■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
1名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:47:09 ID:GSulzks20
茨歌仙、三月精、香霖堂、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。

なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。

あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。

前スレ
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/

過去スレ
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/

2名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:49:56 ID:OVQQdETo0
>>1
茨木童子だとして、萃香や勇儀はこの先登場するのかしらん

3名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:51:17 ID:UY0rH/ho0
乙。
慧音みたいに仙人ver.と鬼ver.の2つの姿があるかと思うとオラワクワクしてきたぞ

4名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:51:51 ID:HWgyx6/g0
やったー!絵も可愛いじゃないか!オラワクワクしてきたぞ

5名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:52:02 ID:FpM/odHs0
>>1
歌仙ちゃん可愛い

6名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:52:14 ID:bE3RhHQA0
>>1


前スレ>>992
でもまあ、それって鬼だよなぁ

7名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:53:29 ID:RwUNPtDg0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|

>>3
慧音の場合は半獣の特性で姿変わるから
普通にお団子の下に角あるんでね?

8名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:54:42 ID:.MOvlOpw0
>>1
萃香の登場があればどんな会話をするのかものすごく気になる

9名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:56:21 ID:qsDAv5HM0
今までの鬼はデカイ角ばっかだったけど、今度の角は小さいのかね。朱鷺子のトンガリくらいな大きさなのかな

10名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:02 ID:tZCHZ6zU0
>>1
現在の名前が華仙、(鬼→仙人化キャラだったとして)鬼だった頃の名前が華扇 ってことでいいのかな

11名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:22 ID:0vUaK8KU0
華仙「地上の人間共は自分たちのことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!」

12名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:27 ID:bE3RhHQA0
しかし、ネタバレスレなのはわかるが
すでにスレタイでネタバレしちゃっていいのか?w

13名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:38 ID:RMpdf4hA0
タイトルがそのまま名前で、字が変わったくらいって凄い良い扱いだな。
東方秋静破 みたいなもんだぞ。

14名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:44 ID:.nDH2C0Q0
>>1


おだんごの下にちっこい角がちまっと生えてるだけだったら可愛すぎて華仙ちゃんマジ天使

15名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:58:57 ID:RwUNPtDg0
>>13
>東方秋静破
エヴァかよw

16名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:59:50 ID:sAGN0vyE0
タイトルそのままで字が違うというと星蓮船とかか

17名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:00:12 ID:V3q.xV9Y0
>>1おつん

しかしやはりというか頭が独特なキャラだなまた

18名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:00:16 ID:qsDAv5HM0
東方香霖堂も、魔理沙からは香霖呼ばれてたからほぼそのまんまだった気も

はっ、コレはまさか単行本が発売しない予兆なのでは!?

19名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:00:34 ID:iwQnxgsM0
勇儀の角がどうも漆器に見えるから、あの中に本物の小さい角がある説を唱えて早二年

20名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:00:36 ID:yc6rnfJg0
>>12
スレタイでネタバレ?お前は何を言っているんだ?

21名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:17 ID:.nDH2C0Q0
932 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2010/07/21(水) 21:59:52 vcz2KJAM0
茨歌仙第一話「片腕有角の仙人」

いつのまにか神社に奉納されていた、河童の腕と書かれた箱
その河童の腕をご利益ある御神体に仕立てあげて参拝客増加を企む霊夢
腕の事を知って神社を訪れた仙人の茨華仙だったが
箱に入っていたのは彼女が期待していたようなものではなかった
それはともかくとして、華仙は今後はちょくちょく神社に顔を出すことにするのだった

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa38080.jpg

・華仙の右腕は包帯のようなもので覆われている。霊夢が腕をつかむとぐにゃっとした手ごたえ
・華仙の寿命を延ばす修行という言葉に興味津々な「大胆小心な人間」霧雨魔理沙
・華仙を説教臭いとちょっとうるさがってる「自由奔放な人間」霊夢
・今回は26P。あと旧キャラメルより雑誌が小型になりました(げっしょー単行本と同サイズ)

22名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:26 ID:OVQQdETo0
一応前スレからバレを転載しておこう

932 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:59:52 ID:vcz2KJAM0
茨歌仙第一話「片腕有角の仙人」

いつのまにか神社に奉納されていた、河童の腕と書かれた箱
その河童の腕をご利益ある御神体に仕立てあげて参拝客増加を企む霊夢
腕の事を知って神社を訪れた仙人の茨華仙だったが
箱に入っていたのは彼女が期待していたようなものではなかった
それはともかくとして、華仙は今後はちょくちょく神社に顔を出すことにするのだった

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa38080.jpg

・華仙の右腕は包帯のようなもので覆われている。霊夢が腕をつかむとぐにゃっとした手ごたえ
・華仙の寿命を延ばす修行という言葉に興味津々な「大胆小心な人間」霧雨魔理沙
・華仙を説教臭いとちょっとうるさがってる「自由奔放な人間」霊夢
・今回は26P。あと旧キャラメルより雑誌が小型になりました(げっしょー単行本と同サイズ)

23名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:29 ID:RNj9MLMY0
最早ZUN帽ではなくZUN頭と言うべきなのではなかろうか

24名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:38 ID:tIHrjlh60
>>12
落ち着け、スレタイに載ってるのは題名だけだ

25名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:48 ID:hrZkoFVQ0
>>12
作品名は茨歌仙
キャラ名は茨華仙(茨木華扇)
ネタバレにはなってないと思われ

26名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:02:07 ID:RwUNPtDg0
一字違いと静破で思い出した秋稔子
ZUNにすら名前間違えられるほど悲惨な扱いとは
重要度が違うんだな

27名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:02:43 ID:lOX/L.eQ0
>>21
単行本と同じサイズというのが嫌だな
雑誌買ってもあんまり得した気にならん

28名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:05 ID:faqNlsec0
>>1


ここまで地霊殿なし

29名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:16 ID:MijPWE3.0
>>1
鬼かつ仙人なら地底組とも寺組とも天子とも関係持てそうじゃないか
風以降のキャラを出すには最高の設定だな。かわいいし

30名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:26 ID:RNj9MLMY0
魔梨沙さんの悪口はやめてやれよ

31名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:54 ID:bE3RhHQA0
寝ぼけて書き込んでから気づいたと今更言えない

32名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:04:47 ID:7.hdxPZU0
>>19
●ニスケースと申したか

33名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:04:54 ID:FO4xWQhM0
読みは「いばら かせん」でいいのかな。

34名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:05:05 ID:AEUc/Qh60


35名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:06:17 ID:yc6rnfJg0
どんまい

24Pなら1年以内には単行本出るかな…順調に行けば

36名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:06:20 ID:RwUNPtDg0
幻想郷と非想天則もあるな

>>33
区切らないで茨華仙なんでねーの?

37名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:07:20 ID:RNj9MLMY0
茨華仙の方は通称だろうから区切らずに一纏めなんじゃない?
茨木華扇はそれぞれ姓名だろうが。

38名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:09:39 ID:hrZkoFVQ0
仙ちゃん・・・そういうのもあるのか
ワシがそd

愛称としては定着しそうだ

39名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:10:25 ID:pjTUkBVc0
1001とかマジ勘弁

40名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:10:30 ID:.MOvlOpw0
そういうAAが出来てもおかしくないな

41名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:11:54 ID:Ji1O91s60
茨華仙は一纏めなのか

華仙ちゃんまじ華仙

42名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:13:55 ID:0vUaK8KU0
華仙の能力はどんなもんなんだろう

43名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:16:06 ID:OVQQdETo0
イバラ・(優曇)華(院)・(鈴)仙

44名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:16:08 ID:CVhuVqLI0
>・華仙の右腕は包帯のようなもので覆われている

これって邪鬼眼ネタにされるよな…

45名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:17:39 ID:xra2ib/U0
そこはぬ〜べ〜ネタはどうだろうか、きっと4人目の四天王がそこにいるんだよ!

46名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:17:40 ID:hrZkoFVQ0
無くなった腕をぐにゃぐにゃで補う程度の能力
って言うとあれだが、要はなんかぐにゃっとしたものを扱う能力ではないかと妄想

47名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:18:13 ID:.nDH2C0Q0
邪気眼を操る程度の能力

48名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:18:59 ID:AEUc/Qh60
腕がすっごい伸びるんだろ
それか腕が取れる

49名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:20:58 ID:hrZkoFVQ0
>>48
HAHAHAそれではまるで河童じゃないかHAHAHA
・・・はっ

50名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:21:52 ID:HWgyx6/g0
>>48
ピッコロさーん!

51名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:22:14 ID:KXXpuhVE0
仙人を食って鬼になろうとした河童

52名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:22:42 ID:tkB5mPpc0
茨木華扇は鬼としての名前かな
仙人だったが萃香達と仲良くなって自分も術で鬼っぽくなる
今は渡辺綱に斬られてなくなった片腕を探し続けてる的な

53名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:23:37 ID:FpM/odHs0
仙人結界が失われた腕を形成するのか
どっかで見たな

54名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:25:08 ID:RtE/Zmwk0
自称鬼の仙人とかなにそれかわいい
実際どうなのかは未知数だが早く萃香や勇儀と出会う展開が見たいな

55名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:25:19 ID:G3LFzTIg0
>>52
俺はむしろ鬼から仙人になったという印象を受けた。

56名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:26:03 ID:OU4tA3r60
邪王炎殺黒龍破!

57名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:28:21 ID:QxIwaylI0
「まあ貴方には何度もお会いしてますけどね」

玄爺・・・可愛くなっちゃって


玄爺が霊夢乗せて飛んでたのって仙術だったらしいからあり得なくもないな

58名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:28:59 ID:/w3MZO6M0
>>56
出ると思ったw

59名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:30:14 ID:hrZkoFVQ0
>>55
大体の人が最初に行き着く想像が
「斬られた腕を捜している元鬼の仙人」だと思うよ
ここから妄想の羽を広げて行くのが楽しいんじゃないか

勿論最初の想像通りでも十分wktkできる 一粒で二度おいしい

60名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:33:00 ID:sAGN0vyE0
>>57
というか霊夢が使っているのも(一応)神仙術なんだよねぇ
ホントに博霊家はよくわからん

61名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:34:16 ID:G3LFzTIg0
>>59
神主はそういう楽しみ方を残してくれてる気がするな。
儚月抄も中盤まではそんな感じだったよ。
鬼や仙人の設定はそこまで賛否は無いんじゃないかな。

62名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:39:11 ID:DhterOjU0
強羅花扇ってのが箱根の有名旅館にあるよねぇ。
春に神主、箱根旅行してたのを思い出した。

63名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:39:49 ID:DhterOjU0
強羅花扇ってのが箱根の有名旅館にあるよねぇ。
春に神主、箱根旅行してたのを思い出した。

64名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:40:31 ID:DhterOjU0
失礼、多重になってしまった。

65名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:41:47 ID:FpM/odHs0
これからちょくちょく神社に来るって事は他の人妖ともふれあう
機会があるって事だな

66名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:42:39 ID:UY0rH/ho0
これが少年漫画だったら、寿命を延ばす修行を教えるという条件付きで華仙の腕探しを手伝う魔理沙、だが腕を見つけた途端彼女の態度は急変して……という展開だな。

67名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:43:26 ID:rviPFXns0
三月精と違って正面から神社に来るのは大きいな
これまでの書籍キャラで一番二次増えそう

68名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:49:02 ID:G3LFzTIg0
>>67
三月精も最近は正面から来てるけどね。第三部の肝試し回とか。
しかし二次人気が地味な書籍組なので茨ちゃんには頑張ってほしい。

69名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:55:47 ID:V..8EkSUO
宴会でツマミのお団子と間違えられて頭をかじられる歌扇マジ歌扇

70名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:56:23 ID:sAGN0vyE0
お団子の中に針(角)が・・・!?

71名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:57:44 ID:lOX/L.eQ0
26ページの漫画のために1000円は高いぞ
前より値段上がってるやん

72名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:59:39 ID:G3LFzTIg0
>>70
何そのL5

73名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:04:19 ID:uCoPadgQ0
鬼の四天王の最後のモデルは渡辺綱という電波を受信した。綱は存在自体が後世の渡辺党の創作という説がある。
大江山皆殺しは四天王の1人の裏切りのせいで、その際に仲間に切られた腕を華扇は捜し続けている……という愛憎溢れる展開。どや!

74名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:04:36 ID:KVSFBIRE0
いや・・・あの巻き方は忌呪帯法

75名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:09:55 ID:NTD7YGyc0
包帯で作られた義手で何か引っかかると思ったらアレだ、ダイモンズだ。あれでリボンで義手になってたシーンがあった。

つまり茨華仙は親友に腕を斬られた憎しみでゼスモスが発動してるに違いない。

76名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:15:45 ID:PWZqJ.BA0
なんか今回はゆるい日常要素が多目みたいで安心したわ
茨華仙が幻想郷に波乱を巻き起こすのかと思ってドキドキしてしまったわ

77名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:16:44 ID:koqNolUQ0
むしろ霊夢が波乱を巻き起こしそうだな
というか、げっしょーも綿月姉妹悪くないよな

78名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:20:22 ID:KVSFBIRE0
いや、腕を取り戻したら「ご苦労だった」とか言ってラスボスになるタイプと見たね

79名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:21:30 ID:Fr30V/8w0
永も映も星も大体主人公側から引っ掻き回してるからなあw

80名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:21:35 ID:R4ICNlTA0
>>78
典型的な昔話の鬼ですな

81名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:22:21 ID:9IUc7AXg0
>>77
霊夢自体こっちが悪いって言ってるしなげっしょー

82名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:22:38 ID:NQuh1rc20
単なるぐにゃっとする腕なんじゃないの?普通の。

83名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:27:09 ID:XSGJ9vgw0
げっしょーげっしょー言ってるとぼうげっしゃーが出てくるぞ!

84名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:27:37 ID:PWZqJ.BA0
霊夢も悪い所は確かにあったが
そうなりそうなことを予想してけしかけたのは紫だしなぁ
つまり、紫の策にまきこまれなければ今回もほのぼのしたお話です

85名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:28:11 ID:GVm/UxGQ0
華仙といつ会ってたんだろうか。宴会?

86名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:29:43 ID:5hpXi3hY0
仙人だから妖怪の大好物だけど、強い種族の鬼でもあるから
強い妖怪でもそうそう手を出せなさそうな…?

87名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:30:06 ID:R4ICNlTA0
>>85
たぶん一方的になんじゃないかな

88名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:31:29 ID:PWZqJ.BA0
そういえば特に言及されてないけど
茨は四天王の一人なんだろうか?

89名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:32:42 ID:JNmicui60
>>87
また霧になってつきまとうストーカーか

90名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:33:18 ID:XSGJ9vgw0
>>88
そこはもう少し先で判明するんじゃないかな
まだ一話だし流石に

91名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:33:18 ID:ckx3QSDA0
またってなんだまたって

92名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:34:26 ID:52ffiktk0
河童の腕を神社に奉納したのは誰なのか
歌仙と霊夢を出会わせるために奉納したんかねぇ

93名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:35:23 ID:JNmicui60
にとりの腕ェ…

94名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:37:32 ID:Gq/hfT120
河童の腕と聞いて民俗・神話スレのこの書き込みを思い出した
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275484514/64

でも河童関係なかったし・・・

95名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:37:58 ID:GoezXs0w0
そういや萃香=四天王ってことは結局酒呑童子ポジションは別に存在するんだろうか

96名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:39:06 ID:0soHMzY60
>>94
その話もサケが入った箱かと思ったらサケと関係無かったって話でしょ

97名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:41:17 ID:tqvVjlS.0
>>95
東方は元ネタ準拠するとは限らないんじゃないか?
ぶっちゃけ萃香が勇儀より立場が上だとは思えないしな。

98名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:43:31 ID:5hpXi3hY0
口伝にされるうちにだんだん話が変わっちゃったんだな
伝言ゲームみたいなもんというかそのまんまか

99名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:45:58 ID:7t2s1iH60
鬼に関係なく、妖怪にやられる間抜けな仙人なんてそうそういない気もするけどな
見習いの道士とかならともかく

100名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:48:21 ID:Lpa/yDnQ0
誰もぬ〜べ〜ネタを持ってこないなんて…

101名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:49:07 ID:qvmQSKps0
仙人が妖怪に襲われそうになった時も弾幕ごっこするのかね

102名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:51:01 ID:MS.N9sgAO
元ネタ無視といえば、藍さまはあまりの悲惨さに白面金毛九尾なわけがないと半ば共通認識にさせられてるという

103名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:52:11 ID:/VTz49b.0
妖怪にやられる間抜けな仙人はそうそういないって
妖怪にやられた天人ディスってんのかメーン

104名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:56:12 ID:bqnTQshg0
>>56
邪王炎殺黒龍波の設定は「自分の妖力を餌に黒龍を召喚する」だしな
求文史記によれば仙人は妖怪が食べると力が付くらしいのでどうしてもダブる
>>57
本気で霊夢が忘れてるだけとか神社の行事や交流に参加してるけど覚えられてないとか言うオチもありそう

>>59
原理的には巫女の神仙術も魔法も妖力も神様の力さえも一緒じゃなかったっけ?

105名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:57:13 ID:SBnj6SoM0
九尾の狐は原典の中国だと人を化かして国を傾けたりはするけど
戦闘力的にはそこまででは無いみたいだね。
封神演義でもラストはあっけないし、西遊記に出てきた金閣の母狐なんか雑魚にすぎないし。
一方仙人はむやみに強い気がする。神なんて足元にも及ばないぐらいに。

106名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:02:57 ID:KDpz80eM0
>>95
もともとは四天王(茨木含む)+萃香(酒呑)の5人だったけど
茨木が抜けたから萃香も四天王扱いになった、とかもあるんじゃない?
どっちにしろ推測だけど

107名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:06:05 ID:7t2s1iH60
というか鬼が謀殺される話あったし思いっきりそれが酒呑だろ
萃香は多分、娘か妹か親戚なんじゃないかな

108名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:09:21 ID:WD517/Ik0
俺的には包帯を巻いた腕といえば毒手

109名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:19:24 ID:2WfKEcz.0
包帯使って泰山妖拳蛇咬帯だな

110名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:25:08 ID:JDZEaiqs0
>>92
そりゃ多分スキマさんだろ、今回も

111名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:28:53 ID:kk/Fqvd60
シュレディンガーの猫的に考えると
包帯の内側に腕がある確率は50%
つまりぐにゃっとしてたのは50%の腕だったから!・・・っていうのはどうだろう

112名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:29:13 ID:NBNARNUE0
腕を探すと聞いて猿の手しか思い浮かばない
それを利用しようとする霊夢
もしかして霊夢自ら異変を起こす話になる、か

113名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:31:10 ID:f2hAsgA60
腕だと思ったらのびーるアームだったでござる

114名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:32:35 ID:LKNj/cEw0
渡辺綱子ちゃんとか出てくるのかな

115名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:38:48 ID:9IUc7AXg0
>>112
どっちかってーと三月精第2部の最終話的な感じじゃないのかね

116名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:42:27 ID:SW8.nXoc0
河童の腕と言えば、用をたそうとすると厠の中から出てきて尻を撫でる腕があって、ある日それを
切り落としたらそれは河童の腕で、腕を河童に返して凄い傷薬をもらう話があったよな。

117名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:46:01 ID:4v1rT6wg0
>>105
「仙人」が居る世界の「神」って結構大した事ない場合あるからなあ。

118名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:57:27 ID:PWZqJ.BA0
そもそも道教じゃ上級の仙人は神よりも格が上なんだから仕方がない
中国の封神演義や西遊記でも神は仙人より下のランクみたいになってるし

119名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:58:47 ID:R4ICNlTA0
>>117
おい秋姉妹の悪口は(ry

120名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:18:34 ID:sMOvU/Gg0
西遊記は釈迦如来最強じゃん

121名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:24:58 ID:Jj/gdo2M0
>>120
釈迦≠神

122名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 03:17:55 ID:sWWrGCOk0
本当にいばらかせんって名前だったのかよw

123名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 03:29:40 ID:s0G1bW7k0
俺は茨木 歌仙か、少し捻って茨木 仙歌かと予想してた
読みは前者だったけど流石に漢字は違ったかー

それにしても華扇ってなんとなく幽々子との絡んだネタを期待したくなる名前だな、背後の扇的に考えて

124名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 04:41:35 ID:zrQn6M7k0
鬼から仙人になったのか、人間から仙人になって角生やすようになったのか
どっちだろ?

125名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 04:44:00 ID:YazX3wFc0
人間→鬼→仙人

126名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 05:05:18 ID:6LEBaItE0
>>1乙ー あと前スレ>>932も乙ー

寝た後すぐにネタバレきてたのか…orz(前>>931だった)
河童の腕、グロそう

127名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 05:08:19 ID:R1gM0Wi60
そういえば鬼に変身できるお坊さんがいたらしいな

元三大師という天台宗の実在したお坊さんなんだけど、
そのお坊さんは鬼に変身して疫病神や魔物を追い払ったらしい
その鬼の姿が「角大師」としていまでも信仰されていて魔除けのお守りとかになってるんだと

華仙もそういう鬼に変身する術を使うんじゃないかな?

128名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 05:51:54 ID:LZ0HBMKsO
ぐもんだと、仙人になるのは人間だけで、
他種族や妖怪はならない様な書き方をしてるけど
また阿求さんの正確さが低下しそうな

129名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 06:10:25 ID:5fbfkFVY0
とらのあなだったら今日febri置いてるかなぁ

130名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 06:42:49 ID:HjYZYgJMO
茨城河川か……

胸が熱くなってくるな

131名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:10:09 ID:LKNj/cEw0
伊吹萃香
星熊勇儀
茨木華扇
鬼の名前かっけー

132名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:31:48 ID:WcBnIYwY0
しかし鬼は嘘をつかないというが一条戻橋の話の茨木童子って思いっきり騙し討ちしてるよな。

・・・けーね出ないかなぁ

133名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:11:25 ID:UzE2zbCcO
慧音といえばワーハクタク。
もしかして華仙も純粋な鬼じゃなくて半鬼とかなのかな?
慧音みたいに後天性なのか、霖之助みたいな混血なのかはわからないけど…

慧音みたいに人間形態から鬼形態に変身できれば面白そう

134名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:23:12 ID:GVm/UxGQ0
そういやFebriには、2軒目から始まるラジオがいつ配信とかって情報は載ってなかったのかな

135名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:24:56 ID:3s0AnmOAO
>>133
案外髪型変えて角見せただけでイメージ変わるかもね

136名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:19:05 ID:HjYZYgJMO
>>131
すいかを月と見立てるなら、月・星・花ときて次は雪が名前に入るか

137名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:35:15 ID:35.zQFs60
お団子頭取ったら案外怖そうな外見だ
あの位置に二本角が生えてるの想像したら何かリアルな感じの鬼だし 
それもちょっと強い系の
お面とかで誰もが簡単に想像出来るようなあの生え方してるんだろうか

それにしても題名変わってなかったら茨牡丹に出てくる茨華仙ちゃんだったのね
胸に牡丹みたいな飾り付けてるし そのままだったらもっと名前にインパクトが有ったかも?
まぁ茨木華扇もちょっとインパクトのある名前だがw

138名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:44:20 ID:H0ztluWoO
茨鬼化仙と無理やり当て字

139名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:09:39 ID:zZ3ngyqM0
バレ情報をみる限りでは元ネタはやっぱり茨木童子っぽいな
いまは仙人ってことは鬼であることをやめたんかな
ほかの鬼たちの角はかなり大きいがあの団子の下に角はあるんだろうか
自分は「わたしは鬼をやめるぞー!バキッ」ってなかんじで角を折っちまって
それを団子で隠してるんではないかと予想

140名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:40:44 ID:LKNj/cEw0
酒呑も茨木も、元は人の親から生まれてるみたいだから
人間→鬼→人間→仙人ってことになるのかねー
クラスチェンジ激しいなw

141名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:55:42 ID:NBNARNUE0
俺の記憶では体の一部(主に四肢)が欠損してるキャラはそこまで人気が出ない
話が進んでちゃんと五体満足になればいいだけど

142名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:14:23 ID:GoezXs0w0
          _,,,-‐、_ノ)
       ヾ'''"     ⌒゙ヽ、
      r''"          ''ヾ、
    i(__..'´             ゝ
    |ヽ               し
   〈                 (
  、_/                 ゝ
  ヽ、 .{  ノ( /( /)/(/  /⌒l ´し
   ヽ、〈 (/、,,_( ノ_;;;;三''`、 .)`i.|  )
   ヾ、`;Yr::ヶ,、  '-`="' 、ノ .|、_/ (_,,)
     `ー{ ~~´ノ      ヾ、| ヾ、/‐ 、_
       ヽ (⌒ )  、 ヾ彡\__ツ:::::::::::::::`ー、
   _..-''´ ̄ヽ、二´-‐ '´ /  ,,''::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  /:::::::::::::::::r''/ー‐''  /_,,-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
. /:::::::::::::::::::::::゙~:::ヽ--‐'´ ̄::::::::::::::::::_.-'''二ニニヽ、 ::::::::`‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' -"_..-ー‐''´ ̄\:::::::::::`、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐7~   /;;;;;;;/ ̄;;;;\;;ノノl:::::::i
|/ ̄ ̄\_,,,,,,,...、、、-‐'''":::::::::/   ./l__ノl;;γ⌒ヽ;;l(/|:::::〈
! ._,,,,-‐'''"     /:::::::::::::::::::|    /l⌒ヽl;;;ゝ;;_ノ;;;l(彡|:::::::}
/          |::::::::::::::::::::>‐-‐'´:::|;;;;;;;;\_;;;/;;;;/::::::/
           ヽ、;;: -‐"::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::/
          _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー---‐''´:::::::::::::|

143名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:27:19 ID:N1FG0ZF60
メインキャラで欠損ってのがそもそも少ない ↑はまあ主人公だけど

144名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:33:43 ID:s.B8KOTg0
錬金術師とか吸血鬼婦警くらいしか思い浮かばなかった

145名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:34:24 ID:w6ywqtu.0
あとは我王くらいしか思いつかない

146名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:35:49 ID:52ffiktk0
ベルセルクのガッツ

147名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:37:19 ID:ldRFUY360
百鬼丸

148名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:38:51 ID:/7T4fnw.0
アシュレイとかアーロンとかダンバンさんは?
欠損してるのはアシュレイだけでアーロンは使わないだけだっけ?ダンバンさんは動かないだけだけど

149名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:42:27 ID:sEZ5xSZ20
ドラえもん

150名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:51:07 ID:LZ0HBMKsO
フィクションとしては夏侯惇とかぬーべーとか
隻眼、隻腕で格好いい感じのはよくいると
実際の腕じゃなくても、河童の義手とか霊力の腕とかで補えそうだし

151名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:53:27 ID:52ffiktk0
あと、ナウシカのクシャナ殿下も隻腕だけど人気だよな

152名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:54:19 ID:/7T4fnw.0
ゴッドハンドのジーンもそうだな
腕もがれた後ゴッドハンド植えた

153名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:54:37 ID:DRdBCKwU0
DDDのアリカとカイエ・・・は、マイナーすぎて人気もクソもないか
ていうか東方の妖怪は自然治癒で欠損すら回復できるはずだし元鬼で仙人ならそれくらいできそうな気がしないでもない

154名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:57:53 ID:GoezXs0w0
求聞史紀の妖怪の回復力はちょっと疑わしいのかもしれん
伝承の妖怪って物理攻撃でも死ぬときゃ普通に死ぬしな
あるいは治癒に関しては鬼は他の種族に劣るのだろうか

155名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:58:49 ID:52ffiktk0
治癒能力を封印されたとか

156名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:00:37 ID:TjwLda2c0
鬼退治をしてた人間の術のせいとかそんなんかしら

157名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:02:36 ID:7RYww9YU0
>>154
鬼にとっては人間より強い事こそが存在意義だから
そこを否定される(倒される)と精神的にも致命傷という案を提唱してみる

158名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:03:09 ID:Jj/gdo2M0
切り離された体の一部が現存していると、その部位を復元できないんじゃないかと想像してみる
そうでもなかったら、脳天から真っ二つにされると二人になるということになるし
現存している以上は復元せず、あくまで繋ぐしかない、と

159名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:06:48 ID:LKNj/cEw0
斬られてからしばらく経ってミイラ化してる腕でもくっつければ元通りって、
凄い治癒力だと思うがw

160名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:07:52 ID:UzE2zbCcO
半妖だから再生能力や自然治癒力が低いとか
慧音や霖之助の再生力とかどんなもんなんだろ?

161名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:14:49 ID:PhrRzwPs0
>>157
鬼は治癒能力な理由よりも
人間の手でやられたって精神的な理由のほうがでかそう
手を取り返そうとするのはむしろ奪われたものを自らの手で取り返したトロフィー的な
自信回復や汚名をそそぐ意味が強いと思う

162名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:26:02 ID:LZ0HBMKsO
再生できるかも知れないけど、腕を取り戻すまではしないという
誓いとかあるかも
昔の神話って、奪われた首やら腕を胴体にくっつけたらそのまま蘇るとか
プラモデルみたいな人間や神様が結構いるし

163名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:03:08 ID:UzE2zbCcO
あの腕はやっぱり渡辺綱に切り落とされたのかな?
こっちの伝承では腕取り戻したはずだったけど、取り戻せて無いということは
腕はどうなったんだろ?

164名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:32:48 ID:7t2s1iH60
腕や首を取り返しにくるとかそういう話ならあるな
取られてたら気分の問題とかで再生できないのかもね

165名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:04:46 ID:wWcGF52wO
とは言え取り返したんなら探す意味もないしな

166名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:57:01 ID:mWBYXrkQo
そのうち斬られた華扇の腕を自分の失った腕に移植したキャラが出るよきっと

167名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:59:34 ID:pTpRysFA0
強力な使い手や刀に斬り落とされたから
腕を取り戻さないと元に戻らないといった類の話じゃないのか

168名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:16:10 ID:W1eyLkQg0
渡辺綱の呪い的ななにかでちゃんと治らないで
ぐにゃぐにゃになってるから隠してる的ななにか

169名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:20:38 ID:ICMoIEcM0
華仙の名前の元ネタは華仙姑だよな。
他の八仙の皆さんまでフラグ立ってんの?

170名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:33:13 ID:CZfsQMMo0
どんな性格なんだろうな
説教臭いというが閻魔居るしな
土曜が待ち遠しい

171名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:41:41 ID:JNmicui60
なんで茨木華扇が茨華仙なんんて一字しか読みが違わない名前になったのかっていうとね、
鬼をやめたので元の名前から木(き=鬼)を取ったんだよ。

172名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:43:30 ID:Jj/gdo2M0
>>171
その発想はなかった

173名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:46:44 ID:52ffiktk0
>>171
そこに気付くとは・・・やはり天才か

174名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:47:25 ID:HjYZYgJMO
奥義を無くしたら いやなんでもない

175名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:54:12 ID:LZ0HBMKsO
腕を取り戻したけど、やみつきになって
腕コレクターになったとか

176名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:59:48 ID:GoezXs0w0
>>175
何その激しい喜びはいらない代わりに深い絶望もない人生を望みそうな趣味

いや確かに本来の仙人や天人のような生活かもしれんが・・・

177名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:01:02 ID:BmTp.BBYO
茨木は実は人間だったとか?種族的には人間だけど「俺は人間をやめるぞおお!!」みたいなノリで鬼(仙人か?)になったとか妄想してみる。

178名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:05:08 ID:WcBnIYwY0
腕コレクターというと香霖堂に量産型右腕(の骨)が出てたな

179名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:29:41 ID:vXkEGNnw0
もうfebriゲットして本編読んだ人どれくらいいるのか気になる

180名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:31:33 ID:NTD7YGyc0
>>178
あれは茨華仙の犠牲者の腕だったのか


そんな殺伐とした東方は嫌だなw

181名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:55:26 ID:JDgjIi.60
他に新キャラでないのかな

182名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:02:29 ID:ECMarQdY0
渡辺綱子(仮名)とかか
鬼退治の専門家は幻想郷にいないらしいけど話が進めばいずれ腕の秘密も明らかになるだろうし…

183名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:14:39 ID:Jj/gdo2M0
というか実際、腕が切り落とされてるとするなら下手人がいるはずだから
新キャラで出るんじゃないかと期待している

184名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:30:18 ID:tfwsXl6s0
>>129
今日の昼秋葉原のとら行って来たが無かったよってもう情報遅いねw
帰りにた○ばな書店寄ったら3冊だけ置いてあったから買ってきたわ

185名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:59:27 ID:jyGdEWwo0
妖忌がやりました

186名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:05:06 ID:PWZqJ.BA0
「幻想郷に現われた片腕に包帯をまいた謎来訪者」
って設定だけ書くと二次とかでありそうだなと思ったw

187名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:08:23 ID:uCoPadgQ0
「うしおととら」のシャガクシャみたいに包帯をロープのように使ったりしたら格好いいな

188名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:09:40 ID:GiqVBdX20
今更気づいたんだけど茨華仙ちゃんおっぱい大きくね?俺歓喜

189名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:20:36 ID:s0G1bW7k0
華扇ちゃんは原作のゲームの方にも出てこれそうな感じだな、強すぎずかといって戦闘力が無さそうでもないし
というか出て欲しい、ぜひとも

190名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:31:01 ID:6j50hI960
妹紅が妖怪だろうが何だろうが退治し始めたのは1000年頃で、茨木童子が
腕を切られたのもその頃だが、不老不死とはいえ流石にその頃に鬼退治は無理かな?

191名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:31:16 ID:Lj0jLT120
>>189
鬼の四天王だとしたら、やっぱり萃香や勇儀と同クラスぐらいだろうか
だとしたら間違いなく強キャラっぽいけど、あまりぶっ飛びすぎた感じにはならないで欲しいな
能力もどんなのか気になるし、今後に期待。

192名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:43:56 ID:tfwsXl6s0
>>188
この作画だと霊夢も胸があるからそれより少し大きいくらいだろうな
個人的にはアリスとか文みたいな中程度の大きさ勢かなと思う
ついでに髪の色はピンクじゃないかなーと勝手に妄想
牡丹的にもピンクは似合うしね

193名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:50:50 ID:A8KJgXRg0
既存キャラはどれくらい出てくるのかね

194名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:02:54 ID:b0hsfG/E0
霊夢が居るみたいだね、今回のは少し新鮮に感じる

195名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:05:37 ID:80wtQMAE0
>>189
そして格闘ゲームのお約束で、向きによって無い腕が変わるという
茨「ちょっとしたきまぐれです」

196名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:12:49 ID:9lvdGEYM0
瓢箪、杯ときたら次は升かと思ったが、さすがに仙人は飲まないか

197名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:13:36 ID:3V67LcdQ0
三月精でも古めのキャラしか出ないし、
そろそろ風以降のキャラも出していいと思う

198名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:14:51 ID:mmEwEjZw0
東方で酒を飲まないキャラだと?

199名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:15:51 ID:MoSK2xlY0
>>196
仙人も酒は飲むと思うんだが…?

200名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:21:47 ID:y/ksPHIQ0
>>193
今回会話があるのは霊夢、魔理沙、茨華仙だけ
+絵として出てきたのは紫、萃香、レミリア、文、にとり
この辺りは今後普通に出てきそうな気がするなー

201名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:28:40 ID:0ZeLE3RsO
またいつものメンバーか…

202名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:29:25 ID:F4Z.zs5w0
勇儀さん鬼なのに絡めないの?

203名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:30:13 ID:A9qY3pnM0
にとりが出てくれば俺得

204名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:33:25 ID:MoSK2xlY0
というかにとりが出てきた時点で風神録以降のキャラも出るのでは…?

205名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:33:43 ID:PTH8m2x60
>>200
にとり以外はほんとにいつものメンバーだな
もちろん出てくればシナリオに幅が出るしいいと思うんだが……

山や地底のメンツとも絡むことはできると思うし今後に期待か

206名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:39:01 ID:hYYy6Q1M0
むしろ書籍はいつものメンバー感がまだ薄い方じゃね

207名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:39:46 ID:Ca2A14C20
星キャラ達やはたても出て欲しいなぁ・・・関係はあまりなさそうだけど

208名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:41:35 ID:/vldqrNsO
隔月って事はあと2ヶ月待たなきゃならんのか
長ぇ

209名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:45:01 ID:ey6yesig0
>>208
そこで三月精ですよ!

210名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:00:44 ID:5vDinvOs0
>>207
星組はともかく、はたてはどうだろうなぁ・・・
文や山勢力メインの話なら出番もあるかもしれないけど、普通の(神社メインの)話なら文が居れば十分だと思う、能力の使いどころも難しいし

211名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:06:50 ID:A9qY3pnM0
三月精と話は微妙にリンクしつつキャラは全然別のが出るとかだったら嬉しいけど、まあまずないな。

212名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:11:09 ID:fbfv.B6U0
>>200
ただ、あくまで「書かれた」だけだしなぁ。正直再来月にならないとどうにもならんよ。
とりあえず山勢力は確実?

213名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:15:40 ID:0ZeLE3RsO
>>210
念写で腕探せるじゃない

214名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:18:43 ID:A9qY3pnM0
まあ、1話はそんなに冒険しないわな。
とはいえ、実質新人さんを採用したのは
まだ色がないから新しめのキャラを出していきますよという現れだと勝手に思っているが。

215名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 08:49:20 ID:ioU5EoH.0
三月精も立場的には中立の連中だから風以降のキャラも出しやすい気がする。
でも茨歌仙で出してくのも有りだろうな。

そういやfebri読んでないけど、今月の三月精で文が霊夢をヨイショする際に里を引き合いに出したり、あるいや三妖精と霊夢が山登りしたよな。
あえて言うならこの辺がリンクか?
でも神主は展開リンクとか好きそうだから、両方チェックしておくとより楽しめそうだな。

216名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:50:26 ID:Gs.fsU5I0
源氏に倒されたもの同盟としてヤマメやぬえと絡んで欲しいなぁ

217名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:40:57 ID:1ByhFnOIO
源氏の末裔の妖怪退治屋とかも出てこないかな

218名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:46:45 ID:c5pQ7jBY0
華仙登場時に詠んでいた句は、鬼が詠んだ句として伝承されてるものだそうな

219名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:16:47 ID:5sHoyGBMO
酒呑童子に縁の深い鬼の登場とあっては
wktkせざるおえないな

220名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:26:36 ID:LMuYNK.M0
妖怪の賢者の一人なんだろうか

221名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:39:37 ID:c5pQ7jBY0
今までの公式漫画の中で1番田舎っぽい侘しい雰囲気がある。
「記憶を再体験することが〜」の台詞や、霊夢と魔理沙の華仙への認識が妙な事から
能力は記憶をいじくる系な予感。

そして説教キャラを奪われた映姫様の明日はどっちだ

222名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:46:56 ID:QddUn0jw0
自分で記憶を操作しちゃったあたりまた隠れシリアスなにほひが
そして封印系キャラの被りそうな白蓮の明日はどっちだ

223名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:50:40 ID:mLkJDb220
白蓮さんは熟しても6ボスだし他の要素でいくらでも個性出せるだろうけど
鬼って最強種族なのに3人目登場であまり有難味がないし、ガツンと一発強い個性が欲しいところだ

224名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:56:28 ID:QddUn0jw0
きっと久しぶりに生粋のお嬢様キャラだろうな

ところで大変今更でごめんなんだが新作うわああああああああ
え、何これ夢とかじゃないの?
俺は期待していいの?
まさかの阿求参戦もありですか?

225名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:02:36 ID:3knRWBng0
>>222
被るのが心配なら、逆に華仙と白蓮は二人とも同じ奴に封印されたとすれば
二人の間に関わりも持てそうだし、それ関係でまた新キャラの登場にも期待できるんじゃないか?

まあこいつら封印したとなると霊夢並みかそれ以上のチートになりそうだけど・・・・

226名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:18:17 ID:EboappQYO
ttp://imepita.jp/20100723/690180
隔月のため、サニーは今月お休みです…
って、予告天狗かよ!

227名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:18:29 ID:hmoDETDs0
仙人って老体じゃなかったっけ?
普通に瑞々しい身体してるみたいだが

228名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:19:26 ID:A9qY3pnM0
>>226
重大発表まさかゲーム化か?

229名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:21:13 ID:532TrmIU0
>>227
妖怪ですら何百年たとうとも若々しい姿でいるというのに
仙人が老人とか常識にとらわれすぎてるな

230名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:22:54 ID:i6FtUXwI0
>>226
ttp://kourindou.exblog.jp/12990219/
これのゲームCG描いてて忙しいのかも

231名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:24:13 ID:mLkJDb220
AQNは早急にこれらの情報を更新し、風以降のキャラも追加した求聞史紀を発行するべきであるな

232名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:25:54 ID:hmoDETDs0
>>229
だって阿Qさんがそう言ってたんだもん><

233名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:27:12 ID:.OAbuq8g0
コンプエースでも特集組んだり懸賞でぷれぜんとーとかやるのかね?www

234名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:30:33 ID:279E8lH20
阿求「わ、私は悪くない!私は悪くない!
   紫さんがこう書けって言ったんです!私は悪くない!」

235名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:33:06 ID:PYRbwAYs0
あーこれはあっきゅんTSUGUNAIかなTSUGUNAI

236名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:33:28 ID:inmoN0Fc0
まあ人間じゃないんなら仙人でも老いとか関係ねーわな

237名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:47:07 ID:hmoDETDs0
老体って書いてあるから、年寄りの体をしている筈なん(ry
まあ、阿求ちゃんにお仕置きすることで今度は勘弁しよう

仙人ちゃんは果たしてどれ程の人気がでるのだろうか
依姫ぐらいはでて欲しいものである

238名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:01:16 ID:LMuYNK.M0
人気とかどうでもいい
面白ければ

239名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:17:59 ID:hmoDETDs0
面白さは元から期待していない
期待して見るのは良くないと学んでいる

240名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:22:34 ID:1vJ5NP9c0
まさか本当に「元・鬼の四天王の仙人」だったとは…
不可能とか易々と言うもんじゃなかったな

そして三月精、ぶっとんだ形でのゲーム化決定です
STG苦手な人にも配慮してるような内容に見えるけども、果たして

241名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:29:48 ID:I8O0dtGY0
話には期待していないキャラには期待している
ただのキャラ厨か

242名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:31:19 ID:ULH5CPZc0
茨木童子
仙人
常勝寺
あたりがキーワードになりそうな予感

243名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:39:13 ID:3aK4p3FUO
もしもしからでスマナイが、新キャラの名前って確定したの?

244名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:41:14 ID:v4ltXjfc0
してますん

245名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:41:56 ID:3.sLtdh20
>>243
茨華仙(茨木華扇)

246名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:50:30 ID:ULH5CPZc0
茨木童子には女説があって、酒呑童子の恋人説まであるらしいなw

まあ、東方は全員女キャラだから関係ないけど

247名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:52:26 ID:IfFSjYBE0
つまり公式レズとな

248名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:52:54 ID:yAd0iDcQ0
つまり、萃香とちゅっちゅしろと

249名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:10:13 ID:53muHbEk0
実はああ見えて男の娘

250名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:24:38 ID:1K3RJ8tU0
いや待て、そもそも萃香が酒呑本人と決まったわけじゃ、赤くないし。

251名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:29:40 ID:53muHbEk0
逆に「彼氏持ち」と名言されてるキャラが出てきた場合どういう反応になるのかがちょっと気になる

252名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:31:15 ID:EQs.iRWc0
あの子たちの彼氏ってすげぇ苦労しそう

253名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:31:59 ID:1vJ5NP9c0
気がつくと空飛んでどっか行ってる彼女

254名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:36:55 ID:ULH5CPZc0
酒豪であることは必須スキル

255名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:37:03 ID:c5pQ7jBY0
そもそも大江山説話の通りなら酒呑童子は京都に首が埋められてるんじゃ
説話は説話に過ぎないとして東方の酒呑童子は

1.萃香本人
2.死亡か生存かはともかく、萃香とは別人として存在している。
3.「見ろ!萃香を中心に四天王の体が集まっていくぞ!」
  「ま、まさか……」
  「カカカカ!四天王が合体した姿こそが真の酒呑童子なのだ!!」

256名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:37:24 ID:hmoDETDs0
霊夢と愉快な仲間達の宴会には正直参加したいと思わないしな
こーりんぐらいだろ、あの状況で平然としてられそうなのは

257名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:41:52 ID:mLkJDb220
妖怪たちと一緒に宴会と言えばこぶ取り爺さんを思い出すな
つまりビクビクしたつまらない男だと・・・

258名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:46:08 ID:3knRWBng0
なんか最近男の話題がいろんなスレで出てるな

259名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:47:15 ID:VDFwGVCE0
茨華仙もまたお酒強そうだな…鬼だから強いのか

>>256
さすがに天狗との宴会は避ける霖之助(香霖堂18話)

260名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:49:13 ID:ULH5CPZc0
仙人って酒飲んでもいいんだっけ?

261名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:49:43 ID:U./bs1t20
ってか、魔理沙も天狗の花見に混ざると死ぬような事言ってるなw

262名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:51:20 ID:53muHbEk0
問題ないっしょ。あんまりガバガバ飲むと問題があるのは命蓮寺組くらいだ

263名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:52:39 ID:Rhi2lsJ60
見た目は若くても中身は相応に衰えてるって老人も若い姿も仮の姿って言うか相手に合わせてるんじゃね?
老人の方が威厳があると思ったら老人。少女の方が可愛くて良いなら少女みたいに
>>225
それこそ「昔の○○は強かった」でなんとかなるんじゃね?

264名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:57:02 ID:5xUedcBg0
戦うんだとしたら、萃香や勇儀のようなパワーファイターとは違って、怪しげな術を使うタイプの鬼に見える。

265名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:59:21 ID:mnqfPcso0
ついに技の四天王くるか

266名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:00:13 ID:QddUn0jw0
やっぱり知だろう

267名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:07:15 ID:RHu8gxl60
ロリ胸と来たら尻か脚だな

268名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:09:57 ID:c5pQ7jBY0
ラストの和やかな雰囲気に何か違和感あると思ったら戦わずして仲良くなってるんだな華仙

269名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:17:15 ID:ULH5CPZc0
勇儀は『力の勇儀』だが、萃香に何かそういう二つ名ってあったっけ?

270名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:19:55 ID:QddUn0jw0
酒の西瓜


ぶっちゃけあれこそが技だと思ってた・・・・
技の西瓜、力nの勇義
ほれ語感もいい

271名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:35:10 ID:JQCkIxHA0
そして力と技の華扇

272名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:43:56 ID:PWz3Jp8o0

パワー
マイティ
ストレングス

273名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:19:28 ID:quiYexXo0
だから茨木童子は四天王じゃなくてその上の副将だってば

274名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:21:27 ID:0oI1RCn20
それは元ネタの話だろう
萃香だって“伊吹”を名乗ってるのに四天王の一人になってるし

275名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:31:04 ID:Zsdo7zU2O
後の四天王候補は

金熊
虎熊


276名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:33:54 ID:WfxPl2Qc0
懐紙が舞い散るのか
はっ、もしやティッシュ復活フラグ!?
ティッシュも擬人化とかだったら胸が熱くならない

277名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:36:59 ID:M8657hmE0
全部揃えると6人になっちゃうから

熊+星熊 → 星熊
金熊+虎熊 → 金虎

伊吹(酒呑)、茨木、星熊、金虎でちょうど4人。あたいったら天才ね。

278名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:43:11 ID:Zsdo7zU2O
寅丸星(虎熊)「実は聖に仕える前は鬼やってました」

279名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:12:25 ID:0P6aaM7gO
星は福虎が元だしあり得ないんやろね
虎出ないし

280名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:40:22 ID:iA5r0pM60
「まだ気にしているんですか、これ(腕)のこと」
「う…だって…」
「あなたはいつもそう、鬼らしく豪快なようでいて本当は誰よりも繊細なのね」
「あ、かせ…んっ」

歌萃ブーム来るで

281名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 02:02:07 ID:Sjys9LtI0
>>274
酒呑を名乗ってるわけじゃないし変でもないだろ

282名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 03:14:07 ID:qGDIpLg.0
にとりや鬼が出てくるなら神奈子様も出てくるかな?

283名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 03:22:11 ID:tZAMIJJsO
床屋エピソード実装でおねがいします
イメチェンイラストが増えるに違いないから

284名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 03:56:03 ID:nACpiVCU0
新キャラの種族って河童か
にとりと絡めばいいなぁ

285名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 06:56:52 ID:yiMwxLYA0
>>281
名乗ってはいないけど芋の萃香ルートの最終戦のタイトルじゃだめかな?

286名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 07:16:14 ID:Mo.rE9qM0
酒呑みの伊吹童子

287名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 07:52:04 ID:8k2aNCFU0
Stage 7  酒呑童子鬼退治

288名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:15:59 ID:vybh3CGwO
地底組は出ないのかなぁ?
地霊前半組やぬえあたりは関係ありそうなんだけどな…

289名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:44:47 ID:5JEEL6MYO
>>280
それで十本書いて来るわ

290名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:52:04 ID:kZA8sC9M0
まあタイトル程度ならいつ設定に上書きされても仕方ないかなと思う

291名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:27:48 ID:tujRn9Hw0
>>284
河…童?

292名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:36:52 ID:WfxPl2Qc0
未来を覗いてきたんだろう。あるいは平行世界
そうでなければエイプリルフールに飛ばされた

293名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:53:02 ID:8k2aNCFU0
勇儀や萃香が付けているような腕輪が、華仙にもちゃんとあるんだな

294名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:53:30 ID:RPYNAuq60
届いたけど、ちゃんと鎖もしてるのね

295名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:57:23 ID:8k2aNCFU0
しかし仙人っていう設定は黄昏のほうのゲームにも出しやすそうだな
悪さをしている妖怪(人間)を倒しては説教

296名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:18:25 ID:RhVKiur.0
えーき様がアップを始めたようです

297名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:06:21 ID:r16hrKdA0
>>293
おー完全に盲点だったこりゃ凄いwww
やっぱり鬼の四天王3人目かーキャラメルだから12話、3話構成かね…

298名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:59:43 ID:EaC63Yi.0
あまり長く連載すると雑誌が持たないからな。他の雑誌で連載するはめになる

299名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:13:39 ID:5JEEL6MYO
つまり茨歌仙MAXIMUMになるのか

オーガノイドタイフーン

300名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:21:50 ID:Nv3PWRY60
人間の里って、全体壁で囲まれてるんかね。ひょっとして。

301名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:58:43 ID:mKi8iXpo0
仙人の肉は妖怪としての格を上げると聞いて、
藍の期待に答えたい橙が華仙襲撃→フルボッコ→ちぇえええええん!!!(激怒)
このネタを考えない奴がいるのか疑問になった

302名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:07:28 ID:kZA8sC9M0
>>301
藍ってスペカ見るに九尾の狐より仙狐に近そうだし、
もしかしたら仙人と何らかの関わりがあるんじゃないだろうか

303名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:10:17 ID:WfxPl2Qc0
小町・藍・映姫・美鈴・妹紅・文・勇義・白蓮<あっお前は
この辺は面識ありそうだよね、色々と

304名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:35:41 ID:Nv3PWRY60
>>303
あれ? 美鈴も?
いや、関係あって、出てくれば個人的に嬉しいけど

305名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:53:15 ID:zAtqKSng0
>>304
仙人というとやっぱ道教系だしな
非想天則的に美鈴は中国出身の可能性があるから

306名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:14:51 ID:cEzgWt5E0
>>298
一応茨歌仙以外のところも読んでみたが正直この手の雑誌買う層がいまいち想像付かないから速攻廃刊しないか非常に不安
情報誌ともちょっと違うしこういうのってたまに規格物で出す程度じゃ無いのかなーって思った

307名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:27:38 ID:FhbLAUfo0
キャラメル創刊の頃からずっとそう言われてるなw

308名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:42:09 ID:Irq71jzA0
1回廃刊になってるのに懲りてないのがまたw

309名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:09:55 ID:Qrx2a1LI0
とりあえず1年はもってくれ

310名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 05:21:03 ID:oTqmxEE20
隔月だから1年でも6回分って全然終わりそうになくねww
せめて茨歌仙の連載をやりきるまではもってくれ

311名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 08:28:16 ID:rjAEIZOU0
実は短期連載という可能性もなくはないのでは?

312名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 08:36:05 ID:LoOnFDs20
華仙の謎で引っ張りそうな展開に見せておいて、次回で萃香がヤホーと出てきて全部ネタバレしてもおかしくないな。

313名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:35:22 ID:diwu37LE0
ソードマスターヤマトばりの超展開になるとな

314名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:44:33 ID:LoOnFDs20
華仙「お前達は私が人間だと思っているようだが……実は鬼だ」
魔理沙「なんだって!」
華仙「そして失くした腕は香霖堂で見つけたので取り戻しておいた。後は皆を集めて宴会をするだけだなクックック…」
霊夢「フ 上等よ。私も1つ言っておく事がある。
    私も魔理沙も華仙と会った事があるのに良く憶えてないのは伏線かと思ったがそんな事はなかったわ」

315名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:49:39 ID:uei0tmF60
それくらい適当でも許されるのが東方

316名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:56:11 ID:bb4iV6Q.0
華仙「なじむ! 実に! なじむぞ!!
    900年前に鬼となったが…… これほどまでにッ! 絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ… 
    フッフッフッフッフッ 腕を取り戻したおかげだ!! 本当によくなじむッ! 最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ」

317名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:08:23 ID:J.4vQzeQ0
宴会してやるぞ人間どもよ!この私の酒量の前にひれ伏すがよいぞッ!

318名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:01:27 ID:diwu37LE0
華仙「レオナルド・ダ・ビンチの『モナリザ』ってありますよね…… あの絵…画集で見た時ですね
    あの『モナリザ』がヒザのところで組んでいる「手」… あれ…初めて見た時…… 
    なんていうか……その… 下品なんですが…フフ…… 
    勃起………しちゃいましてね…………」

319名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:28:18 ID:1/7vZd0I0
>>318
やはり男だった!

320名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:43:04 ID:GuT7zBNo0
>>319
角だよ!

321名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:11:09 ID:AAF2hVeE0
フランドゥームネタは前からあったけど
エヴァッカグヤかそうか

322名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:00:22 ID:RBv3fd9k0
季刊から隔月になったってことは行ける目があると踏んだのかなぁ。

323名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:44:50 ID:Fbvzzh060
つーかこの1話だけで華仙ちゃんの登場読みきりとして十分な気がしないでもない

324名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:57:05 ID:nzoWXOrE0
登場読みきりなら能力まで紹介してくれないと困る

325名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 10:28:45 ID:nmWHD21s0
すまん、近所でfebri見つけられなかったんで東方wikiでネタバレ見てきての疑問なんだけど、
結局なんでマジックハンドが神社に奉納されてたの?

326名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 10:31:54 ID:c8h3thhc0
不明
神社に酒が奉納されていたのと同じ理屈
又は妖精のいたずらのどちらか

327名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 10:32:43 ID:bEKAM.9E0
正確な答えはでてないけど
「誰かの悪戯じゃないの!」で決着

328名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 10:35:26 ID:nmWHD21s0
>>326-327
なるほど。
まあ、妖精の仕業なら、伸びる腕を見つけて「あ、これきっと河童ののびーるアームだ」と思っても不思議ではないな。

329名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:24:53 ID:e7JQsYio0
茨華仙の腕はきっとぬーべーに封印されたに違いない

330名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:19:50 ID:qp8htNkc0
魔理沙って寿命延ばすのに興味津々なのな
まぁ魔法使いの行き着く先は妖怪としての魔法使いだろうし、大魔法使いになりたかったら長い命も必要よね

331名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:27:03 ID:SVQ35Oes0
どうせ種族魔法使いになったら不老だしなあ

332名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:30:20 ID:bEKAM.9E0
順序逆じゃね?
捨食の術と捨虫の術を得てから種族魔法使いじゃなかったっけ

333名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:33:38 ID:NhvBiu520
捨食の術の時点で魔法使いだよ

334名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:51:47 ID:nmWHD21s0
色んな方向を模索中なんじゃないか?
アリスは正道で種族魔法使いになったみたいだけど、他にもっと良い方法があるかも、と思って色々探してるのでは。

335名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:43:28 ID:C.bOm7l60
今回の閉めに「余りの人外の多さ、混沌に恐怖するのであった」と書かれてるけど、
やっぱり華扇も人外の面々に対しては友好的でなさそうだな・・・
STGの方にも出てくる予感・・・?

336名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:59:55 ID:L2fBJV8M0
仙人にとって妖怪は自分を捕食しようとする敵、退けるべき障害ですから
まして人間の聖域のはずの神社にあんな大妖怪レア妖怪がわんさと集まってたら・・・

337名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:47:12 ID:1ElLF3mA0
ああ、そういや仙人って人間以上に食われる側の立ち位置なんだな。

338名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:49:07 ID:vtqQv5Ps0
博麗神社に居ついても妖怪に食われない仙人とかやばいくらい強そう

339名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:58:31 ID:sy9Y8GkI0
つっても幻想郷の人間が襲われることはまず無いみたいだし幻想郷の仙人は・・・どうなんだろ

340名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:06:40 ID:L2fBJV8M0
人里に住んでないし阿求もわざわざ美味だと特記してるし、食うのが普通なんじゃないかなー

341名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:15:41 ID:G6/Ndjpo0
高僧や高位の仙人を食うと妖怪は強くなったり長生きできるって話が
西遊記とかに出てくるしそこら辺の思想を参照してるんでね

342名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:13:38 ID:91oJDNso0
かつてのムラサのあねさんも、白蓮さん沈めれば妖怪としての格が上がるっていってマジ猛ってたからな。

343名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:28:00 ID:Pg8zBg9cO
そこら辺も踏まえて、人外の多さと混沌さに恐怖だったりして。

344名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:13:29 ID:TL2ntx660
>>341-343
某スキマ「賢者(の恐怖)じゃ駄目ですか?」

345名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:13:53 ID:yRrhsruo0
心の恐怖にも質があるなら
小傘が依姫あたりをびびらせたなら一生食わなくてすむぐらいだろうな

346名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 12:55:09 ID:yzDQ00wA0
>>337
それはどうだろう?
仙人は選ばれた人間だし、ただ喰われるだけの人間とは大違いだと思うが

347名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:06:22 ID:VWw3osVo0
>>346
強さの問題ではなくて
仙人の肉は妖怪にとってパワーアップアイテムだから
狙われやすくなる。しかも百年に一回位の割合で地獄から
刺客もくるそうだ

348名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:24:30 ID:k1tZbvKs0
しかも修行を怠ると灰になる
だから変人しかいないとか

349名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:36:41 ID:/40G5/AI0
鬼の四天王の一角で更に仙人なら、そんじょそこらの妖怪や地獄の使者なんて
お話にならないんじゃないの?ww

350名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:17:56 ID:Q/HILCSg0
博麗神社にたびたび通ってる妖怪の皆さんも既に、
仙人の肉に手を付けなくても十分な程度の力を身に付けてそうな面々がほとんどだしなー

351名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:10:26 ID:/fU1dDac0
華扇さんの肉を狙う萃香みたいなドロドロの展開に期待です

352名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:18:37 ID:KtJPnhwQ0


やっぱりネタバレと関係ない話でもりあがってしまうのだった。

353名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:32:05 ID:WuMMc./EO
>>351
もちろん性的な意味で、だよな。

354名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:34:44 ID:ORe81zCY0
既に契りを交わしてるかもしれないからな
疎遠になったけどやっぱり君しかいないと

355名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:05:31 ID:ZbwBlaoE0
萃香って萃夢想だと天涯孤独っぽかったけど、里帰り簡単にしてるし実は地上に他の鬼もいたしで家出娘レベルになったな。
設定の追加で1番境遇が変わったキャラだと思う。

356名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:17:47 ID:OE/vwC0E0
うどんげェ…

357名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:55:00 ID:kpa5ICQs0
輝夜、永琳、映姫まとめて騙せるキャラになったんだからいいじゃないか

358名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:57:55 ID:JFJro.sI0
>>354
茨木-酒呑恋人説か
萃香と華扇じゃ見た目がお姉さんと妹・・・いや、でも萃香に抱え挙げられる華扇さんとかそういうのもいいね

359名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:34:34 ID:Ph0dyhtI0
優曇華の設定もそんなに変わってないよ!
いやまあ、戦争があって月兎の数が減っちゃうくらいの戦闘があったのは確かよ
詳しくは儚月抄漫画八話と小説三話辺りに

360名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:13:09 ID:JVeVXB2s0
親子説を採用して実は萃香がケロちゃんに続くロリ経産婦に・・・

361名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:35:21 ID:thbjcysc0
鬼が幻想郷から消えたときに萃香はついてったわけだけど
幻想郷に姿をあらわしたのが実は、華扇を探しにとかだといいなぁ。

362名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:29:13 ID:xsM1ORcU0
>>359
本人たちの証言を考えると確かに戦闘はあったんだよな、一体どこの誰だったかは判らないんだけど

…あの神主のことだから忘れられた頃に突然伏線回収したりして

363名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:24:10 ID:XFwNlfMQ0
人間の文明が月に攻め込めるほどないなら後は妖怪くらいじゃ無いのか
つまりは第一次月面戦争
作中でかたられない設定が暗い東方なら大量の兎が死んでてもおかしくない
それ以外となるともう外宇宙の方々くらいしか・・・

364名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:47:20 ID:RCp0iQ9I0
戦闘というか人類が月に到達して月が幻想でなくなりそうになったからそのせいで生存できなくなった兎から死んでいったとかいう説を今考えた

365名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:16:53 ID:W4x6dMHA0
前回の月面戦争の相手は外の人間(小説一話)
先の戦いで戦闘要員の兎の数が減ってしまった(漫画八話)
優曇華が逃げ出したのが40年以上前でその後に戦争があった(小説三話)

だいたい永の設定のままだと思うけど

366名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:20:21 ID:J7tyrrCcO
なんとなく
華仙が腕を探しながら幻想郷をうろつき
出会う妖怪達に説教する話な気がする

きっと、これは花映塚2のフラグ

367名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:20:39 ID:7Jgj0hqI0
仙人が妖怪に説教って、食べてって言ってるようなもんじゃ…

まぁよっぽど強さに自信があるなら別だろうけど

368名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:03:57 ID:d.cxn/wg0
仙人は妖怪より圧倒的に強いからなー。
西遊記とか封神演義とか。

369名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:12:18 ID:6HQlaASQ0
強くなけりゃ片っ端から食べられておわり
だもんな

370名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:47:04 ID:YHcregdQ0
仙人が強い物語なら仙人が強いだろうし、
妖怪が強い物語なら妖怪が強いだろう

371名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:55:23 ID:0Xp3Xj2Y0
衣玖の方ありがとうございましたー

>>767一旦〆

372名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:55:58 ID:0Xp3Xj2Y0
誤爆すいません

373名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:15:20 ID:xaDK3OFcO
イクさんが華仙ちゃんに性的な意味で食べられるとな

374名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:52:29 ID:/78TZeH60
>>371は未来人
天則の次のパッチで華扇ちゃんが追加されるに違いない。

375名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:17:50 ID:6bbPB2Vk0
アメリカは、月に文明があることを発見し、戦ったが敗れ、それからアポロ計画は中止された、って設定だっけ?
優曇華が逃げ出したのはその戦いの前後であって、ゆかりんが攻め込んだときではない、でおk?

376名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:33:14 ID:UFh66W0o0
>>375
月で戦争があったのは公式だが
地上人は表の月しか行けなかったの言からすると
月人がいると認識していたかどうかも怪しい

アポロ側は戦争の意志は無くただ単に未踏の地に旗を指しただけ
それを月人、玉兎側は領土侵略行為と判断、戦争行為と断定
現実側では隊員の幻覚や機器のトラブルが玉兎の攻撃(鏡への悪戯等)
減った玉兎とは敵前逃亡が多かったから(うどんげも含む)
というのがしっくり来ると思う

377名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 10:34:18 ID:eCm9Kr8U0
座標が重なった所に機材とか置かれると、裏の空間に影響が出るのかもしれん。
表で電波ビーコンのある場所では、裏で延々喘ぎ声が出てるとか。恐ろしい攻撃だわ。

378名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 07:10:49 ID:cpdlqZ.2O
>>370
人間に限りなく近い月人が妖怪より強いらしい世界観だしな

379名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 11:40:38 ID:xXfcLrVA0
近いか?
全然別物だと思うけど。

380名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 12:34:08 ID:qON5AHtMO
寿命的に考えて型月世界の一般人と死徒くらいの違いなんじゃね?

381名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:17:45 ID:SKlSoAPc0
輝夜曰く別次元の生き物といっていいぐらい高貴らしいから
別位相の映姫と似たようなかんじなんじゃ?

382名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:25:12 ID:xXfcLrVA0
妖怪: 人間から妖怪になるものもいる。(ムラサ、魔法使い、パルスィその他)
月人: 神の親族 = 生まれた時からそもそも別物

天皇への系譜で考えても人間に近いというよりは天皇家に神の血が入っているという方が正しいだろうし・・・

383名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:46:49 ID:6i5G8QWo0
>>381
まあ、人間も他の動物とは次元が違うという自覚がないわけでもないからなあw

384名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 13:59:55 ID:TrypLcGo0
>>382
ヨグ=ソトースが人間との間に子供を生ませても
ヨグ=ソトースが人間に近いとは言えないみたいなもんか

385名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:41:29 ID:.BUt2Wsk0
天皇家にクトゥルフ系の血を入れるなよw

386名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 02:10:45 ID:tZIhwZE6O
光と闇が合わさり最強に見える。SAN値が足りない奴は頭がおかしくなって死ぬ。

387名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 13:26:42 ID:qEtAuyw.O
香霖堂9月30日発売か・・・

388名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 13:49:17 ID:qRP6F0ZA0
長かった冬がようやく終わるのか

389名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 16:36:19 ID:uObvMsooO
地方出張中で買えねぇ……
konozamaには頼りたくないんだがなぁ

390名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:12:40 ID:jTVTi6iA0
>>387
ソース

391名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:14:47 ID:cAUhqdgU0
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51065461.html

392名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:07:40 ID:QTioSLds0
このサンプルは何の画像だろうか。
まさか香霖堂なのに表紙から香霖さんハブられるんだろうか。
それ表紙詐欺とか初見の人に言われないだろうか。
まあその目立たなさ加減も霖之助らしいけど。

393名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:09:23 ID:jjIub2Rg0
連載時の24話の扉絵だよ

394名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:32:03 ID:9JGJXyAQ0
24話といえばWin以降の東方で唯一旧作の悪霊について一言だけ触れられた話だった…

395名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:38:50 ID:qEtAuyw.O
単行本でその一節が消えてたりしたら・・・

396名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:40:12 ID:tw76vw9M0
むしろ無事に書店に並ぶかどうか(ry

397名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:40:51 ID:NSClr2GU0
神社の神様についても言及されてたな

398名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:09:58 ID:LSqJq0Mc0
これまで大まかな発売時期が出てから覆ってたのは何故なんだろう。
権利関係が多少複雑だとしても、一つ一つ押さえるだけのはずなのに。

399名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:23:36 ID:zxehPuTg0
まあ30日指定だから実質的にまだ未定だな
「9月内発売予定」と同義だから

400名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:34:39 ID:NSClr2GU0
>>398
反響が想像以上にあったから権利でゴネて収益の割合をちょっとでも割高にしようとしたのかもよ
もの凄いドロドロとした予測だが

401名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:37:41 ID:LIwZAaLg0
発売日決定くらいこれまで何度もあったからな

402名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:41:02 ID:lfugl23k0
>先ほど萌王編集部をスネークしてきたから間違いない! 2010年9月30日に出ます!
     _________
    /             \
    l    で こ の. も  |
    l    き と. が は.  |
    ヽ   ん は れ や  |
    / .  ぞ    る 言`../
    |     ゚     い  \
    \ ___         |
      /::::::::::::::\       |
    /::::::_:::::__::| _  _/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

403名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:44:08 ID:FFOCp5m60
ただの飛ばしだったってだけじゃね

404名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:02:21 ID:XoxyP5UY0
平成2010年9月30日とかいうオチじゃないだろうな?

405名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:32:04 ID:ruiTHeA20
天皇陛下すごいな。
2000年も生きるなんて。

406名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:41:56 ID:w9Ge2IhI0
先祖還りってレベルじゃねえぞ!

407名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:56:30 ID:Da4Bf4g.0
エフェメラリティ2010

408名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 05:32:48 ID:VGsIxrJ.0
>>370
基本、仙人>妖怪じゃないか?
稀に妖怪の中にも例外がいるだけで、一般的に妖怪のほうが強いなんてのは見たこと無いし

409名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 05:35:26 ID:QPBI2qZo0
仙人っておいしいんだろ。華仙ちゃんは鬼だけど、別の意味でおいしそうだよな。

410名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 08:44:16 ID:leGL7O0w0
生き残ってる仙人が強いのであって
弱い仙人はすぐ妖怪に食われて死んでしまうから目立たないだけ

411名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:26:28 ID:gKn5VGd.0
弱い妖怪も食われてるんじゃないか?

412名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:09:57 ID:jf4iqrek0
求聞史紀によると、妖怪が仙人を食うと超パワーアップ出来るから好んで食おうとするんだよ
だから弱ければすぐ食い殺される

413名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:12:16 ID:KbUIEN.o0
日本の仙人像と中国の仙人像では違う

414名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:14:12 ID:OCkK/yssO
人間はキャッチ&リリースが主流になってるらしいけど、
仙人は今もキャッチ&クックなのかなぁ

415名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:33:16 ID:gKn5VGd.0
弱ければ食われるから、強くなってから仙人になるのかもしれん
仙人だから強いんじゃなくて強いから仙人

もう一つのパターンは、とりあえず皆が仙人になってモリモリ食われまくる
必然的に強い奴が残るというもの
ただ、この場合は仙人食ってパワーアップしたという妖怪も結構いるってことになる
あるいは仙人食ってもPアイテム(小)程度にしか強化されないのかもしれないが

416名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:35:08 ID:B/EO7b0o0
強いからこそごちそうなのかごちそうだからこそ生きるために強くなってるのかってことだな

417名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:50:09 ID:VGsIxrJ.0
大抵の妖怪はルーミアみたいなもので九割方は返り討ちになってそうだけどな
仙人とやりあうのなら知恵と年月を重ねた妖怪の九尾や、名のある鬼、大天狗とかが最低ラインじゃないかな

418名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:53:59 ID:JUpmmBbg0
仙人の上位に天人がいるわけだしそこまでインフレはしないんじゃないか

419名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:44:24 ID:bcDGL4so0
しかし正直、天人が仙人の単純なアップグレード版とはどうしてもピンとこないものがある

420名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:16:43 ID:OCkK/yssO
唯一、天人の例として出てる天子は、自分で修業するでもなく
おまけで天に昇った不良天人で、天人らしい天人は登場してないからなぁ

421名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:54:07 ID:aEXi.pf60
求聞史紀では仙人は「妖怪に匹敵する」って言われてるし、
強さは大体妖怪と同じくらいなんじゃない?
弱い妖怪は強い仙人に退治され、弱い仙人は強い妖怪に食べられる

422名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:56:12 ID:B/EO7b0o0
まぁ仙人は基本強いとは思うけどね
どこからでもぽこぽこ生まれる可能性のある妖怪と違って絶対数がかなり少ないだろうし

423名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:14:13 ID:mPA0yXdM0
鬼→仙人なのか、仙人→鬼なのかは分からんけど、どっちにしてもすでに鬼の強さが判明してる以上、
鬼と同等またはそれ以上の強さはあるんじゃなかろうか。

424名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:17:35 ID:WMLbbEZE0
そもそも種族での比較は無意味だろ。ピンキリなんだから。
もうちょい素性が出てから個人対個人での有利不利を整理していくべき。

425名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:30:37 ID:TLwlM7CMO
鬼→仙人とすると、
長寿になるとか、神通力が使えるとかの人間にとっての仙人のメリットって
鬼は元からほとんど(というか多分それ以上の力を)備えてるけど、
仙人を目指す理由ってあるのかね
腕が無くなって、鬼の力が弱まったとかかな

426名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:39:21 ID:vq1i/aYg0
ttp://moeoh.dengeki.com/archives/1687

個人的には、「神々の道具」も収録されるのが大きいよなぁ
(同人誌版の方を持っていないから)。
これで、霖之助や香霖堂のテーマ曲が入ったCDが付けば、言う事無いのだが。

427名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:42:32 ID:gD43xMw60
そういやCD無いのか
書き忘れでも無さそう

428名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 04:29:17 ID:/25LWgIgO
そこでまさかのソノシート

429名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 07:40:45 ID:oUFH4JCs0
ソノシートはもう幻想入りしてるんじゃなかったか

430名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:29:16 ID:kkOyiNrY0
>>426
CD収録曲まで決まってるのか
これなら延期はないと思いたい

431名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:38:11 ID:9wNB3TWg0
>>430
お前は何を言っているんだ

432名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 19:57:34 ID:Zx9SidCY0
CD付かない代わりにカラーページ再現収録とかなら嬉しい
小説抄ではカラーページ全削除されてて泣いた

433名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:16:46 ID:TLwlM7CMO
俺にも収録曲が見える
キュアリアス上海古牌が付いてるな

434名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:39:18 ID:j2s6mtVQ0
>>432
え、モノクロじゃなくて載ってすらいないの?
ショップ特典限定とか…

435名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:31:12 ID:sZmaCI/k0
そろそろお霖さんのテーマ曲を公式で決めるべきだと思うんだ。

436名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 23:57:37 ID:I04aEb1c0
キュアリアス上海何チャラだろ

437名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:00:55 ID:zDpkjaOE0
曲はキュアリアス上海古稗をテーマ代わりにすればいいし
おまけCDは無いなら無いでもいいかも
それより上の人と被るが書籍で出るとしても多分収録はされないんじゃと思ってた
同人誌の話が入ってるのが嬉しい

438名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:05:04 ID:zDpkjaOE0
↑漢字間違えた…「古牌」で

439名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:34:01 ID:OJLqFS5YO
同人CDであったっていう、シンデレラケージのロング版が収録されへんかなあ。

440名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 07:05:38 ID:I8aV8Z360
妖々跋扈の大会専用verも入ってたCDのか
曲といっそ大会専用妖Phごと収録されないかな

441名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:43:29 ID:svgmabEA0
三月精も儚月抄もキャラスレとは別に作品スレがちゃんとあるし
香霖堂は霖之助のキャラスレしかないけどもう終わった作品でネタばれ無いし
茨歌仙も作品スレでメインの話進んでいるしで
このスレの存在意義がようわからん

442名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:45:05 ID:f9JmjVRI0
>>441
ここは本来、雑誌早売りをゲットした人が語るだけのスレだから。

443名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 23:45:51 ID:kl85vgew0
スレタイ読めばわかる

444名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 00:34:42 ID:7kqhRqN.0
あ、今月精は今月号か
楽しみ

445名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:17:26 ID:/m9dDmqw0
コンプの重大発表は何だろな

446名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:21:38 ID:DAOe6Uso0
神主って打ち切り食らったことないの?
儚月抄でも大丈夫だったんだからないのか。

447名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:23:35 ID:bphWH5zQ0
雑誌を打ち切ったことなら何度かあるな

448名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:25:09 ID:U31pL8c20
いくら面白くなくても東方ブランドはマイナー雑誌には強すぎるぐらいだから気にする必要も無いな

449名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 11:25:55 ID:8R4qcJA.0
大抵は打ち切り喰らうまえに雑誌が死ぬからなぁw
儚は雑誌が思ったより生き延びたから何話か無理矢理引き伸ばしたって
笑い話が

450名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 17:20:25 ID:9LgI.2yw0
こーりんどーは9/30に絶対出るって神主がユーストで言ってたらしい

451名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:47:58 ID:q4UL1GNo0
出ないフラグか

452名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 02:48:46 ID:OTb6HNwQ0
9/30発売!
じゃなくて
2010年秋発売!
とか発表されそうな気がする。

453名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 09:22:47 ID:w7OPpmYw0
>>445
三月精単行本増刷分にも「ついにゲーム化!」の帯が付いてたし
妖精大戦争の発売告知ってことだろう

454名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:38:52 ID:zAXw6fJU0
三月精は26日発売か
そろそろフラゲが来る頃だな

455名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:36:40 ID:Ea9OD.iQ0
明日くらいかな

456名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:45:58 ID:WMHSgHdMO
ttp://imepita.jp/20100824/700930
ttp://imepita.jp/20100824/702080
ttp://imepita.jp/20100824/704740
ttp://imepita.jp/20100824/706210
ttp://imepita.jp/20100824/707240

今月は巻頭&カラーで文々丸新聞3P
重大発表は皆さんご想像の通り、紫と比良坂氏の結婚発表。

本編は、突如幻想郷に現れた鉄塔について。

457名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:58:52 ID:8ZY0NO1k0
紫が出るのは珍しいな

458名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:09:18 ID:9Cs5yDaw0
おお、地底組がほぼ全員書かれてる。

459名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:13:00 ID:dCbhIxw.O
サニーの足がぁぁぁぁぁぁ!!

460名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:15:21 ID:r3G5EmKw0
>>458
でも今回も回想シーンだけっぽいね。
風以降のキャラが活躍するのはいつの日か……

461名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:17:15 ID:LN9qb/Oo0
こいしちゃんがいねぇ・・・

462名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:21:35 ID:jCbL3utk0
さとりんの隣にいるのこいしちゃんじゃない?帽子にリボンついてるような
でもこれ後ろ姿か?早く買って真偽を確かめねば
しかしさとりん思ったほどペドくないな

463名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:22:17 ID:vDRml1dw0
集合絵は時系列情報を提供してるつもりなのか?
画像だけだとよく分からないが、聖輦船の前ってことか。
一輪さんが準レギュポジを手にするのは1年後くらいだな。

464名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:23:29 ID:vDRml1dw0
さとりんだけ妙に気合が入ってね?気のせいならいいけど。

465名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:25:17 ID:qI4lasMk0
鉄塔かどんな形か知らんがジョジョにそんなスタンドあったな

466名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:27:32 ID:KyBYiHek0
はたてが出るのはいつになるか

467名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:39:56 ID:o9V3psuA0
すげえ髪が鬱陶しそう

468名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:40:09 ID:CyrvBhzs0
回想コマとは言えお空は二度目の出演か

469名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:02:08 ID:5ctI2Fb.0
巻頭カラーとか珍しいな

470名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:06:12 ID:TctpSN260
>>464
アップになるとパーツあたりの線の量が多くなるからそう見えるのかと・・・



もしかしたら最初で最後だからかもしれんが

471名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:37:27 ID:WMHSgHdMO
ttp://imepita.jp/20100824/763290
ttp://imepita.jp/20100824/764620
ttp://imepita.jp/20100824/765921
ttp://imepita.jp/20100824/768590
ttp://imepita.jp/20100824/770540
ttp://imepita.jp/20100824/771700

右端切れてたけど、キスメも含めて全員居る…会話の内容的にEX中ボスは居ないがな!

あと香霖はヒキコモリ

ってか、結婚発表については皆スルーかよ!畜生オマエラよく訓練されてやがるな!www

>>467
目次のコメント「紫を描く時はいつも、とても気合いが入ります(笑)」とのこと

472名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:43:44 ID:ViVl.Kvw0
紫ラブだしねえ

473名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:51:56 ID:LN9qb/Oo0
おーこいしちゃんいたか
つーかさとりん病んでね?

474名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:02:47 ID:a2VaCYTQ0
さすがの小五ロリ、妖精に勝るとも劣らないペドさだぜ

475名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:12:48 ID:iva7EO7w0
アナログ放送が幻想入りみたいな話なのかな

476名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:43:58 ID:IvHkvmBI0
ここは現代っ子の現人神の出番だろう…

477名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:05:20 ID:AApMjt260
カラスが住み着くフラグに違いない

478名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:07:09 ID:G/TdfFDQ0
下から二番目に絶対モザイクかけんなよ!マジでかけんなよ!

479名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:09:52 ID:r3G5EmKw0
見たところ今回は鉄塔&糸電話で電話関係の話かな?

480名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:14:29 ID:R8FnLEEg0
三洋製は愛らしいなあ

481名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:18:45 ID:3lFChMP20
>>478
じゃあ上から2番目の鉄塔に掛けていい?

482名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:21:29 ID:AApMjt260
>>481
汚れたバベルの塔が建設されちゃうじゃないか

483名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:31:05 ID:M1Dzr1yk0
鉄塔…新作の伏線だったらいいな。

484名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:34:07 ID:IvHkvmBI0
鉄塔に閉じ込められたスタンド使いが出てくるな

485名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:36:02 ID:0bdujsaM0
鉄塔にパラボラアンテナっぽいまるいもの

純粋に(外の世界の読者から見て)何の変哲もない塔かね

世界システムとかHAARPとか携帯電話で人体自然発火とか文字通り電波な展開にはならないよな

486名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:40:51 ID:aoo25M.U0
>>483
どういう複線になるんだよ。電気会社の社長がラスボスか。

そういや核融合発電で山の妖怪たちが何に電気使ってるのかとか気になるな。
河童の工場でも動かしてるのかな。河童が普段何作ってるのかも今一わからんけど。
この辺の描写に期待。

487名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:44:56 ID:R8FnLEEg0
核融合エネルギーを使うって話はあったけど、それで発電してるといった設定はあったっけ?
なにしろ空気清浄機をヒヒイロカネに混ぜ込んだら空気清浄機能が付く世界観だからな。

488名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:04:16 ID:Lz52zwhU0
電話の話題なのにここまではたての話無し

489名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:34:04 ID:ImK9809Q0
ヤマメの顔w

490名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:51:45 ID:pnVNj0Bk0
文花帖(書籍)に河童のラジオ塔云々って記事があったな

491名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 10:12:09 ID:oHtRWm.s0
うへ、突如現れた鉄塔ネタとかわしも妄想しとったがな
読みてー

492名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 15:23:25 ID:5nnqe1cc0
>>490
そんなんあったっけ…と思って探したら
見出しだけの記事であるのな、失敗してるが
にとり出てきたら嬉しいなあ

493名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:32:38 ID:V0uP3pgM0
>>490
神主の事だからそれについて忘れてるんじゃないかな…

494名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:47:50 ID:dNwPGEmA0
・両面ピンナップ(内容は表:大戦争の立ち絵4種 裏:2巻の妖精大戦争の扉絵のカラー化)
・巻頭3ページに渡って特集(ZUNインタビュー付き)
・巻頭掲載
コンプエースは一体どうしてしまったんだ……

495名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:52:29 ID:wM81fJmg0
未だかつてない厚遇だなw
今まで大体空気漫画ポジだったのに

496名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:55:08 ID:mv93E/ic0
>>493
いや、みんな注目してないかったような埋もれたネタを使う事も結構あるよ、神主
求の若返り魔法を使って若さを保つ魔法使いなんて、正に白蓮そのものだろうし
あーそんな設定あったなー、って思わせられる事結構無いかい?

497名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:58:16 ID:VKv6p2dA0
まあゲーム化したしね

498名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:59:44 ID:DPtT2xmk0
それによって2,3話分は売り上げ増が見込めるし、当然コミックスも売れるだろうしね。

499名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:01:36 ID:Lz52zwhU0
神主インタビューと聞いたら黙っていられないな。
どれくらいの分量かわかる?

500名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:10:25 ID:dNwPGEmA0
>>499
1/4ページでゲームの概要やポイントなど。プロフの写真がビールと妖精大戦争だったのはワロタ

501名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 20:33:22 ID:Lz52zwhU0
>>500

まあそれくらいか。

502名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:01:51 ID:wM81fJmg0
本当に出そうになってきたな
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51070157.html

503名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:09:22 ID:WzpjWK/I0
苦節幾年月待ったであろうか…涙も出そうだな

504名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:27:22 ID:dNwPGEmA0
>>502
イグナクロスと香霖堂が並んでるのは感慨深いなw

505名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:43:19 ID:NNM4q/wU0
主な登場人物に紅魔の二人を押しのけてゆかりんかw
まあ本人登場は一話(手も入れたら二話)だけど
話題ではいろんなところで出てたからな

506名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:45:43 ID:zdmFxwVo0
>>505
本人登場は二話(手を入れたら3話)だよ
初登場と桜の回。あと神々。

三月精で香霖ネームがツチノコ以来出てきたのはZUN狙ってるのかなw

507名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:56:18 ID:NNM4q/wU0
>>506
ああ
そういや桜の回出てたな

508名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:59:56 ID:skPyYTJY0
ついに春がくるのか……

509名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:05:18 ID:dNwPGEmA0
スカイツリーの話題を振る時に紫が焦ってるのは何でだろう?汗じゃなくて印刷の汚れのようにも見えるが。

510名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:48:16 ID:6hZFQbmY0
>>502
枯れラジで諸問題は解決したとか言ってたしなー

イグナクロス1巻買ったのはいつのことだったか・・・

511名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 12:17:24 ID:nfUW48D.0
香霖堂表紙転載
ttp://services.img3.akibablog.net/10/aug/25/705.jpg

512名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:11:04 ID:tZvnzqgUO
連載予告の絵の使い回しなんだよなー

嫌いな絵じゃないけど、書き下ろしかつ東方香霖堂に興味ない人も手に取るようなキャッチーな絵だったらなお良かった

あと今回限定版とか予約特典とか無いのかな

513名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:12:37 ID:pV2m86q.0
多分今までに特典用意したのに延期とかやらかしてるだろうからどうだろうな

514名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 22:32:37 ID:v4E033Tk0
>書き下ろしかつ東方香霖堂に興味ない人も手に取るようなキャッチーな絵

上司の無茶振りみたいだ

515名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:38:07 ID:DWaBSkPU0
香霖堂の絵で一番キャッチー・・・というと桜の話の扉絵あたりかなぁ。オールキャスト(除主人公)だし

516名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 02:48:52 ID:5XKCW9460
>>512
例えばどんな感じの絵になるんだろう
某影絵動画の元みたいな感じでいいのでちょっと構図を見せてくれない?

517名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 03:23:02 ID:O/EZzzcoO
>>504
感慨深すぎて泣けてきた
ttp://a.pic.to/13djtb

2008年春とかそういうレベルじゃない
10年待ったわ

518名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 03:50:59 ID:nMNSxV3UO
>>516
512じゃないがとりあえずキャッチーにするなら霊夢魔理沙を前面に出した方がいいだろうな。
手前左右に霊夢魔理沙、中央奥に霖之助、背景に香霖堂。こんなんでいいんじゃないか?

519名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:01:39 ID:sv.upbMw0
手前左右に凛々しい表情で札を構えた霊夢と不敵な笑いで八卦炉を構えた魔理沙
中央奥に眼鏡が逆光で光って目元が隠れていて暗黒微笑している霖之助
背景は香霖堂をバックに暗雲と稲光、無数の妖怪たちが飛翔する姿

キャッチーというとこうだな

520名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:17:10 ID:J05t83gQ0
もう香霖堂に登場してないのも含めて東方キャラ全部詰め込んだ表紙で。

521名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 09:58:22 ID:0niFEveg0
とらのあなの東方誌とかそんな感じだな

522名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:26:49 ID:.l9WKTV2O
というか、香霖堂をキャッチーにしないでほしい

523名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 11:27:18 ID:BV7OefZI0
えっ

524名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:58:33 ID:jeOdPuJo0
中身アレだしな

525名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:08:50 ID:UH7LQBg20
キバヤシ理論を楽しめる人でないと難しい

526名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:28:33 ID:7tf54Tcw0
ドキドキする冒険要素も
手に汗握るアクション要素も
婦女子もうっとりの恋愛要素も
文体に技巧を凝らしたポエム要素も
幻惑的な殺人要素も一切ない

どうやったらキャッチーにできるんだよ・・・

527名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:28:57 ID:H332Y84E0
中身とはまったく無関係に綾波レイを描いておく

528名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:40:30 ID:nMNSxV3UO
>>526
それ香霖堂に限らず東方書籍全否定じゃね?

529名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:41:29 ID:U5OrM1Go0
というか東方書籍ってキャッチャー要素もともとなくね

530名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:42:44 ID:rUQXSVygO
朱鷺鍋話や病気話のとか、あと幼女魔理沙の表紙絵を本の表紙として使う。

531名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:14:37 ID:ct/7LjNM0
別にキャッチーにしなくても東方関係の書籍は発売直後売れて、
その後は長期間数量そこそそ売れるんじゃん。
後から後から入ってくる奴がいるしな。

普通の似たような書籍だと発売直後にワッと売れて、すぐ忘れ去られるけど。

532名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:22:34 ID:VvCe2MJQ0
とりあえずピッチャー2つ

533名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:56:12 ID:5XZTKmPU0
なるほど幼女魔理沙が病床で「とりあえずピッチャー2つ」と言ってる様子を表紙にすればいいのか
これは売れる

534名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:00:55 ID:RPhaj9nE0
それ魔理沙じゃなくてZUNじゃね?

535名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:01:42 ID:3/f3pjz20
何で魔理沙が実家に住んでないのか、経緯がわかった気がする

536名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 21:43:44 ID:OpjaWCsk0
「魔理沙お前飲み過ぎだろ…」
「ちっ、うっせーな。家出しまーす」

537名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 23:57:18 ID:nMNSxV3UO
どうも魔理沙の方が意地張ってる感はあるな

538名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:24:42 ID:Fd2vo60A0
「聞け魔理沙。実は霖之助とお前は実の兄妹で…」
「聞きたくない。家出するぜ」

539名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:41:56 ID:3tWTQRf2O
「聞け魔理沙、新商品のメイド服とオプションの猫耳なんだが」
「聞きたくない家出するぜ」

540名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:07:48 ID:a53euU.U0
「聞け魔理沙、念願のろー」
「聞きたくない家出するぜ」

541名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 08:28:04 ID:tLRQ2rfI0
○ーりん魔理沙本・・・・・だと・・・・・!?

542名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 09:04:30 ID:VgC3Vc1s0
あの人魔理沙のは書かないはずだったのについにか

543名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 09:32:01 ID:kykkdrsU0
一体なんのことだ?

544名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:17:54 ID:9EU4csS.0
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/215328/
どういうことだおい
どういうことだおい

545名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:46:11 ID:pG.uLEnA0
あら・・・延びたのか?

546名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 03:51:50 ID:MFU9/f0U0
もうちょっとだけ続くんじゃよ

547名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:06:07 ID:uqCfi8E60
と思ったら元に戻ってるぞ

548名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:07:12 ID:fOR43vzY0
>>547
・・・あれ、ほんとだ
昨日は10.10だったのに09.30に戻ってる

プラスに考えれば昨日のは誤植
マイナスに考えれば秘密だった筈の延期情報を間違って乗せてしまt

それはないか、普通に誤記だったのかね

549名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:51:33 ID:/.ZxjO7E0
延期と聞いても驚かなくなってしまったのが悲しいところ

550名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:39:29 ID:1uL8KSI60
求聞とか三月精とかも延期してたし東方書籍って何かしらあるよね

551名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 17:49:03 ID:qKhNpJS.0
日曜日発売って流通的にありえないし誤植じゃないの

552名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:50:19 ID:d24jqHTo0
>>548
他の書籍と混同したらしいよ
雑誌キラーといい香霖堂はやっぱり呪われてるような・・・

553名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 05:00:24 ID:LTscXGUo0
香霖堂予約者に対して、まんが王から、訂正&お詫びのメールが来たらしいしね。

それはそうと、>>541-542の内容が気になる。どこのサークルの事を言っているのだろう?

554名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 05:57:13 ID:xNzcYAcQ0
○ーりん
という時点であの人しか浮かばないが

555名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 07:15:24 ID:uxef15tc0
ナズーりんか

556名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 11:04:57 ID:Gp5eZbu20
おそらくしらうお兄さんだろう
あの人魔理沙のskmdy本書かないらしいし

557名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 16:58:00 ID:/Xtpn5UI0
ろーりん

558名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:25:38 ID:ZwSqDWHw0
>>556
魔理沙は好きすぎて描けない(描かない)らしい

559名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:27:06 ID:4m5Wji9I0
スレチにも程がある

560名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:46:13 ID:e3UxO/QE0
月末で思い出したが9月って31日がないのね
西向く侍だっけ?

561名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:06:48 ID:rMIHb82c0
2469士

562<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

563名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 04:31:10 ID:eFKSrK8.0
ttp://denshi.o-oi.net/

564名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 14:52:15 ID:ve4FJvEo0
REXリニューアルに伴い茨歌仙REX移籍の話出てるそうだけどFebri犠牲になってしまうん?

565名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 15:06:22 ID:khE3jZTY0
出てるのは白歌仙化フラグだよ

566名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 06:18:48 ID:tgrisQ5k0
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51h8%2BUmcWcL._SS500_.jpg

アマゾンにFebri2号の表紙来てる,小さくだけど茨華仙のカラーイラストも
髪の色は既報通り赤ピンク系(ローズピンク?)服は焦げ茶,胸の花は黄系
「妖精大戦争ZUNインタビュー」の表記もあり

567名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:18:01 ID:GUuveBhQ0
表紙の買いにくさに磨きがかかってるな

568名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:19:48 ID:7dUg6vJE0
香霖堂の如く正直言って完走できる気がしないんだが…

569名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:03:01 ID:PbLu2HAYO
連載が続いて無事に単行本が出るなら雑誌自体はどうでも…

570名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:21:48 ID:zGIy8uPg0
もう連載止めて単行本だけだしちゃいなよYOU

571名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:24:31 ID:.wZTlJTs0
なんかよく分からないけど、
新生REXで茨歌仙の読み切りが載って、
一応連載を視野に入れてるらしいよ?

572名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:30:13 ID:IPcQwXUg0
ソースは?

573名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:30:23 ID:Ea/QNWyo0
ってか本人が今度のREXのはオリジナル読みきりっていってるじゃん

574名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:31:38 ID:.wZTlJTs0
ttp://d.hatena.ne.jp/hitorigoto00/20100912/p1
ってよく見たら>>564でも言われてるな

575名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:34:05 ID:IPcQwXUg0
二次ソースに振り回されるID:.wZTlJTs0

576名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:35:59 ID:Ea/QNWyo0
ttp://azmaya.net/
ほら、本人のサイトのTOPでオリジナルだっていってるぞ

577名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:36:44 ID:fK/xjDzU0
また何誌かにわけて連載すんのか…

578名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:41:58 ID:kORAs09k0
秋枝のときもそうだけど、何で他の連載を平行して持たせるんだろう?
とりあえず比良坂さんを見習って質問魔になってくれよ。

579名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:49:52 ID:.wZTlJTs0
おや、ほんとだ、
いや、振り回されると言うか、
割と>>569と同意見だから裏を取ってなかった

どっちかというと新生REXの連載一覧に
旧REXで好きだった奴が載ってない事の方が気になってた

580名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:04:13 ID:aAl8EPqk0
>>576
どっちかという茨歌仙2話にカラー4ページがつくってことが
重要情報だな

581名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:12:27 ID:q9fbgJn60
神主の筆が遅いんだから他の連載くらい許してやれよ。
神主が月40Pくらいのペースで原作上げたら、他の漫画なんて描いてる余裕なくなるよ。

582名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:19:59 ID:Fl0Z.is20
秋枝はかなりの数多重連載してたから忙しいかったら断るかはわからんな
というか神主は早めに原稿上げるらしいけどな

583名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 00:25:55 ID:G0sYofJU0
フラゲっていつも同じくらいになるものなのかな?
前回のFebriは21日にフラゲしてた人がいたっぽいけど今回も今日辺りかね?

584名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 09:23:45 ID:xVWCAbWk0
前回は発売日が早かったはず

585名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 17:09:38 ID:a0ACKo2o0
今月は25日発売だし、23日くらいじゃね?

586名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 22:25:25 ID:XIVv.3Kw0
それじゃあ明日の帰り前回フラゲできた本屋によってみるわ

587名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:11:59 ID:ERKCjBkU0
フラゲットしたよ。
うp環境が無いので証拠は提出できないけど、「皮相浅薄な人間」早苗さんが登場して常温核融合する話でした。
自分で書いてて嘘臭ぇけど本当なんだって!

588名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:15:32 ID:OlkLftuk0
常温核融合だと……。
早苗さんは何処に向かっているんだw

589名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:39:33 ID:eY4gB/ZU0
>表面的で底が浅いこと。知識、思慮、学問などが非常に浅いこと
真面目な女の子って思ってた昔が懐かしい

590名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:47:36 ID:4GPdgus60
いたって真面目なのは公式設定だって!風神録キャラ設定時点ではそうだったし!
     ____________ 
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       真面目ではある・・・・・・! 
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       真面目ではあるが・・・ 
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       前回 まだ 学の深さの 
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない 
   | ===、!  `=====、  l =lべ=| 
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを 
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも 
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい 
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・ 
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば 
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  真面目であろうと学の深さは 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    「皮相浅薄」ということも 
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! 

591名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:48:47 ID:NM30b30.0
>>589
だからこそ「表面的」なんだろう。
見目麗しく聡明そうだがその実、ってやつ。

592名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 12:57:08 ID:suV/2qMk0
ひそうせんぱく
ひそうてんそく

593名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 13:48:38 ID:bbPJJtqE0
そんな事言ってると管理陣に激写されますよ

594名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:12:49 ID:VAn.gDJE0
>>587
フラゲおつー
あの絵柄の早苗さん見てみたいな

595名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:16:57 ID:8m4fHjJc0
>>587
他の面々は出てくるの?かなすわとか、霊夢や魔理沙も含めて。

596名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:27:41 ID:ERKCjBkU0
霊魔華のメンバーに加えて「独立不撓の神様」加奈子様が登場します。

モブ、イメージシーンで登場した方々:空、さとり、こいし、勇儀、パルスィ、大妖精、
チルノ、ミスティア、文、にとり、はたて、ナズーリン、星、天子、紫(あるいはレミリア?)、ルナチャイルド

597名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:29:40 ID:eY4gB/ZU0
茨ってなんなのか分かった事ありますか?

598名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:30:54 ID:QDd5qYQU0
うむ、すごいメンツだな・・・ん?
>大妖精 ルナチャ
どういうことだ・・・

599名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:34:48 ID:8rFZkmm20
>空、さとり、こいし、勇儀、パルスィ
おりんはどこ…

600名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:37:54 ID:8m4fHjJc0
>>596
ども
モブだとかなり出るんだな

601名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:48:21 ID:MaitbCpo0
>大妖精
どういうことなの…

602名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:53:52 ID:4GPdgus60
モブ陣は今までの東方公式漫画のパターンからして作画が自由に描いてそうな

603名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:03:31 ID:Ve/kX4Uo0
茨華仙の能力は判明した?

604名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:13:38 ID:Gn7kj.Q20
画像バレこないかなー

605名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:21:36 ID:ERKCjBkU0
華仙の設定については、やっぱり仙人じゃなくて鬼っぽいという疑惑が深まった位で進展がない。
どうも後ろ暗い所があるようで、修羅場の匂いがプンプン。
しかしこれでまた二ヵ月後とか本当茨歌仙は地獄やで!

606名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:24:46 ID:82S7DQiU0
連載1回で進展もなにも

607名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:35:23 ID:aUUjiL6c0
しかし一年で6話しか進まないわけであり

608名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:46:26 ID:3ExBSBLY0
1年後(雑誌が存続していたら)
「今回も進展しなかったなー」
「たった6話で進展もなにも」

という流れができあがるんですね、わかりますん

609名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:52:05 ID:eY4gB/ZU0
後ろ暗い所あるならモヤモヤしながら読まなきゃいかんじゃん
いややー

610名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:55:46 ID:OlkLftuk0
メインキャラの華仙さん自体に色々と伏線めいたものがあるから、
どうしても早く話を進行させて欲しいという気になるんだよね。

これが三月精だと、伏線も何も無いただの悪戯妖精がメインだから
ひたすら日常話が続いても気にならない。

611名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 16:56:42 ID:fAR1mCoEO
修羅場とかほのぼのとは真逆だな
2ヶ月もどうなるかモヤモヤしないといかんなんてキツい

612名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:01:58 ID:Ve/kX4Uo0
あずまやさんは学生みたいだから、雑誌が変わっても隔月連載のペースは変わらないだろうなぁ

613名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 17:23:59 ID:nVaXPnro0
>>596
イメージシーンだけどもう勇儀出るのか。
意外に鬼の面子とはあっさり対面したりするんかな。

614名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:27:42 ID:pSdKvaU20
>>589
真面目でアホの子って最高やん

615名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:42:05 ID:34A.MmkU0
みょん

616名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:44:27 ID:7qCKVJaU0
今までの流れを考えると納得だけどな>真面目だけど皮相浅薄。
それよりも早苗さんが常温核融合でエロイことを想像してしまった俺を許してくれ

617名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:53:28 ID:5RMsK6dYO
秋姉妹(人気投票で、茨に勝てるかも……!)

618名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:06:24 ID:HnTZ5PwM0
早苗「どうです!これが常温核融合の素晴らしさですよ!うりゃ!うりゃ!」
お空「い、痛いけど気持ちいい・・・・・・」

619名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:15:31 ID:xDmI59Y.0
早苗さんはアホの子というより
やること言うこと神様の言うとおりで自分の意志がないってことなのかな?

それより華仙は地底を良く思ってないみたいね
怨霊を片手で握りつぶしてたし

620名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:17:04 ID:.zGn317k0
>>616
早苗さんが心優しい清楚な優等生設定の二次創作とか、
今見るとクソ笑えるぜ?

誰てめえ感がマジ半端ねえw

621名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:18:50 ID:8m4fHjJc0
最初から『信仰心の博麗神社はもらった(キリッ』路線の方が正解だったか

622名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:28:38 ID:WM5fKTv20
>>619
見てないから何とも言えない部分が多いけど、怨霊については
「ま、地獄に落ちた奴の末路なんて怨霊になって焼かれ続ける位のもんさ」
なんて地底の住人のお空が言ってたりもするし、ペットの餌だし、

地底でもかなり扱いは悪いw

623名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:49:35 ID:FWlzRCgc0
平安京で猛威を振るったのは怨霊だったというのに、弱体化したなぁ

624名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:57:19 ID:34A.MmkU0
怨霊になっても祀られて神様になれるのなんざほんの一部さね

625名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:09:45 ID:hzKkfj1o0
>>620
永遠亭の連中よりだいぶマシなんだから
その程度で文句言っちゃいかんよ

626名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 21:51:09 ID:ERKCjBkU0
パラジウム合金を一晩で用意する霊夢とか、常温核融合とか非公式設定スレが紛糾しそうだ。

627名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:07:53 ID:Ve/kX4Uo0
パラジウム合金かー
歯医者あたりから貰ってきたとか?
読んでないから、なんともいえんが

628名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 22:11:50 ID:z4SviZiY0
>>620
ただ単に空気悪くするみたいな小学生以下のことは他所でやってくれ

629名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:05:54 ID:IwEsbNng0
>>626
どっから持ってきたんだそんなもん
ボーダー商事経由か

630名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:29:45 ID:4Vyos9qo0
でこのペースで連載すると最初の単行本はいつぐらいにでそうかねえ

631名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:36:40 ID:gou1WsHM0
一回の掲載で25ページぐらいだから…
1年に一冊かな

632名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:00:28 ID:8AvO/nN.0
1年に6000円かぁ…

633名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:20:34 ID:Ojr1NjHA0
>>629
香霖堂じゃね?狸の置物だろうが緋々色金だろうが外の世界のものだろうが置いてあるような店だし。

634名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:21:22 ID:xqVxiQyIO
>パラジウム合金
霊夢「無縁塚に行けば沢山燃え残ってるわよ」

635名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:40:16 ID:AhHR9EzY0
なんでパラジウム合金用意してるか分からん

636名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 01:53:21 ID:AG9ph5iU0
調べたらパラジウム合金て銀歯に使うのか
何でそんなもん幻想郷に来てるんだ

しかし予想外すぎて逆に本当っぽいってこういう感じか

637名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:30:02 ID:5YpH5yvU0
永琳のところも歯科治療はやってなさそうだが
合金と言ったらやっぱり香霖堂かなぁ

638名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 07:50:34 ID:d87GUvHo0
>>636
非金属材料での治療がメインになったとか・・・・?

639名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 08:25:30 ID:Ojr1NjHA0
パラジウム合金を聞いた霊夢の反応次第かね

普通に理解出来てるなら幻想郷珍しくもなく流通してるのかもしれないし、
「パラジウム合金?何それ?」状態なら紫だの霖之助だのに頼ったのだろう

640名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:07:51 ID:wr58H9dA0
>>594
同人でやってたな
バレンタインと針供養と豆まきをいっぺんにやるネタ思い出す

641名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:46:48 ID:B1PTvSkk0
>>620
お前みたいなクズはアンチスレにでも引きこもって一生出てこないでくれ
キャラ叩きの材料にする為に一次ネタを恣意的に解釈する奴は本当に始末に終えん

642名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:54:17 ID:gou1WsHM0
お前は何と戦ってるんだ

643名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:55:45 ID:1dTUWTo.0
シャドーボクサー

644名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:56:42 ID:5YpH5yvU0
人は誰もが現実と戦う一人の戦士だ……

645名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:03:09 ID:zOuRRoZ60
これでも普通に清純でしょうに
今の女子高生を見て見ろよ

646名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:05:04 ID:xqVxiQyIO
>>640
それって比良坂さんの漫画では無くて? 受験で忙しいからってやつで。

647名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:10:24 ID:Tc8Ps0EUO
まあ作為的なのはどっちもどっちだからな
今回出れて良かった

648名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:18:04 ID:UnETqbRM0
>>640
それって元ネタは北道正幸の「プ〜ねこ」だと思うんだが・・・

649名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:20:03 ID:/qMf.mZo0
清純だからといって賢いというわけではない

650名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:49:55 ID:h0tUw/aU0
よく覚えてないんだがそもそも女子高生ってどこかに明記されてたっけ?

651名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 18:57:32 ID:t49UdK9.0
メイトの東方アニメ化の話題やってるスレってどこ?

652名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:40:20 ID:5mcvosjg0
>>650
無論どこにもされてない
というか東方キャラは十代前半がデフォなわけで女子高生なわけはない

653名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:42:16 ID:EbFgfQ7Q0
単に黄昏絵の人が何かの特典でセーラ服早苗描いただけだっけか

654名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:51:44 ID:q2C6lr1.0
なぜセーラー服だと女子高生なんですか?
女子中学生じゃダメなんですか?

655名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:55:20 ID:zKkcOxd.0
見た目が十代前半がデフォなだけで、年齢で言えば極端に年寄りか生まれたてすぐとか
物凄い事になってるキャラの方が多いんじゃないか?
実際にローティーンっぽい魔理沙とか霊夢の方が希少だと思う
早苗は分からないけど、咲夜とかは落ち着いて、しかも仕事してるせいかやっぱハイティーンっぽいしなぁ

656名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:57:28 ID:qyCTTMAo0
実は早苗さんじゅうななさい

657名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 19:59:37 ID:F0Y.6VTw0
高卒家事手伝いな早苗の可能性もあるわけだな

658名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:02:05 ID:q2C6lr1.0
>>655
いや咲夜だけ十代前半って明言されてんだけど
むしろレイマリに言及が無い

659名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:03:21 ID:F0Y.6VTw0
咲夜は10〜20年ほど人間やってます、じゃなかったか?紅魔郷説明書によると

660名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:05:32 ID:DomVGUNw0
東方での弾幕バトルをセーラームーンやプリキュアみたいな作品のバトルと
同列に並べれば、十代前半(中学生)だという設定で合ってるような気がする

661名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:06:07 ID:q2C6lr1.0
>>659
たしか地霊殿の後の萎えラジで言っていた
そんで神主以外の黄昏メンバーすら驚いてた気がする

662名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:09:30 ID:gou1WsHM0
実は幼女だらけだった幻想郷

663名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:09:43 ID:/qMf.mZo0
10代前半とかは身長の話だったと思う

664名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:10:12 ID:zKkcOxd.0
神主はたまに文最強クラスとか、この設定どうすんだよ!みたいなの出してくるなぁ・・・

665名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:10:42 ID:i12fdw8M0
求聞史紀だと自称十代後半、AQN曰くもっと行ってそうじゃね?って感じだな

666名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:11:11 ID:gGo.3jVQ0
>>659
此花の咲夜姫だかは、こいつのことだったのかぁ

667名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:18:17 ID:qyCTTMAo0
幻想郷自体言った者勝ちの世界だから女性には便利かも

668名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 20:50:34 ID:d87GUvHo0
>>664
気にすんな
むしろ最強「クラス」なんで最強議論からは弾かれる事の方が多いくらいだしさw

669名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:57:04 ID:F/o2jBZc0
>>661
確か「咲夜が十代後半とかねーわwww」的な勢いだったな。
じゃあ霊夢とかどれだけなんだっていう。

670名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:11:32 ID:zi.EYB3k0
全員幼女だろ

671名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:15:03 ID:mjpChVNc0
こうりんどうならみんな幼い

672名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:20:31 ID:5mcvosjg0
香霖堂じゃなくても幼いだろ
むしろあっちがデフォ

673名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:22:54 ID:Wvg.1DFE0
(幼女だったら)いかんのか?

674名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:23:49 ID:XN0apm.s0
香霖堂で幼く見えるのは香霖視点だからそう見えるんですよね

675名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:28:25 ID:mhccMv7U0
しかし魔理沙の話を見るに家を出てから結構経ってそうなんだが、一体何歳で家を出たんだろう・・・

676名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:30:01 ID:i12fdw8M0
家出してから一人暮らしする間に誰か育て主はいたと思うんだ

677名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:31:52 ID:mhccMv7U0
魅魔様は犠牲になったのだ・・・

678名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:34:20 ID:srOBuP4.0
世のアニメには7歳で家出してドイツに行く子供とかも居るから大丈夫だろ
旧作の描写を参考にすれば霊夢より魅魔様の方が知り合った時期は早いのかな

679名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:35:40 ID:/qMf.mZo0
星矢は13歳、城戸沙織も13歳、一輝でさえ15歳

680名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:37:25 ID:qyCTTMAo0
世の中には10歳で旅に出される世界もあるのだ

681名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:38:17 ID:mhccMv7U0
15でねえやは嫁に行き〜という童謡もあるし10代半ばはそろそろ結婚を考え始める時期・・・という可能性も

682名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:41:03 ID:zKkcOxd.0
香霖堂の紫だけは何かの間違いだと思うんだ
文章でも見た目は霊夢たちと同じ年代の「少女」として描かれていたけど

683名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:41:21 ID:d87GUvHo0
日本だと小学校上がるかどうかって年で銃持って戦う国もあるしなー

684名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:43:31 ID:e76Uo/5M0
>>682
姿形を自在に変えられるんだろう
もしくはスキマが本体

685名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:45:37 ID:/qMf.mZo0
まあ見た目の若さなんて人それぞれ
それがソフ倫と上手く付き合うコツ

686名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:06:29 ID:Rgv/VtjM0
>>682
逆考
男の目にはちっちゃく見えて、女の目には大きく見えるんだと……それが有利だと知ってるんだと

687名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:11:47 ID:5mcvosjg0
>>682
別に間違いでもないだろう、東方キャラはみんな少女なんだから
間違ってるのは二次的なイメージのほうだろ

688名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:12:40 ID:YNkA4A6w0
>>682
つーか永夜のエンドでも紫は普通に幼女じゃなかったっけ。

689名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:18:05 ID:i12fdw8M0
>>687
でも黄昏だと普通に大人っぽい外見だし間違ってるって言い方もどうかと思うぜ
見る人によって見え方が違うってのも妖怪らしくて良いじゃないか

690名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:19:22 ID:d87GUvHo0
スキマから空気を入れると伸びたり縮んだり膨らんだり萎んだりするのだろう

691名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:26:35 ID:mhccMv7U0
お前らだって子供のころは一つや二つ上の先輩がやたら大人に見えたりしただろ?
つまり霊夢や魔理沙から見たらゆかりんは大人っぽく見えるけど霖之助から見たら霊夢や魔理沙と大して変わらない少女なんだよ!

692名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:27:07 ID:IlQ3aGEg0
黄昏ゲーで男性キャラが出たらスゲーでかいんじゃない?
男からみればみんな小さいという感じで

693名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:27:50 ID:h0tUw/aU0
他の書き手の絵だとその書き手のフィルターがかかるから神主絵を基準に考えるのが無難
つまり皆幼女・少女。絵の無いキャラ達もきっと同じ
ただし雲山はおっさん

694名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:31:02 ID:F0Y.6VTw0
ナマズも男から見たら普通サイズに見えるわけか

695名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:34:06 ID:.Vup6wEgO
そもそもゆかりんが客観的に見て少女でないと描写されたことなんてあったっけ?本人の言動がババくさいとかは置いといて。

696名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:37:33 ID:l2DEfwn20
>>695
無いよ。胡散臭いとか不吉とかは言われたことはあるけど、いつだって「少女」。

身長比が正確なことに定評のある三月精でも霊夢よりちょっとだけ上くらいの背丈だし、
その霊夢は神主のイメージに合わせて何度も細かく調整されたことに定評のある香霖堂絵で相当なちみっ子だから、
ゆかりんも背丈は間違いなく少女だろうね。

697名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:39:09 ID:lZpTSiZM0
(なぜだろう…この少女という響きに『美人女将』的な残念な響きを感じるのぜ)

698名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:43:08 ID:qyCTTMAo0
幻想郷四大ババァVS鬼の四天王・世紀の大決戦

699名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:45:38 ID:i12fdw8M0
>>696
香霖堂って神主のイメージに合わせたっていうよりは
むしろ自分のと同じじゃつまらないから差別化したって言ってなかったっけ

700名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:47:54 ID:/qMf.mZo0
紫は少女扱いだよ。霖之助的には。
永琳とか神奈子も少女なのかね?

701名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:53:28 ID:IWFTzDdQ0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3550.jpg
華仙ちゃん、驚きの黒さ!   吹き出し内も。

702名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:55:59 ID:h0tUw/aU0
サアアがサマアに見えた
間欠泉の穴、あきっぱなしなんだな

703名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:56:18 ID:l2DEfwn20
>>699
>私の指示とイメージでラフを起こしてもらい、それを確認後、細かいところの修正の指示を出す。
>という作業を数回繰り返します。
>霊夢も魔理沙も同じですね。最初はゲーム中に近いデザインだったので、折角新しく描く
>のにそれじゃ意味無いですし、パーツや表情、頭身など色々と細かい注文して今の3人
>になりました。
>私の細かいわがままに、その都度対応してもらえるという事が何よりも素敵です^^

神主の指示とイメージと注文に合わせられてるよ
ゲーム中のデザインってのはZUN絵の服装とか、
デフォルメ強い頭身とかのことじゃね

704名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:58:32 ID:l2DEfwn20
>>701
怨霊消滅させられるとか、妖夢の刀とか天子の剣並の代物なのか、歌仙の現右腕。

705名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:07:49 ID:9RbIJ6fg0
怨霊ってもともとペットの餌レベルのもんだべ

706名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:12:20 ID:9pd5aFXU0
そういやそうだったな。

707名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:13:34 ID:hr1yRv4w0
幻想郷の幽霊系は小町に飛び道具として消費される程度には扱い悪い
つうかアレ死神としてやっていいんだろうか

708名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:14:20 ID:T/YMpTjw0
実は何気に、地下の面子が地上に出てこない約束というのが言及されたのは初めてだったりするような
地上から地下へ行かないというのは度々あったけど

709名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:14:22 ID:TQhCv8560
これ能力?

710名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:28:16 ID:g.nQG0Cg0
餌ったって、魑魅魍魎を喰っちまう連中ではあるけどね。
あとはまあ、怨霊は直接的な強さよりも間接的な影響が厄介って具合なのかな。

711名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:32:35 ID:UvIg3VU60
>>701
ちょっと興奮しました

712名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:41:06 ID:0gZjqdV20
間欠泉地下センターって地霊殿と折り合いつけて作ったのだとばっかり思ってたけど
実はそうじゃなかったっぽいね

713名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:48:11 ID:T/YMpTjw0
まあ、正直許可もへったくれもなく勝手に掘ってそうだけど
まさか地霊殿の面々とかに実害が出てるのにガン無視とかじゃなかろうな

714名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:51:45 ID:hr1yRv4w0
流石に大多数の利益のために少数の被害を黙殺するなんて非道では無いと信じたい

715名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:54:17 ID:2HkOndpo0
空をセンターに連れていっちゃって、旧火炎地獄の管理はどうすんのよ! とか?

716名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:56:57 ID:b8XciXS.0
お空の仕事ってたまに天窓開けたり閉じたりするだけじゃね

717名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:11:23 ID:CHQ3KcRYO
そもそもお空に複雑な仕事ができるようには(ry

718名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:37:07 ID:dhbDuUnE0
おくう

719名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 08:56:11 ID:O07WZjoU0
お空「複雑な仕事はおっくーだなー」

720名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 09:09:25 ID:GPbwh9KE0
地霊殿はちゃんと守矢からなんらかの見返りを貰ってるんだろうか

721名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 09:27:38 ID:V4u8WW1Y0
守矢主演の舞台に登場する権利

722名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 10:23:59 ID:O07WZjoU0
食用蛙とか

723名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:08:58 ID:XgUNdNlw0
華扇ちゃん、良い人(?)すぎるような気がするよ
外の世界のものが生活の基盤という設定は香霖堂から変わってないのか
神奈子様前面に出てきたの久しぶりで嬉しい、相変わらずフリーダムで安心した
核熱魔人とかまた変なネタの提供をw

724名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 12:30:49 ID:UD.d9Jn.0
>>701みたいに僕のも握りつぶされたいです

725名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 13:47:37 ID:8kzlFPe20
>>701
華仙ちゃん!ぼくもその豚を見るような眼でみてくださいぃぃぃブヒィィィィ!

726名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:34:37 ID:pYvKGz2Q0
>>701見るに前みたいなトーンはみ出しとかはなさそうだな

727名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:08:37 ID:gP1gdzHw0
トーンはみ出してるって部分がわからないぜ…

728名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 15:18:24 ID:jFs2OU160
包帯の隙間から中身の気体が漏れる、あれの事ではなかろうか。

729名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 16:09:33 ID:g9HBSe5U0
>>727
トーンと豚をかけたギャグかと思いました。
「豚」と言う字は音読みで「とん」なので、「豚→とん→とーん→トーン」
>>724が豚みたいに見てと言ってたので>>726は豚だけに踏むとトーンがはみ出るとボケたのかなと。

730名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 16:28:45 ID:Xp87RU7Y0
>>708
あくまで旧地獄であって旧都ではないべ
と約束を破ったかもしれない鬼の伊吹ちゃんが言い訳を始める日も近い

731名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:55:56 ID:ne.5SrVo0
右腕予想
・触れた相手の腕と同じものができるよ
・右腕は霊体だよ
・これでミュウツー操れるよ
・なんダ、ふつウのうデじゃナいカ

732名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 17:58:12 ID:Jwchfuq.0
カラーページにお燐の姿を発見して俺安堵

733名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:48:07 ID:QJDECGjI0
華仙ちゃんってお屋敷に住んでるのね
でも修行場だっていってるけど
ほかに住んでるところがあるんだろうか

734名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:18:09 ID:O07WZjoU0
つダンボール

735名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:22:25 ID:hr1yRv4w0
いいセンスだ

736名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:27:26 ID:cFGFSJjo0
感動的だな

737名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:32:02 ID:vQeFsGPY0
だが無意味だ

738名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:41:38 ID:H1gkf0Ao0
だが無意味だ

739名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:44:09 ID:1sg2yaik0
修行場に住めよ

740名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:28:29 ID:.j8lPPeE0
生活すること自体も修行の内だろうし普通に住んでるんじゃね

741名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:36:03 ID:M80tgFSg0
今更だけど言わせてくれ。よく紫はえーりんや神奈子と外見は同列に扱われるけど
少女明言何度もされたことがある紫とされたことがないえーりんと神奈子じゃ天と地の差がある!!!

742名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:59:22 ID:q0t/Dt0U0
>>701 の華仙ちゃんにゾクっときたらマジドM

こっちじゃまだ売ってないから早く読みたいぜ
しかし霊魂も災難だな
道が出来たから、うろついてるだけなのに、
妖精や人間に捕まえられてクーラーボックスの代わりににされたり、
消滅させられたり。

743名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:04:15 ID:Zk7Lq0MQ0
裁判長自らやってるしなぁ>消滅
霊魂には人権(?)というか尊厳なんてないのかもね

744名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:13:05 ID:pxhTCH6o0
>>741
だから弾幕ごっこは少女の遊びで出てくる奴等も全員少女だと(r

745名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:09:11 ID:97NnKcnA0
しかし聖とかいくら若い尼僧と言っても少女姿じゃ周辺住民に信頼されなさそうなんだが

746名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:26:18 ID:Pu4YitAY0
いや、女の子が教祖として祀り上げられた新興宗教って昔ならありがちだったんじゃないの?
不思議な神通力が云々みたいな触れ込みで

747名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 14:48:33 ID:olIOUNII0
聖は周囲に自分の経歴全部話してるみたいだから問題ないだろう

748名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:34:28 ID:pXBn8Bvc0
まだ買ってないんだけど特集って何か新情報あったの?
茨歌仙の話だけ?

749名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:03:33 ID:d4d2N/dY0
東方Projectは永遠に第13弾へ辿り着かないことが明言されたウサ

750名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:03:53 ID:99WDzZD.0
次は12,9弾
その次は12,91弾

751名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:05:28 ID:Ir3su.x20
なんという分割のパラドックス

752名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:35:12 ID:NwxC2EbA0
>>742
花の幽霊は災難だが、非の会話でも旧地獄の怨霊は生前から死後まで、
どうしようもない輩だと言及されてた。精々ペットフード扱いでいいんじゃないか。
地獄移転する時に放置されたくらいだし。転生する資格すら無さげだ。

753名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:21:48 ID:dQv59BOs0
でもちょっとかわいそう…
外見ふよふよのカタカナ喋りでかわいいだけに

754名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 17:32:46 ID:Teteai6YO
生前はかわいくないと思うぞw

755名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:11:41 ID:pgE0JUro0
怨霊は……
人当たりが良いのに、本性は
悪い奴ばかりだからね

とはお空の弁
騙されちゃいかんいかん

756名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:14:30 ID:q0t/Dt0U0
ディスガイアのプリニーか。
外見は可愛いけど、中身は罪人の魂

757名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:39:50 ID:/SWEHsAY0
小さい子供の幽霊は
小町みたいに相手の善悪に拘らずに彼岸へ運ぶ不良死神がいないと
怨霊になってしまうべ

758名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:23:32 ID:exsyiXqs0
他の死神は賽ノ河原で小石積みを延々とやらせて、それを崩していくと

759名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:44:40 ID:4GGcR9VcO
逆に石積む子供霊達が訓練されすぎて悪ガキになって新人死神は執拗な無言ローキックに泣かされるわ
こまっちゃんは寝てる間に顔に落書きされるわ映姫様がスカート捲りに逢うわなど社会問題と化している

760名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 01:51:56 ID:eZrpGvZE0
貼られたシールを剥がそうとして「ピスーっ」ってなったりしたら目も当てられない。

761名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:43:32 ID:laCKizcI0
>757
あの小町っちゃんは死神にはあってはならない優しさがあってちょっとしんみりした

762名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 00:54:09 ID:pHxWuQe60
緋想天のこまっちゃんはぐうたら嫁になってもいいから結婚したい

763名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 02:58:11 ID:n/LwTGOc0
>>757
閻魔に怒鳴られてもやめないこまっちゃんマジ天使

764名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:30:52 ID:xpgYnRJsO
単行本で神々の道具とかの挿し絵が無かったり使い回した回はどうなったんだろう

765名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:46:59 ID:cpAljWWEO
夏の梅雨堂後編の霖之助さんが可愛すぎるんだがw

766名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:28:15 ID:brHCKBVQ0
梅霖、じゃなかったっけ?

767名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:39:15 ID:8DycK4Ks0
じゃあ簡単にまとめとくか。
・「神々の道具」(同人誌掲載分)は挿絵なし
・色違いの使い回しだった「神社のご利益」は新規の単色挿絵二つ追加。かわいい魔理沙とかっこいい霖之助。
・逆に手抜き挿絵(星空を描いただけのアレ)だった「八雲立つ夜」は何故か挿絵自体無くなってしまった
・各話の扉絵は雑誌掲載時のロゴ等を取り除いた一枚目。紫のおみ足やその下にあった霖之助の顔、魔理沙のドロワなどがあらわに。
・新規テキストはZUNの後書きのみ。中々興味深い言動がちらほらある、とだけ。
・メロン特典のイラスト集は「神社のご利益」までの扉絵から10枚、大きいサイズで載せてある。膝上の魔理沙がないのはどういう訳だ。

768名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:43:02 ID:MouJbTqo0
神主の後書きがいつ書かれた物なのかが気になるなw

769名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 23:45:06 ID:iUKqPW/Y0
神綺テキスト期待だな

770名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:29:05 ID:2ySr0RIo0
メロンイラスト集は本に比べて絵の数は多いの?

771名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 01:48:24 ID:uZHFiSkY0
一部の扉絵が大きく載ってるだけだよ

772名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 04:18:29 ID:xLk/lkjk0
>>767
挿絵の追加というのは、(表紙が既存絵だったから)正直期待していなかっただけに、
嬉しいサプライズだね。
後、メロン特典には、所謂「膝の上の聖域」は収録されていないのか…。
確かに、どういう事だ!?だよな。

773名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:26:01 ID:M8c1BJxM0
店先であんな絵見て発狂でもされたら困るってことだよ。言わせんな恥ずかしい。

774名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:24:02 ID:2ySr0RIo0
>>770
thx。それなら別のでもいいかな……

もう一つ質問。とらのクリアファイルとホワキャンの下敷きって書き下ろしイラスト?

775名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:24:44 ID:2ySr0RIo0
自分にレスしてるorz
>>771さんすみませんでした

776名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 10:25:44 ID:LyrA7JVI0
>>774
既存イラスト

777名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:39:22 ID:U90mLhWI0
クリアファイルは表裏とも絵柄メロンで公開してるぞ
サイズが大きいので、霊夢の持ってる文々。新聞の見出しが読めるというメリットがある
気になるのは下敷きの絵柄だ・・・既に二冊持ってるがどうするか

778名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 12:47:23 ID:04dy7aF60
膝上の魔理沙を見た時は可愛いと思う前に
霖之助さんをぶち○○てやろうかと、○意が芽生えたからな

779名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:51:07 ID:Tr.m7P220
ちっちゃい頃の膝上より新聞の回の『魔理沙がテンション高めで霖之助に腕組してる』方が色々ありそうだ
まあ霖之助はめっちゃ面倒そうな顔してるけどw

780名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 13:56:25 ID:04dy7aF60
あぁ、その時も心底○○めて○っちまおうかと思ったわ

781名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 14:21:30 ID:Jz5yCubc0
こ、怖いなぁ
これからこういうのが増えると思うと胸が熱くなる

782名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 15:00:18 ID:nuMXjJEI0
>>780
レス保存した。

香霖堂発売で少女紫が増えるようになることを俺は願うばかりだ

783名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 15:19:31 ID:ArZOBLQ.O
乙女魔理沙、少女ゆかりん、天然咲夜さん、鬼畜霊夢

784名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 15:55:50 ID:Jtm8RF4.0
東方は百合なんだよ!特にマリアリ最高!って人には正直オススメ出来ないなw
挿絵追加あるなら表紙も書き下ろして欲しかったなー

785名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 17:15:26 ID:qDRIyGzs0
メロン特典のフルカラー12ページ小冊子の内訳は
表紙と裏表紙が「神社の御利益」の霊夢アップ
後は扉絵を1ページずつ載せてある
順に
幻想郷の巫女と十五冊の魅力(前編)、幻想の鳥、完全で瀟洒なティータイム(後編)、
霖雨の火炉(後編)、夏の梅霖堂(後編)、無々色の桜、
働かない式神、奇跡の蝉、妖怪の見た宇宙、神社の御利益

786名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:58:10 ID:JUMT6i6.0
9ページの最初の魔理沙のセリフが誤植ってるな

787名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:08:53 ID:uZHFiSkY0
ほんとだ、上がってる来るな、になってるな

788名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:11:08 ID:wlqzDHWc0
雑誌の奴も間違えてるわ
校正しなかったのか?

789名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:12:04 ID:yR18BsCc0
逆に考えるんだ、それであっているのだと

790名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:52:12 ID:6zQ7w8T20
八雲立つ夜の挿絵は撤去されたのか
あれはあれで好きだったんだけどな

791名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:33:45 ID:kaw.1duAO
>>783
霊夢変わってな(夢想封印

792名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:45:08 ID:K1RbhSlk0
1話はなんか気合入りすぎていろいろ飛ばしまくってる感じがしたな

793名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:54:52 ID:Tr.m7P220
鬼畜なのって最初の朱鷺子(仮)襲撃くらいで霊夢も超可愛いだろjk……

794名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:16:03 ID:/CEM.KHE0
>>788
ジョジョ好きの神主だから誤植はそのままなのだろう

795名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:33:22 ID:vS8wMyZQ0
ジョジョも有名な「何をするだァーッ 」は直されちゃったけどね

796名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:45:15 ID:hSMb2He60
ゲームで二週目だと何をするだァーになったりしてたな

797名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 17:39:47 ID:8JoRVBwgO
>>784
むしろ百合オタまで逝けば
ちっちゃい娘がとーちゃんにーちゃん大好きで当たり前だろって割り切れるんだぜw
魔理沙は俺の嫁ってタイプは知らんが

798名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:12:44 ID:kCTpB4x20
骨の話はどうかいしゃくすればいいかわからぬぇ

799名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:58:48 ID:s4hVa8Io0
香霖堂で知りえる情報も結構多いな
しかしどいつもこいつも可愛すぎやしないか

800名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:02:23 ID:ceuB/mCo0
まだ名前の付いてない(恐竜の)「骨」は、幻想郷では龍に転身する為に巨大化していってるんだよ!!
でも名前が付いちゃったら別の神様の力が宿っちゃうから単なる「化石」になっちゃうよ!みたいな

龍が出ると虹が出るとか龍の復活には海が必要とかはどうなん?龍神の設定ってそうなんだっけか

801名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 20:33:15 ID:njez5S.k0
求聞史紀では虹や河は龍の通った跡と書かれている
海はかなり眉唾すぎるが

802名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:23:59 ID:.cZLtygU0
霖之助の妄想だから

803名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 22:58:47 ID:7W3qvhao0
神主が酔っ払って書いてる設定もあるだろうから全部真に受けちゃならん
重要なのは雰囲気ですよ

804名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:16:15 ID:TrQgLivA0
龍については、幻想郷の誕生とか(結界で覆うことの)存在意義にも関わってくるものとして、
龍にまつわる伝承とかの信頼性は低いかもしれない。

805名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 23:19:51 ID:XybN41gI0
資料が揃ったら次は史料批判の作業が始まるからな

806名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 00:47:33 ID:AZ7X.Dpo0
幻想郷の設定も旧作と今とで大分変わったしね

807名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 01:57:28 ID:7ZvH/dDg0
<あたしゃここにいるよ

香霖堂での記述を見るに神社に以前悪霊が取り付いてたのは確定っぽいが、今はどっかに行っちゃったのかな。

808名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 06:10:47 ID:yhvD/3xE0
天子のように紫にボコされた後
悪霊だから死神に地獄に落とされたんじゃね?

809名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 08:46:10 ID:crF6WyMk0
香霖堂で魔理沙の魅力を再認識したぜ
プリズムで遊ぶ魔理沙かわいいよ魔理沙

>>808
地獄に落とすのは死神じゃなくて閻魔じゃね?

810名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 13:50:34 ID:qvRMTY5wO
香霖堂の霊夢と魔理沙と咲夜さんと妖夢は異常に可愛いよな

811名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:09:11 ID:9Mgj4GW60
もう一人居るでしょほらあの

812名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:11:38 ID:crF6WyMk0
えっと、男じゃなくて

813名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:30:56 ID:rhTEJPvU0
朱鷺子(仮)とか名無し天狗3人のことだな

814名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:41:26 ID:9Mgj4GW60
そうじゃなくてほらあの可憐な少女が

815名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 14:56:00 ID:2koKxxXo0
レミィを忘れるとかうーうー泣いちゃうだろ!

816名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:08:05 ID:hN9IN3lE0
泣いてる紫ちゃんもらっていきますね

817名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:26:50 ID:qvRMTY5wO
絵的にはともかく話的には香霖堂でゆかりんが特別可愛いとこってなくない?

818名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 15:57:22 ID:8ZfmypMgO
個人的には幽霊がすごく可愛かった

819名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:27:38 ID:fGqyqICIo
半霊が手をニュッと出してストーブに当たってるのがシュールすぐる

820名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:35:28 ID:sRr6nszo0
3人でコーラ飲んでる絵、
魔理沙は香霖の真似してラッパ飲みしてるけど
霊夢はコップに移して飲んでるのな

821名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 16:53:46 ID:Fn3SBqEcO
>>817
入り口のドアを開けつつ霖之助の背後から現れるお茶目なところはちょっと可愛いと思った。

822名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 18:22:22 ID:7ZvH/dDg0
香霖堂登場キャラは

・絵、台詞アリ、話に絡む
霖之助
霊夢
魔理沙
咲夜
レミリア
妖夢

朱鷺子

・絵、台詞アリ


・絵アリ、話に絡む
阿求

・絵のみ
三月精
パチュリー
メイド妖精×2
モブ天狗×6
その他妖怪×4


これで全部か。そういえばレミリアの絵に黒猫がいるけど紅魔館で飼ってんのかしら

823名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 19:50:37 ID:crF6WyMk0
>>822
おいおい、俺のゆゆ様を忘れるとは……

と思ったら、ゆゆ様絵なかった!なんで俺の脳内では勝手に幽雅に舞うゆゆ様の絵が保管されとるんだ!?

824名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:09:43 ID:kXZitVYo0
亜采絵のゆゆさま自体は求聞史紀とかで見られるからな

825名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:19:51 ID:mTQF/yCM0
>>822
ボス格なら上半身シルエット状態で組んだ膝の上に乗せる猫は欠かせないだろw

826名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:15:06 ID:NjbA0bsw0
>>825
バスローブでロッキングチェアに座ってワイン片手に猫を撫でるアレか

827名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:12:38 ID:cpahmRQg0
ゆゆ様は名前で登場してるからさもしい人形師より大分マシ

>>820
そのまま飲む事で瓶の形を堪能しつつ(ry
コップに注いだ泡を見て楽しみながら(ry
なそれぞれの価値観を主張し合いながら飲んでそう

828名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:26:33 ID:VdacVTD60
うう、さもしいは幾らなんでも酷い・・・
確かに自問自答みたいなものと考えてみたら危ない感じに見えるかもしれんが

829名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:44:01 ID:GOgeeUC20
まああの魔理沙の返答も霖之助の自論に対しての感想だし
その人形遣いの人形が本当にさもしい一人芝居かどうかもまた別ですよ

830名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:07:03 ID:Fn3SBqEcO
アリスの目指してる、自分で物を考えて自分で動く人形が完成して、
それに話かけてたならさもしく無いな

でもアレが完成したそぶりあったっけ?

831名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:17:20 ID:ol/ohXToO
ゆかりんがやたら「少女」「娘」扱いされてるのは流石のZUNも二次での扱いを危惧して・・・というのは流石にないか。

しかし香霖堂のモブ天狗はみんなめんこいのう。長髪の娘が好みだわ。

832名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:40:12 ID:rJQlIXJo0
霖之助から見たら紫もかなり少女に見えるとかそんな感じじゃないか

833名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:41:44 ID:pLy1ObeU0
連載当時で既にババアネタって浸透してたっけ?

834名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:58:52 ID:SLbW3Qqg0
>>832
神主自身にも何度も少女明言されてるから少女安定だと思うけど。

835名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:02:15 ID:XZ8T7LE60
いやババアって言ってるのはネタだろw
神主本人は少女って言ってるけどさあ…みたいな
もちろん正しくは少女さ

836名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 05:54:11 ID:7IgXf4yA0
小学生のころは、中学生が大人に見えた。
ゆかりんも、霊夢や魔理沙との対比でお姉さんっぽく見えるだけ。
世間から見ればみんなロリ。

837名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 10:07:26 ID:SLbW3Qqg0
まぁ見た目十代だったら少女で問題ないよね

838名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:02:35 ID:xIh8OkIY0
ゆかりん本人が自分は年寄り発言するけどあの見た目だとシュールすぎる
長生きで起こられたゆうかりんといい妖怪にとっては関係ないんだろうけど

839名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 11:42:16 ID:YcYSUp260
>>831
発売遅れただけで連載当時はもっと昔だぞ

840名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 15:43:22 ID:P4pGqZIc0
>>830
セミオートまでは開発したっぽいけど
「自分で考える人形より、自分で操った方が便利なような気がしてきたわ」
ってことで、人形を巨大化する魔法に興味が移ってしまった

841名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:28:35 ID:90hIXguQ0
今頃気づいたんだが27話の扉絵の掛軸ラスベガスって書いてあるんだなwwクソワロタww

842名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 11:08:12 ID:2TORchFU0
ごめん。俺も>>841の書き込みを見て、今更ながらに気付いた…。

>>797
そういえばここ最近、幼魔理沙と霖之助の同人誌をちょくちょく見掛ける様になったなぁ。

843名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:32:50 ID:zUcUBEK.0
ゆかりんの少女臭に違和感があるのはやっぱ黄昏のゆかりんにしっくり来た人が多いからじゃないかな
鬼と渡り合ったり、レミリアを子供扱いしたり、萃では謎の歌を歌いながら無差別に酒を強奪、
緋では長生きかつ、霊夢魔理沙の姿よりは年上っぽく描かれてる天子を糞ガキ扱い、立ち絵もグラも大人っぽい
これに二次は影響され、また書籍、儚月抄の漫画、小説版でも大人に描かれグリマリもこのお姉さん風のイメージを継承
少女を強調し、絵はまさに幼女な香霖堂が逆に浮いてるぐらい
そもそも香霖堂はイラストそのものは素晴らしいけど、他キャラも7、8歳ぐらいに描かれてるからな

844名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:40:40 ID:AzPrujZc0
小説抄の紫さんもかんなりロリってるんですけお・・・。
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201008190720270000.jpg
香霖堂絵が7,8歳に見えると言うのはまあ、個人の印象によるんだろけど、
一番神主イメージに近いというか、キャラの頭身など絵自体に細かく注文付けたのは香霖堂。
こないだのラジオに曰く、あの作品は画集にしたかったそうだし。

845名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:44:06 ID:pFw2qGHg0
TOKIAMEは何でもかんでもベルト巻き過ぎだよな
妹紅のアレンジは結構かっこ良いと思ったけど、何かの一つ覚えだと思われるよ
というか一応公式なんだしちょっとは自重するべきじゃないのか

846名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:59:42 ID:CYIVqol20
ベルト地獄のFF病に…

847名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:01:07 ID:U2VtMQLE0
しかし、ベルトじゃなくて白いゴム紐だったり、マジックテープだったりしてもなあ・・・

848名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:09:05 ID:KxlrmF8Y0
むしろ公式でも好き勝手やってるんだから二次も思う存分アレンジできるってもんだと思うぜ

849名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:09:25 ID:L.fzH/5U0
>>845
別にいんじゃね。
神主が嫌なら言うでしょ

850名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:21:29 ID:f1cRNQKI0
>>843
そもそもSTGの東方ですでに少女だろ。
立ち絵でもそうだし永夜のEDとかも。

851名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:32:54 ID:gKvLlh520
でも地のEDでは胸けっこうあったよな。
少女ってのにはまったく異論はないけど。

852名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 16:39:47 ID:q1L5THGY0
絵は作品によって変わるが表記は少女で一貫してるからな。
12歳くらいの少女なのか18歳くらいの少女なのかは個人で考えればいいだろう。

853名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:40:10 ID:yr0WKXGI0
>>845
言われて気付いた。確かに輝夜にもベルトってのは合わないかなぁ…

854名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:41:51 ID:k79bcsTI0
>>843
小説抄ゆかりんは大人ぶってるならありだけど大人ぽいは無いわあ
神主の発言、香霖堂は神主のイメージ、三月精は比良坂さんが神主にある程度確認とってるから考えると
良いとか悪いとかは関係無しにおかしいのは広まってる二次一般イメージの方なんだろう
まあ香霖堂当時からリアルでも作中でも結構時間経ってるから今もこうとは言えないと思うけど
個人的に星蓮船とか結構成長してるのねと思ったし

855名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:01:23 ID:AzPrujZc0
>>851
香霖堂紫もちょっとは胸あるよね
まあZUN絵で紫に胸が有るように見えなくも無いのは多分地EDのお燐つまんでる絵だけなので
「腰で服を絞ってる関係でその上に出来た弛みを描いてるつもり」とかの線も無きにしも非ず

>>854
サザエさん時空だから成長しないって言われてるやん
STG本編のZUN絵は作品によって画風にバラつきがあるだけだと思うぜ
自分的には紅より永霊夢の方が幼く見えたりするし

856名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:05:39 ID:gKvLlh520
個人的なイメージでは16〜18くらいの見た目なイメージ。
神主の身長対比回答と合致してるし。

857名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:20:54 ID:AzPrujZc0
ただあれ結局身長だからね。
同じ歳でも個人差で高い低いとかはあるわけだし、
弾幕ごっこに参加してるのが10代前半中心の集団だと仮定して、その中に
身長が10代後半並なのが19人中3人(設定公開時)しか居ないと言うのはちょっと少なすぎるくらい

弾幕ごっこが「老若男女入り乱れると不自然」な遊びとされてる以上、
そう大きな外見年齢の差があるとも考えにくいし、
レミリアとか妖精とか一桁台並みの外見とされてる連中もガンガン参加してて、
同じ身長「高」組で香霖堂でも紫以上に高身長な咲夜がラジオで10代前半言われたりするくらいだしで、
個人的にはやっぱ行ってせいぜい14くらいじゃないかという感じはしてる。

858名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:21:41 ID:jGrO95bQ0
>>855
厳密にはこちかめ時空と言うらしい
サザエワールドは一年間を無限ループさせる恐ろしい空間

859名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:49:41 ID:Ycm/Rv9w0
時間は進行するけど年齢は加算されない
でもみんなそれぞれの日常を記憶してるから決してループはしてない
香霖堂最終話はまさにそれを伝えたかったんじゃなかろうか

860名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:51:39 ID:J/d/tXa.0
こちかめ時空じゃ子どもが育ってしまうぞ

861名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:56:08 ID:pFw2qGHg0
単純なループよりもこちかめ時空の方が歪みは激しそう
もっとも歪んでるのはコナン時空だけど

サザエさん時空:完全に同じ一年がループする、ドラえもん等も同じ
           多くのギャグ漫画に採用されている

こち亀時空:歳月は過ぎ、生まれた子供も成長するが、戦後生まれでも両津は三十代のまま固定

コナン時空:歳月は過ぎ、季節も巡り、物語に世情も反映される
        数百件以上の事件を解決し登場人物も次々増えたが実際は数カ月の間の出来事である

奇面組時空:後から細部を埋めて再構成する事で作者・読者視点でのみ物語がループしているように見える(夢オチではない)
        この際、世情が反映されるので事実上リメイクである

はぐれ刑事純情派時空:歳月の通過と年齢は共に描かれるが不自然なほど人物配置が変わらない
               (終わった理由は安浦刑事演じる藤田まことが70歳を超え、60歳未満である現職警察官を演じることへの限界と、
               娘役松岡由美と小川範子が2人共30歳を超えているにもかかわらず、父親と同居中というシチュエーションに限界が来たから)

862名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:02:47 ID:jGrO95bQ0
こちかめ時空が使えないとなると
○○時空の一言で説明できなくて面倒っちいから困る
何かメジャー且つ説明に適した時空は無いものか

863名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:05:42 ID:q1L5THGY0
アニメのポケモンはコナン時空か?

864名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:12:06 ID:gkUngKfc0
クレしん時空でいいじゃん

865名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:15:19 ID:pFw2qGHg0
後、らんま時空かな
改蔵とかもそうだけどサザエさん時空を意図的にネタにしてるような作品

らんま:一年生の茜がらんまが来てからもう2年と発言
改蔵:主要メンバーだけサザエさん時空に囚われる。他の同級生が上級生になり、下級生が同級生になる

来年から○年生(同じ学年)、あれ?的な突っ込みが入るのは割とあるギャグ

866名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:16:48 ID:yr0WKXGI0
肉体と精神だけ不変で(記憶は積み重なる)、時空は通常な世界

867名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:17:59 ID:LGQsH5H.0
クレしん時空は要するにこち亀時空じゃん

868名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:31:07 ID:HvKiiEGI0
>>867
ヒント:ひまわりは成長してない

869名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:37:05 ID:LGQsH5H.0
胎児状態から新生児になって、ハイハイ出来る赤ん坊にまでは成長してるじゃん

870名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:02:39 ID:YDr0kUwI0
幼稚園戦記マダラが特殊なループだったと思うが、あんな感じのループとか

871名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:58:08 ID:J/d/tXa.0
もう東方時空でいいじゃん

872名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:08:57 ID:g0OjftcI0
夢時空とな

873名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:27:14 ID:ETrpGg7I0
確かに星蓮船では大分頭身高くなってるよね
ZUNの中でも成長してるのかもしれん

874名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:47:19 ID:Rv2xr/NU0
確かにこの中だとサザエ時空だなんか絶望的な気分になるな…

875名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:53:25 ID:X3rmwV6Y0
サナエ時空ってのが既出だろうけどなんとなくニュアンスが伝わりそうで伝わらない

876名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:00:07 ID:KxlrmF8Y0
幽香が魔理沙に随分大きくなったって言ってたりするし設定上はやっぱり成長してるんだろうね
神主の言うとおり実際ゲーム内で成長されたらいろいろ困るけれどもw

877名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:19:33 ID:YMdzSrCY0
時間も経ってるし成長もしてるけど年齢は気にしないでください
って感じなのかね

878名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:56:20 ID:9DGb.DsY0
今回ので身長が早苗>霊夢ってのが確定したのかな
非のドットでも若干高かったが、ドットは神主がツッコンでたように鈴仙が低身長だったし
神主式身長比だと魔理沙と妖夢が「やや低」で霊夢が「やや高」だからその上の早苗は咲夜と同じ「高」に入るのか?
個人的には、咲夜≒鈴仙>早苗>霊夢>魔理沙≒妖夢なんだがどうなんだろうな実際

879名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:54:35 ID:051f4AiE0
霊夢よりも多少高い程度でしかないから早苗もやや高いグループじゃないかな
鈴仙は輝夜より小さいから魔理沙程度のやや低いクラスもありえる

880名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:56:28 ID:FLQ4Z2IA0
三月精見る限りでは
永琳>輝夜>うどんげ>てゐ
なんだよな

881名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:12:25 ID:aEhZX91w0
鈴仙の位置がさっぱりだな、儚月抄と緋想天と三月精でそれぞれ違う位置に着くし
早苗は霊夢よりほんの少し高いってだけだから「やや高」でもアリなのか
まぁまだ2話目だし、この手の描写の信憑性も不明だから確定ではないな

882名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:35:24 ID:nfrx1j4k0
身長の話題ってよく出るがそんな大事かね
胸のサイズと同じで言ったもん勝ちでいいだろ

883名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:35:52 ID:NrpiEkJc0
大事でもないが適当に盛り上がれるのでね

884名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:51:19 ID:XlwY8OGU0
三月精のウドンゲは結構高めだがそれでも
永琳≒輝夜>ウドンゲ>てゐ の順は同じじゃね?

885名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:57:26 ID:8HAiqvM20
たしか神主がサザエ時空とか発言したのってラジオだっけ?

886名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:01:22 ID:/fnrXyeU0
>>881
三月精は身長比は最も正確と思われるので三月精準拠で良い
うどんは輝夜より頭半分くらい低い

887名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:46:35 ID:AFAyTz220
ベースはサザエ的だがネタが尽きたとき唐突に進級させるいう手法も時折見かけるぜ

888名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:42:46 ID:/fnrXyeU0
>>877
年齢をはっきり言わない理由が、
「言うと成長させないといけなくなるから」だからなあ。
「設定上は成長します、成長しないのは大人の都合」という発言の「設定上は」というのは
たとえばタラちゃんが不老人類という設定だったりはしないのと同じで、
あくまで設定の上では普通に老いて死ぬ人間だということだと思う。

889名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:08:46 ID:OdwSMmlY0
このスレの使ってあげてw
東方キャラの見た目年齢について語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/

890名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 16:13:15 ID:fKB8/3uYo
おいおい

891名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:06:58 ID:aHE8hUAQ0
こち亀って実は主要キャラも年齢は重ねてるんじゃなかったっけ

892名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:14:24 ID:cHXqvYo20
年齢は重ねてるけど、年齢に加算されないという謎の現象が起きてるんだよ
じゃないと部長は勿論、両さんもとっくに定年だし、麗子は完全に行き遅れという、
はぐれ刑事純情派時空に囚われる事になる

893名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:34:19 ID:bQJycQT60
日暮さんが何回出てきてると(ry

894名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:08:39 ID:CiZSWzfM0
四年に一度しか登場しないキャラが何度も登場してるのが凄いわw

895名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:09:20 ID:a0by8Wcs0
連載リアルタイムだから本当にオリンピックイヤーだけ出るんだよなw

896名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:33:36 ID:GHd2PUEc0
はっきり年齢が決まってるキャラなんて教授とちゆりぐらいか

897名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:39:36 ID:ViP56ZJw0
だいたいでいいならお嬢様とフランちゃんとかパッチェさんとか

898名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:42:39 ID:i3bv3w1.0
誕生年がはっきり決まってる阿求なんて例もある。
が、いつ時空入りしたか分からないから、
年齢は定まらないんだよな…。

899名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 04:21:11 ID:5IJ8WIkE0
>>582
18歳くらいで済むならいいんだが、妙齢の美女とか"タモリはタル"みたいな巨乳・奇乳にするとかする人がたくさんいるんだよな。
そしてそういうのに人気が集まるって事実にも、俺の肩身が狭い。

完全なおばあさん扱いのネタはつい笑っちゃうんだけどな。

900名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 10:58:45 ID:doTll/ws0
そこまでいくのはここ全年齢板で話題に出せないのが大半だと思うけど
というか大分前からだけど公式書籍ネタバレスレでする話じゃないな

901名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:52:05 ID:lOu0VDbs0
まあ身長や見た目の年齢くらい自由にやっていいぞ、いちいち突っ込まないから

902名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:18:25 ID:ZMycigOI0
阿求は誕生年はともかく
10歳と少しとされてるからそれで維持でいいと思うけど
皆いっせいにいつからか時空入りしたとか言うより
基本的に各キャラ登場時点から歳食わないんじゃないのかなと思う

903名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 20:26:16 ID:KaKMRkq60
まあ霊夢あたりが成長すると『弾幕とかw』になっちゃうみたいでゲームが作れなくなってしまうからね

904名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:03:37 ID:UWmsiTPM0
>>901
あとルナサは十代前半の見た目とかか

905名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:05:29 ID:ZMycigOI0
ルナサもメルランも「やや低」だから魔理沙や妖夢と同クラスだよね
なんでか大人のお姉さんキャラやら巨乳属性やら付いてたりするが

906名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:54:57 ID:KaKMRkq60
一応妹のリリカよりはでかいし、それにちっさいお姉ちゃんとか素敵じゃね?
まあ永以前に発表したあの公式身長分布を知ってる人の方が少ないだろう

907名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:31:52 ID:E9B8hI.20
今は結構コピペされてたような気がしたが。
まあ永以前の発表よりさらにペドくなっている可能性もあるが。

908名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 07:29:22 ID:.a1XuIYs0
ちっさいお姉ちゃんといえばナズ。
隣の家に住んでいる年上の幼馴染として屋根伝いに部屋に侵入してきたりすればいい。

909名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 09:05:28 ID:1PVMW0VQ0
>>861
そのせいで子供の頃の昭和30年代ネタと30代くらいの設定がドンドン矛盾を起こしてきてる

現実の情勢を背景にした人物設定をやって更に時事ネタ取り入れると出てくる矛盾
平成009とかゴルゴとかエロイカより愛をこめてとか

910名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:10:38 ID:bsP12GqI0
香霖堂のせいで大体のキャラが10才以下に見えて仕方ない
こないだのラジオで「東方に貧乳はいませんよンフフ」って言ってたのって実は貧巨の区別なんかない初潮前って意味に聞こえて仕様がない

れいまりが俺の中でょぅι"ょヵヮィィから子供かわいいに変わった瞬間

911名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:13:38 ID:bEydoFp.0
もうラジオでのZUN発言は全く信用しない事にしてる

912名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:23:22 ID:sfZWzOCU0
>「東方に貧乳はいませんよンフフ」
言ってなかったと思うけど
幻想郷一の巨乳はまだ出ていません
とは言ったが

913名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:29:38 ID:7/aU8ix20
ということはまだ上があるということか…
alphe絵のこまっちゃんは相当な大きさだけど、それ以上を期待してもいいという事だな

914名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 11:32:57 ID:IK58FgPMO
そりゃ「巨乳を操る程度の能力」となると……
一体どれほどのものか想像もつかんな

915名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:05:44 ID:j3NSsujs0
MPP萃香以上の巨乳だと

916名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 14:16:17 ID:sfZWzOCU0
胸が大きい程度の能力
じゃなかったっけか

917名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:05:44 ID:qCLPiaXw0
なにその胸が大きいだけが取得みたいな俺得

918名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:59:59 ID:WrWWP9jA0
逆に考えると幻想郷において胸が大きいと言うことは
多くのキャラのチートクラスのそれと並ぶ特殊能力なのだ

919名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:17:20 ID:vahJqol.0
儚月抄だと藍が一番巨乳

920名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:23:16 ID:xkQYhZIo0
>>912
どっかの誰かのラジオまとめ鵜呑みしてたから勘違いしたww

みんなほんとに9~13才の幼女だったら嬉しいなぁ・・・

921名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:03:06 ID:7yn3my5M0
>920
文字化けするほどの瘴気を発してやがる。こいつぁ本物で真性だ。

922名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:18:04 ID:6cVzS7OE0
13歳は幼女じゃねえだろ常識的に考えて…

923名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:18:44 ID:184nbJe60
13はルイス・キャロルの守備範囲内だから幼女

924名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:42:29 ID:GA3jkUP.0
ベクターの手って実は生殖器なんだっけ?
って事は霊夢たち危ないな
怨霊は確実に妊娠してるはずだし

925名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:43:14 ID:GA3jkUP.0
誤爆

926名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:10:57 ID:s0Ot/PXg0
ごめんなまじっかみんなと言っちゃった手前神奈子様や永琳の事を考えたらつい13などという心にも無い事を口走ってしまった

れいまり10才おぜうフランちゃん8才ゆかりん他年長組は興味湧かんから知らん

正直16越したら30まで大体同じに見えるんだがみんなもそうなんじゃないの

927名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:14:53 ID:IENdoias0
消えろ

928名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:24:52 ID:dD23oUrY0
ヲタってロリコン多いイメージだったけどそうでもないのね

じゃあもうロリコンでいいやとかロリコンに目覚めたとかあれ全部ただのネタなのロリコンってそんなに身近なものじゃなかったの?

ロリコンって気持ち悪いの?俺ロリコンだからわからない

929名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:33:36 ID:tRXD29J.0
>スレ住人
話の流れや周りの反応も理解できず
一方的に自分語りしたいだけのコミュ障なんか相手にすんなよ

この手合いは時間だけは持て余してるから居座られると厄介だぞ

以下、いつもの流れ


930名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:46:32 ID:KKC5ANfE0
│  ↑
└─┘

931名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:54:43 ID:AEteU5Eg0
   ↑
┌─┴────────────────────────────────────────────────┐
↓                                                                           └──────→

932名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:11:13 ID:MIu/A3uc0
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ

933名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:26:24 ID:Nxr13p220
こっち見んな

934名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 18:03:30 ID:yDoPT.d20
そもそも一番ネタバレから遠い谷間の時期に
なんでこんなに居るんだw

935名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 18:16:23 ID:8LincAFk0
みんな谷間が大好きなんだよ

936名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 18:26:30 ID:.WC97x0.0
茨木華扇 胸が大きい程度の能力

937名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 23:48:34 ID:8qEmVb0M0
そんなこんなで次の三月精のネタバレももうすぐだな

938名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 17:05:42 ID:DjVPMncw0
>>936
神主曰く幻想郷一の巨乳は未登場らしいから、将来に期待だな

939名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 17:08:37 ID:zHw0e07o0
ミッシング萃香以上の巨乳とな

940名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 17:31:47 ID:LVb89vfc0
雲子とか

941名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 15:36:34 ID:D8HIXhPE0
>>891
すっかり丸くなったキャラが昔の鉄砲撃ちたいっていう自分を見て驚愕・・・なんてネタもあったしな

942名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:20:25 ID:DULZ7AZo0
今回は遅い方だねぇ

943名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:55:20 ID:ZrTr17uI0
三月精

中秋の名月で霊夢が飾ったお団子の争奪戦を三妖精とチルノと狸で繰り広げる

944名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:01:00 ID:khvWj/zg0
またチルノ出るのか
魔理沙はお休み?

945名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:03:10 ID:ZrTr17uI0
魔理沙も出るよ

946名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:07:23 ID:arHAbeZ.0
狸って何だ
ツチノコやナマズみたいなマスコットキャラか

947名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:09:35 ID:dE545Qm60
東方初台詞有り純妖怪男キャラなのか、それとも東方初のじゃ口調少女キャラなのか……

948名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:32:17 ID:7oJbkQ8EO
一枚目超ネタバレ注意
今回の話のオチだけど、ウプしないわけにいかなかったので。
何気に、台詞有りの三月精完全オリジナル(三妖精除く)って始めてじゃなかろうか?

ttp://imepita.jp/20101025/728630
ttp://imepita.jp/20101025/730360
ttp://imepita.jp/20101025/732160

余談:発売日が火曜だと、フラゲが難しくなるのです…
二日前が日曜だから、金曜に入るのか、土曜に入るのか…
今回は月曜だったわけですが

949名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:40:45 ID:nua0j1eA0
化けて喋る程度には力のある妖狸なんだな
変身前の姿が気になる

950名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:51:47 ID:7wBAyjXw0
>>948
えーっと
魔理沙とかだれかのコスじゃなくて、本当にオリジナル狸?
(そこら辺がまだ判らないなら分からないでいいけど)

951名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:55:37 ID:yjU1/4iQ0
オリジナル狸と見せかけて実はゆか狸んだったりするんだろどうせ

952名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:55:57 ID:qNfUcGzc0
むしろ一見してナズーリンか何かと

953名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:08:42 ID:OCYcf7Pc0
魔理沙コスにしか見えないが
台詞は違う感じなのかな

954名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:17:51 ID:O6mGm9.o0
魔理沙に変化してるとか?

955名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:21:07 ID:n6r2PFvw0
お団子食べるために魔理沙に化けた化け狸?

956名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:14:30 ID:kYoA8kvM0
新キャラキタコレ
通常形態次第じゃ朱鷺子ポジが狙えるね

957名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:27:34 ID:57fPxhMo0
また新たな名無しっ子か…?

958名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:04:58 ID:.Pi7BI1c0
ついに超メジャーどころのタヌキさんが出現か

959名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:20:03 ID:bPk54o6s0
中秋の名月の日は窃盗を合法的に出来るとはしゃぐチルノと三妖精
三妖精は神社の月見団子を毒キノコ団子とすり替えるも、すり替えた団子は泥団子だった。
一方、魔理沙と月見をする霊夢
「こんな夜は化け狸が出るから、普通の人間は出歩かない」
団子も泥団子にすりかえられるから、その前に泥団子にすり替えておいた
しかし、何故か溶け始める
ぶち切れた霊夢は月に向かって溶け始めた氷団子を投げつけ破壊する
ttp://imepita.jp/20101025/832800
そして魔理沙にこう告げる
「そろそろ山に帰れ魔理沙…いや、魔理沙姿の化け狸」
おとなしくしていれば痛い目に会うこともない
「よくぞ見破った 流石に化かされ慣れている御仁じゃな」
一方その頃…三妖精がすり替えた団子を更にすり替えたチルノは、毒キノコ団子を喰らい死にかけていた…


色々端折ったけど、大体こんな感じ

960名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:28:37 ID:or0qrfic0
狸は山の住人か

961名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:40:42 ID:qjkBaSUQ0
大人しく本を読んでただけの妖怪を、一方的に痛い目に合わせて本を奪った霊夢らしくない発言w

962名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:41:50 ID:4opl0oqY0
霊夢は健忘症なので昔のことは覚えてません

963名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:34:32 ID:LkgnM/tU0
昔話でタヌキが人間に化けるときには、カチカチ山のように
人間を殺して頭蓋骨を頭に乗せることもあるのだが…

いや、きっと幻想郷のタヌキは絵本などでお馴染みの
葉っぱを頭に乗せる方法をとるんだよね、うんうん

964名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:47:16 ID:Xo9e8UcQ0
のじゃ口調……だと!?

965名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 03:19:52 ID:NVPknd.U0
紫たぬき説はもうなくなったのかな

966名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 03:21:46 ID:LkgnM/tU0
「あの古狸が」とか陰口で言われていそうな気がする

967名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 05:28:13 ID:zKdHVEnY0
狐妖怪は九尾の狐が有名だけど狸妖怪はなんか地味だよなぁ

968名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 06:52:14 ID:LoVXPHbg0
隠神刑部も幻想入りしてたのか

969名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:07:36 ID:1Ybn.bR60
狸同士で争う話は多いけど人を襲う話は聞かないな

970名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 07:49:10 ID:dj5OPAAs0
狸は大陸ではリィと読む、山猫のこと
山猫は死体を盗み火の車に載せて運び去る
火車の牽き役には魍魎が当て嵌められることがある
魍魎は水の怪、その所為で山猫は水の怪のイメージが含まれるようになる
河童の一種とされている水虎も元は山猫
ただ日本には山猫は居ない、山猫の持つ要素は分けて伝わる、水虎は河童
猫は町や家に居る存在だった、山の化け物の要素は山に居た狢に
狢は化かす要素しか受け継いでない、そして化かす動物は他に川獺や鼬が居た
一方狐は茶吉尼天の乗り物は野干ジャッカルが日本には居ないので代わりとなった

971名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:43:44 ID:27valzmI0
あんまり大物な雰囲気では無いんだ?

972名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:50:14 ID:LkgnM/tU0
魔理沙に化けたタヌキの今後が心配だな
なにかにつけて濡れ衣を着せられる羽目になりそうだ

973名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:53:29 ID:O/K2WWgg0
魔理沙「違う!今のはタヌキが勝手に!」
魔理沙「私は負けてない!負けたのはタヌキだ!!」

974名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:01:13 ID:5Bm5XsCs0
この化け狸
〜じゃ口調といい耳も尻尾もかわいいではないか
尻尾さわさわしたい。

975名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:23:40 ID:HXENpeXIO
老人口調少女くる?
ゆかりんや諏訪子も高齢なのにじゃとか言わないし

976名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:33:04 ID:1EsNtJfQ0
わらわはレミリアじゃ

977名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:50:23 ID:nmixM0fc0
たぬかわたぬかわ

978名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:55:52 ID:oQPTO/LYO
狢ってアナグマのことじゃなかったか?
確か化ける巧さが狢狐狸猫の順だったような。

979名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:03:15 ID:tufev9Tc0
妖怪狐は九尾がずば抜けてスゴイだけで、並の狐はただの雑魚
狐狸合戦するとタヌキに負ける

昔話に出てくる化かし獣は、大半がタヌキ

980名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:28:27 ID:27valzmI0
能力では変わらんけどいつも詰めが甘くて負けるってイメージがあるかな、狐には
狸は慎重でマイペースに事態を見極めて、何かどんでん返しをするって感じ

981名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 13:18:38 ID:jQju01oA0
狐七化け、狸八化け、貂(てん)九化け  って言葉があったな。

982名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 14:16:13 ID:Xo9e8UcQ0
魔狸沙、か……

983名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 14:39:13 ID:eNO96HNs0
わらわレミリアの時代くるー?

上の妖狸の一人称ってなんだったんだろ

984名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:39:30 ID:hwDhSoTI0
わっち
語尾は「~ぽこ」

985名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:48:55 ID:/p6G/YJ.0
いつも思うんだが、どうしてホロは神様なのに商売女の言葉遣いをしてるんだろうな
他教に神威を貶められたとかいう経緯があるの?

986名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 19:36:29 ID:vKp42gNs0
安野モヨコの「さくらん」って吉原の花魁漫画の性格を広げていったから花魁っぽい言葉になった、
ってキャラメルvol4のインタビューで言ってた

987名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:26:29 ID:ZdXYQqjo0
あの世界ではあの言葉遣いは商売女のものという設定ではないんじゃないの

988名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:42:50 ID:5NDcs1Qw0
ついに東方にも〜じゃ少女が…胸熱

989名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:44:44 ID:Rs6FdyRA0
性別って明言されてるの?

990名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:49:10 ID:5dNxmRsg0
あれで正体が爺さんじゃあまりにも在り来りなんで
東方的にはやっぱり少女なんじゃなかろうか

991名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:56:36 ID:EP391n1U0
容姿は萃香並の幼女と予想

992名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:58:53 ID:5NDcs1Qw0
狸といえばきんt

993名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:04:48 ID:xIobxJJE0
狸が化けた偽者と聞いて偽巫女きた!魔奴化きた!これで勝つる!!
と思って来てみたら、偽霊夢じゃなくて偽魔理沙か

994名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 02:09:17 ID:90pGaPUQ0
>>990
東方の世界だとありきたりではないだろう

995名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 03:14:45 ID:lw5SBUA20
>>990
東方的には後者の方がありきたりだろう

996名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 08:33:37 ID:2j1Fpzy.0
男だったら今後出番はない

997名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:18:43 ID:yfTuwhJE0
狸は金属性でその象徴が大きな陰嚢だからな
どうしても男のイメージがあるんだよね

だがしかし、そんな常識に捕らわれてはいけない!
アレは女の子だ!茂林寺守鶴子とか言う!!

998名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 13:24:09 ID:zI2WGcKk0
>>994
いやそういう意味でなく、唐傘お化けですら小傘くらいアレンジしてくるZUNが
そんな正統派な妖怪を正統派のまま出す気がしないって話ね
もちろんただの想像だけどさ

999名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:28:49 ID:Ve7BaPFY0
ふたなりと聞いて飛んできました

1000名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 17:07:32 ID:XBIGjtXU0
 *    ┌┐      /          >: : ´: : /: : : :∧ : : : : : : : : : /
   ┌‐┘└‐┐   /       ,. :´/: : : :/ : : : <  >: : : : /: :/
   二コ  亡ニ     ′ ト、   }/: /: : : : :/: : : : : : :/:∨: : : : : /: :/
   └‐┐┌‐┘   {  ーァ一/: : : : : : : :/; : : : : : :./: : : : : :|: : :!: /  貴方達は
   *  ||┌─‐┐、__八 /: : : / : : : ; '   |: : : : : : ハ : : : : : !: : Ⅳ
 _人._ └┘ 二二二、7 / : : :/ : : : /    |: :|: : : : i : : : : : : \ ;′  常識だけで
 `Y´    └─‐ァ /./}:./ : : : !: : : :/     .|: :|: : : : |: :\ : : : : : i
     ∧     ∠/.// ′: : : |: : :/_   |: :|: : : : |: : : : : : : : : |    動いてばかりでは
   <  >   /// i : : : : |: :/    `ヽ |: :|: : : : |\: : :\ : : |
     ∨    /:::/:i  /:′: : :|:/_ト 、_  从ヘ : : : :.  \: : :\.!    いけない
          /:::/{/ /.:i: : f⌒|:i   ̄` ミx    \: : :\ ̄\: : :\
  *   ∠:::/  /: : |: : |ハ|:ヘ       ``    \:_:_:ヽ.  i>─一
           / :/: : :|: : lゝ l: : \         ‐ァ宀 ミx |i : : : : : :\
    _人_  。°/ : ハ : : !: : :\{\: : \    ,         八 : : : : : : : >─人──
    `Y´ ゚   i: : i: i: : ト、: ::::::ヘ `ー一           (   \: : : : : : : : :.`Y´
 _人_         |: : |: |: : | ヾ:::::ハ    rァ‐-、_         ,  ,ヽ: : : : : : ∧
 `Y´ ゚。     |: : |: | :八  |\:::\   l/     〉      ∠ イ ハ: : : :<  >
      *  八: ハ.:ト、: : \ノイ ):::::丶. \_____/    /:i: : : /: : }: : : : : ∨
     °       ゝ一 、_:_:>/:::::::::::::::> . __,.   イ:::::::|: : /: : :ノ: : : : : .
  *                  /:::::::::::::トヘ         ,イ::::::::|: / :./: : : : : : : .

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■