■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その28- 1 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 11:57:42 ID:ExoO4Vfw0
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261568998/
東方シリーズのツクール作品スレ17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274269470/
東方サッカー27得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155/
東方幻想麻雀スレ 26翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275738592/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第21階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272424763/
東方紅魔迷宮 総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262360398/
「原子暗黒殿」総合雑談スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265370665/
【マリサワ】マリサリングアクション総合スレstage3【MegaMari】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206159818/
東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
東方シリーズの戦国史作品スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/
戦国幻想郷について 霧雨魔法店5号店
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947731/
【黄昏】ぱちゅコン! Defend the library【RTS】 5時
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945209/
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234819103/
幻想ノ宴について語るスレ version 25.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274341450/
東方MtG 幻想萃符伝スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241615836/
★対戦申し込みはこちら(避難所)
東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 11:58:32 ID:ExoO4Vfw0
- ★過去スレ
東方の二次創作ゲー その27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276281639/
東方の二次創作ゲー その26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273206686/
東方の二次創作ゲー その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269536085/
東方の二次創作ゲー その24
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266998041/
東方の二次創作ゲー その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264353590/
東方の二次創作ゲー その22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262325478/
東方の二次創作ゲー その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259680944/
東方の二次創作ゲー その20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256465019/
東方の二次創作ゲー その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252376204/
東方の二次創作ゲー その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249468224/
東方の二次創作ゲー その17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245617491/
東方の二次創作ゲー その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242162647/
東方の二次創作ゲー その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240737159/
東方の二次創作ゲー その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238859329/
東方の二次創作ゲー その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237041945/
東方の二次創作ゲー その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236081051/
東方の二次創作ゲー その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234696212/
東方の二次創作ゲー その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233481941/
東方の二次創作ゲー その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232197642/
東方の二次創作ゲー その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229852676/
東方の二次創作ゲー その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226877583/
東方の二次創作ゲー その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220621510/
東方の二次創作ゲー その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205952989/
東方の二次創作ゲー その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1203035222.html
東方の二次創作ゲー その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 11:59:15 ID:ExoO4Vfw0
- ★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
ふぁいんどたすく(更新停止)
ttp://find-task.jugem.jp/
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
不思議の幻想郷 (外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方ポケット戦争
ttp://mywiki.jp/miyo/東方ポケット戦争%20攻略wiki/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方信仰大戦スレwiki
ttp://www21.atwiki.jp/th_sinkoutaisen/pages/1.html
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:03:14 ID:ANiKxyfw0
- ★東方二次創作ゲーム情報(追加)
しゃるてぃーめも
ttp://shalltymemo.blog130.fc2.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:03:47 ID:VyQm5u9c0
- ★苺兄貴、はちくま、AQUA STYLEのゴロ三兄弟の話題はスレが荒れるので控えましょう
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:27:50 ID:C9Mop5FMO
- >>5
兄貴だけじゃなく坊主もじゃね
むしろ兄貴の作品あまり話題に上がらない気がする
取り敢えずカルテットで(バカルテットのイメージ悪くなるなら4兄弟でも良いけど)
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:33:43 ID:rrsfR56s0
- 坊主は合同サークルの名前じゃん
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:36:28 ID:q6N6uCKE0
- >>1-5乙。そして前スレ>>1000…
早速前スレでは出来なかった質問をさせていただきたい
少しシリアスでハッピーエンドのゲームってあるかね
東方戦爛華とか戦国幻想郷みたいなノリが好きなのだ
クサい位熱い展開とか好きなんだぜ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:45:02 ID:C9Mop5FMO
- >>7
書いとかないと話題に出すだろう
書いといても忘れた頃には出るだろうけど、一応書いておくに越した事はない
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:18:55 ID:pDcNFCUg0
- むしろ書いておくと逆に話題出す奴出てくるのに真性の低能だなw
どっちにしろ夏コミ始まったら東方蒼神縁起の話題で埋め尽くされるよ
話題すら出されない弱小サークル乙としか言えないw
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:26:17 ID:NSiU9Ol20
- ここで話題に出すのって、叩いてもらいたいアンチがやることでしょ
好きなゲームの話ならもっと違うスレでやりますから
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:26:19 ID:hj2ReymgO
- >>10
ご苦労様です
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:26:25 ID:/4/Zmx.c0
- 蒼神縁起は前評判的にも荒れ回避的にも、単独スレ建つ事がほぼ確定してるようなもんだから心配するだけ杞憂でしょ。
>>8
その二つとも知らんが、ADVで良いならリグルイか私が門番じゃなくなった日。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:31:48 ID:rrsfR56s0
- >>11
ここも2chの音楽スレと同じようになっちゃったね
昔は純粋に作品を語ってるだけのスレだったのにマナーを知らない新人と
新人というだけで排斥せずにはいられない古参が出始めると…
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:31:50 ID:.t.MnDi.0
- >>10がこのスレで話題を振って荒らすんですね
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:35:48 ID:8UmdHuG.0
- このスレの末路が見えるようなスタートだな
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:38:49 ID:4IzFPvW.0
- >>11
だよねー。総棘時代も近いな
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:03:47 ID:QmacGuJk0
- だから適当に流せって
梅雨だからってイライラしすぎだろう
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:26:22 ID:q6N6uCKE0
- >>13
ADVか…挑戦したことがないジャンルだな
リグルイはよく聞くが有名なものなのか。昔のスレ漁ってみるぜ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 16:24:26 ID:Tg0qf8Rs0
- キチガイ作者
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:01:34 ID:Y.R3OsAE0
- >>前スレ1000
もう夏だが彼女はできたかい?
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:04:28 ID:rrsfR56s0
- 2008年春が来るまで夏は訪れないんDA
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:15:07 ID:WmVUdxIw0
- 最近ミスチカやってるんだけど
チェインボーナス5つって安定して出せるものなの?
TargetChange Bonus がイマイチ安定しない
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:12:50 ID:hIUByHkk0
- >>8
SRCでよければキャットフィーバーラビリンスってのがハッピーエンドつきシリアスである。
作者はリグルイと同じ
ついでにバッドエンドも完備だったと記憶
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 06:38:59 ID:E4wX4GdUO
- >>23
面倒なボーナスは先に取っておいた方が楽、合計のCPは多分変わらない
パチュリー居るならセレナの後に落ちてくる奴を拾えば簡単 かな?
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 16:42:49 ID:WUkIh2Mg0
- 積んでいた東方戦爛華のNormalをさっきクリアしたわけだが
バッドに限りなく近いエンディングだった…もやもやするぜ
Hardをクリアしたらちゃんとハッピーエンドになるといいが
>>23
魔理沙のスペカでもそのボーナスは取りやすいぜ
ボス戦で狙うと面白いのはてるもこ戦か。笑っている相手に攻撃すると効率もいい…かも
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:08:31 ID:wDEBTfW6O
- 体験版落としたっきりプレイしてなかった幻想少女大戦
カットインが無いだけで、戦闘があんなにみすぼらしくなるとは思わなかった
完成版の評価待ちだな・・・
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:14:00 ID:B12WntJcO
- フランちゃん参戦と聞いて紅舞闘買ったんだが、レミリアでラスボス倒せなくてうぎぎ。
他ルートより強いのか?単に相性の問題なのか…
敵のいっぱい産まれる攻撃が鬼門な俺に、誰かアドバイスたもれ
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:19:58 ID:M6iOMnHM0
- 無理に攻撃しないで息切れしない様敵の周りぐるぐる回りながら適当にやってりゃ勝てるよ
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:20:29 ID:yvvnovqk0
- 駄目元で近づいて左右中央の通常射撃連打してればそのうち勝てる。
図体でかいから3WAY全部当たったりする
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:58:04 ID:u16fakGU0
- 今更だが
前スレ>>1000
たしか7月って夏だよな・・・
- 32 :28:2010/07/13(火) 01:15:10 ID:brzV9HaoO
- >>29-30
ありがとう、ようやく勝った。
30のそのうちどうにかなるって、まさにそんな勝ち方をしたぜ
敵の周り回りながら、移動に難があることがわかったから、もっと腕磨いてオンライン対戦いくわ。
まじサンクス
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:55:06 ID:T2/XuLBc0
- ミスチカで練習していたら5-1だけでCPが35増えた件について
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 09:46:44 ID:SXkEeuMYO
- >>27
新たに公開されたSS見たかぎりカットイン無いと思うよ
F〜αレベルの戦闘だから我慢しろ
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:33:29 ID:.JN64R5A0
- まだ決まった事じゃないしょ
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:39:24 ID:EuyNkcy20
- 以前のPVでカットインがあったのは夢想封印、マスタースパーク、パーフェクトフリーズクラスだからまだ慌てるような時間じゃない
というか今のアニメでカットイン無かったらα未満確定じゃねえか
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 17:16:21 ID:lnpfzpCs0
- α未満の何が悪いのか
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 17:52:16 ID:kR.Yzp6.0
- もうこの話題出たら荒れるから専用スレ立てれば?
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 18:45:34 ID:1MNb3Efs0
- 事実を述べただけで荒らし認定とか、どんだけ繊細なんだ君は。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:15:44 ID:.CS1/fQo0
- このスレは作者に監視されています
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:19:07 ID:X/4/12Ds0
- 俺通りすがりの名無しだけどこのゲームマジ神ゲーだから一人100枚くらい買ってくださいよ
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/81000000/shc/0/cmc/2500020142400/backURL/+02+main
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:30:50 ID:aLCdX/C60
- まだ売れ残ってるのかよ
つーか売れ残るほど作ったのかよ
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:33:08 ID:WUjDqNnk0
- 射的の的かカラス避けにでも使ってみてはどうだろうか
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:35:00 ID:UzcHiLsg0
- どう見ても作者の宣伝ではないので一枚ぐらい買っても良いかなあと思ったんだが
鳥避けはさなトラで間に合ってるんだよな
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:40:31 ID:X/4/12Ds0
- >>42
最近委託するために刷り直したのでそこの所は誤解しないで頂きたい(キリッ
でも売れないのは事実なんで1人1000枚くらい買ってもいいんですよ
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:45:10 ID:WUjDqNnk0
- お一人様5個までとなりますって書いてあるだろ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 20:52:22 ID:333/PPg.0
- 丸林さん何やってるんですか
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:04:00 ID:.98y6R5o0
- α美化しすぎだろ
実は喰らいモーションすらない
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:11:47 ID:aLCdX/C60
- 確認したら在庫は40枚だった
ちょっと買い占めてアフリカの飢えた子供たちに寄付してこよう
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:26:08 ID:1MNb3Efs0
- ボイス無しだったら普通に売れたと思う、面白そうだし。
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:37:44 ID:333/PPg.0
- >>48
幻想少女大戦のはモーションじゃなくてポーズだけじゃん
回避専用ポーズ程度ならαの時点であったぞ
せめて必殺技くらいはこれくらいの枚数が無いとウィンキー時代みたいに動かない方がテンポ良い分マシなんだけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=yziZj1CUSLI
ttp://www.youtube.com/watch?v=k9u72OqsJZ0
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:42:53 ID:Kr4sraDo0
- 同人に何求めているんだか…
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:47:32 ID:ArXwuiQY0
- むしろウィンキー時代のほうが好みだったな
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:47:42 ID:333/PPg.0
- そりゃモッサリアニメ入れられるよりは早いこと完成してくれるのを願いますけど…
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:27:41 ID:.FB2vuWo0
- アニメなんて一度見たらオフにするからマップと登場キャラ数が大事なんだが
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:56:56 ID:6f7DCx5c0
- 空夢のサークルの新作のティザーできてると思ったら2011年内予定だったでござる
RPGか
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:43:37 ID:ZgM1Fhlk0
- 鏡の中の偽者とたたかうRPGだったら嫌だな
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:48:51 ID:1MNb3Efs0
- 命萃酒の立ち絵みたいなキャラが襲ってくるホラーRPGだったらどうしよう。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:08:21 ID:f21v4joY0
- 東方学園記みたいなのが夏コミで出ないかな……
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:17:49 ID:.U/qw4Hs0
- iyaaaa
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:29:20 ID:qO0LPaPQ0
- >>59
あれの18禁版ならとても欲しい
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 03:10:56 ID:Q4EGEl4U0
- はじだm
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 08:01:15 ID:drMUhS3oO
- >>51
αに回避専用モーションが有ったなんて記憶にない
α外伝でなら実装されたが
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 08:12:59 ID:gGi4j/4gO
- >>63
αのνは回避でポーズ変わる
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:26:57 ID:6miLGqjQO
- >>64
・・・・・・・・
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 11:04:46 ID:LslKrmLA0
- νだけの例で散々偉そうに語ってたのかー
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 11:18:47 ID:JnvaQbDE0
- 「無い」って事に対する反論なら、一例挙げれば十分じゃね?
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 11:39:30 ID:lQ85h6pg0
- まあここでどんだけ言っても意味ないことだと思うが
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:05:06 ID:RXpEjaSY0
- >>66
むしろ回避絵とくらい絵があるだけの幻想少女大戦を引き合いに出してαを美化しすぎだろとか語ってる方が…
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:18:04 ID:s2Aw.XUI0
- そもそもスパロボやりたい奴はスパロボやってろよ
幻想少女大戦が何にウェイト置いてるのか(良い所取りなのか器用貧乏なのか)は推し量りかねるけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:20:04 ID:GH7uKD9Y0
- スパ厨こあい
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:57:05 ID:cuyLc52E0
- 厨相手に売るんだから文句が出てるんだよ
元ゲーに対する思い入れが強いんだからクソな作りだと納得できないんだろ
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:14:50 ID:drMUhS3oO
- >>70
最初はF(完)並みの難易度とα外伝並の戦闘動作のスパロボ風SRPGが目標だった気がするけど
戦闘アニメよりも東方projectの二次創作SRPGが楽しめるって方が大事だと思う
戦闘アニメやモーションを重視した物が見たいんだったら最近の本家スパロボかマリグナでも見てれば良いよって感じだね
取り敢えず原作がモーションやアニメ云々の視覚的要素を重視し過ぎてプレイヤーの『ゲームをやってる』って感覚が狂って来てるんじゃないかな
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:26:07 ID:Sn1JjYIs0
- もうsrcでもやればいいんじゃないかな
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 14:28:00 ID:s2Aw.XUI0
- モーション求められてモーション進化させたのが支持されてんだから、それが今のスパロボなんだろ
難しいだけのクソゲーなんて山ほどあるし、手軽に嫁TUEEE出来るほうがストレスフリーだしな(それでも十分ゲームしてると思うけど)
幻少は誰のどんなニーズに合わせて作ってるのさ
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 14:48:37 ID:TJ.Xwhis0
- 前スレで延々無意味なこと書いてた奴を思い出すんだけど。
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 15:52:47 ID:1RNzGRfMO
- 作ってる人が作りたいように作ってるとしか…
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:05:45 ID:z4S6BRE.O
- >>77
それが同人だよな。
それが合わなかったり気に入らなければ触れなければいいだけだし。
期待してるから文句が出るってんならサークルのHPに行けばいい。こんなとこでグチグチ言っててもなんの意味もないし。
ちょっとしたボヤき程度なら良いけど延々とグダグタやられちゃたまらん。個人の主観まみれの一意見に過ぎないことを自覚してくだしあ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:12:30 ID:DI6iGTSQ0
- 同人のオマージュ作品にここまで原作厨が湧くのも珍しいな
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:14:07 ID:USbfy/.w0
- 騒いでるのは一人二人だろ
声が大きいだけで
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:14:21 ID:tZpxApD20
- 原作超えたら超えたでまた面倒なことになりそうである
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:40:43 ID:lQ85h6pg0
- >>78
作るほうも自由ならやる方も自由なんだから別に叩こうがボヤこうが延々とグダグダやろうがいいんじゃね
アンチスレに行ってもらわないとスレの話題と混ざって困る、ってほど話題があるなら別だが。
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:07:00 ID:vqIXWYXI0
- >>79
そりゃ過去に作られた東方×商業二次ゲーの中じゃ一番ユーザー層が多い元ネタだからな
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:39:17 ID:zopXdErsO
- ゲームにケチつけるのはいいけどどうせなら改善案も一緒に書けばいいと思うんだが…
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:49:01 ID:JnvaQbDE0
- >>83
マリサラェ……
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:51:10 ID:tZpxApD20
- マリオ厨ってそういえば見たこと無いね
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:24:59 ID:6miLGqjQO
- スパロボでもやるかー
↓
OPの戦闘デモでも見るかー↓
キャラクター図鑑を見るかー
↓
ロボット図鑑も見ておくかー
↓
サウンドでも聞くかなー ↓
〜下手すりゃここまでで1時間経過〜
↓
そろそろ止めるか・・・
幻少もこんなのを期待してる
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:58:27 ID:vqIXWYXI0
- >>85
多すぎて盲点だった…
>>84
え、このスレで話題に出てるゲームの中じゃむしろ出すぎてる方だと思うが?
特に難易度は俺らがどうこう言う以前の…
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:12:50 ID:12moYxkY0
- あれ?黄昏じゃないほうってマリサラだっけ?マリサワだっけ?
とにかく黄昏じゃないほうが体験版の時点で
100点満点とるのに苦戦したのを思い出したぜ
…あのゲームの製品版をすべてクリアした人いるのだろうか
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:40:46 ID:3JsmlhFs0
- スーパーマリサランドが黄昏フロンティア
スーパーマリサワールドが弐重クラスター
100点?
無理無理\(^o^)/
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:41:58 ID:612Ncuvw0
- メガマリ(だっけ?)の元ネタのロックマンはマリオと比べると
どれくらい人口違うんだろ
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:19:00 ID:VZvlO1XI0
- ロックマン2が150万本だから、マリオの1/6ぐらいか?
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:11:42 ID:leL3dXN6O
- >>92
シリーズの方が分かりやすいのでは?(2009年までの売上)
マリオシリーズ 2億本以上
ロックマンシリーズ 2800万本
約1/7だね
ロックマンって、知名度の割りにはミリオンが少ないゲームソフトの代名詞だからなぁ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 05:52:40 ID:FZ9ZK5dU0
- 一方のスパロボはシリーズでいくらなんだ?
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 07:37:44 ID:UnyYsVbA0
- 黄昏のマリサアクションとマリサワを比べるにはまず操作性からして天と地すぎる
マリサワの難易度は操作性の悪さも相当あるしあの操作性で超精密要求が後半連発されるから困る
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 07:48:07 ID:leL3dXN6O
- >>94
スーパーロボット大戦シリーズ 1350万本
どんなに調べても海外売上が出てこなかったから国内だけ
海外向けにローカライズさせるのは色々と大変なシリーズだもんな・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 09:54:27 ID:Ajy3NzYUO
- 国内だけの比較だとロックマンの方が売上げ少ないでしょ
スパロボはサターンでもハーフミリオン出したけどロックマンXシリーズはSFC時代含めても一本も50万超えてないし
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 10:07:44 ID:vNj4iIEA0
- 何で勝手にXシリーズに話をすり替えてるんだ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 11:28:34 ID:wwiZ2hE60
- 何故急にXを話に出したし
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:19:48 ID:hXVDEMIs0
- >>96
スパロボは海外展開してんのOGだけじゃね
それもアトラスから
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:24:59 ID:u7fUsAAY0
- さぁどこまで脱線するか見物ですね!
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:37:14 ID:xSDn0.U20
- スパロボ系って海外で販売するの何か問題あるの?出演アニメの知名度
とか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:38:36 ID:FwtzTZJE0
- >>102
出演アニメの版権
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 16:04:04 ID:CS5ExBjs0
- あと膨大な声データ・テキストもだな
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 17:39:12 ID:5lUi6qz2O
- スパスレ
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 18:31:18 ID:tH/kzqp60
- 天狗の活写値段の割りに楽しいな
これはひざびさに当たりだったわ
チルノが物凄いどっか勝手に歩いてってボコられて死ぬけど
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:51:23 ID:EuBFiI860
- もうキャラ追尾型+直線遠距離攻撃持ちの仲間に
後ろから刺されて死ぬのは懲り懲りだお…
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:58:18 ID:7sytxxJA0
- 話題聞く限り すごいマゾゲーにしか思えない・・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:01:24 ID:IxMYyc9A0
- まあCPU操作にイライラするような性格だったら、活写よりも木花をやった方がいいと思われる
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:04:02 ID:p6x8T7aQ0
- 木花はエラー落ちがあるらしいから購入を見送った
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:19:54 ID:pmiDAX3U0
- スパロボではないけど
PSPのクイーンズブレイドスパイラルカオスくらいのクオリティがあれば買うかも
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:21:17 ID:0j/gD1VQ0
- あれみたいに脱げるんだったら100枚買うわ
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:25:08 ID:qY0zlZ1.0
- >>111
ハードルがさらに上がってる件
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:29:36 ID:qwZXx6nI0
- 先日個人通販で空夢を入手したが、探索中のエラー落ちは今のところ無いな
ただ、各MAPに入る時と再開時には固まることがある
再開時に固まった時、中断データーが消滅したことは今のところ無い
木花は空夢より安定している印象
何にせよ安いんでギャンブルに出ても良いんじゃないかと個人的には思う
探索のテンポも良いし
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:34:55 ID:JfYkDfL.0
- スパロボ風のアクションで得物がないキャラはモーション作り難そうだなと常々思う
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:44:59 ID:N58Mdz2E0
- とりあえずおまえらがスパロボを好きな事はわかった
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:57:20 ID:NbgZB04M0
- 天狗の活写面白いんだが10面越えると途端に厳しくなるんだが
パープルネグリジェ+帰りの魔導書を繰り返す以外になんか方法あるかい?
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:58:12 ID:FFn7Isbc0
- 天使の杖で味方ドーピングとか
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:49:10 ID:26bhk2X.0
- 蒼神縁起で永遠亭キャラを仲間に出来なさそうで絶望した!人間ばっかりで絶望した!
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:52:52 ID:Va5ohj8s0
- そりゃ常識考えて20も30も仲間キャラのドットなんかむりっしょ
人気ないキャラなんか仲間どころか登場も危うい
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:54:03 ID:26bhk2X.0
- まあそういう傾向ですからやるゲームがない
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:13:17 ID:EuAgSc620
- 永好きはなかなか安息の地がない
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:11:36 ID:FPqRYp1Q0
- win版スペル所持キャラ 59人
+大妖精・小悪魔・白黒リリー 64人
+書籍&音楽CD組 73人以上
+旧作キャラ他 100人以上
まず最初の時点でハードル高すぎだろ…
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:12:19 ID:FPqRYp1Q0
- 2桁の足し算は俺にはハードルが高かった
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:20:21 ID:quCr3lQY0
- 一番自分で使えるキャラが多い二次ゲーは戦国幻想郷かなぁ
ちとWikiで調べた所、立ち絵のあるキャラが59人
…合同企画だからできたものの、単独サークルだったら間違いなく死ねるな
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 04:31:48 ID:eTt5FW6g0
- 人数増えるとキャラの性能分けるのもキツいな
こういうとき特色出しやすいキャラは有利
回復役の永琳や異常役のうどんげは立ち位置を確保しやすい方ではあるか
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 06:51:43 ID:/AMUnpGYO
- 二次創作物のゲームで永琳と輝夜ってあまり見ないな
ZUNの発言と併せ、強すぎて出しづらいのか?
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:23:18 ID:ykWabxHU0
- ゲーム帳見る限り、そこそこはあるようだぞ。
一輪さんや星に比べれば・・・
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:11:10 ID:T1sCt4I60
- おっと四倍剣や暗黒殿を忘れてもらっては困る
たしかに50人もいないが色んなキャラがいるぜ
メディスンが活躍するゲームを俺は戦国幻想郷とこれしか知らんぜ
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:49:30 ID:K7ZrOHwY0
- 特殊装甲さんの新作面白そうなんだけど落ちたんだよなぁ
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:01:15 ID:BsKbyiDo0
- 今回も軽く出来るようにして欲しい・・・
最近のゲームは要求スペック厳しくて
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:42:09 ID:i1m7WY9g0
- 特殊装甲は見た目の割に要求スペックが高い感じがする
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:36:01 ID:6ATeuvJk0
- もうスペックの話はいいよ
FF14までのスペックを要求しているわけでもないのに
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:49:26 ID:KbJ/uHhIO
- ぬるぬる動くかカクカク動くか
プレイ出来るなら別に後者でも構わない
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:21:22 ID:ZgNcrmw.0
- たしかにメディスン好きはルナティックの道
紅組の登場率が羨ましい
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:58:44 ID:uxqZaC1.0
- メディスンと永遠亭の絡みで色々作れそうなのにもったいない
と思ったらメディスンの出番自体が少なくて泣いた
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:19:06 ID:D/ljQeZs0
- メディスンは人形サイズだからメディスン形のオ○○ー○作れば人気出ると思うんだよね。
まあ作ったとしてもすぐ上海あたりにとって代わられちゃうんだろうけどさ。
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:22:12 ID:nCx0xiY.0
- 永遠亭は永遠亭で完結してるから、
どちらかというと幽香との絡みの方が多いな
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:25:32 ID:nqMDWnHU0
- >>137
なに? オージービーフ?
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:30:20 ID:QcqVW8RQ0
- オーライザー?
本気でわからん
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:31:06 ID:26bhk2X.0
- その幽香との絡みもどうせメディスンの魅力が出したいんじゃなくて幽香の魅力を引き出したいだけのものが多いのでは
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:36:41 ID:nCx0xiY.0
- 何でわざわざ出てるゲームにまでケチ付けたがるんだろう
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:39:55 ID:Va5ohj8s0
- >>137
俺のメディスンをそんなもんに使うな
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:49:14 ID:I5JpRKao0
- >>137
メディスン形のオルゴールか
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:21:10 ID:egZcn1SAO
- >>137
メディスン形のオーパーツか
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:35:51 ID:ddP4uh8M0
- オルゴールならちょっと欲しい
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:34:33 ID:spx0ZhEE0
- マジレスするとああいうのは使用感が全てであってデザインは求められないからキャラグッズとしては不適当
実用性のないあれとか本当に存在意義ねえよ…
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:45:08 ID:s3N8B4es0
- あ、あぁ・・・それか・・・やっとわかったわ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:45:34 ID:D/ljQeZs0
- 米だって袋を変えれば売れるんだからそこはほら、ねえ。
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:48:39 ID:26bhk2X.0
- 米は食えるけど使えないオナホールなんぞひねこびた雰囲気出すぐらいの役にしか立たないじゃん
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:51:45 ID:s3N8B4es0
- お前・・・!
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:20:51 ID:DnLWmLqk0
- メディスン型のオナホールとか誰得だよ
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:22:16 ID:4E3MV3QQ0
- メディスン型のオペレータとかいいかもしれない
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:23:46 ID:qCmZSGU60
- メディスン型のオブラート
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:25:10 ID:uhoVeOAg0
- オナホール型のメディスン
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:27:08 ID:bjqLA6CY0
- ここで名前出すのあれかもしれんが冥異伝だとメディスンそこそこ出番あるし結構強かったな
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:31:58 ID:NvI/lyaM0
- >>150
せっかく何レスもかけて積み上げてきた流れを…
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:35:16 ID:V3y8SikE0
- 毒手でジワジワ削ってくれるし減速付与の専用スペルがあるし、なにより耐性高いからな
毒使いだけあって火力に欠けるのが難点だが
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:28:17 ID:T7FmIU3g0
- ーーーここまで脱線ーーー
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:31:12 ID:fCMZ3mjw0
- ーーーーここからも脱線ーーーー
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:46:19 ID:XNWRjHbI0
- クインティ×東方みたいなゲームがやりたい
あー、クインティ×東方みたいなげーむがやーりたーいなー
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 05:09:09 ID:iakVxaic0
- いいだしっぺの法則
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 07:14:52 ID:e9J/RPfcO
- シムシティ×幻想卿がやりたい
既に発売してたらごめん
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:09:15 ID:PCKctVA60
- それはシムを弄る方が早(ry
メタルスラッグもといカワシロスラッグの発売はまだかね?
東方の2次ゲーはやっぱりスコアで競えるタイプが燃えると思うんだ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 09:34:49 ID:iakVxaic0
- いっしょに怪傑スワットのスコア競おうぜ!
ようやく自己ハイスコア更新できた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1034075.jpg
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:02:40 ID:OopwCz7Y0
- 安心しろお前が大将だw
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:03:39 ID:cSMuq4V60
- だが日本じゃあ二番目だ
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 10:07:24 ID:Wl2CbCzU0
- ソーサリアン×東方を(ry
延々と霊夢と数人で事件をちょこちょこ解決するオムニバスおつかいRPG
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:06:32 ID:nshZ9E5c0
- そろそろキャラメイクが出来るゲームが出てきても良いんじゃないの、とは思う
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:29:38 ID:fLQAHJy60
- 東方悠久闇の主人公が中2っぷりがすごい
皮肉じゃなくて純粋に尊敬できる
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:34:36 ID:UHybikQA0
- >>170
奇幻譚と勘違いして無いかい?
悠久闇はどちらかと言うと、空気主人公の作品だよ。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:51:12 ID:4.LYWb.60
- >>171
いや空気でも設定は相当に中二っぽいっぞ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:20:38 ID:3lKmCgJI0
- >>165
やってみた
周重ねるごとに滑ってく感覚が・・・
95万が限界だった
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:30:36 ID:1xfIKFWI0
- >>172
詳しく
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:11:01 ID:4.LYWb.60
- >>174
・学生服を着ている
→元が学生っぽいという要素を掛け合わせると、あらゆるファンタジーが中2っぽくなる。
・キャラグラが横向き
・クール
・武器がナイフ
→中二っぽくない武器とはバールみたいなものなどの地味凶器になります
・異世界に飛ばされたが始めての戦闘で身体が動いて東方キャラ並みに戦えたぜ
→戦闘訓練なしで東方キャラと互角〜という時点で、かなり妄想キャラっぽい。
・いきなりのレベルアップで漢字を多く使った技を覚えるぜ
・基本的に女の子の遊びという前提の東方世界に男キャラが入るという時点で。
だがそれがいい
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:13:50 ID:EkCtJBvo0
- ワラタ
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 14:47:35 ID:sMcimP.E0
- あれ、俺の黒歴史漫画に似てる
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 15:53:27 ID:72d690cU0
- 東方の二次創作ゲーで中二オリキャラという時点である意味凄い
そういうものとして楽しめる人にはもってこいだろう
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:55:39 ID:8KmLuKDY0
- >>175
なんか志貴みたいだな
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:59:49 ID:Wl2CbCzU0
- 活写やってて静葉撮影したんだが仲間メニュー→アイテムでずっと返してもらったら
静葉の写真(同レベル)を静葉から返してもらってその後続けてたら何故か泥棒になってた
なんだこれ^p^
あとアイテムって選んで下にメッセージが出ずにはい・いいえの選択が出てキャンセルしたあとに一緒に出るはずのメッセがでる
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 19:42:52 ID:f0kwkuk60
- 活写いま文倒したけど結構楽しいな!
その後レベルMAXにした仲間たちが消えたのはショックだったけど
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 22:42:41 ID:BiWhn0js0
- 東方SRPGなかなか面白そうだな
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:29:11 ID:.zdcBvx.0
- >>182
おもしろそうだね。
これ委託配布あるのかな?
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:35:21 ID:sxo5B.M20
- どうだろ。えろげの方は恒常的な需要あるけど、こっちはな
というか正式タイトル早く決めて下さいw
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:54:57 ID:T5eDaC3I0
- ラングリッサー3しかしたことないけどこんなシステムだったかな
やっぱりとら祭りやらで体験版もらっとけばよかったかな
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:04:56 ID:HWB/Iz2E0
- >>175
その設定みてやりたくなったからやってみた
まだ一章終わったところなんだけどこの主人公って多分人間じゃない
ってオチなんじゃないのかね
外の世界から来たかもとは言ってるけど結局わからんままだし
でも確かに設定は完全に中二をかもしだしてるな
それ系が好きな人だと結構良作じゃねこれ?
まだ途中だけど普通に面白いんだけどこの作品
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:19:28 ID:IZJLXdsE0
- どこを縦?
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:22:05 ID:3ypqc2gUo
- >>185
たしか3以外はこのシステムだったと思う
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:26:09 ID:3uzMqrA60
- 1行目は段落はじめで1文字シフトだとすると、
そだてのもれだ → 育ての漏れ(オレ)だ!!
生き別れになった誰かの育ての親みたいな何かなのかもしれない。
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 06:59:11 ID:y0LSr1SE0
- >>185
一度の戦闘に部隊全員参加するのは3だけで、他は普通のSLG同様1ユニットずつ戦う
なので、指揮官と兵士が戦うと1vs10の無双or袋叩きに
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 09:50:14 ID:bHQqt1a.0
- 活写面白いんだが
味方に後ろから撃たれて死ぬのは勘弁してほしい
お勧めキャラっている?
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:44:51 ID:OaCa.fYw0
- >>191
てゐ、いると便利
これ仲間がたまにカメラくれるのってなんなんだろうね
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:51:58 ID:K9PSGUYQ0
- >>188,>>190
サンクス
なんとまあ、俺は例外な作品だけをしていたのか
・・・なおさら体験版もらっておけばよかった
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:26:04 ID:sxo5B.M20
- >>193
体験版の段階じゃクソゲだったから、まだやらなくて正解だったと思われる
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:31:08 ID:7LimHvEA0
- 言い方悪いけどその場合クソゲの体験版だったんじゃねぇの
合う合わないもでかそうだけど
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 17:35:49 ID:sxo5B.M20
- あのときはなによりバランスが酷かったんで、
今は改善していると期待している。テスト頑張っているみたいだし
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:10:56 ID:IQGke/Gk0
- どうひどかったのか教えてあげると親切
システム良いけどバランスで惜しくなるのは残念だし
簡単なのが良いか難しいのが良いか好みだろうけど
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:34:17 ID:POz9BiSE0
- 絵自体はとても好み
だけどアヘ顔大っ嫌いなんだ
アヘ顔非表示モードが欲しいなあと
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:43:17 ID:POz9BiSE0
- SRPGって後半になるとダレ気味に陥りやすいからバランスは大変そう
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:46:08 ID:qiFeYGeU0
- 全3ステージにすればいいんだぉ
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:27:48 ID:23IjtwXo0
- 得られる経験値を有限にして、固定成長にすればいいんじゃね。
後は敵も含めて武器やスキルが闘うタイプのバランスにすれば
あら不思議、後半もバランス取りやすい。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:58:59 ID:uByIkZYQ0
- それなら最初からキャラの成長要素無くせばいいじゃん
なにそれ?パズル?
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:01:29 ID:sxo5B.M20
- シナリオセレクトがあればな。
ラングって基本バランスガチガチなんで、あれが裏技ながら半ば公式だったし
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:10:18 ID:qhBDm4oo0
- 小池さんか
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:14:35 ID:POz9BiSE0
- >>202
将棋じゃね
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:25:12 ID:lRy.gq7o0
- 軍人将棋か・・・
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:27:26 ID:9JSnawMk0
- フリーマップのないSRPGはちょっと落ち着かない
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:27:44 ID:o45esN6s0
- ネクタリスだろ
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:41:13 ID:f5bfAKmQ0
- ガチャポン戦記3のタイプとか
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:44:42 ID:B7coV3l20
- ファミコンウォーズだな
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:51:06 ID:4IXg3bKA0
- king of kingsだろう
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:53:02 ID:wR9IPilM0
- 妖精や毛玉主役でゴジラ列島震撼のシステムを…
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:58:54 ID:qhBDm4oo0
- むしろ大怪獣デブラスになりそう
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:59:44 ID:qyOm1PJg0
- いずれにせよユニット没個性タイプのSLGだから東方二次としては作りにくいという問題が
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:56:37 ID:/sB95tD20
- なんか「椛の将棋」みたいなのありそうな気がしてきた
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:18:23 ID:PFCHfXRo0
- そろそろ夏コミが見えてきたか……
ADV系ゲームの出品一覧とかあれば目星もつけやすいんだけどな
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:22:01 ID:sxo5B.M20
- ADVって少年舎とすいかやさんぐらいじゃないのか?
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:20:34 ID:xhI/Po3Y0
- そう聞けば教えてもらえるとでも思ったか
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:17:41 ID:RfVY9xDc0
- なんでそんなにけんか腰なの(;ω;)
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:31:35 ID:o2usGCw60
- そう泣けば同情が誘えるとでも思ったか
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:41:23 ID:rvCTSOAI0
- そう言って悪ノリすればおもしろいとでも思ったか
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:47:37 ID:KDFRatL20
- おかわりいただけただろうか?
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:12:40 ID:uFL0nhF20
- ここの連中ってカスばっかだよな
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:50:27 ID:rqbRz7Hc0
- 今さら自己紹介せんでも
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:52:11 ID:TbQwIthY0
- ここの連中がカスばっかなのは、俺もそのカスの一人だからさ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:56:35 ID:3DypRwiw0
- こてこてのギャルゲー風味みたいなのがもっとあっても良いと思うが、需要ないんだろうか
発想がすぐえろげに向かっちゃうのかな
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:23:25 ID:2KkgaTEkO
- >>226
百合百合しいのならともかく、男キャラが東方キャラを囲うのは見たくないんだろう
喩えその男キャラが霖之助だろうとな
本来友情を育むシステムのハズがそれをギャルゲーだと評価する人種もいるくらいだから、ギャルゲ路線は更に受けが悪いんだろう
恋愛要素抜きに感動させる演出とかそっちの路線の方が好まれると思うよ
二次創作ADVは
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:34:09 ID:5yfDTKo60
- >>227
しかし東方ADVってのを探してみると、そういう嫌われるタイプが大半の不思議
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:49:19 ID:YnkBtayE0
- そういや、去年辺り戦国ランス見たいなの作ってるとこなかったっけ。
ルーミアがゆっくりボイスで喋って妹紅が男前過ぎる動画が記憶にある
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:00:00 ID:5yfDTKo60
- ニコニコで探せば見つかるんじゃないの
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:45:04 ID:heRpDHHk0
- 大悪司や大番長の流れをくんだSLGなら即行予約するんだが
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:32:36 ID:3DypRwiw0
- >>227
まぁ嫌ってる人がいようが単純に俺がやりたいってのがでかいな>ギャルゲー風
多数派に嫌われてるのを好むって言うとアレだけど、幅広くニッチな需要を拾ってくれても良いと思うんだ。
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:12:29 ID:xiuNM7LYO
- 東方+オリジナル+男性キャラクター=にんっしんっ
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:46:09 ID:fo6fld3U0
- 締め切り近いな
落としちゃうサークルもあるんだろうな
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:32:06 ID:BcKp2NHw0
- 東方蒼神縁起ってどう思う?
なんか色々と不安な気配がするんだが、画像とか見てると
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:34:43 ID:2amaYYJU0
- なにより俺の嫁が出なそうなのが問題だ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:49:56 ID:Gg6s1ifo0
- またメディスンか...
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:55:45 ID:I6akwuMw0
- まだここに情報出てないゲームってどんなのある?
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:59:46 ID:kaeLh1MA0
- テンドーブレード
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:19:09 ID:mDaSkCtY0
- まるでこのスレで、ほぼ全ての作品が網羅されているかのような言い方だな。
紹介されて無い作品の方が圧倒的に多いから、書くとひどい事になると思うよ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:21:28 ID:xW/tCUdc0
- >>239
サークルの雰囲気的にシナリオ成分まったくないRPGになりそうだな
送信縁起もそんな感じだし、どちらもあまり食指が進まない。
まあ多分やってみてすぐ投げると思うが
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:31:52 ID:kaeLh1MA0
- >>241
シナリオを求めてるならナンセンス系だけどフリーのゴリアテ大作戦がいい
複数のミニRPGをライブアライブみたいに集めたゲームだけど魔法の森編と太陽の畑編のテキストが能天気で楽しい
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:55:21 ID:xW/tCUdc0
- いやいや安易にシナリオ求めてるわけじゃねえのよ
そんな求めてるなら、SSなりノベルやってる。
原作あるキャラゲーなんだから、そこんとこ分からないかなぁ
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:04:49 ID:Zm4xnqMg0
- >>238
夏コミ新作の話なら、今ちょうど情報が出始めてるから自分でサーチするといい
んで面白そうなのあったらここに持ってきてくれ
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:12:38 ID:I6akwuMw0
- >>244
ちなみに去年の夏はどれくらい新作出たの?参考までに聞かせて欲しい
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:22:19 ID:Zm4xnqMg0
- >>245
ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-91.html
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 03:14:25 ID:ckO1/v.A0
- お前の親じゃないんだからわかんねえよ
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 05:47:57 ID:EzVJHXfoO
- >>228
受けが悪いのは事実だがプレイヤーの一部はツンデレだからな……大半かもしれんが
大方俺の嫁(笑)が出てるからプレイしたとかそんな理由だろう
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 05:50:43 ID:2amaYYJU0
- 逆に聞くが好きなキャラの出てない東方二次創作ゲーでやりたいと思うものはありましたか
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 07:32:00 ID:JFEFYdKU0
- 嫁不在でもプレイしたと言えば、ミスチカ、リグルイ、スプラッターフェイスとか
あと、ちびたみや小遊楽のように気軽に遊べるミニゲームも色々やってるなぁ
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 07:52:39 ID:D0CXaN1A0
- 疾きこと文の如しが面白い
タイムアタックで1分きりたい……
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:58:02 ID:mDaSkCtY0
- >>249
沢山ありました。
逆に好きなキャラが出ているのにまったく食指が動かないゲームも、沢山ありました。
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:29:03 ID:yCCJEexQ0
- うんまぁ人それぞれだよね、もういいよね
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:14:12 ID:/UkMNt5AO
- >>249
あまり気にしない
出来ればマリサがいない方がいいけど
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:38:13 ID:jiob71A20
- 巫女とメイドと氷精も居なくていい
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:19:41 ID:lKbXp5NQ0
- そういうのは報告しなくていいです
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:49:04 ID:lVJfaL56O
- 次の人どうぞ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:52:12 ID:KANiHtXw0
- >>254>>255この板から消えろ
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:05:46 ID:W7Z6scBQ0
- だな
〜いなくていいとかここアンチスレじゃねえから
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:12:12 ID:.tUOtWdE0
- クライン「消えろイレギュラー!」
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:17:37 ID:mDaSkCtY0
- 同時に、キャラスレでもないけどね。
「嫌い」ってのも一つの意見でしょ。
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:23:36 ID:kZwyWKB.0
- 勘違いしているようだが、それは意見じゃない
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:39:04 ID:Zm4xnqMg0
- そんなことより好きなキャラどころか知ってるキャラが一人も出ないTakkomanやろうぜ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:50:35 ID:kZwyWKB.0
- 某攻雑民なら大体知ってるし身近だぜ!
主人公からして最近見ないキャラいるけど
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:15:17 ID:7rPuBL.s0
- 今更だけど操人形をやってみた
これが永夜抄の前に作られたなんて歴史を感じるなぁ
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:24:46 ID:mDaSkCtY0
- アリスらしい選択肢(笑)
どうでもいいが、繰人形な。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:57:34 ID:rviPFXns0
- >>263
この板の人間なら知ってるキャラだらけだろ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:05:52 ID:ANPLzJZY0
- 自分の常識は自分の常識でしかない事を弁えよ
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:55:48 ID:aceHOFYU0
- この流れ…主演キャラ別ゲームについての流れか!
じゃあ早苗さんが主役のゲームを教えてくれー
た だ し 某 ク ソ ゲ ー は 除 く
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:59:39 ID:mDaSkCtY0
- スプラッターフェイス
サントラ出るみたいだけど、何か落ち着いた曲調に編集されてていまいち購買意欲が湧かない。
オリジナルみたいな、ちょっとうるさいぐらいのレトロBGMの方が好きだ。
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:00:13 ID:kaeLh1MA0
- おk。あれを除くとなると・・・さなえチャンは囚われてしまった!とかお勧めだな
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:03:09 ID:yCCJEexQ0
- 偶然だな自分もさなとらをお勧めしようと思ったんだぜ!
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:03:29 ID:dh397l8U0
- あれを除くか…不夜麻雀は最終戦の4人にいるし主人公の一人だしおすすめだな!
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:17:46 ID:Bm2howk60
- ゲーム帳オススメ
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:18:26 ID:Bm2howk60
- サナエチャレンジ!なんかいいと思うのぜ
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:34:00 ID:aceHOFYU0
- ふむゲーム帳の存在を忘れていたぜ、せっかくテンプレ入りしたのに…
早苗さんが主役ってのは少ないなぁ
ADV除くと妖怪退治指南・サナエチャレンジ・スプラッター・例のアレ位しかないぜ
これらが上がったあたりさすがこのスレというところか
あと>>271>>272はアレ以外のクソゲーをぜひとも教えてほしいぜ畜生
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:44:17 ID:7.hdxPZU0
- 超特急は?
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:48:34 ID:Bm2howk60
- ゴリアテ大作戦は、アリス・にとり・早苗の三人で主役だから
高確率で主役と言えるぞ
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:25:45 ID:kZwyWKB.0
- それでも霊夢と魔理沙を除くと多いほうなんだがね
咲夜さんは一見多いように見えるけど上記二人を含む主人公なのが大半で、単独or上記二人を除く構成では意外と少ない
あとは地味にめーりんが目立つくらいで、所謂自機組が少々、チルノや椛が奮闘、その他は1回主役張ってれば御の字
ただしフリゲやブラウザゲーのような小物も含むと結構それなりにバラエティに富んでいるけど、さすがに把握しきれていないので割愛
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:41:28 ID:aceHOFYU0
- >>277
完全に忘れていた…フリー版も確かあるっけ
単独主役が少ないってだけで早苗さんの出演作自体はたぶん多いはず。
主役とは言えないがskmdyなゲームも多いと思われる…そこまでうれしくねェ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:46:10 ID:Bm2howk60
- あとこのスレだとNG扱いのRPGだと、霊夢差し置いて主役張ってるぞ。
>>279
なんだかんだ、霊夢と魔理沙自体が超人気キャラだからね
話も回しやすいとなればなおさら
個人的にそれだと原作と同じ切り口になりがちで、
あんまりやる価値無いかなって気もするけど
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:57:28 ID:MlGiMpVM0
- 複数主人公の一人って形なら木花の空夢で早苗さん使えるな
disfactのローグライクシリーズってまだ魔理沙が一度も出てないんだよな
出す予定無いのか、それとも物語の締めで出すつもりなのか
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:16:16 ID:mZKxHtNAO
- ピクシブの話題で申し訳ないけどドット作製依頼されたけど音沙汰ないからとあげられてる
サイドビュードットすごく勿体ないな・・・
どんなものができる予定だったかと思うと残念でならない
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:20:11 ID:rviPFXns0
- >>283
kwsk
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:26:21 ID:ANPLzJZY0
- 霊夢ってそんなに人気あったっけ…と思ったら人気投票三連覇してたんだな
6位とはなんだったのか
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 21:45:04 ID:i5DvQHdk0
- まだ未完成(結構最後まで出来てるが)だが「東方海恵堂」でも自機で早苗さん
選べるぞ。しかも「メインショットの威力が高い」「ピチュり時にパワー
全回復しやすい」という弾幕初心者に嬉しい仕様だ。
支援攻撃はかなすわうにゅの三タイプ。星発表前に開発が始まった作品なんで、
この作品の早苗さんは割と常識が残ってる方。
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:17:08 ID:/UkMNt5AO
- >>285
霊夢より妖々夢のキャラ人気の低さを心配してあげるべき
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:18:35 ID:2amaYYJU0
- その議論は俺の好きなキャラに飛び火しそうなのでやめてくださいお願いします
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:29:33 ID:mDaSkCtY0
- 競争率を考えたら、むしろ好きなキャラの順位が高い事は嘆くべき。
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:04:17 ID:xW/tCUdc0
- SCARLETってネタ動画だよな 同人ゲー帳に製作中とかあるからびびった
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:44:26 ID:kaeLh1MA0
- お嬢様のドキドキ大作戦が夏コミで製品版かな
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:59:24 ID:tHs05R7.0
- 知るか
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:00:12 ID:2IwqfaWM0
- >>284
「東方 ドット絵」で検索汁
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:49:34 ID:OQej8MhcO
- ドットゲーム世代じゃないからドットって聞くと昭和って感じがするなぁ
昔の人はあの程度のグラでゲームやってたんだよねww
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:54:35 ID:wzfp0M7.0
- >>294
敢えて釣られるけど
何で東方やってないのにこのスレに居るの?
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:55:34 ID:/7T4fnw.0
- くまたんちもコロぱたも昭和ですよね
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:00:43 ID:AqsF/3UQ0
- >>295
一体どこからその思考に至ったのか、逆に聞きたい。
まさか東方ファン全員が、旧作必修とでも言い出すのか。
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:01:11 ID:OLVyhE/w0
- ヴァルキリープロファイルも昭和か…
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:01:41 ID:wzfp0M7.0
- >>297
Win版にドット絵が無いとでも言い出すのか
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:05:44 ID:2IwqfaWM0
- ゲームをよく知らない子供なんだろう、ほっといてやれ
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:06:03 ID:AqsF/3UQ0
- >>299
バリバリに3DやCG使ってるWin版は、ドットゲームでは無いだろw
あれ全部ドットで描いてたら、正に現人神だわ。
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:07:20 ID:NtLZyR/I0
- まあゲームはその古臭い昔のほうが数倍売れてるんだけどな
制作費何億もかけて、10万も売れない今のゲームかわいそう
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:08:42 ID:wzfp0M7.0
- >>301
あぁ、つまり今のスパロボも3Dゲームか
ドットゲーム終わったなw
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:09:16 ID:2IwqfaWM0
- ゲームをよく知らない子供なんだろ以下省略
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:14:41 ID:5FaZCiSY0
- どうでもいいけど同人はドット最盛期だぞ
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:15:05 ID:AqsF/3UQ0
- >>303
ドットゲームではない=3Dゲーム というロジックが理解できないが、頭の中にその二分類しか無いなら仕方ないな。
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:15:23 ID:iq3wmTx60
- ポケモン「・・・」
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:21:19 ID:wzfp0M7.0
- >>306
マップでも戦闘アニメでもバリバリに3D使ってるスパロボが3Dゲームでは無いというロジックが理解できないが、
お前がそう思うんならそうなんだろう
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:24:02 ID:F8zPXa6M0
- 294は携帯だけどPCの自演がまぎれてそう。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:24:31 ID:AqsF/3UQ0
- いや、根本的に解釈がずれてね?
これはドットゲームではない、だから3Dゲームだ!が理解できないのであって、
3Dエフェクトを使ってるから3Dゲームだ!なら、容易に理解できるぞ。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:27:58 ID:wzfp0M7.0
- >>310
バリバリに3DやCGを使ってる→ドットゲームでは無い→スパロボは3Dゲーム
どこが理解できないの?
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:28:47 ID:lbZiB9F.0
- そこまでよAA略
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:33:19 ID:AqsF/3UQ0
- >>311
ドットゲームでは無い→スパロボは3Dゲーム が理解できないって書いてるじゃんw
バリバリに3DやCGを使ってる→スパロボは3Dゲーム なら理解できるとも書いてるのに、一体何がしたいんだ。
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:35:12 ID:PjkJkJhU0
- 今更ながらチルノとレティのクリスマスやってるんだけど、
自機狙いが若干右を狙ってくる。場合によっては動かないでも勝手にそれてく
古いSTGだと自機狙いが少しずれてたりするけど似たようなものなのか
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:37:08 ID:xJDjopxMO
- 幻想少女大戦のPVまだかよ
もうマスターアップ予定日過ぎてるぞ
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:37:49 ID:wDe4qyC60
- ことSTGに関しては
2DSTG=ドット
3DSTG=3D
の解釈でいいと思うがね、判定的に
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:37:56 ID:GWPQcxqI0
- ベイグラントストーリーなんて神ドットで3Dゲームだ
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:42:26 ID:UWBWlPew0
- 2DSTGと3DSTGの違いってプレイヤーの視点が平面か立体かの違いだと思ってたんだが違うのか
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:44:38 ID:dkdsXl3.0
- >>314
東方が出てからの時代ではあまり見ないけど、
昔のSTGは射格が15度単位でしか狙えないなんてのはある、初期のグラディウスとかゼビウスとか
一見楽そうに見えるが、単純なちょん避けで済まないからこっちの方が難しくなるケースもあったり
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 13:51:07 ID:AqsF/3UQ0
- 虫1のウルトラとか、ただでさえ判定が小さいのに精密に狙ってくるからチョン避けの天下だったな。
意図的に射角制限付けてるのだとしたら、好感が持てる。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:25:47 ID:b/rhjpmg0
- フィロソマは2Dシューティングでバリバリ3Dでドットだぞ
縦横斜め奥手前スクロールSTGなんてこれしか見たことないけど
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:42:34 ID:n/fmjOm.0
- SFC版スターフォックスも3Dだけどテラドット
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:39:47 ID:dGwBk1ns0
- ポリゴンに貼ってあるテクスチャがドット打ちだから
ほぼ全ての3Dゲームはドット
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:52:00 ID:OpSBUJzA0
- つ 生ポリゴン
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:33:39 ID:S4vHZOzg0
- おそらく294が言ってるのはFCのドットで、お前らが言ってるのはどうせSFC以降のドットなんだろ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:35:54 ID:TIZTwZQ60
- 最近の2D格ゲーみたいな「3Dデータをドット絵に変換してる」系はどこに入りますか
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:43:19 ID:b/rhjpmg0
- バトルヒートでググってみろ
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:27:30 ID:OQej8MhcO
- 昔のゲームのイメージ
・セーブが出来ないゲームが多い
・目的不明のままゲーム開始
・汚いグラフィック
・ショボいサウンド
・酷い移植
・単純な内容
セビウスは名作STGだと言われてプレイしたけど、耳障りなサウンドしか記憶にないや
インベーダーゲームより幾らかマシだったけどww
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:34:22 ID:lbZiB9F.0
- さようかー
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:37:06 ID:dkKpi4uo0
- 商業的にはゼビウスを超えるSTGは無いんだけどね(家庭用ミリオン達成したのはFCゼビウスのみ)
東方なんて所詮ゼビウスの1%程度しか売れていない
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:39:42 ID:AqsF/3UQ0
- 東方は商業染みてるだけで、商業そのものじゃないだろw
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:40:10 ID:diPc9Z7Y0
- し ゃ ち ょ う し つ
____┌────────────┐____________
| いったい なんの ようた゛ ? | / ̄\
| | `ー‐‐‐'
――――└────────────┘――――――――――――
┌──────────────┐
┏━━━┓| し゛ひょうを だす |
┃ 愛 ┃| きゅうしょく する |
┃ ┃| ゆうきゅうきゅうかねか゛い |
┃;, 人 ┃|l>しゃちょうを なく゛る |
┗━━━┛| おへ゛っかを つかう |lニ〉
______________ └──────────────┘EXIT__
__ ,ー、 ⊂ニヽ
l lゝ ・ヽ l・_・lノ 从'
| l/`ー'-、 _____ /l tヽゝ 从'
|└―‐l_j l l ̄ ̄l lo/ r しコ | ̄|
|_____| | | | | ,へ/r'_l l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♥♥♥♥
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:40:12 ID:0soHMzY60
- >>328
釣りが甘いなぁ
今のゆとりが移植度なんて語るわけ無いだろ
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:43:15 ID:2IwqfaWM0
- こんなの釣りじゃないわ!グダグダな茶番劇よ!
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:44:51 ID:n5ATkU9g0
- 結局どうしたい流れなの・・・
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:49:24 ID:sEZ5xSZ20
- みんな暇なんだろ
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:08:09 ID:JPbb2RgM0
- 爆東方幻想郷が久しぶりの新パッチ
同サークルは夏コミでないけど、例大祭SPでローグライク体験版配布予定だそうです
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:13:42 ID:0soHMzY60
- >>335
マスターアップ直前でドッターが発狂したんだろう
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:15:14 ID:lbZiB9F.0
- なにをするわしゃゆるさんぞ
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:15:47 ID:UrYttQPk0
- >>337
ローグライク体験版間に合ったのか
マジかよ幕張メッセ行ってくる
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:19:09 ID:AqsF/3UQ0
- TD2の続報マダー
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:22:25 ID:OpSBUJzA0
- >>338
知っているか
マスターアップ直前段階になってドッターがやることなどない
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:24:42 ID:3jai1mJA0
- だが待って欲しい
マスターアップ(予定)直前なのにドッターに仕事があったとしたら
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:18:43 ID:OzzAKG7.0
- だよなw
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:43:46 ID:oCqUiEe60
- マスターアップは犠牲になったのだ
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:12:57 ID:d3YQqBQEO
- >>338
今頃顔真っ赤にしてんのかな?
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:56:48 ID:xac82jS20
- 普通に考えて発狂するのはプログラマだろうな
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:18:48 ID:ewhg7MDo0
- マスターアップ直前のプログラマとかリソース待ちながら完成した部分テストプレイするだけだろ
プログラマが運営も兼ねてたらキツイだろうけど
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 12:04:18 ID:oCqUiEe60
- 持ってこられたリソースで最終調整があるよ
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:44:35 ID:euaGuma.0
- 神主の新作が二次創作にしか見えない・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:53:27 ID:jjPqjbi.0
- 三月精が一次、なんだろうし今回のは二次でいいんじゃねえのwZUNも同人作家だおかしくはないな!
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:55:04 ID:tn6FX0Ks0
- 今更ながら紅裁判を触ってみたが、ネタゲーの域は脱して無いな。
逆転東方が良作に見えてくる不思議。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:01:11 ID:euaGuma.0
- >>351
それはそうなんだか絶妙なガッカリ感が。
夏妖精とか新キャラは出るのかしら
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:01:45 ID:zRf2eQoQ0
- お前東方はじめてか?力抜けよ
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:10:29 ID:tn6FX0Ks0
- とりあえず、専用スレ行けとしか言えない。
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:54:17 ID:rZUXcBTk0
- どうでもいいが万が一妖精大戦争をネタにゲームを作ってる人がいたら涙目ってレベルじゃないな
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:13:26 ID:083cUvcE0
- 別にシステムが丸被りするのでもなきゃ二次ゲーは二次ゲーでかまわんでしょ
東方二次で縦シュー作ったって別に問題はない
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:16:48 ID:tn6FX0Ks0
- >>356
公式で全否定された小悪魔像がさも公式かのごとく出回ってる素敵な界隈なのに、今更何を。
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:17:29 ID:pb0YKzCQ0
- さあ荒れてまいりました
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:18:37 ID:rZUXcBTk0
- >>357-358
まあそれもそうか
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:19:22 ID:F4Z.zs5w0
- いまこそこの渾身のギャグを解き放つ時か…!
妖精の話はよーせー
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:20:14 ID:rsNyIOvM0
- 超面白い
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:21:25 ID:hJWys//Y0
- J^ω.^し⊃ この流れをひぐちカッター
(⊃ )
/ ヽ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:40:25 ID:WVc2Ld7w0
- そもそも一応公式である三月精の小悪魔は髪が短いが、うどんげっしょーの小悪魔は髪が長かったりするからなぁ
しかし三月精のスペカが出てくるなら二次ゲーにも随分出しやすくなるな
スペカなしの可能性もあるけど…
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:50:19 ID:tn6FX0Ks0
- キャラ能力をちゃんと噛み砕いて創作に反映させるって意味では、スペカ無い方が幸せかもしれんよ。
変にスペカ出すと右も左も同じネタばっかになるし。
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:50:31 ID:g5O5ymgA0
- >>364
幻想少女大戦のさんぼんさんは気が気でないだろうなw
まぁ続編で追加武装にしておけばいいんだろうけど
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:52:26 ID:GdWB0Qeg0
- >>364
女の子なんだから、気分に合わせて髪を伸ばしたり髪型を変えたりすりもんなんだぞっ☆
ってゆかりんが言ってた
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:13:05 ID:UhRdW3bA0
- 公式気にして二次創作してるゲーム屋なんか居ないだろ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:34:24 ID:E3Ej1s6M0
- いちいち幻少幻少いう奴は頭がおかしいのか宣伝なのかわからん
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:42:53 ID:bj56W2Bk0
- >>369
弱小の嫉妬乙
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:43:22 ID:2LnpEndU0
- いやぁ夏ですなぁ
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:44:16 ID:E3Ej1s6M0
- まったくだ
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:47:52 ID:d3YQqBQEO
- >>369は優秀な宣伝マンだな
一レスで二度も宣伝とは素晴らしい
蘇民祭騒動を思い出す
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:59:48 ID:E3Ej1s6M0
- それは冗談にしてもつまんないわ
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:21:13 ID:VcFyaaK60
- すぐ幻少言う奴が何人かいるのは事実
身内が多いんだろう
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:23:21 ID:dfQ44e1U0
- そもそも間に合わず落としてしまう可能性も
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:33:29 ID:/etTWrc.0
- 9日に「あと10日ちょっと」と告知してもう15日もマスターアップ報告が無い
ゲームがゲームだけにドッター発狂中かな
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:39:33 ID:dKDFKwF20
- 情報出しますと言った矢先に更新止まるのが一番心配になるよなw
一言「まだ情報出せません」と書くだけでも、広報的には豪い変わると思うんだが。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 00:58:21 ID:MaeM5vZY0
- まだ慌てるような時間じゃない
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 02:53:14 ID:uzqEdOpQO
- >>375
身内というか現在期待の大きいタイトルのひとつだからだろう
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 02:56:08 ID:p0aJ8s3k0
- マスターバーナーとはなんだったのか
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 04:31:32 ID:IVRj2sjs0
- 東方二次に関わらず、体験版公開でそのままエタるのはよくあること
イーストエンブレムとか鈍器とか。
ああいうの見てると同人やっているオタクは弱いなと思う。
その反面、3ペソみたいな異常に強いやつもいるわけだが
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:31:33 ID:BurMswZ.0
- 3ペソはただ単にニートで暇をもてあましてただけだろwww
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:59:48 ID:5jzeZM9k0
- まぁ最後まで作りきる忍耐力はすごいと思う
3ペソって1人で作ってるんでしょ?
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 06:34:56 ID:xJxCCROo0
- >>364
儚月抄月のイナバ地上の因幡は儚月抄の側面を描くって言っても
原案がZUNってだけであってネタは作者が自由に描いてる
公式の設定と言うには無理がある
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 07:04:23 ID:D0VgcIBsO
- >>356
今ものすっごいモチベーションが揺らいでいるよ…。
STGじゃないし、完成度も一桁だけれど…けれど!
…いやまあ、見聞妖精大戦争とか異説妖精大戦争とか
なんかカッコいいタイトルつけるのも良さげかもしれない。
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 07:13:08 ID:VtiPxVJI0
- 妖精大戦争じゃなくて幼女大戦争にすればいいんじゃないかなー
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 08:56:45 ID:dKDFKwF20
- タイトル詐欺で叩かれる未来しか見えない
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 09:58:53 ID:rGMOzROo0
- まあ妖精だから前に大戦争したこと忘れて、似たような理由でまたやっちゃいましたとかで
いいんじゃない?
内容によっては異聞とかの方が似合うかもしれない
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:21:45 ID:.zPgYzdg0
- 東方戦術精作ってる窓際デスクのサイトが繋がらないんだが
おーいXP使いはどうすりゃいいんだい
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:33:14 ID:dG/yt5nw0
- DDNSだししばらくしたら復活するんじゃない
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:07:27 ID:.zPgYzdg0
- 成程、まあ気長に待つか
最悪次に買うPCでやりゃいいし
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 16:36:10 ID:ZoHkMTYY0
- 毎回>>385のように言う奴が居るけど
神主はちゃんとネタ出ししてるぞ
明らかな与太話を除いて姉妹が幻想郷に来たりとかは完全に正史
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:18:50 ID:dKDFKwF20
- >>393
恐らく、その「与太話」部分の事を言ってるんだと思うけど。
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:55:31 ID:IwZGa9CU0
- 幻想少女マスター入稿したって
お疲れです
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 18:59:25 ID:/vmp0VAM0
- 3DOは与太話のようで実はほぼ公式扱いだから困る
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:02:09 ID:6aDXTHIE0
- 公式設定が関連作品とかに飛び火していると、原理主義な人と衝突しそうかも
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:30:09 ID:WA6W9F920
- >>395
ソースは?
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 19:59:51 ID:IwZGa9CU0
- >>398
ついった
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:30:26 ID:zQpun5t20
- たまにはテレビを見てみるもんだな
まさかファミコンのクソゲーとして名高い
キャプテンEDのブームが来ていたとは
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:09:39 ID:nBOf0/yA0
- クーリエの新作情報はまだかー!
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 07:10:29 ID:r.X8SDis0
- エイプリルフールじゃないとでてこんでしょ
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:10:26 ID:QsqLLsDw0
- すごい発見したんだが
2文字以上の名詩の前に「スカーレット」とつけると
全部の単語が格好良く聞こえるようになる
これどこかに書いておく場所ないかな
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:17:33 ID:VBngjjvs0
- 2次ゲースレだけに2字ってか
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:17:50 ID:9Dqx/3iI0
- チラシの裏
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:37:43 ID:LjDxZ6Qk0
- マツコスカーレット
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:39:05 ID:FZERKNDI0
- おすぎとピーコのスカーレット兄弟
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:45:18 ID:fNkzKg8MO
- チルノが主役の公式ゲームが出るなんてニコニコ動画の影響って凄いな
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:51:19 ID:EbRV2GXI0
- なんでニコニコなの? 普通に書籍からだろ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:54:33 ID:S97yPyII0
- 夏だな
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:56:08 ID:yfTfY75Q0
- ニコ厨なんだから関連書籍なんか読んでねえよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 12:02:47 ID:zwIRw8/wO
- >408はアンチニコを語ってるだけだからほっとけよ…
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 13:44:52 ID:OxuN15qs0
- ニコの影響なら、出るのはアリスやうどんげだろうな。
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:19:27 ID:8g/aqRCQ0
- いつの時代のニコニコだよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:25:10 ID:wEkvvH3c0
- まぁ最近のニコの東方ランキングは目に見えて不作だからなぁ
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:36:32 ID:r.X8SDis0
- にわかが東方を語るとこうなる
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:43:37 ID:J16cGSwU0
- 無断使用と思われるBGMと絵ばっかじゃん
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:57:51 ID:9Dqx/3iI0
- なんとかツアーってのが吐き気がするほど気持ち悪い
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 15:13:32 ID:XYhrDZTs0
- そうか、俺は好きだ
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:14:13 ID:YplBybHUO
- >>408
チルノは今まででも本家に度々出てたしなぁ。
紅、妖、花、文、あと非。
自機になったこともあるし、
主役達ほどではないにしろ、ニコニコ以前から人気があったのは間違いないと思う。
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:44:23 ID:wEkvvH3c0
- 正直BadAplle!!と紅魔郷ultraとオーエンのボーカルがいい加減鬱陶しい。いつまで居座るんだ
手書き漫画も全体的につまらなくなった感じ
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:46:16 ID:5AeL99qM0
- スレ違いですよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:48:39 ID:wEkvvH3c0
- すまんかった
1日でゲームつくってみたシリーズのゲーム面白いよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 17:48:51 ID:29LGGu.I0
- スレタイもまともに読めないんだろ、ほっとけ
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 18:14:31 ID:sTf2LM4U0
- っmurmur.exe
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:19:33 ID:21ZW76bY0
- 夏コミまで微妙に時間があるから何かゲームやりたいな
ハクスラが気になってるんだけど面白い?
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:31:27 ID:h2ry.yv20
- 情報見ないで遊んだら余裕で夏までのつなぎになる程度には
おもしろいよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 20:51:12 ID:OxuN15qs0
- 暇つぶし目的なら良いんじゃない程度。
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:06:50 ID:WYUTOfK20
- ハクスラは体験版で(製品版とも)協力プレイできるし、
1〜2週間はまる&途中から友達誘うにはちょうどいいかもしれない
もっさり、とかバグ酷いとかはないから、ジャンル的な好き嫌い次第で。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:09:38 ID:sTf2LM4U0
- パッドでやりたかった…
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:59:16 ID:dlqtLMLM0
- ちょっと次回作のアイデア練っているんだけど。
MMORPGの楽しさって何があると思う?
その楽しさを東方に置き換えて表現したいんだ。
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:01:52 ID:sTf2LM4U0
- リアルマネーに応じて俺TUEEEEEEE!!できるところ
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:03:53 ID:zlVTuN0E0
- MMOの魅力は激レアアイテムをゲットした時の喜びと
高確率で失敗するアイテム強化に成功した時の喜びにあると思う。
ハマったらとんでもなく時間潰すはめになるからあまりやる気にはならないけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:09:49 ID:mjZer7e60
- >>425
ヒロイン八つ裂き?
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:16:02 ID:bOV5NT.I0
- 自己顕示欲しかないからオフライン化した時点でMMOの楽しさなどない
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:22:08 ID:wq1a7pBA0
- ハクスラは面白かったなあ
結局ソロプレイだったけど
MMOのいいところ・・・・キャラが育っていく過程かな
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:31:09 ID:HPvRb9Xw0
- チャットゲー化してる自分はだらだら会話しつつどっかレベル上げ行くかーってまでの間が楽しい
行ってしまうと忙しくて発言する間がないけど帰ってきてから反省会まがいでまたダラダラ話すのが楽しい
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:32:27 ID:OxuN15qs0
- >>431
プレイヤーの技術はまったく求められず、費やした時間がそのまま能力に比例する所だと思う。
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:34:20 ID:8znR/nwA0
- MMOねぇ・・・知り合った廃人の自慢話に半笑いで「ああ、色々必死なんだな」と妙に冷めた気持ちになる瞬間がちょっと楽しい。
性格悪いか・・
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:34:28 ID:ZvfvBggU0
- >>431
他人との交流や、単純作業を協力プレイできるところ…
と言いたいが、それはオフラインじゃ無理だからな。
MMO的ではあるが、MMOだけじゃない要素を挙げるなら
・プレイヤーキャラクターが特殊な個人(勇者など)ではない。
・上に付随して、育成の自由度が高い。
・行動できる範囲が広く、かつ移動手段が貧弱なので、
開拓している感、冒険している感がある。
などだろうか。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:38:36 ID:VBngjjvs0
- FF12の主人公はMMO向けキャラだったのか・・・
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:00:37 ID:21ZW76bY0
- 426だがサンクス。
とりあえず体験版やってみて面白そうだったら買ってみる
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:39:03 ID:TTcsk6ak0
- MMOはだれとやるかが重要だからなあ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:46:36 ID:WYUTOfK20
- 宣伝とか重要になるだろうね
プレイ人口がどれだけになりそうかで買うのを決めかねる人も多そうだし
オフラインでも、一人でただひたすらこつこつやるのでなくて
掲示板とかランキングとかで他人と比較しなきゃ一定以上遊ぶモチベーションが続かないと思う
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:52:24 ID:nBOf0/yA0
- おまえらなんだかんだで色々MMO知ってんのな
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:03:57 ID:2VdFI1Sc0
- MMOは地雷一人いるだけで、
ギルド(クラン)や周囲の人間関係全部ぶっ壊れるので怖いです
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:29:20 ID:xkSuTWI.O
- 単に協力プレイできますよってだけならいいだろうけど、ゲーム内でランキング要素など競うものがあると
どんなに小さなものでもろくなことにならないなっと通り道見てて思った
東方以外のゲームでもネットランキング実装してるだけのものでもチート関連のいざこざが絶えない
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:30:07 ID:VNY1Z0aQ0
- そうやって嫌なことから逃げているのね
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 01:28:24 ID:81nUWW/g0
- しかしランキング要素のおかげで盛り上がる。
荒れるのが絶対イヤ!じゃない限りは、荒れることすら味方に付ける
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 03:07:17 ID:esvStJOw0
- ネトゲは知り合った友人と身内でワイワイやるものって思ってる
スレチか
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 04:30:52 ID:s.5rIGhs0
- >>431
447や450に近いけど、他人(友人含む)と「協力」して遊べる所かな
MMORPGというかMOとかネット対応ゲーなら出来る事になるけれど
これがまたなかなか無いんだよねぇ・・・
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 07:15:19 ID:uUlcdmBIO
- 遅レスだけどマスターバーナー夏コミで完成版を出すって言ってたな。高松の時に
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 08:07:14 ID:ceGxa.rU0
- 通り道みたいなネタゲーですら、チートだの対策しろだの喚いてたのは見苦しかったなw
でも逆にそういう人たちの競争心を煽れさえすれば、ある程度の固定プレイヤーは付くとも取れるな。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 11:25:22 ID:oY1Mo5SU0
- しかしながらそういう方達は、
得てしてアンチにもなるファンである。扱いが難しいね。
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 12:06:48 ID:Hh5Lp5dg0
- ネトゲは運営アンチがデフォだからねぇ。運営がダメすぎるのが原因ではあるけど。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 12:30:47 ID:81nUWW/g0
- ダメすぎるのにも理由があるだろけどね
公開したら最後、潰れるまで頻繁にアップデートしなければ行けないんだから
負荷が桁違いなんよ。完成後に変更したら、バランスが崩れるのも当たり前で。
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 16:00:07 ID:eCKfCrnQ0
- ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
二次ゲーまとめきてるぞ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 16:30:03 ID:CGqADy7U0
- なんで声を当てたがるんだろう・・・
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 16:53:21 ID:esvStJOw0
- 声マジでいらねえ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:12:03 ID:5Ugntv9E0
- EFZや萃緋非で実感できることだが格ゲーとかバリバリのアクション系は声が無いとさびしいからな
それ以外の場合はしらんが外野が口出すようなことじゃない
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:25:34 ID:ceGxa.rU0
- 製作側からの「俺の○○はこういう声のイメージだ」って提示でしょ。
同人の根幹である公開自慰が、作品の一要素として反映されてるだけだろう。
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:38:14 ID:vX67CEjIO
- 俺の場合は声があってないからイヤってな訳じゃないんだよなぁ
東方の作品だと音楽を楽しむというのもあるから、声があると聞こえにくくなっちゃって残念
だから声ありなら声の大きさを控えめにしてくれれば、と思う
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:40:20 ID:Hh5Lp5dg0
- 声オンオフ可能にして入れ替え可能にすれば問題は解決するかもしれない。
オンオフくらいはついてると思うけどどうなんだろう。
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:44:57 ID:81nUWW/g0
- ADVだとデフォだけどアクションならまず見ないな
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 17:46:36 ID:GF9omykk0
- 斜め上で差し替え可能とか
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:04:26 ID:wQvmbPIc0
- 無音のファイルに差し替えればおk
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:02:28 ID:7p74uOS6O
- プロの声優すら否定派が多数らしいな
みゆきち否定とか何様だよ、めちゃめちゃ合ってたじゃねぇか!
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:05:17 ID:Qmvj8a.20
- 声ってどのゲームの話よ
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:31:10 ID:PbHbwKd.0
- >>467
何のこと言ってるかわからないけど、みゆきちは役の幅広いから大抵はこなせるんじゃね?
まあ、俺は黄昏格ゲーやっても声ないと寂しいとか思わないし、声は無きゃ無い方がいいかねぇ
自分のイメージと異なると何か製作側から押し付けられてる感漂うし
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:34:17 ID:hP5Z4ZeQ0
- 同人において声に否定的な意見はプロかアマか、上手いか下手かは二の次な事が多いからな
誰が演じようが声が付いていることそのものが基本的にマイナスなんだから
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:46:56 ID:aANI6TO20
- 声なんざ演出の一部なんだからどっちでもいいけどね
声があるならできることもあるし、あってなかったらマイナスにもなるだろうけども
個人的には保守的にやるよりもガンガン新しいことやってほしいな
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:48:33 ID:Qmvj8a.20
- だからどのゲームに声が付くのよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:49:13 ID:AnoN3bm60
- 本家が声をつけない限りは全てのボイスが想像でしかないからな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:01:23 ID:u1kh6FgM0
- 原作に声がないということは
どんな声で二次創作しても問題ないってことだ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:04:30 ID:81nUWW/g0
- 原作に声がないということは
どんな声で二次創作しても問題あるってことだ
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:05:58 ID:B9AdB0qQ0
- この場合は 問題ない が正しい
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:07:22 ID:Qmvj8a.20
- タンクローリーだっ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:08:51 ID:hP5Z4ZeQ0
- >>472
夏の新作なら自分で確認したほうが早くて確実なんじゃね?
既存の作品なら声は特に珍しいもんじゃない
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:09:13 ID:8PFS2mq2O
- 作るのは問題ないけど
やっていて冷めるのは楽しく無いし、楽しく無いゲームは嫌だ。
ユーザーやプレイヤーの意見なんて所詮ワガママだけど、それで良いじゃない
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:10:00 ID:81nUWW/g0
- 声付けると売れるんだろうなぁ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:16:57 ID:rd.sN5EY0
- まあここでの場合多分スカイファイトのことかな?
登場人数少ない上に声も微妙と来りゃあ何か言いたくもなる
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:24:55 ID:LM6YwQo60
- あれはボイスオフあるけどね
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:42:04 ID:oX3JK1I60
- ボイスオフありゃ別に声あってもいいがな
声優さんには悪いが
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:47:45 ID:4F/Ebako0
- 脳内イメージが他人の色に染められるのは痛いからな
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:49:15 ID:81nUWW/g0
- ゲームじゃないけどM1ぐらんぷりは高確率で合ってたなぁ
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:18:58 ID:yTWciia60
- 逆に、原作に声付いてないから
パッチェさんの声がM1で固定された。
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 00:27:06 ID:Zfkihio60
- 声によって印象変わるから聞き比べるのが楽しいな
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:15:39 ID:LCWbZuho0
- 声を付けると内容に関係なく声ヲタが宣伝しまくって売れはするけど
声を変えたりするともう終われと暴れまくるところが想像出来るね
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:18:41 ID:j3PzDgTo0
- まあ制作者がつけたいと思ってるなら別にいいじゃないの
昔は声なんてつけたくてもつけれなかったんだろうし
個人的に東方サッカーの声のつけ方はすごく良かった
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:23:53 ID:bqPCPdAo0
- M1ぐらんぷり(笑)
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:24:50 ID:hWk.fs7A0
- 東方でLAW属性の妖怪って誰だろう
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:29:22 ID:FRCwQAD20
- 真1と逆だけど閻魔、あと紫
と思ったけど見方によってはLAWは一人もいないかもしれない
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:37:17 ID:VM8gvd3A0
- 聖ん達がL−L
守矢組がN−L
さとりさんちがD−L
こんな感じかねえ
何らかのルールに則って生活しているのはLAWじゃないかと思われ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:20:49 ID:1kJTatXE0
- お前ら夏コミ情報でてんだからそっちの話題語れよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:22:58 ID:hLfkZXRs0
- 何買うんだよ教えろタコ
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:26:30 ID:2g9zoh9Q0
- パウルくんは関係無いだろ
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 02:45:11 ID:1kJTatXE0
- 大手は並びそうだし委託でいいかな…
MASTER BURNERは製品版なのか? ブログにも音沙汰ないが
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 09:33:37 ID:TtgEqwOoO
- 空夢匣スレ見つからないからここでもいのかな?
忙しかったことが一段落して空夢匣外伝はじめたんだけど立ち絵は別にしてもすごく進歩してるな
細かいこと言えば不満まったくないわけじゃないけどね
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 10:07:59 ID:oyBD1C5w0
- あの進歩っぷりは驚愕に値するな
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:15:07 ID:QFagB/iI0
- >>495
ビッグバーンと⑨式を予定。
どちらもあまり有名所ではないけど、それ故に絶対数が少なそうで売り切れが心配だ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:26:34 ID:Qt2xSPA20
- ⑨式は死線撃作った所か
あれは面白かった
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:26:42 ID:7mYsZ4G20
- 今更ながら忙しい人のためのぶんかちょうで紅魔館ってひでえな
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:38:27 ID:LmZL72cM0
- >>502
日本語でry
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:46:57 ID:SNP0kO3c0
- 東方蒼神縁起とか期待
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 12:57:28 ID:AhLOYEmU0
- チルノレーシングはまだか……
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:08:06 ID:v960gNxcO
- とりあえず幻少は買う、音目当てで・・・
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:10:57 ID:7mYsZ4G20
- 訳:忙しい人のためのぶんかちょうというタイトルで紅魔館の面子しか出ないらしい
正式には忙しい人のためのぶんかちょう 〜紅魔館マシマシ天狗ヌキ〜だが文花帖わざわざタイトルに入れる意味はあったのか
これでいいか?
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:12:11 ID:QFagB/iI0
- 東方キャラが三行でゲーム内容を解説するゲームだと思ってたが、違うの?
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:12:21 ID:2J7eWrRg0
- ネタにマジレスの域だな
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:37:20 ID:7mYsZ4G20
- こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:53:48 ID:LmZL72cM0
- >>507
ありがとう良く分かった
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:57:19 ID:7mYsZ4G20
- いいってことよ
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 13:58:31 ID:N4buaQPE0
- 今年は面白そうなの多いな
東方蒼神縁起、テンドーブレード、幻想少女大戦、ポケット戦争は買うの確定だ
あとさとり様好きだからUFO!と永夜幻想回廊も買うかw
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 15:28:55 ID:bqPCPdAo0
- >>506
あれ音楽いいよね。かなり合ってる
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 16:59:11 ID:TtgEqwOoO
- >>514
スレチになるが担当してるサークルさんの出してるアレンジCD見つけて買ってみたけど
結構気に入った
値段も他のアレンジCDより安めだったし
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:44:34 ID:odJ7iwlg0
- >>506
体験版の時点で良曲のオンパレードでびっくりだった
終盤で聴けるであろうオーエンが楽しみ
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:51:24 ID:aQumw3.s0
- 幻少のPVはまだかな
これまでのようなメイキング風じゃなくて本家みたいなガチ編集で頼む
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:51:57 ID:QFagB/iI0
- 本家?
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:00:03 ID:1kJTatXE0
- スパロボ本家じゃね
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:53:11 ID:v960gNxcO
- >>517
俺はせめて参戦作品くらいは教えてほしい
メインは紅だけど文やけーねとかいるし
あんまり知らないけど旧作キャラとかも期待したい
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 21:00:57 ID:Q5l.3Vho0
- RPG系は参戦キャラ知りたいな
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:23:09 ID:Ayfa0RKo0
- 参戦作品と聞いてちょっとワロタ
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:27:34 ID:TtgEqwOoO
- 作ってる側からするとベースは紅魔郷としてるから他の登場キャラについては
実際にプレイしでこう絡めてくるかと驚いて欲しいというかそんなお楽しみを取っておきたいのでは?
このキャラでるなら買いたいという気持ちあるのはわかるけども
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 22:48:24 ID:taqUjhps0
- 4部作の続きものなんだし今回好きなキャラが出てこなくてもその内出て来るだろう
三月精や大妖精まで出てるんだからそうそう出演もれすることもないだろうし
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:07:43 ID:Kzd102yc0
- ネオグランゾンゆうかりんが出るなら買う
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:09:19 ID:ixUIV/L20
- そうなると紅以外の5,6ボスは確実にでないか・・・
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:13:13 ID:vxGTdKIs0
- 委託あるよね?
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:22:42 ID:t9P6bdAc0
- >>526
いやいや妖夢
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:26:47 ID:DnMpooAQ0
- 紅魔編とはいえ、妹様はなんか出なさそうな気がする・・・
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:38:50 ID:kkhpLUucO
- 幻少はステ画面の霊夢のドットがすごく気に入ったので俺にはそれだけで購入理由になるわ。
曲も楽しみ。
まぁ委託待ちだけど…
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:39:26 ID:uKgk3wXg0
- そろそろ話題も増えるだろうし専用スレ立てた方が
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 00:42:34 ID:Kzd102yc0
- 夏だしな
東方キャラの水着姿に悶死するスレでも立ててくるか
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 01:22:46 ID:dzutN6DI0
- もう、一日○レス付いたらその作品の専用スレとか決めとけよw
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 03:10:47 ID:xhpJXOfUO
- そんなルール設けたら数人で勝手にどんどん一作品の話しまくって専用スレだらけになるような気がしてならない
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 10:42:42 ID:vxGTdKIs0
- 東方十七歩ってTakkomanの所か
麻雀分からんけど凄く気になる
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 10:52:05 ID:dzutN6DI0
- 麻雀のルールやノウハウを濃縮したゲームだから、麻雀まったく分からないとかだと多分楽しめないと思う。
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:02:42 ID:DtZtV17M0
- ルールとノウハウを凝縮すると、そんなすごい物ができるのか
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:19:14 ID:2ujUz4uA0
- 麻雀といえば不夜麻雀が更新されてたな
BGM変わりすぎてびっくりした
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:23:04 ID:pJ8sYEJU0
- いまだに麻雀のルール覚えられないんで、こういうときすごく損した気分になる
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:36:03 ID:KR0AgVHY0
- 3個ペアを4つ作るだけの簡単な作業だよ
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:37:33 ID:tHXVVjlU0
- 3個ペアてw
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 11:59:37 ID:U7wAsX4Q0
- カイジ好きな自分としては結構気になっていたりする
ただ能力とか含めるからいろいろ複雑になると思うけど
幻麻+カイジ的な感じか
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 12:04:46 ID:vxGTdKIs0
- ドンジャラなら分かるんだがな
公式見たら初心者でも楽しめるようにするって書いてあるし委託あったら買ってみるか
見た目のクオリティがヤバイし
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 13:11:21 ID:DtZtV17M0
- 携帯で二人麻雀(一対一対戦、通常4人)の麻雀ソフト適当に落として
牌を(3・3・3・3・2に)そろえる練習してるだけで、暇つぶしになるし他のゲームを楽しむこともできると思う
無知識でも2〜3度敵にお手本見せてもらえばみようみまねでできるでしょう(ルール見るとそこで挫折する初心者もいるが
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 13:15:28 ID:dzutN6DI0
- デジタルだとフリテンやアタリを勝手に教えてくれるから、そういう意味では「遊べる」レベルまでは楽に行けるのかもな。
ただ予備知識無しに漠然と打っててルールが身に付くゲームでは無いと思う。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 13:23:53 ID:zLscFfMc0
- いいから脱衣麻雀やれよ一瞬で覚えるから
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:10:42 ID:E3MB0/9s0
- 百聞は一見にしかず
百見は一脱にしかず
エロは偉大なり
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 16:14:28 ID:FFE4IAOk0
- 8月が待ち遠しい
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:01:18 ID:DtZtV17M0
- >>548 明日事故にあって、起きたら8月31日だったらどうするよ (いや、どうもしないだろうが
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:20:21 ID:FFE4IAOk0
- 保険が降りるかどうかとか
ショップで予約してる分を運送屋がどうするかとか心配だな
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:54:06 ID:zFaEMh7Q0
- こまフルえろいな
やっててムラムラする
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 17:56:28 ID:g6Ewby0k0
- だが十七歩はオフで人間とやら無いと、単なる作業になるような気がする。
いつ踏むか分からない、という間を楽しむものであって
ゲームにしてしまうと微妙な気がするんだがねえ・・・・
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:02:48 ID:dzutN6DI0
- ソレをあえてやるんだ、騙し合いぐらいこなしてくれるCPUだと信じようぜw
機械的にトントン切っていくだけのCPUだったら、そこいらの二人打ち脱衣フラッシュ麻雀で十分じゃん。
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:09:43 ID:Q81DjPxsO
- >>552
一番の問題は十七歩やるよりオフで普通に麻雀やったほうがおも(ry
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:13:06 ID:FE05IEY.0
- 十七歩それこそは何か賭けてないとつまらんと思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:13:37 ID:FE05IEY.0
- ×十七歩それこそは
○十七歩はそれこそ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:13:53 ID:zLscFfMc0
- ここで天の二人麻雀を作ってバカウケの流れですねわかりました
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:44:05 ID:DnMpooAQ0
- 絵もアレに似せるのか
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 21:56:53 ID:FFE4IAOk0
- TENG SOLDIERがアーケードゲームっぽくていいな
完成版は例大祭らしいけど
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 22:54:28 ID:dzutN6DI0
- ttp://myheart.s58.xrea.com/ngnl/
面白いゲームの紹介ってネット上で好きなだけ発信出来ると思うんだが、
それすらも金取って売ろうってよもまつだろ……
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:00:08 ID:XwKSNXeY0
- おまえはなにをいってるんだ
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:00:57 ID:DnMpooAQ0
- 自虐過ぎるww
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:02:13 ID:R/LguZgs0
- 紙媒体だからいいんだろ…わかってないな
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:06:27 ID:FFE4IAOk0
- レビュー本がありなら2次ゲー攻略本があってもいいはず
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:08:33 ID:Lg66.dok0
- 古きよき昔の攻略本チックなのを目指してるんだろ?知らないけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:09:32 ID:tHXVVjlU0
- 毒舌攻略本みたいなもんか
懐かしいな
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:11:32 ID:pOI7YtGw0
- 雰囲気だけで中身糞ゲーの紅魔城伝説と不思議の幻想郷がある時点で駄目だと思った
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:13:26 ID:vxGTdKIs0
- 内容はともかく44ページ/300円ならまあいい値段じゃね
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:22:45 ID:.TNNuwqw0
- 567が酷評するものは結構面白いかもしれんな
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:28:58 ID:HRtfh78U0
- ミスチカの頁だけ見てみたいかも、買う気はないが
しかしこれで自分のやり込み未満なレビュばっかりだったら余計に残念だろうな
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:31:42 ID:XfOPd89M0
- ヴァンピッシュナイトBGM抜き版が同梱されてたら10冊買ったのに
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:58:05 ID:MPiaCwzA0
- 攻略本は攻略スレやwikiがあるとして
レビューはここですればいいよな。
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:06:43 ID:P67/Tw5g0
- 卑屈な奴らが多いな
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:07:35 ID:q/LcpIOo0
- 何を今更
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:37:57 ID:iiQPiI0U0
- しゃるてぃーめもはそろそろ終了かな
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:59:38 ID:.f1CEQg20
- 不夜麻雀ストーリーPhクリアしたぜいやっほおぉぉぉぉぉぉぉう!!
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:00:32 ID:tgmPBZjA0
- ああ・・・次はミッションだ・・・
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:39:16 ID:sUDA96uU0
- wikiって、ページ数制限無いしアップロードも1MB/ページとテキストならいくらでも入るようなものだし
二次創作ゲーレビューwiki みたいのがあったらそれなりに情報あつまるのかな
草案としては、各ゲームにページ作って 1行レビューの部 (ページトップpcomment)
複数行(10行以内)レビューの部 (折りたたみかページ下部comment_num2)
テキスト(.txt .html)の部 (ファイルをページにうp) を儲ける。
を、二次創作ゲーリンク集と同じようにつくるか増設させてもらうか
なんて、ここは、思い付き披露披露する場所じゃないか
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:43:21 ID:iiQPiI0U0
- 人が多くいれば、編集も活発になるんだろうけどな。
現状、リンク集のレベルでもあんまり更新しないし
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:24:55 ID:nVSwtIQIO
- 投稿式のレビューサイト欲しいなあとは常々思う…
ここでもレビューは出来るけどその時限りで過去作品とか参照できないし
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:30:49 ID:AE7Mfkv60
- レビューなんて争いの元になりそうだ
気になったゲームは他人の評価にかかわらずとりあえずやるのがいいのさ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 02:53:52 ID:z4zJ.ITQ0
- レビューとか荒れるだけだろw
amazonやらitunes storeのレビュー見てるとひどいの多いし
「こんな出来で金取るとか信じられない」みたいなコメントで溢れかえって
制作者側が落ち込むのが見えるわ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 03:20:36 ID:fH/Ks0hI0
- >>582 いえてるね。はちくまレビューとかやった日にはもう・・。
なんか前スレ辺りでこの流れあったぞ
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 03:28:45 ID:IyP.b0gI0
- >>576
どうやってクリアしたんだ?
やっぱり天和クリア?
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 04:10:39 ID:BU6nvZoMO
- WIKIで荒れるくらいならこのスレでときどき簡単なレビューされるくらいがちょうどいいな
ある程度大きいなものになると専用スレ立てられるだろうし
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 05:58:16 ID:i7oVSHwc0
- >>584
天和以外でクリアできる気がしない
コーラスとテンソクがクリアできる気がしない
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 06:47:03 ID:Yirm.8hM0
- レビューとか自分のサイト立ち上げてやるべき
- 588 :584:2010/07/29(木) 09:20:21 ID:.f1CEQg20
- おぜうで天保国士無双
奇跡にも程が(ry
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 09:22:28 ID:.f1CEQg20
- なんでこっちに書いた
>>584な
4.5だとAIレベル下がってるのかあっさりコーラスクリアした
テンソクは無理
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 10:03:18 ID:69kA3SMw0
- レビューに対するレビューも行えるようにすればいいんじゃね? 一定以上のマイナス評価で自動消滅
過度なアンチは周りの人が自主的に落とすような感じで
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 11:36:34 ID:t4IvwQjw0
- ハナっからコンセプトが崩壊しているな
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:28:47 ID:Y.qzGUz60
- アンチがまともなレビュー消滅させるのが目に見えてるしね。
自サイトか管理する人が表示コントロールしないと意味がないかな。
それはそれで偏るんだけど複数存在すれば判断はできるだろうし。
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:46:09 ID:k0N5pE/I0
- レビューの投稿サイトを造るよりはブログとかでレビューされてる記事のまとめサイトを造ったほうが
よっぽど有意義だと思うけどなぁ
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:49:20 ID:P67/Tw5g0
- (^ワ^)
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 13:26:25 ID:sUDA96uU0
- つくるならこんなかんじか
ttp://www35.atwiki.jp/reviewtest/pages/18.html
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 13:29:53 ID:t4IvwQjw0
- ほう。頑張ったな
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 14:41:59 ID:q.LOOAY.O
- 一本糞という至極当然な某RPGのレビューすら「ネガキャンされた!」って思う人もいるくらいだから
他人の作品を評価するのって難しいと思う
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:55:17 ID:oGJuZabY0
- これで「レビューはwikiに書け」時代に突入しちゃうわけか。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 15:56:17 ID:oRLO07kE0
- レビュー本といえば東方を議論する本とか出て前騒がれたような
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:29:18 ID:uykuhdR.0
- 作品ごとに良い点、悪い点を箇条書きにレビューしてレビューした人と関係なく纏めればいいんじゃない。
例えばこんな感じで
良い点
・キャラがかわいい。
・キャラが多い。
・普通のTDより操作できることが多い。
悪い点
・優曇華、咲夜無双でバランスが崩壊している
・飛行タイプがカス揃いで3竦みが崩壊している
・虹川姉妹・・・
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:37:18 ID:i4fWfdxs0
- それってぱちゅこんモデル?
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:03:48 ID:uykuhdR.0
- うん
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:06:33 ID:GSUlze.s0
- 飛行タイプは自分の足元に爆撃できたらよかったのにな
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:09:42 ID:wYpE1ERo0
- 幽々子はかなりいいほうだったけど輝夜が着弾遅すぎて余裕でスルーされていく
早苗とか射命丸は飛行の中じゃ十分使えるんでない?入れなかったけど・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:45:41 ID:rWK1bLLE0
- パチュコンは散り際の声が良い
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:46:51 ID:69kA3SMw0
- 話がそれてきてるぞ
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:51:39 ID:/aowPjK.0
- >ぱちゅコン
飛行タイプでもパチェとか霊夢も十分強かった気がするぜ。
最強の飛行タイプは蝙蝠(フラン)だけど。
後、あえて使いづらかったり弱いユニットを用意するのも
個性だってSRPGの偉い人がいってた。
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:03:37 ID:sUDA96uU0
- >>600
(文章の)レビューというより、特徴をみんなであげていく形式をとる、となるとこんなか
ttp://www35.atwiki.jp/reviewtest/pages/22.html
(wiki内に600の内容勝手ながら使わせていただきました)
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:05:15 ID:uykuhdR.0
- いや正直パチュコン自体の話はどうでもいいんだけど
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:48:32 ID:D12Evnm.0
- このスレがそうならないようにするためのwikiなのにw
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:49:43 ID:uykuhdR.0
- >>608
どういう人にお勧めかっていうのはいいね。
あとは具体的にどういう内容までは書き込んでもOKでどういう内容は駄目か決めるといいんじゃないかな。
例えば悪い点として
・重くてろくにゲームにならない←お前のPCスペックなんぞ知らんからNG
・推奨スペックを満たしているが重くてゲームにならない←具体的な基準から上か下か線引きできるからOK
・○○が出てこない←お前のキャラの好みなんて(ry
こんな感じに何のかな
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:54:11 ID:6KbaJK/w0
- このスレがそうならないようにって、
上みたいな話題を除きたいからwiki作るってこと?
それ本末転倒だろ。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 22:58:25 ID:rWK1bLLE0
- >>611
>>・○○が出てこない←お前のキャラの好みなんて(ry
ま〜た自分の気に入らない話題は弾圧しようとしてるんですか
こんなこといったらほぼすべてのゲームの話題は人それぞれの好みの話でしょ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:00:43 ID:SKRibAJQ0
- そんなもの危惧するほどレビューが集まるとは思えんしどうでもいい気がするな
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:02:00 ID:oGJuZabY0
- 悪点を挙げる場合は、主観を混ぜるなって事でしょ。
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:02:00 ID:wYpE1ERo0
- 弾圧とかそういう風には見えないけど・・・
登場キャラは概要みたいなところにまとめておくとかできるし「嫁が出ない」的なのはある程度抑制できるでない
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:02:15 ID:uykuhdR.0
- いや例えば緋想天則の悪い所に妹紅が出てこないとか幽香が出てこないって書かれても困るでしょって話。
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:03:29 ID:l9BhPePE0
- >>615
>>悪点を挙げる場合は、主観を混ぜるなって事でしょ。
悪点だと思うことがそもそも主観でしかないんだから矛盾してることに気づかない?
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:05:13 ID:l9BhPePE0
- >>617
良い所にどういうこと書く気だよ。例挙げてみな。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:05:57 ID:9HPtZAy20
- 美鈴が出てくることとかですねわかります
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:06:25 ID:oGJuZabY0
- >>618
推奨動作環境を満たしているのにFPS20しか出ないとかなら、客観的に見て文句つけようの無い悪点だろw
そういう事だけ書けって言いたいんじゃないのか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:07:14 ID:SKRibAJQ0
- >>617
お前も虹川とかかいてるだろw
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:07:53 ID:PetqvXHI0
- >>621
他の推奨動作環境満たしてる奴がFPS60出てるんだったら
ただの主観によるイチャモンだろ
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:11:09 ID:UclaqSFo0
- >>617
キャラがかわいい・キャラが多いってのと、それとの違いがわかんねーよwww
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:12:37 ID:oGJuZabY0
- >>623
万一にも他人がそうだとしたら、その場合はお前が悪いってなるわな。
だが他人がそうであると知るまでは、製作側から提示された客観的な文章にしたがっているわけだから主観性は無いよ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:13:54 ID:UclaqSFo0
- 他人がどうかもわからないのに
「このゲームは推奨環境でFPS20しかでないカスゲーです」
というレビューを書くのですねわかります
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:14:24 ID:6KbaJK/w0
- よそでやってさえくれれば
wiki作るのも勝手だし、そこでどんな自分ルールを振りかざしてくれても構わん
その「客観的なだけの記事」とやらが魅力的だったなら
協力する人も出るだろ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:17:08 ID:oGJuZabY0
- >>626
×「このゲームは推奨環境でFPS20しかでないカスゲーです」
○「このゲームは推奨環境でFPS20しか出ません」
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:22:22 ID:UclaqSFo0
- かわんねーよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:27:29 ID:oGJuZabY0
- この二つが同じに見えるなら、根本的に認識がずれてるんだな。
突っかかった俺が悪かった、すまん。
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:33:19 ID:UclaqSFo0
- あぁ、おれも認識ずれた奴にかかわっちまったもんだよ
すまんかったな。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:38:08 ID:uykuhdR.0
- 緋想天
良い所
・前作のほぼ全キャラ+追加キャラで使えるキャラが多い
・BGMが新曲+アレンジで豊富
・ネット対戦ができる
・デッキによって同じキャラでも個性が出せる
・パッチによりバランスが改善されている
悪い所
・カード集めがめんどくさく、デッキが初心者にとってとっつきにくい
・天気により運の要素が強く、天気のオンオフができない
・格ゲーに見えるけど格ゲーじゃなかった
・緋想天則とセットだと値段が張る
こんなんじゃ駄目なん?
これどスト2に比べて使えるキャラは少ないとか言われても俺は知らんよ
とりあえず落ち着いてほしいもんだ
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:40:24 ID:.eViD5fo0
- 格ゲーに見えるけど格ゲーじゃなかったってのは悪い点なのか
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:40:47 ID:UclaqSFo0
- 結局主観でしかレビューなんてできないって結果ですよね
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:41:41 ID:et.3gF.U0
- そもそも格ゲーって書いてないしな
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:44:07 ID:iiQPiI0U0
- wikipediaでは対戦型格闘ゲームだな
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:46:37 ID:oGJuZabY0
- wikipediaに載ってんのかよw
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:53:39 ID:aGIHxhhE0
- >>632
天気システムが悪い点にしか書いてないけど
本当にそうなの?良い点はないの?
そんなシステムいれた黄昏は馬鹿ってことなの?
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:53:52 ID:1aoCBMV20
- 弾幕アクションゲームに直すべきだな
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:53:52 ID:69kA3SMw0
- 主観なしだと厳しくね
特に同人作品なんて一日で作ったようなモノでも頒布すれば作品になるんだし、
単純にクソ、単純に良い って評価方法がないと色々回りくどくややこしいことになる
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:59:32 ID:6KbaJK/w0
- ゲームの感想なんて主観的でなんぼだし、
それが衝突するのはむしろ当然だろ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:02:41 ID:JPvCWkHc0
- ・ レビューといったら、基本は主観を集める場だと思う(そして、数が勝負だったり)
・ 他人が見て参考材料になる為のページとして意識して書いて貰った方が有用なのは確か
・ その上で「感想を3つだけに焦点当てて」といって挙がった事はその人には重要なんだろう
複数の人の書き込みがあれば解釈が平均化されて、万人向けの読み物になるんじゃないかな
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:04:29 ID:V7YARawI0
- あーもう終了終了 トーシロが批評なんて10年早い
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:05:57 ID:A4eia1Nw0
- 終了させたいなら話題の一つも提供しろよ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:06:43 ID:aRc9Zeac0
- みんな何買う予定?
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:08:42 ID:A4eia1Nw0
- 質問厨乙。
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:10:11 ID:FpRPnNhs0
- 提供しろとか言っといてこれはないだろ
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:12:13 ID:MxGHIm1I0
- 俺は東方蒼神縁起テンドーブレードもっと不思議な幻想郷TENG SOLDIERかな
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:14:41 ID:TPcJLlrQ0
- 主観でいいじゃん・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:04:14 ID:ARH3/UR.0
- 主観の入る評価はいらない(キリッ
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:23:56 ID:5XCG9nmoO
- ほんとどんな話題でも荒れるなここは。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:42:29 ID:mZINvJlg0
- 格ゲーじゃなくて弾幕アクションじゃなかったか確か
天気に関してはほぼ運じゃねーよ
コンボで壁・地上バウンド数の調節やスペカで調整できるし天候操作するカードや
大量の射撃出してやられる、わざとダウンを取るとかでも調整できる
まあ、初心者向けのゲームじゃない気はするが
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 11:46:56 ID:bXFd3rzkO
- >>643
そうだよな、ゲーム批評のプロ集団じゃないと四十八(仮)に26点もつけないよな
見る目が違う
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 13:44:34 ID:ZqdbgLiIO
- レビューするんだったら文責負え
簡単な事だ
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:00:45 ID:V7YARawI0
- >>654
つまりそういうこと
あんま読まないから知らんけど、ゲーム雑誌の点数レビューがどう見てもおかしいのは
宣伝のため。それに、本当にクソゲーだからといってこき下ろすわけにもいかんでしょ。
建前っていうもんがあるわけだし。
だから、同人の目で批評するっていうのは非常に有効だと思う。
ただし、批評というのは非常に難しい。誰にでもできるものじゃないということを分かって欲しい。
匿名でちょっと触った程度でアレコレ主観交じりで批評なんて書いてもトンチキ過ぎる。
批評なんて稿料もらわないと、とてもじゃないがやりたくない。
稿料が発生しないとするなら、自発的にやりたいゲームの批評になるわけだが、
その場合どうしても主観が混じるから、これまた不具合なわけだ。
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:09:07 ID:2kQQT6bM0
- つまり最初から主観のカタマリだと明記したうえで
主観バリバリのレビューを書けば良いわけだ
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:13:45 ID:V7YARawI0
- まあ、きっちり出来ないならそれでいいんじゃないか。
批評ではなく、アンケート(笑)として欲しいが
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:23:57 ID:MmNNYK.s0
- 二次ゲーリンク集すら放置気味な状態でレビューなんてそんな
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:00:10 ID:Bhm1mIJE0
- アリス帳が出来た今となっては、もうお役御免な感だ。
アリス帳は割と見境に無しに追加されてるから、ドマイナーな作品すら載ってたりするしデータベースとしては優秀だと思う。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:08:34 ID:i1RwSZdY0
- とりあえずやりたいやつだけどんどんやれば普通にできるだろ
三人いれば20個はレビュー書けるだろうし
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:24:44 ID:rUANH3Ic0
- そもそもレビューとかたいそうな名前付けるからあかんねん
「感想」でええやん
それでも集めれば何か見えてくるじゃろ
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:34:53 ID:3NwFoSgw0
- 匿名レビューで反発しあったり議論したりする事自体がナンセンス
一通りレビューで埋める事を目的とするデーターベース兼レビューまとめか、
コテハンレビュアーによる傾向を重視するのか(雑誌のクロスレビューなんかはこれに近いな)
複合的な要素を併せ持つのか、はたまた個人サイトで勝手にやればいい
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:58:48 ID:ezaHW4xw0
- アリス帳にコメント機能がつけばいいかもな。いやそんな話でもないか
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:01:48 ID:HixGXghc0
- レビューや感想なんかのコメント欄なんて絶対に要らない
各処の欄見れば煽りあいにしかならんと分かるだろ
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 19:09:16 ID:DNc2CNSY0
- このスレでまともなレビューが出来てるならそれを界隈全体に広げるために外部にwikiを立てるのも構わんが
現状は真逆だからな
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:52:04 ID:QjHgVrRA0
- 別にこのスレがレビューを書くためだけのスレじゃないからまともなレビューが無いのは当然だろ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:06:32 ID:heiFph1U0
- どのレビューがまともか、そうでないか何て判断は読者に任せておけば良い
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:14:41 ID:ARH3/UR.0
- ここってこき下ろすスレだよね
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:55:19 ID:Mzp/UTC60
- 良い点あげても大して盛り上がらないけど
悪い点あげると正義感ぶったアホが突っかかっていつも荒れる
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:05:56 ID:ZMyOJSN20
- >>1
>東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
>専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。
>ドM推奨スレです。
いつの間にどMスレに…(´・ω・)
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:08:01 ID:Bhm1mIJE0
- >>1の但し書きなんて、建てた人に与えられるお遊びスペースみたいなもんじゃん。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:15:24 ID:zHrphPHQ0
- 前スレでドMがなんとけって話してなかったっけ
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:23:32 ID:jfiAo3LA0
- クーリエは夏コミ間に合うのか
それともエイプリルフールのゲームと一緒に無かった事にしちゃうのか
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:13:19 ID:atBDOa36O
- 永のキャラは輝夜がもっと媚びたロリキャラだったら人気出た
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:47:09 ID:f1koAh7.0
- >>674
お前は何もわかっていない
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:49:01 ID:.EWgsltQ0
- あなたは何も分かっていない。輝夜にはすべてがある
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:51:43 ID:NZAXqyIo0
- 高慢ツンデレという狙いすぎてるキャラなのに、何でまたニート姫扱いなんだか。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:58:39 ID:MonpM1WI0
- 黒髪ロングで和風美人
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:15:35 ID:zD3QVUUA0
- 全くだな
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:59:22 ID:ARAsbltQO
- >>673
なんか間に合わないくさいよね
特設の更新もなさげだし
まー、後にズレこんでもいいから作ってるひとらが納得できるものに仕上げてほしい
間違っても絵師叩きとかするなよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:14:55 ID:WZ6v4QWQ0
- ゆうかりんはもうゆるしてやれよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 07:32:14 ID:puVyt5U60
- アレは怖かったな。今となればいい思い出
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:22:34 ID:l4oGdeRcO
- 怖いといえば幻麻のパチュリー
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:44:39 ID:NZAXqyIo0
- 怖いのではない、威圧感があると言いなさい。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:29:58 ID:5nPHJpo20
- 言えない。
戦国幻想郷のゆうかりんが可愛いと思ったなんてこの状況ではとても…。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:08:08 ID:aQZZ6tO20
- 前情報何も無かったから普通に問題なかった>ゆうかりん
特に紫が良い感じだった。・・妖夢とスターには少し引いたが。
あとでこのイラストさんイマイチ的な話し聞いたけど、
なんかアンチだったのかな
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:13:17 ID:DLmNJ15.0
- 空夢の立ち絵について今更あれこれ言うつもりはないんだけど
アリスの斜め移動グラフィックだけは追加して欲しい
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:24:13 ID:oLnve01I0
- 戦国のアレはアンチが喚いてただけだろ
あのゆうかりんはシナリオと凄く合ってたと思うよ
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:00:44 ID:C3WIDI3Q0
- 大幅更新したぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065059.jpg
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:11:49 ID:USF3jA6k0
- 好き嫌いがあるんだからなんでもアンチで片付けてしまうのは浅はかだよね
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:17:22 ID:tj3zskyE0
- 黄昏はマリサラ2出すのか
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:30:47 ID:143nPlv20
- 予想外だな
てっきりオリジナル作品に力入れてるのかと
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:00:46 ID:cCI/NUCc0
- メガマリ2も期待していていいのか…!?
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:29:21 ID:loe7co6U0
- マリサラ2とか誰が得するんだよ
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:30:19 ID:z2MQUCW60
- 正直このタイミングでマリサラ2は絞れる内に絞っておこうって魂胆しか…
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:33:25 ID:Sg6YHFAw0
- マリサラ2は確かにそこまで嬉しくないな
ふーんって感じ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 00:37:33 ID:LWP2yyns0
- 絵師がモタさん?
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:39:29 ID:b7MAg4Js0
- 俺はすっげぇ嬉しいんだが、メガマリXやぱちゅコン2も信じていればきっと…!
やったね魔理沙、また八頭身に会えるよ!
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:47:41 ID:wWjFOElQ0
- 本当にふーんて感じだな
東方絡みの新作でもなければオリジナルでもないしうみねこデイブレイクでもない。
誰が得するんだ?
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:48:48 ID:KjT8Y4/.0
- 興味ないなら黙ってればいいのに
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:51:57 ID:3MsXU1tM0
- 2ということは性能が魔理沙と若干違うアリスが選択できるはずだ
きっと八頭身アリスに会えるよ
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 01:57:18 ID:f51IuU3M0
- 今度はアクション素人にもちゃんとクリアできる難易度なのだろうか…
いや、ないか
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:00:35 ID:loe7co6U0
- ステージエディットある以上、システム使いまわしなら素材面以外で新作の価値無いもんなぁ。
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:05:23 ID:orQageC.0
- mario3ベースになってんじゃないか
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:18:36 ID:5P1f0w4w0
- マリオ3みたいなマップ式とか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:24:32 ID:/2igfHww0
- マリオ3ベースでジャンプ挙動とか準拠してれば結構たのしめるかもな
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:26:48 ID:57m8ZdEc0
- 興味がないなら黙ってればいいのに痛い子だね
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:31:27 ID:loe7co6U0
- 真に興味無い人は、言われるまでも無く何も書かないだろw
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:32:46 ID:Gwz67ZZ60
- 興味が無いんじゃなくて期待外れだったってところじゃなかろうか
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:48:32 ID:ob6j7K/wO
- 諏訪子スーツ・・・・いや帽子か
強制スクの船ステージは星とつなげやすそう
などと妄想
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:51:49 ID:zATVHoW.0
- 二次ゲーなんて好きなキャラでてなんぼだし
魔理沙好きなら嬉しいだろ
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 03:26:53 ID:b7MAg4Js0
- マリオのような2Dアクションって小粒はそれなりに多いんだけど、しっかりと作りこんでいるのはあまりないんだよなぁ
ジャンル的にもクリアまでにかかる時間は比較的短いし、一回クリアするともうおなかいっぱいって感想の出来が多い
だから「魔理沙にキノコを食わせてでっかくしたかっただけ」だったゲームの「2」を作るってことは…ってことで
メガマリのような何度か繰り返しプレイしたくなるような歯ごたえのあるものを勝手に期待している
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 03:35:58 ID:/Y3Mgf0w0
- メガマリXなら良かったのに・・・
しかし、マリサラ2がマリオ3形式だったら超嬉しいけどね
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 07:24:14 ID:GlqkBfJE0
- なんかドットもモタさんっぽいよー アルフェスさんはお休みかな
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 09:59:10 ID:7YWR.VuY0
- 今回は最初からルイージアリスを使えるようにしてほしいなー。
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:24:38 ID:YmTIgzGg0
- メガマリ2ダッタラナァ
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:35:05 ID:RvhrHF0g0
- >>712
ステージ数マリサラよりメガマリの方が少ないんだけど…
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:36:35 ID:loe7co6U0
- >>717
一言もステージ数について言及されてないのに、どこからその言葉が湧いてきたんだw
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:37:32 ID:RvhrHF0g0
- マリサラが一度クリアしておなかいっぱいとか言われながら、
メガマリがさもそれ以上にボリューム豊富みたいな言われ方して気になったから
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:42:14 ID:loe7co6U0
- 密度や緩急、変化の具合じゃないかね。
マリサラはいかにステージ数で勝ってるとはいえ、基本的に同じオブジェで配置変わっただけの変わり映えしないステージが延々続くわけだし。
なまじステージ数がある故に飽きが亢進されて、マイナス評価になってる感。
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:42:24 ID:X7THd2pM0
- ただ量が多ければ良いと思ってるの?
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:56:02 ID:EanENXR60
- 適当な定番ゲーム+弾幕(笑)みたいなもんは割とお腹膨れるから、
同サークル同ネタで挑戦するのは色々と挑戦的だなーとは思う
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:57:54 ID:6uLWwmWA0
- テンドーブレードこういうやつかー俄然やる気出てきた
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:10:59 ID:YmTIgzGg0
- 今日までテンコーブレードだと思ってた
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:12:05 ID:/ynir4iY0
- なんか名前にだまされてた
ブシドーなゲームじゃないのか
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:12:20 ID:YmTIgzGg0
- って、今までみたいなSRPGだと思ったらロマサガ系っぽい戦闘のRPGだったか
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:30:02 ID:b7MAg4Js0
- でも作者曰く「実はそんなにサガっぽくない」らしいんだよな
システムがぜんぜん違ったりするのかな
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:33:49 ID:z2MQUCW60
- 行動がATBかプレスターンなのかな
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:34:55 ID:ps0y7bio0
- 上のほう見てマリサ「ワ」2が出るのかと思ってしまった
…あの100点の鬼畜難易度と操作性を除けば神ゲーだった
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 19:07:39 ID:ihvyzfwo0
- 空夢の追加キャラパッチきた
なかなかの凶悪性能でさとりん無双だな
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:37:16 ID:haS89iFYO
- みょふー
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:54:35 ID:b7MAg4Js0
- >>730
まだ一回だけちらっとしか触ってないから見当違いなこと言ってるかもしれないが、
序盤は誰のでもいいから基礎能力の高いスペカ拾ったら楽勝ムードなんだが、後半きつくね?
もこたんに会ってきたけど歯が立たなかった\(^o^)/
他のキャラと違って自分のスペカがあまり出ず、上位スペカにもしにくい
HPが低いのと相まって他キャラのスペカじゃ強化に限界があってジリ貧になるんだが…
まあ上位スペカを把握してないだけで、実はさくっと最強装備が作れるのかもしれないが
スペカの数すごい少ないし
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:00:26 ID:SAlRqJk20
- 命萃酒やると生きる元気を貰える
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:06:35 ID:ihvyzfwo0
- たしかにさとりん自身の装備が出にくいし
さとり装備の強化ヒントが解けてない現状は他キャラの装備に頼らなきゃならんな
ゆうかりんあたりの装備を作成すればいけるか?
ただ本人じゃないと合成できない装備もあるからなあ
案外無双とならずにバランスとれてるな
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:18:23 ID:kepUYPk.0
- おまえらとりあえずこれだけは買っとけっていうc78の3本を挙げてけや
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:25:14 ID:57Hb0AUA0
- まず自分が挙げようぜ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:29:54 ID:8dOS4zB60
- 紅魔迷宮の続編
テンドーブレード
ドキドキ大作戦
もっと不思議
幻想少女大戦
蒼
EVO+
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:42:55 ID:p6FZL6NcO
- 期待したけど思ってたのと違ったり内容がバグが酷かったりなど考えられるから
実際にプレイしないとこれだけは買っとけと言えないような
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:43:43 ID:57Hb0AUA0
- 期待度が高いものは委託されるだろうしな
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:47:31 ID:k9rfcfo.0
- >>730
Verを上げたら、そこはかとなく倉庫の中身がバグった
具体的には挿したスペカの能力が変化している
どうも防具だけのようだが、結構弱体化が深刻
「罠無効」「マップが見える」「全ての敵の攻撃を30%軽減」「状態異常無効」
このへんが毒のターンを減少だのHP回復速度アップだのになっている
まあ、俺だけかもしれんが
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:56:00 ID:k9rfcfo.0
- 防具本来の能力は問題なし、新たに挿し直した場合も問題なし
既に置いてあった&持っていた防御用スペカだけ、挿してあるスペカのアドレスがずれているようだ
同様の症状が出るかもしれんので、Verアップの前にセーブデーターは退避した方が良いかもしれない
まあ、そんなに大きな問題ではないが
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:08:32 ID:Fv45YvAA0
- 案外忘れがちだけどverうp前にセーブ退避って基本なんだよな・・・こういう事例を聞くとあーやらなきゃなって思う
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 01:16:00 ID:wjkgnhVY0
- 天狗の活写でも倉庫においた写真変化バグがかつてあったな
ただ空夢の場合は最終装備常用ならスロットは0だし、セーブ退避はいいや
そもそも最終装備以外でスロット装備のほうが強い組み合わせってあるのかな
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 07:05:26 ID:54UPQmbo0
- >>735
蒼神縁起
十七歩
買うか迷ってるのは
遙か遠くのあの空を
⑨式
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:30:49 ID:XwQXY5PQ0
- テンドーブレード
幻想少女大戦
東方蒼神縁起
んまぁ自分がRPG好きってのもあるな
後クーリエの遙か遠くのあの空をも推しときたいんだが
更新ないのを見るに間に合わなかったかな・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:36:10 ID:Gbcsw2x20
- 今回出るRPG系どれも登場キャラ数が不安だなあ…
その点遥か遠くのあの空をは心配ないんだが間に合わなそうだし
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:49:06 ID:57Hb0AUA0
- マイナーキャラ好きかによるけど、たぶんマイナー好きなんだろうな・・・
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:10:36 ID:Gbcsw2x20
- まあ登場キャラ数が不安=俺の嫁が出ていないに変換していただいても構いません
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:12:50 ID:f3v8iWZ20
- 毎回の手のレス見る度、嫁誰だよって思う
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:13:36 ID:f3v8iWZ20
- その手の な
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:31:28 ID:9Z3U/8j.0
- もう、毎回てるんで、略してんだろう
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:20:03 ID:lugYozx.0
- 遙か遠くのあの空をは絵師バラバラで受け付けないな
嫁出ても絵師ハズレな時点で終了だし統一感ないってのはなぁ
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:23:58 ID:sTYts2oI0
- あっそ
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 16:35:59 ID:ZqqKsf7E0
- >>752
チラシの裏をやろう
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:01:14 ID:b/k3ka7g0
- テンドーブレードはどこに委託してるのだろうか
店舗委託するだろうからそこまできにしてはいないのだけど
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 17:32:34 ID:1aaE0bDcO
- そろそろ情報が解禁になるのかな
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:23:39 ID:sbF0pgVE0
- テンドーブレードと蒼が気になるけど、どっちもサガ系に見られる
シナリオ軽視やりこみ重視っぽいのがどうもな・・・・正直おなかいっぱい
好きキャラ動くの見てみたい、っていう気分もなくなってきたなあ
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:25:08 ID:57Hb0AUA0
- 東方二次創作ゲームでシナリオ重視なんてゲーム、稀少じゃないかな
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:27:17 ID:QixqCW7Y0
- どのくらいやればシナリオ重視なんだ
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:30:21 ID:3aSMUsYw0
- RPGでキャラが多過ぎると育てるのが面倒でうんざりするのは俺だけではあるまい
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:30:36 ID:57Hb0AUA0
- 寡聞ですまんが、シナリオの魅力を全面に持ってきた二次創作ゲームを知らん。
フリゲで一本だけ知ってるが、それぐらいだな。
>>757にも聞きたい
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:36:04 ID:.bOBxDpg0
- AVGとかはシナリオがすべてだろう
AVGは除外して考えてるのか知らんが
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:37:45 ID:57Hb0AUA0
- 除外しているな。>>757はRPGだし
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:38:14 ID:SIca6Qs60
- 白詰草話とかカルテットみたいに演出最重視のものもあるでよ
- 765 :757:2010/08/02(月) 20:08:23 ID:sbF0pgVE0
- 確かにシナリオ重視というか、761の言っているような感じに
東方キャラクターとしての魅力がある作品がないというか。
AVGというより、やはり自分でゲームとして操作したい。
でもSLGは少し煩雑な感じがする(これは好みの問題だから、強くいわれると厳しいけど)
東方原作を知ったばかりのときに戦国幻想郷をやったけど、
キャラクター出てきてシナリオ的なものも十分あるのだが、
実際に戦闘とかになると、性能良いモブキャラの方が目立ってて、
中盤以降、誰が仲間になろうがスタメン確定していて消化試合になってしまった。
非常に無茶な要求なんだけど、
「東方分を抜いても普通に遊べるゲーム」であってなおかつ
「それに東方が良い感じに合わさっている」ゲームを望んでいる。
大抵どっちかがおろそかであって、求めるものが見つからないから、
凄く渇いているっす。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:09:18 ID:thZ6iaEo0
- >>759
重視とは違うが、幻想郷TDのシナリオは上手くまとめてあるなと感じた。
大抵のゲームって「こまけぇこたぁ」だけど、ゲームに理由付けがちゃんと為されてて良かった。
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:22:15 ID:SIca6Qs60
- >>765
メガマリでもやればいいとおもうよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:32:05 ID:Gbcsw2x20
- 東方分抜いても遊べるゲームってつまりキャラの能力をシステムに関係させてはいけないってこと?
むしろ東方二次創作ゲー作るならキャラの能力をシステムに関係させるのは俺的にはかなり重要なポイントだと思うのだけれど
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:45:55 ID:MczVjrfg0
- 東方二次ゲーから離れて他のゲームやったほうがいいんじゃね
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:47:22 ID:.W9uuT660
- >>768
キャラの名前が東方じゃなくても成立するゲームって意味じゃないか?
つまり、オリジナルゲームとしても質の高いもの…ということ
でも、オリジナルゲームとして面白いシナリオと
東方キャラクターとしての魅力を表現したシナリオは共存しえない気はする
まあ、内容については好みになるからどうこう言えんけど
丁寧なシナリオのある作品をやってみたい気持ちは判る
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:44:47 ID:p6FZL6NcO
- オリジナルジャンルと同じくらいの質というがAVG以外でシナリオまで配慮された同人ゲーも自分の知る範囲ではごく僅か
最近のでお勧めあるなら教えて欲しいクラス
システム的に楽しめるというのはたくさんあるんだけれどもね
オリジナルでもそんな感じなのにいろいろ制限されやすい二次創作でそこまで求めるのは厳しいすぎると思う
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:45:43 ID:9Z3U/8j.0
- 東方好きなら質相応でなく絶賛することあるだろ?
「東方分を抜いても普通に遊べるゲーム」 というのは、 そういう補正を抜いた事だと思う。
例えば、東方を知ってはいるけど普段他の同人ゲー(もしくはコンシューマ)やってる人でも絶賛してくれるような作品
を言いたいんじゃないかな。勿論、東方が好きな諸君も認める品で。
まあ、一言で言えば「何処から見ても完璧な東方二次ゲー」 と解釈
>>765が理想を言ってるだけなら、そのまま真に受けての反論は荒れるだけさ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:03:40 ID:NthjhrgY0
- 外側だけ東方キャラに置き換えた二次創作ゲーの多いことよ
そういうのに限ってゲーム部分は元のゲームのただの劣化で取ってつけたようにキャラクラーだけ東方だったりする
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:06:24 ID:thZ6iaEo0
- 片やキャラが出ないと文句を言い、片やキャラが出てると文句を言うんだから性質悪いわな。
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:15:00 ID:kB/0NcN60
- >>773
でも「○○(適当な既存ゲームの名前を入れてね!)の東方版やりてーなー、
あったらきっとあんな画面でこんな内容で……」な妄想が実際に形になるのは嬉しいもんだぞ
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:15:06 ID:k9rfcfo.0
- とりあえず空夢のパッチVer1.41が出てたんで報告
昨夜のバグは修正された模様
これでさとりんが使えるッ
思うがままにッ
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:17:54 ID:57Hb0AUA0
- >>775
東方インベーダーとか。本当にガワしか変わっていないものとかはなぁw
メディスンとかマイナーなのを主人公にした我が道を行くゲームを見てみたいきもする。
しかも有料で。
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:21:51 ID:mGuFXjGc0
- エクストリームで作ってくれたら即買うんだけどな
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:27:42 ID:kFGhUQLUO
- UTSU-HOとな?
まぁ同人に求めるレベルじゃないが
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:31:25 ID:orhAXnVYO
- 東方マニアックマンションとかな
停電orバルブ放置→核爆発で幻想郷滅亡というお約束があるはず
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:26:26 ID:X/ooji/s0
- 幻想郷の外の世界のネタで作れないかな?
全部オリキャラ、オリ曲で、でも確かにプレイ後は誰もが東方二次創作と認めるような。
以前東方SSで感動した作品があったが、ゲームでは無理か。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:28:10 ID:SHgiVTjQ0
- お前の中でのイメージが万人に伝わってないから無理だ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 01:34:30 ID:axVbUpOc0
- >>781
同じようなこと考えたことはある
ただ外となると秘封絡みが入らざるを得ない感じだが
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 03:21:18 ID:FsshpdQY0
- メディスンを主人公にしたゲームだといつも思い描くのはワンダープロジェクトだな
結構な人が思いついてるみたいだが設定、キャラ、種族、スーさんとまさにうってつけなんだよなあ
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 03:35:15 ID:g8TdsRos0
- メディスン!ゆっくりは食べ物じゃないんだよ!!
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:41:45 ID:kwJNWaeoO
- どんなSS読んだのか知らないけど個人的には幻想郷外で東方の二次創作って意味がわからない
秘封でやるのにも情報が少すぎてるというのに・・・
中途半端な腕で作ったら幻想入りシリーズみたいになるのがオチだろう
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 04:55:32 ID:jJFiot8o0
- ポケット戦争みたくメタな話に
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 07:49:02 ID:bncixooc0
- 外で人間として生活してる妖怪を主役にしたゲーム
ほのぼのあり、バレ危機あり、他の妖怪との能力バトルあり
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 08:30:41 ID:1J7pv/660
- 流れぶったぎって悪いんだけどヴァーレントゥーガでお勧めの東方改造物って何がある?
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:28:30 ID:rZf8Atxs0
- 改造物は然るべき場所で聞いた方が、角が立たないと思うよ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:29:30 ID:VwI1Tc5o0
- ファーレントゥーガは改造じゃなくて普通のエディットだろw
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 11:25:10 ID:uBsOg8SgO
- 声はオン・オフ切り替えが出来たら嬉しい
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:07:37 ID:TBUganjk0
- 東方のファーレンって幻想郷戦記以外にもなにかあるの?
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:23:55 ID:Z0mc6khY0
- >>789
俺が改造したマップの道の本数を減らした奴がオススメ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 13:00:53 ID:/BjSHBPc0
- >>781
一回ペルソナ形式でそういう妄想したな
JOJOに置けるスタンドみたいな感じで東方キャラの能力を借りて戦闘する、みたいな。
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:03:01 ID:1J7pv/660
- すまん知らない人もいたみたいで説明不足だった
ファーレントゥーガとヴァーレントゥーガは別物ねw
ファーレンの世界観を踏襲しつつ他のシステム等が実装されてるファーレンとは別の作者が作ったフリーゲーなんだわ
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
↑のやつね
どっかで東方シナリオが公開されてるって見た記憶があるから情報ないかなと
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:40:29 ID:cqjCSOOg0
- 幻想郷じゃないけど、東方な話・・・・そういやオーラバトラーのバイストンウェルは幻想郷に近い設定だな
割と温厚だったあちらに、コチラの世界の人がいって、富国強兵とか吹き込んで荒れ、あちら(バ)とコチラ(地上)を巻き込んだ戦争に
まんまじゃ、ごちゃごちゃした政治臭くもなりそうだけど、
逆を突いて、地上に弾幕ごっこ思想を吹き込んで戦争が遊びで済むようになる世界とかは?w
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:47:27 ID:lzYVCGHc0
- 東方以外のSTG作品とのクロスもの戦略SLG
「スーパー弾っ娘大戦」(※野郎と戦闘機もいるよっ!)
その日、戦争の概念が変わった……
こうして世界は平和になったチャンチャンと
そんなバナナ
それよりテンブレの委託がメロンちゃんに来たようだ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:08:30 ID:549Aab.g0
- コミケ当選したのに作品が完成しなかったサークルってどうするんだろ
既刊じゃ売れなさそうだし
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:12:36 ID:S35FFoqc0
- まあとりあえず泣く
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:17:17 ID:rZf8Atxs0
- サークルスペースに鉄板でも置いておけ。
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:30:34 ID:daGEWNGE0
- 自業自得じゃろ
逆なら泣いていい
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:05:29 ID:h3dzBllE0
- 自業自得じゃ許されないぞ
その分落ちたサークルがあるんだし偽装かもしれんからな
打ち首もんだ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:16:16 ID:NpkRqf8I0
- カノソのとことかな
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:26:42 ID:SHgiVTjQ0
- 先日とうとう30歳になり、東方の2次元のキャラに恋してるようではダメなのではないかと思いました
夏コミにいけばかわいい東方コスプレの女の子がよりどりみどりでしょうか
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:28:35 ID:2GkY1eck0
- スレチ
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:32:11 ID:KGYYdM/Y0
- 東方のコスプレした女の子を落とすゲームは東方二次ゲーになるのか?
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:00:16 ID:KjiCLQts0
- ならんだろうな
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:05:42 ID:Ikb.f5Nw0
- こみパ的ゲームならばあるいは
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:08:50 ID:Er25VUCY0
- >>799
っ「ここまでできた体験版」
体験版すら許されないなら同ソ島の過半数は打ち首だな
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:10:39 ID:biIlhWac0
- 同ソって本やCDより制作期間長いのに値段上げられなくて不憫だな
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:30:27 ID:/LaPKrK20
- よく考えたらゲームの中にも曲ってあるな
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:34:28 ID:cV0.yWHw0
- でも曲はかなりピンキリで売れる売れないの差が激しいけどゲームは大体結構な本数出るぞ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:42:22 ID:549Aab.g0
- 東方じゃないけど同人ゲーを5kで売り出して
なんだかんだ叩かれまくって回収騒ぎになった事があったっけ
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:44:17 ID:Er25VUCY0
- あれが叩かれたのは値段云々じゃないから…
500で売っていたら回収騒ぎにはならなかったかもしれないが
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:38:41 ID:dZ/7BZ9o0
- どれだkwsk
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 00:55:36 ID:tH9F5ZDk0
- 叩かれるほどひどくて知名度があると言ったら、虎クエぐらいしか知らない。
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:10:29 ID:a67yfRkI0
- ブロークンなアレでしょw
アレはソフト内に、
馬鹿なプロデューサが未完成品だと明記してたのが大きいかと
その他もろもろの言動も酷いし
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:14:59 ID:NulvbYsg0
- これ以上はすれ違いですよ〜
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:31:37 ID:vbPcFkNc0
- 毎年この時期はこういう流れになるの?
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:33:35 ID:HBuvMKrs0
- そうだけどここに限った話でもない
大抵の奴が適当言ってるだけだから放っといていいよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:18:22 ID:x4RvOYFg0
- 黄昏ちゃんの新作のタイトル、日記に書いてないのに某同人ショップから予約開始とかメール来ちゃったんだけど
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 05:48:11 ID:urz58C9QO
- 公式更新遅いのはいつものことだし
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:47:51 ID:tH9F5ZDk0
- 仲良雀やろうぜ!
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:07:35 ID:6F3K8klM0
- 役覚えんのがめんどくせえ上に牌の種類が多すぎ
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:11:04 ID:SLqyOWxI0
- なんか小学校のトラウマを想起させられるような過酷なゲームなのぜ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:52:14 ID:urz58C9QO
- 情報小出しだったから全然見てなかったけでドキドキ大作戦ちょっと面白そうじゃん
立ち絵かわいらしいなっと思ったけどHPなくて渋でもそれらしいのが見つからなくて残念
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:07:56 ID:x4RvOYFg0
- これは面白そうだ、しかしSTG部分が微妙に難しそうなw
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:44:05 ID:tH9F5ZDk0
- 黄昏は六つの金貨か、また微妙な作品を選んだもんだ。
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:47:57 ID:vvCG93UM0
- おぉこれは期待すべき
魔理沙オンリーなのかなぁ?
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:52:59 ID:zqUm92ro0
- >>829
2Dマリオの中じゃ神ゲーだろ
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:58:57 ID:tH9F5ZDk0
- >>831
隠し要素多かったのは楽しかったけど、全体的にヌルすぎてやり応えがイマイチだった。
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:59:22 ID:dZ/7BZ9o0
- この人の絵柄で、魔理沙の衣装変わるとオリキャラにしか見えん……
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:02:03 ID:vvCG93UM0
- アリスのアイコンが見えるんだが
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:02:21 ID:ARdwiBaY0
- どうせなら衣装だけじゃなくすればいいのにな
モタ絵の鈴仙見たかったなあ
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:06:46 ID:zqUm92ro0
- >>832
あれはGBの尿液晶に合わせてだから
黄昏なら基地外に仕上げてくれるだろ
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:07:51 ID:tH9F5ZDk0
- >>836
何で原作マリオの話から、黄昏がどうこうに飛ぶんだw
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:08:50 ID:lCeTJXTU0
- 前作のラスボスがただの中ボスに成り下がったのが不憫で仕方なかった
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:13:44 ID:0MMruKMA0
- 再生怪人にはよくあること
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:14:26 ID:zqUm92ro0
- >>837
ハードの制約も無いしヌルゲーになる理由が無いってことだけど?
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:15:55 ID:fV0v4ysQ0
- ああ今回イラストalphesじゃないのか
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:17:00 ID:vvCG93UM0
- >>838ぱっちぇさん降格フラグか
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:19:09 ID:tH9F5ZDk0
- >>840
すまん、根本的に話が噛み合ってないみたいだ。
俺が悪かったわ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:44:36 ID:CA2ymHwE0
- 宇宙服来てむっきゅっきゅ言ってるパッチェさんか…
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:56:30 ID:fV0v4ysQ0
- 原作にロボットのワールドあったよな
あれに該当するのがメカパチュリーであると予想
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:50:16 ID:6hCzhFQg0
- 6つの金貨はマリオシリーズの中でも結構好きな部類で嬉しい
うどんコスチュームの><顔に吹いた
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:12:41 ID:7/TpL7W20
- ttp://myheart.s58.xrea.com/ngnl/taidan.html
二次創作の作者との対談って面白いな
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:08:39 ID:RDyr3i0M0
- 新たな頭身って一体どうなるんだ…
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:22:03 ID:eUbzeZBs0
- 某サッカー漫画並の頭身
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:12:08 ID:iT9lpEOs0
- 128等身とか
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:17:52 ID:EK7Mu6ng0
- てっきりVampirish Night以前の対談かと思ったらつい最近の話かー
惜しいなぁ惜しい・・・動画見て面白そうだ絶対買う!と思った矢先だっただけに悔しい
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:39:00 ID:gQbvNGrk0
- 新たな頭身はこれだな
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/43okutousin.html
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:33:26 ID:Cs6UwiQs0
- ア…悪理沙
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:52:50 ID:TV4bMGGY0
- パッチェルームの人の新作かぁ、難しいぜ…
誰でどこをどのタイミングで使うかでいろいろ変わるからきついなぁ
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:24:15 ID:YqqbqW9Y0
- 総当りゲーなのにやり直しがタルすぎる。
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:29:14 ID:YLuuoP.60
- 絵がかわいいのぜ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:23:17 ID:E5/XktgE0
- アイテムをばらばらに1個づつは取れるけどそのあと詰む
ヒントくれ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:58:30 ID:2UkMp8tM0
- すでに開いてるのに開かないって言うのはどういうことなんだぜ
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:04:59 ID:TV4bMGGY0
- ムカデが初手なのは確定…すらかもワカラネ
とりあえず半泣きのあっきゅん可愛い
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:06:18 ID:A9kiJFAE0
- 三月精ふにふに
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:32:40 ID:K.6GQhbUO
- サニーちゅちゅ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:09:17 ID:YLHoyWHg0
- アイテムの順番はムカデ→刀。掛け軸は使わない
あと一応ラストまでの攻略をまとめてみたので、よければどうぞ
もちろんネタバレ注意
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3153.txt
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:29:41 ID:TV4bMGGY0
- >>862
その刀の使い方の発想はなかった…
しかしあっきゅん可愛いぜ色々目覚めそう
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:44:46 ID:A9kiJFAE0
- これエンディング2種?
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:46:09 ID:/SKr6V9M0
- 詰んだらげっせーいじくってるだけでなごむぜ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:01:42 ID:EK7Mu6ng0
- おーういかにもな掛け軸クリックしたら一手目で終わったぜw
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:42:39 ID:E8jJG2lo0
- 東方仲良麻雀のネット対戦って思ったより人多いな
ルールあんまりわからないけどまあまあ面白い
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:27:15 ID:NvCxtiAY0
- 今仲良雀のネット対戦鯖に繋がらないのは俺だけ?
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:55:54 ID:m.m3slVw0
- 今回もADV系は不作っぽい
無念だ……
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:07:13 ID:HqLAEwho0
- >>869
純ADVで3作、ADV+αも入れたら5作はあるし十分だろ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:08:31 ID:E5/XktgE0
- 不作の意味が数が少ないって意味なのか出来が悪いって意味なのかが大事やね
この時期は前者だろうけど
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:22:38 ID:caA880Mo0
- おそらく界隈に詳しくない人からすれば、
A「東方の二次ゲーだけで、RPG・ACT・STG・ADV・SLG出揃ってるってホント!?」
B「出揃ってるっていうか、コミケの度にだいたいはそれぞれ複数新作でるぜ」
A「mjd」
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:47:15 ID:kMzDzxgQO
- >>871
どのキャラが好きかでも豊作か不作か意見別れそうだな
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:07:07 ID:QS4ADkGg0
- >>872
PZLは入ってないのか
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:35:17 ID:Lhd9EQvQ0
- >>874
そんなAさんだったら、精通してるんじゃないか
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:37:58 ID:A.cUQVXM0
- >>875
詳しいのはBさんだぞ
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:54:36 ID:flsRGFEYO
- さあ!盛り上がってまいりません!
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 18:16:26 ID:2FgEhd1U0
- 萎えらじで同人ソフト中心に明日はなすらしい
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 19:17:23 ID:n7QflpJs0
- そんな、ここ見てる人全員が萎えラジを知ってるかのような書き方されても。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 19:32:44 ID:XFv1NFZs0
- えっ
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 19:33:51 ID:QDrCHjwo0
- そうだな
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 19:40:58 ID:voYW7YXg0
- わざわざ言いに来るくらいだし、視聴した奴が他所も絡めたまとめ作るってフラグなんだろ?
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:01:17 ID:cAGxGsLI0
- 宣伝乙としか
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:42:40 ID:flsRGFEYO
- 今年はどこが一番売れるかな?
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:02:26 ID:XFv1NFZs0
- 黄昏が鉄板だがジャンル的に不利かな。
はちくま・・・じゃなく苺坊主が対抗だな。宣伝打ちすぎ。今度は大炎上しないといいけど。
あとは領域ZERO、大雪戦、カスガソフトが
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:02:56 ID:QDrCHjwo0
- さすが携帯
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:03:14 ID:QS4ADkGg0
- 幻想少女大戦のとこじゃね?
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:03:53 ID:XFv1NFZs0
- おっとさんぼん堂を忘れていた。完成していたらCooolierもすごいと思うけど。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:04:30 ID:kzrSTN260
- Cooolierまったく更新してなくて怖いんだが
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:04:39 ID:KOr4gS2I0
- さんぼん堂はこれが初作品だしバカ売れするほど刷ってないだろ
無難に黄昏かはちくまがトップ売上かと
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:05:36 ID:iHJ2LBDk0
- クーリエぐらいしかキャラ数多いゲーム今年はなさそうなのに更新がないから悲しい
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:07:57 ID:7Z1R.Y0g0
- 仲良し雀やってたらラジオを聞き逃した
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:12:20 ID:9XhmPQEU0
- >>890
体験版でどれくらい捌けるかある程度掴めてるんじゃないの?
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:16:43 ID:QS4ADkGg0
- はちくまって今回何つくってたっけ?
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:52:12 ID:n7QflpJs0
- はちくまは新作落としたから音楽CDと委託モノだけだな、売れる売れないの土俵にすら立ってない。
領域ZEROってどこかと思って調べてみたら、全く知らないところだった。
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:59:30 ID:p0ftE8.60
- いくつでたらバカ売れなんだぜ?
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:01:23 ID:XFv1NFZs0
- 税金とられるぐらいは売れないとな
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:20:45 ID:cAGxGsLI0
- 1000円×200枚で20万超えで税金取られるな 実際はプレス代とか経費があるが
本業にしてるゴロは知らんよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:35:59 ID:XFv1NFZs0
- プレスだと1000枚ぐらいやらないと単価が凄まじいらしいね
さなトラの人が15万使ったとか言ってた
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 00:01:03 ID:24OGkCCY0
- >>899
そのくせ300円で委託とか漢すぎるな
フルカラーレーベルCD2枚組がどうやったらあの値段になるのか。
いや鳥避けとフリスビーだったっけ
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:22:32 ID:.VD0FxqM0
- 金にあーだこーだ言わずに同人を楽しんでるサークル見ると「これが同人か」って思い出す
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:12:06 ID:oF8m91cI0
- チラシの裏にでもかいてろ
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:47:04 ID:Vw3.cnNMO
- なのはのネット対戦ゲーやってたところだから無名ではないと思うが
名前が変わったせいか
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:53:23 ID:CpTMoV8A0
- >>894
蒼神縁起出すじゃん
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:06:33 ID:EtAcm7OI0
- それはちくまじゃないし
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:13:53 ID:2ur.BBHs0
- ドットがはちくまだっけか
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:19:29 ID:CpTMoV8A0
- ドットどころかあれはほぼはちくまの新作だけどな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:24:54 ID:lpEy0Tdc0
- つまり・・・どういうことだってばよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:40:50 ID:S729ir4k0
- またいつもの奴か
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:46:57 ID:CpTMoV8A0
- そうやって関係ないと信じ込んでる人は冥の時みたいに発売日になったら暴れそうで怖いわ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:49:52 ID:EtAcm7OI0
- 公式で技術協力受けてるって書いてあるし関係ないなんて誰も言って無いじゃん
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 04:02:24 ID:t7vECczw0
- シナリオ書いてるヤツが代わればそれでいいわ
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 04:07:11 ID:cSStIp7E0
- はちくま云々より仲間全12人がマジかの方が気になる
ドットが大変なのはわかるが正直少ない
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 04:23:26 ID:XgBDDE2c0
- 敵として出てきたら登場すらしないよりマシだろう
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 06:20:15 ID:Vw3.cnNMO
- >>910
暴れて迷惑かけるのはアンチだと思うが
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 07:50:18 ID:.zGycNYE0
- そのアンチをリセットするために偽名とダミーサークルの名で売るんだから、
大炎上するようなブツは出さないはず・・・
再来週には、そう思っていた時期がありました。ってなりそうだが
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 08:12:12 ID:.7KgFnQcO
- 黄昏新作、「スーパーマリサランド2 6つのキノコ」にしなかったのはなんでだろ
やっぱりアレか、元ネタ的に「私だよワリサだよ」みたいな人が出てきそうになっちゃうからかww
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 08:23:20 ID:5.N1.daM0
- >>910
むしろ関係あると思って目の前で暴れてる人達の方が怖い
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 08:38:38 ID:.zGycNYE0
- >>918
そんなこと黙っとけばいいのに
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:12:11 ID:ETB6HtZQ0
- どっちとも専スレがあるんだからそっちでやれよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:23:51 ID:/tzRdYp60
- >>917
きゃっほ〜、ミラクル☆ワリサの登場だよ でイナフ。
というか絶対出るだろ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:26:09 ID:fgijT0doO
- 幻少のPVが夜にニコ動にうpされるとかしないとか
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:40:04 ID:A9ZYxPIY0
- >>922
2日前に完成してるしな
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:09:44 ID:iCw/vGZk0
- え?
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:14:49 ID:A9ZYxPIY0
- >>924
エンコード前のファイルをネットで受け渡しするのが難しかっただけで
動画自体は2日前に完成してるよ
広報umiさんのtwitter参照
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:27:57 ID:iCw/vGZk0
- 広報てかエフェクト担当の人か
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:46:49 ID:.KC1npD20
- 動画アップされたなー、よー動いてた、はやくやりたい
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:09:42 ID:fgijT0doO
- 動画見たけどカットイン復活してたな動いてたし
カットインに関しては、最近のスパロボレベルだった
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:23:04 ID:dtxUuQBo0
- お前のスパロボは何年前で止まってるんだと
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:30:16 ID:A9ZYxPIY0
- 釣りかと思ったら昼間に上げられてたのかw
アニメもカットインもαレベルに上がったな
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:31:24 ID:fgijT0doO
- >>929
NEOのカットインしってる?
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:32:28 ID:c62S9CYM0
- カットインとはチルノみたいな立ち絵を指すのか
慧音みたいなアニメーションを指すのか、はたまた両方なのか
俺は花みたいな一瞬だけ見えるタイプのがスマートで好き
ドットキャラと3DエフェクトのFPS差は見る度に違和を感じる
SDキャラがぐりぐり動くタイプのが好みなんだろうな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:42:37 ID:rlbJ4Be.0
- 色々と体験版から変わってるねぇ
キュっとしてドカーンは攻撃力9999なのかどうか楽しみに待っていよう
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 21:02:24 ID:DaWW1ENY0
- ・・・今年の夏は諭吉様が何枚お出かけになるのかねぇ・・・考えちゃ駄目だな、うん
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 00:34:42 ID:/HJufqbk0
- 夏と冬はやりくりに苦労するわ・・・
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 06:04:57 ID:KJvR8hMsO
- ニコニコで最新動画見たけど称賛の嵐だった
なんかムカついたから、α以下だなとか、新スパレベルだなってコメしておいた
でも実際大差ないよね?
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 06:44:22 ID:M2q.KROo0
- どんだけ沸点低いんだよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 06:58:00 ID:Emrt/Sgo0
- >>937
夏だから色々と温度が高いしな
早苗チャレンジ続編出るのか…どうなることやら
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 09:08:00 ID:.h8CnzFc0
- ムカついたからってα以下や新スパレベルってのはねーわ
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 09:20:38 ID:jQp1AFOk0
- >>917
今更ながらちゃんとマリサランドって書いてあるな。
ただし2ではなくて「NEWスーパーマリサランド」ってなっているから
中身はDS基準かもしれない。
……ってことは今回の無敵って画面からはみ出そうな程の
巨大まり(マスタースパアッーク)
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:07:35 ID:jVx4iyZQ0
- 幻少みたが凄いな
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:13:14 ID:Oxtzn8X20
- マジかよ今年は黄昏スルーしようかと思ってたけど楽しみだな
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:48:55 ID:zavW/wao0
- >>936ほど明らかな嫉妬だと逆に何も言えないな
そもそも別にαや新以下でもいいと思うが
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:53:55 ID:c2iiEBIY0
- 同人で箱やPS3クラスのグラフィックなんて誰も求めてないよな
ゲーム内容がよければ演出は第二次レベルで全然問題ない
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:03:37 ID:y2dNT43s0
- スパロボから演出取ったら何も残らんけどな
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:11:29 ID:dlU2uNWc0
- 発売前は演出で評価され、発売後はシナリオが評価されるモンだと思うな、スパロボは
例えば、発売前だとWは「これJとどう違うの?」、Kは「おお、参戦作品が新しい!」みたいな評価だった気がするし
何が言いたいかってぇと幻想少女大戦もシナリオに期待してる
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:16:23 ID:jVx4iyZQ0
- まあゲーム内容で爆死しないことを祈るばかりか
そこらへんどうなんだろう
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:23:38 ID:tWJbVZGc0
- 流石に今の時代FCの2次レベルの演出じゃちと寂しいがw
原作の再構成ってアプローチはめずらしいんでストーリーも期待してる
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:27:04 ID:R32GtWKIO
- そうだなぁ
Kみたいなシナリオにはならないで欲しいなぁ……
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 13:32:58 ID:NpIx5zHI0
- 性能の関係でエフェクトがZ以上のFPSでドットがα並の枚数だから
早苗とレミフラが別ゲー状態になってるな
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:23:50 ID:QcJgCI/20
- またFPSの人か
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:25:59 ID:NpIx5zHI0
- また?と思ったら>>932で既に指摘されてたのかw
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 15:37:16 ID:lsbc7K3E0
- 綺麗なエフェクトの割に二次元表現(弾幕再現と言うと聞こえはいいけど)してるせいでとてもシュール
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:03:35 ID:7gP/kpMsO
- 4部作だしα外伝の魔装やWM並のドットは最終作で良いよ
アニメ作る時間が無くなってIMPACTでサーバインがリストラされたような悲劇が無ければそれで良い
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:07:04 ID:KJvR8hMsO
- ゴロリストに追加だ、くそ!
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:08:00 ID:s6tzaBSQO
- 連射機でバランスくずしますって言われてもるとスカイファイトの熱帯は微妙そうだな
外観はよさ気なんだが
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:14:41 ID:lsbc7K3E0
- 中身見てないけど万人に連射が効果的ならシステム側で連射機能を付けてやればよい
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:46:48 ID:AhHq70J60
- まずシステム側で一定以上ボタン連打されても無効にするべきだろ
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:01:06 ID:lsbc7K3E0
- そうだな、秒速6連射ぐらいでリミット付けるべきだよな 疲れるし
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:15:30 ID:OJGYPF8o0
- バランス崩れると分かっててシステム側で制限かけないのは何だかなぁ。
ネット対戦あるなら尚の事。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:32:01 ID:jVx4iyZQ0
- しかもプログラム上で十文字程度で済むんだが
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:33:36 ID:JAbJEk6U0
- 制限を掛ける→チーター暴れる
制限なし→ある意味公平なので正攻法で対応できなくもない
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:25:00 ID:MxFtxs4I0
- 黄昏新作の話題はここでいいのかな
6つの金貨ベースってとこがものすごいツボなんだが
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:47:48 ID:OJGYPF8o0
- マリサアクションで総合スレあるが、まだ旧板から移転してなかったのかw
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:19:11 ID:7tRdgi5M0
- チーターを考慮して一般ユーザーが不利になるような仕様にしたって意味無いだろ・・・
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:24:49 ID:ArH4dJt60
- 不都合な部分を認識しながら簡単なはずの修正しない。
そのうえ不都合な部分を公表する。ってのはなんでなんだろうね。
連射なんてチートですらないから連射できるパッドやツール持ってる人がちょっと試したら即バランス崩壊するよね。
対戦で不利になった瞬間に連射だって簡単にできるんだし。
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:26:43 ID:.O31NJ0U0
- もうマスターアップしてるから修正できないってことでしょ?
さすがにパッチで修正しないってことは…
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:38:22 ID:gJQE6rMQ0
- 秒間12〜16くらいなら手連でもできるからなあ
オート連射付けるか、連射で有利にならない仕様にするしかない気もする
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 06:25:42 ID:eoZejsLUO
- 手連でもできるひとがいるから逆に厄介なんだよね・・・・難しいところ
引き返せない段階まできて連射機の存在が問題視されるようになったのだろうか
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 06:39:09 ID:.BUt2Wsk0
- 連射機がどうこうとか何十年前の話題だよw
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:01:33 ID:eUVH7XKA0
- 手で16連射できる人なら12連射くらい手加減できるだろ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:08:41 ID:lnMRtfvY0
- 連射機使うって、秒間30とか60とかそのレベルじゃないのか?
20程度までならアナログ連射でカバーできる範疇だろう。
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:25:14 ID:Hd7TItdoO
- お前ら16連射を何秒維持できるんだよw
対戦STGなんだから標準オート連射じゃないと連射器の優位は覆らんぞ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 08:46:40 ID:lnMRtfvY0
- 十七歩の紹介ページ出来てるが、まんま十七歩でしかないな。
唯一のアピールポイントであるはずのキャラ能力について何の紹介も無い辺りが物凄く地雷臭いが、どうなるんだろうか。
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:29:13 ID:dVae4Ib.0
- 高橋名人好きなんだなお前ら
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:31:27 ID:Hd7TItdoO
- お前は十七歩に何を望んでるんだw
元ネタ考えたら盤面の牌全部を盗み見る能力は確実にあるだろうな
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 09:41:25 ID:gRxqcc2A0
- 霊夢:さわやかな笑顔でがんばろうと言う 相手は地下室に行く
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 11:58:51 ID:Z3Vc586o0
- >>974
普通にキャラページやマニュアルで触れられてるぞ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:02:49 ID:PFICDqCsO
- 遅れたが幻少のPV見た
人を選ぶジャンルだけど、地味にそれなりに並びそうな予感
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:12:58 ID:TpATjpbQ0
- 対人で連射が中核ってのが前時代的だよなぁ
懐古主義のパーティゲームとしてはありなんだろうけど、本格格ゲーとかでレバガチャみたいなの求められるとだるい
幻少はふし幻みたく賛否両論(極論?)になると予想してみる
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:39:57 ID:aKHXtwwc0
- 全時代的とか解雇主義とか賛否両論とか、漢字四文字ならべればいいとおもって
もう、全レスの最後に四字熟語つければいいと思うよ....興味津々
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:25:19 ID:lnMRtfvY0
- >>978
すまん、具体的な能力効果について書かれていないねって意味。
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:32:13 ID:VnL/08G20
- 好きな人だけ楽しめればいいじゃん
万人受けなゲームなんて無いよ。特に同人は
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:38:21 ID:6j2os5Nc0
- >>982
キャラ紹介でばっちり書かれてるけど…
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:52:59 ID:VWry5s0Q0
- 次枠まだ立てなくていいの?
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:57:00 ID:pwlz4M6o0
- 霊夢マリサペアの能力はまんま幻魔だなw
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:04:27 ID:lnMRtfvY0
- まじすいません、マニュアルしか見てなかった。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:56:11 ID:Tq7Rko7M0
- 地雷臭いとかバグとか言うやつの大半がこんなもんだ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:02:29 ID:fhlLYBd.0
- 幻少ってリリース直後バグが前回凄かったよな。
ふし幻も同じくその時凄まじいバグだったけどw
大作っぽい初出のゲームってバグ大変だな。
バグは仕方が無いからその後フォローさえちゃんとすれば全然いいや。
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:23:54 ID:GIYTcNYc0
- はちくまみたいに未完成じゃなければ別にねえ
戦国幻想郷みたいな感じだと楽しいなw
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:39:17 ID:Tq7Rko7M0
- クーリエの新作はどうなったんだぜ…
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 18:53:20 ID:4UufHYwk0
- 納期間に合なくて開発期間延びてるだけじゃねーか何がマスターアップだクソックソッ
みたいな光景は同人界隈じゃ見飽きたけど、中規模〜作ろうとしてる弊害だろうか
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:04:09 ID:tDwGckPMO
- 幻少はお値段が気になるところ
PV、ブログ、特設ページと流し見したけど書いてた覚えがないなぁ
どっかにかいてんのかね
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 19:14:38 ID:WKfEpygM0
- >>993
まだ書いてないな
ってかプレス代金って結構掛かるんだな
納期を短くすると余計に高くつく
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:23:38 ID:lnMRtfvY0
- >>988
地雷臭いって感想は変わらずなんで、それに関しては問題ない。
レミリア組の能力とか、霊夢組の劣化も良いとこじゃん。
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:24:47 ID:WKfEpygM0
- 勝手に次スレ立てた ドMはそのままにした
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281352921/
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:25:09 ID:HxhkrN1.0
- 特殊装甲隊の人がtwitterでミスったって言うのが気になる
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:27:33 ID:WKfEpygM0
- 特殊装甲隊の原子暗黒殿はゲーム自体は面白かったが
ストーリーがどうにもうーんという感じ
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:33:17 ID:Z3Vc586o0
- >>995
レミリア組はレベル2、霊夢組はレベル3 あとは分かるな?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 20:33:21 ID:73g4N8sY0
- >>995
そろそろ黙っとけ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■