■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その120
1名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:40:19 ID:4fuR3ydA0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その119
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278730306/l50
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278287621/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:41:30 ID:4fuR3ydA0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275922787/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程

3名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:42:07 ID:4fuR3ydA0
東方創想話について語るスレ その109
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272182901/
東方創想話について語るスレ その110
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272733631/
東方創想話について語るスレ その111
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273336758/
東方創想話について語るスレ その112
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273937788/
東方創想話について語るスレ その113
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274514852/
東方創想話について語るスレ その114
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275481598/
東方創想話について語るスレ その115
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276257526/
東方創想話について語るスレ その116
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276955921/
東方創想話について語るスレ その117
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277643324/
東方創想話について語るスレ その118
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278177016/l50
東方創想話について語るスレ その119
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278730306/l50

4名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:43:06 ID:4fuR3ydA0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

※2010年デビュー作家さんをレビューする場合は
【作家名/デビュー日・作品集番号】
【(レビュー当時までの)作品数】
を頭に付け足すとベネ。

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は120となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:32:39 ID:TeE2GpnE0
>>1

お前らがヤマメちゃん好きなのはよぉく分かった

6名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:36:51 ID:gaSWphH2O
>>1おつかれいむ

>>前スレラスト
毎度毎度お前らはww

7名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 15:54:02 ID:WbvQlVzk0
追悼メドレーっぽいもの

一輪は蒼く
絶望にサヨナラ
別離路
あの音
寂しさと眠れ
翻弄
午前三時の太陽光線
tonight is the night
腐った海で溺れかけている僕を救ってくれた君


8名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 15:54:45 ID:WbvQlVzk0
うわ誤爆だごめん

9名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 16:15:22 ID:oELSk1ow0
>>1
ヤマメさんマジ俺らのアイドル

10名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 16:25:32 ID:pgv.op7c0
>>1
みんなツンデレだなあもう

11名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:04:32 ID:0IrA.i9YO
お前ら一体ヤマメちゃんになんの恨みがあるんだよ…おのれゴルゴム!

12名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:07:41 ID:bZc9hqSI0
映姫「……」

13名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:18:33 ID:xSyehcmM0
乾巧ってやつの(ry

いつの間にかスレが作品集を追い越しそうになっている……

14名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:28:38 ID:ZCRanN1AO
ヤマメちゃんがこんなに愛されていると思うと涙がちょちょぎれるよ

15名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:34:09 ID:Pj2XNEDwO
つまりこの夏はヤマメが流行る

16名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:34:52 ID:OGma3t/.O
いいことじゃないか

17名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:48:34 ID:VXBQ8zSE0
流行ったのは魚の方であったという

18名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:18:48 ID:gaSWphH2O
地霊殿やったことないからヤマメSS書ける気がしない
ごめんよヤマメちゃん(´・ω・`)

19名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:32:46 ID:Hiem1GKM0
えっ

20名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:33:23 ID:OaE6hzXc0
はいはい釣り針釣り針

21名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:37:51 ID:3UnV95uc0
おいキスメが釣れたぞどうすればいい

22名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:53:16 ID:yDfxciH2O
>>18におかしい所でもあるのか?

23名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:59:25 ID:JUd4lneg0
まあまあ
せっかく作品集も埋まったことだし、お勧め紹介でもしようぜ

俺はパレット氏のがよかったな
あと藤村流氏のげそれいむ

藤村流氏の名前は久々に見たような気がした

24名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:59:44 ID:RxIdO/zM0
現状プレイせずにSS書いてる奴のが多いだろうし仕方ないね

25名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:01:35 ID:Hiem1GKM0
地霊殿はいつから旧作みたいなことになったんだっていう
普通に買えるし体験版だってあるじゃない

26名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:07:48 ID:0dBoW8yg0
お燐ちゃんのラストスペル
理符尽「強制終了」食らったトラウマがががが

27名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:14:19 ID:SXdq8uJ.0
>>25
別にいいんじゃね
旧以外全作プレイせんとSS書いちゃいけないなんてことないんだし
というかその程度のことでカリカリしなさんな

28名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:21:46 ID:yDfxciH2O
星蓮船の体験版easyしかやったことない俺

29名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:22:00 ID:nRW2WLRs0
そそわに限った話じゃないけど
プレイしてないorクリアしてない人に厳しい業界だよな

30名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:23:19 ID:yDfxciH2O
>>29
わかる。
音楽とかイラストとか本編以外にも魅力いっぱいあるのに……

31名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:24:11 ID:1fzpXloA0
聞いてもいないのにプレイしてないとか意味のない自己主張されてもってのはある

32名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:32:47 ID:Wlvvqe4s0
まぁやれる人ならやっておくれとしか
そうした方が余計ないざこざも起きないだろうし、少なくともマイナスになるようなことはないと思うからさ

33名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:32:56 ID:qdjMXDDs0
東方の界隈はなんか過敏というか、潔癖症過ぎるというのか
別にプレイしてようがしてまいが、些細な問題だと思うんだけどなぁ

34名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:34:31 ID:SXdq8uJ.0
些細ではないと思うが……読む側からしたらどうでもよくはある

35名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:38:54 ID:jx15Jnk20
俺なんか、東方が楽しすぎて狂ったようにプレイしてるが、
みんなはそれほどでもないのか……。

36名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:43:43 ID:Pj2XNEDwO
大体わざわざ自分から「実は東方ry」みたいなこと言う作家なんていないだろうに

一人を除けば

37名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:45:40 ID:GNHNXLhI0
原作やってないのに原作のキャラ使って作品作るとか、すごい違和感

38名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:47:11 ID:1WW9Dykk0
世の中には一騎当千という作品があってだな…

あれも二次創作に入るよな?

39名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:50:02 ID:bmYlmErs0
全作品EXクリア、旧作も同様
書籍全て購入(香霖堂は雑誌分を購入してスクラップ)
講演会などのZUNの発言を網羅


これなら文句ないんじゃね。誰が文句つけるかは知らんが。

40名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:52:33 ID:SXdq8uJ.0
>>38
入らんよ
あくまで一次創作があるから二次創作があるわけで
三国志は創作じゃない

41名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:52:36 ID:nRW2WLRs0
>>39
発言含むならブログだとかツイッターだとかも追加だなw

42名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:54:48 ID:9iYW8Qb.0
それに近いことをしてたけど最近もうだるい

43名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:55:21 ID:PflWN8gU0
クリア出来ないのはしょうがなくてもせめてプレイするぐらいはできるでしょってのもあるんじゃないか?
まあ、そのキャラ書かないならいいと思うけど。
読む側からしたら俺はこーりんどうも三月精も見たことないからタグ、名前除けしてるけど

>>38あれただのオリジナルのエロ本だろ?

44名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:59:25 ID:57MItatI0
書く側は例えやったことなくても「やってません」とか「読んでません」とか言わなきゃ問題無い
そうすりゃ読む側も気にせずに作品を楽しめるんだから

45名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:59:39 ID:I4fWPi3Q0
俺の経験則だけど、プレイしたかどうかって2次創作の面白さとは関係ないんだよな

まぁ口は災いの元って言うし「実は東方ってry」とかわざわざ言う必要はないってのも分かる

46名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:02:30 ID:jGsHDqf.O
フランを書いて人の何割がフランを倒してるかって事だな
まあなんだかんだで面白けりゃお前ら的には文句ないでしょ?

47名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:05:38 ID:xLpz5/3I0
設定間違えてたらもちろん減点するがな
まあその作品の独自設定と区別つかないこともあるけど

48名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:20:15 ID:CVKduF4g0
まだ緋想天をやっていないときに
想像力の翼をはためかせて
天子が主人公のSSを実験的に書いてみたら
「原作の天子っぽくて素晴らしいです」と
賞賛してもらった俺の出番だな
原作やってないとバレるような奴は妄想力が足りない

49名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:22:15 ID:SXdq8uJ.0
人それを守株待兎といふ

50名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:22:26 ID:FCXMQWm60
それは妄想のベクトルが一致しただけだ。妄想力の過多ではないだろう

51名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:25:54 ID:sk07vC3M0
win版は全作持ってるけどシューティング苦手だから黄昏格げーしかやってないぜ
ノーマルクリアなんて0ですとも

52名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:32:55 ID:X1iMT.IM0
原作すらプレイしていないのに何故SSを書き始めるまでに至るのか。
そもそも何故二次創作をするのか。

そういう原作にも触れないような作り手側は
東方のような肥大化したコミュニティに参加することによって
文章やイラスト、音楽など自分の表現に目に止めてもらえるからに過ぎない。
目に止めてもらうことが何よりも重要だから、作り手側は原作が好きである必要はない。

原作が好きで好きで
「よし、自分も創るぞ!」といってゼロから二次創作を始める人よりも
自分の作品を見てもらう事が目的で、
実際に努力を積み重ねている人の方が作品としては優れている事が多いのも事実。

前者はファン活動、後者は自分の為の活動。
消費する側からすれば、作品に顕れない以上どちらも区別することができないし、
おおよそそんな内部事情は意外とどうでもよかったりする。
動機はどうあれ、どちらも正しい姿。

まあ、それなりに優れた二次創作であれば多少は原作(の空気)にも触れていると思う。
資料集めとしての意味も含めて、だけど。
そして、その資料が少ないから好き勝手できると。

53名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:38:04 ID:d5Gs2Be.0
わたくしルナをボムなしでクリアできますとか言い出す作者がいたらそれはそれで嫌だがw

54名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:40:56 ID:iGviaMII0
こういうの言い出すとキリねぇんだよなぁ
「俺の方がSTG上手いから偉い」とか重い出しちゃうような人間も出てくるし
程々でおk

55名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:42:03 ID:0dBoW8yg0
わたくしルナチャをボムなしで攻略して見せますわ

56名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:42:19 ID:DXlBKNxI0
全作プレイしてても面白くなかったり設定ミスあれば文句言うし
東方やったことなくても面白ければ絶賛するよ

57名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:43:37 ID:sk07vC3M0
まぁキャラ崩壊させる場合は原作の面影なんか最小限しかとどめてないくらいが俺はいいが

ところで夏だぜ。納涼だぜ。
オススメなホラーSSとかある?

58名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:48:11 ID:jGsHDqf.O
>>53
霊撃使えば問題ない

59名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:00:00 ID:SKNXCbyg0
>>57
『浴室』とか

60名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:17:56 ID:WpKo8zks0
つかプレイしてるとかしてないとか言わないで黙ってろっていう
どう言われてもプラスにならん
ついこの間もこの話出てたけど、STG苦手だけど世界観好きとかそういう人だっていっぱいいるんだし、設定をしっかり知っときゃそれでおk

61名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:35:45 ID:szBnQ/02O
趣味なんだからそんな頭固くせんでもと思っちゃたりする

ホラーだったら未来日記がおもしろかった。チルノがでるやつ。
題名違うかも。

62名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:37:19 ID:DXlBKNxI0
どんな漫画やらゲームでも、やってないけど二次創作してますなんていくらでもいるのになあ
東方界隈くらいだよ、それで文句言う奴が出て来るの


ホラー
「鈴仙と狂気の夜」
「落月奇譚」
「博麗神社 まほうつかいと台風」
「ヒトカタ」
「昔々、あるところに――――――好奇心はウサギをも殺す。 」

ある意味ホラー
「ドールズリュニオン」
「彼女は知らぬ間に女になっていた」

63名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:41:25 ID:9iYW8Qb.0
何でその文句言う界隈に入ってくんのかね
金かね注目度が高いから見てもらえるとかそういうのかね
ちやほやされたいのかね

64名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:47:35 ID:sk07vC3M0
>>59 >>62
サンクス
しかし自分でもホラータグで調べてみたものの、少ないなぁ

65名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:51:19 ID:jGsHDqf.O
妖怪や幽霊が跋扈してる世界だしなあ

66名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:56:53 ID:WpKo8zks0
幽々子とかプリリバとか実在したらマジホラーなのに往々にしてほのぼのとか怖くないシリアスになってしまう世界だね

67名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:57:11 ID:3UnV95uc0
妖怪が恐怖の対象で無くなったとき彼らに存在する意義があるのだろうか

68名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:59:16 ID:.nL1IO520
妖夢がいればなんとかなるだろ

69名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:59:35 ID:1TTlkAgw0
意味が変わればそれは消え去るのか?

いいえ、新しい意味を得て変容していくだけです。

70名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:03:53 ID:DXlBKNxI0
小傘ちゃんのマジもんホラー作品とか原作・二次イメージ先行しちゃって無理だろうな……

71名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:09:29 ID:3UnV95uc0
あそっか、自身の“恐怖”を忘れられたからこそ彼らは幻想郷に来たんだ
なら最早妖怪は恐怖の対象ではなく……何だろう、萌え? 嗜好品だし

72名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:12:53 ID:1fzpXloA0
空腹が過ぎて死を目前に必死に人を驚かそうとする小傘のクリティカルホラー

73名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:13:21 ID:OaE6hzXc0
このジャンルは無理とか言われても

>>23
げそれいむどんだけ人気なんだよw
あれが気に入ったなら氏のサイトで読めるうまにくもオススメ

74名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:14:23 ID:WpKo8zks0
妖怪への畏怖という意味の怖さと、肝試しマジこええの怖さだと、意味が違うと思うんよね
ホラーは後者の肝が冷える感じだから、多分妖怪への恐怖とは別
>>71
幻想郷的には萌えかもねw

75名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:15:40 ID:Yqc2L0OU0
そろそろヤマメ作家の堪忍袋が爆発する頃だな
ヤマメSSなんて数か月は見てないが

76名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:16:32 ID:SKNXCbyg0
何となく『雨の日にお持ち帰り』を思い出した

77名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:17:47 ID:.nL1IO520
というか東方での怖さって
ホラー的な恐怖じゃなくて、げっしょー見たいな未知なる事への恐怖じゃないの?

78名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:32:07 ID:G3nFmma.0
恐怖、恐怖か。
むしろ退屈で死ぬことが一番の恐怖なんじゃね?

79名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:33:45 ID:DXlBKNxI0
いつの間にか119埋まってた

80名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:47:47 ID:FlAN7LUk0
そういえば今日夏コミのカタログ発売だけど
創想話作家の中で本出す人どれくらい居るんだろ。

81名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:02:32 ID:lLPAzUVQ0
そろそろサイト回ってチェックしないとな。もう来月か

82名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 03:59:25 ID:Fqt1Ir1E0
>>75

ヤマメさんとカップ麺のりぐれっと

【作品集】119

【タイトル】ヤマメさんとカップ麺のりぐれっと  【作者】月空氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279019626&log=119
【あらすじ】
地霊殿製のカップ麺の新作が発表、抽選でプレゼントされることとなった。
ヤマメさんはこの抽選に見事当たったのだが……。

【感想】
どこかアンニュイでシュールな地底となっております。
カップ麺が流行るぐらいだもん。おまけにキーホルダーもついてくるんだもん。
夜中でにやにやしながら読める、そんなのりです。
こんな空気でのヤマメさん、何故だか似合っているように見える。これもまた愛らしい。
10KBいかない程度なので、さっくりと読めます。

83名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 05:53:47 ID:odeJUZmw0
>>62
原作やってないけど二次創作してるって公言したらどこの界隈でもまず叩かれるぞ
やってないことが叩かれるんじゃなくて、やってないことを正当化しようとするのが叩かれる


個人的には本で出すより創想話に投稿して欲しいな
本は買い逃したらそれっきりだから

84名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:06:31 ID:GwfsvtPcO
カミバイタイモアイシテ

85名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:07:25 ID:J4MYbSyk0
ぶっちゃけ、言われなきゃ「やっていない」なんて事まず分からないしねぇ
設定は調べればいい。二次創作の傾向は他の人のを見ればいい。ゲーム画面での様子も、動画サイトという物がある
一般論として、原作やっている人の作品より、やってない人の作品の方が面白い事なんて幾らでもあるだろう

でもだからといって「原作やらなくていいよね!」と発言するのは、何か違うよな
「じゃあやれよ」と返されるのが普通だろう。やっている人の集団の中で発言しているのだから

86名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:08:43 ID:o6xzWPyg0
むしろ東方界隈のほうが原作やってなくても許される雰囲気があるような
何はともあれ口は災いのもと、言わんでいいことは言わない方がいい。

87名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:42:37 ID:aFdFgiv.0
しかし、マイナスドライバー氏のSTGやってない発言は爆笑した

88名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:48:15 ID:0r8iDiBMO
>>61
訂正
未来日記じゃなくて「あたいにっき」だった

89名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 08:27:50 ID:JCZZqLFw0
せめて物を創る姿勢は真摯であってほしいと思う。
強制はしないけど、希望する。

90名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 08:37:49 ID:wzRWECoQ0
久々に良いと胸を張って言える作品に出会った
これはオカマレビューせざるを得ない


【作品集】120(最新)

【タイトル】 吸血鬼と猫  【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279371560&log=120
【あらすじ】レミリアと猫のお話、としか言えない。
読めばわかる。 というか、あらすじは書けない。
書かないほうが楽しめる。

【感想】一言で言うなら、このSSは先の見えないすべり台ね……
読者の気持ちがあるベクトルに向かった所で、急に別ベクトルへ向かわされるわ。
そしてそのベクトルへ急降下したと思ったら、上がっていた、何を言ってるかわからないと思うが俺もわからない状態よ。
穏やかな気持ちに、そして胸が締め付けられる思いになれるいいSSだったわぁん(だぶるはぁと
そして一番驚いたのが21.58KBという容量ね。 ささっと読めて、10もないように思ってたからビックリだわ。
これが作品に引き込まれるということなのね、得をした気分になっちゃった♪

【五段階評価】
★★★★☆(とても良作、しかし傑作ではない)


【作品集】119

【タイトル】看病しよう。   【書いた人】くるる。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1278949745&log=119
【あらすじ】皆さんはカンピロバクターを知っているだろうか。
割とポピュラーな病気だから知っているかもしれない。
さとりんはそれを知っていた。ペットはそれを知らなかった。
そこにあるのはそれだけである。

【感想】つまらないか面白いかで言われると、まず面白い作品ね。
ただ惜しむらくは、容量がそこそこある(約50kb)割には少しテンポが悪かったことかしら……
スクロールバーを見て、このテンポだと途中でバックしてしまう人もいるかもしれないわぁ。
全部読めば面白いけど、そこまでいかせるガッツのようなものが足りない印象ねぇん↑
内容はさとりんとペット達の甘く切ないシリアスギャグだけれど、展開は王道、といったところかしら。
王道だけに面白いけど、オリジナリティ不足故に飽きやすいという欠点があるわ。
起承転結の転に期待する人にはお勧めできないわね。承を楽しむ作品よ♪

【五段階評価】
★★★☆☆

91名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:46:50 ID:0L9Mkxxg0
オカマレビュー…だと…

92名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:48:04 ID:o8y20RckO
オカマがかわいすぎて生きるのが辛い

93名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:49:21 ID:2o8k8LBo0
>>90
いつも分かりやすいレビュー乙です

94名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:19:31 ID:IgRmAWbk0
>>87
あれは元ネタが有る
とゆうか毎回後書きはコピペだったじゃん

95名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:49:39 ID:B52fH0QsO
>>80
最高得点を平均したら四万点越えの創想話作家合同がでるみたいだね。あとコンペ常連や創想話常連の作家さんたちの合同もでるみたい。なんか合同が多い。

96名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:53:44 ID:qUu.Oh960
>>95
最低ランクがahoさんの合同か

97名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:22:26 ID:ub4Z7VqQ0
>>95
なにそれこわい……

東雲さん、はむすたさん、ahoさんの合同とか?

98名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:56:32 ID:xLAnhGY20
>>97
おおむね合ってる

99名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:32:08 ID:.ylELWtcO
姉妹合同誌が2冊出るくらいしな。

100名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:34:36 ID:.ylELWtcO
くらいしな、じゃなくて、くらいだしな、だ。
脱字スマン。

101名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:05:36 ID:m2dxTX5U0
ルナノーボムクリアが出来る作家になってやろうじゃないかと思ったんだが、やっぱりむずいな。
一念無量劫までが限界だわ。

102名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:11:47 ID:8tRLFMvA0
自慢かそりゃw
俺なんかルナなんて挑戦する気も起きんがな(永・花除く
とりあえず創作のネタのために全キャラ全セリフは見たいから
攻略サイトや巧い人のリプ見まくって何とかEXクリアまでは頑張るけど……

103名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:26:18 ID:JfmEWA420
ツイッター見たら作家が軒並み変態だったでござる

104名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:28:24 ID:mLa5fUjY0
まじめな人なんてほとんどしゃべらないか参加すらしてないんじゃないかね

105名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:37:58 ID:yfgHk6Q6O
ツイッタやってる作家さんてそんなに多いのか

106名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:40:38 ID:0PcP062M0
全員やってるぐらいの勢いで見ても案外間違いじゃないかもわからん

107名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:41:48 ID:Fe/C7Qk60
STGが上手でも作品が面白いかどうかは関係ないぞ
後作家スレで言うべき

108名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:44:20 ID:qUu.Oh960
>>107
そらまぁそうでしょ
俺もルナ出来るけど、点数は低いし

109名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:45:46 ID:mLa5fUjY0
やったことないと公言してても高得点いるしな

110名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:48:46 ID:yfgHk6Q6O
というか読者もキャラが原作基準かどうかなんて気にしてないじゃん
むしろ壊したほうが受けるし

111名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:59:36 ID:kebFYIBs0
野球を題材にしたTVドラマの影響で野球部員が増えた
でも新しく入った連中はTVの話してるばっかでマジメに練習しない
「おめーらちっとはまともに練習しろよ」
「部活なんて好きでやってるもんスから別にいいじゃないスか。プロじゃないんだし」

何かそんな感じ?

112名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:03:32 ID:UZJpvGRUO
>>111
違うと思う

113名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:16:35 ID:xH5OQj320
確かに違……うと思う、流石にそれはw

まーでもSTGってノベルゲーと違って上手い下手のハッキリするジャンルではあるし
上達するには努力もいるだろうしで
やってない人間がアレコレ言われるのも、まぁ仕方ないっちゃ仕方ないのかもわからんねぇ

個人的には読む分には作者さんが東方やっててもそうでなくても余り気にはしないけど。
わざわざ「やってない」言う必要もないだろけど

114名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:30:52 ID:XNtidryE0
まぁやっててもやってなくても構わんが、わざわざやってないと言うのは利口じゃないって事だろう

115名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:32:38 ID:tT.SUsUs0
ホント「言わぬが華」の一言で澄む話だなー
っつか実際ネタ以外で創想話でそういうの言ってる人見たこと無いし。
見た事が無いだけかもしれないが

116名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:34:09 ID:WT5RZ8.c0
言わぬが華は意味が微妙に違うと思うが…
まあわざわざやってませんとか言うのは意味不明だし馬鹿のすることだわな

117名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:34:12 ID:YRaXTLqw0
一体いつまで同じ話してんだよw
そんなことしてる暇あったら俺に怪談的ホラーSSのオススメ教えてくれよ

118名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:50:42 ID:WT5RZ8.c0
怪綺談かと思ってしばらく探してたら怪談だった

作品集43「落月奇譚」、ジェネリック56「クリームシチュー」とか。

119名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:08:00 ID:GR6U/xY.0
とりあえず>>62に色々挙げてくれてる

120名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:47:18 ID:m2dxTX5U0
ルナノーボムプレイ。ただし、>>58の言うように霊撃を使いまくってるが。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udi929.rpy
ま、原作がいくら上手くてもそそわじゃあ凡作家だけどなー。

>>117
ホラーなら『竹林の怪〜in the dark〜』とかどうかな。

121名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:51:53 ID:0r8iDiBMO
グロいホラーってあんまないね

122名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:57:17 ID:yfgHk6Q6O
産廃でいいんじゃないか?

123名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:38:34 ID:BRq8fOG60
祝、コンテニュー完結。

124名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:39:33 ID:YRaXTLqw0
オススメされたホラーSS一通り読んできたよ
どれもなかなかゾッとさせるSSだったけど中でも「浴室」と「落月奇譚」が特によかった

「クリームシチュー」は発想はよかっただけにもう一捻り欲しかったかも
怪談としては「ヒトカタ」が良かったけど東方成分があんま感じられなかったのは残念だったな
やっぱチートな能力持ちの東方キャラと怪談話って相性悪いってのはあるのかな?

125名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:41:47 ID:YRaXTLqw0
おっとお礼を忘れてた
>>118-120>>59,62サンクス!

126名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:47:41 ID:kMnnmNJ.0
>>124
東方キャラ自体が怪談話的な存在だからねぇ。

127名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:50:27 ID:0r8iDiBMO
ホラーもの楽しむなら産廃のほうがやりやすいかな?

128名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:23:13 ID:GwfsvtPcO
向こうのがエグいホラーやれるからな
幅は広がる

129名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:26:27 ID:rmwKlj/w0
向こうはスカなんとかが日常だからうまくよけれないとリアルに具合悪くなるホラーに当たる

スレチ済まぬ・・・

130名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:30:42 ID:ZU/bHZmw0
ホラーならこんなのどうかな
『現かの鬼の夢』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1184878432&log=42

131名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:34:40 ID:ZU/bHZmw0
やべ、自分で探してたの貼っちゃった、こっち普通にいい話じゃん

こっちね『後ろの正面』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227543826&log=63

132名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:01:21 ID:uCMe3acYo
幽霊の元締めがあんなあっぱらぱーな東方でホラーなんて無理な話だぜ

133名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:03:16 ID:qUu.Oh960
あんなのにぽんぽん殺されてもねぇ
ゆゆ様はあんなのになったのだ・・・

134名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:20:22 ID:WT5RZ8.c0
いや無理とか言われてもね…

135名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:35:57 ID:K7sx4PM60
男が少ないからオリキャラか霖之助出さないと恋愛ものは無理って言うようなもんだな

136名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:43:49 ID:Fqt1Ir1E0
自分の中で、原作はできればExクリア、最低限イージーノーコンと思ってるなあ。
イージーでも難しいという人ほど、苦労してクリアした喜びを味わってほしいところ。
MoFが狂ってるとか星ちゃんレーザーうぜえとかUFOうぜえとかお燐が……だとか、そういう思い出が共有のものであってほしいのよね。

原作プレイとSSはあんまり関係ないけどね。弾幕描写に影響するぐらい?
封魔陣が強く描写されるとどうしても「えー」ってなる。八方鬼縛陣使えよって。

137名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:49:09 ID:CPQWvA9Y0
思い出を共有したSS……
ヤマメのカンダタを救う気が全く無い糸で行われるSMプレイくらいしか思いつかないな……

138名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:51:25 ID:yfgHk6Q6O
ファイナルマスタースパークって認知度低いよね

139名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:52:21 ID:dwX93lj60
>>138
べジータがそっちに向かったようです

140名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:52:38 ID:djxvNiGE0
ガンダタの仕組みが分からずにいつまでたっても
取材を終える事が出来ないで涙目になる文と
それに悦びを覚えるドSなヤマメさんくらいしか……

141名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:08:36 ID:WT5RZ8.c0
>>140
待て待てそれじゃガン・カタみたいじゃないかww

142名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:09:31 ID:DVFtimdA0
いや恋愛物は男出さないと普通に無理だろ…
あとゆゆこたんはあの性格のままで人殺しまくるのが一番怖いらしいぞ
実際幽霊になりたてのころは完全に面白がってやってたらしいし

143名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:11:40 ID:djxvNiGE0
ありゃ間違えた
カンダタだったなwすまんすまん

144名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:19:00 ID:4u0doh5w0
ガン・カタで無双するうどんげが見たい
うどんげっしょーで片鱗を見せていたような気がしないでもない

145名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:20:40 ID:0PcP062M0
>>136
無理
地辺りからeasyでも目に激痛が走ってプレイどころじゃなくなるマジ無理

146名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:25:54 ID:fLQAHJy60
幻想郷には幽霊妖怪その他の日常にない異常からくるホラー要素が日常になっている
だからそういう類のホラーは通用しない

が、やっぱり異常な事や理解出来ない事に恐怖を煽られるという事を考えれば、やはりそれを題材にしてこそホラー
じゃあ幻想郷にとっての異常、得体のしれない物とは……
人間が恐怖を与える側に回るとか?

147名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:32:33 ID:P/xgaZXo0
>>146
妖怪を認識しない外来人
ただ見えないんじゃなくて、そいつの視界はいった妖怪が存在しないものとして消滅する

ってネタをやろうとして挫折したことがある

148名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:34:32 ID:GwfsvtPcO
そげぶ

149名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:51:24 ID:DVFtimdA0
慧音VS幻想入りした「未知」という厨二話でもいいぞ

150名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:04:55 ID:0r8iDiBMO
ホラーじゃなくてホラならエイプリルフールにいっぱいあったんだけどな。

151名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:07:00 ID:hNrvrI/w0
気晴らしにまた書いた。
苦情は受け付ける。

小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」



ケータイ小説
「ドカーン! 俺は振り返った。」



ライトノベル
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」



もるすあ氏
「はい、ドッカ〜ン」
「ぎゃあああぁぁぁ!!!」

こいしが溢れんばかりの笑顔でこっちに近づいてくるなと思った瞬間、私の顔面が爆発した。
ミディアムぬえちゃん誕生の瞬間であっ――てたまるか。なに香ばしさアップさせてんの私。食べてもいいのよ、ってか。食あたり起こせよ。
とりあえずモクモクと黒い煙を吐きながらも文句を言ってやる。

「なにすんのよ! …あ、もしかしてこの前正体不明の種を髪に埋め込んだの怒ってんの? だってこいしの髪、なんかモップみたいじゃん」
「ぬえのせいだったの!? あの後、地霊殿に帰ったらお姉ちゃんに逆立ちしなさいっていきなり言われたのよ! プロポーズかと思って喜んだのに!」
「どういう思考回路してんのよ。あんたの髪の色、本当は姉と同じなんじゃないの?」
「おそろい……そういうのもあるのか! ん、いや、なんで?」
「頭が桃色通り越してるってことだよ。言わせんな、恥ずかしい。で、なんで出会いがしらに喧嘩売ってきてんの? 宣戦布告なの? 死ぬの?」
「え、これ挨拶だよ。今、里で流行ってるの」

なにそれ怖い。

「挨拶が爆発って誰が得するのよ、それ」
「我々の業界ではご褒美です」

そんな業界はねぇよ。



過酸化水素ストリキニーネ氏
あの子の顔には感情というものが宿っていませんでした。その造形しか知らないかのようにただ同じ笑みを私に向けるのです。そうです。あの子は一枚の絵なのです。どこぞの絵画から抜け出してきたのでしょう。私はその絵を気に入っているわけでもないのに、外すことも裂くこともできない姉なのです。
ただ一度、酷いことをしてしまいました。
その昔、あの子は覚りとして致命的な欠陥品となりました。第三の眼を閉ざすなど私には想像もできなかったのです。ですから、あの子がどれほど心をすり減らし、そして砕いてきたのかも私にはわかりませんでした。けれど、あの子を放っておくこともできなかったのです。当然でしょう。たった一人の妹なのです。
ですから私は、あの子がせめて一人ぼっちにならないようにと自分の両の眼を潰すことにしたのです。

私の姿を見て、あの子は爆発したのです。
溜めこんだ感情が嗚咽と共にどぉと込み上げたかのようでした。おそろしい爆発だったのです。情念の炎が心を焦がし、爆発音が弾丸のように胸の奥深くを打ち抜き、震わせました。

――お姉ちゃんは、お姉ちゃんじゃなくて覚りなんだね

激情に駆られたあの子を見ることはついに叶いませんでした。ですがそれよりも、踏み込んだ一歩があの子をさらに孤独にしてしまったのだということの方がずぅっと哀しかったのです。



木村圭氏
フランは爆弾そのものなのだ。
もちろん、能力のことを言っているんじゃない。こいつはちょっと怒らせてやるとすぐ導火線に火がつく、かわいいかわいい爆弾なんだ。
うん、羽が端から順々に赤みを帯びてきた。最後には頬にまで伝わる。こういうのを熱伝導って言うのよね。あれ、違う?
そうこう考えているうちにフランの顔はもう完熟だ。もうすぐお楽しみがやってくる。

「ばっか! ばーか! お姉さまのばか! どうせすぐにお姉さまより私の方が大きくなるもの! ばーかばーか!」

ほうら、爆発した。愛い奴愛い奴。

152名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:10:28 ID:7E5z/k020
どんだけ特徴掴んでんだよ。
そんなに好きなのかw

153名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:15:01 ID:hNrvrI/w0
つづき。
苦情は受け付ける。

nekojita氏
ナズーリンの墜落する様は、早苗に爆弾の存在を彷彿させた。
大気をその身で裂きながら凄まじい速度で地に吸い込まれる血と轟音の塊。その遺物が雲を吐き出すおそるべき光景を、小娘と言えるほどにしか生きていない彼女が実際に目にしているはずはなかった。
だが、東風谷早苗の脳髄は鮮烈な爆発を細部に至るまで完全に描いていたのだ。
耳の管を震わせる爆発音が早苗には勝利のファンファーレのように感じられた。間違ってはいない。その音こそつい先ほど落とした爆弾の産声であり、大地に叩きつけられた子鼠の頭蓋が砕けたことを意味していたのである。

「ああ。これが妖怪退治ですね! ……楽しいかもしれない」

かわいらしく微笑む早苗の振る舞いは少女のそれだった。否、少女でしかなかった。
彼女はあまりに若すぎた!
弾幕の華やかさと妖怪の愛らしい外見が、自身の生死の距離感を狂わせていることに気がつかなかった!
この郷を跋扈する妖怪が、たかが頭のひとつが潰れたくらいでどうにでもなってしまうと本気で信じているのだろうか。東風谷早苗は、その常識を手放すべきだったし、魅惑的な爆発の虜となった好奇心を黙らせるべきだった。
そしてなによりも、自身の火薬に孕みはじめた熱にこそ気づくべきだったのだ。



ケチャ氏
ぱぁん、と。
霊夢さんの腹部が爆ぜた。

「………っ!」

息がもれると同時に、霊夢さんが大きく震える。
振り抜いた腕もそれに倣う。
ぐじゅりと水気の孕んだ感触が遅れてやってきた。
…駄目だ、どうしても気分が悪くなる。
霊夢さんの満たされた顔も、突き出した腕の温もりも、なにもかもが嫌になってくる。

「…霊夢さん」

返事はない。
特別、言いたいこともない。

「霊夢さん。霊夢さん。霊夢さん」
「………」

ただ、無性に呼びかけたくなった。
このどうしようもない人を、どうしようもなく愛おしい人を。

「霊夢、さん」

名前を呼べば返事が来るという。
そんな当たり前のことに私は憧れているのかもしれない。



深山咲氏
なにかの割れる音がした。火薬の臭いが目に染みた。奴らの手が、殺意と迫害が、炎となって木々を噛み砕いていた。枝が飲み込まれ、幹が断末魔をあげた。仲間の絶叫が嵐のように駆け巡った。舌はすっかり乾いていて、喉は喘ぐばかり。私は腕の中のものを強く抱きしめた。ここにちゃんといるのだと確かめたかった。

「大丈夫、大丈夫よ。こいし。大丈夫だから」

こいしの息が耳にかかった。伝わる血潮が恐怖をゆっくり溶かしていった。その熱に目の前の地獄までもが崩れていって。

「ええ?」

起き上った。意識が後ろからついてくる。暗闇を泳ぐ炎はテーブルにあるランプだった。首の後ろが湿っていて気持ち悪い。居眠りしていた身体はどうにも不機嫌で、すぐにはこちらの言うことを聞いてくれそうにもない。だが、目だけはすっかり覚めていた。扉の隙間から彼女たちの声がする。

――さとり様になにか用事でもあるのかな、あたいたちまで連れてきて。
――うん、うん。そう。お姉ちゃんがそろそろ寂しがってるはずだからね、みんなでいかないと。
――お腹すいた、さとりさまどこ、さとりさまのご飯たべたい。

なにかの割れる音がした。過去か、痛みか。壁、いや、これは殻なのかもしれない。私はもう一人ではない。家族がいるのだ、閉じこもるには狭すぎる。
彼女たちを迎えるために、私は立ち上がり、扉へと向かった。

154名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:16:31 ID:hNrvrI/w0
はい、おわり。流れきってごめん。
苦情は受け付ける。

名も無き脇役氏
人里が爆発した

「稗田家には代々伝わる転生の発想法があります……それは、神風特攻! 私が最後に燃やすのは代々受け継いだ稗田の魂! そして誰にも見せられない秘蔵のコレクションです!」
「うわっ、阿求! お、落ち着け〜!」

魔理沙が阿求の自室で危絵コレクションを見つけてしまったからだ



ナルスフ氏
談笑していた相手がいきなり爆発したらあなたはどうしますか?

「は? ちょっ、え、ええぇぇぇ!? チ、チルノ!? な、なにがどうなっているのよ!」
パルスィの呼びかけにこたえる声はない。
爆発の煙が晴れるとそこには無残に砕けた羽の破片らしきものが散らばっていた。
「嘘でしょ……こんな粉々に……ん、指がべとつく? ってこれ、氷じゃなくて飴じゃない! え、嘘っ、氷精の羽って飴で出来てるの!?」
「すり替えておいたのよ!」
パルスィが振り向くとそこには妙なポーズをとったチルノがいた。
「チルノ! 無事だったの!?」
「うーん、どちらかといえば最強かな」
「良かった、いつものチルノね。それでさっきの爆発はなんだったの?」
「あー、ごめんねパルパル、驚かせて。もうそんな時期になってるとは思わなくて」
「そんな時期!?」
「よくあるんだよねー、これが」
「よくある!? 氷精って自爆が日常茶飯事なの!?」
「そんなことないよパルルル、せいぜい春と夏と秋と冬で一回ずつかな」
「あ、意外と少ないん……いやいやいや、自爆すること自体おかしいのよ! あと、名前ちゃんと呼んでよ!」
「えー、そうかな? パルスは爆発しないの?」
「しないわよ! っていうかなによその滅びの呪文一歩手前の呼び方は!」



天井桟敷氏
『爆発、あります』の看板は、その内容をよく吟味するまでもなく咲夜の好奇心を煩くさせた。
その晴れの日は、市の立つ日。人とそうでないもので大勢賑わう河原は、普段の静けさを喧騒の中に閉じ込めていた。
雨季を生きた空気が、山肌を滑りそのまま河の上を渡る。湿った土と葉の匂いは河原にわずかに漂うばかりで、そのほとんどが厚みのある陽光に溶かされていった。
看板の隣には男が一人、敷物の上に座っていた。咲夜は男を一瞥し、次にその周囲を見やり、

「商品がありませんが」

咲夜の言葉に男は口の端を釣り上げた。そして、舌の上で転がしていたかのように即座に、

「陳列はしねえよ。うちの商品は鮮度が命なんだ。出しておいたら腐っちまう」

そう答え、役目は果たしたと言わんばかりに見え隠れしていた歯を唇で覆った。
このまま背中を向けても良かったのだが、持て余していた小銭と活発な好奇心を消化する良い機会だと咲夜は考え、男に手の上にある硬貨を見せながら、

「では、これで頂ける爆発を一つ」
「ふん。あんた、あの湖の赤い館に住んでいるんだろう」
「ええ、それがなにか? まさか悪魔の従者に売るものなんて水と十字架しかないのかしら」
「最近、自分の蔵書を読んだかい。図書館にでも行ってみるといい」

言い終わると、男は一人になっていて、その目前ではいくつかの硬貨が声をあげていた。



詩所氏
「爆風で衣服を掻っ攫って全裸にしようとする魔法の実験をしたかのような音がしましたが、いくらパチュリー様でもそんな身内を巻き込むレベルの評価の下げ方は致しませんよねぇ?」
「あなた、本当に失礼ね。下着だけは残す工夫くらいしてあるわよ。淑女の嗜みよね」
「呼吸するのやめてくれないかな、この痴女気どり」
「小悪魔、思い出しなさい優しさを」
「肉体言語で会話しないうちが私の優しさです」
「わかったわ、小悪魔。私の負けよ。ベッドに行きましょう」
「お一人でどうぞ」
「相変わらず焦らすのが上手いのね」
「焦がすのも得意ですよ」
「性的な意味で?」
「粛清的な意味で」

155名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:21:48 ID:RysVyUcU0
>>154 
苦情?リクエストは受け付けていますか?

156名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:25:07 ID:h2eihZuY0
ちょっともるすあと木村圭と脇役とナルスフと詩所の話読んでくる
あとコレをたのむ つ冬扇

157名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:26:06 ID:GvgE4Ql.0
苦情書くと空気嫁といわれるからご自由に

158名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:26:12 ID:03ArleH20
何が爆発するかにも特徴が出るのか

159名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:32:07 ID:4u0doh5w0
久々にナルスフさんのパルチル読み返したくなった

160名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:36:22 ID:eLmEbEsg0
ごんじりさんはやっぱ無しだったか

161名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:38:15 ID:qI7.aIK20
またあなたかw いいぞもっとやれ!

162名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:46:13 ID:VHfVZS1g0
Takuさん主催のそそわ合同、委託先確認したら過酸化氏とはるか氏のサークルだった
やっぱり創想話作家の同人サークル率高いのかなあ

163名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:24:57 ID:VHfVZS1g0
ごめんTaku氏にだけ俺がさん付けしたのは深い意味無い。別にはるか氏・過酸化氏と差別してるワケでもない
と言うか何故かは知らんけど、Taku氏って「氏」よりも「さん」の方が合ってる気がするなあ
ってか俺何を言っているんだ。うろたえ過ぎだろバカバカバカ

164名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:27:10 ID:IYakpUQk0
Taku氏って書くとTaxiっぽいからだろ

165名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:30:20 ID:03ArleH20
今日はTakuさんのTaku氏が走っていますね

166名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:30:26 ID:Fqt1Ir1E0
でもTakuさんだとたくさんになっちゃう

167名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:35:59 ID:1qNDZKQI0
>>165
こいつ……できるっ!

168名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:35:59 ID:BgE3X3QA0
ではTaku殿と呼んではいかがだろうか

169名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:39:17 ID:VHfVZS1g0
作家さんの名前だけで文章を書いてみるとかやると、Taku氏はどうやって名前が組み込まれるか大体分かったわ

170名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 22:01:41 ID:b0AjdrsU0
特攻(ぶっこみ)のTaku。

"投稿"直後に"aho"が来た奴は……
"不運"と"踊っ"ちまったんだよ……

171名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:10:20 ID:mDuhBsp20
>>151
どうもありがとう。
嬉しかったから、それを使わせて頂いたらSSが一本出来上がりました。
ありがとうございました。

172名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:57:31 ID:iTLkOtUE0
>>171
今、読んできました。
こちらこそ、お話にしていただきありがとうございます。

173名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 05:11:21 ID:coOMeoSk0
本当に産廃でやってくれんかね

174名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:15:51 ID:elAWy7Ko0
ここにはもう誰もいない…そそわスレは今…終わったのだ…

175名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:29:04 ID:ZRLC4gok0
産廃のが厳しいって聞いたなあ

176名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:04:57 ID:.k2ybMLg0
ラグナロクの『ジャスティス・ヒロイン』はバカバカしいノリだが面白かった
なんといか「良作」というより「お気に入り」って感じがしっくりくる

177名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:09:38 ID:uDsUgdME0
あれは勢いがあって面白かったです
長編が目立つラグナロクですけど、短編にもいい作品がありますよね

178名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:56:24 ID:9zi2BIVc0
内輪ネタはもうTakuさん
そそわ合同は気になるな

179名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:59:47 ID:yIJuASUA0
どうせ合同とかいってまた身内の集まりだろ

180名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:02:23 ID:IJLesghk0
当たり前だろ……

181名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:03:13 ID:Xd5caZuk0
身内じゃなきゃそう簡単に合同なんてできんだろw

182名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:04:37 ID:9zi2BIVc0
身内じゃないのに合同しようとすると誰かが原稿上げずに逃げたとき終わる

183名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:15:23 ID:6dZTCHOoO
身内でなにかやりたいから合同誌やるんだろうし身内まみれでいいんじゃないか?

184名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:18:23 ID:yIJuASUA0
だったらそそわ合同なんて名前付けるなよと

185名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:24:28 ID:rruroP3kO
創想話作家が身内っつうグループを組んで合同出すんだから何も間違ってないだろ

186名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:29:01 ID:b5Gw4lYoO
アンチにいくら正論言っても無駄だぞ。何かしら叩く部分を探そうとしてるんだから

187名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:31:23 ID:yIJuASUA0
携帯からご苦労様です

188名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:31:40 ID:9zi2BIVc0
七星剣とか十本刀って名付ければよかったのか

189名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:35:45 ID:gZNUz.8o0
荒らしが反論できなくなった時に言う言葉
「これだから携帯は」皆さん覚えましたねー

190名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:37:18 ID:Xd5caZuk0
はい先生
ところでIDもう少しで神主だったな

191名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:38:26 ID:fKFr0a3I0
>>188
悲しいこと思い出すからやめろ

192名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:43:15 ID:b5Gw4lYoO
ZNUとは一体・・・うごご

193名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:46:32 ID:Xd5caZuk0
よく見ると逆から読めばzUNではないか

194名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:55:21 ID:/bjKnNvA0
ちょい昔に保存してたテンプレ使って書いた。不備があっても反省はするが後悔はしない。

【作品集・ジェネ】 ジェネ15
【タイトル】 うちの従者は――
【書いた人】 はむすた 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1175365587&log=15

【あらすじ・要約】
ラスボス陣(紅〜花)の交換日記

【感想】
まあ、よくあるネタ。よくあるネタなんです、一つ一つは(ごく一部除く)。
が、テンポ感が秀逸でついつい笑ってしまいます。
全体に漂うどうしよう感と、無駄に高い二重の意味での描写力。流石です。

【五段階評価】
うどん★★★★★(二重の意味で)
描写★★★★★(二重の意味で)
おすすめ度★★★★☆(サクッと読めます。古いネタ・ギャグ大丈夫なら+1)

195名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:58:11 ID:zDwPDxMQ0
yIJuASUA0「身内で群れやがって……卑怯者どもが……! 俺を見ろ、この孤高(ぼっち)というダンディズム! 身内におもねらない俺様かっこいい……! だからお前ら俺様の作品に点を入れろ! でないと創想話が、劣悪な身内作品ばっかになっちまうだろうが……!」

196名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:05:40 ID:IJLesghk0
何という侠気! 何という精神!
私は彼に敬意を表す! そして入れよう! 匿名10点を!

197名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:07:18 ID:yIJuASUA0
どんどん身内擁護が沸いてくるな
どっかから動員でもされてるのか?

>>194レビュー乙

198名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:08:27 ID:klbYeAyI0
>>194
れびゅ乙
こいつぁ快作だ!

199名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:13:12 ID:3lzWRJG20
なんか前から、このスレッドに戦隊モノのなんとかブラックさんが住んでるよな、孤独属性付きの

大体、「同人」てそもそも、身内で楽しむ趣味っていうのが語源だし趣旨だよな

200名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:15:30 ID:Xd5caZuk0
>>194
おつー
五段階評価うどんw

201名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:19:06 ID:6pSYEeNk0
まあ身内の集まりでそそわ合同みたいなそのままのタイトルにすんのはやめて欲しい

202名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:19:59 ID:eO5Hp6M.0
ぶっちゃけそそわ合同っていうのはスレが初出だと思うんだけど。

203名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:21:15 ID:uDsUgdME0
そそわ合同っていうタイトルは、ここのスレが初出じゃないの

204名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:23:03 ID:b5Gw4lYoO
こいつは恥ずかしいww

205名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:27:24 ID:AVb.m14I0
創想話作家全員が賛同して参加してるわけでもないのに創想話合同なんてタイトル使うんじゃねーよ。
参加してない俺は創想話作家じゃねえってことですか、そうですか。

……極端に言えばこういう感情があるんじゃないの?
って、俺あんま興味ないから本当に創想話合同なんてタイトルなのかは知らんけど。

まあなんだな、その話が出たとき(いつだか分からんが)いなかった奴もいるんだろうし、
「みんなそう言ってるんですよ!」みたいな論調で一くくりにされたときのような不快感を感じる奴がいるのも理解はできる。

206名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:34:00 ID:0wdQl6IY0
でもそれって言ってしまえば、例えばみすちー合同でみすちー好き全員の賛同を得てないってのと一緒だよね
例えば「創想話オールスター」なんて言い出したらまずいタイトルなのは分かるけれども。
創想話(作家の)合同という解釈が自然で、創想話(の全員の)合同っていくらなんでもこじつけ批判にしか見えないという

207名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:35:06 ID:Xd5caZuk0
何でもいいけどタイトルについて言いたいことあるなら本人たちに言えば?
ここで喚かれても何もできんし
>>206同感

208名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:37:15 ID:jB78Zp.60
オールスターって言われても大乱闘

209名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:39:07 ID:gZNUz.8o0
つか上みるに一言も本人達が「そそわ合同」なんて言ってないんだろ?
一体誰と戦っているんだ……

210名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:39:14 ID:xzwagxrkO
ここでクソみたいな議論する暇があるなら作品集見て点入れてこい

211名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:40:26 ID:m9c1Ys1E0
おお……スレって自分の参加してない合同の名前すら
決定する超権限を持ってたのか。知らなかったぜ。
てっきり合同の名前ってそれやる人たちが決めるもんだと思ってたけど……
何だか、恥識人で申し訳ないな

212名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:41:34 ID:qtKdPqJ.0
そそわスレ「くろまく〜」

213名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:41:58 ID:fKFr0a3I0
そういう謙った言い方の煽りももういいから

214名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:42:12 ID:IIFmgBc6O
どういう経緯でタイトルが「創想話合同」だって噂が広まったか分からないけど、そもそも主催側ではその呼称を使ってないのにね。
とりあえず主催のTakuさんのサイト見てから話そうぜ。ソースを見ずに噂と推測だけで話すののは賢い人間のやることじゃない。

215名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:44:25 ID:qtKdPqJ.0
このスレに賢い人間なんていないと思うの

216名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:45:48 ID:IJLesghk0
不毛な議論より無毛な議論しようぜ
とりあえずチルノは無毛だな

217名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:46:07 ID:xzwagxrkO
私は賢い人間だ
そそわ作家の性癖ならなんでもピタリと当ててみせよう

218名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:47:37 ID:fVvyxL7A0
ああ、チルノの裏ってそういう…

219名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:47:44 ID:5VaXtHNgO
このスレの住民は仙里算総眼図の使い手ってことか

220名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:47:56 ID:bKoCOXOY0
>>195 みたいに無駄に煽り返す奴がいるとこう伸びるんだな。
気に食わない意見があればスルーしろと。

221名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:49:32 ID:qtKdPqJ.0
無毛な議論より有毛な議論しようぜ。
剛毛なチルノを>>216は想像してみるべき

222名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:50:47 ID:eO5Hp6M.0
>>217
やってもらおうじゃない

223名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:51:24 ID:fVvyxL7A0
>>221
食む食むしたい!不思議!

224名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:52:11 ID:g9yZC8Ms0
そういえば新キャラは仙人で確定したね
いつ頃、茨歌仙の新キャラ使ったSS出てくることになるのかな

225名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:53:25 ID:IJLesghk0
>>219
某同人誌の「あたいは彩京だよ!」ネタが思い浮かんでしまったじゃないか
どうしてくれる

226名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:54:24 ID:qtKdPqJ.0
マテパはバンブーの犠牲になったのだ

227名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:56:17 ID:IJLesghk0
>>219じゃなくて>>221だった
ごめん土塚先生

228名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:02:01 ID:A8cWLZgc0
荒らしはスルーされると面白くないといって去っていくが
馬鹿の場合はスルーされたら反論がないと考えて自分は正しいんだと思うらしい
反論されても周りがみんな馬鹿でやっぱり自分が正しいという結論になるとか

>>224
書籍組ってどうなんだろう
STGじゃないから発売後すぐでもいい気もするが

229名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:05:37 ID:klbYeAyI0
結局スルーが一番なんだなwww

230名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:11:04 ID:n/DCiLnEO
その一番ができないスレ筆頭

231名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:24:20 ID:.nVvAkeM0
身内じゃない合同ならバンバンやってもいいぜw
誰一人IRCを使わずに作り上げれば誰も批判しない 
どうだ? 平和じゃないか   平和、安寧とはそういうものだ
誰かが少しずつ我慢すれば誰も傷付かない

「そそわ合同」も駄目だ。一人でも嫌がる名前を付けるのは賢い選択じゃない

232名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:27:46 ID:ZRLC4gok0
『CONTINUE?』を読み終わったが纏めて投稿した方が良かったんじゃと思えた。
連載するなら構成もそれに合わせないと-効果の方が大きい気がする。

233名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:43:34 ID:5VaXtHNgO
ラグナロクも残すところ『うらみっこ』のみとなったが
今のところ俺の中の暫定一位は『夢の終わりとロマンティック・ディストピア』だな
コンペにも似たような題材の作品があったけど、それとはまた違ったアプローチでとても良かった

234名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:39:53 ID:qtKdPqJ.0
>>233
最後にいちごを残しておいたな。
それ自分が読んだ中でトップレベルだった。
本家、コンペ含めて。

235名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:03:29 ID:du39hMck0
何となくだが
今の創想話って全体的に点数伸びなくね?

236名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:04:22 ID:Xd5caZuk0
何回その話題を(ry

237名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:08:55 ID:QnXdTaLQ0
なつやすみにはいればのびるよ

238名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:11:05 ID:WH3em1UYO
この私が古来から伝わる呪文でその話題を沈めてしんぜよう。


面白い物は伸びる。


つまり…うわなにをするやめろ

239名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:11:09 ID:enB66xHQ0
いや、伸びるのはこのスレのレス数です

240名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:12:31 ID:dTrHCEVUO
俺が投稿して伸ばすから待ってろ

241名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:25:00 ID:qtKdPqJ.0
>>235
そう思うんなら一つでも多くの作品を読んでコメントしてやれよ。
とお決まりの返しを言ってみるテスト。

242名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:37:52 ID:tidwLJyw0
この世界は…ループしている…

243名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:52:03 ID:OXm1fkvMO
>>233
その作品の名前教えてくれませんか?
読んでみたい……

244名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:59:36 ID:DvxZJu0.O
明日ハレの日∞昨日ケの日 かな 無限じゃなくて相似だとおも 携帯からだからごめぬ

245名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:02:13 ID:uDsUgdME0
>>243
ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe09/?mode=read&key=1258471721&log=0
こちらだと思います

246名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:12:27 ID:OXm1fkvMO
>>244-245
ありがとう

247名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:39:17 ID:UVWjpMh.0
>>238
面白いと思った作品も伸びないからこういうネタが出るんだとマジレス。

248名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:39:49 ID:mDE5BKcQ0
おいっ、あの問題作を投稿した人がそそわにまた何か投稿したぞ
俺じゃ怖くて開けねぇ…

249名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:42:56 ID:ZaxgJG9I0
誰?

250名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:45:41 ID:enB66xHQ0
そういう報告があるとき、このスレは輝く

251名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:48:27 ID:Xd5caZuk0
>>248
作者だけ見に行って別の人の良作読み始められた
機会をくれてありがとう

252名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:57:51 ID:V2zS5ZkA0
その輝きをぶち壊す

253名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:42:19 ID:lLcNizxsO
あれだけ文章書けるなら普通に書けばいいのに何でああいうギャグにもなってない馬鹿げた展開にするんだ?

254名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:55:08 ID:tR4torD60
普通に書いたらこうして話題にならないからじゃね

255名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:13:26 ID:5VaXtHNgO
なんでこれがこんなに批判されるんだ?と思いながら読んでいたが、終盤で納得
なまじ途中までが良かっただけにとにかくガッカリ感がすごかった

256名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:20:47 ID:V4AOe1Io0
実力以上に話題になりすぎてそれ以降がっかりされる現象

257名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:31:06 ID:enB66xHQ0
最近投稿しだした人でお気に入りの人いる?
最近の定義は各々でいいから

258名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:32:24 ID:V4AOe1Io0
>>257
俺(キリッ

259名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:37:47 ID:mDE5BKcQ0
だ、誰だ貴様は!?名を名乗れ!!

260名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:40:52 ID:vWx70TM60
最近は「・・・」で目が痛くなる文章が評価されるようになったの?

261名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:42:36 ID:V4AOe1Io0
>>260
別にそんなことはないと思うけど、なんで?

262名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:43:01 ID:mZ6OkU8Q0
だいたいAQNの話を鵜呑みにしちまうと
幻想郷の住人つうのは、自分らとあんまり変わらんおうな姿の生き物を違う種族だからって
ことで平気で笑いあいつつ楽しみながらえぐい殺し方するような人種がデフォな世界に
なっちまうんだが、それって外の世界と対して変わりませんよね^^;

263名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:44:19 ID:mZ6OkU8Q0
誤爆すいません

264名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:45:50 ID:n/DCiLnEO
^^;

265名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:46:05 ID:yIJuASUA0
^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;

266名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:49:52 ID:lLcNizxsO
というか三点リーダー見ると目が痛くなるのか?

267名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:50:38 ID:b.ZpoaewO


268名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:51:22 ID:xHMf2ygw0
三点リーダーじゃなくて中黒三つじゃね
まあ>>260が何をみてそれが評価されるようになってると判断したのかはわからんが

269名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:56:58 ID:5VaXtHNgO
書き手としては「……」で統一するようにしてるが、
読み手的には話が面白ければわりとどうでもいい

270名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:00:40 ID:klbYeAyI0
「……」なんて単なる通例だしね。「・・・」は流石に気になるけど「…」は読んでて気づかないことも多い

271名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:03:18 ID:enB66xHQ0
読みやすいからそっちのが好ましいってだけだしね
「…」「……」は分けて使うこともあるが

なん…だと……?
なん……だと……?

微妙に違う

272名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:06:52 ID:JzPQKLck0
コメで指摘すればいいのに
なんとゆうヘタレ

273名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:10:07 ID:mZ6OkU8Q0
でもいまどき三点リーダで声高に指摘するのもちょっと

274名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:26:41 ID:UVWjpMh.0
三点リーダをまともに使えないってのは、ろくに本を読んでないって証明だと思ってるから最優先で切るな。
昔はそれでも余裕有ったから読んでたけど「・・・」や「。。。」を使った作品は漏れなく日本語があれだったから。

275名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:26:53 ID:4OyItfXg0
小さな指摘に一言感想と点数を入れてみたら、あっという間に良コメントに大変身!

276名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:32:12 ID:gZNUz.8o0
○○でよかったです。
ところで「・・・」では無く「……」を使ってみてはどうでしょう

277名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:37:14 ID:V4AOe1Io0
むしろ悪コメントに変身してね

278名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:39:33 ID:u525CdA20
三点リーダとか難しくてまだ一、二回しかつかったことぬえ
上手い人が使うと綺麗なんだけどねー

279名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:42:47 ID:JzPQKLck0
>>273
ちょっと調べたら普通に指摘コメ有ったぞ
『恋を一輪、切り落とす』とか

気になったら、こんな所に書かないでコメントした方が良いと思うぞ。

280名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:43:18 ID:TSXQct3c0
「フランド−ル」とか書かれたら何かやだろ
似てるだけで違う文字なんだし

281名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:44:31 ID:Ce3FQvj60
使い方を知っている上で使い分けるのが最良

282名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:45:21 ID:bTaAbyF60
フラン・ドール

283名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:46:35 ID:xHMf2ygw0
フラソ・ドーノレ

284名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:46:49 ID:jB78Zp.60
フランド-ル……スカ-レット

285名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:47:43 ID:Xd5caZuk0
常識的な人なら一回言えば以降直すんだから米で言うが吉

286名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:00:07 ID:NreqNzw60
フランドール・スカレーット

287名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:02:43 ID:V4AOe1Io0
たぶん>>280は書いても誰も気づかんと思う

288名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:04:38 ID:I5HnfkWk0
中黒と三点リーダはともかく、ダーシの代わりに音引き「ー」で代用されると、
普通に「ーーーーーーっ!」みたいな空気感で読んでしまう
文字で上手く説明できないけどなんとなく解れ

289名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:05:49 ID:NreqNzw60
誤字つながりで
そういえば、表紙で藍しゃまの事を「あいちゃん」とよんでる同人誌にであったことならあったな。
ネタかと思ったらマジだったでござるよ……

290名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:30:23 ID:Iqk0Q3iY0
やったー873さんの新作きてるーと思ったら容量見て吹いた
ええい、ちくしょう、でも読むぞ

291名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:47:22 ID:gNTFbkNwO
【作品集・ジェネ】 創想話120
【タイトル】 仄暗い湖の底から『声』を届けて
【書いた人】 白々燈 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279463406&log=120
【あらすじ・要約】
村沙は命蓮寺で日常を過ごすなか奇妙な夢を見る。
そしてとある人物と出会い親交を深めていくなかで…
【感想】
切ない話だが不思議と読み終わったあとに鬱にはならない。
オリキャラが出ているが幻想郷に溶け込んでいて不自然ではないのでオリキャラはちょっと…という人でも読めると思う。
文章量が多いが退屈にならず気にならないし文中の伏線もしっかり回収してあるので
量に足踏みせず読んでみて欲しい。

【五段階評価】
描写★★★★★
おすすめ度★★★★★(命蓮寺スキーじゃないなら-1)

ちょっと採点が甘いかもしれないけど是非とも読んで欲しい。
今までレビューしたことないけど初めてレビューしようと思った作品。
初レビューなんで微妙かもしれないけど作品は良いから読んでみて。

292名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:23:25 ID:enB66xHQ0
レビュ乙

293名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:24:23 ID:ZaxgJG9I0
>>291
レビュー乙
タイトルだけで涙腺が緩んでしまった
なんかもう読む前から泣く自信ある
この人のは「『ソラ』と『ウツホ』」でも泣かされた記憶があるなぁ
よく書けるもんだわ、尊敬するというか悔しいというか

294名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:45:23 ID:V4AOe1Io0
いまデウス・エクス・マキナズーリンというネタが頭に思い浮かんだが、元ネタを知っている人が少なすぎるか

295名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:48:23 ID:gZNUz.8o0
レミリア・インパクトオッ! うー!
しか思いつかなかった、サーセン

296名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:50:56 ID:xNAozuro0
>>291
レビュ乙、読んできた
いつか読んだ作品のハイテンションなギャグのノリが合わなくて正直名前避けしてたけど、
この人すげえ読みやすい文章書くんだな

297名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:59:46 ID:V4AOe1Io0
昔はダメダメだったけど最近やっとコンスタントに2000以上とれるようになって来た俺にとって名前避けは困る

298名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:01:59 ID:4yXRAXKU0
名前避けは仕方ないと思ってる
好みってものはやっぱりあるし

299名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:26:08 ID:9jHfleng0
白々橙氏の真骨頂はネチョいSSだとおもっている、文と霖之助のやつとか……

300名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:40:42 ID:EFKANNk20
>>299
その話は裏に持っていこうか

301名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:45:03 ID:HgDFTJN.0
コンスタントに作品出しながら100kbオーバーとかすげえな

302名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:47:03 ID:EFKANNk20
某所で長編のクロス書いてたこともあるしかなり書き慣れてる人だからねぇ
ギャグはそっちのクロスの作風に引っ張られがちだけど氏の真価はイカロ時代からも進化したシリアスにあると思うんだ

303名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:47:42 ID:BiFQku2A0
白々橙氏は優しい世界観が特徴ではないのか

ところで最近の特にジェネ界隈でのムラサの引っ張りだこっぷりに
一輪とぬえで村紗を両側から引っ張って聖が大岡裁きする図を幻視したww

304名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:48:41 ID:EFKANNk20
どういう三方一両損をするおつもりですか

305名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:49:46 ID:xc2cgL5I0
白々橙氏はあんまり読まないけど、あの人の長編読んでみたい。こう、ガッツリ来る感じの

306名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:59:39 ID:Mq4FfF6E0
>>302
他人にはその話は裏に持っていこうかとか言いつつ自分は嬉々としてイカロの話を振るとか頭沸いてるの?

307名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:02:50 ID:PeKuNZ0o0
>>303
上から手刀で半分に割る姿しか

308名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:04:36 ID:EFKANNk20
>>306
すまん、マジで俺がアホだった

309名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:06:40 ID:Wtm0ap9o0
mjdah

310名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:10:38 ID:gI1PlwgA0
>>303
昔で言うところの
村紗→魔理沙、ぬえと一輪さん→アリスとパチュリーを思い出させるような
いやポジショニングは全然違うけど
何にしろ俺得

311名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:03:37 ID:NFbfxSl2O
船長にはまだ「プリンセス天狐のトラウマ再び」くらいのイメージしかないな
ぶっちゃけキャラが掴めない

312名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:57:45 ID:8fg63bfE0
イケメンの変遷
魔理沙

美鈴

霖之助

ムラサ(new!)

313名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:10:40 ID:FRCPZ.b20
>>312
アリスが入ってないぞw

とりあえず船長は出番が無いとかキャラが分からないとか言われた分頑張りすぎちゃった印象だな
ある意味美鈴とか霖之介みたいに反動でこうなったタイプと言えるのかもしれん
船長は好きだがこのまま続くと叩かれ始める可能性があるからちょっと怖いぜ
それにしても命蓮組はもう少し雲山×一輪が流行ると思ったんだが

314名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:32:23 ID:gI1PlwgA0
そんなの無駄な心配だと思うが

315名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:34:17 ID:1zSh3NTo0
『11%〜』が二万点超えたなぁ、とか思いながら。
夏っぽい作品を一つ紹介。

【作品集】68(無印)
【タイトル】なんかもう色々と太陽のせいでいいや   【書いた人】胡椒中豆茶氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1232643480&log=68
【あらすじ&感想】
文は断崖絶壁をよじ登る。チルノを負ぶって。

胡椒中豆茶氏の文チルといえば、『異変インザポケット』が人気ですが、個人的にはこっちも好きです。
なんだかよくわからないけど、わかるような気もする、そんな日常を描いています。
ジャンルとしては、「ナンセンスほのぼの」になるのでしょうか。
近所の子供をあやす(?)お姉さんな文。その文の背中でアイスを食べ尽くすチルノ。
二人のやり取りが良い感じです。
大きな山場や感動といったものはないですが、さくっと楽しめる作品です。

【こんな方にお勧め】
夏はアイスだよね、という方。
いやいや、アイスよりチルノでしょ? という方。
何を言ってるんだ、汗だく文ちゃんに決まってんだろ! という方。

316名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:53:21 ID:5isM39K20
東方でイケメンになることくらいちょろいこと
霊夢はおろか文ですらなりかけることがあるくらい
むろん>>312>>313で上がってるキャラはそのなかでも 別 格 なわけだが

317名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:16:09 ID:HTRH08QA0
ダメだった?

318名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:40:21 ID:5isM39K20
(そもそもイケメン化なんかして駄目にならなかった事があるのか…? いや、今は言わないでおこう。
俺一人の判断でみんなを混乱させたくない)

319名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:53:52 ID:HTRH08QA0
嫌いな人が多い=ダメって言うのはどうかと思う。
自分が嫌い=ダメなんてもってのほか。

あれが駄目これが駄目って議論された結果、
萎縮しちゃって投稿出来なくなった良作家がいるかと思うと、目頭が熱くなるな。

320名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:58:18 ID:xbAAjs6g0
クレしんのOPですね

321名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 05:22:54 ID:HTRH08QA0
クレヨンしんちゃん見たことないんだ、かぶってごめんね
ぞうさんは被ってなくて、ごめんね

322名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:12:49 ID:ufdOG..20
>>319
こことか作家スレを見る作家はダメだと思う

323名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:22:43 ID:ZVRgDIU60
>>322
ここはまぁ分かるけど、後者は何故に?

324名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:18:22 ID:pY1XxF7sO
二股かけてる訳じゃなくて、人気のある組み合わせが複数あるのもイケメン化っていうのか?
それとも、村紗が一輪やぬえを可愛く見せる為のイケメンドリーム化してるという意味か?

325名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:23:10 ID:0PPZSJ0k0
>>322
スレ見る作家が駄目というより、スレに振り回される作家が駄目なんでない?

326名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:29:14 ID:6X2UEPxc0
むしろ作家に振り回されてる気もする

327名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:29:41 ID:E0EOQmG20
美化120%と言えば初代グルグルOPのニケ

328名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 08:21:08 ID:ndJyqj2I0
0/13 650
すげえコメントしたいけど、どこまでこのペースが続くのか見てみたいってのもある

329名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 08:50:51 ID:zfPs7A/60
>>194
レビュ乙
ラスボス陣、と言っても花までしかいないと少ないんだなぁ
続きが見たいぜ

>>291も乙です
読んでこよう

330名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:29:42 ID:fyIbf1dc0
>>322
何様なんだお前は

331名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:38:00 ID:xc2cgL5I0
自虐なんだろう

332名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:46:49 ID:aZQn8J9MO
>>324
カップリングが多数あれば書いた人や作品が別でもハーレムに見えてくる
例で挙がってるキャラも魔理沙以外は同じ作品内でハーレム作ってるなんて殆ど無い

333名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:43:47 ID:ndJyqj2I0
『かえるのこはかえらない 裏』がすげえ良かった。
以前表(?)がスレで話題になってたような気がしたからまとめて読んでみたが、
久しぶりにいいもの読んだって気分だ。

334名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 11:06:54 ID:KRenGOi60
>>332
個人的には、明言されているか、その作品にしかない設定を引き継いでいない限りは
同じ作者の作品でも別の世界のものだと思って読んでるんだが
ここらは人それぞれみたいだからな(イメージの先行と定着も含め)

335名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 12:40:23 ID:mJzc7jyA0
かえるのこはかえらないはいいね
個人的には裏は蛇足だけど

336名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 13:18:59 ID:mJzc7jyA0
素敵畳愛好論を読んだ
なんという四畳半神話体系の四話目
町内会といいそういう作風の人なのか?
ときどき口汚い早苗ちゃんが素敵だと思った

337名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:23:45 ID:UHjH/eZQ0
素敵畳愛好論、もうちょい長さがあってもいいと思う
あと決して悪口ではないんだが、森見調の一人称だとどうしても別のキャラに見えるんだよなあ。素敵畳愛好論に限らないけど
読み物としてはとても面白かった

338名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:19:51 ID:aV9tKwEk0
○○風ってのは基本劣化コピーにしかならないからなぁ
しかも意識するあまり「東方」じゃなくて「○○」の方に傾きやすい
わざわざ中途半端なモノマネを披露する事ないのに

339名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:27:16 ID:zlemf/860
少しでもうまくなろうと、きれいな文章を書こうと、他者の文を参考に頑張っている人たちを全否定ですね^^

340名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:29:27 ID:wtvUpCLU0
戸田山ぁ、俺を真似るな!
自分流でいけ!

って斬鬼さんが言ってた

341名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:31:03 ID:0PPZSJ0k0
>>339
どう見てもそこまで言ってないだろ
参考にするのと真似をするのも違う

342名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:34:48 ID:zlemf/860
>>341
本人が参考のつもりで書いても、いざ出してみてマネと言われたらどうなる?
そういうことだろうよ。決めるのはいつだって読者だ。

343名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:36:02 ID:o21DCOVw0
読者様、お許しください!

344名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:40:07 ID:4yXRAXKU0
>>338
新人を評価するときによく言われる事のひとつだな
まぁ、別に趣味ならいいと思うけどね

345名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:41:21 ID:0PPZSJ0k0
>>342
え、というか、人のを参考にしようが自分のオリジナルの文章で書こうが、下手なら批判されちゃうし上手ければ称賛されるでしょ。
そりゃ感想言うのは読者だし。
参考にして技量が足りなければ劣化コピーになってしまうのも仕方ないわけで。他人が読んで真似にしか見えないなら参考の仕方が間違ってるんだから精進するしかないんじゃ。
何でもかんでも真似認定劣化コピー認定は良くないのは承知だが。

346名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:42:17 ID:lF3P0M6gO
どうだ? この百点が欲しいのだろう?
くくく……そんな物欲しそうな目で見よって。卑しい犬め!
まあよい。これが欲しいなら、そうだな、まずは足を舐めてもらおうか……くくく

347名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:46:07 ID:4yXRAXKU0
どうせならジョジョ風に言って欲しかったのぜ

348名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:53:00 ID:9CMN14x60
そもそも、コピーって言っても読者が知ってる保証がないからね。
特にインパクトのある文体だと、劣化コピーであっても知らない人には凄いと思えるってケースもあり得るし、それ以前に文章の評価に確たる物があるわけではないいわけで。

349名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:16:34 ID:fyIbf1dc0
なんて卑しいスレなんだ……

350名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:26:37 ID:pxusVN9w0
やっとW杯時に怠けた負債を消化できて創想話が読めるぜ。
というわけで今読んだ作品をレビュー

【作品集】120

【タイトル】風祝が愛した幻想郷    【書いた人】可南氏
【URL】
【あらすじ】
ある夏の日風邪をひいた早苗さんを霊夢が看病しにいく事になりましたとさ
【感想】
全体的にキャラクターが感じた事、思った事をそのまま描写するのではなく
地の文の風景描写やキャラクターの動作で読者に想像させようとしてる。……多分。
読者に想像の余地を残す作風は好きなのでそこは良いのだが、全体的にセリフと地の文のバランスが変わらず
起伏に乏しい印象を受ける。
もう少しバランスにメリハリをつけてここは強調したいって部分を作るといいのかも。

【五段階評価】
★★★☆☆ あと少し違いを出せればもっと良かった。

351名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:50:00 ID:fEKfKKMAO
文章より中身だろ。文章上手くても内容が糞過ぎるとか話にならない。実際、そういう作品には点数付いてないけど文章酷くても中身が良いとそこそこの点数は付く

352名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:54:23 ID:uzJKZOk2O
小説って媒体ではその内容を読者に伝えるには文章しかないからな
どっちが、じゃなくて、どっちも、なんだよ

353名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:05:15 ID:Qpbu5.zg0
>>350
レビュー乙!
まだデビューしたばっかりの方だっけ?
荒削りだけど、ときどき「ドキッ」とする描写をする人だと思う。この作品はまだ読んでないけど。

354名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:11:33 ID:ndJyqj2I0
偽者が本物に敵わない、なんて道理はない。
おまえが本物だというのなら、悉くを凌駕して、その存在を叩き堕とそう。

355名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:14:27 ID:47daXp860
正直文章最強に上手くて内容クソとか逆に見てみたいわ
やっぱある程度比例するもんだよ、内容と文章力は

356名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:18:36 ID:.v81TiIw0
偽物の方が本物になろうとする意志がある分本物より価値があるってどこぞの詐欺師が言ってた

357名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:26:00 ID:0PPZSJ0k0
>>350
れびゅ乙!

そろそろこれを言う流れ?
「面白ければいいんだよ!」

358名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:29:08 ID:UHjH/eZQ0
極論になるけど、正直文章がめちゃくちゃ上手くて全く中身が無いのと
内容が超面白くて文章が糞下手なのだと自分は前者の方が好きだ
何の変哲もない静物画のデッサンだって、腕のある人が描いた物ならば充分作品になり得るし

でも基本的に、上で言われてるように文章が上手くて内容ダメみたいなのはあんまり見ない気がする
プロでも二次でも

359名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:32:29 ID:4yXRAXKU0
文章上手いってのが良くわからない俺に一言

360名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:37:56 ID:fEKfKKMAO
>>355
最新の夢の中で〜ってやつとか

361名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:47:59 ID:41OMIqxAO
>>360
あれ文章そこまで上手いか…?
普通じゃないの

362名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:48:35 ID:wdXUPGpo0
CONTINUE? ってほんとに続きあったのか

363名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:52:13 ID:47daXp860
>>359
案ずるな、ワシにもわからん
俺はそそわ作者の中で一番文章上手い人って佐藤厚志さんかなぁと思ってるけどどうも同意が得られそうにない

364名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:59:02 ID:aCYgbmmU0
藍しゃまはふわふわのんびりでおっちょこちょいなお姉さんタイプ…
だと思っていたのだが、漫画版のあの黒い顔を見て俺は自分の中の何かが崩れる音を聞いた

365名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:59:36 ID:fEKfKKMAO
普通なのか?俺は独白の表現は凄い引き込まれたけど、ああいうのを上手いって言うんじゃないのかと

366名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:00:00 ID:aCYgbmmU0
(やばいらんしゃまスレと間違えた…)

367名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:03:39 ID:oTYtGY1c0
ストーリーを引き立てるためにうまい文章になるイメージがあるなあ。
読みやすい文章はストーリーに引き込みやすくなるし
硬い文章は硬い雰囲気を出すことができるし。

368名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:08:49 ID:UHjH/eZQ0
個人的にそそわ文章力No.1はカササギさん
癖があるけど惹かれる文章を書く人が創想話には多い気がする

>>365
重箱の隅を突つくようなことではあるけど、「呼び起こす」って同じ文の中で二回使ってたり
全体的には多少読みにくい文章かなと自分は思った
上手い下手で言えば間違いなく上手い方ではあるんだろうけど

369名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:17:55 ID:fqvMmHoA0
少なくともドッカ〜ンとか書いてるのを上手いとは言いたくない

370名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:28:49 ID:ndJyqj2I0
>>363
佐藤さんは上手いというかオンリーワンというイメージ

371名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:58:11 ID:BJFwDP6M0
♀の続きがよみたい。

372名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:22:36 ID:2laHOb4A0
『忘れじのイカロス』は天子の天地開闢プレスで登場するシーンで脳汁がヒュンヒュン出たわ
だってそれが友達ってものでしょう〜のあたりは
そうだ!現実にないからこそじゃないか!幻想郷じゃないか!って同調してしまったし
小ネタもさりげなくかつわかりやすく置いてある
話の筋に時々違和感があったり
キャラに対する見解の相違で気恥ずかしくなって
飛ばしたくなるところもあったけど、退屈しなかったよ
というわけでスレ抽出したら0件だったのでオススメしてみた

373名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:28:25 ID:9np.rPRMO
PC規制されたわ

374名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:34:56 ID:dMeys52A0
何をした

375名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:40:13 ID:STVgc6Q6O
エロサイトばっかり見てるから……

376名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:44:38 ID:3gfEc0aM0
deso氏、ulea氏、MS***氏
ここら辺りの作家さんの書く文章は何か独特な感じがして好きだわ

377名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:04:28 ID:ssWIeyPw0
4/50てまたかw

378名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:19:45 ID:eb.Fwahc0
あやれいむがきたんだ、次はらんれいむだってくるさ!

379名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:37:52 ID:8.pnFj9E0
ラグナロク終了まであと10日なのに全然読んでないんだが……何から読めばいいかね?
あと後回しにした方がいいやつとかある?良し悪しとかじゃなくて長さとかで。

380名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:40:13 ID:BtC9Aefc0
評価をしたいならともかくそうでないなら主催のついったから作品を保存すればいいと思うよ

381名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:41:05 ID:OusqwyC60
>>378
そんなあなたにらんれいむ
「霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話 」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265722228&log=100

382名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:44:22 ID:t/D3HdhY0
ん、ラグナロクって期間終わったら消えちゃうわけじゃないよな
ちょうど今、上から読んでるんだが

383名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:45:56 ID:rcy5fF1E0
>>377
ひとりお霖霖ランド始まってるのかー?

384名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:46:10 ID:APGm4CFQ0
文霊夢とか藍霊夢とかはともかくとして
大歳星君の話は何処かにないか?
いや、今更ながら非想天則をクリアしてきた俺も悪いけどさ
創想話を探してもまだ見つからないんだ

385名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:47:04 ID:BtC9Aefc0
メニューからのリンクはおそらく後日消えるかな?
嘘々みたいな感じでページ自体は残ると思う

386名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:51:11 ID:t/D3HdhY0
>>385
mjk
やっぱり早めに全部読んで好みのだけtxt保存こう

>>379
とりあえず上から読んでって(童祭だけは最後に読むつもり)、今現在は「夢の終わりとロマンティック・ディストピア」を読み中だが
それ以前の作品の中では「うらみっこ 前編」「こがさのここがさ」「覚れば法世に陽は烈し」は読んで損はないと思った

387名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:55:52 ID:XPE2/x5w0
ゴリアテや天則も少ないが太歳星君はそれ以上に無いな
もともと美鈴の夢ん中だけだし
一応話の妄想はあるが俺ROM専だし

388名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:56:13 ID:gi4/16EA0
ラグナロク作品はトップページでzip配布してるぜ

389名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:15:04 ID:BtEwT8V60
ナマズって太歳星君なん?
太歳星君は名前だけ出たんじゃないん

390名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:16:55 ID:.NUutJZU0
童祭を真っ先に読んでる
読みはじめるのにてこずったw

391名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:17:52 ID:BtEwT8V60
調べたら美鈴の脳内設定で「太歳星君の影の一つ」なのね
流石にコメディでもメインでは使いづらいんじゃねえ

392名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:21:52 ID:kPZKxRQE0
胡蝶夢丸と美鈴を組み合わせた全く新しい太歳星君SS

393名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:23:31 ID:rcy5fF1E0
太ましく歳をとった星君

394名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:23:59 ID:gi4/16EA0
向こうでメイド長が激怒してるんだけど

395名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:30:29 ID:ufdOG..20
大歳星くんなら

396名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:56:04 ID:8.pnFj9E0
>>379 長い作品とかってのを無視で気に入ったのは「薔薇は咲くより散るよりも」と
「覚れば法世に陽は烈し」かな。両方明るい話とは言い難いがおもしろかったわ。

397名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:30:15 ID:8iYKePuYO
愛着が沸くのか、自分がコメントした作品に新しいコメがついてないか気になってしょうがない
最近投稿してないのになんでこんなにコメのことを気にせにゃあならんのだ

398名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:57:59 ID:pDTlQ9aAO
>>397
あれ俺書き込んだっけ?
コメントもそうだけど自分がレビューした作品の伸びなんかも気になるな。

399名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:05:51 ID:FmM3CmhM0
それはその作品のファンとしての純粋な気持ちなのよ。多分きっと恐らく

400名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:23:01 ID:yr4caMgc0
ネコんさんが居るじゃないですか。

401名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:49:51 ID:RiCxdSSE0
>>359
上手い下手の一言で片づけるからわからなくなるだけだぜ
小説の文章には色の三原色みたいに三つの要素がある
①読みやすさ(理解しやすさ)
②雰囲気(内容をどれだけマッチし、引き立てているか)
③ミクロ単位での構成(どれだけきめ細かく読者の興味を引き続けられるか)

細かくわければもっとわけれるけど、だいたいこの三つの組み合わせで説明できる

>>363
佐藤さんの文章は最高だな
あの人の作品にはあの文章以外はありえない
読みやすさは最低点だが、雰囲気点だけ飛び抜けてすばらしい
まさにオンリーワンが適当だ

>>368
カササギさんの文章もすごい味あって好きだ
あの人もどちらかと言えば、佐藤さんと同じで雰囲気を重視するタイプだな
三原色のバランス良い人はのは7thfallsさんあたりだと個人的に思っている

402名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 07:42:38 ID:jctT7vW20
夏休みそそわデビューの痛い子がさっそく来てるな
これから1ヶ月間ああいう作品が増えるのか……

403名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 07:50:50 ID:mh.hlBSo0
よーしパパそそわデビューしちゃうぞー

404名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 08:09:10 ID:cvbG1XTo0
やめて!

405名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:14:22 ID:x2XJCwKc0
>>402
これから1ヶ月間こういうレスが増えるのか……

406名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:23:09 ID:k5/oJXoY0
よーしパパ作品レビューしちゃうぞー (…いずれ)

407名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:32:28 ID:mdvu9SlUO
やって!

408名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 11:15:42 ID:RDSB/PwE0
そうか、この季節にデビューすればボロボロでも「そりゃそうだろ」で済まされるか、なるほど…

409名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 11:20:56 ID:cZ7tLnRA0
>>408
つまり今なら臆せず実験し放題か

410名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 11:24:11 ID:k5/oJXoY0
名前変えて実験する作家が増えるということか

411名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 11:37:02 ID:EdyWa6a.0
オリキャラ幻想入りは基本的に嫌いだけど、
オリキャラが妖怪に食われたりひどい目にあう話は大好き
特に勘違いしたようなキャラだとたまらない
狙って作られた作品だと戦神伝とか黒アルビノさんの新作とかが面白かった
暗い快感があるんだよね

412名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:02:31 ID:Oesrlc6wO
ああいうの最初の人はすごいけど、二番手の人はって思っちゃうんだよね。

好みに文句言ったみたいでごめんなさい。

413名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:09:02 ID:pxryJFRw0
でも黒アルビノさんのあれは文がその勘違いしたキャラに見えて仕方がなかった。
結局立場がスライドしてるだけであと何段階でもスライドし得るよねって言う。

414名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:20:03 ID:pS0u37.MO
オリキャラ幻想入りで「ちょっと変わってるな」っていう物他に有る?

415名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:40:35 ID:OHQC29hAO
>>413
結局オリキャラの彼よりも力が強かったから傲慢に格好良く振る舞えただけで、
もしも実際に彼が強かった場合は容易く立場が逆転する。
すなわちあの作品での文は精神的にはオリキャラの彼と同レベルであり、
大して魅力のないありがちなキャラクターに過ぎないと言えよう。



…ってことですね、分かります!

416名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:43:42 ID:FRxIt9V20
筋肉そ筋肉ろ筋肉そ筋肉ろ筋肉点数の低迷直る筋肉と筋肉い筋肉い筋肉ん筋肉だ筋肉け筋肉ど筋肉

417名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:59:14 ID:99OMobHcO
あー、いいネタが浮かんだ
今のうちにはよ帰って書きたいわ

418名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:04:04 ID:Z0.3UBdkO
対談形式の技法の(笑)は許されるのに携帯小説の技法の(笑)が許されないのはちょっとだけ引っ掛かったけど流した

419名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:20:00 ID:vFvqxlMI0
>>418
どれの比較かわからないんだけど、
対談は雑誌や出版物とかでもよく(笑)を使ってるから違和感が少ないんじゃないかな
むしろ「それっぽく」なるというか。

「それっぽい」ってのは大事で、例えば(笑)とか:とか「」とか、よく使われる符号を入れれば
対談形式のなにかを翻案にしましたってことが読む側にもわかる
そうすると読む側は、あの形式でやってみたのかって納得するから、(笑)も符合のひとつとしてスルーする

けど、携帯小説はあくまで若い人たちが携帯で書いた「小説そのもの」だから
目に付くんじゃないかな

的外れなこと言ってたらすまんね

420名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:04:50 ID:DwXId/j2O
ニャーン

421名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:42:58 ID:/v2WvE1E0
【作品集】111

【タイトル】いくとせいくとていくはいく
【書いた人】蛸擬
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272729770&log=111
【あらすじ】
 死を目前にした天子と衣玖は約束をします。
 ただ待ち続けるという約束を・・・。
【感想】
 衣玖と天子、直接の主従ではない2人の関係を言葉にするのは難しいですよね。
 自分の中では、このssの2人はとてもらしく感じました。
 文章もとても読みやすく雰囲気も良かったです。
 この2人が好きならぜひ!
【五段階評価】
 描写   ★★★★★
 おすすめ度★★★★☆(死亡するキャラが出ます。苦手な人は注意)

読みにくかったらごめん

422名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:13:44 ID:6xvYhJuI0
おお、いくとせのレビュー来てた。
あの話自分も大好きだ。
こう、天子の天人としての人との在り方の違いだとかを
感じることができるとゆーか、
読後の感慨を言葉で表しがたくて、もっと豊富な語彙が欲しいと思うほどだ。

423名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:17:41 ID:e.OBytyk0
>>414
通りゃんせ//反魂
とか

424名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:19:27 ID:V3q.xV9Y0
全部で300kbのライブSS…だと…
読まねばなるまい

425名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:42:10 ID:nYji38w2o
即奏ェ…!

426名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:53:40 ID:6xvYhJuI0
【作品集】創想話120(最新)

【タイトル】『忘れじのイカロス』
【書いた人】873氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279520260&log=120
【あらすじ】

 最近の妖怪の山の渓流では、意外な人物が釣り糸を垂れている。
 退屈な天界を抜け出して、幻想郷で釣りをすることがお気に入りの天子、
 妖怪の山に住む橙、にとりと顔見知りになり、親しく話を交わすようになる。
 ある日、藍からの連絡が途絶え、不安に思った橙が天子とにとりを伴って紫を訪ねて行くと、
 出迎えたのは普段と全く違う、冷たく、突き放すような紫の一言だった。
「藍は封じました」


【感想】
 橙、天子、にとりという主人公三人の組み合わせを不思議に思った人も少なくないだろうけど、
 この話はこの三人の魅力が噛みあわさって素敵な化学変化を起こしている。
 オリキャラはオリ「キャラ」というほどのものでもないのでオリキャラを敬遠する方もご安心を。
 三人に加え、文、萃香、幽香、妖夢、幽々子、そして紫などメインキャラ全員の描写がいい。
 文章も読みやすく、この長さが気にならず一気に読めた。
(というか巻を置くあたわず、といった感じで一息に読まされてしまった)
 表現を漢字とひらがなとで意図的に使い分け、
 目が追う文章の読みやすさというものに気を払っているのだと思う。

 おそらく主人公三人組の関係性の読めなさと、153kという話の長さ、オリキャラタグが避けられる原因なんだろうけど
 そういった初見のとっつきにくさをとっぱらってぜひ読んでほしい。
 

【五段階評価】
 ★★★★☆(4.5 八雲の式は愛で繋がっています。という方は+0.5)


 いい話だからきっともっと伸びると思うけど、この感動を誰かと分かち合いたいから初レビュー。

427名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:39:24 ID:x1tQfkdE0
ラグナロクの作品って作者が複数らしいけど、あれってシーン毎に分業制でやってるのかなあ?
あるシーンでずっと誤字ってた言葉が突然直ったと思ったらまた別のシーンで同じ誤字を続けてたり、
酷いのだとオリキャラの名前が前半と後半でまったく統一されてなかったのもある

自分は誤字で点数評価を下げたりしないが、厳しい人だと減点どころかブラウザバックもんだなと思ったわ
作家が増えれば推敲も倍に、とか思ってたけどそうでもないのね

428名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:41:01 ID:pDTlQ9aAO
>>426
れび乙!

429名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:54:41 ID:U/q/Ndtw0
>>426
おつおつ!
最近レビューが増えて嬉しいね。

430名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:20:49 ID:wAWCX/pI0
>>427
どういうやり方かは自由みたいですよ。
執筆係、推敲係、ベンチを温める係
とかでもいいはず。

そんなに誤字があったのですか。どの作品か気になりますね。
まだ半分くらいしか読んでないので。

431名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:00:06 ID:yfR/iev60
>>426をいま読んでるけどなかなか面白い

432名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:11:26 ID:Z0.3UBdkO
誰か合作しようぜ
俺炊き出し係するから

433名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:15:25 ID:yfR/iev60
じゃあ俺キャベツ切る係りな

434名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:18:27 ID:/Q2r3Pv60
普通の料理と違うのは、盛り付け係が一番難しいってとこだな

435名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:15:10 ID:SE09IhO.0
ツイッター突撃したら女性作家沢山いて興奮した

436名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:22:33 ID:LDy7XZu60
ごめん……それ俺が女の振りしてるだけだ

437名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:36:05 ID:2nbws5O.0
これは許されないな…

438名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:36:28 ID:bWJBMFEco
(いけない……! 俺がリアルJC作者だと知られたら……!)

439名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:42:01 ID:Z0.3UBdkO
生JC作家様の生

440名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:51:42 ID:vzOPtc320
JCってジャイアントカプリコでしょ

441名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:55:07 ID:SE09IhO.0
声うpしてる人もいて萌えた

442名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:59:22 ID:yfR/iev60
Jojo
Curry

¥280

443名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:08:00 ID:S4ZCL/l60
即奏氏のプリバ長編大いに期待
というか、もうまともなプリズムリバーを書いてくれそうなのがこの人しかいない希ガス

444名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:11:41 ID:8iYKePuYO
即奏さんのはマジですごかった

文鎮さんとかいいプリズムリバーを書くと思う

445名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:23:15 ID:S4ZCL/l60
>>444
おっと、文鎮氏がいたな。失礼
この人はメルラン好きって感じがする。パレードやったりみすちと一緒に歌ったり

446名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:58:53 ID:sm1oj/U20
作家さんのツイッターを見てると、「入稿したよ!」「こっちは料金振り込んだ!」「書店の納品書を書かないといけないなー」「グロい挿絵にデータ差し替え要求されたー!?」「俺はもうダメだ」と悲喜交々
夏コミの原稿お疲れ様です。さあ、創想話投稿用のSSをどんどん書いてください。特に、ぬえちゃんのをね!

447名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:06:00 ID:P4byDYZc0
……作家スレで言えば?

448名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:41:34 ID:KWJbt/t2O
あっちって作家さんの交流スレだしそれもどうかなあ

449名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:55:57 ID:hfny.VA60
ツイッターで呟けばよし?

450名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:00:20 ID:evMQk9po0
今作品集はどれも点数低いなー、と思ってたら、どれも投稿されてからまだ数日しか
たってないのね。
相変わらずすごい投稿ペースだ…。

有名作家陣の名前が無いのが少し寂しいけど。
夏コミ原稿頑張ってはるんでしょねぇ。

451名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:02:44 ID:vj6H1G.g0
さらっと現作品集に投稿している作家を貶すその手腕。さすがです。

452名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:04 ID:mXUr8Gsc0
3000超えもいくつかあるからまあ普通だろ
一つはお霖々ランドくさいが

453名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:04:42 ID:2nbws5O.0
じゃあなんか荒れてきそうなんで、その間に俺リリカとちゅっちゅしてくるわ

454名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:24:21 ID:ZtsUKVwgO
妹の方は別に…

455名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:26:06 ID:LDy7XZu60
赤い娘はいらない娘じゃないですぞ

456名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:44:26 ID:EK1OBTQQ0
>>450
無いだと?
藤村流氏に蛸擬氏、へたら向日葵氏などなど、有名パレード大祭りだぜ

457名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:45:58 ID:vzOPtc320
じゃあ名前間違えないであげろよww

458名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:48:04 ID:HU1wlO1c0
へたら、って誰やねんw そんな作家は居ないよw

459名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:51:45 ID:qwXHsh3U0
こんなレスが有った
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279464351/645
645 :カタログ片手に名無しさん :10/07/19 21:48 ID:???
暇だったから今年の夏コミのサークルカットを参考に不人気キャラを決めてみた
一応、サークルカット単独で出てるキャラの数で決めた
1位リリカ・プリズムリバー 0枚
2位レティ 1枚
3位ヤマメ 2枚
3位秋静葉 2枚
5位メルラン・プリズムリバー 3枚
6位一輪 4枚
6位秋穣子 4枚 
以下、ルナサ5枚、勇儀5枚、永琳5枚、メディスン6枚・・・

そそわでもリリカ主役のSS読んだこと無いなぁ

460名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:58:06 ID:vzOPtc320
>>459
これとか、リリカ主役
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263710514&log=97

461名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:59:16 ID:h7SBTTJI0
>>459
そのレスの直後

651 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/19(月) 21:55 ID:???
キスメさん人気あるんだ。

653 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/19(月) 21:56 ID:???
>>651
素で忘れてた


キスメ……

462名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:00:32 ID:0KHh61O6O
プリズムリバー姉妹は「誰か一人」でなく「三人」が主役の話が多いからだろうな
だがレティさんの不人気っぷりには涙が止まらない

463名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:04:50 ID:IzHzMtF60
ヤマメェ……

464名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:04:52 ID:WYknKcUcO
へたら向日葵さんももう有名作家と呼ばれるのか
股間が熱くなるぜ

465名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:05:42 ID:2QjJ8Tn20
唐突に、今日読んだ中で面白かった作品をレビューしてみる。
初レビューなんで、変なところがあったら指摘してもらえると助かる。


【作品集】創想話116

【タイトル】図書館に五月 
【作者】デルフィさん
【容量】44kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276432976&log=116
【あらすじ】
 ぱらりぱらりと、パチュリーがページをめくる音だけが響く図書館。
 彼女にとって安楽の空間だったそこに、最近になって入り込んでくる者がいた。
 阿求。パチュリーは、その存在が、最近気になって仕方がないのである。

【感想】

 パチュリーと阿求という、異色の組み合わせ。
 しかし、「あまり見ない組み合わせで書く」という、ある種の「奇の衒い」に始終した話では決してなく、一つの物語として昇華しきっている。


 パチュリー視点と阿求視点をそれぞれ往復しながら、ストーリーは進行する。
 同じものを見ているのに、両者でその捉え方が全く異なっているのが面白い。
 同じ図書に造詣の深い者同士の筈なのに、その微妙な齟齬、すれ違いっぷりが、上手く二人のキャラを際立たせていると思う。
 そして、互いを想い合っている筈なのに、すれ違い続けるいじらしさ、もどかしさ。もう、パチュリーも阿求も可愛すぎるったらない。
 初々しい二人の噛み合わなさは、何とも心の奥をくすぐられる。でも、大事なところが実はお互い見えていたりして。
 思わず頬がゆるんでしまう、純愛とはかくあるべき、という感じのお話。二人の抱く闇、それを内包してもなお、純愛っていいなって思わせてくれる話。


 それと、情景の描写、もっと大雑把にいって作品の雰囲気も好き。
 図書館の、静謐で、どこか長閑な雰囲気、あるいは外の暖かな日差し、草原。どのシーンを切り取っても「ああ、何か五月だ」って言ってしまうような空気に満ちているように思う。
  

【個人的に好きなフレーズ】

 >ああ、なんてことだろう。
 >あの小さな阿求が、いま正にそんな重篤な症状に襲われているなんて。それなのに私に心配をかけないよう、あえてそれを黙っているなんて。
 >今すぐその症状を軽くしてやりたい。ファイロ・ヴァンスのあの素晴らしいペダンティズムを十全に楽しんでもらうために。阿求のそのあまりにも短い人生が、一分一秒に至るまで光り輝いたものであるために。




 レビューって難しいんだな……。
 今までレビューしてた人、本当にお疲れ様です。
 あと素敵な作品なのに上手い言葉で表現できなくて御免なさい。

466名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:08:08 ID:5GDyaXBI0
久々にキター!ってなものを読ませてもらった
とりあえず読んでほしいから、多少興奮しつつもレビューするぜ

【タイトル】『V.S.O.P. - July 20, 2010』
【書いた人】即奏 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279675294&log=120

【あらすじ】

騒霊リリカは考える
舟幽霊ムラサも考える
霊の存在意義とは何か?
自分たちの存在意義とは何か?
だが、そんな哲学っぽい疑問からこの物語は始まりはしない
物語に始まりがあるとしたら、それはルナサは水が苦手だったということで、その原因がレイラに由来するのだけど
ならば、レイラとプリズムリバー姉妹の関係が主要なテーマかと言えば、そんなこともない
そもそもレイラはストーリー上は特に重要な役割を果たす訳じゃない
むしろレイラがどうしたとかを、はるか彼方に吹っ飛ばしつつ、リリカやムラサの哲学っぽい思考を割とあっさり振り切りつつ、またはそれら二つを推進力にしつつ、物語は彼女にとってら生涯で最高のライブへと強制進行する
何故なら、このお話はあくまで、プリズムリバー姉妹の生き様の話だから、彼女らの生き様そのもの、つまりは音楽にしかストーリーに意味を求めてはいけない

しかし、ライブが進むにつれて、見えてくるのは、リリカやムラサにとっての、「答え」だったりするのだが
やはり哲学っぽく物語が一つの答えに終息するわけではない
大事なことなので二回言うが、これはあくまで、とあるポルターガイストたちの生き様の話であって、テーゼではない
だから、教訓や真理は得られないかも知れない 
でもきっと、熱い情動といい知れない爽やかさは得られる

【感想】
「一つのライブを書ききってみたい!」
とは作者氏のあとがきだが…これを普通の書き手が思いついても、ここまでやる人は絶対いない
普通に考えれば、リリカ(主人公)にとって生涯で最高のライブというものを表現するだけなら、あれほど長い尺を取る必要は無いし、
作者氏ならば、あの五十分の一程度の尺でも、十分に表現できるはずなのだが、
あえてあの尺でライブをノーカットでやることによって、リリカと読者の肉体的な一体感(読むのにも労力が必要という意味で)を図るという壮大な趣味に走りまくり&高難易度な構成を貫き、なおかつしっかりと高品質に描ききった表現者魂は、趣味の分野とはいえ戦慄を憶える
自己満足もここまでやると、自己満乙とかそういうレベルじゃなくなる
呆れるとかを通り越してブラボー!と感心するしかない

【五段階評価】
客観的には★★★☆☆
自信を持って誰にでもに勧められるかといえば、そういう作品とは言い難いが
読者にアピールする熱量は確かにある 
だからとにかく一度読んで欲しい

主観的には★★★★★
個人的はにもう、この作品が今年のMVPでいい

467名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:09:07 ID:RZAEbUYo0
>>464
だから名前違うっての
>>465
乙!
デルフィさんのパチュあきゅは濃い
この作品はコミカルだけど、過去作は超シリアスだったり

468名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:10:30 ID:.7pImlwA0
プリズムリバーは新キャラで三姉妹が出さえすればきっと……


しかし、それ程作品読んで無くとも、このスレ見てて覚えた作家っているよな


469名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:10:42 ID:RZAEbUYo0
>>466
乙!
おおー、こういう作品なのか。すげえ読みたくなった。ありがとう。

470名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:13:50 ID:2QjJ8Tn20
>>466
何それすごい楽しそう。
面白そうじゃなくて楽しそう。レビュー乙!

471名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:16:53 ID:0KHh61O6O
>>466
レビュー乙、これはガチだな
読んでて鳥肌が立つとか滅多に経験できることじゃない

472名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:39:19 ID:cgrm2Qkw0
>>466
おつおつおつ
これは良い

ライブ描写のある作品そのものが珍しいから、こういう音楽的な面をもっと押し出した作品は増えるべき

473名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:57:49 ID:TPo7Pe62O
忘れじのイカロス凄いな、レート15越えしてる

474名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:37:19 ID:ktN45YRw0
まだ読んでないけど、忘れじのイカロスと即奏氏の三部作がものすごそうだな
なんかこのスレでの騒ぎ具合がちょっぴりいつもと違う気がする

475名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:13:29 ID:76vjFi.I0
リリカディスる流れとか許されない…!

476名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 03:25:27 ID:Egf9WmTY0
V.S.O.P. 読み終えた。
ライブの臨場感が半端なくて、読んでてすっごく楽しかった。
今まさに祭りの後って気分だわ…

477作品集ごとに一気読んでレビュー:2010/07/22(木) 07:36:18 ID:sp7rJ6v60
 作品集96を全作開いて適当に読んでたら面白い作品を見つけたのでレビュー。そのうち作品集97でもやるかも。


【作品集】96
【タイトル】幻想郷は九回よみがえる    【書いた人】名前はよみがえりませんでした氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263325570&log=96

【あらすじ】
 幻想郷は消滅しました。

【感想】
 廃墟ものというジャンルがあります。……もしかしたら一般的には無いかもしれませんが、このレビュー書いてる人の中には存在します。
 これの魅力というのが……少々言葉では説明しにくいのですが、まず、廃墟と言われてどんなもの、どんなことに想いを馳せるか? ここからして、それぞれ違うものです。
 人が去り、長い間誰の手も入ることなく、荒れ果て、朽ち果て、ぼろぼろになった……そんな建物自体に心を奪われたり、あるいはそんな建物にかつての人々の暮らしの残滓を見たり、自然に浸食される人工物に得も知れぬ魅力を感じたり……廃墟というのは、斯様にして、人の心の普段使われていない部分をちくちく突いてくるのです。

 ……とまあここまで言っといてなんなのですが、別にこの作品は廃墟な作品というわけではありません。でも廃墟な作品です。少なくとも私にはそう思えて仕方ない。
 何を言っているのかわからないかもしれませんが、読んでもらえたらきっと、なんとなくわかってもらえるのではないかと思います。
 幻想郷は九回よみがえる。よみがえることの前提には、なくなることがあります。
 ここにあるのは、「幻想郷は消滅しました。」に始まる、九つの異なった再生。それぞれが見る世界と、それぞれが創る再生。

 肩の力を抜いて読める、童話のようなお話とのことで。
 ふわふわした、優しい、素敵な雰囲気が染みとおってくるような、素晴らしい掌編です。ぜひともご一読あれ。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】68/100点

478作品集ごとに一気読んでレビュー:2010/07/22(木) 07:37:28 ID:sp7rJ6v60
【作品集】96
【タイトル】僕には帰る場所など無い  【書いた人】ほんまぐろ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262612522&log=96

【あらすじ】
 華麗なるアリメディ劇場、アウトドアアリス編。

【感想】
(以下、作品冒頭より)
『IPS細胞というので同性間でも子供が作れるらしい』と何かの本で読んだらしいアリスは、
『ならば人形間で子供が作れたって何ら不思議ではない』と言い、研究のためか自宅にひきこもった。
 そして三日後に様子を見にいくと、ひどくがっかりした様子のアリスがいる。
(以上、作品冒頭より)

 冒頭部分からしてもう独特のセンスを感じさせる作品なのですが、そのテンションのままでごりごり続いていきます。
 あえて分類しようというなら、シュールコメディということになるのでしょうか。シュールなのは主にアリスですが、しかしツッコミ役なメディスンの一人称がまた絶妙です。
 頭のネジが六、七ほんぶっとんでる……ぶっとんでるというかそもそも足りてないというか、フリーダムに自分の世界を生きている感じのアリスさんに面白みがあるのも確かですが、それとはまた別方向にずれている感じのメディスンがいるからこそ、その相乗効果でこの作品は面白くなっているように思います。
 最初から最後まで、この二人のキャラ付け一つで楽しませてくれるくらいの雰囲気作りができている作品。お勧めのコメディです。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】63/100点

479名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:14:05 ID:qXYu1BcI0
へたる向日葵さんか、俺も有名になりたいもんだ

480名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:44:04 ID:5GDyaXBI0
>>478
自分もこの作品好きだ
最近自分はめっきり読むSSが減ってきたが、ほんまぐろさんは追っかけてる作者の一人だ

481名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:55:17 ID:.7pImlwA0
即奏氏って結構ギャグ書いてるけど、今回のもそうなん?

482名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:31:40 ID:/74unkcA0
>>481
今回は所々ギャグを織り交ぜながら本筋が進むタイプの作品だね。

483名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:39:23 ID:5GDyaXBI0
>>481
ギャグ系は好きなんだろうなあの作者さん
VSOPも前半と中盤はいかにもラノベっぽい言葉遊び系のギャグが満載だ
でも、見所はそこじゃない
自分はああいう小手先の言葉遊び系ギャグは1%も楽しいと思えないたちだが、今回の作品は一番の見物であるライブがとことん熱くて楽しめた

484名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:55:30 ID:1FW09Q6I0
>>481
ギャグ要素はあるけど、メインはライブ描写だからギャグ一辺倒ってわけじゃない
「恒星過多の永遠亭職員採用面接」でも思ったけど、即奏さんってエンターテインメント的描写がすごく上手なんだよね
元々のキャラを把握した上での崩し方とか結構参考にさせてもらってる

話は変わるけど個人的に好きなキャラの話があがってたのでレビュー
【作品集】120(最新)

【タイトル】腐れ谷   【書いた人】耳かき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279723565&log=120
【あらすじ】
 地底の一角にある廃れた洞窟。そこには呪いや疫病、毒等の『穢れ』が溜まっているところであり、『穢れ』の一つである病を操るヤマメにとっては
 周りに気を使わずに過ごせる希有な場所であった。
 ある日、のんびり昼寝をしているヤマメのもとに地上から厄神さまがやってきて……

【感想】
 ちょっと珍しいヤマメと雛のお話。オリキャラタグが付いているが、狂言回し的な役どころであり鼻につかないのでよほど気にする人でなければ
 大丈夫だろう。『穢れ』を操るヤマメと『穢れ』を集める雛。似てるようで違う、けれど似た者同士な二人のふれあいが心に響きました。
【五段階評価】
 ★★★☆☆(ヤマメも雛も好きだよ!という人なら+1)

485名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:50:37 ID:0KHh61O6O
>>484
レビュー乙
耳かきさんには未だに天アリのイメージ持ってるけど、
今やヤマメの人って言っても過言じゃないよなあ
そしてこのスレで密かに人気上昇中のヤマメちゃん

486名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:00:34 ID:2QjJ8Tn20
>>477 >>478 >>484
レビュー乙!
耳かきさんはへたれアリスとちびっ子妖怪がメインのイメージだったけど、
今はヤマメ書いてるのか。

487名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:19:57 ID:WYknKcUcO
個人的にはいい意味で三流な人だと思う。あの人は。

488名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:25:43 ID:LhBZHnRs0
ふと思ったが、本作品集をみると、一流、二流、三流まで枠を広げても入る人は20人行かないんだな

言葉は違えどそれ以下の四、五流というような人が大半を占めているという現実。

489名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:42:22 ID:vZ8b6CKA0
「全て許される日」の続ききてるじゃねえかおつかれさまです。

490名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:45:41 ID:zE.4ILEQ0
>>488
得てしてそういうのが作品を面白くする努力もしないで「何で評価されないんだ」とかこのスレで喚いたり
さらには自分より上の作者達がキャッキャウフフしてるのを妬ましく思って叩いたりするんだね
仕方ないね

491名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:06:56 ID:f4VwbndY0
まーた勝手な基準をもうけて作者批判するぅ。
格付けランキングなんてされた日にゃ死ぬぜ?

492名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:10:56 ID:sR.XSu8EO
何かしら書いてああいった場所に投稿できる時点で、何も書けない俺から見れば尊敬の対象だけどな

493名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:12:33 ID:6ZjBMlDo0
>>489
おお、mjd
読んでくるぜ!!

494名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:20:58 ID:0KHh61O6O
低レートの作品は避けてるからわからんが、点数三桁でも大体は普通に楽しめる
が、90、100点入れたくなるような作品はやっぱりなかなかないかな
まあそれは点数三桁の作品に限ったことじゃないけど

495名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:36:32 ID:qCc3paSg0
スレで上がった作品を読んできた。本当は一旦冷静になって書くべきだと思ったが、このまま書かせて欲しい。

【作品集】創想話120

【タイトル】忘れじのイカロス
【作者】873 氏
【容量】約154kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279520260&log=120
【あらすじ】
 突然、橙の式が剥がされた。
 雨の所為でもない、水を被ったわけでもない。剥がされたのである。強制的に、突発的に、関係を絶たれたのだ。
 橙の式が剥がせるのは、その主である八雲藍のみ。主の身に危険を感じた橙は、友達である河城にとりと――天人の比那名居天子と共に、藍の安否を確かめることに。
 そこに待ち受けていたのは、悲しくも愛に溢れた昔話であった。

【感想】
 冒頭を読んだ瞬間。あ、これはいかん。引き込まれた。と思いました。

 何気ない会話から事件が起こるまで、そこから解決へ向かうまでのひたむきな努力。真核に向かうまで自分を厭わない橙の強さと無邪気な真っ直ぐさ。
 それを支える友人たち。友達想い?そんなチャチなもんじゃ断じてねぇ。友達のためなら、友達を助けるためなら自分の命さえ惜しまない。最後に友達が笑えるのなら、
死んでよかったとさえ思える。こんな関係、そんじょそこらじゃ見れないと思います。

 ひたすらに情報をかき集めて走り回っていたらこうなった。という感じ。
 地の文よりも台詞が多く、スピード感のある作品になっていると思いました。
 ただ、台詞といっても文字の羅列ではありません。一つ一つの台詞には、確かに「言葉」がありました。人の心を揺るがすほどの。
 それは冷ややかだったり、暖かかったり。不明瞭だったり、不思議だったり。これほどまでに言葉は力強いものだったかと、キャラが作品の中で生きているのだというこ
とを痛感させられました。悔しいっ!でもっ(ry

 さらに驚くべきことはこの容量に対して、一度も止まらずに読み続けることができたということです。読んだのではなく、読まされたのです。この膨大な量を。
 ラストシーンを間近にして、全てがどう絡んでいたかを知ったとき、心だけではなく身体も粟立つと思います。
 所々ある小ネタにクスリときてしまう方もいるのでは。

【五段階評価】
 ★★★★☆
 是非一度読んでほしい。投稿ペースが速い今作品集でも、こんな名作が埋もれているのだということを知ってほしい。
 3作目にしてこのクオリティは評価されるべき。

 個人的には星5つ
 今年に入って、今まで見た中で最高だと思った。
 芯で繋がっている、とはこういうことを言うのだろうな。支え、支えられ。愛し、愛される人のいる空間。少しだけ羨ましいと思ってしまった。

496495:2010/07/22(木) 13:38:05 ID:qCc3paSg0
改行をしたら文章が見えづらくなってしまったようです。申し訳ありません。

497名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:51:19 ID:zpffOK9A0
特に読みづらいって事は無いぜレビュ乙
後で読む予定だけどやはりプリズム姉妹のとイカロスは本当に面白そうだなぁ

498名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:55:56 ID:vZ8b6CKA0
レビューおつ

499名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:57:14 ID:sS83YA7YO
点数ならまだしも格付けとかされるからジェネ専になるんだ

500名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:57:53 ID:O5uUzSaMO
点数が出る以上そういうのが出てくるのも必然

501名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:06:17 ID:su38FDzk0
だけど作家を貶めて、その先に何か生産性のある未来はあるのだろうか。
個人的に名前避けして、黙ってればいいのに。

502名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:07:09 ID:6v.tV0XQ0
そんなもん攻撃力も法的拘束力もないんだから気にすることはない
むしろ念のために自分を振り返ってみるいい機会になると考えよう

503名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:07:39 ID:6ZjBMlDo0
自分の中でやるならお好きにどうぞってところだな

504名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:09:30 ID:Ep1eFZeE0
格付けの基準も書いてくれるといいんだけどな
それがあればむしろ他人がどんなところに注目して読んでるか分かって面白いし、
自分が読んであまりおもしろくなかった作品や作家が高評価の時にそこに注目して読んだら面白かったりするかもしれない

505名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:20:34 ID:6ZjBMlDo0
この話題になると毎回それ言う人いるよね
そうするなら格付けじゃなくて普通にレビューすればいいじゃない

506名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:38:18 ID:gHJE2tYIo
格付けなぁ、いっぺん自分でやってみたいんだが
自分で自分は格付けできないんで俺抜きになるのが寂しいんだよな
でもやっぱ難しいわ、やるとなったら
だってCランク以下になるような作者さんとか多分記憶にないもん
格付けされるような人ってもうその時点で相当な名を残せるような実力を持ってるってことだよなぁ…

507名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:16:23 ID:RI1BVr9Y0
投票とかならまだしも
ただの個人一人が勝手に決めるからやいのやいの言われるわけで
というか点数があるんだからこれ以上決めようが無い

508名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:20:11 ID:WNNAQfEs0
昔実際に格付けが投稿されてた(そして当然荒れてた)のを思い出して過去ログちょっと見てたら、スレ13で既に格付けの話、そして格付けなんてしたら荒れる云々って流れがあった。それから四年半ほど経つけど、本当にここは変わらないんだな。

509名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:23:54 ID:WNNAQfEs0
488 名前が無い程度の能力 [sage] 2010/07/22(木) 12:25:43 ID:LhBZHnRs0 Be:
ふと思ったが、本作品集をみると、一流、二流、三流まで枠を広げても入る人は20人行かないんだな

言葉は違えどそれ以下の四、五流というような人が大半を占めているという現実。


444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:23:15 [ dtUcWvsI ]
>>439
かえれかえれー
お前が誰かは知らんが、今回の作品集は作家が九割近くいなくなっても支障無いしなー
読んでいる立場からすれば、くだらんのがポンポン出るよりも
じっくり練られたやつが出てくるほうがいい
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1139892816.html


過去ログ見てると昔の創想話はよかった、ってのが幻想だってのもよくわかる。このスレがひたすら同じ話でループしてることも。

510名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:27:34 ID:O5uUzSaMO
まあやってる人間が違うだけで、同じような奴が集まる場所だからなぁ

511名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:56:58 ID:30N/MFM.0
作家スレェ…
みんなヤマメへの愛が重すぎる

512名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:12:58 ID:MycKU44w0
はじめて投稿したけど、自分が書いたものに反応があるのは嬉しいね。

513名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:15:53 ID:.7pImlwA0
今更だがコンティニュー読み終わった。なんだか想像した展開の斜め上行かれた
面白かったんだが、なんだろうかこの肩透かし感。ちょっと期待しすぎたかね

514名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:40:46 ID:fkHixClQ0
同じ台詞を言われた事あるけど、何を求められてるのかさっぱりなんだよね、作家って。

515名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:52:40 ID:IzHzMtF60
何を求めるかなんて人によって違う
だが作家が求めているものは常に一つだろ
いい作品を書くっていう

516名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:56:24 ID:Rx5ce0E6O
>>515
あんた…かっこいいよ…

517名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:56:58 ID:O7B12ylE0
失禁した

518名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:21:37 ID:qg5tH70k0

初めてのレビュー。個人的にお気に入りな作品なので。


【作品集】119


【タイトル】蝉時雨   
【書いた人】金欠 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1278666596&log=119
【あらすじ】
藍にとって、それはとても滑稽で、忘れられない話。
藍は紫に言われた『無駄』とは何かについて考える。

藍がその答えを見つけるまで、そして式が式を持つまでの話。


【感想】

文の雰囲気がとても素敵。そしてタグは嘘をつかない。
藍がとにかくかっこかわいい。
未熟な藍が少し成長するという様子がいい雰囲気のまま書かれていて
お腹一杯という気持ちにさせてくれる。ご馳走様でした。


【五段階評価】

★★★★☆(雰囲気、内容重視。多少俺設定が入っているため好みが少し分かれるかもしれない。)



レビューとは関係ないけど茨歌仙楽しみだなあ。
SSの幅もまた増えてなによりだ。

519名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:05:02 ID:pTc6G.McO
>>518
れび乙!
最近レビューが増えて嬉しいね

520名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:21:32 ID:30N/MFM.0
>>518おつおつ
みんな夏はレビューデビューするんだ!

521名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:58:30 ID:p4MzI99o0
数日ぶりに見てみたらレビューが山ほど増えてて俺歓喜
みんな……アリガトウ……アリガトウ……!

522名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:00:29 ID:sz45S57E0
>>521
こいつ絶対873さんだろ…

超応援してますからね!

523名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:02:35 ID:yDGSkPkY0
うらまやしくなんかねーぞばか

ばか……

524名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:32:56 ID:yhtM0v9c0
あれもついにレート16越えか…
来るとこまで来たもんだ

525名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:33:24 ID:zzdcGjtk0
格付けじゃないけど作家の人気投票なら有る
ttp://www.vote5.net/game/htm/1247758289.html

526名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:50:31 ID:O7B12ylE0
投票総数100行ってないじゃないすか!

527名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:59:49 ID:qCc3paSg0
Takuとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:02:19 ID:koqNolUQ0
>Takuとか
これやりたかっただけだろwww

529名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:02:27 ID:RAHxP3W.0
(これは自分の名前を入れるチャンス!?)

530名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:20:08 ID:.7pImlwA0
>>525
あれ?なんか見れないんだけど

531名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:26:49 ID:.DoI0/Ts0
>>525
すごく……内輪です……

532名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:34:51 ID:IdCjnwec0
>>524
理論上はレートの上限て25だっけ?

533名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:44:23 ID:zzdcGjtk0
レートは20いかない筈

534名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:22:28 ID:b.1WE4Sk0
しかし凄い。レートなんてどれだけ一時的に上がっても結局は14あたりに収まるはずなのにあれは落ちる気がしないな。
長い目で見ても15は堅いだろう。

535名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:27:33 ID:DHCp7/rw0
一発ネタじゃない長編で出来がいいのは高レートが狙いやすいからな
読む人が限られるというのと、読んだあとに満足するから100点が並びやすい

536名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:29:52 ID:4ttGiNQg0
>>535
そう考えると長らく最高レートを維持してきたあの作品は何かヤバいパワーを持っているな

537名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:33:21 ID:z3FwO2V.0
レートは云十人が100点のみつけて初めて20になる。んだったかな、確か。

538名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:48:15 ID:5aTR7MWoO
コメントつける層と長編読む層が重なっていると推測

539名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:54:31 ID:JHFZ9RgI0
>>535
ちょっと最近の作品集の作品集内最高レートをマークした作品の容量を調べてみた(投稿時間現在)

作品集115
名探偵魔理沙 ―毘沙門光明消失事件―  (14.21、347.57kb)

作品集116
Birth (14.76、49.19kb)

作品集117
bloomin' feeling (14.70、76.43kb)
※二位の『第四次紅魔図書館清争』は14.31、100.51kb とこちらも長い

作品集118
自縄自縛シーケンス (13.71、15.34kb)
※ただし、二位の『嘘つき混じりのMIRU key way』は13.61、60.42kb と比較的長め

作品集119
廻り巡る輪 (14.23、84.55kb)


確かに、比較的長いのが多いね

540名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:19:59 ID:QhQKukN60
たまたま気づいたんだが、aho氏の作品がすべてさる7月20日に一斉更新されている。
01:27:14から02:09:45 の間にすべて!
なんだ。何がおこっているんだ。

541名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:23:39 ID:klhfqg8k0
>>540
ahoさんがブログを作ったとさ。

542名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:25:52 ID:FAmNidrs0
めでたしめでたし

543名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:27:40 ID:dE1a9Iiw0
とっぴんぱらりのぷう

544名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:27:44 ID:hoW1ceV60
あ、ほーなんだ

545名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:29:06 ID:LYwgUSAY0
えっ、本当に?

546名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:31:03 ID:Q1KowiHA0
しかし点数が止まってわかる
レートなんてなぁ、3000超えなきゃどんだけ高くても何の意味もねえんだよぉぉ!!

547名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:33:05 ID:dE1a9Iiw0
レート読みの俺に隙はなかった
3000点未満で止まっててもレート高いなら俺が読みに行く

548名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:55:08 ID:EQs.iRWc0
>>546
にぎにぎ

549名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:14:30 ID:NUL4FWNc0
投稿後一ヶ月で高レートを維持してたらその作品は本物だ、誇って良い

550名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:17:05 ID:AW9LgR260
>>522
873って誰かと思ったらイカロスの人か
なんでそう思ったんだよw

551名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:28:29 ID:xjxi8RnE0
どのくらいの数字ならレートが高いって言えるの?

552名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:38:55 ID:OZSojt2.0
点数それなりに高くて13超えくらいからじゃね

553名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:43:33 ID:0rdLxlH20
どのくらいの数字なら点数が高いって言えるの?

554名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 04:35:11 ID:zirlXvLY0
最近の作品集なら切り替わる前に1万超えたら高得点と言っても過言ではない
中々届く作品が出ない作品集が目立ってるのにげそれいむが取ったのは驚いたけど

555名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 05:06:53 ID:wQh8oqBw0
なんか、今期の創想話、点数が5000を超える作品が
ひとつも現れないんですが…。
まさか本当に「ラグナロク」ってことはないですよね?

556名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 05:27:28 ID:5aTR7MWoO
ぶっちゃけ873さんと即奏さんの作品読んだら点数とかもうどうでもよくなる

557名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 06:55:38 ID:b.1WE4Sk0
「点数が全てじゃない」を体現してるよな

558名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 07:05:54 ID:wQh8oqBw0
ただ、点数が全てじゃないにしろ、
「点数が少ない→コメントが少ない→読者が少ない?」
ということで、過疎化しないか少し心配。
や、作家さん達の投稿ペースを考えるととてもありえるとは思えないけど。

559名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:24:24 ID:pdsW3Vss0
>>556
即奏さんのだけ読んで、レビューもさせてもらったが
もしVSOPが東方SSそそわという狭い世界限定でも一般ウケしたら
世界中の作家が小説の手法という物について、根本的に考えを改めなきゃならなくなる
そんくらい、あえて間違った方向に全力投球してる作品だ
でもそういうのをガチでやっちゃってくれる人がいるってのは、ほんとに面白いもんだよ同人の世界は

560名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:04:56 ID:cHzad4Ys0
VSOPってなんなのぜ

561名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:09:22 ID:PnEJqZiU0
全て許される日の続き読んできたけど、なんだか回を経るごとにぼやけていってる気がする…
最初の2話はかなり心に響いたんだが
せめてもうちょい進めてほしかったなぁ
コメントはもう少し考えて後で書いてくる

562名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:24:45 ID:CqFDPaAQo
まあV.S.O.Pはまともな物語ではないはな
200kb使ってどれだけ文章でライブを描けるかって作品だわ
ある意味非常にプリバ姉妹の本質というものに近い作品だと思う

563名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:45:16 ID:Ba0nq3Hw0
>>561
そだね。俺もコメント&点数差し控えたわ。ちょっと話が進まなすぎる。
で、あらためて点数見たらみんな俺かよ、ってくらい点数低くてびびった。
0/5 180 6.83
は厳しい…俺ならやる気なくす…

564名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:03:36 ID:MczN5ue6O
そんな事より俺と五周目最黒塔2いこうずwwwwww@SL44

565名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:03:40 ID:MczN5ue6O
そんな事より俺と五周目最黒塔2いこうずwwwwww@SL44

566名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:25:08 ID:5Qh8/z3EO
常軌を逸したドマゾだぜ

567名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:49:59 ID:Bc3YJPB20
よく言われてるけど昔は点数のインフレが激しかったのに最近は低迷気味だよな
作品の面白さ自体は昔に負けちゃいないのに
なんか点数を入れる係の人が創想話を見るのをやめたんじゃないかと穿ってしまうような

点数を入れるタイプの読者50人が去ったらそれだけでも多く見積もって5000点分は無くなったことになるしねぇ

568名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:10:35 ID:kkUtIv6.0
>>567
昔はあまり点数入れなかったけど、最近は読んだら必ず入れるようになりました。
人のためならず……

569名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:39:40 ID:zIcG65BM0
蛸擬さんの新作はもっと伸びてもいいと思うんだけど

570名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:44:35 ID:kkUtIv6.0
>>569
最近はもっと伸びるべき、と思う作品が多いなぁ。
レビューしたいけど下手なので、作品の良さが伝えられず、かえってイメージ悪くしちゃわないか心配でできないです。

571名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:49:24 ID:fMN8mYr6O
よく考えろ。

お前が失敗したって、最初から読む気なかった奴がやっぱり読みませんでした、となるだけなんだ。

つまりレビューで状況が悪くなることはまずない。
「レビューは面白そうだったのに実際はそうでもなかった」という例外はあるかもしれんが。

572名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:55:02 ID:AqXzTuKUO
そうだよ!

レビューはしたほうがいいんだよ。

面白かったけど評価されてない、皆にも見てもらいたい。
そう思ったら迷わずレビューするんだ。

作者は嬉しいし、読者も良い作品に出会える可能性が増える。
素晴らしいじゃないか。

573名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:13:14 ID:r2DBzSSgO
レビューしたくなかったら〇〇が面白かったでもいいんだぜ

574名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:35:14 ID:PHimazfM0
点数が低迷している理由はいったい……

575名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:36:44 ID:WoHMVjCM0
ヒント:面白いものにはちゃんと点数がついている

576名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:37:59 ID:bLGT7jv60
レビューとかマジでじゃんじゃんやってくれよ

577名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:50:46 ID:cHzad4Ys0
もえてドーンさんの作品、点数とレート、評価数まで同じになってる

578名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:03:40 ID:JxWpyZQoO
>>575
面白い作品ばかりなのに万点がめっきり減ってしまったことをどう説明する?

579名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:07:34 ID:v/PV8Dso0
読者が減ったとでも言うのか

580名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:08:46 ID:7BYDZh520
点数・評価低いけどよかったの言ってくれよ。
読んで代わりにレビューするから

581名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:10:18 ID:WoHMVjCM0
>>578
満点いかなきゃ低迷なのか。すごいな。

582名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:14:10 ID:uJNHDHsw0
>>578
それは本当に面白いと言えるのか?
場合によっては「面白い」の定義自体が間違ってる可能性すら有る

583名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:19:42 ID:HyI0mgvU0
一作品集に一つ二つあった万点がめっきり無くなったのに低迷じゃないと言い張る人がいると聞いて

584名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:21:32 ID:U.LN4ZFIO
>>578
面白いのが多けりゃ舌が肥える、舌が肥えりゃ多少のものじゃ満足しなくなる
別におかしい事じゃないと思うが

585名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:23:35 ID:mgI.QG0g0
質うんぬんは置いといてただ好みが合って面白いと思ってるだけじゃないのか?

586名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:34:40 ID:GhGA5qy.O
>>580
じゃあ評判いまいちだけど「全て許される日」で

587名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:38:32 ID:97R8iex6o
今作品集に関しては簡易評価の数が恐ろしいほど減ってるように思う

588名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:40:25 ID:2bfz351QO
単に作品多くて読み切れなくなった
あと学生はテストあるからそれどころじゃない

589名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:57:20 ID:Zuh0veBE0
>>580
それなら「神さまはどこへ向かうの?」をお願いします。
個人的に好きだったので。

590名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:59:15 ID:y9ei3yAo0
「面白い作品ばかり」ってのは客観的な事実とは言いがたいからなー
「高得点作品が減った」という目の前で起こってる現実から判断すれば
「読まれてないor点を入れてもらえないような作品が多い」ことになると思うんだが

質は落ちてないし読者も減ってないけど何故か採点ボタンを押さない人が増えてる……
なんてことは多分ないだろう

591名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:10:35 ID:LYwgUSAY0
いや、それは十分あるんじゃないかな
コメントが面倒で簡易で済ます、ということもあるだろうし、簡易すらめんどい…なんて人もいると思うんだ
まあ、杞憂なのかもしれないけど

592名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:16:20 ID:HE0JS5osO
携帯規制の影響じゃないの

593名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:16:49 ID:r8mIYAOM0
今でこそ読んだ作品にはコメントつけてるけど、そそわに来た当時は面倒云々よりもそもそも点数を入れるという発想がなかったからなあ。
そそわに来て初めて読んだ『時には昔の話を』には衝撃と感銘を受けたけど、当然のようにそのままブラウザバックしたな。

594名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:21:37 ID:v/PV8Dso0
やった!これで三月精SS増える!!

595名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:22:27 ID:xjxi8RnE0
チルノ自機化でチルノ作品増えたりする?

596580:2010/07/23(金) 15:32:50 ID:7BYDZh520
読んできた

【作品集】120
【作者】月空 氏
【容量】約22kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279704546&log=120
【あらすじ】
 列車の揺れに身を任せて。かたんことん。かたんことん。
 一体どこに向かうのでしょう。向かって、それからどうするのでしょう。
 諏訪子と早苗、珍しく二人だけで行った場所はどんなところだったのでしょう。

【感想】
 なんでもないただの一日。その中にある一場面。
 大きく動くところもなければ、盛り上がる場所もない。規則正しく揺れる電車のように、淡々と昔の話を掘り下げていくだけのお話。
 何も考えずに頭の中がすっからかんになると、昔のことを思い出しやすいようです。

 幼い早苗と諏訪子の出会い、神との出会い、力との出会い。
 無邪気な早苗の言動に頬が緩む。なんにでも興味が持てた子供時代、行きたい場所がたくさんあっても、まだ帰る場所があるというのはいいことです。
 全体を通して薄い感じだが、文章の雰囲気は評価したい。

【五段階評価】
 ★★★☆☆
 電車の中で読むと入り込めると思います。

597名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:36:38 ID:7qufguBUO
>>596

ほれ薬ネタのパチュリーが可愛いかったけど話しが淡々としすぎてどうコメしていいか悩む

598名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:36:53 ID:Ba0nq3Hw0
れびゅおつ

599名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:01:20 ID:LYwgUSAY0
東方新作告知きたな
これがそそわにどう影響するか

600名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:02:44 ID:weBkhWp.0
明日〜一週間後くらいに妖精ラッシュな予感

601名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:08:45 ID:HDoBhrS60
新作で大妖精に明確なキャラ付けがなされることに結構期待している

602名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:12:42 ID:DHCp7/rw0
携帯規制である程度は減ってるな
かくいう俺も携帯で入れられんから平均週に500点ほど入れるの減ってる

603名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:58:17 ID:weBkhWp.0
>>601
大ちゃん完全スルーだったら俺少なくとも丸一日嘆き悲しむわ

604名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:00:53 ID:quBpnWaM0
俺は逆の意味で超楽しみ
文椛みたいな惨劇まだかなー
完全スルーもよい、爆笑する
いっそマジでチルノのお姉さんみたいなキャラになってしまってもそれはそれで物語の作りがいがある

605名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:59:57 ID:fMN8mYr6O
三月精見る限りだと気弱そうなキャラだったが…
霊夢が怖かっただけで普段は元気かもしれんな。

606名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:24:17 ID:92O7.31M0
>>605
チルノ+三月精も遠巻きから見てたからビビりっぽい気はする

607名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:45:53 ID:LTpBIVlgO
>>596
レビュー乙!
でもタイトルが抜けてるんだぜ

608580:2010/07/23(金) 18:57:22 ID:7BYDZh520
レビューできるときにぽんぽんしていきましょか

【作品集】120
【作者】UC 氏
【容量】約13kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279803851&log=120
【あらすじ】
 お腹が空いた。500mlのペットボトルが私だとすると、50mlも入ってないくらいお腹が空いている。(本文抜粋)
 お腹が空いて空きすぎて、ついに雑草でできたスープまでも作ってしまう霊夢。
 全てが食べ物に見えてしまうのではなかろうか。そんなとき、一枚のビラが霊夢の目にとまる。
 『文々。新聞製作スタッフ募集!』

【感想】
 話の内容的には、どこにでもありそうなきっかけと終わり方である。
 だがただの単調な作品とあなどるなかれ。この作品で注目してほしいのは、文章の中にあるもりだくさんの比喩表現。このセンスは凄い。
 話のテンポも実によく、面倒くさがりで天然な霊夢と珍しく苦労人な役回りをしている文のシーンが脳内に浮かぶよう。
 こういうあやれいむいいじゃないですか。

【五段階評価】
 ★★★☆☆
 もうちょっとこのコンビを見ていたかったです。

609名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:58:36 ID:cK4lJA2U0
>>596 >>608
レビュー乙!
って、だからタイトルタイトルー!

610580:2010/07/23(金) 18:59:40 ID:7BYDZh520
うげー!!
タイトル忘れてた。
月空氏のは「神様はどこへ向かうの?」
UC氏のは「暇な巫女と締め切りに追われる天狗」です。
申し訳ありません

611580:2010/07/23(金) 19:18:08 ID:7BYDZh520
次はちゃんとタイトル入れるよ(´・ω・`)

【作品集】120
【作者】わおん 氏
【タイトル】素敵畳愛好論
【容量】約17kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279592036&log=120
【あらすじ】
 畳は一生愛し愛される関係を続けなければいけないのではないかと思う。
 そうして愛する畳の上で、想い人に心を寄せ、しまいには成就させなければいけない。
 これはラブでちゅっちゅな物語なのだ。だがいつそうなるかは定かではない。

【感想】
 畳の部屋が恋しくなるお話。
 読み始めたときは、文字の羅列が長く途中でだれることはないかと心配していたが、それはどうやら杞憂だったらしい。
 畳をどれほど愛しているかというところから早苗の物語は始まっており、話を外側から包み込んで核心に触れていく様子がとても読んでいて気持ちよかった。
 ぶつぶつと文句を垂れたり想い人への妄想にふけたりするところはさながら四畳半に住む学生のようであり、想い人と畳どちらへの愛が重いのかと訊きたくなる。
 畳最高ですよ。

【五段階評価】
 畳   ★★★★★(告白するなら畳の上がいいです)
 両想い ★★★☆☆(ただし畳に限る)
 描写  ★★★★☆(読みやすくストンと読めてしまう)
 全体  ★★★★☆(もっと評価されるべき)

612名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:33:16 ID:Ba0nq3Hw0
レビュ乙!

613名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:50:16 ID:MczN5ue6O
すまん誤爆ってた。
しかも二連とか……

614名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:56:00 ID:JHFZ9RgI0
大ちゃんの公式が追加されたら最高に喜ぶが、二次イメージと性格が大きく変わってたら今大ちゃんを好んで書く人はどうするんだろう

と思ったが、椛の一件でそれは割と杞憂なのかも
しかしNinja氏のアレみたいになってたら……いやだがそれはそれで


というわけで、応援の意味も込めて大ちゃん作品のオヌヌメない?

615名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:56:31 ID:JHFZ9RgI0
んああ連投スマソ
>>580の人れびおつ

616名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:58:59 ID:EQs.iRWc0
>>614
原作と性格が似てるキャラのが二次だと少ない気がするし
杞憂っちゃ杞憂なんじゃね
そもそも大妖精、ちょっとだけど性格設定あるし

617名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:02:33 ID:2vApgZrw0
初めてのレビューなので変なところがあったらすいません…

【作品集】120
【作者】Rekuto氏
【タイトル】二つの太陽
【容量】9,98KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279727048&log=120

【あらすじ】
 突然、星の入浴中に乱入してきたナズーリン。
 わけのわからぬ力説をしたあと、「私に抱かれてくれ!!!!」とまで言う始末。
 そんなナズーリンを星は自室に連れて行き説教を始めるが…
【感想】
 わりと短めな作品ですが、多少ぶっ飛んでいるナズーリンが爽快でした。
 テンポが良く、何だかんだ言っても星はナズーリンのことが気になっているんだろうなぁ、と思わされました。
 文章自体は短めなのであっさりさくさく読めます。
 くすっとしたい貴方にお勧めの作品となっていると思います。

【五段階評価】
 ★★★☆☆(少し短かったので3です。どうせならもっと読みたかった…!)
 

初めてのレビューなので下手糞です。すいません;;

618名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:10:37 ID:5RALNSh.0
創想話の点数ってなんか納得がいかないときがあるんだよね。
自分の作品だけでなく他人の作品も含めて。
有名作家だけで高得点上げてる人が多いのかな

619名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:14:55 ID:Ba0nq3Hw0
>>617
うんうまいレビューだ いかにもレビューってレビューだ もぐもぐ

620名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:21:36 ID:5aTR7MWoO
レティとチルノも二次では未だに仲良しなままですし

621名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:24:10 ID:vS89JZmI0
>>617
いいじゃまいか その調子でどんどんやって
>>618
何を今さら

622名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:25:09 ID:zJnH3I7E0
創想話の点数がなんだってんだ。
世の中もっと納得がいかないことばっかりだっつーんだよ馬鹿野郎め。

623名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:26:41 ID:mTqTEgKY0
>>618
面白いかどうかなんて主観の問題。
ある人が面白いと思ったものが自分には面白くない、あるいはその逆なんてありふれた事。

624名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:26:55 ID:EQs.iRWc0
すげぇ面白いと思った他人の作品が
自分の一発ネタより点数低いとなんかもにょる

625名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:34:23 ID:mTqTEgKY0
>>624
そういう時こそレビューしてみればいいんでない?
おれも面白いのに評価されてないなーと思った作品はあるけど
そういう作品って全体としては面白いのだけど、物語の導入部が弱いなって印象のが結構ある。
それを面白かったぞーってレビューすれば読者の方も面白いなら最後まで読んで見ようって気になるかもしれん。
実際おれも1回導入でブラウザバックした作品をレビュー見てもう1回読んでみた事あるし。

やっぱこう数が多いと導入部で合わないなーって作品は読まれづらくなると思うから
気に入った作品はどんどんレビューしていこうや。

626名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:34:49 ID:gGE2P8pg0
何度も言ってるが点数はは水物だし
目標を設定するくらいならいいけど、それに振り回されるのはどうかと思うぜ

627名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:36:47 ID:EQs.iRWc0
>>625
もうしたよー
導入が弱いのは確かにあるかもね

628名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:16:13 ID:pdsW3Vss0
>>618
君も書き手だと言うなら、まずは自分のセンスと他人のセンスの間にある距離を正確に測れるようになれるように、勧めたい
この距離のものさしの正確さが、そのまま他人へ何かを伝える精度に結びつくし、そそわで言えば点数に結びつく

629名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:27:20 ID:zJnH3I7E0
低評価だけど誰かにとっては最高の名作、というのはあり得るかもしれないが、
高評価だけど誰が読んでも最低の駄作、というのはあり得ない。

現実です、これが現実‥‥!

630名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:30:12 ID:EQs.iRWc0
>>629
世間で評判の本読んで
「はぁ? これが?」
ってなるのは普通じゃね?

631名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:35:48 ID:Ba0nq3Hw0
ガラッ 話は聞かせてもらった。このまま点数の話を続けるのなら創想話は滅亡する。

632名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:39:22 ID:bclX1/AIO
>>630
個人レベルならそれは無い方がおかしいが、そもそも「誰が読んでも駄作」だったら世間で評判にはならんだろう

633名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:41:56 ID:EQs.iRWc0
>>632
>>629の言う誰が読んでも最低の駄作って
「誰が読んでも、これは最低の駄作なんて言わない」って事かと思った。
まぁ、その作品が楽しいって人に、つまらないって言うの野暮だよね。
逆もしかり

634名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:43:02 ID:zJnH3I7E0
>>630
「誰にとっても」って書いてるでしょと言おうとしたら>>632に先に書かれてしまったw

まあなんだな。
社会人100人に受けている本も小学生100人に受けている本も、
数字にしてしまえば同じ「100人に受けてる」作品ってこった。創想話の評価も大体そんなもん。
広範な知識と優れた感性を持つ人がつける100点も、原作すら知らない人がつける100点も、数字の上では重さは同じ。
作者にとっては重さが異なる場合もあるかもしれないけど、数字の上では全く差がない。

635名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:45:05 ID:2wxwJSK60
面白い作品は点がつきやすい。が、伸びるとは限らない。
点のつきやすい作品は点がつきやすい。それも、面白い作品よりも伸びやすい。

よかったけど、まあこんなもんでしょ というあたりの作品が埋もれないか心配だなあ。
よかったけど、まあこんなもんというのは確かにものすごく面白い作品というわけではないけれど、面白い作品だと思うんだ

636名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:48:36 ID:YfMxsiy20
まあ日本で売れてる本なんてほとんどが宣伝のせいじゃん
小学生の作文でもメディアがこぞって取り上げて褒めちぎればミリオンセラーにできるだろ

637名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:54:25 ID:EQs.iRWc0
というか読者さんに聞きたいんだけど
そそわに面白い作品を探しに来てるの? それとも評判の作品だけを見に来てるの?
どっちのが多いん?

638名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:55:05 ID:DHCp7/rw0
>>636
世の中にはベストセラーの欄にある本しか買わない奴もいるらしいからな

639名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:56:38 ID:WoHMVjCM0
感想って思ったこと書いていいのかな

640名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:59:15 ID:g.UU5hAw0
自己責任でどうぞ

641名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:05:03 ID:pdsW3Vss0
>>637
見たこと無いようなぶっ飛んだのを探しに来てる
おかげで評判な(定番な人気作者さん方など)のは読まない場合も多い

642名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:08:11 ID:y9gBqruwO
ぶっ飛んだので評判な作家っていないの?

643名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:09:36 ID:b.1WE4Sk0
胡椒中豆茶さん

644名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:10:29 ID:VPQLCpvk0
ぶっ飛んでるといえば
『化け傘奇談』(蛸擬さん作)は度肝を抜かれました。
まさに日本語の奔流。うらめしいほどの作品。
褒めるための言葉が足りないのが悔しいほどです。

645名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:11:11 ID:zJnH3I7E0
>>643
やっぱその人だよなw

646名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:40:10 ID:tt67VMXA0
「うみょんげ!」第2話と「あいされ天子」の後編はまだなの……?

647名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:42:13 ID:4ttGiNQg0
>>636
宣伝の効果があるのは二次創作でもあると思う、まぁ根本的に面白くなきゃ結局は駄目なんだけど。

創想話で投稿されたてのを読んで「うーん、簡易でいいかぁ」と思うくらいの作品が、朝起きてみたら100点のラッシュだった時がある。
そしてスレを覗いたらここで絶賛されていた。その作品のレビューが上手くてそれに賛同するレスが続いてて大きな流れみたいなのが出来てたんだよね。
つまり一度大きな流行の波を起こして、本来は100点をつけなかった人も巻き込むのが高得点の秘訣だ

648名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:25:06 ID:mKi8iXpo0
空中戦の描写が上手い人っていったら誰?

649名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:29:32 ID:CwoFcrjM0
ここでレビューされてみたいぜって思ってる新米の作家だってそこそこいるもんさ
できる人はどんどんレビューしていってくれよ!
そういうの苦手な人間からすると、思わぬ良作にも出会えるし本当ドンドンして欲しい

650名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:53:15 ID:bNSzGeqc0
真のレビューワーは、レビューしてると思ったら既にしているものだ…

651名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:54:26 ID:D/dZwyZ.0
もう少し待ってくれ、まだできないんだよ。したくてしたくてたまらないんだけど、できないんだよ

652名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:12:00 ID:7rE7izHo0
そんな君にはいますぐ使える簡易レビュ用紙をあげよう
【作品集】

【タイトル】   【書いた人】
【URL】
【あらすじ】

【感想】


【五段階評価】
★☆☆☆☆
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
★★★★★

653名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:22:48 ID:N6g4av.U0
>>651
えっち///

654名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:31:03 ID:NLALjk9oO
レビューってどのくらいあるんだろ、と思って数えたが1000くらいで挫折した。

655名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 02:56:50 ID:Tx2GB8x20
ようやくレビューできるぜ、なぜかって? やっと仕事が終わって帰宅できたからさ。
>>652感謝。でもこれはじめてのれびゅーなのよね。うまくできるかしんぱいなのよね。

【作品集】120(最新)
【タイトル】 本物の風を見抜け  【書いた人】神田たつきち氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1279891197&log=120
【あらすじ】
「わだぢ、じんぶんぎじゃやべる」

天狗の新聞大会が近づくある日、様子を見に来たはたてに向かって、文はそういった。

【感想】
文章も読みやすく、感情移入も楽です。
気持ちがストレートに伝わってくるので、色々と感銘を受けました。
椛の気持ちもしっかりと描かれています。多少お約束の展開ともいえなくもないですが、それがいい、ということで。

ただ一つだけ。ネタバレになるやもしれませんが、
あるキャラとあるキャラ(同性)が最初からくっついており(友好じゃなくて彼女という恋愛的な関係)
それがデフォルトとして扱われているのに強い違和感がありました。
まぁ、それは私が死ぬほど百合が嫌いなだけなのでいいのですが。

それを差し引いても、十分に楽しめたといわせていただきます。

【個人評価】
★★★★☆(百合を許容できる人なら★★★★★)

以下蛇足
まぁ、ぶっちゃけ度肝を抜かれました。表現とか感情移入のしやすさとか、ですが。
テーマこそ違えど目指してたのはここなんですよねぇ。最近忘れかけてたことを思い出させてくれた名作でした。

656名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 03:51:55 ID:d6KxNjiM0
レビューは乙だが死ぬほど百合が嫌いとか言うと荒れるぜ
ここは百合スレだからな

657名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:01:33 ID:57Ma2jjY0
それは報告しなくていいです

658名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:03:16 ID:F84mzkpo0
別にその程度では荒れんだろ
このスレは例外かもしれんが

659名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:14:48 ID:Vfjk81rA0
まあどのみち、○○が嫌いなんてレスは
聞いちゃいないし報告する必要もないしそれが好きな人にとっては気分が悪いだろうし荒れる元になるだろうしで
まったくいい事無いからな

それがなければ普通にレビュー乙で終わってたのにねえ
残念レビューになっちゃった

660名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:24:10 ID:sYje.cvE0
>>655乙です。
別に百合嫌いを表明しても良いと思うけどなぁ。
百合要素を含む作品だけれど百合嫌いの人でも楽しめます。って内容のレビューならさ。
実際百合を苦手としている読者もいるわけだし、そういう人にも勧めたいという気持ちは尊重したいと俺は思う。
つっても「死ぬほど嫌い」はさすがに言い過ぎな気もするけど。

661名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:26:03 ID:nACpiVCU0
既に荒れかけてるなw

662名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:26:34 ID:hAvK5T9kO
まさに「余計な一言」ってやつだなこりゃ
その一言はレビューするにあたって必要な文だったのかね?と問いたい


にしても今作集の現在点数トップの2作品がいまだ話題に上がらないけど、いわゆる万人受けというか安定な作品だからかな

663名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:32:06 ID:Tx2GB8x20
嘘をついてまでレビューしたくはない。たとえそれが反発に根付くものだとしても、感想は素直に書くべきである。

ただ、そんな私をも最後まで釘付けになって読んでしまったこの作品は凄まじい。それだけは自信を持っていえる。

664名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:34:00 ID:nACpiVCU0
変な負けん気出しても荒れるだけだぜw
レビューそのものはそこまで悪くないから、落ち着いて寝れ

665名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:36:48 ID:TtHU3YPIO
嫌いだっていう言葉を使うくらいならレビューしなきゃいいんじゃないか?
レビューしてる人は褒めてるつもりなんだろうけど正直結構カチンときた

666名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:37:03 ID:vOahx1pc0
>>655
れび乙!


必要ではなくても特に違和感は無いだろう
「いちおう自分はこうなのでそう思っただけです」
って言ってるだけだし、全然悪くない

もっと気軽にレビュー出来る雰囲気を作ろうぜ

667名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:38:20 ID:Vfjk81rA0
嘘は付かなくていいが、いらん事まで言うその素直さってやつは必要は無いってこと
内容の批評で厳しいことを言うとかならともかく、僕は百合が嫌いです、なんて情報は意味がないの

668名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:42:37 ID:nACpiVCU0
百合嫌いねー
まあ百合は熱心なファン多いし、時々過大評価かな? って作品もあるわな
ムカムカくるのもわからなくはない
でも百合作家の女性率は異常という事実を知って、それでも君達はアンチ百合を貫けるかな?
百合サイコー! と名有りで宣言するだけで、おにゃのこに懐かれる可能性あったのにね
あーあーもったいねw

669名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:45:04 ID:X.0qp5BU0
百合スレで百合叩きとは命知らずやな
霖カプ叩きをした方が同調が得られるぞよ

670名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:48:39 ID:xDz2/fp20
なんか切なくなる流れだな、これ

671名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:49:24 ID:bM.R4BrA0
百合は好きだが、百合嫌いだからと聞いてそこまで過剰反応するのは正直引くわ。
夏なのかね。

672名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:49:39 ID:Jtgwxmtk0
おまえら潔癖症すぎるよ

673名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:50:10 ID:Tx2GB8x20
自分が気に入らない発言は一切許さない姿勢ですか。まぁいいや。これ以上荒れてほしくもないし。
全部こっちのレビューのせいにしておきなさい。それで済むなら安いもの。

674名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:50:15 ID:Dvpb/fNI0
君は素敵な女性だと思う ←問題なし
俺は基本的に女ってのはぶよぶよしててきめぇとしか思えないんだが、例外的に君は素敵な人だと思う ←周囲の女性カチーン

まぁこういう事だよね

675名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:53:14 ID:Jtgwxmtk0
悪い方にしか穿って考えないってのもどうかと思うが
まあここは元々そういうスレだから仕方ないけど

676名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:54:45 ID:I5o9foHA0
>>663
「素晴らしい作品だけど百合描写に違和感があった」 を
「百合は好きでないのに引き込まれた、素晴らしい作品だった」 みたい書くと
言いたいこと言いつつ前者以上に褒めてるように見えるマル秘テクニック

つまり何が言いたいかと言うと>>655れびおつ

677名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:55:16 ID:Vfjk81rA0
これぞ創想話スレ

678名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:59:09 ID:N6g4av.U0
嘘をつけとか媚びろとかそういう話じゃない
感想文とレビューの違いが分からないなら引っ込んでろよ未成年

679名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:00:11 ID:Jtgwxmtk0
まさにそそわスレだ

680名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:00:40 ID:5Jf1iXSg0
一触即発!

681名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:02:47 ID:iOY.Gl1k0
どんだけハードル高いんだょ…
作品にもレビューにもクオリティ求め過ぎだろ……

682名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:04:09 ID:EUaWlXco0
そんなことより射命丸×少年義経公で捏造初恋物書こうぜ

683名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:05:09 ID:5Jf1iXSg0
男体化流行れ

684名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:06:06 ID:Vfjk81rA0
>>681
普通にレビューしてくれればいいんだよ、普通で、普通でね

685名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:06:42 ID:I5o9foHA0
>>681
そそわに限らず意見の対立しやすい場所ではちょっとした気配りが大事ってことが言いたかっただけで
ハードル上げるつもりはなかったですごめんなさい;;

686名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:13:34 ID:NbPIBGgY0
物を褒める時にわざわざ何かを貶してその対象の価値を上げる必要はないってだけの話だろ
なんでこんな流れが長々と続いてるんだ

687名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:14:29 ID:fvrhfSD20
>>686
実はここまで全部俺の自演だからさ

688名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:15:07 ID:X.0qp5BU0
百合以外だったら誰もこんなに反発しない
百合に喧嘩を売ったのが悪かった、ただそれだけの話

689名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:15:30 ID:Tx2GB8x20
じゃあこれからも喧嘩売るわ^^

690名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:25:08 ID:Vfjk81rA0
お後がよろしいようで

691名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:27:16 ID:5Jf1iXSg0
なんだ、レビューに見せかけた荒らしだったか

692名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:30:58 ID:Tx2GB8x20
そう、俺は荒らしだったのだ。さあ通報しろ。


マジレスするとさ、真面目にやるの馬鹿らしくなるよね。どいつもこいつも。
本当にこれが最後。作者さんには大変ご迷惑をおかけしました。素晴らしい作品をありがとう。

693名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:31:28 ID:hH.A2Aqs0
>>682
残念、相手は山を統べる崇徳院だ

実際、恋愛を主軸に「見えない」ようにしたり、気付く人だけ気付くぐらいの描写に
止めておけばもっと評価が高かっただろうになぁってSSはあるぜ
恋愛を強く押し出しすぎると引かれてしまうものさ あくまで、恋バナはスパイス
神田さんの話は読んでいないが恋愛描写が全面に出てしまっているのなら面白いわけが無いわ

694名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:33:00 ID:iOY.Gl1k0
>>689
まぁまぁ、落ち着いて。どうせ売り言葉に買い言葉でしょう。一回寝たら落ち着くって。
このスレは結構こういう流れになり易いだけだから、そんなに気にしなくていいょ。

695名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:33:58 ID:hAvK5T9kO
はじめてのれびゅーは散々なでびゅーでしたとさ、ちゃんちゃん
作者も可哀想ね

696名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:34:59 ID:Jtgwxmtk0
被害妄想全開で騒ぐ奴も、紛らわしいこと書く奴もどっちもどっちだったということで

697名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:36:05 ID:5Jf1iXSg0
作家にも読者にも有害なスレ

698名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:39:10 ID:Jtgwxmtk0
有害というか、だんだん空気が2ちゃん的になってきたよなぁ
いっそ棘くらい殺伐したスレを目指してみるのもいいかもしれない
というか自然にそうなるかもね、そのうち

699名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:40:07 ID:5Jf1iXSg0
第二棘スレか、胸が熱くなるな

700名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:43:18 ID:fvrhfSD20
よし、二言目には「氏ね」「オマエモナー」って言い合おうぜ!

701名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:44:27 ID:hH.A2Aqs0
誤字 全面→前面 

恋愛描写がキツめの作品は「ゴール」がワンパターンだから
素晴らしい作品なんて存在しないと言い切れるくらい希少すぎてねぇ…… 
残念ながら男女でも女女でもそれは変わらない
素晴らしいというよりはその雰囲気に酔ったり呑まれたりして勘違いするんだろうけど
あくまで個人的な主観だけれど

ここが葬送話ヲチスレになる日も近いのね…… 胸は薄いより厚い方がいいな

702名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:51:46 ID:sVIcBM7I0
こうして数少ない有用なレスはくだらない煽りレスの中に埋もれていくのでした、めでたしめでたし

703名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:52:09 ID:N6g4av.U0
ちょっと前に東方でホラーは無理なんて極論があったがそんな事ないよな
恋愛ものもそれと同じで、絶対駄目ってことでもないだろ

704名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 06:00:13 ID:EUaWlXco0
そういや天狗は実際ショタコン・ロリコンの気のあるやつがどうも多かったとかそういう話聴くけどマジなん?

705名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 06:02:17 ID:Jtgwxmtk0
言われてみれば、天狗に攫われた、っていう伝承だとか民話では結構子供が被害にあってるな

706名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 08:13:10 ID:DWYi9cy6O
ジェネ埋まったな

707名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:06:12 ID:z5sRHnkoo
射名丸とか二次設定抜かしたら作中ぶっちぎりのロリコンじゃん
幼女好きすぎるよ

708名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:06:37 ID:cgn9UDt60
二次設定入れてもぶっちぎってるだろ

709名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:16:44 ID:3RIS48BI0
ああ、チルノとの絡みが多いのはそういう

710名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:44:14 ID:MCxIeK7wO
魔理沙の事も面倒見てるらしいしな

711名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:58:10 ID:FHhGNDxI0
魔理沙とか咲夜にも世話になってんじゃん
つまり咲夜ってロリコンじゃん

712名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:03:19 ID:ADxAOcx.0
咲夜さんは年上に対しても面倒みまくりだからそうとも言えない

713名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:10:45 ID:hnGEvnSg0
結局ロリじゃねえかwww

714名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:28:48 ID:1bYWdjc.O
けしからんな。俺幼女だけど戦慄するわ。

715名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:32:53 ID:TrTOfNqs0
しかしこう……高得点のSS捕まえて「このSSは過大評価されてる!」ってのもよく分からん話だよなあ?

創想話の点数って、誰か一人がつけたもんじゃなくて、みんなの評価の累計だろ。
たとえば一万点と二千点の作品があったとして、誰かが
「この作品は一万点だな」「この作品は二千点だな」と思ってその評価になってるんじゃないわけだ。
なのに「過大評価」って言葉が当然のように語られるのにはどうも違和感を感じる。

それとも何か、
「この作品は高得点には相応しくないんだから、読み切って『面白かった』と思っても
 そのときの点数が分不相応に高いようだったら、点数つけるのは止めておけよ」
とかそういう理屈なのか。

716名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:42:21 ID:fvrhfSD20
もう撒き餌はお腹一杯です

717名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:42:57 ID:Vfjk81rA0
またなんか議論する気か

718名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:50:17 ID:bM.R4BrA0
荒れる話題には我先にと食いつくのがそそわスレじゃないか。
ひるまず突っ込めば良い。

719名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:52:10 ID:.4QI9XrM0
さっきまで単発ばっかだったのにエサ撒かれた瞬間沸いてくる色つきID

・・・俺はそそわスレの真理を見てしまったのかもしれん

720名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:53:33 ID:cgn9UDt60
幼女に突っ込むわ

721名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:56:34 ID:Vfjk81rA0
釣りレスに面白がって構うのが
よく訓練されたそそわ民なんだよ

722名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:58:42 ID:3RIS48BI0
「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

723名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:59:32 ID:cjMlDav20
木製さんの新作凄く面白かった、不条理で
あの人って
人物名「」
の方式多いイメージあったけど、普通に書くと普通に上手いな
ワザとあの方式使ってるのか?
メリットがよくわからんけど

724名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:30:37 ID:M2UTBHpo0
私的に漫才的なSSの場合は人物名「」が有ってると思う

725名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:52:02 ID:hH.A2Aqs0
>>715
言っていることは間違ってないが
人が人を呼んで行列ができるように点が点を呼ぶこともあるんじゃぞ
点と点どうしは仲良しだから結びついていないと不安だから
大勢仲間がいるところにさらに仲間を呼ぶのさ

726名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:16:43 ID:dBk1uE3UO
こう、普段は入れないような奴でも1000ならいれなくて9000なら入れたくなる
だからだろ

727名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:25:37 ID:ZXBCTyXc0
まあなんだ、その呼び水はどこから湧いたのよって話でもあるわな。

728名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:30:24 ID:MmUuCQUw0
>>704
①牛若丸を鍛えた鞍馬天狗は、牛若丸に並々ならぬ感情を抱いていたという設定(能とか)
②天狗に攫われて、人間界に戻ってきた天狗小僧は、あらゆる一流の学問と法力を教えられたらしい(江戸時代の仙境異聞)

子供には妙に優しく、しかも教えたがり

729名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:37:10 ID:1bYWdjc.O
タイミングが重要なのです。タイミングが。

730名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:45:47 ID:CznYj3xc0
結局運ですね


蓮子と運子って似てるね。形が


731名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:50:13 ID:M2UTBHpo0
人が人を呼ぶのも作品が面白いからじゃねえの
点数と評価は正比例ではなく2乗に比例する感じ

732名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:54:24 ID:ETJABZ1k0
最近
自分にとって何点か(というか面白いか否か)が重要であって
その作品が何点取ってるかなんてどうでもよくなってきた
読み専だからだけど
どうせ探す時も点数じゃなくてレートしか見ないし

733名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:48:15 ID:7rE7izHo0
>>732
みんなそうだ

作品の探し方が違うだけであって
他の奴は点数を見て高いのを期待してみてるわけだし

734名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:54:19 ID:xNZ1JkokO
例え点数が高かろうと俺がつまらんと思えばその作品は俺にとっては駄作で、
点数が三桁でも俺得ならその作品は俺にとっての良作なのです
点数を気にするのは書き手の時だけで充分です

735名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:57:34 ID:NLALjk9oO
>>734
同感

736名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:03:17 ID:iOY.Gl1k0
>>734
真理だな

737名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:06:12 ID:CznYj3xc0
それだけに最近平均点数低くね?って流れがよく分らん訳だが

738名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:07:27 ID:cGHcKcrA0
平均点が低いんだろう

739名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:07:51 ID:TrTOfNqs0
こんなに点数低いと作者さんたちがやる気なくしちゃうんじゃね? 心配じゃね?

こういうことじゃないかな。

740名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:07:53 ID:KjcREQaE0
【作品集】第五回東方ssこんぺ

【タイトル】神様は助けない。   【書いた人】blankii氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe06/?mode=read&key=1202682544&log=0

【感想】
力のある文章には「声」があると常々思う。そしてこの作品は非常にユニークな声をしている。
この文章、合う人にはこの上もない美文だが、合わない人にはとことん合わないだろう。
そして私はどうやらこの文章にぴたりと適合しているらしい。
飄々として、それでいてどこか陰のある文章で、うねる様な響きを持った声である。
そして物語構造がその文章に見事なまでに合っている。相矛盾するいくつもの感情がうねる様にせめぎ合い、
一つに止揚されていく有様は、素晴らしいカタルシスをもたらしてくれた。
とにかく感情の描き方が巧い。臆することなく絶望を描き、媚びることなく憎悪を描いている。
そしてそれらを全て受け止めて描き出された希望と愛は、余りにも克明で、胸を打つものとなっている。

お題に関しては、確かにその解釈はどうなんだと言いたくなる。しかしその解釈にはこれ以上もないほど忠実である。
仮に初めから、氏が解釈したとおりのお題であったら、点数は跳ね上がったのではないだろうか。





>>655が叩かれてる理由がわからん……レビューと感想文は違うっていう人もいるけど、
テンプレの時点で【感想】って書かれてるじゃないか。

741名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:19:05 ID:ETJABZ1k0
>>737
そうそう、それが不思議
>>740
れびゅ乙
多分あなたならどれだけ主観的に書いても叩かれることないだろうな
これぞレビューというようないいレビューと思います

742名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:20:04 ID:O3T8AVwcO
俺が……創想話を変えてやる!!



って奴は居ないのか

743名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:36:00 ID:7rE7izHo0
仮に俺が5連続で万点とったとして、全体の点数は上がらんと思うぞ

744名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:36:57 ID:WoVazLqY0
ジェネ埋まってるじゃないの。そういえばあまりジェネは話題に上がらなかった印象あるなー
さぁ、お薦めを挙げてくれて良いのよ

745名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:42:03 ID:7VG3DafYo
キャラメル読んでから華仙を絡めたネタ書きたすぎて「早くもっと情報公開しろよ!」って感じなんだが
全部出揃ってなお全然書きたくならない綿月姉妹はやはり失敗だったと思わざるを得ない

746名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:47:10 ID:RpOiV2.w0
>>742
言いだしっぺの(ry

チルノ作品マダー?

747名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:57:54 ID:KjcREQaE0
>>741
……そんなん言うなら全主観で書くよ?
申し訳ありませんがレビューではなく感想文だと思って流してください。

【作品集】第六回東方ssこんぺ

【タイトル】其処に居る神   【書いた人】Spheniscidae氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe07/?mode=read&key=1222997683&log=0

【感想】
ただ一言、気分が悪い。
人間も神も妖怪も、皆ただただ傲慢で、力の有る無しだけで世界の営みが決まっていく。
何という単純な世界の捉え方をしているのかと、胸糞が悪くなった。
これがせめて、謙虚であろうと勤めながら拭いきれない傲慢、といったものを描いているなら心を動かされるものもあったろうが、
そんな姿勢を登場人物誰一人の内に見ることもできず、ただただ不快であった。

何よりも腹が立ったのは、あんなものを「形のない、ただ其処に居る神」としたことだ。
人が忘れれば力を失い怒り、力を得ては人に復讐し、人が祭れば機嫌を直して災厄をもたらすことをやめる。
そんなわかりやすいものが「見えざる神」などであってたまるか。
そして旱魃で死んだ獣や鳥や虫はどうなる。よもや旱魃で死ぬのが人間、妖怪だけだったなどという妄言は言うまい。
禽獣や草木を神として捉えた日本人の書いた物語だとは、到底思えない。

この作中には、タイトルにあるような「其処に居る神」などは登場しない。
いるのはただ、己の傲慢に従って暴威を振るう、「見える荒魂」だけである。




割と的外れなのかも知れません。しかし仮に神――獣が死ぬことまで人間を苦しめるためのものだったとするなら、
そこに透けて見えるのは徹底した人文主義だけです。

お目汚し、失礼いたしました。

748名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:58:50 ID:bNSzGeqc0
俺は文章を論理を組み立てる道具としてしか使えないから、
イメージを膨らませて書かれている作品に憧憬に似た感情を抱く。

氷雨抄

をお勧めする。

749名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:04:03 ID:YHRTGI1E0
雨こんぺのThere will come soft rainsをお勧めしておく

750名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:06:45 ID:TrTOfNqs0
>>747
ああ、これ読んで全く同じ感想を抱いた人がいたのか。
俺はここまで具体的な文章に出来ずにひたすら悶々と胸糞悪い気分に浸るしかなかったが、
そういう感情を言葉にしてもらったような気分だ。

この一年ぐらい溜めこんできた鬱憤がちょっとだけ解消された気持ちだ。
あまり褒められたことではないのかもしれないけど、だからこそあなたにはお礼を言いたい。ありがとう。

751名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:09:09 ID:ETJABZ1k0
>>747

これは叩かれないでしょうw
まだ読んでないから逆にどんな作品か気になるな。>>750の意見もあるし
読んでくる

752名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:12:37 ID:YOadwNpk0
>>745
スレチだ。
わざわざ他人を不快にさせるようなこと書き込むなよ。

753名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 16:39:14 ID:zcwUNjpY0
見え見えの釣り針に食付くのが多いからこのスレは良く荒れるんだよなあ

754名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 16:59:18 ID:DWYi9cy6O
>>744
つくね氏『時は四季なり』
らない氏『流星シューティングスター』がよかった。

755名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 17:01:12 ID:b97NwEes0
自分は『其処に居る神』好きだけどなあ
日本の神は基本的に祟るものらしいし
私的に人外は人間的じゃない思考をしてる方が好み。

756名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 17:40:10 ID:.RgTO2GA0
>>753
まぁそのとおりではある
だが、今の匿名掲示板は昔と違って釣り針を無視すると
爆撃を仕掛けてきたり、1年中ゴミを不法投棄してきて結局荒れるから困る

757名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:18:28 ID:RpOiV2.w0
評価数は多いけどコメントが少ない作品
評価数は少ないけどコメントが多い作品

この違いってなんだろう。

758名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:19:43 ID:7rE7izHo0
霖之助がいるかいないか

759名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:19:52 ID:lC8Zy2sY0
固定ファンがいるとかじゃないかな

760名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:25:05 ID:b97NwEes0
無難な作品は最後まで読めるけどコメント入れるほどじゃなくて
何かしら偏った作品は人を選ぶけど合う人にはコメント入れたくなるほど何じゃねえの

761名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:28:39 ID:MJDHHWZ.0
コメントのつけやすい作品、つけにくい作品ってあるんだよな
コメントつけようと思うんだけど、まとまらなくて結局50点押すだけにする みたいな

762名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:43:41 ID:NLALjk9oO
基本的にコメントは書く。
点数も高いし、多分簡易評価よりも作者さんは嬉しいだろうから。
あと簡易だと後で点数を入れたか忘れるし。

763名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:00:55 ID:UqUwihGs0
>>734
あたし最底辺の書き手だけど総合点は気にしたことないなぁ

例え10点でも、誰かに点数入れられると誰かを楽しませることができたんだと思えて嬉しいぜ
コメントとかマジで冗談抜きに嬉しくて何回も見てしまう
有名になれなくても、一般受けしなくても、
誰か一人でも自分の作品で少しでも読んでよかったって思ってくれるだけで満足しちまうよ

764名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:01:07 ID:RpOiV2.w0
なるほど、勉強になったわ。

やっぱりコメントは多いほうが嬉しいよね、反応があるっていうのはいいものだ。

765名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:25:48 ID:YV2emfiA0
>>747
其処に居る神読んできたけど
霊夢&紫VS土着神の人妖フルボッコにできる神TUEEEEEEEEEEEEEEE以外は悪くなかった
アレはスペルカードルールに則っていないから
実力的にも数の暴力的にも神が勝っても当たり前だし
スペカルールを採用しない事が強い神の表現になっているんだろう
まぁ言ってしまえばオリキャラ無双は腹が立つし一方的な暴力は見ていて気分が悪い
神様怖いというよりむかつく。何様だと思うがギャグでなく神様だからもうねw

766名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:28:34 ID:7rE7izHo0
>>763
10点はたぶん時間返せこの野郎的な意味なんjy

767名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:30:53 ID:ZXBCTyXc0
上の方であった平均点が云々も、元をたどれば評価数の話みたいだしなぁ。
みんなもどんどん評価点入れようぜ!
目指せ、煉獄さんとか奇声さん!

>>765
最後の一文であの作品に対する溜飲がかなり下がったw

768名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:46:14 ID:J7rCHj020
>>765
>アレはスペルカードルールに則っていないから
とか何かげっしょーの感想にも思えてしまう

769名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:12:53 ID:fvrhfSD20
かみ「これもにんげんのサガか」

770名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:17:24 ID:tI/SYDZ.0
>>769
一瞬チェーンソーでバラバラになってしまう神奈子様を幻視してしまった
ちょっとオンバシラくらってくる

771名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:28:20 ID:cAjuP.WY0
俺も其処に居る神読んできたがたしかに酷いな
いろいろある原作の設定との矛盾やなんかを一切説明せずに無視してる
だけど題名はぴったりだわ
あとがきに広辞苑の神の項目がのってたけどあの作品の神はまさにあれのとおりだった
あのとおりに動いてアレ以外一切を考えない神
広辞苑の項目の「神」が幻想郷に居たらどうなるかっていうただそれだけの話

772名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:44:31 ID:57Ma2jjY0
公式設定との乖離が酷すぎる、霊夢が弱すぎることとか
んで話自体も大して面白くないのが致命的
まぁ人間ざまあって話なのかな

773名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:45:03 ID:d6KxNjiM0
読んでないけど、要は俺の嫁がフルボッコされたのでムカつくぜ!でおkなのか
原作の設定を無視しようがまったく問題ないって神主が言ってた
それが理由で批判を受けるのも自己責任とも言ってたけど

774名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:46:27 ID:57Ma2jjY0
きたねぇ釣り針だぜ

775名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:47:52 ID:cAjuP.WY0
>>774
でも読んでないとそう思ってもしかたないと思う
俺も読むまでは近いこと考えてたし

776名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:53:18 ID:57Ma2jjY0
>>775
ふぅ、そういうこと言ってるわけじゃなくて
ラー油
んー、ぺろぺろ

777名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:54:21 ID:.EuFi9vM0
「要は」ってどこを要約したのか俺にはわからんかった
作品の感想に対する感想も元の作品読まないとあかんということがわかったわ

778名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:57:33 ID:bNSzGeqc0
覚れば法世に陽は烈し
も他の寺のメンツはどうしてんのよという違和感はあったが、
それも物語のためと思えば、すべて許されなければならない。
キャラにおもねることも二次創作であるから重視しなくてはならんがね。

要は物語とキャラクターのどちらを重視するかという話なのだよ。諸君。

779名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:04:36 ID:axrl8cqc0
そんなんどっちも大事に決まってるじゃないか
二次創作なんだし

780名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:16:06 ID:fNLisg1EO
原作をリスペクトする心は大切だけど「俺色に染めて原作なんて軽々越えてやるぜ」ぐらいの勢いの方が良いもの書けると思う

781名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:20:30 ID:u.7wkYWE0
たしかそんなことをパチェも言ってたっけなー

782名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:25:18 ID:d0vnDMMg0
『ラグナロク』作品のただの感想
思ったことを書いたら少々辛口になってる所があるんでご了承


・課外授業ようこそ妖怪
  どこかで見たような話
  シーンを区切るのはいいんだけど、各々のキャラの場面を小分けにしすぎて気持ちが持っていきづらい
○うらみっこ 前編
  話の作りが上手くてとてもよく練られてると思った
  キャラの描き方が良くて楽しめる、特に霊夢と魔理沙のやり取りはとても好み
  ストーリーも読んでて先が気になるほどに引き込まれる面白さ
・うらみっこ 後編
  正直、ラスボスバトルの下りまるごといらないような気がする
  風呂敷をたためたのはいいんだけど、でかすぎてたたむのに時間がかかりすぎな印象
  内容もオチももっとスッキリコンパクトな方が良かったと思う
・童祭 〜 Innocent Prayers
  普通に読みたかった
  しばらくやって、文章や内容もそこまで惹かれるものは無かったので飽きてしまった
  でもたぶん最後までやったら凄い感動が待ってるんだろうなあ、と思います
・京都亡霊事件簿
  こういう作品は結構楽しむのが難しいと思う
  ゆゆさま、秘封倶楽部と行く京都珍道中的な
  何かが起こるのを期待したけど結局何も起こらなかった感じ
○こがさのここがさ
  長すぎず短すぎず上手くまとまっていて読みやすい
  内容も平坦でありがちと思いきやなかなか驚きの展開でとても楽しめた
○覚れば法世に陽は烈し
  こんな勝負する内容を書いたってのが凄い
  完成度が高くてドロッドロに濃いストーリーは読む価値アリ
  でもその内容自体には賛否両論あると思う、こんなの○○じゃない!って人は少なくないかもしれない
  「古明寺」の誤字がいくつかあるどころか、後半のキモの部分(署名を見せるシーン)でしでかした時はギャグかと思った、残念
・ジャスティス・ヒロイン
  タグでまず読もうかどうか悩みましたが、とりあえず開いてみてやっぱり読むのをやめました
  まあキャラ好きな人は好きなんじゃないかな、たぶん
・ヒソウテンソク VS ウドンゲイン
  ノリについていける人はどうぞ
  面白い人には面白い、まさにそんな感じ
・夢の終わりとロマンティック・ディストピア
  なかなか引き込まれるストーリーではあるんですが、無駄な部分が多い気がする
  というのも、例えストーリーに要らないシーンでも面白ければ良い隠し味になるんですが、
  そうでない場合はただの無駄になってしまって、それがかさむとだれちゃうんですよね
  あと、オリキャラの名前が前半と後半で違うのはどうかと。これらを総合するとつまり推敲が足りないという印象、色々と惜しい作品
  個人的にだけど、こんなの○○じゃない!を所々に感じてしまった。まあこれは好みというかその人の脳内東方世界観の問題なので
・はれて世界の雨はやむ
  紅魔モノでこういう作品に既視感を覚えるのは仕方ない
  構成がしっかりしていて読みやすく、全体的に悪い所は無く安定して見れる

(続く)

783名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:26:10 ID:d0vnDMMg0
(続き)

・抱いて眠る少女達
  短編3作の構成、ジェネで読むような気楽な感じで読むといい
  さすがに他の長編シリアス作品と比べると少々薄い
○動きやすい大図書館
  キャラのやり取り(皮肉や軽口)が秀逸
  坦々と進んでいくが見ていて飽きない面白さ
  前半部のパチェと咲夜のような応酬は大好き
・レミリアスパーゲッティ ネズミ入り
  一見面白い風だけど、びっくりする位面白くなかった
  言葉は悪いが読んだ時間返せ!と怒りがこみ上げてくるほど面白くなかった
  シュールギャグ好きな人ならいいかも?
・コレクタブル・コレクトネス
  うーん、普通?
  つまらないなんて事は無いけど特別面白い部分も無いというか
○魔法使いの恋物語
  バトルというタグだけにバトル描写が濃厚で熱い
  魔理沙の人間としての意思、あとは霊夢と魔理沙の絡みも見所
  白蓮さんがエロ可愛い
・明日は明日の風が吹く
  キャラの行動にどうも違和感を覚える
  加えて妙に文章が説明的な気がする
  ストーリーの流れはいいとして、その肉付けに失敗してる感
・幻想の守護者 〜the Guards of Fantasm〜
  燃える展開のはずなんだろうけど、うーんなんだろう、似合わない
  狙ったのかどうかは分からないけど展開がすごく厨二っぽい
  というか……オチそれだけ? さすがにこれだけ書き上げて最後の締めが十数行は達成感無さすぎて全然喜べない
・てのひらをたいように
  ストーリーとかキャラの動かし方は悪くない、というか良いはずなんだけど良作って感じがしないのはなぜだろう
  わざわざ各勢力の場面をそんなに作らなくてもいい気がする、やってる内容はオオゴトなんだけどオオゴトにしすぎというか
・シトラスグリーンの約束
  霖之助×慧音
  普通の恋愛小説というよりどちらかというとエロゲ・ギャルゲ的な作り
  そういうのが好きな人にはいいと思う
・こんふりくとしすたぁず!
  楽しみどころが分からなかった
  難易度が高い作品なのかもしれない
☆薔薇は咲くより、散るよりも
  人死に系なのもあって、やはり作品の出来がいい
  場面展開でキャラが変わるけど、それぞれのキャラの行動感情の描写が素晴らしく心にくる
  他の作品と比べて地の文の表現力がダンチ
  結末が分かりづらいかもしれない


優秀賞に「薔薇は咲くより、散るよりも」、あとは佳作が4、5作品といった感じ
面白い企画だけど作品の出来としては、個人で作った方が上手く出来たんじゃないかって思う
作者さんの疲れ様

784名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:32:48 ID:fvrhfSD20
マー、同人の合作はお楽しみ会とかお祭りみたいなもんだしな
完成度を求めちゃいけない

785名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:35:36 ID:TrTOfNqs0
乙。

気がつけば結果発表来週か。
そろそろ順位予想でもしてみようかね。

786名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:51:18 ID:k3jdGUbA0
個人的にはようこそ妖怪が好きだなぁ

787名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:01:20 ID:NLALjk9oO
まだ全部読んでないんだが終わったら全消滅とかしないよね?
点数入れられなくなりはするだろうけど。

788名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:07:04 ID:nLo9ZL8s0
>>773
意見があるならレスを書く前に読めと。失礼ってレベルじゃないわ。

コンペは一通り目を通してるから「其処に居る神」も前に読んだけど、俺もお世辞にも好みとは言えなかったな。
別に、作者の考えに共感はしないけれど、かといって勿論否定はしない。ただ、東方でやる意味が「俺には」見いだせなかった。
これが一次創作ならそういう考えの作者なんだな、で終わるけど、二次なのに作者が見えすぎて、東方を出汁に自分語りしてるようにしか思えなかった上に、致命的なレベルで公式設定と齟齬が生まれてるとなれば、正直嫌悪感すら生まれる。

なんとなく思うのが、これに限らず、俺はバッドエンド的な作品って本当に受け入れられないんだよな。バッドエンドが嫌いなんじゃなくて、東方でバッドエンドが想像できない。紫はじめチートキャラがゴロゴロいるのが東方だから。
誰かがヤンデレになってどうたら、みたいなミクロな問題ならまだしも、幻想郷の存亡に関わるような問題なら、俺は正直どんな難題でも解決策を提示できる自身がある。正直99%は境界をいじればなんとかなると思うから。ついでにいえば、俺を納得出来るだけのバッドエンドに至る必然性と、そのための説明を付けた作品も読んだことがない。

その辺りを適当に流した、ご都合主義の作品の一つってのが「其処に居る神」の印象かね。

789名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:08:43 ID:jkwDat.I0
>>782 >>783お疲れ。スレの話題の上がりようだと一番多かったのは「うらみっこ」だったが…。
どうなんだろうな。『薔薇は咲くより、散るよりも』はよかったけど。

790名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:10:31 ID:b97NwEes0
自分は動きやすい大図書館かな

791名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:15:03 ID:ZXBCTyXc0
>>782-783
おつです。なんか私の感想と似た感じ。薔薇は〜はすごく良かったですね。

>>787
運営さんによれば、うそそわのように存在はするけどリンクがないということにはしないらしい。
そそわトップにリンクが残るという話。

792名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:18:24 ID:ZXBCTyXc0
一応転載

>なお、作品集へのリンクは創想話トップページに残ります。嘘々話のようにリンクが消えてページがのこるような形ではありません。
>12:10 AM Jul 21st webから

793名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:19:42 ID:b97NwEes0
滅亡系のバッドエンドだと『紫の彼岸』と『非人間達のそら』が好きだなあ
理屈よりその時のキャラの心情やシチュエーションを楽しむものだと思う。

794名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:21:36 ID:1KklqXTYO
オカマレビューマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチーン

795名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:26:02 ID:57Ma2jjY0
>>788
なるほど
完全無欠のバットエンドを書けば受け入れられる可能性もあるのか
楽しみにしておこう
東方キャラが勇者を名乗るのなら
俺は魔王を名乗りすべてを滅ぼしてやろうじゃないか

796名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:27:01 ID:jkwDat.I0
いまさらだがラグナロクの作者特定できてるって作品どれくらいあるよ?
前に上がってたけど後一週間だし予想してもいいんじゃね?

797名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:36:07 ID:YV2emfiA0
>>788
先にエクスデウスマキナのチート達を退場させてから物語をスタートさせればいいな
妖怪や神たちがいなくなった世界で滅亡の未来に抗う人間達の戦いしかしBADEND
東方でやる意味なくね

798名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:39:13 ID:BEG0u7r60
>>796
別に禁止はされてないんだろ
あと1週間て言う免罪符付けなくてもしたければすれば良い

799名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:41:13 ID:NLALjk9oO
>>791
>>792
ありがとう。消えないのか、良かった。

800名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:42:35 ID:WHv7cKF6O
最新作品集の大ちゃん〜の評価にワロタ

評価は別れそうと思ったがあんなきっぱり別れるもんなんだな

801名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:45:36 ID:nLo9ZL8s0
>>800
よくわからんけどコメント消えでもしたの? ごく普通の初動な気が。

802名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:46:04 ID:PddwYyHg0
>>800
お前は何を言っているんだ

803名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:48:10 ID:57Ma2jjY0
>>800
そういう評価が別れそうなSSを楽しみに見に行ったら吐き気催しそうになったからやめろ

804名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:48:39 ID:WHv7cKF6O
>>800ー801 俺が見たとき最初が満点次が匿名10点だったんだよ

そこまで高低があるの珍しくないか

805名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:50:42 ID:TrTOfNqs0
ちょっと判定早過ぎだろそれはw

創想話史上一番賛否両論なSSってなんだろうな。

806名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:52:37 ID:WHv7cKF6O
>>805そういや10点妖精もいるか




ビンビン丸

807名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:53:09 ID:57Ma2jjY0
nowhereあたりか
作者が有名だから賛否両論さもハンパなかったと思う
あとは滅亡シリーズとか

808名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:55:53 ID:3DbT4CPw0
10点は珍しくないって言うか
1000点くらいの評価数あればまず間違いなく10点が入ってるだろ

809名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:56:03 ID:nLo9ZL8s0
>>804
1/2 110なんてしょっちゅう見る気がするけど。
ってか、どの辺りが評価別れそうと思ったのかが気になる。俺にはわからなかったから。
あえて言えば、大妖精が「陽気でいたずら好き。単純で表情豊か」って公式設定とは離れてるように見えるとこかね。俺はそういう大妖精を求めてるから、こういうのは読まないけど。でも、多分典型的な(そして受けやすい)大妖精の書き方でもあるのかな。

810名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:56:38 ID:TrTOfNqs0
うぎってみれば分かるが、ahoさんのSSなら「不在」の方が10点は多かったりする。

811名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:57:41 ID:lC8Zy2sY0
不在は時には昔の〜見てないと意味がわからないからなぁ
仕方ないっちゃ仕方ない
いや、好きだけどね

812名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:58:56 ID:zQOSFIDM0
相変わらず下手なレビューです。すいません…
これから1日1作品レビューを目標にしたいなぁ…

【作品集】191
【タイトル】地霊殿が倒壊した。  
【書いた人】月空氏
【容量】7.72KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1278587035&log=119
【あらすじ】
自分の部屋のど真ん中に立っている大黒柱なるもの…
それに足の小指をぶつけ、さとりは苛立ちがたまり思わず蹴ってしまう。
ただ、それだけで終われば良かったのだが…

【感想】
ぶっ壊れてしまった地霊殿とさとり様、それが新鮮で面白かったです。
ペット達の心配をよそに現実逃避しているさとり様がどことなく可愛かったです。
文章自体短めで良い意味であっという間に読み終わってしまう作品です。


【五段階評価】
★★★★☆(もうちょっとぶっ壊れたさとり様が見たいです…!)

短めな作品はレビューしやすいですね。
いや、自分に長い作品をレビューする力がないだけですが(泣

813名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:59:00 ID:57Ma2jjY0
>>810
ありゃ単純に作者の自己満足色が他よりもだいぶ濃かっただけじゃないか
なんというかそういう賛否両論ではない、と、俺は思うんだが

814名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:59:14 ID:PddwYyHg0
神道も結構賛否両論だったような

815名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:02:09 ID:nLo9ZL8s0
>>806
「M.C.霖之助は同性愛者なのか? 〜最終鬼畜全部腐女子〜 」

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262288963&log=95

とか? POINT: 6730 Rate: 9.19 だけど。
初期の創想話のSSは匿名比率が高いし、コメントに100点が付くことも今より少なかったからあれだけど、最近のSSでこの点数に対してこのレートは希有な気がする。初期と比べても。実際コメントでも100点も多いけど、辛いコメントも多い。

816名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:03:54 ID:fHA.Rnqo0
>>812
れびゅ乙!だが俺は未来には読みにいけない!

817名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:05:05 ID:.EuFi9vM0
>>812
おつおつ
作品集は119だけどね
ぶっ壊れたさとり様だと…?これは読むしかない!

818名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:06:21 ID:WHv7cKF6O
>>809
そうか?俺はあんまり見ないんだが…
そりゃすまんかった

展開が早いからか内容が薄く見えた
テンポの早いギャグが好きでオチがあれば評価する人は満足だろうけど、後半のシリアスに目がいっちゃうと物足りなく感じると思うんだ

819名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:07:36 ID:57Ma2jjY0
>>815
これは……タイトルからして見るからに地雷……地雷以外の何者でもない……
そして内容も酷い……なんというかもう痛々しい壊れギャグの代表みたいな感じだ……

でも多分男性作者の感情移入とか言ってる以上全部狙ってるんだろうなこれ
狙ってるんだとしたら多分俺は80点くらい入れてしまうかもしれん

820名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:17:14 ID:U6j6gjG20
境界弄れば大体なんとなると言っている人は
西行妖にかんして自分の力ではどうしようもない〜の一文をどう思ってるんだろうか

821名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:18:28 ID:lC8Zy2sY0
西行妖を弄ると幽々子に影響出るから手を出せないだけって解釈もあり

822名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:20:01 ID:aTXkSH9c0
>>819
その作者さん普通に書いてはいるけど露骨に狙っていくのも書いてたりするしね
というかシリアスなガチでもメタ要素込みだったりするし

823名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:24:50 ID:6BtGMnKcO
>>812です。
訂正されてますが作品集119です。
どうしてこうなってしまったのか…

824名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:25:12 ID:hnGEvnSg0
>>812
レビュ乙!

>>815
読んできた。面白いと感じた人の言い分もその逆も納得はいく。賛否両論でしかるべきって感じだな。
因みに俺は波長が合ったみたいだ。ネタ自体はアレなんだけどテンポが良くて笑えてくるから困る。

825名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:28:44 ID:O2JV2dqM0
紫も能力じゃ抜けてるけど、永琳の頭脳はそれ以上にチートなんだよな。

826名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:32:10 ID:NpLXnE9cO
東方の強さなんて結局解釈次第だから、作者読者ごとに違ってていいじゃまいか

827名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:33:33 ID:QRmlWIOQ0
境界操作能力は「効かない理由」が非常にとってもすごく分かりにくい
特に複雑な能力は持っていない(だろう)西行妖に手が出せなかったことを考えると
ドラゴンボール的に「妖力差があるとどんな技も効きません」でいいのか

828名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:35:32 ID:U6j6gjG20
明確にされると創作上で面白みがなくなるから
明らかになることはないと思うよ

829名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:35:38 ID:r1xWFXqE0
威力にかかわらず、天津飯にはかめはめ波が効かないという設定はなんだったのか

830名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:36:10 ID:57Ma2jjY0
境界操作しようとした瞬間に逆に殺されるとかそういうんじゃなかろうかと俺はそう妄想している

831名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:38:08 ID:lC8Zy2sY0
>>829
そんな設定あったっけ?

832名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:38:42 ID:xNZ1JkokO
西行妖「生きているのなら、境界だって殺してみせる」

833名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:38:55 ID:UzAP1xGs0
月人に対抗できなかったりする点、境界の力ってそこまで万能なわけじゃない気がしてきた
まあ強さ議論は不毛だからここですべきじゃないけど

834名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:40:35 ID:PddwYyHg0
強さ談義はカプ論争以上に荒れやすいから止めとけ、マジで

835名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:40:50 ID:57Ma2jjY0
西行妖「――――――これが、モノを殺すということだ」

836名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:42:56 ID:r1xWFXqE0
>>831
天下一武道会で悟空と戦ってた頃の話

837名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:46:04 ID:lC8Zy2sY0
>>836
マジかよ
じゃあ天さん、目が三つあるし腕も増えるし太陽拳便利だし分身するしハゲだしさいきょーじゃねーか

838名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:47:05 ID:NpLXnE9cO
>>831
亀仙人が言ってた「かめはめ波自体が効かんのじゃ。大小関係なくな」って
スレチだけどね

839名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:01:12 ID:1oR0M4420
>>837
まあ天さんは宇宙人だからね

840名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:19:04 ID:5Ao3fB3Y0
かめはめはが天さんと聞いてすぐさまマスパの効かない天子が浮かんだんだ……

841名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:33:15 ID:ICdP3Qt2O
>>832
>>835
わりとガチでそうなのかも
確か西行妖って幽々子と同じような「死」に関する能力持ってるんだよね?
概念を死なせる能力だったりして。

842名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:27:24 ID:u29cY5SEO
まあ境界っていうのもイマイチよくわからん代物だし
continue霊夢とfarlytale霊夢とドクダミ霊夢の内、誰が一番つおいの?
という質問くらい不毛な問いだと思う

843名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:28:49 ID:JXZTyc6k0
どくだ巫女はかわいさで圧倒している。

844名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:34:50 ID:wt7y1REQ0
エピキュリアン霊夢は絶対死なない気がする

845名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:41:16 ID:trl3ruMs0
その渦中にげそれいむを放りこんでみる

846名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:44:01 ID:UJUbfoWE0
サバイバビリティではげそれいむが圧勝だな

847名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:52:44 ID:incJlJoE0
そして神社の隅で震えているのがへたれいむ

848名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 02:17:22 ID:JXZTyc6k0
博麗の巫女の多様性は幻想郷一だな。

849名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 02:39:20 ID:MlqDaSP20
彼女は設定からも浮いた存在なのです

850名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 03:20:22 ID:VCpPW8UM0
>>849
>>849
>>849

851名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 03:21:21 ID:HIdBE52s0
別に霊夢が浮いてるんじゃなくて作者が浮かせてるんだけどね

852名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 03:48:29 ID:wRt8c4oo0
強さ議論よりも誰が一番艶っぽいかで議論するべきだな

853名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 05:32:30 ID:jJr4EhbI0
強さ議論と変わらん

854名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:11:08 ID:ufAPRCC20
今作品集は本当に振るわんなぁ
誰かもうちょっと評価されていいお勧め教えてくれよ

855名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:27:09 ID:FRs4WMoI0
今作集なら、「V.S.O.P.」と「忘れじのイカロス」がスレ内で良く話題に上がってた
個人的には「仄暗い湖の底から『声』を届けて」が良い

856名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:31:11 ID:yNJ1YQRM0
ものすごく基本的なことで悪いけど、赤文字のUPってなに?
wikiとか書いてないし。

857名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:35:49 ID:wk4d0eVsO
朝から元気だなお前ら

もう夏休み入ったっぽいけど新規作家の投稿ラッシュ来てる?

858名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:44:40 ID:0xggCWhsO
>>842
あなたのおかげで、見逃していた過去の傑作に出会えました。ありがとう!

859名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:47:42 ID:UJUbfoWE0
>>856
しょうがねえな教えてやるか
Megalothには経験値システムというのがあって、点数によってレベルが上がる仕様がある
1レベルあがるごとに同じ点数を貰っても、ボーナス倍率がかかるようになるが、次のレベルにあがるまではどんどん遅くなる
UPっていうのはレベルがあがりましたよっていうしるし

860名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:57:10 ID:yNJ1YQRM0
>>859
マジかよ俺レベルアップ

861名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:59:44 ID:9VKI9ZsM0
>>859
ちょっと片っ端からレベルアップしてくるわ

862名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 08:32:44 ID:X7R23wDg0
あ…これは許されないな…

863名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:03:39 ID:EwjP2daY0
upってのは編集したことだよ、とマジレスしてみる。
ところで今作品集は振るわないとか言われているが、コメント的にはさほど変わってないような感じがしないでもない。

864名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:12:33 ID:mf9jnedw0
>>855の作品はどれも良かったが全部100KB超なんだよな
長編だととりあえず読んで50点な分が減るから、点数だけ見ると振るわないって感想になるのかも

865名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:30:03 ID:wk4d0eVsO
匿名投票が50までなのって理由とかあるのかな
インフレ対策?

866名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:38:07 ID:kF7eaHoo0
どっちかというとコメ減少対策じゃね?
匿名100まであったら0/10 1000とか多発しそうな予感

867名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:45:28 ID:WSRocLiI0
虻さんが読んだら感想書いてあげてと言ってた希ガス。

868名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:03:56 ID:4d7.7yVA0
てきとーに調べた結果、
どうも今年の4月あたりから作品につくコメが減少する傾向に
あるらしい。万点作品も減ってるような。
あの頃、なんかあったっけか?

869名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:08:45 ID:xHed6uuw0
4月なら社会人になって時間が無くなったとかじゃね?
社会人になると仕事に追われて脱オタする人も結構いるらしいし

870名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:09:31 ID:WSRocLiI0
それ以前が異常だったんじゃねえの。
今ぐらいで、しばらく安定しそうな気がする。

871名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:10:41 ID:RggZx2B6O
コメント書くのが楽しすぎるから簡易とかもったいなくて使ってられんわ

872名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:14:16 ID:4d7.7yVA0
ちなみに、現在1作品集は約10日で一杯になるが、
三月頃は最速で約8日であった。
春休みって、やっぱみんな暇なんかな?
>>869の言うように、「社会人になる前の最後っ屁」てな
パターンも多かったかもやも。

873名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:26:45 ID:4d7.7yVA0
蛇足だけども、「投稿してから約24時間でつく評価の数」は、
作品集トップの作品で、3月以前は(簡易含めて)約120程度。
最近は作品集119の「げそれいむ」で97。これはいいとして、
最新作品集の「遠いあの日の日傘」だとなんと62。
今現在の状況は、やはりどこか異常だと思われる。

874名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:47:14 ID:uei0tmF60
俺は一日数作上がれば十分だ
作品集を8日で使い切るとか、読みきれないわ書いても埋もれるわでさすがに早すぎ

875名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 10:54:14 ID:A.5BdHy.0
4月云々は、あとはうそそわの影響とかもあるかもな。超ハイペースでの読み疲れ。

876名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:00:15 ID:sSFKQwgg0
テスト期間とか新社会人だとか夏休みとかそれは毎年のことじゃん
1年前、2年前とは環境が違うのは明らか
東方SSというジャンルがピークを過ぎてしまったのかどうかは知らん
面白い作品が読めりゃ別にいいけど
作家さんのモチベが下がらない程度には目に見える得点も欲しい

877名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:00:25 ID:Z6yKSdtEO
単純に投稿作品の質が下がってるだけだと思うんだけど

878名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:04:42 ID:UhhWCfLsO
aho氏が来れば沸いて出るんでしょどうせ

879名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:15:05 ID:wk4d0eVsO
質ってそんなに下がってるか

大量投稿で色んな良作を見まくったせいで読者の求めるレベルが上がってるんじゃねぇ?

880名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:28:52 ID:c2ZgH9Oo0
>>878
そこら辺と関係あるけど、もはや読み飽きて自分から何か読もうとするモチベーションがないんでしょ。
で、aho氏とか自分の好きな作家の作品ぐらい読めば満足するし、それ以上読む気も毛頭ないって感じじゃね?

貴重な時間を割く優先順位から、東方SSが外れた人が多いだけだと思う。
1日が唐突に48時間とかになって自由時間が大幅に増えたら、たぶんコメント数は上がる。

881名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:30:35 ID:UJUbfoWE0
じゃあ今までの30分を1時間に制定しなおして
みんな通常の倍の速度で動けるように訓練すれば全て解決だな

882名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:35:39 ID:JcbpAyyo0
>>880
ギクッ
新しい読者と止める読者ってそれぞれどのくらいのサイクルなんかね。
既存の読者が飽きるのと同じくらいのスピードで新しい読者が誕生してれば、あまり変わらないでしょ?
大量投降で新しい読者参入より遥かに速いスピードで既存の読者が飽きてしまったのかもしれないけど。

883名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:07:27 ID:yiE5K0SsO
無駄に傾向とかデータとか調べてる時間があったら、一つでも多く作品読んでコメントつければいい

884名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:10:56 ID:JcbpAyyo0
読む間の息抜きにちょっと調べて議論してみるのは悪くないと思うけど

885名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:23:14 ID:hupX92860
実はそそわの作品って読んだこと無いんですよね(笑)
というのがそのうち出てくる

886名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:28:46 ID:4d7.7yVA0
ちと気になったんだが、皆さん、どういう経緯でそそわを知りました?

私は陰陽鉄wikiのコメントからだった。

887名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:32:16 ID:uNqwYE.U0
やめろォ!
その名を出すなァーッ!

888名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:41:37 ID:aBe684qsO
俺は作家さんのHPからかな?
たしかにゃんさんのとこだった。

889名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:02:14 ID:uyg2znCg0
ニコ動とかピクシブとかの東方見てて、
そういえば小説投稿サイトとかってあるのかな、と思って検索したら見つけた

890名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:06:22 ID:v4HnabaA0
神奈子様のSS探してたら勝手に出た

891名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:10:54 ID:trl3ruMs0
ウチのぬこが勝手にキーボード叩いてググったらそそわだった
全く悪い化け猫なんだからウフフ

892名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:12:03 ID:ZYf/Fh6o0
「ゆかれいむを見たいなら 東方 時には昔の話を でググレ」っていうのを見たのがきっかけだった
まぁぶっちゃけゆかれいむじゃなかったけど

ただそれ以前にも「馬鹿の墓」をそそわ外で読んだことがあったから、はむすたさんの作品だったって知ったときはびっくりしたなぁ
意外とネットって狭い

893名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:14:35 ID:XKiPnCVk0
お絵かき板で描きました〜で、イラストサイトからクーリエ知って、創想話に。
最初は創想話見る気無かったし、パソコンで小説読むのは苦手だったが
試しに創想話見たら面白い作品ばかりで東方がますます好きになった。

894名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:14:50 ID:wk4d0eVsO
>>866
コメント数を考えるとジェネがあるしなぁ
匿名でも点数が高けりゃ満足っていう点数依存症みたいな人は多いと思う


東方SSを探してたら見つけた

895名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:14:56 ID:OO9rRkdU0
ウチの猫にキーボード叩かせたらシェイクスピアの戯曲を書き上げた

896名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:23:02 ID:Lsd..oY20
簡易評価は簡易評価っていうコメントだからな
そりゃ高い点数だと好意的に思えて満足するさ

897名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:27:42 ID:wLZ.emak0
>>873
てかそこで挙がってる「遠い〜」って
4/50みたいな伸び方してたやつだろ

898名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:22:50 ID:0DSDQ6UE0
魔理霖を探していたらいつの間にか創想話にたどり着いていて
気が付いたら作品を投稿していた……

899名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:24:34 ID:DnjOhGSE0
こんぺを先に知って、お祭りごと好きな自分は颯爽と採点。
SSっていうものが思ったより面白くて創想話に居座って、気づけば投稿していて……という

900名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:26:21 ID:kF7eaHoo0
東方 SSでググった結果がこれだよ

901名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:45:16 ID:IkJwnmPA0
そわそわしていってね

902名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:30:22 ID:btu12k7w0
メッセで友人がはむすたさんの「小悪魔RPG」を進めてきたのが最初だなあ

903名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:38:48 ID:hVQBGCkwO
初投稿のがちらほらと増えてきてるなぁ。

904名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:52:11 ID:yNJ1YQRM0
なんかコメントでやおいって言われてたんだけど。男なんか出してないぞ?

905名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:55:35 ID:2Lu4ufs20
やまなしおちなしいみなしだったんじゃないの?

906名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:18:50 ID:VcpGhrrs0
夏だ厨だと何だかんだいわれてるけど初投稿の人が増えるのは嬉しい
一番怖いのが人がいなくなることだし

907名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:22:39 ID:Qx0q1qEoO
問題は、初投稿した人の内、何人が書き続けるかが問題だ
そういゃ新人作家レビュー中半期とかやらないのかな

908名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:33:54 ID:wk4d0eVsO
新人レビューは見たい
新人全員は読めないし

909名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:22:05 ID:Vi9Qmrsg0
そろそろ埋まるかな、最新作品集。

910名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:48:35 ID:zOb3t3sk0
もう埋まるの?
はええ……。

911名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:54:49 ID:x95IJZVQ0
最近の作家は文ちゃん装備が多いようだな
でもあれ使えないんですよね

912名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:08:43 ID:Vi9Qmrsg0
いま98くらいだからあと2作で次の作品集へ。

913名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:40:13 ID:oLLYgG0k0
>>904
たぶんそれ俺だけど
やまなしおちなしいみなしのこと

914名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:44:13 ID:trl3ruMs0
隣の家の芝はやおい

915名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:45:25 ID:uei0tmF60
野郎とやろう

916名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:45:38 ID:OO9rRkdU0
あのUFOの人

917名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:51:59 ID:MpsmIHxUO
>>907
ugigiの作者一覧見てる限りじゃ、新規の半分も残ってないわな
ほとんどが単発

918名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:52:10 ID:yNJ1YQRM0
やめてよもう
おまえらはまったく
いいノリしてんじゃねえか

>>913
やまなしおちなしいみなしでググった。
まあ確かにやおいな話だった。コメントありがとう

919名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:57:36 ID:hVQBGCkwO
作品集が埋まったようだ。

920名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 19:07:12 ID:trl3ruMs0
埋まったか。まだこんてにゅーしか読んでないからこれから読んでくか
イカロスとライブのやつぐらいからいくかね

921名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 19:11:53 ID:wk4d0eVsO
>>917
読者としてはゆっくりでもいいから続けて欲しいよな

でも名前変えて投稿する人もいるだろうし一概には言えんだろうが

922名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:06:21 ID:Vi9Qmrsg0
埋まったと思ったら早くも新作品集に二作か…ほんと早漏なんだからえっち。

923名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:13:45 ID:xIgTUykU0
あれ、前作品集でけっこう好きだった作品が消えてる……

924名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:20:10 ID:0DSDQ6UE0
>>921
そう考えると、昔から創想話に居て古参と呼ばれるのは凄い事なんだろうな
今居る作者さんで古参と言っても差し支えない人って誰になるんだろうな?

925名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:31:20 ID:OO9rRkdU0
投稿数見ればいいんじゃね

926名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:33:02 ID:uNqwYE.U0
投稿数で上からデビュー日時を絞っていけばいいんですね。面倒だからやらないけど

927名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:38:15 ID:Vi9Qmrsg0
「全て許される日」がなんか違う。もう完結しての評価待ちに移行。

928名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:39:38 ID:uyg2znCg0
今作品集は質が悪いな……

929名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:42:59 ID:oLLYgG0k0
まだ二つですよ

930名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:43:34 ID:yTjt2vt20
質の悪いSS書いてごめんね

931名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:46:18 ID:2Lu4ufs20
>>927
俺もコメント書くって言ったけど、ちょっとうまい言葉が見つからないし、これからどうなるか次第な気がしてきたからやめておくことにした…

932名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:48:34 ID:uNqwYE.U0
>>930
謝るな
自分で心から納得のいくものを出したなら謝るな

933名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:51:34 ID:UhhWCfLsO
俺が投稿しない事で質があがると言うのなら、やめよう

934名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:55:16 ID:oLLYgG0k0
投稿することで質があがるまで頑張ればいいじゃね

935名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:57:58 ID:IN8Kqxs60
新人教育の話のようだ

936名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:04:50 ID:59Qe./8w0
ラグナロク、確かちょっと前に「点数的に大体四つのグループに分かれてる」っていう経過報告があったよな。
今までのスレでの評判等から考えるに、

Aグループ
うらみっこ
童祭 〜 Innocent Prayers
覚れば法世に陽は烈し
動きやすい大図書館
幻想の守護者 〜the Guards of Fantasm〜
薔薇は咲くより、散るよりも

Bグループ
課外授業ようこそ妖怪
こがさのここがさ
京都亡霊事件簿
夢の終わりとロマンティック・ディストピア
魔法使いの恋物語
シトラスグリーンの約束

Cグループ
レミリアスパーゲッティ ネズミ入り
ヒソウテンソク VS ウドンゲイン
はれて世界の雨はやむ
抱いて眠る少女達
明日は明日の風が吹く
てのひらをたいように

Dグループ
ジャスティス・ヒロイン
コレクタブル・コレクトネス
こんふりくとしすたぁず!



……こんな感じだろうか。
今も似たような点数配分になっていれば、だが。

937名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:48:09 ID:MWj6G1Ek0
こんふりくとしすたぁず!の空気は結構好きなんだけどなぁ

938名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:50:05 ID:59Qe./8w0
まあスレの評判と創想話の点数が一致しないことはよくあることなんで、
もしかしたらもっと点数が高い作品もあるかもしれんね。

939名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:01:28 ID:thv/ohu20
ブログとかのレビュー見てると

童祭 〜 Innocent Prayers
うらみっこ
夢の終わりとロマンティック・ディストピア
薔薇は咲くより、散るよりも
覚れば法世に陽は烈し
動きやすい大図書館

あたりが書かれてたりしたかなー
話題性なら童祭、長編作品の教科書通りの作品としてはうらみっこ
各所で名前をよく見たのもこの二作品

薔薇は咲くより、散るよりもと、覚れば法世に陽は烈しはセットで挙げられてることが多かった印象
しかし正直、評価が分かれる作品だと思った


んで自分の得点分布は

Aグループ

うらみっこ
童祭 〜 Innocent Prayers
コレクタブル・コレクトネス

Bグループ

レミリアスパーゲッティ ネズミ入り
こがさのここがさ
夢の終わりとロマンティック・ディストピア
てのひらをたいように
動きやすい大図書館
幻想の守護者 〜the Guards of Fantasm〜
はれて世界の雨はやむ

Cグループ

明日は明日の風が吹く
京都亡霊事件簿
覚れば法世に陽は烈し
魔法使いの恋物語
課外授業ようこそ妖怪
薔薇は咲くより、散るよりも

Dグループ

ジャスティス・ヒロイン
こんふりくとしすたぁず!
シトラスグリーンの約束
ヒソウテンソク VS ウドンゲイン
抱いて眠る少女達

コレクタブル・コレクトネスをプッシュしたいのは、
地霊殿といったらやたら暗いイメージに仕立てあげられやすい中で、
優しい作品に仕上げてきていたので
好きなんだよーこの作品

940名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:03:55 ID:59Qe./8w0
今思い出したけど、運営側のアナウンスで既に高得点が確定してる作品もあったような気がする。

941名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:04:23 ID:OO9rRkdU0
本当に童祭の点数は高いんだろうか
このスレの反応こそむしろ微妙だった気がする

942名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:05:40 ID:UJUbfoWE0
>話題と点数が一致しない

言われてみると前作品集で最高得点の作品が、このスレッドで話題になった記憶がなかった

943名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:13:20 ID:xIgTUykU0
というか前作品集の最高得点って5000点にも届いてないのかよ
まあ個人的には20000点超えの作品に出会ったような心持ちを味わえた作品集だから別に問題はないけど

944名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:19:01 ID:KD/GhsMg0
うらみっこ は前編のほうが得点が高そうな予感がする

945名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:36:40 ID:uyg2znCg0
>>930
すまん冗談だ

946名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:48:06 ID:JE3Opt0k0
そろそろラグナロクの作者予想でもしたいな

947名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:12:06 ID:trl3ruMs0
>>945
作品が全くないときに言うべきだったなw

948名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:15:48 ID:m8OmOaK20
前作品集の最高得点と聞いてあんまり名前聞かない人だなと思いつつ
チェックしてみたが、読みやすいし安定感があるしでちょっとびびったわ…
やはりここの評価をすべてだと思うのは愚かしいなと思った

949名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:21:11 ID:MWj6G1Ek0
>>948
このスレ見て無い人のほうが多いらしいぞ

950名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:21:16 ID:HHCFfAwE0
>>946
ちょっと考えてすぐ諦めたんだが作者予想って難しいな
評価高そうなやつ(↓)なら有名作家が絡んでるに違いないと思ったがさっぱりわからん

童祭 〜 Innocent Prayers
うらみっこ
薔薇は咲くより、散るよりも
幻想の守護者 〜the Guards of Fantasm〜
動きやすい大図書館
覚れば法世に陽は烈し

爆発の人みたいに各作者の特徴を捉えていたらわかるもんなんだろうかねぇ

951名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:27:42 ID:So.nKZfw0
香霖堂と幽香の傘の話は過去に幾つか有るからなあ

952名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:29:40 ID:NbxHoCRE0
そそわスレが本当は創想話じゃない別のサイト見てるんじゃないかってくらいに
ここでの評価と向こうでの評価得点が違うときがあるから
作品紹介スレ程度に考えた方がいいと思ってる

953名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:33:57 ID:HHCFfAwE0
香霖堂と幽香の傘の話といえば

『幽香霖』 作者:しるし さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1211133097&log=54

これが真っ先に思い浮かぶ。オススメするのはちょっと気が引けるけどね
74.34KBあるけど長さは全く気にならないし、何より長さを気にしている暇はない

954名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:43:32 ID:2Lu4ufs20
>>952
なんかよくわからん
そもそも自分が読まなきゃ作品の評価も価値もないやんか
スレでの評判って言ったって、スレ住人のうちの一人二人が絶賛して「スレで大評判!」とか言われてもってところだし
ここ評論家のスレじゃないしな

955名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:51:38 ID:NbxHoCRE0
そんな身も蓋も無いことおっしゃられても

956名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:55:16 ID:zgXwOnyw0
そりゃ創想話の読者がみんなここに集まってるわけじゃないんだから偏ることがあるのは当たり前だわ
つーかわざわざここ見てる人たちなんて創想話の中でも偏った人たちばっかでしょ

957名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:58:58 ID:jSR/Regs0
このスレに来るのはそそわ民の中でも戦闘民族に分類される奴らばかりッ!!

958名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:59:38 ID:4XyD5sAY0
その思考が既に偏ってる
何をもってここの住人が偏ってると言い切れるのかだな
我慢の足りない奴が変な発言しただけで、スレ自体全部を格付けは出来んだろう

959名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:03:19 ID:vZZhots.0
一纏めにした方が楽だからな

960名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:03:59 ID:vL0IFMOQ0
いや、別に格付けなんてしようとしてないが
だって普通に創想話で作品読んで感想書くだけならここの存在に気づくことがないじゃない
だからここに書きこんでる時点で「普通に読んで感想書いてるだけ」のやつじゃないっしょ

961名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:08:25 ID:mgaFt1Cs0
>>958
数日に一回は荒れるこのスレでどの口が言うかw

962名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:16:34 ID:v0TMFZDc0
>>951
がどの話題を受けての話か分からない…

963名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:19:06 ID:ZBOK4Kt60
>>960
むかしはそそわから板へリンクがあったんです
そこから気づいた俺がいうから間違いない

964名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:28:10 ID:p94AuIWs0
>>962
推測だが
>>943の前作品集の最高得点〜の流れを受けての>>951じゃないか?
幽香の傘と霖之助の話はもっと面白いのをそそわ以外で知ってるからあの作品に評価をつけるのは少々難しかった

965名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:36:20 ID:Wadi8.CE0
作品集120、最高点作品ですら5000行ってないじゃないか……
低い、低すぎる。最近ヤバいな。

966名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:43:45 ID:sub4B/Xs0
案ずるな
きっと作品集120のすべての作品をレビューしてくれる勇者が現れる
それを待つんだ

967名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:46:43 ID:v0TMFZDc0
>>964
あー成程。確認した。
折角だから読んでみよ。

968名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:49:14 ID:gcCunsik0
つまり俺からすれば3000点取れたらもう万々歳って事か……ごくり

969名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:49:15 ID:rl7aH3go0
>>966
それは楽しみだな。めっちゃ期待して待ってる

970名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:52:28 ID:4ZViqt0k0
1行レビューでいいならできそうだけどな

971名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:53:59 ID:Z2Vi1gQY0
2000超えただけで感謝すべきなんだろうな。

972名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:55:59 ID:Z2Vi1gQY0
>>970
超簡易レビューいいかもしれん。
簡潔に、こんな話だった、なのでこう思った、みたいな。

973名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:02:03 ID:Wadi8.CE0
点数がグングン伸びてた年末年始の頃と今では、同じ得点でも質が違うと考えた方がよさそう。
具体的には、

年末の万点超え=現在の5000超え
年末の5000超え=現在の2000超え

これぐらいで考えても問題無いと思う。

974名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:02:49 ID:FvyEg5CY0
次すれ立てるよ

975名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:07:14 ID:drm9vZgU0
ラグナロクの作者予想だけど……『覚れば〜』なんかは想像できそうなんだよな。
過去のとこの古めかしい書き方が。誰かそそわでああいう書き方する人いない?

976名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:09:43 ID:FvyEg5CY0
次のスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280073955/l50

977名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:23:34 ID:YA7uHbuM0
>>975
Spheniscidae氏が絡んでいると断言しておく。
多分文章係+ストーリーのディテール係やってるかと。

978名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:42:08 ID:cXa19Qb20
>>973
実際最近はそう考えてるなぁ
でも得点よりもレートを見たほうがいい作品に出会えると思う
まあ、その辺は人それぞれだけどね

979名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:43:22 ID:vZZhots.0
>>976


980名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:48:15 ID:QDcyv.HA0
>>973
最近5000超えたがアレが1万行くとはとても思えん
+1000ちょいがせいぜいじゃね?

981名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:03:26 ID:dhiGaIMY0
読者様チーッス

982名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:04:30 ID:4ZViqt0k0
最近で5000超えてんの4つしかないわけだが

983名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:06:04 ID:5/m3cO7M0
>>980
俺もそれぐらいの変動が妥当だと思う

984名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:49:20 ID:vZZhots.0
なにが妥当なのかさっばどわがんね
万点は万点。5千点は5千点だろ

985名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 04:02:06 ID:YPeXXEdY0
脳内で点数を倍に変換できるなら、幸せでいいじゃねえか

986名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 04:26:08 ID:wH.RikJ.0
aho氏きてるな。今回はどれだけ伸びるかな。

987名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 05:43:29 ID:gdOmt73I0
最終的にぎりぎり万点届かないけど作品集トップ、に1000ペソ

988名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 05:54:27 ID:eodeIVQw0
作品集変わってから万点越えに100ドラクマ

989名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 06:52:06 ID:vWy40T5sO
まあVSOPとイカロスの点数は軽く超えるのは間違ない。

990名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 07:48:36 ID:gW3Gg2wU0
aho氏といえば、最近ブログを作られて、
そこに一本、そそわ以外で投稿したSSをのっけてたよね。
ゆうかりん物だった。

しっかし最新話だが、出来のいい壊れギャグであった。
ちょっとゆかりんが不憫すぎる気もしたが。悪く言われすぎ。

991名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 07:59:30 ID:alTPZnO.0
レートだってコメしてくれなきゃ伸びない

992名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 08:03:08 ID:61e.7nDE0
ギャグものか……
あまり好みではないジャンルだけど、タイトルの時点で不覚にもちょっとクスッっとしてしまったし
ahoさんだから期待してもよさそうだなー
とりあえず夜の楽しみにしとく

993名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 08:34:24 ID:DIOPyLsQO
ahoさんは固定ファン多いし万点はいくだろう

994名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 08:43:48 ID:LbIU0KhI0
久しぶりに創想話にきたんだけど、
なんかコメントする人の数が減ってる気がするような?
以前よく見かけた名前付きでコメントしてた方の名をあまり見かけないような・・・

995名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:18:37 ID:pYhoiU/gO
>>994
いつ頃から来てないのかは知らないけれど、単純に卒業したんじゃないだろうか
忙しくなったりお気に入りの作家さんが投稿しなくなれば疎遠になるし、そうなれば最終的に来なくなっても不思議ではない


あとはなぜかけっこう前から創想話に限らずいろいろなところで、
コテハンは身内の馴れ合いの原因だからよくない、という主張をよく見かけるからそういうものを受けて名前をはずしたのかも

996名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:29:17 ID:vZZhots.0
aho氏本当に伸びてる埋め

997名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:42:11 ID:Gb.drb3EO


998名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:45:27 ID:L9xSLopwO


999名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:50:55 ID:dqZHS0EsO


1000名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 09:53:33 ID:AG9GSh8.0

   /''ひ ̄ \
   |,,-─-,,,  \       、レ
   | / ̄\ `'''、 し、     電呂電
   | |ミミ  )  \ \  ─< <`─
   `、`ー‐´    乃7-、',  / / l、7 、
    \     <<    '''、 < |//
       \             `ー影彡
        ),,    ロ        i
       /  ̄`ー日───--∈)
    /       ロ        ノ
   /                  ,,イ'、
    |           __,, -''、二く〉-,
   丶、__,,,-─'' ̄

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■