■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.60- 1 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:52:19 ID:qEQlOLss0
- 東方Project第11弾「東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.」について語るスレです。
次スレは>>950が宣言して立ててください。
8/16のコミックマーケット74にて頒布されました。
8/22より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿の予約受付が開始されました。
9/17より、とら/メロン/WC/メッセ/Grepにて東方地霊殿ショップ委託が開始されました。
58ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239288386/
重なったらごめんなさい。
あとは勝手にどうぞ。
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方wiki ttp://thwiki.info/
東方Project攻略Wiki ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
東方シリーズ不具合情報まとめwiki ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:53:37 ID:qEQlOLss0
- 過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209625447/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209651600/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209816949/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210073519/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211024459/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211647024/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211683019/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211685491/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211696894/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211730160/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211888819/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212303078/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1213276063/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214485814/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214713900/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214885027/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215895017/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217451602/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218040201/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218614688/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218782302/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218851868/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856729/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856738/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218856876/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218861002/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864121/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218864132/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218868500/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218873161/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218879463/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888286/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218888245/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218905162/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218923065/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218957493/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218979726/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219013992/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219056921/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219109282/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219171791/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219296418/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219398028/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219553432/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219758362/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220064506/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220520961/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221129091/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221660675/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221903394/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222256987/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222858277/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223388810/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223968616/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224977828/
56 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227715051/
57 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233392342/
58 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239288386/
59 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247388049/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:54:52 ID:qEQlOLss0
- 製品版(1.00a)で確認されている不具合
・EX挑戦可能にしてあるキャラでEasyをクリアするとEXに挑戦できなくなる。
※永久的にプレイできなくなるわけではなく、再度Normal以上をクリアすればEX挑戦可能になる。
・ステージクリア後のメニュー表示時、背景が止まるまでに決定ボタンを押すとエラー落ちする。
※発生した例外: c0000005 アドレス 00435234 (th11)
※アリスで発生頻度が高い模様。
・ボス撃破時にエラー落ちする事がある。
※すべて同じエラー発生アドレス「0x000427bc」で落ちる。
(コントロールパネル→管理ツール→イベント ビューアでエラー発生アドレスを確認可能)
※報告があった箇所
パチュリー装備、3・5ボス撃破時
アリス装備、3・4ボス撃破時
紫装備、5ボス撃破時
文装備、5・6ボス撃破時
※また、この症状で落ちるとキャラ選択時「クリア済み」とされているが、記録上は落ちた面で終了したことになっている。
・BGMが消えてロード画面から進まなくなる。
※BGMが鳴らず、終了させようとするとローディング表示のままタイトルに戻らない。
※フリーズや強制終了では無く、ローディングアイコンは動いている。
・リプレイがずれる。
※通しリプレイのみで発生
5→6面に移るロード中にスキップをしないとずれない。
描画間隔を変更した場合、スキップしなくてもずれる。
4面のボス戦でもズレてる場合があるらしい。紫装備4面で被弾(?)すると起こるらしい。
・6面中ボス・EX中ボスが出てくる瞬間にボムを撃つと会話前に撃破できる。
※射命丸・パチュリーで確認済。
・実時間が100秒をオーバーすると999.99秒と表示される。
・描画間隔を1/2、1/3にすると表示がガクガクになる。
・体験版では反応する一部のパッドが反応しない。
・交信強度が下がっているにも拘らず表示が点滅する。
・プラクティスステージクリア後、背景が止まるまでの間に自機を操作できる。
・一部に誤表記(又は疑わしいもの)がある。
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:07:43 ID:qEQlOLss0
- あっよく見たら>>1修正できてないね…
次スレ立てる人修正しておいてください
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:58:23 ID:uZV7e1Y2O
- >>1乙。
Nクリアできず悶々としている内に全キャラEクリアしてしまった。
ボスの回りを回る事が多いから文とパッチェ装備がやりやすい…
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 08:39:36 ID:uNWvR4Ok0
- >>1乙
昨日妖々夢クリアしたので喜び勇んでプレイしたら一面で死んだ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 13:27:55 ID:ClK0cbX.0
- >>1乙
何度やってもNORMALは3か4面で死ぬのでこりゃむりだと思っていたら
30回くらいコンティニューしつつマリアリでクリアできたでござる
これでプラクティスができるぜヒャッハー
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:54:40 ID:OBXrzztQ0
- シャッハが取れると無意識かフィロソフィが取れない
シャッハが取れないと無意識とフィロソフィが取れる
このスパイラルから抜け出せないw
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:08:34 ID:.jlOjW960
- 遠距離火力がマゾくてやってられるかと早苗さんあたりで適当に投げ出したアリス装備EXだが
イドエゴ抜けた辺りから張り付きゴリ押しが効きそうで一番クリアが近い気がしてきた
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:14:44 ID:usmhslpw0
- >>1乙です
思わず上部回収しようとしてこいしの通常弾幕で轢き殺されるのはいい加減直そうぜ、俺……
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 03:43:03 ID:Ia5uTWbc0
- >>1乙
のまる3面で終わる。助けて
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 10:37:49 ID:i1HkgE7I0
- >>11
ボムれ
無駄に動くな 自機狙い弾がバラけて詰む
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 13:24:45 ID:wYIcyIl2O
- >>11
パチュリーの水符(前方拡散)固定おすすめ
勇儀のスペカは接近しやすいからボムでダメージも稼げる
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:10:07 ID:3FoRmJYAO
- 文ちゃん使えばボムゲ ーで割と簡単にクリアできるよ
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:47:10 ID:F1tcYCmo0
- 文ちゃん装備は確かにボムは強いがショットが使いにくすぎるから俺もパチェさん装備の方がいいと思うよ。
ボム弱いってよく言われてるが密着なら最高クラスの威力だしね
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:50:24 ID:UgKEBMtI0
- 俺はパチュマリは使いにくいなー
決めボムよりも追い込まれたときに発動して助けになるボムの方がとても助かる
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:01:11 ID:TQgwf7A60
- パチェさん装備は水符の広範囲・威力のおかげでパターンがしっかしできてればそうそう道中で追い詰められることもないよ。
ボス戦では追い詰められる(安定して突破できない)ような攻撃・スペカでは最初から密着ボムるのが肝心。
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:17:47 ID:eODD4wjo0
- 確かにパチェ装備で安定できないところは1〜2ボム使ってすっ飛ばしたほうがいい
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 02:15:45 ID:Amps9mRY0
- アリス装備のオーラ撃ちも使えるぜ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 04:08:03 ID:014XI80w0
- お燐ラストがどうも時間切れになっちゃうな。正面取れないよ
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:21:44 ID:PSBHOm/c0
- >>20
妖精を上端(出来れば右上)に誘導して正面撃ち込み
この繰り返しでいけるかと
お燐の撃つ弾を抜けられるようになると大分楽になる
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:50:55 ID:014XI80w0
- >>21
誘導が出来ていないっぽいな俺。ありがとう
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:52:07 ID:D4VC3Njo0
- 200ほどの萃香霊夢が九字刺しの犠牲になり
紫ちゃんやアリスで何回かバラに轢かれ
結局萃香に戻って残機1残しでEXクリアしたと思ったが
ネームエントリーで油断してリプ取り忘れたいやっほう
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:20:54 ID:30aHzLrE0
- パチュアリでクリアしたときは、背景が止まるまでボタン押しちゃ駄目だぜ☆
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:01:48 ID:yf578ZqM0
- 別にスキップしたわけでも描画速度を変えたわけでもないのに
お空の通常弾幕1(直線数珠弾)でどうしてもリプレイがずれる…
強引に2ボムぐらい使って押し切ればなんとかなるでしょうか?
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:27:28 ID:8CV419yM0
- >>25
リプレイを6面からスタートさせるとバグるってやつ?
5面からリプレイスタートさせると6面も大丈夫だったはず。めんどいけど
2008年の夏コミで地霊殿買って紫装備でEx1回だけクリアして、それで満足してずっと放置してたんだけど
ラストのローズを耐久でクリアしたものなんだよな
最近になってやっぱ撃破してクリアだよなとか思って地霊殿Ex再開した訳なんだけど
今頃になってローズ初撃破
Ex初クリアのリプの日付2008年9月1日だった…
初撃破記念
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udi620.rpy
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 15:25:12 ID:30aHzLrE0
- >>25
リプずれ問題点は2つ
・6面からリプ開始するとずれる
・6面ロード中にスキップしても同じようにずれる
対策としては、
・6面を見たいときでも5面からリプ再生 (5面自体はスキップ可)
・お燐撃破前にスキップを中止し、6面が始まるまでスキップを押さない
地味に面倒だけどねw
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:11:42 ID:uY.IWA6Y0
- 萃香霊夢なんとかリプ録り直しできたから俺も俺も
無意識こわい、耐久逃げ切りとはよく聞くけどますます出来る気がしない
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udi633.rpy
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:04:11 ID:z3iu/pTs0
- ローズ耐久(無論第1段階で)は、バラが通り過ぎたら抜けるを3回やったら次は抜けずに一番下まで下がる、を繰り返す。
慣れないうちは1・2・3・下へ と数えながらやるといいよ。何か崩れたらボムで立て直しを。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:05:18 ID:z3iu/pTs0
- って無意識耐久かw
なるたけ下でさけるようにする、としか・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:09:09 ID:EIsu1fwUO
- >>26、>>27
教えてもらった方法を試してみましたが
5面からリプレイを再生すると残機が多すぎてエラーで強制終了してしまいます
かなり運がよければエラーが出ずに6面に進めますが、
通常1のズレは無くなっても次のニュークリア○○でズレが発生しました
↓そのリプレイがこれです。FPSの矯正が原因かもしれませんが
(霊夢&紫、Hard、ゲーム速度16%)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udi635.rpy
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:38:16 ID:Thc.gWv60
- >>31
5面頭からの再生(再生開始後ノータッチ)で、最後まで見れたぞ?
証拠に概要書いとくか
・焔星で半安置不使用の気合い避け
・サブサンで1霊撃、残り93秒で撃破
「残機多すぎでエラー・強制終了」ってのは聞いたこと無い
この際だから再インスコしてみたらどうだろう
不具合出るようになったときは、まずこれ試してみるのが基本
てか何故に速度落とした?
普通の環境でずれるかどうかが問題じゃないの?
特殊な環境でエラー起きてもこっちは知らんよ
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:52:55 ID:6zMH/91o0
- 俺も、観てみたけど問題なく再生できるなぁ
チート改造しすぎて問題発生してるだけじゃない?
ツール類使ったこと無いからよく判らんけど。
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 03:03:04 ID:EIsu1fwUO
- >>32、>>33
完全ノータッチで再生してみたところ、問題なく再生できました。Thanks!
やっぱり道中などでスキップに手を触れたのが原因でしたorz
あとFPSはSlowという汎用の外部ツールを使って下げたので直接の改造は行っていません
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 04:15:00 ID:K7vhHjOY0
- 前スレ>>107のEXパチェ装備ノーミスのリプだれか持ってませんか?
リンク切れしてたので・・・
どうでもいいけどうまい人が完璧にパターン化した
パチェのリプは見てて気持ちがいい。特に4面とか
地ルナパチェ装備ノーミスのリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udi708.rpy
俺昔はパチェ装備ってオプションとショットのエフェクトが邪魔で、あまり好きじゃなかったのになぁ
この装備で完璧にパターンが決まったとき、なにか脳内でしるが溢れ出すんだ
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 06:10:07 ID:PttDFTzk0
- >>35
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udi732.rpy
此奴で良いのかい?
と、サッカー見終わった前スレ107当人が上げ直しておく。
- 37 :35:2010/07/08(木) 05:03:16 ID:VsAfXa7U0
- >>36
再うp感謝です!
返事が遅れてしまってすまない
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 15:30:21 ID:coAtTAdA0
- やっとEX全機体でクリアでけたぜ…
次はルナか…地霊殿って毎日コツコツ練習しないと腕上達しないのになんか練習のモチベ上がらないんだよな
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:39:22 ID:25Pe/sGwO
- ボムで力任せに打開してスッキリ‥‥ともいかないしな
にとマリでやってると特に
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 16:40:27 ID:/I2VZTGs0
- アリス装備EXが火力マゾすぎてクリアさえできなかったのに
ようやくクリアしたと思ったらシャッハ1ピチュで6キャラ中1位のスコアとれましたありがとうございます
アリスの後に他キャラ使うとイドエゴの撃破時間差に吹くわ
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 09:43:49 ID:9z5rIMGk0
- にとりってとことんラストスペルに相性いいな。
1機残せば最低でも5回の被弾が許されるってスゴい。
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:18:40 ID:5RR9acW.0
- その代わり道中がきついという
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 15:00:09 ID:azgMsYG60
- 苦節二年、やっとルナクリアできたぜ
機体にもよるがプラクティスは開幕ボムりまくってパワー調節できる分、まだ星よりマシだと痛感した
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:20:09 ID:OzzAKG7.0
- 星は被弾P激減とボム2がなあ
威力はともかく手数が少ないのは悲しい
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:35:06 ID:3HLXYU7.0
- スレ違い気味だが、星スレから甜菜
591 名前が無い程度の能力 [sage] 2010/07/07(水) 21:43:35 ID:DI1RYuRE0
自分のベントラーパターンから残機・ボム数を計算してみたら(4中ボス1up・ボス戦の各残機の欠片含めて)8機42ボムだった。
紅が8機30ボム、妖が11機40ボム(1000Ex、霊夢基準)、永が9機39ボムってこと考えると相当打てるんだなぁ、1機2ボムなのに。
ベントラーパターンの組み方次第だけど、実は結構ボム打てるんだぜ。
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 02:32:55 ID:pQkfDHcQ0
- 一方風は70発以上ボムが打てた
でも地の残機0からの[F]利用すればエクステンド数多いし
打つだけなら一番多くなりそうかな
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:19:25 ID:HBglbnvE0
- 地は大体50発くらいが目安だと思う
アリスだと100以上撃てるのかな?
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 08:05:45 ID:lBiEyUGI0
- >>47
150だか160だか撃ちっぱなしの動画がニコにあった
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:32:05 ID:8NLahQmY0
- 昨日は6面まで行けたのに、なんで今日は3面止まりなんだよこのド低脳がァーッ!(文装備)
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:38:48 ID:76qq9kn20
- 地星の安定しなさは異常
EXを解放した機体でもちょっとスコアを狙うと2面で終わるとかザラ
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:44:12 ID:t6xJGbII0
- >>48
その動画の詳細希望
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 17:48:00 ID:t6xJGbII0
- といった矢先にそれっぽいもの見つけてしもた。
お騒がせすまそ。
ルナを119回ボムって18分18秒でクリアってやつだよな?
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:56:22 ID:APDwK.Tg0
- アリアリでルナ挑んでるんだが
もう10回くらい空に撃墜されてる
十凶星、メルトダウン、人工太陽のどこかで死ぬ…タスケテ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:57:00 ID:APDwK.Tg0
- アリアリじゃなくてマリアリだった…
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:04:14 ID:FAYOkP0c0
- >>53
オーラ撃ちはやってるかい?
マリアリはそれが全てだからね
P消費は激しいかもだけど、ボス戦で☆逃さなければ余裕で生き残れる機体でもある
お空のノーボムポイントは通常1〜3と十凶星
十凶星は半安置で取得安定
それ以外のスペカは全て飛ばす
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:12:29 ID:bEKAM.9E0
- >>55
やっています
通常2はボム使わないと無理です…
サブタレイニアンサンで緊張からP8で抱え落ち死亡することも何回かあったのですが
対処法などないでしょうか?
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:43:10 ID:jl4H3Szs0
- 通常2は上避けで耐久やり過ごしで霊撃節約すれば良い。
アリスは、お燐戦フルPで突入すれば、ノーミスでお空戦フルパワーに
辿り付けれるから、事実上サブタレイニアンサンだけが問題。
抱えに対しては、霊撃使えとしか言いようが無いが、残機が心許なければ
倒すの最初から放棄して、耐久。最後の発狂30秒を霊撃で凌ぐ方がまだ
クリアしやすいだろう。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 10:39:49 ID:TXbus2sM0
- 魔理沙でスコアタしてる身としても、本当にサブタレの粒を抜けるのはこわい
狭い粒弾が来る毎に霊撃でもいい気はする
0-0で入ったらどうしようもないが…P0でも意外と避けられるものだよ
耐久の方が楽だと思うけど、個人的には撃破して倒して欲しいw
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 09:59:42 ID:rH5RWp/Q0
- このスレの住人なら広島原爆投下の日にも普通に地霊殿やったよね
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 11:16:28 ID:dfY6p5SA0
- やったよ
EXだけどな!
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:46:37 ID:pFyuRqFs0
- しばらく地霊殿やらずにいたら、全然できなくなってる…
使ってなかった霊夢Cや魔理沙Bでこいしと遊ぼうと思ってNormalやりだしたらクリアどころか4、5面で満身創痍という有様
多分今日は疲れてんだろう…、ということにしておきたい…
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 00:51:18 ID:8eAtlrxwO
- >>61
パチュマリは楽な方じゃないか?
…まあ、疲れてるんだろうよ
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 01:11:40 ID:H8zIao0.0
- パチュリーはExではかなり難しいと思うよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 21:41:23 ID:.SkR7Pa60
- 難度ノーマルの話なら、パチュマリは広範囲攻撃で道中が楽、
あやれいむはボムの強さで道中ボスともに楽、
EXの話なら、パチュリーは全部の中で最難、文も霊夢の中では難関・・・という印象。
俺もこの二機体だけEXクリアしてないわ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 05:58:39 ID:i.OJ1d2o0
- 俺もパチュリーでEx初クリアしてやろうと思ってたが
あまりにもきつくて先にアリスですることにしたんだったな
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:52:04 ID:/lbDF7HE0
- ねんがんの地霊殿Nを初クリアしたぞ。
アリスで初クリアした気になるのは個人的にどうなのって思ったんでパチュリーで頑張った。
しかし思えばお燐とお空をほとんどボムで処理してたからほとんど一緒じゃないかっていう。
ちゃんとスペカ攻略せんと別機体でクリアできんのう
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:35:02 ID:/lbDF7HE0
- と思ったら問題なく全機体クリアできたっていう。
初クリアまで遠かったのに一度クリアすると簡単になる不思議。
スペカ全然取れてないけどな!
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:50:40 ID:WBCL/9qM0
- ああ…次はEXだ…
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:53:22 ID:DmaPe9gs0
- 地クリア目標段階では、スペカ取得なんて考えなくってもいいんだぜ
ボス戦の被弾を徹底的に無くことだけでいい
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:02:32 ID:iruNvoxQ0
- 俺もボムゲーでやっとNクリアできたわ
お空って歴代最難ちゃうのん
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:04:15 ID:kJ49ymjU0
- 空は6ボスとしては最弱候補だぞ…
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:22:09 ID:8jICqfxY0
- おくうは強いだろう…残4〜5あってようやく安定って相手だぞ
レミリアや幽々子なら残1でもなんとかなるのに
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:26:16 ID:aWkoAVmQ0
- それはいくらなんでもない。おくうは0機欠片3で突入でも勝てる可能性がある相手。3機あればボムゲーでほぼ勝利確実だぞ。
おぜうやゆゆ様1機とかまず無理だわ。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:29:20 ID:th8V8NOE0
- 俺は6ボスといえばゆゆ様と永の二人が怖い
おっぱいおっぱい
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:01:20 ID:iruNvoxQ0
- ボムって次の段階まで行かないのがかなり辛いよ
2ボム3ボム当たり前なんだもん
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:04:38 ID:kJ49ymjU0
- 代わりに撃破毎に1ボム分くらいのパワーアップアイテムくれるんだからいいじゃない
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 23:32:00 ID:aWkoAVmQ0
- 紅はともかく、妖以降の地に限らず6ボスは1ボムじゃ抜けられないの多くね?
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:50:15 ID:uQqE9qPA0
- ノーマルだけど、一番楽だったな>空
6面突入時残1で初クリアできたのは地だけ
他は残3〜4くらいで初クリアだったし
まあ地の場合残1っつっても実質残2〜3なんだが
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 06:07:04 ID:chMDDMpY0
- 地霊殿出たころも色々だったよね
「おくうで4機落とされたけどなんとかクリア」とかw
あの頃、おくう到達の時点で4機以上残してるのって
俺よりずっと上手い人なのになんで…って思ったもんだw
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:12:47 ID:sP2va.6c0
- 俺なんて、地霊殿製品版初プレイした時
難易度EASY、残機Maxでお空まで行ったけど
終わったら残機2つしか残っていなかった…。
まぁ4面以降初見だったからな…。
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:01:22 ID:Iw4rAe4U0
- お空初見殺しだよねw Eだとしても初見でどれほど上手くてもメルトダウンで一機持って行かれる仕様だし
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:14:16 ID:AjHODJKY0
- お空は密度の高い気合い弾幕が多いからなかなか安定しないな。
(ニュークリアフュージョン、通常2、メガフレア、通常4、メルトダウン、人工太陽)
調子の良い時は1ミスくらいでクリアできるけど…
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:17:52 ID:sIQE1BKc0
- おくうはノーマルからルナまで歴代最弱だと思ったなあ
ルナですら残0から倒せる、というかむしろ残機増えてるし
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:19:03 ID:PdLF2bB20
- ボムが強力なのに残機もボムもかなり補給できるからね
5面のめんどくささに折れなければお空自体は楽
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:20:00 ID:Ada/ow.Q0
- 通常1ディスってんのかメーン
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:29:54 ID:vsNLrsxo0
- >>85
通常1程度を楽に避けれないYOUに 地獄はまだ早いな
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:30:05 ID:QTa9fCRA0
- それは自機が強いだけでおくうが弱いわけじゃないよな
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 00:34:50 ID:sIQE1BKc0
- >>87
いや、安地は多いわラスペは避けやすいわで普通に弱いと思うけど
二つ三つのめんどくさいやつはボムで飛ばす、ってのはどの作品でも出来るし
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 01:32:58 ID:cjw3mqyg0
- やけに硬いから、ボム縛ると長ったらしくて結構しんどい。
一回ピチュると残機の欠片もらえないのもあるし、ボム温存しがちな人は他よりしんどいんじゃない?
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 01:39:08 ID:fcRkCnsk0
- 白蓮Lのアホみたいな強さはお空Lがヌルゲーだからその影響だと思ってる
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:01:23 ID:vsNLrsxo0
- お空は通常が楽でいい
スペカは初めの2つが鬼畜すぎ
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:14:28 ID:QTa9fCRA0
- ボム関係なく弱いっていうからボム無しでやってきた
おくう→到達時残7、メルトダウンで全滅
白蓮→到達時残8、ファンタスティカ残り数%で全滅
幽々子→到達時残8、3被弾でクリア
どう考えてもおくうが一番辛い
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 02:15:04 ID:QTa9fCRA0
- ↑は6面プラクティスね、ボムありでも残5はないと…
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 03:34:48 ID:KcH6J0Ms0
- 最初の2スペル除けばそこまでは強くないが
楽と言われたりするのはエクステンドとフルバワーアイテムの方式がでかいと思う
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:13:08 ID:sIQE1BKc0
- >>92
メルトダウンで死んじゃうのは単に地力が無さ過ぎるだけでは……
ゆゆ様なんて勝手に結界出るし
おくうは通常全部ゴミで後半三スペカが弱いから、前二つのスペカをボムで飛ばすだけで終わる
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 11:14:31 ID:sIQE1BKc0
- ってメルトダウンってノーマルかい
それ安地とかしらんレベルなのでは
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:00:49 ID:l2Qy3kd60
- 平均的に見ればそれなりに強いんだけど、ラスペが簡単なおかげでゴリ押しが効きやすいんだよな
過去に何度か言われてるけど核熱とサブタレが逆だったら評価変わってたんじゃないかと
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:57:31 ID:ntSeAtA20
- 「核反応制御不能」ってスペカ名としてもラストスペルでもおかしくないしなw
あれでボムバリア張られたらきつい
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:13:54 ID:idAsp2Lk0
- >>97
ラスペは意外にむずいぞ
それより十凶星が半安地のせいで簡単なのが大きい
半安地無かったら大分評価は違った
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:26:48 ID:fcRkCnsk0
- 確かにそうだ
自分がルナクリアしたときはまだ半安置なんて話すら出てなかったからすごく強く感じた
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:27:45 ID:mVwW1w/Q0
- >>96
煽りじゃないならメルトダウンの安地を教えてくれ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:43:43 ID:sIQE1BKc0
- >>101
別にメルトダウンに安地が係っている訳ではないので
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 19:53:01 ID:IfflfQrw0
- ルナクリアすれば安置分かるようになるのかな
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 21:44:54 ID:fcRkCnsk0
- いや十凶星は半安置はあるけど安置はないよ。
半安置に入れば核弾を避ける必要がなく、お空から射出される弾だけ避ければいいってもの。
だから難易度が大きく下がるけど被弾しないわけじゃない、全一クラスのスコアラーのリプレイの中にも被弾してるものがあるし。
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:02:11 ID:zGIy8uPg0
- 余程動揺してなければ簡単にはいれるけどな
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:11:24 ID:f5kiGyog0
- L空って通常2が凄く難しい気がするんだけどあれってどうなの?
中弾の先が狭かったりが塞がってたりしてて怖すぎる
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 22:14:40 ID:6YF32YckO
- 上避けとか
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:41:50 ID:vsNLrsxo0
- >>106
上避け安定
下避けは運が悪ければ詰む
あと気を付けることは、逃げる方向
大弾発射後のお空の飛んでいく方向とは逆に動けば、隙間が広がるよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 23:44:46 ID:6jqg4BKM0
- あれ最初は練習中におくうに激突されるのが怖かったなぁ
今では完全安定してるけど
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 19:34:35 ID:/.sKVYxQ0
- やっと地exフルスペカ出来た
長かった
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:13:08 ID:zDFRRF620
- 突然パッドが効かなくなったんだがなんだこれ…
他のはちゃんと動作するからパッドの故障じゃないんだろうけど、何か設定いじると駄目だったりする?
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:41:44 ID:EZ8CdOUo0
- PCの再起動
パッドの抜き差し
地の再インスコ
試すことは色々あるぜ
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:47:10 ID:zDFRRF620
- いや、勿論どれも試したんだが動かないんだ…
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:57:46 ID:jnJKuEKg0
- パッドを変えてみる
PCを買い替える
選択肢はいろいろあるけど
風神録や星蓮船で大丈夫なのに地霊殿だけってこと?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:00:27 ID:EZ8CdOUo0
- 再インスコでも直らないってのは妙だぬ
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:14:35 ID:PNUxUlIM0
- パッドの優先デバイスが別のパッドになってたりしてないかな?
プロパティのゲームコントローラーの設定見直してみるといい
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:15:25 ID:PNUxUlIM0
- プロパティじゃねえコントロールパネルだ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:17:23 ID:0vyh3B2A0
- これはどうかな
一部のパッドが反応しない
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/78.html
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:27:38 ID:zDFRRF620
- おおお!まさにこれだ!
これでやっとこいしちゃんにリベンジ出来る…本当にありがとう
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:14:38 ID:PB42fZYQ0
- 4面道中がつらいです…
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 22:50:42 ID:cbMq2ozg0
- 難易度と使用機体は?
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:42:25 ID:4XuXjVl20
- 4面道中か、きつそうなとこだけ書いてみる。というかボムポイント
・2回目猫型お燐
倒せばパワー0.5落とすからボム挟んで倒すべし
・緑札弾散布エリア
切り返しで事故りやすいのでいつでもボムの準備
・最後の硬い雑魚がパワー1落とすので、遠慮なくボム
これだけ使ってもグレイズでちょこちょこP拾ってればボスまでにMAXかそれに近いはず。たぶん。
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:33:26 ID:xlylyVNE0
- 青札は自機狙いっての気付けばだいぶ楽になるはず
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:57:46 ID:6g1OHChw0
- 青札、紫札:自機狙い
緑札:固定
レーザー地帯は、ノーショットでスルーするのが吉
(敵を撃破しなければレーザーの位置がずれないから安地が出来る)
それでも不安なら霊撃1発で飛ばす
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 16:33:22 ID:LfQqX7CE0
- あの縦レーザーかすって点アイテムゲットが気持ちいいぜ
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:14:51 ID:hOwHS/h60
- スイカ装備で地ルナ安定してきた。
アイテム回収おいしいです(^q^)
4面道中2回目の猫、スイカ装備でボム撃つと
(1)猫のすぐそばで撃つと、あまり削れない。
(2)猫から少し離れて撃つと、物凄い勢いで削れる。
ナンデダロウ。(2)だと、パワー1の状態でボム撃っても
余裕で終わる(青い霊が破裂する前に終わる)。
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:17:20 ID:FbTbJUxg0
- 同時に吸収した分の弾のダメージに上限があるらしいからそれの影響じゃないかな?
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 08:50:03 ID:DsRzpXCY0
- <攻略wikiより>
弾幕のタイプによっては霊撃を弾源にめり込ませると何故かホーミング弾に変化できなくなる。
効果的に扱うためには弾幕ごとにどちらが有効か試してみなければいけない。
あと考えられるのは「外縁に触れた弾を攻撃力に変換する」という萃香霊撃の特徴。
近くで撃つと初めから弾に被ってしまって、外縁に触れる分が少なくなり攻撃力がダウンする。
離れて撃てば、来た弾全てを外縁で受け止めることが出来るので攻撃力アップ。
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 00:23:31 ID:Y2CY9pa60
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk179.rpy
5面道中が安定しません
無駄なとこの指摘お願いします
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 02:14:21 ID:g98pJQc20
- >>129
出だし死んどきな。
P1.7未満くらいじゃ、大してP回復せずに陰陽玉地帯、中ボス、後半と、
始終四苦八苦して何機も落として、尚かつお燐前でP3未満と、多分毎回
あのリプ通りなんじゃない?
それぐらいなら、赤怨霊と相殺してハイパワーで陰陽玉地帯抜けて、
中ボスでしっかり欠片三つ拾って、後半で1死してフルパワーでお燐に入る
方が良い。
後、怨霊列配置最中撃ちっぱなしだから、撃ち返し弾浴びて移動制限
喰らってる。それだから赤怨霊下に移動できなくてP回復量も減ってる。
センターの陰陽玉はちゃんと最初から撃ち込んで、光弾の端から端まで
チョン避けして、一旦休んで切り返せば前半後半1個ずつは倒せる。
中ボスは、霊撃しても寸止めで、個々の攻撃を引き延ばす。そうすりゃ
その後のバラ撒き地帯を短縮出来る。
ざっくりこんな所
- 131 :129:2010/09/24(金) 06:39:49 ID:1de1/GcI0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk196.rpy
とりあえずクリアしました
5面は道中と中ボスで抱えた以外はうまくいきました
小悪霊復活せしでは死んでよかった・・・のか?
それはともかくプラネタ2死でも何とかクリアできるもんですね!
指摘ありがとうございました!
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 15:10:52 ID:Cgier/pc0
- スイカ装備で地ルナのノーミス達成(^o^)ヒャッフー!
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:41:04 ID:otSro8KsO
- おめめ!
スイカ装備だと4面のスペカ突破が楽なのが救いだ
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:16:11 ID:yWPgD.mc0
- おめぽ!
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 19:31:05 ID:xIzbR6C20
- ルナテック写メやパチュリーだと楽なのに紫装備だとえらく難しいな
ハードだと逆に当たらないから通常ショットが強い紫が強かったんだが
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:09:35 ID:ngu4/Kis0
- あやや、パチェで決め密着ボムしてるからじゃね?
紫はボムで飛ばせないからなw
ルナで弾が増えるぶん、弾避けスキルは当然要求される。
要するに まだルナの弾幕に適応しきれてない、って話。
文、パチェも紫と同じようにプレイしてみればいいよ。ムズいからw
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:21:31 ID:OXoFxvSI0
- 決めボムと危険察知ボムの両方の機体に慣れておくのがいいんだがな
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:55:38 ID:jWSm42r20
- しばらく東方に触れなかったので、今全シリーズのEasy順々にクリアしてるんだけど……
霊夢(紫)でいきなり1ミススペカフルコンプ達成できた。かなり嬉しい。
(ちなみにミスしたのは5面中ボスのお燐撃破時。アイテム回収しに行こうとして去り際のお燐に轢かれた。横に抜けるんだったか)
フルコンは紅の4キャラと永の結界組以外達成してなかったのに……触れなくなる前に一番やってた作品だったからかなあ。
と自己満足を書き込みにきたら、上にルナクリアの方がいて涙目w
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:22:58 ID:eI138LYg0
- 誰か助けてくだしあ・・
紫支援でルナのノーボムやってるんですが
波と粒の開幕安置の入り方がわかりません
一回ミスったあとは簡単に入れるんですが・・
一回ミスった後に入った安置に印つけて、次の開幕にその印の場所に入っても
なぜか被弾します。開幕の安置は場所が違うんでしょうか?
開幕ノーボムで入れる人はどんなことを意識してますか?
あと4面道中後半の、固定の緑札向日葵妖精と自機狙い妖精地帯が
わかりません。固定と自機狙いの組み合わせだから完全パターン化
できそうなのですが、なかなかパターン構築できません><
どなたかできるだけ安定して抜けれるリプレイがあればぜひ・・
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:31:33 ID:EfomgN.w0
- 安地は赤い靴にY軸を合わせて横から入る感じ
ネストで最下段にいることが多いからすぐ上へ行って入れるように意識しておく
札地帯も前方集中だと厳しいけど、最下段にいるよりやや上にいた方が弾が薄かったり
でもここは1被弾許容だと思うなぁ…難しいし
綺麗にパターンできてるリプレイは見たことない(´・ω・`)
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:35:30 ID:eI138LYg0
- >>140
おkやってみる。ありがとう
あと
>>一回ミスった後に入った安置に印つけて、次の開幕にその印の場所に入っても
>>なぜか被弾します。開幕の安置は場所が違うんでしょうか?
これってやっぱり自分の勘違いとか間違いですかね・・?
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:46:23 ID:zJEOka4M0
- 開幕は安地が狭い
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:07:47 ID:eI138LYg0
- >>142
結構注意して赤い靴にy軸合わせるようにしたら
成功するようになってきました!
x軸の方はそんなに意識しなくていいっぽいのかな?
質問ばっかですまぬ
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:25:04 ID:vt.LnTOQ0
- キャッツウォーク抜けられないんだが
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:44:38 ID:ztn6YwQE0
- キャッツウォークは弾が動き出したら思い切って両端に行ったほうがいいかも
よければリプレイ撮るけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:45:52 ID:oVhZ0JP20
- KIAIで。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:49:30 ID:vt.LnTOQ0
- >>145
リプとってくれたらありがたい。
>>146
そんなどストレートな……。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 11:57:36 ID:7Kt0YsUs0
- >>145
端っこだと、追い込まれて詰まね?俺いっつも中央避けだわ。
今までやらず嫌いだった霊夢Cだけど、全作品全機種全難易度攻略のためにやってみた。
案の定、ふとしたはずみで高速が発動して、Easyにも関わらずさくさく事故るんだが……
地霊殿のボスって周り回った方が楽なスペカ多いから、ショットの方向自在(後方撃ち可)って結構なアドバンテージだったんだな。
パルスィのスペルのほとんど2倍は早く終わるし、何よりお燐の死灰複燃(だっけ?)を早々に潰せるのは美味しい。
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:04:00 ID:ztn6YwQE0
- 自信ないけど出来ました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk426.rpy
ノーマルでいいんですよね?
ノーマルの場合は一波目が避けれれば大体倒せるんで二波目、三波目の避け方は無視してくださいw
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:06:34 ID:ztn6YwQE0
- >>148
今やってみたのですが、端っこよりもやや中の方が避け易かったですw
練習すれば中央避けでも安定すると思いますが、人それぞれだと思います。
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:10:27 ID:oVhZ0JP20
- >>147
折角だから俺もー
にとりでキャッツウォーク取ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk427.rpy
Enemyマーカー基準で
奇数回は右寄り、偶数回は左寄りで避けると少しはマシになるかな?
配置された弾を見て、どこら辺に動けばいいかをなんとなく予測できるとイイね
あとはビビらず細かく動けー
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:32:35 ID:oVhZ0JP20
- >>148
超高速を抑えたいなら、ショット撃ち続ければいいよ!
…全編そういうわけにもいかんケドナ-
慣れない頃は「ショット止めたら(超高速発動して)死ぬ…ッ」とかって
妙にビクビクしながらプレイした記憶があるよ
ポリグラフとか
それと、あややボムをフル活用すればその数倍早く終わるんだぜw
地はボス戦で☆を集めるゲームだからガンガン使えばいい
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 12:54:46 ID:7Kt0YsUs0
- >>152
ショットの角度調整しようとするとやらかすんだよなコレが
よく事故るのが5面の怨霊地帯と6面の怨霊地帯。
特に6面の方は、撃ち漏らすと思わぬ角度からの狙撃があるから、しばしば調整しようとして……っく。
ボムは活用する、スペカは取得する……両方やらなきゃいけないのが、東方の辛いところwww
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:40:37 ID:vt.LnTOQ0
- 覚悟はいいか? 俺は出来ていない。
>>149 >>151
リプさんくす。とりあえず頑張ってみるわ。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 13:54:00 ID:8xf96q9Q0
- >>139
4面とってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk428.rpy
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:56:36 ID:7Kt0YsUs0
- Easy挑戦記録
霊夢A 1ミス(5面道中) ※スペカコンプ
霊夢B 1ミス(プチフレア) 1ボム
霊夢C 2ミス(3面道中・プチフレア) 1ボム
魔理A 1ミス(プチフレア) 1ボム
そろそろプチフレアがトラウマになってきたんだけど、なんかコツとかないかな
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 18:01:36 ID:7Tg8iBP.0
- 上見ろ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:01:38 ID:YKGTVby20
- >>157
目が覚めた気分だ……感覚ではわかっていても、改めて言われると、意識が自然と上に向くな。
おかかで、魔理沙B初挑戦でスペカコンプに成功したよ!清清しい気分だ!
まあ1ミスはしたんだけどね。お燐に串刺し。とっさにボムろうとしてショット切り替えたってゆう。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:10:44 ID:9xCcykfQ0
- >>139
亀レスだが、参考になれば。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3910
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:20:16 ID:3qqyqQAI0
- 地霊殿ルナティックボム封印クリアktkr!!!!!!!
さとりノーノー、猫乱歩取得のまさかの残4だったww
本当に苦労したからめちゃくちゃうれしいwwww
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:24:03 ID:3qqyqQAI0
- >>159
自分が>>139なんですが、ありがとう。
もう達成しちゃったけど、今からでも見させてもらいます。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:55:28 ID:2J63Lx5.0
- >>160
おめおめ
自分もノーボム挑戦中なんですが、5面道中が2被弾確定なんですよねー
そこは仕方ないと考えて他のところで頑張るか、もしくは良い方法が無いものか・・・。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:22:29 ID:3qqyqQAI0
- >>162
5面は自分は、道中2被弾、お燐1被弾の
合計3被弾を想定してました。
紫支援です。
3面終了までで1被弾
4面3被弾(中ボス、二重黒死蝶、飛行虫ネスト)
5面3被弾(道中のどこか、猫乱歩、通常3か昔時のどちらか)
6面3被弾(核反応制御不能、ペタフレア、サブタレ)
こんな感じでいけばいいかなぁと思ってました
5面道中は機体にもよると思うけど、紫だと道中後半スキマ使いまくりでした
あと5面開幕も怖かったなぁ。速攻に失敗してグダるのがよくあったw
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:49:42 ID:mlHhKR9w0
- EX初クリアから約半年、ようやくH初クリア
ひたすら勇儀姐さんに苦しめられ続けました
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:48:33 ID:tA8LP6Z20
- 猫乱歩と黒死蝶が見えない
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:49:43 ID:Z0jveMd.0
- 両方気合ですねw
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 07:31:50 ID:IMR8PH460
- ああやっと地ルナが安定してきた
半年までには全機残ししたい
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:22:20 ID:hhyvN5vQO
- 姐さんは通常安置多いから割と楽
しかしLの通常2を耐久以外で安定させる方法あるのか
撃ち込んでも安定させてる人いたがコツよく分からん
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 14:42:20 ID:oD6kfTB60
- 勇儀真正面最下段からちょっと上の所がいつも開く
レーザーの予告線があると入りづらいけど、レーザーが通り過ぎた後に入れる
欠片ももらえるし耐久より良いと思うんだけどな
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:24:55 ID:fpFm3pnE0
- 最近勇儀通常3が安定してきて嬉し(・ω・*)ス
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:27:59 ID:fjuq8igY0
- 通常2は固定弾幕だから、同じ位置取りすれば倒せる。
たまに勇儀の位置取りが悪かったり、余計な球倒して
レーザー増やすと詰む可能性も有るけど、そうならない内に
速攻しちゃえば其程恐くない。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:32:04 ID:kBOF7TiE0
- お燐通常2は前に抜けるように避けるといい感じか。
上避けは怖くてできない。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 12:22:56 ID:QTJt6bGo0
- うん、前に出るといいね
最下段で頑張るのは逆にムズい というか詰む
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:51:05 ID:E2h8eOTY0
- お燐のすぐ下でチョン避けする方法もあるけどね
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 18:57:30 ID:QTJt6bGo0
- >>174
あるっちゃあるけど「それって上避けとほとんど変わらんよね」ってことで省いた
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 19:02:56 ID:E2h8eOTY0
- 紫萃香だと終わる早さが全然違うような
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:26:12 ID:jMpUuSTw0
- 真下は尻撃ちと比べて位置取りが若干難しいけど、チョン避けのタイミングに余裕がある
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 13:09:19 ID:CkhZMrro0
- 最近地霊殿を始めたんですが、道中がきついですね。
2面以外敵配置やどんな弾幕が来るかをなかなか覚えられない。
4面は覚えていなくても大丈夫だけど、
1面と3面は事故率高いです。
プレイ回数200回くらいじゃまだまだかな?
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 17:20:28 ID:qflD1CGg0
- お燐が好きで5面を何十回もプラクティスしてたら
いつのまにか道中の敵の出現パターン覚えてたという思い出
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 17:59:12 ID:Lwv6AYxM0
- >>178
常に通しでやってる、とかじゃないよねw
プラクティスでじっくりパターン構築してる、よね?
200回もやれば、ある程度把握できる気はするけど…
とりあえず、何も考えずにプレイ回数重ねるのではなく常にミスから学ぶつもりで。
パターン作りは被弾した理由考えてそのミスを潰していく作業だから、思考を止めない。
1面はほぼ自機狙いだから、とにかく誘導を意識する。
動き過ぎると弾がバラけるから、チョン避けと切り返しの動き方をしっかりと。
3面はレーザーだから事故りやすいね。
前半後半1回ずつボムってもいいと思う。特に後半のラストはボム推奨。
4面、気合でどうにかなるのかぁ… それはそれでw
とりあえず豆知識。
青札:自機狙い
紫札:自機狙い
緑札:固定
- 181 :178:2010/11/11(木) 21:47:20 ID:CkhZMrro0
- >>179
5面をクリアしたときは他の作品をクリアしたのと同じくらい興奮しました。
>>180
200回のうち、50回くらいは通し、あとは各面のPracticeですね。
あと5面のPracticeを出すためにさらに5面を30回くらいはリトライしました。
4面は書いてもらった通りに自機狙いを避けるだけなので結構安定してます。
自分がやってしまいがちなミスは、
操作を誤って移動しすぎて被弾したとか、
避けたと思ったら見えていない他の弾に特攻したとか、
操作ミスがほとんどな気がします。
それにどこから敵が現れてどんな弾幕を出すかは、
敵が出てきてから思い出すので、慌てることが多いですね。
それにつられて操作ミスしたりします。
うーん、風神録はもっとスムーズに進められたのに。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 22:54:26 ID:ln2D2vZg0
- >それにどこから敵が現れてどんな弾幕を出すかは、
>敵が出てきてから思い出すので、慌てることが多いですね。
これだと少々厳しいね。
パターン化が不完全でも敵がどこから出てくる・どんな弾幕が来るかが分かってればある程度対処のしようもあるけど。
まずはそこからかなぁ、大体の面把握を(プレイせずに頭で最初はこれ、次はこれ、って出てくるように)。
音楽とあわせて覚えると覚えやすいし、実プレイでもタイミングも測りやすい。
- 183 :178:2010/11/12(金) 11:42:15 ID:6Q0W2po20
- >>182
そういうことができたのって紅魔郷ぐらいですね。
妖々夢〜風神録は一部のステージでできたくらいで、
あとは敵が出たら対処する感じでした。(´Д`;)
とりあえず恥を晒しときます。4面でゲームオーバー。
多少は敵の出現を予測していますが・・・。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk864.rpy
今日は休みだし地霊殿三昧としよう。
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 01:06:01 ID:SdcW7B0A0
- 通しで100回ほどやってても3面までに2,3回ミスるなぁ。
下手すりゃ1面で全滅とか。
あまりの下手さにヘコむ。
まぁあと100回やれば上手くなるかな。
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 12:47:27 ID:nk/rQaEs0
- やっとN初クリア出来たぞー!
紫78回+アリス71回+その他の装備各1の153回挑戦だった
実際は体験版を300オーバー、Eを50回ぐらいしてるからもう少し多いはずだけど、いまだに1面開幕でぴちゅるw
道中の敵配置や安置が覚えられない人は弾幕の薄いEASYでしばらく練習するといいかも
自分はEプラで出現パターンを覚えこんだら20回かからずにクリアできた
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 13:56:05 ID:GdL3lc2s0
- >>185
おめでと!さぁ、こいしが待ってるぜ
>>183
「大きく動きすぎて被弾、見えてない弾に被弾」
まさにその通りだと思う
前者はプレイして上達させるしかないと思う
ポンと押してチョン避けとか。
練習としては永夜抄の鈴仙通常弾幕がオススメ
これで精密移動鍛えられると思う
後者は、この弾は当たる当たらないの判断なんだけど
弾が自機に近づいてから判断するのではなくて
発射されたとき(弾が自機と敵の中間あたりの時)に判断するといった具合
これができれば1つの弾の処理に費やす時間が減るわけだから
いろんな弾を処理することができる(画面を広く見ることができる)
練習としては紅魔郷6面咲夜のエターナルミークとか
地霊殿なら4面の波と粒の境界とか
- 187 :183:2010/11/13(土) 17:05:59 ID:0uqofTPk0
- NormalがクリアできないでイライラしてきたのでEasyをやってみた。
1回でクリアできてしまった。(゜Д゜)
EasyとNormalの難易度にえらい差がある気がしました。
>>186
大きく動きすぎるのはなかなか直らないんですよね。
自機周囲にある程度の密度の弾幕があると、そこから逃げるべく
指が勝手に動いて余分に動きすぎてしまう。ほとんど反射的に。
見えない弾は被弾直前までその存在に気づいていないので、どうしようも無い感じです。
運がよければ喰らいボムでしのげる。
ミークとか波と粒の境界みたいに弾を撃ったところが見えていれば
ある程度は避けられるのですが。
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 17:33:39 ID:IK3c/hHc0
- >>183
地(星も)EとNはかなり差があるよ。地Nで苦戦してたころでも、Eだとノーミスでクリアできたくらいだ。
>存在に気づかない
だからこそ、出現パターン・弾幕を把握しておかないと厳しいわけよ。全部その場で目視して確認してたんじゃ追いつかないし見過ごしも出てくる。
次にこれが打たれると分かればだいぶ楽になる。特に地は自機狙いが多いので極端言えばちょん避けさえしとけば見なくてもいい弾幕も多い。
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 18:55:11 ID:ocz0xBgw0
- 地霊殿は自機狙い+グレイズでアイテム回収だからついついグレイズしてしまうけど、実はグレイズ狙わないと難易度が大きく下がる気がする
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 19:31:04 ID:3gaG7OtI0
- 狙わないとってか地霊殿の弾幕はグレイズしてくださいと言わんばかりの弾幕だしなぁ
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 02:30:52 ID:vYGTf9Ic0
- 気がするだけで、実際にグレイズしないとアイテム回収難易度上がるから難しくなるよ。
まぁNだとなんちゃってプレイで凌げるから、気合い力ありゃグレイズしない方が楽に
見えるかもしれんけど、Lだと格段に難しくなる。
個人的には、大きく動くとか見えない弾とかじゃなくて短慮なだけな感じだなぁ。
例えば、1面はNだと向日葵と青妖精しか雑魚は撃ってこないわけだから、
青妖精の動向さえ注意してれば、アイテム拾えなくても被弾することは先ず無い。
なのに当たってるのは、そんな初歩的なことを全く考慮してないから。
2面のグリーンアイズドは取れると思っての行動だろうから置いといて、
ボス前は自機狙いなんだから、霊撃なんか要らなかったはず。
ラスペはわざわざ安全なパターン崩して命懸けの特攻かけて死んでる。
明確な根拠無しの思いつきの行動は、不慮の事故を持って迎えられる。
ただそれだけの感じ。
- 192 :183:2010/11/14(日) 10:29:25 ID:GG0Qbth.0
- >>191
短慮ですか(´Д`;)
そう言われればそうかもしれないです。
一貫した考え持ってるわけでもなく、その場のひらめきに
左右されることが多いかも。
シューティング向きな脳ではないのか・・・。
それにしては紅魔郷〜風神録のNormalはクリアできたのは不思議。
これらに比べて地霊殿はパターンをより確かに構築するのが
重要なんでしょうね。(´Д`)ガンバロウ
>ボス前は自機狙いなんだから、霊撃なんか要らなかったはず。
チキンボム?です。やってる時は当たると思ったんで。
こういうのもパターンをしっかり考えて減らしていくべきですね。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 10:51:28 ID:YpVVUAOU0
- >>192
その場の閃き・勘で避けれる人もいるけど、それはSTGスキルがある人の話
慣れてなかったりクリア目標段階なら、不確定要素は出来るだけ排除したいよね
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 11:41:08 ID:33uVNHFk0
- 気合避けが得意なのが本当に有効に働くのはLunaticの超上位になってやっとだと思うよ
Normalだったら地道に少しずつパターン化していくのが一番良い
まぁ地霊殿はボムパターン難しいけどね・・・覚えたらPループできるので本当にスイスイ行く
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 16:25:40 ID:KSF0DV2E0
- 波粒安置で撃破後体当たりって対策あります?
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:18:32 ID:O270haCI0
- グレイズできない俺にはEx序盤のひまわり妖精で既に手詰まり
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:27:55 ID:BLS28tCM0
- >>195
安置から下に抜け出した後に撃破とかどう?
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 22:29:21 ID:uA4vUcxM0
- みなさんパターン化って実際どうやってるんですか?
パターン化しろと言われても具体的にどういう手順(まずこうしたらこうする、次にこうする・・・)でやるのか
よく分からんです。(´-`;)
思いついた回避行動を何パターンかやってみて、その中から最適なものを選び出すとかですか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 23:50:11 ID:YpVVUAOU0
- そうだなぁ… 説明しようとすると難しい内容だわw
言う通り、結局は試行錯誤とか最適化になるんだけど、ただプラを繰り返すだけじゃ効果は薄い。
とりあえず自分の思考パターン書いてみるね。
構成の理解は初期の段階で必要だろうかね
・敵の出現位置とタイミング
・撃ってくる弾の種類
偶数弾/奇数弾/自機狙い/ランダム/etc...どの辺りで何が来るのか
これらに対してどう動くべきかを知っておくのは基礎の話。
まずこの2つを覚えないとどうにもならん。
そこから、細かくどう動くべきかを試行錯誤してく
・撃破順序の確立と弾幕の処理
・決めボムポイントの設定
・敵出現の空隙に合わせた回収
・事故る場合は「なぜか」「どうすればいいか」を考えてみる
あとはゲームのシステム(その作品のポイントとなる要素)を掴むこと。
地で言えば、☆の収集(ボス戦で被弾しないこと)とグレイズ回収。
→決めボムの徹底とチョン避けをしっかりすることが大切、ということ。
ボス戦は
・攻撃のタイプ(自機狙い/固定/パターン)と弾の種類の把握
・ボスの行動パターン(不動/パターン移動/自機依存移動/ランダム移動)
くらいを知っておく。
…とかいうのを適当に考えつつ、地道にプラを繰り返す感じ。
とりあえず常に考える事。覚えることを面倒がらないこと。回数こなしても、理解できてないとミスは減らない。
面ごとに・さらには前半後半に細かく区切って少しずつ覚えていくといいよ。
パターン化は積み木みたいなもので、記憶を1個ずつ積み重ねてくことで通しのパターンが完成する。
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/11/14(日) 23:58:40 ID:4Vj24ad20
- じゃあNシューターだけど俺も自論を少々。内容被ってるけど気にしない
パターンは「自分の動きを型にはめる」のと「敵の動きを覚える」に二分される
まず道中は前者から入る
敵の出現位置を覚えて弾を吐かれる前に速攻
自機狙いは隅に撃たせる
型にはめると言うと聞こえは悪いけど、そうすることによって余裕が生まれて視野も広がる。その先にアドリブや高効率な新しい型が生まれる
で、ボス含めて前者が無理なら後者も絡める
この敵はこういう弾を吐くからこうやって避ける、避けながら撃ち込むにはこうやって動く
特にパターン弾は被弾理由を潰していけば(結果的に自分の動きを固定させれば)自ずと安定する
もちろんランダム弾に対しては純粋に技術も必要だけど、苦手なところは感覚じゃなく頭も使うことが大事だね
皆がそこまで考えてやってるわけじゃないだろうけど、同じミスを繰り返さないことを心がけるのが最初の一歩
それと理屈も大事だけどプレイの量も必要。やっぱり上手い人は頭を使った上でたくさんプレイしてる
才能にも左右されるけど結局のとこ、プレイの量×質=上達速度じゃないかな
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 01:05:50 ID:csjsIIlI0
- 新作をプレイするときは必ずEasy→Normal→Hard(Lunaは無理です;;)とステップアップするようにしている
Easyで敵の出現位置を把握する、敵の数自体は難易度が変わっても基本変わらないから、道中の流れはEasyで覚える
Normal以降は敵の出現位置は分かった上で、弾の種類とタイミングを覚えていく
難易度が変わると弾幕も変わるけど、E、Nで作ったパターンのアレンジみたいな感じで上の難易度はパターン組み直してる
地力のUPはやっぱ文花帖が効果ある気がする
弾幕の解析力と気合い避けの精度と集中力(+我慢強さ)はこれやったから上がったと思ってる
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 01:42:29 ID:ugzG48V20
- なんか地霊殿が面白くなってきたんだがどうしてだろうか・・・
最初気合ばっかだと思ってたんだが、実はパターン色がかなり強いゲームだなこれ
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 02:09:29 ID:ABVvYHOc0
- 4面道中をちょんちょんしないと結構楽しい
弾が一気に広がるひまわりが特に
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 12:32:39 ID:J/AZ5ZPg0
- 難易度選択のところにもパターン云々書いてあるくらいだからなw
地霊殿が比較的難易度高いって言われるのって
ちゃんとパターン化できるかどうかなんだよな
誘導巫女(アンチパターン)使ってた初心者の人がパターン化に直面する
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 14:02:20 ID:jklan55o0
- >>204
まさに俺だ >初心者
地Nがクリアできなくて武者修行を始めたよ
今はなんとか全自機Nまでクリアできた
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 19:03:22 ID:ugzG48V20
- 誰かL黒死蝶のコツとか持ってたら教えてくれ・・・
落とすペースでパターン組んではいるんだが、ワンチャン取得できるならしたい。
現在50回ほどやってたった2回・・・
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 19:35:28 ID:Cta/G8Cs0
- コツは斜めから来る弾をよく見ることかな、前から来るのはぼんやり見てても結構分かる
でも危ない時は本当に危ないので霊撃準備は怠らないこと
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 19:37:15 ID:uGhTsIjw0
- あの蝶弾当たり判定バカでかいから嫌い
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 00:15:23 ID:HhUrCGxM0
- >>199-201
>>198ですが書いていただいてありがとうございます。
> とりあえず常に考える事。覚えることを面倒がらないこと。回数こなしても、理解できてないとミスは減らない。
> もちろんランダム弾に対しては純粋に技術も必要だけど、苦手なところは感覚じゃなく頭も使うことが大事だね
頭を使う必要ありですか。苦手なことの一つです(´Д`;)
今までのシリーズでは、苦手なところは理屈や対処法をいちいち考えずに
ボムで吹っ飛ばしてました。それでもなんとかクリアできてた。
で、いま5面のパターン化に挑戦してますが、相当時間がかかりそうです。
道中もお燐も、どうすれば良いか分からない部分が多い。(´・ω・`)
ところでクリアできなかったり、パターン化できないでいると、「やってやろう」とやる気が出るものですか?
私の場合、やる気よりストレスが上回っててしまう。
気分転換のためにやってるゲームでストレスが溜まるのは本末転倒な感じですが。
なにかやる気になる秘訣ってありますか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 00:27:32 ID:tCr1RXf60
- >>209
違うことやるのが一番よ。イライラしてやっても絶対上達しない。
もしくはそういう時にこそプレイせずに頭でパターンの構築を考えたり覚えたりするのもいいかもしれない。
駄目だったリプを見てあぁここが駄目だったとか、このパターン化は難しすぎるな、こっちにしてみようかとか。
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 00:28:09 ID:XLPV.Dws0
- 俺はwikiの攻略リプ見たりニコ動の解説動画見てクリアしたなあ
他人のパターン参考にしつつ所々自己流にアレンジするのが手っ取り早い
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 00:34:01 ID:rJ7RbSTA0
- 新作発表までにN制覇とかEx制覇とか、次の年ではH制覇とか
とにかく第一線に追いつくことを目標にしてたな
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 08:17:06 ID:sDKK6YKQ0
- >やる気よりストレスが上回っててしまう。
そうなる前にもう東方終了させてるな
楽しみたくてやってるわけだし
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 21:48:29 ID:TzpSdZ2s0
- Lがクリアできないのう・・・
プラクティスを今まで詰んだことが無いんだがそろそろきちんとパターン化しなきゃだめなのかもわからんね
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 01:46:03 ID:o4JjvZVE0
- 総プレイ回数322回でいまだNormalクリアできない私にとって
Lunaticなぞ夢のまた夢ですぜ。
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 13:45:08 ID:uppR/KjU0
- ハードとExクリアした時にパッチェさんの挑戦回数は1300回になってた
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 15:36:41 ID:pEZVify20
- と思ったら紫装備でLクリアできてしまった。さとりんにしばかれまくったは時あきらめかけたが
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/11/18(木) 22:23:09 ID:NvgtR4.E0
- >>215
俺は最近276回目のトライでクリアできたぜ
さとり突入時でなんと残7機というペースだったのに
そこから緊張で大変なことになって最後は残機0だった
3面と4面をいかに抜けれるかが個人的に重要に思える・・・
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/11/22(月) 23:40:40 ID:yTZNdTZg0
- 4面5面の練習を積んで結構安定してきたと思ったら1〜3面で事故るようになってしまった。
1面では妖精の出現順序を未だ覚えられず事故り、2面ではパルスィのスペカで事故り、
3面では敵の出現パターン分かってるのに事故る。
ホンマ地霊殿は恐ろしいところやで(´Д`)
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 00:07:11 ID:7VWJoPg60
- 地の1〜3面のうっかりミスの多さは何なんだろうな
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:28:14 ID:pdMaHfMQ0
- 地霊殿の1面ループの多さは異常
地>>星>その他作品 ってくらいミスしだすと止まらなくなる
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:30:46 ID:4W8P86zk0
- 1面はキスメ登場前のとこでP集めようとしてよく事故る
2面はパルスィの分身?するやつが苦手で事故率高い
3面からはもう道中もボスも油断すると即ぴちゅんだ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 01:37:40 ID:VeHnxVAI0
- 地1面はアリス装備で開幕ガンダッシュもとい開幕上入れっぱして
ひまわり妖星に特攻して最速で死んでP回収してボムゲーが楽しい
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 10:21:20 ID:9wCshmPY0
- ヤマメしたくんな
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 12:35:25 ID:p..wK59Q0
- 自分はEasyは50回くらいでクリアできたけど
Extraは200回以上かかったw
Lunaとか無理ゲーにも程があるな…
紅〜永まではLunaクリアできたんだがな
風、地はHで精一杯 星に至ってはN(EXクリア済み)止まりだぜ
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 12:53:58 ID:UmPKapVA0
- 地は安定して避けてると錯覚して実はいつも危ない避け方してるって場合が多いから、
あまりにも事故死が多いって人はリプレイ見て動き方見直してみるといいよ
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 14:38:58 ID:IZ8CLG1w0
- 史上最弱ラスボスのおかげで6面残機2あればクリアは余裕
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 15:11:28 ID:759Hqfe60
- 6面凄く長く感じる
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 16:45:29 ID:9wCshmPY0
- サブタレ3被弾した俺に謝ってもらおうか
というのは置いておいて、地はパターンで確実に通れる弾幕が多いから
そこを安定させて残った難所、或いは気合が入る部分にボムをつぎ込めばルナでも何とかなると思う。
残機は多いほうだしね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:04:58 ID:uovBSwa20
- 自分のリプレイを見ても、どう改善すれば良いかわからん。
こうすれば上手くいきそうというイメージが湧かない。
上手い人のリプレイとか見ると、なんでそんな避け方に気がつくんだと感心する。
それなりにパターンを構築できるのって一種の才能だと思った。
今までのシリーズすべてで、人のリプレイを真似てやっとクリアできていた。
んで、パターン構築をほとんど自力でやっていなかったことを思い出した。
そんな実力で地霊殿を自力でクリアするのは無謀な気がしてきた。(´Д`;)
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:10:32 ID:ULr13iDs0
- 勇儀の通常、三歩必殺とお燐の通常は上手い人の避け方を参考にしたなぁ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 00:25:38 ID:/8JM8oaM0
- 真似できるなら、プレイの精度自体悪いわけじゃないんでしょ?
少しづつでいいからパターン化してったら?
パターン化って奇数弾ならチョン避けする、偶数弾ならむやみに動かない、とか基本の組み合わせが積み重なったものでしかないから
避け方に気づくのは経験値だから、プレイ回数を重ねていけばできるでしょ
ここに愚痴を書きたくなるのも分かるけど、できないできない、じゃなくて今日はここまでできた、明日はあそこまでいこう、みたいに考えないと惰性でプレイしてるだけになるんじゃない?
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 11:21:28 ID:frKB6thY0
- うまいリプレイを真似するのも立派な攻略方法だと思うぞ
人の動きをなぞって何回もやってるうちになぜこの動きをするのかわかってくるし
何度もクリアしてるうちにパターンの構築力は付いてくると思う
弾よけの練習ならいつもより下の難易度でノーショットやってみるのも結構面白いよ
敵を倒せないから適当に動くと結構あっさりやられるんでパターン化の力が鍛えられるし
避けに集中できるから弾の性質を見極めてどう対応するかの練習に結構なるよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 13:28:11 ID:hbjdF0WI0
- >>224
下来なくても無理^q^
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 17:19:05 ID:kdj.aIO60
- >>234
それはちょっと…w
落ち着いてチョン避けすれ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:19:06 ID:Ark62KPI0
- サブタレイニアンサンってどの段階で耐久するかによって発狂違うんだね
ラストを耐久したらおそろしい吸引力になりおった
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 23:30:19 ID:7BwdvroI0
- 幻の5速
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:28:39 ID:uQF.w0ok0
- アイテムが多い場面(6面中ボス後のクナイ地点)でピチュったらPアイテムが出なかった
P0のアリス装備とか悲しい
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 00:30:42 ID:ONrw72lc0
- プレイ時間が35時間を超えていた。まだノーマルクリアしていないのに。
結構やってるもんなんだなぁ。
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:15:59 ID:9MSJAiYY0
- 全装備合計で29時間と30分だった
でもここには3桁とかいってる人が普通にたくさんいそうで怖い
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:17:10 ID:mHQcAjE60
- スコアタで300時間くらい
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:22:23 ID:2a0PAdTg0
- 1面のスペカ挑戦回数4桁とかよくあること
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 01:26:03 ID:PfJ4UAlY0
- ノーコンリプ見ないで頑張ってほしいなあ
特にパズル的要素が高いから 見てしまうと同じ動きでだいたいクリアできてしまう
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 07:31:48 ID:VoUw7h6U0
- >>243
そーなのかー。パズル系ゲームって苦手。
2、3手先がイメージできないから、
適当に動かしまくっているうちにたまたま上手くできてクリア、
という感じだった。
今までのシリーズは人のリプレイ見てなんとかクリアしたけど、
今回は自力でクリアしてみる。
とりあえず100時間以下でのノーマルクリアを目指そう。
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 16:45:06 ID:c/1t.bTw0
- ちょうど200時間だった
多分150時間くらいはプラクティスだろうなぁ
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/11/26(金) 19:04:31 ID:jkUqt3Vo0
- 紫装備で30時間くらいか。
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 00:11:44 ID:ieT6yGZ60
- こいし到達時に0機で到着することが非常に多い
それ以前で落ちることはないけれど 明らかに早苗でミスをしている印象
九字刺しも超果実もライスシャワーも安定して抜けられないorz
早苗後の超回転は当たり判定ないのか 最近うまく回れるようになった
埋火までいけたのは爽快
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 00:38:14 ID:o4teK9Xg0
- ボムればいいじゃん
九字刺しはともかく、他二つはノーボムで抜ける必要なんてないぞ
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 01:38:11 ID:ieT6yGZ60
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy4267.rpy (会話飛ばしてません)
埋火以降到達史上2回目
九字刺しは結構気持ち左に寄ってみた 目安になるものがなくて少し怖い
通常でかなりボムってしまった 避けることとショットを当てることができなくて 長期戦で落ちそうな感じがする
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/11/27(土) 19:54:38 ID:.6rn9QNQ0
- >>249
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl059.rpy
あやれいむはやりこんでなかったから無駄にハイスコア更新してしまった。
出来ればリプレイはロイフレかちさにあげてくれ。
あと会話は飛ばしてくれよ・・・。
何度もやってたら会話とか自然と飛ばすようになると思うんだけど
何回も練習してる?
ロイフレ
ttp://replay.royalflare.net/index.html
ちさ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/
・道中前半
敵をもうちょっと倒そうぜ。
早苗到達時にパワー3ないのはまずい。
あと文装備はサブショットの性質上敵に近いほど威力があがるからもっと上に。
敵を倒せないからパワーあがらずそしてパワー低いから敵倒せない
の悪循環になってる。
そうすれば早苗の九字刺しもボムれる。
こいし
・通常2
・通常3
こいしを左に寄せれば楽。
・イドの解放
俺のリプは下の方で避けてるけど本来は上の方が避けやすい。
下においつめられたらボムって仕切りなおし。
抱えなければ2〜3回ボムってもいい箇所。
・妖怪ポリグラフ
誘導がちょっと微妙かな。
文の超高速が嫌ならショットおしっぱで防げる。
自分のリプがショットだしっぱなのはそのため。
・通常6
結構横によけさせられて時間が長くなるし難しめなのでボム安定。
・弾幕のロールシャッハ
抱えなければ2ボムでもいい箇所。
下がりながら抜けるのと左右に逃げる方法がある。
俺は下がりながら抜ける方でやってる。
・通常7、8
パラノイアと同じ方法で避けるといい。
アイテム回収は出来れば下の方でするといいが
文なら倒して超高速で即座にアイテムを取って下に戻ることも可能。
・恋の埋火
こいしは誘導できる
自機狙いを真下に打たせる
この2つを守れば結構楽になる。
視野を広くもつことが重要。
ボムってもいい箇所。
・無意識の遺伝子
完全パターン化出来る弾幕。
音がした瞬間or直前の自機の位置に来るのでそれを踏まえてパターン化。
1死2ボムor3ボムでいける。
・嫌われ者のフィロソフィ
青薔薇は右上で待機して2回過ぎたら左上も安置なので左上へ。
青薔薇が消えた位置から黄薔薇が始まるので消えるまで左上にいること。
青薔薇が消えたらすぐ右上へ。
すると黄薔薇が左上からUの字で移動するのであとは画面上部で左右に移動してればいい。
ただ慣れてないと難しいので移動するときにボムっても良い。
赤薔薇は高速移動で縦横を数列抜けたあとはボムって右下にいって
そのまま左上にいけばおk
リプレイはパワー補充のために自殺。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 11:04:01 ID:jIBfwt420
- ローズ耐久する場合は1段階目で
一番下からスタート、前に抜ける>前に抜ける>前に抜けたら抜けた列に沿って一番下にもどーる
で、3抜け1セット
一番下に戻って抜けるとき直前のセットの最初と色が変わってたらテンポよくいけてる
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:09:34 ID:37XGK06E0
- 始めて一ヶ月経つけど、やっぱり地霊殿ムズイ(;´Д`) Normalでもキツい。
シリーズ最難度じゃないかと思えてきた。。
こりゃ年度末までかかりそうだ。
こんなのをホイホイクリアする人たちって頭良さそうだ。
何回かやるだけでパターン組めたりしちゃうんでしょ?
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:20:03 ID:KXin4KuY0
- そういう人もいる。けど、ごく少数。
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:36:37 ID:1QcZCAI.0
- 地霊殿はやり込むと段々と簡単になってくる不思議
自機狙いばかりの道中、多めのエクステンド、史上最弱のラスボス・・・
星蓮船と比べると天国やで・・・
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:06:54 ID:FjKUTC8g0
- Normalに限れば地霊殿が一番難しいと俺も思う
100回くらいやればいけるよ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:10:57 ID:RcCRG1o20
- 300回近くかかった俺をディスってんのかメーン
Easyが簡単だっただけに絶望したわ
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:13:07 ID:vV/V14CM0
- 闇雲に回数重ねてもしょうがないともいえる
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:15:15 ID:JGEdnrcM0
- てか空が至上最弱ってのが眉唾ってレベルじゃない
他の作品のラスボス見てないのかと
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:25:24 ID:L9drV0X.0
- 俺も空が最弱って言われてるの見ると
どこがだよって思う
Nの話なんだよな?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:27:17 ID:NnhsVjR20
- この話題定期的に出るNE!
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 00:44:00 ID:TioFphmI0
- N 高密度クソゲー
L 通常パターン化余裕安地健在ラスト発狂で弱化
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 03:30:12 ID:8mApIu160
- 眠れないから今お空倒してきた!Nで
やはりにとり装備は良機体だ
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 05:53:29 ID:TFbxcUE60
- お燐が強いから相対的に弱く見られてるってのもあるとおも
そのお燐も通常上避け使えばそれほど脅威でもなくなるけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 06:00:55 ID:vV/V14CM0
- 通常1、2はもともとそんなに難しいほうでもないから助けにならないなぁw
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 11:13:28 ID:VC9kXmMk0
- 問題はお燐のスペカだろうがw
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 14:24:08 ID:X9tvkUQM0
- そもそもお燐は3面に渡って出場とか自重しろよ。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 18:05:03 ID:O/1F58B.0
- 昔時猫乱歩の圧倒的存在感
通常3もよくやられる
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:31:38 ID:QGEBPq2k0
- いまこそこのコピペの出番だな
死にたい人にお薦めの危険な場所 おりんりんランド
・Lunaシューターなら大丈夫だろうと思っていたら初見殺しな弾幕で襲われた
・地霊殿に入ってすぐの所で上部回収しようとしたら猫にはねられた
・中ボス倒したと思って画面上部に回収に行こうとしたらピチューンしたので画面を見ると猫がまだ転がっていた
・スプリーンイーター(食人怨霊)で襲撃され、気が付いたら遠くに行き過ぎ避ける隙間が無くなり詰んでいた
・雑魚妖精を突っ込ませ倒された、というか倒させた後からゾンビ化させて残機とかを強奪する
・猫が人型に変身して、プレイヤーも「敵妖精も」全員打ち落とされた
・4面から6ボスまでの間に5回猫に襲われた
・速攻撃破すれば安全だろうと思ったら、自機狙いの回りながら飛ぶ5つの霊を短いスパンで撃ってきた
・東方プレイヤーの1/3が5面を突破できない。しかもEasyとNormalの差が大きいため「Easy経験者ほど危ない」
・「そんな難しいわけが無い」といって5面に到達したシューターが2分後5面の最初に戻ってきた
・「霊撃撃ちまくればゲームオーバーになるわけがない」とチキンボムしたシューターが道中でPowerも残機も0にされ追い返された
・最近流行っている弾幕は「打ち返し」 道中雑魚達も倒すと打ち返してくるから
・キャッツウォーク(怨霊猫乱歩)の被弾率は150%。一度被弾してからまた被弾する確率が50%の意味
・地霊殿における弾幕ごっこによる被弾数は一日平均120回、うち約100回は猫が原因
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 20:05:36 ID:Q7YH.1Gs0
- くそっ!!否定できない(><)
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 09:58:22 ID:P9AF6TNs0
- Easyに限っては、妖々夢が最難関だと思う。
妖はEasyとNormalの違いが、良く分からない。
地のEasyは、シリーズの中では真ん中くらいに位置するかな。
Normalは妖と星の間くらいだと個人的に思う。
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:03:40 ID:5isfy6AU0
- 人それぞれ
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:09:44 ID:dN5Xhnt60
- >>271
ま、そう言われてしまえば返す言葉が無いが。
ただ、永Eは簡単すぎだと思うんだ。
入門にお薦め。
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:16:52 ID:TTdPcWYo0
- それをここで言われても知るかって話。
難易度スレでも行ってやれ。
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 15:07:14 ID:D53iP1B60
- ご気分を害してしまって
本当に申し訳ありませんでした。
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 17:28:54 ID:XON7tR1M0
- >>272
そのテの話題は完全スレチだから同意が得られるわけもない
地スレでなんで永Eオススメしてんだよ、とw
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 18:37:31 ID:.CVGvOjo0
- データ破損?
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 19:24:37 ID:AHN0ex4cO
- 猫乱歩はジリ貧になるからいつも通常2(赤い方)で耐久してるな。欠片?知らんがな。
*
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:54:31 ID:BtS/rPdI0
- 早回しする方がジリ貧にならないか
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:16:51 ID:a.L19m4M0
- >>250の
早苗到達時にパワー3ないのはまずい。
敵を倒せないからパワーあがらずそしてパワー低いから敵倒せない
の悪循環になってる。
そうすれば早苗の九字刺しもボムれる。
パワー3を確保する方法
第一波妖精ラッシュでP1.00
波紋の最初と2波目の2つと3,4波目の片方
波紋の最初と2,3,4波目の片方
高速連射3体ほど倒しそこねても P2.70
かなりシビアじゃないか・・・
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:23:01 ID:2UoTx6D60
- 全作品ハードまでは一応クリアしたことある程度だけど
地のハードは紫装備で1回クリアしたっきり、2回目はまだない
やりこんでる時間にもよるけど、
ハードに関しては紅、妖はいける、風はちょいきつい、星、地はかなりむずい
地はむずかしくてあんまりやれてないなあ、スコアも伸びないし
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:30:47 ID:TTdPcWYo0
- >>280
いや。
そもそも敵を逃しすぎだろそれ。
文は近づけばショットの威力かなり高い方だし道中前半とは相性いいだろ。
波紋はラストは片方逃してもいいし高速クナイも2体くらいなら逃してもいいけど
それ以上敵逃すなら正直練習不足。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:35:09 ID:xnW5.4aM0
- >>282 どの装備でも通用するようにと思っていたのですが 先程のPは紫においてです
萃香でやってみたところそれでもP3.60 逃しすぎですかね
総立ちの中弾の誘導を失敗するくらい動きがぎこちなくなってしまいました
気合系の2つのイドエゴが越えられんことには先がない・・・
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:40:56 ID:TTdPcWYo0
- >>283
ああ、そりゃ勿論紫だろうがアリスだろうが全機体P4いけるよ。
てっきり>>249と思ってたよすまん。
別にパワー3以上あればいいと思うよ。
出来ればまあP4あればいいけどさ。
イドエゴはこいし最初の壁だから頑張れ。
どっちかを安定させて残りをホム連打で乗り切ってもいい。
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 00:54:27 ID:TPo4ps.20
- ぶっちゃけ、早苗さん前に一発霊撃しても良いのよ。
それでも全回収ならP3.25かな。
高速の5、6番無視でもP3には出来るワケよ。
でもどのみち、上部回収か掠り回収出来ないと、倒せてもパワー集められないから、
じり貧だと思うが。
あと、マガトロさんで早苗さん前P4ではダメじゃろ(苦笑)と揚げ足取り。
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:12:51 ID:tVZCcatk0
- 他5装備でExtraクリアしたのに未だにNormalもクリアしてない文装備
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 01:17:11 ID:4FEIFQJE0
- いやボムれよ
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 06:37:50 ID:r4gln06E0
- >>286
道中でオプション気にしすぎ だと思うよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 09:27:05 ID:AZOyPG5I0
- >>286
紫装備でしかExtraクリアできない俺に謝れ
文装備は確かに使いづらいが
ボムの威力が異常
つまりボムを発動したら超高速移動で
ボスに重なるんだ!
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 12:32:06 ID:YZ9lAoWE0
- Exはにとりもなかなか楽だと思うの
道中は若干きついけどボスは一番安心して戦える
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 16:08:03 ID:P3z9Ul3M0
- まぁExの文装備は終わってるがな
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 18:03:19 ID:WM9iX/oo0
- いやいや、文装備ショットはおわっとるがボムの弾消しはまだ使えるだろ
アリスやパチュリー装備なんて弾すらまともに消えないんだぜ
ロールシャッハや無意識とか弾消し性能の差が現れるスペカは
この2つだと体感難易度1つ分くらい上がってる気がする
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 19:47:55 ID:.QVZwjDI0
- 文装備悪くないぞ
P3でも弱い気がしないし
紫の楕円弾の通常がめんどうだけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 20:52:43 ID:BQ.AWfLQ0
- アリスボムはロールシャッハでは真正面の弾を消せるからまだマシだけど、パッチェさんの場合2ボム使わざるを得ないからな。
ただ無意識は符の切り替え活かせれば速攻できる。
にとりはゆかりんに次いでEx向きな機体だと思う。
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:13:05 ID:etbr9ivc0
- シャッハーイはたしかにパチュリー装備だと消しづらいけど
ショットを前方に集中させるのが簡単だしそこまで厳しくはなくない?
アリス装備はこまめに低速高速を切り替えればそんなに火力低くならないと思うんだけどなあ
基本高速、精密操作がどうしても必要になるときだけ低速に切り替えるようにすると考えると
結局のところパチュリー装備とやることが似てくる 気がする
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:25:55 ID:r4gln06E0
- シャッハーイってなんだw
パチェの火符はあてにならんよ
見かけより遥かに火力少ないし、攻撃範囲狭すぎだし
水符で避けに徹したほうがマシ
アリスは下手に高速打ち込みしようとするのが事故の元
低速でしっかり避ける場面のが圧倒的に多いよ
だからどうしても長引きがちになる
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:31:30 ID:etbr9ivc0
- マジか〜
低速ボタンをカチカチ押して切り替えまくってるけどそんな事故らないがなあ
パチュリーがなんだかんだ水符多めになるのは同意
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 22:27:49 ID:Va3k0BHg0
- シャッハーイワロタw
アリス低速だと時間かかってイライラするから余裕ある時は高速にしてるな。
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:00:15 ID:On2bbBMg0
- おいおい、簡単に騙されるなよ。
パチュで水符強いのは、雑魚掃討や密接時とかだけだぞ。
こいしのスペルだと、パラノイアで正面外れたときと、辛うじてイド・エゴで
ダメージ継続的に与えているという心理的安心感が欲しいとき位だ。
ロールシャッハで水符粘り避けとか、マゾで無い限り絶対薦めん。
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:18:17 ID:cPxnfUac0
- 当たりそうで無理やり避けているような感じのこいし通常で
喰らいボムできないのが痛い
2個も抱えてしまった
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:21:15 ID:xqYDhUQ60
- 自信(9割安定)でなければ最初からボムってしまうのだ(特にパチェ、アリスの場合) 1,3,4辺りは決めボム地帯。
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:31:57 ID:W.Pkriag0
- 喰らいボムは当てにしないほうがいい。
特に地の魔理沙のボムは3種とも決め打ち専用。
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:41:37 ID:oX9RamB.0
- >299
水符の遠距離攻撃力が強くないのは認めるけど、
火符も大して強くないよ。
継続的に正面がとれないイドエゴは水符でも撃破時間大差なくない?
ロールシャッハも下記の三択がどれもありっちゃありぐらいだと思うが。
1.状況に合わせてまめに切り替える
2.火符でがんばって正面取り
3.水符で避けに集中、隙あらば接近して大ダメージ狙い
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 00:44:10 ID:pOUjckBE0
- 俺もロールシャッハは水符で避けに徹したほうがいいと思う
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:13:27 ID:B2lNVUCU0
- まぁシャッハなんて避けらんないのでパチュ五輪2連→水符で接近撃ち込み
の繰り返しとP0粘りで強行突破だな…
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:21:39 ID:xqYDhUQ60
- まじシャッハはだめだわ。なんか妙に当たり判定大きい気がするあれ。
未だこいしちゃんのスペカで唯一未取得・・・
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:32:11 ID:l40dSL5k0
- 同じく
イドエゴはノーショット耐久だって出来るのに、
シャッハは2回連続で抜ける事すら出来ない
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 02:37:20 ID:On2bbBMg0
- まぁね…それは水符で避けられる腕があるから、そう感じるだけだと思うんよ……。
と思って、今し方一年振りにやったら回避力が上がりすぎていて、どっちが楽か判らなく……。
昔は全く張り付けなかったのになぁ、張り付けちゃえる様に成ってしまった今だと、俄然水符楽だなぁ……。
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 03:18:11 ID:onSRYhLE0
- ロールシャッハーイ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 09:14:47 ID:Uk0ZAlMMO
- 地魔理沙は当たり判定がなぁ・・・
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/12/02(木) 18:17:19 ID:L7Y2JWZU0
- シャッハーイは交差弾のよう見えて実際いつもの交差弾とはちょっとだけずれて飛んでくるから
いつもの交差弾の感覚で弾を見てしまったらその瞬間に被弾する、というイメージ
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 01:01:49 ID:sV1l3rsU0
- Normalをクリアできずもうすぐプレイ回数400回になる俺にとって
おまいらの会話は雲の上の会話だぜ・・・。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 18:14:12 ID:KpIouw/A0
- >>311
昔の手帳引っ張り出して見たら
俺が地N初クリア(萃香装備)したのは545回目だった
キャプチャー 115/115 ニュークリア 1/21 人口太陽 0/3
なんとかなるなる!
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 20:01:05 ID:0qM9sfMw0
- N初クリアの前に3連続で人工太陽相打ちゲームオーバーしたのは俺だけでいい
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 21:40:02 ID:emMFb3SY0
- それは珍しいな
俺の場合は次に繋げるためにメルトダウンを無理に避けにいこうとして
死んでるパターンが多かった
到達回数
ニュークリア88
メガフレア66
フィクストスター47
メルトダウン26
人工太陽13
改めて見るとどのスペカでも満遍なく死んでるなぁ
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:21:20 ID:sO57KIOcO
- 九字刺しの取得数が100に到達したのに未だにスーパーエゴが0/3(笑)
当たり判定とか動きの立ち上がりがちょっと前作までと違う?
弾幕ひと固まり避けたと思って視線を次の弾幕に向けた瞬間にピチューンするパターンが多い
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:28:22 ID:4ZyqAV4s0
- 俺もイドはなんとかなりそうだけど
エゴだけは出来る気がしない
九字刺しは事故多いから決めボムしてるな俺は
だから取得数まだ17
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:16:36 ID:1RusBb7g0
- エゴは下の方で左右避けでおk
俺はこいしのスペカで言ったらロールシャッハが最難スペルだと思ってるんだけど
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:20:01 ID:444VlH2A0
- 俺は逆にイドがだめだわ
左右に避けるにしても弾が大きくてすぐにパニクってしまう
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:37:24 ID:OcQ4HxB20
- ロールシャッハは難しいな。
まだ3回くらいしか取れてない。
無意識も取得しようとすると時々下から来る弾にやられる。
>>315
イドもエゴもリズムで避ける。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 23:50:12 ID:5hxYt/GY0
- イド・エゴはまずハート弾の当たり判定を頭に叩き込むことが安定への第一歩。
尖ってる方は結構シビアで被弾しやすい(先端ちょっとは平気だけど)、逆に膨らんでる方は結構めり込める。
実際の当たり判定の大きさは、パラノイアの中弾と同じくらい。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 08:00:39 ID:Id1aKtz2O
- 初見イドの解放を永夜返し-丑の刻-の感覚で避けようとしたら盛大にピチュった俺が通りますよ
無理せず広いスキマが来るまで待った方がいい
追い詰められたら霊撃
霊撃使いすぎだろって思うけどピチュるよりはよっぽどいい
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 16:56:11 ID:Z85cMweQ0
- ロールシャッハ初到達記念パピコ
なんだアレ・・・
抜けたと思ったら被弾してた・・・
そしてやっぱエゴはムリ^q^
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 21:36:17 ID:Yfv7QYi60
- EXようやくクリアできた
他のEXより精密動作を要求される場所が格段に多くて集中力がガリガリ削られるな
イドエゴはタイミングつかめなくてムリって思ってたが
ひたすら挑戦し続けたら体で覚えられたなぁ
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 13:07:36 ID:T.wNitNM0
- 2週間ぶりにNormalの練習を再開したら、3面がクリアできなくなっていた。
やっぱり精密な指使いと良い目を必要とするゲームは毎日やらないとだめだな。
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 19:34:12 ID:x5yrtH0I0
- はじめて嫌われ者までいけた
ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udl298.rpy
無意識の遺伝子は結局時間切れになったぜ・・・
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 11:31:04 ID:nVHAcagU0
- 無意識はとりあえずは時間切れでいいと思うよ
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 20:52:05 ID:NR6KZgJw0
- 無意識は3ボムパターン作れよ。
3ボムならパターン作るのも簡単だし。
時間切れは事故が怖い。
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:23:03 ID:Ydzbd/JAO
- 魔理沙好きだからいつも魔理沙(パチュリーサポート)でやるんだけどふと気まぐれで霊夢(萃香サポート)で行ったらサクッとクリアできて悲しくなった
4面の百万鬼夜行とか完全に初見の部分もあるのに
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:29:53 ID:4keNXw3.0
- 萃香ちゃんはよくも悪くも標準的だからなw
ボムも緊急回避に使えるから、とにかく普通にプレイできる
パッチェさんは密着決めボムパターン固めないと難易度がグッと上がるから、そこら辺の差じゃない?
あとは判定の小さな霊夢の強みが出た結果
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 23:37:05 ID:Ydzbd/JAO
- >>329
そう言えば素符に相談したときも密着ボムしろって言われたよ
対早苗さんは密着ボムのお世話になってる
“成人病”って言葉は幻想入りしてるんだなw
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:06:24 ID:2Yv/u4/k0
- 紫→安心の攻撃力と当たり判定、そこそこのボム性能と万能型
萃香→ボム威力は低いがそこそこ。かすりが苦手でもアイテム回収可能が魅力か
文→ボム性能がチート。抱えさえしなければ最もクリアに近いと言って良い
アリス→高速移動にしないと火力が出ないので少々辛い。しかし決めボム作ってしまえばそれなりにいける
パチュリー→前方向攻撃できてに死角は無いが使いこなすのは難しい。ボム威力が高いので決めボム推奨
にとり→とにかく粘れるだけ粘るしかない
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 21:53:39 ID:PMwXt3R60
- ものすごく魔理沙に対して偏見を感じるのだが
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 22:59:58 ID:E5KnA/5c0
- 全部決めボム型である以上どうしようもないと思うのだが
強いて言えばアリスは潰しゲーが可能
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:01:24 ID:0YX8.85.0
- 弾幕はブレイン
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:12:43 ID:r2gSXocs0
- 弾幕はプレイ回数
地霊殿は一面が難しいから特に回数かさむ気がする
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/12/26(日) 23:19:20 ID:S1d/VzcQ0
- にとりは一応避け方は知ってるけどプレッシャーに弱いって人にお勧め
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 00:38:44 ID:ULY9jEo.O
- 一番最初にクリアした機体がにとりだわ
事故を気にせず気合い避け出来るとは、オレにとってまさに理想の機体
にとりありがとう!
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:47:38 ID:4vgJh09o0
- にとりは「実力を余裕でオーバーする難易度の弾幕を決めボムで飛ばす」ってわけに行かないから
高難易度になるほど辛くなるんだよな…ただしExではすごく安心な機体
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:52:17 ID:zd2xOiSo0
- おりんりん相手でにとりだとバリア→パン!→バリア→パン!→パワー0→\(^o^)/
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 17:57:37 ID:CX1R/i/M0
- ルナのびーるでバリア3つに1機までブチ抜かれたときは流石に泣きそうになったわ
ルナ安定した今でも起こり得るから怖すぎ
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 18:12:07 ID:Pa/Ve1v60
- バリア切れそうだから弾に突っ込んで弾消ししようとして
なかなか突っ込めずにバリア切れた途端にピチュったのがトラウマだ
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 04:27:45 ID:zgzkuRsU0
- 一番最初にクリアした機体がパチュリーだわ
4面道中で弾を撃たせず無双出来るとは、オレにとってまさに理想の機体
パチュリーありがとう!
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 22:48:46 ID:ggCxxACs0
- やはり週に10回程度しかやれないとクリアは難しそうだ。
風神録まではそれでもクリアできたんだが。
でも地霊殿は音楽が好みなんで飽きないのが救い。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/12/29(水) 14:00:07 ID:nRlTz/sg0
- 俺も地霊殿のBGM好きなんだよな。一番好きかもしれん
良い悪いじゃなくて好みの問題だよね
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 11:14:43 ID:Aos7Bte.0
- 年内ノーマルクリアを目標としていたけど無理っぽい。
1〜5面で満遍なく事故る。シリーズ通してそんなの初めてだ。
みんなよくクリアできるな。
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:06:20 ID:iUHxptLY0
- まだ8時間もあるじゃないか、STGはテンション落としたらそこまでだぜ
個人的に地は他作以上にボムゲーが大事
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 16:08:48 ID:.c9JMvXc0
- むしろアリス・パチェ・文支援だったら3ボス以降ボムゲーだけしてれば人工太陽に最低1機は持ち込めるはず。
- 348 :345:2011/01/01(土) 14:24:03 ID:lDpNYtU60
- 結局年内にクリアできんかった。(´・ω・`)ショボーン
目標を年度末までに変更しよう。
とりあえずリプレイを晒してみる。
どうすりゃ進歩するのかな。自分の目だけじゃわからんです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl431.rpy
いつの間にかプレイ回数が391回になってた。そんなにやってたのか・・・。
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 15:08:10 ID:vfULNPN.0
- 4面道中後半をラスト1ボムのみで抜けれる腕があるなら避け能力は十分。とりあえずもうちょい落ち着くこと、あと抱え厳禁。
パワー減ってきつくなるきつくなる言われてるが、抱えるのは論外。
・ボスの各攻撃後の回収をもっと素早くする。(グリーンアイドや苦悩の後とか)
・危険過ぎるところは上部回収でなくグレイズ回収(4面中ボス2回目など)
ヤマメ通常1の赤弾は自機狙いだからチョン・・・はさすがにイージーミスだよね?
さとり通常1の後の☆欠片は、通常1を中心より左の位置にさとりを誘導して撃破すれば、テリブルの最初のレーザーを左にかわしたときにちょうど欠片を回収できる。
最初の陰陽玉ラッシュは出現位置を覚えて速攻すること。
5面中ボス通常1は霊と殿の間くらいの高さでよけると低速のみでよけれるけど、パワーあるときは素直にボムっておk。
キャッツウォーク(通常1・通常2も余裕あれば)はできるだけ粘ってから撃破すると、そのあとのウィルス弾地帯を短縮できる。(と言ってももう1ボム打つ羽目にはならない程度で)
中弾ワインダー+打ち返し自機狙い弾のところは、P4ならノーショットでやり過ごす。
P4未満でパワー回収するときは、中弾ワインダーに追い詰められる前にショットを止め自機狙い弾を打たれないようにして切り返す。
お燐通常1は尻打ち可能。ゾンビフェアリーは追い詰められる前に上に誘導する。誘導中はショットを止めること。
通常2は避ける場合もう少し前(霊のあたり)に出て(ワインダー米弾は自機の周りには配置されないので安心)、ワインダーにそって自機狙いも一緒に避ける。
ただ若干難しいので基本ボムおk。
おくう、ニュークリアフュージョンは素直にボムゲー。P4あれば中央で青弾だけちょこちょこ避けて核弾が来たらボムを繰り返せば2ボム安定。
通常2も1〜2ボムで。
パターンを把握しきれてないのと動きが我流っぽいので、おそらくリプ見ない人だと思うけど、リプ必要なら撮ってくるよ?
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 16:34:59 ID:O7WFYQcQ0
- >>348
部分部分を少し変えるだけで十分クリアできる腕だと思う
>>348より避けがダメな自分がクリアしてるんだから間違いない
というわけで少し前に初クリアした時のリプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl434.rpy
我流で苦戦してた時にリプレイを見せてもらって
それでようやく打開した感じのやつかな
似たような実力同士っぽいから何かしらヒントになるといいなぁ
あとこうすればもっとクリア安定するってのがあったら
ついでに自分も教えてほしいかも・・・
初クリアのやつなんで緊張で後半gdってるのは目を瞑ってください
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 19:24:42 ID:vfULNPN.0
- >>350
安定させるならやはり抱えないことかな。
以下、>>348と被るところもあるけど気になったところ。
・ネストはもう少し上で避ける。万一に備えて緊急退避用に下がれるように。
・5面最初の陰陽玉は出現パターンを覚えて速攻
・ニュークリアはP4なら中央維持で核弾きたらボムx2で安定
・フィクストスターの高さは大丈夫(リプでは問題なかったかと)、と思ったあとはとにかく黄弾に集中する。
核弾に当たりそうで怖いと思っても集中、でないと黄弾にぶつかる。
・人工太陽は、赤弾の後ろには暫く弾が下から来ないことを頭に入れておく。つまり、基本的に通り過ぎた赤弾の後ろに隠れるような感じで動く。
白弾は引力に任せて抜けるといい。もちろん詰みそうならボム。赤弾・白弾とも当たり判定は思ったより小さいので体で覚えておくといい感じ。
車輪でミスってたり、最後が締まらないけどリプ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl435.rpy
- 352 :348:2011/01/01(土) 23:53:57 ID:7xutQ6JE0
- >>349-350
ありがとうございます。参考になります。
ヤマメでの被弾は仰るとおり凡ミスです。
でも何故か10回に1回くらいヤマメかキスメで凡ミスするんですよね。
あと人のリプレイは見ないようにしてます。というより、
真似しようと思ってもどこをどうしたかよく分からないので真似できない。
それに自分がやり易い動き方とは全く異なる動きを真似ようとしても、
うまくいかないことが多いので。
文章でピンポイントで何をすればいいか教えていただければ、
自分のやり易い動きの範囲内で修正できると思います。
あとは完全な答えを見てクリアしてもなんだかなぁと。
さて正月休みが後2日。どこまでいけるか(;゚д゚)ゴクリ…
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 21:51:28 ID:kTuZT1D60
- なぜか凡ミスするっていうのは
運が良ければ被弾しない、悪ければ被弾するっていう位置取りだったり移動ルートをとってるんじゃないのか?
それは凡ミスじゃなく、ただ頭を使ってないだけの攻略ミスだと思う
運任せでクリアしようとしちゃダメだろ
あと、どうすれば進歩するのか聞いといて
リプレイ見ないだの文章でピンポイントだの完全な答えうんぬんなんて言わなくていい
せっかくリプ上げてくれた人に失礼だろ
あんたワガママすぎないか?
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 22:07:54 ID:T0JvW5Xk0
- >>353
リプ挙げた張本人(>>351)だが、勝手にうpってるだけだし別にプレイスタイルは気にせんけどな。
まぁ、文章で説明するのは中の人の説明能力と腕前的に上ので限度だけど。
後、キスメ・ヤマメで位置取りもへったくれもあるか?
- 355 :348:2011/01/03(月) 07:37:55 ID:7eixSBeM0
- >>353
凡ミスって、例えば一瞬他のところに気が行ってチョン避けするタイミングが
遅れたとか、チョン避けするつもりがshiftキーを尾し損なって高速移動して
別の弾に突っ込む等の操作ミスです。
さすがに運任せでクリアできるなんて思ってませんよ。(´ー`)
あとリプレイ見ないとかは
>パターンを把握しきれてないのと動きが我流っぽいので、おそらくリプ見ない人だと思うけど、リプ必要なら撮ってくるよ?
という問に答えたつもりであって、リプレイを上げてくれた>351を
ないがしろにしてる訳じゃありませんよ。
また文章で説明しろと言うわけではなく、文章で書いてくれたことで
よりどうすればいいか分かりやすくて助かった、というつもりでした。
そうい風に受け取られたなら、私の文章力が足らないせいですね。(´・ω・`)
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 19:51:19 ID:2xylv.lM0
- >>348の人は、さて結局クリア出来たのだろうか?
もう既に、アドバイス出きってるから今更だけど、私なりのアドバイス。
地霊殿は欠片全部に集めると残機12になる。
お空ノーミスは非現実的なので、実質11機としても、人工太陽までに10回死んでも良いとも考えられる。
そう考えて全体の構成を観ると、かなりの場所で無理せずに霊撃使えるとは思わないかい?
ボス戦で霊撃に頼らず、気合い勝負で事故ると、1機+欠片1。此の時点で2機ロスなワケで。
まぁつまりもっと気楽に霊撃して良いのよ。
たとえば、さとり機種別想起3スペルに4霊撃して確実に3つ欠片を取った方が、
無理に頑張って1、2死して欠片1、2個とかしか入手できないより良い。
また意図的に死んでパワーを回復する事を前提にすると、道中も格段に楽に成る。
5面の最初の赤怨霊に特攻して、その後の片面赤怨霊も回収するとP3.45になる。
それだけ有ると、陰陽玉地帯で1霊撃、怨霊+中央陰陽玉地帯でもう1霊撃しても
中ボスお燐に3霊撃出来る。
そこで、またパワー切れになるけど、ウィルス弾と差し違えれば良い。
そうすればまた補給できるから、霊撃数発撃ってもお燐戦前にFullパワーに戻せる。
無駄にパワーをため込んでる場所をちょっと見直せば、もう後はそんなに苦労せずにクリア出来ると思うよ。
良い機会なので、ちょっと霊夢リプ作ってみた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl448.rpy
自殺5、必然死2、合計7死で人工太陽前に4機残し。
・1面
面倒だから死んで補給。
キスメ通常のカウント待機は、無駄な雑魚を出さない為。
道中最後も青雑魚の弾撃ち間隔がランダムなのを嫌ったから。
ヤマメでこんなに霊撃使う必要は無い。むしろ使わない方が2面頭が楽だよねぇ。
・2面
出だしは低パワーでアイテム回収するパターン。
これはルナを想定した戦法なので、ノーマルならP3以上で入って左で楽した方が良い。
パルスィにも霊撃大盤振る舞いしてるけど、こんなに撃つ必要ないと思う。
ノーマルなら「丑の刻参り」で1霊撃してP3で3面入りの方が多分楽。
・3面
レーザー陰陽玉は全部倒しに行くと逆に難易度が上がる。
中ボス通常2の青弾は自機狙いだから、全部撃たせてチョン避け。
このパターンの様に、ボス戦前のレーザー地帯で1霊撃して掠り回収すると、
ほぼ確実にP3.5で勇儀戦に入れる。結果、大江山にP4で臨める。
・4面
勇儀に4霊撃撃ち込むとP2未満になるから自殺。P2あればそのまま続行。
中ボスはP3なら、1セット目の白弾を下で霊撃すれば、2セット目の赤弾巻き込んで倒せるので、
事前に上部回収しやすい様に前に出ておく。
道中後半は、ちゃんと霊撃+掠り回収すれば3霊撃撃てるので、殆ど脅威は無くなる。
さとりは、通常1と想起「テリブルスーヴニール」だけ取れば、後は5霊撃して良い。
「飛光虫ネスト」が地味に事故率高いので2霊撃割り振っている。
・5面
P2以下なので自殺。
リプ取ってから気づいたけど、自殺全回収ならもう1霊撃しても中ボスお燐に3霊撃撃てる。
中ボスお燐は遅回しも兼ねて全霊撃。当然パワー不足になるので自殺。
ボス戦は、通常2と3、「スプリーンイーター」が事故の確率が高いので霊撃を追加しても良い。
当然霊撃が足りなく成るが、此処まで順調なら人工太陽までに残機4余る予定なので、事故死より
霊撃使いきってから死んだ方が良い。
・6面
P2以下なので以下(ry
ただし、自殺してもフルパワーに成らないので、お燐1霊撃で凌ぐか
最後のP1陰陽玉を取るかしないとお空にフルで臨めない。
出だし自殺せずに、お燐と相打ちにしてフルパワーにするのも手。(どうせ欠片は余るから)
鴉は片方だけ全滅させて隙間パワー使えば危険度ゼロ。
お空通常2は最初だけ上避け見本。今回は避けずに2霊撃で倒してる。
代わりに「メガフレア」は死んで2霊撃してる。通常2と「メガフレア」両方で死なない事が大事。
「フィクストスター」は通常3の時点で安地体制に入る。
ただし、通常3では判定半個ぐらい下に構えておき、「フィクストスター」で半個前に出るのが無難。
通常4も上逃げ出来るが、残弾が横に残るので事故りやすい為、霊撃して倒した方が良い。
「地獄極楽メルトダウン」は事故る前に霊撃使いきりましょう。抱え無い限り流石に2死して倒せない事態は発生しないはず。
人工太陽は残機4 P2なら14霊撃撃てるので、撃ちまくれば流石に何とかなるはず。
残機が心許なければ、発狂待ち。発狂すれば4〜6霊撃で逃げ切れる。
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 20:13:14 ID:2xylv.lM0
- 訂正。
霊撃を追加する必要が有りそうなのは、「スプリーンイーター」じゃなくて、「旧地獄の針山」の方だね。
あと「死灰復燃」もリプの様に霊撃で仕留められずに死ぬ可能性があるが、
その場合は6面出だし自殺しないで済むので大して変わらないです。
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/01/03(月) 22:56:06 ID:bLiuMzxEO
- 文章よりリプレイ見た方が断然わかりやすいんだがぼーっと見てるだけなんじゃないのか?
リプ博のとかは良く練られてるのが多い(まあ中には微妙なのもあるが)から
単純に動きトレースするだけでも充分役に立つ。
ノーマルExは無理な動きしてる箇所は基本ないし。
上にいるような文章付きで解説してくれてる人はリプと合わせて見たらいい。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 01:46:35 ID:uwVLFZuo0
- 色々言いつつもリプ見てコメントしてくれるここの住人はツンデレw
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 07:26:04 ID:eVfaivHw0
- >>348の人です。
色々お騒がせしてすみません。結局元旦しかプレイできませんでした。
まだクリアできてません。
貧乏暇無しです(´・ω・`)
>>356
詳しい説明ありがとうございます。
皆さんきっちり戦略練ってるんですね。
それに比べたら自分のプレイの浅はかさ愚かしい。
いつになるかわかりませんが、クリアできたら改めてお礼に来ます。
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 13:52:45 ID:aCVE.SHs0
- なーんか最近、地が重いんだよなあ
パルスィと5面道中がとくに
スペック的にも問題ないし星は処理落ちしないのに
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 17:23:02 ID:DO1mxjjk0
- そんなときは→再インスコ☆
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 19:27:41 ID:Z7zcV.SA0
- 再インスコしてみたけどねww
ようわからんな
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:06:46 ID:suygIDEk0
- 風Lクリアしたから地霊殿通販で買ったけどまだこねぇいつになったらくるんだ・・・
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 20:59:00 ID:aWk3Qj/o0
- どこで通販したかによるな
ホワキャンは遅さで有名だぞ。しかも今コミケと時期重なって最悪
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:17:09 ID:ubYKG/xQ0
- いまきたわ
EX出した後EASYやるとEXできなくなるって聞いたから
EASY先にやってみたが一発でできた
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 01:37:23 ID:BvxlOrFM0
- N針巫女でついに打開
4面糞だったけど5面が良かったのでなんとか
残0パワー1.0、危なかった…
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:18:51 ID:IeUG93To0
- おめ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 17:54:50 ID:kTwv766kO
- 渋の例大祭コンテストで地が紅に勝ったらしい。
やはり世代交代が進んでいるみたいだな。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 18:27:14 ID:K9n2vjTMO
- いや単純に地のキャラが紅のキャラより魅力的だったってことじゃないの
というか世代交代って何だ
微妙にスレチな気もする
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/01/21(金) 19:34:21 ID:Pv.iBDnk0
- スレ違いだしキャラの魅力がどうこうって優劣をつけるのもまずいが
地霊殿は良い絵に恵まれたよホント
やっぱ地霊殿はいいなって改めて思えた また久々にやり込もうかな
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:30:07 ID:LwMukCmQO
- 地Lの四面安定させたいが難しいな
ノーミスで抜けたことねえわあ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 09:31:26 ID:eh6np/oM0
- Lだと456道中より3面がきついわ
456ばっか練習しすぎた
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:48:40 ID:Z1ogiWCc0
- ルナ初クリア達成ktkr!!
5面到達時残機2だったから無理かと思ったけどなんとか行けた
しかし紫以外でクリア出来る気がしない
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:27:17 ID:SNT0nTQU0
- 文装備お勧め
ボム撃ちまくってるだけでもかなり行けるよ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 01:22:05 ID:/hdiGgd20
- パチュリーさんお勧め
リソース管理して行けば道中俺つえーで行けるよ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 04:13:38 ID:1OwWfmac0
- 紫装備で残機2なら、萃香とにとり以外ならクリア出来るよ。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 21:19:24 ID:V0YM9EYk0
- やべぇ地L精神的に疲れる・・・3面前で秘弾とかやばい
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 21:25:51 ID:d6Yu/KK60
- 3面前に「そして誰もいなくなるか?」だと?
そりゃ疲れるだろうよ… どこの鬼畜モードだよw
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 21:30:53 ID:fPeulaqA0
- 地L三面に比べたら秘弾の方が楽じゃね?
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 02:16:24 ID:gDK1a5d20
- 2面越したと思ったら、Lunaでもそんなに難しくない3面中ボス2波が
たま〜に豪速球で横から飛んできて落ちるのはお約束。
自分もループが面倒だったので1面開幕で潰して1〜2面をボムゲで
無双したけど残機は足りました。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 07:05:13 ID:W02LtctA0
- コピペ
地霊殿をアリス装備でクリアしたとき、ショットボタンを押していると落ちるバグを直してみた
非公式パッチなので自己責任で
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4188
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 18:59:30 ID:42/lrae6O
- 機体のクリアのしやすさの順位って大体どんなかんじですか?
ルナの文と紫はクリアしたんですけどパチュリーとアリスで行き詰まってます
このままやるか試しに他に移ろうか迷ってて
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:16:32 ID:AsR7G.a20
- >>383
パチュリーはショットの使い分けで道中は凄く楽になる所があるし
アリスはボムの多さと張り付きボムがあるから
この2人は同じくらいの難易度だと思う 紫と文よりは少し難しくなるけど
萃香はショットの貧弱さとボムの扱いにくさからかなり難しい
にとりに至ってはボムの仕様から気合い避け力がかなり必要になるので凄く難しい
にとり>>萃香>>アリス=パチュリー>文≧紫
個人的にはこんな感じのクリア難易度だと思ってる
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 19:34:46 ID:BboiLnQ.0
- >>383
密着決めボムパターンで進めてはいるんだよね?
アリパチェは道中で自殺した方が、ジリ貧にならずに済む場合が多々ある。
道中である程度回収出来ればボス戦で楽になるから、結果的に+になるというわけ。
そこら辺も考慮しつつ、全体の流れ考えてみて。
自分はパッチェさんを使う方が多いけど、水符無双+密着ボムでかなーり安定できると思う。
クリアのしやすさは意見分かれるだろうなw
最下位は確定してるだろうけども。
個人的には
紫≧文>パチェ≧萃香>アリス≫にとり
紫 : 安定っぷりが異常。
あやや : ボムの使い勝手が良すぎるけど、ショット性能で好みが分かれる。
パッチェさん : 上記の通り。符の切り替えパターン覚えた人ならランクのトップに持って来るはず。道中封殺(^q^)
萃香ちゃん : 可もなく不可もなく。でも無難に使える機体。
アリス : パチェと似たパターンで。これをイチ押しにする人も少なくないと思われ。
にとり : 地獄だよ。安定してるけど毎回ドキドキだよ。
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:32:28 ID:4dcL6sA20
- アリスは慣れれば一番簡単かと思われる
5面以降は残1と残0いったりきたりしてフルパワーだしまくってボムゲーすれば
欠片調整ミスらなければほぼ避ける必要無し
上手く立ち回ればさとり到達時残1でもクリア可
パッチェさんは符を使い分けて決めボムパターンを作れば紫より簡単な気も
3面最後のレーザー地帯が楽だったりや4面道中の緑固定妖精を速攻できるので全機体中最も安定してノーミスP4でさとりまでいける機体かと思われる
私見クリア難易度
にとり>萃香>紫>射命丸>パチュリー>アリス
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 01:24:34 ID:oAlKWZP20
- アリスはスコボにめっちゃ丁寧なボムゲパターンを組んだリプレイが載ってるから
それと攻略wikiにらめっこしたら相当楽になると思う
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:17:03 ID:STIL/Ams0
- >>383
パチェは使いこなせれば最もクリアしやすいと言って良い性能
魔理沙特有の当たり判定の大きささえ無ければ断トツで楽だったんだがな
ショット性能はP3あれば充分に強い。てかP3とP4はそこまで大差ない。
符さえ使いこなせば2,4面道中はほとんど敵に撃たせず進行できる。
ファイブシーズンは決めボムするなら5つの輪の中心に当てると最高クラスの威力。
それとボス戦は中距離以下なら火より水の方が強いのが地味に重要
(具体的に牛の刻、山颪、三歩、恐怖、賢者の石、トカマク、サブタレ)
むしろ火は一番下に位置取れない時しか使わない、ボス道中含めて。
パチェ専の意見としてはこんなところかな?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 21:34:43 ID:qkg2l5Cg0
- 「張り付くときは木符」が抜けてるぜ
水符でも十分だけれど
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:09:54 ID:STIL/Ams0
- ボスに木符で張り付く箇所とか無くないか?
中ボスパルスィは土符全当てになるし
低難易度なら普通にはりつけるのかもしれないが
はりつきで思い出したが、ファイブシーズンで密着する時は
P3は水符or木符、P2は水符オプnotめりこませ、P1は木符がいい感じ
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:17:36 ID:d1UV6SX60
- 怪力乱神は木符で張り付かないと1ボム突破がちょっとギリギリで怖いかな。
お燐通常1上避け&ゾンビ/憑依精霊の開始直後だけ土符。
パルスィの舌切雀は火符のが誤射防止になるけどどっちでもいい。
あとは水付onlyでおk。
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 00:31:34 ID:SlUTNPDk0
- 383です。丁寧なレスありがとう
今パチュリーで頑張ってるんですがこんなかんじで大丈夫ですかね?5面で終わってます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl745.rpy
ボム張り付きは木符とかに変えていると混乱するので大体水符のままやってるんですが
ちゃんと変えたほうがいいのかな・・
あとさとりがボムゲーだけどいいのかな・・
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 12:38:16 ID:fdqfzR.I0
- >>392
せっかく乗りかかった船なんで見た
決めボムが多のは文句言わないとして、明らかに勿体無いと
思ったのは中ボスパルスィ通常と中ボス勇儀通常かな。
パル通常を火で撃ち込んでるけどこれなら水の方が、さらに土の方が強い。
火を使おうとしてる場面が多いけど火は弱いよ。Wiki見ると愕然とする。
中ボス勇儀通常の陰陽球はP3で水なら撃たれる前に結構潰せるんでかなり
楽になるんだけど無理かな?
はりつきの際のショットはかなり細かいんでわからないなら水固定
が無難だと思う。
他にも色々あるけどこんなところ。
あとは4面の封殺パターンを覚えると楽しいのでお勧めしたい。
4面開幕P3以上あれば可能、できれば3.1くらい欲しいが。
参考に4面道中の参考リプも
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl747.rpy
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 17:38:35 ID:1Fc019Ao0
- 単純に4面の想起が楽な文使ってるな
- 395 :383:2011/02/04(金) 19:32:55 ID:SlUTNPDk0
- >>393
アドバイスありがとう
火符とか色々勘違いしてプレイしてました。勇儀は頑張ってみます
リプもありがとう。参考にさせてもらいます。すごい避け方してるなぁw
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:49:02 ID:2VBaz4I60
- なんか頭がぼーっとして集中出来ないとき1面でめちゃくちゃ死ぬな
というのは置いておき4面道中最後の妖精はボム使ってる?
ルナだとパターンがつかめん
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 02:55:03 ID:Ccu2cHOo0
- ボムってる
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:07:57 ID:CT0IJJLg0
- ほとんどボムってるけどたまに頑張りたくなる時は
ピンク3連をチョン避けした後、中央最下段あたりで待機して緑を避けてる
最後の濃い1波はよく見て避けるくらいしか言えないな
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:16:38 ID:qoGRCZxI0
- あれはちゃんとパターン化すれば安定するよ
最後のやつは画面左端と真中の中間位で左→右って感じで抜けてるかな
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 03:24:20 ID:4uuF8xNs0
- あそこはパターン把握しても結局狭いところ抜けなくちゃいけないから
集中力切れてると被弾率跳ね上がるな
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 04:24:50 ID:2VBaz4I60
- やっぱボム派が多いのか
プラクティスで練習しても安定するパターンにならなければボムでいいか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 04:25:07 ID:oQk1O1G60
- P2台の時は避ける努力はする。
P3台なら余計なリスクを取る必要は無いので霊撃する。
通常1と恐怖催眠の方が簡単だからP3有れば、より精密な操作を要求する
余計なリスクを取る必要は無い感じ。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 06:18:17 ID:J8kiLHLg0
- >>396
妖精の撃破を確認したら、壁際に寄るとかなり楽に抜けられる
スペースの広がる脇で避けたらいいんよ
密度高いから勝手にグレイズ回収するし、必ずしも正面にいる必要はないの(´・ω・)ス
もちろん、クリア重視ならボム推奨
さとり通常よりも簡単ではあるけれどw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl761.rpy
- 404 :383:2011/02/06(日) 07:08:01 ID:vII0OW6Y0
- パチェ装備クリアできました。レスくれた方本当にありがとうございました
一応報告ということでリプ置いておきます。以後ロムに戻ります
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl762.rpy
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 14:56:12 ID:qBFnSmQo0
- >>396
まず最初はできるだけ撃ちこむ
緑札は固定で最初は真ん中の一番下が安全なんでそこへ下がる
撃破したら右か左の端に行って避ける
でP2なら絶対頑張る、P3は個人次第、P4だったら妖精がP1持ってるので
頑張るだけ損
>>404
クリアおめ
6面開幕は潰した方が良かったかなと
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:00:14 ID:c7AC2Ygo0
- 地霊殿ルナ1面と3面が難しいな
3面の道中レーザー軌道読みきれる人はすげーと思うわ、ボム安定してる
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 21:44:28 ID:Y59HScbU0
- 稼ぐ人でも安定しないから大丈夫だ
つか稼ぎも稼ぎでボムるケースが多い
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:32:15 ID:qTVE5Wj60
- あそこは5面早回し地帯に次ぐ難所だと思う
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 01:40:07 ID:PEkZg3DY0
- 三面道中後半は未だにNBやってるときは二被弾とかありえて怖い
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 05:11:46 ID:54d8y4Rk0
- あれ実際にプレイすると左右が弾幕で見えない上ノースキマレーザーが大量に降ってきてるからな
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 10:06:08 ID:DEIt6/rs0
- やっぱあそこはみんな難しいのね
3面と5面道中無事に抜ければクリアできそうなんだけどなー
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 11:49:17 ID:9klEEnjk0
- チョン避けで青弾を避けきったあとは左下か右下の自分のやり易いところでひたすら待機
これで結構な確率で避けれるようになったよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 13:00:28 ID:aIDlnArg0
- あんなん星ちゃんレーザーに比べれば・・・
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 13:44:07 ID:dm.jom.c0
- 確かにアレよりはマシだけど、比べたって難しいもんは難しいってw
地3面のレーザーは「難しい」
自機外し中弾も来るので、回避は細かく少なめに
一旦停止するのでそこを見切る
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl813.rpy
星ちゃん通常やのびーるルナは「無理ゲー」
予測以前に速くて狭い上、避け方によってはあっさり詰む
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 17:01:23 ID:jaPgwtL.0
- 青弾避けて右下、左下に引き篭もるのはいいんだけどそれでも安定しないしな
右下か左下にいれば陰陽球の片方は多少潰せるので少しはマシになるから
方法論としては正しい。真ん中は論外
陰陽球の配置がブレず、勇儀の動きも固定なら大分対策できたのに
パチュリーさんで木符で端っこに引き篭もってるとたまに凄く簡単なことがある
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:24:12 ID:54d8y4Rk0
- >のびーるルナ
風ルナやってないの丸わかりだな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:30:09 ID:JbleJfVI0
- >>416
さとり「・・・」
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 18:38:15 ID:54d8y4Rk0
- 申し訳ないにとり機体忘れてた
吊ってくるorz
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 19:31:22 ID:uK1Dx9fw0
- セファリックプレートは何かめんどくさいからのびーるアームのルナのやつ、とか言っちゃうわ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:07:33 ID:tpXQul.M0
- ぶっちゃけクリア目的だと、紫装備なら避ける必要性無いから気にしてないなぁ。
紫・にとり 2霊撃
文 1霊撃
萃香 頑張って駄目なら1霊撃
アリス・パチュ センター避けきり
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:15:16 ID:/iPTTRiM0
- パチェは左右どちらかでで木符だなぁ。陰陽玉両方潰せるし
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:18:23 ID:dm.jom.c0
- 紫は音楽転調した辺りで霊撃撃てば1個で済むよ
にとりは出来るだけ避け頑張るべきじゃないかなw
少し粘ってからわざとバリア割って上部回収すれば、いい感じの安定パターンになる
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:45:54 ID:tpXQul.M0
- 紫とにとりは、1霊撃で済む所をワザと2霊撃にして、
100%安全+陰陽玉ほぼ全回収によるパワーロス回避。
にとり1霊撃は、Normalはソレで良いけど、Lunaticだと
万一が有るから、個人的にはクリア目的では他人にお勧めしない。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 22:57:09 ID:aIDlnArg0
- 勇儀姐さん楽だからケチる意味もないしな
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:02:34 ID:G0Y90DmQ0
- 風ののびーる自体ハード限定のスペルなのに名前だけ先行してる印象が
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/02/13(日) 18:09:09 ID:N6lQNeGI0
- インパクトあるし覚えやすいからね、のびーるアームw
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 00:19:49 ID:a4sJYQ9.0
- パチョリーボム使いづらすぎる
仕切りなおしはショットでしろってことか
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 00:22:36 ID:YT9OdLgI0
- あれは弾消し用じゃなくて決めボム用だ
使いこなせるようになったら火力最強だぞ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 00:25:31 ID:bsVu0CBY0
- 道中は水符無双。ボムは自機狙いチョン避けして切り返しできず追い詰められた時とかやばそうなときの緊急回避程度に使う。
ボス戦では安定して避けれない弾幕は端から密着して決めボム。避けようとしたら負け。
なのでこの通常/スペルはボムでごり押す・ノーボムで抜ける、ってのを明確にパターン化しておかないと無駄になる。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 00:31:29 ID:m3JZpqzQ0
- まあ二重結界と同じよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 00:49:39 ID:Edxc/els0
- ボムは緊急回避で使うってノリの人にファイブシーズンは使いこなせない
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 10:35:52 ID:kzESTEDg0
- くそ、またお燐で満身創痍か
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 14:24:26 ID:6IgGc5660
- 地ルナ挑戦中だけど1面がパターン組みづらすぎてもう
ボム温存してパワー取らないと2面以降きついし無理すると死ぬし1面で何回やり直ししたことか
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 18:51:19 ID:sx3geOWMO
- 2面凸時にパワーってそんなに必要なくね?
ヤマメちゃんボムりまくっても良いかと
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 19:04:30 ID:Edxc/els0
- 俺もそう思う。
2面道中はパチュリー以外でもノーボム余裕だろうからパワーはかなり回復できる
中ボスも含めてP3.4回復するし
具体的な考えとして1道中ノーボムだと遅回しでP3.1だったはずだから1面で3回使っても
2面ノーボムならパルスィ前にP4にできる
ヤマメで通常1ボムは推奨。蜘蛛の巣はお好み、
通常2は安地が慣れるとお勧め、熱病はパターン弾幕
つまり通常1の1発は確定として1面は好きなところに2発割り当てればOK
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 20:13:38 ID:YADVNAU60
- パワー温存なんて考えないでバンバン撃ちまくってOK
ただ緊急回避ボム撃ちすぎるとジリ貧になるからしっかりと決めボム&アイテム回収パターンを作ること
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:09:02 ID:FO/1w14I0
- そこらへん、地霊殿というゲーム自体がそうだな
パチュリーの場合、ボム性能が威力特化で弾消し範囲も時間もそんなに良くないから特に突き詰めて決めボムしなきゃなんないだけで
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 21:15:00 ID:U8vPTX8M0
- 通常1、石窟、熱病ボムかぬ
ただBBA装備の場合はP0で2面はきついから石窟は取得で
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:16:55 ID:dH5g7dNE0
- バンバン使って良いと言うけどさ、パワー全回収が前提なんだよね。
多分嘆いてる当人は、それ以前にヤマメまでにP3.1溜まらないんじゃねえ?
私のパターン的には、1面終了時点でP1.95欲しい。
もう一発撃ってP0.95で2面に突入するのとでは、道中の楽さが大分変わる。
で2発でヤマメ抜けられるかという話だけど、蜘蛛の巣で避けられずに死んでもべつに良いじゃない。
そこで死んでもP3.2入るから、2発撃ってもP2.05で2面入れるし。
変な所気張って、変な所で死んで中途半端なパワーでボスに入るのが一番拙い。
あと、パチュとアリスは通常1は問答無用で霊撃ぶち込んだ方が良いけど、
他の機体はヤマメの最初の動きを観てからでも遅くないと思う。
ヤマメの動き次第では、通常1は取れるから蜘蛛の巣に割り振れる様になる。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 22:27:53 ID:Edxc/els0
- まあなんだ、このゲーム機体性能も意図的にかなり差別化してるから
どの機体前提で話をしてるかにもよるな
にとりだったら2面開幕P0.95だとつらい。パチェなら余裕。
結局>>433がどれで挑戦してるかだよな
ちなみに俺はパチュリー前提で話をしてる
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/02/14(月) 23:19:44 ID:dH5g7dNE0
- 萃香も火力無いから辛いな。
地霊殿は機体性能の特性を生かして、理詰めでパターン組めるかどうかで難易度激変だし。
どの機体で何処で嘆いてるのかだよなぁ。
ちなみに私は、全機体前提で話してるけど、>>433は霊夢装備のどれかでキスメのスペ
ルの時点でパターン化出来てなくて死にまくってると予想。
- 442 :433:2011/02/15(火) 12:08:22 ID:z3xPxFf60
- すごくレスが付いててびっくりした&感謝です
紫装備で挑戦しているのですが、>>441さんの仰るとおりキスメでボムるか死ぬかしてしまいます
いっつもそこでやり直すせいでその後のヤマメまでの道中でもミス多し
そのせいで>>439さんの推測のとおりパワー溜まらずにズルズルと…
石窟と熱病は得意なのでその分のボムをキスメスペルに回すことにします
アドバイス色々とありがとうございました
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 13:25:22 ID:sZktRaOQ0
- キスメは下にいかず3本レーザーの弾元横で回避
地ルナ1面はアイテムの回収難しいからどうしても組めないなら動画みるなりする
ただ自分で組む癖付けないとい上達しづらい
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:00:42 ID:eDRmDpYw0
- キスメでボムるのはどう考えてもパターン化不足……
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 17:16:34 ID:1.LmbSfE0
- 釣瓶って 人によっては切り返し何度もしてたり、まともに中弾相手にしてたりするけど
ちゃんと撃ち込めば 切り返し1回+中弾ほぼ無視 の楽勝スペカなんだよね
安定狙って欲しいトコだわ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl847.rpy
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:38:59 ID:kv.jJYb60
- 偉そうな事書いたので私もパターン晒しとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl849.rpy
一応全キャラ共通化パターン。
・単発岩は、回収ライン上なら低速横移動なら絶対当たらない(当たる前に壊せる)
・キスメ直前は中央から、少し高速混ぜ(ショット範囲拡大による討ち漏らし防止策)てから低速後退すると、
自機狙いなので、真正面から撃たれない限りほぼ回避不要。仮に撃たれても後退しているので回避は容易になる。
・通常1青弾は、右じゃなく左に避ける。
その後の赤弾を右に避ければ、赤弾の後列が避けた方と逆に配置されるので、事故る確立が限りなく0に成る。
・通常1の欠片は上部回収して交信感度を一瞬MAXにする。これで通常2の欠片を確実にグレイズ回収出来るように成る。
・通常2は自機狙いなので、この高さで正面の弾を左右にチョン避けし、カウント4まで遅回し(雑魚敵出現防止)する。
・釣瓶落としは、一波目はレーザー外、二波目は同じ方向に誘導して下がってレーザー内、三波目は反対に出てレーザー外
以降端まで誘導。端でリプの様に上に隙間があれば上で、無ければ下がって避ける。
後は移動量によって多少誤差は出るけど、下で敵の動きコントロールしてれば中弾に押される前に倒せる。
後は、ゆかりんは隙間パワー有るからソレ使っても多分良いと思うけど、全キャラ共通のグレイズ回収。
こんなに綺麗に決めるのは逆に難しくなるから、まぁ赤妖精だけ確実に倒して回収すれば良いかと。
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 20:47:01 ID:7QqX3q8A0
- L3面安定してきたー
5面道中むずすぎる...
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 21:21:01 ID:GyEY4iYE0
- 5面最初の陰陽玉ラッシュがパターン化できないままクリアしてしまった
あそこノーボムとか不可能な気がする
- 449 :433:2011/02/15(火) 21:27:32 ID:z3xPxFf60
- いろいろリプレイとか上げてもらえて助かりました
お陰で1面スムーズに進められるようになって今なんとか空突入まで行けました 最初のスペルでゲームオーバーでしたが…
自分でパターン組まないと上達はしませんよね…とりあえず地ルナクリアできたら他作品は完全自力でやってみます
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:05:31 ID:HGeLY.UQ0
- Lの4面中ボスは紫だと2ボムで安定でいいのかな?
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 23:49:54 ID:CFAl3NQQ0
- パワー弱かったら2ボムで仕留められなくね?
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:09:03 ID:j9vtzRpA0
- >>451
どんな感じにやってます?
あそこ苦手なんです
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:00:07 ID:2FeB6l/w0
- 2回目に出てくる方かな?
P4だと1ボムでいける
左右の陰陽玉無視して画面中央から猫に打ち込みつつ自機狙いを下がりながら避けて赤米粒の列に入って列が崩れる直前くらいでボム
P3、P2なら2ボムで
やはり陰陽玉は無視した方が確実にしとめられるかと思われる
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:04:47 ID:j9vtzRpA0
- >>453
解説ありがとうございます
パワーに関係なく陰陽玉は無視した方がよかったのですね
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:15:41 ID:.Q.JrqXg0
- ルナ4面お燐は、全装備1霊撃で凌げる。
>>451
その為の冒頭P持ち陰陽玉ですよ。
そこで足りなく成るかは4面開幕時点で予想付くのだから、
死んどけばいいのである。
「死ねば楽に成るのに」って某天才博徒も言ってたしね。
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 01:41:21 ID:.Q.JrqXg0
- いまちょっと速攻で自分のパターンでP2検証してきたけど、
P2までは紫の火力なら1霊撃で凌げるのを確認した。
もっともP2で1霊撃で凌いでも、パターン的に後が続かないので余り意味はないけど。
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 03:52:32 ID:7WxlzZ0Y0
- やったールナ全機体クリアできた!
星のあと挑戦したから簡単に感じた。プレイ時間半分もかかってないかも
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 05:38:14 ID:HpCZU2y.O
- >>457
おめ
まぁ星はパターン作りに時間かかるからなぁ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 16:50:45 ID:YlXr5FwQO
- 上部回収やかすり回収が苦手で、萃香で練習してやっとノーマルクリアしたけど
他のキャラや作品での上部回収が更にできなくなってしまった
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 17:56:05 ID:6Erf1gN60
- 地は上部回収なんて1面とボム中とボスの攻撃の合間(スペカ後)にちょろっとするくらいしかできんよ。基本はグレイズ回収。
4面後半の緑札弾+中弾自機狙いや5面後半の陰陽玉連隊のところは練習してカスリ回収出来るようになるとパワーが面白いくらい回復する。
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:24:55 ID:N6SvwUfs0
- 地の高難易度はアイテム回収面では楽だよね
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:26:55 ID:9TG3bc0k0
- 地Lクリア率6%・・・
こんなけしかクリアしてないのか・・・
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:34:19 ID:bcVmiIe20
- 逆に自分がその6%の中にいることを誇りに思うんだ
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:36:59 ID:wLS7g.tU0
- 地Lは地Hがクリアできればあとはパターンをちょいちょい詰めるだけでクリアできるよね
その地Hがクリア率8%で壁になってるのが問題かなと
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:39:52 ID:XrNJRhyM0
- そう考えると全国で1000人程度か、誇らしいな
といっても東方をSTGとしてガチでやってる人種は投票してなさそうだけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:59:55 ID:3e2XfgZE0
- やむっさんとか投票してるじゃん
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:06:47 ID:kkteAk360
- 案外ガチ勢も投票してると思うぜ
ハイスコアラーで投票したって人も結構いたから
投票するかしないかの割合はガチ勢もあんまSTGやらない層も同じ程度じゃないかな
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:29:17 ID:yuQOmjfs0
- むしろ全くやらない層の方ががアンケに価値を見出せず、未投票(未クリアにすら投票してない)の可能性がありそうな。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:52:05 ID:hAHOM0C20
- 地は難しいってイメージが先行してるからHやLはそもそも挑戦すらしてない人が多そうだな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:31:02 ID:kz0U2e0.0
- 俺は地霊殿プロだが投票してるぜ
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:06:54 ID:XvN/XPjk0
- >>470
はよ47億
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:20:24 ID:Uvyg0Yvc0
- 俺の使用キャラじゃ出ないから勘弁w
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:21:47 ID:OBTadv9cO
- アンケート回答数二万人ちょっとって、実際のプレイヤーと比べてかなり少ないのでは…
まあはっきりした数字は分からないけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:27:04 ID:lbLQaIuY0
- 原作少なく見積もっても10万は売れてるって話しだしなぁ・・・
ただ大半が知ってるイベントだし、(無作為抽出的に)統計データとしては十分指標になる量だと思う。
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:31:36 ID:XvN/XPjk0
- 大半が知ってるのかね。
案外知らない人もいるんじゃないかな?
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:34:50 ID:lbLQaIuY0
- 大半は言いすぎたかもしれん。ただ知名度はそれなりにあると思うけどね。
まぁ、知ってる=アンケート対象に選ばれた人と考えればいい気がする。
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:18:51 ID:cZNj87mc0
- 一々アカウント作ったりするのが面倒で投票してない。
まあそうしないと自演しまくりだから仕方がないんだろうけど。
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:34:26 ID:aq.5F0P20
- アカウントとかいうほどのものでもないだろあれ
アドレスに投票番号送られてくるだけじゃん
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:42:20 ID:xeCfe8xs0
- そんなシステムだったのか
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:44:42 ID:XvN/XPjk0
- >>478
そもそもそれを知らない人がメンドウかもを躊躇したとか
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 15:56:26 ID:qFJKO19o0
- うわああああああああああ
後6秒で3ボムあったのに・・・やってしまった
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 18:14:29 ID:LsfxZqcs0
- 抱え落ちは一生の後悔
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 07:43:44 ID:3WnlL2r20
- ルナのにとり装備キツすぎる…
姉さんまではノーミスでいけるんだが、四面五面で残機がゴリゴリ削られ、
六面到達したときには残機ゼロ…
特にお燐が決めボムできないのがツライ
これならまだアリスやパチェさんの方が楽だったわ
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:46:33 ID:G//FsQ3Y0
- >>483
まだ楽、というか ずっと楽、というか…w
魔理沙機体といっても、性能は真逆。
クリア向けと上級向けに分けられるほどに。
バリア張っても弾幕は避けるしかない。
そう考えると、ルナにとりには逃げ場がない。
出来るだけバリア割らずに進められるように、ルナの弾幕に耐性つけるしかない。
姉さんていうからさとりお姉ちゃんの方想像したわw
勇儀「姐さん」ね。
3面終了までにノーミスなら腕は十分。
6面開始1機でもチャンスあるから、4・5面をもう少しだけ頑張ってみようか。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 17:00:07 ID:kCkadaK60
- にとりは最弱と考えてる人多いよね。それでもどの機体にも使いやすいって言う
人がいるのがこのゲームの面白いところだけど…w
苦手なところはバリア、なんてのは誰でも言うことなんでちょっと掘り下げると
道中だったら場所によってはバリアわざと割っちゃうのも有りだと思うよ
難しいポイントでP0.5戻ったはいいが直後に被弾とかなると目も当てられないしな
あと、Wiki見ると威力はP4全当てで150とそこそこ高いんだけど道中なんかだとまともに
ショット当てられないせいでもっと弱く感じる
なので開き直って道中はバリア貼りまくってもいいんじゃないかな
にとり専じゃないけど俺の意見はこんな感じ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 17:25:06 ID:H/gW4FsM0
- 3面道中後半は割るようにしてる>にとり霊撃
たとえ割っても収支プラスになるし
そもそも難しいからどっちにしても被弾するw
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:42:48 ID:bEYokp.g0
- にとりは6面道中も難しいから困る
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:57:51 ID:r9OQEF6.0
- にとりの強弱は難易度による
ルナでは圧倒的に弱い
そりゃもう他のキャラがハードモードだと錯覚するくらいにきつい
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:55:24 ID:WbPctgtU0
- にとりはルナだと二番目かなぁ。
「ペタフレア」抜ければ、強機体グループに入るから萃香よりは僅差で勝る感じ。
魔理沙機体はアクが強いから、機体別の特性をちゃんと生かせるとか、
仕様に書いて無い機体性能を把握してるかでも難易度の感覚はかなり変わる。
にとりだと、シームレスにバリア張れるという無記載仕様を知ってるかどうかとか、
フルパワーに成る前にバリア張って、P符の交信符化を防ぐとか、4面お燐をバリア
一発割りで倒しきれる方法知ってるとかね。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:13:17 ID:7mXDFGjw0
- 最近になって全機体でLクリアしたけど、にとりに関しては言われる程でもないと個人的に感じたな
他の機体でクリアしてる内に、おおよそのスペカで避け方を確立していたし
どうせ駄目元で挑む怨霊猫乱歩とかはバリアで保険かけられる分気が楽だったわ
ただ4面道中、想起スペカ、6面道中の難易度はぶっちぎりだったのは確かw
4面道中でバリア割れる→交信強度切れる→上部回収に行ったら自機狙いが飛んできてグダる
という展開を何回繰り返したことか…
489も言ってるけど、ペタフレア以降の難所であるトカマク、サブタレ辺りには強い機体だから
頑張ってくださいな
- 491 :483:2011/02/28(月) 22:18:13 ID:3WnlL2r20
- 皆さん回答ありがとうございました!
なんとかにとりでルナクリアいたしました!
>>484さんの言うように、四面をなんとか一ミスでクリア(特にさとりのアームとポロロッカをボムありで取得できたのが大きい)
し、六面を一機ありの状態でいけたのが大きかったと思います。五面は無理です
>>485さん、威力に関してはホントに低かったですorz
五面の陰陽玉が壊れなくて抱え落とししてしまった…結界張ってもすぐ壊されて結局はパワーが無くなり被弾…
とにかくクリアできてよかったです!
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:25:35 ID:yd1cfIeM0
- ニトリは確かにスペル飛ばせないのはきついけど
他の装備先にやってればニトリやる頃には道中安定してると思う。1〜3面は特に
さとりのコピーはそこまで難しくないしお空もニトリと相性はいいと思う
問題は5面全般だけどね。あと6面道中ちゃんとパターン化しないと
まぁ要はパターン化だよね。クリアは一番難しい機体だと思います
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:28:47 ID:Grlheyg60
- そうか…?最後にやった機体というのもあるけど、
思ってた以上には楽だった
「取得は無理だけど、ちょっと避けるくらいなら抵抗できるよ!」って人は普通にいけると思うよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:46:07 ID:yd1cfIeM0
- >>493
いやまぁ俺も最後にやったからか早めにクリアできて拍子抜けだった
でも最初に使ったらかなり難しいんじゃないかなぁって
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 00:59:29 ID:xSmljBm.0
- 地は避け方の理解度で難易度が大きく変わる弾幕が多いけど
にとりはそれが筆頭に現れやすい機体だね
6機体で一番クリア安定するって人もいるんじゃないかな
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 15:37:36 ID:epHIaEys0
- バグなのかなんなのかわからんが何も無いところでピチューンするんだが何なんだろう?
ハード1面で1匹目のらせん弾妖精が出る辺りでらせん弾をしっかり避けてるのにピチューンした
グラボ系のバグで表示されてない弾でもあるのかと思ったが明らかにらせん弾以外は何も無い
リプレイややり直しで何度も確かめてみたけどやっぱり何も無い
魔理沙はいつから何も無いところで転ぶドジっ娘キャラになっちまったんだ?
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:28:46 ID:cXA1p6g60
- 岩に当たってる予感がする
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 16:31:58 ID:ChqT.SOA0
- という意見もありえなくもないのでリプ希望
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:56:02 ID:epHIaEys0
- 岩だったみたい
お騒がせしてすみませんでした
ノーマルまでならショット撃ちながらならぶつかっても平気だったから完全に避ける意識の外だったわ
ハードの岩はちょっと硬いのね
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:37:45 ID:OxKt9lo.0
- ノーマルなりルナなり、クリアしてる人ってどれくらいプレイしてるの?
1日1時間とか?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:42:32 ID:Xb0CeVC20
- 地に限らないが、クリアすると決めたら数時間(平日は仕事帰り後だから2〜3時間くらい、休みだとバテるまで1日じゅう)やってる。
とにかく動きを体に覚えさせる感じ。
地N.EX全機体クリアまでに大体トータル50時間くらい。
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 07:35:25 ID:u8IPH7zY0
- 1日1回以上はクリア済みの難易度をプレイして地力をあげていく
クリアしてない難易度に挑むときは一気に攻略を進める
地L初クリアならリプレイ見る時間、プラクティス、本番合わせて大体10〜12時間くらいかな
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:43:45 ID:6U71DtSc0
- やりたい時に
好きなだけ
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:45:07 ID:BSo.Gc2g0
- 俺は地が出た翌日にはLunaticはクリアしてた
最初のうちはかなり集中してたのでノーマルから含めて10時間くらいかな
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:17:02 ID:1875q7u.0
- 初めてルナクリアしたときは1日3時間を一ヶ月くらい続けてできたかな
いまはノーマルは初日に数回でクリアできる
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 22:56:51 ID:tbPb6HAU0
- みんなすごいな。
俺なんか1プレイで集中力が尽きるよ。目も痛くなるし。
5面が眼球キラー。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:21:02 ID:mImESb7wO
- パターン覚えるのも大事だけどそのパターンを実行できるだけの地力がないとクリアできないよね
今HARDのパターン構築中なんだけど原因不明の熱病を決めボムする程度の地力でHARDってクリアできる?
他にも怪力乱神とか丑の刻参り七日目とかも決めボムしちゃうんだけど
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:30:34 ID:3.6oOw6Y0
- >>507
十分できるよ
クリア重視パターンはそこら辺決めボムで進めてる
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:26:51 ID:hDU5Z.mQ0
- 3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:17:43 ID:YAJwzD520
- ヒャッハー!やっとNノーコンクリアできたー!
マリアリは後半面の道中が楽でいいけど、ボスがボム性能ゆえ辛いね
最後は残機なしからフルパワー利用してのボムゲーだったw
なんにせよこれでEXがプレイ出来るんですか!やったー!
ろくにエクステンドしないじゃないですか!やだー!!
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:34:03 ID:Yn2O6ke2O
- >>510
ノーミスで行けば欠片20個出るな
早苗さん3つ、こいしちゃん通常8つ、スペカ9つ
クリア重視なのにノーミスは非現実的だとしても4回はエクステンドできる
エクステンドたったの2回の紅魔郷EXに比べたらよっぽど良心的だとは思わんかね?
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:35:00 ID:GORG/gcw0
- 星よりも残機の調整が難しい
ちゃんと乗り越えないとすぐに終わってしまう
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:43:53 ID:Y2wjEFgo0
- ハードノーボムようやく埋められた
にとりで何回やり直したやら…
でもいい練習になるね、やっぱり
>>510
おめおめ
「Exはボム耐性あるから、ボムったとしても結局は撃破しなきゃいけない」
そう考えると、不安になる気持ちも分かるけどね
イドエゴとか遺伝子とか慣れが必要な弾幕が多いから頑張れw
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:56:33 ID:DIMcbNVM0
- まぁ4回エクステンド(ノーミスでサブタレまで)行けたら苦労しないとして。
スペカでダメージ入れられない上、パワー減ってきつくなるのは嫌だろうけどそれでも抱えるよりはマシなので、やばければボムの鉄則。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:55:23 ID:XF.DIN9M0
- 地EXは練習あるのみだぜ!特に道中はリトライ率が半端無いぜ!
プレイ回数1000越えたのもいい思い出だぜ
まあ中断しない方がいいとは思うけど
勢いに乗って初ルナクリアしたのも地だったな
しかし今プレイしたらポリグラフで終了したんだぜ…
例大祭前にはもう一度クリアしたい!行かないけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 02:37:06 ID:SLHwa/II0
- にとりがお薦めよ
危険なところはボムしてとにかく慣れる
俺の場合ポリグラフはニトリのおかげでとれるようになったもん
慣れたらそのままにとりで続けてもいいし機体変えてもいいし
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 10:29:50 ID:J9tj8t5UO
- 無意識の遺伝子を考えるとパチュリーも悪くないんじゃないか?
通常を密着ボム1発で飛ばせるのも嬉しい
無敵時間が長め(比較対象はアリス)だからイドエゴやフィロソフィで緊急回避ボムしたときに立て直しが効きやすいというのもある
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 10:46:49 ID:gYEPvAq20
- ん〜 アリパチェはあんまりオススメしないなぁ…
張り付かないと正面への攻撃力が低めだから、各攻撃が長引きやすい
ボム範囲狭いから意外と弾が消えなくて辛い場面もある
個人的には
・ショット威力と判定の小ささで紫
・保険のバリアが心強いにとマリ
の2機体が鉄板かと
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:05:30 ID:LsujudGY0
- 一通りLunaクリアした感想はこんな感じ
紫:最強。ショットもボムも威力があり変なクセがなく使いやすい。壁移動はなくてもいいけど地味に役立つ
萃香:結構弱い。ショットの威力が微妙でボムは使いどころを知っておかないと威力0。アイテム回収はグレイズが怖い人には結構役立つ
文:紫の次くらいに強い印象。ショットはクセがあるが威力がある、何よりボムが最強。高速移動は使わない
アリス:広範囲で高威力なショットが優秀。ボムも密着すればかなり強い。後半ステージは残機0からが本番
パチュリー:専用のパターンを作らないと結構使いづらい。ショットは基本水符で。ボムは自機中心だから決めボムの予定を立てる必要がある
にとり:弱くて強い。ショットの性能は微妙すぎるがバリアのおかげで死ににくい。全く避け方が分からないor避けれない弾幕には殆ど意味なし
あくまで個人的な感想
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:32:07 ID:J9tj8t5UO
- 遠距離でも撃ち込みに集中するときは火符、回避に集中するときは水符で正面火力十分だと俺は感じるんだけどなぁ
やっぱり道中での水符の存在が嬉しすぎる
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:33:34 ID:5yMgPj0Y0
- >>510だが、こんなにいっぱいレスもらえるとは思わなんだ
紅N全機クリア、風N座布団でクリアくらいの実力なので、
今のところ早苗さんが壁ですわぁ…
>>518
広範囲かホーミング以外の期待だと執拗に正面に貼り付きたがる性質なもんで、
紫機体はショットが狭すぎて、道中つらいわボスは事故りまくるわで辛かったんだわ…
高速低速うまく使い分ければ正面の威力半端ないし
まあ他の機体クリアも頑張ってみるかな、その前に星のEX開放目指すかもだが
ちなみに星だと何故か早苗Aがメイン…星は動き回る機会が多いしボス戦では正面取りにくいからなあ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:57:59 ID:gvJjWg/Y0
- EXは極論、イド・エゴ対応できる様になるか次第。
イド・エゴ安定しないなら紫が一番。
安定するなら、他もそれなりに安定するはずだから、どの機体でも何れクリア出来るように成る。
EX
紫:最強。ごり押し可能。困った時は霊撃リセットで全て治まる。
文:出だしの波紋妖精地帯と通常6の持久戦以外、特に弱点なし。
にとり:一定の腕が有ればバリア保険で安定する。
パチュ:遠距離火力が弱いのと当たり判定が弱点だが、決め霊撃で凌げる機体。
萃香:火符パチュの弱体化版。当たり判定が小さい分有利だが、火力の無さ故に後半特に劣る。
アリス:低速で火力が拡散するため、EXでは火力を生かせない機体。
これがLunaticだとがらりと状況が変わる
Lunatic
アリス:最強。片手間でクリア出来る機体。
パチュ:使い手の知識次第。奇想が難しいため、アリスに劣る。最も道中手抜きできる機体。
紫:標準的な装備。霊撃で状況リセットできるので、パワー配分さえ間違わなければ安定する。
文:ショットの操作に慣れれば、紫と同等レベル。
にとり:一定の回避力が前提の機体。
萃香:火符縛りの超弱体パチュ。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:11:44 ID:gvJjWg/Y0
- >>521
早苗さんで詰まってるレベルだと、機体云々以前にペース配分理解してないだけじゃない?
道中6霊撃は十分許容範囲なわけだが。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:27:26 ID:5yMgPj0Y0
- >>523
まったくその通り…前半パターンすらきっちり組めてません
まずは自力クリアしたいのでとにかくリプレイしまくり状態
自力でQEDまでは行ったことあるからとりあえずこいしちゃんに会いに頑張るよ!
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:17:44 ID:xeUlgQ8I0
- ・場所をしっかり選べば紫装備より強いボム
・文装備みたいにショット調整が必要なく、癖がないので使いやすい
・ホーミング+貫通という他シリーズにはない夢のような組み合わせ
・魔理沙より小さい当たり判定で生存率アップ
・画面上どこにいても☆やPを回収できるので安定感抜群
こうやって書けば萃香ちゃん強そうに見え・・・
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:07:26 ID:ogLTzsfc0
- つい最近初めてルナクリアしたけど6面リプレイェ・・・・・
いろいろ検索してみたけど駄目だった・・・・
6面バグ解決策ってまだ出てない?
ちなみに5面後のロードと早送りしないとかはやりました
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:45:13 ID:gYEPvAq20
- \リプちょうだい!/
ちょっと見てみたい
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:31:49 ID:GXU1RcbU0
- たまに早送りしなくてもズレることがあるから、数回再生してダメなら残念ながら諦めるしかない
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:22:31 ID:6TXqmia.0
- >>526
描画速度等倍じゃないなら諦める
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:29:40 ID:nDfrQgIY0
- >>521
早苗さんが壁なら、パチェや文なら登場と同時にボムを撃ってパンする
という手段もある。 こいしを手っ取り早く練習したいなら使える。
それでクリアはちょっと…って人もいるかもしれないが
実質1ミス同然なんでこれはこれでクリアだろうとは思う
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:37:59 ID:EtZV4WFg0
- その2体ならパンするくらいなら決めボム連打でノーミス(か1ミス)で突破できると思う。
(九字刺しはレーザー升目の中で米弾かわすところでボム安定、フルーツとライスシャワーで3ボム1死)
それくらいできないとさすがに地Exクリアする地力が足りないと思うし。(特にパチェさん)
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:06:35 ID:.gbumad.O
- パンするのは明らかに残機の欠片を3つ損するだけ
文はわからないけどパチュリーは少なくともそう言える
九字刺しは2回目のレーザーでボム安定
ミラクルフルーツは密着ボムのあとちょっとだけ避ければおわり(少しも避けられないなら2ボム)
ライスシャワーも開幕密着ボム→チョン避けでおk
早苗さんを避ける練習ができてないのにこいしちゃんの方だけ練習しても無意味だと思うよ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:41:43 ID:yxelyIbE0
- 地霊殿EXは、極論イド・エゴ克服に尽きる。
そして、イド・エゴ克服するには数をこなすのが重要。
道中がある程度固まってきたら、後はイド・エゴ練習のために、
ミスしても気にせず、とりあえずイド・エゴまではやる様にする方が良い。
早苗バンは邪道だし、通常3終わるまで残機増えなくなるし
精々1分短縮出来るだけでメリットがない。
そもそも早苗飛ばさないと駄目な腕だと、残り欠片2つしか取り零さない
なんて考えられないので、実質みすみす2ミス献上してるだけ。
どうしても駄目なら、早苗で霊撃使いきってでも欠片だけは全部貰って
道中後半で自殺リセットした方がまだマシ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:27:16 ID:.gbumad.O
- >>532
>2回目のレーザー
3回目の間違いだった
1回目はほとんど無視だから数え忘れてた
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:36:33 ID:05kjN1GM0
- 紅魔郷〜風神録まではそれほどパターンなんて意識せずに適当にやってるたらNormalクリアできたけど、
地霊殿てのは、なんとなく動かしてりゃクリアできるゲームではなさそう。事故率が過去作に比べてくやたら多い。
パターン構築ってどうやりゃ出来るんでしょうか。
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:41:14 ID:f5vj.eeU0
- まず霊撃を全部決め撃ちする事からはじめよう
死んだら次からそこで霊撃を撃つ
そうやって全てを撃ち切って足りなくなってからが次のフェイズ
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:42:35 ID:/4/e7ZmY0
- >>535
敵の出る場所を全部憶える
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:59:11 ID:KJvgED7s0
- 地の事故率の高さは複数タイプの弾を同時に撃ってくるのが大きいな
とにかく視野を広く
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 02:10:20 ID:6TuN2icA0
- ・敵の出現位置を覚えて速攻
・ボム撃つポイントを決める
・弾や敵を誘導
大雑把に言うとこんなものじゃね?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:35:57 ID:oPaMbUBEO
- パルスィが歴代2ボスで最強だと思うんだ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:07:06 ID:mdkndHXE0
- どの難易度でどういうプレイスタイルの時を指してるのかわからんが
少なくとも小傘より難しいのはありえない
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:26:53 ID:e6cBGiWAO
- パルスィ一番はないな
小傘のがきつい
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:18:04 ID:Z8NUidrU0
- むしろ最弱の気もするのだが。。。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:34:33 ID:un.mL6j.0
- >>540はもしかして可愛さの話じゃね…?
雛と迷うところだな
難しさの話?
ルナなら橙が厄介だわ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:04:24 ID:G78aVm.M0
- なんか地でサタパ使えなくなった、っていうかPS2コンバータを認識しなくなったっぽい
USBのパッドはふつうに認識するんだけど
どうすればいいのかな?
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:22:01 ID:lJ3Ak.6g0
- 原因はパッドかコンバータか突き止めて修理or交換しかなくね
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:28:15 ID:G78aVm.M0
- 直った!
wikiに俺みたいなことが起きたときの対処の仕方載ってたわ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:26:04 ID:mKq6Kx8oO
- 2ボスは弾が止まったり曲がったり暗くなったりと変則的な弾幕が多いから
人によって苦手意識はかなり違いそう
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 10:49:30 ID:L8Btz1hQ0
- >>536-539
>>535の人ですが、アドバイスどうもありがとうございます。
敵の出方はだいたい把握してある程度撃たれる前に倒すことは
出来るようになってきました。
視野を広くというのは難しいですね。慣れれば広くなるものでしょうか?
それにしても、決めボムって難しいですね。プレイに集中していると
「ここでボムを撃つ」と言う事を忘れてしまう。
なのでプレイの度に危ないと思ったところでしかボムらず、
ボムが成功したり抱えたりと安定しない。(ノ∀`)アチャー
とりあえず記憶力を強化してから出直します。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:05 ID:T/Rf4WyM0
- 地Lクリア!!
昨日今日と暇すぎてやってたらなんか
めっちゃ簡単にクリアできた
これで新作いつ出てもおkだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:58:13 ID:zvpoMphA0
- だがそれは神主の罠だった
- 552 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 11:02:30 ID:7l7TlEZQ0
- やっとこEX全機体クリアできた。
全部の会話見るまで次の作品に進みたくないという微妙な願望も満たされたし、
今を以って多重人格は休業だぜ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:03:57 ID:oVXVH5YQ0
- おつかれいむ
俺も魔理沙AルナクリアしたらEX全機体クリア目指してみようかなー
何時間くらいかかりましら?
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:37:13 ID:7l7TlEZQ0
- >>554
わからんが十何時間かぐらい?
最初パターン組むまで数時間かかってるのは間違いない。
あとパチェでやたら苦労した。特にロールシャッハは1ピチュしてでも
正面突破のほうが被害が少ないと割り切れるまでにかなりかかった。何あの準壁
パチェの後ににとりやるとすごい簡単。
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:04:08 ID:JA2YSnEA0
- 魔理沙AまだExクリアしてなかったからやってみたけど
難しすぎる・・・道中の事故率がやばいなんか当たり判定が大きく感じる
サブタレ3機残して入ったがためだった・・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:05:56 ID:I1HoVsX.0
- 3機のも残してローズ行けるなら時間の問題だろう。最悪耐久で切り抜けてもいい。
魔理沙と霊夢の1ドットの差は隙間を抜けることの多い地においてはでかく感じるね。
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:21:07 ID:sOxFc7gE0
- 魔理沙の当たり判定は星体験版早苗のようにちょっと横にずれてる気がするんだよなぁ
あくまで気のせいではあると思うけど、隙間が狭いってだけじゃ説明付かないような被弾が多すぎる
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:00:03 ID:I1HoVsX.0
- 魔理沙の当たり判定は16ドット(4x4)だから見た目(魔理沙自信を中心に)どっち側かにズレてるはず。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:38:13 ID:R6zWuM0w0
- あくまで個人的な意見ですがロールシャッハなんか真面目に避けるのは馬鹿馬鹿しいと僕は思います
- 561 :556:2011/03/20(日) 20:55:02 ID:JA2YSnEA0
- クリアしたと思ったら会話聞いた後にエラーw
クリアしてないことになった
>>560
自分もロールシャッハは3ボムくらいで抜けてます
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:03:56 ID:euEmqARs0
- >>561
アリスエラーに引っかかる人は後を絶たんね…
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/42.html
エラー起きたら、とりあえず不具合wikihへGOだ
シャッハは確かに運ゲーだけど、ある程度の経験則もモノを言う
馬鹿らしいと切り捨てずに練習してればなんとなく避けれるようになってくるよ(´・ω・)
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:20:55 ID:JA2YSnEA0
- >>562
ありがとうございます!
撃破後に決定ボタンおしたらいかんのねー
スキップしまくったらなんとかクリアできた
やっとルナクリアする作業に戻れる
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:01:29 ID:IO/j9cPY0
- アリスエラーはツールスレで修正パッチが出てるよ
非公式だけどアリス使いは当てると良いかも
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:02:49 ID:4mGKfGV20
- Nなんだけどゆかりん装備でお空の通常3までいけた。
クリア近いですか?
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:20:06 ID:tx63sxV60
- 近いね
というかお空はかなり弱いからお燐超えた時点で近い
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:30:27 ID:eTjMayu20
- そこまでいったらあとは難しいのメルトダウンくらいだし
1機+αひねり出せばいける。
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 16:47:44 ID:CSrEW96M0
- >>566,>>567
ありがとう、とりあえず人工太陽まで行けたのだか・・・・うむむ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:43:18 ID:Xhu0HZiM0
- 地はおりんりんランドが壁すぎて困る
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:10:28 ID:AbJ6l2lg0
- お空が弱いっていうかお燐が強すぎる
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:28:52 ID:MNpi3.v.0
- おくうはルナでも残機が増える優しい子
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 05:45:08 ID:vhjHKDC60
- お空の〇〇フレア抜ければもうクリアは決まったようなもの
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:20:04 ID:ZUMfV4B.0
- フレア系はマジキチ。
ニュークリア系よりフレアの方が取れん。
ペタフレアとか頭おかしくなる。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:39:06 ID:pZFcNHxA0
- N初クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5機で6面突入して、メガフレアをパワー0から奇跡的に取得し、
気が緩んだ瞬間人工太陽でまさかの3死・・・ 危なかった・・・
それにしてもパワー0からの集中力はすごいね
メルトダウンもパニクって0になった途端冷静になって避けきれたし
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:56:17 ID:N5et/ahc0
- おめでとう
さぁ次は俺と一緒にラストリモートを繰り返しリスニングだ
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:40:34 ID:WDrN68NQ0
- おめっと
今更言うのも何だがクリア重視なら人工太陽は避け切りのほうが1機安定で楽よ
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:28:53 ID:f4.QaVKw0
- 抱え落ちのプレッシャーが消えると無の境地が発動する
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:38:08 ID:QdYQqr9Q0
- ボム封印は抱えの心配が一切無くなるから最高だよ!
やりすぎると普通のプレイに戻ったときにボム撃てないクセがつきやすいから注意だよ!
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:13:25 ID:YKy43RbY0
- P2.95と3.95のときのプレッシャーは異常
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:12:26 ID:htHtPjJ60
- >>577
ただ開き直っただけのような気もする
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 09:48:52 ID:yYIvA8iUO
- ボムが切れるときわどい避けすじが見えたときに
「この避けすじを避けられるか?ボム撃つべきか?」
っていう一瞬の迷いがなくなるよな
「できるかどうかじゃねえ!やるんだよ!」
ってなる
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 09:56:32 ID:.IMYd62o0
- にとまり結界中も同じような現象が起きるな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:59:51 ID:qbEf1ksQ0
- 練習にはいいかもね
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:06:12 ID:GcyCMOyQ0
- ニトリ練習には持って来いだけど妙に使いづらいわ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:40:14 ID:iLO8WLtQO
- 安心してがち避けできるからにとりしか使わなくなってしまった
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:07:44 ID:g0gjyY.U0
- 一番実力が反映される機体だと思う
にとり
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:09:27 ID:S4e7CC8wO
- しかしボムとしての性能は最悪なんだよな
ぶっちゃけにとりでクリア出来るなら他のコンビも引き次第でクリア出来るだろ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:36:45 ID:eGZH6Ogs0
- にとりは3面までは最強
4面以降は最弱
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:40:07 ID:GcyCMOyQ0
- ボム発動するとアンテナ0になるのがきっつい
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:58:04 ID:PEJYrMz.0
- にとりボムは弾消し全画面なのがすごくありがたい
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:06:20 ID:9tDjyk/A0
- 3面道中なんかは凄い重宝するよね
4面と5面はボムの無敵時間がモノを言うせいか使いにくいけど
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:01:32 ID:5nBJav860
- EXでは超便利
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:55:23 ID:x5DAQBqM0
- ノーマルクリアキター!!
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:05:57 ID:yYIvA8iUO
- 魚雷が命中したときのカンカンカンカン……って音がムカつく
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 15:53:22 ID:CiRv.Y/A0
- せっかくの弾幕なんだから避けたい。
しかしクリアを目指すならボムゲーしないと厳しい。
そこでにとりですよ。ボムゲーしつつ避けが楽しめる。
ああいう武装、今後のシリーズにも再登場してほしいな。
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:33:44 ID:KjSd77Sc0
- にとりはバリア張って無事な場合、何の効果も得られず
P0.5減るだけってのが何か損した気分になる
安心を買うって性質は頭では理解してるんだけどさ…
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:42:39 ID:c7PLjSNU0
- 被弾した場合に、P1消費で無かった事にできるのは デカイと思うんだけどな
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:05:31 ID:2LS8vLJE0
- にとりを気にいるか否かは、その人間の性格みたいなのも出るよね
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:15:27 ID:TzcnqA8s0
- にとりでもピチュンとボムのチキンレースやりたがる俺みたいなのが最悪のパターンというわけだな
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:53:42 ID:XtW/VYDo0
- あらかじめ使っておける食らいボムだから生存面での費用対効果は非常に高いね。
しかも満期を迎えると投資額の50%が返ってきます!
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 22:29:33 ID:ClcBJXZY0
- >>596
P0.5しか失うものがない、ってメリットがあるじゃまいか
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:14:54 ID:cKSIswmU0
- >>599
よう俺
躊躇なくボムを使えるのってほんと性格だよな
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 05:01:35 ID:x0k4PtBAO
- 「外人が東方やると頭がおかしくなって死ぬ」って動画を見れば
爆笑しながらもっと気軽にボム撃てるようになるよ
あれはすがすがしい
紫装備でノーマル残機フル(ノーミスではない)クリアしたから
今度はにとり装備でノーミス挑戦してみようかね
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:01:08 ID:2sz2Va4U0
- 地霊殿って同じ1ミスでもボスより道中でしたほうが得なはずだよね?
ということはボスにパワーをできるだけ残せば残すほど悪くないので、
つまり道中をできるだけボム使わないパターン、
あるいは使っても雑魚からタイミングよく補充するパターンを安定させることがクリアへの近道という話になるんだろうか?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:06:25 ID:21BqlYi60
- 特、と言ってもトータルで考えたら道中(欠片落とす奴雑魚は当然除く)で5回死なないと完全な特(1機分浮かせる)ことはできない。
んで、そんなに道中で死んでたらさすがにクリアレベルに達してないとしか言えない。
(開幕パワー回収死したなら道中ノーミスで突破するくらいでないと意味が無いし)
逆に、人工太陽(サブタレ)まで行ってれば全部ボス戦で死んだとしても、トータル10回まで死ねる。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:22:03 ID:9.t3zfoQ0
- アリス機体でスーパーアリスタイムすればいいのよ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:30:11 ID:SDfIjxCI0
- 開幕で自殺して補充することでその後の道中が楽になり、ボス戦にP3〜4持ち込める
って流れに出来るなら有効な戦術になるよ
道中は無駄にノーボムで粘るより、早めにボムってP回収したほうが安全かつ能率が良かったりする
決めボム箇所をきっちり決めて進めるといいね
あとはグレイズ回収をしっかり行うこと
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:56:32 ID:G7igMod20
- ルナクリア目指そうと思うんだけどお勧めはやっぱりアリス装備なん?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:02:10 ID:bvoaeVOM0
- 紫か文じゃね
ルナ全員クリアしたけど、自分の紫のプレイ回数とか噴いちゃうよ
この二キャラのボムは使い勝手良すぎる
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:19:52 ID:C7WbfqE.0
- アリスはエクステンドするボス戦の前に潰して全ボムするゲーム
お燐の遅回しも簡単だしサブタレ耐久にも向いてる
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:36:32 ID:9.t3zfoQ0
- 圧倒的に強いのが文
次に普通に強い紫
すいかとかアリスはまだしも、にとりとパチェはあまりオススメできない
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:37:14 ID:G7igMod20
- いろいろ試した感じ紫と文は確かに強かった
この2キャラが今んとこ一番近いかな
アリスは噂には聞いていたけど…ほんまかいなと思っててちょっと伺ってみた
やっぱり紫文メインに据えてやってみるよ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:14:45 ID:55.In6.E0
- >>608
紫かパチェじゃね
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:21:02 ID:174nfYHo0
- >>612
文は慣れれば通常ショットがパチェ並の殲滅力あるから、クリアでは一番近道かも
紫は道中が若干ダルい
まあ適当にボムで誤魔化せばいいんだけどさ
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 05:25:37 ID:bTUeFqnA0
- 紫で300回かかったのが文でやったら一発クリアだったからパターンできてれば文が楽だと思う
あのボムの強さはやばい
パチェとにとりは500回ずつかかったなぁ
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:46:11 ID:174nfYHo0
- >>615
自分はその逆で、文でせっせこパターン作って紫で一発クリアw
まあ文の方が楽だと思うけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:23:05 ID:kwPuJYNg0
- 文ってそんなに簡単なのかー?
なんかショット変なほうに飛んでくし使い方がよく分からん
ボムれない俺はパチェが一番楽かな
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:36:36 ID:bTUeFqnA0
- パチェ期待はパターン作るまでが面倒だけど、決めボムパターンさえ作れば5面までは安定する機体かなー
そして6面で心折られる
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:42:05 ID:174nfYHo0
- パチェ六面楽じゃね
水と決めボムで道中ないも同然だし、おくうも楽だし
>>617
パチェこそ決めボムれないと辛くないか
文はショットの操作なんてすぐ慣れるかららくちん
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:07:56 ID:bTUeFqnA0
- 6面は何度も出直してきなされたんで個人的に苦手意識があるだけかもしれん
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:13:33 ID:9v0wpxCY0
- パチェさんもボムゲーでラクラクじゃないか?
そして道中は基本水符で横着出来るし。アリスと違ってピチュった後のP2位でも水符ショットが十分威力・範囲あるから使いやすい。
>>620
6面は1機フルパワーあれば抱えない限りラストに最低でも0機P4は確実に、上手く行けば1機残せると思うけどなぁ。
サブタレ(人工太陽)が超苦手でそれじゃ不十分ってならまた別だけど。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:19:09 ID:bTUeFqnA0
- 紫機体ならサブタレ取得したことあるから苦手ってことはないと思うんだが
多分緊張に弱いんだと思うw
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:05:28 ID:ire8Uj/20
- にとりで喰らいボムしたときに2回弾消しが発生した
ボムを展開した瞬間と食らった瞬間の2回
リプレイ取ればよかったんだけど忘れてた
再現できねえ
他に同じようなこと起こった人いる?
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:12:23 ID:phbuZ7X60
- 仕様
にとり機体は食らいボムの利点が大きい
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:17:54 ID:phbuZ7X60
- と思ったが、食らいボム時は弾消しなかったか?
そうなると他の要素か単なるバグか
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:06:42 ID:A1.YRMRU0
- 文・紫とアリス・パチュは、プレイヤースタイルによりけり。
ともかく避けて、駄目ならボムってスタイルの奴には圧倒的に文・紫の方が楽だろう。
でも、一定の水準の回避能力がないと何処かで詰む。
論理的にパターンを構築していくスタイルの奴なら、アリス・パチュの方が楽。
此方はパターン構築力が鍵で、パターン完成すれば無敵チーム。
パチュは4面背景楽しむレベルになるし、アリスに至ってはノーミスでラストまで繋がる。
行き着くとこまでやった感想としては、ダントツでアリス。次点パチュ。
その後にごり押しが効く文、正面火力とリセット力の紫。ここまで4強で
ぐっと落ちて、保険とリセット力があるにとり、更に落ちて萃香って感じ。
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:34:42 ID:KiUxOwrQ0
- 突き詰めると、ミスの可能性を少なくするという意味ではアリス最強だよなやっぱ
これは予想なんだけど、アリス最強っていう人はルナノーミスやってないか?
俺もそうなんだが。
アリス以外はやってないけど、パチェノーミスは楽しそうだからいつかやってみたい
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:29:34 ID:zxrejIxU0
- アリスは素の回避能力が高い人、
詰む場合だけ撃ってその後横から来るのも回避できるなら強いと思うよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:27:47 ID:N9OMpItI0
- >>628
627だけど、逆だと思うよ
気合がダメという人にこそアリス勧める。
パターン作れば気合ほとんど必要ないからね
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:34:55 ID:6Nkvz.hI0
- 普通にやって駄目ならフルパワーを活用するボムゲーもあるよってことで
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:10:58 ID:zxrejIxU0
- >>629
5面のバラ撒き地帯とか高速回しとかアリスだときっついと思うんだけど
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:23:13 ID:6Nkvz.hI0
- >>631
中ボス後のことなら遅回しで解決するよ
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:06:39 ID:9zAURPH60
- >>631
626だけど、627と全く同意見だ。
どうも書いても納得いかない様だから、昔のリプを引っ張ってきたので貼っとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm327.rpy
これは一応ノーミス用のパターン。繋がってないのは、余分なキー押し込んでて同時押し
制限に引っかかって霊撃撃てなかったのと、プレイヤー本人の気合い力の無さ故。
クリアするだけならもっと手を抜いて良い。
そもそもアリスは都会派魔法使いなんだから、本気を出してガチ避けするという発想が間違い。
サポートキャラの性格に合わせて攻略方法が練り込まれてるんだから、サポートキャラの性格と
真逆の方向で攻略しようとすれば難しくなるってものよ。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:55:52 ID:O2lVjfM60
- 霊夢+紫Normalでやっと地獄の人工太陽まで辿りつけた…が、
フィクストスターから人工太陽までのスペカ3つが鬼畜すぎる。(´・ω・`)
左右または上下から同時にくる弾を避けるのがムズい。
残機4でフィクストスターに入っからボム乱打でゴリ押しを試みたが
若干の抱え落ちも含めてボム足りなかった。
最後3つのスペカでどれが一番ボムを消費せずに攻略しやすいでしょうか?
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:08:48 ID:m2XJWFTg0
- フィクストスターは半安地で安定
メルトダウンは左右に寄ると弾が見やすくなって避けやすい
人工太陽は慣れ、下の弾を処理>上の小粒の隙間を探して引き寄せられながら入る>また下がりながら下の弾を処理>以下繰り返し
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:07:19 ID:/mMygIT.0
- >>634
間違いなくフィクストスター
半安地で無難に取得するのが鉄板パターン
内側と外側の2つの核弾の間に、見かけより広いスキマがある
ソコに入って左上からの丸弾を左右移動のみで避ける形が半安地
不安なら1ボム撃って安地に入ればいい
人工太陽が苦手なら耐久がオススメ
赤弾をしばらく避け続け、残り30秒から発狂
発狂後はボムで逃げきり
紫のボム時間の長さなら1ミス以内がほぼ確定する
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm330.rpy
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:20:51 ID:EKvRyVY.0
- フィクストスターは半安置使わないと難しい
使えば横移動のみで楽チンちん
メルトダウンは弾が直線で妙にハードより難しい気がするからボム連打してもいい
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:22:40 ID:WvYv462I0
- フィクストは中央下段から右斜め上方向に低速で駆け上がると
小玉の速度と妙に同期取れてなかなか被弾しない
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 13:28:22 ID:VJNgA1GgO
- 半安地が反則っぽくていやな俺の避け方
大玉のタイミングを確認したらほぼ目線を切って小弾を見る
自機のやや左上を見て内側の大玉の隙間に入るルートを見切る
隙間に入ったら小弾の流れに乗って下へ
以下繰り返し
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:16:44 ID:6CLq7Je.0
- >>635-639
634ですが意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
…と思ったんですがあれ以来お空に辿り着くことすら
叶わない\(^o^)/
2、3回抱え落ちしたらもう無理な感じ。
難しいと評判なだけあってシビアですわ。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 15:59:16 ID:rVpoh752O
- 地霊殿残機多くね?と思い始めたら中級者
あと地霊殿は一度安定したら事故率が低い気がする
死因を一つずつつぶしていけばクリアは近いから頑張れ
やっぱりアリス強いよなあ
F出た時点で欠片2個ありゃまだ戦えるしアリス以外でルナクリアできる気がしない
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 16:03:04 ID:Na.4ew0E0
- 魔理沙どれか一つクリアできたら霊夢は全部クリアできる
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 16:40:52 ID:EVKrWvNQ0
- 霊夢機体の安定感は異常
負ける気がしない
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:34:45 ID:Bj7zsLy2O
- パチュリーでクリアしたら道中水符で怠けたせいで他の装備のパターンに苦労した俺に一言
未だにあややは使いこなせねえ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:42:39 ID:tbM1wS1I0
- にとりクリア出来てるのにアリスがクリアできてない
地獄極楽でありったけ残機もってかれる
とにかくお空がどこにいるのかわからなくて、ボムを無駄うちしまくってしまう
避けきるほどの腕はないし…
>643
個人的にはすいかはパチュリーより難しい気がする
紫文については異論はないが
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:47:17 ID:Na.4ew0E0
- 永単体で例えると、にとりパチュリーが咲夜アリス
萃香は霊夢くらいのイメージ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:54:05 ID:F7Ocrr6c0
- パチェは決めボムが強いしにとりは気合い避けが出来る人には最強機体だが
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:15:30 ID:Y3k5I2Uc0
- 萃香装備でお空到達時に残機2か・・・うーむ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:22:22 ID:M76DHTwg0
- >>648
余裕だ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:46:01 ID:HN4Pn.gc0
- >>648
難易度何かわからないけどお空到達で残機2ならルナでもボムをしっかり撃っていけばエクステンドするしクリア圏内だ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 05:11:31 ID:2gYsbpxc0
- >>647
まぁ永単体の方が圧倒的に難しいとは思うが
気合避けが出来る人、決めボムが出来る人はどの機体使ってもクリアできるw
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 10:56:00 ID:5yuWfPe2O
- アリスの低速高速が逆だったらどれほど楽だっただろうか
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:25:53 ID:HN4Pn.gc0
- にとりで気合避けが上手いと最強なら紫使ったらバランスブレイカー級じゃねえか
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 17:49:18 ID:FXRwz7IAO
- >>652
低高速逆だったら最強期待になると思うぞ
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 17:52:43 ID:Sfurvh4E0
- 霊夢の小判定で避けがスイスイな上に、高火力で一気に突っ切るもんだからマジでチート級w
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 18:19:20 ID:Y3k5I2Uc0
- >>649、>>650
ありがとう、因みにNの話です
がんばってくる
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:57:09 ID:Y3k5I2Uc0
- 萃香Nできた〜
後は文、パチェ、にとり
EXが待ち遠しいぜ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 08:30:35 ID:CHeKpTMg0
- アリス装備でL3面後半がきつすぎるんですが
どうやれば楽ですかね?(3〜5ボム使ってしまう)
ケチんなきゃ死なないけど、いつもボス時にP2か3位になってしまう…
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 09:06:32 ID:.Myy7vGA0
- 残り1機の時にミスをするとフルパワーを放出する
後は……わかるな?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:08:23 ID:v2GHugGY0
- >>657
おめでたや
文とパチョリーは慣れればゴリ押しできて割と楽だから頑張れ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:09:24 ID:CHeKpTMg0
- >>659
勇儀前に残機使い切るってこと…?
いやまさか…
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:32:49 ID:8bYYKXFc0
- >>658
レーザー地帯は普通に行って2ボム、最悪3ボムくらいじゃないか?
5ボムは焦りすぎw
中弾に注意しつつレーザーの軌道予測 レーザーが重なってきたらボム
ここでのボムは頼りにならないから基本的に慣れしかないよなw
中弾が自機外しであることを利用して、正面でレーザーのみを上下避けする方法もいいかも
レーザーだけ見てればいいから結構楽
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm407.rpy
ぶっちゃけ、勇儀戦開始P3でも問題はない
ノーミスで三歩までは行けるわけで、抱えなければ3面終了1ミス以内は安泰
>>659
分かんねぇよw
3面道中で残1になってる状況のほうが怖いわ
- 663 :658:2011/04/10(日) 12:55:43 ID:CHeKpTMg0
- >>662
リプありがとう
後半端でやらないで中央でやるようにしたら少しボム抑えられるようになりました
これで3面までノーミスいけるPの余裕が出来たかな
まだ事故率がハンパ無いけど…w
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 16:54:46 ID:eIYRQOmk0
- >>652
押しっぱで自機速度高速、弾収束型
離すと自機速度低速、弾拡散型になるんですね
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 18:36:27 ID:KuLYmxgc0
- >>660
ありがとう〜
パッチェさん終わったよ
4面の猫二回目で放つパッチェさんボム気持ちよすぎ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:10:01 ID:kZJDASg.0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm417.rpy
Lアリスのボムゲー
恐いのは4面道中かな
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:14:25 ID:jADvBMpA0
- >>662
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm414.rpy
こういう事ですね。
「三歩必殺」取っちゃってるけど、順調なら残機6有るはずだから、本番は取っちゃダメよ。4面で酷い目に遭うから。
>>666
まぁこのパターンはミスしなければ簡単だよ。
でも、後ろに行けば行くほど立て直しが不能になる。
サブタレまでに15分は掛かるので、サブタレで逃げ切るにしても1、2ミス終了ってパターンは余り勧められない。
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:49:24 ID:M69x1Pqs0
- ミスをしない為のボム数とパターンだよ
通常プレイでパワーを温存させようと思ったら練習するべき箇所が多過ぎる
それならいっそこのパターンで安定できる部分は安定させた方がクリアに近づくんじゃないか?
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 14:30:25 ID:3a3qGpr20
- ああああにとりNが終わらねぇ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:49:06 ID:4nT0V/0I0
- こいしはやっぱり歴代最強Exボスな気がする
道中だって割と難しい方だし、地こそEx最難じゃないかと思う今日この頃
なんとか全機体クリアできたけどもうしばらくやりたくない
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:46:55 ID:rT8pmTl60
- サブタレイニアンローズがラスペなのにパターン気味なせいで
残機何個持っていっても溶けて終了したのがまじトラウマ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:52:19 ID:zJFGAxFE0
- だが通常はEXでも一二を争う簡単さ
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:09:11 ID:MinvewMY0
- Exそんなにやりこんでるわけじゃないが、地Exはそんなに難しい印象ないがなー
どのExも一度パターン覚えてしまえばってイメージ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:12:05 ID:aFpzWeFw0
- 地Exは簡単だろ…
俺は永Exの方が苦手だな。道中もスペルも二度とやりたくない部分が多い
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:14:52 ID:c2PXJxzYO
- 地まではエクステンドが安定してるからいい
星のUFOが嫌いだ
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:17:46 ID:q3xRo3l20
- 永道中が苦手ってのは珍しい意見だな 単機プレイでもしてるの?
あれラスト以外に面倒なとこってないような
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:36:45 ID:q32IdiC.0
- 通常クリアは一番難しく感じたけど、ノーミスノーボムは一番簡単だった
地Exは全体的に難しい代わりに、飛びぬけて難しい弾幕がないので比較的安定させやすい
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 06:39:22 ID:PkcIdpNY0
- 地EX最初にフルスペカ終わったな
エロチャン(慣れれば簡単だけど諏訪大戦)や妹紅(フジヤマが安定しづらい)みたいな弾幕みたいにぶっ飛んだスペルがないから楽だった
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 06:40:13 ID:PkcIdpNY0
- 総合的に見たらどれもそんなに変わらない気もするけどな
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 11:01:13 ID:VEbUY74.0
- >>672
通常も結構難しいと思うけどな
道中にしろ通常にしろスペカにしろ事故りやすいタイプは苦手だ
スペカはフルーツ、ライス、イド、エゴ、ロールシャッハ、遺伝子、フィロソフィと中々粒ぞろいだし
やっぱ難しいよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:54:25 ID:XIO5ix.U0
- でも残機も結構増えるからなー
ノーボムやってみたところ、早苗と遺伝子とフィロソフィが鬼門って感じで、2時間くらいでクリアできた
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:26:26 ID:QivPKuYw0
- イド、エゴが難しいってよくきくけどめっちゃ簡単じゃない?横移動するだけじゃん
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:31:06 ID:N1B2YBUQ0
- 斜めに動いてくる弾幕だし苦手って人は多いだろうな
特にエゴは下から攻めてくる珍しいタイプだけに慣れてないって人も多そう
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:36:53 ID:GyTpBZrk0
- エゴは一度ミスすると立て直しにくいから最初は結構ハマってしまうかもね
慣れればスキマだらけだからほぼ確実に取れるようになるけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 01:36:17 ID:oQRE7J7Y0
- ハート弾の当たり判定が掴めないかも
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 02:18:38 ID:EZi6ehG.0
- イドエゴは適当に左右避けしてると
いつの間にかハート弾にものすごくめりこんでてビックリする
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 06:57:38 ID:VgFwFHNY0
- 尻肉にはめりこめるんですよね
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:48:20 ID:siIsBUkw0
- 最近Hクリアしたんだけど5面と比べて6面が明らかに簡単で気分はウィニングラン
地霊殿本編は〇〇フレアまでやったんや
ヘルズトカマクがメルトダウンの劣化だとは思わなかった。紫装備で行ったせいかもしれないが
本来弾が斜めに飛んで来るってのはまっすぐ飛んで来るよりも辛いはずなのになぜか避けやすかったな
弾がしばらく滞留してから飛んで来るから紫装備なら2ボムで弾を避ける必要すらないんじゃね?
あと地味に人工太陽系列ってボムバリアないのね
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:55:22 ID:S/bW7S.Q0
- トカマクは紫やにとりみたいな弾消しタイプならメルトダウンよりボムかからんね。言うとおり紫なら2ボムで避けなくても安定(P2突入だと厳しいけど)。
人工太陽・サブタレはお空自身にはボムバリアがあるけど、周りの核にも当たり判定があり、そっちはボム耐性を持ってないので微量にダメージがとおる。
その関係でパチェさんは核に全部ショットが当たる分、水符のほうが火符よりも火力が高くなったりする。
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 09:30:58 ID:3xbURFjc0
- >>688
5面突破したら気分はもうクリアだなw
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 09:42:05 ID:zW8PQlUQ0
- ボム使うとお空ちゃんはヌルいね
でもノーボムやってみろよ
ある意味6面からが本番だよ
ニュークリアとフレアで5機蒸発したのはいい思い出だよ(´;∀;)
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:33:01 ID:Ir/NtLLM0
- お空ちゃんの弾幕は基本弾速が遅いからボムが良く効くんだな
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:39:22 ID:Mzpw5w7o0
- 霊夢機体ならノーボムでもフレア越えたらウィニングランなのは変わらないと思う
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:52:12 ID:Ir/NtLLM0
- フレアまではキツそうだ
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:13:13 ID:Q2DlJXNg0
- メルトダウンも言うほど楽じゃない
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 10:07:50 ID:.Ooy6kbQ0
- やっとペタフレア避け切りできた
新作の体験版やってくるか
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:33:20 ID:doqatpJs0
- ようやく、Normal紫装備で5面までは抱え落ちほぼ無しの残機7で辿りつけるようになるも
お燐、お空でボム連打し残機がゴリゴリ削られる始末。
ペットのくせに生意気だ(´;ω;`)
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:01:58 ID:/dOzKaXk0
- 久しぶりにやったら「東北地震殿」に見えた
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:19:38 ID:hkcdZX5w0
- ああ、くそ。ポリグラフまでしかいけねぇ
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:01:07 ID:UZWpSKXw0
- パターン考えても思ったとおりに機体を動かせないと意味ないな。
ちょっとパターンから外れた軌道に行っちゃうとピチューン。
地霊殿はこれまでの作品に比べて厳密な操作が要求されるような気がする。
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:05:15 ID:Bd7vC44s0
- いつぞやの634ですが、なんとか残機3くらいで地獄の人工太陽まで
辿りつけるようになってきました。
人工太陽ボム無効なのね\(^o^)/
弾は消えないしダメージ通ってないし
レッドマジック以上の鬼門。
発狂からのボム連打で逃げきりをやる前に全滅。
スペカ開始からボム連打で逃げきれる残機で挑めるよう
頑張るしか(ヽ´ω`)
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:23:41 ID:fxg0ZW/I0
- ちょい待てw
人工太陽の耐久避けきりで3機も溶けないだろ
発狂までの赤弾避けで焦ってミスしまくったとか?
そんな状態じゃ撃破狙いなんて夢でしか無いぞ
とにかく落ち着け…
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:46:40 ID:Bd7vC44s0
- >>702
赤弾の回避は今の自分の実力では無理ですね(´・ω・`)
イヤラシイ弾の配置ですわ。
弾と弾の隙間に避けたと思ったら隙間でなく弾だったか、
前から迫り来る白弾が目に入らなかったとか、
ボムを撃つ数瞬に被弾していたとか。
ここまで来た時点で集中力をほぼ使い切ってるのに
一番集中力を使うこのスペカは鬼畜デス。
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:55:53 ID:lhe0ipEo0
- 人工太陽は
・赤弾の後ろは下から暫くは出てこない→下から湧いてきた赤弾の後ろに回り込むように動く
・粒弾は吸引を利用して避ける(=赤弾には当たらない)。
ということを心がけることかなぁ。赤弾にしろ粒弾にしろ当たり判定はかなり小さいので体感に叩き込むとだいぶ楽になる。
まぁそこまでしなくても、粒弾の隙間が十分なければパワーがある限りボムでいいと思う。(もちろん耐久なら粒弾が迫ってきたらボムの繰り返しでいい)
Easyでもいいので(プラ開いてるならNormalでもいいが)、まずは赤弾の動き方をしっかり叩き込むことっすな。
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:25:52 ID:JydRR73E0
- 人工太陽&サブサンは歴代最弱クラスの最終スペルなんだけどな
正直慣れればそれで終り
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 03:07:54 ID:oDmZ0X420
- おまっ、実は耐久の仕方根本的に理解してないだろ?w
耐久ってのは、残り30秒まで弾撃ち込んじゃ駄目なんだぜ。
弾撃ち込むと、一定ダメージで次の攻撃パターンに進んで行くから、
撃ち込まずに第1段階の遅い赤弾だけの攻撃状態を維持するのが耐久なんだぜ。
そりゃ白弾撃たせたうえで発狂耐久してたら死ぬわw
因みに第3段階に進めた後に発狂させると、第5段階のダイソン本気モードが発動する。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 03:09:29 ID:B/XLKqR60
- 残3なら撃破した方が楽だろう。おくう自体は正面から動かないから確実に撃ち込める
白弾全ボムでも抱えなきゃ最後まで持つ
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 03:30:41 ID:cy38FoGA0
- >>705
サブサンが最弱とかねーよw
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 04:30:50 ID:tDtudv/oO
- 実際問題、消去法でそうなるんじゃないの
蓬莱の玉の方が簡単という人も居るかも知れんが
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 04:32:24 ID:B/XLKqR60
- 紅色が簡単って言う人もいるし○分咲が楽って人もいる
最弱とか決め付けるのは荒れるだけだよ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 07:34:40 ID:Bd7vC44s0
- >>704-710
色々ありがとうございます。
人工太陽までたどり着いたのEasy含めてまだ3回なんで
慣れてないというのもありますね。
>707のように、赤弾だけはとにかく慣れて白はボムで吹き飛ばすのが
一番現実的かなぁ。耐久するほど集中力もたなそう。
>706
( Д ) ゚ ゚
目から鱗
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 07:44:53 ID:Bd7vC44s0
- 間違えた、3回じゃなくて6回でした。テンキー打ち損じた。
- 713 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:24:02 ID:DVdQeFXU0
- やっとN全機体終わったぜ
ちょっくらゆかりんでexクリア目指してくる
ID:Bd7vC44s0頑張れ
ゆかりんのショットは基本高火力だし、ボムのリセット力も高いからそこまでいけたら割りとなんとかなる
抱え落ちずに冷静にな
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:27:41 ID:4MlRhRxwO
- 人工太陽はとにかく嫌い
苦手とかじゃなくて嫌い
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:43:03 ID:d6DwyLi60
- ラスペ最弱はよく割れるけど最強はあまり割れないな
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:36:56 ID:ZKr.4EH60
- じゃあ最強は何なん?
難易度別で頼む
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:39:00 ID:EZzB33720
- N最難は蓬莱の薬
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:41:07 ID:zDQpPbV20
- E最難はMoFか?
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 03:42:08 ID:LCG0fMr20
- ルナでこんなに安定してとれるラスペは他にはないわー
逆にルナ最難はこれ以外どれもキツくて悩む
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 04:01:04 ID:6fQVUMsM0
- 人工太陽よりはまだ八分咲や密葬法の方が取れるだろ・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 04:29:07 ID:LCG0fMr20
- 密葬法の魔法使い組は別格な
半分チートみたいなもんだし
八分咲がサブサンより楽はないわー
サブサン、三回に二回は取れるし
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:37:53 ID:dQCGW2yEO
- ぶっちゃけ個人差でしょ
サブタレ駄目な人は本当に避けれないし俺とか
あとこれ以上この話題したいなら難易度比較スレ行った方が良いと思う
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:05:27 ID:BQ6OGZss0
- >>634のものですが、Normalクリアしました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
結構抱え落ちした気がするがクリアできてしまった。
今日会社休みで良かった。
メガフレア1ボムで突破できて、
フィクストは半安地を体得できて、
地獄極楽はボムで乗り切り、
人工太陽は赤玉に結構慣れたおかげでしょう。
あー、しんどかった(´Д`)ハァ…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udm657.rpy
リプレイを見てたら6面で霊夢が暴走してるんですがナンテコッタ/(^o^)\
これがリプレイバグか。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:57:11 ID:GdzPTL0M0
- >>724
おめでとう!
ちなみにリプズレは6面から再生・5面撃破時に会話スキップするとおこるので注意ね。
俺がN初クリアした時よりもよっぽど避け能力は持ってると思うので凡ミスなくせばすぐ余裕もできるヨ
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:26:07 ID:9paE13qA0
- >>724
乙だぜ!
いや、ホントおめでとう
私もex頑張らんとな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 01:16:07 ID:r.7jsi1M0
- どうでもいいけど紫ボムは気持ちいいな
紅とかのフルパワー弾消しみたいな感じで爽快
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 02:28:18 ID:REZJCT5s0
- >>724
おめでと!
メルトダウンは辛いよなあ
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:10:29 ID:iwWj3xGsO
- 初めてプレイ動画を見てみたけど、さとりの想起でプリンセスウンディネとか河童のポロロッカとかあるとは、トラウマを的確についてくるな……
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:57:27 ID:6WHkusqo0
- やっとNにとりクリア
気合は楽しいけど五面道中と苦手なスペカでPがゼロるゼロる
あとはパチュリーと文だけだ…
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:29:34 ID:7W57vmHk0
- 乙
にとりはそこらへんしんどいよな、自分も苦労したわ
パッチェさんと文ちゃんは楽だからがんばれ〜!
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 05:42:37 ID:qhPZ74hE0
- にとり最難関はのびーるアーム
パリンパリンパリパリン
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:03:41 ID:1oVImATQ0
- あるある
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:23:57 ID:9fpJPj7.O
- さとりんの家ん中弾幕が見えづらいよ……
あとうにょうにょすんな
そんな弾幕俺は一回も見てない
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:54:32 ID:1YGeB6t20
- うにょうにょってなんぞ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:54:04 ID:f4e1gyQs0
- 波粒かな?
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:14:10 ID:9fpJPj7.O
- 名前忘れたけどにとりのやつ
俺が妖怪の山で見たスペルは横からまっすぐ来てた
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:16:05 ID:m/FD83Fk0
- トラウマか。うねるのはH以上からだからな。
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:39:25 ID:U/V/Dba2O
- ウーズフラッディング(風N)は真横だからねぇ
波の隙間に入りつつ自機狙い弾をチョン避けしていくことになると思う
慣れてしまえば他の2つより安定しやすい
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:51:22 ID:kGQLxUXs0
- 風のトラウマを経験してから地の想起をやると死ぬ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 03:49:18 ID:ggO0W/R.0
- さとりクリアしたところでアプリがエラーだして落ちちゃった
調子良かったから次のステージ行こうと急かし過ぎたな
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 09:53:53 ID:c6M6ONLEO
- >>741
原因不明で落ちるというアレか
あんまり気を落とさないようにな
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:17:52 ID:fg9vb6Co0
- 会話スキップをすると落ちることがある・・・ぽい? (普通にクリアした)リプでも突然落ちたりするからほんと原因不明だよなぁ。
まぁ極力ボス撃破後は余計な操作せずにじっとしておく&会話はショットボタンで飛ばすのがいいよ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 15:49:24 ID:ggO0W/R.0
- スキップは使わなかったんだけれど、ショットボタン押しまくっていた……
今度は気をつけてやってみる、ありがとう
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 20:12:35 ID:rO8ZX7HY0
- 核熱「ニュークリアエクスカーション」(紫) 0/60
核熱「核反応制御不能」(紫) 2/17
Hの全スペル取得目指してる時に気付いたがどういうことなの…
核反応制御不能って核熱系の完全上位互換なはずだよな?
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 20:14:26 ID:fg9vb6Co0
- 小弾が遅い(密度も若干薄い?)分、Nよりも楽だという人もいるくらい。
取れる気はしないけど・・・
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 20:15:25 ID:fg9vb6Co0
- あぁ、Hの話ね。Lは紛れもなく地の全スペカ中でトップクラスにヤバイかと。
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 12:03:32 ID:wip/4yY20
- Lノーミスでお燐突破したと思ったら残機1でクリア
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 12:08:38 ID:mFszwf8I0
- ノーボムでもしてたんかw
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 23:05:36 ID:9fNzLDPM0
- ピチューン
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 08:38:56 ID:oOolj7YAO
- >>749
大量に残して(残せる難易度で)からのみょんなミスで総崩れってのは割とよくある話
せっかく上手く行ってたんだしこれ以上消費は勘弁、っていう焦りと集中力の途切れでグダる
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 13:52:48 ID:UQQgkQF60
- 人工太陽突破直前でにとりバリア展開して「ボボボボボボボ……」て効果音もし始めたからこれは勝った!
と思ったら撃破→スローモーションになる→バリア時間切れ→被弾→残念でした
ちっくしょー!にとり機体でお燐難しすぎるんだよ!
パチュリーかアリスならノーマル余裕なのに!
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:09:45 ID:vtgD0GA.0
- にとりで痛いほど分かるゾンビフェアリーのウザさ
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:24:04 ID:acPpBEHY0
- ボボボボボボボ……の被弾誘導力は異常
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:05:13 ID:UQQgkQF60
- >>753
パチュリー水符やアリス低速ならゴリ押しできるのにねぇ……
あとボムでダメージ入らないから死灰復燃も厳しい
ただでさえ他の機体ではボムですっ飛ばしだったから避け方も分からんしな
まあなんとかクリアできました
にとりはEX楽ですなー
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:34:53 ID:NiFuPMB60
- ゾンビフェアリー系は下手に誘導とか考えると泥沼にはまりやすいので、
開幕尻撃ちで妖精を上に誘導してから画面下ボスの正面維持してバリア張りながら撃ち込めばにとりでもゴリ押せるよ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 16:28:14 ID:t2qOoGPw0
- 稼ぎでのライスシャワー安置が成功率低すぎるんだがコツとかあるのかな
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 18:44:13 ID:vukpWAbs0
- 大きな移動を控えてなるべく垂直に入る感じ
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:34:38 ID:6bUArifwO
- 怪力乱神が安定しないから密着ボムで飛ばそうとしたら当たり判定の真上にくさび弾が出現したでござる
ダイレクトアタックは卑怯だよ姐さん……
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 02:49:39 ID:jO5KMZt20
- 近づきすぎると弾消しできずにそうなるみたいね
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:49:17 ID:iZd0jPVY0
- 地ルナNBが一番楽な機体って何かな
パチュリーか射命丸辺りか?
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:27:50 ID:5fo0tAao0
- ボムの強さが取り柄の射命丸でNBは無いんじゃないか?
パチュリーは道中パターンしっかりしてればかなり良さそう
自分は当たり判定とショットの強さを考慮して紫で挑戦してるけど
どうしてもおりんりんランドが抜けられん
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 17:43:36 ID:iZd0jPVY0
- >>762
射命丸はショットの使いやすさと想起の楽さがいいと思ったけど微妙っぽいか
ペチョリーか紫でクリア目指すわ
そしてそっちもおりんりんランドがきついのか
道中は0~2ミス程度に抑えられるようになったけどボスの運ゲー感がヤバい、4面もキツいから残機減ってるし突破できねえわw
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:32:27 ID:VUBXG0ck0
- ボスお燐は攻略wiki見たらそこそこ安定した
昔時と小悪霊の誘導覚えるだけでだいぶ変わる
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:41:39 ID:GJG9Im7w0
- >>761
パチュリーか紫だろ
パチェは道中の簡単さ、それとおりんりんの簡単さが強み
憑依妖精がばら撒き避けるだけのスペルになるし食人怨霊の体当たり
も心配いらない。そして小悪霊がP4用の超簡単なパターンが使える
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:19:04 ID:Nrb1Yhew0
- 恐怖催眠術、一部想起スペル、猫乱歩、昔時、核反応制御不能
Lだとまずボスだけでもこのくらい難所があるのは辛いな。
NBとなると猫乱歩後の悪霊地帯も難所になるか?
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:29:55 ID:uv9LCgO60
- うん 5面道中後半は酷すぎるw
ウイルスバラ撒きもそうだし自機狙いラッシュもかなり辛い
個人的にはお燐よりも道中のが怖いよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:37:44 ID:iZd0jPVY0
- 猫乱歩は通常1を時間ギリまで粘って2を耐久してスルーしてる
欠片2(1)個減るけど残機1以上落とすほうがキツいわ
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:54:33 ID:ingn9qVs0
- 中ボスお燐通常1,2を粘るのもしんどい件
合計3ボム使って遅延行為で遅回しが一番いいと思うんだが
その後の陰陽玉ラッシュでP2.8回復する訳だし
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 10:24:17 ID:e/9RVmKA0
- ノーボムの話だと思った
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:59:06 ID:yDBnzDFQ0
- ノーボムは紫なら5面道中後半が多少楽でいいね
5面さえ超えればクリアは目の前なのにさとり起想でゴリゴリ削られる
ネストパターン化させたほうがいいのかなぁ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:31:29 ID:07clKSlc0
- 波粒下避けを安定させようぜ
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 18:33:23 ID:yDBnzDFQ0
- >>772
波粒は安置で勘弁してください
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 18:44:10 ID:e/9RVmKA0
- 波粒パターンじゃないのかあれ
何度もやってると安置に潜り込むより下で避けた方が安心できるようになった
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:05:16 ID:BqYWhtwQO
- Exクリアできん・・・
地は他と違って自分から弾幕に突っ込むようなのが多い気がしてボムのタイミングがわからない・・・
最後2つのスペルだけで7つ程抱えちゃうんだけどどうしたらいいんだろうか
コツとかあったら教えて下さい
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 01:00:44 ID:7iTjHWPY0
- >>775
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1644180.png
ボム使用のパターンかいてみたけど分かりづらいかもしれん
ローズは慣れるしかないんじゃね、発狂しないから集中が続くなら耐久切り抜けもアリ
分かりづらかったらリプレイとってくる
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:09:14 ID:PQDifnDYO
- >>776
ありがとうございます。
ただリプの見方とか取り方とかわからないorz
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:23:26 ID:uSjgYr9YO
- フィロソフィ詰まったらボムって反対側に移動
開始場所上手くやれば結構P温存できる
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 09:16:04 ID:PQDifnDYO
- >>778
フィロソフィはもう少し練習したら1ボムくらいで行けそうです
やっぱり気合い避けする場所にできるだけp温存できればいいんだけどイドエゴで4ボム使ってポリグラフ(取れないことはない)で事故って1ボム抱えちゃうからそこをなんとかしないといけないかな・・・
ただ次やったらラスペで1機残しで入れたのに7抱えしてしまったwww
こうなるとほんとに慣れしかないですね
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 16:46:47 ID:5D/ZqQj60
- ポリグラフとエゴが難しい。
イゴはなんとなく避けれるようになったんだがねぇ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 17:53:43 ID:oL5WwNAM0
- 囲碁……
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 18:03:25 ID:JILuzDBE0
- エゴは下の方で避けると遅い+スキマ広いからIGOより簡単になるぞ
ところでルナのプリンセスウンディネってあれチョン避けじゃダメなのか?
ポイZUNと賢者の石は楽なのにあれのせいでノーボムでの貴重な残機が・・・
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 19:04:30 ID:WF9l6EtE0
- >>782
レーザーはチョン避けでいいとしても、そのあとの大弾連弾がなぁ…
パッチェさんの動きがランダムだから酷くうねる時があって そうなったらどうしようもねぇ(´・ω・)ス
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 19:16:37 ID:JILuzDBE0
- サンクス
動きランダムであの密度ってことは運ゲー要素が強いな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 20:19:05 ID:5D/ZqQj60
- >>782
ありがとう、頑張ってくる
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 20:38:59 ID:9SVffgfs0
- 俺はL恐怖催眠術が取れない…
何かコツってあるかな?
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 20:48:04 ID:oL5WwNAM0
- 普通に正面で弾の流れに沿ってちょん避け
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:12:43 ID:3QNZt5qU0
- 低速で画面下に押し付けながら横移動すると流れに乗りやすいかも
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:23:43 ID:LwP.lShw0
- 流れに乗る派が多いのか
自分は弾1つごとに左右に避けてる
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:25:06 ID:JILuzDBE0
- 俺も左右だな
流れに乗ると弾を線とみてしまうからレーザーと重なったときが怖い
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 02:22:47 ID:C1WOV/b60
- こんなサポート妖怪の地霊殿4面は嫌だ
想起「四面楚歌チャーミング」
想起「御大師様の秘鍵」
想起「飛翔役小角」
想起「筒の粥」
想起「御射山御狩神事」
想起「風神様の神徳」
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 15:47:30 ID:E4NusCFk0
- 俺も左右派
やるまでは怖かったけどにとりで練習してみたらそこまで難しくなかった
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 23:02:00 ID:EbUJ6sqoO
- ノーマルシューターだけどハードやってみたらすごい難しい
勇儀辺りまではなんとかP3〜4くらいを保てるけどさとり当たりから完全にボムゲー
恐怖催眠、想起3つ全部密着ボムですっ飛ばさないと命が危ない
さらに5面道中の鬼畜っぷりに泣いた
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 15:33:52 ID:7hPc1HU60
- >>793
さとり弾幕は普通に難しいからボムゲーでいい
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:02:08 ID:wOFveRFw0
- Lを紫でノーボム目指してるけど3面後半とか勇儀通常3で
被弾する確率がかなり高いんだけどこの気合い避け力じゃ無理かな?
一番調子が良かった時はネスト初めて取れたりして針まで行けたけど
調子悪いと4面も越せないという感じです
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:39:45 ID:GrQI3anQ0
- >>795
勇儀通常3は誘導してるっかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn023.rpy
自機狙い分を壁に反射させてその下潜れば、避ける弾が激減してほぼ安定する
気合だけでいこうとしてもかなり難しいんだわw
そこよりも「5面以外の道中をノーミス安定」の方が固めていきやすいかもね
あとは4面中ボスおりんの青弾誘導なんかも必要だし…
まずは「さとり到達までノーミス 最悪2ミス」を目標に頑張れ〜
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:17:37 ID:O6tlh3LE0
- >>796
リプレイまで用意していただいてありがとうございます
道中後半はまだ辛いですが勇儀通常3は誘導でかなり安定するようになってきました
さとりまでで多くても2ミスですか……
攻撃範囲の狭い紫で4面パターンがわからず毎回気合一辺倒で
レーザーや後半のラッシュに頻繁に潰されてますが頑張ります
あと中ボスお燐通常って誘導できたんですかw
毎回できるだけ怨霊潰しても青弾の壁に圧殺されてました
- 798 :796:2011/05/21(土) 02:00:25 ID:jY7xsvr60
- >>797
・レーザーに関して
敵をスルーすれば必ず同じ位置に安地ができる
そこ覚えて入る練習するのが安定への道の一つ
敵を倒してからレーザーの隙間に入るのも正攻法
道中後半のラッシュ〜レーザー地帯にかけては、確かに難度高いから1ミスでおkだったね…
・中ボスおりん
紅の咲夜さんのザ・ワールドと同じ原理
青弾が自機方向に殺到するのを利用して、それが脇に行くように誘導する
赤米弾を避け切り
→左右どちらかに寄ってできるだけ青怨霊破壊
→弾吐かれたら正面に戻って避ける
ゆかれいむの火力なら2波目青弾の前に終る
赤米は歪んで来るから避けるのも楽じゃないけどw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn031.rpy
黒死蝶取れちゃった…(゚∀゚;)
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 03:03:48 ID:O6tlh3LE0
- >>798
度々本当にありがとうございます
リプ見て中ボスお燐は半々くらいの確率で死なずに抜けられるようになりました
後半ラッシュはラッシュ中も難しいけどラッシュが終わってレーザーが入るところが一番死にやすいですね
残留札に気を取られている内に気づいたらレーザーに貫かれてますw
それにしてもネストがマジでキチガイじみてて困る
何とか1死に抑えたい所なのに場合によっては2機3機持ってかれるなぁ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 10:37:47 ID:wowpWx4.0
- ノーボム流行ってる(?)ので聞きたいんですが
波粒の安置に安定して入る秘訣とかありますか?
下のリプはなんでミスってるのかも良く分からないんですが…
途中で目が痛くなるんで普通に下で避けて安定させるのは無理っぽいです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn036.rpy
>>799
ネストは最下段のみで避けると安定して死ねますね
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 11:59:58 ID:y9tUmLso0
- >>799
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn040.rpy
道中後半ラッシュ→レーザーは隅で避けると合わせやすくて安定するかも
具体的には右下隅から上にチョン避け一回分の場所
あと中ボスお燐は紫機体なら青弾の壁が来る前に倒せたり
>>800
さとりから離れすぎかな?
出始めは弾速遅くて安置も狭いから近めに入らないと危ない
自分も安置は苦手だからよく分からないけど、安定させてる人はその人なりの目印を持ってる気がする
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 19:10:41 ID:wowpWx4.0
- >>801
もっと接近したら良かったんですね
出始めは内と外のどっちに寄せればいいのかも分からなかったんで助かりました
あと799氏ではないけど猫の倒し方も参考になりました、ありがとうございました
- 803 :799:2011/05/22(日) 00:33:28 ID:n5btdHQQ0
- >>798>>801
双方のリプ及びアドバイスのおかげでなんとかノーボムクリアできました!
3面糞みたいな出来でしたが5面の調子が良かったのでなんとかいけました
特に4面中ボスお燐とレーザーの位置合わせはとても助かりました
本当にありがとうございました!
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn050.rpy
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 13:32:22 ID:YXA/J3a.0
- お燐の通常1の最初の発射音ってやけにうるさくない?
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:51:39 ID:3XwY8jA60
- 気になったことはないな。というか必ず効果音量デフォルトから下げてる。BGMが小さいしな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:46:46 ID:9fgp6Ux.O
- お燐の4面中ボスで出てくるときの弾幕その時々で難易度変わりすぎじゃね?
流れに乗ってすいーっといける時と一個ずつしっかり見て精密操作で避けなきゃいけないときと2通りある
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:56:35 ID:dABmanUk0
- ランダムなんてそんなもん
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:04:29 ID:es5vYlFI0
- >>806
あれ酷い運ゲーだよな
マリサだとボム使わないと余裕で死ねるときがある
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:08:07 ID:tbvbdxV.0
- ノーボム以外なら避けようとするのがそもそもの間違い。ボムでごり押しましょう
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 09:32:17 ID:MguAmFXcO
- >>809
あそこでボムったらP3でさとりに突っ込むことになるじゃないですかー!やだー!
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 15:43:47 ID:es5vYlFI0
- 最後の妖精横で抜けりゃいいじゃんじゃん
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:34:33 ID:p3E9Yjdw0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn077.rpy
とりあえずノーボムクリア出来たんですが5面酷すぎ…
道中と猫乱歩がどうしようもないんですが上手い避け方とかありますか?
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:01:43 ID:OY.N9UQIO
- コンティニューしてもクリアしたらクリア扱いなんだな……
微妙な気分だが5面終了時に2機残せれば6面の出来次第でノーコンクリアできるってことがわかった
6面道中が良心的すぎてワロタwww
ZUN5面まで作って力尽きちゃってるよwww
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 03:37:45 ID:aGRXfMEc0
- もう一声欲しかったなぁ・・・
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:43:54 ID:DO7wjt3I0
- もうルナシューターになるってのに未だに空第一スペルが苦手だ…
Nでもいつもボムですっ飛ばしてしまう
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 07:38:26 ID:SFSY6BSQ0
- 6面道中が前座扱いなのは紅からだし
最終面の道中が前座なのはSTGに広く見られる傾向なんだが
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 08:00:45 ID:qNcY4lm6O
- 全作品普通に苦労してるノーマルシューターもいるんだぜ……
風地はボムってもパワー拾えばいいけど他はボム使ったら使うだけ減るから辛い
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 10:30:17 ID:LsahyGlI0
- >>816
んなこたあない
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 11:50:24 ID:29gZlXw.0
- 地の6面道中は前座にしてはかなり濃い方というか
敵のバリエーション豊かじゃない
そういや風と星以外は中ボスいるんだな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:22:16 ID:qNcY4lm6O
- 星も一応ぬえちゃんらしき光球が飛んでくるよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 21:02:18 ID:d/WAnXJE0
- 星はスペルは無いけどムラサの所同様ぬえが出てくる。
…思ったがバリエーションは星の方が無いな。ぬえ除くとばら撒きとインベーダーだけか
風は背景と一体化する弾幕を放つ硬い雑魚が中ボス(ry
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:36:19 ID:qNcY4lm6O
- ところでスプリーンイーターより食人怨霊の方が簡単な気がするのは俺だけ?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:42:53 ID:zCznE.O60
- 狭いけど中心位置を固定しやすいから食人の方が楽っちゃ楽かもね
といってもノーマルレベルのスプリーンも慣れれば被弾要素無いけどなw
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:44:49 ID:uCfdHyNA0
- 中心の爆発に巻き込まれたときは目を疑った
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:26:23 ID:qNcY4lm6O
- ノーマルはゆっくりだから間に挟まれて死ぬパターンがあるけどハードはすぐ通りすぎるから挟まれにくい
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:51:50 ID:YwpSVeeo0
- にとり以外Lクリアしたが、にとりでクリア出来る気がしねぇ…
やる前からわかっちゃいたけどきっついなぁ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:42:24 ID:5QqStTZI0
- >>826
他の機体クリアしたんならパターンできてきてるんじゃない?
案外いけるから大丈夫だよ
星の魔理沙Bほどきつくはないから
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:22:00 ID:T9a9AfsY0
- つかにとりでも星ルナのどの機体より簡単なのでくじけるな
のびーるアームに心を折られそうになってもくじけるな
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:50:25 ID:JSv1hQY60
- にとりはあくまで自分の実力が求められるから厳しいな
星は道中のパターン次第でクリアできる
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:43:39 ID:mqAh9f4.0
- 今日はパルスィでコンティニュー続き、運が悪い(笑)
- 831 :826:2011/06/09(木) 21:15:17 ID:N.7Mdje.0
- 星は全機体クリア済みなんだ…魔理沙Bは超苦労したけど
なんというか星より地の方が回数掛からずにクリア出来てるけど
地の方が弾幕の濃さ故か難しく感じるんだよなぁ…
どっちが難しいかと聞かれたら星って答えるだろうけど
まぁ頑張ってパターン作ろう
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:36:58 ID:Kdetrypo0
- 1面のインパクトが強すぎるんだよ地は
開幕のぶっとい高速自機狙いに始まり、へにょり弾、巨大岩盤、高速自機狙いのラッシュ
そしてヤマメのおにちく通常1
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 21:43:46 ID:OjeNrNW20
- もうすぐニュークリアエクスカーション取得への挑戦回数が100を突破しそうだ…
核反応制御不能は3割ほどで取れるのに…どうなってやがるんだ…?
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 01:27:13 ID:66Ca.oQw0
- Nシューターだが俺もニュークリアフュージョンだけ取れてないわ
毎回6ボス通常1と最初のスペルって安定かガチか極端だな
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 01:40:15 ID:nDSKlsBU0
- >>833
Hardの方は大玉の2発目が発射されるタイミングが遅い気がする
だから、青弾を避けるタイミングで大玉を誘導するのがちょっと難しいのかも
Hardはクリアした程度しかやってなかったけどさっき1回で取れたから
難易度が変わるほどじゃないと思うよ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn241.rpy
Lunaと中弾の配置が違うの忘れてて空の通常4でミスった…
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 03:59:56 ID:neFeIoIoO
- ついにこいしちゃん撃破!
いままで何度も道中ループ繰り返して泣きたくなったりしたけどこれからはまだ楽な気持ちでできるのもうれしい
見直したら8ボムも抱えてたりラスペに3度到達してるのにクリア出来てなかったりと過去の苦労を思い出して地味に感傷に浸ってた
あややホントに頑張った!次はゆかりんだ!
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:24:13 ID:iHcSSfPgO
- 地射命丸とか永妖夢を使いこなせる人って尊敬するわ
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:45:47 ID:zhTGh3hY0
- 残機0でex初クリアできた
こいしって頭こんがらがるスペカ多いな
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:50:48 ID:Z1UzRcVc0
- 地命丸は困ったらボムるだけの簡単なお仕事です
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:07:25 ID:/.j/h.PQ0
- 文は基本常に低速維持で、大きく動いた後はオプションを正面に戻すように心がけるとそれっぽく使えるよ
ショット角度調整と超高速移動は無理に使う必要ない
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:11:24 ID:f1XfLwzM0
- 2つの機体でルナティックをノーボムクリア出来るようになった。
しかし、まだ安定には程遠い。休みの日に一日中やって一回クリア出来るかどうか。
より安定させる為に聞きたいのですが、どうやったら地霊殿に住めますか?
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:13:51 ID:l4dZplH20
- とりあえず、一旦休めw
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:30:29 ID:JGXjwP7g0
- むしろ永妖夢ってマリス砲抜けば最強じゃね
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:49:16 ID:BFKqtYEw0
- 永妖夢って言うほど強いと思わないんだけどな
オプションなかなか上向いてくれないしボムも妙に移動するわ硬直長いわで結構不安定なイメージ
射命丸のが使いやすい
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:38:20 ID:XR2LmGkQ0
- ボムは確かに癖あるな。弾消し範囲もそれほど高性能はないし、硬直中に弾が近くまで接近されるとアッー。
おかげで幽冥組はあまり得意じゃないな(魔理沙とやらなきゃいけないのもあるが)
ブン屋はボムが高性能、これだけでもう十分だわ。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 11:34:26 ID:W/sWk9/60
- 妖夢の上向けは上入れてから下に入れて即向けが基本だと思ってたんだが
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 22:04:10 ID:FOwdKM9c0
- Hの4面最初のおりん、ノーボムだと被弾率しまくるんだが上手い避け方あるのかな
Nはチョン避け、Lはくるくる回ればいいけど、Hだとどっちの方法も安定しない
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 22:06:30 ID:FOwdKM9c0
- ×被弾率、○被弾 被弾率高いと書いて修正したのでミスです
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 22:50:10 ID:iCgxXdtc0
- 気合いでいけるべ
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:05:04 ID:.b7XHs6g0
- うん
そこ結構研究してみたけどパターンが分からんね
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:49:52 ID:FQvBK.q.0
- お燐の動く位置見てパターン作るのは可能だろうけど
そんな技量あるなら気合避けした方が手っ取り早いというね
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 04:23:34 ID:dk.SFLxM0
- あるかないかで言えば有る。
完全パターン化は可能で、修得すればほぼ100%回避可能になると思う。
歯切れが悪いのは、ルナとノーマルばっかりやっていてハードは専門外なのに加えて、
全キャラプレイして検証してないから。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 16:32:38 ID:CbVgMF/20
- >>852
パターンがあるなら教えてもらえませんか(検証してなくてもいいので)
自分は最初2回までチョンで、あとは音ごとに大きく振って気合避けやってるけど
その時の調子頼みで安定しないんですよね
上は一応避けれてるけど、下は被弾…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn276.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn277.rpy
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 18:12:13 ID:dk.SFLxM0
- なんせ2年前だからな。
文はハードプレイしてないから、にとりP2で其処だけ撮ってきた。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn278.rpy
正面火力しかないユカレイムと、ニトマリで避けられるから検証してないけど
全キャラ避けられるだろう。
2弾1避け、2弾1避け、以降1弾1避け。
最後センターに札撃ちさせたいのと、弾密度下がって楽になるから、
きついことをせずに左に切り返してる。
修得すれば避けられるようになるけど、針の穴を通す精度と
音と視覚によるリズムを修得できない限り、避けれるようになる気がしないと思う。
あるかないかで言えば有るという、歯切れの悪い前置きがあったのはその為。
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:48:12 ID:CbVgMF/20
- なるほど、避け方が分かってもまねするのが難しいパターンだったんですね
そのままコピーしても6回目辺りでどうしてもズレるんで
諦めて5回目で大きく動くように変えたら比較的楽になりました
リズム感が死んでるし、一応安定もしてきたのでこの辺で妥協しときます
リプ等、どうもありがとうございました
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:35:01 ID:ecUb9uwY0
- 紫でLNB挑戦してみたんだけど国司蝶とネスト難しすぎないか
ここだけでほぼ必ず2機落としてしまう
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:52:04 ID:xnAAU2sM0
- 多重黒死蝶は地でも5指に入る難易度だからなぁ…
コツは一番下で避けないで少し上の方で避けるのと、周囲に気を付ける事かね
ネストは実はまだ取れてないからなんとも言えない
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:56:26 ID:eACy6yTQ0
- 止まってる弾の影からいきなり弾が出てきたりしてピチュる
どの弾で被弾したのか分からない事もしばしば
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:00:28 ID:v3S1Ob4.0
- >>857
頑張ってみたがやっぱ運ゲー感が高いなw
ネストも上の方に誘導してやらないと詰むしやっぱ想起は文以外かなり難しいわ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:27:35 ID:AehpkZf20
- 文は想起はともかく5面が紫より2ランクは難しいからなー
地NBは5面+核・フレアゲーだから想起で多少ミスっても気にしない方がいいよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:53:51 ID:wTIFNFn.0
- にとり装備ルナクリア記念カキコ
まさか空ノーミスでいけるとは思わなんだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:49:53 ID:eJZWpZhU0
- 空たんは地ルナの癒し系
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 08:53:09 ID:PqZdDwN.0
- 道中簡単だし難弾幕も核反応制御不能と(人によっては)ヘルズトカマクくらいだからな…
あとはペタフレアで抜け道が思ったほど開かなくて轢き殺されるくらいか。
十凶星は安置さえ発見されなければ難関スペルの仲間入りだったとは思うが
サブタレイニアンサン?開幕時の演出と太陽の鼓動にも見える弾消しエフェクトかっこいいよね
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 11:53:24 ID:W82LSAdg0
- ネストは自機狙いが来るたびに中央で撃ち込み→左右どちらかに逃げる→中央に戻るの動作を繰り返せばよい
ボスが左右に片寄ってると、左右からの自機狙いがバラバラに襲ってきて詰みやすくなるので、
できるだけボスを中央に誘導するように動くと楽になるよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:59:02 ID:A85GX.mgO
- ネストのレーザーが意外に太い
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:17:13 ID:vfWIYFWI0
- 地のお空が弱いってのが信じられないんだが・・・狭いし見辛いしで白蓮の次に強いと思う
少なくともお燐よりは残機持って行かれる
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:51:04 ID:v3S1Ob4.0
- 核反応制御不能は難しいと思うよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:25:50 ID:eACy6yTQ0
- 6ボスの強さだと
えーりん>白蓮>れみりゃ>>>てるよ=お空>ゆゆさま
かな
Aルートはマイナーだから影薄いのかもだけど通常、スペカ共に(密葬法は妖怪単体に限り)どれも難しいのがえーりん
お空は核ペタ激難、サブタレちょい難、他簡単
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:38:01 ID:eJZWpZhU0
- >>866
ノーボム縛りかなんか?
核反応制御不能とペタフレアをボムで飛ばせばあとは余裕でノーボムノーミスの残機増えるボーナスゲーム状態なんだが
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:08:50 ID:vfWIYFWI0
- >>869
何の縛りも無いプレイですが
お空なんてノーマルでも残5はないと無理、レミリアなら残2で勝てる
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:14:24 ID:eJZWpZhU0
- それ避け方全然分かってないだけじゃ
通常は全部パターンだし、スペカは最初二枚以外はカスだし
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:18:17 ID:vfWIYFWI0
- それなりにプレイ回数積んでるつもりだけどな・・・
同じだけ相手にしたら絶対レミリアや永琳の方が楽だよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:39:18 ID:vUZcK8OY0
- リプあげてみたらどうよ。多分避け方間違ってる(わかってない)だけだと思うが・・・。
というか通常1・通常3・フィクストスター以外ボムゲーだとしても3機あれば十分なはずだが(にとり以外)
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:41:33 ID:MN1w8uEQ0
- 残5必要なのはちょっとまずいな
お空が楽言われるのは地のシステム的に被弾しなければ残機が増えるってことも加味してるから
ちゃんとボムればそこそこの結果は付いてくるよ
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:46:48 ID:YDe2JRag0
- 今しがたノーマルやってきたが、ピチュッたのが鬼で一回、さとりで2回、お燐ってか道中で1回、
お空はノーミスノーボムだったな。トラウマが・・・2重黒死蝶と波粒は4面で出していい弾幕じゃないだろ・・・
お燐が最強扱いされるのは、ハード以降の難易度の加速がお空の比じゃないからかな。特にルナ。
しかし、昔はお空でもお燐でもさんざんピチュらされていたのに、腕を上げたものだな、自分。
あと、ハード以降に慣れると地味にノーマルのお燐の弾幕のタイミングが狂わされる。
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:02:26 ID:AehpkZf20
- 下から弾が来るタイプの攻撃(サブタレ、トカマク系)が苦手なのかもね
駄目な人はとことん駄目らしいし
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:16:14 ID:cJYizUOU0
- メルトダウン系は視覚広げる練習すればそのうち避けれるようになるんだけれどね
自機ばっかり見てる初心者には難しいと思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:19:41 ID:v3S1Ob4.0
- ノーマル今一回やってみたがノーマル6ボスの中だとお空難しい方かもしれんな
ルナだと楽な部類だが
最初のスペカとトカマク(メルトダウン)が案外ルナに劣っていなかった
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:25:22 ID:hExxIDcs0
- ノーマルの中ではお空が一番苦手だ・・・
ニュークリアフュージョンとメガフレアが苦手で、出鼻を挫かれるのが原因かもしれんが
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:34:04 ID:PqZdDwN.0
- 空はイージー→ノーマルの落差が今作一番酷い気がする。
全ての弾幕難度が5面の非じゃないくらい跳ね上がってる。全部が針山や黒死蝶レベルの強化っぷり
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:35:11 ID:dKHG/rbk0
- イージーでニュークリアフュージョンやって
なにこれヌルいじゃんと思ってノーマル行ったらご覧の有様みたいな
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 23:10:53 ID:ohCSPGwU0
- まぁリプ待ちだな。
俺の予想では、そもそもお空戦にP2前半台で突入してると予想。
大方さとり戦や、お燐戦にもP2前半台で突っこんでるじゃないかと予想。
ラスペは気合い弾幕だから、ガチ勝負なら慣れるまで数機持って行かれるってのはしょうがない。
でも、それ以外はちゃんと攻略できていれば、1機落とすかどうかって話だな。
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:27:57 ID:.xkKebcI0
- ルナ空が辛いって人は通常2と4に苦戦してるように思える
特に通常2は上避けが知ってるのと知らないのでかなり難易度変わるんじゃないかな
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:56:31 ID:KQnxCCsk0
- 今話題になってるのはNだぜ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 06:12:10 ID:f1nNr4nk0
- ニュークリアとメガフレアは
バイオリズムの影響をモロに受ける
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 06:43:00 ID:Lpe1or9o0
- メガフレアの核弾は最下段なら余裕と思ってたら塊が降ってくるとかザラ
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 11:29:04 ID:KQnxCCsk0
- 知人への攻略リプレイの為にEを久しぶりにやったらプチフレアで死んだ。
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
怪力乱神とプチフレアはEでも結構な難易度だよな。まずここで死ぬ初心者ってかなり居ると思う
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 04:05:43 ID:FEoFXyck0
- 核熱
端っこに大玉を誘導する時に前に出ておいて斜めに下がりながら中央に移動すると割りと安定?後は中央にいる時に右に逃げるか左に逃げるかの判断ゲー
最終的には運要素の強いフレア系の方が難しいと思う
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 04:37:12 ID:PKzWfHn60
- 核反応制御不能の強みは核弾本体より核弾で行動制限されている状態でのばら撒きだから運要素ではあまり変わらんな。
どちらかというとペタフレアは「うはwww下居ればヨワスwww」とか思ってると核弾の影から突然中弾が飛んでくる奇襲ゲー
上でも話題になってたが食人怨霊って絶対Hの方が難しいだろ…
三歩必殺もそうだけど地Lのスペルって変に弾幕の特性が変わる事があるからかえって楽になる事が多い気がする
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:05:12 ID:/nDwTPe60
- どうにかエゴが安定した……
半信半疑で下の方維持してみたらほんとびっくりするぐらい避けやすくなるなエゴ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:19:05 ID:fYpehvsM0
- 5面中ボスお燐通常1の避けるコツってある?
前に出たほうがいいのか最下段でいいのかとか
たまに弾幕の切れ目が狭いときがあって避けるのむずい…
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:46:57 ID:Da44NFAw0
- 若干前で避ける
左右だけだと詰むことがあるからやばいと思ったら上下も混ぜるかボム
あそこは時間稼げるだけでも十分
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:30:56 ID:bfG0IDPY0
- >>891
wikiにも書いてあるけど、最下段はNG
お燐通常2下避けでもそうだけど、お燐から離れるほど左右に大きく振られることになる
波の切れ間で道が塞がることもあるけど、そうなったらボム
ノーボムだったら弾をよく見て気合でどうにかw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn332.rpy
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:32:38 ID:IPw/JnVI0
- 新しい弾列の配置が悪くて道が塞がってしまったら、思い切って古い弾列の隙間を抜けてしまった方がいいかもしれない
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:02:14 ID:ngF1Ok9Y0
- 実況の宣伝失礼します。
今週金曜に実況を開催します。
開催日時:06/24(金) 21:30〜
受付日時:06/24(金) 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問等はこちらへお願いします↓(東方実況スレッド 46/46)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:29:41 ID:T5OadKfc0
- お燐の話題が出てるから便乗して聞きたいんだけど
ボス戦通常3(H以降)を避ける時に注意してることあるかな
弾が見えない訳じゃないけど気が付いたら非常に避けにくい状況になってることが多い
それとなぜかHの方がLより避けにくいんだけど気のせい?
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:20:48 ID:Ka0YU6YE0
- Lにとり難しい
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn334.rpy
4,5面で全て持っていかれる
抱え落ちもそうだけど、安定してた食人怨霊の初期位置忘れてて無駄死にしたのが痛かった
6面でもしょうもない終わり方してしまったし、せめてお空まで行きたかった…
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:21:03 ID:kwvMMhlE0
- >>897
4面
・中ボスお燐はにとりだと倒せない場合がある
陰陽玉が出てきたらお燐ちょい下辺りで待機して
陰陽玉が弾打ってきたら下にチョン避け
・道中最後のP0.4になった時点でわざと死んでP回復したほうがよかった
そのあと欠片持った妖精で死んだのが勿体無いから
5面
・食人怨霊乙
これ以外は十分うまいしすぐにクリアできるんじゃないかな
5面はちょっと不安だから要練習だね。頑張れ
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:33:22 ID:rfoYaGbc0
- 地にとりはのびーるアームが全て悪い
セファリックプレートもってこいや
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:15:27 ID:St5KNZ620
- ルナのびーるアームマジおにちく
地霊殿で一番辛かった……
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 09:41:30 ID:rkjsKs8Y0
- 弾幕難易度だけだと黒死蝶の方が辛いと思うけどアームは自機性能が紫と比べると…って感じだしな。
どの想起スペルも凶悪だから困る
ああ、文さんはちょっと座ってて
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:21:25 ID:aKM0ksAY0
- ノーボムに挑戦しようと思うんだけど
レス見る限りクリアしやすさは紫が一番でいいかな
ほかの装備はどんなかんじ?感覚でもいいから順位つけてくれたりすると助かる
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:32:13 ID:3P4zu/9E0
- 紫文>>>パチェ萃香>アリス>>>にとり
こんな感じ?パチェはショット次第で変わってきそう
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:33:43 ID:5f8G53uQ0
- 難易度にも多少左右されるとは思うけど、にとり<萃香=文<アリス<紫=パチュリー
全部試してみたわけではないがこれぐらいな感じがする
守備範囲の広さではパチュリー最強だろう
紫は火力が高いからそれだけで結構なプラス
アリスは範囲拾いけど上手く使えるかだなあ
下三人は基本的に辛いと思う
にとりは特に。ミサイルの発射が遅いから当たらん
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:40:29 ID:rBXXQsmQ0
- 紫パチュリーは4面の想起以外は楽だな(あくまで他の機体より楽ってだけで辛いことは辛い)
紫は高火力かつ判定の小ささでボスを倒しやすい、パチュリーは道中無双
他はクリアしたことないからわからんけど、文は慣れてればやりやすそう
プラクティスで今やってきたけどボスが難しいが想起と道中はわりと楽め
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:43:44 ID:n5iPtCps0
- 個人的には紫の次に萃香が楽だと思ってるけど他の人はそうでもないのな
LNBで魔理沙機体は当たり判定が辛すぎて泣ける
4面のお燐2やさとり通常で余計な被弾しすぎて萎える
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:56:50 ID:n/gqsxvYO
- さとり通常は容赦ないからなぁ
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:04:26 ID:rfoYaGbc0
- イライラ棒
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:25:46 ID:DCPOEgzg0
- 借り物+障害物競走
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:37:46 ID:aF2Qb4mo0
- 地獄の人工太陽で上避け中に被弾する…
避けてるつもりだからもちろん抱え落ち
3機あっても余裕の満身創痍
むしろ撃ったほうがいいんだろうか…
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:45:22 ID:4d7mGy4M0
- 単に上避けが合ってないだけと違うかw
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:44:58 ID:YWumlt7M0
- 集中力の問題だろう
頭がボーっとしだしたらアウト
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:08:35 ID:LnKNsTPI0
- 集中力落ちると避けたつもりでも当たるよね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn344.rpy
5面にパワー持ち越せたのにミス連発
さとりまでは余裕だけど3時間以上プレイし続けたんで集中力が切れた…
- 914 :902:2011/06/23(木) 22:53:08 ID:HqnZxBFs0
- レス見る限り紫パチェが強いみたいね
その他の装備も並行しながら頑張ってみる
かなり参考になったよありがとう
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:00:07 ID:M037rC6Q0
- 安置無しで十凶星に挑んで見たが取れる気がしない…
安置無しなら正直トップクラスに難しいと思った
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:09:27 ID:eLXcmkfo0
- 安地使わないでも真ん中でちょこちょこ動くだけだからそこまで難しくはないな
制御不能とかの方がしんどい
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:23:03 ID:GAIjB/mo0
- 真ん中でちょこちょこ動くのが安地なんじゃない?
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:41:40 ID:vcTdSM2gO
- >>916
いや、それが安置だって。
普通に避けるならフィクストですら大きく動く必要があるはず
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:42:40 ID:KNfKN17g0
- まぁアレは安置はいるのが正攻法なんだと思うよ
隙間かなり余裕あるし
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:47:01 ID:M037rC6Q0
- やってる内に俺もそう考える事にしたわ…今の腕じゃ無理だと判断した。
当たり判定様々だわホント
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:58:50 ID:rEpNcMVU0
- いわゆる初見殺し(というか穴を見つけられるまで厳しい)タイプの弾幕だな。
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 01:03:26 ID:tsBxUfh.0
- 十凶星、半安地不使用で取ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn347.rpy
小さい動きにすると安地に入りそうで大きめの動きにしたから、無理やり感が否めないw
ただ、丸弾は軌道読みやすいし核弾は嫌でも視界に入るから、難易度自体は高くないよ
練習次第でどうにでもなる
要精密動作+判断力の核熱、運ゲーの爆符がやっぱり段違いにムズい
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 02:46:26 ID:eLXcmkfo0
- >>918
安地って横移動だけで避けるやり方なんじゃないのか?もしくは星めり込み
クリア目的の安地は嫌いなんで俺はでっかい星にはめり込まないようにしていつもやってるんだけど
これをちょこちょこ動くとは言わんのかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn348.rpy
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 08:13:07 ID:tsBxUfh.0
- 「ちょこちょこ」の度合いの相違だなw
>>923は安地使わずに取ってるよ
でも人によってはちょこちょことは言えない程度に動いてるかもしれない
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 11:23:22 ID:vcTdSM2gO
- 出先だからリプレイの確認が出来ないから何とも言えないぜ…
十凶星は恒星の当たり判定が小さい事に気付くまでは無理ゲーと言いたくなるよな。
最初期に「固いし轢き殺されるし、核反応制御不能や猫乱歩に並ぶ難スペル」とか言われてたのが懐かしい
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:39:31 ID:Vmabfb4.0
- 攻略関係で人に強制しようとは思わないけど
安地=最小限の動きで避け方を最適化した結果と考えてるから使うことに躊躇いとか無いなー
綺麗なパターンもだけど無駄な動きを出来るだけ省いたプレイは美しいと思うの
だから、フィクスト関連で横避け使わないのは低速封印でのプレイ時ぐらいかな
高速状態で恒星にめり込むと自機が視認出来なくなるから色々と面白いんだけどね
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:22:57 ID:riknITbw0
- もしも全ての弾幕に安地があったら使うのか? → それは流石にないだろ
なら激難スペルなら仕方ないから安地使うのか? → ……
ってありもしないこと考えたら、俺は安地に抵抗があるんだよなあ
やっぱり考え方は人それぞれだね
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:49:31 ID:0wSH.OeM0
- 弾源安地ならともかく十凶星のは立派な攻略法でしょ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:58:57 ID:kmR8rv.I0
- 極端な例を出してそれを反例にするのはアウアウな思考回路
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:47:12 ID:JJDSxrTk0
- 半安地という表現自体がおかしいんじゃなかろうかそもそも。
動けるスペースは違うが、やってることは九字刺しのレーザーの□の中で米弾避けるのと変わらんわけで。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:50:56 ID:o2rWSUIc0
- どうでもいいわ
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 08:01:37 ID:313pbixs0
- 撃破が早くてグレイズも稼げる安地を使わないのはドMと言わざるを得ない
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 09:45:05 ID:XlcpkzA60
- グレイズガリガリ稼げて常に打ち込める波と粒の安置使おう→ピチューン
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:37:38 ID:VWuOEO120
- ヤマメ通常2は下で避けるより安地入ったほうが楽しい
- 935 :799:2011/06/25(土) 17:14:52 ID:Q5C1DaQo0
- ヤマメ通常2の安地使い始めた頃は超速頭突きでよく死んでた
あれって敵が撃ち終わったらかなり早く上に逃げないといけない気がする
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 17:15:22 ID:Q5C1DaQo0
- 名前みすった
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:30:58 ID:.j5/D2FA0
- いつも思うんだけどEXとかみんなやってて緊張しないの?
特に未クリア時は最初からすごく緊張してしまうせいで未だに地EXがクリア出来ない…
無意識の遺伝子からが特に苦手だけどあれリプレイで見るとすごく楽に見えるんだよね
一応永と風のL、EXクリアしてるのに地だけ何百回やっても無理ですはい
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:45:28 ID:JJDSxrTk0
- いや初クリア掛かってる時は心臓バクバクもんよ。
地Exではないが紅Lクリアできそうなときあまりの緊張で胃が痛くなったのにはびっくりした。
ただ地Exは遺伝子超えれば(フィロソフィまで行けば決めボム2発安定、ローズは耐久で)いけるって余裕はだいぶあったかな。
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:51:52 ID:kn1BTRxw0
- ノーボムとかフルスペじゃない限り緊張はしないなぁ もうパターン出来ちゃってるし
ルナに比べると可愛いもんだw
こいしちゃんの弾幕は確かに一風変わってるけどさ
ってか最初から緊張してたんじゃ保たんよ
少なくともイドまでは無難に進めるだろ?
とりあえず、辛いとこはボムればいいんだから肩の力抜いて行きなよ
無意識は3ボム(最悪1死)で抜けるパターンがあるから、それ覚えるといいね
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:16:17 ID:t8S3tHdc0
- 十凶星安置使わなくてもそこまで無理ゲーじゃなくね?
中央で上下左右に動くだけだし今やってみても取れた
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:16:39 ID:cKkHzhe.0
- なんという昔の俺
九字刺しの履歴が237でサブタレの履歴が17とかもうね
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:19:18 ID:t8S3tHdc0
- なんか楽そうに書いてしまったが難しいことは難しい
- 943 :937:2011/06/25(土) 21:46:57 ID:.j5/D2FA0
- さっきもう一度EX挑戦してみたらクリアできた!!
今回はいつもと違い全く緊張せず、無意識の遺伝子も問題なく速攻突破余裕でした
やっぱりここで色々アドバイスもらえたおかげです、ありがとうございました!
…リプレイ保存し忘れた(´・ω・`)
スコア更新のところがいつもリプレイ保存に見えてしまう…
できれば本編クリア時みたくオートでリプレイ保存画面出して欲しかったな…
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:52:57 ID:MTdu9sXk0
- すいません誰か教えてください…
プリンセスウンディネの切り返しのタイミングがまったくわからないです…
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:00:29 ID:atvcZXOU0
- ちゃんと一回おもいっきり自機を振らないと道は出来ませんぬ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:04:39 ID:IYGFItyU0
- あれはさとりがどう移動するかで難度や対処法が変わってくるからなんとも……
2発くらい決めボム撃つかもしくは何度もやって慣れろとしか
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:09:35 ID:unb7cqPI0
- あれ運ゲーだと思ってたんだが・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:34:50 ID:udavh9J20
- 以前ノーボムの話題があったけど
ノーミスの場合の装備ごとの順位はどうなんだろうか?
にとりでなかなかつながらないのに紫でやったらすぐルナノーミス達成出来たんで
紫>にとり は確実なんだけど
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:44:57 ID:dX1/GMM60
- 弾避けを排除したボムゲーパターンを作るならアリスが一番楽で、次が文だと思う
他の4機体はどうしても4ボスか5面道中でパワー不足になるか、きついガチ避け要求されるので難しい
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:11:36 ID:s/eHQ6F.0
- アリスがノーミスが一番楽ってのは定説なのかな
でも、あんまり使い慣れてないからパワー管理出来ず、ボムの無敵時間把握ミスしまくるんだよな…
データだけ見れば楽なのは間違いないんだが
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 21:56:23 ID:AMfLqp060
- アリスはサブタレまでノーミスパターンが作れるレベル
さとりの通常もスペカも全てボムれます
全ルナティックで一番ノーミスが楽かと思われる
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:06:27 ID:/ROtVHnc0
- アリスはパターン化が上手な人なら楽だろうなー
楽つっても6キャラの中で楽ってだけで難しいが
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:32:28 ID:9q3Yf8WY0
- 紫ノーミス出来る腕なら、文、パチェ、紫は五十歩百歩。
道中ごり押しできない萃香が一ランク下がって、お空もごり押しできないにとりが最難関。
アリス>>越えられない壁>文、パチェ、紫>>萃香>にとり
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:45:09 ID:bAP.PxI20
- にとりはガチンコだからなー
あんまキャラのイメージじゃない
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:28:37 ID:UjXZKJgU0
- >>953
いや超えられない壁ではないだろw
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:53:33 ID:5Y6c9bCI0
- >>955
>>953は一理あるんじゃないか?
既に言われてるようにほぼボムでノーミスパターンを構成できるアリスに対して、
それ以外はどうしても避けなきゃいけない場所が出てくる
高火力のボムを最大8個持てるのはやっぱり越えられない壁なんだよ
なにより>>953個人の感想なわけだしw
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:07:46 ID:K/TZ5TTA0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn392.rpy
安全重視(6面どチキン)でなんとか萃香ルナノーミス出来た
ノーミス狙い時はサブタレで緊張するんで
その分魔理沙機体より楽な気がしないでもないけど萃香だと5面の小悪霊が怖すぎる
2回ここでピチュってやり直してるんで3ボムゴリ押しとか必死すぎて笑えるw
いいボムパターンとかあるんかな?
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:20:09 ID:2Y8kUz4U0
- 実況の宣伝失礼します。
来週の水曜日(7/6)実況を開催します。
開催日時:7/6 21:30〜
受付日時:7/6 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問などあれば以下のスレにお願いします 東方実況スレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:37:40 ID:budu0z6w0
- EXをクリアしたのに、会話の後なぜか満身創痍って出てくる…
気になったからもう一回こいし倒してみたら、また倒した後の会話終了後に満身創痍…
このバグの直し方だれかご存じないでしょうか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:10:28 ID:gXqnMweM0
- 再インスコ
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:36:31 ID:Lc//beP60
- >>959
ZUN氏に聞いてみたほうが良い。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:09:20 ID:c1PjmQ0I0
- 他環境リプレイで再現できるかな?
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:35:25 ID:qPt3sdv.0
- それってアリス装備特有のバグとかじゃなかったっけ
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:43:01 ID:OZXChPTc0
- >>963
あれはエラー落ちだから違うと思う
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:40:35 ID:kALf3FuE0
- ロールシャッハ以外のスペカと通常は9割ぐらい安定して取れるようになったんだけど
どうしてもこれのせいでボム使ってしまう
やっぱみんな中央で避けてるのかな?
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:41:10 ID:kALf3FuE0
- 上げてしまった
スマン
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:49:10 ID:545SYRH20
- 自分は中央で
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:01:04 ID:HvD.7.v.0
- 中央かなぁ
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:07:06 ID:jAGmoeBE0
- 俺は交差弾抜けるの苦手だから左に寄ってる
ただ若干隙間が狭いし、最下段に行きやすくなるから中央の方が効率は良さそう
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:49:19 ID:kALf3FuE0
- やっぱりこれといった攻略法無いからきついよね
ある程度誘導できるとはいえこいしちゃんが細かく動くからランダム性高いし
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:48:15 ID:kALf3FuE0
- と思ったらこいしちゃんに着いてから一発でノーノー成功した
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:50:47 ID:HvD.7.v.0
- >>971
おめでとう!
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:23:00 ID:kALf3FuE0
- ありがたや!
一応リプ置いておきますね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn464.rpy
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:45:02 ID:QA5iSfLc0
- 何気に霊夢Aのさとりんって難しくないですかねえ
3スペルとも安定しない…
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:54:35 ID:ONx7bKl60
- 何気にっつーか取得は波粒以外想起最難クラス
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:14:08 ID:7CAmHuiY0
- 波粒も安置なかったら結構しんどいしな
あれ硬すぎでしょ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:56:21 ID:TcZfMEbQ0
- いや、それが気合のようなパターンで脳汁出まくりで楽しいのよ
硬いけどなw
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:09:30 ID:7CAmHuiY0
- 粒が波になってスキマ通れなくなった時に
高速でちょっと迂回する瞬間はドヤ顔になっちまうなw
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:16:02 ID:QA5iSfLc0
- ネストは事故率高すぎ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:18:52 ID:7eVKJiGc0
- ネストはちょっと色気出して撃ち込みにいくと被弾するんだよな
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:29:17 ID:7CAmHuiY0
- あのレーザーぶっといよな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:54:25 ID:QA5iSfLc0
- stage 4で四死してしまった…
流石に心が折れる
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:49:27 ID:7HrkpwOo0
- ボム使おうぜ!
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:29:48 ID:JJcI5JZ20
- 波と粒なんかは
「いける!あとちょっと!練習でできた!」
とかやってたら2死してたりね…
これは想起全スペルボム安定かもなー
萃香の時はそんな難しく感じなかったんだけど
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 02:14:30 ID:LHjezhRQ0
- 萃香は濛々迷霧が致命的に苦手
慎重すぎるとタイムアップだし
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 05:43:27 ID:6s1eUYCoO
- ↑文花帖と比べて当たり判定の範囲とか発生タイミングが違う気がして(違うよね?)
なんか苦手だわ。当たってないつもりでピチュったり
数回しかやってないけど
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:50:45 ID:I1XegpxA0
- 次スレ立てるよー
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:56:41 ID:I1XegpxA0
- 東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310248380/
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:57:41 ID:i4nR4mKo0
- >>988
立ておつ
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:44:27 ID:uOxlqB8.0
- 初回にまぐれで取れる
↓
うはww楽勝wwwww
↓
二度と取れない
二重黒死ちょおおおおお
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:42:01 ID:pR3UXvDY0
- 地霊殿スレだけ安定して伸びてるな
俺も地霊殿好きだけど
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:54:00 ID:zmX8d.gk0
- 俺も俺も
特にパターンと気合が程良く混ざっててボスが超絶かわいいEX楽しすぎ
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:21:20 ID:JJcI5JZ20
- お空は気合成分多めだから
殴り合ってるような気分になる
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:29:16 ID:BzozoAgw0
- 地霊殿はこう云ってはなんだが東方とは思えないぐらいSTGとして面白い
でも自分は風と文が一番好きなんや……
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:07:38 ID:aS39IW5I0
- お空戦が楽しくてついプラクティスやっっちゃう
核反応制御不能やペタフレアは耐久でいつも遊んじゃう
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:55:01 ID:FkF/l9Oc0
- お空面白いよなー
難しいわけじゃないんだが、勢いあって好きだ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:24:25 ID:BzozoAgw0
- トカマク>サブタレの流れの楽しさは異常
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:09:16 ID:zmX8d.gk0
- 完全に同意
もっと言ってしまうとお空は全体の流れが良すぎて道中マジだるい
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:06:10 ID:oolI8oGQ0
- うめ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:06:40 ID:oolI8oGQ0
- る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■