■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作家の交流スレッド その20- 1 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:55:11 ID:qwXHsh3U0
- 東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。
前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278287621/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:55:45 ID:qwXHsh3U0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト (現在は更新停止中)ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。
◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/4181/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:56:39 ID:qwXHsh3U0
- ◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278287621/
東方創想話作家の交流スレッド その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276845671/
東方創想話作家の交流スレッド その16(実質その17)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275138913/
東方創想話作家の交流スレッド その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273928932/
東方創想話作家の交流スレッド その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272467676/
東方創想話作家の交流スレッド その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270896333/
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/
東方創想話作家の交流スレッド その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:36:33 ID:mI5RuL2k0
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
... 早く書けよウスノロ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し 新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...ア |口| |リ 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒ス :: "" `
チ:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "ュ :::: " ,, , ッ::: " :: "チ ュ:::: "
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:12:51 ID:AWfV5SeA0
- ( ^∪^ ) いいスレ立てだな
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ^∪^ ) 感動的だな
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ ∧ | | ∧ ヽ
| | | | だが>>1乙だ
ヽ、 \_/ ノ
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:56:07 ID:9RyKQIv60
- >>1乙
お前らマジでヤマメちゃん大好きだなwww
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:06:16 ID:WYknKcUcO
- 絶対に許さない。絶対にだ。
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:14:35 ID:sS83YA7YO
- まさかの万歳
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:50:17 ID:2QjJ8Tn20
- >>1乙
お前らwww
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:26:07 ID:5.un/tRE0
- ID:yDGSkPkY0を絶対に許さない
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:59:19 ID:IzHzMtF60
- >>6
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan126638.jpg
大好きだし
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:00:02 ID:36d99E860
- 良い笑顔だ
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:04:32 ID:O7B12ylE0
- >>11に死相が
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:20:55 ID:fkHixClQ0
- >>11
そろそろネットを通して殴れる時代になっても良いと思うんだ。うん。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:26:26 ID:5R.zi4oo0
- >>11
お前死んだぞ……
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:30:52 ID:30N/MFM.0
- >>11
絶対に許さない
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:46:57 ID:jGnTmfNI0
- 一か月ぶりにコメント入ったんだが、2分差で二つも入っていた
しかも、2つ目のコメントが1つ目の続きに見えなくもないんだが
これ重複コメだろか
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:49:23 ID:jGnTmfNI0
- あ、両方とも100点だった
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:10:35 ID:Ie3Ysuv.0
- >>11
不覚にも吹いちまったじゃネーかww
後遅れたが>>1乙
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:15:34 ID:dE1a9Iiw0
- >>11のせいで>>1乙忘れてたよ…
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:10:43 ID:EQs.iRWc0
- ss向上スレ見て思ったけど
原作で絡みのないキャラを合わせるのって相当ハードル高そうだなぁ
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:42:57 ID:4jZqpUpo0
- あれはもはや批評でも何でもなく百合に対する意見を書きたいちゃうんかと
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 06:52:33 ID:quBpnWaM0
- 百合に対する意見が全面に出てるが、一応指摘にはなってると思うよ
具体的に何すればいいのってのが無いから問題なんだけどな
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 07:03:40 ID:2fbNLPLM0
- 早苗、チルノとアリスあたりは原作で絡みがなくても大丈夫。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 08:10:33 ID:geOY/t9s0
- 非想天則は原作として扱ってもらえぬのですか
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:25:28 ID:5aTR7MWoO
- 原作で絡みのないキャラを絡ませるのが二次創作の醍醐味なんじゃなかったのか
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:38:46 ID:cK4lJA2U0
- 絡みのないキャラが、説明なしで仲良くやってると
いくら二次創作でも違和感あるよ、っていうだけだろう。
そのキャラ同士がどうして絡むようになったかの描写が、
簡単にでいいからあれば誰も文句は言わんよ。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:38:47 ID:PnEJqZiU0
- いいじゃん俺設定で。正直ここまで創想話に浸かると、原作では交流ないけど誰と誰が仲良い、みたいなのって「あ、そういう設定かなるほど」程度で読んじゃうんだが。
書く時はまあそれなりに気は遣うけど読むには問題なし。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:53:26 ID:FAmNidrs0
- 文句言われたら失敗したと思え。
好評だったらそれで良し。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:07:49 ID:cSCy5I3M0
- 作品内でサブ扱いのキャラ馴れ初めを詳しく書いても脱線もいいところじゃ
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:57:48 ID:RftUfzf6O
- 車山山頂ナウ。
相変わらず守屋山、諏訪湖、日本アルプスの眺めが最高だー。中学生の遠足とかち合ってすこし賑やかしいけど。
下山したら諏訪大社と洩矢神社巡りだ。
よーしパパ次は守矢組外世界のSS書いちゃうぞー。 チラ裏失礼しました。あまりの絶景にテンションがあがって・・・
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:58:49 ID:ScfDrB5w0
- 女子中学生の遠足だと
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:24:05 ID:Vj8HXkSA0
- >>26
某所で見たにとりとメディスンの話はやられた
なんでこの人こっちじゃ評価されてないの? と思ってこっちで他のを読んでみたら残念なくらい空気読めない人だった
高度な文明を持つ上にそこそこ話も通じるけど全く別の惑星の生き物に出会った気分だ…
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:38:40 ID:fMN8mYr6O
- 誰の話なんだかさっぱり分からんぜ…
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:49:39 ID:r2DBzSSgO
- はぁ〜さっぱりさっぱり
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:00:12 ID:Tu6IbJmw0
- 久々に何かが降りてきたかのように筆が走って小一時間で一本出来上がったと思ったら根本的な設定ミスでお蔵入りに
ううむ、どうしたものか。
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:10:46 ID:kkUtIv6.0
- >>36
それは設定ミスではないです。
独自解釈です。
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:02:33 ID:5aTR7MWoO
- 相変わらずうどんげっしょーは創作意欲を沸き立たせてくれやがる
レイセンと綿月姉妹が書きたくなってきたじゃねーか
裏
「わたつき」じゃなくて「わたつきの」だったのか……
裏
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:04:36 ID:WoHMVjCM0
- >>38
やべぇまったく同じこと考えてた
クソ先を越される
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:31:48 ID:NUL4FWNc0
- 欲しいのは作品に対する感想コメだ
点数やレートはそれを貰える機会を増やしてくれるかもしれないオプションに過ぎない
そう思ってるのは俺だけじゃないはず
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:05:15 ID:2bfz351QO
- いや、普通に点数欲しいけど
レートはいらね
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:04:30 ID:xokALRAAO
- レートは点数低くてもレートでなら作品内上位に割り込めるとかで、俺みたいな低得点作家をはげましてくれる素敵機能
ブラウザバックされてるだけとは分かっていても、最近一週間のryとかに載ったり作品集レート検索で上のほうにあるのを見るとテンション上がる
個人的に一番増えてほしいのはマイリスだけどね
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:45:46 ID:.I90F/mY0
- やっぱり順位気になるよね
作品集埋まった時点で10位以内だと幸福
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:42:01 ID:pLpGB5Hs0
- 俺なんてレートがあるから頑張れてるようなもんだぞ
点数だと作品集真ん中ちょい上とかなのにレートは4位とかね
まあ次は1位とるけどね
点数、評価数、レートの3冠ね
作品集125あたりでね
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:17:16 ID:rd3JrhIE0
- フ、これは作品集125で俺が作品をあげる流れだな
そして>>44から一位をかっさらう。フフフ……
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:53:38 ID:DHCp7/rw0
- ククク、馬鹿め……その横から俺が構えているとも知らずに……
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:16:48 ID:JTlyigd.0
- >>44 >>45 >>46など我が四天王の中において最弱よ…
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:28:03 ID:mkLsl9oI0
- 残っている四天王が一人しか居ない気がするのだが
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:30:25 ID:g.UU5hAw0
- >>33
にとりとメディスンの話の某所を教えてもらえないでしょうか。
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:07:19 ID:LgxtBF0E0
- 何か東方で話作ろうとすると過去話ばかりになってしまう
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:14:15 ID:WkXcA81A0
- 俺と交換して欲しい
過去書きたい
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:58:44 ID:N6g4av.U0
- あつくて
あたまが
アグニシャイン上級
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 03:37:53 ID:bM.R4BrA0
- 3000点届かねえ。
でも作品集の点数比から見れば妥当なのか・・・
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:47:28 ID:Dvpb/fNI0
- 今は平均点低いしね
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:08:22 ID:CLBtivX.0
- 点数入らないとかどうとか言われてるけど、その昔、匿名評価にすらパス必要だった時に比べればまだマシじゃないの
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:56:27 ID:EUaWlXco0
- 平均点が低い、低いといっているあいだに、それが普通になっていることにすら気づかなくなる…くくく
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 08:45:50 ID:cgn9UDt60
- 暑さで茹だってなんかスランプ
許容されるネタとされないネタの区別が付かなくなってきて危い
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:29:19 ID:bM.R4BrA0
- 安心しろ、きっと読者も茹蛸になっている。
太陽が熱ければ何をしたっていいんだ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:34:37 ID:8fOIGebk0
- 人間が過ごせる温度じゃねぇ…
最近SS書くと死人まみれだ…ほのぼのが書きたいのに
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:51:50 ID:MCxIeK7wO
- ぼのぼのに人間を皆殺しにするSSって書けるかな
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:16:58 ID:pPgrDyAM0
- 登場人物(×オリキャラ)心情にどうしても自己投影が混じっちゃうんだけどまずいのかなあ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:28:54 ID:TrTOfNqs0
- 自己投影で書いた方が面白いものが書ける人もいる。
逆もまた然り。
まあ躊躇わずにどんどん書いてみるこった。
時間は少ないぞ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:06:29 ID:jVfD4bL60
- >>60
そそわでは見たことないが他所でなら割とよく見かける
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:20:48 ID:hH.A2Aqs0
- 個人的には自己投影が混じったキャラには
SSの最後でちょっとだけ不幸になってもらう
自己投影が混じったオリキャラは
SSの最期で惨殺する
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:25:02 ID:7rE7izHo0
- つまり自殺願望があると
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:49:09 ID:P0JQMiNE0
- >>60
しまっちゃうおじさんエンドか。
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:33:59 ID:BxrPLLx20
- というかしまっちゃうおじさんはガチで怖いんだが…あ、東方のしまっちゃうおばさんももちろんこわいけ ど
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:21:41 ID:TrTOfNqs0
- 書くときは評価なんか気にしない。
投下した後は評価だけが気になる。
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:08:28 ID:fNLisg1EO
- 作家スレ住人的には台本形式ってどうなの?
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:17:12 ID:UzAP1xGs0
- 台本形式は特有の効果を狙っていて面白いこともあるけど
単に描写力の無い人が台本形式に走ることがあるので割合的にハズレが多い印象
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:18:07 ID:0Q/wS0NA0
- セリフの前にキャラ名を書くって事かな
誰が喋ってるのか説明しなきゃ伝わらない時点で論外
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:41:08 ID:YAg41u7gO
- でも「て…的を得る…」みたいな効果の作品もあるしなあ
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:46:06 ID:KvjR2D6s0
- 「人体は突然爆発したりなどしない」と同じ
奇手でも一発ネタでもいいが、それを主力にすると自滅するぜ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:54:34 ID:fHA.Rnqo0
- 面白ければ何でもOK
そのスタンスの自分にとっては形式などただのツールよ
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:55:25 ID:ADxAOcx.0
- 戯曲形式、対談形式とかならアリだと思うよ
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:59:51 ID:bM.R4BrA0
- ギャグを書く人、シリアスを書く人、ほのぼのを書く人、ホラーを書く人、バトルを書く人。
長編、短編。
作者によって、これらのジャンルに偏りが生じるよね。
これって、やっぱりその人がどんな本を読んできたのかに寄るものなのか?
短編ギャグものばかりを読んできた俺は、そのジャンルばかり書いている気がする。
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:01:19 ID:lC8Zy2sY0
- >>69
漫才的な感じで、ジャネで一回やった事はある
別に批判的な事は言われなかったよ
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:02:16 ID:r1xWFXqE0
- よい子のみんな!
よく、誰もやらなかったことを「斬新だ」と思いついて暴走するクリエイターもどきがいるが
それは、誰もが思いついてやらなかっただけの没案だ!
斬新なのを面白いと勘違いしてはだめだぞ!(AA略
セオリーと違うことが間違いとは言わないが
そういうのは基本を習得して初めて応用や発展があることを忘れないように
>>76
文章と本棚を見れば、その人間の人生が分かるって言うぞ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:04:49 ID:lC8Zy2sY0
- おれ東方ではほのぼの系統しか描かないけど
普段見てるのは推理とかミステリーばっかだなぁ
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:06:41 ID:pPgrDyAM0
- 正直今のそそわってギャグ+百合で7割強くらいだと思うんだが
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:07:12 ID:YHRTGI1E0
- 東方書籍全部・秘封るる部京都版・古事記・日本書紀(上下)・ゲームプログラマーになるために必要な技術・BASICプログラム入門・漢字と日本人・日本語と外国語・時間はどこで生まれるのか・自分、この不思議な存在・すぐに分かるC/C++・精神と物質
俺の十六年は、多分東方を中心に回ってるんだろう
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:08:08 ID:ixkJevmg0
- 推理物を書く人は大体推理物が好きだろうが
だからと言って推理物が好きな人が全員推理物を書けるわけではない
そういうことじゃないかな
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:11:36 ID:mKi8iXpo0
- 夏休み入ってバイトもしてないし、1日1SS頑張ってみようかな
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:13:37 ID:lC8Zy2sY0
- 一日一回感謝のss
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:14:11 ID:bM.R4BrA0
- >>78
>文章と本棚を見れば、その人間の人生が分かる
久しぶりに感銘を受けてしまった。
なるほどなあ。俺の人生碌なもんじゃない。料理人にでもなりたいのか?
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:20:31 ID:fNLisg1EO
- この本棚はクトゥルフパロでも書けばいいって事だろうか
昔書こうとして難易度高すぎて投げた覚えが
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:21:38 ID:lC8Zy2sY0
- ロリータが本棚にある人はどうすればいいんですか
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:36:44 ID:JM7ym38kO
- 本棚を見て、ミステリーとSFとラノベ(SF系多)。
あとクトゥルフとかずっとお城でくらしてるとか。
東方の書籍とか。
神話についてとか。
なんかもう、分からんね。
しかもそれで書いてんのがぼのぼのとか。
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:38:47 ID:9yQ.MYcI0
- まず目に付いたのは夢水清志郎シリーズ全巻だった
多分児童文学のはずなんだけど、今でも普通に読めるし面白い
怪盗クイーンもあるよ
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:41:34 ID:57Ma2jjY0
- いぢめスレと俺の嫁とイチャイチャするスレで育ったので
そういう系のプロットしか思いつかない
>>89
同志がいるとは思わなかった
からくり館の数え歌最高やで
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:50:55 ID:i/oEQB9.0
- 一般小説よりもラノベと漫画の方が多かった件
一人称小説が好きだから、ラノベの方が面白く読める率高いんだよね
本棚の多くを西尾維新さんの著作が占めてる
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:58:08 ID:YAg41u7gO
- 本棚に並ぶは4コマばかり。今や珍しくなりつつある、きらら以前からの芳文社ファン。竹書房も好きだが。
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:04:28 ID:.irRs7J20
- >>89 >>90
「機巧館の数え歌」と「魔女の隠れ里」の真相は読んだ当時かなり怖かったおぼえがあるなー
正直機巧館の方は今でもゾクッとする
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:11:00 ID:57Ma2jjY0
- 魔女の隠れ里の真相は今でも未だに分からない
からくり館には当時はよくわからなかったけど、今は夢と現が分からないみたいな展開が大好きだから、ものすごく影響を受けてると確信してる
どっちにしろ俺が読んだ初めての小説みたいなもんだから思い出深い
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:11:11 ID:bf3PAc1w0
- 本棚か雑学、神話、兵法、武具、芥川龍之介等の小説。
オカルトちっくなのが多いし、東方にはまるのは当然だったようだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:14:41 ID:r1xWFXqE0
- 児童文学といえばツバメ号とアマゾン号シリーズを夢中で読んだな
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:15:21 ID:lC8Zy2sY0
- 怪傑ゾロリは児童文学なのかな
あれは結構みたなぁ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:22:55 ID:.irRs7J20
- >>94
WEBで未収録原稿してるよ、「はやみねかおる 未発表原稿」でググレばわかる
機巧館やミステリー館みたいな不気味さとか、怪盗道化師や未来屋みたいなハッピーエンドとか、クイーンみたいな厨二成分、完全に今の執筆作業に影響してるわ
あの人はマジで先生
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:25:06 ID:8UkS3kMs0
- >>80
ギャグ+百合+ほのぼの なら8〜9割は固いな
まあ人気ジャンル人気キャラが出ちゃうのはしょうがないだろ
商業ラノベだって学園禁止令出されたら市場崩壊しかねないし
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:29:21 ID:uXxmjwIU0
- 全然ジャンル分けしてないから、本棚が統一感ない。
ハルヒと三島が同じ段にあり、竹本泉の本とシグルイが両隣。
羊のうたをバカの壁とアホの壁が挟み撃ちにしている。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:33:26 ID:MJDHHWZ.0
- ギャグの書き方勉強するために夢水シリーズ読みなおそうと思ってた俺にはタイムリーな話題w
強引なテンションで押し切るのではなく、テンポの良さとか表現で笑わせる文章が書けるようになりたい
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:34:56 ID:57Ma2jjY0
- >>98
すげぇサンクス
あのシリーズには色々教わった気がする
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:43:06 ID:9yQ.MYcI0
- まさかこんなにも同士が沢山いるとは……
自分にとっても、一番影響を受けた小説家だと思う>はやみねかおる
いつか絶対咲夜さんに、『東洋の神秘ですね』って言わせるつもり
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:02:28 ID:HOLsWolQ0
- >>101
確かに同じギャグでもテンポいいよな
>>103
そのネタ盗ませていただきます by怪盗道化師
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:51:03 ID:sxEx/uPI0
- はやみねかおる好き多いな 俺もだが
楽しい昆虫料理が本棚にある人の人生ってどんなんだろうな
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 03:12:26 ID:UqNTm2agO
- 俺が本を好きになり、自分でも書くまでになったのは間違いなくはやみねかおるさんのお陰
今はレミィが怪盗になる話を書いているくらいだ
……書き始めてからもう半年近くなるが
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:11:45 ID:8e0j9jzA0
- 母親の影響か本棚が外人作家のファンタジー&SFで埋まってるんだが…
時の車輪、真実の剣、ヴォルコシガン・サガ、、、、e.t.c.
児童書もたくさんある
ネシャンサーガ、崖の国、タラ・ダンカン、バーティミアス、e.t.c.
特にネシャンサーガは元から本が好きだった俺を活字中毒に仕立て上げた元凶
おかげで数十巻単位のシリーズを違和感なしに読めるが…
誰か日本人でいいファンタジーやSF書く作家さん知らないか
東方書くときにどうしても外国語の翻訳風になってしまう orz
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:17:31 ID:hupX92860
- なにかいきなり「あなたを殺して私は死なない」とかいうフレーズが浮かんできたんだが…
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:45:03 ID:7ZN/1J.c0
- クーリエ自体のヒット数も5000〜6000くらい減ってるからな
みんながみんなトップページ以外をブクマするようになったわけじゃないだろうし、
某動画やらpixivやらに流れてるんだろう
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:46:20 ID:7ZN/1J.c0
- なんという誤爆
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:22:23 ID:YCS9xIhc0
- ファンタジーか。グインサーガの初期の頃とか。
個人的には十二国記とかディアナ・ディア・ディアスとか好きだけど、
これらはどっちかというと異世界歴史ものか。
SFは古めなら小松左京、筒井康隆あたり。
平井和正も途中までは良いんだがなあ。
神林長平は世間的にも鉄板。大原まり子もいける。
渋めなら半村良も。ライトノベル系なら秋山瑞人は外せない。
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:23:02 ID:wEkvvH3c0
- 台詞や地の文の参考にしている作家っている?
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:15:48 ID:btu12k7w0
- 地の文はかなり星新一の影響受けてる
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:29:55 ID:trl3ruMs0
- 地霊殿の射命丸がどうしたって?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:35:50 ID:MWj6G1Ek0
- 地の文の特殊能力とはなんだったのか
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:47:29 ID:s9W5VQEc0
- 霊夢(おにちく)+文(おにちく)=パンッ
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:04:50 ID:OO9rRkdU0
- はやーい!
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:27:46 ID:IkJwnmPA0
- 無敵+高速移動くらいしてくださいよ! 霊夢さん!
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:36:57 ID:hVQBGCkwO
- おれはあの高速移動が結構……好きだぜ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:37:43 ID:isB/Yamc0
- 投稿直前の最終推敲中にありえないミスを見つけてしまったので投稿が1日遅れます
すみません
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:39:59 ID:5ltBe4A20
- ごめん意味がわからない。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:52:39 ID:8e0j9jzA0
- >>111おおぅ、ありがたい
今度探して読んでみるよ。感謝
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:28:47 ID:6gw30ehcO
- >>120
ここで言うってことは、以前にぐーたら霊夢のお題出してた人?
…ごめん。自分まだ半分だ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:56:27 ID:h.pBI.Lk0
- お題…?
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 19:45:17 ID:2PiXT.xwO
- あたい……?
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:32:38 ID:1KcO2yfs0
- らたい……?
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:33:43 ID:zgXwOnyw0
- たらい……?
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:35:21 ID:OO9rRkdU0
- がたい……?
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:39:28 ID:oLLYgG0k0
- したい……?
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:43:25 ID:e.MMSKeI0
- わちき……?
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:43:59 ID:3ni1XEcM0
- がたい……したい……?
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:47:21 ID:ppDv9K9E0
- 8月のお題:
「あたい裸体でたらいと合体したい」
と思う小傘であった
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:50:57 ID:Q3R55kMY0
- そのキャラ作ってるでしょ
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:05:37 ID:xIgTUykU0
- 裸体とたらいが両方そなわり最強に見える(人間を驚かす程度の能力的な意味で)
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:14:19 ID:uvPPl5t.0
- キスメが入ったたらいが落ちてくるオチ…これは流行る
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:22:14 ID:Bxs52Bs60
- ところで永琳が鈴仙あるいは妖夢あたりに特訓をつけるとして
イメージ的にはどんなトレーニングをさせるかな
健康管理を重視したオーバーワークを避ける近代的トレーニングなのか
逆にすごい無茶な精神論をぶっちゃけてくるのか
非常に興味がある
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:24:57 ID:i/72J7XE0
- チラ裏でどうぞ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:42:44 ID:Bxs52Bs60
- ソソワ作家の皆さんならどういう風に解釈して、話を広げます?
という様な話題振ったつもりでしたが、だめなんですかね?
このスレじゃそういうの扱えないよ、という事であればやめておきます。
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:47:27 ID:dWC/Z.pw0
- 自己完結系なのでコミュニケーションを求めているというよりも
俺の話を聞いてくれ!に見えます
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:03:55 ID:Bxs52Bs60
- ですが私は「興味がある」と締めくくっています。
言いたいより聞きたいを強くアピールしたつもりでしたが……。
私はあくまで言いだしっぺとして、
とりあえず、王道的な二者(理詰め一辺倒の理系と精神論で突き進む体育会系)を提示しました。
それにより作家さんの発想に制限をかけるような狙いは一切ありません。
作家さんそれぞれの自由な発想で、どのようにその題材を料理されるのか
そこに非常に興味があります。
この様な試みは実際ここですべきかはよくわかりません。
受け入れられたとしても、大量のレスを消費するでしょうし、
ラグナロク開催中という背景を考えれば自重すべきかもしれませんね。
それ以前に身内でやれレベルの話になるのかもしれませんが。
興味は尽きませんが、今回は取り下げておきます。
取り合っていただきありがとうございました。
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:09:00 ID:oLLYgG0k0
- なんかようわからんけどきもい
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:13:52 ID:trl3ruMs0
- (どこを縦読みするんだろう……)
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:16:02 ID:bpykAwVs0
- 先生!
先生の様に向上心溢れるお方には実力向上スレ等がうってつけでございます!
さしでがましい申し出である事は重々承知の上ですが、具体的なお話は是非そちらでされるのがよろしいかと!
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:20:11 ID:dWC/Z.pw0
- やっぱり自己完結してると思うんだ
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:22:36 ID:qL4fk3DU0
- 実力向上スレは良い所だ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:24:37 ID:Zu6inSuI0
- 何を期待したか知らんが、ここは素人先生がダベりあう場所だから。
匿名掲示板で密なコミュニケーションが取れると思う方がおかしい。
というより、勉強が目的ならとにかく書いて投稿すればいいじゃん。
経験以上の先生はないよ。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:25:36 ID:OO9rRkdU0
- 興味があるで締め括ったからこそ駄目なんじゃねぇの
お前らの意見寄越せぐらい言わないと
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:32:18 ID:wTyjjX/U0
- >ラグナロク開催中という背景を考えれば自重すべきかもしれませんね。
ごめん、ここで大爆笑したわ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:34:23 ID:yFPw5gM6O
- 少なくとも人に伝えるための文章構成能力か空気を読む能力のどちらかは足りてないな
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:34:25 ID:oLLYgG0k0
- 俺が何かするから何かしてくれってのは対等な関係だけど
単に興味あるから教えてくれってのは相手にボランティアを強要してるのと同義なんだよ
だから興味あるから教えてって言う時は、相手がヤダよって言ったらそうですかって引きさがるしかない
そのリスク冒したくないなら聞くことじゃーない
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:35:54 ID:oLLYgG0k0
- >>148
爆笑は一人じゃできないぜ
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:40:02 ID:hvUo2.e20
- このスレのきもさも大概だな
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:40:41 ID:MWj6G1Ek0
- 蟻かお前らは
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:49:05 ID:jsmAUnSE0
- 誰が悪いわけでもない。当然、136も。
ただ136は、そう。あまりにも、あまりにもロマンチスト過ぎたのさ……。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:52:35 ID:p/N26glU0
- 雨がしとしと降る夜に、隣の彼女に僕は言う
「今夜は月が綺麗ですね」
これもまたひとつのロマンチスト
てか、雷怖いよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:55:13 ID:EwjP2daY0
- 俺の作品の点数が低いのは、
ラグナロクのせい
ということにしておく。。。
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:56:22 ID:prfIjPLA0
- にとりが雷を電力に転換できる機械作れば幻想郷中に電化製品が広まるのかね
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:01:20 ID:tMKiJscg0
- 「新しいインフラを整える」ってのは本当に大掛かりな事業になるので、
それを真面目に書くとすればものすごい長編になりそう
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:01:50 ID:NzoD77fE0
- 書く人にそっち(電気回路とか)の知識があって、
知識論証に基づいた設計フローをにとり目線でわかりやすく描く事ができれば、
河童エレキテルによって幻想郷の文化レベルがマッハという展開も飲み込めるかもしれん。
だがそれを省略してなんとなく施工しただけだと河童ハザードしか想像できない。
まあ、核融合ネタならあがってるし、その辺から攻めていけば……
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:02:09 ID:E6/.3aGIO
- 他の人の作品見てると、結構あっさり電灯やら冷蔵庫やら使ってるよね
そうでなくとも、それどうやって保存してたん?とかな感じで間接的に電化製品の存在を気にしちゃう作品は多い
あ、隠者とかは別として
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:06:03 ID:O9KBuLCA0
- 冷蔵庫やら電灯やらは一種の高度なギャグだと考えている。
人里だとあって氷冷機、ガス灯がいいとこだろう実際。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:15:41 ID:0kpYayoE0
- 幻想郷を描こうとしてるのにそれより程度の低い妄想すら満足にできずにどうするよ。
有り得ない物が存在している事に対して一手間二手間掛けて読者納得させるのがお前らの仕事だろ。
河童が盟友の為に靴の妖精さんみたいに夜鍋してようが、
人間がなんかたゆまぬ情熱をエクレチオンさせて自家発電してようが、
その辺はきちんと説明付ける。これ以上無い作家の腕の見せ所だぜ。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:33:17 ID:fIf1A1rM0
- もしかしたら今頃文や椛が俺と同じようにに月を眺めながら
「昼寝したと思ったら日曜日が終わっていた。な、何を(ry」
とか言いながら悲観にくれてるかもしれん……
妄想とか言われるとどうにもキモい方向に突っ走ってしまうな、我ながら
だがこういう事を考えれる辺り、俺はまだ彼女らに萌えられているんだ、と安心する
スランプとかで心が荒むと、純粋な心で萌えられなくなるからな、実際……
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:37:00 ID:VtHqURuc0
- 幻想郷は燃料がまだ普及していないからなぁ
油や蝋燭、行灯なんかが使われてそう
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:47:01 ID:cGQ5Gu3A0
- 明治14年が外界から隔離された年であったと仮定したとして
幻想郷の舞台は江戸ですって言うんじゃなきゃ、それすらも怪しいかもしれない
それどころか山間の寒村とその周辺なんかだと、蝋燭なにそれ食べられる人類なの? な可能性も否めない
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:48:21 ID:cGQ5Gu3A0
- 14年てなんだよ17年だ
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:48:49 ID:K4Mh2gn.0
- その辺漂ってる鬼火なんかが酒とかを見返りに照明のアルバイトしてるのが俺の幻想郷。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:49:54 ID:VtHqURuc0
- というか電気ネタはリアルに考えると難しいんだよなぁ…
それこそ『神の便利パワー』でもない限りそう簡単には表現出来ない
書いても需要が有るかどうか分からないし
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:00:04 ID:OsCouQAE0
- >>167
その辺をうろついている河童なんかがちゅっちゅを見返りに・・・
にとりが好きすぎるのににとりが可愛く書けない俺なんて死んでしまえばいい
しかし最近お姉さんにとり分が補給されて嬉しい限りだ
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:06:52 ID:VtHqURuc0
- 一度幻想郷の技術レベルを纏めてみたいものだ
倣う倣わないは別にして
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:10:07 ID:5/m3cO7M0
- 作家スレも本スレも厳しいところだじぇ
若人に対する優しさなんて微塵も無い……って、こりゃどこの掲示板でもか
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:17:05 ID:I3y/Zq/.0
- >>171そうおっしゃるな。優しくするぜ、手とり足とり教えるぜ。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:17:17 ID:4ZViqt0k0
- 優しくして本人の為になるならいくらでも優しくするがな
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:25:58 ID:ZBOK4Kt60
- ttp://thwiki.info/?%B8%B8%C1%DB%B6%BF%C7%AF%C9%BD
あえて違う時期だとするならそれなりの理由をもってきてほしいものだ
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:59:59 ID:h4VFn.I60
- Wiki持ってこられても信憑性で考えるとそんな高いわけじゃないんですが
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:12:18 ID:ZBOK4Kt60
- そのwikiよりも信憑性が高いと思える説か
説得力のある話の展開があれば問題ないよ
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:29:46 ID:vL0IFMOQ0
- お前以外誰も問題に思ってないから大丈夫だよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:37:10 ID:ZBOK4Kt60
- 問題だと思わなければそもそも提起しないと思うけれど
まあどうでもいいことなんだろうな
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:49:24 ID:xlc2DQUE0
- 「「「「先生!」」」」
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:54:10 ID:vZZhots.0
- なんでお前ら喧嘩してんの
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:56:15 ID:16ShSIEY0
- そこに相手がいるから。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 03:00:38 ID:mgaFt1Cs0
- 貴様ら口でクソたれる暇があったらさっさと執筆に戻れ! 専ブラ閉じろ! パンツ上げ!
ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ!
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 04:18:27 ID:4ZViqt0k0
- 専ブラ使ってないですしおすし
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 08:29:26 ID:X.gC.8VgO
- ありゃ?
1スレで3作品もレビューされて、る……?
……わぁい!
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:55:04 ID:Vd7tg.Ks0
- 人の育て方はたくさんある。怒って叱って無茶なやり方押しつけて伸びるんならみんなそうしてるよ。
もっとも、今まではそうしてきたわけだがな。
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 10:14:27 ID:dOCT8WlsO
- 今まで滅多に触れられなかったのに突然いくつかまとめてレビューされた経験は俺もある。それっきりだけど
絶頂期だったのかな
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 10:24:20 ID:j9eGhHHQO
- >>186
俺レビュワーだけど面白いのを選んでレビュすることもあれば、たまたま読んだのをしてるだけのときもある
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 15:38:12 ID:YoW5Sv5A0
- 俺の書いたやつで一番点数が高いのと一番コメ数が多いのと一番マイリスが多いの全部バラバラだ
何か面白いねこういうの
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:09:16 ID:1dcp/dW60
- お前は俺をパルらせた
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:27:39 ID:3kOlAE2c0
- 誰ですか。4ヶ月も前の作品に感想書いたの
愛してます
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:31:02 ID:KOCevJFc0
- お前やろ↓
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:32:11 ID:0nMCgBuY0
- 本当に俺だと思ったか?
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:33:10 ID:4ZViqt0k0
- \実は俺だったのサ!!/
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:48:01 ID:WjxpSOPA0
- お題の方で書いて下さってる方、申し訳ありません。
小さな綻びを直せば直す程破綻してきたので思い切って今週末まで期日延ばします。
完全に此方の都合です。申し訳ありません。
何言っているかわからないという方は、特に気に留めずにおいて下されば幸いです。
重ね重ねのスレ汚しで申し訳ありません。
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:54:09 ID:0nMCgBuY0
- 天子が「夏場の衣玖が一番痩せててマズいんだよ」って呟くSSを書こうとした
という夢を見たんだ……
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:58:40 ID:dOCT8WlsO
- リュウグウノツカイを調理して出す所があるらしいな
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:04:08 ID:xwMhEKQQ0
- しかしあの全編ピロートークは丁寧だけどエロさが足りないな。
いや何を言っているんだ俺は。
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:16:13 ID:E5.elcGU0
- しかしエロと非エロのデッドラインの見定めは難しい……
最近微エロに挑戦してみたい的なアレが沸々と湧き上がりつつある
昔、創想話スレの方で少年誌程度の表現は許されるとあったけど、最近の少年誌は過激だしアテにならんよね
チキンレースが目的じゃないけど許される範囲でのぎりぎりは攻めたい、でもウフフに出す程では断じて無い
耳かきを封印すると微エロは途端に難しくなるな……はぁルナ姉かわいい卵産ませたい
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:25:14 ID:bbJBPVK.0
- そそわはキス描写がある時点でエロ認定されるからな
どんだけお子様しかいないんだよと
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:26:26 ID:qG1HbxUI0
- 懐かしいなそのネタ。1年以上前にはむすたさんがプチで書いた奴だよな。あんなネタ出せる気がしねぇ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:27:00 ID:3EOobO1kO
- 一ヶ月前の作品にひょっこりコメを貰えた。
しかも二作品に。
マジでテンション上がる。
あんまりふるわなかった作品なだけに嬉しいことこの上ない。
次もまた頑張ろうと意欲が沸いて来る。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:27:18 ID:EV2ke/p.0
- >>198
髪を丁寧に洗わせるんだ。マッサージは露骨すぎる。
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:28:32 ID:pq4W1gkQ0
- >>194
貴方の作品待ってるぜ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:29:50 ID:oxycyIJQ0
- 朝チュンという裏技があってだな
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:37:45 ID:UZtM96CY0
- そこで血縁とか親子の様に近しい間柄の採用ですよ
成長の確認とかの名目で揉んだり持ち上げたり揺さぶったりするのは大丈夫だと思いたい
というかアウトだと詰む
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:42:31 ID:bUVX.81U0
- >>205
それ普通にエロ同人でよくみるエロシーン導入パターンなんだが……
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:53:30 ID:PM20Gy/20
- ここでコメントもらえたって人見ると、
普段頑張っていろんな作品にコメしようとしてるのも無駄じゃなかったんだと嬉しくなる。
俺も頑張っていい作品書くぞー。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:02:55 ID:yd72AMRo0
- そうだとも頑張ってくれ
あとにとまりは良いものだもっと補充してくれ
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:07:12 ID:ehb8Juwg0
- にとまりとかもう霊圧消えてるでしょ? これからは白まりの時代
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:45:35 ID:1dcp/dW60
- チルノも加わって三角関係になるわけか
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:48:02 ID:VH7Eddiw0
- おおおな気味だけど>>205
case:◯
「ただいま〜〜っ!!」
私が慌ててエントランスへ出ると、もうこいしの頭は間近にあり、体は水平に浮いていた。
コツンッ! ドサッ
「あいたたた……」
「ただいま、お姉ちゃん!」
しばらく前に霊夢や魔理沙と会ってから、こいしは本当に変わった。
人と関わる姿を多く見るようになった。地霊殿に頻繁に帰ってきてくれるようになった。
何より、笑顔が増えた。だから私もより良い笑顔で出迎えられる。
「おかえりなさい、こいし」
「私は変わってもお姉ちゃんは変わらないねえ。特にこの辺とか!」
「こっ、こら! 変なことしてないで、ど、どきなさい。それと、ご飯置いてるから食べてね」
「はぁーい。あ、前言撤回。やっぱりお姉ちゃん変わったよ。反応が可愛くなった」
こいしは起き上がるとパタパタとダイニングへと向かった。呆れた妹ねぇ、と苦笑しながらも頬にさす紅みは抑えられなかった。
踵を返してドアノブに手を掛ける。
硬直。
「あれ? こいし、私の心を、読んだ……?」
case:△
「ただいま〜〜っ!!」
ドアを開け放したままエントランスを全力疾走。私の計算に違いがなければ、ここで踏み切ればっ!
ガチャッ
ほうら、お姉ちゃんのお出まし。そのまま、だあいすきなその胸へと飛び込む。
コツンッ!ドサッ
「あいたたた……」
「ただいま、お姉ちゃん!」
「おかえりなさい、こいし」
ん、何か聞こえる。お姉ちゃんの声? 私は変わったなって? へへ、そうかな。
「私は変わってもお姉ちゃんは変わらないねえ。特にこの辺とか!」
倒れこんだままの姿勢でお姉ちゃんの胸にほおずり。うん。やっぱり変わってない。硬くなく柔らかすぎもしない
程良いふよっとした感触。枕にして寝ちゃいたいくらい。首を90度元に戻して顔を押し付けてみる。ああ、もう最高。
「こっ、こら! 変なことしてないで、ど、どきなさい。それと、ご飯置いてるから食べてね」
名残惜しいけど、お姉ちゃんのご飯と聞いちゃあ仕方ない。でも、もうちょっとだけ。
「はぁーい。あ、前言撤回。やっぱりお姉ちゃん変わったよ。反応が可愛くなった」
素早く身を起こすとダイニングへ向かった。言う方もちょっと照れくさいなぁ。
でも、さっきの声、第三の目? うーん、どう見ても閉じてるよね……
case:×
「ただいま〜〜っ!!」
お姉ちゃんの姿は見えない。でも、あの扉から出てくるに違いない。
そしたらそのだあいすきな胸に飛び込んでほおずりしたり顔押し付けたり匂い嗅いだり舐めたり
それにも飽きたら久しぶりに触診してみたり剥いてみたり直に、ああっ(スキマ送りにされていて読めない……)
どれくらい描写するか、それがメインか否かで大分変わると思う。批判は大いに受け付ける。
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:01:41 ID:m6MWwTNA0
- case:射命丸
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:10:08 ID:LlhOhZqk0
- しかし展開と関係無くこいしちゃんの手は無意識の内に
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:16:11 ID:UPViHmtkO
- 待てパッチェさん、まだあんたの出番には早い
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:08:43 ID:doZUKHSk0
- 最近あまりにもss書く機会が無くて今書いている話がちょうどいい長さなのか
短いのか長いなのかまったく分からなくなってしまったorz
さすがに3週間近く開けたのは不味かったか
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:15:15 ID:HyG1GkHEO
- なーんか長さの時点で優劣決められる風潮も多からずあるからなー
適正ってどのくらいだよ
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:19:11 ID:1k4iP.xs0
- 適正な長さなんて内容でいくらでも変わるからなー
自分で読むと冗長な部分と説明不足な部分が分からなくなっちゃったりするから
誰かに読んでもらうのが一番だよね
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:20:53 ID:tnwroHYc0
- こう言っちゃ何だけど、あっちのスレは真に受けない方がいいぜ
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:22:44 ID:8sn2zTHc0
- ぶっちゃけ面白ければ読まれる。
いや、マジで
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:57:42 ID:qCPB2LfE0
- しかし長過ぎるのもどうかと思うぞ
いくら面白い面白いと騒がれてても、あんまり長ければ読む気にならんこともあるし
自分自身で例えてみたらどうだ、面白い作品ならどんなのでも全部読んでるのか?
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 03:32:06 ID:tnwroHYc0
- ぶっちゃけるとスクロールバーを見て戻っちゃう人は多いだろうね
でも万人受けを狙うのか、自分の趣味を通すのか
どういう人達に読んで欲しいかはちゃんとイメージしたほうがいいよ
ダンスホール見てみな
新人、前後編、容量120KBオーバー、決して易しいとは言えない文体
創想話の高得点セオリーを無視した作品でもレベルが高ければ評価されるって好例だね
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 04:52:13 ID:ZNULSoeE0
- ahoさんの作品の評価数を見ると恐怖を感じる。
ぱっと見、百人近くはahoさんの作品だけ読んで、周りの作品には手をつけてないみたいで。
読者は東方のSSを求めているのではなくて、ahoさんのSSを求めているんじゃないかとすら思えてくる。
それで、妬みだのそんな次元じゃなくて、本当に怖い。
何もかも無に帰すぐらいの力を持っていそうで、純粋に怖くてたまらない
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 04:58:56 ID:T1Wqfk720
- 言わんとすることは分かる
とりあえず今日は寝て落ち着くといい
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 05:03:16 ID:si5uXpeo0
- どこのエクスデスだよ
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 05:20:06 ID:0KWR/uzc0
- >>222
実際、周りにahoさんの作品目当てでそそわ見てるのが何人かいるから間違ってない
つか大抵の読者にとってはそれが普通だろう
みんな限られた時間の中で面白いものを読みに来てるんだから
面白いものである保証が大きいところに人が流れるのは当然
創想話全体のことや知らない作者のことを考えるほど読者は暇じゃないってことだ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 05:41:11 ID:ibRpvLTM0
- >>222
俺、スティールボールランが読みたいからウルジャン買ってるんだよ。でも他のマンガは読んでないんだよね。
ごくまれにパラパラめくって、面白そうなページが目に入ったらその作品を流し読みしてみる。そんなもん。
そういうことなんじゃないかな。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 05:52:41 ID:Ipg3ijZY0
- >>226
まんま俺過ぎて分かりやす過ぎるw
なるほどなぁ、そういうことねぇ
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 06:02:28 ID:35E9HMCI0
- テニヌ目当てでスクエア読む人とか
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 06:31:41 ID:gXC/1dJo0
- そりゃぁジャンプだって自分の好みに合う奴しか
読まんわな
で、たまに自分の好きな奴が評価低くて凹むわけだ
この二つの感情が矛盾無く同時に起こりえるから難しい
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 06:40:44 ID:WxK/lBtQ0
- >>221
創想話をダンスホールに喩えているように見えて、こやつめと思ってしまった。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 08:21:36 ID:aetIKG7Y0
- 東方鹿鳴館
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 08:28:26 ID:RaTzQQlI0
- そういや戯曲なアプローチの作品って殆ど見ないよなぁ
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:28:38 ID:4oApmhcQ0
- 俺いつも書くと長くなるからそれだけで敬遠されるとか心が痛いわ
短くするように努力してるんだよ。だけどどうしても無理だ、無理なんだ……
必要最低限のつもりなんだがなあ
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:33:24 ID:wy7jNys60
- 俺は場合は上げてみてこんなに短いのか、と思う事がほとんどだな
ワードで縦書きだと一行の文字数がどうしても少なくなるし
ここらへんのギャップってどう対処するものなんだろうか
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:14:48 ID:Qd3UyL/g0
- どうして長くor短くなるかの理由によるなあ。
容姿とかの描写は二次創作だからすっぱり切ってしまって構わないし。
心理描写に厚みを持たせすぎるとテンポが悪い。
だけど必要な情報までそぎ落とすとスカスカになるしなあ。
表情がころころ変わるのは書いてて楽しいんだけど出演箇所だけの密度が段違い
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 16:36:37 ID:FoRC57CM0
- 戯曲の書き方がわからない
三部構成にしないといかんのだったっけ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:13:25 ID:/BJMbhH2O
- パッと思いついてメモした文章が、後日見ると理解不能だったりする時があるけど、アレっていったいなんなのさ
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:15:52 ID:yrsnVPT60
- 単語だけでメモってると痛い目見る
「緑のおっさん」とだけ書かれたネタ帳が手に負えない
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:18:27 ID:BgVG4DW.0
- ピッコロさんがおっさんとかマジワカメ
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:20:07 ID:si5uXpeo0
- とりあえずネタ思いついたらss書いちゃうから
俺のネタ帳は犠牲になってます
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:30:44 ID:gXC/1dJo0
- >>238
ぐりーんねえさんでググったら絶対ダメだぜ
お燐の大好物かもしれないけど 排水溝ネタだ
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 18:12:54 ID:B3kWvgkE0
- 戯曲は普通のss以上に言い回しのセンスが必要だからなあ
やってみたいけど手を出しにくい
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:29:47 ID:4oApmhcQ0
- 長くなる理由ってよく分からないんだけど
多分自分の言葉に自信がないからなんだろうなあ
とにかく濃く書きたいと思う一方、やっぱり冗長になってるんだと思う
文章の長さで指摘されたことはないが……
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:38:26 ID:si5uXpeo0
- 長くなると思ったら短編が上手い人(星新一とか志賀直哉)あたりの文を観ればいいんじゃない?
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:13:37 ID:EmJm/NV20
- 俺は創想話においてまだ開拓されていないジャンルを発見した
それはズバリ「寿司」と「ラーメン」だ
でも書く気力はないので後はまかす
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:37:17 ID:m6MWwTNA0
- そうか
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:45:50 ID:gXC/1dJo0
- 夜雀の回転寿司屋ネタで書いてた私に対するネタ潰しって奴ですか……
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:30:32 ID:EmJm/NV20
- >>247
245だが正直すまんかった。お詫びに
星がうっかりサーモンと間違って左門を握ってしまって
「星くん、これが君のカリフフォルニアロール1号か!?」
って言われるネタを思いついたので、よかったら使ってくれ
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:31:21 ID:yrsnVPT60
- スレなんて一切見ていないように装ってスレで出たネタを書く
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:32:42 ID:WxK/lBtQ0
- くやしいなあ。ああもう。点数抜かれるのが目に見えているじゃないか。
他人の評価でしか自分を計れないなんて、情けなくてたまらないよ。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:04:46 ID:kKRm0ySMO
- >>245
寿司はともかく(多分俺が知らないだけなんだろうが)ラーメンは既にあると思う。
「ラーメン食べに行きますよ?」とか「ラーメンと蕎麦の中間」とか。
それよか素麺の話がない。
夏なんだし出てきてもいい気がするんだが。
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:27:01 ID:sFwcLJs20
- aho氏と手負い氏が久々に投稿してるのを見て、
「よし俺も久々に行くか!」と思ってワードを開いたものの、
開始5行で力尽きた。
ハハッ、これがモチベーションが地に落ちた者の末路さ……
これでも一時期は、投稿すればあっさり5000は行くぐらい名前読みされてたんだぜ……
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:34:38 ID:XdNc0ndcO
- 素麺の話はもうある
早苗さんが素麺に飽きた霊夢ににゅうめん作ってあげるみたいな感じだったような
タイトルは忘れた
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:37:33 ID:xe4dI56Y0
- >>252
……で?何よ、もしかしてただの自慢?それとも嫉妬して欲しいの?
だったらしてやろうじゃないのよ、お望み通り!
羨ましい嫉ましい羨ましい妬ましい羨ましいパルパルパルパル
どうよ、これで満足……そう、まだ足りないのね
ふ、ふん!誰が特定なんてしてやるもんですか!
ところで投稿数と最高得点言ってみなさいょ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:41:05 ID:ZLudOh4Y0
- ひさびさにugigiで自分のまとめみたら一つの作品にいつの間にやら3つもマイリスが!
こんな時間からテンションがやばいぜ!
>>252
俺の好きな作家がスランプだとしたら一大事だから是非頑張ってくれ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:00:07 ID:i6htVHIQ0
- >>252
折れろ!
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:03:01 ID:.mwaZ6Gk0
- >>252
ふんっ、別にアンタなんて心配してないんだからねっ!
でも……もし作品が上がったなら、読んでやらない事もないわよ……っ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:06:51 ID:sRerp6Go0
- >>252
おっぱい
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:33:47 ID:gt880d7Y0
- 楽しい嫉妬でしたね…
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:37:12 ID:zBr9wGZk0
- 投稿すればあっさり1000は行くぐらい名前読みされた僕も嫉妬して貰えるでしょうか
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 02:00:10 ID:sRerp6Go0
- あんさんそれ名前読みちゃうでー
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 02:03:52 ID:qquOZY2o0
- 最近の作品集、3000以上で名前読みと判断してもいいのだろうか?
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 02:06:57 ID:sRerp6Go0
- 読者の心を読めない以上、名前読みかどうかはポイントじゃわからんよ
さすがにahoさんくらい顕著だとわかるけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 02:24:19 ID:o/mF8kVw0
- っつーか名前読みって要は
「お、○○さん投稿してんな。どれどれ、見てみるか」
ってやつだろ?
そんなん初投稿でもない限り、一人や二人は必ずいると思うけどな。数が多いか少ないかの違いだろ。
お前を名前読みしてる奴は必ずいる。
そいつが魅力を感じてるお前の長所にさらに磨きをかけることだけ考えりゃいいのよ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 02:34:40 ID:qquOZY2o0
- >>264
あー確かに。言われてみると、そういうことなんだろうな。
あなたの作品の何処何処が好きだって前に言われたから、俺はそれを伸ばすとしよう。
なんかようやくピッタリ嵌ったわ。ありがとう。
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 03:32:17 ID:JclZlD3k0
- 滅多に作品を投稿しないから話題にもならないけど、出せば必ず高得点の人だっているんやで!
読み終わってから異常な安定感に気付きもう一度名前を読み返して「あっ、あの人か」となるそんな人が
ごめんてきとうなこと言いました
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 08:53:30 ID:ZLudOh4Y0
- 地道に本数重ねていけば名前も知られるし腕も上がるし一石二鳥
10本も出せばもう3桁なんかとらないよ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 09:59:17 ID:rau2GxU.0
- コンスタントに投稿できればどれだけ良いか
実際上手い事いかないから困る
今書いてる短編をさらっと終わらせて次々と別なのを書きたいな
ネタがたまりすぎてやばい
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 12:18:22 ID:YFY6eLsE0
- >>268
内容を軽く書き留めてあるだけのテキストファイルがどっさりw
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 12:18:48 ID:dxwwWr7s0
- >>267
うそつき
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 12:24:17 ID:H/PlP9oo0
- >>267
嘘だ!
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 12:24:46 ID:R4OiLe0E0
- ですよねー
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 13:25:33 ID:8OrCnLhA0
- 最初三作1000〜1800点
後二作1000点以下
うん、全然大丈夫だな。持ち返せる
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 14:10:12 ID:ZLudOh4Y0
- >>273
なんという一年前の俺
今では2000以上安定だぜ
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 14:10:17 ID:rhGfFguQO
- コンスタントに投稿してた人がだんだん評価されるようになって……てのは横から見てて嬉しくなる
自分も頑張ろうと思える
しかしそんなコンスタントに投稿してた人がだんだん投稿間隔が開きはじめて、ついにほとんど投稿を見なくなってしまった……大好きだったんだが引退してしまったんかなあ。寂しいような切ないような感じだ
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 14:36:33 ID:/0qDjE3QO
- >>275
ちなみに誰?
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:06:44 ID:rhGfFguQO
- >>276
千と二五五氏とかデン氏とか非共有物理対氏とか
そして今作者検索して知ったんだが非共有物理対氏は作品消しちゃってたのね。引退か、マジ残念
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:14:04 ID:5LeSCdcE0
- コンスタントってどれくらいのペースを指すの?
最小でも月単位でしか出せないから
物凄い勢いで投稿してる一部の人がほんと羨ましいわ
できれば作品がいいから名前覚えてもらえるって言うのが理想ではあるけど…
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:21:00 ID:ZLudOh4Y0
- 昔は2週で一本だったが、最近は月一本出せるかどうかだなぁ
20本越えるとそろそろネタが苦しい
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:21:38 ID:sRerp6Go0
- >>278
コンスタントって一定って意味だからペースは関係ねーよ
一定間隔で恒常的にだせてたらコンスタント
まぁ名前覚えてもらうなら2週間に1回か1作品集に1作くらいのペースはいるだろうけど
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:25:48 ID:/0qDjE3QO
- >>277
たしかにそこら辺の人は最近見ないね
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:52:06 ID:UQ0Bk.kI0
- 数作投下して全部1000行かないの余裕でした
文章力が欠片もないってことはわかってんだけどね
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:07:23 ID:qzCtxMsQ0
- ヒント:努力
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:13:31 ID:UQ0Bk.kI0
- 現在進行形でやってるわ
そのうち創想話を実力だけでただの中間地点として完膚なきまでに蹂躙してやるから覚えとけ
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:13:32 ID:Bg0Xd2H.0
- ヒントじゃNEEEE
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:18:36 ID:sRerp6Go0
- 努力してるって言うが
頑張ってるって言葉は他人に言われて初めて意味があるんだぜ?
あなたは頑張ってますかって聞いたらそら100人中99人は頑張ってますって答えるわさ
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:20:26 ID:qzCtxMsQ0
- 結果が出ない努力は努力とはいわないんだよ
覚えときな
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:22:38 ID:rau2GxU.0
- 結果が出ずとも近づいているのならそれは努力さ
果たして本当に近づいているのかは別として
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:30:04 ID:UQ0Bk.kI0
- >>286
他人に「頑張ったね」って言われると意味があるのか?
よほど不抜けた頑張りなんだな
>>287のほうがまだわかるわ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:32:42 ID:1SDVwy4Y0
- 大して頑張ってないのに頑張ってるねって言われてもにょったことなら俺にも
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:33:29 ID:sRerp6Go0
- >>289
努力は他人の見えないところでやるもの
その他人が気づくくらいやってて初めてやってるうちに入るってこと
努力してない人間なんていない
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:35:00 ID:sRerp6Go0
- というより、今まで色んな人間見てきたが
自分で努力してるって言ってる奴で本当に努力してる奴は今まで見たことがない
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:38:10 ID:/0qDjE3QO
- 努力ってあれだろ
テスト前に「私まったく勉強してないんだよね〜wwww」
って奴でしょ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:39:58 ID:UQ0Bk.kI0
- >>291
亜阿相界
ここ匿名掲示板だぜ?そうすると結局なにが言いたいのかわからんのだが
要するに努力してるって自信を持つなってことか?それはアホらしいことだと思うぜ
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:41:42 ID:q01Ma/Tc0
- このスレの流れで「数字はうそをつかない」ってでたけど幻想郷ほど理系につらい世界はないな
にとりにまかせるかスコア的なメタネタにするか
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:42:21 ID:Uvkc1O0I0
- ごちゃごちゃ騒ぐな
書け
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:42:23 ID:UQ0Bk.kI0
- 藍と紫がいるじゃん
もうすでに相当レベル高い数学ネタがあった気がするけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:43:10 ID:UQ0Bk.kI0
- >>296
だまれチンポ野郎
数レスごときでガタガタ抜かすな
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:44:08 ID:sRerp6Go0
- 何故ID:UQ0Bk.kI0底辺なのかがよくわかる
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:50:29 ID:Rl.RKEskO
- 結果をだせる人って言うのは、文章書くのが楽しくて楽しくて、
それこそどれだけの文量書こうが、どれだけ推敲に時間を掛けようが、まるで苦しいと感じない
自分が努力しているとすら思っていない人ではないだろうか
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:51:37 ID:1SDVwy4Y0
- >>295
理系って一言でまとめちゃうと範囲広すぎだけど、どの方面にしても色々書きようがあると思うけどな
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:54:34 ID:UQ0Bk.kI0
- >>300
そんなキチガイこの世にはいない
さらに上に行けないことへの言い訳にしか見えん、やめたほうがいい
お前がそれだって言われたらなんも言い返せんけどな
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:57:15 ID:1SDVwy4Y0
- ひねくれ杉
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:59:02 ID:sRerp6Go0
- え、俺楽しいから書いてるよ?
てかみんなそうなんじゃね
何で楽しくもないのに金にもならんSSなんて書かなきゃならんのよ
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:00:59 ID:/0qDjE3QO
- 楽しんで書いてるけどいっつも2000くらいしか行かなくてそろそろ苦しい
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:03:47 ID:Bg0Xd2H.0
- 楽しんで書いて2000いきゃあ満足すぎるだろ。
むしろ読んでくれてありがとうだよ。
今回だって10点ぶち込まれたけど、なんだかんだで2000越えたし。
あんなパロばかりで申し訳なくなる。
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:03:56 ID:Rl.RKEskO
- 俺はもう二年ほど楽しいってだけの理由で書いてるし、一度も努力だと思った事はないよ
まぁ肝心の結果出してるかって点は、せいぜい平均4000くらいだが
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:04:16 ID:qzCtxMsQ0
- 否定しかしないなこいつ
だから四桁いかないんだよ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:05:13 ID:sRerp6Go0
- >>307
平均4000いったら上位1割くらいには入るんじゃね
十分だ
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:06:26 ID:UQ0Bk.kI0
- >>307
平均4000か
ふーんと笑い飛ばすことは今の俺にはできないけど
楽しみながらそれは素直に羨ましいよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:09:13 ID:ZLudOh4Y0
- 作品なんて完成しただけで十分嬉しいよ。
その上評価されたら尚嬉しいのは言うまでもないことだが、不評でやる気無くすことはない。
完成しない書き出しや下書きが溜まっていくのを見てるときが一番憂鬱。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:11:06 ID:XPHsDQLk0
- 文章書くのが楽しいなんてそんなわけあるか
「面白かったです」の一言を貰うために決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:15:24 ID:rau2GxU.0
- 書くのを楽しめるって個人的にはかなり凄いことだと思うぞ
俺も>>311と>>312のような理由が原動力になってる
完成しただけで嬉しくなるし、それで好意的なコメントもらえたならさらにハッピーだ
綺麗事言われるかもしれないけど、それ以上のものは強く求めない
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:16:00 ID:X24AebScO
- デビュー作で万点取った人は他所で書き慣れているだけに違いないきっとそうだ
初めて書いたSSで一万点なんて事があってたまるか
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:17:56 ID:/0qDjE3QO
- >>306
まあねぇ
ネタとかはまったく読者の事考えてない上に、自分が楽しけりゃそれでいいって考えだし
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:20:57 ID:Bg0Xd2H.0
- >>314
私が大好きな作家さん(プロ)は、人生で初めて書いた作品で賞をとったはず。
SSは知らない。でもそういう人もいるさ。
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:22:47 ID:ZLudOh4Y0
- この台詞クサいなーあれもこれもクサいなー
なにこの展開ベタ過ぎてつまんねー
と思った作品が5000だったことがある
これくらいの点数を安定して取れてる作家ってやっぱり自分の作品に自信を持って投稿しているんだろうか
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:33:03 ID:ZmvO6VoMO
- ahoさんは投稿後いつも吐きそうになるそうな。
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:36:50 ID:/0qDjE3QO
- >>318
絶対あのスレのせいだよなwww
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:15:52 ID:q01Ma/Tc0
- >>301
ちょっと遅かったが俺は数学家出身
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:16:38 ID:xe4dI56Y0
- >>319
ワロタwwでも多分間違ってないwww
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:17:08 ID:XdNc0ndcO
- >>316
後書きを信じるならそそわにも初執筆で万点超えは存在する
自分の作品へのコメント読んで泣きそうになる、これはいい
しかし自分の作品を読んで泣きそうになるのはどうかと思うぞ俺
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:32:30 ID:1SDVwy4Y0
- >>320
大学レベルの理系にしかわからないもの書かれても読める人少ないと思うけど 数学ならなおさら
理系って言ったら大きく分けても数学・工学・理学(広範だけど)・農学・医学その他いろいろあるけど、どれもキャラとシチュエーション選べば割と書ける気がする…化学は若干苦しいかなぁ
軽いレベルなら早苗もまあ分かるだろうし
俺は文系なので具体的にどうとは言えないけど
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:37:06 ID:qquOZY2o0
- やばい自分の作品を読むのが面白すぎて次の作品が書けない。
あ、点数なんて知るか。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:41:46 ID:q01Ma/Tc0
- >>323
東方における外の世界ってなんでもかんでも「合成」って扱いだから科学数学万々歳だから幻想入りしづらいんだろうなぁと思ってしまう。
今ここまで書いて、メリーか蓮子が合成っていう話を思いついた
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:49:20 ID:1SDVwy4Y0
- >>325
ああ、確かに外の世界の状況を考えるに、どこまで「幻想入り」させるかという点ではかなり難しいな
キャラの理解度とかはともかくとしても。
浅はかだったわすまん
メリーと蓮子が合成に見えた俺はちょっと頭冷やしてくる
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:06:24 ID:UdBNJBg20
- >>314
創想話最高得点を取っている人がそうじゃないか
越冬戦記のせいで伸びたんだろうけど
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:19:31 ID:q01Ma/Tc0
- >>326
吸熱財つかうといいよ!ひえるよ!
自然科学と戦前のものならどうにかなりそうだな、ちょっと書いてくる
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:23:15 ID:Ocuvggvg0
- 現代人がいるからたいていのもんは作れるだろう
そいつがどういう物かを説明できればな
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:26:22 ID:TywV2aBw0
- 前の作品から20日近く開いてしまった…
畜生、入院さえしなければ書けたのに
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:28:43 ID:qENLui920
- 理系と言われて相当数の人が真っ先に連想するんじゃないかと思う作品
『silhouette:α → φ』
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:44:58 ID:zqJlZ7A.0
- >>330
20日程度どうって事ない、自分はすでに180日近く経過してるぜ。
そろそろ書きたいなと思いつつ暑くて何もする気になれん。
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:56:35 ID:HNZc2.AE0
- 化学数学は永琳関係である程度行けるだろうけど
情報工学とかになるともう挟みこむ余地がなさそうな
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:01:56 ID:mlOneCpc0
- >>333
ここまで全く名前が挙がっていないキャラで科学SSを書いてる途中。
いつ書き終わるのか……。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:16:34 ID:XPHsDQLk0
- >>333
王道だけど
霖之助が拾ってきたパソコンを見つけて、情報工学についてペラペラ喋るゆかりん
それを聞いてトンチンカンな解釈をする霖之助
とかがあるじゃないか
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:20:10 ID:Bg0Xd2H.0
- 簡単に言ってくれるけどさ。むっちゃ高度な物書き技術が必要だよそれ
てか情報工学と簡単に言ってくれるけど、中はものすごい複雑に分かれてんだよと小一時間説教したい
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:22:46 ID:XPHsDQLk0
- >>336
すまない。俺文系なんだ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:24:37 ID:923sQbY.0
- じゃあ俺椛系作家目指す
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:27:02 ID:mr.3./1k0
- その流れだと俺がはたて系作家目指すことになるんだが…ところではたてってどの作品のキャラでしたっけ
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:28:12 ID:rau2GxU.0
- 工学系の知識を持つ友人と組めばそいいうSSも書けるか…?
面白いかどうかは別です^q^
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:33:21 ID:sRerp6Go0
- ダブルスポイラー
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:50:01 ID:TywV2aBw0
- じゃあ俺、俺の脳内で考えた偽科学で
チルノ博士とマリオネット霊夢書くわ
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:26:03 ID:TWA0T3820
- 紫書くなら数学系幅広く(計算理論、プログラミングとか)
パチュリーなら化学、永琳は加えて薬学、医学(天才っぽさを出せる程度に)
にとりなら工学、アリスは情報工学と化学も(材料とか人工知能系とか)
最低限は勉強してからじゃないといけないわけだな!
人生やりなおさせて
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:27:29 ID:m/qLIzs20
- もっともやり直すべきは国語だろう
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:27:31 ID:mr.3./1k0
- そういう知識の無いやつが知識系キャラをどんどんただの変態に貶めていったのかと思うと功罪だな
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:28:59 ID:3hWHrgdA0
- 国語の教科書マジためになる
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:37:10 ID:TWA0T3820
- 国語は前提だしな、教科書は改めて読むと本当に良かった
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:10:28 ID:KMsbsH3A0
- しかし、にとりと椛が将棋する話を書いたとして、
たとえ将棋の知識があっても暇潰しに百年単位で練り込まれた打ち筋を描ける自信がない。
羽生名人の系譜でも盗用すっか? ってレベル。
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:33:33 ID:HHkM.Wzc0
- 理系な作品を読みたいとは思うが、なんつーかWikiから引っ張ってきた文章を延々書き連ねるようなもんがたまにあったりするんだよなぁ
ただ単に外の世界の技術や知識をなぞるだけじゃなくて、もっと幻想郷的物質だとか幻想郷的解釈みたいな幻想郷オリジナルを散りばめた作品が読みたいなとは思う。
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:41:29 ID:pNnWr5Jg0
- >>348
そもそもにとりと椛が打ってるのは現代の将棋である小将棋ではなく江戸時代頃にはすっかり廃れていた大将棋だからな
まともな研究や棋譜なんてほとんどないし、それどころか全ての駒の種類と動かし方覚えるだけで結構大変
ちなみに将棋とか囲碁とかの漫画だとプロの対局の棋譜を劇中でそのまま用いたりするのはよくあることだぜ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:02:49 ID:qCNlHEKA0
- そもそも将棋を「打つ」って書く時点で知識ないのモロバレですよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:04:24 ID:TL9yf1yA0
- シーッ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:12:31 ID:EGtcGJ/c0
- そうだぞ、将棋は並べるものだ。覚えておくのだぞ。
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:15:06 ID:yl/Ic0Zg0
- 崩すもんだろ
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:20:27 ID:iYaG95Yg0
- 将棋を「打つ」って書くと「指す」に訂正してくれるATOKは流石だ!
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:30:47 ID:UmK3qifQ0
- 幻想郷的物質……ZUN因子?
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:36:10 ID:8gDufamQO
- 馬鹿だな将棋は立たすものだろ
囲碁は撃つものだ そんくらい知っとけ
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:54:28 ID:8YIWQxMQ0
- 将棋は挟むもの
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 03:33:12 ID:ePMgRPEYO
- ずっと飾っておくものだとばかり……
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 04:39:37 ID:K7FhztnI0
- 将棋おいしいです
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:33:00 ID:K7AVtKAE0
- おやつ:将棋の駒
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:42:25 ID:zuUr3tkcO
- 将棋は倒すものかと
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:53:25 ID:QBaWe5920
- あんたら……背中がすすけてるぜ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:14:14 ID:2LTlwY3U0
- 初めての100点ってテンションあがるな!
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:23:48 ID:TE5FJGfY0
- 初めての四桁ってテンション上がるな!
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:42:49 ID:2LTlwY3U0
- 妬ましい!俺もいつか4桁いけたら良いな!
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 14:19:50 ID:QBaWe5920
- そして次は、5桁というはるかなる頂きを見上げて心からの笑いが込み上げるようになるのさ。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:43:39 ID:k1JwMdbc0
- 一方、万点作家は点数を気にすることなく創作することを楽しんでいた。
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:46:48 ID:mnomcROQ0
- 一回でも高得点とると、それがプレッシャーになる人もいれば、自信になる人もいるよね。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:47:57 ID:Pyz5EgWg0
- 万点作家が点数は飾りって言えばカッコいいけど
底辺作家が点数は〜言っても向上心が足りないとか言い訳乙とか言われる悲しみ
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:49:46 ID:UDhXpF1A0
- 点数の話なんかしなければいいじゃない
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 16:11:31 ID:TE5FJGfY0
- でもこういう場所に上げる以上、やっぱりある程度の人には読んでもらいたい
万点は高望みだとしても
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 16:30:27 ID:MrB5mM6g0
- pixivに小説機能ですと?
これでもうROM専といわれなくてすむんですね。やったー
でも創想話のシェアが減りそうなのがちょっと怖い
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 17:04:51 ID:T6XBPM6Y0
- >>373
創想話は初出限定なので、先に創想話に出してからpixivというスタンスになるような気がします。
少なくとも私はそうするつもりです。
半年くらい前のSSが6000点越えてたのでpixivに出して来ようかな
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 17:09:37 ID:eaWw5Vf60
- そそわに小説だけのを出して、後からpixivに挿絵つきで、とかやる人増えそう
絵師との交流が盛んになったりするのかな
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:29:40 ID:xg04XmCcO
- そそわ転載おkなんだっけ?
トップページに「ご自身の作品でも転載不可」と書いてあるんだけど
後書きに〜ってのはこの一文にもかかってんのかな
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:33:03 ID:76qq9kn20
- 創想話が初出ならいいんじゃない?
創想話に投稿>自サイトに発表っていう人大勢いるし
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:33:05 ID:EHNX2K8g0
- 創想話に出されたものをほかに持ってくのはOK
創想話にほかから持ってきたものを張るのはNG
初出は創想話っていうルールがあるからね
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:34:34 ID:niHjeGv.0
- そそわ理想郷なろうpixivの四コンボも可能なのか。胸が熱くなるな……。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:03:07 ID:WXFBeBks0
- へー、なかなか面白い機能がついたんだな
過去作品でもアップしてみようかしら
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:13:49 ID:TzZNEO1YO
- なんだかんだ言って小説上手い人は絵も上手いんだよ!
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:15:33 ID:LZgbyTQcO
- いやそのりくつはおかしい
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:16:26 ID:SMaErlvEO
- ふふふこれで俺もピクシブROM専卒業だ
とか思ったけどそういう人の数が増えて「ROM専かよ・・・」→「SS書きかよ・・・」になるだけな悪寒
さすがにネガティブすぎるかしらん
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:57:28 ID:5V/WtLLk0
- まあこれで良い絵を見てコメントしようと思ったとき
「何も投稿してない自分がコメントしていいだろうか」
なんて悩まずにすむなぁ
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:36:53 ID:EGtcGJ/c0
- 今投稿したとして、激流に飲まれてもくずと化しそう。
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:44:30 ID:fGkosiOY0
- 正直どうでもいい
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:48:50 ID:W.9DexpQ0
- あ、それはペルソナ3ですね
僕知ってますよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:51:23 ID:mzKjiEuY0
- 興味無いね
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:03:00 ID:XCLf54Z60
- 世界の人口って今七十億人弱ぐらいらしいじゃん?
その中で日本の人口は一億三千万人ぐらい。
この1億3千万人の内の何千万人、何百万人ぐらいはオタク的な趣味を持ってる人たちで、
その内の一部が東方ファンでさらにその中のごくごく一部がSSを読む人たちなわけだ。
で、さらにその何分の一ぐらいの人が東方創想話を知ってて、
その中の何百人かだけが俺らのSSを読んでくれて、
さらにその内の何人かだけが面白がったりコメントをつけたりしてくれるわけだ。
こう考えてみるとなんか凄くね。出会いの奇跡みたいなの感じちゃわね?
読んでくれた人たち一人残らず愛しちゃいそうな気分にならね?
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:06:58 ID:y5VNHWN20
- なるね。
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:11:30 ID:EGtcGJ/c0
- なになに、ピクシブ投稿すると、もしかしたら挿絵つけてくれるかもしれないってことか。
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:12:53 ID:eaWw5Vf60
- >>389
なんか感銘を受けた
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:29:25 ID:lrumT0vA0
- >>389
そのレスを書いたお前も、同じように幾多の関門を潜り抜けたうちの一人だ
だから俺は……お前を愛する
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:38:33 ID:W.9DexpQ0
- すまないがホモ以外は帰ってくれないか!
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:58:14 ID:fWGR77zg0
- >>389
おれは愛してる!
奇跡みたいな偶然で、創想話という場所に集まった皆が大好きだ!
そしてそのことを気がつかせてくれたあんたが、おれは好きだ。
……愛してるぜ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:11:38 ID:8Xb7eFp20
- >>389
そんな当たり前のこと、わかりきってんだよぉ!
わかってた、筈なのに……忘れてたんだ、俺たち
思い出させてくれてありがとな>>座薬
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:44:21 ID:ayrVdLWso
- さっきまで超全力で意識を傾けて書いて、一時間で5kbしか書けなくて軽く絶望した…と見せかけてだ
計算してみたら、一時間全力で5kb、その後30分のインターバルを取るとして
1時間30分で5kb、つまり三時間で10kb、一日の自由の殆どを費やして九時間とすると
一日に30kb書ける、そしてそれを四日続けると120kb…
つまり、常に全力なら理論上四日でかなりの長編が書けてしまうんだよ!
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:47:19 ID:ZYY7n2IM0
- 早いわぁ……俺は一晩徹夜して5KBが自己ベストなんだけど
やっぱみんなそれくらいの速度で書けるの?
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:50:34 ID:z6JF2Ra60
- 後でかなり書き直すけど、一時間5kbぐらいは書けるかなあ。
でもストーリー構成考えるのに月単位で時間かけるから超遅筆。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:59:12 ID:hL5lg1l20
- ノッてくれば場面すっ飛ばして思いついたところ埋めていくから、10kbくらいはいくよ
でもその後の接着作業が苦痛だけど
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 02:31:47 ID:8a23PLR20
- 僕ニートで毎日5時間くらい書いてますけど
それでも調子よかったらもしかして5kbくらい
2行とかの日もあるし
そんだけ時間掛けても2000超えないんだぜ
面白いもの書けるようになるまで微妙作でもどんどん出し続けた方がいいのか
一本に時間かけた方がいいのか分からなくなる昨今
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 02:32:59 ID:ZYY7n2IM0
- 悪い癖だと分かってはいるんだが書いた傍から手直しばっかりしてるんで
書きあがった後の手直しは誤字脱字ののチェック程度で終わるな
しかしみんな羨ましい速度だ
子供の頃から読書好きだが作文は苦手だったんだよなw
ちょっと気合いれてやってみるわ、ありがとう
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:04:42 ID:8Xb7eFp20
- >>401
書きたいもんは書けるうちに書いとけ
いつ書けなくなるかわからないんだから……
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:35:37 ID:/HHre.dg0
- 話を思いついたが眠い・・・
2時間以上で2kbしか書けてない俺が来ましたよ
寝てる間に勝手に脳内にある場面パーツが繋がってると良いのに
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:54:13 ID:hZ1G5Fzk0
- 昔は一時間で60kbくらい書けてたけど、いまはどんなに頑張っても20kbくらいしか書けなくなった
なぜだ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 04:32:25 ID:kVbDEKjs0
- 一時間で60kbはプロでもねーだろ
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 04:38:57 ID:0BdUvIfY0
- 一文字2bとして一時間で60kbだと秒間8.333…文字か
パネェな
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 05:21:12 ID:rHqUm3LA0
- おそらく記憶容量のあれで表示が増していたのでは…
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 06:31:36 ID:uqW/585.0
- パネェをパチェに空目。
パチェェ・・・・
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 09:15:20 ID:iheXLxugO
- パチェェ…パねぇの派生形。主にskmdyな状況で用いる。
用例
みすちーはたまごうむの?
お前マジパチェェな…
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 09:49:56 ID:psJYkWhoO
- 考えて考えてしぼりだしたネタより、パっと思い浮かんでドンドン書けた時のほうが面白くて早い
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 10:23:44 ID:DMjVXotkO
- 初投稿作というか生まれて初めての作品書いたときは一種のトランス状態だったな
飯食うのも忘れて書いて書いて気が付いたら10時間経ってた
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 11:52:34 ID:wkGCe6fAO
- 俺達早死にしそうな気がする
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 13:18:27 ID:tAhDIg3s0
- 一時間に何kb行ったかとか数えてないから良く分からん。
でも遅いのは確か。学校の作文苦手だったし。
それで今はSS書いてるとは、当時の俺には予測もつかなかっただろうなぁ。
親にさえ意外な顔をされたし。
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 13:48:36 ID:CvKcF3lo0
- 最速一時間半で12kbの話が一本出来上がった
初3000点でした
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:41:23 ID:psJYkWhoO
- しかしかけた時間なんてものは読む側にとって最もどうでもいいことの一つである
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:49:11 ID:yLz0Th4Y0
- 六時間で30kb書いたことがある
結果は散々だったが
一時間なら10kbかけるらしい
だから何状態
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:49:44 ID:d.J9YMwk0
- 面白くない長編を読んでいると
「こんな面白くないものをこんな一生懸命書いたのか・・・」と読む側は思うこともある
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:56:16 ID:yLz0Th4Y0
- 適当にゆか霊夢でも書いて何千点か取るわ
誰かプロットくれ
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:59:45 ID:1bUe0RvU0
- 歴史モノの長編はほんと凄いなぁ、と思う。
一冊の歴史小説を書いてるプロはもっと凄い。
どれだけ知識があるんだと。短編でもスゲェけど。
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:02:25 ID:d.J9YMwk0
- >>419
毎度毎度隙間から突然現れる紫に嫌気が差した霊夢は、結界の罠を張り巡らせる。
そして遂に紫の上半身を隙間に固定することに成功した。
博麗神社に上半身だけ固定されて藻掻く紫。その慌て方が尋常ではないことに霊夢は気付いた。
「そういえば紫の下半身ってどこにあるの?」
その一言に紫は青ざめる。
絶対に探すなと喚きだし、とうとう泣き出してしまった。
一体紫の下半身はどこにあるのだろうか。紫はいつもどこから顔を出しているのだろうか。
霊夢は紫の懇願を振り切って空を飛ぶ。
テキトーに考えたから使ってちょうだい。ギャグにも感動作にもできるよ!
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:12:06 ID:yLz0Th4Y0
- >>421
せっかく考えてくれてありがたいんだけどオチが思いつかない
思いついたら使うよありがとう
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:22:18 ID:q5QliNw.0
- >>421
ギャグなら原とかにつけるブルブルってする機械をつけた紫の姿が!
っておもしろくないなこれ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:26:18 ID:oi7ziWvo0
- けなすわけじゃないけど、オチがないプロットってありなの?
俺はオチから発想するタイプだからそれがないとか考えられん
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:32:07 ID:6uYeaWYUO
- >>424
俺の場合プロットすら書かないからわからん
だから長編書けないんだけど
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:52:13 ID:BgdNjJyU0
- >>421に面白くないとか言われたら違う意味でショックを受けるかもしれんなw
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:52:36 ID:ScQmYxsY0
- 三連続低得点を取れば次は絶対良い評価貰えるから気合入れて書けって阿求に言われた
書いたら読んでやるからちゃんと書き終われってパチュリーに言われた
妄想だけど
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:08:59 ID:AKeieNgA0
- 自分の書いて投稿した小説の続き書いてたら
今700kbぐらいで、パート40ぐらいある。
問題はどう考えてもここ向きじゃないから没になったということだ
ヒャッハー本当最弱幽香物は地獄だぜー
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:11:48 ID:yLz0Th4Y0
- 幽香が幻想郷最強って見るたびに萎えるから
頑張れ>>428
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:18:01 ID:7iaJAj4A0
- うぎぎの作家んとこにグラフ機能がついたらしいから、早速自分のグラフ見てきたらマクドナルドのマークみたいになってた
安定しなさすぎワロえない
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:21:23 ID:yHXnjlWA0
- こっちも無駄に長くなっちゃった小説絶賛放置中だなぁ……
しかも途中から創想話向きじゃなくなった
どれくらい向いていないかというと
東方の小説にオリジナル要素が混じっているというより
リジナル小説に東方キャラがゲストとして混じってるんじゃないかというくらい向いてない
早苗に傘を貸してあげた子に無駄に設定考えるんじゃ無かったよぅ……
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:55:39 ID:wkGCe6fAO
- 完全にV字だこれ
いや、rのが近いか
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:11:54 ID:jD1O4mOE0
- グラフ、軽いダブリューになってるわ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:44:47 ID:fnFaSTYQ0
- 考えてみたら横ばい状態を表すのにちょうどいいアルファベットってねえな
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:47:59 ID:7iaJAj4A0
- まぁIで十分だし
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:16:28 ID:p9rEacqgO
- 長編書ける人はすごいなー
俺なんか30kbで長いと思えるレベル
別に読む側なら長さなんて気にせず読むんだが
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:25:28 ID:BgdNjJyU0
- まああまりにぺらぺらな内容なSS多いとは思うな
内容はいいんだけど描写があまりに少ないのとか
遠慮なくくどくど書けばいいのにって思う
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:27:41 ID:6uYeaWYUO
- いらないクドクドといるクドクドの選択がクソ難しい
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:30:33 ID:1bUe0RvU0
- あまり、いらないクドクド見たことなぁ。
面白いか面白くないかは別にして。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:32:54 ID:Pi51EskA0
- だらだら書いちゃう方だから推敲する時は極力地の文を削るよう意識してるな
読む側が長さを考慮しないなんてことはないだろ、実際
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:35:08 ID:hL5lg1l20
- わふー!
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:42:43 ID:bwc01.KgO
- そのクドクドは俺がもらっていきますね
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:44:24 ID:yLz0Th4Y0
- くそげーおつ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:56:40 ID:OMqLt4og0
- わっわふっ!!ふぅッ、わふううううう!!!
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:10:18 ID:1bUe0RvU0
- 妹紅話書きたい。
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:26:11 ID:kM.YJFS60
- なんでクロノアが量産されてるんだ?
和むじゃねえか
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:26:45 ID:ZAAXCaQw0
- わっふう!
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:35:06 ID:z8/fSqTs0
- 28歳の幼女がアップを始めたようです
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:39:13 ID:yAaZhXto0
- 和風? ダシの話かのう?
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:44:17 ID:1bUe0RvU0
- 阿礼と不比等のオフィスラブ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:49:22 ID:zlx3NnPI0
- 同一人物説を真っ向から否定するか!
その意気やよし!後は作品で語ってみせよ!
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:49:51 ID:BH1iMgqk0
- 長編を書こうとすると最後ぐだぐだになる悪い癖が
過程書くのは好きなんだが結末にあまり興味ないんだよな俺……
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:00:13 ID:yjChi.26O
- 締めの一行を書きたいがために長編書くぜ
実際にその一行書けた瞬間は感無量ってレベルじゃねーぞ
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:28:44 ID:Zw5dlrAg0
- >450
なんか妹紅がその二人の出会いの話を書く話があってソレで爆笑した覚えが…
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:34:50 ID:kgzxJFOE0
- >>454
第一話「イケてる大納言」とか出てきたやつだよね。
歴史公証とかどうでもいいくらいに笑ってしまったw
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:35:06 ID:ICdvsVGAO
- >>450
不比等「フヒヒ!儂の股関が大化の改新でおじゃる!」
阿礼「遷都! 遷都!」
疲れてるんだな…
寝よう…
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:45:18 ID:g7OJl3XsO
- なんとか千点超える事が出来て、やっと安心した様な気がする。
……まだまだだなぁ、勉強が足りないというより、経験が足りなさすぎる
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:47:28 ID:9us3YcfY0
- これからこれから
焦る必要ま皆無やし気長にいこうや
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:51:46 ID:Iu8vRo9E0
- 絆を深め、傷などを舐めあうスレへようこそ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:52:40 ID:FQ81hx7s0
- ペロペロ(^ω^)
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:59:24 ID:uLJXBLqo0
- >>460
お前さんのペロペロは対象が違うような気がしてならない
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:42:45 ID:rtX5.owQ0
- でたな妖怪作家ペロペロ!
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:43:52 ID:e7JQsYio0
- ちゅっちゅ
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 15:52:31 ID:Szf1tpPg0
- はやく にんげんに なりたい ウサ
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:44:26 ID:Ctcy44C20
- そういや、ちょっと聞きたいんだけどさ、作者でついったーしてる人って
どのくらいいるの?
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:45:26 ID:e7JQsYio0
- ここにいるぞ
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:47:35 ID:aOLdQ8SM0
- テリーマン
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:49:06 ID:9us3YcfY0
- 結構いる
100人以上いる
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:54:56 ID:Ctcy44C20
- そんなに……!
めちゃくちゃ多いじゃないか。
始めてみようかなぁ……ついったー。
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:57:09 ID:e7JQsYio0
- だが果たして俺を探せるかな?
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:03:21 ID:QGW2zY2E0
- くっくっく、空気四天王の俺を見つけられることなど出来ぬ
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:08:01 ID:aOLdQ8SM0
- 私は四天王の中でも隠密に優れた将……、他の雑魚とは訳が違うのだよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:09:30 ID:4ChW/cSQ0
- まあそそわがバックについてるからな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:17:23 ID:/gRoFb1s0
- 深く、静かに潜行せよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:48:51 ID:Ie24PVmA0
- そそわ作家は1人見つけたら50人はいると思った方がいい……
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:51:46 ID:Iu8vRo9E0
- そそわホイホイ
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:48:51 ID:4ChW/cSQ0
- あーあこんなとこにしかけるからこいしちゃん引っかかったわ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:05:46 ID:kgzxJFOE0
- 不比等さん……
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:48:31 ID:w0NS7ziA0
- 何で他にやることがある今に限って筆が進むんだ。
5月くらいから構想しているのにー。
そしてあの頃はレアなネタだと思っていたのに、
たった数か月で時代が追いついてきそうで嫌だ。
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:12:26 ID:mMPr5wOs0
- それはある。
おれも今課題やりながら、平行して書いてる。
てか正直課題より書きたい。
でも単位……ぬわー!
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:16:33 ID:Q2vyFShw0
- さて卒論書くか→ワード起動→10時間経過→デビュー作完成
名も無きそそわ作家誕生の瞬間である
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 04:58:25 ID:f2VxF8hYO
- ずっと温めてたネタのオチを題材にしたSSが先に投下された時のがっかり感
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 05:21:19 ID:SnoWYX.c0
- 俺の胸貸してやるよ
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 05:24:49 ID:1HvYMuwU0
- かまわん、書け
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 09:08:22 ID:1dHkOuu.0
- ネタ被りなんか構ってられるか
先達を飲み込む気でやってやろうぜ
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 09:10:12 ID:cBfPK8CA0
- そう、そのまま飲み込んでぼくのアイディア……
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 11:27:14 ID:ScZ6JD2Y0
- アイディアとはいったい…うごごごご
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 11:30:57 ID:QbfLAzBQ0
- インセプションされちゃう
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:33:09 ID:KPFxK6GgO
- チルノが欲しい、今日この頃。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:53:22 ID:FHDCFwis0
- ようせいの ちからって すげー!
さいきんは しつないおんどが 30℃さがるんだと
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:53:39 ID:BEkig.1Q0
- >>490
初代ポケモンかw
懐かしいな
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:14:22 ID:BH.KRMMs0
- 初代というかセルフパロディ的に何度も出てるよねその台詞
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:31:25 ID:/6nJxmuI0
- 最近のすげー!はwifiの話だっけ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:57:06 ID:GL6vQevo0
- 東方キャラはなんでこうも口調に特徴が無いのか
会話文だけでの書き分けが出来ないせいで会話1行地の文10行みたい事になってテンポ悪すぎるよ
口調がかぶらない人選ってのも大事なのかね
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:59:24 ID:CieKBkoY0
- 口調だけの書き分けなんて薄っぺらいぜ
というか、口調が全く同じだとしても1:10はさすがに無いだろう
状況にもよるけれど
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:00:07 ID:7BmZCk5M0
- そんなもんテクニックでどうとでもなるだろう。
会話文の中に個人だと解る要素を混ぜればいいだけなんだから。
その特定の個人しか言いようの無い言葉なら、誰だってそれが誰なのかくらいわかる。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:10:20 ID:8hvRoqGM0
- ラノベの世界では、強引な口癖や語尾で前後の描写なしでも
どのキャラクターが喋っているかわかるようになってるものが多いようだけど……
個人的には、あまりそういう手法には頼りたくないなあ
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:11:47 ID:fBRdUZuU0
- おっと禁書の悪口はそこまでだ
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:13:59 ID:2SD21X1.0
- いいぜ
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:14:17 ID:8hvRoqGM0
- べっ、別に悪口言ってるわけじゃないよ! って
ID:8hvRoqGM0はID:8hvRoqGM0は言い訳してみたり!
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:21:13 ID:7BmZCk5M0
- よそ様で言うと反論されて文句言われるからここで言い捨てておこう。
キャラが勝手に動くわけねえええええええだろおおおおおおお!?
あーすっきりした
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:21:51 ID:qKNKB9WA0
- >494
そんなものは自分で創ればいいのさ
ウサとか、みょんとか、なのかーとか
それを非難するやつがいたとしても問題なし
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:37:08 ID:pP2Xl6Pw0
- >>501
まあ「キャラが勝手に動いて話作る」って言ってるのは
たいていレールの上を無理矢理キャラ歩かせてるだけだな
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:47:32 ID:ycXMeDKo0
- 書いている内にプロット段階では思いつきもしなかったキャラの行動を書いていて、
しかもそれがプロットより数段面白く、しかもきっちり整理された話として完成する。ってことはたまにあるよね。
あの感覚を「キャラが勝手に動く」と表現したくなる気持ちは分からんでもない。
ただ個人的にはあの現象は、
無意識の領域で作っていたのであろうストーリーが、実際話を書いている内に頭の中で整理されてきて、
ふとした弾みで意識の表層に出てくるためにまるでキャラが勝手に動いて
自分が知らない内に話が出来あがっていくかのように感じる。
……みたいなものなんだと思ってるけど。
だから厳密にはキャラが勝手に動いて〜っていう表現はちょっと違うなあ、という気はする。
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:48:02 ID:cBfPK8CA0
- でもあの感覚は楽しいよね
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:51:06 ID:n67eUYT60
- >>501
某小説家も体験したこと無いって嘆いていたしなあ……。
頭で考えるよりも先に話が勝手に展開することは時々あるけれど
それをアウトプットする技術が無い自分には
その話の半分も表現できず南無三。
表現力って、書き続ければ培えるものなのかしら。
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:06:28 ID:vUNP4lSo0
- むしろプロットがっちり固めたときに発生しやすい気もする。
プロット通りにキャラを動かそうとすると性格的にこの行動はありえないぜ、って感じで
本筋から勝手に外れていく、そうなると大抵出来がよくなる。
問題は俺のプロット作成能力が低いって事なんだが。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:11:23 ID:ycXMeDKo0
- まあそもそも>>501が「キャラが勝手に動く」という表現のどこにどう反感を感じているのか
書いていないので、「そうだね」とも「違うね」とも言い難いんだが。
っていうかここに書いたらみんな反応しちゃうんじゃないかな……
言い捨てるんならチル裏辺りが良かったんじゃない?
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:14:48 ID:AlEVkknE0
- >>507
プロットを無視することで出来がよくなるってことは
調子がいいってことなんだよ
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:16:06 ID:7BmZCk5M0
- 匿名で何言われても痛くないし、ここで反応してくれると喜ぶって言うマゾ気質なのよね
対面で言われるとブロークンするガラス。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:22:00 ID:ycXMeDKo0
- >>510
なるほど、気持ちは分かるw
で、実際その手の発言のどの辺に反感感じるん?
俺はたまに「キャラが勝手に動くんですよーw」的な発言に
(キャラが勝手に動き回っちゃう想像力豊かな俺SUGEEEE)みたいな
ニュアンスを感じてイラッとするときがあるが、その系統か?
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:33:58 ID:7BmZCk5M0
- >>511
いや、指摘された。キャラがレールの上を無理やり動かされてるってさ。
どうすりゃいいんだようごかねーよウワァァン、グレてやる。 が本音。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:16:05 ID:8hvRoqGM0
- >キャラがレールの上を無理やり動かされてる
「ええ、そうなんですよ。霊夢たちが現役を引退したレトロ列車に乗って
旅行に行く話ですからねえ……」
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:19:50 ID:1dHkOuu.0
- それはただ物語の都合でキャラ動かしてるのが見え見え、ってだけの意味じゃね
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:20:30 ID:ycXMeDKo0
- >>512
どういう状況で言われたかによるね。
ひょっとしたら「僕の考えた東方と違います」だったのかもしれない。
それだったら無視しても全然構わないだろう。
自分でも「無理矢理動かしちゃってんなあ」と感じるのなら、
キャラの心の動きなどについての考察というか想像が足りないのかも。
俺は「こいつはここでこういう風に思ったからこう動くだろう」じゃなくて
「こいつはここでこういう風に動かそう」と思って話を作るときそうなりがち。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:42:54 ID:CM22YGZM0
- >>512
多分「今回はこんなことやろう」と決めてから配役を決めたりすると、そうなるんじゃないかなあ。
前に某氏が言っていた話だけど、例えば
映姫と白蓮が出会ったら、意外と気が合いそうだなあ→
そうなると、他の命蓮寺のメンバーも絡んでくるだろうなあ→
小町は動くのか?それとも様子見?
みたいな「誰がどういう行動を起こした結果、どうなった」という所から話を書くと、書きやすいそうな。
話ありきでキャラを決めるんじゃなくて、キャラありきで話を決めるというか。
的外れなこと言ってたらごめん。
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:59:46 ID:7BmZCk5M0
- ありがとう、もう一度頑張ってみるよ……
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:01:29 ID:nNRAZcqs0
- とりあえず作中にこいし出しとけ。勝手に動くから。
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:11:57 ID:L9L7rPFU0
- >キャラがレールの上を無理やり動かされてる
おっと機関車トーマスの悪口はそこまでだ
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:39:46 ID:SVYQfcZc0
- 機関車トーマスのBL本には笑ったぜ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:46:43 ID:VL/a7RBE0
- 妖忌、香霖、さらにゲストとして 不比等と西行を加えて今回のBL小説はいこうと思います。
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:40:48 ID:lBTByQQA0
- >>501
山本弘は、それを体験してなければ創作というものを知らないとか、わりと過激なこと言ってたよね
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:50:05 ID:/R7yHOOA0
- モチベーションのあげ方についてかたろうぜ
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:10:02 ID:Ht3C313k0
- まず服を脱ぎます
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:11:36 ID:F1JTbdxYO
- 次にコーヒーをいれます。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:15:12 ID:BTQhTVHk0
- 服をたたみます。
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:15:38 ID:0PAnAk820
- 砂糖を入れます
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:39:53 ID:p4AxDC/Q0
- コーヒーを服にかけます
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:07:51 ID:/R7yHOOA0
- 服の中が湿った砂糖塗りたくられたこーひー臭のする服ができた
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:12:55 ID:bYJl2i7o0
- 少ししゃぶってみましょう
しょっぱさが残るようなら砂糖が足りない証拠です
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:22:54 ID:/HufqxTM0
- >>524-530
笑いのセンスねえなあw
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:25:43 ID:BTQhTVHk0
- 喜べみんな! >>531が笑いのセンスを教えてくれるらしいぞ!
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:27:44 ID:DWnXK5/k0
- ヒャッハ―!これで俺も明日からは一流ギャグ作家だー!
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:49:31 ID:hVbdPjt2O
- >>531さんのおかげでぼくも万点作家です
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:58:43 ID:o.B1tdq2O
- やったーカッコイイー
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:27:26 ID:/R7yHOOA0
- これで俺もジェネリックで一番上にこれるぞーやたー
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:15:42 ID:yYyLyzd.0
- 私シリアスしか書けなかったけど>>531のおかげで幅が広がりそうです
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:57:26 ID:uXcxGou20
- 笑いのセンスを磨けると聞いて飛んできました
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:34:23 ID:jpE/aXmk0
- >>531
お前のために用意されたステージだ
早くやれ
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:49:52 ID:gJnQijOI0
- 便乗していじってるだけでは到底身につくものでもなさそうだな
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:52:34 ID:dfh0WipM0
- やっとマジレスが来たか
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:56:20 ID:Er0OYoio0
- ネタにマジレスかよ……
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 02:20:53 ID:gJnQijOI0
- でもこの流れが面白いのってSだけだろ?
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 03:05:05 ID:SBYI2Wl.0
- SS作家だけにってか?
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:55:49 ID:hA1Kis8MO
- 葉月さんの「向日葵娘のお料理対決」とか
如月さんの「幻想科学読本」とか
過剰睡眠さんの「もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら」とか
ネコロビさんの「ボクモ、アタイモ、ムービースター☆」とか
そういうのを見てると、やっぱり、好きなことややりたいこと思いっきり書いた方が点に繋がるんだな、とか思った。
趣味全開で書かれた作品って、読んでてすごく、作者が活き活き書いてるのが伝わってきたりするんだよなあ。
まあ、必ずしもそうじゃないんだろうし、だからどうしたという話ではあるけどさ。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 05:19:00 ID:0NPK1tVU0
- 腕があったらな
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:06:16 ID:/RuPBRm20
- 身も蓋もない……
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 13:33:08 ID:0NPK1tVU0
- そら点に繋がるの一文がなかったら同意するが……
腕の伴わない自己満足はただの公開おなニーだろう
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:08:56 ID:zHLIWA1Y0
- 公開オ○ニーなんて素晴らしいことができて
それがちょっとでも誰かに共感してもらえたらそれでいいんだ
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:13:09 ID:9cjQ1SUg0
- 腕がなくて身も蓋もない
雲山のことかー
まあなくすことができるだけなんですけどね
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:11:25 ID:7/QFP2do0
- 創作は基本オナ○ーショウだって庵野監督が言ってた
>>自分のリアリティなんて自分しかないんですよね。うけなきゃもう裸で踊るしかない。ストリップしかないと思います。
(1996年 スキゾ・エヴァンゲリオンより)
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:33:58 ID:1R7/gsQsO
- 誰でもいいから面白い物語を教えてくれ
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:34:30 ID:1R7/gsQsO
- 面白い物語の作り方ね
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:37:12 ID:0NPK1tVU0
- それはお前、商店街で向かいの店に向かって儲かる方法教えてくれって言ってるようなもんだぞ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:37:57 ID:00/nuWo.0
- しっかし上の方でも言ってた人いたけど、モチベーション上げる手段が欲しいわ
やる気はあるのに書く気が起きない
すげー矛盾してるけど実際こんな状況だからなぁ
無駄に時間が過ぎていって困るのだわ
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:38:01 ID:mG5fnxSg0
- 他の誰かに聞いてる時点でダメだと思う。いや、まじめに。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:44:03 ID:FnExilIw0
- ダメな時は何やってもダメだから大人しく別の作業しろ
ある時スイッチ入るから
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:47:32 ID:00/nuWo.0
- >>557
そういうもんかな
とりあえずそのスイッチとやらが切り替わるまで読書にいそしむか
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:56:45 ID:1R7/gsQsO
- >>554
やっぱそういうのって秘密なのかな
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:03:26 ID:mG5fnxSg0
- いや秘密ってーかさ。自分で理解するしかなくね?
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:05:39 ID:zAItzKU20
- pixivでSSも投稿できるようになったことについて思ったんだけど、
これからはpixivで創想話のSSに対する挿絵や表紙を描きたいっていう人も増えるかもしれないと思った
それ自体はいいことなんだろうけど、もしもその絵師さんが自分の嫌いなタイプの絵師だったらどうする?
例えばゴロや厨、自分の好きなキャラのアンチや行動に問題がある人だったら、
挿絵や表紙を描いてもらって素直に喜べる?
コメントでお礼言える?
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:07:00 ID:FnExilIw0
- そりゃお前、とりあえずスレチだよって優しく諭すに決まってんだろ
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:14:06 ID:SZfvOslY0
- なんで断るって選択肢がないのか分からない
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:33:06 ID:1R7/gsQsO
- >>560
いやたまに俺はコツ知ってる(キリッ な奴いるじゃん
そういう奴って誰でも指摘出来そうなことしか言わないから本格的に面白さを聞きたくて
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:35:06 ID:l2QB/cpY0
- >>561
そもそも描いてもらえないので心配ないです。
既に万点超え作家が投稿してるけど挿絵ついてませんもの
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:40:58 ID:K6.K8dLA0
- それよりもピクシブのためにクーリエの利用者が減るのが心配
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:43:34 ID:BJRVV6SU0
- >>564
9割くらいはただの勘違いか、書き方本で真理に辿り着いたような人じゃね
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:43:49 ID:dcSv6RAE0
- いやーお客さんついてるね、これはお客さんだけに教えるとっておき情報
これさえあればどんなジャンルも大絶賛、今日からあなたも満点作家!
お申し込みはお電話で、フリーダイヤル0120……
>>564はそんな魔法があると思ってるの?
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:45:12 ID:1R7/gsQsO
- いや別に万点なんていらんよ
安定して2000行くならそれでいい
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:48:53 ID:JY3h9tuEO
- ここで答えてもらったとして、
それも「コツ知ってる(キリッ」にしか見えないんじゃないかと
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:53:57 ID:l2QB/cpY0
- >>569
ありきたりだけど、まずは自分が面白いと思えるものを書くことです
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:07:11 ID:zHLIWA1Y0
- ひどいデジャヴを感じるんだが
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:29:46 ID:0NPK1tVU0
- 何度でも言うが、自分が面白いと思えるもの書くってのは前提だろ
それで点とれるかってーと違う
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:52:28 ID:piYVt2tc0
- 投稿の前に他人に読んでもらえば、客観的な評価がもらえるかもしれませんね。
これでも点数に結びつくとは限りませんが。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:12:02 ID:SZIVTB9UO
- 個人的には100点だな。コメント付き100点。
100点入れたくなるような作品に仕上げることができたら二千は絶対行く。
もしくは匿名50入れたくなる作品かな。
それを目指せば点は伸びるんじゃあなかろうか。
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:29:08 ID:Do.2n89U0
- 本気出して自分が面白いの書くと点数が超低くなるんですけどどうすれば(ry
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:39:52 ID:VqaIvXDA0
- 点数が欲しいってだけなら試しに人気のカップリングで書いてみればいいんじゃね
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:42:18 ID:5gRvMZo.0
- とりあえずいろんなジャンル書いてみて、一番評判がよくて自分でも書きやすかった方面に力入れればいいんじゃないかね
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:55:15 ID:iugNtAq.0
- 何日もかけてプロット練って書き上げた作品より、思いつきでぽっと書いた作品の方が点数高かった。なんてよく有ること
プロット練ってるうちにわけわかんなくなって結局お蔵入りなんてもっとよく有ること
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 05:58:32 ID:iW0vRxvM0
- 映画でも何でも創作の物語において「構想○年の〜」なんてキャッチコピーは大抵駄作
SSもそういうことだな
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 06:38:45 ID:Jp/dh1860
- >>580
おっとGUN道とアバターの悪口はそこまでだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 08:05:06 ID:vFc4/C8.O
- アバターは面白いじゃないですか!!!
ストーリーは置いといて
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:53:57 ID:MQ3NlyyA0
- 全身青色の魔理沙か・・・
いけるな
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:41:57 ID:XSM0DYuY0
- 青魔道師の魔理沙……
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:16:55 ID:0AEnSA5U0
- 青い魔理沙……チルノと悪魔合体ですね。わかります。
「良かったな、チルノ。……お前、生きてるぜ?」
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:18:21 ID:BkUTTDUM0
- 他人がどう評価するかなんて関係ない
所詮評価なんて相対的なものでしかない
自分が面白いと思うことを素直に書けばいい
小手先の表現方法だの、文章の書き方などに囚われているうちは
まだ3流半、どんなに批判されようと「これが俺の東方だ」と
言える様になって一人前
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:35:02 ID:vFc4/C8.O
- 早苗さん肩に餃子着けちゃうの?
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:13:57 ID:sgYaFbVU0
- >>586
その自分(作者)が面白い事だと思った結果が
東方キャラをかませ犬化させたオリ男U-1幻想入りだったら否定したくもなるけどな
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:32:22 ID:tFo5G6J.O
- >>586
この理屈に従えば、某金曜日の作者は超一流で、
少しでもいいもの作ろうと他人に意見聞いたりしながら着実に腕を上げてる作者さんはみんな三流半ってことになるな。
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:23:28 ID:wUYOtxgQO
- やべえ、そそわに投稿している者としてあるまじきことだろうが、
霊夢のキャラがまったく掴めん。何言わせても不自然に感じてしまう
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:33:17 ID:BkUTTDUM0
- >>589
その金曜日の作者が誰なのか知らないけど
自分がこう思う、こう書きたいと思うことを他人の評価を気にして違う書き方をする必要はないってことよ
所詮、想創話の住人なんてシロウトの集まりだし
人間、もともと無一物と思えば、仮に作品を掲載して大した評価が貰えなくても気にやむことはないし
たった一人でも自分の作品を理解してくれる人がいれば、それでいいと思う
ゴッホだって、評価されたのは死後なんだし
ぼんくら100人からもらう10000点よりも、本当に自分の作品を愛してくれる人からの100点の方がいいってことで
あと、想創話のコメントは面白かったか面白くなかったかだけにすべきだね
こう書いたらいいとか、こう書くべきとかは書くべきじゃない
ようするに作家の純粋性を失うなってこと
>588
そういうどうしようもない馬鹿は無視すべきです
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:47:44 ID:XSM0DYuY0
- 言わんとしてることはわからんでもないが、とげとげしいな
入れてもらった100点が、本当に作品を愛してくれてるのかぼんくらなのかどうやって見分けるの
それに他人から評価されたいというのもその作家の個性だから否定しちゃあかんよ
ピカソなんかめちゃくちゃ世間の評価気にしてたし
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:51:11 ID:iqlo3.Ws0
- モチベが上がらないから思い切って近くの図書館に行って書いてきた
今までの不調が嘘のようにモリモリ進んだよ!
今週中には投稿できそうだー
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:19:19 ID:tFo5G6J.O
- >>591
なんで「文章表現とかの技術を磨くこと=他人に迎合して自分の個性や意思を捨てる姿勢」って決めつけるんだよ。
自分の書きたいことの魅力を他人にもよりよく伝えたいから技術を磨くんだろ。ちゃんと伝わっているか? と自答するから評価が気になるんじゃないか。
自己満足を追求するのが間違いだとは言わんが、
それを他人にも価値あるものにしようとする努力を否定するのはおかしいと思わないか?
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:47:26 ID:GCma/kgg0
- >>277
遅レスだけど千と二五五氏はラグナロク参加してたみたい
そこまで間隔空いているひとでもないような気もする
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:55:20 ID:bDrdc15wO
- みんなちがってみんないい
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:59:56 ID:MQ3NlyyA0
- 長い者を投稿するのが怖い
いろいろたたかれるじゃないかと思ってしまって
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:16:57 ID:xtKGgWgMO
- おれも、今書いてるのが受け入れられるかマジで怖い。
長くなるし、こんなの幻想郷じゃねぇ、ってなるかもしんない。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:34:45 ID:6pBbvPPg0
- >>598
賞賛とド拒絶、評価が綺麗に真っ二つになるといいな
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:03:41 ID:MQ3NlyyA0
- >>598
いっしょにがんばろうぜ
まあマダ5分の1なんですけどね
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:16:58 ID:0AEnSA5U0
- 俺、今書いてる夏コミ原稿終えたらそそわに一本だすんだ……。
……あと25Pか。
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:01:41 ID:sgYaFbVU0
- 25ページって、この時期で間に合うのか……!?
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:03:30 ID:0AEnSA5U0
- 大丈夫。
エスカップはあと二十五本ある。
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:42:14 ID:BkUTTDUM0
- >592
本当に自分の作品を愛してくれているかなんて普通分かるでしょ
作家である以上、その作品で何を伝えたいのかっていうのがあるんだから
それがちゃんと伝わっているのが本当に愛してくれている人だよ
評価をたくさんほしいというのは、人間として持っていて当たり前の感情
だからそれ自体は否定しないけど、ただそれよりも自分の考えや流儀という
ものを上において欲しいのさ
>594
人間が一人一人考えや受け取り方が違うのは当たり前です
どれほど文章が上手くても、自分の考えが必ずしも完全に伝わるわけでは
ないということです
所詮、他人の評価などは実態のない陽炎のようなものです
文章の技術を磨くのは大いに結構ですが、他人が読んだ時にどう思うかよ
りも、自分が最後まで納得できるやり方で表現すればよいという事です
最も大事なのは自由な心です
他人の評価を気にして、自分の意匠と違う表現をして高い評価を得たとして
それは、本当の自分に対する評価ではないということです
本当の自分をさらけだして、それを批判されることを恐れるな…ということ
がいいたいのですよ
あと、やっぱりジェネリックと本ちゃんは明確に区分すべきだと思うんだよね
急にマリアリが書きたくなったとか、思いつきで書いたような作品を出すやつ
が多すぎる
もっと、想創話は硬派にならんと…
骨太の作家集団、想創話を目指します
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:45:45 ID:w0sZQuds0
- 想創話ってどこやねん
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:51:54 ID:NSGg2.R20
- 他人のスタイルに口出しする気は無いが、俺自身が納得いくものを書くには今以上の技術は絶対条件だわ
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:55:10 ID:1m8beq2QO
- sageてない、安価が変
とりあえず半年ROMろうか
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:56:12 ID:JdmPeHNU0
- ぶっちゃけ文章力は酷くても
ネタがいいならある程度の点数は取れるよ
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:56:37 ID:vb0kCp0k0
- よく分からんけど創想話に投稿して酷評喰らった>>604が
「俺は間違ってないんだ! 点数なんか関係ないんだ!
高得点のやつはみんな他人の評価を気にして本当の自分(笑)をさらけ出してないから俺より下等なんだ!
他人には価値がなかろうが下手くそだろうが自分が自己満足できるもの書いてりゃあqwせdrftgyふじこ」
とか喚いてるって解釈でおk?
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:58:20 ID:nWdE5kMg0
- 所詮二次創作など、作者の公開自慰。だからと言って、手を抜いたら気持ちよくなれるわけでもないしな
「他人を喜ばせる」なんて理由をもって来なくても、アドバイスを受ける理由は作れる
自分こそが自分を最もよく知っているとも思わんし、自分がやりたい事を把握できてるとも思わんしなぁ
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:17:05 ID:2uhcj6Wc0
- >>604
あなたの考え方も理解出来ます。
ですが、それを創想話全体に押し付けないでください。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:34:53 ID:.wkuA4/.0
- はたてかよw
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:45:19 ID:P6szT4d20
- 急にマリアリが書きたくなったとか、思いつきで書いたような作品を出すやつが多すぎる(キリッ
真面目にこの発言してるなら、いつまで経っても低得点な気がするよ。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:55:19 ID:gtrSIUcM0
- ○○が書きたかったから書いたっていうのは二次創作として至極健全な理由だと思うけどな
あと得点制である創想話に投稿する以上は、ある程度は他人からの評価を気にするべきだと思う
他人の評価を全く気にしないっていうのなら、個人サイトでもどこでも好きなようにやればいい
つうか自分が満足できるものを書けばいいみたいなこと言ってるその口で
「思い付きで作品を出す奴が多すぎる」とか他人を批判するのはどうよ
本人が書きたかったから書いた、それでいいんじゃなかったの?
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:57:58 ID:RvGpooOs0
- 思想も信念も価値観も人それぞれ。何が正しいもないし何が間違ってるもない。
どんだけご立派だろうと自慢するようなもんでもないし公表して誰か得するもんでもない。
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:06:40 ID:P6szT4d20
- 日本語読めないコメントが来てて疲れたって愚痴。
いいやもう、ほっとこ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:12:52 ID:.wkuA4/.0
- 俺はメンタル弱いから出来るだけ夏には
大きいのは投稿しないようにしているなw
掌編は投稿するけど
自分とは違う「動物」と遭遇するのは不幸
君子危うきに近寄らず、ってね
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:56:27 ID:J/BRUQsk0
- なんか忍び笑い出てしまった
アホか
他人の評価気にするななんて、硬派から遠く離れた、甘えの極地極限だ
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:58:58 ID:JdmPeHNU0
- 当店は甘え禁止となっております
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:05:12 ID:3MtEWg3g0
- 先日思いつきでまりありを投稿した俺が悪いのかもしれない、とか思ったり
まぁ酷評覚悟で出しても意外と受けちゃったりするから創想話って面白いよね
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:06:55 ID:R3sCpLMk0
- >>619
子犬が目を潤ませながら擦り寄ってきてもダメですか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:10:05 ID:J/BRUQsk0
- 魔理沙が目緩ませながら擦り寄ってきたら……
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:13:03 ID:Xuvm8IQ60
- な、何事にも例外は付き物だよな
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:13:17 ID:JdmPeHNU0
- >>621
こいしちゃんが擦り寄ってきたら許します
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:16:24 ID:Civb8WAg0
- もう来てるぞ。気付いてないのか?
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:19:39 ID:J/BRUQsk0
- 逆に気づけたお前は何もんだよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:23:26 ID:hwea5Ve.0
- >>626
こいしちゃんの居場所について知る者はただ一人。
つまり……。>>625がこいしちゃんということだ!
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:28:21 ID:J/BRUQsk0
- メリーさんの改変コピペみたいだな
実にグッドだ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:30:08 ID:iqlo3.Ws0
- 無意識の世界にいるこいしにはいかなる攻撃も通用しない
ならばあえて深刻なダメージを食らうなりして意識を飛ばせば
こいしのいる無意識の世界に入門して抵抗できるのではないか
そう考えた魔理沙は覚悟を決めてこいしとの最終決戦に挑む……!
ここまで考えて力尽きた
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:43:16 ID:JdmPeHNU0
- こいしの世界へようこそ
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:44:45 ID:0AEnSA5U0
- 次回 魔女っ子マリちゃん 「さらば強敵<トモ>よ! 涙の勝利にレディーゴー!」
さて、どう戦うかな……?
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:10:31 ID:kzvx3SEE0
- こいしちゃん以外でさとりの天敵を考えるのも面白い
まっすぐ行ってストレートは通用しないものとして
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:12:59 ID:HWnFYfj60
- >>632
チルノあたりは鉄板な希ガス
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:13:43 ID:JdmPeHNU0
- 永琳とかゆかりんが凄まじい計算式使えばなんとかなるんじゃないって妄想
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:16:19 ID:hwea5Ve.0
- ふらんちゃんの分身でオーバーフローさせたり
霊夢のカンや霊感に頼った動きは読めなさそうだったり
みすちーの鳥目は第三の目にも有効だったらだったり
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:17:44 ID:CktjlFBs0
- 鼻血をぶっかけてだな…とか考えたが
そりゃ透明で見えない相手で無意識は関係なかったな
さとりんの天敵…やっぱ火中の栗か小心者がもってる作りかけの桶じゃね?
天敵じゃなさそうだがさとり的にサトラレってどうなんだろう?
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:20:26 ID:HWnFYfj60
- >>636
お前なんと懐かしいネタをw
さとりんの読む声と、サトラレから聞こえる声にタイムラグとかあったら面白そう
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:33:21 ID:OBRDmXj20
- 東方ですら無いが、ガンダムに出てくるファンネルならさとりん相手にも有効じゃないか?機械の動きは読めないんじゃないか?
でもアレって思念誘導兵器?なら結局は心を読む事で攻撃の軌道も見切られてしまうのか?
ファンネルに近い、高度な人工知能を搭載した遠隔機動砲台みたいなのがあれば……
……なんて真剣に考えてる俺は何なんだろうな
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:39:49 ID:vb0kCp0k0
- 鈴仙の手による超長距離からの狙撃SSですね、分かります。
「地底の要人・古明地さとりを暗殺せよ」
タイトルは暗中行兎。
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:47:14 ID:P6szT4d20
- >>638
シロッコは殺気を読み取ってファンネルを迎撃している。
おそらくカミーユも同様。つまりそういうことだ。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:51:52 ID:Jp/dh1860
- >>639
ほれ
ttp://acidclub.sakura.ne.jp/a13.html
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:05:57 ID:d2yGHdc.0
- そこでてゐを推す
伝説の詐欺師は自分の心すら欺く
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:13:45 ID:TQhjZfVI0
- 徒歩二分のあれは面白かったな
てゐとさとりんの絡みは話が膨らみそうだ
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:20:20 ID:hVONGv0k0
- てゐと早苗さんのタッグ
1.てゐが兎以外の全てを見境無く食い尽くすという常識ではとても考えられない様な恐ろしい怪物の話(嘘)を実しやかに早苗に吹き込む
2.さとりんが早苗の頭ん中を覗いてトラウマ(その怪物)想起
3.そして誰もいなくなる
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:23:36 ID:XyAAOZFE0
- 早苗さんとさとりんは怪物に食い尽くされ
残った兎詐欺は孤独という名の寂しさに食い尽くされたという事か
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:35:22 ID:E1Aug7UY0
- 元ネタがどうあれ想起自体はさとりんの能力だからさとりんに都合の悪い物は出てこないor出さないだろう
しかし理解できない存在を無理矢理想起したら全てぬえちゃんになるのだろうか
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:44:41 ID:3j.lftSY0
- 旅行から帰ってきて始めにやることはスレを自分の名前で検索することであった
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:54:17 ID:WP.ZLHBw0
- 俺はスレじゃしないけど、自分の作品名でググって、
どこかのサイトで取り上げられてねーかなー? みたいな事はたまにする。
俺の作品名がグーグルの予測変換に出てきたらそれは俺のせいだ。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:57:32 ID:Hcrshg220
- 確かに個人のサイトで感想とか書かれてる事も多いしね
それをコメント欄に書いてくれとも思うが、とても嬉しい
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:22:24 ID:LecsXYW.0
- 某作家氏がブログでレビューしてくれた時は気が狂うかと思うた
嬉しいは嬉しいんだが、俺そんなに凄い作家じゃないのに……と何か恐縮してしまう
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:37:32 ID:hDpzbIbQO
- さすがに三ヶ月も間があくと何も書けんな
文章ってどう書くんだったか、そもそも以前の俺はなぜ曲がりなりにも作品が書けてたのか
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:38:25 ID:hrpbe8Z20
- スランプだ。それも相当の重症だ。
まるで妄想が浮かんでこなくなってしまった。
あんな妄想魔人だった俺の源泉が尽きたと言うのか……。
こういう時他の人はどうやって解消してるんですか……。
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:44:55 ID:QtypKoFY0
- ちょっとヤマメにカンダタロープでビンタされてくればいいんじゃね
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:52:08 ID:erxULHlA0
- 「死ぬまで物書きの仕事を続ける為に、一日でも休むわけにはいきません。仕事の報酬は仕事なんです」
とある歴史小説家は、闘病中に発表した作品の後書きにこんな感じの一文を書き記した。
これに倣うなら、例えスランプに陥ろうと、雨が降ろうと、風が吹こうと、それこそ病床に伏せようと、
言い訳がましく愚痴るのではなく、ただひたすら無心に、書き続ける以外に無いのではないか。
東方という媒体から心を震わせる程の感動を得て、一度でもその一部になりたいと願ったのであれば、
今その想いはあなたの奥底でただ眠っているだけなのではないか。
眠る子を永眠させるも、叩き起こすも、それはあなた次第ではないのか。
ならばあなたは、己の心すら奮い立たせる程の怪作を、書き抜くしかないのではないか。
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:59:34 ID:kELcbcpk0
- >>652
絵とか音楽などの別の表現方法で作られたものを楽しむ。
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:12:56 ID:8Bpyg0Rg0
- >>652
オナ禁
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:36:39 ID:IiBcgUpQ0
- 説明しよう!
オナ禁とは生物の本能が求める至上目的の仮想的達成手段を敢えて封じる事により
冷却機構を失いメルトダウン寸前の本能に由来する力の矛先を本来本能に由来しない物に無理矢理適用する荒業である!
ただしその制御は困難を極め、万一暴発してしまうとそのあまりに強烈な達成感にの前に
一転術者は賢者の如く無余涅槃の境地に達し、その前では全てが等しく価値を失ってしまう。
早い話が当初の目的がえれえどうでも良くなってしまうという諸刃の剣である!
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 03:21:30 ID:0DrrIo7s0
- やめろこんな時間に声出して笑っちゃっただろ
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 04:05:38 ID:Uaz0slPU0
- 妄想が湧き出続けるというのは、妄想つまり現実には存在しないものが過剰であるということです。
つまり、妄想が枯れたということは精神が健全な状態になったということであって、非常に喜ばしい事態じゃないですか。
健全な精神状態ですよ。羨ましいなぁ。
まあ半分冗談ですけど。
しかし真面目な話、書きたいものが無いというのは幸せです。書きたいものが無いのに無理やり書くのは不幸せです。
書きたいことが無いのに書く必要なんてないのですから。
人間は欲深いですから、きっとそのうちまた妄想であふれることでしょう。
本当に満ち足りた人は妄想など必要としないのです。
ああ満ち足りたくない。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:46:53 ID:2LiXk9UA0
- 部屋を暗くしてモニターに咲夜さんを用意します
体育座りをして小一時間「咲夜咲夜咲夜咲夜……」と呟き続けます
ネタがうかびます
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:36:05 ID:nv/JpzzM0
- 仕事するのが一番だ、無駄にポンポンネタが出る
勉強するのが一番だ、やけにポンポンネタが出る
……ごめんなさい
作品集変わったけど、全体的に点数が高くてパルパルしいわ
こちとらニ千点取るのがやっとだってのに
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:54:48 ID:sSbBJBB20
- つまらない作業をしている時がもっとも妄想力が豊かになる時だ
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:56:06 ID:4Hy36YnE0
- やっと書き終わったー!
さて推敲のお時間だ
今回は短いから推敲するのが楽でいいな
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:33:48 ID:4Hy36YnE0
- コメントで半年も前の作品を覚えてくれてる人がいた
なんか感動で目が潤う…
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:45:27 ID:0bN62HY20
- なんかpixivで小説がかけるっていうからそそわでうpしたもの投稿しようとしたら本文の上限1000文字ってどういうこと!?
あまりにも少なくね!?
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:49:12 ID:MSuVKijo0
- >>665
一万文字じゃなかったか?
Pixivに投稿してる創想話勢だと与吉さんが一番人気かな?
創想話じゃないから気楽に投稿できる、と思ったが
閲覧数とかばっちり表示される分惨めさはあちらの方が上のような気がしてきたぜ……
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:52:29 ID:0bN62HY20
- 1000だった
なんでだ・・・?
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:06:37 ID:YsJCSU5g0
- 有料会員だと増えるんじゃない?
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:08:29 ID:M9zk4FcE0
- 一般だけど上限は3万字だったぞ
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:11:39 ID:i30ke6g.0
- 1000文字てお前
と思ったけどどうせ短編ばっかだし別に1000文字でも不便しないかも
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:12:29 ID:Gi3QjyAI0
- キャプションに書こうとしてるからだろ
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:04:10 ID:m6PFAmn.0
- >>667
上限1000文字は、タイトルの下に表示される簡単な説明のやつ。
最初にタイトルだとかタグだとかその説明とか設定してから、次のページで本文入力するんよ。
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:12:41 ID:gdGH1vPM0
- 全角で3万字というと改行を無視すれば約59KB
創想話のほとんどの作品は投稿できる
でも絵と違って一目じゃ良し悪しが分からないものに時間を費やすPixivユーザーがどれだけいるかだよな
東方でタグ検索してみたが閲覧数はどれも20や30、下手すりゃ1ケタで埋もれるぞ
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:18:39 ID:T/GX13nk0
- 最初一万だったんだけどつい先日3万文字に改善されたんだよ
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:29:00 ID:0wH3fPbw0
- もう結構な本数書いたつもりでいるのに
一本も嫁が主役の話が書けないのが悔しくて悔しくて……はぁ
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:58:50 ID:0jvYj8Kc0
- 愛が足りないんだよ
愛さえあれば東方キャラでなかろうと嫁主役幻想入りシリアスを書くことすら可能
それが肯定的評価されなくても、頭ごなしに否定されない程度の物に仕上げることもできる
愛さえあればね
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:02:14 ID:PaLI2SQw0
- 愛が足りんよ、カール
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:48:44 ID:okExprl.0
- >>672
おお!ありがたい!
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 07:45:41 ID:Mv2N0C5k0
- 愛って便利な言葉だな
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:08:42 ID:Ghj1ODXcO
- 便利な言葉だなあ、オイ!
底辺作家も自己満野郎も、愛って言ってりゃ許されるもんなあ!
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:19:48 ID:oyTTCv1Y0
- 気安く愛を口にするんじゃねェ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:21:53 ID:xgDBKhao0
- だが、愛が作品を書く原動力となるのもまた事実
その言葉が真実か、はたまた安っぽい飾りになるかは本人次第さね
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 09:49:14 ID:.J9xuC7o0
- そもそも好きじゃなきゃそのキャラで書けないもんね
たまにこういうのが書きたいという気持ちが先行して
そのキャラをあてはめて書くことはあるけど
(そういう場合は書いてるうちに好きになる)
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:02:24 ID:qLGvu8a6O
- むしろデビューする以前は特にお気に入りのキャラとかいなかったから、
書いていくうちに愛着がわくというパターンしかない
そのせいか自分でも意外なキャラが好きになるんだな
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:28:45 ID:TVsmTtIk0
- 自分の作品読んでもらって読者の人にその東方キャラがより好きになってもらえたらそれ以上嬉しいことは無いな
だけどまれに「○○って人(もしくは厨)のせいで○○ってキャラが嫌いになった」ってことになるのを目にするけど、
自分がそうならないように気をつけないとって思った
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:46:18 ID:iarc6vRQ0
- 最近評価がバカに少なくなったのはやっぱりDoCoMoが規制されてるせいなのかな
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 11:45:13 ID:.sH8YrAIO
- お前さぁ、そぼ話題はあれなわけよ
イヤーオクトパスなんですよ
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:55:44 ID:62rlMe1c0
- オクトパス・オブ・ジ・イヤー
流行語大賞みたいなもんか
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:18:23 ID:Wj4M5d6g0
- パウルくんのことじゃね?
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:32:58 ID:J/qGWdAw0
- クトゥルフかとオモタ
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:57:43 ID:dOM8Xv4Y0
- いあいあ そそわ!
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:08:02 ID:zxBsv7CA0
- どうでもいいが自分の作品がそそわ回想録という名前のマイリスに入れてもらっているのをふと見つけたんだが
一瞬、「でも内容的にそれたぶん黒歴史になりますよね?」と心の中に突っ込みが浮かんできてしまった
最低だ…俺って…
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:18:42 ID:dAp7PUwYO
- ピクシブに小説投稿してみたいけど
閲覧数一桁とか点数0点とかが怖い
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:19:21 ID:JeDoPJcA0
- ぶっちゃけ既に人脈とかある人じゃないとその可能性の方が高い
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:24:24 ID:vE4eSG/c0
- どうでもいいが、ツイッターってリア充の道具だよな。うん。
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:25:05 ID:0RgGDzHw0
- 無名の人間のピクシブ小説とか誰が読むんだっちゅうねん
絵だって似たようなもんだ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:28:10 ID:QrCX72eU0
- 絵だったらタグ検索でふと目に付く可能性がある。あまり人脈とか辿らないタイプの俺はそう思う
だが小説だったらそれはそそわと同じだ。タイトルや作家に惹かれなきゃ読んで回ることは出来ねぇ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:30:10 ID:Dk4dDhUg0
- 自分はpixivには絵を見にいくのであって文字の羅列を見にいくわけじゃないからなあ。
たとえ有名な人が投稿してても読む気にはならないと思う。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:30:34 ID:0jvYj8Kc0
- 創想話も同じようなもんだろ
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:23:20 ID:oyTTCv1Y0
- だが一方で、そそわ作家さんで既にランキング入りしてる人もいるようだ
そそわと違って順位が明確に出るってのはそれはそれで面白いかもね
オールジャンルの中で上位にいけたら快感だろう
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:32:58 ID:SIY4Kt060
- 与吉さん無双って感じだな、pixiv小説。
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:46:30 ID:Gsq1HN1s0
- コメ多いなって思ったら半分くらいコメ返しだったし、やっぱりコメがもらえるって意味ではそそわが一番
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:13:38 ID:MX7UOZNk0
- 東雲氏が来たな。満を持して猛将出撃す、か
自作品のコメも芳しくないしどうしようかなぁ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:57:48 ID:4RkMKAz20
- 今まさに小町主役の準長編を書いていたというのにこの仕打ち!
作品集が変わるまで別の話にとりかかろう……
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:19:41 ID:Ogg7yEfUO
- ははは、負け戦もいいじゃないか
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:22:16 ID:77wGXRQ20
- 夏休みのせいか投稿の勢いもやたら早い気がする
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:25:26 ID:xW3nz7uM0
- のんびりやればいいよ
なんかつかれた
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:28:31 ID:ck0mQeEMO
- だな。
三日で五十作前後だぜ。
もっとゆっくりやろうよ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 06:52:53 ID:AuW7J3cI0
- いつも大体1作品集1週間だから三日で50は普通
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 09:25:27 ID:oGq3iCFc0
- じゃあ無印が魔窟なので今後はもうジェネリックでやりますね。さようなら…さようなら…
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:47:18 ID:oSGnZn5.O
- 最近の無印見てるとなんかもう4桁に届けば大健闘なんじゃねと思えてきた
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:30:03 ID:al/KkVjw0
- 前作品集の平均点は1820
自分を偽るのはよせよ……本音は四桁なんて通過点だと思ってるんだろ!?
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:33:48 ID:xW3nz7uM0
- 平均点ではなく中央値で見ろと何度言えば。
少数の作家が押し上げるのだからこの平均ほど意味のないものはない。
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:35:10 ID:OPgDccWI0
- 今更過ぎる話だが、最近ようやく理解した
面白ければ概ねきちんと評価されると
大丈夫だ、まだ頑張れるぞ
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:54:39 ID:hLBeSjcQ0
- レートが10越えません
何本出しても越えません
何本出しても越えません
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:58:44 ID:o/jYga/E0
- ぶっちゃけレートよりも点数のほうが(ry
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:03:54 ID:hLBeSjcQ0
- 点数が1000越えません
何本出しても越えません
言うほどだしてないけど
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:11:41 ID:YP42HkuEO
- 点数取りたいなら適当な人気カプ書いときゃ1000は行くでしょ
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:14:19 ID:8J6MX/Mg0
- 最低20は出したんだよな。無印で。な、出したんだよな。
そりゃしょうがないな、うん。失礼ながら毎回やってしまう何かしらの欠陥があるんだろう。
人気カプ書いても、読ませる力が最低限はないと惨憺たる大海原に終わる
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:16:42 ID:o/jYga/E0
- しょうじき100作品だしても平均5000取れる実力が身につく気がしない
マグレ万点も無理そうだ
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:41:48 ID:hLBeSjcQ0
- 人気カプ書いててつまらん
どっかで見たような奴にしなければ「人気カプのSS」にはならないんだが、どっかで見たような奴にしようとすればするほど書くのがつまらなくなっていく
良く書けるな書いてる人たち
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:23:56 ID:4xDIJ57Q0
- 「東方書けば反応もらえるから書いてるんでしょ?」
って発言を何となく思い出したぜ。
人気カプ書いてる人はそのカプが好きだから書いてるんだろう。
もちろん中にはそうでもない人も何人かはいるかもしれんが。
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:51:03 ID:hLBeSjcQ0
- いや……なんというか、自分の創りだす物がなんか全部どっかで見たようなものになってむなしくないのかなって
好き嫌い関係なく。
なんというか、まぁ、二次創作作家様ごときが何考えてるんだと叱られそうだが
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 16:56:50 ID:o/jYga/E0
- >>723
ガチで王道書いてみればいいじゃない
どこでも見れるものを個性生かして面白く書けたら、何かいても面白く書けるよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:11:35 ID:0FBDsQlo0
- >>723
同ジャンルでも細かいニーズに応える為に数はあったほうがいい。
自分のツボにハマる作品を生産してくれる人が居れば必要ないんだがな。
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:12:00 ID:4xDIJ57Q0
- >>723
そういうこと気にする心理自体、
「自分の腕を誇示したい」「自分の実力を試したい」「自分の力を認めてもらいたい」
という類の、ある種のエゴから生じるもんなんじゃないのか。
もちろん創作という行為においてそれは必ずしも悪いものじゃないし、
どんな人にでもある程度は存在するもんだろう。
でも本当に心底までそのキャラやカプが好きで書いてる、って人たちにとっては、
上で言ってるようなことはあんまり気にならないものなのかもしれない。
出来が良かろうが悪かろうが、評価されようがされまいが、
キャラが喋って動いてるのを読めば基本的には満足なんだろう。
だから長続きするし、叩かれようが酷評されようが止めることはない。
もちろん、話が面白いに越したことはないんだろうけどね。
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:13:52 ID:KR9tVTqo0
- どっかで見た話を面白く書けないならそれはその程度だったということじゃ
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:13:56 ID:qwhhhNEw0
- >自分のツボにハマる作品を生産してくれる人
それが自分でありたいと心の底から思うわ
なかなか難しいことではあるが
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:15:56 ID:qXsym.nY0
- 自分のツボは誰かのツボだという根拠の無い自信があるから何書いたってへいきへっちゃら
世の中広いしね!
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:17:53 ID:o/jYga/E0
- とりあえず、贔屓にしてくれてる人がいるから低得点でもやっていけます
まじで感謝してますよ
直接合ったら抱いちゃうかもしれない
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:28:59 ID:hLBeSjcQ0
- >>724
書けないんだって なんというか、自分で書いてて「どこかで見れるものつくろう」としたら書き進められない。
>>727とかは完全な誤解で、面白く書く以前に、書くこと自体が面白くない。ありふれたものをありふれたまま作るのは凄い気力いるとおもうよ。
>>725
そういうんでもないんだけど……言ってることはわかる。確かに。
>>726
そうなんだろうな。うん。
そのおこぼれに預かろうっていうんだから、まぁそりゃ精神力は必要でしかるべきなのかもしれん
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:34:36 ID:jLNtMYUc0
- 俺はニーズとかは考えないけど自分が読んだら面白い作品をなるべく書くようにしてる
実際自分が書いた作品は何度か読み返してニヤニヤしてるしw
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:41:19 ID:9jdX0ytA0
- 全部どっかで見たようなものにだって必ずオリジナリティは混じるもんだ
ありふれたものをありふれたまま書けるのも立派な個性だし、同じ題材書いたって十人十色になるんだよ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:59:41 ID:AuW7J3cI0
- 同じ題材どころか、例えば俺がahoさんと全く同じ文章をahoさんが投稿する前に投稿したとして、万点はまずいかない
つまりそういうことだ
内容より実績
でも実績を得るのは内容
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:03:12 ID:xW3nz7uM0
- まぁAさんだから読むってのはあるだろうな。なきゃおかしい
どうでもいいが、上ばっかり見てると首が痛くなるんだよな
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:09:03 ID:hLBeSjcQ0
- >>734
お前がaho氏と全く同じ文章を書いて、それをaho氏が投稿する前に投稿する
それを何十回も繰り返せば同じ点数になる
そのたとえならこうたとえるべき
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:11:29 ID:OPgDccWI0
- 自分が書いた作品のキャラを絵にしてくれた人がいて感動した
そこまで印象を与えられたことが作者冥利に尽きて嬉しい…
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:25:41 ID:jLNtMYUc0
- >>737
おめでとう
俺はまだないけど自分の話で絵を描いてもらえたら狂喜乱舞だろうな
おれも絵師さんが絵にしてみたいと思ってくれるような話が書けるようになりたいぜ
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:30:02 ID:2ksmlUh.0
- rate10行かなかった作品でも、マイリスに登録してくれた人がいる
その人のためにまた書いてる
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:58:26 ID:OPgDccWI0
- 人里の風景が書けねぇ…
実際頭の中で書きたい事や単語は浮かんでるんだけど、
それを最良の形として文章におこせないのがもどかしい
パーツが多すぎて組み立てられない状況だ
こういう時どうすりゃいいんだろ
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:03:07 ID:qMWbWzTo0
- 無理矢理でも組み上げろ、根性出せ。
それ以外に何を言えと……
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:05:27 ID:q.v65qwQ0
- 文章の無駄を無くして簡潔に書くべき、という話も聞くし、文芸とは1行で説明出来る事を何行にも渡って雰囲気を作るものだとも聞くし
無駄をなくしつつ綺麗に演出をしろって事なのかしら
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:06:48 ID:Ztp8qLEo0
- 本編とそのおまけの話を別々に上げたら、おまけの話にだけマイリスト登録してくれた人がいた。
嬉しいんだけど、ものすごく嬉しいんだけど……何かもにょる。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:11:54 ID:w5YNgmQk0
- >>742
書きたい内容と伝えたい対象を考えて文章を吟味しろ、ということではないかしら
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:14:11 ID:y/Nhtc2g0
- >>741>>742>>744
理解した
とりあえずもうちょっと根性と知恵をひねりだすわ
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:19:07 ID:F7L0h7Ls0
- 長編を書こうと思っているがなんか登校するのが怖い
もしこの中に長編登校したことあるよって人がいたらそのときの心境教えてくれ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:20:42 ID:s.6xdIXI0
- ごめんちょい質問
初投稿するんだけど、一人称で、会話の後同じ行に、キャラの独白とか情景描写するのっていいんだろうか
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:27:18 ID:DVLergWc0
- 面白いと思うのならすればいい
そんな些細なことでタブーだとか言わないよ
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:39:53 ID:s.6xdIXI0
- 勇気をありがとう
それにしても末端が気になって主軸が進まねえ。ざっと書き上げてみるほうが良いんだろうけど
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:35:45 ID:E/tuT.cM0
- >>746
「まぁこれぐらい長けりゃそこそこ行くだろう」
よっぽどアレな場合を除いて長編の方がやっぱ反応はいいしね
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:56:48 ID:8KhV7IQU0
- >>750
えっ
とっつきにくいから受け悪い方だと思うけど
名前読みされるレベルじゃないと余裕でスルーされる
それが長編……
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:09:39 ID:E/tuT.cM0
- >>751
そうか? 逆に短編の方が難しいような気がするけどな
これはそのまんま、パンフレットみたいな薄い小説と百科事典のような分厚い小説を読む違いだと思う
後者の方が読後感、読み切った感動があって評価がうなぎのぼりだと思うけどな
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:20:22 ID:yCGFiWHA0
- 最後まで読ませるだけの力がないと惨憺たる大海原だっていったでしょうがぁぁぁ
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:22:01 ID:mvc3JW5w0
- そもそも容量見て開かないという人も相当数いると思う
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:35:11 ID:pgamg43QO
- 表現したいことに尺が必要だから長編となった作品はいい
だけど切り詰めずだらだらと無駄に長くなった作品だと読む気がしない
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:36:41 ID:GjcFzln20
- うろ覚えだけど前に、万点作品のほとんどは2万文字以上みたいなデータでてなかったっけ?
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:42:26 ID:E/tuT.cM0
- >>756
俺もそれ聞いたことがある。な? だからやっぱり長編の方が簡単なんだよ
容量がどうであれ、大半はしたらばのそそわスレかどこかで相互に情報のやりとりしてるじゃん
そこで一個でもよい評価があれば読んでみようと思う人は結構いると思う
切り詰めずに無駄に長くなるのは確かに論外だがそこは最初のネタ作りのところでないかな
少なくとも俺の経験では100kbぐらいまでなら、モバイルだとそれほど苦もなく読めるし評価もいい
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:03:35 ID:GjcFzln20
- ごめん。うろおぼえで物言ったらだいぶ違ったので、うぎった結果を貼る
KB 作品数
0〜10 34
10〜20 87
20〜30 61
30〜40 51
40〜50 39
50〜60 24
60〜70 23
70〜80 19
80〜90 9
90〜100 4
100〜 17
総計 368
さっきの言葉を訂正するなら、万点越えの90%が10KB(約五千文字)以上だね
40KB(約二万文字)以上はほぼ五割だわ
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:36:27 ID:zKklPWds0
- そら長い方が評価いいように見えるだけだ
最後まで付き合うような物好きなら評価も入れてくれるってことだよ
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:46:01 ID:rZkZ7uysO
- そもそもどの程度の点数で長編の方が評価いい、と主張しているかが問題だな。
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:24:27 ID:Y6/Ylscs0
- まぁなんだ、sageろ
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:22:22 ID:D7YYLZxsO
- 短編のが俺は評価いいなぁ
長編だと無駄が多いのか大抵点数が低い
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:25:21 ID:OHjYtz2E0
- なんか上の方でpixivは人脈無いとSS見てくれない的な話してたけど
結構な数の人見てくれてブックマークもしてくれるひともいたぞ?
みんな、諦めなくても大丈夫みたいだぞ
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:34:36 ID:D7YYLZxsO
- ピクシブはとりあえず絵で被ブクマ数50超えたら小説投稿してみるわ
いやスルーされるのマジ怖い
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:38:06 ID:FrTkCnes0
- ブックマークは少ししかされなかったけど
メッセージで感想を送ってくれた人がいて
嬉しかったですね。
閲覧数が見えるというのは創想話と違って
なかなか面白いです。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:49:25 ID:JMJblmio0
- とりあえず過去作を転載してみようかな
スルーされるのは覚悟してるからいいとして、純粋にどんな具合かってのは興味あるし
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:39:57 ID:zKklPWds0
- 絵で被ブクマ50って凄いな……
そこまで行ったら普通に絵描きで頑張って行こうって思うけど
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:06:00 ID:3FHZL2qI0
- 一定サイズごとの集計データで文字数多いほうが平均点が高くなるデータが有った。
ugigiの人が纏めたデータだったと思う。
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:34:57 ID:OUFqCEAw0
- 文字数少ないので思いつく、いわゆる地雷の典型である
東方なんとか 序章・プロローグ 一桁KB
というのが、がっつり平均を下げてるのじゃなかろうか。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:55:00 ID:X5UWfcCI0
- マジレスすると絵も文もやってて被ブクマ数200くらいだけど、字の方はあんまり見てもらえてない
個人的には普通にそそわでいいと思う、コメントの貰いやすさが段違い
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:33:58 ID:NRotZewk0
- まあ、「餅は餅屋」……というのもおかしいけど、
もとからpixivはイラスト、そそわは文章の場ってことだからね
見に行く人も自然と「最初から求めているもの」が違ってくるんだろう
しかしイラストも一緒にやってる人も案外いるのかな?
自分はpixivでは完全にオリジナルだけでやってるから、
絵を見てくれる人の数はそそわに比べりゃ細々としたもんだよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:02:25 ID:UGg9iroc0
- >>768
そそわは点数貧富の差がでかいから、平均じゃなくて中央値ださないと信頼できるデータとは言えんと思うよ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:09:25 ID:qOaQI/Sw0
- ……どっちが評価が高くなるかはともかく、得意な分野で勝負すれば良いじゃない。
普段短編・中篇書きが長編に挑戦することに関しては
俺はあんま何も言えないけど
自分の熱意と努力を最大限詰めこんで勝負しに行けば、上手くなくても真摯に意見が帰ってくると思うけど。
コメがなければそれほど感心をひけない作家だったか、途中で飽きられたということで。
あと、二万文字書く集中力がある人は即ち実力のある人って言うことじゃないのかなぁ
むしろ二万字の冗長な文章を見てみたい。読みたくないけど。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:12:51 ID:UGg9iroc0
- そこらへんの絵だけがウリのラノベ適当に選んだら読めるんじゃね
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 06:14:41 ID:MBCeESSc0
- >>771
最初はクーリエのお絵描き掲示板が目当てでしたけど、今ではすっかり創想話作家です。
ピクシブは小説機能ができたばかりなのでまだわかりませんけど、そのうち小説を読みに行く人も出てくるかもしれませんね。
何せ知名度が圧倒的ですから。
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 06:16:54 ID:MBCeESSc0
- >>773
きのこさんは、あえて冗長な文章にしてる気がします
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:53:27 ID:H6Vm17lk0
- おまえらは1時間で何kb書ける?
なんか今書いていて終わりそうにないし書くの遅いのかなって
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:58:11 ID:BA2BhzcU0
- 一週間で1kbくらいかな……いやホントに
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:05:03 ID:QUMGp5QIO
- 一時間だと、二、三KBかな。
頑張ってやると四、五KBぐらい。
書きたいことが決まってたら、すいすいいけるんだけどなぁ。
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:13:13 ID:rP/NzgpU0
- 調子が良くても1時間で2KBが限度の遅筆です
たぶん書きながら推敲もやってるせいだろうなあ
二行目書いてる最中に、一行目の言葉遣いが気になってくるタイプ
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:27:13 ID:2O.Z8TK20
- エロ書いてるときだと、最大一時間6K。
それ以外だと大体3〜4ぐらいかなあ。
ただ、俺の場合は、飽きっぽいのか複数の話をあっちこっち継ぎ足したりしてるからね。
通勤時間中が、かなり筆がノる。満員電車の中、奇跡的に座れたときなんか特に。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:28:16 ID:uSEeCCTc0
- >>780わかるわかるよ
芯を通して肉付けしていく派か、行き当たりばったり派ってどっちが多いんだろう
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:04:34 ID:4IDXNdbIO
- 前一時間くらいで8kbくらいの短編書いたことならあるな
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:19:19 ID:gs5wPero0
- 書くこと決まってりゃ1時間で10kくらいかけるかな
あんま速いほうじゃないみたいだけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:25:19 ID:xq2jfV2w0
- 自分の書きやすいシーンから書いていくから、後にのこるのは書くのが苦痛なとこばかり
ワードだからこれできるけど、昔の紙媒体しかなかった時代の作家って大変だったろうな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:39:57 ID:wRIpeEXQO
- 速筆は羨ましいな
慣れの問題もあるだろうし、キャリア積めば少しは速くなるもんなのかね
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:23:23 ID:kFUKoeVg0
- >>786
早く書こうと意識することって大事だと思います。
時間制限ありで小話を作ると実感できますよ。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:31:06 ID:H6Vm17lk0
- >>787
ちょっとその方法で書いてくる
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:38:47 ID:.xp/C2uY0
- 文章が気に入らなくて、いろいろ書き直したり置き換えたりしてると、全然進まない。
でも、これをほったらかして先に進めても、どうせ後でやっぱり気になって直すと
思うので、トータルは変わらないはず。
つまり、速筆は無理と開き直る。
長編ぽんぽん書ける人は、後でまとめて推敲派が多いんだろうか。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:41:20 ID:UGg9iroc0
- 多いというか、大抵そうだと思う
推敲自体あんまやらない人もいるし
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:05:42 ID:wV4nx7Q60
- 途中でつっかえるとどうしても
後で見返すとリズムが悪くなってるしね
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:40:32 ID:vE1ozW4gO
- aho氏は推敲やったことないって言ってたな。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:23:22 ID:jnNsMw6.0
- >>792
推敲やったことなくてあの点なら、本気で推敲したらどれだけ…
とは思ったけど、却って後で色々いじると、テンポが悪くなったりするのかな。
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:33:31 ID:qE4ynNuk0
- 出だしは調子いいんだよ。1時間で2,3KBは書ける
だけど込み入った場面になると1KB書くのに数時間とかザラ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:33:55 ID:QRpTLp0E0
- あの人は結構勢いが命みたいな作風だからなー
それが良い結果になってるのかもしれん
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:37:00 ID:AIAEnml20
- やはり勢いづけて一気に書いたほうがいいんだろうなぁ
時間空いちゃうとどうにもテンポ悪く感じるしやる気も削がれるからまいっちゃう
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 15:58:04 ID:wRIpeEXQO
- とんでもなくカオスで勢い任せに書き散らしたようにしか見えないギャグ作品も、
実は綿密な計算のもとに構成しているんだとこのスレで聞いたことがある
コメ欄には「あんたバカだろww」みたいなコメントが並ぶそうだが
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 16:00:30 ID:mWU074x60
- パロだって、ただセリフ書いただけじゃん、と見られがちだがものすごく練られて作られてることが多いな
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 16:40:04 ID:NvmMYDDI0
- >>782
> 芯を通して肉付けしていく派か、行き当たりばったり派ってどっちが多いんだろう
芯を通して肉付けするはいいんだがその肉付けの仕方が行き当たりばったりな俺は
どっち派と言えるんだろうか…
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:01:07 ID:jBQyP/L60
- テンポ感や勢いって確かにあるよね
でも、根本的に文章が思い浮かばない(もしくは納得いく文章にならない)とどうしても筆が止まってしまう
多少なり妥協して書けばいいんだろうけど、それがどうしてもできないのは性格なのかなあ
結局考えに考えた箇所より、さらっと書き上がった場面の方がすっきりとして読みやすいことも多々
推敲前からこんなんじゃなあorz
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:03:47 ID:/gVxTv5U0
- 時間が空いちゃった時は一旦最初っから読みなおす
途中で書きなおしたい部分があっても大抵は細かい点なのでスルー
んでその読みなおした勢いで続きを書く
俺はこの方法で頑張ってる、ていうかこれでしかいけない
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:04:31 ID:UGg9iroc0
- 妥協すると思うからいけないんだ
もういっそ、1000文字くらい消して書き直せばいい
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:43:36 ID:XquzSwn60
- ちょっと書いてはじめから読み直して、またちょっと書いて読み直す。
完成するまでこれを繰り返すからいつも時間がかかってしかたない。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:03:04 ID:NRotZewk0
- >>803
とりあえず、一回最後まで書いちゃってから考えたほうがいいのかも?
自分は「投稿する」画面に入って、あの白い枠の中でいきなり書き始めたりする
そこで勢い任せに最後まで書ききってから、誤字脱字・おかしい矛盾などがないか
あるいはもっと適切な比喩や表現、句読点の打ち方などがないかをチェックしていく
プロットを立てて下書きし、書いては消して……をやったこともあるけど
その作品は自分が出したものの中で一番ウケが悪かった
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:39:19 ID:OTnxBDp.0
- 下手の考え休むに似たりなんて言葉もあるし
たまには自分のセンスを信じて正面突破を狙ってみるのもいいんでないの
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:46:39 ID:kO5OTHTU0
- 言いたいことがあるのは分かるが、
まずは百作ぐらい書いてみることだ。話はそれからだ。
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:02:11 ID:UGg9iroc0
- その理論で言うとそそわ全体でも言いたいこと言えるのは20人もいないことになるな
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:04:37 ID:gs5wPero0
- 旧作キャラでSS書こうとするが、キャラが良く決まらない
旧作で書いてる奴らはすげぇな
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:12:47 ID:kO5OTHTU0
- >>807
そう。つまりこんなところで喋ってないでさっさと書くべきだ、ということさ!
……俺もなー。
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:15:43 ID:0vAtncUM0
- そそわの新人=執筆の新人とは限らないわけで
それこそそそわ初投稿前に百作書いてても不思議じゃない
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:24:43 ID:kO5OTHTU0
- でも実際さ、最初の頃は下手に技術がどうのとか出来がどうのとか考えないで
下手だろうが面白くなかろうがひたすら書いて書いて書きまくった方がいいんだってさ。
そういうやり方で数をこなした方が成長する段階、というのも確かにあるらしい。
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:34:20 ID:ba3uowgs0
- ss向上スレとかで散々アドバイス貰ったのに生かせてないから
もう成長が見えるまで自力でやろうと思った
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:35:42 ID:UGg9iroc0
- 話にならんな、○○らしい、じゃ
実際100個書いて上手くなったら言ってくれ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:38:43 ID:vE1ozW4gO
- ここでまさかの>>811=aho氏という鬼畜展開。
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:39:16 ID:OTnxBDp.0
- トライ&エラーが重要ということならその通りだろうね>数をこなす
その過程で成功と失敗を分けたものを見出せるようになればなお良し
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:49:15 ID:UXRAYX.60
- できることを誇るのは自由だが
できないことを貶すのは最低
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:55:59 ID:uSEeCCTc0
- ちょっと話題変えるけど、エディタソフト使ってる?
メモ帳と比較してどんくらい使いやすいんだろうか
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:41:55 ID:gs5wPero0
- 痴漢機能とかは言いよう
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:42:29 ID:gs5wPero0
- このレスじゃ全く何がなんだかわからない
置換機能とかはいい感じだよ、うん
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:53:04 ID:NRotZewk0
- >>818
_,,.. --/\、_
|\,.'"::::::::_::」l♀l |::::ン|
|::::::_rヾ'_7_,ア-'─<ヽ::!
[>'rァ:7i:::::ハ::::i:::/!:::ハ:::::!7、
//i:::///::!;ゝ、レ' レ',.ィレ'ヘ<]
〈| !_://::レi〈 lj lj 〉iヽ〉、lj
`´!´:::!:::|"" ,. -、 "iイ| __
ノ、レ'|:::i:ゝ、.,_!____j:イ::!ァ-ァ'"7っつ 有罪!!
ゝ、rイiTン:::!::!/ { |!ン
r─┐ ___/`i:::::o:::::::::::`r‐'" ̄
| 二 |=と} ` ハ::::_o___;;:::k>、!
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:01:07 ID:kFUKoeVg0
- >>807
何も書いたSSをすべて投稿する必要はないですよ……
>>817
メモ帳にない便利機能
・行番号表示(長編書いてるとスクロールの長さで判断できなくなるので)
・強力な置換(置換自体はメモ帳にあるけど、もっと便利)
・文字数表示
・スペースを見やすく表示
・元に戻る回数が無制限(CTRL+Zよく使うので)
と言った感じなのでメモ帳以外を使ってみると、もうメモ帳には戻れないかも
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:07:28 ID:UGg9iroc0
- 人によるかな
俺なんてメモ帳から色々移ったけど、めんどくなって今では結局メモ帳に戻ってるし
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:10:04 ID:uSEeCCTc0
- なるほど、文字数とか行番とかは魅力的だ ちょっとよさげなの使ってみようか
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:12:51 ID:UGg9iroc0
- メモ帳も一応行番号はでるんだけどね
使いにくいけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:13:20 ID:md9R8XJ60
- アウトラインプロセッサを薦められて適当に落として使ってみたら
書くぞーって気分が上がってくるようになった
1プロジェクト内にメモとか置けるって意味でも楽になったけど一番重要なのは気分だよね
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:26:56 ID:ba3uowgs0
- ワード使ってるなぁ
他の使ってないからわからないけど
落ちても保存してくれる機能がステキ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:31:05 ID:xRcPqPGA0
- 俺はVerticalEditorと一太郎を気分で使い分けてる
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:39:32 ID:/gVxTv5U0
- さらっと書きたい短編タイプはメモ帳かTeraPad、
構成をパーツ別にわけてやらないと混乱しそうな中・長編タイプはStory Editor
特に後者はプロット構築するのにも便利だからとてもお世話になってる
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:44:12 ID:FmEa/z2E0
- 命蓮寺メンバーを話しに出そうと考えていたが……!
霊夢Aでしかクリアしてなくキャラの相関がつかめない……!
ベントラーしろってことか
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:45:18 ID:/gVxTv5U0
- イザヨイネット活用すればいいじゃない
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:51:45 ID:Hd1Nu8GY0
- イージーでもED見られるべ
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:01:45 ID:fM31rTYQ0
- 気づいたら高得点に挟まれて3桁の俺谷底www
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:08:16 ID:lfDcLa860
- >>832
特定した
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:11:12 ID:81vXauEg0
- 俺はeclipseにバージョン管理のプラグイン入れて使ってる。
eclipse自体には文書作成に強い機能は無いんだが、
差分管理がすっごい便利でもう手放せない。
あと突発的に浮かんだネタはデスクトップ付箋にメモしてる。
おかげでデスクトップが付箋だらけだ。
まあそのおかげでネタ思い浮かんだけど忘れたは無いんだが、
書いてる最中にネタを思いつく
→すぐには組み込めないからとりあえずメモるぜ
→日を開けて付箋を見て これ何のネタだっけ?
→思い出せないけど俺は過去の俺を信じるぜ!
→畜生破綻してきやがった……書き直そう……
というセルフ賽の河原状態によく陥るから効果的に働いているかどうかは別の話
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:14:17 ID:SnNjNiWU0
- >>834
CSV導入すればいいんじゃね
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:14:49 ID:SnNjNiWU0
- まちがえた、CVS
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:17:36 ID:tuwEyk5g0
- >>801と>>803を足して2で割ると丁度私になることに気づいた
間が空いたら、最初から読み返して、ちょこちょこと修正を施しつつ
話と文の流れを確認した上で再開
ちょっと手が止まり始めたら、それまで書いた分も含めてもう一度読み直し
そうやって何度も修正を重ねるうちに、最初に書いたものからまったく違う文面になって
かえって収拾つかせ難くなったこともあったりなかったり
でも、見直さずに一気に書き進めちゃうと、はかどりはするけど
どうしても後で粗があると気になっちゃうんですよね。ある意味神経質過ぎるのかな
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:23:44 ID:ufbYqk.20
- 俺はHeTeMuLuCreator使ってる。
そいでソソワの本文表示ページのソースを持ってきて、その中に書いてる。
書きながら改行入れたり、ルビ振ったりってのが確認しながら出来て便利。
あと、やっぱり実際にどういう風に表示されるかが見えると、モチベを維持しやすい気がする。
ついでにコメント欄には過去の俺の作品に対する好意的なコメントを厳選して並べてる気合の入れ様。
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:29:19 ID:3pXX7cg.0
- 本スレにコミケで本出す作家さんのリスト見たけど、そうそうたるメンバーだ。
IRCなんて馴れ合いでくだらない……と思って無視していたけども、
こういうの見ると、参加してれば俺もコミケで出す側になれたかもしれないとか思えてくるな。
と同時に、そそわでせこせこ書いてる自分がただのお遊びに思えてきて……
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:38:46 ID:Gcc4O5wQ0
- 大丈夫、実力ないからIRCもクソもないよ
IRCの面子は確かに評判聞いててイライラする程度には慣れ合ってるけど、それは彼らが実力で培った人脈のおかげだし
今のお前がIRCに参加しててもどうせ同じようなこと言って何もせずROMってるだけだと思うよ
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:39:36 ID:VeJhk2C.0
- コミケに出したいんであればやる気とお金さえあれば一人でも可能だぜ
俺は将来そのつもりでいる
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:41:34 ID:/lqu7U3M0
- 基本的に支出ばっかりだから笑えてくる
それならタダでそそわで書かせてもらうわ
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:48:35 ID:nCXabA7c0
- お祭りみたいなものだからね。
他人を僻むことほど面倒くさいことはない。精々迷惑掛けない範囲で好き勝手やるさ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:55:28 ID:3KYXW47E0
- そりゃ趣味だから金掛かるだろ
まさか小遣い稼ぎ出来るほど自分の本が売れるとでも思っているのか!!
いやすんませんコミケとか全然知らないです
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:55:49 ID:ufbYqk.20
- IRC行きたいけどきっかけがな。
コンペなんかから入れればいいんだろうけどな。
でもコンペとか俺じゃ恥かきに行くようなもんだしな。
はあまあ高望みはすまい。
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:03:19 ID:q4djs56MO
- 初心者お断りみたいなイメージあるから俺には縁のない場所だと思ってる
それよりもまずは力つけんと
ドタバタコメディみたいなのを想定していたが、
自分で言うのもなんだけど良い雰囲気っぽくなってきやがった
今までの俺の作品にない空気感だしこのまま軌道修正してやろうかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:04:59 ID:lGgnU8KM0
- IRCの人たちとしては
気さくに話かけられた方が交流はしやすいらしいよ
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:07:41 ID:ufbYqk.20
- 気さくにとか無理だろ
「クンッ」ってされただけで蒸発するぐらいの戦闘力差があるじゃないか
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:08:15 ID:nCXabA7c0
- 気さくに話しかけられる人間がどれだけいるものか。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:10:02 ID:9FksaRVo0
- その場で勝負でもするのかよw
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:12:25 ID:ufbYqk.20
- でもあれだろ作家のIRCだろ
突発的に即興1行リレー小説的なアレを振られたりしてテンパって回線引っこ抜くハメになるんじゃないのか
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:16:06 ID:lGgnU8KM0
- >>848
別に点数とか気にしないで普通に話せばいいじゃないw
ルナプレイヤーじゃないと東方の話題を出せません、って事を気にしてるようなもんだし
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:22:35 ID:MwiQkrmY0
- うーん。
推敲して一応話として問題無く誤字も無くまとまっていたんだが、
「でも」「しかし」「だけど」があわせて40個超もあったんだ。
こんなに否定形の接続詞があるとくどいな。
せめてまとまってる箇所は減らしたほうがいいよな。
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:29:00 ID:L/gQgiYkO
- >>839
IRCなんて一度も行ったことないけど、合同誌参加している私みたいなのもいるよ
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:46:07 ID:jiKFEYVE0
- メモ帳を使ってるけど、ルビが振れないんだよね
まあ、それくらいは工夫すればなんとかなるけど
ところでみなさんは、最速でどれくらいで書いたことがありますか?
参考記録までに、今の最新の方言SSはリクエスト依頼されて1時間17分で
13.25kbだそうです
ちょっと気になったものでよろしくお願いします
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 02:54:26 ID:RhjoH/gU0
- IRCの人がどうやって合同誌を作ってるのかは知らないけど、普通はリアルで会って、コネを作って出すのが主流じゃないのかね。いかんせん金が絡む事ってのもあるし、なんだかんだで今でも近くに住む人で作るサークルで出すのが主流だろうから。
SSでは無いけど、知り合いでコミケ出る人は地元のイベントやオフ会でコネ作ってコミケって感じだな。まあ、同人誌なんて金さえ払えば作れるし、コミケは抽選が厳しいけど、東方はイベントも多いから出すのは簡単。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:08:22 ID:vg47Gmao0
- つかIRCって別に読み専の人も、有名作家じゃない俺みたいなのも普通に居るんだけどねぇ。そりゃ確かに有名な人は多いけどさ
ただまぁ言えるのはIRCでもついったでもオフ会でも、自分から飛び込まない限り交流も出来ないし合同誌も作れないって事だよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:14:10 ID:amIcP28E0
- 実際に会ったことなくても合同誌作ってるとか多いよ。
イベントで本を受け取って、初めて顔合わせましたなんてザラ。
そりゃ対面して話し合うのが一番だけど、それなりのネット環境あればどうにでもなるからね。
公募してる合同じゃなきゃ、身内、知り合いに声かけて作るしかないんだから、
参加したいんなら、IRCがどーだこーだ言ってないでそういった繋がり作るしかないんじゃないの?
(別にIRCに行けとかいう訳でなく、他に色々あるでしょう?)
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:19:42 ID:NkiQUaio0
- IRCは興味あるけど導入するのが面倒くさい
あとリアルタイムで話が進んで行っているのを追うのが面倒くさい
チャットはやろうとしたけどそういう理由で挫折した
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:19:46 ID:amIcP28E0
- それと。
同人誌の方が多くの人に読まれるなんてことないからな。
そんなのはごく一部の超有名サークルのみ。
東方SSなら、創想話に出した方が読者数は間違いなく多いよ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 04:10:50 ID:wgMIoYEM0
- そもそもコミケがああだこうだ全く興味ないし
誰か他の作家と交流したいともほとんど思わない
そそわ本家が身内臭くならなきゃそれでいい
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 06:58:58 ID:gEZuwU2k0
- お前らっ……>>855が……っ
かわいそうだろっ……!!
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:29:37 ID:DISXuIRU0
- >>855
数えてみたが行頭の全角空白と改行を除いて5341文字
1時間17分で書き上げるには毎分69.4文字、秒換算で1.16文字
すげえな、ほぼノンストップでタイプしてるだろ
ちなみに俺は連続12時間頑張って5.7KBがマイベストです
遅筆ですいません、いやホントすいません
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:35:41 ID:NkiQUaio0
- キロバイト換算のデータがないので原稿用紙換算で
だいたい、三時間で原稿用紙120枚くらいが自己ベスト
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:39:54 ID:gEZuwU2k0
- 400字詰めとして大体半分余白で200字
120*200/3=8000/h=133.3/m=2.2/s
くっそはええわ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:42:16 ID:DISXuIRU0
- それは手書き?
にわかには信じがたい数値だな
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 07:44:51 ID:NkiQUaio0
- >>866
手書きで書けたら人間じゃないw
まああの速度で書けたのは一度だけなんで
何故か集中力が高ぶってて三時間くらい止まらずに書いてたらそうなった
いまは一時間に15枚くらい書ければいいところ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 08:47:27 ID:pDS7lcj.0
- ……と──を多用して稼げばいいのさ!
まず、会話の前後に必ず……をつける
自然な導入例:「……気圧が……下がる……」←中にも差し込む事で文量を大幅に稼ぐ高等テク
更に、地の文の前後に必ず──をつける
自然な導入例:──妖夢、瞬殺── ←このちからづよさ
うん。だめだ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 08:54:10 ID:R7QsC0jI0
- UTF-8で保存すれば半角カナと全角文字は3byteになるんだぞっと
ただし不可逆
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 10:34:27 ID:0UI.2Iq20
- >>868
間を取りやすいけど、多用すると文章が穴だらけになるんだよね。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 11:27:51 ID:dSQA/.NM0
- 2時間で7KBくらいだったらやったことあるけど、10越えるとムリポ。
まして1時間って。すげえ。
そういや前に一日(7〜8)時間で25KBの作品一本書いたけど、死ぬかと思った。
イベントものだったからその日に間に合わせなきゃいけなかったんだが、もう締め切りとか絶対勘弁だわと身に染みて感じた…。
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:10:29 ID:VoGr8IR20
- 書こうと思って1日で書けちゃうのはむしろうらやましいよ
俺はフィーリングで書いてるから書ける時はすいすい書ける半面書けない時は乳として筆が進まない
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:17:11 ID:i0f2dgSw0
- えろいぞ
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:17:39 ID:9YzmJP6sO
- おっぱいおっぱい
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 17:56:30 ID:b0Oj9J.Q0
- ちんちん
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:32:18 ID:GQsUm1hk0
- skmdy
ところで皆さん、初投稿どうだった?読み返すと死にたくなってくるんだが
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:34:45 ID:gEZuwU2k0
- 読み返して死んだから俺いま二人目だし
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:41:42 ID:m0Y.15iA0
- やめろよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:56:37 ID:Gcc4O5wQ0
- 読み返したら俺よくこんなの書いたなと自分を褒めたくなった
良い気分である
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:58:09 ID:l3KPDtzQ0
- 後続の作品と読み比べると気分がよくなる
少しずつではあるが成長してるんだな、とw
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:59:41 ID:3K3ujKa.0
- 初投稿作品の出来が良すぎて困る
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:01:00 ID:jiherqoc0
- 流石初投稿
堂々のワースト1位である
まー、成長は実感できるよ、うん
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:07:05 ID:y3gIvySw0
- 初投稿はいいんだ…初投稿は…
問題はへんに調子乗って書いた2作目が恥ずかしくなるほど駄作だったことだ
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:10:11 ID:9dlCbOD60
- 俺も二作目がつまらなさすぎて死ねる
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:12:17 ID:i0f2dgSw0
- そもそも新人はこの話しに参加できない
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:12:45 ID:lGgnU8KM0
- 本家はいいんだが
ジャネにあるノリだけで書いた奴は恥ずかしくて見れない
反応よかったのがせめてもの救いだ
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:28:33 ID:yPF4oxfw0
- 2,3作目は大体駄作
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:37:10 ID:uNzjXHqU0
- とびとびではあるが二週間ほど暗い展開を書き続けてたらマジ病んできた気がする
聞くBGMは雰囲気を出すためにダウナー系だし、書いてる時は気分を底までトリップさせなきゃいけないので超疲れる
後のカタルシスに必要な展開とはいえ、長編で鬱入れるのマジしんどい
ダークなやつばかり書ける人マジで尊敬するわ…
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:40:58 ID:lGgnU8KM0
- ハッピーエンドを盛り上げるために欝入れるのと
普通に欝落ちに持って行くのとでは全然違うと思うけどね
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:49:35 ID:B7wLhnRk0
- 初投稿作の高評価がなかったら執筆活動も続けてなかったかもしれん
あくまで試しに書いてみたってだけだったからな
初めてお嬢様書いてるがこりゃ完全にココ・ヘクマティアルのイメージ投影しちゃってるわ
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:52:43 ID:jiherqoc0
- あー分かる分かる
バルメ姐さんが咲夜さんだよな
外見的にはめーりんだけど
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:56:14 ID:l3KPDtzQ0
- 891に言われて気付いた
>>890
確かにレミリアと似合ってるなw
ちょっと俺にもそのイメージが定着するかも
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:56:48 ID:y3gIvySw0
- 23作目はたいてい駄作というが
おれは3作目が一番評価高かった希ガス
まあ大して取れてないのは変わらんがなwww
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:03:46 ID:pnle2Vd20
- 2,3作目は確かにアレだった。初投稿はもっとヤヴァイが
しかし最高得点も一ケタ台の作品であるという
点数的には五十歩百歩だガナー
ところで、今回初めて『全力を込めて書き自分でも納得、これは絶対に伸びるだろ!』と思った作品がボロボロというのを味わった
この鬱具合は凄まじいな、次何書いてもウケる気がしない
しかし逆に考えれば、次は完全俺得作品を書いていいとも言える
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:24:38 ID:gEZuwU2k0
- 五十歩百歩はちょっと違うと思うぞ
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 20:31:37 ID:AHodw/KU0
- 二作目から全てが始まった俺は
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:46:51 ID:Gcc4O5wQ0
- >>888
ハッピーなの書けるほうがよっぽどすごいから胸張れ
普通キャラクター皆幸せで正常で頭お花畑な百合百合ワールドなんて書いてる途中で吐くよ
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:48:07 ID:a7VULvIc0
- みんなちがってみんないいってことでひとつ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:58:24 ID:lGgnU8KM0
- >>897
それ馬鹿にしてるだろww
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:59:13 ID:pnle2Vd20
- >>895
指摘㌧、確かに誤用だ
こんなんだからパッとしないんだな俺
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:59:47 ID:Gcc4O5wQ0
- >>899
百合ゆリリカルポップワンダーランドは常に馬鹿にしてるけど
>>888のことはバカにはしていない
要するに今の状態は三角なんだよ
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:00:12 ID:nCXabA7c0
- 百合△
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:03:10 ID:B7wLhnRk0
- 百合さんマジぱねぇっす
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:37:41 ID:ieAxFud6O
- 高尚なもんは皆さんに任せて、俺は間抜けなくだらない話を書き続けるので馬鹿にしてやって下さい。
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:38:08 ID:sfPgk/nk0
- 俺の最低得点は一番長くて力入れた作品だった
通算10作目ぐらいだった
書くの辞めようと思った
他にも何回滑ったことか
でもその度にコメントに救われた
ありがとう、名無しさん、ぺ・四潤さん、奇声さん
俺が続けられてるのはあなたたちのおかげです
コメントはホントにSS作家の力の源だよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:50:36 ID:rQCH/DVc0
- ここのいい点は匿名であることだ。
根暗な自己満足SSしか書けない俺でも
読者の皆様に明るい笑いを提供しているギャグ作家の皆さんを見下せるからな!
ははははバーカバーカ、俺の方が深くて高尚なもん書いてるんだぞざまーみろははははは……
……疲れた。いろんな意味で。
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:51:56 ID:bN0V2J1A0
- ぺ・四潤さんには何回も救われた
掲示板のコテはうざいがコメントのコテは同じ人が読んでくれているという安心感がある
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:10:29 ID:9xQRxIb60
- 奇声さんでも反応に困る物を書いた覚えがある
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:11:42 ID:D7NyUASo0
- 前読んでくれていた名ありの人たちが、最近は読んでくれなくなってしまった。
原因は解っているけど、これが進むべき道だから。
また読んでくれるような作品を書きたいものだ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:13:23 ID:ad49HqSU0
- >>904
おっと、アホアホワールドを歩き続けているのが自分ひとりだけと思ってもらっては困るな
自分もずっとギャグ一筋
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:24:47 ID:Ff1Edurk0
- 毒にも薬にもならない、平和なSSを書きたいと思って生まれてこの方低空飛行
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:08:55 ID:Vfy7NlLI0
- ある人の百合SSから影響を受けて東方SSを書き出してジェネでゆりゆりしてる俺とかどうしろと
ところでジェネにおいてカオスと砂糖菓子以外の作品にコメントがつかないのは正常なのかどうか。
一番意見がほしかった作品が真面目なネタで見事に評価数2とかだったんだが
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:17:02 ID:9xQRxIb60
- コメントが欲しくてカオス書いてるんやない…
カオスしか書けへんのや!
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:30:07 ID:Ln1QtmEg0
- >>912
百合書きであることに誇りを持てばいい。
百合だからとバカにする連中の戯言など鼻で笑えばいい。
それでお前が百合以外のジャンルを貶さなければ立派な作家さ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:38:32 ID:PSwVpsFI0
- 特定のジャンルで集中して書けるってすごいなー
自分はどうしても一定しないや
普段はシリアス系やほのぼの系、疲れたら息抜き代わりにギャグ系と気分によってさまざまだ
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:48:53 ID:WkvxaosIO
- 笑いの入る余地がないガチのシリアスはちょっと憧れるけど難しそうだなあ
シリアス風味なのは書いたことあるけどコメディの要素も入ってたし
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 07:58:31 ID:DeGbo2Ko0
- どうころんでもギャグにしかならない
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 08:26:37 ID:j17EpWOA0
- 何書いてもほのぼのエンドになる
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 08:30:14 ID:3qD25nyA0
- 何かいても良い話で終わる
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:28:32 ID:LSCg2si20
- ぬぅ…あと9作程度で作品集が埋まってしまう…
今の自分の執筆スピードを鑑みると、次の作品集に一番乗りってのは厳しいかな
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:32:30 ID:NDIRBDRg0
- ほのぼの系しか書かないんじゃない、書けないんだ
ギャグもシリアスも俺には駄目だ、だから自己完結の無限地獄
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:34:21 ID:o7Z3q7NMO
- 何かいてもとんでもオチになる
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:45:59 ID:qNGqYBuk0
- 逆に平和な日常物SSしか書いてない私からみると、
カオス系やギャグ系のお話をさくさく書ける人は羨ましくなるなあ
ギャグもシリアスもピンフもカオスも、メリハリつけて書けるようになりたいです
やっぱり、そういう多彩なベクトルをしっかり一つの話に内包してるような作品は
総じて名作として評価されやすい傾向もあると思うし
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:23:32 ID:fNase4TQ0
- >>923
分かるなあ。
話のシリアスな部分もコメディ調の部分もしっかり一つの軸上に乗ってる物語は
まとまってて読みやすいし技術的にも感心できる部分が多いんだよな。
逆に単発の取ってつけたようなギャグを詰め込んだような作品は、
そのギャグがよほど面白くない限りはそこまで突き抜けた評価されないように思う。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 12:25:42 ID:IqCqXnDI0
- >>923>>924
後学のために具体的な作品名を上げてくれないか
>>923>>924
以外の人でもいいけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:35:04 ID:o7Z3q7NMO
- 八重結界氏のはシリアスとギャグが共存してると思うよ
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:40:23 ID:3qD25nyA0
- >>925
小悪魔RPG
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:10:16 ID:WkvxaosIO
- むしろ八重結界さんはシリアスとギャグの差が激しいというイメージだった
中間の作品がないというか
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:14:39 ID:cTpHuvxs0
- 真っ先に思いつくのは『11%ハクレイガール』と『オトナのダブルクォーテーション』
どっちも2万点超えだから読んで損はない
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:26:08 ID:2QyjCtIg0
- 何かいてもウフフ行きになる
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:29:31 ID:v1qMtCGE0
- 俺の生きた時代だとSHOCK.S氏が一番カオスとシリアスとギャグを使いこなしていたな
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:37:08 ID:5jRnR8i20
- >>931
ご先祖殿、そろそろお迎えの時間にござる。
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:04:59 ID:PgpLDwdY0
- Ninjaさんの「手紙と神の、凍える地球 」とか。
あれはストーリーの上にきちっとギャグが載ってて、なおかつ笑える話だったなあ。
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:56:01 ID:LSCg2si20
- 自分が一日で書ける限界が11kbだということが分かった
あー疲れた、こりゃ今週中には書き終えられそうにないな
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:25:25 ID:WkvxaosIO
- 書いてるうちに長くなるとかねーよww
小中高と俺がどんだけ読書感想文の引き伸ばしに苦労したと思ってんだよww
うん、油断してるとすぐ長くなるな
これ以上長くなってもあれだからこのシーンはダイジェストでお送りするか
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:13:12 ID:t28mWrd6O
- あくまで個人的な見解だけど、
シリアスにしろギャグにしろ、それぞれ突き詰めようとしなくても、
必要に応じてスパイス的に盛り込める程度のスキルがあれば良いと思う。
やっぱり、作家さん一人一人に個性や作風はあるわけだから、
無理に幅を広げようとしなくても、自分の書きたいものを突き詰めつつ、
より多くの読み手が楽しめるような味付けやアクセントをまぶせるような
器用さってのが、高評価を得るポイントになると思うな。
まあ言うは易しだけども。
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:53:18 ID:WMLbbEZE0
- それは重要だと思う>必要に応じてスパイス的に盛り込める程度のスキル
メリハリを持たせる為にもある程度柔軟に書き分けが出来る様になりたい
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:23:01 ID:n8VHZCMU0
- ある洋楽を聞いてたらそれを元ネタにしたSSを書きたくなった
意欲が湧いて眠れなくなっちまった
難しそうだけどやってみるかな
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:47:16 ID:2pmTUOHY0
- >>938
知らなくても面白い、分かる人が読めばもっと面白い、みたいになれば最高だな
俺の作品ではないが音ゲーの曲が元でも分かってくれる人がいるくらいだし、洋楽なら案外多くの人が気付いてくれるやも知れんな
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:50:05 ID:n8VHZCMU0
- ID変わっちゃったけど938です
>>939
元ネタ知らない人でも楽しめる、そんな作品にしたいね
ホテル・カリフォルニアって有名な曲だから気付いてくれる人は結構いるかもしれない
原曲も尊重しつつ精一杯書きたいもんだ
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:50:39 ID:n8VHZCMU0
- あら、ID変わってなかった……?
スレ汚しすいません
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 02:00:51 ID:zneT/wYE0
- 難易度糞高いと思うぞ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 02:57:27 ID:zr39M2So0
- 音楽元ネタにして書くの難しい
前に某森の妖精を自称するヴァイキングメタルバンドを元ネタに書こうと思ったが挫折した
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 10:28:20 ID:LMlpfxJE0
- でも音楽を元に書くってやってみたいんだよね
中々決まらないけど、聞きながら考えるのはかなり楽しいし
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 12:15:28 ID:UHvbF9TE0
- >>943
コルピ乙。
俺はHeavenlyの神盤Dust to dustをネタにスカーレット姉妹書きたい
できれば表紙デザインとかもジャケットに似せてSS本として出したい
でもいつか5150の飛鳥さんとかやりそうで怖い
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 13:52:00 ID:5LbL95TI0
- >>907
本スレでは朝鮮人名がどうのと嫌ってる人がいるけど
それとは別の意味で俺はコメされると困る
この人誰にでもコメするから
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 14:08:27 ID:W2GSMhxU0
- 音楽を元ネタにして書いても、ぶっちゃけどうしようもないからなぁ
「これは○○という曲を聴いて〜」とか言うのもアレだし難しい
歌詞入れて書く人もいたりするが話が広がらないので俺は苦手だ
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 14:15:10 ID:o2QEHfOQ0
- 読者向けーというより、完全に自己満足の域で書くかな
歌詞を基にーは
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 14:35:15 ID:SZeFnKM20
- もちろん東方の曲からもインスピレーションが湧く
「永遠の巫女」とか雨に打たれて佇む霊夢が簡単に想像できるからそれだけで一本書けそうな気がするんだけど、
そのイメージから実際に話を起こすとなるとこれが難しいんだよね
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 15:48:42 ID:gNwtdz3A0
- 俺も曲からイメージ出して今書いてる。東方の曲じゃないけど。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 17:29:46 ID:fjIXpW.2O
- >>946
最近はそうでもなくね
1作品集につき5作品くらいな気がするが
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 19:18:39 ID:xjgy8xEs0
- コメされて困るようなことでもあるのか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:26:38 ID:ryvvBD320
- 執筆意欲はある…あるのはいいんだが、いかんせん気力と体力がそれについてこなくて困る
早く完成させたいんだけどなー、構想は全部練り終わってるだけにもどかしい
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:28:07 ID:/7Z7Hijs0
- 書きたいんだけど一日中気持ち悪くて何も出来ない
クーラーほしい
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:38:46 ID:3s8QAnls0
- 前々から思ってたけど、想創話って下らないことに事に拘る人多いよね
キャラの呼び方とか、作者の勝手だって所に拘るし
それに拘った所で自分に得るものがないってことに気付かないのかね
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:41:55 ID:zr39M2So0
- そりゃ基本的に、何かを作らずに受け手に回っているだけの人間は、作家や作品に対してすごく保守的だからね
それはしかたないよ
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:42:13 ID:uP/7inXE0
- 確かに自分の好きなように書いた結果多くの読者から見放されるのも作者の勝手ではあるだろうな
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:47:46 ID:2pmTUOHY0
- でもよく分からん部分が多くて試行錯誤の連続になる
というか輝夜はうどんげの事を何て呼ぶのか未だよくわからん……
イナバが主流な気もするけど、間違ってたら怖い
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:05:14 ID:4Lyrt6aY0
- 輝夜は鈴仙に対して「イナバ」
師匠は鈴仙に対して「ウドンゲ」
てゐは鈴仙に対して「れーせん」
自分はこれで行ったが、特に10点妖精の襲撃や
禁じ手「ぼくのかんがえたとうほうとちがいます」は喰らわなかったよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:12:17 ID:AUCEzZQM0
- なぁお前らお盆だしたまには実名でレスせんか
いやTDN思いつきなんだが
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:15:46 ID:4Lyrt6aY0
- >>960
な、何が目的だ!
そもそも、お盆と実名公表の関係は!?
……どこの組織のもんだ、貴様!
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:16:38 ID:Tb0TXeGA0
- 私も永遠亭メンバーの優曇華の呼び方は
輝夜 イナバ
永琳 うどんげ
てゐ 鈴仙
だと思ってますけど
中には優曇華に院をつけるかしつこく言ってくるヤツもいるし
優曇華院って呼んでるヤツいるかな?
はっきり言って、つまらない事に拘って本質を見落とすヤツが多いと思う
三国志でいうと袁紹タイプ
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:18:40 ID:AUCEzZQM0
- >>961
いや実名と言えどもスポポとかだぞ?
まさか俺佐藤裕也ピャーとかやるわけじゃないぞ
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:21:51 ID:4Lyrt6aY0
- >>963
それは分かっているけど……
「実は私のペンネーム、“しかばね”なんですよ」なんて
うっかり書いちゃって、10点妖精たちが襲いかかって来たら困るし……
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:25:32 ID:LDzt23II0
- 答えてくれた皆様ありがとう>イナバ
東方SS書き始めて以来の謎の一つが解消されて非常に晴れやかな気分だ
これで永遠亭が書きやすくなった
イナバで悩んだ理由は、”てゐ呼ぶときと被んじゃね?”みたいな感じだったんだが、よく考えりゃフツーに『てゐ』って呼ばせりゃ済む話だったという
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:39:42 ID:AUCEzZQM0
- >>964
ちなみに俺スポポさんじゃないぞ……
なんかこうごめん……
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:42:18 ID:51wRVvsE0
- 姫は基本永遠亭ウサギは全部イナバ呼ばわりで、必要なときは鈴仙、てゐと名前で呼ぶもんだと思ってる
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:42:17 ID:NU5j/1agO
- おいてめぇら、俺の名を言ってみろ
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:53:21 ID:/Dkfqmjw0
- てゐが姫様に名乗ったときに「イナバのてゐ」ですと言ったのを(イナバは国の因幡の方)
姫様が「この耳のある種族は全部イナバと言うのね!」と勘違いして
鈴仙もイコールでイナバ呼ばわりされることになちゃったんだと勝手に思ってたり
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:06:53 ID:Tb0TXeGA0
- >968
イゴール・ボブ・チャンチン
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:11:57 ID:AUCEzZQM0
- >>968
もしNinja氏だったら弟子入りしたい
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 01:55:23 ID:BUcMwloo0
- 100人乗っても大丈夫
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 02:30:54 ID:9OsMlpac0
- 誰かが妖怪の山ですっころんで転がり始めたが勢いがつきすぎて止まれなくなりアノ手コノ手で止まろうとする
そんな彼女の涙ぐましい姿に心打たれた妖怪達も加わり・・・
なネタで書こうとしたがまとまらないから放流しちゃう
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 02:37:01 ID:BUcMwloo0
- おむすびころりんってさ、あれ転がって泥だらけになったおむすび拾っておじいさんどうするつもりやったんやろね
食うのか
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 08:18:29 ID:N3os7Rag0
- たまに後には引けない妙な意地を発揮しちゃう時があるだろ
おじいさんは食えようが食えまいがとにかく拾いたかったんだよ
拾えればそれで良し
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 08:33:20 ID:nCKLC5DoO
- もしかしたら、中の具にとんでもなく高級な食材を使っていたのかもしれん。
だからお爺さんは追っかけて、おにぎりの中身だけ食べるつもりだったのかも。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 08:48:33 ID:35Ryn7DM0
- 愛するおばあさんが自分のために心を込めて作ってくれたおむすびだぞ
ネズミの餌にするにはあまりに惜しいじゃないか
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 09:19:06 ID:pnZgaZaYO
- そうか、パロディ批判や呼び方とか作者の裁量によることについてコメントしないように管理人に提案しよう
そうすれば、想創話のレベルも上がるだろう
はっきりいって、みみっちぃコメントを見る度に想創話のレベルの低さを感じるもんな
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:07:54 ID:6l6fD7Q60
- みみっちぃ意見だな。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:29:30 ID:6l6fD7Q60
- 次スレ立てとく
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:37:28 ID:6l6fD7Q60
- 次のスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281749435/
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:35:04 ID:JDPrSTBo0
- 最近「想創話」って流行ってるの?
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 12:49:32 ID:ug6UlSAwO
- さぁ?
でもスレ名くらい読めない奴が増えてるのは確かにだろう
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:23:19 ID:RL.GFJdg0
- 自信が無いときは俺はソソワを使うぜ!
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:29:58 ID:ug6UlSAwO
- 覚えろよw
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:32:05 ID:vLiCgq9s0
- 変換がなぁ…一応登録してるんだが、してないと面倒だろう
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:35:25 ID:nVJPe9Ss0
- スレも終わりかけなんで愚痴らせて。
過去の自分の低レート作品に、ぽろっと的確かつ辛辣なコメントが入ってると、ぐさっと来るね。
うん、失敗だったのは自分でもわかってる。
読んでてイラつく、こういう方向のキャラ崩壊は許せん、と。
でも日付から見てたぶん同じ人が、最新の作品だといい評価してくれてたんだよね。
これはあれだ。
俺のを読んでくれて、面白いとも思ってくれて、過去作までたどってくれた人が、
とんだ地雷を踏まされて、なんだこの作者はよう、って気分になっちゃったと。
作品消すのはやりたくない。
別のコメでは、まあこれはこれでアリかもな、的な反応してくれた人もいたし、
そういう読者を裏切りたくはない。
だけど、評価がいまいちだったら思い切って消しちゃう作者の気持ちはよくわかった。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 14:55:41 ID:DvI/WHVk0
- >>987
逆に考えるんだ、過去に比べて急成長したからギャップのある評価になったとそう考えるんだ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:09:13 ID:BUcMwloo0
- 今の見て過去の駄作に行ったところで、点数もレートもでてるんだし駄作なのはわかるだろう
それで読んどいてとんだ地雷云々ってのはねーと思うよ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:15:21 ID:q1uUHSO.0
- なんだこの作者はよう、ってのはないだろう
遡って見てもらえたのを素直に喜んでいいんじゃないかね
ブラウザバックの可能性だって多分にあったわけだし
前は微妙だったけど今は良い作品書くよねって思われたら嬉しくね?
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 16:53:57 ID:qAsqI/hw0
- 新作が好評でも遡ってはもらえない俺
- 992 :987:2010/08/14(土) 18:28:25 ID:nVJPe9Ss0
- みんなありがと、ネガティブになりすぎてたわ。
とりあえず、いま書きかけのやつを今日明日で書き進める作業に戻るよ。
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:15:42 ID:aEUBK26c0
- く
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:24:59 ID:FpckU3Gw0
- ろ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:31:55 ID:yU9qJJeg0
- す
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:31:58 ID:1ujhqmUUO
- だ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:33:42 ID:bti.kyd.0
- い
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:41:19 ID:M4TJxRTA0
- ぶ
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:43:55 ID:XhbEECok0
- つ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:49:01 ID:5hwv/wD20
- 南無三
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■