■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その51
1名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:08:06 ID:KEug3f8Y0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274826615/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告30【20100610-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276110552/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263093690/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意

2名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:09:30 ID:KEug3f8Y0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:28:34 ID:Wi3BxvJc0
fuwafuwa*pacopaco に見えたのは俺だけでいい

4名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:31:48 ID:fia829IQ0
とか言いつつ、Radiant Silverです。前スレ>>983よくわかったな・・・。
空の軌跡もやったし、歌詞カードもちゃんと見ながら聴いたけど全くわからなかった。
言われてみて読み比べたら引用しまくってるのなw

Radiant Silver→モノクロの時ただ描く軌跡を辿って誓う
銀の意志→蒼い時描く軌跡辿り

とか特に酷いwwwwwwww

5名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:32:34 ID:imUuymrw0
>>1乙です

みんなが虎で持ちきりの中、ぴれおの「Gnirps - 懐かしき歌」に檄ハマリ
ぴれおは毎回絶対に一曲はツボになるのを提供してくれるから大好きだ

6名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:48:09 ID:hNGK0J4.0
>>5
俺はその歌を「もこが慧音との思い出」を想った歌と解釈してるから
聴いた瞬間に号泣した
僕(もこ)がどんなに君(慧音)を忘れても…みたいな

同人誌サークル「あみだ屑」の慧音シリーズとあわせて聴くと涙が止まらない

7名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 17:07:21 ID:xTWG6t2E0
銀森の夏コミ情報って出てる?

8名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:23:43 ID:3Dz02Hvg0
ttp://www.a1-label.com/
特設来たw

9名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:45:42 ID:ZndxQWks0
>8
サンホリにA-oneにりすとらだと…
なおかつ会場限定でユリカだと…何て事をしやがる
さよなら俺の3000円

10名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:34:09 ID:WN53RU.c0
え? 会場限定特典がそんなローカルアイテム?
……と、思ってしまった

11名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:17:42 ID:vhIdfjV60
サンホリがライブで歌ってたのはコレか!
…英世3人の散り場所は確定したな

12名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:48:55 ID:EHNKMOaA0
会場限定はなける

13名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:08:42 ID:zyta/F8s0
とらェ・・・コミケで企業ブースよってる暇ないがな。。。
昼以降寄ってもあまってるかな

14名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:13:56 ID:nH3TLLvY0
他の東方系サークルと発売日ずれてるから、
1日目にこっちに行く事も不可能ではないのかな?
企業スペース行った事無いからよく分からないのだけど

15名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:14:13 ID:C7MmcCDI0
小宮真央さんの名前があって俺歓喜

16名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:34:47 ID:RKtXZsRg0
例大祭SPのサークルリストにある君美の名前がおかしいw

17名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:35:03 ID:zNq4IPVk0
>>14
確実に手に入れたいならそれだな
初日の企業はとんでもない人らしいけどとらならそんなには混まないはず
はず

18名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:37:36 ID:Kctzf5nk0
黒岩君の美術館てどういうことなの

19名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:38:27 ID:oqY93dS.0
モノが多いところは人は少なくても時間がかかるから注意。

20名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:51:47 ID:8Pa6.dQE0
最近秘封曲にはまってるんだけど、ソラトキ以外でいい秘封ボーカルのCDってないのだろうか

21名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:52:35 ID:G0NoTuVM0
フルボーカルじゃないけどサンホリ

22名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 01:07:03 ID:U1EQhEhs0
>>20
銀森の東方秘封魔術

23名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 01:26:32 ID:4wDMX9tQ0
>>20
つめねこ

24名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 03:09:42 ID:mWPCgf1IO
>>20
つめねこのユメガタリをお薦めしておく

25名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 10:07:52 ID:Kctzf5nk0
ユメガタリは入手できないんじゃないかな

26名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:42:50 ID:jfPa9vo.O
小峠舞嬢の曲のオススメはなんだろう?

27名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:36:36 ID:AJLyCTVE0
時期的にトラトラからっぽいから
ヴォーカルが舞さんで、アレンジャーがK2さんの曲なら大体好みに合うはず。
自分はジャンルとかさっぱりだけど
・空振りサディスティック(咲禮 -サクラ)
・純真Velvet(夕詠 SEKIEI)なんかは曖昧スナイパーに近い感じと思う。

あと自分の再生回数が圧倒的に多いのは
・Spring Shower(彩麗 -Xirai-)
・Whirling Truth(遊穹 U-KYU)
・スケルトンスプラッシュ(星月夜 -ホシツクヨ-)
・Li-zhi Rich(花篝 HANA-KAGARI)
・Visualize 〜愛しき人へ〜(彩麗 -Xirai-)アレンジャーはW+Mさん
・VaizravaNa(星月夜 -ホシツクヨ-)アレンジャーはあとぐるさん

自分が舞さんの曲好きすぎて、他にもあげればきりがない。
K2 SOUNDが出した麗鳴 REI-MEIなら舞さんオンリーだから最初に買うはいいかも。

28名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:38:33 ID:5aAg4cv60
>>26
盈月の薔薇とIris Jokerオススメ

29名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:47:34 ID:A71ltw0UO
「(囁)魔法をかけて…」

30名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:00:06 ID:RHafupus0
Top of the Stairwayもおすすめ
最近こればかり聴いてる

31名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:57:43 ID:sznAlfzY0
空振りサディスティックだな

32名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 18:46:38 ID:nH3TLLvY0
Shiny Up!もNymphaeaも出てこないので挙げとく
麗鳴の中ではこの2曲が断トツで好きなんだけどなあ
特にNymphaeaはアンナさんverのために
幻想天舞を一緒に探す価値は十二分にあると思ってる

麗鳴抜きで考えるなら
Li-zhi RichかVisualizeがオススメ

33名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 18:48:40 ID:PWRxTNZE0
>>26
>>27でほぼ出尽くしてるが、万華鏡とかオススメ。K2×舞さんの初コラボだし
後、「幻想舞曲」の鏡華水月とか「神楽」のShiny up!とかもいい

K2さんオンリーだからまだしも他のW*M氏とか美有耳氏とか含めたら
膨大な量になりそうだな
というか個人的に舞さんの曲にはハズレは見受けられない印象が

34名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 18:48:54 ID:V6Rdno5w0
何だかんだでびーどろが一番好き

35名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:31:51 ID:ql3f4IGQ0
舞さんの曲はなんであんなにかっこいいんだろうか

36名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:32:30 ID:zg6HRNc20
舞さんがかっこいいんだよ

37名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:35:11 ID:tq12a3IE0
個人的にはTricky Nightが好き

38名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:24:10 ID:/BpHdK360
ここまでIris Jokerなし

39名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:28:39 ID:Nj8Hps/o0
>>38
恥ずかしくないの?

40名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:31:03 ID:etKZfGbA0
またIrisかよ

41名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:31:41 ID:NcbgRFg.0
ここまでIris Jokerなしとか

42名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:38:12 ID:csv1i1aw0
男装麗人試聴きたな

43名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:18:25 ID:bXtJvAO2O
最期のDepertureを

44名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:23:12 ID:oqY93dS.0
小峠舞さんなら毘沙門天が好き。

45名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:36:20 ID:VSCIFo0cO
>>43
舞さんはしっとり系もいいな
それと「D.S.F.S」と「繰りかえす四季模様」が好きだ

そろそろ「とりあえず全部買ったらいいんじゃね?」ってなりそうだなw

46名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:39:11 ID:pIHXFAgw0
かっこいい舞さんも好きだけどマルティンの火みたいな舞さんも好きだ

47名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:46:27 ID:bX3cyClg0
ところで、虎柄の毘沙門天のアレンジでオススメのものってありますか?

48名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:53:15 ID:3FZYxip.0
>>47
ttp://digitalic-party.net/C77.html

これに収録されてるやつとか良かった
再販されるかは知らないけど

49名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:58:47 ID:VSCIFo0cO
>>47
ありえもんのRADIANT TREASURE
Interventionに収録

50名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:36:47 ID:Mo97xyFs0
>>47

個人的にC-CLAYSの星月夜 -ホシツクヨ-にじゃいってる
VaizravaNaに勝るものはないと思ってる。

51名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:38:45 ID:Mo97xyFs0
50です。

「じゃいってる」→「入ってる」の打ち間違え。。。

スマン

52名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:42:36 ID:A71ltw0UO
ニコだけどHAPPY TIGERが大好き CDで出してほしいなー

53名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:43:38 ID:ioQOt1S.0
>>47
とりあえず「TRATRA -Extra Track-」買っとけ。

54名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 00:03:32 ID:4mRe4GzU0
>>47
イノキーのFeel my love, darling
エソテリアとの混合アレンジだけど

55名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 00:07:20 ID:7cS37W760
そういやエソテリア単独のヴォーカルアレンジって聞いたことないな

56名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 01:40:11 ID:U1GS54J60
ところで、舞さんって可愛い系の歌はまだ歌ってないよな?
まだ

57名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:49:43 ID:38Y/vgxc0
>>55
ゼッケン屋のエソテリアン・ヒステリア

58名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 04:16:52 ID:zkQ8fUekO
C-CLAYSのコテコテなギターソロがたまらん
最後のディパーチャー最高

59名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 05:43:20 ID:mnvg5XNM0
アルレコは電波ソングを作らないのか作れないのか

60名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 05:44:13 ID:pPSNfeQ20
HAKUREI RAVEぱねぇー

61名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 07:27:48 ID:bUDJlsxM0
電波作ってみてほしいサークルとかある?

62名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 07:38:58 ID:nBG0jliM0
アルレコには電波は要らん。

63名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:10:21 ID:eHeOB8r60
>>56

あきそらの主題歌を歌っている舞さんが可愛すぎる。

あのギャップはいい!!
舞さんの「大好き」が聞きたければ聴くのだ!!

64名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:32:33 ID:3bPFKdDoO
NJK Record
電波はまだなかったよな。テクノはあったけど
それか、らぶれすみたいなのまた作って意味でSYNC.ART'S

65名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 11:21:32 ID:LTOybAe60
多分もう出てると思うが、star river もうカラオケ配信かよw

66名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 11:50:15 ID:5P66wFD20
例大祭SPってマジでやんのか・・

67名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 11:59:44 ID:25xizfkoO
告知だけで終わる訳無いだろ

68名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:06:36 ID:OBBn5ahI0
みんなカラオケで東方曲とか歌うの?
このリア充め

69名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:21:15 ID:wGltaWPAO
東方わかる人と行くときはガツガツ歌うな。というか最近東方曲がメインで他の曲との比率がやばい

70名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:29:01 ID:mjq4XwqM0
オタ友が居ない

71名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:35:12 ID:.r.dBiMQ0
え?カラオケって一人で行くもんだろ?

72名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:36:48 ID:NRxLnv9UO
カラオケといえば6・7月は東方ラッシュだな
まさかケツアンカーが歌えるとは

73名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:41:25 ID:u3SVBAXQ0
大勢でいくと東方組と一般組で隔離されるね

ハレの日アレンジのAfter the rainがすごく癒される。半端ない。
オススメの癒しアレンジ頼む

74名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:52:49 ID:tcdxjkVk0
ビニール袋の中は神様の好きな物で一杯……は鉄板か
猫侍のflowerとか好き

75名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:53:45 ID:mRgmfvPY0
3LのLittle ladyと
紅魔館ぷぺぽー...はヴォーカルじゃなかた

76名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 13:02:27 ID:uF5ZZomI0
キセキ☆インパルスの わたしはこねこ に ちるのりずむ とかすごい癒される

77名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 13:21:57 ID:Dura1rEE0
TRATRAのfuwafuwa*pocapocaもいい癒し系
あとはふぉれぴのI Luv You、Sound OnlineのNostalgia、君美の童祭とか

78名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:39:37 ID:hRYME1lsO
>>77
君美の童祭は歌詞が熱すぎて泣ける

79名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:42:42 ID:5KUpgj.sO
三澤秋さんと結月そらさんの曲の、それぞれ4割ぐらいは癒し系だと思う

80名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 16:24:43 ID:.E4moPYoO
癒しと言えばQLOCKSの石塚さんが思い浮かんだ
特に篝火蛍や生きるということは歌詞も良いと思うし大好きだな。

81名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:14:07 ID:xgDP/oGI0
>>80
石塚さんだったら空の燈と歌う幻想弦楽とか黒銀のラピンヴェラーとかもいいね
石塚さん以外だったらSYOさんのLuna on Ritardandoとか、りりあんのRain After Tomorrow...とか

82名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:33:04 ID:5P66wFD20
ふぉれぴはkana全般が癒しだと思ふ

83名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:20:03 ID:NRxLnv9UO
kanaさんの「ゆきはとけましたがてすとはとけません」は癒される。
というか可愛すぎてニヤける。

84名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:45:26 ID:e1gLtIQE0
三澤さんといえばShinto ShrineとNostalgia

85名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:08:46 ID:bjoIvH4YO
>>73
○○だって言ってるじゃん
雪が恋しくて

あさなさんのチルノ曲は癒される

86名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:48:51 ID:Nib4ZPsM0
>>84
おっと、やたらと夜空を見上げたくなるStarlight Visionも忘れちゃダメだぜ。

87名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:06:04 ID:Q5eG.0IE0
小峠舞で好きな歌にsoarをあげる人はいないのか……。
あれは東方を知らなくても、歌詞がストレートに理解できて好きなんだが。
というか、ここから走り出したくなる歌だな。
あと、りすとらの神楽、錨の羅針盤を小峠舞が歌ってくれたら、
凄いことになりそうな気がする。

88名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:24:54 ID:5P66wFD20
>>87
soar好きならここに。
走り出したくなるとか本当に同感、朝聞くとテンション半端ない。

89名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:42:49 ID:Q5eG.0IE0
>>88
soarだったら、そらで歌えるから、カラオケに入ってくれないだろうかなあと。
そういや、今月このままでいけば小峠舞の歌が3曲、配信決定されそうだな。

以下妄想、なんとなくsoarを聴いていたら、宇宙開発のMAD作れそうな気がしてきた。
技術がない自分が悔しい。

90名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:08:32 ID:vtJuDSwY0
fuwafuwa*pocapocaをfuwafuwa*pocopocoだと思っていた
なんだポコポコって

91名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:35:13 ID:VipikTh60
>>89
2曲じゃないか?
確認したんだが、Visualizeと空振りだけみたい。間違ってたらすまん

92名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:00:48 ID:Q5eG.0IE0
Top of The Stairwayが285位に入っていたけど、
あれ200位以内だけだったかな。
しかし、Visualizeが2位とはすごいな。
ファンがポイントを全弾射耗する勢いで投票したんだろうな。

93名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:26:03 ID:9mEwzQVE0
>>90
pacopacoと思ってた人もいるぞ

94名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:48:00 ID:d13OlleU0
>>92
あれ、Spring Showerって結局どのくらいだったの?

95名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:58:47 ID:Ij4RTSnA0
JOYのリクエストで全部英詩とか電波とか
どう考えても歌えないような曲にリク入れるのやめて欲しい・・・
お前らそれカラオケ入って歌えるのかと。

96名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:04:14 ID:AHyqPs7E0
大勢で行って歌うなら、多少空気読んだほうがいいが
ヒトカラならいいんじゃね
所詮自己満足だし

97名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:06:37 ID:MaxoeMbU0
電波はともかく、英詩は割といけるよ

98名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:06:54 ID:xCnfbi960
wafuwafu pacopaco

99名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:16:34 ID:claXSeYE0
椛さーんご指名です

100名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:23:27 ID:/8E/i4nk0
パコパコ連呼しないで!
色々と持て余す。

101名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:34:47 ID:W1MhwwCM0
>>95
オタの友達と行って歌ってる奴も多いよ。俺もこの前「冷気が出ちゃいましゅうううう」とか歌ってきたよ。

102名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:41:41 ID:Fd/Iu.OQ0
>>95
英詞は練習すればいけるだろ。
No Life Queen、Grip & Break Down !!を普通に歌ってるぜ。

103名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:43:51 ID:Z50W3r7w0
>>95
歌えると思うから入れるんでしょ

104名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:58:43 ID:o9k5PGg60
来るべき日の為に Yb Allul を練習しておかねば

105名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:01:45 ID:CmdLrWE60
Get the star for youとかなら歌える
まるきゅー△

106名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:07:07 ID:j9p3Sd060
エンジョイ☆なうが入ったら超がんばってみたい

107名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:22:33 ID:GlmaJ5lc0
近くにjoyがあるカラオケ屋がない
そもそも金に余裕がないからいけない

一度行ってみたいな・・・
joyがないところなら行ったことはあるんだけど・・・

108名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:23:03 ID:GlmaJ5lc0
近くにjoyがあるカラオケ屋がない
そもそも金に余裕がないからいけない

一度行ってみたいな・・・
joyがないところなら行ったことはあるんだけど・・・

109名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:23:45 ID:GlmaJ5lc0
連投スマソ・・・

110名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:21:49 ID:totWWVLY0
ドラムがかっこよくて強めに主張してるアレンジってある?
洋楽だけど、sum41みたいな力強い感じのドラムが好きなんだけどさ。

111名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:31:44 ID:wc8xIlYM0
>>110
とりあえず、
ドラム…通天、ミックス…鷹(ここ最近のぴずみょんのCD)
のアレンジを勧めてみる、このドラムの音が一番好き
好みに合ってるかどうかは分からないけど

112名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:32:36 ID:9qSEP8Bk0
鉄腕トカゲ探知機とか? あれ強めって言うのかな
でもドラムがかっこいいのは確かだよ

113名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:57:14 ID:9zZnmkV20
東方イケメン祭りのクロスフェード来てたー
shihoriさんイケメン杉濡れたwww

114名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 03:56:34 ID:/nyo/H3A0
そう言う表現はだめだ、パッチェさんが来るからな
せいぜい「惚れた」レベルにしとこう

115名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 06:34:33 ID:Vv3r2d.Q0
>>110
ふぉあぐらなんか洋楽志向で生ドラムだから良いと思う。
あとは>>111も出てたけどぴずみょんかな。本当はdemetoriを一番推したいがw

116名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 08:23:51 ID:IC3z09eU0
豚切り&質問すみません。再録やベスト盤のボーカルについてちょっとお尋ねしたいのですが
イオシスの月燈籠→月燈籠セーフ!、いえろ〜ぜぶらの会場おまけCD→いえろ〜ぜぶらあ〜かいぶ
SJV-SCのocculta、DIVIT等→Best Wishes..、XL Projectのthe starry sky等→MONOCHROME
Golden City Factoryの雲の遥かへ、黒猫のスカート等→TOHO Vocal Single First Collection
Soy-SOUTHの散リ往ク破片→珀蘭藍花
の内容について、新たに収録された曲以外は全てただ再録されたものなのでしょうか、
それともSYNC.ART'SのREQUIEM(Re)のように新たに録り直されたものなのでしょうか
調べてみたのですがいまいちわからず困っています…良ければ教えて頂けると助かります。

117名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 10:26:53 ID:SZ/x3EqU0
直接聞けよ
わざわざ二つ持ってる方がおかしいだろうが

118名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 11:26:54 ID:.5EIuH1I0
え?

119名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 11:51:22 ID:iN5GDV8Y0
>117はかわいそうな子なんだよ、察してやれよ
ついでにExserensの場合はどうなのか、ぜぶらが再録だってこと以外分からない俺に教えてくれよ

120名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 11:55:43 ID:HQMPGH2A0
>>116
俺の分かる範囲だけなら
セーフ!とBest Wishes..の同タイトルは同じ。
MONOCHROMEもそうだと思うけど自信無い

121名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:02:38 ID:wc8xIlYM0
>>117はサークルに直接聞けって事なんじゃないの?
俺もその方が早いと思うよ
そのくらいの細かい違いなんてどうでもいい、ってリスナーも多いだろうし

122名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:07:56 ID:smqM7n.Q0
基本的に何かしら明記してない限りはどれも再録じゃない?

123名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:20:06 ID:8yva1LRU0
>>120
MONOCHROMEのStarmineは、the starry skyのStarmineにあった出だしのピシューンって音が無くなってた。
それくらいかなー、違いは。

124名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:47:25 ID:Kp4lZYmo0
MONOCHROMEのラストリモートはVo音量大きくなってるよ

125名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:02:13 ID:NWSZXTpU0
MONOCHROMEならNecro Fantasiaも音割れがマシになってる

126名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:09:58 ID:UwdQRIYQO
XLのネクロなら、俺は前の方が好きだな
綺麗な感じがする

127名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:30:29 ID:02imCXtg0
XLのStarmineは初めて聴いたときの衝撃が凄まじかったな
サビのメロディーの心地良さがたまらん
数多ある東方アレンジの中でもこんな新鮮なアレンジができるのかと感動すら覚えたよ
ちょっとパクリ疑惑も出てるけど‥

俺のベスト10入り曲の内の一つです

128名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:14:54 ID:Z2op2XAQ0
Starmineのあれはパクリっていうかオマージュじゃ

129名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:45:00 ID:Dq/orAdo0
あれをパクリと言ったら
石鹸屋やDemetoriもパクリになってしまうだろうに・・・

夏は石鹸屋の新作来るかな?

130名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:46:33 ID:9GT/caqA0
パクりだろうがオマージュだろうがやめてほしい
叩かれる要素しかないじゃん・・・

131名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:49:32 ID:lrKfzYaY0
あのレベルまで行くとパロディだろ。C&Cのラクトガールとかと一緒。

132名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:01:31 ID:ZeoZ0lTE0
オマージュが許容できなくて東方アレンジが許容できてる意味が分からない

133名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:04:12 ID:/2BmQIR20
岸田の夢時空のイントロとか、モロin my headって感じだしなw

134名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:17:09 ID:ubPu42PQ0
銀森の風の詩とか
5150のRemilia Is The Lawとか
元ネタも合わせて楽しく聴けるけどなあ

135名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:23:51 ID:1l1acTKo0
東方アレンジはインストでもヴォーカルでもパロだらけ。
それも含めて楽しめないと損するよ。

136名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:25:37 ID:jsSjxFW20
あんまり話題に上がらんけれど、桜下之抄とかMoonlight Windia買った同志はいないかね?
後者は4曲のために1000円は高いと思ったけれど、ハルカナミナトとかAisya -ye ru amma-とかすごくよかったと思うんだ。

137名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:26:49 ID:9GT/caqA0
え?パロを容認しないと東方アレンジは好きになっちゃ駄目なの・・・?

138名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:29:58 ID:k7CfPty60
Riversideはグラン・マグナから注目してる
アレンジャーが多い上、個性的だから結構内容が濃い一枚になってるよな
秣本さんの声もいいし

139名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:31:11 ID:iaopqHlw0
>>136
桜下之抄は買ったぜ
ハルカナミナトは曲調も歌詞も爽やかで前向きないい曲だな
ライブとかなら、腕を振りたくなるぜ

140名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:34:14 ID:ubPu42PQ0
1年前に東方ぱーぷる買って少しハズしたような気分になって
次に買ったのがMoonlight Windiaだから
その間の2作を買うべきか非常に迷ってる
今買うと夏コミの資金を削る形になっちゃうから…

>>137
自分が買うCDを選ぶ分には好きにすればいいと思うよ

141名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:54:19 ID:MlMskrF.0
>>137
自分がパロ好きじゃないって事だけ言えばいいのに
叩かれる要素しかないとかさも総意のように言うからいけないんだと思う

142名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:58:34 ID:lPiaZyKA0
>>140
俺はMoonlight Windiaよりグラン2作の方が好みだわ。という訳でオススメよ。

143名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 03:07:09 ID:P3qDCPZI0
秣本 瑳羅さんはGran SphereのStarry dream歌ってる時の声が一番好きだ

ご自慢の箒飛ばして〜♪

>>136
そういや桜下之抄の手の鳴る方へも珀蘭藍花の巴符鈴と曲調が似てるよな
どっちも原曲らしい勢いがあって良い曲だ

144名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 05:29:46 ID:lrKfzYaY0
RiversideはCrescendoが一番好きかな。

145名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 09:00:13 ID:4iElvH.sO
今更感な質問であれなんだけど、東方ヴォーカルやってるHi-neって人、ゆいことは全くの別人?
ランダムで欠片あたった時普通にゆいこにしかきこえなかった

146名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:57:49 ID:vrVwLfEk0
川縁話題に上らないなと思ってたけど一定数ファンは居るみたいだね。
此処でしょっちゅう名前あがってる面々と比べて他サークルとの絡みが見られないせいもあるかもだが

147名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:30:45 ID:legFTYToO
>>137
もう言われてるけど、たたかれる要素しかないってのが悪いだけの話だと思う
パロディなんて音楽にかかわらず、世間一般に使われてるものなんだしさ

148名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:37:51 ID:5.mSb98c0
こういうのは言うだけ無駄だと思うし、荒れてもつまらないから放っておくべきだと思うよ。

149名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:53:39 ID:cghv0PpM0
いいアレンジだなーてしか思ってなかった曲に元ネタがあって
しかも元ネタのファン(非東方プレイヤー)にウケてたりすることを知るとすごくもにょる

150名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:56:20 ID:5SC60t7IO
なんで?

151名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 14:47:26 ID:tpfPsNTw0
あんきもの曲は大体元ネタがあるんだろうけどわからなくてとてももにょる

152名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:28:18 ID:9GT/caqA0
あんきもの、とりあえずスィープやっとけばいいか 的なギターソロなんとかならないっすかね・・・
どの曲も一緒に聞こえる

153名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:38:56 ID:I5AcwtnU0
もしやと思ってID確認したら案の定だった
以下スルーしていつものヴォーカルスレ

154名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:49:22 ID:9GT/caqA0
え、絶賛レスしか駄目なのw

155名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:04:16 ID:H9vT5uFs0
そういうわけじゃないけど頭が悪いレスは駄目だね
あぼ〜んされてしまう 9GT/caqA0なんかすぐに
NGに入れられてしまう典型例だね というわけで
あぼ〜ん

156名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:06:26 ID:9GT/caqA0
NG宣言ktkr

157名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:16:33 ID:YFmBxkUM0
排他的だなぁ

158名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:26:48 ID:DfuQCmzo0
ギチギチに言論統制されてるスレだからなここは
それなりに的を射た批判でもネガティブな意見だと抑圧されちゃうんだよね
まー好きなこと言いたければ他に行くしかない

159名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:36:50 ID:ZeoZ0lTE0
批判の方が参考になることだって多いのにな

160名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:38:04 ID:l0uIlvmU0
特にギターの専門的なあれがわからんから>>152の意見は普通にそうなのかー?で参考になるかもしれんけど
>>130>>137さえ言ってなければ…

161名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:39:30 ID:H9vT5uFs0
しっかりと空気や流れを読めれば案外平和なのよ
ネガティブな意見はネガティブ板や棘符でレスしたほうが
周りからべた褒めに称賛、賛同されるらしいから
楽しくってたまらないでしょうに、ここでレスするのはとても勿体ない
自分が楽しいと思う事をしないと

162名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:39:52 ID:j.ET.P3k0
ここは2ちゃんじゃないから
多くのファンが集まってるコミュニティだということを自覚した方がいいよ

163名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:43:17 ID:K5WuV8AwO
>>161
みんながあなたみたいに捻くれてるわけじゃないの

あなたみたいにちやほやされたい人ばかりじゃないの

164名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:47:15 ID:ubPu42PQ0
音楽の知識がある人にはそれなりの楽しみ方があるんだろうけど
それが無い人は言われたからって反応のしようがない
だからスルーするよってのは自然な事だと思うがなあ
かといってわざわざスルー宣言する必要は無いけど

165名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:54:11 ID:gtJAUzX.O
スレの趣旨からは外れるけど
「ちやほやされたくない人」なんていないと思うぜw
ところで小傘の二曲のアレンジでオススメある?
豚乙女さんの百鬼飛行しか知らないんだ

166名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:01:07 ID:hK/Ihb.w0
エンジョイなう

167名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:02:40 ID:ZeoZ0lTE0
エンジョイなう だな

168名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:04:58 ID:YFmBxkUM0
常時メクラになってるやつがファンなのかよ

169名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:06:38 ID:ubPu42PQ0
>>165
百鬼飛行はあんきものアレンジだw

とりあえずそれと待チ人ハ来ズは知ってると仮定して
傘の無いあの人(rythmique,3L)
時々、遊楽峠(C-CLAYS,小峠舞)
エンジョイ★なう!(りすとら,akari)
Cyber Rain(A-One,AXEL.K)

閉ざせし雲の通い路は誰か頼んだ

170名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:07:53 ID:hK/Ihb.w0
あ、発熱のRAiNY STARSも追加で

171名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:15:27 ID:9GT/caqA0
そういえばここ2ちゃんじゃなかったですね
Janeで読み込ませてたからすっかり忘れてました

次長いたします

172名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:16:24 ID:xbAuycBM0
いざ上げてみると結構いい曲揃ってるなぁ

173名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:24:09 ID:gtJAUzX.O
あぁ、豚乙女さんの待チ人とあんきもさんの百鬼飛行が混ざってたな サークル名取り違えてたんかな
ともかく有り難う、探してみる
星の曲は詞のリズムが取りやすい曲が多い割には
アレンジされる曲が偏ってる感じがしてたんで知らない曲が知れるのは助かる

174名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:46:48 ID:rWkBGGdUO
>>165
アリエモの星アルバムの野宮さんのヤツ
「うらめしやー」って最初のセリフが可愛い

175名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:59:18 ID:jp.RCaqcO
Rainy*Rainyな

176名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:04:06 ID:hrq9F6oYO
>>161
棘は音屋オール敵視じゃないっすか
あそこは音楽に文句あるんじゃなくて音屋が何をやらかしたかにしか興味がないんだよ

それに批判であるならば文句であっても少なくともサークルに聞いて欲しい事柄なわけだから
なるべく目につく音楽関係スレの方に出す方が幾分有意義だと思うよ
個人的にもイエスマンばかりはかえって気持ち悪いんだよな

まあ愚痴スレ使えって話か

177名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:20:14 ID:vdCJao2A0
閉ざせ死のボーカルってまだ自分は一曲も聴いたことないんだけどなんかある?

178名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:54:17 ID:jrp59h0cO
聴いたことないなあ。ヴォーカルにしにくい曲だよね。
勝手にC-CLAYSとサンホリ星に期待してる。

179名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:28:09 ID:jY/dT.hU0
例大祭SP、ニジカが参加するみたいでめっちゃ嬉しいw

180名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:41:44 ID:GdnfqWg.0
Hypothetical Boxの曲の音量をもっと上げたくて
sound engineでただ音量上げても9dbぐらいで音割れし始めちゃうんだけど
他の曲と同じぐらいの音量にするには12dbぐらい増やさないといけないっぽくて
そこまでいくともうビリンビリン割れまくりで聞けるレベルじゃなくなる・・・
どうにかして音割れ防ぎつつ音量を上げることは出来ないかな?

181名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:52:41 ID:lPiaZyKA0
どうしてもって理由がないならACT2買うのが早いと思うぜ。

182名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:17:42 ID:GdnfqWg.0
>>181
ACT2は持ってるけど、初代の方も好きだからさ、、、
やっぱCD自体の音質が低いと難しいことなのかなぁ

183名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:26:24 ID:YlY4ueggO
>>176
批判をするのはいいけど、言葉は選べぶべきだな。

ほんとにあの言い方でないと伝わらない事だったのか?

184名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:10:06 ID:poUOttmA0
>>179
おー あめあがる以来だっけ。

185名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:31:58 ID:.zTa0ZU.O
>>173
挙がっていないのでハイジさんのfall in Historyを追加しておく 万年置き傘ボーカルは良曲揃いだね
閉ざせし雲のボーカルは見たことも聞いたことも食べたこともないけど

186名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:39:29 ID:lPiaZyKA0
結局例大祭SPってやるのか。
なんかゴタゴタしてるって話をどっかで見た気がするんだけど・・・

187名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:01:46 ID:qtMqpFWw0
>>179
え、そうなの?
サイト見ても全く変化なしだったから気がつかなかった…

188名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:05:41 ID:l0uIlvmU0
ぜぶらなんか水戸SPで止まってるぐらいだしもっと凄い所沢山あるんじゃないかな<サイト
とりあえずカタログを見るべし

189名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:50:21 ID:Z4i4njCM0
ThousandLeavesはまたヴォーカルつきのメロディックデスラッシュやるっぽいな
楽しみだ

190名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:51:26 ID:0X4gU0.60
>>189
マジ!?どこ情報?

191名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:53:07 ID:Z4i4njCM0
>>190
bachさんがついったーで、あべっきーさんのヴォーカルレコーディングがどうの、って呟いてた

192名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:30:26 ID:nkog1Eo2O
TRATRAでお気に入りの曲はなんだい?

193名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:58:08 ID:jy8omga.0
以下pocapocaからpacopacoの流れへ

194名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:34:56 ID:E1hfiIuk0
ThousandLeaves今度はフルヴォーカルでやってほしいな
前のやつ曲の出来はすんごい良かったんだけど
ヴォーカル曲の数が少なくてガッカリしたからな

195名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:16:34 ID:WxjnUFIg0
全部ボーカルにしたら一曲一曲の質が落ちて残念なことになりそうだから
ボーカル一曲だけでも質の高いアレンジを聞きたい

196名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:43:28 ID:TuVe3zVU0
fuwapaco気に入ったならShibayanRecordsのオトメキュートも聞いてみるといいよ。
多分気に入るはず。

197名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:57:33 ID:HoBhDY/k0
1曲だけ質の高いボーカルってのも
いざ直面すると物足りなく感じるんだよなあ
(俺にとって魂音泉のRomansickがそうだった)
欲張りにできてるよホント

198名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:11:57 ID:PI5RLJeQ0
個人的には6曲ぐらいで良い感じのが

つまりりすとら大好き

199名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:33:27 ID:NLd1EPsY0
ちょっと聞きたいんだけど、
発熱の桜花之恋塚〜Flower of Lifeなみに感動できる曲って無いかな?

200名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:41:08 ID:Op1/78WA0
よーわからんけど感動した曲なんでもあげろって事でいいんかな

201名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:48:33 ID:NLd1EPsY0
>>200
それぞれ感動と思うのは違うと思うから、
落ち着いてる感じの感動する曲を教えていただきたい。

202名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:03:21 ID:NJVCJFnU0
A1の激情とか

203名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:03:50 ID:GMNpeHxs0
激情一択で

204名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:12:51 ID:NLd1EPsY0
激情把握。
A1のCDは最後辺りの曲良いね。幽幻の旅路も気にいったわ。
他にもあったらよろしく!

205名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:13:21 ID:uZWPkfMQO
真っ先に思いついたのはWHITE LOTUS
他には追憶のソール、おみなえしとか。

206名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:25:17 ID:Op1/78WA0
パッと出てきたのは追憶のソールだなぁ

207名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:34:54 ID:TuVe3zVU0
優しさの風音を挙げようか。

208名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:40:07 ID:HoBhDY/k0
「ビニール袋の中は神様の好きな物で一杯」で

209名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:40:39 ID:Ci11025k0
びーどろかantique toy

210名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:51:09 ID:INqDItBc0
C-CLAYSのThe Way Up To Skyを推す

211名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:06:44 ID:fz7I1AIQ0
びーどろもいいけど、D.S.F.Sもなかなか。

212名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:12:57 ID:0D8ch4S20
Heart of Glassと
君美の童祭をお勧めするぜ

213名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:45:58 ID:rWyQlAck0
蛙石が出てないのか。ヴォーカルで最初に感動した曲なんだが。
曲の清らかさがパンパない。

214名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:14:36 ID:uwh5tpJ.O
>>201
ぜぶらのキミノウタ
豚の運命の輪
Nanaさんのアルバムラスト曲

Nanaさんは言わずもがな パプリカ氏のピアノに感動する
キミノウタは、とにかく好きだ

215名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:40:44 ID:6iL6BEls0
Aftergrowのtruthwriterって曲が良かった
風神少女のアレンジってテンポ早くて激しいのばかりだと思ってたから何か新鮮だった

216名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:11:08 ID:NKYrf.aUO
>>201
ししまいの大楽符、暮れ六つ
が落ち着いた曲で特に好き

サビで熱くなるけど、ぴれおのSPRING★、ヒャッカ
あと、A-One、サンホリで良く見るmisaさんの曲はしっとりといい曲

217名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:16:10 ID:bYQHu6gs0
>>213
蛙石いいよな
この曲を知らなければ此処には居なかった

218名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:21:34 ID:NLd1EPsY0
皆さんのオススメありがとうございます。
意外と多くて嬉しい限りです。
サンホリCDのラスト曲は盲点でした。(Priereとか)

219名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:21:50 ID:EpLVE/Xo0
ちと古くなっちゃうけどAlstroemeria RecordsのShinto Shrine
それとSound OnlineのStarlight Vision辺りを推させてもらう
ええ、三澤秋さんが好きなんです

220名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:27:23 ID:KADDo20U0
>>213
蛙石と並んでにとりも好きだ
あとはりすとらの宝塔の微笑む先に

221名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:30:27 ID:Lkf9qD8A0
クラゲの東方超○○シリーズのBGMだけって
無いよな……

222名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:30:51 ID:HoBhDY/k0
>>219
星影の天の原で再録されてるから
まとめてgetできるし、そういう点でもオススメできるね

223名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:54:15 ID:cAopFCZE0
この流れでりすとらのFicus glomerataが出てないとは珍しいな
あと出てないところだとJ&Bの思い出は胸に抱いても良いと思う

224名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:57:15 ID:7I0m04UY0
夏コミ、現時点で自分が買ってる東方ボーカルサークルのうち16サークルが参加か…

それはともかく、幻想浪漫綺行(Another Sky Remix)と砂鉄の国のアリスがオケ配信だってさ
俺はもうしばらくカラオケなんて行ってないけどなー…

225名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:25:05 ID:L7g0rA9I0
年々夏コミが(財布的に)辛くなってくなー
いっそ簡単に取捨選択出来ればいいのに、どこも切りづらい。

226名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:38:14 ID:vJD9M3kU0
夏コミまでに欲しいSDを買う分だけの金が今のままいけば絶対に貯まらない・・・・

227名前の無い程度の能力:2010/06/30(水) 10:41:50 ID:gBpVdUesO
>>199
スイホリシリーズの9曲目あたりとか
感動しすぎて鼻血が出る

228名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:06:24 ID:zULUodFI0
梅雨はRainy,rainy daysをセット

229名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 12:50:47 ID:Eci1BqcA0
Rain After Tomorrow...でしんみり
雨帰りでウキウキ
After the rainでしっとり

ただの第一感だけど

230名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:27:06 ID:uHhCjg3sO
>>221
超俺嫁はあったような

231名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:33:28 ID:u6ubZXFA0
質問よろしいでしょうか
うぇなーいしゃぽーなすたー みたいな英語のコーラスが入った、
軽快で綺麗な感じの曲が頭から離れません・・・
原曲もなんだったか忘れてしまいました
どなたか曲名が分かる方いらっしゃいますか・・・?

232名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:38:13 ID:yyqDcTQ60
>>231
発熱のI Wish?

233名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:38:22 ID:7RUDv06k0
恐らく発熱のI Wish かな
原曲は平安のエイリアン
CDはA Storyに入ってるから買うべし

234名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:39:15 ID:0R5NJzIw0
>>231
発熱巫女〜ずの「I Wish」としか思えない
原曲は平安のエイリアンだけどほとんど面影は無い気がする

発熱はいいぞ!

235名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:44:12 ID:u6ubZXFA0
うおっ
確かめてみたところドンピシャでした
そして早速ポチりました

こんなに早くレスいただけるとは思わなかったです
みなさんどうもありがとうございました

236名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:54:51 ID:BL0AAwHoO
なんでこれだけの情報でわかるんだお前らは・・・

237名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:55:48 ID:zcVS.W2Y0
あの英語部分をカタカナに直して歌う練習してたからさ!

238名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:55:56 ID:OqfiUmQg0
でもこれは分かりやすかったと思うぞ。
どこぞのあれに比べればはるかに

239名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:36:55 ID:xjiqWlf.0
読みとしては「When I Wish upon a star」って言ってるな

発熱は夏コミの新譜が楽しみで仕方ない

240名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:03:02 ID:.9TnaUPk0
アンチェインドを超える名盤が出してくれる事を祈ってる。

241名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:23:22 ID:WlP8Dk9cO
このスレの住人って、こう言う辺りのレベルが異様に高いよな…

242名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:32:02 ID:orzc9IXg0
これ思い出した

102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?

243名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:36:54 ID:sfdqrNNY0
英語のネイティブじゃないからどこまで発音すればいいのかわからないから困る

>>242
流石にこれよりは分かりやすいと思うわw

244名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:38:52 ID:q9YZ7skYO
>>240
陽花さんに舞花さん、SAKURAbotさんの参加は
決まってるみたいだからかなり期待出来ると思う

245名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:41:27 ID:I5lOKcTM0
陽花さんてなんて読むのだろうか?

246名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:46:24 ID:q9YZ7skYO
「はるか」「ようか」のどちらかだと思う
人の名前とするなら「はるか」だけど歌い手の名前とするなら「ようか」でも違和感ないな

247名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:46:31 ID:orzc9IXg0
そういえば岸田のろりすたの再販版は、タイトルがケース印刷じゃなくなるんだってな

俺のIDがorz…

248名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:55:21 ID:CR0vHkYQ0
orzワロタw

249名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:55:57 ID:Eci1BqcA0
>>242
前にも似たような話があって
そのレスも挙げられてたような気がする

歌い手も原曲も被らないようにプレイリストを作ろうとすると
あちこちで引っ張り合いが発生して悩ましいな、楽しいけど

250名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:03:52 ID:K/.cE2xA0
引っ張り合いと聞いて、アレンジ多い曲だと大変だろうなーと考えてたら
唐突にみんなに聞きたくなったことがあるんだけど
手持ちのCDの曲で

【セプテット】
【オーエン】
【墨染】
【ネクロ】

のアレンジでそれぞれNo.1を挙げるとしたら何になる?

251名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:07:59 ID:2IFAOlPk0
>>250
【セプテット】あんきも
【オーエン】ふぉあぐら
【墨染】岸田
【ネクロ】XL Project

かな?セプテットは他にも候補が挙げられるけど
下三つは即決で決めれた

252名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:13:17 ID:K/.cE2xA0
おっと、言いだしっぺが言うのを忘れてしまった

【セプテット】 No Life Queen
【オーエン】  Grip & Break down !!
【墨染】    Drive my Life
【ネクロ】   惑いて来たれ、遊惰な神隠し

どう見てもサンホリ無双だったという
どの曲も他に同じくらい好きなのがいくつかあるんだけど
ヴォーカルにハマるきっかけになった曲は外せないなぁ…

253名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:21:36 ID:34PuHzCE0
【セプテット】R.I.P.
【オーエン】Truths, Ironies, The Secret Lyrics
【墨染】その魂に安らぎを 〜 Dignity of Spirit
【ネクロ】Fire st the Alive

それぞれ違うサークルから選んでみだ。
No,1って選べれなくね?Grip & Break down !!も好きだし狂愛〜Kyoai〜も好きだし
フラグメンツ、SIVAも捨てれん!

254名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:21:52 ID:48Yne3u.0
【セプテット】 れみりあ☆デスティニー
【オーエン】  Grip & Break down !!
【墨染】    蒼空に舞え、墨染の桜
【ネクロ】   惑いて来たれ、遊惰な神隠し

ちょっと被ってるけどこんな感じに
ネクロは少し悩んだ

255名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:28:03 ID:Eci1BqcA0
>>249で言った被りとか無視して挙げるなら

【セプテット】Priere -プリエール-
【オーエン】Who Killed U.N.Owen
【墨染】Eternal Rite
【ネクロ】八雲紫の多世界解釈

まあアレンジの方向性が多様過ぎて、
その時の気分次第で候補がいくらでも変わるんだけど

256名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:31:39 ID:KKqQeWPM0
【セプテット】No Life Queen
【オーエン】sweet little sister
【墨染】ultimate_blossom
【ネクロ】ラストダンス(旧REQUIEM版)

見事にプロS参加サークルで分かれたな・・・
墨染はアルティメットトゥルース混じってるけど

257名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:46:47 ID:TlepvAh.0
【セプテット】Somnia
【オーエン】The fifth man, last man (is you)
【墨染】桜の記憶
【ネクロ】幾年創世幻想曲

被るレスが見つからない…だと…

258名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:49:51 ID:q9YZ7skYO
【セプテット】 No Life Queen
【オーエン】 Grip & Break down !!
【墨染】  Drive my Life
【ネクロ】 Spring shower
サンホリだらけだな。というか上三つはユーロアレンジの印象が強くて他が聴けない

259名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:53:57 ID:LKEqBtYA0
【セプテット】Priere -プリエール-
【オーエン】Twilight Chronicle 〜I Am Sister
【墨染】Drive my Life
【ネクロ】幾年創世幻想曲

あんまり知名度無いけどオーエンアレンジはこれが好き

260名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:06:57 ID:TnnSjAfY0
【セプテット】緋色のDance
【オーエン】 紅い月
【墨染】 .  君散りたまふことなかれ
【ネクロ】  .Spring shower
これ以外だとマスパとかか

最近のだと星蓮船は本当に道中が増えんよなあ エソテリアなんか廃獄ララバイと似た香りがするから増えると思ったんだが
ダブルスポイラーのは歌詞に超期待

261名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:09:39 ID:jvhdZNEU0
かっこいいだけが正義じゃない

【セプテット】 れみりあ☆デスティニー
【オーエン】 Space Rainbow☆ミ
【墨染】 怪盗ゆゆこ
【ネクロ】 じたくふぁんたじあ

262名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:33:34 ID:oDMTrVeI0
【セプテット】Crimson Glory
【オーエン】Grip & Breakdown!!
【墨染】西行寺無余涅槃
【ネクロ】SIVA
被りもあるけどこんなもんかなぁ
道中曲はボス曲の中に混じってるってパターンが多い気がするー

あんきもの新譜が楽しみすぎて生きてるのが辛い。

263名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:33:50 ID:nM4aTk7k0
【セプテット】 Crimson Glory
【オーエン】 Truths, Ironies, The Secret Lyrics
【墨染】 Drive my Life
【ネクロ】 宵闇の月に抱かれて

鉄板ばっかでサーセンwww

264名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:46:41 ID:xZuw9g9U0
【セプテット】strawberry song
【オーエン】one of stars
【墨染】讃えよ桜、憂いよ胡蝶、集う御霊は雪月花
【ネクロ】Vivid Parasol

メジャーどころばかりなのにかぶらない・・・。まあ総数が多すぎるからしょうがないか。

265名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:56:29 ID:qXYu/wgo0
>>244
Chen-Uさん一番好きなんだけど参加しないのかなぁ。

266名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:58:51 ID:8XSabcLI0
【セプテット】盈月の薔薇(C-CLAYS)
【オーエン】dOWn thE draiN(efs)
【墨染】讃えよ桜、憂いよ胡蝶、集う御霊は雪月花(りすとら)
【ネクロ】彼女は紅月の夢を見る(QLOCKS)

ネクロは上のかSIVAか八雲紫の多世界解釈かで迷った。

267名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:03:32 ID:8DuXs/L.0
皆のハイレベルなデータバンクを見込んで相談があるんだが
現在入手可能なものの内、電子音主体(テクノ、ユーロ系など)じゃないアレンジで何か良質だと思うものある?
上手く言えないが、ジャンルとしてはアンビエントとか民族音楽とかになるのだろうか…

【参考ヴォーカル】
・紅楼にて / Disaster
・夏景色 / C-CLAYS
・優しさの風音 / りすとら
・幻想への御神渡り / 〃
・廃獄のロア / Riverside
・送り火 / ししまいブラザーズ
ほか

268名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:18:08 ID:XRwdbU/wO
【セプテット】紅照らし月おぼろ/Minstrel
【オーエン】Unknown Girl/TaNaBaTa
【墨染】完全なる墨染の桜/岸田教団&The明星ロケッツ
【ネクロ】Phantasmagoria/りすとら


何というか趣味がバレる選曲である

269名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:25:16 ID:qXYu/wgo0
>>267
物凄い変則的になるけど
雷獣を挙げてみるか。
イコルパトスは中々手に入らんが
ttp://encounter-p.net/arkd.html ←に収録されてる。

270名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:26:06 ID:qXYu/wgo0
すまん、あんまりアンビエントでも民族音楽でもなかったわw

271名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 02:26:48 ID:kGFYrFYU0
>>267
ノスタルジックな気分にさせる曲って感じかな?

参考に挙げられてるサークルからだけどC-CLAYSのマルティンの火(夕詠に収録)
あと君の美術館のpalette-disk1から童祭
paletteは再販難しそうだけど、まだ店頭とかに残ってるかな?

イメージとあってるかどうかはわからないけど

272名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 03:11:31 ID:u3EnsxOY0
>>267
リスト聴ききる前に力尽きた…
偏ってるけど

民族的ってこんなん?と思ったのが
「甦生せよ宵の国へ」 「焔の海」あと舞風系はどうだろうか
アンビエントいうかイージーリスニングかな?と思ったのが
「つきかげ」「びーどろ」「マルティンの火」「路傍に咲く花」「Ding Dong」

273名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 05:22:33 ID:YWv2hJwg0
【セプテット】拝啓 B型のきみへ/Halozy
【オーエン】And Then There Were None/Sound CYCLONE
【墨染】桜の記憶/イオシス
【ネクロ】欺き境界/SJV-SC

気分次第過ぎる

274名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 06:20:29 ID:nmoSaTlY0
長い間東方アレンジから離れてて(SYNCだけはずっと買ってた)
去年くらいから再び買いだした身だけど……
やっぱりこのスレは凄いな! 全然わからない!

275名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 06:42:29 ID:24EImmX20
>>221
某動画には超淫乱のインストがあるが、他のは

去年の夏コミと紅楼夢で配布してた「カラオケ詰め合わせCD」
東方大轟雷の無何有の郷のアレンジ版「風の通る道 ~無何有の郷~」が
一応超下着のインスト版になるね。

どれも配布も終了してるから
いづれも、入手はかなり困難だと思う。

276名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 07:16:54 ID:uxuTdFa60
【セプテット】 Crimson Glory
【オーエン】 Who Killed U.N.Owen
【墨染】 その魂に安らぎを 〜 Dignity of Spirit
【ネクロ】 ラストダンス(あんぽりん)

ラストダンスは3Lさんにハマるキッカケになった曲。

あと、上で「エンジョイ★なう薦めてるな〜、けどあったっけ?」と思って、
めろんの通販見てみたらWhite Lotus再販されてた。ありがとう。

277名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 07:45:12 ID:zazIQQ2M0
【セプテット】れみりゃ@フルムーン(イオシス)
【オーエン】早乙女の遊戯そして流儀(NEUTRAL)
【墨染】桜花爛漫 -Magna Rmxxx-(Riverside)
【ネクロ】Necro Fantasia(アルレコ)

ネクロ以外は自分も気分だなー。

>>267
アルデバラン〜緋い星 /wind
国境 (砕月) /wind
びーどろ /幻奏舞曲
虫かごに蝶は /フェアリイ・ランド
ブクレシュティの人形師<Retro Atomosphere> /Mystic Heart
優しさの光 /Phantom

ただし、下三つはズレているような気はする

278名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 08:26:25 ID:7pCrQEUkO
>>265
今のところ確認出来てないからなんとも
Timさんの判断に任せるしかない

279名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 09:20:29 ID:KTiMUSlwO
【セプテット】Priere -プリエール-
【オーエン】狂愛〜Kyoai〜
【墨染】反魂の蝶
【ネクロ】東の国のワルツ

プリエールとあうあうあーが僅差すぎる
オーエンはU.Nオーエンは75なのか?もちょっと好きだけど、アレはボーカルじゃないしなw

280名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:27:44 ID:zaAqeC/g0
【セプテット】the end of the world -ziki_7 remix-
【オーエン】Little 'Sister' Bitch
【墨染】Eternal Rite (KLIK Remix)
【ネクロ】you may fantanize

オーエンは個性が強すぎてどれもオーエン味にしかならないのでヴォーカルで琴線に触れたのが無いなぁ
墨染めに至っては↑を思い出さなければ空欄になるところだった
上位常連曲ってかえってあまり好きではないのよね…

281名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 13:02:24 ID:kQ.xcRHQ0
【セプテット】Unfailing Vigor(ぴずみょん)
【オーエン】Grip & Break down !!(サンホリ)
【墨染】その魂に安らぎを 〜 Dignity of Spirit(あんきも)
【ネクロ】Draw the line(サンホリ)

オーエンアレンジは好きなものがあんまりないけど
強いて言うならコレ
あとの曲は大好き

282名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:34:57 ID:dk45JLCQ0
【セプテット】 盈月の薔薇(C-CLAYS)
【オーエン】 Who Killed U.N.Owen(りすとら)
【墨染】 Drive My Life(サンホリ)
【ネクロ】 Necro Fantasia(アルレコ)

セプテットはプリエールとかNo Life Queenとかあるから難しいけどとりあえずこれ
その逆に墨染はこれってのがなかなか無いんだよな…

283名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:47:59 ID:9HmeSK.U0
【セプテット】緋色のDance
【オーエン】Unknown Girl
【墨染】その魂に安らぎを 〜 Dignity of Spirit
【ネクロ】Fantasia of Love

結構悩むな…
候補が結構あるから絞るのが難しい

284名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 16:26:18 ID:XkdJ1MDkO
【セプテット】R.I.P.(発熱)
【オーエン】Grip & Break down !!(サンホリ)
【墨染】蒼空に舞え、墨染の桜(銀森)
【ネクロ】夢と幻と泡と影(Minstre)

セプテットはまだ迷ってるくらい好きな曲が多すぎる
墨染は断トツでこれだな。

285名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:44:29 ID:UN8Ccn3A0
【セプテット】Priere -プリエール-(サンホリ)
【オーエン】Grip & Breakdown!!(サンホリ)
【墨染】Across The Border Of Life(CYTOKINE)←表記はボーダーだけど
【ネクロ】Spring Shower(C-CLAYS)

セプテット・ネクロは候補が多すぎるが上2つと
Necro Fantasia(アルレコ)Seek Your Mind(Sound Online)
の2つがあたま1つ分抜けてる感じ。逆に墨染が282と同じ状況かな。

登場から1年たってないのに摩天楼の曲数上4つにが近いのは笑える。

286名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:49:13 ID:UN8Ccn3A0
×上4つにが近いのは
○が上4つに近いのは

287名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:51:54 ID:aGRYpby.O
ネクロのボーカルアレンジと言えば銀森な気がするけど
誰も挙げてないというのも面白いな

288名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 20:36:39 ID:eHvksJHk0
>>250
【セプテット】the end of the world -ziki 7 remix-/XL Project
【オーエン】Grip & Break down!/SOUND HOLIC
【墨染】Drive My Life/SOUND HOLIC
【ネクロ】Necro Fantasia/XL Project

Drive My Lifeはこの界隈に引きずり込まれるきっかけになった1曲。
end of~はスピード感とは別枠の高揚感が好き。

289名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:33:25 ID:LWyF6kfs0
【セプテット】after(石鹸屋)
【オーエン】彼女が一番少女なのか?(ふぉれぴ)
【墨染】purple and cherrypink(オタエリ)
【ネクロ】Necro Fantasia(アルレコ)

セプテット墨染ネクロは候補曲がそこそこあるけどオーエンはあまり無いでござる
それにしてもサンホリのユーロが強いw

290名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:53:37 ID:3dEvcRGo0
【セプテット】れみりゃ@フルムーン(イオシス)
【オーエン】緋色月下、狂咲ノ絶(ENS)
【墨染】蒼空に舞え、墨染の桜(銀森)
【ネクロ】spring shower(C-CLAYS)

自分はむしろ
セプテットや墨染はこれ以外であまりピンとくるのがないな・・・
ほんと人それぞれだな

291名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:30:16 ID:wBCQH1YwO
【セプテット】正体不明(鉄腕トカゲ探知機)
【オーエン】魂ヲ、刈ル者 〜Chain of soul〜(Soy-SOUTH)
【墨染】真説・桜花輪転(セブンスヘブンMAXION)
【ネクロ】Violet fuzz(TaNaBaTa)

こんなもんかな?手持ちのCDにこの4曲のアレンジが殆ど無くて焦ったぜ…。

292名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:36:52 ID:9tnRBhBEO
【セプテット】Crimson Glory(NJK Record)
【オーエン】R.E.D(CYTOKINE)
【墨染】happiness theory(ふぉれすとぴれお)
【ネクロ】Necro Fantasia(XL Project)

ネクロアレンジは他にも発熱のフラグメンツが好き

293名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:43:46 ID:y1q3bJ7A0
【セプテット】after(石鹸屋)
【オーエン】難題的リアリストニズム(Kraster)
【墨染】寒想桜(いえろ〜ぜぶら)
【ネクロ】Story of the End(Alstroemeria Records)

セプテットは正体不明もいいね
黒染はあまりピンと来なかった…

294名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:02:25 ID:0cdCmHQc0
【セプテット】Crimson Glory(NJK)
【オーエン】紅い月(ぜぶら)
【墨染】寒想桜(ぜぶら)
【ネクロ】Necro Fantasia(アルレコ)

大手ばかりになってしまった

295250:2010/07/02(金) 01:20:04 ID:X9sWth.I0
みんな回答ありがとう
ネクロ以外だとサンホリの多さが目に付くね
ネクロはばらけてるけど、Cクレ、XL、アルレコが多いかな

他の曲でサンホリ以外に多かったのは
セプテットが Crimson Glory
オーエンが Who Killed U.N.Owen
墨染が 蒼空に舞え、墨染の桜
だったけど、アレンジ全体の数が多いからか
どの曲も極端に一箇所に集中はせずにばらけたのが面白かったなぁ
(とはいえ、Grip & Breakdown!!の多さはちょっと意外だったけど)

せっかくだし、名前が出てきたけど持ってない曲から気になるものをチェックしてみるよ

296名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:44:59 ID:rigjnLrEO
しかし、この原曲4曲が並んでると永の曲もあって良さそうなのに
かなかな飛び抜けた評価をされにくいよね…

297名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:47:10 ID:CE5l5Y3M0
>>296
日本語で

298名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:48:54 ID:IREfsiyU0
何故に な と か が入れ替わったし
誰か言ってたけどマスパは同じくらい多くね?
原曲的な意味だとまず一部ZUNペットとかの音域が曲の途中ですごく高くなる
さらにヴォヤージュとか永夜の報い、夜雀の歌声等流れるようなピアノがが目立つ曲が多いとかじゃね

299名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:16:29 ID:Lj7oNkrQ0
>>296
>>250見て永の曲があがったらおかしいだろ。
延々と続いちゃうから>>295で一度ぶった切ってくれて良かったわ。

300名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:30:07 ID:N.buZpXU0
>>269,>>271,>>272,>>277
ど真ん中でないもののどれもストライクゾーンで、良かったよ
ありがとう

301名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:51:34 ID:InENuY/.0
遅刻だけど出欠レス。

【セプテット】オレの妹がこんなに可愛いはずがない第二期 / 東方電撃波動⑨
【オーエン】 No Continue / Crimson Glory
【墨染】桜の記憶 / 東方年柄年中
【ネクロ】株式会社ボーダー商事・社歌 / 東方萃翠酒酔

聞いてるサークルが偏ってるのは仕様。

302名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:56:32 ID:/B1.lZPs0
>>244
どうもゲストとしてランコさん招聘してるみたいなんだが
ソースはtwitter

303244:2010/07/02(金) 13:17:32 ID:AnIqsrTIO
>>302
昨日収録したんだよな
それを知ってから夏コミまでが余計に待ち遠しくなった

304名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:28:30 ID:hzUjq1GI0
ネクロはあんなに選択肢あるのに、夜が降りてくるのアレンジは2曲くらいしか聴いたこと無い

305名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:52:04 ID:vS40aAKY0
二つの世界のアレンジとなると1曲たりとも聞いたことがない

306名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:06:40 ID:X9sWth.I0
夢と現の境界のアレンジも…って、これは紫関係ないか

夜が降りてくるはヴォーカルアレンジやり辛そうな曲の筆頭だから
無理もないとも言えるけど……曲はいいだけに寂しいなぁ

307名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:39:50 ID:DQrF/kfM0
サンホリのTHE EVENING STARみたいにキマればカッコいいんだけどねー
歌うの難しそうだとは感じるわ

308名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:45:03 ID:KQt6Cmdo0
そもそも夜が降りてくるの前半部分って
歌として作るのが難しそう
前半と後半の変わりっぷりも原曲だと魅力の一つだけど、
歌にすると統一感が無くなるだけで終わりそうだし

309名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:48:49 ID:ewL6rSL.0
EVENING STAR良い曲なんだけどかっこよすぎるんだよなぁ
もっと胡散臭くしてほしい

310名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:57:32 ID:F3VWnxqI0
サンホリのEVENING STARとセブンスヘブンのCasual Encount以外にあったっけ…

311名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:00:10 ID:jukkuHZk0
三拍子と四拍子の境界だよな

312名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:04:03 ID:okAiuof.0
発熱ランコ...
これは

313名前の無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:06:00 ID:i/9.T0eYO
個人的には地の原曲が一番歌にしやすいと思うが


A〜YAのアルバムが出るらしい。wktkが止まらない
ソースはブログ

314名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:36:29 ID:Xx1sSG9gO
>>313
俺は風だと思う
特に信仰はを初めて聞いた時、この曲はボーカルアレンジのためにある曲だって感じたものだ多分言い過ぎだ

315名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:27:49 ID:uMZxuj760
星発売後、感情の摩天楼の反応が早かったような

星は1面道中、4面両方、6面ボスの数が多いと思う
個人的には時代親父とハイカラ少女が聞きたい、ちょっとセンチになるところが凄く好きだ

316名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:16:08 ID:D1ogXDng0
春の湊にってアレンジ多いわりにあまり話題に上がらない気がする。

317名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:29:53 ID:GLRBV1p20
眠りし宝、SearchingFor、Soarとか好き。

318名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:42:42 ID:jbegFxWE0
花咲く春のある限りの、Fukiさんの可愛い声はいいな

319名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:54:11 ID:YfazaWUw0
Let it snow,Let it flow.から危ない香りがする
いや曲自体は3Lさんてこともあって結構いいんだけどね

320名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 09:41:42 ID:viO/mBq6O
ユーフォーロマンスのアレンジはどんどん増えるべき

321名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 12:52:28 ID:YZHSI0V.0
Chen−Uのいない発熱なんて……


需要あるけどやっぱり参加してほしいじゃないですかあ!

322名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 13:29:33 ID:AkTr4OlkO
>>321
Chen-Uさんも参加するみたいよ。 ソースはツイッター

323名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 13:35:25 ID:YZHSI0V.0
>>322マジですか!ありがとう
俺、今月中にバイトで金稼いで発熱3枚買うんだ……。

324名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 19:53:17 ID:uRAFWwdE0
>>322
ヒャッハーマジかよ。5人ぐらいヴォーカルいんのかな。
まさか2枚出すんじゃ・・・今年は現地行けないから切り詰めようと思ってるのに2枚は正直きついぜ。

325名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:01:25 ID:0oUSO.S6O
エソテリアアレンジこそ増えるべき

326名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:28:58 ID:2h56YaUM0
ちょっと質問なんだけど、男性ボーカルのロックアレンジでどこかいいサークルある?
石鹸屋、ゼッケン屋、トカゲ、味玉定食、虹色論理、モ殺、activityあたりの感じで。

327名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:33:48 ID:keyPbDE20
709さんとか

328名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:37:40 ID:Rp3o99Xw0
涅槃で待て!! Regasound TaNaBaTa
あと笑顔動画で自作アレンジ上げてるシノダナオキさん(衝動的の人)とかカラスヤサボウさんとか

329名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:39:00 ID:xswV0gSQ0
>>326
TaNaBaTaとかHuman Errorとかthe blanketsとか

330名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:42:25 ID:uMZxuj760
Q-BITとかは?

個人的には購入したことないんだけど、視聴はいい感じ

331名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:22:20 ID:CqKpwH220
春の湊にだったら極東に入ってたトカゲの春風の行方マジおすすめ。

332名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:25:55 ID:x6HA2GU20
>>326
COOL&CREATE

333名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:28:28 ID:KtY2Zgy20
ここは⑨ウリバタケを推すしかない。

石鹸屋好きなら合うんじゃないかな。

334名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:28:45 ID:eb5Vij0c0
巫女〜ずの1stを手に入れた!

335名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:43:00 ID:2TScG8Kk0
>>326
RegaSound
Girl's short hair とか。
ななふれっとのゴムさんのもおすすめ

336名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:50:49 ID:o8yVJs2Q0
>>334
シンクロニシティだっけ?
どこで手に入れた?

337326:2010/07/03(土) 22:23:26 ID:2h56YaUM0
皆のレスの早さに感動!!
とりあえず一通り聞いてみます!!
情報提供有り難う御座います!!

338名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:16:58 ID:JzORNGlMO
以前このスレに貼られたニコのリンクの曲の人が、実はサークル所属で何枚かCDを出していたことを昨日知った
自分であげた動画なら、コメント欄にアドか、せめてサークル名を書けばいいのに

地元のとらにはCDがなかった

339名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:30:49 ID:rPJ5WYWM0
>>338
何てサークル?

340名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:34:43 ID:D1ogXDng0
>>336
中古屋だよ。
ヴォーカルは12曲中1曲だけで後半半分から今のオサレ路線へw

341名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:16:01 ID:dmF4TPh60
>>340
羨ましいなぁ〜
俺フォーリンからしか持ってねえ・・・発熱の良さにもっと早く気づいていれば・・・。

342名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:32:40 ID:j5EhjsEgO
>>339
Croak Not Rueってサークル
ちなみにあげられてたのは森の底のローレライ

343名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:13:32 ID:d5qJ/lSg0
1年くらい前にばおーでシンクロニシティ見つけて速攻押さえたのはいい思い出
その頃はフォーリンサウンドの再販待ちだったなぁ

344名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:15:11 ID:xJ.c8HKE0
その頃はボーカル曲一つでもあれば片っ端から買ってたなぁ
大抵はずれが多いんだがね

345名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:19:15 ID:7zsOT.Yo0
発熱1stと2ndの間には一体何があったんだと思う位変化した。
とはいえ最初からかなり高水準だったが。
1stリリース時とら店頭で取り扱ってた時は視聴出来なかったせいもあって
手に取る事はなかったんだよなー。

346名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:27:06 ID:l8yWmTh60
>>342
サンクス
サークルも動画も見たことはあったが、同じ人だと気づかなかったわ
この人の歌い方は癖になるよな〜

347名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:32:08 ID:aydrGF2IO
>>324
HPに書かれてある予定としては「新作東方アレンジフルアルバム」だから
多分、一枚に収めると思うよ。

仮に二枚出すとするなら夏コミとSPに各一枚ずつ出すかと

348名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:10:42 ID:DLFdcGp.0
女:ハイジ ichigo ユリカ  MARIN 菅波ひろみ FUKI たまちゃん CHEN-U
男:修三 YAMAGEN JUN デンシレンジ アルベルト

が好きな俺に、趣味があうな、じゃあこれも聞け!ってサークルを頼む

今まで聞いたのは
C&C C-C 石鹸 ゼッケン ぜぶら ふぉあぐら 銀森 MINSTRAL
a1 RIVERSIDE アルレコ ふぉれぴ シンク セブンス iron いくら あんきも

めちゃくちゃ好きな曲は
the bad moon 岸田ネクロ その魂に安らぎを a native face 忠誠と寵愛

冗長にすまない。そろそろ鉄板どころは大体聞いた気がする……。
ここからはみんなの知識だけが頼りだぜ……。

349名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:22:12 ID:d5qJ/lSg0
>>348
男性については
極東アウトブレイク
Last Voice
この2枚のコンピを聴いて、お気に入りのサークルを探すのが手っ取り早いかも
そのメンツを見る限りBAR0は多分持ってるんだろうから

女性については誰か任せた

350名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:23:47 ID:qvGnxYfc0
男 まるきゅー
女 Alice Music サンフラ

後は誰か任せた

351名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:43:49 ID:aydrGF2IO
>>348
女性の方で豚乙女のランコにSwing HOLICのA〜YA、C-CLAYSの小峠舞

>>350
男性なら君の美術館のcherosさん

352名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:45:45 ID:NqD1ZPFM0
>>348
はい

ALiCE'S EMOTiON,chipion,efs,CYTOKINE,Innocent key,IOSYS,kraster,like a rabbit,
Liz Triangle,NJK Record,Cis-trance,OTAKU-ELITE Recordings,Pizuya's Cell x MyonMyon,
QLOCKS,Regasound,rythmique,SJV-SC,Siestail,Sound CYCLONE,SOUND HOLIC,
SOUND ONLILE,SWING HOLIC,Syrufit(anipix),Soy-SOUTH,Tatsh Music Circle,
TUMENECO,VIGNETTE HOUSE,XL-Project,
かくてるM49,はちみつれもん,君の美術館,魂音泉,神像彫刻家,凋叶棕,鉄腕トカゲ探知機
豚乙女,発熱巫女〜ず,舞風,文鳥online,味玉定食,有限会社るざりん,

あとMINSTRAL→MINSTRELな

353名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:52:06 ID:8TdrEhPQ0
>>346
若い頃V系を聴いてた俺には聴いてて楽しくて仕方ないぜw
今度休みに雨が降らなかったら秋葉原に行こうかなぁ

>>348
有閑アリスの妄想(J&B)はぜひ聴いて欲しい
後は、回路の556tはツボると思う

354名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:56:26 ID:XSD3/p3c0
>>348
Thousand Leaves、龍5150、Kissing the Mirror、ダメAGEincとかどうよ

355名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:58:09 ID:PNsgXSEk0
>>348
その傾向なら葉山りくとか遊女とかも良さそうだがSYNC聞いてそれなんだよなぁ
ということは中村芽衣子もか…こっちは一般同人メインか、たなちゅうや櫻井アンナも活動範囲が違うか…
豚乙女あがってるから後はCYTOKINEでakiさんとか?

356名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:04:58 ID:LpPILiMo0
ここまでactivityなし。
ホントもっと評価されるべきサークルだよ。
その感じで趣味あうかは分かんないけど。

357名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:43:38 ID:7uKddA7A0
>>356
もっと録音環境が良けりゃあな

358名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:44:00 ID:buLuTfBwO
蠢々秋月のかっこいいアレンジってありませんか?
可愛いのや電波、ゆったりめのアレンジのが多い気がしたので…

359名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:51:45 ID:s4PhDymU0
銀森の夜空にうごめく月。

360名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:38:49 ID:E.YwsCNc0
>>358
Light for Life
幻視も混ざってるけど。

361名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:40:13 ID:Fp9weaEM0
activity死ぬほど好きな俺には
あの音質であることを差し引いても一番好きなサークルだな

362名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:00:24 ID:m1YXUKQg0
>>357
むしろああいう音質のほうが好きなんだが

363名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:56:15 ID:MTVxjQas0
しらんがな

364名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 21:19:20 ID:6CQ0BXio0
South of Heaven今回ヴォーカルかぁ
ここは音質が残念だっけど、新作出すたびに少しずつ改善して
今回はだいぶ良い感じになってる。

365名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:06:58 ID:xpvpOTfM0
今更すぎるけど、THE EVENING STAR のラスサビ直後に「妖々夢 〜 Snow or Cherry Petal」が入ってる事に気づいた

366名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:33:14 ID:bZcu8/6I0
添い寝サークル、次はゆゆ様か・・・Vo曲入ってるとしたらどんなアレンジが飛んでくるやら

367名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:35:08 ID:HGOlItP20
原曲思い出せないんだがメインのメロディの最初4小節が

てん→て↓て→て↓て→て↓て→て→てん↓ てん→
てん→て↓て→て↓て→て↓て→てん→ てん↑ てん→

で思い当たるのがあったら教えてくれないか
たぶん秘封か旧作だと思うんだが

368名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:48:36 ID:/TJfbzaY0
衛星カフェテラス

369名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:51:55 ID:cgBhmBmQ0
少女秘封倶楽部

370名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 03:20:46 ID:HGOlItP20
>>368
それだ
大空は一通り聞いてみたはずなのに気付かなかったありがとう
まとめサイトでアレンジ探してみるわ

371名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 03:30:55 ID:8ksa1IOo0
毎度の事だがすげえよw

372名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 03:37:23 ID:cgBhmBmQ0
>>370
違ったのか、ごめん

373名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 03:40:13 ID:HGOlItP20
>>372
いや、当てずっぽうでも数出してくれた方が助かる

374名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:03:52 ID:aXOqaC5A0
なんでてーん→だけでわかるんだよw

375名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:28:55 ID:vigXaZ3sO
最近仕事中とかに脳内リピートでずっと流れてるのが±ハピネス。
あの無理してる歌い方は苦手なんだけどアレンジがめっさツボみたいで…

376名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:34:26 ID:wcczKT5Y0
>>358
Reunion BloomのParade of Bugs
あまり話題に出てないけどオススメ

377名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 14:07:49 ID:xxnVeG9E0
>>367
なんか>>242に近い雰囲気を出してるな

378名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:12:58 ID:7TQGi7dk0
アニメ見てたらいきなり岸田の曲が流れて糞ビビった

379名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:33:46 ID:7LFmRaR20
東方出身ということでアニメ本スレでの叩かれっぷりは流石でござる

380名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:56:48 ID:WbtOyqRg0
やっぱりあっちだと叩かれるのかwwww
でも本人は全く気にしてない感じなあたりが流石岸田www

381名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:59:36 ID:lsiCILEAO
衛生カフェテラスってボーカル少ないよなー
曲名聴いて脳内再生されたのは、なぜか次発、ワタシ37号だった

382名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:31:40 ID:.W.jCpzA0
まぁ選んだのはスタッフの方なんだし スタッフの方を非難するならまだしも
流石にグループの方を叩くのは筋違いだわな 
メジャーっつっても大手から仕事を頼まれて断る権利も理由も無いやろうし

383名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:39:06 ID:TdVth/9s0
俺はアニメ見ないからどうでもいいな。
てか、スレチ

384名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 19:02:37 ID:VIBxohd.0
今更だけど
>>142で勧められたGran Sphere買ってみた。
Starry Dreamいいな、Moonlight Windiaより
こっちの歌い方の方が好みだ

385名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 19:27:59 ID:Zd996k0g0
>>381
作れるもんなら作ってみろって感じの曲だしな

386名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:09:12 ID:joihVWUg0
彩風のデュエット版凄く良いなあ…
もっとデュエット曲増えて欲しい

387名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:24:31 ID:cvAGVbU.0
東方あんま知らない友達が
知り合いの車でちょっとカッコいい声の
懐かしき東方の血のVoアレンジ聞いたそうなんだ

で、曲名が知りたいって言うから
ぜぶらの下弦聞かせたら、歌詞とか声は合ってるんだけど
曲調がもっとジャズっぽかった気がするって言うんだ
下弦って別バージョンあったっけ?
それともただの勘違い?

長文な上に分かりにくくてスマソ

388名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:04:32 ID:VIBxohd.0
>>387
ひょっとして君美の懐かしき東方の血とかじゃないかしら

389名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:37:01 ID:LyAB/U3Y0
東方アレンジって世間に浸透してないだけで、一般人に聴かせても良い反応してくれる。
豚乙女の曲で「これ誰歌ってるの?」って聞かれた時は答えるのに戸惑ったけどw

390名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:05:14 ID:xpvpOTfM0
実は下弦じゃなくて上弦だったりは?
大穴で中元

391名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:39:06 ID:ahsZnqPM0
豚乙女って...ねぇ。

つくづく普通のインディーバンドじゃなくて良かったとおもうよ

392名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:43:36 ID:TdVth/9s0
>>389
Rainy, rainy days流してる時に全く同じこと聞かれた

393名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:43:59 ID:CSst9BqM0
サークル名ではなく歌い手の名前を出せば解決

394名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:53:45 ID:OuntKjHA0
>>375
実際りりあんさんはライヴイベントでかなり苦しそうに歌うことが多い

395名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:58:03 ID:pFTkvjTMO
むしろ普通のインディーズバンドみたいな名前だと思った>豚乙女
ああいうノリのバンド名のガールズバンド多いよね

396名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:58:06 ID:jYS.ukH.0
どの曲がりりあんの地声に一番近いんだろうか

397名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:21:47 ID:TTLE6RMY0
エンジョイ☆なう! の最後のため息じゃね?

398名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:25:32 ID:GZNB7pa60
>>397
あれはakariさんだろ?
あの曲以来akariさんががががが

lily-anが嫌というわけではないが、akariさんはいいアクセントになっていたのに

399名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:25:49 ID:XMoPaFpc0
りりあんはなんか喉締めて高音だしてる感じがするから、将来的に痛めたりしないかちょっと心配

400名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:32:52 ID:lsiCILEAO
「げんこつスマッシュ!」じゃね?>地声

401名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:56:29 ID:F1NsbBtE0
>>398
akariさん復活しないのかな?

402名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 02:30:36 ID:/8dfnKCg0
>>384
気に入ってくれて何よりだ。薦めたこっちも嬉しいぜ。

403名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 08:17:00 ID:EZ3R6oP60
eye聞いてから綾倉さん熱がヤバイ
今までアルレコとAnipix/SyrufitのCD買わなかったことを後悔したわ

404名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:44:42 ID:TUrwsx1QO
【風神少女】
【風の循環】
【東の国の眠らない夜】
【レトロスペクティブ京都】
【妖怪の山】

なんとなく文ちゃんの曲の好きなアレンジを聞きたくなった

405名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:45:32 ID:mF4wxhz60
Anipix/Syrufitは耽美でイイよね!
この表現あってるかどうかわからないけど

406名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 12:19:03 ID:MzckUKj20
>>403
eyeいいよね。始めて聴いた時はびっくりしたけど
個人的には後半もうちょっとあってもよかったかなと思う

407名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 14:18:52 ID:6muDCzAQ0
【風神少女】彩風
【風の循環】春風
【東の国の眠らない夜】刹那に散ろうとも
【レトロスペクティブ京都】明星ロケット
【妖怪の山】風の記憶
辺りかな
フォールオブフォールに比べると妖怪の山って少ないよね

408名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 15:25:39 ID:rEfuLTl20
【風神少女】A-Yah-YAh-YaH-YAH! - ふぉれすとぴれお
【風の循環】Reduction - seventh-heaven maxion
【東の国の眠らない夜】Scarlet Desire - SOUND HOLIC
【レトロスペクティブ京都】風のレイルロード - SOUND HOLIC
【妖怪の山】Heaped Heart - Unlucky Morpheus

風の循環アレンジもあんまり見かけないよね。

409名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 16:24:41 ID:PDvok7dg0
天狗が見ているがない・・・だと。

410名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 17:20:55 ID:EMGznYN60
【風神少女】Flight on tears
【風の循環】春風 - 8bit mix -
【東の国の眠らない夜】before the dawn
【レトロスペクティブ京都】明星ロケット
【妖怪の山】妖怪の山
【天狗が見ている】DISTANCE WIND

天狗が見ているメインって何かあったっけ

411名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 17:22:11 ID:jQsl5QVEO
syrufitとanipixは完全に別れたからセットで記述するのは微妙に間違いだよ

それにしてもせっかくpoplica*名義作ったのになかなか増えないなぁ
TAKさんメインの曲もっと聞きたいのに…

412名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 17:24:10 ID:OPiOzDZIO
【風神少女】Flight on tears(アルレコ)
【風の循環】Reduction(セブンス)
【東の国の眠らない夜】東の国の眠らない夜(efs)
【レトロスペクティブ京都】あの空の彼方へ(サンホリ)
【妖怪の山】風息(SYNC)

この前ほど迷わなかったなー
こうやってみると自分は野瀬さんの歌も好きだったみたいだ。

413名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 17:59:41 ID:ohgOOdhs0
いまさらなんだけど
ぴずみょんのNuclear Blastのジャケを見ていたら
Special Thanksの欄にEttore Rigottiの名前があってお茶吹いた
あれはいったいどういうことなんだろうか・・・

414名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 18:28:13 ID:/8dfnKCg0
またやってんのかよw
イベント無くて暇なのは分かるが一週間も経たずにこの流れはちょっと・・・

415名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 18:30:05 ID:zZB.ShXs0
【風神少女】フィルム・エンド 石鹸屋
【レトロスペクティブ京都】京都千秋 ゼッケン屋
【妖怪の山】ナイト・オブ・マウント 石鹸屋

趣味丸分かりですねサーセン
いや、捻ろうかと思ったけど、正直これ以外思いつかなかった。
特にフィルム・エンドはあまり知られて無いのが悔しいぐらいの名曲。
風の循環、東の国の眠らない夜はプレイリストに入ってなかったから、男性ボーカルでなんかいいのあれば教えて下さい。

416名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 19:28:19 ID:F5SYX1Ek0
【風神少女】Don't Tell Evidence
【風の循環】春風
【東の国の眠らない夜】before the down
【レトロスペクティブ京都】鏡華水月

妖怪の山は思いつかんでな・・・
鏡華水月はあまり話題に乗らないけど、オススメの曲でよ

417名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 19:44:35 ID:wx.AoUJM0
【風神少女】 Melody in our friends サンホリ
【東の国の眠らない夜】 凡ては、天魔の文花帖 GCF
【レトロスペクティブ京都】 明星ロケット 岸田
【妖怪の山】 アマキツネの住まう里 森羅万象
【天狗が見ている】Across the Air ぜぶら×電開

418名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 20:08:42 ID:/Beiiy8s0
【風神少女】resolution(=Neutral=)
【風の循環】春風 8bit mix(Silver Forest)
【東の国の眠らない夜】メグルオト(Liz Triangle)
【レトロスペクティブ京都】Re: The title lies in ... you.(COOL&CREATE)
【妖怪の山】Heaped Heart(Unlucky Morpheus)
【天狗が見ている】二足歩行の天狗walkin'(石鹸屋)

風の循環はアレンジ数少なすぎる

419名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 20:14:57 ID:SbD35OcU0
【風神少女】Dive into The Sky 〜initialized〜
【風の循環】春風
【東の国の眠らない夜】刹那に散ろうとも
【レトロスペクティブ京都】明星ロケット
【妖怪の山】妖怪の山


あやややは風神以外手持ち少なくてびっくりした・・・

420名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 20:47:37 ID:kZUBEBoQ0
>>411
別れたのかー。
その辺の事情は全く知らなかったんだけど、個人的にはくっ付いてた頃のアルバムのが
より好みなんだorz

421名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 20:57:14 ID:t2jdmxGo0
【風神少女】烏天狗 (Unlucky Morpheus)
【風の循環】春風 8bit mix(Silver Forest)
【東の国の眠らない夜】刹那に散ろうとも (Silver Forest)
【レトロスペクティブ京都】END of AIR (セブンスヘブンMAXION)
【妖怪の山】Heaped Heart(Unlucky Morpheus)
文花帖のアレンジは絶対コレだ!って曲が一つはあるから3秒で決まった。

422名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:59:08 ID:e.eLbIE.0
>>414
新着情報が無い時期は過去曲を語る以外にすることないじゃない
「情報無い時は伸ばすな」っていう趣旨のスレじゃないんだし、
仕方ない事だと思うけど

流れに乗ろうと思ったけど文曲って案外選択肢少ないのね
他が被りまくってるからとりあえず
【風神少女】神風(Liz Triangle)
だけ挙げとこう

423名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:06:37 ID:wyHE3m3c0
【風神少女】神風 (りすとら)
【東の国の眠らない夜】Scarlet Desire(サンホリ)
【レトロスペクティブ京都】風のレイルロード(サンホリ)
【妖怪の山】Heaped Heart(あんきも)

風神少女はアレンジ多いから迷うな
逆に東の国は個人的に好きな曲だけどアレンジ少ないのがちょっと残念

424名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:26:26 ID:e6cf7WCUO
風神少女ならスイホリの瞬間的刹那
レトロなら明星ロケット

425名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:17:37 ID:oBuiqnEI0
【風神少女】Blow my mind(さんふら)
【風の循環】春風 8bit mix(銀森)
【東の国の眠らない夜】音無き刻の中へ(銀森)
【レトロスペクティブ京都】忘却の古都 散る桜(はちみつれもん)
【妖怪の山】超速リアリティ(まるきゅー)

風の循環すくないね〜
とりあえずまだ書かれてなさそうなもので自分が好きなものを

426名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:20:36 ID:dXWePy.w0
【風神少女】Phantasmagoria mystical expectation
【レトロスペクティブ】忘却の古都 散る桜

427名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:28:49 ID:KJ1uD99k0
【風神少女】Axelerator(RegaSound)
【東の国の眠らない夜】before the dawn(SOUND HOLIC)
【レトロスペクティブ京都】Wind of Gold(ありえもん)
【妖怪の山】Heaped Heart(あんきも)

Axeleratorは是非カラオケで歌いましょう。

428名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:40:09 ID:lCQnfySU0
【風神少女】風神少女/鼓太蝋
【東の国の眠らない夜】Scarlet Desire/サンホリ
【レトロスペクティブ京都】Sky comet/龍5150
【妖怪の山】Heaped Heart/あんきも

なんかおもっくそ偏ったチョイスになってしまった

429名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:08:15 ID:TFLw7d.U0
風神少女と妖怪の山は原曲が好きすぎて好きすぎて困る

【風神少女】Phantasmagoria mystical expectation
【妖怪の山】風息、フラッターガール

前者は古典も古典だけど、ボーカルアレンジとかないわーとか
思っていた頃にその思いを打ち砕いてくれた記念碑。

430名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:34:38 ID:eGACMEkA0
まだ上がってないかな?
【風神少女】Axelerator(RegaSound)

数あるボーカルアレンジの中で個人的に一番好き

431名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:39:38 ID:Omk1SV8.O
>430
>>427で出てるな

432名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 01:46:04 ID:s6MwOgaM0
【風神少女】最速最高シャッターガール(COOL&CREATE)
【風の循環】思いつかねえ
【東の国の眠らない】夜該当なし
【レトロスペクティブ京都】END of AIR(セブンスヘブンMAXION)
【妖怪の山】Shining Mountain(SOUND HOLIC)
有名どこばっか・・・

433名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 05:09:54 ID:wcD0Tp2c0
話す事ない時は原曲ごとに好きなアレンジ上げる流れになるよな

434名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 05:37:23 ID:nc6t3bww0
【原曲】
【編曲】
【作詞】
【ヴォーカル】

「ボクの考えたサークルの垣根越えた夢のコラボ」みたいなのはどう?

【原曲】天空のグリニッジ
【編曲】Tim Vegas
【作詞】黒岩サトシ
【ヴォーカル】小峠舞

今急造で考えたら俺はこうなった

435名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 07:12:54 ID:MGN96fREO
今更だけどInnocent Keyのナズーリンランドに中毒になった

436名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 09:59:51 ID:ViQrQmFAO
>>434
これはなんて痛さだ

437名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 11:05:16 ID:dJ.9z7qMO
東方楼蘭と東方陵乱ですべて事足りる

438名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:37:36 ID:VMXCzDsIO
流れ切っちゃうんだが、皆さんにお聞きしたい
東方アレンジは色々聴いてきたんだが、
未だにHEART CHAIN(SYNC)、幻想ホモルーデンス(豚乙女)、CRIMSON GLORY(NJK)以上の名盤に巡り会えないんだ

何かないだろうか…

439名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:40:08 ID:gQRbmA6c0
名盤なんて人の好みによる
ここで聞くより片っ端から試聴したほうが早い

440名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:57:16 ID:kToblES6O
ソラトキとWhitelotusは今だに自分の中での名盤ツートップだ

441名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 15:00:52 ID:HGdUdnnw0
まあ完全に好みの問題だよな
持ってる中ではあんきものREBIRTHとぜぶらの月響歌を良く聞くよ

442名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 15:42:04 ID:ArGSxeoE0
未だに〜巡り合わない
ってつい最近発売した物入ってる時使わないもんじゃないだろうか

443名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:06:00 ID:dJ.9z7qMO
あと1、2週間したら新作のクロスフェードラッシュの到来か……?

なんかで予告してたA-oneのユーロオンリーが楽しみで仕方ない。
それとサウサイが落選と聞いたが……新作、そろそろ欲しいです……

444名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:26:19 ID:rNaJ3RAQO
M3より後のイベントったら今のところとら祭りぐらいだろ?
なんだから幻ホモ以降名盤に出会えてないのは無理からんことじゃね?

445名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:33:06 ID:rNaJ3RAQO
追記
とらとらは名盤だと思う

446名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:47:54 ID:K84HoYgE0
夏に向けて出費を抑えようって言うのが無いんだったら
聞いてないサークルの掘り起こしとかしたらどうだろう。

回路の再販きてたよ。
メッセサンオーしか確認出来てないけど。
おすすめ。

447名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:49:32 ID:DJ/kc.RQ0
>>438
みんなが思う名盤について複数枚アンケート取って
名前が挙がったのを片っ端から試聴すればいいんじゃね?

【No.1】×1
【名盤】×2〜4

こんな感じのテンプレで
まあ、またこういう流れになるのも食傷気味かもしれないけど

448名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:52:25 ID:YND2NrC.0
CYTOKINEのbifurcationがすごく好き

449名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:02:49 ID:wj7HN0Do0
どうでもいいが、同じような話題を繰り返してよく飽きないなとは思う
別サイトにアンケートなりつくってそっちで盛り上がったらどうだろう

450名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:11:01 ID:p1/VGb520
バブリングアンダーグラウンドは神盤だと思う
構成とかいろんな意味で

451名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:12:27 ID:/r9pRBQgO
紅楼にてみたいな曲ってなにかある?

452名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:27:39 ID:WMeQU5Lw0
>>450
異論ないなー
歌物としてはNO1にはし辛いんだけど、1枚通すと神になるっていうか。

453名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:54:21 ID:nL4bf6vk0
>>449
隔離するかどうかはともかくやるならやるで統計とって
「第○○回ヴォーカルスレ好きな曲ランキング」みたいにまとめてサイトにしたら面白いとは思う

454名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:59:43 ID:vb4M03Sg0
>>453
いいアイデアと言いたいところだが・・・嫌な予感しかしないんだ

455名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 20:08:36 ID:HGdUdnnw0
結局ここでだらだら話してるのが一番な気もする

456名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 20:19:01 ID:okXAVrwI0
>>446
掘り出し物を見つけるとテンション上がるよな
最近だとThe Echo Projectのの[eclat:]が個人的名盤
まだ数が少ない賢将アレンジとか実に俺に良い

457名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:34:19 ID:9dl96emwO
アルバム単位ならRiversideのグラン・マグナがいい感じ
曲単体で見たら、後の2枚の方が好きなんだけど

あと定番ものだと、サンホリの想がアルバム単位で一番好きかな
初めて買った東方アレンジアルバムの幻想事変も捨てがたいけど、思い出補正されてるかもw

458名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 22:11:11 ID:0vss7HxQ0
>>457
岸田は合う人にはすごく合うよね
まあ音楽全般そうだけど

459名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:04:19 ID:GNomgKac0
味玉定食さんのNon-REMなんかキャラごとの絡みなんかも考えて作られてるからアルバムとして聞くならオススメ。
聞けば聞くほどどんどん好きになってく。

460名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:33:51 ID:rNaJ3RAQO
何だかこの頃、こう言ったアンケめいたものは脳内レスで満足して実レスするのが億劫になってきてしまった
ひょっとして、この趣味に飽きてきたのかなぁ? まだもう少し続けていたいと思っているんだけどな

461名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:41:37 ID:Q5A0vZMU0
activityのtwintail+は掘り出し物だったなあ。
ツインテールが良すぎた。
あと、車輪が中毒性高かった。

462名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:04:49 ID:hUgv8hTQ0
>>460
何かわかるわ、飽きたというよりこの時期はマンネリするかも、新譜的に。

463名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:09:15 ID:.IF39HacO
>>443
クロスフェードは今のところ豚乙女と発熱巫女〜ずが気になるところ

発熱はゲストのランコさんを初めヴォーカルアレンジに力を入れてるみたいだし
豚乙女はツイッターでかなり面白い感じで歌ったと書いてるから個人的にはこちらも期待大

464名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:09:51 ID:XiSKQits0
適当に動画サイトで好きなの聞いていた時は気付かなかったけど
CD全体で通して聞くと統一感があってまた違った聞こえ方になるよね。ああこの流れでこの曲なのかって
本末転倒だけど

465名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:13:53 ID:uSNFRriU0
ほとんど話題に出ないけど、white elephantのsuccubusって人のアレンジ良いな
色んなサークル名掛け持ちしてるみたいだけどこの人

466名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:16:27 ID:9dr7kvLE0
>>450
俺は最初聞いたときはピンとこなかったけど慣れたらかなり好きになった。
声と役がいちいちはまりまくってるし、
ストーリーが分かりやすくて場面場面がイメージしやすいのがいい。
「そのDJは地底を震わせ」のさとりが好きすぎる。

467名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:16:54 ID:FVpyDksg0
>>465
サキュバスさんは=なんとかにも居たらしいけどフリーっぽいね
セブンスのGive Me Sunshine!!とか好き

468名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:57:58 ID:2mD24nAg0
俺もsuccubusさんはセブンスで知った。
この人のアレンジ結構好きなんだよな…

469名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 04:03:44 ID:EdsG58ekO
豚切り失礼します
今更ながらC-CLAYSにはまってCD買ってみたら「マルティンの火」がツボに入ったんですが、この歌詞は全く東方と関係ないですよね?
なにか聖マルティン祭と地霊殿を絡めた要素があるなら面白いなと思ったのですが、そういう考察などは既出なのでしょうか

470名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 05:50:53 ID:M0XGFVP60
クロスフェードラッシュは8月入ってからじゃない?
大体イベント2週間前辺りで情報が出だす感じ。

471名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:49:48 ID:.IF39HacO
楽曲の制作具合にもよると思うからなんとも言えないが

大体、今月末か来月の頭で出すサークルが殆どかと

472名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:23:11 ID:PFzS7w/Q0
当日早朝の可能性も考慮しないと

473名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:45:40 ID:tqfMHLh.0
いつも、ぜぶらがクロスフェード出したあたりから、イベントも近いなあと感じる

474名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 22:08:18 ID:iAtFRr2Q0
>>469
多分「業火マントル」の「業火」の部分と
その聖マルティン祭で燃える「聖火」の対比を表現したのでは?と思う
実際、その曲調も原曲の荒々しさはあまり感じられないし

475名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:46:03 ID:c91RrkDU0
>>450
モリヤ一家シリーズだけリピートで聴きまくってました

476名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:59:27 ID:U6XqtMc.0
Shihoriの一問一答の冒頭に流れてるのは
イケメン祭りの収録曲なんだろうか

477名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 19:38:58 ID:kz4g7mAM0
君美の魔女達の舞踏会のリピートがとまらないんだが
あーゆう原曲を複合させているオススメのVocal曲ある?

478名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:20:33 ID:6g39SPyk0
りすとらのNightmaretic Pleasureとか?
まるっきり別の曲を混ぜたのはあんまり知らないけど道中とボス曲を混ぜたのはよくあるな

479名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:27:42 ID:RSA5bzek0
イオシスの月見湯温泉恋旅情・行列のできるえーりん診療所とかオススメしとこう

480名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:50:21 ID:kk2L0rJgO
アリス関連の原曲を混ぜ合わせたアレンジも多いと思うね
特に、砂鉄の国のアリスや有閑アリスの妄想はオススメ。

481名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:55:06 ID:pumz3FjcO
記憶の系譜とかそうだろうか

482名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:02:34 ID:nNDw/2hM0
関連のある原曲を混ぜ合わせたアレンジは多いけど
君美の魔女達の舞踏会みたいに複数ヴォーカルで歌い分けてるのはあまりないね

483名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:16:17 ID:O78dX9Y2O
バブリングアンダーグラウンドのネタがあったので

サタデーナイトフィッシュガールを聞く度に非のドット絵衣玖さんがミラーボールの下でコミカルに踊るPVを妄想するのは俺だけじゃないはず

484名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:20:24 ID:0Gmm6akU0
・原曲を混ぜ合わせている
・複数ヴォーカル

真っ先に東方超淫乱が浮かんだ俺は毒されてるな

485名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:21:04 ID:isdbp2KQ0
風神祭だな俺は

486名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:33:24 ID:RgRYLyZs0
原曲複数&原曲ごとにボーカルって言われて
真っ先に思い浮かんだのはアリスのお茶会

487名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:02:38 ID:.CzgeAFE0
憂流迦-Ulka- という曲があってだな

488名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:54:36 ID:QlQfEQsUO
関係のない曲の複合と言われてQLOCKSが真っ先に浮かんだが多分勘違いだな

489名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:56:13 ID:Sh9G1ygA0
709が思い浮かんだな
道中&ボス組み合わせばかりだが

490名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:12:46 ID:hqCeMk7g0
いのきーでいいじゃまいか

491名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:16:48 ID:jYC1bqAY0
幻想浪漫綺行はいい曲だよ
原曲臭は結構薄いけどw

492名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:22:39 ID:vN7vHmWY0
ちょっと聞きたいんだけど、ダンスの練習で使えそうなアレンジってないかな?
発熱とtakahashi nanaさん以外で使えそーな感じのあったら教えていただきたい。
Rainy, rainy daysみたいな、明るくノリやすいのでも良いんでお願いします。

493名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:30:35 ID:Iv6yyMQk0
EURO BEAT好きの俺の出番だな

とりあえずA−ONEだなSihoriさん、AXEL.Kさんがオススメ
サンホリの709sec.さんもいいがあれはどちらかといえばロック

まあ踊ろうと思えばどの曲でも踊れるよねっていう

494名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:33:17 ID:V99BUJG.0
れみりゃ@フルムーンが真っ先に浮かんだ
歌詞で踊ってるからって理由だけで、欲しいのとはちょっと違うかもだが

495名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:36:11 ID:nNDw/2hM0
C-CLAYSのK2さんのアレンジもお勧めだね

496名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:37:45 ID:mnZH10v20
>>494
ダンスするにはテンポがゆっくりすぎるんじゃないかw

497名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:40:30 ID:3X3HVpFM0
ビートまりおとかは
レザマリでもつらくないのラストとか踊れそうな感じ

498名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:45:56 ID:V99BUJG.0
>>496
ダンスという単語で社交ダンスのスローワルツみたいなのが浮かんだんだw

499名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:50:57 ID:BnRVlXI.0
EUROっぽいのでsuganomusicを推してみるテスト

500名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 00:00:34 ID:id.o7ddQO
>>492
マイナーどころだがSun Flower fieldというサークルが出してる
OrtensiaというアルバムにFlower partyという曲はどうかな?
ノリは良い方だと思う。 ちなみに原曲は幽霊楽団と今昔幻想郷を使ってる

501名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 00:11:52 ID:id.o7ddQO
って文章がすごくおかしくなってるな>>500
申し訳ない

502名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 01:31:56 ID:y8oPz48c0
ユーロでダンスってパラパラしか思いうかばない...

503名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 07:54:40 ID:07KrCgaA0
ユーロっつったらTatshだろ

504名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 08:14:24 ID:yjbUNb5M0
ユーロといえばやっぱりELEMENTASかな

505438:2010/07/11(日) 08:21:47 ID:j.JjQHzYO
いくつか挙げてもらいましたので、片っ端から試聴してみます
聴いたことないとこばっかりなので楽しみですw

アーティストソースが少なかったのよね…皆様サンクスです

506名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:06:39 ID:lvLs.lgIO
なんかTSUTAYAにKrasterの東方霧幻境が売ってたから買ってきた
帰るのは夜になるが楽しみ

507名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:59:42 ID:pgr52LMg0
ツタヤもついに同人CD扱うようになったの?

508名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:21:45 ID:UjClIOtA0
>>506
kwsk

509名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:21:39 ID:1VS7QRW.0
サンホリとか銀森の中途半端なEUROが好きだ

510名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:21:52 ID:lvLs.lgIO
知ってる限り帯広のTSUTAYAでしか見たことないが、そこで前POD JACKとSound OnlineのNOSTALGIAも買った
原作と幺樂団も一通り揃ってた(ダブスポ以外)し、ついでにうみねこやひデブもあった
まあ、棚一つ分の狭いスペースだけどね

511名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 13:35:41 ID:wxYGYgns0
東方じゃないけど、HMVでドラガの1stアルバムを見たことがあるな

512名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:20:13 ID:y8oPz48c0
>>510,511
新品で売ってたの?
だとしたらどういう流通経路をたどってるんだろう。

513名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:43:23 ID:dDhPSrs20
え、ツタヤで売ってるってどういうことだよ
同人ショップ以外ってダメなんだろ

514名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:48:17 ID:y80ryTGM0
アマゾン

515名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:54:51 ID:zcgcnysI0
>>514
どこのイオシスだよ
まあ、中古で買い取ったのを売ってただけじゃないかと

516名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:35:27 ID:aG.J008.0
メイトやらでも売ってるのに今更

517名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:49:13 ID:NAhwLGTM0
>>515
ツタヤが同人を買い取るかなぁ…

518名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:50:44 ID:y8oPz48c0
いや、メイトは古くから同人も扱ってるからわかるけど(中古じゃない)TUTAYAとかHMVは
何処を通して販売してるのかと。まさかツタヤとHMVの営業に同人担当が居るようにも思えないし....
あ、インディーズ?

519名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:55:04 ID:y8oPz48c0
>>517
中古買取だったら今時の同人CDなんて『ゲームのサントラです』って顔して
買い取りさせたら何も知らない担当はそのまま受け付けるだろう。
買い取り拒否だったとしても売る側が店で処分を希望してそのまま中古ワゴン行く可能性もあるし

520名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 16:11:06 ID:/t8PqUXgO
TSUTAYAとしても知らずに買い取ってしまったら売らざるを得んわなぁ……
商業ルートに乗せるなと言われてもどうしようもない

521名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 16:12:51 ID:h18dTLw.0
上記帯広の場合は、ホワイトキャンバスのフランチャイズ店だったから

522名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 16:32:53 ID:y8oPz48c0
なるほど。WCはFC展開してるんだっけか

523名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 16:38:38 ID:pgr52LMg0
知らずに買い取るって相場知らずに買い取れるもんなの?

524名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:03:11 ID:y8oPz48c0
そんな場合は一枚10円〜50円とかの買い叩きだよ。>>523

525名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 18:07:35 ID:WiyOChCY0
日本語で書いてあるのにバーコードがないと怪しむけどね

526名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:26:41 ID:pgr52LMg0
>>524
そうなんだ・・・しかしそんな値でよく売ろうとするなぁ
普通に持ってるかわざわざ店に持ってかずに捨てた方がいいと思うんだけどな

527名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:58:53 ID:TrrO9YD.0
>>526
それこそ二束三文でも捨てるよりは、って発想なんじゃない?
売る枚数にもショップまでの距離にもよるから一概には言えないけど
家に置いとくスペースがなかったらどうしようもないわけだし

528名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:21:17 ID:lvLs.lgIO
まあ新品で売ってたんだけどね
星蓮船やうみねこ5なんて発売日の翌日に大量にあった
あとTAMUSICがよく置いてある

529名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:24:16 ID:bDUCMg7A0
近所のブックマーケットなら堂々と同人コーナーがあって新品で売ってた

530492:2010/07/11(日) 21:20:30 ID:Po3fJRLY0
すまない、ジャンルを忘れてたみたいだねw
俺はブレイキンやってるけど、今週からジャズダンスやってる人からステップを習おうと思ってるんだ。
その人暦10年だし、基本ステップを教えてもらうからダンスっぽい雰囲気出してる曲ならいけるかなと思って聞いてみた。
個人的にはハウス系カッコいいと思ってる。とにかく一般人が聴いてもダンスっぽいって思う曲がまだ有ったら教えて!片っ端から視聴する!

531名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:40:21 ID:Q2wt7c0c0
>>526
捨てるよりは売るほうが楽な気もする
歌詞カードと裏ジャケやケースとかを分別しないといけないからな
数が多いと面倒くさそうだ

532名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:44:27 ID:j.JjQHzYO
>>526
この前エロゲ50本近くをブクオフに売った友人曰く
「だって廃品回収はめんどいし、費用かかるじゃん。それなら二束三文でも売った方が楽でいいわ」
とのこと。まあそういう人もいるぽいです

533名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:53:39 ID:y80ryTGM0
まとめてオークションに出すのが一番いい。
多少手間掛かるけど、店に売るよりも金になるし
なによりも求めている人の手に渡る。

534名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:28:38 ID:LEvv5oHE0
>>530
曲調はゆっくりめだけどrythmiqueのlmmortelleとか
良いと思う

535名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:53:11 ID:g/59VYsc0
>>530
ベタにAlstroemeria RecordsのBad Apple!!とか
オリジナルだけどHarmonyやLovelightなんかもダンスにあいそう

536名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:32:11 ID:Po3fJRLY0
>>534
サビ当たり良いね。他の曲も視聴したけど、ちょっと落ち着いてるかなーって思った。
>>535
Bad Apple!!はニコニコで人気でたからなぁ・・・にわかと思われたくないな・・・
オリジナルは聴く気にならない・・・すまない。

537名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:43:36 ID:/5iOEo1U0
オリジナルはちょっと…なんて言ってるといつか後悔する ソースは俺

538名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:47:09 ID:TDRdN27o0
まあオリジナルはそのサークルを好きになってからでしょ。

539名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:47:28 ID:0KKblufg0
アルレコのInvisible Full MoonとかSpitfire良いじゃない。Graphical Sceneryも。
まあインストだけどさ。

540名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:56:42 ID:HGWt.COk0
ついでに聞く分には気にならないで落ち着いたなぁ
原曲と程遠いのとか、これ実質オリジナルじゃないの?なものも割とあるし

541名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:09:23 ID:gJ7tDcXA0
アルレコのBad Apple!!は曲それ自体のレベルは高いと思うが
アレンジとしては鉄腕の林檎たちの午後のほうが、とは思う

542名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:10:17 ID:2Dix2NI60
確かに自分の好きなサークルがオリジナル出した時、オリジナルはちょっと・・・とか言ってたら後悔するな・・・。
でも原曲をここまでアレンジできるのか!?って楽しみもあるじゃん。
とりあえず名前あがったサークル片っ端から視聴の旅いきますねw

543名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:32:30 ID:G1V0JGg20
>>530
前にも出てるけど、ハウス系ならrythmiqueの曲がお勧め
水面に波紋が広がるような、Invitation to Wonderlandとか良いかも
後者は英歌詞だけど

544名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:36:19 ID:gA8.0X7Q0
アレンジだと思ってたらオリジナルだったことにある日気づいたり
なんてことがあってからオリジナルも嫌いではなくなったぜ

545名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:40:31 ID:UDxRPg8E0
東方アレンジアルバムにオリジナルが混ざってると聴きこんでない旧作とかかなとしか思わんからな・・・。

546名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 01:13:14 ID:uh0QIzjA0
I wishなんかもうオリって言っていいんじゃないかなとか思いつつ大好きだ

547名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 01:13:45 ID:P/SCGZig0
病気が進むとエロゲアレンジアルバムのちょっと和風めの曲まで東方っぽく聞こえてしまうんだぜ。

548名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 02:07:28 ID:gkuR2f.s0
For Your Piecesは良い曲だぜ。

549名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 04:21:39 ID:B12WntJcO
>>530
ジャズの基礎やるなら、1&2&3&4&でしっかり刻みやすい曲がいいよな。そういう意味じゃやっぱりアルレコとかの四つ打ちサークルがいいと思う。
アルレコならお薦めはstrawberry crisis!!かTimesだなぁ、体が勝手に動く。
有名曲のアレンジに限るならsaigetsuやAgainst,perfect cherry brossomとか。正直Bad Appleはそんなに踊りやすいか?と思う。
アルバムどれか買ってノンストップで流し続けてもいいと思うぜ。

550名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 08:23:05 ID:FSf3hdisO
>>546
ぬえの能力で正体不明にされたと思えばおk

551名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 09:30:43 ID:dkStwTegO
俺もスイホリのNo-PE-No-GEでオリジナルも聴くようになった
あれは名曲

552名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 09:41:42 ID:vhW5MdNw0
>>551
Gonna Getta Way!で同じ目にあったな
vol.4の中でも再生数一番多いw

553名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 14:00:35 ID:eu/b5H.M0
ThousandLeavesのクロスフェード来たね

554名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 14:06:51 ID:TGpwXvD.0
なんだと!?

555名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 17:38:30 ID:SSriCCi20
公式とか通販行っても無くてLightningと間違えてんのかと思ったらついったに有った
いつもどうりのメロデスで聞く人を選びそうだったから知らない人は注意

556名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 17:42:53 ID:TGpwXvD.0
ツイッターとか
俺やってないからわかんないよ・・・

557名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 17:50:22 ID:SSriCCi20
Bach@ThousandLeaves (bach_tleaves) on Twitter
ってぐぐって出てくる奴の一番最初の奴、登録とかし無くても見れたはず
URLはNGされて貼れなかった

558名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:06:21 ID:ZH1GfbjE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023333.jpg
岸田ェ・・・もう帰ってこいよ

559名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:10:02 ID:JQbdKuC.0
ThousandLeavesやべえな
早くも1枚購入決定してしまった
これからまだどんどん増えるのに・・・

560名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:25:42 ID:mo0qPtBI0
さすがにこれは岸田擁護できない

561名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:29:36 ID:bpnAhFxc0
岸田どうした?

アニメサイドのほうは知らんからよくわからん

ってか新作早く作ってくれ

562名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:30:53 ID:WTRhBVaU0
ロッカーっぽくていいじゃないか

563名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:33:59 ID:U3V3TaTI0
何があったのかわからんままだから何とも言えん

564名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:36:18 ID:GymGVG8.0
アマゾンの商品紹介書く

ジェネオンに勝手に消される

ウガー

そろそろスレチだな

565名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:38:03 ID:CrsatxBI0
東方を食い物にして成り上がろうなんて考えるからこういういざこざも起きるんだ

566名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:42:16 ID:I0SVE27Q0
5150クロスフェード来た。かなり上手くなってるなぁ

567名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:46:05 ID:FSf3hdisO
食い物ってまるで自分が作ったかの様な言い方だな

568名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:47:33 ID:C9F3v.Fc0
棘にお帰り下さい

569名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:47:59 ID:WTRhBVaU0
アンチの方も、触る方も、スレチだから棘でやってね


ところで、お前ら今回の予算いくら見積もってる?
1万じゃ絶対足りないよなぁ

570名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:56:25 ID:FSf3hdisO
予算は5000円くらいだな
それ以上は今のところ考えてない

571名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:57:09 ID:z1VwXUY6O
一万って言ったら委託で約5〜6枚くらいかな?単価に依るけど

俺は20枚くらい行ってしまうから4人くらいの諭吉先生が家出してしまう
目標は3人なんだけど、後日やっぱり欲しくなって買っちゃう

572名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:05:06 ID:vhW5MdNw0
30枚以上買おうと思うとどうしても
会場での立ち回りを練らざるを得ないからなあ
欲しい会場特典とか計算に入れようとすると
ぼっちだからどうしてもボロが出る
(失敗はある程度割り切ってるけど)

573名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:22:39 ID:2C3UjLJo0
友達と二人で分担する。ふたり分買う。実はそれは分担リストにはなかった
申し訳なく、友達に余計に買った分を買ってもらう
友達が自分以上にハマる
イベントの醍醐味です

Sound Bullet Hell新作マダー?

574名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:03:30 ID:VRgmM9boO
差し当たり現時点で普段買いサークルのウチ16が夏コミ受かっていて、ぜぶらが出さないワケがないから17サークル
このウチ5サークルが2枚出すだろうから…まぁ30k、本を合わせても35kもあればいいか

575名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:10:47 ID:uk69Q0Jk0
>>572
30〜40枚なら独りでも余裕だろ…
その代わり同人誌媒体が台無しになるけどな

っつーか分担したくてもいないんだよ身内に俺以外の東方好きそれもCD海鮮

576名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:19:06 ID:cP2UbGs.0
確か次の土曜がカタログ発売日だっけ
単騎突入組はとにかく事前準備が全てだからなー >>572頑張ろうぜ
ぼちぼち五百円玉貯金を開始しとくかな‥‥

577名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:30:42 ID:sJsx7d4.0
ある程度経験値が溜まると30枚程度買ってなおかつ同人誌とかも行けるもんだけどな
だから単騎組超がんばれ

578名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:01:01 ID:FSf3hdisO
皆、結構予算多めに積んでるんだな
まあ単に俺が少ないだけだが

579名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:17:52 ID:vhW5MdNw0
>>578
ここの住民の予算が普通だとは思わない方がいいと思うぞw

今回は複数枚出してくるサークルがどれほどになるのか
予算の焦点はそこかな…

580名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:26:05 ID:Y304ienk0
最高でもコミケは5サークル、他イベントは3つまでにしてるな
金の消費がパナイ

581名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:29:41 ID:Sqrbay7w0
毎回諭吉さん一枚で収めようと思ってるんだけど
東方ボーカルアレンジ入りCDだけで三枚いなくなる
全体で見ると六枚ぐらいいなくなってる

582名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:34:55 ID:2Dix2NI60
発熱、サンホリ、あんきも、豚
この4つは視聴無くても絶対買う。

583名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:41:47 ID:9ZaOkHIY0
凋叶棕に期待

584名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:13:24 ID:29bBb39M0
もう財布のこと考えるの辞めよかなと思ふ…

585名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:15:20 ID:FSf3hdisO
ちょっと気になったんだが普段はスルーしてるサークルだけど
今回は買ってみようかなと思うサークルってある?

俺は豚乙女にWhite elephantがそれに当たるんだけど

586名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:18:43 ID:FsAzD0M20
例大祭で10万近く使ってしまったので今回は10枚程度に抑える予定
やっぱ期間が短いときついねー・・・もっと欲しいけど諦めるしかないという

587名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:29:52 ID:eu/b5H.M0
5150はまだシンフォニック東方Ⅲのクロスフェードしか来てないのか。
FukiさんとかJUNさんとか紫さんをゲストに迎えた企画盤出すらしいからそっちも楽しみだ

588名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:33:13 ID:gkuR2f.s0
>>572
早く入れれば50枚ぐらいは行けるよ。
あとは運だな。
波が引いてる時に並べると物凄い早い。
取り合えず会場特典が必要ないならC-CLAYSには並ぶな。

589名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:40:14 ID:pWEIdwSQ0
C-CLAYSはグッズのサークルです

590名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:51:37 ID:uk69Q0Jk0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

591名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:54:17 ID:vhW5MdNw0
>>588
ポスターの類はどうでもいいんだけど
おまけCDなんかチラつかされちゃった日にはもう…orz
ぜぶらみたく現品と同じくらい持ち込んでくれる所なんて
むしろ少数派だしね

592名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:54:21 ID:Y304ienk0
>>589
タペストリーかw

593名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:16:35 ID:9IBvZz.s0
>>566
>(西方projectの曲です)
シンフォニック西方って電波を受信したんだがどうしたらいい?

594名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:29:13 ID:yyElInKA0
財布のことよりスペースの問題が切実な俺みたいなのが・・・他にもきっといるはずだ

595名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:47:06 ID:9IBvZz.s0
>>566
聴いた 聴かなくても買うつもりではいるけどやっぱりいいなー
あと背景のお嬢様も

>>594


596名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:49:55 ID:eYSIFcFA0
>>530
本格ハウス系統なら
リリカリリコリリク -KIKUO RMX-/きくお
Shiny Up!/C-CLAYS
Moriya Set 07 〜 フォールオブフォール
Myorenji Set 07 〜 幽霊客船の時空を越えた旅
Myorenji Set 09 〜 魔界地方都市エソテリア
Endless Festival -nice ball remix-/oiko
Fate of sixty years -ark remix-/ark
the pretty follies/haLRu
A Wish For One Day/haLRu
風神明電/Spelunker
古の冥界寺/Masayoshi Minoshima
Witherd Leaf/Masayoshi Minoshima
Voyage 1969/Masayoshi Minoshima
Who you choose(MUZIC SERVANT mix)
Beat Red/Ryo Ohnuki

ジャズ要素強いのならここらへん薦めたい
最後のは正直ダンスに使えるとは思えないけど一応
Remains(JiNG*da*LaW RMX)
Sonar D/F.E.L
Surround me with dolls/Estha
Into The Rabbit-Hole/amo
兎小屋からの脱走者/ねこみま



エレクトロ要素入っても平気ならCYTOKINEの±もアルバム単位で踊れる曲揃ってるよ
あと東方と全然関係ないけどrouge racerとかstrとかでググってみてもいいかもしんない

597名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:09:35 ID:/1IpaF1sO
Mintea分が足りなくなってきたから
XLには期待している

598名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 13:24:11 ID:dwrzwl4kO
>>594
捕虜はいらんぞ、同志

本とCDでスペース的にヤバイ

599名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 15:55:56 ID:ESE9ddaY0
流れに関係ないけど東方Associationの「春待つ雪」で最初に英語でなんて言ってるか分かる人いる?

600名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:10:03 ID:ZlYmt4X60
アルレコのBad Apple!!(バンド風アレンジ)をめらみが歌ってた
sm11364618
別に公式アップだからいいんですよね

601名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:20:31 ID:/utelUNoO
なんだこれ明らかにふぉあぐら意識だろw

602名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:08:30 ID:PVqop2Qg0
>>600
これ良いね
しかし名曲のアレンジとなると流石に荒れるな ニコニコ(泣)

603名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:10:23 ID:THvYWlvw0
サークルが公式にアップしてる動画なら紹介は問題ない。

604名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:11:22 ID:3hbOLUqs0
荒れるってのはニコニコのコメントの話じゃないの
あそこ煽り耐性とスルースキルが皆無な連中の集まりだから

605名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 21:16:01 ID:THvYWlvw0
コメントはデフォでオフ推奨。
荒れてないならオンでもいいけどな。

606名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:10:26 ID:uGSFVaSE0
2次創作からの3次創作だしそりゃ荒れるだろ……。
せめて歌詞も作ったちゃんとしたアレンジで発表すりゃまだしも。
音源の完成度も低いしやっつけ感がありすぎる。
人気曲だから手出しましたってコメントもなんだかもやもやする。

607名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:23:32 ID:Emg2g4AA0
正直でいいじゃないかw

608名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:32:03 ID:Bieiciqc0
豚切り失礼だが石鹸屋夏コミ落ちたってどういうことだ

609名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:35:30 ID:LeCSVLvQ0
>>608
なん・・・だと・・・?
今年の夏コミは波瀾だな・・・

610名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:40:08 ID:THvYWlvw0
不備?
または純粋な抽選漏れか。

611名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:55:01 ID:EPy4R33A0
落ちるのって大抵不備って聞いたけどどうなんだろう。残念だなー

612名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:59:10 ID:FNRWhuGA0
しかしなんだな
自分の好きな人の場合、巧いのか好きだからよく聞こえるのか分からなくて少し困るな

613名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:02:21 ID:GonDFmGI0
まあ東方オンリーイベントなんていっぱいやってるから
コミケが落ちても別に何も思わないけどね

614名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:21:36 ID:ZRom0NcA0
>>600
いいけどちょっと音程のいじり方下手すぎじゃないかw?
1分37秒あたりとか声すごいことになってるぞw

615名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:27:46 ID:Lq44R6n6O
>>610
去年よりサークルの応募数が増えてるから純粋に抽選漏れじゃないのかね

616名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:29:44 ID:YsM6GcNQ0
>>608
抽選ですしー

617名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:47:03 ID:Fum1AXrA0
ぜぶら来たな
今回も二枚か

618名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:50:22 ID:i/35Az4g0
ルーネイトはやっぱり複合じゃないと無理なのか

619名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:04:44 ID:SlEse1IM0
概出? ぶっちゃけ自分は買ってないサークルなんだが

・速鋼鉄-Speed Metal Sound-
『VANISHING VILLAGE』(7/8)
ttp://www.sm-sound.com/cd/vani/vani.html

620名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:05:11 ID:kedcy0a20
いや、抽選は抽選でも大手はスルーするぞ
不備じゃないのん

621名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:14:01 ID:2w4utn5Q0
>>619
去年の夏に葉月ゆらをヴォーカルに迎えて、無理矢理Xと東方合わせたようなアレンジやってたサークルじゃないかwww

622名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:36:16 ID:ETTETBwg0
>>599
Iとlonlyとbecauseしか聞き取れないなあ…
英語の歌詞だと正直歌詞見ても全くそう聞こえないの多いよね

623名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:42:49 ID:IA0sYDS60
>>621
そんなのあったっけ?と思って調べたらマスパズムか
ちゃんと買ってたな

624名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:46:31 ID:8yrcTJYw0
マスパイズムって情報出た時は話題になったけどイベント後には全然名前でなかったな

625名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:47:36 ID:xFbN0Ltw0
春待つ雪もそうだけど、Weekend Clock(XL Project)の最初の部分も歌詞がわからん

626名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:55:42 ID:I8ZFQ2ok0
最近とんと名前を見ないなーと思ってたら豚乙女のプロデュースみたいな事やってたのね。
サエキけんぞう(歯医者)

627名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:55:55 ID:eppJEtrQ0
マスパズム好きだったんだけど、割と少数派になっちゃうのか

628名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:58:23 ID:LKnVp8hY0
銀森のBlackDestinyの最後もわからないわ。

629名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:03:36 ID:Sg4.oD5g0
曖昧スナイパーのサビ前の謎の言葉も分からん

630名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:04:03 ID:cdzLSf3k0
銀森だとkeep the faithのイントロ部分がわからねえ
好きな曲だけに何とか聞き取りたいんだが

631名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:05:42 ID:hweV9wm.0
>>624
>>624
System BreakにハマってブックオフでX Japanを買って聞いてみてさらにマスパズムが好きになった人もいるよ
まあ俺のことなんだけどな

MyonmyonのMountain of Faith 〜神々への信仰〜とか
あんきものパロディとかで思ったけどこういうのは正直もっと増えてもいいと思う

632名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:05:55 ID:I8ZFQ2ok0
ヴァイシュラヴァナ [vaizravaNa]云々...>>629

633名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:07:39 ID:BdkSP2w.0
流れ見て思ったんだが全部歌詞カードなりブックレットなりに載ってないもんなのかな?
岸田の空耳でセック○ミーと聞こえるアレの如く

634名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:08:44 ID:UrtRXsXQ0
聞き取れないとは違うだろうけど
岸田教団の竹取飛翔の切に 切に だなw

635名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:39:12 ID:Nm.idt2c0
>>621
貼った後で気づいたw 俺買ってたわw
もう手放したけど

636名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:38:12 ID:Q.HW9Plo0
>>626
何事かと思ってググったが、
これはイベントのプロデュースしてるだけだろ。

637名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:49:07 ID:I8ZFQ2ok0
そうそう。
誤解を招く表現でわるかったよ>>636

638名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 06:22:53 ID:J4T3l6NQ0
>>633
ナカーマ
あれって 切に切に って言ってたのか

639名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 07:46:03 ID:tkWTrE0EO
リーダーの岸田本人がそう言っとるよww

640名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:49:09 ID:r36UazeQ0
切に セックスミー

641名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:54:21 ID:OFgqNsdU0
せっ○すみー せっ○すみー

642名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:28:20 ID:vSW4ndmM0
トカゲのミッチィの人工黒点なんかも神のみぞ知るが神の味噌汁に聞こえて仕方がない。



……神奈子様特製味噌汁だと?

643名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:37:34 ID:mT9Tq.GM0
1回空耳を認識してしまうと50回聴いても払拭されないね…

644名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:06:15 ID:0aJxCMwcO
東方空耳アワー

645名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:23:57 ID:7XMMMO.MO
そら耳と言うとやっぱりコーンポタージュかな
って言うか、本当は何て言ってるのかってを未だに知らないんだが

646名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:54:16 ID:eppJEtrQ0
>>645
IDが素敵すぎてワロタ

岸田の切に 切には空耳の方でも意味が通りそうだからタチ悪いですよね

647名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:03:19 ID:v0DmLvlkO
空耳と言えば大サビでキャベツも空にダンスして、は酷い
良い曲なんだけどな…

648名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:12:24 ID:R0hwApOA0
>>646
sex
━━[動](他)…の性別を見分ける, 雌雄を鑑別する.

「(単なる友人としてではなく)私を女として見て」くらいか
永琳にとっては永遠の時の中で出会う人間なんてみんな
雌雄も気にかけない夜光虫みたいなもんなんだろうな

649名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:21:17 ID:tkWTrE0EO
SOUNDHOLICの Highway to Heavenは空耳の宝庫だよな。

特に秋☆枝 top of threeとかwww
儚月抄的にも意味通ってるしwww

650名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:27:14 ID:xFW1ohBk0
めろんにぜぶらの新作のクロスフェードきてるね

651名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:07:49 ID:Sg4.oD5g0
空耳の話題で壊れチルノがまだ出てこないとは珍しいな

652名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:24:03 ID:JiWKu4Q60
空耳といえばサンホリの
もあもあもー、もえもえもー、おまおまおー

653名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:30:05 ID:ETTETBwg0
クロスフェードって良く分からないけどPVみたいな意味なん?
聞くにはどうすればいいんだろうか

654名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:32:04 ID:/Kv8Xl0Q0
クロスフェードサンプルはこちらから!っての押せばダウンロード始まるんでないん

655名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:33:16 ID:O8wERQF.0
>>650
うっちーさんが多い! 俺歓喜!
あと映姫様超可愛い

656名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:33:25 ID:QZBucX2Y0
試聴用の音楽ファイルだよ。

657名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:35:01 ID:ETTETBwg0
>>654
>>656
ありがとうございます

658名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 23:39:20 ID:J9OrT4zg0
クロスフェードってのは何曲かをスムーズに繋げたやつのこと。
フェードインとフェードアウトをクロスさせて繋げるからっぽい。

659名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:00:49 ID:b1BXGnBk0
>>652
意味が通ってないのも空耳って言うのかな

660名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:07:18 ID:RVwlp3.w0
あんきもの「メシア気取り〜」が「ロシア気取り〜」に聞こえるのも空耳に当たるのかな

661名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 01:07:59 ID:gRLMNC720
あんきもといえば んがんが〜 だろ

662名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:44:50 ID:p.caJRA.0
しゃんがりぱらぺかそー

663名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 03:04:59 ID:A2i846G.O
ごみ箱を空にする音…は空耳とは違うか

664名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 04:17:29 ID:fupL2bos0
BAR0に参加してたアルベルトさんのtwitter見つけたんでTL遡ってみたら
夏コミで出るCDで3曲歌ってるらしい。ジャンルはデスラッシュ、プログレ、メタルコアらしい。
アルベルトさん普段何やってるか分からないからこう言う知らせはマジで嬉しいわw
早くCDの詳細でもクロスフェードデモでもいいから公開して欲しい。

665名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 09:57:15 ID:I95ud/RA0
空耳の話題で「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」が出ないのはおかしい
と感じるのは俺がニコ厨だからなのか?

666名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 11:49:45 ID:6YYhy3Mk0
ニコ厨を装ったニコアンチだと・・・許せる!

667名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:06:40 ID:Ri6N/cL6O
ぜぶら来たか……帰ったら聞かなきゃな
うっちーさん多いらしいのに期待しておこう

668名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 12:29:37 ID:t3F1crsc0
Jimang Shotで
春霞が春休みに聞こえる

669名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:33:05 ID:2p8ISjSsO
ぜぶらのサンプル聴いたぞー
最後のラストリモートがよかったなあ。他のはあんまり印象に残らなかった

670名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 14:55:25 ID:k3bgQcCI0
ぜぶらは相変わらず良いな。今回はうっちーさん多いし
特にエイリアンに超期待

ついでにF&Tアレンジのヤヤさんが大変な事になってるな

671名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:13:54 ID:ucxLaD1o0
Dreamin'Dreamerがどう聴いてもダンクーガノヴァのOPにしか聴こえない…

672名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:59:15 ID:40UG.e66O
え、F&Tヤヤネさんいるの…?
買わざるを得なくなった、帰ったら特設見よう

673名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 18:50:46 ID:3rKk13s.0
ぜぶらジャケ絵ぬえちゃんktkr
もう夏コミ近いんだなぁ。

674名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:50:59 ID:VWsOEfms0
5150のシンフォニック東方Ⅲと
東方合体ゲンソウオーがめろんにきてる

675名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 19:58:48 ID:f7XvgXHg0
ゲンソウオーのクロスフェードはまだか

676名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:38:14 ID:sY9wTEbc0
>>600
ロック好き・めらみ好きの自分にとっては元のアルレコ版よりもインパクトがあった。
こちらに軍配をあげてしまいそうな出来。

しかしニコニコ(笑)のコメントの質は吐き気がするほどひどいな。小学生かと。
そのせいで質が落ちること落ちること。

677名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:45:44 ID:d18dczE60
うん、最後のニ文はいらないから

678名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:50:14 ID:qM7tueR20
>>676

679名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:55:37 ID:V4faJKUo0
亀だが>>648のおかげで俺の煩悩が消し飛んだ

ヤヤネさんとF&Tの組み合わせすごくいいなぁ
そして待ちに待った藤宮さんの霊夢曲アレンジに俺歓喜

680名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:21:57 ID:J1xgbhQg0
・いえろ〜ぜぶら
『東方愁爽歌 〜Landing of Truth〜』(8/8)
ttp://yellow-zebra.com/cd/yzcd0014.php

いえろ〜ぜぶら&柏木るざりん&False&Trues
『東方TRITONATION』(8/8)
ttp://sp.yellow-zebra.com/

ぜぶら特設きてた

681名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:38:38 ID:3rKk13s.0
闇夜のファイターに見えた。

682名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:02:01 ID:BIWgF3320
合作の方は確かに最後のラスリモ以外微妙だな…現時点では、だが
ラスリモが文句なしなので迷わず買うけど

683名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:04:43 ID:UHLJ5wBU0
それより愁爽歌、今までのぜぶらの中で一番期待してるんだが

684名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:22:00 ID:nFcyyqYc0
>>680
愁爽歌のtr1,tr2,tr7がよさげ

エイリアンと毘沙門天は藤宮さんよりうっちーさんだな
小峠さんetcの影響が強すぎるかもしれないが

685名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 22:34:07 ID:0bqk58VU0
>>680
東方TRITONATIONが変わった曲が多くて気になる
「Arecibo」とかあの語りからどう展開するんだか

686名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 23:58:48 ID:Ph0DVnAY0
やはりニコニコの話題は荒れるな

687名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:08:27 ID:tluUT6so0
えっ

688名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:19:16 ID:2XhhawsA0
なにそれ

689名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:27:20 ID:EPU.G4Aw0
こぁい

690名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:32:55 ID:GA1TxsVQ0
そういやヴワル魔法図書館のアレンジってあんまりないな

691名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:39:36 ID:h.o3kQz.0
しゃばだ〜しゃばだ〜しゅびどぅば〜!!

692名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:42:54 ID:cfs3n5gM0
結構あるだろと思ったけど他の曲と混ざってるのが多いんだな

693名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:43:12 ID:HEQUfUuE0
ニコニコ最高!ニコニコで東方知ってはまりました!
原作やってないけどよろ(ぉぃw

とりあえずマリエは俺の嫁w

694名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 00:51:38 ID:EPU.G4Aw0
ぜぶら視聴。うっちーさんのオーエンにやられてしまったわ
やっぱりカッコいいな、うっちーさん

695名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 01:35:31 ID:4Rwrkxqo0
夏コミじゃないけどWhite Elephantの黒染アレンジいいなー
シトかっこいいよシト

696名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 08:26:45 ID:ukQIMeEk0
>>600
「Bad Apple!!」のアレンジというか「Bad Apple!! feat. nomico」のアレンジなのね

697名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 11:33:38 ID:daePN2Ns0
>>690
「Voile, the Magic Library」が道中アレンジだと気付いた時は衝撃だった
タイトルがまんまだしバックのメロディラインもどう聞いてもヴワルなんだけど三澤さんが歌ってるから最初オリジナルかと

698名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 14:30:08 ID:A2c5qp0o0
>>683
俺も愁爽歌期待してるサンプルが今までの過去作品よりいい感じ

699名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 19:58:12 ID:Q44HHFSM0
>>690
魔法少女の百年祭の方がすくねーだろと思って調べたら
圧倒的にヴワルの方が少なかったでござる

700名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:21:27 ID:2XhhawsA0
ヴワルはラクトと抱き合わせになってて、原曲表記がラクトになってるってのも多いよね
そういえば百年祭+オーエンってほとんど見かけない

701名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:58:54 ID:3eNfXDlg0
100年祭はあんまりパチュリーってイメージないね

702名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:23:48 ID:rgdrVdFI0
今回のぜぶらはうっちーがよすぎて藤宮が空気、特に合同のやつ

703名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 22:38:56 ID:C6fVkP/Y0
原曲補正もあるでしょ

704名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:00:44 ID:BFc/yFD60
メロンに特設あるけどイオシスは今回ボーカル出さないのかなあ

705名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 00:40:09 ID:X6Z7Xpoc0
ぜぶら聴いてきたけど、
今までほどのインパクトが無くて俺的には悩むところだ。
今回は見送りかもな…。

706名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:18:08 ID:rR07PWLc0
確かにインパクトないなあ

有名曲はアレンジし尽くされてるしな

707名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:52:46 ID:uRKsNKWk0
ぜぶらは有名曲に手を出すの遅いからなあ

遊び尽くしてからアレンジというスタンスだから仕方ないが

708名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:07:37 ID:AvY01jZE0
今までうっちーがやってる曲を藤宮ゆきもやってくれたら
幸せなんだけどなー
藤宮ゆき大好きなだけに、今後も期待してる

709名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:15:46 ID:0qumNJNY0
>>708
逆もまた然り

710名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:21:19 ID:S5nrZTH60
百年祭はどっちかというとめーりんが連想されるんだよな。
出てこないのに。
タラララタンタンタタタン タラララタンタンタン タタ のフレーズが中華っぽさを連想させるからだと思うけど。

711名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 02:33:37 ID:9iRQVsuw0
わかる
西洋風フレーズに突然混じる中華風フレーズだの、
サビ?の不思議フレーズだのに心奪われた
まさにおもちゃ箱

712名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 03:58:33 ID:liuw.N7I0
百年祭はループ前の最後の盛り上がる所がすごく好きだなぁ
なかなかあの部分を歌ってくれるとこがないからか、未だに百年祭アレンジはこれだ!と思う曲がない…

713名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 04:05:18 ID:55ibfnbM0
>>712
つ隣人+aki

714名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 07:51:40 ID:5lIpvElgO
藤宮は新曲微妙なのばっかだし再録メインでいーよ
本人も過去曲を黒歴史にしたがってるし

715名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:43:53 ID:XYGQm/Ho0
お前の意見など知らんがな

716名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:07:33 ID:K9bIaiNI0
自分の意見も述べられないこんな世の中じゃ

717名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:15:17 ID:2CjDziMo0
ここはネガティブな意見を書き込むと叩かれるかスルーされる傾向があるからなぁ

718名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:49:23 ID:vCf8NzPE0
>>712
Endless Festivalでいいじゃん

719名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:49:54 ID:uRKsNKWk0
最近ぜぶらは代表曲といえる歌だしてないしねぇ

720名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:50:35 ID:TeE2GpnE0
〜風当たりの少ない批判の仕方〜

ん〜、今回の〇〇はちょっとここがこうだから飽きちゃうなー
前回の2トラック目とかみたいなのは好きだったんだけど

と、一方で筋道を立て批判しつつ、認める部分も挙げるとあまり角が立ちません
さあみんなもレッツトライ!

721名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:54:37 ID:NCo9RhoU0
批判じゃなくて批評な
日本人の悪いところはただこき下ろすだけのところ

722名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:55:56 ID:ZB3c0ZqU0
最近と言えるか分からんが旅路・恋のフレイム・舞桜は好きだ。

723名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:06:42 ID:kOXiimCk0
聖モラリスティックとか摩天楼アレンジの中でも個人的に一番なくらい好きなんだが

724名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:12:45 ID:.eUEOEBM0
ただこき下ろすだけならイギリス人もフランス人もなかなかのもん

725名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:19:12 ID:Ui8WHVbM0
>>710
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

726名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:20:03 ID:ZB3c0ZqU0
たんたたたんたんたんたんたん たかたかたんたんたーん

727名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:37:26 ID:S5nrZTH60
まぁでも最近のぜぶらはクロスフェード早いからイベント前は話題になるけど、
イベント後は他の話題で埋め尽くされてて出てこないよね。
訓練された売り子の話は頻出するがw

728名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:00:06 ID:viPthC6I0
藤宮・うっちーの名前は好きな歌い手の話題になるとよく挙がるんだけどな

729名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:04:59 ID:ggxNC53A0
ぜぶらはまず外さないから毎回買うけど、もひとつインパクトには欠けるよね。
そういう意味では今度の合作は変わった曲が多そうで少し楽しみではある。

730名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:17:28 ID:Q5jpLOrA0
スプラッシュとか絢彩歌とかのインパクトはあったけど
何だろう 最近のはVo向きじゃない原曲が多いからかなあ
ユーフォーロマンス大好きだけどヴォーカル少ないし

731名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:26:45 ID:CvC7Npxw0
怪事件のアレンジ増えてほしいな
インストなら今回のアイアンにあったが

732名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 11:48:23 ID:fiIEDAJU0
>>717
少しはそういうのも話したい時もあるんだけどね

733名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:17:00 ID:pbVs.lgE0
ぜぶらのボーカルは好きだけど、アレンジが好きかといわれるとそうでもないな

734名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:21:52 ID:tF0JHZ0cO
話したいなら話せば良いと思うがただ、書き込む際は注意が必要だと思う
何気に書いた事でも一部の人から見れば嫌な意見にしか
見えないというのもあるからな

735名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:30:15 ID:X5I8pk2YO
ぜぶらは一番好きなサークルの一つでド安定なだけに、イベント後は新しいサークルの話を振りたくなるんだよなーいつも
取り敢えず新しいオーエンに期待せざるを得ない

736名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:31:12 ID:a.2svGZY0
それは賞賛レス、アンケート系のレスにも言えることだよね
曲名の羅列とか「〜いいわぁ」とか率直すぎる感想がいくつも並ぶと・・・
それだけじゃなくて、どの辺が好きとか書いてあると嬉しい
語りすぎて気持ち悪いくらいがいいじゃない、これも個人的嗜好だけどね

737名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:33:29 ID:NN0ZATn60
>>717
ここで出てくるネガレスって大体が「個人の好き嫌い、人それぞれ」で
終わるようなのだからそれ以上発展させようがないじゃない
たまに何かしらの音楽知識に基づいたようなのもあるみたいだけど
その知識が分からない人には反応のしようがないし

賞賛レスにも言える事だけどさ

738名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:35:20 ID:aWtuTLWo0
ちょっとネガな流れになればゴロだの性格だの何だの話になりやすいスレだし
ネガレスにはちょっと過剰拒絶なくらいで丁度良いと思う

739名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:36:15 ID:xjrywdlQ0
近作の藤宮さんだったら「恋のフレイム」「風の記憶」が好きだなぁ。
False&Trues込みなら「雨音ドロップ」「月と再生」も

>>730
最近の原曲が藤宮さん向けじゃないよね。
「PADDLING」とか、今回の「闇夜のファクター」とかはうっちーさんがハマりすぎてやばい

740名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:38:26 ID:As7JeM6E0
ただ良かっただけの感想が許されるんだから、あんまり好きじゃなかったぐらいならいいと思うけどな
否定的な意見がならんだ作品なら回避の目安にもなるし、悪く無いと思うんだけど

741名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:50:24 ID:wv2PuDzk0
良かったって意見なら視聴してみようだの買ってみようだのなるけど
否定的な意見は発展性がないからじゃないかな

742名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:02:57 ID:NN0ZATn60
ぜぶらは会場で見かけるとついつい買ってしまう
現品ほぼ全部におまけが付くし、ほとんど時間かからないしw
C75で近くを通りかかったとき、誘いに乗って(もしくは負けて)
最後の実弾を使ってしまったのが始まりだったなあ

743名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:05:45 ID:X5I8pk2YO
安定して長い行列できてるのに、後からでも結構買えるからなおさら買っちゃうんだよな
本命の一つである自分としても、後からでも大丈夫ってのはかなり助かる

744名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:16:58 ID:Q5jpLOrA0
頒布数だと隣とそう変わらないはずなのにモーゼ状態なのが凄いよなあ
>>739
音楽あんまり詳しくないけど藤宮さんはドラマチックな原曲が向いてるのかな
今回のうっちーさんは確かに超期待

後テンプレのあれの支援で既出だけど一応
・龍5150
『シンフォニック東方Ⅲ』(7/8)
ttp://ryu-5150.jp/Symphonic-toho3/top.html

745名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:16:59 ID:As7JeM6E0
>>741
否定的な意見多かったら、店頭で地雷避けられるし、逆に視聴してみようって気にもなるんじゃない?
それで気に入ることもあるだろうし、
否定的な意見が多い中自分が気に入れた物なら割とずっぽしストライクに入るんじゃないかと

746名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:24:08 ID:Khhy6JQAO
ぜぶらで長い列なんてあーかいぶの時しか見たことないな
とにかくぜぶらと、昼過ぎからの銀森の列の短さは異常
それにつられて「今回はパスかなー」とか思っていたのに買ってしまった、なんて経験があるのは俺だけじゃないはず

747名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 13:34:16 ID:5lIpvElgO
藤宮は歌い方かわって普通に上手くなった分
平凡というか物足りない感じするのかもな

748名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 14:38:15 ID:liuw.N7I0
>>745
なんかわかる。あまりよくないって話を聞くと逆に興味が出る
逆に良いと思ったのがあまり話題に出ないとそんなに評価されてないのか?と思うが…そこは人それぞれ好みがあるから仕方ないしなぁ
個人的には一応語るスレなんだから、駄作だった!とか否定的なものじゃなければ少しはいいんじゃないかなと思うんだけどな。ここはこうがよかったかも、とか意見みたいなのは

>>713,>>718
レスありがとう
折角レスくれたのにごめん、その部分じゃなくて丸々一曲リピート前の盛り上がる所なんだ…時間で言うと丁度2:03〜あたりからかな
celebrate the colors tonightもEndless Festivalも嫌いじゃないんだけどね

749名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:21:29 ID:sLClUAd.0
手元にあるカタログを見てると、もうこの季節なんだなって思えたぜ…
とりあえず諭吉を用意するか…

750名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 17:21:30 ID:55ibfnbM0
このスレにいるやつは「批判レス」だなんだって単語を一般化して考えたがるよな
自分の中での批判と否定の基準なんて人それぞれなんだから
「このスレ的にはこの程度の批判なら許されるけど〜〜」なんて言ってもしょうがないだろ

>>715が知らんっつってんのは
>>714の「藤宮は新曲微妙なのばっかだし」って抽象的にディスってる部分であって
自分の意見述べんなって言ってるわけでももネガティブだからって見境なく叩いてるわけでもないだろ

751名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 18:19:35 ID:bQghsF/M0
評判悪いから逆に聴いてみようって人も中にはいるのかもしれないが
今現在ボーカル出してるサークルの総数と、普段買ってるサークルだけで消費するお金考えると
まず微妙といわれてる所のは視聴する気にもならないって人もいると思うんだ
何が言いたいかというと何が嫌いかより何が好きかで語るべき

752名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 19:10:01 ID:4DdqjVsY0
SKETCH THE FANTASY・・・

753名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:41:23 ID:IhjA99TQ0
アルレコのExserensがメロンに再入荷されてますな

754名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:50:00 ID:UbL8oBdU0
ところで
豚乙女ってさ名前のインパクトが強すぎて今まで避けてきたんだけど
こんな俺でも一発で好きになれるような曲上げてくれ

755名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:53:06 ID:qdjMXDDs0
公式のクロスフェード聴いてこい

756名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:53:52 ID:CvC7Npxw0
回転木馬なら待チ人ハ来ズ。
ホモなら遥か遠い空の声

757名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:56:03 ID:bQghsF/M0
全体的にどれ聴いてもすごくいい出来だから>>755の通りクロスフェードでいいと思う

758名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:57:43 ID:UbL8oBdU0
>>756-757
thx
飛んでくる

759名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:58:17 ID:UbL8oBdU0
安価ミス
>>757

760名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 21:59:58 ID:sNmM2xWE0
狂愛と待チ人までならCD買わなかったけど、
マモルベキモノと水は流れ〜とThe fear〜を聴いて買いだと決心した
後悔しなくてすんだ

761名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:07:01 ID:rY24T34o0
わりとすんなり聴けるよな豚乙女

…ところで流れきって悪いが歌詞に


「うしろのしょーめんだーあれ」
  
  「わたしだよー」

みたいな感じの怖いアレンジ曲が思い出せ名い誰か助けて下さい

762名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:11:05 ID:PkrSLQ7M0
>>761
U.N.オーエンはJIMANGの彼女なのか?

763名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:45:59 ID:FwYBYl8E0
俺も流れ切って悪いんだけど、

心の奥底に幾千の精霊が満ちる
いつか、この力解き放つ  命に変えて〜

っていう歌詞の曲わすれてしまって助けてください

764名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:49:23 ID:CvC7Npxw0
サンホリ:Brand-new WORLD

765名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:50:28 ID:FwYBYl8E0
>>764
thx助かった

766名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:56:05 ID:E/DNNH6M0
歌詞はわかるけど曲名が出てこない グーグル先生もわかんねぇだろ。。
って思ってたけど歌詞入れたらちゃんと出るのねすごい

767名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:57:06 ID:6Ti1GNfM0
サンパチの試聴来てるね

・38BEETS
『PUZZLE』(5/13)
ttp://38beets.net/38CD-0006.html

768名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:10:46 ID:i.Gdxn9o0
762 助かりました


767 なんだt?

769名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:44:44 ID:ugLrmJfY0
>>766
このスレはメロディを入れれば検索できるんだぜw

770名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 00:48:12 ID:mnnbRhLk0
流石にクラシックのアレみたいなのは無理だと思うけど
歌詞の一部と特徴と原曲さえ分かればまあなんとか

771名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 01:19:39 ID:Xof0wjW20
家の同人CD倉庫掘り起こしてたらアルレコの2ndが出て来た。裸で。ジャケどんなのだったんだろう。

772名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:42:19 ID:Sy144UoIO
俺も「何かあるかな〜」って思って探したら岸田とあんきもの古いのがでてきた
以外と出てくるのね

773名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 11:58:52 ID:igRR6LnEO
岸田はともかくあんきもが“古い”って…
って思ったら、幻想事変も2007年だったのね

もう大分長いことこの趣味を続けてたように思っていたんだがなぁ

774名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:01:16 ID:6RRFKmZgO
>>771
東方CDデータベースで探せば載ってるかもよ

775名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 12:03:33 ID:lA45F1Uw0
ボーカルに限定しないなら、スパノバは2005年だしな
いろいろと混ざってるけど

776名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:00:41 ID:Sy144UoIO
質問なんだけど、あんきもの最初のやつの読み方って
「はいぽじてぃかる ぼっくす」
でいいの?

777名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:03:42 ID:lA45F1Uw0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/42339/m0u/Hypothetical/

ハイポセティカルかな

778名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:08:24 ID:Sy144UoIO
>>777
ありがとう
ちょっと困ってた

779名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 13:18:25 ID:F/NRIbSE0
メロンでMiddleIslandで検索したら東方CDが1件引っかかって
「え!?」と思って調べて、初めて紫さんが東方アレンジCDでも
歌っていたことがあったことを知ったのでした……びっくりした
中島さんがアレンジで参加することがあったのは知ってたけど。

先にオリジナルで知ってファンになってあとから東方でも少し
活動してることを知ったのは六弦アリスについで二例目に。

780名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 16:48:59 ID:v2qjyR/k0
ユーロビート調を得意とするサークルで三堀やA1以外にいいとこってある?
できれば女性Vo.で

781名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:01:51 ID:kZAbPSM.O
White elephantかな

782名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 17:09:38 ID:Sa8gByRU0
>>771>>772
俺もこないだ整頓してたら、全裸のルーミアと慧音が表紙な石鹸屋のがw

783名前がない程度の能力:2010/07/18(日) 20:07:07 ID:XNitUB420
豚乙女今回特典あるっぽいな
ランコさんがツイッターで言ってた

784名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:35:40 ID:BTmqtF2wO
実際の夏祭りの後に「夏祭りの夜」を聞くとマジで泣けてきてヤバいな・・・

785名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:50:33 ID:w4mAOEV60
>>771 >>772 >>782
おまえらレアもん持ちすぎでワロタ
諭吉を生贄にして俺が引き取りたいレベル

786名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 20:53:40 ID:TpAuFZJU0
俺もあんきもの最初のやつが出てきた
ありがとう

787名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:07:47 ID:tB3uBeFM0
俺もあんきものが5枚出てきた

788名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:09:09 ID:CPQWvA9Y0
千夜一夜は自慢になるかしら

789名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:19:31 ID:3hNRX6js0
東方ストライクがもう6年前になるんだな

790名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:21:41 ID:Yys2b3hY0
森羅万象の東方連歌なら諭吉3人位までならバイバイできる

791名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:24:51 ID:tB3uBeFM0
誰か俺の1枚とM3noオマケ1枚と交換してくれ;;
でもM3のCD持ってるならもしもボックス持っていて当たり前だろうからなぁ

792名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 23:48:25 ID:AvCg6VSY0
東方合体ゲンソウオーのクロスフェード来たね
死ぬほど熱いぞこれは

793名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:13:14 ID:XA0Py59k0
>>792
こういう企画好きだ
ぼくらの非想天則アレンジが入っていれば完璧だった

794名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:17:22 ID:ke9i936U0
>風神戦隊-射命丸-
戦隊って一人じゃん!

795名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:23:48 ID:OBN1Pf4o0
・5150 企画(ゲストvo.JUN / 天外冬黄 / 紫 / 湯気 / 龍5150 / 飛鳥)
『東方合体ゲンソウオー』(8/8)
ttp://ryu-5150.jp/gensouoh/top.html

こういう書き方で良いんかね

796名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:25:47 ID:RpxxXjJQO
なに?Fukiさんいるの?

797名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:36:16 ID:BiShmA7o0
>>794
説明しよう!
風神戦隊-射命丸-はそのあまりのスピード故に残像が発生し
あたかも五人で戦っているかのように見えるのだ!

798名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:44:44 ID:yj3HUX6M0
>>795
GJ!!!鳥肌過ぎるwww
今回はシンフォニックⅢは諦めてこっち買おうかなー。
JUNってIRONでSparking歌ってる人と一緒だよね?

799名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:52:59 ID:rOMjmEZg0
あっちを諦めてこっちを買おうという発想がまったくない俺に怖いものはなかった

あ、通帳残高見るのが怖いわ

800名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:53:03 ID:XfI5Uim.0
>>798そうだよ
俺としては微妙だなあ。FUKIもJUNも大好きなのに……。

801名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:00:23 ID:yBVW2/6M0
字面だけで買うことを決めるのに迷いは無かった

財布の心配は2、3週間位置いとくとしよう

802名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:02:18 ID:zVig7o5.0
龍さん半年で本当に歌上手くなったなぁ・・・
JUNさんもいい感じになったなw

803名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:03:45 ID:amOPltOM0
確かにFukiさんが歌ってるネクロアレンジのSIVAの印象が強すぎて
少し盛り上がりに欠ける気がするね
でもこっちもこっちで好きだな。

804名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:15:05 ID:yj3HUX6M0
>>800
サンクス
曲調のせいかSparkingの時と違和感あったからもしかして違う人かと思った。

シンフォニックⅢ委託値段1000円って、、予算余ったら買うかもしれんくなってきたw

805名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:20:10 ID:F1r/HzsY0
>>797
ありがとう、何か知らんがありがとうw

806名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 02:50:47 ID:cVOPmIhA0
>>779
紫さんの個人サイトに参加作品載ってるぞ。

ゲンソウオーの視聴リピがとまらんw

807名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 08:21:04 ID:XTzvGQ7Y0
>>806
ヴォーカルのひとの個人サイトって見たことないんだ。
というより概ねWEBはイベント前の情報収集でサークルサイトを
ぐるっとまわるだけなので……

でもやっぱり情報源になるんだねえとしみじみ感じました。

808名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:08:35 ID:thdsiBq20
ヴォーカル個人にまでは興味行かないなぁ

809名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:39:01 ID:cVOPmIhA0
人によりけりかな
ゲンソウオーの初っ端で一生分の鳥肌使い果たした

810名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:50:31 ID:K9ze5jsI0
美里や遊女は東方に限らずオリジナルでも押さえてしまうな
あるいは東方オンリーでも普段買わないサークルでもゲスト参加してると買ってしまうlily-anとか
人によりけりだな

811名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:51:15 ID:JnqG.Arg0
>>795
オンバシラーーッ!!

812名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:03:15 ID:XkcaWc6.0
ツイッターで割と身近にその人の発言とか人となりを拾えるようになったからなぁ。
中の人に興味がある人には良い時代になったんだろうな。
逆に言うと中の人も気をつけて発言しなきゃダメだね。

813名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:08:50 ID:jDVktQXE0
ついったーとかは中の人の素性が知りたくないから見たくねェ
ずっと神聖なままみてたいのぜ

814名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:11:54 ID:IJLesghk0
ツイッターやるのは構わないんだけどHPとブログ放置は勘弁してください……

815名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:18:52 ID:yBVW2/6M0
イベントで中の人と話してみたいって願望が無いわけじゃないけど
話したい内容は特に無いんだよなあ
お礼だけなら買った瞬間に言えるし

816名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:35:10 ID:9Cz.ahV60
ありきたりなことでも、少しでも感想もらえるとめさめさ嬉しいもんだよ。
大手になって売りさばくので精一杯になるとそうでもなくなるのかもしれないけど……

817名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 13:38:36 ID:KZAHO8pA0
中の人に興味はあるし、ツイッターとか見てるしブログに日常の話が書いてあるのも楽しく読むけど
それと作品の評価は完全に切り離されてるな俺は。中の人が好きでも買うかどうかは別の話だし
よほどの大問題を起こしたとかならともかく、ちょっとした振る舞いで作品まで嫌いになるとかは理解の範囲を超えてる

818名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:46:00 ID:O8vJohMI0
お前の理解の範疇とかしったことではないよ

819名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 14:56:45 ID:9Cz.ahV60
やめてわたしのためにけんかしないで

っと、>>816だけどもしかしてなんか皮肉的に読めるかもしれないから
自己フォローしておきます。純粋に物理的に忙しすぎて話を聞いてる
余裕はなくなるかもしれないけど、という意味で書きました

820名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 15:51:22 ID:AF2klpQw0
>>817
中の人の印象が悪くてもいい作品はいい作品だとは感じる
ただ、それ以降「その人の作品」を買う気はあまり起きなくなるな
作品を嫌いになるわけじゃないんだけど、既に買ってあるやつならかまわずに聞くし

821名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 18:52:13 ID:.U5.feIQ0
>>814
わかるわー。
新情報がツイッターだけとか止めて欲しい。

822名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:34:43 ID:OBN1Pf4o0
数年前まで→日記だけ更新はやめて!
→Web拍手返答欄だけ更新はやめて!
→ミクシィだけ更新(ry
→ブログだけ(ry
→ツイッター(ry

823名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 19:37:35 ID:0MGY9TYY0
情報の取得漏れが怖くなってツイッター始めたのを思い出した

824名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:14:41 ID:9AlNzsAY0
そんな私も今では立派なツイッター廃人ですなう

825名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:18:28 ID:6WBF0K/MO
小峠さんとか仲篠田さんとかはブログもtwitterもやってないのかね
普段の姿が気になる

826名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:25:36 ID:5VBvuV4k0
それよりもSYOさんが何者なのか知ってるやつはいないのか

827名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:30:40 ID:yBVW2/6M0
それを言ったらakiさんなんて

828名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:35:10 ID:jTgun/7Y0
>>825
C-CLAYSのVoはたしかに情報が少ないな。
ブログによると、小峠さんはイヴェントに顔を出していないみたいだし。
ただ、今回はスゲエ!!ことになっているみたいなのですごく期待。
才気ばしった歌が続いているから、どんなものが出てくるのか。

829名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:43:11 ID:QKurFKwc0
709だってアルバイトしてるくらいしか情報ないぞw

830名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 20:53:59 ID:/BoUn5xA0
それだったら最近のkaztoraの情報も(ry

831名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:08:14 ID:Wb.SXp1YO
そもそも“小峠”を何て読むのか、ってところから

832名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:15:54 ID:hmRh7Ubw0
>>831
おれはずっと「ことうげ」さんって読んでる
それより美有耳虚無頭さんが読めない
…ミュージック武藤さんでいいんだよな?

833名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:36:10 ID:dK7NuDg20
>>832
俺は「小峠」は「ことうげ」だけど
美有耳嘘無頭さんは素直に「びゆうみみきょむとう」って読んでるわ
いや違うのは始めから承知の上さ

834名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 21:46:20 ID:jTgun/7Y0
ミュージコムズじゃなかろうかと。
インスピレーションで。

835名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:03:23 ID:/sB95tD20
流れぶった切ってすみません

Barrage Am Ring 0の
Down To The WireとSolitary wizardの原曲わかる方居ませんか?
Wiki見ても載っていなかったので…3ヶ月間聞き続けてるがわからん。旧作だったりします?

836名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:05:48 ID:8PIEEpf.0
Solitary wizardはどう聴いてもラクトガールだろ

837名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:16:31 ID:yBg3Wv0A0
Down To The Wireは月時計しかわかんね

838名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:31:41 ID:/sB95tD20
>>836-837
やっぱ紅魔勢だったんですか。
ありがとうございます

839名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:35:10 ID:iSRcGmHM0
サンホリは緋く記したレゾンデートルってCDに入れる気無いの?

840名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 22:35:54 ID:3fH65q9M0
紅魔郷コンピと公式にあるぞな。

841名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:37:22 ID:Iewej3eY0
音楽に明るい両親に東方の曲を聞かせてみたら、凄いお言葉が返ってきた。

父「ん〜?何だコリャ」
母「これ、何の曲?」
me「ゲームミュージック。STGの」
父「ああ、道理で抜けている音があると思った」
母「あれ?この曲はちゃんと有る(萃夢想ED聞きながら)」
我「抜けてる音って何が?あとそれエンディング」

父&母「主旋律が無いんだよ、この曲以外」

己「Σ( ゚ д ゚  ;)ナンデスト!!?いやだってほら、一応あるでしょ、ねぇ」

父「音量の問題だな、どれもが主旋律になり得て、実は微妙に足りない。  主旋律に当たる音がそう聞こえるのは、あくまでも脳がそう処理してるだけだからな。
  でもしっかり完成されているから、元の曲があって主旋律を抑えてあるんじゃないか?」
俺「この曲はSTG作った本人が原作者です」

母「なら納得。主旋律は『効果音』なんだから」

ぶっとんだ感性の我が家の両親についてどー思う?残念ながら不肖息子にはついていけんOTL

842名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:39:30 ID:71lFMBt.0
コピペ貼るならせめてボーカル曲に触れてる奴を持って来るべきだと思うの

843名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:39:47 ID:6C13n1YI0
コピペ乙

844名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:39:53 ID:9F5dTDeU0
>>841
お前岸田スレにいただろw

845名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:45:37 ID:WXbtbjjoO
こんなコピペあるのか つか何がしたくて貼ったのかと小一時間

それはそうと最近ハマって聴いてる曲ってあるか?
俺は発熱のフラグメンツ

846名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:53:38 ID:iu61fM.Y0
フラグメンツはハマるよな
この前カラオケ配信されたし


今はあにーさんの「Violet Fuzz」が頭から離れん
いかん趣向がモロバレ

847名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:56:34 ID:yBVW2/6M0
コピペだったのかw危うく真面目に返答する所だった

>>845
Thousand LeavesのBlind Night Sorrowかな
どの辺がもう歌しか聞こえないなのか分かってから
リピートが止まらなくなった

848名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:57:23 ID:uAsk8/HQ0
セブンスヘブンのりとるバタフライえふぇくと

聴いてるとなんかじわじわくる

849名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:57:28 ID:Iewej3eY0
↑に対するレスが以下の物。

基本的に映像作品の音楽というのは普通の音楽と同じ視点で物を語ってはいかんのだ。
なぜなら、普通の音楽は音楽のみで完結するのに対し、映像作品の音楽というのは映像との融合が重要になる場合が多い。

つまり、いかにその音楽が使われる場面を盛り上げるかと言うことが重要。
音楽単体で聴いてもいいが、それはその音楽の全てを理解したことにはならない。
(もちろんクラシックと呼ばれる物の中にも、オペラみたいに劇中で聴くことで更なる真価を発揮する物もある。)

あと、映像音楽の中にもいろいろあって、TVのサントラなんかは作品中に何度も流れることが多く、そのような音楽にはある程度の汎用性が必要なのに対し、
ゲームのムービーシーンや映画のサントラは作品中に一回しか使われないので映像との完全なシンクロが求められる。

そして、ゲームの一般的な音楽にはそれに加えて、ゲーム中に何度も何度も聞くことと、延々ループ再生されるという特殊な条件が追加される。RPGのフィールド曲や戦闘曲なんかは
一回聴くと飽きるのではどうしようもない。延々ループ再生されても聴くに堪える必要がある。

東方の場合は、さらにゲーム道中の進行スピードともコンマ秒単位でシンクロするようになってるから、
繰り返し聞くだけでなくシンクロもするのでさらに難しい。ただ、ゲーム中の使用に特化しているためゲームプレイ中に聴くとかなり強力な効果をもたらすことは間違いない。

何が言いたいかというと、ゲームをプレイしながら聴くことをしない限り東方の音楽は100%理解はできないと言うこと。なんなら両親にリプレイでも見せてあげればいい。
ただし音楽CDで出されてる曲はそのまま聴くことが前提なので、音楽単体で評価されてたとえ酷評されても文句は言えないけどね。

長文ごめん。

だそうだ。

850名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 23:57:50 ID:jTgun/7Y0
雷電type33が癖になってしょうがない。
全編サビなのがいいのかもしれない。

851名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:02:44 ID:nqFwY5U.O
東方超死乗
超シリーズにしては歌詞がおとなしい…のか?
アレンジが格好良すぎてヤバい

852名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:04:55 ID:KSwm48HQ0
はまってるワケではないが、なぜかさっきからコイスル?レシピの脳内再生が止まらない
他にりりあんさんの曲で好きなのいくらでもあるのに

実際にはまってるのはムーンダストかな 布団に潜ったら、これを聴いてから寝る習慣がついた

853名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 00:07:00 ID:HS/SGVx2O
去年の夏の聴いてるわ
サマーフタリとかサマーバケーション、流星少女やら引っ張り出して

一番聴いてるのは東方サマーバケーションの「Summer Vibes」

854名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:07:55 ID:TvyiK7RU0
KrasterのDesire?・Little☆Stone
メタルやメロスピの反動でたまに聴きたくなるんだよなぁ

855名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:12:43 ID:YFnHEupU0
ゆきさんの風の記憶が長さ丁度良くてずっと聞いてる
妖怪の山で一番好きだわ

856名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:15:13 ID:dxYW2PjI0
ふぉれすとぴれおでりりあんさんが歌ってる春風かなぁ
これはホントにいい曲。サビで切なく感じるのは俺だけかな?

あとNEUTRALの永久月焦謳←これなんて読むの?「えいきゅうげっしょうおう」??
なんか他にもいろいろと読み方わからん奴がたくさんあるんだぜ。俺がバカってのもあるかもしれんが

857名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:24:45 ID:hYCeO5rM0
最近はタイヨウノハナとかD-89とか聴いてるわ
もっと今昔幻想郷アレンジ増えないかなぁ

858名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:49:42 ID:HY75nPoUO
サンフラの…

859名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:10:59 ID:veDx2pNYO
>>856
たぶん「とわにこがれしつきのうた」
不死の煙の名アレンジだと思うけどあまり話題に上がらないね。

860名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:23:55 ID:MESRkz7E0
Neutral自体があまり話題に上がらない気がする。

861名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:00:36 ID:bJSH29Bs0
=Nなんとかはゴロ丸出しだからな

862名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:36:58 ID:9.SoDAX.0
永久月焦謳はNEUTRALの中でもかなーり初期の奴だねえ。
出た当初は好意的に名前が挙がった記憶が有る。てか、俺も好きだった。

今となってはアレだけど、当時はまだそういう風じゃなかったしね。

863名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:29:38 ID:SV7KMyRI0
>>817みたいに純粋にアレンジだけ楽しめればいいんだけど…

864名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 06:58:37 ID:0uqQaMwE0
Rusty LoveとかMoonlightとかFeatherとか好きなんだけど
これはFrontier Records扱いか

wiki見て気付いたけど、White Elephantとメンツ同じなの?

865名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 07:46:44 ID:U..V1EVY0
>>860-861
=Nなんとかは濫造しすぎで追いつかない。
そもそも手を出してなかった

あとぜぶらや銀森が最近なんかピンとこなくなったのは打ち込みか生かの差な気がしてきた

866名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 09:50:45 ID:iEthjGzM0
=Nなんとかはnazz-can氏が抜けるまでは普通に聴けたんだがね
桜花結界は普通に名盤だと思うし

867名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 11:32:08 ID:Fbqk1FOI0
>>852
ムーンダストいいよな。あのサークル二曲しかないけど両方とも凄くクオリティ高いんだよね

868名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:46:32 ID:dxYW2PjI0
>>859
遅くなったけど㌧
やっぱ馬鹿正直によんだらダメだなwww

869名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:47:43 ID:4/5ooYPk0
ぴれおの河童のコイゴコロは良曲だと思う。

870名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:52:41 ID:DjPAOu2s0
打ち込みとか生とかほとんど意識した事ないからよくわからんな

871名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:40:35 ID:ZpLdLJzU0
ゲームのBGMとしてなら打込みでも全然構わないけど
CD買って音楽として聴くならやっぱ生じゃないと

872名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:55:51 ID:A3SkN3as0
心底どうでもいい

873名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:01:10 ID:gVDi74UE0
打ち込みでも生でも、いい曲はいいものだと自分は思うな。

874名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:18:10 ID:DjPAOu2s0
だよね、いいものはいい好きなものは好きでいいと思う

875名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:21:33 ID:iZ2IQRak0
バンドサウンドメインのアレンジで、バックの演奏が音源のショボイ打ち込みだったらかなり萎えるなぁ

876名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:32:00 ID:rgAe4/ZQ0
シンセは生音じゃ出せないけど、生楽器で出せる音はやっぱり生がいいな。特にドラムは生だと歴然だよね

877名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:32:14 ID:5efFl5wk0
そもそもしょぼいイヤホン使ってるし気にしない

878名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:51:47 ID:sRVE6ZV.0
鉄腕トカゲ探知機のドラムが打ち込みだと知ったときは心底驚いた
逆にあれだけの音を打ち込みで出せるなら他のところも頑張ってほしいと思った

879名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 20:58:35 ID:o.W8WISQO
A助氏が打ち込みだってのがどうしても信じられない
俺の耳が糞耳なだけか ...。rz

880名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:01:15 ID:iZ2IQRak0
いや、六弦アリスのところの打ち込みはガチで半端ないぞ
あそこは下手な生音よりも音に説得力がある

881名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:05:38 ID:5FnAN6FY0
ふと気になったが原曲の風神少女のギターっぽい音は打ち込みなのだろうか
と書いてヴォーカルと関係ない話題ですまんが気になるからカキコしとく

882名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:34:22 ID:ssog5MDY0
神主って全部キューベじゃなかったっけ?

883名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:57:08 ID:oHzgUSkYO
神主は全部打ち込みだろ。

打ち込みはSounds of Liberationのがすごい好き。

884名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:07:05 ID:Q37LwivQO
>>854
Little☆Stoneいいよなー
ハルトマンの明るいアレンジって、これとハートの弾幕と
ファンシーストーンの他に何かある?

885名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:09:21 ID:ssog5MDY0
>>884
こいしちゃんと甘々に過ごす十の方法

…うん、ごめん

886名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:15:08 ID:EgKN4Bes0
>>885
あれ未だになんて言ってるのか分からん部分がある

887名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:15:57 ID:o.W8WISQO
生演奏と言えば、

ずっと言わなかったけど、テランペットの人ってあんまり…だよな?

888名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:17:12 ID:YFnHEupU0
>>884
恋のフレイムは明るい…よな?

889名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:24:40 ID:bMFcenCQ0
でもハルトマンってバラードや感傷的な歌詞の方が似合う気もする
それ以前にアレンジの数が少ないのが難点だけど

890名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:31:25 ID:kPZKxRQE0
まず半分ぐらい変拍子タイムだからなあ
ゲーム音楽ゲーム音楽してる部分ばっかで4/4の綺麗な旋律の部分が8*2小節しかないという

891名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:00:58 ID:t2JIT1lY0
>>878
鉄腕みたいなテイストのサークルでさえ一部打ち込みなところに時代の推移を感じざるをえない。

892名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:14:07 ID:axZFHmyg0
明るくは無いがハルトマンのアレンジなら味玉定食さんの無意味無意識を越えているものに未だに出会えない。

893名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:29:15 ID:UbM2QwHE0
打ち込みと言えばSetsuna-Lightの前奏が異常に好き。

>>888
恋のフレイムは完全に明るい曲だろ。歌詞も結構前向きだしな。

ハルトマンアレンジは個人的にはbehind the heartかな。
長いトンネルから抜けるようなカタルシスがある

894名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:13:24 ID:YupURreg0
総合かと思ったらヴォーカルスレだったw

895名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 04:16:30 ID:Y5WQypD.O
ものすごくどうでもいいけど
日本語の詞の中に出てくる女の子の胸はどうしていつも小さいのだろう?

ってか、わざわざうっちーさんに歌わせるってことは実際にうっちーさんの胸が幼かったりするのだろうかとか思ってしまったりしまわなかったり

896名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 07:42:11 ID:xxz/Oufg0
とりあえずichigoはでかいな、うん。

897名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 08:13:24 ID:MyAjBJgUO
いや歌詞に出てくるのは物理的な大きさの事じゃなくてだな…

898名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 08:32:46 ID:8adE1XDoO
とりあえず「宝塔の微笑む先に」の星ちゃんの胸は大きそうだな、うん

899名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 08:55:42 ID:NXfLfc6s0
胸は小さい方が良いにきまってるだろ

900名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 08:59:17 ID:ve/ttYgE0
大は小を兼ねるって知らないのか

901名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:12:26 ID:JtktArW6O
おっぱい論議ならしかるべき場所でやれよ

902名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:00:22 ID:RL1pUO4.0
小さな胸の方が夢詰め込めるからに決まってんだろjk

903名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:03:46 ID:AHR21ha2O
藤宮ゆきはおっぱいが大きいイメージ

と過去スレにかいてあった

904名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:38:02 ID:5f7NA/Aw0
大きいか、小さいか、どちらかしか選ばないような奴におっぱいを語る資格などない
でかいのも中くらいのもちっちゃいのも全て愛して初めて一人前のおっぱい好きだろうが!


というわけで竹取飛翔のヴォーカルアレンジについて語ろう

905名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:42:35 ID:9LIIMub20
岸田教団の竹取飛翔やばい
ROLLING★STAR買ってから未だにワンリピート止まらないときがある

906名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 12:51:00 ID:cw23r2Wo0
RectiaのGuilty Princessが歌詞の語呂的に好き。
このスレじゃ名前挙がってるの見たこと無いけど

907名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 13:33:12 ID:UVAjlbocO
TLiNKLEかな。琴音さんが歌ってたヤツ

908名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:13:05 ID:HWgyx6/g0
>>903
このスレってヴォーカル個人まで語るスレなの?
ヴォーカル曲じゃないのか?

909名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:19:06 ID:xxz/Oufg0
おっぱい議論はアレだが、歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
と、書いているはず。

910名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:32:54 ID:V3q.xV9Y0
まあそんな硬いスレじゃないしね

911名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 14:54:54 ID:Y5WQypD.O
正直済まんかった ちょっと反省している
差し当たり>904には全面同意だ

竹取飛翔単品だとドツボってのはないなぁ
混ぜ物ありならNightmaretic Pleasureが全俺が死ぬ勢い

912名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:36:30 ID:ucrhVqO20
むしろ軟派な方だよな

913名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:47:09 ID:0NAOsW060
無難?に蓬莱姫譚で、これも単品じゃなくてCD全体で真価を発揮するタイプだが
HRと永夜組のシリアスが合ってて今でもお気に入り
見直したら歌詞書いてるのhellnianだったんだな・・・道理で熱い訳だ

914名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 15:55:12 ID:iPeeaINk0
銀森のLunatic Beatかなぁ。
ド直球であるがゆえに飽きやすい(異論は認める)銀森アレンジの中でも大好きな1曲。

915名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 16:19:38 ID:qLL08MVoO
野宮姉さんのキチガイ満月をあげておくよ。

916名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 17:33:55 ID:3YGGm1Xk0
Alice Musicの紅染め月が好きだな
おかげで追っかけるサークルが増えました

917名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:00:36 ID:R/SXNj5I0
銀森はLunatic Beatみたいな音数が少ない曲をもっと作って欲しい

918名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 19:05:45 ID:cw23r2Wo0
ししまいは今回Vo2曲か
しかも遊女さんが参加とか

919名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 20:56:55 ID:RP3TiCpc0
>>918
さっき見てきた
しかもDSの原曲使ってるし楽しみだなぁ。
今までししまい買ってなかったが今回は買うかな

920名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:15:45 ID:cgzSn7Ss0
>>918
若干スレ違いだけどジャケットを最初に確認してしまった。
気が早いけど、月では双さんの姫様が見られるかなと。
風は無間の鐘のアレンジが楽しみ。

921名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 22:52:33 ID:V3q.xV9Y0
視聴ついでに
・ししまいブラザーズ
『疾風〜HAYATE』(2/8)
ttp://www.sisimai-bros.com/product10.html

922名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:03:24 ID:K0F9GReYO
竹取飛翔のヴォーカルと言われてもYes!最高Princess☆

雰囲気が暗い曲ってないかな……アルレコのInvisible Full Moonみたいな

923名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:29:25 ID:68I2sfdI0
>>922
IronのMOON PHASEなんかはどう?

924名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:30:53 ID:7flu3WBs0
美里さんのが当時のインパクトありすぎてなあ

925名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:16:44 ID:oMKJuiaw0
竹取といえばニープリかぐやだろうが

926名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 00:18:07 ID:GQqSH14M0
ようやく念レス成功。

927名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:31:12 ID:cH6Q/O4o0
あれ俺がいる。

928名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:51:13 ID:g6WE91jsO
2ちゃんにで誘導してもらって来ました。

有頂天変〜が原曲で、歌詞が英語(少くともサビは英語)、女性ボーカルの歌を探してるんですが心当たりありませんか?

929名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 08:56:54 ID:d9sT5nB60
サンホリのEarthquake Super Shock

930名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:01:20 ID:oCZsOxGk0
・青葉製作所(神像彫刻家+幻奏)
『物ノ怪芝居』(?/4)
ttp://www.aoba-ss.org/music/mononoke/

ここの着メロには随分お世話になったものだ
まぁ未だにP902iを使ってるから今でもお世話になっているのだけど

931名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:09:32 ID:oCZsOxGk0
連投スマン

・へたのよこずき
『亡霊奴者』(6/7)
ttp://araigumakunn.xxxxxxxx.jp/tokusetsu/mourenyassa/

932298:2010/07/22(木) 12:01:39 ID:g6WE91jsO
すいません、その曲じゃないみたいです。
どこで聞いたんだろう。ニコニコ動画か何かでたまたま開いた動画のBGMだったからあんまり有名じゃないのかも…

933名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 12:42:10 ID:2UcbHW.kO
そろそろぽこじゃか視聴が出てくる頃だな……財布が薄くなるな

934名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:36:02 ID:ZVe9AkzE0
>>933
ぽこじゃかって表現はじめてみた
どこの生まれの人?

935名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:42:39 ID:ap3TffpI0
どこでもいいだろw言語学者なのかよw

936名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 14:54:10 ID:S0UlK4RI0
ぽこじゃか……いいな。今度から俺も使おう。

937名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:08:39 ID:ng2/5vog0
ネ実でやれ

938名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:10:51 ID:VeacxxDA0
よし! 親父の遺産GET!
さぁ来いc78!!

939名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:17:37 ID:ZVe9AkzE0
もうちょい有意義な事に使ってやれよ・・・w

940名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:53:49 ID:3prSyqAI0
親父泣くぞw

941名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:11:58 ID:Rj.FpjQo0
クズ過ぎる…

942名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:24:58 ID:ktN45YRw0
ワロタ

943名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:28:35 ID:7kOC/EA20
だがちょっと待って欲しい
親の遺産でCDを買うような>>938、その親父ともなれば死んだついでに幻想入りして今頃ゆゆ様たちとキャッキャッウフフしている可能性も

944名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:45:24 ID:IHbENS.60
死んだら何でもかんでも幻想郷に放り込むのはよしてくれませんかねぇ

945名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:22:56 ID:UolEgQCQ0
親父さんがだれからも忘れられた時にはそうなるかもな
鬱っぽい曲が聞きたくなってきたオススメ教えて欲しい

946名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:29:28 ID:SjeJCy8A0
IOSYSのがメロンにきてた
lily-anさんだと・・・?

947名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:39:07 ID:pkOL6LXk0
3Lさんいるだけで買っちゃいそう

948名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:45:58 ID:VnFEUuII0
>>946
見てきたが、色々カオスすぎるwww
特に曲名

949名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:59:14 ID:jOmE2ECo0
はにぽけの摩天楼とな

950名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:07:56 ID:IsvczD7Y0
>>945
C.H.SのLimited Spark.とかどーよ

951名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:12:21 ID:35IczT2U0
lily-anが参加するなら買わざるを得ない

952名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:31:21 ID:ld0ypHnEO
おまえらA-oneのラジオ聴いてるの?

953名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:35:11 ID:4arRLjVc0
早苗さんの乳・・霊夢がちっこすぎるのか

トラック06の三月精と四角関係で五回ほど死にかけた件が気になる件

954名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:38:17 ID:zwEGHnTE0
自機キャラコンビ……?

955名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:41:47 ID:.dthGyFY0
>>945
・有閑アリスの妄想(鬱というより病みか)
・もうなにもきこえない

956名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 20:42:44 ID:TkdfgYQo0
>>945
efsのLast Notesに入ってる阿部左さんの2曲

957名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:55:04 ID:GiqVBdX20
夏コミもサークル多そうだな・・・いつもの大手3か4ぐらいで済まそう

958名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:12:17 ID:SjeJCy8A0
・Alice Music
『ホシニネガイヲ』(8/8)
ttp://alicemusic.ciao.jp/hoshi.html

959名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:15:33 ID:IHbENS.60
死んだら何でもかんでも幻想郷に放り込むのはよしてくれませんかねぇ

960名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:23:17 ID:0rizIepE0
お前ら知ってるか?
3次元で死んでも2次元には行けないんだぞ

961959:2010/07/22(木) 22:26:35 ID:IHbENS.60
(なんで俺二回も書き込んでるんだろう…)

962名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:36:23 ID:5m55yxu.0
大事なことなので(ry

963名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:37:28 ID:i2KW85t20
1回目は無意識だったんですね

964名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:40:16 ID:7NukGfQo0
寸分違わず同じこと思ったってのもすごい

965名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:56:07 ID:2oYkV9VU0
             ,. -―‐- .,_  ,ィ ,、
            ,;;'゙;;;;;;_;;;;;;;_;;;;;;;`V//
            /-‐_',_'´`ヽ/`ヽ;;";~;ヽ.
         ,;;'"´;;:r,'γ⌒`'⌒ヽーヽ;;;;;;ノ_
   ((  ,ヘ,. 弋ゞ.( ノ.コ.イシλレ'.レソメ.人/ | ))
       '、 ソ;;ク〈/,レi ○   ○ λ/,;;;\ゝ    このスレにこいしちゃんが現れました!
       /;;;/ ノ'レル""r-‐¬""イ/  ヾ;;;ノ
       \   ソゞゝヽ、__,ノ_ノ/   /
         `ヽ.  /ゞ_/〈〉ヽ__ス  /
.           弋!i|   〈〉`Θ´i_ノ´
.             ノ___〈〉__λ´
.            く__ハ、___ゞ
.            /: :`: : : : : : :.:ヽ,
.          /: :/: : : : : : ノ:ヽ: :.:\

966名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:57:29 ID:.RbG3Vx20
アニメロサマーライブ2010-evolution- 出演アーティスト追加発表 8月28日
nomico(のみこ) + Masayoshi Minoshima
このコンビの最後になるのかならないのか

967名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:02:43 ID:HTDrvOi20
Masayoshi Minoshima
Alstroemeria Records主宰。 年に数枚のアルバムをリリースする他メガピアを始め多くのライブ、DJイベントに出演している。
代表作Bad Apple feat.nomicoはニコ動再生数歴代でもトップクラスの800万再生以上を記録している



968名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:08:47 ID:Tya6TfOQ0
そのあたりは本人が書いてるわけじゃないだろうから、気にしてもしょうがない。
しかしnomicoなら東方曲やるんだろうなあ、オリジナル曲は歌ってないっぽいし。
それともnomicoのメジャー曲メインか。

969名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:21:45 ID:PDM5dGjE0
>>958
Alice Musicキタコレ!!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

970名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:42:48 ID:9tf4mqEQ0
A-Oneのラジオ聴いててちょっと気になったんだが
ラジオが終わるあたりの感情の摩天楼のボーカルアレンジが気になって気になって仕方ない。
探しても見つからなかったからあれは新曲なのかな?

971名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:43:28 ID:t0C5ln8g0
nomicoのBad Appleライヴ版ってあれか

972名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:54:34 ID:9tf4mqEQ0
>>928
まだ探しているかわからんが、FRONTIER CREATEのLIFEかな?

973名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:59:15 ID:Y9loqHUQ0
>>968
ぽっと出の同人サークルなんか1曲やらせてもらえるだけでも御の字だろ

974名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:07:38 ID:Hx2qlxwg0
>>950
元気の出るほうじゃなくてクールダウンしたい方だなー
>>955
もうなにもきこえない
が懐かしいなーREQUIEMはコンセプトがそんな感じで丁度いいのか
>>956
或る従者の閉塞的結論は聞き覚えあるけど知らなかったわ
落ち着いて聞けていいね

手持ちだと次発ワタシ37号とWeekend Clockが一番シックリしました

975名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 06:25:32 ID:Z3F4KPd20
>>958
今回も心の声がひどいなw

976名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:22:41 ID:5ARf6H6.0
>>968
まじぽかのEDやるのか・・・・

977名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:43:43 ID:i2o7He1YO
もう東方アレンジ歌わないんじゃなかった?
ならオリジナル歌うだろ

978名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:36:30 ID:ufVAy36.0
今年こそは予算を3万以内におさめてみせる。
毎年言ってる気がする。そして結局2万ぐらいはみ出すんだよなぁ…

979名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:12:04 ID:eGeZtUYEO
>>978
あれ、俺いつの間に書き込んだかな?

980名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 13:31:41 ID:9dIUzOpE0
はみ出してもその分予算がある奴はまだ良い
本当に3万以内に収めなければ爆死する奴が危ない
俺とか

実際差し入れとか含めたら25k使えるかも分からんのよね…悲しい

981名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:02:23 ID:/e0t2gfg0
>>970
>>949
まだ出てないから新曲じゃないの?
はにぽけはリア充にも普通に聞かせられる曲があるからいいよなー

つーかラジオのりりあんさん可愛いなw
今までのどっちらけキャラはやっぱ作ってたのかw

982名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:20:09 ID:lBfRFM3c0
最近CDを目覚ましに出来るコンポ買ったんだけどなにか朝起きるのに丁度いい曲教えてくれないか

983名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:22:03 ID:MdVBe0boO
BAR0

984名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:24:47 ID:c5gJUm46O
堕武者

985名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:25:36 ID:2EgOYn3M0
Truths, Ironies, The Secret ふぉあぐら

986名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:26:01 ID:x9hhYKyMO
恋のスターライト☆ユーロ

987名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:33:24 ID:ufVAy36.0
じゃじゃーん!

988名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:36:21 ID:Urk61aiE0
>>987
俺一度それを目覚ましにして寝たことあるw
ぶっちゃけ家に家族が居るときに電波曲を設定して寝るのが一番効果的

989名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:45:38 ID:DgJEgb060
東方泡抹天獄

990名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:04:07 ID:lBfRFM3c0
>>983-989
ありがとう試してみるわ
(一つも持っていないのは黙っておこう…)

991名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 17:13:07 ID:eGeZtUYEO
>988的な意味では背徳姉妹が最適じゃね?w

992名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:06:43 ID:0WZGDmSU0
・Siestail
『赤いれいむ』(4/8)
『緑のさなえ』(4/8)
ttp://siestail.net/c78-0137.html

都来りね&リズナ脱退orz

993名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:38:29 ID:mV8bJTIU0
東方アレンジ最近聴くようになったばっかで夏コミに参加するサークル
魂音泉と豚乙女と凋叶棕しか知らないのですが他に何かおすすめのサークルありましか?

994名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:49:46 ID:EAykRPeA0
>>993に対する回答で埋まる前に次スレ立てようと思うんだけど、
夏コミ作品用のテンプレは入れといた方がいい?

995名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:51:22 ID:9dIUzOpE0
それはありがたい

996名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 18:55:14 ID:EAykRPeA0
おk、作ってみる
抜けがあるかもしれないが、多めに見てもらえるとありがたいです

997名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:05:45 ID:EAykRPeA0
できたー

東方ヴォーカル曲を語るスレ その52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279879390/l50

998名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:08:42 ID:hYYy6Q1M0
>>997

>>993
次スレでじっくり…

999名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:10:04 ID:2EgOYn3M0
999

1000名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:10:39 ID:chH8oZDs0
>>997
おつかれー

>>993
東方アレンジにあまり詳しくないようなら聴いてるサークルだけでなく
好きな音楽ジャンルも書いてくれるとアドバイスしやすいかもね
とりあえず、そのチョイスだと
ピアノが混じった女性ヴォーカルのポップスって希望でいいかな?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■