閃き鉄壁が無い奴はゴミだった
リアル系全盛はαだな

425名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:54:23 ID:DU5sKEss0
>>418
改造して無いとヴァルシオンに10ダメ連発するリアル系……

426名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:56:09 ID:JjQr4yCo0
>>421
いや、精神コマンドのおかげで10にするわけでなく、雑魚妖精程度の攻撃ならすべて10のダメージにするくらいの硬さで
なおかつHP自体はやや低めで、相手の攻撃をものともせず反撃でなぎ倒していくようなキャラが

……ってここまで言って該当しそうなのがてんこぐらいなことに気づいた。

427名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:56:28 ID:xVr7VXVA0
さっさとルナがやりたいがために
ハード最終話を適当プレイで終わらせようとしてるんだけど、
フォーオブを取り逃した後の「そして〜」でフリーズする。

公式のほうにもここでフリーズするって報告があるけど、
フォーオブは取らなきゃだめなのかな?

428名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:58:38 ID:2XUMwyAY0
>>424
SFC版3次やEXはMS全然回避しないし
4次も限界反応が255までしかなくて残念だったよね

>>425
そうそう、たとえフル改造しても
ネオグランゾンには10ダメしかでないという

429名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:58:42 ID:JjQr4yCo0
>>427
俺のデータだとフォーオブ取り逃してるけどクリアしてるみたいだから
環境によるんじゃないか?
ちなみにそのとき霊夢編ハードだった。

430名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:01:21 ID:/pLXniJM0
>>415
失敗したら指名手配で竹やぶの自警団が駆け付けるんですね。わかります

431名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:04:21 ID:xVr7VXVA0
>>429
うーん、環境か もう少し粘ってみよう
参考情報ありがとう

432名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:06:29 ID:Xjaj.Bts0
>>426
なんとなく、イワーク思い出したけど全然まったく関係なかったでござる
そもそも、イワークにはなぎ倒すほどの火力がなかった

聖さんとか肉体強化魔法でやってくれてもよい気がする

433名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:12:27 ID:piwyq4.E0
第3次リアル系ってそんなに不遇だったかな?
とくに苦労した覚えはないのだがマップ兵器でMS乗りのレベルがひどいことになってたからか
2次はリアル系というかニュータイプ無双だった

434名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:17:57 ID:PPjyuTjk0
ルナ9話まで来たけどなにこの鬼畜トラップ
4色弾幕配置とかパッチェさん本気出しすぎだろ・・・

435名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:22:07 ID:bPt3wXlw0
>>412
離れると減少はHPMP両方でいい
しかもガン減り

436名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:24:38 ID:9Tb2daiw0
>>433
SFC版3次はジュドーさんとかシーブックとかあからさまに使えなかったからな
そしてゲッター2無双だった。
あれで射程さえあれば神なんだがなぁ

437名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:30:44 ID:bx3Z.de20
>>431
公式のバグリストにも似たようなことが書かれてたから対応するんじゃない?
パッチはできてるらしいし待つのも手かと

438名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:30:57 ID:B/M.p9msO
なんかさんぼん氏が特許について言及してるね
なんかあったのか?

439名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:31:49 ID:XI2T0I4c0
>>426
F完での強化型マジンガーですな
大車輪ロケットパンチが使える使える

440名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:32:14 ID:zS2FTNy.0
>>438
このスレと同じようにバンプレから訴えられるとか話してた奴が居ただけの話

441名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:34:02 ID:PMe2F2mM0
>>427
フランを囲んでる状態でそして誰もいなくなるかに移行するとフリーズする
周囲から離れてみて

442名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:44:42 ID:dRSeXHUI0
HARDでアカインド援護対策に妹様を画面上端で封じ込める
⇒そして誰もいなくなるかで地獄を見る
この時はもうダメかと思ったわ……。

あと分身が味方ユニットと重なることがあるみたいね

443名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:49:19 ID:xVr7VXVA0
>>441
本陣を南側に待機させつつ
フランを北の端まで誘導して誘導キャラを落としてみたところ
やっぱりフリーズでした 情報ありがとう

フォーオブを取るプレイで一度やってみようかな
これでもフリーズしたら大人しく待とう

444名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:55:54 ID:99IN8XsE0
>>436
おい待て
リアル系でも安定してかわせない3次でシーブックさんはひらめき持ってる偉い子だぞ
アムロでも根性とド根性が精神欄に鎮座してるのに

445名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:58:53 ID:9Tb2daiw0
>>444
あのゲームひらめきもってるより根性持ってる方がよほど重宝するわ
基礎の回避が低すぎるんだよシーブックさん。囮にすらなりゃしねぇ

446名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:59:50 ID:bPt3wXlw0
いやあ、チルノさんはすばらしい囮役でしたね!

447名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:00:53 ID:B/M.p9msO
>>440
なんだ、そんなことか

ゆかゆゆが味方として出るまで頼むから頑張ってほしい

448名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:04:42 ID:1w1f22Yg0
チルノは最初から2段階改造されてるわ、SS補正があるわで安定してたな。
火力くれって人も居るみたいだが、あのくらいにしないとゲーム性ぶち壊しになる。

449名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:10:47 ID:H/6fEe020
>>448
スペカ犠牲にしたのか…

450名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:12:02 ID:bPt3wXlw0
>>448
今回主力だから絶対二段階改造の説得にしたほうがおいしいのに、倒してアイテム奪うことすすめてる罠アドバイスが多くて笑ったwww

451名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:18:20 ID:1pylmDSQ0
嘘を嘘と見抜けない人は(幻少やるには)難しい

452名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:22:16 ID:y9lRDcT.0
>>447
ところがどっこいまさかの最終作ラスボスな幽々子様(in西行妖)

「あと10分もすれば、西行妖は……この星の全ての人間を死へと誘うわ……」
「あー。要するにだ、10分以内にアレを倒して幽々子を助けだせばいいんだろ」
「それでこの異変はお終い。分かりやすくていいわね」

453名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:23:40 ID:1w1f22Yg0
>>450
通常プレイなら説得、全滅プレイなら撃破がいいんだろうね。
魔理沙編まだやってないから、そっちは全滅プレイにしようかな・・・

454名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:25:40 ID:56HL89UQ0
3次はGディフェンサー使ってリアルパイロット無双
EX、4次はオーラバトラー無双
F系はやってねーから知らん

αはカイザー&YF23無双
外伝はガッツ持ち無双(というかガッツ+NT+多人数精神コマンドのガロード無双)

以降は割と資金注ぎこみゃどんなのでも無双できる
α以前というかウィンキー制作のスーパー系のゴミクズっぷりは悪意を感じるレベルだった

455名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:27:05 ID:j0YrUWeM0
引き継ぎ関係もどうなるのかね
単品でも遊べる方式になるって事だけど
引き継ぎ無しデフォルトデータがどの程度の内容になるのか・・・
フラグっぽいのもちょこちょこ見えるけど、この辺りは次作に影響はないのかなぁ
それとも引き継ぎデータだけの特典で全作でうまくフラグ立てるといいことが・・・とか

456名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:31:04 ID:9Tb2daiw0
引き継ぎは、F→F完みたいな感じなんだろうなと踏んでるがどうなんだろ
まあPCなんだから紅のセーブデータ使えばいいだけだろうしな
引き継ぎ有りの場合はロード
新規の人は初めから

とか

457名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:40:57 ID:wXqhRzjg0
>>454
外伝は超電磁無双でもあるぞ
特にコンバトラーが武装が超優秀で援護持ち、さらに多人数乗り
ボルテスと期待を掛け合いつつもパンでSP回復して覚醒
分離して援護剥がし

マジでなんでも出来る

ウィンキー時代も、スーパー系の火力が無いとやってられないけどね

458名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:42:44 ID:.TSkeg2U0
チルノが説得で二段階強化なら魔理沙ルート2話アリスも説得すれば能力が上がるに違いない。
と思ってやったけどこっちは変化ないのね。

引継ぎ関係は、せっかくのPCなんだからデータは完全にそのまま移行して欲しいな。
2作目から入る場合は普通に紅をプレイした時の2割減くらいのグレイズ、点、経験値を所持にすればいいし。

てかスパロボ原作やったことないんだけど、原作も経験値とか集めるためには全滅プレイしかない?
育成MAP的な場所で育てまくってストーリーは無双するプレイスタイルとかが好きだから個人的に気になった。

459名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:44:43 ID:1w1f22Yg0
資金的には引き継がない方が基本的には得して(主力キャラは全部二段改造済み)、
WPは引き継いだ方が圧倒的に得するみたいなバランスじゃなかろうか。
2部からのデータはWP0から始まる気がなんとなくする。

460名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:44:59 ID:DU5sKEss0
再動補給核魂バズ連打で落とされるネオグランゾンさん×3

461名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:46:50 ID:Pcw7XefI0
2作目からやる人はボーナス半分ぐらいのWPでいいんじゃない?
WP190ぐらいで

462名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:46:53 ID:msCG7drw0
>>454
ダイターンさんとかゲッターさんとかグレートマジンガーさん(パイロットはスペイザーでLv上げ)とか、
強かったじゃまいかSFC第3次。

463名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:48:33 ID:wXqhRzjg0
>>458
スクコマやXOなどにはフリーバトルがあるが、基本は全滅プレイのみだな
スパロボは基本的に戦略要素よりも、どのお気に入りユニットでトドメを刺して
どう経験値や資金を配分していって強化するか、どういうゲームだと思ってる

そういう意味ではαとα外伝にあった技能ポイントは
撃墜すればするほど強化されていくから好きなシステムだったな
頑張ってジュドーの格闘値をスーパー系以上に育てたもんだ

464名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:51:03 ID:9Tb2daiw0
ウィンキーのスーパー系は
雑魚掃除が厳しいだけで、対ボス特化だったからなぁ
そのせいで気力上げが厳しくて、結局役立たずという認識が広まる
複数乗りは気合で気力上げればいいけど、ソロはあたらない気力上がらない
かといって防御面は、後半になると雑魚でも防御しても1k以上持ってかれたりして
厳しいものが出てくる

465名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:51:22 ID:56HL89UQ0
>457
いやウィンキー時代のスーパー系で実用レベルの火力要員なんてゲッターくらいだろ
それもゲッター2っていう道中をこなせるモードがあるからってだけで

中-後半以降、スーパー系が殴られながら戦闘こなせるtank的なバランスになったのはα以降じゃね?
それ以前は殴られたらダメな火力要員というかnuker的な運用だったと思うんだ
その火力にしてもきっちり育てたリアル系で代用可能っていう…

466名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:58:59 ID:99IN8XsE0
4次は真ゲッター、F完は真ゲッターとガンバスターいれば対ボスは十分だな

467名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:59:15 ID:ZFHMAua20
2回行動という壁もでかかった
シリーズによってはスーパー系も2回行動できるけど

468名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:00:31 ID:vrmSjWzU0
>>463
やっぱ原作に添ってるだけあって全滅プレイかー。
ただこれの場合、全滅プレイするとWPが入手できないから気軽に全滅できない問題もあるしなぁ。
個人的には、最終的に残る戦闘評価とかは気にしないが育成だけは最高レベルまで育てたい精神が・・・うーむ

469名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:01:03 ID:hkW1gmb60
Fは完結版出る前に2回行動できたキャラもいたしね・・・

470名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:03:19 ID:vDRml1dw0
スーパーで気力を自家発電できる奴は基本的に使えた気がする。
フィニッシュをスーパー系に譲って気力を貯めるやり方はかなり嫌いだった。
プレイスタイルが、レベルはバランス型だったから。

471名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:04:12 ID:t.ZziC5U0
>468
最近のは周回プレイで引き継げる
幻小も完結編まで行けば引き継げるかもっていう淡い期待をしてみる

472名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:06:12 ID:o0fOpq3Y0
>>468
原作も熟練度がある作品は全滅プレイだと熟練度獲得できないってのがあるぞ
まぁべつに何かに使えるわけじゃないから必要最低限満たせれば意味はないんだが

473名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:08:36 ID:SERrR4HE0
>>465
そうだったっけ?
まぁF、F完以外のウィンキー時代のスパロボは子供の頃にやった記憶しかないからなぁ
確かにスーパー系は雑魚戦で使ってなかったけど、お気に入りだったダイターンとかはボス相手で使ってたな
あとコンバトラーもなかなか強かった記憶があるけれど
FとF完ではガンバスター、ダンクーガとかが普通に強かったし

>>468
スパロボ本家でも最高レベルまで育てるのなんて
修理補給を使ったりしないと無理だから、そういうゲームだと思って諦めたほうが良い
WPというか、熟練度の無いスパロボも多いから、そういうのだと思う存分全滅プレイが出来るんだけどね
まぁあるやつでも、αとかは資金引継ぎが無いから、やらないと満足に強化できなくてやってらんないけど

474名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:09:56 ID:vDRml1dw0
たぶん2部が出る頃にはフル改造、WP210なデータがネットに上げられてることだろう。

475名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:09:57 ID:VkkFW0HY0
>>471
やりこみ要素って点がある以上最後までプレイしたプレイヤー用に
点引継ぎは用意するだろうね、というかしてくれという感じだ
できることなら改造は引継ぎじゃなくて、還元される仕組みだともっと有難い

476名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:13:03 ID:IsSiLXes0
>>465
それお前がリアル系しか改造してないだけだろ
αがカイザー無双とか言ってる時点で

477名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:14:37 ID:SERrR4HE0
>>475
個人的に改造引継ぎの方がありがたいとAPやってて思った
初加入の初戦で木蓮から逃げ惑うグレンダイザーとか涙が出てくるw

478名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:16:47 ID:t.ZziC5U0
>476
でもウィンキー時代のスーパー縛りプレイとか拷問だと思うんだ…
リアル縛りだと余裕なのにな

479名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:20:22 ID:IsSiLXes0
>>478
いや普通に出来るだろ…縛りだと運動性に資金振る余裕が出るから命中も上がるし

480名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:27:39 ID:BSyqSzWsO
ああ、メディスン
誰も話題に出してなくても俺は君の参戦を待つよ…
きっと毒を撒き散らしてくれるんだろうねぇ

481名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:28:31 ID:UfNzG.jI0
次回作はいつ頃出るのかなあ
作りこんで欲しい気持ちと、早くやりたい気持ちの葛藤が・・

システム、グラ、BGMに期待して買ったんだけど、シナリオも良いよね
スパロボの雰囲気が良く出てる
ワクワク感すげぇw

482名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:31:31 ID:8Zq81Vx60
>>480
メディは出たらどんな能力になるかねぇ
個人的には毒らしく状態異常特化がいいかな
状態異常のシステムないけど…

483名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:33:51 ID:vDRml1dw0
メディって身長からしてSSが妥当なんだが、妖精じゃないからたぶんSなんだろうな。
さんぼん堂さんが花映塚やってるならそこそこ強いと思うよ。
問題はアリスだな。メディにとっては明らかな同属殺しだしw

484名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:34:40 ID:P0fNx10M0
毒再現ならステータス減少系が相性ばっちりだな

485名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:38:23 ID:glAfTQ6c0
ゆうかりんが続編でステージ開始時にメディに半殺しにされてたら笑えるw

486名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:40:01 ID:P6ggtFf60
1.04パッチがきてるぞー

487名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:46:32 ID:EsQnxdeg0
ありがたや〜

488名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:47:54 ID:3qhjsibU0
とりあえずバックアップとってから試したほうがいいかもしれない
自分の環境だと幽香登場せずにフリーズとかコンティニュー不可になったんでゲーム再イントール中

489名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:50:06 ID:hkW1gmb60
弾幕効果で移動半減とかかな?>メディ

490名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:06:10 ID:yXGuLr9E0
>>465
SFC3次とかスーパー系の攻撃なしで
どうやって四天王たおしたん?モビルスーツの攻撃とか
ビーム吸収されるか、実弾兵器でも数百ダメぐらいしかでなくなかったか

491名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:10:03 ID:3qhjsibU0
でもそれって幻想少女大戦と関係ありませんよね?
最低幻少ネタはいれるべきだと思うんだ

492名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:13:10 ID:YVLnEUBU0
しばらくしたらロボゲ板のスレと同じになりそうだな...
つまり雑談馴れ合いスレ化する

493名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:14:31 ID:lDy5ycOE0
ウィンキー時代のスーパー系はストーリーの扱いが酷いだけで
性能的にはそこまで冷遇されてはないぞ。
よく言われるF完でもスーパー系縛りは大して難しくないし。
敵の運動性はインフレしているが、限界が低いので雑魚相手なら普通に当てれるし
ボスは挑発で嵌めて必中ひらめき熱血かけた必殺技で倒せばいい。
ウィンキースパロボでも難しいのは第3次、第4次、EXシュウの章ぐらいで
あとは大して難しくないし。

494名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:20:35 ID:LtQNqM1o0
>>488さんの言うとおり、パッチ当てるの待った方がいいかもしれない。

10話の途中セーブから(幽香出現済み)コンティニューすると
真っ黒なままフリーズする。。
>>488さんも幽香出たら止まるって言ってるし、ここあたりでなんか
バグってる可能性あるね。

495名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:29:15 ID:wLFjtCyc0
おお、パッチきたか。
嬉しすぎる。
撃墜数&グレイズ0バグ直ってるといいんだが・・・。

496名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:31:37 ID:hkW1gmb60
パッチ当てて音楽室、トリックスターガールがようやく埋まって後58番だけになった。
スペカ5番出てないんだけど、他の人は出てる?

497名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:32:06 ID:kz7EriewO
パッチきたのか帰宅したら早速あてよう

キャラによって愛情のかけ方が違うのも本家(スパロボは勿論東方も)を真似てるんだな、上手いね
GGGだけBGM6曲作ったりさ

498名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:33:21 ID:OEU1XSHo0
やろうと思えばメディ子みたいな集団に属してない妖怪はポンと仲間にできるんだよな、一応
とはいえ大体1人仲間にするのに、基本的に1話使うだろうし
ストーリーだのステージだの本人以外にもアレコレ用意しないといけないものが多いが・・・
上手くインターミッション中に仲間になる形にしないと誰を仲間にするにもしんどい。

すでに100人位いる東方キャラのうちどこまで出すつもりなのだろうか

499名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:34:06 ID:hkW1gmb60
スターボウブレイクがかっこよくなってる。
やっぱり前のはおかしかったのかw

500名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:42:13 ID:QmGSw6QQO
みょんの例もあるし、適当に理由つければ異変を起こす側のキャラも先に仲間に出来そうだけどね
別にラスボスがなに食わぬ顔で仲間になってもいいんじゃよ?

501名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:44:30 ID:VkkFW0HY0
パッチあてた…あれ?フラン一回しか倒してないのに
スペカ取得が2とかになってるんだが…
あとにとりの水適応がSになってる!

>>496
めーりんのだよね…こっちも空きのままだ

502名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:46:53 ID:SERrR4HE0
>>500
スパロボDのガンダム系くらいにボスが味方になっても俺は一向に構わん

まぁせっかくのスパロボ風なんだし
好きなキャラも色々と多いからカオスなくらい仲間になってくれたほうが嬉しいと言えば嬉しい
だがオリジナルでも出さない限りは誰かがラスボス役になるんだろうなー

503名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:50:17 ID:Wa0KTMLs0
あ、こいつ裏切るなと思ってたら改心してずっと仲間だったり
え!?こいつ裏切るの!?な奴が出てきたり
中盤ゲスト参戦な強キャラが終盤敵になったり
そういう幻少を望みたい!

504名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:50:54 ID:EgXPvGcI0
>>501
にとりは元から海適応Sだよ

505名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:53:56 ID:YVLnEUBU0
しかし幻想郷って海ないし外伝でいう宇宙並の出番の少なさだよな

506名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:55:43 ID:WBp//jZw0
あ、あれ?クリアしたのにEXルーミアどころか幻夢姉妹やオレンジが出てないぞ
そうかきっと難易度をルナティックにしないと出て来ないんだな…よし頑張るか

507名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:01:11 ID:SERrR4HE0
>>505
ちょくちょく水のあるMAPを用意してくれると信じてる
まぁ多分にとりの水適応の恐ろしさを味わうのは敵の時なんだろうなw

508名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:08:07 ID:u4Tsyofg0
Fでもゲッター3が唯一活躍可能な話があったな
HM相手に大雪山おろし無双してくれたぜ

509名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:08:08 ID:rVsZdAjY0
>>504
ありゃ? そうだったっけ? すまん…
にとりは使い勝手はいいんだけど強化しないと終盤で火力が厳しくなるんだよなぁ
追加武装フラグはたってるから頑張れるんだが

510名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:20:25 ID:QotA7Mg60
バグ報告BBS見てたら、太陽の花の効果がないって報告あったから
そこら辺のバグ潰しミスって太陽の花装備の幽香出現で止まっちゃうとかそんなんかね

511名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:32:01 ID:CF5uebYo0
最終話は魔界ルート、月ルート、旧作ルート辺りに分岐して
それぞれのルートで仲間になるボス格が違うようなシナリオでまとめて
(魔界ルートでは旧作ルートボスの魅魔様が仲間とか月ルートでは魔界神様の力を借りて云々とか)
で、皆の嫁が活躍できると信じている。

諏訪子様にWPを全開で注ぎたいが
相当後半だろうなぁ…

512名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:50:10 ID:.gsDi.tU0
1.0.4にして10話やってみたら本当に幽香出てこないワロタ

513名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 02:56:25 ID:/er0NWFw0
次回作への引継ぎでキャラの強化度合いは強化に使用した獲得点やグレイズは還元されて加入時のものに初期化されるようにして欲しいな
嫁補正や能力値、特殊技能に調整入ったら育成の価値が落ちてしまう部分も出てきそうだし

まあ、紅が育成無しでクリア出来る難易度だからいらないかもしれないけど

514名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 03:11:03 ID:PsiQ7QCE0
10話コンテニューできない

ロードして10話始めから

幽香出てこないから進まない

おいいいいいいいいい
他の人もなってるのか・・・

515名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 03:30:20 ID:HCdYGPqQ0
太陽の花の効果を実装しようとするが何らかの要因で上手くいかない

効果が実装できないなら別の方法でバグを取り除くしかない

そうだ、幽香出さなければよくね? ←今ココ

516名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 03:37:11 ID:h4tF/7aI0
>>515
おいwwww

てか、あのタイミングで幽香出てこないとか別の意味でおもろいな
黒幕登場かってシーンなのにいつまでも出てきませんとかw

517名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 03:49:33 ID:PsiQ7QCE0
霊夢「あんたいつの間に幻想郷に来てたのよ」

シーン…

チルノ「え?誰もいないじゃん」
慧音「博麗の巫女は正気か・・・?」
妖夢「うわぁ…」
にとり「きゅうりうめぇ」
大妖精「邪悪な気を感じた気がしたけど気のせいだったわ」
魔理沙「なんか共通点のある2人が来たからまさかと思ったけど気のせいだったわ」
アリス「上に同じ」
ルーミア「そーなのかー」

518名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 05:21:03 ID:1jqDw0HUO
やっとパッチきたのか
これでルナ美鈴倒せる

519名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 08:23:12 ID:kz7EriewO
開発者の嫁だし、あの場の誰より強い幽香マスパの圧倒的威力を感じてもらいたかったのは分かる
でも、せめてフランの後のEXステージだったら、太陽の花は次作までに効果発揮できてりゃいいわけだから色々と楽だったんだろうなって思う

でもブログ見ると早苗のが本妻みたいだ、風編でケロちゃんや神奈子より強くなっても仕方ないね

520名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 08:29:57 ID:MZzJ0/k.0
 そろそろ友人に頼んだ幻少が届くと思うが、
嫁のルーミア、闇を利用したD-3ポジになれば活躍できると思うんだ。
もしくは隣接ユニットにバリア効果とか。

521名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 09:02:48 ID:X3jLBz1U0
別に太陽の花のせいと決まったわけじゃないけどな

D3はスターサファイアじゃないのか?Sフォーメーション的に

522名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:01:57 ID:lN14uvsk0
今回でネタはいくらでも増えたしな。ドラグナーやるなら3妖精だろ。
ルーミアは、ファイナルバカルテットスペシャルがくることを祈るしか

523名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:06:58 ID:BCaVRQl.0
逆襲のEXルーミアやるかもよ

524名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:16:39 ID:Hf6/xiMM0
>>519
嫁Pで奇跡の消費SP軽減で奇跡乱発とかでもないと強い早苗さんが想像できないぜ。
なんかSRPGの駒としてどうにもレッサー霊夢という感が抜けないというかなんというか。

525名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:18:58 ID:CF5uebYo0
にとりがアトミックバズーカ装備すると信じてる

526名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:21:20 ID:lN14uvsk0
嫁能力は、特殊能力の追加だけじゃなく、本家みたいに全能力底上げとか選択できるようにしてほしいな。
ごみ能力しかなくても、それならなんとか一線級にできるが、いまだと弱いやつはとことん弱く
強いキャラほどさらに強くなる

527名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:27:50 ID:QmGSw6QQO
グレイズも格差発生システムなんだよな
普通にプレイしていたら強いユニットほど貯まりやすい
まぁ横並びにする必要もないしこだわる人は自分調整できるけど

528名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:30:05 ID:hkW1gmb60
グレイズは戦闘終了後に残り精神ポイントに応じてボーナスグレイズとか
すれば使わないキャラも育っていくのでは・・・。

529名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:42:01 ID:igZgspnM0
弱者を救済できる成長システムがあっても大抵の人は強い奴をより強くするだろ
全財産ルーミアに注げばそれなりに使えるんじゃね?

530名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:51:39 ID:m/pVEyTI0
紅での仲間の面子には全員武装追加イベントありそうなんだけどなぁ
主人公二人、みょん、アリス、にとり、チルノ、ルーミアはまだスペカ出し切ってないし
けーねはハクタク化もあるし
大ちゃんはこあとペアユニット化して修理&補給ユニットってのも有なんじゃないかと思い始めた

531名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 11:01:20 ID:Hf6/xiMM0
>>529
特にキャラに思い入れがなければそうするけど
幻少プレイしてる人間は大体キャラに思い入れあるだろ。

532名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 11:10:24 ID:vDRml1dw0
雑魚キャラ設定されてる奴の嫁ボーナスにはステータスアップを付けないと、
中途半端な性能の奴は後半削りにも参加できない事態に陥るな。

533名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 11:37:50 ID:RSRUAGDE0
おまいらFとかSFCとかだけじゃなく64の話もしておくれ
64>Impact>ニルファ>AP>w
の俺とか全く話題について行けん
グランゾンとかヴァルシオーネとか魔装機神勢なにそれ状態

534名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 11:38:13 ID:igZgspnM0
該当スレへどうぞ

535名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:03:13 ID:Qv0FRfwU0
嫁ボーナスって嫁というより「キャラの能力ボーナス」な気がする
霊夢なんかは霊気を操るとか、空を飛ぶ能力だから
Lv5とかに「空でのE消費なし+地形適用S+攻撃補正S」とか出てくるかな
>>530
妖々夢だとルーミアは付いていく理由がさらになくなる気がするなー
この際だから野に帰すか、慧音と同行させるイベント出してほしい

536名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:31:13 ID:SERrR4HE0
>>533
話題についていけるように今から全スパロボコンプしようぜ!
ちゃんとC3やスクコマもやるんだぞ

>>535
空適応Sはありそうだな
というかエースボーナスがあったらそれだと思ってた

537名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:37:07 ID:EMN5r2dc0
ルーミアはほら、手懐けたってことでいいじゃん

538名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:40:57 ID:OmoDMDYQ0
>>496
スペカ5番が埋まらないって事は8話以降進めないじゃねーか
いつになったら先に進めるんだ…

539名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:50:42 ID:8n9sdVV6O
DCαのシュウのように奇跡を4回使う早苗さん

540名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:53:38 ID:hm/Lw0q.0
>>524
「神の風」 5300
3ターンに一度しか撃てない

541名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:54:32 ID:CPAhMmlQ0
>>525
アトミックバズーカはどう考えてもお空だろww
このスレ見てて懐かしくなったから第四次また始めたがオルドナ=ポセイダルが辛すぎる

542名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:56:37 ID:gyyjzpY20
8話やったら普通に5番も埋まって全部埋まった
ブログ見ると5番はやり直さないと登録されないって話だから、頑張ってとしか

543名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:57:37 ID:MZzJ0/k.0
>>535
3話開始前にネタ振ってたみたいだから、大チル共々
妖怪寺子屋の生徒にするってことでひとつ。

544名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:03:15 ID:8n9sdVV6O
嫁ボーナスは見返りがなぁ
Lv3あたりでやっと原作に近い能力が手に入る程度で嫁ボーナスというより単なるスキルシステムだよな

100くらい注ぎ込んだら本家のフル改造ボーナスくらいの能力アップを選べてどんなキャラでも無双しやすくなるなら嫁ボーナスっぽいけど

545名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:07:01 ID:CBrEH.KY0
>>524
DSの件があるから個人的には想像できなくはないです。
ただそれでも2柱より強くはなれないだろうけど・・・・

DSが出てるのでスペカを再編するのも問題なさそうですね。
ストーリーが今後どうなっていくんだろう?

546名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:09:27 ID:igZgspnM0
だから弱者救済システムは強者をより強くされちゃうから難しいんだって

547名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:12:27 ID:hm/Lw0q.0
というか安易に無双出来ないバランスにしてるんでしょ?
元はスパロボでも東方らしくしたいって言ってたような

548名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:16:57 ID:glAfTQ6c0
プレイ動画見る限り元から強いキャラにハイエナさせて育てまくって無双してるのが多い

549名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:17:33 ID:EmHNYJsw0
>>546
魔装機神の場合はいわゆる2軍の魔装機のフル改造ボーナス
(特にHP+3000、ターン開始HP回復3割、装甲UPが同時につく)が際立ってて、
必殺技を習得してれば大抵は常に出撃させれば普通にレギュラーで使えたよ
攻撃力に関してはサイバスターとグランヴェールが際立ってたから、この辺りは追いつけないが
ノルスレイのフル改造は狙われない回復ユニットになるという点で大きな意味があった
あ、ネオグランゾンは論外ね、あれは規格外だからw
出撃ボーナスでパラメータに補正がかかるのもあったから、あのシステムはよかった

今使いづらいといわれてるルーミアもフル改造ボーナスに大きい特典がつけば救われるんじゃないかな
APとかだとエースボーナスがすごく個性的だったりするしね、まぁそれが幻少だと嫁システムだと思うが

550名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:20:07 ID:I3Tuy1jU0
なあに、早苗さんはツインアミュレットやらの合体攻撃に援護攻撃で霊夢のお供になるよ

次回作はもっと合体攻撃を充実させてほしいなぁ、マリアリだけじゃなく霊夢と魔理沙攻撃とか
早く秋姉妹のトゥインロードが見たいわ

551名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:49:57 ID:Hf6/xiMM0
普通に武器とかユニット改造で強い奴ほど上がりが小さく
弱い奴ほど上がりが大きくするだけで大分違うんだろうけどなぁ。

552名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:52:46 ID:RlLuBTDI0
にとり辺りは下手に個性的な嫁スキルよりも援護攻撃ダメージ+20%とかで良いわ

553名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:54:17 ID:SERrR4HE0
>>549
APのエースボーナスも格差が酷かったりしたけどねw
アムロとかAPで運動性上がっても意味ないし、ガンダムに乗るとっていう内容は面白かったけどw
あと勝平の不幸とか、ボーナス取ってようやく人並みの燃費のヒイロとか

まぁ実用的で個性があるのは、APのバランスだから許された感じもするが…
万丈の熱血or魂CTやドモンの気力200、一矢の切り払い100%
九十九の底力効果2倍とかはかなり個性は出てるが、これを取ると取らないじゃかなり強さが違うし

技量ポイントやスキルパーツでもあれば、基礎能力を補えるのだが
さすがに入れると詰め込みすぎだろうか

554名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:01:55 ID:Qv0FRfwU0
役割を持つ事ができれば別に弱くてもいいや
治療、補給の他に精神回復+5とか装甲増幅+100とか作ればいいんじゃないか?
スパロボの域を出そうだけど、弱キャラには戦闘以外で活躍してもらってもいいんじゃないかと

555名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:03:59 ID:GGpsNhF60
高速移動とかはLV9まであるのか?
注ぎ込めば移動力+2、攻撃力+450ぐらいまでいくか?

556名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:07:38 ID:OmoDMDYQ0
>>542
情報サンクス。帰ったらやってみる

557名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:56:42 ID:o1yu/g420
霊夢にグレイズP注ぎ込んで高速ばかり上げてたけど、L9以上上がったような。
うろ覚えなんで確かめないと判らないが。

558名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:03:35 ID:P0fNx10M0
1.03だと9までだったと思うが
7以降は効果なかったのは修正された?

559名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:16:57 ID:BCaVRQl.0
α外伝のガンブラスター無双みたいな珍事が起きないかなぁ 
ルーミアは嫁補正あげたら周囲マスが強制的に夜補正になる+闇バリアつきとかなれば 
夜系のキャラのゴルディ役にはなるね

560名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:22:19 ID:RdRmiCHs0
今はいいけど3作目くらいで味方40人くらい超えるようだと小隊システムが欲しくなりそうだなあ
でもあれ入れて難易度保つのってスゲー大変そうだ
まあデータコンバート式の四部作ならそこまで大きなシステム追加はないか

561名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:26:05 ID:.gsDi.tU0
そうだ永夜抄・地霊殿方式でタッグを組ませよう

562名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:38:46 ID:Qv0FRfwU0
強化イベントと称して離脱させるとか、敵として貴重なアイテム持って来させるとかしたり
数が多くなったら分岐イベントとか、スパロボZの様に敵対イベントとかすればいいと思うよ
永夜抄なんかは霊夢・紫・妖夢・幽々子が魔理沙と戦うからね

私的には人里や香霖堂にバザーとか作ってほしいかな

563名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:50:51 ID:RdRmiCHs0
α以前の3分岐4分岐はあんまり好きじゃないんだよな
部隊4分割されるともう出撃枠固定になるし
好きなキャラもあっちこっち分かれてしまうし
とはいえ10人程度ならともかく20人以上で仲良く編隊飛行ってのも変か
母艦が欲しいとこだな

564名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:57:34 ID:JMRocF8Y0
ぼかんはゆかりんでしょー

565名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:07:25 ID:1/wkMfzE0
母艦は星まで待たなきゃな

566名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:20:04 ID:K3zc.fAw0
そして誰もいなくなるのか? で必ずフリーズする・・・どうすればいいんだ。

567名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:30:06 ID:zIgZwro60
過去ログ見るなり公式見るなりしろよクズ

誰もいなくなるか発動前にフランちゃんを囲んだりするとフリーズしたりするらしいぞ
今のバージョンじゃ知らん

568名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:45:28 ID:vMuPIQMsO
なんでこの巫女ヘソが光るの

569名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:45:51 ID:zIgZwro60
ヘソフェチ増やすために決まってんだろ

570名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:59:40 ID:.gsDi.tU0
腋が光っても困るしな

571名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:01:38 ID:iZrMgrDg0
脇はおにぎりにぎるためのもんだろうjk

572名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:07:26 ID:K3zc.fAw0
>>567
フランちゃん囲まなかったら進んだ。EDみれたぜ!

573名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:43:13 ID:YpykTrP.0
顔絵に差分が用意されてるキャラは優遇キャラとみて良いんだろうか(出番的な意味で)
表情豊か過ぎるだろ…

574名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:50:55 ID:3k0ugBxQ0
さすがにこのゲームでもありえないだろうが
魔法使い4人でファイナルマジカルスペシャルとか
八のつく3人によるトリプルBBAアタックみたいな合体攻撃を…

575名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:52:38 ID:CPAhMmlQ0
>>574
Fダイナミック枠はバカルテットを推す

576名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:54:50 ID:0XQptyuA0
魔法使い4人?
マリアリパチェ…あと誰だ

577名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:01:59 ID:NsrGXrVM0
南無さんも魔法使いだろう

578名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:02:00 ID:j8guNlJU0
>>567
ひじりさん?

579名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:03:36 ID:k798eeOw0
吸血魔法少女とか
究極の魔法習得済みのフラワーマスターとか

580名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:06:31 ID:V36uP/g6O
うどんげとみょんで「眼×ソード」も欲しいw

581名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:10:42 ID:m0PHgir.0
旧作ならふわふわな人とか科学好きな人とかもいるぞ

582名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:22:13 ID:5.Gle0JE0
1.04にて
1.03のH第8話中断セーブから彩光風鈴を取得した場合は取得表に載らず
改めて第8話をやり直した場合は取得表に載ったことを確認
が、取得暦が2/1のようにおかしくなっていた

今回のパッチで変更のあった彩光風鈴とスターボウブレイクで起きてるっぽい?

583名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:25:34 ID:ZmAp2YEU0
そういえば幻想郷縁起の文字が変に拡大されているバグっぽいのは自分だけか?
それとももう既出だったりするかね

584名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:26:05 ID:vDRml1dw0
続編のベースになるのだろうし、1.041をリリースしたら丁寧に直した方がいいな。
影響の追跡が出来ないコードをメンテし続けるのは辛いよ。

585名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:30:29 ID:kz7EriewO
誰得か知らんが、東方サッカーの紫と幽々子が手を取り合うあの一枚絵を(ry

586名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:35:20 ID:YpykTrP.0
>>584
無策でシリーズ化宣言してんのが無謀みたいな話に帰結しちゃわないかそれ

587名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:35:29 ID:vTvVYmXE0
1,04当てたら殺気だけ放ってゆうかりんが何時までも出てきてくれねえ

588名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:36:56 ID:G/TdfFDQ0
ED後のNGシーン集に使われるフラグ

589名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:38:24 ID:TTYLQilw0
>>580
それなら大ちゃんとみょんでの「大ソード」も。参戦する日が来るかは知らんけどさ

590名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:42:39 ID:G/TdfFDQ0
三月精はフォーメーションが強化されてオーバードライブになるんだろうな(多分

591名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:47:10 ID:OEU1XSHo0
グレイズは撃破以外でもちょこちょこはいると嬉しいんだけどなぁ・・・
活躍したキャラが早く強く成長すると言うのは当然なんだが

>585
あれをやるなら大チルかリリーペアにやってほしいな、元ネタ的な意味で

東方サッカーと言えば、レティさんはSGGK的にタフなイメージがついてるから
1ボスといえど役割がキチンと持てそうな気がするが
妖のキャラだと橙とか第2のルーミアになりそうな感じが少しする・・・。

592名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:52:34 ID:m0PHgir.0
橙は八雲な方々がついてるからルーミアとはまた違った感じになるんじゃないだろうか
単体だとルーミア以上のがっかり加減になる可能性もあるが

593名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:57:46 ID:reKA5D4w0
橙は藍様と一緒に出撃してれば毎ターンMP回復とかありそうじゃね
性能もまずスーパーじゃないだろうし

594名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:03:46 ID:wW3n9Mvk0
グレイズは文字通りグレイズでほんのちょこっと獲得出来たらいいね
そうするとスーパー系がグレイズ面で不遇になっちゃうけど
狙いすぎるとピチュるは体現出来そう

595名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:06:36 ID:G/TdfFDQ0
そこで気合避けですよ、よく考えたら本家の底力が気合避けと発狂にわかれてるんだよなぁ

596名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:09:11 ID:igZgspnM0
そういえばその辺のレベル毎の変化ってまとめられてないよね
誰かやってる?
やってないなら暇を見て調べようかな

597名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:21:50 ID:Ir4HUYqI0
「魂魄赤目開眼」をドットで表現してほしい
あれボールを敵にかえればそのまま流用できそうだしw

598名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:47:32 ID:KLPQ58xwO
>>530
ハクタク化が変形扱いなのか一方通行なのかにも依るな
流石にα外伝みたいな月システムは難しそうだし、夜MAP限定で強制的にハクタク化するとかならKのストフリみたいに使い勝手は微妙になる
気力一定でコマンド追加とかだとバイカンフーやグラヴィオンポジだな
後者は後半だと最初から合身状態だけども

599名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:48:03 ID:HCdYGPqQ0
>>596
頑張ってwikiを充実させてくだしあ

600名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:49:02 ID:EGC0UxHI0
夢の話なんだが、てゐ(何故かやたら落とす点が高いという設定、金ゴーレム互換?)を倒そうと頑張ってたら
突然NPCフランちゃんが飛影アレンジのオーエンをBGMに乱入してきて
二回行動で無双したあげくにてゐを倒されて点がパーという夢を見たんだが
これは悪夢なのか正夢なのかむしろ願望なのか

601名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:49:25 ID:nxyYRBwc0
Kのストフリは他のMSが宇宙S空Aで地上だと能力落ちるところ
一人だけ自動換装で空Sになるズル仕様じゃないか

602名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:55:58 ID:K/HmnOY.0
咲夜さんのツンツンぶりが凄い
この人本当に手品でティーカップ盗んでごめんねとかやるようになるんだろうか
確かに妖々夢までは結構キツイ台詞が多かったけど

603名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:58:50 ID:y6wf0OXc0
しかし一気に有名になってしまったなさんぼん堂
変にプレッシャー感じずに神主のように外野の声をものともせず我が道を行ってほしいな

チル裏
何かの手違いで神主が曲提供しないかな

604名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:59:21 ID:KLPQ58xwO
>>600
飛影ポジは悪夢だがフランちゃんだから許すとか思った俺はもう終わってる

>>601
でもパーツで空Sにしても地上じゃドラグーン兵器使えないぜ
使えるのはZの方だからKでは火力落ちる
とは言えKのみの強キャラ(ユニット)同士で比べると最高峰のヴァンの性能が機体パイロット共に異常なだけだがw

605名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:59:31 ID:YpykTrP.0
Kぐらい自由無尽蔵に強化出来てどいつもこいつも一線級で戦えれば良いんだけどな
自動換装なんて全体のバランスを見れば些細なもんよ

606名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:59:36 ID:H70XrlvI0
変な人達が言いがかりつけてきそうで怖いな…

607名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:07:34 ID:hm/Lw0q.0
>>583
公式掲示板より
OSのほうでフォントを大きくする設定にしてるとそうなるらしい
つまり環境依存の不具合かと思われる

608名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:19:35 ID:LBL82aZY0
エリー、くるみの戦闘曲がツボすぎて生きるのがつらい

609名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:27:13 ID:YVLnEUBU0
>>603
ラスボスを神主が提供!てかないか

610名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:34:00 ID:3k0ugBxQ0
>>603
二次創作の二次創作で、今はなきケイブンシャの一生楽しむ本みたいな
幻少の同人が出たらいいなーと作り手ではない自分が言ってみる
キャラや機体性能を徹底的に↑にあったごひのような評価をつけたりとかも
まぁF完のような徹底して使えないってのがないし、下手するとファンに殺されかねないかw

611名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:39:36 ID:blwb4FVQ0
>>610
幻少の攻略本でねーかなーとは思うw
まあ、確かにウィンキー時代の攻略本のような酷評できるキャラはいないが

612名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:44:55 ID:adc2d9Ys0
>>587
俺もver1.0.4で今まさにゆうかりんが出るってとこでフリーズしたわ
既に公式掲示板に報告いってるみたいだ

613名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:46:02 ID:y6wf0OXc0
>>610
中断メッセージでスパロボ攻略本ネタがあったな
元ネタ知ってる人は懐かしいなと笑い飛ばせるけど知らない子が読んだらさすがにまずいかも

614名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:46:59 ID:9JmJ/r4k0
>>610
ここまで売れるとネタで作るところ出てきそうだw

615名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:49:20 ID:YVLnEUBU0
その内さんぼん堂が作ったりしてなw

616名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:51:28 ID:kz7EriewO
>>603
必要以上にユーザーの意見を取り入れた結果、ゲームバランスが崩れた某シリーズとか前例があるからね、距離感は大事
ⅡまではSTGの歴史に残る名作、Ⅲでブランド崩壊でも音楽は良かった

617名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:53:36 ID:zlQy6zLo0
>>616
ミッソー

618名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:56:55 ID:igZgspnM0
ゲームって不思議なもんで
多少不満があるくらいが一番バランス取れてるんだよね
なんでだろう

619名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:01:15 ID:YpykTrP.0
バランスよく簡単とバランスよく難しい、バランス崩壊ってのは別物だしなー
開発の思惑やターゲット層にも左右される 続編物に賛否がでやすいのはもはや宿命か

620名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:02:53 ID:udADv0..0
2作目が評判良くて3作目の評判が良くないシリーズ物なんていくらでもあるよ
世間の評判がよろしくないけど嫌いではない、ってのもいくらでもあるけどね

621名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:06:53 ID:I3Tuy1jU0
>>618
レベルE二巻

単騎攻略したらグレイズポイントはどれぐらいになるのかしらー

622名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:09:35 ID:vDRml1dw0
そして誰もいなくなったのイライラと、その後のQEDの
この次があったらコントローラ投げるぞ感は絶妙だった。

623名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:22:35 ID:2wQ6V3vw0
治療は先生の経験値アップ効果が得られないことに今気がついた

624名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:25:34 ID:RvtHh62Q0
>>620
2作目は1作目の問題点や改良点を直すからある意味方向が定まりやすい
問題は3作目で2作目を超えるのが先にて奇抜さや新システムなどに行きやすくなってしまいグダグダにってパターンに陥りやすい

625名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:27:24 ID:sFezaYcw0
フランのバランスは絶妙だったと思う
気力もなんとか溜まるぐらいは稼げるし

守屋一家はあるだろうから、是非早苗小傘で合体攻撃を・・・(無理か

626名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:33:32 ID:ZmAp2YEU0
>>607
掲示板にあったのか、気付かなかったぜ
しかし直し方も分からない…諦めるかね

627名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:37:40 ID:I3Tuy1jU0
>>625
紫「いい傘ね、少し借りるわ」
⑨「すげぇ…あのBBA、落ちながら戦ってる……」

>>626
俺の場合はみょんとゆうかりんだけでかくなってた、全部ならわかるんだけどどうしてなんだろうか

628名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:37:50 ID:Qv0FRfwU0
合体攻撃なんてそんなにないと思うけどな、あと虹川三姉妹くらい
早苗は神を招来して使ってるだけに過ぎないから合体じゃなさそうだし
せっかく原作に準じた物語でやってるんだから
東方サッカーみたく何でもアリはやめてほしいし、要望の収集が付かなさそう

629名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:40:50 ID:lN14uvsk0
三妖精は公式で合体攻撃あるんだから、いくつか再現されるだろうな。
フェアリーオーバードライブか、スリーフェアリーズかな

630名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:43:12 ID:nxyYRBwc0
最終的に一ユニット「三月精」に
被弾する役はすぐ転ぶルナチャ

631名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:44:11 ID:BNI2iRm60
>507
インパクト第一話と聞いてゴッグさんがアップを始めたようです

632名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:44:53 ID:sFezaYcw0
東方サッカーは意外と何でもありじゃないような気が

マリス砲もまだ「プロトタイプ」だし、
三妖精も伸びしろがあるし、この二組の合体攻撃の成長も楽しみだね

633名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:46:07 ID:momajOU60
>>631
頭がキラッ☆と光ってメガ粒子砲を撃ちだす量産型カッパ衆と聞いて

634名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:47:15 ID:sFezaYcw0
>>630
ルナの地形適応が狂おしい程に愛おしい

・・・しかし、絶対ルナはなんかとんでもないモノに成長するフラグが公式で示されているという

635名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:52:04 ID:zlQy6zLo0
>>634
>なんかとんでもないモノ

公式でも出てきた「眼鏡ルナチャ」か!

636名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:53:22 ID:BNI2iRm60
>633
実際、WP取りにターン制限かかってるのに水中に沈んでるカッパ軍団想像して濡れた

637名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:54:05 ID:sFezaYcw0
そうか、雑魚河童とか雑魚天狗とかは次回以降の敵に使えるのか

638名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:54:53 ID:6Tc5lBtI0
とんでもないモノを聞いてN二面の波紋を思い出した

639名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:55:03 ID:wW3n9Mvk0
とりあえず仮面ライダーになりそうな技名はあったね
ボディ側が不在だったけど

640名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:58:27 ID:momajOU60
>>637
使い魔つき妖精とか、撃墜してもいずこからともなく再出現するリリー白黒とか、
凶悪そうなザコはまだまだいっぱいいるぜ

641名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:02:39 ID:hkW1gmb60
ルナサイクロンっ

642名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:06:39 ID:BNI2iRm60
究極のフォーム、ルナスターサンエクストリームか…

643名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:32:04 ID:HCdYGPqQ0
>それと、紅では習得を想定していなかった某精神コマンドが習得出来るらしいとのこと。
>スペカシステム・固有コマンドとすこぶる相性が悪いので、採用を保留にしていたはずが……
>こればかりは仕方がないので、紅に関してはそのままにしようかと思っています。
>そんな感じで、超バランスな幻少をプレイ出来るのは今だけ状態になっていますが、
>ご了承いただければと……ぐぬぬ。

これって何の事?
次回作ではなくなる可能性が高いってことだよね

644名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:33:21 ID:momajOU60
>>643
魔理沙の熱血じゃね?

645名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:34:17 ID:KLPQ58xwO
何処分け?
頭体足なのか胴体足x2なのかわからんフォームだが何それ楽しそう

646名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:34:41 ID:5vkZ3czY0
熱血じゃないの?
固有コマンドを調整するかZみたく熱血を超遅くするか当然だけどこの辺はまだまだ手探りみたいだね

647名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:34:49 ID:HCdYGPqQ0
>>644
やっぱそうなのかな
それくらいしか思い当たる精神コマンドないもんな
ってことは、次回作以降では熱血/魂は出てこない可能性が高いわけか

648名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:37:26 ID:KBfujAc60
意外にも真実は「やっべチルノにテスト用の不屈付けたままだった」

……まぁ熱血だな

649名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:37:43 ID:3qhjsibU0
1.03にして熱血・弾幕はパワーで撤退ぎりぎりまでHP削った幽香魔理沙単体で落とせた。
これも想定外なんだろうね。本来なら。

650名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:43:17 ID:zIgZwro60
魔理沙の熱血より
チルノの不屈のほうが優秀なのは間違いないなw

651名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:45:56 ID:wW3n9Mvk0
確かにチルノは今作のさいきょーユニットの一角だからなw

652名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:46:38 ID:ypUpUfg20
レミリアのところで蝙蝠攻撃すると固まりやがる

653名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:48:35 ID:ofPLnycQ0
不屈は低速で剥がれるから大した事無いな

654名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:49:37 ID:3k0ugBxQ0
本家だと熱血や魂をほとんどのキャラが使えるようになったおかげでラスボスのHPがインフレしちゃったからねぇ
一部作品に至っては一撃でラスボス倒せるわけだし(例:魔装機神における後ろから熱血アカシックをバイラヴァに)
幻少スタッフ的にはそれはできるならやめたいところなんだろう
実際、本家プレイヤーでもここ最近はHPインフレしすぎとも言われてるからね
個人的には一部作品で使われてる敵のクリティカル率1/4を採用して欲しい
けーねやにとり等の壁役がボス戦でクリティカル食らって沈むのはなんかなぁ

655名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:53:09 ID:ypUpUfg20
アリスの立ち居地なんだか最近の軟いけどスーパー系みたいな立ち居地だな
ハードの敵キャラのインフレ振りなんて特撮大戦2001クリアした自分には屁でもないわ><

656名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:56:24 ID:0BVh7j.c0
Lunaの図書館で単騎暴れまわる霊夢さんパネェっす


パチェの攻撃も0%じゃそら余裕だわな

657名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:59:17 ID:KBfujAc60
ルーミアのあと一歩感がすごく絶妙な気がしてきた
弱いんだけどじゃあ戦力にならないか? っていうと決して使えないワケじゃあないし
レーザー相手だけには防御でノーダメージとか見せてくれる場合もあるし、レーザー相手だけには
精神も回避系無くて微妙と思いつつもなんだかんだで減らされたらこんじょだこんじょ! で回復できるし
すっごい微妙、謀ったかのように微妙っていうか多分謀ってる

でもフランちゃんだけは勘弁な!

658名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:59:49 ID:K/HmnOY.0
何で底力の効果分けてしまったん?

659名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:00:28 ID:wW3n9Mvk0
そもそもチルノはあんまり低速にしなくないか?
フランとか最終盤はグレイズ強要されるけど、あれはグレイズしても落ちるし
けーねとかにとりより攻撃に耐えると思う

さすがに精神切れると脆いが……

660名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:01:49 ID:KBfujAc60
不屈中チルノは大ちゃんを寄り添わせて高速維持が多いかな
まぁ不屈掛かってなくても大抵寄り添わせてるけど

661名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:06:51 ID:ypUpUfg20
マジンガーイラネwwwとか馬鹿にしてたけどマジで壁役の重要性に気付いたよ
咲夜さん再戦時なんかいきなりけーねを落としたときには笑う他なかった

662名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:10:03 ID:momajOU60
アリス、妖編で対決することになるだろうけど、
その後加入した時に技が増えてたらいいなぁ

順当にいけば蓬莱だろうけど、
和蘭とか、ストロードールカミカゼとかほしいなぁ
後はゴリアテか

663名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:12:41 ID:ypUpUfg20
天子めちゃくちゃ固いダイターンのようなキャラなんだろうな

664名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:13:52 ID:igZgspnM0
そんなに固いキャラは出さないでしょ多分

665名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:14:00 ID:lN14uvsk0
緋で咲夜さんのナイフが刺さらなかったからな。がちがちのスーパー系だろうさ

666名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:15:24 ID:Hdsj4kU.0
お空が楽しみで仕方がない

667名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:16:04 ID:hkW1gmb60
アリスはEX-Sガンダムばりにリフレクターインコムっぽい
シーカーワイヤーがほしいかもw

668名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:17:43 ID:K/HmnOY.0
そういやグランゾンみたいな高機動&重装甲なユニットはどう分類されるんだろう
でも幻少じゃそういうユニット出ないかな…

669名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:17:51 ID:ypUpUfg20
外伝 月面戦争編

ゆかりんになって月面戦争を体験しよう!

670名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:18:51 ID:5vkZ3czY0
そういや命蓮寺同盟拳とかあったら吹きながら燃えそうだと上の合体攻撃の流れで思った

671名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:20:15 ID:ypUpUfg20
>>668
弾幕効果もあるのに2ターンくらいで落とせない奴なんか近づきたくもねぇw

672名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:22:19 ID:EGC0UxHI0
妖で再会ついでに戦う事になったアリス
永でお互いに初対面だったから戦う事になった慧音
風でやはり初対面の人間への注意喚起で戦う事になったにとり

この辺は序盤から仲間になってる以上、無理に原作再現で敵に回す必要も無い気がする
ストーリー的にもわざわざ敵対する理由が薄いし、ゲーム的にもレギュラーメンバーに抜けられて、倒したら戻ってくる、を繰り返すのもなんだしw

一方、妖夢はフラグ建てまくってるし、ストーリー上も戦わない方が不自然だろうから、ほぼ確実に妖シナリオで敵になるだろうが

673名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:23:00 ID:hkW1gmb60
グランゾンっぽい・・・
弾幕効果:隣接攻撃以外無効化
ですねわかります。

674名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:23:28 ID:zIgZwro60
お空は性能を妄想するだけで楽しめる

命連寺は一輪がティスになればそれでいい

675名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:26:55 ID:ypUpUfg20
さとり戦の時は誰かの告白イベント聞かされるんだろうな

676名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:28:14 ID:ko2yiQog0
>>672
紅とそれ以降が連続した事件じゃないし一旦解散するでしょ。
立場の違いから一旦敵になるのはおかしくないし、
その後原作補完しながら倒したら仲間になる、で何も問題ない。

677名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:31:43 ID:5vkZ3czY0
>>676
相手を理解してるんだし戦ってなんぼなSTGの原作とは違うんだから
柔軟に改変できるってことじゃないかね

つーかただでさえ出演予定がカツカツなのにいちいち敵で出したら余裕がな(ry

678名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:36:34 ID:OEU1XSHo0
やっぱり戦艦欲しいよなぁ
共同生活というか、同じ目的で行動してる感が出しやすい
イベントやネタも作りやすいだろうし。

まぁ幻想郷は狭いから、レミリア戦後みたいに、節目節目で散会でもよさそうだけど
味方ユニットは同時に何人くらいになるんだろうか・・・

679名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:38:54 ID:ypUpUfg20
>>678
月ロケットでも使うのかw

680名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:39:04 ID:momajOU60
>>675
本命:アリス→魔理沙
対抗:咲夜→レミリア
大穴:\あたい/→ば、ばかな何もかんがえてないだと

681名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:42:26 ID:ypUpUfg20
>>681
ルイズ 「好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー! 」

682名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:43:17 ID:ypUpUfg20
間違えた>>680

683名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:46:05 ID:3k0ugBxQ0
グランゾンで思い出したが霊夢が特異点なネタは使えなくもないな
二次創作でもたまーにネタとして見る気がするけど

>>670
東方五大老による合体攻撃…幻想郷が消滅しかねない

684名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:00:08 ID:1Sm7pQPo0
何にも縛られないって能力はシュウの行動方針と被るよな
にも関わらず博麗として操られそうな気がするし

二次創作の見すぎか紫がルオゾールポジションに思えてきた

685名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:01:10 ID:69g8bvjo0
>>677
妖夢が「あれ? 咲かせたら幽々子様超ヤバイ?」と気付いて云々……とかは出来るかな
今作でやたら調べてたし

686名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:02:25 ID:G9061Jlg0
蓬莱人→死なない→無限復活→アリアハード
と思ったらスペカシステムで強制終了されてしまう罠

687名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:03:25 ID:z6q2dyYA0
11話のこうもりバグきついなパッチ当てても直らん

688名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:26:53 ID:eqsFXPoU0
>熱血のエフェクトについてですが、実のところ熱血は実装予定ではなかったため、エフェクトを用意していません。
>今後も用意するかどうか未定です、ご了承ください。

>>643はやっぱり熱血のことだったみたいね

689名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:27:46 ID:PSCdjfE60
本家の方でDSの新作が出るようだねぇ…画像がコラじゃなければラインバレル参戦か
パッチの方とりあえず出来たみたいね
手早いサポートはありがたいけど、無理しすぎて体壊さなければいいんだが

690名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:34:50 ID:pWNmKyVo0
しかしマジでストーリーどうするんだろうな。

順当に考えれば次回は妖だが、
妖永風の順番で行くとすれば風は4作目になる。
そうなると嫁の早苗さんは劇場版アキト状態になる、使えるのラスト数話だけとか。

それとも妖以降を同時並行で進めて、3,4作目で嫁大集合かな?

考えてたら眠れなくなってきた、こんなにwktkするのも久しぶりだw

691名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:40:22 ID:69g8bvjo0
ルーミアが「幻想郷よ、我が闇に蹂躙されよ!」とかやってるラストバトル想像したけど
これだとルーミアを嫁にしてるプレイヤー涙目だな

俺とか

692名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:43:08 ID:ta4WrZ3.0
風は地星非以前ならどこ突っ込んでも問題なさげだな

693名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:46:49 ID:G9061Jlg0
花&文「どういうことなの・・・」

694名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:53:40 ID:0xi/kghI0
ちっと原作における作品ごとの異変フラグ整理してみようか。

風(お空フラグ)→地
紅妖永萃(天子フラグ)→緋
風地(諏訪子・お空フラグ)→則

・・・順番を強固に縛るフラグって案外少ない気がするけど、他に何かあったっけ?
あくまで異変側だけで、自機参戦のフラグは考慮して無い

695名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:56:29 ID:VAXnWOxo0
とりあえず次作で風の話はやるつもりなんじゃないかと予想してる

696名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:00:14 ID:HQvWoZ7sO
正直風を消化しないと地や星がでないからな

697名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:02:27 ID:HIt74yoI0
次作で風入れないんだったら、そもそも紅で守矢組出す必要性が無い気がする
次出さないと永夜後の秋になるし、さんぼんさんの嫁だし尚更次に風持ってくると思う
でなけりゃ度々意味もなく現れてはちょっかい出す変人ポジになるぞw

698名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:06:36 ID:N/mkCuw20
風と緋はどっちも妖怪の山登りってことで、うまくすればまとめられそうな気がする
天子が弾幕ごっこに興味持ったきっかけも、紅だけでもやれないことはないし

699名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:10:58 ID:E8PFvXWk0
2作目・・・風、妖
3作目・・・永+α
4作目・・・1,2,3勢ぞろい

っていうのは駄目かなぁ
難しいだろうけど個人的には、4作目は全員勢ぞろいが希望

700名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:11:59 ID:8//vwCPg0
次回は風を消化してから妖編じゃないかと予想
季節も秋から冬に繋がるしな

ただ、神奈子さまと諏訪子さまは中盤で消化できるキャラ性能でもないから
その辺はひねってくると思う

701名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:16:44 ID:ta4WrZ3.0
文はなんとなくツメスパロボ的な何かになりそうな予感

702名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:21:25 ID:PSCdjfE60
>>700
スパロボ的によくあることだと
風シナリオ終わり→次の異変発生→かなすわが早苗さんに
「いい機会だから修行して来い」「博麗の巫女のとこいきゃ弾幕戦できるだろ」
みたいなことで早苗さん参戦でいいかと、星も妖怪退治してこいとかそんな感じじゃなかったっけ
そして常識にとらわれなくなる早苗さん誕生

そしてかなすわは早苗さんの撃墜数次第で終盤辺りにスポットか数MAP参戦がわかれる、と

703名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:21:40 ID:3I1w8cPs0
妖は時期的には早春だし2作目で風と同時だと間が空きすぎない?
妖と風は季節が重要だから混ぜ難いと思う

神奈子が地底と本格的に手を組んで風+地、あと星の伏線張りくらい大胆なのが見たい
守矢側の決戦兵器としてお空を投入するクロスオーバーとかたまらん

704名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:23:54 ID:4SMuoliU0
そこは「信仰が足らないから力がでない」で調節できそう

霊夢ルートにそんな感じの話があった

705名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:24:39 ID:PSCdjfE60
パッチあがったみたいね
これでゆうかりんだして先に進めるかな?

706名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:31:34 ID:z6q2dyYA0
霊夢が夢想封印 瞬か博麗弾幕結界を覚えるとステ底上げされるのか?
強化レイズナー?

707名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:33:46 ID:bib/JCqk0
とりあえずゆうかりんは登場した。一安心かな。これで

708名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:34:55 ID:/kulirq60
ちょっと前にでた1年間に異変圧縮はそれっぽかったけど
次で妖やるみたいだし、間は(そして○か月が過ぎた)系で済ましちゃうんじゃないかなぁ
秋で風終わらせて、間を開けて春に妖って形がメインストーリーになりそう

709名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:38:08 ID:z6q2dyYA0
儚月や星以降を出すならファンディスクもとい外伝扱いされそうじゃね

710名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:39:49 ID:N/mkCuw20
季節で考えると
夏……紅、萃、永、緋、非
秋……風
冬……地
春……妖、花、星

1作目から4作目まで夏、秋、冬、春って感じで行けんかと思ったが
季節ごとに異変の密度が違いすぎるw
つーか、1作目終わった段階で、紅以外の夏の異変手付かずじゃないかw
妖とかの季節が重要なものはともかく、他の異変は季節無視になりそうだな

711名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:42:43 ID:z6q2dyYA0
旧作もあるなら地でちんき様に合える予感。
コンガラとか出したら流石に吹くw

712名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:45:30 ID:jVVWymP20
コンガラが勇者王ポジと聞いて

713名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:48:03 ID:z6q2dyYA0
換装装備扱いでロリス服・ウフフ服もあれば・・・

714名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:54:36 ID:8//vwCPg0
>>710
見た感じ黄昏関連は季節無視できそうだね
つか、黄昏3作の舞台が春ってのをはじめて知ったわ

715名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:57:33 ID:c3YG6mnA0
いや緋は夏だろ

716名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:59:39 ID:rCrV3ZmMO
タンクキャラ欲しい。萃香きてくれー

717名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:05:20 ID:evcPpM5s0
どんなキャラだ。キャタピラ?

718名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:06:59 ID:jVVWymP20
MMOでいうところのタンクじゃね

719名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:07:03 ID:aKeeqxgo0
タンクキャラなら封魔録にいるだろ
封魔録は永夜抄と一緒に出てくれる予定(俺の中で)

720名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:14:07 ID:8//vwCPg0
あ、ホントだ
夏だった、すみません
見間違えてました

これは恥ずかしい

721名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:54:29 ID:CH1YOsCk0
今から秋だから風来るだろーって人は開発期間考えてるかい?

722名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:59:20 ID:cMDGy1AI0
紅魔異変が夏で、風が秋だから次は秋って考え方の方が主流なんじゃ?

723名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 03:04:16 ID:bib/JCqk0
妖は仮だけど確定してるんでどう風を落としこむかってところだと思う

724名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 04:10:15 ID:jTMFYOiE0
1.0.4.1がきたぞー

725名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 05:02:01 ID:Y5q17RJg0
波紋に初挑戦→しょっぱなから集中妖怪バスターの夢想封印→暗転から帰ってこない

こんなんばっか・・

726名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 06:41:41 ID:Paunlf0E0
単発で質問ですまないが全滅して引き継げるのってお金と経験値だけ?
グレイズ引き継いでないのは仕様だよね?
前にバグで引き継がない時があるって聞いたから気になったんだ

727名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 06:50:09 ID:TdBtMvl60
原作では時代の移り変わりを象徴する意味で
紅妖永→花→風地星
の流れは変化させられないが、

スパロボ・ヒロイック展開を滑り込ませるにあたり、
色々と片付いてからお上り守矢が美味しいところを浚っていくよりは、
主人公と対等に時代・修羅場をくぐってくれた方が盛りたて甲斐がある。
信仰獲得にあたって足で稼がないとね、そういうシーン欲しいね!という事。
よって守矢組の早期登場は自然、非常に美味しいと言える。

天狗が騒いでからクライマックスに至るまで1年かかるのも不自然であるし、
原作テキストだと現れてから数カ月で足場を固めきっている訳だ。
よって、妖編に風的騒動が割って入ることは確実だろう。
秋→冬→早春と展開して早苗もまた妖夢と価値観の提示合戦をするってぇ予想だな。

冬はレティとチルノが頑張るんじゃないかなー。
12話的な軽いノリで一つ小エピソードが挟まってもおかしな事はない。

728名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 07:02:30 ID:TdBtMvl60
もっとも風本編は後に回した方が美味しいのは確か。宣戦布告は後かもしれんね。
だが設定的に総力戦必須なラスボスが居るのは永・地・魔界だけなんだな。
憎悪の発露、仕掛け人にして旧神、異界の創造者 とイカス設定だらけだからな。
カナスワは総力戦で吹き飛ばす大ボスとは真逆の立ち位置であるしな。

>726
流石にそれまで引き継げると改造放題で破綻するからのぅ。
WP制限と一緒でインフレは抑制されてるんだろう。
全滅経験がないからわからんが多分。

729名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 07:04:47 ID:YrSJi0dw0
冬は妖精大戦争のネタやるんじゃね。霊夢たち主力は、そんなのにかまってられないから
出撃できず、雑魚キャラしかだせないてな感じで

730名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 07:14:49 ID:evcPpM5s0
>>725
スペック不足

731名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 07:16:24 ID:Paunlf0E0
やっぱ制限掛かってるよねぇ 8話で低速L9とか胸が熱くなると思ったが無理か
ゆうかりん対策でずっとめーりんと全滅プレイで遊んでるがそこだけ気になったんだ

732名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 08:13:41 ID:rCrV3ZmMO
従者以外あんまり仲間入りしそうにないな
大所帯過ぎてもあれだしフランは仲間入りしても

733名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 08:16:25 ID:1xlHGJxwO
次は幽霊繋がりで魅魔様フラグじゃね、とか言ってみる
紅は門番館繋がりだったし
それと妖忌がDCゼンガーポジなら確実に吹くw
設定だけのキャラだし名前以外出ないとは思うがね

734名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 08:36:10 ID:SS0wuP.oO
>>733
ソフィア→ゆゆ
ゼンガー→みょん
西行妖→メイガス

なるほど…

735名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 09:40:33 ID:lxjahTn.0
次回作は紅魔館勢が異変起こして負けたあとの多額の賠償金が
払えなくなるところから話が始まるような展開には・・・ならんな

736名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 09:41:25 ID:bR/Xo/tAO
>>721が何を言っているのかさっぱり

737名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 09:49:50 ID:ZI5gMr8k0
最終編は月の軍勢とガチバトルですね

アリス「いけ!シャンハイ!」
エリート月兵「踏み込みが足りん!」(切り払い)

738名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 10:09:55 ID:1xlHGJxwO
>>736
多分勘違いだろ
風神の季節が秋ってだけで秋に幻少新作出すとは限らん

739名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 10:10:13 ID:GawFeeEs0
ようやく、Hardゆうかりん全滅プレイ無し、幸運がけで撃破完了・・・
いろいろときつかった。
そして記念SS。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1336.jpg

霊夢が妖怪バスターL3、張り付き、高速移動L4、発狂L2、武器3段階改造済みで夢想封印(クリで7480)
魔理沙が無改造レヴァリエで援護(ダメージ1380)
予め、HPを10%以下にしてマスパイベントのゆうかりんの手加減を残しておくのがポイントです。

740名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:40:02 ID:kkPofSWg0
結局精神熱血封印した所で
嫁補正で火力UP仕様のキャラに愛を注がざるを得ない状況に近くなるだけじゃないかなー?
撃破数稼いでグレイズ成長のが余程愛を注いでる感は強いけど

741名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:43:01 ID:1UaMpivE0
せっかくの弾幕システムだからこっち側が弾幕使えてもいいと思うんだけどな
ボスフルボッコが楽になるだけの気がするが

742名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:49:47 ID:SLknKYTc0
ちょっ!9月1日委託開始かーと思って
委託先みたら全部品切れでワロ………エナイ
4部作みたいだから増刷?してくれると信じる

743名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:52:12 ID:kkPofSWg0
ボスクラスの装甲や回避を底上げしてやれば脇役キャラが光るかも(弾幕で行動終了)
ZOCで時間稼ぎとか色々応用は出来そうだな

出撃枠フル活用させるバランスだと撃墜→即詰みに繋がり易くなるが
余剰枠で空気キャラがいるのとどっちが良いのかねぇ

744名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:52:31 ID:FUEaYk.I0
みんなが使えるってのは誰も使えないのと同じだからな
とはいえ熱血使いが限られるのも駄目

745名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:52:51 ID:nYsQL9yU0
再販決定してるぜ
届くのは2日か…wktkが止まらない

746名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:57:43 ID:rHuNDHEY0
勘違いしている奴がいるが、「通販の予約分」が終わっただけで、店頭販売もするぞ、ふつうは。

747名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 12:02:34 ID:SLknKYTc0
そうなのか、とりあえずまだ手に入るみたいで安心したありがてえ

748名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 12:02:53 ID:VNJOeUOoO
ニュース遅報
さんぼん氏ゆかゆゆであることが判明

749名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 12:37:47 ID:1UaMpivE0
これ敵レベルは自キャラレベル平均を元に決められてるんだろうか

750名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 13:24:41 ID:Ro84jrdw0
アリスはなんでもこなせるかなスキル何つけるかすげえ迷う
中長距離の援護マシーンにすべきか、発狂と気合避けで敵陣を破壊すべきか

751名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 13:28:46 ID:h3YI2PdA0
通販飛ばしちゃったし1日は仕事で動けない…
2日に八王子辺りのショップ巡ってみるけど残ってる可能性あるかな
店頭販売数の予測がつかん

752名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 13:40:38 ID:Ro84jrdw0
スペカ張る前のふらんちゃん囲んでなぐり続けるだけである程度LVあげれるんじゃないかと気づいた
すくなくともHardまでは

753名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 13:43:48 ID:k5rSiMug0
ほろ酔い覚えたアリスマジ便利

754名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:19:59 ID:sb0w8dT20
>>750
とはいってもそこまで弾数あるわけでもないってのが
またアリス

755名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:26:31 ID:74xSMH/c0
良くも悪くも万能型の悩みですね

756名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:30:19 ID:ZI5gMr8k0
現状のけーねは敵の強さからコンバトラーみたいな立ち位置だなぁ…
にとりはゲッター3だし

硬い味方欲しい

757名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:33:53 ID:XKXK36Tg0
アリスにほろ酔いは鉄板だね。どう育てるにせよ援護1は覚えておいて損は無いんじゃね?
個人的には中距離の援護マシーンはにとりに任せてアリスは別の方向伸ばしたほうがいい気がするが。

758名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:35:39 ID:ZI5gMr8k0
アリスはエヴァの様だな。バリアもちだけど硬いかと言われればそうでもないし

759名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:36:52 ID:Ro84jrdw0
にとりんは中距離においとくと被弾しまくっちゃうのがなあ
慧音と組んで頭突きを安全に出す壁にしてるなあ、二人で一組

760名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:38:47 ID:Ro84jrdw0
>>757
やはり援護はどうするにせよいるよね、グレイズの割り振りがまじなやましい

761名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:40:56 ID:ZI5gMr8k0
ガチガチに硬そうで味方になりそうな人。
・レティ ふと(ry
・天子  てんこちゃんマジ絶…鉄壁
・スイカ アタッカー
・勇儀  鬼が被ってしまったぞ…

結界得意な霊夢が本来スーパー系なるべきじゃなかったのかと思うけどな

762名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:42:44 ID:XKXK36Tg0
>>756
幽香のマスパとか波紋とか東方全体見てもトップクラスの威力だろうし
それより上とかもうお空持って来いって感じだろう。
敵の火力もそこまで上がること無いから改造とかアイテムでやってけない事も無いんじゃないか?

763名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:46:14 ID:ZI5gMr8k0
お空火力だけならネオグランゾンクラスだろ

764名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:48:33 ID:DPtT2xmk0
慧音にとりは霊夢以外のアタッカーの援護防御役がお仕事だな。
ボスの直撃を2000ダメ前後に抑えて大妖精で回復する安定行動にはいつもお世話になる。

765名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:52:24 ID:Ro84jrdw0
弾幕ゲー出身の主人公をスーパー系にゃできんでしょ、被弾しまくる霊夢 なんて俺の(STGの)霊夢 みたいでイヤだw
ゆゆゆかあたりも壁になりそうだけどいつ仲間になるかがなあ

766名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 14:56:07 ID:ZI5gMr8k0
紫はスポット参戦・終盤加入
ゆゆさま中盤・弱体加入orzが妥当かね

767名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:02:26 ID:o3w2Pep60
そういや今更だが、音楽室の58番埋めた人いる?
ブログで「オプション項目これで全部埋まるようになった」と言ってるから
きっちり埋められるハズなんだが…。

768名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:15:12 ID:O0nzBU860
永+星は終盤になるだろうからなあ 
姫様と聖あたりは使えてもラスト三話しか使えないとかなりそう…

769名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:26:22 ID:yIgQXKww0
>>761
萃香はむしろサイズSと霧散で避けそうなイメージが
逆に勇儀は壁で役割が被らない

770名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:28:54 ID:rcvl0jUU0
次回は妖として、主人公はどうなるんだろうか。
また選択だと、霊夢と魔理沙に咲夜さんも加わる訳で。

まさかの咲夜さんオンリー主人公で、
美鈴・パチュリー・小悪魔を引き連れて出撃とかだったら熱いんだが。

771名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:35:28 ID:DPtT2xmk0
妖でも霊夢・魔理沙でしょ。その理屈だと永が大変なことになる。

772名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:47:17 ID:FUEaYk.I0
妄想が過ぎる方がちらほら

773名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:58:29 ID:XKXK36Tg0
雑談スレでもあるし妄想でも幻想少女大戦に関係ある話だしいいんじゃね。

774名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:58:44 ID:ZI5gMr8k0
早苗さんには早めに加入してもらいたいズラ

775名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:01:48 ID:o3w2Pep60
妄想もいいけど、今作のネタ振ってんのにスルーされると悲しいなぁ。
皆58番は埋まってないってことかい?

776名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:03:58 ID:kmDyQB.E0
過去ログ読むがいい

777名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:07:27 ID:SYN7Oi3o0
そこは普通に「埋まってない」でいいだろw
現在進行形のものなんだから過去ログに誘導しなくても

778名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:13:24 ID:r/0csQBU0
次回作はくるみ仲間化、スカーレット姉妹も素足で逃げ出す鬼畜仕様の幻夢姉妹と戦えます様に…

779名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:22:36 ID:1Sm7pQPo0
>>762
SLG的には改造値等の問題で、後半の雑魚の方が前半のボスより火力も高くなる事は多い気がする

780名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:33:40 ID:z82YRKbg0
今回の最強武器がP武器で続編の追加武器が遠距離武器とかありそうで恐い
妖夢とかには安心して高速移動とかつけられるけどね

781名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:58:42 ID:oaIcCURA0
>>778
旧作のキャラの強さがよく分かりませんが鬼畜となると月姉妹クラスなのかな?
知ってるキャラとしては教授と神綺がものすごく強いってことくらいで・・・

とはいっても全体的にHP低めだからインフレはないと予想
自機3人で共通シナリオを減らしていけばキャラ自体は多く出せそうな気もします。
あとは5ステージくらい追加とか。

782名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:08:00 ID:ZI5gMr8k0
スパロボお得意の転移ネタで旧作編がアペンドで来るな(キリッ

783名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:18:40 ID:aKeeqxgo0
>>770-771
妖々夢は当然三人の主人公、プリズムリバーとも個々に戦えないと原作っぽくないね
永夜抄は4ボスと戦う区切りにすりゃ大変でもなさそう
霊夢連合(霊夢・紫・妖夢・幽々子)、魔理沙連合(魔理沙・アリス・咲夜・レミリア)にすりゃいい

妄想としては早苗連合も出して三つ巴にしたいがな

784名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:21:04 ID:rcvl0jUU0
妄想と言われた腹いせにwiki更新してきた。
もっと更新してやるぜチクショウ。

785名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:27:51 ID:ZI5gMr8k0
地霊どうすんだろ。地上の妖怪は来れないとかいってるしw
流石にそこはスルーだよなw

786名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:39:51 ID:YrSJi0dw0
出てきたからこそ戦争になるんじゃないか

787名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 17:50:04 ID:JGuCKMQc0
謎の地下勢力による侵略が
研究所が襲われる
研究所を救うとともに新たなる仲間が!

お空さんの活躍にご期待ください

788名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:08:30 ID:viyU0YM20
あれ、嘘よけってもしかして技量が相手より低い方が良いのか?
1.0.4で説明追加されてやっと気付いたけど、確かに1.0.3で数値の変化が見えてた時、相手より技量が高いと逆に回避率落ちてたな…。

789名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:12:20 ID:4vq.rpf20
んー、地下にこれそうなメンツか
霊夢、魔理沙、早苗、咲夜、妖夢、慧音、幽々子、妹紅、輝夜、永琳
辺りかな。蓬莱人と幽霊はどういう扱いなんだろうか不明だけど、元は人間(月人)だし
全部いければこれで十分な気もするけど、幽々子と蓬莱組が仲間になるかどうか

790名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:28:41 ID:SDefNfrYO
地上の妖怪が地底に入らなかったのは設定より原作ゲーム的な都合だから
幻少で出たとしたら普通に入るだろ
怪しいのは人形がバグる実害があったアリスくらいか

791名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:38:48 ID:Ro84jrdw0
お空はもともと地上侵略する気だからほっといたらでてくるんじゃね
と思ったが、旧地獄に怖い姐さんがいるんだった

792名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:39:54 ID:G9061Jlg0
冥界激動編
地底激震編
魔界決戦編
こうか

793名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:45:48 ID:k5rSiMug0
>>788
ホントだ、いつの間にか説明追加されてる
つまりこれはチルノが輝けるようになる・・・のか?

794名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:03:25 ID:1xlHGJxwO
>>783
シナリオとタイトルを妖へ引継いだとしてもBMW銀みたいな形になると思うがね
要するにプラスディスク方式
編毎に一々主人公選択入ってたら最初の主人公選択はなんだったしってなるし、テンポも悪い
データ引継ぎも面倒になるし
部隊分割はあっても主人公は固定だろうし、そもそも虹川三姉妹の為だけに無理して部隊分割する必要性がない

計3話使って一人ずつ顔見せ→決戦MAPでそれぞれ単体出現→三姉妹中誰か撃墜or全員撃墜→合奏→合奏状態を計3回撃墜(撃墜する度に変形)
これで足りる

795名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:09:16 ID:aKeeqxgo0
>>794
確かに面倒かも
じゃあ、咲夜単独イベント作ればいいだけだね
まぁさんぼん堂は早苗さんを主人公にしそうだけどw

796名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:12:28 ID:a1wh50yM0
現状合流シーン多いし割と選択してる感は薄いけどな(共通ルート≠合流)
連作前提で話数少なめじゃぁ個別の見せ場なんて労力的に見合わないからだろうけど

797名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:16:12 ID:C6pE3uII0
原作の虹川姉妹はいつものとばっちり要員だったからなw
それこそ一話で済ませても問題なさげ

798名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:19:45 ID:z6q2dyYA0
3人1ユニットでいいんじゃあないかなぁ

799名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:22:00 ID:h3YI2PdA0
レイラも加えて天上天下念動爆砕コンチェルトですねわかります

800名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:22:48 ID:Tb8fCtig0
作れる話数に限界もあるだろうしな

801名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:29:04 ID:1xlHGJxwO
>>795
 主人公を先行させる
⇒咲夜を先行させる


…………柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!な事にならなきゃいいがw

>>799
SRX(バンプレイオス)wwww

802名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:33:31 ID:Cl/09nbw0
咲夜ってそんな重要なキャラでもないでしょ
人間関係もほぼ館内だけで完結してるし

803名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:37:46 ID:HD4TkR260
>>802
紅〜花では第三の主人公的ポジだったんだよ!
今は早苗さんにその位置を奪われてるけど!

そして星以降外伝が続いてるし、そろそろリセットかかって新たなる第三の主人公キャラが出そうな予感

804名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:43:49 ID:DPtT2xmk0
つまりこういうことだな

主人公枠:
 霊夢、魔理沙

シリーズヒロイン枠:
 咲夜(永夜三部作)
 早苗(風神三部作)

805:2010/08/25(水) 19:45:06 ID:eJk3N.pI0
>>802
えーりんが咲夜を見て驚いた事がある。何に関しては謎
その後に神主が咲夜で作品作れるだけの秘密があるとか抜かしてた。あぁ抜かしてただけだから結局たいしたことないキャラかも知れん

806名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:45:32 ID:FUEaYk.I0
せめて予想と言える範囲でお願いできませんかね

807名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:49:28 ID:/kulirq60
妖怪と渡り合える人間ってだけで主人公格だからね。
早苗さんは微妙に人間じゃないが・・・

人間?関係は組織内で完結してる人妖が大多数かと・・・精々外に友人が2,3人いればいい方
基本的に1回出てくるくらいだからね。出番が多い咲夜さんはまだいろいろ推測できる方だ。
折角だからその辺り面白いネタが生まれるといいねー。
別作品のキャラ達の掛け合いもスパロボの面白いところだし。
複数会話イベントがあって、だんだん仲良くなっていくのが見れたり。

808名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:51:06 ID:G67GnPU60
ケチつけるばっかだなおまえ

809名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:55:11 ID:PGsGnrTc0
コミケで面白い二次東方物が全くなくて不作だと思ってたら
幻想少女大戦がツボにハマりすぎてマイナス帳消しだわ。
続編マジ期待。

810名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:56:46 ID:Bx5KmPDM0
夏は豊作な方だったんだが

811名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:57:58 ID:PuCF4ZzE0
まあ好きなキャラが出ないのばっかりだったのかもよ

812名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:03:20 ID:lY17HZNc0
ルート分岐やるのかな
永夜抄ならチームを3分割くらいはできるかもしれん
ただ、敵の数はどうしようもないがw

813名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:09:59 ID:FNnGltbw0
マスパイベントおこさないと幽香仲間になった時武器少ないとかありそうで怖い

814名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:14:20 ID:DPtT2xmk0
まあ原作との主人公選択のギャップはルート分岐で再現になるのだろうね。
妖々夢なら、霊夢or咲夜(霊夢編)、魔理沙or咲夜(魔理沙編)とか、
永夜抄でも結界or幽冥(霊夢編)、詠唱or紅魔(魔理沙編)みたいな。
それでも3,4話が限度だろうけど。

815名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:16:32 ID:i7FpoEk.O
魅魔と戦う機会があれば低速封印ステージとかできるかな。

816名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:23:16 ID:a1wh50yM0
永4面再現は霊夢幽々子VS魔理沙レミリアの一本道か
紅組合流と妖組合流で分岐させて主人公対決ぐらいかな、と予想してみる

817名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:27:22 ID:r4xEiHg20
>>775
1スレ>>1からずっと見てて記憶違いじゃなければ中断メッセージで橙が出たときに流れる
まあ過去ログを58で検索してみればいいよ

818名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:28:05 ID:Qo3UZjbI0
>>815
せっかくの対決なのにマスパも夢想封印も撃てないじゃないか

819名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:28:49 ID:SS0wuP.oO
てゐとかレーセンとかが早めに出てくれたらうれしいなぁ…

幻想郷にはいるはずだし、今回の妖夢みたいに加入してくれたら…

820名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:30:01 ID:5O9/inf20
236回のロードの末幽香撃破
いい苦行であった

821名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:36:54 ID:12OpMDks0
>>818
スペカなんぞ使ってんじゃねぇ!

822名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:37:55 ID:GVuC36Xw0
霊撃でしか有効打を与えられないんだな

823名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:39:15 ID:Ai3jyAeM0
>>807
非想天測や花映塚の対戦勝ちセリフから拾ってくるかもしれないね
あれは意外とネタ仕込んであるし

824名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:58:51 ID:Tb8fCtig0
>>817
それ58じゃない

825名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:04:02 ID:BqCw8yvk0
緋と非の天子の台詞の教養の深さに思わず脱帽

826名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:16:53 ID:XbvMKmlw0
次回作には補給能力もちか戦艦ユニット的な何かがほしいなあ
魔理沙とかMPがきつすぎて思うように使えなかったから何とかしたい
精神コマンドの補給は最後のほうだろうしなぁ

827名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:22:05 ID:pH0r9A4Q0
>>812
もう恒例となりつつあるが分岐と聞くと
栄光の落日やめてオルドナポセイダルやめてアクシズに散るやめて

1番目は面子的にかなり微妙なメンバーでやりあう事になる 2番目は
それ+増援の数と強力ボス2体の撃破 3番目はメンバーこそ強力だが
四方八方から増援がやってくるのと地形効果を使いづらいことか

828名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:36:55 ID:69g8bvjo0
戦艦実装するなら交代しまくれるスパロボNEO方式がいいな、いろんなキャラ使えるから
シリーズ重ねるとキャラも増えてくだろうし…

829名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:37:31 ID:c3YG6mnA0
スパロボ恒例の隠しキャラが欲しい

830名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:44:10 ID:RwS3O1cI0
霊夢十三話であまりにも早苗さんがフルボッコされてて全俺が泣いた
いや敵役だから仕方ないけれど。
早苗さん覚醒してくれると嬉しいのだが…出来れば味方で、さらに良ければ主人公で

831名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:46:06 ID:mLaeUmmg0
>>830
まず常識を捨てるところからだな

次に宇宙人を呼びます

832名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:46:36 ID:VNJOeUOoO
八雲家の中断メッセージやっと見れた、ちょっと長い
紫がカンペ渡して藍が「紫様自分だけズルい(確かこんなセリフ)」って言ったら切っていい気がするww

833名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:46:58 ID:ta4WrZ3.0
>>830
まあ味方化がいつになるか知らんが風でボスやった後は武器増えるだろう
覚醒となると地編を待つことになるが

834名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:48:33 ID:DPtT2xmk0
近作の無双キャラ封じのバランスは好きなんだけどなぁ。
魔理沙もグリモア+EN5段階で3発打てるらしいし、こんなものでは?

戦艦が出るならなんとなく紫が担当しそうだが、再投入できないくらいが好み。

835名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:52:14 ID:Qo3UZjbI0
再投入できないってただの離脱じゃねぇの?

836名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:56:35 ID:FNnGltbw0
>>826
太陽の花装備すれば撃ちまくれるよ

837名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:02:32 ID:DPtT2xmk0
>>835
未出撃キャラとの入れ替えってこと。感覚的にはNEOに近いんだろうか。

838名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:31:06 ID:FUEaYk.I0
補給関係もバランスブレイカーだからなぁ
かなり気を使って調整してるでしょこれ
こうなれば便利だなって願望は絶対に外してくるよ

839名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:31:57 ID:z6q2dyYA0
補給はmよほど燃費悪い浪漫業多くない限り必要ないんじゃないかな・・

840名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:37:11 ID:Qo3UZjbI0
>>837
ああ、携帯機のであったやつか
気力100スタートだからMAP終盤入れ代えても大したことできんし
初っぱなに激励使って引っ込める方が多かったが

841名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:40:46 ID:0xi/kghI0
何かのSRPGにあった「そこで戦闘すると壊れる補給拠点」とか、
SFC初期のスパロボの「残弾制限が厳しい補給装置」とかでも良いから補給手段はもう少し出して欲しいなぁ

紅魔門前の花壇とかは地味に助かった

842名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:42:12 ID:z6q2dyYA0
ファイアーエンブレムだったか?

843名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:43:23 ID:yIgQXKww0
本家をの要素を盛り込みつつも、バランスはかなり違うように仕立ててるよね
個人的に好きなユニットで俺TUEEEEEE!もスパロボの醍醐味ではあるから
2週目3週目とかで、引継ぎ要素を豊富にして無双も出来るようにしてくれたら嬉しいな

>>840
Wとかって気力上がってなかったっけか?
まぁNEOの交代は味方の総数が少なかったから、全ユニットを万遍なく活用できるなんてことも出来たんだよな
個人的に交代して、味方キャラ全員の特殊会話とか聞くことが出来るのはキャラゲーとしてありがたいんだが

844名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:43:54 ID:lY17HZNc0
補給手段が無いと戦い方が地味になるからな
人によってはストレスを感じるだろう

845名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:46:47 ID:z6q2dyYA0
そういやこれに信頼補正あったけ?
ありゃあるで製作者の主観じゃねーかFUUUCKと言う事になるのでアレだがなw

846名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:47:53 ID:XKXK36Tg0
>>836
太陽の花装備してても火力高い攻撃は弾数に限りがあるからなぁ。

あれ?慧音先生の頭突き・・・?

847名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:49:18 ID:GawFeeEs0
リリーが補給を持っているに違いない。
さらに祝福持ちで資金稼ぎにも。

848名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:49:35 ID:LyBrTsUc0
>>845
それがあるんだな

849名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:50:08 ID:SCXnt0mA0
MP回復地形を主体に陣を引くとか?
つっても相手がこっちに来てくれない場面多いけど。

850名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:51:05 ID:z6q2dyYA0
てゐは脱力・祝福・挑発と精神コマンドの鬼だろうよ。
挑発は流石に囲みハメできそるし入れる訳ないか

851名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:51:44 ID:mLaeUmmg0
>>845
チルノ←大ちゃんで補正がある

852名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:57:25 ID:FNnGltbw0
>>846
いいところに気付きましたね>頭突きw
信念、発狂4、高速移動4つけた慧音先生マジ頭突きクリティカル無双

853名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:59:01 ID:JGuCKMQc0
消費アイテムがインターミッションで買えるようになるんじゃねーかな
にとりの能力なんてそのためのものだろうし

854名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:59:17 ID:ta4WrZ3.0
先生の頭突きの火力には何度助けられたことか

855名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:59:44 ID:HD4TkR260
にとりの嫁補正に「消費アイテムを消費せずに使える」ってのが出て
のびーるアームの効果も相まって生姜酒持たせると実質無限遠距離補給ユニットになるってあたい信じてる

しかし一見バランスブレイカーに見えるが実はアイテム枠使うわアイテムだからにとりに経験値入らないわという

856名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:01:12 ID:eqsFXPoU0
ユーザーの要望を入れれば入れるほどクソゲー化していく悪寒

857名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:03:19 ID:ncG68Q.20
対ゆうかりん戦にむけ9話で全滅プレイして資金稼ぎしようと思ってるのにバグで止まる…

858名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:05:40 ID:C6pE3uII0
基本的にユーザーの要望=工夫しなくてよくなる、だもんな
まぁ、さんぼん堂はスパロボにも東方にもかなり思い入れがあるみたいだからその辺りは心配してないけどw

859名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:12:03 ID:DPtT2xmk0
熱血がバランスブレイカーであることを理解してるさんぼん堂には期待してる。

860名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:16:31 ID:/kulirq60
精神で魂使ってドッカーンは好きなんだが
良く考えたら持ってると持ってないので単純に火力3倍の差だからなぁ・・・
低火力キャラの救済的に似たようなの用意するのは面白いかも知れんが

861名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:17:38 ID:z6q2dyYA0
古鉄の切り札みたいな曲者の浪漫武装とか?

862名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:20:55 ID:FUEaYk.I0
熱血はバランスブレイカーというか存在する意味がなくなってしまったからな

863名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:22:19 ID:VNJOeUOoO
>>861
一瞬書き込みの意味が分かんなかった

切り札みたいな1回限定みたいな大技となるとファイナルマスパとかかね?

864名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:24:48 ID:12OpMDks0
別に魔理沙にこだわる必要はないのでは

865名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:26:35 ID:GVuC36Xw0
でも現状嫁ボーナスのせいで霊夢魔理沙が高火力なのは変わらんよね

866名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:26:40 ID:/mWd43AMO
ゴッドボイスみたいに使いすぎると離脱はさすがにやらないか

867名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:27:20 ID:XbvMKmlw0
確かに補給はバランスに影響するかぁ・・
今作はけっこう難しかったというか、頭使うのを要求されるとこも多かったからな
熱血も実際かなりのバランスブレイカーだもんな フラン戦で熱血あるかないかでは難易度が違いすぎたし・・

868名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:29:43 ID:z6q2dyYA0
最近のスパロボのボスが装甲2000辺り・HPうん万越えが当たり前すぎて感覚が麻痺するわな

869名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:30:53 ID:pH0r9A4Q0
今更だけど二コ動にうpられてるカットイン集、公式というのも
あれだがさんぼん堂で認めてるのねw
まぁネタバレと書いてあるし見なければそれでいいわけではあるが

>>859
今のノーマルでも適度なバランスだと思ってるのでこの路線で頑張って欲しい
でも4部作クリアの暁には点なり改造の引き継ぎなりはやって欲しいかなと

870名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:32:08 ID:aP4QZUhM0
HP数十万に防御or分身系の特殊技能にHP回復大が最近のデフォです^^

871名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:34:19 ID:mLaeUmmg0
>>870
HPは5ケタですが受けるダメージ1/10に減らすのが最近のはやりです

XANだけですけどね

872名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:34:35 ID:z6q2dyYA0
そしてこっちの射程余裕で超えてくるMAP兵器もお忘れなく

873名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:35:22 ID:FUEaYk.I0
○○がバランスブレイカーというか
あるならあるなりのバランスが結局要求されるわけで
それなら無いままで調整したほうがよくねっていう

874名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:36:46 ID:GawFeeEs0
スパロボ的な要素として隠しユニット、隠し武器等は
ほしいところですね。
今回はゆうかりんのマスパぐらいでしたから、次に期待してますw

875名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:43:31 ID:/kulirq60
高火力キャラには持たせるまでもないが、下位以下に持たせると便利な追加武装
・・・キャラの持ち味が微妙になるわりに手間が膨大で現実的じゃないな。
シシオウブレードとか好きなんだが

876名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:48:12 ID:z6q2dyYA0
チルノの装備に隠しアイテムスイカバーつけると、アドベントチルノ関連の追加武装

877名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:49:29 ID:sRokLukk0
スイカバー(隠しアイテム)を手に入れた状態で
フル改造して、ある程度まで話が進んだら(最終話の5話前)だろ?

ゼロカス的に考えて

878名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:52:37 ID:9DJe/wPU0
そういえば嫌われている二次ネタは使われていないな
どういうネタかはあえて言わないけど

879名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:52:38 ID:evcPpM5s0
あまり他の2次創作ものは使用しないと予想

880名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:53:39 ID:FUEaYk.I0
個人の二次創作は使わないというか使えないでしょうね

881名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:54:30 ID:8//vwCPg0
好みの分かれる2次ネタは極力出さないように気をつけてます
って言ってた覚えがあるな

882名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:54:35 ID:0xi/kghI0
ネタ武装・ネタキャラは今作だと床ファミリアくらいか?
一部雑魚はネタキャラ街道まっしぐらだが

883名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:54:57 ID:lY17HZNc0
使ったら浮くからな
精々人間関係位だろう

884名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:55:05 ID:z6q2dyYA0
セーブ中断で多少はっちゃけてるけどな

885名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:56:23 ID:LyBrTsUc0
中断がはっちゃけるのはお決まりでしょう

886名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:56:36 ID:Ro84jrdw0
隠しユニットか亀とかミミちゃんとかかな

887名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:59:49 ID:VNJOeUOoO
いまさら、中国やらPADやら言われてもねぇ・・・

888名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:00:09 ID:LllFvqvA0
亀はむしろ換装パーツでいいやw

889名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:00:37 ID:3uzvV.Nw0
亀フラグ立て続けたら旧作靈夢に換装可とかはありそう

890名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:01:33 ID:iiQ4gxmA0
亀はミノフスキードライブだよ

891名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:01:55 ID:IvEsHJqU0
亀は本当ならミノフスキードライブのようなもんだけどハロ扱いじゃないの?

892名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:03:23 ID:gZV4ZXBs0
ミノフスキードライブっていうよりドダイじゃね・・・?

893名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:07:26 ID:IvEsHJqU0
Gファイターやオーキス扱い;;

894名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:08:44 ID:xewS7wvQ0
>>891
意外と今更感という意味でテムレイの回路ポジとか

895名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:11:42 ID:4mXkESWk0
>>887
俺の嫁がどうした・・・え?あれ・・・・?俺時代遅れ?

896名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:12:18 ID:32.Y5ZMA0
>>887
愛称込めた意味でBBA5人は大好きだよ
どのキャラも魅力あるし、服装とか特長的でわかりやすいしね

思えば神奈子様をはじめとして、どのキャラもスパロボらしい攻撃持ってるよねぇ

897名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:13:13 ID:IvEsHJqU0
今更も何も中国って言われてたような気が刷るけど

898名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:14:42 ID:uD7g5tEA0
ミミちゃんはきっとにとりの追加武装で

899名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:16:07 ID:4mXkESWk0
こっちはちょろっとやって蒼神縁起に浮気中だけど両方とも中国はすごい扱い(褒め)だった気がする

900名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:26:19 ID:F8Ae0/8I0
αをスーパー系クスハでプレイしてた身としては
このゲームの美鈴は何と言っても曲のインパクトがでっかい

901名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:32:53 ID:AthiVJs.0
クスハは関係なくね

902名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:35:06 ID:LllFvqvA0
そーいや既出かもしれんがシロの正体って何だと思う?
個人的には聖な気がしてならない
幻想郷で平和とか口にしちゃう人は聖しか思いつかなくて

903名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:35:52 ID:Hs6r/ahs0
戦闘アニメ飛ばすとバグるのって解消された?

904名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:41:04 ID:IvEsHJqU0
シロ→白→白蓮

全然おかしくないな

905名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:42:20 ID:mX9RPOzs0
あー白蓮か
あるかもなー

906名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:47:14 ID:IvEsHJqU0
しかしスパロボ乱数も忠実に再現されてて泣けてくるぜ
20%なのに6回当たる奴があるかよw

907名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:48:43 ID:q0UD6ayg0
スパロボ的にオリキャラってのもあるかなと思う

908名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:50:00 ID:WTWl7kIQ0
魔理沙編エリー1回目を頑張って撃破しても経験値すら貰えなかったでござるの巻

909名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:50:32 ID:F8Ae0/8I0
>>907
そしてパーソナル毛玉システムへ

910名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:50:48 ID:PMXypN7U0
>>907
毛玉がオリキャラみたいなもんだろ

911名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:50:49 ID:wCoVktP2O
親戚のBMWと比べるとかなりお粗末だよなー
ゲームバランスとかテキストとか、それ以外の部分なら負けてないと思うんだが

912名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:51:35 ID:OQ1l1wLs0
同じレスを双方に書くなよ

913名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:52:12 ID:IvEsHJqU0
ウィンキー時代のスパロボを懐かしむゲームアルヨ

914名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:01:09 ID:W0XnQJWg0
>>906
スパロボ乱数以上にひどいと感じるのは俺だけか?w
なんかもう90%近くの命中が3,4回ミスったときはどうしてくれようかと思ったもんだが

915名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:05:59 ID:Bgt9RJHk0
スパロボは全然ましでしょ、あんまり理不尽さ感じた覚えない
しかし、これは計算疑うレベルだわ

916名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:07:48 ID:IvEsHJqU0
乱数設定ミスの疑いありってか?

917名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:09:27 ID:NFnxPls60
どっちかっていうとSRCに近い感じかな。あれは意図的に設定出来たんだっけ

918名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:14:55 ID:PLscs.fM0
クイックロード後にそうなった場合はそういうもんだと諦めがつく。

気がする。

919名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:22:08 ID:WTWl7kIQ0
たぶん隠し補正がマイナスに働いてるんだろうなぁ。
美鈴→霊夢とかでよく見かける(気がする)

920名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:26:00 ID:y0zVm2tE0
確率が当てにならないのは最早シミュレーションのお約束

確か表示されてる確率と実際の内部での確率って違うようにしてるんだよな、この手のゲーム
50%がほんとに50%でしか当たらないと不満が出やすいとかなんとか…

921名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:31:09 ID:IvEsHJqU0
離脱時に装備アイテムもってかないでー;;
せめて居ないキャラの着脱くらいさせてくれ

922名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:35:14 ID:dwPkdnUI0
確率は信用しちゃダメだよね
所詮は確率なんだから

表示されてる確率だって
他のゲームじゃ盗める確率0%でも超頑張れば盗めるような場合もあるしな!

923名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:35:35 ID:doxH/Jow0
それもスパロボだ
最近はどうか知らんが

924名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:36:19 ID:5B7DExe60
確率なんて単なる目安だ!後は酒で補えばいい!!

925名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:39:36 ID:kSI1rW8Y0
>>922
絶対に許さない

926名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:42:23 ID:IvEsHJqU0
>>922
許さ゛ん゛っ

聖輦船が戦艦になったらどう戦うんだ。
キャプテンが水ぶっ掛けてくるのか

927名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:42:34 ID:4qDklI6.0
>>922
いや、あれは絶対に盗めないから。

928名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:43:15 ID:YfGlAVeE0
>>911
お粗末と言いながらも結構褒めてるんだな

929名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:51:52 ID:Fei1X.zA0
おぜうの防御は豆腐だな
弾幕L3熱血クリティカルで22500とかでた
ゆうかりんがかたすぎたんだな

930名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:51:55 ID:dwPkdnUI0
>>925
>>926
>>927
正直すまんかった、あれは酷いよねw
でも、隠しステータスでメンテナンス持ってるエルムドアも大概だと思うんだ

931名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 01:54:18 ID:4mXkESWk0
前スレ>>988-989の流れを思い出して噴いた

932名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:01:34 ID:F6Wz/Hy20
離脱時のアイテムはもってかないでほしいよな
Lunaるみゃに500届かなかったので寝よう、自由度の少ない序盤はWPとるのほんとぎりだな

933名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:34:24 ID:.4QYDoF.0
このゲームって低速で倒すと点とか少なくなるんだっけ?
そんでグレイズでダメージ食らうのが理不尽って思うなら、逆に低速でグレイズダメージ食らうほど点とか強化ポイントが加算される方式ならよくね?と思った。
欲張りすぎると死ぬし、ぎりぎりのやり込みもできそうだし、敵撃破しなくてもポイント入るなら、弱いユニットでも発狂とか気合避けとか上げやすくなるし。
スペカとか、ターン制限ぎりぎりまでグレイズして、得点を増やすってのも本家稼ぎプレイみたいになるし。

934名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:45:19 ID:0BC/2wvU0
グレイズでグレイズ稼げたらいいのにとは思った

935名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:52:53 ID:k8CJp6f20
グレイズダメージと技能習得用のグレイズを同じ言葉にしてる意味が分からん

936名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 03:00:09 ID:dwPkdnUI0
当然グレイズで稼げるようにしようとは考えてたんじゃないかな?
でも、スーパー系がグレイズ点稼ぎにくいからやむなく廃止にしたんじゃね?

んで名前だけグレイズってのが残ったと邪推してみる

937名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 03:31:00 ID:AthiVJs.0
弾幕内では高速の方がデメリットなんでもらえる点が高いのでは

938名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:01:08 ID:.4QYDoF.0
あちらをたてればこちらが立たずだよなぁ。
高速だと、改造用の点が多く入り、低速だとキャラ成長のためのグレイズポイントが多く入るとか?
ここらのバランス調整今からやるってなると大変だろうし、難しい。

東方らしさとスパロボらしさがある今のシステムもいいんだけどねぇ。

939名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:02:20 ID:H6RR.Oa20
低速は正直マスパとか治癒専用で使うかなぁ
グレイズシステムって万能型のにとりに一番恩恵があると思ってる
ある程度避けられて、しかもHPも装甲も高いキャラ

グレイズシステムは直撃でも最低3/4以下のダメージにして
できればクリティカルなしにしてほしい
今のままだと高速で避ける方が撃墜リスクが低くて使わない

ボスの弾幕で回避が減るので低速にするが
攻撃力が強い、又は低速でグレイズしてもクリティカルになる為一撃死しやすい

940名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:25:27 ID:WTWl7kIQ0
低速の不満ねぇ
とりあえずグレイズ時のクリティカルが意味不明だからやめて欲しい
あと低速防御は回避0で必ず防御が発生する方が違和感は少ない。
高速防御との差別化をするなら、防御時クリティカル無効を足してもいいかもね。

941名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:29:17 ID:H6RR.Oa20
ボスのダメ5000命中80%の攻撃→低速で当たる5000、グレイズで4000、回避選択しても2000
ボスのダメ5000命中80%の攻撃→高速で当たる5000、当たらないで0、回避選択で5000or0
雑魚5体のダメ1000命中80%の攻撃→低速で当たる1000、グレイズ成功したら800、回避で400
雑魚5体のダメ1000命中80%の攻撃→高速で当たる1000、回避成功したら0、回避で0or1000

どっちにしても低速を使うメリットが少ないのが残念
グレイズした分の「ダメージ=点」が入るなら喜んで使うかな
全滅プレイせずにお金だけは溜められるしね
技能習得用のグレイズは紛らわしいから信仰ポイントとかにすりゃいいんじゃないかな

942名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:29:56 ID:dwPkdnUI0
グレイズダメージは誰かかすりで軽減してあげてくれw 
せっかく技能で用意されてるんだからさ
まぁ、グレイズでクリはちと解せないけど

低速時は命中補正掛かるけど、回避補正もあってもいい気がする
装甲値の高いスーパー系はグレイズのチャンス増えるし、回避前提のリアルはかすっても致命傷になりえるから問題なくないと思うんだが

943名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:35:05 ID:dwPkdnUI0
訂正 問題ないと思うんだが

944名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 05:06:22 ID:L.6ANjMM0
魔理沙、咲夜!合体だ!
チェエエエンジゲッタアアアアゥワン!という展開はまだかね

咲夜は途中で死んで早苗と交代

945名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 05:12:18 ID:AthiVJs.0
お前は疲れてるんだ。早く寝た方がいい

946名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 05:16:08 ID:Bgt9RJHk0
>>941
弾幕の中に居ると防御もさがるからそうでもないんじゃないの
防御−30%以上とかだと低速にしないとかなりダメ増えるじゃない

947名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 06:21:30 ID:MBRSeHwA0
弾幕の特殊効果で射撃攻撃の命中率半減って場合、
表示されてる命中率が100%だったら50%になるってこと?
100%で躱されたからそうだと思うけど紛らわしいなw

948名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 07:20:51 ID:QSpBy6RU0
低速で命中0%にできればグレイズもダメージ無しになるから、回避型はそこまで追い込まないとね

949名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 07:35:58 ID:IvEsHJqU0
命中率に応じてダメージが回避時減ればいいのに

950名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 09:38:27 ID:HysnzqZQ0
ところでwiki落ちてない?

951名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:17:16 ID:0BC/2wvU0
プロバイダのネットワークメンテナンスらしい
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1250672750/904

952名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:37:02 ID:wCoVktP2O
マップから戦闘デモに入るだけで300MBもメモリ消費してるんたね、ソフト側の問題だなこりゃ

953名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:37:10 ID:wCoVktP2O
マップから戦闘デモに入るだけで300MBもメモリ消費してるんだね、ソフト側の問題だなこりゃ

954名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 11:00:33 ID:oqKfdp2E0
まあプログラマひとりみたいだしなwww

955名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 11:04:44 ID:gMQrh7TQ0
いちいち2chの方のスレから微妙に言い回し変えて転載しなくてもいいよ

956名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 11:55:35 ID:IxRiTkt.0
>>950
なんでつながらないのかと思ったらそういう事か

957名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:04:49 ID:iWuuw8TA0
【推奨環境】
 ◆本家東方作品がサクサクプレイ出来る程度

なんだから現行機種に比べちゃ全然旧式でも十二分に動く想定だし、
ロードの重さetcは仕様っぽいのかなー デモ画面入ってもメモリ50M前後しか食ってないけど

958名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:05:56 ID:H6RR.Oa20
>>946
確かにそうなんだけど
回避ユニットは弾幕内でも高速で回避した方がいいし
装甲ユニットはそもそもほとんど狙われなくて、狙われる様にHPを減らすと低速で死ぬ
フランドールのラストスペルだと、回避-135%とかあったからそのくらいだと使うかもね
まぁ弾幕効果が行き渡ってない所に予め移動するかもしれないけど

959名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:07:16 ID:VmcE7Oxc0
メモリたくさん積んでるならRAMディスクつくればどのロードも一瞬になるお

960名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:19:59 ID:iWuuw8TA0
>>959
でもそれって根本的な解決になってませんよね!
>一つ腰を据えて大きな不具合の修正に取り掛かりたい
ってのがそこら辺の解決だと嬉しいなー

961名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:33:12 ID:ijem4VFw0
>>959
ラムディスク導入したけど相変わらず戦闘に入るのに数秒のラグが発生するお
もうこれマシンとの相性がわるいと諦めた

962名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:34:15 ID:StmnmWQI0
本家でもカスる事をグレイズって言うし
回数がカウントされてるのもグレイズって言うのに何が紛らわしいんだろうか

963名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:57:29 ID:iWuuw8TA0
シリーズ通してカウントされる要素が「点とグレイズ」だから代替してるんだろうけど、
それとは別にグレイズって要素と名称を使ってるから紛らわしい(BUZZるか?笑)
単純に敵倒してグレイズ増えるのは変って部分もある

桜点とか刻符、信仰点なんかの本家用語はシナリオやキャラで違和感出ちゃうね
一方で嫁成長はWPだけど、そもそもWPって何の略なんだろう

964名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:59:02 ID:6BAE/o0Y0
そろそろ次スレの時期でござるよ

965名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:00:01 ID:jFSGBulw0
ロードの重さっていうか長さはもうこのゲームの「動画」部分の作り方に関することだからどうしようもないでしょw

966名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:01:04 ID:xXesk.qM0
WPはWife Pointじゃない?

967名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:06:35 ID:n6OC8UzA0
HAHAHA

968名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:11:18 ID:iWuuw8TA0
あーWifeなのか 嫁ならBrideかな?とか思ってた
ttp://www.magicvox.net/archive/category/study/2010_05262147/
おあつらえ向きの記事があったので一考

969名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:20:58 ID:gMQrh7TQ0
>>961
どこの環境でもどんなにハイスペックだろうがラムディスク使おうが戦闘アニメ始まるまでの時間は5〜6秒以下にはならないから安心しろ

多分プログラムそのものを、フェード中も別スレッドで同時に戦闘アニメ再生の準備をするとか、
ロード完了してから再生じゃなくてロードしながら順次再生するとかに作り変えない限り改善しないと思う

まぁ、サークル初作品だからある程度はしょうがないんじゃね
今後に期待と言うことで

970名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:14:54 ID:xXesk.qM0
>>968
今更気づいたがWedding Pointの可能性も・・・!?

971名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:16:53 ID:tQLUOUVg0
WPとグレイズの取得逆にすべきじゃね?

972名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:46:01 ID:9YK3trYk0
RAMディスク作ってって
PC起動時にゲームデータ丸コピーして終了するときはセーブデータ退避してってやるの?

973名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:49:38 ID:v8QT9PaI0
読み込みはHDDでもRAMディスクでもほぼ変わらない。フラン戦なんてどっちにしろ時間かかる。
ネックはCPU処理というかプログラム処理っぽい。

974名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:54:17 ID:/xI28Ei.0
ニコに3秒くらいで切り替わってるプレイ動画なかったっけ

975名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:54:31 ID:eK0ztaIM0
>>972
フリーソフトでPCシャットダウンの時に自動でバックアップも取ってくれて
次回も自動的に再開できるRAMディスクソフトがあるからぐぐれ

976名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:32:59 ID:19FwOM360
暇だったから次スレ立てといた

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1282804229/

テンプレはそのまま

977名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 16:35:10 ID:F6Wz/Hy20
低速そんなにつかえんかな、弾幕かさなる状況なら使わざる得ないしそこまで死んでないと思うが
あと回避型のほうが低速のメリットでかいと思う、10%以下までもってけりゃカスダメージしかもらわんし
かすりの最低ダメージは決めたほうがいいかもね、hardでも低速で回避無双できるし

978名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 16:41:42 ID:lSxRB/cM0
防御-〇〇%があるからスーパー系は低速にしなきゃだし、
回避-〇〇%もあるのでリアル系も補正がきつければ低速。
ボスでどんなタイプでも高速はないかな。

979名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 16:46:42 ID:WTWl7kIQ0
低速防御で回避51%の時にグレイズしたら防御以上にダメージ受けるバグは直った?

980名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:01:45 ID:YZGllMuY0
>>985
援護防御役が隣にいる時とか不屈張ってる時は高速。

リアルの無双防ぐためのシステムって話だがそもそも回避がそこまで強くないという。
まぁグレイズを気合避けとかに振った場合はどうだか知らんが。戦いは火力。

981名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:02:40 ID:/ths2Ljw0
回避も攻撃も高い霊夢は最強って事ですね

982名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:19:31 ID:W/Tn1tIk0
wikiで追加・更新して欲しい所があったら書き込んでくれ。
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/pages/67.html

いざ追加しようとしても、何から手をつけたらいいもんか困る。

983名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:20:04 ID:wCoVktP2O
>>981
原作を尊重しているんだよ!

984名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:32:32 ID:iWuuw8TA0
耐久力が紙だからヒットしようもんなら即ピンチだし
スペカなんて3割グレイズでもモリモリ削られるけどな

985名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:48:17 ID:kSI1rW8Y0
魔理沙は嫁補正(笑)で強化しないと何一つ霊夢より優っているところがないな

986名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:51:03 ID:eK0ztaIM0
魔理沙は使いやすくて高威力のP武器があればまた違うんだけどな

987名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:52:52 ID:9xy1mZ3Q0
ヒット&アウェイが追加されると信じてる

988名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:00:16 ID:W/Tn1tIk0
風のコールドインフェルノ、非の爆弾スペカ、三のテストスレイブ辺りが
威力も兼ね備えたP武器っぽいイメージだな。

989名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:09:01 ID:e2nH/tkA0
>>985
星でもそんな感じだったな。魔理沙Bは特にひどい

990名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:14:15 ID:F6Wz/Hy20
>>980
気合避けにふりゃかなり強いよ
平常では普通、伸ばせば強いってんならいんじゃない

991名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:14:31 ID:dwPkdnUI0
星のレザマリは使いやすいんだぜ

992名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:17:25 ID:9YK3trYk0
風L3レーザーでイナフ

993名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:20:11 ID:/ths2Ljw0
霊夢は天才=初期値が高い
魔理沙は努力家=上昇値が高い

994名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:26:11 ID:gMQrh7TQ0
パワー130〜139の時だけ攻撃力3倍になるとか

995名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:31:40 ID:W/Tn1tIk0
もしかしたら、魔理沙は次回作以降で突撃習得するのかも。
熱血加速突撃マスパとかロマンがあっていいな。

996名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 18:52:29 ID:F6Wz/Hy20
熱血はなくなるだろう

997名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:01:52 ID:bD6S3VKA0
熱血が突撃になりそうだな

998名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:06:45 ID:ccnWFBZI0
             _, -''" ̄ヾく7丶、
          ,. -''´    ,! ゙、::::::::::::..`丶、
         /!ヽ,.、‐'7  _/_ 〉::::::::::::::::::::::...`!'"ヽ、
       /  |,、 / /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::', ヽ、
       |.|∠゙' / /.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、;:/;:;:;:;゙、 ',::::::\
       |.! .∨.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄冫-ヘ i;:;:;/丶x:::::::::::L、
       ソ二丶、, 、- 、;:;:;:r'_,,.-‐'" / ,レ,ィ /__/ :::::::::::::i,  
.        i:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉./  丁´    r' r'´,.!  i:::::!|  ::::::::::::i  ふざけろ!熱血なんて言葉チャラチャラ口にすんな!
       ヽ、:;:;:;r/ /   〉     | | / |  i:::::!|  ::::::::::::i  俺はその言葉が一番嫌いなんだ!
          >!K´ `>′     .| l‖ |  i:::::!|  ::::::::::::〉  貴様ら全員ごひになれぇぇぇ!
         i゙リ! `‐'´  _,、     | l‖ |   /へ :::::::::::〈
         / |;:;:゙、  r'ニ´-へ、  | l‖ |  \:::::::::::::::::::::レ'
       |  |;:;:;:;゙、  ヽ_,-‐'二、 ,! l l /ヽ  \, へ /
.         |  |:;:;:;:;:;:゙、  _´,、  /  \   ヽ、__,ィ''/
.        |  |;:;:;:;:;:;:/'´ / `く´   ,.‐'^>、_,.-'" >'´
          |  |:;:;:;:;:/_,.、〈    \-''´r''´   /

999名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:18:18 ID:C7l8e3QQ0
何だ、ビッグボルフォッグじゃないのか……

1000名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:18:59 ID:f7L2KmT.0
せめて闘志くれ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■