■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.
1名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:16:01 ID:VYDLY0No0
東方Project第7弾「東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.」について語るスレです。

■公式サイト(体験版あり ver 1.00bパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

■東方Wiki
ttp://thwiki.info/

■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/

■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

2名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:26:21 ID:hsvGW1R20
1面のルーミアに勝てません

3名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:43:59 ID:U.eXsPVk0
のんきね

4名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:13:30 ID:x1EyEUek0
妖々夢の黒幕

                _,,.. -‐- 、,
            _,,.. -‐''´         `ヽ.
          /             ノ    \  /|
    ト 、    /        _,,.. -─< ̄`ヽー-‐''"´|
    !  `'<´ ___/ ̄`ヽ ___  \__.     !
    '、    `>'"´ .!     !  _/ ` |   \   /
    \   /     __\   |ィ'Tてヽ∨     `Y 
        `7 ,|   ´ |__ハ. ,'  l、 り |        ト、
       | 八  ,ィ´「,ハ ∨  ´ ̄ "゙! ,ハ    /  \
       レ' \\.八 j_り  ,     /∨   !       ヽ.
         ./  ハ"    _,. '  |     /    ,|   ノ
         /   '  ト、   /) _/!  //     ノ| /
         (     ,レ|`ア´∠て__ィ|/>ァ─<. /∨
          \ト、   ./  -‐'"´ノ /´//    `ヽ.
            >i´     _ノ´ /::://       ハ
          ,イ「 ̄`7ー‐ァヽr‐''´::::://        /ヽ.
         / /´ ` ̄ ヽ_/´:::::ト/|ァ'        〉  \
         ,|./        |::::::::レ'7ゝ、   __,,. イ    ヽ.
        /`!          /::::::::::::/      /  ',     ',
       /  |       /,ゝ、_;イ      /     !.      !
     /   /       /-/    ̄`ヽ.  ∧   ./      |\

5名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:39:41 ID:m6IMVrWg0
いまさらー

6名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:49:49 ID:uzrS6GZUO
濃厚な白岩スレになりそうね

7名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:23:44 ID:OqVe1.hw0
アリス〜

8名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:57:07 ID:hMntk6ns0
妖々夢は初めてLunaticクリアした作品だから愛着あるな
今でもよくプレイする
一番プレイする

9名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:34:58 ID:TJthn/uY0
妖々夢はEXがすごく好きだな
練習によく使うし、何より楽しい

10名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:38:59 ID:OqVe1.hw0
妖々夢は4面から30fpsになるからゆるせない

11名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:48:04 ID:DTCinHAw0
ゆゆこのコツを

12名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:49:33 ID:hsvGW1R20
チョン避け

13名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:52:44 ID:DTCinHAw0
ラストの赤玉のコツを

14名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:53:10 ID:hsvGW1R20
ボム

15名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:55:16 ID:DTCinHAw0
因みに何回プレイしてノーコンしました?

16名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:57:16 ID:hsvGW1R20
ノーマルは30回以上
ルナはその10倍くらい

17名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:05:46 ID:OqVe1.hw0
30でいけるのは凄いなあ
lunaは発狂するのでやらないな

18名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:45:19 ID:34EwC9awO
藍さま撃破に1000回かかったぞ俺は…

ゆかりんは果たして何回かかるやら

19名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:40:56 ID:LNJfeH/k0
千回もプレイしたならその分上達してるし、意外と楽に突破できると予想

20名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:04:57 ID:e1iqCSDc0
藍より紫の方が簡単になってるスペルもあるし、なによりほぼ確実に点符800エクステンドあるからね。

21名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:58:23 ID:014XI80w0
ご面倒中の回収が楽しい。覚えてしまえば簡単だよな

22名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 17:40:28 ID:OkBjqDzM0
5面道中は魔方陣妖精に重なることが出来て楽しい

23名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:34:11 ID:2u7kXFjo0
紅⇒妖 とずっと霊夢ばっかり使ってた。おかげで他の二人がまったく使えない。
リリカとメルランが強敵すぎる。Easyすら安定しない。4面ボスを除けば余裕のノーミスノーボムだというのに。
ようやっと霊夢でルナを突破して、「俺もルナシューターだ」と喜んでいたのに、なんたる無様。

これだからにわかは困る

24名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:38:50 ID:d9IvTirY0
いくらなんでもそれはねーよ。クリア安定しなくいのが4面ボス除けばノーミスノーボムなら4面だけボムればいいだけの話。

まぁ、ノーミスノーボムが安定しないってなら話は別だが。
ルナクリアできてもノーミスノーボムはEasyといえど別世界。特にEasyが難しい部類な妖は(残機の多さも結界(もボム扱いにするなら)も意味なさ無いし)

25名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:13:53 ID:nqu2m/tU0
おいおい立てたんなら教えてくれよ
>>1

26名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:44:17 ID:2u7kXFjo0
>>24
書き方が悪かった、すまない。
ノーミスノーボムが安定しないって言いたかったんだ。
ついついチキンボムしてしまう。


あととっくに既出だとは思うんだけど、咲夜でプレイしてたのに急に四面でリリカが出張ってくるのは何故なんだ。
対ヒノで張ってたのにファツィオーリが降ってきて喰らいボムする間もなく散ったじゃないか。

27名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:07:07 ID:djqIOGH20
>>26
通常3・3枚目のスペカで出てくる相手は、ファントムディニング(H以上ではライブポルターガイスト)で最もダメージを当てたキャラになる。
(ちなみにノーショットの場合はルナサ)

28名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:07:42 ID:1EAmw6l20
>>26
仕様だ。
直前のファントムディニングorライブポルターガイストで一番ダメを与えたキャラがスペカ撃って来る。
通常3も同じだったはず。

ていうかルナまでクリアしといて初めて発生したのかよ。
一体どれだけ短期間にルナを突破したんだ。

29名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:57:01 ID:Y0KRVbXs0
霊夢ばっかり使ってたんなら真ん中から始めれば大抵ルナサなんじゃないか?

30名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:59:49 ID:F0I0FiRI0
時符と夢符でルナクリア出来たから幻符で挑戦してるけどやっぱり難しい
避けに集中出来てボムも多いから楽だって言う人いるけどホントかな
ボス戦は攻撃力が低くて道中はパターンが崩れやすい

31名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:09:03 ID:9jvzG8n60
霊符や幻符はルナだと本当に厳しいな

32名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:08:57 ID:7dbjHRY20
魔符に比べりゃずっとマシだな

33名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:28:19 ID:F89DKPis0
個人的には魔符が一番いいと思うけど

34名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:00:00 ID:5fuZIoqQ0
オレの体感では
時>>夢>>幻>魔>霊=恋
くらい

35名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:43:59 ID:1EAmw6l20
幻>夢>時>>>霊≒魔>恋

体感的にこんな感じだし、スコアもこの順に高い。
魔符にせよ恋符にせよ、魔理沙の高速を制御しきれないニブちんな俺には向いてないw

36名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:01:40 ID:Aok/e0j20
レザマリは道中はつらいがボス戦なら・・・
だが稼ぎはダメだ。幻符、恋符。2トップできつい

37名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:30:34 ID:kTzGs/kM0
稼ぎは霊符がダントツできついだろ

4面のせいで1400エクステンド厳しすぎる

38名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 09:07:58 ID:BlCrSjbc0
乙女魔理沙ってどのヴァージョンで見られるの?

39名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 10:26:46 ID:YuE0ucyo0
>>38
ver0.07以前の体験版
02冬コミで頒布されたCD版か、03年6月くらいまでのWeb体験版限定
現在は入手不可

40名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 10:55:19 ID:BlCrSjbc0
>>39
ありがとう
入手不可なのか
なるほど伝説になるわけだ

41名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:37:11 ID:CPovgPkQ0
霊夢に慣れすぎたせいか、さくやの低速が早すぎて事故る

42名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:46:03 ID:DOqMJxG.0
咲夜さんNなら当たり判定2つ以上の隙間のない弾幕はボムってもいいのよ

43名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:49:08 ID:lm1j2LVE0
延滞妖々夢はほんま地獄やでぇ…
Vパッチも駄目だし死にたい

44名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:14:09 ID:TqzlatGA0
三部作ばっかりやってるから遅延とか低速移動の速さとか全然気にならないな

45名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:19:13 ID:IjK.pHeE0
遅延って環境による差が大きいのかねぇ

46名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:22:39 ID:WCo8Y/H60
妖は軽い人は3f程度の遅延だけど、酷い人は8f遅延とかあるみたいだしなぁ

47名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:21:29 ID:5GQeXxEc0
自分の環境も垂直同期なくして描写間隔半分にしないとまともに動かないな
垂直同期きると魔理沙のレーザーが途中でずれるんだよねorz

48名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:33:06 ID:5GQeXxEc0
自分の環境4面から30fps現象がおこる
描写間隔減らせばいけるんだけどね

どうにも妖夢の通常弾幕が避けにくい
両側から来る弾幕って事故りやすいしボムを使うタイミングも取りづらいんだよね

49名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:36:04 ID:DOqMJxG.0
>>48
5面のは中ボス・ボスともに1波目を誘導できるよ。2波目もできるが難しいのでボム。
6面は誘導できないけど若干隙間多いので1波目か2波目どっちかでボム。

50名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:36:33 ID:5GQeXxEc0
あ、さっきの書き込めてたみたいだね
書き込めなかったと思って2回打ってしまった、スマソ

51名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:40:43 ID:5GQeXxEc0
>>49
誘導するのか、どうも
まあ5面ならボムしまくっても大丈夫かな

ギコナビがおかしくなって最新レスが表示できなくなってしまった
多重カキコ本当にスイマセンでした

52名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:48:46 ID:DOqMJxG.0
こんな感じ(5面リプ、途中ピチュってるのはご愛嬌)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udi680.rpy

ボス2波目も誘導してみたけど、結構忙しいのでボムったほうが無難。

53名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:05:10 ID:5GQeXxEc0
ダウンロードできないorz
ブラウザが悪いのかな

54名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:07:35 ID:DOqMJxG.0
ロイフレアプロダトップページ(ttp://replay.royalflare.net/index.html)からたどって、、
これのリンクで右クリック→対象ファイルを保存でいけない?

55名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:14:02 ID:5GQeXxEc0
htmlファイルになっちゃってるみたい
変な文字の羅列になってる
他のは普通にダウンロード出来るけど…

56名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:17:32 ID:5GQeXxEc0
おっと、IEからやったら普通にいけた
ありがとうね

57名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:19:43 ID:MhTOKt0M0
オルレアン二年ぶりに取得できた

58名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:12:23 ID:x6awdCA20
>>57おめでとう
最近アリスでは乙女文楽とロシアが特に怖い
あとは撃破タイミング図ろうとして上向いて落ちるケースが多い
やしょー以降のボボボって効果音がほしい。

59名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:08:33 ID:B/dxx3pg0
今の今まで「はんこんちょう」と読んでたが、あれ「はんごんちょう」だったのか……

60名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:31:38 ID:ITMp1whI0
反魂蝶って固有名詞なんだな
仏教かなんかでそんなんがあるのかと思ってた

61名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:09:56 ID:E46.T/JA0
反魂は名詞としてあるけどね

はんごん 【反魂】

* 死者の魂をこの世に呼びかえすこと。死者をよみがえらせること。

62名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:12:11 ID:ITMp1whI0
反魂っていうのは漫画なんかでも出てくるな

63名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 07:31:01 ID:pc0ojV4YO
ぬーべーで数回出たね反魂

64名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 18:02:36 ID:VkzMsrbc0
低レベルな話で悪いが、人間と妖怪の境界って
レーザー動き出すまでは紫のカットのリボンの結び目上にいると
カウント60直前の左から来る弾以外避けなくて済むんだな・・・
まあ動き出したら俺はすぐボムるんだがw

65名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 20:49:43 ID:LSnBqTkk0
西行妖…

66名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:12:13 ID:2RD.9PTM0
ようようむクリアできたお( ^ω^)
頑張って全部のエンディングも見るか

67名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 07:39:28 ID:fEXGU8.60
オルレアンェ・・・

68名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:49:51 ID:pHOSmo3M0
オルレアンは二波分を消すようボムればおk

69名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:35:56 ID:fEXGU8.60
>>68
いや、答えてくれて悪いんだけど取得したいのよねw
拡散直前まで限界まで近距離にいた方がもしかして弾速の関係上取りやすい?

70名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 16:57:03 ID:pqcfmzUM0
オルレアンは完全パターンだから頑張ってればなんとかなるよ

個人的には業風神閃斬の方が嫌だな

71名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:20:08 ID:NahjLpb20
オルレアンは、自機依存パターン弾幕だけど、
正面だと避ける隙間が作り辛いので、画面端で
攻められる幻符とかでないとかなり難しい。

取るなら、リプを撮ってパターンを解析して
一手々々、手を詰めていくしかない。

72名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:36:24 ID:NahjLpb20
ちょっと訂正。
自分の取得リプ見てたら、自機依存か怪しくなってきた。
MoFの様に、角度ランダムで固定弾幕撃ってる様な気もする。
何れにせよ、正面は距離が稼げないので、端避けするしないと
難しいことに代わりは無いが。

73名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:10:29 ID:nR93X2aY0
オルレアンって敵機依存じゃないか?

74名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:11:14 ID:SECmLZrw0
さっき霊符でクリアしたら、たまたまオルレアンが取れたからうpしてみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udi775.rpy
通しプレイなので3面だけ見て貰えればいい。オルレアンについては自機依存のような気もするけど
基本的には弾幕がセットで数パターンあって、そのどれかがランダムで来るんじゃないかと自分は考えてる。
それにしても妖のホーミングは火力なさすぎ。ホント、霊符は地獄だぜ

75名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:16:44 ID:uWWgQsPo0
攻略wikiには自機x軸依存の完全パターンとあるけど

76名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:24:40 ID:mWeTqYN60
オルレアンは100回くらい死ねば3回に1回は取れるようになるって偉い人が言ってた

77名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:30:45 ID:qdWs2gjs0
Phを恋符でやると妖精をしょっちゅう撃ち逃す
弾も敵もちゃんと見えてないと話しにならんな

78名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 09:38:50 ID:EI9qEir.0
オルレアンは正面打ち込みだとだいたい3〜4派目に倒せるんだが、2派目は楽だからスルー
1派目も残ってる弾がないため楽
問題は3派目なんだが、こればっかりは残ってる弾が少ないところに陣取って、そこから気合避けかな
4派目が落ちてくる前には倒せるはず

79名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 10:47:12 ID:EI9qEir.0
上の説明じゃあまりにひどすぎたので補足

オルレアン一派目は自分の位置がアリス正面にいるだろうから、いつも似た弾幕が降ってくる
速い球に刺されないパターンを組めばおk
二派目は疎密が激しく、一派目の弾が残ってない+密度が薄いとこを選んで抜ける
加えて言うならば最下段に位置どるなら交差段の塊みたいな弾はちょうど自機ちょい上で交差する
三派目は1派目と同じような弾だけど、二派目の残りに目をやってたら速い弾に刺されたり
そのあとのゆっくりな弾も密度が高く、むずかしい

オルレアンは三派目と四派目の間が長く、ここで落ち着いて打ち込めば大体倒せる

80名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 17:47:35 ID:Is.7AHiI0
>>70 >>71 >>74 >>76 >>78
ありがとう。今日時符で取れた でも全然参考にできなくてすまん
慣れてつつあった弾幕角度パターンのときじゃないときに取れたw

あと残りスペカ30枚強か・・・せめて30枚は切りたい

81名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:57:22 ID:.z7DfWJc0
妖々夢は比較的スペカコンプしやすいな

82名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:09:32 ID:X5ztw7RY0
Phの出現条件の一つにスペカ枚数があったのは良かったと思う
俺がスペカコンプ目指したのはこの条件があったから

83名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:36:37 ID:kjDQZTjQ0
妖々夢のスペカは4ボス関連が全然埋まってないな・・・

84名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:06:51 ID:yCwRTQHY0
一部ではスードストラディヴァリウスよりストラディヴァリウスのほうがキツイと言われてたが
数時間したらそんなことはなかった、俺にとってはだが

三人の中ではハード以外メルランが一番つらい・・・

85名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:07:11 ID:Kkn6Ccnw0
三部作のスレで一番過疎ってるね
スレ立ってる事知らない人多そう

86名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:09:51 ID:YNzMncrY0
永夜抄よりは進んでるだろ?

俺も三部作スレ欲しいとは思ってたけど、やっぱりあんまり需要なかったんや!

87名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:54:26 ID:QGqx8oDw0
妖やり始めたんだけど、紅とくらべて、道中の敵の出現パターンが覚えづらくて苦労してる。
みんな簡単に覚えられたの?
紅は結構すぐ覚えられたんだけどなぁ。なんだろうこの差。

88名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:39:46 ID:epRz29Io0
どちらかというと紅より苦戦はしなかったかな

ノーマルクリアも断然早かったよ
特にどの面が苦手?

89名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:30:04 ID:WP.lwYf20
>>88
今のところ2面と3面。
4面は分かりやすいパターンなんで手順を間違えなければいける。
5面以降は知らないです。

こんな言い方変かもしれないけど、敵の現れ方に個性がないというか
2面と3面はただポンポン出てきているようにしか見えないんです。
敵の現れ方に個性があれば対応法を見つけやすいんだけど
妖々夢だとなんかそういうのが感じられなくて。
よって4面道中以外虹川さんまでほぼ気合い避けしてます。

それと背景が明るく綺麗になったせいか、弾が見づらいです。
すごく目が疲れる。紅は見やすかったのに…

90名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:48:31 ID:hsdjzXZE0
>敵の現れ方に個性がないというか
分かるわ、妖はなんか覚えにくかったw
以下、大まかな傾向として

2面は左右からの奴といきなり出てくる奴が交互に
いきなりの方は直前に予告が黄色くなる
上部回収のタイミングはきっちりパターン化しておかないと体当たりを食らいやすい

3面はザコの大軍の後にちょっとやっかいなのが混じると覚えておけ
2回目のアリス後は放置すると面倒な妖精が混じるんで速攻狙い
フィーリングでも結構いける

91名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:50:40 ID:JjF6hEA20
2面はともかく3面は普通でね?
まあルナだと出現はともかく大半の雑魚取り逃がして位置は錯乱するがw

92名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:14:07 ID:KxvBAB/I0
3面は難易度や装備によって一掃して上部回収できたりできなかったりするから
まちまちな感じはするな
撃ち逃した妖精が下のほうから弾撃ってきて焦ることもよくある

93名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:15:26 ID:23RdkgYE0
3面前半は上部回収のついでに弾を誘導してするといいかんじかも

94名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:13:25 ID:HBglbnvE0
2面の敵配置は稼ぎやらなきゃ絶対に覚えなかったと思う

95名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:46:37 ID:XTOHCWgA0
2面は割と適当でやってたかな・・・
ただ前半の横から来る敵と中ボス橙の後の上から来る妖精編隊だけは
速攻で倒すよう心掛けてた。
2面(特にLuna)でむしろ大事なのは結界を発動させるパターンだと思う

96名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:22:06 ID:0PcRG9s20
敵の出現パターン覚えて弾誘導すれば結界に頼らなくても行けるべー

97名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:45:48 ID:XTOHCWgA0
道中はボムはいらんw
自分が言ってるのは橙の鳳凰展翅と晴明大紋のことね
道中限定の話ならゴメン

98名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:56:50 ID:0PcRG9s20
限定ってかここまで道中の話題の流れだったろうに…
前フリもなくボスの話になったら混乱するべー

99名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:35:37 ID:ZaFl2LDU0
>>90-98
>>89ですがフィーリングに頼り誘導を心がようとしたら3面までしか進めなくなったでござる。
やればやるほど下手になってきた感。

誘導やらで頭がいっぱいになると目の機能がダウンして自機と敵と弾の見分けがつかない。
見分けがつかんので被弾の危険を感じることもなくボムることすら叶わないという悪循環。
妖々夢とはなんと妖しきゲーム。

100名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:36:54 ID:r1xWFXqE0
難易度は?

101名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:03:58 ID:pzEuRuz.0
>>99
誘導するから→弾がどこに来るか分かる ∴余裕を持って避けられる
って感じになるんだけどなぁw

誘導で頭がいっぱい、ってのはまだパターンが固まりきってないから。どう動けばいいかまだ分からんのだろ。
プラ繰り返して動き覚えれば混乱することもなくなるよ。頭がクリアなら自機と弾の見切りもできる。

苦戦してるのは2面後半?
位置はバラけてるけど、敵出現のタイミングは同じ。
自機依存の弾がほとんどだから、自機が同じ動きをしてればそれがパターンになる。
とりあえず、自機狙い青弾5wayを右下に撃たせると展開が分かりやすいよ。

針巫女ルナ2面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udj061.rpy

102名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:07:34 ID:pzEuRuz.0
>>101
× 5way
○ 6way ですた

103名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:24:51 ID:aQ2SAfRU0
>>100
Normalです。
紅もNormalしかやったことない。
使っているのは針巫女。

>>101
局所的に苦戦しているというよりは、1〜3面全体的に>>99みたいなかんじです。
覚えるというのは苦手だから、パターン固まるまでは時間かかるでしょうし。
1日にやれるの2,3プレイくらいだからクリアは来年ころでしょうねぇ。
Lunaなんて来世じゃないとクリアできんw。

でも、アリスまでのスペカを全部取れてるというのは、脳の別のところがうまく働いてるということだろうか。
不思議なもんですねぇ。

104名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 00:34:24 ID:hFHWoaOY0
妖に限らず、どこで死んだかは覚えておくことだね
俺は2面は出会い頭の事故に注意してる
3面は弾を吐かれる前に速攻だ。数は多いが雑魚の集まり、圧される前に叩き落せ

105名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:14:19 ID:BtwOQ7TA0
とりあえず、道中をばらかして漠然とパターン考えるといいかも
123面全部中ボスがいるから、道中前半、後半みたいに分ける
それで打っていいボムの数決めるといいと思う
妖はエクステンド多いから針でもボムに困ることはないはず

一種の考え方として考慮してくれれば

106名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:17:57 ID:HHcRjKks0
2面中ボス後の早回し地帯は一切回収しなくても大丈夫

107名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:19:34 ID:R80cw/tk0
妖の2〜3面はこれというパターンが組みにくいのはちょっと同意。
まぁ2面は自機狙いを大きく交互に大きく振ればいいんだけど。3面はわらわら出てくるからかなりフィーリング避けになっちゃうな。
3面道中後半(妖精連帯+魔法陣妖精)のところは激しくなってきたあたりで1ボムで安定させるのも手。点符も回収できてウマウマ。

108名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:38:56 ID:iHQVuEbk0
3面といえばさ、背景に雪の結晶と桜が舞うのはわかるけどさ楓の葉っぽいのも背景にあるじゃん
あれってなんでかね
楓と呪術とに関係があったりするのかな

109名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:10:42 ID:GTkK37J.0
何の意味もないに一票

110名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:33:13 ID:zRqQ33V60
永も風〜星も楓は使いまわしだからなぁ
エフェクト的に綺麗ってだけじゃないのかな

111名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 02:30:07 ID:2BPDvw9w0
かがみんさん今妖々夢やってるんだね
久々にプレイが見られてうれしい

112名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:24:38 ID:ahCk0CUw0
>>108
森っぽさを表現してるのかと思ってた

113名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:09:25 ID:5INk/9Xs0
最近、妖でよく遊んでるんで練習も兼ねて
wiki用の座布団霊夢ルナのクリア重視リプを撮ってるんだけど
どの程度まで避ければいいものなんかね

スペカはまったく取る気がないけど通常は参考用にある程度避けてみたんだが、
意外と残機が余ったんでもう少し潰した方がいい…のかな?
ルナプレイしている人、チェックしてくれませんか

ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udj205.rpy
(京人形で結界割り損ねて4面最初がグダグダ、
妖夢通常2の誘導、5面道中ラストの結界発動ミスは自覚あり)

114名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:25:29 ID:CpusoDn20
永夜抄→紅魔郷→妖々夢とプレイして魔理沙の劣化っぷりに泣いた
なんなの魔理沙だけボム2つしかないし誘導系装備もなし精密動作が苦手なところはそのまんま
かといって超火力かと言われればそうでもないし
自機狙い系多いから全く正面取れないし
プリズムリバー三姉妹の通常も魔理沙の奴だけやたらに難しいし
妖夢通常も涙目
霊夢はまともに避ければいいし咲夜さんもボムればいいけど魔理沙だけ対策なし
いつミスするか怯えつつあんまり遅くない低速で気合で避けるしかない
しかも正面取れなきゃダメージゼロだから妖夢の機嫌が悪いと霊夢誘導より長く避けなきゃいけない
これはZUNからの魔理沙使いへの挑戦状か

115名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:05:50 ID:oNEyG4Ac0
>>114
突っ込みどころ多いなぁ…
自分の練習不足/研究不足を棚に上げてんじゃねぇよ
「いつミスするか…」とかアホかと
攻略の相談じゃないなら愚痴スレ行け


魔理沙の性能自体は決して低くない
劣化というより機体難易度が上がってるだけ キャラごとに差をつけただけ
魔理沙は中〜上級向けになってるのなんて明らかなんだから張り切ってパターン化すれ

ボムが少ないなら結界を上手く使えば?
魔理沙Aなんてその点最強クラスじゃん
高速撃ち込みちゃんとやってんの?

自機狙い苦手ってのは明らかに誘導方法がマズいと思われ
チョン避け、切り返しも安定出来てなさそう

妖夢通常は誘導覚えりゃ簡単に正面取れるよ
攻略リプ見て覚えるのが一番早い

116名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:06:39 ID:XHB0DnSk0
攻略専用のスレでもないんだしもうちょっとまったりいこうよ

>>114
攻略wikiの解析データを見てもらえば分かると思うけど魔理沙は1000エクステンドでボム28回撃てる
それプラス結界を危険回避に使えば他作品と比べても少なくはないよ
むしろ咲夜、霊夢が多すぎるくらい

117名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:24:16 ID:rJCO/J7kO
DSまでやってるけど、ストーリーとか弾幕の美しさはこの作品が頂点だと思う

118名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:35:49 ID:AxUS/e8.0
恋符は3面道中で何回か発狂しそうになった

119名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:46:53 ID:TfBRmrfY0
地味に飛翔韋駄天の弾幕が一番好きなんだが俺だけか?
護法天童乱舞は・・・

120名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:59:34 ID:Rtg70BkMO
妖まりさの低速移動は神
速度的な意味で

121名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:05:16 ID:5mMr3CMs0
>>118
恋符はむしろ3面道中楽なような
高速時のレーザーを消さないように注意しつつしっかりパターン組めば時符に次ぐ位の安定感あると思う

122名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:09:11 ID:esejGwJM0
てか精密避けが苦手なのは魔理沙じゃなくて咲夜じゃないのか

123名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:24:50 ID:oNEyG4Ac0
咲夜さんの低速移動は怖すぎだよなw

クリア目標レベルだとそこでボム数の差が響いてくるんだろ
咲夜さんなら大半はボムで解決できちゃうから

124名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:32:53 ID:/g9drcME0
魔理沙のエンディングみれないよう(涙)

125名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:46:13 ID:AxUS/e8.0
>>118
普段夢符ばっか使ってるから横の敵倒せなくて接射されたりしてもう・・・・・・
その点についてはまふが楽に感じた
まあ恋符も魔符もあんま使ってないから、パターンしっかり組んだ人が使えば楽なのかもね

126名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:09:25 ID:NezduBMgO
魔符は藍様初撃破機体だった俺が居る

むしろ時符ムリ。

127名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:13:01 ID:aLD.v4hk0
魔符ばかり使ってると他の機体の打ち込み桜点が少なくて物足りなくなる

128名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:19:31 ID:WIIhx6mE0
他作品はN〜Hシューター程度の自分だがようやく妖々夢全機体ルナクリア達成したぜ
理不尽な弾幕が少なく練習と結界で何とかなるし
その辺のバランスは東方作品中でも随一だとおもた

練習中はアリスには恐ろしく手こずらされたがそのうちに
京人形で突然なにか抜ける道のようなものがみえた気がしたが
ああいう突如弾幕が見切れるようになることってあるもんなんだな…

129名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 07:40:00 ID:5mqUvUlE0
誰も>>113のチェックはしてやらんのか・・・
というわけで自分が見てみたんだが
道中とボスのパターン化はミスの部分を除けば申し分ないと思う
クリア狙いの人にあそこまで狙って結界は出せないだろうから
そのあたりをボムとミスで埋めていけば残機も妥当なところに落ち着くんじゃないかなと

ちなみに自分の機体の評価は時>魔>>恋>夢>霊>>幻
大抵の人が「ハァ?」と思うだろうけどw

130名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:22:45 ID:pvqu4H7s0
魔符は十分強いよな
結界ばんばん回って高火力

>>114さんにも魔符オススメ

131名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 15:46:54 ID:7Xp.Zku60
魔符、これ最強。
恋符は低速TUEEEって思ってたけどph道中がきつすぎて評価下がった。

132名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:32:06 ID:h2OZYhR20
>>114が星蓮船の魔理沙B使ったらどうなるか見物だな。
妖の魔理沙は充分強い。

133名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 17:52:32 ID:V4BvBsV.0
>>131
どこかきついとこあったっけ?

134名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:49:57 ID:ZzZJD9Fg0
魔符はノーボム、クリア重視どっちにせよ最強クラスだろうね
圧倒的な正面火力、結界の回りやすさ、低速の使いやすさどれもトップレベル
ただ何故か初心者のころは敬遠してたなw

135名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:26:38 ID:gKHGUQ2U0
妖々夢は長所が分散されてるから機体の選択の余地があっていいな

霊符=道中不動の時の殲滅力最高
夢符=ボス戦張り付き火力最高
魔符=ボス戦遠距離火力最高
恋符=ボム威力最高
幻符=ボス戦真下を取れないときの火力最高
時符=道中首振りを使いこなした時の殲滅力最高

136名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 20:36:05 ID:m14ZZQD20
>>113
129さんと殆ど同じだけど、桜点調整が上手すぎると感じた。
妖夢、幽々子の通常はもっとボムってもいいんじゃないかな
一番抱えやすく、絶対抱えたくない地点だろうし。
あと1200エクステンドはちょっとハードル高くないか?

ちなみに自分の機体の評価は幻>時>>夢>魔>>霊>>恋
大抵の人が「ハァ…」と思うだろうけどw

>>131
恋符の低速ってやっぱTUEEの?
この前ベーゼルトンファー(←うろおぼえ)2波目の途中で撃破してビビったんだけど

137名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:25:42 ID:7AcEZxno0
速攻で倒せるのはバグだよ

138名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:33:44 ID:V4BvBsV.0
4面でダダ漏らししなかったら1200には届くでしょ

139名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:09:31 ID:ZzZJD9Fg0
いややっぱ初クリアで1200はつらいんじゃないかな。
Lだと問題の4面で点符うまく回収するパターン作ってないだろうし

140名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 22:57:54 ID:V4BvBsV.0
手本になるプレイなんだから回収できるものはした方がいいでしょう
それを見て真似できると思ったらすればいいし、無理だと思ったら見逃せばいい
ただしその分厳しくなる。 それだけのこと

141名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 23:02:43 ID:6/nHX4dw0
いやいや、4面はNとかでしっかりパターン組んでいればそれほど大したことないよ
リリー直後と終盤の自機狙い妖精地帯を決めボムにすればほぼパターンの流用で乗り切れる
4面5面の道中を安定させれば1200は十分射程内
むしろ1200なしだと魔理沙はボム数的に厳しいと思うな

142名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:02:36 ID:cMnyPEDQ0
>>133
中ボス前のラッシュ高速だと全然死んでくれない

143名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:16:23 ID:RYMopLBA0
>>142
それって多分前に出過ぎ
中段くらいで高速にしてれば普通に真ん中に道出来るけどな

タイミング良く結界発動できるパターンは簡単に組めるからアイテムの取りこぼしもない
結界割って弾消ししてもいいしね

144名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 01:32:19 ID:nmXFBb220
他作品でまた咲夜さん時符復活してくれないかなぁ・・・
いやチート級だからもう出ないとは思うけどさ、ボム数減らせばありだと思うんだ

145名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:08:10 ID:C402TmDw0
天人の五衰を安定取得できるようになりたいんだが、誰かヒントくださいませんか。
抜けられるところを見つけられずに被弾するか、
抜けられると思ったところに弾が集まってきて被弾する・・・・。
取得できるのはその前でポカミスしてランクが下がってることがほとんど。
スコアタやってるんで、被弾もボムも無しで安定取得できるようになりたいんだけど・・・・。

146名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:21:13 ID:RYMopLBA0
気合いだ 頑張れw

147名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 20:35:17 ID:2uJGLGAU0
>>145
ランダム要素が強いので明確な攻略法はないが
とにかく下は危険なので前に弾幕を突っ切るしかないかと。あとは練習あるのみですかね
完全に詰むケースはそうそうないのでスロー中にひたすら上に行けばあんがい抜けられる
個人的見解ですけど妖夢正面よりちょい横(Lで大玉をちょうど避けられるあたり)がよけやすいような…

148113:2010/08/06(金) 21:16:24 ID:lQLzp6R60
見てくれた人たち、どうもです

大体良いみたいなので修正して、
一応、ボム・ミスでゴリ押しのリプも別バージョンで上げようと思います

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002864.rpy
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002865.rpy

結界は狙いすぎの感があるけど、
取得スペル数の制限ありなら桜点計算は意外と楽ですよ
霊符は低速攻撃だと桜点がほとんど増えないことを利用すると
特定のタイミングで発動させ易いって感じですかね

1200は無理しなくても4、5面のパターンを詰めて
6面最初の点をフルで回収すれば自然と届くかな
あんまり意識しなくても反魂蝶の途中で増えるので、妖は良バランスですね

149名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:04:57 ID:7Z1R.Y0g0
妖々夢のルナはそんなに徹底しなくても
回数やればみんなクリアできそうな感じがする

150名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 22:57:38 ID:a3a0H9.o0
初クリア狙いの時は結界パターン崩れたときの修正とかも難しいし、
細かな結界回し覚えるよりは個々の弾幕の練習を重ねたほうが打開は早い気もする

151名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:09:14 ID:a3a0H9.o0
まあそんなこと言ってたらクリア重視リプとか作れないか

152名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:23:54 ID:T/e7TFdY0
妖Lは1回残機増やしてクリアすれば次から初期残機で行ける感じ

153名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:18:08 ID:82RsrB0.0
>>150確かに
些細なことで崩れる結界パターンを組むよりは、結界は一種のボーナスと割り切って
発動できるならラッキー程度の扱いがいいと思う
それよりはやっぱボムの決めうちだよな

154名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:45:33 ID:cBm9NhOA0
ゆゆ様や妖夢は正直言って難易度違ってもあまり強くなった気はしない
Lクリアにおける最大の関門は橙とアリスをいかに犠牲なく倒すかだよな
下手にNの感覚が残ってるとボムをけちってしまい落ちる落ちる…
Lのやつらは別人と割り切ってボム祭りが吉ですよね

155名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:43:05 ID:lf9qRFDI0
桜点100万を狙う場合どの難易度のどの機体がいいかな
今のところ魔符ハードで92万が最高

156名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:50:11 ID:Max.IuNo0

咲夜さんのナイフはええええええ


157名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 16:52:03 ID:Max.IuNo0
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 人 お
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ お .の っ
    _= ~               ヽ   : 思 が う  命 ぱ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .い
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.   .で
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′



  _  ∩ピタ
(; ゚д゚)
し   |
|   |
し ⌒J



   ( ;´゚д゚)     ・・・・・・・・・
  c(,_U_U ガク



            ( ;´゚Д゚)   おっぱいは何のためにあるんだー
           c(,_U_U
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/\

158156.157:2010/08/08(日) 00:19:54 ID:3Mizr.bsO
なんかとんでもない誤爆をしていたみたいです
迷惑をかけました

しかしなんでギコナビでは表示されなかったのだろう

159名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:57:44 ID:8y3wHvv.0
時符は結界張りまくれるボムと殲滅力に目が行きがちだけど、張り付き低速ショットの火力も何気に凄まじいなぁ
夢符ほど近付かなくていいので狙うチャンスも多いし……

160名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:48:06 ID:/ALqL9PAO
0機だけど時符だし1200エクステンド残ってるからなんとかなると思ったのに、
よりによってヒロカワでかすり損ねて終わるとかちょっと…

161名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:55:01 ID:2Tzjs/.kO
針巫女でPh挑戦中
弾幕結界到達時に0機1ボム、点アイテムが799個…
あと一個取れてればボムゲーでクリアできたのに…くやしい…っ!

162名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 22:17:48 ID:WEhFMNlY0
咲夜さん使ってる人でPhの最初の粒の嵐の所までで
グレイズ常にどのくらいになってるか知りたい

163名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:27:46 ID:.KMYWAYEO
さっきゅんでやっとノーマルノーコンクリアしたよ

164名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:44:12 ID:0rUIA2MI0
よう、仲間
おれも今日やっと時符のーまるクリアできたぜ

165名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:45:25 ID:yC.xivQM0
妖々夢咲夜さんかわいい

166名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:00:48 ID:5BfRnmt.0
マフラーいいよね

167名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:03:42 ID:0rUIA2MI0
スペカの立ち絵が好きだ

168名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:12:56 ID:WlrPASYk0
霊夢のドット絵
直前まで入力していた左右に応じて
スカートが左右に傾くのか
散々プレイしていて今更気づいた

169名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 14:18:29 ID:e7GE60Ss0
ノーマル全機体クリアできたー(゚∀゚)
まあ残機設定5なんだけどね

Exって誰が簡単?

170名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 14:45:20 ID:KgnEIxb.0
どれも一長一短だから人によるんじゃないかな。
自分はちょん避けや精密避けのしやすさで霊夢使ってた。

171名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 14:49:26 ID:tPee9hLg0
レザマリ以外ならどれも長所あるけど
ボム数多くて火力高い時符が初回クリア向けかな

172名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 16:00:02 ID:e7GE60Ss0
とりあえずN初クリアした幻符使って見たけど…
道中楽だが藍戦でジリ貧になってきたorz

時符か、確かにボムの威力はいらないからなあ
紅Exは夢符でクリアしたからそれもありかもしれん

173名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 18:00:00 ID:HGVMSzz20
夢符・時符・魔符が藍戦では強いからこれらのどれかにしたら
時符がボム数のおかげで飯綱ボムゲーできて楽だと思うけど
移動安定の夢符かボム多い時符の二択になると思う

自分は恋符も霊符もそれなりに好きだけどね

174名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 18:06:21 ID:VesAah/Q0
とりあえず高火力機体でないとプリンセス天狐で涙目になること請け合い

175名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:09:55 ID:KgnEIxb.0
プリンセス天狐はムラサの耐久だと思って回避オンリーでもいいよ
倒そうとするパターンだと火力ないと厳しいけど

176名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:17:05 ID:HGVMSzz20
プリンセス天狐は撃破でいいだろ
全方位弾抜けられるように藍誘導すれば霊符だろうが幻符だろうがどうにでもなる

177名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:37:27 ID:KgnEIxb.0
まあ後半の加速する部分で事故りやすいってだけで普通に倒せるよね。
でも必死に打ち込もうとしないと時間切れ間際に倒せるくらいだから回避オンリーのほうが安全ではあるよ。

178名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:24:35 ID:KgnEIxb.0
記憶に自信が無くなってきたので自分の霊符リプ見てきた。
30秒以上は余裕で余らせて倒せるな。すまんありゃ嘘だった。

179名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:32:56 ID:0pWSnH/20
幻符でも無理に攻めなくても40秒は残るな
避けきり推奨ってのは大げさかと

180名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:53:32 ID:e7GE60Ss0
ガチでプリンセスから先が行けない
それにしても幻符推す人いなかったのは意外だ

181名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:59:15 ID:.BbLJQVk0
桜点の問題からあんま推奨されないね
人並みの避けと決めボムが十分出来るなら無視して良いと思うけど

182名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:00:08 ID:HGVMSzz20
最初は幻符マンセーだけど
スコア意識しはじめたり、ある程度避けれるようになると桜の効率や機体性能のおかげで
夢符・時符>幻符 (魔符や恋符、霊符は人それぞれかも)
になるからね
幻符はボス戦での高速性能が残念すぎる

天狐はさっきも書いたけど全方位弾を抜けられるように移動すれば安定

183名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:08:15 ID:e7GE60Ss0
幻符って桜点稼げないの?

184名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:09:53 ID:InpqEASg0
微々たるもんでしょ

稼げるのは針巫女・ミサマリ・時符の3機体だよ

185名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:17:41 ID:e7GE60Ss0
攻撃力機体か

でも道中ホーミング無しだときついな

186名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:30:11 ID:HGVMSzz20
道中はしっかりパターン化すればどれも実際は大差ないよ

むしろ高威力機体の方が楽

187名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:33:07 ID:InpqEASg0
>>185
メンドくさがらずにパターン化すれw
ホーミング機体なんて数限られてるんだから寂しいぞ

188名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:42:16 ID:e7GE60Ss0
まー確かにパターン化すればいいだけか…

紅の道中はフルパワーポイント以外は楽だったなあ

189名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:53:07 ID:MND4sYcM0
道中はどの機体もほとんど同じだけど、
ボス戦では幻符は楽だと思うよ。
避けるのに集中して敵を見なくてもいつの間にか倒してる。
ボムもそこそこ威力があるし。

190名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 22:05:54 ID:e7GE60Ss0
くっそー、通常でボム使わなくちゃ行けないってのは癪だな

191名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 22:20:39 ID:HGVMSzz20
藍の話なら通常3・5・6・7あたりは結構事故率高いからクリア重視ならボムどんどん撃つべき

192名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 23:06:59 ID:vRYp0RyU0
ボム使うのが癪とか言うのは、まずクリアしてから言うべき事だな

193名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 07:26:22 ID:qoiMBg0oO
道中も夢符や魔符のほうが楽だじゃね
幻符や霊符だと火力がないから雑魚を瞬殺できず
弾をだらだら吐かれる局面が多くなる

194名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:36:07 ID:B402WSuQ0
EXの稼ぎ的には、恋符は雑魚を打ち逃しやすく
幻符は森羅結界のパターンが遅れがちになり
霊符はグレイズできる毛玉を勝手に倒しちゃうから調整が難しかったな

195名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:21:13 ID:UicAAKtI0
恋符雑魚逃しやすいかな?
点符落としやすいのは妖精乱射地帯だけど
ノンディレクショナルレーザー使えば妖精乱射地帯ほぼ100パーセント回収できるじゃん
雑魚回収逃しやすいのは明らかに時符や魔符だと思うが
10億出せたときも幻符時符魔符は妖精一体(点符-7)逃してた

196名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:24:05 ID:jRUjO7AQ0
時符で雑魚逃すとか…
ある意味ホーミング以上の殲滅力あるんだぜ?

197名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:33:34 ID:UicAAKtI0
>>196
妖精乱射地帯全部回収するの時符は難しいって
クリアだけなら関係ないけど
霊符→夢想封印・集
夢符→二重結界
幻符→インディスクリミネイト
恋符→ノンディレクショナルレーザー
とほぼ100%回収できるボムパターンがあるが
時符は高速低速ボムでどっち打っても有効打にならない
因みに乱射地帯に結界持ち込みは無理だから。緑弾ばら撒き毛玉で結界回す必要あるから

198名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:38:24 ID:dI5Qgxb60
P貯まるまでの魔符の弱さがガチ

199名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:51:32 ID:UicAAKtI0
>>197
あ、書き忘れたけど
時符は妖精乱射地帯で1機死するパターンもある
でもそれも全回収難易度変わらない上に稼ぎの中でもさらに上位(自分には無理です)

200名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 14:47:47 ID:K0qv8wXM0
得手不得手があるから面白いんじゃないか

201名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:40:14 ID:jRUjO7AQ0
>>197
道中全回収した場合の点符っていくつだっけ?

202名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 15:43:10 ID:UicAAKtI0
>>201
藍戦前は474
道中ラストの結界カスりきりパターンでは一部毛玉を逃すから、2個ずつ、計4個落ちる はず


1機死のパターンは道中前半を桜に変えるのと後半も一部Pアイテムになるから450ぐらいかな

203名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:50:16 ID:FG5E/ABE0
>>190
Phノーミスクリアしたときも通常5・6はボム使ったし
Ex未クリアなら躊躇なくボムったほうがいいよ
結界+ボムでもいいくらい

204名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 09:37:30 ID:OjM6pIOo0
妖精乱射地帯は結界発動+気合避けでほぼ回収できるでしょ
PhならともかくEXなら楽

205名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:13:27 ID:7o614DY20
>>204
まず結界回せないからね
>>194から点符の回収の話になってるけど
あくまで“稼ぎ”的な話だから乱射地帯の前後での結界回しは必須
つまり間の乱射地帯は必然的に結界発動できないから上部回収の為には決めボムになる(時符に限り1機死パターンもあるが)
そうするとボム有効打になりにくい時符は全回収大変なんじゃないかな〜と思った
霊符や恋符は殆ど動かなくても全回収できるし

206名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:50:58 ID:OjM6pIOo0
あ、稼ぎだったか申し訳ない
クリア重視でって意味だと思ってた 普段は針だから上部二重結界で完全回収してた

207名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:06:35 ID:oO2XYMdQ0
Ph稼ぎやろうと思ったけど、リプレイと同じ桜点運びできなくて投げた
そもそも最初の毛玉地帯が謎被弾多すぎる

208名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:35:41 ID:P0NTqpVY0
なんだろう、大戦争やった後に妖々夢やると、動きが硬いというかカクカクするっていうか。
大戦争だと高速移動でも結構精密避けできるけど、妖々夢は低速移動じゃないと避けられる気がしない。
FPSはどちらも正常、特に魔理沙だときつい。

209名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:38:24 ID:Te6A1EK20
妖(紅)はパッド入力の遅延があるからそれとか?

210名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:39:50 ID:P0NTqpVY0
>>209
遅延があるのか、なるほどthx
どうも操作に違和感があって困るぜ

211名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:44:48 ID:E.lUZB/M0
俺も妖は遅延が酷かったんでcustom.exeの「垂直同期を取らない」にチェックいれたら直ったよ

212名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:49:54 ID:P0NTqpVY0
>>211
おお、直ったかも。ありがとう!
これで魔理沙で桜点稼げるはずだ

213名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:49:03 ID:pQEIBI6o0
チルノより魔理沙の高速移動の方が早いってだけじゃないの?

214名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:49:44 ID:pQEIBI6o0
ごめん更新できてなかった

215名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 04:22:38 ID:u8lU7TIY0
入力遅延て感じたことないなあ
win三部作と風以降でぜんぜん違いを感じない

216名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 08:58:18 ID:21Lg2pS60
>>208だが魔理沙両方共余裕で一発クリアできた。今までのはなんだったんだ。
5面突入時点でノーミスなのに、精密避け要求される妖夢と幽々子でガンガン落ちてノーコンクリア出来ない酷さ。
妖夢の通常が決めボムって時点で気づくべきだった。
霊夢以外喰らいボム出来なかったのもキツかった。

他の原作もプレイしたけど自分の環境で酷かったのは妖々夢だけかな、他は少なくとも体感できない。

217名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 15:15:00 ID:CUqrp88A0
久々にやると霊夢低速の遅さに焦るw

218名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:53:36 ID:qxA79wro0
紅魔郷と妖々夢では確かに遅延はわかるくらいに発生するな
なんか動きがほかの作品と比べてもっさりするというか違和感を感じる
Vsyncパッチや垂直同期オフで治せるから別にどうということはないけどね

219名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 00:33:54 ID:qCeiRE3w0
まあスコアボードに登録したい奴は
・なるたけ遅延を少ないよう環境を整える
・それでも免れられない遅延に慣れる
この2つが必要になるわけだな

220名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 06:41:27 ID:Z4CpKZBc0
以前は遅延が気になるなんて声は無かったけどな

221名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 01:43:34 ID:vlLAw5Q20
以前ノートでやってた時は2世代ともに全く問題なくプレイできたけど
デスクトップのWindows7に乗り換えてから遅延がキツくて困ってる。
他の作品でも微妙に遅れるからインターフェースの問題もあるんだろうけど妖が特に遅い
垂直同期切れば多少マシになるけどやっぱり遅い
Vパッチ試してみたらようやく以前の操作感になったというのが切ない
実際乗り換えてから一度もスコア更新できとらん・・・

なんちゃってスコアラーだと一部パターン化できてなくて気合が入るぶん余計に遅延に弱い気がする

222名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:16:33 ID:sn3873e2O
PHを咲夜B以外でクリア出来る気がしない…
ボムが便利過ぎる…

223名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:02:12 ID:L..y.8xg0
まぐれだけどオルレアンやっと取れたw
スコアボードなんかにあるリプ見るとみんな結構取ってるよね
超やり込めば安定するのかね?どても出来そうにないけどw

224名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:05:12 ID:dipiOKis0
スコアボードを参考資料にされても…

225名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:11:44 ID:DmaPe9gs0
>>223
超やり込めば安定するはずだよ
自機X軸依存の完全パターンだから

でもスコボ上位は常人のレベルではないから、そこは勘違いしないようにw

226名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:19:17 ID:X3WoV0rY0
>>221
Aero切れば3f分の遅延が解消されるよ
プロパティ→互換性のデスクトップコンポジションを無効にするにチェックすると
起動時に自動で切ってくれるから楽

227名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:14:48 ID:rj4Wc2Uw0
>>226
情報サンクス。
確かに全体的に滑らかになったけど妖特有の遅延についてはVパッチ使わないと駄目だー
持ってないけど紅もこんな感じなんだか

228名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 03:13:56 ID:DmZzJsYo0
うちの環境だと遅延は妖だけだな
紅は問題ない

229名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:48:17 ID:5JAjjpQo0
霊夢で喰らいボムできないのは遅延のせいだ(キリッ

230名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:20:02 ID:7ncS3OIA0
生者必滅ってゆゆ様の周りグルグル回りながら取れたっけ?

231名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:35:50 ID:1H1iMWAI0
切り返しすればずっと回れるよ

232名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:30:01 ID:7ncS3OIA0
>>231
ありがと
とりあえず実践で黙々と死にながら練習するよ

233名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:58:50 ID:mKDF6/gI0
慣れればかなり安定するから頑張って

234名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:36:21 ID:w4QJmmDc0
ノーマルが安定してきたのでハードに進んだらひどい目にあった。
レティも橙もアリスも強い!!

235名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:40:45 ID:qxiQ/mmw0
橙とアリスのH以降の覚醒具合は異常。Nと同じ感覚でボムけちってるとどんどん抱え落とす。
ただし4面以降は大差ない(きついところは結局ボム、一部Hが楽なのもある)ので、3面までに抱えなきゃなんとかなる。

と思ってるが、魔理沙だとそんなボムってると足りねーんだよなぁ。反魂蝶安定するわけじゃないから残機持ち込まなあかんし。

236名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 15:27:56 ID:kZZKeEng0
久しぶりにうしおととらを読んだんだけど
妖夢のモデルはオマモリサマだったりするのかな?
おかっぱ、ラストの冥界の門、幽々子っぽい小夜の母。

237名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:32:50 ID:DLo7f79g0
俺は時符使ってやっとルナクリアできた身だから鳳凰展翅でもう既にボムって
橙ボス戦通常1でもボムってその後の晴明大紋を結界で切り抜けて、通常2終わってからはずっとボムゲー状態だわ・・・

238名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:31:35 ID:mD8aY8AA0
ルナアリスのキツさは異常。道中の通常2も乙女文楽も事故率が半端ない

239名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:50:50 ID:83AV6.NQ0
あの通常は第四波に安地あるよ
EnemyのEの左端

240名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 02:10:49 ID:B./RVS3g0
>>234
2・3面はノーマルより格段に難しくなってるけど
4面以降はそうでもない
2面ノーミス、3面2ミスで突破できればクリア圏内だと思う

自機にもよるけど、霊夢ならこれで問題なかった

241名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 03:45:49 ID:jk5CsLF60
5面道中もルナでも敵出現位置、タイミング分かってれば
雑魚即撃破した後に余裕で上まで行って点符回収できる易しい間がけっこうあるしな
連続的に倒してからじゃないといけない所もあるが

242名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:39:49 ID:j6fUgWVk0
ぼーっとプレーしてたら飯綱権現ガチ避け初取得。
と思ったらハイスコアとどかず。
ガチ避けで飯綱取れるほど調子いいのにハイスコアとどかないってどういうことなの

243名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:02:23 ID:T9IMcZzU0
八分咲きの上部回収が出来るあの避け方のコツ誰か教えてくれ
蝶弾に被弾するわ抜けたら赤球は近いわでもう100回近くやってるが取れる気配もない
しかもあれで5000万変わるから無視するわけにもいかないし……
助けてくれ

244名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:50:41 ID:H85dDoec0
Exで十二神将の宴だけコツがどうしても掴めない。
右下でちまちま避けてて気付いたら被弾してる。
どうすれば避けられるんだ?

245名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:55:31 ID:OCtXnY7I0
>>224
自機狙い青蝶弾以外は完全固定だから、とにかく数こなして固定弾のパターン覚えて、自機狙いを避けやすい場所・タイミングでさける

246245:2010/09/21(火) 22:57:42 ID:OCtXnY7I0
ぎゃぁ、>>244だった

247名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:05:43 ID:dL7xZ07Q0
>>246
ありがとう。
やっとExスペカ全部取得できたよ。

248名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:36:06 ID:kAl8c/vI0
ノーマルデフォ機数だと余裕を持ってクリアできななあ
やっぱりパターンが甘すぎて道中で3機死ぐらいしてる
妖は結構ホーミング性能もった機体が優遇されてるよね

藍しゃまのプリンセスが突破できないけどコツみたいのってある?
出現ペースが速くなってくるあたりでどうしようもなくなっちまう

249名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 23:29:52 ID:1tc0KSao0
>>248
とりあえず何度も死ぬ労力あるならプリンセス天狐は最初の内に至近距離で
相手の弾発射ギリギリ寸前まで撃ちこみ続けることに慣れたほうが早い希ガス。
どうせ後半まともに撃ちこめなくなってボム無駄にするならいっそそっちに俺はかける
・・・・といっても火力が高くEX、Phに強い時符使ってる人間の意見だからあまり真に受けるないこと

250名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 01:51:15 ID:fLhVN2I.0
>>248が何の機体使ってるかわからないけど、天弧に不向きな幻符で、稚拙ながらリプレイ撮ってみたよ。
最近Exクリアできた程度の能力なので、抱え落ちとかしょうもないミスが多いけど、
道中(ボム使用)と天狐(左右避け)はパターン化出来てるので参考になるならこれ幸い。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk259.rpy

天弧左右避けパターンで気をつけるのは2点、
・藍様の真下をキープして、自機狙弾が真下、あるいは斜下に発射されるのを確認する前に逃げる。
・左右に逃げる際はY軸を藍様より出来るだけ上に行くこと。

藍様がどんどん速くなるのはひたすらやって慣れるしかないね。

251名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:00:50 ID:giFIGXe20
下手に打ち込むより耐久スペカと割り切って
藍様を右上、左下(もしくは右下、左上)に誘導して
四角く移動して避けるという手もある
移動間隔が早くなってきたら四角を狭めていく感じで

252名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 22:54:27 ID:gJ63AKvE0
皆さんありがとうございます
ちょうど幻符使ってるんで>>250のリプレイ参考になりました

よーし、思い通りに動けるように練習あるのみ

253名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 03:40:19 ID:x8/k6hv20
針巫女だと藍様が加速する前に倒しきれるので一気にボーナスステージに

254名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 05:08:01 ID:9AOhBVvs0
ふと思ったんだが魔符でボス出現前に最下段で高速ショット撃ったまま待機して
ボスが出てきたら出来る限り前に詰め寄ってボスの無敵時間が終了したら後退する
ということをすると桜点が若干多く稼げるんじゃないだろうか

255名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:48:28 ID:DCeLIo7Y0
一応そんな感じに意識してやってるけど、でも下段だとショットが拡散して全弾当てるのが難しいので結局自己満の領域

256名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 18:07:54 ID:XGcCxNGg0
針巫女でHARDノーミスノーボム挑戦してたんだけどさ。
5面まで調子よく進んだのに、6面冒頭の青い羽弾を点符と見間違えてツッコんじまった……

結局ミスがその一点だけとか悔しすぎくぁれじふぉsじゃふぉいjsd

257名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:11:38 ID:Pb/J6Jk60
5面の悟入幻想以外のスペルはだんだん取れるようになったがいまだに悟入幻想が安定しない
絶対どっちかに意識行ってボムさえ出来ないという始末
初期位置が悪いのかなあ

258名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:15:32 ID:YXnLvWWs0
>>257
画面脇の方から始めて、細かい動きで少しづつ逆サイドに向かっていく。

注意すべきは下からの米弾。
赤自機狙いはタイミングを覚えて、チラ見程度で避けれるようにする。
「米弾を避けつつ、自機狙いの処理にチョン避け1回」が基本ね。



他が安定程度の力があれば、これも間違いなく安定できる。

259名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:19:14 ID:Pb/J6Jk60
切り返すようだとまだまだなのかな
避ける高さってどれぐらい?

260名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:36:01 ID:J/d/tXa.0
俺は画面中段でやってるな
自機狙いに轢かれることもなく米弾の軌道も把握できる位置

261名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:39:23 ID:LWBOPFtU0
前方集中の機体だとボス移動とか米弾の配置によっては切り返さないときつい時もたまにあるな
高さは自分も中段くらいかなー下に行き過ぎると米弾が怖い

262名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:44:10 ID:Pb/J6Jk60
若干下過ぎたのかな
大抵当たるのの米弾だったし

みんなアドバイスありがとうねー

263名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:48:17 ID:sf37G5hw0
赤弾は自機狙いだから発射音さえ聞いてチョン避けすれば全く見なくても良いレベル。99%米弾に注視でいいかも。

あと妖夢の動きが結構大きく、自機の真上あたり・自機からやや離れたところを往復するので、
ショットも真上の時は低速、横にずれてる時は高速と切り替えて打つようにすると切り返す前に仕留めれることも多い。(夢符とか)
幻符や霊符は何も考えず低速ホーミングさせとけば問題ないけどね。

264名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:25:00 ID:cKPbXECE0
Lだとあのスペカ左端から始めて右端に到達するまでに妖夢倒せずに
残留した赤弾潜ることになってよくひき殺される
だから最近スペカ発動直後の、妖夢が左下に辿りつくぎりぎりまで必死に
撃ちこむというセコイ手を使うようになったらスペカ取得率が格段に上がって吹いたw

265名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:36:39 ID:cKPbXECE0
妖夢は左下に行かねえよ!右下だwww

266名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:44:02 ID:U6Vguj5.0
264の方法は普通にみんなやってんじゃないの?
あと、左端に張り付いて上から下に自機狙いを少しづつ避けてダメ稼ぐとか
ルナ夢符でも切り返し必要になることはほとんど無いな

267名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:21:38 ID:xQ7yVaJs0
というか開幕無敵じゃないのか?
桜点稼ぐために撃ち込みはすると思うけど

268名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 09:35:12 ID:KwRBfBT60
スペカ宣言前と、右下移動後は撃ち込みで削れる

269名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:08:29 ID:cKPbXECE0
>>267
スペカ発動後に敵が下に移動してくるようなのは相手が近づいてくるのを
利用して上手く撃ちこんでると相当削れたりする
藍様の憑依荼吉尼天とかも下でしばらく止まってる状態のときにより
下に移動してくる間に上手く撃ちこむ削りのほうが半端ない
まあ妖夢のほうは調子こくとミスってスカートの中に頭突っ込むことになるw

270名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:07:19 ID:58.vTl2.0
そ、そんなエッチな発想はいけません///

271名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 18:16:51 ID:r1/lhPHI0
東方STG初ルナクリア記念パピコ。2年かかった
初プレイも妖々夢。妖々夢大好き
気合避け力の向上よりパターン構築が大事だということが分かった気がする

272名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:14:58 ID:3CW699SE0
上にルナクリアで喜んでる方がいるのに、Easy全スペカ取得で喜んでる俺って……

273名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:22:48 ID:OeKU63Gc0
ExPh全スペカ取得しても反魂蝶一分咲が取れない俺はどうなるんだ

274名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:29:14 ID:5eTrdTjo0
個人の目標や達成感を他人に合わせる必要は無い

てか妖Eフルスペは結構難しいだろう。ルナ以上とはいわなくともハードを普通にクリアよりは難しい

275名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 19:36:51 ID:58.vTl2.0
きゃーまりさは残機5でしかNクリアしてないよ

276名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:13:41 ID:xNgLb0vM0
反魂蝶は俺も超苦手だー
赤い弾の弾道が読めないんだよね
他人のリプ見てても読めないよw

277名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:42:46 ID:cKPbXECE0
反魂蝶は弾幕の難易度よりも長時間による集中力切れと
ボーダーオブライフの焦燥感が相まってヤバイ・・・
指の汗腺がここに来てスティックを汗まみれにする
神主には悪いけどミュートにさせてもらう

278名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 21:43:10 ID:xQ6CokOM0
五分咲きまでは見切れるようになった
でも八分はまぐれが出なきゃ無理だわ

279名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:13:44 ID:3CW699SE0
>>276
俺も赤い弾の弾道が読めないわw
でも、前に出て弾の速度が上がる前に避けるようにしたら安定した。

280名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 19:19:48 ID:iSO/6UOs0
三分咲きが取れるなら五分咲きはいけるよな
大玉が飛んでくるだけだし

オレもeasyで取ってないスペカ結構あるな
六面だけでも生者必滅、墨染、反魂蝶は取ってない

281名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:26:24 ID:K.fM48uQ0
幻符でスペカ全取得クリアしたけど、4ミスというよくわからない出来栄え

282名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:20:36 ID:ozGV.5o60
EX初クリアあげ

283名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:32:04 ID:fV9spP/g0
おめ

284名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:36:38 ID:5uqDUwLA0
でと

285名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:40:22 ID:PfM24o4c0
反魂蝶の赤弾って4発目だけ軌道が変だよな。毎回微妙に違う気がするし。
1〜3発目は縦の動きで避けて、
4発目だけ斜め移動でスッと入り込むようにしたら取得率上がった。

286名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:17:59 ID:oJUeiwFc0
反魂蝶の赤弾はランダムに自機、自機の左右の3点を狙ってる気がする
3、4発目は変化する角度が大きいから
安定させるなら弾が伸びる前に上避けしかないけど、八分咲きはよく事故る

287名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 22:23:37 ID:TouuUZVQ0
「上避け」は誤解を招くから「中段避け」でw

288名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:45:13 ID:K8eS.lfM0
ルナで初めてゆゆ様まで行けた
時符でやってるんだけど、幻符のが楽なんかなあ

まあ、それよりも抱え落ちをなくすほうが先なんだけど

289名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:56:26 ID:RBxIg4GM0
まず間違いなく時符のほうが楽
妖では時符が一番強いよ

290名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:37:50 ID:HP5Ou7qo0
オレはこの赤い巫女を選ぶぜ!

291名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:57:33 ID:vEJiRdtg0
一概にどれが強いとは言わんが俺も時符のほうが良いわ
角度可変V字ショット使い続けると雑魚の出現位置だけで
とっとと雑魚を殲滅できて 避ける必要のある弾減らせるし
幻符は奇門遁甲とか取得するとき以外はあまり魅力を感じない
というか俺が時符以外使うと雑魚への殲滅力の低さで涙目になる

292名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:13:34 ID:hqqLM9lw0
下手くそなら幻符!
座標や角度の微調整ができなくても全弾当たるし、
ボムの威力もそこそこある。
俺は幻符じゃないとルナクリアできない。

293名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:31:24 ID:9VvZJ07Y0
俺もルナ初クリアは幻符だったな
まあクリアするだけなら抱え落ちなくせばどっちでも大して変わらないんで、
使い易い方を選べばいいと思う
咲夜なら1000エクステンドでも52回ボムれるからな

294名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 06:41:35 ID:V9cZxQcI0
幻符のがボス戦は安定するけど、道中は時符のが楽、って感じだ。
特に4面道中は、時符のが格段に安全な印象

295名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 11:27:25 ID:maPkIICI0
時符は敵の出る場所知らないと辛い気がする。
出現してから首ふろうにも弾が邪魔する場合が多いだろうし。

ボムの威力とか考えると初クリアは幻符がいいんじゃないかな?
でも夢符がL初クリアの人とかいるし、好きな機体があるならそれが一番いいだろうね。

296288:2010/10/06(水) 19:55:58 ID:rKjsDkKE0
とりあえず時符メインでがんばってみる
52回ボムれると思うと行けそうに感じるんだけどなあ

297名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:39:24 ID:oizhqqbc0
初めて耐久のやつまでいけたー
というかプディスト超えられたのが初めてだ
やっぱ夢符だとプリンセスが楽な分いけるなー

298名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:45:07 ID:vEJiRdtg0
時符使ってやっとルナクリアするにも自分で決めたボム節約の要所は必要だよな
メルラン通常1でボム喰う分、リリカルートからは1ボムたりとも使いたくない
時符固有の削りができる霊車も本当はボムりたくないんだが抱えOTL

299名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:54:18 ID:oizhqqbc0
幻符hardをやってみたら16-47で2コンティニューか
頑張ればいけるペースなんじゃないかなこれは

それにしても4面後半が鬼畜過ぎるだろ…
どうやってよけんだよあれ

300名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:58:51 ID:ebT4Fdes0
自機狙い高速すじこ弾(と勝手に名付けてる)+Hから追加の自機狙い鱗弾のところか。
なれないうちは1連(4波)ごとにボムでいいかと、咲夜さんならそれでも余裕で足りるし。

301名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 21:59:53 ID:XVp94/fE0
どの弾幕か知らんけどほとんど自機依存だよ

302名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 22:04:08 ID:oizhqqbc0
避けなくてもいーのか、そう考えると楽だな
そして伍分咲取れそうな予感
案外Exより早くクリアできるかもしれん

303名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:18:05 ID:V9cZxQcI0
>>300
すじこってよりいくらじゃね?

304名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:37:25 ID:2jQX8pUQO
俺はすじこで盛大に納得したが

しかし今まですじこを食べたことは無かったのである

305名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:35:03 ID:Yh.2m5GY0
『青すじこ』か・・・しっくりくるなwこれからそう呼ぶわ
プレイ画面見ないと説明しづらいマイナーな弾幕の名前を
なんかこのまま決めていきたい気分だわwww

306名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:12:14 ID:.UdwAGFA0
すじこ弾と同時に発射される全方位。
あれがここ最近の被弾要因です。

307名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:52:06 ID:oQTiIwMo0
たしかに固まって飛んでくるからすじこっぽいな

308名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:33:15 ID:Yh.2m5GY0
2面道中のシャボン玉みたいなのはシャボン妖精でいいのか?
毛玉出現はパターンだがシャボンは出現位置が不確定でそこそこ困る
遠野のメロディで各シャボン群の最初が割れるタイミングは覚えたがなかなか安定しない

309名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:38:36 ID:6m/N/anA0
タイミングはランダムでも自機狙いばっかりだからV字を描くように左右に動いてれば問題ない
難易度変わっても一緒

310名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:04:12 ID:KEUP5WFc0
ルナ時符
ゆゆ様に残機2ボム3で到達
もうちょいでなんとかなりそうな気がする

311名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:18:35 ID:8M3HiB0k0
11ボム+発動しまくる結界 でなんとかならんか?

まぁ、あと1機あればクリアは硬いだろね

312名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:21:27 ID:F5nTONa60
やっぱ、時符むずかしいよー
幻符みたいに初心者仕様でもなければ夢符みたいに使いやすいわけでもないし
メルラン通常1で8ボムって…

313名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:24:23 ID:jFTw4g160
流石に3ボムあれば終わらないか?

314名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:37:11 ID:jWSm42r20
>>312
幻符より時符のが初心者仕様じゃない?微調整とかいらないし。

315名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:43:10 ID:F5nTONa60
>>312
微調整?てのがよく分からないけど時符は首フリが難しいし苦手な攻撃をボムでカットできないし

316名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 21:47:31 ID:D9M3hkrU0
結界回しまくれると言っても、対応できる回避能力がなきゃ発動した途端割れるだけだしなぁ・・・
ボム威力が上々、ショットも真下を維持しなくてもダメージ叩き込める幻符のが初心者(その難易度の初クリア)向きな気がする。

317名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:12:01 ID:jWSm42r20
>>315
おk、俺このスレ最初から見てて、今の今まで時符「インディスクリミネイト」だと思ってた。
しばしば咲夜の性能議論についていけないと思ったらそういうことか。
てっきり俺がマイノリティなのかと……考えてみれば、たかがノーマルシューターがそんな異端嗜好なわけないよね。
妖々夢を買って早2年が経とうとしているのにこの体たらく。とりあえずノーショットで墨染に圧殺されてきます。 orz

318名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:22:58 ID:F5nTONa60
なんてこったい/(^o^)\

319名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:36:21 ID:8M3HiB0k0
>>316
にとりのバリアじゃないんだし割って結構
無敵時間維持するのが目的じゃなく、簡易ボムとして使えればおkでしょ

バリア割って桜点回収→結界の早回し、簡易ボム弾消しおいしいです なワケだから、何も問題はない

320名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:36:55 ID:8M3HiB0k0
× バリア割って
○ 結界割って

321名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:45:35 ID:MgAOAVLU0
>>312
おまwwwwwwどう考えても8ボムはおかしいだろwwwww
どんだけ火力落ちたらそうなるw

322名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:50:14 ID:WHVxAURk0
逆に考えるんだ
「メルラン固すぎwww」と考えるんだ

323名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 22:54:13 ID:D9M3hkrU0
>>319
なつうか、言われてるほど結界回わらないんだよ。3ボムくらい打ってやっと回る感じ。1ボムごとに回すとか絶対無理だし。
当然ボム威力もないから1スペル2〜3発はざらだし。
使いこなせれば最強クラスに強いけど、使いこなせないと最弱候補になりかねない機体だと個人的に思ってる。

んで初クリアとかかかるレベルでそんな余計なこと考えるなら何も考えずボムりゃいい幻符が楽だなと。

324名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:03:19 ID:qdvBTpCk0
時符の結界が回りまくる、ってのは弾が増えてくる高難易度後半戦の話で、
ノーマルのプリバじゃそんなに桜点増えないよ

325名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:06:47 ID:3V.zwJBoO
>>321
いや時符なら正面取れなきゃダメージ皆無だし威力ゼロのボム中しか正面取れないし
あ、ちなみに2機死6ボムね

326名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:14:10 ID:jWSm42r20
幽々子様に存分にいたぶってもらったので、恥ずかしながら帰ってきました

>>312
流石に8ボムはないけど、俺もメルラン苦手だから気持ちはわかる。
あれだろ、へにょりを大きく避けすぎて、攻撃そのものが当たらないんだろ。わかるよ。

327名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:19:20 ID:3V.zwJBoO
へにょりに限らずあの半透明の奴は無理
レティさんでも被弾だわ

328名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:24:18 ID:3jw7N9A.0
ストーンオーシャンにあんな敵出てきたよな

329名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:47:18 ID:jWSm42r20
>>327
メルランで大きなトラウマを負ってたから、初見時の星蓮船Stage5は発狂するところだった...

330名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:04:26 ID:Jo4FcA8U0
>>325
俺のやり方はとりあえず初弾のへにょり発射ぎりになったらメルランの真横より若干左下の方向にダッシュする
そのあとメルランの真下まで弧を描くように青の自機狙いをゆっくり避けるとへにょりもだいたい当たらんはず
メルランの真下に来たらニ撃目のへにょりが来ても微動だにしない
へにょりは自機の両脇を通過して行くんだがこのときにくる青弾で喰らいボムする
余裕あるならへにょりが自機のちょうど両脇通ってるときにチョン避けで青弾の間に入る
まあそのあとも青弾はまだ続いてくるし赤弾もくるから結局第ニ波目で完全ボムるには変わらないけど
これで上手くいけばボムは節約できると思うよ

331名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:07:49 ID:4vxgK5eM0
>>329
ダブスポで憤死しそうになったんじゃ?w

332名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 00:12:06 ID:FwBwQ4cY0
>>331
いや、あれは消せるからまだマシ……というか、ミスってもすぐやり直せるじゃない。
メルランにせよ星にせよ、それぞれStage4,Stage5と、中盤以降で出てくるから、射抜かれまくると泣きたくなるんだ。

それにダブスポじゃ、はたてがトラウマブレイカーだしね。
文で苦戦した奴(DNA, ライトニング, 遊泳弾, etc...)軒並み楽になる。
……まあ、五爪龍とさとり通常で新たなトラウマ生んでくれたんですけどね。ってそろそろスレチか

333名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 04:20:07 ID:ia6s/xwU0
Exクリアしたぜ〜
そしてPhで藍しゃまに瞬殺されてワラタ
中ボスがボムバリアとかw

334名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:14:06 ID:6Ig6KQXAO
あれは完パだからボムいらないぜ。
確か一波目は安置が右下画面端だったかな?
俺は普段使わないからうろ覚えだけど参考程度に

335名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:12:25 ID:CnqPXDLM0
伍分咲取得できたぜ
そしてまだまだhardクリアは遠そうだ

336名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:13:10 ID:cAO505ao0
>334
そうなのか
リプレイ見直して試行錯誤してみる

337名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:26:31 ID:ZZsqbbA.0
時符ルナようやくクリアいけた
残1ボム4、1200エクステンドはなしだった
3面クリア時で初の残機5だったので、これで駄目ならという感じだった

妖精大戦争をのぞけば初のルナクリア

338名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:38:46 ID:Jo4FcA8U0
>>334が言ってるのは憑依荼吉尼天ことだろ?
一波目右下画面端って言うと勘違いすると思うぞw まあ一波目みたいなもんだけど
>>269に書いたように発動直後に削りまくると長引かせないで済むし楽に取れる
前鬼後鬼は自機狙いより周りの浮いてる弾に気をつけてれば多分問題ないでしょ

339名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:07:58 ID:CnqPXDLM0
あれ、なんか練習のつもりでいたらExクリアできちゃった
天狐以降たどり着いたのが10回、橙以降だと2回目だったのに
妖って残機多いのな、後半全然避けてない
しかし最後ノーショット→ボム連打だったからクリアした気がしないなあ
まともにやってクリアするのはは難しそうだ

そしてスペカ60枚の壁が立ちはだかる。・゚・(ノД`)・゚・。
まだNHで38枚しか取得できてない…
とりあえずEに手を出すか

340名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:22:43 ID:l/X3vji20
妖や永みたいなスペカ取得がゲーム進行に繋がるシステムは非常に面白かった
最近の作品はスペカを取得する楽しみが薄れた

341名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:51:19 ID:CnqPXDLM0
おっし、61枚取得
案外すんなりいけた

ネクロファンタジア聞いてくる

342名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:05:49 ID:CnqPXDLM0
壮大さキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

がんばってよかったぜ

343名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 06:24:10 ID:BNmSz/22O
紅もスペル空気ですけど

344名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:11:22 ID:4KIYZffc0
ゆかりんの衣装は妖が好きだな
黄昏のやつはババくさい

345名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 09:55:46 ID:RiIV28p.0
5年ぶりくらいに妖々夢プレイ(N・ミサイル魔理沙)したら妖夢で4ミスした。
でもゆゆ様はスワローで爆破されたの1回だけ。意外と覚えているもんだな。

346名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 10:36:08 ID:6oLD.gaQ0
妖ゆかりんは胡散臭さがにじみ出てるよなあ

347名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:08:25 ID:KwEdERnA0
ゆゆさまって硬くてなかなか終わらないなぁと思ってたが
扇ではなくてゆゆさまに直接当てると倍の速さで減っていくことに
Hardやり始めてから初めて気付いた

348名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:48:35 ID:oVhZ0JP20
当たり前のことって逆に気づき辛いもの、なのか?w

普通は逆だけどな
扇にも判定あるの知らなくて、無理に中央キープしようとしてあぼん っていう

349名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:53:37 ID:7Kt0YsUs0
>>348
>扇にも判定あるの知らなくて、無理に中央キープしようとしてあぼん
あるあるwwww

350名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:58:45 ID:KwEdERnA0
そうだね、普通は弾が当たっているか当たっていないかしか見ないね。
無理に中央キープしてぴちゅるのもよくあるよ。
ゆゆさまは余裕がなくてゲージの減りの速さに着目してなかったんだよ。

351名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:27:52 ID:3khWNiac0
全キャラ全難易度クリア+スペカコンプリート記念
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3908.jpg

352名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:46:17 ID:6oLD.gaQ0
スゲェ…

353名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:53:21 ID:oVhZ0JP20
おめおめ〜

ハードの少なさがちょっと面白い

354名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:04:06 ID:hcV3D/1E0
トータル11500回かぁ・・・すげぇ

355名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:17:52 ID:PE2Facwc0
俺の倍のプレイ時間だけでここまでできるのか・・・
でも腕は関係なしにPhのクリア回数だけは俺のほうが多いなw

356名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:18:10 ID:IX43WKME0
>>351
全難易度スコア10億を目指す作業に戻るのだ

357名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:18:28 ID:7Kt0YsUs0
>>351
霊夢Easy初見で全スペカ入手かよww

358名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:45:38 ID:3khWNiac0
全てのスペカをとりあえず1回以上取得したって事で
そんなに上手くありません><

359名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:26:59 ID:7Kt0YsUs0
あ、そういうことか

各キャラで全スペカ手に入れたってことかと思ったw

360名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 22:20:49 ID:WQPwwIyQ0
オレもHとPhのクリア回数だけは勝ってたw
つーかクリア回数少ないな、捨てゲーしまくる人なのか?

361名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:18:42 ID:YKGTVby20
>>358
ついでに聞きたいんだけど、一番取得枚数少ないor取得率の低いスペカ何だった?

362名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 02:48:09 ID:ckpNjfxI0
業風神閃斬 と予想w

363名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:11:23 ID:Zg4mrqCU0
>>351に触発されて今自分の記録確認した。
自覚はあったが予想遥かに超えてた こ れ は ひ ど い

プレイ回数 十六夜咲夜(時)      4912
プレイ回数 全主人公合計        4987

同じ症状の仲間はいないか?

364名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:38:09 ID:RCXMvu/s0
俺は魔符が多いけどせいぜい全体の2/5ぐらいだな

365名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:47:32 ID:/J6KyTF.0
そこまで極端ではないなw
恋符が他の機体の7〜8倍位やってるけど

366名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 03:52:30 ID:FfmIgffU0
俺も魔符が一番多くて9割占めてた
魔符ルナが面白過ぎて500時間以上プレイしても未だPhに手を出す気にならない

367名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 10:11:05 ID:YKGTVby20
全機体ほぼ同じだけ満遍なくプレイしてる

368名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:22:01 ID:UcjfoROAO
総プレイ回数2923(全ランクノーコンクリア済)
一番かかったのが霊夢(霊)ファンタズムの744回だな。
因みにルナ全キャラクリアしてるのは妖々夢だけだ・・・

369名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 11:58:02 ID:nD/TlslM0
>>361
取得率が一番低いのはダントツで八分咲き(1/180)
他の難スペルは運が良ければ取れる事もあるけどこればっかりは二度と取得できそうな気がしない

プレイ回数の割りにクリア回数が少ないのはプラクティスと捨てゲーが多いから
クリアしててもリプレイ保存する気がない時はエンディングで強制終了する時もあった

370名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:52:09 ID:s0du46bU0
L夢符がだいたい8,9割
他の機体は難しすぎてなんとも・・・

371名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:54:31 ID:lfQXnQks0
やっぱみんな偏るものなんだな。
俺は全体の7割が夢符だった。
でも夢符ばかりだと飽きるから、
たまに違う機体で気分転換するな。

372名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 13:24:01 ID:x1Vy1fvc0
俺も夢符メインだわ
時符とか一通りクリア済みなのに全難易度合わせて10回もプレイして無かった
飽きたら他のゲームするから、使わないやつはさっぱり使ってないな

373名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:39:56 ID:TydW2Kyo0
時符が3112/4698、つまり7割だった
結界を自発的に張るのは爽快感がある

一応全機体Lクリア済みだが、霊夢は2種類合わせて300回弱しか使ってないのに驚いた
紅の魔理沙から入ったせいか、一般的な評価とは逆に霊夢の低速が遅すぎると感じるからかもしれない

374名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:06:14 ID:LbmEpi9A0
夢符→クリア重視、スペカ集めが好きな人
魔符→点蒐集、低速封印が好きな人
時符→クリア重視、稼ぎボムが好きな人

375名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:22:11 ID:HmO3cc5I0
ヘタレノーマルシューターは霊符、夢符、幻符が多かった
他は10回ちょっとしかやってないなあ

376名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:31:58 ID:vUgTHUr20
>>351
おめ!これで600時間位ならなかなか凄い!

あとおもしろい発見が出来た!サンクス

377名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:53:51 ID:B7Tauaec0
7400回中の5300回が恋符だった。
残り2100のうち、1100が魔符で後は均等くらい。

378名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 02:04:10 ID:5/ufVKOoO
皆どんだけレベルの高い話ししてるんだよ

379名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 10:39:52 ID:cIeIA0Sg0

ttp://www.youtube.com/watch?v=reVSwm1cSGM&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=BlDDPeiT2Vw&NR=1

380名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:56:38 ID:bt5Jx8NM0
時符EXクリアできた
しかし耐久の避け方をいい加減覚えたい
結局丸々ボム+無敵で乗り切ったし

381名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 22:01:56 ID:Jt.xvOFY0
ラスト以外は完全固定(レーザーの動きも)だから、とにかく動きを覚える。
あと、各レーザー移動時にどの列を抜ければ”十分”か覚えておけば焦らずに済む。
ラストは気合。レーザーは当たり判定1つ分くらいめり込めることを頭に入れて、詰みそうならダメもとでめりこんで避ける。

382名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:30:29 ID:i75wyNvo0
夢符が718/1423で約5割
Phノーミス目指して頑張ってたときにリトライしまくったのが効いた

次に多いのが幻符、E・N・Ex・Ph初クリアは幻符だった
一番少ないのが時符、Hまでクリアしてあるけど合計20回

PhやHだと時符の強さが実感できなかったけど
Lだと違うのかな…

383名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:39:47 ID:j6ZPcOpU0
>>380
長いことやってるけど俺もEX、Phは他スペカ取ってても
『狐狗狸さんの契約』と『人間と妖怪の境界』だけは一度も取ってないな
ていうかボムってレーザーの外側に出て暫くサボる癖ついてもう覚える気が起きないw

384名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:57:06 ID:f6JdTfTo0
ルナは単純に弾数が多いからね
桜点がモリモリ増えるから時符ボムの優秀さが実感できると思うよ

385名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:07:22 ID:mUX2wRyQ0
こっくりさん系は抜けるパターンを覚えれば
被弾する要素はラスト数秒ぐらいになる

386名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:13:13 ID:.jqdPh7E0
オプションで残機増やしてもEXで反映されないんだがもしかしてバグ?

387名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:17:15 ID:t8e9Qkh.0
なにをいっちょる
というかマニュアルに書いてなかったっけ

他の機体を使ってたら霊符の火力のなさに泣いた
何とかNクリアできたけど
あんなに低かったっけなあ

388名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:20:08 ID:3joKnCog0
高速幻符の方が遥かに泣けるぞ

389名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:25:29 ID:.jqdPh7E0
そういやマニュアル読んだこと無かった、どうも
でも4人にしたからってクリアできる気がしないな
藍しゃまの最初の弾幕がキツすぎる
ボムで時間切れまで逃げ切るしかクリアできない

390名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:30:18 ID:PtL2sH8c0
>>389
藍様一枚目は東方を代表するハッタリ弾幕
タネさえ分かれば目をつぶってでも避けられる

391名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:31:29 ID:t8e9Qkh.0
>>388
高速幻符では固い敵とは戦わないからあんま気にならん
むしろあの広範囲はかなり強いし

>>389
ヒント:ミスディレクション

392名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:50:41 ID:HSll3VgEO
こっくりさんと人妖境界は何十回かやってれば自然に覚えるよ
毎回同じ動きをするだけだし、ラストは運次第だが凄く楽な時もある

オレはユーニと黒死蝶が未取得
特に黒死蝶は結界パターンが安定すぎて
なかなか取得を狙う気になれない

393名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:51:33 ID:t8e9Qkh.0
な…何十回だと…
まだ5回ぐらいしかたどり着いたことねえ

394名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:59:46 ID:UZPRFseo0
他人のリプレイを何回も見てれば10回ほどで取得できる。
それで自機の斜め動きは封印して縦か横だけで移動、
自機を囲むレーザーの移動パターンを覚えればいい。
問題は最後の数秒だけだ。

395名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:05:11 ID:CqqkFpC60
>>392
ユーニラタルは中避けすると藍様が下に来なければ楽に取れる
黒死蝶は中避け出来ないのが厄介だけど
捨てゲーするつもりで挑めばそのうち取れるよ

396名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:22:00 ID:b6xJFz960
黒死蝶:運ゲー
ニラタル中避け:運ゲー でも確率はそれほどシビアじゃない
ニラタル下避け:画面広く使って、避け重視で動けばそれほどでもない
           降ってくる弾に対しては慌てずチョン避け

Exは四面楚歌が抜きん出て凶悪だろ
取れるときは取れるけどw

397名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:23:19 ID:qfYXdYhY0
こっくりも人妖も最後は自機依存じゃない?
毎回同じ動きすれば同じように避けれるから

黒死蝶は前の通常後にすぐ結界が発動するように調節すれば、
1波目を避けてゆかりの目の前まで移動、
2波目の出掛かりを結界終了時の無敵時間である程度消せる(結界を割らない)
3、4波目は普通に避けないとダメだけど、普通に避けるよりは楽に取れる

398名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:41:18 ID:.jqdPh7E0
ttp://hossy.info/game/toho/y_extra4.php
この方法試しても当たりまくりなんだが
というか他の人のリプレイ見ても変な動きして避けてるし音だけで避けれるってぜってーガセだろ

399名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:11:27 ID:.jqdPh7E0
つーかやっぱり残機2機は少なすぎうっかり抱え落ちでもしたらリカバリー不可能じゃないか
あと糞猫を倒した時に出てくる1うpを取ろうとする所を狙ってくるクソ妖精
わかっているけど毎回危ない

400名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:16:37 ID:b6xJFz960
仙狐思念だろ?
ビビってチョン避けが大きくなってると推測w

一定のリズムで自機狙い撃ってくるんだから、音だけで避けれるのは当然
音が信用できないんなら目視で避けてみなよ  それでも十分避けれるから
自機に向かってきたのを十分引きつけてチョン避け

とにかくチョン避けしてれば取れる、ド安定スペカだよ
これで苦戦するようならExはまだ早い

401名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:38:24 ID:mpcWHDr.0
妖Exはエクステンド回数の多い部類
おまけにボス戦中は結界がガンガン回る
つっても抱えてるうちはまだまだだが

橙は自機が上部にいるときに撃破して即回収するようにすれば安全

402名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 23:45:45 ID:.jqdPh7E0
アドバイスありがとうございます
でも何回やってもダメでやっぱりEXはまだ早かったみたいです
ノーマルをがんばります

403名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 01:49:18 ID:YJbHKrEg0
音だけで避けれると言っても、最初は発射音1回につき1回ちょん避けでいいんだけど、
途中から発射間隔(発射音)が早くなったら2回に1度ちょん避けするくらいでないと飾り弾に当たっちまうんだよね。
意外にそのことがかいてなかったりする。
(そこのページも2回につき1回ちょんと書いてあるが最初から2回につき1回ちょんだと被弾する)

まぁ下手に音に頼るより、>>400で書かれてるとおり、目視して引き付けてちょんすれば安定するはずよ。

404名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 03:06:11 ID:91V7ewGQ0
自分で考える事をしない人間には、何を説いても無駄の典型臭がするな。
何故当たったのか? 何故避けれたのか? チョン避けで避けられるのは何故か?
どのタイミングでチョン避けすればよいのか? 移動量は?
教える側も全部伝えてるわけじゃないんだから、欠損部分を試行して埋める努力しなければ
どうしようもない。

405名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 04:07:52 ID:QyjAbWKo0
402だけど霊夢でやったらけっこうあっさりいけた
咲夜さんは制御が難しくて困る


まあ四面楚歌で死んだわけだが・・・

406名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 21:40:39 ID:WtAZ2BrIO
仙弧は弾見て避けたほうが安定するよ
最初は毎回チョン、途中から二波に一回チョン
とにかく画面を凝視

407名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 21:50:00 ID:Q7Hu36Dg0
弾見てると下で爆発した時に間に合わなくなることないか?
ぶっちゃけ目つぶってたほうが逆に安定するように思う

408名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 22:26:03 ID:fWKlAvVo0
まぁそりゃ人それぞれだわ

音に合わせるにしても目視で避けるにしても共通してるのは
「必要以上に動かない」っていう鉄則

409名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 03:16:10 ID:QK7soOsY0
基本だけど画面下端で下押しながらちょん避けすれば移動速度が減って安定する

410名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:38:01 ID:r3EkTM5.0
それよりも弾が来るちょっと前にポーズして
自分の位置が安全かどうか確認してから動くと安定するようになったぞ
ポーズボタンをps2コンでいうところのR2ボタンに設定するとやりやすい

411名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:27:39 ID:/Hn/NWi60
流石に邪道じゃなかろうかwww

412名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:28:56 ID:7e8S5PY20
普通に見て避けれるよ

当たりそうならチョン
間近で弾が出現したら判断する時間がないのでとりあえずチョン

413名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:04:12 ID:r3EkTM5.0
バグやチートの類ではないし大丈夫でしょう
それにそれやっててもやられる時はやられるし

414名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:13:26 ID:ZM3I6F3o0
本人がそれで面白ければまぁいいんじゃない?
流石にスコアボードとかに上げるリプでプレイ中ポーズするのはマズイと思うが

415名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:58:36 ID:EJJk2yDY0
いや、神主も「本来、戦闘中にポーズ掛けるとか普通無いです。邪道ですね」って感じで
言ってたのを読んだ記憶有るから邪道だと思うぞ。AC育ちの俺的にも邪道だと思ってる。

だからって、それを止めろとは言わない。これは娯楽であって、競技ではないからね。
自分が楽しめるなら、それが一番。

でも、正直アレを一々ポーズで安全チェックするなんて面倒な事するより、
どのタイミングで避ければ当たらないかの、自分なりのタイミング作った方が
全然楽だとは思うんだけど…。

416名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:01:57 ID:W.OahP4U0
止まった弾の弾道を全部予測できる方がすげえよ

417名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:17:05 ID:r3EkTM5.0
あれは弾が進行方向を向いてるから楽だよ

418名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:19:30 ID:tb70Woig0
チョン避けで避けられるものをわざわざポーズかけて見極める必要があるのだろうか

419名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:24:12 ID:0lnuaXpM0
今の段階ではこちらが何言っても分からないだろうし、いいんじゃない?
そのうちSTGの楽しさを損なってることに気づくでしょ

420名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:40:57 ID:boEbgNm60
ポーズ活用は減速ツール使ってるのと変わらないと思うんだが
するのは勝手だけど、攻略方法として自慢げに語るようなものじゃないな

421名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:59:17 ID:ZBRQQDgM0
       _,,. -/ヽ._
    ,. '"´ /__@ ', `':,       __
  ,:'´  _rァ'-‐'ァ;' ̄`ヾ7'-、    ,.:'´
  !. _rァ'イ /-/‐! ハ!_/l Y〉  ,.'´ げ
  r'く ノヘレ'-‐'‐ レ' 」_`レi,(   ノ  ふ
  'Y  i ,ハ"   ____  ,,!ハ ,. -'   っ
  k-、! ! ト.、, i´ ノ ,.イ ∠.,__,.-、.,__  __ノ´
  ノ´,ハ./>イi`ニ7i´、_ハ'」   ___   ̄
 〈ヘ./ri、__rヘ'ヽ,_/ム!ヾ,ィr-、 l/    i
    .',-‐'"Yゝ'-rァ-'、! `ヽ_) <]  ノ!
    rゝ,'"´'´  i/ー‐'}_>'く_!    (_ノ
    .〉::::>r--‐┘"  .}{  ,ハ、
   └ァ'Y  ゝ-‐- 、,}{. イ  `ァ、_
    く:::ン'  ´   ___ヽ!'   _i/7`':、
    rく /∠__,.ィ7´,.-ヽ!_,.ィ'ンー'ー‐'
    `ー'^'ー^'ー`'へ、_,_!

422名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 17:16:22 ID:IGadbByQ0
ちゅっちゅ

423名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 19:42:43 ID:IGadbByQ0
恋符ェ…
点集めはしにくいわ攻撃範囲は狭いわおまけに頼みの綱のボムは2つだけ
墨染めの桜突入時に0-1とかもうね…

なにはともあれノーマル全機体デフォ機数は終わったぜ
次はファンタズムかハードか

424名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 11:10:22 ID:08m86NfA0
タイム連打でEXを突破しちゃった俺にとっては耳に痛いお話で

425名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 15:02:03 ID:kysabW.I0
やるなとは言わないからせめて黙ってろ

426名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 15:19:34 ID:O2LUOC1o0
Ph全装備10億を狙ってるんだが恋符と幻符がなかなか達成できない
ノーミス出来れば届きそうなんだが毎回どこかしらで死ぬ
なかなか厳しい道のりだ

427名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 16:11:04 ID:7qvlfRZ20
HARDの妖夢ってゆゆ様より難しいな。
餓鬼道草紙・業風閃影陣・現世妄執、どれも安定取得できる気がしない。おまけに通常2も。
かといって立て続けにボムると桜点減るし・・・もうお手上げだぜ。

428名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 17:29:24 ID:mAvX6uS20
ゆゆ様って6ボスにしては簡単な方だよね

429名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 17:35:48 ID:.WC97x0.0
ゆゆ様は桜点のおかげで毎スペル結界開くからな
ノーボムノー結界でいけばそこまで簡単でもないぞ

430名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 17:38:51 ID:mtgTl4ik0
正面取りにくい上に無茶苦茶固いのが…
幻符だと楽だけど

431名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 17:46:34 ID:ZS5l36FM0
パターン組んだら結界なしでも6ボス最弱だと思う

432名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 17:47:24 ID:/BCqZpn60
反魂蝶が耐久じゃなかったら歯ごたえあったのに

433名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 19:03:38 ID:COzU1Mgg0
>>432
BGMとシンクロさせる為に耐久にしたのではなかろうか

434名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 19:08:18 ID:.WC97x0.0
>>432
耐久じゃなかったら余計短くなるだけじゃね?

そういえば反魂蝶でゆゆ様が左にずれるのは何でだろう

435名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:10:38 ID:mAvX6uS20
一番難しいであろう反魂蝶も結界ループあるからなぁ

436名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:17:33 ID:I.ekC5lY0
ルナでほぼフルスペカでこないとできない結界ループを前提に難易度語るのはちょっと…

437名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:17:36 ID:OAsfJY6o0
>>426
別にノーミスじゃなくても桜点高めなら10億でるんじゃない?
Phはやったことないが少なくともExは出た

438名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:41:32 ID:9lFTXxOU0
>>436
ノーマルだったらフルじゃないと無理だけど、
ルナならスペル15個も取ればループ出来るから結構余裕じゃない?
ノーミス狙いの時は、確実に回す為に17〜18取得するパターン組んでたよ

439名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 21:46:15 ID:ZS5l36FM0
そんなにスペカ取れなくても結界→ボム→結界のループには持っていけるからなあ

440名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 22:44:49 ID:mAvX6uS20
反魂蝶除いて27枚の内15枚だから割と余裕あるよ

441名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:17:11 ID:u0bThinM0
いつも序盤から結界無双してたけどちゃんとスペカ取ったほうがいいの?

442名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:25:09 ID:yp.Uq.tI0
>桜の花びら
桜点と桜点+が上昇します。上昇点は以下のとおり。
1000+スペルカードボーナス回数×100。
なお、桜点がMAXの時は、最高点50000点の得点アイテムと同じ点が入ります。

今まで1000点で固定だと思ってた・・・
マニュアルって何気に大事なこと書いてあるのね

443名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:27:06 ID:NEQHuwE60
いずれにしてもルナ15枚取れるならもうクリア余裕な腕だな

>>441
>>442の理由からフロストコラムスとかリンガリングコールドくらいは取っといた方がいい

444名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 01:29:33 ID:AQFiTiPM0
クリア重視でも取得しやすいスペカは取るべき
意外と知らない人が多い

445名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 02:39:30 ID:u0bThinM0
thx
弾幕たくさん消した方が得な気がしてわざと落としてたけど間違いだったのかorz

446名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 12:28:25 ID:rM0C7yjs0
ルナでもクリアだけなら魔符と霊符以外は
一面の三枚取れれば十分だけどな
たくさん出すのも大事だが、いつ出すのかを考えるのも重要

447名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 12:49:51 ID:RT9VM4OQ0
なんで魔符と霊符以外?

448名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 16:49:42 ID:OmTsS5W20
スロウモードを解いたらイージーもノーコンクリアできなくなったでござる の巻

449名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:06:03 ID:yD2fV8Pc0
ルナスペカで15枚狙うとしたらこんなとこかな。個人差もあるだろうが
1面 3つ全部
2面 奇門遁甲以外の3つ
3面 乙女文楽、露西亜人形(首吊り蓬莱人形)
4面 ベーゼンドルファー、ステイジャンリバーサイド(ライブポルターガイスト)
5面 現世妄執、俗諦常住
6面 一念無量劫、バタフライディルージョン、リポジトリ・オブ・ヒロカワ-神霊-(亡我郷-自尽-)
できないことも無いが、結界回しすると取れるスペカも結界を割りたい時があるから迷うな

450名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:45:10 ID:OmTsS5W20
4ボスの白いの死ね

451名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:29:36 ID:D30Zas6M0
それなりにクリアできるようになった人なら反魂蝶結界ループはちょうどいい感じの目標になって面白いと思う

452名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 20:41:17 ID:rM0C7yjs0
>>447
俺が苦手だからだよド畜生!
あの二つとはどうにも合わない

453名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 22:14:14 ID:L0YJ2OlE0
>>449
パターンの京人形、生者必滅辺りもちゃんと組んでしまえば楽だし、
安全を無視すれば、グロッソ、三魂七魄等のランダム系スペルも十分狙えるよ
妖は結界があるから、あまりリスクを払わなくてもスペル数を稼ぎ易いと思う

454名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 05:10:18 ID:JW9Zm7160
魔符ノーマル4面ボスまでノーミスでたどり着いてリリカを選んで
プリズムコンチェルトに入って残機見たら0になっていたでござる。
リリカ、恐ろしい娘でござる。

455名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 06:56:26 ID:pE0wI4WA0
何回抱えたか言ってみろw
それか道中の回収が甘くて残機増やせてなかった、とかか?

なんにせよそれほどゴッソリ持って行かれるトコじゃねぇ

456名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 07:30:49 ID:JW9Zm7160
次のエクステンドが800、ノーボムで頑張ってたんだ
ミスってもボム使わずにやってたら通常1とファツィオーリでごっそり持っていかれてた
全然苦手な覚えなかったのに交差する段幕がとても苦手なことを自覚したよ

457449:2010/10/19(火) 08:44:34 ID:O1bL3KBw0
>>453
確かにパターンだけど京人形は少し時間がかかる事と精密移動を強いられるのがなー・・・
それにあそこで結界割っておけば次でも結界張れるし何かとやりやすい
生者必滅はいまいち良いパターンが見つからない
かと言って取れない訳でもないから相談もし辛い
スコアラーみたく回ったほうが安定するのかな

458名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 09:10:01 ID:h2RZmgmo0
妖々夢とあまり関係ないけど一指し指怪我したから絆創膏貼ったら結構STGに支障出るんだな
R1がボムボタンだけどノーボムだから大丈夫と思いきや結界割るときすごい違和感を感じて辛い
操作もなんか落ち着かないし

459名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:04:56 ID:/7IH7OVI0
EX絶対クリアできないだろこれ・・・
ボムが効かないなんて反則過ぎる
藍しゃまとちぇんが嫌いになりそうだ

460名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:06:28 ID:SQTXhmGE0
実はシリーズ通してExボスにボムは効かないんだぜ

461名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:13:46 ID:/7IH7OVI0
つまりシリーズ全部無理ゲーってことかあ
つーか絶対避けられないっぽい弾幕もあるのにボム無効って…

462名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:27:24 ID:yxyJjrc60
ボムを使えば弾幕は消せるんだぜ
なんとかなるもんだよ、どうしても進めない時に攻略見てもいいのよ

463名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 16:31:55 ID:YZc4OwWk0
>>454
今日のAM4時頃泥酔状態でやったら初めてノーマルコンチェルト取得に成功した俺とは対極だな

464名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 19:00:48 ID:LVP5oQJA0
>>457
生者必滅は固定の蝶弾の抜ける場所をあらかじめ決めて動くだけだよ
自機狙いの大弾は一方向チョン連打で避けれるのでほとんど見なくていい
大弾が途切れるタイミングで切り返すという大前提さえ守ればどう移動しても構わないので、
自分用の楽な避け方を見つければ安定するかと
蝶弾の隙間は下の方が広くて余裕があるので、回るより普通に避けた方がいいと思う

生者必滅取得例(ほぼ中央維持でV字移動、微妙なパターンなんで参考になるかは不明)
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud003004.rpy


京人形は状況と目標によっては取った方がいいけど、事故るなら無理する必要はないかな

465名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:33:05 ID:U3HL8.ug0
京人形はそこまで無理はせんほうがいいわな
円形の弾幕の集合ということがわかれば密度の薄いところも何となく見えるようにはなるが
いかんせん密度がすさまじいから事故率は高い

自分はたいていそこまでで初期ボムを使い切って被弾覚悟のガチ避けをしてるな
うまくいけば次の蓬莱人形は結界使ってノーミス行けるし
2・3面は下手にボムをけちると抱えるから精神的にも楽だ

466名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 22:13:20 ID:zJlgIZ.I0
京人形はたくさんやってると、あれこれ毎回同じ形で落ちてきてね?って気づくけど
さらにやるとほんの少し違った形で落ちてくるのに気づく。
テーブルターニングみたいなもんだな。

467449:2010/10/20(水) 00:20:43 ID:Eyg2hrgE0
>>464
自分の生者必滅がこんな感じだから誘導がかなり大きい・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk561.rpy
その方法も含めてもうちょっと試行錯誤してみますか
色々参考になりました、ありがとう
良きレザマリ使いになるまでの道は遠い罠

468名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:15:02 ID:TY9peKaM0
4ボスの白いの死ね

469名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:30:05 ID:Qrtkkavc0
橙はまだいいが八雲藍が避けられん

470名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:35:56 ID:PcWZUIAo0
むしろ藍のほうが簡単な気が

471名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:49:34 ID:gWylqRds0
橙:固定
藍:自機狙い

好きな方を選べ…ッ

まぁどっちも完パ安定なんだけどw

472名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 16:42:41 ID:NDEjPKbI0
自機狙い!
そうだったのか

473名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:22:42 ID:T6EJZGYw0
藍は画面一番下で左右に動いてれば取れる
橙はよくわからん

474名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:36:51 ID:HREFxgx.0
橙は毎回同じ軌道だから自分で避けるところを決めたら安定
どうしても抜けられないなら他の人のプレイを参考にしたら簡単

475名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:59:38 ID:C4/2CzIw0
いや、固定じゃないっしょ。

基本的には一番下で左右にちょこちょこ動く。
んで橙が下の方に来たとき、上から下か、下から上かのときかはまちまち(橙のいる高さによる)だけど、
必ず1回自機の上を通過するコースを飛んでこようとするのでその時だけ前に出る、
それをやり過ごしたらまた一番下に下がる(ただし軌道跡には当たり判定が残ってるので下がるときは速すぎないように) あとは繰返し。

476名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:19:00 ID:aS5Zvxps0
いろんなサイトで初心者に咲夜(幻符)を勧めてるけど間違ってるよな
操作性が最悪でチョン避けとかですぐ事故るし
ボムは多いけど4ボスのメインがあの糞憎たらしい白いのになり
ボムを大量に使う事になりボムが多い意味がなくなる
霊夢の誘導型の方が安定して先に進める

477名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:20:38 ID:yqUG3U0AO
またアンチメルランか

478名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:20:42 ID:yqUG3U0AO
またアンチメルランか

479名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:33:22 ID:ESUq/fgs0
てかへにょり安定できない腕じゃ
どのみち妖夢に残機全部持ってかれて終わりだよな

480名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:33:34 ID:Vc1IWcjw0
>>476が下手というか向いてないだけ

481名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:40:15 ID:OCPKrEjA0
霊符霊夢は攻撃力低すぎてやってられん
というか強制メルランで鬼畜なのは通常1くらいだし
どんなに下手でもそこで残機一個潰せば問題なくね?

482名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:46:17 ID:26CX2lYc0

 下手糞の 上級者への 道のりは
  己が下手さを 知りて一歩目
              ― 安西 光義 ―


でも、ある程度感情的になる人の方が上達するよね。

>>476はメルランを口汚く罵ったけれど、
きっと、近い将来相性とか関係なく安定突破できるようになって、
「昔は苦手だったんだよ」と笑えるようになるよね。

そうなるといいよね。

483名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:49:24 ID:mO4HIn5A0
>>476にへにょりを中避けしろと教えたのは誰だぁっ!!

484名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:52:49 ID:yTcM3m0s0
あの通常1はHなら安定するけどLではまるで安定しない
この壁は一体何なんだ

485名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:26:56 ID:4woKFggQ0
>>476
幻符はPH攻略には向いてるよ
弾消しメインでもボム数多いのはありがたいし
前鬼後鬼、夢と現、動と静の難易度が格段に下がる
権現安置の幅も広いしね

まあノーミスとか狙うようになると使いにくくなる機体だけど

486名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 22:47:53 ID:IS459Xio0
まあボムダメージの低い時符でも8ボム使えば抜けられるからな

487名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:15:03 ID:LC0rQK4k0
スローモードというのを試してみたら
何度やってもクリアできなかったノーマルが4人残してクリアできた

でもリプレイ残せないのな(´・ω・` )

488名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:29:19 ID:WYoYKJQo0
そりゃ公式といえどチートみたいなもんだしなw
心に引っかかるものがあるなら練習すれ

489名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 01:42:16 ID:s8dzAXbc0
N、Ex、Ph初クリアを狙うレベルなら幻符が一番オススメだけどなあ

>>485の言うように左右移動がメインのスペカが楽だし
ラストはボムでごり押しできるし

490名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 04:18:05 ID:psJaEpPQ0
夢符や時符を使ってLまでクリアする程度にはやったけど幻符は決して弱くない
前二つほどはチートじゃないがしっかり中堅レベルに収まってる
初心者から上級者までほぼ似たような運用法だし、
使い方を迷う必要が無いのがある種の強みだな。

確かにチョン避けの精度は低めだから
ハードやルナに初めて挑む時期だと
被弾が増えてイライラするかもしれない。
その辺が他の符に変えるかそのまま使い続けるかの考え時か

491名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 05:38:12 ID:2G23tyL.0
>>484
俺はまだその境地を理解することができないなぁ・・・
Nは全然余裕だけどH、Lはもはや双方諦めるレベルで
次の次元に跳ね上がってる感じだ・・・・・赤弾が

492名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 14:38:57 ID:LC0rQK4k0
誘導弾以外を選ぶとホント無理ゲーだわ
特に魔理沙はボムも少ないし存在意義がわからん

493名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 15:05:41 ID:/YUUko460
魔符は普通に強いぞ
下にいても高火力だし高速打ち込みすれば結界発動にかなり近づくし
結界発動するのをコントロールできるってのは大きい
まあ良くも悪くも避けつつ打ち込みつつってのは必要となってくるけど

恋符?あんなのはただのマゾ機体だ
墨染めの桜をボムで秒殺するのは面白いけど

494名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 15:28:06 ID:psJaEpPQ0
恋符はあの高威力のボムは頼りになる。
本編のほぼ全てのスペルで確実に一ボム突破できるのは強いが、
ボスを削ってから不意にボムを撃たされると結界調整がズタボロになるから
撃つタイミングに関しては全機体中で一番デリケートだな
まぁ霊符に比べればどの機体も強(ry

495名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 15:37:29 ID:SSS3LnKM0
6面プラの移動封印って恋符でしかできなかったよな?
魔理沙は一番すごいんだよ!

496名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 15:44:29 ID:7Mjjt6EU0
>>492
魔符なら正面取れば火力でスペカ速攻出来るし結界回しやすくて強いよ。
移動速度が速いから道中のパターン組みやすいのも良い。
恋符は…。
一応虹川三姉妹殲滅に役立った記憶はある。

どちらにせよクリアラーにとっては選ぶ利点が少ないな。

497名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 16:11:36 ID:TSuVStpY0
恋符は魔符よりも上級者向け
ボス戦では低速で全弾当てられて、道中ではボムを撃たされない程度にパターン化が必要

498名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 16:14:45 ID:/7mmVUxw0
しかし道中のパターン化とボスの正面取りが出来れば
それ以外の難しいスペカは全部ボムでクリアできたりするけどな

499名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 16:30:18 ID:LC0rQK4k0
恋符の魔理沙はちゃんとレーザーの電球を新しいのに取り換えておくべきだと思うんだ

500名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 17:10:41 ID:ABXrICac0
魔理沙はオプションから生えてる毛が気になってしょうがない

501名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 17:21:42 ID:aft8cCTo0
妖の恋符はかっこよければなぁ

502名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 18:53:29 ID:/YUUko460
喰らったタイミングでボム押し+ちょうど結界発動で喰らい霊撃が出た!
こんなことって起こるのなー

503名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 20:07:30 ID:3TdrxfMcO
前は恋符の存在意義がわから無かったけどルナやり始めてからはもう愛機です

504名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:02:43 ID:ro/d7dps0
恋符といえばマスパの利用価値が良く分からない
威力も高く、移動速度減少も無いノンディレ一択で良い気がするんだが
妖と星のマスパは使い辛過ぎるな

505名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:23:46 ID:1JXgkyOI0
そう思うんならノンディレ一択でずっと撃てばいいんじゃないかな

506名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:27:08 ID:WYoYKJQo0
マスパ使いは自己満足か縛り好き、ってことだよね

507名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:28:31 ID:/7mmVUxw0
ノンディレは無敵時間短いけどな、アルティメットショートウェーブと同程度

508名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:44:50 ID:fFGr.bxA0
時符がヤバイ。
他機体で苦労したハードが1発でクリアできてしまった。
あと墨染ってハードよりノーマルの方が難しいのはスペカ名が春眠だからか・・・。
大玉が追加されたからか密度がノーマルより低い気がする。

509名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:38:16 ID:qckmH/Xc0
>>502
数年やってるが俺はまだ2回しか出てない

510名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:59:06 ID:x5nw.7HA0
妖LNB初打開の時バタフライで出てかなりビビった覚えがある

511名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 22:15:57 ID:N2.8/M960
死亡音+結界音の時はいいんだけど死亡音だけするタイプのやつの時は未だに動揺する

512名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 23:13:06 ID:3Z9oPBMQ0
妖々夢のスペカのスクショが見れるサイトありますか?

513名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:36:05 ID:bG3c3w.20
Lのルナサ第二通常ってなんかコツある?

514名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 21:42:57 ID:rQkcqHwM0
ルナサの真下・最下段は弾密度が高いから少し横で避ける
左右の弾壁を同時に避けようとしない
あと、ルナサが上に行ってくれれば弾の隙間が広くなるので祈る(重要)

下手なスペルよりよっぽど難しいんで、
ノーボム狙いでもなければ、ボム、結界で安定させたがいいけどね

515名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 22:35:28 ID:bG3c3w.20
何を意識して避ければいいのかわからなかったから参考になった、ありがとう
ノーボムある程度安定してるけど嘘よけばっかりに頼ってるのもダメだしね・・・

516名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 00:10:37 ID:01EVK3mc0
乙女文楽当たってないってそれ
絶対当たってないって

517名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:32:16 ID:CYv71bqU0
>>516
乙女文楽当たってるってそれ
多分当たってるって

518名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 18:33:53 ID:epfjK.g20
ルナむずい
幻符で27ミス72ボム4コンテだわ

最初の2機をある程度まで残せないとエクステンドが全然出来ないで終わるから困るな

519名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 19:13:10 ID:/j7G4xQ20
妖々夢Lは橙とアリスが鬼畜のごとき強さだからなー
前半を2・3ミスまでは十分許容範囲内だしボム祭りでなんとしても4面まで生き延びるんだ
案外4面から先はHとそこまで変わらないし後半面道中をパターン化すればクリアも近いぞ

520名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 19:21:10 ID:epfjK.g20
そもそもハードをクリアしてない( ^ω^)

521名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 19:36:33 ID:C9vaTyS60
なんかもう色々と出直してこいw

522名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:33:40 ID:epfjK.g20
ハード初クリア!
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk722.rpy
(´゜∀゜`)どや

523名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:13:23 ID:dJHw5hm60
時符のみしかできないけど、ルナクリアするにあたっては
俺はとりあえず自分にリトライ条件設けてる

・鳳凰展翅までにボム使ったらリトライ
・3面到達までに残機を減らしたらリトライ
・ボスアリス到達までに4機以下ならリトライ
・ベーゼンドルファー取得できないようならリトライ

これが1つでもできてないときは進めても
多分クリアできず、時間を無駄にした気になって仕方がない

524名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:33:15 ID:/CY5URGk0
全部満たしてないけど大体3機残しでクリアできる件

525名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:42:35 ID:cpAHo1Jo0
全部無理だけどクリア時3〜4機は余裕で余る

526名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:48:11 ID:1BLMyTRw0
ぶっちゃけLuna時符で取得推奨なのは
リンガリングコールド、ヒロカワ、一念無量劫の3つぐらいだろう
もっと極端な事を言ったらこの3つも取る必要はないんだが
最低限のパターン化は必要的な意味で

527名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 16:15:32 ID:8.PbUbd20
時符は強いから多少グダグダでも
五面突入時に1〜2機あれば十分な気もする

528名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 16:46:17 ID:A/1rp0Rk0
2面は道中橙通常(糞配置の可能性あり)、鳳凰展翅(糞ry)、清明大紋(糞ry)、通常2、キモントンコー(普通に難しい)と
なかなかの難所揃いだから、3面まで死なないってのはきついと思う。まあそれでも3面のが難しいんだが・・・

クリア狙いなら上のヤツは全部ボムって、打ち切った後に気合でワンチャン取得狙うのが得策だとおもう。

529名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 20:52:47 ID:DM.vljQs0
ルナむずい
幻符で28ミス70ボム4コンテだわ

やっぱデフォだと4面までたどりつかねえ

530名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:02:20 ID:6/74KXKE0
3面までのミス内容がちょっと気になるw
ボムは相当数撃てるから、なんとか逃げ切れると思うんだけどな…

あんまり目処が立たないようなら、こことか鍛符で質問してみてもいいと思う

531名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:41:07 ID:8GNWhy4.0
自分は夢符でルナ挑戦中だけどやっぱり2面は安定しないね
ボス橙通常1、通常2、護法天童乱舞の第1波あたりは避けきれそうで結局事故ってしまうことが多い
他はボムっても仕方ないことが多々あるけど、アリス戦に1個でも多くボムを持ち込みたいしねえ

532名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:42:38 ID:DM.vljQs0
まず2面の道中でいきなり表れて詰む
チルノはまだしもレティさんのスペカは無理
橙がハードより早いand濃いで見切れない
というかアリスの通常ありえないだろ     って感じかねえ
前半は難しくなってるのにNやHののりであんまりボムってないからかなり抱えてる
ボム打ってんのは結局後半だし

Hの話だけど時符メルランどうにかならないかねえ
ボム効果なしだしほぼ耐久になっちまう

幻符でL狙うのと全機体Hってどっちが楽かな

533名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:44:08 ID:fi.A3Mnc0
多分全機体Hのが楽

妖に限らずHとLには越えられない壁があるよ
永だって冥界組Lより咲単Hの方がまだなんとかなる

534名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:54:34 ID:1BLMyTRw0
流石にそれはないなあ
妖に限って言うなら明らかに恋符H<時符L

535名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:55:25 ID:1BLMyTRw0
間違えた。恋符H>時符Lだ

536名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:10:08 ID:6/74KXKE0
>>532
2面道中
いきなり現れる ように見えて、場所はバラバラでも現れるタイミングは必ず決まってる
無闇に上に行かず、下で高速打ちつつ自機狙いの対処をしっかりすればおk
タイミング覚えたら回収行けばいいよ。

テーブルターニングは1ボムでいい
幻符で結界発動させるのは少し難しいから(高速撃ち込みで溜めづらい)
橙はボム撃ち切っての1ミス、アリスもボムゲーで逃げきる。

「N、Hのノリで避けに行って抱えてる」ってのはアホすぎ。前半だからって甘く見過ぎ。
散々既出だけど妖ルナは「橙とアリスでの被弾を如何に抑えるか」が肝なんだわ。
残機の減った後半になってボム撃ち始めるのは既に手遅れ。
ルナなんだから前半からちゃんとパターン化すれ。


時符の話はメルラン通常1かな?
1機につきボム4つを考えると、1ミスでほぼ間違いなく抜けれるでしょ。
耐久できるなら耐久でいいし。
とりあえず
「ボムったら無敵時間中に撃ちこむ」
「余裕があればプライベートスクエアの四角を当てる(多少のダメージ有り)」
「ボム切れたらできるだけ粘る」
ことだけ考える。

537名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:21:14 ID:yXqsMCI.O
>>536
おお、参考になるなあ
だがしかしボム一発で撃破も難しいってのがあるからやっぱりまだ早いのかなあ
大人しく他機体Hをやってみるか

メルランはずっと正面でボムるのがいいのかな
それともある程度は避けるべき?

538名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:37:59 ID:HAHG0P0w0
>>532
HとLで一番変わるのが橙とアリス。
橙とアリスの弾幕は通常含めて全部決めボムでも良い。

539名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:46:32 ID:otG7SeR.0
久々に咲夜Bでメルランやってみたけど
一方向にのみちょん避けして画面端着いたら低速ボムか結界か死ぬ
で切り返しゼロでも1機死3ボム1結界で時間切れまで粘れるじゃん

苦手な人は無理に打ち込まず時間切れまで粘った方がいい気が

540名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 23:20:33 ID:tp53PeyI0
参考までに自分のメルラン通常1のパターンを書くと
ショットを傾けて端からスタート→一波目をよけつつ真ん中で打ち込み反対に→
交差弾が迫ったらボムって張り付く→また最初に って感じ
3ボムまたは1ミス1ボム上等くらいの気持ちで弾をよけるなんてほとんど考えてないわ

プライベートスクウェアの四角を当てるなら
うったらボスのチョイ下くらいで待機→四角が追いついたらボスに重なる が定石かな
これならほぼ時間中四角を当てられるし時間切れになることはかなり少なくなるかと

541名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 01:48:50 ID:WJKJ1E1I0
六面ボス突入時に2機3ボムこれで勝つると思ったら通常1で2回抱え落ち
結局リポジトリで死ぬという有り様
luna初クリアがかかってた分のプレッシャーかしら

542名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 07:02:37 ID:nL9Va1wQ0
プレッシャーで硬くなりすぎだろうな
少なくともヒロカワでは被弾したくないw

通常1は誘導方向ミスったり、最下段に釘付けのままだと詰む
安定しないならボムってしまえ

墨染の桜と反魂蝶で大量のボム(と1機)が必要になる
そこまでに1ミス程度で行けるように
とにかく焦らず、いつも通りに

各攻撃の始めに結界が展開するのを考えれば、そこまで難しくもないはず

543名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 01:31:12 ID:znziTYI20
言い忘れたけど時符

通常1は少し削ったら1ボムうって、そこから削り切れそうになかったら1ボムって決めてたんだ
542の言う通りずっと最下段に居たよ・・・w
落ちまくったのはそのせいかな

リポジトリは・・・練習してきます

544名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 04:59:46 ID:0ywh0RLA0
咲夜は幻符だろ・・・
ボス戦避けに専念できるし

545名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 05:24:16 ID:kgD3XcwQ0
幻符使わないと辛いスペカって奇門遁甲ぐらいだと思うんだが
それに初打開だったらボム撃つだろうし時符でいいと思う

546名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 05:45:27 ID:bAaeINf60
>>544
確かにそれはある
幽々子戦でも常に本体に撃ち込めるしね

けどある程度プレイしてくると、やっぱり時符なんだな
・ショットが強い
 特に、道中での首振りショットの殲滅力は異常
・高速撃ち込みの桜点の溜まりが速い
 いざというときの結界はやっぱり心強い
・「幻符は避けに集中できる」っていっても、ボスの真下にいれば時符でも同じこと
 それほど意識しなくてもそのくらいは可能

547名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 10:32:52 ID:S.NyiZzc0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    妖々夢は幻符が最強
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛   時符は超上級者向け 魔符はマゾ機体
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

548名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 10:43:45 ID:.nQprv1kO
なんという俺

549名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 10:58:32 ID:Ifl6r8Gg0
あるあるすぎて困る

550名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 11:01:08 ID:g0e89UR60
二行目はともかく、幻符も別に弱機体ではないけどな

551名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 11:17:25 ID:EIta2Uy.0
あ、でもマゾ機体は魔符じゃなく恋符だろ

552名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 11:49:56 ID:oHerPWEY0
このゲームって何で機体によってボムの数が違うの?同じだったらバランスよくね

553名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 12:15:19 ID:bAaeINf60
このアンバランスが面白いんじゃん

機体難易度を明確に分けるために、わざと崩してあるんだろ
それと森羅結界の重要性を上げるため


星のウェブマリみたいな露骨な弱体化より、ずっといいと思うけど

554名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 14:15:12 ID:WKLngToo0
魔理沙は3ボムあったら、魔符は群抜いて最強になるし恋符も強機体寄になるしな(スペカを1ボムで確実にすっ飛ばせるのは大きい)
そして霊符がガチ最弱機体になる・・・

555名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 14:18:45 ID:EIta2Uy.0
霊符EXクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本編だと弱すぎて泣いたけどexでは強いなあ
結局3回でクリアだ
道中がニートしてても余裕過ぎる
ボスでは夢符に及ばないにしろ霊夢の精密動作が出来るのはありがたいし
コックリさんは無敵時間が長いから耐久余裕でしたになるし
まあ若干最後が辛かったが

556名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 14:29:40 ID:EIta2Uy.0
魔符。・゚・(ノД`)・゚・。
弾が見えない…

557名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 14:51:21 ID:bAaeINf60
9分で地獄見てきたかw

558名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 15:22:19 ID:kgD3XcwQ0
妖Lノーボムノー霊撃打開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
墨染も緊張しまくって被弾したし反魂蝶に2機持って行ったのに序盤に2被弾してがめおべらするかと思った

559名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 22:02:16 ID:EIta2Uy.0
俺涙目

560名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:38:23 ID:AVsnbO9Q0
もうヤダ…
反魂蝶でエクステンドとか寿命縮まるようなプレイしたくない…
こんなことになるなら6面開幕自殺→ボムで点符稼いでおくんだった

ともあれ時符Hクリアで咲夜さんは終了だ
次は夢符か、二重結界祭りになるのかな

561名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:29:53 ID:cIb7yJ/U0
H夢符は5面6面で二重結界大活躍だったな

562名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 22:55:31 ID:tlSP5OFQ0
541だがやっとlunaクリアできたよ・・・
墨染の桜よりリポジトリのが難しく、というか苦手な気がする
あと何故か一機余った

咲夜さん以外で、というかもうクリアできる気がしない

563名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:05:38 ID:oftobZ.Q0
ヒロカワはE〜Lまで全く同じ避け方でいいんだぞ。

高さはPerfectの文字で左右の移動み。固定弾は真ん中か両端が安置。
自機狙いは”パン”って音ではなく、”チリン”って音の時に発射されてるので、その音に合わせて4回ちょん避け。
4回目を避けたら真ん中から端(端か真ん中)へ移動、あとはこれ繰り返すだけだ。ゆゆ様を追う必要は0

564名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:13:13 ID:UBASoj7o0
>>562
おめおめ〜

ヒロカワは固定+自機狙いだから完全パターンといってもいい
ノーマルとも大差ないようなスペカだから、休憩地点にできるはずなんだけどなぁw
・固定蝶弾は安地を覚えてソコに逃げる
・自機狙い蝶弾は、ちゃんと1回ずつチョン避けして動きすぎないようにする
 蝶弾は場に残るから、動きが大きすぎると自分から当たりに行く格好になるのね

咲夜さんでクリア安定しないのはSTGの腕云々ではなく、内容になにかしらの問題点がある
リプ見直すといいと思うよ

565名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 00:10:58 ID:b1Ea6Pgw0
俺も数年やってるけどLクリアは咲夜さん時符しかなくて情けねえ・・・・・
時符クリアだと他スレ行ったときにLクリアしたって感じがしないんだよなぁ
特に地霊殿と比較されるとき、未熟さにグサグサ刺さる・・・

566名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 00:13:05 ID:LYA/TDCM0
1つずつクリアしていけばいいのよ

567名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 01:12:45 ID:FDIlQGyA0
wikiの攻略リプ見ればクリアできる




気がする

568名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 05:08:21 ID:W8VKn8ag0
スマソいくつか質問いいですか?
ルナの幽々子についてです。

通常1の弾幕の性質がよくわかりません
攻略wikiには「第一撃も第二撃も、それぞれ一定方向に誘導すると隙間が出来て楽」
とあるんだけどルナだと幽々子よりどっち側に誘導すればいいのかな?
二撃目にこんなのきました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3982.jpg

この通常1は第一撃、第二撃、第三撃全部とも自機依存の固定でいいのかな?
角度がランダムとかありそうだけど

あと通常3のナイフの軌道は完全固定だったんですね・・
wiki見るまで知りませんでした

569名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 08:06:02 ID:BhXp1SUU0
>>568
ルナのゆゆ様通常1は「第2波を、ゆゆ様が画面左へ動きながら撃つ」形にできるかが要なのね。
この動きをさせられると、黄米弾が綺麗な列で飛んでくる。
ゆゆ様は自機依存で動いてくるから、自機とEnemyマーカーの位置関係は常に把握しておくこと。

第1波を避けながらEnemyマーカー右寄りへ (ゆゆ様を右へ誘導して左にスペースを作る)
第1波が終わったらEnemyマーカー左寄りへ (第2波の誘導の準備)
第2波を撃たせる
第3波を避けながら右へ戻る

…という感じ。お試しあれ。
自機依存の固定の認識でおk なので、動き方は覚えてしまおう。
あとは上に書いてあるけど、少し前に出て避けることも重要ねー

画像は「ゆゆ様が第2波を画面右へ動きながら撃ってきた」とこだと思われるけど(違ったらゴメンねw)、
黄米弾がカギ状になりやすいため高確率で詰む。


針巫女6面リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk786.rpy
二重結界大活躍。

570名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 19:50:59 ID:EfLrdfqY0
ルナの通常1は幽々子の左側を維持すれば簡単だけど
左端で避けてるとループの最初に戻った時に丁度右に動くので詰む(568の弾が飛んでくる)
右に誘導し直すのが安定しないなら、2ループ目の最初でボム、結界を使ってもいいかな

通常3は一定周期で密度が変わるので、端と中央を往復するだけ
ナイフは固定なんで、どの弾の形が来たら移動するかを覚えておくとタイミングも安定する
奇数弾の大玉の状況によってはナイフを抜ける隙間が塞がれることもあるので、
そうなったら素直にボムった方がいいかな(慣れれば避けれるけど)
中央維持の速攻は密度と耐久力の関係でお勧めしない

通常1は正直ノーマルとあんまり変わらないし、通常3は固すぎてボムを無駄遣いさせられるので、
クリア重視でも出来ればノーボムで安定させたい攻撃ではあるね

571名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 21:49:40 ID:W8VKn8ag0
>>569
丁寧な解説感謝!
リプも見させてもらいますね

572名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 21:53:21 ID:wN19TOlY0
夢符でEXって道中が結構辛いよなあ

573名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 01:30:59 ID:bqzFXIrY0
覚える、難所は結界
それも無理なら素直にボム

恋符のほうが辛くないか?

574名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 15:59:20 ID:h/opzPhAO
ええと、恋符はなんと言いますか、その、やったこと無いんですよね

575名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:05:07 ID:aS.ICRP.0
寧ろ魔理沙は恋符しか使ってないな。紅魔郷の時もそうだったし
まあクリア出来てないんだけど・・・霊符と幻符ではクリア出来た

ちなみにノーマルシューターです

576名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:15:59 ID:bqzFXIrY0
Ex、Phは恋符が一番辛かったわ

577名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:42:26 ID:NxCWiZvE0
ExPh魔理沙はボムの少なさがきつかった、魔符(からはじめた)でも。
それに慣れた(ボム数少なくてもしっかり打っていくようにした)ら恋符もすぐクリアできたな。

578名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:45:57 ID:Gx4V5lc20
魔理沙が上級者向けなのは百も承知。
自機が物は使い様なのも百も承知。
だがその魔理沙の、魔符より恋符のどこか便利なところを
褒めろと言われると9割の人間が回答に困るだろう・・・

579名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:51:38 ID:aS.ICRP.0
マスパがあるからなぁ
どうせボム少ないんなら威力が強い方がいいでしょ
周りから「レザマリはおすすめしない」と言われてるがこれは譲れない

580名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:54:27 ID:/Tzd2agc0
ノンディレの性能に尽きる

581名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 17:55:02 ID:bqzFXIrY0
魔符は結界だけじゃなく、高火力ショットが気持ちいい
高速も低速も使い勝手がいいし

恋符はマスパよりノンディレクショナルレーザーでしょ
道中はもちろん、ボスも下段に追い詰められてる時以外は
ノン〜のほうが強力

582名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:02:31 ID:2IorGMSI0
恋符はボスの移動パターンさえ掴んでれば、動き回る相手にも結構当てやすい
ミサイルの出が遅い魔符はそうもいかない

583名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:10:56 ID:UezShxu.0
必死だなw

584名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:22:43 ID:A2Rv7vNA0
自分がノンディレ撃つ時はダメージ調節する時と6面くらいかな
ボムの使い方ぐらい好きにしろとは思うが
3面後半、4面中盤、5面、6面開幕とかまでノンディレ推奨するのはちょっと^^;

585名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:47:26 ID:UezShxu.0
くそう、アイテム回収するときに3回ほど虹川三姉妹に突っ込んでしまたでござる
早すぎだよ魔理沙さん…
結局クリアできなかったし

586名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:49:59 ID:cHCKj2Yg0
プリズムコンチェルト・コンチェルトグロッソの陣形展開時に突っ込んでしまうのはお約束

魔理沙の足なら横端から回収すれば安全だよ、レイサクだと結構ギリギリだが

587名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 18:53:38 ID:h/opzPhAO
霊咲か

588名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 20:58:26 ID:UezShxu.0
魔符やっぱつえー
しかもあの爽快感は他の機体にはないわな
なんか最後チキンボムで結局ぎりぎりのクリアだったが

しかしなぜかゆゆさまの立ち絵の表示が崩れてうっすら文字で幽々子 no.1なんだかってなってた
win98は原因じゃないよなあ

589名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 20:58:58 ID:UezShxu.0
む、どうもあげてしまうな
すまぬ

590名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 21:09:23 ID:dpXZvxxg0
恋符は速攻撃破が楽しいなー
レティ通常1とかランダム弾来る前に終わったり
誘導すればいいとか言わないで

591名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 21:20:36 ID:7dD.ZUBw0
恋符で桜点調整すると他機体の劣化になりがちだからいっそやらずに進めたら
意外と大丈夫だった

592名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 21:34:15 ID:pkKx/qfU0
妖の恋符レーザー細すぎてかっこわるい
もっと太かったりレーザー2本だったらいいのに

593名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 23:07:23 ID:eLlwDWok0
恋符って人形を速攻破壊できるから乙女文楽に強いよね

594名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:11:43 ID:bsGGi6ak0
マジレスするとそれはない
ってか恋符の雑魚殲滅力は最低レベルだと思うぜ?

時>夢>魔>霊=幻>恋

普段夢符ばっかりだけどこんなイメージ
恋符は横に敵がいても一瞬で倒せないから突っ込んで自滅しちゃう

595名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 01:58:45 ID:W5NJqAsQ0
恋符の雑魚殲滅能力がないって…4面まで行った事ないのか?

596名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 02:20:17 ID:jOM7SQMY0
縦に並んだ編隊で来る相手に対しては
恋符一強と言ってもいいくらいだと思う

597名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 02:27:05 ID:9io8Dpig0
4面で恋符って辛いと思うけど
レーザー当てずらいし夢符魔符時符の方が相当楽だと思う

598名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 02:49:24 ID:yXdlEjTk0
恋符が殲滅力あるかは置いといて乙女文楽は貫通力の話だから別の話だな
でも恋符ってボスの移動方向が紅と違ってランダムじゃなくなって魔符に対するアドバンテージが大分減ったと思う
魔符はスピードの遅さのおかげで雑魚に置いておくとか前進しながら撃って一時的に攻撃力を水増しとかが楽しい

599名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 16:14:01 ID:N/XQLMRY0
恋符は高速ショットがショボいからなあ
雑魚戦はつらい部類だろう

600名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 20:25:37 ID:Uy375aDI0
レーザーな分討ち損ねは少ないと思う

601名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 01:32:42 ID:xOtbYUo60
春の京人形二プレイ連続で被弾した
しにたい

602名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 18:34:07 ID:b0oTpdjU0
ルナの密度と速さはおかしい
やっぱハードとルナって超えられない壁があんのか

603名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 18:38:00 ID:TEGMVMAE0
STGは毎回同じ調子でいけないからなぁ
妖LNB安定してると思ったら妖夢でがめおべらしたり3面終了時残0でも打開できたりでよくわからない

604名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 00:01:43 ID:JKo80i/k0
教えてください。
やっと、さっきゅんでエキストラをクリアしたんですけど、ゆかりんに挑戦できません。

ゆかりんに挑戦するには、他に何か条件とかあるんですか?

605名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 00:05:24 ID:1uH0qikQO
>>604
スペカ集めなさい

606名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 00:11:25 ID:JKo80i/k0
はやい返事ありがとうです。

スペカ・・・て、藍しゃまの・・・・ですよね????

607名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 00:14:45 ID:LFl3y6XE0
ファンタズム以外の難易度のスペカ60枚だよ
使用キャラは誰でもいいしプラクティスで取得してもいい

608名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 05:06:06 ID:LlTU4xHQO
60枚はPh挑戦段階だとなかなか厳しいよなー

609名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 05:30:48 ID:1GGCokVk0
イージーとノーマルとハードのスペル少々でおk

610名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 10:19:29 ID:nhXEWdyc0
Exクリアできるようなレベルならイージーやれば大体取れんじゃないか

611名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 16:23:33 ID:pr9f/v.A0
ルナサのかわいさは異常

612名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 17:04:48 ID:YbqwMEOYO
リリカだろjk

613名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 20:51:27 ID:BLS28tCM0
なんでメルランが最初に出てこないんだ

614名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:51:25 ID:cWuY5OFg0
初めはメルランが好きだったけど夢符厨だからルナサばっかりにいじめられてそのうち愛が目覚めた

615名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:55:07 ID:jx0SjPiE0
リリカと会う機会が多いけど一番かわいいと思うのはルナサだな

616名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 23:22:03 ID:.Oy7oJdk0
リリカちゃんのおかげで不動の4面最弱ボスに・・・

617名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 23:25:11 ID:CzUSwULs0
メルラン好きだし幻符メインだから会う機会も多いけどへにょり嫌いで本編自体放置した

618名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 23:42:15 ID:pZ0j5rfw0
へにょりは大きく避けるんだ

619名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 00:16:52 ID:TnwvP38A0
会えない時間が愛を育むんだろ言わせんなよ恥ずかしい

620名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 22:00:36 ID:5sANtgQE0
>>617
俺らが咲夜さん使ってんだから仕方ないじゃん
通常3とスペカのキャラを途中変更できるだけありがたい話だ

621名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 22:24:18 ID:rrPba8nI0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?メルランの通常1がどうしても避けられない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  それは無理にレーザーの挙動を見切ろうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「あれは口径1/3程度の小さいマスタースパークだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

622名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 23:46:23 ID:83UAcsjU0
メルラン通常1はフジヤマの強化版

623名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 02:21:49 ID:z5crSz8c0
メルラン通常1は青球も普通に難しいから困る

624名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 02:23:57 ID:Siig8OP60
次女が魔砲を習得したと聞いて

625名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 00:33:39 ID:KbA2d6YI0
メルラン通常1は妖々夢でもっとも難しいTOP5に入るんじゃね?

626名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 01:32:04 ID:uiSK8eOs0
俺的難しい通常攻撃トップ5
1ルナサ通常2
2アリス通常2
3メルラン通常1
4リリカ通常1
5紫通常5

ルナルナサ通常2は避ける気が一瞬で奪われる

627名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 01:40:08 ID:9w3dPsNo0
ルナのルナサ通常2はやばいよねw
特に三波目。あれは頭おかしいわ

628名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 01:42:51 ID:9w3dPsNo0
>>626
あとアリスのは通常2じゃなくて1だよね?たぶんw

629名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:13:57 ID:uiSK8eOs0
>>628
乙女文楽の前のやつだよ
避けたと思ったら死ぬ嫌な弾幕だ

630名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 02:53:30 ID:9w3dPsNo0
>>629
それなら完全パターンですぜ

631名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 04:23:12 ID:me5I2RfE0
>>629
数こなせばド安定。wikiに途中までどうすべきかは書いてあるし
それ以降はアリスをいつもと同じように動かしてればLでも
自然と薄い所通るようになってる

632名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 05:46:47 ID:rwMH0wF.0
>>629
ちなみにルナのそれは安地があるw

知らなければボム安定の難しい弾幕だけれど

633名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 06:43:25 ID:Mu7zuNm.0
まぁボス戦アリスの通常2も
ルナになったとき油断すると結構死ぬ
ノーマルだと全く脅威じゃなかったのに
ここまで届くのかよってなるなw

634名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 14:06:50 ID:ji.Nb2SE0
便乗私的Lで難しい弾幕5
・ルナサ通常2
・八分咲き
・清明大紋
・業風
・ボスアリス通常1

なんか抜けがあるかもしれないけどこんな感じ
難しいってよりは安定しないってニュアンスの方が近いかも
所謂運ゲーか

635名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 17:18:17 ID:rwMH0wF.0
難しい「通常攻撃」の流れだったんだけどなw


挙がったスペカはどれもガチやね
個人的にはオルレアンも加えたい

ボスアリス通常1は画面端だと避けやすいよ

636名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 18:22:54 ID:ji.Nb2SE0
通常ねw
通常だったらどうだろうな
Lしかプレイしないからその中だと
・メルラン通常1
・ルナサ通常2
・リリカ通常1
・橙通常2
・アリス通常1
かなぁ
妖々夢の通常は知らなきゃきつくて誘導覚えれば楽勝ってのが多い気がする

637名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 18:30:31 ID:gcgZVISI0
霊符限定で道中アリス通常1もしんどいな
あれだけめっちゃきつい青弾を避けないといけなくなる

638名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 19:24:11 ID:vjk65CZg0
未だに幽々子通常3が辛い
ぼーっとしてると被弾してしまう

639名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 19:32:38 ID:me5I2RfE0
目立ってやられてるわけじゃないがLはレティの通常2で地味に死んでるw
テーブルターニングは全然イケるのになぁ・・・

640名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 22:19:22 ID:fCCk7y7I0
中ボスアリス通常2がきついなあ
ボム使うタイミングも迷うし

641名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:44:39 ID:lU24UfIwO
やはり橙通常2で死ぬのは俺だけか・・・

642名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 03:48:50 ID:lU24UfIwO
すまん、橙通常2じゃなくて道中通常ね
アリス道中通常2の方がパターン故に楽に行けるんだけど
橙道中通常は結構な割合で死ぬ

643名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:09:38 ID:haJeTSok0
>>642
>橙道中通常
自機依存の後の、列がランダムで来る奴だなw
あそこで苦戦するのは誰もが通る道だと思う。

まぁ、弾道予測に慣れるしか無いわな。
あとは、動き過ぎずにチョコチョコ動いて位置合わせ。
安定しないならボムでいいと思う。

644名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:00:09 ID:TJMb5LvQ0
ルナ無理や…
せめて3面のすべての弾幕を1ボム突破できるようになりたいが…
4、5,6めんはある程度何とかなるのに

645名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:04:01 ID:M39LFC8M0
とりあえず時符をどうぞ

646名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:05:43 ID:TJMb5LvQ0
とりあえず幻符を使ってるのだが
時符だと白い悪魔で涙目になるし…

まあちょっと練習してみるか

647名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:05:50 ID:5cx/gJ/U0
魔理沙以外ならオルレアンは諦める気概で行くんだ
それでも案外どうにかなったりする
もしくは結界パターンに手を入れるべし

648名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 13:18:00 ID:M39LFC8M0
あの通常1は3ボム使うものだと割り切る
他で十分釣りが来る

649名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 16:57:08 ID:TJMb5LvQ0
え、3ボム?
ハードでもあそこは1機ちょっと使ってたんだけど

650名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:37:34 ID:TJMb5LvQ0
時符でなんとか3面ノンコンティニューで超えられたが…
まあ確かに4面はボムうちゃ結界が発動するからいい、だけどあの貧弱なボムでどうやってボス倒せばいいんだよ
おまけに八分咲が全く避けられないし
hardまでは反魂蝶がある程度避けられたから残機なしで突入してもクリアできたけど

651名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 18:53:28 ID:syCqziXo0
時符ボムってかなり強いと思うけどな
威力ないだけで適当に撃っても結界ガンガンでるし反魂蝶避けれないなら役に立つし

652名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:00:30 ID:cLqoIO.A0
ボム強い弱い・結界回しまくり以前にあの癖のあるショットを使いこなせないと安定性に欠けるのがなー。
ショットの傾き直してる間にピチュったら世話ないし。どうしてもそれが上手くできんから時符は苦手。

653名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:00:48 ID:haJeTSok0
めるぽ通常1適当にやったら3ボム1結界で突破したよリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk993.rpy

いつも何ボム使ってるのか知らんけど>>649は逃げすぎなんじゃねぇかな?
撃ちこみ足りないから長引くんだろう

0ボムで突入〜なんて状態なら、1被弾程度は別に普通
詰まる所、難所と言ってもその程度の被害で済んじゃうって話


>>650
時符で、ボムの攻撃力に頼るつもりなら考え改めた方がいいよ
豊富にあるボムは弾消しのためと割りきって、撃ちこみに専念すれ
道中は無双出来る上に、50回以上の弾消しと結界まで付くんだ
時符自体ボーナスステージみたいなもんじゃん?

八分咲きは避けれなくてもいい
1機犠牲にすれば余裕で逃げ切れる

654名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:06:03 ID:syCqziXo0
自分も癖のあるショットがあるせいか滅多に使わないな
強いことは強いんだけど夢符のショット性能で満足してしまった

655名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:37:28 ID:TJMb5LvQ0
何とかメルラン3ボムでいけた、反魂蝶もボム結界でいけるとして
やっぱ2,3面の修行だな
あと5面道中が結構鬼門だと分かった

時符ってショットの性質の所為で結構亡我郷きついな

656名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:40:56 ID:yFh4PCsk0
5面道中は桜点を調整できればノーボム全回収できるけど
幻符は調整が難しいときた

657名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 01:27:36 ID:SY6cPVGE0
むしろ5面道中は出現位置覚えて雑魚速攻撃破なら楽だと思うけどなぁ・・・
まあ青弾4つ目直後の連続発射の所は確実に1ボムだけどさ

658名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 02:23:04 ID:FalaRdQs0
>>655
時符での亡我郷は左右に行こうとせず、被弾して結界割れるまで間近で撃ちこみ、
そのまま密着低速ボムを使えば安全に飛ばせるのでお勧め

あと、時符の低速ボムは使用中に張り付いて四角と低速ショットをしっかり当てれば意外とダメージが出る

659名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 14:58:36 ID:Z0xXc9AY0
時符でメルラン通常1いつも2ボムで安定だけど…
ちなみに一切弾避けしてない
なんならリプレイあげるけど

660名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 18:52:36 ID:JIZRFRPs0
>>659
くれ、いやください、おねがいします

661名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 19:15:13 ID:Rm0vGzeI0
咲夜、低速鬼畜すぎて苦手だわ
最近ルナは針巫女しかしてない

662659:2010/11/22(月) 19:29:10 ID:U8oC5OXA0
>>659です、リプレイ撮ってきました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk998.rpy
あとで注意点とか書こうと思います。
いつも無意識にやってるので、自分でリプレイ見直してきます・・・

663名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:00:15 ID:tEOXORRM0
>>661
握手
時符は使えれば強いんだろうけど低速速すぎてあっ・・・てミスが多い

664名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:07:08 ID:JIZRFRPs0
>>662
おお、ありがとうございます
ここでボム余分に使わされるのは癪ですからねえ

そして針巫女やってきたが
咲夜さんの広範囲をカバーするショットしかやってなかったから道中が鬼畜過ぎて泣ける
まだまだ避けられる段階じゃないし
結局後半は二重結界大活躍だったな

咲夜さんはまず最初のチルノがきつい
フロストコラムスで精密動作が出来ないのはきついです

665659:2010/11/22(月) 20:19:53 ID:U8oC5OXA0
メルラン通常1 2ボムパターン
注意点
・ショットを撃ち込む際に左右に動くと、ダメージ効率が大きく下がる。
時符は威力が基本的に高いが、動き回ることで威力が落ちる、
特に高速ショットは傾くので、全くといっていいほどダメージが与えられない。
・ボムは低速ボムで。高速ボムだと弾消しのタイミングが異なるのでパターンがずれます。
・ボムを撃ったらすぐに敵に重なりましょう。弾が消えたらちょっと下がって張り付きます。もちろん低速で
・へにょりレーザーは自機依存で、自機の目の前で交差します。つまり動かなければ(多少動いても)あたりません。

パターンとしては、
画面端スタート

最初の3wayを大きく避けてメルランの真下へ(エネミーマーカーを見て正確に)
ここからボムを使うまでできるだけ左右に動かない、絶対に低速を解かない

赤の交差弾を上下微調整で避ける。

レーザーが目の前で交差するタイミングで低速ボム、すぐに上へ

弾が消えたらメルラン真下から体半分くらいずらす(次の3way初弾を横にそらすため)

画面一番下まで下がる(できるだけ低速維持)。3wayの2発目が画面下まできたら低速ボム

張り付きで撃破。3way撃ってきますが、無敵ですり抜けられます。

無駄に長くなってすいません。とにかく撃ちこみ重視です。
応用すれば1ボムでもいけます。
トラウマ克服の助けになれば幸いです。

666名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 20:47:34 ID:JIZRFRPs0
>>665
こんなに詳しくありがとうございます

リプみて覚えて練習して楽勝突破できるようになるぞー

667名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:46:52 ID:6ToDEnjw0
>>665
おぉすげぇ
工夫次第で節約できるのね

668名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:18:05 ID:eBZArYoM0
妖Ex、時符使ってやってるんだけど低速早すぎて藍通常で糞披弾しちゃう
初クリアっていうかとりあえずクリアするのに向いてる機体教えてください

669名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:30:43 ID:uLzUhR0c0
時符一択

ボム四つもあるんだし通常でもガンガンボムればおk

670名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:43:27 ID:.9SoTIv.0
低速の精度の低さを差し引いても強いからな

671名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:55:56 ID:2.XdQCkY0
Ex(Ph)はボムの威力なんて関係ないから時符はいいな。どんどん結界回せるし。

というか咲夜さんの低速早過ぎるっていっても藍様の通常ってそんな狭くないっしょ。
通常5・6のことなら2ボム(+1結界)打ってしまえばいい。

672名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 17:39:32 ID:IZ8CLG1w0
幻符だと楽勝スペルがいくつかあるので幻符かな

673名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:26:45 ID:eBZArYoM0
やっぱり時符一択か
幻符でもやってみます
言い訳だけど背景と通常1のクナイが重なって困る

674名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:34:31 ID:PyQ9wmVQ0
幻符は道中が結構楽できるのと、藍通常で正面取らなくていいのが強み
道中ボム消費しないだけのパターンがあるなら魔符もいいんだけど…

675名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:52:03 ID:872zoveQO
魔符での通常の見にくさは異常

676名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 18:57:05 ID:eBZArYoM0
>>674
橙越えてからの自機狙いだんが怖くて上部回収しにいけない
そこどうにかすればノーボムでいけるかなあ
道中は大体、1、2ボムくらい使っちゃってる

677名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:04:04 ID:PyQ9wmVQ0
>>676
2ボムで藍までいけるなら十分だよ
前半の4人隊列妖精や藍通常でボム使うようなら咲夜の方がいいけど

678名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:16:04 ID:eBZArYoM0
妖精のとこは大丈夫
藍通常は五分五分になってきた
通常1って端から始めたほうがいいのかな

679名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 19:21:43 ID:872zoveQO
自機狙い含まれてるから端からのがやりやすい

680名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:39:32 ID:Wb6gOElM0
幻符だと、通常3、5、6と狐狗狸さんぐらいだな、森羅結界張れないの。

681名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:14:16 ID:Y/IQitb20
自分もEx・Phの通常での被弾が多かったんだが、夢符に変えたら安定したな。
スペカがそこそこ取れるなら、被弾率の低い機体を選ぶのもアリだと思う。

682名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:17:18 ID:Furb/JQo0
当たり判定の小ささと移動速度の遅さは通常でも大きなアドバンテージになるしな

683名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 14:50:01 ID:38xz5cc20
ハードだいたいクリア出来るようになってきたからルナやってるけど
弾速に頭の処理がおいつかない\(^o^)/
軌道予測がずれるから事故りまくる。
フロストコラムスですらぎりぎりとかホントマジキチ。
よくこんなものクリア出来るな。

684名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:26:24 ID:kdj.aIO60
(ほとんど)誰でも初めはそんな感じだべーw

そこで投げないことが肝心
少しづつでも続けてればいずれ慣れる

685名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:37:21 ID:2iWAkVe60
ハードルが高ければ高いほど萌える
シューターってのはそういうもんだろ?
そこに面白さを見出せなければ高難易度に挑戦するのは時間の無駄というものだ

686名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:54:45 ID:Furb/JQo0
フロストコラムスは誘導知らなきゃ厳しくなる弾幕
具体的に言うなら、チルノは1ループで二回移動するんだけどその2回を

右に誘導→左に誘導

ってすると、道が出来やすい+斜めからの弾が他の誘導に比べて少なくなるから、取得は楽になる

こういう解法を自分の中で積み重ねれば自然にクリアできるようになると思うよ

687名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 18:32:35 ID:nLnJE.8E0
フロストコラムスは時符ならボムっていいと思うぞ。
先の事考えるなら避けれるようにしたほうが良いとは思うが

688名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 20:26:36 ID:OcYYgdNU0
>>683
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ハードある程度クリアできたからルナに手を付け出したけど
もうルナの弾の速さと密度は異常だよな
フロストコラムスが難関スペルだし
あんなところでボムってちゃクリアなんて到底手が届かないし
おまけにアリスが超ドSになってるし
アリス通常2で被弾とかどんだけひどいんだよとw

689名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 22:49:22 ID:38xz5cc20
>>688
アリスも鬼畜だけど4面道中がもはやどうしようもないレベルだぜ・・・。
むしゃむしゃしたのでExノーミスしてきたけどなんかむなしくなった。

690名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:02:59 ID:OcYYgdNU0
>>689
俺は4面道中は前半2ボム、リリー1,2ボム、後半は2+1+2+1ボム
結界がうまく発動すれば減るが、うん、多いなw
でもハードもこんなんだったしこれでOKだよね
やっぱアリスまでに何ミスかだなあ

Exノーミスは凄いなー
自分Exは咲夜さんと霊夢しかクリアしてない…
Phにいたってはクリアさえしてないし

691名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:14:47 ID:kdj.aIO60
ちょいとボム減らせそうな気がする
特に後半6ボムは、な…w

692名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:27:55 ID:frKB6thY0
4面はさすがにそこまでボムは使わんなぁ
結界は出たらラッキー程度の認識でも、リリーで1ボム 後半で3・4回と1ミス程度で済ましとる
4面は動き自体はどの難易度でも大きくは違わないし、Nでパターンをしっかり組んでおけばボムはかなり抑えられるはず
後半はまあいいとして前半は欲を言えばノーボムでいきたいところだね

693名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:37:20 ID:yDRAvkI.0
妖Exの者です
時符で道中、通常安定したけどプリンセス天弧と回るレーザーで落としまくった
パターン崩れちゃうと本当だめだ

694名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:49:38 ID:SMh7zIRQ0
4面前半は最低限パターン化すればノーボム余裕
毛玉のとこが難しいならショット止めればいいし
リリー後の毛玉の弾は全部自機狙いだから、動きまわらずチョン避けで
リリーは難しい、というか完全運ゲー

695名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:51:10 ID:38xz5cc20
>>690
俺は前半ノーボムリリー1ボム後半1死4ボム予定だけど時々軌道予測ミスるんだよなあ・・・。
ハードクリア出来るならPhとか余裕だろw
Exノーミスはそう難しくない。
難しいのが四面楚歌チャーミングとユーニラタルコンタクトくらいだし
それもボムや結界で余裕。
>>693
プリンセス天狐はどの機体でも通じる完全パターンがあるから覚えてくれ。
時符ならそこまで引きつけて避けなくてもボム使わされる前にケリつけられるはず。
アルティメットブディストはレーザーのタイミングを覚えて入り込む。
変わりそうだと思ったら準備するといいよ。
回るのは藍の周りにあるお札みたいなのを咲夜はちょっと外側を回るくらいがちょうどいい。
霊夢や魔理沙は札の縁をなぞるくらい。

696名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 23:51:36 ID:dOyN3M8k0
天狐もブディストも慣れれば安定するからガンバレ
天狐なんかは時符なら藍様の移動間隔が短くなって来る前に終わるからかなり楽だし

とりあえず少しでも危ないなと思ったらチキンボムだ

697名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 00:05:07 ID:QpZWtcOs0
やっぱ前半はノーミスで行った方がいいのか(←ノーマルでも無理)
点符回収できなくなるしパターン再構築必要だなこれは
あまりボムを使わず回収も行わず1000エクステンドなしで突っ込むべきか
あるいはある程度ボム使用しつつ1000エクステンド目指すべきか…
1200はちょっと無理そうだし

phはパターン組むのめんどくせwルナ終わって腕が上がってからにするつもり
とりあえずネクロファンタジアは聴けたから満足したし
exも結局通常ガチ避けとボム耐久でクリアしたようなもんだったし

>>693
スペカ中は動きを崩さないで無敵になれる高速ボムがオススメよ
回るレーザー移行時にボムれば被弾する要素はなくなるし
天狐も高速ボムならパターン崩してもすぐに立て直せるし

698名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 00:07:09 ID:uULMFBLI0
やっとこさHardを初期設定残機でクリアできたわ(幻符咲夜さん)
とにかく抱えないように橙・アリスでボムゲしまくったらいけた。しかも墨染(H)初取得のおまけ付き。

しかし紅についでプレイ時間多いのに、Lまで行けた紅、あとから始めたのに先にHardクリアできた地からすっかり遅れてしまったな。

699名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 11:43:51 ID:og8mFeZo0
妖EX無理だろーと今まで藍以降は全く手をつけずに放置してたんだが
今日から攻略していこうと張り切っていたのに6,7回ほどでスペカも半分以上取れてクリアしてしまい拍子抜けした
しかし霊符だったからこれがまた自機変わるときつくなったりするのかな?
とりあえず毛嫌いしてた藍もそれなりにスペカ攻略できたから別の自機でやるのもまた楽しみだ
リプレイや攻略にあまり頼らずに攻略できたときが一番楽しいし興奮するぜー

700683:2010/11/25(木) 17:15:04 ID:lf.w5xDY0
残機増やしてしかも時符だけどルナクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
人生初のルナクリアだぜフヒヒ
2回抱えてしかもクリア時2-2だったから残機増やさなくてもいけそうだな。
チルノとレティ通常1、2リンガリングコールド以外通常もスペカも全部ボム\(^o^)/

701名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 19:45:29 ID:QpZWtcOs0
>>700
くそやろー、仲間だと思ってたのに…
でもおめでとう、心から言わせてもらうよ

早く俺もクリアしてーよ
まだしばらくかかりそうだけどな

702名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 11:25:10 ID:nyc88lVw0
よく「時符は低速が……」と言われるけど、時符でのクリアに必要なのは避け能力よりも、
>>700のようにボムを迷わず使い切ることだと思う
極端な話、スペカ取得数0でもクリアできるし

何はともあれクリアおめでとう

703名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 11:39:18 ID:RKX.wXmQ0
時符は低速が……がって言う人は大抵クリアしてると思う
んでボム使わず避けれる所が増えてきて夢符とかの方がつかいやすく感じたり

704名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 13:34:39 ID:Stv3FiUo0
俺は逆に夢符とか遅過ぎでイライラするけどな

705名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:10:39 ID:2a0PAdTg0
恋符が一番使いやすい

706名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 18:53:45 ID:Z.L34eiI0
そうか、残機を増やしてクリアするという手があったか。
俺もそれで挑戦してみようかな。

707名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 20:59:51 ID:z4cELjxE0
移動速度の好みは完全に個人差だから仕方ない

708名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 00:21:31 ID:.6rn9QNQ0
>>706
精神的にもボム的にも余裕出来るしいいよ。
1回クリアしたおかげで残機デフォクリアも見えてきた。
咲夜さんなら60回くらいボムれるんじゃないかな。

709名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 12:50:27 ID:YDqNZGr20
精神的には楽かもしれないがクリアしてもガッカリしないか
どうせやるならデフォの方がいい気がするけど

710名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 14:25:20 ID:EVcHBIeU0
墨染めN初取得ー♪
しかもはじめて1200エクステンドまでいけたぜ

だが抱え落ちがひどすぎる、結局1200までしたのに2-1しか残らない

711名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 15:40:09 ID:3gc2UZ9U0
>>709
何度やってもダメならそれも有りだと思う。
ノーマルの話だけど霊符と幻符はデフォルトのままでクリアしたけど魔理沙は無理だった

712名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 22:22:05 ID:dwWTI7hY0
最初は残機増やしもいいと思う

東方初挑戦のとくは紅ノーマル残機マックスだったけど
それでも苦労して、やっとのことでクリアしたときはめちゃくちゃうれしかった

713名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 22:49:07 ID:..YC6aDE0
残機増やしだと普通にやってコンテクリアより気持ちが途切れないからいいなあ
コンテしちゃうとなんかもういいやな感じの動きになってしまう

714名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 23:16:00 ID:J91Q9As2O
normalの三面は安定してるのに二面は安定しないのはこれいかに

715名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 14:23:49 ID:722KIqsM0
13ミス49ボムで1コンティニュー
11ミス52ボム以内がクリアラインだからもうちょっと頑張ればクリアできるぞこれは
1200エクステンドも反魂蝶でならいけそうな感じだし

716名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:42:41 ID:JdbyNl.Q0
誰か幻符ルナを低速封印でクリアしたリプ見たことある?
幻符の高速ショット、パワーが上がる程真正面の攻撃力が下がる仕様みたいで
ボスが常時耐久状態と化して残機とボムと集中力がもりもり減っていくんだが…
霊符、魔符はある程度でもなんとかなったけど、幻符は適当レベルだと無理ゲーだわ

717名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 06:08:56 ID:TG56dIGA0
ためしにやってみたら難しすぎわろた。フロストコラムス全然避けれない
なかなか3面越せないから夢符でやったら3機残ったわろす

718名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 10:44:36 ID:FQbtETzI0
基本的にボス倒せないからなー

719名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:13:57 ID:JdbyNl.Q0
ギリギリだけど、幻符ハードの低速封印なんとかクリア出来た
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl100.rpy

1回パワーアップしたP8〜15がもっとも前への攻撃力が高いみたいなんで
3面クリアまでほとんどPを取らない方が良いっぽい
3面道中の1UP取り易いし、4面から上部回収しても800には届く
無理かと思ったけど上手い人だったらルナもクリア出来るかもしれん

720名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:01:40 ID:orWXvrWg0
>>719
おまwwwwwwwwwwwwwwwやりやがったwww

721名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 11:51:02 ID:.7Wv9quwO
おめこ!

帰ったら挑戦してみよ

722名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:24:25 ID:WATAfYtU0
STG初心者は素直にコントローラ買ったほうがいいのかな
キーボードだと限界ありけり

723名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 12:26:43 ID:1Zmp3wmk0
キーボーダーでもスコアラー上位の人はいるみたいだし個人差だろう。
とりあえずスレ違いだし動符でも行ったら?

724名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:01:54 ID:3f37Piv.0
桜点の計算方法がわからない。
テーブルターニング撃破時に12000点くらい入る時もあれば
5000点くらいしか入らない時もある。

2面に入ってすぐに結界発動させたいんだけど
安定して調整できない……

725名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 01:21:11 ID:1jB1uWVs0
弾幕の濃い時に撃破するようにすれば桜点多くなるよ

726名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 03:31:11 ID:QLUSzWoM0
>>724
敵弾ひとつ消すと20点の桜点と桜点+が増える。
(ボムの攻撃判定がある間は増え方が少なくなる。)
ただレティのレーザーが敵弾何個分に相当するかわからない。
とりあえずレーザー出した瞬間に撃破してみては。

727名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 07:41:35 ID:GAwzQIzY0
2面開幕に多く桜持ち越すコツは
①上にも書いてあるとおり弾が多いときに倒す。弾消しボーナス330-370万くらいを目標に。
②レティ撃破のエフェクト最中にも高速打ち込みでcherry+を稼ぐ
この二つかな

728名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 09:06:04 ID:TFBnsm4E0
2面に入って大P1個でフルパワーになれる程度にP回収できれば十分
桜点調整はシビアだし撃破時に結界発動してしまうともったいない

729名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 21:13:56 ID:dRjubh2I0
4面の開幕でタイトルが出る瞬間に結界発動して「あああああああ!待ってくれええええええ!」と何度叫んだことか

730名前が無い程度の能力:2010/12/10(金) 22:06:36 ID:NMdKTgAw0
何周もしてやはり妖がいちばん面白いという結論に至った

731名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 15:02:08 ID:SXNq2o3w0
ド安定してるのが妖ぐらいなので妖は癒しゲーになってるわ

732名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 18:55:51 ID:TAFYOnXE0
安定はしてないけど八分咲を避けるのが面白い。
背景も綺麗だし。

733名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 10:20:14 ID:GJsE5zbo0
1600エクステンドって可能なの?

734名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 13:47:24 ID:POSBzUgY0
開幕自殺でコンテニューしてフルパワーにすれば可能だとか

735733:2010/12/18(土) 01:12:46 ID:37vbwDU60
>>734
レスありがとうございます。やってみます。
1面早回しできるEasyNormalと乙女文楽があるHardではどっちがやりやすいんだろう。

736名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 20:25:28 ID:ad3vhoVU0
H時符で墨染め開始時に1-4まで持ち込めて
初めてクリアのチャンスが!と意気込んだら初弾大玉でまさかの4ボム抱え落ち
その後はもうグダグダで残りの4ボムすべてつぎ込んで強引に墨染め突破
もうノーコンは無理だから半投げ状態で反魂蝶に挑んだら嘘避け成功しまくり
スペカボーナスの表示が出てよっしゃー!って叫んだ瞬間
コンティニューしますか?の表示が…

アレだね、スペカ終了後もしばらく当たり判定残ってんだね
粗忽すぎる自分を殴りにいきたい

ちなみに御札戦歴では反魂蝶取得扱いになってた

737名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 21:49:43 ID:/sDPymBU0
似たようなことが風神録でも起こったことがある

738名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:09:19 ID:PE3F/q.I0
逆にスペルカード取得失敗でも撃破は出来るのはフロストコラムスだけだぜ
多分

739名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 01:47:37 ID:jhaLyvtI0
紅みたいに撃破後かなり長い間弾が残ることは無いけど
スぺカ取得と弾が消えるまでにはタイムラグがあるみたいで
スぺカ取得直後の被弾は妖では結構あるなあ

スぺカボーナスは表示されて当然取得はしてるんだけど
ピチュってて画面全体に弾が小桜に変化して残る

740名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 10:42:23 ID:.CRWhFR60
永だけはボスの体力を0にした瞬間自機が無敵になり、流れ弾で死ぬことはないけど、
他作品は敵弾が完全に消えるまで油断できない
ただ妖の敵弾は一瞬で全消滅するので、風以降のようにボスのいるところから徐々に消えていく仕様よりは安全

741名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:48:19 ID:OMT80s2I0
年明けるまえにLノーボムノー結界クリアやったー

742名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 00:34:45 ID:Y53sKeEk0
おめ!やったな!

743名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 01:00:38 ID:/Rvyzh160
>>741
おめおめ
俺もNだけど針巫女初クリアしたよ

744名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:38:59 ID:4.LBnPR.0
年明けてもN2面で散った・・・

745名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 20:49:36 ID:gMaq5i5E0
忘れてるとワープ毛玉に殺されるよな

746名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:15:35 ID:VeRXHwNE0
あそこ回収も絡めると一気に難度上がるよな

747名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:17:45 ID:winxXqGk0
クリア狙いで残機5で始めると
450エクステンドまであっという間に上って
残機フルでノーミスだと2機無駄になるから
(ボムになるから全くの無駄じゃないけど)
虹川戦前までで2ミス以内なら実質ノーダメージっす
焦らず腐らずガンガン攻めてピチュっておkですよ

748名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 02:53:15 ID:XuCFDJ0k0
そもそも残機増やすなよ…
せいぜいプラクティスを出す時だろ

749名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:07:44 ID:w3IuMk/20
誰かに自慢するならともかく、一人でやるなら別に何でもいいじゃない
押し付けがましい

750名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:29:12 ID:r2teJ28E0
1人で完結してりゃいいが残機増やした前提の攻略情報なんか書かれても困るぜ

751名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:30:28 ID:tsGDJl0Y0
いやしかし残機増やしたままプレイするってのはなかなか珍しいと思うぞ
少なくとも推奨するには

752名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 07:21:55 ID:winxXqGk0
あら なんか変なこと書いてすまんね

俺プラクティス使わないで
クリア安定したら残機減らしてくもんで

753名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 14:53:52 ID:tZBeHWRE0
やっぱり残機増やしちゃいけないのか・・・
どうしてもクリア出来ないからそれしか方法がないんだけどなぁ

754名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:01:31 ID:jtD3qfyo0
最初やる時って残機増やさないと絶望しない?

755名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:05:15 ID:mNvhDzUY0
いやいや、残機でも何でも増やせばいい
ゲームの仕様の範囲で好きに選べるんだから
練習法に勝手な制限をつけるべきじゃない

クリアしたと胸を張りたい場合でも、残機4から始めて
少しずつ残機を減らしながら最終的に2でクリアできれば
全く問題は無いと思うぞ

756名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 15:09:00 ID:uN6g6DB.0
絶望に感じるものをどうやって攻略していこうかと考えるのが楽しい
シューティングってのはパズルゲームと一緒だからねぇ

757名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 16:40:29 ID:NjOmjAyk0
>>748みたいな人間を見ると新年早々悲しくなるな。
人に自分の価値観を押しつけるのって無粋で恥ずかしいことなのに、
それを自覚できてないのが哀れで、涙を誘う。

758名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 17:11:04 ID:XuCFDJ0k0
頑張れ

759名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 19:18:37 ID:lgabh5vw0
エクステンドがないゲームだと残機増やしたくなるけど
東方はエクステンドしまくるからなあ、妖は特に

760名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 00:00:50 ID:U/joHTlA0
妖は50〜450エクステンドでガンガン上るから
慣れるまでは残機増やして試行錯誤しやすくて
4面まで安定してくると増やす意味が無くなってきて
自然に初期仕様に戻したくなるいい仕様だと思ってたけど

風からは残機数固定になったから
邪道だったのかもしれない
永の最大初期7機が奮発しすぎたのかもしれないけど

761名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:00:52 ID:/fJfHXjsO
ID:NjOmjAyk0
お前のほうが哀れ

762名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 10:10:50 ID:SZ0BG53I0
残機設定弄ったらリプが取れないみたいな仕様でも良かったかなとは思う

763名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:21:05 ID:pTNZUTaA0
初クリアの時のリプレイ見れないなんて…

764名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:40:52 ID:/P/lhBvk0
初クリア時はリプレイ強制保存の仕様にして欲しかった

765名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:50:06 ID:5LZ4UbP.0
聞いてくるじゃん

766名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:55:44 ID:/P/lhBvk0
間違えて保存せずに終了するという間抜けなことを何度かやらかしてるからだよ

767名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 23:59:53 ID:.qDVsnCc0
知るか

768名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 00:52:10 ID:q1GNQuG60
初クリアとかでネーム入れ間違えると萎えるな

769名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 18:41:41 ID:DSM0xSqE0
Phantasmノーボムノー結界フルスペカ10億達成したけど
くやしいのう・・・くやしいのう・・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy4636.jpg

770名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 19:08:35 ID:oaQeHO1o0
これはもったいないw
でも、そこまでできるならノーミスを加えて達成もすぐでしょ

771769:2011/01/09(日) 13:48:35 ID:a7VmpmDY0
>>770
もうすぐに見えるんだけどあと少しが中々遠いんですよねー・・・
ちなみに被弾したのは通常3
生と死の境界までノーミスで持ち込んだ事は何回かあるがそんな時に限って安置作成が上手くいかないという

772名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:03:23 ID:YsUGr8Og0
Phフルスペカは黒死蝶が難関だよな
黒死蝶で結界割ってノーミス10億に妥協してしまう

773名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 15:14:01 ID:58BwtYx20
あとは前半の網目が落とし穴

774名前が無い程度の能力:2011/01/15(土) 20:51:11 ID:VM0jZnnY0
メルランちゃんどうして途中でゴーストクリフォードやめちゃうの?

775名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:32:31 ID:FEy4utwM0
wikiの霊符クリア○はいい加減×に修正した方がよい
でなんで時がクリア△なのかと・・・
時>夢>幻>恋>魔>霊だろうjk

776名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:38:32 ID:2bxdLzzg0
クリアはなくていいと思うけどな。結局機体が合うかどうか人それぞれだし。
(ボムが多いショットが有効だとしても低速が早すぎて咲夜さんじゃ無理って人もいるし)

777名前が無い程度の能力:2011/01/20(木) 23:45:51 ID:oDAz7fFI0
時符も低難易度だとそこまで無双できないしねえ

778名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 02:30:40 ID:cIBmzM0E0
ほとんどの人は最初>>547だろうし
あれで問題ないと思うけどね

779名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:15:34 ID:vGZiVJO60
ルナ割と安定してきた今でも魔符は十分マゾ機体
俺は恋符や霊符の方がクリア率高いな

780名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:31:34 ID:.xb4COqU0
それは魔符を使いこなせてないだけじゃないのかと

781名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 03:57:04 ID:F.EeOmgQ0
恋符の方がムズくない?
ノンディレ密着は確かに強力だけど、桜点溜まりづらくてしゃーない

魔符なんて結界用の機体だから、少ないボムをかなり補いつつ進める
ショットも攻撃力高いし、かなりいいと思うよ

妖は結界ゲーだと思ってるから、クリア重視には結界発動させやすい夢付・魔符・時符を推奨する
まぁ、恋符霊符上げてる時点で価値観違うんだろうけど

782名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 04:16:53 ID:vGZiVJO60
恋符はボムが強いという圧倒的なアドバンテージがあるし
霊符はまぁ色々残念だけどボム数と当たり判定の
小ささのお陰でクリア出来ないレベルでもないし
幻符も攻撃力は低いけど、これの為にあるんじゃねーの
って感じのスペルが多いから攻略は割としやすい。
夢符時符は言わずもがな

魔符はどうも付属スペックが低いというか
ボム少ない当たり判定デカいで夢符の劣化にしか見えない

783名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:40:15 ID:GQZqNhAA0
魔符は結界回しめちゃ早い火力高いってだけで十分過ぎるほどだと思うけどな
これ以上何かあったら逆にヤバイ

784名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 06:44:46 ID:39Yij1Ms0
時間がかかりすぎると集中力が続かない者としては、魔符>霊符だなぁ

魔符の長所は張り付く必要が無い(正面維持すれば回避に専念できる)ことと、通常ショットの桜点+上昇量の高さ
動かなくていい場面ではなるべく通常ショットを撃つのが重要
避け精度についても、弾密度の低い妖々夢なら魔理沙で十分避けられる。もっと言えば咲夜でも

785名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 09:47:40 ID:m1j1PRpo0
wikiのクリアは初クリア(グッドエンディングが見られるノーコンクリア)
を重視してるんじゃないかな
4・5面の道中などが十分にパターン化できてなくても何とかなるし
中盤まででスぺカがあまり取れず結界が開きにくくなってても
亡我郷はじめ幽々子のスぺカ・通常は正面取り続けるのが
キツイのが多いからよく分からず逃げ回ってても削れる霊符は
意外に打開しやすい

786名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 12:46:17 ID:TrRlo2Ic0
こういうのは難易度にもよると思うけど。
ノーマルあたりなら霊符でも簡単だろうけどルナで霊符とかマジキチ。
高難易度になるほど高威力・結界発動しやすい符装がやりやすいしちゃんとパターン化した場合も同様。
多分Wikiの評価はノーマルで全キャラそれほどやりこんで無い場合を想定してると思う。

787名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:16:20 ID:m1j1PRpo0
まあ文字通り他の機体使わないで
ノーマル初クリアでの評価ってことで

霊符で流れ掴んで他へ移る分は苦労は少ないけど

夢符・魔符あたりでパターン化の手間かけてクリアした後で
霊符やるともたついてムズく感じるかも
火力強けりゃ撃破してる時間越えて集中力切れてピチュったり

788名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 20:11:31 ID:Km3MwWy.0
そりゃWikiはルナシューター専用じゃないし
STG初心者が時符と霊符どっちが扱いやすいかといったらおそらく霊符だろう

789名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:27:05 ID:Wa5WxFLw0
初心者なら、なおさらボス戦が楽な時符じゃない?

790名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:31:15 ID:b5xr5F060
ノーマル初クリアは霊符が先だったな
紅や永なら霊符はクリア重視としては良機体だしそのながれをつかめるのなら霊符が強いんでないの
時符は操作が複雑な上に決めボムでスペカを飛ばせないし
結局はノーマルクリア重視なら幻符最強になりそうだけど

791名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 21:59:56 ID:m1j1PRpo0
時符は高速と低速で扱いが全然違うのが面白い所だけど
その分 ここで左右に振る とか 正面取って打ちこむ とか
斜めにロックとか 考えながら進めなきゃいけない

とにかく高速でも低速でもホーミングでそれなりに敵に当たるから
避けることメインで考えればいい霊符の方が初心者向けじゃないかな

扱いに慣れればボム数で時符の方が楽になるかもしれない

792名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 22:30:00 ID:TAf96LeY0
>>789
初心者だと当然NやEをやるわけだが、その辺だと弾幕薄いからボム結界無双はあんまりできないんだよ。

仮に結界でたとしても回避能力がないと大してダメージ入れられずに割れる。
さらにボム威力自体はかなり弱いし(エフェクトをしっかり当てるなんて真似ができるほどならどの機体でもクリアできると思う)。
それなら幻符ボム(殺人ドール)で十分ダメージは賄えるし、ショット当てることに関しては何も考えずに済む。

霊符は正直メイン当てないと前方集中よりひどいことになる。妖はボスが追いかけてきて勝手に当ってくれるし。

793名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 00:28:20 ID:iud3vW9A0
時符の強みはボムじゃなくて
超火力で攻撃範囲も広いショットだと思う

794名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:18:22 ID:YpeKpxm60
通常ショットが雑魚に強いのはもちろん、低速ショットも張り付いて全弾当てると高火力なんだよね>時符
しかも画面半分程度の距離でいいという……

>>792
時符は高難度で真価を発揮するからねぇ
幻符あたりでNクリアしてゲーム性を理解した後、ExやHで乗り換えるといい気がする

あと、時符ボムは二重結界のようにあらかじめ近付いてから撃った方が強いことは強いけど、
地霊殿の文同様ボムってからショット撃ちつつ張り付いてもいい
高速移動するとエフェクトが画面外にすっ飛んでしまうので、低速で近付く必要はあるけど

795名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:23:02 ID:nJwBYEs60
久々に針巫女ルナやってきた
結界割って近づいてからの二重結界ぶっぱが楽しすぎるw

796名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:23:03 ID:vbeqbyMI0
>>794
でも実際全弾当てるのは幽々子の扇とかじゃなきゃ不可能だったような

797名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 03:36:34 ID:lIsy1fnQ0
橙でも全部当たるよ
高速と勘違いしてね?

798名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:08:48 ID:KrddXPVcO
初心者向けなら霊符より幻符じゃないかね
ボムが四回打てるのは大きいよ

799名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:58:57 ID:Suyql2OU0
上で比べてたのは霊符と時符なので…

全機体なら幻符が一番になると思うよ
他で霊符霊夢使ってる人でも
高速が全方位・低速が敵にターゲット設定なら
正面取らなくても使えるだろうし

800名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 03:17:53 ID:T5xfKGd20
実際ルナ初クリアで使ってた機体ってどんな割合なのかな
俺は東方合わせて妖々夢のルナが初めてのルナクリアで夢符だったけど
幻符が多いとは思うが

801名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 03:47:47 ID:3ptIZXWo0
俺は時符だった
幻符はE〜Hは楽だけど、Lだと3〜5面の雑魚に撃ち負けて余計な弾避けが増えるのと、結界効率の悪さが響いてくる
それでもボムゲーで何とかなってしまうのは流石だが

802名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 04:32:03 ID:vJfCyU6.0
残機増やして幻符でクリアしたな
その後は残機を減らしながら時符を使ってたけど
低速での制御の難しさもあったし結局夢符に落ち着いた
残機を残すだけなら時符が圧倒的有利だけど
使い勝手は夢符の方が好みだ

803名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 19:06:56 ID:k6PxzWkQ0
Lは幻符からかな

804名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 22:40:51 ID:.ecwYxok0
やったー妖Hノーコンしたぞー
残2ボム2、反魂蝶簡単だなあれ

805名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:05:06 ID:4BxzLn3g0
>>804
五部咲きで3被弾した俺の立場はどーなる・・・・・・

806名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 00:10:25 ID:fnIZhk9M0
そして八分咲で絶望するのである。

HまでならEと変わらんからなぁ、赤蝶弾を見きれるようになれば結構行ける。

807名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 02:22:15 ID:4RwrTmUA0
反魂蝶いいよな
ラスボスの最終段階でエクステンドできるのは熱い

808名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 12:04:32 ID:atYKYRyI0
>>806
八分咲そんなむずいのか…

赤蝶弾が広がる前に避けると簡単ね
エクステンドといえばちょうど反魂蝶取得したと同時に1000エクステンドいけたからなんかよかった
点符も1000で止まってきっちり終わったし綺麗だったな

809名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 12:50:51 ID:FlicQP5g0
八分咲きはね…
下で避けると7割くらいの確率で詰み、
前避けすると針の穴を通す精度が要求される

個人的には前避け派だけど、どっちにしろ安定はまだ遠いw

810名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 15:03:50 ID:Xv5zUal.0
今日初めてHardまじめにプレイしたわ。初期残機5でゆゆ様のバタフライでコンデニュー。
ノーコンクリア目指そうかな

811名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 15:06:06 ID:Mq8dAkyQ0
八分咲は軌道予測が難しかった。
ルナでも大弾に被弾することはないけど赤蝶弾を避けるのが格段に難しくなってる。
まあそれでも紅色の幻想郷とか神徳よりは全然マシだけど。

812名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:31:12 ID:9DaEQRkA0
スコアラーでもミスるんだから無理やね

813名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:18:43 ID:xI0gsEAA0
スコアラー?天帝避けのことですか

814名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 19:20:22 ID:xI0gsEAA0
というかそもそもスコアラーはあれ全部上部回収すること前提だから、普通とは違うぞ

815名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 11:06:03 ID:Vz0.3UA60
反魂蝶の上部回収は魔理沙が楽、Lは回収以前の問題でムズイ

816名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 20:06:12 ID:MnyJm9T60
夢符以外でもルナノーボムしようと思って咲夜Aやってみたが高速ショット弱すぎで吹いた。
もう少し道中の雑魚殲滅してくれると思ってたんだが・・

なんか幻符の評価がかなり下がった。
触るのはルナ初クリア以来だったけどこんな弱かったっけていう印象。
永夜抄の幽々子に近いイメージあったが全然違ったw
高速ショットの微小な桜点の伸びも泣ける・・

ただ低速ショットはボス戦で結構お気に入りなんだけどね

妖々夢のいろんな機体使い慣れてる人に聞きたいんだが
ルナで、幻符と恋符と魔符どれが強いと思う?
今までは幻符>魔符>恋符ていう印象だったけど
幻符より魔理沙の方強い気がしてきたのでw
自分がやろうとしてることはボム封印だけど、一応ボム込みでの評価が聞きたい

817名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:00:58 ID:n5Lrc/eU0
>>816
桜点云々、ってことは「ボム封印・結界アリ」のプレイでおk?


個人的には魔符を推す。ショットの性能が最高。
範囲は狭いけどパターン化と速攻でカバーできるし、桜点の溜まりっぷりも心強い。
ボムは普通。

咲夜さんの最大の欠点は、低速の移動速度だよねぇ…
その点やボム数からいってボム使用に重点が置かれたキャラなので、ボム封印には向いてないとも言える。

幻符は道中で低速/高速をうまく使い分けないと、撃ち漏らしがあって何気に怖い。(道中の殲滅力なら圧倒的に時符)
また低速ショットは見かけよりも攻撃力が低いので、硬めの敵には意外と手こずったりする場合も。
ボスに対しては最強だけど、結界を頼りにできないのがイザというときに辛い。
ボム性能はよろし。

恋符は…可もなく不可もなくといったところ。
レーザーは悪くないけど、範囲が狭さや桜点の溜めづらさなんかのデメリットの方が目立ってしまう。
ボムはノンディレクショナルレーザー一択。恋符の最大の強み。
ただ、今回はそれが封印だから評価は微妙w


というわけで 魔符≫幻符>恋符 という感じ。
偏見に満ちた意見でゴメンね(´・ω・)

818名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 21:40:09 ID:oZGRSMyI0
軽くルナ3面プラノーボムで触ってみた結果
道中は恋符>幻符>魔符
ボス戦は恋符≧魔符>幻符
総合的に見ると恋符>魔符>幻符な感じだった
普段ほとんど時符しか使ってなくて、時符のパターン流用した結果だから参考にならないかも

819名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:11:51 ID:MnyJm9T60
>>817 >>818

確かに咲夜さんの低速の速さはちょっときついですねw
京人形とか霊夢だと安定っていって差し支えないレベルなんですが
咲夜さんだと結構事故ってしまう・・

低速ショットもボス相手だとかなり気に入ってるんですが
道中少し威力不足感じますね・・

普段夢符ばっかなんですが、妖々夢は風や星と違って
それぞれの機体の桜上昇率やショットの特徴とか活かして全機体遊ぶのも楽しい作品だと思うので
いろいろ頑張ってみますw

820名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 22:47:11 ID:i29gSHt20
>>819
妖々夢は永や地ほど弾密度が高くなく、咲夜でも慣れれば十分低速避けできるけど、
霊夢からいきなり咲夜に移行すると速度の違いに戸惑うので、まずは魔理沙で慣らした方がいいと思う

あと、Lの幻符はボムが無いと道中で押し切られてしまうので、ノーボムなら時符がお勧め
雑魚殲滅力・対ボス火力・桜点+上昇量いずれも高い

821名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 03:18:52 ID:HzX.2svc0
自分はノーボムだったら夢符かなぁ
そもそも時符は昔何回かしかやってないせいでメルラン通常が避けれないってのもあるけど
あと難しいといわれているルナサ通常2も結界+ちゃんと打ち込めば無被弾ってのも大きい
まあ魔符でもいいんだけどね

822名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 04:08:41 ID:a7Qi/vjQ0
道中(特に3〜5面)を楽に抜けたいなら時符、ボスを安定させるなら夢符か魔符といったところか
時符は張り付き低速ショットが強いので、個人的にはボス戦も十分いける機体だと思うけど

823名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 06:43:52 ID:PmZdLXak0
全く名前が挙がらないけど、夢符でいけるなら霊符使えばいいんじゃないの
避ける回数が増えても霊夢効果で被弾率も下がるんで、
ノーボムだと実はそんなに辛くないよ
夢符で3、4機残せるなら十分クリア出来るレベルだと思う

824名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 10:20:19 ID:HzX.2svc0
昨日たまたまやってみたけどそこまで良くは感じないな
残4ほど残ったけど全体的に辛い
いつも夢符ばっかりだったから5面道中前半の楽さには笑ったけど

825名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:33:56 ID:B22Ywyf.0
時符は6面道中も強い
ノーノーノーするんだったらたぶん一番ってぐらい

826名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 16:53:30 ID:h7N807Es0
てst

827名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 22:51:29 ID:TTdD0z0A0
ノーマルのスペカコンプを頑張ってるんだけど
ファツィオーリとヒノファンタズムだけがまだ未取得。
ヒノは何とかパターン化出来そうなんだけど、ファツィオーリは糸口すらつかめない状態。

Hベーゼンドルファーは楽勝スペカなのにノーマルェ…

828名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:47:15 ID:Wiz44nPU0
>>827
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl770.rpy
ファツィオーリは端寄せすると結構楽になる。
あとなるべく青が来る前に赤を一列でも抜けておくと楽。

829名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 10:58:33 ID:KWn.qa.Q0
>828
リプありがとう
言われたことに気をつけてトライしたら21回目で取得できたよ
さあ次は狐狗狸取得かPHクリアか…どちらが楽かな

830名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 22:45:30 ID:mRvJGva20
みんな藍倒してからゆかりんクリアするのにどれくらいかかった?
後、初めてゆかりんについたときどこでコンデニューなったかもできれば知りたいです

831名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:05:07 ID:M32lI41Q0
幻符で200回近くかかった。捨てゲーは基本厳禁(道中前半で死んだ場合は除く)。
残機0でもいいのでとにかくボスまでたどり着いて序盤のスペルを安定させるとクリアが見えてくる。

ちなみに初ゆかりんでどこでゲームオーバーなったかだと思うけど、お恥ずかしながら通常1だw

832名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:07:13 ID:AolhMFdk0
exクリアしてしばらくたつけど全然めどが立たないんですけどw
藍様ボムでとばせないのが辛いわ
多分時符ルナや霊符恋符ハードのほうが早くクリアできそうな感じ

833名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:35:46 ID:douyW.Cg0
Lの弾幕に慣れればPhなんて屁になるよ

834名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:40:10 ID:HKhvWtEE0
幻符で80(+リトライ)回位かかってた
初紫到達時は通常1〜2までのどこかで死んでる

>>831の言ってるように、捨てゲーせずに回数こなすのが一番だと思う
Exと似たような部分も多いんで、慣れればPhもクリアできるはず

835名前が無い程度の能力:2011/02/10(木) 23:45:42 ID:AolhMFdk0
>>833
ルナは避けるのが難しいって感じだけどphは詰んじゃって避けられなくなるって感じ
抱えてクリアできないがある程度は避けられるルナと違ってphって全然避けられない

836名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 01:44:19 ID:7X5KYwLI0
>>832
前鬼後鬼は幻符なら端から1往復するくらいで倒せるけど他はなかなか打ち込めずキツイ(霊符は攻撃力がアレなのでやはりきつい)。
基本的に大弾は自機狙いだから一方向に動いてる限りまず当たることはないので小弾に集中。詰みそうなら結界・1ボムもやむなしで。

憑依荼吉尼天は完全パターン。リプとか参考にしてとにかく動きを覚えれ。
あと前鬼後鬼後の一間(スペカ発動前)に少し削れる。アイテム回収はスペカ発動したあとに上部回収で十分(どうせ開始直後はダメージが殆ど入らない)

837名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:07:29 ID:ZW/MlgxA0
ハードルナより確実にPhの方が楽。
ちなみにPh初回は道中で終わったわw
リプ博に全機体じゃないけど大体は昔あげた俺のリプあるから詰まってるなら見てくれ。

838名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:22:58 ID:dUa3yJuQ0
ph初回、まず一番最初の自機狙いでぴちゅりました…
弾速におののいていたら自機狙い二波目にまた打ち落とされ、完全にパニックになって右往左往していたら
ばらけまくった弾に当たって15秒ほどで咲夜さんは満身創痍と相成りました…

こんな人でもクリアできるようになったよ、0−2とかのぎりぎりだけどw
しかしルナは無理だわw

839名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 22:35:51 ID:mGQ49bdY0
パターンある程度組めちゃえばExの中ではかなり簡単な方だと思う
ほとんど気合いらないし

840名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 06:23:49 ID:2ctbSI5o0
いつか三姉妹に出逢うぞ

841名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 08:43:21 ID:o36MLENs0
>>832
通常はボム、前鬼後鬼は結界、ダキニは取得
が安定パターンかと

Ph初クリアまで200回以上かかったけど
ノーミスクリアも出来るようになったし
やればやるほど安定すると思うよ

842名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:09:19 ID:Fz8C9Pt60
>>841
こういう感じかな→ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udl850.rpy
前鬼後鬼はスペル開始時に結界が発動+高火力機体ならまともに避ける必要がないね

…話変わるけど、時符の低速ボムは弾幕結界に使うとタイマーが停止するんだな
弾が揃わないうちにボムっても無意味なのを上のリプ撮ってて初めて知ったよ
時符使いの人には常識なのかな?

843名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:05:32 ID:ogSgcIZw0
>>842
すべての機体の高速低速ボムとも、弾幕結界では時間止まるよ。あのスペルだけの特殊仕様。

844名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:06:18 ID:ogSgcIZw0
ちなみに、森羅結界が発動してても止まる。

845名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:08:20 ID:Tekcdxvs0
おかげで最終波が展開しきった直後に弾消すと若干シュールな空白時間が出来るという

846名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:58:25 ID:Fz8C9Pt60
>>843
そーなのか、時符以外だとあんなタイミングでボム使ったことないから気付かなかったよ

>>845
あの微妙ななんとも言えない感じが好きだわ
反魂蝶でも最後ボムで展開する桜をわざと消して楽しんでる

847名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:53:10 ID:CFAl3NQQ0
生と死の境界が終了したとき決壊が発動した時の
弾幕結界が始まるまでの間が凄く暇

848名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:53:42 ID:JHgbLQ4E0
ファンタズム初クリアしました!!
興奮冷めないのでカキコしました。
幻符で50トライ、残1-4でした。
1度クリアすると自信つきますね!凡ミス(いつも通り)多かった。。。
次は永夜抄かな。

849名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 04:05:18 ID:DXZOq76I0
>>848
おめでとう!Phクリアは嬉しいよな。
俺も初クリアの時はすごい爽快感だったw

850名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:09:33 ID:ONrUyb7A0
ゆゆ様通常2のピンクの中くらいの弾が自機狙いだと知った時の驚き

851名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 12:29:08 ID:YJOh2tzI0
むしろなぜ気付かなかったし

852名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 18:40:19 ID:ONrUyb7A0
>>851
ほんと、なんでだろうね?
なぜか全然気づかなくって、リプレイ見るようになってから気づいた

853名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 19:51:38 ID:Gcvq9JOk0
橙運ゲすぎ折れた

854名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 20:05:34 ID:QmMt/5ac0
藍と勝負するのが楽しすぎてゆかりん攻略する気になれん

855名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 22:07:37 ID:j1cg3MBA0
藍と勝負するのが攻略になってるけどなw

856名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:36:48 ID:QmMt/5ac0
ゆかりん独自のスペカのパターンがね

857名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 23:59:57 ID:QUjYcgyU0
ひさびさにやったらeasyの3姉妹で全滅したw

858名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 00:05:49 ID:kaJypxKk0
いくら久々といえどそれはないだろw

859名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 03:47:23 ID:Mo7wB2Bw0
3姉妹に会えたんだ、すごい

860名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 00:54:12 ID:Kk5H2Kg20
昨日は3姉妹で全滅したが、今日は幽々様に会ったぜ
気合ゼロのボムゲーでボコボコw
昨日はなんだったんだろうな……

861名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 12:14:11 ID:7ii47ry60
ゆゆさまいじめちゃらめぇ

862名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:43:47 ID:ti/IbR7sO
幽々子の弾幕はボムで消してはいけないという気持ちになる

863名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:10:14 ID:n0zEMGT20
きれいすぎるんだよねぇ

864名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:33:18 ID:qWB8HPCs0
人気投票の結果出たけど、好きな作品ランキングで妖々夢がトップ。
意外だ。

865名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:42:39 ID:2lMBFkAo0
そうかい?普通に一番人気ある作品だと思うけど

866名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 00:55:22 ID:d7M6EdwA0
今回は作品別のランキングも出てるのか
作品の評価とキャラの人気は別ものだからね
一位は納得

867名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:40:49 ID:ecwy5bD60
面白いゲームだけど古くなってきてるから、
あんまり票が入らないんじゃないかと思ってた。

これを機会に手に取ってくれる人が居れば嬉しいな。

868名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:55:38 ID:lnWYM6zU0
紅妖永風地と妖精大戦争持ってて
妖が一番回数遊んでて好きだ俺

前半でスぺカ取るだけ後半楽になったり
結界開いてる間は強気で攻められたり
とかのシステムがなんかツボ

869名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 03:01:19 ID:FmPYdcN60
システム的な意味で妖々夢、星蓮船
音楽的な意味で地霊殿に入れた俺

870名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 03:04:19 ID:yaU8ZXxwO
アルティメットトゥルースから始まる怒涛の流れ、印象的な弾幕、ゆゆ様のZUN絵、一度倒したのに復活するラスボス
どれを取っても妖々夢は最高だ

871名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:49:20 ID:u7X0DeVo0
やっぱり反魂蝶の演出はシリーズ一だよね

音楽は勿論名曲ぞろいで
グラフィックも紅魔郷から進化してとても綺麗

最近の作品も綺麗なんだけど発光エフェクトが過ぎる

872名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 11:38:34 ID:5hQGQ8I20
意外性はないな
プレイ時間だとぶっちぎりで妖が多いし
単純に一番面白い

873名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 20:57:14 ID:XqabEjvY0
俺も妖が一番好きだな
結界システムが絶妙
道中は結界中に点アイテム吸い込むのが爽快、エクステンドも近づく
ボス戦ではうまく調整すればバリアにも使える万能さ
弾幕の内楔弾が多すぎるのが玉に傷だけど

874名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 05:06:19 ID:BxZMa.0oO
妖々夢で蝶弾がなければここまで評価は高くなかったと思う。
桜と蝶という要素は妖々夢の人気に密かに貢献してるかもしれない

875名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:05:11 ID:FU.Bj2Zs0
東方は道中が投げやりなのが最大の難点だと思ってるので
妖はそのへん結界調整したり上部回収したりやる事がいろいろあるのが楽しい
魔理沙の上部回収の気持ち良さは異常

876名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:07:01 ID:EM1KTUnE0
ボスを引き立てるために道中手を抜く手法ってのもあるからな。ダライアスとかそう

道中頑張りすぎたせいでボスの顔を見ることすらなく止める人が多い星Exとかになっても…

877名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 18:16:16 ID:6wD7v.pY0
>>874
たしかにな
脳内で蝶弾を米粒弾に置き換えたらゆゆ様がショボかったw

878名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 12:27:01 ID:0YG5WBvI0
exが楽しすぎてやめられないwwwww
助けてwwwww

879名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:23:56 ID:Tc3itads0
>>878
Phはどうした?
いやExより劣化したスペカがあるのは確かだが

880名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:32:11 ID:P5kn4cF60
Ph含めてのEXじゃない?

881名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 21:54:28 ID:0YG5WBvI0
>>879
ph出すだけ出した。
まだ2,3回覗いたかどうか

882名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:08:11 ID:4Myitb2c0
Phも楽しいよ
俺1000回以上やってるよw

883名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 11:56:13 ID:7Y6iSE.Y0
そっかぁ、やってみようかな

884名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 13:42:23 ID:7Y6iSE.Y0
人妖の境界で死んだ

885名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 19:43:37 ID:GXwvU9.Y0
最初の粒の大群でどこまでグレイズできるか粘って
無駄にリトライしてるな、Phは

886名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:58:03 ID:uctmSwpE0
>>885
開幕結界してるんですね。わかります。

887名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:04:49 ID:wIXuNRtUO
新作にスペプラが出るみたいだが、妖はスペプラ無くて正解だな。
むしろマイナスになるだろう。主に演出的な意味で

888名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:29:43 ID:UrYhixLw0
永の時点でシステム的に一度本編で見たスペカしかできないからあんまり変わらんような

もっともスペプラあると、積み重ね練習で人妖・生死・弾幕結界をパターン化されたゆかりんがEx最弱になってしまいそうだ…

889名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 11:38:57 ID:.E2RVuqUO
スペプラはスペルとスペルの繋がりが薄くなってしまう気がする。
妖は繋がりが大事

890名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 12:35:12 ID:7p/vNjgU0
つうか妖は桜点+指定できなきゃあったとしてもあんま役に立たないしね
スペプラはあってもいいけど
スペプラ前提みたいな分からん殺しの変則的な弾ばっかにならんことを祈る

891名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:53:38 ID:E2HD521Y0
藍ちゃん2ミスで勝った。
針巫女は偉大ね

892名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:42:34 ID:DIMcbNVM0
Hardミサマリ、5機スタートで2−2で初クリア。これだけ繋がって初期残機ではぎりぎりのクリアかぁ、きっついな。
ミスらしいミスもなく、何枚かスペル取って挽回してるのに。

しかも大概ボム箇所は1ボムで済んでること考えると、素の火力が落ちるレザマリは更に過酷そうだわー。

893名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:07:29 ID:hPymqxeI0
俺もミサマリハードやってみようかな
霊符と魔符がまだだわ

まりさだとどこか冒険しないとクリアできないのが辛い

894名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:29:17 ID:DIMcbNVM0
初期残機でやったら残5とかwww七魄忌諱も初ゲット。

ボム0からの粘りが半端無さ過ぎた。あと意識して高速使うとホント結界よく回るなぁミサマリ。ショット火力も申し分ないし。

895名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:46:18 ID:hPymqxeI0
なんだよw即クリアかよ
俺なんか幽々子通常1で4機落としてきたぞwww

どうにか恋符で桜点調整できないものか

896名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:51:28 ID:hPymqxeI0
>>893
勘違いした日本語おかしかったねorz
ミサマリじゃなくてマスパ機体だったわ

897名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:19:31 ID:DIMcbNVM0
流石に即できるとは思わなかった<ミサマリ。もう1度やれと言われてもたぶん無理w

レザマリでの結界回しはなかなか厳しい、といっても全然できないわけじゃないかなと。
とりあえず複雑なパターンくんで回避疎かになるよりは、スペカ開始直後前と余裕あるときに高速撃ちこむだけでもそれなり回ると思う。

序盤のスペカを取っとけば更に回りやすくなる(桜点符大は1000+取得スペカ数x100)から、
どうせなら橙まで全スペカ取得できるまでリトライでもいいのかもしれん(練習兼ねて)

あとは反魂蝶かなぁ・・・残0とかでも一途の望みが託せるくらいになっとけば。

898名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:06:00 ID:hPymqxeI0
スペカ取得って結界回りやすくなるのか
だったら狙ってもいいかもなあ
結界まで含めたパターンはさすがに組まないがw

反魂蝶は初クリアかかってるときは取れる、、、かな

899名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:08:19 ID:WN4VLcMU0
妖夢の通常が安定しないw
難しいなこれ

900名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:12:28 ID:WN4VLcMU0
ってログみたらやっぱり難しいのな
誰もが通る道ってことか

901名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:45:01 ID:grfDIKHs0
妖夢通常はクリア狙いだったら全ての通常ほぼ100%に近い形での安全パターンがあるよ
上手い人のリプ見れば一発でわかるかと

902名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:39:43 ID:6TuN2icA0
誘導すればいいんでないの?
6面中ボスのは無理だけど。

903名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:42:38 ID:WN4VLcMU0
誘導か、なるほど……右下から左上にまわり、そこから下へ……
できんw

904名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:00:01 ID:bmYS7j1g0
俺も全然安定しないヘタッピだけど
虹川通常のルナサの猛烈な弾数とか
メルランのへにょりレーザーとかが
慣れるとビビらず避けられるように

妖夢も慣れると被弾率下がるよ
避けに少し精度が必要になるけど

905名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:33:17 ID:tdB.tqQs0
ルナサの通常攻撃は明確な攻略法がないからしんどい

906名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:23:10 ID:grfDIKHs0
ルナサ通常2は1ボム1潰し考えた人に拍手送りたい

907名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:08:05 ID:YivSsM6M0
妖夢は1波目誘導したあとボム安定でいいんじゃない
中ボスと通常1で2回打てばいいだけだし

6面は知らん、そこまで難しくないだろうからガチれとしか

908名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:17:13 ID:6lQDk036O
プリンセス天狐が取れない・・・事故る。
そこまで5機だったのがそこで0に・・・

909名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:00:11 ID:BL.aI5LM0
上下と左右どっちでやってるか知らんけど早めに決着つけないと
取得は厳しくなるぞ。
ギリギリまで打ち込める時間を感覚で覚えれ。
俺は左右避けでやってるけど打ち込みながら自機を高速で
真横移動で抜けれる位置に持っていってる。

910名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:23:54 ID:6lQDk036O
>>909
回数こなすしかないか・・・有難う。

911名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:13:32 ID:9Rwlz2.60
>>908
知ってるかもしれないけどこのスペカ中は敵本体に当たり判定がないので重なって撃ち込もう。
大玉は斜め方向に撃たせて、全方位蝶弾を弾源の上下または真横の軸の位置で避けるといいかもしれない。

912名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 11:29:15 ID:Q2Maxo8M0
妖EXは結構簡単だからノーマル未満シューターでもギリギリクリアできて楽しいぜ

今せっかくEX過去最高スコアでクリアしたのに
リプ保存前にエラー落ちしたら
一度書かれたはずのスコアにも記録が残ってなかったぜ…
システム的にこういうもんなのかな?

913名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:20:15 ID://5DE8l6O
俺もプリンセス天狐取れんし、さらにアルティメットブディストも2落ちがデフォだし
中ボス橙は2ボムだし、道中魔法陣で落ちたりもするけど
それでも咲夜さんならクリアできたんだぜ。チートすぎるw


あと10枚どこから捻出しよう、紫に会えないぜ…


914名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:37:33 ID:4sLqM7gE0
俺アドリブ派というかパターン苦手でEXは殆どやってないけど
数こなすだけでイージーとノーマルのスぺカ全取得で56枚取れたよ

あっさり後4枚取ったらもうEXに挑まざるをえないので
気乗りせずにハード・ルナにまだ手出してないw

915名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:58:40 ID:inCZHEu60
>>913
H・Lの序盤スペル(フロストコラムス・リンガリングコールド・乙女文楽など)
プリバのソロスペル(ファツィオーリ冥奏・ヒノファンタズム・グァルネリデルジェス)
この辺で取ってないのを狙えば10枚くらい取れるよ

916名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:39:48 ID:0u76iaDc0
>>914
楽しいのぜ、EX

917名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:48:52 ID:ovPiHELs0
>>913
どこまで取ったかは知らないが流石に取得したの全部書き出せ!とは言えないよなぁw
Lだろうとベーゼンドルファーは4面に見合わない程簡単に取れるんだが
Lの4面までイケる力あるならそんなことせずとも60枚は集められるだろうし・・・

918名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:20:10 ID://5DE8l6O
>>917
出先だから記憶を頼りに、多少アバウトだけど
E・ゴーストバタフライまで
N・ファントムディニングまで
H・3面までまばらに
L・レティさんと相打ち
EX・狐狸妖怪レーザーまで

ヒロカワ安定とは言うけれど、幽々子様最強の壁はBGMだと思うんだ

>>914
EX楽しいのぜ

919名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:28:16 ID:4sLqM7gE0
う〜ん、道中やだいだいの弾幕の速さが
自分の実力じゃアドリブで見切れなくて
がっちりパターン組まないと安定しなさそうなのがなあ

乱射魔は面白そうなんだけどね

920名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:53:26 ID:h//xnVZ60
>>919
>乱射魔
やめろ 藍しゃまが殺人鬼になってるwww

921名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:14:35 ID:Q2Maxo8M0
>>914
EX楽しいのぜ

咲夜さんならほとんどパターン組まなくてもなんとか藍様倒せるね
仙狐思念とアルティメットブディスト以外はボムゲーにしちゃってもなんとかなっちゃう
幻符だとボム持続時間的には微妙か

プリンセス天狐が何度やっても慣れない
八雲紫の神隠しとどう見ても難易度が逆転してる

922名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:56:06 ID:ovPiHELs0
>>918
難しいな・・・
4面はNよりHやってゴーストクリフォードとベーゼンドルファーを
取りにいけるのがやっぱ望ましいよなぁ・・・
HのゴーストクリフォードとH、LのベーゼンドルファーはNより取りやすいと思うし

ていうか個人的にファツィオーリは見た目からして怖くてNはいつもルナサに逃げてる

923名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:05:39 ID:Zh1U8SFI0
Hは全機クリアしたがHゴーストクリフォードの避け方がよく分からない人がここにいる。

>>918
幻符なら妖夢の「悟入幻想(N)」、ゆゆ様の「亡我郷(N)」「ヒロカワ(全難度)」あたりは楽に取れると思う。
(ヒロカワのパターンくらい、プリンセス天狐にくらべたらちょろいもんだ)

あとちょっと反則だが、霊符なら安地で無為無策の冥罰が取得できる。

924名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:31:24 ID:4sLqM7gE0
みょんのスぺカでイージーでは一番対策立てやすかった無為無策が
ノーマルではかなり無為無策になってて吹いたなあ

打ちこんだら真ん中ちょい反対側寄りまで横に高速移動
スロー中に高速のまま必死で大きいスキマを探して
上へ抜けたら打ちこみ を繰返すだけで取れます 運が良ければ
見たら幻符が一番取得率高くて夢符が一番低かった

925名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:53:03 ID://5DE8l6O
>>915 >>917 >>922-924
アドバイスありがとうだぜ! Hを中心に粘ってきて、今やっとPHが出せた!
けど何なのこれ…道中が別物すぎて、ボムゲーでゆかりんにたどり着くのがやっとだった
予定調和の不条理に泣きを見ましたです…

926名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:20:30 ID:H7xhddXg0
6面妖夢がやっと安定したw
あの交差する通常はいいかげんトラウマだぜ

927<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

928名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:30:29 ID:7cK5iQLg0
やったー!!ゆかりんに初めて勝ったぜー!!いやっほう

929名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 19:39:30 ID:7KdgWK5U0
ome

930名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 19:52:21 ID:ksSqb/bM0
ああ、また抜かされていくのですね…

931名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:24:11 ID:4Cp7yIN6O
プラクティスしまくってるが、

easy講座観てたら反魂蝶の赤弾が1ミスで避けれたからビックリ

でも通常攻撃のナイフと大玉の奴だけ無理なんだが、あれはどう避けたらいいの?

932名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:27:49 ID:O9gIHafA0
これといった攻略法はない、気合
まぁ画面左下で避けると間が広いかもよ、くらいかな

933名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:20:17 ID:4Cp7yIN6O
ノーコンクリア来た!!

>>932
ありがとう!気合いと森羅結界でどうにかやったぜ
しかし、終わってみれば残機3とボム3つ残ったわ
抱え落ちが一番行けないことに痛感したわ

934名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:38:06 ID:O9gIHafA0
おめっと
STGで一番大切な事に気づいたようで何より

935名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:42:34 ID:3mNR2buE0
ノーマルの稼ぎで4面の中ボス後の結界ループがよくわからない。
練習機会もすくないからどうすればいいのか。

936名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 02:02:30 ID:BqHPlhIE0
>>935
準備として桜アイテムの桜点上昇量を上げるためスペルカードを集めておく
結界ループについて
結界の発動タイミングは青丸弾か赤丸弾の撃ち返ししてくる毛玉が出てきたあたり
霊撃のタイミングは左から出てくる紫丸弾を撃つ毛玉隊が画面中央を回ってるとき
がいいのかな。

937名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 07:36:09 ID:7YLcFkio0
Exをクリアするまでどれくらいチャレンジした?
いま158回目で飯綱権現降臨までいけたのが1回、
狐狗狸さんの契約までいけたのが2回しかないので、
心が折れそうなんだが('A`;)

938名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 07:37:45 ID:tFKknnUU0
もう少しじゃないか
頑張れ

939名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:24:10 ID:U/Oz1RAA0
他人のプレイ回数なんかよりもっと気にすることあるだろうにw
自分のどこがダメか考えないと、回数ばかり徒に増えることになるよ

940名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:32:45 ID:.YbBo1dc0
回数ばかり徒にと聞いて心が痛む

941名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:35:43 ID:vfKXjBTE0
回教徒に見えたw

942名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:18:45 ID:TOEn4L620
俺は56回だった

943名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:55:31 ID:7YLcFkio0
うむ、徒に増えて300回だ

944名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:47:33 ID:yzFa6sao0
去年何百回と挑戦してやっとEXクリアして、PH攻略する気力がなく放置し続けて、その間にN、Hコンプ。
今日になってPHやるかーと挑戦したら2回でクリアできたっていう。
Hより簡単とは聞いていたけれど、あのEXクリアまでの道のりを考えるとなんともあっさり。

ただ、弾幕結界被弾しまくりでクリアしたんでリプはとても残念な結果に。ラストぴちゅりながらクリアはなんというか・・・

945名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:23:37 ID:i9pfrnjE0
プレイ回数1000回超えたら同情してやろう

946名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:26:39 ID:tcOK1AL20
藍のアルティメットブディストの卍が次の通常でもしばらく残ってた
よくあることかな

947名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 05:55:36 ID:XMIB3qOU0
それ紫のスペルでもなったことあるわw

948名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:30:51 ID:iwa6KB5Q0
>>946
初めてブティスト抜けた時それなって焦ったわ

949名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:35:17 ID:WDrN68NQ0
今まで計500回くらいはやってるがなったことない
むしろ見てみたい

950名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:59:44 ID:mKd/9u.o0
自分も割とやってる方だが見たことない
倒すタイミング変えれば見れるのかな

951名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:02:09 ID:YJAtT.hI0
心折れた
稼ぎとかなかった

952名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:07:37 ID:sVkGAkJA0
ブディストバグニコ動にうpされてた。自分がやってる時は見たことないな。

sm13657602

953名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:16:29 ID:WDrN68NQ0
なるほど、おもしろいなー
撃破タイミングによるのかな?再現はシビアそう

954名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:40:02 ID:FPZfER5.0
畜生、妹のXPでやったらスコアがボロボロになった!光と闇の網目ェ・・・
普段はvistaでやってたから画面が横に長くて隙間を縫いやすかったのか・・・・・

955名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:16:38 ID:YC.LTtts0
OSでアス比変わるって?
横に長く表示されるのはワイドモニタだからなんじゃないの?

956名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 05:47:25 ID:d55APLJs0
プディストバグ何度かなったことあるなぁ
妖は全然やってないけどなんでやろ

957名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 11:14:31 ID:QIth0c860
ようやくEXクリア! ようやく紫に会えるぜ
って思ったら道中で死ぬ

958名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 14:28:11 ID:c9w9EyF20
モニタだな

959名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 04:20:35 ID:SJrG0Ctc0
そろそろ次スレのタイトルを考えた方がいいかな。
紅魔郷スレは「コイン2個目」になったけど、妖々夢なら何がいいかね。
春とか桜にちなんだものだろうか。「2度目の春」とか。

960名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 04:30:09 ID:MwvgGq2c0
二分咲き

961名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 04:47:56 ID:32Bkn3QsO
>>960
採用

962名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 04:59:54 ID:7Q9bx2rY0
はえーよw
だが異議なし

963名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 05:34:23 ID:bTUeFqnA0
満開を迎えるのが先か幻想板がなくなるのが先か

964名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:37:30 ID:YC.eEg2Y0
何があった

965名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:25:22 ID:jRgmBNmw0
>>960をスレタイにすんのか?

966名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:18:12 ID:DgINjXO.0
東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom 二分咲き

みたいな感じ?

967名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:29:18 ID:pA1q/ccg0
ゲーム中の表記に忠実にするなら送り仮名を削って、

東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom. -二分咲-

こんな感じじゃなかろうか。

968名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:06:50 ID:w5OqTXDY0
紅魔郷ルナ終えて妖々夢やり始めてるけど1面がムズイっていうw
パワー足りないのかチルノが時間切れで逃げちゃう

969名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:16:30 ID:iVRqwTPs0
>>968
フロストコラムスのチルノは自機依存移動だからね?
弾幕も含めてパターンだから、撃ちこみ速攻できる形組んでけ

970名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:10:29 ID:DgINjXO.0
>>967
いいですね

971名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:52:26 ID:xYClVmJ.O
満開になったら幽々子さま消えちゃうじゃないですかー

972名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:40:51 ID:phbuZ7X60
妖Lは時符が強すぎる
チルノ逃げられるってのはもうちょっと撃ちこまないと

973名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:11:04 ID:FYLP7Ntc0
コレデヨイ

974名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:35:45 ID:AVXGKmrkO
パーフェクトだ、>>967
ただ10スレ目以降は……そのうち考えればいいか

975名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:50:15 ID:iVRqwTPs0
え? 普通に12分咲きとか続いてくネタじゃないの?

976名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:06:02 ID:G4oAStywO
人形12体目

977名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:28:48 ID:95L.zNmc0
まあ風神録スレとかもう山頂はるかに越えてるし

978名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 04:13:50 ID:igwRmzoAO
そもそもこのペースだと11スレ目入るの7年近く後みたいだけど…

979名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:36:59 ID:y/4yAm6sO
妖体験版が配布された直後って、やっぱり「アリスキタ―――――(゚∀゚)――――――ッ!!」って流れだったのかな?

980名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:49:39 ID:BNVg/kug0
10分咲きは満開にしような

981名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:05:39 ID:KmMl3jI6O
>>978
むしろ七年後に桜の木の下(このスレ)でまた会おう!って思った
青春に飢えてるのかもしれない

982名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:22:57 ID:BNVg/kug0
7年後伝説の桜の木の下で待っているのは…

983名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:25:12 ID:mRHqiVqA0
次スレですよー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301484268/

984名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 01:14:03 ID:B6cS0WtAO
>>983おつおつ

妖H恋符クリア
後半面が斬新過ぎるレベルの適当さだったけど
4機余ったからまあいいや
あとは咲夜だけだからすぐだろうけどモチベが…

985名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:18:34 ID:/jjK0KDk0
スレ立て乙乙

>>979
俺もその頃の雰囲気とか感想知りたいわ。
1面にチルノが出たときの反応とか、
例大祭のスコアアタックがどうだったか、とか。

986名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 03:23:18 ID:B6cS0WtAO
という事で全機体クリア
時符10ボム近く抱えたのにそれでもなお3機余るとか強すぐる…

987名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 15:24:17 ID:shsycqJU0
>>979 >>985
第1〜2回人気投票のコメントを見てみるといい
妖の頃はもっぱら咲夜自機化とその強さが注目の的で、
アリスは復活を喜ぶ声もあったけど、チルノはあまり騒がれなかった

ちなみに花でも騒がれてたのは文の扱いとチルノEDで、幽香は今ほど注目されてなかった

988名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:34:20 ID:uiYAKX5M0
八分咲き取れたわー!…だがノーコンクリアは出来る気がしない
他人のリプ参考にすれば何とかなるだろうけど
初めて自分でパターン組んでやるって決めたんだ

989名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:05:28 ID:/edOrtJU0
ノーコンは2、3回で出来たけれど
八分咲は何回やっても取れん

990名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:05:10 ID:uiYAKX5M0
わぁい! 4、5面道中グダグダだけど何とか針巫女Lunaクリア出来た
橙とアリス強すぎでしょあれw

991名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:10:17 ID:Fc9uJBCY0
橙とアリスの強さが極まってる上、逆にプリバ(へにょりレーザー以外)とゆゆ様(八分咲以外)が弱いから余計に引き立つ。
4面0機からでも挽回できなくはないから3面まではボムゲーで抱えるのだけはとにかく厳禁、と理解した。

992名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:47:39 ID:X9EP6RZYO
プリズムリバーと幽々子は確かに弱い。
だが、弾幕美と演出では飛び抜けてるよね

993名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:10:50 ID:jHyuyTYw0
妖夢も強いよなー
やめて業風神閃斬やめて

994名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:03:59 ID:mAhVUv.k0
個人的に妖夢はおりんりんランドを越えて最強の5ボスだ

995名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 08:55:52 ID:j.FKA4KQ0
個人的には最弱レベルだと思うけどな

996名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:32:41 ID:jHyuyTYw0
星>燐>妖夢>早苗>咲夜>うどん

ノーボムの場合はこんな感じだと思う

997名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:58:37 ID:kWM3ZLvo0
>>996
ほぼ同意だけどLでは咲夜と妖夢が入れ替わると思う
L妖夢でヤバいのは業風くらいで他のスペカは割と楽、通常はパターン安定だけど、
L咲夜は通常がどれもこれも危険すぎる

998名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 10:13:02 ID:jHyuyTYw0
>>997
Lでの体感なんだがなぁw
咲夜もスペカは簡単なのばかりだし、通常も体力がそれほどないから結構避けられる
通常3は弾速遅いから安定だし、通常1、通常2もきちんと先読みすればだいたい避けられる
殺人ドールは運ゲーだと思うが

999名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:54:29 ID:H7SS.3KY0
妖夢は現世妄執が無理だわ
業風神閃斬は詰む配置がこなければ取れるけどこっちは取れる気がしない

1000名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:13:19 ID:GyVDsaKY0
1000なら妖夢ちゃん自機

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■