■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズ 音楽総合スレ 8
1名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:46:23 ID:PxSsQRos0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273031965/
東方公式曲スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

2名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:41:15 ID:/ip9psT.0
>>1

>>1000
じゃあ「この(ジャンルに代わる何らかの表現)でなにかない?」って聞きたいときに
(ジャンルに代わる何らかの表現)の部分はどう表現するつもりだよ

3名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:51:32 ID:YkYGk2Z60
〜〜〜「っぽい」って付ければ良いんじゃねw
このスレジャンル関係のネタで荒れなければ良いスレなんだけどなぁ。

4名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:55:10 ID:/KcA.1qoO
表現表現っつっても感じ方、言い方に違いがあるからな
一番良いのはジャンル指摘に熱くなる奴がいなくなれば良いんだが
後、極度のサークル叩き

5名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:58:02 ID:KNP/XpGI0
>>2
ジャンルを説明すればいいだろ

6名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:07:01 ID:/ip9psT.0
>>3
まあ、そんなとこなんだろうとは思うけどな

>>5
それ本質的には変わってないだろ……

まあなんつーか、もうちょっといろんなことに寛容になればいいのにって思うんだわ

7名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:13:51 ID:KNP/XpGI0
>>6
俺が言いたいのはxxというジャンルがどういう音楽か?というのは説明できるのだから、どういうふうに表現すればいいのか、という問いに対して例を挙げただけなんだが
あと最初から本質が違うんだから変わるよ
出されたジャンルに対して食いつくのは、あくまでこのジャンル名を知ってる俺カッコイイっていう優越感を得たい第三者だもの

8名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:25:21 ID:/ip9psT.0
>>7
ああそういうことか、すまん。

代表的なアーティストとかあげて、youtubeとかmyspaceでもはって説明して
「こういうの」っていうのが一番分かりやすくてて丸いのかな

まあ言いたいことは>>6の最後で言ったことなんだ

9名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:05:13 ID:/ku5Jkng0
豚乙女のピアノアレンジいいな

10名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:30:52 ID:ycOk3Rdw0
C78の特化リストはまだこないのかね?

11名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:52:17 ID:P94i1jYA0
何か前スレの変な雰囲気でお流れになっちゃったけどトランス関連はpoplica*のが来てるよ

12名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:53:27 ID:VMK.QNS6O
前スレでOrbitalの話が出てたけど
Halcyon + On + Onっぽいアレンジとかない?

13名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:29:09 ID:VMK.QNS6O
書き忘れた…
↑みたいな感じなら良いのか?

14名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 11:14:02 ID:GuDwLglQ0
幽幻屋ってアメブロしかないの?

15名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:31:57 ID:Zf09jWAo0
Iemitsu.きてた
ttp://iemitsu.net/

16名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:43:51 ID:wcR4uk920
何気に今年の夏はインスト豊作な気がする

17名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:46:18 ID:7a.oSnvA0
マージーで?インスト回帰の流れに期待

18名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:16:55 ID:3L5tmwnkO
それはない

19名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:40:18 ID:/KcA.1qoO
rythmiqueは今回ミニアルバムか
インストに期待しよう

20名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:53:38 ID:WLT2bR020
>>19
Blog見ても情報が載ってない・・・

21名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:00:53 ID:Sj/qzVVY0
>>20
twitterの方で書いてた
気軽に書き込めるのはサイト側として良いんだろうけど
あんまりHP更新が無いと不安になるよな

22名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:52:19 ID:GuDwLglQ0
やっと見つけた(たぶん)と思ったらツイート非公開っつーサークルもいて
リクエストすればフォローできるシステムみたいだけどなんか気軽じゃないorz

23名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:07:10 ID:YkYGk2Z60
某ジャズ合同が気になるがまだ視聴がない

24名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:15:45 ID:YCrCFRmY0
>>23
kwsk

25名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:23:40 ID:YkYGk2Z60
flap+frogのトップにリンクが貼ってある奴。

26名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:40:01 ID:QcDzD3Bk0
普通に試聴できるじゃん

27名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:43:26 ID:YkYGk2Z60
ホントだw
javascript許可したら視聴出てきた。すまんすまん。

28名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:32:37 ID:kaXkzE5E0
>>14
試聴で気になってググってみたら
つべに公式っぽいのはあったが実際わからん

29名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:19:59 ID:yWcXNCTg0
ttp://www.siromaru.com/c78/
しろ………まる……?

30名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:34:43 ID:J3mtJqZg0
AbsurdGaffからなんもかわってないじゃないかw

31名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:37:40 ID:qoXR7Ek.O
●▼●〜♪

32名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:35:04 ID:8BQHWwHA0
リストきてる?

33名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:07:05 ID:NrOXQVs60
>>29
AbsurdGaffに東方メロ乗っけただけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

34名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:30:42 ID:yqf6Msjc0
お前らAbsurdgaff好きだなwwしかしこれはしろまる微妙すぎる…
でも博士たなとすいるから買っちゃう

35名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:44:33 ID:7YOBUi.M0
マイナーネタオンリーっていうマギカルアートが楽しみだ
でも数曲分これはマイナーか?と思う曲もあるなw

36名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:32:50 ID:v7LJGvC60
どことは言わんがイベント価格\525ってなんだよw

37名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:28:45 ID:60Mp/sDA0
税込みw

38名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:32:36 ID:jVwkybL.0
DDBY来たね。なんだかサイトもオサレに改装されとる
ttp://ddby.jp/cd20.html

39名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:12:38 ID:FLrI24hU0
ねたまCDいい感じ

40名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:15:41 ID:AFwzeYb60
俺のインストチェックリストではfromadistanceだけまだなんだが
この時期まで出ないって事は落としたか?

41名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:42:47 ID:hgxA737QO
>>40
なんか入稿が間に合わないみたいよ

後、ツイッター見たら「インターネットバイバイ」とか書かれてるから
下手したらサークル自体閉鎖になる雰囲気になってる

42名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:09:37 ID:cyGl6FpU0
無理しないでSPか紅楼夢合わせにすればいいのに…
頑張りすぎて吹っ切れたら本末転倒じゃないか

43名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:18:05 ID:hgxA737QO
ホント、どうなるんだろか

それはそうとリトミックの新作、テキストのみだけど情報公開されてる
インストオンリーに生演奏もやってるみたいだから俺的に期待大

44名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:51:55 ID:hgm66K4o0
小骨新作来てる

しかしフルボーカルかあ・・・

45名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:02:29 ID:t9I27yoQ0
テーマ合同だと出来映えに格差がありすぎて聞いてて辛い

46名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:18:57 ID:oP5dFk7M0
CYTOKINEもいんのかーしかしボーカル…

ところでCONTRASTってサークル知ってる人いる?
結構気に入ったんだけどもう辞めちゃったのかね?

47名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:26:13 ID:ken5.iAE0
小骨はもう東方JAZZ作らないんだろうか

48名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:33:05 ID:qWrcdIcw0
Howling★Starsが俺得すぎる、通勤のお供だな

49名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:12:11 ID:TtLfiG8M0
どぶが音楽本おとしただと…

50名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:14:55 ID:R7UsmY1U0
また一人惜しい人をなくしてしまった

51名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:24:05 ID:tdB9aDL.0
二色蓮花蝶〜Red and Whiteのピアノアレンジで「二色蓮花蝶〜Red and White〜」という同じタイトルの曲があるのですが作者がわからないのです。
はじめにミ・シの4拍の和音から始まってBPM160付近の疾走感のある連弾→テンポが遅くなりUNオーエンをバックにしんみりとした感じ→同じ速度でサビ→リタルダンド、無音→再びイントロからはじめのメロディへ・・というものなのですが・・・。
誰か、どなたかおしえてください!

52名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:33:44 ID:ZBAErGc.0
マルチか…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444822069

53名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:41:27 ID:tdB9aDL.0
です。もうしわけありません。
どうしても今すぐに知りたくて書き込んでしまいました。

54名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 03:02:41 ID:tdB9aDL.0
>>52

おそくなりましたが、yahoo知恵袋での同質問を削除いたしました。
指摘、ありがとうございます。

それと、質問についての補則です。
その曲は今ファイルの形で自分で持っているのですが、
それを4年ほど前にDLしたサイトがなくなったのか、ブックマークを整理したときに消してしまったかで、
どこからDLしたかもわからない状況なのです。
ニコニコ動画の中は「二色蓮花蝶」で検索して調べたのですがありませんでした。

55名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 03:48:10 ID:RBqH7NXs0
>>51
二色蓮花蝶〜Red and Whiteはdanmaqの東方夢終劇のBGM
アレンジャーはMyonMyon

56名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 03:48:44 ID:RBqH7NXs0
あ、ピアノアレンジか、違ったごめん

57名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 07:08:56 ID:t9I27yoQ0
>>53-54
死ね

58名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 07:57:40 ID:tdB9aDL.0
>>55-56
情報ありがとうございます、探しているのはピアノアレンジのものなのです。
>>57
全くのマナー違反、本当にもうしわけないです。

59名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 08:53:18 ID:SPzopFSc0
いきなり死ねってなんなんだ空気汚したい荒らしかけしからんな

60名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 09:43:03 ID:oearZkaA0
質門スレが変に予防線張ってるからこっちが割を食ってるのか、しょーもないな

61名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:24:10 ID:EKC2IQiA0
UI-70が信仰は〜のリアレンジ公開してるが、めっちゃいいな
新作もこれクラスの曲があると思うと興奮する

62名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:55:22 ID:0KOU7ZTY0
メロンの予約締切って何日だっけ?
そろそろメロンにCROW'Sこないかな・・

63名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:54:08 ID:QDrCHjwo0
よくみろ今回は〆なし

64名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:06:45 ID:fDGZQQ3E0
まとめ予約は9日とかあったような気もする。

65名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:18:29 ID:fDGZQQ3E0
ヴォーカルスレにリトミックの視聴が来たって書いてあった。

66名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:01:52 ID:8b68AD42O
リトミックのインストは毎回安定してるから心配なく買える

67名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:37:10 ID:/c5Mhq1Y0
夏もモヒカンは合同だけなのか

68名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:48:32 ID:JUYlcqOsO
マズアタまーだー
あそこがインスト最後のオアシスなのに

69名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:45:28 ID:nPVK5.BE0
>>51
白と黒の夢郷の「二色蓮花蝶 〜 Ancients」だったり?

70名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:48:22 ID:ir6715OA0
Thousand Leavesすっげぇな今回も

71名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:18:16 ID:llo38aW.0
>>68
そういう方向性的な意味では、
RuxiaとN-toneとMONOMINDとLixとDDBYとC.S.C->luvもオアシスだな。

72名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:28:15 ID:zjj/lxi60
MONO2MINDとモヒ&御霊とN-toneは俺の心のオアシス

73名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:37:00 ID:NimJCe6w0
カタログにのってて、すでにサンプルが公開されている所全て聞いたが2枚いいのがあった
今までインスト大目だったところが今回ことごとくヴォーカルで悔しい

74名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:53:17 ID:lbhXb7LUO
糞みたいな歌詞のボーカルばかりだし音として聴くにはいいが歌詞を聞いてしまうと萎えるからな

75名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:54:26 ID:5JfI8VxQ0
>>74さんかっけぇっす

76名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:31:37 ID:8b68AD42O
>>74
俺はお前のツイッター気分の書き込みに萎えた

77名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:46:30 ID:llo38aW.0
最近、インスト分が不足していて
数年前のCDなんかを思い出したように聞いているんだが、
忘れていた良曲を掘り出せて楽しい。

今、トホQ聞いていて、
・darkstep<-boundary->artcore
・aftergrow
・年齢研究室
あたりが素敵な感じ。

78名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:38:39 ID:jb72tgkQ0
昔のCD聴くと、当時は気付かなかった事に気付いたりするのはよくあること

あとは音響変わったときに聴きなおすとかか

79名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:44:26 ID:byQYUkSY0
ハルノユメを一回聴いたきり放置してたが最近やっと良さに気付いた
次は黒夜葬のウロボロスいってみるか

80名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:49:31 ID:yhHmfZb20
>>69
ありがとうございます。
しかし、私の調べている曲はピアノのみの連弾なのです。

81名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:49:40 ID:Ba/N2Jmk0
黒夜葬はどのアルバムも変わりばえしないように見えて、結構雰囲気が違ってたりするのが面白いな

82名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:01:02 ID:IdmlH2w60
最近あんきもの!stを買いましてん。(Act2じゃないほう)

83名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:18:28 ID:eoORW3WE0
>>80
とりあえずコミケ終わるまでは協力不能とだけいっておこう

84名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:22:02 ID:8NdPbiJM0
>>51
4年前だから違うだろうけど一応でんしほたるの二色蓮花蝶は連弾だぞ

85名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 08:30:11 ID:KijcE5pg0
>>77
トホQといえばLittle "Sister" Bitchだろ…
まあ客寄せパンダと云われればそれまでだが

86名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 09:53:57 ID:KijcE5pg0
ttp://www.m2ind.com/products/MMPD0011.html
mono来てた
ユタカナウシロがしりしり言ってたのはこれか

87名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:18:54 ID:yhHmfZb20
>>84
ありがとうございます。
一度聞いて確かめてみます。

88名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:50:47 ID:95jha6rQ0
しかしUIのこの魔理沙にはどうにも気が抜ける

89名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:12:33 ID:.lTaOVaI0
FRONTIER CREATE流石にこれは無いだろー
モラルというか、なんか純粋に怖ろしい

90名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:24:12 ID:gIEvxDfA0
ちょっとお金稼げたゆとり大学生が、
オタク特有の気持ち悪い半笑い顔で企画したって感じだよな。
おまいらぜひコミケでそのキモ面を拝んできてくれ。

91名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:43:35 ID:42UoPBFoO
なぜにこっちでその話題を出すのかわかりません

92名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:44:13 ID:8FnoLXnU0
>>89
ググってみて驚いた
これ盗撮をネタにしてんのか・・・

93名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:58:20 ID:wE37q5Mc0
そんなゴロサーどうでもいいだろw

94名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:39:47 ID:OJJgZlMwO
ボーカルアレンジだし

95名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:06:10 ID:ISpbM1gs0
ヴォーカルスレでもゲテモノ扱いだったしなぁ

96名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:33:47 ID:bKu0damY0
どっちのファンからも叩かれるだろw
田代ファンってのがまだ居るかどうか分からんが。

97名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:15:31 ID:DKXJOICY0
前スレにもちょっと出てたけど、WAVE2枚新譜出すのかな。楽しみ

98名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:42:56 ID:Yl5YWsPI0
田代CDのアリスってエロ漫画家じゃないか

9940:2010/08/08(日) 23:22:58 ID:D4mH76ok0
>>41-43
ガッカリしていたんだが更新きていた・・・・何かすまん。何はともあれ、良かった。

100名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:04:10 ID:wh/H.iVc0
明星標楽しみ。魔界イコノクラストが原曲に近い雰囲気になってるね


>>99
相変わらずのspctrm節で安心した

101名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:10:36 ID:sdGjPNzk0
霊地の太陽信仰アレンジで警告音入りのいい感じのやつを知っていたら教えてほしい

102名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:04:02 ID:aSnd9F/20
>>84
聞いてみました。
いろいろ似ている部分はあったのですが、やはり違ったみたいです。

103名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:30:47 ID:gnRNlgbs0
蓬莱伝説が豊作な予感

104名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:33:04 ID:T65.ejuI0
fromadistance、表記は9曲だが10曲ないか?

105名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:13:51 ID:0rUzs22o0
おい、マジでCROW'Sの予約まだかよッ!

106名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:22:14 ID:OoW7gDBk0
ばおー

107名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:29:27 ID:YbGNaoOo0
コミケで東方のCD買ってくるように頼まれたんだけど、東方の音楽についてはよく知らないので教えて欲しい。
頼まれたのは
Alstroemeria Recordsのof memoriesを2部とDouble Counterpoint、
EastNewSoundのFelsic MirageとSacred FactorとLucent Wish
なんだけどこれは早く行かないと売り切れる可能性がある?

108名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:49:39 ID:yZekgwoY0
EastNewSoundのFelsic Mirage以外は別に委託でよくね?

109名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:54:45 ID:YbGNaoOo0
まあどっちにしろコミケは行くからついでに。
それが委託じゃだめな理由って何?

110名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:55:21 ID:yZekgwoY0
EastNewSoundのFelsic Mirageは会場特典がつくんだ

111名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:00:43 ID:YbGNaoOo0
今HP見てきたがうちわとビニールバッグか…
CDだけ封筒に入れて送る予定だったけど段ボール買わないとだめかな。
まあそれは後から考えるか。

売り切れる心配はない?入場で並ぶのが嫌だから昼から行こうと思ってるんだけど。

112名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:03:36 ID:/lnlHs1AO
売り切れるかもしれんし売り切れないかもしれんってところ

アルストは多分売り切れるだろう

113名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:09:38 ID:yZekgwoY0
>>112
微妙だよね 中堅どころだし
アルストは委託あるしそれでいい気がする

114名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:24:22 ID:T65.ejuI0
アルストも午前中につけば残ってるんじゃないか?
午後になると怪しいな。

115名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:51:57 ID:qy9pHNKM0
C-CLAYS行かなければ基本的に何とかなるよ。
あそこは地獄。

116名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:14:44 ID:fUMOngzM0
>>115
そうなの?最近委託だからなぁ

117名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:38:35 ID:/lnlHs1AO
あそこはけっこう残ってね?
コミケはしらんが紅楼夢は終わり間際なら並ばなくても買えた気がするが
グッズはしらん

118名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:06:10 ID:qy9pHNKM0
>>117
長時間拘束されるから他回る時間がなくなるんだ。
オマケのせいで列ハケが凄く悪い。
コミケだと大体無くなるまで並んでるよ。

119名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:01:18 ID:lniN9CnY0
C-CLAYSはKブとかでもいいやと考えてる。

120名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:59:11 ID:82Hfo0x60
>>101
軽めだけど彩音の霊知が警告音入りだな

121名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:42:33 ID:NdZT5lBg0
バブレコ相変わらずハーコー以外センスねえなぁ………まあジャケ買いするけど

122名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 02:22:47 ID:4yHqoB7U0
鳩小屋試聴きてるね
今回もいい癒しCDになりそうだ

123名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:43:35 ID:Ogt1I85I0
>>120
もっとがっつり警告音入っているのがいいな。
でもありがとう。

124名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 05:26:31 ID:vIPSEV6E0
がっつりピー音入ってるのなら聴いたな最近

125名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:31:19 ID:NdZT5lBg0
>>123

126名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:32:36 ID:NdZT5lBg0
>>123
sm9448952
これは?

127名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 09:52:30 ID:y7eZ.JB20
>>101を読んで一瞬「ピー」音入りまくりの曲かと思った…

128名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:46:41 ID:dBvbbjQw0
>>101
オーライフジャパンは1回入ってた気がするが

129名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:50:51 ID:XAsHxLukO
おまいら今回どこに一番期待してる?
今のところ俺はpoplica*

130名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:21:19 ID:VCRuDavM0
UI-70の星蓮船アレンジ

131名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:43:26 ID:PbWV4v/E0
ニコニコ動画
sm11698706

これは神w

132名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:06:24 ID:Ogt1I85I0
>>126
警告音が原作に近いとよかった。
ありがとう。

>>128
いい感じ。もう何回か入っているとビンゴだった。
ありがとう。

133名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:18:59 ID:/uelX/520
>>129
CROW’SCLAW

134名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:41:04 ID:HhRR4A5k0
>>129
一番はCROW'S
次点で友愛、IRON,、彩音ってところかな

135名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 17:35:54 ID:tEiO5CI6O
友愛の幽霊楽団
他は惰性買いだな

136名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:04:52 ID:7IZbBj5Q0
相変わらず趣味の偏ったスレだな。いい意味で。

137名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:21:18 ID:OAbLMdOM0
koutaqはまだですか

138名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:23:38 ID:ezjjOdWc0
恐怖の幻想改革の人の次回作はまだですか

139名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:28:15 ID:jpvD060A0
>>136
ロックダンス系が強いのは同人全体でそうだろうな。

140名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:59:20 ID:FHM2U2xE0
某インストメインのサークルの新譜視聴を聴いていたら、
最近原曲音源がパワーアップしてるからか、そのサークルのアレンジが全然魅力を感じないものになってた。

141名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:19:24 ID:jDPxuCaU0
某を使うやつにまともなやつはいない

142名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:32:42 ID:FHM2U2xE0
別に自分がまともだと弁護する気はないが、
わざわざ名前出してそのサークルが好きな人の気分悪くしてもしょうがないだろw

143名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:44:36 ID:/5NCZpMQO
名を出したら悪いと思うのなら書くな
例え名を伏せても一緒

144名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:45:39 ID:HhRR4A5k0
批判なら堂々と名指しでしろってことか

145名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:56:38 ID:HsIjwr3s0
喧嘩するより今回期待してるサークルやおすすめしたいサークルでも挙げようぜ

146名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:07:29 ID:wQSikzFA0
「Forest306」と「鳩小屋」かね。

前者は例大祭7で知ってからピタリときた。
しかも秘封組での新作だから歓喜せざるを得ない。
なお、蓬莱伝説のアレンジが一番楽しみ。

後者は夜行月神楽からもう虜。
何としても新作欲しい・・・。

147名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:16:21 ID:qIAvqM2g0
アコギアレンジってあんまり無いもんなあ
もうちょい聞きたい

148名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:32:34 ID:NdZT5lBg0
>>147
孟世

149名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:37:44 ID:hrS7GJFg0
孟世氏はanimaシリーズのベスト盤を出すらしいね

150名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:48:23 ID:FHM2U2xE0
Stream名義で出してるCross Currentだったっけ。

151名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:07:25 ID:Q9P.XiuE0
>>148
うん、知ってる
あとはAcoustic Shooterぐらいしか知らないんだよなあ

152名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:37:39 ID:NdZT5lBg0
>>151
sweezのアレンジ聞いてみ

153名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:53:04 ID:Hd40OEjg0
今回秘封の他に厄神様アレンジも妙に多い気がするな
みんな厄いのか?w

154名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:22:45 ID:15tN0ybU0
ここまでt=nodeなしか…
ゲストはあんまり呼んで欲しくないけどあそこ良いと思うんだけどなぁ

155名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:59:42 ID:/iCEwzXM0
ttp://tjm.go-th.net/

おおおなかも試練が期待

156名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:15:17 ID:NdZT5lBg0
ジャズアレンジってだいたいこうなっちゃうから食指伸びないんだよなぁ
クラブ方面から歩み寄ったようなジャズが聞きたい…

157名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:24:43 ID:bg72RShs0
やっとWAVEの特設&試聴が来た
今回も良さそう

158名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:38:42 ID:GWPeRy6c0
九部作とは…まったく凄い人だあの人は…

159名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 04:32:15 ID:vA5hHw1k0
>>138
本業の画業の方で今日単行本が発売したばかりですがなw
そっちが落ち着くまでは待ちっぽい

160名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 06:56:41 ID:C1hWueTs0
WAVEいいね
メロのトランペット?の音があんまり好みじゃないけど楽しみだ

161名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:33:20 ID:lYbtGLKs0
リラッ熊だかよ

162名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:28:15 ID:ckRROC9s0
今回の黒夜葬はt=node参加の一曲だけかね

163名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:34:35 ID:4ZTOeHXY0
あの人どんだけ咲夜好きなんだよwww

164名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:23:35 ID:jhkW01fg0
石鹸落ちてたのか…

165名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:25:49 ID:jhkW01fg0
君美がメガピアで演奏した凛としてのリミックス第二段と
ギタドラのコンチェのリミックス出すらしい。
ホムペみて思わずうおぉっ!?て言ってしまった。

166名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:25:55 ID:OPTE5FR60
t=nodeの合同CDは夏に続いてロック成分多めでいい感じだな。

167名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:36:04 ID:DGwZ5rzg0
夏コミまとめページとかある?

168名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:56:40 ID:1FJZRWSE0
東方限定じゃないけど、便利だと思う
ttp://confeito0903.web.fc2.com/

169名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:16:21 ID:9btzqN4Q0
俺はここ参考にしてまふ
ttp://pakuchang.blog134.fc2.com/blog-entry-1.html

170名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:17:24 ID:wbPUvRKQ0
サンクス

171名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:10:43 ID:PGl6Xy6Y0
割と有名どころだと思うがここかな。
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/n/e/anemonenikoensis/c78list.html

172名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 07:54:10 ID:JY/RcGfo0
Excessが不覚にも出来良さそう

173名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:10:26 ID:3ABIYxmo0
もうすぐか・・・

174名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:41:20 ID:kyTD312I0
今更ながら鳩小屋を集めようと思うんだけど、中古でもそんな高くないよね?

175名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:45:30 ID:EAThRV0I0
そもそも中古で出回ってるのほとんど見たことない・・・
かなり昔のやつならDL販売してるのもあるよ

176名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:51:38 ID:kyTD312I0
>>175
なん…だと?

とりあえず自分は委託組なんで今度アキバで虱潰しにまわってみます
DL販売は…もっと出してくれてもいいじゃん、とも思うw

177名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:03:45 ID:3ABIYxmo0
鳩小屋はあんま話題にならないけど大好きだ
イベントいけば過去の作品はいっぱい持ってくるよ鳩春さん
基本手焼きCD-Rの人だから、店側も中古屋買取とかしにくいんじゃないかな

178名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:33:49 ID:kyTD312I0
>>177
情報感謝
やっぱ手焼きは値段を付けにくい=店に並びにくいんですかねぇ

今回夏コミに行けないので冬コミ参加且つ過去作完売にならない事を祈るばかりです

179名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:49:52 ID:lT./n6KU0
CROW’SCLAWの新譜ジャケ買い決定っぽいわこれ、マジたまらん
後は今年も結局チャレンジ精神発揮できずC-CLAYSとかアルレコ辺り買って終わりそう

180名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:51:15 ID:EAThRV0I0
インスト委託だけで20枚超えそうな俺はどうすれば

181名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:03:44 ID:4KgoZExM0
巡回し始めると物欲が止まらんな、これだからコミケの直前ってのは困る
Syrufitの新譜良すぎるわー

182名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:29:02 ID:c2i7FqfU0
黒夜葬は落としたのか?

183名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:27:16 ID:8jyPl2F60
例大祭の時も前日に告知だったからなぁ・・・

184名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 16:33:00 ID:vR5ic8aY0
>>179
予算は投げ捨てるもの

185名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:32:03 ID:ilYYTS9.0
新規は開拓するものよ

186名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:37:52 ID:N7oxo3Tc0
黒夜葬更新きた!これで勝つる!
「黒夜葬単体としての新作は無いです。」
俺は泣いた

187名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 21:15:18 ID:zal3pL5s0
オリジナル島眺めてて気付いたが東方的幻想曲集再販するんだな

188名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:31:24 ID:vR5ic8aY0
おいLuvってlawyかよはじまったな
前日夜に気付けて本当に良かった

189名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:31:29 ID:eT9Zld5c0
なんかKota-Rock(蝉太鼓)の音沙汰が途絶えてて
すげー困ってるんだけど

190名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:16:34 ID:en7HcKXo0
なんでメロンにCROW'Sの新作こないの・・・

191名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:23:03 ID:WNI3dPko0
予約が間に合わなかっただけに違いない…
明日にはメロンにもとらにもあるはずだ…!

192名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 06:39:17 ID:GqAkqdrg0
ニコ動画
sm11744092

>>131のを改善したっぽい

193名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 07:42:47 ID:LHyMMZOkO
貼るのはまだいいとして、何の動画か言えよ

194名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 07:42:52 ID:EVJSrcVYO
17日くらいなら片田舎岡山のメロンでも揃ってるかな

195名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:27:18 ID:J48cpyN.0
東方的幻想曲集の再販って委託無しだと思ってたらメロン通販に来てるのね

196名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:03:09 ID:BGJ5zjag0
東方的幻想曲集ってプレミア付いてるようだけど
そんなにいいもんなんかね?

197名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:07:44 ID:AULUllHA0
敷居が高いとかなんとか
案の定俺には良さが判らなかった

198名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:10:29 ID:0Jjn.c9E0
>>195
とらにも来てたよ

199名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:18:34 ID:en7HcKXo0
友愛のキャプテンムラサカッコ良すぎ・・
やっと原曲の良さを生かすアレンジを聴けた気がする

200名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:34:00 ID:lKtRPFBgO
CROW'SやIRONの新譜があるのにUIのが無かった@メロン餃子の国
東京帰ったら探すか

201名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:41:05 ID:pKpWwpW6o
waveマジ空気ww
モーゼだろこれ

202名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:12:06 ID:YWupJm9.0
自分が回ったところは尽くモーゼだった
SoundOnline、CYTOKINE、WAVE、Alst.、荒御、モヒサン、M2ind、XL
上海の後に回ったけど、どこも並ばずに買えて快適だったよ
上海本家も快適だったし、いいコミケだった
まあ東56はクッソ修羅場だったが

203名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:36:35 ID:XEAx5.M60
ただいま帰還。
確かに東56の混雑差は酷かった。
押し合い圧し合いはコミケでは日常茶飯事だが、辛かったぜ・・・。
あとは、あちこちで一方通行になってたな。

204名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:37:05 ID:q5oYmBZo0
早速聴いてるけどJAZZ合同のgirls apartmentなかなかいい

205名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 17:55:20 ID:aHuFGGz.0
WAVE忘れてたー
買い物はほぼ完了。予算の関係でやめたのがいくつかあるけど。

じゃあ発熱開けっか!!

206名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:36:47 ID:cN/Nfgwc0
東56で東方ブースに行くためにいったん会場の外にでないといけないってのが意味不明だったw
他の会場と比べて密度が明らかに違ってた。

目的のもの8割買えたので満足です

207名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:43:39 ID:qkDHTshU0
友愛隠しトラック?で平安のエイリアンがあってマジ興奮したwww

208名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:06:20 ID:WV7cREG60
委託通販組だが品揃え良かったからってD-STAGE使ったら当日来ねえワロタ
無いものは諦めて大人しく発送早いメッセやメロン使っておけばよかったわ

209名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:24:14 ID:x0yMqd7.0
まあ一週間も遅れるわけじゃないし、この時期どこも混むから誤差くらいに思ってまったり待っとけばいいよ。
俺も来てないが今すぐ来ないと死ぬんでもないし。

210名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:27:04 ID:3uhu5UIAO
そうそう隠しトラックっていうのが前からよくわからなかったんだがどうやったらいいの?

211名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:41:37 ID:8o7IbV2A0
えっ

212名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:41:37 ID:g87JeNTc0
>>210
207だが、itunesにインポートしたら1曲余分に入っててバグかな?と思って再生したらエイリアンだった。

たぶんitunes以外なら最後の曲を最後まで聞けばそのまま飛ぶのかな?わからない

213名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 00:46:46 ID:x0yMqd7.0
隠しトラックって特殊な仕様なじゃなくて、表記されてない曲が最後に入ってるだけだろ?
プレイヤーに突っ込めば最後のトラックとして表示される。

214名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 03:22:43 ID:QP41Pcco0
うむ彩音はやっぱ素晴らしいな
オリエンタルダークフライト+ラクトガールのアレンジがいい…

215名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 03:53:09 ID:HlK31j2Q0
最初のトラックを巻き戻すと隠し曲が聞ける みたいに、
隠しトラックの隠し方に凝ってるCD知ってたら教えてください

216名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 09:03:38 ID:eoClAoFQ0
サガフロのDisc3

217名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:43:15 ID:if9wqXHo0
>>195
あなたは神か
早速k-wavesの再販分と合わせてメロンで注文してきたぜ!

218名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 12:05:33 ID:0GvVaHj.0
GCFはまた全曲アレンジコンセプトに戻ってきて嬉しかった
こういうときぐらいしかアレンジされないタイトルとか一部道中とか通しで聴けてたのしい

219名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 17:03:07 ID:.lblqPtA0
友愛の摩天楼長すぎわろた

220名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:11:45 ID:y8EEDIV.0
とらのあな、落ちてるんじゃねーかってぐらい重いな

221名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:38:21 ID:6.e6n2120
とらが重いのはもうデフォだと思ってたわ
ここ1年くらい何故か日常的に重い気がする

222名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 23:06:03 ID:llbmADrc0
検索が遅いなあそこは。サイトはメロンのほうが使いやすいかなあ

223名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 23:15:20 ID:HGuN.tSY0
とらの検索はアルゴリズムが残念なんだろうな

224名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 00:28:53 ID:sLWDBJtE0
ししまいの1、2曲目が正常に再生されないんだけど俺だけ?

225名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 00:59:24 ID:/XJTF6Ow0
>>224
iTunes と、念のためWindows Media Playerで再生したけど
別に異常はないよ?

226名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:05:37 ID:sLWDBJtE0
>>225
わざわざありがとうございます
よくわからんけど明日新しいの買ってくるかぁ…

227名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 05:16:35 ID:cYNVR1ssO
>>226
コレクションしたいわけじゃないならまずは直接メールかなんかしてみろ
限定モノでもないなら

228名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:08:12 ID:VwzUMm5o0
購入店に持って行って確認してもらっても良いんじゃね?
プレスでもエラー盤はあるし、手焼きだと生焼け状態のもあるしね…完全な「生」に当たったこともあるけど。

229名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:05:36 ID:zAYIpPhc0
やっぱJUN.Aさん最高だな
なんというかバックBGMが素敵

230名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:34:57 ID:sLWDBJtE0
>>227-228
会場で買ったから一応メールだけ送って店で買い直した。ありがとう

つうかN-tone手焼きCD出してたの気が付かなかったorz
oikoさんの蓬莱伝説めっちゃ聴きたい…

231名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:37:30 ID:Lb5dGcio0
やっと岸田教団のローリングスター再販か
6月予定だったのが夏コミまで延びたなあ

232名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:40:38 ID:ahXv9G3E0
>>231
岸田の事務処理能力なめんな

233名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 13:30:15 ID:ptOabtRgO
histrieの10曲目の情報がブックレットにもwebにも載ってなくて分かんないんだが

234名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:10:52 ID:dx4WjysA0
>>230
Blogで新作見送るみたいな事書いてたからリストに入れてなかったんだけど
買い物一段落して音サー巡回してたらoikoさんとこ『新作完売です』って...or2

MONOMINDループ中。すごくいい。さくよさんの尻。
2作目のオマケをもってたらニヤニヤできるだと...???

235名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:34:39 ID:V2aphDS6O
本家新曲どんな感じ?委託待ち遠しくて仕方ない

236名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:43:19 ID:xsBU8res0
とりあえず一面からリフレーンでテンション上がる

237名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:53:56 ID:5.sDIzvA0
はじめて鳩小屋買ったけどいいなぁ
諏訪子の二曲がほのぼのしてて和んだ

238名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 20:56:52 ID:nwxiA3I.0
メイガスナイトはこれから先かなりアレンジされそうな予感

239名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 21:29:25 ID:eWZt8tRo0
Exの2曲は来そうな感じだね

240名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:17:48 ID:vr4syP5oO
次回の幻想少女大戦にviolent battle風の
メイガスナイトアレンジが来ると予想しよう

241名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:34:29 ID:LH0fLn4U0
>>233
ブログに同じ質問あった。答えも。

historie半端ねーわ。完璧にeureka超えてる。

242235:2010/08/16(月) 23:37:44 ID:V2aphDS6O
リフレーン一面か!なんとなくオープニングにくるのかと思ってたわ

今回難しいと聞いて尻込みしてたけど、これはEX頑張るしかないな。楽しみだ

243名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 00:45:01 ID:nTNLlKyY0
個人的にも、かなり普遍的にも、シリーズではやっぱり妖々夢が一番かなと思う。

244名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:45:12 ID:0ov3NUMI0
本家の音源が時代と逆行しているように感じるんだが…
紅魔とか蓬莱あたりで使ってた昔のシンセの音をまた使い出してる

245名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 05:48:49 ID:8lvSpFtM0
>>241
tnx
俺的にはeurekaの方がちょっと上回ってるかなぁ。キャッチーな方が好き
非常に出来が良いのには同意だ

幻少が楽しすぎて中々CD開けるのが進まない…

246名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 08:11:57 ID:o26bnjYQ0
ゲームも曲も永夜抄が一番な訳だが

247名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:31:29 ID:EU94owdE0
今回のsound sepherはいっちゃってるね
6〜9曲目位がドツボだわ

248名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:45:58 ID:FTBeIRus0
東方とボカロその他合わせて25枚
聴き終わるのはいつの日か……

249名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:47:18 ID:VxFhDk6Y0
とらのあなで友愛の幽霊楽団を勝手にキャンセルされたorz
注文した時はまだ在庫があったのに…(´・ω・`)

もう専売品以外はとら使わんぞ

250名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:09:53 ID:Uvqi.h5o0
とらはパンク状態なのか、あちこちで苦情をみるようになったね

251名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:16:36 ID:ZkCIJ05c0
メロンも発送遅れてるな・・・いつ届くんだ・・・

252名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:19:12 ID:8lvSpFtM0
多分CDだけで40k弱だなぁ…
予算の約6割だなんて…これでもREDとかD15とか高いの断念したぐらいなのに

253名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 15:52:26 ID:Ovf62iKM0
SJV-SC
Forest306
鳩小屋
CROW'SCLAW

個人的に良かったのはこの4つかな
SJV-SCって所はじめて買ったんだが、昔はジャパフューとかだせぇwww
とか思ってたがこれ聞いて意外とかっこいいと思えるようになってきた

254名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 16:20:46 ID:QbnFH9HI0
ここの情報で知った「東方的幻想曲集」凄く良かった。ありがとうとだけ言っときたくて。

255名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 16:53:32 ID:8lvSpFtM0
なあ、そういえばドラムンベースコンピってまだないよな?

256名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 17:54:18 ID:xeZAJ8tI0
最近同人作家がtwitterでとらの不備に対する愚痴してるのよく見るな
大丈夫かとら

257名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 21:03:24 ID:9mkNsYvk0
>>251
メロンで注文したけど当日の昼前に速攻届いたよ
こっちはD-STAGEで注文した分がなかなか来ないわー

258名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:00:52 ID:eVaPZ6YQ0
Kissing the Mirrorの新作聴いてるんだが、哀愁たっぷりですげぇカッコいいな。
シンセとギターの絡み具合が絶妙だし、程よい疾走感が心地良い。
メタルアレンジとしてはかなり上位に来る作品なんじゃないだろうか。

259249:2010/08/18(水) 00:10:25 ID:QTwTbfB.0
あああああああああああああああ
とらのあなで幽霊楽団の在庫が復活してるじゃないか!!!!


こんなんなら少し発送送らせろよ!ちっくしょおおおおおおおおおお!!

260名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:46:50 ID:Z5gPZnkM0
>>259
さんくす

俺かなうちだから「さんくす」って打とうとしたらたまに「さなくす」になるんだよな

261名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 05:37:09 ID:v/Kjzdek0
オーライフの名前聞かないと思ったら今回ヴォーカルか…
今までも一回ヴォーカル入ってた事あったけどさ

262名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 09:24:27 ID:qbvOv3iI0
>>247
ヤバいよな
俺は妖怪の山・少女綺想曲・神々が恋した幻想郷がマジたまんね
ニュースハウンドもいい
特に最後の神々が恋した幻想郷は東方アンチの弟が舌を巻くほど。
プログレハウスがブームの自分には嬉しい誤算

263名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:10:27 ID:/OwKo6B.0
安心のztsたんクオリティ

264名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 10:24:11 ID:lRqp6zXAO
kor4ってどうなの?

265名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 11:33:39 ID:EwNjacE20
>>259
おまけの手ぬぐいの関係で在庫が動いたりしてたんじゃないかな

266名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 20:08:59 ID:lRqp6zXAO
何も調べず手にとったら手ぬぐいついててうれしかったしかもルナサ(ちゃんとみてないから違うかも)可愛い


東方的幻想曲集買うのすっかり忘れてた
昔すごく欲しかったやつなのに

267名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 20:24:47 ID:Nh0I1biA0
さて次は例大祭SPか
まあほとんど夏のCD持ってくるだけろうなぁ

夏コミ落ちたか新譜間に合わなかったサークルでも楽しみに待つかね

268名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:09:39 ID:rmlv6Qng0
豚乙女のロングスカートパノラマガールが結構良いな
でもこのサークル下手したらニコでブレイクして酷いことになりそうな臭いがする

269名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:18:32 ID:x4koTWa.0
>>268
それギャグで言ってるんだよね?

270名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:30:44 ID:2Or2kgiQO
豚乙女は元々ニコ出な訳だが

しかし、発熱はヴォーカル、インスト器用にこなすな
SPか冬コミ辺りでフロア向けのインストオンリーとか出したらかなり良さそうなんだが

271名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:32:00 ID:fIqiApig0
夏コミはオーケストラ系が豊作だった。
こっち系統のアレンジもクオリティ高いサークルが増えたなあ。

272名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:34:47 ID:v6pLuthA0
Forest306本当にいいな。癒される。
こういうアレンジ増えればいいなぁ。

273名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:35:24 ID:NoWmeJSg0
可愛い大戦争のリフレーンって何かに似てると思ったらスカイルーインか

274名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:39:33 ID:x4koTWa.0
ARCHIV-EASTとかと比べて今回のWAVEなんか微妙なんだよなぁ
全体的に打ち込み臭が増したというかなんというか…

275名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:42:33 ID:Nh0I1biA0
今回のも好きだけど、メロに使ってるトランペット?がオケって感じではなないね

276名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:43:16 ID:/OwKo6B.0
あれんときから打ちこみ臭はプンプンだったと思うが

277名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:47:07 ID:U4uzpr7Y0
>打ちこみ臭
ってのはオケソフトの使い方が下手ってニュアンスを出したいってこと?

278名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:50:31 ID:Nh0I1biA0
パーカスどかどかじゃないの
ハンス・ジマーのような映画音楽をオケととらえるかどうかじゃない?

俺は好きだよパーカスどかどか+オケっぽいの
打ち込みの表現に関してMorriganに勝てる人はそうそういないと思うがw

279名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:50:36 ID:tnQMSUV60
今回のWAVEは紫のはよかった
黄色は聞いていてなんか辛かった

280名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:55:13 ID:rmlv6Qng0
>>269-270
勉強不足でサーセンでした・・・

281名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:58:16 ID:fwNVJw/20
上でも言われてるけどCROW'SCLAWいいなぁ
これまでの作品と比べても一番好きかもしれん

メタルは他にいいサークルがたくさんあるけど、ハードロックはやっぱこのサークルだな

282名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 22:58:59 ID:EwNjacE20
>>273
旧地獄街道を行くの方が似てると思う

283名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:10:07 ID:rm/wQm4wO
>>281
鷹曰くアレはヘヴィメタらしいけどな
正直よくわからんけど

284名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:21:47 ID:PtYmWWnw0
ぶっちゃけ正統派メタルと銘打っている割には、普通のメロディックメタルに聞こえた

285名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:21:58 ID:fwNVJw/20
>>283
メタルもハードロックも両方入ってる、と思う
俺もあまりハッキリと区別できないんだけど、一応ショップの紹介ページには
「古き良き時代のハードロック&ヘヴィメタルサウンド」って出てるから合ってるのかな?

286名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:41:28 ID:hI3ZXTwM0
morriganはmorriganのオケ系が今一だと思う。
あの人はゴリゴリしたドラムンベースやるのが一番いい。

287名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 23:54:49 ID:a7IyxMKk0
漢字一文字の奴の批評くれ

288名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:02:42 ID:4CfaLZIs0
SOUNDHOLICの一文字シリーズの事か?ヴォーカルスレに色々書いてあるんじゃね?

289名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:07:08 ID:gSuTtcTs0
にんじんわいんじゃない?
俺はまだ開けてない

290名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:07:46 ID:NWRLOxUkO
こっちでも受付ない事は無いが詳しく聞きたいなら
ヴォーカルスレで質問した方が良いと思うぞ

291名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:15:19 ID:0odg.jN60
クロウズと友愛星オンリーは大当たりすぎた

292名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:17:20 ID:iQPcRGRc0
人参の方>一文字
名前は忘れた

293名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:21:23 ID:Vi9JDFOU0
で、とら予約はいつになったら発送されますか?

294名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:25:17 ID:cpui9Bmg0
入荷遅れてるの混ざってたりしないかね

295名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:28:51 ID:ZnioHybY0
予約じゃなくて全部在庫十分なものをポチっても発送は5日後とか今の時期なら当然というか仕方のないことだから
もう少しだけ待ってくれ

296名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:36:46 ID:unYjFr7U0
XLが期待以上に良過ぎて他のCD手付けるのが遅れてる

297名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 01:42:09 ID:aHkxXznc0
Howling★Stars!!
がすげーテンション上がるわー
幽霊客船とボーナストラック?がヤヴェー

298名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 01:46:28 ID:2iuoKBB.O
CROW'SCLAWと発熱のNAGI☆氏アレンジが気に入った

299名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:14:32 ID:Hyd8OsM20
ボーカルの話題あんまり好きじゃないように見えるここだけど、発熱は好きな奴多いなw
まぁ俺も好きだけどさ。

300名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:24:14 ID:xrY7suSQ0
発熱はどっちかっていうとインストで攻める方だしなによりそんなの関係なく上手いからな

301名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:29:40 ID:xrY7suSQ0
と思ったけど今回ボーカル多いのね、元からこうだっけ…?
俺が勝手にインスト多めだと思い込んでただけかもしれん

302名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:43:18 ID:Hyd8OsM20
最初の1枚とミニアルバム?以外はヴォーカルのが多いかな。

303名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 03:17:07 ID:oGqlUzhU0
もっとNAGI☆さんのインストアレンジ聴いてみたいな

304名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 06:59:11 ID:of7BOwUg0
発熱はXLとコラボしなよ。強力なハウスコンピの出来上がりじゃん

>>299
俺は発熱が好きというよりMaurits(ryさんのディスコハウスが好きってだけだな
彼の曲の良し悪しで盤面の評価を決めると言っても過言じゃない
今のところ全部◎だけど

305名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 07:14:23 ID:NWRLOxUkO
>>303
NAGI☆さんが立ち上げた「FELT」ってサークルがSPで新譜出すらしいから期待しとくと良いかも

306名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 07:30:15 ID:Hyd8OsM20
>>304
両方好きだけど最近コンピ多すぎてうんざりしてるからやめてくれw

307名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 08:01:40 ID:oGqlUzhU0
>>305
おお!情報ありがとう
これは楽しみだ

308名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 09:43:23 ID:of7BOwUg0
お、MONOMINDの新譜も出来いいなぁ
ハズレ曲ない

309名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 10:22:03 ID:NucCkZbE0
夏は毎回思うことだが、本家のせいでCD消化する時間がねえw
一日一枚が精々だ
一ヶ月はかかるよ……

310名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 10:41:13 ID:GOqjY6Ts0
モヒカンサンドバッグがおバカすぎる件

311名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 10:54:30 ID:Hk1SlsoYO
>>309
CD聴きながら新作プレイ

312名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 12:46:22 ID:4zM7s.Q.O
そして本家新曲が聴けないという本末転倒な事態に

313名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 12:51:47 ID:NWRLOxUkO
聴ける聴けない以前に事故率UPかと

314名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 15:56:51 ID:2wq09Z6w0
MONOMIND、今回もなんつーかオサレやな
あとジャケえろい

315名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 16:47:45 ID:of7BOwUg0
3000曲突破!まだまだおかわりあるぜ!

316名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:04:51 ID:6rIG0kfM0
MONOMINDのジャケットはいいよな。中身もいいけどジャケットの印象がよすぎ。

317名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:14:53 ID:NucCkZbE0
Tバックけつと背中とおっぱいしかみえねえ

318名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:26:52 ID:1WSog.yY0
CROW'SCLAWのジャケットの尻も捨てがたい

319名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:55:23 ID:Hk1SlsoYO
鷹の爪はもう東方やらないとか言ってたと思うんだがまた新作だしたのか?
まあどういう経緯かしらんが帰ってきたことは素直にうれしいかな

320名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:36:55 ID:L9D.h1/k0
あらためて見るとUIの幽霊楽団の曲リストがインパクトがあるな

321名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:43:45 ID:Z0I4OYRU0
>>320
そりゃあ4月1日更新のときにみんな騙されたぐらいだからなw
翌日、何食わぬ顔で「エイプリルフール? 何それ?」とか言っちゃうにょーさん素敵

322名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 21:48:18 ID:UUkt.B3g0
1枚ならまだわかるが、2枚組みとかいう基地外仕様だからな

323名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:30:58 ID:/0wssN72O
一曲を何度もアレンジしてる人は割といるけど、18曲も作った人は流石にいないだろうな

324名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:35:02 ID:2wq09Z6w0
PRISMAの件もあるし隣人氏ならやってくれそうな気がする

325名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:40:16 ID:Vi9JDFOU0
そういうチキンレース誘い受けは止めなさいな

326名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:44:50 ID:DFpdsKWMO
発巫女のR.I.Pのオリジナルバージョン良いな
純粋にカッコいい

327名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:53:48 ID:hEJS47rA0
>>266
雪の足跡の幻想曲集、再販分はもう売り切れたの?

328名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 23:05:11 ID:jkxcZBB60
TUMENECOの新作いいなー
春の湊にのアレンジがどストライクだわ

329名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 23:06:01 ID:5inR/PNY0
KINZOK ONのCD初めて買ったんだが、
感想として、曲がいいとか上手いとかじゃなくて「面白い」と思うわ

特にBlack Hair Drugsは遊びごころに溢れている

330名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 23:45:15 ID:NWRLOxUkO
>>326
ヴォーカル曲も良いがインストも合わせて聴いてみると良いぞ

331名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:20:55 ID:kWc4W2WU0
>>316
今回はBPMまでCDにクレジットされてたね。

332名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 11:52:39 ID:BUuQbX6o0
フロアユーザ〜対策か。<BPM表記

333名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:33:19 ID:vjM4Acxc0
UI-70の星蓮船オンリーアルバム聴いてるんだが、これ名盤じゃね?
ギターがいい具合に主張してるし、適度に激しくてストレートな感じのアレンジがツボだわ
UI-70の中じゃ個人的に妖蝶乱舞以来のヒットかもしれん

334名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:45:40 ID:F9XlZoJA0
「Knights of Round4」の無間の鐘がいい感じだねぇ〜。
プレイで苦労して何度も聞いた曲のアレンジだからってのもあるのかな。
自分のトラウマ曲にして名曲だ・・・。

335名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:07:54 ID:QVqqlsg2O
historie最初は地味かな〜と思ったが繰り返してるうちにどんどん深みに嵌って
きた。一枚通して聞くと凄いな。
eurekaも欲しくなったんだがもうない?

336名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 01:34:05 ID:lZge6f3Q0
少数あるって言ってたな>eureka

337名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 02:58:16 ID:YSmoY2pU0
とらやっと発送されたー!でも届くの月曜以降か
せっかく休日にCD聞いてわくわくできると思ってたのに

338名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:22:54 ID:w.ny8gP.0
ライブ情報まとめサイトとかないのかな

339名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:59:40 ID:VchqA/iQ0
>>338
ライブ・クラブイベントスレ

340名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 14:30:33 ID:uA1lekdo0
エウレカを中古(\420)で手に入れた自分はラッキーだったのか。

341名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 15:57:48 ID:oE0hhSwM0
そんなに相場は高くないんだけど、とにかく中古市場に数出回ってないのがな>syrufit勢

342名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 17:18:39 ID:TVsrCsSY0
買った連中が手放さないってのはいいことだ。・・・よな?

343名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 18:03:20 ID:uA1lekdo0
WhiTECHNOちょうどチルアウトもん探してたとこだったので今回いつにもまして良かった。

344名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 22:39:27 ID:5tqBOtKM0
BubbleRecords新譜のIce Barって中盤のSigSig以外何かパロってる?

345335:2010/08/22(日) 00:39:12 ID:Pk2um.DIO
レス感謝。残り分のが出るまで気長にチェックしてみます。

346名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 19:31:52 ID:GhArk8y60
Savage Flamesの頃のIRON-CHINOは何処へ…

347名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 19:51:58 ID:.9VTHXcg0
Forest306の新作の蓬莱伝説がやべぇ・・・。
期待してはいたが、予想以上に心に響きやがる。
アコギとの相性がここまでいいとは・・・。
C78の名曲の一つとして推薦したい。

348名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:11:17 ID:14vZRaJs0
IRONのサビに妙な手の加え方をする悪癖はなんとかならんのかね
有頂天変、セプテット(Savage Flames)に続き、千年幻想郷までもが餌食に…
サビ以外の部分は普通にカッコよかったりするのが尚更悔やまれる

349名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:07:29 ID:4/rNlw5oO
悪癖に感じるかは人それぞれだろうけど俺は好きだけどな
メタルとかだと原曲に忠実すぎるのは逆に好きじゃないってのがあるんだろうけど

350名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:08:01 ID:LrLs.4i20
girls apartmentはいつ再販するのかなぁ。
俺の夏コミはアレで終わる。

351名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:21:46 ID:3a1WxZ5Y0
historieのとらかメロンへの委託はまだだろうか…

352名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:45:30 ID:/vvLOMXI0
>>351
とらとメロンだけこないねー
来たら他のと一緒に頼もうかと思ってるんだが

353名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:27:40 ID:ThG7.Iek0
>>350
同じ人がいた。
とらは完売?でメロンは作品ページがないみたいだけど委託まだなのかな

354名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:16:38 ID:mNKQpj9o0
DS曲中心のCDでオススメあったら教えてください

355名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:33:56 ID:nkSPPdgo0
ししまい

356名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:43:15 ID:KyfYoOH60
DDBYの「Highway 2」なんかはどうかな?

357名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:59:22 ID:lwpRvkI20
荒御霊の SpellStylu や SpellStylus Part2 -Minus とか…


                                    …ゴメン

358名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:03:49 ID:k3ifzKOMO
いや、謝る必要がないし良いじゃない
特定のサークル名に対して反応する奴なんざほっとけほっとけ

359名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:06:16 ID:VEai7u7o0
>>358
いやこれはそういうことじゃないぞ

360名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:10:06 ID:cTYKYGO.0
>>358
なんというボケ潰し

361名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:10:07 ID:MEK4O8lM0
>>353
メロンもページあるけど売り切れみたいです
再販待ちかなー

362名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:43:46 ID:mNKQpj9o0
>>355-357
ありがとうございます
試聴してきます

363名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:50:36 ID:VEai7u7o0
>>362
ちょw
荒御霊のはニンテンドーDS用ソフトウェアシンセサイザーDS-10で作った曲、ってことだからな?
ダブルスポイラーの曲じゃないぞ?

364名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:51:45 ID:pURw0t3M0
もしもしって存在自体が恥ずかしいね

365名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:23:05 ID:h7Qv4iDg0
すまんな 恥ずかしい存在で
荒御霊のアレンジには興味ないもんだからあまり詳しくは知らないんだよ
つかここも2chみたいに携帯ってだけで噛み付くのな。 まあ、勝手に勘違いした俺も
悪い訳だが

366名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:27:33 ID:bfUVpD1k0
ちょっと何言ってんのかわからないっすねー

367名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:29:00 ID:h7Qv4iDg0
はいはい

368名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:30:56 ID:I.lyRR.k0
ふと思ったんだが、ZUN曲で長調のものはあるんだろうか?

369名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:33:26 ID:iv88lxYk0
Witch of Love Potion

370名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:37:05 ID:oHZkI6Xo0
>>357-365の流れ糞ワロタwwwwwww

371名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:38:58 ID:bfUVpD1k0
もしもしって携帯って意味だったの

372名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 21:55:46 ID:F1xpnSXE0
この時期になんだけど虎で中古のice milk teiが450円だったんで買った
royalの方を先に買った人間だけどiceもやっぱいいね
篠螺悠那はミク以外にも「こっち系」の東方アレンジアルバムを作ってほしいな

ちなみに、何故かこのice milk teiは未開封だった

373名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:08:51 ID:EMYN0rFIO
もしもし、今日地元のショップ行ったらきずあり妖蝶乱舞500円だったけど買えばよかったと後悔しちゃった☆

374名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:30:31 ID:s7ITKIiE0
twitterでやれ

375名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 11:40:42 ID:RSRUAGDE0
篠螺ならa1に対抗してユーロだろjk

376名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:04:07 ID:.HKNv6KI0
突然だけどハーコーのオヌヌメCD教えてほしいの

377名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:24:50 ID:L0uFSiQ60
誰か東方シュランツ買ったか?

378名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:43:19 ID:3SXUbuOI0
>>376
モヒカンと幽幻屋のやつは聴いた?

379名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 07:20:55 ID:BrMpyzXk0
>>377
買ったよ、カッコ良かったー

380名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 09:32:12 ID:rRx4tg0.O
お前らの好きなCDを三枚挙げよ

381名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 10:39:27 ID:wG.x46p.0
お、また個人的名盤3つのやつか

・曼衍珠汝華
・Reverie
・東方ふゅーじょん Spreading Full Colors

こいつらは通しで10回以上聴いたぜ

382名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 10:56:53 ID:paeC6AXE0
比較的新しめ縛りでいってみようかな

Closed Session2 (PARADOX)
Photoshop CS⑨ (miskyworks)
Streichen2 (Spielraum)

383名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:11:04 ID:FiDq4UCY0
もうdemeとかbitplaneは殿堂入りでいいよ

384名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 11:13:33 ID:eY8/jzRc0
夏のCD大体全部聞き終わった
けっこういい曲見つけられて満足
しかしはやぶさの影響なのか大空魔術多すぎワロタ

385名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:21:18 ID:no5.lQRY0
1.趣味工房にんじんわいん「桜 ―SAKURA― 紅響楼閣」
2.Forest306「星屑の還る場所 "Artificial StarDust"」
3.鳩小屋「虹の根元」

・・・やはり選ぶのに迷ってしまうな。

386名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:46:30 ID:7ev2Pu9g0
イベントの合間で話題が無い時なら分かるが、イベント直後にやるなよw

387名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:49:23 ID:ncG68Q.20
紅武闘夜宴/CUBETYPE
Touhou UnderGround/DDBY
明星標/Karkan


本当はpoplica*とかsyrufitとか発熱とかだけど
敢えて中堅どころで

388名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:45:21 ID:xV3o2c4w0
新参の俺が選ぶと

豚乙女「東方猫鍵盤」
AQUARIA MUSICS「恐怖の幻想改革」
k-waves LAB「風萃めのシャルモ」

次点で東方和楽シリーズ、東方岩少女シリーズ

>>386
そうかもね、何回も聞かないと良さがわからないのってあるし
でも挙げちゃう・・・ビクンビクン

389名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:56:15 ID:/yML8UmQ0
Sound Online - Blue Constellations
Alstroemeria Records - against, perfect cherry blossom.
UI-70 - Spreading Full Colors

Demetori以外とのことなので

390名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:26:27 ID:p2hiBUIg0
1.El Dorado:Solaris Lues
2.Driving Kitchen:東方切裂魔
3.電開製作所:東方奏震電


Driving Kitchen新作無かったのか・・・
結構好きだっただけに驚きだ

391名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:50:38 ID:vonh9Rz20
東方ふゅーじょん
風神祭祀
ハルノユメ

392名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:21:53 ID:EpN82bSI0
>>378
なにこれ好きかも…
とらに商品ページが見つからないから気長に探すか…

393名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:29:45 ID:/Q6mz5No0
REINEOKTAVE
君が見た地獄
uroboros

最近はいまいちピンとくるのがねえや

394名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:32:38 ID:PxpIGJmQ0
>>392
これかい?
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/23/68/040010236832.html

395名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:36:28 ID:Y7qi9Rro0
前回乗り遅れたので挙げてみる

SCARLET DESTINY
森羅
偽幻想曲集 〜 Another Eastern world

396名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:40:42 ID:nhObRQo20
この前に買った電奏楽団の幻想禄がかなりの当たりだった

397名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:15:11 ID:MeuizrRg0
明星標
東方交響音楽選 〜 雅
ステラドロップ

やっと崩し終わったからC78で縛ってみた

398名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:36:22 ID:AH4O/dSY0
今回どこも買わなかった
というかコミケ行ってない・・・

廃獄ララバイ原曲とアレンジが好きすぎて
最近そればっかり買っている気がする

399名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:40:33 ID:s5f9FRIY0
ROMってばかりだけどたまには参加してみる

CYTOKINE : Cubical another perspective has violated systematically
荒御霊&MONOMIND : nonstop techNOVAbble
UI-70 : 妖蝶乱舞 〜Deadly Dancing Butterfly〜

例大祭のCDすら聞き終わって無いのでベタな感じになってしまった

400名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:50:18 ID:L99nO4iU0
何のアレンジだか忘れてしまったんですが
人の叫び声だけをサンプリングして曲にしてるぶっ飛んだアレンジ
どなたか心当たりございませんか?

401名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:52:04 ID:CHwepAq.O
ぱっと思い付きで最終鬼畜全部声が浮かんだ
流石に違うな

402名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:22:48 ID:znPNaN4.0
くやしいけど入手出来てない<荒御霊&MONOMIND

403名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:41:38 ID:dOnnWAtU0
コミケで頒布するかと思ったらしてなくてorzだった
例大祭SPでは頒布するかな……

404名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 08:11:45 ID:6BAE/o0Y0
アクティブNEETsのアレンジがよかった
爆音ジャズって書いてあるからもっと五月蠅いのかと思ったら綺麗に音使ってたよ
ジャズに興味あるならいいんじゃない

405名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 13:52:00 ID:f/vYCHXM0
そうなのか、会場で買い逃したのが悔やまれる
東京アクティブNEETsは結構技術もあってアレンジも上手いと思うから買いに行こう
他にも同じような生演奏系のサークルあるかな?
例えば君美みたいな

406名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 14:08:47 ID:MwSi5Un6O
ステラドロップって委託無し?

407名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:06:29 ID:qAHELb.Y0
HPには早ければ9月末に委託って書いてあるぞ

408名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:46:01 ID:MwSi5Un6O
>>407 見逃してた、ありがとう
ふぅ・・・これでやっと夏コミを終われるぜ・・・・

409名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:54:34 ID:OI0FC7Sc0
そして、例大祭SPへ…

410名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 15:55:54 ID:SOvFzIIEO
深夜
CubicalAnotherなんちゃら
BrutalGamesなんちゃら

BITPLANEとDemetoriを省いた結果がコレ

411名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 16:10:49 ID:7YSjoYi60
SPはほとんどが夏の新譜もってくるだけだろうし
新作チェック楽だな、多分

君美のライブを見てみたい気もする・・・いこうかなぁ

412名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:05:50 ID:ecYHlBYY0
UI-70が珍しく当たりだな
最近の迷走っぷりが嘘みたいだ

413名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 19:37:46 ID:rDXp5IpY0
にょーさん自身、ここ何作かには満足してなかった、とブログにあった気がする
新しい試みはうまくいかなくて、元に戻したら成功したってのもなんか切ないな

414名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 20:25:16 ID:pvo2fIIM0
今回の友愛はどっちもよかったな
にょーさんのアレンジで一番好きなのは春色小径だけど

415名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:54:58 ID:znPNaN4.0
>>406
とらでひっそり売られてたよ。
ここのスレで評判よいから買ってみたけど良かったよ。

416名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:02:55 ID:oR5rHaNk0
蓮レスすまん
>>411
こないだのちょっかなでは黒岩君がToRAMAるのバックで
阪神ファンの扮装(キャップ、ユニフォーム、メガホン)でクネクネ踊ってたよ。
そして最後にはそれらを客席に投げてたw
君美のステージはいい意味で「なんじゃこりゃw」って気持ちで一杯になって楽しいよ。

417名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:07:26 ID:r5xZ0gDc0
もうステラドロップ委託されてるのね
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/23/57/040010235728.html

418名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 01:21:03 ID:G4.FaSy60
UIの星蓮船CD良いわぁ
妖蝶や朧夢よりも好きになった

次は風神のCD作るとか書いてあったが、永夜CDもやってくれんかな…

419名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 08:10:12 ID:erTSPrDA0
幽霊樂団CDは買ったのに聖レイセンの方買うの忘れてた
評判いいみたいで気になる

420名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 13:37:52 ID:r5tzHMG.O
>>307
もう知ってるかもしれないがFELTはヴォーカルもやるみたいよ
インストの方はまだ分からないけど

421名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 14:00:21 ID:GnEStq1o0
>>400
自己解決しました
思ったより叫び声の要素少なかった……

422名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 15:44:46 ID:Mc9SYDTA0
君が見た地獄
東方硬核夜
NITE VERSIONS

あえて挙げるとすればこの3枚かな

423名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 17:23:41 ID:MHpZQTD6O
幽霊楽団が多すぎてどれがどんな曲だったのかわからん

424名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 18:28:27 ID:4kk6a0ko0
今日と行ってきたけどステラドロップなかった
通販しかないか

425名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:51:23 ID:nInZ2r7o0
XL新譜に入ってるインスト曲が全部良い。
Vo曲も良いんだがインスト曲の方が印象に残るなぁ。
毎回ziki_7さんは良い仕事しなさる。

426名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:32:13 ID:HcaroiTo0
>>423
幽霊楽団は、幽霊楽団が一番良かったな。うんわからん

427名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:32:58 ID:gmCJULbs0
>>425
ニュースハウンドが良いガラージしてた。

428名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:41:54 ID:x3MKKvVM0
とらの予約幽霊楽団まだこねえ
もう一枚の方は来たし、幽霊楽団も通販にまだ在庫あるのに
とらェ……

429名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:57:16 ID:pdvFMo4w0
というか思った
挙げようにも最近じゃ3枠は少なすぎて足りないんだよ

〜06'
07'
08'
09'
10'

で3枚づつぐらいじゃないと
じゃなきゃTOP10とか

430名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:33:01 ID:Ce5upx9o0
好きなように挙げればいいだろ

431名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:02:06 ID:PPNbEOAY0
そんなに本格的にアンケートとるつもりなら、専用のスレッドでも建ててそこでやるべきだと思うの

432名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:12:21 ID:zM9J5uLQO
CYTOKINEってもうインストやらないのかなぁ…

433名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:32:07 ID:l.S1Pha20
ちょっと前もインストで出してたじゃん
CYTOKINEならきっとまたやってくれるはず…

434名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:59:02 ID:pnwJrync0
Attrielectrockのインストは好きだけど、最近ひどいボーカル入れ出始めたから萎えた

435名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 20:04:06 ID:2zCW8XqU0
UIの星はドコドコ分が多めでよかった
つーか夏コミ分はこれしか買ってねぇ

436名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 20:40:00 ID:4bgVe1X20
if辺りから微妙なのが続いてたから久しぶりの当たりだな

437名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 21:05:00 ID:9ion8oo.0
4〜5枚しか買ってないけど、友愛が一番だったな。

438名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 23:37:41 ID:kfh6xjBc0
ミノシマがなんかアニソンイベント出たとか聞いたが、
結局やらせてもらったの御用達ソング一曲だけかよwww
みじめすぎwwwwwwww

439名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 02:11:57 ID:guK03bMg0
アニサマってそういうイベントだからな。

440名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 04:44:41 ID:RvRDWcck0
棘でやれ

441名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 09:39:44 ID:31J3N4M20
せめて林檎じゃなくてぴーひゃららにしろよ…
あっちの方があがるだろ

442名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 10:37:47 ID:e3pHpNSk0
知名度取ったんじゃね

443名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 10:40:04 ID:x2FwPv/k0
そもそもアニメのイベントなのにアニメ関係ない歌を歌っても盛り上がらんだろうしなぁ。

444名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 11:15:59 ID:hfjqJnSI0
>>441
むしろ林檎でオファーきたんだろうからどうしようもあるまい
>>443
それも含めてレコード屋さんの都合だべ
人寄せになってる間は正解なんだろう

445名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 11:26:09 ID:FLlmo0yw0
ばっどあぽーって商業CDに収録する予定でもあるんかい?
じゃなきゃ普通にニコ枠だろーねえ
ニコ生やってたぐらいだし

446名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 11:38:13 ID:hfjqJnSI0
あー失礼
ドワンゴもレコード屋のくくりに入れて読んでくださいな

447名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:53:40 ID:dCj0VrgUO
今1番欲しいCDを挙げよ

黒夜葬 ウロボロス



448名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 14:50:47 ID:Wcu61wrEO
彼岸花葬

449名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 14:52:18 ID:ackSm1aA0
>>447
ばお〜で常に在庫MAXだぞ

450名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 14:54:01 ID:AWNsx8nk0
Alt Kuhle

451名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:16:00 ID:.c.87V3w0
Il Mondo
再販のとき如臨深遠は買えたけどこれは駄目だった
一瞬で売り切れるなんて…

452名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:42:58 ID:SXEfe1fc0
ここ数年で買えたものばっかじゃねーか

453名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:56:24 ID:AWNsx8nk0
>>452
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

454名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:58:39 ID:ZtxINuIk0
rythmiqueの「Syncopation Shot」かな
まだ委託ないみたいだけど

455名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:00:26 ID:ackSm1aA0
あ、そういえば「きみぶら!」欲しいなあ

456名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:13:55 ID:BXtS59fQ0
>>454
Dステとホワキャンに委託来てるよ

457名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:21:47 ID:ZtxINuIk0
>>456
情報サンクス 注文してくる

458名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:22:32 ID:BXtS59fQ0
とらとめろんにもあるか
fromadistanceのeurekaはまだ再委託してくれないのかな…

459名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 17:34:40 ID:31J3N4M20
>>447
花詠束

460名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 18:02:31 ID:DOVriqWk0
毒殺ミルクが欲しいです

461名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 18:22:15 ID:Wcu61wrEO
>>451
俺は全く逆のパターン…

462名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 18:26:48 ID:sNBcj.3A0
demeはやっぱりIl Mondoが一番好みだな
最近のは個人的にちょっと重過ぎる
フュージョンもまた1曲作って欲しいな

463名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:13:00 ID:KTEwY1tg0
毒殺ミルクはDL販売もうやってないんだっけ?
CD実物がほしいというのならそれは私もほしい

若干スレチな話になるけど、グレースノートに一度登録されたCD情報って修正しようがないのかな?
freeDBだとタイトル空欄になってるHistorieの10曲目がボーナストラック扱いされてんだけど

464名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:36:18 ID:dCj0VrgUO
>>449
情報サンクス
諦めかけてたのに夢の様です。

465名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:39:27 ID:40G45wu.0
>>447
candybug

466名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:35:33 ID:e3pHpNSk0
俺もcandybug欲しいな
中古で売ってるとこ見たことねえ
あと東方特攻隊っていうのもちょっと欲しい
こちらも見たことは無い

467名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:52:56 ID:aroVZzZE0
存在しないCDなら、
Diverseの東方アレンジしたことない組みが集まったCD聞きたい。
staとかMarchingとかatomicとかsweezとかKC-roomin'とか
O-SEとかXiang & YuanとかYamajetとか

あ、あ、なんか書いててすげー聞きたくなってきた

468名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:53:56 ID:JVjFO1Hk0
よくわからんがきもいな

469名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:01:21 ID:52U/MkwoO
この前、ジャンルを全部英語で書いてた奴を思い出した

470名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:10:48 ID:LOp7ieXY0
Yamajetはちょっと興味あるが...

471名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:23:44 ID:aroVZzZE0
>>468,469
おいおいお前らもしかして、
自分の知らない単語で話されたらとたんに不機嫌になるタイプか?
それはちょっと狭量というか幼稚というか、、、

472名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:29:27 ID:LOp7ieXY0
まぁ...自分が知ってる事を他の人も知ってて当然みたいな書き込みも大概よ。

473名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:29:47 ID:PKKTEM8.O
だがそれを煽るのはいただけないな。

474名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:31:33 ID:KTEwY1tg0
ディバの看板じゃなくてBMS畑たどってったらあんな人やこんな人にブチあたるってのは結構ある

sweezはbitscapeやcom、stereoberryも参加してたhiro.naのCDに曲提供してたでしょ
staもねこみりんやhapi絡みのCDでなんかやってた記憶あるし
yamajetは東方"見文録"アレンジならじんだくろーのでやってなかったっけ?(笑

475名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:31:35 ID:JVjFO1Hk0
全員曲もしってるよ

476名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:31:50 ID:52U/MkwoO
>>471
別にそうじゃない

477名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:36:39 ID:lITiKbuM0
Demetoriのshout at the devil
デメでこれだけどうしても手に入らない

478名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:50:35 ID:aroVZzZE0
>>474
おまえよくそんなに覚えてんな。久しぶりにすごいと思ったわ。

>sweezはbitscapeやcom、stereoberryも参加してたhiro.naのCDに曲提供してたでしょ
1chainにいたな。他力本願のCDにもいたわ
>staもねこみりんやhapi絡みのCDでなんかやってた記憶あるし
マスタリングに名前があった。流石にそんなところまではみないな。
>yamajetは東方"見文録"アレンジならじんだくろーのでやってなかったっけ?(笑
文禄のやつか。それは懐かしすぎるだろ。

479名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:59:30 ID:grFOyMy60
イオシスのインストいいな
好きな曲で好きなアレンジばかりだ

480名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:09:55 ID:31J3N4M20
なになにBMS作者な流れ?俺も混ぜろよ

>>467
Diverse御用達の作者達は無理して東方アレンジ作る必要性がないと思うんだなぁ…
今更下手に作ってもサークルイメージにマイナスにしかならない
そしてそれを十分理解してるんだと思う
かくいう俺もすごく聞きたいんだけどね…fenとかSTRの「T」「R」2人とかしゃってん先生とか

>>470
yamajetの唯一のアレンジはオーエン、ガチャガチャ鳴るデジタルハードコアみたいな感じ




ユジュリィさん東方やってるみたいだしアレンジ作ってくれないかなぁ

481名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:14:25 ID:VjTLA8KcO
個人的にはamoさんの秘封とか密かに期待してる
溥儀は来年M3出るらしいが次のCDはオリジナルらしい…

482名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:21:50 ID:31J3N4M20
480だけど確認したら確かに東方見文録みたいだね、オーエンじゃねーわ
曲名がそれっぽいから勘違いしてた…

483名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:41:02 ID:KTEwY1tg0
まーなんだその探してみれば意外といるよね ってことで
一堂に会するのはしんどいかもしれんけど

>>482
あれは明らかに嫌がらせというか意趣返しなのでw
"ビール合同作って神主と飲みたい"みたいな冗談コイたことはあるけど
480の第二段落の指摘にあるように実際やるとは考えづらいよね

fの人も題材としては面白いみたいな事言ってたけど今たぶんそれどころじゃなかろうし

484名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:46:42 ID:aroVZzZE0
>>480

>今更下手に作ってもサークルイメージにマイナスにしかならない
それはある。
東方原曲は「芋臭さ」があるからアレンジしてそれが残ってしまうと
すげーかっこ悪くなるんだよなあ。
でも、過去の気の迷い(?)で出したthEの書き下ろしの曲はどれも良いから
未練を持ってしまうし、あのメンバーなら上手く料理してくれると思う。
かてるのヴワルなんかすごすぎる。

485名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:47:24 ID:52U/MkwoO
>>479
インストは勿論ヴォーカルでも音作りは大事だからな
いつもは電波でアレだが編曲に関して言えば良いサークル

486名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 00:10:41 ID:yvvSX8wwO
>>415 とらにあった!超ありがとう!

487名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 01:52:50 ID:eAlFy52U0
yanagiPにはまた東方やって欲しいな
そろそろ紅以外で..

488名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 03:59:37 ID:YOxE5DS.0
>>463
FreeDBが正しいって書いてあるな。
Gracenoteは同じCDに別の情報として登録するしかないはず。
他の人が参照するときには選択することになる。

489名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 09:44:15 ID:QMI1ykYEO
>>477
俺も欲しいけど会場頒布限定だった以上ほぼ諦めてるな
昔まんだらけかどっかのサイトで買取価格8000円だったのには噴いた

490名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 09:44:56 ID:9hxFSEjM0
CROW'Sの⑨曲めカッコ良すぎ
聴いててこんな曲東方にあったかな?って思ってたら
おてんば恋娘(とルーネイトエルフ)だった・・・
アレンジスゴすぎだろ・・

491名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 09:45:54 ID:9hxFSEjM0
あ、新作の話ね

492名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 12:24:29 ID:QACe1etM0
それと北海の日とひじりんの曲がツボだった

493名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 12:36:08 ID:mr6bcvmM0
鳩春さんマジかっけーっす 1曲目からいきなりビビッときます

494名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:36:38 ID:HC272Tbk0
アールグレイの想い風シリーズサントラいいわー
でもトラック間違えてる気がするんだが。

495名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:53:02 ID:MMIzv/T2O
んなこたない

496名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 22:52:32 ID:R4HZp5GU0
ゲイングランドの1ワールドが旧作幽香のテーマに聴こえてくる

497名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:40:34 ID:VIUg/9E20
>>496
幽夢っぽいなw

498名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:58:55 ID:HC272Tbk0
>>495
多分タグ打ちしたやつが間違えたんだろう。
ふぁっきんなことだぜ

499名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 00:18:57 ID:sZ8.Cuq60
一応再確認したんだけど、あいの風ディスク3が順番入れ間違ってるじゃねえかwww
サークル側にも報告しておくのぜ

CD側の順番(スペカっぽい記述はカット)
1・閉ざされた瞳
2・祟り神の遺伝子
3・祟り神と、恋する妖怪少女
4・邪神の深層
5・畏怖されし神々
6・軍神のマインドダイブ
7・神々の見た風景
8・少女が見た心象風景
9・山の妖怪信仰
10・天の岩戸の外側で
11・黄金の稲穂畑
12・風の絆、天の夢、地の光

500名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:07:13 ID:365Dx.4o0
oikoとこの手焼き買えたがとてもいいな
冬のCDに入れる予定の出来の良い一曲ってのは蓬莱伝説かね

501名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 14:41:26 ID:03vbZOnE0
>>474
bitscapeはいないだろw

502名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:20:03 ID:unYDYKpo0
くそうらやましいな。>>500

503名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 01:01:58 ID:H5xykgV.0
そういやsouth of heavenのHPが偉い文字化けしてるんだが何があったんだ

504名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:50:34 ID:JbocShBU0
ちょっと前に誰かspctrmのeureka欲しいって言ってた人居なかったっけ
今日夜秋葉原のまんだらけ行ったらあったよ
既に買ってるならいいけど

505名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 02:42:45 ID:novMG8.w0
溥儀さんツイッターやってたんだなw
とりあえず元気そうでよかった。

それと例大祭SPでグーシャンダグーが新譜出すみたいね。

506名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 08:50:55 ID:DuWEHyjo0
いたのかw
検索しても出てこないや

507名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 10:08:05 ID:BdywL/vkO
生きてたのかwHP更新しないから心配しちまったよ

508名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:35:34 ID:9JypcUGU0
CrossGearも本格的にヴォーカルか…
何だか寂しいなぁ

FELTはむしろ総合向けな気がするんだが皆買わないのか?

509名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:45:32 ID:VfJMKgek0
oikoとkoutaqがボーカルやりだしたらいよいよ全力でぶちきれるわ
全力でぶちきれるわ

510名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:02:17 ID:JL3OCgWY0
そんなぶちきれるとか言わないでやりたい事やらせてやれよ・・・同人なんだし
俺もインストの方が好きだがそういう圧力のかけ方みたいなのは嫌いだね

そもそも両名ともメインではないけどヴォーカル曲の経験あるし
koutaqとか霜月はるかとかに作ってるから

511名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:32:21 ID:LDO64VOU0
今後どうなるかわからないけど
SOHもヴォーカルになっちゃったしなぁ・・

まあ、中にはぴずみょんやTHOUSAND LEAVESみたいに
ヴォーカルメインになって良くなったサークルもあるけど・・

512名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:38:14 ID:RAS1Hfgg0
>>508
FELTもヴォーカルメインでいくみたいだね
良い感じではあるけれどインスト目当ての俺はスルー

513名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:45:10 ID:hMa1KaPcO
やっぱり本当に好きなところがボーカルになっても俺は買うよ
今までボーカルメインになって切った所は本当はそんなに好きじゃなかっただけ

514名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:57:15 ID:9JypcUGU0
今の東方アレンジ界隈でインストが付け合わせに使われてる感は異常だなぁ
別に声使うなとは言わんけど
どうせなら歌い手の無駄使いなレベルでおもいっきしダブしたりカットアップしたりやりたい放題で
「インストです(キリッ」って言い張ってるのが聞きたいね、俺は

515512:2010/09/02(木) 14:00:11 ID:RAS1Hfgg0
改めて見てみたらインストとヴォーカル半々だった
当日は行けないから委託待ちだな……

516名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:13:45 ID:suYPfCYc0
俺はヴォーカルアレンジが嫌いなんじゃなくて
無理やり必要のないヴォーカルを使ってるアレンジが嫌いなだけなんだよなぁ
どうみてもインスト曲なアレンジなのにノリと勢いで歌入れちゃいましたみたいな、現状そんなのが多すぎる

517名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:21:58 ID:o2Sd58Qw0
みょんの最高傑作はmountain of faithだと思うけどな

518名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 15:46:06 ID:hXZO0ICc0
Thousand Leavesのbachはメロディックデスラッシュやり始めてからほんと化けたよな
それまではアホみたいな技術はあったけど、基本的にあんまり面白味のないなフレーズしか弾いてなかったのに

519名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 17:05:05 ID:J957oGaY0
>>505
勘違いじゃなく本当にやってるのかwそれっぽいワードで検索かけてもヒットしないぜ

520名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 17:27:45 ID:XKMmKv560
溥儀さんのツイッターってAnitaSunって名前かな

521名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:02:21 ID:eSPuMIW.0
それ以前に今インストメインでやってるとこなんて限られてるだろ。
大勢がボーカルを求めてるんだからしょうがないんじゃないか。

522名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:18:01 ID:xsoqLZEE0
インストしか聴かない身としては、
お気に入りのところがボーカルを始めたとしても、
時々インストのCD出してくれるのなら別にいいかな。
イオシスのギターアレンジとか結構好きだ

523名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:29:37 ID:J1hP40vo0
>>508
俺は買う
発熱と同様に歌い手の選定も悪くないしインスト色も強いから
ヴォーカル曲でもインスト重視で聴いてる側としては嬉しい限りだ
だけど、個人的にはインストオンリーのアルバムも作って欲しいとは思う
同人の中でもあそこまで音作りに拘るところは少ないからな

524名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:25:30 ID:7LTohXeAO
突然ですが彼岸花葬の相場がどれくらいか分かる方いますか?

525名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:29:55 ID:mZGLRzEk0
オクで検索でもすればいいじゃない

526名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:46:29 ID:o2Sd58Qw0
安ければ3kくらい、高いところだと5k強って感じかな
間をとって4kで

527名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:22:36 ID:u31X4Gzw0
ヴォーカルは適当なインストにメロディを歌わせてるだけの手抜きアレンジが多くて…

528名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:38:00 ID:n972Ldnw0
それってよく聞くけど実際そうなのん

529名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:53:09 ID:J1hP40vo0
適当とまでは言わないがインストに合わないヴォーカルというのは確かにある
勿論、その逆もあってヴォーカルは良いけどアレンジが何の変哲もない曲というのもある

だが、殆ど前者のパターンが多いな。歌い手は結構アニメ声の人が多いから
そういうのが苦手な人は考え物

530名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:13:10 ID:3i310hcw0
歌有りなしの是非はともかく、
そのノリでインストやってくれ!って思う人は結構いるな
具体的には電波曲やってる時のARMとか

531名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:13:11 ID:m2hbEcdA0
ろくでもないヴォーカルばかり聴いてるだけじゃね?
基本インスト派だけど、ヴォーカルもいいアレンジたくさんあるよ

532名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:43:07 ID:AYafnpi60
>>514
そういうのに近いことをやってくれていた、
ohnuki先生はいなくなっちゃったし。

たぶん、厭ボーカル派はポップスみたいなボーカル曲が嫌なんだと想像する。

東方に限らず、同人の面白いところは、
(お手軽に)いろんなジャンルの曲を楽しめる点だと思っているんだが、
そこへ、アニソンやポップスの延長線上にあるものが来ても
なんだかなあと感じてしまうのももっとも。
適当に思いついたものから分類してみたが、ポップスは多くなってきていると思うよ。

ポップス
sync、銀森、最近のツカサ、最近のイエミツ、赤、SOUND HOLIC

エレクトロ
ミノシマ、shibayan

ハウス
発熱、XL、rythmique

533名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:06:50 ID:AfIA0EV20
前にこのスレでササラヤの人の日記が話題になったことを思い出した
めちゃくちゃ荒れてたけど最後の一行を意図的に消してたってやつ

534名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:17:16 ID:mSUYgL.w0
好き好んでインスト聴いてるような連中はそこそこ耳が肥えてるのも多いからな
楽器に比べて比較的誰にでもアラの見つけやすいvocalの採点は辛くもなるわな

535名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:19:53 ID:9JypcUGU0
ここだけの話、深紅とか何が良いのかさっぱり理解出来ないんだよなぁ
音にこだわりを全く感じられない、歌い手だけでサークル引っ張ってる味がするっていうか

>>532
shibayanはどう考えてもぼっちでボサノバ枠だろwwwww
そりゃまあwhere is love考慮したらそうなるけども

>ohnuki先生
本当に残念だよね…

536名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:52:12 ID:AYafnpi60
>>535
>ここだけの話、深紅とか何が良いのかさっぱり理解出来ないんだよなぁ
>音にこだわりを全く感じられない、歌い手だけでサークル引っ張ってる味がするっていうか
まあ、気持ちは分かるがあんまりネガティブな発言はよろしくないネ!

でもまあいいこともあって、
分かりやすいポップス化したサークルが最近増えた + 固定化したおかげで、
選別時間と金の節約になって助かる。

>>534
>楽器に比べて比較的誰にでもアラの見つけやすいvocalの採点は辛くもなるわな
アラじゃなくて完全にジャンルの好みの問題かなあ。
三澤秋も上手いんだろうが、最近のポップス化した曲は聴く気が起きないし。

537名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:53:50 ID:mZGLRzEk0
ボーカルはだいたい1番聞いた時点でもういいやと思って次の曲に行ってしまう
中にはグイグイ引きこまれて全部聞いてしまうような面白いのもあるけどね。そういうのは歌詞も曲の作り込みも良かったりする

インストは1番2番とかいう概念が少ないのもあってか最後までたいてい聞いてしまう

538名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:56:13 ID:wB44tqXY0
>>535
しばやんはエレクトロポップしか・・・

539名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:00:19 ID:hXZO0ICc0
インストはちょいちょいプロ(スタジオミュージシャン等)が趣味でやってたりするサークルがちらほらあるから
そういうのがレベルを底上げしてるんじゃない?

540名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:05:06 ID:AYafnpi60
結局は「コード進行飽きた」に行き着く気がしないでもない。

541名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:55:01 ID:EdlGgrBUO
>>534
耳が肥えてるというか難癖付ける連中が多いような
ヴォーカル派にもそんな奴いるからインスト派だけとは言わないがな

542名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:16:25 ID:cEMUiCBgO
まあ良くも悪くも素人臭さが目立っちゃうからなボーカルは

543名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:35:40 ID:CR.FndYs0
音程を外してなきゃ大体は満足出来るわ。
外しちゃう人はどんなに良い声しててもうーーーんってなる。

544名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:39:06 ID:kAP9y2tA0
ポップス系のボーカルは聴き飽きやすいと思う
J-POP聴かずに訳わかんない音楽聴いてる俺はそう思う

545名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:03:48 ID:BoNITJLw0
SyncなどのPOPS系は数有る曲の中から数曲気に入るのもあるから取り敢えずチェックしてるかんじ。
個人的に最近はsyryfitがインストとしてもヴォーカルとしても一番安心して聞けるサークルになりつつある。

546名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:05:23 ID:BoNITJLw0
非道いな。syrufitと書きたかったのにor2

547名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:11:41 ID:R7d.xFwQ0
1枚のCDでボーカリストがころころ変わるのは好きじゃないんだよな…
一人で統一して欲しい

548名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:33:02 ID:RL5vhA1I0
ボーカルはオリジナルの方が聴きごたえあって面白いかなっと

549名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 08:45:39 ID:1U3PB25A0
ボカロとかボーカリスト主催のサークルとかは殆どオリジナルだから面白いよね
東方のボーカルアレンジは面白いのは殆ど原型とどめてない曲ばっかという
つか原曲のメロ残したままでボーカルやるのはかなり無理があると思うんだ
東方の曲はストリーミングが主体になる前の古きゲーム音楽の系列だし

550名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:10:56 ID:N4N775/w0
古いとか関係なくゲーム音楽をアレンジしてヴォーカルを付けるのは
かなりの違和感がある
だから原曲を崩してアレンジする訳だが問題は原曲崩れだからどうとかでなく
それを聴き手が受け入られるかどうかってとこじゃないかと思う
原曲をリスペクトしている上であくまでも素材だからな

551名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:40:20 ID:R0qx0wMs0
インストで原曲破壊されてるのは気にならんが、ボーカルだと聞く気にならんな。
サビで申し訳程度に原曲メロ出てくるだとかな。

552名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:07:44 ID:Dpeo.fHs0
インストは原曲重視が好きだけど
ヴォーカルは原曲破壊上等だな。
てか、Voアレンジするなら破壊してくんないと面白くない。

553名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:15:05 ID:C5MAnBZM0
原曲のテイストを存分に活かしたアレンジが好き
まあ歌に関しては洋楽しか聴かないから分かんないけど

554名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:50:45 ID:yd5lbf0YO
この流れは危険なかほり
洋楽云々は余計だな

555名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:01:03 ID:SwJqEjjIO
俺はインストだろうがボーカルだろうが原曲残ってないのは楽しくないけどなー
「東方アレンジ」で出すならそれは歌会のお題みたいなものなんだから
そこをふまえたアレンジが聴きたい

556名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:34:51 ID:UOqO/K3.0
もぅその辺は好みとかの問題だろうね
イントロでしか原曲を判断できないようなアレンジでも雰囲気で納得させられてしまう曲もあれば、
随所に原曲が使われているのに意図が伝わってこない曲もあるし…そうかと思えば、同じ曲でも
聴く人によって感じ方・捉え方も変わるしねぇ…

557名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:39:31 ID:/yApyEGU0
それがアレンジの面白さだ。
破壊も原曲重視もどっちもアレンジ。

558名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:56:26 ID:CR.FndYs0
尻フィットってまるであれのCMだなw

559名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:21:33 ID:JLjbykFI0
ヴォーカルも良い曲あるけど、やっぱ俺は曲を聴いて、色々と幻想的な光景を想像するのが好きだから、生々しい歌声が入ってると興が削がれるというかなんというか

でもイオシスの電波音楽で、歌手の声が東方キャラのイメージとドンピシャだったりでそれはそれで楽しめる不思議

560名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 23:42:15 ID:0tGuZ/Qo0
ボーカル入る事で曲にいろんな要素(詞・声・歌唱力とか)が増えるからねー
そのぶん各人にとってのアタリ・ハズレの基準にひっかかる部分も増えるんだろう

個人的には完全に歌詞(それもワンフレーズ)で殺られたってのも結構あるなあ
"みんな私に比べれば 赤ちゃんみたいなものだから"とか
あんまり具体例ならべるとボーカルスレ行けって言われそうなんでこのへんにしとく

>>532,>>535,>>538
オトメキュートしか聴いたことないんだけど
他の作品でもボーカルとインストであのCDみたいにがらりと雰囲気変えてくるのかな?
わりかし気になってるサークルなんだけど手にする機会がない

561名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 00:02:43 ID:AF3VVe.60
しばやんは自サークルのCD自体少ない。
こないだsyncにゲストした時の曲と今回の汁fitにゲストした曲なんてとても同じ人と思えないw

562名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:42:30 ID:3nzCvSuc0
Undead Corporationカッコいいな。こんな感じのデスラッシュなアレンジもっと増えないかな

563名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:59:02 ID:RElY.bFsO
パッと見たらみんなでボーカルボーカル言っててワロス

今日委託買いに行ったらアルトノイラントの人のアルバム出てたみたいだけど、買った人どうだった?

564名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:00:09 ID:pp3yNHLI0
>>561
オトメとキセキ聞いてるとしばやんだって簡単に分かるね。
この界隈であんな感じのアレンジする人少ないから。

565名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:12:30 ID:ZmurBrUQ0
>>563
新しく出したやつは東方じゃないよ

七曜式魔法序論の方ならピアノ好きなら買っても良いかも
相変わらず奇抜で豪快なアレンジなんで原曲どこー状態なのもある。探せばわかるけど
技法解説のコーナーはやっぱり日本語でおk状態だった

566名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:23:15 ID:cBLei1nc0
fragileonline今回のはいい(っつーか個人的にあそこに期待してる音が詰まってる)な
ひさびさに1枚まるごと☆5つけた

567名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:03:34 ID:AF3VVe.60
最近振るってなかったけど今回はいいのか。

568名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 22:58:57 ID:cBLei1nc0
たぶん信者補正か老害補正入ってるとは思うけどねw
原点回帰というか、わかりやすいパロ主体の芸風を披露してくれたんで嬉しかった
戦慄パート1-4ほどぶっ飛んだのはないけどアビーや弾幕革命よりもお薦めできる

569名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:29:27 ID:vHu0GvYA0
96/10とかド直球のパロだったな

570名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:35:00 ID:dqwK6XYc0
幻想改革に提供してた感じのアレンジなら買おうかな
ちょっと聴いてくるわ

571名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:05:52 ID:HxNY5NAE0
ねんがんの 虹の根元をてにいれたぞ

572名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:24:36 ID:XyitC8z2O
ころして でも うばいとって やる

573名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 21:34:50 ID:6h5b/PQQ0
何だろ…どうしても一瞬虹色の男根に見えてしまう…今年は暑かったからなぁ…

574名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 07:48:22 ID:RLgr2yA20


575名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 10:39:45 ID:JDMR3ZKMO
>>565
勘違いに気づいた…東方的幻想曲集の再販だったというオチでした
七曜は買って凄く満足した

576名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:47:52 ID:BtbYKeok0
historieようやくとらで見つけたからWaveの新作とOUT OF COURTと一緒に買ってきた。
早速聞いたがそれほど話題にならないのが不思議なくらい出来いいな
夏コミのインストで一番気に入ったわ
毛色は違うがOUT OF COURTもよかった
Waveは少し面白みが足りないかなぁ

577名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 19:21:39 ID:EmWFFr9E0
随所でバレてる10曲目がボーナストラックではなくコンセプトの内
(むしろコンセプトの大元かも)ってのがはっきりしたおかげで
それ以上突っ込んだ話をすると民俗スレ・非公式設定スレ送りを通り越して
チル裏でやれとしか言いようがない電波文が出来上がってしまうからな……
楽曲の出来のよさは相変わらずだけど作品としてみると重い
わかりやすくて後味のすっきりした前作と好みが分かれるところだと思う

OUT OF COURTはノーマークだったけど
昨日ustで3曲目を回してる人がいて気になってたところなので
週末にはショップに足伸ばして確保したい所存

578名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:24:34 ID:LwEj/VMk0
>>576
夏コミ開けに一度話題になってるんだけどね

>>577
>ust
kwsk



最近思うけど以前よりここ元気ないよね…

579名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 21:29:59 ID:GKh23GaQ0
やっぱりUSTを見てる奴いるんだな
回す人によっては新曲の先行配信とかやってるんだがここでは
そういう話はタブーなのか? 今まで自重してたんだけど

580名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:05:48 ID:EmWFFr9E0
>>578
あーustっつっても昨日見たのはトラックメイカーの誰かってわけじゃなくて
知り合いの「PCDJ練習がてら東方アレンジとか流すよ!」ってのを
30人くらいで見ながらだらだらしてただけよん
夏の新譜中心に回してた中で1個だけ聞いた覚えがないのがあってそれだったと

赤い人とかしるふぃっととかの配信のサプライズで新曲かけるってのは見たことあるな確かに

581名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:42:17 ID:d2lJEqFA0
>>577
その電波文、多分に興味があるんだが・・・
気が向いたらチル裏にでも

582名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:42:55 ID:LwEj/VMk0
Uストは何見ていいかすらよく分からなくて取っ付きにくいんだよ…
東方関係なく普通に本場のDJプレイとかも見てみたいんだけどさ

583名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:50:35 ID:d2lJEqFA0
そういえばThe Lotusはコミケ直前にUstで使われてるの聴いて買ったなあ

584名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:10:06 ID:GKh23GaQ0
>>582
大体、東方でテクノアレンジとかDJやってる人は
海外のDJとかもフォローしてるからその辺を当たれば良いかと

585名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:25:49 ID:3IGlOzRA0
大戦争の「いたずらに命をかけて」なんかハマるなあ
そして3面がくにおくんくさい

586名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 01:02:35 ID:T6K./8Ck0
ZINに鳩小屋置いてあった。
あそこは同人誌以上に同人音楽のチョイスは通好み優先で行く気まんまんなんだろうか。

587名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 03:11:39 ID:T2SImtpQ0
それはそれで

588名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 03:34:31 ID:oRMQxDNU0
めろんにgirls apartmentが来てるぜ。
もう黄色。

589名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 07:09:59 ID:BMfi3JIQ0
東部開拓地オオイナル収録の
「【夢】遥か大いなる夢の旅路へ」って
公式で紹介されてる夢消失とDim. Dream以外何が原曲なんだろう
分かる人居る?

590名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 13:26:46 ID:GsiXCPIUO
N-toneのMiscellaneous Fragementが何処にも見つからない…
誰か見かけた方はいませんか?

591名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 13:38:18 ID:SyKhXo4A0
>>589
それは自分で楽しむところだぜ
というかIbiza氏の混ぜ方は相当判りやすい方だと思うんだが

592名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 13:39:42 ID:SyKhXo4A0
書き忘れた
ヒント:【夢】

593名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:45:44 ID:ie6gM8sY0
めんどくさ

594名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:23:51 ID:T2SImtpQ0
>>588
なかったorz
再販じゃなくて店で出てきた在庫を出しただけかな
次回に期待…

595名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:27:07 ID:sSVVBKtcO
>>590
オクでなら、1K未満で手に入るかも。
森羅、深夜みたいなCDが好きなら気に入ると思います。

596名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 10:24:30 ID:/xWpfF66O
持ってたけど売ったな
たしか買い取り300円だった

597名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:47:13 ID:MkoC8vgU0
発熱の新作、再録なのかなぁ
どうせだったらリミックスしますたの方が良いんだが…

598名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:29:14 ID:RiwDmKIs0
再録でもインストの出来具合は最初から良かったから俺としては良いかな
リミックスに関しては冬コミ辺りで出したいとか言ってたから恐らく今回は再録
になるんじゃないかと

599名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 22:38:41 ID:Tg3ll8rU0
そういやUI-70の新作も今まで出した永のリメイクらしいな
これまでの永アレンジが名アレンジばかりだったから逆に不安になる

600名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:59:11 ID:/xWpfF66O
UI-70新作なんかでだすの?
コミトレ云々しか書いてなかったんだが

601名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:18:01 ID:jlc.zcrQO
日記の方に永オンリー出すとは言っていたが
正式発表じゃないし冬コミの話だからまだ気が早いと思う

602名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 04:57:25 ID:klweylcs0
>>597
オフヴォーカルって正直カラオケにしか使えないんだよなぁ。
カラオケやらんからインストとしてヴォーカルの部分に音入れた奴を作って欲しいが、
そんなのやるサークルみたことないぜ。よく探せばありそうだけど。

603名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 05:28:58 ID:Q7Pzk8J.0
Unlucky Morpheusは逆のパターンやってたな

604名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 05:58:50 ID:jtAJMcu.0
それ言ったらアルレコも

605名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 07:58:27 ID:bn0Ty8hQ0
>>602
はちみつれもんがやってた
まあ一部の曲だけだけど

606名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:06:01 ID:M2zFqvEQ0
>>602
結局ヴォーカルを引き立てる為の主張しすぎない構成であることがほとんどだからな…

607名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 08:18:05 ID:tBH.VFoI0
インストのメロをそのままヴォーカルに置き換えただけの曲はそれはそれでなんの面白みもないからな
ヴォーカルありで作るならそれなりの構成はすべきだろう

608名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 09:19:27 ID:7aeYGjzUO
要するにオフボーカルはおまけ

これだけ界隈がでかくなればそろそろ薬で捕まる音屋がでてもおかしくないだろうになかなかでないな

609名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:15:17 ID:.mjvxYfc0
霊知の太陽信仰とハルトマンアレンジは大体かっこいい

610名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 11:30:37 ID:3knK1s/w0
>>608
違法ものより、アレンジャーと歌い手さんの結婚話が出てこない方が不思議…カップルの噂はいくつかあるようだけど。

611名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 11:47:01 ID:4cOrwIXc0
どうでもよさじ

612名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 14:59:58 ID:1TJz78S.0
historieと友愛星で冬まで戦える
夏作品はこの2つばっかり聴いてるわ。特に前者は想像力をかきたてられてすげーと思う

613名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:12:41 ID:bn0Ty8hQ0
東方jazz 2005が千円で売ってた
買わないという選択肢は無かった

614名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 19:57:39 ID:9IQ6ap8I0
普通に買ってれば数百円とか無粋な事は言わないから大丈夫だよ

615名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:19:16 ID:wdvZbbCM0
2005年位なんてまだ音屋があまり東方に進出してなくてまだショップも型月や葉鍵系が売り場の殆ど占めてた辺りじゃないの?
自分もその頃たまたま好きな音屋が東方やり始めたのをきっかけに東方に興味もちだした位だし...
でもなぜか手元にあるアルレコの2nd(2004とクレジットされてる)いつ買ったのかは記憶にない。

616名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:58:13 ID:lRBP/13s0
UIの星は評価高いなー
ノーチェック&会場いけなかったのが悔やまれる

>2005
値段云々より出物の有無だわな
らしんばんでプレ値ついてて吹いたことは確かにあったが

617名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:58:33 ID:07UWXByI0
2005-2006はもうひっくり返ってきたあたりじゃないかな
とはいえあの頃はまだジャケみれば大体タイトルいえたもんだが
最近はもう逆立ちしても無理だなw

618名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:03:14 ID:wdvZbbCM0
曲名だけではだれの曲かもうわからない。

619名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:12:57 ID:55A5z6x.0
UIの次は永夜抄かーーー
これは嬉しいわ

620名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:21:01 ID:WX3Zxl9Q0
>>608
クラブにべったりな界隈なら東方かかわらず大概有るもんだが所詮同人屋だから捕まっても表沙汰にもならんだろう。
薬よりも未成年に猥褻行為とかのが有りそう。

621名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 00:42:20 ID:wOmypdvg0
当初はふゅーじょんの予定だったと聞くと手放しでは喜べないけども

622名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:02:58 ID:RUCOsSmc0
すぷれっでぃんぐふるからーず大好きだから若干ショック

623名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:56:06 ID:9ZOhjv320
でも来年の夏やるとも言ってなかったっけ?
どっちも楽しみだな

624名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 13:22:40 ID:KguC90ns0
2004に永夜と萃夢想だから2005あたりは結構でかくなってた気がした
つーかCradleが出たのって2004年の夏だったな

625名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 14:15:59 ID:OlrT7REM0
おまいらの蒐集の原点ってどの辺りなの?
俺は横浜幻想郷
あれが出てなかったら2年は後だったかな

626名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 15:21:53 ID:.3KkGSdI0
ずっとHP公開や耳コピスレで我慢して来たのが
旧百鬼夜行とホムーランを指くわえて見過ごした反動で
次の夏(C68?)から買い出したんだっけか
だがあの頃一番聴いてたのはどう考えてもマスターバーナー

627名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:12:22 ID:On1TrBHAO
東方チップチューン地獄かな。ブンヤヒーロー目当てで買った。
その後もチップチューン系を中古で買いあさって、気がつけばsound sepherの虜に。
棚がCDであふれてるぜ・・・

628名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:03:42 ID:OSOpe2rg0
如臨深遠とかSSSSが店頭に並んでた頃だからC71くらいだ
ゲーム音楽板覗いたときにDemetori、UI-70、岸田、ササラヤ
C&C、CYTOKINEはとりあえず買っとけみたいな書き込みを見かけて
その通り実行した。今考えると的確な指示だったなと思う

629名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:25:58 ID:N1gTebfw0
これか
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1170759555/110-119
なんという冷静で的確な(ry

SOAR合同をジャケ買いしてからの俺もこの時期だったかなあ

630名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:55:54 ID:I3xm.1As0
収集の原点なんて意味不明な語使われると答えられんが
初めて買った東方音楽CDはCradleだったな

631名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:20:29 ID:OSOpe2rg0
>>629
あなたがエスパーか
まさにその範囲だったから感動した
俺の中でだいぶ絞り込まれてたようだが・・・koutaqもいいよね

632名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:38:49 ID:EQiZDdl60
Cradleからだったかな
他のゲーム音楽アレンジで聴いたことのあるSSHやEruが参加してたから買った
そして東方へ・・・

633名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:06:45 ID:DOwkwIPEO
結構、歴の長い奴がいるんだな
アレンジに興味持って約一年の俺にはさっぱり分からん

634名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:15:07 ID:prBhhc6w0
初めて買ったのは紅鋼
でもキッカケはDemetoriだな

635名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:53:58 ID:vXMnUcMs0
馴れ初めとか
どうでもいいです

636名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:00:54 ID:x3MGQybU0
最萌2美鈴支援が縁で+0に日参するようになる→西行寺事件簿が最初だったなー
例大祭4からは財布の許す範囲でぼちぼちイベント行ったり
ショップの店頭・通販在庫の古いトコ掘ったりして今に至る
後追いの身から見ると05の永・芋と07の風がブレイクポイントだったんだって印象あるね

家庭のルールで一定数以上になったらCD手放すようにしてるんだけど
Azure&Sands(とCYTOKINE)は手元に残してるわ

637名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:11:03 ID:sbbXDxJs0
好きなサークルが次々東方やり始めた2004年頃から買い始めた気がするんだけど
いかんせん一枚目何を買ったかは思い出せない。
嵌まり始めた頃はマカーな事というのもあってはずかしながら原作を買うまでだいぶブランクがあった。
キャラ萌えして同人まで手にし始めたのはわりと最近という...

638名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 01:26:15 ID:hFtNu.rE0
最初に買ったのはにんじんわいんの東方オーケストラだったと思う
アレンジの中では結構な当たり目だったのでそっから色々漁るようになってしまった

639名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:04:00 ID:QH04fyCg0
俺はGCFの東方夢詠宴SoundTrackPlusってのを最初に買った気がする

640名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:32:52 ID:4SXwfQL20
以前から気に入ってたUIが東方始めたからその頃からかなあ

641名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:36:58 ID:57GajKNE0
最初の内は適当に買いはじめたが本格的に収集したのはEASTERN FAIRY TALE
それ以降そう言った系統のCDを中心に買ってるけど中々数が増えないのが悩みか…

今回のイオシスの新作がレトロチックで面白いと思う。
個人的には食指がbloom以来のかな?
最近じゃあこんな感じのアレンジが無いもんなぁ…

642名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:10:05 ID:X7yvypBU0
型月や墓儀やってるサークルが東方やりはじめた流れで買い始めたのと同時に、今まで知らなかったサークルも凝ったジャケで出して来たりして
そこからジャケ買いも...アルレコとかフラジャイルがそう。

643名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:16:03 ID:zgn3JLSoO
ニコで流行る前の乙女囃子だったなあ。懐かしいなあ

644名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 02:34:57 ID:kfQac4gY0
東方ストライクから入ってCradleにはまって
乙女囃子でボーカルもって感じかなー
あの頃はまだCD自体少なくて財布に優しかった

645名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 09:27:42 ID:wwjHXsss0
±だなぁ
最近はボーカルメインで残念だけも
後々に買ったFlash Back to共に今でも聞いてる

646名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 11:48:41 ID:gsxS65/I0
ねんがんのpaletteをてにいれたぞ!

647名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:23:53 ID:2s0QQ6pQ0
何から入ったかずっと思い出せなかったけど東方ストライクだった
でもSTG×STGも入れていいならそれが初かも

648名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 12:44:59 ID:0NOLTqsYO
PopKorn・Hara-Kara合同のStardust Reverieかな

649名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 13:28:19 ID:.0vr3eTQ0
Canonかな
あれ以来、過去の入手困難なCDに多少プレミア値が付いていても、さほど気にならなくなった…

650名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:34:32 ID:gsxS65/I0
ブーム初期辺りに出たコンピ系はプレ値付く傾向があるよな
Canonは大分落ち着いたけどCradleと花詠束はまだ元気だなー

651名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 14:37:23 ID:JEoEX1JY0
Canonは最近再販したしね

652名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 17:38:51 ID:3oUnvgXg0
CradleもCanonも好きなアレンジャーが何人か入ってるから買った
Godspeedや埼玉最終兵器目当てで買ったんだけど
Cradleは神主、Canonは徳南が結局一番好きなアレンジになった

今は値段でこそCradleの方が高いけど、内容だったら個人的にCanonの方が好きかな
前に「プレミアじゃなくなったらCanonどうでもよくなった」とか言ってる奴もいたけどw

653名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:18:10 ID:9kjDhdZA0
逆にこの先2〜3年後にプレミア付いてそうなCDは何かあるかな

654名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:01:22 ID:eXUwKUc60
プレミアってあんまりつかないと思うよ。
会場限定ぐらいじゃない?

655名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:38:09 ID:dxo8jMyE0
プレミアというかスル●ヤ名物ボッタ価格なら
C76~78までイベントのたびに再版されてたEXSERENSとか

656名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:53:17 ID:LfGO.38Q0
オクで自分の手持ちだけで調べてみたら地味にFormerFrontierがプレってた
後は元から弾数が少なくもう再販は無いであろう君美のPaletteとかいつか確実にプレるな
高いせいで地味に余ってるみたいだからまだないだろうけど

657名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:43:19 ID:AzX/qzLM0
>>653
東方CDはプレミア付いたところで運が良いだけの自己満足(古参信者を誇れる矜持ぐらい)だな
その値が貼るまで懐に抱えてなきゃいけないって言うのがミソ
安易に手放せないし複数買ってプレミア化するの待つなんてやってられないし割に合わないだろう
まあ俺は転がす人間じゃないから正確なところはわからないけどな

そんなこと期待するよりそれぞれに自分だけの音楽的価値を見出した方がよっぽど有意義

>>654
会場限定、先着無料とかプレミア盤ってより文字通りレア盤なだけだと思うね

658名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:51:06 ID:.y4Slwv.0
視聴して、良いと感じたCDを買うのが一番だよね
プレミアついてようが自分にとって聴く価値が無いのであればどうでもいい

659名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:21:13 ID:dxo8jMyE0
>文字通りレア盤
界隈の委託率の高さ(それをショップが受け入れる率も)はホント異常だと思うけど
それだけに手焼き物や合同逃したときはまず出回らないんだよなー
oikoさんの手焼き最近逃しまくってる俺は毎回ジッタンバッタンヌグワワワワってなってる

660名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:15:22 ID:e6mGveOo0
oiko買い逃しがちだあーー><

音やも含めサークル飽和状態な今となっちゃなかなかプレ値付く様なサークルなんてひと昔程はないにしろ、
此処でおおむね好評なのに流通量の少ない鳩なんとかとかなんとか棕とかそんな事になったりしそう。

661名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:04:14 ID:qxgHI9Ms0
oikoさんは、ziki_7さんも一緒だしそのうち公開してくれそうな気がする
再来年くらい

662名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 10:24:04 ID:QY6tCfH2O
アルレコの過去作品コンプリートにはロマンがある

663名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 10:29:55 ID:nA3vREZoO
友愛の新作っていつでる予定なの?

ついったーに書いてあるのかしらんが登録してねえし

664名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 12:34:49 ID:VfKvegEU0
diaryに書いてあるよ

665名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:15:11 ID:nA3vREZoO
サンクス。
そこは見てなかった恥ずかしい…

666名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 16:26:46 ID:gpsl34e60
例大祭SPの新譜チェックやっと終わったぜ
あとはまだ公開してないサークルを待つのみだ

667名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:06:29 ID:VlFWxAdw0
>>666
おすすめ教えれ

668名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:52:53 ID:pR0MI1d.0
ダンス系以外でいいのあったら頼む

669名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:53:28 ID:pR0MI1d.0
悪い、インストで頼む

670名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:04:01 ID:eM5FIUow0
もう少し絞ってくれ

671名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:47:20 ID:gpsl34e60
大手はみんな調べるだろうから小さいとこから

グーシャンダグー (エスニック風味、アコースティック系)
ttp://piroparu.web.fc2.com/gxdg0002.html
Second Fragment(ジャズ、スローミディアム系、アコースティック系)
ttp://secondfragment.cafemix.jp/sfrg-0001.html
中小で買う予定なのは今のところこの2つだけ、どちらも割りと新しめだけど自分好みなんで頑張ってほしいわ
ジャンルに精通しているわけではないから()内はあんま当てにしないでね


すでに話題になってるけど、大手だと
FELT(発熱巫女〜ず)
ttp://feltmusic.web.fc2.com/main.html
Sound CYCLONE
ttp://cyclone.main.jp/disco/uncertain/index.htm
あたりを購入予定

夏コミ後だし新譜の数もコミケ程じゃないから、自分好みのだけ選ぶと少ないなぁ
実際は当日に島を回ると色々買ってるんだがwww

672名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 18:57:10 ID:gpsl34e60
>>668
ダンス系って大雑把すぎたからとりあえず自分の気に入ったのだけ上げといた
俺もぶっといシンセがブリブリいってたり、ノイズ入ってる曲は苦手だから一応希望の範囲内だとは思う
ハウスっぽいのはあるが簡便

個人的にメタルは不作、夏が割と豊作だったからいいけど

673名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:03:30 ID:0k2AcIaA0
>>668
アコギアレンジならForest306と言いたいが再販予定が今のところ無いな
というか自分の好きなジャンルぐらい書かないと分からん

674名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:04:39 ID:gpsl34e60
Forest306はいいよな、何かやりながら聞くのに最適すぎる

675名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:06:00 ID:fqj9ckrg0
Forest306の新作のクロスフェードきてるが相変わらずいいな

676名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:13:30 ID:ydY.3Qw60
ARMがインスト新譜だすんだよね?
bloomがすこぶるよかっただけに今回も期待
試聴まだしてないからジャンルは知らんけど

>当日に島を回ると色々買ってる
あるあるすぎてあるある

677名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:25:28 ID:pR0MI1d.0
>>671
島の二つ中々いいな
グーシャンダグーは知ってたがもう一つは知らんかった
thx

678名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 19:44:26 ID:VfKvegEU0
アコギといえば孟世
夏に新譜出してたのな、あの人

679名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:03:55 ID:btMH1BDY0
>>678
東方関連?

680名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:23:39 ID:fv9A8anA0
>>679
もちろん
プロの方の馬島昇って名義で

681名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:25:35 ID:fv9A8anA0
調べたらサークル名はCross Currentだった
連投スマソ

682名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:26:21 ID:E4eYfYg20
今までのベスト+幻想画報提供の曲集だよ
今までの新たに録音してる

683名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:28:28 ID:2ONnlm860
StreamはAnima持ってない奴なら買って損ないな。
アコギオンリーのアレンジは珍しいし。

684名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 11:00:34 ID:YTD/IZOA0
よし。例大祭SPの流れの中悪いけど、さくらさくらの名アレンジを教えてくれ。いや、教えてください。
個人的にはnazz-canとUI-70のフュージョンとメタルアレンジは凄い気に入った。

685名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 18:22:38 ID:Cxs7CIJc0
俺もUIの好き

686名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 18:28:35 ID:E4eYfYg20
Cradleと八雲紫の多世界解釈のやつ

687名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 18:50:53 ID:NrM4LLXY0
さくらさくらはししまいの春風桜蕾が好きだな

688名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:28:18 ID:XJCTXeXU0
>>684
リリカリリコリリクは何故もっと評価されない

689名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 19:39:29 ID:XJCTXeXU0
>【会場限定特典情報】 先着150名様限定!主要楽曲3曲の
>カラオケトラック&M-7”Invisible”の特別ExtendedMixを収録した特典CD-Rをプレゼント!

よりによってあのミニマルテクノのExtendedとか俺得過ぎるんだががが

690名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:38:32 ID:NSaYTEJIO
ロリコンのさくらさくらアレンジは一時期はまったのがあったな
後は友愛の妖のやつ

691名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:27:15 ID:GtkQnAek0
会場いけねーよクソァ

>さくらさくら
西行寺事件簿のエンドロール

692名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:59:09 ID:vRPKBmO.0
タイトル見る度に思い出す
鯛の小骨はいい加減事件簿SSの解決編を出せ
完璧に黒歴史にしやがって

693名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 02:02:48 ID:PEwqxs9o0
Cradle(初代)のさくらさくらは神だなぁ
最近のCradleはインスト少ないから困る

話かわるけど、ztsの曲は全体的に好きなんだけど
花詠束のONtologyやSephirothの萃夢想みたいな曲もっと作ってくれればいいのに・・・

694名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 09:58:03 ID:1eVou8pw0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000523-san-soci

こいつを使ってCD出したどっかの誰かさんたちは、まさに因果応報

695名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 16:52:09 ID:zz5ua1Lo0
ゴロ大爆発

696名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:41:07 ID:jHHsTfyo0
また話題になってゴロ大歓喜の間違いだろ

697名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:44:44 ID:o/R9BBOQ0
逮捕者出るかもね

698名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 17:47:05 ID:2GTIePJs0
昔の舞風すげえ・・・

699名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:23:44 ID:zBfBDhmA0
これ以上は棘でやってくれ頼むから。せっかくSPが近づいてきて高まってくるっていうのに…

700名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:30:14 ID:DRc2Gdls0
何が?

701名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 19:58:25 ID:EEBpTOzU0
田代だろ
ヴォーカルスレでも話に挙がって荒れ気味だったからな

ところでSPに出る新譜で買う予定の物は決めてるか?
俺はまだ考え中なので良ければ参考にしたいんだが

702名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:12:38 ID:EEBpTOzU0
失礼、指定ジャンルは特にない

703名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 20:17:21 ID:LtRoGrII0
イオシスの東方メリーゴーランドはいいな

704名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:31:13 ID:0n661GbQ0
>>703
あれは新しいタイプのアレンジだよな
すごくネズミの国っぽくてw

705名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:51:05 ID:BxP/rJkw0
珍しいとは思うけどいいとは思わないな

706名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 21:59:07 ID:4m4tU77Y0
面白いね
こういうの好きだわ

707名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:07:34 ID:Z7g1bhpc0
イオシス買ったら負けだと思ってるから買わない、unoって人のも

708名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:23:03 ID:3rVlp3Gs0
宣言されても…

709名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:24:24 ID:R93F9/TE0
イオシスの早苗さんジャケッのインストCDの神々の好きな幻想郷は好きだった

710名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 01:17:28 ID:AHXGL3Gw0
今更だけど妖精大戦争の曲は全体的にいいね
流石神主や

711名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 04:12:20 ID:dd1sVm2oO
ししまいブラザーズの東方春風桜蕾買ってみたけどすげぇ良いな。
個人的に好きな原曲のアレンジに楽器の使い方とか多彩で聴いてて飽きないし作業用にピッタリだ。
疾風も同上だが、なぜあなたの町の怪事件が無いのだ…

712名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 04:36:07 ID:ILIk8d0IO
ttp://www.nicおvideo.jp/watch/sm11120207
(おをoに)

この動画の一曲目の詳細について教えてください。
ようつべで探してみたけど、それらしき物は見当たらず…

原曲は星の器で合ってますよね?

713名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 04:42:08 ID:QvO//Cok0
えっ

714名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 05:03:50 ID:mwq01BNk0
俺には妖々跋扈に聞こえるんだが

715名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 05:48:30 ID:WcbAQ95Q0
あーSPチェックしなくちゃ

716名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 08:46:48 ID:5Mvp8o7s0
聞いたことあるから絶対買ってるCDの中にあるはずなのに思い出せないこのもどかしさ・・・

717名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 09:05:14 ID:5Mvp8o7s0
見つけた
オーライフジャパンの望郷舞踏宴から「宴会だと聞いたわよ」
ちなみに原曲は妖々跋扈

718712:2010/09/18(土) 10:47:55 ID:ILIk8d0IO
どうやら俺の耳は腐っているらしい……orz

そりゃ探しても無いはずだよ


皆ありがとう!

719名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 14:44:14 ID:e78n.e4U0
とらのあなに訴えられた同人音楽サークルってうんちく商事だったのか

720名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:48:17 ID:QzAI9IjM0
>>669
音速遅いがこういうの見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=QSOkWABwcXU

721名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 23:30:54 ID:OIa/puBA0
うんちくって音屋としては古参だよな。
東方より葉鍵型月のイメージ

722名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 01:11:50 ID:1szZIHs60
服部克久や姫神のCD聞いてたら、確かに神主が尊敬するだけあって
リスペクトしてる部分がある気がする
服部克久の「銀河伝承 -LEGEND OF GALAXY-」や「自然紀行 -Nature-」みたいな名前の付け方とか。

723名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 08:36:05 ID:8zeU1PRw0
童祭のイントロなんかは喜多郎だなあ
(というかシルクロードだなあ)、と思いながら聴いた記憶がある

>>689
きのう天燈ustでかかってたけどヤバイな
SP行けないのが悔しくなる出来だった

724名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:15:22 ID:4cGtVAz6O
愛内里奈が引退みたいだけど

725名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 15:47:24 ID:8TvlJoZ.0
幺樂団の歴史で初めて星の器聴いたときはクソ笑った
お菓子の山じゃねーか。ZUNもRPG好きなのかな

726名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 16:58:31 ID:FR.tzI1E0
好きな漫画家に山田章博が書いてあるからミスティックアークは確実にプレイしてる
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/profile.html

727名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:07:09 ID:0GYZi2gA0
>>723
会場には行ったけどむしろそっちのust見逃したことが後悔


しかしHazy Rainやっばいわホント
会場帰りで夕日を正面に歩いたら光に包まれるようなイメージがふつふつと湧いて
脳汁出まくりーの全身鳥肌立ちっぱなしーの色々漏らしそうだった

728名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:42:28 ID:49fKZjtY0
CROW'SCLAWのOver The Rainbowのサイトにあるライナーノートは
いつになったら『Coming Soon!』の文字が消えるんだろう

729名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:46:53 ID:Ch6.uSbQ0
まらしぃって最近のは録音良くなってる?
最初のがアレだったからスルーしてるけど良くなってるなら新作買ってみようかと

730名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:44:33 ID:DLqmPBus0
紅楼夢のC.H.Sサークルカットに「蟲とLumpyとC.H.S」って書いてるけど、
もしかして久しぶりに蟲の新作がくるのかなー、楽しみ

731名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:45:22 ID:I1rSObu20
録音というより演奏がゲフンゲフン

732名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:09:56 ID:PB42fZYQ0
まらおじゃないほうのまらか
正直評判よろしくないねぇ

733名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 02:48:13 ID:.a4WHlK20
ピアノソロはふつーに上手いCD多いからなぁ・・・

734名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 04:37:21 ID:UlqsP0gU0
打ち込みでもREINE OKTAVEみたいなのが作れちゃうなら
敢えて生演奏じゃなければいけないって事もないしなぁ。

735名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 04:48:10 ID:7USXuzds0
打ち込みっていっても鍵盤弾いて打ち込んでる人もたくさんいるからなぁ
ピアノはイマイチな環境、知識で録るより打ち込みのが圧倒的に音はいいと思う
マイク録りから伝わる空気感みたいなのが好きな人もいるんだろうけど

736名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 10:01:36 ID:.7NwqtJs0
欲を言えば爪か何かが当たってるのか時々カチカチ聴こえるのが無ければ・・・
ヘッドホンで聴くと時折気になる

737名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 11:37:41 ID:czrHcQHsO
>>730
カタログってもう売ってるのか
早めに入手するか

738名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 13:07:30 ID:3Nr/jrf60
SP参加できなかったのだけど掘り出し物はあった?

739名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:00:26 ID:k3nSc3To0
ボーカルばっかだったからインストアレンジの所は全部買ったがまだ聴ききれてない

740名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:37:51 ID:U9QmhZDY0
全部ってすげえ
インストだけだとどれくらいの数なん?

741名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:43:09 ID:fkMp2iHA0
10数枚強ってとこじゃないか?>インスト
自分はピコ手を暖かく見守るなんてことはしないから今回は3枚しかないけど

742名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 19:52:44 ID:M17bXKbo0
>>730
まじか
ってかカタログもう書店におろしてるんだな早めにチェックしないと

743名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 20:02:00 ID:k3nSc3To0
すみません誇張しました
実際は明らかに好みじゃない所は買いませんでした
手元の数えたら14枚だった
一応音楽島は全部調べてから行ったけど、壁とあわせてインストメインのCDは18くらいしかなかったんじゃないかな?20いかないくらい

今聞いた中だと発熱巫女〜ずがやっぱいい、ちょっとヴォーカルも混じってるけど流石壁って所か

744名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:01:45 ID:jAWIM0dY0
発熱のやつってカラオケの詰め合わせなんじゃないの?

745名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:29:21 ID:Yk1UPeZk0
今回はただのボーカル抜き音源っぽかったから買わなかったな

746名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:40:53 ID:M17bXKbo0
たまにオフボーカルで聴きてー! と思うことはあるんだが
1disk12trのうち半分がボーカル抜きオケだったり
一部だけオケつきだけどお目当てのはなかったりでがっかりする事が大半なので
そういう住み分けやってくれるのは個人的には有難いな

747名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:53:14 ID:igcWqCZ20
オフボーカルって主旋律を抜いてあるんだよね?
それで何の曲のアレンジなのか判断できるように作られてるの?

748名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:03:41 ID:WevaHnCo0
お前のために残しておいてくれてるんだろ

749名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:11:53 ID:MDnaf1hQ0
余程、原曲破壊してるものじゃなければ分かる
というか、ヴォーカル抜いただけで原曲が分からないってのはちょっと

750名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:14:43 ID:M17bXKbo0
アレンジの主旋律が原曲の主旋律とイコールになってないのも稀に良くある話
インストでも逆再生+1/4減速して「アレンジです(キリッ」とかないわけじゃないしさ

751名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:26:03 ID:3og1eF2Q0
はーどこぁがたりないよー…

752名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:51:43 ID:ALMu7Suo0
つ音召缶のイベ限定

753名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:09:39 ID:Irn5jYA20
ヴォーカルというか、主旋律抜いたら原曲わからない曲っていっぱいあると思うけど・・・

754名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:16:09 ID:.xhlKSHw0
主旋律抜いても原曲がわかるならアレンジしてないじゃん

755名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 23:32:52 ID:M8Hjzzo6O
アレンジしてるかしてないかの判断基準ってかなり曖昧だからそう断言されてもな

756名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 03:52:07 ID:8x9mq8ggO
つかボーカル用に作られた曲展開で、ただボーカルパートを別の音にすげ替えただけのをインストとして聞けるかっていうとなあ。冗長過ぎると思うの

757名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 05:22:47 ID:VM32P1Vs0
風神祭祀は例外だった
というよりボーカルがおまけに感じる作品だったが・・・

758名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 06:40:22 ID:1ywrHi3s0
やっぱインストサークルって減りつつあるのかね?
単にやる人が少ないだけならいいんだが

759名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:09:47 ID:VpCy6BS.0
ボーカルに転向する為の踏み台にされてる感はあるな
まるでBMS

760名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:19:54 ID:sjPVf5v60
上の方で勧められてたSecond Fragmentって所買ったんだがめちゃくちゃいい
クロスフェード聴いて風神、東方妖々夢とか暮色蒼然あたりの綺麗な感じの曲目当てだったんだが
ジャズ系の曲もめちゃくちゃいい、どジャズって感じがしないから初心者でも聴き易いのかも

ただやっぱり少し粗はあるかな
多分ミックスっていうやつなんだろう、曲自体はいいんだけど音の聞こえ方が大手とかプロのそれとは違う気がする

761名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:29:14 ID:hYMLQND.0
>>756
カラオケしたい奴ぐらいにしか需要ないよなぁ。

762名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:41:05 ID:DZ7qmrvc0
ああ、風神祭祀はインストが良かったね

763名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:07:24 ID:MiP3i6DMO
「歌はいいからトラック聴かせろ」って思うことが
イではじまるアレとかイではじまるソレでたまにあるわ

あすひは歌詞もうたうひとも頑張ってるしそういう意味でじゃないが
確かにタイトルナンバーのインスト版があってうれしいサークルではある

764名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:06:54 ID:hbG8MZlgO
今までロリコンの曲聴いてあっちじゃんるの曲なんてあんなもんだろとか思って聴かず嫌いしてたけど
GABBAにはまってようつべで東方のやついろいろ聴いたけど荒とかトリブレット?とかいい曲作ってたね

今まで買わなかったのがもったいない

765名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:09:57 ID:ZY5lgngA0
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど
ようつべで東方のやついろいろ聴いたけど

766名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:23:41 ID:R9afLHvw0
そう反応するなよ
つべの話を出すのは良くないがそれじゃお前さんがキチに見える

767名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 01:05:05 ID:HKNT.uUs0
つべやらニコで聴いて気に入ったならCD買えばよろしいやん

768名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 07:05:38 ID:qReqIsRkO
同人CD関係はここで良いんですかね…?

同人CD(一部映像)処分しようと思って、羅針盤かまんだらけに二束三文でも良いから売りに行こうと思ったのだが、こん中でオクでマトモに値が付きそうなのありますか?

東方奇闘曲(アクアスタイル)
同上2(同上)
東方奇闘劇(同上)
同上外伝(同上)
東方ストライク(Cool&クリエイト)
Cradle(SoundSepher)
夢幻夜想曲(dBu music)
追憶鎮魂曲(同上)
散華喜遊曲(同上)
東方サッカー(はちみつくまさん)
up to Death(PHOENIX Project vs SEPIA-SIS)
東方紫香花(?)
sephiroth(Disaster)
ENTERPRISE(wave )
東方少女〜桜花散り行きて(NeuzKraft)
少女と夢人形-東方シリーズArrangeMiniAlbum(RippleTale)
桜幻樂典(SENSITIVE HEART)
Charisma(蒼天の雪)
Quartet東方幻樂四重奏(SepherProject)
踊る東方レイブ(CisTrance)
BorderLine(FactoryNoise&AG)
Blaze(SoundOnline)
横浜ドリームランド。(SillyWaker)
the(DIVERSE SYSTEM)
東方紅魔郷
蓮台野夜行
蓬莱人形
夢違科学世紀
東方文花帖

769名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 07:10:22 ID:R9afLHvw0
ここそういうスレではないんで

770名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 07:14:27 ID:LKo7AtAo0
ゴミ長文貼るなボケ

771名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 08:20:06 ID:M7P8pTpk0
んー、全部ゴミかな。

772名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 08:26:24 ID:vJbX8EHg0
少なくとも俺は
Cradle
東方紫香花
桜幻樂典
Blaze
くらいは好きだけどな

773名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 09:10:09 ID:QSK7WRgs0
Cradleくれ
てか買う

774名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 09:55:04 ID:v8M8fwhQ0
thEは俺が譲り受けよう

775名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 11:11:30 ID:YMMSq8d.0
よし、Cradleと桜幻樂典は任せろ

776名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 11:55:49 ID:QSCjXTfI0
Cradleなら俺の隣で寝てるよ

777名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:45:43 ID:slFF.exs0
thEはアキバのどっかでまだ売ってたような…

778名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 18:33:44 ID:J.Ai60v60
桜幻樂典のブクレシュティはマジやばいよ

というか例大祭SPのCDまだ届かんのだが、何やってんだとら

779名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:06:15 ID:R9afLHvw0
虎からさっき発送通知来た やはり今度からメロンにしよう

780名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:48:04 ID:nC7ZOXlE0
thEはこないだばおーで見た

781名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 21:40:16 ID:RCU99irI0
>>752
着いた頃には完売だよ…
イベント限定だし委託はないのかな…

まぁ、でもFox RavelがいいCDを出したから良しとしよう

782名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:28:47 ID:kkTdgKXA0
>>781
音召缶のDance In Da Witchesならホワキャン通販に委託来てるよ

783名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:56:00 ID:sMIbAyqM0
オトメカンってかmuzik servantのdevil night EPはなんか微妙だったけど今回のはどうなんだろ

784名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 23:14:24 ID:HKNT.uUs0
>>781
昨日とらで見た。
現地で中の人「会場限定ですよー」って言ってたから買っちゃったけど。
あいかわらずゲスト曲がいいかんじ。

785名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 08:43:03 ID:jvWdUh3E0
>>782,784
マジでかさんくすちゅっちゅ
sp当日にトラとホワキャン行ったけど無くて絶望してたんよ
ちょっと秋葉原行って来る

786名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:05:40 ID:YRU9EUzQ0
そんくらいあればオクでまとめて売れば2万は超えると思うからまとめた方が良いんじゃない

787名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:11:55 ID:JtwiPI7M0
dance in da witchホワキャンでゲットなり
トラにはもうなかった
教えてくれた人ありがとん

788名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:19:28 ID:vblxKZR.0
まだかよとら(涙)
流石に明日には届くだろう・・・

789名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:22:07 ID:Dv1AkC9A0
新しいヘッドホンを買ったんで、殆ど開いたことの無いmusic roomで原曲を聞いていたら
プレイ中には流れない部分が結構あって驚いた

790名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:00:48 ID:zHRNBoPA0
りすとらは22日にはメロンにあったがとらには...

791名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:15:32 ID:V9mAmkR.0
Forest306の新作の予約がめろん通販に来ているのを確認。
さっそく確保してきた。
試聴では、秋の夜長に聞きたくなる感じだな。

792名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 05:21:32 ID:YZKU7EMs0
SP新作と一緒に夏コミ買い逃した奴買ってくるか・・・・

793名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:05:22 ID:bueAAD7kO
そろそろ紅楼夢の季節になってきたな
友愛とアイロンが隣り合わせだがなんかやるんだろうか

794名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:19:20 ID:zu9p0tAA0
なんか接点あったっけ?
というか新作も出せない状態で企画立てないんじゃ?

795名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:58:01 ID:Agyp33dA0
その辺はいつも近所ですしー

君美のずっとライブ限定だったあの曲ってなに?
春の湊に?

796名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:57:29 ID:J/Nnmd6g0
>>795
多分ラストリモート

797名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:31:31 ID:nRFkxT1sO
「春の湊に」は既にCDに収録されてるしね

798名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:12:12 ID:/Bym2a6QO
>>793
IRONはその次のSister's Spread-iでギター弾いたぽい

ツイッターで初めての作品にしてはレベル高いとかでも一番は自分のギターだったとか言ってるし

まあまいなすいょんとは付き合い長いしねえ

799名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:27:44 ID:2JkpOKCY0
まさかの菊さん東方に参戦
ttp://blog.taco.daa.jp/?eid=1065858

以前A-Bottunのクラブイベントで共演してたけど、リスペクト云々言ってるから結構やってるのかしら

800名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:39:05 ID:Ym4/iF9E0
聖剣伝説の人?楽しみだなあ

801名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:45:33 ID:f/2nuPiU0
聖剣伝説2と3の人だよな
これは期待せざるを得ない

802名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:47:47 ID:wH85wAGc0
うおおおおおおおおおおおマジか
やべえ興奮してきた

803名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:49:38 ID:97.izrDk0
>>799
なん…だと…?

って、考えてみたらSFC音源でしか菊田さんの曲を聴いてないことに気付いた
音の制限がつかないとどんな曲を作るんだろう?

804名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:08:32 ID:wH85wAGc0
>>803
菊田さんの公式にあるAlphabet PlanetとCONCERTOの試聴聞いてみるといいと思う
軽快な曲もあるし心安らぐ曲もあるし聖剣時代の特徴を残した曲も色々作ってるよ

805名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:20:09 ID:g2aMyvnM0
これが公式か
ttp://zerokyo.com/

ゲ音団でJun.AやYSと共演してたけどまさか菊田さんが来るとは

806名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:21:14 ID:2JkpOKCY0
>>799の共演ってのは神主とってことね。高橋名人も出てたので行きたかったが叶わない地方民…

ちなみにコミケの常連ってのは結構有名な話。興味ある人は冬コミ行くなら足を運んでみるといいかもしれない
非のタイトルテーマ曲の名前に過剰反応したのは俺だけじゃあるまい

807名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:01:26 ID:QFUJGZUo0
君は海を見たか
だな
しかし楽しみだ……

808名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:28:58 ID:xv9vs8wM0
>>798
付き合いが長いというのか、まいなすいょん嬢は一応IRON ATTACK!のメンバーだしね
あと一応ironのもう一つの本業って事になってるダメ系バンドのボーカルだし

809名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:39:56 ID:/Bym2a6QO
>>808
アブソリュートエリアだったっけ?
他にもLIGHTNINGだの色々やってるのに東方アレンジの仕事の早さは変に異常すなあ

810名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:06:13 ID:yubcoEbI0
むしろまいなすいょんはアイロンアタックのメンバーってことしか知らなかった

811名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:57:37 ID:L0c6eOyAO
Sister's Spread-iで出すのは今回の紅楼夢が初めてぽいからなあ

まあまいなすいょんはボーカルだからこれ以上はスレチか

812名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:07:39 ID:5qHId5m.0
>>805
これ紅楼夢頒布ってことだよなつまり
無理だよ行けねえよ

紅楼が一週間遅ければ大阪入りも可能だったがorz
委託あるかな…

813名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:13:33 ID:7HLApSVU0
あきばお〜で東方的幻想曲集きとるよ
未所持で興味ある人には朗報かも

814名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:15:33 ID:nbmyr8LI0
東方的幻想曲集は昨日地方メロブでも売っているのみたよ

815名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:30:53 ID:Z0WV6J.E0
>>812
紅楼夢は11日だぞ
10がそろって調度いいから告知日にしただけだろ
年内って言ってるから年末が濃厚じゃないかね

816名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 19:40:02 ID:2yU1HH220
>>812
おそらく公式の動画だと思うけど、この中だと年末だといってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=QKzTKZfQoTY

817名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 22:07:04 ID:pNW87OQc0
いいねいいね

818名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 12:52:48 ID:9YOca.V2O
ササラヤが未だ東方関連の活動続けてるの最近になって知ったんだが、
ロイヤルミルクてゐ以外に参加してるCD知らない?

froatia1、2、六十年の色彩は持ってるんだけど…

819名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 13:57:15 ID:sGpdJQrw0
赤りんご主催のアリス合同企画でアリスメドレーやってるよ

820名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 18:48:07 ID:Y1SPbRao0
UI-70の限定CDに「亡き王女の為のセプテット(remake」とかあって涙目すぎる
冬コミが永オンリーってことはガチでこのCDのみの収録なのか?

821名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:39:35 ID:9YOca.V2O
>>819
情報サンクス
アリス合同が見つからぬえ

822名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:40:09 ID:EDYa4nR20
・蟲と東方シリーズ
・横浜幻想郷および六十番目の東方再盤、世界のヤマちゃん
・深夜、花詠束
・neetmania
・THE 俺 〜SIMPLE1000〜

古いのだとこんなとこか

823名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:01:35 ID:JXGX4TJ.0
>>820
会場限定つっても紅楼夢以降のイベントにも持ってくるしなんとかなる
ブクレシュティ(笑)とか今でもスペース行けば並んでるし

824名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:19:25 ID:Fa2RGqjs0
>>821
Alice Margatroid Project
で検索すればいいと思うよ

825名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:02:16 ID:VOxyh2t.O
>>818
上記以外のだったら東方同人CDwikiで探せばそれなりに出てくる

ササラヤの人よりzikiさんをコンプするのが段違いに辛いです…最近色々な企画物に出没したり、oikoさんとこの手焼きCDなんて出回る気がしないんですががが

826名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:24:46 ID:9YOca.V2O
>>823
とりあえず画面メモした。もしみつかったら買い集めてみる、情報サンクス。

>>824
とら、メロンに行ったけど無かった。CDコーナーじゃなくてグッズコーナー探すべきだったかな?

827名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:32:08 ID:Fa2RGqjs0
>>826
通販なら在庫あったよ
【Alice】制作委員会で検索

828名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:06:58 ID:CAZ8mDug0
>>823
そうか、情報ありがとう
星オンリーが当たりだったんで、セプテットもあんな感じになると思うと楽しみでならない

…ブクレシュティはもう許してやれよw

829名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:40:04 ID:Dc4HymUoO
チル裏でも書いたけど携帯音楽プレイヤーとかヘッドホンで東方原曲聞くと面白いね
しょぼいPCのスピーカじゃ分からなかった音がいい効果になってるのに気付けて
地味だなと思ってた曲の印象が変わったり、楽しいし得した気分

830名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:43:25 ID:nJsp9..20
スピーカーとヘッドホンは聞こえ方がまったく違うしな
スピーカーで細部の音まで聞き分けたいとなると相当な額とセッティングとオカルトが必要らしい

831名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:50:06 ID:sS8bllE6O
百均イヤホンでもカススピーカーから聴こえないベース音とか聴こえるしなあ
部室にあった高級品と書かれた箱にあったヘッドフォンで聴いたらさらに世界が変わった

832名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:08:59 ID:qeFnprKw0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/24/22/040010242294.html

もう東方志奏の新作が出るのか、ハイペースだな

833名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:27:20 ID:tOYBjsoA0
>>832
ちょ!マジかよ
しかも、ロック系オンリーって最高すぎるんだが
今回はIRONだけかなと思ってたら、嬉しすぎる

834名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 07:47:01 ID:EWSlAx660
AKG701持ちだけど断じてけいおん厨じゃないからな!
たまたま音屋で値下げしてただけなんだってば!

>>130
ミドルクラスで15〜20万掛かる環境だぜ…

835名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:07:31 ID:liiL5RMU0
ヘッドホンの環境整えたら同人でも音質いいところあることに気づいた

836名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 12:13:48 ID:6KRRt.qo0
>>835
聞きやすいサークルはあるよね
私的にはCROW'SCLAWが好きだわ

837名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 16:57:00 ID:hdATsbaw0
圧縮音源で聴いてるから、環境良くしてもあんまり変わらないのよね。
それでもそれなり程度にはしているが。
親父のスピーカー使ってもいいんだけど、オープンリールはあるくせにCDデッキないしなあ。

838名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:19:44 ID:958K4A4s0
>>835
1、2年前のスレでも音質談義があったのを思い出した。
最近は同人といってもプロクオリティの音質で出してるところはちらほらあるね。

839名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:21:43 ID:/8PCpZsw0
蟲と東方と〜の新作、メロンに試聴きてるな
今までよりだいぶ聴きやすそうな印象

840名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:02:50 ID:EWSlAx660
聴きやすいというのは蟲シリーズに限っては如何なものかと
東方の面の皮をポケットに突っ込んだまま迫ってくる誰得音源ぐらいが丁度いい

841名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:04:09 ID:98X5uzAE0
聴き易い蟲シリーズなんて……ウワァーン

842名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 21:11:28 ID:YOqWcQWw0
開幕デュクシや突如悲鳴を超える何かをやってくれるとっ・・・!

843名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:18:15 ID:RFjAtMbA0
おまいらの思うプロクオリティの音質のCD教えれ

844名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:19:57 ID:pa4H.XCU0
音質ってCDなら16bit 44.1khzで全部一緒じゃないの?

845名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:04:21 ID:xK6ZkwfI0
彩音の新譜の収録曲がドストライクすぐる

846名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:36:05 ID:EYPVjYt20
>>844
マスタリングの話じゃね
酷いとこは録音の時点で悪かったりするけども

847名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:09:48 ID:P9k8GO0s0
要するに音が良い悪いってことでしょ?
それを左右するのって編曲、録音、ミックス、マスタリング等全てが絡むから主観でしか語れんと思うな

音質っていわれるとどうもビットレートやサンプルレートの事だと思ってしまう

848名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 02:50:45 ID:1AY84BBE0
HR/HM系のほとんどは音悪い
このジャンルだとCROW'SCLAWは音が良い
あとはSOUND ONLINEの矢鴨みたいな名前の人も良い方だと思うけど
トランスは音が良く感じるけど高音寄りでキンキン鳴る曲はそう錯覚しやすいって
プロのにちゃんねらーから聞いたことはある

849名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 07:44:28 ID:ww8pJ476O
神主の録音環境が気になってしまった。
音源の出力をそのまま録音してる(信号の中にはノイズなし)のかな

850名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:55:47 ID:1noDE7..0
>>846
マスタリングで音が良くなると勘違いしてないか?
あれは最後の微調整だから、元々悪い音質を良くすることはできないよ。
録音とミックスが9割以上を占める。

851名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:26:03 ID:jYQset0s0
>>850
悪いマスタリング・良いマスタリングっていうのはあるだろ

852名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 09:28:50 ID:SruviArM0
音質の話については、良い悪いでいうよりも好き嫌いとして語るほうがいいと思うけどね。
悪いって言われると機嫌を損ねる人もいるだろうし、ある程度は良いか悪いかで語れたとしても
>>847 の言うように、多分に主観に依存すると思う。
大体は、音質がいいってのは、ひとつひとつの音がクリアに聞こえるってことを指してることが多いんだろうけど

853名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 10:07:04 ID:BPmOzRHUO
あのレトロチックな感じのする東方メリーゴーランドが好きな俺も居るしな

854名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 12:41:35 ID:ww8pJ476O
紅魔郷はカナル型のイヤホンで、風神録はスピーカかオープン型のイヤホンで聞くのが好き

855名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:09:52 ID:1noDE7..0
>>851
いや、流れを読んでくれ。

856名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:23:28 ID:9gS1MGZc0
>>855
空気を読んでくれ

857名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:25:17 ID:1noDE7..0
音質議論は荒れるって忘れてたわ。やめておこう。

858名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:33:09 ID:OsIK985s0
蟲の面子半端無いな
前作より聞きやすそうといっても十分人を選びそうだw
一作目が一番聞きやすいな

859名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:42:26 ID:2lPxpKE20
>>848
Lixもそのタイプだな。高音はやたらキラキラしてて初心者でもウケ良い
微妙に話が違うがTsukasaタイプの高音で澄んだ音ガン寄りトランスって
色んなトランス聞いてる内に物足りなく感じるようになってくると思う(好きな人は好きだと思うが)
少なくともガム曲になりやすい
トランスは「恍惚にさせる」音楽だけど、根底どこかで地に足着いてないときっと飽きられやすいんだと言うのが持論



そういうわけだからキラキラしてるけど地に足が着いている東方トランス曲を教えてください

860名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:46:18 ID:Ofgx2uuAO
蟲は買ってみるとして
友愛とC.H.S以外に買う所は特になしかな今のところ

861名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:47:16 ID:9xweYZSQ0
蟲と東方フリー公開してるのか

862名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:22:21 ID:Fn0ovutk0
青酸ソーダDL頒布DL頒布と延々言っていたがまさかのフリー公開で鼻水吹いた
新譜は新譜でとぱぞさんゲップ音源フル活用してるな あたまおかしすぎる

863名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:25:07 ID:D61hg0rEO
Nhatoとかどうっすかね>>859

864名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:35:06 ID:BPPK9Qzc0
>>863
横レスで申し訳ないんだけどNhatoさんて東方でCD出してる?
ゲストでしか見掛けない

865名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:17:42 ID:g/6Ou0WQ0
毒殺ミルク聞いてるがすげえなこのアレンジ
わけわからんのにずっと聞いてしまう

866名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:47:23 ID:AOD2AJag0
蟲と東方フリー公開ですかやったー!
これで気軽に薦められる

867名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:55:30 ID:zc953DnQ0
あれを気軽に薦める…だと…

868名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:00:52 ID:Q2jeGe/k0
それなら東方トランスネーションとか東方アレンジの入り口として気軽に薦める事も可能だな。

869名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:34:08 ID:qqkaJzkY0
俺なんか縁起物として勝負事のときの気合入れに使ってるのに

870名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:35:30 ID:Q2jeGe/k0
↑ふんどし

871名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:30:01 ID:qqkaJzkY0
実は欲しいところではあるw

872名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 07:50:54 ID:AT8Yxel.0
蟲血は金子さんいないのかー
あの人の曲は純粋に上手いからまた東方アレンジで聞きたかったのだが・・・・

873名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:58:33 ID:jU1hbXmk0
毒殺でlumpyの冠つかってたかねこさんが不在なのは確かにさびしい

>>867
昨日から気軽に奨めまくった結果「なにこれこわい」と言われてしまった

874名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:34:29 ID:YvQGqHC.0
毒殺は初聴が電車の中だったんだが
びっくりして座席から腰を浮かせてしまった苦い思い出

875名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:25:15 ID:JbntB86QO
>>868
一瞬トランスネーションも公開かよと思ったがそんなことはなかったぜ
嗜好的なはなし、かな

例大祭行けなかったからJさんの今年のCDまだ聴いてないんだよなあ
冬コミのついでにばおーとDF、ZIN漁るのが楽しみだ

876名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:36:01 ID:2/h4JNOA0
>>864
ゲストだけ。Nhatoは格が違う。
AlstやSyrufitはよくゲストで呼べると思う。自分らがなんちゃってだって露呈してるようなもの。
複雑な気持ちだが、どっちかと言えば東方やらんで欲しい。世界で更に上狙えるんだから。

877名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:15:25 ID:aJ4znaes0
やっぱりそうなのかー>>876
情報が掴めなかったからありがたい...
でもNhatosさんもBlogでまめしきを嬉々として上げてたりどんな売れっ子東方音屋よりも東方愛してるふーにも
見えたんだぜ。

878名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:53:24 ID:aJ4znaes0
なぜ複数形orz

879名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:10:18 ID:xa/bgQ3k0
タナトスと合わせたんだな

880名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 09:56:49 ID:FskU3GtcO
StarrySequenceにnhato a.k.a kyuってクレジットされてるけどnhato=kyuって事だよな。

881名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 10:30:44 ID:sKWFLudY0
>>876
nhatoが大先生なのは解ってるけどだからって箕島とたくすけ舐めんのは許さない

882名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:56:55 ID:2AeFMmQQO
箕島は別にたいしたことないし

883名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:42:17 ID:BUIfMl5g0
ああ究極って人だったのか

884名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 14:51:47 ID:9zzBFOzYO
究極って凄い人だったんだ。
東方アレンジとか同人でトランス知ると何が本場っぽいのかよく分からん
ztsとか好きなんだけど

885名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:10:04 ID:aJ4znaes0
世界狙えるっつったってその世界だってニッチな世界だったりするしな。

886名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:04:52 ID:r58465Bk0
彼岸花葬4kって高いのかしら
まあ既に買ってしまったんだが

887名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:07:54 ID:lmyI3OGQ0
俺も去年4kで買ったわ

888名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:36:28 ID:gmQRE8IE0
駿河屋でさえ3.5kですけどね

889名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:51:53 ID:lmyI3OGQ0
いるてんぽ高すぎ

890名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:57:09 ID:V/jG0mSU0
とらの中古フロアにレヴァリエとFormer1置いてあって俺歓喜

891名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:30:43 ID:8iqSoyHk0
>>885
知ってて言うなら分かるが、知らんのならよくそんなこと言えるなぁ・・・・

892名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:22:31 ID:8XjS.SDUO
もっと憎しみあえー

893名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:26:11 ID:H1d1Ty1E0
夏コミ、例大祭SPあたりのCDでボサノヴァ、ピアノトリオ系のいい感じの曲が入ってるのありませんか?
このスレだったか忘れてしまいましたが、以前ピアノトリオ質問したときに教えていただいた
東方JAZZ2007のkoutaqさんの曲最高でした

894名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 11:49:03 ID:FHo5SfUQ0
Nhatoが誰か知らんのでぐぐってみたが
なるほど、確かに音屋とかそういうレベルの人物じゃないなw
俺は興味ないジャンルだけど、世界の大御所に認められるだけの力があるってのはスゴイね

895名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:46:54 ID:O9H4Kby20
若いんだね センスの塊みたいな人なのか
良さがわからなかったよちきしょーめ

896名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:59:34 ID:aY2A6JwU0
ロシア人に曲パクられたりして苦労もしてるみたいね<nhato

897名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:09:41 ID:gmQRE8IE0
こっちもヴォーカルスレみたいなまとめつくろうぜ!

898名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:16:53 ID:621xnblA0
>>897
よし期待してる

899名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:27:32 ID:zH1vv4ko0
じゃあnhatoと同列に語れるのは鼻Pぐらいなもんなのか
中の人の才能の無駄遣いっぷり的にも

900名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:04:53 ID:JXTGwuUw0
あいあんちるのさんを語る流れですか?

901名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:15:51 ID:xTLhiHYA0
>>900
どなた?

902名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:18:01 ID:X4fX6uyYO
アイアンチノの間違いじゃなかろうか

903名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:38:37 ID:zH1vv4ko0
ベクトルが違う

904名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:51:36 ID:JXTGwuUw0
おいおいおまいらあいあんちるのさんの武勇伝知らんのかよ。
鷹さん大激怒のアレですよw

905名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:57:04 ID:z.ty141Y0
棘でやれよカス

906名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:03:15 ID:QZlaVdK20
>>904
教えろや

907名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:09:03 ID:HyWlqmJI0
だから「あいあんちるの」って誰だよw

908名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:27:18 ID:bmaCesj2O
まあ他人を大激怒させる時点でまともな武勇伝じゃないだろうし続きは棘でやってくれ

909名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:30:08 ID:PXaV3hVQ0
久々にStarry Sequence聞いたけどKyu名義のNhato曲、これ作ったの二十歳の頃なのかよw

910名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:38:59 ID:.GSnaPyw0
NightscreenとOmokageが大好きなアレンジで未だによく聴く

911名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:53:33 ID:DENQjvNk0
ironさんは本業のデビューアルバムリリースした段階で、同人やらずに、ちゃんと本業を精力的にやってたらもっと有名になってたろうな
デビューアルバムでいきなり海外メディアの取材受けるとか、出だしだけは凄かったからな

912名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:11:13 ID:9qfkVeHYO
蟲のやつDLしてiTunesにいれたんだけどアルバムとしてひとまとめにしジャケットイラストもいれるにはどうしたら

913名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 12:37:47 ID:6aywUy4UO
>>912
アルバムアーティストをVariousにしたらできるんじゃないの

914名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 13:48:47 ID:NZWOO4JoO
>>912
9ならジャケビューにしてアルバム名ソート→全選択した状態で
右クリしてアルバムアーティストにサークル名入れたらまとまった

915名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 14:39:51 ID:9qfkVeHYO
サンクス
とりあえずまとめることは出来た

916名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:24:54 ID:Cdqll5IM0
才能あってもあえてこの界隈で活動して欲しいってのはエゴですかねえ

917名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:39:27 ID:5FsHSw.o0
もっと話題になって欲しい人は他にも沢山居るよ
某定額Pとかluvとか上手いじゃん

918名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:21:22 ID:yDeCe7g60
定額さんの澄み渡る空と海は良いね
あれとヴワルしか聴いたことないけど。。。

>>581
今更だけどまとまったっていうか行き詰ったんで
紅楼夢前にでもチル裏にぶっぱしますよ

919名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:24:46 ID:5J4iiuwU0
世界に通用してるんだけどわざわざ同人とかってステキやん

920名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 03:30:57 ID:bwcKJ5yE0
とりあえず紅楼夢で
インストだと分かるサークルをCブロックまで簡単にまとめたけど
需要ある?

921名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 04:10:42 ID:TOnKNO4s0
あるにきまってるじゃないか。

922名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 07:31:20 ID:26WNDNuc0
うん。

923名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:48:42 ID:bwcKJ5yE0
とりあえず現時点でインストだとわかるサークルをまとめた
テンプレは次のような感じで

・サークル名
『作品名』
特設とかのURL
(備考欄)

924名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:50:13 ID:bwcKJ5yE0
・C.H.S
『蟲と東方と純血ジャム』
ttp://www.c-h-s.net/stjam/
(ジャンル色々)

・TAMUSIC
『ピアノのための東方夜想曲集「Scarlet」』
ttp://tamusic.jp/?p=1523
(ピアノソロ)

・IRON ATTACK!
『Pre-histric Eruption』
ttp://sound.jp/ironchino/attack.html
(ヘヴィメタル)

・狐の工作室
『東方幻想界-桜々夢ノ音-』
ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0004.html
(クラシック)

925名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:50:48 ID:bwcKJ5yE0
・彩音 〜xi-on〜
『東方志奏 7th Spell -Springhead-』
ttp://xionmusic.seesaa.net/article/164353507.html
(ギターロック)

・荒御霊
『SpellTech-n』
ttp://arami.rdy.jp/disc/techn.html
(プログレッシブハウス)

・荒御霊
『SpellTech-i』
ttp://arami.rdy.jp/disc/techi.html
(BGMsリマスター+α)

・荒御霊
『SpellTech-c』
ttp://arami.rdy.jp/disc/techc.html
(ピアノハウス)

926名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:51:41 ID:bwcKJ5yE0
・Seaside
『the Wind - Touhou PianoSolo Arrange Project』
ttp://www.seaside-musix.net/index.cgi?cmd=doc&Works:Works_Arrange04
(ピアノソロ)

・家主はJanus
『For 4 colors』
ttp://janusisjanus.web.fc2.com/
(フュージョン)

・Red Bullet Sequence
『RAINDROPS』
ttp://upupdowndown.sakura.ne.jp/RBSP0001/
(ロック、テクノ等々)

・ヴェクセルドミナンテ
『As Of That Days』
ttp://wechdomi.org/
(ギターとピアノ)

927名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:52:19 ID:bwcKJ5yE0
・神楽庭園
『冥夜-神奏楽曲集III-』
ttp://kagura.secret.jp/cd3_info.html
(テクノ系)

・あなざーでぃめんしょん
『東方時間籠』
ttp://another.main.jp/
(パワー/スピードメタル系)

・こん茶
『妖怪山の演奏会』
ttp://koncha9137.web.fc2.com/knch-0001.html
(クラシック)

・まぐなむお〜ぱす
『東方幻想史紀〜 Record of Ancient Chronicles 〜』
ttp://homepage1.nifty.com/TAKA-S/touhou_gensousiki/touhou_gensousiki.html
(プログレメタル)

928名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:52:49 ID:bwcKJ5yE0
・Tune Deley
『Elec.East Dance』
ttp://tune0deley.blog2.fc2.com/
(トランス〜ハードコアの予定)

・US escape
『花天月地』
ttp://kachoseason1217.blog106.fc2.com/
(ゆったりめアレンジ)

・黒板クリーナー
『Uncertainty』
ttp://sakuku39.tuzigiri.com/kouroumu.html
(HR/HM)

・DDBY
『秘封物語2』
ttp://ddby.jp/
(クラブシーンアレンジ)

929名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:54:11 ID:bwcKJ5yE0
・東方ヘタレ音屋の修行スレ合同
『へたれ音屋達の百年祭』
ttp://hetaregodo.web.fc2.com/
(ジャンルは色々)

・ロクプラス
『Mystic 3rd』
ttp://rochplus.web.fc2.com/mystic.html
(ジャンルは色々)

・Karkan
『Karkan 201010おまけCD』
ttp://www.karkan.net/cd/2010_omake/index.html
(ロックとかクラシック系のとか)

・Rolling Contact
『HEAVEN's SOUND 01』
ttp://youzyo.net/krm6/#intro
(ブチアゲトランス)

930名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 09:57:11 ID:bwcKJ5yE0
以上
とりあえず新作出すとこのみに限定してまとめた
多分まだ抜けとかもあると思う
とりあえずD〜はまだしばらく待ってくれ

931名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:00:31 ID:Sv33QCvA0
お疲れ様です

932名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:06:26 ID:bwcKJ5yE0
蟲と東方と純血ジャムのげっぷをボーカルととるかどうかにすごい悩んだ
今回はひとまずインストということにしておいた

933名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 10:52:09 ID:FWmd8EgEO
>>932


細かくて鬱陶しいかもだけど俺はIRONはどっちかと言えばパワーメタルな感じかなあ
それかCDの帯に明記あるけどトゥルーメタル

へヴィはCROW'SCLAWって感じだ


すごくどうでもいい事でスマン

934名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 11:51:56 ID:gFx44w820
>>932
乙ちゅっちゅ
ロリコン新作あるのか
会場行けないのが残念ならない

935名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:30:28 ID:bwcKJ5yE0
>>933
よくわからないからとりあえずヘヴィメタルと一番大きな括りにしておいた
個人的にはアグレッシブなネオクラな感じがするけど、まぁあんまりこういう話はよしとこう

残りのDブロックのまとめ
・猫乃塚
『Eternal Prayer1』
ttp://kamineko.sakura.ne.jp/NZCD0002.html
(ハードコアテクノ等)

・Tutti Sound
『東方映画音楽選 - Light』のデモ
ttp://tutti-sound.com/4thcd.html
(オーケストラ)

・木製みゅーと
『幽霊船長の密かな航海日誌』
ttp://sakamt.web.fc2.com/event.html
(ピアノ主体アレンジ)

・Sounds of Liberation
『違式幻双譚』
ttp://www.s-liberation.net/discography.html
(ジャンルは様々)

936名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:31:05 ID:bwcKJ5yE0
・Sounds of Liberation
『違式幻双譚』
ttp://www.s-liberation.net/discography.html
(ジャンルは様々)

・フランソワさんのよもぎ畑
『恋色マリサスパーク』
『とびくらロマンス』
ttp://yomogi-farm.sakura.ne.jp/kouroumu2010/
(ファミコン)

・アール工房
『Circle of rebirth』
ttp://rkobo.blog63.fc2.com/
(ポストロック等)

・SHOEI SOUND
『Zevende ShoTime』
ttp://shoeisound.com/Offline-ZeShoTime.html
(原曲重視)

・Sing, R. Sing!
『らんしゃましゃんしゃん♪』
ttp://www.singrsing.com/doujin/index.html
(民族系)

937名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:33:04 ID:bwcKJ5yE0
以上
いくつか一部の曲しか聴けずそれで判断したサークルもあるから一応注意
ひとまずはこんなものだと思うけど抜けてたり新しいのが着たら皆追加していくといいと思う

938名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:46:50 ID:TOnKNO4s0
いい仕事だ。

939名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:03:18 ID:nzuKGzhY0
注意してください。
ttp://www16.atwiki.jp/kukudodo/pages/1.html

940名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:49:32 ID:e5bMF3K20
あれ?monopolyって紅楼夢で第2弾出すんじゃないの?
楽しみにしてたのに

941名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:28:27 ID:bwcKJ5yE0
>>940
何か出しはするみたい
特設はまだないけどグーシャンダグーで告知だけはされてた

942名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:22:52 ID:AFn43Gio0
乙だった……といいたいところだがAs/Hi Soundworks抜けてるのは罪深いでホンマ
今回一番期待してるんだから

ttp://ashisoundworks.web.fc2.com/ashi0005.html

943名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:36:55 ID:EanvC77Q0
>>942
Ash Blindのサイト行っても何もないどころか解散したと書いてあったから完全に読み飛ばしてた、すまねぇorz
・・・というか荒御霊のとこでも紹介されてたorz
ひとまずこれを追加で

・As/Hi Soundworks
『ピアノのための東方小品集 Op.1』
ttp://ashisoundworks.web.fc2.com/ashi0005.html
(ピアノソロ、Ash Blindの場所で頒布)

944名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:53:55 ID:cPLohCEY0
forest306も追加していいのよ

945名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:59:23 ID:EanvC77Q0
>>944
ボーカル曲があったから念のためはずしてたけど追加で

・forest306
『東方阿漕祭』
ttp://tohoguitar.blog51.fc2.com/blog-category-8.html
(アコギアレンジ、ボーカル1曲)

946名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 14:23:38 ID:mhcP3mzI0
IRONの新作、マニアックな選曲の中にComplete Darknessが入ってるのか
これはちょっと期待せざるを得ない

なにげにジャケ絵が二人とも旧verだなw

947名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:11:04 ID:zWvQHWB.O
EACで変換してフォルダに保存するところで友愛の幽霊楽団全部上書き保存されたのか一つしか残らなくてとりあえず曲名にtr1とか付けて上書きの対策をとったんだけど
これって別のCDでも曲名が同じなら上書きされる?

948名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:15:05 ID:AFn43Gio0
>>947
トラックNoをファイル名に入れる設定にすればいいだろ

949名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 17:53:02 ID:zWvQHWB.O
そういう設定も出来るのね
サンクス

950名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:36:46 ID:Ay0BIF2M0
友愛の幽霊楽団CDはDAPに入れて聞くとすごく困る

951名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:46:12 ID:xrMpIJWsO
季節が良くなってきたからか風神録の原曲が気持ち良く聞ける

952名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:29:46 ID:tPoIMcjQ0
>>925
毎度思うんだけどおたまってジャンルテーマ打ちたてて作るのに
そのテーマの標準的なイメージから微妙に剥離してる気がするんだよな・・・・
今回のプログレハウスCDもプログレハウスだと言われればそうなのかなって感じなんだけど
でも聞いてきたプログレハウスと比べるとどことなく踏み込めてない感覚が残る

953名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:35:20 ID:98Ro9Wno0
あんまりガチガチに作ると聴き慣れてる人は良いけど
そうでない人からすると聴きにくい曲になりやすいからな、テクノ系とかは
まぁ、その辺の加減が難しいというのはあると思う

954名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:01:21 ID:KTVpBivU0
友愛クロスフェードきてるのよ

955名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:14:38 ID:/VTO7uEE0
>>926
seasideのピアノアレンジとか懐かしいなー
東方夜想譚は古いCDだけど今も愛聴してるわ

956名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:55:38 ID:XqVWj6wU0
いくつか追加
・UI-70
『Cindellera Cage』
ttp://ui-70.sakura.ne.jp/ui-70/
(メタル系)

・Creatronic
『東方七角星』
ttp://creatronic.sakura.ne.jp/seven.htm
(複数ジャンル)

・Nostalgie Requiem
『蓬莱ノスタルジア』
ttp://nostaltique.blog9.fc2.com/
(テクノ系)

・A-One
『Desktop Museum -Minus 1-』
ttp://www.a1-label.com/

957名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:08:44 ID:X4Tn23Ko0
>>952
たしかに器用なのはわかるんだけどずば抜けたものが無い印象。他のテクノ、ハウス系作家に比べて。

958名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:00:53 ID:3y6SPOrc0
いわゆる器用貧乏ってことですかいのぅ

959名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 02:19:06 ID:Ahg2UybE0
むしろ個性の塊みたいな人なんだが
それゆえジャンルテーマ絞っても、そのジャンルからは外れたものが出来上がるという

960名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:31:11 ID:7ip0YaAU0
配信してますっていうと
たいてい初見でその配信者を評価すると思うけど
SPPさんは第一印象が・・・

961名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 03:31:44 ID:7ip0YaAU0
すいません
誤爆しました

962名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:55:16 ID:o2FKBek.0
SHのlinjin popよろしく名前冠しちゃえばいいのに

963名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 08:41:07 ID:b.vu.bvo0
・みかん箱
『厄神囃子(やくじんばやし)』
ttp://mandarin.dojin.com/mikanbox/
(ダンスチューンメイン)

964名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:47:32 ID:veFdqY220
>>963
この何とも形容しがたいMA'SみたいなB級っぽさが良いな
実際UUいるし委託で買ってみよう

965名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:23:40 ID:gUzCHdh.0
ついったー東方部も新作出すな。
ttp://tohobu.org/works/tohobu-ep3/

ここって紅楼夢は部員?のコンピで、例大祭はジャズのやつ出すのな、毎年
このサークル名・・・なんでなんだぜ?
色物サークルかと思ってたけど結構コンスタントに出してるなあ・・・

966名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:59:19 ID:NyIJsmbI0
なんで、ってそりゃはてな・Twitterの「東方部」(東方に興味ある人の集いみたいなもん)
の面子がスペース取ってるからで。。。
紅楼夢の後に飲み会とかやってるみたいだよ

967名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:17:10 ID:.4WzKwsA0
Excessの月見草マジいいわぁ
こういう速いのじゃなくてもいいんだけど、トライバルなパーカッションの曲って知りません?

968名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:56:25 ID:/deIqfYU0
Excessの月見草は早過ぎて原曲わからんくらいにアレンジされてるけど
独特のオリジナルティがあってループして聴いてる

969名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:13:09 ID:kRMnKz1M0
Excessの月見草いいよね

970名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:23:44 ID:YxbzMqj.O
友愛の新作買ってきた
ブクレシュティとマウスパッドも見ずにかったがマウスパッドって2003年のなのねwwwまあいいや

家帰ったら蟲と東方も買ったし取り込みながら聞こう

971名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:41:09 ID:XxEW6zJU0
あれは100円ぐらいにするかCDにオマケでつければすぐなくなるかもしれないけど、ずっと500円のままだしな
ディスプレイの賑やかし用かなあ、ぼちぼちは売れるんじゃね?

972名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:20:39 ID:GK0dSAdM0
Tutti SoundのデモCDがなかなかヤバイ
C79の新作に期待大だ

973名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 13:32:45 ID:cQxDQL82O
ストロベリージャムもうCDDBに登録されてる?
自分で打つのめんどうだからしたくない

974名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:40:00 ID:a3EmYJJwO
>>973
時々間違えて登録されてるから注意。
六十番目の東方再盤で、おでんぱ恋娘がおてんば恋娘になってたり、
発熱の曲でcolorwinds "down"(本来はdawn)になってたり。

975名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:22:00 ID:Glra1pcg0
紅楼夢の新作聴いてるけどやっぱ彩音はいいわ…
安定しててすげー安心できる

976名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:52:50 ID:9RIq5RlA0
>おでんぱ恋娘
今だから言うが、あれはおでんぱ猫娘の方が名前がしっくり来る気が…

977名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:21:51 ID:eTloRpas0
306これで300円か?ありえん

978名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:26:29 ID:QirrqL6w0
阿漕祭は良かったな。これなら普通の値段設定でも良かったというぐらいの
良アレンジ

979名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:50:49 ID:d.GHoLs.0
そいえばさいきん電波たんこないね><
どこにでもいるしどこにもいないお><
だっけ?><

980名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:56:53 ID:Um4V9Eaw0
そもそもこっちには来ないだろ
誰か次スレ立てて、どうぞ↓

981名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:58:13 ID:JtUCbvzk0
↑お願いします

982名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:00:21 ID:Sl4hgCpQ0
いってくる

983名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:03:25 ID:Sl4hgCpQ0
ほい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/

984名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:17:27 ID:a3EmYJJwO
>>983
乙!

この前とらでice milk teiが未開封中古で210円だった。
何か価格暴落するようなことあったのか?

985名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:26:56 ID:5ZYzlqJA0
元々プレミアはついてなかった気がするが
まあ持ってないならお買い得かも。良盤なのは間違いないし

986名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:53:08 ID:a3EmYJJwO
>>985
二週間前にまんだらけで1500円だった。
ササラヤ一曲のために買うか悩んでたから即購入しました。
感想:全体的に良曲

987名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:01:13 ID:J5AC9O7.0
だらけ・らしんばんのツッパ値段は見せ駒な事も多いからあてにしちゃだめよ
CDじゃなくて本だけど某サークルの総集編がまだ店舗委託残ってるのに+500円ついてたりしたし

988名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:32:41 ID:NZuPd2Fw0
kだって安かねえだろ

989名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:38:00 ID:J5AC9O7.0
ごめん頭の中になかった>Kブ

990名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:38:24 ID:7RXh3pf20
東方阿漕祭、メロン通販でもう黄色なのか
早いな

991名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:47:01 ID:4rYPZ/Oo0
価格設定安めだからポチりやすいのもあるかも

992名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:23:26 ID:XpNetkNc0
東方House setシリーズのRinさんが既存曲のExtended化アンケート取ってるね
好きな人は※しに行くといいよ

993名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:03:08 ID:rA7Duk2kO
Extended化とはなんぞや

そのサークルには興味ないがそれだけ気になった

994名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:29:24 ID:rSo.LKm60
いわゆるDJ仕様
曲の前後が長くなって、繋ぎやすくしてる

995名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 21:38:29 ID:DjkbioQg0
まあ早い話がロングVerだな

996名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:07:01 ID:rA7Duk2kO
そういうのがあるのか
サンクス

997名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:41:13 ID:S7o6tv.o0
これからnam5さんの事は南無五って書くことにするよ

998名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:45:32 ID:/1fbavSE0
埋めちまえ

999名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:49:05 ID:HbaIgIPw0


1000名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:16:45 ID:fhKVP9H20
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■