■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 27翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:19:49 ID:zw8RBQcI0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 26翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275738592/
過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/
東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/
東方幻想麻雀スレ 20翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262274965/
東方幻想麻雀スレ 21翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/
東方幻想麻雀スレ 22翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265535429/
東方幻想麻雀スレ 23翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267507530/
東方幻想麻雀スレ 24翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652690/
東方幻想麻雀スレ 25翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273140928/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:20:52 ID:zw8RBQcI0
- 関連スレ
東方の二次創作ゲー その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278817062/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:02:43 ID:qrjeJodM0
- >>1乙
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
白 蓮 の 法 が 新 ス レ の お 祝 い に き ま す た
‐、、 \ ヽ / / __−''
`−、、 _,,−''
`−、、 ┌-───────┐ _,,−''
` | |
!`ヽ | \ │ | i⌒!
───────‐ ヽ、 \| ─┼─ |ノ ノ ───────‐
\_| \ _⊥_ !_/
| / |
_,,−'' | / / \ | `−、、
_,,−'' l / ´ ̄ ̄ ̄ ` | `−、、
,'´\ / |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:02:27 ID:zA/8X8i20
- >>3
乙です
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:14:23 ID:kPQ0aZ8g0
- >>1乙
もう27スレ目か
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:13:15 ID:W15keMFM0
- >>1乙
最近魔界サンマでルーミアと藍の二人が聖や輝夜、神奈子より凶悪に思えてきた・・・
俺が魔界サンマヘタなだけなんだが、だからといって文を変える気なんかないぜ!
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 08:38:22 ID:1MNb3Efs0
- 文ならいっそ肉を切らせて骨を絶つ覚悟で、ひたすら能力連発してみたらどうだ。
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 09:16:12 ID:hEX2dyS60
- 魔界全員文でひたすら点棒を供託しまくる実験卓って需要ある?
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 09:32:38 ID:kPbUx78Q0
- VIPでだいぶ前にやってたけど供託がカンストしてだれか飛ぶと最終的に席順一位が全部持ってく
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:00:35 ID:w.xJ6Kr20
- >>1乙かれいせん
大三元なら、13翻+役牌3翻で16翻確定
そこに混一やらドラ追加で20翻になることもある、ほんと地獄だ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:03:48 ID:J4T3l6NQ0
- それに比べて国士は…
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:18:27 ID:rdwkqQQw0
- 萃香in秋刀魚の凶悪さは異常
スーアンとか緑一色狙うにうってつけだし。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:40:38 ID:dmDpBuV.0
- 文って麻雀漫画呼んでると強そうに思える
鳴かずに面前のままで他家の好牌ツモ順ずらせるし、役牌は鳴かせない上に自分は2回ツモれるし
・・・漫画の見過ぎか
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:34:49 ID:UBmvpTxE0
- だが有効牌が引けなかったら意味が無い。
個人的には文のゲージたまるスピードをもっと早くしてほしかったり。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:51:35 ID:MAoFpl160
- 普通に使いやすくて強いと思うがねえ・・・って品評できるほどキャラ使ってないけどさw
鳴き防止とツモチャンス増やせるだけで普通に強くない?
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:54:49 ID:OV76u6OM0
- 鳴かせない複数回ツモは普通に使いやすい。
しかしツモ順ずらせるとか言うのはまさしく糾える縄の如し。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:15:34 ID:46gEFsTk0
- まあ海底ずらしとかもあるし
そのために1ゲージ使う場面なんてそうそう無さそうだけどさ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:33:39 ID:UtQpuvAw0
- 他のキャラの能力が印象的すぎて薄くなってるんだろう
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:28:06 ID:JjUcRIN2O
- 力不足のキャラなんて他にいくらでも要るしなー
文クラスを上方修正は明らかに贔屓だと思う
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:33:53 ID:8pSesYDEO
- 初期の「能力で捨てた牌はロン出来ない」レベルまで行くと
ちょっと強すぎる気もするしね
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:49:02 ID:JnvaQbDE0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3001.png
赤○付けた3pがフリテン扱いで上がれなかったんだけど、役無しで9pスルーした場合もフリテン扱いなの?
手牌はその時も画像と一緒。
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:55:10 ID:Xnh/z9os0
- 役無しスルーでもフリテン扱いでしょ
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:59:34 ID:CrapJiXE0
- >>21
それは文句なしに同順フリテン。
たとえ役無しで和了れない牌であっても、
和了形を完成しうる牌を見逃したらフリテンになる。
画像のはリーチしてないから
当たり牌を見逃してから次の自分のツモ番を経過した時点で
同順フリテンは消える。
3pが出たのが9pと同順じゃなけれが和了れてた。
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:08:22 ID:JnvaQbDE0
- そうなのか、さんくす。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:27:17 ID:UhUXVae20
- フリテンとは関係ないけど何でその待ちでリーチしなかったの?
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:29:56 ID:TwGRpN0o0
- 待ちが広くても残牌が11枚しか無かったからじゃないかな?
どこからテンパったのかは分からんけど
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:47:09 ID:JnvaQbDE0
- >>25
単に、リーチ来たらベタオリするつもりだったとしか言えない。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:59:27 ID:I9UL4ozw0
- つか親で勝ってるなら、リーチなんてリスクのあるもんする必要ないだろ
点差も余裕があるって程でもないし、リーチなんか出来んよ
東4局だし、もしこれが東南戦だったら余計ダマで取って終わらせたいトコロ
リーチするメリットなんか無い
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:02:54 ID:I9UL4ozw0
- 東南じゃなくて東風…締まらないな
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:06:16 ID:PbODpzaQ0
- 南場があるならリーチするべきだと思う、突き放せる時に突き放すべき。
東風戦ならダマは一策。
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:45:42 ID:3neUDnrU0
- 自分も南場があるならリーチ、東風ならダマかな
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 23:54:00 ID:dggx6KZc0
- ちょっとみんなに聞きたいんだが神社の中どうしてる?
自分は誰かが切るまでは聴牌するまで切らないんだが・・・
1打目即切りや抱えたら単騎も考えて最後まで抱えたり、キャラによっては能力使用して切ったり等
毎回結構いろんな人がいるからぜひ意見を聞いてみたい
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:02:22 ID:GXaJ/Dv.O
- 序盤は中が自分に必要かどうかで考えてるな
タンピン手狙い→即切り
役が浮かばない→とりあえず1枚切られるまで待つ
対々手狙い→抱える
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:13:25 ID:vNj4iIEA0
- 配牌でトイツ以上→抱え
それ以外→即切り
中ドラに限らず、基本的に役牌は優先的に切っちゃうタイプだな。
早めに切っておけば鳴かれるリスクも減るし、仮に鳴かれたとしても相手の出方を伺いやすい。
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:25:23 ID:TQYg73iM0
- 点差によるかもねぇ
さっさと切る時もあれば配牌1個でもしばらく抱えておくことも多い
特殊状況なら手持ちで中1枚あるときでちゆり能力後中が入ったら即切り
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:27:16 ID:um3Y9vlg0
- 2順目まではタンピン系が狙えそうなら切る
躁でないなら一枚切れるまで抱える
聖、リリカのゲージがある場合は回収されるので抱える
状況によっては変えるけど基本的にはこんな感じ
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:28:02 ID:EKsVuhvo0
- 基本的には早めに切るけど
他の字牌鳴かれた時は考える
例えば相手が発を鳴いた時に
■■発発■■■■■■■■■
こんな風に晒されて、端に2牌孤立してたら抱える
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:56:12 ID:8ODHOVAM0
- え、鳴いたときの順序で分かるもんなの?
あの食い晒す位置ってランダムだと思ってたんだけど
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 03:14:43 ID:PjaMWJ8c0
- 中はもてあましたら、椛で能力使って当たらない限り切っちゃうなあ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 09:33:49 ID:z5irQK5k0
- >>32
聴牌か広い一向聴までは残す。
神社の中に限らず、1枚しかない字牌ドラは重ねることを考える。
重なればアタマ、重ならなければドラ切りリーチかドラ単リーチ。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:30:23 ID:MvErZZe20
- 槍槓を狙っているのですが、
56m 22p 444p 123m 白白白でテンパっていて
自分の右の人の4mのカンをロン出来ませんでした
槍槓ってそういうことじゃないのでしょうか?
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:36:31 ID:ox.ibR8M0
- >>41
アンカンは槍槓できない
明カンのみロン可能
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:36:46 ID:EeSP/8yQ0
- バグかフリテンかアンカンじゃね?
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:38:56 ID:MvErZZe20
- 42-42
なるほど!
確かにアンカンでした
ありがとうございました
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:40:00 ID:Q4jFSFV2O
- それ、あんカンじゃなかった?
なら出来ないよ
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:41:42 ID:Q4jFSFV2O
- リロードしろよ、俺orz
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:42:29 ID:MvErZZe20
- アンカ間違えました
>>42-43さん
>>45さん
ありがとうございました
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:43:29 ID:EeSP/8yQ0
- 幻想麻雀でアンカン刺したことある人いる?
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:45:04 ID:TS/Mf6lc0
- 国士なら2回見たことある
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:48:04 ID:EeSP/8yQ0
- マジか、結構でるもんなんだな
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 13:12:33 ID:0d.seJzA0
- >>48
三麻天界で対面の国士狙いつぶすためにやったら
上がられて飛んだことならある
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 14:44:39 ID:oIzCXPLcO
- 序盤ならともかく、後半で狙ってるのまるわかりならカンしないだろ
国士無双、待ちの数が2枚だとなんか出やすいよな
3枚だとなんか警戒されてて出にくい
秋刀魚で1日1回役満を狙ってやってるんだけど、もう2週間通しで成功してて怖い
プレイ時間は大体2時間
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:25:13 ID:vNj4iIEA0
- 通常卓で数えを見るとは、ほんと麻雀は地獄だぜハハハ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:28:05 ID:9IJ.lVHk0
- 立直ドラ12かい?
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:53:36 ID:7jOi1fQM0
- 1p単騎ですか
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 16:32:00 ID:fEOubjYo0
- >>48
中盤にリーチかけた人が白をアンカンして
国士にふってたのを見たな
カンしてもしなくても放縦とかひどい
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 18:48:15 ID:UJ366JII0
- ギャンブルフィッシュでもあったな、そんなの。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:13:54 ID:PJEjKzyI0
- 32ですが多くの意見貰えてうれしいです、レスくれたみんなありがとう
割と不要なら切っちゃう人が多いみたいですね
参考にして手が早そうだったり明らかに浮いていたら今度から早めに切ってみようかな?
以下チラ裏
昨日輝夜が2枚切れのドラの南を集め始めたんだ、一発ツモ狙っているのかと最初は思ったが
で、直後他家がリーチかけて現物の南ツモ切りで降りたかなと思った直後リーチ者の現物の白が出てロン!?
国士だってさ、序盤からヤオチュウ牌が割と出ている河なのでまんまとやられたよ・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:35:15 ID:ZFJmzPj.O
- 10順目ぐらいに中切ると、次順に中をツモる不思議
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:02:43 ID:Mg3b.y9Y0
- 一日2回もシステムエラーで落ちた。
PCの設定は弄ってないのに……祟り?
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:24:10 ID:bT9fjUj.0
- 一度ならともかく、二度落ちたならマシン側の何らかの欠陥を疑う方が優先じゃない?
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:34:04 ID:9DkhvJP.0
- >>59も>>60も神社に行くべきだな
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:38:41 ID:Mg3b.y9Y0
- 盛り塩とチェックディスクやっとくわ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 15:15:35 ID:6/EF1Y920
- 半荘開始した途端に雷で瞬断しまくりorz
固まるし中断したほうがいいかなーと思いつつ、
みんないるし数分硬直してまた動きだすの繰り返しだから結局続けてしまった。
ご一緒した小町、まりさ×2の方、ここ見てるかわからないけど申し訳ありません@アリス
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:37:30 ID:PnUiQWic0
- 感電しなかっただけ良かったじゃないか、ああ雷怖い
サンダーカット買おうかな・・・
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:09:23 ID:BauK7dh20
- 神社半荘で同席してるレティ・衣玖・レミリアのお三方、見てるか分かりませんがレティの9pで止まってるのですが、同期ズレでしょうか?@藍
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:15:31 ID:boGlkxKg0
- 募集します。
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:53:20 ID:icMtrRpo0
- >>67
お疲れ様でしたー@メルラン
振込みは任せろー
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:56:35 ID:QKO5OvZw0
- >>67
乙でした@さとり 何とか逃げ切れた
メルランの方スンマセンでした、狙ってたわけじゃないんですが‥‥
それにしても魔理沙の能力は心臓に悪い
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:59:26 ID:ifBsGmns0
- >>67乙乙@魔理沙
さとりんに見られるのは恥ずかしいですね
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:59:31 ID:boGlkxKg0
- >>67お疲れさまでした@にとり
なんというメルラン→さとりの一方通行w
こちらもチャンス手を全て魔理沙に潰されましたけどねーorz
卓:神社
起家:さとり
南家:魔理沙
西家:にとり
北家:メルラン
東1局 さとり(親)←メルラン 立直タンヤオ一盃口 7700
東1局1本場 流局 にとり、魔理沙聴牌 親流れ
東2局2本場 さとり←メルラン 三暗刻 3200
東3局 さとり←メルラン 中ドラ3 7700
東4局 魔理沙←さとり 一通ドラ4 12000
南1局 メルラン←魔理沙 白発ドラ1 3900
南2局 魔理沙(親)←にとり 東南 4800
南2局1本場 魔理沙(親)←にとり 白ドラ1 2900
南2局2本場 さとりツモ 立直ツモドラ3 2000-4000
南3局 さとり←メルラン 立直ドラ2 5200
南4局 さとり←メルラン 発ドラ1 2000
最終結果:
さとり+33、魔理沙+18、にとり-14、メルラン-37
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 03:24:03 ID:dyuOBf9w0
- ↑で議論されてたから文使ってみたんだが、能力の使いどころが
いまいちようわからん・・・・・
鳴かれると予想した牌を捨てたい時に使用って解釈でおkなのかな?
でもそれだと、ゲージ余りがちだし、他家が二枚目捨てたら意味ないし、
有効牌つもるとも限らんし、そこまで強キャラじゃない気が・・・
まあ、弱キャラじゃないことは間違いないんだが・・・・
どうも、AQN使ってたせいかロマンが足りないっていうか、地味って思って
しまっていかんな
それと文が能力使えば、輝夜の能力って消せますかね?
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:27:59 ID:Sbvb7KjU0
- >>72
輝夜の能力の仕様は自分のツモ時にドラがあれば引っ張ってくる能力なので
文が能力使ってドラ引けば少なくとも1枚はドラが減りますが1枚でもあれば引っ張ってきます
つまり不可能です
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 07:52:26 ID:PJp.fQGgO
- ・鳴き防止
・鳴き後も引ける
・キー牌防止
・リーチ一発ツモ
と強いぜ
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:35:24 ID:4/wo3c7I0
- リーチ前に文が能力使って即ヅモは一発なのはわかるが
その時点で同順の他家からの放銃は一発じゃなくなるでおk?
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:50:29 ID:.sF.RQp20
- Wikiより
リーチ時に使用すると直後のツモが一発になり、
他家の振り込みには一発が付かなくなるので注意
ということで
一発ツモは鳴きで消されない代わりに
振り込みの一発は消えちゃうので何とも言えない
危険牌の鳴き防止限定で見ればみょん・にとりに比べて
小回りが利いて優秀(この2名には別のメリットがあるけど)
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:33:17 ID:UOhAHrM20
- クリーンインストールしてしばらく経つが俺のはたてちゃんはまだみたいですね
バージョン上がったら本気出す
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:40:56 ID:UHybikQA0
- ツモ数+1と書くと地味だが、全員を一回休みにすると書くと結構強く見えないかい。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:48:37 ID:Wl2CbCzU0
- 残り枚数も3つ消えれば一回休みに見えるがちと違うような気がする
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:31:19 ID:G2lamnncO
- いずれにせよ、やってることより派手な効果に見えるのがギャップの原因かなあ
細かい条件は異なっても、例えば咲夜さんならゲージあたり3枚交換
文はその三分の一の交換効率しかないわけで、もともと大したことをしてるわけじゃないから特別の使いどころなんてのも(深刻に考えるほどには)ない
試合の流れの中でカットインはさみつつ使われるから迫力があるんだよね
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:34:04 ID:HEHcK0BE0
- 輝夜で24戦やってみた
1位8回
2位11回
3位3回
4位2回
卓は博麗、霧雨、白玉楼、永遠亭、地霊殿、魔界からランダム
勝率が伸びなかったけど(これは自分の打ち方が悪かったせいもあるだろうけど)
流石に平均して打点の出るキャラだけあって3、4位はあまり引いてない
ぶっちゃけ勝率は普段より低くなったorz
能力の使い方は基本的にゲージたまったらぶっぱ
分かっていた事だけどやはり霧雨、白玉楼にはあまり向いていない
勝率に関して言い訳をさせてもらえば、
他の人の好調のせいもあるかも(誰かが誰かを飛ばして終了という展開が6,7回あった)
勿論自分のスキルの未熟さもあるだろうし、
もっとうまい人が長い期間やれば当然アベレージも勝率ももっと高いと思う
中途半端なところで検証終わってるのはぶっちゃけ飽きたから
15戦過ぎた頃から通常で打ちたくて仕方がなかった
本当は少なくとも50戦くらいはやってみるべきなんだろうけどね
気が向いたらまたやってみるかも
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:42:59 ID:S.sM/AFYO
- レイラとプリズムリバー伯の実装マダー?(チンチン
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:44:41 ID:HEHcK0BE0
- 玄爺の実装マダー?
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:08:34 ID:UHybikQA0
- 輝夜が強キャラとして不動なのは、打点アップだけでなく欲しい牌を狙い撃ち出来るってのも大きい。
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:39:32 ID:7sQw5PSk0
- ちょっと輝夜で検証してみるかな
今までの紫メインのデータと比べてみて
100戦くらいはした方がいいかな
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:58:20 ID:.sF.RQp20
- 着実で使い勝手がいい能力な上にゲージ速度が速すぎるからなあ
今の8割くらいの速度でやっと他の強キャラとならぶバランス
半分〜6割くらいの速度が適当だと思う
赤持ってったり増やしたりするのと違って
他家のドラを含めた手作り自体を阻害するから
数牌の3・7だったりすると被害でかすぎ
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:04:01 ID:2sVKhVCE0
- >>81
8/24で勝率低くなったとかどんだけ上手いんだw
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:07:11 ID:1LGb6CI20
- >能力の使い方は基本的にゲージたまったらぶっぱ
これが主に勝率低い原因だろw
いくらドラ引けるからって、どう足掻いても無理そうな配牌とかはしない方がいい
中張り寄りの配牌か役牌ありの時こそ活躍する
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:28:43 ID:HEHcK0BE0
- >>88
流石にあまりにも酷い時やワンポイントで使うべきときはぶっぱしなかったよ
相手にドラを渡さないために能力使うことも結構あったけど
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:04:13 ID:uDaLJWr60
- 主犯のtwitterよりレミリアアナザー
ttp://twitpic.com/26fz80
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:10:30 ID:UHybikQA0
- 早速ケチつけるようで恐縮だけど、脱臼してそうなおぜう様だなw
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:28:16 ID:ClVtS2OM0
- レミリア人口が増えたらうちの優曇華ちゃんが大活躍だぜ
ツモられるけどなぁ!
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:29:39 ID:Wl2CbCzU0
- それより早く獣耳と尾のない寅丸アナザーをだな…
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:49:14 ID:dyuOBf9w0
- >>73
レスありがとうございます
明確なアンチ輝夜だったら、なお良かったんですけどねぇ
輝夜の火力の高さといったら、どっかの格ゲーの主人公に
フルボッコにされる様を思い出さざるを得ないからね
まあ、全然、数こなしてないし、しばらくは文で頑張ってみよう
>>90
う・・・美しい・・・・ハッ!
実装されたらお嬢様を使わざるを得ない!
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:19:09 ID:UU1oheK60
- 見てないとは思いますが同卓していた方ごめんなさい@ルナサ
止まってしまいましたorz
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:46:31 ID:N8pdk5DoO
- 秋刀魚ばかり遊んでたら、四麻が分からなくなってマジやばいぐらい順位下がる
助けてえーりん!
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:06:57 ID:oHzgUSkYO
- 青天ばかり遊んでたら、通常が分からなくなってマジやばいぐらい順位下がる
たすけてフランちゃん!
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:23:47 ID:HF2OIqcc0
- >>93
むしろ、今いるのがアナザー。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:39:30 ID:XHaoMhng0
- >>98
昔そんなスレが要望掲示板にあったなwww
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:47:35 ID:YN9fGuSc0
- 「アナザー星を追加しました」
「どんな感じですか?」
「頭にミカンを乗せました。以上です」
「…」
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:52:16 ID:JVmAoJyQO
- 「格好良い星さんを用意しました」
(パチュリーのような荘厳なタッチ)
「……」
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:55:12 ID:gjLcRwNE0
- 「リアルな星さんを追加しました」
(動物園のトラの写真)
「…」
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:44:46 ID:YBfrOxig0
- 「親しみやすい星さんをアナザーにしました」
(フーテンの寅さん)
「…」
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:52:08 ID:KUmMU05I0
- 「ツンデレな星さんをアナザーにしました」
(うしおととらのとら)
「…」
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:42:34 ID:zTijhfHU0
- デモでダブル役満…
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:04:54 ID:aP2V4FQc0
- 親がリーチしている時にカンする奴ってなんなの
それで満貫がハネに成ったし
茶ができたら死ねって言ってるわ
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:24:52 ID:HF2OIqcc0
- 俺が負けたのはお前がカンしたからだ(キリ
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:27:24 ID:aP2V4FQc0
- 俺が負けたのは〜じゃなくて、なんで聴牌宣言した親が有利になる事してんだksg って事だよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:28:49 ID:VWEtnRhY0
- 組んでるんだろ。
言わせんなよ恥ずかしい
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:30:39 ID:EOs1E/Sc0
- 危険牌だとおもったんじゃね?もしくは手牌に危険牌しかなかくて、安牌を引きたかったとか
リンシャンであがれると思ったとか、一応理由はあるんじゃない?w
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:32:15 ID:aP2V4FQc0
- >>109
お前のおかげでまた立ち上がれた
ありがとう 卓に行って来る
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:36:14 ID:EOs1E/Sc0
- つか、一巡目でカンとか、字牌をカンとか、
よくわからないカンはしょっちゅう見るだろ…
あんまり熱くなるなよ…気楽にやっとけ
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:42:14 ID:YBfrOxig0
- カンチャンリーチで
ツモか直撃ならなぁ、出たけどスルーするか→カン→(゜д゜) ならなったことある
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:04:38 ID:MpUX4kfI0
- フリーのてるよ、れみぃ、フランちゃんの皆様
てるよの4p鳴きいれたら止まってしまいました・・・すいません・・・
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:11:04 ID:BLbKA7t60
- リーチのみ(ドラなし)して他家がカンして、裏二つが自分の暗刻にモロ乗りした事があったな
あの時はドラ+6でさすがに吹いた
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:19:38 ID:RhsgKYfI0
- >>110
手牌に危険牌しかないのにカンって池沼レベルだろwwwww
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:29:18 ID:xK1ZufQQ0
- 0が1になると考えればまぁ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:31:48 ID:mDaSkCtY0
- 当たる可能性の高い牌を一個潰してやれるって見方もあるのに、アンチカン必死すぎる。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:40:42 ID:0OIYHJys0
- カンて諸刃の剣どころか、下手にカンドラ増やしかねないリスクのほうが
大きいから、自分の有利な状況以外は基本的にカンはしないほうがいい。
お空の能力は安牌確保するための保険だと思えば。
安牌で思い出したが、チートイツって便利な役だわ
1つ通ればもう1巡安牌確保できるし、アガり牌読まれにくいし
リーチしてツモって裏乗ればハネ満までいけるという攻防一体の万能な役。
初心者の人や、負けが込んでるときは積極的に狙っていくといいと思う。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:50:18 ID:YxUnfFb20
- チートイの利点はクソ手でも(理論上は)聴牌が近い事
欠点は、
他の役が付け辛くのみだと安い、鳴けない、イーシャンテン地獄w
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:50:58 ID:CCqEz8PU0
- まさに逃げテンパイ
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:59:23 ID:RhsgKYfI0
- チートイは山に残ってそうな牌=生牌なんかを手牌に残すことが多いから
リーチなり来たとき安牌が少ないし聴牌を維持しながら回すのも困難
待ちも単騎だからめくり合いに弱い、防御を捨てた超攻撃的な役のイメージ
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:01:20 ID:CCqEz8PU0
- >>122
>山に残ってそうな牌=生牌なんかを手牌に残す
多分今語ってるのは、逃げ逃げたらどんな役になるか、見たいな感じだとオオもふ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:21:29 ID:iCE2ZhNY0
- 東場がちょい浮きで終わったあたりで用が我慢できなくなって
代走にして戻ってきたら南4で余裕のトップで
役牌ドラ3ホンイツ張ってやがった
リーチが掛かってたからベタ降りして逃げ切ったけど
なんだろうこの敗北感
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:59:48 ID:kIKpqHtw0
- CPU先生は機械のくせにデジタルとは一切無縁のアナログっぽい打ち方をするからよくわからん
まぁ大抵放銃マシーンになるけどね
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:01:19 ID:d8sPAOSEO
- 3対子から七対子開始
そして最後にどっち切るか迷って裏める
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:31:11 ID:kwYBl1Z.0
- チートイでテンパイ
→上がれずに流局
→対家「悪い、その待ち牌の暗刻持ってたわ」
→ポカーン…
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:44:45 ID:WZwH7yzg0
- ダブリー直後にアンカンされたオレよりマシ
通常で九連あがったときよりワロタ
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:51:35 ID:9D/EtGH.0
- 四槓子確定の加槓したら槍槓された時の悲しみといったら
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:06:15 ID:JaZkcKqU0
- スランプ!
そして打牌が荒くなっている!
今週はもう幻想麻雀やらないことをここに宣言する!
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:08:05 ID:eNSwa0y20
- オンラインでは一回も役満だせないなあ
だが依姫で四暗刻狙いを続けます
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:20:16 ID:dh397l8U0
- 能力絡みなら3回出たが自力ではあがれてないなぁ
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:23:21 ID:P7GiJyt20
- オンラインで100戦全部CPU先生に任せたら平均順位どれくらいになるんだろうな
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:36:13 ID:9bQpuxmA0
- 役満出したいだけなら三麻やりゃいいじゃん
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:32:17 ID:PzMUxBSo0
- CPU先生は順子の種もツモ切るし暗刻も切り落とすし、
最初の配牌の聴向だけで考えるから、普通にやった方が強いと思うんだが
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:47:18 ID:mDaSkCtY0
- そんな、カラスは黒いレベルの事を言われても反応に困る。
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:22:44 ID:JaZkcKqU0
- >>135
何考えてるのかと思ったらそういうルーチンなんだ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:27:15 ID:fFSCnuF2O
- CPU先生「役牌ドラ1じゃ不満なのでノベタン切って染めに行きます」
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:27:14 ID:20zr7lJEO
- だいぶ前にここでCPUと交代しながら打つ卓があって
その時のCPUが既に鳴いて役牌を確定させてるのに面子のヤオチュー切ってたな
やっぱりキャラ毎の打ち筋が優先されてるのだろうか
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:30:41 ID:asYWewVw0
- VIPでCPUのみに打たせる大会があったな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:32:33 ID:I5XwtIjI0
- よーやるわw
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:20:18 ID:G38JvCN20
- 優勝がメイベルだった
途中で小悪魔がグレーターデーモンと呼ばれたり、役満が飛び出したりと面白かったよ
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:37:43 ID:5tovMucc0
- CPUまかせなら能力的に安定して搾取できるな、メイベルw
CPUのみだと輝夜が能力使いながらどんどんドラ切るから困る
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:01:43 ID:EYnL7M4A0
- いい加減切断された側が4位になる現象なんとかならないのか…
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:34:23 ID:jhECN7oQ0
- そんな現象に出会ったことは無いな
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:46:42 ID:EYnL7M4A0
- もう5回くらい起こってるんですけど…一応某生放送でも起こったこともあるので(これは故意じゃなくて対局者のエラー落ちでしたが)
おそらく自分の環境のせいではないことも確認できてます
というか毎回オーラス4位の人で止まるのでまあ、ねえ
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:00:09 ID:RYiwad9A0
- 回数のみカウントのときと4位扱いのときが
あるみたいだね
俺は元々平順低いから4位だろうと割と
どうでもいいけど決着付かないのは嫌だねえ
前に平順1前半の奴がいて
オーラス2位で切断してた 贅沢すぎw
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 07:54:40 ID:oXVm9XBU0
- そういう事をしないとそんな順位にならないよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 08:18:11 ID:xv3yxIRkO
- 幻想麻雀で勝率なんて気にしてどうすんの?って感じではあるわな
全く興味無いとも言わないけど
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 08:56:17 ID:mGrzXmjQ0
- そういうことをしてないのに4位扱いになることがあるんで書きこんだんですが
過去何回か似たようなレスを見てきましたがそのたび原因はわかってなかったので
野良で1回や2回なら自分に原因があると割り切れるんですがもう何回も起こってますし、
事実、生放送で対局者がエラー落ち(パソコンが落ちたらしい)したときも4位にカウントされましたし
終了の仕方が悪いんですかね もちろん4位にカウントされない場合もあるのですが
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:16:12 ID:RYiwad9A0
- >>148は
そういう(切断みたいな)事をしないと
そんな(平順1前半みたいな)順位にならないよ
と言っているだけで4位扱い喰らった側は責めてないよ
中断も受け付けない場合、右上の×で終了して
幻麻再起動するしかないし4位扱いになるときは
なにやっても4位扱いなんじゃないかなあ
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:33:28 ID:mGrzXmjQ0
- >>151
おぉ…すみません勘違いしてました…
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:35:55 ID:UwrGyGCE0
- ニポンゴワ、ムヅカシイデシネ
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:36:23 ID:mGrzXmjQ0
- そういえば今思うと4位になるかならないかの違いは対局止まったあと中断おした際に
中断が受け入れられるかどうかの違いかもしれないです
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:02:20 ID:RYiwad9A0
- 対局前の準備中で固まったときもノーペナルティみたいですよん
強制4位扱いが我慢できない場合
ここで鍵付きで募集すれば事故以外でそういうことは
無くなるんじゃないすかね
野良で打ちたいならメモ帳かエクセルにリスト
(切断厨ばくはつしろリスト)作って
常習犯が卓主だったり入ってきたりしたら即逃亡とか
いっそ卓主になってちょっとした部屋名やコメントを
固定した卓を定期的に立て続ければ常連さんが
集まって切る人が来る可能性が減る かもしれません
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:05:11 ID:/sanyBbgO
- 対局準備中時に1分待って進まなかったら中断→クライアント落ちパターン
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:34:19 ID:uAQvAv.s0
- まあどんなに警戒しても、PCエラーとかで切れちゃう場合もあるからな。
切断されたら停電ご愁傷様ぐらいな気分で打つ方がいいと思うよ。
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:30:48 ID:oXVm9XBU0
- >>150
ああ書き方がまずかったかも知れん正直すまんかった
レスの趣旨は>>151と同じ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:49:43 ID:q826PhHs0
- まさかの本家新作がチルノ主人公 というわけでチルノ縛り卓で募集
【ver】2.6
【部屋名】幻想チルノ卓
【pass】cirno
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:10:31 ID:q826PhHs0
- うわぁぁん人来ない というわけで>>159閉めます
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:31:21 ID:RYiwad9A0
- 193のときと違って
玄人ごのみの扱いにくすぎる能力だから…
こーりん・スターから振り込ませたり
てるよの能力に上書きすることも
理論上不可能じゃないんですよ(キリッ
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:05:36 ID:tn6FX0Ks0
- >>161
初心者だけど、鳴き手で張った時に打てばほぼノーリスクだから気に入ってる。
何より、どんな上級者からも上がれるってのが強いと思う。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:10:29 ID:edG85KLUO
- そう考えると>>159卓一度打ってみたかったと思う
24時頃に募集してみようかな…
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:14:42 ID:UwrGyGCE0
- けどその上がれる確率が雀の涙レベルなのよね
チルノで400戦やったら強キャラだと1.8xぐらいまで行くけど2.2xがせいぜいだった
キャラ性能差は残酷で平均順位はアテにならないことがよく分かった
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:40:35 ID:tn6FX0Ks0
- 字一色だろうと清老だろうと振らせられるって意味では、例え雀の涙でも夢があっていいじゃない。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:02:35 ID:bvuVuXCgO
- ダメ元で募集、0:20まで
【ver】2.6
【部屋名】幻想(特殊ルール)
☆特殊ルール:全員チルノ限定
【pass】cirno
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
能力がどうのこうのより個人的に
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:20:40 ID:UvuQKy6.0
- @チルノ2位
発動する機会に恵まれず…
景気付けにかましとけばよかった
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:22:31 ID:bvuVuXCgO
- >>166卓乙でした@卓主3位
手牌的な意味と精神的な意味でフリーズしてた…同じく能力使う機会無し
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:23:32 ID:cTdFtnGc0
- チルノ卓乙です
能力ではなく、配牌の力でクソゲーにしてしまうのは
バカヅキって怖いなぁ・・・
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:27:31 ID:3JasWyEk0
- >>166お疲れ@飛ばされたチルノ
なにこのフルボッコ。
特殊ルールの意味ないw
卓:神社
起家:チルノA
南家:チルノB
西家:チルノC
北家:チルノD
東1局 流局 チルノA聴牌 親流れ
東2局1本場 チルノA←チルノB タンヤオドラ8 8000
東3局 チルノC(親)←チルノD リーチドラ1 3900
東3局1本場 チルノC(親)←チルノB リーチ一発三暗刻ドラ3 18000
東3局2本場 チルノC(親)ツモ ツモ混一色一盃口 4000all
チルノB箱割れ終了
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:28:41 ID:3JasWyEk0
- 東2局1本場 タンヤオドラ4ですすいませんorz
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:28:53 ID:c356lOVE0
- >>170
タンヤオドラ8が満貫だとッ!?
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:32:50 ID:3JasWyEk0
- >>172
動揺しすぎでごめんね
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:42:57 ID:UvuQKy6.0
- 役付きで張る前にかますのは胆力がいるなあ
まあ自爆しても他家がマークして降りてくれるかもしれないし
上手い下手とは別物のギャンブラー気質的な意味で玄人好み
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:03:01 ID:HgaYpYLw0
- チルノの能力でまだしも強いのは開幕ぶっぱじゃないかね
ロマンはないが、受け入れの広い序盤に有用牌をツモ切りさせられる可能性はそれなりにあると思う
翻って、テンパってから能力使ってランダムで凍結させた相手が3順のうちに当たり牌つかむのはさすがに低確率すぎてあてにできん
うまくあがれても、地卓のロン倍づけを除くと能力自体の破壊力が低い(一発、河底ぐらい?)せいで決定力に欠けるしな
……ゲージのたまり遅くして、4順凍結とか5順凍結とかにしてくれんかのう
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:29:59 ID:UvuQKy6.0
- 自爆率25%だからなあ
ある程度浮いてて自爆してフリテンぼこぼこできたら
降りればいいや って状況ならともかく
沈んでると ギャンブラー向けというか何というか
役回数のリーチと一発の数比べれば分かるけど
1巡ですら出る・ツモる確率は決して低くないよ
他家が普通ならとりあえず安全牌から切ってる所を
3巡ツモ切ってくれるのはかなり大きい
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:07:39 ID:nSIcX0RA0
- あーまた切断された
回線事情かもしれないから怒るのはやめとくが、やるせねぇなぁ
自分がトップの時に限ってなんでいつも…
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:09:30 ID:c356lOVE0
- テンホーとかだとツモ切りマシーンになるからラス引く事ほぼないし逆においしいんだけどなぁ
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:36:04 ID:.C7zaD7.0
- だけどツモ切りによって本来危険牌だから切らないでおくような牌も切ってしまうわけで
当たれば美味しいけど、当たらなければ安牌情報を増やしてしまうというのもありそう
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:30:00 ID:nSIcX0RA0
- まーーーた切断された
うーむ…
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 10:59:38 ID:dKDFKwF20
- ここはお前の日記帳じゃ
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:26:00 ID:nSIcX0RA0
- >>181
めんごめんご
いやこんな短期間に2回も切断って経験なかったからさ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:57:21 ID:UvuQKy6.0
- これは全くの偏見だけど
切断するような幼く自己中心的な人間性から推測して
運で勝てるときは大きく勝てて能力押しができて決着の早くつく
魔法店・魔界・酒場の東風・三麻に出現しやすく
地味〜な妖怪の山やあがっても点は増えない花映塚の半荘だと
出現率は割と低め そんな気が
推測だけで魔法店・魔界は避けてるから実際の所は分かりませんw
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:03:17 ID:LoNt0Tw.0
- 白玉で待ってたら入室即切断っていう強キャラなら2,3度みたよ
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:08:43 ID:hlHwDBBY0
- 野良打ちではほとんど妖怪の山で打ってるんだが
切断に会った事はほとんど無いよ
まぁ運良く出会ってないだけかもしれんが
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:11:54 ID:c356lOVE0
- 地霊東風の切断率結構高い
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:55:35 ID:SQ15RC9c0
- 通常と山でしか打ってないが、終了時に切る奴くらいだな…
昔に比べてずいぶんマシになったもんだ
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 20:35:10 ID:3QAJalm.0
- 見てるかわからないですが東風通常の人すみません…
オーラス終盤、鳴いて場に1枚も出てない東切った後フリーズしました…
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:05:08 ID:ux5rRT7g0
- 今野良地霊サンマ打っていたんだが、自分の親でオープンだったんだ
メンホンドラ3張ったらなぜか上家が振り込み、次局は下家がタンヤオドラ1に振り込み
両方ともただのリャンメンだったから当たり牌わからないとは思うんだが2連続切りミス?
正直ここまでオープンに振られると逆に悩んでしまう・・・
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:07:12 ID:p57yoH5.0
- 親オープンのタンヤオドラ1に振り込みは普通だろ
局が増えると考えれば一番低い点数だしロンで巻き返すチャンスは増える
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:24:43 ID:dKDFKwF20
- メンホンドラ3の方は、流石に切りミスに思える。
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 04:19:05 ID:1ndNG03I0
- パッとみ張ってないように見える
白白白東東33334444のリャンメンだったら鬼だ
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 08:52:33 ID:4C6bPSoA0
- 一色や混一で攻めるのが初心者キラーだよな
あとは22234白白で25白待ちとか
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:10:48 ID:1ndNG03I0
- 中中中4445555666なんてのも
3・4・6・7のただのリャンメンだけだったり
まあ塊りの牌とその上下出さなきゃいいんだけどね
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 09:37:45 ID:1ndNG03I0
- っとこれだと4・6はシャボにもなってるから
4455556みたいなのじゃないと
リャンメンだけにならないか
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:45:22 ID:Z7K2dZUY0
- どうも189です。メンホンドラ3は45567のリャンメン
で、詳細忘れてすまなかったが下家のタンヤオドラ1の振り込みは文の能力使って
34sの普通のリャンメン振り込みだったんだよ、まさか昔みたいに能力使えばロン回避できると思ったのかな?
45556667の平和イーペードラ2なら昔気付かずに振り込んでくれたのがあったが
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:12:35 ID:tOMrUY2I0
- 関係無いかもしれないけど
キャラの能力忘れて振込ってのはまれにある。
霊夢の能力使用時に切った牌を安牌と勘違いして放銃とか
まあ、一昨日、鵺の能力忘れてて、放銃して
トップからラスになったばっかりなんですけどね!
しかし、鵺の能力忘れでの放銃がやたら多いから困る
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:37:03 ID:xbLXcsTY0
- というかぬえ能力時でまともに読むのはまず無理
上家ぬえになったときは能力発動時常に鳴き有にしておけば少しは分かるけど。
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:12:58 ID:tOMrUY2I0
- >>198
いや、まともに読んでの放銃じゃなくて
①鵺がリーチする
②俺「はいはい現物現物」
③鵺「ロン!」
④俺「しまった!現物じゃねえ!OTL」
みたいな展開が多いってことです
まあ、俺が間抜けだってだけの話です
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:15:31 ID:1ndNG03I0
- ハネ以上が突然振りかかるぬえのメンチンはきつい
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:20:00 ID:Ut487bDI0
- 32000オールとかいう、鰻でしか見ないような点数を見た
ホント紅魔館は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:05:04 ID:KeEtWBAU0
- 發鳴いたその隣に2枚牌があっただろ なんで中捨てんだよ
組んでるのか 死ねよksg
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:17:53 ID:8Bhr0nnA0
- 初心者が大量にいる上に、そもそも麻雀ゲーじゃなくてキャラゲーな幻想麻雀にそんなことまで求めんなよ
マトモに麻雀打ちたいなら天鳳でも雀龍門でも打ってりゃいいだろうに
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:18:56 ID:OxuN15qs0
- 二枚抱えられてるなら、むしろさっさと切るしかないと思うが。
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:23:49 ID:UYTB3ekE0
- 白も晒されてるならともかく発だけなら巡目によっちゃさっさと中は切るな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:36:35 ID:7TVZzV6g0
- 隣に2枚ある=中トイツ確定なのに切るの?
俺は神社で發鳴き隣に2枚あって自分が中もってたら
一巡目親だろうとよほど打点も高い好牌配でもない限りべたおりんりんに備えるんだけど
最悪大小三元まであるし。神社以外ならそんな気にしないけどね
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:40:09 ID:DhfM75TQ0
- 「万人が自分と同じように打つわけではない」というあたりまえの事を忘れている人がいる。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:42:34 ID:OxuN15qs0
- 最悪を語りだしたら、染め手気配に対して一枚も切れなくなったり、東鳴かれただけで字牌切れなくなったり、キリが無いでしょ。
その時点で分かっているのは「中トイツがある」のみだから、それに対してどうするかは各々のスタンス次第だと思う。
流石に「神社で」とか条件を付けられたら、様子見するけど。
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:00:58 ID:/gpElIjY0
- 鳴いて倒した時の牌の位置まで早すぎて確認できねえよ
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:08:00 ID:O172jOAc0
- まあ確かに対面ならいいけど下家や上家はちょっと見づらい
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:11:54 ID:O172jOAc0
- って思ったけどそうでもないか
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:28:47 ID:H/qChZBc0
- 【ver】2.6
【部屋名】TL身内
【pass】TL
【麻雀卓】通常卓
【東or半】半
【持ち時間】9s
人数が集まらないので。残り2人です
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:09:21 ID:9IUKOwgI0
- お疲れ様でしたー!@3位の椛
終始空気で振り込まないように牌を切るのが精一杯でした;
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:10:40 ID:EJZBZnMM0
- @二位椛
お疲れ様でした
手がこない中、微差で追い抜いたところに一気に親ハネだったので
悔しさもありますがすがすがしいです
東3局二本場でチートイかトイトイかの判断に迷い中途半端なことをしてしまったのが反省点
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:13:36 ID:EJZBZnMM0
- あー追い抜いてなかったですね
微差まで追いついた でした
失礼
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:16:42 ID:sOwwHfeo0
- >>212お疲れさまでした@にとり
初っ端に親満を和了しておいて対面の椛に追いつかれ、
こりゃまずいと思った親番で好手が入りました。
配牌からあったドラの周囲に全くくっついてくれず
終盤のドラ切りリーチになっちゃいましたが通って良かったです。
>>215
800点差でまだこちらが上で、
リー棒を出して一時ひっくり返りましたね。
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:54:46 ID:1i915Ltw0
- 状況によっては中鳴かせて
他の面子の足も止めてしまうって考え方も
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 16:18:51 ID:sUzqGHEQO
- やるなと言われたことは必ずやる、俺みたいな性格悪いやつがいる限りは言ってもムダだよ
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:41:33 ID:zbnVFHV.0
- 自己陶酔系の夏厨か、処置しようがないな
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:46:57 ID:ceGxa.rU0
- 危ないから、ブーメランは外で投げような。
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 18:11:54 ID:kxrvplEEO
- 勝てばよかろうな勝率マニアなので
それで勝てるならどんな打ち方だろうとかまわん派
自分の打ち方も相当アレだけど勝率悪くないし
勝つかぼろ負けかホームランバッターなところはあるけど
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:00:17 ID:.xf8iS3w0
- ・中鳴かせてさらに2フーロさせて他人に振り込ませてる派
・テンパイまで抱えてリーチ時にポンさせて振り込ませる派
俺は後者、頭になれば別にいいしならなくてもリーチ時に投げる
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 21:26:53 ID:6qkSsgYE0
- ま、やってみれば何が正解かわかるかも
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:13:43 ID:OxU3t9jw0
- >>223
お疲れ様でした @レティ
なんという静葉無双・・・
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:16:55 ID:E4SUlQPM0
- 乙彼様でした @チルノ
しょっぱなはリーチしとけばよかったのかな
中を抱える方向で行ってみたら、意外と集まる
そして、>>221のようなシーンにはいけんわ、いつもいーしゃンで中が浮いて終わる
振りまくったのはダメダorz
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:17:11 ID:6qkSsgYE0
- >>223
乙でした@静葉
変にツイていたのでいまいち検証にならんかった。
基本的には「自分で使える手」「ひっつきに頼るぐらしか望みのなさそうなカス手」以外はさっさと捨てる方針だった。
他家に鳴かれると(進行が早くなる)後々面倒なのでカブるロスがあっても個人的にはそうするべきだと思っている。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:17:29 ID:E4SUlQPM0
- >>222だった
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:26:29 ID:QK0d4DR20
- >>223
お疲れ様でした@神奈子
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:30:18 ID:plZqekL.O
- 見てないかと思いますが天界三麻で同卓の方すみませんorz
謎の関数がどうのこうのでエラー落ちしました@霊夢
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:11:25 ID:B26sLTUAo
- エラー落ちはともかく、誰かの切断で止まってやむなく中断押したら
DNA「お前、途中で中断押したな。ラス扱いしますね^^」
これは止めて欲しい。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:51:55 ID:wMWj9Ih60
- 主犯のtwitterを見ると2.7の準備をしているみたいね。
・はたての仮実装
・ネット対戦停止のバグ潰し
のツイートがある。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:26:53 ID:CFDMRQp.0
- 一輪の能力で流し満貫を見事にやられたんだけど、
流し満貫って鳴きがあったら不成立じゃなかったけ?
教えてエライ人
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:31:28 ID:JRyMPCeMO
- 俺はエラくないけど一輪の能力は鳴きとして認識されなくて
純粋に河の牌を直接消し去るものなんじゃないだろうか
ダブリーも出来るらしいし。天和地和はさすがに無理だろうが
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:34:26 ID:QFagB/iI0
- >>232
自河の牌が全てヤオチュウかつ一個も鳴かれていない が要件だから、仮に鳴かれてもその部分を能力で消し去れば成立するはず。
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:38:05 ID:D5gZloyA0
- wikipediaと幻想麻雀wikiのコピペ
流し満貫
1.河底の牌にロンがかからず、流局していること
2.その時に、自分の捨て牌がすべて?九牌であること
3.かつ、自身が捨てたすべての?九牌が1枚も鳴かれていないこと
一輪
2.4a現在、1〜6巡目に中張牌を捨てていると、7巡目以降全て幺九牌を捨てても流し満貫にはならなかった
(上記の通り、流し満貫は河判定ではなく捨て牌で判定してる可能性が高い)が、2.5で修正された
河に鳴かれた牌がなかった場合大丈夫なのかな エライ人じゃないからワカンネ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:03:46 ID:ZF/ot1po0
- >>233
Rev2当初は天和地和も可能でした、鳴き入らずに7順目までにツモって捨て牌消してどーん
もちろん潰されたが
ダブリーは想定内なので今でも可能、こちらも他家の鳴きが入ったら成立せず
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:42:41 ID:QFagB/iI0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3085.png
なにこれこわい
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 18:51:31 ID:G/sVQU9w0
- 妹様だからしかたないね
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:42:02 ID:nDBnnJPI0
- 流し満貫宣言しない方がいいケースってどんな時?
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:47:19 ID:HvIxZJG60
- 5200直撃でないと逆転できないときとか
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:06:50 ID:CFDMRQp.0
- >>233 >>234 >>235 >>236
レスありがとうございます
そっかぁ、流し満貫って自河の牌が鳴かれてなきゃ成立するのか・・・・
局のうちに一回でも鳴きがあったら不成立だって思ってたぜ・・・
それも、4年間もOTL
まあ、リアル、ネット含めて流し満貫見たのが、
昨日が初めてだったから全然いいんだけどさ
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:29:28 ID:0Dl.SNss0
- 流し満貫ってツモに入るんだね、紅で2倍になっててびくった
ツモとか言わないから特殊なのかと思った
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:54:32 ID:Q2rDNGMI0
- 回線遅い人とうつと、
リーチ時の自動切りも遅いからツモられたかと思って正直心臓に悪い
特に紅魔館の親とか毎回内心悲鳴上げてる
これはこれで楽しいがw
>>242
ちょっと意外な事実だな
ロン扱いとは言わないけどツモ扱いとも言い切れないし普通に8000点かと思っていた
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 21:42:28 ID:PpjkBCTE0
- 流し満貫に気づかず、流局後に8000点持ってかれて
一瞬えっ?ってなったのは俺だけじゃないはず
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 21:48:02 ID:VQr/I9Xs0
- 紅魔一輪で流し満貫頻繁に狙ってるがことごとく阻止される
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:20:34 ID:Tm7w9KDU0
- 青天井での流しマンガンってどういう扱いなんだろう、普通に40002000?
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:20:41 ID:G/sVQU9w0
- いや一輪や紫なら警戒されて当然かと
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:23:48 ID:ZF/ot1po0
- >>246
8000点計算のはず
>>245
そりゃそうだw
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:30:31 ID:Tm7w9KDU0
- >>248
ほうほう、参考になる、いつか出そう
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:36:13 ID:3BsHb3y.0
- >>246
普通に8000点だが、なぜか20符5翻表記(青では10300点)。
ニコニコ静画でよければ。
ttp://lohas.nicoseiga.jp/priv/530196?e=1280239518&h=78065a863837d7ed0a5de6c1d07e25bd71cc502b
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:12:47 ID:3Js1uL8I0
- 満貫の8000点以上で近くて自然な符を
あてはめたのかもしれない
(70符3翻の9000点の方が近いけど
なぜ70符なのか不自然)
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 23:15:45 ID:Q2rDNGMI0
- 特殊役なので基本点となる20符のみという扱いにして
それが最低限満貫に届く5翻という事にしたんだと思う
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:23:47 ID:.tTzPTNc0
- 【ver】2.6
【部屋名】TL
【pass】TL
【麻雀卓】通常卓
【東or半】半
【持ち時間】9s
あと2人です
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:05:41 ID:CVfQcgjE0
- 親オープン時に両面になる見込みがまだあるからテンパイしても手替わり待ってたら、
(まあ見え見えだから役できたらリーチしないけど)
なぜかドラ2タンヤオのみ単騎に振り込んだ人がいた
わざとなのかテンパイしてないと思ったのか
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:19:13 ID:.tTzPTNc0
- 対局ありがとうございました!@椛
後半からの早苗さんが強すぎたw
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:23:22 ID:RitlHL0wO
- PC規制…だと…
>>253
乙でした@早苗
チャンス手が良い感じにアガれました
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 06:57:27 ID:jYEvrfD2O
- >>254
昔地霊親の跳にクリックミスして振り込んだ奴がいてだな。
まぁ俺のことなんだが
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:16:57 ID:0tnhN5vQ0
- 1123678p ポン5p 9p
にノータイムで1pツモ切りして振り込んだアホなら見たことある
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:25:23 ID:vdV8zFbw0
- 2224567p東東東白白白 みたいなので3p振り込みとか普通にある
染め手の多面張はオープンでも初心者けっこう釣れるよね
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 09:51:59 ID:gtVFbqmY0
- 222345m344556s5pで振り込んだ人がいたな
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 11:33:50 ID:.8jeSxNU0
- オープン親の多面張メンチンに
リーチで突っかかっていって親に追っかけリーチされて
一発で振り込んで飛んだ人がいたな
他の例と違って意図的な振り込みではないんだろうけど、
さすがにそこでリーチはリスクが大きすぎるよ・・・
自分も多面張の大物手だったか親が降りてくれること期待したのかな
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 11:58:23 ID:X6OxaBcw0
- まあ他人の手はわからんからね
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:51:50 ID:VbN3VId60
- 254>>
確か星ちゃん使っていた人ですよね?
実はアレ5p引いてきて56pから6p切って5p頭にしようとしての切りミスです
いやはやお恥ずかしいですorz
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 16:23:28 ID:zZWMwJwc0
- >>263
切りミスか・・・
よく考えていざ切ろうとした時にリーチ押して切ろうとして、時間切れで強制ツモ切りはよく有ることorz
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 17:51:35 ID:E2Edonsw0
- 時間切れはないけど普通にクリックミスしてふぁびょりまくってラスとることが多い俺がいる。
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:04:12 ID:oGJuZabY0
- >>261
どうせアタリ牌分からないからリーチでいいやって人もいる。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:06:53 ID:93CJE.YI0
- オープン親の当たり牌わからないってどういう事なの・・・
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:10:38 ID:oGJuZabY0
- 初心者にメンチンのアタリ牌全部分かれって言うのは、酷過ぎんだろ。
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:11:05 ID:E2Edonsw0
- しかし野良卓の地霊殿は最高にTOP取りやすいな
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:16:13 ID:kxZYEgX.0
- 最近地霊殿が苦手になった
メインを魔理沙からお燐阿求に切り替えたせいかもしれないが
攻撃力あるキャラの地霊殿はやばい
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:10:47 ID:0iYABo3Y0
- ほんと下の人間叩くの大好きだな…
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:28:15 ID:Ia0inBuE0
- いや、叩いてる要素は何処にも無いように見えるが?
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:03:12 ID:nsxPW0mMO
- 叩いてるかどうかは知らんけど>>267とかは見苦しいな
他人の下手をあれこれ言いたがるのは下手糞以上人間未満
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:21:29 ID:vdV8zFbw0
- 初心者がメンチンの当たり牌がわからないのは仕方ない、っていうか俺も3秒とかじゃたいていわからん
でも当たり牌がわからなくても、振り込むのはまた別の話
親メンチンならその色を切らなきゃ絶対に振り込まないし、わからんならなおさら勝負しちゃダメだろ
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:29:54 ID:oGJuZabY0
- そこで勝負しちゃうから初心者なんじゃないかw
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:35:42 ID:sPlYk9vc0
- 幻麻って突っ張ってくる人多いからな
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:44:58 ID:oHGnoJG20
- そこは能力麻雀だし物品を賭けてる訳でもないからな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:47:55 ID:g1JQLDRA0
- 募集
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常卓
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:20:17 ID:1NIOIex60
- 最近このゲーム始めたんだけど、鳴き平和形が20符だったり
同順食い替え出来たりするとこがすっごい違和感・・・
要望送ったら修正してくれたりすんのかね
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:25:29 ID:DFIgMjsg0
- 発売当初からこの形だし、今更変更はないだろう
連刻系やピンハネ等、他じゃあまり採用されてないルールが多いのも1つの味だと思え
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:28:39 ID:oGJuZabY0
- アンリアル麻雀ってタイトルにしっかり書いてあるじゃないですかーっ
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:30:13 ID:Dd1yEEyQ0
- @椛
最近スランプ気味で今回も今みっつ位でしたが
ある程度は丁寧にうてたのでまあ良かったかなと思います
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:30:43 ID:g1JQLDRA0
- 通常乙でした@星
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:30:44 ID:Dd1yEEyQ0
- >>282
お疲れ様でした
を入れるのを忘れていました
失礼
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:30:52 ID:E2Edonsw0
- >>278
乙
1000点振ってから我慢期が長すぎる。
どうもこのゲームは個人的に鳴いてあがりにくいぜ。鳴きいれた時先制聴牌入ってもあがれねぇ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:33:10 ID:bAjtEnPw0
- >>278
おつかれさまでした@萃香
後半の追っかけリーチされての12000振り込みが全てかな。
5巡目リーチの両面待ちがあそこまで積もらず降らず進むとは。
それ以外は特に問題なかったと思うし、最下位でも大きな点差
がなかったので良しでしょう。
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:53:48 ID:kZDePCIQO
- ホイホイと魔界サンマに入ったら輝夜と神奈子が待ち構えていた
麻雀マンガの強敵と打ってるような感じがしたぜ…悪くはなかったが
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:58:18 ID:CUG0ILiI0
- クイックマッチで魔界入って輝夜・神奈子・ロリスがいたのが未だにトラウマ
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 02:18:49 ID:6iS1Dg1A0
- >>280>>281
折角なので幻想入りしてそうな
三色通貫・大車輪・百万石あたりも実装して欲しい
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 09:23:20 ID:cc9G.rYk0
- 大車輪はともかく三色通貫はないなw
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 11:22:15 ID:xCAEJN1Y0
- ttp://janki.jp/
ここの役一覧の役満の一番下採用しようぜ!
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 12:09:35 ID:Bhm1mIJE0
- ネタ的には美味しいが、空や早苗さんが猛威を振るう姿しか見えないw
せっかくだし、もっとネタ役あっても良いかもな。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:42:55 ID:Yss5KhGs0
- なんだか最近地霊殿のオープンへの振り込みが多いなんて都市伝説だろ?と思っていたら今起きた
役無しドラ2の58m待ちリーチでああツモ狙いね、と思ったら普通に放銃
リーチかかっているんだから切りミスだよねと信じたい、点差開いているのに余計トップが遠のく・・・
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:43:58 ID:cc9G.rYk0
- コンビ打ちでした><
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:57:12 ID:6iS1Dg1A0
- 手の内が高めに伸びてるときに
親がいつのまにか平和かなんか張ってて
安手にうっかり振り込んだことはあるけど
さすがにリーチはねえ…
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:42:22 ID:.MMRftMc0
- >>293
都市伝説どころか地霊でよくやってるせいか三度も見たぞ。
というか地霊の親の手牌見えてるんだからツモごとに手の進み警戒するだろうに
かなりのヒントじゃん。
>>295は親の手牌を有効活用出来てない。
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:52:26 ID:6iS1Dg1A0
- まあ弁解のしようもない
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:28:25 ID:BaSQ1s760
- >>295
役が出来てなくても待ちが広いならリーチする
役ができてるならリーチしない
見える=降りざるを得ない状況に持ち込める
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:36:54 ID:6iS1Dg1A0
- ? まあそうでしょう
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:33:24 ID:dZKdeBh60
- 体験版0.41来た?
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:52:53 ID:srnD8paY0
- >>300
きてるね
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:58:25 ID:NZAXqyIo0
- テロップで夏コミの宣伝流れててふいた。
確かに鯖提供してるスポンサーみたいなもんだが、何か滑稽だな。
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:28:25 ID:AmlgkmfY0
- 毎度のことだけど?
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 13:38:08 ID:NZAXqyIo0
- 再販組でサーセンw
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 19:23:52 ID:Ci/KjYCc0
- しかも知らん奴だし
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:12:11 ID:WQHlmmcI0
- わざと止めてる奴うぜー…いい加減にしろよ…
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:20:09 ID:WQHlmmcI0
- Lawune、てめーだよ
佳境に入るたびに長時間止めてんじゃねーよ
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:21:06 ID:WQHlmmcI0
- あ、スペルみすった…どうでもいいか…
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 20:24:03 ID:BhYsQM0g0
- 愚痴はぎりぎりセーフだが晒しは自重な、腹の虫がおさまらないのは分かるが
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:19:50 ID:O.ONOOiQ0
- 募集します
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常卓
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:00:55 ID:44XhpMuE0
- @椛
お疲れ様でした
我ながら裏目しかなかった
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:02:10 ID:24.r17W.0
- >>310
お疲れ様でした@さとり
久しぶりに勝ててよかったです
南3はなんでリーチかけたんだろうか
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:03:01 ID:nl1OBN9k0
- >>310
おつかれさまでした@メリー
もう少し攻めればよかったかな 振るの怖いです^p^
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:03:24 ID:44XhpMuE0
- ちょっと酷すぎたので反省をかねて
連戦OKです
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常卓
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:03:33 ID:O.ONOOiQ0
- >>310
乙でした@早苗
高い手入るけどアガれない…
オーラスハネツモ条件見えてましたが、流石に2枚目の東は叩きました
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:28:19 ID:uJllpGPs0
- しかしネトゲの宿命だけどマナー悪いユーザー多いね。
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:32:45 ID:44XhpMuE0
- @椛
お疲れ様です
3回リーチして3回ともリーチした順目に誰かが上がってましたw
2試合連続焼き鳥とは・・・
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:33:36 ID:EaYL91NQ0
- >>314
おつかれさまでした@依姫
最後裏期待では駄目だったかー
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:34:18 ID:nl1OBN9k0
- >>314
お疲れ様でした@メリー
ひたすらツッパったらハコにされた
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:35:33 ID:O.ONOOiQ0
- >>314
乙でした@早苗
手が入る入る
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:41:43 ID:klM3acXE0
- 募集します。
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:06:08 ID:44XhpMuE0
- @椛
お疲れ様でした
3戦分の運を一度に使った感じでした
オーラスは13不塔1シャンテン(唯一西がアンコ)でかえって惜しかったw
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:06:22 ID:hGSG3O8c0
- >>321
お疲れ様でした@4
昨日からずっと勝てない・・・
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:06:41 ID:O.ONOOiQ0
- >>321
乙でした@早苗
アガんなきゃいけない所でアガれない
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:06:55 ID:44XhpMuE0
- ×椛→○お燐
さっきまで椛を使っていたので間違えました
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:12:38 ID:klM3acXE0
- >>321乙でした@にとり
お燐が独走しすぎて追いつけませんでした。
最近リーチの一発目で勝負すると高確率で刺さりますorz
卓:神社
起家:早苗
南家:にとり
西家:お燐
北家:空
東1局 お燐←早苗 立直ドラ1 2600
東2局 お燐←空 平和一通ドラ1 8000
東3局 早苗←にとり 立直一発平和 3900
東4局 にとりツモ 立直ツモ平和ドラ3 3000-6000
南1局 お燐ツモ 混一色白西 2000-4000
南2局 お燐ツモ 中ドラ3 2000-4000
南3局 にとり←空 立直ドラ2 5200
南4局 早苗←お燐 平和 1000
最終結果:
お燐+35、にとり+13、早苗-14、空-34
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:34:27 ID:klM3acXE0
- 再度募集。
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:56:14 ID:tYEzXGEA0
- ざっと今対戦中の卓数数えてみたら136卓だった
だいだい3分の1が三麻だから、今510人ぐらいいることになるのか
準備中の人も別に居ると考えると、なかなか大きい世界だ
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:16:56 ID:ZNxOG5fQ0
- >>327
止まったかな?
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:17:57 ID:IyvLYXcM0
- 止まってますね
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:19:28 ID:afJUIAFM0
- 止まってますねー
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:20:05 ID:bSwIb8ec0
- >>327
進まなくなったので落としますね。
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:38:05 ID:XUnHKRw.O
- 能力発動中のぬえがカンドラをもろ乗りさせたら、その槓子の偽装が解ける現象が起きた
何かの思い違いか俺の知識不足かもしれないが
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:01:40 ID:loe7co6U0
- ゆうかりん、ただでさえ能力の発動条件厳しいのに空振りあるんですか。
やだーっ!!
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:03:05 ID:jUzts6d.0
- そりゃ5枚目はだせねーって、以前の天子じゃあるまいし
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:26:42 ID:loe7co6U0
- カンした牌を全て赤に変える で何とかなりませんかお代官様。
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:38:18 ID:j9aWM5uI0
- それでモロのりして中ドラ12・・・っ!
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:47:56 ID:fbNOkaaY0
- カン一つで役満とかパネェな
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 08:54:33 ID:j5oADZak0
- フリー天界の石舞台で同卓してる橙、パチュリー、ちゆりの方
申し訳ないですが回線切れしてしまったようです・・・
見てらっしゃるか分かりませんが、すいません @リグル
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 11:31:33 ID:cwXu5xYw0
- ってかブログで体験版0.41公開してないのねwww
主犯のTwitter見てないとわかんないのねー
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 17:57:17 ID:cwXu5xYw0
- ひゃっはあああ
2.7だああああああああああああああ
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:00:47 ID:loe7co6U0
- >•ポン・チー・カンをした際に、開いた牌の場所で手元の牌が推測できる問題を修正。
中鳴かせるな君涙目w
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:00:52 ID:lP8//P6M0
- ポン・チー・カンをした際に、開いた牌の場所で手元の牌が推測できる問題を修正。
(捨て牌同様すべて右端に寄せるようにしました)
一定回数連続して切断を行った場合、ネット対戦をロックする処理を追加。
ロックは一定時間を経過すると解除されます。
ネット対戦のロビーやメンバー待ちでエラーが発生することがある問題を修正。
対局中に代走ボタンを押したときに発生するバグを修正。
CPU戦での卓選択のインターフェイスで、マウス用の左右への切り替え矢印を追加。
妖精大戦争でのプレイヤーキャラクター記念として、チルノが自分を対象とする確率を引き下げ。
新キャラクターとして、姫海棠はたて(絵:ヒナユキウサさん)・朝倉理香子(絵:8bitさん)を追加。
アナザーキャラクターとして、博麗霊夢(絵:梱枝りこさん)・レミリア・スカーレット(絵:オダワラハコネさん)・
西行寺幽々子(絵:ミヤスリサさん)・射命丸文(絵:梶間優希さん)・宇佐見蓮子(絵:8bitさん)・マエリベリー・ハーン(絵:8bitさん)を追加。
新キャラ・アナザーの追加にともない、キャラクター選択画面の順番を入れ替え。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:07:46 ID:cwXu5xYw0
- まぁ起動すればわかるが能力まとめひろって(ry
はたて:手牌にある牌を選んで次順にツモる ただしこのツモで和了・カンは出来ない 赤も引けず失敗もある
りかこ:一巡目発動 同能力の重複不可 他家が表示牌によるドラ(カンドラも)を引いたらそのツモ牌を強制的に切らせる
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:10:15 ID:08OIkFTE0
- 第二の姫様キラー現る…か
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:11:00 ID:loe7co6U0
- アンチ輝夜のみならず、中張りを強制的に捨てさせられるならかなり嫌われ者になりそうだな。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:22:10 ID:HuROXWBA0
- 新キャラ2人どっちも強いな。
理香子が強い(というか使われてうっとおしい?)のは見ただけでわかるし、
はたても浮いてる役牌やらドラやらをトイツに出来たらかなり手作りしやすくなるし。
はたての能力の空ぶる確率がどれぐらいかまだ分からないけど、結構使われそう。
後今回のアナザーのおぜう様とゆゆ様のイラストがすごくいい。
特にレミリアの和了りの、私にかかればこんなもんよ、みたいな感じがマジいい。
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:22:56 ID:lP8//P6M0
- ドラ待ちできると美味いな
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:24:44 ID:pAATVDyY0
- 表示牌によるドラだから神社の中はどうなのかなあ
今一人打ちで使ってみたけど新キャラ2人とも
結構ゲージ溜まるの速い(1本だけ)
はたてはともかく理香子は妨害系にしては速すぎw
字牌ドラはともかく3・7牌とかは洒落にならん
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:26:06 ID:cwXu5xYw0
- >>349
表示されてないじゃないか神社の中はw 一応確認したが対象外でした
もちろん發表示なら切られるよ!
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:29:00 ID:cwXu5xYw0
- まぁ理香子の欠点としては当たり前だけど配牌時にあるやつは対象じゃないってくらいか
※ただし表示牌ドラが右端に来た場合は不明
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:29:22 ID:loe7co6U0
- 表示牌全部だから、メルランみたいなカンドラ増やす方向に動くタイプにも牽制できる?
何気に強キャラの一角になりそうじゃないか。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:30:08 ID:lP8//P6M0
- 理香子は1順目発動だからアンチ姫様としてはそこまでない?
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:34:32 ID:pAATVDyY0
- 輝夜が抜きんでて強いから
なんとかせえとは思ってたけど
ゲージ速度下げるなり引く確率下げるなりして
てるよの方をそこそこにすればいいんであって
バランス崩壊キャラ増やしてどうすんねんw
つーか1巡目発動なら輝夜かわせるじゃないか
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:36:26 ID:loe7co6U0
- 積極的にカンして、強制ツモ切り対象を一方的に増やす事まで出来るわけだよな。
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:49:24 ID:lP8//P6M0
- 新パッチ当てて早くも2回固まった・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:50:14 ID:pAATVDyY0
- テンパイするまではドラが来ないように祈るしか無く
来て切ったらフリテンで待つか手を崩して受け直し
運良くドラ引かないままドラ待ちでテンパイしたら
理香子以外から無条件で放銃のハイリスクハイリターン
または初めっから一切ドラ受けを作らない
新ドラ増えたら阿鼻叫喚
これはちょっとまずいな
任意発動で発動後3巡の間とかにした方が
きっちり輝夜キラーになるんだが
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:55:17 ID:FvHNBcbI0
- でも3巡程度じゃあんま役に立たなく無いか
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:57:46 ID:loe7co6U0
- ドラ待ちで張った時とか、三巡あれば十分すぎるじゃないか。
牌は限定されるけど、同じ条件で使うならチルノの完全上位になるだろうし。
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:57:52 ID:HuROXWBA0
- 皆が理香子の話題で持ち切りの中、俺ははたての性能をテストしていた!
つーわけで、1回だけだけど魔界半荘ではたて使ってきた。
能力を5,6回使って、狙い通りツモれたのは半分ぐらいだった。
一番怖いパターンはドラ役牌を無理やり対子にすることだと気付いた。
神社のはたて怖えw
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:05:10 ID:08OIkFTE0
- 確かにはたての能力の対象は手牌から選んだ牌で、最大でも3枚しか残ってないわけだからな…
もしかしたら成功率に補正がかかってるのかもしれないとは思ったがソースは無い
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:08:19 ID:pAATVDyY0
- いや、はたても使ってみたけどツモ系は多少無茶してても
運が良ければ標準卓でも起こりうることだから
直後カン・ツモ和りはできないし
理香子はこれまでのツモ切り系能力
チルノ…ランダムで1人3巡ツモ切り
レティ…鳴き後2巡ツモ切り
キスメ…振り込み・自摸られ次局の初め3巡ツモ切り
に比べても
その局の間表示牌によるドラ全てツモ切り
だからほんと洒落にならない強さ
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:18:57 ID:bSwIb8ec0
- dnasoftwares
2.7aの流れか……
3分前 Tweenから
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:19:52 ID:UZ3pZriI0
- 積み込み系能力全滅ぽい
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:21:48 ID:PcOLnkrM0
- 長い間の拘束力も舐めてるけどドラ待ちの聴牌のあがりまで潰されるとなると本格的に終わりなキャラだねぇ
けど説明文的にはドラ待ちツモっても普通に切らされそうだけどw
まぁ明らかに壊れだから下方修正入るでしょう
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:22:17 ID:Vdv13NkQ0
- 部屋立てて募集待ちしつつJaneいじってたらフリーズした・・・むむむ
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:28:02 ID:cwXu5xYw0
- >>365
vipで検証されてたがツモあがりは大丈夫みたいだ
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:28:19 ID:ecslhyIQ0
- 魔界三麻はたて
1m245667s456789p
能力で1枚切れてる1m指定したら南ツモ
相手にトイツ? と思って1m切ったら次巡さっくり1m引いて吹いた
山にあっても空振りするのか…
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:34:33 ID:0shyRM.MO
- はたてはゲージ2つなら強かっただろうけど、1つだとちょっと微妙だね
ミスったら終わりだし、おりんりんみたいに即あがれるってわけでもないから
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:37:08 ID:bSwIb8ec0
- vipで
1巡目にドラ引いてダブリー七対子ドラ2聴牌だったのに
理香子にツモ切りさせられた画像を見て泣いた
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:42:44 ID:B9RZmxhUO
- スパイスイーパーに反応するんですけど気にしなくていいですよね?どうもその辺の知識に疎くて
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:18:16 ID:zda3GIYA0
- 理香子さん強い上に全くアンチ輝夜になっていない
そのつもりで作ったならともかく、そうじゃないなら失敗だなこりゃ
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:25:04 ID:Mtfgwqjg0
- 初期不良対策としてしばらく待つつもりだったがはたてのみならず理香子までいるとなっては入れない手はない
そして理香子がいきなり悪評だらけなのはどういうことかと
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:26:46 ID:Mtfgwqjg0
- あとどさくさまぎれにチルノが強くなってるらしい
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:31:16 ID:loe7co6U0
- 元々チルノ使ってる人は自爆しても良いタイミングでしか使わないから、あんまり恩恵が無い。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:43:02 ID:66UTX/cQ0
- 自爆しない=他家に行きやすいんだから恩恵アリアリだろw
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:43:30 ID:PcOLnkrM0
- >>375
今開幕に発動させて自爆してるの見てひどく可哀想に見えた
けどまぁ普通に考えて聴牌してからだよねチルノの能力使うの。
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:54:15 ID:StZJGeKM0
- はたての能力チルノで潰すのたのしー!
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:57:44 ID:pAATVDyY0
- 他家が25.1%で自爆24.7%程度の強化だったりして
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:13:22 ID:lIW6LR5U0
- 不具合あるならバージョンアップしないんだけど
ネット対戦しようと思ったら、2.7にしないとだめなん?
- 381 :380:2010/08/01(日) 21:14:04 ID:lIW6LR5U0
- しない → したくない ね、失礼
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:16:03 ID:lvma7VPE0
- 通常卓には不具合なんて関係ねーぜ!
…開始前でまた固まったっぽいんだが…これは直らないのか…
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:16:04 ID:kTTG.pqI0
- 一応バックアップは取っておいたほうがいいかもな
幻想麻雀のバグ報告掲示板ってのがあったはずだからそこも見ると分かりやすい
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:20:10 ID:66UTX/cQ0
- >>380
対戦者同士のバージョンがあってれば過去の物でも出来る
出た直後は地雷が怖いからって以前のバージョンのままの人も結構いるぜ
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:22:56 ID:o9zRLC4k0
- 2.7aきてるね
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:23:43 ID:GXBHlgtg0
- 観戦機能マダー?
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:25:28 ID:bSwIb8ec0
- 2.7aきたが理香子はそのままなのか…
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:34:16 ID:yB2qpzLU0
- アナザー蓮子きた、これで勝つる
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:35:26 ID:cwXu5xYw0
- というか卓のランダムとキャラの伏せランダムを(ry
待ち続けて1年半になりそうです^p^
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:35:50 ID:kTTG.pqI0
- 強化弱化を繰り返すのが能力麻雀の宿命
1.x時代の青天井での衣玖さんと神綺様なんて反則級だったからな…
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:42:11 ID:loe7co6U0
- リリーェ……
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:42:34 ID:yB2qpzLU0
- まて朝倉の能力なんじゃこりゃww
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:50:08 ID:lIW6LR5U0
- 他キャラも調整はいってたりするん?
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:52:44 ID:cwXu5xYw0
- チルノさんが主役記念で自爆率がちょっと下がりました!
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:58:26 ID:Mtfgwqjg0
- > また、大変申し訳ありませんが、幻想麻雀2.7よりWindows2000を動作対象外とします。
> Windows2000で利用中の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
もうひとつ変更点があった(たぶん実害はない、と思う)
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:12:17 ID:PcOLnkrM0
- ゆゆ様がかわいくて対戦数が加速するでござる
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:15:14 ID:lIW6LR5U0
- 久しぶりにネット対戦するかなーって思ったら・・・
前ってこんなに鍵付き多かったっけ?
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:16:51 ID:vzGPVl620
- 身内化の増加
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:37:17 ID:loe7co6U0
- Verアップ直後だから、野良は様子見で避けてる人が多いんだろう。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:44:46 ID:cwXu5xYw0
- 現時点だと応答なしになることが頻発してるしな
ってか新キャラが修正表でまだ残ってる扱いだがまだ出すのか?w
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:55:45 ID:loe7co6U0
- 茨城なんとかさんが新キャラで登場したらしいし、ソレじゃない?
あと朱鷺子とか
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:59:50 ID:MZVEyCrY0
- 旧作キャラにもまだチャンスが・・・・・・
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:27:51 ID:StR5jIDs0
- まじ朱鷺子お願いしますほんと
……なんなら描くぜ?
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:34:25 ID:XUnHKRw.O
- テスト兼ねて募集、0:00まで
新キャラ、新アナザーでなくても構いません。被りは考えない方向で
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:40:39 ID:XUnHKRw.O
- >>404卓@1人です
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:12:24 ID:fvibrzhI0
- ブレーカー落ちて途中抜けになってごめん
9秒通常卓で下家がA幽々子だった永琳
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:15:13 ID:gr42m0gE0
- >>404
おつかれさまでした@幽々子
振り込みまくったけど何とか勝てた
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:16:13 ID:QWSZvcJQ0
- >>404
乙です@メリー
やっとまくれるところまでキターと思ったら最後にあれだもんなw
ま、シビれる展開が楽しめたんでよろし
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:16:19 ID:6680BDkw0
- 対戦有難うございました@宇佐見
振ったなぁ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:17:17 ID:bHbA8JJwO
- >>404神社乙@A霊夢
オーラスで4m7mの両面→来た!→頭ハネ→ポカーン
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:37:29 ID:8PCsG6xo0
- なんか2.7aになってからはたての能力の空振り率増えてないか?
さっき魔界で3回連続で空振ったんだけど。気のせいかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:38:05 ID:rKl9DNVI0
- 他家がもう握ってたとかじゃないか
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:39:00 ID:YxLuwjYU0
- 俺も魔界で試したけど8割方ツモったな
運にもよるかもしれない
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:39:23 ID:eVBduD/g0
- 単なる空振りもあるし全握りも普通にありえるからはたては確実性が薄いよね
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:50:34 ID:WIQb..7M0
- トイトイ、チートイ、スーアンみたいにイーシャンテンからが長い手を
問答無用でテンパイできたら流石にやばいし、今ぐらいで丁度いいんじゃないかねぇ
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:05:34 ID:8PCsG6xo0
- 魔界ならともかくほかの卓だとなぁ・・・。
1〜2局に一回でああもランダム性高いとちょっと使うの躊躇うな。
東風だと尚更
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:11:51 ID:CInG/zh60
- なんかVer上がってから開始前に止まるのが多くなってね?
当ててからもう3度目だぜ…
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:19:15 ID:MBUnSEZk0
- 殆ど卓が立ってないように見えるなぁ
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 02:17:32 ID:tVkpEGo60
- >>417
俺も開始前によく止まる
今のところ、2/6で確率33%
偶然ならいいんだが・・・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 02:20:58 ID:N/7PnCjQ0
- Vupきたし寝る前に身内で一局やるかーと思ったら3人止まってお流れになった。勿論集合中画面
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 03:42:00 ID:5Cgfubbg0
- おれも身内で初対戦しようとした時固まったな・・・
偶然じゃなさそうな悪寒
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 07:37:33 ID:afSC5xW.0
- 素早くメンバーそろえたら対局できたけど、メンバー募集で時間かけてたら固まるみたい・・・
やっぱりこれって不具合かな
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 07:47:18 ID:q5GsDMsA0
- すぐに卓が埋まれば問題ないんだけど、長く待ってると固まりやすい?(´・ω・`)
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 07:53:12 ID:3t/GQCsc0
- さっき某スレで卓立ててから埋まるまで2回連続で10分以上かかった部屋があったけどどっちも普通に対戦できた
2.7aになってから今まで対戦6回でエラー落ちないんだけど何が違うんだろ
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 08:06:20 ID:lIfvBT8U0
- 多人数が自由に打ってるときに発生する不具合は
小数人でデバグプレイしているときは発見できないし
どもならんみたいな事言ってたな
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 08:24:35 ID:4MMtJocs0
- 2.6になった直後も対戦終了した部屋が
消えずに残ってサーバがパンクして
対戦できなくなったりしたしなあ
積み込み系やレミリアにバグあったみたいだし
能力卓でなんかあるのかもしれない
自分は能力発動バグに巻き込まれるのを避けて
標準卓で打ってるけど今の所なんとも無い
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:22:44 ID:lIfvBT8U0
- 2.6では輝夜と霊夢の能力使用時に
関数エラーが出て止まったことがあったな
いつも通りだけど2.7はまだ参戦せず様子見
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:42:06 ID:Tzud3XfA0
- うぉい!?
ゆかりんアナザー来てないじゃないか!
たのむよ、たのむから入れてくれよぉぉぉorz
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:43:43 ID:aBRvBoxY0
- 鳴きの位置は便利だったんだけどなぁw
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:57:45 ID:4MMtJocs0
- 大ナマズ様を心待ちしている者達の
落胆に比べればノーマルverがあるだけ
よいではありませんか
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:29:27 ID:Cl9gcX4U0
- あ?まず朱鷺子だろ
お願いしますよもう
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:43:35 ID:thZ6iaEo0
- 椛や星君みたいなオリキャラが実装されるぐらいなら、いっそ永遠に実装されない方が幸せ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:03:44 ID:Sm0XF6e.0
- いつも寅丸寅丸うるさいのは何なんだよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:10:05 ID:thZ6iaEo0
- 何って、公式に無いパーツが追加されている事が明瞭なキャラなんだから、槍玉に上がるのは仕方ないだろう。
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:27:44 ID:HcatgzY.0
- >>433
好きなフリをして逆に寅丸自体を叩きたい痛い奴なんだろ
本当に好きでやってるとしたらもっと人に聞いてもらえそうな
言い方をするはず。純粋に頭が足りない可能性もありえないとは言わないけど…
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:30:33 ID:eVBduD/g0
- 早苗さんが逆だったら(ry
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:53:58 ID:3t/GQCsc0
- 同人ゲーの二次創作に対して公式がどうこう言う人って
とりあえず今回のアナザー幽々子&レミリアがかわいい&綺麗すぎてヤバイ
前回の新こあくらいヤバイ
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:45:32 ID:tVkpEGo60
- >>437はいいこといった
新キャラもいいけど、アナザーもいいよね!
だが、理香子の能力、てめーは駄目だ
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:47:46 ID:hECVAEJ6O
- ・・・いつのまにか実装だと!
こりゃ、パンヤのネルレースやってる場合じゃないな
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 15:14:51 ID:YwmJ2i0Y0
- 理香子の能力ってカンできる時は影響受けないんだけど仕様?
お空でカンツ積み込んで理香子能力発動されたけど、
手牌に4枚握ってる間はドラツモでも手出しできた
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:46:24 ID:V5bGYNus0
- 手出しってのは、カンするかドラツモを切るかの二択かということ?
それとも、他の牌を捨てられるということ?
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:50:18 ID:OxAitjFQ0
- お、1卓ごとのエラー無くなったな
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:06:55 ID:5xHGzBMQ0
- 理香子の能力って自分の手が早くなるわけじゃないから
使ってる側的には思ってたより恩恵ないなぁ…使われたくないけど
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:39:02 ID:4MMtJocs0
- 表立って見えないだけで
妨害系として反則級に優秀
ドラが入らない弱体化は当然として
数牌ドラの場合被害甚大で
その牌を引くことで完成するはずだった
一盃・二盃・一通・三色や染め手が
フリテンになったり下手すると
ツモ切りで出切って潰れたりする
染め手は待ちが広い分他の牌で和れるけど
その分フリテンになりやすい
自分はノーリスクで他家がドラや役で高目作って和る
邪魔をするんだからハンパない
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:50:06 ID:nXV39H6c0
- >>441
後者
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:51:29 ID:eVBduD/g0
- ぱるぱるも厄介厄介となってたがある意味同等以上がきちゃったからなぁw
自分には見えないといえばそろそろぬえの能力を一打牌ごとに別種牌偽装にだな…
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:13:00 ID:yTRFfWoI0
- 自分で理香子とはてた使ってみたけどはたてのほうが柔軟性あるから強い気がする。
理香子の能力がガッチリ型にはまった瞬間見てないせいかもしれないけど。
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:22:25 ID:wrExWfyk0
- どうやら切断ペナルティ回避するためs○kaiは直接切断以外の切断方法を見つけたようだなw
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:57:05 ID:OxAitjFQ0
- はたてちゃん結構強いな
イーシャン時の七対子や二盃口の種作り・字牌やドラ集めで活躍できるかも
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:20:47 ID:MBUnSEZk0
- これ、ver.upしたら2.7「a」って出る?
2.7aパッチ落としたはずなんだが
タイトルバーには2.7ってなってるんだが
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:25:57 ID:yTRFfWoI0
- 正直能力は状況を選ばない系列が頭一つ抜けて強い。
開幕限定とかは正直使いにくいわ。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:27:16 ID:SLgYXLxo0
- 強キャラ脳乙
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:28:57 ID:rKl9DNVI0
- 朝倉さんによってドラが引けないなら魔理沙でドラを作ればいいんだよ!
という結論に達した
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:45:46 ID:OxAitjFQ0
- >>450
2.7にアップした後すぐにキャンセルしなかったか?
次に進むテンポが結構遅めだった
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:54:39 ID:thZ6iaEo0
- そういや、レミリアだと他家から見て何枚ドラ化したか分かるけど
魔理沙だと分からないのは仕様なの?
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:02:01 ID:3t/GQCsc0
- とりあえず対理香子には、能力の影響を受けない牌交換系がアンチになるのかな
河からドラ拾ってこれるお燐・白蓮と、確率は低いがドラを仕入れれる咲夜、ドラを変えれるリグルあたり?
ドラが索子でなければ諏訪子もよさそう、ただし索子ドラだった場合、下手をすると詰むけど
そしてドラゲーできずに相対的に弱体化していく輝夜と、相対的に強化されていくお燐
あと理香子の能力発動中に文の能力使った場合、1回目のツモでツモったドラ牌もツモ切り対象?まあたぶんそうだろうけど
CPU戦で検証したいがなかなかドラをツモってこない
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:04:56 ID:hPgTc.f20
- 検証ならCPU残り2人に
カンドラを増やしてもらえばツモる確率も増えそうじゃないか?
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:07:41 ID:MBUnSEZk0
- >>454
やってみたら、2ステップあったのね…どもども
2.7aになって部屋が見えるようになったw
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:14:59 ID:3t/GQCsc0
- >>457
文使って、理香子&めるぽ&めるぽで魔界やってきた
文の能力はツモ時発動なので、まずドラをツモった場合はそのまま能力使えずにツモ切り
そんで能力による2回目のツモでツモってきたドラも強制ツモ切り
まあ予想はついてたことだけど、能力によるツモでもツモ切り対象ってことか
あと東二で裏のりまくって数えで飛ばしてしまった
魔界メルランマジパネエ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:16:03 ID:4MMtJocs0
- 理香子の能力に便乗しても理香子本人を上回る利点が
あまり無いので能力的なアンチ・キラーにこだわらず
卓効果を打ち消すメリーが一番有効だと思う
理香子がいる所にリグルが入ると
理香子・リグル本人にさして利益は無いけど
ドラ=ツモ切り牌が唐突に変わる他家2名は地獄
輝夜はその局に発動しなければいいだけなので
オーラスで使い損ねるくらいしかデメリットが無い
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:24:52 ID:jg4SCpqg0
- はたて
・手牌にあるものならどれでも持ってこれるため、応用の幅が広い。
・能力表示が出ないので上書きされない。
輝夜
・ドラが手牌になくても複数枚持ってこれるので、攻撃力の期待値は高い。
・能力発動で持ってきた牌で上がるのは可能なので、ドラ待ちのリーチ一発率が高くなる。
フラン
・字牌を集中して持ってくるので、字牌のみ手・ホンイツの早上がりがしやすい。
・状況によっては役満を狙いやすい
永琳
・萬子での染め手には有効。
・山に残る牌によっては、空ぶる確率は一番低い(?)
特定の牌をツモってくる他者に比べると、はたてはかなり使い勝手がいい
あと、心なしか輝夜永琳よりちょこっとゲージ速度が早い。
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:41:10 ID:gr42m0gE0
- はたての能力で手牌にあるドラを引いてきても
理香子の能力の影響を受けないのは既出?バグかな?
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:56:06 ID:OFZ2Uagc0
- 紅魔館部屋に入ったら人揃う前に落ちた
見てたらすみません
対局中ならともかく待ってる時でも落ちるんだな
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:23:07 ID:q5GsDMsA0
- むしろ今は待っている間に落ちやすい気がする
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:28:48 ID:c9Y3hjYw0
- >>455
仕様
レミリアは全種の牌をドラ化できるが、魔理沙は数牌のみかつ対象の牌全部なので
光らせると牌姿を読む材料になってしまうからだと思われる。
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:46:54 ID:eVBduD/g0
- 一応修正表で応答なし+はたての能力の修正が終わったみたいだね
カン可能時の強制ツモきりでの手出し可能はとりあえず後回しらしい
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:44:14 ID:rXk5SAy60
- 人待ち状態で長く待ってると応答なしになるんだけど俺だけ?
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:14:28 ID:UsP52kJY0
- みんなじゃない? 止まったら再起動してるよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:22:30 ID:/LaPKrK20
- 20分ぐらいしか待ってないけど ならないな
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:35:10 ID:.3ez0.j20
- 部屋立てて1分しないうちに幻想麻雀がフリーズしてた事なら2回ほどあるな
パッチ当てる前には全く無かった現象だし、どこかに問題あるんだろうなぁ
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:07:36 ID:evQpwUHI0
- 神社のはたてが無敵すぎる件について
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:32:41 ID:UsP52kJY0
- 開幕中だな
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 05:33:59 ID:o6HiayIg0
- 今回のパッチフリーズしすぎ
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 06:09:20 ID:CZZlT1i60
- 今回は地雷とまではいかんが部屋入るのためらう
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:19:21 ID:0Br7cu7wO
- はたて、能力自信の使い勝手もさることながらゲージが軽すぎる
一杯口作りやすい、他面張が即形になるなどかなり優秀
空振りしてもいいように捨て牌選べばノーリスクだし、もうちょっとゲージ重くてもいいな
手が進む系の子は怖い
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:43:25 ID:Cx7nalZ.0
- 雀頭が無い時が一番便利だ
あとトイツをアンコにしたり役牌重ねたり使い勝手がよすぎる
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:16:18 ID:DSCKWPdoO
- こっちは逆に一卓事に落ちてたエラーが無くなってスムーズ
・1223からの3念写
・白中中発からの白念写
・最後の七対子テンパイ決め打ち
とかいい感じだな
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:58:28 ID:UsP52kJY0
- 追加されたキャラが強過ぎるのは毎度のことですね。
しかしはたて使用者が多いこと多いこと。
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:24:59 ID:NWLn4Ka2O
- 対して理香子はそう多くないように思うのはなぜなのぜ
妨害系は食指が伸びにくいのか、知名度故か
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:45:14 ID:8/TFrqZQ0
- やっぱり攻撃力に欠けるからだろうな、ある程度なら対策もすぐできるし
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:58:16 ID:b5Tf2yhAO
- 妨害系全般に言えるけど、いまいち効果が実感しづらいってのもあるかな?
自分の手をブーストする訳では無いから、役に立ってるイメージが沸きにくいんだよね。わかりやすい形で有利になる方がとっつきやすいのかも。
朝倉さんの場合、強すぎて自重してる人もいるかもだけど。肝心の輝夜には何の対策にもならんし。
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:37:19 ID:N9ApcMLc0
- はたてって、山に欲しい牌があっても100%積もれるわけじゃないよね?
能力説明欄の空振りありっていうのは、
山に牌があってもたまに空振りするって意味ですよね?
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:38:27 ID:evQpwUHI0
- 輝夜アンチ能力のキャラ入れるぐらいなら輝夜を弱体化しろと
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:39:53 ID:UsP52kJY0
- しかしレート機能が欲しいわ。
秋刀魚で降りる奴がいなさすぎて絶望する。
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:53:15 ID:eH06xvMQ0
- 良く考えれば
中張牌だと妨害効果が大きいけど
1・9・字牌ならそんなに手作りの邪魔にならないし
他家に配牌で3〜4枚入ってれば不発と同じで
鳴きはできるから他家に対子で入ってれば
手助けすることにもなる
他のツモ切り系に比べると効果はでかいんだけど
チルノ・レティ・キスメの効果が弱すぎるだけで
バランス崩壊キャラまでは行かないのかもしれない
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:54:30 ID:0Kv1r7KsO
- >>484
秋刀魚は殴り合いだと思ってる奴が多いからなあ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:59:00 ID:b5Tf2yhAO
- 輝夜は本当にどうにかしてほしい
常に喰タン、能力でドラ3とかな奴ばっかりでうっとうしいったらないわ
効果2巡でもまだ強いし
東風で支払い0だとゲージ溜まらないぐらいにしろよ
過去の天子ぐらいの能力自体の大改変こねーかなぁ
いや、過去の天子復活でもいいけど
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 16:59:13 ID:UsP52kJY0
- 悲しいことにこのゲーム降りれる人が少なさ過ぎるからなぁ・・・
今も地霊殿で二件リーチ入ってて、ソーズの面子落として安全牌切りまくってるのに
無筋打って親のリーチドラ3、裏乗って(跳満)36000で飛ぶし、ぶらさがり三着とか悔しすぎる。
三段目入って手が入ってないのに振り込まないでくれー!
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:18:26 ID:QZBfqZVk0
- なぜ手が入ってないってわかったの
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:29:28 ID:rZf8Atxs0
- 椛の能力を使ってたんじゃね?
もしくは捨て牌から相手の手を正確に読める、超上級者様か。
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:32:51 ID:UsP52kJY0
- 親があがった手牌が表のドラ暗刻だから。
表ドラがあったとしても一枚と後は赤だけだし、他家の手牌に入ってる可能性も考えたら降りるのが普通じゃない?
それに三段目だったしなぁ・・・二件リーチに突っかかるのは無謀としか思えないんだわ。
ソーズのチーラグあったから簡単に降りれたはずなんだよな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:35:38 ID:b2aawqUA0
- 染め手とか暗刻手とかは考えないのか
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:37:53 ID:m1fUAmB.0
- ID:UsP52kJY0
には全てが見えているんじゃよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:38:12 ID:UsP52kJY0
- 捨て牌が普通に変則切りじゃなくてピンフ系だったよ。
派手な捨て牌じゃなかった。
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:45:27 ID:REcuU8Ag0
- そう見えるってだけでそこまで言えるとは・・・
その振り込んだ奴の考えられる最高形を具体的に教えてくれよ
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:54:22 ID:UsP52kJY0
- まぁそこまでわからんけど単純に押し引きどうなのってだけなんです。
振り込むのはいいと思うけど結局損するのは振った人だからなぁ
愚痴にしか聞こえないみたいだからここでやめます。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:06:00 ID:rZf8Atxs0
- 問題なのは勝手な決め付けで、相手の判断を否定してる事だと思うぞ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:12:12 ID:m1fUAmB.0
- ごめんね、ここの人たちは貴方の崇高で高尚な理論は理解できないの
愚痴にしか聞こえないみたいなので許してね
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:21:51 ID:evQpwUHI0
- 戦績がよくなりたいんなら強キャラ使って地霊に引きこもれ
天鳳でR1700もあれば1.8とか行くぞ
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:26:25 ID:eH06xvMQ0
- 降りる人と打ちたければ
引く所引かないと長期的に1位多め4位少なめには
ならないから「200戦以上で平均順位2.2以下」とかで
募集すればいいんじゃないすかね
平均順位1台でも強攻型で
華々しく散って堂々とラス引く人もいるけど
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:32:54 ID:SW/Tlc.gO
- アガリ時or流局時の残りのアガリ牌の行方表示してくんないかな〜
MJ初めて打ってきたけどアレはいいな…
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:00:19 ID:UsP52kJY0
- >>497
注意します。
>>499
好きなキャラで一番強そうなのが咲夜かもしれない。
好きなキャラ使わずにこのゲームする意味を見いだせないんだぜ
むしろ弱キャラで強キャラに勝つのが快感。
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:33:45 ID:0Br7cu7wO
- 何でもいいから好きなキャラ使えよ
みんなそうしてるだろう
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 19:55:58 ID:P7gxWSAw0
- 誰かにドラ暗刻入ってるの分かるとか凄い人ですね^^
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:22:45 ID:aLAX5Qgw0
- 気配は感じ取ることはあるな
役牌ドラで、誰かが明らかに上がり急いでいたりするとドラ暗刻を疑ったり
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:45:44 ID:xBLQ4SU60
- 人の打ち方にケチ付ける奴は大したことない
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:57:24 ID:REcuU8Ag0
- 麻雀は一番勝ちたい奴が勝つゲーム
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:57:46 ID:fKXDkllw0
- 弱キャラ使うとどうしても負けた時の言い訳にしてしまう自分
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:15:49 ID:eH06xvMQ0
- 強キャラで全力で負けると本当に後が無いため
少しだけ強いキャラで戦おうとする
さっき永遠亭でダンラスのてるよに
南場毎局能力発動されたけど痛くないわ
いややっぱりもう少し調整してくださいおながいします
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:39:14 ID:NWLn4Ka2O
- 某遊○王のカードパワーが全てなクソゲーっぷりに比べれば、
幻麻の強キャラくらい可愛く思えてしまう不思議
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:37:20 ID:aFi5sbf.o
- 魔法カード
相手フィールド上のモンスター全てを破壊する。
だからなあ…
ノーコストで打てるとか頭おかしい
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:41:30 ID:P7gxWSAw0
- だからバランス合わせてライトニング・ボルテックスが出来た訳で
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:22:01 ID:DhupyNHYo
- 半荘の東場でマンガン二回振ったくらいで切断してんじゃねーよ
おめーだよ、リブレットとかいう奴
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:35:16 ID:Mw5O6abI0
- 落ち着くんだ
晒したところで名前なんて変え放題だし
そんな口調だと相手を貶める前におまえさんの方が安く見られてしまうぞ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:59:02 ID:WhtwF3rc0
- 星キャラが来て以来久々にネット対戦やったけど平均順位がどんどん良くなっていく
元々の成績が低かったってのもあるけどプレイヤー層も変化してんのかね
とりあえず新キャラとはいえはたて多すぎて感情が摩天楼
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 05:59:47 ID:6IFcdlVQ0
- だって新キャラきたら試してみたいジャン
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:04:23 ID:UFGGzwJ60
- しかもそこそこ以上の強さだからな
能力が蓮子レベルならもっと使用者が少ないかと
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 08:57:57 ID:j4gX7uFoO
- はたてはゲージ速度ちょうどいいが、もう一人は遅すぎる
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:24:26 ID:tH9F5ZDk0
- 8bitさん多すぎわろす。
ここまで急に描く事になるって、一体何があったんだろうか。
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:59:40 ID:06SlmpKU0
- >>518
あれではやいとまずくないかw
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:13:12 ID:CoRWzyR.0
- はたてはキャラランク的には誰と並ぶレベル?
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:35:54 ID:NQr4wcCs0
- 対局がずっと始まらないトキは落としちゃっても大丈夫なんですよね?
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:53:20 ID:h0bJBCwE0
- >>522
大丈夫ですよ
バージョンアップしてから対局開始前に落ちることが増えたみたいなんで
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:30:01 ID:pZAl4C2k0
- >>515
確かに
俺も3か月ぶりに再開して1週間で90回ほど打ったが
平均順位が2,38から2,29まで上がった
キャラは早苗で総対局数は580回ほど
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:36:57 ID:gqC5wCxEO
- で、何?遠回しに新参弱〜ってこと言いたいの?
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:40:08 ID:oEftL1h.0
- 麻雀初心者三人をボコボコにして俺平均よくなったぜーなんて言われてもなぁ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:48:28 ID:F5OuIVBU0
- 初心者が多い上にキャラゲーな幻想麻雀で平均順位なんて何の意味もないと何度言えば
一定以上の実力があれば平均順位なんか強キャラ使えば上がるよ
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:58:52 ID:.8qRimv60
- >>525,526
わざわざそんなのに噛み付くなよ、弱く見えるぞ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:02:35 ID:dYa87br20
- 初心者3人の速攻鳴き麻雀に囲まれて
のみ手でちくちく削られてラス引いた俺が通りますよ
ビッグウェーブに乗って鳴き麻雀に参戦すべきだったのかー
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:04:18 ID:gqC5wCxEO
- >>528
見えるなら見えるでいいけど 実際の場では舐められた方が得だし
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:18:55 ID:tH9F5ZDk0
- その場その場で適切な打ち方が出来たら十分上級者だし、反省を次に生かせば良いさ。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:08:22 ID:ulMTT.3c0
- どうでもいいけど最強の嫁決定戦とかやってみたい。
>>527
強キャラ使わなくて地霊でやればあがります。
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:22:48 ID:.8qRimv60
- >>530
もっとはっきり言わないとわからなかったか…
強がってるみたいでみっともないってこと
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:48:53 ID:M06a/SeU0
- >>532
「誰の嫁が最強か」と解釈した。
みんな嫁使おうぜ!!
募集
【ver】2.7a
【部屋名】嫁使おうぜっ
【pass】yome
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9s
ここで部屋たてるの初めてですがよろしくお願いします。
というかこの時間で集まるのか…
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:54:40 ID:gqC5wCxEO
- >>553
そうか、それはすまん
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:01:27 ID:CoRWzyR.0
- 遠回しな俺つえー発言は今に始まったことじゃないでしょ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:05:50 ID:hfWy4Bu20
- >>553
俺もすまないと思っている
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:40:16 ID:t3i5fiRs0
- >>553
俺が悪かったわ。すまん
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:59:50 ID:WmEB5Okw0
- >>529
卓に乗るって結構重要だよね
テンパイ気配に即ベタオリする人ばかりだったら
うかつにリーチかけれないし、リーチに対して攻める場合も自分ひとりなので放銃の危険が高まる
鳴きいれて早いテンパイ目指す人が多い中で
一人面前の重い手作ろうとしても潰されやすい
基本は1位目指して切り込むタイプなのでベタオリばかりの人が多いと苦手
vipとか、強い弱い以前にリーチや染め手に放銃だけは避けようという人が多いのでどうもやりにくい
その分大きくリードしてしまえば大抵諦めるのでそうなればこっちのものだけど
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:16:18 ID:ulMTT.3c0
- ベタ降りは確かに重要な技術の一つだけど回し打ちという物があってですね。
手が入っていたらあくまで俺の基準だけど出来るだけ通りそうな牌切りつつワンプッシュだけはする。
本命牌打つとしたらリーチ時のみ。
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:22:53 ID:OIpM0L5Y0
- まあ回し打ちする人が一番狙いやすいんだけどね
オレもやるけどさ
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:54:30 ID:ulMTT.3c0
- けどみんなの攻める、攻めないって状況判断はどうなってるんだろう。
点棒と親、子を考えない物としてどういう手格好ならリーチ者がいる時に攻める?
自分は打点よりもどっちかというと形の良さのほうを重視してる。
リャンシャンテンの時は大体降りる。 好形のイーシャンテンとかだと攻める時が多いです。(受け入れが全てリャンメン)
けどリーチ者が明らかに高そうな時はテンパイしてても降ります。(染め手でリーチやカン入ってる状況で先制リーチ等)
後早すぎるリーチには開きなおって攻めて爆死。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:57:01 ID:hfWy4Bu20
- どう考えても形のよさより打点
愚形ドラドラ一向聴ならダントツトップか打点系のリーチでもない限りフルゼンツだわ 二向聴なら降りるけど
逆に平和のみとかリーのみ完全一向聴とかなら降りる
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:06:42 ID:tH9F5ZDk0
- 現物無い時にどうせならで攻めるぐらいだな、大抵はリーチ来たら即オリ。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:07:01 ID:WmEB5Okw0
- 一言で言えば勘
手牌、点差、安全牌等の情報の寡多、他の打ち手のスタイルから総合的に判断
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:11:31 ID:hfWy4Bu20
- >>544
それやると3位増えて連対率下がらないか?
ある程度押すべきところは押さないと1>3>2>4って並ぶと聞いたが
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:18:03 ID:tH9F5ZDk0
- >>546
あくまで、大抵ね。
流石にメンチン五面とか張ってたら攻めるわw
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:20:15 ID:F5OuIVBU0
- 「状況による」としか言えないけど、基本的には打点重視じゃない?ダマ満が見える一向聴なら押す
特に自分が満貫手張った時に、危険牌を抱えてオリるよりは危険牌を1枚切る方が効率がよかったはず
あとどんな手でも、回せるうちは向聴数にかかわらず回す
ツモられるの待つより1000点あがって止める方が当然いいわけだし
まあもちろんその場合は嫌な牌が来たらオリる
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:49:01 ID:ulMTT.3c0
- >>546
544と同様でリーチには大体即降りで1>2>3>4です。
>>548
通常卓ならそうかもしれない。
けど愚形のイーシャンテンは聴牌までが長いからその分プッシュする枚数が増えるし、聴牌形が良くなるとも限らないしなぁ
幻想麻雀は卓にもよるんだけど満貫が高いイメージがなくてね・・・
どんな手でも回せるうちは全力で回すのは激しく同意です。
通常卓の四打ちは5200以上振ると取り返しがなかなかつかない。
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:49:05 ID:eq5St2rg0
- 今天界で緑一色が出てえらいことになったw
青天で役満ってものすごい点になるのな
勇儀使ってたからなおさらだったわ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:49:19 ID:cKvexBIo0
- リーチに対して・・・
・満貫以上手でテンパイならツッパ、ただし超危険だと直感感じたら頭切って戻す
・4000以下ならベタ降り、ただしリャンシャン数はできるだけ減らさない
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:08:53 ID:39JNnJsM0
- 向聴数減らさないのはベタ降りとは言わないと思うんだ。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:33:46 ID:.yuDCQCA0
- >>551
一応突っ込むけど向聴数の読みはシャンテン数な
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:33:57 ID:25yzL4Yk0
- いま思うととつ東北は本当にオリに革命を起こしたよな
誰でもほぼ完璧なオリができるようになっちゃったしねぇ
押し引き判断はまた別だけどさ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:40:00 ID:mX.q/uWo0
- >>551じゃないが、
麻雀用語って、基本読みにくいから間違ったまま覚えてること多い・・よな?
カンツかカンコかようわからなんくなるし
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:43:08 ID:IQzAzZ4g0
- ついつい切れ打ちしてラスを引くのは自分だけでしょうか。
やっぱ突っ張って勝てるもんじゃないな('A`)
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:47:44 ID:YqqbqW9Y0
- >>555
シャンポンとシャボは、未だに何が違うのか知らない。
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:49:27 ID:T0DuSE2c0
- 未だに「役牌」が読めない、ファンパイでいいのだろうか?
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:59:48 ID:mX.q/uWo0
- 脳内では、やくはいと読んでるわ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:02:16 ID:gyh42MTE0
- やくはい、で良いんじゃないの?
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:06:35 ID:y/Nplax.0
- 自分の場合
役牌→やくはい
飜牌→ふぁんぱい
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:28:13 ID:.yuDCQCA0
- つ 麻雀国語辞典
ttp://www.geocities.jp/konchan_page/dic.htm
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:44:54 ID:T0DuSE2c0
- なるほど、役牌は日本語で読むのか…THanks
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 06:27:56 ID:K./GBKRAO
- >>535->>538
の意味がちゃんと通るようになってて吹いた
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 06:31:01 ID:BU5Q/iCE0
- 最新版パッチを当てようと思ってダウンロードしたら
Mal/HckPk-Aっていうファイルがウイルスバスターに引っかかったんだけど
これって俺だけか?
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:30:45 ID:8H4D/3Z6O
- >>565
自分もスパイスイーパに引っ掛かったけど無視していいと思うよ
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:49:57 ID:7ql1k/J20
- 成績かなり良いくせに名前やPRに初心者ってつけてるやつは成績低い俺に対する嫌みか!このやろー
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:47:16 ID:9vwiHmu.0
- >>567
あの手の発想の奴って意外と多いよなw
そういうのは全力で叩き潰して文字通り初心者扱いしてやればおk
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:00:46 ID:YLHoyWHg0
- 200戦で平均順位2.5ちょっとだが、対戦ビギナーを名乗リ続けててよろしいですか?
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:21:49 ID:zi9CZa/Y0
- >>569
ダメだっつたら改名するの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:45:41 ID:YqqbqW9Y0
- >>569
PRに「対戦ビギナー名乗って良いですか?」とでも書けば万事解決。
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:02:01 ID:jnwFqdRk0
- 親の緑一色裸単騎に振り込んでる人がいたわけだが
緑一色が完成しそうな人がいたら振り込んであげるべきなのか?
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:10:49 ID:7LuJymJ60
- 勝手にすればいいよ
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:11:20 ID:YqqbqW9Y0
- はいはい、コンビ打ちコンビ打ち
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:21:01 ID:nP83RXG60
- 自分の順位を省みない珍しいもの見たさの可能性もあるけどな
「でも幻想麻雀での緑一色ならちょっと見てみたいかも」って感じで
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:36:22 ID:9q669qsY0
- 霧雨の緑一色はたまに見落とすから困る
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:38:20 ID:2RqW.s9Q0
- 確かに、対戦数多くて戦績いい人が初心者とかスランプとかネガいPRつけてると
どのラインに達したら経験豊富な強者と自認するのか突っ込みたくはなるな
初心を忘れない謙虚さは強者への道の第一歩なんだろうけど
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:06:19 ID:c7hXnk/60
- 4位率10%3位率20%振込み率1桁台になって
直近20戦の4位と3位の合計が5回以下の状況が崩れなければ
安定して打てるようになったと自信にしたいかな
個人的な理想だけど
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:23:48 ID:25yzL4Yk0
- ゲンマなら余裕だろ、メンツ弱いし能力ゲーだし
ゲンマでは一点台だが天鳳の特上とかだと平均2.4位とるのもきつい
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:26:19 ID:YqqbqW9Y0
- そりゃ幻麻で一点台を取れるような人の集まりの中で変わらず一点台取れたら、麻雀で飯食えるレベルだろw
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:38:19 ID:8IG/9.LU0
- もう平均順位の話はいいよ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:42:56 ID:LfU/574w0
- ネット麻雀で順位なんてただの飾りですよ
強い人にはそれが分からんのです、俺は弱いけど分からんが
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:55:04 ID:9vwiHmu.0
- ネット麻雀の順位が飾りだとは思わないけど
能力が絡む麻雀で何の前提もなしに順位だけ高いだの低いだのしゃべってるのは
無意味だろうな
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:06:39 ID:2YNM6Wf2O
- vipの平均2.1より上の奴らは幻麻強いからやってみるといい
と聞いていどんだら玉砕した
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:14:04 ID:Gx.xk/II0
- vipか
前に野良通常卓に入ったら、平均2.5の卓主が
平均1台のvip二人に囲まれていたでござる。
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:15:01 ID:8IG/9.LU0
- vipねぇ…
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:17:37 ID:IQzAzZ4g0
- VIPは打ってて楽しい
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:20:24 ID:6.YJhC.w0
- 強い相手求めてるならまぁそういう場所に行くのも悪くないだろうな
卓に入って打って挨拶するだけでええねん
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:28:20 ID:hAsMD4Hw0
- 危険牌ってのは最近なんかうっすらと見えるようになってきた
というか直感とかいう変なオーラ?
ずれてたりカン待ちだったり数字合ってて色だけ違ったりするけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:48:03 ID:25yzL4Yk0
- 現代麻雀技術論の1/18理論ってのが面白かった
相手を一番街の形で多い両面と仮定して
筋が1-4 2-5 3-6 4-7 5-8 6-9 が其々マンソーピンであるから計18の筋があって
そこから通ってる筋を消していきある特定の牌に対する放銃率を導き出すってやつ
例えば 東 9m 1s 中 3s 7s 4p 8pでリーチ 見たいなとき
5mの放銃率は18のうち7潰れてるわけだから残り11の内の2-5 と5-8
つまり2/11で18%近い超危険牌…みたいな奴
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:48:04 ID:ZPtFo1NY0
- 何を言ってるんだお前は…
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:54:57 ID:YqqbqW9Y0
- 無筋が危険牌だって事は、ルール覚えた初心者が次に覚えるぐらい常識事項じゃないのか。
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:57:14 ID:25yzL4Yk0
- いや、危険牌かどうかよりも押し引き判断の期待値計算時の牌危険度を求めるものなんだがな
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:01:51 ID:ksUsGVUU0
- 筋で考えまくってたらペンチャンカンチャンシャボ単機でハコった私参上
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:07:53 ID:8P.ija9QO
- >>590
俺もへーって思った
けど実際打ってる最中にそんなに考えられる気がしない
デジタルでうまい人はこういうのを計算しながら打ってるんだろうか。すげえ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:24:59 ID:8evUj8YI0
- それって切る牌の危険度を定量的に求める上での基本中の基本じゃないか
自分から見える牌、場の状況、ドラ、役読み、他者の捨て牌の傾向なんかを一緒に考えないと意味ないぞ
極論を言えば>>590の状況で4m、6mが4枚、5mが3枚見えてたら放銃率0%だし
自分がダントツのラス親で2位に33000差、>>590が50000差4位北家の捨て牌でドラ中なら少なくとも北家に5m切ることにためらう必要がない
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:50:16 ID:25yzL4Yk0
- 極論言っちゃったらそりゃどうしようもないっすよ。あくまで目安なのに状況指定しちゃダメだって
先制聴牌したけどリーチする?って問題でオープン親が国士13面待ち張ってたらそりゃ立直しないよ
>>595
面白いと思っただけで俺も使っちゃいない
使い方は牌危険度出してあらかじめ計算によって導かれた基準(打点X点以上なら、Y順目のZ向聴からならば、n%の放銃率の牌を切って攻めてよいみたいなの)
を覚えといて攻めたり降りたりするんじゃないかなぁ 流石に全部暗算は無理がある
押し引きは小倉システムってのがもう一つあるけどどうなんだろう
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:40:20 ID:K./GBKRAO
- いったい何の話をしているのか自分にはさっぱり
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:40:56 ID:GooIIq1o0
- 麻雀なんてのはベタオリか全ツッパを状況に応じて使い分ければ勝てるって話さ
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:55:11 ID:PJIEy5uk0
- ベタオリと全ツッパがうまく使い分けれて
運が良ければ勝てる
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:53:26 ID:1mb8csMQO
- 2pに魔法をかけて裸単騎で待てば勝てる簡単なゲームです
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:04:58 ID:H2r3JApM0
- 募集
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:09:34 ID:hAsMD4Hw0
- 河2段目以降の字牌の駆け引きぐらい分かればいいんじゃないの?
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:48:18 ID:.yuDCQCA0
- 現物もスジも壁もない安牌0からのオリはどうすれば
>>601
アカギ乙
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:48:19 ID:H2r3JApM0
- 神社乙でした@星
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:49:08 ID:HyGVjGXo0
- >>602
乙でした@早苗
まくれる方で助かった
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:50:02 ID:K./GBKRAO
- >>602
乙でした@れみりゃ
四暗刻テンパイなんて無かった…
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:51:27 ID:q0AmSFXU0
- >>602
乙でした@燐
最後まくられたorz
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:17:22 ID:TIWGQkkQ0
- サーバー側から見て、クライアントの応答が無かったら代走、対局者募集画面なら削除 とは出来んものか
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:03:52 ID:Atl1TePU0
- >>604
他家の捨牌、手順から通りそうな「色」を切る。
色読みは危ないけど使ってる人は結構いる気はする。
しかしそういう状況だと手の形良いと思うんだけどどうだったのだろうか。
自分はよほどの手が入らないと牌効率落とさない程度に安全牌は抱えてる。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:09:28 ID:N.VbGO7Y0
- トイツかアンコ落とせ
アンコスジとか気にして危険牌2、3枚切るなら1枚勝負して2、3巡の安全を買え、と強い人から聞いた
キャラがリリカなら現物拾ってアンコから1枚出ていけばラッキー
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:24:43 ID:Atl1TePU0
- しかしはたて何とかならないのか ゲージ速度早すぎる
神社で強過ぎてかぐや並に不快だわ。使い勝手が良い分むしろかぐやより強い。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:28:57 ID:3Fx0g1mw0
- エフェクトオフを御望みか
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:29:50 ID:2i2JlJhk0
- そんなに文句しか出ないなら通常で打てよ
どうせこれからはたて使い増えていくだろ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:30:16 ID:N.VbGO7Y0
- 今後神社はたて即CPU入れて始める卓が出るに違いない
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:37:54 ID:n7QflpJs0
- >>612
小町か慧音でも使えばいいと思うよ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:38:51 ID:WYvHqNRA0
- >>612
輝夜とはたては任意発動かつゲージ速度も互角のため
純粋に能力の差で決まる
はたて:引ける有効牌は一牌のみ
空振りもある
打点があがるとは限らない
使い勝手はいいが一発ツモは出来ない
輝夜:最大で有効牌を三牌引ける
空振りもあるがはたてに比べれば低い
打点が確実にあがる
同時に相手の打点も確実に下げる
使い勝手がいいうえに、一発ツモも可能
どう考えても、輝夜の方が圧倒的に強い
はたてが空振りなくなって、山に残る限り確実に有効牌をつもれるように
なったとしてもなお、輝夜のほうが強い
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:57:04 ID:Atl1TePU0
- >>617
良い面だけ捉えたらそりゃかぐやのほうが強いですよね。
情報の差も考慮して欲しい。
かぐやは手に何が入るか周りに完全にばれるけどはたてはそれを選ばないから絞りきれない。
オーラスに風牌重ねて逃げ切れる状況を作りやすい、その場にあった使い分けが出来るのは本当に鬼畜性能だと思う。
それに一発ツモも可能ってあるけど妨害チーもされるわけで。
能力発動してリーチかけたらドラ待ちなのも特定されるし。まぁブラフもあるんだろうけども。
しかし速度同じだったんだね・・・体感かなり早く感じたわ・・・
>>616
多分はたて使ってる人いたら使い返しそう。負けた気分になるけど・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:12:33 ID:WYvHqNRA0
- >>618
まあ、確かに使い勝手ははたてのほうがいいかもしれんが、
輝夜はドラが入るのが周囲にばれたところで、
ドラがトイツかアンコになれば最終的な待ちははたて同様
絞り切れないと思うんだが・・・・
あと、まあ輝夜はドラ筋待ちが多くなるのかもしれんが
打点高いこと考えれば、そこまでデメリット大きくないと思う
どうせ、ドラ筋待ちを全員が警戒したところでツモがあるんだし
あとゲージ速度はほぼ互角だけどはたてのほうが若干速い
ってWikiに書いてあった
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:15:45 ID:hL3OhydsO
- vipの話が出てたけどここでも勝率4割の人に3人ほど出くわしたし、
理論とか聞いてるとしっかりしている意見が多いし
幻想麻雀の平均よりはここの住人は強いという認識でいいのかな
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:25:10 ID:n7QflpJs0
- 働きアリの正規分布という話があってだな。
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:27:24 ID:7WiuNUNk0
- はたては・・・
基本
・雀頭を作る
派生
・役牌の対子を二つにするor役牌確定
・一盃口の種を作る
・多面張りの種を作る
決め手
・七対子
・四暗刻
ただ普通に使うとりーのみシャボになるから使い所は限られるな
終盤に使うと握られてる場合もあるから考え所
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:43:21 ID:Atl1TePU0
- >>619
結論どっちも強いでいいやもうw
ただかぐやが能力使った場合他家に差し込みや、下家がかぐやだった場合あくまで自分の場合だけど徹底的に
牌を絞ったりする。手が悪ければだけど。親だったら全力でノミ手で流しにいったり。麻雀は四人でやるゲームで高い手だとわかりきってる相手の上がり
を出すのは周りの腕次第でも変わってくる。一番わかりやすいのは役満。
まぁ神社のはたても中トイツにしかけてくる人ばっかでもろバレだから一順目に処理できるんだけども。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:58:38 ID:lZUCa6mQ0
- ここを見ているかは分かりませんが通常卓にいらした主人公組の御三方へ
エラーのため対局前に落ちてしまいました、申し訳ありません@椛
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 04:14:48 ID:Ye2JMSOY0
- 地霊殿で倍満聴牌してるのにツモがトップ親の当たり目だこれえええええ
確かに…確かにロンされるよりはマシだが…マシなんだが…分かってくれ…
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 08:16:33 ID:UFnmMCnk0
- 一晩で6回役満和了られたんですがどうやったら運気回復できますか
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 08:19:22 ID:f6OTQVWA0
- 逆に考えるんだ。和了るところを見ることができて幸運だったって
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 08:41:56 ID:nIvI2MXQ0
- 運がいいのか悪いのかわからないが
一晩でその回数見させられたとなれば
相手の役満に対するガードが甘くなってる可能性はあると思われ
一人だけの責任とはいえないけどね
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 09:10:44 ID:k3wN.BAAO
- 魔界秋刀魚でフランだらけだったとか
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 09:27:12 ID:motlc9rgO
- サンマの成績だけ一度消去したいんですけど、成績消去するとヨンマの方も消えるんですかね?
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 10:29:10 ID:Atl1TePU0
- >>626
役満ツモが能力だったり、面前でのツモあがりだったら仕方ないと思うけど
それ以外だったら大体字牌のケアが出来てない。
役満臭は感じたら降りてでも字牌持つべき(後半なら特に)。フリー行ってる人ならわかるだろうけど
役満一回あがられると祝儀がかなり痛いから安易にキー牌は鳴かせない。
簡単な例をあげると一人が白を鳴いてるとして、場に一枚しか發が切られてないとする。
自分の手牌に中と發があったら切る手順は中から。 理由は中を鳴かれたら發を持っていれば大三元が成立しないから。
と字牌とかも切る場合も順番が大事。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 10:57:49 ID:2FgEhd1U0
- 神社だとそれで回避しててもロン小三もろもろ数え!とか出てくるから困る
ゲージ速度表見てるといつも思うがレイセンそろそろ1.3とか1.4でもいいんじゃないかと思うの
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:01:25 ID:L6XKDch.0
- うどんげとか霧雨卓以外でみたことないわ
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:17:09 ID:3Fx0g1mw0
- 生放送とか見てると、進行停止以外にウィンドウごとフリーズしてる人も多いみたいやなぁ
Webブラウザや3Dゲームじゃあるまいし、ちょっとCPUとメモリ食い過ぎだと思うの
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:29:59 ID:7Zn3g0tE0
- 自分も3マの戦績だけ消したいけどやっぱ全部消えるのか
個別に消せないかな〜適当にやり過ぎた
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:19:03 ID:tYPQWL7U0
- 秋刀魚での役満は浪漫というより、
国士無双なら平和より上がりやすいよ、体感的に
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:28:25 ID:II61Mi7.0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:35:15 ID:L6XKDch.0
- こうして新たな迷言がうまれた
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:59:41 ID:uc1gHDrk0
- 三麻で国士振ったことも和ったこともちょいちょいあるし
字牌比率高くて平和が作りづらく国士が作りやすい
というのも事実だけど
流石にそれはないw
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:00:47 ID:N.VbGO7Y0
- もしかして:役満しか狙わないタコ
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:05:09 ID:R9Q1Z/Uk0
- >>624
遅レスですが
見てますよーわざわざありがとうございます@早苗
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 15:38:36 ID:ksKh45qw0
- 秋刀魚で6順目に国士振ったことあったなぁ
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 16:35:06 ID:38vRcAA.0
- 天界秋刀魚で40億点アガられた事もあったなぁ、負けたがいいもの見せてもらった
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:26:36 ID:FAXKhu360
- 最近おぜう使いが多いから能力で赤に変わる枚数に偏りがあるかちょっとやってみた
魔界4人おぜうで使用回数が100回を越えるまで半荘を打った結果(総使用回数108回、裸単騎時の使用はノーカン)
1枚…40回
2枚…33回
3枚…24回
4枚…11回
100回近くだからそこまで信用できる物じゃないけど暇があったらもっと続けてみようと思う
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 18:11:36 ID:N.VbGO7Y0
- 俺は前藍様の計測やったけど微妙だった
両面以上 4枚以下(愚形)
試行回数 100 106
アガリ回数 63 60
確率 63.00% 56.60%
良形の方がツモりやすい事になったけどどうなんだろう
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 18:29:54 ID:4QGJpqJg0
- 前に話題になってた流し満貫はツモになるのか?だけど
紅でやってみたら、親で流し満貫24000点とかおいしすぎるな
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 18:37:57 ID:uc1gHDrk0
- 両面以上で待ちが広くて
単騎・シャボみたいに枚数潰してなければ
効果が発動してなくてもツモれるからじゃない?
むしろ効果の底上げがあって互角近くまで
確率が上ってるとポジティブに考えた方が
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 18:41:37 ID:SexU7wzk0
- ツモ狙いならやっぱり単純に枚数が多いほうが得か
ロン狙いなら別ではあるけど
両面待ちで片方が生、片方が地獄になると妙に期待してしまうのは俺だけか?
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:18:01 ID:Qbl4jVS60
- 三麻で募集
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:36:23 ID:Qbl4jVS60
- >>649
@1です
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:47:17 ID:6R4EAiUU0
- <<649
再起動してみたりと何度か入ってみましたが、PCの調子が悪くてすぐ「応答なし」になってしまいます
すいませんが失礼します
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:47:53 ID:6R4EAiUU0
- 訂正 >>649
申し訳ない…
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:55:44 ID:TcK2CyaU0
- >>649
あら? 準備中画面より進まないですね @レティ
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:06:56 ID:pBhszYKw0
- 今白玉秋刀魚打っていたお二方、もしここをご覧になっていらっしゃいましたら
私の通信障害で落ちました、大変申し訳ございません。
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:10:51 ID:Qbl4jVS60
- >>653
申し訳ありません
応答なしになって入りなおそうとしたら入れなくなってました…
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:13:53 ID:TcK2CyaU0
- >>649と同じ卓を代理で立て直しました
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:32:59 ID:Atl1TePU0
- >>656
乙
さすがに二度目のWリーは調子に乗りすぎた
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:35:04 ID:Qbl4jVS60
- >>656
お手数かけてすいません…
乙でした@早苗
やっぱマンズ絡んだダブリーは凶悪だなーとか考えてたら
もう一回ダブリー来て吹いた
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:35:04 ID:TcK2CyaU0
- 乙でした @レティ
ダブリー2回起こるとかさすが秋刀魚怖い怖いw
親被りがすごく痛い・・・!
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:41:31 ID:Atl1TePU0
- 再戦はまだですか(´・ω・`)
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:05:34 ID:Atl1TePU0
- 立たないなら自分で建てよう
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:27:00 ID:Atl1TePU0
- さてどんどんいこう
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:28:44 ID:EuNCAJOM0
- >>661
おつかれさまでした@依姫
全般的に手が早かったおかげで強引に攻めても何とかなった
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:29:39 ID:1iTeGX0w0
- >>661
乙でした@早苗
もう少し攻めるべきだったかな…
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:31:16 ID:Atl1TePU0
- 白ドラが一切見えなかった南2が勝負の分かれ目だったかな
再戦してあげてください(´・ω・`)
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:42:16 ID:S/Ehn3xg0
- 通常三おつかれ@フラン
最後3面待ちで引き負けるかー
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:42:17 ID:Atl1TePU0
- さてどんどんry
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
東1から鳴く度好牌ツモって聴牌したと思ったら振り込んだでござる
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:44:22 ID:1iTeGX0w0
- 乙でした@早苗
ラス前はやられた
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:49:43 ID:n7QflpJs0
- 平均順位・振込み率共に良い方に傾いてきてるのに、累計スコアはマイナスが増える一方。
オリ過ぎなんだろうか。
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:57:11 ID:EuNCAJOM0
- >>667
おつかれさまでした@依姫
倍満ツモ親かぶりが痛すぎたわ
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:57:12 ID:Atl1TePU0
- >>667
お疲れ様でした。オーラスはあえて字牌抱えて好形イーシャンテンから流局狙いにしました。
呼ばれたので行ってきます。 また後日も対戦して頂けるとありがたいです。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:57:34 ID:1iTeGX0w0
- >>667
乙でした@早苗
ついていけない…
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:59:47 ID:BQ0tQUa60
- むしろ俺は張りすぎてスコアマイナスだからオリ過ぎの方が幾分かマシだと思う
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:08:44 ID:Ff7M7bBY0
- 最近降りすぎて勝てない…2位ばかりが増えて行く…
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:13:01 ID:KrZ5lWIw0
- 降りすぎ・・・というよりこのゲーム自体が7割方おかしいw
普通単騎待ちとかで1発ツモ・・・とか連続してでないw
まぁ聞きかじったものだが操作されてるみたいだしなぁ
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:14:13 ID:KrZ5lWIw0
- うほw
PSPで書いたら大切なもの忘れてたw
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:28:56 ID:R9Q1Z/Uk0
- こうして見ると、巷ではどのキャラ使ってるか気になって仕方なくなってきた
50戦ほどうってアウントしてみようかしら
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:31:09 ID:n7QflpJs0
- 黄昏酒場キャラが不人気なのだけは確定的に明らか。
姐御除いて、能力的にも微妙だし……
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:37:36 ID:p8YDb6bc0
- 黄昏の絵師さんって人に野良で遭遇した事があったな
辰巳使ってた
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:43:56 ID:6y78OJ0o0
- なんか大勝してる時ほど逆転負け2位にされて
東3で残り1万点から大逆転1位する
とかいう自分のケースがなぜか多いな霧雨・・・
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:55:22 ID:e6fl/3FA0
- 甘粕さんならちらほら見かけるけどな
黄昏キャラに限らず能力微妙なキャラが使用人口少ないのはしょうがないな
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:22:20 ID:h1vcYgjs0
- 手持ちの1158戦の統計だと
バーレイ1戦しかないな
ちなみにきもけーねと秋静葉と雲山も1回
多いほうでは魔理沙153回れみりゃとお燐が150回
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:29:59 ID:ci6AfNDY0
- ホントにシス厨はどこにでもいるな
やめればいいのに
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:56:55 ID:1LM15lFAO
- バーレイはたまに見かける
ルミさんは以外と見かけない
イサミは…
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:16:08 ID:/tzRdYp60
- 意外とマガトロさんを見かけないな。
どうせ同じキャラなら、能力が強いロリスに流れてるだけなのかもしれんが。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 08:39:26 ID:FwhMRZtU0
- マガトロさんはいつも汗かいてるのがちょっとな
通常卓でもついロリスのほうを使ってしまう
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:29:35 ID:SMPCYaa60
- 能力も微妙だしなぁ
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:23:10 ID:37tttSvo0
- 麻雀なんて一番勝ちたい奴が勝つゲームなんだから
幻想麻雀だったら嫁への愛が一番強い奴が勝つんだろ
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:58:39 ID:8FfuAxXQ0
- 多分これ待機時のメモリ解放してないんだろうなあ
他のツールごと落ちたぞ・・・
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:42:33 ID:.lTQQlNs0
- 製品版の代走機能ってダミー?
誰かが代走したら全員フリーズ?
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:22:51 ID:BSgZFB8g0
- >>690
それはない。
もう一回インストールし直してみるとかしてもいいかも
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:10:04 ID:kfb6Jiq60
- さてまったり打ちますか
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:16:25 ID:aRQVIVcU0
- >>690
バグ報告掲示板見るとまれに
代走ボタンを受け付けず固まったり
代走から戻った直後に能力発動すると固まったり
なんてのがあるみたいだけど、滅多にないことで
能力発動に伴うバグかもしれない
(バージョン変更後からちょちちょい能力発動バグが出てる)
俺は標準卓で打っててたまに代走使うことがあるけど
それで支障があったことは一度もないよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:35:46 ID:dbZUO3g60
- >>692
おつでした @レティ
2順目でチートイツテンパイしたのは吹いた
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:36:20 ID:kfb6Jiq60
- >>692
乙
一人あそこまで凹んだらまくりようがないわ。
リーチかけてくれて尚且つおっかけで掴んでもらわないとどうしようもない
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:37:21 ID:MjZfw52E0
- >>692乙でした@妹紅
最初の振り込みからずるずるとでした
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:38:25 ID:kfb6Jiq60
- 再度建てましょう
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:45:33 ID:dbZUO3g60
- >>697
乙でした @レティ
ホンイツできたと思ったらこれだよ!
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:46:08 ID:kfb6Jiq60
- 幻想麻雀の名物のリーチ後のミンカンで三倍満とかどんだけw
おそらくレティさんは1-4sだったのかな?
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:46:09 ID:eCp2Ss1Q0
- >>697 おつでした@レミリア
ガンガン押した結果の一撃必殺っと
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:02:27 ID:kfb6Jiq60
- みんな突っ張りすぎじゃね
ということで地霊殿でいこう
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:02:49 ID:eCp2Ss1Q0
- >>699 おつかれさま@レミリア
まぁ、いい感じで上がりを重ねられましたね
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:03:07 ID:kfb6Jiq60
- 通常じゃねえええ地霊殿です
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半】三
【持ち時間】9s
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:04:12 ID:dbZUO3g60
- >>699
乙でした @レティ
オーラスのハネ満確定手を見事に潰されました><
さっきの三倍満くらったときは4sもしくは6s狙いだった気がする
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:51:07 ID:.lTQQlNs0
- >>691>>693
そうなのかサンクス。製品版で代走してる人見たこと無かった気がするから
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:52:58 ID:8CrOpmNw0
- なんかバグ酷いな。
色々なところでフリーズする。
そして改修は先になりますとか酷いな。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:35:00 ID:bg6Zj2lo0
- 対局中に黒い猫つけたおっさんがきたーとか急に下がメルトダウンしたーとか…
使うとすればそんなもんか。
ネタで一回やってみたが打ち回しが余りに酷いし(456完成かつ5が赤ドラなところに普通の5ツモってきた→赤ドラ5切る…とかざら)それからは使いたくなくなったw
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:58:24 ID:OJGYPF8o0
- 相手に迷惑をかけないようにする機能だからな。
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:27:40 ID:g.yrSLc.0
- 対戦中に相手のランクみる機能欲しいなぁ
4番目に入った人は一瞬で記憶しないと他の人の強さが…
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 02:35:45 ID:yo.ER2LM0
- 東風だときついけど半荘ならある程度わかる気はする。
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:38:43 ID:U5xK1iGg0
- 見てもどうせたいしてあてにならん
切断厨かどうかの判断にはなるかもしれんが
どっちみち蹴れるわけでもないしなぁ…
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:40:53 ID:wJ5d/dmg0
- 花詰み中とか 軽いメッセージを表示する機能が欲しいな
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 03:55:28 ID:OJGYPF8o0
- 強い人や変わった人は、二・三回会うと大体記憶に残るなw
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:06:57 ID:U5xK1iGg0
- 理不尽に強い人は記憶に残るなー
無謀にしか見えない単騎待ちで一発を連発する人とか
うちは元々運は悪い方だと思ってるけど、運の差が酷いわ…
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:55:26 ID:/yggb/Pg0
- 見てるかどうかわからないけど、
さっきリリカで通常東風立ててたものです。
幻想麻雀がフリーズしたので落としました、申し訳ない……
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:28:03 ID:OON/iEwA0
- 新キャラ使いたいけどPR変えるのがめんどい
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:16:26 ID:OON/iEwA0
- 神社乙でした@星
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:16:36 ID:.AsFJvtY0
- 乙でした@天子
配牌はそれなりだったけど、微妙なところで結構裏目ったなー・・
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:16:51 ID:iJi1tZEQ0
- >>716乙でした@阿求
うーん、なかなか手が伸びない
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:22:27 ID:J4/BM1Co0
- >>716乙でした@にとり
南場の親番でいい感じに連荘して追い上げるぞと思った矢先の
中ドラ6で心が折れました。
卓:神社
起家:にとり
南家:星
西家:天子
北家:阿求
東1局 星←にとり 立直ドラ3 8000
東2局 流局 天子、星聴牌 親流れ
東3局1本場 星←にとり タンヤオドラ1 2600
東4局 天子←阿求 混一色初ドラ1 7700
南1局 にとり(親)←天子 白 1500
南1局1本場 にとり(親)←天子 立直一発ドラ1 7700
南1局2本場 天子←にとり 中ドラ6 12000
南2局 流局 天子、阿求聴牌 親流れ
南3局1本場 星ツモ タンヤオドラ2 1000-2000
南4局 星←阿求 平和ドラ1 2000
最終結果:
星+30、天子+15、阿求-16、にとり-29
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:25:49 ID:OON/iEwA0
- >>720
記録乙です
再募集です。面倒くさがらずに新キャラ使ってみよう…
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:33:00 ID:fSCP.fWI0
- >>721
さっき入ったちゆりですが応答なしになりやがりました
私が残ってたらでたほうがいいかもしれません、申し訳ありません
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:41:22 ID:X0v9S1aw0
- >>722
中に入ったらハタテとちゆりがいたが
ならば出た方がいいのかやっぱ?
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:42:39 ID:fSCP.fWI0
- >>723
はたては部屋主でそのちゆりが三文字頭文字Aなら出なきゃまずいかと思います
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:44:59 ID:X0v9S1aw0
- おう 了解した
しかし部屋主の反応がないな
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:46:02 ID:U5xK1iGg0
- 別に戻れば普通どおり打てるぜソレ…
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:46:46 ID:fSCP.fWI0
- なんだと・・・?
ちょっと戻ってみる
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:47:27 ID:fSCP.fWI0
- 本当に戻れた、>>727サンクス
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:05:06 ID:6JOWaiZQ0
- >>721
一応あと一人になったんだが、だれか入ってくれない?
ちなみに、卓主ではない
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:07:27 ID:v/dvjoGw0
- 運が無いときはどうやって逃げればいいんだ
さっきから早いリーチに振り込む
追っかけリーチに振り込む
さらにみんなハネ満以上とかいう異常事態
2回もハコって終わった・・・
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:08:18 ID:6JOWaiZQ0
- >>721
もしかして固まった?
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:08:55 ID:DK9EwSVc0
- 申し訳ない、幻想麻雀が凍りましたorz@ルナサ
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:09:20 ID:CxfyCUnA0
- やっぱり
まあ仕方ないかと@小町
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:10:17 ID:X0v9S1aw0
- >>730
そんな時もあるさ
親で満貫ツモっても
子の倍ツモ、流れて跳ねツモで更に戻される時もあるし
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:26:42 ID:OON/iEwA0
- >>721の卓主です
リトライ
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:52:22 ID:OON/iEwA0
- 神社乙でした@はたて
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:53:25 ID:6JOWaiZQ0
- >>735
おつかれさまでした@幽々子
最初の跳満振込みが最後まで響いた
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:54:02 ID:7AWuM4LA0
- >>735
乙でした @レティ
上がれても待ちは1/2で欲しいほうの牌が出てこなかった・・・
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:54:26 ID:7eGBxN5Q0
- >>730
ちょい酷いこというかもだけど。
ツモはしょうがないけど振り込むのは自分の責任。
張る・和了る・現物を切るのもいいけど、ある程度の読みも大切。必要なら手を崩して流局にしちゃうのも。それだと最高3000点だしすぐ巻き返せる。
早いリーチはしょうがないけど、ひとつの考えだけど無視して(ある程度は見るけど)早い和了りをする(平和のみとかタンヤオのみとか)もいいかも。高いの張ってるときだと精神的にもくるしね。
あと、張ったらすぐリーチとかは止めた方がいい(それにリーチのみだとろくな待ちを見たことがない)。某麻雀漫画であったけどリーチはその後なにもできないってのがあるし、マークされるのもあるから(同じことは鳴きでもいえる。)。
ある程度見てればこの人がもってるけど切りそうにないな。とか待ちがよくなったとかあるからね。
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:55:26 ID:X0v9S1aw0
- >>735
おつかれさまでした@チルノ
点数の吸収がなければ最後でまくられてました
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:56:00 ID:7eGBxN5Q0
- >>730
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:03:22 ID:v/dvjoGw0
- >>739
アドバイスサンクス。
しかし、読みはなぁ・・・
情報がある時はある程度読めるけど情報が無い時ばっかだと読む気が失せる。
しかも、ちょうど >>739 の言うように早上がり目指してやってた結果が運のつきだから・・・
張ったらすぐリーチは気をつけますw
終盤でも先行だとついリーチしちゃうw
でもリャンメン以上ならリーチしちゃいそうだけど・・・
本当に運がないだけですねw厄日だと思って諦めます
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:06:03 ID:PahCRdeI0
- 麻雀弱いけど野良行っても大丈夫なのかな
他人の捨て牌見てもなにを待ってるとか大体の予想もできないし
振り込みまくって「今の振り込みないわー」とか思われそうで怖い
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:09:30 ID:B8YpatVo0
- そんな事思ってないから大丈夫
能力の強さと運の良し悪し死価見てないから
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:20:09 ID:rmvQ8wE60
- むしろ俺なんて雀歴2週間で野良始めたぐらいだから大丈夫
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:22:23 ID:U5xK1iGg0
- まぁ、何思われたって届くわけでもないしな気にしてもしょうがないよ
大三元確定させんなああああと叫びたくなる事もあるが、つか今日叫んだ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:25:11 ID:/sn20H5Y0
- 何を待ってるか正確には分からんけど
これはやばいっていうオーラを感じる時がある
ただのキチンなのかもしれないけど結構当たってて怖い
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:25:23 ID:J4/BM1Co0
- 地霊オープン親のドラシャボ聴牌にドラを切って
24000放銃したのを見た時はさすがに「ないわー」と思ったw
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:28:46 ID:OJGYPF8o0
- >>743
むしろ初心者時代こそ、積極的に野良打ちすべし。
回数こなして実力が付いてきた時に、昔と何が違うかを実感できた方が励みになる。
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:35:15 ID:U5xK1iGg0
- このゲームの野良って別にレベル高いわけでもないしなw
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:40:48 ID:edXb4FnU0
- もうオープン振り込みネタはいいよ
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:42:13 ID:rmvQ8wE60
- ついうっかり、放銃にそれ以外の理由が必要だろうか
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:43:09 ID:4joSW8KA0
- >>743
freeや誰でも と銘打ってる卓なら
みんな覚悟の上なので大丈夫
もし振り込んだとしても
少なくてもあがった相手はいい気分
ちょっぴり嫌がられるのは
・常にどんなときも鳴き麻雀
・できる限り全力でカンしていく方向で
・ついてるトップ相手に安手で全ツッパで点差拡大
・ノミ手でアガラス上等
まあ苦笑いでゆるされます たぶん
蛇蝎のごとく忌み嫌われるのが
・嫌がらせの牛歩戦術(ハード・通信状況が厳しい場合は仕方ありません)
・切断(正規の中断・CPU代走ではなく一方的に対局凍結で台無し)
ばくはつしろ!と呪われるので良い子は絶対真似しちゃダメ お兄さんとの約束だ
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:06:19 ID:CFacIsDc0
- >>753
ごめんなさい、まさに今ノミ手でアガラスしてしまいました
もし一緒に打った方いたら本当に申し訳ない;;
やっぱりそういう空気もあるんですね、勉強になります
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:09:46 ID:lnMRtfvY0
- ノミ手と言っても、ツモのみとかなら良いと思うけどな。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:13:06 ID:AjDUJCaE0
- 個人的には、アガラスや無駄カンでさえそれを他人がどうこう言うのは気に入らないな
でも世の中には初心者ぐらいにしかものが言えない自称中級者、上級者が多いのは間違いないんで、初心者の人もそういう手合いを許してあげる心が肝要かと思う
初心者も歓迎
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】15s
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:17:00 ID:knVUlOxU0
- ツモのみはまだセーフだけどリーのみだったらクレームだな
個人的にはアガラスも勝てないからって差込みまくるのも同じに感じる
- 758 :753:2010/08/09(月) 00:18:31 ID:rMxwl0io0
- >>754
いや上4つは半分冗談なので気にしないで
特にアガラスに関しては一番微妙で
実際俺はアガラス気にしないけど
気になる人もいるみたいよって程度
ツモっちゃったり他家3人リーチで
もう逃げられないよう とかなら仕方ないし
リーチかけて結果として安目で裏も乗らず
とかは全く問題ありません
ちなみに
安手の速攻鳴き麻雀が本当にイヤな人は香霖堂
カンドラに翻弄されるのが本当にイヤな人は永遠亭
に既に行っているのでそんなに気にしなくてもおk
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:28:37 ID:98yM3JFg0
- >>757
差し込みってオープン親以外で分かるものなのかな。
ラス目のオーラスは親が連荘しない限り
降りたらラスで終わるから普通突っ張るよね?
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:00:43 ID:AjDUJCaE0
- 神社乙でした@星
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:01:07 ID:lnMRtfvY0
- >>756
おつ@椛
攻め切れなくて凹んでいくだけだった。
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:01:13 ID:vj6daNJs0
- >>756
乙でした@文
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:01:43 ID:6Agtg1fI0
- >>753
これどうにかならないのかね
切断orフリーズで応答が無かったら、代走にすればいいのに。体験版はそうなってるんじゃないの?
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:03:45 ID:jXfc1Nrk0
- >>756神社乙でした@空
積み込んだ槓子が全部白だったり自分でも何が起きたのかと
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:56:13 ID:Z3MM8Pe2O
- >>757
裏ドラ期待のリーのみなら普通な気もするが
手変わり待ってる間に他の人に上がられるくらいならリーチ打っとけば牽制にもなるし
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:00:09 ID:D8VcpIOI0
- >>757
通常卓以外で
1着:弱キャラ、2着:強キャラ
なら全力で2着の嫌がらせに徹するな
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:18:32 ID:knVUlOxU0
- >>765
直撃で裏乗ればトップだってんなら何の問題もない
余所から出てもスルーして欲しいとは思うけど。
リーチ時点の最高条件満たしてもトップ取れないにやるのは
「もう自分は勝てないからさっさと次行きたい」って宣言そのものだからな
正直他の人に失礼だと思う
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:24:39 ID:1r1LCVhY0
- トップとれないから終わらせたいって人に我慢を強いるのは失礼にあたらないんかね
誰がどう上がろうと、納得できないならpub行くなって話しじゃないか?w
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:31:49 ID:nluXWapA0
- やっぱり意見は2つに分かれるな
・2位3位のチャンスを尊重する
・自分の打ち方を貫く
ここまで来たらあとは自分だけの結論を出すしかないと思う と日和見主義の俺は考える
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 02:46:57 ID:3tgX/rmI0
- 自分がヘボいせいでラス引いてんのにトップとれないから終わりたいって自分勝手にもほどがあるだろ
他の3人はまだトップとるための勝負してる最中なのに順位も変わらない上がりで終わらせるとか
スポーツの試合で勝ち目なくなって「やってらんないんで帰っていいですか?」って言うようなもん、失礼どころの話じゃない
トップとれないって言っても役満あがってもラスってことはまずないんだし無理やりにでも国士か四暗狙えばいい
それで振り込んでも仕方がないし、ちゃんと勝負に参加してるなら文句のつけようがない
それすら無理なら、たとえラス確でもトップを2位に、2位を3位に落とすような上がりをして笑ってやればいい
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 03:40:49 ID:pdPukO7c0
- >>770
自分がヘボいせいでラスを引いてるっていうには正直麻雀は運要素が強すぎるだろ
もちろんそれなりに自分の責任もあるんだけど、ツモられ貧乏って事もあるわけで…
結局ラス確して一番損してるのは本人なわけだし、
本人がそれでいいって言ってるんだから別にいいんじゃないの?
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:02:59 ID:.sykNi4M0
- トップ取る為を目的として遊んでるかどうかなんて人それぞれだろ…
トップを2位にして笑うのが良いんだったら、
ラス確定は2位3位をプギャーできる方法でもあるんだぜ?(捻くれた見方だけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:09:09 ID:rpDMWLmM0
- 他の人に失礼とか・・・
何で麻雀やってて他人に気使わなきゃならんのかがわからん
ラス確は別にマナー違反でも何でも無い
っというかラスに上がり負けしてる自分が一番悪い、嫌なら先に上がれば良い
他の人に失礼だの、役満上がれだの、順位変えろだの
上がり負けしてるのを正当化してるだけにしか見えんのだが
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:09:19 ID:/fdGrOVE0
- 自分は1位の時ならラス確美味しいです、だし
2位ならプラス収支で終わる状況なら別に構わんって人だからどうでもいいな
3位の時は2位以上かプラス狙うけど
その前に1,2位で安定しておけなかったことを反省する
4位落ちや4位の心が折れてラス確やられたらそれまでに間に合わなかったことも反省
個人的には自分勝手に好き放題打ち合うなんでもありな面子の中でも
運も含めた状況に即応して相手を出し抜いて美味しく終えれるか、なんで
ラス確なんて想定しておくべき要素の一つに過ぎないかな
あと、ヘボくない人でも運の不向きでラスになる様を見たりしてるんで
「ヘボいせいでラス」ってのはあまりにも短絡過ぎだと思う
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:11:45 ID:.sykNi4M0
- >>773
ヘボがいるなら、そいつから上がればいいんだしな
トップに点で負けてる時点で、今日は悪日とラス確で
切り上げるのを予想できないって事に
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:30:14 ID:OM.zm62w0
- 今まで言われていることの加えて総合戦績取ってる以上ラス確も仕方ないと思ってるわ
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:32:13 ID:KSF4EC/60
- 勝手にカンするな
常にゼンツ振り込みコンビ打ちかよ
ラス確ふざけんな
幻想麻雀3大定期
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 06:36:22 ID:knVUlOxU0
- 一局だけの視点と半荘通しての視点とごっちゃにしてるのがいるな
気を使わなきゃってか腐っても勝負事だと思ってたんだけどねぇ
この辺伝わらないのはやっぱ人間としての格の違いか
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:32:36 ID:.kAS1yZI0
- 麻雀は4人でやる個人競技なんだから他人に自分のルール押し付けるなよ・・・雀士として最低な行為だぞ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:36:51 ID:kXSsjpVE0
- ラス確する雑魚なんて俺の足元にも及ばんしすげぇどうでもいい
粘られてまくられる方が256倍イヤだわ
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:43:48 ID:rJvTnNQU0
- >>770
麻雀やってる身としてはそういう風に言うほうが気遣いにあたると思うけどね。
ネトマなんて実際にフリーで金賭けてる奴なんて少数で特に幻想麻雀じゃ考えて打ってる人のほうが少数。
ラス確とか麻雀何の為にやってるのかわからなくなるけど、何も考えて打ってないんだなって思うしかない。
でかい手作りに行けば順位をあげることは不可能じゃないし諦めなければチャンスは掴めることは絶対あるはず。
フリーだったらチップ狙いのラス確定や次の半荘に切り替えるとか実際に自分の金かかってるから全然構わないと思うけど
順位だけを競ってるネトゲだとラス確は本当に意味がない。
幻想麻雀なら跳満あがれればカットイン見れるし単純にノミ手でラス引くのはいろいろもったいない。
ミンカン? すればいいリーチかかって責任取ればいいし。
全ツ? これからも養分でいて下さい。
ラス確? 相手に覚えられると対局してもらえなくなるかもしれない。
結局損するのはそいつ。
ここで言っても愚痴にしか捉えられないから大人しくカモってあげるしか。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:45:55 ID:5Idd.xfAO
- 押し付けるなって言うけど
100m走ではちゃんとゴールの方向に走りましょう
程度のことしか言ってないように見える
捲られるかどうかの勝負が楽しいんじゃない
雑魚相手に無双したかったらCPU戦するなぁ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:58:43 ID:1i9xwUu20
- ひとつでも上の順位を狙いに行くのは当然として、
2位、3位にもそれなりの価値を見出そうとする考えの俺としては、
「ラス確されてラス引くの俺じゃないし、別にいいけどね〜」って感じ。
たとえ3位で終わっても最低限の結果は残せたわけだし。
1位以外に価値はないって考えの人はどうか知らんけど。
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:02:29 ID:kXSsjpVE0
- 天鳳やってる身からすると、むしろラス回避手伝ってくれてありがとうって言いたくなる
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:04:25 ID:lnMRtfvY0
- >>782
100m走でゴール直前まで来て、「お前のタイム悪いからゴールすんな」ぐらいアホな事を言ってると気付こうぜ。
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:11:59 ID:3tgX/rmI0
- おお、こんなにラス確許容派がいるのにちょっと驚き
>>771>>773>>774
たまたま上がれなくてツモられ貧乏でラス引くのは仕方ないのに、たまたま上がれなくてラス確されたら「上がれない方が悪い」って…
たとえ役満ツモの親っかぶり2回くらっても3位と開く点差は16000っしょ?
そんなレアな状況でも満貫直撃かハネツモで何とかなるのに、ツモられ損で挽回不可能なほどのラス引くのはさすがにヘボとしか
まあよほど運が悪くてそんな状況になったとしても、半荘っていうある程度長いスパンで打ってる以上
少なくとも「ラス確を潰せるかどうか」よりは「ツモられ貧乏で挽回不能なラス引くか」の方が運要素は少ないよね?
「現在2位or3位である程度の手が必要な時に、安手をかわして安定して上がりきる」なんてことができるならラス引かないって
>>772
ラス確で2位と3位を潰せるって、3位はともかく2位は勝ちだろ
あげく挽回不可能な状況なら3位もプラスだろうし、そんなときにラス確しても損するのは4位だけ
むしろプギャーされるのはラス確した方だな
>>776
5・10もしくは10・30の順位ウマがあるのが一般的で、4位と3位の得点の差はすごく大きいから
4位を確定させることは通算得点の面から見て不利、平均順位でも当然不利
振り込んで痛手を負うリスクはあっても、ちゃんと上がれば通算得点・平均順位・和了率・振込率に大きく影響するから
戦績を気にしてるならラス確OK、とは言えないはず データとってない以上はっきり言えないけど
まあ焼き鳥ありならラス確もありなんじゃないかなとは思う
>>779
麻雀が個人競技って初めて聞いたわ、対人ゲームでしょ?あとラス確どうこうはルールじゃない
ラス確を嫌う人がけっこういる上でのマナーだろうし、そもそもラス確がダメってのは麻雀の基本だとも思うけど
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:15:34 ID:lVUKPE/Q0
- >そもそもラス確がダメってのは麻雀の基本だとも思うけど
えっ
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:20:44 ID:hrrMK6sg0
- ラス確否定派は一人、許容派は多数
結論出てんじゃん
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:24:38 ID:176DA6Uw0
- 別にやろうが自由だが、やられると冷めるって言うのはあるな
強制するもんじゃないが、個人的にはやらないでほしい
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:25:31 ID:D8VcpIOI0
- 金かかってない&顔が見えないネット麻雀だからこそラス確はアリだと思うがね
上がるのが無理だと思ったら、散々場を荒らして2位3位を苛立たせる
その2位3位が嫌いなキャラを使っているのなら尚更
こういう楽しみ方が出来るのはCPU相手じゃなく対人ゲームだからな
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:27:33 ID:kXSsjpVE0
- そんなんだからお前弱いんだよ
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:31:23 ID:lnMRtfvY0
- >>791
本当に強くなりたい人は、能力麻雀なんて本気でやらねえよw
市民プールに乗り込んで、お前らそんなんじゃ北島康介に勝てないぞって言ってる様なもんだ。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:34:52 ID:3tgX/rmI0
- >>788
少なくとも「ラス確する奴は雑魚」って人が数人いるじゃん
俺は意味のないラス確はしないしされたくないから、俺と同じ意見の人は他にいないけど
まあ幻想麻雀ならともかく、天鳳ならラス確される分については別にかまわん 面白くはないが
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:44:37 ID:829xbTac0
- オレはラス確されたら嫌だとは思うしやらないけど
他人に「やるなよ」とは言わないな
結局そこまでの展開と先に上がれなかったのは自分の運や実力だし
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:46:16 ID:kXSsjpVE0
- >>792
本気でやってないんならラス確されてもしても何とも思わない
↓
話し合う意味もないだろうってことか
実に的確だ。今俺も気づいた
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:48:14 ID:lnMRtfvY0
- 今まで気付いて無かったのか、そりゃ場違いな発言を連発するわけだわ。
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:51:26 ID:rJvTnNQU0
- >>788
許容というよりは住人の質の為しょうがなくだぞ。
普通に考えてラス確定なんて絶対して欲しくないわ。
ラス確がダメっていうのは順位だけを競ってるルールなんだから当然だと思うけど。
逆に良いって人は麻雀は何するゲームなのか聞きたい。
>>792
本当に強くなりたい人はどこでも本気で打つと思うけどどうなんですか?
運要素が絡まって実力があっても勝てる勝てないがある麻雀と水泳は同じ物じゃないと思うが。
能力ありでもなしでも小島武夫さんに絶対勝てないと思う人はいないだろ?
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:54:33 ID:kXSsjpVE0
- 真剣にやってるからこそ話し合ってるのかと思ったのにそうではなかったのは残念だけど
結局
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんなけ゛ーむに まし゛に│
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
って言われるとなんにも成り立たないしそれで終わり
都合のいい逃げ口だよなまったくもって
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:56:42 ID:lnMRtfvY0
- >>797
幻想麻雀は好きなキャラのカットインを見るゲームです。
そして小島武夫は運要素が絡まる中を実力によって地位を得た人の一人なんだから、
そんな運さえ良ければ勝てるとか失礼にも程があるだろう。
オーラスでゴミ手から役満まで持っていくとか、それこそ隕石振ってきてボブサップに直撃すれば俺でも勝てるレベルの戯言。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:58:00 ID:176DA6Uw0
- 運要素が絡もうがなんだろうが、勝負事なら常に勝ちを拾っていこうとしたいなあ
麻雀だろうがスマブラだろうが
俺は勝つのが好きなんじゃねえ、勝負が好きなんだよ!ってかあ
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:59:19 ID:1i9xwUu20
- 「ラス確されるのが嫌ならそれより前に和了ればいい」
で終わりじゃないのか
結局それができないことへの言い訳にしか聞こえないんだけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:13:50 ID:rJvTnNQU0
- >>799
麻雀が運があれば技術がなくても勝てるゲームだろ。
そこが麻雀の魅力であり、だからこそはまる人が多いと思ってるんだが。
麻雀はギャンブルって言われるのは運の要素が高いからでしょ?
長いスパンでやればそりゃ実力が左右されるしそう簡単に勝てるとは思ってないよ。
幻想麻雀じゃ同じ人と長く同卓するケースなんてほとんどないんだから短期的に
になら誰でも勝てることはあるってこと。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:20:11 ID:lnMRtfvY0
- >>802
視野広すぎね?
ラス確アガリという四位かつオーラスという超限定的状況の話なのに、
まさにその一場面で逆転に至る運を引く確率とか信用できるもんじゃないだろう。
そこまで行って運に頼るのは、もはや攻めより逃げだと思う。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:22:15 ID:5Idd.xfAO
- >>785
頭おかしいみたいだから教えてあげるけど
ゴールは競技を進行させるためにあるんじゃなくて
相手と競うためにあるんだぞ
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:25:58 ID:lnMRtfvY0
- >>804
競技において、ゴールは競技を進行させる為にあるんだぞ?
相手と競うために各々が勝って気ままにゴールを設定してたら、競技として成り立たない事ぐらい分かるだろうに。
事前に取り決めたならともかくとして、勝手に「役満上がったから俺の勝ち」とかあほすぎるだろw
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:26:32 ID:bEY61cpk0
- >>803
ありえないなんてことはありえない。信用するとかじゃなくて
たとえ薄氷のように薄い確率でも勝つためにはそれしかない状況で
そこに賭けられないならギャンブルはやめた方がいい
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:29:39 ID:lnMRtfvY0
- >>806
結局そこに落ち着くんだよな。
単にゲーム感覚でやってる人と、金も賭けてないのに勝利に固執する人。
価値観の時点で違うんだからどうしようもないわ。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:34:08 ID:5Idd.xfAO
- >>805
そういう意味じゃねーよ
ゆとりの運動会みたいにゴールすればみんな平等ってんじゃないんだから
最善を尽くすのをやめんなってこと
一位がゴールしたからもう歩いてってもいいってわけじゃないだろ
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:44:32 ID:rJvTnNQU0
- >>803
麻雀が運があれば勝てるっていうのは麻雀の本質でだよ。
運がよかったら振り込まない。 オーラス限定の話じゃない。
オーラス限定の話なら、順位を変えるのに役満はいらないと思いますが。
俺は一言も逆転でトップ取れなんて言ってないし。
よほど自分で取り返しのつかないことをしなければマンガンあればラスのまま
終わるなんてないと思いますけど。
マンガンなら意識すれば作ることは可能だと思うけど。
役満は自分でも無謀な気がするけど自分だけ全員から離れてドラスでも必要なら作りにいくよ。
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:19:36 ID:rMxwl0io0
- 防波堤のつもりで書いて今起きて見たら
起爆剤になってて逆効果だったでござるのまき
>>763
体験版は無料なぶんトラブル時に躊躇なく
CPUに切り替えられるんだと思う
>>786
標準卓他でオーソドックスな
25000の30000返しのゴットーだと
1位+30 2位+5 3位−15 4位−20
で実は4位と3位の差は一番小さい
少数の人が禁忌のようにラス確を嫌ってて
大多数が無頓着だから温度差大きいんだよねえ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:31:36 ID:CqDePrIo0
- >>808
なんで最善を尽くさないといけないの?
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:47:55 ID:.sykNi4M0
- なんつーか、自分がトップを取る麻雀をしてるからって、
全員がそう思ってるって考えてる人間がいるんだなぁ
これで上がれば逆転できるとか、まったく点数分からんで
打ってる人間がいるってのは想像に及ばないんだろうな
そういう人間はまず上がれること自体嬉しいというのに
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:01:06 ID:1D4ftm5A0
- 1位になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:05:56 ID:.sykNi4M0
- 2位どころか3位でも4位でもかまわん
麻雀とかよくわからんけど、東方キャラのアバターでわいわいボードゲームやれりゃいい
ラス確嫌う人の気持ちはわかるが、↑こういう人と同卓する可能性を考慮できないなら
それはそいつが悪い、としか言いようが無いな
「東方Project」だからこそコレ遊んでるって人もいるし、
ネット麻雀どころかこれでしか麻雀やらないって人間を俺は一杯知ってる
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:25:43 ID:rJvTnNQU0
- まぁだから結局仕方ないんだよね
段位とレート機能実装してくれれば住み分け出来そうなんだけどねぇ
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:27:33 ID:54vclkI.O
- 林道のチッチー上がりとかまで咎められそうな雰囲気だな
ノミ手以前に、役すら満足に把握して無い人も大勢いるレベルなのに
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:29:28 ID:.sykNi4M0
- >>815
現状そういうシステムがない以上、ある所に行くしかないだろうし、そうすべきだろうな
東方ネタのゲームってだけで、普段麻雀とは縁もゆかりも無い人間が大量にいるってのは考えないとね
一応の回避策として、アガラスお断りとか書いて立てるという手はある
ああっとアガラスが何の略か分からんで初心者が突っ込んできても泣くんじゃねぇぞw
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:29:47 ID:x6KgT1GAO
- 自己中乙だね
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:37:41 ID:gRxqcc2A0
- 初心者「あがらず禁止か、どんな状況でも上がらないとな!」
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:44:48 ID:cRKAOOT20
- >>817が真理だね
4確が嫌なら禁止卓作ればいい
ルール内のことなら、本来どんな行為だろうが責められる言われはないんだよ
納得できないなら、段位とレート機能のある他のネトマやればよろし
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:51:19 ID:rJvTnNQU0
- それでも幻想麻雀で遊びたいなら比較的お勧めなのは板違うけどVIPかな。
打てる人が多いほうだから楽しい部類じゃないかな。
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:53:33 ID:829xbTac0
- 確かに幻想麻雀にはラス確する人が「少なくない」かもしれんが…
まあ… なんていうかホント、もうね
世の中自分を中心にまわってるわけじゃないんで
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:28:16 ID:oE9odZ4s0
- 幻想麻雀を始める前の俺は年に数回家で家族と打って、
本を片手に見ながら鳴いて役なしロンチョンボとかばかりだったな
んでこれ始めて500戦ぐらいした時は、まだ風牌の仕組みが分かってなかってなくて鳴いてロンできねえ?だったが
1500戦頃には役は大体覚えてきたし、今じゃ役満も出せるようになった
後は点数計算だけど・・・未だに3翻以下が紛らわしくて困る
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:33:08 ID:XyAC2ikk0
- >>823
父親がニンテンドー64のリアルな麻雀やってるところを見てて
俺もこっそりやってて、いつの間にか大体のルール覚えたなぁ
ゲームだとほとんどがフリテンロンとかのチョンボ上がりができない仕様だから
「あれ、これ何で上がれないんだよ!」と理由の分からなかった当時の俺
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:36:40 ID:gRxqcc2A0
- 父親がスーパーリアル麻雀やってる に見えた
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:53:47 ID:rMxwl0io0
- PⅢの芹沢姉妹の鬼のような強さがトラウマ
ゲームの勝ちというか目標の目安
オカ…トップを取りましょう
ウマ…高順位を取りましょう
が幻麻は少なめ(魔界に至っては無し)なので
各自好きに打ってね というところかなと
とはいえ
飛び賞…飛ばないでください
焼き鳥…あがってください
も無いので最後まで諦めたくないところでもあったり
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:07:59 ID:rMxwl0io0
- あと25000の30000返しのゴットーだと
1位+25 2位±0 3位−10 4位−15
なので訂正
とにかく高順位になるほど差が大きい
自分の親番で高目をノミ手で流したり
親被りかましてくれた相手が2位だったら
ノミ手でアガラスも正当な報復かもしれない
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:10:30 ID:o9agClU6O
- そんなことより麻雀しようぜ!
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:38:02 ID:tcNry/z20
- >>823
平和ロン、平和ツモ、七対はそれぞれ符が固定だから、
まずはそのへんの点数を丸暗記するところからはじめるのをオヌヌヌ
慣れてくれば形を見ただけですぐ点数が出てくるようになる。
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:42:31 ID:9.HZYStc0
- >>828
ようやくハイハイできるかどうかの連中に向かってかけっこしようぜ!とか
お前マジ鬼畜だな
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:11:49 ID:vIAhODfw0
- なぜそれに噛み付いた
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:16:05 ID:l1iMfkX20
- アガラス議論が解決する事は無いんだからここは無理矢理でも空気を変えるべきだろ
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:38:16 ID:9.HZYStc0
- 麻雀しようぜなんて言うならみんな麻雀できるようになってくれよ
1000、2000、4000、満貫以上と例外って程度でいいから
大雑把な点数計算ができて、役を全て覚えてるのが最低ラインだろ
それができてないんじゃ麻雀にならねーよ
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:50:06 ID:mX8CdqK.0
- なんで>>828は計算すらできない認定されてんだw
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:50:07 ID:o9agClU6O
- そんなこと、っていうのは平行線のアガラス議論に対してだったんだが
まあ、何ていうかごめん
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:31:28 ID:cg/KZRJUo
- アガラスすると…
一位はトップ確定ありがとう、ラスはアガりたいからアガった。
4人の内、2人がアガる事に満足してるわけだから、別にラス確でもいいだろ
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:39:20 ID:5Idd.xfAO
- そんなんでトップになっても嬉しくねーよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:47:14 ID:829xbTac0
- そうですね
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:55:28 ID:Z3MM8Pe2O
- >>837
じゃあどういうのが嬉しいの? 具体的に
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:59:48 ID:J.S12Xfw0
- アガラスするなって言ってる奴の中にはそれでトップになるのが
納得できないから嫌ってのが結構いると思うけどね
自分が2着3着でアガラスやめろって言うやつには負け犬は黙れとしか…
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:00:03 ID:1D4ftm5A0
- アガラスでも3確でも2確でも自分に影響なければどうでもいいけどね
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:05:44 ID:5Idd.xfAO
- どこまで具体的なのを求められてるのかわからんが
周りが逆転手を作ってるように見える中であがるとか、逆転手をあがられたりとかしたいんだよ
ちゃんと最後まで勝負したいんだよ
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:08:46 ID:gRxqcc2A0
- 結果的にラスになるアガリはある
裏ねらい暗刻二つ持ち両面待ちでカン材引いてリーチリンシャンツモドラ爆失敗とか
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:09:11 ID:xDqgsrmQ0
- >>817やるならクイック防止にパス付けとけよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:25:33 ID:1i9xwUu20
- 勝ち方にまでこだわってる人とかいるんだ。
勝てれば何でもいいと思ってる俺なんかは、
「志が低すぎる……!」とか思われてんのか?w
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:32:33 ID:.KS6MSbQO
- 夏だなあ
と書こうと思ったが幻麻スレは結構常夏なことに気づいた
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:33:59 ID:EYg1QuLI0
- ヤクマンセンニンみたいに役満だけ狙われても困るだろうに
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:02:40 ID:BYR8bBU.0
- しかし、開始できないってのが本当に増えたなぁ
きっと待ってる間にゲームが凍ったりしてるんだろうけど…
はやく修正パッチをくれ…試合数だけが無駄に増えていく
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:06:03 ID:O/aE5XwI0
- オレは待ってるときに裏の作業してたりすると固まる感じだなぁ
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:46:47 ID:xDqgsrmQ0
- 応答が無かったら退室させるか、退室が間に合わなかったら代走させればいいのに
なんで永遠に待つ仕様なん
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:53:42 ID:lnMRtfvY0
- 5分ぐらい待って動き出した例があるから、固まったのか繋がらないだけなのか判断できないんじゃね?
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:36:46 ID:lNFzPcSY0
- 固まってる側の状況はこっちからは一切わからんからなあ
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:49:23 ID:dAtHnoJs0
- 今月中に果たして2.7bはくるのだろうか
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:54:52 ID:/fdGrOVE0
- 夏コミの打ち上げが終わって一週間位してからじゃね?
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:03:39 ID:3gyGwSwU0
- 誰かが殆ど1位確定というような大物手上がった後にいきなり止まると
だれかが回線切ったのかとつい疑ってしまうな
いつもではないけど、いきなり遅くなったりする不審な速度の人がいると
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:11:01 ID:E3c7g0hg0
- そもそもフリーズや切断なんてオンラインゲームじゃざらにあるだろうに
何で初めからクライアントの応答が無い時用の機構を作っておかなかったのか
早くリニューアルしてもらわんとプレイ人口が減ってしまうわ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:11:36 ID:wmiXEgwc0
- 止まったとき、1分程度で切ってたんだけど
上の方で5分待ったら、とか書いてあると短気過ぎなのかなぁと思う
普通にハングアップとか事故とかありえるから、さっさと切ってもいいんかなぁ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:15:33 ID:3gyGwSwU0
- >>857
2,3分で復旧する事もあるから1分はちょっと短いかも
3〜5分くらい待つのが主流っぽい
まあ代走入れさえすればいつ切ろうと個人の自由だし
あまり待ちたくないんだったら1分でいいんじゃないかな
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 03:37:24 ID:B053cqSA0
- ていうか、このVerになってから、
やっぱ開局前に止まること多くなったよなぁ・・・・
二連続で止まるとか初めてで、結構萎える
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:33:46 ID:vXWqHC6U0
- 対局室選んで入るときに
2.7に上げてからはじめて
「通信に失敗しました」とか
出るようになったので
なんかしら問題があるんだろうなあ
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 05:27:34 ID:Ji91C5Ko0
- vipのwikiには
「デッドロックの為、対局相手待ち合わせor対局準備中に強制終了する不具合が報告されています。 」
って書いてあるけどこれどこの情報?
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 05:48:38 ID:sMxy9MDg0
- 報告受付バグ一覧ページのプログラムが応答なしになる
てところでしょ
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:20:50 ID:ogvrDeW60
- 既出かもしれないけど一応書くよ。
部屋待機中にフリーズしても4人目が入って大局開始にならない限り、
すぐに起動し直して同じ部屋に入りなおせば復帰出来る。
大抵は落ちている間に4人目が入ってそのまま始まっちゃってフリーズになるけどね(´・ω・`)
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:06:45 ID:u.BKSS2.0
- フリーズすると、その部屋に情報が残ったままになるみたいだね…
固まった人が戻ってきてくれれば、そのまま打てるけど
戻らないなら、中身の無いフリーズの原因がずっと居座るだけになる
固まったらできるだけ元の部屋に戻ってくれ…
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:29:57 ID:og6b6FiQ0
- >>857
対局開始前に切ると勝手に代走が入るみたいだから、あんまり気にする必要は無いと思う。
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:43:33 ID:I0WwByX.0
- 部屋がオレンジだと戻れないよね?
青だと戻れるってこと?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:04:09 ID:FvB/3uE.0
- えっ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:07:31 ID:I0WwByX.0
- いや、やってみたけど戻れなかったんだけど・・・
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 13:55:15 ID:JcBfgyHUO
- オレンジだと既に対局開始画面に移ってるからねぇ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:56:10 ID:4.1OT56.0
- バグ報告掲示板より
麻雀対戦中に間違って中断すべきところを
切断としてしまいました
私自身の注意が足りなかったのが原因で何回かやってしまい
現在対戦できない状態です
もうね どこからつっこんだらいいのやら
とりあえずばくはつしろ!
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:35:28 ID:FPbLfUBY0
- >一定回数連続して切断を行った場合、ネット対戦をロックする処理を追加。
>ロックは一定時間を経過すると解除されます。
まあしかしこれ応急処置ってレベルじゃないな。マジで応答がなくなったときのサーバーの処理を組み込んでなかったんか
フリーズ(切断)で全員4位、運悪くフリーズ頻発者に当たり続けたらロック?
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:48:28 ID:4.1OT56.0
- 3回切断で6時間ロックだそうな
しかもルーさんが
「実際には6時間より短いです」
とか丁寧にレスつけてる
もっとこう毅然と叱るとかつっこむとか
おねがいしますよ制作者さん
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:56:38 ID:4Na2nzpk0
- ユーザー間のゴタゴタに巻き込むんじゃねえよ って心の声が聞こえてきそうな対応だな。
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:59:40 ID:4y0kkgOY0
- はたてちゃんの能力の「次のツモ」って1順後確定なのかそれとも2順後以降も効果続くのか
七対子イーシャン、片方を念写→なぜか違う方をツモってテンパイになったのでリーチ→
次に念写した方のアガリだったはずの牌をツモ切りしやがった
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:02:27 ID:58cEcPz.0
- はたては現時点ではその辺がバグってる
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:06:15 ID:EIf5usdM0
- >>872
あれは単にいい大人の対応じゃね
丁寧っても同情や謝罪を表明してるわけでもなく普通に事務的な処理だと思うけど
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】紅魔
【東or半】半
【持ち時間】9s
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:06:15 ID:4y0kkgOY0
- ああ、やっぱりバグなのか
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:00:11 ID:EIf5usdM0
- 紅魔乙でした@星
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:02:04 ID:4Na2nzpk0
- おつ@椛
ドラ怖い
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:02:04 ID:CJsbc6Kk0
- >>876
乙でした@メリー
貯金のお陰で終始落ち着けました
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:03:25 ID:0otXRHqw0
- >>866
幻想卓お疲れ様@霊夢
最近自分は勝つためにはルナクリア並みの精度が要求されてる気がする・・・
せめてExクリア位にして下さい、お願いしますw
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 02:04:15 ID:0otXRHqw0
- >>876でした たびたびすいません
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 03:59:42 ID:3tjRQbso0
- リーチ選んだあと能力つかって、フラグ消えるのってまだ直らないのか…
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:04:04 ID:xGXXR15k0
- >>881
Easyシューターの俺だと勝てなくなるじゃないかw
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 10:27:11 ID:fSzMEuqsO
- 開始前画面でとまりすぎ。
なんかここまで酷いバグ放置するなら別アカで開始前切断テロしろってことだと思ってる
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:05:48 ID:BCr9tXEcO
- あくまで個人的にはだけど小学生に麻雀は早いと思うんやね
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:26:09 ID:zX5mSnIc0
- 放置って言うか優先順位の問題だろ
コミケ前だから新作優先てだけで
子供じゃないんだからちょっとぐらい我慢しようぜ
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:32:38 ID:4Na2nzpk0
- バグ対応の出来ない時期に新Ver出したのがそもそもの間違いだったな、余裕のある時期にすべきだった。
この時期を自ら選んで出した以上は、忙しいので対応できませんは通らんだろう。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:39:03 ID:yWEv7zgkO
- これでパッチ出すなって言われるんだったら
放置より適当な理由付けてサーバー止めた方が賢いかもな
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:28:56 ID:4Na2nzpk0
- 対応出来ない以上は、その方が賢明だろうな。
まじで、なんでこんな時期に大幅アップデート何てしたんだか。
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:53:02 ID:/Gi0Xv.A0
- 副露禁止とか役満縛りとかの卓立てるならパスかけろよといつも思う
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:02:01 ID:LFKUVq0E0
- なんで?
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:02:28 ID:L/4khFZs0
- ↑こいつ最高にアホ
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:07:23 ID:4Na2nzpk0
- >>892
クイックマッチで入った人には卓名も説明も見えない
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:20:55 ID:HiBSbff20
- 説明:【特殊ルール:副露縛り PASS:nakazu】 みたいにすればそれで半分は何とかなる(残り半分は確信犯
多少の手間をかければいい問題なのにそれをしないのは怠慢でしかない
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 18:55:20 ID:OyNxPaSY0
- FPSみたいに普通クイックマッチ機能がついてるゲームって公式でローカルルールについての言及をすべきだと思うけどな
同人だからと言われちゃそれまでだが、ネット対戦がある以上公式からLRは鍵をつけるようにしてください、ぐらいは言って欲しい
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:23:49 ID:YwbIrM760
- フリーズや切断に関する動作なんて
そもそもオンラインソフト出す時点で組み込んであるべきだと思うんだけど
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:13:35 ID:wbZpyO4k0
- 鯖運営、いくらくらいかかってるんだろうな
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:31:58 ID:EIf5usdM0
- 募集
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】15s
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:15:50 ID:ARMJf4VsO
- 神社卓で蓮子を使っていたものです。見てないと思いますが停電で落ちてしまいました。
申し訳ございません。
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:31:44 ID:EIf5usdM0
- 神社乙でした@星
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:31:56 ID:K6p0yNXc0
- >>899
乙した@幽々子
いい感じに逆転して突っ走れてたのに軽はずみな3s切りで全て台無しになってしまったー
猛省猛省
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:33:21 ID:4YqeMD6E0
- >>899
乙でした@早苗
ポン材掴みすぎわろた
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:38:44 ID:sJoAif7g0
- 神社おつつ@お燐
なんという殴り合い・・・
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:01:44 ID:sr5Y1arE0
- 神奈子と星の速度もっと遅くしろよ・・・なんで修正しないかな
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 23:47:22 ID:MwegS8fU0
- >>905
その二人より明らかに輝夜の方が先だろww
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:16:12 ID:Hb68Al3.0
- 水蜜の能力微妙すぎて泣いた
山残り4枚+王牌分とか、アタリ牌が残ってるわけ無いですよねー
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:42:28 ID:4Zzgo0qo0
- >>907
能力実用度Cランク以下キャラ限定卓でも立てるかね
さすれば船長も……ごめんやっぱ使いたくねえ
【Cランク以下キャラ限定卓ルール(草案)】
輝夜を筆頭とする強キャラ〜準強キャラを自粛
とはいえキャラランクの細部を詰めるのは不可能そうなのでキャラ選択は各人の判断で
ふだん使わないキャラの能力で頑張る卓
立ててみるか
【ver】2.7a
【部屋名】微妙能力戦
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:48:18 ID:Hb68Al3.0
- レミリアの劣化魔理沙っぷりに対局中なのに涙が止まらなくなった
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:01:10 ID:8I2RUrYk0
- 安定して複数枚赤くできるって意味では、一概に劣化とは言えないんじゃね。
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:05:33 ID:E0cJ/vf.0
- 劣化って言うのはな
小悪魔と大妖精の関係みたいなことを言うんだよ
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:07:58 ID:CMyWZwRk0
- 正直星は輝夜と同レベルかそれ以上に凶悪だろ。速度2.4だぞ
2枚の積み込みって点で軽視されがちだけど、輝夜と違って配牌で既に決着ついてるわけだからな
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:12:13 ID:8uMZgBVc0
- 前に出たキャラランクで
輝夜の最上位クラスはみんな共通だったが
星は評価が分かれていたな
もっとも、上位か最上位かでだけど
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:15:59 ID:8I2RUrYk0
- 本当にどうしようもないのって、ゲージ減少系とメリーさんぐらいだと思うよ。
能力麻雀なのにアドバンテージが全く付かないとかもうね
- 915 :908:2010/08/13(金) 01:24:15 ID:4Zzgo0qo0
- >>908の卓主です
まことに勝手ながら1:30で4人居なかったら閉めます
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:30:04 ID:5FA5IPps0
- むしろ能力下位は消去法で出したほうが分かりやすいと思う
「能力が強いと思ったキャラを*人挙げて、1回も選ばれなかったキャラ」みたいな感じで
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:31:35 ID:k.RyCVj60
- >>916
でもそれだとよほど多くの人数挙げてもらわないと同率最下位が大量発生しそうじゃね
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:33:52 ID:5FA5IPps0
- >>917
あぁ確かに…80人以上いるからな…
あらかじめ「明らかに強いキャラ」を選択肢から抜いてもまだ多そうだし
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:34:51 ID:8I2RUrYk0
- キャラの絶対数が多すぎて、そもそも効果を知らないキャラも沢山いる。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 01:37:34 ID:yjtlV0WQ0
- >>912
Wikiだと赤1〜2枚だよ
星が速くて凶悪な強キャラなのは分かるけど
手作りして和る ってことを考えると
輝夜がドラ対子・暗刻で使えるのに対して
星は赤をからめて面子作らなきゃいけない
チャンタ系や一色に偏った配牌だと
遠回りするか赤切るかってことになる
輝夜は配牌とツモの状況で見送ってもいいし
ドラ待ちでリーチ掛けるような真似もできる
他家への手作りへの影響で考えても
輝夜に数牌の3・4・6・7あたりを押さえられるとキツイけど
赤持ってかれても普通に他に5は残ってるから
早和りで蹴るのも比較的楽
微妙なキャラで一緒に対戦することを考えると
明らかに星より輝夜の方が鬱陶しい
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 02:19:35 ID:Hb68Al3.0
- 字牌ドラ時に使われると高速+高打点
中数牌ドラ字に使われるとその周囲の順子作り難くなる 間接妨害+高打点
ドラ待ち聴牌で能力リーチで一発ツモ
オタ風や19牌だと発動スルーすれば空振り無し
正直体験版時代の能力でよかった
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 02:51:58 ID:yjtlV0WQ0
- 堅実な人だと
オタ風・19牌も他家(特にリーチ者)が
切ってる場合に発動して安牌で切ったりしてくる
中盤までに差を付けてトップになったら
和り目が無くても発動してガメて降りてるだけで
高目抑制・手作り妨害・マークさせて降りさせる
ことができる
上級者がきっちり使ったら大人げないレベル
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 07:31:37 ID:VHlGHGuUO
- 何万点差あっても普通にキーポイントで能力使って勝ちに行くほうが堅実だろ…
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 09:46:12 ID:G4w0eKeY0
- トップ取りに固執しないのがゴロゴロいるんだから
ドラ抱えて逃げてりゃ十分逆転されにくいだろ
手作りちゃんとしたり、直撃狙いする奴相手には不十分だけど。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 15:59:12 ID:NVOks20I0
- 星は前局で発動しなきゃいけないけど輝夜は配牌見てから発動するか判断できるってのも差が生まれそう
その分妖夢やみすちーに上書きされるようになるけど、その二人あまり見かけないしね・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:33:47 ID:6B2S6Fnc0
- 妖夢は使わないけどレテエィは使う
ミスチーは使わないけどるみゃは使う
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:34:22 ID:6B2S6Fnc0
- レテエィじゃない、レティだ・・・
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:36:22 ID:/.5lYSkw0
- 一瞬イエティかと思った
あとるみゃは俺もたまに使う、自分の手さえ隠せればそれで十分な打ち方してるから
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:57:36 ID:jBs7ot3I0
- るーみあは弱い人には無意味に等しいけど有る程度打てる人相手にならむしろ
それなりに強い気がするんだが。
突っ張る人には無意味だけども。
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:05:13 ID:8I2RUrYk0
- ルーミアの能力が弱いって話は出て無くね?
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:23:09 ID:JNV2nTeo0
- 厳しいキャラとしてぱっと思いつくのは慧音、EX慧音、メディスン、小町のゲージ操作組と蓮子、メリーあと伊佐美ぐらいか?
あとはとのキャラでも能力を使って何かしら得する局面があるように思う。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:34:36 ID:8I2RUrYk0
- 伊佐美さんは明確にメリットがあるし、少なくともそれらのキャラと同列では無いだろう。
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 23:47:58 ID:JNV2nTeo0
- 伊佐美を入れて映姫を入れてないのは能力を使用する機会に差があると思ったから、
半荘で一度も流局がない事はあまりないが連荘出来ない事は珍しくないような。
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:00:21 ID:jT9AYU2Y0
- 個人的にゲージ操作以外で厳しそうなキャラ
小悪魔:ランダム3枚交換はよっぽどのカス手じゃないと向聴数は上がらない、むしろ下がる時もあり
ルナサ:カンドラが開く状況があまりない、メルランや幽香と当たる機会もあまりない、しかも自分にメリットがあまりない
ムラサ:残り4枚で和了牌が残っている確率はほとんどない
蓮子:初級者以上にほぼ意味なし
メリー:能力消してやっと五分五分
>>933
半荘で流局・連荘が全くないのは非常に珍しいと思う
しかし積み棒がある時に和了が必要なので映姫と比べると微妙キャラか
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:09:46 ID:V9T2v4i.0
- 小悪魔はそうでもないと思うぞ
手が悪くなった時の印象がでかすぎるだけじゃないかなー
若干劣化大ちゃんってのはそうだけど
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:13:11 ID:Yv8LyYm20
- 使用機会って意味では、辰巳さんや幽香、リリー辺りも辛いか。
あと上書き考慮しなければ、劣化ルーミアになるぬえ辺りも。
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 00:17:59 ID:IOu7xj9A0
- ただ使用機会の少なさに見合った能力ならまだいいんだ、一気に3〜4翻増えるとか向聴が凄く進むとか
使用機会が少ない割りに得られるものが少ない場合は厳しいか
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 04:55:24 ID:ugxPNm8s0
- >>934
ムラサはカンが出てなければ王牌の13枚も含めた
17枚から取るから少しは目がある
中級者でも結構12秒卓立てる人多いし
蓮子はいきなり5秒制限にするから
迷い所をせかす(あわよくば打牌ミス・ツモ切り)に
持ってく意味では中級者以下まで有効だと思う
重い人がいてツモるまでに熟考できれば意味ないけど
カン出るときはトイツ場で連続して出やすいから
ゲージが2〜3本あればもう少しルナサも使えるように
なるんだけどなあ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 06:35:27 ID:ugxPNm8s0
- 今ムラサで一人打ち数局やってみたけど
発動すれば結構ラスヅモするよ
ただその成功率とは別にかなり使い勝手悪い
終盤までに和りが出れば使う機会が無いし
無駄打ちしないように終盤まで待って発動してると
次のゲージが溜まるのが遅くなる
残り12枚以上無いと発動できないからリーチ掛けても
ラスヅモに一発は付けられない
ラスト1巡で鳴きが入ってラスヅモ自体無くなることもある
ムラサもゲージ2〜3本あれば少しはマシになるような
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:38:21 ID:QMkJttQk0
- >>934
逆に考えるんだ
能力で五分五分になってる人を引き摺り下ろせると、そう考えるんだ
といいたいがメリーでも消せない能力はあるしねぇ、牌系・即時面子だらけだとなける
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:57:24 ID:/XPX/TJ.0
- 毎回能力の強弱の話が出るので、まとめてみてもいいかい?
もちろん、意見聞きながらってことで。
まとめると言っても、全員が納得できるものなんて無理だから
最終的には独断になるのと、
キャラ数が86もあり、大掛かりで長期間になるのは必至(別スレ立ててやれと
言われかねない)なのがネックではあるけれども…。
やるとしたら、
1.打点強化・積込・配牌操作系等のキャラ(54キャラ)
2.防御・回避系のキャラ(8キャラ)
3.妨害系のキャラ(24キャラ)
に分けて、ゲージ速度・アンチキャラの有無、汎用性、各能力卓での有利性等を
考慮して5段階程度に振り分けていく感じで。
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:58:04 ID:ugxPNm8s0
- 大ちゃん・チルノ・リリーのファンシーな面子で
のんびり打てるなーとほっこりしていた所に
来た4人目がメリーだったことがあって
すみやかにCPUに切り替わったw
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 10:59:21 ID:Yv8LyYm20
- 特に流れが速い盛り上がってるスレでも無いし、作品に関する事だからいいんじゃね。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 11:02:59 ID:YXp9xif60
- ぶっ飛んでる能力が対策されず放置のままで嫌になって通常か妖怪で打つようになった
鳴きで手の予測もできなくなった
嫁と一緒に打ってなかったら今頃天凰に移住してたわ
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:32:25 ID:.wE..PeA0
- 能力修正よりもまず、切断したら全員4位っていうわけのわからん仕様の修正をだな
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 13:35:52 ID:HDPArivM0
- 切断すんなよw
つか、巻き込まれえて落ちるとかここんとこ無いがなー
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:35:05 ID:/XPX/TJ.0
- 941です。とりあえず、こんな感じで。
各キャラの評価は後で。今はとりあえず分類だけ。
分類自体にあまり意味はありませんが、おかしければツッコミ歓迎。
打点強化・積込・牌操作系
・ドラや点棒奪取等、能力により打点を上げるもの
・配牌に何らかの積込や特定牌をツモるもの
・牌交換等の牌操作を行うもの
・その他何らかの形で打点もしくはアガリを早めるもの
ナズーリン
多々良 小傘
雲居 一輪
雲山
村紗 水蜜
寅丸 星
聖 白蓮
魅魔
北白河 ちゆり
岡崎 夢美
八海山 辰巳
姫海棠はたて
霧雨 魔理沙
大妖精
紅 美鈴
小悪魔
パチュリー・ノーレッジ
十六夜 咲夜
レミリア・スカーレット
フランドール・スカーレット
橙
リリーホワイト
メルラン・プリズムリバー
リリカ・プリズムリバー
西行寺 幽々子
八雲 藍
因幡 てゐ
八意 永琳
蓬莱山 輝夜
射命丸 文
風見 幽香
四季映姫・ヤマザナドゥ
伊吹 萃香
秋 穣子
東風谷 早苗
八坂 神奈子
洩矢 諏訪子
永江 衣玖
比那名居 天子
星熊 勇儀
火焔猫 燐
霊烏路 空
サニーミルク
ルナチャイルド
綿月依姫
綿月豊姫
稗田 阿求
神綺
アリス
メイベル
浅間伊佐美
甘粕・バーレイ・天治
有江ルミ
ZUN
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:35:43 ID:/XPX/TJ.0
- 防御・回避系
・放銃を防ぐもの
・放銃時の失点を下げるもの
博麗 霊夢
犬走 椛
古明地 さとり
スターサファイア
森近 霖之助
アリス・マーガトロイド
レイセン
妨害系
・ゲージを操作するもの
・打点を下げるもの
・ツモ切りさせるもの
・河を隠蔽・混乱させるもの
・その他何らかの形で妨害するもの
封獣 ぬえ
朝倉 理香子
ルーミア
チルノ
レティ・ホワイトロック
ルナサ・プリズムリバー
魂魄 妖夢
八雲 紫
リグル・ナイトバグ
ミスティア・ローレライ
上白沢 慧音(通常)
上白沢 慧音(ハクタク)
鈴仙・U・イナバ
藤原 妹紅
メディスン・メランコリー
小野塚 小町
鍵山 雛
河城 にとり
キスメ
黒谷 ヤマメ
水橋 パルスィ
古明地 こいし
宇佐見 蓮子
マエリベリー・ハーン
秋 静葉
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:43:40 ID:B9T.XHrMO
- >>938
ルナサのは極端な話、
カンドラがめくれる→ドラが他家に乗る→ドラが乗った他家が和了る
の3ステップを踏んで初めて効果のある能力だからなぁ…
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:44:24 ID:QMkJttQk0
- リグルは牌操作と妨害の中間にいるような気がする
一応手に入る牌はほぼ確定してるし
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:49:42 ID:WdEJ.IIo0
- 昔は打点強化・妨害・防御すべてできてたよな
今考えると恐ろしいぜ
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:52:08 ID:/XPX/TJ.0
- さとり、ルナサ、静葉あたりはどうしたもんやら悩みました。
これらを1人〜数人ずつ見ていくつもりです。
募集等の邪魔にならない程度にやれたらいいなぁ。
この後、強キャラ等に分類するわけですが、
個人的にはどんな強キャラであろうと、使用するのは自由だと思っています。
強いキャラの使用を叩くための理由付けが目的ではなく、目安の策定や意見交換が目的です。
あ、あと自己満足とw
>>950
そのあたり難しいところですが、どちらとも取れるのはどちらでもいいかなぁと。
文も捨て牌を泣かせない、という意味では妨害系だったり、
静葉もリーチ者に対する放銃時の打点を下げる意味では防御系だったりしますので…。
この分類自体はそう大した意味はありません。
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 18:52:31 ID:dXHgA4eY0
- しっかしホントリグル見なくなったなw
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:31:51 ID:ugxPNm8s0
- たまーに見かけるけど
輝夜(か理香子)がいてやっと輝くキャラだから
一応他家のドラポンや地霊殿トップ親のドラ状況見て
打点下げに使えなくはないんだけどね
打点のキャスティングボードを握ってはいるものの
まずシャンテン下がるし新ドラがどこ行くか分からないし
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:42:49 ID:hwJlnphM0
- 2回連続で同じ人がドラを自動ツモ切りした時はざまあwと思った
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:44:42 ID:ekhJywLw0
- つまり対象が自分じゃなければ・・・ゴゴゴ
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:55:24 ID:kRYi4ZiE0
- 結局強いキャラか嫁を使うから強キャラは人気以上に良く見かけるし人気キャラは能力微妙でもわりと見かけるという事。
黄昏酒場キャラでルミはたまに見かけるがバーレイ、辰巳はあまり見かけなく伊佐美はまず見ないというのはそういう事なのだろう。
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:22:29 ID:qjjmhods0
- 神奈子好きなんだが、使ってると強キャラ使いおってぇ
と思われてるかもしれない…と思うと悲しい
どの程度強キャラかってのは人の解釈によるだろうけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 21:42:09 ID:kRYi4ZiE0
- ところで二番目に多くの人に使われたキャラは誰なのだろうか?
(一番はおそらく衣玖さん)
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:23:03 ID:iUZF0JDU0
- まあ称号を集めるために必ず1度は使う必要があるからな衣玖さん(称号[サタデーナイトフィーバー]に必須)
でも最初からアンロックされてるキャラも割りと使われてそうだが、特に体験版メンバー
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:45:06 ID:lM905M0c0
- ID変わってるけど、続きということで。
【強さの定義】
狂 そのキャラがパワーバランスを破壊している。
強 他キャラと比べてアドバンテージが非常に高い。
普通 うまく使えば・型にはまれば十分強い。
弱 能力自体は微妙。玄人好みの渋い能力かも?
空気 4人集まれば通常卓と変わらない麻雀ができる
懐かしいリグルの話が出ていたので、妨害系のキャラから順にいきましょうか。
=====================================================================
リグル・ナイトバグ 【弱】
[ストック] 1 [速度] 1.4(−0.4)
[アンチ] アンチキャラは特になし
[卓] 有利・不利な卓は特になし
・ほ〜た〜るのひ〜か〜り 輝いていたのはVer2.2まで
=====================================================================
速度欄の括弧内の数字は同系の他キャラの平均に比べて、の数値です。
マイナスならゲージ速度が遅いってことで。
間違いや同意できない等あれば、おっしゃってくださいな〜。
なお、速度はwikiより拝借しています。
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:46:15 ID:lM905M0c0
- >>959
魔理沙とかみんな1度は使ったことあるんじゃないかな?
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 22:48:26 ID:iUZF0JDU0
- そうかキャラのアンロックにはストーリーモードの攻略が必須だった
って事はやっぱりレイマリ辺りか…
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 07:20:34 ID:bJvzrpzc0
- >>962-963
いやネット対戦での話
>>960の指摘通りサタデーナイトフィーバーのために一度は使われる衣玖さんはほぼ全員使用暦があるはず、
個人的には魔理沙はわりと見るが霊夢はあまり見ないように思う。
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:41:32 ID:9O6fPj7k0
- 卓によって使われるキャラにむらがありそうだしな
だからどこでも生かせる打点強化のレミリアじゃないかと思った
チルノの能力で対象選択が出来ればな
そしたら自爆込みで考えても強キャラ以上か
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:31:48 ID:iYsHEUJo0
- >>964
未だにサタデーナイトフィーバー取って無い俺みたいなのもいるから、純粋に好き嫌いでしょ。
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 12:13:33 ID:a0LqaKYA0
- >>961
弱になる理由とかあると分かりやすいかも
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 14:17:35 ID:iYsHEUJo0
- リグル最大の難点は、ランダムなのに自分のみへ明確なメリットが無い事だと思う。
せめて以前の仕様で空振りアリかゲージ速度落としで何とかならんのか……
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 14:21:15 ID:ctx7IeG60
- >>968
以前の仕様なら、ゲージどう弄ろうがぶっちぎりで最強だからダメだろw
かといって今のままだと不憫すぐるしなぁ
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 14:23:13 ID:iYsHEUJo0
- 山からランダムに入れ替えとかどうよ。
少なくとも手が崩れる事は無いし、ドラ乗ってない時に使えば乗る可能性も出て、一応妨害にも使える。
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 14:33:21 ID:ctx7IeG60
- こっち指定、引いてくるのは山14枚(ドラ表示杯含む)ランダムってのならいいかもね
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 14:56:32 ID:thYlAXTk0
- >>971
システム的に王牌は確定してないから無理
ドラでさえ開け閉めすると変わるんだぞ
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 15:12:07 ID:iYsHEUJo0
- >>972
だから、山って言ってるじゃん。
五枚目は出ないわけだし、何が残っているかぐらいは判別できるでしょ。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 15:28:57 ID:thYlAXTk0
- >>973
それならドラ表示牌は山に含まないし
そもそも山14枚の意味がわからない
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 15:54:53 ID:VGgYsSPw0
- ドラ表示牌をランダムで全部変えるぐらいのパワーバランスでもいいと思うのは俺だけだろうか
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 16:01:05 ID:y7Y6OYIY0
- てんこ・・・
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 16:42:53 ID:iYsHEUJo0
- >>974
山から一枚ランダム選択でドラ牌と入れ替わるとかどうよって話なのに、
ドラ牌は山に入らないとか言われても反応に困るわ。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 17:54:38 ID:Y91uByrQ0
- 今のリグルで、王牌とランダム交換→ダブリーになったときの快感
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:01:13 ID:/Ub9ctR.0
- >>977
そこよりもとの>>971が意味不明なことに突っ込むべきじゃね?
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:34:05 ID:Nul9CxK20
- リグルは本当にめっきり見なくなった。
今年に入って1回も見てない
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:48:10 ID:Tmv6vBug0
- むしろ>>973の絡みが意味不明w
もうちょっと落ち着いて読むんだ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 19:17:32 ID:9AEFYTUc0
- とりあえずリグルが今の仕様のままなら
ゲージ速度を輝夜と同等以上にしないと
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:42:44 ID:Y91uByrQ0
- リグルの能力を元に戻して、ゲージ速度を衣玖さん並にすればいいやん
ここ1発での大逆転イカサマ用としてならいいかも
昔のこう何度も使えるってよりは
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 21:45:39 ID:AQFzNOJc0
- リグルは能力を昔のに戻して☆1・速度1.1(聖級・最遅)
今の能力で星2、速度2局に1本くらいで良い
今のは可愛そう過ぎる
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:25:09 ID:tgr8k9CE0
- 募集
【ver】2.7a
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:57:39 ID:42AOXItY0
- >>985
乙です@映姫
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:57:54 ID:4AZPfF1s0
- >>985おつさまです@Aレミリア
両脇が走りすぎててどーにもなりません・・・・・
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:58:33 ID:tgr8k9CE0
- 神社乙でした@星
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:59:28 ID:IQMMIXcg0
- >>985
乙でした@早苗
欲しい牌ばかりツモる
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 02:11:59 ID:4y7PJrQw0
- リグルは特に異論なく弱キャラでいいでしょうか。
ちょっとした修正で大きく変わりそうなキャラではありますが。
スピード上げたほうがよさそうですが、とりあえず次のキャラ。
===================================================================
水橋 パルスィ 【強】
[ストック] 1 [速度] 1.7(−0.1)
[アンチ] アンチキャラは特になし(打点強化系全てと言えなくはない)
[卓] (霧雨)やや不利
・打点あげる能力が妬ましいっ!2翻下げてやる!
・打点強化や高い手を作れない能力のキャラにとっては追い上げが絶望に
・パルスィ自身が追い上げる(つっぱる)場合も放銃時の失点を減らせる
===================================================================
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 02:14:43 ID:TdplocbM0
- なるほど、保険をかけつつ攻撃体勢を取れるのか
独り言:もこパルの組み合わせはまさに鉄壁
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 06:13:28 ID:M5JKlZrU0
- 得点縛りの香霖堂は有利が付くな。
子40符4翻縛りが子40符6翻縛りになる。
……妹紅の場合は子8翻縛りになるが。
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 10:11:17 ID:zAYIpPhc0
- スピード上げるんなら、自分の翻も下げなきゃな
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 13:35:42 ID:amQR.9lo0
- スピード上げについて言ってるのはリグルのことかと
5段階だとパルスィは普通と強の間くらいで評価が難しいな
ってのは常時発動できるわけじゃないので
2〜3局に一度他家を2翻下げられるってのと
2〜3局に一度和了時に自分の得点上げられるってのは
得点上げの効果の方が大きいし
失点時にゲージが上がる仕様なので
得点上げのキャラは盛り返しやすいけど
得点下げのキャラは自力で逆らないといけない
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:00:25 ID:fvvXGemIO
- いつの間にか、リリカの能力でツモアガリ出来なくなっていてちょっとびっくりした
リリカでアガリ制限するから、おりんりんのツモアガリも制限して欲しいとこだなぁ
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:05:52 ID:b65XMuTE0
- 990です。
パルスィは>>992等盛り込んで修正したいと思います。
>>994の言うように、強か普通か評価の難しいところもあると思うので、
もう少し意見あれば伺いたいところも。
後で確認しますが、パルスィの能力って上書きされないんでしたっけ?
妹紅とか静葉に。上書きされるなら、アンチに入れようかな、とも。
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 16:41:33 ID:WC8ND.BAO
- お空や穣子の符底上げが出来るキャラも一応アンチにはなるんじゃないかな。
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 17:30:40 ID:DjjdvXpM0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281947405/
次スレ立てた
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 17:36:49 ID:amQR.9lo0
- >>998乙です〜
Wikiだと静葉に上書きされるとあるねパルスィ
普通と強の2択だと強かなあ 強´(ダッシュ)
3局に2回以上発動できて高失点半減のアリス
発動そこそこで8000点以下無効の妹紅も強´
卓にもよって
青天井だと着実に1/4にするパルスィ
打点の高い魔法店・地霊殿(放銃時)のアリス
打点の低い永遠亭・白玉楼の妹紅は文句なく強キャラ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 17:37:34 ID:FnibeA/60
- 1000ならみんなで>>998へ感謝
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■