■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作家の交流スレッド その18- 1 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:21:11 ID:wYP8SmhI0
- 東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。
前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その16(実質その17)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275138913/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:21:42 ID:wYP8SmhI0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト (現在は更新停止中)ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。
◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/4181/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:22:34 ID:wYP8SmhI0
- ◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その16(実質その17)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275138913/
東方創想話作家の交流スレッド その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273928932/
東方創想話作家の交流スレッド その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272467676/
東方創想話作家の交流スレッド その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270896333/
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/
東方創想話作家の交流スレッド その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:35:07 ID:Vj2ewIiUO
- >>1乙か霊夢
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:30:26 ID:G1vXkU820
- >>1乙か鈴仙
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:31:21 ID:.V86jjr60
- >>1乙かレミリア
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:47:26 ID:D5TbfnV.0
- >>1乙かレティ
前スレ>>1000書いたの誰だよww
ヤマメェ……。
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:51:04 ID:OltM05YQ0
- >>1乙か霊烏路空
前>>1000はひどい奴だな
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:52:23 ID:.V86jjr60
- 全くだな>>8
だけど俺はそんなお前が嫌いじゃねえぜ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:55:10 ID:mU8CRXUs0
- >>1乙
>>9
そんなお前も機雷じゃないぜ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:36:34 ID:.V86jjr60
- ちょ、本スレのネタこっちに引っ張らないでw
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:06:07 ID:G1vXkU820
- エロ画像探してたら前スレの>>948見つけちゃったでござる……
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00006744.jpg
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:08:56 ID:ewSUSWOI0
- クウガ最終回か
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:44:20 ID:LAUz91As0
- すべての>>1乙に墓を掘る
俺たち七人で墓を掘る
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:21:24 ID:Dvp1mDio0
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
... 早く書けよウスノロ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し 新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...ア |口| |リ 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒ス :: "" `
チ:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "ュ :::: " ,, , ッ::: " :: "チ ュ:::: "
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:30:13 ID:WtZNHMqIO
- >>1おつか霊戦
>>15
どうした?遅刻だぞ?
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:37:55 ID:ciuYPZzw0
- ( ^∪^ ) いいスレ立てだな
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ^∪^ ) 感動的だな
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ ∧ | | ∧ ヽ
| | | | だが>>1乙だ
ヽ、 \_/ ノ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:43:17 ID:XQqzbe860
- 前スレ1000ひでえ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:19:20 ID:GxVsvGyIO
- 私の知る前>>1000は、ヤマザナドゥを好くタイプではなかったが
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:19:26 ID:Dvp1mDio0
- >>16
コピペしようとしたら通りすがりの妊婦さんの陣痛が始まって色々とあったんです
ホントです(`;ω;´)あとひったくりを捕まえてたかも
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:14:32 ID:B3IFmLvY0
- タイトル考えてたらあっちのスレに丁度いいのがあった。
しかし益々方向性が怪しくなりそうだ…
それにしても受け入れられないと思ってたネタが妙に高得点取ると焦る
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:16:51 ID:N9RaVZ..0
- 高得点……?
どれ? 二万点越えなんてどこにも見当たらないけど。
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:17:38 ID:t9NsmgK20
- 二万点越す作品なんて今後出るのだろうか
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:23:02 ID:CBhgD/2k0
- 物理的に考えてみればいい 一作品に対してのべ何人導入しなければいけないかを
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:23:42 ID:B3IFmLvY0
- 俺的に3000超えたら高得点なんだ・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:34:37 ID:N9RaVZ..0
- ごめん。
俺もちょっとaho氏的な気分に浸ってみたかっただけなんだ…
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:41:54 ID:QgvsvSw60
- >それにしても受け入れられないと思ってたネタが妙に高得点取ると焦る
B境界みたいな作品書いてこれ言えたらカッコイイよな…。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:49:19 ID:I1u1YqRM0
- 2万叩き出せたら引退する
言い換えると俺創想話を今後引退しない
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:59:41 ID:OrQHWQlM0
- 最近だと3000越すだけで相当な気がする
5000超えて一流。10000はもう奇跡の出来なんじゃないかと
名探偵や歴史の旅人でも到達しないんだし
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:00:48 ID:oqFoGf620
- 点数に囚われてる時点でダメ
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:05:32 ID:oQbDIQtcO
- そもそも10000点って最低でも100人の読者が読んで、
しかもその全員がコメ付き100点入れないと達しないんだぜ。
ちょっと前までは結構目にしたから実感なかったけど、よくよく考えたらイミフな点数だよな。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:06:12 ID:/L93FHk.O
- 点数を軽んじてる時点で駄目。
低得点が必ず駄作だとは言わんが、取れるなら取る方がいいに決まってる。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:12:02 ID:jhl0I9No0
- 5000越えて一流は言い過ぎだろ
俺みたいな底辺をさらに突き抜けた空気作家でさえ、ネタ次第で5kは取れるんだから
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:13:17 ID:I1u1YqRM0
- >>33
肩をお揉み致しやす!へへっ…ついでといっちゃあなんですがね、高得点取れるネタのポイントなんてものを…一つ!ご教授して頂けたらと思いやして!
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:13:46 ID:DtW2r3XM0
- ちょっと前ならいざ知らず、今5000はわりとハードル高いよ
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:18:03 ID:N9RaVZ..0
- 「点数なんて気にしない」って人以外は、点数に対して漠然とした基準やイメージを持っているものだと思う。
他人の作品に当てはめるんじゃなくて、あくまでも自分の中での自分の作品に対する基準としてね。
「今回はギャグだから5000は超えなきゃ駄目だな」とか「今回ちょっと奇抜な内容だし、2000行けばいいかなー」みたいな。
そういう各人の基準を聞いてみたい今日この頃。
人に押し付けたり他人の基準を非難することなくね。
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:19:26 ID:jhl0I9No0
- あえて調子に乗って偉そうなこと言ってみると、人気があるネタを、それを主食としている層が好きそうな感じに料理すれば点って取れるものなんじゃないの?
まあもちろんそのネタを自分も好きっていうことが前提だけど
そうじゃないと途中でアホらしくなって絶対投げ出す
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:20:53 ID:bKWHw85Y0
- 君が一万点以上をたくさん取ってるならその言葉はとても説得力がある
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:28:21 ID:FNaaUQMk0
- この前めでたく万点作家の仲間入りをした俺だが……
それでもたぶん1/10も名前読み作家になれてねえ……!(AA略
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:29:02 ID:OTi35zPs0
- 高いところにたっている人は時として盲目である。
彼らの半数近くは、自分が登ってきた山の険しさを知らない。いや、見ていたはずだが忘れている。
そしてその頂を求める万人にその崖を上ることを強要する。自分が登ってきたのだから他人も上れるだろうと。
それが果たして正しいことか否か。解っていてやっているのなら相当の阿呆か識者だが。
私には解らんよ。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:30:47 ID:oQbDIQtcO
- 基本自分が一番好きだからたとえ自分が千点ちょいでも
周りの五千点にまったく負けてる気がしない
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:34:35 ID:N9RaVZ..0
- >>40
>>そしてその頂を求める万人にその崖を上ることを強要する。自分が登ってきたのだから他人も上れるだろうと。
そりゃまあ、その「頂を求める」人はその崖を登らなくちゃならんだろ。
求めてない人まで無理矢理登らせようとするのはおかしいと思うけど。
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:38:13 ID:OTi35zPs0
- >>42
上らせ方ってものがあるだろうよ。ロープも命綱も与えずに上らせるか否か。
距離はかなり遠くなるけどもっとゆるいコースがあるなら、そっちがって人もいるでしょう?
上り方はいくらでもあるとしたら、ね。
商売じゃないから踏み込んで言うつもりはないが、その人にあった道を与えてあげるのが最適だと思うんですよ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:40:21 ID:pPqRsexk0
- 少し聞きたいのだけれど、自分の作品のコメにこんな事が書あった。
『秘封倶楽部が好きな人は高確率で宇佐美蓮子が嫌いと聞いたことがあります
あなたはどうですか? 』
これはどういう意図があるのか俺にはさっぱりなんだが…これは何か意図があると見ていいのかな?それともストレートな質問かなあ。
というか秘封好きで蓮子が嫌いな人っているのか?
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:41:41 ID:t9NsmgK20
- まず何の作品を書いたんだ貴方は
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:45:14 ID:N9RaVZ..0
- >>43
なるほど、そういうことか。
でも、その人にあったやり方があるってのには同意するけど、
それは誰かが与えてあげるもんじゃなくて当人が見つけ出すもんじゃない?
ついでに言えば崖を登ってきた人は崖を登る以外のやり方を知らない(少なくとも実感はできない)んだから、
「どうすればそこまで登れるんですか」って問われたらそりゃ「崖登れ」と答えるのが自然なんじゃないのかね。
その指示に従うかどうかはやっぱり当人の問題だろうし。
ってまあ、ここまできたらほとんど言葉遊びみたいなもんだけどさ。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:46:19 ID:QgvsvSw60
- 三千の作品を投下したときには周りの三千以上の作品を見てパルパルしていた。
五千の作品を投下したときには周りの五千以上の作品を見てパルパルしていた。
正直、上しか見えていない。
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:47:18 ID:hiY1g61s0
- これだな
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276805544&log=116
ただの質問だと思うぞ
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:50:51 ID:3HYUHP0.O
- >>48
そんな事より東方ってアニメになってたのか
感慨深いな
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:52:06 ID:3HYUHP0.O
- って勘違いしてたすまん
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:52:38 ID:OTi35zPs0
- >>46
その人が、その答えを導き出せるよう最大限のサポートをしてあげるのが(いや、義務ではないぞ?)最善だと思うわけだ。
決して上から目線で罵倒することなく、馬鹿にすることもなく。
正直、そこで崖上れとしか答えられない人は阿呆の部類だと思うんですよ。
そこまで上がったのなら、山の登り方の一つや二つくらい見えているはずなんですから。
むしろ見えていないほうがおかしい、視野狭窄にもほどがある。
んー……ここまでくると教育者の理念か。ま、強制はできんな。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:55:40 ID:hiY1g61s0
- さっきから山登りだか崖登りだかよく読んでないから知らんけど
そもそも前提が可笑しくないか
そこにあるものを登るのと創作は似て非なる
山登り例えは音楽家やスポーツ選手のような、反復練習と才能の必要な分野だが
小説ってのは2割の文章能力と8割のアイデアだろう
山登りというより山造り
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:58:40 ID:Dq/ZGDgs0
- なだらかな平原に留まるなかれ!
遥かな高みへと行くことなかれ!
世界が最も美しく見えるのは
程よい高さからなのだ
ニーチェ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:00:50 ID:bKWHw85Y0
- 別にそいつの成長なんてどうでもいいと思ってれば「崖上れ」としか言わんだろう
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:01:34 ID:OTi35zPs0
- よく読みもせず、前提がおかしいと決め付け、話を覆すか。
ま、それも一つの答えだ。目標を山と例えたのだが、決して作品ではなく。
その作品が到達する目標を頂としたのだが。ま、通じないか。悲しいな。
これにてお終い。秘封倶楽部のお話でしたか。
ID:OTi35zPs0さんありがとう。
>>54
ぶっちゃけそのとおり。それで話は終わりだね。
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:01:44 ID:1wGsYyWA0
- アイデアだったらセンスの問題になって余計困難じゃね
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:02:10 ID:hiY1g61s0
- 3+ニーチェ=サニーチェンという天啓が頭に舞い降りた
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:03:45 ID:pPqRsexk0
- >>48
作品名を書いてなくてすまないorz
やっぱりただの質問で良いのかな。
あまりに突拍子のない質問だったので本気でいってるのか何か意図があるのか計りかねてたんだ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:06:17 ID:OTi35zPs0
- あー、IDまちがったID:N9RaVZ..0 さんだった。失礼
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:07:07 ID:hiY1g61s0
- >>55
別に決め付けてないし勝手に納得されても困るんだけど
自分の言いたいことだけ言ってはいおしまいってのもあんたいい性格してるね
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:09:06 ID:FNaaUQMk0
- 少なくとも万人に共通する小説(SS)書きのコツは
「名作をできるだけ多く読み、作品をこまめに書くこと」
以上のものはないと思うよ
細かなテクニックは、人によって効果的だったり無意味だったりの差が激しいから
たとえば俺はできるだけ静かな場所じゃないと書けないけど、好きなBGMガンガン鳴らした方がいい人もいる
名文を書き写すことを推奨する人もいるが、俺個人はそれだけの時間があれば複数回朗読した方が頭に入る
単語カードの組み合わせでアイデアを出す人もいれば、ブレインストーミングが向いてる人もいるし、マインドマップがいいって人もいる
向き不向きがない万人に通用するアドバイスになると、それはひどく単純な物言いしかできないと思うよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:09:41 ID:CBhgD/2k0
- >>55
見事な論破だ 貴方の勝利は決して覆らない 完璧だ
貴方以外の人間は決して貴方を超えられない 素晴らしい
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:14:22 ID:hiY1g61s0
- >>61
概ね同意見なんだが、その定義については同意しかねるなぁ
他山の石とも言うし、俺は駄作品だからこそ得られるものもあると思うよ
何をもって名作とするのかも難しいしね
売れたのを名作とするなら、リアル鬼ごっこみたいな糞なんもあるし
多くの有識者が推すものを名作としても、雑多だろうから
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:18:22 ID:oqFoGf620
- >>63
そうやってさり気に作品を貶してる時点で説得力の欠片もない
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:31:09 ID:hiY1g61s0
- いやあれ読んでからもっかいそのセリフ言ってみろよ
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:37:35 ID:FNaaUQMk0
- 「名作=多くの人が楽しんだ作品」でいいと思ってるよ
ただしベストセラーの中でも、ロングセラーの方をより評価すべきというのが個人的主張
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:40:55 ID:SKR4hXS6O
- メリー=紫の二次設定は知っているけど、蓮子は詳しく知らない人は多いと思う
知らない=人気がない=嫌われている、の三段論法じゃないの?
少なくとも意図はないだろう
あと、どうでもよくないけど宇佐『見』蓮子ね
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:44:34 ID:SKR4hXS6O
- 連レスごめん
>>67は>>44あてね
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:59:49 ID:MJJYcBS.0
- 俺は点数が入る所には投稿してないから感想の数で一喜一憂してるな
ぶっちゃけ自分が書きたい物を書いてるから0人で反省、二人で喜び、四人で大喜び、六人で狂喜乱舞って感じだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:40:23 ID:QgD7itL.0
- 名文が読みたければ文章読本の類でも読んでりゃいいんだし
リアル鬼ごっこに関しては文章より内容の面白さを取る人間の方が多いって良い例じゃないかね。
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:44:54 ID:ckZweyIsO
- いやー、あれ立ち読みしたことあるけど内容も大概酷かったぞ
ただ販売側がやり手だっただけじゃなかったか、たしか
内容がなくても宣伝さえうまけりゃ本は売れるっていういい見本
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:51:17 ID:Ao9SYVZg0
- あれはオチや展開が開始5分で読めるからなぁ……
名探偵魔理沙はオチは読めても超満足できたというのに、この違いはなんだろうか
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 03:58:20 ID:CBhgD/2k0
- テキストは書いた段階では音楽で言えば楽譜。
それをプロが演奏したり編集したりして製品として出来上がって
初めてCDになったり配信されたりする。 つまり小説は売れてなくて本が売れてる
その過程を抜いたテキストだけにはそんなに価値は無いって喋り好きな作家さんが
言ってたが、それの成功例だなw
最初はこんな酷い本があるって口コミで広まってたが映像や漫画にすると映えたんだろうなぁ
原案に徹しないのだろうか
まぁ話を戻すと頭の中で簡単に映像が浮かぶようなSSは大体名作だよね、と
黒き海に紅くとか
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 05:26:34 ID:nkorSEF20
- 黒き海に紅くが気になって読もうと思ったら何故かページが見れない…
せっかく読む気になれたってのに…
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 06:25:21 ID:mrP4b0z.0
- 地の文がどうも堅苦しくて悩む
説明ではなく描写しろというが……ぐぬぬ
難しいな、とりあえず書き終わってから直すか
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 08:19:23 ID:3EABf4fE0
- 俺はリアル鬼ごっこもまた一面では優れた作品だと主張する
栄光ゼミの調査だと高校生が読みたい本の一位になってるし、
けして宣伝に踊らされただけじゃなくて、人を惹き付ける部分があったということ
文章が酷いから話題になったというけど、噂はしても酷い文章を見るためにハードカバーを買う人が100万人もいるとは思えない
感想サイトだと「普段本を読まない人には面白いんだろう」みたいなことを言われてるが、
それこそが唯一にして最大の長所なんじゃないか
語彙の乏しい文章、安易な展開、単純な感情のキャラ
よく批判されるこの要素が「普段を本を読まない人」には極めて理解しやすく読みやすかったのではないかと
そういう意味では、一般の小説家の作法の裏をかいた作品と評価してもいいんじゃなかろうか
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 08:19:48 ID:oMKOM8noO
- 前作でちょこっと入れたゴルドランネタに食いついてくれた人がいたから調子乗って
水蜜×キャプテンシャークなんてネタが浮かんだが流石に誰得だったか
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:15:45 ID:ylkqQRVQ0
- >>76
まあ確かにそういう考え方もあるわな。
でもさ…………ごめん反論思いつかなかった。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:36:23 ID:Mr96o7EE0
- 初めて筆を執って約半年になるが、今こそ女言葉のセリフを書いた瞬間
一人悶え苦しんだあの頃のような初心を思い出すときかもしれぬ
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:37:27 ID:CBhgD/2k0
- 携帯小説と言われてしまう分野と同じような感想を持たれていたのなw
宣伝の力だ何だと色々言われるが「そもそも手にとって貰えなければ名作も駄作」だからなぁ
手にとって貰っただけでも成功と言える訳だ。 テキストじゃなくて本が売れてると作家が言う所以
宣伝も大事よ 今は湊かなえさんの「告白」なんかが「売ろうとして」売れてる感じね
SSで宣伝と言ってもタグとタイトルと冒頭で工夫したり引き込んだりするしか無いなぁ……
あとレビュー 昔ほど求心力は無くなってしまった感じだけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:42:02 ID:HYqyEc3U0
- >>78
もやもやを言葉にしてみよう。
あれは「文」じゃなくて、個々の単語の羅列なのよ。
読者は接続詞・論理・文脈を無視して、
ばらまかれた語から場景を勝手に組み立てる。
相手の妄想力にお任せというのは、書き手としてどうなんだろうとは思うが、
「所詮は君の好みに過ぎない」と言われればそれまでだ。
・酒を飲んで見てた霊夢の色白の腋が、可愛らしく私のところへ腕を振って来て微笑んだ。
妄想だけなら単語があればOKなのよね。
・宴会、霊夢、腋、腕を振る、可愛い、××にはあなたの名前を入れて下さい
さあ、甘い場景を組み立てるんだ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:57:35 ID:AQyTxwjEO
- そういう書式で投稿したら立派な爆死を遂げれそうな 恐ろしさだなぁw
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:11:06 ID:WcbP9zGQ0
- >酒を飲んで見てた霊夢の色白の腋が、可愛らしく私のところへ腕を振って来て微笑んだ。
主語も述語もよくわからないww
しかしぱっとみて情景を想像できちゃうんだろうな
日本語ってすごいw
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:15:05 ID:7W9KPDRQ0
- 一文、ある場面だけ抜き出してよく読むとおかしい、でも全体の流れですらすら読むと何も感じない
まるでバキのようだ
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 12:24:33 ID:h5AWeh..O
- 〜〜〜〜ッッッ!!!
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:02:26 ID:hCJzsKl20
- >>44
誤字にかっとなった読者が一人居たってことでしょ
多分
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:59:09 ID:cIyT8ymw0
- 「私は蓮子が嫌いだ」 朗読 マエリベリー・ハーン
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:04:01 ID:ztjTf.fs0
- それで一本書けそうだな
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:15:23 ID:AQyTxwjEO
- メリーは私の事を嫌っている。
そんな気がするのだ。
何故なら、たまにメリーが気を抜いた時に見せる、あの、虚ろな瞳の中に……
私は――
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:27:24 ID:hiY1g61s0
- │
────
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:30:56 ID:CmFFc0nQ0
- !?
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:01:19 ID:mrP4b0z.0
- 窓を突き破って飛び込んできたのは蓮子だった。
呆然とする私とそう変わらない筈の背丈は八頭身まで伸びている。
息を荒く、飛び散ったガラスを踏み鳴らしながら近づいてくる蓮子に私の中で嫌悪感が沸き起こる。
持っていた本を硬く握り締め、気がついた時には私は後ろを振り返り駆け出していた。
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:04:55 ID:hiY1g61s0
- これ黒板だぜ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:45:08 ID:7W9KPDRQ0
- 黒板に書き殴られた「嫌い」という文字。
他でもない私の気持ちだ。
消しては書き、消しては書きの繰り返し。
私は自分の中の嫌悪感を全て吐き出そうと必死だった。
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:28:24 ID:0U54ploM0
- >>メリーさんハァハァとか言いながら縦横無尽に駆け回る蓮子アリだと思います
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:30:04 ID:CmFFc0nQ0
- スレに書き殴られた「嫌い」という文字。
他でもない私の気持ちだ。
リロードしては書き、リロードしては書きの繰り返し。
私は自分の中の嫌悪感を全て吐き出そうと必死だった。
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:10:50 ID:7zbuQRVIO
- 霊夢×EXルーミアていうのを幻視したんだが如何なものだろうか。
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:24:33 ID:WebDmXHs0
- なんなんだ上の物語は…
真面目な意見、凄く面白そうだぞw
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:29:59 ID:CmFFc0nQ0
- 公式の発言を踏まえて霊夢×大国主でどうかな
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:01:25 ID:XZbrHjJs0
- すまん、こんな感想が来たんだが、
こんなときにはどんな返答をすればいいか教えてくれ。
> これからは作者さんの味が試されて行くんでしょうね。
> まぁそそわのコメはぬるま湯ですので、慢心せずにがんばってください。
何この婉曲な言い回し。
別に慢心できるような評価をもらったわけじゃなし……。
気に入らないところがあるなら、そこをずばり指摘してくれよぉ。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:06:17 ID:0U54ploM0
- コメント返しなんてしてるからそんなことになるんや…!
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:06:23 ID:WebDmXHs0
- 確かに引っ掛かる言い回しだけどつきつめれば応援コメじゃないか
深く考えずに「ありがとうございます」とやら返答すればいい
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:07:32 ID:sgREcuu60
- ってかそそわの米がぬるま湯って今までどんな戦場にいたんだよ。
理想郷とかと比べりゃ、適度に厳しい米だとは思うんだけどなあ。
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:15:46 ID:hiY1g61s0
- >>103
ん……?
今まで少なくない数のSS投稿所巡ってきたけど、そそわは結構コメぬるめだよ
偏差値でいうなら45くらい
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:24:31 ID:YwK2QzkQ0
- 他の場所がどこでそれらの偏差値も記してもらえれば
アナタの基準が他の人の基準とずれがあるのかどうなのか分かり易くなると思います
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:26:22 ID:hiY1g61s0
- えー、やだよめんどい
大体昔すぎて潰れてるサイトとか名前も忘れたの多いし
別に信じないならそれでもいいよ
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:27:25 ID:YwK2QzkQ0
- じゃあ信じません
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:27:32 ID:1wGsYyWA0
- そら作品の出来もそれなりだからな
そこまで厳しいコメつくこともないだろ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:28:23 ID:OTi35zPs0
- あんたのほうがよっぽどいい性格してるよ…マジで……
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:30:41 ID:hiY1g61s0
- なんだ、昨日の話まだ引きずってんのか
自分からはい終わり言っときながら
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:49:05 ID:sgREcuu60
- >>106
ほかの場所の名前だけでも知っておきたいのだが……お願いできないだろうか?
だめならあきらめるけど。
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:55:26 ID:lvv6ozBI0
- >>100
返す価値が無いと思えば返さんでええと思うよ
こう言うと傲慢に聞こえるかも知れんが、採用面接でも無いんだから腹に一物あるのにあえて隠すような態度の相手の意図をわざわざ汲み取る必要は無い
「表立って言いたくない」と言う事は、他の読者から見ても違和感を覚えさせる可能性がある事なのかも知れないからねえ…
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:55:44 ID:jZIGe1g.0
- 理想郷とか初投稿のペーペー相手に人格ひねくれた批評投げつけてくるところなんか知らん
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:59:05 ID:FsxIkjn20
- >>100
他人の感想がぬるま湯のようだと感じてしまう人は、そのコミュニティが合ってないんじゃないかな。
活動場所の移転を考えていない限り、そういう意見は気にしないで放って置くのが一番だと思うよ。
辛辣な感想のほうが正しい評価に見えてしまう気持ちはわかるけど、厳しければ正解という物でもないしね。
とりあえず、その二行は作品の内容にも触れていないし何が言いたいのかはわからないな。
非想非非想天の高みから見下ろすように言われても、その感想が作者の首を傾げさせるだけだと想像できていないのかな。
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:04:43 ID:YwK2QzkQ0
- 初投稿とか読む人には関係ないからねえ
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:05:54 ID:hiY1g61s0
- >>111
>>106でも言ってるけど、名前をあんまり覚えてないってのが多いんだよな
ttp://mai-net.ath.cx/
こことかは大手だけど、まぁコメは色々ある、ゆるいのも厳しいのも
全体的には甘めな感じだけどそれはまぁ、馴れ合い的な雰囲気があるからだろ
ttp://syosetu.com/
こことかサイトの性質上、逆に真面目な感じだな
その分厳しいが、妥当なものが多い
他にも昔やってたネトゲの奴とかあるけど、あれどこだったかな
さすがに10数年前のサイトの名前なんて覚えてない
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:16:14 ID:sgREcuu60
- >>116
ちょっとまて、なろうってかなり甘いコメント(というより馴れ合い雰囲気)があったはずだ。
特に二次界隈はパクリも横行していて、しかもそれを突っ込むと「楽しんでるとこ邪魔するなよ」とかいわれた記憶が。
オリジナルと昔のことはよくわかんないから、なんともいえないけどさ……。
そろそろスレチっぽそうなので話題転換。
『「反魂蝶である!」って叫んでるゆゆさま』っていう電波受信したんだけど。
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:18:54 ID:hiY1g61s0
- まあ言えって言われたから言っただけで、今がどうなのかは知らんよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:20:46 ID:OTi35zPs0
- 無責任乙
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:22:11 ID:bKWHw85Y0
- そんなに悔しかったのかよお前ww触らないでおけww
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:22:28 ID:Of2UEOpY0
- まあそのうちなんとかなるだろう。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:24:12 ID:hiY1g61s0
- 無責任www
ID:OTi35zPs0はもうちょっと考えたほうがいいよ
昔のことだし、めんどいし言いたくない
↓
そこをなんとか
↓
じゃあはい
↓
え、おかしいな
↓
昔の記憶だし、今どうなのかは知らんよ
これで無責任というなら何も言うまい
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:26:03 ID:Lv9MYPZc0
- なろうは初期から酷かったと(ry
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:26:15 ID:YwK2QzkQ0
- 何でそんな曖昧な記憶を元に偏差値とかいって数値化するんだとしか言えん
- 125 :100:2010/06/19(土) 21:28:17 ID:XZbrHjJs0
- 皆様、お答いただきありがとうございます。
例のコメント見てかなり悩んでましたが、皆様の考えを聞いて落ち着くことができました。
とりあえず無難な返事をしておくことにします。
全員にコメ返しできないので、申し訳ありませんがピンポイントで……
>>102
そうか、厳しめの応援コメと受け取るべきか。了解した。
>>112>>114
アドバイスどうも、おかげで気が楽になったぜ。
まあ具体的な指摘がないとどうしようもないことには変わりないし、
あんまり気にしないことにするよ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:28:29 ID:hiY1g61s0
- 今までの経験から比較して意見を言っただけなのになんでこんなにつっかかってくるかわからん
お前だって例えば不味い飯屋行って何気なく「あそこ不味かったよ、偏差値で言えば45くらい」って言った時に
「他の飯屋がどこでそれらの偏差値も記してもらえれば
アナタの基準が他の人の基準とずれがあるのかどうなのか分かり易くなると思います」
とか言われたらどう思うよ
今まで食ってきた飯屋の名前全部思い出して自分のなかで偏差値にし直すのか?
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:29:57 ID:OTi35zPs0
- >>120
ごめんね。ここまで過剰な反応されるとは思わなかったの。
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:30:06 ID:bKWHw85Y0
- このスレがその飯屋愛用者達の集う場所なんだからそう突っかかられても仕方ないんじゃない?
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:31:13 ID:4A1OlwFY0
- まじどうでもいい話題だからいい加減流しておっぱい
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:31:33 ID:YwK2QzkQ0
- >お前だって例えば不味い飯屋行って何気なく「あそこ不味かったよ、偏差値で言えば45くらい」って言った時に
普通の人は数値化しないだろ、人によって食べ物は好みがあるから
ラーメン屋の星の数じゃあるまいし
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:34:01 ID:hCJzsKl20
- する人もいるみたいだ
ttp://www.ninki-tohyo.com/vote2/famires-on/
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:35:45 ID:hiY1g61s0
- >>128
あー、なるほどね……
その発想はなかったわ
というか、コメがぬるいってのは別にけなしてるわけじゃないんだが、そうとられたんだな
俺は個人的にコメなんて厳しいコメはそういうサイトに、ぬるいコメはそういうサイトにあってしかるべきだと思うから、どっちがいいとは思ってない
"ぬるさ"を偏差値にしたのがコメの質としての偏差値として取られちまったのか
>>130
知らんがな、俺とお前の普通は違うんだから
俺の仲間内ではそういう飯屋の数値化ってのは流行ってた時期があったよ
実際本屋の雑誌だって点数付けしてて、読者はそれを喜んで読んでるじゃないか
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:36:59 ID:MmUCtVIQ0
- >>126
責任なんて元からないけど、デタラメで間違った情報出したら突っ込まれても仕方ないだろ。
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:37:55 ID:oQbDIQtcO
- 秘封倶楽部のサークル活動を書きたくて仕方がないが如何せんネタが……
秘封の話を書くには何かしらの知識が書き手に要求されるイメージがあるから難しい
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:38:01 ID:KFRH4irQ0
- 今は知らんとか言っちゃうようなとこを例に挙げたのは明確にあんたの落ち度だな
実際はなろう民なのかも知らんがw
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:38:03 ID:YwK2QzkQ0
- そうだなファミ通の点数とか楽しんでるよ
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:40:52 ID:hiY1g61s0
- >>133
だから昔のことだから信憑性がないから言いたくないんだっつーの
何度も言うが、最初に"嫌だ"って言ってるだろ
言いたくないって言ってるのを言ってくれって言われて、言ったら言うなよってどうしろってんだよ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:41:31 ID:sgREcuu60
- >>134
なら知識がなくとも書けるネタにすればいいじゃない。
例えば、幻想郷の存在を肯定するメリーがいて、それに否定的な蓮子がいたとする。
二人のぶつかりあいがあれば一本の話にはなるんじゃないかな? 話に厚みを出すには知識も必要かもだけど。
ところでぶつかり合いがぶつかり愛に変換されたんだけど、もうこのネタは使われてるよね……?
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:42:36 ID:hCJzsKl20
- そういえば「どすこいし」
あれは結局投稿されたのか
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:43:02 ID:YwK2QzkQ0
- 言うなよじゃなくて、それは間違ってないか?って突込みが入ってるんだと気づいてください
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:45:45 ID:hiY1g61s0
- >>140
名前を教えてくれっていったから名前を言った
俺の感想は当時のもの
感想の内容へのつっこみは知らん、それこそ人によって感じ方が違うんだから
"俺は当時そう思った"ってことに対し、"違うだろ"って言われても
そうですかとしか言えん
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:47:23 ID:YwK2QzkQ0
- 間違っているというんじゃなくておかしくないか?って感じだな
当人にとっては間違いってわけじゃないから、そこは否定せん
というか俺も大概だな
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:54:49 ID:qf59xB9A0
- よくわからんから
アリス総攻めの話書いてみたんだが、いつのまにか北斗の拳みたいな話になってた
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:08:58 ID:t9NsmgK20
- >>131
ジョイフル一位とはわかってるな
いや、俺が安くて好きなだけだけど
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:22:32 ID:2mDnklTw0
- よく分かんねーけど
「創想話のコメはぬるい」=「ぬるま湯に浸かっていい気になってるお前らは駄目作家」
みたいな感じに受け取った人が多いんでねーの。
双方感情的になってるように見えるからちょっと落ち着いた方がいいと思う。
しかし創想話以外のSSサイトって全く見たことねーんだけど、そんなに厳しいのか。
具体的にどんなコメントが来るんだろう。創想話で名作の誉れ高い作品も酷評されるとか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:31:26 ID:jgQnOHfE0
- 東方蹴球杯というネタが浮かんだが、トーナメントにするには少なくとも44人(シード入れるなら33人)必要なことが分かったので断念した
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:35:13 ID:QgvsvSw60
- 33人だったら普通に揃えられそうなあたりが東方の恐ろしさだな。
話作るのは別問題にしても。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:37:15 ID:sK3TDb5U0
- >>143
胸に七色の……何?
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:37:28 ID:hbJ2xSQo0
- >>145
創想話のたいていの作品なら他所でもたいして厳しいコメントつかんよ。
創想話だけしか知らない人には想像つかないかもしれないけど、他所はもっとすさまじい作品が平気で投稿されてるんだよ。
その分コメントが厳しいものになるってだけさ。
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:37:40 ID:9wSSiQsw0
- >>145
俺が居たのはレベルが高い作品より、いわゆる最低系(要素であって作品が最低ではない)とか、
更新が早い作品の名前が広がるのサイトだったんだけど、つーかにゃお氏の現活動場所なんですけど、
そそわよりかはぬるく感じたなあ。ってかそそわだったら大爆死するような、オリ主男幻想入りも大分いいコメがもらえるよ、相当じゃなければ。
ってかむしろそそわにあるような普通の二次創作の方がウケ悪いかもしれん。
いや、男オリ主が悪いといいたいわけじゃないけど、そういうのって作者の投影が多いし、他作品のネタもバンバン入れるし。
ちなみにコレ、経験談な。書く側での。
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:40:03 ID:4gjg7Ols0
- 投影書くと評判低くなるならトェェェイ書けばいいじゃない
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:42:05 ID:hXEdPJQY0
- オリジナル系の投稿サイトに出入りしてるけど、かなりきついとこあるよ
全体の空気として、コメは厳しければ厳しいほど作者思いだろみたいな雰囲気のとこが
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:43:26 ID:0AMye1CE0
- そそわは投稿作品が短編中心だから他の長編中心な投稿サイトと比べられないと思うんだ
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:44:29 ID:hbJ2xSQo0
- >>150
あそこは確かにどんな酷い作品でも初期は好意的なコメントもらえるけど
人目に付き始めるとそれと同じくらい批判もくる。
男オリ主って作者と作品の距離が近すぎるんだよな。
どんな作品でも作者の投影部分ってあると思うけど、いわゆる批判される作品は近すぎる。
そんで個人的投影を作品で全肯定とかしちゃうから気持ち悪くなる。
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:45:10 ID:e2Vy5XgYO
- まぁ創想話以上に厳しい場所なんて割と普通にあるからな
創想話でありがたくも好評ばかりだったけど、他所では作品内容や展開を全否定されたことあるし
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:47:39 ID:9wSSiQsw0
- >>154
つまり俺は人目についてなかったってことか……誤った情報スマン。
でもにゃお氏はどこでも輝いてることがわかって俺は安心したよ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:51:08 ID:QgvsvSw60
- >>155
その場所にそそわより優れた作品が多いならそれもアリだろうな。
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:51:37 ID:7zbuQRVIO
- >>134
自分は秘封組に合いそうな楽曲ネタで書いてるよ。
実際自分が書いてる秘封組は楽曲ネタが多い。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:53:46 ID:hbJ2xSQo0
- >>156
あー、必ず批判がくるってのは酷い作品ね。あと人目につくってのはちょっと特殊な意味でな。
あそこって二次創作投稿の最大手だし昔からあるんで2chやしたらば系の関連板で話題になりやすいのよ。
人目につくってのはそういうところの最低スレなんかで話題に挙がる事。
酷い作品はほぼそういうところで話題に挙がるから。
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:59:29 ID:qdiyTMHo0
- 過去に何度も繰り返された話題だろうけど、
皆どうやって作品のタイトルきめてるのん?
考えても考えても決まらねぇ…。
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:01:40 ID:hiY1g61s0
- そればっかはフィーリングとしか
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:02:02 ID:9wSSiQsw0
- >>159
ああ、把握。あのスレで話題に上がるって意味か。
>>158
曲ネタはいつかやりたいなあと思いつつ実際書くと強引過ぎて首を吊りたくなる。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:03:32 ID:MmUCtVIQ0
- >>160
その作品の内容を一言でまとめてみたらどうだろう
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:04:37 ID:9wSSiQsw0
- >>160
ラスト一行。というか、タイトル=ラスト一行の一部引用ってのがほとんどだわ俺。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:05:52 ID:7iWOnrEk0
- >>160
その作品の全体的な雰囲気やストーリーをそのまま捻らずにタイトルにしたり、
話の中で一番インパクトが強いシーンをタイトルとして表現したり、
今回はどんなテーマで書こうと思ったのか、その原点をタイトルにしたり、と色々あるかなぁ。
普通に物語を説明したタイトルよりも、
「それがやりたかっただけだろwwwww」みたいなタイトルだと読者の目に留まるものがあるかも。
例を挙げるなら無言坂氏の「いやしばくぞお前」とか。
気になってクリックする→読む→オチで感心→コメントせねば! みたいな。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:32:59 ID:Dq/ZGDgs0
- >>160
東方、非東方に限らず、楽曲からインスピレーションを得た作品の場合は、その楽曲タイトルをもじる(あえてそのまんまの場合も)
後は、その作品のテーマや一番伝えたい部分を一言でまとめてみるとか
作中に何か重要なギミックがあるなら、その名前をまんまタイトルにするってのも
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 01:00:32 ID:Zq8iTeIkO
- >>160
適当に目に映ったものを絡めてみるとか。
散歩するとかして決めてる。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 01:57:41 ID:4N1aSl160
- 本編を書いてて、行き詰まったら苦し紛れにタイトルを考えてみる。
それを何回か繰り返して、一番しっくり来るやつを採用。
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 02:08:23 ID:ulHZKz4Q0
- 自分は逆にタイトル決めてそこからイメージを膨らませるなぁ
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 02:20:31 ID:CXwfRYUA0
- 自分の作品なのだが、評価は貰っているけれど、コメはなくてほとんど50点。
レートが低いのかと言うとそう言うわけではなく。
これって評価されてるのされて無いのか判断に迷う…。
むしろこれはお前の作品はそんなものだという評価なのだろうか?
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 02:27:03 ID:s7WGRPZs0
- >>165
気になってクリックする→読む→オチで感心→コメントせねば! みたいな。
なるほど!「気になってクリック」させるようなタイトルか!
て思いました。
真面目過ぎるタイトルにすると敬遠されるかなぁ、とは思いつつ、
結局中身が大事だろ、などと思ったりもして、なかなか自分なりの指標が
きまらねぇや。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 02:35:41 ID:f9vJ5cpU0
- この前の自分が書いた話のタイトルはもしかすると死ネタと間違われたかも知れない……
タイトルもちゃんと考えなきゃダメですよね
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 02:46:09 ID:P8uzpvA.O
- この前投稿したのはタイトルでなく話を先に思い付いたパターンだったから
結構ぞんざいにタイトルつけちゃったかもだなあ
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 03:07:17 ID:avJkjGrk0
- >>170
俺もシリアスなの書いたときはそんな感じだ
「コメントし辛いけどいい作品だった」と思われてると思っておくと幸せ
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 03:09:53 ID:.STPfjGg0
- >>174
「点数はあってもカウンターはない」のが創想話のいいところだよな。
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 03:25:10 ID:meiHFSQI0
- カウンターがあったら評価1/20でカウンターが300くらいとかあったりするわけだな
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 03:29:49 ID:1PYr7kiI0
- よせェ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 09:37:00 ID:scf.o8Qs0
- あっちのスレにあった松永久秀物書こうとして
松永久秀×輝夜の悲哀ものかいていったが途中で挫折した
細かい歴史がわからねぇ
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 11:28:38 ID:pGqcqEhE0
- 言っちゃ悪いがマイナーカプやマイナーキャラを流行らせるのって
並大抵の覚悟や努力じゃ足りないと思う
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 11:59:43 ID:P8uzpvA.O
- 『マイナーキャラは流行らせる』『高得点もとる』
両方やらなくちゃあならないのが、そそわ作家の辛いところだな
覚悟はいいか?俺はできてる
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:11:50 ID:U/jZaulU0
- 覚悟完了。
当方に投稿の準備有り。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:17:52 ID:byrZ.qxg0
- そいつぁ、何を今更って奴ですぜ旦那ぁ。
この界隈に足つっこんでから、あのキャラの魅力に気づいた瞬間から、
覚悟なんてできてるに決まっているじゃないですか。
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 12:34:22 ID:5rpN/qLE0
- どちらかというと作家に書いてもらえるようにするのが重要な気がする。
同人誌として出すのと違って、売れなくても費用がかかるわけでもないんだしさ。
極論だが自分の読みたい物を増やすには、毎回千点だろうと気にせず書き続けてくれる作者がいればいいんだ。
もちろん興味を持っていなかった読者からの人気もあれば書く人は増えるし、やる気にも繋がるけどね。
作家に「書いてみたい」と思わせるアピールをするのが最も効果が高いと思うわけですよ。
考察の余地だとか、その視点の面白さだとか、あるいは読者からの感想に熱意がこもっているだとか。
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 14:35:58 ID:Sl/Y4Mhs0
- >毎回千点だろうと
>毎回千点だろうと
>毎回千点だろうと
うわーい
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 15:26:06 ID:dBVY9w7c0
- SSを書く際にキャラを主役にするとそのキャラが好きになる法則
キスメとかでもいつかかけそうな気がしてきた
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 15:30:08 ID:XdOBwzOE0
- 俺はサブキャラにしたキャラがどんどん好きになってしまう
最終的に、ちょっとしか登場しないのに、メインのキャラよりも熱を入れて書いてしまう
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 15:37:07 ID:NiIU/LYs0
- 三ボスを書くのはどうだろう?
単体でも人気あるはずなのに書いてくれる人がいないよぅ。
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 16:19:01 ID:5MxKEzZoO
- いないってこたぁないだろ
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 16:20:36 ID:Gkc74y7g0
- 3ボス同盟とかEX3人娘みたいなのを構成してる各々のキャラは結構好きなとこ揃いだけど
まとめた組み合わせにはあんま魅力を感じない
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:16:16 ID:63LnnlMU0
- 3ボス同盟で思い出したけどネコ輔さんのブログに八重結界さんが執筆した
3ボス同盟SSがあったけど、ブログ消してしまった見たいだしもう見れないんだろうか
ふと思い出したけど八重結界さんのブログには乗せてないみたいだし・・・・
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:18:47 ID:5f4iE2sgO
- 3ボスはSSにするとなったら、なんで仲がいいかとか繋がりから書き始めないといけないから、結構大変だと思う
人数多いから、長編になりそうだし
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:22:41 ID:6VJo7UT.0
- なんでこいつらでつるんでるの? とか疑問を抱かれるとそれでブラウザバックされたりするからなあ
開き直って「3ボス同士仲良くしようぜ!」とかメタ発言させるのも手だけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:27:41 ID:5MxKEzZoO
- いいこと思い付いた
3ボス、つまりサンボスは言い換えるとSUNBOSS、太陽のボスだ
これから言えることはつまり……
なんだろう
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:28:52 ID:nUcHo0.w0
- 太陽といえばうつほちゃん!
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:31:09 ID:Zq8iTeIkO
- サニーミルクだな。
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:34:43 ID:xB9AjX0Q0
- メルランを入れてもバチは当たらないぞ
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 18:57:54 ID:0yCSTSIw0
- いや姉のほうは別に…いいや
最近メルラン影薄いですし
とおろで俺もそろそろ作者名改名しようかな
なにがいいと思う?(ニカッ
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 19:01:02 ID:aypVFGBk0
- とおろでいいんじゃね?
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 19:01:45 ID:dnaVY7bk0
- 島工作で
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:26:43 ID:X0IzXO2I0
- 我が嫁メルランをディスった貴様に考えてやる名など無い
まあそれは冗談として、わざわざ変える意図はなんなんだい
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:54:37 ID:4VB450p60
- 下半身丸出夫とかでいいよ
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:59:20 ID:N8bIsJuc0
- >>200
①疲れた
②自己顕示
③気分転換
みっつほど考えてみたが
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:02:17 ID:mYFzs/No0
- ④新人を装う
⑤既存のファンを遠ざけるほどの失態をやっちゃった♪
も、追加で
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:02:19 ID:dnaVY7bk0
- 全部違う
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:16:58 ID:dBVY9w7c0
- 裏
買い出しついでに予定になかったオリーブオイルを買ってしまった
具体的な用途が分からないがとりあえず茹でたパスタとからませれば良かろう
裏
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:17:16 ID:Dxly4IZk0
- 次にお前はごばくと書く
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:17:51 ID:dBVY9w7c0
- これほど恥ずかしい誤爆は久々です^q^
いっそわらえ
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:22:47 ID:scf.o8Qs0
- これでSSかいていい?
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:24:27 ID:ThkJH1vA0
- 主役は咲夜さんだな
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:28:11 ID:dBVY9w7c0
- >>208
俺にいってるのか?w
全然構わないよ
誤爆ではなくてネタ提供と思えば羞恥心も少しは和らぐw
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:28:26 ID:2wLxRGwQ0
- 腹が減ってきましたね、ンフフ
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:29:21 ID:scf.o8Qs0
- >>210
ありがとう
じゃああと1、2回ネタ提供のため誤爆してくれ
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:29:47 ID:IgvV0oE.0
- >>212
それは誤爆じゃねえだろw
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:38:12 ID:KNmx4bTM0
- 咲夜さんが、外の世界で一回だけパエリアの味が忘れられずに何とか作ろうとする
そんなネタが書きたいとかねてから思っているが、幻想郷に海は無いのよね…
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:38:45 ID:KNmx4bTM0
- 一回だけ食べた、だ
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:39:57 ID:TS1gULaM0
- ホウメイさんの話を思い出すネタだな
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:47:24 ID:LTpyvoKk0
- ドラ〇もん並に便利な妖怪が解決してくれるんですね、わかります
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:56:37 ID:7uJ1KdGo0
- こと食い物に関する問題ならその便利な妖怪よりもさらにスパッと解決してくれそうな新聞社員を一人知ってる
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:59:15 ID:pGqcqEhE0
- ドラえもんは便利だけど万能じゃない(少なくとも作中では)所がいい
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:00:56 ID:IGTNgKG20
- 霊「紫なら何とかできる!」
紫「劇場版だとスキマは使えないの……」
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:06:06 ID:pGqcqEhE0
- 魔「それでも霊夢なら、霊夢なら何とかしてくれる!」
霊「」劇場版だとやる気が出ないの……
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:08:43 ID:aypVFGBk0
- ヤル気が無いあまり台詞がかぎ括弧からはみ出している……だと?
その表現法貰っていくぞ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:38:37 ID:IgvV0oE.0
- ハイカラ☆いちりんさん
一輪さんは命蓮寺の委員長的存在としてキビキビ振る舞っておりますが、
そんな彼女も中身はれっきとした女の子。しかもハイカラ少女と呼ばれるほどのお洒落好きです。
寺の皆には内緒で幻想郷の伝説的デザイナー「マガトロ先生」の衣装をこっそり購入しては
夜な夜な一人でコスプレ大会を開いて禁欲的な生活のストレスを解消しておりました。
ところがそんなある夜、たまたま通りかかったぬえに目撃されて……
という展開から始まるハートフルいちぬえストーリー!
委員長的一輪と悪戯好き不良娘ぬえの心温まる交流が描かれるよ!
……っていうの、誰か書いて。
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:48:01 ID:pGqcqEhE0
- >>223
そこまでネタが出来てるなら自分で書いちゃいなよw
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:48:35 ID:GeSF2pa.0
- 霊夢(見覚えのある場所。
見覚えのある仲間たち。
だけど…………
…………何故?)
ってのをだれか書いてくださらぬか。
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:59:56 ID:CGZopses0
- 毎度唐突で済まないが。
(見覚えのある場所。
見覚えのある呑み仲間。
だけど…………)
幻想郷が
(……何故?)
二次元になっていた。
【2D・2D or NOT・2D】
カッとなって書いた。
続きは考えてない。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:31:19 ID:P.YRznyI0
- ジェネもう切り替わったとか早すぎるやろ…… orz
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:34:31 ID:DTutpyl.O
- 三日後足取り軽く家々の窓を破ってナース・カフェへ向かう巫女の姿が
いやなんでもない
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:41:49 ID:PE3eTaNU0
- >>227
半年前の無印作家はこれ以上の速さで活動していたのかと思うと頭が下がる orz
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:44:04 ID:HHG2pwXkO
- フランの髪の毛がアフロになった!
妹のエレガントな髪型に悶え、鼻血を流すレミリア。
パチュリーさんがアフロ薬を開発。
紅魔館はアフロになった。
そんなネタが浮かんだ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:59:59 ID:HHG2pwXkO
- >>230
それに追記して、幻想郷アフロ大戦争とかいう単語を思いついた。
アフロは全てを統べるのだよ。
だめだ、寝よう。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:01:34 ID:CxBJ2WeQO
- ほう、黄昏酒場とのクロスか……新しい
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:03:05 ID:PE3eTaNU0
- >>232
冗談抜きで、マジでやりたいんだよね。それ。
でも、異なる世界観を交えるってのはやっぱり難しいんだよねぇ。
というか甘粕が未だに倒せない。
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:03:07 ID:S0G/1WlY0
- 霊夢と紫が酒に酔ってスペルカードルールに変わってアフロカードルールを導入……ダメだ寝よう
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:05:40 ID:xrAk2/tU0
- アフロ→アフィ→アフィリエイト弾幕……ここまで思いついたがこれ以上ネタをふくらませれない
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:11:09 ID:1p11ej4s0
- アフロエイト
つまり戦隊もの
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:17:00 ID:2PsditsA0
- ナベシンが幻想入り
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:30:37 ID:NWUIjQCQ0
- アフレッド、アフグリーン、アフブルー、アフイエローとんでアフゴールドにアフシルバー……
次に現れるのはアフホワイトとアフブラックだな
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:30:51 ID:iuMjBWzg0
- 誰かこいしのサンホラネタ貰っていって。自分が手をつけるには難しすぎた
ぽっかり開いた地の「穴」のイドからドクドクドクドクと
「血」を桶でいつまでもいつまでも汲んでいるって感じなんだが
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 01:40:41 ID:1p11ej4s0
- ちょっと何を言ってるかわからなですね
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:01:06 ID:OEF9i1Es0
- つまり・・・どういうことだってばよ!
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:08:13 ID:9YeBZ0Wc0
- 文面どおり受け取るとイドが本能や欲求をつかさどるようなとこから血がどくどくでるとなると
殺人衝動が絶えないとでもいう解釈ができるかな
ただ単にわけがわからんから何とかしろといってるようにも見えるが
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:13:27 ID:niDN4yWM0
- サンホラも名前しか知らないしわけがわからんけど、少なくともサンホラネタって時点で既に先人の屍がゴロゴロあるからなあ。
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:27:55 ID:EUKi1DI.0
- とりあえずフロイト先生で解釈してみようぜ
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:44:54 ID:rjzMC/Rw0
- 久しぶりに5000突破できたぜ…
これであと三年は戦える
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 02:47:16 ID:1p11ej4s0
- 特定しますたと言わざるを得ない
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 03:11:42 ID:hiJ2gFjY0
- >>225
R-TYPEのクロスはいつかやってみたいけど確実にヤバイ内容になるからそそわには投稿できないな
内容以前にSTG業界トップクラスのあの設定量を活かせる実力がまだ俺には全くないわけだが……
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 04:27:36 ID:AxP3Q4o60
- え? あれに設定とかあったの?
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 04:51:50 ID:H9Klj52.0
- R-TYPEはSTGでは屈指の設定の作り込みだと思うけど。FINALの各機体の解説だけでも大概のSTGを彼方に置いていくほどの。
しかし、上をちょっと見ただけでも、やっぱりクロスってみんな書きたがるのかね。俺は何があろうが書かないけど。
「東方」創想話の読者に、東方以外の知識を要求したくないし。
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 07:35:17 ID:4CC1abC6O
- 頑張ってくださいなんてコメするなよ……ちくしょうっ……そんなこと言われたら次も頑張らなきゃと…思っちまうじゃねえかっ……ちくしょう目から汗がでやがる…。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 09:15:14 ID:S.wnAJTIO
- STGってジャンルは特に大量の設定がねじ込まれてるジャンルだと思ってたけどなぁ
ゲーム本編でうだうだ語る訳にもいかないからその反動みたいな
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 09:27:57 ID:HHG2pwXkO
- ゼビウスの設定とかものすごいぜ。
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 11:58:10 ID:qFziu3pIO
- >>245
自分も初めて5000突破できた…長かったなあ。
何というか、読んで下さった方に感謝。
あと、やっぱり自分自身が最高に楽しんで書かないと駄目だね。いい勉強になった。
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:18:55 ID:NWUIjQCQ0
- ゲームや書籍としてある東方「だけ」の知識でモノを書いたって何も書けないがな。
時としてお寺や神社特有の行事とかももりこまにゃならなくなる
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:31:33 ID:gP.vqheg0
- 読者が知らないこと、体験したことのないことを物語内で違和感なく読者に納得させる力も実力の一つなんじゃないかな
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:33:34 ID:YfFO/kLMO
- そうでもねえよ?
むしろその辺の蘊蓄とか煩わしい場合も多いし。
キャラ書いて読んでもらうだけなら東方以外の知識はさほど必要なかろ。
それだけでも面白い話は十分書ける。
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:39:15 ID:S.wnAJTIO
- 蘊蓄なんてレベルまで行かなくてもいいんじゃね?
自分が考えた・使いたい二次設定をどこまで自然に読者に押し付けられるかが二次創作のポイントだし
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:45:08 ID:/U95UEos0
- 5000行く人がそんな何人もいてたまるかよ、と思いたい…
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:51:50 ID:1rjCiSLo0
- いやいや、最近は結構あれだけど5000ぐらいだったら結構あっさりいくでしょ
20個ぐらい書けば万点は取れるんじゃないの?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:58:47 ID:kdfXPIAgO
- 最近だと五千行くのは作品集につき十個くらい。つまり約十分の一。
多いか少ないかはその人の感覚次第
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 13:11:10 ID:CxBJ2WeQO
- やっぱみんな万点超えを目指して書いてるのか?
俺は2〜3000点いけば満足しちゃうが
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 13:17:48 ID:RQ1VyIDEO
- 点数気にするのは結構だけどあんまり悩むとスランプになるよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 14:55:20 ID:yiSjamZoO
- >>259
20個くらい書いて最高8000ほどの俺に喧嘩うっとんのかwwwwっww
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 15:00:38 ID:xA8wRfYU0
- >>263
20個以上書いて最高4000の俺に以下略
まぁジェネリックさんもいるだろうから個数は当てにならんよね。
下を見ればきりがないよ。
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:37:38 ID:ptrkY.720
- >>243
ふむ…
タイトル「stardust」 作者 未定
あらすじ
一輪は尼僧・白蓮に恋をしていた。千年以上前に出会ったときから、ずっと。
それは一度は途切れたはずの思いだったが、白蓮の復活を持って、再びよみがえることとなる。
ムラサらとの協力によって、白蓮とともに建立された命蓮寺。千年の思い人との穏やかな日々に、一輪の心は安らぎを得ていた。
だが、そんなある日のこと、一輪は偶然とはいえ、見てしまった。愛しの人、白蓮と硬く抱き合う、友人・ムラサの姿を。
それはあたかも、千年越しの絆で結ばれた、思い人同士のような姿だった。二人の関係に気づき、傷心する一輪。
一方、そんな一輪の姿を見た寅丸は彼女のもとへやってきて、傷心した一輪を誘惑する。実は寅丸もまた、はるか昔、白蓮への恋に破れた一人だった。
彼女は、同じ思いを持つ者である一輪の姿に、かつて胸にあいた心の空隙を埋めるものを感じていたのだった。互いに、間違った互いを求め続け、求めあう二人。
どこかがゆがんでいるはずの背徳的な関係に二人はおぼれ、偽りの恋は燃え上がり、そして……
ここまで書いて、俺には無理だとわかったよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:49:33 ID:/U95UEos0
- >>259とか>>263は氏んで欲しいレベル
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:20:45 ID:ACg/D9uc0
- それなりの平均点は取っているが、未だにどうして自分の作品がそこまでいくのか疑問だ。
なんというか、本当に楽しんでいるのだろうか?という疑心暗鬼に駆られる。
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:32:20 ID:5b3p7E2k0
- 現在一番高いのが9000点
どうせなら万点取りたかったなーっていうのと、どうして他の作品じゃなくてこの作品がこんなに取れたんだろう
っていうのが混じり合って何だか複雑な気持ちだったりする
別にふざけて書いたというわけでもないけど、息抜きのつもりでプロット立てずに書いた作品だから余計に
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:53:32 ID:9YeBZ0Wc0
- >>268
それに近いなあ。一生懸命書いてるときは何かしら自分は大ポカしてたりしてからっきしな時が多かったりするし
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:58:07 ID:OEF9i1Es0
- 何も考えずにさらさら〜っと書いたのが結構高得点だったりする
プロット立てて推敲綿密にしても1kだったりする
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:09:23 ID:S.wnAJTIO
- 初期衝動をそのまま書き殴るんや
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:18:49 ID:1p11ej4s0
- あるあるすぎるわ
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:43:58 ID:gP.vqheg0
- でも一番本気で書いた作品に、数カ月経ってから「今までで一番感動した」とか感想付けられると嬉し過ぎて死にたくなる
点数自体はそこまで目立ったものじゃないけど点数より大事なものがあると気付かされた
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:15:18 ID:BymamEy.0
- ところでなんかいきなり電波受信した。
正体不明の強敵を死にものぐるいで倒した霊夢たち!
しかし、博麗神社に帰還した彼女たちに突如攻撃が降り注ぐ! 神社倒壊!
攻撃の元はスキマ。そこから八雲紫が顔を出して、
「ご苦労様……と言いたいところですけれど、貴女達には死んでいただきますわ」
最終鬼畜大妖怪 `/ L| |{ 4 /2 ! とかなんとか
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:17:15 ID:1p11ej4s0
- 文字化けしてね
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:19:21 ID:OEF9i1Es0
- CAVEネタでしょ
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:23:07 ID:95O1MZRM0
- `/=Y L|=U |{=K 4=A /2=R !=I
あとは、判るな?
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:23:59 ID:1p11ej4s0
- なんかよう知らんがギャル文字みたいなもんか
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:29:39 ID:BymamEy.0
- >>278
そそ。Leetってやつね。
ってか携帯電話も幻想入りしてるし、ギャル文字が幻想入りするのも遠くないのかもなあ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:57:14 ID:okTOSY0.0
- ギャル文字でメールするはたてちゃんとか早苗さん以上にスイーツ(笑)じゃないか
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:00:14 ID:CxBJ2WeQO
- このスレで執筆歴10年とか中学生の頃から物書いてるみたいな人見ると
ハタチもとうに過ぎてて執筆歴半年の身からすると、すげえというか羨ましいと思ってしまうな。
大学入るまで活字読むなんてほとんどなかったし、
まして自分が物書くことになろうなんて読み専やってた一年前は想像もしてなかったわ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:02:02 ID:OEF9i1Es0
- >>281
なんだ俺か
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:39:58 ID:1p11ej4s0
- >>281
厨房の頃から書いてたが、そんないいもんじゃないぞ
本自体は好きで昔から読んでたが、書いてたもんなんかノウハウも糞もないし
今ほどネットが普及してなかったからそのへんもわからないままだったし
最近ファイルの整理してたらいつ書いたかもわからん「黒歴史」って名前のtxt見つかるし
厨二を地でいってた昔が懐かしい
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:02:07 ID:dbXBh11Y0
- 本家で話があったけど
昔の自分の話を修正して出しなおしてもいいんだっけ創想話って?
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:21:08 ID:KYHpZOFE0
- 小学生の頃は覚えた単語使いたくて仕方がなかったなあ
あの頃はPCじゃなくてノートに書いてたけど、1ページ内に「億劫」って単語が3個ぐらいあったりして
思い返すとひどいもんだ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:46:20 ID:yRkuLKjk0
- 最近読み手としても作者としてもマンネリすぎて泣けてくる
面白いもん書けよお前らと俺…
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:47:21 ID:xRUsGpMQ0
- ごめんなさい
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:52:09 ID:QFTYz.860
- 二次創作なんてそんなもんだ
一次ならともかく、設定がある以上大きくオリジナルを入れることができんし
そうなるとどうしても似た掛け合いが多くなる
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 00:59:01 ID:kQ2CqpCoO
- >>286
今まで避けてきた嫌いなジャンル読んだり書いたりしてみれば?
俺はやるつもりないが
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:03:51 ID:rpIxPgTE0
- >>286
けっこう奇抜な作品も定期的に出てるように見えるけどな。
ほのぼの百合タグしか読んでないとかそんなんじゃね?
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:11:10 ID:T5RubMf60
- いや、このキャラ+展開ならこの数パターンだ。と自分の中で定義しちゃってる可能性も
結局受け手が0で文章が100というのは幻想だからな
ある程度は受け手が話作っちゃう。文章に無くても
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:14:50 ID:x4UrzEtY0
- そそわの作品数を考えるとマンネリしてもおかしくはない
嘆くことはない、卒業だ
おめでとう、おめでとう
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:16:50 ID:IxVvc7lQO
- なるべく異様なネタを書くよう努力してるけどなぁ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:18:03 ID:HbIQpHVM0
- 奇をてらうよりは王道でもベタでもいいから面白い物を書きたい
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 01:28:41 ID:kQ2CqpCoO
- 一度頂いた「ありがちだけどとても完成度が高い」というコメントが
今の俺を支える柱であり、俺が追求すべきコンセプトでもある。
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 02:10:50 ID:dbXBh11Y0
- 会話中心のss目指そうと想ったら地の文が書けなくなった
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 02:14:11 ID:Y/teFato0
- >>284
修正編集ならご自由に
修正後再投稿は原型留めないほど変わってるというクラスじゃなけりゃ避けるが吉
規約違反かどうかは微妙だけど、コメで袋叩きになる
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 07:21:02 ID:91MLNkn.0
- 修正はたまにしてるなぁ ほとぼりが冷めてる昔の作品をこそっと
それにしても最近思いついて書いてるネタが東方要素よりも
オリ要素が主張し始めてきて危険な兆候だ……
何とか引き止めたいけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 10:07:48 ID:TXUA8KzcO
- 東方じゃなくてオリジナルでやればいいよ
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 10:48:02 ID:IxVvc7lQO
- 幻想入り書きたくなる衝動は常にある
好きな性格のキャラ放り込めるんだから一人称の書き易さがすげえんだぜ
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 12:25:54 ID:bRk3xWBE0
- 東方でやれ
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:05:12 ID:zT634jlUO
- 南方でやれ
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:06:14 ID:OUKeqbl.0
- 南三局です
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:12:57 ID:Rd2NC.Y20
- 南方熊楠でやってくれ
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:13:58 ID:kQ2CqpCoO
- 黄昏酒場の次は西方とのクロスとな
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:20:45 ID:9PXdGcLY0
- レミリア「―天和だ」
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 14:30:53 ID:dZAZA46w0
- >>306
証拠の残らないサマするのやめてください
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:08:55 ID:zT634jlUO
- 比那名居「―天子だ」
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:30:08 ID:91MLNkn.0
- >>304
あのおっさんなら普通に幻想郷でやっていけそうだなw
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:59:26 ID:rpIxPgTE0
- 逆に幻想郷はお気楽バカじゃないと大変なイメージだけどな
高いところから落ちて人型の穴からはい出してくる程度の能力がないときのこ先生れない
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:02:04 ID:Ag2gViQ60
- Mr.サタンか
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:22:47 ID:zAsybYCEO
- キタキタ親父はどうかな(キリッ
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 17:55:21 ID:aEuC8KTc0
- 今ごろになって続きものの致命的な設定ミスに気づいたとかどうすりゃいいんだ
もうこじつけもできないし…作品消してばっくれる流れかなーこれはしかたがないね
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:08:04 ID:QFTYz.860
- いや消すなよ
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:13:30 ID:rpIxPgTE0
- 一度、全く続きが書けなくなった挙げ句読者から催促されまくりで酷い目に遭ったから、
完成させてから公開するのは創作の大原則にしたなあ。
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:29:05 ID:zE3euZY2O
- シリーズ物の設定は投げ捨てるもの
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:30:28 ID:ud9Dfl8A0
- >>313
なんか判るぜその気持ち
俺は長編の前編だけ投稿したけど、内容を修正したくてしかたない
しかもこの前そそわスレ覗いてたら続きはまだか、みたいなレスあって死にたくなった
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:41:43 ID:9PXdGcLY0
- >>317
催促があったなんて妬ましい
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:43:26 ID:NZhfQslA0
- 思ってたよりも完成が遅れているのがショックだ
自分の実力はこんなものではなかったはずなのにってね
でも完成したらきっと頂点に立った気分になれるのだろうな
なにせあのキャラでここまでの構想の話をしているのをまだ見たことが無い、
つまり自分だけが頂に昇れる資格を持っている
たぶん、もうすぐで俺はあの子を書くナンバー1の男になれるんだ
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:44:14 ID:AfXrauuo0
- よろしい、ならば戦争だ
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:46:01 ID:zT634jlUO
- どこをたてよみ
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:46:38 ID:GfyvmlpAO
- 稗田の女中か・・・
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:49:09 ID:aEuC8KTc0
- 幽香りんがよく通う花屋にいる幽香りんにお姉さま的な憧れを抱く花屋の娘はたしかにはずせない
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:52:10 ID:bRxqbFU20
- 他人事ながらマイナーキャラすぎて読まれないという事態に陥らないことを祈る
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 19:38:52 ID:QFTYz.860
- 幽香りんに花売ってもらいたい
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:24:42 ID:YNyakr.E0
- 今年は夏季ボーナスが出る事が経営会議で決まった。それは嬉しい。
それなのに俺の心はそんな物毛程の価値も無いと言わんばかりの勢いで落胆している。
今日もまた評価に変化が無い。最初の二日三日は仕方ないとは思っていたがこれは……
しかも何時の間にやら作品集新しくなってる。こりゃもう日の目見ずに埋もれるか
……おーし次書くぞー
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:26:04 ID:OZFZYvY60
- いまの無印は最初の一日半が勝負だよ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 20:44:05 ID:pYVoBKEw0
- 基本的に三日経ったら賞味期限切れるな
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:03:53 ID:bRxqbFU20
- NEWが取れてなくても関係ない
24時間後の点数がその作品の点数の目安だと思ってる
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:04:06 ID:wZdfPXwU0
- >>326
教えてくれたら読んだ後に然るべき評価と感想を残すが、いかがか。
私も最近凄く気分の浮き沈みが激しいから気持ちが凄く良く判る。
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:10:38 ID:cbZdDo6U0
- 今日中に……っ! 今日中に推敲を終わらせ投下したいで御座る……っ!
これでゆからんが広まると良いなあ。ってか紫メインがもっと増えてほしいで御座る。
まあ自分の作品にそんな力が無いことは重々承知で御座るが。
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:10:58 ID:wKsIQMvg0
- それが現実だけど、作者としては何か寂しいよね
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:22:14 ID:ULJKhxUA0
- >>326
もし、これ以上は誰も読まないと感じた時こそ、作家というライバル(仲間)を頼ればいいじゃないか。
勇気を振り絞って勝負を挑んでみれば、何か得るものがあるかもしれないよ。
作品名か、探すためのヒントを挙げてみてはどう?
>>331
評価数が2の作品に影響を受けた事だってある。
どんなものが他人の心を動かすかなんて誰にも予想できないさ。
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:29:09 ID:cbZdDo6U0
- >>333
でも合計100kbくらいだからそもそも読んでくれる人が少ないという(ry
ごめんうじうじ言わないで推敲するわ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:32:35 ID:6t5UHMGM0
- ではリリーに春を
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:34:23 ID:ONtaOPTc0
- 新規で投稿する場合、本気のを一発目に投稿するより、ジャブ的なのを何度か投稿してからのほうがいいのでしょうか?
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:36:24 ID:83NxRWQ20
- 特に正解は無いのでお好きにどうぞ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:37:17 ID:wKsIQMvg0
- ライバルって実力違いすぎると全然役に立たないよな
つか親近感覚える作者さんの作品がないから自分で書いてる的な
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:40:39 ID:cbZdDo6U0
- うわああああああ!
今作品集100kb一番乗りさき越されたあああああ!
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:43:56 ID:QFTYz.860
- いちいちうっせーよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:44:46 ID:83NxRWQ20
- ごめん
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:44:56 ID:wZdfPXwU0
- >>336
私の場合はまず読んでもらいやすいほのぼの系から始めて、
それを足掛かりにある程度の名前を知ってもらってから書きたいものを書いた、かな。
あくまでも手段の一つであって、これが正解、ってことはない、と思う。
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:45:03 ID:bRxqbFU20
- >>338
わかる。同じ土俵で戦ってるというか、目標にできる作家さんがいない。
いや、同じ東方だしそんなオンリーワンなもの書いてるわけでは全然ないんだけど。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:45:16 ID:dbXBh11Y0
- 絶対許早苗
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:45:41 ID:s1NMI7lI0
- 渋の東方漫画系の作品読んでると発想力に感心するなー
そそわでもそれは同じ事かw
どちらにせよ創作意欲がそそられて良い気持ちだ
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:03:56 ID:f.NaSea.0
- >>343
目標にしていた人にやっと追いついたけど、最近その人の投稿がないんだよね...
でもその人が今もコンスタントに投稿を続けていたら絶対追いつけなかっただろうなぁ、というジレンマ。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:08:35 ID:sISVGNOo0
- 他人の作品を読んでる時は完全に読者になってて自分の小説のことなんぞ考えない俺としては他人の作品も向上心をもって読める人はすごいと思う
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:09:29 ID:.7r7MVCI0
- ライバルとかいないっていうか完全に孤立してますん。
どうやってそういう輪を広げるかもようわかんない。
とりあえず張り合いがほしいので今だけのライバルを募集してみる。
一つのテーマに沿って作品を投下しませんか?予約必須PN暴露無用投稿報告無用先着一名様。
入門そこそこペーペーな俺がここは譲ってもらってテーマを決めさせてもらう。
名乗り上げてくれた人に7月22日以降の日付で投稿日を決めてもらう。
テーマ:「ぐーたら霊夢と世話焼き魔理沙と吊橋と怪奇現象」
お気軽にどうぞー。
※無用無用うるさいのはそれぞれの単品としての公平性を保つためです。
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:20:10 ID:AfXrauuo0
- よろしい、ならば戦争だ
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:22:47 ID:r29O3PGsO
- 遅れたけど自分も参加したいなーとか
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:32:54 ID:TjZJ6Dxc0
- ついったーはじめたらいくらでも作家が・・・
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:35:50 ID:.7r7MVCI0
- >>349,350
よろしくお願いします。
尚名出し無用はこのスレでの話であって、
投稿は普通に本来のPNで行ってください。
投稿報告が無用なのは、ここに入り口を設けたくない、という理由での事ですので。
このスレの人が読んだとき「もしかして、あれか」と気付くかもですが、そういう順番なら問題無いです。
ただ、私は今ちょっと連作投稿中かつ進捗悪化中という後ろめたい理由もあり、
内心恐々としつつも新規名で投稿します。ご了承いただきたいです。
後は投稿日を決めていただければその日に向けてがんばります。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:50:15 ID:QFTYz.860
- なにその
「よしお前ら出て来い、俺は物陰でスナイプするけど」的な
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:54:34 ID:TjZJ6Dxc0
- こんにちは みつば
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:02:31 ID:KRLryxkI0
- これは……一級読み専さんの気配っ……!
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:07:31 ID:MDmPC08A0
- 一級読み専さん流石ですね
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:24:10 ID:.7r7MVCI0
- なんか空気読まずに盛り上がってしまってすみません。これで最後です。
特に日時指定は無い様なので7月25日(日曜日)に投稿しようと思います。
まずそうならないように気をつけますが、もし期限に間に合いそうにない場合は出来る限り早期に宣言します。
それではよろしくお願いします。名乗りを上げてくださった方と作品を通して交流できる日に向けて早速具体的に動いていきます。
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:30:02 ID:QFTYz.860
- 一方的に匿名にしてる奴とまともな交流なんぞできるとは思わんがね
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:31:18 ID:rvHJbRFA0
- 俺は別に参加をアッピルなどしてはいない
俺を強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:33:13 ID:zCIUdxK20
- なんというか、頑張っているけれど歯車合わずにから回ってる感じな人か
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:50:45 ID:WF9cLyaU0
- 滑稽だな
烏骨鶏だな
クックドゥードゥルドゥー
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:20:09 ID:lrJDsLhk0
- >>348
まあ、自分を追い込む手段としては宣言は確かに有効だ。
だが追い込んだ末自然消滅の道を辿る者も少なくない諸刃の剣でもある。
ぎりぎりで生還できたが、やばかった。経験者が言うから間違いない。
俺の場合は続き物とか抱えてたわけじゃないからお前程は追い詰められてはいなかったが、
実力も無しにラッキーパンチで不相応な1万点とか取っちゃったからその後がgdgdで辛い辛い。
今はアベレージ3000だが、そこが俺の落としどころ。自分に見合ったボーダーを見つけられて、今は安心している。
お前も早く続き物完結させて安心できるといいな。
後、交流にはコンペチャットを使うのが今のトレンド。次回があるかどうかは、ちょっとわからないが。。。
機会があればふるって参加するといいと思う。
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:22:38 ID:1A0Rvdsk0
- 交流会は事情があってもうしばらくないのです
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:44:28 ID:fcWeI6BY0
- 作家スレの過去ログ読んでてふと思ったんだが、
最近本スレでもここでも「名前読み」という単語をめっきり見なくなったような気がする。
散々ループされたから流石にもう飽きたか諦めたか、もしくはバカバカしくなったのかねえ。
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:46:00 ID:sWNcF9rY0
- >>362
クソワロタwwwwwwwwww
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:38:54 ID:ltfB4VAk0
- 二次創作って料理と同じだなーとふと思った
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:41:18 ID:fyqIWsG20
- みんな実力向上のために何かやってる事ってある?
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:42:39 ID:gSW9.hFI0
- 量を書く
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 02:01:00 ID:Sxqv7xu60
- 自分のSSのどういうところを直したいのかよく考えてから人に見てもらう
そういうのを伝えておくとはっきり言ってもらえるし
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 02:05:29 ID:DcBJcM/E0
- 見せ合いできたりする同士がいればよかったんだがな…
ツイッターとかで作者の知り合いでも増やすしかないんかね
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 03:16:41 ID:b6UQnUjA0
- >>366
例えるならやっすい定食屋に行って店主に「どう?美味しい?味は?どのぐらい美味しい?どの店より美味しい?」って聞かれたりな
美味いモン食えば勝手に食ったやつの口からポロっと感想出るっつーの!
客に「ごちそーさん」以上の愛想を求める料理人はダメだ。まあ例えから現実に戻せば俺らは金貰ってないから客商売ではないんだが。
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 03:46:23 ID:MBFrxyM60
- NDK? NDK?
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 08:33:55 ID:BWD2iFYgO
- そそわで使えるタグをまとめたサイトとかってないかな
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 10:06:00 ID:g0Igee120
- ツイッターしている作家さんて多いんの?
ツイッターやったことないが、ある程度会話ができるのならはじめてみたいな。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 10:11:24 ID:RUQgevrwO
- 東方でサイバーパンクもの……
あれ、これ意外にやれそうな気がする。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 10:16:15 ID:1A0Rvdsk0
- >>374
数えてないけど100人はいるんじゃないかな
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 10:18:52 ID:UceNeSzUO
- まとめがあったような
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 11:57:50 ID:12XZMmJk0
- どうやら誰もいないようね…くくく
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:16:53 ID:g0Igee120
- ツイッター登録してみたが、なんつかいろいろ作家像が壊されるな。
色眼鏡というのは恐ろしい。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:19:00 ID:ZNhFpYQ.0
- >>379
まったくです。私以外はみんな変人ですよ。
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:31:35 ID:NcB9GXJI0
- でもでもすごい作品を書く作家さんが想像通りの超知的なスーパーマンだったら
「ああ、やっぱり名作を生むのは天才なんだな……」って絶望しちゃうじゃない!
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:41:28 ID:Vcov.lLQO
- 天才なんていないよ
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:55:30 ID:qtK8FdMg0
- 変態ならたくさんいるけどな
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:56:41 ID:i94CKG6kO
- そそわ作家の94%が変態だもんな
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:59:53 ID:Vcov.lLQO
- というかたぶん>>381が想像するような超知的な人は、同人SS書いてこんなとこにシコシコ投稿してないと思うんだが
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 13:12:05 ID:tyNwdRYI0
- しこしことか下品
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 13:58:13 ID:H7C4QQgk0
- 大体皆キャラ作ってるだけだから深く考えることないよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 14:08:43 ID:nqWf4Sbw0
- あの変態ツイートばかりのTLを眺めていると自分も染まってしまいそうで怖い
そそわ作家は存在が18禁な気がする
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:09:55 ID:YTXPyDuYO
- >>388
私の相互フォロー作家さんにはそんな変態呟くなんて人いないな
一部だけだろ、そんな気持ち悪いの
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:17:36 ID:uHTYDmRQ0
- >>388
作家がどうこうじゃなくて、自分がそういう人を中心にフォローしてるからそんなTLになってるわけで。
普通にそそわや東方と関係無い日常を中心に書いてる人も多いでしょ。
特にネタを中心に書く人はそれ用のアカウントを作ってる可能性も高いだろうし。
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:28:49 ID:nfLJKm6kO
- 作家さんにフォローしたいと思うけど、自分なんかがしていいのか二の足を踏んでしまう。
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:34:30 ID:uHTYDmRQ0
- >>391
そんなこと言ったら、まず神主のフォローなんて誰も出来なくなるし、フォローするのは自由でしょ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:37:31 ID:z1Xig03k0
- >>391
あなたの作品に俺なんかがコメントしていいか分からないから匿名点だけ
って考えられてたらイラつかね?
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:43:44 ID:/ZwtkbkY0
- >>393
それなんて俺。まぁどれだけ気に入っても匿名点すら入れずにバックするがな。
俺みたいなゴミが他者の作品に対してコメントするなぞおこがましい。
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:46:48 ID:GG1ObRcc0
- 自分を卑下しすぎたことをいうんじゃあない
見てるこちらもあまり気分の良いものではないぞ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:48:43 ID:Gn579KMY0
- 見ろ俺がゴミのようだ!
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:51:43 ID:kXMeltrs0
- 嫌いな作家からコメント貰った時はムカついたな
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:53:18 ID:nfLJKm6kO
- >>392、393
そっか、そうだよな。難しく考えすぎてたかもしれない
気軽にフォローしてみることにするよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:57:36 ID:Vcov.lLQO
- 卑下して何もしないのと
コメントする
どちらが作者は喜ぶかってことだな
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:03:14 ID:ctCj5U9oO
- 例えとしては少し違うと思うが
まぁ相手が嫌だったらブロックされるだろうし、フォロー自体に気後れするこたないと思うよ
ただ執筆活動に影響が出るかもしれないから、そこだけ注意しとけ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:24:58 ID:g0Igee120
- ここの人たちはどうやって他の作家さんと交流したのさ。
普通に感想を送ったり、つぶやきに返信したり?
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:32:06 ID:/ZwtkbkY0
- 多くはIRCじゃね?
あと、ここにいるすべての人が交流してるなんて思わないことね
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:37:59 ID:4G6kn70s0
- ツイッターの変態タイムラインと言えば、昨日はオナホ談義の流れがあったなあ。某作品の影響で
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:44:07 ID:.f61KUBA0
- ツイッターでした話はツイッター上で完結させてください。
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:54:23 ID:UceNeSzUO
- 名出し交流って何…?食えんの…?
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:54:54 ID:HbJPsnL.0
- 塩ダレが美味いな
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 18:02:16 ID:g0Igee120
- 創想話のIRCは名だたる方々が居て入り難いという勝手なイメージがある。
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 18:39:02 ID:ZNhFpYQ.0
- >>407
私みたいな底辺もいれば、読み専の人もいます。一度来てみると面白いかもしれませんよ。
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 18:39:32 ID:gcjWli4A0
- 俺もついったやろっかなぁ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 18:40:02 ID:XkbicBZc0
- 自作の名前で検索かけたら、作品に名有りでコメしてくれた人がTwitterでも呟いてくれてて嬉しくてフォローしたな
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:01:29 ID:fyqIWsG20
- 本スレでの話題だけど
小説をジャンクフードだの高級レストランだの例えるのはなんだかなぁって気がする
面白いけりゃそれでいいじゃんと。なんか目の肥えた専門家見てるみたいで嫌だわ
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:04:36 ID:HbJPsnL.0
- 安っぽかろうが高尚だろうが面白ければどっちにも需要はあるっていう話じゃね
特に専門家云々は感じなかった
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:05:01 ID:.VFWSFSc0
- ツイッター興味はあるがmixiみたいに人間関係面倒くさい事にならないか不安で出来ない
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:08:31 ID:3719okUI0
- 文章でかっこよさを表現するのが難しすぎるるるる
なめたこといってんじゃねー!と怒られること承知で言うけど
その点に関しては絵の方が一番伝わりやすいよな
当然っちゃ当然なんだけどさ
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:11:46 ID:BTIJQaIs0
- >>414
確かそそわって挿絵も入れられたはずだけど……どうなんだっけ?
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:15:45 ID:yJAvZ..MO
- >>414
中二を前面に押し出して描写してくれれば
少なくとも俺はカッコイイってコメントするよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:19:17 ID:gcjWli4A0
- 隣の塀に囲いが出来たんだってね
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:19:46 ID:DJsxsG6U0
- >>418
裏山
どうせ満点作家なんだろ、けっ!
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:20:17 ID:DJsxsG6U0
- >>410ね…この安価ミスは恥ずかしいレベルを通り越している
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:21:27 ID:fyqIWsG20
- >>419
底辺作家だけど、たまに面白かったって呟かれた事あるよ
頑張れば地面這い蹲ってる作家も面白いって言われるから頑張ろうぜ
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:23:44 ID:3719okUI0
- >>415
入れられるはず
でもそういうのではなく、漫画チックのというか…
……だったら絵描きになれば良いじゃないと考えがよぎったがスルーだ
>>416
思い切ってそうしてみるかなぁ
他の人の作品読んで勉強してからの方がいいかもなー
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:43:59 ID:XkbicBZc0
- >>418
まだ5000点すら届いた事無いんだぜ
地道にやってれば評価してくれる人は必ずいるんだぜ
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:56:58 ID:sSpWvErY0
- >>413
普通にやってれば別にめんどくさいことにはならないと思うよ
ただ調子乗って手当たり次第フォローしまくってるとTL追うだけで膨大な時間を費やすことになりかねないが
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:58:28 ID:gcjWli4A0
- 6時間で15作品も投下されたと思ったら今度は20時間で1作品も投下されんぞおい
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:01:03 ID:HbJPsnL.0
- 大抵投稿ラッシュ来るのってこっから先の時間帯だから無問題
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:32:51 ID:FKUSMSkE0
- 職種次第だけど基本
月火水
木曜日 書くのは楽しいのう
金曜日(特に夜)アイデアが浮かぶ!マジ天才!
土曜日
__
⌒ヽ, 〉 *
┼ : ,. -─V-、
n_k=ニニ}><{=!_ ┼
〈フ7 /ノノハノ) )
{|く{l、リ ゚ー ゚ノ〉
{l /`L=ェツ(r_>
{レ /´.::〈::::ヽl} +
+ ^i_ァ〜ーく)
日曜日
今日投稿できないとなると…
っていう
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:26:29 ID:uGqh1SU60
- サタデーナイト・フィーバー!!!
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:53:57 ID:bOPehjrA0
- 書いてる途中推敲するのって悪い癖かな?
次の日読み直すと色々直したくて仕方なくなる
振り返らず一気に書いて一気に推敲の方がいいんだろうか
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:55:43 ID:QkLlDi/.0
- なんという俺
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:59:04 ID:1Gt/rMtk0
- 書いてる途中で飽きたら推敲するようにしてるな。
おかげで消しては直し消しては直しでちっとも進まん。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:01:38 ID:Velr5jX20
- 書いて手直し、続き書いてまた確認とかやってると
最初と後半で文末の表現がかぶってたりする
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:08:13 ID:C8vNfXO60
- 悪い癖かどうかは知らんけど、お勧めはしないな
書きながら直してたら進まないってのも確かにあるが、それ以上に文がグニャる
俺が思うに、推敲ってのは物語というカレーに入れる隠し味だと思うんだ
そのままでもいけるが、より美味しくするね
隠し味は最後にぽとんと入れるのがよく、途中途中で入れてたら隠せないし混ざって変な味になると思うぞ
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:33:52 ID:XTNqQ0V60
- 仮に最後まで書ききってから推敲したとしよう
もし序盤のシーンから「あれ、ここ直した方がよくね?」と思う部分が出たとしよう
んで直していくうちに物語全体を書きなおさねばならないような致命的な事態になったら……?
俺はそれが恐ろしくて書いては推敲を繰り返してる
最初からプロット通りにかければ余計な心配なんていらないんだが…w
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:52:09 ID:WSQvl8ac0
- ①とりあえず最後まで一気に書く。多少変な部分があっても無視
②最初に戻って推敲。これで八〜九割完成
③投稿時のプレビュー画面で最後のチェックをして、投稿
俺はだいたいこんなかんじでやってるなー
何度も全体を見直すから必然的に誤字や脱字はほぼゼロにできる
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 03:31:16 ID:nVf8xYBU0
- 創想話の画面で見たときの全体の文のバランスとか気になるからまず一気に書いてから投稿画面で調整するな
文のバランスって文章の中身じゃなくてぱっと見のビジュアル
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 13:16:32 ID:0Ec8aGKo0
- アリスの部屋の間取りが決まらない
作品全体を左右する大事なパーツだというのに
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 14:52:20 ID:EvjK5uQA0
- >>436
まずどんな部屋が必要なのかを決める。
(平屋にするのか、二階建てにするのか、台所、アリスの部屋、研究室、風呂、トイレ、地下室とかその他諸々)
それに見合った部屋数の物件をネットで検索。
それっぽい家の間取りをパクる。
こんな感じじゃね?
シムピープルとかあれば、実際に組み立ててみるのもいいかもしれない。
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 15:21:03 ID:ptOAaCTo0
- しかしたいした実力もないのにスレでちょっと自分の名前が取りざたされる様子見かけると
ものすごく肩身が狭く感じるわ。面白いとかいわれてる作品も読み返してみると読むに耐えないひどさだしよ
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 15:45:08 ID:n2.8fCVA0
- >>438
それでもそう言ってくれる人がいるってのは幸せなことだと思う。
だってその人の心には何かを残せたんだから。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 17:47:03 ID:d5grmd7c0
- 一念発起して過去に投げっぱなしにしていた連載SSを完成させようと思っているんだけど、、
途中まで投下していた部分までを見直すと文章力的にもプロット的にも恐ろしくお粗末でへこんだ
例えるなら新人の漫画家が週刊連載をやっていたら、その漫画を休載して別の月間漫画を描いているうちに絵柄と話作りの方法が変わり、
再び週刊連載を再開しても過去の自分と上手く噛み合わないような気持ち
これまで連載していた部分に練りこみが足らなかったから、
より良い展開を思いついてもこれまで連載していた部分の設定やテーマが足枷になってて困る
もう詰め込み過ぎてわけわからないことになってた
どうしよう……
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 17:50:25 ID:d9OgM6Ko0
- >>440
完成させる。
過去分を直す。
ひとまとめにして完全版として出して、過去分は消す。
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 18:59:38 ID:xtSC3tYk0
- ●●シリーズ。完成していたのね
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:54:48 ID:VdQyv14U0
- ♪たわ〜し〜に か〜えり〜な〜さ〜い〜
(空を仰ぎ見るそそわ作家を取り囲むように上空をくるくると舞う○○シリーズ)
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:36:38 ID:G..W7lOI0
- 懐かしさに吹いたw
今回はあるのかなそれ。
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:39:02 ID:d9OgM6Ko0
- 完成していたのね、と言いつつそこでその曲流れちゃ完成してないわw
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:54:20 ID:yWjaeSXY0
- 正直ワールドカップのせいで全然執筆する暇がない
名前覚えてもらうためにも定期的に発表した方がいいんだろうがなあ
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 01:47:56 ID:.1C107zU0
- プロじゃないんだから、好きなときに書けばいいのよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 10:11:44 ID:/4gEO.zQ0
- >>446
選手の方ですか?
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 10:15:13 ID:Bg25T.0E0
- 遠藤とか投稿してそうな顔してるよな
平均点1000点くらいそう
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 12:51:32 ID:.2oM5F5g0
- 遠藤はギャグ作家なイメージ
本田は東方○○○〜序章〜をやって叩かれても意に介しないタイプ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:16:17 ID:rFLD5lWM0
- >>449
>>450
やめろやめろw
声出して笑ったじゃねーか。
岡ちゃんは旧作キャラ作家。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:23:03 ID:P809QiAMO
- リポーター「監督! 明日の試合に向けて一言どうぞ!」
監督「でも魅魔様の搾乳なら見てみたいかも!」
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:37:10 ID:iOnAhZ5U0
- >>452
やめろ!岡ちゃんが殴られる!
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:00:19 ID:XCBBlhEgO
- 本田を何だと思ってるんだよwwww
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:28:59 ID:5N6hNflA0
- 特殊能力:おみそ
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:59:29 ID:/Q7vBq860
- >>455
また懐かしいもんをwww
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:14:41 ID:T983YBD.0
- ところで、著作権で保護されてる曲の歌詞をちょっと長めに引用しようかと考えてるんだけど避けたほうがいいかな?
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:53:07 ID:P809QiAMO
- 現実問題として、引用して訴えられることはまずない(営利じゃないから)
が、どう頑張っても合法じゃないし、どうしても気になるならやめとけ
というかそんくらい自分で判断しろ
ここで「大丈夫」って言われたって最終的な責任はお前にあるんだから
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:04:39 ID:ByazoHGU0
- さぁ書こうと思ったら怖くなってしりすぼみする有様。
俺にかけるのか、このテーマが、この物語が……
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:09:00 ID:Sewtw9eE0
- 『吾輩は猫である』こそが俺の理想とすべきものだったとこの歳になってようやく気づいた
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:09:28 ID:HfYTcfRQ0
- お前にしか書けない物語がある!!
などとありきたりな言葉をかけてみる
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:11:16 ID:0h5eUE5o0
- 嬉々として「著作権が云々〜」と突っ込みにいく人が絶対いると見た。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:19:37 ID:IbCyVEnI0
- まぁ替え歌も何も言われなかったから大丈夫だよ
……大丈夫だよな?
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:29:44 ID:d0uE6TIQ0
- 以前歌詞全部引用して叩かれた作品があったな
消したんだか消されたんだか忘れたが
危うきにどうこう
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:37:32 ID:piPkz5wgO
- 歌詞を引用というより、楽曲自体をモチーフにしたものならいくつか出てるけどね。
最近だとホリデイや君の知らない物語あたりかな。
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 01:12:25 ID:OVjgPUV.0
- 何て言うか、平易な言葉を意図的に使うって難しいね
同じ単語の繰り返しになっちゃって単調になる
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 05:38:31 ID:ieNPboSo0
- 覚悟を決めろ、ほかの誰でもない、これはお前の物語だ
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 09:12:59 ID:JmFnwtl20
- 初めて批判っぽいレスを頂いてテンションが上がってきた俺はマゾなのかも知れない
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 11:02:34 ID:rfPArc/sO
- 安心しろ、俺もそうだった
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:33:31 ID:Ghksl9pA0
- SS投稿してる人って、やっぱり文章に関する教本とかで勉強するのかな。
今までそういう類の本はほとんど読んだことなかったけど、どうせSS描くなら何冊かハウツー本を買ってみようかなぁと思い始めた。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:39:17 ID:sotr.uhM0
- 買おうかなと思ったけど、多分いらない
最低限の知識はネット上に腐るほど転がってる。
そもそも、小説の書き方で参考になるところと、二次創作の書き方で参考になるところは必ずしも一致しないし。
結局、創想話作品を色々読むのが一番いい手本になる気がするのよね。
それでも不安なら「モノ書き一里塚」、「ライトノベル作法研究所」あたりを読めばいいかなあ
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:39:48 ID:KQC.7f6s0
- ネットで事足りる
そんな金があるぐらいなら今売れてる本を幾つか買って読んだ方が勉強になる
できればジャンルや雰囲気が異なるもの複数(海外SFと和製ミステリとラノベ、等)がいい
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:40:17 ID:DupqeiRU0
- ネット上に数ある書き方作法のサイトだけで充分だぜ
一回図書館でそういう本読んだが得られたものは何もなかった
まぁ俺の読んだのが基礎から教える本だったのかもしれないけれど、それでも読みたいんなら図書館で借りるってだけでいいんじゃないかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:40:52 ID:aXjVZRfk0
- そう考えるとハウツー本で稼ぐ人ってすごいよね
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:44:01 ID:rcJEzjToO
- >>470
その手の本は読んだことないなぁ。
個人的にはそういうのを読むより、何冊か本を読んだり、思ったことを文字にしてみる方がいいと思う。
または、好きな作家の文体を真似てみるとか。
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:46:55 ID:DcX4BToM0
- 文章の書き方って言うか、
アイデアの出し方、転がし方の方法は、
色々知っておいた方がいいとは思うけどね。
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:48:51 ID:FKooDM1A0
- >>473
書けるようになってはじめて「これネットの情報で十分だったじゃん……」と気づくのではないだろうか
最初はハウツー本を買おうって思う人は結構いるような気はする
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:00:32 ID:Ghksl9pA0
- ネット上のサイトみりゃとりあえず十分、て感じの意見が多いのやね。
まずは「モノ書き一里塚」「ライトノベル作法研究所」を読んでくるよ、教えてくれてありがとう。
けど「日本語の作文技術」って本に載っていた<句読点の打ち方>の話にはちょいと目から鱗状態にさせられてしまったのでこの本だけは買ってしまいそうだ。
まぁ俺の知識が貧弱なんだろうけどね。
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:03:43 ID:7/tJgQHI0
- wordとかterapadは禁則処理も勝手にしてくれるから句読点の打ち方とか知らなくて良かったりする
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:31:00 ID:bGE/nDbk0
- 「物語の作り方」はともかく「最低限の文法」なら本格的な本読んだ方がいいかもね
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:32:06 ID:MwAUsVdoO
- デビューするにあたって上に挙げられてるサイトをちょっと読んだら、
物書きのノウハウなんてまったく無かった俺でもまあなんとかなった
それよりもやっぱりたくさん本読むほうがより効果的だと思う
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:40:55 ID:x.F.1r.QO
- 今売れてる本ってのは面白い本じゃなくて本屋が売り出したい本だからお勧めしない
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:09:05 ID:zZOV1ig20
- >>470
そういうの結構読んだけど
実際本しっかり読まなきゃ腕上がらないな俺は
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:22:23 ID:6yqxfQ060
- 本をたくさん読めば表現の幅や語彙が広がるのは確かだけど
自分の場合、それに影響されすぎてしまうんだよなー
例えば森見登美彦の作品読んだ後なんかは、しばらく森見文体でしか物が書けなくなる感じ
だから執筆する直前にはあまり本を読まないようにしてる
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:31:35 ID:rcJEzjToO
- 書く直前にラヴクラフト全集とか読んでたおれはいったい……
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:59:27 ID:FJlZvBcM0
- じっくりねっとり正体不明を書けばいいんじゃね
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:06:37 ID:bm3cV/vo0
- 模倣したい文体の本を直前に吐くまで詰め込む
吐くまで 楽しい おえええええ
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:31:36 ID:rcJEzjToO
- >>486
そうか!
じっくりねっとりフランちゃんを……
……ただの変態じゃないか……
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:45:59 ID:ubwcrnzw0
- そこはぬえじゃないの?
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:06:45 ID:rcJEzjToO
- まあほら、Unknownだしね
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:56:24 ID:S/wAr1Yo0
- >>473
俺は読んで損は無いと思うけどね。特に文章に関する本はSSと関係なく一生使えるから。
わかりやすいのは「大人のための文章教室」清水 義範
もっと深く学びたいなら「日本語の作文技術」本多 勝一
この二つは薦められる。
あとは文章読本なら谷崎潤一郎のものが、自分で活かせるかはともかくとしても、素晴らしい文章で書かれてるから読む価値はあると思う。美しくて、かつわかりやすい素晴らしい日本語。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:19:00 ID:jign8/5.0
- とりあえずこれ、という参考にする作家を三人選んで、それぞれを真似ればいい、ってどこかで聞いたことがある
自分はとりあえずサリンジャーと福井晴敏と森博嗣をだいたい参考にしてる
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:21:18 ID:b1tjV1z.0
- 森博嗣の文章ってなんか印象薄いのよね……どんな感じだっけ?
とりあえず覚えてるのはミステリーをミステリィって書くことくらい。
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:24:03 ID:zZOV1ig20
- サリンジャーは誰の訳した本読んでるの?
それとも自分で和訳?
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:26:59 ID:jign8/5.0
- >>494
野崎孝の訳
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:38:13 ID:zZOV1ig20
- >>495
原作に忠実な方か
自分もあんな感じの文体目指したいけど、下手に書くと安っぽくなるだけだから、難しいよね
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:38:23 ID:XrX.jtUQ0
- 森博嗣は知識のひけらかしがうざったいことしか印象ない
ああ、理系な・・・ってかんじ
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:44:40 ID:GxUcJsAQ0
- 個人の好みの範疇で何かを叩く人間ってなんでこうも汚らしいのかね
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:47:51 ID:fZHSGI4I0
- ファイト!
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:48:34 ID:EltdaxFM0
- カーン!
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:49:25 ID:DupqeiRU0
- 嫌いな何かより好きな何かで物を語れよ
俺はこいしちゃんが好きだ
大好きだ
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:51:14 ID:TGHSLJ0U0
- ぶっちゃけ誰の本を読んでるとかほとんど関係ないし
読者だってくるくるぱーが多いのに
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:53:07 ID:zZOV1ig20
- 残念ながら俺もこいしちゃんが好きだ
好きすぎてエロネタ書けないくらい好きだ
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:03:49 ID:DQHG3shQ0
- ファイト!
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:09:01 ID:3uiWBPwA0
- こいしたんも好きだがふらんちゃんも好きだ
よってふらこいはジャスティスだ
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:11:06 ID:cb.FLk460
- 藍様と美鈴の間に挟まれたい。ぎゅって。
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:12:16 ID:Gme9Vdvg0
- あやれいむが三月精でも炸裂してて生きるのが辛い。
ゆかれいむやあやさな分が欲しいぜ……
そも、ゆかれいむはともかくあやさなって接点的にはどうだろうって多々思ってしまう自分が憎いZE
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:25:25 ID:9h.Cjs.Q0
- >>505
せっかくだから、ぬえちゃんも入れてあげようぜ
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:26:05 ID:BpzqRulk0
- >>505がぬえちゃんなんだよ
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:21:21 ID:iygJ6BxQ0
- 長くなると読んでくれない可能性もあるんだよなぁ
ああ、でも前は読んでくれた人もいたんだよなぁ
ああ、バトルは難しい。いつも見てるけど描写するのは難しい……
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:38:03 ID:9h.Cjs.Q0
- 長くてもテンポのいい作品は読まれるよ
むしろ「長いな〜」って思わせたら負けだと思う
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:46:19 ID:BpzqRulk0
- 実際には結構な容量なのに長く感じないものってあるよな
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:39:22 ID:Mobo4IWY0
- 雰囲気を目指しているのは丁度3人いるなぁ。
「よしもとばなな」「梨木果歩」「佐藤多佳子」さんだなぁ。あくまで雰囲気ね。
最近は「上橋菜穂子」さん系の物もやってみたい。
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:46:22 ID:BpzqRulk0
- 梨木香歩な
家守綺譚は俺のバイブル
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 02:53:25 ID:9h.Cjs.Q0
- 一瞬の風になれの走る描写を、なんとか弾幕戦の描写に生かしたいって思ったことはあるな
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 09:18:15 ID:36.9.hoI0
- 俺は星新一を手本にしてるぜ!
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 09:43:53 ID:9h.Cjs.Q0
- 星新一もいいんだけど
あれはキャラ殺さないと話の半分以上が手本に出来ないんだよなぁ・・・w
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 10:40:06 ID:vFZHIBhA0
- 大丈夫だろ、東方には魔理沙がいるし
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 11:59:29 ID:36.9.hoI0
- >>517
!!
物語書くとすぐ人が死ぬ長年の謎がようやく解けたわ
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 13:58:39 ID:/2TwYLYY0
- >>514
家守綺譚はいいよなあ
あの雰囲気は東方にも合うような気がする
江國香織みたいな透明感のある文章が書けるようになりたい
ただ綺麗な響きの単語並べても、あんなふうに綺麗な文にはならないんだよな
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 16:53:36 ID:ChFYYkY2O
- お前ら意外と本読んでんのな
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 16:56:58 ID:9h.Cjs.Q0
- 純文学とかは読んでないんだけどなぁ
大体読むのがミステリや推理小説やSFだから、他のも見ないとって思ってるけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:00:25 ID:Ix8SCicEO
- 俺なんかラノベしか読まねぇよ
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:06:35 ID:ChFYYkY2O
- 俺なんて最近は司馬遼太郎しか読んでねえわ
龍馬と坂の上読んでたら16巻とか鬼畜な量になって二年かかっちまった
まぁ電車の中でしか読まんからなんだけど
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:37:19 ID:xHPpMZfI0
- 最近は主に古事記を
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:44:49 ID:MQ.I7NRg0
- 渋いなw
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:45:18 ID:eprvHGMA0
- 俺なんかラノベすら読まねえよ。
漫画以外の本読んでると頭痛くなるの。でもSSは書けるの。ふしぎ!
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:46:51 ID:uito7gPw0
- 自分の書いた話読んで頭が痛くなることはあるな
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:50:31 ID:9h.Cjs.Q0
- なんだ俺か
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:51:42 ID:7o/2NHUIO
- 最近はウィリアム・ギブスンをよく読んでるな。
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:57:22 ID:j1WpIKwc0
- 最近は参考書ばっかり読んでます
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:06:29 ID:R0kVRUkEO
- >>531
お前は俺か
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:06:49 ID:NylvaSDo0
- 何だかんだで自分が書いた作品が一番面白い
しかし他人にはほとんど受けない不思議
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:13:07 ID:eprvHGMA0
- >>533
お前の感覚と合う奴がたまたま少ないだけじゃね?
そういう奴がいるとこ一杯見つければ、お前もたちまち売れっ子作家さ!
ま、これで生活してるんでもなし、自分が楽しいのならそれだけでも十分だわな。
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:15:35 ID:SwcGgfL20
- >>553
ああ、判る。
自分の作品は何度でも読める。さいこーに面白い。
書きたいものをちゃんと書けてるって事だよな。他人の評価はともかく。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:23:44 ID:lHv.CvwgO
- 自分の作品とかもう何十回読み返したか
というか自作が1番面白いって普通のことだと思ってたぜ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:28:38 ID:5w1K/Gx60
- そりゃ自分と全く同じ価値観の奴が書いたんだから面白いわな
それを他人にも伝えるように書くのが難しいんだよね
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:32:57 ID:uito7gPw0
- 自分の頭の中に生まれる情景が、文章に起こすとなんとも陳腐で間抜けに見えてしまう悲しさ。
もっと美しいはずなんだ!もっと色鮮やかなはずなんだ!と叫びたい今日この頃。
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:35:49 ID:eprvHGMA0
- >>537
分かる。
自分の話が一番面白いのってさ、背景というか行間にあるものが自然と理解できるからだと思うんだよね。
でも他人から見たときそれが見えないor見えにくくなっていることに気がつかないから、
「こんなに面白いのにどうして他の人には分かってもらえないんだろう」ってなるわけだ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:38:31 ID:pBY26lyc0
- 自分の作品とか文章ひどすぎて読めないんだが
あの稚拙でどへたくそなな地の文読んでると、だんだん頭が痛くなってくる気分に…
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:49:41 ID:EVvkQo5M0
- 色々足りてない文章であっても、自分が書いたものだから脳内補完が出来てしまって
他の人は描写されないと分からないところ、言葉が足らない部分も伝えたつもりになって
読者からみると意味が理解出来ないわけね
どこまで描写するかは大切だけれど
説明が足りないのなら分かる人が少ないのが当然で
その分かる人が分かれば良いなんていうくらいなら
分からない人にはもちろん受けないよね
まあ、ただ伝えたつもりで伝わってないのは、結局何かちょっと足りてないんだよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:53:31 ID:uito7gPw0
- しばらく時間をおいて、ぶっちゃけ半分忘れかけてきたところで読み直すと色々気付く
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:02:16 ID:eprvHGMA0
- >>541
ところが語りすぎると今度は冗長で鬱陶しい文章だと言われる罠。
「語らなくても分かるところ」と「語らなければ分からないところ」を見定めるのも技量ってやつかね。
前者が分からないと説明過剰描写過剰になるし、後者が分からないと説明不足描写不足になる、と。
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:03:58 ID:lHv.CvwgO
- 点数自体はそれなりに取れてるがたまに自分が見出だしてる良さと
かなり違う観点の称賛コメが並んで、ああそういう見方もあるのかと気付かされることがある
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:05:35 ID:ChFYYkY2O
- まあこの話題なんて古来より何千何万回と繰り返されてるし
なんだかんだ言って
「面白いもん書けばなんでもいいよ」
ってのが結論
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:09:35 ID:SwcGgfL20
- >>543
確かに。
星新一なんかは一つの到達点だよな。
あれを少し砕いて、やわらかくした文章が俺の目標。
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:18:45 ID:9h.Cjs.Q0
- >>543
それって文章力より大切だとわかって今日この頃
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:47:27 ID:SwcGgfL20
- ところで、俺のお気に入りってどなたのタグ?
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:51:31 ID:0K2QFQGk0
- オレオレ
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:05:53 ID:CLuP16sY0
- >>548
"俺のお気に入り"ならugigi管理人さん
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:07:57 ID:NylvaSDo0
- 百合とかでもさ、どうして好きになったかとか書いてると延々と終わらないんだよな
いきなりちゅっちゅ前提で始まる百合物は凄く違和感を感じる
しかし、それで短く上手くまとめてる人も多く俺涙目
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:11:11 ID:SwcGgfL20
- >>550
ああー、まじか、そうなのか。誰だろうとは思っていたが、管理人さんか。
ありがとう。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:28:03 ID:nXz3f7KY0
- ふと思ったんだが今は三桁とか普通に出ちゃうレベルなんだなあ……。
まあ前から2kくらいしか点取れなかったヘタレの話ですけども。
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:45:50 ID:InW6oSeE0
- おいこら2kくらいしかとかいうな
こちとら2kで1週間はにやにやできるんだぞ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:10:17 ID:4TShYGtE0
- 2kとか布団の上で転げまわって枕抱きしめて安眠しかできないレベルだし
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:11:32 ID:FitM5dYo0
- あったら嫌な創想話
どの作者が日に何回検索されたか表示される機能がついている。
しかも本人が検索した分は別カウント。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:17:30 ID:32/mbVDg0
- ページを開いてからブラウザバックするまでの時間が計測されている
しかも平均ブラウザバック時間が誰でも見られる
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:32:50 ID:hOtbrS8.0
- 作者が投稿後点数確認のためリロードした回数がカウントされる
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:33:59 ID:XO09wNXUO
- 最近の流行に乗っかり、制作者の執筆中の顔が表記されている
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 02:07:02 ID:5dGSCffc0
- むしろ作者が自分の作品リロードした回数とか乗ってたら俺首吊るわ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 02:21:15 ID:0awhBD5w0
- 「」書きの台詞って何行くらいなら続けて書いてもいいんかな
「霊夢……この鍋絶対変なもん入ってるだろ。ありえない異臭がするぜ」
「外の世界には『闇鍋』なるものがあるらしいわ」
「どうせただ残りもん混ぜただけだろ」
俺の場合いちいち間に地の文で説明描写を入れたくなるんだが……
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 02:33:40 ID:ANCsP5lU0
- 地の文いらないなら俺はひたすら会話続けちゃう
無駄だし
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 02:41:04 ID:kTfO/CFU0
- 好きにしたらいいと思うが
適当なところで地の文入れたほうがわかり易い場合はそうしたほうがいいし
絶対はない
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 06:43:00 ID:2h8JV8.s0
- 自分の場合、セリフだけで三行以上続けると不安になる。
四行とか行っちゃうとこりゃあかんと思って、そのうち一行は発言ではなく地の文に回すようにしてる。
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 06:52:25 ID:8YiTT6UU0
- 自分で読んで自然だと思うならなんでもいいよ
決まってねえんだから
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 07:14:35 ID:z1eJ1BvM0
- プロの小説家の本でも地の文を挟まずにセリフが10以上続いてたりする事あるもんな。
ダメという事はないんだろう。
何がダメで何が良いかをどう判断したらいいかは…俺にはわからんけどorz
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 07:32:10 ID:7bFcW5Bg0
- 三人以上の会話を続けるのは避けた方が無難。
口調で誰の台詞かがわかる場合もあるけど、やっぱり読む方はちょっとしんどい。
二人の会話がメインなら、会話文だけでも良さそう。
推理物なんかは聞き込みで台詞だけ続く場合が多いし。
それに、台詞次第では地の文よりも面白くなって、テンポも良くなる。
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 07:45:44 ID:ANCsP5lU0
- 三人以上しゃべらせる作家さんで思い浮かぶのは
創想話だとはむすたさんとかだなぁ
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 10:21:06 ID:zrf/s.2s0
- しゃぶれに見えた
ちょっと三日月精襲ってくる
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:08:16 ID:02Z9g39Q0
- 三人以上はべらせるに見えた
ちょっと紅魔館行ってくる
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:09:41 ID:gmPxg9XgO
- 小兎姫「通報をうけて飛んできました」
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:10:17 ID:THBejhKU0
- 三人以上しゅb
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:45:18 ID:Yr4Sf/H2O
- よせ
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 13:11:22 ID:PjwYGJmMO
- レイp
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 14:27:52 ID:hOtbrS8.0
- レイピアとな
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:40:43 ID:v94Q/9IgO
- し○うおにいさんがログインしました
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:05:29 ID:02Z9g39Q0
- にんっ!
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:08:00 ID:UTG.G.1U0
- てんっ!
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:10:33 ID:gDl41.jM0
- どうっ!
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:15:55 ID:/VzxRVHQ0
- はぁっ!
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:43:53 ID:uA8pWcKw0
- 陽気なイタリア人の配管工は、A国の鼠怪人よりは大目に見てくれるだろうね
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:05:22 ID:PjwYGJmMO
- マリオのアメリカがミッキーィィィィィ!!!!
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:09:55 ID:gmPxg9XgO
- 無茶しやがって……
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:03:57 ID:rwvO1f/A0
- このスレはもうだめかなこ
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:23:41 ID:x2nrsMz20
- もうダメで諏訪子のスレ
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:07:44 ID:k9ZUZPcg0
- そう神奈?子のスレもまだまだいけると思うよ
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:29:43 ID:hQNxmBVM0
- そう早、苗てる場合じゃないぜ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:40:47 ID:kTfO/CFU0
- おだ魔理!沙っさとSS書きなさいな
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:12:07 ID:dr.G5Phs0
- 四月に続いて、今日また近所に住んでいる同級生が亡くなった。まだ二度目の年男なのに。
ちょっと咲夜さんの寿命モノ書いてくる。そんな……気分なんだ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 23:36:28 ID:f/B57W0Q0
- 次は霊夢の寿命モノ、魔理沙と続き
其の次は妖夢、んで優曇華、慧音と頑張れ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:14:42 ID:yxjsZJSM0
- 頑張れ。俺はその横でヤマメちゃんのお尻の話を書いてるからよ。
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:18:41 ID:NHp1mb2I0
- 久々に上手いことプロットが練り終わったぞ
さぁこれからお空ちゃんが可愛く主役を張る物語を書いていこうじゃないか
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 01:38:51 ID:OJu9qg0c0
- >>592
wktkして待ってる
じゃぁ俺は友達から言われた魔理沙×ナズーリンでもシコシコ書く。0
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 02:42:49 ID:/sgMDSgY0
- 霊夢とか純日本育ちっぽいキャラがカタカナ語で喋るのって違和感ありまくりだよね
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:00:58 ID:lnxfZu2E0
- カタカナ語ってなんだよ。カタカナの台詞なら大量に喋ってるじゃないか
と思ったら外来語のことか。なんだよカタカナ語って……
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:03:11 ID:4a9u1DPIO
- まったくだぜ。ちゃんとアメリカ語って言えっつーんだよなあ?
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:04:26 ID:13X09zsg0
- 外来語があっても不思議とは思わないけれど
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:05:09 ID:yxjsZJSM0
- 霊夢「グリーンティをトゥギャザードリンクしましょう」
こういう事か。確かに違和感はあるかもな。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:05:51 ID:4ezkDJssO
- 英語は何語!?
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:07:41 ID:lnxfZu2E0
- でもなぁ、霊夢本編で、腐るほどに『サボるサボる』言ってるんだよなぁ
アレ一応外来語でしょ?大正時代にはあったらしいが。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:36:58 ID:qBK/ga9.0
- サボタージュだからな
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 04:43:04 ID:6sK0YE4Y0
- なずー「ほう」
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 07:46:51 ID:A7Ag4PYsO
- もう博麗アミュレットの時点で
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 08:17:43 ID:ST2GUpWkO
- 魔理沙とアリスなんかテレビゲームの話しちゃうんだぜ。
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 08:47:06 ID:YGBjfNp6O
- ぬえなんざプレステだもんな〜
マザーグースの歌だって魔理沙が歌えるくらいに幻想入りしてんだ
外国のものがありふれててもおかしくはないだろう
むしろ、さほど広くない幻想郷で、米とか茶葉とか醤油や味噌のための大豆とか、
いろんな作物が需要と供給が噛み合うくらいに栽培できてる方が不思議。紅魔館が洋食ならパンのための小麦とか。
海がないのに塩とか。
ゆかりんのおかげでーってんならまた話は別だが。
要は、気にしすぎたら筆が進まなくなるから気にしないが吉だよなー
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 08:52:57 ID:ST2GUpWkO
- つ豊穣の神様
困ったら神様引っ張ってくればいいさ!
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 09:42:00 ID:ZGkmD./U0
- 儚月抄だと香霖堂に雑誌のニュートンっぽいものがあったし
本は定期的に幻想郷に流入してて、そこから言葉は伝わってるんじゃないかと
知識はかなり偏ってるだろうけどね。テレビでさえ正確な用途を誰も知らなかったり
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 09:58:16 ID:yQ5K3SbMO
- >>600
紫、早苗あたりからその辺りの俗語(?)は広がっていきそう
アリスとか紅魔組もいることだし、実際の大正よりは外来文化に触れる機会はあるだろうし。
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:14:36 ID:Q/KKOGd.0
- そもそもそれぞれの格好を見てみるといいさ。
どう見たって外の文化入りまくりだ。
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:37:54 ID:Xm.MlCT.0
- やべえ今作品集が終わってしまう
でも一体どれを投下すればいいんだ…
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:48:26 ID:JW9huALcO
- ある奴から出せばいいではないか
躊躇うことはなかろう
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:05:39 ID:Xm.MlCT.0
- そうだな推敲すませてこよう
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:12:04 ID:EIip/7BE0
- 連投は止めた方が良いみたいやしね
裏
自分が書いたSSで泣いてしまった
……のめりこみすぎだな 1週間ほど置いておこう
裏
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:25:35 ID:Jz48uilE0
- いかん
にとフラ物書いててなんで俺はぐやんげほのぼのSSに手を付け始めてるんだ……
休みが欲しいよー、ノートばっか埋まってPCの方がススマニャイ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 15:04:50 ID:d9/XAErUO
- どうでもいいが海なくても塩くらい掘れる場合もあるぞ
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 15:18:15 ID:ZGkmD./U0
- そこらへんは過去に
・日本に岩塩はない
・でも塩泉はある
・おとぎ話の塩臼じゃない?
・塩を吹く神様skmdy
みたいな流れになったような
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 15:43:31 ID:NXfCkwcY0
- 塩井臼子とかどっかで見たな
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 15:48:19 ID:xfYfBF020
- 小説抄の最終話の魔理沙の口ぶりだと、とりあえず大量に調達する方法は無いって感じだったが。
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:01:00 ID:69gJRqAs0
- 塩不足に陥った幻想郷で霊夢の腋が大人気になるSSですか、たまげたなあ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:13:55 ID:A7Ag4PYsO
- ぎゅっ ぎゅっ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:55:41 ID:WpLwG45U0
- 俺これ前にも一回貼った
555 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 02:30:05 ID:1rPb/kSs0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244042573/
429 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:12:04 ID:g5DxvgOk0
これだけ事例を集めて塩を無理なく入手できる環境を考察してるのに
次回作とかで塩吹き臼の妖怪が出てきたら笑うよな
まぁ、それが一番幻想郷らしいが
430 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:52:47 ID:pNrQSvY2O
結構前にも議論されたよな、これ
その時にも塩吹き臼の話が出て
それがなくても塩化物泉などで補給できると書いた気がする
ちなみに細かいとこ突っ込んどくとウユニはボリビアな
他にはチリのアタカマ塩原などがある
431 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:21:10 ID:5DRnBopY0
妄想してみた
霊夢 「はぁ、まさか塩が足りなくなるなんて」
霊夢 「紫はこれも異変って言ってたけど」
霊夢 「本当に異変なのかしら?」
?? 「あらあら、異変呼ばわりされるだなんて」
霊夢 「あんた誰?」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
霊夢 「あんたがサボってたのね?」
臼子 「最近スランプなのよ」
霊夢 「スランプなんだ(汗」
魔理沙 「岩塩なんていくらでも取れたはずだが」
魔理沙 「そんな簡単に枯渇するもんかね」
魔理沙 「私は合成するから困らないけどな」
?? 「まさか同じ能力を持つ者がいるとは」
魔理沙 「お前が黒幕かい?」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
魔理沙 「塩はいらないから味噌と醤油くれ」
臼子 「代わりの物ならあるわ」
魔理沙 「ぬそとみょーゆはいらないぜ」
早苗 「武田信玄になった気分」
早苗 「正義の味方が差し入れてくれたりしないかしら」
早苗 「この際、敵でもいいけど」
?? 「困っているのかしら?」
早苗 「きゃっ、妖怪? 退治しちゃおっかな」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
早苗 「これは失礼しました。困ってるのでお塩下さいな」
臼子 「原料が値上がりして造れなくなったのよ」
早苗 「世知辛いなぁ(汗」
咲夜 「塩がなければ醤油をかければいいじゃない」
咲夜 「というわけにもいかないのよね」
咲夜 「お嬢様のおゆはんを和食に切り替えようかしら」
?? 「塩がなければ醤油も作れないわよ」
咲夜 「塩があったら醤油なんていらないわ」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
咲夜 「居眠りしてないでとっととお仕事なさい」
臼子 「うわ、メイド如きに命令されるだなんて」
咲夜 「門番に命令させましょうか?」
妖夢 「なぜ私が塩の調達を」
妖夢 「刀で解決しそうな問題でもなし」
妖夢 「あの方も少しは消費を控えて下さると助かるのですが」
?? 「あら、塩強盗?」
妖夢 「きっと違いますがね(汗」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
妖夢 「塩って神様が造ってたんですか」
臼子 「そこは企業秘密」
妖夢 「なるほど、刀で解決しそうな問題だ」
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:23:51 ID:YGBjfNp6O
- >>620
わ、腋の下でおにぎりを!
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:11:35 ID:R8L7XbYsO
- でも早苗さんの脇おにぎりなら食べてみたいかも
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:16:13 ID:Z4i4njCM0
- 霊夢が腋で握ったおにぎりにひじきが付いてた
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:17:43 ID:qBK/ga9.0
- >>624
ニャメロォォォ!!
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:27:28 ID:IX1lENZg0
- 何この流れ…
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:28:46 ID:HzxJ8jN20
- かつて早苗スレの過去ログから発掘したこのAAへのリンクを貼らざるを得ない
顔は各自脳内にて霊夢にすげ替え希望
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244720033/312
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:33:55 ID:G8hiV42A0
- 開くスレ間違えたかと一瞬
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:35:44 ID:H1qcJjM6o
- あー、咲夜さんが暴走する。
まじめな話だったのに、つい出来心で分岐ギャグルートを入れたらひどいことに。
でもおぜうさま泣かせるの楽しすぎてやめらんねえ。
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:41:12 ID:4a9u1DPIO
- お嬢様を悲しませるやつ全てが風邪ひきますように
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 18:48:52 ID:G8hiV42A0
- ヤマメの出番
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:31:45 ID:89Xv71p60
- 本スレの流れがきっついよー
前作品集の最後の方に投稿した俺だけど
ひとくくりでまとめて糞作品扱いされている
全部ブラウザバックとか言われた、しにたい
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:33:23 ID:b08wq6Hw0
- 今は耐えろ。生きてこそ得ることのできる栄光をその手につかむまで。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:36:41 ID:jbcWW.tg0
- なんかあっちリア厨的な人多いよね
終わったって言いたいだけ違うんか?的な
やべえ、デスクトップ整理したら途中の削除してしまったらしい……
もう新しいフォルダでファイル作るのは止めよう
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:41:54 ID:xfYfBF020
- あっちも作家はかなり多いと思うんだけどねー
しょっちゅうこっちでやれ的な流れになるし
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:45:57 ID:TMB4LG7A0
- 作者は作品を書け、読者はコメントを書け、それから愚痴れ。といいたい
投稿速度早いし時間的にも名前読みしたくなるのも分かるけど、本当に有名どころな作者にしかコメントつかんしな
あとは彼らの好きな「地雷」に低得点で上から目線のテンプレ批判コメ残すだけ。内容についてはほとんど触れない。
古い作品集にもコメント着けてる人いるしイベント前だから供給過多で読むのが追いつかないのは同感だけど
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:48:31 ID:6BYRxlew0
- 長文コメがついたお陰でまた書こうと思えた。本当にありがたいと思う
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:49:41 ID:jbcWW.tg0
- 別にコメント付ける義務は無いだろうよ
どっちも好きにやればよろし
ただ点数取るゲーム感覚の人とか、地雷叩きしたい!な人は…なんというか不思議
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:49:46 ID:F/vMMOG60
- 本スレ見てきた。なにあの流れ?
みんなちょっと暗すぎる気が無きにしも非ずなんですけど
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:55:33 ID:GfQTmztE0
- ちょっと乗り遅れた幻想郷の食糧事情だけど
海産物が無いから出汁作るのにコンブもカツオブシも使えないんだよなぁ、幻想郷
俺は料理できないからわかんないんだけど、山や川の物でも出汁は取れるのかね?
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:00:36 ID:HzxJ8jN20
- 干し椎茸の戻し汁による出汁くらいしかなさそうね
あとは川魚とかでなんとかするのかな
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:10:22 ID:bVioG8wE0
- 干し霊夢の戻し汁……。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:11:24 ID:b08wq6Hw0
- >>640
なんかの料理で皮をむいた玉ねぎをまるごと煮込んでうまみをとるいう手法がある。
野菜をメインとすると、ガラからとるほどコクはないだろうがあっさりとした味になるだろうよ。
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:12:26 ID:qBK/ga9.0
- 精進料理においては、コンブ、椎茸の他に、大豆、モヤシ、六条豆腐(塩蔵した乾燥豆腐)なども用いられる
中華料理における出汁
中華料理では、鶏肉、鶏がら、豚肉、中国ハム、貝柱、干し海老などが材料としてよく使われる。
西洋料理における出汁 [編集]
骨やタマネギでストックを作る
西洋料理においては、牛・鶏・魚および野菜(タマネギ、ニンジン、セロリなど)・香草類などを素材として作る。
日本料理では主にコンブ・鰹節・鯵節・煮干し(いりこ)・あご・焼き干しなどを煮て作るほか、干し椎茸などの乾物を水に浸して徐々に成分を抽出する方法が用いられる。
やってよ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:16:05 ID:wFdu2TKc0
- マンネリ化、まぁわからなくもないけどね
二次だから好きにやれってのは当然だけど
自己模範の脱却くらいはしたい
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:23:31 ID:GfQTmztE0
- 今調べたらうどんのツユなんかはやっぱ昆布や鰹が要るんだな
干し椎茸出汁のうどん・・・美味しいんだろうか?
ここらは原作で解明してくれないと弄りづらいなぁ
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:23:52 ID:xBJeVxJs0
- 山菜でも普通に出汁は取れるぞ
海のものよりもきっちりとアク抜きしないとダメだが
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:28:19 ID:HzxJ8jN20
- 実際の日本だと4〜50年前ごろは海から遠い田舎でも鮫の肉とか売りに来るのが居たが、幻想郷が隔離されてるとなるとそれも無理だからなあ
うさんくさいルートで人里の店に外の海の物が流れてるとかじゃないとちと厳しそう
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:35:45 ID:OuT7FjAs0
- もう衣玖さんの出汁でいいよ
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:50:24 ID:yxjsZJSM0
- 帰ってきて昨夜投稿した作品を見たら妙な事になってました
おしりの ちからって すげー!
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:08:51 ID:WxrxuUj20
- 特定しましたと言わざるをえない
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:25:22 ID:wQGAXfBY0
- 作者にとって今のそそわの空気は確かにちょっときついな
耳が痛くなる正論と個人的にムッキーとなるようなレスが飛び交っててダメージが加速してしまう
こういうときはそっとスレを閉じて執筆に集中した方がいいんだろうな
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:33:54 ID:ByYOcG.U0
- 本スレでマンネリがどーのこーの言われてたんでね、
果たして昔の創想話と今の創想話、どちらがやりやすいかってのをね、
昔の創想話のやりやすさとやりにくさという観点からね、見ていこうと思うのね
昔のそそわのやりやすいところ
・マンネリとは無縁!ネタは早いもの勝ち状態!
・今では怖くて使えないニートだとかPADだとか中国だとか使い放題!しかもそれでウケる!
・流れがそんなに早くないから作品が目につきやすい!
・今よりも連載ものが容認されていた
昔のそそわのやりにくいところ
・意外と得点は今よりシビア。ベタ誉めコメントでも60点とか普通にある。あと簡易評価の割合が多い。
・使えるキャラの幅が狭い。さとりんとかいない。
・マイナス点があるので叩かれる時は今よりも凹むであろう
・タグどころか検索もまともに無く、一度流れたらはいそれまでよ。
まあ、昔は昔でいいとこもあれば悪いとこもあるってことだ
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:34:48 ID:Z/pyGElw0
-
――地球が滅びても、安心しろ。俺のコンビニは開いてる――
「地球人撲滅組合VS拠点防衛型コンビニ店員 THE MOVIE」
近日公開!
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:48:24 ID:2Ky7rwXMO
- そうかタグ検索がない時代を知らない作家さんもいるのか
むしろ移り変わりの早いそそわにおいては知らない作家さんのが多い?
胸が熱くなるな。
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:50:51 ID:IX1lENZg0
- 本スレとか作者にとって害でしかないだろ…
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:51:00 ID:uIx1uugg0
- >>654
すげぇ見たいぞどうしてくれる
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 21:55:35 ID:HzxJ8jN20
- 本スレてゲサロのアレなら、チラ裏のもっと酷くなった場所でしかないからSS作者としては何の利益もないわな
一個人としては貼られてる画像を拾ってくるとかあるのかもしれんけど
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:01:52 ID:VupLP/Uc0
- ここで言う本スレはそそわスレだろ
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:02:59 ID:wFdu2TKc0
- 最近だとゲサロは大分丸くなっちゃった気がする
ぬえちゃん風に言うなら日和見になった
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:06:38 ID:VupLP/Uc0
- 初期と3桁以降は明らかに違うし4桁になってからは酷いもんだし
最近も何もID出てからまた全然変わったし
糞コテ跋扈だし俺の規制解けろって話だよ
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:18:24 ID:qHPjEznk0
- >>654
コンビニは残るかもしれない。
なぜなら組合側の目的は"地球人の撲滅"であり"地球破壊"ではない。
つまりコンビニの建物や商品は残るだろう。客とか店員とかまでは面倒見切れない。
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:22:06 ID:QwgA/Q8s0
- >>662
vsしてんのは店員だから完全に負けじゃねぇか
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:28:48 ID:qBK/ga9.0
- くく、こんな日のために開発した俺のLチキ、ホワイトペッパー味の出番だな
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:31:34 ID:p8dLZgCI0
- いがみ合っていたセブンとローソンが手を組むなんて展開になったらお前、ワクワクするしかねえだろ……!!
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:34:22 ID:wFdu2TKc0
- おいおい、ローソンも混ぜてやれよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:39:51 ID:d0vH3bN.0
- >>654
拠「我、生きずして死すこと無し。理想の器、満らざるとも屈せず。これ、後悔と共に死すこと無し、か…」
嗚呼、店員が行く・・・望まれることなく、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の意地に他ならない。
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:15:59 ID:FZ6fUsOk0
- 白々燈さんすごいな。投稿スピード半端ない。
なんか最近筆が進まないなぁ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:30:07 ID:5ISfARFw0
- 俺もなんか最近食が進まない
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:50:45 ID:9O7T8jCI0
- 俺は職が無い
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:53:02 ID:zDV8YFb60
- >>668
息抜きにコンビニに行くといいと思うよ。
>>669
コンビニでおにぎりやお弁当を買うといいと思うよ。
>>670
コンビニを守る職につくといいと思うよ。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 01:31:59 ID:iFzsNurA0
- >>670
(゚∀゚)人(゚ ∀゚)ナカーマ
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 01:51:12 ID:mHT2LbBA0
- 俺も職がないから一日の半分くらいSS書いてる
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 02:00:40 ID:krvWXou.0
- >>673
いいなあ。俺も会社辞めてSSだけ書いてたい……
でも辞めるまでのごたごたを想像すると面倒くさくて辞められない。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 02:02:59 ID:FglO/UvI0
- お前らss書く前に履歴書をだな(ry
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 02:05:50 ID:4gRpaqBQ0
- >>674
俺はクビにされてガリゴリもめて、未だに退職金がもらえてないぜ!
創作活動できる毎日が超幸せ。
将来を考えると超不安。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 02:53:35 ID:qkHmWV9c0
- おまえら東方のスレで現実の話すんなよな!
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 03:47:22 ID:9O7T8jCI0
- >>672
こっちにくるなお前なんて仲間はずれにしてやんよ!
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 06:23:19 ID:URYLlVG20
- はあやっと完結編の本文できた
あとは推敲と誤字修正するだけだよ! やったね!
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 06:46:27 ID:m0yVbi1cO
- 本スレの陰湿さに比べてこのスレのなんと穏やかな事よ
もう本スレいらないんじゃないかな
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 07:37:54 ID:FglO/UvI0
- お前そしたらこっちに負のオーラが流れ込むぞw
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 07:41:01 ID:URYLlVG20
- 大丈夫だよ! 浸透圧の高い液体は逆流してこないんだぜ! ところでしんとうあつってなんだ…?
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 07:42:30 ID:Dg.X70As0
- 向こうのスレは未だ見ぬ「伝説のSS」を探す求道者達のスレなのだろう
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 07:43:07 ID:2TCrCAOk0
- あと原稿用紙たった4枚分くらい書けば完成するSSが、一週間経っても完成しないのは何故なんだ
マジで話の締め方が思い浮かばねぇ
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 08:15:23 ID:PvjZteVI0
- そういうときは爆発させてみたらどうだろう
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 08:32:39 ID:lkcGekKM0
- 筋肉!
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 08:33:27 ID:9O7T8jCI0
- つ ニクコプーン
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 09:10:38 ID:nVfscNT2O
- 今でこそ原稿用紙たった四枚分とか言えるけど、
小中高の頃の俺にとっては絶望的な分量だぜ……
読書感想文は半ばトラウマ
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 09:40:07 ID:TIBvVW/EO
- 読書感想文とSSは別物だろう。
「ゴウザウラー、ビーダマン、ポケットモンスター、どれか一つを選んで、それを題材にしたお話を書きなさい」
って題材なら小学生時代の俺でも余裕。黒歴史量産も余裕。
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 09:41:06 ID:eCbJIMp20
- 忘れるな、この痛み…
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 09:44:39 ID:DsxHzaPcO
- This way ……
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 09:51:49 ID:IxfVGfx.O
- ビーダマンか……懐かしいなぁ……。
ビー玉で壁破壊とか……やってみたなぁ。無理だったけど。
はっ! 弾幕ごっこビーダマン使用特殊ルール!?
そんなことより筋肉をだしたいな。
最近私は筋肉ネタをやりたいだけなんじゃないか、とか苦悩する。
だが、筋肉が……
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 10:09:43 ID:Uy1JULW2O
- 筋肉の収縮でビー玉を発射して壁を破壊する少女たちの話を書けばいいよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 10:54:31 ID:XX.uLAcw0
- 美鈴は細身に見えて実は筋肉隆々トグロ弟のごとく爆肉鋼体でむきむきになる
運命でわかる
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 10:59:34 ID:twIfiluo0
- >>694
グングニルすごいですね
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:13:40 ID:IxfVGfx.O
- そうか分かったよ!
弾幕ごっこに二丁のビーダマンを用いるマッチョ霊夢。
筋肉の収縮でビー玉を発射して結界を破る、トグロ並みの肉体の美鈴を書けばいいんだな!
紅魔館の門番、鋼の美鈴。
そしてえろいことすれば良いんだな!
……あー、テンションが意味不明なので頭冷やしてくる。
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 11:38:44 ID:XX.uLAcw0
- ピシイ
美鈴「100%を超えた…反動…か」
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 12:25:22 ID:L3v361WUO
- しかし忘れないで欲しいおっぱいは筋肉じゃない
つまり体は戸愚呂なのにおっぱいだけ巨乳のままという……
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 13:26:31 ID:o1HUQy1I0
- お空を締め打ちしたい
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 13:38:44 ID:L3v361WUO
- 咲夜さんの膣内OSギアで締打ち連射ぁぁぁぁ!!
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 13:56:14 ID:.HxMTOgUO
- パワー派の魔理沙と、自分に重ねて妹紅がフェニックスシリーズを使い始める。
そして熱いバトルの後意気投合
……いいじゃん、もこまり
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:06:24 ID:VaC8S6QU0
- にとりに頼んで作ってもらおうぜ。
そんで流行らせようぜ!
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:23:11 ID:dCubzlQo0
- >>699
あれスレ間違えたっけか
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:43:08 ID:nVfscNT2O
- むしろビーダマンってミニ四駆と一緒に幻想入りしてんじゃね
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:44:08 ID:o1HUQy1I0
- いやダンガンのほうが先だな
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 14:58:28 ID:C56kFR060
- ビーダマン…ミニ四駆…後の世代に作られた大量のそういう玩具たちのほうが…
結局、先に廃れ、幻想入りしていった…進化とは…進化とは…なんだ…
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 15:09:52 ID:EtWk6J1Q0
- 本スレみたいなキモい流れ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 15:22:26 ID:PvjZteVI0
- こういう話題がはやるということは、やはり二十歳前後が多いのか
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 16:29:01 ID:L3v361WUO
- そら中村名人がわかる世代だろうな
ごめんよ僕のファイアーボール
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 16:45:12 ID:5U67SbPY0
- ごめんね、お父さん高橋名人世代なの
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 18:00:50 ID:1l2452JsO
- 案外ビーダマンとか、話の書き方によっては受けると思った。
ボンボンの話が普通に6000いくんだし。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 18:06:20 ID:EtWk6J1Q0
- 正直その手のネタで点数とってもなあって感じ
ああはい、妬みです
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 18:09:20 ID:KLTO2znM0
- お、俺……いつか絶対にサイボーグクロちゃんを題材にしてお話を書くんだ……
こんな事言ってると、いつの間にか誰かに書かれてしまうの法則
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:14:48 ID:sGEttmVo0
- サイボーグケロちゃんとな
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:48:07 ID:0SiqeUmI0
- まずメダロットネタをだな…
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 19:49:40 ID:9O7T8jCI0
- 折角だから俺はこのロボットポンコッツを選ぶぜ
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 20:43:58 ID:twIfiluo0
- サニーパンチ!
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:09:06 ID:2GemXOhkO
- 魂のこもった作品なら万点だろうと撃ち抜くぜー!
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:53:13 ID:owwUAEb.0
- ところで展開の都合ででちょっと厨二気味な呪文詠唱とか出す羽目になったんだが…
いいフレーズが思い浮かばないんで先に進まないだぁーっ! なんかないかなあ…
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:55:04 ID:dCubzlQo0
- エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:55:25 ID:FglO/UvI0
- エターナルフォースブリザードでいいんじゃない?
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:55:33 ID:6I8NzB1c0
- まずは属性と術レベルをぶっぱするんだ
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:58:42 ID:5U67SbPY0
- 厨二でいいならこんなのもあるが後で黒歴史になっても知らんぞ
ttp://yossy.que.jp/ogre/t_ogre/words.html
ttp://pwtwtwq.hp.infoseek.co.jp/material/666material.htm
ttp://www.suisui.ne.jp/~r-hikage/kouhoubu/magic.htm
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:00:48 ID:bXVGegzs0
- 逆に考えるんだ
日本人にはほぼ縁のない国の言葉で書けば恥ずかしくないもん!と考えるんだ
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:00:52 ID:5DVdunMM0
- 属性と効果は必須だな
それさえあれば、ここの猛者なら五分で邪気眼溢れるものを作ってくれるはず
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:05:20 ID:bQyp3CK2O
- ドラグスレイブの詠唱とか好きだ
東方のスペルカードじゃ言葉による詠唱とかはいらなそうなんだよなぁ
掛け声は別として
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:08:43 ID:EZHqjNf.0
- 詠唱とか訓練された厨二病患者ならどんだけでも思いつくだろ
それを表に出すかどうかはまったく別問題だが
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:09:55 ID:2lTwFtvw0
- 妖夢天子魔理沙辺りならガンガンスペルの名前叫んでもかっこよくなるけど
ナズーリンとかパルスィとかはシャッとスペル名を言わせた方が格好良く見える
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:13:11 ID:owwUAEb.0
- 無属性で物体の意味を消滅させる系のすごい魔法といえばおわかりいただけるだろうか
あれ書いてて恥ずかしいぞ…!
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:17:31 ID:cayjq00I0
- ちょっと待って呪文詠唱とかいう以前に設定が歯痒いぞww
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:18:11 ID:9y1TAjzI0
- それだと、真っ先にオーフェンを連想するなあ。
厨二病な詠唱つーとバスタード連想するけど。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:18:35 ID:UMQYWThg0
- もんちゃらへっぴーもけもけさ
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:18:42 ID:qIXCAUsM0
- 無属性って作中で言うと凄い恥ずかしいよね
>>729
我が契約により(ry
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:19:27 ID:FglO/UvI0
- >>729
上条さんだっけ?
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:20:32 ID:dCubzlQo0
- んー
バニッシュ → ディジョン?
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:24:06 ID:bXVGegzs0
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/
は置いといて、『物体』を消滅じゃなくて『物体の意味』を消滅という風に
一言加えるだけで厨二レベルが3段階ほどUPするな
参考にさせてもらいます
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:24:21 ID:KLTO2znM0
- テイルズシリーズの詠唱を参考にしてみては
個人的にインディグネイションとか良いと思うのだが
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:26:57 ID:qIXCAUsM0
- オサレ具合の高さならヴァルキリープロファイル
でも子安の変態声だと格好いい!ふしぎ!
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:27:17 ID:5DVdunMM0
- >>729
響かぬ叫びをあげろ
届かぬ手を振り回せ
因も知らず果も知らぬ
始原の虚ろに抱かれて瞑目を
言った以上やっつけたが、五分じゃ無理だった
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:27:19 ID:hD3PedbY0
- テイルズなら楽しいラップ調MADで詠唱の暗記も楽々!
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:27:44 ID:bQyp3CK2O
- "物"を"モノ"と書くと中二が増す
俺が月姫で学んだこと
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:29:29 ID:zrfP4v9U0
- 川はそのせせらぎを諦め、火は揺らぐことすら忘れ去る
時間の潮流も意味も存在も、あなたの世界も私のモノ
『ザ・ワールド』
こんな感じか
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:30:25 ID:twIfiluo0
- 命脈は無常にして惜しむるべからず
・・・葬る! 不動無明剣!
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:31:41 ID:dCubzlQo0
- せんこうみつるところわれはあり
よみのもんひらくところになんじあり
いでよ! かみのいかづち!
これでさいごだー いんでくねーしょん!
何、それは、そんな馬鹿な! でゅわぁぁぁぁ!
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:31:56 ID:hD3PedbY0
- 空は即ち仮有の根
仮有、有に非ざれども、有、有として森羅たり
絶空、空に非ざれども、空、空として不住なり
色、空に異ならざれば、諸法を建てて宛然として空なり
空、色に異ならざれば、諸法を泯じて宛然として有なり
是の故に色即ち是れ空、空即ち是れ色なり
諸法もまた爾なり 何物か然らざらん
水波の不離に似たり
(宮坂宥勝氏による色即是空訳)
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:34:24 ID:EZHqjNf.0
- 型月もFateも何も知らなかったあの頃に偶然目にした無限の剣製の詠唱は
当時の俺に核兵器なみの衝撃をもたらした
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:40:07 ID:5DVdunMM0
- 無限の剣製は初見かっこいいと思ったんだけど、今ではこのコピペが頭から離れないのだめだ
1:レッテル貼りをする
「体は剣で出来ている。」
2:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「血潮は鉄で、心は硝子。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「幾たびの戦場を越えて不敗。」
4:ありえない解決策を図る
「ただの一度も敗走はなく、」
5:自分の見解を述べずに人格批判をする
「ただの一度も理解されない。」
6:ごくまれな反例をとりあげる
「彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。」
7:主観で決め付ける
「故に、生涯に意味はなく。」
8:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「その体は、きっと剣で出来ていた。」
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:44:35 ID:2GemXOhkO
- よーし、テイルズシリーズの詠唱を参考にするぞー
いつも心はピンク色。食らえ恋心
マスタースパーク!
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:46:07 ID:twIfiluo0
- 大気を満たす力震え、我が智慧を以て日輪とならん。
小さき者よ、その身を灼く紅き煉獄を今際に見よ!!
日符「ロイヤルフレア」!
かっこよくならない……
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:47:54 ID:VBC948dc0
- 大気を満たす力震え、我が智慧を以て日のっ、ごほっ、げほっ
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:51:49 ID:m0yVbi1cO
- >>749
想起「リオファネス城」
やめて無双稲妻突きやめて
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:54:38 ID:PL3NUU.Q0
- あんたが立ちはだかればあたいが必ずぶち凍らせてやる
だから安心しな。あんたの世界にはあたいが居る!
世界よ凍れ!あたいがいる世界ぶっ凍れ!
パーフェクトフリーズ!!!
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:55:48 ID:FglO/UvI0
- チルノが言うとなんか熱い気がする
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:00:39 ID:EGHaUGis0
- 運命に牙を突き立てろ!!
不夜城レッドォォォォォ!!!
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:14:05 ID:EkRejmMQ0
- ここはシンプルなほうが厨二臭いんじゃね?
貫け神槍!
スピア・ザ・グングニル!
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:16:29 ID:PL3NUU.Q0
- 凍てつく黄泉のニブルヘイム、
大気と強大な太陽を司るホルス、
んでもって氷のツゲノイナキオオヤマヌシノミコト!!
最強の妖精自然界の絶大過ぎる歪、そして最強のあたいが命令する!!!
あたいに限界と理をぶち壊す力をよこせ!!
今在る世界を眠らせ殺す絶対零度の向こう側
マ イ ナ ス K !!!
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:17:37 ID:8vGpkqT60
- レミリア「13kmよ」
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:18:05 ID:Zv4kesW.0
- なにこのスバラな厨ニ呪文の嵐w
もっとやれwww
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:18:49 ID:AsXlc.Ho0
- そこは
マ イ ナ ス K
『絶対零度の向こう側』
とかルビ振ったほうがええんでね
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:22:58 ID:Bt1AQcG6O
- 我が契約により聖戦よ終われ、的な?
退け、的な?
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:26:00 ID:u0zUS5H60
- サ ブ タ レ イ ニ ア ン サ ン
『 国 士 無 双 十 三 面 待 ち 』
メルティングホワイト
『 天 地 創 世 』
最近ルビ見るとこの漫画が真っ先に思い浮かんで困る
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:29:53 ID:JyU.kTPo0
- この流れに気を失いそうだぜ…保存しておく
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:30:21 ID:EkRejmMQ0
- 我が炎は神の焔
アマテラスの聖なる火炎!
日の光はすべてを照らす!
太陽の熱はすべてを焦がす!
私の焔に抱かれて消えろ!
ぺ タ フ レ ア!
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:34:07 ID:AsXlc.Ho0
- ペ タ フ レ ア
『十五乗の炎熱』
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:36:35 ID:mXvbNdZQ0
- 誰かデジタルメガフレアで考えてくれ
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:38:35 ID:PL3NUU.Q0
- 全ての歪の上に在るあたいが下す!!
巨大過ぎる壁とそれに抗う無意味!!
矛盾と欠陥に充ち溢れしこの世への罰を!!
脆すぎる世界に絶望色の終焉を!
『偉大なる破壊神【グレートクラッシャー】』!!!
>>757
能力的に小町の方が合う気がしてならない
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:38:53 ID:lOx5V42g0
- 成仏を忘れた亡霊は新たな生を生まない。
死ねない人間は色鮮やかな冥界を知らない。
生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く
死に死に死に、死んで死の終わりに冥し
死を知らない私は闇を超越する。
暗い輪廻から解き放たれた美しい弾幕を見よ!
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:40:17 ID:dCubzlQo0
- 某所から転載するわ
農家の人「天よ地よ大いなる神よ生きとし生けるもの皆終焉の雄叫びを上げ
舞い狂う死神達の宴を始めよ冥界より召喚されし暗黒の扉今開かれん」
デ ジ タ ル メ ガ フ レ ア
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:45:06 ID:/Rouy9/g0
- なんか、地獄のミサワのルシフェルを思い出す流れだなあ
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:46:58 ID:AsXlc.Ho0
- 穣子「いけない! それだけは使ってはいけない!
デジタルメガフレア
あなたたちは『焦熱境界線』の恐ろしさを分かってない!!」
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:47:47 ID:dCubzlQo0
- リグル「やめて! 世界が終ってしまう!」
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:48:27 ID:UMQYWThg0
- さとりさまのおむねがペタフレア
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:53:26 ID:5fq6w1mo0
- ここまでうどんげ無し
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:59:11 ID:okRzeCgc0
- オサレ漫画の斬魄刀開放くらいのシンプルさでもいいんじゃないだろうか
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 23:59:42 ID:r18SX0po0
- 「終日(ひねもす)変わらぬ牢獄で朽ち果てよ。
汝の声、彼方へ届かず。友の声、此方へ届かず
心の深遠より湧き出づるは虚無のみ。
永遠の贖罪の光が生命を産む混沌を駆逐する。
闇より暗き白に屈服せよ。
七曜の魔女が宣託する。汝を世界に繋ぎとめる鎖、既にここに在らず!」
刹那、太陽を凌駕する輝きが竹林を包んだ。魔理沙の視力が回復した時、そこに立っているのはパチュリーだけだった。
「な、なにが起きたんだ。おい。輝夜の奴はどうなっちまったんだよ」
「……消滅したのよ。見てわからないの?」
「馬鹿なこと言うな。蓬莱人ってのは躰が消滅しても魂から再生できるんだろう?」
「普通はね」
魔女が平然と答えることに魔理沙は恐怖を感じた。外見は同じであるのに、中身がすり替わっているかのような違和感。
今放たれた魔法はパチュリーが得意とする属性魔法のいずれでもなかった。
――如何なる系統にも属さない『無属性の魔法』なんて、そんなのありえないぜ。
魔理沙は心の中で舌打ちをした。彼女の魔法にも「恋」という特殊な属性が存在するが、それは逸脱を意味しない。
そも、魔法に属性は不要である。妖精や精霊の助力が得られなくとも、魔法は問題なく発動する。
しかし体系に組み込まれない魔法はあまりにも脆弱であり、それ故に強大な魔法は例外なく属性を持つのだ。
ところが先程パチュリーの発動させた魔法には、そうした外部からの力が加わっていなかった。
つまり、蓬莱人殺しの奇跡はこの術者の魔力のみで起こされたとしか考えられなかった。
無限の生命を持つ存在を殺しうるほどの大魔法を神の加護もなく使うというのは、魔法使いの限界を遥かに超えた所業である。
「……待てよ。説明しろ」
立ち去ろうとした魔女に、魔理沙は勇気を振り絞って声をかけた。
このまま彼女を放って置けば次の犠牲者が出ることは間違いがない。
魔理沙に永遠亭の薬師を救う気持ちなどなかったが、それでも手がかりを得ておく必要があった。
如何なる理論の魔法であるのか。防ぐ手段はあるのか。そして彼女は何のために行動しているのか。
「ああ、大丈夫よ。この魔法は蓬莱人にしか効かないもの」
そんな魔理沙の不安を感じ取ったのか、意外にも魔女はあっさりと仕組みを語り始めた。
「蓬莱の薬を飲んだ者は、魂が躰に意味を与える事で肉体を存立させている。今のはそれを消し去る術よ」
意味を消し去る。その言葉を完全に理解することは出来なかったが、魔理沙はもう一つの疑問のほうを先に訪ねた。
何故なのか。どうしてそんな魔法を開発してまで、蓬莱山輝夜を殺さなければならなかったのか。
問いかけに答えるパチュリーは、どこか寂しそうな笑顔であった。
「仕方がないじゃない。レミィでさえ変えられない運命があると言うのだもの。だからせめて、友人が代わりに足掻かないと」
じゃあね、という声だけが残して彼女は消えた。その素早さは、残り長くない時間を惜しむかのようであった。
/
えーと、その、詠唱自体よりも原理を考えるほうが楽しいのですよ。
それなのに詠唱のほうだけ考えろとは、あまりにも虫がいい話。
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:00:53 ID:bsb0oEdg0
- 虫がいい話まで読んだ
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:01:01 ID:8d0KvT2Q0
- 我が眼に眠る紅の奔流、其は留まるを知らぬ狂乱の意思!
幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)!
目を眼って書いたり見るを視るに変えるだけでオサレ度が上がる気がする
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:02:35 ID:2cOxlWKI0
- >>772 ソース
それマジで言ったん? 『泥寧なる真理』があるならすぐ出せ
スプリーンイーター キャッツウォーク
マジなら『食人怨霊』総力上げて『猫乱舞』するが?
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:04:06 ID:ROOR11o60
- >>777
これまでの流れの中でいちばんいい感じな気がする。するりとそれっぽく読めてなんか格好よさそうに見えると言うか
しかしこうしてみると厨二も難しいもんなんだなぁ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:11:05 ID:KMuQCcvk0
- ルビは行き過ぎると“不運”と“踊”っちまうな
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:11:57 ID:AZ10R63A0
- どうしよう。
ここ数日、創想話で学園ものがやりたくてやりたくてご飯が喉を通らない。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:13:08 ID:dsY76F.E0
- 『汝が我が定めによって歩み、また我が裁きを行い、そして我が総ての戒めに従って進みそれを守るなら、
私が汝の父に語った我が言葉を汝にとって堅きものとしよう』
聖書から引用すると大体それっぽくなる
聖書じゃなくて神話でも
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:13:16 ID:JtcCrAvc0
- >>781
やればいいじゃない。
前にも書いてた人いたけど結構好評だったよ?
出来が良ければ評価はされるんで大丈夫だ、きっと。
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:14:47 ID:F7wsxnVg0
- >>781
「どうしたのahoちゃん?」
「えっと、最近ね……喚く狂人先輩のことを考えると胸がドキドキしちゃって……」
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:15:16 ID:JtcCrAvc0
- >>781
やればいいじゃない。
前にも書いてた人いたけど結構好評だったよ?
出来が良ければ評価はされるんで大丈夫だ、きっと。
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:15:22 ID:ROOR11o60
- >>781
そこまで書きたいなら描けばいいじゃない
投稿は自分の実力やら作品の出来やらを鑑みた上でどんな評価、感想が来ても自己責任って事を理解納得した上でどうぞ
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:16:30 ID:AZ10R63A0
- >>783
うん、あれなんだ。
「東方キャラで学園もの」じゃなくて「創想話ーズで学園もの」なんだ。
書き方が紛らわしかった、すまない。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:16:46 ID:ny3MRrPs0
- 学園物やった上で綺麗にオチを付けてる人も居たな
夢オチに近いけどそうではない感じで良い話だった
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:18:23 ID:3l3/mC0.0
- >>787
来年の嘘々話までには書いておけよ。期待している。
ついでに俺は憧れのaho先輩と曲がり角でぶつかる転校生の役で頼む
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:22:02 ID:2AM5ixII0
- じゃあ俺は学校で唯一白ランの着用を許された生徒会長(と書いて学園の支配者と読む)で一つ
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:25:02 ID:p6YL6RII0
- >>790
それは虻さんの役回りではなかろうか
俺は図書室に生息してるけど別にメガネかけた無口な子とフラグ建てたりしない凡人Aでお願いします
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:25:24 ID:DQ0RiTWw0
- 私は、プールで飼育係さんに飼われるペットで。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:30:05 ID:kqWvAOw.0
- 俺は風紀委員長の女の子とフラグが立ちそうにもない変態Bで
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:33:23 ID:2AM5ixII0
- >>791
それもそうだな、出すぎた真似だった
じゃあ、変態という名の紳士に大きな三角定規を盗まれて困る数学の先生役でどうだ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:38:22 ID:4LkKSzGk0
- じゃあ俺は深夜バイトで学費を工面しながら学園に通う一年生で
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:00:20 ID:DJrQv2KQ0
- 俺どう考えても「あぁ、あんなやつ居たね」ってキャラだわ。ストーリーに全く関与しない感じの。
加えて創想話内だと「なんかどことなく暗いやつだよね」って感じだ。
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:01:19 ID:jqV.aax.0
- とりあえず俺はこいしちゃん好きってことにしといてくれればどんなキャラでもいいかな
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:02:24 ID:8d0KvT2Q0
- じゃあ俺は学校役な
学校視点で色々な出来事語るというのも面白そうだ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:06:54 ID:DJrQv2KQ0
- 俺どう考えても「あぁ、あんなやつ居たね」ってキャラだわ。ストーリーに全く関与しない感じの。
加えて創想話内だと「なんかどことなく暗いやつだよね」って感じだ。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:09:01 ID:dcZ1PWpA0
- 大事なことなので
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:11:01 ID:DJrQv2KQ0
- なんか知らんけど二つ同じレスしてしまった。ごめん。。。
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:19:40 ID:Rpxsngd.0
- じゃあ俺プールの水になるわ
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:20:51 ID:dcZ1PWpA0
- じゃあ俺水着になるわ。お前だけにいい格好させねぇよ。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:27:42 ID:WDapNq3kO
- なら俺はハチマキになるわ
ボーイッシュなおにゃのこの汗を吸い尽くすぜ
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:41:27 ID:YStLTCcIO
- ぼくは遠くで見てるだけの子でいいです
誰にも気付かれない俺かっこいい…
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 02:36:40 ID:F7wsxnVg0
- じゃあ俺主人公にのぞき穴を勧める悪友Aで
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 02:48:00 ID:/T/lJLEw0
- >>798
いいじゃないかそれ
博麗神社を主人公にした偶像劇
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 02:53:02 ID:fIS.sgak0
- 生徒に手を出して逮捕される教師役やります
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 03:26:30 ID:N6qq815.0
- 童祭ふざけんなこのやろー!
うう、くやしい。なんか凄いくやしい。ああいう演出が大好きだから余計に許せぬ。
SSを書くようになってから、素晴らしい作品に出会うと感動よりも先におのれー!と思うようになっちまった。
とにかく面白かった。感想は熱が冷めてから書こう。というか自分もこの企画に参加したかったんだぜ。
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 04:09:58 ID:Yyg0LRqQO
- 以前、途中まで書いていたネタだけど、何となく今の話題(創想話ーズ)にあってる気がしないでもないから上げる(全然学園ものじゃないけどね!)
如月。日向ぼっこをしていた霊夢の元に、慌てた表情で紫が現れた。
「大変よ、霊夢。地球人撲滅組合と名乗る者達が、もうすぐここへ現れるわ!」
「は?何よ、それ」
珍しく、動揺を隠そうともしない紫。
一方霊夢は、傍らのねっとりとした食べ物を啜りつつ、のんびりと返す。
「何よって、貴女こそ何よ、この緊急事態に何食べてるの!?」
「おやつにみずあめ。」
「そういうことじゃなくて!」
「別名、H2O飴」
「聞いたことないわよ!?」
「本当は、喉飴が良かったんだけどね。でも、これ百円玉一枚で買えたのだから、儲けものだわ」
「聞いて頂戴、霊夢」
唐突に真剣な表情になると、紫は言う。
「地球人撲滅組合はもう動き出してるのよ。里の中には既に手負いの者もいるし、恐怖から喚く狂人となった者もいるわ……時間がないの」
「……本当なの?」
「ええ」
事の重要性をようやく理解したらしい。霊夢は先程までの眠そうな表情から一変し、その目をキッと鋭くした。
「それで、そいつの目的は?」
「文字通りよ……地球人を一人残さず撲滅しようとしているの。私たちには想像もつかないような、強力な武器も用意しているらしいわ。その名も『高機動型ユボン3号』」
「よく分かんないけど、それを使われたらどうなる訳?」
「地球が、もえてドーン。欠片の屑みたいになるでしょうね」
「それは、えらい事ね」
あまりの話の大きさに、さしもの霊夢も苦笑するしかない。
「他にも、汎用人型兵器もあるとか。まずは武器だけでも何とかしないと」
焦ったような声でそう言う紫。しかし、霊夢はそんな紫に向けて、力強く言った。
「大丈夫よ、紫。そいつ、要するに宇宙人な訳でしょ?」
「え?まあ、そういうことになるわね」
「一度、早苗の神社で見させてもらったわ。何か、蛸みたいなやつだったわね。蛸擬とでも言えばいいのかしら」
「でも、相手を姿で判断するのは早計だわ。犬にほえられる程度の能力しかない謎のザコが戦ったけど、手も足も出なかったのよ?」
「そりゃ、こっちが負けて当然でしょうが……武器はともかく、宇宙人の方はきっと弱いに違いないわ。相手の隙を窺って、一気に攻めるわよ!」
続かない。
勝手に名前使った皆さんすみませんでした……。
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 04:23:18 ID:jqV.aax.0
- 本当地球人撲滅組合氏の名前は汎用性が高いな
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 06:21:21 ID:PjRfnUww0
- >>810
話の展開上わざとかもしれんが一応指摘しておくと、
凡用人型兵器氏であって、汎用ではないぞ。
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 08:30:34 ID:whB709Q.0
- 蛸を…食ってる…!
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 08:57:02 ID:AolkvL020
- オー、デビルフィッシュデース。クワレマース
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:26:48 ID:lSUVVeAo0
- >>810
使いにくい名前なのに、入れてくださりありがとうございます。完成楽しみにしています。
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:33:33 ID:ToTUwn.IO
- ラグナロクが原因だろうけど昨日の0時から作品集の点数があんまり伸びないでござる
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:47:31 ID:7cSfes320
- 本スレ見てないから知らんけどあれって盛り上がってるの?
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 14:55:56 ID:8BqqPdoY0
- ごく一部の作品が好評のようだね。ほかは見向きもされてないようだ。
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 15:02:41 ID:vnW.x18U0
- 三人組でも絵担当・文担当・BGM担当に分かれてるとか、
そういう事でもなきゃいつもの創想話と変わらないもんな
童祭はゲームブック形式だから目立つだけだし
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 15:38:11 ID:.7MHaTzIO
- なるほど、つまり今投稿すれば「ラグナロクのせいで伸びない」って言い訳で精神の安定が図れるわけだ。
逆に上手く伸びれば「ラグナロクの影響を感じさせない良作」という評価を得られる。
なんだ、いいこと尽くしじゃん。投稿するしかないな、これは。
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 15:42:32 ID:GW/ynWkA0
- >>820
素で感心してしまった自分がいる
8月以降をめどに完成させようかと思ったけど、頑張って今月中に仕上げて投稿してみるか…
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 17:05:00 ID:jqV.aax.0
- そうやって自分を騙してばっかで、いつになったら自信が持てるんだい
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 17:12:35 ID:N6qq815.0
- 全力で当たって全力で死ねよ。
癖になるよ!
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:18:20 ID:gy5W8TiUO
- こんなところに蓬莱人が
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:29:03 ID:kqWvAOw.0
- たまに死んだまま書いたりするわけか
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:49:33 ID:cMxJVuJEO
- 首霊夢シリーズか
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:55:18 ID:3GRgKyx6O
- 俺の過去作リザレクションしねーかなー
点数的な意味で
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 19:15:44 ID:vCZksTPI0
- 復活するというより元に戻る的な意味合いが(蓬莱人にとっては)強そうだから
点数上昇しても何処かで固定されるんじゃね
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 20:22:24 ID:2AM5ixII0
- 今年の七夕はとても静かになりそうだ……と思ったけど、この流れを見るとそうでもないのかな
- 830 :781:2010/07/01(木) 20:25:44 ID:AZ10R63A0
- 帰ってきて見たらとんでもないことになってるww
>>789-806
とりあえずありがとう。
でも、どちらさんですかww
(>>802がH2O氏だったら嬉しいが過酸化水素氏やみずあめ。氏だったらプール水役だけはやめてくれと言いたい)
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 20:27:11 ID:M.qQrUNQ0
- >>827
投稿から1ヶ月以上経過したあとに点数入ってると、凄く嬉しいよな。
もしコメントなんて書いてもらったら喜びのあまり踊り狂う自信があるぜ。
たとえフリーレスだとしても。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:59:06 ID:47xhsU6Y0
- もう一年ほど前に書いた、だけど一番好きな作品に感想コメ付きで100点入ってた時は
マジで叫びだしそうになったんだぜ。……新作見てもどりよみしてくれたんだなあ、マジ感謝!
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:21:14 ID:iTh6TfHs0
- JPOPみたいにゴミのように読み捨てされるそそわにおいて
そんなの稀な例でしかないよな
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:26:36 ID:uQdo.NVc0
- 来年の嘘嘘話がもしもあったなら、
作者100人ほどの名前を詰め込んだSSを作ろう!
と4月3日に考えていた俺は、>>810を見てびっくらこいた。
思いついたことがかぶるって本当にあるのねん…
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:40:17 ID:44T6JQ/M0
- 他の作者さんのssのタイトルだけを繋げてss作ろうとか思った事ならあったな
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:47:36 ID:y3CINZpc0
- おまえらめんどくせぇよ俺が創想話学園書くから出たい奴は男らしく名前出せ。
先着順で出演させる
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:50:44 ID:A3Gjk6pw0
- Taku
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:53:06 ID:jB4VTELMO
- Taku
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:54:17 ID:8BqqPdoY0
- マジ身内ネタうぜぇ
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:04:03 ID:aYZcMzJ.0
- たまにはいいけど、それが本筋になってもらっては困る
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:07:42 ID:CBQgiE6w0
- これが長く続く本筋になったら逆に凄いわw
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:17:00 ID:cz7ID6y.0
- 私女だけど名前出したら出してくれるんですか
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:33:33 ID:oYzfobeo0
- 自分そそわでは滅茶使い辛いHN使ってる上、そんなとこに出られるような実力者じゃないからなぁ。
読んで楽しむだけにしておこう。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:33:48 ID:qZLH.WDU0
- 他人の作品に出たいがために名乗り出るのって男らしいか?
女々しいと思うけど
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:34:34 ID:SP44QnC60
- 俺なんか頼まなくても掲示板にすら出てくるから困る
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:53:12 ID:.SH4Mf.kO
- 苦しんでしね。ベジったれ。ねたましいにも程がある。
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 01:06:37 ID:l0MQvew.O
- もうこうなったらみんなで自己紹介すればいいんじゃないかな
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 05:39:48 ID:yt8Vv65.0
- 数年前の創想話作品だが
作者が主人公のシリーズ物で
コメに名前と能力を書けば次以降から登場させてくれる物があって
けっこうな出演希望者がいた
今は全作消えてるあたりでお察しください
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 13:15:55 ID:T9dODAFs0
- なんだろう。今は亡きいっしょにTALKを思い出すな
あそこには俺の黒歴史が埋葬されてる
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:01:09 ID:S7UeJmsk0
- オリキャラ男を主人公にして東方キャラとイチャイチャさせる
というような形式でなくて、
東方キャラと最高に相性のいい男はどんな奴かを考える
というコンセプトでSSを書こうとしたことがある。
妖夢は渋いおっさん剣士とか似合いそうだな、ぐらいしか思いつかなくて速攻挫折したが。
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:04:17 ID:Tv5ZoCqUO
- 今回のラグナロクもそうだと思うけど、締め切りに追われて書くってどんな感じなんだろう。
自分のペースでしか書ける気がしない俺にはこういう催し物への参加は無理だわ
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:42:20 ID:CpRKKuMQ0
- >>850
それなら霊夢は爺さんと茶を飲んでるくらいか……
そこまで考えて、東方キャラと相性のいいオリキャラの男って爺さんか
おじさんか枯れた青年くらいしかないんじゃないか、と思ってしまった。
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:09:19 ID:a61diBXY0
- >>851
間に合いそうにない場合は徹夜は当たり前。
栄養ドリンクを飲み、視界の端に黒い何かが飛んでいるような錯覚に襲われながら原稿を書くのだ。
そして、全てを書き終え、原稿を投稿し、意識を飛ばす。
病み付きになるよ?
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:18:07 ID:4I5fiOOs0
- 前半に一週間かけて後半に30分……今思い出しても死にたくなる
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:56:31 ID:XQ0nJjFk0
- 原稿に追われてる人を見るたび、それで納得の行く面白い物書けるのかなと思う
そこらはどうだい?
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:08:41 ID:S7UeJmsk0
- >>855
締め切り直前まで何もしないで自分を追い込まないと何も描けないって漫画家、小説家はたくさんいるぜ。
もちろん名作をたくさん生み出してるプロの方々にな。
素人でもその辺は大して変わらんと思う。
実際に極限の状態に自分を追い込まないと、余計な思考が消えてくれないわけですよ。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:11:33 ID:a61diBXY0
- >>855
原稿は期限までに納得がいく作品を作るもの。
後から納得のいかない点が出てきたらそれは仕方が無いと割り切り反省点として次の作品を書く。
一つの作品を練り続けて上質にしようというのも良いけど、短い間に数作を出して、その時の自分の欠点を見詰めるのも良いんじゃないかと思う。
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:33:39 ID:CBQgiE6w0
- 完成させて初めて自分の糧となる
時間かけりゃ誰にでも傑作が書けるってんなら皆が万点作家だ
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:38:15 ID:S7UeJmsk0
- 次のを書くか、書かないか。
どんな結果になろうと、作家に選べるのは常にこの二択だけだ。
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:23:49 ID:MnugoDikO
- デビュー作で満足せずに五作書いた自分をとりあえずは褒めてやりたい
作者の欄に作品が増えていくの見ると嬉しくなるな。次は二桁目指す。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:24:30 ID:.34R111U0
- お、おいおい。
最近投稿してなくて元々薄かった影がさらに薄くなりそうな自分には、最近のレス、ぐっさーとくるものがあるのぜ。
さっさと次完成させよう。
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:28:06 ID:nIiXOVQA0
- 渾身の一作が自信の最低記録を更新しました
それでも僕はめげません
なぜなら僕は東方が大好きだからです
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:12:14 ID:vWfz0/CI0
- みんな気をつけろ
「最低記録を更新」って言ったってそれでも万点越えてるケースがある
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:13:04 ID:ude1GYqM0
- 1000点超えりゃだいたいなんでもいいと思う俺は向上心ゼロ
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:13:37 ID:eaesB/rk0
- >>862
ファイトさ。魂燃やしてけよっ!!
「なぜなら僕は東方が大好きだからです 」
こういうシンプルだが大事な精神的支柱を、長くやっていると見失いがちになってしまうな……
自分もここ二ヶ月ほど投稿していなかったし、何か思いついたらぼちぼち書こうかな
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:13:48 ID:Kwf01mLE0
- 二つくらいコメントが付いてくれればもういいや
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:22:11 ID:/H2AGuQY0
- そういやそそわで投稿した後
某動画サイトやブログに挿絵付きで投下したりするのってセーフなのかな?
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:26:39 ID:eXYTzDmU0
- そそわ→外部はOK
外部→そそわはNG
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:34:10 ID:OAydE9/Q0
- うーん……さっきから投稿プレビューのところで
体制を確認しまくってるんだけど、どうにも納得がいく形にできない
一般の小説見たく一段落を連ねてると横に伸びすぎて読みづらいし、
ある程度の文字数で揃えてもなんか違和感あるし……
どうしたらいいんだよこれ……
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:48:05 ID:pZjsbi7QO
- そういう時は寝た方がいいぞ
朝起きて見てみたら意外とすんなり納得がいくものが出来たりする
今夜遅いし、もしかしたら大雑把になってるかもしれんしな
そして、わたしゃ今から寝るよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:53:49 ID:aAPG5WoQ0
- HTMLタグがめちゃくちゃ便利だと思うんだけど、
あまり使ってる人居ないよね。
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 01:54:44 ID:/RJN0F.c0
- 横に伸びすぎないために、自分は地の文、会話分に限らず短め(といっても長すぎないという程度)の文章に留めて、基本的に1,2文で改行してる。3文続いて改行しないとかは自分は一度もしたことないかな。で、特に際立たせたい短い文なんかは思い切ってそれだけの段落にしてる。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:01:39 ID:cksfA79E0
- >>872
確かによみづらいな
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:02:33 ID:HFsAvbCw0
- 座布団一枚
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:02:59 ID:3HSLCk1o0
- 見やすいように見やすいようにと気をつけていたら、
「逆に読みづらいよバカヤロー」といわれて以降、二度と文字のフォント等の変更はしなくなったな。
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:04:49 ID:cNcUbjrE0
- 自分はあんまり読みやすさは考えてない。
強いて言うなら、自分が推敲しやすいように縦書きで読んだときに読みやすいようには書いてるけど
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:05:08 ID:OAydE9/Q0
- >>870
多分気分転換して解決するものじゃないと思う
たまにやっていっつもだからなぁ…w
>>872
文章を短く、か
確かにその方が簡潔で分かりやすいんだろうなぁ
描写を濃くしたいがためにどうしても長くなっちゃうんだけど、ちょっと改めようかな
ここが作家の腕の見せ所ってところかね
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:06:16 ID:cNcUbjrE0
- ぶっちゃけ文章が長かろうが短かろうが、内容さえ良ければ自然と読んでもらえるよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:09:02 ID:Kwf01mLE0
- その良い内容の本文に辿り着く前に見栄えでブラウザバックされる可能性があるもの
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:15:08 ID:/RJN0F.c0
- 青空文庫だけど。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/98_15272.html
印刷された状態だと読みやすい文章のはずなんだけど、
ディスプレイで見ると文字の塊がどんと出てきて「うっ」となるよね。
物語に入っていけば読みやすさは分からなくなるんだけど、最初のイメージが大切かもね。
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:16:19 ID:cNcUbjrE0
- そういう運命だったのだ、と諦めればいいんじゃね
堅めの文体で文章ががっつり書かれてるようなのでも、万点超えたりすることもあるんだし
あんまり気にするようなことでもないとも思うが
とはいえ、タグ弄ったりするのは結構面白そうな感じもするんだよな
次投稿するときは、フォントくらいは弄ってみようかしら
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 02:16:43 ID:.gG75rRUO
- 名作ってのは、冒頭から良かったりするし。ブラウザバックはされるのも、やっぱ実力不足が大きいかと。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 03:52:44 ID:MnugoDikO
- 例えば『ダンスホール』は当初は文章が詰め詰めで読みづらかったんだそうだ。
俺が読んだときにはタグをいじったりして、その辺りは改善されていたが。
もう十分高い評価を受けているこの作品だけど、
もし初めから読みやすい行間だったらより高い得点を取れてたんじゃないかと思ってしまう。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 04:25:31 ID:vWfz0/CI0
- 取れてたさ
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 04:35:30 ID:auUakYgs0
- ぽろっ
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 06:25:39 ID:djXb0wzAO
- >>871
傍点が使いたいけど出来ないのがなあ
下線で代用しようと思うがなんか違和感
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 08:07:56 ID:5JsCoPHU0
- ああ傍点は使いたいよね
ジョジョっぽくしたい
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 08:08:40 ID:cNcUbjrE0
- 傍点は、個人的には村上春樹のイメージがあるなぁ
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 09:27:24 ID:rc.mlHrY0
- 単発のつもりでかいたら妙に受けて続き書いた矛盾がががががが
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 11:42:17 ID:.34R111U0
- 気が向いたらというか、そんな感覚で改行してるなぁ。意味が切れるところというか、時間がキングクリムゾンするところというか。
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 12:34:44 ID:o4g4qUUM0
- >>887
すげー気持ち分かるw
適当なところに使ってもそれっぽくなるからすごいと思う
加えて『』も使えばよりらしくなるぜ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 14:14:54 ID:/H2AGuQY0
- ゃょぃ
弥生
みたいな感じで読み仮名もつけてみたいなと思う
二行使っても良いんだが、文字の大きさが同じってのは何とも…
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 14:22:52 ID:y7HQ60OY0
- ふりがなタグ使った作品見たことあるぞ
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 15:12:15 ID:bemWwv7Q0
- 擬似傍点はレベル高くて知識の無い俺には無理だった
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 15:16:19 ID:B5i9USRo0
- ルビ振りスクリプト(ルビタグ作成)
ttp://www.animegif.net/tips/javascript/ruby-script.html
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:16:34 ID:BrXWcdtU0
- >>880
「印刷された状態」っていうより、本の組版はブックデザイナーや
編集者などプロの手が入ってるものだから読みやすいんだと思う。
フォントのデザインや太さやQ数、行間のアキや字間や一行の字数や版面の余白や
なんか全部計算してやってるんだから、基本ユーザーの設定に依存する
ブラウザ閲覧では敵わなくて当たり前って気がする。
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:19:07 ID:BrXWcdtU0
- 京極夏彦が『死ねばいいのに』電子出版のときに、
「小説はただテキストの意味内容があるだけではコンテンツたり得ない」
みたいなこといってたけど、それって多分そういう感じの意味だよね。
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:41:47 ID:whkrvKtE0
- 重複をじゅうふくと読むのが一般化してると雑学王で流れていたのを見たけど
自分にはじゅうふくと読む発想がなかった。
自分にとっては何気なく使ってる単語が他の人にはなじみがない、なんて場合が
あるんだろうなあ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:44:24 ID:FWaSBZ.E0
- むしろちょうふくと読むほうが当時高校生の俺には意外だった>重複
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:46:21 ID:Z6nxbTo.0
- 推敲をずっとすいこって読んでた
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:47:36 ID:eXYTzDmU0
- 推敲天皇……なんか凄そうだ
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:50:16 ID:qRQF/Ew.0
- なんか仕分けしそうな天皇だな
「この文章は本当に必要なんでおじゃるか?」
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 20:52:02 ID:2iQ.UpU60
- じゅうふく・ちょうふく
辞書には両方載ってるな
ちょうふくは本来の形、じゅうふくは比較的新しい形だって
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:02:21 ID:If6.ReGM0
- >>902
不覚
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:43:10 ID:PFM3U8d20
- まぁ誤字から派生した新しい言葉なんて星の数ほどあるし
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:48:50 ID:vWfz0/CI0
- >>902
なぜこれにレスが一つしかついていない
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:54:26 ID:PFM3U8d20
- 別に大して面白くないからだろ
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:01:40 ID:PsiMVtHU0
- 俺は評価するぞ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:08:14 ID:fHsouy1I0
- (評価する奴なら)ここに居るぞ!
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:14:40 ID:unsKIm7M0
- 俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:16:03 ID:x6ARmhtY0
- 飛鳥時代の人がおじゃるって言うのは違和感バリバリだし
むしろ「おじゃる」を「おJAL」と変換したIMEのセンスを評価したい
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 23:08:34 ID:i2V3bT9Y0
- >>909
三沢君いたの?
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:14:57 ID:Y7IE8LL.0
- ちょうふくの方がより良いと今も信じている
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 00:55:53 ID:uOgL/8jY0
- ちょうふくだと調伏のイメージが強いから自分はじゅうふく派
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:06:06 ID:6Yg76ehc0
- そっちは「ちょうぶく」じゃねぇか
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:30:31 ID:7rTKVoTk0
- 見よこの腹筋!
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:31:25 ID:7rTKVoTk0
- 誤爆しました
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:33:17 ID:8cUAWnpM0
- >>916
何してるんすか鳥人間さん
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:33:54 ID:puCo3R2M0
- 友達の勧めでー!
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:35:58 ID:B/u7lK/s0
- グリフォンさんの腹筋だけに鳥腹(ちょうふく)なんですね
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:47:08 ID:ID3CvEXc0
- 誰がUMAい事を言えと
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:48:15 ID:puCo3R2M0
- と言うか何でこんなにグリフォン判る奴がいるんだよww
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:01:19 ID:uOgL/8jY0
- >>915
素で間違って覚えていた……。指摘ありがとうです
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 02:48:08 ID:52/2yOys0
- 久しぶりに自分の過去作を呼んで悶えてくるか。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 03:14:46 ID:kv981IAc0
- なんか知らんけど、ちょうふくって読む場合とじゅうふくって読む場合があるなぁ。
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:42:32 ID:fBQyd5voO
- >>924
>久しぶりに自分の過去作を呼んで
Gガンダムを幻視した
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 08:31:33 ID:ID3CvEXc0
- デビュー作読んでると色々テキトー過ぎて当時の俺をひっぱたいてやりたくなるけど、デビュー作が一番点数高いのよね
文章力と面白さは関係ないとはよく聞くけど、いざ自分がなってみると不思議なもんですの
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:37:12 ID:JX1kfFSk0
- さっき自分の作品確認したら、何故か匿名点3つ、点数にして150点減ってたんですけど……
なにこれ、多重してたからその分減らしたってこと?
でも俺の作品なんかが多重評価されるほど価値あるものとは思えないし……
不可思議すぎる
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:15:56 ID:zdcTc/fI0
- >>928
匿名評価を消せるのは管理人さんだけだから、多重だったんでしょうな
50点ってことはファン……というよりは、信者だろうな
良いか悪いかは分からんが
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:17:34 ID:ZMSSDQ0o0
- お、俺の作品も……! 減ってもいないし増えてもいなかった
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:28:59 ID:8cUAWnpM0
- これで俺の作品が1kくらい減ってたらネタになるんだけどなぁ
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 12:59:19 ID:fBQyd5voO
- >>931
ND氏じゃねーんだから
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:03:22 ID:d689Sm/6O
- 自分の作品の点数がいきなり1000点も下がったら立ち直れそうにないな
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:39:59 ID:.O1OmJqw0
- まるで変化していない…
しかし今の時期はなぜかハッピーエンドものが無性に書きたくなって困る。
純粋なハッピーエンドものなんて書いたこと無いのにィ
そもそもいいハッピーエンドの要素って意外と難しいんですよね
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:19:32 ID:waxeOmGM0
- >>929
信者? ハハハ、ご冗談を
自作に最低限の自信はあれど、そこほどに至るほどの作品とは言い難いぞ
まぁ何かの間違いがあったんだろうな、そう納得させて完結させとこう
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:29:39 ID:St5hRz/I0
- しかしラグナロクちょっと参加したかったな
いや参加したくても声がかからなかったんですけどね
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:33:42 ID:9z/yTamw0
- >>936
いつだったかこのスレで募集?してたんじゃなかったけか
見逃したならしょうがない
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:38:24 ID:7uKddA7A0
- スレと交流会チャットで募集してたね
あんまり大々的に募集してたわけではないから気づかなくてもしゃーない
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:55:02 ID:JhW2mvQU0
- 俺は点数見たら何故か伸びてる…
かなり前のなのに何故だ?
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:57:09 ID:moJlRQIM0
- スレ13の310
交流会チャット
プチコンペ後のチャット
などで募集してましたね。
運営から声をかけられて〜というわけではないはずですよ。
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:14:18 ID:ID3CvEXc0
- 実在の都市伝説をモデルにしたホラーを書いてたら、コップが勝手に倒れたんだが
お蔵入りだな。怖すぎる
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:21:24 ID:pr.gBgXk0
- 首塚あたりにお参りいったらいいんじゃね?
- 943 :創想話ラグナロク主催 ◆yeNn0zu.dA:2010/07/04(日) 17:14:31 ID:KQ87dECU0
- >>940にあるように
スレ13の310
交流会チャット
プチコンペ後のチャット
それにくわえTwitterで募集をかけました。
次回の予定はありませんが、要望があるようならばまた上記のような形で募集すると思います。
その時はどうぞご参加下さい。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 19:50:27 ID:52/2yOys0
- ラグナロク読むとぱるぱるしちゃうから見たくない。
でも勉強になるだろうから見たい。ぱるぱる。
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 21:15:26 ID:E5333e/A0
- >>941
御阿礼の鈴というのがある。
魔を吸収して、限界になったら割れるという鈴だ。
メガテンで有名なかのアトラスは、これを買って会社に戻ったらすぐにパリーンと割れたとかなんとか。
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 21:41:07 ID:YiA6ITHUO
- 世界樹シリーズをちょくちょく挟む事で厄の溜まりを抑えてるんです
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 21:51:25 ID:nSbSVPC.0
- >>945
それはやばすぎる…
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:53:17 ID:JFExNuxc0
- 「さま」つけないからケロちゃんに怒られたんだべ
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 22:56:51 ID:e7Z3rwkU0
- ほんまミシャグジさまの呪いは怖いでぇ……
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:58:16 ID:GfXwuHxs0
- グリマリ見るまで「ミジャクジさま」と間違えてた俺は祟r
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:22:29 ID:XMoPaFpc0
- まあいいんじゃないの。
あの神様は文献によって微妙に名前が違ってて、似たような呼び方のバリエーションがやたらあるし
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:40:35 ID:d.Rhi5r20
- つまりみーさまでもいいんだな!
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:57:16 ID:ciyCqgkY0
- ,.へ
/::::::::::\
,.-ァ'、:::::::::l>;:\
_r-ヘ!/⌒ヽ!,.-、i__ r>'/!_
Σ\ヽ>ィ´::/:::::ハ/'ヽ!ィ/'7
,!>''"/:::/、//^^!::|::i>'
/:::::,:イ:::/ノy ,!::!::|
/::::〈r::::/, '⌒ ヘ|:::|::|
/:::::::::::Y/::i 、__ "iハ|/ o やだねぇみーさまだなんて。照れるじゃないかい
/::::::/::::::/:rへ __,,.イ:::| 。
:::::://:::::!7 ̄`7ヽ7、::!::::| ノ ノ
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:07:49 ID:k4GDXa420
- 石神さま赤口さま射宮司さまなんでもござれ
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 04:20:28 ID:xzCQ9eto0
- みっちゃんでいい…うん?
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 04:31:08 ID:A381VtaM0
- そのようなアレは……困る
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 05:33:16 ID:2Msg5ZlE0
- 唐突だけど、物書きを趣味にとどめておいてよかったと思う
趣味なら楽しさを先行してのんびり書けるけど、プロはそうはいかないもんな
とあるスレでこんなページ見てそう思った
現実は非情である
ttp://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust6b/comment4.html
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 06:01:37 ID:ngkaRJlQ0
- >>957
>068 名も無き脳髄 商売には向かない小説だと思います。
俺はこの作品が気になった。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 06:14:27 ID:XMoPaFpc0
- >>957
ファウスト賞のか、懐かしいな。
講談社BOXの方に比重が移ってからは音沙汰ないよなぁ
あれどうなったんだろ
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 06:58:23 ID:UNAHx3co0
- >交流会チャットプチコンペ後のチャットで募集しました
ってアホかと
暇人なれあい以外おことわり
ってんなら
よそでやればいいのに
なんで創想話公式イベントっぽくなってんだか不思議でならない
なんでラグナロクって安っぽいタイトルもひどい
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:04:16 ID:hjRJ/jOQ0
- 作家なら正しい日本語で書いてください。
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:10:30 ID:9vmXsdDQ0
- 突っ込まれた部分を修正して本スレに投下するとか律儀な奴だな
まぁ落ち着いて牛乳でも飲めよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:18:05 ID:XMoPaFpc0
- あれ、ラグナロクってここにもなんか参加者募集みたいのな来てなかったっけ?
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:21:20 ID:ilQlnF0Y0
- 来てましたね
>>943
で運営の方が言っているように、こちらのスレでも募集していました。
それで知った人もいるのではないでしょうか。
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:30:24 ID:Vj7JAs.M0
- 確かになんで創想話公式みたいになってんの
とは思うんだ
いつもこのスレにはきてるんだけど
そんな募集なんてあったのかという感じ。
チャットなんて参加できんよ正直。
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:34:36 ID:9vmXsdDQ0
- 元々は非公式でやるつもりだったって言ってただろ?
それが参加者60人超になれば結構大事にもなるし
何より虻さん協力のもとってことは公認ってことだから別に文句付けることもないだろ
募集してたのに「気付かなかった」ってそれはもうクレーマーと何ら変わらんぞ
つーかそんなに参加したかったなら自分で企画すりゃいいんじゃねーの
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:36:00 ID:AJDDy0Ug0
- 何でそんなに必死なんだw
おれも募集に気付きませんでしたが何かw
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:39:23 ID:hjRJ/jOQ0
- 公式みたいっていうか、虻さんが協力してるんだから公式なんじゃないのか
あと経緯知りたいならこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1269713774.html
それでも文句言いたいなら運営に直接どうぞ
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:40:46 ID:hjRJ/jOQ0
- 経緯っていうかスレの募集はいつだったの的な話。>>310以降参照
連投失礼。
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:44:13 ID:AJDDy0Ug0
- 読んだ。
詳細知りたかったらチャット参加しろとか。
創想話って、こことかそういうの閲覧してないといちゃいけないのかい。
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:45:42 ID:zDc6xuf20
- >>960
揚げ足取るなら、作家が寄り集まって合作なんて暇人かつ馴れ合いができる人にしかできないべ
まあラグナロクってネーミングはどうなのってのは俺も思うがな
なんでこの名前になったんだ?
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:49:07 ID:XMoPaFpc0
- 別に暇人だろうが馴れ合いだろうがいいじゃないか
それで素晴らしい物が作れるなら、むしろそういう積極性がプラスに働いているということなんだから
というか、なんで馴れ合いするのがダメみたいな空気なの?
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 07:51:24 ID:hjRJ/jOQ0
- 無理ならメールくれれば対応すると言っていたような。メールアドレスすら持っていないならもはや何も言わないけど。
いつもスレに来てるなら次は気付くだろ。その時頑張れよ。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:02:45 ID:LSWtlrjI0
- 企画の性質上秘匿にしなきゃいけないこともあったからなー
大々的に募集出来なかった分気付かなかった人も多かったんじゃないかな
そそわのトップ辺りにでもお知らせ貼れたらよかったんだけどね
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:10:24 ID:zDc6xuf20
- まあ、次回に期待だね
でも次開催するには良い時期が無いなぁ、今回は例大祭と夏コミの間を狙ったぽいけど
夏コミからはコンペ、紅楼夢、冬コミ、また例大祭と大きく開いた時間が無い
そこらは主催の考えることだけど妥当なところは来年の同じ時期か
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:14:13 ID:LyxvxOl.O
- こんな面白そうなイベントに参加出来なくて悔しいのは分かる、俺もそうだ
変なプライドを無くせば(次が有れば)参加出来るよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:16:13 ID:2Vv02IKM0
- 気に食わないなら「僕の創想話を汚さないでください」って虻さんに言えばいいじゃないか
>>970
俺も参加してないがどういう捻くれ方をすればそういう曲解ができるのか不思議でならない
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:17:02 ID:XMoPaFpc0
- 俺も次は参加したいぜ
なんとなく興味はあったけど、ガチの勉強会、という文句にびびって決心つかないうちに募集終わってたからなぁ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:25:53 ID:ngkaRJlQ0
- そもそもチャットやメールすらも嫌な奴が合作なんてどうやってする気だったのだろうか
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:51:26 ID:GfXwuHxs0
- ちと早いかもだが次スレ立ててくる
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 08:57:06 ID:GfXwuHxs0
- 次スレです
東方創想話作家の交流スレッド その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278287621/l50
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:02:10 ID:vMlEFoR.0
- 乙
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:49:11 ID:0eK5yI7UO
- 次スレ乙
>>971
なんか作家チャットで次なにやろうかみたいなこと話してたら、主催がラグナロクやろうぜ! みたいなこと言ったらしい。
詳しくはTwitterの運営垢参照。
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:49:17 ID:4JbXlFSs0
- 乙&埋め
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:42:29 ID:qeW4y7OQo
- ラグナロクじゃなくてもまた何かお勉強会やって欲しい
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:26:23 ID:Agim6GD20
- まあ確かに公式みたいになってるのはどうかと思うがな
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:35:09 ID:BFdZLpGQO
- 企画の許可をもらいにいったら、管理人さんがノリノリで協力
ある意味黄昏みたいな半公式だね
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:37:12 ID:dIKuouCMO
- 半っつーか公式だわな。
特設会場まで作ってもらってんだから。
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 18:45:22 ID:J1qXEEWo0
- ぱんつ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 18:46:05 ID:4PuPBmPI0
- 向こうはたまげた流れだなあ
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 18:51:32 ID:J1qXEEWo0
- まあいつものこと
埋め
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 19:00:57 ID:ClUx4kCQ0
- >>1000は俺の嫁
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:07:16 ID:Agim6GD20
- >>990
吐き気がして本スレ読む気もしない俺に産業で
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:09:08 ID:U3T/gOiw0
- 俺はあんな下等な奴らと違うんだ(キリッ ですねわかります
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:23:13 ID:J1qXEEWo0
- >>993
産業もくそもパンツについて語ってるだけ
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:52:26 ID:Pe8phFo20
- 作家叩きの流れよりはパンツ談義の方がマシだろ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:08:17 ID:ju4LlLJg0
- >>1000なら文ちゃんは縞柄パンツとスポーツブラ
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:09:42 ID:J1qXEEWo0
- >>1000なら文ちゃんはノーパンツと絆創膏
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:10:45 ID:4Qn/4hv.0
- 100なら文ちゃんはしまぱん&ノーブラ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:11:24 ID:J1qXEEWo0
- >>1000なら雲山はノーパンノーブラ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■