■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【新連載】東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)- 1 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:50:44 ID:B6JOuazY0
- 2010/7/24に発売の「キャラ★メル Febri」での新連載、
「東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)」のスレです。
キャラ★メル Febri 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/febri/
情報元画像(ゆるゆり3巻の帯広告)
ttp://twitpic.com/1wzp7h
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:55:35 ID:29H9M2yo0
- どんなストーリーだとかの情報はなにもないのん?
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:56:00 ID:yYPQCVVk0
- >>1
お前管理人だろ…きたない流石管理人きたない
とりあえず乙とだけ言っておこう
とりあえずは妄想スレだな
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:57:39 ID:x6NXOyxg0
- 茨なのでこいしちゃんが無双する漫画になります
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:58:25 ID:.IyynuSUO
- なんという俺得
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:02:49 ID:98IhJNGg0
- せっかくだから>>1乙するぜ
主人公は新キャラかしら
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:10:14 ID:e5rAcfU60
- 作者知らん人だけど頑張れ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:23:38 ID:pKYOCO260
- まだもう少し先だな
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:27:54 ID:29H9M2yo0
- 茨牡丹か…
牡丹の花言葉は「王者の風格」
そして「男気」の象徴
獅子は「百獣の王」、牡丹は「百花の王」などとも言う
サブタイトルの Wild and Horned Hermitの和訳はまんまワイルドで角のある隠者で良いのか?
隠者と茨の組み合わせで何処と無くジョセフをイメージさせる、ZUNはJOJO好きだしパロであり得るかも
タイトルから直球で考えるなら元となるのは茨木童子か
もしそうならば萃香と何らかの関係がありそうな…茨木童子は酒呑童子に付き従っていたっていうのもあるし
ゴリ押しに近いけどJOJOネタ+酒呑童子との関係+力だけの鬼には似合わないエピソード(親族の姿を真似して屋敷へ侵入する、頼光四天王の不意打ちから逃げおおせる)
から「鬼なのに頭のいい(搦手方面)」新キャラが出ると勝手に予測しておく
ここまで長文書いといて新キャラ無しだったらいい恥晒しだ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:30:25 ID:6yBgtJAQ0
- うはw妄想が広がりんぐwww
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:35:04 ID:yYPQCVVk0
- 俺は英文法苦手だからよく分からんが
角が過去形なのは折れたとかもあるかもね すごい角を持っていた隠者とか
俺も鬼だといいなあ 萃香が紫と仲良くなったのがこの鬼のおかげで
ストーリーがまんま泣いた赤鬼だともっといいなあ
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:38:19 ID:xBbAL2AE0
- 鬼なら地底や山のネタを使えるから面白そうだね
旧都に地霊殿に天狗に河童とか
あと星キャラも出せるかな
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:39:20 ID:a1J7ICdU0
- まさかのゆうかりん主人公ストーリー
茨と牡丹→トゲと花→愛とムチ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:44:26 ID:9QA92VaU0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / か ス 茨 早
/ \ ,′ な レ 牡 .く
ス い 新 ヽ i ぁ 立 丹
レ .っ 作 | | .た .子
だ .た と ! ! な ち
ろ ら | ヽ い ゃ
う 新 ,. -─v- 、\ ん
が し ,ィ升三三ヾ三ヽ\ の_/
い ,代シフ 7ー一 、7 `v-─ '´
{伝 / / ‐-‐_ リ ,. -‐-
、 /ハ.シ ,.-‐ rァ、 ト、 / も
`ー-v‐'´ {に.! ムソ ヽ`´ レ′ l
\_l 〈_) | , ┴ 、 ぐ
,ヽ、 =-' ,イ- 、 / も ヽ
,. -‐ '´ 〈 ヽ\ / ト、 `i ├-
,イ \ `i >< / ! ヽ ぐ /
/ ! ∨ニ=ニ7∨ i `ー┬イ 、
/い l > -< ヽ / / '.
i | ト、\l ヽ .レ'´ '.
\__! 「「| ト、\.| .r─- | '.
- 辷| / ̄\l | ト、\ ! | | '.
─ ァ-レ' `ヽ、\ ト、\ | | レ'ニ ,
/ i 二ニ ァ-' ト、\ | ! ,. - ┴< 「 ̄
l ヽ.r── '| | |'⌒丶、_| r-< |
\_q/ /,l_l_!ニ  ̄i ,. -─ ─‐- 、
,. '´‐┴─ (/ Y二ニ L_ 「`ー─── '7
`ー‐ '´ ̄ ̄ \____/
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:52:59 ID:TaOGeKzA0
- 「角つき隠者」
つまりはけーねたんか
それとも
「寝取られた隠者」
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:57:03 ID:M.xKIlrE0
- >>9
ちなみに茨、薔薇な訳だが「花の女王」の名がつけられたりするよな
茨と牡丹はどちらも6月に咲く花なんだ
何が言いたいかというと、新キャラが二人出てきてちゅっちゅする展開ほしいです^p^
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:04:48 ID:Y6VO5CaQ0
- 茨で角って言ったらどう考えても茨木童子なんだろうけど
果たしてそんな素直なネタになるかどうか
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:07:54 ID:LbPYLRqwO
- 波紋使いやもしれん。
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:08:53 ID:uMUCSHoA0
- 任侠映画みたいなタイトルだな
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:09:24 ID:uGCGTM0s0
- おばあちゃんに変身する程度の能力
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:11:26 ID:8HIxIHME0
- ジョセフのスタンドだろ
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:22:05 ID:98IhJNGg0
- 隠者=ひきこもり
つまりはたての真の姿が茨牡丹ちゃん(仮)
頭文字も両方H2つで能力はハーミットパープル
という電波を受信
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:55:28 ID:x/bYwV520
- 茨牡丹って無理やりだけど「いばらおに」とも読めるよね
まあ鬼の四天王とかの話だと面白そうだな
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:09:35 ID:H0Rd9TLg0
- 茨牡丹子で緋想天子を思い出したのは俺だけか
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:13:42 ID:gXcGPpdM0
- あずまあやで検索すると・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:18:08 ID:3f2gpoDs0
- レイヤーのひとなの?
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:19:08 ID:b/FSWLVM0
- これまでの裏切りから言って茨木童子は薄いかな?
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:19:57 ID:63XFa2ak0
- なんか今から怖くなってきたぜー!
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:40:06 ID:i3UutOC20
- 茨木童子は一条戻り橋(羅生門)で腕を斬られるも、策を練り取り返し、生き残ったという
名前は一条牡丹で勇儀みたいな感じで「知力の◯◯」できそう
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:40:13 ID:kRviYKR20
- ちょっと今から茨城行ってくる
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:42:40 ID:s4FVauZE0
- 茨木童子の茨木は大阪じゃなかったか?w
まぁ茨城には最強の河童ネネコがいるから河童好きなら来い
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:44:18 ID:NBhQyAYA0
- 儚ない月に取り込まれる前に分離させたか管理人w
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:45:01 ID:IeYW5F2sO
- そのネネコさんは河童達の総元締めなのだろうか…
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:46:32 ID:Lm1DJPyU0
- >>30
そっちは、鬼は鬼でも鬼義重しかいないぞ。
>>31
九州の河童叩きのめした河童さんだっけ?
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:50:21 ID:s4FVauZE0
- 九州の大親分河童九千坊を叩きのめして河童界を仕切った女河童らしい
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:54:41 ID:nSiz.D.sO
- こいし主役とか胸熱展開希望
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:56:55 ID:l3K6rVhw0
- 茨城行ったらタケミカヅチもお参りしとこうぜ
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:00:10 ID:PaI77FjQ0
- >>35
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3754.html
九千坊はこれですね。
祢々子さんはちょっとしか載ってないけど……。
牡丹ってことでゆうかりんは関係あるのかな?
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:01:26 ID:.K8nWg2w0
- もし鬼の四天王が出るとしても書籍限定キャラになっちゃうのか
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:01:50 ID:9bUFRHg60
- 実は幽香には小さな角が
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:02:12 ID:AL29.t7A0
- >>39
文ポジションになるか儚ポジになるか
神主次第
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:07:23 ID:MelP3xFU0
- 四天王はやっぱり今は旧都に住んでるのだろうか?
そうすると地霊殿メンバーの絡みが増えると思うからとても嬉しいな
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:09:12 ID:Ly1c09Eg0
- そうだな、新キャラもいいが本編に出る機会のないキャラを再登場させる場であってほしい
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:25:23 ID:xLf2HR720
- 里香とかか
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:34:41 ID:N.EBT9x.0
- 書籍でまだ一度も登場してないてんこちゃん
グリマリはまぁ、その(ry
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:57:17 ID:MelP3xFU0
- >>44
むしろ里香は非想天則とかに名前だけでも出てほしかったな
でも今のところ書籍で旧作から復活したキャラもいないからもしかしたら・・・
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:34:21 ID:Ddiw81Q20
- おっと今度は植物をあやつる程度か…あれ?
ハーミットパープルと叫びそうになった人はたくさんいるよね
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:10:38 ID:lQjxSaR20
- 萃香「ハーミッ!」
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:14:23 ID:V9GDXn0w0
- 鬼の名字は伊吹とか星熊とか元ネタそのままだから、新キャラの名前はストレートに茨木○○と予想
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:29:50 ID:XQUAy3cw0
- 東方の漫画ってことでボウゲッシャーもここに流れてくるのかね
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 06:32:58 ID:8JzCncW60
- 三月精スレにカエレ
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:36:46 ID:RneBoeKU0
- >>50
酷いことにならないうちは巣で静観してあげるから安心し
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:48:31 ID:xLf2HR720
- ゲッシャーの中にだって、茨牡丹に素直に期待してるやついんべぇ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:53:45 ID:0BhZUfUY0
- 期待しようにもまだ情報が少なすぎるな
どうなることやら…
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:56:44 ID:uLH61SpI0
- 期待しなければ裏切られることもないのよ
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:14:11 ID:gCR63Sco0
- こういう時期が一番たのしいんじゃないか
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:16:43 ID:lQjxSaR20
- 漫画担当は秋枝よりマシなのかな
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:26:06 ID:6CbVcPTk0
- 茨+ハーミットって狙ってるよね
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:49:56 ID:1umCfxnM0
- 何も分からない状態が一番楽しいな
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:50:51 ID:VgyZRmGk0
- 好き勝手に予想して気楽に自爆できる、こんなにうれしいことはない
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:57:54 ID:rpf0/vso0
- インテリ鬼とか勇儀みたいなイケメンがまた増えるのか
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:08:05 ID:fFVfdZng0
- 鬼か
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:11:44 ID:xwMR4VuM0
- おにんにんランドはじまるよー
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:24:31 ID:1umCfxnM0
- 次は3本角か、4本角か、角無しか
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:54:27 ID:hiAciVSAO
- 角無し!角無し!
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:10:30 ID:RneBoeKU0
- 今まで出てこなかったんだから角が見えないキャラでも不思議はないな
それともzun帽付きかしら
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:40:09 ID:58zjg8IUO
- 角はあるけど折れていると予想
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:42:45 ID:XiWInW/E0
- 腕が切り落とされたのを角に見立てるのはありそうだな
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:56:34 ID:AGbXz8Z60
- horned
―a 角のある,有角の;角状の;《古》妻を寝取られた
〔リーダーズ英和辞典(第2版)〕
!?
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:02:53 ID:VgyZRmGk0
- oh...NTR...
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:22:05 ID:3EABf4fE0
- にとり登場か。期待が持てる
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:44:43 ID:O8e6gHtQ0
- >>69
タイトルにある牡の文字・・・
つまり新キャラは妻を寝取られた男の隠者なのか?
牡丹と薔薇ばりのドロドロ愛憎劇に期待
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:56:59 ID:yTxSC09.0
- ああ茨牡丹=薔薇ってそういう…
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:33:11 ID:hiAciVSAO
- CDには中村彰一の歌が付くんですねわかります
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:22:13 ID:ofoV3z/I0
- >>68
なるほど
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:39:16 ID:3hcBM8coO
- 外に隠れ住む角無し鬼の話だったら俺得
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:35:06 ID:JOBQyfWk0
- ワイルドってのは幻想郷を囲われた世界=檻の中と見立てて
野生=外の世界ってことなのかひょっとしたら
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:04:25 ID:RAEZcoEU0
- 幻想郷の外でひっそりと生きる鬼の話
普通の漫画的にはありだけど、東方には似合わない感じもするなw
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:18:21 ID:KBpBa6BU0
- 外で生きる鬼が少しずつ幻想郷に関わってきて
最終話で紫に幻想郷につれてかれたりして
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 05:19:59 ID:53tqe8wU0
- 茨木童子は唯一生き残った鬼だから現代社会に生きてるって妄想も出来るな
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 10:32:08 ID:Hfcq6rJU0
- 茨木童子は茨木から出てこれない呪いをかけられてな
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 10:53:07 ID:3uNeHoUM0
- 茨城は変な県です発言からまさか派生しているわけがぬえええ
茨の鞭「きれいな花には棘があるのさ」
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:05:20 ID:rRuuVy4A0
- 新キャラ妄想してたけど>>9とだいたい被ってしまった
意味ねぇ
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:07:07 ID:pQuCecps0
- でも神主の事だから絶対俺らの予想の斜め上を行くんだろうなぁ
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:15:13 ID:u/uEN1Rs0
- 斜め下いったり斜め奥にいったりしそうでよくわからん
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:51:06 ID:encuNEg.0
- エキサイトさんに聞いてみたら
Hornedは(角で)突かれたと言う意味だよと言われたんだが、はて
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 13:46:41 ID:9Ox6pWms0
- そういやバラといえばナズーリンがいたじゃないか
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 14:41:51 ID:tLKOEE0Y0
- 村にある美容店に客がやってくるだけの話だったりしてな
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 16:51:36 ID:x09rsnmM0
- HornedがHomedに見えた
野性的で家庭的な隠者?なんのこっちゃ
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 18:05:54 ID:uNzreOWs0
- ところで魅魔様は出るのかい
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 18:53:38 ID:6hhyghto0
- 実は旧都で鬼達と呑んだくれてました
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:43:43 ID:LJEE5dtc0
- 博麗神社の地下には地霊殿に繋がる抜け穴が…
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:56:31 ID:Gin7x3bMO
- >>86
角で掘られたんだろ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:01:58 ID:M9GmyMiM0
- 伊吹、星熊でもしも茨木と来たら後の虎熊と金熊と石熊どうするんだろ。
元ネタでいうと伊吹(=酒呑)と茨木が別格でその下に四天王なんだが、
東方では伊吹が四天王に入ってるから恐らく茨木も入るわけで、二人リストラされる悪寒。
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:06:19 ID:z4FLraEI0
- 四天王の他に五人衆とか第六天の魔王なんかもいるよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:00:24 ID:V.SQGrds0
- 四天王なのに自分入れて五人にしちゃった人がいるからな
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:46:45 ID:JJa3Z7i60
- 鬼一人で幻想郷のパワーバランスにどれだけ影響するんだろ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 04:48:31 ID:RZgy9XaY0
- 天狗にウザがられて「貴方の席無いですよ」って言われる位
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 07:17:04 ID:7R9GB6X6O
- 一つの体に三つの首がついてれば問題ない
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 11:57:19 ID:NKI2H19s0
- コンゴトモヨロシク
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:02:48 ID:OYgy4K7k0
- 花屋の娘が出てくるのかと思ったがそんなことなかったぜ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:15:29 ID:5aunElko0
- 鬼だの四天王だのよく言われているけど
これで鬼とかとは全然関係ないストーリーだったら吹くわ
まあタイトルにHornedってあるからそれは無いとは思うが・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:18:00 ID:P.SU/Bi20
- 実は紅魔勢の話でしたみたいな
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:18:59 ID:46dIXzGc0
- また紅魔館かよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:24:14 ID:14zX0R7U0
- 某げっしょーは新三部作をほぼ放置でしたので、そっちに寄ってもらえると嬉しいでげす
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:32:12 ID:HIiQJm7Y0
- >>105
それは時系列的に仕方ないからな〜
その代わりに今作では、いよいよ妖怪の山や地底や四天王などが掘り下げられると思うと、ワクワクが止まらないぜ
期待値フルスロットルで全裸待機だ
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:40:40 ID:OEF9i1Es0
- 四天王の話がいつの間にかフェムトファイバーの話になったりして
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:46:30 ID:h0ctGhMk0
- フェムトファイバーを出すなら儚未読者のために改めてもう一回説明入れないとな!
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:48:06 ID:F4VgAXUk0
- いよいよ主人公交代ですね!
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:50:04 ID:OEF9i1Es0
- 茨牡丹が一話から早苗さん主人公でフェムトファイバーの話をするのか・・・
スレが爆発する事は間違いないな
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 18:51:11 ID:DYPh9R0k0
- まあ風神録以降のキャラ主体だろうな〜
永以前は正直うんざり
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:04:28 ID:X4jvtKfQ0
- >>111
紅はともかく妖永花のキャラの影が薄いって随分言われてた気がするけど…
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:13:15 ID:6rNVMLSI0
- 「永以前」と「風以降」で分類されることが多くて、花は毎回スルー気味だよな
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:14:41 ID:OEF9i1Es0
- だってゆうかりんなんて公式でもハブだし
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:18:04 ID:oFQ59xI.0
- 鬼が主人公なら今まで忌避されてきた最強クラスのキャラが次々と登場するに違いない!
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:22:06 ID:F4VgAXUk0
- 永はうどんげっしょーやってたやん
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:13:46 ID:7R9GB6X6O
- 鬼関係なら、DSの時すいかの代わりに
勇儀とタッグ組んでやれば良かったのに
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:18:24 ID:Yxs26ckA0
- そんなの作り手の勝手だわな
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:29:35 ID:PvNQC0Ck0
- 漫画描く人が検索しても出てこないな
サブタイの意味は隠者トゲ…角?鬼?
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:54:41 ID:7R9GB6X6O
- >>118
?
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:04:44 ID:6rNVMLSI0
- いきなり台詞も立ち絵もないDSで出られても微妙じゃね
はたてみたいな扱いならともかく
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:12:47 ID:mviQ93ZU0
- はたての影がますます薄くなるしな。
まぁ伏線は、DSに萃香を再登場させた辺りで張られてるわけで。
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:15:58 ID:XWOjTmT60
- >>122
あぁ、そういえば謎の再登場が伏線だった可能性もあるのか
もしかしたらこの先鬼の四天王が東方の主体になっていったりして
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:17:06 ID:OEF9i1Es0
- あれは伏線というより、単に神主の気分な気がしないでもない
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:20:35 ID:7R9GB6X6O
- 巨大化とか分裂とか面白スペカが多かったしな
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:29:57 ID:r17O6FrIO
- STGなら鋳薔薇ネタが来るにちげえねえと予測するが生憎漫画である
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:56:46 ID:HIiQJm7Y0
- >>123
(登場するならだが)残りの2人を一気に出して欲しいな〜
見開きで鬼の四天王揃い踏みなんてあったらと思うと・・・(誰と闘うんだよって話だがw)
「防御の○○」「力の勇儀!!」「技の萃香!」「頭脳の○○・・・」
「「「「 合 体 」」」」
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:09:04 ID:6rNVMLSI0
- 四天王の上にさらに大将みたいなのっているのかね
それとも4人で鬼のトップを張ってる感じなのだろうか
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:52:17 ID:qejDoGes0
- 茨木童子だとしたら別の姿に化けるのが鉄板ネタ
非想天則が巨大ロボットだった事を考慮して
変身ヒーローになるかもしれん
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:02:20 ID:Xq.7qu32O
- >>128
鬼の四天王より上…鬼神?
単なる呼称だけど一応鬼と言えば鬼。該当する人物像がわからないけど
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:25:15 ID:h0ctGhMk0
- 映姫様だな!
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:40:28 ID:xkXviFl.0
- そろそろ一部を除いて冷遇されてる1〜3ボスを掘り下げてくれないかねえ
橙なんて儚で首謀者の関係者なのに(宴会モブ以外は)全く出番なかったし
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:40:59 ID:Q3vovto6O
- 四天王違いだが、藤原千方かな?
後は鬼済山の鬼が記述に載ってる最初の退治話とかどっかで聞いた記憶が。
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:45:41 ID:CBmpntxI0
- >>132
そういうのは書籍系の役割というか守備範囲なんだよな
魅力的なのに本編で数回出ただけのキャラが多すぎる
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:11:07 ID:.RPYsnmY0
- 正直そろそろプロの漫画家さん使ってくれてもいいと思うの
また絶対同人上がりだろうけど
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:12:58 ID:k5Y95rrw0
- >>132
橙はもろに戦力外通告されてたからな。
まぁ儚の話が特殊だから出しにくかっただけで
普通の日常ものや軽いバトルぐらいならこなせるだろうから
今後出そうと思えばいくらでも出せるだろ。
問題は、出そうという気が全くなさそうなことだが…
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:30:41 ID:poPBXMdQ0
- 藍ですらかなり影薄いからな
紫はズボラなんて言われていながら実際は自分が直に動くことが多いし、
どこにでも簡単に出て来れるしで、手下は全く目立たない
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:13:20 ID:eEu0/iDY0
- せめて、プロに依頼して欲しいが、名前検索して出てこないのを見ると同人作家なんだろうな。
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:36:23 ID:kFFbJgDQ0
- まあ一迅社だし
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:37:34 ID:dbXBh11Y0
- 今まで東方が同人作家じゃないことなんてあったっけ
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:40:37 ID:62LurZqE0
- 唖采サン・・・
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:52:26 ID:dbXBh11Y0
- いや、唖采さん漫画とかじゃないから除外してた
香霖堂? そんなものは無かった
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 03:14:22 ID:J1691zBw0
- 茨でハーミットパープルネタが頭に浮かんだけど
よく考えたら隠者の紫はすでにいるんだよな
(どこに住んでるかよくわからない的な意味で)隠者の紫(ゆかり)
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 05:52:47 ID:rSawEE/w0
- 有角王とも言われるアレキサンダー大王かも
イスカンダルはインドでスカンダになりスカンダは仏教で韋駄天になった
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 07:02:56 ID:kpIaWeTo0
- あくまで同人の延長なんだから同人作家でいいんじゃないの
プロに依頼して「東方はわしが育てた」みたいに言われる方が嫌だ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 09:16:22 ID:odTp4j7w0
- 東方にまったく関わりの無いプロ漫画家が作画だったとしても
それはそれで非難が出るのは必至
何やっても文句言う人は居るんだから、最良の選択なんて無い
一つを除いて
神主がさくg(ry
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 10:09:06 ID:SjfxQm4w0
- 細かい描写でならほうげっしょーで射命丸とリリーが談笑してたり
早苗と静葉が並んで話してたりみたいなところがお気に入り
想像(妄想)力がかきたてられる
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 10:43:24 ID:J3rC2YOY0
- ほぼ間違いなく神主の指定はないだろうけどな
今回も過去シリアスでもない限りレイマリが主軸だろうし、他のキャラでスポットが当たるのはいいとこ4,5人
それも5,6ボス辺りだろう
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:02:49 ID:tYoXaJyQ0
- いまどきデビューしてる漫画家は、過半数が同人活動経験ありだと思うが
中堅大御所の漫画家が東方描き始めても、それ以前の代表作のイメージついて嫌でしょ?
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:06:19 ID:kFFbJgDQ0
- シリアスではない香霖堂も三月精もただ主軸に近いだけで本元ではないけどね霊魔理
今までの感じだと他キャラへのスポット〜は同意かな。話に関係ない部分で出してくれる事はあるかもしれないけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:15:24 ID:zWwFsOQs0
- 霊魔理出さないでほしいな〜
せめて背景
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:58:00 ID:yC7T9ieU0
- でもまあ十中八九出てくるだろうな
無印文花帖ですらomakeにいるし 三月精でも数回に1回は出番あり
人間目線で最近ひょいひょい動いてるキャラが霊・魔・早だけだし
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:37:11 ID:a09t5Oy20
- 出して欲しくないと思うなら買わなければいいじゃない
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:40:11 ID:6mvCzwkE0
- ^^;
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:43:37 ID:37WFC2qU0
- なるほど出演は全員新キャラか
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 17:03:56 ID:EToUiL7A0
- 新しいな…まあ問題は無いか。東方だし
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:16:46 ID:62LurZqE0
- 多分、当初は藍が他勢力の5ボスポジションで、おそらく橙が今の藍のポジションだったと思う
そうでなければ橙の存在意義がほぼ無いし、紫に「怠惰で普段藍に任せている」とか「夜行性」とか「冬眠」みたいな動かしにくそうな設定はつけないはず・・・
しかし実際は紫ばかり動き藍はちょい役、橙は死にキャラ状態
紫の設定を作ってるうちにイメージが膨らんで大のお気に入りになったのだろうか、と感じる
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:28:12 ID:B2Ci3sKIO
- 本編に藍が出ないのは、尻尾が多くて描くのがめんどくさいせい
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:58:18 ID:kFFbJgDQ0
- 単に本編では式任せではなくゆかりん直々に動かなければならない事態の描写が多いだけではないだろうか
結界の見回りは普通に藍様がやってるぽいし
まあ橙の扱いはその二人に比べて常に一緒にいる訳ではないらしい(藍様はゆかりんに自分の式ならしっかり監督しておけみたいに言われてる)し仕方ないと思うけど
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:09:51 ID:jH5gd3RsO
- 割とどうでもいい
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:07:26 ID:OnIgNdGo0
- もう少しゲーム的な都合というのを考えようぜ。
> 紅魔郷、妖々夢と勘のいい人は気が付いていたかも知れませんが、二つのゲ
> ーム、人間と妖怪二人一組というキーワードを幾つか入れてたんですよね。人
> 間妖怪の二人一組のゲームを作りたい、でも突然新キャラで自キャラを用意さ
> れても愛着がわかない。だからまず敵キャラとして登場させるゲームを創る、
> っていう訳です。それで三部作予定、気の長い話だ。
> 咲夜と妖夢の相手役妖怪を違和感無く出すのは簡単でしたが、霊夢と魔理沙
> の相手を出すのが難しい。妖怪版魔理沙と称するアリスはその為の布石だった
> んですが、妖々夢の時はかなり唐突過ぎて不自然に感じられた人もいたかも。
> あと紫は、霊夢と能力を被らせて、性格も浮世離れしている所を似させました。
> 霊夢と釣り合いが取れる様にこんな形に。胡散臭いのはその為。
結局、人妖切替システムは扱いづらかった。
でも神主のチャレンジ精神は認めるべきだろ。
失敗したから無視する、なんてのは良くない。
紫は霊夢と組ませる為に作られた。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:09:38 ID:X9IgUpyg0
- 名前は偽名ってだけじゃないかなー
絵見たら誰かわかる人いるんじゃない
まだ出てないけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:14:27 ID:OnIgNdGo0
- 神主は無理にレイマリを出さなくてもいいと思うんだよ。
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:06:13 ID:7x8iWDT60
- >>161
チェキ空の人の文章は、だいたい確証バイアス的な胡散臭さを感じるんだけどなんでなんだ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:20:39 ID:MO2fQtJc0
- >>164
もう芸風だと割り切ってます。
今回は大人しくサニーとちゅっちゅしてます。多分。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:23:01 ID:7x8iWDT60
- 芸風じゃ仕方ないな
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:25:56 ID:KZCIHV2QO
- >>163
無理に出たことなんて今までないだろ
必要だから出るだけ
必要なければ文花帖のように出ない
キャラが嫌いでも、変な難癖はつけないようにな
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:33:03 ID:MO2fQtJc0
- >>167
そっすね。
でもキャラが嫌いな訳じゃないです。
じゃ今回は大人しく引きこもってます。
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 11:09:17 ID:qxVwUgJw0
- ダブスポにレイサナマリが出る必要がある要素なんてあったっけ
儚でもやられ役なんて他にいたから魔理沙はいなくても問題なかったと思うが
東方じゃなきゃ驚き役、はてな君は必須だが、東方だと聞いても相手がマトモな説明してくれないしなぁ
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 11:22:25 ID:SrNZiT0g0
- ダブルスポイラーは、それこそ「一人の人妖」としてなんじゃないかな、と思う。未プレイだけど
だって三人とも文花帖1に出ていなかったじゃないか
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:13:33 ID:uR/yHTnk0
- あれは早苗さんが主人公と同格になったのを認めさせるために
3人同じ位置で出したんだと思ってた
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:39:33 ID:FtiaYAA60
- ここ最近の早苗厨が非常にウザイ
星でストーリー完結したからもう出ないよ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 13:08:52 ID:s/X.CDwM0
- ダブルスポイラーの時もあったね
キャラの出番争奪戦みたいな荒れ方
今後も新作発表される度にこの嫌な空気出現しちゃうんかしら?(´・ω・`)
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 13:44:34 ID:KdS.EtxUO
- つまり茨牡丹は勇儀、萃香と人間の男子の昔話と
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 14:54:11 ID:4iqizr5c0
- 残念ながら好きなキャラが出て他キャラが出ない事にざまぁwと煽る一部の馬鹿と
好きなキャラが出ない事に他のキャラの出番を妬んで叩く一部の阿呆は減らないだろう
あの紅魔組みでも本筋に絡む機会は減ってるというのに何やってるんだか
出番が約束されてるのなんて霊魔理、幻想郷の設定関係なら紫位だろうに
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:22:06 ID:/exSOba20
- それも一つの「遊び」
その遊びでムキになる人が多いから東方界隈は煽られやすいんじゃないかと
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:44:31 ID:.eOgpLTY0
- 過剰反応が出たからといって
荒らしの擁護とも受け取れるレスは関心しませんな
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:13:33 ID:FKUSMSkE0
- まあ風物詩ってことにしておけばいいじゃない
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:29:55 ID:Hzwf1Qto0
- 原作も編集もアマチュアなんだからせめて作画はプロにしてくれよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:32:11 ID:AAHwn.Yo0
- 嫉妬しないパルスィなんて
妖怪退治しない霊夢と一緒ですよ
お前らもっと妬め妬め
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:29:47 ID:yuFH5fL20
- 別にお気に入りのキャラが出なくても、新キャラとか別のキャラの掘り下げによって
新しい一面が見えて好きになるって事もあるかもしれないじゃない?
ちなみに俺はDSで今まで特に何とも思ってなかった一輪さんが結構好きになった
こんなこともあるだろうからもっとみんなポジティブに行こうぜ!
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:46:52 ID:9pfn9qeE0
- ええい、ツチノコの出番はまだか!
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:26:21 ID:1MAbFOZI0
- 「それぞれの楽器のソロ部分を目立たせたプリズムリバー三姉妹の曲」はまだか
花映塚からずっと待ってるんですが!
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:12:39 ID:0zvmUoUI0
- >>161
その発言が本当ならWIN初期三作は永が本命で紅魔組は最初から永の自機にするために作られた事になるが、後に紅魔出オチ発言が・・・
出オチキャラに入魂の本命作品の自機というスターポジションを最初から与えるつもりでいたのだろうか
今思うとこの発言ははったりに思える
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:39:06 ID:ltfB4VAk0
- ZUN&メディンキの共同で全ページZUN絵なら歓喜のあまり爆発できる
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 03:09:46 ID:tuwYsvG20
- >>184
紅魔郷全体には出落ち要素がいろいろ散りばめられてるけど、紅魔組自体には
東方ってタイトルなのに洋館のメイドや吸血鬼ってのくらいしか出落ち要素はなくね?
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 03:29:22 ID:HtsBlhcwO
- ○○だから○○って発言があっても、
それが100%とか、それ以外の理由が否定されるってことはない
インタビューとかだと、色んな理由がある内の
一つ二つしか言わないし、語る時間もないから
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 04:11:44 ID:MBzG9HZk0
- この手のタイプの痛い人たちは、アルセウスの名前の由来をゼウスとしないと気がすまないお子様と同じようなタイプに見える。
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 08:49:51 ID:mVOAlJoEO
- 後1ヶ月なんだからイラストくらい出してほしい
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 14:21:54 ID:/l4Acnm60
- 普通はいつごろにイラスト公開されるんだろ
2週間前くらいか?
でも今の時期でしかできない楽しみ方もあるよね
あの人だろうかいやこの人かもしれないと作画担当を妄想する的な意味で
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 14:45:38 ID:7Co4pzrI0
- 1号前には主人公のイラストぐらい掲載されてもよさそうなもんだが
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 15:25:58 ID:.I908TQ.0
- 今回のは創刊号だし、姉妹誌の方も廃刊だか休刊してるからね。
パレットとかそっちで宣伝するんじゃね。たぶん。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 17:51:05 ID:i72cateU0
- ぱれっとの発売日っていつだったっけ
>>184
紅おまけテキスト時点で次の二作分の仕様は既にできてると
書いてあるんだから構想はあったんじゃないの
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 18:32:04 ID:ToY.W9nY0
- 亜ずま彩
亜彩
唖采
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 19:43:04 ID:vby9ugxQ0
- >>193
22日
キャラメルが24日だからもうネタバレが来てる頃だろうな
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:50:05 ID:HVaTeQr20
- 唖采氏が過去に漫画をやってたのは噂に聞いたんだが
仮にあずま氏の正体だったとして、漫画家としての力量はどのくらいなのかな?
客観的な評価は不可能だから、なんとなくの印象で聞きたいんだけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:51:12 ID:zdJ.gqio0
- とりあえずアルルを脱がす事に全力を注いでた
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:16:01 ID:NqcgtRFY0
- 見てみたいんだけどどこかあるかな?
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:55:41 ID:QqhxW0Tg0
- >>194
なるほど
仮にそうなら画力は安心かな?
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:39:01 ID:XRPkjXco0
- あずま彩から唖采弦二をこじつけるのは限りなく無理があると思うのだが
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:42:55 ID:7Co4pzrI0
- しかし詳細不明ってのも妙な話だな
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:46:25 ID:nu.pLUzY0
- 漫画は見たこと無いけど、良いイラストレータ≠良い漫画家じゃないからなぁ
コンテやる人が付いたら期待は出来そうだ
まあたぶん違う人だろうけど
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:48:09 ID:6qQm/pnI0
- 唖采氏がわざわざ別名義にする必要も感じないしなぁ
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:07:27 ID:OkVArecs0
- 連載作家陣に藤原々々がいるから、きっとエロゲンガーだな
彩……彩……空中幼彩……
茨の蔓で触手プレイだぜ
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:08:23 ID:S9mwrdNo0
- 「東方はエロいよ」を実践するときが来たようだな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:12:40 ID:wCEKUDDY0
- >>203
輪くすさががあるしな
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 05:06:49 ID:KEbkV0lw0
- ニコニコに唖采氏のぷよぷよ漫画あったから見たが
この人に対する認識が一変したw
可能性は低いけど、万が一唖采氏なら嬉しいかも
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 05:45:51 ID:dFqTcxv.0
- 唖采さんはたしか絵は本職じゃないんだっけか?
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:31:38 ID:ac3wDV260
- これだけ名前が出てこないって事は、
同人作家がプロデビューに当たって新しいPNを考えたんじゃないかな
プロと同人で別名義にする人は多いから
プロ作家が別名を名乗るよりかは可能性高そう
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:22:48 ID:nN5i23UQ0
- 誰かの本名じゃないの
今まで一般紙で書いてなかった人だろうね
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:23:09 ID:nvB0yjho0
- 東方の同人やってる人だよなやっぱ
それである程度絵が上手くて漫画きちんと描けて
東方の雰囲気を壊さない人・・・・・・海運か
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:36:49 ID:zZOV1ig20
- 海運は好きだけど、商業向きの絵ではない気がするw
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:39:55 ID:lfi2vvig0
- 海運が長編なら安心だけど、あずま彩って名乗りそうにないな
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:47:29 ID:x.TCHxcs0
- 海運さんは商業より先にサイトの漫画の方をだな
続きが気になる
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:06:19 ID:uFyTD1r.0
- 雰囲気どうこうよりちゃんと意見言える人がやってほしいな
今までの漫画見るにただ出されたものを書いてるだけじゃ失敗しそう
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:09:00 ID:zZOV1ig20
- 三月精が失敗とな?
げっしょーは最初からほのぼのだったら良かった
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:26:10 ID:uFyTD1r.0
- 白三月精ね
まああれはあんまり失敗だとは思わんけどね
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:29:13 ID:pD9lSe7w0
- 神主の頭の中の思想や世界観をなるべくノイズ無しで見たい派としては
オーダーに変なアレンジを加えない作画がいいな、あんまり二次のアレンジって魅力感じないし
世界観マッチの意味では竹本泉あたりが最高なんだが…無理だろうなw
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:31:00 ID:zZOV1ig20
- 白三月精は作者の所為じゃないだろうw
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:34:04 ID:06TENxKc0
- 白月精や漫画儚月抄はかなり混じりっけ無しな内容だったと思うけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:45:23 ID:EkFJ3Ddg0
- >>218
それは少し違うような、>>220の言うとおりだとすると
神主の感性って、かなり独特だと思うので
変に回りくどくされても読者に意図が伝わらない、或いは理解出来ない。
それをちゃんとした「漫画」にするのがいい作家じゃないかな。
原作を汲み取った上で受け入れやすい形にする。
神主の「東方は18禁」発言を見るに、判りやすくする気はあまり無さそうだから。
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:01:28 ID:ZbrClVAc0
- 天狗のタマゴとはなんだったのか
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:59:43 ID:VJp40jxo0
- エロネタで出てきそうだな<天狗のタマゴ
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:04:27 ID:ZOVwWTnIO
- 排卵…そういうのもあるのか
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:06:24 ID:NzsiFnCY0
- 流石に情報がないと考察も止まってきたな
次の情報はいつかな?
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:29:42 ID:IUv4OzwUO
- 作画担当予想するか
一人くらい当たるんでね?w
ペンネームからして女性だよな?
単に好きだからMATILDAを挙げてみるw
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:41:56 ID:S/wAr1Yo0
- 神主の原作を上手く咀嚼して、漫画として面白く出来る人を望むよ。
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:42:46 ID:25SXWT.I0
- しかしこういっちゃわるいがほうげっしょーやうどんげっしょー
さんげっせいに不満がある人が納得するような漫画は出ない気がする
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:44:32 ID:L4d18dMA0
- 結局のところ受け取る側の心構えの問題ってことか?
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:50:01 ID:bc/8zG0Q0
- 東方に何を期待するかで感想は違いそうだね
俺はうどんげっしょーまた読みたいな
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:53:09 ID:06TENxKc0
- >>227
>神主の原作を上手く咀嚼して、漫画として面白く出来る人
サラッと無茶言うなw
個人的には比良坂さんは凄く良くやってくれてると思うけど
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:00:56 ID:RGGsPF4E0
- 比良坂さんについては同意する。
後は嫁を登場させてさえくれれば・・・
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:33:02 ID:EkFJ3Ddg0
- 三月精は結構良いと思うよ。
俺はバトルが良くないんじゃなくて、秋枝にバトルは合わないと思った。
作家は誰が引っ張ってくるんだろう。
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:45:09 ID:eRHoCDek0
- 三月精は絵だけだろ
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:52:30 ID:r/bhrzgs0
- その絵が良いんだろ
しかし、絵だけとは言うが比良坂さんの個人誌と比べたらやはり、神主あってのものだと再認識できるぞ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:00:24 ID:ZP/eVNpQ0
- 個人的にはうどんげっしょーは頑張ってたと思う
本編で出番のなかったキャラのフォローとか見てる読者のことを考えてる感じがしたし
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:12:16 ID:bAZV4v5c0
- 三月精は雰囲気を楽しむのがいいよね
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:23:10 ID:lrn3xO7oO
- 三月精はルナチャと魔理沙かわいすぎて死にそう
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:09:06 ID:.X7gXZx20
- 鬼が一番なんだろうけど、ここはあえて一角獣を推してみる。
と見せかけて勇儀姐さんだったら俺は降参するが。
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:42:45 ID:S/BE7t1c0
- ととさん・・・は急がしそうだし無理か
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:54:28 ID:gDXCQQ3w0
- うどんげっしょーはあらたさんでよかったと思う
連載開始当時あの雰囲気で他に上手く描けそうな作家は
ぱっと思い付く限りととさんとジギザギの安威さんくらいしか
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 03:33:42 ID:bhoPkjv20
- 作家が女性だとすると……ハッ、まさか!
最近同人活動を一時休業するというあの人か。
名前は、雪m
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 10:59:14 ID:pJzpM8mMO
- >>239
処女好きのスケベ馬ユニコーンか……
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 15:46:41 ID:SFhUGe5s0
- モタさん希望
モタさんのチビキャラ希望
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:10:45 ID:IhzerMHY0
- モタさんならチビキャラじゃない方がいいな
絶妙なエロス
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:18:07 ID:8GHt.ZekO
- ここで喜栄座さんを推してみる。
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:24:52 ID:6rMHl0YU0
- あずまあや
やあまずあ
AZUMAAYA
AYAAMUZA
なるほど、そういうことか
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 20:40:43 ID:4MeG9t.o0
- 水炊きさんだったらいいなーと思ってHP見たら
きららで連載始めるのか…
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:41:20 ID:ODIPWTZU0
- 普通に一迅社の新人漫画家って事も。しかしそれだとデビュー作なのに無茶苦茶ハードル高いな
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:41:26 ID:Ih.ubdfU0
- >>242
商業誌で東方キャラがアヘ顔で「ん"ぼぉ"ぉ"ぉ"オ"オ"vv」とか「乳首服従しましたぁぁッッ」とか言うのはちょっと見てみたいかも!
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:58:00 ID:3Ey1T.OE0
- 秋枝さんで
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:12:57 ID:lrn3xO7oO
- まさかの高久屋で
もちろん超蓬莱人もあります
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:33:08 ID:IvUtB3Ts0
- >>251
あずまあや
AZUMAAYA
AKIEDA
秋★枝
なるほど、こういうことか
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:21:51 ID:S/BE7t1c0
- >>250
そこまでよ!
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:30:01 ID:tpOu0m0k0
- >249
同人上がりだと本業持ってて兼業で漫画家ってパターンになりがちなんで
アシスタントで経験積んだ手持ちのプロ漫画家がいれば使ってくる可能性はあるかな‥‥‥
>252
わざわざペンネーム変えてくるとすると、普段18禁描いてる人の可能性は結構高いと思う。
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:38:37 ID:DeV3aFgM0
- 詳細は7月か?
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:10:52 ID:KkglLqL.0
- >>255
序ノ口譲二…
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:36:06 ID:.fvnd77wO
- >>255
18禁で女性作家だとKu・・・とか?
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 07:47:22 ID:gNSxjgNg0
- まぁ18禁でも女性向けだとあやややや
絵は綺麗だったりするんだけど
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 08:15:19 ID:YaAHQFP6o
- 最初画像見たときからazの中の人の誰かか、azメンバーでやるんじゃないかと思ってるんだが
まあ「あずま」だけで連想しただけだけど
そうだったらうれしいです
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 09:19:55 ID:idz.5flw0
- 意表ついて鳥山明とかの超メジャー系かもしれない
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 09:53:34 ID:xsTrxdq.0
- 一迅が消し飛ぶぞそれw
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 10:56:45 ID:Ji/pw6zsO
- 想像できんww
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:20:36 ID:yt1gblzsO
- 一迅のことだから、グリマリの挿絵師みたく
マイナー作家連れて来る可能性が高いような…
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:22:32 ID:1wa9dfRY0
- メジャーどころか同人以外のプロにつながりがあるのかと
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 13:05:33 ID:uzrS6GZUO
- 異変を察知し解決に向かう霊夢と魔理沙。だが、それは鬼達の巧妙な罠だった。
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:37:21 ID:Qr5qM6k60
- そこまでよ!
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:22:59 ID:Fcs1vyxAo
- スレと関係ないけどパチュリーさんはなんでも知っててすごいですね
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:51:43 ID:.fvnd77wO
- 新キャラ出るとしたらどんな名前だろね
茨牡丹ちゃんかね
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:55:34 ID:UgKEBMtI0
- 鬼の四天王のなかよし2人組、茨ちゃんと牡丹ちゃん!
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:17:42 ID:XzKI/I6EO
- 茨牡丹子(いばらお・たんこ)だろ
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:51:00 ID:ndP2s38s0
- 日常ものなのかストーリー物なのか
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:17:16 ID:y/4M.c5c0
- 今更日常もの増やされても困る
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:18:32 ID:lLVa/jXs0
- 日常物4コマだったり
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:23:17 ID:gNSxjgNg0
- まったり展開される4コマシリアスストーリ
業界初の試み
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:38:28 ID:bDCpAaKg0
- ここでまさかのギャグコメディ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:41:45 ID:adB7juWk0
- まさかのシリアスとギャグ同時展開
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:45:31 ID:35R62ERs0
- 前より多い4誌合同連載
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:55:00 ID:bDCpAaKg0
- >>277
バイオリン引きの魔理沙が文を従えて
母の白蓮を助ける為に霊夢をこき使いつつ北へ進むんですね
ライバルかつ親友のアリスが魔理沙を殺しに来たり
四天王の咲夜が実は妹だったりするんですね
弱虫の妖夢が勇気を振り絞って戦うんですね
怪力の勇儀や剣の使い手の椛、仮の身体を持つジョーカーの小町や
あまりの凶悪さに封印されていたフランドールが戦いを挑んできて
そして最後は力を合わせて大魔王紫を倒しに行くんですね
わかります。わかりますとも。
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:00:40 ID:YOyF5VcE0
- >>279
あの漫画はギャクパートでミの音を出すとミサイル、シの音を出すとジェットが出るように魔改造されたバイオリンが、
シリアスパートでも無理やり移動手段として活用されたりしたから困る
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:03:04 ID:Fvkx8pv.0
- >>279
あの漫画の続編ではシリアスしかなかった魔王が弁当の恨みで
怒った孫に魔族化うながす形で出てくるようになったりするから困る
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:08:09 ID:rqxQe4LM0
- /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l しばらく更新できないと言うお兄さん
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 新たに始まる東方の新連載……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:11:44 ID:ywQQ0P.k0
- >>281
あの漫画、主人公の母親が天使にレイ○されて生まれた子だから困る
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:13:10 ID:./.Di.lMO
- 穣子「聖母殺人伝説(ジェノサイド・エクストリーム)!」
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:14:07 ID:Fvkx8pv.0
- >>282
!?
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:15:55 ID:27tUttPI0
- 茨木童子がまさかの男キャラで、香霖堂的なお話…だったらどうするね
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:20:00 ID:lnAFFXWs0
- 親父の卒塔婆を立てるのか
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 02:57:00 ID:pR05rShg0
- >>286
妬ましい…と言いたいとこだけど、今の神主はこーりん以外男出す気はないだろね
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:18:15 ID:rjvKPK.6O
- >>279
あれ、俺いつの間に…
でも紫は大魔王じゃなくてスキマツェンドの女王、大神官な藍と魔闘家な橙だぜ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:07:40 ID:ZGkmD./U0
- >>288
雲山……
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:04:27 ID:R.QLvbtc0
- 雲山は少女だよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:24:44 ID:ysXXqM1gO
- 妖忌ェ…
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:43:28 ID:lQufLhcA0
- また長編物ならゲッシャ―が流れてくるのか
胸が熱くなるな
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:07:35 ID:./.Di.lMO
- >>288
霖之助出した目的考えれば、一人いりゃ十分だもんな
雲山は雲なので論外。通訳さんいなけりゃ意思疎通もできんし
扱い的に幽霊レベルじゃね?
岩笠さんのこと時々でいいから思い出してあげてくださいねw
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:27:23 ID:dbuIQW4Qo
- その言い方はどうなのよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:39:08 ID:lnAFFXWs0
- 誰も挙げてないので命蓮も仲間に入れとく
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:40:29 ID:o/wMCzVg0
- そもそもこーりんも黒歴史だし。もう二度と単行本が出ない代物なんだから
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:57:04 ID:SapI2iNI0
- >>260
いいなあ
おのけいさんに描いてほしい
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:59:56 ID:3xFFcIKM0
- 香霖堂の最新発売予定日っていつだっけ
エロゲ並みに延期されすぎて
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:29:46 ID:fnT6vjnE0
- 2010年内だそうですよwww
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:50:01 ID:EIip/7BE0
- 明日、6月30日って説もあったが
その説の後に出た新説の方が正しい説だと証明されたので
間違っていると否定された
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:56:44 ID:eb1po0sUO
- この作品で東方初の仙人が出てくるのか
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:58:53 ID:3xFFcIKM0
- >>302
既に仙人だらけのような中でどう差別化するのかな
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:35:35 ID:apZbpJGI0
- 仙人の上位互換が天人な訳だが
もし仙人らしい仙人が出てきたら天子の立場がないな
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:40:45 ID:FmxlDlGU0
- 仙人だったらミニ八卦炉作った霖之助の過去とかとかかわってくる展開があるかもしれん
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:48:47 ID:ncH/f50kO
- >>294
雲山は元々単体で出される予定だった
白蓮も最初は命蓮(男)として登場する可能性があった
最近は男キャラを出したがってるのかもね
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:50:34 ID:Q5z.y8TA0
- そういえばラスボス男の可能性もあったんだよな
神主も自由にやってるように見えて周り気にして自由に創作できなくなってるんだな
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:59:49 ID:fT7ooqqQ0
- だって霖之助だけだと幼女ハーレムで目立ちすぎですし
今よりずっとフリーダムだったころの自己投影だからねぇ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:23:47 ID:OuedzoOc0
- 男だすなって声が大きいだけでマイノリティな気がするのは俺だけ?
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:27:33 ID:i5LYbb6o0
- 新キャラ鬼だとしたら強いだろうから漫画→STG登場あるで
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:36:48 ID:3xFFcIKM0
- >>310
強さじゃない、使いやすさだろ
強さじゃないんだ・・・強さじゃ・・・
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:39:31 ID:j6DGZrp60
- >>308
よく香霖が神主の投影って噂は聞くけど香霖堂読んだことない俺にはピンとこない
Twitterの名前とか思い入れありそうなのは分るんだけど
なんかそういう話が出たことってあるのかな
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:41:15 ID:4Vph5fAM0
- 香霖に限らず、フィクションの登場人物は皆作者の頭から出てくるものよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:41:33 ID:qrMsB7eg0
- 文 = 神主 って話は聞いたことあるけど森近さんもそうだったん?
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:41:46 ID:kT0pZGqs0
- たぶん説教させてるからかな
中盤の説教臭さはなかなか酷い
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:45:56 ID:lnAFFXWs0
- 説教は作者の主観がかなり入るからね
テンプレ化した説教ってのもあるにはあるけど
まあ仕方ないよね自己投影、気持ちいいもんね
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:46:59 ID:Ubwmd74A0
- 香霖が酒について熱く語った時もあった
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:47:40 ID:SofI74DI0
- もう俺らが自己投影できるいい感じの男キャラ作って香霖から寝取ろうぜww
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:51:25 ID:kT0pZGqs0
- 寝取る以前に関係を持ってるのを明示されてないですがな
神主はそこらへんどっちでもいいみたいだけども
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:52:15 ID:i5LYbb6o0
- 二次創作なら勝手にやってろよ
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:58:42 ID:WM1Ux7TE0
- >>306
そうなんだ
ソースどこ?
神主が星キャラについて何て語ってるのか知りたい
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:59:26 ID:ysXXqM1gO
- スレの方向がおかしい気もするが何、気にすることはない
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:59:33 ID:kpd3dhwk0
- >>321
キャラメルのインタビュー
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:12:11 ID:j6DGZrp60
- スレ違いな質問で脱線させてしまった、すまん
はっきりとした話はないけど、そんな感じがするってことでいいのかな
答えてくれてありがとね
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:42:58 ID:1beaKG/I0
- キャラメルにはZUNインタビューも載せて欲しいぞ。
連載漫画の為だけに1000円はちと高すぎる
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:43:57 ID:K0W5qRsE0
- しかし、これで新キャラが女鬼で名前が「茨木牡丹」だったりしたら…
ぶっちゃけハマってる名前だと思うけど
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:44:20 ID:7Grh3Oo20
- 別にキャラメルは東方だけ載せてる雑誌じゃないわけで…
他の漫画に興味が無くて高いってのなら単行本化を待てとしか
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:47:38 ID:kT0pZGqs0
- たしか漫画オンリーの雑誌じゃないんだっけ
クリエイターマガジンとかただの寄せ集めな気がするが
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:58:57 ID:ysXXqM1gO
- >>327
リリカルなのはForceのためだけに娘タイプを買う俺って…………
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:02:44 ID:v7VbJLEQ0
- ZUNアバターっぽいキャラは何人かいるけど紫が最大のアバター&願望投影キャラという気がする。
幻想郷の管理者+数学とプログラムの天才+幻想郷をもっとも愛している+その気になれば幻想郷を潰せるとかそれっぽい。
霊夢より立場が上って所も。
もっとも、最初からそういうキャラとして作られたんじゃなくて、結果的にそうなったような気もする。
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:04:19 ID:Q5z.y8TA0
- 神主が紫を似せたんじゃなくて
紫が神主に似たんだな
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:08:26 ID:vH75sfkg0
- 基本的に創作物はどのキャラも作者の分身みたいなものだよね
萃香もアル中っぷりから神主とか言われたこともあるしw
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:29:37 ID:ncH/f50kO
- どのキャラにも、はっきりした性格付けは少ないから
気を抜くと(?)自分が入るって所は大きそう
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:53:18 ID:pq83/Wzc0
- ストア派だかスコラ派だかによると、全ての人間には神様が与えた本性が備わったいるそうだ
そう考えたら全てのキャラにちょっとずつ作者が投影されていると見てもおかしくはない
何が言いたいかと言うとZUNちゅっちゅ
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:14:54 ID:L6bL7EEMO
- >>318
いい大人が焼酎と書いて小中学生みたいな子供と
なんかあるわけないだろ
霖之助さん変態性犯罪者と一緒にすんなよ
自分でもキモいと思うが、霖之助は大人であってほしい
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 05:42:28 ID:YcQcaV8g0
- 霊夢や魔理沙は小中学生ではなくもう十代後半〜20代のはず
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 05:50:15 ID:ZjmSzsEE0
- その辺の時間関係をどうするのかは興味深いねぇ
サザエさん時空で押し通しそうだけど
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 06:18:24 ID:EROQ7Ze.0
- >>336
神主ははっきり成長しない・させないと言ってる
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 06:40:54 ID:ImaBSWlA0
- もうその時点でロリじゃね?
あと毎回ことあるごとに暴走して自分の世界に入る大人はイヤだw
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 08:27:02 ID:Ut.g9EIoo
- 時間操作とか因果律無視できる系のキャラが何人かいるし
そもそも作中の時系列が変なことになってるしで
単純な時間の流れはあまり意味のない尺度かもしれん
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 16:25:43 ID:A1ThuUPYO
- まぁその辺は幻想郷だからって事で
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 16:56:59 ID:Wmg3c5U.O
- >>339
幻想郷の少女は自分の世界を現実に無理やり押し通そうとする子ばかりだから問題はない
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 18:12:00 ID:L2PXF4ro0
- 牡丹とバぁラぁは〜♪
どちらがきぃれぇい〜♪
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:03:47 ID:PEdP1tbI0
- 失明百合エンドだけは勘弁
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:24:02 ID:L6bL7EEMO
- 失明百合EDは零〜紅い蝶〜もあるな
続編で片方死亡EDが正史になったがw
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:38:44 ID:EGHaUGis0
- >>344
補完で牡丹は視力復活したはず
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 08:54:12 ID:AolkvL020
- まぁでもまだ鬼の四天王が出るのが確定したわけじゃないよな
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 09:51:29 ID:C9jWGYmI0
- >>340
時系列が変になってるか?
主人公組みがサザエさん時空と宣言されてるだけだと思ったが
>>324
遅レスだが霖之助は自己投影キャラか聞かれて正気か?という反応は返している
少なくとも作者=>創作物以上の投影を意図はしていないんじゃないの
無意識とか外野の憶測とかは知らん
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:37:22 ID:AhVBS2twO
- 霖之助は自己投影できるかと言われると個人的には無理だ
キャラの個性が強いからか
いろんなギャルゲの主人公みたいに、主人公じゃなかったらモブキャラ確定な薄い個性のタイプじゃないもの
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:52:49 ID:VE1LWPfE0
- フランに関しても「まあ、サザエさん時空なんで年取ってるのか不明だが」
とか神主に言われてるので、サザエさん時空は主人公組だけにかかる話ではないよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 12:28:14 ID:.Qw5rRYA0
- 寿命ネタが全否定されてまうやろ
ZUN否定というべきか
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:19:16 ID:BLp58..I0
- 設定上の不老じゃないから、第30弾とかになってからなんかの拍子で年齢進める気になったら阿求の寿命がマッハ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:39:32 ID:BF1TBw32O
- 待て、大人になったら霊夢が弾幕ごっこしなくなる
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:57:36 ID:Y/ylhAIQ0
- つまり舞台は次世代、霖之助さんの子供が母親不明のまま主役になって、
母親は誰だと仁義なき二次設定争奪バトルが勃発……ということか胸熱
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 15:15:33 ID:gdzt87V20
- こんどは登場しなかったキャラクターが勝ち組にならないと良いなぁ
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 15:44:08 ID:p9ycg/VI0
- 現実では骨妖怪扱いなんだからちょっとぐらい理想のイケメンキャラ出してもいいじゃない
しかたないじゃないしかたないじゃない
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 16:31:41 ID:BF1TBw32O
- >>354
待てその設定成り立つには霖之助がにんっしんしなきゃ
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 16:40:48 ID:oH0b9D9E0
- えっ!?霖ちゃんが妊娠?
と言っても、これは漫画のお話
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 17:46:10 ID:HgdgqIBw0
- やおい展開かよ
ファン層がいっきに塗り替えられるな
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:04:23 ID:gdzt87V20
- 実際、今のファン層は男女比どのぐらいなんだ?
いや別に女性=そっちとかは思ってないけど
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:15:10 ID:QZb3mlx.0
- とりあえず男性層の方が多そうとは思う
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:19:17 ID:HgdgqIBw0
- イラストとかは結構女性の人はいるらしいけどまあ男のほうが多いだろうな
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 20:18:05 ID:y.bbMFzA0
- イベントとか行っても明らかの男性のが多い
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 20:55:52 ID:oH0b9D9E0
- でもたまに男なのか女なのかわからない人いるよn
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:04:37 ID:.aRIcIzwO
- 7月に発売する雑誌の情報が未だに出ないっておま…
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:12:46 ID:MeVIVEA60
- 2008年春に発売する小説の情報もいまだに出てないから大丈夫
え?そういうことじゃない?ですよねー
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:55:15 ID:gdzt87V20
- 結局なんでこんなに延期になったのかねぇ
これに限っちゃぁ内容が未完成って事は無いだろうに
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:04:18 ID:Z9wKEA6k0
- 正式名称決まったってよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:06:27 ID:PJ32kqjo0
- ソース
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:07:04 ID:6dbX6gYo0
- 東方茨歌仙 ? Wild and Horned Hermit.
とな
新キャラは茨の文字入るんかなやっぱ
つか仙か・・・
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:07:41 ID:6dbX6gYo0
- >>369
公式HP
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:07:56 ID:zCZn3/I20
- Febri公式に編集代理のコメント来てる
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:08:30 ID:qALAYnmc0
- とりあえず重要なのは茨だけだな
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:10:56 ID:PJ32kqjo0
- >>371-372
thx
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:11:26 ID:0b.p.M2c0
- おお、仙人キャラ来るか?
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:12:02 ID:DnoTRSII0
- 「いばらかせん」って口に出した途端ビビッと来た
かっけええええええええ
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:15:37 ID:y.Jn7G86O
- 角…仙人…つまりは慧音の話か。なんてな。
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:16:12 ID:OENUj3pk0
- 最近 ん ばっかりだな
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:17:45 ID:gdzt87V20
- ちれいでん
ひそうてん
せいれんせん
いばらかせん
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:31:31 ID:qALAYnmc0
- >>376
俺はらっかせいに似てるなーくらいしか・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:34:58 ID:4iYPJRvM0
- 読みはいばらかせんなの?
それともしかせんなの?
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:36:20 ID:PJ32kqjo0
- >というやりとりの果てに「茨歌仙」となりました。
>読みは「とうほういばらかせん」です。
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:40:30 ID:Xgt2SeIg0
- 角で仙人といえば、一角仙人
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:41:20 ID:0gy7nhWg0
- 鬼かと思ったら仙人の話か。おら、鬼厨出て行けや!
ここは仙人の場所だ!
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:42:46 ID:0V.SY08o0
- 〜歌仙で一つの単語だから仙人であるかすらあやしいぞ
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:45:45 ID:QWoqkuQs0
- あー、一角仙人か
龍人に岩屋に閉じ込められて隠居って事は
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:46:31 ID:AolkvL020
- 最悪白薔薇の末妹が出てこないとも限るまい
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:47:06 ID:zCZn3/I20
- 茨と書くと一般的に野薔薇を指すらしい この花の花言葉は「詩」という
歌仙というと名手を指す「六歌仙」以外に、連句の世界では三十六句ひとまとめをそう呼ぶらしい
とりあえずここにメモしとく
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:53:37 ID:QNKk2i8M0
- 隠者の仙人か。
・・・なんか外見がジジイしか思い浮かばないんだが。
どんな子なんだ。
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:54:20 ID:gdzt87V20
- 既存キャラで歌と関係有りそうなキャラっていたっけ?
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:54:21 ID:ldXUUSGY0
- >>385
いやいや妖夢 仙の字に神主はこだわってて、歌は後付けなんだよ
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:56:41 ID:QWoqkuQs0
- >>391
それもあるよなー
仙人ってのは新鬼の仙人らしさとかそういう感じかもしれんし
どうなんだろ
茨に関するのは確定なんだよ
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:57:35 ID:0V.SY08o0
- >>391
そうでしたか
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:58:50 ID:jHFA97tU0
- >>390
小野塚小町とか歌仙そのまんまな死神が……
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:00:54 ID:adj.oYJ20
- 仙人のイメージって天人そのまんまだったんだがどうなるんだろ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:04:08 ID:KraIG1hw0
- いっかくせんにん【一角仙人】
1.インド波羅奈(はらな)国で鹿から生まれ、頭に角が一つあったという仙人。
2.謡曲。四、五番目物。宝生以外の各流。金春禅鳳作。
竜神を封じ込めて雨を止めた一角仙人が、旋陀夫人(せんだぶにん)という美女の容色に迷って自滅し、竜神は逃げ去る。
>>386
確かにそれっぽいな
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:04:31 ID:LVdfQcK.0
- 天人−天子=仙人
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:05:40 ID:FkTFW30s0
- >>394
そう言えばそうだな
少し違うが西行法師ぐらいしか思い浮かばなかったわ
>>395
仙人が登場するとして既存キャラとの差別化が難しそうだよな、酒飲みばっかりだし
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:05:52 ID:2y8SZa9A0
- >>390
みすちー
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:05:57 ID:ecTcA/7E0
- 「マゴの手」の麻姑さんみたいに若い娘姿の仙人もいるらしい
Poemの歌なら小町とか西行寺さん
Songの歌ならみすちーさんがいるぞ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:06:04 ID:4RKVEqZg0
- >>390
豊姫が歌ったりするらしいよ(ソースは儚月抄小説6話)
どっちの意味でかは知らん
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:07:03 ID:5eG/0TEoO
- この段階まで正式タイトルも決まってなかったってことは
事前に色々設定や展開を決めてない、いきあたりばったりの日常系かも
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:07:37 ID:4tntWf3k0
- >>402
あらたの方も4コマでなんかやるんだろ?
日常日常でいいのか?
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:08:09 ID:KohnKlWk0
- 少し前に回文呟いてたなそういや
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:08:50 ID:XhS7FIJc0
- 金儲けに急ぎすぎた結果ですねえ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:09:22 ID:WpGCUWQg0
- >>402
正式タイトル決まるのが、連載開始直前とかザラにあるぞ
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:09:52 ID:2y8SZa9A0
- >>402
バクマンとかでも、タイトルと主人公の名前とかが正式に決まったのは、
1話作った後とかやってるからねえ。
そんなもんなんじゃね?
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:10:48 ID:sjo/1xZI0
- コミック:あずまあや(平仮名)に変わってるな
あずまゆきみたいで何だかな・・・w
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:10:59 ID:.FSLtFQI0
- 小説の連載とかだと、単行本になるときにタイトルが変更されたりもするしね
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:11:16 ID:M94s53xo0
- 下手に勝負するよりも日常物で無難な方がいいかもな
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:11:53 ID:7dbjHRY20
- >>390
天人は歌ったり踊ったり釣りしたりするから
ここはてんこちゃんを挙げさせてもらおう
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:12:00 ID:ofAiJDGI0
- >>402
東方はタイトルに意味があるからな
ありえるw
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:12:05 ID:qjHtiOvk0
- 歌、ねぇ
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:12:36 ID:4RKVEqZg0
- >>408
こんな文章がFebri公式に追加されてたよ
「※6月18日発売の百合姫コミックス「ゆるゆり(3)」表4オビに掲載の
「あずま彩」の表記は間違いとなります。ご了承ください。」
てか数時間前までは豆粒みたいなサイズの文字だった
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:12:56 ID:wmXlWl0s0
- 仙人は毎日修行で忙しいイメージがあるんだけど
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:13:20 ID:tt/paXzI0
- >>403
これ本当?
やっぱりぱれっと?
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:15:36 ID:yodd4gSw0
- 神主は旅行で名古屋にも立ち寄ってたな・・・
つまりこれだ。間違いぬぇ!
ttp://www.misen.ne.jp/
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:19:26 ID:J8fj8aR.0
- あずまあやってどんな絵を描く方なんだい?
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:21:06 ID:5eG/0TEoO
- 仮タイトルだった牡丹は何か関わってくるのかな
人名じゃなさそうだけど、全く無意味でもないだろうし
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:21:31 ID:WpGCUWQg0
- >>418
まるで、コスプレをした腐のような……
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:21:57 ID:KA1xE2LY0
- ttp://kotobank.jp/word/%E7%89%A1%E4%B8%B9%E8%8A%B1%E8%82%96%E6%9F%8F
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:22:09 ID:sx5dvgDk0
- >>418
正体不明
つまりぬえ
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:24:10 ID:EmufnA2k0
- 仙人草という植物と牡丹蔓という植物は似ているらしい
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:24:14 ID:yodd4gSw0
- ttp://mononofu.sakura.ne.jp/goodtype/2010/01/post-70.html
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:24:23 ID:uKGLlzCI0
- 一角仙人なら龍神を封じ込める超パワー持ち
まあ美女に酒呑まされてその力失うんだけどな
この物語は能だし、謡うものだ…角だし、龍神を隠す、とも考えれるし
一ついえるのはもしこれが本当に一角仙人なら、ゲームでやった方が盛り上がるんじゃないの…と
龍神が閉じ込められたら雨が降らなくなった、ってとこから雨が降らない異変でさ。
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:26:06 ID:9j2Z0nsA0
- 総合して考えると
萃香との愛の巣を一角仙人子にボコボコにされて奪われた天子が
牡丹花肖柏子に弟子入りして地獄の特訓の末、連歌で勝負を挑むという話か
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:27:25 ID:iHW3H5OY0
- 儚月も最初はゲームでやる予定だったんだったか
>>418
あずまきよひこのような……
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:28:43 ID:KohnKlWk0
- >>426
なんか面白そうだな
天子って言動がアレだけど教養はあるし
ただ考えるほうは大変だろうなw
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:30:55 ID:Drer44LAO
- >>427
霊夢側が自機だと(相手が強くて)ムリゲー。
綿月側が自機だと(楽勝過ぎて)ゴミゲー。
どうバランス取るんだよ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:33:29 ID:uKGLlzCI0
- >>429
花映塚や文花帖みたく普通とは少し違うタイプのSTGにする
そして難易度は文花帖と同等かそれ以上
これでおk
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:35:35 ID:5eG/0TEoO
- >>429
そういう戦力差を埋めて公平っぽくやるのがスペルカードルール
でも儚月の中だとゲーム内のルールで勝負してないな
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:35:57 ID:KohnKlWk0
- 花映塚2になった可能性もあったわけか
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:41:04 ID:2y8SZa9A0
- フェムトファイバーを使った弾幕陣取りゲーム
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:43:33 ID:KA1xE2LY0
- 歌仙である肖柏は茨木童子と関係ある源氏物語の秘伝を授かってる人物だし関係ある気がするの
というか仙人でない気がする…新キャラが一人とは限らないから鬼と仙人両方出る可能性もあるけど…
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:44:04 ID:5eG/0TEoO
- 一応幻想郷で最強レベルの扱いを受けてる龍神に、
仙人が勝つことってあるんだろうか
まあどっちの種族も登場してないから、何とでもなりそうだけど
あと龍神の部下とか
DSでも少し龍神の話が出てるし、龍神関係で何か出そうな雰囲気はあるけど
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:46:46 ID:tt/paXzI0
- 新キャラが出るとしたら、そのキャラを中心にして回りていく形になるんだろうか?
それともいつものメンバーに新キャラが絡んでいくという形かしらん。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:52:20 ID:FkTFW30s0
- そもそも時系列はどうなるのかな
過去?現在?
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:58:55 ID:KohnKlWk0
- 鬼で仙人って可能性も
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:11:11 ID:/qPE.oAUO
- 竜神関連は熱いな…
求聞厨としては待ってましたと言わざるをえない。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:18:26 ID:c4GcH38.0
- おこのぎって儚月抄担当の人か
う〜ん
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:23:10 ID:wmXlWl0s0
- そもそも仙人とかってどこに住んでんだ
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:29:09 ID:49T3NxTM0
- >>431
雑魚妖精一匹と自機の戦力差は決して埋まらないように、
絶対的な力の差はいかんともしがたいのもスペルカードルール
「美しさを競う」というルールがあるけど全く機能していない上に成立に関わった霊夢自身無視する現状
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:40:41 ID:Zqv9ZBSE0
- >>435
龍神の部下なら衣玖さんフラグか、龍の言葉伝えたり見守ってたりするし
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:52:57 ID:eVtp/Bdg0
- 衣玖さんフラグとか胸熱すぎて制御不能なんだが
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:01:29 ID:Iao0XehEO
- >>442
そりゃ雑魚妖精ならそうだろw
引き合いに出すなら攻めてチルノくらいで、ただチルノなら自機に勝つことがあってもおかしくないだろう
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:04:24 ID:adj.oYJ20
- 雑魚妖精でも弾が当たれば主人公を倒せるよ
スペカ使えないけど
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:05:48 ID:by3JILcY0
- >442
「美しさを競う」という部分はスコアタの話でしょ
永のおまけテキストにそんな感じの話が書いてある
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:14:34 ID:AWRdTDTg0
- つまりグレイズってたよっちゃんはなかなかの美っぷりと判定出来るな
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:08:44 ID:z5iy7DmE0
- 仙人無双が始まるのか
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:49:16 ID:2y8SZa9A0
- 鈴「仙」だったりして
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:53:16 ID:7huf8Wd60
- 鈴仙でたら嬉しいけどもううどんげっしょーあったしでしゃばるなとか出番あってももう人気取り戻せねえよとかいろいろ叩きのネタにされそうだからやっぱりひっそりと鈴仙を愛でられればそれでいいです
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:53:21 ID:CBQgiE6w0
- まさかうどんげっしょー続編だったとは誰が予想したであろうか
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 04:57:09 ID:eSIMjwv20
- 神主監修から神主原作に変わった、よりカオス成分を含んだうどんげっしょー
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 07:07:33 ID:49T3NxTM0
- >>445
「人間も妖怪も月の民もオケラも皆平等に楽しめる」と魔理沙は説明してるのに・・・
>>447
そんな事書いてあったっけ
作中にスコアなんて無いし勝敗にも全く影響しないのだから同じ事じゃね
大禍津日攻撃は霊夢の基準で美しいのだろうか・・・
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 07:12:31 ID:QxJFdUEQO
- …まぁ確かに美しさで競う設定は無視されてるな
全部の弾幕綺麗だからそこはあいこになってるんじゃね?
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 07:30:34 ID:I5runOyY0
- まあ例えば「彩符「彩雨」」と「QED「495年の波紋」」、どっちが美しいかなんて、人によって異なるだろうしなぁ
前者は色とりどりで美しいし、後者はあの繰り返し出される波紋がなんとも言えず良い
実際、比べようが無いわ。基準が無いから
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 07:46:25 ID:d4SceJmA0
- もう美人コンテストすればいいよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 08:20:39 ID:xg6zE/4UO
- その場合全員優勝じゃね?
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 08:25:29 ID:m9HFPMGI0
- ここは弾幕の美しさに一家言ある小兎姫さんを再登場させるしかないな
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 08:26:04 ID:RHI18mHM0
- 優勝はこいしちゃん
ビリはゾンビ霊夢
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 08:30:11 ID:3hda.wF.O
- よっちゃんにスペカでも勝てる気がしないと言ったのも魔理沙な以上、
大きな実力差があって手加減無しならマトモな勝負にならないのはバレバレで……
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 09:33:56 ID:CeCnrXdI0
- 月人関連は熱いな…
ゲッシャーとしては待ってましたと言わざるをえない。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 09:59:05 ID:AN70nAhM0
- ZUN絵で美人コンテストやったらシリーズで差がつきまくりだな…
花永が上がって風地がヤバイ気がする
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:34:24 ID:NR1IC/Us0
- タイトル変わったな・・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:45:42 ID:6VNRzKAs0
- >>463
花のキャラはみんな顔テカり過ぎ
逆に永は全員顔色悪過ぎ
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:54:41 ID:m9HFPMGI0
- 妖は美人と言うより可愛いだな、体験版テラカワユス
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:57:28 ID:x8cqaLoU0
- でも妖体験版の咲夜さんはちょっと…霊夢と魔理沙はかわいいけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 11:39:01 ID:2uPCH5iEO
- 紫は断然芋デザイン画
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:25:33 ID:acaZWkIYO
- 一角仙人と睨んでる人多いけど歌仙はゴロがいいからであって
じゃ変えてない茨は何なの?というが英語の所は隠居と一角仙人らしい…
発売前の情報が全くないのはゲームの東方と一緒だな
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:36:07 ID:7abne..g0
- その前に予想されてた茨木童子も一角仙人も能や歌舞伎で出てるから一緒に出ましたってオチだったりね
一角仙人はインド神話からだから、そこから引っ張るってのもありだが…
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:45:21 ID:by3JILcY0
- 茨と仙人でハーミットパープルか?
>>454
永体験版のおまけテキストにそんな感じの話が書いてあるな
>このゲームの得点って芸術点なんでしょうかね(笑)
実際には影響してるのかもしれんよ?同じスペカを破るなら得点が高い方が勝ちとか
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 13:02:52 ID:H1DXm/VgO
- なんとなくだけど連載開始時期とかタイトルの一転からして夏コミのゲームかCDとメディアミックスしてる作品な気がする
今の時期に新曲作ってるからどっちか出すのは確定なんだよね
緋想天アペンド2弾とかだったら新キャラに仙人出す可能性も高くなるし
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:23:48 ID:Xqq62TE20
- 仙人で少女と聞いて、ついに東方にロリババア口調のキャラが降臨するのかと胸が熱くなりそうになった
すぐに冷静になったけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:26:20 ID:k.QNxI5o0
- 輝夜はロリババアにふくまれますか
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:30:55 ID:Xqq62TE20
- あくまで口調に関する言及なので含まれるとは考えません。
幻想郷の少女達は立場においては皆少女です。
皆少女です。
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:31:02 ID:fWrzt/zYO
- 非の続きはムリだろうな
黄昏は今竜ちゃんと新作作ってるし
黄昏商法完全復活は叩かれるだろう。
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:35:08 ID:MqHQpQVQ0
- >>476
緋想天体験版出してぱちゅコン出した過去があるから関係無い気がする
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:33:52 ID:k91JvH4Y0
- 黄昏の新作はどんな感じになるのかねぇ
竜騎士は原案でシナリオはひまわりの人だし、流石にアクションでは無さそうだが
ところで、史実というか伝承では仙人ってのはおっさんだけなのか?
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:36:33 ID:adj.oYJ20
- 追加キャラ5人ぐらいのアペンド出すだけでボロ儲けなのにな
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:37:23 ID:e4gVZdfM0
- スレチ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:44:57 ID:xBgKlm7E0
- 白髭蓄えた仙人少女
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:45:31 ID:lwgr/X32O
- >>473
口調がババアでないとロリババアと認識できないなら、まだまだだな
口調なんてお飾りで、精神と外見のギャップこそが本質だぜ
つまり妖怪の皆さんほぼ全員ロリババア
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:53:21 ID:7dbjHRY20
- ババアにはババアなりのメンタリティがある。
だからそれを持ち合わせていない
レミリアや橙、ミスティアやおくう等を
ロリババアと呼ぶことは出来ないな
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:53:36 ID:sx5dvgDk0
- >>478
西王母や麻姑仙人が居る
仙人はタロットの隠者と同一視されることがままあるからHermitと仙でほぼ確定だと思うな
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 16:58:28 ID:k91JvH4Y0
- >>483
なるほど、痴呆なのか策なのかわからない意味深な言葉を呟くのがBBAだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:51:32 ID:J1pfACLQ0
- >>485
それは賢者だろ
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:01:19 ID:5eG/0TEoO
- 天人も中華っぽかったけど、仙人と言うと更に中華っぽいな
央華封神とか思い出す
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:04:32 ID:VvKaW1bQ0
- 賢者なんぞ遊び人からでもなれるわ
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:14:01 ID:HyRhIkIA0
- 封神演技なんかの科学技術&チート宝貝持ちの仙人は月人が担ってると思うので
泥臭いタイプの日本の仙人が出てきそうなかんじ
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:57:24 ID:3hda.wF.O
- 「最近の若い者はこれだから困るよ」
「ふー、この年になって山登りするハメになるとは思わなかったわ」
こういうこと言うのがBBA
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:17:23 ID:WeVD.LuU0
- >>490
表 に 出 な
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:24:10 ID:ZKGlLUVE0
- 自覚したら負けですねわかります
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:42:48 ID:fTqjU2eE0
- 鬼じゃなくて仙人なのか
どんな話になるのか想像もつかんな
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:55:23 ID:AWRdTDTg0
- 額に宝石とか埋まってそう
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:29:54 ID:XVzlUkYM0
- 頭が長い少女とか出てきちゃうのかしら
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:31:33 ID:Y1KH5qhc0
- 英文はそのままツノ関連だから、鬼って線はまだあるんじゃない?
慧音もツノ生えてるけど、2回続けて永夜抄キャラを中心に据えないと思う
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:47:11 ID:dZBa/I.oO
- いやまて、竜で仙人ならタイムパラドックスして空破山やら柳の体術やら最近では至高の拳をパk…習得した軍師がいたではないか
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:58:03 ID:ZKGlLUVE0
- あれって最初何の漫画だったんだっけ
高校生が三国時代にタイムスリップして…
刃牙みたいになる話だったっけ
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:58:59 ID:2uPCH5iEO
- 700個以上の欠陥宝貝を回収する元新米仙人とか
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:20:11 ID:5eG/0TEoO
- 仙人が確実に出るとは限らないけど、すでに立ち位置が微妙になってるのに
仙ってタイトルの付いた作品にも登場できなかったら、
今後出るタイミングが…
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:50:13 ID:2y8SZa9A0
- ストレートに種族名が付く方が珍しい。
風神録や緋想天で神や天がついたのくらいじゃね。
あれらも神奈子や天子という名前に種族を表す文字があるからだし。
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:52:53 ID:7dbjHRY20
- さとりさん・・・
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:01:01 ID:5eG/0TEoO
- >>501
儚月や三月精を忘れてる
ゲームと書籍だと、結構タイトルの付け方も違うしな
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:09:39 ID:2y8SZa9A0
- >>503
三月精は紅魔郷っぽいと思う。キーキャラの名前がカタカナということで。
もし仙人がでるとしたら、名前にも仙の文字が付くか、カタカナ名と予想する。
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:17:54 ID:ObfYS1Ds0
- さんげっせーはただの洒落だろw
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:18:09 ID:qK5aPSDc0
- 役小角かも
日本でもっとも有名な仙人だし
角もあるし
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:25:51 ID:49T3NxTM0
- >>457-458
小説抄で豊姫が何を基準に判定するのか、美人コンテストでもやってるのか
みたいなこと言ってたなあ
>>471
>実際には影響してるのかもしれんよ?同じスペカを破るなら得点が高い方が勝ちとか
スペカ勝負はゲームもそれ以外も単に力で倒した方が勝ちとしか描写されて無いしねえ・・・
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:26:30 ID:m9HFPMGI0
- 仙人とは少し違うかもしれないが、なるほど山伏系は面白そうだな
天狗とディテールが被りそうな気もするけど
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:58:54 ID:F7ijdBD2O
- 天人と月人のかぶりっぷりに比べればどうということもなし
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:05:23 ID:4tntWf3k0
- 歌は語呂がいいからってだけなのか?
茨はともかくといって残した理由はミスリードか?
茨と仙が活躍するのか?
謎やな
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:15:50 ID:e4gVZdfM0
- 残りの四天王二人まとめてだと?
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:40:38 ID:XVzlUkYM0
- 仙ということは多重人格キャラが魔界につながるトンネルを作る話か
牡丹も関係あるし
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:42:49 ID:UEWnjKok0
- ついに魔界編突入で魔王登場ですね
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:43:09 ID:49T3NxTM0
- 永琳のスペカに天人の系譜ってあるから、永の頃は天人と月人は同一だったんだろうね。多分
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:44:37 ID:tt/paXzI0
- >>513
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!|
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:55:50 ID:3hda.wF.O
- 魔神に比べたら魔王なんて小物……
と言いたいがその魔神様はあんまり強くない上に、
創造物に言うこと聞いてもらえない悲しい存在だからな……
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:02:26 ID:xsH39rLk0
- 魔王と魔神のどっちが強いかって人によるからどうだろうな
魔の王と魔の神って意味で訳したら魔神が上だが、魔神も含めて魔の者を全て治める王という意味での魔王は洒落にならん強さになる
ドラクエやディスガイアは後者で、魔王の方が遥かに強い存在だが、東方で魔王が出たらどんな立ち位置だろうか
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:22:13 ID:6wzWXHkw0
- >>514
非公式設定スレ行きな話題だが、
月人は地上から月に移り住んだから、
地上に残った連中が天人になった可能性はあるよね
龍神丸が強くなったら龍王丸になったりもしたな
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:48:22 ID:RAaiuyNA0
- 電話一本で呼び出される二刀流剣士がいた!
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 06:29:26 ID:zAMOIeAY0
- >>514
元ネタ(竹取物語)だと、かぐや姫たちは月から来た天人だしね
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 07:29:05 ID:kZfsjgtk0
- 天界が巨大な要石だから天人のボスは鹿島様あたりで
月と天津神繋がりがある可能性は高いと見るね
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:13:18 ID:9ZYNul1E0
- 竜神様が仙人と戦ってコテンパンにされてしまい幻想郷崩壊の危機に。
紫奥義土下座に続いて紫奥義色仕掛けで仙人に対抗します。
ゲッショ―の跡を継ぐにはこのくらいのぶっ飛びインフレ展開でないと
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:17:59 ID:sAd.64KU0
- 龍神をボコボコにする仙人は色仕掛けで酒を呑まされて力を失う、を儚月抄的に再現するとそうなるな確かに
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:43:54 ID:BAJ/1vBs0
- ハニートラップの専門家と言えば九尾だな・・・
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:48:12 ID:jyytcf2I0
- なんだ、もうキチガイの植民地になってるのか
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:53:21 ID:WCoBxumo0
- とキチガイが申しております
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:53:52 ID:suk0b97c0
- 自己紹介とかいいです
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:14:03 ID:aVM3vPRYO
- ゲッシャーは、本スレのノリで余所へ行くから嫌われてるのかねぇ
公式もあまり力入ってる感じしないし、多分シリアス路線ではないと思うけど
月も関係なさそうだし…
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:00:18 ID:mrBj4nfw0
- 月とかもう要らない
つまらないし
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:05:10 ID:1ZJNPlYg0
- はいはい儚い場所でやりやがってくださいね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:07:42 ID:suk0b97c0
- 便利だな
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:08:36 ID:wCTvoLHE0
- 月に対するツンデレとかいいから
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:38:14 ID:Ucek8hKU0
- 東方としては無難な出来だったと思うんだがね>儚
こう関係ない話が続くのも情報が少なすぎるからやー
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:46:23 ID:vRRwXdmQ0
- Febriとやらが近所の本屋で取り扱われるのかどうかが不安
これだから辺鄙なド田舎は嫌なんだ・・・orz
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:55:08 ID:WBlYDAD.0
- >>533
>>東方としては無難な出来
それはねーよw
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:57:29 ID:iLnku5bY0
- たすけてえええええええええええええいばらかせえええええんんんん!!!!!!!!!!!
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:01:32 ID:B4VACIr20
- Febriってアマゾンで注文できないんだろうか
ぱれっとも取り扱ってないしなあ
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:04:53 ID:gq50PQuk0
- >>533
俺らが知ってる東方とあそこの東方は違うと考えた方がいいよ
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:09:10 ID:QMkqFCJk0
- >>529
永遠に紅い幼き月と静かなる月の光がついにリストラか…
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:14:52 ID:AeSxgojYO
- ええい!こんなゲッシャーがいるスレにいられるか!
私は自分の(好きな)スレに戻らせてもらう!
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:16:14 ID:WBlYDAD.0
- 大変だ! >>540がゲッシャーに…
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:38:53 ID:PAm17DPc0
- 素でゲッシャースレかと思った
巣に帰ったほうがよさそうだ
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:43:20 ID:CxNq09qY0
- >>537
近所の大手書店に取り寄せ願えば通ると思うよ
でっかいところなら何も言わずとも取り扱うかもしれないが
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:54:30 ID:5c8gdsug0
- >>537
キャラ☆メル Febri Vol.1 [雑誌]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003SHE5Q2
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:00:06 ID:WBlYDAD.0
- マジレスすると、月が関わっちゃう確率ってどの程度なん?
売り上げ的には儚は大成功だろうし、長編のがファンは釣れるから
前作の儚とからめてくるってのは、あり得る筋だと思うんだけど
「仙」とか「隠者」ってのも月人のソレっぽいし
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:13:47 ID:gq50PQuk0
- >>545
タイトルからは鬼が出そうとしか予想できないよ
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:14:58 ID:aVM3vPRYO
- >>538
ウケると思って書いたのが>>522だから、
だいぶ感覚がズレてるんだろうなぁ
書籍系ってどれも傾向はバラバラだし、前作を引っ張る可能性は低いと思うよ
儚月の前に始まった漫画が何かと言うと、三月精だし
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:15:07 ID:JwVdDZN60
- おいおい、情報ヤクザはさっさと自分のシマへ帰りな
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:30:00 ID:.4JVrln60
- 幻想的うんちくがどれくらいあるか。
あまり多いとどうしてもストーリー展開が遅くなるし、
台詞が多くて動きが少なくなるから漫画には向いてない。
逆にうんちくの少ない東方漫画だと、どうにも2次くさく感じる。
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:42:27 ID:osdPFF5.0
- 薀蓄が無かったり新しい設定が明かされないのは二次でやれって感じだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:50:52 ID:wTHpOEX.0
- そもそも、基本的に事前予想と全然違う事だけは確かだろう
と思ったけど、少なくとも書籍については3月精は3月精の話だし儚月抄も月の話だよな
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 04:57:29 ID:uU8H3DYs0
- 情報ヤクザ・・・?
また新たな専門用語か・・・
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:00:10 ID:aVM3vPRYO
- ゲームの場合、タイトルに含まれる人物=後半のボスと言うことで、
ネタバレに繋がる分、予想し辛くぼかしてあるけど、
書籍の場合、タイトルの人物や舞台が、最初から出てきて話の中心になるから
予想はしやすくなってるはず
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:10:53 ID:2UUnwP1.0
- 歌が好きなキャラでてきてほしいな、活躍するかどうかはともかくとして。
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:13:21 ID:KluxQr/Q0
- >>554
みすちー
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:16:29 ID:2UUnwP1.0
- >>555
ミスティアは 狂わせる歌が得意なんだよね
それと逆方向で歌が好きなキャラだといいなあ、ってことで。
プリズムリバーは演奏が好き だからそれとも逆ベクトルで
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:17:38 ID:dg8hVde60
- まぁ多少キャラ被っても別に問題はないでしょ
霊夢と早苗さん然り文とはたて然り
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:20:59 ID:mX5IC/A20
- >>554
てんこでないかなてんこ
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:41:36 ID:2UUnwP1.0
- やっぱり天子ちゃんって歌好きそうなイメージあるよね♪
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:48:49 ID:2j3sJnsU0
- てんこは角なしの中じゃ歌と仙から連想されるキャラで一番出演率高そう
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:50:23 ID:KluxQr/Q0
- 毎日、歌、歌、酒、踊り、歌の繰り返し
天界に住む歌と踊りが仕事の天の人
って緋想天で天子が言ってたな、天子か新キャラで天人とか
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 07:14:38 ID:f8QgiGxc0
- まさかの幽々子パパ登場
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 07:37:08 ID:b1bxHrOE0
- 男はでてこないだろう・・・
ゲーム以外の日常が舞台の話でも霖之助以外出てこないし
(儚のパーティではモブ女らしきキャラはいても男は誰ひとりいない)
異変系だと完全に出番が見込めんし・・・
茨という字があるから茨木童子がモチーフなキャラが登場するかもしれんが
酒呑童子とは恋人だった女性説もあるから
メリ蓮もびっくりな萃香と公式百合カプになる可能性もあるかも
茨木童子は酒呑童子の息子説もあるが東方では採用されないだろうな
そもそも東方キャラ同士で親子関係にあるキャラがいないし(父親系は設定だけだし)
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:04:04 ID:09sTUVo.0
- 別に薀蓄を語るのはいいと思いますが独り言はどうかと思うんですよ
ねぇ小野塚小町さん?
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:04:31 ID:8IQyqveY0
- 男キャラは雲山みたいに少女の付属品を付けて登場すればいいじゃない
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:11:31 ID:L4D9hoes0
- パーティーのシーンはファンサービスみたいなもんでこれまでのキャラを出しただけだろ。
勝手にオリキャラ描かれても混乱するわ。
月の門番とか男も一応は出てるんだしストーリーに必要なら出すだろ
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:46:08 ID:LM2wFJ8.0
- 今まであんまりスポットの当たらなかったキャラを出してくれると世界観が広がって面白いと思う。
1、2ボス陣(チルノ除く)とか、他コミックや格ゲーで総スルーされてきたフランとか、
力はあるはずなのに出番が少ないメディや幽香とか、今後の出番が危ぶまれるはたてとか。
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 09:57:52 ID:BAJ/1vBs0
- >>567
どの程度神主が絡むかにもよるんじゃないかなぁ
神主はそういうキャラにわざわざ出番を与えることはないと思う
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:11:29 ID:N5X5YA/k0
- 黄昏にリグルとにとり出そうとしたZUNならやってくれるよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:16:33 ID:nOqsTd720
- にとりは出るべきだったろjk…黄昏ェ…
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:17:33 ID:MOdyyy1s0
- まあ後半になったら霊夢と魔理沙ばっかりになりそうな予感
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:24:16 ID:WCoBxumo0
- >>569-570
ん?出そうとしてたのは黄昏でZUNが諏訪子と早苗優先したんでしょ?
リグル編のラスボスが妹紅になる予定だったみたいだけど輝夜も居るから人月の関係で優先度下がった
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:26:09 ID:R5CNvEYA0
- はたては書籍と新作登場の可能性が、他の出番無しと比べれば高いからまだいい
1、2ボス陣は>>569の言ってるように、何らかの形で出る可能性がゼロではないからまだいい
メディは、それこそげっしょーで絡めばよかったんだがそれが出来なかったから、少し難しいかもしれない
幽香は旧作からのゲストキャラとも考えれるし、難しいかもしれない。それ以降まったく音沙汰無いし。
フランはもうね、出れる機会は他より圧倒的に多いのに出たのはうどんげっしょーでシルエットのみとかもう無理なんじゃないかな
>>572
ZUNがリグルとにとりを提案して黄昏が蹴った、黄昏が妹紅と輝夜を提案してZUNが蹴った、だったはず
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:26:42 ID:6fU84R2Q0
- この話を聞くたびに話の内容が変わってて吹く
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:39:50 ID:GjOwj49s0
- フランドールは本人が引きこもりだしねえ
ZUNの中では外に出て行くようなキャラじゃないんじゃないかな
>>573が正しい
非は事件のスケールが日常よりだからとZUNがリグルを提案した
にとりは間に合わなかったけど後日実装・・・って話があったがいまだに無い所をみるにポシャったんだろうな
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:42:45 ID:BAJ/1vBs0
- フランは面白そうな設定の上、あまりにも出番が無いから二次でも相当キャラに幅が出てるよな
実は気がふれているのも嘘でしたとかになりそうな予感がする、それでも色々と問題は残るけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:05:19 ID:GjOwj49s0
- 嘘でしたっつーか紅EXと書籍読む限りいわゆる精神障害的なキチガイと違うでしょ
気が触れているという表現なんて解釈の仕方はいろいろあるし、求聞でも違う表現してるし
まあ一般的な二次解釈との乖離から設定がひっくり返った!と騒ぐ人はいるかもね
フランドールはまず出ないと思うけど
茨歌仙は仙人関係か鬼関係かで出そうな既存キャラは変わるかな
仙人関係だと予測がいまいち絞れないが
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:08:18 ID:UJ8.UnPMO
- リグルとかは某四人セットで三月精にちょこちょこでるし、1・2ボスも背景程度ならこっちにも出そうな気はする。
ちぇえええんを除く。フランともども不憫な子だと思う。
あと何気にけーね先生もかなり露出少なくない? こっちで出ないかな
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:08:35 ID:vJYzz93M0
- 仙人だとどこら辺がメイン舞台になるんだろうね
そもそも幻想郷のどこに住んでるんだろう
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:01:04 ID:R5CNvEYA0
- 俗界から離れているが幻想郷で暮らしている、人里からは離れている
起きた時と日の入りに真言を何万回も唱え、昼間は少しだけ自由に出歩く
普段から奇行が目立ち、訳のわからない事を呟く。(求聞史紀)
うーん
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:03:23 ID:nOqsTd720
- 変人じゃねーか
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:17:39 ID:BAJ/1vBs0
- 一般的な賢者じゃねーか
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:30:44 ID:osdPFF5.0
- 仙人は欲を捨てるために修行第一だから、天子みたいに遊び歩くなんてこと無いだろうなぁ
もしあっても人間だからおじいさんおばあさんだし
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:41:15 ID:QXXReQUMO
- 最近神主ツイッターでよく呟いてるから
一日何回もツイッターで真言や訳のわからない事を呟く
ツイッター中毒のお爺さんキャラを出すんだろう
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:44:12 ID:C9pdlyKQ0
- 少しエロイシーンがあったらいいな、水浴びとか。
今までの東方漫画ではそれっぽいのが
水着宴会くらいしかないからなあ
(それほどエロくはなかったけど)
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:44:40 ID:.4JVrln60
- 求聞では仙人の遭遇頻度は低となってたからレア度は低いはずなんだけどな。
若い女の子の仙人は超レアだろうが。
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:46:22 ID:NdIdijjUO
- 十中八九、仙人も少女の姿になるでしょ
求聞が出た時点でまだ未登場だった種族のことは
いろいろ違ってるとこも多かったからそんなには当てにならないな
ところで一角仙人が龍神を封印した話があるけど、
仙人が力を封印して弱体化した龍は実は美鈴で、仙人の封印が解けて美鈴が龍として覚醒してしまう
みたいな超展開になったりしないかな?
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:49:27 ID:twyjCCqE0
- 出たよw
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:53:06 ID:osdPFF5.0
- 美鈴が龍神になるよりは
12人の仙人少女が出てくる方が確率が高そうだ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:57:21 ID:2wiDc1m60
- >>578
バカルテットって半分公式なん?
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:58:09 ID:Gf8ZhSU.0
- 幻想郷では龍は最強という設定だけど
日本民話の中では倒されてたり、封印されてたりと結構弱いんだよな
ヤマタノオロチはしゃーないけど
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:04:21 ID:0bppkb0AO
- 中国辺りでは龍は結構崇められてたりするよね。
日本は蛇と龍が曖昧な事があるからなぁ
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:35:50 ID:n5qLip8U0
- 所詮日本の神は雑魚だからな
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:40:47 ID:WBlYDAD.0
- 美鈴=龍神説ってどこが発端なんだ?
最高すぎる
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:44:44 ID:x/8/qNAQ0
- >>592
蛇と龍が曖昧なのは日本だけじゃないけどなw
ルシファー=魔王=悪魔=竜=蛇とか
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:46:33 ID:eg0SboFQ0
- 中国では龍は皇帝のシンボルだからそれを殺す物語なんてとても書けなかったんだろうな
神主は中国文化好きだし、幻想郷で龍が最強なのもそっちの影響なんだろう
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:05:24 ID:vkb7mSeE0
- >>594
確か帽子の龍の文字と何の妖怪かわからないってとこからじゃなかった?
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:08:36 ID:nd9gsGvsO
- 永琳『只の妖怪兎ではない事は明らかであった』『大量の兎を自由に操る姿はどことなく仙人を思わせる』
BY.小説儚月抄
てゐ主役来たな! 三月精での、竹林が津波で幻想郷に流されて来たって話は伏線だったのか!!
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:14:43 ID:MIRAJ.3k0
- >>598
うそうさ
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:17:05 ID:NdIdijjUO
- >>594
自分で言っててなんだけど、美鈴の正体が龍神だったということはさすがに無理があるかなと思うな
幻想郷の最高神が仙人に封印されてしまうのもどうかと思うし。
最高神の龍神じゃなくてその卷族のふつうの龍とかならまだありうると思うが。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:19:16 ID:wCTvoLHE0
- 仙人だけに千人操れるってか
100人乗っても大丈夫ではあるようだが
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:23:05 ID:mX5IC/A20
- >>594
雨や虹をスペルに使うところから
天候を操る能力も持ってるんじゃないかと言われてる
幻想郷では龍は天気と深く関わっているから
そこから発展した二次設定でもある
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:31:29 ID:aVM3vPRYO
- 中国でも龍と蛇の中間みたいなのが退治される話はあるよ
知性のない獣みたいなもんだけど
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:49:51 ID:IsktaXLk0
- >>600
神主が「(中国は)いてもいなくても差し支えない程度のその他妖怪なので」って言ってるしね
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:04:51 ID:TLJ/FEVoO
- >>603
ミズチやら応竜とかか
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:09:50 ID:hhoIVEqs0
- いてもいなくても差し支えない程度なら、マイナーな出世法螺とか
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:10:44 ID:Bmwjzp9IO
- 仙人ねぇ
大穴で霊夢の旧作設定(神仙術なんだっけ?)を今更引っ張り出して来たりして
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:28:36 ID:CAzWR/3MO
- 「類を見ない一人一種族」のゆかりんとは違って、
別に龍がこの世に一匹しかいないわけではないだろうし、
美鈴が龍の端くれでもおかしくはないな
あの異様な人間臭さからしてアリスみたいな元人間妖怪じゃね?って気もするが
そもそも武術って弱い者が強い者に対抗するための技術であって、
生まれつきの肉体派妖怪が武術の修行するのは何が違和感があるんだよな
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:47:24 ID:fOcMDDvE0
- 身体を腐るほど鍛え抜いたらいつの間にか
仙人骨が出来てました、とか
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:47:52 ID:NdIdijjUO
- >>608
元から強くても、それに満足せずに、もっと強くなろうと
いろいろ努力する奴がいてもおかしくないでしょ
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:51:16 ID:55122SbY0
- 美鈴強かったんすな
太歳星君が来ても安心だ
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:01:52 ID:BasNvkrU0
- 人間の真似事が好きな人外って結構いそうだけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:04:54 ID:vpH9rlr20
- >>591
要石が押さえてるのは龍じゃなくてナマズだし
竜宮城も月の都だったし
神主はあえて龍を出さないことで
どうにか龍を最強にしようと頑張ってるよ
白龍が梅雨に幻想郷に視察に来てたけどな
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:04:59 ID:nOqsTd720
- 外の世界の魔女が一般的に年寄りばっかなのは捨虫の術の取得にそれだけ時間がかかるからで、
幻想郷では魔法が発達(?)してるから若いうちに捨虫の術ができる、って設定なかったっけ
その理論で行けば若いうちに仙人になった少女でいけるな
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:06:38 ID:Bmwjzp9IO
- >>612
天狗と河童だっけ?人間の真似事(良い悪い問わず)大好きなのって
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:07:27 ID:BasNvkrU0
- 鬼がミニ四駆やってた漫画もあるね
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:13:15 ID:MIRAJ.3k0
- >>609
ではムチを使え
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:26:45 ID:Gf8ZhSU.0
- 茨歌仙ってどう読むのかな
しかせん?
尸解仙に音が近いが・・・
鹿せんべいってことで春日の神ってことも
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:27:14 ID:twyjCCqE0
- いばらかせん
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:29:12 ID:jfYINt.Q0
- 日本で竜神は川そのものであることが多い
そしてそれを封印したり、鎮めたりする存在が橋姫
美鈴とパルスィ
出会ってはいけない二人が出会ってしまった…!!
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:34:10 ID:R5CNvEYA0
- 茨歌仙が読めない人は公式も読めないんだろうな
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 16:35:13 ID:m7Q8.Xh60
- 美鈴「あの〜すいません・・どこかでお会いしましたっけ?」
パルスィ「さあ?知らないわ・・」
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:02:29 ID:w.eKwHcwO
- どうこじつけても魅魔様の出番はなさそうなので悲しみを背負った
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:11:17 ID:MIRAJ.3k0
- どうせ黒幕はゆかりん
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:19:03 ID:WBlYDAD.0
- 書籍で魅魔様とか勘弁願えないだろうか
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:30:03 ID:BAJ/1vBs0
- ただでさえ設定が大変なことになっているのに旧作組まで出てきたら・・・
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:51:20 ID:R5CNvEYA0
- 魅魔様は香霖堂でその存在が仄めかされるってのが確定してるんだからいいじゃないか
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:01:00 ID:TLJ/FEVoO
- 魅魔様や神綺様はまだいい、が他のボスたちが…教授とかどうすんだよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:22:40 ID:BAJ/1vBs0
- 魅魔 色々な場所でほのめかされている存在、魔理沙や神社の設定との調整さえ出来れば登場しても不思議じゃない
神綺 白蓮も登場し魔界も同一と言及されたので登場する準備は万全、アリスは明確な設定自体が少ないので調整は楽そう
サリエル 魔界があるのだから出てもおかしくはないが天使(堕天使)という種族の扱いはどうなるのか
コンガラ 不動明王関連なので多少は扱いやすいか、あの地獄は新地獄に設定されるのだろうか
岡崎夢美 色々な結界と設定をぶち破り月にまで干渉するのでアウト、ちゆりに至ってはアイデンティティを全て持って行かれてしまった
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:25:35 ID:uIDFPqeI0
- ・魅魔様が出る
・紅魔館の過去話
この辺がきたら東方も最終回だろw
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:27:04 ID:Lbr2QUV60
- 教授とか世界観崩壊筆頭じゃないか
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:30:29 ID:nOqsTd720
- 別に時系列考えなきゃ出てきてもいいと思うけどね
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:40:57 ID:bjTOUr5s0
- 別の可能性世界の教授(つまり旧作と別人)なら問題は起きないと思うけど。
というかwin版でも可能性世界設定を追加して欲しいのがSFラーとしての本音
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:43:06 ID:WBlYDAD.0
- >>630
そういうマジレスはやめろ
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:43:32 ID:f1pYxTPo0
- 月人のせいで色々と設定がアレになった・・・
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:44:57 ID:wCTvoLHE0
- 違うな、神主のせいだ
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:49:38 ID:4thJ.T5g0
- ちゆりストーリーとか夢美ストーリーのセリフ見る限り夢美とちゆりは幻想郷の世界にも存在するぞ
夢美は可能性世界の夢美と魔法世界の夢美で滅ぼしあってるから残ってるかどうかわかんないけどw
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 18:50:52 ID:vpH9rlr20
- >>630
これだなw
■幻想郷異変事態レベル一覧
*レベル5が、最高ランクです。
レベル1:人里が封鎖を開始。(避難勧告発令)
レベル2:博麗の巫女出動。(異変対策本部の設置)
レベル3:妖怪の賢者、住民に向けて会見(幻想郷非常事態宣言)
レベル4:龍宮の使い介入、龍神が出現(龍の管理下へ)
レベル5:魅魔様が新作に出る。(幻想郷滅亡)
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:33:33 ID:aVM3vPRYO
- 魅魔って登場しないことがアイデンティティみたいになってるから、
出たら逆にネタが無くなってしまう様な…
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:41:56 ID:tSHMpejM0
- なってないなってない
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:51:33 ID:BAJ/1vBs0
- 魅魔は登場したらしたで絡めるキャラがいっぱい居るから良いだろ
今だって出番ネタはメインじゃないと思うぞ?
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:56:26 ID:vJYzz93M0
- 出ないネタメイン魅魔さまじゃなくてあの本くらいですね
まぁ最近発売日についてはネタにもならなくってきたが…
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:01:26 ID:2UUnwP1.0
- 霖之助…
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:04:10 ID:wLBJTg9.0
- 魅魔は出るとしたらスナフキンみたいに色々な世界を旅してきたって感じだといいなと思う
でも今回は出ないだろうなぁ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:04:11 ID:vpH9rlr20
- 春は来ない…。
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:15:24 ID:OZSHSXYw0
- 魅魔さまはなんかゆかりんに吸収されてる気がしなくもない
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:15:45 ID:jfYINt.Q0
- 魅魔さま魅魔さまと騒げば騒ぐほど魅魔さまは現れない
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:17:44 ID:jfYINt.Q0
- ヒーローズリボーンみたいに旧作〜現在の流れを総括するような漫画だったらすごいな
なぜ旧作は消えたのか
そしてスパイダーマンポジションが幽香という衝撃
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:17:40 ID:N/NlJXwg0
- >>630
俺は紫とマエベリー・ハーンの関係に迫ったらいよいよって気がするな
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:19:30 ID:MIRAJ.3k0
- 秘封が漫画化なんて俺得
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:20:56 ID:lcbWKGCIO
- 最終回って…少年漫画じゃないんだから
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:22:52 ID:WCoBxumo0
- 月の都だって昔はそう言われてたんだしやるときはやるでしょ
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:31:33 ID:enUTP4jE0
- 秘封はいつまでも新作の希望が持てるからいいよね
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:34:47 ID:NdIdijjUO
- 最終回があるとすれば、外の世界の人間達が異変起こすか大結界が崩壊したりする話になると思うな
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:05:54 ID:nOqsTd720
- まぁ十中八九最終回なんかなくて普通にゲーム出して「これで終わりにします」な感じだろうな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:10:29 ID:6Kl8cyBE0
- >>655
「これで終わり」宣言すらないと思うぞ。
「時期が来ら新作つくるかも フフフッ」で最後まで作らないと思うw
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:13:00 ID:fs38KlUk0
- すっぱり終わるんじゃなくてグダグダになってなかったことになりそうだな
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:45:04 ID:LZUaMKec0
- 個人的にはこれまでに出てきたキャラ全員を引き連れて、月の軍勢と決着つけてくれたら面白いかなー
そして激戦の果てに紫ことメリーが、嫦娥こと不死の薬を飲んだ蓮子を見事救い出してらぶらぶちゅっちゅでハッピーエンド
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:56:49 ID:dg8hVde60
- なんつーか終わり方が想像できないんだよな
もはや長い事続いてる某国民的アニメみたいな感じだ
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:56:58 ID:jfYINt.Q0
- 普通に新シリーズが出てその後東方出ない…でおしまいな気がす
で10年後くらいに完結編含めた全作リメイク出てくれれば嬉しい程度
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:02:24 ID:drhrZye20
- 東方の終わりに関して言えば別にいつもと同じノリで書くんじゃない?
いつものように異変が起こり、いつものように宴会になる、それだけ
いつでも再開できるようにはしてある的な
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:02:34 ID:FGQG4Xd20
- ある日突然新スペカの名称が思いつかなって終了
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:24:41 ID:IjTlUvqA0
- どんなに強い敵現れたり異変の規模が大きくても結局日常に起きた事件を
描いているわけだしそんな盛り上がるようなラストとか無いと思うぞ
シリーズが終わるなら>>656>>660みたいにしばらく休むかな→もう出ない、または新たなシリーズ
とかそんな感じかと
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:44:50 ID:pLML.Heg0
- 神主が一橋大に来た時に「東方の終わりというのは特に考えていない。
次回作が作られなくなった時が終わり」みたいな事言ってた気がした。
だから新作が出なくなった時が東方の終わりかな
何かしらの特別なストーリーで最終回って事はないだろうね
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:36:15 ID:s6NJKAVM0
- 既に終わっている可能性には言及しないのかね?
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:52:30 ID:Cwj7ybDoO
- 何言ってるのこの人
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:54:53 ID:4en3NwRo0
- ゲッシャーの成れの果てみたいな人が定期的に現れるスレですね
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:10:50 ID:tFZjljJg0
- オージャパニーズゲイッシャー
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:12:11 ID:ZTEkCDU20
- もうネタの配給はないだろうからこっち来たんじゃね?
向こう久しく見てないから適当な憶測だけど
まあ今回は主要メンバーが天界とか地獄とか魔界とか幻想郷側から見れば月クラスの不可侵領域に行ったとしてもドンパチする事はないだろう
強者は強者な東方では行ったメンバーが儚と似たような結果になるだろうし、それ以前に同じ展開を使うとも思えないからゲッシャーもその辺の心配はいらないんじゃない
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:47:21 ID:YOPC7J520
- 仙人云々が本当に登場するとすれば求文史記の記述とまた矛盾するのかな?
神主の性格からして○○が出るだろうと予測しやすいようなものは出さない気がするが、書籍ではそうでもない気がするから…
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 03:14:57 ID:DMi6Ze9A0
- 東方の新作なんてもう出ないよ
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 05:55:10 ID:odcN02jE0
- >>566
これまでの登場キャラも(多分)全てはいなかったし
(最初から話に絡んでいるキャラとか除く)
霖之助がわざわざいない理由が見当たらない・・・
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 06:40:50 ID:0M8O0H/M0
- 天人とか賢者とか、仙人みたいなキャラがすでにたくさんいるのに、
今更仙人キャラが完全新規で登場しても目新しさがな〜
それとも、既存キャラの内の誰かが、人々から仙人と呼ばれていた時代の過去話とかするんだろうか?
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:12:48 ID:E3JmaafU0
- >>672
こーりんの性格からして仮にパーティのよばれてもぶっちするだろjk・・・
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:19:04 ID:g/KOebiw0
- 逆に影が薄くて誰にも気づかれないステルス仙人とか出せるんじゃね
実力はあるのにこれと言った特徴がなくて皆にスルーされる程度の能力
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:35:33 ID:Tt0vNWWA0
- そもそも仙人で確定なのか?
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:38:30 ID:Ndj7WvZY0
- 神主が仙の文字にこだわってるから、仙の字が入る名前か種族が出ることは確定じゃないかな。
ただ、他にも仙の字が入る妖怪はいるし、名前だったらそれこそ全く予想できない
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:51:23 ID:f38a79WwO
- 名前ありで東方に登場する以上女になるからな(酒呑童子とか)
実在した人物には上杉謙信のように女性説がある人物もいるが
実在の人物はそもそも直接登場する事はないだろうな
女だろうと男だろうと東方キャラと関係ありそう程度だろうし
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:01:07 ID:iBNszqWA0
- >>670
求聞史紀の仙人の項見る限り、別に矛盾しないで登場する事だって普通に出来るんじゃね?
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:29:27 ID:uQTlBE.Y0
- >>673
東方キャラってわりとパターン少ないし、差別化は余裕でしょ
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:39:38 ID:M5Fbo/pA0
- 茨牡丹→茨歌仙
「茨」と「仙(丹)」は変わってないですよね。
この二つの文字にはどんな関係が。
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:49:40 ID:ZExWRpcQ0
- 水仙の仙かもしれないさ つまりナルキッソス
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:32:37 ID:Cwj7ybDoO
- 確定していた茨の部分はまあ人名だろう
タイトル決まってなくてもキャラはさすがにできてただろうし
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:58:20 ID:alrtYWw.0
- >確定していた茨の部分はまあ人名だろう
ムラサ船長で新しい芸を覚えたので、
何らかの称号、役職の一文字である可能性もあるけどなw
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:58:53 ID:g/KOebiw0
- 茨のつくような称号とか職業って何ぞw
エアギアとかぐらいしか思いつかねぇw
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:20:41 ID:iUIzOUMM0
- そーいや、いばらの王観にいってないや
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:41:29 ID:bMXTtX660
- >>681
仙と丹の関係なら水銀という繋がりがある
茨に関してはわからん
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:46:50 ID:olS/5BXkO
- 茨ねえ…桃色の甘味が云々とか言わないよな
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 13:19:55 ID:.W.jCpzA0
- いばら姫が元ネタってくらいひねくれてるかもな
ずっと茨の森で眠ってる奴がいる→冒険→茨木童子ビサイド仙人
修行した鬼が仙人になれるかどうかは置いといて
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 13:48:08 ID:odcN02jE0
- 茨の園に潜伏してた新キャラが誰かに復讐。ミーマ様も大活躍
・・・はないか(何処の0083だ)
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:51:14 ID:khPNzHlIo
- いばら姫vs灰かぶりvs白雪姫
ファイッ
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:43:44 ID:K9tm7fK.0
- 赤ずきんはどうしたの?
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 18:27:09 ID:Cwj7ybDoO
- ワーウルフを銃で撃ってるよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 19:36:37 ID:HJlcBfRUO
- 『本当は薔薇を敷き詰めた庭とかで、
茨が痛そうな場所で戦うのが似合う筈ですが、今回は何故か神社』
>茨
>今回は
こいしちゃんウフフ
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:00:24 ID:Gptu.SrI0
- 神社か・・・いつもの面子フラグやなぁ
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:06:02 ID:rJN4sWOU0
- 神社は神社でも守矢神社
しかも地霊殿
こいしちゃんウフフ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:05:42 ID:tTLUk0NE0
- イエス・キリストが頭に巻いてるのは…!!
聖☆おねえさん ふたりめ!?
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:19:27 ID:f5Qtw2vo0
- 茨→イエス→十字架→ルーミアちゃん!
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:21:52 ID:KXu1Negs0
- なんだなんだ新情報?どっから?
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:26:36 ID:g/KOebiw0
- >>699
>>694のことならハルトマンのコメントだったと思う
牡丹が歌仙になったことならソースはどこだっけ?
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 23:29:42 ID:9HtkyNTo0
- >>700
キャラメル公式HPにあるよ
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:02:34 ID:JieBtOfAO
- 新キャラは多分ふたなり
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:13:20 ID:VgALcSsI0
- なぜそう思われましたか?
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 01:43:26 ID:1z01NnHA0
- キャラ☆メル Febri編集部のtwitter
フォロワ数少なすぎだろ
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 04:16:41 ID:CQV4qF9I0
- 新キャラは多分ナフタリ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 06:14:11 ID:iAn7YuxY0
- 新キャラは多分ふたり
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 08:01:16 ID:l9z0CPwg0
- どこかで眠りについている少女で萃香の親友である茨木童子を目覚めさせるために異変を・・・
とか思ったが萃香は一度黒幕になってるから無理だな
茨木童子が出てきても男だったら荒れそうだし酒呑童子の息子説を採用しちゃったら絶対荒れるな
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 08:10:08 ID:JieBtOfAO
- >>703
3本目の角がそこに隠れていると
私のロッドが教えてくれたので……
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 09:09:39 ID:oN56Nnj60
- ついに三つの角を股間に持つ南方妖怪チンポが幻想入りか…
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:30:23 ID:57nBYtMAo
- あれは水木御大の創作だww
>>707
でもおんなのこみたいなおとこのこだったら……?
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 12:14:29 ID:b.Xm.DBA0
- , '"´ ̄`ヽ,
____,∠...,,,__ (j
,..::''"´:::::::/:::::::::::::::::`'ヽ、 ,. -─-、
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::ヽ. (j
/:::::::::::::/:::;:::::;:::::::::::::ヽ;::::;::::::;::::::::`フ
.,':::::::::::::/:::::::/:_/_,./!:::::::::::!::::!::::::!:::::::く
i:::::::::::::;'::::::://!:::/ !:::::::::;'!::」:;_/!:::::';:::',
!::::::::::::i:::::::/ !ァ':;ニ;ヽ;::::/ レ',!_/`i::::::!::::!
|:::::::::::::';:::::! イ i └i V 'iいY/::::;'::/
. '、::::::::::::ヽ', (└ ' )===( └'),!:::/レ'
)、:::::ヽ::::;ゝ'" ̄ ̄ '  ̄" ';'ゝ
イ:::::::':;:::::::ト.、 u ⊂二つ ,.イ:!
'、:::;ハ::::::!:ノi` 、.,_ _,,. イ::::i/
)ヽ!_!ァ'イヽ、.,____ ̄iヽ、レヘ::!
,>''\:::::::::::::::、:::::/ムi:::::::!:シ、
,:' ヽ、>、:::::::::/ハ!:::;:イ ',
.,' Yヽン |o ヽン':, ,. '- 、.,_
〈 、 /´i ____ | / ; `ヽ.
/ヽ. r/ '"´ _ソ!o ,' /i i ./ r i
./ /:::::Y /! < ̄ |. `"ゝ`^ーゝ'イi
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 13:26:41 ID:zL/s04U60
- >>711
なにこれかわいい
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 13:31:56 ID:TZ4q8lQc0
- >>707
結局何で行こうと荒らす奴は荒らすんだから関係ないだろ
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 15:19:40 ID:Z6XwxsPU0
- やっぱり素直に歌仙では?
つーことで次は意表を突いて死神パート2だな
小町の同僚とかでもちろん名前が歌仙繋がり
じゃなかったら上記のナルキッソス=自惚れ=感情を操る=パルスィ
繋がりで七つの大罪が絡んでくる
パルスィも鬼だし
あとは大穴で茨=冠=仏の対抗勢力、キリスト参戦
本家で聖☆おねえさんの連載開始(と思ってたらすでに書かれていたくやしい)
・・・・・無いか
PS:いばら姫関連でまさかのアリス自機復活希望
次回作はグリム&アンデルセン×ちょっとだけ日本昔話の女の子
舌切り雀とか鶴の恩返しとか妖怪じゃないのも見てみたい
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 16:23:10 ID:l9z0CPwg0
- 歌仙だったら父親が歌聖かもしれない幽々子の出番か
もしかしたら彼女の父親が実は母親だったという事もあり得るかも(登場するなら)
酒呑童子が女として出てきてるし
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 17:50:46 ID:NL2zcx0Q0
- 幽々子の父親って天界に居るんだよな確か
緋想天で天界に行ったときに会ったんだろうか
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 19:03:07 ID:gNkhe.qM0
- 幽々子は生前の記憶無いし成仏して天人になった父親は俗世の未練持ってないだろうから
お互いにスルーしたんじゃないかね
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:12:52 ID:gFIludRg0
- とはいえ、宝船に船幽霊を乗っけるZUNだからな
一筋縄ではいかないどっきりが隠されているに違いない
鋳薔薇とか胃腹とか
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:37:53 ID:j.TVGi.Y0
- 姫海棠 ズミの異名
ズミ ズミは、バラ科リンゴ属の1種である。リンゴに近縁な野生種である。
茨 バラ・カラタチなど、とげのある低木の総称。
どうだ?
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:47:56 ID:vEXMjNLMO
- ついに念写盗撮漫画か
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:38:24 ID:mTU3IcIc0
- とうとうハーミット・パープルが出るのか・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:23:57 ID:BCUkFVQs0
- 文ポジで代わりに出てくるの可能性は大きいな
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:26:07 ID:dX9Ttcgw0
- つまりはたてがレミリアを盗撮して「きさま見ているなッ!」と注意され
最終話あたりで無防備なところをズキュンと吸われてなじむ物語なのか
マジレスすると霊夢&魔理沙は出ると思う
それもチョイ役じゃなくレギュラークラスとして
理由はただ単に今までそうだったというだけなんだけど
他のキャラが主役の三月精や香霖堂でも出まくってたし
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:32:17 ID:VgALcSsI0
- でもはたての娘と孫ならちょっと見てみたいかも
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:44:05 ID:EBHEQK.c0
- DSが発表された時にokonyogiが「そろそろ書籍でも文花帖2の企画をですね・・・(※冗談2割)」
って書いたのが明らかに今回の連載の発端だろうから
文かはたてはまず間違いなく主人公格で出るだろうな
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 01:02:16 ID:wBUI781oO
- 仙人掌…勇儀…いやなんでもない
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 01:05:28 ID:2b/JgiA.0
- 東方茨味仙
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 07:08:55 ID:1xKgJqW60
- 関係ない上に実に情けない話なんだけども、オコノギなんて苗字が実在するなんてFebriのブログ見るまで知らなかったぜ・・・
某烈人さんだけかと思ってたわ・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 10:21:25 ID:k6kpJm0cO
- これだけは言える事
プリズムリバーは間違っても出ない
何せ風までの4〜6ボスで唯一三月精にカケラも出てない程度の扱いだからな
加えて花登場キャラとしても出てないのは三姉妹と幽香、メディスンだけだし
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 10:22:58 ID:rW3Pgmzg0
- ここでまさかのレイラが仙人となって登場
プリバとかそれこそ日常系なら幾らでも出しようがあるのに本当に出ないよな
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 13:30:24 ID:e3d6u3bE0
- 茨姫と白雪姫とシンデレラと眠り姫と親指姫とうふふあはは
シンデレラの原形は日本にもあるらしい(ただし男)
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:12:44 ID:MNEg9MUU0
- 書籍だとほとんど永までのキャラばっかりだったからそれ以降も見たいな
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 15:48:06 ID:EdD0zT1U0
- フラッと蒸発していた魂魄妖忌が仙人となってまさかの帰還
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:32:27 ID:njkiS.920
- まぁ確かに既存のキャラで二次ビジュアルが一番仙人っぽいのは妖忌だな、語るべき設定も色々有りそうだし
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:32:41 ID:xuu8.N2AO
- プリズムリバーは、映姫に本当は存在を続けられない様な
不安定な状態とか言われてたから、実はもう…
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:38:07 ID:oYVz0yyY0
- だ、大丈夫、儚月抄には出てたから!
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:00:02 ID:BSNQAJV60
- >>733
俺得
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:45:43 ID:EPHOMiXwO
- 全キャラの顔見せシーン的なのがあっても霖之助は出なさそう
儚のパーティでそれまでに登場してたキャラは女はほぼ全員いたのに霖之助はハブられてた
あのシーンが単なる顔見せなら霖之助だって出していいはずだし
(それに対し「彼は性格的に出ない」という説が言われたが単なるファンサービスにも出ない理由にキャラがそういう気にならないからとか…
それなら映姫だってパーティに出るような性格じゃないじゃないか。
単なるキャラオール出演かと思ったら見た事もない後ろ姿のメイドキャラが。男じゃ駄目なのか)
雲山は一輪とセットだから彼だけハブられる事はないだろう
もしレイラが出てくるならパルスィにブーストされた白蓮に羨ましがられそうだ
白蓮がどれだけ弟想いなのかは分からんが(弟を失った事ではなく単に老いというものに関して恐れてるかもしれないし)
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:46:48 ID:ozSpEngc0
- 神様とおんなじで必要とされてる限りは生きてられるんじゃないかな
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:47:40 ID:SREU7o3o0
- まあパーティにはいなかったけど普通に出番はあったんだけどな>霖之助
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:49:08 ID:eNDfHv7Y0
- >>738
セリフ付きで出て太郎
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:54:18 ID:k6kpJm0cO
- 霖ちゃん、何気に儚月抄全作品にセリフ付きで出演してるんだよなw
しかもうどんげっしょーには二回もw
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:59:37 ID:rzGZ2/NY0
- 霖之助は咲夜さんが本買いに来たときにセリフもあったし、小説儚月とうどんげっしょーにも出てるしな。
あと霖之助はキャラの性格として非常に付き合いが悪いことは示されてるからねぇ
香霖堂本編でも魔理沙、霊夢、咲夜、レミリア、妖夢のお花見の誘いを断った実績あり。
一度も参加しなかったわけではないが。
映姫様は花でもそうだけどプライベートの時は幻想郷遊びに来ることは多いだろう普通に。
花エンドでも霊夢と一緒に花見してたし。趣味は説教だけど。
パーティー会場でも説教やってたんかなやっぱり…
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:01:55 ID:oYVz0yyY0
- 酔っ払いながら説教するえいきっき
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:07:05 ID:njkiS.920
- えーき「そう、あなたは少し赤すぎる」
美鈴(閻魔様が屋敷に向かって説教してる・・・)
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:07:09 ID:ozSpEngc0
- 一発芸 お立ち台で抜き打ち説教
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 22:57:01 ID:EdD0zT1U0
- 酔っ払うと説教始めだすってタイプもあるらしいね、っていうか俺のカーチャンがそうだったらしいけども・・・
映姫様が酔っ払ったら、反転して泣き上戸の謝り上戸になったりすると俺得
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:13:39 ID:WvyVAxTA0
- 「……そう、私は少し口五月蠅過ぎる……うう〜!」
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:25:19 ID:oYVz0yyY0
- 「どうして誰も私の話をちゃんと聞いてくれないのです…ぐすっ」
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:40:32 ID:BP8WPdio0
- スレの流れを見て一瞬映姫様が新作に登場するのかと思った
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:46:51 ID:EdD0zT1U0
- いつの間にやら行方不明になってた玄爺が、空白の期間に謎の強大な妖力を身につけて人型になって仙人として戻ってくるんだよ
もちろんカメの甲羅を背中に背負ってな
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:45:11 ID:X5hg6FGY0
- 突如魔王化する慧音・・・いずれにせよ、爺キャラが出たら俺得
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 02:39:19 ID:o1AcWyAIO
- >>728
レッド懐かしい
>>751
そして霊夢にぱふぱふを求めるんですね!
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 07:23:49 ID:mT2xa2Cso
- 月粉砕でゲッシャー大喜びだな
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:25:55 ID:.CuyulLEO
- きっと痩せ型で眼鏡かけて愛想悪くて酒好き
そして少女にやたら絡まれるが興味なさげな爺さんだろうな
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:39:01 ID:NtZ6sj8c0
- 玄爺が修行の果てに仙人になった挙句
若返って女になる。ただし顔は変わらずに
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 18:00:54 ID:KZEvb8IoO
- つまり玄爺×魅魔様による搾乳プレイと
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 18:57:28 ID:qOf./dDY0
- でも魅魔様は旧作で博霊の血筋に言及しちゃってるからなぁ
儚月の設定と擦り合わせが面倒そうだ、面白そうでもあるが
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 19:40:55 ID:vX0xQ9ok0
- 森の中の古道具屋が>755を見ていたが結局どうでもよさそうに聞き流した
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 22:46:19 ID:UUR120QU0
- 仙人を喰らうと妖怪としての格が上がるらしいから
妖怪がLv上げの為に仙人を狙って云々とかの話で
でも幻想郷で強くなりたいとか格あげたいとか言う妖怪とかキャラ居たかな
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:18:55 ID:zo5aP5xw0
- ゆうかりんは?究極の魔法狙ってアリスをストーキングしたりしてたし
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:23:34 ID:5cjRKIxY0
- ムラサが高僧沈めればレベルアップするってところまで来てたな
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:59:47 ID:e3Ln6OXI0
- 茨城の仙人で筑波山の蝦蟇仙人だな
茨木童子ともつながるし
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:08:41 ID:dqI7UwoU0
- 猫は猫でも、そんじょそこらの猫と一緒にしてもらっちゃぁ困る。
ここが本当の地獄であった時代から細々と生きながらえて
ようやく死体や怨霊を捕まえて操れるようになったのさ。
くー、涙ぐましい努力の甲斐があった
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 07:57:45 ID:Yed/bQKs0
- バレスレにもあったけど、今回の作画担当はこの人っぽいね
ttp://azmaya.net/
さてさて、ついったー見る限りやる気には溢れてそうな感じだけど
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:04:33 ID:FX4XjzaQ0
- 洋風妖怪はいつごろ出るんだろうか
ZUNマジックにかかれば毛羽毛現もラプンツェルになりそう
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:11:02 ID:w1DDQnPE0
- >>765
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:13:23 ID:w1DDQnPE0
- 途中送信失礼
>>765
線が柔らかくて独特の絵柄ね
動きの激しい絵より一枚絵の方が得意なのかな
個人的には好み
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 11:23:20 ID:tUvD0eso0
- ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/01/040010200128_popup2.html
とらサンプル。ほのぼので可愛いな
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:04:45 ID:lWT/VAUI0
- 秋枝並みにびみょんだな・・・
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:05:59 ID:QLHcgQa20
- またゲッシャーか
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:11:53 ID:3x/uzfEQ0
- 公式東方に少年漫画みたいなのは期待してないからこのゆる〜い感じが良いね
この絵柄が生かせる話だと嬉しい
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:20:09 ID:tQmaPByA0
- 秋枝よりずっといいじゃん見た感じ
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:21:21 ID:H58a1Oyk0
- この絵柄ならバトルは無いだろう
とは言い切れないから困る
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:24:45 ID:5epVNBfI0
- この絵柄でバトルしろとか言ったらどんだけZUNはこの人を気に入らないんだよと思う
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:30:16 ID:SbWiEF9s0
- 編集と神主は作画を労って欲しい、というか無茶はしないで欲しい
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:40:33 ID:3x/uzfEQ0
- 東方だしアクセントくらいに弾幕があっても良いと思うけど
公式で少年漫画みたいな表現にされるのは簡便というだけで
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 13:02:08 ID:TpwK2C2.O
- 魔理沙がレイガンをぶっ放し
咲夜が最高にハイになり
妖夢が3ヵ月かけて卍解し
うどんげが相手の忍術をコピーしながら戦い
早苗が毎話パンチラする
モチマスパの前例からしてこんな展開は無くもない
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 13:34:44 ID:lE5vqydI0
- ツイッター非公開やないけー
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:33:31 ID:RaCCi6ugo
- 基地外が凸った
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:39:47 ID:5epVNBfI0
- うわ本当に非公開になってる
朝は見れたのに
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:44:03 ID:uqv6/9tU0
- どこのアホが何を言ったんだ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:51:17 ID:E0h3I67g0
- なんとなくだが高確率で潰れる気がする・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:54:22 ID:YJVo8/Dk0
- 担当絵師がどんどん心折られていってるな
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:56:00 ID:6OekqkA60
- 連載中、Twitterのつぶやきでどんどん精気が無くなるさまが見られそうだな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:59:26 ID:I.ak2ia60
- 打たれ弱いのか
途中で投げ出しそうだな
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:59:41 ID:H58a1Oyk0
- 連載中からtwitterやってたあらたさんは大丈夫だったんだからそれはさすがに無いと思いたい…
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:00:17 ID:hFPmDV5YO
- 本当なんで楽しもうとしないでそういう訳分からん事するかねぇ。
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:10:38 ID:3SFE3AhY0
- 連載始まる前からこのガラス発揮はちょっと心配だな・・・
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:24:32 ID:y5S0J5Hso
- 雑音を寄せ付けないための迅速で正しい判断だと思うよ
まだ作画がこの人って100%確定したわけでもないけど
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:34:30 ID:tUvD0eso0
- ツイッター@で検索してみたけど凸っぽい発言はなかったぞ
予防で非公開にしたんじゃない?
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:36:18 ID:FX4XjzaQ0
- 俺たちが焦らされてるだけだよ
さて、ZUNの日記に登場するのはまた四日前くらいなのかな
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 16:27:47 ID:ojRCel860
- ここに晒されたんだし順当な判断かと
朝見た限りだとtwitterも身内向けみたいだったしな
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:08:47 ID:7gVYITfE0
- まだ学生って書いてあるんだけどほんとうにこの人なの?
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:11:00 ID:H58a1Oyk0
- 原稿って言ってるし本当でしょ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:21:52 ID:NTRkJFB20
- 原稿にもいろいろあるだろ。
もともと絵を描いてる人だし、
まだ、コミケの原稿とかのがありうる。
絵柄は嫌いじゃないけど、漫画向きにはあまりみえないけども・・・
どうなんだろうか。
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:47:50 ID:mPswz1I20
- どう見てもイラスト向けだよね
それとも同人気分で描くのかな
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:48:32 ID:Yed/bQKs0
- >>796
なんでコミケの原稿を小此木さんに渡す必要があるんだよw
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:01:33 ID:.VV0t4yU0
- >>794
あらたとしひらも大学生じゃなかったか
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:01:53 ID:crl3wZ820
- イラストに文字を付けた感じの、絵本みたいな形式の漫画になったりして
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:06:46 ID:5epVNBfI0
- なるほど
半ページ小説で半ページ挿絵
これはいける
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:07:41 ID:tUvD0eso0
- 漫画サンプル他にも上がってればいいんだけどなあ
イラスト集のほうが多いんだよね
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:25:11 ID:/MzXRHiY0
- このテの人は手の抜き所を知らないから困る
ダヴィンチとかミケランジェロが大体そんな感じ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:07:58 ID:mdoWWPjI0
- >801
夏休みの絵日記だな
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:37:18 ID:f2VdsNB.0
- >>769
絵柄的にこっちじゃないか?
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/01/040010200128_popup3.html
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:43:00 ID:NvBYEXg20
- 女っぽい作画だなぁ
好きだね神主
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:43:45 ID:HGczBxfE0
- 素人スレスレの奴ばっかりだな
東方らしいっちゃらしいんだろうけどさ…
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:48:30 ID:7rRf8G7k0
- >>769
劣化秋枝みたいな絵だな
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:55:58 ID:gj94c3Vg0
- 全く始まる前からネチネチネチネチと
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:01:38 ID:NTRkJFB20
- お前ら文句は漫画を見てからにしろよ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:04:43 ID:HGczBxfE0
- 商業だからっていきなりレベルアップする訳ないし。まあいつものパターンなんだが
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:07:02 ID:RWJKz8hs0
- むしろ商業的な絵って何ぞ
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:16:52 ID:CY8q1zuw0
- ぬらりひょんの孫でも読んでろよ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:27:19 ID:SgNtg8aw0
- >>769の右上から秋枝臭を感じる…
神主の好みってこういうのなのか?だとしたら余計にmarieちゃんが不憫だ
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:28:32 ID:efjbwa.cO
- あらためて思う
三月精の安定度は異常
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:30:03 ID:N0EZwQ160
- まあ今回も実質神主一人で描くようなもんだな。同人上がりがいきなりプロとして東方公式の漫画やれって言われたって右も左もだろうし
経験積んだ秋枝の方が良かったかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:48:25 ID:tUvD0eso0
- ぺど月精はマジで安定してるな
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:03:14 ID:SbWiEF9s0
- くそっ!竹本先生早く来てくれー!
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:35:25 ID:GKpDTjPgO
- もう絵師だけのせいにされることはあんまりなさそうだし頑張ってほしいな
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:36:52 ID:9i8H/2DQ0
- あずま某には何の恨みもないが正直一迅社にやる気が感じられない
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:42:39 ID:wzG/Xbj20
- 何故始まる前からそんなに悲観的なのか理解できない
ゲッシャーってみんなこうなのか
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:54:27 ID:oZsMT/XU0
- 異様なまでに物事を悪い方向にしか取らない連中だから
ゲッショースレに篭っていてほしいもんだ
プロは初めはみんな素人だってのに
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:54:34 ID:.VV0t4yU0
- 掲載誌が掲載誌だし
百合姫のほうがまだマシなんじゃないの
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:58:03 ID:vzpEQ.LM0
- 本人が東方の二次創作活動を現役で続けているだけに東方projectへの愛も十分にあると推察できるし十分
「実は東方ってやったことないんですよね(笑)」なんて発言が飛び出すよりはよっぽどいいさ
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:59:36 ID:RWJKz8hs0
- 何がマシなのかよくわからない
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:01:11 ID:IszOahbE0
- 誰が作画担当を決めてるの?
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:03:51 ID:C899iDWk0
- 楽観悲観の前にまず今まで以上に未知数な要素が多くて読めない
全ては第一話が世に出てからだろう
ただ絵師に関しては今までそれなりに実績持ってる人から選んでる印象だったから
それなりに知名度のある絵師が揃って二の足踏んでお鉢が回ってきたとか
申し訳ないが何かマイナス理由しか浮かんでこないんだよな
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:05:16 ID:OsvnGKLA0
- げっしゃーは月の呪いに囚われてるからな
>>824
そう言ったら二次やってれば愛がある?どうせ人気に集ってるんだろ?
って返されるぜ…。しかし東方への愛が足りない、ってよく聞くが、愛って何なんだ
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:06:21 ID:RnDLm4sg0
- >>826
神主…だと思いたいな
仮にも一迅は漫画方面のプロであるし
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:06:28 ID:IS67Gp6w0
- 愛って恋さ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:08:12 ID:ISTiO4DU0
- >>822
初めは素人だからこそ多少育ったのを連れてくるべきなんじゃと思ったり
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:18:01 ID:CsoNXN/g0
- 同人からじゃなくてプロで作画引き受けてくれる人はいないのか…?
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:22:05 ID:7Fl21Tco0
- 連載するのがクリエイターマガジンって銘打ってる雑誌だし
なんかこう、アマチュアからプロになった、っていうモデルを作っておきたいんじゃない?
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:23:48 ID:/z/xjGOc0
- プロだろうか結局誰でも文句言うんだから待ちましょう
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:24:32 ID:J0amiydg0
- ゲッシャー共は所詮東方愛を建前にして、批判してる俺様カッコイーを決め込んでるだけの連中だろ
もしくは話の内容を理解できないの他のあらゆる要素、終いには神主のせいにしてグチグチ文句並べてるだけの厨房とかな
そいつらに愛があるとしてもただの自己愛しかない
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:31:27 ID:wSZPrHqI0
- 高二病というやつですな。
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:31:36 ID:RnDLm4sg0
- >>833
アマって作画枚数と〆切期限を決められるだけでもう駄目っていうのも多いのに
大丈夫なのかねぇ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:41:48 ID:xki2NmjA0
- 誰が悪いと言うよりは各担当との情報伝達がうまくいってなかった印象はあったからなぁ
とりあえず早く登場キャラや話の傾向だけでも知りたいのぜ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:44:19 ID:DdCGoIGU0
- 作者はまだレベル1だし、期待出来そうにないな。神主と担当がレベルアップしてる事を期待するか
- 840 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:15:02 ID:PIJAbO/U0
- 下手でも手抜きでもラフでもつまらなくても神主が書いたほうが
まぁ俺得夢物語
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:16:34 ID:5Jl5pYnE0
- でも休載だけはかんべんな
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:20:20 ID:mxAvcNr20
- 叩く技術だけは高い奴が多いなほんと
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:23:15 ID:CVI0VaUsO
- 叩いてないよ将来に絶望してるんだよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:26:19 ID:Si36XRHw0
- 叩こうぜ!未来!
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:37:57 ID:QzXEJqyE0
- ある程度メンタル強い作家じゃないと東方の公式漫画はキツいよな
今回の人が速攻でTwitter閉じたのはリスクを防ぐ為の攻めのディフェンスだと思いたい
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:42:22 ID:dUO4jP4Y0
- まあ叩かれるのダメならネット見なきゃいいしね
よくあるビっチ問題みたいに作者を直接攻撃する人はさすがにおらんだろうし
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:47:16 ID:AZ9wzVSU0
- 作者自己投影しまくりのイケメンキャラが片っ端から既存キャラ惚れさせまくったとしても作者攻撃はねーよw
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:00:19 ID:EWf44HPQ0
- そんなことより雑誌が手に入るかが不安だぞ
俺は田舎者だから町まで買い出しにいかなきゃならんのだ
近所の小さい本屋に置いてくれんかのう
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:03:09 ID:qyq2CDng0
- キャラ☆メル Febri Vol.1 [雑誌]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003SHE5Q2
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:10:26 ID:QXlXKxWc0
- 応援はするにしても叩いたり非難したり悲観したりはないよな・・・
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 02:14:44 ID:rTSh46Cc0
- >>847
>叩かれるのダメならネット見なきゃいい
叩く側も叩く側で嫌なら見なきゃいいって事になる訳だがなー
- 853 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 03:10:11 ID:1/TJoO3U0
- つまらなかったら叩くってのは別に間違ったことではないと思うが
>見ないって選択肢はないからなー。公式だし
こういう頭おかしい人が叩いてると思うとちょっとね
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 03:34:45 ID:7Fl21Tco0
- 仕方ないさ。
ゲッシャーはすでに心を(勝手に)壊されて、人間の心を持っていないのだから
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 03:36:02 ID:Eh.OrmQs0
- >見ないって選択肢はないからなー。公式だし
ゲッシャ―がつまらないっていうから未だに儚月抄見てないけど
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 03:38:25 ID:7Fl21Tco0
- ぶっちゃけ連中が言うほど酷くはない
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 03:43:44 ID:wSZPrHqI0
- 叩くのはいいけど場所考えないのがいけないんだよね。誘導しても無視するし。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 04:06:05 ID:q9ouKmA.0
- まさかと思うが>>847と>>853がID変えた同一人物だったりしないよな・・・?
妙に文の感じが似てるような気がするが・・・
もしそうならとてつもなく恐ろしいわゲッシャーって存在が
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 04:10:29 ID:Hsr9nGjg0
- 関係ない話題はそこまでよ!ネガスレなり何なりでやってくれたまえ
とりあえずサイト見る限り漫画は経験少ないみたいだけど
イラスト+小説みたいな変則だったりしたら雰囲気が素敵だなと思った
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 04:12:13 ID:i8MVVvGY0
- いや、そういうの関係無しに>>853みたいな叩く宣言が平気で飛び出す時点で既におぞましいわゲッシャー共が
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 04:12:55 ID:i8MVVvGY0
- >>859な
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 04:39:39 ID:5Jl5pYnE0
- >>852
まだ1話も始まってないのに見ないとかw
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 05:05:57 ID:/lctThvA0
- 何と戦ってるのこのスレ
正直怖い
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 06:33:05 ID:IYf6oxUQO
- 関係ないけど、ゲッシャーがゲッターに見えてきた
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 07:23:17 ID:jDiJUvIo0
- チェンジゲッシャードラゴン!
やだなんかかっこいい
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 08:21:36 ID:Sm7mCuPk0
- 義務感だけでもって東方公式だから見なきゃって思考の人はいるとは思うな
まあそれはそれでいち早く東方に詳しくなろうって意気込みだし構わなくはあるんだけど
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 08:21:54 ID:ReKuJbPk0
- でもゲッシャーロボはハリボテ
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:09:48 ID:rbQP31M20
- >>835
話の内容を理解しているから話の内容がおかしい事が分かるのですよ
>>857
逆に儚月抄の何処がいいのかと言う問いにまともに答えてる肯定派の意見はそう見ない
普通に面白いみたいな漠然とした意見ばかりな印象
そもそも界隈で話題になること自体少ないし
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:16:10 ID:dUO4jP4Y0
- wikiは面白かったよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:21:15 ID:tRd0abCw0
- 普通に面白いじゃだめなのか
どこが面白いって言えないと許されないのか
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:28:19 ID:bu3XQmJY0
- 普通に面白い → 具体的にはどこらへん? → え!?
この程度のやりとりで詰まるようじゃ、まともなコミュニケーションは無理だと思うけどな
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:33:21 ID:m2Jdy6KE0
- 普通におもしろいはアンリミサガスレでよく見たな…
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:36:53 ID:.fywN4a20
- , -、 考えてみて下さい…
__∞ ノ 誰かを責めて、平和は訪れるのでしょうか?
_ , ' ` __ 何かを叩いて、この界隈は救われるのでしょうか?
 ̄  ̄\ .l (/ ( ノリ)./ ̄  ̄フ 争いは憎しみを生み…憎しみは新たな争いを生む…
⌒`, ヽ| ‖´ーノ|ノ _,´⌒
/ ̄`―、|,、´  ̄'`,ヽ,―'――、 さあ、目覚めるのです
⌒'ー、___/  ̄不 __> __,,,,,> あなた達は最後の希望なのですから…
ノ ノ`―――<_ソ⌒´
<´__`―| /ヽ,、__`> 私は魔界神、神綺…
| / ヽ、_> 最後の光を導く者…
'====== '´
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:39:12 ID:RHCN6twk0
- 具体的にかー
儚月抄に限らず東方書籍は童話的な楽しみ方してるけどねえ
月人を出し抜くところも
ジャックや豆の木やヘンゼルとグレーテルみたいなかんじで楽しんだし
国一番の騎士って設定なら化け物に真正面から戦えよ!ってイチャモンつけてるように見えて
えー?知恵で出し抜く童話なのにそこが気に入らないとか…ってかんじに思っちゃうのよ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:44:40 ID:iIM1BSW60
- 所構わず儚月抄の話を始めるからゲッシャーはウザいって思われるんだろうに
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:47:33 ID:m2Jdy6KE0
- 今回どちらが先につかかっていったというと…
過剰反応してるのも込ですべからくウザイ
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:04:11 ID:e5hfvhLQ0
- ゲッシャーは儚月抄を愛している。それがうどんげっしょーであれ差別なく平等に
ゲッシャーの業(あい)とはすなわち批判だ。総て叩く。
ZUNも秋枝も漫画も小説も、キャラ、設定の悉くを
ああ、叩いたことがないを見つけるまでな。
茨歌仙はどうだ、ゲッシャーに叩かれた(だかれた)ことがあったかね?
知りたいな
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:09:52 ID:i4A0742M0
- 他でもないスレ汚しになってしまうけど、今言っておきたい
>>872
この手の発言をする人達って色んなジャンルで見るけど、
じゃあ儚月抄以外の漫画の面白さを具体的に表現出来るのだろうか?
面白いと評判な人気のゲームにしたって、
ユーザーが面白さを一々理屈付けて説明したりは中々出来ないし、そもそもしない。
人に勧める時にしても、具体的な良さをベラベラ蘊蓄並べたら興醒めして逆効果になる
まして「具体的にどこが面白いの?」とそれが嫌いな人間に聞かれて納得させるというのなら尚更だよ。
儚月抄に限った話ではなく、面白さなんて人によって非常に曖昧な物を
具体的に説明出来ることは必須の義務なのかと言いたいだけだが。
それでこういう突っ込みが執拗に入るのは決まって
場を弁えないネガキャンや荒らしも厭わないアンチのいる作品だけなんだよね。FF13とかがいい例。
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:11:43 ID:DMF.ok7c0
- >>878
まんま相手にされないストーカー男が言ってる愛そのものだな
こういうのはスレチだが素面でかっこいいと思って言ってるなら
ストーカーになる適正高すぎてちょっとマズイぞ
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:17:20 ID:wmNRJR3A0
- >>880
落ち着け落ち着け、ネット上の書き込みで性格診断するな
批判するにも内容と人間は分けなきゃ
というかなんでこんなに荒れてるん?
期待するにしろ、期待しないにしろ、25日まで待たなきゃわからんだろ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:18:51 ID:DdCGoIGU0
- >>879
>FF13とかがいい例。
それははっきりと糞ゲーだろ
つか>>821>>828とかがゲッシャゲッシャ騒ぐから出てくるんだしスルーしろよ
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:21:37 ID:DMF.ok7c0
- >>881
悪い、確かに分けて考えないとな
本気で言ってるんじゃないかとちょっと素で心配になっちゃったので
つい条件反射的に書き込んでしまった
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:35:47 ID:tRd0abCw0
- ゲッシャとゲイシャって似てるよね
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:37:57 ID:bu3XQmJY0
- >>879
なんでさ、そんなに身構えているの?
哲学者のごとく普遍的な言葉で面白さの定義や説明なんて誰も求めてないのに
自分の言葉で、ここが良かったと一言書けばいいじゃない
面白さは人によって曖昧だけど、君が「面白い」と感じたところは存在するんだろ?
それを聞いているのに、それを書かずにネガキャンだ、アンチだと騒いでるのは
ちょっと被害妄想がつよすぎやしないか?
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:43:34 ID:Eh.OrmQs0
- いい加減スレチだろ、論議するなら余所でやれ
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:46:09 ID:DMF.ok7c0
- >>885
それは>>875で言ってる人いるから
>>879は釘を刺す意味で言ったんじゃない?
一つの書き込みに内容全部入れる必要ないだろうに
まあスレチ
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:49:34 ID:4JlODJDQ0
- 頭痛くなるスレですね
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:50:17 ID:ZquVC3Sk0
- 叩くのが楽しいって人を差別するつもりかい?
何でも叩いて得られる優越感はやみつきになるぜ? 俺格好イイと思えるし
まぁ儚月は地味に小説が俺好みで素晴らしかったから (特に妹紅。話題にされないけど)
余り言うほど叩いてないんだけどさ
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:50:51 ID:XdhyajIw0
- 次はこんなことにならない様に面白い漫画を描いて欲しいもんだ
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:52:02 ID:83k.VcVc0
- まあ、散々駄目出しされたDOGEZAとかヒモ解説とか餅スパークとか酒泥棒が面白い、
さすが東方の雰囲気が出てると思った俺もいるんだから儚月の話はこの辺で。
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:52:55 ID:Vwh.TW7Q0
- 叩く奴ってこんな奴しかいないのか
と思わせたいってのがバレバレだぞ
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:53:55 ID:kx1ZPKNU0
- 一つ言えるのは「普通に面白い」と言って「どこが面白いか説明しろ」って必ず求められるのは儚月抄だけだという事
三月精が「ペドくてかわいい」とか言って「どこがペドいか説明しろ」とは求められない
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:55:06 ID:.y3KJna.0
- >>893
そりゃ2行目は面白いところを最初から具体的に書いてるからだろ…
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:57:28 ID:KDv.7XHg0
- まあ正直、ぼうげっしょに関して言えば期待しすぎた奴が多かったのが敗因だろ
今度はさして期待されてもいなさそうだし無難な出来になるんじゃないあな
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:58:08 ID:Hsr9nGjg0
- もーゲッシャーも過剰反応する奴も別のところ行けよ
ゲッシャーはもとより過剰反応するからまとめて煙たがられるんだから
でも>>875でいう童話的ってのは仄めかし暗喩直喩言葉遊びの多い東方の側面としてあるよなあと思うので
コマ割された漫画としてではなくイラストと文章の結合した表現・・・あれなんていうんだ?絵本風?
まあそんな感じだと雰囲気出てて面白いなと思うんだ
ただ神主の薀蓄とはあまり相性よくないか
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:59:45 ID:XTN8Fp3s0
- 茨歌仙スレを開いたと思ったら儚月抄スレだった
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:04:29 ID:KDv.7XHg0
- >>896
ラノベ風かな
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:06:44 ID:Hsr9nGjg0
- いやラノベみたいに文章主体じゃなく
絵に文章が入ってるみたいな感じの奴
まあ絵本か
でも自分で言ってて難しい気がもりもりしてきたな
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:14:03 ID:Mr/POCcs0
- あずまあやさんの絵柄は割と好みなので期待しちゃう
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:22:51 ID:dBwm8CKs0
- 秋枝さんの絵柄は割と好みなので期待してた
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:25:52 ID:DMF.ok7c0
- ED風のギャルゲADVでキャラ挿絵があずまあやなら買う
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:47:42 ID:HTPWrlFMO
- 儚みたいなのじゃなくて三月みたいな茶番かもよ
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:13:48 ID:MTdf9JdA0
- これだけ見ててもなんとなく分かるが…面白いと思う人達が面白いと思う部分はつまらん人達には価値の無い物であって、つまらん人達がつまらんと思う部分は面白いと思う人達にとってはどうでもいい部分なんだよな
要は個人の趣味趣向
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:17:13 ID:dUO4jP4Y0
- わかりやすいな
俺はあからさまな矛盾点がすげー気になるけど(表の月への干渉とか
適当に読んでる人にとっちゃものすごいどうでもいいことだろうし
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:24:35 ID:DMF.ok7c0
- >>906
いちおう真面目に読んだつもりだが
表の月へは立場上の干渉が出来ない説がもっともしっくり来たけどなあ
むしろそういうのを無視して矛盾と言いたいだけに感じちゃうよ
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:29:08 ID:HD3KO8j60
- 絵本風にやるならZUN絵が向いてる気がする
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:35:05 ID:a9nPJyO.0
- 具体的なあらすじみたいなのが公開されてない状態でうんたらかったらいったってはじまらないさー
儚月抄のときよりもお話に関しての情報がまだでてないっしょ?
今は「楽しみだ♪」それでいいさ
ウソバレたのしみだなー(違
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:14:26 ID:8Ok7/z.Y0
- 具体的に言ったところで基地外は揚げ足取りする気まんまんだからね
漫然と「面白い」と言うしかない
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:15:06 ID:hFi8qa4g0
- >>908
いや実際ウソバレを楽しむのもまた連載中にしかできないことではあるので
違ってはいないと思うぞ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:21:39 ID:rbQP31M20
- >>879
>じゃあ儚月抄以外の漫画の面白さを具体的に表現出来るのだろうか?三月精:三月精がペドいのがいい
QED:推理漫画としては題材が変わったものが多く新鮮
BLAME!:構造物萌え、背景萌え、クリーチャー萌え
>面白いと評判な人気のゲームにしたって、
>ユーザーが面白さを一々理屈付けて説明したりは中々出来ないし、そもそもしない。
自分はユーザーから魅力を聞いてから買うけど
ファンが何が面白がってるか分からないゲームを買う気にはなれないなあ貧乏なんで
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:24:37 ID:mxAvcNr20
- いくら連載前で話題がないからって酷い流れだ
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:26:18 ID:Si36XRHw0
- ゲッシャーはある意味誰よりも儚月抄を愛しているな
歪み過ぎだけど
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:27:08 ID:zoZSUQU.0
- 儚スレの人は自重してください
自分達は他の場所には出張しないと弁明している所をたまに見かけるけど
この流れを見る限りまったく説得力ないよ
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:30:17 ID:rbQP31M20
- >>875
>えー?知恵で出し抜く童話なのにそこが気に入らないとか…ってかんじに思っちゃうのよ
「弱いが賢明な人」が「うすのろ巨人」を知恵で出し抜くのは王道だけど、儚は知恵で出し抜いてるように見えないのが・・・
「巨人」が「知恵が無い人」に出し抜かれるために信じられないくらいうすのろにされている
「うすのろ人」対「超うすのろ巨人」というのが儚月抄だと思ってる
その上作戦成功の決め手となったのは知略というより、
黒幕を捕えたのに何故か月に連行しなかった豊姫のポカミスと、
穢れが少ないというだけで何故か「決して玉兎に報告されない・報告する意思のある者には決して見つからない」という冥界組の新能力だし
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:37:57 ID:/z/xjGOc0
- まともな情報流れてないのに何か凄いですね
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:38:18 ID:IszOahbE0
- 茨歌仙のスレで儚月抄について語るアレな人々
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:39:22 ID:mxAvcNr20
- 他スレ荒らしといて、こんなん愛でも何でもねえ
ゲッシャーは自スレで死ね
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:41:32 ID:hFi8qa4g0
- 議論スレでやれよ議論スレ民ども
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:44:37 ID:jDiJUvIo0
- 茨牡丹だから猪妖怪が出てくる
そんな風に考えていた時期が僕にもありました
いっそ詩歌が得意で歌って踊れる猪妖怪とか出てくればいいよ!
猪妖怪と言えば亥の追い祭だけどアレは雄だったっけか?
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:45:05 ID:B8yz3zK.0
- なるほどこれがきのこたけのこ戦争なんだな
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:47:52 ID:Hsr9nGjg0
- 今の予想だとオッズ
仙人 1.2
鬼関係 1.4
ってところか?他になんかあったっけ
>>915
言いたいことは色々あるがそろそろ他のところでやっていただけまいか
設定関係のスレあたりなら議論に付き合わないでもない
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:48:07 ID:2xz2c9xk0
- ふたばで書いてあった通り儚月抄の話題を話す奴は肯定派であれ否定派であれ
ゲッシャーであれ変な子しか居ないのは本当だな
つーかコイツら全部ひっくるめてゲッシャーか
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:52:26 ID:n4dPRSP.0
- いもしないゲッシャーを認識し攻撃的にレスする・・・すでに病んでいるぞこのスレ・・・
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 14:55:00 ID:B8yz3zK.0
- >>922
Horned→三日月→魅魔様ktkr
茨→「薔薇を敷き詰めた庭とかで、茨が痛そうな場所で...」→こいしちゃんウフフ
ぶっちゃけ鬼と仙人以外こういうネタ系以外殆ど出てなかったはず
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:00:38 ID:qOwGgqNUO
- 一体みんな誰と戦ってるんだ・・・
そんなことより誰が再登場するか考えようぜ!
正直な話議論は他所でやろうぜ。ここは茨歌仙のスレだろ?儚月スレでも議論スレでもないんだから無意味な言い争いをここでしても仕方ないだろうに。
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:02:18 ID:sfX0R5Ac0
- アレすぎワロタ
まだ情報すらほとんど出てないのに
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:07:05 ID:Si36XRHw0
- ここまですべて俺の自演
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:39:14 ID:EWf44HPQ0
- 何の根拠も無いのだがメディスンとアリスがいっぱい出たらいいなぁと思う
でも出なそうだなぁとも思う
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 16:30:01 ID:MTdf9JdA0
- >>924
ゲッシャーの定義が人によって違うのよ
なんとなく命蓮寺の面子がちょこちょこ出てきそうな予感がするぜ、全く出ない可能性もあるが
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 17:04:09 ID:peQc9zMM0
- そもそも時系列がどうなるか分からないな
もしかして過去のお話という可能性も有る、ソレはソレで不安だが
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 17:18:22 ID:a9nPJyO.0
- 三月精みたく時系列を絡まないようにした異変話ってのもいいかもー
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 17:33:38 ID:jDiJUvIo0
- 基本的に星の後だろうなぁ
茨木童子が出てくるなら過去もチロっと出てくるだろうけど
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 18:14:07 ID:Qs9OvfBQ0
- 過去の話で茨木童子なら、
かの有名な源頼光鬼退治が見れるかな。
とはいえ、ZUNがシリアスの殺し合いを書くとも思えないんで可能性は低いが。
今のところ四天王全員生きてるし。
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 18:34:27 ID:/gElIERUO
- 過去話なら妹紅の話で殺されたり殺したりしてたが
流石に全編は無理だろね
東方書籍は妖怪視点で進むのないし
妖怪視点がいいなぁ
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 18:36:12 ID:.y3KJna.0
- 文「えっ」
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 19:40:36 ID:wmNRJR3A0
- サニー「なん・・・」
ルナ「だと・・・」
スター「!?」
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 19:43:05 ID:Hsr9nGjg0
- >>937
あんたたちは妖精ですやん
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:00:43 ID:a2mYVePg0
- 霖之助はどっちだ
他の半人がどっちも妖怪扱いだから妖怪でいいのかな
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:03:52 ID:ICKrzPa60
- しかし求聞史紀では人間扱い
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:35:26 ID:hFi8qa4g0
- おまえらちょっとは茨牡丹子ちゃんの話もしろよな
気持ちはわからんでもないがよ
もぐもぐ
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 20:54:42 ID:/gElIERUO
- >>936
物語という意味でw
文花帖は記事とインタビューだしさ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:00:59 ID:4UKZmIrQO
- >>939
半妖だけど攻撃的な力や肉体能力を持たない→妖怪張りに人間を襲う事なんてまず無理→人間扱い
だったりして
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:11:33 ID:l7nyu4WQO
- >>924
目に見える敵と戦うより
目に見えないゲッシャー相手にシャドーするほうがずっと風流
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:14:01 ID:UkdsX2/c0
- >>941
問題はおっぱいのサイズはどのくらいかって事だよ
俺の考えでは四天王は萃香以外全員でかい
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:21:07 ID:ReKuJbPk0
- 「普通に面白い」で納得できないっていうのがうっとうしいw
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:23:40 ID:SPRvro0M0
- >>945
絶壁と巨乳がでたから
美乳と普乳が出れば完璧だな
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:06:56 ID:jDiJUvIo0
- あばらっ娘……
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:07:32 ID:nL6IO6C.0
- >>948
あくしゅ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:14:55 ID:IS67Gp6w0
- あばらっ娘と聞いて小傘ちゃんが真っ先に頭に浮かんだわ
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:34:01 ID:5ApzdR5k0
- 日にかざすと骨がスケスケ…ってやかましいわw
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:38:51 ID:8Ok7/z.Y0
- まーっかーにーながーれるー
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 07:00:40 ID:3pCtRDkA0
- 異変解決に尽力を尽くした半人半霊の妖夢や
里を守っている元人間の慧音は妖怪扱いなのに
同じ半人の霖之助は何かをしたわけではないのに英雄扱い
輝夜は真の異変解決をしたし妹紅は過去の功績が認められたとかでいいし
永琳もまあ昔はともかく今は人の役に立ってるんだろうけど(助かる見込みのない人を助けるとか)
彼ってなんかしましたっけ・・・
そもそも紹介されている男性が彼だけで他はみんな女性というのも
本としては不自然だし・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 08:27:28 ID:n4L/Nde60
- 未登場のオリキャラがたくさん載ってる求聞史紀が出ても困るわ
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 08:50:04 ID:5Xj4FFBQ0
- >>954
スペカルールも求聞史紀も作中内での意味を持たせようとはしてるけど、結局はユーザーのためのモノだからねぇ
妖怪と人間の分類は気になるけど男が少ないのは単なる作品上の都合としか
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 09:04:51 ID:vzmWDHhw0
- 男キャラとか出さないのかな
オプション以外で
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 09:19:21 ID:3pCtRDkA0
- 男は出そうにない気がする
展開上男性キャラでも問題ないであろう稗田さんも女だし
日常が舞台の三月精も女だし(妖精自体女しかいないのかもしれんが)
秘封も弾幕ごっこ関係ないのに女だけだし
レイラも本編に出てこないから男でもいいはずだが
彼女の場合ポルターガイストが少女の云々とかだしまた別だろうな
人妖の区分は妖夢と慧音が一応どんなのか分かっている(それぞれ霊、ハクタク)が
霖之助はどういう妖怪の血を継いでるのか分からない(決めてない)からだろうな
妹紅や月人が人間扱いされてるのは阿求が真実を知らないとかかもしれんが
真実を知ってるはずの紫が関わってるんだから教えてあげればいいのに・・・
(本人達は知られたくなくて、その気持ちをくんだ可能性もありうるが)
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 09:20:49 ID:wT.iZ1jo0
- 男にとっての究極の幻想は少女という事なんだよ。
そして少女に男の役割を持たせたがるのが男の業。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 09:56:21 ID:wBAL3vXE0
- >>953
霊夢の巫女服やお祓い棒、魔理沙のミニ八卦炉は霖之助製だから、
異変解決に間接的には役に立ってるって言えんじゃね
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:04:46 ID:uCnYWBYs0
- >>957
慧音はハーフじゃなくて妖怪だし妖夢は半人半霊という種族の可能性がある
ついでに霖之助がなんの妖怪とのハーフかなんて紫知ってたっけ?
主要人物で男が出ることはなさそうだし神主も積極的に出したいとは思ってない気がするが
過去に岩笠とか出てるんでまったくでないって事もないだろう
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:10:56 ID:mMicc4TY0
- 神主って回想とか現在進行形はやることもあるけど過去話を直接描いたことって無いな
過去に囚われず近未来思考ってことかしら
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:11:33 ID:.sTeYvOIO
- >>957
げっしょーで紫が「彼女たちは人間として生きることを選んだ」みたいなこと言ってたから
紫なりに気を利かせたんじゃないの?
(その代わりに「人間は妖怪を怯えるもの」という『税』を納めさせたのがげっしょー本編だし)
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:13:23 ID:/KvVccDM0
- 大抵過去話はシリアスだからな
最近はシリアスとかどうでもいいや〜って書いてなかったっけか
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:14:50 ID:wBAL3vXE0
- 香霖堂の流星祈願会の話なんかはほとんど過去話だったような
最後の方で現代パートになったけど
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 10:18:18 ID:slAyZCXo0
- 白蓮じゃなくて命蓮が出てたら完璧だった
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:00:07 ID:I3aXFuM.0
- よーし分かった表でも屋上でも好きな方に出ろ
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:13:49 ID:F2hG..Aw0
- 元成分は人間100%でちょっと妖術使って若返っただけの聖がしっかり妖怪扱いされてる辺り
人妖の境界なんて本人の意識がどっちよりかなのかだけかもしれない
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:48:37 ID:RBVqZOf.0
- 本人の意識云々で考えると聖って限りなく人間っぽい存在な気もする
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:53:23 ID:tihcU.ZU0
- 幻想郷で最終的に大事な区分は
人間として生きるか、妖怪として生きるかだよ
本人はすでに自分が人間じゃないのを自覚してるけど、人を脅かしたりはしないだろうし
永遠亭の人達と一緒で、身体的には妖怪 生き方は人間って所じゃないかな
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:58:30 ID:JbOrkiJ6O
- >>967
白蓮は種族魔法使い扱いなんでないかな?
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:31:00 ID:AEgQadsg0
- >>970
白蓮が種族魔法使い扱いっていうのもけっこう違和感があるな
白蓮にとって魔法はあくまで延命のための手段で
魔法使い的な欲望が欠如してる感があるし
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:33:10 ID:uCnYWBYs0
- 星設定テキストより
> 聖 白蓮(ひじり びゃくれん)
> Hiziri Byakuren
>
> 種族:魔法使い
というわけで魔法使い扱い
茨歌仙関係ないが
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 15:38:10 ID:3pCtRDkA0
- 白蓮自身が「人間をやめた自分の話を聞かない」とか言ってたからなあ
元人間といえば慧音もそうだったりするな
一部では元人間と偽っている疑惑があるが設定でれっきとした人間だったキャラだし
妖夢は人間しかなれないSTG自機キャラ(旧作で幽香さんとかもなってたが)だけど
自機キャラになれるのは人間というのはこっちの都合みたいなものだからなあ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:45:04 ID:xphpDQEYO
- 彼女は蓬莱人だから肝を食べると不老不死になれるとか、彼女なら不老不死の薬も作れるとかは、さすがに幻想郷とはいえ知られるのは危ういとか?
キャラメルでの話し曰わく、元々は雲山とか命蓮なんかの男キャラを出そうと考えたが、後から少女とペアにしたり白蓮に変えたんだよね。
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 18:28:43 ID:egkPRL9Y0
- 種族表記を違えるなら、体組成を完全に変異させた境界線が欲しいって感じかな?
わからないでもない
でも東方はそこら辺はまず曖昧にしてくるんよね
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 18:51:56 ID:EGzb1xHc0
- しかしこのタイミングで商業誌連載開始……
夏の新作は無しかなぁ。
まあ春に出したばかりだし、仕方ないといえば仕方ないけど。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 18:53:47 ID:adCRn/MM0
- ツイッターを見る限りあからさまにゲーム作ってるけどな
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 18:56:52 ID:tihcU.ZU0
- 神主のついったーを見てると、何か作ってるっぽい発言が最近増えてきたよ
去年と例大祭前のどう考えてもゲーム作ってます感は無いからまだわからないけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:48:16 ID:7FzpnzlE0
- 黄昏酒場みたいなのだすんじゃないか?
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:03:23 ID:rrsfR56s0
- もし東方本家だとすると初のコミケ体験版になりそう
製品版はどんな内容でも無理だろう
先月VS2010に更新したばっかりだし
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:10:15 ID:9MA1gYP20
- 新スレは何番で建てるんだ?
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:08:11 ID:F.BFb.IU0
- まさかの例大祭SPで新作発売
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:17:51 ID:tihcU.ZU0
- 今の時点で2スレ目だとテンプレが寂しい事になるなー
あずまあやさんもほぼ特定されたようなもんだけど、だからといってまだ載せられないし
タイトルを茨歌仙に変えるくらいしかできる事なさそう
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:20:02 ID:TWT/SgPw0
- そこはまあしょうがない
とりあえず名前だけ茨歌仙に変えて次スレ立ててくるわ
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 21:22:16 ID:TWT/SgPw0
- 立てた
【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 2スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278850854/
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:36:19 ID:EGzb1xHc0
- >>985乙です。
埋めついでに質問。スレ違いかも知れんが、
>>930の、人によって違うゲッシャーの定義っつーのは、それぞれどういう定義分けがあるのか誰か教えてはくれまいか。
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:43:34 ID:84aj2FoE0
- >>986
wikiから転載だが
さまざまな定義
①儚スレ住民のうち、儚月抄を古女房に接するような形で愛している者
②儚スレ住民
③儚月抄アンチ
④儚月抄ファン全般(ググってみると案外ある)
⑤儚月抄を語る者すべて
儚スレでは主に①②
他スレでは③の意味で使われてる希ガス
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:43:36 ID:YsJ.vsUQ0
- それこそ他所でやれよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:49:11 ID:EGzb1xHc0
- >>987
そーなのかー。サンクス。
>>988
すまん、どうせ埋めだし、と思って軽い気持ちで質問した。
というわけなので皆で残りも埋めてしまおう。
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:57:19 ID:zyS50T0I0
- ①は何かのギャグなのかww
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:57:22 ID:kyNdhvD60
- よし埋めるぜ
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:59:20 ID:kyNdhvD60
- うめ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:59:22 ID:L5JOJCoQ0
- 梅
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:00:39 ID:kyNdhvD60
- 楳
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:02:33 ID:kyNdhvD60
- 倦め
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:21:06 ID:.xeMQ6EI0
- うめ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:22:43 ID:qp57yqFE0
- 1000なら・・・どうしようかな?
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:24:30 ID:VjepCBdk0
- 茨
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:25:45 ID:iF0xbjag0
- 歌
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:26:31 ID:YsJ.vsUQ0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■