■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その122- 1 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:49:49 ID:4WNgGKbg0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その121
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280073955/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279716911/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:50:36 ID:4WNgGKbg0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275922787/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:51:06 ID:4WNgGKbg0
- 東方創想話について語るスレ その111
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273336758/
東方創想話について語るスレ その112
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273937788/
東方創想話について語るスレ その113
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274514852/
東方創想話について語るスレ その114
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275481598/
東方創想話について語るスレ その115
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276257526/
東方創想話について語るスレ その116
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276955921/
東方創想話について語るスレ その117
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277643324/
東方創想話について語るスレ その118
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278177016/
東方創想話について語るスレ その119
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278730306/
東方創想話について語るスレ その120
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279287619/
東方創想話について語るスレ その121
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280073955/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:51:38 ID:4WNgGKbg0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
※2010年デビュー作家さんをレビューする場合は
【作家名/デビュー日・作品集番号】
【(レビュー当時までの)作品数】
を頭に付け足すとベネ。
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は121となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:39:10 ID:G/iYeghgO
- >>1
乙!
そしてお前らやっぱりヤマメちゃん嫌いだろそうだろ
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:40:42 ID:BH.KRMMs0
- キスメの二つ名って地底のアイドルらしいけど
地底のアイドルってストリッパーとしか思えないんだけど
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:44:18 ID:4WNgGKbg0
- くまきちヤマタアとはいったい・・・うごごご!
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:45:42 ID:4jnWimY60
- 地底のアイドルってのはアングラ系アイドルってことなのかな
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:50:35 ID:5EtXXEp60
- おばちゃん臭い口調のアイドルとかちょっと…
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:53:06 ID:9sCEkms.O
- 罰ゲーム吹いたw
前スレ>>956
レビュー乙だけどしばらくラグナロクの話題になるだろうし
普通のレビューはもうちょい時間おいてからがいいかも試練。
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:56:25 ID:mMPr5wOs0
- キスメちゃんの桶の中ってどーなってるのー?
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:56:56 ID:7BmZCk5M0
- そりゃおめぇ無限の宇宙だろ
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:10:01 ID:BH.KRMMs0
- 重度のネトゲ中毒のキスメはつい最近オムツァーを卒業し垂れラーになった
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:31:29 ID:nx6HbaXo0
- しかし全然知らない作者さんの作品でも素晴らしいもんだなぁ
読みやすく、かつ良い話だった。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:35:57 ID:5EtXXEp60
- キスメ「のぞきこむがいい。何も見えやしない」
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:41:14 ID:EPufHTlk0
- 毎回スレ初めはヤマメの話題だなここ・・・
いやぁ罰ゲームが最高にカオスでおもしろいな。
レビュー出たらまたラグナロク読み直してくるかな・・・
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:43:41 ID:nx6HbaXo0
- 課外授業ようこそ妖怪、ってタイトルもうまいな
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:44:31 ID:4jnWimY60
- 作家の名前36人分ってどうやって盛り込むんだろうかw
何人かは入れやすそうな名前もあるけど
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:44:48 ID:ycXMeDKo0
- ようこそようこってのが元ネタなんだろうか……
いや見たことはないけど。
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:45:51 ID:4jnWimY60
- いや、たしかNHKかなんかでそういう感じの番組があったから
そっちが元ネタだろう
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:49:23 ID:nx6HbaXo0
- >>19
「課外授業ようこそ先輩」って番組だね
ホントにまんまなんだよ。それがいい
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:59:56 ID:BH.KRMMs0
- (アイドル天使のほうだと思ってた……)
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:04:24 ID:4jnWimY60
- アイドル天使ようこそ妖忌
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:19:22 ID:a0OHV2x2O
- いつかてめーらが泣いて脱糞するくらいのヤマメちゃんアイドル列伝を書こうと思ったけどやめた。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:22:16 ID:1WGqTaoQ0
- 超時空アイドル仙人華扇ちゃんが登場するSSはまだかしら
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:32:35 ID:BH.KRMMs0
- >>24
投稿された作品名見てから数秒で10点入れてやる
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:04:29 ID:xDAgioOY0
- 東方の豊富な妹勢をプロデュースするアイドルシスターをry
- 28 :創想話ラグナロク主催 ◆yeNn0zu.dA:2010/08/01(日) 21:10:21 ID:HaB3VnjU0
- 八重結界氏のペナルティ「1位になれなかったら全てのラグナロク作品をレビューするSSを書く」のSSが完成しましたので投稿しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ragnarok/?mode=read&key=1280664151&log=0
これからラグナロクを見る方は参考にしつつお楽しみください。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:14:12 ID:W4gurmgIO
- はやっ!?
昨日の今日だぞ……
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:17:58 ID:4jnWimY60
- 早いだけじゃなく凝ってる……
ずいぶん前から用意してたとしかw
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:25:23 ID:ycXMeDKo0
- 個人のレビューだから当たり前だけど、実際の順位とは結構違っている部分もあって面白いなw
うらみっこ辺りは実際の順位と評価が大体合致してる感じか。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:27:46 ID:yRa1X2iI0
- この一ヶ月かけて準備してたんだろうな…
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:33:26 ID:7dR7BQNk0
- 多分他の作品を見て一位じゃないってのが分かってたんだろうな
あれだけの量なんだし
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:38:21 ID:myw5jzDc0
- いや、レビューを書きたかったから参加したんだよきっと
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:46:41 ID:ZOZY5z7A0
- レビューキャラがバラけてて面白いな
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:02:55 ID:pP2Xl6Pw0
- (☆)→ペンタゴン
噴いた
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:17:05 ID:r16N7gEM0
- >(☆)→ペンタゴン
ここだけで無茶苦茶笑った
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:25:36 ID:qFkzupI60
- 映姫の評価の仕方でわろた
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:29:58 ID:4WNgGKbg0
- 感想は納得したのも理解しかねる所も有って面白かった
好みで見方が結構変わるもんだ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:37:41 ID:Q2vyFShw0
- 褒めることしかできない俺にはレビュワーは務まらない
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:40:17 ID:LeUs/0tw0
- 作品よりもこっちのほうが評価されそうな勢いだなw
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:40:23 ID:sx5WBPD60
- 空気読まないで本家の方レビューしてみていいですかね
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:41:46 ID:p8S4GpSY0
- レビューがお悩み相談室になってる
>>42
かまわんやるがいい
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:41:46 ID:V4OLVT9.0
- 構わんやれ
てかやってください
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:47:49 ID:302N5EjM0
- つーかレビューや評価っておもしろいなぁ。
八重結界さんおつかれさまです〜。
ラグナロク主催様、および運営陣の評価も見てみたいところ。
- 46 :新米レビュアーV:2010/08/01(日) 23:05:54 ID:sx5WBPD60
- これからいろいろレビューしていこうと思うので、コテハンを付けます。
初めてのレビューなので、拙い点がありましたらご指摘ください。
【作品集】90
【タイトル】長野県茅野市在住、東風谷早苗さん
【書いた人】KASA 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1257338377&log=90
【あらすじ】
ある祭りの日の出来事。
ぽつりぽつりと見える街の明かりを見下ろしながら
早苗と諏訪子は、神というものについて話し合う。
【感想】
早苗たちが幻想郷に来る前のお話です。
人間が神を忘れるということを受け入れ、早苗には普通の人間として生きてほしいと言う諏訪子。
そんな諏訪子に、まるでだだっこのように振る舞う早苗が可愛かったです。
作者様が長野県に住んでいるのか、細かい地理の描写がされています。
が、それをもう少し読者にイメージしやすく描いてほしかったかもしれません。
達観した諏訪子の考えが切なく、それでも人間を想う諏訪子の心情を考えると涙が出そうになります。
【印象に残ったセリフ抜粋】
「幼年期を終えて、お前達は成長した。私は誇らしい」
「あそこはまだまだ、神様にだって未知の世界さ。人間達があそこを旅するとき、少なくとも始めのうちはきっとまた私達を必要とするよ」
【評価】★★★☆☆(多少文章が読みづらいかもしれません。しかし、それを補って余りある綺麗な雰囲気があります。人によっては★+1)
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:07:14 ID:nx6HbaXo0
- >>46
レビュ乙だぜ!当時読んだなぁコレは
しかしそんな名前だと三十路になってもKinKi Kidsみたいな悲しい事になりそうだな
- 48 :新米レビュアーV:2010/08/01(日) 23:08:50 ID:sx5WBPD60
- >三十路になってもKinKi Kids
的確すぎてふきました。
失敗しちゃったかしら……。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:17:10 ID:AlEVkknE0
- >>48
コテハン化するよりは、100kbレビューみたいな
特徴だすといいかもね
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:20:16 ID:nx6HbaXo0
- >>48
いや、いつまでも初心忘れずで行けそうな名前で良いんじゃない?とフォローしてみるw
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:23:07 ID:qFkzupI60
- 確かに。
スペシャルレビューの人、一日一レビューの人、全レビューの人、一級天人の人、100kbの人などなど特徴的なレビュアーは名乗らずとも印象的だった。
だからまたレビューがいっぱいになったりしないかな……(チラッ
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:27:33 ID:8hvRoqGM0
- オカマさんもいるね
レビューも賑わうと良いよね!
- 53 :新米レビュアーV:2010/08/01(日) 23:27:49 ID:sx5WBPD60
- 私の場合、あとから読み返してどれが自分のレビューかわかるようにしたかったので名前をつけました。
それに、上記の方々のような特徴あるレビューはできないと思うので……。
見切り発車ですが、しちゃったもんはしょうがないので、当面はこれでやってみようと思うのですが、どうでしょう。
どうでしょうと聞かれても困るとは思いますが。
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:28:55 ID:MWgw4iJs0
- まぁなんだ
あれだ
態度で示せばいいと思うよ
それなりのことしてたらコテハンつけようが誰も文句は言わん
やってないなら言う
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:44:53 ID:7axfPsSs0
- >>46
これは憶えてる
実力向上スレッドの批評依頼に関連して読んだことあったな
風景描写の使いどころが物語自体が要求する場所にぴったりはまって、すごく良い空気を作りだしてたのが印象的だった
作者さんの持ち味だ
KASAさんの最新作も来てたんだね あとで読んでくるか
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:50:08 ID:ToL8bvtw0
- そういえば100kbの人は中止しちゃったんだろうか
最近のヤツのレビューを楽しみにしていたから残念だ
- 57 :新米レビュアーV:2010/08/01(日) 23:56:17 ID:sx5WBPD60
- やっぱり需要があるのは最近のやつなんですかね。
とりあえず今回は昔の作品。
【作品集】76
【タイトル】川のほとりと雨の店
【書いた人】与吉 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242909146&log=76
【あらすじ】
天狗の子を助けようとして溺れてしまったにとり。
そこへ、たまたまやってきた霖之助が、にとりを救助し、香霖堂へと運びこむ。
意気投合した二人は、ひと時の楽しい時間を共有する。
【感想】
セリフから地の文から、果ては霖之助の少し小ずるい性格まで、完璧に本家らしさが描写されています。
天狗の子を意地汚い子と言う霖之助ですが、霖之助の方がよっぽど意地汚くて笑ってしまいました。
要所で見られるそれぞれの心理描写は見事としか言えません。
あと、にとり超かわいい。
【評価】★★★★☆(霖之助嫌いな人に勧めたいです。時間を無駄にするということはないでしょう)
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:56:33 ID:jNb7/L3o0
- 自分の場合、テンプレにこっそりオリジナル要素があったり
だから自分ではすぐ分かる
とりあえずレビュー乙、これからも期待してるぜ
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:17:28 ID:NrNB1Jhs0
- >>57
レビュー乙です
自分は(´д`)Editで下書きしてるんで、レビューは丸々残ってますね。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:37:38 ID:tM10o8Ec0
- >57
新米氏レビ乙!
>46といい、作品が読みたくなるいいレビューだね。早速読んでくる。
ラグナロクの八重結界氏のレビュー見て、結構辛口だな、と思ったんだが、
考えてみれば自分の好きな話をレビューしたくてするスタンスの
このスレの大多数のレビュワーと違って、
全○○レビューとなれば、自分と相性の悪い作品にも目を通して
レビューしないといけないんだよな。
作品集全レビューの人も、100kレビューの人も、紹介した全作品をほめていたわけじゃなかったし。
改めて、全○○レビューとか、縛りをつけてレビューすることの難しさを感じたよ。
だからこそそれをやってる先達レビュアーには本当に頭が下がる思いだ。
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 03:27:54 ID:XXIbzNMwO
- >>56
紅魔録のレビューを今書いてるんだよきっと。
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 03:59:10 ID:nglpY.Zo0
- 八重結界さんはコンペとかでも淡泊というか短めの感想が多い気がするからこういうのは貴重だなw
しかもコンペ1位経験者で万点作家の名だしレビューってのは贅沢っすね
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 08:13:30 ID:rjBv.peA0
- こんぺ作品にしろ、今回のラグナロクにしろ
こういうところに投稿される作品って、なんというか、スケールの大きいというか
ちょっとしたイベントの起きる話が多くて、良いな。
そんな事を思いながら「動きやすい大図書館」読み終え
>>57
レビュ乙
最近のもだけど、遥か昔の作品レビューもあると嬉しかったり
2003年とか2004年とか、最古レベルのもののレビューが見たいな
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:04:30 ID:asJqd4mU0
- >>46>>57
レビュー乙でござる。
自分のれびゅーが意味あるのか怖くなる今日この頃だけど
何はともあれ天子ちゃんれびゅー。
天子かわいいよ天子。
今度はそそわじゃなくジェネで。
【作品集】 ジェネ45
【タイトル】 素直じゃないなぁ
【書いた人】 喉飴氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245562293&log=45
【あらすじ】
紫が天子の看病をする話。
【感想】
素直じゃない天子と皮肉を交えつつもちゃんと世話をやく紫が良い。
読んでるとほのぼのした気分になれる。
ちなみに投我以桃、報之以李の意味はぐぐればすぐ出てきます。
「そんなわけないじゃない!」
「藍、目が悪いのかしら?」
【五段階評価】
★★★(ゆかてんスキーは+1)
【作品集】 ジェネ57
【タイトル】 いやしばくぞお前
【書いた人】 無言坂氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1265877682&log=57
【あらすじ】
天子をこっそり影から伺う影に気づいた萃香がその天人の男の話を聞いてみると
天子に惚れたとのこと。
萃香は男を炊きつけ天子に告白させるが・・・
【感想】
男はオリキャラだが味付けが濃すぎて幻想郷のキャラに負けずいい味を出している。
特に告白の後半部分は思わず笑ってしまった。
最後の萃香の突っ込みで全てが締まるのが良い。
短いのでサクっと読めて笑える作品。
「変っ態!! 変態!! 変態!!」
【五段階評価】
★★★☆(3.5) (ドMの人なら+1.5)
素直じゃないなぁは以前レビューした天子のお礼参りとあわせてみると二倍お得。
あとジェネのレビュー見たら69と70って全くレビューされてないから
誰かやってみてくれ。
誰がやっても俺のクソレビューよりはマシだから安心するんだ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:20:33 ID:IIezWAqM0
- >>64
れび乙〜
確かに69と70が空っぽだ。久々にレビュー書いてみようか……
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:57:29 ID:qgurwD6IO
- みんなれびゅ乙
れびゅされた作品は必ず読みにはいくから、少なくとも俺にとっては意味ありまくりんぐだよ
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:07:34 ID:ayAFw5HU0
- 方言SSブームよきてくれ!
【作品集】 121
【タイトル】 まりあり
【書いた人】 guradi氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280678880&log=0
【あらすじ】
1.大阪は魔界。
2.したがって、魔界出身者は関西弁を喋る
3.そして、アリス・マーガトロイドは魔界出身である
4.故に、アリスは関西弁を喋る QED
というわけで、ある日、アリスが本性を表し、
「隠してるわけちゃうけど、こっちにいるからにはこっちの言葉で喋るべきやと思って。だって、郷に入っては郷に従えって言うやん。幻想郷だけに」
などと標準語を喋っていた理由を説明したり、
「幻想“郷”だけに」と上手いことを言った部分をしたり顔で二度言い直したり、
おやつにたこ焼き焼いて魔理沙に食わせたり、魔理沙の複雑な親子関係に対してお節介なおっちゃんばりに、いい仕事したりする話
【感想】
方言SSは流行るべきだと、前々からこっそり主張してきたような気がするが
それの呼び水となるべき作品
この作品を始めとして、この後に方言SSブームという一大ムーブメントが形成されることになる
なったらいいな
こういう原作設定を根底から変えてしまう二次創作は、どうしても違和感で楽しさが削がれてしまったりするが
ところが、この作品の場合は東方二次で醸造されてきた、『ありまり』という独自文化に、関西弁を喋るというシチュエーションを落とし込むことによって、
アリスが言葉使いの本性を表すこと自体を事件として扱い、二人の関係性を描く軸として、ストーリーの魅力に結びつけているのがポイント高い
結果として、色物的なギャグ作品というよりも、ちょっとした異シチュエーションだけどスタンダードな『ありまりもの』に落ち着いている
なのでタイトルに偽りはないのだが、あまりにまんま過ぎて目立たない
お勧めしたい立場な自分からは、惜しく感じてしまう
そんなわけでレビューしたくなったのですわけです
【五段階評価】
客観的には
★★★☆☆
スタンダードなありまり
言葉使いが変わるという以外に特に目新しい部分はない
しかし、基本的な文章力のバランスが良い作者さんなので、とりあえず読んでみればスルスル読んでいけるのに気づくと思う
ありまりといっても、いわゆる百合要素は皆無なので、誰にでもお勧め出来る
主観的には
★★★★☆
大阪弁アリスだけでご飯7.9421杯くらいいける
方言ものが流行ることを願ってやまない
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:13:24 ID:Gr90d0nw0
- なんかこう、将来的に出身地の方言でSSとかそういう企画が出たりしないかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:19:16 ID:.eZbrPyo0
- 紅魔館のみなさんが出身地の言葉で喋ってるSSなら見たことある
- 70 :一年前の今日レビュー@日陰:2010/08/02(月) 13:05:57 ID:rBwxfLZw0
- これはいいレビューの流れですねっ。
思わず久し振りにレビューしたくなりました。
拙いですが、どうぞよろしくお願い致します。
【作品集】82
【タイトル】合々傘
【作者】反魂 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249146866&log=82
【あらすじ】
雨降りそそぐ魔法の森。
魔法使いの二人、雨道を行く。
一つ傘の下、まるで恋人のように。
【感想】
まるで詩を読んでいるかのような綺麗な文体で描かれた一作です。
合々傘で作られる小さいけれど、二人だけの世界。近いけれど、これ以上近寄ることができない。この距離感が絶妙です。
アリス視点で語られるため、彼女の心情に目が行きがちになりますが、魔理沙の言動や行動もとても上手く描かれています。
お互いを想い合っているのに、照れや関係の変化に対する恐れで先に進めない。
読者はやきもきしながらも、二人を応援したくなってしまうことでしょう。
【五段階評価】
★★★★☆(アリマリ好きなら+1)
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:14:36 ID:p4AxDC/Q0
- >>69
ちと気になる
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:23:13 ID:D9VurL9w0
- この流れこそチャーンス
ビビッと来た作品があったので紹介でもば
【ジェネリック】61
【タイトル】通信販売 【書いた人】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270821384&log=61
【感想】
東方における神隠しのシステムに焦点を当てた作品…という風に自分は解釈をした。
オリキャラメイン、かつ幻想郷の存在を匂わせる要素がほとんど無いにも関わらず、
読者に「これは幻想郷の話だ」と容易く思い込ませてしまう辺りにこの作品の面白みがあるように思えた。
欲を言えばもう少しボリュームが欲しかったと思わなくも無い。それとも短編だから許される芸当なのかも。
【ジェネリック】70
【タイトル】不法贈与 【書いた人】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1279082307&log=70
【感想】
東方における幻想入りのシステムに焦点を当てた作品。通信販売とは対になるSS?
やはりオリキャラメインだがこっちはもっと東方成分が薄い。
もし創想話ではなく普通のサイトに投稿されていたらきっと東方SSだとは思わなかった。
幻想郷=水没都市の発想は面白かった。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:24:16 ID:ayAFw5HU0
- >>71
「日本語を話せ ここは幻想郷だ」っていうタイトルだ
もし未読なら読んで欲しい作品
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:31:30 ID:XXIbzNMwO
- >>67
>>70
>>72
レビュー乙!
ってか1年で40作品集すすんだのか……
200は2年後くらいかな?
- 75 :前スレ956:2010/08/02(月) 13:56:13 ID:4hBuFDJc0
- 今やればよかったのだろうかと悲しみがマッハ
続き的なもの。
【ほのぼの・日常】
『貴女の為の優しい音楽』作品集120 おるふぇ氏
(短いながらも優しく美しくまとめられている。作者コメにあるがジムノペディを頭の中で流しながら読むとより雰囲気に浸れるかもしれない)★★★☆☆
『コーヒー』ジェネ66 Peko氏
(むきゅーの日の作品。いじっぱりパチュリーかわいい。癒された)★★★★☆
『Plastic Mind』作品集109 酢烏賊楓氏 ※感動系
(アリス好き怪綺談好きな人は必読。「家族」について色々考えさせられる。これが5000点いってないのは少々意外)★★★★★
【シリアス・感動】
『流れ星に願いを』作品集89 Pumpkin氏
(まだ読んでない人は何も言わずに読むんだ…!三魔女が好きなら必読。三魔女関連で最も感動した作品。何度読んだことか)★★★★★
『吸血鬼と猫』作品集120 まりまりさ氏
(つい先日スレで話題になっていたが、これは確かに凄い。深い悲しみは吸血鬼さえも壊してしまうのかもしれない。最後の一文はどういう意味を持つのか)★★★★★
『猫の学校』作品集109 蕗氏 ※分類的にはホラー
(最初普通に怖い。中盤でなーんだ。しかし結局は…?原作知らないけど面白かった。見事に背筋が寒くなった。ちょっとグロ苦手な人は苦しいかも)★★★★☆
【ギャグ・ドタバタ】
『春の嵐』作品集108 あぜ道氏
(ぱっちぇさんひでえ。パチュリーの一言で紅魔館中が大変なことに)★★★☆☆
『ラグナロク』作品集113 耳かき氏
(ラグナロク繋がりで。神奈子とアリスが全力を出してぼける話。後書きにこの作品のすべてが込められている気がする)★★★★☆
『それはそれは自然なこと』作品集46 幻想郷の牛乳氏
(ラストがあまりにも衝撃的だった。情景を具体的に想像しながら読むと笑わざるをえない)★★★☆☆
【百合】
『魔女とぬいぐるみ・改訂版』作品集117 猫井はかま氏
(一枚上手のパチュリーに翻弄されるアリス。魔女の駆け引きにはニヤニヤせざるを得ない。個人的にはアリスはちょくちょくお菓子作ってるイメージがあるなあ)★★★★☆
『本日、霧雨魔法店は臨時休業いたします。』作品集103 村人。氏
(甘い甘い恋人たちの日常を描いている。読む時は苦いコーヒーを用意しましょう。それなりの表現もあるので百合大好きマリアリ大好きな人にお薦め)★★★★☆
『恋を一輪、切り落とす』作品集119 aoi氏
(マリアリだけど他の作品とは少し毛色が違う感じ。甘さ控えめ。作中のアリスはある意味とても彼女らしいのかもしれない)★★★★☆
いつもはテンプレに則ってちゃんとレビューしてるけど、たくさん読んだ時は全部レビューできんしこんな感じでやってみるかも。ちょっと多いかね。
- 76 :前スレ956:2010/08/02(月) 13:57:04 ID:4hBuFDJc0
- あと他のレビュアーの皆さん乙です
自分も読んでくるー
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:19:09 ID:IIezWAqM0
- >>76
乙乙!
たくさんあると読むのもうれしい。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:27:10 ID:4hBuFDJc0
- あ、あとWikiの方へ。前に自分でレビューしたのも結構あるし、残しておくほどのものでもないのでWikiには掲載しなくて結構です。
と言おうと思ったら既に掲載されていた…ほんといつもお疲れ様です&ありがとうございます。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:51:07 ID:S.MjFrYY0
- 流れにのって初レビュー、魅魔様レビュー
拙いところがあって申し訳ありません
【作品集】73
【タイトル】⑨最強の証明 【書いた人】フクロウ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1239254438&log=73
【あらすじ】
ある湖の畔で妙な、喋る缶バッチを見つけたチルノ。缶バッチは、「最強を証明するもの」と言い「みっちゃん」と名乗った。
チルノは、「みっちゃん」と共に最強を証明するため、幻想郷の住人に喧嘩を売りにいくのだった。
【感想】
分かる人は分かるだろうが、「みっちゃん」はあの旧作の御方。(というかまぁタグで分かるけど)
チルノは四人連続で立ち向かうが、一人残して闘わずにして勝つのが面白い。
ギャグ作品で、するすると抵抗なしに読めると思う。しかし旧作を知らないと少し意味が分からないこともあるから辛いかも。
物語の途中途中は次が読める人はいるだろうが、ラストのオチを読める人はそういないと思う。
相手を翻弄したり翻弄されたりする魅魔様がとりあえず可愛い。嘘つきなのもそのまま。
【五段階評価】
★★★★☆(win版の旧作陣が好きな人にオススメ。魅魔様スキーにもオススメ)
【作品集】76
【タイトル】最初の授業 【書いた人】TUKI氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242375883&log=76
【あらすじ】
魅魔の元へ弟子入りした魔理沙。
大魔法使いと名高い魅魔の授業を受けられるとか胸を躍らせていたが、決して甘くは無く事あるごとに殴られる。
やっとのことで授業に入ったと思ったら、内容は「ジャムの瓶の蓋を開けろ」
もっと高尚な魔法の授業と思い期待外れな魔理沙だったが――?
【感想】
過去のお話。これまた旧作。魅魔マリ。
授業の表内容は「蓋を開けろ」とただただ単純なものだが、そこに隠されている魅魔の真意を理解できず、四苦八苦する未熟な魔理沙が良い。
違う意味で無茶苦茶な二人の会話が面白く、また、親子のような会話が可愛い
ダウトの意味、間違ってます。
【五段階評価】
★★★★☆(魅魔マリ好きと、ほのぼのが好きな人に)
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:53:16 ID:qbKULDsY0
- >>71
『言葉にできない』も似た様な感じ。
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 15:07:03 ID:IIezWAqM0
- >>79
乙!
なんだこのレビューラッシュは。すげぇ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:08:37 ID:PcZEMZ3k0
- 最初の授業懐かしい……!
いつ読んだんだっけ? 良かったなあ
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:48:16 ID:lJw2FXB60
- 方言なぁ
例えば広島弁だと「お前」が「こんなら」だろ
誰に言わせるんだこれ
こんなら、こがぁなとこで何しとんじゃ
ヤクザにしかならんな
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:49:47 ID:BTQhTVHk0
- えぐらせてもらうで
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:34:19 ID:LgO2A8R20
- 『こがぁなとこ』が小傘っぽいところみたいな意味に見えた。
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:37:30 ID:Gr90d0nw0
- >>83
標準語になおしても言ってる内容がヤクザじみてるじゃねえかww
そもそも「こんなら」なんてそれこそ因縁つける時ぐらいしか使わねえよとマジレス
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:44:02 ID:qgurwD6IO
- 人間を驚かそうと広島弁を使うようになった小傘。だが早苗は津軽生まれだった
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:44:19 ID:ArPps4aEO
- みんなレビューおつおつ
すげぇラッシュだ。読み切れるかな
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:44:28 ID:XXIbzNMwO
- 小傘は「〜やけん」とか言ってそう。
これ九州だっけ?
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:47:52 ID:WK4X3nbkO
- そのキャラry
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:54:32 ID:p4AxDC/Q0
- >>79
魅魔様レビューはあと三十回くらいやりますよね?
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:00:30 ID:Gr90d0nw0
- 人間を驚かすゆーたら、やっぱり夜がえーよねえ!
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:06:08 ID:ArPps4aEO
- いんやぁ、夕方がいがえ?
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:07:49 ID:zQIvdzbA0
- >>87
神奈子と諏訪子が飲み散らかした後の部屋に入ってきて
「わいは!どんだんだっきゃ、かちゃくちゃねの!なんぼふじゃまねす!」
と叫ぶ早苗さんを幻視した
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:09:45 ID:ArPps4aEO
- 東北出身だがさすがに何言ってるかわからぬぇ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:42:45 ID:IIezWAqM0
- 幽々子は大阪だったはず。個人的には京都っぽさそうだが。
大阪が似合うのは燐と空。
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:05:48 ID:Y1fi//ws0
- 霊夢と魔理沙は埼玉
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:07:29 ID:G8zbhVNUO
- 燐や空の心を読んでもきつい方言のせいでサッパリわからないさとりか
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:45:17 ID:gFD1Lqpo0
- 方言における考察、「蝸牛考」を書いた人は「遠野物語」を書いた人物でもある。
つまり……なんだ。
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:37:12 ID:yXakWaq.0
- 一回無謀にも会話も地の文も地元の方言で書いて(翻訳して)投稿したことある。
楽しかったけどめっちゃ疲れた。
方言流行って欲しいけどわからない人にはホント暗号になっちゃうのが‥‥
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:42:50 ID:gFD1Lqpo0
- 方言と紛らわしい標準語混ぜて勘違い系とか。
……俺だとありきたりになりそうだなぁ(チラッ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:18:43 ID:PgwqnILs0
- なんだおめェこっちゃみんな
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:24:07 ID:o.B1tdq2O
- とりあえずじゃんじゃん言っとけば湘南っぽくなるんじゃんじゃん?
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:32:36 ID:Nppr.lKU0
- なんで方言スレになってんだ……
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:50:41 ID:S.MjFrYY0
- >>91
俺なんかのレビューでよかったら?
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:25:27 ID:nnVhWiNA0
- …湘南ってどこからどこまでだ?
海のそばというイメージあるが、「湘南国際村」はマジで山の中だし、
同じ神奈川県民の中でも範囲について意見が分かれている。
いっそのこと、神奈川県の南半分がすべて湘南ということになれば一件落着か。
これだけではスレ違いなのでレビュー。
>>63に影響された。
【作品集】1
【タイトル】館の亡霊
【書いた人】たま氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1063488301&log=1
【あらすじ】
ひょんなことからプリズムリバー三姉妹の家で留守番することになった魔理沙。
彼女が図書室で本を読みふけっていると、図書室に向かってくる足音が。
足音の主は、三姉妹のとよく似た青い服を着た少女だった。
「…私はレイラ・プリズムリバー。怪しい人じゃないよ。」
【感想】
自分としてはこの解釈はありだ。
途中のレイラが歌うシーンが綺麗だからこそ、終盤の展開の切なさが増す。
物悲しくも良い話だった。
幻想郷にレイラが出てくる話に拒否感がないならば是非。
【五段階評価】
★★★★☆(彼女に幸せがあらんことを)
- 107 :夏休みスペシャル:2010/08/02(月) 22:27:27 ID:grR3Z7Kg0
- 8月1日づけ順に追ってみようかと。
物語、キャラクター、ストーリー、構成、表現を各20点ずつ割り振って計算。
物語はアイディア、設定のこと。あらすじもここで。
キャラクターは魅力的な人物が書けているか。原作との解離の具合など。
ストーリーはテーマや意味内容。
構成は起承転結や吸引力。
表現は文章力。形式的な文章表現。単純な誤字はあまり評価の対象にはしないが度が過ぎれば悪い印象。
点数はもろに主観なんでご注意を。
作品集82、89、90あたりでもレビューしてるんで、点数を参考にしてみると何かが見えてくるかもしれない。
【作品集】121
【作品】暁に巨神は吼える
【作者】西風 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280588566&log=121
物語 15点
いわゆるロボット大戦もの。スーパーロボットとリアルロボットの派閥論争を描く話。
発想自体は珍しいタイプかも。
キャラクター 12点
どうもはりぼて感をところどころに感じる。
もちろん良いところもあって、例えば『にとり』などはそういうキャラクターであるとして捉えればそれなりに立体感がある仕上がり。
ただ没入するほど好きになれるかは微妙といったところ。その理由はストーリーにあるのかも。
地味に聖が踏み台。
ストーリー 13点
なんと言えばいいか、この作品はロボットものをやりたいという熱意自体はあるのだが、ベタにやりたいのかメタにやりたいのかが曖昧だと思う。
つまり、パロとしてコメディしたいのか、ガチにシリアスしたいのかがよくわからない作品なのだ。
そのため読者としては笑いながら読めばいいのか、感情移入すればいいのか定まらない。
ただロボットが好きでたまらんという人にとっては、ある程度プラスの補正が働くかもしれない。
構成 13点
最後の段落で冷めるかどうか。ある程度のショックを吸収する段落でもあるから微妙なところだ。
原作との乖離を埋め合わせる点では良いのかもしれないが……。
全体としてみたときにやはり上記のような『曖昧さ』を演出してしまっている気がする。
表現 15点
綺麗な文章で熱さを演出することができている。ロボットもの特有のアレ。叫びながら特攻するようなあの熱さ。
総点 73点
印象としては、いいんだけどなんだかどう対処すればいいのかよくわからん感情が呼び起こされる感じかな。
自分があまりロボットものに懐かしさとかを感じないためかもしれない。
文章やストーリーを構築する能力は高く、もっとベタに書いてればいいのにと少し残念に思った。
【作品集】121
【作品】幻想郷キノコ・タケノコ論争
【作者】けーはち さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280591852&log=121
物語 12点
タイトルどおりの作品。紫が外の世界のお菓子をもってきて、それについて非情な紛争が巻き起こるという話。
キャラクター 13点
不毛な論争を不毛に重ねるだけなのだが、そこが東方らしくもある。
ストーリー 12点
不毛だ……。
構成 12点
あまり澱むことなく一気に読ませてくれる親切設計。どっちかというと掌編的な趣き。
表現 13点
難しい言葉で書き連ねずに浅く浅く刈り込むように書いている。
掌編向けとはいえる。
ただもっとくどくどねちねちと書けば、それはそれなりに味がでたのではないだろうか。
総点 62点
コメディとしての手堅さは感じた。
ただそれだけで終わっている。小さくまとまっている感じ。
オチもちょっと弱い。
でも悔しいけどコメントしちゃう。びくんびくん。
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:42:25 ID:moOXj65o0
- こういう本格的なレビューもいいですねぇ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:58:09 ID:uPKDbPj60
- みんな乙!
素晴らしいレビューの流れだ素晴らしい
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:18:31 ID:jtUCk29Q0
- >>107 おかえりなさい!
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:19:48 ID:OzHioFxY0
- 乙だー
レビュアーさん時々謙虚すぎるのよね
胸張って読んだから書いたぞでいいのよ
俺なんかとか言わないでー
- 112 :新米レビュアーV:2010/08/02(月) 23:49:16 ID:fme5n38g0
- この調子でレビュアーさんがどんどん復活してくれるといいですね。
今日も調子に乗って一本レビューします。
【作品集】61
【タイトル】いつだって最強
【書いた人】イムス 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1225300530&log=61
【あらすじ】
妖怪の賢者、八雲紫がチルノに敗北した。
己の醜態を文々。新聞で広められる中、それでも彼女は笑っていた。
【感想】
イムスさんのデビュー作。
初投稿ながら、読みやすい文章とテンポの良い会話で、すらすらと先へ進めます。
交差する幽香、文、そして紫の思惑。最後に笑うのは……やっぱりチルノなのでしょうね。
案外、最強というのはこんなものなのかもしれません。
【五段階評価】★★★★☆(今となっては当たり前な設定かもしれませんが、だからこそもう一度振り返ってみたいです)
【印象に残ったセリフ抜粋】
「誰よりも弾幕ごっこを楽しめるあの子は、いつだって最強よ」
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:04:44 ID:WMMwySs.0
- スレがレビューで賑わってると聞いて。久々のレビュー投下です。
【作品集】118 【タイトル】へたれ向日葵 【書いた人】へたれ向日葵 氏
【ポイント】5070 【レート】12.58
【あらすじ】
夏真っ盛りの向日葵畑で四季のフラワーマスター風見幽香は下を向いてしまった向日葵を見つける。
【感想】
幽香が優しくて読んでいると自然と笑みがこぼれてくる。
見て分かる通り、自身のペンネームを題材としているが、
ふざけた部分は無く、まっすぐで色鮮やかな作品に仕上がっている。
ゆったりした文章で真夏の日の炎天下の下でのやり取りが容易に目に浮かぶ、ほのぼのとした短編。
【総合評価】★★★★☆(さくっと読める短編)
【作品集】86 【タイトル】麻雀幻想郷 【書いた人】パレット 氏
【ポイント】2880 【レート】11.39
【あらすじ】
博麗神社に牌を混ぜる音が響く。
「ラスはトップの命令を一つ聞く」というルールの下、
霊夢・紫・アリス・早苗のイカサマ無しの麻雀ガチンコ勝負が始まる。
【感想】
某漫画のように麻雀で全てが回る幻想郷を舞台に、能力なしで麻雀のガチンコ勝負をする。
麻雀をする4人に加え、観戦者として東場では魔理沙、南場では諏訪子の視点で話が進む。
打ち手の視点と観戦者の視点の両方がある事で、個人の心情と全体の状況の両方が把握でき、
麻雀ならではの緊迫感がひしひしと伝わってくる。
ただ、ローカルルールの説明が羅列になっている事と、最終結果が出てないのが残念。
【総合評価】★★★☆☆(麻雀好きなら★4)
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:08:04 ID:/RuPBRm20
- 夏休みスペシャルktkr!
今から全力で書くぜ!
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:12:56 ID:6Lo90WjMO
- >>112
>>113
レビューおつ。
- 116 :新米レビュアーV:2010/08/03(火) 00:25:22 ID:FGLgHQWM0
- 寝る前にもう一個レビューしちゃえ。
【作品集】121
【タイトル】Celestial Summer
【書いた人】ビッグ・サミー 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280758332&log=121
【あらすじ】
季節な夏。
咲夜は汗疹をかいていた。
パウダーを塗っているところをレミリアと美鈴に見られ、勘違いした二人を追い、咲夜は西へ東へ紅魔館を行く。
【感想】
夏場における敵の一つ、汗疹を使い、咲夜の魅力、ぶっ飛んだレミリア、美鈴を上手に描いています。
軽妙な掛け合いも、物語を読み進められることに一役買っています。
18kbという、そこそこな長さとなっていますが、私はさらりと読めました。
【五段階評価】★★★★☆(言語センスにきらりと光るものがあります。これからに期待)
【印象に残ったセリフ抜粋】
「いじっちゃダメ」
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:26:49 ID:u5Qv.CGk0
- もしかして、ジェネ69レビュー一番乗りか?
【ジェネリック】69
【タイトル】しりとり
【書いた人】まりまりさ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1278162849&log=69
【あらすじ】
「相手の名前を入れた文でしりとり」をしようと村紗が言い出した。
ぬえは無言で抗議したが、結局やる羽目に。
【感想】
物凄く甘い。
本人たちに自覚があるのかどうか不明だが
しりとりというよりも、むしろただのノロケあいだろこれ。
うっかり見てしまった星とナズーリンが
記憶を無くしたいと思うのも分かる気がする。
ああもういちゃいちゃしやがって。
【五段階評価】
★★★☆☆(砂糖まみれになった)
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:44:40 ID:rS..SptMO
- >>116,117
レビュー乙です
こんなにレビューが来たのは久しぶりだね
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:04:27 ID:t4HxFFPU0
- >>117
最近はあまりレビューもなかったからちょっと前の作品を取り上げてもらって助かる!乙です
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 02:41:49 ID:2ZFSFw9c0
- なんだこの怒涛のレビューラッシュは
前読んだ作品まで読み返してしまったじゃないか。
>>106
言ってみるもんだな、ありがとう
2003年9月の作品とか、すごいな……
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 02:58:35 ID:mwuwNFzc0
- >112>113>116>117
乙!レビュー超乙!
ウッヒョー今スレはレビュー天国だな。こりゃ週末の楽しみが増えたぜ!
ところでラグナロク、ある話につけた点数とコメントだけ反映されてなかった。
他の話につけたやつは全部反映されてたし、エラーメッセージの類も出てなかったし、
自分の点数とコメントで順位が変わったわけではないんだが、なんだか惜しい。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 03:39:48 ID:Do.2n89U0
- しかしahoさんの作品読んだ人数の232を見ると
こいつらはいったいどこから来たんだというささやかな疑問があるw
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:40:56 ID:2ZFSFw9c0
- 作品集一のタイトルはすごいな
(妖々夢ネタバレ無し)とか、妖々夢のネタバレって……2003年8月だぞ。創想話の歴史すげぇ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 05:51:51 ID:Wh9RObHI0
- きっと誰も覚えてない108全レビューの続きだよん。ちょっとテンプレに凝ってみた。
以降は大体順番通りにしていくけど気分で変える。
感動ものに弱くギャグは辛口な傾向かも。
【作品集】108
【タイトル】壊れ続ける流し雛
【書いた人】風流氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270563168&log=108
【長さ】22.46KB 【ジャンル】シリアス 【メインキャラ】雛・白蓮
【あらすじ】
春の訪れにも心を動かすこともなく、ただただ無気力に川を眺める。
厄神という役割に疲れ果て、雛は木にもたれかかって眠りにつくが、目覚めると白蓮の手で介抱されていた。
【ひとこと感想】
うーん…惜しい。ストーリーが良いだけに描写の仕方でかなり損をしている。
【ストーリー性】★★★★☆(雛が厄神としての自分に悩んだ末にどうなるか、そのシステムを描いたこのストーリーはとても面白い。タイトルも良いと思う)
【表現】★★☆☆☆(失礼ながらその場で雛の感情を作っていっているのではないかと思ってしまうほど、雛の心の動きが不安定。揺れ動く心を描くにしても、その動きに必然性がなければ共感できず単に違和感を覚えるだけのように思う。場面転換も早過ぎるし、重要なファクターが伏線なしに次々現れる印象がある)
【おススメ度】★★☆☆☆(時間があれば。厄神様の葛藤が好きな人は+0.5)
【作品集】108
【タイトル】ホウキと帽子と空っぽになったガラクタ置き場
【書いた人】sirokuma氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270568401&log=108
【長さ】37.78KB 【ジャンル】シリアス 【メインキャラ】アリスほか
【あらすじ】
アリスの家から少し行ったところにあるガラクタ置き場。
そこからアリスの家にも届くような酷い臭いがする。上海人形を向かわせるも、帰ってこない。
仕方がないからパチュリーと小悪魔を巻き込んで掃除をし始めるが…
【ひとこと感想】
これは感想書けない。キーボードを叩く指も震えている。
【ストーリー性】★★★★★(読めばわかる)
【表現】★★★★★(ギャグ要素がもしなかったら、多分この話は全く別のものになっていたのだろう。会話も絶妙)
【おススメ度】 ★★★★★(個人的には必ず読むべきと言いたいほど。今日は暫く家にいるという時に読んだ方がいい)
【作品集】108
【タイトル】咲夜・魔理沙「「私達人間だけど母親が吸血鬼だった」」
【書いた人】風峰氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270580412&log=108
【長さ】22.57KB 【ジャンル】ギャグ 【メインキャラ】魔理沙・レミリア・咲夜
【あらすじ】
求聞史紀を読んでふと覚えた疑問を、魔理沙はレミリアに投げかける。
それがまさかこんなことになろうとは。
【ひとこと感想】
これは笑うしかねえ。絶対あり得ない設定だがこれは許せる。この気持ちを表すと「そんな馬鹿なwww」というのが最も適当。ただ後書きがちょっと蛇足かなあ。
【突っ走り度】★★★★★(全力で駆け抜けた!次々と叩きこまれる衝撃。具体的に細かく考えるのはあまりにも野暮)
【おススメ度】★★★★☆(面白いが微妙に人を選ぶと思う。設定にこだわる人は無理)
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 08:14:17 ID:YP7esbzg0
- >>124
レビューお疲れ様ですっ
全レビューは楽しみにしていましたよ!
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 08:27:38 ID:jBcxBQqQ0
- 108全レビューの人には頑張ってほしい。
なぜなら俺の作品も108にあるからw
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:53:23 ID:sLzy0Kn2O
- >>124
レビュー乙
『ホウキと帽子と〜』は素晴らしい作品だな
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 11:32:52 ID:zBctGdK60
- 108さん久しぶりだなよかった
地道にゆっくりでもいいから完走してほしいな〜108はちょっと特徴的なイメージがあるから
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:17:23 ID:8bnVfMFsO
- 全レビュー中なのは後はプチ61の人かな?
やっぱりレビューあるとなんかいいなぁ
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:22:20 ID:sF/u2DPU0
- 上のほうであった各作品集トップ3のレビューとかあったら面白そう
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:27:40 ID:YP.xOFxkO
- 新ジャンル 作品集擬人化
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:32:56 ID:a.L3X7SwO
- プチ全レビューって総括さんとは別の?
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 13:37:19 ID:Wh9RObHI0
- みんなありがとう
>>132
総括さんとは別に全レビューしてた方がいるよー
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:50:47 ID:y/rNpxQU0
- 何か一気にレビュー多くなったから書き溜めして週末あたりに開放してやるぜフヒヒ・・・
- 135 :一年前の今日レビュー@日陰:2010/08/03(火) 14:59:23 ID:l2QB/cpY0
- レビューが増えると嬉しいですねっ。
それでは本題。一年前の8月3日にはこんな作品が投稿されていました。
【作品集】82
【タイトル】チルノのセカイ
【作者】葉月ヴァンホーテン さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249225866&log=82
【あらすじ】
ユキ、ミズウミ、ソラ、ゲンソウキョウ
彼女の目に映るものは??
~チルノのセカイ~
【感想】
涼しげなお話しかと思いきや、実はとってま温かくなるお話し。
もっと色んな場所をみて回って欲しい気もしますが、湖の周りが「チルノのセカイ」なんでしょうね。
チルノの一人称で描かれるため、ひらがなが多め。それがチルノらしさを引き立てると共に、読者にやさしい気持ちを抱かせてくれます。
【五段階評価】
★★★☆☆(短いですが、幻想郷の温かさが伝わってきます)
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:48:20 ID:6Lo90WjMO
- >>135
レビュー乙!
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:08:49 ID:Wh9RObHI0
- >>135 レビュー乙です。これタイトルは何回も見たんだけどなぜか読んでなかった。この機会に読んできますぜ。
立て続けだが108レビュ〜
『幽夢〜それは過去の夢〜』はレビューするにあたり非常に悩んだ。この作品に限らず、レビュー内では失礼な表現もあるかと思うが、どうか許してほしい。
【作品集】108
【タイトル】通りゃんせ
【書いた人】かち割り氷氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270621555&log=108
【長さ】12.84KB 【ジャンル】シリアス 【メインキャラ】小町・雛
【あらすじ】
いつものように霊魂を彼岸に導く小町は、ふと足元に浮かぶ流し雛を見つける。
なぜこのような辺鄙な場所に流し雛などが流れ着いたのか、流したのは誰なのか。
ちまちま持ち主を探すより人形のことを調べた方が早いと専門家の雛に聞きに行く。
【ひとこと感想】
これも惜しい…とてもありえないことを作中でそのまま「とてもありえない話だとは思うんだけど」で終わらせちゃったら読者はもやっとするだろうなあ。
【ストーリー性】★★☆☆☆(流し雛をテーマに悲しいお話を書こうとしたのはよかったが、単純に話が短くあらすじを語られただけのようで心に響かない。童謡・民謡をモチーフに描いたのは面白い)
【表現】★★☆☆☆(地の文がこなれていない感じ。会話もくどく説明的で若干わざとらしい。あと雛人形のお話は、ただ雛に説明させるのではなく、お母さん視点での回想にするとか、雛がナレーションの一つのお話にするとか、色々やりようがあったように思う)
【おススメ度】★★☆☆☆
【作品集】108
【タイトル】幽夢〜それは過去の夢〜
【書いた人】独活の小木氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270647455&log=108
【長さ】11.67KB 【ジャンル】シリアス 【メインキャラ】幽香・慧音
【あらすじ】
寺子屋での授業が終わり、考えに耽りながら子供たちを見送っていると、村人たちがひそひそと話す声が耳に入る。
自分のことだろうかと慧音は視線を巡らせるが、その視界に入ったのは、求聞史紀にて人間友好度最悪、危険度極高と記されたただ一人の妖怪、風見幽香であった。
【ひとこと感想】
とても悲しくも感動的ないい話、なんだが、個人的には冷めてしまったなあ…ところどころもったいない。小説に対する感想としては失礼なのは分かっているが、漫画で読んだらより面白かっただろうなと思う。
【ストーリー性】★★★★☆(幽香の過去の設定は極めて独創的で、幽香の想いと向日葵畑の成り立ちには涙を禁じえない。しかしながらかつて里を襲った妖怪の言動は、彼女の信念を考えると理解に苦しみ、私自身はそこですっかり冷めてしまった。加えて、村人たちがこそこそとする話も、幽香に対する畏怖が感じられずただただ嫌悪感のみで、人間と妖怪の関係を考えると些か不自然に思う。また、序盤で少女が救われた後の村人たちの反応に対し、慧音ならば何かアクションを起こすのではないだろうか)
【表現】★★☆☆☆(会話を中心に全体的に少年漫画的な表現で、わざとらしさを感じさせる。逆に言えば、もし漫画だったらとても効果的で映えるだろうし、頭の中でそのように再生できるのなら、あまり違和感は覚えないだろうと思う)
【おススメ度】★★★☆☆(多分人によって大きく分かれる。あまり細かいことは気にせずに感動に浸れる人はこれ以上なく心を揺さぶられるだろうし、妖怪それぞれの性格とその言動にこだわる人はあちこち引っかかって物語に入り込めないと思う。ストーリー性を考えると読む価値は高いと思うので、多少の違和感には目を瞑って話の根幹に集中するのがベスト)
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:13:37 ID:uIlqwPag0
- レビューの嵐に紛れ込んでぽん、と。魅魔様(脇役)レビュー
【作品集】104
【タイトル】無声映画に華を 【書いた人】文鎮氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268403943&log=104
【メイン】プリズムリバー三姉妹 慧音 魅魔 魔理沙
【あらすじ】
プリズムリバー邸へ依頼を申し出に来た慧音先生。内容は、三姉妹に無声映画のBGM担当になって欲しいとのこと。
三女の我侭以外、特に問題なく受け入れた。が、どうも依頼に来た慧音の様子がぎこちなくどうみても嘘をついてるようにしか見えなかった。
その時は気になったものの、「余計な詮索はしないほうが良い」とすっぱり諦めた。
しかし、リハーサルの為に行った教室の、慧音のそばに落ちていた映画の予定に無い台本を三姉妹は見つける。
無声映画の裏に隠された慧音の真意とは……?
【感想】
地の文がおとぎ話のような語り手口調になっていて、状況描写も心情描写も分かりやすく、長さが気にならないほどとっても読みやすいです。
主に出てくる三姉妹、慧音、魅魔、魔理沙。どのキャラも主役であり、脇役でもあり、他のキャラを生かし自分の役割もちゃんとこなしています。
そしてある意味本当の意味で主役、それは物語の途中途中で出てくる「音楽」
どんな状況描写よりも物語に読者を引き込むものであり、場面を一層に盛り上げてくれます。
私はラストシーンの無声映画では三姉妹の音楽が脳内で再生され、拍手喝采すら聞こえてきました。
【おまけ】
読む前には魅魔のテーマ、魔理沙のテーマ(旧作含む)を聴いておいた方がいいと思います
【五段階評価】
★★★★★(個人的に文句無しのSS。しかし音楽をあまり聴かない人は−1かな?)
【作品集】63
【タイトル】神様だってそれなりに人様なのさ。 【書いた人】大崎屋てゐ蔵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227411879&log=63
【メイン】神奈子 諏訪子 早苗 神綺 魅魔
【あらすじ】
守矢神社暇な神様達の日常。人をからかって遊んだりからかわれて遊ばれたり。
そこにやって来たるは魔界の神と、博麗神社の祟り神。
この神達の目的とは。
【感想】
ほのぼの幻想郷。適度なギャグと日常の会話で気軽にサクサク読めると思います。
人間よりも人間らしい神様達の会話は見ていて和みます。
ちょっと中途半端で終わったのが気になったかな……?
【五段階評価】
★★★☆☆(濃い内容を求めてる方は×。ほのぼの好きには+1)
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:22:24 ID:x.HWWlgM0
- 八重結界さんがレビュー書いたからみんなレビュー書かないのかな?
ラグナロクの作品
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:25:14 ID:FnExilIw0
- 結構採点期間中レビュー来てなかったっけ
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:28:37 ID:FnExilIw0
- wiki見直してみたら4作品分しか無かった
〇〇が面白かった〜的なレスが多かったから勘違いしてた
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:39:00 ID:y/rNpxQU0
- 俺はあの人のレビューで充分だと思ったしなあ。
あと(☆)→ペンタゴン に勝てる気がしない。
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:40:57 ID:Wh9RObHI0
- >>141
全作通して簡易レビューみたいなのはいくつかあったよね
確かにかっちりレビューはそんなになかったか
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:11:44 ID:9cjQ1SUg0
- ブラックホールが再現するしか…できない…だと…◎●
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:55:33 ID:Iuj2QRP20
- >>138
れび乙
魅魔様モノもっと流行れ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:01:19 ID:ldbIhsEI0
- 最近秘封来なくてしょんぼり
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:25:19 ID:xZOHGCAo0
- 新たに方言SSがきている。
方言ネタの群雄割拠時代かっ。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:57:29 ID:gXBlEjD6O
- 衣玖は字がとてつもなく汚い。
私はその字を「ヘビヤミミズダンス」と密かに呼んでいる。
っていうネタが思い付いたんだがそれから話が膨らまない。
どうしましょうこれ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:03:06 ID:Ooq66WK60
- レビューの皆さんお疲れ様です!
季節レビュアーさん待ってた!ひゃっはー、登校しないで投稿するぜー!
魅魔様作品はもっと増えても良いのよ。
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:03:07 ID:jBcxBQqQ0
- そういうのを見てしまうと俺は話が膨らむが人のネタじゃどうも出来ないw
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:27:16 ID:3YLJDdto0
- ヘビ ヤミ ミズ ダンス
で膨らませちゃえばいいんじゃない
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:30:28 ID:uIlqwPag0
- 神奈子 ルーミア にとり 魔理沙
うむ、全然分からん
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:38:22 ID:jBcxBQqQ0
- ダイイングメッセージっぽいな……
てんこ殺人事件
探偵はイクさん
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:43:20 ID:3YLJDdto0
- 助っ人団す!
神奈子とルーミアとにとりが助っ人する!あとダンスする!
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:44:32 ID:G4zehefI0
- むしろダンスはイクサンだろ…まあ公式でダンスっててもおかしくないキャラなんだが、なぜかそういう優雅な面では取り上げられないのな
あと雛いくという組み合わせで「不運と踊っちまったのさ!」というネタができる
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:46:32 ID:uIlqwPag0
- んー魔女達の舞踏会が真っ先に思いついたんでなー
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:48:27 ID:54Sl/vF60
- >>154
ルーミア……ダンス……
やんやん
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:51:11 ID:3YLJDdto0
- そういや亡霊と兎もダンスするよね
あと月で神降ろしする人も
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:08:11 ID:G4zehefI0
- これは東方でダンスパーティーネタができるか…
でもおなじ神様でもすわかなあたりは踊りそうにないな
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:11:06 ID:z.UPjI9k0
- あー…阿波踊りのポスター欲しいなぁ…
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:18:46 ID:jBcxBQqQ0
- 神様連中は盆踊りが良く似合う
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:26:04 ID:VqaIvXDA0
- おどり食い「ダンシングオニオンフライ」
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:29:15 ID:fOPaZAbw0
- 【作品集】121
【作品】魔理沙の主食とかけまして
【作者】終焉刹那 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280598500&log=121
物語 13点
発想自体はおもしろい。いわゆる言葉遊びの類。
キャラクター 11点
言葉遊びがメインなのでキャラクターを人として書いているわけではないと思われる。
どこかで見たような二次設定がてんこもりでこれも評価が分かれるところだろう。
ストーリー 10点
なまじストーリーを付与したのがよくなかったのかもしれない。
この作品は言葉遊びをメインにしているからまだ良いが、変に続編を銘打ってるために前作を読む必要が生じている。
それで前作を読んでみたが、この前作は何が主眼かわからずにもっさりと進んでいく作品だった。
前作が壁になって、今作品が読まれないという悪循環がありそう。
そうでなくても続きものは読まれないというのに。
構成 10点
前作に比べればよくなっている。前作は視点がごちゃごちゃしていて余談が多すぎ、しかもカオス風味というグダグダな作品。
あえて言えば『かいてほしいところをかいてくれない』状態。かゆいところに手が届く作品になってほしかった。
それはともかく、今作品でも視点は定まってはいないものの主眼としての言葉遊びに着目すれば、その視点錯綜はさほど問題にならないことがわかる。
前作はまだストーリー展開をしようとしていたせいかその余計さが際立っていたが、今回は遊びなんだと割り切ることでよくなってる。
それでも平均からすればけっこう面倒くさい作り。どうせならお題ごとにぶつ切りで出したほうがマシかも。
表現 12点
会話文が多いのが悪いのではなくて、文脈を重視していないのが悪い。
勢いがあるのは良いが、どんな文脈でいわれているのかがわかりにくいせいかいまいち乗り切れない。
言葉遊びはたまにヒットがあるかな程度。
総点 56点
前作が要約できない話のせいか、今作を読むのに障害になっていた。
表現のシャープさは光るところがあるので、もっと構成と言葉を吐くタイミング(つまりはその言葉が不自然でない文脈)に気を配れば読みやすくなると思う。
次のが長いんでまた深夜ぐらいにでも。
- 164 :夏休みスペシャル:2010/08/03(火) 22:30:16 ID:fOPaZAbw0
- あ、名前入れ忘れ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:31:15 ID:FnExilIw0
- おっつおっつ
批評を含めたレビューは本当にありがたい
- 166 :148:2010/08/03(火) 23:05:44 ID:gXBlEjD6O
- 反応ありがとうございます。
取りあえずこのネタは保存しておいて他のネタを先に書くことにしました。
よ〜しパパ新人だけど頑張っちゃうぞ〜。
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:07:30 ID:O/jRhAgY0
- 新人のビッグ・サミー氏、デビュー作で2000超えと期待の新人なのだが、
あとがきにある東方に入ったきっかけが、人によっては物凄く叩かれそうなきっかけだな。
わざわざ言わなくていいのに、と思った。まだコメントに叩きは出てないようだがいつ出てくるかヒヤヒヤものだ
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:08:05 ID:FnExilIw0
- ……それ報告しなきゃよかったんじゃね?
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:08:46 ID:Do.2n89U0
- >>167
わざとだろお前w
- 170 :新米レビュアーV:2010/08/03(火) 23:11:36 ID:FGLgHQWM0
- 荒れそうになったらレビューに限るよ! 限るよ!
というわけで今夜もレビュー。
【作品集】121
【タイトル】酔うと怖い
【書いた人】へたれ向日葵 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280832548&log=121
【あらすじ】
月のない夜。されど慧音は変身する。
妹紅は背筋も凍えるような体験をすることとなる……。
【感想】
仕事が早い。
方言自体に主題を置いているので、物語という物語はありません。
なので、少し物足りなさを感じるかもしれません。
けれど、標準語しかしゃべれない私は、方言に強い憧れを持っているので楽しめました。
訛ってる女性が好きな方には是非。
【五段階評価】★★★☆☆(慧音はこういうイメージ! というのが出来あがっている人は★-1)
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:16:20 ID:2ZFSFw9c0
- >>170
レビュ乙だぜ
上で話題にあった最新方言話ってコレの事なのかな?
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:20:24 ID:a.L3X7SwO
- >>157
ドゥクドゥク♪
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:33:04 ID:CKxfdOHY0
- 『本格的 ガチムチパンツレスリング 東方餡掛炒飯編』
POINT 4540 Rate 13.83
なんて作品も有ったりする。
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:04:35 ID:omr8WyHA0
- >>170 マジレスするなら、方言を喋っていない者はいない。
よその人に対して使う言語は共通語だけども、身近な人に対して使うものはさりげなく方言(俚言)が含まれていたりする。
地域方言だけでなく社会方言とか、年齢差もある。ぶっちゃけ「ら抜き言葉」もある意味で方言の一種。
俺、方言調査の人が幻想入りしたら何か面白そうだなぁとか思ってるんだ……。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:05:29 ID:omr8WyHA0
- ぐお、sage忘れすまん。
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:58:22 ID:UDrRBUgI0
- >>173
すげぇ
こういうのも作者の腕によっては美味しく料理されるんだな
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:28:41 ID:eEcJ8Vc20
- ahoさん夏コミ出るのか!なんとなく意外だ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:22:17 ID:mQcCbAPc0
- メンバー豪華すぎワロタw
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:47:36 ID:uzqwDLRQ0
- ビッグ・サミー氏の読んで見た。
話のネタ自体はありがちと言えばありがち。
ただ会話のテンポが良く、描写もしっかりコメディしてるので飽きずに読める。
レミリアの描き方やしゃべり方がちょっと目新しくて面白かった。
感動の大作とかじゃないけど、サラっと読めてクスっと笑える作品なんで未読の人は是非。
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:00:55 ID:mGAk17sw0
- >>163>>170 レビュー乙 >>179読んでくる
108レビューです。
五段階の項目はジャンルによって変わってます。
シリアスならストーリー性、ほのぼのなら心癒され度、ギャグなら突っ走り度、甘々なら糖度、百合ならドラマ性、など。ドラマ性とおススメ度は必ずしも関係ない。他のは出次第追記。
それと全レビューだから辛口もあり得る。
【作品集】108
【タイトル】リア充幻想郷
【書いた人】へたれ向日葵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270649176&log=108
【長さ】6.80KB 【ジャンル】百合・ほのぼの・甘々 【メインキャラ】パルスィほか
【あらすじ】
ある日の宴会で、パルスィは激しく妬んでいた。
何を? 地上でしか咲かない桜、地上でしか見上げられない空に浮かぶ月、それもある。だがそれよりも、最も妬ましいのはそこら中でいちゃいちゃし続けるリア充たちである。
【ひとこと感想】
なにこの宴会空気がピンクすぎますわ。思わず私もぱるぱるしちゃったじゃないの。最後はいいところで切ったなあ。
【糖度】★★★★★(振り切れてる。メイン二人が、というより作中のピンク度合いが)
【ドラマ性】☆☆☆☆☆(その時の情景を一通り描写したような作品なのでドラマ性はない)
【心癒され度】★★★★☆(癒されるというか、勝手に頬がだらしなく緩んでニヤニヤニヤニヤ)
【表現】★★★☆☆(技巧的ではないが、地の文=パルスィの頭の中がとてもリアル。ただ最後の最後で、そこまでこれほど具体的だったパルスィの心理描写が甘くなってしまったのがやや残念。意図的にぼかしたのかもしれないが)
【おススメ度】★★★☆☆(さくっと読める。深い話を求める人には薦めません)
【作品集】108
【タイトル】キリ番
【書いた人】耳かき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270650917&log=108
【長さ】9.95KB 【ジャンル】ほのぼのかな? 【メインキャラ】ヤマメ・勇儀
【あらすじ】
とあることから地底に“封印”されてしまったヤマメは、今日も今日とて脱“封印”を目指す。
空を飛べない彼女は、頑張ってよじ登るもやはり大して登れず落ちてしまう。
しかし今回は心強い助っ人が現れて……
【ひとこと感想】
みんな大好きヤマメちゃんが頑張るお話。こういう設定は珍しいかも知れない。あと帰ってきた時の衝撃は痛いとかいうレベルじゃないと思うんだ。それ以前にちょっとでも角度が付いていたらと思うと…w
【心癒され度】★★★★☆(思わず「頑張れヤマメ!」と言いたくなる)
【表現】★★★★☆(飛んでいる間の景色の移り変わりの描写や、高揚していくヤマメの気持ちがよく表されている)
【おススメ度】★★★☆☆(健気なヤマメ大好きなら+1)
【作品集】108
【タイトル】秋姉妹のとある一日
【書いた人】双角氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270653028&log=108
【長さ】13.77KB 【ジャンル】百合?・甘々 【メインキャラ】穣子・静葉
【あらすじ】
朝日の眩しさに目を覚ました穣子は、お腹に何やら違和感を覚えた。
ゆっくりと目をやり正体を探ってみると、隣で寝ていたはずの姉が乗っていたのだ。
【ひとこと感想】
うーん、全体的に取ってつけたような感じ。メリハリがなく、ひたすら砂糖の塊をかじっていくような印象。
【糖度】★★★☆☆(甘いには甘いが、些かわざとらしくちょっと冷めるかも)
【ドラマ性】☆☆☆☆☆(二人の一日を追っていくという作品なのでドラマ性はない)
【表現】★☆☆☆☆(情景描写・具体的な表現が皆無。ただただ淡々と言動が積み重ねられていく)
【おススメ度】★☆☆☆☆(恥ずかしすぎるくらいのものを読みたい方はどうぞ)
- 181 :夏休みスペシャル:2010/08/04(水) 06:02:50 ID:rjPh6b5I0
- 【作品集】121
【作品】幻想郷、月を喪う
【作者】青茄子 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280606509&log=121
物語 15点
かなりの力作。合計で約200k。ちょい薄めの文庫本並。
なんと言えばいいか俺の脳内幻想郷を開陳してやるぜ的な気概を感じる作品。
テーマを一言で表すのが難しいんで読んでもらうしかない。あらすじも書きにくい。
キャラクター 15点
いかにキャラクターに血を流させるかという意味では良い作品。
ストーリー 13点
中心のテーマを捉えさせないぼんやり感が不満。
正直なところ、てゐや鈴仙の内心などバッサリ省略してもよかったのではないか。
また紫が幻想郷を護りたいという条件はおそらく二次創作的に当然の前提として許容される。あえて書きこむ必要もないように感じるのだが、どうだろう。
もちろん説得力は増すのだが……。
翻って妹紅は紫と違い動機が必要なのだが、こっちは微妙に書きこみが足らず、ほいほいついていったらなんだか怪我しちゃいました的な感じに収まってしまっている。
ここで慧音を離してるのは物語的にはミスともいえるような気がする。
最後に妹紅を持ってくるとなるとやはり妹紅を中心に添えたほうがよかった。
うーん。つまり散漫なのか。
構成 12点
たとえば文庫本換算で考えると250ページ中150ページでようやく物語が動き出す感じ。
ここまでたどり着く時点では正直なところ見るべきところはなく、平凡な日常が丁寧に書きこまれているだけである。
おそらくアニメ的なんだと思った。作りがアニメ的。小説を書こうとするとき、それでは遅きに失する。
キャラクターは既に与えられている。それが二次創作の利点といえば利点なのだから、言ってしまえば上記の150ページのところから始めるようにしてもいいくらいだ。
表現 17点
感動したのは、これだけ長編なのに誤字がまったく無いこと。
奇跡に近い。ていうかすげぇや。
最後の段落も感動したし転の部分の書き方もいいし、バトルもまずまず巧い。
でもいかんせんあまり読んでも面白味のない日常も丁寧に書かれてあって、よくない面もでちゃってるんじゃないかと。
総点 72点
ちなみに俺設定やキャラ死亡、俺幻想郷とかは別に気にならなかった。
ただ群像にするほどの分量はないとみるべき。視点を定めてスリム化したほうが好みだった。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:00:01 ID:5KaImm0A0
- >>180
>>181
れび乙。
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:44:27 ID:MrlEc0gE0
- >>148
これは草書体です。総領娘様
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:29:59 ID:id4VdMsk0
- >>177
どこ情報?
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:39:02 ID:w0sZQuds0
- >>184
ブログに書いてる
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:43:46 ID:8XYCPxn.0
- かのペンサホン合同がついに全貌を現すか……くくく……
……あ、詳細は東雲さんのとこ見れば分かるよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:44:30 ID:id4VdMsk0
- >>185
ブログ開設してたことを今初めて知ったわ……ありがとう
東雲さんの合同誌だったか。元々欲しかったもんだ。更に楽しみが増してくる
ブログは半月前にできたばっかりなんだな。これからチェックせんと
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:24:17 ID:BBwcT45g0
- 440ページ1000円って安すぎwww。
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:24:47 ID:H89Ib6GoO
- マジキtえふんえふんドロワ合同2マダー?
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:43:38 ID:B1j.z10Y0
- ドロワ合同2は恋マリですでに頒布済み
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:31:09 ID:sm3aNvyc0
- いまさらな気がする作品だけど、久々に読んだのでレビュー。
過去にレビューも無いようですし。
【作品集】34 【タイトル】小悪魔RPG(1〜3) 【書いた人】はむすた 氏
【ポイント】16870(3) 【レート】12.65(3)
【あらすじ】
世の中とは理不尽だ、と私は常に感じている。
でないと朝起きたら主人がプリンになっていることも、
プリンに触ったら意味不明なファンタジー世界に連れてかれた事も説明できません!
――かくして、わたくし小悪魔の不思議な冒険が始まってしまったのです。
【感想】
ちょっとした出来事から大事になっていく、まさにRPGのような作品。
序盤の展開から小悪魔が魔導書片手にドトバタを繰り広げるコメディと思うかもしれないが、大間違い。
家族の思い、子供の頃の夢に深く切り込んだ感動のストーリーが待っている。
ギャグはギャグ、シリアスはシリアスでメリハリのついた作品。
ちなみに、氏はこの作品の数年後、本当にRPGを作ってしまっている。この作品で興味を持ったら是非。
【総合評価】★★★★★(エンディングまで泣くんじゃない)
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:56:34 ID:5KaImm0A0
- >>191
レビュー乙〜。
これレビューなかったのか、知らなかった。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:16:00 ID:wUYOtxgQO
- >>191
レビュー乙
ずっと読もう読もうと思って未だに読んでないんだよな
この機会に読んでこようかしら
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:41:50 ID:ySfUnBkw0
- めちゃ久々にharukaさんが投稿してるぜ
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:20:07 ID:5jEfMJ0M0
- はるか と発音するHNの人4,5人くらい居たようなイメージある
が、実際は3人くらいだっけ?
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:46:48 ID:k1VzXocs0
- 西風さんが妙な粘着されとる
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:49:46 ID:3j.lftSY0
- そんな事よりナデシコ観ようぜっていう
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:58:43 ID:bOusRQbg0
- 何かワロタ
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:11:03 ID:WQxNXLsQ0
- 創想話作家の人、夏コミで本気出しすぎだろ……
東雲さんの合同本は新書440Pでahoさんとか14様とかPNSさんとかの面子をそろえているし
Takuさんの合同本も新書の276Pで凄い面子だし
浅木原さんは文庫2冊も出して合計ページが400越しているワケだし
反魂さんも文庫244Pのボリューム相当な新刊だし
はるかさんは新書252Pで絵に某所の有名グロ絵師引っ張ってきたせいか挿絵の修正で印刷所に叱られて泣いてたし
何この夏コミ本気出しすぎで怖い
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:12:19 ID:p1OqeO1g0
- いつかアーマードコアネタ満載のパロSSを書くんだ、と思ってたが先を越されたか。
ハッ、ダセェな、俺も……。
- 201 :新米レビュアーV:2010/08/05(木) 00:13:23 ID:ewJBZg720
- 一日一レビューは頑張りたいところ。
レビューって勉強にもなりますしね。
【作品集】121
【タイトル】解釈
【書いた人】ゴッペ 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280860980&log=121
【あらすじ】
慧音は変わらず教鞭を執る。
けれど、その穂先の向きは常に一定とは限らない。
慧音自身、勉強中の身なのかもしれない。
【感想】
ある和歌を題材に、その解釈を考察するSS。
悪くはないのですが、もう少しボリュームがほしかったところ。
裏を返せば、しっかりと組み立ててシーンを増やせば、良作になりえたということです。
残念だと感じたのは、期待の表われってことで、今日は辛口で締めてみます。
【五段階評価】★★☆☆☆(やや物足りない感じ。雰囲気はなかなかなので、これからに期待)
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:16:28 ID:gxvrK4lY0
- 自分は俄雨さんのが気になる
委託販売はするのだろうか。
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:29:57 ID:Bag5GeLU0
- 俄雨氏といえば、八雲考保存して読んでねえや
連休中に読もうかね
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:34:10 ID:nPuZKVtg0
- >>201
乙です
自分もレビューで勉強になってる
- 205 :一年前の今日レビュー@日陰:2010/08/05(木) 00:34:48 ID:a/qGjvuc0
- まだセーフだよね……。
というわけで一年前の8月4日はこんな作品が投稿されていました。
【作品集】82
【タイトル】 ドキッ! 少女だらけの怖い話大会!
【作者】らすぼす さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249327050&log=82
【あらすじ】
丑三つ時の博麗神社。
いつもは宴会で騒がしいその場所も、今夜は全く違う雰囲気を纏っていた。
頼りない蝋燭の明かりが照らす本殿の中。
一人の少女がゆっくりと口を開いた。
「……あれは、私がまだ人里にいたころの話だ」
【感想】
博麗神社に集まった人妖が怖い話をして涼しくなろうというお話。
怪談話ということで夏らしくていいですね。
ですが本作のメインは怖さではありません(そもそもきちんと怖い話をする人がいません)
話を聞いているときの周りの人物の反応がとことん可愛いのです。
本作の見所はまさにそこにあるでしょう。
さてこのような企画ありきで、たくさんの登場人物のテーマにあったエピソードを作るSSですと、どうしても個々の印象が弱くなるのが欠点です。
本作もその例には漏れません。
百物語ですと最後に本当に怖いことが起こるのが定番ですので、ラストに背筋が寒くなるようなオチがあるとよかったかなと思います。
【五段階評価】
★★★☆☆(萃香がかわいいかわいいです)
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:54:14 ID:0WRt5BzU0
- 原作の雰囲気を再現するのが上手い人っているだろうか
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:55:43 ID:Bag5GeLU0
- ネコん氏
- 208 :夏休みスペシャル:2010/08/05(木) 00:56:47 ID:PfEz8Vsw0
- 【作品集】121
【作品】銀の少女と奇妙な帽子
【作者】安眠まくら さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280612647&log=121
物語 10点
けねもこの出会いの一説。妹紅がスレてる。慧音が諭すと思いきや、殴り愛。
もしかしてコメディやりたかったのかとチラリと考えたが、
たぶん青春映画のノリで、殴りあった→なぜか晴れやかな笑顔。
というパターンをしたかったんじゃないかと思った。
つまりやっぱりシリアスなんだろう。
キャラクター 12点
内面を掘り下げるのは巧そうなんだが、ストーリーが薄いせいか、キャラクターもそれなり。
ストーリー 12点
アニメの一場面みたいな感じ? もう少し長ければ……。
構成 10点
短いんで構成とかあまり関係ない。
表現 12点
正直短いんで巧いのかどうかはよくわからなかった。日本語としておかしくはない。
総点 56点
話を展開させて欲しい。シリアスのなかに上記のようなコメディ的要素が混じっているのだが、その割には分量が足りずに、
なんだか妙な読後感となってしまっている。読書の感覚というのは曖昧で繊細なものだからもっと注意が必要なのかもしれないなぁと思った次第。
【作品集】121
【作品】みなみつ!〜水遊び編〜
【作者】ナルスフ さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280620793&log=121
物語 14点
え、水星。珍しい。ていうか初か?
そして船長が変態である。
キャラクター 14点
すがすがしいまでの変態っぷりで、しかしながらあまり百合百合した生々しさを感じさせないコメディによるオブラート。
ストーリー 13点
まあ内容自体は特になく、ただ変態ムラサが書きたかっただけなのだろうが、それはそれで良いものだ。
構成 13点
書き逃げしてるところもあるように感じるが、スピーディな展開を演出できていて読みやすかった。
表現 14点
考えるな。感じろ。
総点 68点
印象としては結構いいんだけど良作にするにはもうあと一歩足りない感じか。コメディをするというのは槍で貫くようなものだ。
一気に躊躇なく、とことんまでやりつくす必要がある。もっとやってもよかったんじゃないか。
コントロールできるかできないかのギリギリまでやってみる。そんなあと一歩の勇気が欲しいところかも。
もちろんやりすぎるとアウトだろうが。
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:57:11 ID:1sgcaJVY0
- >>205
レビュ乙。
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:58:06 ID:1sgcaJVY0
- >>208
まさかレビュ乙と書き込む数秒の間に入るとは……
レビュー乙です。
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:41:59 ID:6GTxnB5c0
- 懲りずに魅魔様レビュー。
【ジェネリック】40
【タイトル】ツケはその人の保護者から回収します 【書いた人】脇役氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1237234471&log=40
【メイン】魅魔 魔理沙 パチュリー
【あらすじ】
毎度同じく「死ぬまで借りるぜ!」と紅魔館から本を盗む魔理沙。パチュリーも小悪魔も美鈴もその悪行には困っていた。
そこで行われた魔理沙対策緊急会議。出た案は一つ、「魔理沙の大切なものを奪おう」
【感想】
魅魔様かっこよすぎです。しかしシリアスな展開なのに笑いがこみあげてきたのは何故だろう。
短めですが、情熱的な場面や感動的な場面もあってテンポ良く楽しく読めました。
唯一の師匠のためなら本気で涙をも流す魔理沙、弟子のためなら汚れ役をも買って出た魅魔。
二人の師弟愛が感じられる作品でした。
【五段階評価】
★★★☆☆(面白かったけどここぞっ!というインパクトがなかったかな?)
【作品集】31
【タイトル】氷精と祟り神 【書いた人】万葉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1220674613&log=31
【メイン】魅魔 チルノ
【あらすじ】
霊夢に弾幕ごっこを仕掛けに来たチルノ。しかし生憎も神社に霊夢は不在。
チルノが霊夢を探してる声に答えたのは、縁側でのんびりとお茶を飲んでる謎の幽霊だった。
「アンタ誰さ?」
【感想】
終始ほのぼの。読んでいて癒されます。
魅魔とチルノの親子のような会話。落ち着いた魅魔様と無邪気なチルノは良いコンビだと思います。
内容は少なめ。ほのぼので気軽に読めるものを探してるときにどうぞ
【五段階評価】
★★★☆☆(ほのぼの好きには+1)
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:44:45 ID:OAXw8Coc0
- もっとフランクで軽口叩きあう馬鹿っぽい主従関係なレミリアと美鈴が流行ればいいと思うんだ
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:46:49 ID:Bag5GeLU0
- もっとフランクフルトで叩きあう馬鹿っぽい主従関係なレミリアと美鈴が流行ればいいと思うんだ
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:04:39 ID:pOzer0DI0
- 俺のフラン――ちゃんかわいいようふふ
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:11:25 ID:p1OqeO1g0
- フランクで馬鹿っぽいかとは違うけど砕けた主従関係ならネコ輔さんの美レミが好きだったなー
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 04:39:57 ID:CU6TDqGw0
- 漫画面白かったですよー
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:47:57 ID:NrGxsIqE0
- >>200
そういう俺得作品はいくつあってもいい
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:03:24 ID:2tqVvU4g0
- >>211
乙乙
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:46:28 ID:fDhPKlX60
- 作品集切り替ったね。
昨晩に一気に4〜5作投稿されたのか。
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:02:36 ID:LHRebxTIO
- 121はちょっと点数高いな
3000越えがごろごろしてるし、人気作家もきてたし
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:53:30 ID:ohJXqUy60
- ドッカン
ドッカン ☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、過疎過疎言ってた奴!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l て |U \___________
〜( / | | |⊂ ゐ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:34:04 ID:FupTqpVQO
- それじゃ、いつものように121でよかった作品を語ろうか。
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:43:57 ID:NrGxsIqE0
- >>222
121を振り返ると、自分は関西アリスに一番高い点数付けてた
方言SS流行れよマジで
へたれ向日葵さんのコメント欄にあった、九州弁とかも読んでみたい
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:07:51 ID:TGLOgEK.O
- 挿絵企画で新しいのきてたね、らくがきだったけど
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:24:55 ID:9P.4UlOo0
- >>224
上手いなぁ……
このレベルの画力があったらSS書きやめちゃいますよ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:12:28 ID:vZGlWu/60
- >>222
ahoさんのと粒状斑さんのが特に目を引いたな。
あとは次が気になるあとんさんのとか、出だしでどういう事?って思ったイムスさんあたりかな。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:53:48 ID:ou0zqot6O
- >>221
いや、夏休みだし
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:35:11 ID:h2OZYhR20
- れびゅーしようと今まで読んでなかった作品読んでると良作にめぐり合えるのがいいな。
しかし続きが気になる続編もあって困る。
前から言われてるaho氏の愛され天子もいいけどかっぱ巻風味氏の
抜け出した天子地子も続き書いて欲しいなあ。
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:52:54 ID:uJAgWrrY0
- 自分は続き物だけど『白蛇の早苗』が良かったな、続きが気になる。
もえてドーン さんの作品も雰囲気が好きなんだけど点数の伸んね
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:26:04 ID:ofvqYIN60
- >>224
秘封のも来てるね
挿絵もっと増えてー
『まりあり』のレート未だに15超え…すげえ
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:27:45 ID:uJAgWrrY0
- お気に入りの作家が長編投稿するとテンション上がるな。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:43:35 ID:TGLOgEK.O
- >>225
>>230
絵で盛り上げるのもいいですよね。白黒でもトライするべきそうするべき
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:51:01 ID:98VZCKv20
- こんなにも暑いから、ホラー作品をレビューするわよ。
【作品集】63 【タイトル】後ろの正面 【書いた人】粒状斑 氏
【ポイント】10430 【レート】12.09
【あらすじ】
ある日の人里で萃香が里の子供たちとかごめかごめをする。
最初は、純粋な興味本位で楽しんでいたのだが、怪しい気配が徐々に忍び寄り……
【感想】
様々な解釈がされる「かごめかごめ」にまつわるホラー作品。
胸をなでおろす展開になるや否や、怖いシーンへ急転直下するといった、
日本の怪談らしい、緩急のしっかりついた展開が非常に怖い。
自分は氏の作品の中で一番この作品が怖いと思った。子供の笑みって時に非常に怖く感じますよね。
【総合評価】★★★★★(夏の涼みたい時に)
【作品集】97 【タイトル】蟲蠱蠢蠢 【書いた人】粒状斑 氏
【ポイント】13350 【レート】13.44
【あらすじ】
気付くと幽香は永遠亭のベッドで寝かされていた。
聞くところによると、瀕死の状態で永遠亭に担ぎ込まれたという。
一体何があったのか、記憶を辿るうちに本能が封じ込んだ恐怖の記憶が蘇る。
【感想】
幽香を主人公に置き、見えないものが見えてしまう恐怖を扱った作品。
氏のこれまでの作品が、緩急のある展開で人間の心情に潜む恐怖を扱った和製怪談なら、
今回の作品は、恐怖に恐怖を重ねる展開で不認知の世界、異形の生物への恐怖を描いた米国製サイエンスホラー。
これまでの作品以上にグロテスクな描写や生物がいるので苦手な人は注意。
そして何よりも、氏の他の作品の4倍以上の長さの長編であるため、読む時は覚悟を決めて。
【総合評価】★★★★☆(虫苦手な人はトラウマになるかも)
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:02:54 ID:Bag5GeLU0
- 今更だが、イカロス読んだ。御馳走さまでした
しかし、いつの間にか5000点越えてたんだねえ
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:23:15 ID:ObozokRM0
- >>233
レビュ乙
後者は読んだなぁ。良かった。
>>234
未だに5000点台ってのが信じられない。これが埋もれてしまうって事なんだろうか……
レートの高さからして、読んだ人の評価は高いと思うんだけどねぇ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:30:59 ID:4Hy36YnE0
- >>233
レビュー乙
さっそく「蟲蠱蠢蠢」読んでる最中けど、なにこれこわい
でも読み続けちゃうから不思議だ
寝付けなくなるほどに怖いと分かっていてもそのホラー番組を
結局最後まで見ちゃうような感じ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:33:28 ID:h2OZYhR20
- >>233
れびゅ乙。
ホラーとかグロ苦手だから見れない・・・。
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:49:47 ID:NrGxsIqE0
- >>235
「猿でも読めるように書いている」
とはかつて日本史上最強の同人作家が言った言葉だが
結局、読者の数は、読める人をどれだけ広いレンジに設定しているのかだろうねえ
イカロスは割とレンジが狭い
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:50:17 ID:uhq2l0qo0
- すごいレビューを感じる。今までにない何か熱いレビューの流れを。
なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、そそわのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までレビュってやろうじゃん。
作品の向こうには沢山の作者さんがいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに読もう。
10点妖精や投稿ペースはハイになるだろうけど、絶対に名作を埋もれさせるなよ。
【ジェネリック】71
【タイトル・作者】『ヤマメのおっぱいの事しか考えられなくなったキスメちゃんには良くあること』 藤八景氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1280845431&log=71
【あらすじ】
キスメにおっぱいを与えないでください。胸のサイズが上がります。
【感想・ここが面白い・私的評価】
ヤマメのおっぱいが好きでたまらないキスメと、それに振り回されるヤマメのお話です。ジャンルはギャグ風味のちゅっちゅ。おっぱいに対する熱意を勢いで感じましょう。
会話が多めでするする読めるスピード感のある作品です。ちゅっちゅという内容は二の次でもいいジャンルで、読みやすさを出すのはいいですね。とても親切。
ヤマメ可愛い。キスメ可愛い。二人の絡みが十分に堪能できるお話でした。
★★☆☆☆(時間があればどうぞ)
【こんな人におすすめ】
ヤマメとキスメの二人が見たい人、
おっぱいブリーダーキスメが見たい人、におすすめです。
【ジェネリック】71
【タイトル・作者】『君の知らない物語』 天井桟敷氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1280672700&log=71
【あらすじ】
風邪をひいた魔理沙の家に続々と集結する魔理沙の姑候補どもが織りなす高尚な物語。
【感想・ここが面白い・私的評価】
紫、神綺、諏訪子、幽々子、レミリアが魔理沙の家に集結するお話です。ほかに言いようがない。傾向はコメディ。クスリと上品に笑いたい人向け。
一見、関連が見えない五人ですが、魔理沙の節操のなさを考えると理解できてきます。
読みやすい表現で、書くべきところだけを書いたスマートな作品だという印象です。
噛めば噛むほど味が滲みでるような会話が特に面白く、こういったとぼけたセリフの応酬は実に幻想郷らしいと感じさせますね。気楽なユーモアあふれる一品です。
★★★☆☆(まずは読んでみることをおすすめします)
【こんな人におすすめ】
コメディが読みたい人、
残念な保護者たちが見たい人、におすすめです。
【ジェネリック】71
【タイトル・作者】『悪いが寝室で負けたことはないんでな』 すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1280499182&log=71
【あらすじ】
今日こそは早苗を驚かせるとベッドの下で意気込む小傘。
古道具屋で手に入れたゾンビの腕が乙女の悲鳴を期待して震える中、二人の間で今、壮絶な思考合戦が行われる。はず。
【感想・ここが面白い・私的評価】
小傘と早苗がイチャイチャして終わると思ったらフェイントだったお話。ジャンルはちゅっちゅ、のち一発ギャグ。
とにかく甘い雰囲気を堪能できるお話なので、物語こそあってないようなものですがジャンル的には正しい姿ですね。
キャラクターの慌てふためき、赤面する様をどれだけ可愛く描けるかがちゅっちゅの道です。この作品はその王道をしっかり守っています。
個人的にそれより気に入ったのが後書きの方なのですが。
久しぶりに後書き芸を見たような気がします。最近はこういった作品もあまり見なくなってきましたね。
★★☆☆☆(時間があればどうぞ)
【こんな人におすすめ】
後書きで笑いたい人、
小傘と早苗の二人が見たい人、におすすめです。
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:55:58 ID:uhq2l0qo0
- 【作品集】121
【タイトル・作者】『LEDのように……!!!』 KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280313302&log=121
【あらすじ】
「え……? 衣玖って……死んじゃうの?」
「え、ええ。それはいつかは……」
「そんなの嘘よ……」
「嘘と言われましても」
「だ、だって、天界の住人は不老不死なのに」
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
衣玖に寿命があると知った天子がどうにかしようとするお話です。いわゆる寿命ネタですが、雰囲気はあまり重くありません。さらりと流しつつも、主張したいところはしっかり書いたという印象です。
寿命があると知ってから衣玖を離そうとしない天子が実に愛らしく描かれています。普段はわがままな子が一転して弱気になる様は、胸にぐっとくるものがありますね。
寿命ネタを扱う作品は数多くあり、そういったお話は大概人間の生き方をやたらと尊重しています。悪いことではないんですが、どこか一方的だなとも思っていました。そのため、この作品の妖怪の生き方についても言及しているところが好みでした。
題材が寿命についてだったので、先入観もありますが尺からして若干物足りなくも感じました。ごてごてとした飾りがない分、筋運びは問題なく、物語としても十分に楽しめましたので、欲を言えばという話なのですが。
★★★☆☆(未読の方は是非)
【こんな人におすすめ】
寿命ネタが読みたい人、
天子と衣玖の二人が見たい人、におすすめです。
【作品集】121
【タイトル・作者】『氷噛』 赤井葵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280357628&log=121
【あらすじ】
ことごとく、わたしは無視される。いや、知っている。無視しているんじゃない。こっちが気になって気になって仕方がないくせに、このさとりは口下手だからなにも言えずにいるんだ。そんな挑発もむなしく。思ったことが筒抜けであっても。彼女はわたしに話しかけようとはしなかった。なぜなら、彼女は、さとりは、それらがわたしの本心じゃないと、そう勝手に決めつけているからで、それはあながち間違いでもなければ、正解でもなかったりする。畢竟、よくわからないのだ。
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
パルスィとその周囲を取り巻く妖怪たちを描いたお話です。傾向は恋愛。
一人でうじうじ悩んで悩んで悩み抜いて悶々として決めつけて、でも口に出さない年頃の少女のようなパルスィが、よく描かれています。まったく妖怪らしくないのですが、不思議と違和感はありません。付き合う周囲の妖怪たちとの掛け合いもまた同様。べたべたとしていない、ほどほどの距離感を演出するのがとても上手いと感じました。
大部分の文章が陰りのある雰囲気作りの役割を成しています。ところどころに挟んだとぼけたセリフもそれを壊さない程度に口直しの役目を果たしていて、飽きがきません。
物語性は薄く、キャラクターに引っ張られる形になっているのが少々残念。情緒的ではあるものの、感動を呼び起こせるものではありません。まあ、お話の方向性がそもそも内向きのノスタルジーですので感動させる必要はないか。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)
【こんな人におすすめ】
情緒的なお話が読みたい人、
不器用な恋愛が読みたい人、
地底妖怪とパルスィの交流を見たい人、におすすめです。
【作品集】121
【タイトル・作者】『小町の話』 アデリーペンギン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280513500&log=121
【あらすじ】
十九の夏に小町は息を引き取った。
閻魔に生前に犯した罪を問われたが、小町には自分の罪がなんなのかわからなかった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
小町の過去を描いたお話です。ジャンルは過去捏造もの。小町の死神になる経緯も交えています。
印象としては単純にいい話でした。グロ注意のタグから重苦しいまま終わるのかとも思いましたが、救われる形で終わります。短編的なまとまりはあるものの、ご都合主義だとも感じられるので少々物足りなさがありました。
過去のお話なので、既存の小町のキャラクターがほとんど感じられません。ですが、特に違和感はなく読める程度に抑えられています。
面白かったのは表現の仕方。読みやすく、かつ味わい深い。『また一粒、涙が流れたのか』、『親を愛する心が罪だと言うなら』などのくだりが好みです。
ほかに後書きも秀逸でした。さっくり読めるので未読の方は是非。
★★★☆☆(まずは読んでみることをおすすめします)
【こんな人におすすめ】
小町の過去が見たい人、
言葉の表現を楽しみたい人、におすすめです。
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:57:21 ID:uhq2l0qo0
- 【作品集】121
【タイトル・作者】『阿求の憂鬱』 未羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280681823&log=121
【あらすじ】
稗田家の書庫が紙魚に荒らされる事件が起こった。
一週間に三度も続けて起こり、さらに荒らされた蔵書が里の隠蔽された歴史について書かれたものであったことから隠蔽工作を手掛ける勢力によるものだと阿求は考え、捨て置いていた。
しかし、実際は真実の歴史を開示しようとする勢力の工作であった。
すでに歴史の大半は盗まれてしまい、解決策もまるでない。あせった阿求がとった策とは……。
【感想・ここが面白い・私的評価】
阿求と紙魚妖怪の思想合戦の物語。ジャンルは日常ものでいいのでしょうか。あるいは考察ものと表した方がいいかもしれません。
幻想郷の日常で起こったちょっとした事件とそれに振り回される人々を描いたお話は数多くありますが、この作品には日常もの特有のほのぼのとした空気がまったくありません。妙に殺伐としていて、サスペンス的な味わいを感じることができるかもしれません。
テーマは知ることの是非。知らない方がいいこともあると考えて情報を管理するのは結局誰かの都合や自己満足でしかないものなのですかね。
構成について少し。お話の題材からしてもっと長く壮大なものに仕上げることもできたと思うのですが、この作品はそうはせずに尺の短いものになっています。ですが、短くなってしまったというよりは短くしたという印象です。なぜなら、事件をぶつ切りにして、顛末が理解できる必要最低限の部分だけを書いているからです。
物語の筋は通っていて、理解もできます。ですがそれだけです。肉付けが足らず、物足りなさを感じさせるものになってしまいました。一言で言うならまとめすぎです。展開についてもう少し遊んでもよかったように思います。
ほかにキャラクターが作者さんの思想に色濃く染められており、特に阿求が誰てめえ状態であることも気になりました。逆に作者さん独自の世界観を見事に表現できたとも言えますが。
ストーリーは面白いのですがお話のつくりが気になり、惜しいと思わせる作品でした。
★★★☆☆(まずは読んでみることをおすすめします)
【こんな人におすすめ】
過激な阿求が見たい人、
重めの幻想郷の事件が見たい人、におすすめです。
【作品集】121
【タイトル・作者】『The Moon is a Harsh Mistress』 鈴月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280767184&log=121
【あらすじ】
外の世界の道具を目当てに無縁塚に向かった霖之助は、そこで拳銃を手に入れる。
しかし、そこにやってきた紫にこれを没収され、霖之助は彼女にその対価を求めることにした。
「そうね、対価を支払うのは当然の帰結。ならば道具屋さんは何が望みかしら?」
「それならば酒を貰えるかな」
【感想・ここが面白い・私的評価】
霖之助と紫が酒を飲み交わすお話です。傾向は恋愛。甘さ抑えめの仕上げとなっています。
落ち着きのある雰囲気と妖艶に描かれる八雲紫がいかにもな大人の男女間の空気を出しています。
難解な表現は雰囲気作りのためのものだということがよくわかります。しかし、尺こそ短いのでが、どうにも読みづらいという印象もありました。
言葉をこねくり回して表現で遊ぶのは作者からすれば楽しいものですが、過ぎると読者を置いていってしまいます。そのバランスに注意すればもっと味わい深いものになったのではないでしょうか。
作中に登場する『ムーンシャイン』は禁酒法時代の有名な密造酒の代名詞ですね。
そんな酒が相手では、翌日にはひどい目にあうのも当然というもの。なによりそれを霖之助のためと言って持ってきた紫がひどい。
女性をお酒に誘うことが恐ろしいことであると教えたかったのか、それとも埋もれた外界の道具をわざわざ掘り出す道具屋に対しての忠告の意味があったのか、とあれこれ想像できる余地があるのが個人的に好みでした。
★★☆☆☆(時間があればどうぞ)
【こんな人におすすめ】
紫が好きな人、
男女の機微を楽しみたい人、
報われない霖之助が見たいな人、におすすめです。
レビューが活発になってきて調子ぶっこき過ぎてた投稿ペースが調子こいてすいまえんでした;;と涙目になって誤ってきたんだが。
その程度じゃ許されないことは確定的に明らか。ここで終焉を迎えさせるために一級天人が追撃レビューすることでそそわの名作たちが息を吹き返して病院食をむさぼることになる。
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:07:52 ID:4Hy36YnE0
- レビュアーさん乙です
「蟲蠱蠢蠢」読み終わったぜー
文句なしに100点ぶっこんできた
怖いというよりは、ゆうかりんが無事に症状が治ったことに
ほっとするような安堵感の方が強かったなw
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:11:42 ID:ofvqYIN60
- >>233 レビュー乙!ホラーか…読んでみようかな
>>239-241
きた!一級天人さんきた!これでかつる!!
また怒涛のハイクオリティレビューラッシュが見れるのか
今スレは色んなレビュアーが復活したり参入したりで充実度高いな
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:19:36 ID:ObozokRM0
- >>238
読み始めれば読みやすい、とはチル裏での評だったけど
実際その通りだったと思うんだがなぁ。長さに最初引いたから、そういう人が多いのかな
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:26:06 ID:pdr9YxLk0
- レビュー乙。後で読みに行くかな。
>>229
あの人が評価されないのはいつものことさ、最高点は2000点くらいだったかな。
もし氏のことを気に入ったなら「夜明けの立ち位置」をおススメする
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:36:54 ID:NrGxsIqE0
- >>244
読み始めれば〜
ってのはその時点でハードルが存在している、という事になっちゃうんだよな
長さもそれに一役買ってるのもあるだろうけど、掴みも強いとは言えなくて
得に最初の釣りのシーンは、近頃そそわで受けにくい要素が詰め込まれてる感があるのが気になった
それでもある程度、名前が知られてる作者さんだったら、もうちょい読み進めてくれる読者も多かったろうけど
どういうのを書いてくれるのか知られてない作者さんだと、読める人はけっこう限定されそうだなと思った
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:39:20 ID:ObozokRM0
- おお、怒涛のレビュー
ややこしい日本語は噂のブロ語って奴なのか……?
>>246
だなー。確かに掴みもそうかも
読ませる導入部、って大事なんだなー
うーん、勿体無い……
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:22:39 ID:nvcn/Hgg0
- レビュー乙!
しかしふと思ったんだが儚でのゆかりんの行動っていうのは
なんか永琳へのお友達になりましょアピールに見えなくも無いな…
ひょっとすると、ゆかりんは、霊夢といい阿求といい、天才だけど変人タイプって人間が
好きなのかもしれんな…
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:33:43 ID:hDpzbIbQO
- ぶっちゃけ掴みが強いだの弱いだのがよくわからん
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:38:24 ID:C8He4tkE0
- 「よう、霊m……し、死んでる……!」とか
いや知らんけどね
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:43:24 ID:5vIwt36E0
- 「死ぬのですか」
「エエ、死ぬわ」
『いくとせいくとていくはいく』より
レミリア・スカーレットはインド人だった。
『踊るワラキア』より
ちょっと考えて思い当たるのはこの辺かな
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:48:16 ID:bwqGPNcAO
- 私、雲山。花もたじろぐ女子高生!
『女子高生 雲山』より
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:49:34 ID:vdZLI/HU0
- 「こういう書き出しで行ったらなんかかっこいいしすらすら書ける気がする!」という錯覚>>>>>>>>>>>>>読ませる、興味を引き付けるような書き出しの工夫、努力
わかるだろう…
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:52:41 ID:4Hy36YnE0
- すらすら書きだせるならそれはそれで良いと思う
考えを煮詰めて書きだすのも大切だけどさ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:58:16 ID:wOGe1jC.0
- 高評価なのに点数の伸びない作品ってたいていだらだらした風景描写で始まってる気がする
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:07:14 ID:RASxvrTs0
- >>251>>252で出てるようなギャグ物は笑えなかった時点でほぼ1発アウトだからなあ
ギャグはあんまり受け付けない俺にとっては、なおさらこういうのは即ブラウザバックしちゃう
でも正直言ってどういうのが掴みが良いか悪いか自分でもよく分かってない
イカロスの方はまずキャラの組み合わせの時点で「おっ?」ってなって読みたくなったけど
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:14:42 ID:bwqGPNcAO
- ……万人受けする掴みなんて最初からなかったんや!
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:15:36 ID:Af/BG2aM0
- レート高い作品は大概総合点は伸びてないねー。まぁ匿名システムを考えれば当然っちゃ当然なんだが
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:22:42 ID:NrGxsIqE0
- >>255
風景描写は小説書き始めて駆け出しの人がはまりやすい罠の一つだろうなあ
「The描写力」みたいなものに憧れ抱く人が何故か多い
漫画の絵の上手さみたいに、わかりやすいからだろうね
そういう作者さんの場合、不慣れからくるのか、読者にどの程度、脳内絵を提供していいのか、感覚的に掴めてないのかもな、と感じる作品もしばしば見かける
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:24:44 ID:kiDmku2A0
- エンターテイメントに徹するなら出だしは重要だし、まあ型もある。立ち読みした人間に買わせるためのテクは。それはノウハウ本を読むとか、ベストセラーを読んだり、ヒットした映画を見たり。そうすれば誰にでも出来ると思う。
特に映画は金が大量に動くだけに、大概は計算し尽くされてるから、出だしで掴む方法を知るには最適だと思う。
でも、売上が食っていけるか否かに直結するプロならともかく、趣味だから読者受けをそこまで考えなくてもいいと思うんだよな。
>>251や>>252みたいな書き出しが似合う物語もあれば、じっくりと、地味に始まる必然性がある物語も確実にあるんだから。
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:27:02 ID:2LiXk9UA0
- ところで漫画に出てくるタコヤキって何であんなに美味そうなんだろ
タルルート君とか
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:30:11 ID:ofvqYIN60
- せめて誰それの作品の食べ物描写がって話にしようぜw
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:30:19 ID:5/IaR8jQ0
- 現実のタコヤキだって旨そうじゃん
幻想郷だとコンニャクとか入ってそうだが。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:31:44 ID:NrGxsIqE0
- 最近のだと関西アリスのたこ焼きはまじめに、腹の虫が鳴りそうだったな
ちょい古いのだと、鴨を出汁につかった蕎麦のSSとか
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:32:34 ID:5vIwt36E0
- そういやこないだカレーのSSよんだな
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:35:08 ID:4Hy36YnE0
- まさかこのスレで食欲を刺激されるとは思わなかった
空腹が重なってヤバイ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:35:13 ID:5Z1blh7c0
- 最近だと作品集120「其来(それから)〜」の梅干とお粥の描写がウマそうだった
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:38:00 ID:hDpzbIbQO
- みんなで兎鍋食おうぜ!
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:38:05 ID:9P.4UlOo0
- お腹が減るSSか……
ぱっと思い付くものがなかった
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:41:20 ID:2LiXk9UA0
- >>266は絶対見るなよ
ttp://brow2ing.doorblog.jp/archives/1514305.html
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:50:31 ID:C10UViQwO
- 千と二五五さんの蕎麦を食べたくなる話は蕎麦くいたくなったな。
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:54:33 ID:pP3/BnWo0
- (誰も突っ込んでねぇけど両方ギャグじゃねぇ……)
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:54:44 ID:4RpeN2SoO
- あなたのそばに命蓮寺とか
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:55:23 ID:9PvtdZ1MO
- タイトルは忘れたけど最近読んだマロシュマロの話は真夜中にマシュマロがry
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:56:30 ID:95tdJC9M0
- 【作品集】121
【タイトル】被告人レミリア・スカーレット 【書いた人】clo0001氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280964352&log=121
【あらすじ】
「これより開廷するわ。判決死刑」そんなひどいパチュリーの一言によって始まった裁判。
当然の如く、容疑者扱いされているレミリアは反論をするが…
【感想】
いわゆるドタバタ紅魔館っていうのが似合う作品でした。
テンポが良くて出てくるキャラクターが活き活きとするような感じです。
短めな作品なのですらすら読めるものとなっています。
裁判の結果が気になった貴方、是非見に行ってみては?
最後の展開でああ、やっぱりなぁwと思ってしまいました。
【五段階評価】
★★★☆☆(レミリアが好きなら+1)
【作品集】121
【タイトル】暑いわ。 【書いた人】馬小屋氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280814116&log=121
【あらすじ】
夏の日、博麗神社の一室では1つの部屋に1人の巫女と1人(?)の鬼が横にいた。
どちらとも暑さにだらけながらぐだぐだと喋っていたが…
【感想】
夏の1日、そんな感じが表れている作品だと思いました。
2人とも、することもないのかぐでーっとしている感じが個人的に良かったです。
何となく霊夢は萃香が気になってるのかなーと少しニヤニヤする場面もあったり。
【五段階評価】
★★★☆☆(萃香と霊夢の絡みが好きなら+1)
初めてのレビューで一気に二作品はやっぱり無謀だったかもしれない。
変な間違いしていたらすいません・・・
いざ、レビューってなると凄い緊張するのは何でだろう?
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:05:58 ID:5/IaR8jQ0
- 食べ物ssといったら『カレー殿』が思い浮かぶ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:22:37 ID:/9io4qq.O
- 食べ物と言えば俺……、いやなんでもない
料理番組風のがあった気がした
霊夢が土粥作りかけて止められるの
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:27:44 ID:pq6GPRu20
- 料理系SSにカレーネタが妙に多い気がするw
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:37:29 ID:NrGxsIqE0
- 国民食みたいなもんだしな
カレーを日常的に食わない日本人って居ないんじゃないか?
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:41:58 ID:vdZLI/HU0
- そして霊夢は縁側に直接置いた湯呑みへと手をかけた。
口中には、先程齧り、含んで中途半端に噛み砕いた醤油煎餅。そこへ、掴んだ湯呑みからくいっと一口茶を注ぐ。
すると、新たに舌を走る渋みと、醤油の塩辛さが混ざり合い、中和して何とも言えぬ不思議な味わいとなった。
歯を折らんばかりの硬度を保っていた煎餅の欠片達はゆっくりと浸透していく茶の水分にふやけ、程良い柔らかさへと変化して咀嚼され、飲み下されていく。
これぞ博麗流、放置しすぎて殺人的に固くなった煎餅の処理法であった。
食べ物の描写ってむずいわ…
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:42:39 ID:O0.C8yV20
- そんな毎日毎日食わねえよ
だが食べ物といえば「椛と香辛料」を思い出すというかあのSSは既に食べ物じゃないか・・・
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:46:45 ID:9P.4UlOo0
- >>279
さすがに日常的には食べないでしょう
3日に1回くらいじゃない?
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:50:22 ID:ofvqYIN60
- そんなにカレー食べるのかw
一人暮らしだと楽だけどねえ
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:51:27 ID:ObozokRM0
- >>282
日常的ってレベルを越えてるよそれw
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:51:59 ID:3vO/YYzc0
- カレーといえば、村紗が金曜日の度にカレー作るネタは割と見る気がする。
海軍カレーって実際どんなもんなんだろ。
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:52:44 ID:YHKM3bM60
- レミリア・カレーセット
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:53:48 ID:/9io4qq.O
- CoCo壱でバイトしてたけどそんな毎日食べる奴いなかったわ
と言いたいが、毎日の様に神社の社務所から宅配の注文が入ったんだよなぁ
神職はカレーで動いてるんだよ、きっと
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:56:46 ID:NrGxsIqE0
- >>283
一人暮らししてた時は、カレーを大量に作る→冷蔵庫に貯蔵で三日くらいは連続してカレーだったな
だから週3日くらいはカレーくってたことになるけど、
今思い出すと恐ろしいことに、貯蔵分が切れたら、またすぐカレー作ってたから
実質週七日はカレー食ってた計算になる
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:00:16 ID:vZJmJ.FQ0
- お前ら…カレーもいいけどレビューもね♪
【作品集】121
【タイトル】藤原エクスチェンジ
【書いた人】イムス氏
【URL】
【あらすじ】
迷いの竹林に迷い込んだ者を竹林の外へ、あるいは薬を求める者を永遠亭へと案内する竹林ナビゲーター。
スカートではなく実用性抜群の黒のもんぺと白のブラウス、黒艶の流れる髪、白い肌、そして黒曜石のような瞳。
人里の人気者である彼女の名は――――藤原輝夜。
【感想】
輝夜と妹紅の設定交換という珍しい作品。
最初は設定に慣れなくて『?』になる部分もあるが、読み進めると次第にこれもありだと思えるようになります。
藤原輝夜なら確かに人里で人気がでるんだろうなと思ったり、月の姫の蓬莱山妹紅もこんな感じかなと思ってしまいました。
2人の関係も勿論違い、甘く、それでいて切ない会話が心を打ちます。
あと最後、これがやりたかったんじゃないのか作者様w
【五段階評価】
★★★★☆(斬新な話を読みたい方には特におススメ)
〜個人的お気に入り本文抜粋〜
彼女は肩をすくめて振り返り、この暗がりでは見えないだろうという確信をして、微笑んだ。つもりだった。
ちょうちんの灯りはバッチリ届いちゃっていて、微笑をバッチリ目撃してしまった男達はハートを鷲掴み。
メロメロになった。
というか、女教師上白沢慧音その人もハートを鷲掴みにされメロメロになっていた。
【作品集】120,121
【タイトル】其来(それから) 〜 ダウザーの小さな大将の場合 前・後・補
【書いた人】蛆氏
【URL】
【あらすじ】
聖救出の際、誤って聖輦船から落ちてしまったナズーリン。
目を覚ますと何故かそこは守矢神社だった。神奈子に助けられ介抱されていると、出掛けていた諏訪子が帰ってくる。
そして始まったのは二人の喧嘩。なんとか喧嘩を止めようとナズーリンは知識にある仏法を説く。
神奈子はそれで折れることを認めたが、逆に諏訪子の様子が一変する。
どこの門徒か尋ねられナズーリンが答えると、諏訪子は不気味にも嗤い出した。
その瞳に憎悪を灯して。
【感想】
作品冒頭でも注意されているが、この作品は宗教、歴史について作者様の独自解釈が多くみられます。
しかし、その解釈が作品の中で良く組み込まれていて読み進めるうちにどんどん引き込まれていきました。
祟りを通して自分の信仰のあり方、命蓮寺での立ち位置に気付いていくナズーリンは情けなくも格好良い。
神奈子と諏訪子がちゃんと神様してるのも良かった。
難解な文章、多くの仏教用語、ボリュームで難しい話かと思い、避けている方も多いと思われるが、
意外にもギャグが多めだったり、登場キャラが可愛かったりと深く考えなくても楽しめるように出来ています。
もちろん仏教の専門本などを片手にじっくりと読むのもいいでしょう。
作者様のこだわりが随所に感じられる面白い作品。今まで避けていた方もぜひ一読して頂きたいです。
【五段階評価】
★★★★☆(歴史や宗教に興味があるなら+1)
〜個人的お気に入り本文抜粋〜
身を乗り出して興味を示す諏訪子。端から見れば、母親の話に喜ぶ子供のようで微笑ましくもある。
「ウム中々言い得て妙な符丁だったな。つまり諏訪子、お前もそうだがね。民は神に対し心安かれ、神は民に対し莫迦足れ(莫迦であれ)ということだ」
「……ば、ばかたれだとっ。この私にばかたれって何だ、ええ神奈子。お前ね最近調子に乗っているよ。そこへ来て面と向かってばかたれだとっ。やいこら表出ろ」
母子の語らいから一転、仁王のような形相で神奈子の襟首をきりきり締め上げる諏訪子。まさかの弁護の余地無しな家庭崩壊劇に私はただ、言葉のすれ違いの悲劇を残念に思うばかりである。また少し神奈子の神威にも残念を感じる。
個人的には、『ダウザーの小さな大将の場合』はもっと伸びてもいいと思う
時間があるときでいいんだ! みんな読んでくれ!!
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:04:25 ID:2LiXk9UA0
- >>279
うちの親父晩にカレーは絶対食わないよ
あれは昼に食うもんだとか言って
だからうちの親父はカレー食う機会年に1回あるかないか
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:10:47 ID:mX4LxsKA0
- まあ晩に体温めてもしゃーない的な感じはするか
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:10:56 ID:pq6GPRu20
- カレーとラーメンの交互なら一週間くらいはいける気がする!!
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:14:12 ID:3vO/YYzc0
- そういや何かの番組で「カレーソフトクリーム」とかいうのがあると聞いたな。
自分の中ではどう考えても無しなんだが「頑張れ十六夜さん!」辺り読んでキャラに共感できる人だと、美味しいと思えたりするのだろうか?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:16:16 ID:ofvqYIN60
- >>289
乙ー!以前から思っていたが本文抜粋あると雰囲気分かっていいなあ
お前らカレー大好きだな
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:18:38 ID:RASxvrTs0
- >>285
村紗好きだからよくチェックしてるけど、ギャグモノでちょくちょく、村紗スレでたまーに見かける程度って感じだなあ
調べてみたら、いわゆる海軍カレーが今の日本のカレーの元らしい
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:20:36 ID:2LiXk9UA0
- そら日本で始めてカレーを日常的に食い始めた集団だしな
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:23:21 ID:pOzer0DI0
- すこやか軍艦カレー
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:26:41 ID:pq6GPRu20
- カレーライスが大好きなムラサ船長。
だが、白い服を着た彼女に最強の敵が襲いかかる!
そう、奴の名はカレーうどん
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:27:23 ID:4Hy36YnE0
- >>298
それ頂き
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:27:49 ID:C10UViQwO
- >>287
CoCo壱といえば『かれーしゅう』のKoCo壱だな。俺はあれを読んでカレーは神を呼ぶ儀式のお供え物であることを認識したよ。
>>289
今から読んできます。
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:31:03 ID:eKRF0cSU0
- ところでカレーソフトクリームって一見
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:31:29 ID:pOzer0DI0
- おいばかやめろ
納豆ソフトクリームとかあるらしいね
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:34:34 ID:NrGxsIqE0
- ココイチで納豆カレー食ってる奴見ると、皿ごと生ゴミ袋に捨ててやりたくなる
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:48:25 ID:hDpzbIbQO
- >>303
よろしい、ならば戦争だ
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:52:56 ID:6GTxnB5c0
- 10辛以外食ったことぬぇ
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:00:18 ID:GJT1cSAk0
- カレーラムネという代物も存在していてだな
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:09:04 ID:LCaQa5V20
- >>275
れびゅ乙。
レビューが多いに越したことはないんだぜ。
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:17:44 ID:1GuoOC5s0
- カレーキャンディなら食った記憶がある。
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:40:17 ID:BJ6AXpjs0
- 8月6日はあやれいむの日って喉飴氏が前々から言ったけど、どれだけくるのかねー。
もうちらほら来てるみたいだけど
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:47:15 ID:jsuHOwsA0
- とりあえず作品出す宣言から計算したらあと10作は来る
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:51:42 ID:rmfUnfkI0
- 今日あやれいむ以外投稿したら犠牲になりそうな勢いだな
それとも逆に浮いて読まれるか
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:18:52 ID:NtopelQw0
- あやれいむの日なんて始めて聞いた。
しゃめいまるあ(8)はくれいれい(6)ってこと?
まあ、>>311みたいな危惧を持って出し控える作家がいなければどうでもいいけど。
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:20:29 ID:jsuHOwsA0
- 8月06日→806→やれいむ→あやれいむ ってことじゃない?
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:21:19 ID:5KWxJeJEO
- >>311
逆に読まれると思う
というか、今の感じだとそんな犠牲になるとかいうことにはならない気がする
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:29:42 ID:ljR4htH6O
- カップリング興味ない人はそういう作品総スルーするだろうしな
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:34:17 ID:rWic6Uog0
- でもahoさんがあやれいむ書いたら?
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:37:25 ID:hUhe2wpc0
- !?
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:37:59 ID:DGdRcZwo0
- そりゃ二万五千点くらいいくんじゃね
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:38:20 ID:E8LsbVSA0
- >>271
あのSS読んで居ても立ってもいられなく、
美味いって評判の店を探して、鴨南蛮頼みにいったよ……
でも、その店鴨南蛮がなくて天ぷら蕎麦しかなかったんだ。哀しかったけど美味かった
それ以来蕎麦屋巡りが趣味になった
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:39:23 ID:0xg1r4RYO
- >>289
地の文は斜め読みしてしまったが『ダウザーの小さな大将の場合』読んできた。凄く面白くて一気に読んでしまったよ。あまりの評価の(絶対数)低さにびっくりしたわ。いいレビューだったよ。ありがとう。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:41:21 ID:43IiELNI0
- 8があやってのは強引すぎる気が・・・
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:43:06 ID:gudPuR3.0
- どうして文チルは流行らないのはなぜなんだぜ?
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:43:44 ID:hUhe2wpc0
- 流行ってる流行ってる
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:44:35 ID:T/GX13nk0
- >>319
滋賀の比叡山駅(JR京都→山科→大津京→唐崎→比叡山坂本)から坂上ったとこにある本家鶴喜そば本店はかなり美味い
支店は微妙
京都らへんきたらどうぞ
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:13:07 ID:m2AHqpX2O
- 普通に0806であやれいむ
ってことじゃないのか?
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 02:17:52 ID:hUhe2wpc0
- 親霊夢
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 03:24:30 ID:MrJCH53Eo
- というわけで親になった霊夢のSS読もうぜってことか…
どんなんあるっけ
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 04:27:35 ID:JxaYlSWo0
- 中中中中中中中中中中中中中 中
霊夢「ロン・中のみ・いちおくまんてん」
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 04:37:45 ID:43IiELNI0
- くそwwこんなモノで笑っちまったwww
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 06:28:54 ID:XH1XvuqYO
- 神満かよw
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 07:09:12 ID:Rs1BUqRM0
- ビギニングオブザユートピア
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 10:25:27 ID:GW.BlLLQ0
- 不夜麻雀なら……と思ったが不夜麻雀には霊夢いなかった
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 10:36:54 ID:5dcYKpRMO
- こういうときに高得点作家が軒並みゆかれいむとかレイマリとかレイアリとか投稿してくれると
それはそれで面白いと思ってしまう
別に百合だけじゃなくてシリアスでもギャグでも
あやれいむ以外のほうがいつも以上に得点入る気がするけどな
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:11:22 ID:/.zTydJcO
- え、なに、お前らあやれいむ嫌いなのか?w
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:12:39 ID:238TCtfgO
- まあ、こういうとき流れに乗るのも敢えて乗らんのもその人次第だからなあ。
そそわの場合点数があるからつい意地の悪い見方をしたくなるが、お祭り気分でみんなと一緒に騒ぐってのも別に悪いことじゃないね。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:19:32 ID:oeuu9NjQ0
- そんななか、すいれいむきた!
と思ったら見事にだまされた件w
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:23:54 ID:4.AWmQ3Y0
- なあ、今日ってどっちかというと
はたれいむの日じゃ……
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:29:19 ID:9Xld/VD20
- >>336ェ
おい叙述トリックの作品になんてことw
>>337
ちょw
おまいのおかげでそうとかしかw
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:36:25 ID:RSCHNHec0
- スポポ(ry氏の秘封新作が来てると言うのにあんまり芳しくないな
『デンデラ野探訪』以来の新作なのに
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:55:02 ID:Uz9mRaII0
- おっぱ霊夢
0 8 0 6
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:28:08 ID:JxaYlSWo0
- おば霊夢…
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:30:10 ID:Pn1nswJU0
- 08霊夢小隊
あやれいむはいいものだ
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:33:14 ID:2DcI6r1U0
- その手があったか。クソ、今からは間に合わんか。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:44:12 ID:/DwojVAs0
- なに!!
あやれいむの日だと!!
今から書いても間に合わないだろうなぁ・・・
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:45:20 ID:PkFBEsow0
- 8月6日があやれいむなら、8月8日はあやあやの日だな
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:47:00 ID:Uz9mRaII0
- その調子で毎月の霊夢の日の語呂合わせを貼ろうかと思ったら、7月でskmdy
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:57:20 ID:Pn1nswJU0
- 二月の鬼霊夢
七月の八百屋お七霊夢
ぐらいしか思いつかない
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:04:42 ID:5KWxJeJEO
- >>345
それ某氏が言ってたね
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:10:45 ID:nHQbUakMO
- 一輪霊夢
にとり霊夢
咲夜霊夢
妖夢霊夢
ゴリアテ霊夢
六道剣霊夢
ナズ霊夢
八雲霊夢
阿求霊夢
半獣霊夢
獣医血霊夢
住人霊夢
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:16:03 ID:/DwojVAs0
- 流石に無理があるだろwww
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:23:49 ID:QrzZ0tys0
- 西向く士って言葉もあるし妖夢は11月に持ってこれるんじゃないか
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:28:55 ID:PkFBEsow0
- 明羅さんも侍ぽいぜ
だから11月6日は明羅霊夢の日というのもありだ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:31:33 ID:YhhRmjBUO
- なにこのながれ…
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:32:05 ID:0//2w.vc0
- 8月6日は普通に妖夢の日で良いじゃないか……
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:03:40 ID:1ddJQ9YY0
- 8月6日だからお空のSSが来てもおかしくない
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:05:34 ID:T/GX13nk0
- さすがに不謹慎すぐる
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:12:04 ID:0xg1r4RYO
- 8月3日→八坂
8月5日→八意
8月9日→八雲
とかピクシブ見て思ったけどそんなことなかった。
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:51:51 ID:pdL19HOs0
- 8月9日は雛の日でもあるな
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:53:06 ID:E/A1t7Gk0
- 二日で16作か
意識してなかったからよくわからないんだけど、この投稿ペースは普通なのかな?
総評とはまだまだ早いけどビッグ・サミー氏のが中々面白かった
途中で登場する慧音が儚月抄仕様だったけど、新鮮で良かったな
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:54:13 ID:E/A1t7Gk0
- ごめん、慧音云々は口調(妹紅に対して敬語だった)の事ね
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 16:53:39 ID:At5746E60
- 恒例の作品集スタートダッシュだろ。
って言いたいけどこのペースはもはやデフォ。
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:33:02 ID:i30ke6g.0
- ビッグ・サミーを毎回サントワマミーに空見する
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:40:59 ID:QJv0R1cw0
- 限界だッ!投稿するねッ!今だッ!(カチッ)
レビューがない今のうちに天子ちゃんれびゅー大量投下
みんなの週末を天子ちゃんで埋め尽くしてやるぜフヒヒ
まずは天子初出場作品に敬意を表してレビュー
【作品集】 そそわ54
【タイトル】 暇人のススメ 〜逃亡編〜
【書いた人】 詩所 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1211890127&log=54
【あらすじ】
天界に馴染めずに居た天子は他の天人から絶対に言ってはいけないと言われる場所へと向かう。
そこで下界の事を知った天子は次第に期待に胸を膨らませ、とうとう異変を起こす事を決意した。
【感想】
異変後の話は良く見るがこれはどうして異変を起こすようになったかという珍しいもの。
自分本位な理由で異変を起こすが不憫に思えて仕方がない天子を愛でて下さい。
しかしテニスはいつからこんな危険な競技になったんだ・・・。
手を込んで作った大異変がマル○メ合わせ味噌出汁入り(特価198円)に負けたことを知り、
一晩中大いに泣いた。
【五段階評価】
★★★☆(3.5) (ギャグの元ネタを知っているなら+1)
【作品集】そそわ95
【タイトル】 「この世に邪悪の手が伸びて、か弱き人らに襲い来る。
涙が大地に落ちるとき、嘆きが空に響くとき、遥けき雲の彼方からいかづち纏いやって来る。
悪を倒せと鳴り響く、正義の心が鳴り響く。怒り悲しみ全てを背負い、今、放たれる正義の光!
その名はッ、必殺ッ……
【書いた人】 白 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261756257&log=95
【あらすじ】
クリスマスのことが天界に伝わったときには既に原型がズタズタにされていた。
そんなお話。
【感想】
とりあえず題名なげえw
ネタがふんだんに散りばめられているがわからなくてもノリがあえば楽しめる仕様。
とにかく笑える作品。
しかし全ては最後の天子の言葉に集約される。
「んじゃキンキンに冷えたメッコールとネーポン1ダース速攻買ってこい」
「空気読めえええええ! ンッサァンダァァァァァッ、クロォォォ―――――ゥスッッッ!!」
【五段階評価】
★★★(このノリが合うなら+1)
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:43:24 ID:QJv0R1cw0
- 【作品集】 ジェネ57
【タイトル】 19さん
【書いた人】 ムラサキ 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1266226772&log=57
【あらすじ】
釣りをしていた天子は何故か小汚いランプを引き上げてしまった。
汚くて文字が読み取れず汚れを落とすために擦っていると
何故かランプの遣いナガーエが現れた。
【感想】
タグにもある通り人気投票をネタにしている。
馬鹿笑いしたい人におすすめの作品。
「強欲な貴方に私からのプレゼントです。だいたい19位で不満ってなんですか?
去年も19位ですよね? 衣玖さんですか?
天子様は私になりたいんですか? 空気読みたいんですか?」
【五段階評価】
★★★ ナガーエ()
【作品集】 ジェネ68
【タイトル】 その手をとりあって
【書いた人】 すねいく 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1277736445&log=68
【あらすじ】
天子は異変後も一人で地上を見下ろしていた。
そんな折いつもの様に紫が現れるが紫の言葉に天子は紫を拒絶してしまう。
【感想】
心の底では繋がりを求めている天子とそんな天子を救いたい紫のすれ違いに切なくなるが
最後はハッピーエンドなのでご安心を。
ほっこりする作品でした。
【五段階評価】
★★☆(2.5)(優しく繊細な紫に萌えた人は+2)
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:45:51 ID:QJv0R1cw0
- 【作品集】 そそわ56
【タイトル】 天人と妖精
【書いた人】 華月 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1214325701&log=56
【あらすじ】
天子は退屈だったので下界を回っているといきなり氷が飛んできた。
【感想】
天子・チルノ・大妖精のほのぼの
猪突なチルノ、苦労人の大ちゃん、ちょっとお姉さんな天子の
3人の織り成す雰囲気を楽しむ作品。
どうでもいいけどテンジンとニンジンって似てるよね!
「良いも悪いも。「友達」ってそんな許可求めるもんなの?」
【五段階評価】
★★☆(2.5) (この作品が気に入ったなら作品集67「天人と妖精と冬の妖怪」もどうぞ)
続き物なのでまとめてれびゅー
【作品集】 ジェネ62-65
【タイトル】 悪魔とてんしが居る館 1〜13
【書いた人】 トイレット 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1271759510&log=62
〜(略)〜
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1274262511&log=65
【あらすじ】
異変を起こした罰として衣玖に緋想の剣を没収された天子は返してもらう条件として
紅魔館で働くよう言われた。
そんな天子が紅魔館で過ごすハートフルな日常。
【感想】
まず天子がやたら明るいです。
そして素直です。
異変の時から急に性格変わりすぎじゃね?とかいうのは無視して
快活な天子の様子に萌えて下さい。
考えるな。萌えろ。
【五段階評価】
★★★(犬っ娘天子にはぁはぁ出来るなら+1)
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:48:54 ID:QJv0R1cw0
- 天子ちゃんれびゅーラスト
【作品集】 そそわ56
【タイトル】 わたしのいたいばしょ
【書いた人】 某の中将 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1214692012&log=56
【あらすじ】
天人のトップクラスの人物が博麗神社へ埋め込んだ要石を引き上げる事が決定された。
それにより今までにない地震が幻想郷を襲う事を知らされた天子は引き上げを阻止するために奮闘する。
【感想】
オリキャラ注意とあるがきちんと描かれているしオリキャラは死滅しろ!
って人でもない限り気にならないと思います。
あらすじは簡単に書いてますが地震が起こる事が自分のせいだと知り悲しみにくれる天子、
引き上げを阻止するために動く決意をするまでの苦しみなどがあり見ごたえがあります。
オリキャラと衣玖も天子を影から見守る描写があってグッド。
ただ最後の紫とのやりあいで締めるのは作品の雰囲気を崩していて残念。
多分わざと書いてないのだと思うのだけど個人的には母親に突き放されてから
天子が雄叫びをあげるまでにどうして決意を固めるにあたったのかもう少し描写があればなあと思う。
他作品とは一味違った天子を楽しんで下さい。
「私がそうするのは、これからも私が楽しみたいから。地上で楽しく遊びたいから。ただ、それだけ」
【五段階評価】
★★★★★ (天子スキーならぜひともおすすめしたい作品)
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:50:26 ID:KNZbfvQM0
- >>348
文花帖の浄玻璃審判を使えば
文文は可能っ。。。!
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:52:19 ID:zya7V3Ng0
- 天子ちゃんレビューおっつおっつ
あやあやと言えば『すきやきの夜/過ぎ去りの夜』だなあ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:54:33 ID:QJv0R1cw0
- 数レスに渡り失礼しました。
ギャグなら「19さん」「この世に〜」
ほのぼのなら「天人と妖精」「悪魔とてんしが居る館 1〜13」
がっつり読みたいなら「暇人のススメ 〜逃亡編〜 」
天子スキーじゃなくても天子が嫌いじゃないならぜひ読んで欲しいのが「わたしのいたいばしょ 」
これは一押しのおすすめです。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 19:57:35 ID:KnpCQ4l20
- あやれいむ、ゆかれいむがあるのならあや咲夜、ゆか咲夜もあるのか!
と咲夜さん好きの俺が探してみたがそんなことはなかったぜ…
そういや咲夜さんてあんまり妖怪勢とは仲良くなさそうだよな、イメージ的に
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:10:01 ID:/DwojVAs0
- お嬢様一筋
それがメイド長クオリティ
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:11:47 ID:/DwojVAs0
- 0806であやれいむならば
来月の0906は、おくうれいむなのだろうか?
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:14:17 ID:5fLmGFGU0
- まあ自機で一緒にならにゃあそういうカップリングも中々出てこないんだろう
あやマリとかゆかマリも見かけないし
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:20:32 ID:5StB2zzc0
- あやマリはダブスポの文が魔理沙を匿ってるって発言があったけど、誰もそのネタ使ってないな
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:32:55 ID:Qc8sPH/c0
- その発言見るほどクリアしてる人が少ないとかじゃ
あやマリはあやれいむより姉妹っぽさがあるな
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:40:15 ID:9XhmPQEU0
- 魔理沙の姉的立場のキャラは定員オーバーでござる
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:40:27 ID:OBS.z8vw0
- あやマリとかゆかマリ流行れ。
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:47:50 ID:Qc8sPH/c0
- アリス霊夢咲夜パチュリー白蓮
確かに姉的立場多いな
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:58:07 ID:KnpCQ4l20
- フラマリとこいマリはすでに俺にとっても忘却のかなた…
というか最近魔そそわで理沙のカプ物とかぜんぜん目にしてないように思うんだが…
そのぶん魔理沙単体での力作長編なんかが見受けられるようになった感じ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:04:12 ID:i30ke6g.0
- え?何?里香のカプ物だって?
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:09:47 ID:Qc8sPH/c0
- 魔そそわの魔コメントと魔得点と魔レートは異常
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:09:52 ID:Hz0p46ssO
- 実際そそわ作家の東方クリア率ってどのくらいなんだろうな
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:13:56 ID:GHbLdES.0
- ノーマルクリアくらいなら、みんなしてそうだけど
EXとかになると、限られそうだな
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:16:42 ID:i30ke6g.0
- >ノーマルクリアくらいなら、みんなしてそうだけど
え?
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:18:50 ID:KnpCQ4l20
- (やだ…魔理沙の中に入っちゃってる…)
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:20:26 ID:nY90w3Mw0
- 魔理沙の中にそそわでぇ〜っ!
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:20:56 ID:GpVnktZM0
- >>383
てめぇは俺を怒らせた
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:21:54 ID:GHbLdES.0
- ボム使う場所だけでもきっちり決めておけばどうにかならね?
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:22:27 ID:9XhmPQEU0
- とりあえず他に比べてマリアリは点数辛い気がする
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:25:12 ID:Qc8sPH/c0
- 魔創理想話沙
EX出すためにノーマルはクリアするだろ
ハードとかのスペカ書くためにそのレベルやるってのは少なそうだけど
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:27:44 ID:i30ke6g.0
- そういうことになると俺はEX勢力の話を絶対に書けないことになるぞ
レミリアの話を書けるかどうかも怪しいぞ
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:32:01 ID:Hz0p46ssO
- Exキャラを書いている作家さんのはたして何割がクリアしてるか議論すると荒れそうだなw
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:34:10 ID:GHbLdES.0
- マー、ゲームってみんな他人と比較したがるもんな
俺はこんなすげーんだぜーみたいな
ゲーム名人自慢は男の子の浪漫
オタクたるもの少年の心はわすれちゃなんねえ
遊びの醍醐味だな
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:37:44 ID:GpVnktZM0
- EX三人娘書いてるムラサキ氏はけっこうな腕前ということになるなぁ
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:09:16 ID:/IyogWKw0
- もーあやれいむお腹一杯・・・
これ普段なら読まれるやつでも、かなりスルーされる気がするな
もったいねぇ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:15:35 ID:BqFJcQsM0
- 最新作、四つに分けた上、オリキャラ、ボウゲッショーとか
タグがチャレンジャー海溝
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:23:41 ID:KnpCQ4l20
- 思うにこいしちゃんに会うのを邪魔するからおりんりんはディスられやすいんだとおもうんだ
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:25:34 ID:6ijhl1wk0
- 風の早苗さんに甘やかされた後というのもあると思う
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:26:30 ID:OBS.z8vw0
- コメントを先に見るもんじゃないな
好きな作家が投稿してテンション上がってたのが急降下してしまった。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:27:46 ID:5fLmGFGU0
- >>398
なんという俺
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:38:03 ID:KnpCQ4l20
- ケロちゃんは別に…いいや
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:48:54 ID:i30ke6g.0
- >>401
ファック
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:20:27 ID:T/GX13nk0
- ユー
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:21:18 ID:GHbLdES.0
- >>396
読んでみたら、ごんじりさん的な作風だった
原作設定を料理しまくって別物だけど、ああなるほどそういうことか的に仕上げてる感じ
序盤もったいぶり過ぎてあれだけど、3つ目あたりからは普通に面白い
シーンごとの演出は格好いいから、展開たるい部分あってもなんだかんだ読んでる自分がいた
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:25:32 ID:AYU.usSA0
- ぶちころすぞ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:26:14 ID:nY90w3Mw0
- ヒューマン
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:31:38 ID:KnpCQ4l20
- ぎゃおー
たべちゃうぞー
ひゅーまん
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:31:42 ID:GW.BlLLQ0
- あんでるせーん!
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:54:06 ID:EurJ3WJsO
- アンデルセンいただきます
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:59:13 ID:q0J5FP/M0
- あやれいむの日か……
音当てるなら野郎の日かと思った
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:17:56 ID:XmzPbCqkO
- もうそっとしておいてくれ
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:34:19 ID:MjyVlVtA0
- 明日に繋がる今日ぐらい
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:37:33 ID:rGhSmiFI0
- >>366
レビュー乙
「わたしのいたいばしょ」読んだよ
必死に行動する天子が新鮮で面白かった
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:39:32 ID:w3Gm226A0
- 残念ながらあやれいむの日は終わったのだ。今日はるみゃの日なのです
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:40:36 ID:M2uRAqtE0
- 8/7は花の妖怪幽香の日という者はおらぬのか
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:46:16 ID:jiNpGC5I0
- サマーウォーズ放送記念。「幻想郷の皆が協力して解決」的な作品のレビュー。
ちなみに作品募集中。ぱっと思いついたのがこの2作品しかありませんでした……
【作品集】第8回SSこんぺ 【タイトル】唐傘雨音頭 【書いた人】八重結界 氏
【ポイント】178(8位)
【あらすじ】
傘を持つ妖怪が集まる傘の会合。そこで人を驚かせるアイディアを貰った小傘。
しかし、そこで人里が今危機にある事に気付いてしまう。
「絶望的な状況だからこそ、ひっくり返せばみんな驚く!」
小傘の純粋な感情が人里の運命を、幻想郷の人妖達を大きく変えていく。
【感想】
次々と押し寄せる試練に真正面から立ち向かう小傘、
そして乗り越えるに大きく強固になっていく人妖たちの輪。
雪だるまを作るがごとく事態と人物の輪が広がっていく様は王道だが、
だからこそ、続きが気になり、ボリュームを気にせずに一気に読んでしまった。
何より、win版東方キャラをほぼ全員が出ているのに、全員がその魅力を出しきって行動している点が見事。
【総合評価】★★★★★
【作品集】ラグナロク 【タイトル】幻想の守護者 〜the Guards of Fantasm〜
【書いた人】明日へ(リコーダー、7th fall) 氏 【ポイント】6720(6位)
【あらすじ】
妖怪の山で突如黒い妖精の大群による襲撃事件が発生。
当初は小規模で散発的だったものの、その数は日に日に増し、やがて幻想郷を飲み込んでいく。
そして幻想郷の諸勢力の前で明かされた残酷な事実とは・・・・・・
【感想】
大群相手に少数が挑む、幻想郷全員出演の汗握るバトル物。
巨大な敵に一度屈し、そこから皆が立ち上がるり協力する。
ありきたりな展開だけれど、登場キャラがみんなそれをやって不自然ではないほど熱い。
王道という批判さえ吹き飛ばしてしまうような勢いと情熱を感じた作品。
意外だったのが締めがいまいちというコメントが多い点。
自分はあのシーンが幻想郷の締めらしくてとても良かったのだが。
【総合評価】★★★★★
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:52:14 ID:/LHEkqQc0
- 本っ当に今更なんだが、1/1000少女って明星ロケットが元ネタだったのか?
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:58:50 ID:vpg9hLMA0
- >>416
レビュ乙だぜ
唐傘雨音頭はとてもよかった。評価5だよなやっぱ
下のは未読だ。しかも7thさんだと……ちょっと読んでくる
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:01:46 ID:h/4ITgEU0
- レビュー書いてる人で使ってる人もいるだろうからこっちで質問
文章書くときどんなテキストエディタ使ってますか?
ちなみに自分はVerticalEditor
理由は縦書きでも横書きでも原稿用紙のマス枠で書けるから
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:02:48 ID:p6qmHDJk0
- メモ帳は俺の相棒
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:31:48 ID:t7vECczw0
- マリアリの日を決めてなんか書くか
2色と7色で……半年先もしくは1年先だw
まあ俺は年がら年中マリアリしてるけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:31:56 ID:M4cdwWoc0
- >>416
『フェンライの塔』とか『人喰いの館』とか『箱の外』とか
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:40:23 ID:oyTTCv1Y0
- >>421
4696年7月16日は「白黒・七色」でマリアリの日だよ!
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:44:01 ID:iarc6vRQ0
- レイマリは「真実」だから4月22日か
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:46:17 ID:/PFRKh1E0
- 4月42日だろ
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:15:50 ID:jiNpGC5I0
- >>419
レビュー書いてる時は(´д`)Edit使ってます。
本来の用途はAAエディタですが、投稿時のレイアウトが分かるので。
他のテキストファイルの編集はサクラエディタを使ってます。
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:40:56 ID:9makFIQ20
- >>416
レビュー乙!
>>419
レビュー大量なので管理面重視でツリー管理のNanaTree
自分の書いたもの以外でも、東方関連のテキストとか諸々を全部まとめてる
レイアウトとかには向かないから、ちゃんと書くならTeraPadとかも使用
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:18:12 ID:Gsq1HN1s0
- レビュもSSもメモ帳
同人化するときはワードにして編集
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 07:08:28 ID:FvXOcjuM0
- 他人にはお世辞にもお勧め出来ないが、自分が気に入って勧めたくなる作品というのもある
【作品集】122
【タイトル】月面戦争
【書いた人】識見 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281099374&log=122
【あらすじ}
幻想郷の歴史に秘められた謎
あるいは、ZUNの気まぐれ
何故、地上よりも遙かに文明が進んでいるはずの月の都は、1960年代の表側の月しか知らないはずの地上人、との戦争で苦戦していたことになっていのか?
そしてその生き証人、鈴仙とはなんだろう?
戦争自体が鈴仙の虚言なのか?
答えは意外な真実で、幻想郷を誰よりも愛する大妖怪と、月で祀られる事になった神へt繋がることになる
月と幻想郷、それぞれの世界を愛する者同士が、互いの世界の存続を賭けて、互いの世界を食らいあわせる時、
かつて八雲紫が1000年前に戦った月面戦争と、1960年代に起こったはずの月面戦争
そして永夜異変は融合する
{感想}は長いので以下に続く
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 07:08:58 ID:FvXOcjuM0
- {感想】
レビューをする時は、当該作品を読んで欲しいと思うが、ヨイショするつもりでは感想を書かない
一読者として、感じたことを出来るだけ伝えたい
最初に感じたのは違和感だった
さらにイントロの、いかにもライターズハイ状態で書いたような趣の上擦った文章による、思わず苦笑いしちゃう感
こういう時は、最初に後書きを見る そして後書きを見て、作者さんが極めてハイになってることを確認してしまうのが常
しかし、ライターズハイに陥る書き手さんというのは、本当に書き上げたものに対して自信があって、そうなってしまう人というのも居る
なので、とりあえず読むことにしている
そして感じたのは、違和感
なんかこれ明らかに、自分の知ってる東方じゃねえ
いや、設定的にはちゃんとなぞってるし、むしろ他の作品より律儀に原作設定を守ってる部分もあるのに
なんと言っても、俺の知ってる幽々子はこんなんじゃねえ度がハンパない
東方キャラの名前をした、別のキャラが喋ってるレベルの違和感
しかもコメディ調におちゃらけてる出だしでも、笑って良いのか、それとも深く考証すべき事柄なのか、良くわからない謎空間ぶりも原作準拠だというのか
とにかく、どこをどう楽しんで良いのか、さっぱりわからない、文章ではなく、物語が悪い意味で読みにくい
さらに頭に過ぎるのは、オリキャラのタグ、こんな違和感と読みにくさだらけでオリキャラ出たら、どんだけカオスになるのかドキドキもの
そして実際に、オリキャラの名前が出るときには、意味不明のぶつ切りの場面だったりするのが、また読みにくさに拍車をかける
しかし、何故か、読み進めてしまった
どうして自分は読んでるだろう?疑問でしかたなかったが、
鈴仙と輝夜が風呂入るの場面まで読み進めたら、作者さんの見所というべき、自分の疑問の答えを発見した
色っぽい描写、などではない、そんなものはほとんどない
むしろ、描写は省きすぎとわないまでも、省いている
それでも、シーンごとに書かなければならない、ミソ、の部分は逃さず(書きすぎるきらいはあるが)、効果的に演出されていたりして、
感じたのは、この作者さんは場面事の演出に随分と気を遣っていて、力を注いでいるということ、ここがそそわの中で光っているということだった
しかし、これを作者さん的にパーフェクトに突き詰める余りに、他人から見たときにどう見えるのか?という物事に関して、やや無関心さが伺われるような部分も多々あり
それが違和感として現れているような気がしたが
そこで気づいた
違和感とはつまり、既成概念との差異から産まれるもの
ならば、既成概念を一時的に捨て去り、これはこういうものとして楽しめばいいんじゃね?
おそらく、この作品を楽しむには、それが一番正しい、と少なくとも自分は断言したいし、実際そうやって楽しんだ
もし他人に一言でこの作品を説明するならこう言う
「ゲッショーと永の矛盾そのものを題材にして、かなり強引に、それでも真面目に物語りにしちゃったオリジナルファンタジー小説」
ならば、オリジナル小説として面白いものなのかと言えば、それもまた違って
やはり、この作品の魅力は、東方ファンなら誰もが首を傾げる、ゲッショーと永の矛盾を合理的に解明しようとする謎解き要素だろう
そういう意味で、限りなくオリジナル小説に近い、原作設定に極めて忠実な二次創作という、歪ながら非常に挑戦的な読み応えがある作品だった
【五段階評価】
個人的には
★★★★☆
なんだかんだと、ワクワク感を抱きながら読んでたのは、作品集120番台では今のところこれだけ
そんわかけで、こうして他の人にも読んで欲しいとレビューするに至っている
特にお勧めしたい読者層は、佐藤厚志さんの作品を楽しめるような、自分みたいな人
そんな方には是非チャレンジしてほしい作品
客観的には
★★☆☆☆
他人に勧められる要素が皆無かといえば、けしてそうじゃない
見所はちゃんとあるし、東方ファンなら誰もが興味を惹かれるテーマも扱っている
しかし、如何せん、そそわのような二次創作の場では「これはそういうものだから、違和感をあっちに捨てて置いて」と割り切って読める人が世の中に多くないことも、現実だと思う
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 08:03:56 ID:Mv2N0C5k0
- レビュー乙。
今作品集のをざっと読んだけど、この時点ですでに面白いの多かったわ。
レビューですらない一行感想だけど興味持ったらお前らも読んでみ。
・ビッグ・サミー氏の『Unholy Warcry』
気軽に笑える。ラブ風味のコメディが得意な人っぽい。そういえば新人作家だっけ。
・うるめ氏の『されど信仰は空回る歯車とともに』
なんかやたらと暗い話。好きな人にはたまらないから俺は大好き。
・俄雨氏の『瞳の奥の彼女を殺して(1) 』
この人の文体が好き。表現が好き。隔週連載とか素敵。
・ネコロビヤオキ氏の『うるとら★フェアリー』
感動できるいい話。サイズからして長編だけど長さを感じさせない面白さ。
・手負い氏の『霊夢と文がお互いの為に色々手作りしちゃう話』
さっと読めてにやにやできる、安心クオリティ。
・絹氏の『int you, you = 博麗霊夢』
SF好きにはたまらないんじゃないかな、このメタメタしてる空気。
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:19:04 ID:w3Gm226A0
- うっほ、確認したら俄さん来とるじゃないですか。ありがたい
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:46:18 ID:e6LESkk20
- >>430
基本ゲームして手をだしてないんでげっしょー知らないんだが楽しめるかな?
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:59:44 ID:FvXOcjuM0
- >>433
ゲッショーとゲームの永の矛盾点の解明自体が主な題材だから
もし自分がゲームしか知らない人だったら、たぶん読まなかったし、読んでも魅力の8割を感じられなかったかもしれない
なんていうか、原作設定について頭を悩ませたことのある人ほど、楽しめるタイプの作品と言えるかも
ところで九州弁SS来てたんだが、やっぱいいものだなあれは
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:31:25 ID:oJe.E64M0
- あやれいむ…
首吊りあたりのおかげでほのぼのが合わなくなったぜ
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 11:46:52 ID:iHN1Q592O
- れびゅー乙でござる。
>>413
ありがとう。
あれは数ある天子作品の中でもお勧めだから読んでくれて嬉しい。
>>419
作品書かないし必要性を特に感じないからメモ帳。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 11:47:06 ID:Wj4M5d6g0
- 俄雨さんの新作、タグの始め二つにはものすごく惹かれるが最後の一つで一気に読む気が削がれる……
もちろんただのちゅっちゅなわけないんだろうが
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:14:14 ID:w3Gm226A0
- ちゅっちゅとレズビアンは別物だ
- 439 :夏休みスペシャル:2010/08/07(土) 12:22:33 ID:r5W5oi6k0
- 【作品集】120 121
【作品】其来(それから) 〜 ダウザーの小さな大将の場合
【作者】蛆 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279335878&log=120
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279692951&log=120
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280635188&log=121
物語 15点
ナズーリン、諏訪子に祟られるの巻。
もともと仏教は外来宗教で土着神は駆逐されたというのが理由である。
つながりのないキャラクターどうしを接近させる見事なアイディアだと感じた。
一方で、宗教的立場の違いを物語の土台に置いているせいか、家族愛やら自己の成長と多少の齟齬がでている感もあるかもしれない。
キャラクター 16点
この物語はナズーリンのかわいさ50パーセント。
一輪のナズーリン溺愛っぷり20パーセント。
星のちょっぴりキリリ度10パーセント。
ぬえのぬえぇぇん度10パーセント。
諏訪子のおそろしさ度10パーセントでできています。
ナズーリンが未熟なキャラクターとして書かれてあって、主人公設定にするならそうするしかないと思う。
先にも述べたとおり宗教的立場を元に立体的にキャラクターを構築している点が評価できる。
ストーリー 14点
ま、結局は愛よ愛。
構成 17点
この作品の構成はなかなかよくできている。きっちりと練られて書かれてあった。
表現 15点
達者。仏教用語が多めでちょっときついところもあるが、
基本は普遍的な愛のイメージで覆われているのでそこまで読みにくいということはない。
総点 77点
とてもよくできた物語だと思う。
最初は宗教っぽいイメージで突貫するが最後まで読めば、きっちり東方っぽさがあった。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:24:04 ID:90zdU8Zo0
- iceさんの作品、ほとんど上がってこないな……
個人的には創想話でもこそ、ああいった作品が評価されて欲しいと思うんだが
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:35:42 ID:FvXOcjuM0
- >>440
以前に原作の台詞を全て歌舞伎の台本に仕立て直した作品があったりしたが
日常で絶対に使わないような言語の使い方で、書かれたものってのも、面白みはあるよね
でも、それが評価されるかとなると難しいよな
普段使わない言葉だとどうやっても、感覚的に何が描いてあるのかわからないから
没入とか感情移入とか、感覚的、思考的に楽しむが困難
洋楽の歌詞を自動翻訳にかけたの読んでも、余計意味がわからないみたいな感覚というか
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:46:09 ID:P7mjqbKI0
- あれはそういう表層の部分よりも
物語上のギミックに肝があったというか。
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:53:41 ID:4rHBrm2g0
- >>440
昨日見れば解るだろ?
読者が創想話に求めてるものが
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:58:38 ID:90zdU8Zo0
- なるほどな……
>>441
あのくらいで歌舞伎とか例にだされても……
おれは東方でラノベじゃなくて一般小説読みたいタイプ
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:59:31 ID:UIpkUfuM0
- 一般小説読めばいいじゃない…
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:01:54 ID:90zdU8Zo0
- 東方が題材のやつを読みたいんだよw
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:17:06 ID:ZaBfcMkY0
- >>419
VxEditor。
ttp〜の文字列をURLとして認識してくれるのが僕の知る限りこれしかないので。
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:34:26 ID:P7mjqbKI0
- 蛸擬さんの、夏目漱石リスペクツ
いくとせいくとていくはいくは万点オーバーしてるし全く需要がないって訳でもないさ。
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:53:24 ID:Otmj1Zg20
- 東方SSのいい所なんて「題材が東方であること」くらいなのに
そこが薄れていては読む意味がない
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:53:58 ID:UIpkUfuM0
- そりゃお前の感想だろ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:01:05 ID:v9P5cBuoO
- 別に感想で良いんじゃね?
何も悪いこたぁない
>>449は思ったこと述べてるだけで、別に誰にも強制してないもの
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:03:49 ID:vE4eSG/c0
- 俺が気に入らないものは認めない
そそわスレ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:29:53 ID:0jvYj8Kc0
- 百合以外は認めない
そそわ
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:31:44 ID:QBTTfZK2O
- >>439
れび乙〜。
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:44:57 ID:ACiS/oaQ0
- >>439
れび乙!
昨日のあやれいむっぷりは凄かったが、こんだけあると食傷気味で読まれ無そうだなww
まぁ書いてる本人達はそんな事どうでもいいのかもしれんが
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:46:35 ID:w3Gm226A0
- お祭りは参加するのに意味があるからな
読まれなくともいいのかもしれん
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:51:54 ID:UeyFNRi.O
- レビュー乙!
夏休みスペシャルの人は夏休み中の作品をレビューしていくのかな?
大学基準だったら九月まで……
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:19:57 ID:aI36tC1YO
- 其来(それから) 〜 ダウザーの小さな大将の場合の一番良い点は
ナズーリンが星を呼ぶときちゃんと「ご主人様」と言っていることだと思う
最近はそそわだけでなくほとんどの二次作品が「ご主人」の上から目線ぽい作品が多くて困る
そのほうがナズっぽいからとかよく聞くけどさ、それは違うだろうと言いたい
あのナズーリンに「ご主人様」と言わせるのが最強だとなぜ気付かんのかね?
実に嘆かわしいことだ…
ご主人様呼び増えろ!
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:58:00 ID:0jvYj8Kc0
- だってただの派遣社員じゃん
派遣元の方がもっと偉いし
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:00:23 ID:5TJ6e5SAO
- >>459
身も蓋もねえwww
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:10:28 ID:HqP6tfEg0
- 不遇っぷりと、設定でのかっこよさに泣けてきたので永琳レビュるよ!!
主役張ってる作品少なすぎだろjk
【作品集】26
【タイトル】Eirin Yagokoro -“永”き罪を、紅に刻んで-(前後編) 【書いた人】朱(Aka) 氏
【URL】前編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1141860059&log=26
後編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1141860074&log=26
【あらすじ&感想】
シリアスで、永琳の月から地上へ降りるまでの物語。気にならない程度だけどちょびっと原作との齟齬がある
その異常なまでの才覚と永遠の命のために、月の都では、皇族すらも永琳を畏怖する。いつしか永琳は、本人も意識しない間に対等な人間を欲するようになっていく。
ある夜、そんな永琳の前に月の姫カグヤが現れる。純粋無垢で、「月の姫」の肩書きしか見てもらえないことを嫌っているカグヤに、親近感を覚える永琳。
しかし、ふとしたことで、カグヤに傷が再生する瞬間を見られてしまった永琳。その日から、カグヤは永琳に会いに来なくなってしまう……
さて感想だが、話自体はシリアスなのに、とても読みやすい。皮肉ってるわけではない。
なので、とりあえずこのレビューで興味持ってくれた人とか、知ってたけどタイトルで敬遠しちゃって読まなかった人とかはぜひ読んでほしい。
また、表現も秀逸だった。永琳の服の色についてとか、「あなたの月に〜」とか。
特に永琳が使者を皆殺しにするシーンは気合が入っていて読み応えがあった。永琳が罪を自分に刻み付けるっていうのがしっかり書けてていい
その後の、罪人の永琳をしっかりと輝夜が受け入れてあげる描写もグッド。
【五段階評価】
★★★★☆ もうちょい話的にも一ひねりあったら文句なし
【気に入ったとこ】
母親が、自分の子供の幸せを願い――そのために命さえ投げ出すのなら。
命を投げ出せない私は、その代わりに全ての罪を重ねよう。
超長い駄文読んでくれてありがとう
ところで電波ソングの電波じゃない部分って意外といい歌詞だよね!
ひれ伏せ愚民どもとかHelp me Erin!!!!とか
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:17:39 ID:58xHXpKs0
- >>459
冷静に考えたら
ナズって聖になんの恩もねぇんだよなw
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:38:43 ID:FvXOcjuM0
- >>444
あそこまで古い文体だともう、現代人で感覚的に読める人は必然的に絞られきちゃうと思うね
頭で読めても、心で理解しにくいというのかね
上でも言われてる、いくとせいくとていくはいく、くらいだとまだまだ読みやすいと思うけどね
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:40:24 ID:w1XKJ/NI0
- 永琳出番多いじゃん
ギャグならいいがシリアスは紫と役割が被るんだよね
で、どっちかというと紫のほうが幻想郷を守るという目的が明確なんで動かしやすい
永琳が動くとしたら幻想郷のためじゃなくて輝夜のためだしな
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:46:02 ID:0jvYj8Kc0
- いや紫と役割は被らないだろ……それはない
逆に紫の役割範囲が広すぎるだけでは
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:46:46 ID:qLGvu8a6O
- うどんげっしょーの存在があるからか、
永琳や永遠亭の影が薄いという実感が湧かない
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:55:23 ID:w1XKJ/NI0
- 役割って表現は微妙だったな
強いていうならキャラか?
ジョーカーキャラとしては紫のほうが動かしやすいからって言いたかっただけだ
ただ医者属性持ちだから出番は多いし不遇ではないと思う
幽々子様とか最近見かけないにもほどがある
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:07:12 ID:L5Pkg4JEO
- 不遇とか「幻月」で一回タグ検索してから言いたまえ。
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:07:24 ID:0jvYj8Kc0
- 紫がジョーカーってのもまたおかしな話だと思うが
そこはまぁ作家としてのカラーの違いとか紫にどうエロさを見出すかの違いなんだろうな
ゆゆこと永琳のキャラの被りは否定しきれん
どっちも自分と自分の好きなものを守り、そして自分に関係なければ傍観し続け、仮に関係あったとしても事態の収拾は図らず
自分たちに関係し致命的なところだけちょいちょいっと天才的手法で圧倒的に解決して、さっさと傍観者に戻るイメージがある
違うのは、ゆゆこは紫の味方で、永琳はそうでもないってところか
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:08:30 ID:RcsMei.s0
- >>468
予想以上に沢山でた上に
作家が豪華だった
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:13:50 ID:Wj4M5d6g0
- 幻月はねじ巻き式ウーパールーパーさんがいますし
それよりも綿月姉妹をだな……
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:19:50 ID:0jvYj8Kc0
- 誰それ?
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:25:55 ID:n47RT9DcO
- 6ボスだと神奈子メイン少ない気がする。完全に早苗にくわれとる。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:32:07 ID:0.i5/xNo0
- 幽々子は「やたら遠回しに言って事態が収束したら実は全部知ってた」みたいなキャラが凄く使いづらい
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:32:46 ID:HqP6tfEg0
- Win版6ボスなのにって言いたかった。人気投票なんて気にするモンじゃないな!!
【作品集】102
【タイトル】恒星過多の永遠亭職員採用面接 【書いた人】即奏氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266947093&log=102
【あらすじ&感想】
輝夜の突然の思いつきにより開催されたチューブからし入りシュークリームロシアンルーレット。自ら犠牲になる鈴仙。
新薬開発中だったのだが、鈴仙抜きだと少々厳しい。そこで、輝夜の提案により、バイトを雇うことにした永琳。
志望者を集め、竹林特設ステージにて面接は開始された
ギャグ軸で進むちょっといい話。
とにかくキャラがひどい。特に、地味にサディストで、千円分の銀玉をBDレコーダーに換えてくる輝夜に笑った
テンポ良い話で読みやすく、オススメです。
【五段階評価】
★★★★★ とにかく笑えた
【気に入ったとこ】
「(前略)そして、志望動機の説明、自己PR、からしシュークリームを食べてのリアクション芸の三つを行って下さい。
また、審査員から随時質問が為されますので、そちらにもお答えください。
審査員の輝夜さん、八意さん、てゐさんの内誰かお一方でも不合格だと判断すれば、スイッチ一つで即座にボッシュートです。
足元のパネルが開き、媚薬とウナギで満たされた落とし穴に真っ逆さまですので、ご注意をお願いします。
なお、落とし穴内の映像につきましては後日DVDとして通信販売を行います。
この『落とし穴内ウフフDVD』に関する詳細につきましては明日以降の文々。新聞をご覧下さい」
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:44:47 ID:0jvYj8Kc0
- だめだな認められない
「熱湯だからウナギはより温度の低いあなたの体内に逃げ込もうとする」という一文がなければ
エロには繋がらない
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:56:36 ID:HqP6tfEg0
- んなこといわれてもw
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:05:37 ID:NGgriuv60
- 健全な場所だから流石に書けんだろう
分からない人は分からないで良いんだよ
分かる人にとってはうなぎと書かれた時点でそこらへんの事は常識だし
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:13:24 ID:0jvYj8Kc0
- 確かに分かる人が分かればいい小ネタの形態はしょっちゅう散見されるものではある
しかし我々がそこで妥協していいということが必ずしも言われるわけではない
つまりははるか上を目指すために一般人もその常識を理解程の認識の昇りに乗せなくても、存在知識として叩き込むことが必要なのである
またわかる人にとってもやはりそこらへんの常識の欠如はお約束の欠如、ひいては魅力の欠如と取れなくもない
やはりお約束というのは日本的な物においてとても大きなニュアンスを含むというものだ
お約束の言葉が一つ欠けただけで、ツンデレはゴミと堕落し、ベジータはただの野菜に成り下がるのだ
長々と書いてはいるが別に俺が暇というわけではなくただ単にウナギというものが逆に魅力的すぎるからゆえのことと分かって欲しい
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:14:16 ID:UIpkUfuM0
- 三行で書け
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:15:04 ID:4QalzNOI0
- ウ
ナ
ギ
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:18:04 ID:0jvYj8Kc0
- エ
ロ
い
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:18:30 ID:vE4eSG/c0
- 確しつまやお長 かくしつまやおちょう 隠し妻八百長
!!
つまりヤマメ最高ってことね
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:29:02 ID:nqvW1pes0
- ヤ
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:30:44 ID:O82apcBI0
- ク
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:33:31 ID:ZaBfcMkY0
- ミ
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:43:15 ID:UwfoMl7w0
- 魔理沙は
育ち
すぎ
- 488 :夏休みスペシャル:2010/08/07(土) 18:43:38 ID:r5W5oi6k0
- 【作品集】121
【作品】衣玖さんは酒に酔って暴れた事などただの一度もない
【作者】KASA さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280644742&log=121
物語 13点
衣玖さんは酒に酔って暴れた事などただの一度もない(ということになっている)話
最初の怒涛の勢い。後半はしっとりという落差。いくてんと言っていい。
キャラクター 13点
芯にある信頼関係。
酒の魔力によるキャラ崩壊。
その落差。
ストーリー 13点
展開としてはわかりやすいが、前半の親父臭い衣玖さんはそれなりにおもしろいかも。
ネタバレすると慧音に無かったことにしてもらったのだが、天子が従順なところがよかったな。
話は短いが、落としどころは綺麗で、なんとなくイイハナシダッター的な。
構成 12点
前半と後半でガラリと雰囲気が変わる感じ。
オチをイイハナシダッターとするには必要な処置だったのだろう。
表現 14点
勢いがあってよいな。特に前半は……まあ好き好きはあるだろうが、おもしろい。
後半のしっとりした感じの書き方もうまい。
総点 65点
たぶん迂遠ながらもいくてんを表現しているところがよかった。
【作品集】121
【作品】まりあり
【作者】guardi さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280678880&log=121
物語 16点
魔界は大阪であり、大阪出身であるアリスは関西弁を喋る。
なるほど理に適っている。
キャラクター 14点
関西弁を喋るアリスのことをかわいらしく感じればイインジャナイカナー。
ストーリー 12点
冷静に考えれば、関西弁を喋るアリスが、たこなし焼き(海がないので蛸がいない)を作るだけの話なのだが、
なんとなく望郷へと思いいたり、魔理沙も帰ってみれば的にイイハナシダナー。
しかし、さらに考えてみればもともとアリスを関西弁にしたことにまったく意味はなく、ただそのギャップを楽しむ作品だったような気もする。
構成 12点
アリスの関西弁で衝撃を与えて、一気に読ませるつくりなわけか。
表現 14点
なるほどこれがネイティブ関西弁なのかと思うものの、正直文章ではようわからへん。
ちょっと嘘が混じるほうがわかりやすい関西弁らしさがでるように思う。それっぽさは出ていた。
総点 66点
あとがきに『金髪の美少女が関西弁やったら、惚れてまうやろー』とあった。
普段のアリスとの乖離を別にすれば、あたたかみのあるキャラになっているように思った。
それ自体が一種のコメディ空間を形成していたが、どっちかというと人情話とのハーフという感じかな。
- 489 :夏休みスペシャル:2010/08/07(土) 18:45:45 ID:r5W5oi6k0
- 【作品集】121
【作品】阿求の憂鬱
【作者】未羽 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280681823&log=121
物語 14点
本が喰われた。紙魚が犯人である。紙魚は現実にいる小さな虫である。
だが設定としての紙魚は妖怪として定義されている。
つまり、そいつは……蟲の仕業だな。
キャラクター 7点
あっきゅんがとってもぶっきらぼう。
とりあえず妖怪に対する敬意をもっと出したほうが違和感少なくてよかったと思われる。
素の状態で愚民怖くて嫌いな阿求にどこまで耐え切れるかという話でもある。
もっとふんわりしていてお茶目なキャラだというのが個人的な印象なんで、陰があってもいいけど陰鬱にすぎるといった感じか。
丁寧語慧音はありうる描写だが、阿求との距離を考えると丁寧語じゃないほうがよかったかなぁ。
ストーリー 12点
おそらく紙魚は付喪神の一種として設定されているのだと思う。紙舞とはたぶん別(あれは空想か)。
ところで紙魚が本を喰らう理由は単純で、その本が読まれないからである。つまり禁書の類ということである。
なぜかというと民衆には秘しておくべき黒歴史なるものが存在するからである。
ここで筆者の考えは明らかになるが、要するに情報を公開して思想の自由市場に任せてしまおうという見解と、民衆は愚かなのである程度絞ったほうがよいという見解の対立が書きたかったのだとわかる。紙魚は読まれない本の恨みなのだろうから、当然前者の見解を仮託していると解釈した。
このことからわかるとおり阿求の立場は、アンチ民主主義的だということになってしまって、どうも収まりが悪い。要はヒール(悪役)になってるわけだ。
最後の段落で、歩み寄りを見せても、実際は紙魚を燃やしつくしたあとの行為なわけで取り繕ったようにしか見えない。
阿求好きにはつらい展開だったかも。
構成 10点
冒頭で事件があったのがわかるが、ぼんやりとしていてよくわからないのが困りもの。
表現 11点
変に難しくしようとしなくていいんじゃないか。
例えば、『或る』『不図』『四方山話』
壁になってる気がする。読まれない壁。まあキャラの口調のほうが壁だろうが。
総点 54点
書きたいことが明確でその点はよかったが、東方というジャンル、ひいては幻想郷に住む様々な愛らしいものたち、なかんずくあっきゅんのキャラが……。
すりあわせることができるならすりあわせたほうがよかったかなと。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:49:27 ID:ybvv2rtE0
- 5kb以下作品レビュー
【ジェネリック】13
【タイトル】人を怒らせる上手な方法
【書いた人】根っこ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1168221640&log=13
【あらすじ】
人を怒らせる方法が書かれた本を手に入れた咲夜が、美鈴で実験する。
【感想】
展開がちょっと早い。
でも、一応落ちがついているので軽くても読んだ気にさせてくれる。
知ってる人は知ってるパロネタです。
【五段階評価】
おすすめ度★★☆☆☆(百合苦手な方は回避推奨)
【ジェネリック】57
【タイトル】かまぼこを指して、「あれは魚だ」とは言わない
【書いた人】わおん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1266572204&log=57
【あらすじ】
無意識と意識で起こったとある出来事。
【感想】
アリスの使い方がうまい。
ちょっとゾクッとするホラーテイストな作品。
【五段階評価】
おすすめ度★★★★☆
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:51:03 ID:ZaBfcMkY0
- >>488
レビュ乙です。
>魔界は大阪であり、大阪出身であるアリスは関西弁を喋る。
逆かな?
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:05:58 ID:EhOoYBBA0
- お前らレビュー乙。
スペシャルの人のレビューは未読の人より既読の人向けって感じだな。ほうほうこう考えるのか、的な。
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:22:34 ID:HqP6tfEg0
- 【ジェネリック】62
【タイトル】葉桜とふたり 【書いた人】即奏氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1271523827&log=62
【あらすじ&感想】
ふと、本当に前触れも無く、妖忌が白玉楼へ帰ってきた。
幽々子と妖忌の、一つの句をめぐる会話
対等な二人が良かった。最終的にからかわれてしまう妖忌がそれっぽい
【五段階評価】
★★★★☆ 妖忌のキャラが新鮮だった じっちゃん版妖夢のイメージがあったんで
【気に入ったとこ】
「ちょっと。それ、来客用の湯呑みなんだけれど」
「俺は客ではないと?」
「当たり前でしょう。貴女は家族の言うことに耳も貸さずに放蕩するお爺ちゃんよ。お爺ちゃん、貴方の家はこっちですよー」
「斬るぞ」
「あら怖い」
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:26:32 ID:cqVtrfeQ0
- 上の方の流れに今更言うのもアレかもしれないが
ウナギって噛む力強いんだぜ…
えろいより先に痛たたってなる
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:30:49 ID:9makFIQ20
- みんなレビュー乙!
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:31:21 ID:0jvYj8Kc0
- そうかむしょうに悲しいな
かむだけに
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:43:50 ID:yjav/3c.0
- >>496
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:50:42 ID:0RgGDzHw0
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ 【審議終了】
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:41:57 ID:0wH3fPbw0
- 結論:二人の愛を縛れるものなどどこにも居ない
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:51:14 ID:90zdU8Zo0
- 深山咲さんの新作イカス
星ナズ最高
>>変に難しくしようとしなくていいんじゃないか。
>>例えば、『或る』『不図』『四方山話』
>>壁になってる気がする。読まれない壁。まあキャラの口調のほうが壁だろうが。
おいィなんだそりゃ単語そのものをつかうなってことか漢字をつかうなってことか
いずれにせよその理屈だと深山咲さんの作品も軒並み該当する訳だが
- 501 :100Kbレビュー(2/3):2010/08/07(土) 21:55:58 ID:ZaBfcMkY0
- お久しぶりです。ご無沙汰だったのにはわけがありまして、どうにもレビューの質が落ちてる気がして
たまらなく、書いては直し書いては直しを繰り返しておりました。
……どこか変じゃないよね?
【作品集108】
【タイトル】Marisa's Malice 【書いた人】イムス 氏
【サイズ】112.29KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270564168&log=108
【あらすじ】
楽園に住まう者は、悪辣であっても享楽と成る。
地獄に住まう者は、享楽であっても悪辣と成る。
魔法の実験に失敗し、家が中破してしまった魔理沙は、気分転換と朝食の調達をかねて博麗神社へ向かった。
神社についてみるとそこに霊夢はおらず、『魔理沙の』と書かれた紙と暖かい状態に保たれている一人前の
朝食だけがあった。魔理沙がそれに舌鼓を打っていると、一人の青年が石段を登ってやってきた。
「人里が妖怪に襲われている」
それを聞いた魔理沙は、頑なに「霊夢様」に解決を任せようとする青年をその場に残し、人里へと向かう。
人里で暴れていたルーミアを退治した魔理沙だったが、里の住人たちはそんな魔理沙を遠巻きに見つめるばかり。
肥大する違和感の元を突き止めるべく、魔理沙は単身、慧音がいるらしい紅魔館へと向かう。
【感想】
事前知識なしでびっくりするのが一番楽しめると思うので、あんまり書くことがないです。×××××が×××××
だったことを忘れさせるほどのストーリー展開には感服しました。とだけ。
あと、悪意の根源にアリスが居るのは、何か不思議な縁を感じます。
【五段階評価】
★★★☆☆(暗い話が好きなら+1.0)
【作品集29】
【タイトル】上海の人の形(前・後) 【書いた人】はむすた 氏
【サイズ】105.25KB
【URL】前編:ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1147821163&log=29
後編:ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1147821768&log=29
【あらすじ】
「じゃあ、出かけてくるわ。命令は紙に書いてあるから、私が帰ってくるまでに済ませといて」
「シャンハーイ!」
「ホラーイ!」
「よしっ、それじゃあ宜しくね」
「あー、ぶりっ子は疲れる〜……」
本文冒頭より、ちょっといじりました
【感想】
とある実験の副産物で自我を持った蓬莱人形。アリスの命令で、人気者の上海人形と共に人里に買い物に行く
蓬莱でしたが、どこに行っても可愛がられるのは上海だけ。愛らしく、皆に好かれる上海と、見た目は同じはず
なのに疎まれる蓬莱の対比。その差は皮肉なことに、アリスの悲願が叶ったことによるもので……
人は人形を、人間に似せて造りました。それは、決して人間の代わりをさせる為ではありませんでした。例えば、
お人形遊びなどは、自分を神に、人形を「神の意思に沿って」動く道具に見立てて遊ぶ遊びです。つまり、「自我を
持つ人形」などという代物は、人形に与えられた役割を大きく逸脱するものだったのです。
で、これは人間にとっての人形の話。人形にとっての人形とは? 魔法使いにとっての人形とは?
それは、作中にて。
【五段階評価】
★★★★☆(4.5。)
- 502 :100Kbレビュー(3/3):2010/08/07(土) 21:56:31 ID:ZaBfcMkY0
- 【作品集109】
【タイトル】落魄の少女 〜 Life Edge Maiden 【書いた人】yunta 氏
【サイズ】111.33KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271157171&log=109
【あらすじ】
ある山中に、一人の追い剥ぎがいた。十かそこらの年齢でありながら、帯刀した大の大人三人を秒殺する腕の
持ち主。ある晩、いつも通りに旅客を襲って金品をせしめたその子供だったが、突然背後に気配を感じ、飛び退いた。
振り向いた先には、先ほどまでは気配もしなかった初老の男性が立っていた。妖忌と名乗ったその男性は、その子供に
「黄泉」という名を授け、「いずれは儂の息子になるやもしれんのだ、楽しみにしておる」と謎の言葉を残して去って
いった。
【感想】
コンペに30kb前後の長さで投稿したものを大幅に改編、加筆した完成版です。コンペの時に比べ、黄泉の成長
などがしっかりと描かれ、重厚なストーリーに仕上がっています。特に主人公・黄泉の人格がかなり創りこまれ
ている印象を受けました。
妖忌に、新しい人生の可能性を知らされた黄泉の、一見無愛想にしながらも、どこか嬉しさが滲み出ている様子。
そして、それが黄泉の行動に、ひいては周囲の出来事に変化を生んで……
行間から読者に伝えたほうが美しいと思うような部分も文字で説明してしまっていたりと、少し不器用にも
感じましたが、なかなか微笑ましく、味があって良かったです。また、王道的な展開でありながらもそれだけでは
終わらない、×××××エンドにも注目です。
【五段階評価】
★★★★★(最高Rate作品は伊達じゃない!)
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:02:05 ID:.2..jyDo0
- >>439
うむ。面白かった。レビュー乙です。
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:03:03 ID:9makFIQ20
- >>500
レビューされてる作品読んでないからその作品に対しては何とも言えんのだけど、そういう表現が浮いてしまう作品と、深山さんのみたいにしっくりくるのとあるんでないかね
もっと凝るべきところがあるだろうと突っ込みたくなるのもあるのは事実
深山咲さんのは俺も大好きなんだよね
>>501
おかえりー乙です
>レビューの質が落ちてる
そんなことないと思うけど気持ちは良く分かる。俺にもそういう時期がありました
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:32:32 ID:dcDiiqWQ0
- 落魄の少女面白かった。レビューありがとう
ついでに高Rate作品眺めてたけど、どれも流石って感じがする
生ものだからすぐ変わるけど、調べた時点でのRate14超えはこんな感じだった
Rate15.5〜 2作品
Rate15.0〜 3作品
Rate14.5〜 17作品
Rate14.0〜 40作品
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:46:21 ID:9xOmKsgk0
- 書いてる方は難しい漢字使いたい病が発症することだって、たまにある…
雰囲気出したい時くらいだけどね
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:05:28 ID:gUppeXm20
- レートだけじゃなく点数もあげてくれるとうれしい
正直、点数低いうちはレート高くなるからな
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:14:36 ID:E85JLyP.0
- レート15以上且つ万点越えの作品が登場する可能性について
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:24:01 ID:Wj4M5d6g0
- ハクレイガールが惜しい
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:26:16 ID:kd/q1j0E0
- 自分の中では、レート11もあれば十分高いと思っていたんだが…。
実際「10以上あれば、あとはそんなに関係ないよ」とかって声も聞くんだが、このスレでは違う意見の方が多いんだろうか。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:31:20 ID:dFCl6mBU0
- 10以上あれば関係ないかもしれないけどやっぱり高ければ高いほどいい
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:35:06 ID:P7mjqbKI0
- そーなのかー。
ある程度は賛否あった方が良作な気が。
変に高いのは大抵妙な祭りの気配がする。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:44:58 ID:dFCl6mBU0
- それも良作の基準の一つとして正しいと俺は思うけれど、
全部の作品を読む時間がない身としてはなにかしらパッと見てわかるもので読む読まないを決めるしかない
その一つとしてなるべくレートの高いものを選ぶ
祭の可能性だってあるけれど点数もレートもコメント数も信用し難いうとなんともならなくなってしまう
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:47:39 ID:O2Dloe/w0
- 俺の経験では、レート13以上、点数2000以上の長編は大抵良作
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:51:59 ID:O2Dloe/w0
- 書いてから気が付いたけど、
ある程度の分量のある作品は祭りになりにくいから
レートの信用度が高いのかもしれない。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:54:53 ID:FvXOcjuM0
- 祭りってなんやねん
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:57:38 ID:oyTTCv1Y0
- 凄いの来たぞ
容量的な意味で
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:58:18 ID:Jl67L8BY0
- 神様をあがめ安置すること
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:58:28 ID:0.i5/xNo0
- 400kb吹いたw
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:59:19 ID:gcTM/d9k0
- 407KB…だと…
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:59:31 ID:sxzkooTQ0
- 初めてでクロスで400か……
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:59:45 ID:FvXOcjuM0
- >>517
上遠野浩平といえば我が青春の一ページ
読まぬ訳にはいかぬな
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:00:04 ID:zyVsOc1g0
- クロスもので400kb越えか。
またすごいなこりゃあ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:02:49 ID:Q3ZqMhUg0
- クロスとかそうじゃないとか、初めてとかビックネームとか、そういうのを通り越して読むのを躊躇するレベル>400kb
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:03:21 ID:whR9Gn2I0
- ぱそこんがぶっこわれた
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:03:51 ID:nTrNwm1c0
- っておい、東雲さんが3年ぶりに来てるぞ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:04:25 ID:b1ZZPaAU0
- 東雲さんて随分久しぶりね
小野塚小町の〜シリーズはあんまり合わなかったけど
村紗出るなら見てみよう
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:05:02 ID:oSGnZn5.O
- 東雲さんだと……
そして小野塚小町シリーズの最新作だと……?
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:05:04 ID:WywQHNqA0
- お盆にやることは決まったな
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:06:10 ID:GpimxnRU0
- ……これが10点妖精というものかしら
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:06:27 ID:fACiHIb60
- そしてお決まりの10点妖精さんか
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:07:42 ID:A9aQa.ac0
- 俄雨さんも来てるし東雲さんも来てるし……
今作品集はなんか凄そうな予感がする!
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:07:57 ID:DBaR1VFo0
- 東雲さん来たのか…
がつんと伝説級の人が来たな
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:08:08 ID:VJ6HIZeQ0
- 東雲さんってマジかようおおおおおおおお
合同出して創想話にも復活とか!!!
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:08:55 ID:VXxMUgW.0
- 直下と合わせて約800kb…ははっ、ワロス
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:09:29 ID:gAROmxYw0
- 「int you, you = 博麗霊夢 」
妖怪とごっこ遊びで暇つぶししたい人向け
あなた夏の暑さで疲れてるのよ
あとintよりfloatでお願いしたい
「霊夢と文がお互いの為に色々手作りしちゃう話」
霊夢が出るところまでダブルスポイラーをクリアしてる人向け
あのスペカはいいよね
って上遠野作品クロス……だと……?
冥王と獣のダンスならぬ亡霊と兎のダンスとか見られるのか?不気味な泡なのか?
読んでくる
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:10:33 ID:MgRJ3iTQ0
- 10点妖精と50点妖精が同時召喚されておる
400kbの方の10点はクロスオーバーに対してかマリアリに対してかどっちだろうか
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:10:33 ID:bUT.UMIUO
- 東雲さんの方には50点妖精か……
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:11:46 ID:VJ6HIZeQ0
- しかも3部作で一気にまとめて投稿か、これはやばい、眠気が一気に飛んだぞ
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:13:18 ID:YWp4bZ.A0
- >>536
殺竜事件じゃねえの
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:13:42 ID:WywQHNqA0
- 今から読むぜとコメントして100点打ちゃいいのよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:15:22 ID:YWp4bZ.A0
- 匿名50点の方は意図が分からんな。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:15:57 ID:MgRJ3iTQ0
- まーかわいそうではあるわ
10点だろうと100点だろうと読みもせずに入れられちゃ書いた方はたまらんだろ
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:19:38 ID:OPh4xqL20
- すまぬ
400kbのアレ、冒頭のAAでブラウザバックしてしもうた。ああいうのは雰囲気壊れて苦手だ
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:24:20 ID:EIr9W4Z20
- 上遠野作品を読んでない俺にとっては
殺麗事件は最初の設定まで読むのが限界だったので
とりあえず点数入れずに逃げ帰ってきた。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:25:40 ID:S8DXm6lA0
- マジカオス
100kbに余裕で1.5h以上かける俺はどちらもれびゅ待ちだ……
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:26:22 ID:T131g9420
- 久々の大物光臨……
喜ぶ読者、絶望する作家
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:26:23 ID:0ax0rc7o0
- 10点妖精は故意の荒らしだろうからスルーするとして、50点の方は何なんだろ
ビッグネームの大作だからとりあえず点を入れるって逆に作者に悪いだろ
読んでからちゃんと評価してやれよ
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:29:33 ID:OPh4xqL20
- この状況で投稿しかけた作品を引っ込めた作家が何十人いるのか
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:30:06 ID:RQJ8V5AY0
- 東雲さんは相変わらずの安定クオリティだった。今作品集は知名度のある人が多いな。
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:30:58 ID:VJ6HIZeQ0
- 何十人てw
しかし文章読んでるだけでうれしくなるのはすごいな。ふしぎだ
自分でも予想以上に嬉しいみたいだ。夏に合同誌出す事も知らなかったわけでもないし
新作は同人誌で出ていたのにな
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:31:42 ID:A9aQa.ac0
- これはこの後PNS氏とaho氏とN氏が続くフラグ……!
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:32:44 ID:DBaR1VFo0
- >>552
これ以上大物来たら涙目になっちゃう><
……いやマジで
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:36:35 ID:kWCfYY7IO
- N氏の作品ってなにがある?
作者検索で挫折した。
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:38:22 ID:ajK.JoZg0
- >>554
毎回ペンネーム変えてる人らしい
猫談義しか知らない
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:42:08 ID:kYdRMqKoo
- コンペを見る→1位か2位かでなんだか見慣れない名前の人がいる→彼こそがN氏だ。
全部で4人いるよ。君は全て見つける事できるかなククク
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:43:43 ID:MSgqt.m60
- ゆうかりんが幼かりんだった頃の話とは見たことない
というかそういう特定のキャラの過去話って需要あるんだろか
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:46:25 ID:7/wbpt320
- 今作品集は何か長いのが多いね!やっぱり夏休みは時間があるとかかな
…一方そんな中、手負い氏の『霊夢と文がお互いの為に色々手作りしちゃう話』は面白かった
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:50:13 ID:NGauzgUI0
- 過去話大好き
オリ設定も独自解釈もバリバリ入れてるようなやつ
キャラの性格とかしゃべり方とかも気にしない
でもオリ設定とかが浮いてたり、キャラの雰囲気が作品の雰囲気と合ってなかったら読まない
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:50:53 ID:GpimxnRU0
- 先代紫と先代藍の話があって
現代幼女紫を先代藍が育てるって話しがあったが題名がでてこん
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:53:02 ID:4sxnOdSE0
- 東雲氏のお盆に読むとして、今日は他のを読むとしよう
多分勢いは落ちるだろうしじっくり読めるな
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:16:59 ID:gAROmxYw0
- すげえ!魔理沙が寂海王みたいだ!
殺麗事件読んだ
だいぶ上遠野してる!だいぶ東方してない!
あのギャグはちょっと!
ナイトウォッチよりペパーミントの魔術師で爽やかにやっとけばいいじゃない!
これだけ書いたのは凄いと思う
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:21:59 ID:6IN3f4ms0
- 寂海王ってwww
これは読むしかないのか?ある意味での神作を感じる。
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:24:17 ID:gAROmxYw0
- 寂海王みたいになるのは終盤だからだいぶ根気が必要だぜ
いや正直格好いいと思ったよあれは
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:48:33 ID:nTrNwm1c0
- >>562
0/3 30なんて寂しいことになってるんだから読んだならせめて点数入れて来ようぜw
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:49:48 ID:G9JtrXt20
- >>562
だいぶ上遠野してるのか。
しかもナイトウォッチなのか。
……ハードル高いな。
ペパーミントだったら確かにちょっと面白そうだね。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:52:14 ID:XtgXyseM0
- 文明ごっこみたいに元ネタ知らなくても楽しめるものならいいんだけどな
むしろあの作品からシヴィライゼーションにハマった俺
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:57:48 ID:BXHee3W.0
- >>567
東方MODとかあるのかねあれ?
あったらおもしろそうだ
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:00:02 ID:G9JtrXt20
- >>568
ググってみ?
全キャラ対応してたかは忘れたけどかなり東方MOD充実してるよ。
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:33:57 ID:7EwNDZg.O
- >>560
VENI氏の『いつまでも変わらぬ空に』かな
あれは良作だった
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:35:21 ID:8hu4UZTU0
- >>570
>>560見て俺も気になってた
読んでくるー
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:47:03 ID:XtgXyseM0
- 『レミリア様にお豆をぶつけ大会』
↑このタイトルセンスはなかなかできるものじゃない
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:59:02 ID:oSGnZn5.O
- ドクダ巫女とかいったいどういう頭してたらそんな発想が出てくるのか
しかも一発ネタに終わらず、それで大長編書いちゃうという無茶
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:01:03 ID:BXHee3W.0
- げそれいむなんて、そもそもげそじゃないよな
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:22:32 ID:5UaItaXs0
- 殺麗事件読んだがナイトウォッチとか読んでないとついていけないかもな
唐突に入る子ネタも気になる人も居るかもしれん
でも、面白かったさ。
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 04:09:10 ID:MgRJ3iTQ0
- うむ、最後の方とかさっぱりわけがわかんなかった
- 577 :夏休みスペシャル:2010/08/08(日) 09:09:21 ID:ZMwZApZA0
- 【作品集】121
【作品】甘味と笑顔
【作者】隙間傷 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280699001&log=121
物語 11点
う、うーん。オリキャラ男を登場させてほのかに恋物語を展開するという系統。
けっこう逆アドバンテージというか、はっきり言ってしまえばマイナスからスタートしている。
美鈴の淡い感情を綺麗に書いていてそこは好感。なんとなく少女コミックみたいなカラー。
キャラクター 12点
オリキャラ男の我を出さないことで、うまい具合に美鈴の魅力を書いている。
ストーリー 10点
内容は無いが、絵的なイメージが湧く作品ではある。
無色で、音のない世界。
あまりざわざわしていないところは良いと思う。
構成 12点
すとん。
表現 12点
生々しさを感じさせない少女コミックらしい線の薄さが良い点だろう。
総点 57点
印象としてはするりと読める作品ではあるものの、なにかしらヒットする部分が欲しかった。
【作品集】121
【作品】涙を越えて
【作者】へたれ向日葵 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280703223&log=121
物語 11点
フランが外にでれなくて、美鈴がフランの世話をしてすったもんだの末にハッピーエンドなお話。
なんといったらいいか。
ハッピーエンド症候群に罹患してないか。ハッピーエンドにするのはいいが、それにいたる必然がないとポカンとするばかりではないかなと。
はっきりいえば使い古されたネタなので、もう少し何かが欲しい。
キャラクター 12点
フランがかわいい女の子なのはよく伝わってくるし、美鈴がフランを大事に思っていることもわかるが……。
実際のところ、一歩も踏み出せずに終わっている美鈴。
抑圧の解消原因がなぜかフランが外に出れたせいであって、嵐が過ぎ去るのを待つがごとく何もしなかったという点は正直どうかと思った。
不作為で感動を引き起こすほど、前提的な何かをしたわけでもないし、いろいろと足りない。
ストーリー 12点
よくあるネタがよくあるまま終わってしまったというふうに読めた。
キャラのところでも述べたが、物語の最終目的―この場合はフランが外に出るという目的に対して、何をしたかそしてそれが達成されることとの因果が必要なんだと思う。
そうでなければ、物語自体が空転してしまう。物語とは意味であり、作者の意志である。
もっといえばどうなって欲しいかという願いである。
現実とは違い、そこには一定の思想的ベクトルが無ければ、ただの文字の羅列だ。もちろんそういう虚構的な話も世の中には存在するのだけれども……。
この作品に限っていえば、物語が物語として機能不全状態だったかなと思われる。
構成 11点
最後が尻切れトンボってことなのかしらん。
表現 12点
読点の打ち方が結構特殊だった。普通は呼吸するところに打つが、これも個性かしらん。
それはともかく、文章の内容的には丁寧な部分もあって、感情を書きこむことに一定程度成果があがっていた。
総点 58点
キャラの作為→目標達成
これが物語のごく単純なモデルだとする。
この作品でいえば、→の部分がいまいち不明瞭であり、そこを幽玄とみれるほどの情報もなく、単純に不完全な物語になってしまっていた。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 09:43:13 ID:7bxtGJNM0
- レビュー乙!
言われてみると読点位置が妙に感じるな。
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:01:44 ID:BXHee3W.0
- げそれいむの話してたら、藤村さんが来てた
相変わらずゴーイングマイウェイに味のあるもん書くなあ
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:59:13 ID:VNDds2Sw0
- 藤村さんに東雲さん
貴重な休日がっ! うれしい悲鳴だぜ
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 12:24:59 ID:DoWBM.Fc0
- 「小野塚小町の後輩実録」読んできた、最高だった
100点じゃ足りないとはこのことだな
しかしこれだけの長編読んじゃうとおなかいっぱいで今日は他のはいいやってなる
やっぱり時間って有限だよね…
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 12:46:39 ID:CsXv7rFw0
- >>581
でも点数低いね……長いからかな
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 12:53:49 ID:VJ6HIZeQ0
- >>582
長いし、まだ半日だし今のaho氏程の知名度はもう無くて知らない人も多いのかもしれない
中編だけで200kBって驚いたw
でもあっさり読めるからやっぱりすごい。
こりゃ合同誌前の良い宣伝にもなるだろうなぁ。うまいぜ東雲さん
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 12:53:57 ID:nh2cbeq60
- 投稿されたばっかだし
こういう長編は勢いが付くと爆発的に伸びる
かくいう俺もまだ読んでないんだけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:29:19 ID:02knegxM0
- 今の投稿ペースだとたいていの人が読む前に新しい作品集に移っちゃうだろうしいっても5000くらいじゃないかな
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:37:25 ID:4Ok/p8es0
- 今のそそわちゃんは長編、連載が苦手な子だからな
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:54:36 ID:WywQHNqA0
- 待ってろ。お盆になったら本格的に読み始めるから
この時期は実家に帰って読まない人がいるから点数は伸びにくいとか
去年このスレで言ってた気がする
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:37:07 ID:qwhhhNEw0
- 長編はともかく、確かに連載には手が伸びないなあ
プロと違って来るかどうかもわからない続きを待つ気にはならん
読むとしてもちゃんと完結して、実質長編と同じ状態になった作品だけだな
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:37:35 ID:HEtry7Gw0
- 未来のそそわちゃんはどんな子だろうね
【タイトル】殺麗事件 【書いた人】保冷剤 氏
幻想郷とその住人を上遠野浩平で染めてナイトウォッチしたっていう話。
ナイトウォッチシリーズを読んでるか上遠野作品が好きでないと辛い。
それをクリアしててもキャラが次々に死んでいくので辛い。
救いは魔理沙の明るさと橙と幽香か。
東方成分を求めてやってくる創想話読者にこれを出したらどうなるか解ってて投稿したんだろう。
あるいは熱暴走をしていたのかもしれないがとにかくナイス度胸でありミラクルフルーツパフェを食うがよい。
でも俺はこいしちゃんとブギーポップの会話が見たかったんだよ!
霊夢とブギーポップの会話も見たかったんだよ!
あいつの口笛が聞きたかったんだよ!
面白かったので次回作にも期待する。
(しかしこのSS、ここまでやるならあとがきも上遠野作品で行けばよかったんじゃないのかなー)
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:51:14 ID:Iik65WtA0
- >>589
レビュー乙
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:05:54 ID:CsXv7rFw0
- プリズムリバーのライブのやつも良かったよね
あれが3000台なのは惜しい。レートはすごい高いから、
読めば高得点を入れたくなるんだろうね
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:29:59 ID:4Ok/p8es0
- でもまあ、読ませるってのも作者さんの腕によるかもな
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:42:39 ID:cy5zzEvY0
- クロスオーバーで人死にありと覚悟して挑んだが、メタ的でしょーもないギャグに堪えきれなかった<殺麗事件
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:53:17 ID:BXHee3W.0
- >>591
ああいう特殊な作品の場合はもう、自分で読みながら思ったけど、
あの作品に対して100点入れる受容体のある人しか最期まで読まないのもあると思う
100点じゃないにしても、もし読んでる途中で「あ、これは50点以下だな」と思ったら最後まで読めないでしょ、ああいうのはw
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:28:45 ID:WywQHNqA0
- ライブまで行けませんでした
ルナサがスク水着だすまでは非常に面白かった
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:45:06 ID:S8DXm6lA0
- ルナサスク水着てたの?
ぶっちゃけGoしか読んでない
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:47:20 ID:4xDIJ57Q0
- 低得点高レート作品って、基本的に
「波長合った人だけが最後まで読んで高得点つけてる」
からそういう状態なんだろうね。
たとえば>>595みたいな人が途中で投げ出して、全員
「読みにくくて最後まで読めませんでした 10点」
とかやってりゃ、あっという間にレート急降下だ。
まあそういう点数の付け方が正しいかどうかは別として、だが。
俺はそういう認識でいる上に分かりやすさ読みやすさ重視なんで、
個人的に点数読みでレートはあまり重視してないなあ。
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:48:41 ID:ZQh5w6Kg0
- 藤村さんが500すらいってないってどうなってんのよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:53:11 ID:zhfrjIfA0
- VSOPは前二つが必要かというとちょっと微妙だったなあ
水が苦手なことの説明と今回はそれに挑戦することと
あと村紗を抜かしたらGoだけでもいい気がした
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:57:39 ID:4xDIJ57Q0
- >>597書いたあとふっと思ったんだが、もしも創想話が
「ブラウザバックされるたび-30点になる仕様」
だったらどうなっているだろう。いや、いろんな意味であり得ない仮定ではあるが。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:57:45 ID:CsXv7rFw0
- >>594
もっともでした^^;すいません
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:58:42 ID:BXHee3W.0
- >>598
あれ個人的には気に入ったけど、色んな意味でしぶすぎる
もう小説という表現方法よりも、いっそ詩とかにしちゃったほうがしっくり来そうな気がしたな
元ネタからして、国語の教科書に歌詞が載ってるような歌だから、それやったら意味がなさそうだけど
>>597
ふつうレートで高得点は、誰でも読める作品のしるしみたいなもんだよね
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:01:23 ID:AuW7J3cI0
- >>600
「あ、面白そうだけど長いなこれ、後で読もう」→-30
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:01:42 ID:VJ6HIZeQ0
- >>591
あう、俺も読もう読もうと思ってまだ読んでなかった
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:02:06 ID:vh/5Gcp60
- >>598
俺は大好きだが、創想話であの類の作品は伸びにくい
加えて現作品集の速度が速すぎて片っ端から埋もれてるな
深山咲氏も近いが、淡々とした情景を情感豊かに描かせる技はオンリーワンだな
なんかもう読んでて気持ちよくなってくるw
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:02:33 ID:4xDIJ57Q0
- >>603
いや、そういうのは抜きで。
だから「あり得ない仮定」って言ったんだけど、
つまり「面白くないな。読むの止めておこう」って思って
ブラウザバックされるたびに-30点入ったら、ってことね。
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:06:06 ID:xW3nz7uM0
- もう点数入れないと強制的に0点つくようにすればよくね
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:08:03 ID:BXHee3W.0
- >>606
同人らしい偏った需要を満たしてくれるマニア好みな作品が軒並み虚数空間に突入するだけじゃね?
マイナス評価が廃止されたのは、同人という趣味の世界には適当だと思うなあ
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:08:22 ID:Mi6.mOCs0
- 今の創想話だと、千点達成したら超高得点だわ
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:08:37 ID:KR9tVTqo0
- >>606
どんな作品だろうと一番多い点数が50でも100でもなく-30になるだろね
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:10:20 ID:vh/5Gcp60
- お前らそんな万人向けのお話を読みたいわけ?
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:10:27 ID:ZQh5w6Kg0
- 602
605
趣味があう方が多くてうれしい
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:12:18 ID:hLBeSjcQ0
- そろそろ作家減らねーかな
恐慌状態に陥って欲しいわ
逆につまらん作品も面白く感じられるだろう
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:34:31 ID:4V625/vc0
- 常駐してずっと書いてる人は全体の一割くらいだと思うけどな
あとの九割は月替わりくらいの印象
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:03:18 ID:eqwUbaGU0
- 作家スレで作品に対して絵を描いてくれたと喜んでいた方がいた
自分の絵じゃないだろうけど作家さんが喜んでくれるならいっぱい描きたいと思ったぞよ
変な奴に描かれても喜べる?と言っている方もいたけど
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:20:27 ID:.CiQdUYk0
- 千点で超高得点はさすがに無いが、
五千点取れば数年前の万点くらいの価値はあるのかな
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:33:52 ID:BXHee3W.0
- そしてここでアホさんが華麗に投稿
10万点を記録し、お前らは、「どこにこんだけの読者が隠れてたんだよ」と言う!
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:36:48 ID:rMi1ihNcO
- ひとりahoさんを見かけたら、そこには最低30人のahoさんが隠れて……
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:51:07 ID:1DFK2euQO
- ahoさんは別格だからな。
ふざけんな
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:56:57 ID:YP42HkuEO
- あの人40歳やからなあ・・・・
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:00:57 ID:Vrnt565s0
- >>615
作家100人に聞いたら99人は泣いて喜ぶと思うよ
少なくとも俺は狂喜乱舞する
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:07:58 ID:Ka5BaoA.0
- ahoさん23歳じゃなかったっけ
コミケに本人くるなら大体の年わかるかもしれんけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:13:11 ID:LzwO8r/A0
- 前24歳って誰かいってなかったか?
いやもしかしたらほんとに30人いて、その内の一人なのかもしれないが
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:18:47 ID:WywQHNqA0
- あれ?俺は47歳だって聞いたけど?
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:19:40 ID:NyTBimiM0
- 作家集団かよw なんだそのジョン・スミスみたいな
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:23:22 ID:LzwO8r/A0
- わかったぞ
実はahoというHNは数百人で使われていて、それら全員が作品に点数をいれるために常に高得点だったんだよ!
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:26:49 ID:y13vXHPYO
- ΩΩΩ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:27:31 ID:qXsym.nY0
- しゃべれ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:31:47 ID:NyTBimiM0
- つまり世界は滅亡する!!
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:35:52 ID:xW3nz7uM0
- な、なんだってー
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:38:10 ID:VJ6HIZeQ0
- >>624
40代で東方動画作ってる人もいるし
ファン年齢層の幅広さはすごいな
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:47:30 ID:rosBeD1oO
- >>611
万人向けの作品だけ読みたいわけではないが
日本人全てが読みやすいと感じる文章のリズムは存在する
ラノベで代表的なのだとスレイヤーズ
あれは作者が読みやすいリズムを心がけて
一文を分解したとき自然に五か七の文節になるように書かれている
そこまで極端じゃなくても、どんなに一見難解そうな言い回しの作品でもすんなり読めるリズムの文章と
どんなに簡単そうでも読みにくいリズムの文章では
読者に最後まで集中して読ませる度合いが違うだろうし
すんなり集中して読めた作品は点数付けやすいと思う
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:47:33 ID:4xDIJ57Q0
- ahoさんはいつもスレであれこれ言われていることよりも
四十とか言われたことの方がよほどショックだったそうな。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:49:26 ID:hLBeSjcQ0
- おっさん臭いとは思っていたが四十とは
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:51:31 ID:xW3nz7uM0
- お前ら容赦ないな
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:54:35 ID:VJ6HIZeQ0
- >>633
そんなに若く思われていたのか!って?
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:06:17 ID:NyTBimiM0
- まぁ老成ってほどではないけど
書き慣れてる感じはするからな
あと「紫は俺の嫁」なとこかな?
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:06:26 ID:XR3YqRaI0
- 謙虚な人なんだな、ahoさん
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:10:29 ID:OPgDccWI0
- >>632
そのリズムを掴むには数こなすしかないんだろうなぁ
試行錯誤の繰り返しで頭がやられそうだ
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:18:17 ID:K0ujPlJI0
- >>637
上二行と三行目との繋がりが良く理解できないのだけれど
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:19:12 ID:VJ6HIZeQ0
- >>640
紫もahoさんも年寄りって言いたいんじゃね
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:27:41 ID:K0.FlWEY0
- aはアルファベットで一番目の文字だ
hは八番目でoは十五番目だ
それらの数を足してみよう1+8+15=24
つまり24歳だからahoさんはahoという名前を選んだんだよ!
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:29:04 ID:VJ6HIZeQ0
- aho氏デビューって2年位前じゃなかったっけ
永遠の24歳とは羨ましいな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:38:28 ID:eqwUbaGU0
- pixivで見たけどahoさんが創想話と出会うきっかけになった絵があるみたいねー
2年前の絵でした
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:55:41 ID:Iik65WtA0
- >>642
本気で何だってーっと思った
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:10:21 ID:093Lus.Y0
- しかし、50kb↑が伸び的に軒並み全滅という現状を見ていると、その内長めのを書く人が絶滅しそうで勝手に怖くなる
完全短編志向というか、ホントに短いのしか読まんのなという
まあ東雲氏は伸びるだろうけど
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:10:57 ID:vG8k/IJ60
- 短編で名前売って長編書けばいいんじゃね
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:11:14 ID:Lhsy5faA0
- 何ヶ月か前に「ahoさんの二次創作暦は十三年らしい」っていうレスをみたんだよね
その話が本当ならahoさんは11歳から二次創作してたってことだ
そりゃあ勝てないよキャリアが違うもの
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:16:25 ID:6Zmvacz60
- しかし自分らも小学生の頃創作漫画とか描いてたッショ?
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:16:54 ID:r0V6Mbjc0
- 11歳のahoさんが何書いてたのか気になる
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:25:29 ID:Lhsy5faA0
- るろうに剣心の二次創作とかじゃね?世代的に。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:26:49 ID:6Zmvacz60
- EVAのSSとか流行ってなかったっけ?あの頃って
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:29:58 ID:grd8dTnI0
- LASとかLRSとかザザーンとかだな
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:43:59 ID:YyaKRoCE0
- >>648
もうこのスレッドのahoさん情報は何が正しいんだかわかんねえよw
13年ってのも、ソースが何かわからんよね
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:44:49 ID:6Zmvacz60
- 全盛期のaho氏伝説とか
どこまで本当なのかわからんしな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:48:29 ID:MQvYu3aU0
- 何点までが全滅なんだ? 50kb上でも1500くらいこえればある程度読めるものだと思うが
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:36:02 ID:P6Zy4geU0
- レビュー投下します。新作レビューなんて何ヶ月振りだろう……
【作品集】122 【タイトル】小野塚小町の後輩実録(全3話) 【書いた人】東雲 氏
【あらすじ】
暇を持て余していた村紗は人里で職を探す。そこで紹介されたのは三途の河の船頭。
所変わって彼岸、映姫に呼び出された小町は、研修の指導教官に命じられる。
転職草子から3年、東雲氏がお送りする小野塚小町シリーズ3作目。
【感想】
主人公を村紗に変え、熱い思いが彼岸さえも変えてゆく。
真っ直ぐな性格のキャラクター、いかにもな敵キャラ、
難題に正面から立ち向かっていく主人公という、氏が得意とする展開は健在。
越冬戦記・転職草子を彷彿とさせ、3年のブランクを全く感じさせない勢いがある。
特色は氏特有のテンポの良さ。長さを感じさせずに読者を引き付け飽きさせない。
3作合計327KBとかなりの長さの作品なのだが、むしろ長さ不足を感じてしまうくらい。
【総合評価】★★★★☆(燃える展開好きな方必読)
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:40:47 ID:qMWbWzTo0
- レビュー乙。
>>3年のブランクを全く感じさせない勢いがある
そりゃ同人誌たくさん出してるからなあw
- 659 :新米レビュアーV:2010/08/09(月) 02:44:43 ID:xBpfwxZ.0
- 少し間が空いてしまったけど、レビューします。
【作品集】77
【タイトル】夢幻の篝火
【書いた人】鳩 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243077524&log=77
【あらすじ】
少しずつ歩み寄ってくる秋の気配。霖之助は店の大掃除をしていた。
すっかり霖之助と会話することに慣れたさとりは、直接香霖堂へと赴き、霖之助の手伝いを始める。
そこで霖之助は見たものとは――
そこでさとりが見たものとは――
さとりは、自分の中にある一つの想いに気付き始める。
【感想】
素晴らしく綺麗なSSです。
さとりの能力を、これ以上ないほど美しく描いています。
さすがは創想話を代表する霖之助作家の一人だと感じました。(さと霖作家と言ったほうが近いかもしれない)
数ある鳩さんのさと霖作品の中でも、私はこれが一番好きです。
そして、最後の最後のどんでん返し。にやけざるを得ません。
【五段階評価】★★★★★(美化率120%。だがそれがいい)
【印象に残ったセリフ抜粋】
「んなぅ…………」
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:13:37 ID:JoUY.mqU0
- 同人に行くと創想話から離れちゃう人が多いから
東雲さんが帰ってきてくれたのは素直に嬉しい
同人とそそわと平行するのは大変なんだろうけど
たまにでいいからそそわに何か投稿して欲しいな
今回の東雲さんみたいな大作でなくてもいいからw
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:34:18 ID:JIYS5eFk0
- >>660
ahoさんがそうならないことを祈ってる
東方がデカくなって例大祭とかコミケでスペースが増えたり
オンリーイベント増えたあたりから比較的楽に同人参加できるようになったから
同人誌で出す分創想話に長編投稿やガッツリシリアス物が減って
その減少が結果的に創想話を短編物や軽めの話を投稿する場所って雰囲気のところに
摩り替えちゃった気がするんだよな
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:01:33 ID:6Zmvacz60
- >>657
レビュ乙!
3作目……だと……?東雲さんデビュー作の船頭日誌を忘れないでー
タイトルは小町シリーズだけど主人公はムラサだよなー。ジョジョで言うと4部みたいな
同人誌の方で小町シリーズ一つ出てるらしいんだよね。すごく読みたい。
>>659
こっちも乙!面白そう、読んでくるぜ
>>660
本当にそう思うわ。年一作、いや2年に一作で良いから創想話への投稿も続けて欲しい
ガッツリ重い作品は同人誌で、軽めの作品は創想話で、とかでも良いから……
と思っていたら>>661が指摘してるな……長編が評価されないのを見てるとなんか悲しいというか
勿体無い感があって、なんだかな。イカロスだって今月入ってからコメ一つも増えてないんだよな
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:13:35 ID:6Zmvacz60
- >>659
ああん、これ続き物じゃないか……そしてもうすぐ2万点の大台。俺がリーチさせたいもんだが
過去作から読んでくると間に合うかどうか
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:11:40 ID:u1UebNuo0
- >>661
>同人誌で出す分創想話に長編投稿やガッツリシリアス物が減って
>その減少が結果的に創想話を短編物や軽めの話を投稿する場所って雰囲気のところに
>摩り替えちゃった気がするんだよな
あー、納得してしまった
東雲さんとか人比良さんとか床間たろひさんとか素晴らしい長編を同人で出してるから
夢現が創想話に出たら、評価はどのくらいだったんだろう・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:27:51 ID:IRmeNL2g0
- 点数が伸びにくい傾向は確かにあるかもしれないけど
まだ長編そのものの投稿が減った感じはそれほどしないな
なんだかんだと、後々まで力作と評されるものは
ある程度長編な作品に限られてくるものだし
夢と野心に詰まった新進の若手さんが頑張ってくれるのを期待しようじゃないか
それはそうと懐かしい名前の人がもう一人きたな
個人的にこの作家さんの新作も気長に待ってたから嬉しいわ
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:02:16 ID:.21pVn4sO
- これからが楽しみな新人さんを発見した
こんなにうれしいことはない
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:14:00 ID:6Zmvacz60
- >>666
ちょっとレビューしてくれないかね
そういうのは皆で共有しようじゃないか
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:14:14 ID:G4gU9Wjo0
- お、懐かしい名前だな
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:31:02 ID:faz5MbZgO
- 今日は八月九日
つまり厄の日ということで……
後はわかるな……
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:32:39 ID:Lnt9cy8g0
- ああ、あとはまかせた…
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:34:03 ID:g2p7bLtE0
- 神社でお参りしてよくない気を払った上で
清らかな精神でSSに取組めと、そういうことだな!
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:04:44 ID:iy/ONNJ.O
- このままにと雛が来なければ、全裸待機してる私が風邪をひいてしまいます><
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:57:41 ID:vL.afHTY0
- 3月3日「…………」
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:05:49 ID:heOgmwWE0
- 雛の流れだがあえて天子レビュー
【作品集】122(最新)
【タイトル】カルマ 【書いた人】ツモ(即奏×ロディー)氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281299961&log=122
【あらすじ
「お前が、やるんだ」(本文より)
天子が博麗神社に要石を挿してから2年。かつて地上を羨んで異変を起こした天子は、神社の宴会に参加したり人里を気ままに回りながら
神社に集う妖怪や茶屋の娘などと交流を深めていた。そんな折、数日ぶりに天界に戻った天子は父親からある重大な決断を迫られることになる。
【感想】
即奏氏とロディー氏の合作作品。いつか支払わなければいけなかったツケ。それはその代価が大きければ大きいほど背負う者に重くのしかかる。
今まで背負うものが何もなかった天子と「幻想郷」を背負って立っている紫との対話シーンが個人的にお気に入りです。
タグで躊躇してしまうかもしれませんが、読んでみて損はしない逸品です。
【五段階評価】
★★★☆☆(天子が好きなら+1。オマージュ元を知っている必要はないが、知っていれば+0.5)
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:08:21 ID:difbFcCY0
- なんかひさびさに見たらめちゃくちゃ採点者と点数が減ってるみたいだけどどうしたの?
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:11:10 ID:G4gU9Wjo0
- 作品の質が下がったか人が減ったかのどっちか
ただ前作品集で万点越えがでているし、人が減ったかどうかは微妙なところ
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:14:05 ID:cOa3YWtk0
- 投稿数の激増によるインフレとそれに起因する名前読みの一極化
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:16:01 ID:6Zmvacz60
- >>675
作品の投稿が多すぎて一つの作品を読める時間・人が相対的に激減
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:18:01 ID:45LovG5Q0
- 携帯の全面規制もかなりの影響だと思う
十点妖精なんてどうでもいいから、より多くのコメント貰えた方が作家のモチベーションが上がると思うんだけどな
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:34:46 ID:rZEfBhus0
- >>674
天子れびゅーktkr
あとで読んでみよう。
俺は大体家なら携帯で寝転がって読むからなあ。
コメント規制はきつい。
わざわざ読んでからPCで改めて点数入れるなんてこともしないし。
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:09:17 ID:3FHZL2qI0
- 前から思ってたけどそそわ民って結構リア充が多いんじゃねえの
連休に入ると人が減る希ガス
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:14:14 ID:vL.afHTY0
- >>674
読んできた。
こういうテーマの作品ってどうしても敬遠しちゃうんだけど最後まで読んじゃったよ。
面白かった。
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:19:52 ID:P6Zy4geU0
- レビュー投下です。ツッコミ多数だったので>>657の修正含む。船頭日誌忘れるとか……orz
(修正版)
【作品集】122 【タイトル】小野塚小町の後輩実録(全3話) 【書いた人】東雲 氏
【あらすじ】
暇を持て余していた村紗は人里で職を探す。そこで紹介されたのは三途の河の船頭。
所変わって彼岸、映姫に呼び出された小町は、研修の指導教官に命じられる。
転職草子から3年、東雲氏がお送りする小野塚小町シリーズ4作目。
【感想】
主人公を村紗に変え、熱い思いが彼岸さえも変えてゆく。
真っ直ぐな性格のキャラクター、魅力的なオリキャラ、いかにもな敵キャラ、
そして難題に正面から立ち向かっていく主人公という、
小野塚小町シリーズならではの展開は、今なお健在。
特色は氏特有のテンポの良さ。少年漫画のような展開で読者を引き付け飽きさせない。
3作合計327KBとかなりの長さの作品なのだが、むしろ長さ不足を感じてしまうくらい。
【総合評価】★★★★☆(燃える展開好きな方必読)
【作品集】19 【タイトル】小野塚小町の船頭日誌(前後編) 【書いた人】東雲 氏
【ポイント】10800(後編) 【レート】10.72(後編)
【あらすじ】
開花異変の後、日誌を書き5日ごとに提出せよと言われた小町。
出来るだけ不利にならないような表現で書きつつ、仕事はいつも通りにやる小町であった。
【感想】
東雲氏のデビュー作。なんと5年前、花映塚発売直後の作品。
日誌形式で5日にわたる小町の仕事を描いているので、
以降の作品と比べると短く、展開もあっさりしたもの。
しかし、主要キャラに負けない濃さのオリキャラや、感情豊かな小町など、
以降の小野塚小町シリーズで見られる特色はこの頃から健在である。
【総合評価】★★★★☆(氏の作品は出来過ぎてて苦手という人にこそ)
【作品集】122 【タイトル】空の蝉 【書いた人】Seji Murasame 氏
【ポイント】750 【レート】11.92
【あらすじ】
熱い日差し、澄み渡る青空、その風景はまさに夏真っ盛り。
――でも、何かが足りない。
【感想】
前作「黎明」から実に2年ぶりとなるSeji Murasame 氏新作。
氏が得意とする風景描写、原作らしい深いけど掴みどころない紫の話が印象的。
画面越しに博麗神社境内の景色と音が感じ取れる、豊かな描写の作品。
【総合評価】★★★★☆(静かな作品を読みたい時に)
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:27:15 ID:6Zmvacz60
- 朝からずっと鳩さんの作品読みふけってるわ……全て霖之助作品とかすごい
そしてさと霖に目覚めてしまいそう
>>681
良い作品を作るには良い体験が大事だからな
>>683
レビュ&修正乙!
新作見たら過去の小町シリーズ読み返したくなってきてたところだ
船頭日誌短いならそれを読もうかな。下の新作も気になるところ。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:37:31 ID:mvc3JW5w0
- リア充なんて別世界の話はよくわからないけど、それでも僕は一人作品を書いてます
>>674
レビュー乙
某RPG成分は薄かったけど、そんなこととは関係無しに一つの作品として楽しめた
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:03:33 ID:.SRR1NBc0
- なんだか異常に重くない?
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:04:00 ID:hYL4yefU0
- 体重が?
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:05:56 ID:s.6xdIXI0
- 鳩さん復活してくれー
さと霖はまだ完結してないという解釈で良いんだろうか
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:15:26 ID:Jpelm45.0
- 書く人が増えたって感じはしないなぁ
携帯の規制はやっぱりデカい。PCよりモバイルの方が長文読みやすいし
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:25:36 ID:/f/jlM9I0
- >>686
創想話のこと?
自分はページ上部の各作品集へのリンク部分がスクロールバー形式になって以来、
その部分を画面に表示するとすごく重くなってるが…
(作品集の下方にスクロールすると軽い)
他の人はどんな感じなんだろ?(この件は既出?)
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:30:03 ID:rW.fSs.k0
- >>690
恐らくブラウザによる
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:35:50 ID:sVmhN8vg0
- IE8の他にもそそわがもさもさするブラウザあるの?
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:36:04 ID:hYL4yefU0
- IE8なら互換表示で重いの直るよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:36:40 ID:MYPZys.6O
- >>690
俺も同じく
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:52:33 ID:HupkXJPU0
- IE8でそそわが重いという人へ
ツールバーの右上の方(アドレス表示の右)に、紙が破れたようなアイコンがあると思う
それが「互換表示」だから、そそわを開いている状態でクリックすれば次から重くなくなります
- 696 :690:2010/08/09(月) 21:06:14 ID:/f/jlM9I0
- >>691-692
確かにfirefoxだとひっかかりなく見られるねー。
常用ブラウザがIE8準拠のSleipnir 2.9なんだけど互換表示の導入とか気付いてなかったよ…
>>693
うおおお!ホントだ!ありがとう!
これで快適に閲覧できるようになったぜー!
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:19:18 ID:jr5CtQLE0
- やっべー……今作品集楽しすぎる
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:20:33 ID:6Zmvacz60
- ああ……そうだな……
>>674
あのシーンはまんまジアビスだった
あとがき読むまで全く気づかない俺はahoかもしれん
いやaho氏ではなくて
- 699 :690:2010/08/09(月) 21:28:38 ID:/f/jlM9I0
- 695氏もサンクス!おかげでこれからの暑い夏の日々も快適な創想話ライフが送れそうだ。
お礼代わりにはじめてレビューしてみる。
【作品集】122(最新)
【タイトル】ナズーリンにバニーガールになってもらいたい 【書いた人】DNDN
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280972714&log=122
【あらすじ】
夏の夜、自室で星に差し出されたそれをナズーリンは拒否するものの…
白蓮の登場にて場面は急展開する。
【感想】
気になる人はタイトルが直球過ぎてかえって引くかも。だがその直球ぶりがいい。
無駄に紳士な星のダメっぷりはいっそすがすがしい。
選択肢次第では聖の艶姿が拝めたかも知れないのが惜しまれる。
あとあややには某姉妹の特集を期待したいw
【五段階評価】
★★★☆☆(3。星ナズ好き、ギャグ好きなら+0.5)
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:36:47 ID:eMvL/hGI0
- ラグナロクを経て、遂に合作ブーム来るのか…
みんなは正直合作ってどう思う、心惹かれるかい?
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:38:54 ID:M8ItNr6c0
- 読み手としては読んで面白ければ(ry
書き手としてはどうなんだろうねえ 気が合う人となら面白そうかもね
自分にない発想を上げあったりして楽しく作品作れたらよさそうじゃない?
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:40:56 ID:Xm5XQySA0
- 俺ごとき無名作家と合作してくれる人がいるのかと考えれば当然いないと考えるのが自然
更に人見知りの俺は見ず知らずの人と連絡を取り合うのも苦痛である
ついでに実力も足りていないから相方の足を引っ張る事請け合い
ネガるだけネガったからポジティブな人来てくれ
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:43:41 ID:TRPjOp3A0
- >>702
俺みたいなゴミ糞池沼作家だけど誰とでも趣味があえば喜んで合作させて頂くような頭パーな作家がいるから
俺だって人見知りだしコミュ障だしここ三十年くらい誰ともネットですら会話してないけど何とかなりそうだし
実力なんて糞食らえ1000点以下って何それギャグな作家だけどどう?
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:45:48 ID:TX74DqLs0
- 何というポジティブシンキング
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:46:21 ID:TRPjOp3A0
- あ間違えた
でも俺存在がギャグだからいいよね?橋の下から拾ってきたとか野菜畑に生えてたとかしいたけ育てるアレに生えてたとかさんざん言われて
それでも俺は今この世に生きてるんで怖いものとかあんまりなっしんぐなクルクルパー作家
それが俺
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:46:45 ID:jr5CtQLE0
- ちりだって山になるんだから、ゴミ作家も固まればきっと輝けるよ
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:47:46 ID:MQvYu3aU0
- スレチかもしれんがそうやって卑下ばかりしている人間と組みたいと思うか
趣味だけじゃなくて仕事でも
何が出来ないかじゃなくて何が出来るかを言えよ
出来ないならどうすれば出来るようになるかを考えろよ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:48:45 ID:vL.afHTY0
- >>693
>>695
うおおおおおありがとおおおおおお!!
マジ困ってたwwwww
>>699
れび乙!
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:49:29 ID:TRPjOp3A0
- 俺ニートだから仕事とかわかんねー
何も出来ないから何が出来るかとかわかんないしどうすれば出来るようになるかもわかりません
でも人生何とかなりそうなしあわせ感に頭が包まれ続けてるからそれがぽじてぃぶしんきん
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:50:05 ID:962MvscY0
- 人と組むとか締め切りがあるとか
責任ができるとまったく書ける気がしねぇや
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:50:07 ID:hYL4yefU0
- まあ>>702と>>703が組む事が決定したわけだしそこは祝福しようぜ
一人で書いた物とは違ったものが出来上がるだろうし期待して待ってるよ
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:51:04 ID:M8ItNr6c0
- レスすんの2分2秒待てばよかった
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:51:30 ID:gbB0wO7k0
- そういう合同の連絡ってどこでやるんだ?
真面目に興味があるんだが……ブログとかやっぱ個人的に行動しないとかねぇ
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:54:14 ID:3FHZL2qI0
- >>713
作家スレ行け、専用の掲示板が有る
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:55:23 ID:Jpelm45.0
- >>702
バカだな。俺がいるじゃないか。死ぬときもクソするときも一緒だぜ
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:57:42 ID:T/Ow0CE60
- 急にやる気デストロイが発生して〆切ブッチした過去があるから合作はマジでトラウマだ
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:03:12 ID:vL.afHTY0
- 合作は責任が伴うので自分には出来そうもねえ。
やり遂げた達成感はすごそうだけども。
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:03:25 ID:ZnNhhc3.0
- 作家同士仲が良くなると、ブログコメ欄で合作の申し込みをしたりもする。
というかもうした。どうなるか楽しみ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:07:09 ID:TX74DqLs0
- まぁ一人でやるのと違って
締切りとか責任は生じてまうわなw
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:49:48 ID:JFCXRnHgO
- 今日某クイズ番組で物部守屋がでてきた。『ダウザーの小さな大将の場合』を読んでいたんで答えたら家族になんで知ってるのか聞かれたんで最近読んだ本にのってたと答えてしまった。なんか不思議な感じがするわ。
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:49:54 ID:6Zmvacz60
- >>699
読んできた。最高だった。
ペ・ヨンジュンさん絵も描ける人だったんだな……GJ
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:58:32 ID:r0V6Mbjc0
- 見てきたけどペさん絵上手いな
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:11:23 ID:muAAEhuI0
- ナズーリンしか描いてなくてわらたw愛があるんだなw
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:22:25 ID:JMpcHpMo0
- また朝鮮人か
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:39:05 ID:0dXtWI3w0
- そういえば最近の創想話はコメント返ししない流れなの?
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:42:50 ID:d/WTia9I0
- 作者によるだろ
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:48:04 ID:6Zmvacz60
- >>725
コメへのコメはあんまり良くないよって誰かが言ってた。規約?
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:51:09 ID:aE/qb9fU0
- 作者はコメ返し自由 読者のコメにコメは荒れる元だからね
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:54:03 ID:I5lPE1qM0
- 俺は作者のレスがあった方が嬉しいかな
作者の東方に対する愛とか考え方が伝わってくる場合もあるし
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:57:42 ID:3FHZL2qI0
- コメでコメ返しとかフリーレスするとugigiの平均Pが下がるという弊害が有ったりする
あんまり意味ないが
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:02:55 ID:AqlUiins0
- 途中送信スマン
あんまり意味はないがugigiはRateのソートが無いから平均pで高Rateの作品を検索する場合
順番が後ろにずれたりはする。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:10:12 ID:d7lKRAPM0
- カルマのレートがアホみたいなことになっとる…
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:18:45 ID:S753O7b.0
- コメが15個あってその合計点数が1490点だからなw
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:20:36 ID:pK2X0pIY0
- 読む人は読む。読まない人は読まないの典型ですな
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:30:24 ID:MOOlpAfE0
- 白々燈氏が某所で復活したか
個人的には嬉しいんだが
これからそそわで見る機会も少なくなるのかね
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:51:41 ID:wRIpeEXQO
- 復活ってお前、前回投稿から一月も経ってねえよw
まあ1つの作品集に2、3作品が普通みたいな人だったから気持ちはわかるが
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:55:02 ID:Rlaeuwnw0
- 何気に紅魔レヴォリューション氏が復活していて歓喜
ほぼ一年近くいなかったからなぁ
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:12:23 ID:mi8oH7n60
- 合作はあれだな、好きな作家と好きな作家が組めば楽しみが二倍どころか百倍っていう。
でもある程度作風を知っている作者氏なら、
どこをどのように合作したのか推測する楽しみもできる。
つまりどうあっても楽しめる俺得。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:13:04 ID:2zU6jpUA0
- >>695
このために愛しきSleipnirをFireFoxに乗り換えていたけど
故郷にもどることができる! やったー!
というかこのスレでさっさと聞いておくべきだったー!
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:29:21 ID:i/fBYaMY0
- キバヤシがおもしろかったのれす
レビューしようかと思ったが、レビューする要素がない
だってタイトルがまんまなんだものw
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:37:51 ID:wRIpeEXQO
- >>740
こういう作品こそ携帯から軽く読んでコメントするのが楽しいのに……うぎぎ
いいさ、明日もっかいパソコンで読み直すさ
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 02:23:54 ID:MOOlpAfE0
- 736
理想郷の東方よろず屋の方ね
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 02:37:52 ID:bp7E9mWY0
- >>727
「第三者がコメントにコメントを返す事」が禁止事項。
創想話でコメント返さないのは昔からそうだと思うけどね、作品集1の時代から。
実際問題、数十個のコメントに返事返すとかSS書く以上に疲れるだろうし、大概のコメントが「ありがとうございます」くらいしか返しようがないものだから。
読者としても、こうSSが多いとどれにコメント付けたかを覚えるだけでも一苦労。とりあえず俺は覚えてられない。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:10:55 ID:mi8oH7n60
- そうなのか。
自分はコメつけたSSは大体覚えてるな。まあ一作品集に多くて15くらいだからかもしれんが。
コメつけたSSには愛着が湧いて点数やレートが伸びてると嬉しくなるし、
レビューでもした日には作者さん本人でもないのに、その作品の読者が増えてないか
毎日そわそわ確認する始末だww
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:39:07 ID:bcm/wFgA0
- >>744
よう俺
自分が高評価つけた作品が伸びてるとなんか嬉しいよな
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:39:21 ID:4oR89eWU0
- コメ返しする作者さんってどれくらいいるんだろう?
知ってるのは深山咲氏くらいだが
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 05:04:54 ID:s5mLngqI0
- >>746
かなーりいっぱいいるだろ
※欄でやるか後書きでやるか色々だけど
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 05:32:38 ID:ZVqLtDzsO
- 深山さん除けば、コメがえしが苦痛でない程度のコメントしかもらえない作家ばかりだろ
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:00:16 ID:JTTCIedc0
- こう言う煽りに限って携帯からの件w
>>744
わかりますw
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:05:08 ID:s5mLngqI0
- いちいち携帯とか言わなくていいから
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:07:41 ID:TDZey89.0
- >>748
お前葉月さん……ていうかコメ返ししてる全ての作家さんディスってんじゃねーよ
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:12:24 ID:pK2X0pIY0
- いかんそいつに触れるな
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:18:54 ID:J6ml6Q22O
- 朝起きたら秘封が二つ来てた……!
今作品集は秘封がいつもより多くて俺得
秘封もっと増えろ
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:19:31 ID:F8VIppTI0
- そいつに触れることは死を意味するッ
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:44:15 ID:i/fBYaMY0
- レビュー書いたらNGワードが含まれているだと?
これはきっと政府がしたらばに圧力を掛けているに違いない!
【作品集】122
【タイトル】キバヤシ
【書いた人】スポポビッ.チ氏
【URL
【あらすじ}
それは蓮子が持ってきた一枚の写真から始まった
「これを見なさいメリー、真ん中に写っているのが未確認飛行物体、通称UFO。そしてその隣の白い点がたった今ついたアイスコーフィーのミルクの飛沫なのよ!」
ついに日本にもUFOが現れたのだ!!
果たして宇宙人の目的は!? 人類抹殺!? それとも地球との友好なのか!?
謎の究明のために我らが秘封倶楽部が走る!! 主に間違った方向へ!!
そして彼女らが最後に目にするのは、全人類驚愕の真実だった!!!
{感想】
MMRのコピー?
それは違う
MMRという、どうしようもない事を馬鹿真面目に大馬鹿を繰り広げる元ネタを
東方という、どうしょうもない動機で起こされた異変を、かなり適当な理由で解決するのが目的のゲームの雰囲気へと落とし込んだ
どうしようもないSSだ
【五段階評価】
主観的には
★★★★☆
実に東方らしい話の流れ、と感じてしまった
客観的には
★★★★☆
誰にでも、とりあえず読んでみ、とお勧めできる(容量的な意味でも)
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:46:40 ID:s5mLngqI0
- れびゅ乙
スポポ(ry氏の秘封来てたのか!これは読みに行かざるを得ない
ところであらすじと感想の括弧が色々まじっとるよ
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:47:40 ID:i/fBYaMY0
- レビュー捕捉
ちなみに作者名がNGワードっぽい!!
本来の作者名は『スポポビッ.チ』から『.』を抜いたものです
そしてキバヤシのURL張り忘れ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281369767&log=122
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 09:00:04 ID:lCbbV7y60
- >>757
スポポの後がngワードなんだろうな
あとその単語の和訳もngだった
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 09:39:41 ID:geKEY0Dg0
- 正直「卒論の人」としか覚えてなかった
ゴメンナサイ
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 09:44:44 ID:3aDAktUIO
- スポポ氏めっちゃ書いてるなw
正直あの人ぐらい作風が一定でない人も珍しい
いろんなネタ持ってるなぁ
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:32:26 ID:ON57eMYA0
- レビューの流れを絶やさないようにしたいね。
【作品集】122
【タイトル】灼熱の情炎 【書いた人】pys氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281254856&log=122
【あらすじ】
でもね、決めたことなんだよ。
全部あたいが背負うって、絶対あの子を救うって。
だからね、あたいはここには戻らない。
いや、ちょっと言い方が違うね。
戻らないんじゃなくてね、きっと、もう……
……戻れないんだ。(本文より)
八咫烏の力を受け入れて暴走してしまったお空を止めるため、地上に怨霊を解き放ったお燐。異変を解決するためにやってきた巫女をお空のところに誘導しようとするが…
【感想】
お燐視点の東方地霊殿ストーリー裏話。空を助けるために駆けずり回るお燐の心情が胸を打つ作品です。前作の炎の轍(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271951948&log=110)
が話の下敷きになっているので、そちらを先に読んでいればさらにお燐に感情移入できるでしょう。
【五段階評価】
★★★☆☆(炎の轍を読んでいれば+1、お燐とお空の友情は不変だと思っているなら+1)
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:34:20 ID:C08avh420
- >>761
れびゅおつ〜
これ面白かった。
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:42:35 ID:Y1483ckc0
- Seji氏は二年ぶりの新作か、衰えてないな
前の作品に見られた緻密さは多少薄れてる感じはするけど
むしろ半日で書き上げたってことを考えれば凄い方なんだろうな
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:08:06 ID:/pPde.EAO
- >>761
ん、ちょっと暗い感じもしたけど楽しめた
携帯で点数つけられないのが切ないね
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:16:27 ID:iSmneXAY0
- 携帯版創想話からじゃなくてPC版から入れば点数つけれたけどこれってもしかしていけないことなのか
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:21:39 ID:kFUKoeVg0
- >>765
問題ないと思いますよ
(同一作品を複数評価するとか、規約に抵触するコメントでないなら)
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:40:08 ID:UGg9iroc0
- >>765
ん? どういうこと?
携帯はいま点数、コメ規制くらってるけどPCは別にコメし放題だぞ
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:55:43 ID:/9q1tU1Y0
- 携帯からPC版創想話に入ってコメするってことじゃない?
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:10:01 ID:UGg9iroc0
- それはまぁ、問題ないだろ
携帯の荒し防止が目的なんだし、そこまでする奴を防ぎようはない
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:36:37 ID:geyaApKU0
- 警告一覧 -10/07/03更新-
・docomoからの投稿を規制しました。
ってトップにあるように、docomo以外はそりゃコメント出来るでしょ。
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:29:48 ID:1QdllmX.0
- 『交流電燈』(スポポびっち氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281287835&log=122
アリスと霊夢のお話。
アリスからグリモアを預かった霊夢、その晩に起きるちょっと不思議な出来事。
宮沢賢治風の文体で少し戸惑うかもしれない。
だが内容が複雑怪奇というわけではないので読み易さに問題無し。
自分から見た誰かが、本当にその人の全てである確証なんてこれっぽっちもないわけで。
どうしても気になっちゃうよねっていうお話、かな。
文体の雰囲気も相まっていい味出してます、一読の価値あり。
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:49:46 ID:/pn5o.No0
- さりげなく頑張ってる新人さんとかいるかな
ここではへたれ向日葵氏やケチャ氏がよく挙げられてる気がするけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:04:57 ID:fIVq.hH20
- 今作品集で初投稿だと、「霧雨ブルースプリング」を書いてる
紙木さんって人が好きかも。
各キャラの雰囲気、関係性、書こうとしてる雰囲気が個人的なイメージに近いので
今後もこういう作品ばんばん書いて行って欲しいなあ。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:12:16 ID:Vyx0OBw.0
- 無双オロチの邪馬台決戦やって無性に無双幻想入り書きたくなった
・呂布、本多忠勝、前田慶治幻想入り
・並み居る妖怪達を蹴散らし無双の力を発揮する
・最後に幻想入りしたオロチを返り討ちにして帰還
・以後幻想郷では彼らを無双と称えられる
こんな作品を書けたらきっと創想話で一番の高得点が狙える
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:23:10 ID:3SJtYmzQO
- 500点くらいじゃね
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:25:03 ID:iQioKvlY0
- 東方キャラが幻想入りした奴に軒並み蹴散らされてったら、それはそれは話題作にはなるだろうな
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:31:21 ID:HkV7tkAY0
- >>776
つ東方儚月抄
新人さんで気になる人何人かいるよ。
clo0001氏……女ったらしレミリアの人。
ビッグ・サミー氏……軽快な文章を描く。東方餡掛炒飯から入ったとぶちまけたある意味勇気のある人
紙木氏……初作品から味のある深い作品を書いて高得点を取った。次回作が期待されるところ
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:34:32 ID:KNmEdJfo0
- 紙木さんは本当に素晴らしい
かなり期待してる
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:35:59 ID:iQioKvlY0
- >>777
>つ東方儚月抄
えっ
ていうかまあ実際儚月抄の依姫のチート性については色々話題になってるようだけど
それよりとりあえず自分の中じゃ儚月抄のキャラも東方キャラの範疇なんだけどねえ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:37:37 ID:ba3uowgs0
- 儚月抄が東方キャラじゃないなんて、あのスレの住民くらいしか言わないだろw
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:46:41 ID:S92kNq3.0
- >>774
どうでもいいけど前田慶"次"
無双やったことないからイメージだけど、とりあえず戦国武将がミミちゃんに勝てる方法を思いつけない。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:52:05 ID:u5t3EwKY0
- 武将って闘って勝ったら首をとるんだけどな
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:55:18 ID:0vAtncUM0
- つまりミミちゃんを倒せたらダントウをとるのか
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:55:48 ID:UbWmo4agO
- 必ずしもとるわけじゃないが
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:57:45 ID:iQioKvlY0
- 無双好きにはいいかも知れんが無双やらない三国志好き戦国好きには受け悪そうだな
人選的にもストーリー的にも
当たり前だけどちゃんと勉強してから書かないとあかんよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:35:22 ID:Vyx0OBw.0
- あくまで友人が「無双と東方コラボしたら面白そうだよな」って言って
二人で馬鹿話をして盛り上がったネタだお。
「織田信長がいたら幻想郷を統一できる」
「孔明は永琳より知力上だ」
とか普段から無双と東方をやたら比較したがる変わり者で
「無双武将で東方キャラを蹴散らしたい」とか言ってた
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:40:41 ID:mx2Nt.YI0
- ニコ動で好きなだけやれと言っとけ
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:41:28 ID:l/aPr8s60
- 外から来た奴に無双される展開も、霊夢その他が依姫に全く歯が立たなかった様に
ストーリーとしては特に理不尽ではないと思うんだけれどねぇ
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:41:30 ID:gs5wPero0
- 変わり者じゃなくてただのバカだな
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:43:43 ID:iQioKvlY0
- それコラボって言わな(ry
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:46:20 ID:tQY8ZAd60
- >>786
無双の二次創作すべきかと
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:47:56 ID:ElUxTtsY0
- わざわざ東方のファンサイトでやるこっちゃないね
試しに孔明とか何度も北伐失敗したヘッポコじゃんって言ってみれば
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:48:12 ID:3aDAktUIO
- これが夏厨か。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:53:38 ID:kO5OTHTU0
- 天然こそ最強の釣り師とは言うが……!
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:55:09 ID:czFWT5t6O
- まぁコラボやクロスで高い点数なんて創想話10000作品以上の中でも1つか2つくらいと考えるとそれがいかに狭き門かってのは解るな
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:58:22 ID:S753O7b.0
- はやぶさは万点行って欲しいんだがなぁ
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:00:31 ID:UGg9iroc0
- さすがに孔明が永琳より賢いってのはないわな
生きてる年数が違う
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:23:15 ID:2WsI7ID20
- 夏って言っときゃ済むと思ってんじゃねぇぞ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:26:13 ID:0vAtncUM0
- >>795
このスレで挙がる例もほぼ『八雲の式の式の式』か『東方(ひがしかた)〜』の二択だしねえ
個人的にはuleaさんの『非人間達のそら』が好きだな。クロス元は名前しか知らないけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:26:56 ID:L94yt3e60
- 夏の方が比較的マシな流れになるそそわスレ
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:38:46 ID:wV4nx7Q60
- おいおい釣りでも夏でもないよw
「天然」だよ それは本来歓迎されるべきものっしょ
東方キャラと天然キャラの相性は悪いけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:44:50 ID:KNmEdJfo0
- >>799
文明ごっこを忘れてるぜ
あれをクロスと呼ぶかは微妙だが
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:46:36 ID:t1esX.Lg0
- 大の男が年端も行かない女の子たちを無双するって絵的に凄く格好悪いよな。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:48:29 ID:ZUSsjQ7c0
- 今川氏真による蹴鞠無双なら読みたいかも
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:57:58 ID:Vyx0OBw.0
- ちなみに友人の理論だと「無双の武将達は義や信念、野心の強さから幻想の力を
上回るので弾幕は通用しない」そうです
実際問題無双とのクロスは難易度10あるなら7〜9はあると思う
もし無双っぽいssがあったら友人のかもしれないので警告しとくね
スレ汚しすみませんでした
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:00:56 ID:ba3uowgs0
- >>803と>>805を組み合わせたら
なんか無双の武将ヘンタイみたいなんだが
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:02:54 ID:amV9OCGc0
- >>805
いい加減スレチなのに気付いてください。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:03:03 ID:NwrPbMWM0
- 東方とBASARAを組み合わせた全く新しい……gkbr
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:04:56 ID:4IDXNdbIO
- >>808
それmugeなんとかじゃね
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:12:34 ID:S753O7b.0
- 東方二次創作書きたいってんだからあながちスレ違いでも……と思ったが
そもそもそういうのは作家スレ向けだったか
>>805
ホント、これでやめておいてね
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:15:16 ID:MGxAomew0
- オーモーイーガー
レッツパーリーとか言ってる妖夢か……いや、妖夢は幸村か?
そういえば幻想郷ってどの程度外来語が浸透してるんだろう。紅魔館組は英語喋らないんだろうか
紅EXでフランが英語を喋っていたってことは普段は日本語で会話してるんだよね
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:16:16 ID:S753O7b.0
- スペカ名とか英語多いし現代日本程度の英語普及率?
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:18:59 ID:NwrPbMWM0
- 妖夢「幽々子様ァアアア!」幽々子「妖夢ゥウウウウ!」妖夢「幽々子様ァアアア!」幽々子「妖夢ゥウウウ!」
西行妖「やれやれ……」
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:21:17 ID:UXRAYX.60
- だがちょっと待って欲しい。ひょっとしたら漢字表記なのではないか
須経瑠歌阿度。
まぁ某設定集の最後についてるすぺるカードルールがバリバリ日本語なんですけどね
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:55:03 ID:hgReTq.k0
- >>813
第一回こんぺであったな、懐かしい。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:02:48 ID:C08avh420
- >>811
これ俺も不思議。
レミリアたちがわざわざ日本語を覚えて幻想郷に来たのか、自動ほんやくコンニャク状態なのか。
それに妖精ってのもあまり日本風じゃないやつらが多いし。
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:05:27 ID:a68tUtZo0
- 幻想郷で細かいことは気にしてはいけないのだよ
紅魔でワシントン条約云々カンヌン言ってる時点で俺は気にしないことにした
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:09:13 ID:S753O7b.0
- 勇儀姉さんの言葉を借りれば
ここは日本なんだから日本語を話すのは当然さね
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:09:49 ID:1QdllmX.0
- ひのもとごを喋らないと妖怪首おいてけが来るからね
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:11:17 ID:paYZySR20
- 神主も幻想郷は日本だから日本語で喋ってるといってたな。
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:11:33 ID:8zv/Bq8AO
- >>811
混ぜ人氏がなんか翻訳ネタ書いてた気がする
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:12:33 ID:iQioKvlY0
- >>816
方言の流れで自動翻訳コンニャク状態の作品読んだなw
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:17:37 ID:TDZey89.0
- 同人ゲーという時点で気にしないことにしてる
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:17:48 ID:tQY8ZAd60
- ここは間を取ってみさくや語を推すながれ・・・じゃないな
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:21:20 ID:1QdllmX.0
- 「ときがとまっちゃいましゅうううううう」
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:26:16 ID:ba3uowgs0
- でも決め台詞のとき英語使うおぜうってステキじゃない
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:33:22 ID:Kep5hRsY0
- そして妹さまはそして誰もいなくなったを原著で読む
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:35:42 ID:.coyYVzU0
- 夏コミ間近ってことで某SS本まとめサイトから創想話作家だけ抜き出してみた。
ざっと見た感じなのでまだ抜けあるかもしれないけど、結構な人数参加してるのね。
ソ-56a 反魂氏 しばらくは反魂。 新刊『反魂蝶』
タ-53b 久我拓人氏 [委託]J-UNIT 新刊『紅魔館の迷宮』
チ-14a 過酸化水素ストリキニーネ氏 ストまぐ 新刊『無意識色死期』
チ-56b HARUKA氏(はるか氏) Youjo定食 新刊『TABOO』
チ-56b Taku氏 [委託]3rd CLOCK 新刊『ななうた。〜Rainbow Tales』 ☆合同誌
姫上沙月氏
みずあめ。氏
電気羊氏
ねじ巻き式ウーパールーパー氏
過酸化水素ストリキニーネ氏
八重結界氏
テ-14a 葉月ヴァンホーテン氏 葉月庵 新刊SS合同誌予定 ☆合同誌
テ-14a 大崎屋平蔵氏 [委託]御祭長屋 新刊『少女妄想中』 ☆合同誌
喉飴氏
手負い氏
テ-16a 浅木原忍氏 Rhythm Five! 新刊『宴は短し走れよ乙女』
新刊『りん×くう!』
テ-17a 零四季氏(ぜろしき氏) 零式エルゴ領域 新刊『Again.』
テ-18a 稜乃氏 FreeWill 新刊『稗田放歌』
テ-20a 東雲氏 東雲庵×ペンサホン 新刊『幻想四葉帖〜four-leaf memories〜』 ☆合同誌
PNS氏
aho氏
N氏
ネ-46a 人比良氏 四面楚歌 新刊『赤い幻想』
再販『夢現』
フ-09a 俄雨氏 にわかあめ 新刊『死せる君の箱庭』
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:40:14 ID:S753O7b.0
- >>828乙
これはありがたい、印刷して持って行こうかな
しかしこんなに多いのか……合同誌二つくらい買うかなー
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:45:22 ID:i/fBYaMY0
- こうやってみると、書き手さん同士の横の繋がりって結構あるもんなんだね
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:47:17 ID:2WsI7ID20
- いやまぁIRCあるし
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:49:58 ID:60tlpj.Y0
- 東方のSS本は言っちゃ悪いけど神主新作の後でも間に合いそうだから買う側としてはありがたい
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:51:19 ID:pr4hKS1o0
- 流れとはまるで関係ねーけど、殺麗事件読んできた。
あれ、真面目にふざけすぎ。作者は幻想郷の住人なじゃねーのってくらい。思わず一気読みしちまったよ。くそおもしろかったわ。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:53:42 ID:pr4hKS1o0
- あ、>>828まとめ乙。こういうのすげー助かる。
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:54:02 ID:S753O7b.0
- 幽霊なのに怪我して死にそうになるのは確かに変かも
と、東雲さんの小町新作を読んで思った
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:59:31 ID:.5GSFPGc0
- 本家もジェネも加速すごいな。一日十作のペースだ。
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:00:33 ID:FhVoEz3k0
- 「斬られたーッ」って思いこんだ精神的ダメージが反映されて以下略
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:04:18 ID:rwUAwirk0
- 幽霊が普通に月見団子とか食ってる世界だし、なんかもう細かい設定とか気にしたら負けだと思ってる東方は
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:08:16 ID:TrnqO4AE0
- >>835
妖怪だし負傷描写はお茶を濁した方が違和感は薄れるのかもね
妖力という名のなんか光り輝く汁とかで
しかし370KB超で物足りないって言われるのも期待値高いよなぁ
後編こそちょっと粗を感じたけど読了感は十分満足を得られたし、中編はあれ以上膨らむとダレると思ったんだが…
なまじ各所の描写が丁寧な分、減点方式の評価となると辛いね
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:11:49 ID:.zXJVFDk0
- >>839
中編は丁度良い量だったな
それだけに、後編、特に最後もうちょっとボリュームあってもよかったような。
時間なかったのかなー、って思った
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:18:18 ID:iLRsA70I0
- 妖怪は頭半分にされても生きてるらしいが、流石にここまで来てへっちゃらって訳じゃないだろう。
人間で言う全治半年複雑骨折クラスの重傷なんじゃないの。
腕一本飛ばされるのは捻挫ぐらいの感覚に思ってそうだが。
でも昔の妖怪退治は心臓を一突きとかで退治してるしこの辺は場合によるのかな。
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:20:19 ID:b0i3/qvU0
- >>828
乙
豪華だとは聞いていたけどこれ程とは。
万点作家だらけじゃないですか!
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:20:50 ID:SnNjNiWU0
- >>841
五体ばらばらになっても全治一ヶ月じゃないっけ
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:22:55 ID:R2W7bL.U0
- >>828
つらつら見てると、抜けてるのがこの辺りか。
長らく投稿してない人が多いけども。
ソ-56b 紫氏 穂積名堂
テ-20b 蝙蝠外套氏 [委託]残酷綿棒
ノ-43a 雨虎氏 雨水溜まり
ノ-43b はね〜〜氏 Feather's Snow
パ-26b 風城一希氏 Team Link
パ-29a かさぎ修羅氏 寄集堂本舗
ピ-30b 朱煎氏 朱色の煎餅
フ-06b kt-21氏 チタンあるみナイド
1作だけ投稿してる人とかも何人か見かけたけど、そこまでは拾いきれなかった。
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:24:05 ID:q4djs56MO
- >>842
それくらいの実力ないと同人なんてやらないというか出来ないんじゃと素人考えしてみる
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:26:33 ID:fM31rTYQ0
- >>841
心臓一突きされて殺した証拠持ち帰られたあとで
こっそり力の大半使って復活してあー向こう100年は悪さできねーなーって逃げ隠れる妖怪が可愛い
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:27:27 ID:iLRsA70I0
- >>543
マジかよ半端ないな妖怪……
どこら辺にあったっけそういう設定
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:29:02 ID:iLRsA70I0
- >>847の543は>>843の間違いでした
>>846
可愛いじゃないか……!
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:30:04 ID:q3lEwDJc0
- >>847
確か求聞史紀に書いてあった。全身バラしてもそのうち復活するって。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:33:28 ID:rwUAwirk0
- >>847
東方の妖怪の設定からして、『独立した妖力の暴走』と定義されてるから、本体はあくまで妖力であって、肉体はほとんど飾りみたいなものなんじゃないかな
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:38:25 ID:.zXJVFDk0
- >>844
補足感謝だぜ
SSサークルの大半が創想話投稿経験者なのか?
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:44:09 ID:kcW.9ZpU0
- 二次創作するなら少なくとも求聞だけは読み込んどいた方がいいと思うよ
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:53:33 ID:uFkwxFwUO
- >>852別にいらんだろ、二次創作だし
違和感的な問題で読まれないことはあるだろうけど
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:55:28 ID:SnNjNiWU0
- 幽香は公式バカだと思うんだがどうかな
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:56:25 ID:SnNjNiWU0
- すまん、誤爆した
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:13:35 ID:Lfac.e.c0
- 設定はなるべく確認する方が良いとは思うけどね
原作設定とは逆になった設定がキーになるシリアス読んだ時は白けちゃったよ
うまい人はそれでも面白く読ませるけどね。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:14:51 ID:I3aoIdrI0
- 求聞は阿求の性格の酷さが凄かったなw
妖精をやたら虐めたがってたり幽々子をボケ扱いしてたり
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:23:34 ID:3pXX7cg.0
- しかし、正直コミケは漫画を買うところってのが俺の認識だから>>828には行かないだろう
漫画かと思って手にとったらSSだった時のガックリ感は割とみんな経験してるはず。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:25:43 ID:qaazTTL2O
- コミケに行く金がない俺に隙は無かった
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:02:19 ID:l9DML8cMO
- 同人誌、音屋、自作ゲームなどいろんな形で参加者がいるコミケ東方エリアだか、
正直SSエリアなんてこの中で一番過疎るエリアだろう。
我が創想話が誇る皇帝aho氏でも、コミケという場においてはプチサークルに過ぎない。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:04:13 ID:kcW.9ZpU0
- 合同誌なんかでもSSは邪魔なんて言われてる時代もあったもんだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:05:31 ID:lfDcLa860
- >>857
おそらくあっきゅうは大半の奴らとはもう長い付き合いになるので(前世含め)多少悪く書いても怒られないし、
その人生の都度、対象について考察・解明する部分を変えて書いてるんじゃなかろうかと思ってる
つーか神主の書き方も容赦ない感じだよな。まさしくインテリ的な人の観察の仕方だと思う
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:57:30 ID:RhjoH/gU0
- >>853
二次創作だからこそ設定を読み込むんじゃ……
全作品で全エンディングとEXの会話を見ろとか、香霖堂や旧三月精を読めってのと違って、少しの金と時間で出来ることを惜しむのに二次創作をするってのは理解できない。
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:01:59 ID:3KYXW47E0
- >>857
てか神主のキャラってみんなあんな感じじゃん?
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:09:54 ID:lhY92HA20
- あ、神主ちょっと頭おかしいなっていうのは儚とか月人関係でひしひしと感じた
精神的貴族に位置してるような側面があるよね
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:20:12 ID:NTkPhm7E0
- >>863
そりゃ設定知ってる方が良いだろうが
二次創作なんだからそれこそ好きにやらせてやれよ……出来ない事をやるんだから
大体その線引きが意味不明だし
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:22:19 ID:/lqu7U3M0
- 香霖堂の設定を読まずに無視するのもぐもんの設定を読まずに無視するのも同じ事だろ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:24:41 ID:9FksaRVo0
- 知ってる上でアレンジするのと知らずに適当やるのって違くね
まあ突っ込まれるのは当人だけど
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:27:50 ID:VdccmcrEO
- ぶっちゃけEx未クリアでフランとか書いてもバレないだろうしなあ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:30:35 ID:ID7/gKBU0
- まー大半の人は○○やってねーし○○読んでねーけど書いてますよー。
って言われていい気はしないだろうな。
少なくとも俺はそう言われたら好感度下がる。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:34:03 ID:ojkqU88.0
- まだ緋が最後までクリア出来ていない時に実験的に
かなりを妄想で補って天子SS書いたけど
「天子が本当にやりそうw」と感想に書いてもらえて
嬉しかったことがあるな
想像力と妄想力のベクトルの問題かもしれん
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:37:08 ID:2dTfmQv20
- こんばんは。
二次創作をする上では愛さえあれば後はどうでも良いんじゃないの? と考えている僕は呆けているのかなぁと思ったり。
それはさておき、唐突ですが、最新作品集より幾つかの作品をレビューさせて頂きます。
今回は自分の好みにより、秘封倶楽部を取り扱った作品に焦点を合わせてみました。
もっと秘封の作品が増えてほしい、という願いを込めまして、
では、参ります。
【作品集】122
【タイトル】長持唄考
【作者】スポポビッ.チ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1280975525&log=122
【あらすじ】
夏休み。『遠野物語』を読んだ蓮子は遠野における異界探索に心を躍らせていた。
それを眺めるメリーも、決して旅を嫌がるわけでもなく、むしろ望んでいるようであり、
かくして秘封倶楽部のフィールドワークは幕を開けたのであった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
遠野の民俗学に氏以上に詳しい者は創想話広しと言えどもおそらくいないのではないでしょうか。と、
そう思ってしまう程に濃いフィールドワークが描かれた作品でした。
おもしろいおもしろくないではなく、勉強になる、という感想を読み手に抱かせる稀有な作品であると思います。
秘封倶楽部の探索活動を書いた話としては素晴らしいクオリティであることは確かでしょう。
知識欲を満たされる、とてもアカデミックなSSだと感じました。
★★☆☆☆(秘封倶楽部の探索活動の描写を求めている方には★を二つ追加します)
【作品集】122
【タイトル】遠回りする傘
【作者】浅木原忍氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281303749&log=122
【あらすじ】
唐突に西園寺侑子からお茶に誘われたメリー。そこで持ち掛けられた「からかさお化けはどこに消えたか」という相談。
簡素なからかさお化けのギミック、喫茶店というロケーション、天気は雨、なんとも怪しいKさんの動き。
それらを手掛かりとして蓮子が導き出す答えとは、果たして――?
【感想・ここが面白い・私的評価】
七ヶ月降りに創想話に投稿された氏の秘封倶楽部シリーズの作品です。
シリーズを追いかけている人の方が楽しめることは確かだと思いますが、この作品だけを読んでも当たり前のようにおもしろいのは、
やはり氏の筆力の高さによるものでしょう。流石の一言に尽きます。
内容はと言えば口当たりの良いミステリであり、かつ、メリーの心情を描いたお話でもある、という責め所の無いもの。
46.17KBという容量なので決して短くないお話である筈なのですが、
なんと言いますか、ケーキを一つ食べてついでに紅茶を一杯飲むくらいの体感時間で読み終えてしまえます。
ミステリに興味の無い方でもサックリと読むことができると感じました。
いやほんと、流石です。
★★★☆☆(ミステリ好きの方には★を一つ追加します)
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:37:51 ID:2dTfmQv20
- 【作品集】122
【タイトル】ガールフレンド
【作者】崖っぷちの喪女氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281379488&log=122
【あらすじ】
大学の屋上にて、蓮子とメリーは授業をサボることにした。
【感想・ここが面白い・私的評価】
普段は授業に出ずバイトやらサークルばかりに精を出してる学生って結構いますよね。
しかもそんなヤツに限って気遣いのできる女の子が世話をしてくれていたりすることってありますよね。
そんな関係を秘封の二人に当てはめたのがこの作品です。
本来、そのような関係の二人は傍目に見てパルパルしてしまうような毎日を過ごしているものですが、
だがしかし、その形を女同士で成そうとすると、やはりもどかしさが生じてしまうもの。
その距離感を表すのには、やはりガールフレンドという言葉が一番しっくりくるのでしょうか。
このSSはそのような緩やかに切ない百合のお話なのだと僕は感じました。
★★☆☆☆(百合が好きな方には★を一つプラスします)
【作品集】122
【タイトル】精確なこと
【作者】鳴風氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281383601&log=122
【あらすじ】
科学の発展は時計の歴史でもある。
高性能の時計ができることにより、科学の検証は高度なものが可能になるからだ。
人類が月面旅行を比較的安価にできるようになった今、また一つ時計の歴史が増えることになる。
協定世界時の基礎となる国際標準がセシウム原子時計から、中性子星の自転を利用した中性子星時計に変わったのである。
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
あらすじに抜粋した出だしの文章から香る素敵なSFの匂い、に反して存外にあっさりした話だったなぁというのが自分の正直な感想ではあります。
がしかし、タイトルにもある“精確なこと”を表すにはまったくもって過不足の無いSSでしょう。
「精確だから周りとずれてるのよ」という蓮子の雰囲気あるセリフ、そしてそれを受けてのメリーのセリフには言葉にできない魅力を感じました。
これが初作品という鳴風氏。自分の中では期待の新人と呼ぶに足りる作者さんです。
これからも頑張って頂きたいと心から願います。
★★☆☆☆(“精確”という単語にこだわりを感じた方は読まれてみてはいかがでしょうか)
『長持唄考』の作者様の正しいお名前は「スポポビッ.チ」から「.」を抜いたものです。
書き込めない単語があるがゆえにこのような記し方をしたことをご了承下さい。
それでは、失礼しました。
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:42:44 ID:NTkPhm7E0
- もうそろそろ今作集埋まるな
今回はなかなか凄いメンツだったなあ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:51:59 ID:lGgnU8KM0
- ExとかDSとか設定見れる奴はオールクリアしたけど
普通に未クリアの作家さんに点数負ける自身がある
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:59:35 ID:NkiQUaio0
- ほぼ全部クリアしているけれど、基本的にセリフとか全部飛ばしてる
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:11:34 ID:gEZuwU2k0
- なんか評価少ないな……
→あぁ、そういやそろそろ夏コミか、みんな忙しかったりPCなくて読めないんだな
→あれ、でも集団組だと駄目だけど、ソロ組なら待ち時間に携帯で読んでくれるんじゃね?
→うはwww夏コミ狙い目wwwwww
→投稿するっおwwおっwwwww
→携帯規制中だったわ…………
↑いまここ
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:20:59 ID:.ckA5Uc2O
- レビュー乙。
あなたのレビューで面白い作品に出会えたので毎度感謝してます。
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 08:26:00 ID:uFkwxFwUO
- れび乙
東方は設定も曖昧だからなぁ
設定に沿う=話に入りやすいって特典がある以外は特にどうもしないだろ
妖エンドでゆゆ様とレミリアが仲良さそうな絵があるからゆゆレミ作った!くらい
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 10:51:55 ID:q4djs56MO
- ゆゆレミと呼べるのかどうかは知らんが、
YDSさんの『紅魔館の冥土さん』での二人がとても良かったのを覚えている
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 11:19:02 ID:rwUAwirk0
- >あれ、でも集団組だと駄目だけど
集団で携帯眺めながら、急に馬鹿笑いし出したり、号泣しだしたり、「甘ぇ」とかブツブツ言いながらニヤニヤしてたら逮捕されそうだよね
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 11:31:53 ID:7LWbhhGUO
- SS本エリアは過疎っていうが、売れてるところはそれなりに売れてるみたいだぜ。
東雲さんのところとかは毎回新刊完売してるっぽい。
まあどんだけ刷ってるのかは知らんが。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 11:55:52 ID:PBHvDWWs0
- 今日は俺の誕生日なのでお気に入りのうちの一つを紹介。
というか今更だけど今日天子ちゃんれびゅー弾幕はればよかったな・・・。
まあいいやとりあえず天子ちゃんれびゅー
【作品集】 ジェネ39-40
【タイトル】 影、二つ――前編
影、二つ――後編
【書いた人】 喉飴 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1235914391&log=39
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1236727586&log=40
【あらすじ】
全く地上に降りてこない天子が気になり天子の部屋へ現れる紫だが
異変後に謹慎処分を受けていた事を知り、毎日天子を訪れる。
そんな中風呂に侵入した紫は天子にあるものを見てしまい・・・
【感想】
シリアスだがちょっとしたギャグをはさむことで息を詰まらせずに読むことが出来る。
また、所々に挟まる天子の独白により天子の心情も知れ、一層感情移入出来る。
味方がおらず、強くなろうと意地を張り孤独に頑張る天子と
もう独りじゃないと諭す慈愛に満ちた紫の両者の魅力あふれる作品。
「お疲れ様……天子」
【五段階評価】
★★★★
ようやく折り返し地点かな。
最後はれびゅーした中でまとめでもやるか。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 12:02:09 ID:RCSiOoCg0
- >>883
おめでとう!
そしてれびゅ乙
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 12:34:27 ID:1zjKZ3h.0
- ゲスト参加なので上のコミケリストに載ってなくても
悲しくない
かなしくないもん
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 12:37:26 ID:IKb5pcQM0
- チル裏の合同にもSS参加してる人いるみたいだし、何人がそそわ作家かな
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 13:49:22 ID:i0f2dgSw0
- 香霖堂発売か 嘘なんだろうなぁ
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 14:24:19 ID:I3aoIdrI0
- >>887
流石にスレチと言わざるを得ない
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 14:32:23 ID:l3KPDtzQ0
- 暇だからある人の長編作品をシーン別に大まかに
パーツ分けしながら読んでるけど、これはなかなか面白い作業だ
結構勉強になる
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 14:37:52 ID:i0f2dgSw0
- >>888
スマン
そそわってIE8だと見づらいって聞いたけど俺の火狐も見づらくなったんだけど何かあった?
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 14:53:45 ID:YycAHvLs0
- >>889
時系列が結構入り乱れてるんなら楽しそうな作業だな
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 14:59:36 ID:l3KPDtzQ0
- >>891
今読んでるのは起承転結順にまとまってるんだけどね
物語の構築の上手さにすごい感心した
ちなみにその作品ってのは白々燈さんの「仄暗い湖の底から『声』を届けて」
本当、流石だと思った
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:39:46 ID:Y0oM.5X.0
- あ、道標さんきてたっと早速読んでみたが、
面白いんだけどちょっと説明不足で分かりにくい部分があるんだよなー。
書こうとしてる雰囲気は好きなんだけど、ところどころで違和感を覚えて
ひっかかっちゃう。
もう一皮むけて欲しいなあ。
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:46:35 ID:GQsUm1hk0
- だれの言葉かわかりづらいんだよな
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:57:01 ID:rwUAwirk0
- スポポの人の名前が変わってたぜw
おかげでレビューもしやすくなりそうだ
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:00:30 ID:uFkwxFwUO
- スポポさん今度何にしたの?
@犬坂さんの読んできた。
今回もギャグかと思ったら普通に良いほのぼのだった。
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:08:01 ID:.zXJVFDk0
- まんま「スポポ」さん?w
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:08:35 ID:wNSXPMQ20
- >>828
コミケでSS本を出す作家さん、本当に豪華だなと思った
万点取ってない方が多分少ないよねコレ……
あと何だ。SS作家さんだけに、サークル名にも結構センスが光るのが多いと思った
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:12:51 ID:rwUAwirk0
- まんまスポポだったよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:24:17 ID:iLRsA70I0
- >>890
火狐使ってないからわからんのだけど
IE8ならツールバーの上の方に有る紙の破れたアイコンみたいなのをクリックすると引っかかりなく見れるようになるみたい。
>>695のおかげ
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:25:09 ID:m0Y.15iA0
- なんだっけ……ヨポポイトポポイスポポポーイだっけか
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:29:30 ID:jiherqoc0
- いや、バビディに操られるほうじゃね
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:36:17 ID:uFkwxFwUO
- ホントにスポポだった
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:07:00 ID:el0u.AYgO
- >>893-894
道標氏の作品は世界観が共通だから、新作の度にどんどん幻想郷が広がっていく感じがして楽しいんだよなー
『里における〜』の主役二人がその後の作品で出てきた時には思わずにやけてしまった
たしかに読みづらい部分もあるけど以前に比べたら成長してるようだし、その辺のマイナスを差し引いても特に好きな作家さんだわ
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:22:37 ID:wNSXPMQ20
- >>828をぼーっと見ていて戦慄を覚えたんだが
ど う し て 皆 新 刊 を 出 し て い る ん だ ?
こ れ だ け 作 家 が い れ ば 、 一 人 く ら い 原 稿 落 と す で し ょ 普 通 は
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:25:51 ID:gEZuwU2k0
- 普通は落とさねーよ
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:07:21 ID:xB17Qw5M0
- 新刊を出せるからそこにリストアップされてんだろ
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:12:42 ID:SD.N5k1c0
- わざわざスペース空けて書くようなことかよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:14:48 ID:JA2ZPYRM0
- 「百年待っていて下さい」と思い切った声で云った。
「百年、私の墓の傍(そば)に坐って待っていて下さい。きっと逢いに来ますから」
自分はただ待っていると答えた。すると、黒い眸(ひとみ)のなかに鮮(あざやか)に見えた自分の姿が、ぼうっと崩(くず)れて来た。静かな水が動いて写る影を乱したように、流れ出したと思ったら、女の眼がぱちりと閉じた。長い睫(まつげ)の間から涙が頬へ垂れた。――もう死んでいた。
夢十夜
夏目漱石
>>448
この人は全然リスペクトしてないと思う
漱石との類似を指摘された頃にはもう相当数点数はいってたし
結局それからも漱石に対するフォローを全くせず
実際きちんと漱石の作品のパスティーシュであることをこの人は明記すべきだった
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:26:31 ID:a7VULvIc0
- ……? 明記しないとリスペクトとかオマージュじゃなくなるの?
それが絶対条件なの?
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:27:04 ID:nCXabA7c0
- じゃあ出展がないオマージュやパロは全部駄目になってしまうな。
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:29:28 ID:Tv1sNJIY0
- けど夢十夜全く知らないのに、作者SUGEEな奴が多かったのも確かだな
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:30:30 ID:3KYXW47E0
- まぁパスティーシュ自体は悪くない。分かる人にだけ分からすみたいな目的なのかもしれないし
ただ評価している人のほとんどがそれに言及していないっていうのは作者としてもどうだったのだろうか
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:31:15 ID:gEZuwU2k0
- いつものはっときますね
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜
「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜
「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)〜
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:32:10 ID:rwUAwirk0
- パロネタの出展をダラダラ語る同人って逆に寒くねw?
そういうのはさらっと流して、判るヤツだけニヤニヤするのがオタの流儀
まあ、元ネタ知ってる奴がパクリだ!って騒ぐのもオタの醍醐味だけどな
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:35:47 ID:gEZuwU2k0
- オタクの流儀やら醍醐味を語る人のほうが寒いと思うよ
んなもん人によって違うからおめーが決めるもんじゃない
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:36:06 ID:JA2ZPYRM0
- だらだらじゃなくて、ひとことだけでもふれて欲しかった
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:37:23 ID:xB17Qw5M0
- >>914
同人でオリ書いてる人もいくらでもいるだろ
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:40:29 ID:nCXabA7c0
- 「このネタはですねーこの作品のここから出したんですよー」
うわ、想像しただけで寒気がした。改変は載せるけど絶対解説はしないわ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:40:33 ID:lGgnU8KM0
- 実際、そういう元ネタをちゃんと書いてる作家さんって誰かいるっけ?
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:40:45 ID:SBD9l4g60
- 同人じゃ不正確だな
2次創作が妥当かな
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:43:16 ID:a7VULvIc0
- >>917
なんで触れて欲しかったの?
「優れた元ネタがあってそのおかげで名作が作れてたくさんの人に受けたのに
一言もそういうことに触れないなんてズルイ」
とかそういうやつ?
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:44:06 ID:B7wLhnRk0
- 『ピーターうさぎは死なないのか?』の元ネタ解説は凄かった
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:44:48 ID:tw76vw9M0
- 早く次の話題にならないかなー
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:45:00 ID:JA2ZPYRM0
- >>919
パクったもん勝ちってことかよ
鮮人の論理だな
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:45:07 ID:U2sozGEs0
- だからといって「全然リスペクトしてない」なんて言われたら作者も可哀相だな
怖い怖い
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:46:24 ID:gEZuwU2k0
- >>922
ただ単に、さほど有名でないネタを出す時は出展くらい書かんとオリジナルだと勘違いされるよねって話じゃねーかな
ぶっちゃけ今の若者が漱石を読んでるとはあんまり思えん
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:47:01 ID:Y0oM.5X.0
- >>904
書いてる世界とか人とか好きなんだよね。
好きだから一皮むけて欲しいよなーみたいなw
期待の裏返しってことで勘弁して下さい。
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:48:36 ID:3KYXW47E0
- まぁそこは価値観だと思うよ。
リスペクトしてるなら軽く触れて欲しかったというのも、別に明記しなくてもいいじゃんというのも分かる。
夢十夜が好きな人からすれば、コメ欄を見て>>909の思いを抱くのは違和感ない
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:49:22 ID:nCXabA7c0
- ID:JA2ZPYRM0
……うわ。真性だ。
こんなところにもいるんだな
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:49:48 ID:a7VULvIc0
- ふーむ、なるほど。
同人嫌いな人から見れば同人漫画もSSも全部クソで原作を汚す行為、っていう理屈と似たようなもんか。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:50:12 ID:Tv1sNJIY0
- >>927
ああそんな感じ
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:54:34 ID:mRIIZcHg0
- いやまあ>>909はちょっと気持ち悪いと思うな・・・
四日前の書き込みに対して、いきなり「僕が思う正義」を根拠にレッテル貼りを始めてるのは流石に怖い
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:54:36 ID:9EaHSsIo0
- でも夢十夜くらい読んで欲しいなぁ、と思ったり
いや、パクリとか全く関係なしにね
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:58:43 ID:U2sozGEs0
- というか、作品見てきたら
ちゃんと「オマージュ元と〜」ってそれとなく匂わせてるじゃん
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:04:39 ID:JA2ZPYRM0
- だったら作品名くらいひとことふれて欲しいと
そもそもあれはオマージュってレベルじゃ
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:07:03 ID:nCXabA7c0
- 思うのならご勝手に、押し付けるから嫌われる
まぁいきなり鮮人とか言い出すネトウヨさんにはわかりませんわね
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:07:34 ID:3KYXW47E0
- まぁこれで夢十夜の認知度が上がったという事でいいじゃないか。
サイトに投稿された一つのSSに対してこれ以上議論を起こしても不毛だぜ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:08:42 ID:Tv1sNJIY0
- ネトウヨって断定するやつはリアルで半島の方だと思われるよ
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:11:16 ID:U2sozGEs0
- スレが終盤でまだよかった
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:12:23 ID:XZOE7.JI0
- 不満点はコメントしてくれば良いのにと思う
荒れたって匿名だから誰か分からんよ。
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:13:32 ID:38X2Ik5Q0
- 鮮人だのネトウヨだのよそでやれ
押し付けがましく喚き散らすのはどこでも迷惑がられるが
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:14:58 ID:ibw69ras0
- お前らおちつけ。
ちょっとそそわちゃんのところのじょにーずさんの話でも読んで癒されてこいよ。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:16:18 ID:JA2ZPYRM0
- 熱くなってしまったとは思う
たまには昔の名作も読んでね
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:17:22 ID:U2sozGEs0
- じゃあ今日の会議はここまでということで
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:17:47 ID:a7VULvIc0
- 幽々子ね、幽々子ね!
あのSSが初の幽々子萌えでした。
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:19:17 ID:Tv1sNJIY0
- かわええ(*´Д`)
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:20:21 ID:nCXabA7c0
- そろそろヤマメちゃんタイムか
胸熱だな
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:20:36 ID:9EaHSsIo0
- >>946
あのSS読んだら妖忌と幽々子の恋バナ書きたくなったけど、オリ設定が濃くなりすぎてぎて諦めたわ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:20:51 ID:a7VULvIc0
- >>947
いやマジあのSSの幽々子かわいいよ。
特に妖夢の辻斬りの件について後で頭下げて回ったとかあの辺り!
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:25:36 ID:Y0oM.5X.0
- えっと、どのSS?
詳細よろしく。
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:30:27 ID:Tv1sNJIY0
- >>950
おゆはんがリアルでカレーでしたw
>>951
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1205593167&log=24
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:30:57 ID:XZOE7.JI0
- ugigiれ
てがみ//じょにーず
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1205593167&log=24
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:32:39 ID:a7VULvIc0
- よし、ここで結婚式を開こう。
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:32:48 ID:uNzjXHqU0
- みんなもっとゆゆ妖忌書くべきだわマジで
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:36:58 ID:rqrvouV20
- 幽々妖忌は幽々子関連のカプの中で一番好きになれそうなんだが
妖夢がいる時点で妖忌は別の人と結婚したって事だろうし悲恋になる可能性が高そうだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:39:54 ID:Y0oM.5X.0
- >>952
ありがとう。これはいい!
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:41:24 ID:uNzjXHqU0
- 逆に考えるんだ
その複雑っぽそうな過去がむしろそそると考えるんだ
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:42:15 ID:RCSiOoCg0
- 妖忌の面影を妖夢に見て、みたいな
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:52:52 ID:sN/uipjw0
- >>952-953
落ち着いて癒された、ありがとう
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:53:52 ID:b0i3/qvU0
- >>959
いつものゆゆみょんじゃねえか
俺は一向に構わんぞ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:54:50 ID:OPw3j166O
- 睦言を交わしあっている最中についうっかり妖忌の名前を言ってしまい一転修羅場ということか
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:06:23 ID:Gcc4O5wQ0
- バッドエンド至上主義
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:10:27 ID:q4djs56MO
- 人類最強が怒るぞ
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:11:43 ID:ibw69ras0
- 王道でいいんだよ、王道で。
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:23:18 ID:RCSiOoCg0
- >>962
待って待ってw
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:25:13 ID:gEZuwU2k0
- 妖夢、これは違うのよ、妖忌じゃなくて……
そう、妖気を感じたのよ!
という鬼太郎ストーリー
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:35:21 ID:EvLXPai20
- 他者が良いと言っていた作品が自分にとっても良かったのでレビュー
【作品集】85 【タイトル】夜光ノ蟲 【書いた人】蛸擬 さん
【タグ】リグル・ナイトバグ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251904646&log=85
【評価&あらすじ&感想】 ★★★☆☆
妖怪と人間との異文化コミュニケーションは、なかなか上手くいかない。という話
奇をてらったテーマでもなく、テーマから外れない物語なので、結末は予想しやすい
全体として綺麗にまとまっている、という印象
自分にとって好ましかったのが、ディテールに凝った文章の展開
情景描写をそのまま受け入れれば映像作品のように再現できる程度の
情報量をぎりぎり読みやすい側に踏みとどまって書いているいるため
長さとぱっと見の印象よりスムーズに読むことができた
言葉の選び方には癖があるとは感じたが、気になるというほどではない
夏の夜に涼を求めるのであれば、オススメしたい
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:52:16 ID:OXtytzEI0
- 妖夢「妖忌……ハッ」
ゆゆ「いやいやいや」
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:54:06 ID:XZOE7.JI0
- 次スレ立てるさ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:00:19 ID:V35gRvKE0
- 次のスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281538566/
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:17:48 ID:aPYwLYvA0
- >>968
れび乙
>>971
スレ立て乙
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:20:20 ID:oyBzRGso0
- clo0001は荒らしなのか?
短い上につまらんものをポンポンと投げつけやがって
お遊戯的なことならジェネでやって欲しいんだが
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:23:49 ID:9xQRxIb60
- そっかー短い物はプチ改めジェネに投稿しなきゃならないんですね!勉強になります!
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:33:41 ID:wuYkPh1I0
- わざわざここで愚痴るほどだからさぞ短く、さぞ大量に連投しているのかと思ったらそんな事はなかった。
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:40:44 ID:Ff1Edurk0
- あの短さであのペースでしっかり点取れてるのが妬ましいな
- 977 :新米レビュアーV:2010/08/12(木) 01:41:28 ID:bSryL8EM0
- 荒れそうになったらレビューを放り込み、空気を変える。
そんな存在に、私はなりたい。
ということでレビューです。
【作品集】122
【タイトル】インフレーション
【書いた人】clo0001 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281540886&log=122
【あらすじ】
幻想郷にインフレが流れてきた。
インフレのせいで、物価は上がり、さらには妖怪の力さえ。
主人公・霊夢のすべきことは、修行か、それとも……?
【感想】
発想は良かったです。概念の幻想入りを上手く扱っています。
が、逆に言えばそれだけという感じがしないでもありません。
ただ、つまらないってことはないと思います。
【五段階評価】★★☆☆☆(これから伸びていきそうなので、厳しめ採点)
それと、一応貼っておきますね。
創想話と創想話ジェネリックの基準は、あくまで作者の意思によるものであり
内容や文章量によって差別化しているものではありません。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 03:01:11 ID:cTpHuvxs0
- >>977
レビュ乙!
パレット氏作品集ワンツー来るかなー
という訳で現時点での作品集ワンツー達成者まとめ
作品集
冬扇氏 11
SHOCK.S氏 15
日間氏 16
東雲氏 27
VENI氏. 37
与吉氏 63
aho氏 61,64,86,107
62(3位まで独占)
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:57:23 ID:Pd/IH/V2O
- 荒らしというわけではないが投げ槍氏はもう少し手を加えて投稿したほうがいいと思う
余りにも名前の通り投げやり感が…思い付きをそのまんま書いただけっぽいのが多いし
ネタとしてはおもしろそうなのがいっぱいあるだけに勿体ないわ
本人は楽しそうだからそれでいいかもしれんが
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:20:40 ID:GrkkRWYE0
- 本気で書いて低得点だったらもう逃げ道が無くなるじゃないか
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:25:33 ID:ZvjjD6nI0
- >>980
アリスさんこんなとこで何してんすか
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:48:55 ID:yFvc91I20
- なんか最近のジェネは底辺作家の馴れ合いの場みたいに感じる。
いやそうじゃない人や作品の方が多いのは判るけど一部がどうにもね。
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:54:29 ID:DBblVtvE0
- アリスは態度に表したことがないから、自分からわざわざ主張してくるのは違うな
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:14:03 ID:1VlCcFrU0
- >>982
趣味の同好会って普通はそんなもんだろ
変にストイックだったりするほうが、なんか違和感ある気がするが
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:29:16 ID:UvASpwj.0
- 夏コミ終わればいつものメンツが帰ってくるだろうさ
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:43:13 ID:SXqkDe8s0
- 最新作品集に投稿してる人達っていつものメンツじゃないん?
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:46:00 ID:D7NyUASo0
- その言い方だと前作品集はいつもの面子じゃなかったみたいな言い方だな。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:56:56 ID:GrkkRWYE0
- いつもの(ポイントゲッター)が帰ってくるだろうさ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:00:19 ID:WkvxaosIO
- 今作品集も普通に有名作家がたくさんいたと思うが
案外ポイントはゲットしてないという印象だけど
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:23:35 ID:HFX1yUGIO
- 新人作家含めてコテ※がやたら増えた気はするね、夏は自己主張強い子が多いのかしら
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:34:08 ID:fNase4TQ0
- >>990
別に匿名コメが推奨されてるわけでもないのに……
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:36:25 ID:ZvjjD6nI0
- 黒
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:40:32 ID:SXqkDe8s0
- 谷
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:41:05 ID:1EFDucP20
- ヤ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:42:10 ID:N3EGIjgc0
- マ
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:42:16 ID:j17EpWOA0
- マ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:42:45 ID:ieAxFud6O
- ヤマメちゃん愛してる。
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:43:35 ID:LSCg2si20
- ヤ
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:44:02 ID:KvorG7Wc0
- マ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:44:42 ID:e7nVgLU60
- メ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■