■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 2スレ目- 1 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:20:54 ID:TWT/SgPw0
- 2010/7/24に発売の「キャラ★メル Febri」での新連載、
「東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)」のスレです。
キャラ★メル Febri 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/febri/
情報元画像(ゆるゆり3巻の帯広告)
ttp://twitpic.com/1wzp7h
前スレ
【新連載】東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276861844/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:21:28 ID:TWT/SgPw0
- 前スレ>>856より
febriの続報?こっちにも貼っておく
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/febri/
以下重要なところ抜粋
東方Projectの漫画タイトルが正式なものになるにあたり
ちょっとだけ名称を変更させていただきます。
変更前:東方茨牡丹 ? Wild and Honred Hermit.(仮)
変更後:東方茨歌仙 ? Wild and Horned Hermit.
ZUN 「茨はともかく牡丹はちょっと語呂が悪いな?。
“仙”の字を入れたいんですよね」
オコノギ「じゃあ“茨”と“仙”は入れるとして
どんな漢字を入れますか?」
というやりとりの果てに「茨歌仙」となりました。
読みは「とうほういばらかせん」です。
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:22:38 ID:gwCv9EzE0
- otu
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:39:58 ID:W1j6vjtA0
- もっと詳細
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:45:35 ID:tE8TNOww0
- >>1
でかした!
乙ェ!
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:27:46 ID:M5VBboko0
- >>1乙
前>>1000
だれうま
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:55:35 ID:UjClIOtA0
- >>1
乙ぽ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:39:48 ID:gNpaHs.g0
- >>1
まじ乙だめるぽ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:41:41 ID:9DcWy9LQ0
- >>1乙だが、本文も直してくれぃ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 14:37:25 ID:mdqHyqSI0
- ワクテカが止まらない
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:03:28 ID:dlFiORok0
- 新キャラに期待
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:34:02 ID:eDfaSeCQ0
- 個人的には世界観を広げる意味で
男キャラももうちょい出して欲しいなぁ。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:03:09 ID:AGheoNk60
- そもそも今いる男キャラの出番さえ単行本未発売的な意味で十分じゃないしw
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:16:43 ID:FI8GvbBUO
- もうちょっと人里の中の風景をみたいかも
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:26:54 ID:EHdfUGuk0
- >>2
語呂はどっちもどっちな気がするw
仙の字を入れたいということは・・・
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:29:43 ID:5CRjgVik0
- そういえば俺は茨牡丹でも全く語呂悪いとは思わないんだが…
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:01:13 ID:qMS20UIEO
- >>12
妖怪の男視点も気になるところだよね
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:13:44 ID:VRm9UPSI0
- いばらぼたん
いばらかせん
せいれんせん
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:20:45 ID:s3AsH.ag0
- 俺が思うに
神主がファンに怯えて
命蓮を出せなかった腹いせに強い男キャラを出すのではないか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:21:39 ID:AVhSgjNE0
- そんなことに怯えるようなら今回も出せるわけがない
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:24:58 ID:eb7S.2cM0
- >>17
美男子系の奴がうんちく語るだけなら、あまり興味は引かれないが、
某錬金マンガのキメラのおっちゃんみたいな連中が、大騒ぎするようなやつなら読んでみたいかなw
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:02:24 ID:FI8GvbBUO
- パングみたいな熱血忍者が頑張るのはみたいかも
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:15:11 ID:F0A.ysH20
- 次回の東方漫画は某蓮金の人が作画担当か・・・胸が熱くなるな
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:38:38 ID:3oQEnbMY0
- 和月ですね、わかります。
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:18:19 ID:jjTsMPCQ0
- 蓮……金……ああ、金田一蓮十郎か。
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:28:11 ID:Edpz75eM0
- 早く茨歌仙子ちゃん出ないかなぁ…って考えていたけど
うちのおばあちゃんの名前も仙子なんで微妙な気分だ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 06:57:12 ID:cHSkboUc0
- 阿求だって弾幕ごっこしないから男でも何ら問題ないし
文も文花帖だけで考えたなら男でも別によかったと思う
女の子の事を取材するのは女しかしてはいけないなんてことはないし
(まあ女の子だからその後出まくれたわけだが)
はたても多分今後の作品で強敵として登場するだろうな
日常に男が出ないと不自然と言われながら霖之助以外出てこないのは
東方は何が何でも女の世界だという人がいるからかも
(雲山が出たけど)
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 06:58:49 ID:W9G.hCK60
- 神主だって女の子が好きなんだよ
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 07:22:24 ID:TvVNua160
- 忘れがちだけど、香霖堂は割と初期の作品だからなぁ
求聞史紀までの間に気が変わったんじゃないだろうか
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 07:36:54 ID:IpS3GEjE0
- 香霖堂は妖々夢の次だからねぇ
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 08:56:53 ID:pfaz8IVs0
- >>17
生意気な文ちゃんをライバル視してしょっちゅうつっかかってくる男天狗とか妄想してたけど、はたてちゃんにそのポジションを取られてしまった……。
>>28
巨乳キャラがいるから貧乳キャラがキャラとして成立する。
お姉さんキャラがいるからロリキャラがキャラとして成立する。
だというのに、「全員ロリ」を貫く神主だからな。よっぽど好きだと思う。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:02:14 ID:gRzTLEtU0
- 男とか関係なく命蓮本人は出さにゃーだろ
なんだかんだ言って東方キャラは元ネタ止まりで
完全に本人なのは輝夜だけだし
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:06:04 ID:XDSs8v2c0
- 最初は一輪さんは出ない予定だったし命蓮さんは出る予定だったんじゃなかったっけ?
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:07:51 ID:fUuuZ8mM0
- もうループスレになってるw
まあ情報がないからどうしようもないけど
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 11:09:22 ID:3oQEnbMY0
- >>29
香霖堂と霖之助自体はお気に入りっぽいけどねぇ>ZUN
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 11:31:25 ID:cHSkboUc0
- 元ネタ止まりという事は女性説がある上杉謙信は出ないか
出ても寅丸さんといろいろ被りそうだが
茨というタイトルから茨木童子が出てくる可能性が高いという予想だが
そいつは女説があるから出すのは容易だな
酒呑の息子説を採用したら祭りになりそうだが(色々な意味で)
歌仙というところを考えたら幽々子関係かもしれんが
(幽々子自体人気キャラだから内容に関わらず登場しそうだが)
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:09:13 ID:T0KjoUNQ0
- >>27
萌えないだろそれじゃ・・・
つか少女の記事ばかり書く少年妖怪なんて変態以外何者でもないじゃないか
夢太や彦左衛門やウワバミ六介や筍取りの翁や
夢次や棟梁の息子とかいるわけだし、
日常といってもあくまで霊夢の周りのことだから
日ごろから交流がある男は霖之助ぐらいなんじゃねーの
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:13:13 ID:3hbOLUqs0
- そこで少女趣味で少女に憧れる男の娘と考えると途端に可愛く見えてくる
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:19:51 ID:gSMUsm6sO
- 可愛い少女を描いて男の娘と呼ばせればウケると思っている昨今の風潮に、異議を唱えたい
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:46:48 ID:T0KjoUNQ0
- >>38
ならねーよwwwww
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:51:32 ID:VEq1o2twO
- 新キャラの名前はまだ未公開だっけ?
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:58:56 ID:6rOPsUts0
- そんなもん発表されてたらとっくに5スレくらい行ってる
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 15:50:53 ID:pfaz8IVs0
- >>39
どう見ても女の子、な男の娘は中途半端だよな。
一見女の子に見えるが、周りの女性キャラと比べると確かにうっすら男の子っぽい男の娘、って描き方がされているものが最高。
そういうのは描くほうも大変なんだろうけどさ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:09:57 ID:5u4fyDtc0
- 男の娘をだすならむしろ「キャラ☆メル Febri」 じゃなく 「わぁぃ!」のほうで連載するだろ…
おなじ一迅社だし
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:20:38 ID:dt.R9C/c0
- 要はオカマだろ
男ならまだしもオカマはいらん
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:28:25 ID:oWQ/T/So0
- でもTSした男の子なら・・・?
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:33:07 ID:UdRBks1U0
- >>46
うんこ味のカレー
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:56:20 ID:cHSkboUc0
- 日常に男がいないのは不自然といって霖之助を出したのに
それ以降では秘封も含めて男が出てない(代わりに本編に雲山が出たが)
いっそ霖之助も女キャラか、こーりんと呼ばれる徹底した性別不明キャラで良かった可能性も
ガンダムでコーリンという名の女性キャラがいるから問題ないだろうし(どマイナーキャラだが)
阿求や文、はたてが役割上男でもいいのに女なのは
>>37の言うように女の事ばかり書いてる男は変態だから女なら問題ないということかも
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:06:42 ID:FMJ63hjs0
- 男でもいい以前に女でもいいのだから女を出した
そんだけのことに何をグダグダ言ってるんだ
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:10:34 ID:WxXR/7zo0
- >>49
落ち着け、触るんじゃない
>>41
茨の字は変えなかったことだし、名前には茨が入るんじゃないかなあ。
こうなるとやっぱり茨木童子を思い浮かべてしまうわけだが
勇儀姐さんもそのまんま「星熊」だし
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:18:17 ID:ZZgMX0kE0
- >>47
それ誰のうんこ!?
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:32:35 ID:cHSkboUc0
- 案外モチーフは茨姫(眠れる森の美女)かもしれない
ペロー版では魔法使いが仙女という表記だから茨と仙にあてはまるし
歌は何を指すかという疑問が残るが(ミュージカルとは関係ないだろうし)
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:33:58 ID:8RYvna2c0
- つまりディズニー
ナズーリンはこの伏線だったわけだ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:45:37 ID:5u4fyDtc0
- 眠れる森の美女といったら
サポートしてくれる三体の妖精だか魔女だかが思い出される
…三月精?
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:00:14 ID:cHSkboUc0
- チャイコフスキー版では6人の妖精が祝福するが
呼ばれなかった邪悪な妖精が呪いをかけるとか
東方には三月精、チルノ、リリーホワイト、固有名はないが大妖精と6人いるな
・・・リリーブラックの存在が正式に確立されるか?(邪悪な妖精枠になりそうだが)
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:15:09 ID:Ypgav8160
- あれ単にリリーが黒服着てるだけらしいが
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:02:04 ID:zVSlJrWA0
- そういえばZUNの本棚に男の娘が出てくる漫画が置いてあったな
(NHKの番組に出たやつ)
ZUNが男の娘を好くようになったのなら
ひょっとしたらひょっとするかもよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:06:23 ID:8KWvyOpM0
- 気持ち悪い
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:55:42 ID:lbuZUywIO
- リグル「僕じゃないからね!?」
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:13:55 ID:CsLVoijw0
- >>59
偽物だー!
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:30:48 ID:i/VPuUgU0
- 男キャラなんてこれ以上いらねーよ
霖之助の存在だけでも荒れる元だというのに
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:39:46 ID:Ypgav8160
- う わ あ 。
香霖堂連載の第一報が出た時にもいたなあこういうガイキチ
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:40:04 ID:3hbOLUqs0
- 逆に男キャラが増えまくったら荒れる要素にはなり得ないのではないだろうか
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:48:13 ID:8KWvyOpM0
- 荒れてないじゃん
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:51:42 ID:oWQ/T/So0
- ちょっと何言ってるかわかんないですね^^;
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:14:44 ID:w0i8ct620
- 東方でBLが見たいか?
男キャラが増えないのはそういうことだ
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:15:36 ID:UeazbAhk0
- 東方でBL?
男体化でとっくに溢れているようですが
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:32:42 ID:W5w/FMfI0
- 腐女子の生命力を舐めてはいけない
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:33:19 ID:.0VEB.z20
- 二次創作ありきで話しているのが東方の異常で面白い所だな
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:37:10 ID:Da6yDFGc0
- 日常寄りの話(三月精、非想天則など)になるか、非日常寄りの話(各種異変、儚月抄など)になるかも興味深いところ。
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:44:01 ID:wbH4KW4c0
- すいむそうが異変なら異変、ぐらいの話になると思うぜ
俺の勘は当たるんだ、四割くらい
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:01:13 ID:7kjRXcz6O
- 18禁なSS所ではたての扱いがエロとは無縁だけど
物語的に重要な役割与えられていた
あそこはエロ以外の部分が上手くて
エロがオマケな作品以外とあるから
普通にSS楽しめる
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 05:24:17 ID:43y8gwEs0
- 眠りについた茨木童子を幽々子の父親のキスで目が覚めるという電波が飛んできてしまった
まあ茨木童子は女の子説もあるし、茨姫が勝手に目覚めるという話もあるけど
リリーは紅魔館のパーティのシーンでホワイトの横にブラックがいたから
存在する可能性もありそう(単なるお遊びかも知れんが)
ZUN原作だけど本家STGじゃないから認めないという人もいそうだが
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:09:41 ID:mmxO./GA0
- >>61
霖之助の存在は荒れる元じゃないが
霖之助の二次の存在は色々なところで荒れる元になってるな、主にカプとか
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:15:14 ID:G1.57upAO
- >>56
妖精って周りの空気に流され易いのかね?
無縁塚だと、リリーも喪服
迷いの竹林や永遠亭だとウサミミまで付けてたし
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:29:29 ID:TZUDbbj20
- 男キャラなら妖忌とか魔理沙の父親辺りは全然出てきても良いんだけどね
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:40:42 ID:RCzS/vAE0
- おりんのゾンビフェアリーでもあったけど
空気が読めてノリがいいんだとおもう
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 11:24:38 ID:0s1GWN.U0
- 男キャラとかキモイわぁ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 11:28:14 ID:KoT3rp/I0
- ここで男の妖精をだな
初期のオべロン王とかそんな感じでだな
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 14:31:24 ID:GuWGNCLAo
- そもそも妖精に男女の概念とかないし…
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 14:34:15 ID:2w4utn5Q0
- 男の妖精と聞いて真っ先に森の妖精を自称する某ヴァイキングメタルバンドを連想してしまった
でもPVだと酒飲みまくってるからある意味合うかも
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 14:35:06 ID:xkmGdorQ0
- 男の妖精と聞くと片羽を思い出す……
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 15:23:12 ID:M/reFvRI0
- ≪よう相棒、まだ生きてるか≫
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 17:56:23 ID:tbWgqYx.O
- 仙人が出るみたいだけど、仙人はどこに住んでるんだろう?
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:01:34 ID:Z9SdZoNI0
- やっぱ山じゃないかな?
妖怪の山・・・じゃ無いよなぁ
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:19:58 ID:43y8gwEs0
- 星蓮船で『星』に関係する能力を持った『蓮』子が出るかもしれないと言われていたが
結局出なかった事を考えたら『茨』木童子と関係ありそうな萃香や
父親が『歌仙』みたいな幽々子が主体になる事はないかも
(人気キャラで実力者だから登場自体はするだろうけど)
『歌』といえばミスティアだが彼女は主要キャラとしては弱いだろうし・・・
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:25:35 ID:W5w/FMfI0
- 歌仙の歌がSongの歌だったら流石にびっくり
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:28:54 ID:w97ykuJ20
- 蓮子が出なかったからその考えってのはちょっと
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:32:03 ID:mM.WBp7M0
- さすがに蓮子は・・・
神主自身が秘封は色々と別の世界ですみたいな認識じゃないですか
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:32:22 ID:THCE/Wnc0
- でも結局いつも予想の斜め上いっちゃうよね
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:39:41 ID:s0553EZs0
- どう考えても出ないから安心しろ
番外で迷い込むならまだしも、こういうのではまず無い
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:41:46 ID:43y8gwEs0
- 仙の字は仙人ではなく仙女を表してるのかも(東方だし)
出てきても衣玖さんと服装が被る可能性なさそうだが
和歌とかそんなんじゃなく現代的に天空の歌姫とかかも
(ミスティアと被るか)
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:43:41 ID:RCzS/vAE0
- >>84
既存エリアだと玄雲海が怪しそう
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:47:15 ID:QvwnbE560
- 仙人といえば山というイメージを逆手に取って
まさかの海が幻想郷に!
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:49:43 ID:43y8gwEs0
- 基本的に既存のキャラは新作タイトルに関わってなかったはずだから
設定だけのキャラが出るという可能性は低いかも
(設定だけのキャラがほとんど男ばかりだからどっちにしろ登場できんけど)
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:17:40 ID:GSFhpUzk0
- 新設定のせいでかつて神主が考えてた設定と矛盾が出来たキャラは結構いそうだからなぁ
存在抹消まではいかなくとも何らかの設定が消えたり付加される可能性はありそう
つまり全く関係ないような誰かが実は仙人設定だった可能性も有るというわけだ
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:45:20 ID:43y8gwEs0
- 東方自体作品ごとに設定が変わるものだしなあ
昔のアニメや特撮なんかだと現在の時点で初めて知った事が
別の話では数年前から知ってましたという設定になった物もあるし
その話の中ですら効果の変わってる技とかもあるし
幽々子は妖の時点では西行妖に眠る者の正体が自分だと知らなかった(妖公式)が
実は西行妖に眠る者が自分だと知っていて
再び人間として生きるために異変を起こしたとかいう設定になっちゃっててもおかしくない
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:54:49 ID:/TK6475U0
- 例え設定が変わっても面白ければ文句はないですよ
面白ければ
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:22:48 ID:BW4mJUss0
- 茨歌仙は、どんな展開であろうとも面白くありますように。
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:33:15 ID:WWMgQZbw0
- 三月精のように界隈の様子伺うような話題にならない無難な話より
儚月抄のようにちょっとぐらい界隈が荒れたほうが見てる方は面白いので
神主は良い期待も悪い期待も全部裏切った展開をしてくれると嬉しい
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:44:29 ID:7kjRXcz6O
- 界隈は荒れたとかは一部の人の幻想だから
神主の好きなようにやってほしいな
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:04:02 ID:0s1GWN.U0
- 前スレは幻想
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:16:28 ID:aLHoPQx20
- 星といえば天体。天体といえば期待したけどいつもどおりだったので今回もいい意味で斜め上いってくれるのを楽しみにしています(^ω ^)
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:18:41 ID:b3sek/lY0
- 鬼も仙人も出ないという斜め上
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:39:07 ID:UYDzxW/s0
- ○仙「ふふふ…」
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:20:42 ID:.sWGW9.20
- 鈴仙大活躍か
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:32:36 ID:w97ykuJ20
- なるほど鈴仙が許されるまでの壮大な前フリだったんだね!
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:36:43 ID:KoT3rp/I0
- 妖夢が幽々様に一度でもいいから褒められるお話ぷりーず
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:51:53 ID:mQiabofY0
- >>107
鈴仙「わたし許された!」
小町「あ、ごめんなさい夢は持っておくんだね」
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:13:45 ID:XVebTYec0
- >>97
毎回思うんだがそんな言われるほど設定変わってなくね
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:35:21 ID:BlODygFc0
- 文…嘘は書かない→嘘ばっかり
うどんげ…なんかもう色々
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:43:18 ID:Cp7qUa2g0
- > 彼女は「文々。新聞」(ぶんぶんまるしんぶん)という不定期新聞
> を作り、天狗内で配っている。嘘だらけの新聞である。
花映塚の時から文はこうなんだが一体何を言っているんだ?
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:47:04 ID:4YqScDSs0
- >>112
触るな触るな
>>80
三月精を男の子で想像してみたが、これはこれで
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:47:33 ID:IPe3TOC20
- 永夜と儚月の設定返しっぷりはすさまじい
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:48:04 ID:Nh5tQv8.0
- >>113
サニーのこくまろミルクでちゃうううが別の意味になるな
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:49:13 ID:ihkaqlGc0
- 天狗の中では”嘘は書かない”んじゃないかな
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:56:25 ID:9OUfyREo0
- 別に、「なんとなくこういう事なんだろーなーとは思えるけど不明だった部分」が
「なんとなくこういう事なんだろーなー」と多くが想像してた方向と180度違っただけじゃね
不明だった部分が皆が想像してた方向と違っただけなら「設定返し」なんて言わないし
「どう考えてもこういう事だろ」≠「それが公式設定」だしね
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:01:24 ID:4YqScDSs0
- >>75
永遠亭の雑魚はてゐの配下の妖怪兎じゃない?
でも周囲に流されやすい性質はあるかも
強力な妖怪の近くだと凶暴になるし、自然が少ないと疲れるし。
花映塚で隣の妖精が破裂したら自分も破裂するし。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:14:18 ID:BlODygFc0
- >>117
曖昧にしとけばいざという時便利だけどあんまり多用するもんではないな
まあ本人が後出しが正しいって言っちゃってるんでガンガンやっちゃっても大丈夫だけども
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:15:58 ID:dWUSyQHQ0
- 永txtの鈴仙の発言とされる内容ってそんな曖昧か?
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:20:56 ID:4bBqfWEU0
- 勘違いとか嘘言ってたとか見栄はったとかでOK
書籍とか主観で書かれてるとかあるからtxtでも応用しちまえばいいのさ
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:24:36 ID:9OUfyREo0
- >>119
「いざという時に突っ込まれない為にあえて曖昧にしてる部分」も絶対無いとは言わないが
どっちかというと「その時そこまで明かす必要も無いし手間もかかるから明かさなかった」結果
曖昧な部分が残っちゃってる、って部分の方が多いような気はするんだけどね
>>120
「鈴仙がそう言った」ってだけなのが既に結構曖昧じゃない?「らしい」とか「という事だった」ばっかりだし
おまけにその発言に対して輝夜が「そんな事ある訳無い(でも嘘ついてるようには見えないけど)」と否定入れてるし
「そう言った」事は間違い無いんだろうけど、内容は・・・的な
ただ、永夜抄は鈴仙以下4人が本人の背景ばかりで性格設定とか殆ど出てないのは厄介よね
「こういう性格・性質だから嘘だ(or本当だor勘違いだ、etc...)」と言えそうな前提が無い、っていう
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:51:46 ID:dWUSyQHQ0
- >>121
永txtが書かれた時点で鈴仙の発言が真実なのか虚偽なのかは不明だった
鈴仙は嘘をついてはいないと想像してたのが間違ってただけで
当時から鈴仙は嘘をついていることになっていて設定自体は変わってない
というなら「設定返し」とは言わないだろうけど
それは無理な解釈だと思う
>>122
地上人が月に侵略し始めたというのは輝夜の方だと伝聞扱いだけど
鈴仙の方だと地の文で書いてるから曖昧ではないと思う
実際そのこと自体は儚月抄でも変わってないし
その後に月の兎からの交信を受信したことについての話は
確かに輝夜の方で聞いた話として書かれてるだけだけど
鈴仙にはああいう内容の嘘をつく動機がないと思う
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:02:19 ID:U98YHr5M0
- ただ、設定返しって言いたいだけのゲッシャーだろ。
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:08:43 ID:dWUSyQHQ0
- 設定返しという表現自体の妥当性については知らんが
>>114に対して>>117が言ってる
>別に、「なんとなくこういう事なんだろーなーとは思えるけど不明だった部分」が
>「なんとなくこういう事なんだろーなー」と多くが想像してた方向と180度違っただけじゃね
とか
>不明だった部分が皆が想像してた方向と違っただけ
というのは違うんじゃないか、と言いたかっただけ
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:11:25 ID:4bBqfWEU0
- >>124
神主が後で出た方が正しいって言ってたからそれでいいんじゃね?ってだけだろう
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:23:58 ID:j39vj2P20
- 「もう生活出来なくなった」→大げさ
「月の民が戦っている中」→嘘
鈴仙の証言なら、些細な誇張と嘘だけで話の大筋は間違ってない
ただし鈴仙に向けて通信してきた玉兎、てめーはダメだ
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 06:58:11 ID:LQ3eUzC20
- またゲッシャーに乗っ取られたよ!
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 07:08:44 ID:Nh5tQv8.0
- おのれゲッシャー!
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 07:27:38 ID:jjSERX7AO
- そういえば紫の冬眠も…
まあどうでもいい設定か
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 07:49:23 ID:fa0m2o..0
- 一応冬なのにあいつ冬眠してないな、的なツッコミは作中でもあったり、
冬眠が必要だからやってることことなのか、単に紫が趣味でやってんのかは不明だから、いいんじゃね
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 08:10:57 ID:gEOiOQUg0
- 紫の冬眠なんて永夜の少し後の香霖堂で実はしてないんじゃね?ってなってるし設定返しでも何でもないだろw
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 08:42:15 ID:XVebTYec0
- むう、うっかり触っちゃってすまん
わざとじゃないんだ反省してる
とりあえず話題変えよう・・・にも話題ないんだよなほとんど
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:06:02 ID:Nh5tQv8.0
- 無理に話さなくてもいいんじゃね?
今月中に発売されるのは約束されてるだろうから、それからでもいいと思うよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:13:26 ID:ZXWjKdmo0
- 一枚絵ぐらい公開してくれんかねぇ…
もしかしてもう発売日まで追加情報無し?
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:15:55 ID:qkkFUr8.o
- 自分がまともだと思う人は新情報が出るか発売まで黙ってみるってのはどうだろう
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 10:42:01 ID:BnW3SYggO
- いやどす
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 15:41:06 ID:ZAjthk.20
- また発売日前日は眠れなくなるのかな俺
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:49:40 ID:gEOiOQUg0
- タイトルしか発表されてない状況で何を話すんだと
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:50:59 ID:p9wmqVl60
- 歌仙なり仙人について語ってればいいじゃない てか語ってた
設定?知らんがな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:46:26 ID:JVa.uLE60
- ヒント:少し斜め上
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:26:05 ID:TD/y8deg0
- 地霊殿は斜め上をICBMで突き抜けて爆心地の振動が地殻を揺るがしたくらいのぶっ飛びっぷりだった
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:00:05 ID:YZ95GXeQ0
- 自分をまともだと思っている人間や、自分の好み・意見が常に大多数の好み・意見と一致していると思っている人間は、須らく口を閉じるべきである。
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:34:47 ID:EVrlh34k0
- ほとんど生き残れないだろうな
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 23:04:08 ID:LQ3eUzC20
- 俺はオンリーワンだからな。
魔理沙もそう言っている。
そういえば、人間キャラの掘り下げって実はあんまり無いよな。
霊夢を始めとして、魔理沙咲夜早苗と、家族構成や過去話とかほとんど聞かない。
今度の茨歌仙では、その辺が補完されないかな…
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:07:34 ID:cap3v5520
- 一番掘り下げられてるのは親父とか実家とかが語られてる魔理沙かね。さすが普通の魔法使い。
本人が「あまり昔のことを考えたくはない」って家出前のことを思い出すのも嫌がってるっぽいから、
まぁ詳細を語られることはまずなさそうだが
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:08:31 ID:kCrN9OUU0
- 人間キャラに限らず殆どのキャラが掘り下げられてない
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:09:34 ID:0ew6yIos0
- それ以上いけない
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:21:07 ID:pxBocp4.0
- ゲーム一本分になる過去とかもあるらしかったんだけどなぁ
まずやらんだろう
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:45:59 ID:yS5V4Vx60
- ゲーム一本分の話ってあれ別に咲夜さんの話だとは明言されてないしなあ
ある意味げっしょーがそれに近いんじゃないかと
今回は新キャラだろうから掘り下げもなかろうと思うが
鬼だったら四天王関係でなんかありえるのか
仙人の可能性がでかいような気もするけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:47:56 ID:dToBDV9s0
- ミニ八卦路、星魔法、収集癖など魔理沙は香霖堂のおかげでかなり補強されてるからね
今回はないと思うけどいつか他のキャラでやってほしいかな
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 01:07:12 ID:4Ovy2GLs0
- 初登場の頃かなり(メール返答だかで)深く過去まで掘り下げられまさかの揃っての自機登場までしたものの
引き換えにかゲーム文花帖非登場、結果致命的な戦闘イメージ不足にとり憑かれ強キャラ設定とは裏腹に非戦闘員扱い
テーマ曲は人気なものの合同テーマ曲なせいで個別テーマ曲がない唯一のゲーム登場キャラとなり
書籍では徐々に肩身を狭くし、4ボスで唯一グリマリ挿絵無しになり、連載モノでは風以前の4〜6ボスキャラが
全て少なくともチラ見せ程度でも出る中唯一三月精出番皆無・儚月抄はパーティのみでうどんげっしょーにすら影も形もなく
前回未搭乗な事から再起を祈ったDSでも触れられすらしなかった・・・そんなキャラ達もいましてね
まあそれはともかく既存キャラの深い掘り下げなんか求聞みたいな総纏めもんか儚月抄みたいな続編でしか出ないだろう
軽い掘り下げならゲームや三月精でもあるかもしれないけど
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 01:11:37 ID:Ms0YFl.c0
- キャラクターに価値の重みや優先順位があると思い込んでると病的な思い込みに走りやすくなる
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:15:28 ID:S1a7XNlI0
- 人間組でも家族構成とかぜんぜんわかってないからなぁ。咲夜さんはともかくとして・・・
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:20:44 ID:8uiA75vM0
- >>152
こいつ人気投票スレでも毎日のようにプリリバネガってたやつだろ
どんだけ嫌いなんだよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 03:08:25 ID:X3iUse2M0
- 虹川姉妹ってどうすれば嫌いになれるんだろう
公式での出番とかもうほとんど無いのに
東方ファンのキャラクター偏重っぷりには時々ついていけないときがある
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 03:20:27 ID:MiMLu4xcO
- 嫌われる程目立ってないだろ、一次でも二次でも>虹川
あんな注目度とネタの無さ、一次二次問わずほぼ皆無な他キャラとの絡みでどう嫌われろっつーんだ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 03:39:48 ID:9hxOrBeY0
- プリズムリバーの活躍が見れるのは海運だけ!
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 03:51:25 ID:MbgtXXPA0
- どうしてプリズムリバー姉妹の話になってるかわからんかったが、そうか、7/16は虹の日なのか。
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 04:16:28 ID:oVyYHfRYO
- キャラが嫌いなんじゃなくて下世話な話やネガるのが好きなんだろ
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 06:33:22 ID:Apjo39RM0
- 茨木童子が歌仙として呼ばれている名前として出てくるか
地霊殿も星蓮船も変化球で外したりして来るかと思ったらド真中な感じだし
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 07:07:01 ID:53JXjF2gO
- ネガるというより壺に以前いた虹川信者っぽいけどな
強キャラ設定とか突然言い出す辺り
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 08:48:44 ID:MiMLu4xcO
- あれ、虹川の強さの設定自体はキャラテキスト辺りになかったっけ
妖か花か覚えてないけど
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 09:59:31 ID:R1UdSiP20
- ルナサは正々堂々戦って強いらしい
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 10:27:07 ID:naNeyiU6O
- ルナサは鬱可愛い
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 10:43:45 ID:natw3k4Y0
- 確かに4ボスなのに二次とかでも戦闘関連は全然無いね
さとりとかも積極的に戦うイメージは無いけど
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 10:48:59 ID:Apjo39RM0
- さとりは立場的にはレミリアや幽々子、輝夜や神奈子と同格なはず
水蜜はまあ最近の方だから活躍も少なくて当たり前だが
プリバとアリスは出てくるステージが逆でもよかったかも
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 11:51:12 ID:FHefy6xg0
- >>150
メール返答だかで明言されてたじゃないか>ゲーム一本分
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:06:08 ID:yS5V4Vx60
- 名言されたのは「永琳が咲夜さんを見て驚いた理由についてゲーム一本分」だよ
界隈だといつの間にか咲夜さんの過去話でゲーム一本分に摩り替わってるけど
詳しくはスレ違いになるけど
どちらにせよ個人的には既存キャラの掘り下げはなさそうだなあと思う
求聞の天人がきたから次は仙人の可能性高いだろうし
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:16:39 ID:dzfTai9.0
- >>169
界隈が間違ってるってのならここじゃなくてもいいからどっかにソース張っといて。
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:23:48 ID:PgYTkw2o0
- あれも今のところ解釈が何通りかあるからな
過去に何かあった(咲夜が月人の末裔?)パターンとか
咲夜の能力に目をつけた(時間停止=不死を止められるのでは?)パターンとか
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:32:22 ID:zZy0MTw60
- 下手に掘り下げると二次創作ができなくなるじゃあないか
神主は酔っ払いながらそんなの全く考慮せず追加設定さらっと流すが
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:35:53 ID:FHefy6xg0
- >>169
>>150は咲夜の話と明言されていないって言ってるから気になったんだ
咲夜さんが関わっている話であることは確かだから指摘したんだが・・・紛らわしいことしたかな
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:41:30 ID:K/POap4s0
- ところで三月精二部でのサニーとリリーとの間で過去に何かあったらしい伏線はいつ解消されるんだろう
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:44:11 ID:ljVivNOg0
- >>169
萎えラジ録ってたやつ聴き直したけど
萎えラジDNA コミケット72直前スペシャルのやつでは永琳と咲夜の関係は
それ単体で完結したネタで解かる人には解かると思う、ただし『儚月抄』がヒントにはなるとのこと。
って言ってたけどゲーム一本分云々の話は出てこなかったな
ゲーム一本分の話は別ソース?
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:49:39 ID:FwtzTZJE0
- ゲーム一本分は過去の公式掲示板かメールの話でしょ
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:53:13 ID:dzfTai9.0
- >>176
今ところソースはなし。永琳と咲夜面識なかったし咲夜の年齢からして永琳は永遠亭に篭ってる頃だし
どうゲームにするのかすごく疑問ではあるんだけどね。
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 13:01:49 ID:MgUF3gY60
- >>175
やっぱサクヤ姫と石長姫関係ってことじゃないの?
姉妹のいさかいで妖怪の山形成されたこと考えると
それだけで異変一つ分は確実
妹紅の山登りも入れれば因縁も入れられるし
神奈子が大和神族ならそっち方面のつながりもある
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 13:17:41 ID:GyAyUeVM0
- > ・咲夜さんの出身地
> 紅魔郷のテキストを見ると、
> 「すでに普通の人間と仲良くやっていくのは諦めています」とあるのですが、これは人間界(幻想郷の外)の人間ということでしょうか?
> それとも、妖怪などと渡り歩ける人間が住む幻想郷に置いても、咲夜さんの「時空を操る能力」というのはやはり異端だったのでしょうか?
咲夜とレミリアに関しての細かい設定は、いずれ公表する予定でぼかしていましたが、なかなかその場面が現れず(笑)
ただ、咲夜は幻想郷の生まれではありません。十六夜咲夜という名前もレミリアに付けられた物で、元々は別の名前でした。
これ以外は、どっかで出てくる予定なので秘密(笑)
Q.「妖々夢」咲夜がプレイヤーキャラなのは何故ですか?
A.5.紅魔郷を作る前から決めてたから(笑)
仕様考えるのが余りにも先行しすぎるので、何作品か先まで決めちゃったりします。
上がメール、下が掲示板。
2年8月〜4年4月までしか掲示板のは持ってないが、見た限り一本分って話は出てこないな。
ただ俺もゲームが1つ作れる、ってのはどっかで聞いたことはある気がするんだが…
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 13:27:49 ID:wERbvdgoO
- 永の永琳が咲夜を見てなんで驚いたのかって質問の答えだったか
たぶんボツになっただけの気もする
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 14:39:52 ID:o3ScsRGw0
- とりあえず、気になるなら質問スレ行って来い
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:05:07 ID:kOGx5ry6O
- >>178
自分も咲夜は神か月人に関係あるんじゃないかと思ってるけど、
正体がまんまサクヤヒメということは無いんじゃないかな
サクヤヒメは水の神で、安産や子育ての神でもあるから、
時間系能力を持つ咲夜とは能力的に関連性が無いと思うんだよね
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:20:57 ID:Z2qIqcX2O
- もこたん反応しなかったしな
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:54:04 ID:Apjo39RM0
- 尾ひれがついたのが公式と思われる事もあるからなあ
ちなみにロマサガ2、及び3ではクイックタイムという
時間を止めるに等しい術は水系統の術だった
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 18:36:14 ID:a5zlsOk.0
- アトリエシリーズでは、メカとか電気とかは水系統の扱いだったような。聞いた話でしかないけど。
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:07:44 ID:pnpbJAyMO
- 新キャラ一回目から出るかなぁ
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:37:07 ID:ed1VCQz.0
- 5ボスキャラ:仙人
6ボスキャラ:茨木童子(鬼の四天王3人目)
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:44:17 ID:X3iUse2M0
- >>187
新キャラは普通にそれな気がしてきたが
コミックなのにステージとはこれいかに
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:44:31 ID:bZQYfPOs0
- 茨は茨の冠で復活した後東方に流れたキリストかも…
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:54:05 ID:zZy0MTw60
- 茨姫というか眠り姫は……まぁないだろうな
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:21:41 ID:MXGMtuYE0
- ttp://www.toranoana.jp/info/comic/100722_toho/
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:23:02 ID:l/1odoxM0
- >>191
下が新キャラか?
茨模様の服着てるし
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:24:38 ID:MXGMtuYE0
- おだんごとは思わなかった……、待ち遠しくてたまらない
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:25:46 ID:R1UdSiP20
- 茨歌仙子ちゃんきたな
鬼じゃないぽいな
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:26:07 ID:zUp5RylU0
- 角は無いな…
いや、ひょっとしておだんごの下にあるのか?
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:26:35 ID:FnaqRf.c0
- 思わぬとこからバレが
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:27:32 ID:qY0zlZ1.0
- 大分モヨる作画だな
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:30:22 ID:zZy0MTw60
- 紫や藍みたいな道師服っぽいデザインが微妙に気になる
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:31:43 ID:l/1odoxM0
- まあ萃緋儚の例からいって、神主デザインだろうな>服
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:34:08 ID:qY0zlZ1.0
- 中華っぽいのはやっぱり仙人だからだろうな
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:35:31 ID:hpfuWmIM0
- 腕に包帯巻いてる?
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:36:05 ID:natw3k4Y0
- このいデザインは神仙系だな
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:37:56 ID:c6MCEYoQ0
- >>195
何その俺得な設定
角が二本、一本と来て「隠しているから零本」とか厨二心がビンビンくすぐられる
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:38:36 ID:RnKZoWeU0
- 前掛けデザインが藍や紫とかぶるな
あと胸元に薔薇?
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:44:10 ID:n/qOq0/U0
- 中華仙人系っぽいデザインだな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:47:22 ID:dKMyDufQ0
- お団子で角を隠してるのか
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:48:39 ID:k2dnCYac0
- てゐと天子と紫を足して割ったようなかんじ
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:51:20 ID:t7tc.FF20
- >>191
主線のへにょりっぷりが気になるけど書き下ろし絵だし気にしないで置こう
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:52:01 ID:RqBEyU2A0
- 胸元のは「牡丹」だろ?
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:54:32 ID:ActIc0Qo0
- 「かしら〜」って言いそう
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:55:33 ID:cj3NCgvU0
- この絵柄…自分が知ってる範囲の二次作家ではそれっぽい人は思い当たらんな
同人から商業連載ではなく
完全に今回が初の新人さんなんだろうか
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:57:37 ID:X3iUse2M0
- 独特な絵柄だなぁ
全然関係ないけどTOKIAMEさんの特典イラストのもこたんが腹出ててにんっしんっかと思ったら足だった
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:58:11 ID:l/1odoxM0
- >>211
他のスレで作者らしき人のページがでてたはず
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:59:36 ID:WJ4BB2jM0
- なんかちょびっツに出てきたモバイルPCのすももとか琴子見たいな感じだな
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:00:10 ID:iwT0VWQw0
- 絵が気持ち悪いなんて思ってない思わない絶対に
むしろ気持ちいいよね!
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:00:24 ID:SWj4Mu2E0
- >>210
お前…一目見た時の印象がそれだったわ
あと別の何かのキャラのイメージも
とっくに本人のサイトなりは出てるけど自重してるだけかと
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:01:28 ID:uClJQu/20
- >>211
pixiv経由で見つけた、azmayaで検索すれば出ると思うよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:02:58 ID:2OQB46Lo0
- なんか漫画に向いてなさそうな絵柄だなぁ
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:03:21 ID:dKMyDufQ0
- チル裏から転載
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/01/040010200128_popup1.html
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:05:00 ID:9aYOJVpc0
- ttp://azmaya.net/
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:05:59 ID:3eNfXDlg0
- 漫画の2ページ目何がおこったんだ?
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:06:30 ID:X3iUse2M0
- 十分上手いじゃないか
絵柄と漫画が面白いかは別な話だが
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:06:32 ID:WJ4BB2jM0
- >>218
サイトみてみたけどこの人去年の夏に始めてちゃんとした漫画描いたとか書いてあったよ
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:07:02 ID:qY0zlZ1.0
- >>221
別の人のページ
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:09:54 ID:4iF2eQOY0
- ttp://mantan-web.jp/pp/fe_100716/
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:10:21 ID:RqBEyU2A0
- まあ原作は神主だし。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:12:48 ID:RqBEyU2A0
- お?超縮小されてっけど茨歌仙の内容らしきものが>>225のページにあるな・・・
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:13:48 ID:FnaqRf.c0
- 日常ものかね、やっぱり。
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:13:53 ID:uClJQu/20
- 本当だ
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:14:36 ID:c6MCEYoQ0
- 1枚目の左上が咲夜さんで2枚目の右が魔理沙、左下が早苗に見えるな
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:16:32 ID:2OQB46Lo0
- 拡大して見た感じ…霊夢と魔理沙だけじゃないかなぁ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:19:55 ID:iwT0VWQw0
- 右ページのキャラ、結構大きく描かれてるけど
これは霊夢だろうか
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:25:14 ID:eTtoZLbQ0
- やっぱこの二人メインか
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:27:29 ID:jnyGWiSs0
- さて、最速で新キャラの絵を描くのは誰かな
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:29:04 ID:Ms0YFl.c0
- 俺
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:33:20 ID:l/1odoxM0
- >>235
うp
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:33:23 ID:YnSgDfFY0
- ttp://cap.in.coocan.jp/s/1279283500912.jpg
ただ描くだけならすぐなんだぜ
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:34:44 ID:iLZPuxwY0
- この絵をすぐかけたお前に脱帽
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:35:21 ID:l/1odoxM0
- >>237
お
こんなイメージか
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:38:56 ID:Ms0YFl.c0
- 小町と藍あたりを混ぜたらこんな感じだなw
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:43:09 ID:oq0nbdRA0
- 茨 仙人でぐぐって予想しようとしたら東方茨歌仙ばっかじゃねえか
茨で仙人ってどんな仙人なんだろ?
角生えてないしよー…
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:43:13 ID:X3iUse2M0
- 問題はこの新キャラがデフォルメされてるのかどうかだ
このままの頭身だと妖精じゃないっすか
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:43:55 ID:MQrQo84I0
- これはすごいな
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:44:50 ID:c6MCEYoQ0
- >>242
そんなこと言ったら魔理沙も妖精になっちゃうじゃないか
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:45:56 ID:R1UdSiP20
- 魔理沙は妖精だよ
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:49:24 ID:jnyGWiSs0
- あの肉まんで角を隠してるんですね、わかります
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:53:46 ID:MXGMtuYE0
- 俺……発売日になったら速攻で買いに行って、一番最初にそそわへ上げるんだ……
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:04:40 ID:t7tc.FF20
- >>219>>220
これなら安心していいと思ったw
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:06:50 ID:qY0zlZ1.0
- 儚月抄の時もそう言われていた事をお忘れなきよう…
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:10:39 ID:Ms0YFl.c0
- はいはいワロスワロス
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:10:52 ID:8uiA75vM0
- 叩かれても矛盾だらけでもいいからシリアス原作がみたいのお
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:10:59 ID:eTtoZLbQ0
- 季刊誌だから息切れはしないだろう
たぶん
弾幕勝負もしなさそうだし
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:11:44 ID:n/qOq0/U0
- やっぱ日常物になるみたいだな
香霖堂、三月精と日常物は安定してるからなぁ
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:12:23 ID:t7tc.FF20
- >>249
ん?他の人の反応は知らんが
俺は儚月抄は概ね満足だが?
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:13:40 ID:c6MCEYoQ0
- まあなんだかんだ言っても重要なのは茨歌仙子ちゃんが可愛いか
と俺の嫁が出るかの二点だしな
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:14:50 ID:eTtoZLbQ0
- いつもの二人以外で誰が出るかだなぁ
なんかあんまり出なさそう
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:09:07 ID:IG1YQLdE0
- まるっこい何かで角を隠す
→髪の毛巻いて角隠し
→リデル(ぷよぷよフィーバー 〜)
あんなかんじかな?
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:33:28 ID:zUp5RylU0
- ttp://watatsukigessho.web.fc2.com/pix/febri_chirashit_ura.jpg
この書き方だとやっぱり日常物っぽいね
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:34:20 ID:l/1odoxM0
- >>258
このラジオって、1回きりじゃなく定期的にやるのかしら
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:36:03 ID:v8ikB7qo0
- やべぇ茨歌ちゃん(仮)マジ琴線ヒット!これは流行る!
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:44:05 ID:n/qOq0/U0
- >>258
というか>>225で
>このコンビが描きだす、幻想郷の不思議で愉快な日常に注目せずにはいられない。
ってあるで
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:47:03 ID:zUp5RylU0
- >>261
お、ほんとだ
右は画像ばかりに眼が言ってよく読んで無かったわー
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:47:09 ID:l/1odoxM0
- 日常ものか
新キャラの茨歌仙子ちゃん(仮)はどうやって幻想郷に絡んでくるようになるんだろう。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:49:30 ID:natw3k4Y0
- あちらから絡んでくれると良いなぁ
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:56:55 ID:y7djLgjs0
- デフォルメの雰囲気がモタさんっぽいな
絵がきっかけでセブンスドラゴン買っちゃうくらいに好きな俺にとっては実にたまらん
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:00:00 ID:pkkIWrnw0
- バトルモノとかシリアス長編とかになんなくて良かった
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:17:13 ID:/a02Z4jU0
- と、油断させといて……
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:29:00 ID:C3fUUJUs0
- 角が折れてるから隠してる説
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:29:38 ID:spx0ZhEE0
- 角は頭に生えるもの
とは限らない
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:43:23 ID:UbL8oBdU0
- それなら俺も生えてるぞ
一本しかないがな
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:47:44 ID:RemdkRk20
- やっぱり被せ物で隠してるけどね!
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:53:27 ID:g9ys0ngM0
- 肘からでも構わない
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:59:46 ID:1LYl5kAA0
- 出てくる人物予想
>鬼組
茨木童子?(角無いので?)
>八雲家
道士服繋がり
>天子・衣久さん
仙人・天人繋がり
>永琳
仙人-不老不死の薬-ジョウガ繋がり
>紅魔館
日常系ならとりあえず出てくるだろ
>幽々子
歌
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:01:07 ID:U4FSXlRc0
- 中華っぽい=美鈴フラグ?
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:01:26 ID:qi4USIZ2O
- 膨らみかけならぬ生えかけ。
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:07:15 ID:nWi.J63UO
- ここで龍神様の娘説
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:17:10 ID:4CIKXCHs0
- そういえば何だかんだで夏も新作出るみたいだな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:18:38 ID:dyJ3lvds0
- どこソース
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:21:53 ID:IEnUoNvY0
- 音楽CDしか出なかったC70とC71も霊夢と魔理沙だったからゲームは出ないんじゃないかな
作ってるとしても呑んべぇ会の方だけだろう
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:22:21 ID:6cyRYDNk0
- まあ春の時点で本人が「毎年新作を作って行くのが云々」って言ってたし
日課みたいなもんなんだろう
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:31:12 ID:/.TdYhfw0
- いや、神主のツイッターとか見ればわかるけど明らかにゲーム作ってるよ。
黄昏酒場大吟醸って可能性もあるが。
あるいは新作と茨歌仙がリンクしているかもしれない。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:32:23 ID:4CIKXCHs0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3553.jpg
このサークルカットからだと流石に中身は想像できないなぁ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:38:10 ID:DYXtoLp60
- 鎖がない時点で鬼ではないと思う
鎖が鬼の象徴だから
仙人なんだろうな
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:44:19 ID:5j6zV19QO
- 太陽と月とオーロラが同時、って随分とカオスな
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:46:14 ID:3hXazoz20
- 茨と仙人ってどんな仙人なんだ?
そういう元ネタの候補ってある?
茨まき散らした有名な仙人とか
茨城県の仙人とか
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:31:49 ID:U4FSXlRc0
- 茨木童子が元ネタで鬼じゃないなら萃香の家来、もしくは友人って設定になるんじゃないか?
鬼がいた頃の語り部的な役回りになるとかさ。
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 03:36:48 ID:O4z/CcnY0
- 萃香もいいんだけど、勇儀ねーさんの事もときどきでいいから思い出してあげてください
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 04:06:34 ID:r4OKR8EQ0
- ttp://www.toranoana.jp/info/comic/100722_toho/sam07_b.jpg
鬼じゃなさそうだ
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 05:34:01 ID:xlRuD5UU0
- >>288
お団子の下が角なのでは・・・という意見もあるな
もしそうなら、羊のようにねじれた巻き角ということになるのかな。可愛いね
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 06:06:29 ID:klAXNzjc0
- 茨木童子は酒呑の恋人の女とも、息子だともいわれているな
女の鬼だと秘封を超えた公式百合カップルになりそうだし
息子なら荒れまくりそう(諏訪子と早苗でもそれほど近い関係ではないし)
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 07:07:16 ID:dQKXk8DQO
- 日常系か
まぁ儚の後で冒険する気にはならんか。
霊夢と魔理沙がぐだって新キャラが時折陰から関わる感じだろうな。
角川の三月精と何も変わらない気がするが、一迅としちゃ終わらずに金が入るから他の漫画を育てるのにいいんだろう。
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 07:21:44 ID:QdB0NBXg0
- >>290
萃香が経産婦とな・・・それはそれで
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:00:53 ID:DSV8vLKA0
- 道士服か…
覆膝をエプロンと混同してデザインした挙句、白いワンピースドレスと相まって東欧の民族衣装にしか見えなくなったってゆう曰く付きの服装だな。
それを否が応にも中華風と言い張るZUN氏のことだし、仙人キャラのデザインたるやどんなものになるだろう?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:36:21 ID:4zdRFhV.O
- そんないわく聞いたことないですぞ
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:43:09 ID:DSV8vLKA0
- ちょっと前の民俗スレにて。
びっくりしたで。
意外すぎて。
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:55:38 ID:d/MWr6/QO
- あのスレに書いてあることが全部正しいとは
頭から信じない方がいいよ
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:03:06 ID:QdB0NBXg0
- まして「挙句」や「言い張る」と強い言葉を使っちゃうのはまずいさね
とりあえず>>288の左下のキャラが茨歌仙子ちゃんてことで
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:04:53 ID:rRszkUAkO
- 正しいとかより、そんな解釈が可能って事実が重要なんだろう?たぶん。
まぁ鵜呑みにするのは誉められた話じゃないだろうけどね。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:11:57 ID:j8eDkFU20
- 言い張るとか言う時点で自分の答えが正しいと思い込んでるだろ
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:20:18 ID:C3fUUJUs0
- >>283
茨を鎖に見立てることもできるぞ
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:36:52 ID:QdB0NBXg0
- >>300
>>283は>>288の新キャラ(?)に鎖がないことを言いたいんじゃないかな
萃香にも勇儀にも鎖が付いてるし
ただ、>>288はかなりデフォルメされてるっぽいから今はまだ断言できないんじゃないか
腕の紐っぽいのが鎖かもしれないし
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:13:20 ID:d30pX/.EO
- そんなに鬼であって欲しいかね
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:17:03 ID:YrhavhZA0
- 鬼ならゲームでの再登場が期待できる
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:17:13 ID:OkzwILrY0
- 鬼じゃなかったら叩きそうな勢いだなwww
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:20:12 ID:j6p7jcf.0
- もう9割鬼じゃねーよ…諦めろ
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:21:14 ID:A1iJKQfI0
- お前ら人気投票見ても
そんな鬼って人気あるわけでも無いだろう
何故そこまで執着するw
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:29:22 ID:tYSD5Mss0
- それよりこの人ちゃんと漫画描けるのかな
同人誌のサンプル見たら背景もない顔だけ漫画だったんだが…
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:29:27 ID:qVc3fLrQ0
- タイトルの茨がどんな意味を持つかね
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:32:32 ID:76BV1B3Q0
- 執着したいからだろう
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:32:51 ID:3TpDe/MQ0
- 新キャラ出ることは確定したの?
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:33:39 ID:hOIQV1os0
- >>310
>>288
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:35:44 ID:OkzwILrY0
- >>307
その人の絵もなんか個人的に好きじゃないし
漫画が駄目だったらヤバイな俺が
ファンの人に実際どうなのか聞いてみたい
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:40:43 ID:viHrJVes0
- 逆にこの絵の何がダメなんだ?
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:42:31 ID:6haTrqNoO
- 嫌なら読むなw
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:53:05 ID:U4FSXlRc0
- 求聞史紀の仙人項が正しければまたいい人キャラが増えるな
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:55:32 ID:LKhpCVfk0
- >>315
天人がアレだったこと考えると…
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:02:33 ID:lXGrr6Hc0
- >>288見たけど微妙な絵だな・・・まだ秋枝の方がましだ
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:03:16 ID:Q5jpLOrA0
- 今度ははぐれ仙人か
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:07:27 ID:4CIKXCHs0
- まぁ漫画を書き始めたのは最近らしいからなぁ
イラストは凄く綺麗で上手いと個人的には思うんだが、漫画向きでは無さそうかも
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:08:21 ID:1LYl5kAA0
- ぶっちゃけ茨の冠かぶった人が・・・
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:10:38 ID:U4FSXlRc0
- 聖☆おねえさんか
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:10:46 ID:g9ys0ngM0
- 上手いだけの絵ではなくて味のある絵だからいいよね
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:11:28 ID:W/B1p.qg0
- ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/19/41/040010194199_popup2.html
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/01/040010200128_popup3.html
同人誌の雰囲気はこんな感じ
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:12:47 ID:IEnUoNvY0
- 上は違う人
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:18:09 ID:YxGU6kCI0
- センスを感じる
芸術的な絵柄ですね
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:20:48 ID:W/B1p.qg0
- え、azmayaさんで間違いないと思うけど
合同誌の別の人の部分がよく貼られてたから勘違いしてる人多いのかな
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:22:59 ID:IEnUoNvY0
- あ,別の本の奴か
URL見ずに言ってしまった
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:23:07 ID:jEDUkvyw0
- 鬼じゃないとするとタイトルのHornedは何を意味のか、と思ってぐぐったらhornedは「三日月」という意味もあるのな
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:23:41 ID:IEnUoNvY0
- C78のサークルカットも三日月
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:25:54 ID:U4FSXlRc0
- 鉄甲機幻想入りして非想天則とロボットアクションか
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:38:46 ID:vut9wl1M0
- 儚月抄のジョウガみたく異常気象か世界不況かはやぶさ帰還の話を絡めてきそうだな
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:56:04 ID:8hRPRWYs0
- 新種族かもしれんぞ
ぬっぺふほふとか
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:01:58 ID:4CIKXCHs0
- 三日月の意匠を持つ今まで隠れていた隠者か・・・
とうとう魅魔様復活の日が来たな
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:09:42 ID:IFI.qD4o0
- >>288
茨歌仙ちゃん胸でかいな
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:26:21 ID:lQW.LpKE0
- これはZUN帽って言っていいの?
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:28:50 ID:LP77GsqA0
- >>332
ぬえもふもふみたいな
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:32:40 ID:RqJk5Tk.0
- これでも茨木童子だったとしたら嘘をついて自分の腕を取り戻した鬼だから
自らを縛っていないと言う意味で鎖が無いと言う可能性も…
無理があるかー
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:37:46 ID:3hXazoz20
- ZUNの作品の予想なんて無理だったんだなー
茨と仙人って元ネタなんだよ
鬼だったら角無いし
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:42:06 ID:p9JObx6s0
- 腕のやつをチェーンとしてそれを鎖ってのは無理があるかなやっぱり
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:56:59 ID:C3fUUJUs0
- 茨を鎖のメタファー、お団子を角隠しとすればまだ可能性はある
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:57:18 ID:ZCIVJLIY0
- >>328
龍神をも軽くひねれる一角仙人ってのがいてな…
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:12:42 ID:8z3KoHas0
- 団子が耳に見えて一瞬nz−rnかと。ハハッ
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:15:18 ID:TXKA48qY0
- あのキャラ単なるオリキャラかと思ってたわ
なんで霊夢の方が大きいのか
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:37:40 ID:4CIKXCHs0
- >>343
やっぱり霊夢は鬼だったんだよ!
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 16:15:39 ID:Ywo7kQ6I0
- 人気(ひとけ)のない土地を旅してまわっていた茨歌仙子ちゃん。
ちょうどよさそうな石段を見つけたので腰を下ろして息をつく。
よく見てみると鳥居がある。
なんと、いつの間にか幻想郷の博麗神社にたどり着いていたのだー(驚)
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:16:08 ID:YxDtUQUw0
- もし仙人だったら次回作自機候補だよな
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:34:26 ID:LvFtIwYA0
- __ ,_
/ ヽ, ---- 、.-< ヽ
( i ).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ )
ヽ _ _ ノノ:.:.:.:.:人.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽノ
>,.- '.:.:.:.:.:/ ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:く
/( /.:.:.:ヽ/.:ノ __,. \:ゞ、__ゝ:ゝ
. _ゞ:.:.:.:ノ.ノ (ヒ_] ヒ_ン レス
/.:.:.:.:.:ゝ.:.人" ,___, " b.:ヽ
(.:,:. -:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヽ _ン 人ヽ:.)
(:.:, -- 、:.:.ノ'>,、 _____, ,.イ ):ノ
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:38:08 ID:dTM4CcEo0
- まだ後で言うたやんけ
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:47:08 ID:P8iz9K3g0
- 幻想郷版枕草子だと予想しよう。
歌仙は清少納言をモチーフにしたキャラ。
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:26:37 ID:yEEghq3M0
- >>306
うるせー!まだ出ていない四天王とか俺の中二心を刺激してしょうがないんだよww
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:34:51 ID:6HzMeqqU0
- 鬼厨うぜー
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:36:30 ID:TLst5Ut60
- しかし東方って厨二病路線で行きたいのか行きたくないのかわからんよな
すげえ大物っぽいのが出てきたと思ったらギャグみたいな能力だったり力の抜けた設定だったり
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:48:33 ID:6iWAqb7A0
- >>350
出ない方がよかった、なんて事にならないといいけどな
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:03:13 ID:aSl.9TyQ0
- >>352
厨二キャラで全力でまったりする方向性なのさ
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:30:16 ID:klAXNzjc0
- 角が無くても某胡蝶さんみたいに変身して隠しているのかも
もしくは角の有無で決める某ボアザン人みたいに生まれつき角が無くて蔑まれてるか
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:42:15 ID:/O8ivT9Y0
- >>352
ZUNは全力で豪華なはしご(設定)を作って
みんなが登ったところではしご外すのが大好きなタイプだと思ってる
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:45:30 ID:aDlT7t8EO
- >>356
それ竜ちゃんじゃね?
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:16:04 ID:K3zCD/jI0
- 超パワー持ってるとできることの可能性が多すぎるから作中では使わねえって方針なんだろうか
後々困ったときに使えるかもしれないし
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:16:11 ID:EQ9w1KNg0
- 竜ちゃんはその髪の毛がないじゃねーかw
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:19:27 ID:j6p7jcf.0
- 毛は関係ないだろ!毛は!
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:20:33 ID:Ywo7kQ6I0
- 1.スペルカードルールというものが根底にある。
2.全力で悪事を働こうとするキャラがいない。
この二つが決定的。
ゆゆ様とか、1も2もなければ片っ端から一瞬で殺して悪の大魔王にだってなれるのに、しない。
それが東方。
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:30:04 ID:cRjpnHdE0
- 核まで出たのにゆで卵&温泉どまりだったしな。
平和が一番や
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 20:53:47 ID:82sssYwA0
- 核の平和利用が幻想ってのがまた悲しいところだな
ああー世界滅ぼしてぇー
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:03:40 ID:aSBWCDdk0
- >>352 >>354 >>356
殺伐路線の文章を書いては恥ずかしくなって引っ込める
だいたいはこれを繰り返してるんだと思う
>>361の幽々子の例で見るなら
(妖)亡霊になってからは、生前の事等すっかり忘れ、それはもう死に誘う事を楽しむようになっていたのだから世話も無い。
(永)好き勝手し放題だが、その死の能力は好き勝手使わないので、人間や妖怪に退治される事も無い。
ぶっちゃけパターン化されてると言っていいくらいのもんだから
いいかげん受け手が惑わされることもないと思うんだよな
ただ、まったり化を待つだけでいいの
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:12:22 ID:370Kp6fI0
- 引っ込めてるというより永のEDみたいな話じゃないの誘う云々は
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:57:21 ID:ocL7puogO
- 引っ込めすぎて陥没したような気がするうどんげの設定
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:07:42 ID:UDcu1Gz60
- うどんげっしょーがあるから大丈夫さ
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:12:47 ID:cRjpnHdE0
- ええいここからの一週間が長いのだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:27:28 ID:3hXazoz20
- 別に鬼でも仙人でもいいけど茨に関する仙人ってどんな仙人なのだろう
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:30:32 ID:C3fUUJUs0
- ハーミットパープルくらいしか思いつかない
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:40:57 ID:HULg.odk0
- >366
うどんげはCカップくらいあるだろ
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:45:33 ID:j8eDkFU20
- >>364
何を根拠に恥ずかしくなって引っ込めると思うの?
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:48:48 ID:YTsyf5hk0
- 仙は仙でも歌仙だけに、茨に関する歌を詠んだ人がモチーフかもしれないと思って
茨に関する和歌をぐぐってみたらこんなのがあった。
万葉集に記されている物らしいが・・・
からたちの 茨苅り除け 倉立てむ 屎遠くまれ 櫛造る刀自
忌部首(いんべのおびと)
意味?・・・言わせんなよ恥ずかしい
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:53:16 ID:7FZ2epG20
- >>364
まぁ、まったりと言っても永琳は普通に部下殺してるし 妹紅は恩人殺してるし
地上の人間は煽動されて戦争やってんだけどね
あと、うどんは相変わらず地獄行きフラグ立ったままだし
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:13:25 ID:aSl.9TyQ0
- 鈴仙は事実関係が変わっても本人がやった行動自体は変わらないからな
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:24:44 ID:jJgbwcxA0
- _,∠ ̄`ヽ
/ ̄`ヾY´:: ::、:: :: ::\j
. { }} : ト、::`:: 、_::_:;>
ゝ、 _,. シ:: ::| -` ー一イTト. 、
/⌒>ヘ:: :: :| ,才矛 ゞ'|「ヽ:ヽ、
/i::ト、::ヽ: 从r'ーク 丶.从)ハ;:ノ
>::):イヽ_`¨´__こア ー‐'′
/ :/:: :: :ノ r─ 、L∠´}
. ∨(/⌒/r‐'′ {-L),ノ
,. -┴==ァミx_,. クーく,>
/ ‐ <∠,..、| 》´::;::/、`ヽ
.. / ´ /-/>ミ/::ァ'^:::\ l }
{ ′_/=7//l7/:::キ:::::::::::::V´
. 、 l ≧=-v'〈/l_!,':::;:ィ廴_::::::::キゝ、
ヽ 、 / ∧X:::::、:::キ:::::::://
\ ー --〈__,≫ 、::`宀:::://
` 77 ´ トイ\二二 '′
i__{ `´
. ∟!
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:26:50 ID:IW0u8jPo0
- なんて言うか、ハム太郎みたいな頭だな…
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:27:29 ID:0gc2h9sM0
- とっとこ茨歌仙子ちゃん
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:28:33 ID:n2f7gr1E0
- はえーよwww
職人マジ乙だわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:30:27 ID:BIKE7few0
- >>378
妙に語呂が良いな
とっとこ〜 いばらかせんこちゃ〜ん
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:30:35 ID:cRjpnHdE0
- かわいいなぁ乙
これで中国系キャラ四体目?
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:30:46 ID:4f2MREFA0
- シリアスな経験があったからって
年中シリアスに生きなきゃならない理由はないみたいな
例のいつでもどこでも誰にでも言葉遣いが同じなんてありえないってのに通じる適当さだと思うの
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:52:44 ID:D5wNCTWM0
- 夜刀神だったりして
茨城出身だし
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:58:41 ID:cRjpnHdE0
- 名前の予想すら出来ん
牡丹子でいいのかうぎぎ
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:08:22 ID:gnDG5ViA0
- >>381
四…?
俺の記憶には一人だけだったはずだが
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:11:55 ID:ThVS717.0
- ↑
ごめ、美鈴橙藍牡丹子のつもりだったんだ
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:13:05 ID:v5Eksj9E0
- >>382
いつもまったりしてるアイツ等も過去に2、3人殺してたりするって事だよな
ルーミアの人食い設定や村紗の乗員殺害なんかも人によっては
「そんなものは無かった」って言い張ったりするからなぁ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:13:24 ID:vNBJiihs0
- >>385
らんしゃまとちぇんじゃないかと
道士服(みたいなの)着てるし
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:14:03 ID:vNBJiihs0
- うわレス遅れた恥ずかしい
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:15:19 ID:uzX2wqGY0
- なぜかテンテンを思い出した
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:25:10 ID:e/LNlV9AO
- 花さか天使か
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:26:41 ID:lbmFL24.0
- >>387
妖怪全般が人間をチョメチョメしちゃってるのは個人的にもそうだと思ってるから異論無いけど
ルーミアについては、本人が人間襲うのめんどくさいと発言しているから
人食い大好き妖怪扱いには異論があるって事じゃないの?主に俺が
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:34:11 ID:Du2cdn4g0
- >>387
村紗は一人二人ってレベルじゃないだろ、3桁はやってるんじゃないか
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:46:21 ID:e/LNlV9AO
- 妹紅の岩笠殺しは符名から時効っぽいし
何百年も前の殺しは当事者が神か亡霊か妖怪にでも
なってない限り
どうでもいいかな
ルーミアは人襲う努力めんどくさがる始末
小傘ちゃんは偉い
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:54:38 ID:gnDG5ViA0
- そういえば最初のタイトルは茨牡丹だったんだよな
てことは牡丹も何かしら関係するのか?
間違っても牡丹と薔薇ネタで昼ドラ調のドロ展開にはならないだろうけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:56:05 ID:Ffcf6W960
- 何百年ていどで時効なら
ムラサも時効だぜー
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:00:14 ID:ThVS717.0
- 牡丹:百花王、花神とも。
三大悪女である則天武后も愛したとされ、中国の国花の一つに数えられている。
花言葉は「王者の風格」、「男気」。勇ましさ、優雅さの象徴。以上ぺであ様より
ふーむ・・・・
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:02:30 ID:WT5RZ8.c0
- 時効ってのは妹紅が「千年くらい経ってもう誰も覚えてないしそろそろ時効でいいよね!事故だし!」ってことにしたいんだと思ってたがw
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:11:02 ID:bHAHGIjg0
- 1300年経ってるからねぇ。
ある程度は吹っ切ってるっぽい。
ただ罪に問われなくても「無かったこと」にはせず、
自分のスペルカード名にするくらい気にしてるとも取れるが。
小説儚月でもかなり気にしてたし
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:23:59 ID:GRdxdiQw0
- 茨と胸の花っぽいのでゆうかりんを想像した奴っていないの?
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:27:14 ID:WT5RZ8.c0
- ひまわりのイメージが先行する
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:33:09 ID:4ar9Hmy.0
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえがひまわりの
/( ) イメージが先行するってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
イメージをぶち殺す
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 02:24:35 ID:nKqAuR8c0
- ゆうかりんは蓮→桜→ヒマワリと作品ごとにモチーフが変わる感じなので牡丹や茨で出てきても不思議ではないけれど
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 03:38:06 ID:KnHUfqYE0
- タイトルに花の名前を冠してるんだし、ゆうかりんの登場には期待したい所だな
・・・ゲームに出られないのなら、せめて漫画だけでも・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:27:04 ID:o87XSU7E0
- >>374
永琳って行動がTODのリオン(一人の女の為に仲間を裏切る)
とバルバトス(自分の欲望の為に部下を始末する)を合わせたようなキャラだな
ルーミアが人食いをするのは生きるために仕方のない事とある程度割り切れるだろうけど
(人間だって他の動物を食べてるし)
幽々子や水蜜はそんなの関係ないからな・・・
寿命が短い人間だから残された者の悲しみも少なくて済んでそうだが
残された者たちにとっては絶対許せない対象だろうからなあ
水蜜はもう襲わなくなったから他のものにとってはそれほどでもないが
幽々子はまだ危険性を持ってるからな(友好度と危険度が両方とも高いのがある意味一番恐ろしい)
東方は過去の事に拘らず今を生きるみたいな話だから過去にどれだけ悪事をしていても今が大切だろうけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 06:49:16 ID:eprmgdW.0
- 過去に何人殺してようがどうでもよくね?ってスタンスだしねみんな
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 08:08:07 ID:n4Kg/m4kO
- >>399
妹紅は自分が殺した岩笠に対してはどう思っているんだろう?
罪自体は時効と考えているようだけど、
岩笠個人への罪悪感とか彼を殺して不老不死になったことに対する後悔とかはあるんじゃないかな?
またいつか妹紅と石長姫関連の話をやるんじゃないかと少し期待しているけど、
その時には岩笠に対する心情も補完されたりしないかな……?
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 08:10:16 ID:dNwJewkg0
- >>387の乗員殺害は村紗より同乗してた白蓮に関わる話だろう
それ以前の船と人間を無かったことにするのは見たことないし、キャラとして重要な部分だし
三月精と違って霊夢メインの視点だとしたらどの辺まで出るんだろうか
日常展開だと霊夢ってあまり神社から動かなさそうだけど
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:09:43 ID:Ffcf6W960
- >>408
死んでない死んでないw
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:17:02 ID:azkHGC0o0
- >あっという間に舟は沈み、数名の人間は全て海に投げ出された。
死んでるんじゃ
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:38:00 ID:5BGsjgb60
- 人殺ししてた事に何か問題があるのか?
別に大量殺人犯でもそのキャラが好きだから好きで終わりそうな
所詮作り物だし
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:40:04 ID:SIn4XWEA0
- 幻想郷じゃ人命なんてパン一枚の価値もないぜHAHAHA
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:48:22 ID:aSw1uJtY0
- いつの間にか濃厚なムラサスレに
それよりも単行本に付属するであろうCDに期待
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:54:49 ID:y7rL0eWE0
- うどんげっしょーの様に必ず付くかわからないけどね
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:58:48 ID:Ffcf6W960
- >>410
海に投げ出されて「救助されなければ」死ぬのだよ。
そうなったかどうかはまた別の話。
>>413
初回の一発目だと、奮発して雑誌にCDが付いてきたりな…
そういえば、体験版が雑誌に付いてきてた事もあった。
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:59:55 ID:jhRuQezE0
- ムラサは最終的にそういうことをする運命の妖怪だけど
そいつに船をあげて同乗してた人を殺したことも許した白蓮さんは…
今一番漫画で掘り下げてもらいたくないキャラだな
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:07:44 ID:Du2cdn4g0
- 志村ー見殺しにしただなんてどこにも書いてない
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:13:48 ID:qUu.Oh960
- 復活させた船に溺れた人がいたって考えれば解決
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:15:35 ID:azkHGC0o0
- 魔力は必要だけど妖怪となれ合ってる所見られたらマズイから
普通に見殺しにしたと思ってた
最初の頃は結構打算的な考えで動いてたみたいだし
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:17:48 ID:zlyhFsIM0
- 東方はぼくの好きな子に人殺しなんてしてほしくない論争が定期的に起きるよな
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:19:12 ID:jhRuQezE0
- >>420
誰も死なないから安心して重要人物を月に囮を出せるのにね
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:19:57 ID:Du2cdn4g0
- >>419
というか村紗と会ったのが聖がグレてた頃か悟った後かが人によって違うから話がズレる
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:21:03 ID:ThVS717.0
- つか、語呂が悪くて名前変えちゃったんだから「牡丹」「歌仙」という単語
自体にはたいした意味はないって事なんだよな・・・・・
大穴で、現代編(中国地方)だったらどうする?
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:22:39 ID:n4Kg/m4kO
- なぜに中国地方?
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:23:58 ID:gnDG5ViA0
- 今はともかく昔の白蓮はいろいろと恐いとこあるよな
村沙との馴れ初めは私欲だろう
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:29:17 ID:gnDG5ViA0
- >>423
ZUN作のタイトルは内容と何かしら関係してるの考えると否定できない
タイトルは変わっても内容までは変えられないだろうから牡丹も歌仙も何かしら関係してるんだろう
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:29:45 ID:zlyhFsIM0
- 現代編中国地方ってなんじゃらほい
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:59:19 ID:SHkTErMk0
- 白蓮さんは人間と妖怪の平等を謳ってるわりに
両者の着地点をどこに置きたいのかわからんからなあ
だからいいひとだよ派とやってることは悪だよ派が分かれるわけで
再登場の折にはなんかしらの結論つけて欲しい
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:00:04 ID:qUu.Oh960
- >>421
カラスは犠牲になったのだ…
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:08:40 ID:bHAHGIjg0
- 某RPGみたいに生物を全て一つの種族に改造→これで皆平等デスヨ?
みたいな狂気に…走らないか。東方だし
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:24:39 ID:.KJpxJtM0
- >>430
むしろ東方だからそれを上回ることすら
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:27:18 ID:n.QRKmuc0
- なぜ白蓮の話になっているのかわからんが、
白蓮は弱い妖怪を助けようとしているだけでしょう。
後のこと(着地点)なんか考えてない。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:31:30 ID:dNwJewkg0
- というか原作の時点で
「この船はこの地を離れて聖が封印されている別天地を目指します。
そこで聖を復活させ、みんなで悩みを忘れて生きるのです。
排除される者が居ないこの世の楽園に……。
妖力を自由に発揮できる開放的な未来に……。
それが聖輦船の目的地。それが聖の考える理想なのです」
ってセリフがあるんだけどな
従わない者を改宗させる気はないし幻想郷が理想の地じゃなくなったら別天地を目指せばいい
逆に言えばそうしない限り幻想郷は白蓮にとって一つの理想形ってことだろう
なんか帰依改宗を強要するイメージで語ってる人って多いよね
原作の神奈子みたく。守矢の方がそういう傾向は強いと思うんだが
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:15:21 ID:py/3.PME0
- いい加減スレ違いじゃね?
話題無いからって無理してお話しすることないのよ
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:41:34 ID:I8tLgT1g0
- 白蓮さんの思想はよく話題になるな
俺の中ではth13が出るまで思想云々は保留だぜ
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:54:47 ID:WT5RZ8.c0
- >>>>433
だから、それすら勝手な理想の押し付けにあたるって話が出たんだろ
スレ違いだしもういいけど
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:59:26 ID:bC9UIqlY0
- 今まで一癖二癖あるのばかりで単純な良い人キャラがいなかったから
拒否反応、とまではいかなくても疑いを持たれるのはしかたないと思う
過去は俗的で打算的だったのもあるかも、今は良い人と説明されてるのにね
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:10:17 ID:azkHGC0o0
- なんだかんだであと一週間か
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:10:55 ID:jhRuQezE0
- いい人をかけないんだからいい人といわれても軽々には受け入れがたい
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:12:40 ID:Pw2AyKW60
- どうせ誰かいても文句言うんだろ
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:18:04 ID:KnHUfqYE0
- >>428
神主「いいえ白蓮はいい人なんです」
これ以上何の結論やら掘り下げやら必要なんだと
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:24:06 ID:KJZ34ZRQ0
- 一体、誰にとってのいい人なんだ?
人間? 妖怪? 自分?
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:26:49 ID:KnHUfqYE0
- 神主の考える「いい人」なんだろ
そもそも誰もが認めるような非の打ち所無い完璧な聖人を描くには、
誰もが認めるような非の打ち所の無い完璧な聖人というのがどんなものなのかを理解していなくてはいけない
だけど人っていうのは必ず非の打ち所、隙が存在してしまう
しかも人によって美点が汚点に(その逆も)さえなってしまう
話やキャラクターを作るのもそれを見るのも人は人なんだから、結局非の打ち所の無い完璧な聖人ってのは絶対に存在しない
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:27:15 ID:azkHGC0o0
- いい人とはいったい・・・うごごご!
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:30:03 ID:zlyhFsIM0
- 自分にとって都合のいい人間
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:30:55 ID:I8tLgT1g0
- 白蓮さんは良い人だ。どんな愚か者にも無条件で救いの手を差し伸べることはないだろうし
過去に過ちのようなものを起こしてるけど本当に良い人は色々と過ちを犯して成長した人のことだ
白蓮さんには神奈子も警戒してるし俺達が色々と疑うのも無理は無い
ただ自分達で勝手に振りまわされてるだけではあるんだろうけど
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:34:40 ID:qUu.Oh960
- 「自分が悪だと気付いていない、最もドス黒い悪」なひじりんとか
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:36:46 ID:75ieXzxwO
- なんとなくだが、茨歌仙子が不良仙人や仙人見習いとかだった場合、天子とは顔あわせる度に喧嘩とかしてそう。
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:39:28 ID:pSu3WrFw0
- 白蓮厨が必死
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:40:44 ID:5BGsjgb60
- スレタイが読めないのか…
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:55:01 ID:ThVS717.0
- >>448
「そんな修行生活、よく嫌にならないわね」
「退屈するよりはましだと思うのですけれど」
「そういう物かしら?」
「何ともいえませんわね」
こんなの幻視した。口調?適当
つまりお互いよくわからん奴だなと思ってる
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:59:11 ID:bc6SBwHs0
- 話し合いスレで2回ほど提案したことあるんだけど
東方のシナリオについて語るスレ、みたいのを欲してる人
やっぱりそれなりにいると思うんだよなあ
いざスレの主題にすると過疎るかなあとも思ってるんで
あんま強くは言ってないんだけど
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:25:04 ID:hO2Cv85c0
- ”白蓮”、”宗教”という2大要素がある時点でいずれ滅びるのは必至なので気にしても仕方ない
で、茨歌仙子だけど鬼よりも花とか中華系なイメージが強いな
牡丹も中国由来だったはずだしそっち方面じゃないかなー?
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:26:33 ID:4ar9Hmy.0
- もしかして美鈴の掘り下げくるか・・・?
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:28:14 ID:CMbkC9PQ0
- アレだ花に関するものだといいなあ
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:30:22 ID:WT5RZ8.c0
- そういや花の栽培もやってるって設定もあったな
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 18:08:18 ID:azkHGC0o0
- 花の妖精とか
優曇華の花の
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:14:37 ID:gU/sr9JI0
- まあ優曇華の花(実在しないほう)なら精霊どころか神仏のひとつやふたつ宿ってても不思議はないがw
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:50:16 ID:arYBv5jcO
- >>444
ラグナ「飯は奢らねーぞ」
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:22:07 ID:SIn4XWEA0
- とっとと居場所に帰るニャス。
東方世界に迷い込んでくるなら蟲かムラクモユニットでもつけて来いと。
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 22:18:18 ID:OCgnKHII0
- 隔月刊らしいけど、一話のページ数どのくらいだろうな……
儚はだいたい170〜180ページで一冊になってるけど、
一話ごとのページ数が儚と同じだったら、コミックス化は一年以上後、下手すると二年近く後になるのか?
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:49:50 ID:2u2xklbA0
- 種族:人間って事になってる咲夜さんの危なげなスペカとかには突っ込まれないよね
公式に何の描写も説明もないからだけど
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:52:12 ID:wRmHBMjc0
- キャラメルって立ち読みできた?
店によるのかな。
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:00:47 ID:uRLHD6ew0
- 入荷するかも店によるだろうね
付録ありだと紐やらで閉じてたりするけど店員に確認とれば大抵見せてくれると思うよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:15:49 ID:N0f4ltTI0
- >>453
宗教が滅びるとか一体どこの世界の話だ
Febri新装刊号は7月24日か…どこで手に入れるかな
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:22:10 ID:Fca.d9S60
- 少なくとも東方界隈という宗教は今のところ滅びる気配がないな
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:28:48 ID:N0f4ltTI0
- お前は何を言っているんだ?
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:44:22 ID:DIHx3sTY0
- >>467
さっきから反応しすぎだぜー
もっと気楽に気楽に
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:53:08 ID:wPYjctJw0
- >>465
白蓮教徒の乱のことを言ってるんだと思われる
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 06:29:52 ID:PBfjYLq.0
- >>410
実はそれが幻覚魔法だったって説入れてる人もいたな。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 06:42:55 ID:.nVvAkeM0
- 白蓮教徒の乱ってもしかして今は世界史でやらんのだろうか
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 08:38:31 ID:K2RKcXP.0
- やるよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:30:28 ID:TDNH2dbw0
- アキバblogから
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/702.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/703.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/704.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/705.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/706.jpg
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:31:28 ID:uXGv4FkA0
- 霊夢悪人顔だなおいw
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:33:04 ID:OBN1Pf4o0
- >>473
風神録の顔色悪い時より月で穢ればら撒いてた時より怖い霊夢だな
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:34:43 ID:tcWJv2Zs0
- 作画糞だな・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:35:57 ID:.nVvAkeM0
- 霊夢がラスボスみたいだw
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:36:21 ID:/cGBjf4U0
- やっぱ山に住んでる仙人だったか
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:37:36 ID:48gYiTP60
- やっぱ霊夢メインなのか・・・
翻訳だれか たのむ
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:38:06 ID:awVPeyzk0
- 「あー?」があって安心した
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:40:02 ID:ejk92blY0
- 悪霊夢「そうねぇ」
悪霊夢「これは使えるかもしれないわ」
もはや霊夢が異変の主犯だろw
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:45:33 ID:GZ3fO9Kk0
- アクレイムか
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:46:42 ID:RfqP6JZQ0
- 五枚目
おだんご「これ、そんなに慌てて何処に行こうというのですか」
魔理沙「別に普段からゆっくり動く必要がないからな」
魔理沙「ところで何でお前はこんな所でぼうっと突っ立ってたんだ?」
おだんご「全てを思い出していたのです」
「この世に生を受けてから今までに起こった全ての出来事を」
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:47:33 ID:cl0Oy5rY0
- かっけえw
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:56:50 ID:uXGv4FkA0
- 一枚目の魔理沙が「あの仙人が〜」って言ってるから、
やっぱお団子は仙人みたいだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:58:03 ID:evIlSpsgO
- かっこいいけど人を呼び止めた後に言う台詞じゃないw
丁寧口調の変人キャラ?
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:58:53 ID:RfqP6JZQ0
- 一枚目右下
霊夢「――――――――」
霊夢「――――――――」
霊夢「――――――――」
魔理沙「・・の・・にはもっと・・・な問題がありそうだがな」
魔理沙「――――――――」
霊夢「この際・・は・・・・めないわ むしろ・・・・と言えばもっともらしいじゃない」
魔理沙「あ そうださっき崖の入り口で・しい・に会ったぞ」
魔理沙「・しい顔?」
魔理沙「ああ、・人だ」
霊夢「どんな・?」
魔理沙「・・・・・人じゃなかったかな仙人が山に棲んでる」
霊夢「ねぇねぇ ・・・ほしいわね .....」
「――――――――」
「――――――――」
魔理沙「ああ・・・・く・・・人か」
魔理沙「ほら たまに現れては・・・・・・」
魔理沙「・・なおせっかいを・く・あの・人が・・るじゃないか」
魔理沙「なんて名前だったかなぁ――」
ガランガラン 字が小さくてぬるぽガランガラン
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:59:24 ID:RfqP6JZQ0
- 右下は無視してくれい 実質右下からだが。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:01:05 ID:48gYiTP60
- 雑談中に仙人の話しつつ
「なんて名前だったかなぁ」
「たしか――茨歌仙子」って流れかな、知り合いなのか
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:01:23 ID:jKojni0g0
- 仙人初登場か
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:11:24 ID:TDNH2dbw0
- 元記事のほうに
>もちろんZUNさんの中で解釈された仙人なので、世間一般で言うところとは少し違うかも?
とあるんで仙人は確定かな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:21:34 ID:wRmHBMjc0
- 良キャラの予感
少なくとも綿月やレーセンよりは人気も知名度も上がりそうだ
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:22:38 ID:Uj4RgNL.0
- ああ、変人だ
どんな奴?
えーっと変人じゃなかったな 仙人だ山に住んでる
仙人ねぇ
って感じ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:29:04 ID:cwvinMW20
- おっぱいがある!
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:30:10 ID:RfqP6JZQ0
- >>494
俺はいつその単語が出るか出てくるものかと待っていたんだ
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:31:32 ID:jB78Zp.60
- 霊夢これ主人公の顔じゃないだろw
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:35:16 ID:5FsIPuK.0
- >>483
牡丹子も最近復活した系のキャラなのかな
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:39:11 ID:/cGBjf4U0
- 隠居してたお嬢って感じもする
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:42:05 ID:R.5hinQs0
- 天子ちゃんの親戚か
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:50:50 ID:UlF9p.sE0
- 設定画の魔理沙の隣にいるのが牡丹子かな
角っぽいが見えるがアホ毛か?
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:56:41 ID:ejk92blY0
- さつきりんってどんなだっけ……
なんかあの子を思い出さなくもない
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 10:59:42 ID:DGXJiHtY0
- イメージカラーというか、服の色は黄色かなぁ……?
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:01:40 ID:uXGv4FkA0
- 仙人だからやっぱ人間よりキャラなんかね
妖怪仙人みたいなキャラ出してくる可能性もないわけではないだろうけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:08:12 ID:2n2Ss.7k0
- 5枚目のところのコメントに「修行とか言ってますが、一体何者?」って書いてあるけど
魔理沙はこの仙人に修行をうけるのかな
シニョンキャップ付けてる娘は気功とか素手で闘うイメージが
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:11:43 ID:R.5hinQs0
- 頭飾りだけで激しく既視感
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:14:35 ID:48gYiTP60
- 神仙術使いか
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:16:18 ID:z7vrtHAQ0
- ところで角はどこに…
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:20:42 ID:HSSswZps0
- >>507
ミルドラースの如く変身するのだろうか?
一角仙人に
茨と関連する仙人ってなんです?ググっても茨歌仙しかでねえ
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:25:29 ID:uXGv4FkA0
- >>504
求聞史紀によると仙人は天人になるまで一生修行して、少しでも怠ると死ぬらしい
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:27:15 ID:RfqP6JZQ0
- >>509
となると一般的な天人は相当努力をしているわけだ
流石一級天人は格が違った
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:29:23 ID:9F5dTDeU0
- 漫画家の詳細ってわかった?
っていうかなんか全体的につり目だなぁ
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:29:28 ID:DUW3K5Kk0
- たなぼたで天人になれた天子辺りを、普通に努力している仙人が見たら
そりゃあムッと来るものはあるんだろうなw
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:31:35 ID:JCh6onYw0
- 柔らかめな作画がなかなか良いじゃないか、期待できる
これであの小説も出てくれれば最高なんだが…
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:39:31 ID:.z.6iQg.0
- __ _______ ____
,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-'、._ `,
'r ´ ` く_
,'==─- -─==キ
i イ iノ\イ人Mル/_ル i
レリイi rr=-,::::::::::::r=;ァ _) iリルノ
| !Y!"" ,___, ""'!Y! |
| L.」. L」 |
| | ||.ヽ、 ノ||. |
ルレ ル`ー----‐イルリノ
ZUNさんこういう表情好きねえ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:48:15 ID:2n2Ss.7k0
- >>509
なるほどね、今読んでみたけど仙人も100年に1度の周期で死神が来て
それを追い返せなかったら死ぬみたいだから修行してるのね
天人の天子も死神来るたびに送り返して寿命延ばしてるんだっけ?
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:49:00 ID:3w4jD4VgO
- 霊夢は無軌道(自由)過ぎて結果として悪になる、って神主に言われてたよな
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:50:37 ID:cx8P2OZk0
- あと、お肉がおいしいから妖怪から命を狙われまくりとか
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:53:23 ID:cVinJR.20
- どう考えてもそれってネチョ同人フラグだよなぁ・・・
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:09:59 ID:VW/hcEjY0
- なかなかの巨乳だな
天子が羨ましがりそう
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:15:48 ID:kjhEL5gY0
- >>511
とっくの昔に分かってるだろそれ
秋絵さんにしてもこの人にしても画力が残念すぎるって言う人はどういうのをお望みなんだ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:20:45 ID:Uj4RgNL.0
- 小畑健のようなはっきりした絵か京アニのように萌え萌えな絵か
もしくは俺のほうが上手いと自負する方々の絵
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:21:06 ID:mjG.m0GI0
- ひらさかさんみたいなのがいいんだろ
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:22:10 ID:VSzA4cd20
- あーそっちの方か
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:31:21 ID:5C3WrhgQ0
- 自分の好みじゃないってのを、画力が云々言うのは自己中だよなあ
とかいうとまた今度は、デッサンが云々とか骨格が云々とか言いそうだけども
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:32:41 ID:dnViTJ2M0
- 俺は>>288見て好きじゃない絵とか言ってたけど
アキバblogで紹介されてる本編はそんなことないな
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:33:11 ID:g49XbA2M0
- 絵うまいじゃん。これで下手とか言っちゃってる奴は何なんだよw
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:33:49 ID:thdsiBq20
- どんなうまい人が描いてても文句いう人出るから気にすんな
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:34:03 ID:a5Xag5rA0
- 量産型の判子絵じゃないだけで満足だわ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:34:12 ID:Mmu1SYD60
- まー世の中には批判すること自体に楽しみを見出してる変な人もおりますし
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:34:50 ID:7Zf.7qc.0
- おだんごといえば月にかわって…なんかデザインがイングリッド嬢みたいだ
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:39:16 ID:9F5dTDeU0
- つり目っていっただけで下手とは言ってないのだが…
まあいいか
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:41:41 ID:jKojni0g0
- >>520www
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:44:40 ID:dnViTJ2M0
- 俺もいきなりどうしたんだと思ったけど
上のほうに一人不満な様子な人がいたからそれじゃね
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:48:06 ID:iuLrDZfk0
- >>531
自分のレスの少し上を見るといいよ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:50:55 ID:kjhEL5gY0
- >>531
いや>>511に対しては「漫画家の詳細ってわかった?」って部分に返しただけだから気にすんな
画力云々は別の奴らな
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:57:02 ID:Set50UYY0
- 新キャラは1人かなぁ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:57:29 ID:4el.5zS60
- 一行開けて話題変えたつもりが、繋がっているように解釈されたというわけか>>520は
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:05:22 ID:9F5dTDeU0
- まあ俺も紛らわしいこと言ったのが原因だな
スマン
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:10:27 ID:yeCXvfZM0
- ぼーげつ霊夢 クール
三月霊夢 ロリい
茨歌仙霊夢 黒巫女 new!
個人的なイメージ
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:11:54 ID:pG1Rigu60
- この絵柄は俺得
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:14:09 ID:qsc103awO
- 夏コミの新作にこの仙人出るかな?
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:15:45 ID:GxOt6arw0
- 茨子ちゃんかわええのぅ
- 543 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:28:20 ID:qsc103awO
- ま〜た荒れそうなことをいう…
以下>>543はスルーの方向で
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:29:36 ID:Vg9lLW/s0
- 以下○○はスルーの方向でって久々に聞いた
そろそろ幻想入りする言葉かね
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:30:03 ID:uufO6MiUO
- >>543
な…なんだと!
全国の綿月ファンに土下座しろー!
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:32:37 ID:19ZGwGiA0
- ageてる時点で言わずもがな。
霊夢はこれ以上傍若無人なことすると、まじでやばくね?
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:33:05 ID:r0wA4ThA0
- いよいよ始まるわね…穢れ無き仙人修行が
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:33:31 ID:2LYM1YAQ0
- おまえらたまにはこのスレの存在も思い出してやれよ
なんのための書籍ネタバレスレだと思ってるんだ
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:34:09 ID:48gYiTP60
- 何がヤバイのかわからんがはっちゃけるならそれはそれでいい
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:35:18 ID:K2RKcXP.0
- ある意味それが霊夢の魅力
ZUNもテンプレな真面目しとやか巫女は好きじゃないらしいし
早苗がそういうキャラかと思ったが変化球で攻めてきたしなぁ
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:44:09 ID:Y9P4.xvg0
- 仙人を出すからには天子を出さないわけにはいかないよな!
あと小町もでる可能性があるな
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:44:38 ID:cx8P2OZk0
- 星でも、泥棒の魔理沙が常識人ポジだったしな
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:48:06 ID:XDJJfB9A0
- >>539さん
原作は気分屋って所でしょうか?
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:57:19 ID:jB78Zp.60
- なにをいまさら
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:16:57 ID:JKGgCJJE0
- 新キャラバレ来たのかー
お団子頭だからか美鈴、橙に続く純中華風という雰囲気を感じる
>>131-132
亀すんません
紫が冬眠するというのはキャラの主観ではなく地の文で語られた設定だから、
妖の後に設定が変更されたといっていいんじゃない?
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:19:07 ID:r0wA4ThA0
- 紫は冬眠と言って冬は外の世界で生活してるのが公式
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:22:19 ID:TzapXNrc0
- 24日が楽しみだな
具体的な情報が出ちゃうとネタバレ配慮で語りにくいけど
>>556
そういう話は非公式設定スレでやってくれ
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:28:53 ID:wRmHBMjc0
- 見た目年齢は霊夢や魔理沙と同じっぽいけど、
神主の子供なんだからおっぱいないの当たり前論からすると新ロリババアか?
上手い具合に名前が出てないけど、ぶっちゃけ仙子か牡丹でも受け入れられそうだ
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:31:25 ID:VQhHhy4g0
- これは発売当日に品薄になりそうだな
今思うと「仙」という字は人が山にこもってることを意味してる字なんだなと
漢字ってよく出来てるもんだ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:47:49 ID:g49XbA2M0
- 仙人が出てくれば死神(小町)も出てきそうな感じがした・・
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:51:19 ID:Vg9lLW/s0
- 仙子はともかく牡丹はありだな
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:05:16 ID:.GbHlYGEO
- 仙人は普通に年老いているという設定はどこへ…
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:07:48 ID:67XO2Icc0
- 仙術に不可能などないのです
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:17:31 ID:ORBY/3IcO
- あれか、てんこちゃんみたいな出世か
崩れ仙人
老人同士の愛の結晶とか吐いた
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:17:59 ID:BOaEUBPU0
- 発表初期の頃に茨木童子云々、鬼云々とかって言われてたけど、
もし仮に新キャラが鬼だとすれば、敬語使いの鬼というのもなかなか新鮮ね
「全てを思い出していたのです」
「この世に生を受けてから今までに起こった全ての出来事を」
とか言ってるみたいだから、大江山悉皆殺しが原因で、鬼である事を捨てて、
過去の記憶と角と一緒に封印した・・・なんて今のうちに妄想してみようかなw
何であれどんなキャラか楽しみだ
あと5日か・・・フラゲがあるとすればもう少し早くに知れるかなー
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:18:19 ID:nrg9XvhU0
- 若い奴もいれば年寄りの奴もいるんじゃない?多分
- 568 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:40:43 ID:rGvZEIBA0
- age単発煽りには引くわ・・・
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:40:46 ID:YYwNQzyo0
- 鬼厨って初めて聞いた
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:45:21 ID:szXvkf2wO
- やっと理解できた。
茨とは茨の道、要するに仙人の人生を表してるのか。
歌は求聞史紀の通り詩を歌って仙はそのまま仙人なんだ。
茨城やら元ネタやらって考えてたけど実はかなりシンプルだったんだな。
仮タイトルの牡丹は紅白の花、つまり霊夢を指してたのかも。
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:08:41 ID:Hax6R7ho0
- たしか妖怪が仙人の肉食べるとパワーアップできるから
妖怪に狙われやすいって求聞に書いてあったな
仙人の肉目当てに妖怪達が襲ってくるということは
そういう妖怪を返り討ちにできるくらい仙人は強いんだろうな
どういう能力や術を使えるのかすごい気になる
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:11:40 ID:VZf4enII0
- >>571
その流れいいね、ちょっと借りて
かの人は実は先代博麗の巫女とか言ってみよう
予想するだけならただだ
実はかねてより巫女ってやつ仙人の卵みたいな立ち位置だなあとか思ってたりしてね
・何故だか妖怪の打倒対象らしい
・食べてもいい人類らしい
・修行嫌いは修行しなければならない立場であることの裏情報
>妖怪退治を生業とする者がそのまま仙人となる場合も
合格
>普段から奇行が目立ち、訳の判らない事を呟きながら、人里を離れて暮らす。
大合格!!
よしきてる
ん?霊夢をなんだと思ってるって?いやまあその
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:29:37 ID:Xg/WR2RY0
- 茨を古語的に野茨として検索すると結構それっぽい話あるな。野茨の嫁とか。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:30:26 ID:Set50UYY0
- そういえば霊夢が使ってるのは神仙術だったな
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:31:12 ID:wMXFIk6w0
- >仙人同士の繋がりは深く、新たに仙人候補が現れると
>すぐに自分の弟子にし、独り立ち出来るまで面倒を見るという。
先代の博麗の巫女かはともかく、霊夢を気に入って仙人にするための
修行をさせる展開はありそう。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:35:35 ID:Xg/WR2RY0
- 本人が思いついて仙人になろうって言ったらいつのまにか仙人になってそうだが、
他人に奨められたら意地になって仙人になりたくないって言い出しそうね。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:36:16 ID:2LYM1YAQ0
- >>574
野茂の嫁に見えた
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:43:52 ID:/cGBjf4U0
- 修行中の思い出話が始まる展開もあるな
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:46:16 ID:.2FtiLAE0
- 普通に面白いいつもの東方になりそうだな
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:54:47 ID:nrg9XvhU0
- 博麗の巫女は引退すると仙人になりますとか
あったりして
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:58:29 ID:cx8P2OZk0
- 妖怪退治を生業とする者がそのまま仙人となる場合も多い、らしいので
昔のもこたんと面識があったりするといいなあ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:59:45 ID:lOj2grDc0
- >>581
つまり茨子ちゃん(仮)は前から存在自体は臭わされていた先代の博麗巫女か
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:05:04 ID:4ZA0LBkU0
- >>583
ふむ、それで巫女であった過去を思い出したと、そういう事か
おいバリバリシリアス方面に全力失踪する様しか想像できないぞ
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:20:21 ID:DIHx3sTY0
- 霊夢魔理沙と並んだ設定画見る限り、茨歌仙子ちゃんがたゆんなのは確定的に明らか
そして仙人の肉は妖怪にとって美味かつ素晴らしい栄養源
これの意味するところは一つ
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:25:12 ID:fC1kbGfU0
- また幽々子か!
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:38:13 ID:u6D0qln20
- 東方のキャラには大きく分けて二つあるんだよね。
・比較的大きな事件をきっかけに、突発的に主人公たちと出会ったキャラ。
・物語の主人公的存在となり得るキャラと、それと普段からの交流が有り得るキャラ。
前者は紅魔館、白玉楼、永遠亭、守矢神社、天界、地霊殿、命蓮寺の方々や雑魚扱いされている野良妖怪など、ゲームに登場するほとんどのキャラ。
後者はアリスやゆかりん、萃香など。
書籍版の場合、香霖氏や三妖精は後者、儚月抄の月の方々は前者といえる。
前者のキャラも、後続の作品やファンの手によって後者化していく場合がある(特に紅魔館や守矢神社)が、儚月抄の場合原作がマイナーすぎたせいでそうなりにくい現状にあるのが残念。
茨歌仙子ちゃんは最初から後者タイプのような気がするから、東方のキャラとして界隈に馴染むのは比較的早そうな感じがするのが嬉しいね。
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:46:10 ID:Hax6R7ho0
- 夏コミの新作ゲームの方にも出れるかな?
すぐにでも自機キャラになってもおかしくない感じするけど・・・
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:48:51 ID:C.KqCIlc0
- >>584
紫に記憶操作されていたとかだと悲惨だな
でも博麗の巫女のシステムも気になる設定の1つだから、スポット当ててくれるなら大歓迎だ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:49:33 ID:Set50UYY0
- 流石にそこまでは皮算用が過ぎるだろw
ただ、博霊家に絡んだ咄が出そうなのは期待できるな
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:53:16 ID:iuLrDZfk0
- >>580
ネタバレスレにも同じような事書いてるけど
儚スレの雰囲気を外に持ち出さない方がいい
場所は選びましょうよ
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:59:16 ID:9sBQviLU0
- 場所を選べてたらこんな種類の人間は生まれなかったのだ
まあそれはいいとしていい加減にスペカにローズウィップをですね
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:16:06 ID:DHI1oBCo0
- >>566
もし仮に鬼なら茨木童子かな
タイトルに茨ってあるし
4枚目の絵では鎖らしき物が左手首についてるけど
右腕には鎖じゃなくてなくて何かを巻いてるから
右腕は・・・
まあ記事に仙人って書いてあるから仙人なんだろうけど
鬼じゃないのに鎖がついてて思い出してたとか言ってるから
封印されてたって事かな
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:24:50 ID:.GbHlYGEO
- 綺麗なバラにはトゲがあるのさ
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:26:43 ID:Hax6R7ho0
- >>593
茨木童子と呼ばれた鬼が実は仙人だったとかいう話になるんか?
仙人なのに鬼と仲良くしてたら自分も鬼と勘違いされたとか
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:33:45 ID:2LYM1YAQ0
- >>594
>本当は薔薇を敷き詰めた庭とかで、茨が痛そうな場所で戦うのが似合う筈
つまりこれは魔宮薔薇を敷き詰めた庭でこいしちゃんが戦うフラグ…!
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:34:52 ID:UFDL8DFoO
- 仙人って書かれてるからただの仙人だと思うが
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:49:20 ID:g49XbA2M0
- 兎も角あの霊夢の顔は絶対に何か悪さをする顔だなw
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:54:05 ID:cl0Oy5rY0
- はあ霊夢の前髪かわいい
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:12:00 ID:F24vM6JU0
- 儚は主体性のない霊夢で大失敗したから
今度は霊夢に話を引っ張ってもらうことにしたんだろう
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:16:12 ID:Vg9lLW/s0
- もう一角仙人でいいんじゃないかな
あいつ角あるし龍神封じれるほどの力があったけど酒に溺れて失ったし
日本だと老人で書かれてるが元だと若者だし、天竺に住んでるしインド神話だし夢ひろがりんぐだし
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:26:20 ID:TImxU6Vs0
- 釣り目の霊夢が可愛い
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:31:06 ID:K2RKcXP.0
- まさかの玄爺再登場
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:34:41 ID:3w4jD4VgO
- >>601
堕落仙人の再修行ってノリか
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:41:13 ID:DHI1oBCo0
- >>595
鬼は関係なくてただの仙人だと思うけど
東方で鬼以外に鎖を手首につけてるキャラが思い浮かばないから
鬼が関係ないのなら鎖に拘束とか封印されてたとかの
意味があるのかな、と思ったんだ
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:01:41 ID:Xdx/k6ok0
- >>473
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:01:43 ID:2LYM1YAQ0
- アンドロメダ瞬とかドッゴルア!とかいるだろ>鎖
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:20:58 ID:wRmHBMjc0
- >>473
五枚目だけ見ると秋枝っぽいな
今回作画に不満持ってる人結構多いみたいね
俺としてはありかな
白三月精のねむも比良坂にバトンタッチしないであのまま連載してても良かったと思えるし
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:24:41 ID:nrg9XvhU0
- 俺は結構好きよこの絵
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:27:51 ID:EgED45LI0
- >>608
作画に不満持ってる奴そんなにいるか?
このスレ見てもいないように見えるが
変なレッテル付けやめろよ
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:30:18 ID:h8FpTyxQ0
- 画像から名前を解読したやつはおらんのか
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:32:56 ID:Vg9lLW/s0
- >>610
お前スレ見てないだろ
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:33:17 ID:GC3JNWsE0
- まず名前写ってないだろ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:35:34 ID:E2jXti7U0
- 本文のサンプルが上がってからは不満より好評価の方が多くないか
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:36:11 ID:9sBQviLU0
- >>610
寝ろ
裏
牡丹子・・・歌子・・・
ああわからない
裏
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:41:29 ID:h8FpTyxQ0
- アキバBlogの連載に当ってあずまあやさんの描いた設定画の新キャラの右の文字っぽいのは名前なんじゃないかね
重なり方見ると魔理沙とは別の紙に見えるしボケているとはいえ一番下は沙には見えない
まあわざとピントずらしているんだろうけども
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:43:59 ID:MP8eD2jc0
- 魔理沙だと思うけど
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:46:43 ID:9sBQviLU0
- >>473
の4枚目見てたら犬夜叉みたいに封印されてたのを主人公勢が成り行きで
解除しちゃったようにみえたがはてさて
上の方でも出てたけどまさか新キャラ二人三人とかは無いよな
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:50:34 ID:Sz3.UD/M0
- >>487アバウト補間
霊夢「何ってこんな――――――――それっぽく○○のよ」
霊夢「ほら――――――――どう思うか」
霊夢「だから――――考えれば良いと」
魔理沙「・・この神社にはもっと恨まれる問題がありそうだがな」
魔理沙「―――――なんて・・・」
霊夢「この際贅沢は言ってられないわ むしろ○○品○○と言えばもっともらしいじゃない」
魔理沙「あ そうださっき里の入り口で珍しい奴に会ったぞ」
魔理沙「珍しい奴?」
魔理沙「ああ、変人だ」
霊夢「どんな奴?」
魔理沙「え…っと 変人じゃなかったかな
仙人だ、山に住んでる」
霊夢「仙人ねぇ 確かに珍しいわね」(手書き部分は見えない)
「○○○く○ってた○○」
(たぶん霊夢)「仙人って言ってる○?」
(手書き部分は見えねえ)
魔理沙「ああ 見た目は若くて○○人だ」
魔理沙「ほら たまに現れては口うるさくて」
魔理沙「○○なお節介を焼くあの○人がい(←漢字)るじゃないか」
魔理沙「なんて名前だったかなぁ――」
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:05:53 ID:ejk92blY0
- 正直に言うと「どんな奴?」が「ドム中尉?」って書いてるようにしか見えない
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:15:57 ID:9sBQviLU0
- ニーソなのかストッキングなのか
それが問題
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:20:23 ID:MP8eD2jc0
- その仙人、嫦娥ってことはないよね…
山に住んでるって書いてるから絶対違うと思うけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:22:15 ID:1du1RcfE0
- 霊夢「何よりこの〜 思うのよ」「ほら〜 から思うの」「だから〜」
魔理沙「この○○にはもっと○○○の○○がりそうだがな。だが〜なんだ」
霊夢「この○。○○は○ってられないわ。だから〜もっともらしいじゃない」
魔理沙「あ、そうだ。さっき里の入り口で珍しい奴に会ったぜ」
霊夢「珍しい奴?」
魔理沙「ああ、変人だ」
霊夢「どんな奴?」
魔理沙「えーっと変人じゃなかったぜ。仙人だ、山に住んでる」
霊夢「仙人 ねぇ。確かに珍しいわね 〜」
魔理沙「○○だと言ってたがな」
霊夢「仙人って思ってる奴? 〜」
魔理沙「ああ、見た目は違うが現代人だ。ほら、ときに現れて灯りをさして〜じゃないか なんて名前だったかなぁ……」
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/702.jpg
これが限界だった。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:28:22 ID:qsc103awO
- >>622
嫦蛾は月で封印されてるはずだから、封印されているのが偽物か、
そいつが嫦蛾の分身じゃ無い限り無理だろうな
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:28:47 ID:Set50UYY0
- >>622
たぶんあの人はアレで終わりだろ、ある意味時事ネタだし
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:32:00 ID:9sBQviLU0
- >>623
現代人の解釈がまた難しいな
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:39:13 ID:S/jf.CCU0
- なんか発売前なのに荒れてるな…
まあ、楽しみ半分、不安半分って気持ちは分かるけど
すぐにネガティブな方向に考えるよりもポジティブに考えた方が人生楽しめるよ
て言うか茨歌(仮名)がどんなキャラなのか知ってからでも評価は遅くないだろ
まあ、それでも俺は普通に面白くなると思うけどね
そりゃSTGと比べたら落ちるかもしれんけど、良くも悪くもいつも通りの内容でまとまるでしょ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:39:49 ID:Vg9lLW/s0
- なますてすまそ?
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:40:20 ID:9sBQviLU0
- なあにかれと?
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:43:16 ID:GxOt6arw0
- 茨子ちゃん何度見てもかわええのぅ
「これ」がどうしようもなくツボった
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:49:22 ID:Set50UYY0
- それ程荒れてるようには見えないぜ、どちらかと言えば期待と予想でwktk状態じゃないか
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:02:29 ID:9.K95q.c0
- 絵柄評判悪いなと思って画像調べてみたら、俺の好みクリーンヒットで大勝利
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:03:41 ID:lOj2grDc0
- >>626
ここでの「現代人」は、幻想郷の今を生きている人間 という解釈でいいんじゃないか?
外来人は外来人っていう別の生き物扱いな環境みたいだし
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:05:35 ID:wRmHBMjc0
- やっぱあの「これ」は老人が多い仙人のイメージからきてるんだろうね
俺も好きだわ
というホントもうなんか良キャラ臭がぷんぷんすんだけど、
あんまり期待しすぎて実際つまらないキャラだったりしたらショックでかいな
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:06:47 ID:jB78Zp.60
- これでワシって言い出したら俺得
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:08:21 ID:pDyeAwdQ0
- >>635
____
ハ((.__\
(i. _ _ l彡|
|l ・〉. ・` .Vノ^)
| (_,ヽ i.J <仙でワシといえばワシですわ
. ヽ`ニニ´ |
. i‐一′(
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:10:50 ID:wD3vOs9A0
- 仙子ちゃん設定画見ると
おっぱいでかいな
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:10:59 ID:9sBQviLU0
- >>634
いい子すぎて心配
どうかいびられませんように
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:11:03 ID:Ce3FQvj60
- >>636
カレーでファイトは帰れ
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:11:15 ID:Vg9lLW/s0
- 修行してでかくなったんだろう
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:13:11 ID:cl0Oy5rY0
- 霊夢ですらちょっとあるくらいだからアテにならん
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:16:37 ID:1du1RcfE0
- いい子だと思ってたら捻くれてた早苗という例が(ry
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:20:58 ID:S/jf.CCU0
- というか東方はちょっとひねくれてるくらいが普通の世界だろ
別にネガってるわけでなく神主の作風ってそういう所にもあるじゃん
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:21:50 ID:Set50UYY0
- <激写されました>
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:23:23 ID:3vyusu8w0
- 軽いノリの話が見たいなぁ
でもなんか絵柄的には重そうだ…
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:26:33 ID:wR9IPilM0
- 霊夢の顔とかバトルが無いとおかしいレベルだな
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:27:52 ID:wRmHBMjc0
- 能力はどんなだろ
無難に神通力を扱う程度の能力とかかな
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:29:06 ID:14lA5Sg.0
- 新キャラだしスペカぐらいは見せるでしょう
三妖精は知らん
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:31:10 ID:yiui41v20
- >>648
儚月抄…
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:33:58 ID:S/jf.CCU0
- >>649
儚月抄はスペカでないがアマテラスレーザーとか扇とか技の大放出だったじゃないか
そもそも魔理沙がいきいなり吹っ掛けた初めて知った競技なのに
依姫がスペカを用意出来てるわけないしなぁ
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:35:48 ID:3vyusu8w0
- >>650
それ言っちゃうと封印されてた白蓮もスペカ使えない…
うん、この話はやめよう
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:35:53 ID:IDi7U1IU0
- >>649
スペカってカード状のものを用意ってことか?
宣言方法は口頭でもカードでも技を示せればそれでよかったはず
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:36:30 ID:cl0Oy5rY0
- 幻想郷内のキャラだからスペカがあってもおかしくないね
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:39:55 ID:VCHQq5ro0
- 儚月抄とか黒歴史だし
一々名前出すなよw
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:45:29 ID:wRmHBMjc0
- これだけwktkしてて一話の最後の方に仙子ちゃんがちょろっと姿みせて
テロップに不敵に微笑むこの少女は…みたいだったらどうするよ
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:46:32 ID:jB78Zp.60
- 想像が広がるじゃないか
こうやってwktkしてる時間が一番楽しいもんだよ
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:47:00 ID:9F5dTDeU0
- さすがに記事のは一話の内容だと信じたい
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:48:44 ID:T4aTXU/Y0
- 第0話だったりしてな。
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:00:33 ID:TzapXNrc0
- >>651
封印っても別に意識不明とか何もできなかったってわけでもなさそうだから
まあなんとかなったんじゃないの魔界神つながりとか
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:01:33 ID:9sBQviLU0
- この子が悪さして封印されたとはちょっと思えない
瞑想のつもりが気が付いたら封印状態になってたとか・・・・・
無いな
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:02:40 ID:1du1RcfE0
- >>643
久しぶり。ネガってる君。
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:08:23 ID:S/jf.CCU0
- >>661
そうかなぁ…
俺はキャラのなんとも独特な言い回しの皮肉の応酬とか
ああいうセンスが好きでハマった口だから
それがネガって言われちゃうと俺の楽しみ方が根本的に間違ってるんだろうか?
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:10:10 ID:cMGRLRPs0
- 楽しみ方に間違いなんてないだろう
俺もあの独特の言い回しは好きだよ。あれはなかなか真似できないだろうなー
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:11:02 ID:fC1kbGfU0
- >>662
わかるよ
ネガってるの意味わかってないようだから捨ておけ
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:11:59 ID:TzapXNrc0
- >>662
627がいけなかったんじゃね
俺もひねくれた言い回しや皮肉の応酬標準装備なのは凄く魅力だと思ってる
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:39:18 ID:P/K5bVRU0
- / \:: :/:: :: :: :: :: :: :: ヽ:: :: \
/ .........}:/ ::_::_ハ:: ::i:: :: :: :ノ::、:: :: ヽ_
. / ..:::::::::::::::::/:!: :: ::/ `V l:: :: :: ヽ:::::\:: :} ヽ
∧ ..::::::::::::::::::::イ:::!:: ::/_ V:: :: :: :: |::ヽ:::::ヽ!::. } 全てを
{ ヽ ::::::::::::://!:::| ;イきミx ノ\:: :: :: ヾ::ト、::::|::: ノ 思い出して
`ー'^ヾシ冖"r'´/j´::::!::リ:::::::::;:ミヽ ヽ: :: ::乂::::::::l: イ いたのです
/:爪_,ノ///|::::::|::Ⅳヾイ ≧ミx:: ミ≦<
</::川::l////リ::::::トハ `ー'′ イ:::::::;ヾミー一二ニ=‐:- 、 この世に
/ :: /;イj::l'////:::: / , ヾニr'^、:: ::ヽト、ヾ二ヽ :\ 生を受けてから
/:: :/´ |l::::::V//:::;ノ '′、__ ノ//,ト::: :::ト、`ー'´ \::ヽ 今までに起こった
i: :: i rzzヘ\::∨::::i ゝ ノ . イ////} :ヽ ヾ、 ):人 全ての出来事を
l: :: l′ \`ー、ヽ_ト、 、 >‐r‐┬f升/////从: ト、:: ::\ /イ )
/ \:: \__, ヽ::::\:::::\く::::ノ⌒\\⌒ヾ//} V \:: ::ヽ.
|  ̄ ̄ └ァ、:::ヽ::::::>' ,ヘ、ィ⌒ヽ、ヾノ ヽ:: :ハ
人 ....../:::::\::::;」 {ィヽ ├'^ヽ ト、 }:/ ノ
/ } ...:::::::::〈::::::::::::レ′、ゝ、__)く } ├( ̄ ̄二ヽ_ ノ′
. / ..::::::::::::::::::ヽ:::::::::.、 く ヽ.レ' ノ ノフ ´ _ ヽ_
\ .:::::::::::::::::::::::人::/ ::ゝ-{ ヽ--く ´ /::ゝ---'´:::;:-─‐ ヽ、
\ .:::::;: ´ ̄ ̄´ :::::::::ゝ、_,ノ⌒::::::::::::::::::::/ ,. -──ヘ
\/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__/
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:40:31 ID:9sBQviLU0
- すげー
笑顔が眩しすぎて怖い
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:41:22 ID:5C3WrhgQ0
- はええよw 連載開始前からAA量産されてるな
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:47:31 ID:XDJJfB9A0
- これってもしかして回想の意味じゃないかなと
でもそうなるといろいろと変か・・・
非公式スレ見てたからかいろいろ考えてしまいました。
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:48:46 ID:uXGv4FkA0
- なんとなく走馬灯っぽい
一話で死亡とか新しくね?
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:56:26 ID:9sBQviLU0
- ふと↑のAAのセリフ見てたらアマテラス思い出した(FSSの)
つまり平行世界の別の仙人たちと意識を共有して生活している・・・・
だから無いこれは
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:58:41 ID:wR9IPilM0
- 死神を追い返せる仙人が天人になる
ということはその逆は…
こりゃ東方初の本編で死んで冥界入りもあるで
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:02:06 ID:3B7dAhuc0
- >>666
会長思い出した
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:05:47 ID:lUlE0cN.0
- >>623
霊夢「だから○○○をでっち上げて〜」
「だから戦利品と言えばもっともらしいじゃない」
辺りまで読めた
黒霊夢のにおい
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:08:12 ID:Wlm24vRU0
- 「お、面白そうな本じゃねーか」って妖怪から本を奪ってた時の
ジャイアン霊夢なオーラを出してるな
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:12:05 ID:8.XdJiIA0
- かわいそうに牡丹子ちゃん・・・・
でも、もっと年上を敬えこんちくしょー!あたしは仙人だぞー!
とかいうキャラだったらもう俺は
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:13:35 ID:RrgRRrFg0
- どう考えてもCV:斎藤千和だなそれ
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:18:39 ID:iKXvVbJoO
- この娘の能力や実力ってどんなもんなんでしょ?
なんとなく強そうな感じするんだけど……
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:18:50 ID:vmMpHM/w0
- >>675
いやいや、あの時は「妖怪が大事そうに持ってるから価値あるんじゃね?」
と思って、別に本自体に興味はないのに強奪したから、もっとタチが悪い何かだw
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:20:07 ID:8.XdJiIA0
- 服の色とかわからないんだよな
緑・黄色系に一票
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:25:25 ID:uXcXJgWs0
- なんとなく髪は赤い気がする
武器なんだろな
俳句書くと内容の効果がでる能力とか仙人ぽくて似合いそうだ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:28:18 ID:eAMN2eDk0
- ワタクシが
殴ったものは
みな燃える
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:31:45 ID:Wlm24vRU0
- 芭蕉乙!
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:52:15 ID:eBengEyo0
- 仙人なんだし、数々のアイテムを駆使するタイプじゃあるまいか?
例えば食うと傷が治る豆とか、隠された力を引き出す水とかry
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:52:30 ID:nWVmyHoo0
- 東方は厨二な素材をすべて台無しにするような適当で投げやりな空気がおいしいのに
なんだか霊夢がやたらラスボスっぽい厨二なオーラを放ってるなw
げっしょーの後半みたくなったら阿鼻叫喚だな
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:02:40 ID:GY/EXvg20
- >>674さん
追加で(推測)
霊夢「だから〜(権利書?)」
霊夢「この際、贅沢は言ってられないわ。 だから戦利品と言えばもっともらしいんじゃない。」
とりあえずここまで。
霊夢はどうやら何らかの計画を立てている様子 いつもとは逆に魔理沙に咎められている感じもする。
後半の解読は自信あります。 権利書はそう読めただけ
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:28:28 ID:uXcXJgWs0
- 本編以外の霊夢ってホントころころ変わるよね
いっそ本編とは違うパラレルワールドって設定にしてもいいと思うんだがな
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:56:04 ID:Wlm24vRU0
- 元がSTGを盛り上げるために生まれたキャラたちだから
STGでない小説や漫画だと少し扱いに困る所はあるんだろう
ゲームの雰囲気やキャラをゲーム以外で再現するってけっこう難しいし
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:07:56 ID:6i/cfWpcO
- 波長がぶれまくってるなホント
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:33:05 ID:8PNYYffQ0
- ん?
どっか変わっているかな?
俺には分からんが
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:22:27 ID:7F8IPca60
- STGと書籍で違うというよりは
毎回何かしら(恐らく作者の気分や体調によって)違ってると思うかな
まあでも設定という基盤に沿って動かせば
その程度のぶれで一貫性は損なわれない的考えがあるんだと思うよ
というか星蓮船だとついに
特に原因となる出来事なしでも同じキャラの動機と台詞変えてきたしね
この点とことんぶれさせてやんよ大丈夫だから、という攻めの姿勢を感じないでもない
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:23:07 ID:ufdOG..20
- もはやロリコン主義を忘却の彼方にうっちゃって
紙に書いた設定しか軸にする物が無いからブレまくるんだろう
>>687
元々そういう話だったのに
全ての作品を強固に結び付けねばならない、といつの間にか思い込まされてるだけだよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:23:56 ID:QeUA4baE0
- ああ、なるほど。
俺は霊夢の気質=性格部分はゲームでも小説でも漫画でも変わっていない
と思うけど、確かに状況によって変化する表面上の性格を見た場合コロコ
ロ変わっているように見えるかもね。
英語でいう「character」と「personality」の違いかな。
それともこの場合は、久しぶりにあった友人との
「お前変わった?」
「いや変わってないよ」
みたいな会話の内容に近いか。
まあ、ZUNが実際にどこまでキャラを決めているのかは
俺には分かりようもない事だけどな。
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:29:29 ID:uOFRt4CY0
- 気分次第で書いてる感じだからなぁ
>>692
原作者が変わったわけでもなし、同じキャラならスジは通してほしいと思うのもわからないでもない
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:33:17 ID:T.UKgmxo0
- 描く人の絵柄とか解釈のしかたで変わってるように見えるんだろ
漫画になれば動きや表情も増えるし
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:36:55 ID:QeUA4baE0
- う〜む。
スジは通っているように思えるが・・・・・・。
しかし、>>623だけじゃあ、何が起こっているのかわからないね。
もうすぐだし、期待して待っていようか。
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:06:37 ID:x3htFFUE0
- ufdOG..20よ
儚スレで君がレスしてるような事をこちらに持ち込まないでおくれ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 08:56:50 ID:ufL1jXKg0
- そもそも日常と異変じゃ状況が違うからって再三言われてるのに・・・
STGだと描写されない日常が描写されてるってことで香霖堂も三月精も同じ霊夢に見えるけどなぁ
儚月抄はその中間というかどっちの状況もあったけど、茨歌仙は日常ということで三月精香霖堂よりかな?
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:02:56 ID:2OVC8.G20
- ...ゴクッ...
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:13:09 ID:ZM4uCFlcO
- >>698
同意。その二面性が神主の描く霊夢の魅力
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:31:29 ID:uXcXJgWs0
- 三月精香霖堂霊夢は悪人面するキャラだったろうか
香霖堂でやってることはまんま悪人だったが
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:45:06 ID:ufL1jXKg0
- そこらへんは作画の人の解釈じゃない?
ひらさかさんも作画関係に関しては自由にさせてもらってるみたいだし
デザインに関して神主から色々口を出してたっぽい香霖堂の方が異端
実際、三月精のレミリア回なんてテキストだけ読むといつもの神主節だけど
作画合わさると同じ台詞なのにレミリアがえらく可愛いらしい幼女になってる
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 10:58:19 ID:.Pbbf5fo0
- 同じ場面でも三月精なら目をキラキラ輝かせながらいいそうではある。
霊夢の2面性については花映塚で鈴仙も言っているね。
vs霊夢勝利セリフ
?たまにいるのよね。
こういう波長の人って。
その声は誰とも同調しないし、誰の反発も
受けないのよ。不思議ね。
?貴方の波長は非常に長い時と非常に短い時が
交互にあるのね。
共通
?波長を見れば人の性格が大体判るわね。
短い人は気性が荒く、長い人は暢気。
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 13:07:46 ID:QeUA4baE0
- これだけの情報でキャラが違うだの何だの言えるのはすごいと思うけど、
まあそこはおいといて、
今までの流れからすると、やはり信仰関係かな?霊夢がやろうとしていることは。
新キャラは、仙人の卵かな?
最近の流れを考えると、霊夢のたくらみは適当に失敗して終わりだろうけど。
さて、どうなることやら。
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 13:16:01 ID:mFbwmH3g0
- >>373
道の辺の うまらの末(うれ)に 這(は)ほ豆の
からまる君を はなれか行かむ
万葉集巻二十より、作者は丈部鳥。なお「うまら」とはノイバラの古称の一つ
歌の大意は、これから(道ばたの茨の端を這う蔓豆が絡まるように一緒だった)貴方と別れて行くのですね
万年国語3だった俺がテキトーに訳したもんだから合ってるかどうかは保証しない
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 13:44:14 ID:RcsbSzcs0
- >>373の一首って確か、「トイレなら俺が作ってやるからお前らここでウンコするんじゃねぇ(超意訳)」って内容じゃなかったっけw
いくつかの単語を組み合わせて一首作るって無茶振りの果てにできたものだとかなんとか・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 14:07:45 ID:gd7ZluOU0
- 東方って男嫌い、もしくは女好きなキャラがいないな
前者は男が出てこないから必要ないといえばそこまでだし
(男嫌いだから弾幕ごっこに没頭してるというのもありかも)
後者は二次のイメージでいるように錯覚してしまうけど
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 14:10:36 ID:/VDChDg20
- メリーさんたちはどうなの
実際持ってないから知らないけど
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 14:12:04 ID:CnHSQTVA0
- あなたの後ろにいるよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 14:12:26 ID:TvfR/ebc0
- そのメリーさんじゃねぇw
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 14:53:15 ID:ufL1jXKg0
- >>708
別に女好きという描写も男嫌いという描写も無いよ
やっぱり男出てこないけど
恋愛を匂わせる描写は極力避けてるようだしそういうのはこの先も無いんじゃないの
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:04:32 ID:DfQyRJRg0
- あるとしたら魔理沙と霖之助関連ぐらいだな
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:06:54 ID:1fMYzhTk0
- …
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:23:14 ID:0LnKHXWc0
- あれが恋愛に見えるとかさすがにちょっと
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:45:49 ID:gd7ZluOU0
- 秘封は弾幕ごっこ関係ないのだから登場人物は男でもよかったと思う
メリーは紫かもしれない的キャラとしても蓮子は男でもよかったはず
どうせ公式で恋愛なんて書かないだろうし
少女の遊びである弾幕ごっことは一切関係ない日常に男が出ないのはあまりにも不自然だし
メリーが紫なら「私メリー。今あなたの後ろにいるの」が普通にできるな
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:48:05 ID:s6Q.6jaw0
- 百合が多くなるのも霖之助がハーレムになるのも提示されている選択肢がそれしか無いからだよなぁ
男好き女好き云々より恋愛描写が排除された作品なんだろうね
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 15:58:44 ID:eAMN2eDk0
- 男と女がいたら恋愛の雰囲気が出るのは避けられんしね
そういう雰囲気抜きでやるにはやっぱ完全に女性だけとかの方がやりやすそうとは思う
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:01:44 ID:jHSNlzec0
- というか、話題が唐突かつワンパターンすぎるしいつもの人だろ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:09:20 ID:tWlgCFMY0
- 気色悪い流れだな・・・
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:13:36 ID:oEW0EKzU0
- 流れを自分から変えようって考えはないのか
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:59:39 ID:NnUp5xNU0
- 山に住んでるってのはどこの山なんだろうか
山って言ったら大概は妖怪の山だし
やっぱ天狗や河童たちの集落とはまた離れたところに
住んでるのかね
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:59:41 ID:wYUp8JCsO
- カラーページはあるのかな
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:12:49 ID:Wlm24vRU0
- 「キャラには色んな解釈がある」ってことでいいと思うんだけどね
別に周囲が自分と同じ考えでないと我慢できないって病気にかかってるわけでもないだろ
俺は百合好きだし、霊夢は登場作品によってブレてると感じるけど
趣向や感性の問題なんだから否定しようがないことだし
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:16:45 ID:jHSNlzec0
- いや百合どうこうよりすぐに「男がいないのは不自然」と主張する人がいるから。
阿求も男でよかったはずとか、日常なら男が出て来てもおかしくないとか、
前スレから定期的に出てくるのよね。
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:28:01 ID:Wlm24vRU0
- なんで女が多いかって設定どうこうっていうよりも
神主が少女が大好きで野郎なんかそれほど書きたくないからじゃないのか?
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:35:28 ID:X7IhyoF.0
- 結論が出たなw
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:37:05 ID:G/I2DlFQ0
- そんなことより仙人がいつSTGの方に出るかについて話さないか?
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:37:40 ID:jHSNlzec0
- その方が有意義だね。
連載1話に夏の新作のヒントとか匂わせたりするのかしら?
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:40:13 ID:ufL1jXKg0
- STGはないんじゃないかなー
夏の新作は秘封だと嬉しいが・・・まさかのメリーが夢で会うフラグとか?
>>723
どう解釈しようと自由ではあるけど不特定多数が読んで書き込む場所なら
それはちがくね?って反応はある意味当然というか、掲示板ってそういう語らいの場じゃない?
原作でも二面性とかいろいろ描写されている部分だし
まあ関係ない話題だったりあまりに深化するようなら非公式スレでやるのがいいけど
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:46:28 ID:Wlm24vRU0
- >>729
それは正論だけど
言葉のキャッチボールよりもドッヂボールの方が好きっぽい人もいるようだから一応ね
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:50:21 ID:oEW0EKzU0
- そりゃあ東方キャラに言葉のキャッチボールするような人居ないし
東方スキーがドッチボールの方をついやってしまうのも仕方ない
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:55:35 ID:ufL1jXKg0
- まだドッチボールってほどじゃないと思うよ
あまり早期に予防線張るのも場合によりけりだし
ところで書籍からSTGに出た人って今のところいないよな?
文花帖は書籍が先だっけ?だとしてもあれはちょっと特別な気がしなくもないけど
三月精は異例の長期連載だけど茨仙人ちゃんはどうなるかな
STG含む他の作品にもちょいちょい顔を出したりすると面白いけど
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:03:31 ID:oEW0EKzU0
- 5年8月に書籍、12月末にSTGだね
書籍の発売当初の反応が気になるな、まさかの新キャラ的な感じで盛り上がったんだろうか
霖之助はそれらしき人物を指す台詞が星であったかな
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:10:28 ID:EFKANNk20
- だいたい香霖堂だけでも1話だけ見れば単なる外道だけど後半になるにつれて丸くなってくからな>霊夢
霖之助も前半と後半じゃまるでキャラ違うし(やっぱり後半の方が丸い)
長期連載の漫画みたいなもんだろうか
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:10:57 ID:RcsbSzcs0
- >>731
東方キャラは皆弾幕のドッヂボールを(ry
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:17:51 ID:eAMN2eDk0
- まさかのベジータタイプだったのか<霊夢
いやしかし霊夢がナンバー1と認めるような相手がいるんだろうかw
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:18:56 ID:ufL1jXKg0
- >>733
当時から界隈にどっぷりだったはずだがもう記憶が風化してるな・・・
文に関してはかなり盛り上がった、気がするが実際のところどうだったっけ
ちなみに言及レベルじゃなくてSTGに出演ってつもりだった
そういう意味ではSTGと全ての書籍に出てる森近氏は優遇されてるキャラではあるね
>>734
そこらへんは仰るとおり変化かもね
個人的には霖之助や霊夢の人格の範囲内に思えるからブレ、と言われるとちょっと違うけど
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:31:22 ID:6i/cfWpcO
- 修行嫌いの霊夢がなぜか修行しだしたりしてたたけど
そうしないと話が進まないから致し方なかったのかな
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:34:22 ID:gd7ZluOU0
- 霊夢は確かにエリートだからベジータだな
「落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを越える事もあるかもな・・」
なんて魔理沙じゃなく霊夢が言ったら全然説得力無いだろうし
(Mっ禿も後半は必死で努力してたが)
霊夢がナンバー1と認めざるを得ないのは依姫だろうな
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:39:27 ID:UhR8hLh.0
- 名前がインパクトあったからなぁ文は。
写メールかよ!って。
後は雑誌掲載ではなく初の書籍って事で期待が高まってたのもあると思う。
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:39:51 ID:kPZKxRQE0
- >>738
修行してたのは紫にやらされたとか何とかじゃなかったけ
違ったらごめん
実は仙人と努力がテーマだったりしてな
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:41:05 ID:EFKANNk20
- >>738
嫌いだからってやらんわけでもあるまい
短気で外道なこともやったりするかと思えば優しかったりと2面性が極端な東方キャラの代表例というべきか
だいたいの連中がそんな感じだし
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:45:06 ID:ufL1jXKg0
- 紫にやらされて嫌々修業だね
連載終了直前の香霖堂で複線めいたものをやってたかな
とりあえず天人は成り上がりの不良天人ってことではずして来たけど今回の仙人はどう外すのかな
ピチピチ女の子って時点でまあ外れているは外れているんだけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:48:44 ID:.vmdoNYw0
- 霊夢の修行に関しては
「また紫が何か企んでいても対処できるように」的なことを言ってた気がする
でも紫の稽古じゃ、紫の悪だくみに対抗できないと思う
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:49:53 ID:Wlm24vRU0
- 全部のキャラが紫の計画通りに動いてるってノリの時点で
そこら辺は触れちゃならない所だろ
もっと紫の天才さを信じろよ!
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:52:32 ID:m.Ot4C7Y0
- ババア枠歌仙子ちゃん
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:54:31 ID:.Pbbf5fo0
- 霊夢はまだ子供で善悪の区別がついていないから
しょうがない面もあるかと思うよ。見た目も8歳くらいにしか見えないしね(香霖堂)。
魔理沙が言うように霊夢が捨て子だとすれば、悪い事をした場合に
厳しく叱ってくれる存在がいなかったのも影響しているのかもしれない。
幻想郷の住人が霊夢になんだかんだで甘い気がするのもそうした事情
もあるのかも。(香霖堂の時も魔理沙が守ってくれたしね)
儚で口に物を入れながら喋る霊夢に依姫が厳しく叱れたのは
幻想郷の住人ではないからとか。
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:04:57 ID:zjSRH35I0
- >>747
書籍東方は霊夢の「家族」を作るための媒体だったんや!
香霖堂で薀蓄好きな父、儚月抄でしつけに厳しい姉
三月精で歳の離れた妹たち、さて茨歌仙子ちゃんはどのポジションに収まるか
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:06:35 ID:Wlm24vRU0
- 霊夢は人間よりも妖怪との付き合いが長くて
思考も妖怪化してるだけだと思うぞ
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:13:57 ID:.Pbbf5fo0
- それもあるかもね。
霊夢が参拝客減少の原因であると知りながら
神社を寝床にしている妖怪を排除しない、そればかりか仲良くしてしまっているのも
(三月精で肝試しして遊んでたね)子供の頃から霊夢の傍にいつもいた存在で
霊夢の寂しさを埋めてくれる存在であるからだと思っている。
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:15:18 ID:Y2Nnr5Zk0
- >>747
身長的に10才には届いていると思うんだがw
流石に8才はちっさすぎだろw
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:16:30 ID:QYNF0ILo0
- >魔理沙が言うように霊夢が捨て子
ここソースplz
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:19:01 ID:e8IO61I.0
- >>752
香霖堂第一話
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:19:10 ID:gd7ZluOU0
- 写メール由来の苗字ならはたての方がアイテム的に似合ってるんだよな
まあ意図的に外しているのかも知れんが
霊夢は繋がりが不明な旧作で博麗一族とかいわれてるんだよな
先代巫女の直系でなくても一族と言えるが
霊夢がある一族でしか使えないアイテムを
なぜかその一族でないのに使用可能な天才という存在だとすれば白楼剣も扱えるかも
もしかしたら霊夢は忌み子として一度捨てられたのかも
でも幽々子に匹敵するくらい長生きの文が「どっかから連れてきておk」なノリだったし
書籍が霊夢にとって家族関係的なのを作るものとすれば
新キャラは祖母ポジションだな
まあ書籍に拘らないならもっと相応しい者がいるが
その場合は霊夢の子供という位置となるか
(ちなみに霖之助は個人的には隣のお兄さんなイメージがある)
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:20:34 ID:QYNF0ILo0
- >>753
また香霖堂か!
くそっくそっ
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:21:47 ID:.Pbbf5fo0
- >>752
香霖堂第二話で名無しの妖怪に魔理沙がそう言っている
紫の修行云々は香霖堂第25話の八雲立つ夜にあるね
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:26:53 ID:G4mdTsDUO
- >>743
才能も運にも恵まれている天子の対で
真面目だけど報われない駄目地仙とか
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:27:25 ID:RRPC6KZ.0
- 仙子の外見が若いのは
・修行中
・もともと老けない能力持ちだった
・若返った
・幻覚で若く見えてる
・じつはただの自称仙人
・仙人は老けていると思ってたが別にそんなことはなかった
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:28:29 ID:EABmQDR6O
- 2008年の春を全部集めると何回森羅結界を張れるのっと
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:29:05 ID:G/I2DlFQ0
- この仙人と天子が出会ったらどうなるかな・・・
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:31:48 ID:s6Q.6jaw0
- 儚の文の台詞、香霖堂の魔理沙の台詞、旧作の魅魔・玄爺の台詞が全て本当だとすれば
霊夢は「以前の巫女が死んだか行方不明になったために拾われた捨て子であり、博霊家の血を引いている」となるわけか
厳しいぜ
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:33:12 ID:Vko6IzOQ0
- 博麗の血を引いているのに捨てられたのか・・・
一切関係ないけどとろろ思い出した
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:38:26 ID:vmMpHM/w0
- >>749
霊夢は人間とも、人間離れした人間とも、妖怪ともそれなりに付き合いある霖之助でさえ
「浮世離れしすぎている」って評してる性格だからなぁ
人間とも妖怪とも違う気がする
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:40:50 ID:gd7ZluOU0
- 双子とかは禁忌なものという扱いをされてる作品も結構あるから
全てを事実とすればそういうようなのがあるかも
東方には明確に双子とされているキャラはいないが
だからといって幻想郷がそんな世界とは限らないわけだが
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:50:12 ID:8aedPuoEO
- >>733遅レスでスマン
文が最初にゲームに出たのは書籍と同じ8月の花映塚だよ
書籍の方が先だけど微妙に延期したから間隔が狭まった
新キャラがメインなのは確か発売前に判明してた
花に出たのは大方の予想通りで間隔も狭いから書籍キャラってイメージが皆薄いと思う
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:50:41 ID:oRHkMxq60
- 捨て子云々の話題が出るたびに言われているが
あれはただ単に魔理沙の冗談だろ
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:54:10 ID:jHSNlzec0
- >>764
旧作なら幻月・夢月が
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:54:51 ID:s6Q.6jaw0
- >>766
まぁ確かにアレは冗談っぽいよなぁ
ただ、文の話したことが本当なら捨て子でも違和感は全然無いな
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:56:30 ID:vmMpHM/w0
- 魔理沙「赤いのはあんたには完敗だそうだ。代わりに親が相手してやるぜ。」
朱鷺子「……親って何よ。どう見ても親子じゃないでしょ!」
魔理沙「あいつは捨て子だったんだよ。」
だからな。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:59:22 ID:G/I2DlFQ0
- そういう霊夢の出生や巫女になった経緯とかも含めて
そろそろ博霊神社のことを詳しく掘り下げてくれないかな
神社の神様もまだ未登場だし
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:03:23 ID:boC7yDkA0
- >>766
原文を読んだことない人が多いから、前後の展開が分からなくて真に受けるのかもね
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:12:29 ID:.Pbbf5fo0
- 捨て子だなんて冗談で言うことじゃないと思うけどね。
まぁ本当かどうかは確定したわけじゃないんだけど
いまだ霊夢の親の姿が見えないわけだし
一つの可能性としてはあるんじゃないかと思うよ。
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:13:38 ID:UhR8hLh.0
- 冗談の風に見せかけた真実だったりすると美味しいけど、まあ冗談だろうなあ。
俺は涼宮ハルヒに出てくる長門某みたいなもんじゃねーかと妄想したことはある。
幻想郷の代行者的な存在としての霊夢。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:16:41 ID:pTUaFxYwO
- 仮に、紫とかが素質のある子を親元から攫ってくるというよりは
捨て子を拾って適当に神社にあてがう方がいいかもなと思った
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:22:24 ID:.vmdoNYw0
- 捨て子だったとして、今度は誰が育てたかという疑問が出る訳だが
まさか幼少期から自立してたとか
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:23:36 ID:s6Q.6jaw0
- >>775
玄爺が居るじゃない・・・
ついでに魅魔様はどう考えても修行付けてるし
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:26:33 ID:f6pzqtNY0
- どちらにせよ、あの話の魔理沙は適当ぶっこいてるだけで、実情を把握して言ってるわけじゃないだろうな
無神経には違いないけど
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:32:58 ID:Gzl8a.tQ0
- 捨て子も村の育みってことわざがあるように
昔は別に捨て子親無し子だって共同体で普通に育てられるもんだ
人里で物心付くまで育てられた後で巫女やってるんじゃないか?
それが志願してか依頼されてかは分からないけどな
本編で描写されて無いだけで霊夢の出生に関わってる人はいっぱいいるんじゃない?
茨じゃそこら辺もやって欲しいが
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:45:35 ID:uXcXJgWs0
- 幼少期に魔理沙の親が霊夢を拾う
共に育てられ魔理沙は実子として霊夢を自分の子扱いする
ある程度成長して自立する霊夢
数年後に絶縁して家を飛び出す魔理沙
後に博麗の巫女になった霊夢と再会
ねーかなー
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:51:40 ID:GY/EXvg20
- 2次製作している方ってキャラの年齢をどのくらいに定めてるんですかね?
俺は香霖堂とか三月精を読んでないので比較的高めです。
作品から考えても13・4くらいはないと変かなと
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:55:13 ID:z3ZapqeU0
- 三月精だけ読んだ人なら9〜12辺りでも変とおもわなそうだ
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:56:01 ID:8BYNaXoU0
- >>780
いや、俺の印象では、香霖堂や三月精でもそのくらいだな。
二次創作では十代後半っぽく描かれることが多いけど。
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:58:09 ID:FYY3xFqc0
- ZUN絵では二次性徴前
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:58:27 ID:nyZTC6LYO
- ぶっちゃけ親がいることが判明してるキャラなんて
魔理沙と天子くらいしかいないわけで
可能性を言い出せばそれっぽいキャラはいくらでもいる
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:00:19 ID:GY/EXvg20
- 個人的な印象としては15・6が良い感じかなと。
身長やたら低いですが(笑)
それにしてはどちらにしても年齢と性格が違うと言うのもまた(魔理沙はこんな感じか?)
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:01:02 ID:eAMN2eDk0
- 妖夢も爺ちゃんがいて両親がいないってことは無いだろうが・・・
親父はどうしたんだろうな
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:10:30 ID:ALdab3sY0
- 妖夢の親父さんは冥界でサラリーマンしてると妄想してた時期がありました
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:12:06 ID:CF7cDnuI0
- 一応妹紅も親はとっくの昔にこの世の人ではないのはほぼ確定だな
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:13:34 ID:vmMpHM/w0
- 幽々子さまの親は天人やってるんだっけ?
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:15:25 ID:d88d.6KM0
- プリズムリバーも親割れてる
末の妹が三姉妹を創りだしたはず
>789
どこ情報だそれは
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:15:29 ID:8BYNaXoU0
- >>785
身長、というか見た目に関してはさ、漫画絵だとあまりあてにならないんじゃない?
絵師のくせがでるというか、東方以外の漫画でも
小学生に見えない小学生とか、小学生にしか見えない高校生とかあるし。
ちょっと現実よりに考えると、幻想郷はミネラルやたんぱく質を十二分にとれる
場所じゃなさそうだから、平均身長は低いのかもしれないし。
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:18:35 ID:Wlm24vRU0
- 神主はあんま作画にどうこう指示はしてないみたいだしな
窓が大量にある紅魔館とか
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:19:15 ID:/GfAJ1YM0
- >>790
ソースは阿求
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:31:35 ID:s6Q.6jaw0
- >>793
また微妙なソースだな
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:35:01 ID:aNoQKCkI0
- >>777
神主不謹慎ネタ好きそうだし、普通にブラック(?)ジョークだろ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:01:18 ID:L4CCh1pI0
- 不謹慎厨…
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:32:44 ID:.bj8SHCso
- 言いたい放題だなお前ら
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:45:27 ID:s6Q.6jaw0
- 仮に茨子ちゃんが博霊家に関わるモノだとしたらやっぱり先代巫女とかなのかなぁ
これは魅魔様再登場フラグか
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:46:25 ID:ZOjQlaeo0
- ∧_∧
( ´Д`) _
/⌒ヽ/ / _) でも魅魔さまの以下略
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:09:00 ID:be8hnd.s0
- あたしゃ花映塚2にいるよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:20:53 ID:HddKB3ck0
- ホントにありえそうな気がしないでもない
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:22:29 ID:laBd5Evc0
- ここでありえそうと言われるほどありえなくなる
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:24:02 ID:HddKB3ck0
- ならば登場などありえぬ!絶対ありえぬ!
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:27:34 ID:s6Q.6jaw0
- ゆうかりんの復活も「同じシステムの稀翁玉に出てたから」って咄があったからなぁ
夢時空組が復活するとしたら花映塚2が一番相応しい気がする、お祭りっぽい雰囲気もあるし、ストーリーは重いかもしれないけど
教授−!小兎姫ー!魅魔様−!早く来てくれー!
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:52:24 ID:FO4xWQhM0
- でも教授コンビの復活って結構フラグが立ってると思うんだ。
霊知の曲にストロベリークライシスのメロディが使われていたり、外からの幻想入りとか、非想天則とか。
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:06:53 ID:x1N5nNCk0
- 逆に言えば、リセットせざるをえなかった、あの設定の数々が
形を変えて再び幻想郷に蔓延し始めたので、
歴史は再び繰り返されるのではないかという危惧感もあるw
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:15:23 ID:cw/fa4c.0
- >>792
指示はともかく三月精は身長の関係は神主に聞いて描いてるって言ってたような
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:38:45 ID:hrZkoFVQ0
- 香霖堂は神主の側から色々指定させてもらったと神主本人の言
とこういう話題になる度何回も言ってはきたものの
未だに認知度が低いのが悲しい
>>807
日記にそう書いてあるから事実だよ
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 04:03:51 ID:hdTJuifA0
- 比良坂さんは雑誌の作者コメントでパチュリーの身長設定が予想よりかなり低くて驚いたって書いてたな
二次絵では咲夜並の高身長すらザラだからなパチェは
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 05:05:49 ID:8zg1c78M0
- もともとパチェの身長は魔理沙や妖夢と同じくらいの設定だったけど、
それよりも低かったってことかね?
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 06:34:40 ID:bfS7d7nw0
- 霊夢の関係を家族で表すと
祖父:玄爺
祖母、母親:魅魔、紫
父親兼兄:霖之助
姉:綿月姉妹
妹:三月精
というところか
弟ポジションなキャラがいないから弟的キャラもいずれくるかな
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 06:57:03 ID:qFjOWhew0
- 単に比良坂さんのイメージと違ったということでしょう
あの身長表も実際の数値が出てるわけじゃないんで相対的な身長しかわからないし
同グループの左がより高身長だと仮定すると妖夢よりちっこいことになる
それ考えるとルナサメルランもすごい小さいんだなあ・・・二次だとかなり大きい印象があるけど
>>807
逆を言えば身長比に関しては比良坂さん自身のこだわりでチェックしてるってことだし
それ以外の作画部分は原作を元に自由にやってるってことでしょう
日記でもそんな事を書いてあったし
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:11:42 ID:sXA/g6HgO
- そういえば、身長がリリカ<<ルナサ<メルランと判明したのは求聞な訳だけど
妖々夢の神主絵の時点で、頭の大きさ統一して並べたら既にリリカ<<ルナサ<メルランになってるんだよね。花映塚でも然り
二次だと殆どが横並びで大体均等な身長にされてるけど
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:59:21 ID:7GzHVcnAO
- 不等号だけ見て胸の話だと誤認
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 11:17:52 ID:f5KO3IpU0
- >>814
よう俺
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:50:35 ID:EEqON2vw0
- 某スレではすでに新キャラゆっくり化してて
持ちネタまで与えられてて吹いたw
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:52:56 ID:0SmkSlEs0
- >>557
うん。そういう事に変更されたのかね
冬動けなくなるのはやはり使いにくいからか。変更後は阿求視点しかも噂だから断定できないが
>紫は1日12時間睡眠で、夕方から真夜中にかけてしか活動しない。
>しかも冬は冬眠する。その為、寝ている間はこの式神に働かさせている。
↓
>外の世界の妖怪で、幻想郷に遊びに来ているという噂もある。冬や昼間等、寝ていると言われる時は、外の世界で過ごしているのかも知れないし、紫の夢の世界が外の世界という噂も。
>>623>>674>>686
解読乙です
>>725
そりゃまあ「少女大好きなので女の子いっぱい出します」と公言するのはさすがに憚れるしね
>>758
・ZUNフィルターを通すと若く見える。作中の人物には普通に老人に見えている
>>805
あの二人が復活するならちゆりのキャラ付けが気になる
多くは魔理沙とにとりに継承されたから・・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:14:10 ID:RwUNPtDg0
- 身長で思い出すのは藍<紫の設定が
まだ藍>紫になってることがあるのが不思議だよね
>>817
緋想天では萃香に昼間にこっちの世界にいるのは珍しいとか
言われてるよね紫は
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:26:50 ID:P2UGZ8Lo0
- その設定は無論知ってるんだが、何故か俺の中でも
藍の方が身長高いイメージあるわ
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:52:58 ID:UY0rH/ho0
- たとえ紫の方が身長高くても獣耳を足せば藍の方が高く見えるのでは
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:54:10 ID:01dMtQcM0
- >>811
無いわ、霊夢にとって家族と言えるほど近しい存在なんておらんやろ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:54:34 ID:ZzZ5x/eE0
- 耳無くても二次のほとんどは藍のほうが頭一つ高いだろ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:23:05 ID:vNXcAAp20
- >>819
紫>藍と言うよりも、単純に藍が高身長というイメージが強い、自分の中では
相方(この場合は橙)がマスコット的なキャラだからだろうか。チビとノッポのコンビは絵になる
他には、レティチル、かなすわ、こまえーき、ナズ星・・・などなど
諏訪子や映姫は、逆に低身長化が助長されとるなw
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:27:28 ID:3JXnE6Nc0
- >>817
ちゆりは事あるたびに「変だぜ」と言うキャラになるんじゃね
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:45:15 ID:jGPo.jEA0
- なんだこのスレは
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:28:30 ID:FfVn8QYQ0
- 発売までの辛抱だって
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:29:42 ID:tWMBQ48c0
- 映姫かあ、高身長で描くと映姫に見えてくれねえよ
って悩みを聞いたことあるなあ
これくらいが調度いい見映えって位置を各人が持つのは仕方ないと思うんだよね
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:28:30 ID:Ji1O91s60
- 身長云々はともかく原作のようなふとましい映姫様を二次でみたことがない
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:29:13 ID:pQcjn12IO
- イメージついちゃうと変えづらいだろうな
さとりとか原作と比べるとずいぶん薄まった感じだし
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:37:57 ID:GSulzks20
- 映姫単体絵だったら結構高身長というか閻魔や裁判長のイメージ先行の絵とかも見るけどね
小町と組ませたらなあ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:43:40 ID:aThnl3Do0
- 原作ふとましかったか?
長身スレンダーってイメージなんだが
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:45:15 ID:GSulzks20
- 肩幅かな
でかいね
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:47:23 ID:P2UGZ8Lo0
- かなりガッチリしてるよな
正直目の前に立たれたら結構な威圧感ありそう
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:56:00 ID:7rPuBL.s0
- ザッ
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:00:30 ID:k2vaUFqw0
- | __
い | -──- `
い | ___
度 ! ト //\ \イ
胸 \ ト{_ト_|___|,イ_/_ム
じ :l'⌒ <_兀_兀_兀_>
ゃ :! /: :⌒: : : :⌒: : : :| |⌒ヽ
ね | (( {イレ=、ト、レ=、、}イ ヾ\ノノ
ぇ ! .>X:}::|{ノ} {ノ) ソ : : } ))
の | / ( .{::!ト ’┬ ァ {: : :ノーュ__
__/ _>rt' YVノ≧ニ≦从/_ ノノ
,, `!>、`T´ ⌒Y⌒  ̄/ /
-|┼ ./ | ____ /⌒ マ |//
/ { { j_ノy〉〉ス \ />、 |'´
,, /| | ⌒⊂ノ C/ / ⌒ゝ
/ / ヽマ厂| ヽ \_{
ヽ __/ ,「ト、 V C\__ \_ /
_,厂 `┘└┘└┘∧
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:09:02 ID:7sfjoCn20
- いや、呼んでねっすけど・・・
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:39:44 ID:bfS7d7nw0
- 紫、幽々子、衣玖は黄昏絵のせいで損している部分があるな
いっそ全キャラがガッチガチに大人びていれば少しは薄まっただろうけど
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:42:20 ID:P2UGZ8Lo0
- 登場キャラの殆どが少女の東方では見た目が大人びた印象なのはむしろステータスだと主張したい
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:43:05 ID:f5KO3IpU0
- >>838
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:47:15 ID:vNXcAAp20
- >>837
黄昏絵は、お姉さんキャラというイメージ作りに非常に貢献してると思うけどな
BBAネタが不愉快とか、ロリが良いッ!!という人には不満かもしれんが
衣玖さんは、トラボルタネタで止まりがちなので、不遇と言えば不遇だがw
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:55:10 ID:ksirCipg0
- なんでレミちゃんに年寄り扱いされた幽々ちゃんより
紫ちゃんの方がBBAネタ多いんだろう
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:56:22 ID:aThnl3Do0
- 紫はともかく幽々子は黄昏版と妖々夢版で
母と娘、年の離れた姉妹でも通用すると思う
慧音もお姉さんイメージが強いな、やっぱ役割で見た目イメージが変わるのかね
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:57:21 ID:7rPuBL.s0
- >>841
ゆっこちゃんはお茶目な性格が体感年齢を下げてる気がする
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:00:51 ID:R7vJESm20
- 愛しぬけるポイントが一つありゃいいのに
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:15:00 ID:bfS7d7nw0
- 妹紅の方が幽々子よりも先に生まれているのに・・・
文はまあ微妙なラインか
輝夜や綿月姉妹だって相当長生きなのに
妖精たちはある意味とんでもなく年長な可能性もありそうだ
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:18:54 ID:hOHE1.egO
- ゆかりんは、山登りの台詞とか地味に効いてるのかもしれぬ
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:21:23 ID:qsDAv5HM0
- 妖々夢の時点で異変が起きてる中で三度寝したり、
寝る前の出来事を忘れて起きるたび驚いたりとかの痴呆が…
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:39:21 ID:ZsRwVKYU0
- そもそも永夜抄の妹紅はセリフ回しがお婆ちゃんっぽい
二次では微塵も感じられないけど
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:42:04 ID:V3q.xV9Y0
- ここの人が言う二次ってどこの二次なんだろう
言われてることほぼ見ないけど
もうフラゲ来てるらしいけどどうなったかねえ
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:43:22 ID:P2UGZ8Lo0
- やられたときのあ〜れ〜とかなw
そういや今作の新キャラもちょっと古臭い感じの喋り方なんだろうか
東方キャラって基本的に口調にはあんまり差異がないから新鮮かもしれん
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:06:02 ID:RwUNPtDg0
- >>841
化粧が濃いからじゃね?w
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:40:10 ID:hZd4Hva20
- ゆかりんは言動がどうしようもないほどババ臭い
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:47:53 ID:12e96NZE0
- ゆかりん自身は薀蓄のある振る舞いだと思ってそうだな
背伸びしている感じ
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:49:08 ID:Mo1JsRps0
- あの中身でも外見がガチロリならロリババアで通用したものを…
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:51:32 ID:7.hdxPZU0
- だからゆかりんは(ry
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3038.jpg
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:53:40 ID:1KJKLEXs0
- レミリアの外見で紫のキャラなら…
想像してみたら、意外とイケるかも
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:55:15 ID:jYItDj8w0
- 大丈夫、逆に美味しいよ!
>>848
あの喋り方はお婆ちゃんつーかニィちゃんなイメージ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:06:39 ID:pjTUkBVc0
- バレきた
- 859 :自治厨:2010/07/21(水) 22:16:46 ID:hrZkoFVQ0
- 【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/l50
ネタバレスレに画像付バレが来ましたがバレの内容についてはネタバレスレへ
こちらは発売日までバレに関わるレスは控える様にお願いします
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:21:24 ID:p1q.v4SoO
- きたか
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:32:36 ID:RNj9MLMY0
- バレはおいといてゆかりんがBBA扱いなのは言動が殆どな気がする・・・
あと二次の扱い的に霊夢あたりに比べればどうしてもお姉さん格なキャラだからねぇ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:35:34 ID:xra2ib/U0
- 他の連中には任せられないからと裏で色々やったりと苦労人属性も付いてるからなぁ、年上系になるのもしょうがないね
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:38:15 ID:OU4tA3r60
- レミリアに対して
「若いっていいわね、年取ると楽することばかり考えちゃっていけないわ」
的なことを言ってるしな…
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:40:08 ID:glSOwEp.0
- 半分俺的設定も入ってるけど、むしろ年を取っている事を誇りに思っているようにも感じる
新参の若造なんか頼りにならない ってな具合に
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:44:05 ID:vzOPtc320
- 年だから山登りきつい〜とか、もうボケちゃったかしらね〜とか
けっこう前向きなおばあちゃんに見える
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:45:15 ID:RNj9MLMY0
- 見た目は間違いなく少女(のはず)ではあるんだが・・・
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:46:31 ID:UY0rH/ho0
- >>862
年々設定が重くなってきて幻想郷はゆかりん1人で支えてるような印象が強い。
せめてもう1人ぐらい妖怪の賢者ポジションのキャラがいたら違ったのかもしれない。
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:47:05 ID:vzOPtc320
- というか、なんでゆかりんはロリババァという地位を獲得出来ないのだろうか
あれか、口調か
てゐもロリババァっていうより中身はマジババァっぽいし
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:47:11 ID:KOzBFgfA0
- そこで神龍ですよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:48:26 ID:yc6rnfJg0
- 幻想郷にはそのポジションの人は居るんだろうけどね
それが東方に出るかどうかは微妙だしな
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:52:14 ID:.MOvlOpw0
- >>868
幻想郷の最高位にいる感じがするからかな
てゐちゃんはなんだかんだで下っ端のイメージがあるし
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:53:14 ID:vzOPtc320
- >>871
でもてゐって立場的にはえーりんと対等なんじゃなかったっけ?
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:55:09 ID:qsDAv5HM0
- >>872
永琳の弟子になってるんだから、立場的には下なんじゃね?
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:55:29 ID:NJSvTzd60
- >>855
現物がこの手に無いと信じられないな
だから早く発(ry
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:57:08 ID:KOzBFgfA0
- 華仙ちゃんの角ってどんなのかなって考えてて、ふと温羅のことを思い出して
もしや瘤のような角なんじゃなかろうかって思ったんだが。
お団子の頭飾りですいかや勇儀と被らない角ってもうこんくらいしか無いような・・・
まぁ、角があったらだけどさ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:58:01 ID:vzOPtc320
- >>873
あれ、弟子になってたっけ?
そこらへんの関係げっしょーでごちゃごちゃになったからイマイチ自信ないんだよな
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:59:32 ID:RNj9MLMY0
- 現状ロリババァ属性持ち扱いされてるのは諏訪子くらいかねぇ
>>867
妖怪の賢者は複数人いるみたいだから出しても問題ない、というかゆかりんしか出てこないのが不自然にも思えるな。
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:01:27 ID:yc6rnfJg0
- 他の妖怪の賢者は弾幕ごっこをしないとかそういうのじゃね?
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:05:02 ID:RNj9MLMY0
- だって弾幕ごっこは少女の遊びだし・・・男やリアルババァなら問題ないが逆にゲームには出せないな。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:05:29 ID:OU4tA3r60
- 男だから出ないのか、そもそも非戦闘員なのか
…でもたぶん神主がまだ考えてないだけだと思う
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:07:33 ID:KOzBFgfA0
- 設定考えるのが面倒だから出ないんだろう
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:09:02 ID:vzOPtc320
- ひさびさに永まではいた厨二設定能力者出ないかなぁ
さいきん大人しい能力ばっかりで寂しい
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:11:24 ID:glSOwEp.0
- >>882
完璧に心を読む
完全スネーク
核
がいる地底組が大人しいとな
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:11:24 ID:tZCHZ6zU0
- 無意識とか超中二だと思うの
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:12:04 ID:.nDH2C0Q0
- 第三の眼……
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:12:18 ID:9nx7raOE0
- >>882
風神録の守矢組は大概だし、
地のさとりこいしもすごい能力だしで、
あまり変わってない気がする
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:12:54 ID:vzOPtc320
- >>883
時空間操作
破壊
死
波長
永遠
とかに比べると、なんか普通な気がして
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:13:48 ID:4qMffA560
- まあ、運命とか時間とか永遠とか天才とか境界とかに比べると大人しいと感じる人がいてもおかしくはないだろう
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:14:00 ID:pjTUkBVc0
- 乾坤とかカッコよすぎる
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:14:54 ID:4qMffA560
- ぎゃあ!
当人の説明と被るって何さorz
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:14:59 ID:RwUNPtDg0
- >>876
弟子ではない
てゐは竹林の持ち主で
兎達に智慧を授けてもらう代わりに
人間を寄せ付けない取引をしただけ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:16:24 ID:bE3RhHQA0
- すわかなで天地創造じゃあないか
星組の能力が地味なのは確定的に明らかだが
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:16:32 ID:xra2ib/U0
- まあ便宜上お師匠様とは呼んでいても弟子ではないな
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:17:25 ID:RwUNPtDg0
- でもって兎はてゐの命令しかちゃんと聞かない
兎達を使役しているのはてゐ
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:19:19 ID:jqFg7d6A0
- 星組はたしかにぱっとしない能力だよな〜
財宝集まる、人間驚かす、探し物見つける、正体を分からなくetc
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:19:58 ID:yc6rnfJg0
- 紅「闇を操る」「時間や空間を操る」「運命を操る」「あらゆるものを破壊する」
妖「死を操る」「境界を操る」
永「歴史を創る」「狂気を操る」「永遠と須臾を操る」「老いる事も死ぬこともない」
風「奇跡を起こす」「乾を創造する」「坤を創造する」
地「心を読む」「核融合を操る」「無意識を操る」
星「探し物を探し当てる」「財宝が集まる」「正体を判らなくする」
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:20:06 ID:KOzBFgfA0
- 鈴仙って・・・
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:21:34 ID:.nDH2C0Q0
- しかし改めて見ると、win初期3部作の厨ニっぷりヤバイな
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:22:08 ID:qFjOWhew0
- >>891
兎に知恵の関係で実際にはちがくても弟子として振舞ってるんじゃないか
たしかげっしょーでも師匠と(表面上は)言ってなかったか
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:23:10 ID:bvA02y4kO
- >>897
お前はうどんげの能力の厨二っぷりをわかってない
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:24:27 ID:vzOPtc320
- そういえば天地創造で思い出したけど
魔界神さまは出てこないのかな
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:25:55 ID:glSOwEp.0
- 確かに、何だかんだで紅妖永の能力はヤバいな
咲夜さんはDIOの上位互換、紫のは未だに多種多様な解釈が可能な最高峰の能力だし
でもよくよく考えてみたら、依姫も相当ヤバい能力な気がせんでもない
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:26:16 ID:bvA02y4kO
- >>896
疎と密も大概ひどいぞ
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:26:22 ID:/w3MZO6M0
- >>882
怪力乱神は神様から魔族の力まで全部カバーできる言葉だけど
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:27:10 ID:qsDAv5HM0
- 三月精でもてゐは永琳を「お師匠様」と呼んでたな
まぁあんまり言うことは聞かないらしいが
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:29:11 ID:tZCHZ6zU0
- >>902
依姫なんか全てのスタンドを使えるみたいなもんだしな
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:29:18 ID:4qMffA560
- 考えてみたら、大国主命のファンが八意姓の師匠に素直に従う方がおかしいのかもしれんw
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:30:14 ID:OU4tA3r60
- 奇跡を起こす、が文字通りのミラクルなものなら
「その時不思議な事が起こった」で全て解決できる厨能力なんだがなぁ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:31:35 ID:vzOPtc320
- >>904
求聞史紀2出てきたら
なんかすごい厨二設定つきそうだけどなぁ
というかだいたい阿求のせいな気がしてきた
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:32:41 ID:Q/Ym.zNA0
- 運命は欠陥
魔法は理論
奇跡は神の力
ようこそ幻想郷へ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:33:52 ID:9hA.H2EQ0
- まあ咲夜さんくらい出来た従者でもなけりゃ
一緒にいるだけで疲れそうな主人ばっかじゃないか東方の世界は
妖夢なんか幽々子との付き合いでストレスたまってそうな言動がちらほらあるし
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:35:12 ID:/w3MZO6M0
- どこにも仕えたくないな
白蓮寺ならまだマシなのかな
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:36:34 ID:RwUNPtDg0
- こうやって考えると関わり合いになりたくないキャラばかりだよな東方w
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:37:03 ID:sAGN0vyE0
- >>911
何だかんだ言ってレミリアは分かりやすいだけまだ良い主人だと思う、あの親友二人を見てると
そういえば「運命を操る」と「奇跡を起こす」って対になる能力なのかねぇ
漠然とし過ぎていてイメージがつかみにくいけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:37:20 ID:bvA02y4kO
- ギャルゲーとかとてもじゃないが無理だな
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:37:53 ID:glSOwEp.0
- まともな神経じゃやっていけない、ちょっと狂ってるくらいが丁度いい世界って印象だ
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:38:09 ID:p1q.v4SoO
- 分かってますよ、最初から腐っていることぐらい
最初はみょんひでぇwとか思っていたが最近の話を見てると
まぁそういうことも言いたくなるわな…と感じました
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:38:20 ID:qsDAv5HM0
- >>908
> 元々は、風の神様を祀る人間だったらしいのだが、秘密の多い秘術で
> 雨や風を降らす奇跡を起こしているうちに、周りの人間は秘術を行う
> 人間自体を信仰するようになっていった。
>
> つまり、風の神様が起こしていた奇跡を、いつの間にか人間が起こし
> ていると勘違いし始めたのだ。
風のテキスト的に、神奈子を祀るその力を借りる風祝としての秘術のことっぽい>奇跡を起こす程度の能力
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:38:25 ID:vzOPtc320
- あの世界って普通の村人もネジ外れてそう
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:38:59 ID:.nDH2C0Q0
- マジキチ幻想郷
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:39:32 ID:rviPFXns0
- 君たちの中にも行った人が居るだろう?
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:39:38 ID:KOzBFgfA0
- ギャルゲーなんかにしたらプレイヤーのストレスがヤバイだろうな
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:43:41 ID:glSOwEp.0
- >>922
会話が常時皮肉の応酬、真意が掴めない話ばかりになりそうだ
それに恋愛関係になったとしても、ヘタすりゃ食われたりエントランスに飾られたりしそうだし
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:46:41 ID:xra2ib/U0
- まあこいしのはあの子なりのジョークな感じがしないでもないが、元はさとりの能力に耐え切れなかったくらいには普通の子だし
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:48:12 ID:vzOPtc320
- ぶっちゃけこいしちゃんは普通でしょ
えーりんとかマジで殺るときは殺る人だし
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:51:02 ID:UY0rH/ho0
- こいしの能力も捉え方次第ではオーバマインド的な厨能力
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:52:51 ID:pQcjn12IO
- 永琳はヘタに側近になってから疑われたらあっさり消されそうだな
弟子とかの立場ならまた違いそうだけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:53:38 ID:.nDH2C0Q0
- 【人間友好度】(求聞史記より)
ルーミア:低
レミリア:極低
フランドール:極低
ミスティア:悪
幽香:最悪
ここらへんはヤバそう
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:53:42 ID:4qMffA560
- 趣味で殺るのと違って永琳は単に邪魔者を消してるだけだから、むしろ普通さねw
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:56:51 ID:vzOPtc320
- というか、ゆゆ様も確か能力使って殺すの楽しんでるそうな
悪霊じゃねーか!
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:57:42 ID:YZb6mc/I0
- >>928
ゆうかりんは人里の花屋に来るし、ミスティアは屋台やってるし
レミリアも各種書籍見る限り友好度高そうだし
それはあきゅんが適当に書いたとしか思えん
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:58:11 ID:ZPOIlZbM0
- それでいてかつ人間友好度:高だから・・・
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:00:09 ID:HUQbbfjE0
- ぶっちゃけそれ妖怪側のアピールとかもあるから
幽香が最悪って書く様にお願いしたとか、あいつやべえ絶対笑顔の裏に何かあるって感じで最悪になったとか
も考えられるんじゃないかな
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:00:33 ID:yqq9Ggqw0
- >>931
本人の要望で書いてる可能性が高いんじゃね
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:01:29 ID:v0.FZT6w0
- >>931
書籍はどれも妖怪絡みで人間有効度はまったく推し量れんだろう
みすちーの屋台なんてマッチポンプだし、阿求のせいで済ますのは強引すぎる
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:01:33 ID:5AfuJaqk0
- あれゆうかりんが凄く可愛く見えてきた・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:01:44 ID:.gh82LH20
- 求聞史記は一応、妖怪に対する恐怖を忘れないようにと
多少凶悪度が水増しされてるって設定があったな
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:03:35 ID:UzE2zbCcO
- 普通ねえ…
こっちの基準からして見れば里の人間達が一番普通だろうな
能力とかは何でもいいから、阿求の他にも里の普通の人間達とかもっと見てみたいな
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:03:38 ID:PWZqJ.BA0
- 求聞史記は紫の検閲が入ってるとか色々な信憑性が胡散臭くなる設定があるにはあるけど
あんまりデタラメばっかりだったら阿求が何代も生きてる意味が全くないし
それなりに信憑性のある内容にはできてると思うぞ
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:06:19 ID:AWJgryLI0
- その前に何スレだよここ
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:08:32 ID:yqq9Ggqw0
- ネタバレが来たけどまだ語れないから興奮しながら他の話題でお茶を濁している茨歌仙スレです
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:09:13 ID:.gh82LH20
- バレ全開でフラゲ情報をここで語るよりかはマシだと思うんだ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:11:17 ID:qvXUXyMQ0
- バレスレで語ればいいじゃない
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:26:48 ID:2WouKSCU0
- >>939
それでも求聞史記とおまけテキスト比較すると
食い違う部分がかなりあるからなぁ(例・フランの基地外設定は求聞史記にはない)
後から設定変えたためだろうけど、初めて手に取った人は混乱するよな
身内からの証言が無いor異常なまでに少ない奴がいたり
紫検閲してるにしてはおかしな記述が多いし
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:27:39 ID:bqnTQshg0
- >>869
亀だがそれだとボールを7つ集めると願いをかなえてくれる方じゃないか
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:28:33 ID:.yTsZUsY0
- >>944
フランの気が触れているはいわゆる基地外にしか使わない言い回しじゃないから微妙じゃないかい
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:28:57 ID:koqNolUQ0
- >>944
>フランの基地外設定は求聞史記にはない
もともとねーよ
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:30:20 ID:0soHMzY60
- >>947
>少々気がふれていて、通常は表に出してももらえません。
>普段はあまり怒ったりしないのですが、常におかしいので他人には良く分かりません。
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:31:36 ID:.yTsZUsY0
- よし非公式設定スレに行こう
でないとまたダラダラやることになろうだろうし
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:32:06 ID:koqNolUQ0
- >>948
え、これで基地外になるの?
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:36:57 ID:XRoJmok60
- せめて茨歌仙に関係有る話しようや
そういえば>>938が人里のこと言ってて思い出したんだけど、>>623のせりふの解読結果によると、
魔理沙が仙人の娘に会ったのは里の入り口だったようだから、
仙人も山にこもってばかりじゃなくて人里にも来てるってことなんかな?
元々人間だったのなら人里出身の可能性もあると思うんだけど・・・・
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:39:38 ID:.yTsZUsY0
- >>948,>>950
非公式設定スレに俺の意見と話題をふっといた
乗ってくれたとしても返答やらは明日になってしまうが・・・
あと次スレは>>950?
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:43:52 ID:DQOttrws0
- 次スレ立てるときは>>1が茨牡丹(仮)のままになってるから直しといてね
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:03:55 ID:N1FG0ZF60
- >>950
キチガイと知障はぜんぜんちがうぞ
アハハハハ
アババババ
これぐらい違う
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:09:56 ID:StMbqBew0
- >>950
気がふれている、って表現は気違いの類語的な表現だから
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:29:38 ID:poa9Z8VYo
- どう解釈しようと勝手だけど○○は間違ってるとか言い出すのはおかしいよねって話で
まあ何にしてもスレ違い
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:34:31 ID:yNC4z/Ws0
- 求聞は東方作品内の書物という設定なのに
名のある男の妖怪が異常なまでにほぼ紹介されていないのがな・・・
目立った存在云々とかいうがどう目立ったのか不明なのもいるし
博麗の巫女である霊夢も多少は求聞作成に関わっているというのなら
まだ納得できるラインナップだが(異変解決に邪魔した妖怪ということで)
男の妖怪が誰も邪魔しなかったのは男がしょぼいからとか
少女ではなく男だから霊夢が本気で叩きつぶしたからかもしれんが
咲夜は神主絵と黄昏絵のせいでいらんイメージがついてしまったな
黄昏絵でも控えめに書かれていればPAD長とは言われなかっただろうに
勇儀も言われそうな可能性はありそうだが彼女は妖怪だから出番はないだろうから
PAD鬼とか言われることはないだろうな
早苗は結構ヤバそうだがフルーツネタのおかげでPAD神と言われることはあまりないかも
(尤も、霊夢と魔理沙の二人が主人公だから次のSTGで彼女の出番はないかも知れんが)
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:38:50 ID:YazX3wFc0
- フェブリ1000円て高ぇなあ
廃刊されても困るから一応買うけどさ
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 07:39:31 ID:WcBnIYwY0
- 求聞に作中登場キャラしか出ないのは単純に大人の都合だろ・・・
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:53:08 ID:6v.tV0XQ0
- 「本に載ってない」という現実を単純に解釈すれば
「人にも妖怪にも本に載せるほどの男がいない」ということになる
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:13:55 ID:wWcGF52wO
- 実は求聞は男性向けグラビア誌だから女の子の記事しか載ってないんだよ!
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:18:30 ID:yNC4z/Ws0
- そもそも求聞は妖怪の危険さ、恐ろしさを伝えるものだからそんなわけはないだろう
第一そんなのに霖之助はいらないはずだ(まあ世の中には色々な趣味の持ち主がいるけどさ)
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:20:06 ID:YazX3wFc0
- 実はあの縁起は辛うじて我々の世界に伝わった
縁起全体の一部でしかないのだった
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:40:12 ID:Ep1eFZeE0
- 妖怪の危険さ、恐ろしさなんて弾幕ごっこでかなり薄れてきてるだろうからそういう視点では書かれてないんだろう
妖怪を新しい視点で見る為にいろいろと踏み込んでプライベートなことまで書いてるわけだから、
そういうことが書きやすい自分からアピールしてきた妖怪とかだけになったんじゃないだろうか
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:17:01 ID:PWZqJ.BA0
- 東方のテキストとか求聞なんて「怪獣大図鑑」とか「ヒーロー大全」
みたいなノリで書いてるんだろうしそんなことで喧嘩するなや
というかスレ違い過ぎるだろ
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:20:43 ID:R207lUdQO
- あらゆる妖怪のことを阿求が編纂した→縁起
縁起の中から出演した奴だけを抽出→求問
これでヨイ
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:35:14 ID:R207lUdQO
- 妖怪だけじゃなかったわ
脳内補完してくらい
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 10:49:07 ID:yNC4z/Ws0
- パーティにも参加しない霖之助が自分の事をアピールするか・・・
新作は明後日だから語るのは次のスレになってるだろうな
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:06:39 ID:FqFrFuZYO
- いきなり男とか言い出してるしいつもの人でしょ
そんなに男が好きならケツイやって
エヴァンズマンとよろしくやってればいいのだ
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:08:48 ID:nM8jpRhw0
- ZUNが黄昏酒場2を出せば解決するんだよっ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:12:16 ID:IldXYxgAO
- >>968
アピールはともかく霖之助とAQNは知り合いだし、
縁起の参考文献に霖之助著の本もあるから、書くのに問題はないと思うぞ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:15:32 ID:EUmZ0tGMo
- だからなんで求聞史記の話になってるんだよ
よそでやれ馬鹿ども
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:18:31 ID:5AfuJaqk0
- だって茨歌仙始まっちゃったし・・・
華仙ちゃん鬼で仙人だってわかっちゃったし・・・
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:28:28 ID:AOVrlqKE0
- 仙人といえば太公望が有名だよな。
緋想天の萃香ストーリーモードの天子戦タイトルが「太公望の釣り堀」
なんだけど、これと茨歌仙って関係ないかな?
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:48:55 ID:mFFqMFMk0
- >>971
知り合いとか関係ねえよ、元々設定資料本なんだから
今までに出てきたキャラしか詳しく載ってないってだけの話だろ
ID:yNC4z/Ws0は毎回霖之助がどうの男がどうのと関係ないのに五月蝿いわ
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:31:07 ID:uZO0kyww0
- そうマジになんなよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:20:42 ID:6LEBaItE0
-
埋まりそうだから次スレゆっくりたててくるよ。
>>1はちゃんと修正する。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:31:33 ID:6LEBaItE0
- 【報告】さて、こんな感じで立ててきたけど、どうだろう?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279790812/l50
発売まであと2日かー
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:22:07 ID:yNC4z/Ws0
- >>979
乙
茨歌仙ということで幽々子の父親(歌聖)が実は茨木童子ということはないだろうな
西行法師の可能性が高いわけだし
下手すると西行法師=茨木童子という説になっちゃうかもしれないが
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:23:15 ID:uujVtO3I0
- こんなにかわいい子が女の子のはずがないってやつか
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:14:33 ID:YazX3wFc0
- >>978
乙
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:00:46 ID:a2RkWFc60
- ピクシブみたら新キャラの絵がもう13件
さすが仕事が早いぜ。
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:19:02 ID:XFj1ZQdk0
- まだ発売もしてないというのに気の早い人達だ
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:20:07 ID:sWWrGCOk0
- はぁ早く読みたい
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:56:34 ID:fXc9eOT60
- 買いに行くのも勿論いいけどここに一日中張って皆と騒ぐのも捨てがたい
はあ土曜日は決戦ね
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:34:50 ID:tfwsXl6s0
- >>958
ZUN原作の同人誌買うと思えば一冊1000円は高くないさ
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:46:58 ID:0soHMzY60
- ZUN参加のオールジャンル合同誌を買うと思うと破格の安さ
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:12:44 ID:3V67LcdQ0
- 高いのに合同誌を買う人は本当に物好きだと思うw
無名な落書きみたいな内容の場合がほとんどだし
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:22:01 ID:2RkuUk420
- おっとこの釣り針になんか簡単にひっかかるかクマー
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:25:17 ID:1RfWuppc0
- 何でも釣りと解釈する基地外↑
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:27:07 ID:y/ksPHIQ0
- >>988
そんな中から光るものを見つけたときの喜びを君に教えてあげたい
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:35:31 ID:e8bkErK20
- 合同誌はたった1人の作家のために買うようなもんさ。
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:47:47 ID:2.sWazF60
- とらの一迅社フェアでペーパー貰ってきた
明日までこれでテンション高めるぜ
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:58:25 ID:WNo4GP.o0
- 合同誌最強はニューシネマ幻想郷だと思う
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:03:28 ID:xleUaMLU0
- 風見幽香の向日葵畑も結構良い合同誌だった
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:25:25 ID:/ICOx6fQ0
- 向日葵畑は良かったな
星屑バスケットも良かったと思う
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:05:53 ID:3nThe2ig0
- 百物語は有名所ばかりで外れがなかった
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:20:47 ID:2RjPlTSg0
- 茨
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:22:02 ID:JFKPi7ys0
- 歌
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:23:21 ID:O6MdzI.s0
- hl
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■