■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第30版- 1 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:40:54 ID:nn.8SCHU0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
東方例大祭7より最新弾「Special Collection Vol.3/Vol.4」が頒布開始。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第29版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275752916/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:41:37 ID:nn.8SCHU0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
診断する側もしやすいはずです。
. ┃ 色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃ 青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃ 赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃ 橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃ 緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃ 紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃ 黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃赤紫 魔界の幻船 白蓮&星
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:16:41 ID:v1/u51N60
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:54:55 ID:vcM0MlEA0
- >>1乙
しかし比那屋まで来てたのに前>>998は流れを読み切れなかったな
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:57:24 ID:FRYithCc0
- あー大会は緊張するな…
20人と相手しなきゃいけないなんて…
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:17:18 ID:9tLUoRic0
- >>1
乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:24:38 ID:fetnrjzg0
- >>1
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:23:04 ID:eujkSLxA0
- >>5
逆にその気持ちも持ってみたくなる。
ずっと大会出てると、周りが全員知り合いで身内臭がするんだよ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:48:18 ID:hnqRadeA0
- ところで誰か8弾の会場価格はいくらか知らない?
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:27:33 ID:v1/u51N60
- いつも通り1200円(税込)だろ。
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:55:55 ID:Q78WHDXIO
- もう8弾か。思えば長い付き合いだなぁ……
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:26:35 ID:lbXWbJBYO
- もう3年以上やってるんだとか思うと尚更
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:01:47 ID:3WBIozWc0
- 本家がもう14年になると聞いて感慨深かったな ポケモンと同じ…
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:23:46 ID:Q78WHDXIO
- >>13
旧作含めるとそんくらい行っちゃうのか。すげえなぁ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:07:59 ID:A3rwiK.Q0
- 幻視更新されてるな
天人限定除去カードとは、胸が熱くなるな
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:14:24 ID:yer2I19Y0
- てっきりあの流れだからあQA的な何かで
Q.○○〜
A.俺に質問するな
となるかと思ったがそんなことはなかったぜ
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:29:36 ID:s8ZIYzfc0
- >>15
それだけじゃない
神と魔界人もだ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:31:10 ID:lSOkRCbE0
- 相変わらずリファレンス読まずに質問する奴が多いんだなあ・・・。
しかも自分が正しいだろ!って言ってる奴が居ると来た。
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:35:54 ID:Jv8htzqQ0
- >>17
どこにそんな事…と思ったら、※の所か
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:45:54 ID:i3ejWpqo0
- 今回のQAひどいなんてレベルじゃないな
ルルブ読めば、リファレンス読めばわかることばかりじゃないか…
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:53:49 ID:zex8Mn4g0
- Q.キャラクターに攻撃できますか?
これはもう定番だな
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:20:04 ID:sSSZknqU0
- 神除去スペルktkr!!
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:56:27 ID:cIKefIfg0
- あれ?天人だけじゃなかったの?
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 04:07:59 ID:oaw2REE.0
- 米下反転させれば見れるよ
さすがに天人だけじゃネタ過ぎるものな…
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:17:03 ID:hqtZk8RU0
- 現状神で使われてるカードだと雛とか魅魔くらいか
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:36:51 ID:p5H9e1gs0
- 稔りと神奈子もいるぜ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:37:17 ID:/kG5PA6QO
- あと神奈子もな
同じ洩矢家でも、諏訪子は大抵早苗と一緒だからゆゆギャスで十分という
- 28 : ◆PBvV4XgP3Y:2010/08/13(金) 06:42:01 ID:iWxZjHr.0
- どうもお久しぶりです、新NETVISIONの人です。
新弾発売までにどうにか完成させようとしたら、なんかすごいギリギリになってしまいました・・・。
デバッグもまともにしてないので、なんかいろいろ機能足りなかったりバグったりすると思いますが、そのへんのテストも兼ねて使ってみてもらえると幸いです。
動いた・動かなかったなどの報告を貰えるととてもありがたいです。
その場合わかる範囲でいいので自分の環境を書いてね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088146.zip.html
パス:suika
今日友達の家行って泊まってから14日のコミケ行くので、次のこのスレを見るのはコミケから
帰ってきてからになります。コミケ行く方、落ち着いたころに東テ‐18bに来ればたぶん会えます。新弾について話す人欲しいなーって人はどうぞお越しください。阿求コス人が目印です。いやそれは私じゃありませんが。ついでに本も買ってってね!
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 09:12:11 ID:W3440dO2O
- しんき、神奈子が筆頭か
携帯からじゃ見れぬ…
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 10:21:08 ID:lSOkRCbE0
- >>28
乙です。
Win7で使って気になったことをいくつか。
・Ctrlキーを使う動作が全く動作しない
・山札のシャッフルが出来ない
・メニューからの終了が効かない
まだネット対戦はやってないから俺がわかる分はこのくらい。フェイズ宣言ボタンとかはわかりやすくていいと思いますぜ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 11:03:09 ID:NMk0kblU0
- 幻視の夜明け見てきたけど妖夢のスペカさすがに弱すぎだろwww
天子使ってる奴全然見ないんだが
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 11:19:33 ID:i3ejWpqo0
- 天子強いけどね
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 11:25:57 ID:O2YoL8c.O
- 天子ってグッスタ向けだよね。
能力活用したデッキがつくりにくい。
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 11:37:56 ID:dBbFE2n.0
- 能力を活用ってよりは安定して戦う為のカードだよね
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 11:42:15 ID:BVmzawts0
- ありがとうございます。カウンターされても能力使用。強いですね。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 12:22:59 ID:lN3WIdrIO
- 魔神復誦のアンチカードとして使えるあたり、サイドに入れる候補だな
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:01:33 ID:zao.joL6O
- 実家に17日まで居なきゃいけないから18日に帰って来たとき売り切れてないか心配だぜ…
冬コミまで待ってくださいね^^になったりしたらシャレにならんからな…一人だけ環境置いてきぼりとか背筋が凍る…
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:06:04 ID:i3ejWpqo0
- 知人に買っておいてもらえばいいんじゃね
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:10:22 ID:O5wTePc.0
- cardlistの更新はまかせろー!バリバリ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:11:55 ID:p5H9e1gs0
- さすがに通販まで合わせるとどっかは生き残ってるだろ
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:37:07 ID:LUhU7a960
- さすがに某Y氏のスペカ弱くね?と思ったら神様とか魔界人も切れるのか
とにかく明日が楽しみでたまらない
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:38:27 ID:OX1r37iM0
- 俺は神、死神、閻魔の除去が来ると思っていたんだがなぁ
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:50:51 ID:XX94ObFc0
- >>◆PBvV4XgP3Y
本当にお疲れ様です、やっぱりこうやって形になると俄然期待が高まりますね
まだテスト中とのことですが、気になったことなどを
OSはXPです
・メニューからの終了やショートカットキーが動作していない(実装前なだけかと思いますが一応)
・手札をダブルクリックしてもカード情報が見れない。その後、手札の余白をクリックするとエラーが出る
手札の余白を直接ダブルクリックしても同じくエラー
「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」
・相手の場・ノードのカードを動かすと想定外の場所へ移動する(おそらく場の中心から上下左右反対)
以下通信対戦について(1PCでの対戦なので不確定ですが)
・初期手札の同期が取れていない(ドローされていない状態)、新たにデッキから動いたカードだけが反映される
・メッセージウィンドウが非アクティブ状態で固定され、メッセージが送れない
・ターンの同期が取れていない
・二度ホストになろうとすると(多重起動)、一度目のタスクから応答が無くなる
以下一人対戦について
・相手の手札を場・ノードへ置こうとすると、1番上の手札が対象になる
・右クリックメニューが無く、カードを裏向きで場に出せない
確認しているものもあるかと思いますが、問題のありそうな所をあげてみました
無理はせずにゆっくりと開発を続けて欲しいと思います
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:14:23 ID:yZpvyaB6O
- いよいよ明日か
会場組は速報頼むぜ
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:32:57 ID:qYHopPT.0
- 会場で携帯がまともに動くかどうかが問題だな
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:14:28 ID:I67rPxCU0
- これで明日のはたてが例大祭のぬえのようにガチだったらまた地方組は涙を飲むのか・・・
メケーモ☆とかいいかげんに欲しいが…
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:12:22 ID:Frvyd4p.O
- ついに今日か…通販でフラゲした人とか居るかな?
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:03:05 ID:dN7XlvvM0
- 流石にまだいないだろw
効果はともかく収録カードがわかるのは昼頃かな
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:04:49 ID:Pi48zyf.0
- >>42
そういえば死神と閻魔の限定除去って無いんだよな
まぁもともと無くて仕方ないような種族なんだけど
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 02:07:52 ID:WaebwRBI0
- 河童ってあったっけ
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 04:21:56 ID:ovo9e8FQO
- 天狗ってあったっけ
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 04:41:19 ID:P/9RgskI0
- そろそろ出るか……
会場組はスペース前で会おうぜ
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 08:11:08 ID:ZanpWG0.O
- 委託って今日からだっけ?
一応並んではいるが……
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 08:32:23 ID:t/Z7/i4k0
- 通販組はもうそろそろくるんじゃね?
こっちは配達中になってるし
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 09:31:11 ID:24Scy/RA0
- キター
今から中身確認するぜ
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 09:38:04 ID:WaebwRBI0
- 早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:02:52 ID:1lkYQpw.0
- wikiメニューに八弾ページ作ったから、通販組で届いた人は
更新にご協力お願いしますわ
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:05:58 ID:xRVs/IU6O
- 姫海堂はたて
種族:天狗
N4/C2 1G
自動B[このキャラクター]がプレイされて場に出た場合あなたはカード名称を1つ宣言する。相手プレイヤーはあなたの宣言した名称のカードが手札にある場合は以下の1、ない場合は2
1手札にある宣言された名称のカード1枚を破棄
2手札を公開
「私が出てきたからには文の新聞もここまでよ」
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:07:11 ID:xRVs/IU6O
- あっ戦術は未確認だわ
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:09:37 ID:z0ivpzIo0
- 戦術、戦闘力にもよるがあややでおkってかんじだな
まぁPRがそんな強くてもあれだが
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:11:24 ID:1lkYQpw.0
- それでも最低手札は見られるっていうのは嫌だな…
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:19:02 ID:e4YawjwYO
- グレイズ1ってことは仮に3/3くらいであっても悪くないな
戦闘力が気になるぜ
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:32:12 ID:1lkYQpw.0
- >>62
戦闘力は3/4で先制持ち
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:37:30 ID:e4YawjwYO
- >>63
攻撃力3で先制持ちが2コス1グレ+ハンデスか
いい性能だな
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:37:44 ID:24Scy/RA0
- wiki編集技術が俺にはなかった
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:38:02 ID:z0ivpzIo0
- あややと一緒でコス2グレ1か…
効果を考慮しなくてもそこそこ強くね
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:15:56 ID:YMt8Tv.sO
- 一通りみたけどマジックシリンダーがあった気がした
あとてるよ強化
鰐、こいしちゃんメタが少々
リアニはあんまりなかったような
死霊の復活が微妙にキチ
5/1のコマンドで幽霊無条件リアニ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:20:28 ID:1lkYQpw.0
- 「西行妖」が5枚冥界にあって、場に「西行妖」がいるとゲームに勝てると聞いて
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:30:16 ID:YMt8Tv.sO
- 墓地に開花と西行妖が2づつあるときに開花使えば勝ちだよ!!
そういえば死霊の復活で西行妖が簡単に出てくるな
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:44:42 ID:rokn1T.A0
- ヒャッハー 樺黄小町だー
マジックシリンダーもあったけどサテライトキャノンみたいのもあったな
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:06:23 ID:YMt8Tv.sO
- サテライトキャノンも本家サテライトキャノンよりは使えそうだな
弓がやばい
ぬえロック+弓でも作るか…
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:24:28 ID:1lkYQpw.0
- Wiki8弾のカードリストだけは更新
もう手元にある人更新ご協力おねがいしますね
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:33:29 ID:1lkYQpw.0
- とりあえず上から内容更新していくか…
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:04:33 ID:Frvyd4p.O
- これ以上ノード破壊カード増やされたらプリバノードロックや河童ノードロックがががが…
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:09:36 ID:fqmfi8Hs0
- 頼政ァ…
きょうもぬえはげんきです。
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:49:02 ID:ZanpWG0.O
- 妖怪デッキの俺歓喜な内容だな、割と。
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:49:50 ID:iVzEZC5o0
- 新聞が意外と鬼畜だな…
他にも目に付くカードはあるが…
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 15:01:36 ID:Pi48zyf.0
- 報復って戦闘によって決死になる時に使っても意味無かったりするのか?
相手のカードの効果って書いてあるから戦闘で決死の場合意味無いような気がするんだけど
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 15:17:13 ID:ZanpWG0.O
- >>78
意味ないだろ。
それより、マスパとか使われた時の処理はどうなるんだ?
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 15:39:31 ID:ovo9e8FQO
- >>79
一回解決して終了……かな?
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:35:34 ID:2pnbkLpw0
- 黄泉の舟、大将棋は弱体化か。
wiki見たけど変更がまだっぽいので一応。
黄泉:5枚→3枚
大将棋:維持コスト(2)→(3)
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:37:11 ID:e/Jlr0GQ0
- 待った方も待って無い方も
cardlistの更新が完了しました↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1281770806.zip/attatch
煮るなり厄なり念写なりしてやってください。
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:42:22 ID:AH8nl.KMO
- 西行妖って5枚も入れられるんですか?
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:44:22 ID:BTAa1Fjc0
- >>83
「西行妖」が名称に入ってるカードなので、西行妖、開花…が対象に含まれる
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:49:54 ID:BTAa1Fjc0
- ん、いや対象って言葉は〔〕内だから不適切か
参照とでもいえばいいのかな?
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:09:26 ID:e/Jlr0GQ0
- >>85
そうだね、参照が正しいね
にしても冥界5枚&場に西行妖で勝利か、胸熱…
けど、逆に場に妖が咲いている状況で負ける事ってそうそう無いよな(笑)
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:19:13 ID:rokn1T.A0
- 咲いたからって調子こいてると結構死ぬぞ
西行妖>ギャス>威令>ギャス>威令>ギャスとか
耐性無いから予想外に結構死ぬ
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:21:55 ID:8PQbfxjk0
- 権謀術数で組んでみたけど正直シュート怖いです^p^
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:28:14 ID:BvL01V3UO
- そこで渾天儀の出番ですよ
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:29:45 ID:1lkYQpw.0
- Wikiの8弾スペカ部分だけ内容全部更新+エラッタ適用部分更新したんで
誤字脱字ないか確認してくれるとありがたい
何かあったら修正してください
特に暴かれた陰謀についてはフライング編集とかがあってよくわからん状態になってるので
誰かうまい人まとめて下さると助かります
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:30:13 ID:Frvyd4p.O
- >>86
ハハッ、なんの為の壱符マリサだい?
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:32:50 ID:e/Jlr0GQ0
- >>87
>西行妖>ギャス>威令>ギャス>威令>ギャスとか
それが結構あったら怖いんだがなw
まぁ耐性が全く無いのは認めるけど
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:43:18 ID:rBR7eRx20
- >>91
!
そうかまりさがいたか
妖デッキ作ってくるか
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:21:41 ID:dN7XlvvM0
- ドロー!
妖、妖、妖、開花、開花、開花、黄泉の船
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:55:55 ID:ovo9e8FQO
- とりあえずwikiの転化は落ち着いた方がいいな
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:05:47 ID:TiHRltWYO
- >>94
それドローしてないな
符魔理沙、舟、舟、原初の闇、マナ生、反魂蝶、なんか
最短4ターンで反魂蝶か……無理だな
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:47:40 ID:sExG4Iys0
- >>95
なんだろうと思って記事編集履歴みたら偉いチート化してた。
昼記事立てたの自分だわ、ほんと申し訳ないです・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:07:19 ID:c.mT5vBo0
- そういやN2C1で河童とか天狗殺しもないけど獣殺しってあったっけ?
ただ単に記憶にないだけかもしれんが
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:30:08 ID:BTAa1Fjc0
- 無い、と思う
わざわざ獣倒さなくても妖怪か人なんか兼ねてるからそっちで良いかと
で、ゴールドラッシュの使用で現実的な装備枚数って何枚だ?
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:35:39 ID:ZanpWG0.O
- 7〜8枚が限度じゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:40:27 ID:4Y1k4nN.O
- レイビーズバイトつけた後精神の海って大丈夫?レイビーズ破棄されないだろうか
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:45:37 ID:PafNNDwQ0
- 去年の冬と例大祭は当日に届いてた気がするけど、今回はまだ届かないっぽい…
明日に届くことを祈ろう
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:49:57 ID:1lkYQpw.0
- >>101
余裕で大丈夫だろ
だけど、それ付けてどうするんだと…
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:59:11 ID:VZsPsGiwO
- >>103
憂いの雨とか憂鬱の毒とか飛んでくるんじゃない?
実際、虚勢+精神の海とかで、そういうデッキ見た事あるし
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:00:37 ID:FZ.Yte9Q0
- >>82
型が違うってでるけど俺だけ??
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:14:17 ID:ZanpWG0.O
- 今回環境変えそうなのは反魂蝶くらいか?
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:30:40 ID:6cVX.1HIO
- 車輪にミッパと悔悟棒つけて諏訪大戦したら強そうな気がした
回るかどうかは知らんけど
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:30:58 ID:79Ql35K20
- 4枚ちょうどじゃないとサーチ出来ないし
6枚中5枚が冥界にないと勝利にならない
しかも6枚+3枚全てが事故要員
正直そんなに騒ぐほどとはとても思えん
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:33:55 ID:UQXCazJg0
- 8弾でようやくさとりんメインにできるようになると思ったがそんなことなかったぜ
新スペル嬉しいけど相手依存のカードで安定しない…しかも術者置く意味ないorz
しょうがないから地霊殿絡めたデッキでも作ろうと思うけど、
相手の場に耐久力2以下のカード出させるのって現状リッターぐらいしかないっけ?
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:39:56 ID:blJhR9EE0
- ブロッケンが怖くて山が焼けんとです
結局スネークは2日目にはたどり着けなかったのか
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:57:07 ID:WaebwRBI0
- ソリティアしてレミリア出してミゼラブルってどーよ
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:15:54 ID:rokn1T.A0
- ソリティアにハマった時点で負けじゃね?
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:21:32 ID:1PlWARHUO
- >>106
えっ
こっちじゃぶっ壊れカード大杉ワロタwww状態なんだけど……@関西
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:31:45 ID:WaebwRBI0
- なにが壊れ扱いになってる?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:35:31 ID:1PlWARHUO
- >>114
キスメスペル+椛スペル+クラビとか、内偵とか椛スペルで相手の場のカード増やしてゴットン弓鵺とかかな
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:45:21 ID:UvdrRQ4g0
- 細雪の過客とザ・ワールドはまさに8弾ぬえのためにあるカードだな
いい加減ロック効果の世界呪符出さないほうがいいじゃないか
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:45:40 ID:qFsbd1TU0
- 冗長なカードが多くて壊れっぽいのは無いと思うな
弓とか面白いけどグングも似たようなものだし地味に強いカードが多くて良さそうな印象
グッスタ的に使えそうなのはブロッケンとヤマメスペル辺りかな
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:54:18 ID:1PlWARHUO
- >>116
干渉タイミングないから鵺意味ない気が……
>>117
胡蝶夢丸と薬売りも使えそうな気がする
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:55:16 ID:ZanpWG0.O
- >>116
一応ロック崩しに使える正体不明の種とかも出たじゃないか。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:56:38 ID:0bKbcpiY0
- だれかwikiのコマンドの残りのページを作ってくれ・・・
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:04:02 ID:oqYl9FsE0
- >>116
その二つはぬえで悪用できないだろ
ターン開始時の効果とアクティブフェイズの既定の効果じゃぬえの能力使うタイミングがない
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:11:12 ID:UvdrRQ4g0
- >>121
あ、無理なのかスマソ
ザ・ワールドとぬえ使った奇襲速攻デッキ作ろうと思ったが無理か
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:19:04 ID:NIKO8Df20
- どうして早苗・神奈子・諏訪子のスペカが無いの・・・
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:31:41 ID:4.PXMjt60
- オンバシラの再録で我慢するんだ!!
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:34:51 ID:QgUo5nv60
- とりあえずロック大杉で笑えない
ノードロックも多いし、大型は殆ど機能しなくなった気がする
ザ・ワールド、水銀の海とか簡易ロックとはいえ、ぬえ必要でないし
ロックバーンがえらく強くなったんじゃなかろうか、神奈子封じられたら詰かねん
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:44:05 ID:6la9t5XoO
- 関西は8弾のせいで
「キャラで殴り勝つとか時代遅れ」「キャラ出すとディスアドにしかならない」とか既にvisionじゃないなにかが繰り広げられてるからなぁ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:56:35 ID:ovo9e8FQO
- >>125
その神奈子も陰謀のエラッタで……
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:36:45 ID:nQXwMuigO
- >>125
でも結局『ロック?何それ美味しいの?』なプリバチームやプリバノードロックの天下は変わらない予感が…これ以上ノードロック増やしちゃあかんかったんや!
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:20:50 ID:NVmtPB/w0
- プリバロックは作ったこと無いが、これでで対抗出来るだろうか?
弱点はスピードのあるデッキだから、もろにプリバに狩られそうなんだけど誰か診断頼みます
デッキ:50枚
キャラクターカード:12枚
3枚:No.015 サニーミルク
3枚:No.303 玉兎
3枚:No.322 八意 永琳
3枚:No.482 多々良 小傘
スペルカード:12枚
3枚:No.272 薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」
3枚:No.523 大輪「ハロウフォゴットンワールド」
3枚:No.599 狗符「レイビーズバイト」
3枚:No.613 錬符「水銀の海」
コマンドカード:26枚
3枚:No.457 精神の海
3枚:No.458 パペットリッター
3枚:No.545 疑惑の五芒星
3枚:No.552 二つの世界
3枚:No.563 憂いの雨
3枚:No.627 胡蝶夢丸
2枚:No.631 異郷の薬売り
3枚:No.634 イリュージョナリィブラスト
3枚:No.640 地霊殿
基本はノードロックして、胡蝶夢丸や五芒星で除去
ダメージ源はレイビーズバイトや、パペットリッターからの憂いの雨・地霊殿
また、レイビーズバイトや憂いの雨で攻撃を誘って、ブラスト
回してみたら異郷の薬売りのおかげでそうとう嫌らしかった
対象取らないから三姉妹も何とか成るけど、使わせてくれるかは疑問
壱符萃香で止まるかと思ったけど、スピード無いからそうでも無かった
サイドはまだ決めてないんだけど、これ入れとけってのがあったら教えてください
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:27:36 ID:UEUbwAzk0
- wikiがすごい焦らしプライ
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:47:44 ID:fjFDAV8g0
- 鰐メタ増えてもロック増えたら意味ないじゃないですかー、やだー
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:59:32 ID:8AuHciaU0
- 新弾出たけどここはいつもどおりでよかった
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 04:18:29 ID:ZWeE.O6o0
- ところで>>82のcardlist落とせた奴いるんだろうか。
IDが不正ですってなるの俺だけかな…?
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 04:25:05 ID:rCPuaG5w0
- アドレス削るんだ
ろだはクーリエだし
効果範囲に対応してなかったのが残念だ・・・
8弾でまた環境が変わりそうでwktkするぜ
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 04:58:23 ID:dxI4wN0.0
- 水銀の海がある状態で攻撃して防御されなかったらダメージって通るよね?
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 07:27:34 ID:UGl/npdg0
- 〔攻撃、または防御を行ったキャラクター〕は直ちに決死状態になる。
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:10:48 ID:8nttFHOw0
- つまり装備カードを付けた星の出番ですね、わかります。
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:16:07 ID:fjFDAV8g0
- Suica、出番だ
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:19:41 ID:O5Le6RroO
- ウドンゲのスペルとか強制的に殴らせるのと相性いいな。
個人的には諏訪大戦使いたいw
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:19:56 ID:50ac5iBo0
- しかし迂闊に裏向きカードをセットしまくる萃香に、今の環境は辛い気がした。
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:23:02 ID:a/hEsZNUO
- 5弾のダークサイドの時といい、本当に萃香乙だなw
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:32:07 ID:l7Z6Fpiw0
- 本当にただでさえ使いにくい萃香をさらに使いにくくしてどーすんのww
嫁だから使ってあげたいけど下手に出すとぬえとかで奪われるし使えないんだよな
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 09:09:18 ID:iwhgj5PI0
- お前ら要石の話もしてやれよ……
水銀の海と弓鵺が楽しい気がする
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:18:37 ID:k2tf41HQ0
- だったら西瓜に霧をつけなければいいじゃないかww
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 12:02:29 ID:NRLfTjREO
- 今まではロックされたら勇み足から切り返してたけど、
この環境だとそんな悠長なことしてる暇は無さそうだな……
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 12:36:42 ID:eiNUSPZc0
- 今回の大きな変化ってロックの異常強化か
西行妖が云々とか言ってる余裕がねぇ…
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 13:04:59 ID:O5Le6RroO
- コロニーレーザー割と焼けるな。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 15:28:36 ID:JfQDKWLQ0
- おいお前らスネーク泣かすなよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:20:07 ID:C5DSe3rM0
- 誰かマナチャ、玉兎、7弾穣子以外のノードの良い増やし方をなるたけ教えてくれ
各弾1個だから2つ目のデッキ作るといつも死にそうなんだ
とりあえず生成、勇み足、収穫祭、オヲトシ、オータム、穀物神、イドまでは思いついた
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:20:49 ID:JfQDKWLQ0
- ということでこれでcardlist調整完了。
本当に細かいミスはあるかもしれないがとりあえず終了↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1281863634.zip/attatch
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:25:43 ID:mFmqAYzoO
- >>149
リリーホワイトがディスられてると聞いて
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:35:20 ID:qb2fHDZgO
- 加速とはちょっと違うが秋の女神とか
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:38:47 ID:NRLfTjREO
- 相手がロックなら穀物神はかなり良さそうな気がしてきた。
あと、マナチャ(3)を得る静葉のスペルって何だっけ?
とにかく、時代は秋姉妹だな。
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 19:06:41 ID:O5Le6RroO
- 狂いの落葉だな。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 19:11:18 ID:NRLfTjREO
- >>154
それだ!!ありがとう。
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 19:55:03 ID:C5DSe3rM0
- >>151, >>152, >>153
リリーは完全に盲点だったww
ありがとう、早速使ってみる
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 20:04:14 ID:a/hEsZNUO
- 加速とは微妙に違うかもしれないけど、生成を紅葉狩りで使い回すと2ターンで4ノードになるよ
それ以外にも紅葉狩りはノード管理が出来れば優秀だからオススメ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 20:59:40 ID:7FkjOIGA0
- ちょいと質問
相手の弐符霊夢に離反工作をプレイ、干渉で弐符霊夢の
自動を無効にする効果を弐符霊夢自身に使用された場合
離反工作で弐符霊夢はパクれませんよね?
後、メルランに流行神の壺装備させた後、そのメルランを
ルナサに呪符としてセットさせました。
この場合、ルナサが決死になったとしても壺の自動効果で
全キャラ決死状態になりますよね?
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:10:58 ID:9zMnrj9M0
- 妖々夢好きとして、反魂蝶がでたからには使ってデッキつくらないとダメだと思った
というわけで作ってみたのでデッキ診断をお願いしたいです
キャラクター 15枚
3,015,サニーミルク
3,048,西行妖
3,177,符ノ壱“霧雨 魔理沙”
3,303,玉兎
3,473,サラ
コマンド26枚
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
3,092,強引な取引
3,097,西行妖、開花…
3,134,魔法研究
2,149,反転攻勢
3,462,是非曲直庁の威令
3,590,原初の闇
3,636,死霊の復活
スペル9枚
3,191,葉符「狂いの落葉」
3,344,散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」
3,611,「反魂蝶」
コンセプトとしては、黄泉船>西行妖を死霊の復活で場に出して牽制、殴るなど
原初の闇を使って西行妖を5枚にして反魂蝶を狙っています。
出来る限り早くノードをためるために、玉兎と狂いの落葉
狂いの落葉は原初のためのキャラクターの肥やしにもなるかと思って採用しました。
同じように、デッキから早くキーカード及び冥界に落とせるようにルナメガロポリスを採用しました。
アドバイスをいただけたらと思います、よろしくお願いします。
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:11:58 ID:l7Z6Fpiw0
- >>158
壺はセットされたキャラが決死になると除外されて効果使えないぜ
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:24:58 ID:LrPJ/ONA0
- そもそも壺のセット先がキャラクターじゃなくなるから効果発動しないだろ。
あくまでも壺の先はメルランなわけでルナサがどうなろうが関係無いんじゃね。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:46:43 ID:WT7.Sp660
- >>159 そのデッキだと5弾藍は必須だな。とりあえず・・・。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:06:52 ID:zsxsIJ5s0
- 離剣の剣がかなり使いやすい気がするが、
エラッタ来る?
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:11:03 ID:G6I8A6q60
- じじぃ使い歓喜
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:14:04 ID:MlZv5eN.O
- PR集めてイエサブでニヤニヤしてたらあべこうじそっくりの千葉の人に挑まれたわ
関西の大会来る前にルール見直しとけよ随分やらかしてたぞ
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:16:15 ID:4FLbM1n.O
- >>159
同じようなデッキを作ったけど、5弾藍しゃまは超イケメンだった
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:22:16 ID:O5Le6RroO
- そーいや新段でなにかジャッジで揉めたこととかあった?
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:34:19 ID:aSGDASzY0
- >>163
そんなに強いかな……?
コスト掛かるし、複数目標に取ってるから干渉で一体でも消えたら解決できないし……
無限刻の方が優秀な気もする
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:37:38 ID:q9iXI4KM0
- エラッタ(笑)
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 23:03:21 ID:8nttFHOw0
- >>158
離反に関してはQ&Aを見て来い。
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 23:11:31 ID:8vCzwghIO
- 今日の赤羽公認
一位 監視者ぬえ
二位 キスメビーム
三位 5レミ
四位 水銀スイカ
だた。それ以降はうろ覚え
キスメの火力メインのデッキが多かった感じ
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 23:28:50 ID:l7QoCY.g0
- スターをブロックしたら悔悟棒でダメージが3倍になったでござる
サボタージュってむしろサービス残業だろ
チャージャーが狂ったようにノードを肥やして酷いことになってるんだが
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 00:07:09 ID:OHGjFP/s0
- マナチャージャー2体よりはいいと思うけどなあ
サボタージュセットされたキャラ破棄すれば1枚アドだし
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 00:53:37 ID:y6ILvVMM0
- サボタージュだけ手札にきても腐らないし良カードだな
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:00:24 ID:zQQeRcQ20
- 8弾環境はナマズが流行る!(*´ω`*)
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:32:08 ID:UFNWYQLA0
- >>175
前スレのやつがまた沸いたか
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:34:54 ID:3F3wucO60
- 文々。新聞がまさかのプロモ化
修正できないから頼みましたですぞ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 03:17:07 ID:XLDRObB60
- >>175ナマズが流行るかはわからないが、その顔文字は流行らないし流行らせない。
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 04:09:02 ID:XUdzdx.cO
- wiki「パンプアップ」が全部「バンアップ」になってる誰か修正してやってくれんかな?俺の携帯じゃwikiに触れれん
- 180 :159:2010/08/16(月) 04:47:23 ID:7QTXJY/k0
- アドバイスくれた方どうもです
とりあえず、藍いれてみて調整しなおしてみます、ありがとうございました
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 08:44:24 ID:HcYi7cF20
- 新弾出た直後のこの手探り感が大好き。
あれが強いんじゃないか、こっちはどうだ。こんな使い方があったぞ。こいつエラッタじゃね?
うん。VISION愛してる。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 08:46:45 ID:cjK/7RQEO
- 俺も愛してる
速攻中心レイビーズバイトでデッキ作ったら自滅の予感
やっぱり相手に付けるかーどなのかねぇ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 09:44:05 ID:qSCP39TYO
- wikiのコメント、ちょっと俗すぎやしないかい
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 09:53:08 ID:2UxjBp5c0
- それよりぶんぶんまるしんぶんのPR06って何だ
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:12:47 ID:4/7GpLh20
- とりあえずバンアップ→パンプアップへの修正はしといたぜ
>>183
誰でも更新できるのが利点だけれど
こういうアレなのが更新すると残念な気分になるな……
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:36:40 ID:TcAhdXtU0
- 東方好きにガキが多いらしいからvision始めて大会行ったら
見る限り大人しかいなかった
なんか話しかけづらいわ、visionは楽しいから良いけど
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:41:31 ID:nahKQAdA0
- オレ高校生だけどオレより年下がやってるのは見たことない
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:44:00 ID:rwBau.gI0
- 水銀の海って人形解放戦線の非人形版かと一瞬思ったけどすぐさま決死になるからダメージ通す前に破棄されるってことでいいの?
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:52:07 ID:FkiD1dc20
- あってる
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:00:59 ID:2x49C5FI0
- 新弾で最も熱いコマンドカードは何だろうか
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:08:31 ID:cjK/7RQEO
- 話題にあがってないけど破滅の咆哮相当万能じゃね?
ギリギリこいしには届かないけど……
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:21:22 ID:HcYi7cF20
- >>191
破滅の咆哮はまだ変身をニ回残しているって言おうとしたけど、よく見たら一回だった。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:30:32 ID:5pmtNFOUO
- >>190
不意打ち強いよ。不意打ち。
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:32:56 ID:OAtpVVuAO
- そこでテリブルですよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:46:15 ID:.G8g/Xh.0
- テリブル使って15までいけたらいいのに〜
と思ってた時期が僕にもありました。
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 12:06:41 ID:ez.IkwDc0
- 自分の咆哮落としてテリブルで相手の冥界から使えばいいんじゃね
それより弓が強すぎてやばい鵺やばい
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 12:36:01 ID:hmTL/7wQ0
- ほとんど大学生〜社会人成り立てだよな
むしろ小学生が東方やってるともう何かなぁ。
俺は17くらいまで同人という言葉も知らなかったし
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 12:38:26 ID:a1XCrX0o0
- >>99
神器大好きな俺は試しにナズ同行で難題デッキに投入してみた
五つの難題を使わずに輝夜以外にも乗せるデッキだから、
上手く回ればトンデモな展開速度になるかも知れん
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 12:39:22 ID:a1XCrX0o0
- そして表示ミスってて酷く亀なレスになってたことに今気付く
やれやれだぜ
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 14:06:01 ID:WWyPg9T.0
- おいおい、ザ・ワールドの咲夜さん、ハンドボールでも仕込んでるのか
偽乳ここに極まれりだな
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 14:28:31 ID:gY5qocs60
- >>200
てめーはハンドボールを馬鹿にした
空間操作100回見直して来い
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 15:36:59 ID:nahKQAdA0
- マイナイフリカージョンの咲夜さんだってそれなりにあるじゃあないか
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 15:38:06 ID:owoqzJI.0
- >>196
自分の冥界のやつじゃだめなのか?
解決時3枚な気がするんだが…
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 15:43:11 ID:3vh8WpNE0
- >>203
ヒント:抜き出す
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:10:44 ID:VHRzmjXMO
- visionの平均年齢は20だと思うよ、20より上はMTG、下はデュエマ、それぞれ経験者が偏ってる感じ。
あくまでこちらの地方の話だが
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:57:22 ID:owoqzJI.0
- >>204
あぁ〜、冥界に落ちっぱなしじゃないのか…残念だな
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 19:50:25 ID:5pmtNFOUO
- wikiは勘違いしそうなコメントがあるな……
「正体不明の種」
裏向きカードのテキストをマイナスに書き換え……
書き換える効果じゃなくて、一枚につき-1/-1するだけで、裏向きカード(萃香の「霧」とか)の本来の効果は適用されると思うんだが。
「地霊殿」
破壊したキャラクターの数……×
破壊した相手キャラクターの数……○
自分はwikiの編集能力が無いので言うだけになってしまい申し訳ない。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 19:56:28 ID:1J3lnH7oO
- なんば公式結果
一位
デッキは不意打ち、疑惑、胡蝶夢丸、薬売り等で相手の動きを止めて、文々。新聞、イリュージョナリィブラストで相手ライフを致死まで持って行って、パペット→地霊殿
幻想生物を含め、キャラクター0枚
二位
おじいちゃんにミッシングして二回殴るソリティアデッキ
幻想生物を含め、キャラクター8枚
三位
3椛、5咲夜でビートしながら、ザ・ワールド張ってバイトを相手に付けるデッキ
幻想生物を含め、キャラクター8枚
なかなかカオスな環境だな
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:20:27 ID:ez.IkwDc0
- 質問
プレイヤーAの場の看破に「シュート・ザ・ムーン」がセットされている状態で
Aが「テリブルスーヴニール」やさとりの効果で他の「シュート・ザ・ムーン」を目標にとった場合
看破の効果を使ってドローすることは出来ないですよね?
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 21:18:01 ID:JPdqp3ZkO
- >>209
そのとおり、看破の起動効果を挟むタイミングがないため不可能。
優勝デッキ以外でなんば公式で感心したのは5位だったラッシュのアドを使って破滅するデッキかな。あとはとよっちゃんとかが殴るだけだとか。
ちなみに4位はプリバ。戻り橋で舟を回収するギミック以外は殆ど変わっていないとかなんとか言ってた
赤羽の結果とこうも違うのは面白い。
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 21:21:29 ID:ez.IkwDc0
- >>209
やっぱりそうか。ありがとう、変なことしないで済んだ
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 21:56:42 ID:Fh9DS6TU0
- この質問すでに出てたらすまんが、死霊のナマズのスペカが発動してる状態で、
けーね先生の「ファーストピラミッド」でノードを軽減した場合は
ノードが3や4のキャラでもノーコスで出せるのかな?
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:30:20 ID:H31Q3GQA0
- 今日やっと届いたんだけど、胡蝶夢丸のテキストがごっそり抜け落ちてる人いない?
「【呪符】 維持コスト(2)」とフレーバー以外何も書かれていないんだ(´・ω・`)
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:34:09 ID:ErpDkdeo0
- 奇遇だな。俺もだ。
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:34:18 ID:H31Q3GQA0
- 連レス失礼
薬売り見て把握
そういうカードなのね
お騒がせしましたorz
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:34:28 ID:gBQXj5ow0
- >>213
胡蝶夢丸は維持コストをつけさせるカードだからそれで正常だぜ
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:54:38 ID:5KDGytiM0
- 胡蝶夢丸自体は使われるとウザいカードだけど強いわけではないから、薬売り含めても扱い難しいよね
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 23:16:42 ID:2x49C5FI0
- 弓鵺とか西行さん家の桜とかガン無視して魔界蝶の妖香を使うデッキ作ったぜ!
よく見たらこのスペカ自体も魔界ってついてるから、最大で11枚だせるんだな、そんなに積まないけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 23:39:09 ID:nahKQAdA0
- 内偵レイビーズゴットン
相手の手札にイクさんいたから即試合終了
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 00:07:27 ID:6b.kkdUA0
- >>219
キャラクター出したら負けという関西の見解は正しかったわけか……
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 00:23:29 ID:zBrq/BNY0
- 立川公認大会結果
1位 5弾レミリアで殴りつつパーミッションをガン抱えし、相手の大型アタッカーはイリュージョナリィで打ち返すカウンタービート
2位 持国天から新史を3連射、ライフ0から鉄槌を落とす ねこぱんちソリティア
3位 流行に捕われないぬえキメラ鰐、こいしもいるよ!
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:00:16 ID:KCt4nND60
- アニブロってゲーマーズの事だよな?
名古屋ゲマズで8弾買ったらレミリアプロモ入ってなかった・・・orz
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:15:56 ID:LPCyZSVM0
- >>222
ゲマズは箱じゃなくて手渡しでくれるはずだから袋とかに入ってんじゃね
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:19:45 ID:KCt4nND60
- >>223
いや何も入ってない
ちょっとサポセンにメールしてみるか・・・
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:23:57 ID:uqpfW7mkO
- いきなりで申し訳ないんですが、ゴールドラッシュに書いてある装備カードには、装備/場も含まれますか?
既出ならすいません;
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:31:08 ID:tTk2OLH.0
- >>225
【装備/場】を持つカードは「装備カード」ではない。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:31:24 ID:QU2/Ibmg0
- 破滅の咆哮についてなんだけど、上の方で書いてあることって、
冥界に既に咆哮x2が存在しているときに咆哮を打ってもX=15にはならない
ってこと?もしかして効果の解決時にはそのカードはまだ冥界にないの?
VISION始めてもうそろそろ一年なのにこんな基本的っぽいことを認識してない俺って…
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:35:08 ID:0ZLimie.0
- 香霖堂がわかりやすいと思う
破棄した3枚の後に香霖堂を冥界におくでしょ?
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 02:10:14 ID:ZvqkVOhM0
- >>227
他にもわかりやすいのは同じ勇儀ねーさんの大江山嵐かな
冥界に0枚ある状態で撃っても戦闘修正は+0/+0なのと一緒
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 02:10:46 ID:Q3ezVhWE0
- >>227
姐さんのスペルは同じパターンが多い気がするわ
まあ即解決の今回はまだ分かりにくいかもしれないが、
俺は昔大江山颪で同じような轍を踏んだ
あれに関してはそもそも「効果が持続するスペルは効果終了まで冥界に置かれな」かったんだが。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 02:11:25 ID:Q3ezVhWE0
- >>229
カブった・・・だと・・・?/(^o^)\
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 02:27:43 ID:0ZLimie.0
- >>229,230
ようカポー
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 04:49:57 ID:KlTnLryUO
- そもそも「壊滅」の咆哮だと何度言えば……
いや、なんでもない
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:04:22 ID:dgbK2KDQO
- wikiのぶんぶんまる新聞のコメントにある「カットで使ってやると」って何?
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:35:26 ID:KlTnLryUO
- >>234
たぶん、相手の【装備/場】に干渉で使うってことかと
それより露見していいのは秋符「フォーリンブラスト」じゃなく、「イリュージョナリィブラスト」だと思うんだが
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:35:33 ID:lMRaNDbI0
- >234
相手の装備/場に対して干渉するってことだろ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:35:39 ID:xMaX8.9YO
- >>234
多分書いた人がガンダムウォー勢なんじゃないかな。
ガンダムウォーでは「干渉」に相当するのが「カット」。
要は相手の装備/場のカードのプレイに干渉してやれば〜ってことでしょ。
とはいえ「干渉する」に相当するのは「カットイン」だからガンダムウォーですら使い方間違ってるけどな。
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:37:19 ID:xMaX8.9YO
- なにこのゴールドラッシュwww
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:53:49 ID:X05BhLa20
- なぁ相手のサニーにレイビーズ二枚貼るだけで14ダメージになるよな、これ
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:56:06 ID:KUX0LaUk0
- >>239
なるよ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:19:50 ID:GPYt7iE2O
- >>240
7点ダメじゃないの?
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:22:03 ID:X05BhLa20
- 7×2ダメージでおkだよな
つまり相手が先行サニーだして返しにこちらがレイビーズ三枚貼ってやったら大抵試合終了ってことか
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:31:34 ID:11Af51UY0
- そこまでやるとチャージから春乞いで自害されたらディスアドだけどな
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:33:34 ID:GghS/vwIO
- そこで鵺が鳴く
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:18:03 ID:Q3ezVhWE0
- しかし新ストレージはルナチャェ・・・状態だよな
側面のサニーと背面のスターは見えるが蓋閉めて置いてると正面のルナチャが隠れちまう
まあ蓋の一枚絵がメインだからどうということは無いのかも知れないが
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:22:01 ID:KUX0LaUk0
- >>245
1枚絵も蓋閉じると上から見たらルナチャだけ見えないんだぜ・・・
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:23:39 ID:Q3ezVhWE0
- >>246
ルナチャェ・・・
まあ嫁はスターだからさほど関k(消音
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:59:04 ID:YbJY.fSM0
- wikiのコメント欄を編集してくれるのはすごくありがたいけど、
言葉遣いぐらいは気を配ったほうがいいかもね。
効果の取り違いや解釈のミスとかは判例になるからいいけど、
こういうのは訂正する方としても大変。
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 13:39:14 ID:NOiEvH5c0
- 同時運用で使いたい
とか
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 15:08:30 ID:z7ujedyY0
- Wiki残り分更新
コメント書く余裕があるなら、カードリストの更新も行ってくれと思う。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 16:44:20 ID:oXG8Zn2c0
- ザ・ワールドとぬえのシナジー強いなとか思ったけどこれって無理なんだよな。
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 16:46:20 ID:N1ra/n2s0
- 質問させていただきたい。
5つの難題の起動効果を使用して名称が蓬莱山輝夜になっている
壱符魔理沙に神器を移すことは可能ですかね?
いまいち移すの意味がわかんなくて・・・
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 17:05:47 ID:LPCyZSVM0
- それは写すの意味ではなくて神器の意味を考えて見れば
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 17:38:02 ID:zBrq/BNY0
- mixiとのマルチポストとか勘弁していただけませんかねえ・・・
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:18:07 ID:N1ra/n2s0
- >>253
神器の定義をよく見たら書いてあった。
ありがとうございます。
>>254
mixiでもあったんですか?
mixi見てないんで・・・かぶってたならすいません。
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:29:25 ID:z7ujedyY0
- 質問なんですが
自分のキャラクタにレイビースつけられている状態で
ディスカードフェイスに森羅結界をプレイしました。
相手が何も干渉して来ない場合、ターン終了時に
森羅結界でレイビース分のダメージを回復できますか?
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:30:47 ID:z7ujedyY0
- >>256
レイビーズバイトでした
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:43:55 ID:0ZLimie.0
- 出来ない要素がなさそうだから、多分出来るよ思うよ
ところで>>250は乙だが、いったい何を言いたいのだろう
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:45:20 ID:ZUmYEyfA0
- >>256
問題なく出来る
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 19:10:30 ID:9UyzCEHI0
- ちょっと今ルールブックとか確認出来ない状況であれなんだけど
ターン終了時までの効果が切れる→ターン終了時の効果が発動
の順だったと思うから回復出来ないんじゃないかな
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 19:16:23 ID:DkX5qOo20
- PR08 博麗 霊夢で出せる呪符カード「結界」について質問なんですが、
あれはセットされているキャラクターが決死状態になったときに、常時の効果を使って違うキャラに移すことってできるのですか?
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 19:41:21 ID:NOiEvH5c0
- >>261
できない
決死状態になった場合、直ちに決死状態の解決を行う
これに干渉することは出来ない
決死状態になる前に、
干渉で効果を使用する必要がある
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 19:55:14 ID:N2MfkT4g0
- 配信でNetVisionやる際にそこらから拾ってきた画像使ったらまずいかな?
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:00:11 ID:35aRCrZE0
- >>260
俺もそれが気になって調べたんだが、これのことだな
>●特に記述が無い場合の共通事項
>1.次の行動に影響を及ぼす効果はターン終了時までに使用されなければ終了する。
例えばファーストピラミッドなんかがこれに当てはまるんだが、森羅結界は微妙に記述が違うんだな
前者:有効期間の記述無し、あなたが次にプレイする〜
後者:このターン、あなたが次にダメージを受ける場合〜(記述があり、かつ行動ではない?)
だから絶対とは言えんが、出来ると思う
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:18:37 ID:NOiEvH5c0
- >>263
まずい。著作権的に
BGMを流すのもね
動画共有サイトやらなにやらで配信に使っている人がいるから
最近は罪の意識とか薄いみたいだけれど
>>264
現時点で「このターンAならBする」というテキストで示される効果が、
いつ終了する勝手言うのがリファレンス上で明記されていないんだよね
もしこれも「ターン終了時まで」の効果終了タイミングで終了するなら、
森羅結界では回復できない
相手のターンに移行するその時まで、という意味であるなら
森羅結界で回復できる
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:24:57 ID:z7ujedyY0
- レイビーズのダメージを受けるタイミングが「ターン終了時に」
森羅結界についてはリファレンスの
1.次の行動に影響を及ぼす効果は「ターン終了時までに」使用されなければ終了する。
ちなみに「〜までに」という日本語は〜部分も含む意味なので
そのまま解釈すれば回復できると思います。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:43:12 ID:fMyeeUc20
- ところがVISIONではターン終了時までの効果が先に終わると基本ルールで決まってます。
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:56:29 ID:N2MfkT4g0
- >>265
そうかー。じゃあ配信では基本的には白いカードでやるしかないのか。
絵が見えないとか人くるのか?wwww
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:22:10 ID:o359furI0
- >>268
そういう返事が既にガキだって気付け。
アウトとはいえ完全にCMみたいになってるから黙認されてるだけだ。
>>251
遅レスすまんが、お互いアクティブがこないだけで
相手のザ・ワールド効果使用に干渉してキャラにすれば別にロックとしては凶悪なものになる。
自分のアクティブに効果使ってからキャラにすれば維持コストの踏み倒しも可能だしな。
まぁ弐符みょんとか虫の知らせとか大歳星君とか使うべきだけど。
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:36:11 ID:J9Za1w8g0
- >>268
さあ早く全カードの絵を構図等を変えて手書きする作業に戻るんだ
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:46:39 ID:1VNgi9Vo0
- ところで、WIKIのコメントって誰かが独断で書いてるの?
それとも編集スレ的なものがあるのか?
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:53:10 ID:0ZLimie.0
- >>271
完全に独断だよ
おかしな文章も少なくないから編集できるなら改善してやってほしい
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:54:15 ID:X05BhLa20
- 「VISIONしよーぜー」
「……VISIONのような何かじゃなくて?」
これが八弾環境か……
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:59:52 ID:Q3ezVhWE0
- >>273
のような何か、にならないように考えつつ組んだデッキ同士でやる、
とでもしないといかんのかねえ
さすがにこのままじゃ趣味や浪漫ばっかりの俺はストレスでマッハだ
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:00:32 ID:YJksKIpg0
- 鰐だのプリバだの魔界だの色々言われてたけどそれでもキャラが殴ってたからな
八弾環境はキャラだしたらディスアドとかそんなこと言われてるし
まぁそれもれっきとしたVISIONなんだけど
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:06:12 ID:1VNgi9Vo0
- >>272
たまに誤字脱字とか見かけるが、まあそのあたりはやってみる。
>>275
俺はきちんとキャラだすよ!
姫様→弓で殴らないがw
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:18:41 ID:ha/SV98s0
- 以前上がっていたデッキエディタの中の人がここを見ていたら、絞込み機能に8弾の追加お願いしたい。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:30:07 ID:X05BhLa20
- 玉兎を出してたらすぐぬえ出る〜狂気の弓ゴットン
七弾初期よりマジで玉兎出すのには躊躇する
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:43:49 ID:Q3ezVhWE0
- ウェルディストラクターに燐火3連荘してコロニーレーザーぶっ放したいなあ
何枚か乗せた辺りで解呪か何か食らうのが目に見えるようだけど
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:45:58 ID:1VNgi9Vo0
- >>279
ってか自分ターン中は対象になんなくね?
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:04:37 ID:N2MfkT4g0
- >>269
何がいいたいかまったくわからないが別に不満だなんて言ってないんだぜ?
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:30:12 ID:11Af51UY0
- ロックとか糞ゲーが前環境のパワーでごり押しのプリバとか魔界とか
環境から追放してくれれば、うまうまとか思ってる俺グスタ使われ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:36:05 ID:NsFCWtb.0
- 質問なのですが
弓をセットしたターンに封書を使って効果を使用出来るのでしょうか?
使用することができないけど、使用したものとして解決はできるのかなーと。
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:51:02 ID:A8PYW0kM0
- >>283
使える。
さらに言えば、そのターン1度使ってても使える。
でも個人的には近接戦闘つかった方がいいと思う。
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:58:44 ID:Q3ezVhWE0
- >>280
oh、相手のカードあたりかと思い込んでたら他のカード、か。
流石にそこらへんは対策張ってあるんだな、やっぱ燐火はMPPと同時乗せ浪漫だな!
環境?何それ美味しいの?
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:58:51 ID:YJksKIpg0
- 個人的には永夜の術を推す
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:59:25 ID:DCLydn6Q0
- 8段環境の対策に波動ってどうなんだろな?
サラに引っかかるし不安定ではあるけど一通りヤバそうなもの全部潰せるし
ってな具合に作ってたら、なんか6弾環境のグッスタみたいになったわ
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:11:03 ID:qYf3tYSs0
- てか弓効果+貫通つけて殴る、でゲームセットにならないか?
せめて(S)にしてほしいな。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:20:48 ID:D/zS0Hm.0
- 弓とか大半不意打ちで終わる。悲しき人形ならもっと確実
別にどうでもいいでしょ。なんだかんだいって神器だし、状況を選ぶ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:29:35 ID:Oc.Ufpo60
- >>208
なんばの1位はノードは何を使って伸ばしてたのか
わからない?
すごく興味があるんだが
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:39:20 ID:LvBH3Qrw0
- 普通に解呪がサイド必須になるよな、現環境
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:45:13 ID:QD9VnaXY0
- イベントホライズンとかミルキーウェイもなくはないと思うんだがな。
サラで止まらないし。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:57:34 ID:OiURmfhoO
- サラは不意打ちと春乞いの餌になるんじゃないか?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:28:20 ID:LvBH3Qrw0
- そんなに不意打ち流行ってるのか?
八弾カードのイラスト的な意味ではお気に入りだけど
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:35:40 ID:OiURmfhoO
- ノード1あれば1ターン目からキスメ砲の加速を遅らせる+キャントリップなしだし、耐久1キャラクターにレイビーズが付いたら殴って、不意打ちしたらアド取れるし強いんじゃないか?
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:38:30 ID:LvBH3Qrw0
- 狙撃はアレなのにキャントリップついただけでこうも違うのか……!
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:47:07 ID:tBHkxubE0
- 俺は好きだぞ、狙撃!
・・・いや、好きだったになるな。
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 02:17:41 ID:cbn9JAok0
- >>284
なのかー ありがとうございます。
近接戦闘……! そういうのもあるのか……。
しかし、環境的に結構アリだな。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 06:29:24 ID:4DYIPc2UO
- なんかやる気がおきない…
今回の弾で熱が冷めてしまったんだろうか?
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 07:56:56 ID:qYf3tYSs0
- なあなあ、今って大型キャラクター入れるメリットってある……?
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 08:17:13 ID:EWltUOpA0
- >>299-300
大型を出すメリットが今の所死に気味なのがな・・・。それで多分熱が冷めたんだろう。
レイビーズバイトを装備にするか効果ダメージを1/2にするか
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 08:40:52 ID:D/zS0Hm.0
- 狂犬病は序盤殴るのはVISIONでは損なのに殴るのを半ば強制してくるからな
それで減るライフ同じ殴られた側だけグレイズでノードがうまい
流石におかしいよなぁ。ゴットンとかで糞ゲーしなくても強すぎる
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 09:05:52 ID:4DYIPc2UO
- なんか気分がスカッとする明るい話題は無いだろうか?
折角、新弾が出たのにこれじゃやる気が削がれていく一方…orz
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 09:29:04 ID:1wH15XFo0
- 6弾初期の葛籠の時に、鬱になってたのを思い出した。
今回も早急にレイビーズとイリュージョナリィにエラッタかかるんじゃなかろうか。
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 09:44:14 ID:D/zS0Hm.0
- ブラストは強いけど、エラッタってほどではないような。何気に重いし
最近のパワーでごり押しに対する答えとして出てきたのかなって思う
まああの公開耐性は確実に不要だと思うが
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:02:01 ID:LvBH3Qrw0
- >>302
んで殴ったらブラスト飛んでくるんだよな
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:16:48 ID:FKk0NzfI0
- 文々。新聞とブラストがひどい
新聞送り付けられて、自分ターン効果やってブラスト引き当てたら
ハンデスされるとか勘弁してほしい
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:20:55 ID:LvBH3Qrw0
- 1ターン目にキスメとビーム出せれば結構強いな……
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:21:14 ID:g.EdcGzEO
- >>303
お前のテンションが上がらないのは分かったから、周りに伝染させようとすんな。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:24:08 ID:FKk0NzfI0
- キャラ出しても2ノード帯や防御力1とかのキャラは
ディスアドになりにくいな
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:25:13 ID:blaT3gbc0
- >>307
反幽幻弾も飛んでくるかもしれん
それっぽいデッキの手札は見ないほうが良いな
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:30:40 ID:yVzwDI7wO
- どうせ9弾で新キャラとかリメイクされたキャラとか出て環境ががらりと変わった時だって同じこと言うんだから
エラッタまで壊れカードを楽しんどこうぜ
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:57:48 ID:j2qRXKHs0
- おい
7鵺展開→キスメビーム展開→相手ターンに鵺でビーム無効化→旧都→燐火
これって強くね・・・?
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:07:45 ID:TjOQN6F.0
- 特定のカード四枚そろって打点六点アップって弱くね
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:09:32 ID:1wH15XFo0
- 残念な咆哮に努力したロマンだな
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:14:13 ID:PHkzkcQ20
- おい
生成・セットナズ→ラッシュ四枚以上ターンエンド→(生成)セット→天子弓
これって強くね…?
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:16:45 ID:72pmc5DM0
- 秋の女神で弓鵺を殺そうとしていた時期が私にもありました
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:17:02 ID:ErWiGwZk0
- >>313
お前は相手ターンに燐火を打つつもりか?
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:19:22 ID:g2pDclEM0
- おい
生成、内偵、レイビーズ、レイビーズ、レイビーズ
これって強くね・・・?
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:26:25 ID:1wH15XFo0
- >>319
きづいてしまったか、そしきのやつらにけされるぞ!
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:28:53 ID:R/tgGnOA0
- >>319
そこにゴットンあったら相手積むんじゃね?
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:35:38 ID:pZ8Iytq.O
- >>319
絶望がお前のゴールだ
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:47:45 ID:hNMirSpYO
- >>319
ハンドのこいしちゃんがアップを始めたようです
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:53:11 ID:qYf3tYSs0
- >>316
でもそれって生成・てゐ・鰐・鰐と同程度の怖さじゃね。
運が悪かったと諦められるくらいの。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 12:08:31 ID:gKFS3F8Q0
- >>319
こうしてデッキからキャラの姿が消えていく人が多くなっていくのである
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 12:21:48 ID:qYf3tYSs0
- >>324
>>319だた
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 12:25:45 ID:LvBH3Qrw0
- >>319
それやったら相手の手札に雛さんしかいなくてNDKされたw
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 12:49:15 ID:8xea5gpo0
- 相手の場にセットした自分の文々。新聞の手札見る効果は、「相手プレイヤーのカードの効果」なの?
イリュージョナリーブラストこえーーwww
貼られても使わない方がいいかな…
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 13:04:11 ID:FKk0NzfI0
- >>328
相手プレイヤーのカードの効果になる。
じゃなきゃ相手に付けられたレイビーズとかカタディで破棄できちゃう。
反幽幻弾も怖いけど、ブラストは公開されただけでハンデスできて
さらにブラスト自体は破棄する必要性がないからねー
- 330 :329:2010/08/18(水) 13:05:28 ID:FKk0NzfI0
- あ、よくよく考えたらレイビーズカタディじゃ破棄できねぇわ
レス汚しすまん
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 13:22:15 ID:7tQSvtyI0
- レイビーズカタディじゃ破棄できねぇのか?
カタディつえーwと思ってたんだが…
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 13:41:33 ID:R/tgGnOA0
- レイビーズはカタディで割れる・・・いや割れないのか?
でも考えてみると自分で貼った大将棋をカタディで割れないようなもんか
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 13:57:17 ID:cq.7Jdxk0
- プレイヤーAがプレイヤーBの場のキャラクターにセットした
レイビーズは、Bのカタディでは割れない
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:08:48 ID:.3PoMYg20
- >>269
なるほど。ありがとう
時に質問なんだがザ・ワールドの(自動α)って
アクティブフェイズ規定の効果でアクティブ状態にならない。
だからぬえの常時効果使ったら自分のキャラアクティブに出来るんじゃないか?
と思ったんだがこれって無理?
wikiのゲーム進行のページ見る限りはアクティブフェイスに常時効果を使うの
できるっぽいし。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:12:33 ID:g2pDclEM0
- アクティブフェイズに譲二効果使っても規定の効果は終わっとるがな
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:14:35 ID:TjOQN6F.0
- >>334
フェイズの規定の効果が行われてからプレイヤーは行動できる
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:15:51 ID:ZMXRtrFc0
- みんな八目鰻屋使おうぜ
レイビーズも胡蝶夢丸も破棄できて、ライフゲインまで出来る
ノードは少し厳しいけど…
- 338 :329:2010/08/18(水) 14:16:49 ID:FKk0NzfI0
- >>334
できない。
各フェイズの規定の効果はそのフェイズに入った瞬間解決に入るため
干渉する余地がない。
アクティブフェイスに鵺の効果を使用することは可能だが
既にその時はアクティブフェイズの規定の効果が終わっているため
自分のキャラクターがアクティブになることはない。
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:21:36 ID:.3PoMYg20
- >>336
>>338
サンクス。
確かにそれ可能だったら鬼畜だよな。
皆お勧めのぬえとのシナジー組めるカードってある?
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:33:44 ID:LvBH3Qrw0
- キメラとゴットン
定番だがな
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:35:41 ID:XC.JDWsQ0
- 新弾のロックカードも強いけどそんなのよりオススメのN1C1のカードがあるんだが…
世界と水銀も面白いけどぬえ使うならゴットンと将棋でいいだろ
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:35:45 ID:72pmc5DM0
- 自動β無視しても各種ロックカードとは相性がいいだろうなぁ
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 14:50:02 ID:7tQSvtyI0
- でもレイビ使うなら世界でいいよな。ゴットンだと後張りしないといけないし。
まぁ、ぬえで無効にすればいいんだが…
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 15:33:29 ID:m9Mz/2VYO
- キャラクター出したところでロックくらうわレイビ打たれるわでアタッカー0枚デッキが流行りそうだな。
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 15:39:27 ID:FKk0NzfI0
- むしろレイビーズ張られること前提でキャラ出して
杉で送ればいいんじゃね・・・
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 15:50:10 ID:1wH15XFo0
- >>339
ザ・ワールドとぬえでのシナジーとしては、相手ターンでぬえ効果起動するのが安定じゃね?
追加コストで速攻キャラ出せるはずが、それすら出来なくなるのは痛い。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 15:59:33 ID:FKk0NzfI0
- まぁ相手の世界の効果使用に干渉してぬえ効果使用って感じだな
ところで相手の世界の常時効果使用した際にカタディで破壊できる?
あなたのキャラクターカード1枚だから微妙なんだが
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 16:03:04 ID:ErWiGwZk0
- >>347
できるといいな
……まぁできないんだが
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 16:22:30 ID:InMVvR7IO
- 蓬莱の玉の枝が八弾環境できてると思う
5枚落とせば怖いの紫くらいだし
ディマとかゴットンは知らん
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 16:26:05 ID:LvBH3Qrw0
- >>345は天才だと思う
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 16:32:02 ID:aqjfw0pY0
- >>350俺も感動した
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 16:59:01 ID:uZMyLxdk0
- >>339
維持費踏み倒し以外で
風狂の夢(自分ターン、現環境じゃ効果薄いかも)
ノーザンウイナー(自分ターン、ただしすべてのプレイヤーという点注意)
花鳥風月(相手ターン、維持コスト踏み倒しは……)
空間操作(自分ターン、奇襲注意)
水銀の海(自分ターン、これも現環境じゃ効果薄いかも)
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 17:03:07 ID:k2lasu/60
- ナズ+ゴールドラッシュ*2で先行1T12ノードとかまじぱねぇ
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 17:15:55 ID:rMylDNaY0
- ノード増やしても現環境がアレだからなぁ
次回のエラッタになりそうなカードって弓と狂犬くらいか?
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 17:32:04 ID:k2lasu/60
- レイビーズはいいとして弓そんなに怖いかな
ウェルディスもパペット地霊殿もレイビーズも弓も森羅結界かマナシ的な何かが9弾ででればおしまいな気がする
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 17:41:59 ID:.3PoMYg20
- どなたかデッキ診断お願いしたいです。
低グレイズ速攻・・・のつもり。
とりあえずで胡蝶夢丸とか入れてるけど他に良いカードないものか・・・
キャライクター 19枚
No.307 サーヴァントフライヤー3
No.014 スターサファイア3
No.160 レイラ・プリズムリバー2
No.020 リリーホワイト2
No.016 ルナサ・プリズムリバー3
No.017 リリカ・プリズムリバー3
No.018 メルラン・プリズムリバー3
スペル 20枚
No.261 合葬『プリズムコンチェルト』3
No.258 騒符『ノイズメランコリー』3
No.431 騒符『メルラン・ソロライブ』2
No.511 蝶符『バタフライストーム』3
No.117 神術『吸血鬼幻想』3
No.212 新史『新幻想史』3
No.216 神鬼『レミリアストーカー』3
コマンド 11枚
No.541 鵺の鳴く夜3
No.226 香霖堂3
No.627 胡蝶夢丸3
No.553 春乞いの儀式2
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 17:43:08 ID:aqjfw0pY0
- 姫様ならレイビー・内偵・グレイソーとか貼られても五つの難題でなんとかなるよ!
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:14:04 ID:7tQSvtyI0
- そういえば結局地縛霊は森羅でも将棋でもおkなんだよね?
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:17:51 ID:FKk0NzfI0
- 五つの難題プレイして
難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意思-」がセットされた場合に
自動βの効果で1ドローできますよね?
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:25:03 ID:FombjfXA0
- なんか最近名前を聞くんだけどネコパンチって何?
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:29:25 ID:1pl10plM0
- >>359
もちろん出来る。
ただ五つの難題から輝夜に移したときは出来ない。
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:33:32 ID:aqjfw0pY0
- >>361
よく考えたらそうだよな
間違って姫様に移すときにドローしてたわ
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:35:26 ID:1RZC8uog0
- 思ったんだが五つの難題に神器って付けられなくね?
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:37:18 ID:aqjfw0pY0
- そういや五つの難題って『「伝説」をもったキャラクター』じゃないけど神器セットしていいの?
よくないと意味わからんカードになるから、いいと思うけどルール的にどうなのかなと
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:38:00 ID:aqjfw0pY0
- ごめす、かぶった
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:41:28 ID:56hVJE4Q0
- >>363
あ、本当だ
よく考えたらわざわざ自動βでセットって言ってるぐらいだし
移すはセットじゃなくて蓬莱山輝夜化した一符魔理沙に付けれる気がしてきた・・・
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:46:29 ID:FKk0NzfI0
- >>360
イドからドローソースでぶん回して
持国天出してネクスト3回ぶっ放して自分のライフ0点にして
手札拳骨1枚or運命操作から拳骨で相手を即死させるデッキ
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:46:31 ID:5FDKg.uY0
- 確かに解釈的にセット出来ない気がするな。
公式に投げたほうがいいかも。
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:48:44 ID:FombjfXA0
- >>367
なにそれあたまわるい
情報thx、それにしてもまた変なソリティアができてるのか
今回もエラッタラッシュなんじゃないだろうな
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:50:09 ID:uZMyLxdk0
- いや、むしろ次回でやたらめったら効果でのダメージ対策カードを……
いやでも、パンチはまずいような
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:51:42 ID:FKk0NzfI0
- 1.神器
(自動β)〔このカード〕は、「伝説」を持つキャラクターにしかセットする事が出来ない。
また、このカードをプレイする場合、「伝説」を持たないキャラクターを目標にする事は出来ない。
●複数の効果が矛盾した場合
1.同時に適用できない、矛盾する効果が適用される場合、後から発生した効果に上書きされる。
2.「する」「できない」のようなものの場合、常に否定形の効果が優先され、上書きされない。
(ex.「不可侵の国」の効果を受けた「ヘイルストーム」は、「ディゾルブスペル」によって無効にされない)
公式からコピペ
セットできなくね・・・
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:53:30 ID:g2pDclEM0
- 2. カードテキストと基本ルールが矛盾した場合、カードテキストを優先する。
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 18:58:02 ID:FKk0NzfI0
- >>372がクールすぎた、問題なくセットできるでいいのかなこれは
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:05:39 ID:FOzkYD4M0
- ルールとテキストの効果を読む限り、矛盾してないんだよね。
あくまで「術者が「蓬莱山 輝夜」であり、それぞれ異なる名称の装備カード」だから。
あとは公式Q&A205参照。
まあ、これに関しては流石にミスっぽいな。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:06:54 ID:56hVJE4Q0
- >>372
【神器】って神器のテキストを省略してるだけだから
神器そのものは基本ルールじゃなくてカードテキスト(特殊効果)の一部じゃね?
神器
(自動β)〔このカード〕は、「伝説」を持つキャラクターにしかセットする事が出来ない。
また、このカードをプレイする場合、「伝説」を持たないキャラクターを目標にする事は出来ない。
〜しても良い→〜出来るだから出来ると出来ないの優先順位によって出来ない
こうなる気が
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:32:16 ID:ysYiYK9E0
- >>375
戦術のテキストはあくまでその戦術の効果であって、
そのテキストを持ってるわけではないはず。
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:39:47 ID:uZMyLxdk0
- 総括すると
五つの難題には(カードデザイン的な意味で)つけられるだろうが
壱符魔理沙につけられるかはわからない
ってことで?
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:52:50 ID:b79PAtjc0
- 難題へのセットは確かにカードデザイン的には可だと思うけども、
矛盾回避のために難題のテキストか神器のルールに変更が入るかもね。
Q&Aの解答はあくまで「キャラクター」にセットする場合だから曖昧だ。
壱符魔理沙は「移す」と「セット」の解釈次第?
しかしまさか効果まで難題になるとはな…!
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 20:29:15 ID:0HbqvqA20
- 五つの難題にルール的に神器をセットできないのなら、
蓬莱の弾の枝がついた輝夜が場にいるときに五つの難題使って
5枚の神器を一気に冥界に送って+9+8の戦闘修正を輝夜に与えてやろうぜ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 21:24:35 ID:7tQSvtyI0
- 場のキャラ全体的にパンプするカード(総立ちとか)って、後から出したキャラでもパンプされるっけ?
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 21:44:52 ID:g2pDclEM0
- 難題は今日中に修正予定だってさ
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 21:57:43 ID:6si.J/Zo0
- るるりふぁ
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:07:47 ID:FKk0NzfI0
- >>380
される。
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:11:17 ID:Boc6oOcA0
- 想定していた環境と実際の環境に乖離が見受けられる・・・か
狂犬病か、弓か、それともどっちもか・・・
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:12:38 ID:zB8XIABY0
- レイビーズバイト、早ければ週明けにでもエラッタ掛かりそうだ
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:15:12 ID:FKk0NzfI0
- 明らかに狂犬病だろうな・・・
後Wikiの反魂蝶のコメントはネタなのか・・・
あまりにあれすぎてちょっと修正をためらうぐらいのコメントなんだがww
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:16:25 ID:Boc6oOcA0
- >>386
これはひどいな。
しかし、反面教師としては一流だ。
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:20:54 ID:c.I9cGXw0
- >>386
思ったよりひどかった
改行も段落も分けてないから読みにくい
「なのかな。」とかいらない
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:36:55 ID:xpRTqLuUO
- 逢魔が時
が妖怪or人間が0でもいいのかが気になる
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:37:28 ID:mcLL8o8o0
- 狂犬病つけられたらディマケを自分に撃つしかねえ
あえてダメージを受けて鉄槌とか考えたけど鉄槌撃つ前に死ぬよな
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:40:00 ID:.KweCWWc0
- 千葉松戸公認報告。優勝ははたて入りぬえキメラ。
他はゴールド装備、ハイラン、ワールド静葉ロック、守矢、ぬえ弓、等。
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:46:31 ID:HOX3u5.YO
- >>390
ネコパンチすれば……!!
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:52:34 ID:R/tgGnOA0
- >>389
俺は0体でも大丈夫だと思うけどな
多分総立ちとかと同じで0体でも適正だと思うんだが
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:52:44 ID:MwWupGUU0
- >>392
!!!
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:53:51 ID:mcLL8o8o0
- >>392
狂犬病つけられる前にソリティアすることになるじゃないかー
それにしてもPR効果のぬえ大活躍だな
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:08:14 ID:xpRTqLuUO
- 狂犬やられたら杉でおしつける
人魂灯とか付けて返したい
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:08:19 ID:FKk0NzfI0
- ルールリファレンスを改訂したというつぶやききたよー
どこが改訂されたかわからねぇが!
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:17:19 ID:cq.7Jdxk0
- >>397
f5を押せw
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:20:46 ID:c.I9cGXw0
- >>397 IEでみてみ
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:43:52 ID:FAvo92sw0
- 八弾リメイクぬえのリンク間違ってるよー
誰か修正頼んだ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:45:26 ID:HOX3u5.YO
- 狂犬病のキャラに精神の海するとどうなるの……と
ルナサの自動αを無効にして複数枚付けて
無効がなくなれば……ってのと同じかと考えたが
あっちはその場合の処理が書いてあるし
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:47:00 ID:4f7aBR8g0
- 書いてなければなんもないよ
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:50:58 ID:xpRTqLuUO
- 干渉でつければ狂犬が破棄で
狂犬つけてからなら通常通りかな
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:01:00 ID:mNuiA3aQ0
- 7弾ぬえの効果でキャラ化した世界呪符とかにレイビ張ったらどうなるんかな?
キャラじゃなくなったらダメージ受けない?
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:06:26 ID:6gowO.Wk0
- とりあえずWikiの反魂蝶の項目修正してきたわ
一応確認してみたけど間違ってたら再修正よろしく願います
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:07:20 ID:tJWmV6cE0
- >>404
受けない。
ちなみに付けられたレイビーズはくっついたままだし
再度キャラ化させてもダメージは受けない。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:57:06 ID:4XU7Had60
- オバキューにクラウンヴィジョンをうまくデッキに組み込んで悪さできないだろうか
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 01:04:26 ID:gwrXvQU.0
- 再度キャラ化させてもというか
そもそもダメージを受けない
《封獣 ぬえ》(7弾)の起動効果は「ターン終了時まで」が期限
「ターン終了時に」という効果が発生するより前に、これは終了している
>>407
何をするつもりなのかわからんので一応言っておくと
プレイヤーAの《河童「お化けキューカンバー」》に
いずれかのプレイヤーが《幻惑「花冠視線(クラウンヴィジョン)」》をプレイし、
解決したとしても、《河童「お化けキューカンバー」》の(自動γ)は発生しない
- 409 :sage:2010/08/19(木) 02:25:38 ID:V5mzQRqU0
- ウェルディストラクターはカタディで消せるのか。対象にならないから消されないと思ってたのに
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:35:47 ID:AoHMbTk20
- そもそも対象を取らないからな
覚醒中のキャラの弓でも撃ち落せる
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:55:01 ID:UD8rsFrIO
- あれ、レイビーズバイトって重複する?
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 03:07:30 ID:f7ggshRQ0
- そういやカタディって、効果元が破棄できないと無効には出来ないけど、
無効にできなくても、破棄は出来るんだよな
QA-163とQA-242がそれなんだが、正直これって矛盾してね?
リファレンスにも片方が駄目なら両方無理って書いてあるし
あと今更ながら「全て」が対象の効果が気になってるんだけど
適切な対象が1つでも存在すれば解決、って書いてあるその直後に0枚でもOKとかこれって矛盾してない?
分かる方どなたか教えてください
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 03:33:25 ID:zpXHBJ9k0
- イリュージョナリブラストの二つ目の効果は一体どういうことなの……
なんというフォビ損
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 03:35:20 ID:1uNlf4AoO
- フォビったら18ライフとハンド3枚が犠牲になったでござるの巻
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 06:50:08 ID:RR1heQDMO
- なんか規制に次弾で対策云々とか某カードゲームみたいになってんなw
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 09:23:01 ID:tJWmV6cE0
- >>414
反幽まで仕込まれてたら泣くわそれ
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 09:37:26 ID:i6aEJWX6O
- >>412
どっちも特に問題無くないか?
リファレンス改訂で、全ては0枚でもOKになった
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 10:11:23 ID:yzTO8Vh.O
- 全てのノードの枚数と状態はいつでも自由に参照できるらしいんだけど
これって相手のノードの場所勝手にいじったらルール違反なの?
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 10:18:33 ID:gwrXvQU.0
- >>418
許されているのは
あくまで枚数を数えたり、アクティブ・スリープの状態を確認することだけであり
位置を勝手に変えることは、許されていない
(位置を変えることは、「枚数や状態の参照」ではない)
7−4−1.極めて重い反則
大会の進行を著しく妨げた、あるいは大会の公平さを著しく阻害するような行為については、
理由の如何を問わず発覚した時点で「反則負け(ゲームロスト)」になります。
・不正なノード操作を行った。
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 11:01:04 ID:BS.wdC..0
- 不正なノード操作に値するかはともかく、
対戦相手が管理すべきカード勝手にいじったらアウトだろ。
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 11:24:31 ID:.HM6l23IO
- ルールに触れてても触れてなくても迷惑行為なのは間違いない
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 11:28:33 ID:V6ngDtp.0
- 「レイビーズバイトォ!」
「メケーモ☆」
メケーモまじパネェ
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 12:09:47 ID:IVirH5X6O
- 某カードゲームアニメにもある通り、
ルールとマナーの両方を守るのが大事だな。
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 12:48:11 ID:pfufu56AO
- あれはあれで死者が出るゲームだがな
いやアニメだけど
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 14:42:35 ID:5I4NqtEY0
- そういや結局五つの難題では壱符魔理沙には神器を移せないんだっけ
移せない場合、小槌をもたせたらどうなるだろ
最初は伝説持ちの輝夜(名称変更)だから対象にできると思うけど効果の途中で小槌が破棄されるから、神器はセットできない
って感じかな
セットカードが破棄されるならグレイソーは無理だけど内偵とかレイビーズ用に使えないかなと
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 16:25:48 ID:V6ngDtp.0
- はたてはやはり魔理沙シュートとかと組み合わせるべきか
意外と使えるんだけど
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 17:06:05 ID:zpXHBJ9k0
- ここから始まる脱出劇最強伝説
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 17:54:45 ID:pfufu56AO
- 天魔出して文ちゃん脱出無双したほうが(ry
そろそろ天狗デッキの時代来るか?
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 17:58:40 ID:1ZEqo8ds0
- おっと会場限定PRの話題はそこまでだ
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 18:15:50 ID:AoHMbTk20
- はたては当てると、手札見れないのが残念。
場合によっては、わざと間違えるまである。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 18:20:26 ID:V6ngDtp.0
- >>430
「目標、East Opera 2008!!」
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 18:29:14 ID:.cOP6k4c0
- 椛3弾に装備カード付けて、ターン終了時に椛が帰る時装備カードってどうなりますか?
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 18:34:19 ID:wA00Dx.20
- ルールブックくらい読んだらどうですか?
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:17:12 ID:sXIY3v7I0
- これ相手にレイビーズバイトつけられたらとりあえず殴ってから解呪すれば強くね?
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:25:24 ID:zpXHBJ9k0
- >>434
フランで食ってもう一発いっとけば最強じゃね?
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:27:27 ID:Q4WaGXBc0
- レイビーズ貼られた時点でなんか殴れないようにされてるだろjk
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:28:51 ID:nAbbwEGc0
- >>432 破棄されますよー。
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:42:00 ID:iu4j0MQo0
- レイビーズ+精神の海とかレイビーズ+グレイソーとかしてもすぐディマーされて悲しい
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:43:18 ID:sXIY3v7I0
- そりゃまあ放っておいたら死ぬし、ギミックがばれればなんか対策はされるだろ。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:53:31 ID:DvFdnBBo0
- 週末に8弾環境最初の大会に行く予定なんだけど
全体的に流行ってるのってここ見る限り、ぬえゴットン弓とかレイビーズバイトとかのロックバーンであってる?
大会行かない限り、やる相手がいない田舎の悲しさよ…
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:00:54 ID:mNuiA3aQ0
-
ぬえキメラもいるだろうな
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:12:41 ID:tJWmV6cE0
- まぁ週明けに修正されるかもしれないから
レイビーズ使ったデッキは多くなりそうだなw
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:15:26 ID:1uNlf4AoO
- >>440
関西ではそうなってる、という方が正しい。他の地方はまた別の環境なんじゃないの? 関東は監視者やねこパンチが上位に入ったって報告もあるし
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:17:01 ID:1uNlf4AoO
- 連レス失礼
文頭に「少なくとも」が抜けてる
自分の体験した環境しか見てないとダメね
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:10:18 ID:DvFdnBBo0
- >>441-444
返答thx
ぬえキメラはともかく、ロックめんどくさいから他地域で流行ってないといいなぁ
とりあえず神奈子と波動でも積んでくか
答えてもらってアレだけどねこパンチって何?
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:17:23 ID:sXIY3v7I0
- 持国天がいる状態で新幻連打してライフ0にし、相手に鉄拳撃ってライフ0にするソリティア
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:19:29 ID:tJWmV6cE0
- >>445
少しは過去ログぐらいみようぜ
ところでメルランに胡蝶夢丸くっつけた後
メルランをルナサにくっつけたら
維持コストは胡蝶夢丸自体が持つようになるでOKなのかな?
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:21:18 ID:sXIY3v7I0
- 単純に胡蝶夢丸外れないかそれ
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:28:36 ID:x0q1Zj420
- 何を言っているのかよく分からないが
メルランが呪符になった時点で胡蝶夢丸が破棄られるだろ
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:30:42 ID:M.rNSA1g0
- >>448>>449
wikiによるとあくまでキャラクターだから外れないんだと。
また、テキストを持つこともない。
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:31:43 ID:M.rNSA1g0
- 間違えた
×キャラクター
○キャラクターカード
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:38:26 ID:3chWjzHs0
- >>438
美しき慈愛の心を積もうか・・・
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:44:21 ID:tJWmV6cE0
- 何を言ってるか理解してくれたと思うので話を進めたいが
セットされたカードの扱いで
1.セットされたカードの持つ【装備】、【呪符】以外の記述は全てキャラクターが持つものとして扱う。
その効果は「元のカードの種類の効果」であると同時に、「キャラクターの効果」としても扱う。
と書かれてるんだが
そもそもキャラクターじゃないカードに呪符が刺さってる場合
その呪符の効果はそのカード自身が持つ事になるかどうかのかが気になる。
「元のカードの種類の効果」の解釈にこれが当てはまるのかどうかがわからね。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:11:47 ID:zpXHBJ9k0
- >>453
キャラクターでなくなった時点でメルランは呪符の効果を免れる
直接セットされたわけではないからルナサは呪符の効果を受けない
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:14:53 ID:tJWmV6cE0
- >>454
それはわかるんだが
問題はその状況下で胡蝶夢丸自身が
維持コストを持つのかどうかが知りたい
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:16:04 ID:NCLjq9uw0
- >>455
呪符の効果を受けないんだから維持コストも無くなるんじゃないか?確信できないけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:43:31 ID:4Rzryo0IO
- >>456
そうじゃなくて、夢丸自身の維持コスト解決が必要かどうかという話じゃないのか?
たぶん、夢丸はメンテナンスの規定の解決に含まれる
ただ、メルラン、ルナサは効果が影響しないので、維持コストを払わなかったら胡蝶夢丸だけ破棄される
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:01:29 ID:o.rBIfK20
- ルールリファレンスの
「セットされたカード」の項目を読んできた。
多分これの6に関わるんだろうな。
セットされているカードが本来の記述として【装備】、【呪符】のいずれも持たない場合、そのカードの本来のテキストや戦闘修正は全て無効になる。
って書いてあるから多分維持コストも無効になるものと思われるんだがどうだろう
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:26:53 ID:d1KtTew.0
- 【呪符】 維持コスト(2)
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:28:01 ID:gYJNi4yA0
- >>458
胡蝶夢丸自体は【呪符】持ってるだろ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:38:04 ID:rpbNVnJ60
- 大抵の呪符や装備の効果には、このキャラクターって書いてあるから無意味だけど、
これを含め一部のカードには、単体で動かせそうなものがあるな
例えば秋の女神や三稜鏡なんかがそうだけど、もし効果が残ってるなら悪用できるな
直ぐにリファレンス改定されそうだけど
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:54:51 ID:gYJNi4yA0
- でも状況がかなり限られるな…
上のメルランの例か、呪符付けられてるキャラを
樺黄小町で持ってかれるかぐらいか?
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:59:43 ID:qhA3sSmk0
- QA189より
>Q189
>カードの効果で本来場に表向きで存在する事が
>不適切なカードが場に出た場合や、
>場のカードに表向きでセットされることが
>不適切なカードがセットされた場合、それらのカードはどのように扱いますか?
>A189.
(中略)
>一方、場のカードに表向きでセットされる場合、
>一切の効果を持たず何の影響も及ぼしませんが、
>そのまま表向きでセットされ続けます。
キャラクターではなくなった《メルラン・プリズムリバー》に、
呪符カードである《胡蝶夢丸》が表向きでセットされているとき、
《胡蝶夢丸》はそのまま(メルランに)表向きでセットされ続け、
一切の効果を持たず何の影響も及ぼさない
同様に《五つの難題》にセットさてれいる状態の各種装備や、
ぬえの起動効果の関係で世界呪符にセットされたままの呪符なども、
一切の効果を持たず何の影響も及ぼさない
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 01:29:24 ID:gYJNi4yA0
- なるほど…
まぁあえてそのQAと違うところをいうなら
セットされる場合であって
元々セットされていたものについてもその解釈でいいのかどうかぐらいか
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 01:56:50 ID:rpbNVnJ60
- やっぱり無理だったかぁ、確かにこれが出来たら五つの難題で子安貝や顎の玉の効果使えるもんな
仏の御石のドローだけは問題ないみたいだが
せっかくブレインフィンガープリント使って悪用しようと思ったが、
せいぜい神器付けてぬえでキャラ化くらいしか出来ないな
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 05:51:26 ID:NxPwesm.0
- 5つの神器を装備した幻影になるの?
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 05:53:50 ID:NxPwesm.0
- あぁ破棄するのかごめんなさい でも玉の枝が一気に強くなるな
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 08:53:04 ID:z22bIuR2O
- 最低でも
グレイズ2
12/11
ノード4以下の対象にならない
いやいや、強いなこれ
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 11:34:09 ID:w3uzDpmo0
- ミッシング密命を是非やらせたい
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 12:36:48 ID:njbkkfZ6O
- 質問だけど…7弾妹紅で水銀の海の処理は、攻撃を行った→決死→妹紅の効果で決死無効→攻撃を行った→決死…みたいに死ぬまでループするでいいのかな?
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 12:42:19 ID:z3x948ssO
- 自動効果に干渉は出来ないとあれほど……
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 12:48:25 ID:njbkkfZ6O
- >>471
すまない、忘れてた…orz
じゃあえーりんの裏蓬莱の薬やスペカ蓬莱の薬の場合も必ず決死って事でいいのかな?
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 13:07:09 ID:wGE57uqg0
- >>472
蓬莱の薬は(自動γ)なので干渉する必要がない。
だからちゃんと決死状態が無効になる。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 14:44:12 ID:0YxN0Td.O
- 水銀の海に妹紅なら干渉するタイミングあるんじゃないの?
攻撃します、防御します(しません)、干渉で妹紅の効果を使いたいです、他に干渉無ければ戦闘開始で攻撃・防御が行われる、攻撃・防御が行われたので水銀の海の自動により直ちに決死状態に、妹紅の決死状態無効が解決
なら、解決できそうなんだけど
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 14:49:41 ID:cYdM9GJk0
- >>474
攻撃します。 って宣言した瞬間決死状態になるから防御するとこまでもいかない。
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 15:17:19 ID:F.jYyuHkO
- そもそも水銀の海って破棄だったような
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 15:49:32 ID:cYdM9GJk0
- >>476
wiki100回見なおしてからレスしたほうがいいよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 16:13:32 ID:IWvj0o.M0
- 壱符萃香と装備つけた星は防御もされずに殴れるってのはでかいよな
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 16:15:26 ID:4Q88MZQo0
- >>474
戦闘の処理を大きく勘違いしてるぞ
戦闘開始で攻撃・防御が行われる→×
戦闘開始でダメージのやり取りが行われる→○
攻撃や防御はキャラクターをスリープにするあの動作のことをさす
だから、スリープにした時点で攻撃を行ったことになる
そうすると優先権が移る前に攻撃キャラクターが落ちるから防御が出来ない
よって干渉に入ることも出来ない
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 17:22:20 ID:gYJNi4yA0
- >>474
そもそも「直ちに」って書かれてる時点で干渉する余地ない。
宣言した瞬間に解決されるからね
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 17:47:06 ID:FN9eqHD20
- ぬえの効果で装備/場をキャラ化して
そのターン違う装備/場を出しました。
ターン終了時にキャラ化したカードは装備/場に戻るわけですが
この場合どう処理したらいいのですしょうか
戻る時にセットされるので戻ったカードが破棄でいいのでしょうか
それとも前のカードがプレイに成功してるので2枚存在できるのでしょうか
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 17:57:02 ID:z22bIuR2O
- 既にある装備/場を無効にしても、装備/場の記述自体は残るので
後にプレイしたほうは解決に失敗する
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 18:01:33 ID:z22bIuR2O
- この書き方だと
お互いにぬえで無効→片方が送り付け
ってするとどうなるのって聞かれると困る
手元にルールブックがない
助けて偉い人、具体的には
同時に存在できないのは装備/場の効果なのか
ルールで規定されているからなのか
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 18:06:55 ID:z22bIuR2O
- 自己解決しました
連レス申し訳ありません
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 19:09:55 ID:FN9eqHD20
- あ!そういうことでしたか
やっと理解しました
ありがとうございます
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:41:28 ID:TqTfiw.MO
- 蓬莱の薬と道連れアンカーセットされたキャラが決死になって
蓬莱の薬の効果で決死無効道連れアンカーの効果発揮する?
無効になったが一度決死状態になっているからどうなんだろう
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:46:47 ID:019xJCSs0
- 順番選べば?
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:47:14 ID:o.rBIfK20
- Q&Aを見直すんだ
無効にしていようが決死状態になったことには変わりないから
アンカーの効果が発生する
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:48:31 ID:TqTfiw.MO
- なるほど
ありがとう
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:55:57 ID:rpbNVnJ60
- >>486
決死状態になった場合が発生タイミングの効果は、解決前に決死状態が無効になった場合、解決に失敗する。
因みに決死状態にした場合が発生タイミングの効果は、解決前に決死状態が無効になっても、解決される。
理由は前者は決死状態になった事実が消えて、後者は決死状態にした事実は消えないから、とのこと
主観の違いのせいだっていうけど、俺としてはいまいち納得できないんだよな
そもそも主観とか全く関係ないような・・・
- 491 :490:2010/08/20(金) 21:59:30 ID:rpbNVnJ60
- どっちもタイミング同じだから選べるのね
秘封倶楽部なんかと同じで考えてた、恥ずかしい
上のはスルーしてください
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:34:46 ID:tS9WHnJY0
- ツイッターのVISION公式ツイートより
>No.634 イリュジョナリィブラストですが、アイコンが間違っていました。
>正しくは「目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果」アイコンです。このカードは目標を取りません。
>対象か目標かは必ずテキスト本文の記述に従ってください。後ほど正式に告知しますが、取り急ぎ報告です。失礼しました。
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:45:14 ID:TqTfiw.MO
- 三弾椛に執念の炎をつけて杉か何かで相手の場に移ったとして
ターン終了時椛が持ち主の手に戻る
この場合ダメージ受けるの相手でおk?
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:45:43 ID:bKAyYlZA0
- ツイッター見てたけど、これって週明けからエラッタはいるってことなのか?
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:59:46 ID:veQNr.Lk0
- 環境の乖離が云々は十中八九、狂犬病を相手につけるケースを失念してたとかそんなんだろうな。
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:03:54 ID:tS9WHnJY0
- エラッタというよりは、元々目標を取らないつもりだったけどアイコンがミスってたって感じだったよ
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:05:38 ID:xUxMdBQc0
- 狂犬病って自分に付ける設定にしては弱くね?
メリットってN2C1で攻撃+3なだけでしょ?
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:08:42 ID:veQNr.Lk0
- それ+確実に打点が通る。
高い攻撃補正と回避能力を軽いコストで手に入れる代償としてのライフ
っていうスーサイドなデザインだったと思うが
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:08:58 ID:UpJU7rSE0
- 転化でいいじゃんって話だよな。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:13:31 ID:Tb53G8NE0
- >>498
しかしあのダメージは大きすぎるだろう……しかも同じ段でロック出しておきながら。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:16:07 ID:UpJU7rSE0
- 気に入らないカードがあればすぐエラッタエラッタっていいだすレベルの低さだろうよ>乖離
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:16:21 ID:veQNr.Lk0
- 確かにね。
だからこそあのダメージ量が減るんじゃないかな。
相手に付ける場合の抑制+自己利用のために
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:17:22 ID:Qr6uHkfE0
- でも呪符になっている以上は相手に付けた場合も当然考えてるだろ。
てか狂犬病ってネタがわかりゃ対策しやすいと思うからそんなに危険でもないと思うんだが。
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:20:43 ID:F.jYyuHkO
- ゴットンとかまで入れてあれに依存してるデッキなら対策すればね。
ただ春乞いとかの感覚で普通のデッキに入れられてる場合が困る
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:26:09 ID:Tb53G8NE0
- 呪符なのは装備と併用するためだったのやもしれん。
そして俺の衣玖さんがデッキから消える程度には狂犬病怖い。
弓やらコロニーレーザーやらブラストやら、今回下手な大型のよりもダメージ入るカード多いな。その上ロックとかどうしろと
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:29:47 ID:tS9WHnJY0
- とりあえずレイビを装備にすれば解決な気がする
あと、ブラストの後半の効果消すとか
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:36:46 ID:Qr6uHkfE0
- ああなんかまじで>>501の言ってる通りな気がしてくるわ。
こうエラッタ出せばいいって考えは出てきてもこう対策すればいいって考えはないんだな。
どうせ自分の考えなしのデッキが勝てるようになるまでエラッタエラッタ言い続けるんだろうな。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:42:04 ID:xUxMdBQc0
- ブラストは丁度いいくらいだと思うが
手札公開対策とかカタディ瞳くらいしかなかったわけだし
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:54:27 ID:Tb53G8NE0
- 1枚1枚は毎回あるグッスタ的カードなんだろうな。
それが少しずつ増えてきて、そろそろ個々の対策やら回避方法やらを立てながらデッキつくるのが難しくなってきた感じがする。
どこを切ってどこを入れるかだな。
俺は基本パーミッションだがw
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:14:19 ID:R4z5LRJE0
- やっぱVISIONをやりたい人からすれば出来ればロックは勘弁願いたいわな……
ブラストはまだしも、レイビーズ強いよレイビーズ
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:15:37 ID:udi.Kwbs0
- ロックも含めてVISIONですが
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:18:50 ID:eERD81Mk0
- >>501が全てを表してる感じがして久々に感動した
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:20:38 ID:sYB0Yvk20
- 人形デッキ使えばレイビーズなんて関係ないじゃんって俺が言ってた
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:28:47 ID:U4tQ16XM0
- そこには狂犬病になったアリスの姿が!
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:38:34 ID:CPkQQIdA0
- 狂犬病やら精神の海やらでどや顔されたら破滅撃ってどや顔返しだな
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:46:27 ID:dUC5zEcM0
- 最近対策に手いっぱいでVISIONが疲れてきたぜ・・・
やっぱりエラッタは入れるべきカードには必要
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:57:49 ID:R4z5LRJE0
- サイドをせめてあと五枚増やしてくれれば各デッキへの対策ももっと楽になるんだがな
- 518 :490:2010/08/21(土) 00:58:00 ID:1kMbKEtE0
- レイビーズ・ブラスト・各種ロックカードに対策するなら、キャラクターに頼らないデッキが一番なわけで
その結果がロックにソリティア・ワンショット、で想定していた環境と乖離してると
公式はロックする方が大変だから、ぬえフォゴットンはこのままって言っていたが、今や対策する方が大変なカードが増えたからなぁ
鰐ですら術者がいないと碌に使えなかったのに、レイビーズは低ノード低コスト、
1枚で完結して尚且つイーブン以上のダメージを与え、効果の影響そのものがでかい
となればこれだけやっかむのも分かる
どんなカードにも対策方法はあるけど、必ず対策する方が得をしなければならない
対策しても殆ど得をせず、それどころか対策をした分、デッキパワーが落ちてしまうようなら、エラッタが出てもおかしくはないわな
俺は8弾好きだけど、そのせいで特定のデッキしか存在できないようなら何とかして欲しい
ロックとソリティアとパーミッションしかないVISIONなんて嫌だぜ
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:22:20 ID:R4z5LRJE0
- 正直サイドを15にし、ライフを初期40くらいにすりゃ結構色々なことがなんとかなるんじゃねとか妄想
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:42:18 ID:7N1p4jHQ0
- >>519
今度は速攻系のデッキが死んで行くじゃないか
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:42:19 ID:WVPf5z.k0
- >>519
>>ライフを初期40くらいにすりゃ
春風斬が熱くなるな…
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:46:09 ID:gANyEYRw0
- ライフ40とかグスタ系デッキ足りないぞw
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 02:52:34 ID:d5Mm3h6w0
- ライフ40とかネクストヒストリーでウハウハ
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 03:55:10 ID:t3qCnvEs0
- ねこぱんちでライフを払う手段が足りなくなるな
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 06:08:16 ID:jCXbGunk0
- そこでFですよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 08:47:59 ID:1pYiLLk.0
- それを実現するための衛星カフェテラスだろう
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:38:04 ID:h9QBxZMIO
- カフェテラスと生と死で延々とライフ回復されて300辺りでなげた
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:25:17 ID:M1om.3zY0
- そんなみんなに大災厄
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:28:54 ID:L45cjtIU0
- ところがどっこい先読み無縁塚
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:57:26 ID:sOhocq5M0
- 生と死出されてたらそもそも詰む
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:11:30 ID:U17NdkicO
- なぁ、ぼっちで始めた初心者はどうやって慣れたらいいんだ?
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:19:54 ID:sOhocq5M0
- >>531
スカイプ対戦、公認大会に積極的に参加する
特に公認大会は大会後初心者講習やるところ多いからいいんじゃないか?
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:32:38 ID:p.W2dzUk0
- >>531
大会に出る
試合終わったら「初めてなんですよー」とかなんとか言って話し振って仲良くなる
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:38:20 ID:BlNtxqnYO
- ブラストエラッタだって?
同じ攻撃干渉系の館や幻闘どうなるんだ
プレイヤーダメージもあるからか?
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:48:41 ID:4zjg5Ub60
- 安易な考えだけど、確かにサイド15になったら楽しそうだな。
現状、10枚で足りない、ってことはないけども。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 15:30:16 ID:5iOhUxa60
- >>531
俺なんてルールも分からずに行って
ルール教えてください!ってそのへんの人に頼んだら仲良く慣れたぞ
気軽に行こうぜ!
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 15:45:02 ID:sOhocq5M0
- >>534
現状わかってる情報はエラッタというかアイコン修正だろ
館とか幻闘はちゃんと目標とってるから問題ない
まぁ週明けにブラストにエラッタ来るかどうかはわからんが
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 16:15:40 ID:U17NdkicO
- 情報サンクス
不定休な仕事だから公式は辛いかなぁ
スカイプやってないんだが、頑張ってみるか
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 18:09:30 ID:t3qCnvEs0
- 俺と友人はDS+ポケモンをスカイプの代わりにしてるのよ
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:46:11 ID:BlNtxqnYO
- >>537
衣玖で無効だの騒がれてるってことは対象取らないマークってことだよな
相手キャラクター1体は3枚共通だと思うんだが。
後半相手プレイヤーにダメージがあるから対象取らないマークになるのか?
しかしそれなら館も相手プレイヤーを宣言してたような
今出かけてて3枚ともマーク確認できんが同じ攻撃反応系である以上3枚とも同じマークにならないとおかしい気がする
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:49:56 ID:eERD81Mk0
- >>540
既存の攻撃反応型カードは目標を取る
イリュージョナリィは対象を取る
つまりそういうこと
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:53:28 ID:4eHeumXs0
- 過去ログを読んでから語ろうなもしもしさん
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:54:26 ID:t3qCnvEs0
- 対象を取るって言い方はおかしいような 目標を取らないだけであって対象を取るのはほかのカードでも当たり前のことじゃない?
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 21:28:09 ID:UJjeDeOc0
- >>543
別におかしくないと思うが
わざわざ「目標をとる」という表現と並べて「対象を取る」とだけ表現したのならば
それは「目標を取らないが対象を取る」というニュアンスを含んでいると憶測できる
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 21:51:37 ID:BlNtxqnYO
- 目標のって書いてないから対象ってか
しかしそれならエラッタはマークじゃなくて目標のを追加のが納得できるなぁ
効果が類似してるからこの辺統一してほしいところだ
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 22:26:26 ID:CPkQQIdA0
- 正直マークのシステム入れない方がわかりやすいんだよね。
パターン分けで分類してるはずなのに余り有益じゃないし。
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 22:30:41 ID:7N1p4jHQ0
- >>545
公式がどうしてもこいしちゃんを跳ね返したいんじゃないかい?
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 22:36:14 ID:t3qCnvEs0
- >>544
いや、そうだけど 目標を取ってても対象は取るじゃない
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 23:30:23 ID:p.W2dzUk0
- 基本的に「対象をとる」とだけ言った場合は目標にはとらない
「目標をとる」場合は「目標をとる」って言った方が判りやすいんだから、そういうでしょ
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:14:35 ID:W3u8pHRk0
- 今8弾開封して思ったんだけど可愛くなったな全体的に
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:20:13 ID:Lmt5xw2M0
- おっと3弾諏訪子の悪口はそこまでだ
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:42:14 ID:wwBr9jN60
- 新絵の憑依の怖さは異常
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 01:11:30 ID:rtECbcWc0
- キスメが可愛いんだよ!
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 02:43:44 ID:CuXxRYBY0
- 不意打ちがツボすぎた
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:31:52 ID:1nxNgvw20
- 輝夜・・・
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 07:43:15 ID:ZeRRTtCo0
- おいおい、ヤマメちゃんが可愛いのは最初からだろ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:38:02 ID:ZftsT5RA0
- 魔界蝶の絵はツボすぎたからデッキ作っちまったよ
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:56:13 ID:XjPTAGjk0
- 8弾の絵で一番好きなのは「ミゼラブルフェイト」の霊夢かなぁ。
この人他になんか描いてる?
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 09:58:10 ID:NMQaeuOIO
- 「魔界」を含んだカードの統一感のなさがヤバいんだが、どんなデッキになるのか教えてくれ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:08:58 ID:/8fjCB4cO
- >>559
オレは魔界、魔界の門番、魔界蝶の妖香を入れて、グレイズ0キャラでまとめた魔界人は一切入ってないデッキにしてみた。
コストは嵩むが看破とブレインフィンガーに頑張ってもらってるw
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:20:06 ID:DIjW6HmcO
- デッキ診断お願いします
・スペル多すぎじゃね?
・水銀の海によるロックデッキ
キャラクター 18
サニーミルク 3
永琳/五弾 3
玉兎 3
慧音 3
壱符萃香 3
星 3
スペル 18
水銀の海 3
邪馬台の国 2
ハロウフォゴットンワールド 2
スーパーエゴ 3
一条戻り橋 2
道連れアンカー 3
レアメタルディテクター 3
コマンド 14
憂いの雨 3
強引な取引 3
是非局庁の威令 3
嗔怒 2
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 11:50:37 ID:SAFrqZRw0
- >>561
ロック作ったことないので的はずれなこといってたら悪い
ぱっと見た感じゴットンと戻り橋の意図がよくわからなかった
戻り橋とかは特に萃香の邪魔しちゃいそうなんだがそんなことはないのか?
レアメタルディテクターを今回追加されたけーねの草薙剣サーチに回したらどうでしょう
萃香になら素でつけられるし>草薙剣
魔法研究も余裕があったらいれてみたら?
マナ成は・・・どうなんだろう
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:04:18 ID:DIjW6HmcO
- あ、魔法研究 3をなぜか入れ忘れてた……
コマンドが14じゃなくて11になっとる
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:23:18 ID:ZGWK/Re20
- ゴットン、戻り橋、ディレクタ辺りが不要だと思う
強化ならアンカーより超高密度とMP積んで
水銀中軸だから念のためにテリブルで補強
最後の押し込み用に百万鬼二枚刺しこんどけば役立つ気がする
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:07:55 ID:7OWXEo5o0
- 星と萃香は邪馬台の国で守る必要がないと思う。
ちなみに邪馬台の国では水銀の海を抜けられないぞ。一応言っとく。
それなら覚醒や対抗魔術で一度でも殴れる方が、オススメ。
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 16:39:53 ID:/8fjCB4cO
- 同じく一度しか殴れないとこでは、蓬莱の薬もおもしろい
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 19:51:39 ID:gR0sP3ak0
- トラウマ作るデッキ作ってみたので診断お願いします
キャラ19枚
2,015,サニーミルク
3,158,秋 静葉
2,169,上白沢 慧音(白沢)
3,303,玉兎
3,304,キスメ
3,332,古明地 さとり
3,474,レイセン
コマンド16枚
3,075,マナの生成
2,092,強引な取引
3,458,パペットリッター
3,462,是非曲直庁の威令
2,635,バザー
3,640,地霊殿
スペル16枚
2,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
2,269,旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,591,釣瓶「ウェルディストラクター」
3,594,秋符「フォーリンブラスト」
2,607,熱符「ブレイクプロミネンス」
基本ウェルディストラクター貼りつつ地霊殿干渉リッター狙いです。
冥界の地霊殿除外から手札見てさとり効果でカウンター落しができると便利
あまり話しでないけど静葉術者に据えたフォーリンブラストって強いよね
干渉でノード使われたら効果でないって言っても確実に1コストは望まない形で払わせてるし、
その跡にドローカードとして使える。テリブルから打てばテリブルを防がない限り避けられないし。
友人と回したところ1ターン目後攻からテリブルやレイセンも駆使して6ターンぶっ続けで放ったら堪忍してって言われた…
個人的にはブレイクプロミネンスをミッシングパワー辺りに変えたほうが勝率が上がりそうだと思ったけど
IN、OUT等アドバイスあればよろしくお願いします。
…基本的に冥界利用すること多いので無縁塚食らうと目も当てられない状況にw
- 568 :561:2010/08/22(日) 20:57:15 ID:DIjW6HmcO
- キャラクター 17
サニーミルク 3
永琳/五弾 3
玉兎 3
慧音 2
壱符萃香 3
星 3
スペル 12
水銀の海 3
スーパーエゴ 3
道連れアンカー 3
三種の神器 剣 3
コマンド 21
憂いの雨 3
強引な取引 3
是非局庁の威令 3
嗔怒 2
魔法研究 3
香霖堂 3
覚醒 2
草薙剣 2
改良してみた。
うーん、星と装備関係オミットして萃香中心にしたほうが柔軟になりそうな気がしてきた
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:14:34 ID:ZftsT5RA0
- >>559
俺は逆で魔界人で固めた。魔界、魔界の門番、魔界蝶の妖香を積んで。
黄泉舟と原初の闇で、そのとき使わなそうなキャラクター一枚ずつ捨てて一気に魔界を落とす。
神埼様で強化できるから、神埼を二枚くらい出したら魔界蝶使って殴る。
ものすごく運ゲーだけどね! 楽しいからいいのさ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:21:01 ID:ZftsT5RA0
- >>565
殴る前に起動効果でスペルカードの効果の対象にならなくしてやれば抜けられるんじゃないの?
+3/+0もなくなるだろうけど
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:28:24 ID:AmkU3bR.0
- >>570
水銀を張るのはお前だろ
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:31:53 ID:78akyQaw0
- >>570
邪馬台の国は相手のスペルかコマンドの対象にならない効果を与えるから
自分の水銀の海の効果を邪馬台の国で防ぐことは出来ないぜ
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:39:30 ID:ZftsT5RA0
- なるほど合点
やさしく教えてくれてありがとう
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:36:58 ID:cc2rDFa.O
- >>568
ロックに偏らせるなら、キスメとウェルディストラクターを入れても面白いと思う。
相手が外せない限り確実な打点だし。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:59:39 ID:/C/udNNo0
- そんな中俺は神器15枚積みかぐやでっき構築する
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:11:32 ID:YSs9MXws0
- >>569
俺も神綺での戦闘力アップと魔界の有効活用のために魔界人メインになった。
そこにPRぬえと魔界の幻船も3積みしちまったぜ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:26:49 ID:edaAUews0
- >>575
事故が頻発しそうだな
全然関係ないが杉で送って素敵なものって7弾静葉とか、執念とか、あと何?
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:44:31 ID:u6YdrsdM0
- >>577
人魂灯や執念の炎つけたキャラクターや5弾レミリア(自動を無効にする必要あり)とか
1弾射命丸で手札破棄したり、相手によってはレイビーズつけたキャラでもいいかも
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:46:26 ID:/C/udNNo0
- >>577
ぶっちゃけ序盤でゴールドラッシュ撃てるか否かにかかってるね
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 03:24:34 ID:IiS9cNEY0
- レイビーズ貼って殴ってから送りつけるの楽しそう
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 09:25:50 ID:d6x60b56O
- >>575
友人は神器25枚デッキを構築していた。
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 15:24:18 ID:KpZfQAOM0
- 難題デッキで先行1ターン目に、
ナズ→ゴールドラッシュ→月の間諜→小槌→虹色の弾幕
ゴールドラッシュで装備6枚以上引けたら終了
鵺鳴くさえなければ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:58:36 ID:edaAUews0
- >>578
>>580
なるほど。あんまりレイビーズやると友達が減りそうだなぁw
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:12:05 ID:pURw0t3M0
- はたての参考画像無いの?
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:42:14 ID:pE1dX3Ug0
- VISION はたてでググればいいと思うよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:01:15 ID:kicVEiYc0
- 幻視更新
エラッタ要望にレイビーは分かるが
何で弓とフォーリンにエラッタ要望出てるのかが意味不明すぎた
そのくせイリュージョナリィについて何もないとか
グッスタ厨多すぎだろ
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:02:26 ID:WhY1sP7wO
- グッスタ天下だった弊害だろ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:21:31 ID:LMgwSBW.0
- ぶっちゃけレイビとイリュージョナリィだけでよくね?
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:22:05 ID:VZXNwjD.0
- ある所のエラッタ希望に吹き出した。
・弓
・カフェテラス
・道連れアンカー
・三種の神器 剣
・地霊殿
・ゴールドラッシュ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:24:07 ID:kicVEiYc0
- イリュージョナリィとかいくらでも対策できるだろ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:30:31 ID:PFCo0jWg0
- 弓をスリープ起動にする必要とか全くないだろ…
耐久-5で先制がついたりするわけじゃないんだから適当なキャラが出てれば殴れないんだし
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:34:31 ID:pE1dX3Ug0
- 個人的にはレイビとフォーリンだな
イリュージョナリィは強いが、エラッタかけるほど壊れてはいないと思うの
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:39:57 ID:5ctbGWOc0
- 狂犬病だけでいい。
弓とかそもそもロックしてるときに強いだけで普通に使ったらあんま意味ないし、
フォーリンブラストも別に大したことない。
ウィザラウェイのがノードロックするデッキにとっては強いこと多いし。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:40:12 ID:kicVEiYc0
- >>592
フォーリンとかあれで妥当だろ
静葉いないとほぼ使い物にならないし
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:45:29 ID:P8J6BG/k0
- フォーリンが騒がれる理由がわからん。
鳳凰卵とかウィザラウェイのがよっぽど厄介
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:53:22 ID:1j7O3srg0
- とりあえずレイビは確定っぽそうだな
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:01:34 ID:FHYrwquI0
- イリュージョナリィはエラッタかけるとしても、公開された時効果使って破棄でいいんじゃない?
ぶっちゃけサラで止まるし、そこまで怖くないしなぁ
と、グッスタ厨が言ってみる
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:03:33 ID:u6YdrsdM0
- イリュージョナリィは強さ自体よりも、目標を取らないことが気に掛かるな
基本的に目標より対象の方が上位の効果だし、公開耐性も付いてる
同様の効果を持つ、既存カード2枚に比べてダメージ反射がそこまで弱いとは思えない
どうしてそこまで優遇するんだろう
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:05:26 ID:kicVEiYc0
- >>597
反幽に続くコンボデッキに
とりあえずフォビっていう選択がしにくくなってる点で
そのままでいいとは思う
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:06:24 ID:fLZaJQmE0
- 既存二枚と同程度なら使う価値ないだろ
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:07:05 ID:F2yr/tPI0
- レイビーズ以外に不満はないかな
他のはいくら強い強い行ってても一枚だけで仕事がしきれるわけじゃないし
レイビーズはてきとーに入れてテキトーに貼り付けるだけで涙目になるから
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:13:19 ID:kicVEiYc0
- イリュージョナリィ批判してるのって
大抵こいしゲーしすぎたやつだろ
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:16:03 ID:pE1dX3Ug0
- >>602
少しだけ「相手にアクティブキャラいない、よっしゃおじいちゃんパンチ!ちょ、イリュージョナリィやめろってそれ」というおじいちゃん愛好家の怨みも含まれています
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:23:09 ID:1j7O3srg0
- イリュージョナリィは公開されたとき破棄するか選んで破棄したらハンデスでいいと思うんだ
まぁ現状でも文句はないけど
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:26:29 ID:ZtfCh7HE0
- 個人的には、ウェルディストラクターとレイビーズバイトかな。 あとは文々。新聞。
弓は悲しき人形で殺しやすいし、フォーリンブラストはノードが重いし。
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:28:44 ID:FaCro6R.0
- イリュージョナリィはプレイングの問題だと思うけどな
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:31:46 ID:NVO1BIU.0
- イリュージョナリィは正直同じノード、コストの白玉楼の幻闘に比べてかなり強い気がするんだが・・・
それだったらダメージ反射じゃなくってクラウンビジョンみたく攻撃対象変更にしてほしいな
防御する余地とかグレイズとかあるわけだし
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:58:47 ID:kYAajPeM0
- 守矢一家云々のコメントがあったけど、今回スペカが入らなかったってことは、
次回はキャラとセットでの封入が期待出来るからむしろ良かったんじゃないかね
と、今回、ナマズに枠をもってかれた美鈴使いが言ってみる。
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:00:02 ID:dl9x.WeA0
- もうイリュージョナリィが嫌なら殴らなければいいじゃないか
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:01:55 ID:oB2s9ZJU0
- >>607
自キャラに攻撃されたらグレイズできねーから
幻闘の強みはバウンスするところだからそもそも
比較対象にならんと思う
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:04:42 ID:zbLIwDug0
- >>607
攻撃取り消し→火力とバウンスじゃあ、
ぜんぜん効果が違うんだから一概に強い弱いとは言えないと思うんだが
例えば弐符やユニオンに対しては白玉楼の幻闘の方が役立つ
攻撃力が低いカードに対しても同様
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:07:18 ID:LoD0Ca..0
- ノードが使い切りである以上、本来ディスアドのバウンスも多少アドは取れるからね。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 03:28:44 ID:TWpfZdto0
- レミリアに変わるスペルブレイク来ないかなーっと
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 05:15:09 ID:5CFlDHr60
- レミリア何回カード化してると思ってるんだよ
新カードも来たしはやく西行妖再収録来ませんかねー
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 05:33:23 ID:mGwe3XlU0
- あやかしより草薙の再録をですね
それより9弾で妖精無双になるかもと思うと胸厚
まぁそんんあことないだろうし仮にそうだとしても使わないけど
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 07:06:06 ID:aROrVfhA0
- 草薙よりサニーの再収録をですね
いい加減同じ絵柄見飽きた
特にサニーほど使うカードは
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 08:38:38 ID:XYH7qSvEO
- >>616
前からちょくちょく要望の出てる、良く使うカードセットを出すなくて済むし一石二鳥だな。
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 10:59:49 ID:yzqQzM8E0
- 今wiki見てて気づいたんだがフォーリンブラストの自動効果の方のテキストに、
「但し、この効果で一度に複数の「フォーリンブラスト」をゲームから除外する事は出来ない。」
って書いてるけど別にメンテナンスフェイズ開始時の効果じゃないから
1個ずつ処理していったら冥界にある分だけ効果使えるんじゃね?
メインの効果しか見てなかったから存在すら今知ったが
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:13:06 ID:Cq0FuOD6O
- >>618
自動効果に干渉は出来ないから解決したらそのままメンテナンスは流れるよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:55:40 ID:aN3twjcUO
- チルノも7弾で出て妖精大戦争きたから三妖精や大ちゃんリリーあたり9弾で出るかもな
スペカも出るだろうし
サニーとかReVisionで再録されてるしいいだろ別に
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:30:17 ID:aPqExt/s0
- 三妖精をメインに据えたデッキとか使ってみたい
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:49:06 ID:oB2s9ZJU0
- イリュージョナリィのせいで注目されない落とし穴だけど
何気にイリュージョナリィ対策にもなるカードなのな…
自キャラに使えばイリュージョナリィ無効化できるし
自分のターンにアクティブにならないデメリットすらない
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:22:23 ID:yzqQzM8E0
- >>619
干渉するとは言ってないが…
てかメンテナンスフェイズって自動効果1個解決したら速攻流れんの?
紅魔館3つ冥界にあるときに
メンテ開始 → 紅魔館1つ除外して1つ回収 → 紅魔館プレイ → 紅魔館1つ除外して1つ回収
とかできねえの?
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:25:25 ID:rpA0pxhs0
- >>623
普通に出来るよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:32:33 ID:3ULfww5Q0
- そういや前上がってたデッキエディタ8弾に対応させてくれないかなぁ
PRが表示されない…
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:33:24 ID:3ULfww5Q0
- sageてなかった(((
申し訳ない
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 16:50:08 ID:yzqQzM8E0
- >>624
だよな
魅魔様の効果の中にも
「但し、この効果で「魅魔」を一度に複数枚出すことはできない」
っていう似た感じに書かれてるのがあるけど
これは同時に発生するから1人しか出せないのはわかる。
でもフォーリンの方は別に同時に解決する必要がねえから
このテキストだと冥界にある分だけ効果使えそうじゃねえかな?
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:07:00 ID:FFPqGOQsO
- >>627
激しく同意
なんでこの効果は一ターンに一度しか〜〜って書いてないんだろうな
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:19:33 ID:73LCfC.s0
- >>625
VisionDeckEditor.iniをいじれば8弾に対応させられるよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:29:29 ID:.UkJZCC20
- >>629
VisionDeckEditor.ini弄っても、PRのところが8段になってPRが表示されないってことじゃね?
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:29:59 ID:XYH7qSvEO
- >>627
フォーリンブラストのテキストは、ただたんに同時に複数枚除外される事を防ぐ意図しかないんじゃない?
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:32:54 ID:73LCfC.s0
- >>630
いじったならちゃんと8弾扱いになるでしょ
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:54:56 ID:/lh5cor60
- >>628
そのかわりに、「あなたの場に「秋 静葉」がいる場合」って書いてあるから
何も問題はないと思うんだ。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:55:51 ID:eByMn.120
- フォーリンブラストは「メンテナンスフェイズ“開始時”」にしてなかった
テキストミスの可能性もあるかもな
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 17:56:57 ID:.UkJZCC20
- 〜略〜
Total=640
PRTotal=53
Size=Nomal
[CardSet]
CardSetTotal=10
CardSet01=第1弾
Section01=100
〜略〜
CardSet10=第8弾
Section10=640
こんな感じに書き換えかな? とするとPRがでない。
- 636 : ◆rA7bp/b2RM:2010/08/24(火) 18:12:04 ID:kGG.3c860
- CardList.datかSpellUser.datを削除して、起動しなおすとうまくいくと思います。
久しぶりに触ってみて自分でも分かりにくかったので、その辺りの改善と8弾に対応したものを、今日中に上げたいと思います。
お騒がせしてすいません。
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:25:12 ID:nFsgED2o0
- 質問です
相手のエターナルミークに対して自分が奪われた叡智をプレイ
その後、相手が干渉で一弾咲夜をプレイして来た場合、奪われた叡智でミークのプレイを無効に出来るのでしょうか?
術者の有無を問うのはスペカのプレイ時なのか奪われた叡智の解決時なのか、どちらなのでしょう
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:30:41 ID:73LCfC.s0
- >>635
cardlist.iniにPRTotal=53って付け加えた?
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:31:14 ID:yzqQzM8E0
- >>628>>634
そうそう
「開始時」が抜けてるか
「この効果は1ターンに1度しか使用できない」
っていう感じのテキストに変更するかした方がいいんじゃないかと思った
>>631
ちょっとわかんない
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:32:41 ID:ept.9fYc0
- >>637
その場合は術者が居るので奪われた叡智の解決に失敗する
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:34:20 ID:Hn1rlfws0
- >>637
無効にできない
似たようなパターンがQ&Aの81で説明されている
奪われた叡智の解決時に目標として適切であるか判断あるため
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:37:17 ID:Hn1rlfws0
- 最後、あるため じゃなくて するため だね…
そもそも2分も前に回答出てるじゃないかorz
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:38:57 ID:TWpfZdto0
- >>614
レミリアに変わる、だぞ
レミリアを出せとは言ってないんだが・・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 18:58:00 ID:.UkJZCC20
- >>636
椛の術者登録もお願い!
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:05:26 ID:o80eyfKE0
- 日曜の浜松大会で1勝もできなかった俺の嫁デッキを晒してみようと思う
キャラ9枚
3,028,森近 霖之助
3,154,半幽霊
3,312,魂魄 妖夢
コマンド26枚
3,083,作戦阻止
3,084,秘密結社
3,134,魔法研究
3,226,香霖堂
3,228,森羅結界
3,372,勇み足
2,462,是非曲直庁の威令
3,625,衛星カフェテラス
3,636,死霊の復活
スペル15枚
3,069,神槍「スピア・ザ・グングニル」
3,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,436,幻惑「花冠視線(クラウンヴィジョン)」
3,513,冬符「ノーザンウイナー」
妖夢の無限の愛を受け止めて、相手が呆れて帰るまでイチャイチャしてるデッキ
ということを考えていたんだが二人の愛の道は想像以上に厳しかったわけで・・・
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:15:51 ID:Xl7XY.SQ0
- 眷属あった方が良くね?
この手のデッキは中途半端にやるくらいならソリティアにした方が多少は安定すると思うよ
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:16:13 ID:yzqQzM8E0
- >>645
いろいろ言いたいことあるが、
まず半霊と5弾妖夢入ってる割にキャラ少なすぎじゃね
四季も入ってねえし
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:20:32 ID:oB2s9ZJU0
- >>647
お前はどこに注目してるんだ
明らかに妖夢グングニルコンボなんだから四季とかいらねぇだろ
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:21:13 ID:rpA0pxhs0
- 無限グングだけに特化するなら別にキャラいらんでしょ
ただまあ、うさぎさんに跳ね返されたら即死っていうのは・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:25:57 ID:eByMn.120
- ワンショットに全てをかけるなら
花鳥風月とかはどうだろう
後はリザレクションとか運命操作
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:26:59 ID:FFPqGOQsO
- なぜソリティアなのにイドがないのかという疑問
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:15:46 ID:yj9Vmbyw0
- クラウンビジョンと森羅結界でライフゲインするSMプレイデッキだっけ?
とりあえず眷属じゃない?
あんまり ゆっくり しすぎだと除去が飛んできて完成が遠のいちゃうし
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:33:24 ID:aN3twjcUO
- んな極端に片寄ったデッキで診断とかも困るが。
とりあえず霖之助いなくても神器付けれる装備入れようぜ
あと間違いなくライフ無限回復してもデッキデスで負けるよね…
・結社か死霊はどっちかに統一
・ノーザンいるの?
・勇み足いるの?
・カフェテラスいるの?
・ソリティアするならイドいれとけ
・ソリティアに紅葉狩りは基本
・そもそもイドするなら結社も死霊もいらねぇ…
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:40:48 ID:o80eyfKE0
- とりあえず眷属とイド入れて、他は少しデッキの方向性にあわせて弄ってみたよ
まぁ、理想のコンボ完成に必要なカードがイド除いても最低7枚ある超ロマンデッキなんで
滅多に完成しないのも覚悟の上ですか・・・
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:12:30 ID:ccYsaMEw0
- 八弾のカード、イラストレーター別完成
27人、SP除く
間違い見つけたら逐次修正よろしくお願いします
余談だけど
「とり」さんを検索しにくくて困る、なにかいい方法はないものか
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:14:56 ID:Xl7XY.SQ0
- >>653
カフェテラスはネクストの使用回数増やす意味で入っててもいいと思う
どうせこっちの攻撃力は無限になるんだから相手のライフ増えても問題ないし
- 657 : ◆rA7bp/b2RM:2010/08/24(火) 22:22:46 ID:kGG.3c860
- VisionDeckEditor更新しました。
ttp://uproda.2ch-library.com/284510WeV/lib284510.zip
適切に変更されていれば、VisionDeckEditor.iniが直ぐに反映されるはずです。
8弾の絞り込みにも対応したので、しばらくその必要はないかと思いますが。
また、8弾の効果範囲・期間に対応したcardlist.iniを添付してあるので、必要な方はcardフォルダに入れてお使いください。
>>644
術者登録は自動でなされるので、cardlist.iniが適切ならば対応されます。
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:07:53 ID:.UkJZCC20
- 8段、PR,椛の術者表記と怪しかった点は全部OKでした。
ところで、俺のデッキシートを出力にすると画像が大きすぎて一旦縮小しないと印刷できないんだけど
他はどうかな・・・?
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:52:39 ID:zpjZxq5g0
- NETVISIONを8弾までにしたのはいいんだけど魔法使いの憂鬱のテキストが
〔「符ノ壱“霧雨 魔理沙”」1枚〕の部分が〔符ノ弐”霧雨 魔理沙”1枚〕
なっているのは自分だけなんだろうか・・・
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:01:17 ID:yxqnxXLI0
- >>659
なってるね。
公式ツイッターで更新。大会イベント確認ページの携帯用が作られた、と。
・・・・・それはうれしいですがエラッタは?
まあ、「早ければ」週明け「辺りに」にだからあれだけど。
それともなんだ。幻視の更新がそれに当たると思えばいいのか?
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:43:42 ID:P6Kc3.BU0
- >>660
我慢が足りないな。
あくまで「するかも」だと言ってるのに。
どうあれユーザーに返答してくれるだけでも有難いもんだよ。
- 662 : ◆rA7bp/b2RM:2010/08/25(水) 01:59:23 ID:Mm2nxizM0
- ttp://uproda.2ch-library.com/284622OY9/lib284622.zip
cardlist.iniの記述に間違いがあったので修正しました。
修正作業してて気づいたけど、地霊殿の「古明地さとり」だけ間に空白が無いんだね。本当にささいな事だけど。
ところで「対抗魔術」の効果を受けている輝夜が「五つの難題」の効果で装備をセットされた場合は、記述を得ることが出来るのかな?
スペルの効果で与えられているわけではなく、ルールによって定められていることだから、出来ると思うんだけど
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:40:28 ID:RCsTiazo0
- そもそもテキストを与えるルールは対象とってないから大丈夫。
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 16:57:08 ID:mLq8zDgs0
- もうそろそろRevision2出てもいい頃かなあ
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:30:40 ID:0TrQVfqw0
- あれはあくまでリニュ初版のミスが多すぎたから出ただけだから、特に出る理由はないと思うが。
PRはミスの修正を有料にせざるを得なくなった分のおまけみたいな立ち位置だったはず
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:53:00 ID:MuOnB9fM0
- Revisionといえばエラッタされた幽々子とメガフレアはこれにしか入ってないのか
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:30:48 ID:0vUMHtjU0
- ブレインフィンガープリントの相手ターンの効果の
同名カードがあるかどうかの宣言って、
効果起動時ですか?効果解決時ですか?
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:07:52 ID:0T.iMnKo0
- そりゃ解決時だろう
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:12:32 ID:QuChOCJ60
- フォービドゥンフルーツとかの例を見れば効果起動時なんだろうけど
起動効果で宣言をする例他にあったっけ?
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:13:48 ID:OpEuzq6Q0
- メイベル
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:18:45 ID:5GH2C8Tg0
- アリオーシュは一枚だけいれてもまあいいやって気になるけど、メイベルはどう使えばいいのかさっぱりわかんないなあ
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:25:33 ID:EdpkQEXI0
- 壱符アリスで引っ張れるから使えなくはないんだけど、別にメインで使っても・・・って感じの効果だよな
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 04:01:26 ID:H2xcSruc0
- ドールズウォーで冥界からカード出す
アリス起動効果でデッキトップ
メイベル起動効果
期待してないとたまに活躍してくれる
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:42:12 ID:HvcGg/5w0
- >メイベル
4ノード統一デッキで優勝を果たした天才がおってだな
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:55:40 ID:ZGpPY/oo0
- tes
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 11:52:08 ID:KnD5jT6oO
- メイベルって阿求とか橙と一緒に使うんじゃないの?
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 11:58:00 ID:DKkWq7Cs0
- 一枚しか入らないからどうにも中心に据えるには期待できない
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:05:20 ID:DooFHvBA0
- あれ?Wiki落ちてる?
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:45:59 ID:OsQNmwBsO
- むしろ@Wikiが落ちてる
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:19:05 ID:a8YUFNNM0
- 一枚しか入れられなくとも揃えば勝負が決まるっていうなら
専用デッキでも組むが4点(笑)程度なのはちょっと…
幽香でよくね?
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:27:54 ID:IHcdLVcgO
- ノード4単で優勝って言われても大会規模にもよると思うけど
4回戦以上で優勝ならすごいが参加人数1桁なら別にって感じ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:38:04 ID:NQHwnljQ0
- デッキにPRぬえ、サイドに7弾ぬえってできたっけ?
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:49:17 ID:ethLJkYw0
- できるよ、両方あわせて3枚までなら
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:57:38 ID:NQHwnljQ0
- >>683
つまり3積み×2は無理か。ありがとう。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:57:25 ID:5p1vO9Gc0
- 胡蝶夢丸の効果ってもともと維持コストあるキャラやすでに胡蝶夢丸が付いてるキャラにつけたらどうなるんだろう?
足し算でいいのかな。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 16:01:58 ID:jHiL0cdM0
- >>685
維持コストを複数持つだけで足し算にはならない。
胡蝶夢丸2つ付いてたら、2回2コスト払う。
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:17:53 ID:5p1vO9Gc0
- >>686
なるほど
サンクス
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:55:12 ID:Y0KUFQFM0
- PRぬえが7弾ぬえと一緒になってるorz
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 22:28:45 ID:i5flY5PA0
- 朱鷺色更新したやつ、すぐ下の枚数にも気付いてやれよ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:08:31 ID:WVcfwz0E0
- >>689
直しといたよ
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:17:13 ID:i5flY5PA0
- >>689
仕事早いね掘っていい?
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:17:46 ID:i5flY5PA0
- 自分掘ってどうすんだよ
>>690ですた
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:25:57 ID:WVcfwz0E0
- ハッハッハ・・・構わんよ・・・
・・数え間違えてないよね?19だよネ?
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:28:00 ID:WVcfwz0E0
- ・・数え間違えてるじゃないか・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:28:28 ID:i5flY5PA0
- ディゾルブ入れれば20枚、抜かせば19枚じゃね?
編集能力無いから、地味な誤字とか見つけるともどかしい
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:33:39 ID:WVcfwz0E0
- 誤字脱字なら勝手に編集しても文句ないだろうし大丈夫でしょ
上の方にある「編集」から「このページを編集」でおk
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:38:35 ID:i5flY5PA0
- なるほど今度試してみるよ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:48:19 ID:NQHwnljQ0
- 旧史とバザーとオール電化で使いまわし出来るんだが、なにかに使えないかな?
おれは火事か天地開闢プレスの連射くらいしか思いつかなんだ。
あと、道連れアンカーの決死効果ってスペルカードの効果扱い?
質問多くてスマソ
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:19:37 ID:m/dobHZU0
- 流行壺・七弾レティ・ツチノコで悪さができると考えた
キャラクターなんて積んでません^^ って人の方が少なそうだけど
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:21:00 ID:m/dobHZU0
- miss
多そうだけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:29:08 ID:TgihqD9Q0
- >>698
プレス連射するなら電化よりイドの方がよくない…?
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:31:04 ID:ZR.TISic0
- >>698
せっかくオール電化使ってるんだから、クラウンヴィジョンとか面白いと思います
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:47:26 ID:v40m4pgE0
- >>698
スペルカードの効果であり、
キャラクター効果でもある
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:49:50 ID:Rrzesmw60
- 7弾フランの自動β使って、スリープノードからコスト払いながらプレイしたときって
喰ったキャラか元ノードのカードかどっちが先に落ちる?
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:54:41 ID:m/dobHZU0
- >>704
プレイする時、だから先に自動βでキャラクターを食べる→コスト支払じゃないかな
一弾フランの例をみると、この順番が正しいかと
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 01:19:58 ID:yyNY2Q560
- Wikiの間違いをここで指摘するだけじゃなくて
自分で直してから指摘したほうがイケメンだな
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 01:28:45 ID:m/dobHZU0
- がんばってみるぜ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 12:09:00 ID:DYcs3FY.0
- >>698
?旧史って使ったら除外されるよね。
どうやって使いまわすの?
- 709 : ◆PBvV4XgP3Y:2010/08/27(金) 13:19:01 ID:GEaLcxqc0
- 新NETVISION暫定版更新です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1114251.zip.html
パス:suika
とりあえず対戦に支障はなくなってるはず。初期ドローをメニューから手動でやるように変更したので、メニューから選択するか、Ctrl+Mを押してください。
観戦・中継ホストはまだ未実装です・・・。
一人対戦のバグもなくなってないので、一人テストしたい場合は複数起動してウィンドウ2つでやってください。
いや、ほんと申し訳ない。
それとちょっとしたアンケート。チャットウィンドウ・カード詳細表示をひとつのウィンドウに統合したモードを実装しようと思ってるんですが、需要ありますか?
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 13:21:02 ID:m/dobHZU0
- 旧史を使いまわすんじゃなくて
旧史→バザーと干渉でプレイすれば
バザーで五枚のうち二枚回収+残り三枚を冥界トップに
旧史でバザー+残り三枚のうち一番上を回収できる
つまり冥界のどこにあろうとバザーで引っ張ってきて、旧史で上の二枚を回収する
ってことだと思うんだが
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 13:29:12 ID:DYcs3FY.0
- >>710
ああそういうことなのね、早とちりごめん。
ついでにレイセン出してやれば冥界の狙ったカード2枚は相手がどれ選ぼうと持ってこれるよね。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 16:47:31 ID:37Mk4FME0
- >>709
乙ー。
>チャットウィンドウ・カード詳細表示をひとつのウィンドウに統合したモードを実装しようと思ってるんですが、需要ありますか?
イメージしきれないけど、なんか面白そうだから是非やってみてくれ。
勝手にアンケート
新しいVisionDeckEditerがそろそろ知れ渡ってると思うけど、
wikiに上げるcardlist.iniもVisionDeckEditer対応の方が今後いいのだろうか?
2通りあると修正するのもしんどいし。
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:28:27 ID:GF0Yuo5c0
- 俺はまだ旧デッキエディタ使ってる
新版も使ってみたけど旧版に慣れてて何か違和感を感じちゃったから移行してない
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:11:47 ID:Ph6spnO.0
- すまん、結局のところ現状衣玖さんでイリュージョナリってふせげるの?
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:14:34 ID:kIhFbKfgO
- >>713
お、仲間がいる
ここで重要なのは、新版仕様のcardlistが旧版でも動いてくれるってところだな
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:33:28 ID:sREJGi860
- 旧エディタ派でござる。
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:36:04 ID:wpodcYZs0
- 俺の環境だと新エディタはメインのリストからデッキとサイドに入れる時しかカード移動ボタンの連打がきかなくて
カードを戻す時とデッキとサイドを移動させる時は、選択→ボタン→選択→ボタンと繰り返さなきゃならないんだけど
他の人は普通にできるのかな?
これが治れば俺も新エディタ使いたいんだけどなぁ・・・
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:25:26 ID:AsK1jVEUO
- >>714
公式から正式なエラッタのアナウンスがないからルール上は防げない
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:44:08 ID:T5kVtUzg0
- あれ?新エディタの方使ってるのって結構少ないのかな
新エディタのデッキから連打できないのは仕様だと思うけど、普通にショートカットキーあるしそこまで気にしてないな
むしろ新エディタの方が旧版より使いやすいと思うんだけどなぁ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 22:23:37 ID:/w..ip5k0
- それは人それぞれだろ どっちがいいとかいうもんじゃない
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 23:11:58 ID:5zslZYVk0
- >>718
ジャッジ次第じゃね?
明らかなミスだからジャッジは変更裁定下せなくはない。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:11:11 ID:yMY1Z4qI0
- No.634 イリュジョナリィブラストですが、アイコンが間違っていました。正しくは「目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果」アイコンです。このカードは目標を取りません。対象か目標かは必ずテキスト本文の記述に従ってください。後ほど正式に告知しますが、取り急ぎ報告です。失礼しました。 9:57 PM Aug 20th webから
公式Twitterより引用。よって衣玖さんで止まる。
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:18:26 ID:n6dXDsLQO
- 今更な質問ですがすみません
wiki、ルールリファレンス、QA122を見て思ったんですが、
自分の場にあるカタディの効果では相手のディゾルブを完全に無効化出来ませんよね?
1. 「Aする。その後、Bする」の対象
効果の解決開始時にAの対象のみを確認し、Aを解決する。Aが適切に解決出来た場合に限り、Bの対象を確認し、Bを解決する。
※Bの対象が不適切な事が明らかな場合でもAだけを解決するが、Aの対象が不適切な場合はAもBも解決に失敗する。
但し、目標を指定する場合、効果の解決開始時にAおよびBの両方で指定する目標のいずれか1つでも目標として不適切になった場合、AもBも解決に失敗する。※
ディゾルブは、Aではスペルを目標にしていますが、Bの相手プレイヤーは目標ではなく対象として取っているはずなので、
上記※内の記述からすればカタディで無効化できるのはドローのみで、スペル自体はディゾルブによって無効にされると思うのですが
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:40:04 ID:nEPmp4uE0
- 違う
《禁弾「カタディオプトリック」》のそれは(自動α)であるため、
《ディゾルブスペル》の効果を解決しようとし、
対象の確認を行った際に効果が発生、解決する
>●効果の解決に条件がある場合の対象
>いずれの場合も「自動α」などの
>条件を満たし次第直ちに適用される効果以外は
>解決が終了するまで解決が行われず、適用されない。
逆に言えば、(自動α)については直ちに解決される
流れとしては
1.目標が適切かチェック
2.「Aする」という効果が解決されることが決定
3.「その後、Bする」の部分の対象のチェック
4.カタディの(自動α)発生
5."ディゾルブスペルの効果"が無効になる
6.Aも解決されない
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:43:53 ID:uEdrfNSs0
- 運営死ねよ、何だあのエラッタ
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:47:46 ID:WRiK.GAw0
- イド解放ノード5糞わろた
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:50:57 ID:1RnVE1UA0
- イドがN5C2にエラッタか、ソリティアデッキ涙目だな
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:53:07 ID:w5K2NpG6O
- もうイドソリティアに轢かれなくて済むんですか?
やったー!というかマジで嬉しいんだが。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:59:02 ID:hAtBn.F20
- とりあえずバイトはまともなスーサイドになったな
自分に貼りつけたほうがいい仕事するかも
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:05:36 ID:uMw5V12c0
- いや、エラッタは妥当でしょ
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:06:34 ID:idZ0aM2A0
- イド放エラッタは意外だ・・・
なんの話題も出てなかったじゃないか!
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:06:56 ID:EUCgg90Q0
- これだけでだいぶキャラ出したらディスアドではなくなったな
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:08:15 ID:WfhMUorw0
- イドエラッタはようやくの感があるな...
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:11:10 ID:VbYJxMik0
- 本当に今更だなイド
嬉しいけどなぜこのタイミングでエラッタしたのか
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:13:10 ID:b0NkZjkM0
- いつ出しても何故このタイミングって言われる気がするが。
即対応されるほうがむしろおかしい。
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:15:41 ID:PfFpy1pI0
- 余裕で即対応されるレベルのカードだったろうに
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:20:42 ID:N.qmBRLg0
- 新プロモの情報のほうが嬉しいぜ
9月から本気出す
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:20:44 ID:G5ydiVwo0
- だってお前らがデッキで対応しなかったんだもの
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:30:59 ID:WRiK.GAw0
- まあ当然っちゃ当然の改定だったな
しかしこれで2回目の再録かイド・・・
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:33:27 ID:FCRx57F60
- >>724
Bの対象を確認するのは、Aを解決してからだぞ
リファレンス改定で対象の確認は、解決時に一括確認から、それぞれの解決直前に順次確認になった
目標は今まで通りだから、例えば春風斬は妖夢が居なくてもプレイ時にカタディに引っかかる
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 02:22:29 ID:on2otEEYO
- レイビは予想通りな感じだな。
おかげでこんな夜中にデッキ組み直しだ。あした大会なのに。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 03:17:29 ID:Vyi.TLUIO
- イドは今更感と紙クズ化の両方あってなぁ……
環境にイドソリティアがあるから鳴く夜という0ノードカウンターを収録したと思ってたのに、鳴く夜はあるイドは5速じゃソリティアは終了しましたとしか言えないわ。
あと即日エラッタでお別れ会も出来なかったのが残念過ぎる
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 03:38:39 ID:qS1Wjwvo0
- >>738
普通にみんな対応してただろ
あのエラッタの半分は公式の設計ミスみたいなでしょ
つーか、公式のテストプレイって、本気であれを自分につけてたのか?
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 05:57:53 ID:FCRx57F60
- むしろ対応してたのが問題だったんじゃね?想定していた環境と違うっていう
どういうデッキが流行ってたか俺は知らんが、
キャラクター無しとかソリティアって形で対応してたんなら、
エラッタ出してでも環境を変えようとするだろう
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 06:13:12 ID:zj99hAUg0
- レイビーズは紙クズにはなってないみたいだな・・・
あまり問題はなさそうだしこのままで行くか
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 06:30:34 ID:GkfBGQZ60
- キスメ砲修正なしか。セットカード二枚で1ダメージでも適正だと思うんだが。
Fの立場がねーw
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 07:07:20 ID:6N9jci2g0
- 全ソリティアデッキ終わったwww
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 08:39:02 ID:NFpiOLzw0
- そんなことより強引な取引PR化について話しようぜ!
すんげー欲しいけど俺に優勝なんてできるか!
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 08:56:51 ID:eQ1zMfWo0
- 参加賞は受精か……これは出場せざるを得ない。
時に、カード検索便利だな。
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:25:11 ID:Y0yMpTWA0
- 今更というか金曜夜にエラッタ発表するのはおかしいだろwww
わざわざ昨日鉄槌ソリティア組んだのに一回も回すことなく紙束になったぞ
大会あるんだから月曜に出してほしかった…
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:49:28 ID:RdemCYJw0
- 前にも上がってたが、レイビーズバイトに関しての「想定していた環境と違う」ってのは
どう考えても「プレイヤーの対応力が足りなさ過ぎる」って意味だろうよ
少し強いカードが出るとすぐエラッタエラッタ言う風潮が原因だとしか思えない
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:57:43 ID:n6dXDsLQO
- >>724,740
結局出来るのか出来ないのかわからなくなったー
とりあえず今日はディゾ止めるのはやめておきます
レイビーズいきなりエラッタとかどうしよう、勝てるのか今日・・・
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:00:11 ID:oPpZUVzsO
- レイビに対応した結果、キャラ出さないほうがいい
みたいな状況が生まれてるんだろ?
どこをどう考えても言葉通りの想定外の糞環境じゃねーの?
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:00:52 ID:juqAqbgc0
- レイビ紙クズとまでは言わんが、正直そこらの装備と大差なくなったな
運営的には元鞘なのかもだが…
まぁ今回のエラッタ、グッスタ勢としてはいいことしかなかったわ
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:05:48 ID:VJD9iZ02O
- ソリティアこれプリバ以外半ば死んだよな
プリバはイド無くても全然回せるから問題ないが
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:13:37 ID:eQ1zMfWo0
- >>751
どっちかっつーと作ってる側の想像力な気もするが。見た瞬間相手につけるカードだと思ったぞ。
まあ、どんな想定してたのかしらんがね。
しかし、なんだかんだでグッスタ最高なんだろーか。
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:18:11 ID:OsGxvIcoO
- 今日は花鳥風月型に変えてグッスタ潰してくるわ
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:26:47 ID:6N9jci2g0
- マスパを手に入れてから変えて欲しかったぜ……
レイビーズ、さすがにあの鬼畜っぷりはおかしかったが今も普通に2/1の三点パンプとして強いな
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:30:45 ID:cmdpa1bcO
- レイビーズは出た時から、車輪にミッシングと合わせて諏訪大戦するカードにしか見てないんだが
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:42:41 ID:X8GqxoOc0
- >>751
確かに自分らの対応力が低いのは否めないけど
公式はこのカードを世に出すことで「キャラ出したらディスアド」
とまで言うような奴まで出るような環境になってそれらに多くのプレイヤーが対応できる
って考えてたことになるけど、それってどうなんだろう
どこぞのカードゲームデザイナーも
ゲーム環境が制限されてしまうのはよくない
みたいな事言ってたし、今回のエラッタは素直に喜べるね
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:57:39 ID:C4AWODUY0
- >>759
普通に貫通つけたらよくないか?
- 762 :761:2010/08/28(土) 10:58:50 ID:C4AWODUY0
- わかりにくいな
×つけたら
○だけで
連レスすまん…
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:13:46 ID:cmdpa1bcO
- >>761
+パペリタでさらに……
ってこれも貫通だけでいいか
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:33:57 ID:ArsRpRAkO
- デッキ診断お願いしたい
コンセプト<小型を並べて殴ってやるぜ!!>
キャラクター×24
303:玉兎×3
474:レイセン×3
009:小悪魔×3
480:ルーミア×3
481:レティ・ホワイトロック×3
314:うどんげ×3
489:ミスティア×3
333:古明地 こいし×3
スペル×11
121:ミッシングパワー×3
212:新幻想史×2
422:ダークサイドオブザムーン×3
441:ご先祖様総立ち×3
コマンド×15
075:マナの生成×3
226:香霖堂×3
620:転化×3
580:妖魔の眷属×3
092:強引な取引×3
ついでに新宿か秋葉原の店でvisionバラ売りしてる場所があるなら教えてっ
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:42:32 ID:on2otEEYO
- >>764
新宿にはあるらしいぞ。未確認だが。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:56:14 ID:SB5GOweAO
- >>764
新宿のヨドバシ近くのYSの3階にあるよ、だけど全部あるわけじゃないから
売上に影響するかもだけども、シングルで買うより箱で買った方がお得
以前シングルだけの値段でデッキの値段みたら2万近くてわらっちまった
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:04:57 ID:ArsRpRAkO
- 情報サンクス
成る程……夢枕とか持ってなかったか買おうと思ったが…仕方ないちゃんと6弾三箱買うか
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:07:10 ID:.rYxtLM60
- マスパ1枚手に入っててたすかったぜ……とりひきがんばるかぁ
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:18:30 ID:VgBTCgTQO
- しかし昔から言われてるがvisionのテストプレイヤーの質はいい加減どうにかならないのだろうか。毎回酷すぎる
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:23:59 ID:NFpiOLzw0
- >>764
小型並べて殴るのにこいしちゃん三枚も積んだの?
なるたけこの形を崩さないとしたら、
こいしちゃんと転化を一枚ずつ抜いてミスディレか人界剣、ディマケあたりを二枚
あとカウンター系、ささっと決めるならぬえの鳴く夜はあったほうがいいんじゃないかな
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:32:27 ID:on2otEEYO
- たけのこ
ごめん、言いたかっただけ。
速攻ならキスメ+コロニーレーザーとかどーよ?
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:32:29 ID:ArsRpRAkO
- こいし三枚は愛(キリッ
成る程成る程…ちょっくら調整してくる
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:40:27 ID:NFpiOLzw0
- きのこたけのこ戦争かと思ったらそうではなかったぜ
こいしちゃん三枚にこだわるなら総立ち二枚にしてもいいんじゃね?
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:44:39 ID:ATwUiWqQ0
- ちょいと質問
攻撃力5以上の相手キャラクターを小傘で防御した場合
相手キャラクターは手札に戻りますか?
「戦闘終了時に」って書いてあるので、「ターン終了時に」と同じ解釈すれば
相手キャラクターは手札に戻りませんよね?
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:05:08 ID:hnSQv8XIO
- 日本語でおK
パーフェクトフリーズと同じで考えなさいな
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:19:50 ID:NFpiOLzw0
- >>775 が何を伝えたいのか分からない
効果の解決後、特定のタイミングに適用される効果が与えられている場合、効果の発生源が破棄されるなどして場を離れていたとしても、その効果は無効にならない。
自分もどっちかわからんが、たぶんこのルールで保障されてるんじゃないかな?
>>774は上海人形とかの例をあげてるんだろうけど、上海人形とかの効果はターン終了時にこいつらが生きていたら発動する→途中で死んだら発生しない
小傘は殴ってダメージを与えたら発生する→その後死んでも効果は保障されてる、だと思うんだ。
俺はこう解釈している
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:22:41 ID:ATwUiWqQ0
- >>775
十分な日本語で書いたつもりですが…
戦闘の流れみても
4.「戦闘の結果」が条件の効果の解決
5.それ以外の、戦闘に関係する効果の解決
6.グレイズの解決
7.キャラクターが受けた戦闘ダメージのリセット
8.戦闘終了時が条件の効果の解決
と書かれているので、小傘死んだら相手キャラクターは戻らないんじゃないかと。
そもそもパーフェクトフリーズと同じって逆にわからないんですが
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:33:39 ID:o2YHifaA0
- 「効果を持つカード」が効果を与える側なのか与えられた側なのかだな
与える側であれば小傘が場を離れていれば解決されない、与えられた側であれば手札に戻る
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:38:27 ID:qS1Wjwvo0
- >>751
それはない
対応力云々ってんなら、頒布2週間で即日エラッタなんてかけないだろ
公式が充分対応可能と考えればスルーされるし、普通ならもう少し様子見るだろ
東方っちゅうキャラゲのカードゲームなんだし
キャラクターが出なかったり、展開を極端に躊躇する環境は好ましくない
そういうことなんじゃないのか
イドのエラッタはその一環なんじゃなかろうか?
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:43:26 ID:eSAv2uAIO
- 1弾幽々子と同じで決死になっても戻るで正解だろ
何故似た効果で検索しないのか
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:44:54 ID:NFpiOLzw0
- なんでそうなるのかって話
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:46:27 ID:ZgkVbB4o0
- ちょっと強いカードが出たらすぐエラッタ希望する輩が多すぎる
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:56:29 ID:ATwUiWqQ0
- >>776>>778
ありがとうございます。
小傘の場合
〔このキャラクターから戦闘ダメージを受けた相手キャラクター〕は、
戦闘終了時に本来のプレイヤーの手札に戻る。
なので
3.先制を持たないキャラクターの戦闘ダメージ及び貫通の解決(通常のタイミング)
の時点で効果は解決されていると思いますので
>効果の解決後、特定のタイミングに適用される効果が与えられている場合、効果の発生源が破棄されるなどして場を離れていたとしても、その効果は無効にならない。
に当てはまると私は思いますので、手札に戻りますね…
>>780
そもそもそれは破棄された場合の効果だから小傘と比較されても困ります。
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:00:00 ID:on2otEEYO
- >>782
1枚つけられると殴ればグレイズ殴らなければライフアドバンテージ、2枚以上なら絶望。
んなカードエラッタ入るわ。
ってかエラッタ言う奴多過ぎって言う奴多過ぎ。同一かもしらんが。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:01:28 ID:eSAv2uAIO
- 破棄された時の効果?なんでそっち参照したの?
まぁいいや何故効果が発揮されるのかはWikiで待機中の効果でも見るといいよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:11:50 ID:ZgkVbB4o0
- >>784
今回のバイトに関しては低ノードからお手軽って意味ではわかるが
エラッタこそかかってないがフォーリンや弓にもエラッタ希望いるし
毎回出るたびに3,4枚はエラッタ希望あるじゃん
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:22:02 ID:Vyi.TLUIO
- >>786
その弓やブラストのエラッタ希望は大多数のプレイヤーの意見なのか?
バイトに関してはここ見ても数多いプレイヤーが絶望を抱えたのがわかるが弓やブラストはせいぜい幻視に紹介されたひとりふたりだろうよ。そんな少数意見みて希望多すぎるとか言われてもな。
それこそ弓やブラストにエラッタ希望した奴らを笑う連中は多いんじゃないのか?
で、イドはどっからどんな理由でエラッタかかったんだよ……ただソリティア潰すだけってんなら納得がいかないわけで。鉄槌落としはそんなに環境で暴れたのか?
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:26:52 ID:6N9jci2g0
- フォーリンや弓にエラッタ希望に関しては>>782が言ってるように、何回かこれらでぶん回しされただけでエラッタ希望とか言ってる奴もいるだろう
だけどレイビースはエラッタ必要ねぇとか言ってる奴はレイビーズに甘えてる野郎か、よほどロックが好きか、もしくはVISIONはキャラゲーとしての一面も持ち合わせていることを理解してないかだ。
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:36:44 ID:ywX2p8go0
- 今回幻視に来てた質問の中で地味に気になった。
>>「No.344 散符『栄華之夢』」を同じキャラクターに3枚セットした場合、
>>手札に加わるカードの枚数は何枚になりますか?
>3枚分それぞれ解決してください。
これって手札は3枚増える?9枚増える?
執念の炎は3枚付けたら90ダメになったと思うけど、これはどうなんだ?
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:52:12 ID:ouoDuBhE0
- 落ち着け
3枚分それぞれ解決するって事は
ルナメガロポリスの効果を3回解決するって事。
要するに3枚見て1枚手札に加える×3で3枚増える
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:52:22 ID:yMY1Z4qI0
- >>789
ルナメガの効果を3回解決するから3枚増える事になる。
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:55:04 ID:ywX2p8go0
- >>790-791
サンクス、安心した
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:49:49 ID:pQvJ.e1E0
- >>764
上でも書かれてるけど、キスメ砲とディマケ入れたらいいんじゃないかな
あとは朱鷺色の妖怪もおすすめ。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:05:28 ID:WptkiHgU0
- イドも終わって俺のキスメソリティアも終わったようです
今回の質問も考えずにポイしたのが多かったな
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:42:16 ID:OsGxvIcoO
- 秋葉原公式速報
一位プリバ三姉妹
二位難題えーてる
三位フォーリンロック
四位コントロール
五位グッスタ
六位ウェルディ破滅
七位フォーリンロック
八位キャラ焼きバーン
因みに優勝者はPR取引とPR呪精、以下入賞者はPR呪精を先行配布
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:06:44 ID:pQvJ.e1E0
- えーてるってなんぞや
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:07:27 ID:PfFpy1pI0
- えーりんと輝夜
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 20:07:29 ID:452HqBwk0
- 相手の場にキャラがいないときにソウルゴーハッピー使ってから
地霊殿干渉リッター使うと回復できるのは12でいいよね?
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 23:05:38 ID:ouoDuBhE0
- あってる
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:34:59 ID:jcNwpKJY0
- デッキ診断求む
コンセプトは『ぬえフォゴットン張れば後はなんとかなるってけーねが言ってた』
とにかく早め、できれば相手の対応しづらい先攻4ターン目までに張りたい。
その後は弓で射殺すなりデッキ切れを待つなり(一人で回したらこれが一番多かった)
キャラクター 9枚
No.015 サニーミルク 3
No.021 上白沢 慧音 3
No.509 封獣ぬえ 3
スペル 15枚
No.426 豊符「オヲトシハーベスター」 2
No.604 転世「一条戻り橋」 3
No.523 大輪「ハロウフォゴットンワールド」 3
No.212 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」2
No.262 倭符「邪馬台の国」 2
No.615 恨弓「源三位頼政の弓」 3
コマンド 26枚
No.075 マナの生成 3
No.545 疑惑の五芒星 3
No.134 魔法研究 2
No.083 作戦阻止 2
No.629 ブロッケンの妖怪 2
No.626 正体不明の種 3
No.458 パペットリッター 3
No.092 強引な取引 3
No.462 是非曲直庁の威令 2
No.570 魔界の幻船 3
あと、一人で回すときに対戦相手としていいデッキないかな?
自分はプリバと妖怪ビート相手に回してるけど。
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:54:56 ID:.lVWJa8w0
- 今波動どころか解呪メインまであるのにゴットンがそう簡単に決まるかな・・・
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:57:30 ID:xtLD1Sts0
- けーねがいればなんとかなるってけーねがいってた
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:09:00 ID:rSiPQL4I0
- ぬえ出したいのにサニー貼りっぱなしだったり世界呪符貼ったりしてるとリーッターしても足りなくね
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:13:34 ID:jcNwpKJY0
- >>803
そういう時は素出ししてる。それに、いちおう五芒星でも1枚稼げる
……が、鬼火「超高密度燐禍術」でもいれた方がいいかね。
ところで五芒星の起動効果に干渉で邪馬台国使うとどうなるの?
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:28:01 ID:NghqA4cQ0
- >>804
目標不適切で破棄だと思う
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:36:51 ID:AFUzKFzs0
- リッター三枚あるんだし地霊殿を1、2枚いれてもいいと思う
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:41:18 ID:lRnHZa.M0
- 憂いの雨も入れようぜ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:47:48 ID:jcNwpKJY0
- >>805
把握
>>806
確かに。
>>807
一応サイドに2積みしてあるんだ。最近はキャラクターとかディスアドwww風潮あったから。
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 00:23:37 ID:cL84Ymcg0
- >>800
秋葉大会でそれと同じようなデッキと当たった
キャラが少ない&軟いで壁が超薄いから出遅れるとほぼ詰むんじゃ
俺が入れるとしたら小傘とかブラストとか。あとは適当に耐久6以上で攻撃力もそこそこのキャラ数枚
ぬえだけに頼るのは安定性の面で怖いと思うが
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 00:33:17 ID:idVkRw620
- >>809
秋葉公式で使いましたがなにか?
あまりキャラ入れるとぬえを出しにくいからブラストのがいいかな。
- 811 :800:2010/08/30(月) 00:37:47 ID:idVkRw620
- いつの間にか日付越えてた。>>810は俺
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 02:46:35 ID:WtqtQk920
- まさかの再会
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 02:53:06 ID:HpNGSBO.0
- 今wiki見てたんだが、フラスターエスケープの手札破棄のエラッタって何時出たの?
公式のエラッタ見ても載ってないんだが・・・
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 03:10:19 ID:KRCxMeCI0
- 随分前にエラッタ掛かっただろう
リニュ前のエラッタ情報公式にないから分かりにくいけど
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 04:49:25 ID:DhzwdF220
- 三弾環境直前にかかった記憶がある。
生成とか楼観剣とか幻想生物のスリープインの時期。
あくまでうろ覚えだけど、当時銀ナイフなかったからあっさり廃れた、って話。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 06:15:38 ID:Ps7DZ1620
- >>805
セットされていたキャラにセットしたままじゃないの?
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 06:49:59 ID:Z488XAWE0
- セットされたままだよな。
キャラクターが持つ効果だから、目標不適切で五芒星の起動効果の解決に失敗だけのはず。
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:12:19 ID:NyU34Oug0
- ちょいと質問
樺黄小町の効果を少女密室で目標変更したり、暴かれた陰謀で無効にしたりできる?
干渉終了時までだから、すでにキャラクターになってるような気もするんだよな…
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:24:37 ID:idVkRw620
- >>818
可能
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:41:12 ID:NyU34Oug0
- >>819
マジか、ありがとう
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:50:57 ID:Ei5cRLXIO
- >>818が何故可能か解説すると
少女密室や暴かれた陰謀は目標を選択せず待機中の効果になるカードなので
樺黄小町が効果を発揮するタイミングで条件に触れて解決が可能。で合ってると思う
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 22:23:39 ID:6RkjT89c0
- あと、Q281参照のこと
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 05:30:30 ID:ASZ0yEDg0
- wikiの要石日本語でおk状態
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 07:22:16 ID:LWivv2doO
- 例えば自分のサニーにレイビ付けれてサニーを除去したい場合人界剣では除去できないってことじゃね?
俺も一瞬なに言ってんのかわからんかった
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 07:24:33 ID:65AG1gIoO
- 普通じゃない?ちょっとおかしいかもしれないけど言いたいことはわかるし
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 08:34:14 ID:ASZ0yEDg0
- んんーいいたいこともわかるしレイビーズのところには疑問はないんだけど
まぁいいか
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 19:12:09 ID:ASZ0yEDg0
- 次のユニオンが
早苗かなこ
早苗諏訪子
えーてる
てるもこ
だったらいいなと思います
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 19:42:14 ID:XEYGOcaw0
- >>827
輝夜をてるよと読む時点でお前にそれを希望する資格はない
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:04:28 ID:IOCY8GQE0
- 次のユニオンは教授×ちゆりだろjk
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:05:56 ID:ASZ0yEDg0
- >>828
輝夜はかぐやだろなにいってんの
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:08:28 ID:yWfoFgY.O
- 次にユニオンでるのっていつだよ……
神様ユニオン出るなら秋姉妹ユニオンに期待しておくわ
あと薬師弟とかめーさくとか
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:10:24 ID:ASZ0yEDg0
- めーさくはザワールドと彩光乱舞で終了かと思った
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:10:58 ID:eTDpwt8sO
- >>830
ここマジレスするとこじゃねーだろw
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:15:48 ID:ASZ0yEDg0
- まじれすじゃないです^p^
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:35:37 ID:yWfoFgY.O
- >>832
それパッと見シナジーに見えるけど実はアンチシナジーじゃねえか……
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:45:42 ID:LtMxqE6Y0
- >>829
それが叶ったら俺歓喜
きっと9弾には夢キャラが出てくれると信じてる
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:59:37 ID:RL7R/exU0
- 霊夢と早苗のユニオンは無理なんだろうなぁ・・・原作でそういうの無いし・・・
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:01:52 ID:15CmH3qI0
- 古明地姉妹とか大ちゃんリリーペアとかは期待できるかな?
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:18:01 ID:X1jLAl3U0
- >>837
それ言ったら幽々子とじじいのユニオンだって原作にないだろ。
ゆゆゆかもないし、レミフラもレミパチェもねぇ。
原作に無い=カード化しない という法則は無いと思うぞ。
というわけで、はやく主人公2人のユニオン出してください。
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:36:18 ID:ASZ0yEDg0
- 霊早 魔咲 優妖
こうか
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:36:51 ID:RL7R/exU0
- >>839は俺に希望の光をもたらした
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:39:55 ID:l4nG7xKo0
- 冴……いや、なんでもない
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:47:34 ID:RO4ZBXzcO
- 全てはM.I.Wの中の人次第。だが1弾に妖忌が入ったことといい伯や天魔が入ったことといい……おそらく流れは霧雨親子ユニオンだな。異論は認める
あと俺も冴……いや、なんでもない
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:47:59 ID:yY9z/qao0
- 怪綺談的な意味で魅魔と幽香のユニオンもだな
次回の旧作枠は幻想郷になるのかな
- 845 :800:2010/08/31(火) 22:02:22 ID:IOCY8GQE0
- >>844
それじゃあ夢は11弾まで待てと言うのか
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:08:11 ID:q1hsLhlg0
- まとまった種族でデッキを作ろうと思うんですが、
種族:人間でまとめる利点って何がありますかね?
単純にあまり使われない霊夢や咲夜を使うために人間で統一しようと考えてるのですが…
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:11:23 ID:IOCY8GQE0
- >>845
名前欄なんだこれw
>>846
妖怪とか魔界人に比べてサポートカードがなくて、逆に風神少女をモロ喰らい。
あえて言うなら妖魔の眷属でサーチしやすいとか?
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:19:22 ID:LtMxqE6Y0
- >>846
7弾雛、守矢の王国、逢魔が時、5弾諏訪子etc
人間が得られるメリットは結構多いけど、正直統一する程の強さはないんだよねぇ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:24:58 ID:RO4ZBXzcO
- 蓮メリ並べて諏訪子を狙いつつ最終的に総立ちするデッキを見たことがある。秘封組がグレイズ0からパンプして攻撃する様は圧巻だったが、まあ上位卓にいたわけではなかった。
で本題だけど、洩谷の王国が全体強化+全体防御カードになる事や、7弾雛の効果対象になることで除去などに対する回避力が高くなるのが大きいね。8弾だと逢魔が時もあるし。
ところで咲夜さん使われてないってどこ情報だよ咲夜さんは全部強キャラだってば
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:25:05 ID:crk5Zxnw0
- >>846
8弾出る前に人間統一デッキ作ってみたけど、火力が全然低いんだよね、しかも無駄に重いのばっかだし
まぁ公式では妖怪と比べると弱いって言われてるから仕方ないんだけどね
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:49:16 ID:NBM/tKIM0
- かぐやとえーりんが種族人間ということをよく忘れる
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:02:56 ID:j7fNo./s0
- 人間デッキはこいしが天敵過ぎる
転化出たけど、こいしと衣玖さんで逢魔が時やられたら勝てる気がしない
- 853 :846:2010/08/31(火) 23:07:47 ID:q1hsLhlg0
- 皆さんありがとうございましたー
とりあえず、人間デッキは難しそうですね…
もうちょっと頑張ります
>>849
強キャラだけど速攻系のデッキに入ってるところしか見たことない…
>>852
転化した5弾霊夢さんならこいしちゃん倒せるよ!
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:14:22 ID:eUk3bpQA0
- 人間自体は豊姫、7もこうとか強いのもいるがこいつらはほとんど種族シナジー関係ないからなぁ
こいつらフィニッシャーのグスタのマナチャに7雛据える程度が現実的なところ
正直妖怪ビートみたいなのは5咲夜くらいしかロクな人間いないからきつい。
N4/C2とか微妙な重さが多すぎる
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:43:16 ID:IOCY8GQE0
- 人間オンリーで組むならノード加速はコマンド任せ、先制持ちの魔理沙と1弾咲夜で耐えつつ
フィニッシャーは依姫、とか?
二重結界とかで除去耐性つけつつ祇園様の剣か草薙でも持たせて殴る感じで。
えーてる組んだほうが早いがな
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:43:05 ID:reXPqEZwO
- 密命でゴットンを抜けれると今日初めて知った…
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:56:47 ID:UnPoh2FU0
- >>856
ゴットンはプレイヤーが攻撃を行わせるのを出来なくするやつだからね、密命はキャラを攻撃させるやつだし
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 01:18:38 ID:lWo8/dm60
- 人間デッキなら7弾阿求+破滅の呼び声のエンジンを入れると何とかなったりする。
輝夜神器とか総立ち入れとくとこいし以上に打点が稼げるので殴り負けしなくなる。
後は衣玖だけケアすればおk
まぁ8弾以前の話ですけど。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 13:14:55 ID:bSDXTAQE0
- 「夢想封印 散」が悲しそうにこちらを見ている…
人間統一デッキなら枝持たせた一弾輝夜置いて
時止めて永琳砲でも何とかなる希ガス
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:06:02 ID:/uxd5TSUO
- >>859
わかってると思うけど
輝夜に枝持たせて時止めても自分のカード効果は受けるから起きないぞ。
まぁ5弾えーりん砲だけでいけそうだが。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:38:42 ID:bSDXTAQE0
- 描き方が悪かったと送信してから思った
輝夜強化して能力使って一弾永琳呼んでパンチ→永琳砲で八点
これの繰り返し使えば25点くらい飛ぶって話
秘封、豊姫、輝夜、生死、飼い主、封書で永琳砲を
無限に撃てるコンボ考えたけどロマンすぎるか
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:26:19 ID:GbWQjISE0
- ってかメリーは自力で帰ってくるから豊姫いらなくね?
やはりロマンだが
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:41:31 ID:4UJdBTGY0
- wikiの咆哮って間違っててデリブルのほうの記述が正解だよな。
だまされたぜ
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:41:43 ID:GbWQjISE0
- ああ、えーりん戻すのか、と自己解決
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:45:41 ID:.kvMegjQO
- 永琳は自力で帰れないし、秘封は生死で除外された飼い主用じゃね?
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:38:11 ID:gu85aJkc0
- カード的には人間メインだが実質月人メインになる悲しさ
人間が使いたいのよ・・・
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:45:02 ID:p68/OeNAO
- >>863
なんか間違ってるっけ?
同じこと書いてるようにしか思わなかった
もう編集済んでたんなら俺の勘違いだけどな
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:15:16 ID:sEFl/tII0
- 支払うコストがXのコマンドカードを目標に呪海に眠る記憶プレイしたら
相手が支払った分と同じ効果を解決するのかな?
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:22:21 ID:lQu36neI0
- >>868
テキスト内にXの定義がないから、その場合例外を除いてXは0になる
例外はリザレクション・妖魔の眷属・離剣の見、これらは記述はないが、目標の指定によってXが定義される
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:26:59 ID:sEFl/tII0
- >>869
よくわからんがこういうことか?
①呪海に眠る記憶で悲しき人形を目標にした場合、目標のキャラクターは「戦闘修正:±0/±0」を得る。
②呪海に眠る記憶で離剣の見を目標にした場合、任意の枚数のキャラクターをスリープ状態にする。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:31:07 ID:GbWQjISE0
- >>857
フォゴットン中に弐符妖夢は殴れるってことか。
5弾レミリアは?
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:06:50 ID:aWbE6hfsO
- レミは前できるって幻視の夜明けではかかれてた気がするけど、
あなたは〜攻撃を行わせなければならないだから、出来ないと思うのよね。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:09:01 ID:lQu36neI0
- >>870
そういうこと
最近になって気づいたことだから、最初からそんなつもりでデザインしたわけではなさそうだけどね
てかほんと説明解りにくいな、同じか違うかぐらい最初に書くべきだった、すまん
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:09:21 ID:VXB0xutc0
- 殴れるよ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:11:58 ID:gu85aJkc0
- レミは無理だろ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:50:39 ID:C6WHdYi20
- >>863
X=15になる条件が咆哮の方に書いてある
テリブルの方は自分の冥界に3枚の場合、
咆哮に書いてあるのは自分の冥界に3枚と相手の冥界に1枚以上咆哮が落ちてる時のこと
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 22:51:47 ID:VXB0xutc0
- レミリアはキャラクター効果でプレイヤーうんぬんであってだな
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:15:18 ID:vbaKxQao0
- 幻視の夜明け2010年4月19日「リファレンスの改訂と謎の新グッズ」より
>大輪「ハロウフォゴットンワールド」が場にある状況で
>No.324「レミリア・スカーレット」は攻撃を行うことが出来ますか?
>自分が確認を取っていないので詳細が知りたくて投げてみました。
>また「永夜の術」をプレイした次のターンにNo.324「レミリア・スカーレット」は攻撃を行いますか?
>大輪「ハロウフォゴットンワールド」と「永夜の術」では
>テキストが若干異なるので出来ないと思いますが、確証が無かったので投げてみました。
>では失礼します。
前者ではプレイヤーが攻撃をさせる事が出来ないだけなので、攻撃が発生します。
後者は攻撃そのものが行えなくなるため、攻撃は発生しません。
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:17:20 ID:GbWQjISE0
- あれってレミリアが勝手に殴る扱いなのか
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:27:07 ID:gu85aJkc0
- (自動γ):
〔あなた〕は自分のメインフェイズ中に、〔このキャラクター〕が1度も攻撃を行っておらず、
攻撃を行える状態である場合、直ちに攻撃を行わせなければならない。
いや、プレイヤーが行わせてる どういうこった
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:29:41 ID:AsaNqIyE0
- この間秋葉公式で間違ったって言ってたよ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:30:00 ID:zjr0JJNM0
- レミリアの効果はあなたは攻撃を行わせなければならない。
それでゴットンは全てのプレイヤーは攻撃を行わせることができない。
明らかにひっかかってる気がするんだがな。
誰か一人くらい訊くかなと思って当時質問しなかったのよね・・・
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:31:56 ID:GbWQjISE0
- つまり間違いなのか?
いや、そもそもあのレミリアを使う奴なんて(ry
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:35:51 ID:oIBx2PCY0
- >>883
おい5弾レミィをディスってんのか(
というのは置いといて、あれは使ってみれば普通に強いと思うよ
グレイズ2で6点が毎回アタックしてくるのって地味に痛いし、スペルが使えないのもスペルあまり入れなきゃいい話だし
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:36:50 ID:t6wh7SMw0
- 永夜の術のテキスト自体違和感がある
>〔あなた〕はライフポイントを2支払う。
>このターン終了後、相手のターンをスキップしあなたのターンを開始する。
>但し、そのターンでは「永夜の術」のプレイと、攻撃を行うことは出来ない。
これの三行目は、主語が欠落している
”「永夜の術」のプレイ”が行えるのはプレイヤーだから、これの主語としては
〔あなた〕は あたりが妥当
けれど"攻撃"が行えるのはキャラクターだから、これの主語としては
〔あなた〕は はおかしい
プレイヤー自身は、攻撃できない。キャラクターに攻撃させることができるだけ
で、>>880,>>882の指摘通りレミリアはあくまで
「プレイヤーは、攻撃させなければならない」という効果なんだから
フォゴットンにも永夜にもひっかからなきゃおかしい
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:49:03 ID:GbWQjISE0
- >>884
ぶっちゃけアレの問題は別のレミリアのが強いっていう1点だと思うが。
出しやすいとはいえ中級だし、スペル封じがやはり痛い。
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:57:29 ID:zjr0JJNM0
- 寧ろ一番きついのは攻撃強制
このタイミングではまってから一度に殴りたいとか出来ないからね。
殴り始めは出すタイミング考えればなんてことないが、それ以降が制御利かないのが。
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:00:47 ID:FOe3M5cg0
- そこで密命連打
コマンド神器とラッシュで加速&パンプして・・・ラッシュ打てねェな
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 01:55:53 ID:FOe3M5cg0
- 戦術、種族関係で気になった場所直したつもりだけどなんかある?
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 03:05:15 ID:q7qDqiIo0
- 自分の文々。新聞プレイに干渉されて相手が装備/場カードをプレイした場合
文々。新聞は自分の場に強制的にセットされるでOKだよね?
(自動β)で相手にセットできなかったから解決できず破棄とかにはならないよな?
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 03:17:31 ID:FOe3M5cg0
- 装備と違って目標とらないからな 自分にはっつくんじゃない?
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 04:20:41 ID:nYrXBJy60
- 上の方で例外はリザレクション云々ってあるが、やっぱり特殊だよな?
目標にしたカードのステータス(?)が影響するからとも思ったが、
パルスィの効果は他のコストXのカードと同じようにすんなり解決できるんだよ。
リザレクションは古いししょうがないとしても、眷属はどうしてこういう記述にしないのかねぇ?
パルスィの効果
(常時)(X):
ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の攻撃力はXに変更される。
Xはそのキャラクターのグレイズの値に等しい。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 11:08:20 ID:aSyDrpP60
- そういや秋葉公式申し込みブログの方で上位陣のデッキレシピ公開されてるね。
1位以下が物凄いカオスな構成なんだが。
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:01:25 ID:Y3iiSSec0
- 2、3位はまだ分かった。
4位以下は見ても何するデッキかわからんかったw >>795乙
ってか5位の人のサイド1枚抜けてるよね?
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:44:20 ID:9cEv5YuUO
- 突然だが、種族:幽霊って魅魔様も入ってるよね?
あと、火焔の車輪のノードコストってN5C2だよね?
wikiのを編集したいんだがどうしたらいいのかわからん^^;
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:53:10 ID:wihyUTy.0
- ページの上のほうに編集ってあるじゃん^^;
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 15:21:29 ID:aRE69.kw0
- ところで今七弾ってメーカー在庫が切れたりしてるのか?
どこに行っても売り切れなんだが…
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 15:43:47 ID:jZUpb0q6O
- >>897
メロン通販に少し残ってるのを確認
メロン以外はどこも売り切れっぽい
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:05:51 ID:r0EwXi6.0
- 秋葉公式の4位のデッキがカオス
どういうデッキなんだw
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:11:05 ID:FOe3M5cg0
- フランと小石が殴ってくるだけならまける気がしないが何するんだ?
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:39:18 ID:lQGoJ1qE0
- >>895
修正したぜ
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:04:22 ID:wJdgfcSg0
- >>900
強いて言えば、ハンデス寄りのグッスタじゃね?
どれも1枚で強いカードだから回せれば普通に勝てるっしょ
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:07:20 ID:gTfwAcFs0
- グスタは大型が若干変なキャラでも全然問題ないからな
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:09:43 ID:1FhNm6g2O
- 4位のデッキはたぶん、符幽々子はPRぬえじゃね?
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:24:35 ID:wJdgfcSg0
- 確かにblogの方のレシピだと符幽々子じゃなくて、新しい方の穿いてない鵺だな
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:54:50 ID:IWdnTNa.0
- >>894
大将棋の部分が抜け落ちていたみたいですが、現在は修正されたようです。
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:53:26 ID:vCNd8CF20
- すまんカタディについて質問なんだが
相手の破滅の呼び声をカタディで無効化した場合
その後部分だけ無効化されて、相手は5枚除外するで合ってる?
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:11:37 ID:uL97qluA0
- >>907
あってる。
まあ早々そんなケースはないと思うけどな。
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:34:58 ID:cbbVMtxUO
- そりゃそうだ。カタディ貼ってあるのに破滅とか撃たねーよw
メリー展開したいとか?
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:22:28 ID:heZ.H61.0
- 幻視更新したってさ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:44:46 ID:KiOBOWZE0
- もう8.5弾が出るのか。早過ぎワロタwww
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 04:50:55 ID:z.bKpXkk0
- っしゃあ!!ついに守矢組のユニオンキター!!!!
もう2柱両方のユニオン同じデッキにいれちゃうもんね!!!!
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:25:01 ID://PEut/.0
- 8.5弾だけでなく会場限定のPRもかなり来てるぜ
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 07:22:25 ID:mMdWZbFM0
- スリーブが神ってた
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:16:33 ID:NmM6wCI.0
- れみにゃ……だと……!?
いけねえよ例大祭SP orz
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:41:21 ID:Pd0YHepEO
- れみにゃkwskケータイだから公式に行けないorzまだスペックは出てないのか?
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 10:01:42 ID:QJUCmf5AO
- 画質荒いから無理やり読んだけど
れみにゃ N1C1G1 吸血鬼 獣
デッキ一枚制限? 先制
自動α 〔このキャラクター〕の名称?は「レミリア・スカーレット」としても扱われる。
自動α? 〔あなた〕はスペルカードをプレイ出来ない。?
自動γ? 〔このキャラクター〕が相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、〔あなた〕はライフポイントをX?得る。Xは相手プレイヤーに与えたダメージの値に等しい。
2/1
「ぎゃおー!たーべちゃうぞー!」
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 10:13:47 ID:CdSDTKTI0
- ……れみにゃ普通だなおい
フェニックス再誕がカード化するように見えるが
かぐもこチームってのはありえるのかどうか、チーム……?
あとは、これ雨の源泉か?pantheonってなんだよ
狂乱の光線と魔力の開放(ともに直訳)ねぇ
あと公式のバナーの説明文が三つぐらい変
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 10:26:08 ID:Pd0YHepEO
- >>917
ありがとう
N1C1とか見えて鬼畜カードかと思ったが…スペカ使えないなら安心したわ
どうせ例大祭行けないから手に入らないけどな…orz
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:19:15 ID:QJUCmf5AO
- イエサブ通販で予約開始&サンプル公開
PC規制されてるから文字起こし面倒……誰か頼んだ
とりあえずミステリウム強すぎねえかこれ?
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:38:45 ID:Ifh3PMn2O
- 今から始めるとしたら何買ったらいいか教えてくれ
あと、ガチデッキが存在するなら作るのにいくらかかるかも頼む
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:40:35 ID:NmM6wCI.0
- 新難題「ミステリウム」
【連結〈装備カードを2枚〉】 【装備】 神器?
(自動α)(このキャラクター)は「戦闘修正:+X/+Y」を得る。XとYはゲームから除外されているあなたの装備カードの「戦闘修正:+X/+Y」のそれぞれの合計に等しい。
(自動β)「ミステリウム」がセットされた場合、(セットされたキャラクター)をスリープ状態にする。
(自動γ)「このキャラクター」が決死状態になった場合、ゲームから除外されているあなたの装備カード1枚を冥界に移してもよい。移した場合、このキャラクターにセットされている「ミステリウム」1枚を手札に戻す。
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:43:25 ID:heZ.H61.0
- ミステリウムの【装備】の横って神器じゃなくて隠密に見えるんだけど気のせい・・・?
>>921
全部
ガチで作るなら3箱ずつで4万ちょっと
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:44:03 ID:NmM6wCI.0
- >>921
ガチなら全弾3箱買い。デッキ5個作っても4弾のカードは7種類しか使わなかったりするけどな。
始めるなら嫁の入ってる弾か7弾お勧め。1弾も1箱買えばデッキが大分使いやすくなると。
あくまで主観だが。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:44:16 ID:CdSDTKTI0
- Vol.6のサンプルの文字起こしてくる、被るのいやだし一応
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:45:02 ID:M8kY10aUO
- ぎゃおー!たーべちゃうぞー!
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:45:03 ID:NmM6wCI.0
- >>923
ごめん、視力0,4なんだ。そうかもしれん。
新難題「ミステリウム」つよくね……?
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:46:10 ID:NmM6wCI.0
- じゃあ俺vol.5やるわ。YS公開分だけ
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 12:57:08 ID:C/qJxrMYO
- この流れで言うのもあれだけど >>907 って間違ってないか?
- 930 :だいたいあってる:2010/09/03(金) 13:00:58 ID:NmM6wCI.0
- 永遠の月人チーム Character N:7 C:3 グレイズ3
【連結「蓬莱山 輝夜」+「八意 永琳」】 伝説
(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔ゲームから除外されている「蓬莱山 輝夜」1枚〕を、あなたの場にアクティブ状態で出し、〔あなたの冥界にある「神器」を持つ装備カード1枚〕をセットしても良い。
(常時:1):このキャラクターにセットされている装備カード1枚を破棄する。その後、ターン終了時まで〔このキャラクター〕は、他のカードの効果の対象にならない。
8/6
新難題「ミステリウム」 Spell N:5 C:3
【連結〈装備カードを2枚〉】 【装備】 隠密
(自動α)(このキャラクター)は「戦闘修正:+X/+Y」を得る。XとYはゲームから除外されているあなたの装備カードの「戦闘修正:+X/+Y」のそれぞれの合計に等しい。
(自動β)「ミステリウム」がセットされた場合、(セットされたキャラクター)をスリープ状態にする。
(自動γ)「このキャラクター」が決死状態になった場合、ゲームから除外されているあなたの装備カード1枚を冥界に移してもよい。移した場合、このキャラクターにセットされている「ミステリウム」1枚を手札に戻す。
0/0
異変の兆し Command N:4 C:1
【自分ターン1枚制限】
〔あなたのデッキ〕を全て見て、「連結」を持つキャラクターカード1枚を抜き出し、公開してから手札に加えても良い。手札に加えた場合、〔あなた〕はX支払い、手札に加えたカードが場に出る場合に除外するカード3枚までを抜き出し、破棄する。
Xはこの効果で破棄するカードの枚数に等しい。ただし、この効果で同名のカードは1枚しか破棄できない。その後、デッキをシャッフルする。
「もういいわ、私が行くから咲夜は家の中を……まぁ、好きな様にやって」
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:03:32 ID:CdSDTKTI0
- ちょっと読めないところあったけど{}で括ってるのはそれについて
信仰の神風チーム N10C5G5 神
【連結 (「八坂神奈子」+「洩矢諏訪子」)】 伝説
(自動α{?})[このキャラクター]は、あなたの場の種族:{わからん}を持つキャラクターの枚数によって以下の効果を得る
1枚以上「(自分ターン)0:[あなた]は1ドローする、この効果は1ターンに1度しか使用できない」
2枚以上「(自動α{?})[このキャラクター]は場{?}のキャラクター効果の対象にならない」
3枚以上「(自動α{?})[相手プレイヤー]は自分の場のキャラクターに[このキャラクターの]攻撃を防御させることができない」
10/10
「かなりの信仰が戻って来た様ね」
「あはは、早苗のお蔭だね」
土着神「御射軍神さま」N7C2G6
【連結 (祟符「ミシャグジさま」+種族:人間を持つキャラクター3枚)】
【幻想生もの】 伝説 貫通 維持コスト(3)
(自動α)[このキャラクター]は種族:神を持つものとして扱う
(自動α)あなたの場に種族:人間を持つキャラクターがいる場合[このキャラクター]は相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない
12/12
建御名方神は諏訪地方の外からから来訪した軍神、{読めん}を用いて洩矢神の鉄輪を打ち破り、祭神になったとされている
祟り神の薫胸 N3C0 デッキとかに効果及ぼす星みたいなマーク、瞬間
[あなたの手札にある「連結」を持つカード1枚]を破棄する。その後、[あなた]は3ドローする。
「魔法が使えたー!」
「もっと修行しなさい魔理沙」
- 932 :だいたいあってる:2010/09/03(金) 13:05:55 ID:NmM6wCI.0
- >>930
追記:えーてるチームは人間、異変の兆しは『デッキとかに効果及ぼす星みたいなマーク、瞬間』
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:06:00 ID:CdSDTKTI0
- あ、それぞれ上から
キャラクター
スペカ
コマンド
ね、一応
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:11:59 ID:G9np0.F.O
- 両者乙。
異変の兆し、3枚までってことは破棄しなくてもいいのか?
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:14:49 ID:hJM/h42w0
- 神様チームの参照する種族は多分人間だろうな
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:26:06 ID:AIlbbQh.O
- >>921
デッキセンスとプレイングさえあれば嫁にもよるが一万かからないことも
全部一箱ずつ(13000程度)でも十分に上位は狙えんでもない
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:22:03 ID:yRzpbjfg0
- 流れのぶった切りの質問になりますが、
幻世『ザ・ワールド』の効果で速攻を得させたキャラを小さな脱出劇で戻してもう一回出した時に速攻は残りますか?
キャラクターカード自体がターン終了時まで奇襲と速攻を得たので手札に戻った時にも残ったままになるかと思って…
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:39:52 ID:Acqc.nTc0
- >>935
ところがどっこい妖怪参照でした
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:48:37 ID:hJM/h42w0
- >>938
マジで!?まあ人間だと5弾東風谷さん一枚で済むからなぁ
適当言ってすまんかった
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:54:11 ID:Acqc.nTc0
- >>939
メロブの画像見たら人間でした。俺こそ適当な事言って済まなかった。
5弾東風谷さん一枚で済むってすごくね?
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:04:50 ID:Xv8pHpMg0
- >>937
残らない
手札に戻った時点で速攻は消えてる
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:08:53 ID:Xv8pHpMg0
- >>937
Q248.「No.544 晴天の霹靂」で「速攻」を得たキャラクターカードが、そのターン中に手札に戻った場合、そのターンの間は「速攻」を持つものとして扱われますか?
A248.いいえ、場を離れた時点で「速攻」を失います。
理由はこれと一緒。
公式のQ&Aちゃんと調べてから聞こうな。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:10:33 ID:G3BmeD6IO
- >>941
ですよねー
返答ありがとうございました。
まぁこれが万が一成立するんだったらとんでもないことになるし(´・ω・`)
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:14:22 ID:G3BmeD6IO
- >>942
返答ありがとうございました。
霹靂とかすっかり頭から抜けてた…
今回はワールドだけじゃなくて速攻でもQ&A調べるべきだった…
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:21:28 ID:6ug.4pHU0
- 魅魔イラストだから魅魔理沙来る…のか?
3体ユニオンはもし来るなら何が来るのか楽しみだ
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:27:04 ID:xx2NY0gc0
- 祟り神の薫胸どんだけ強いんだよ、まだプリバを強くしたいか
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:42:03 ID:jPAu/xyU0
- 今思ったがグレイズ6のキャラって何気に初めて出てきたか?
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:59:48 ID:xx2NY0gc0
- 明日横浜準公認に公認未経験の奴連れて出ようかと思うんだけども、誰か出る人いないのかなーと
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:20:47 ID:fKGygnY.0
- ユニオンと薫胸自体が手札に揃わないと事故カードだが
プリバに組み込めば多少のエラッタは貰ってもおかしくないレベルだな
雛>早苗>諏訪子>土着神ってな感覚で使われたら勝てる気がしないんだが
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:32:56 ID:NmM6wCI.0
- プリバはあと10年は戦える。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:33:12 ID:lLMYBW820
- >>948
ここにいるぞ!
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 17:37:46 ID:WjTux5c6O
- ミシャグジさまの連結元の人間を持つカード三枚って五弾早苗さんでいけるよね?
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:21:09 ID:tfBHGF.kO
- >>952
早苗さんを3人場から除外するならいいけど、そうじゃないと無理
QAの5弾早苗さん関係で人間の数参照するので似たようなのがあった気がする
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:22:03 ID:z.bKpXkk0
- >>952
いけるだろうな。
そうでないと条件の厳しさがすごい事になってる割に効果残念だし
早苗さんは枚数を指定してるしな
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:32:10 ID:vCNd8CF20
- Q145.「No.319 東風谷 早苗」が「種族:人間」を失っている場合、「種族:人間」の枚数を参照する時に自働効果によって3枚分として扱うことは出来ますか?
A145.「場にいる「種族:人間」の枚数」を参照する場合、出来ます。但し、「(「種族:人間」が)いる/いない」を参照する場合は、「いない」として扱います。
枚数参照にしてるんだから早苗さんでいける
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:32:15 ID:NxPxJ.mc0
- そもそもキャラクター3枚ってことは
冥界や手札からは除外できないしな
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:41:32 ID:NmM6wCI.0
- しかし早苗さん生贄に捧げるのが多いな。咲夜か魔理沙でも入れるか
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:46:07 ID:vCNd8CF20
- とりあえず残り少ないから次スレ作ったのでよろしく
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283507030/
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:46:44 ID:tfBHGF.kO
- >>955
おおっと、ほんとだすまない勘違いしてた
これは出来るっぽいな
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:52:19 ID:aPESZLb20
- ドールズウォーと違ってキャラクター限定なのか、結構条件厳しいな
しかしそれでも早苗さんは無理な気がするなぁ
あくまで枚数を数える場合に3枚分であって、除外は1枚しかしてないんじゃないかなぁと
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:01:58 ID:tfBHGF.kO
- >>960
除外すると選んだ段階ではまだ自動αは有効、だったら早苗さんを選択すれば除外する人間3枚の条件は満たせてると思う
リーインみたいに除外した後で判別するなら別だけど、連結とかスペルブレイクは除外する段階で条件が満たせているならいいんじゃないかな
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:02:24 ID:qrjTMpv60
- 早苗さんがダメならこんなん出せないだろ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:10:19 ID:tfBHGF.kO
- フォビ、マエリベリー・ハーン
次のターンには出せます
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:30:19 ID:aPESZLb20
- >>961
ん〜なかなか難しいな
3枚分の参照にはなるけど、3枚分の対象にはならないんじゃないかな
例えば、目標の〔「種族:人間」を持つキャラクター3枚〕、という対象があったときに、
早苗さんだけを選べるか否か、ていう問題だと思うんだよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:01:12 ID:cbbVMtxUO
- リファレンスにも目を通して見たけど特に駄目な理由も見当たらない
早苗1枚で連結可能だと思うけど公式に投げておけばいいんじゃないかな
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:14:08 ID:1ckP.Clc0
- 例のユニオンサーチのヤツってさ
いぬさくやとかれみにゃ、符でも問題なく落せんの?
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:28:27 ID:cbbVMtxUO
- >>966
テキスト通りなら(自動α)で名称変更されるキャラは落とせない
符は問題無く落とせる
- 968 :だいたいあってる:2010/09/03(金) 20:28:39 ID:NmM6wCI.0
- いぬさくやとかは場に出てないと咲夜にはなれない。壱符はいいんじゃない?
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:33:33 ID:dmk3ERWcO
- >>938
所属妖怪…だと…
静葉 神
穣子 神
雛 神
にとり 河童
椛 天狗
文 天狗
早苗 人間
神奈子 神
諏訪子 神
風神録ファンデッキは諦めろ…って事か…公式ェ……
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:59:02 ID:6ug.4pHU0
- >>969
>>940
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:37:06 ID:yIlxCZtg0
- お前ら非想天則様の起動シーンを想像するんだ
幻想生物あたりででてきたら五パック買ってやんよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:40:09 ID:fKGygnY.0
- 九割九分九厘出ないだろって思ったが
おじいちゃんは別としても伯まで出たのならあるいは…
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:44:54 ID:jPAu/xyU0
- 俺、非想天則が出たらセイレンジャーデッキ作るんだ・・・
- 974 :だいたいあってる:2010/09/03(金) 22:58:38 ID:NmM6wCI.0
- 残りを緋想天則能力予想で埋める気か?
「自動α:このカードはデッキに何枚でも入れられる」とかなら神
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:03:50 ID:heZ.H61.0
- 自動αなら全く意味ないだろwww
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:07:53 ID:CdSDTKTI0
- >>974
第十弾 『非想天則』
コマンドカード50枚
で1種50枚か
イラストレーター25人とかだと俺得
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:27:11 ID:mMdWZbFM0
- というかVISIONイラストレーター人気投票とかやって上位登用とかなら……下位だった人が泣くか
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:43:22 ID:NmM6wCI.0
- 絵師なんてけっこういるし、上位10人+上位10キャラのPRパックとか。
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:57:13 ID:hJM/h42w0
- みんなそれぞれの絵を描いてやっと認められて絵師と呼ばれるものかと思っていたが
けっこういるしでまとめられてしまうのか・・・
- 980 :だいたいあってる:2010/09/04(土) 00:08:42 ID:Z1Z5e1Ko0
- イラストレーター、日本語訳で絵師ではないのか?
それも同人、生計を立ててるわけでも人生かけてるわけでもないだろう。
むろん技術向上の努力を怠ってるとかそう言いたいわけではないが、尊称というほどの名詞じゃないだろう、絵師って。
個人的なニュアンスだが。
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:17:30 ID:hfHtZ.K60
- これから始めようと思うんだが
皆が多分全種類そろってるだろうと思うショップってどこ?
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:32:06 ID:hjqsJA2gO
- >>981
イエサブが1番じゃね?
秋葉原なら確実。
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:38:56 ID:brmv8cO.0
- >>981
メロブの通販(店舗受け取り)、ただし7弾が2箱しかない
どちらにしろ1万超えるから送料無料になるが
1,3,5,7弾:2100×3×4=25,200
2,4,6弾:1260×3×3=11,340
SP1〜6:525×3×6=9,450
計:45,900
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:46:17 ID:eeuoCMbs0
- 異変の兆し
手札に加えた後、X支払って連結に必要なのを抜き出して破棄するのはいいけど、どこから抜き出すか書いてない気がする
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:50:34 ID:efFD5p8YO
- 永夜と風神で俺の時代キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
マジ嬉しいわ
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 01:53:39 ID:QiF9FXN.0
- >>123 だけど
半年後と思ってたが、ユニオンで登場するとは・・・
まさかな、と思ってたが、感動した
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:25:50 ID:r1JM/xlc0
- >>984
普通に考えて一番初めの〔あなたのデッキ〕だろ。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:40:27 ID:rQiPIzYs0
- >>987
そうだろうけど、やっぱり〔あなたのデッキ〕はもう一度書くべきだろうな
間に〔あなた〕は〜、が入ってるし
まぁサンプルだから本物はどうなってるか分からないけど、単なるミスだろ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 06:55:09 ID:vL3uXQ4M0
- >>980
同人でもプロでも絵が上手い人はなんだかんだで尊敬されるもんよ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 08:00:30 ID:57UWHAF6O
- >>980
ただ、ネットスラングとしての絵師は若干の尊称が入っているよ
実際イラストレーターは自分のことを「絵師」と呼ぶ人はそういない
まぁこれ以上はスレチか
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 09:21:56 ID:2yP.L88M0
- 新弾HAEEEEEEEEEEEEEEE!!
そして毎度のことだけど、新カードがやたら強く見えるwwww
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:32:32 ID:v3q3KV160
- ぶっ壊れだと思ってたフラゲカードが使ってみると案外そうでもなかったというのはTCGにはよくあること
稀に例外もいるけどな
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:37:00 ID:Z1Z5e1Ko0
- 最近だとレイビーズバイトだな。
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 11:43:47 ID:Omh9x4o.O
- バイトはフライングしてなかったけどな。
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:07:55 ID:uYRJS1Ag0
- もう新弾か・・・
とりあえず金用意しておくか
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:16:25 ID:m./i5OjI0
- 椛
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:18:44 ID:ehcBo9v.0
- も
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:20:20 ID:uYRJS1Ag0
- み
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:21:59 ID:UnzCFUWM0
- も
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:24:02 ID:uYRJS1Ag0
- i:::::ヾヽ-‐i: : : : : :`iー':::::ヽ._
,ゞ::::ヾゝ└---‐‐" ヾ-‐'<⌒
/ ` \
/ / / .} .lヽ iヽ \ ヽ
,' / / / / | lト ヽ l
l l / 〃/ l/ | l ヽ :}、 }|
..l\. l | / //:/メ/ | j , ヘハ / l
.l \ l | { i //イミヽ ノ ィアミ}/ ノ
l \. l l7¨|ハ |/イ ・ j {・}ハ/
l \ l ヽ{ | V|| ヽ__ノ 、 {/
l l:\ l | i | }
.!. ,ハ:::::`:..、. レヾ レi`ヤi、 -ー ′
.l 〃 ',:::::::::::`:..、 レVル iM{⌒ヽ丶 、 /
. l //. ',::::::::::::::::`:..、 ノ } }ー┬≧=r ´
l / / ',:::::::::::::::::::::::`:..、 /二ミヾ、_} }-、
! / / ',:::::::::::::::::::::::::::::`:...、 /´ \\`ヽ、{,,,,ヽ
∨ / ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::....._ -‐=―-、 V \ミ⌒彡
. `、/ ' ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-v<ゝ冂l>ヽ '、 ヽ ヾーrイヽ
. `、 ' ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ' ヘ`,ヽ } ll \\
. `、 `‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リヽハ l !.ノ- 、 ll \l
. \  ̄ ─------ ::::::::l l l l l__ハ〈〉 ム ヽ
\ ,/ _ ‐ニ=-  ̄7ノ ∨l.lヲリ !
\// __ -‐ -=ニ=‐、_-‐ 'ノヽ .ノノ/- ヽ l
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■