■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その115
1名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:58:46 ID:jNdL0hf60
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その114
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275481598/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その16
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273928932/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:59:53 ID:jNdL0hf60
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270017455/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程

3名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 21:01:42 ID:jNdL0hf60
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269061872/
東方創想話について語るスレ その104
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269605517/
東方創想話について語るスレ その105
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270050291/
東方創想話について語るスレ その106
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270396267/
東方創想話について語るスレ その107
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270987312/
東方創想話について語るスレ その108
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1271521902/
東方創想話について語るスレ その109
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272182901/
東方創想話について語るスレ その110
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272733631/
東方創想話について語るスレ その111
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273336758/
東方創想話について語るスレ その112
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273937788/
東方創想話について語るスレ その113
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274514852/

4名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 21:03:30 ID:jNdL0hf60
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は113となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 21:05:29 ID:jNdL0hf60
更新忘れ
東方創想話作家の交流スレッド その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275138913/

東方二次創作作品を語るスレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275922787/l50

6名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 21:28:55 ID:jNdL0hf60
ところで偶にスレ番に/が有るスレが有るけどけど、あれはなんなん?

7名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 22:34:21 ID:OrlLgtaU0
いちょつ
長編ブームきてくれー

8名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 02:27:51 ID:Io.5rWiw0
>>1乙ですよ〜

単発ですがこれはレビューせざるを得ない

【作品集】115(最新)

【タイトル】冬そうで秋くない少し夏いハーる  【書いた人】もるすあ氏

【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1275647278&log=115

【あらすじ】
『新商品 春屋の冬そうで秋くない少し夏いハーる 近日発売!!』
社運がかかったくだらない新商品に頭を抱える訪問販売員の私、リリーブラック。
さらに脳内お花畑のポワポワした新人、リリーホワイトの教育係も任され(押し付けられ)てしまう。
仕方が無く馬鹿げた新商品を引っさげてぼやっとした後輩とともに私たちは町へ繰り出した。

【感想】
面倒臭がりだがしたたかで仕事をそつなくこなすリリーブラック先輩。
要領は悪いが元気いっぱいで仕事に対する熱意は人一倍のリリーホワイト後輩。
この対極に位置する両者の掛け合いが非常にコミカルで爽やか。
また、ブラックの視点からの淡々とした語り口も味があり秀逸だ。
事実とちょっとの感情を述べているだけなのに所々にクスっとくる場面が散りばめられていて、
物語をさらに明るく楽しく読みやすくする要素となっている。
個人的にはこのポイントなのが信じられない。

【総合評価】
★★★☆☆(こんな職場で働きたい)

9名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 08:49:40 ID:qqF6gD6I0
レビュ乙
おっとジェネが埋まっとる
最近はジェネも勢いあるなぁ

10名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 09:40:54 ID:gKXDSqcsO
>>1おつかれいむ

11名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 10:19:38 ID:t7G5QIjAO
>>1
ジェネがうまったけど、なんかおすすめとかある?

12名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 11:25:47 ID:88n38hhU0
Peko氏の『コーヒー』
同じくPeko氏の『思い出せないこと』
雲海氏の『6月の花嫁』
はるか氏の『如何に仲良し命蓮寺と言えども〜』

個人的にはこの辺プッシュ。
Peko氏の文体が好き過ぎて俺の体力がやばい。

13名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 12:20:18 ID:uB8b7kxc0
電気羊さんはどうしたんだ……
一日に三作投稿とか凄いな

14名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 12:37:29 ID:Uv5gjerw0
複数をまとめて投稿は何度かやってるような
書き上げても投稿が面倒なんじゃね

15名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 12:50:55 ID:riLDHUpk0
文量的にもそれほど大きいわけじゃないしね。
電気羊さんは元々速筆な人だし、さほど驚きってほどでもないな。
いや凄いのは凄いけどね。
まあこの勢いで十連投ぐらいやってくれれば別だけどさ。

16名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 13:03:55 ID:Iiw9kT5c0
あれだけあった文れいむSSも結局黒アルビノ氏のしか読んでないや

17名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 13:06:12 ID:J3XSqbQwO
66のお気に入りは
『如何に仲良し〜』
『家庭教師パチュリー』
『これは私と貴女の記憶』
と言ったところかな。

ふと見渡して思ったのが、普段ならもっとコメント数を伸ばしてくるような人が3人揃って、9で止まっていたことに何か意外なものを感じた。
まあ、偶然だろうけどね。

18名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:20:20 ID:1NzNwQsM0
今までの最多連続投稿記録は、jiyu氏の6つかな

19名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:50:34 ID:nTk8X1Pg0
その6つのうち得点が奮わなかったものを全部消してるってのがまたすごいよな
時間をかけて書いたSSに対して愛着とか名残惜しさとかないのかね?

20名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:02:13 ID:riLDHUpk0
そういうのより自分の名前や名誉が大事なのか、
あるいは「読者につまらないものを見せちゃいけない」っていう信念か。

そういや佐藤厚志氏も昔のは消してたっけね。話題にならないだけで結構いるのかしら。
まあ消しても話題にならないってのはちょっと悲しいが。

21名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:05:09 ID:ooTEcUCg0
愛着がどうとかお前の考えなんて知るかよ
作者が消したきゃ消せばいい

22名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:12:04 ID:RZAtUtZY0
Web上から消したって作者の頭にもPCにも残ってるでしょ
名残惜しさも何も
作者がしたいようにしろ、としか

23名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:21:08 ID:EOPNyfi60
マジな話すると一生懸命書いた物が点数低いと死にたくなる
おまえら感想かけ

24名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:23:33 ID:t8LxEPjM0
一生懸命書いたものが点数高くなるんじゃなくて
読者視点で面白いものが点数高くなるんだから仕方ない
あと作者が書いていて面白い話と読者が読んでいて面白い話は=では無い

25名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:23:41 ID:RgSnlq0Q0
努力した人間がすべて評価されるとは限らないが、評価された人間はすべて努力している

努力しなければ結果はついてこないが、努力したからといって結果がついてくるとは限らない。

前者はポジ、後者はネガな。

26名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:23:43 ID:d6nKDesQ0
消したきゃら消せばいいってのは正論だけど、同時に読者が好きに印象を書く自由もある。
俺は低得点だけを消す作家には最悪の印象しか持てない。消すなとは言えないけど、完全に名前避けするわ。

27名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:28:26 ID:Nil1dxWM0
黒歴史をいつまでも残しておけない程度に恥を知っているという考え方もできると思うが
俺の中では作者単位じゃなくて作品単位で評価してるからどうでもいいや

28名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:32:54 ID:fIkdkG920
流れを断つようでなんだが

過去漁り中なんだがYDSさんはもう活動してないのか?
結構好みなんだが

29名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:37:47 ID:fIkdkG920
下げ忘れごめん

30名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:41:07 ID:t8LxEPjM0
まぁ努力すれば必ずある程度の評価は貰えると思うよ
評価されないからそれは努力が足りないだけ

31名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:43:40 ID:riLDHUpk0
あまり万人受けじゃない作風の作家さん(鬱物とかダーク物とか)って、点数についてはどういう判断下してんだろ。
「俺の努力が足りないから点数が低いんだ」と考えるのか、
それとも「俺の作風はあまり受けないからこのぐらいでいいんだ」と考えるのか?
「他人にとって」出来が良かったかどうかをどうやって判断するんだろうか。

32名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:43:50 ID:zUThIbQQ0
作者は書きたいものを書くべきというのは確かにその通りなのだろうけれど、
読者としては、作者には読ませたいと思うものを投稿してほしいと思う

33名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:53:26 ID:QaWwIAOUO
書きたいものを書くってのは目標じゃなくて前提だろ。
その上で他人も楽しませてこそ腕のいい作家と言えるわけで。

34名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:54:47 ID:gNnt5MDwO
読む作品はこっちで選ぶから作家さんは好きなものを投稿すればいい
でも規約だけは守ってね!

35名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 17:25:49 ID:XEj5clRU0
無印もじきに埋まるか。万点こそないがやたら腹一杯胸一杯だったな。

36名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:01:22 ID:vWZcX1D60
と言ってる間に埋まったぜ。
ジェネと無印、それぞれオススメはあるかい?
俺は残念ながら全然読めてないが。

37名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:04:34 ID:0vzWY1xo0
>>36
名探偵魔理沙とスカーレットシリーズをとりあえず読もうぜ

38名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:11:16 ID:xy9ArQs60
努力が報われないとか長編が評価されないと思っている人は
いちどコンペに出してみればいいと思うんだマジで
匿名だし、高得点実力派作家も評価に参加してるし
自分がどれくらいなのか分かるんじゃないかな

39名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:20:19 ID:V/YLsr2o0
>>36
無印だとulea氏の『スカーレットヘヴン』とFoFo氏の『名探偵魔理沙』は鉄板。特に前者はヤバかった
後は芽八氏の『Calling, Calling.』を個人的にオススメしとく
ジェネではPeko氏の『コーヒー』と『思い出せないこと』、過酸化水素ストリキニーネ氏の『手紙と不可侵条約』が良かった
あとは浅木原忍氏の『食べてもいい魔理沙』かな。『流れ星の消えない夜に』を読んでる事前提だけど

40名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:24:13 ID:0vzWY1xo0
本日のあやれいむ
巫女の看病は天狗の役目
首吊り霊夢

のあやれいむ物見ようぜ

41名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:30:22 ID:8Zdlv1O.O
投稿規定に触れないかぎり、書きたいものを書くのは作者の自由。
読者を面白がらせるように努力するのが作者の責任。
叩かれても泣くな、恨むな。もっと面白い話を書けばいい。

それを読んでどういう感想を抱こうが読者の自由。
より良い作品を提供してもらえるように配慮するのが読者の責任。
ある作品が駄作だからといって、必要以上に責めてはいけない。
もっと面白い話を書けるはずの作者まで萎縮してしまうから。
それは読者として自分の首を絞める行為。

42名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:32:27 ID:DgRzpdWU0
魔理沙と寅丸星が戦う場面呼んでるんだけど、星って単語が弾幕なのか人名なのか判りづらいw

43名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:34:16 ID:LfjsJaD2O
>>19
jiyuさんは権利を放棄しますと後書きに宣言してるのに消すのが気になるなー。

44名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:36:40 ID:FaOj68sw0
名前通り自由なお人なんだろう

45名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:38:10 ID:fjzNCcoQO
>>40
既に読んでる俺の為にあやれいむ書いてくれよ、おう早くしろよ

46名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:50:28 ID:o8hITJO.0
>>45
二日待ってくれ

47名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:53:23 ID:gQk8PgHg0
作品集115はとりあえず5000点超えを全部推したい
どれもこれも良作で決めきれない

48名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:06:21 ID:GZ/uMrho0
秘封のオススメをおしえて欲しい
漁ってるんだけどどうも少なくて

49名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:13:28 ID:SVXzVmy20
>>47
薦めたくなる作品ならタイトルくらいちゃんと書いてやれよと。流石に点数で区切るのは適当すぎる。
「行きて帰りし物語」が昨日投稿されて、今4810点。
5000点に達してないから>>47は薦めるに足らない作品だと思ったんだろうけど、これ高確率で5000乗るでしょ。
そうなった場合、後でレスを見た他人が見ればオススメ扱い、書いた当人はそう思ってないってどうなのかと。

他の作品だって近い内に5000点越える可能性はいくらでもあるし。

50名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:19:06 ID:Nil1dxWM0
>>48
多分読んでると思うが一応最近のやつで俺のおススメ
『デンデラ野探訪』スポポ(ry氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270606010&log=108
『Uを探して』大根大蛇氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273051382&log=112
『蓮子、待ちぼうけ』詩乃氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271082687&log=108
ちゅっちゅは知らん
>>47
決め切らなくていいから全部あげたら?
どこがいいか一言添えてくれたら俺は大喜び

51名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:21:43 ID:KfrbjAy20
Jiyuさんの新作読んできたぜ
個人的にはいろいろ詰め込みすぎだし、メタいネタは余分な気もしたけど
それでも十二分に楽しめた。ここ最近の超長編の多さは嬉しい。コンペも次回は少し遠いらしいしな

52名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:22:11 ID:fIkdkG920
>>48秘封といっていいのかわからないが有名どころの未来百鬼夜行は?
好き嫌いがあるかもしれないが

53名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:24:28 ID:Nil1dxWM0
>>48もう一つ
『熊風』スポポ(ry氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271163534&log=109
ちなみに『蓮子、待ちぼうけ』は短いし内容的に物足りない気はするが雰囲気が好き

54名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:24:56 ID:fjzNCcoQO
>>46
!……ありがとう!!

55名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:25:53 ID:pjvZBnkQ0
『秘封倶楽部とダーウィンの悪魔』は面白い
あと何故か印象に残ってるssが反魂さんの『メリーチョコ』

56名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:28:15 ID:7Lk41.yIO
前の投稿作品最後の奴はなんか読み辛いな

57名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:39:46 ID:gNnt5MDwO
秘封倶楽部の作品は数が少ない上、その中にちゅっちゅも多分に混ざってるから非常に困る

58名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:43:43 ID:Nil1dxWM0
>>57
俺もちゅっちゅを避けようとするあまり良作を見逃している気がしてならない

59名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:44:57 ID:GZ/uMrho0
>>50 >>52 >>53 >>55
どうもありがとう
けっこう見逃してるのあった これから読むね
ちょくちょく見かける秘封のどちらか一人がいなくなりそうに
なるような切ない感じのSSがたまんなく好き

60名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:50:02 ID:o8hITJO.0
蓮子と紫がいちゃいちゃするのが頭に浮かんだが名前なんだっけか
確か蓮子がタイムスリップ的なことして千年ぶりとかそれぐらいぶりにあうやつ

霊夢がルーミアに蓮子襲わせようとしてたりしたのは覚えてるんだが

6136:2010/06/12(土) 19:53:13 ID:vWZcX1D60
オススメ教えてくれた人ありがとう。
やっぱり長編が強いな……読むのが遅いこともあって、
なかなか読み始める決心がつかないんだけど……。
いつかきっと読もう。うん。

62名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:57:48 ID:Rn4mQlok0
秘封倶楽部のシリアスなら『幻想論理』(ぜろしき氏)超オススメ
つーかこれこんなに点数低かったのか……

63100kbレビュー(2/14):2010/06/12(土) 19:59:09 ID:2ecCfDEg0
お久しぶりです。我慢できずに、コンペの既・レビュー作品にも手を出してしまいました。

【第五回コンペ】

【タイトル】おにんぎょうのロンド   【書いた人】綺羅 氏
【サイズ】134.50KB
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe06/?mode=read&key=1202617869&log=0

【あらすじ】
 一人の男に、死期が近づいていた。悪性の腫瘍に蝕まれ、激痛に苦しむ彼の精神は、
彼に度々幻覚を見せた。自分の身体から紫の光が出てきて舞うという、とても綺麗な幻想を。
ある日、普段ならすぐに消える光が収束し、一人の少女が現れる。美しく、どこか懐かしい
気持ちがするその少女は、「雛」と名乗った。雛は告げた。自分は厄神であること、そして、
彼に復讐をしに来た事を。そして彼女は、ある、呪いの人形と呼ばれた一体の人形についての
話を始めるのだった。

【感想】
 主人公は、画家を志し、貿易商だった父の財産を一人で食い潰した、世間的にはどら息子と
呼ばれてもおかしくないような人間です。彼に残ったのは、妻とメイドと一人息子、そして
館と三枚の絵。
 そんな彼の元に現れた雛は、何を語るのか。
 終盤の疾走感を文字のみで表した作者の力量には感服するほかないです。また、それなりに
テンプレートな終わり方ではあるものの、心を揺さぶるラストシーンは必見です。

【五段階評価】
★★★★★(時間のあるときに、味わいながら読みましょう)


【第六回コンペ】

【タイトル】華燭の春、燐火にて   【書いた人】Id 氏
【サイズ】195.50KB
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe07/?mode=read&key=1223155009&log=0

【あらすじ】
 幼い頃に水難事故に遭い両親を亡くした少女パルスィは、水橋家に引き取られ、外出こそ
ままならないものの、育ての両親と、それから義兄と仕合せに暮らしていた。月に一度ほどの
義兄との外出を心待ちにしながら。そんな折、義兄に縁談が持ち上がる。自分の気持ちにうっすら
気付きながらも、必死に自制し、祝福するパルスィ。だが、届けられた本の一冊を見た瞬間、
彼女の理性の結界は崩壊した。生きながらにして鬼と化す外法に手を染めた彼女は、ついに
「橋姫」と出会う。橋姫は言った。

 お前が信じている両親は、本当に何の下心も無くお前を育てているのか?

――と。

【感想】
 非常に丁寧な文章で描かれる、パルスィの心情。義兄の優しさ。
善意と悪意が織り成すこの物語は、真実は観測する側によって全く違うものになりうるという
当たり前のことを思い出させてくれます。
 最悪のデッドエンドでもあり、最高のハッピーエンドでもある。壮絶で破滅的な話である一方、
切実な悲恋の話でもあり、一人の英雄を生んだ英雄譚でもある。
【五段階評価】
★★★★★

64100kbレビュー(4/14):2010/06/12(土) 19:59:47 ID:2ecCfDEg0
【第七回コンペ】

【タイトル】黒い海に紅く   【書いた人】Spheniscidae 氏
【サイズ】266.24KB
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe08/?mode=read&key=1241844919&log=0

【あらすじ】
「凶兆を運ぶもの」としての自らの在り方に苦しんでいた「龍宮の使い」永江衣玖は、
巴という少女の純真さに心を救われ、己の運命を変えるために黒木に付いた。
ある少年の波乱の半生を知った「不死人」藤原妹紅は、己の最善を尽くしてなお、
民を死地へと連れて行かなければならない彼を見かねて田北に付いた。
「悪さをする鬼を人間が力で退治する」という、古い、鬼と人との関係に縋ろうとする
「鬼」星熊勇儀は、鬼と呼ばれる猛将、大友家の道雪に同行する。

 時は天正十二年。一般に、戦国時代と呼ばれる時代である。九州の筑後は、龍造寺家の
黒木を境として、田北が属する大友家との二つに分かれていた。
 哀れな人間達の戦禍は、三人の人外を巻き込みながら、結末へと加速していく。

【感想】
 ボーイ・ミーツ・ガールというジャンルの作品があります。普通の生活を送る少年の
元に異能の力を持つ少女が現れて……とかいう話の総称です。出会った二人は、時に協力し、
時に反発しあいながら、望みを叶えようとしたり目的を達成しようとしたりします。
 この話には、三組の二人が登場します。三者三様の望みは、決して相容れるものでは
ありません。自らの存在をかけた望みがぶつかるとき、何が生まれるのか。ぜひ、
自分の目で確かめてください。
 人によっては、「軽すぎる」と感じるかもしれない文章ですが、それは、のどかでどこか
ほっとする、美しい風景を想像させてくれているように感じました。

【五段階評価】
★★★★☆(人死にが嫌いなら-1.0、いい話が読みたいなら+1.0)


【作品集31】

【タイトル】従者たちの夏休み   【書いた人】YDS 氏
【サイズ】114.13KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1153919872&log=31

【あらすじ】
鈴仙が買い物帰りに福引で引き当てた、温泉の無料招待券。しかし問題は、
三枚という帯に短し襷に長しなその枚数だった。知り合いにあげてしまおうか
という鈴仙の言葉に、永琳は告げた。
「3日程休暇をあげるから、ゆっくり休んできなさい」と。
 唯一の友人である妖夢、偶然居合わせた咲夜、そして休暇で同じ旅館に来ていた小町。
 4人の苦労人達の、騒がしくも温かい一泊二日が今、幕を開ける。

【感想】
 全編が鉄板天丼お約束で構成されている、ギャグ作品です。
しかし、それだけではありません。さりげなくもしっかりと通されているのは、
鈴仙の成長の物語だと思います。鈴仙かつて月の民であったという、一種の「負い目」
のようなものを感じていたんじゃないか等と僕が勝手に邪推してますが、それが様々な
エピソードの中で解消されていく様からは、主達の優しさが垣間見えました。

【五段階評価】
★★★☆☆(ギャグが好きなら+1.5)

65100kbレビュー(6/14):2010/06/12(土) 20:00:40 ID:2ecCfDEg0
【作品集34】

【タイトル】さようなら臆病な自分、こんにちは素直な心   【書いた人】暁スバル 氏
【サイズ】190.40KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1160798153&log=34

【あらすじ】
いつもさぼってばかりいる小町に、映姫は言った。
「がっかりです、こんなことなら別の死神を雇うべきでした」と。
小町は、いつもより重く冷たいその言葉を受け止めきれず、映姫の元から去ってしまう。

【感想】
 べったべたなえーこまです。テンプレートな展開に、初めからわかりきったオチ。
たったこれだけの内容にどうしてこんな長さが必要になるのか分かりません。
はっきり言って嫌いな話でした。
 「好きになる過程」のようなものが書かれているのならそれは納得できるし評価できますが、
最初から好き合っていて、喧嘩しただけってのはただの痴話喧嘩にしか見えません。

【五段階評価】
★☆☆☆☆(百合百合してるのが好きなら+1.5)


【作品集39】

【タイトル】三人目の姉妹   【書いた人】杉 氏
【サイズ】191.20KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1175910863&log=39

【あらすじ】
 生まれてはじめての、本当の友達。フランにとって魔理沙は、本当に大事な存在だった。
一緒に過ごしているうちに、二人は愛し合うようになっていた。いや、変な意味じゃなくて。
 しかし、あるときから魔理沙がぱったりと訪ねてこなくなった。実はそれは、レミリアたちの
陰謀だった。真実を知ったとき、フランとレミリアの最悪の姉妹喧嘩が勃発する。

【感想】
 「フランに別れの悲しさを味あわせたくない」というレミリアの配慮に対して、それを受け入れ
ようとしないフランの意固地さ。という図柄だと思ったら、なんか二人しか居ないのに「実は私は〜」
「私、お姉ちゃんが隠してること全部知ってるんだから!」みたいな会話が沢山出てきます。
 最終的に両者共にぼろぼろにしなければいけない為に、戦闘シーンを書いていた作者さんが、
「あれ? 吸血鬼ってもっと丈夫じゃね? これくらいじゃ倒れなくね? こいつらの本気って
こんなもんじゃないんじゃね?」という負のスパイラルに落ち込んでしまったような印象を受けました。
 最終的に勝ったのは誰か? それは、誰よりも魔理沙を愛していた彼女です。

【五段階評価】
★★★☆☆(悲恋が好きなら+1.0、ブリーチっぽいノリが好きなら+1.0、嫌いなら-1.5)

66100kbレビュー(8/14):2010/06/12(土) 20:01:12 ID:2ecCfDEg0
【作品集39】

【タイトル】From seeing the rough wave   【書いた人】鼠(鑑定済み) 氏
【サイズ】113.12KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1175975635&log=39

【あらすじ】
 深夜に幻想郷を襲った大地震。その影響で落盤が発生し、地下に巨大な洞窟が発見された。
調査のために潜ったアリスが見たのは、大量のモンスターと、貴重な魔石。
 魔石で魔理沙を釣ったアリスは魔理沙との抜群のコンビネーションで妖夢を引き込み、
本格的な調査に乗り出す。

【感想】
 なんかのゲームとのコラボ作品だそうです。知らない僕にはニヤニヤできるポイントが
見つかりませんでしたが、バトルシーンは本当に楽しめました。

【五段階評価】
★★★☆☆(RPGが好きなら+1.5)


【作品集42】

【タイトル】Broken doll   【書いた人】杉 氏
【サイズ】131.95KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1186262272&log=42

【あらすじ】
 研究に行き詰ったアリスはパチュリーの図書館を訪れ、そこで一冊の本に出会う。その
本には、アリスが作りたかった自立人形を完成できるかもしれないヒントが満載だった。
規則的な生活を投げ打って研究に打ち込むアリス。ついにそれを見かねた霊夢が、力づくで
止めようとするが、それが原因で二人は仲違いをしてしまう。
 アリスにとって、唯一の友人だった霊夢。その霊夢の「絶交よ!」という言葉は、アリスに
甚大な被害を与えた。部屋の隅にうずくまっては、自傷行為に耽る日々。そして彼女は、最悪の
選択をする。

【感想】
 文章がくどいというか面倒くさい。最後まで頑張って読むのに足るラストシーンとは思えない。
 でも、アリスと霊夢が大好きな人の目にはきっと最高のラストに見えるんだと思います。
【五段階評価】
★★★☆☆

67100kbレビュー(10/14):2010/06/12(土) 20:01:48 ID:2ecCfDEg0
【作品集44】

【タイトル】猫談義   【書いた人】猫又 氏
【サイズ】118.42KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1191620518&log=44

【あらすじ】
 ある日お茶の時間にパチェが言った。



「紅魔館の猫度が足りない」
      (本文冒頭より)

猫度が低い原因は、レミリア(蝙蝠。別名天鼠)にあった。親友・パチュリーのためならばと、
レミリアは猫修行に出掛ける。何故か香霖堂へ。

【感想】
 この後、色々あって香霖堂で修行をし続けることになります。主にパチュリーのせいで。
レミリアの首には猫度を測る為の首輪がついており、それに込められた魔力のために、レミリアには
尻尾が生え、猫耳が生えてきます。さらには性格もだんだん猫っぽくなって……
 一度紅魔館に帰ったレミリアの、複雑な気持ち。レミリアはその後香霖堂へ戻りますが、その伏線が
冒頭のシーンにすでに張ってあることには感心しました。

 あとこーりんころす
 
【五段階評価】
★★★★☆(霖之助のハーレム状態が嫌いなら-4.0、可愛いレミリアが読みたいなら+1.0)


【作品集47】

【タイトル】リィンカーネーション   【書いた人】レグルス 氏
【サイズ】162.99KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1199611621&log=47

【あらすじ】
 気付くと、世界が止まっていた。自分以外に動くものが何も無い、いつも通りのはずだった交差点。
呆然とする彼女に、背後から声を掛ける者がいた。
「あなた、メイドとして働く気はないかしら?」
 そうして、「幻想郷」という場所に連れて来られた彼女は、紅魔館でメイドとして働くことになる。
だがある日、彼女は現実を思い知ることになる。
 そう。彼らは、人間を食うのだ。

【感想】
 彼女は、自分の身を守るものを求めて、地下を訪れます。その扉を開けた先で出会ったフランドールに
彼女は縋りました。

 ずっと一人で考える事ばかりしていたのでしょうか。この作品のフランは、大人です。館にいた誰よりも。

 終盤に明らかになる外界での出来事は、ラストシーンをずっしりと重く仕上げています。

【五段階評価】
★★★★☆(ぜひ読んでみてください)

68100kbレビュー(12/14):2010/06/12(土) 20:02:35 ID:2ecCfDEg0
【作品集49】

【タイトル】風甘   【書いた人】七氏 氏
【サイズ】182.38KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1203437625&log=49

【あらすじ】
 二月は主要な行事が無く、新聞のネタが無い。困った文は、最近外から来た守矢神社の面々なら
何か知っているかもしれないと、早苗に尋ねた。そこで文は、「ヴァレンタインデー」というイベントが
あることを知る。
 幻想郷中に特集を組んだ新聞を配り、明日はその盛り上がりを取材しよう。と意気込んでいた矢先、
文に外出禁止令が降りてしまう。


【感想】
 新聞を配る過程が、配っているだけだとはとても思えない面白さ。それだけではもちろん無く、
バレンタインという行事を知った住民の行動が、いちいち「らしく」て良かったです。
 文の外出禁止を知った椛の奮闘にも注目です。

【五段階評価】
★★★★☆

【作品集57】

【タイトル】北京の蝶の羽撃きが紐育に嵐を齎す小話   【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー 氏
【サイズ】157.75KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1215768254&log=57

【あらすじ】
風が吹けば盲人が増え、三味線の生産量が増えるので猫が減り、鼠が増えるので桶がかじられ、
最終的に桶屋が儲かる。
つまり、

――橙が危ない。

【感想】
 そんな頭の悪い暴走の仕方をした藍は、起こってしまったことを無かったことにするため、桶屋から
つぶすことにした。
 藍はこの後、野球やベースボールの薀蓄と共に幻想郷中を飛び回り、関係者に天誅を下そうとします。
バットで。最後に狙うは風を起こした張本人である文。災難です。
 最後は宴会のシーンです。凄いのは、藍の暴走の被害を受けた者が、そのラストシーンで皆、笑って
いることです。どうやってあれを団円に持ち込んだのか、訳が分かりません。

【五段階評価】
★★★★☆(野球好きなら1.0、興味が無いなら-1.0。良くも悪くも野球メインです)

69100kbレビュー(14/14):2010/06/12(土) 20:04:29 ID:2ecCfDEg0
【作品集59】

【タイトル】臥龍出淵   【書いた人】流れる風 氏
【サイズ】117.99KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1219957452&log=59

【あらすじ】
 十六世紀初頭。
 スカーレット家当主である伯爵に死期が近づいていた。彼は従僕たちに尋ねた。後継者は
姉のレミリアと、妹のフランドールのどちらが適任だろうか、と。
従僕たちは答えた。
「フランドール様こそが次の当主が相応しい」
と。
フランドールは先日、姉を遥かに超える魔力を扱いきれずに暴走し、地下に眠らされていた。
従僕たちはその圧倒的な力を目の当たりにしていたため、フランドールを推薦したのだった。
 だが、それを気に入らない者がいた。レミリアである。レミリアは、長女である自分こそが
次期当主にふさわしいと考えていた。だが、彼女に付いてくれるしもべは居ない。彼女は自分の
力、「運命を操る能力」を使い、一人の女性に目をつけた。彼女こそ、我がしもべに相応しい。
 そう考えたレミリアは、遥か極東へと旅立っていった。

【感想】
 レミリアの成長の物語です。「吸血鬼である」という種族の優位性にあぐらをかいて、いままで
ろくな訓練もしてこなかったレミリアにとって美鈴は、初めての自分の意に沿わぬ、しかも力で
言うことを聞かせられない相手でした。わがまま放題に育てられてきたレミリアにとって、
中国の故事まで持ち出してくる美鈴は、強大な壁だったのです。
 しかしそこで諦めないのはカリスマの片鱗か。可愛いレミリアとかっこいい美鈴の物語。
 長さを気にせずに読めました。

【五段階評価】
★★★★☆(レミリアが好きなら+1.0)

【作品集60】

【タイトル】お元気ですか?   【書いた人】aho 氏
【サイズ】118.07KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1221980424&log=60

【あらすじ】
 アリスは自宅で一人、頭を抱えていた。目の前には真っ白な便箋。くずかごには大量の書き損じ。
毎週のように魔界神から送られてくる、手紙と手作りクッキー。そのお礼の手紙を書こうとしていたのだ。
 そんな折、魔理沙が訪ねてきた。クッキーを強奪して遁走しようとした魔理沙だが、母から送られてきた
クッキーであることを知ったとたん、つっけんどんに付き返して飛び去ってしまう。
 実は魔理沙の母は……


【感想】
 うなるしかないですね、この設定には。壮絶というかなんと言うか。魔理沙の両親の決断なんか、
本気で鳥肌が立ちましたもん。ちょっと軽すぎるような気もしますが。

 最初のあのシーンから始まってあそこで締める。テンプレートということもできますが、それを巧く
使いこなすのは、やはりahoさんなんだなと。

【五段階評価】
★★★★☆(良い親子愛。食指が動いたならぜひ)

ugigi頼りなので、見逃している長編があるかもしれません。ぜひ指摘してください。

70名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:05:23 ID:J3XSqbQwO
>>61
ならば、短編好きの俺からも。
『むきゅーの日』タグがついてるのがお勧めかな。
3作品それぞれ独特な味があって(色々な意味で)微笑ましい。

定番のノリの良さに定評がある『家庭教師パチュリー』
思わぬミスが結果として嵐を呼んだ『コーヒー』
パチェよりニーチェが主役と言ってもいいくらいの『パチェペディア』

71名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:08:17 ID:o8hITJO.0
レビューおつであります

72名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:10:00 ID:zUThIbQQ0
レビュー乙です
さてどれを読んで見ようか

73名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:10:02 ID:VokSr8oE0
レビュー乙っす。

74名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:10:29 ID:iXkMlhp60
コンペはあんまり読まないが、おにんぎょうのロンドは普通に神だったな。
まさに、こんなのもあるのか……状態。

75名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:13:07 ID:DgRzpdWU0
あんたホントにすげえわ。お疲れ様です。

76名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:15:38 ID:V/YLsr2o0
レビュー乙
明日はどれを読もうかな

77名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:15:44 ID:Rn4mQlok0
レビュー乙です
おお、なんか懐かしい作品から見たことないのまで

78名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:16:07 ID:Nil1dxWM0
すげえええ
100KB超えこれだけ読んでレビューするとは
お疲れ様です

79名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:31:08 ID:Io.5rWiw0
>>63-69
レビュ乙です。これはスゴイ……
長編の追い風が凄まじいね。完成度高いのが多すぎて辛い。

そしてJiyuさんの新作面白かった。表現の奇抜さもさることながらストーリーも重厚で良い。

80名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:38:13 ID:vWZcX1D60
>>70
面白そうだな。それならサクッと読めそうだし。
サンクス。

>>63-69
レビュー乙!
つまらないと思った作品は結構バッサリ行くのなww

81名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:47:02 ID:DenhJ/NU0
猫叉さんの名前が間違えられてて悲劇

82名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:50:53 ID:2ecCfDEg0
すいませんごめんなさいこの長さならわざわざコピペする必要は無いだろうと思った僕が浅はかでした
こないだその話題がスレで出てたばかりだというのに……

猫叉さん、本当にごめんなさい

83(´・∀・`):2010/06/12(土) 21:17:15 ID:Ul5XbfQ20
絶対許早苗

84名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 21:19:44 ID:c3TpH5xo0
逃げろー! 長編レビューの人、フォーティーン様のローチ達がお前を!
長編レビュー! 長編レビュー! エンッ

85名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 21:29:52 ID:qJVr3tQU0
流れに乗り遅れまくってるけど
秘封ならコンペにある「首切り蓬莱人形」おすすめよ
読み応えばっつぐんだから、明日ちょうど日曜だし本腰入れて読むとよいよ

86名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 21:41:48 ID:LfjsJaD2O
>>50
大根大蛇さんの『どこいつ』はすごくはまったなあ。最近SS探すよ で出会ったが面白かった。

87猫叉:2010/06/12(土) 21:59:12 ID:iIPi1rfo0
>>82
お気になさらず。
3作品もレビューしていただけるとは感謝感激です。

88名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:24:40 ID:fIkdkG920
本人…だと…

89名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:29:50 ID:rNSL1we20
氏っていくつ名前持ってるんだっけ……
ざっと思い出しただけで6つ挙げられるが

90名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:34:05 ID:gNnt5MDwO
差し支えなければ挙げてくれ
前にもどっかで見たが把握しきれんかった

91名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:35:59 ID:JrEupWfE0
ナインライブズ…!

92名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:45:55 ID:ILcY653A0
まずNがあったはずだぜ>猫叉氏

93名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:57:20 ID:xmgFIErE0
しかして、その真の姿は東方SS界を支配、管理する影の首領、フォーティーン様である

94名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 23:09:55 ID:QWKmN4Mk0
        __ ,.,.,. -‐==ミ            x==‐- .,.,., __
       /.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::}         {::::::::::::::::::::::::.:.:.`ヽ
.      /''"´ ̄ ̄   ```: .、      〃´´´     ̄ ̄`ヽ
     /    _, ==ミ     ::ヽ           , ==ミ,_      ヽ
        〃_xく(:::じ::)`ヽ   .:::       ,ィ (:::じ::)`ヾx_
        ^ニ二二ニ''^ ノ .::}      ^ニニ二二ニ´
          ⌒>‐--   彡 .::|      ヾ..   --‐<⌒
        /           .:::|                   ヽ
                    .::::|  i
               /^ヽ.:::::|  i    ヽ
                 {  〃 .:       }
           /   ー-、      .-‐ ''     \
              /       ヽ. __ ,ノ          ヽ
          {           、_              }
             ::__.:.:.:.:.:.:.:.J.:.:.:.:.:.:.:.__;:
             ヽ i^Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y^i .ノ
                    \!._{__|__}_.!/
                      、:::::::::::::::::::::::::::,
                    `二二二二´

95名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 23:10:14 ID:iIPi1rfo0
>>92
賽銭スレいけ

96名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 23:13:10 ID:JrEupWfE0
あれは、TO―HO―GUNS最強の、14(ロストナンバー)…!

97名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 23:20:04 ID:Er9l8.3I0
「月読」「猫叉」「きと」「綺羅」「Id」「14」「N」「あーりぃ※らいす」「White†Lotus」
歴史の断面にて、それらの名前はふと頭を覗かせる。
しかし、それらの真なる名称は誰も知らないのだ。未だ未知の深淵の中に彼はある。

そして、第10の彼と目される「豆シヴァ」が近年新たに観測されたという未確認情報が……。

98名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:09:00 ID:rrDHB9ao0
怪人百面相か。そこまで行くと混ざってないか不安になるぞ……

99名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:31:22 ID:yNVal1Sg0
ジェネの勢い凄いな
明らかに無印のそれを上回っている

100名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:35:56 ID:ewvsl00w0
時代がジェネに追いついたのだ

101名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:51:49 ID:IoKkMa/o0
そういえばあのジェネの連載式幻想入りSS、4話目で来なくなったね。
いや、そう結論を出すにはまだ早いかな。

102名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:27:51 ID:Oj.160B60
しかし幽香×霊夢とか幽霊になっちまうんだが…どうしたらいいんだ…

103名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:34:59 ID:PvvhHMEI0
星×空=星空
ろまんちっくね

ちなみに美鈴×鈴仙=美鈴

すまん、なんでもない

104名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:40:13 ID:d3z2gFg60
>星×空=星空
まったく収拾がつかないだろこれ

105名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:44:08 ID:Z35YpkbQO
世界は核の炎に包まれた、で一応収拾はつくと思う。

106名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 02:21:23 ID:GuquZcMg0
7th fall氏はいつになったら続きを投稿してくれるのだろか

107名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 02:24:18 ID:9m7Zn.3k0
天の光はすべて核爆発なんだぜ

108名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 03:07:30 ID:dW82ffus0
やべえ、星空ビビッときちゃったかもしんない!

109名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 03:09:51 ID:vPIXlt.Q0
今日偶然読んだ作品がとても面白かったんだが
調べてみるとその作品が以前レビューの人に酷評されていたことを知った
その逆で好評価のものが全くつまらなかったこともあった
分かってはいたけどやっぱり自分の目で確かめるのは大事だね

110名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 03:39:30 ID:/vruHv/o0
>>109
意訳:全く逆のレビューを今から俺がしてやんよ!

早くしてくれ、時が惜しい。

111名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 07:27:54 ID:DZm2bfRIO
レビュー批判か
きっともっと的確で素晴らしいレビューが出来るのだろう
もしくは過去に酷評された作者の逆恨み乙か

112名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 08:12:53 ID:0k7.lB02O
批判…?
単に感性の違いを言っているだけにしか見えないが…
なにをそんなにピリピリしているんだ


どうでもいいけど、ピリピリとパルパルって語感すごい似てるのね

113名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 09:55:51 ID:pvWz6aGY0
まあ、ものすごく幅広い作風が揃ってるからな。
個人的にはとてもありがたいことだと思ってるけど…

あと、レビューで☆のところになになにな人なら☆+2とか書いてくれてるレビューも助かる。

114名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:24:32 ID:tbtT7cSM0
幅広い作風が揃っていても読むのはいつも同じ作風だったり
それぞれの作風が一目で分かる地図っぽいものが出来ないかな

115名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:35:22 ID:JPlptWII0
ちょっと質問
色々と読んだ中で「この人成長したなあ」と思う作家さんって居る?
構成だったり表現だったりそういうので

116名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:42:35 ID:nZ/zgwbo0
>>115
Takuさん

117名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 11:07:52 ID:f0Cu6edo0
>>113
>レビューの☆
俺もたまに二通り書いたりしてたが、100kbの人のがわかりやすいな
今度から真似しよっと

118名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 11:32:47 ID:vf/vDpwA0
>>106
楽しみだよなー

119名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 11:36:51 ID:IoKkMa/o0
>>115
喉飴さん・ヘルツさん・道標さん
その他、多々。

120名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 12:47:17 ID:deONc7xk0
変な方向に成長してそうな作家は?

121名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 12:55:26 ID:JPlptWII0
>>120
はるかさん
わおんさん

122名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 14:26:16 ID:bQ8jFO3cO
変な方向ww

123名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 14:33:25 ID:tsXLMc2oO
オールスター系以外で二勢力以上のキャラがメインの作品でオススメあったら教えてほしい
例えば白玉楼と守矢神社とか地霊殿と永遠亭とかあんまり見かけない感じの
全体じゃなくて個人が絡んでるだけのでもありがたいです

124名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 15:12:33 ID:bQ8jFO3cO
>>109
レビューしか見ていない人にとってはつまらない印象で終わっているだろうから、そこまで言うなら是非レビューしてほしい
別に皮肉とかではなくて

125名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 15:14:47 ID:lmQVMMvoO
別にごくごく当たり前のことしか言ってないと思うが

126名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 16:22:08 ID:dpFME8n.0
しかし長い作品とかで思い出したけど、改行とかの話題をたまに口にする人いるけど、短く区切ったりすることってそんなに悪いことじゃないよね?
小説でも普通に単語、単語とかで改行する人もいるし。
長く見せる為に改行って意見もみかけた覚えあるけど凄く的外れに感じる。
通常の小説でも改行とか個性でるのに。さらに二次創作でそういうとこ注意する人って……
物語よりもそっちにしか目を向けられないのかなぁ。
自分が多少読みにくかったとしても他の人はこっちの方が読みやすいかも、とかそういうこと考えて書き込みしないのかな。

127名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 16:42:02 ID:bQ8jFO3cO
>>126
そういう改行が演出に見えないなら、それは作者が未熟なだけでしょ
俺の思う改行が正義みたいなコメントは確かにあまり望ましくないかも知れんが、自分にとっては読みづらい改行だったと感想言うのは自由
不本意なら「俺はこの改行の仕方が読みやすくて好きだ」とコメしてくりゃいい

128名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 16:43:24 ID:7cZeoB/E0
>>126
そういうこと考えた上で「でも自分は読みにくかった」っていう感想を書いただけなのかもしれんよ。
ついでに言えば「明らかに長く見せるために区切ってるだろこれ」という感じの作品も確かに存在する。

細かく区切ること自体は悪いことではない、というのにも同意はするけどね。
とは言え必ずしも細かく区切ればいいというわけではなく、ずっと繋げて書いた方が逆に読みやすいという場合もある。
要するに使い方次第ですよねっていういつもの結論。

129名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 16:51:07 ID:WDZWUUdY0
ループ…

130名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 16:51:30 ID:28qjWIH20
人間が一行を問題なく読むとして
一度に読んで最も心地よい字数が40文字だっけか

131名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 17:31:11 ID:dpFME8n.0
長く見えて特になる、と考えること事態よくわからないんだけど……

132名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 17:45:33 ID:lmQVMMvoO
読書感想文の規定枚数に達するために
あの手この手で引き延ばしを図っていた消防中坊の夏

133名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 17:49:46 ID:7cZeoB/E0
>>131
スクロールバーが長いと「うわっ、長い! 読むのダリィ」と思う人がいるように、
スクロールバーが短いと「うわっ、短い! 物足りなさそう」と思う人もいるってこと。
要するに第一印象が悪くなるというか、そう受け取られるんじゃないかと考える作者も多いってことよ。

まあほとんど感覚の話なんで、理解できんってのも分かる。
これが容量に制限のある賞だったら、「改行で水増ししてる」ってのもある程度客観的な批判なんだけどね。
こういう場所だと「短いとなんかヤダ」「長いとなんかヤダ」ぐらいのレベルでしか語れんわな。

134名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 17:49:48 ID:GHLJMpVs0
>>132
〜〜〜〜〜〜〜〜で
す。

こうだな

135名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 17:55:59 ID:G6PzK3/M0
>>123で永琳と咲夜さんが絡む話を思い出したけど
いつでも読めると思ってたらもう9割内容を忘れてしまっていて探すのに2時間かかった
作品集63の自爆サンドイッチとか面白かったです

136名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 19:43:45 ID:go8eDpqc0
永琳と咲夜さんならこれとかも好きです。ちょっち臭いけどそこらへんはご愛嬌。

創想話48, 永遠を消す時間  〜永遠の絆〜 (酢烏賊楓 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1200602255&log=48

さて、何故永琳は呼び捨てできるのに咲夜さんはさん付けしてしまうのか…

137推薦作品レビュー:2010/06/13(日) 19:54:41 ID:046zPcmE0
レビューを書く身として>>109の言ってる作品が凄く気になる。
やっぱりレビュワーも人の子なんで、合わない作品は合わないんだよなぁ。

138名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:17:23 ID:7cZeoB/E0
極端な話、ある一文が気に入らないというだけで100点が10点になることだってないわけじゃない。
そういうの全部に対応したレビューなんてものはどう考えても無理だから、あんま気にしなくてもいいと思う。

139名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:07:08 ID:ck0O4SY20
>>123
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

140名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:13:39 ID:046zPcmE0
>>138
いや、そうじゃなくって、もし>>109の言ってた作品が自分の書いた物だったら、
どういう点が面白いと感じて、どういうところがつまらないと感じたかが気になる。

もっと読んでほしいからレビューする事が多いから、好評価なレビューはともかく、
酷評レビューは、読んでて明確に引っかかる部分が無いと中々ならない。
そういう良くない意味で印象に残った作品だから、真逆の印象を受けた人の感想を見てみたい。

141名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:31:45 ID:iCb0Cdm.0
文霊大杉ワロタ。
つーか文霊って言霊みたいだな。

142名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:46:53 ID:z4T8hvho0
うん、すごくどーでもいいことだね

143名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:10:08 ID:obLcvW8Y0
つまり、あや幽香を書けば良いんだな。任せとけ。

144名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:25:21 ID:.HquHFgM0
じゃあ俺はゆうかれいむを書くぜ

145名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:01:58 ID:0Zqc2EJoO
66も埋まりましたね。
今作品集はあやれいむブームなどもあり、統括を取っていてとても面白かったです。
では、以下いつものように。


【まるっと総括・ジェネリック66】

・稼動日数 13日。
・投稿作家数66人。
・新たに14人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、3人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 こじろー氏 [8作品]
・最長作品
『これは私と貴女の記憶(こじろー氏)』[41kB]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
『無題でいいよこんなん(わおん氏)』[36コメ]
『「ぬえって、すっごく可愛いんですよ!」(まりまりさ氏)』[26コメ]
『コーヒー(Peko氏)』[25コメ]

○今作品集のジャンル分析(今回から項目を1つ加えてみました)
ほのぼの 33%
シリアス 7%
コメディ 15%
恋愛 21%
ホラー 2%
バトル 3%
パロディ 4%
掌編 15%

○今作品集の傾向
・作品集の10%があやれいむ、という脅威の充填率。
『炎天の森林の一角にて彼は不慮と遭遇したのだと云ふ(黒アルビノ氏)』
『たまにはこんな違う一日も(喉飴氏)』
『烏天狗と巫女のちょっと捻くれたそういう関係(夏星氏)』
・あやれいむブームに隠れてしまいましたが、アリスSSも数を伸ばしていました。
『手紙と不可侵条約(酸化水素ストリキニーネ氏)』
『アリス・マーガトロイドの受難(ライサンダーZ氏)』
『似た者同士(ほむら氏)』
・6月9日はむきゅーの日。去年に続き今年も来ていました。
『家庭教師パチュリー(喉飴氏)』
『コーヒー(Peko氏)』
『パチェぺディア(地球人撲滅組合氏)』
・連載タイプのSSが増えているような気がします。
『優しさというもの(バスと氏)』
『二人は帽子がよく似合う 序(華彩神護氏)』
『わんにゃん天界組!(トイレット氏)』
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
『これは私と貴女の記憶(こじろー氏)』
『如何に仲良し命蓮寺と言えども、誰かが大皿に盛られた鳥のから揚げに無断でレモン汁をぶっかけよう物ならばコミュニティの崩壊は避けられまい(はるか氏)』
『食べてもいい魔理沙(浅木原忍氏)』
『こいしたい(あか。氏)』
『魔法使いが質問するとは、こういうことのような気がする。(アステルパーム氏)』

146名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:02:04 ID:wYSPLrE.O
じゃあ俺はZUN俺

147名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:05:46 ID:5ulwT29Q0
ならば俺はスタンダードなあやもみを

148名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:31:22 ID:bQ8jFO3cO
>>146
期待

149名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:31:32 ID:5JCGQO1M0
あやもみはDS以降数が減った様な気が

150名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:36:40 ID:5wkV8gu6O
>>145
レビュ乙!いつも楽しみにしてる

151名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:36:45 ID:m3MVu39g0
仲が悪いって名言されてしまったしな
書きづらいんでしょ

152名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:40:22 ID:M9VDgKh.O
苦手としてる。であって仲が悪いとは書いて無いがな。
元からSSではあやもみ少なかった気がする
絵ではよくあるけど

153名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:43:14 ID:XDi3bl060
はたて曰く「文が苦手にしている」らしく、文曰く「何かと噛み付いてくる」
ある意味凄く美味しい設定だと思うんだけどねww

154名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:45:48 ID:tUSediZw0
お互いがお互いに対して片思いすることと両想いは同一ではないのだな同志よ
それがツンデレ同士ならなおさらだ

155名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:46:35 ID:JRqLREKI0
あやもみで一回書いてしまったせいで

椛が素直になれなくてがぶがぶ→文、椛が苦手に→こんなつもりじゃなかったのに……!
というのを幻視してしまうのであった。

156名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:00:26 ID:hNOBYPrc0
>>145
おつおつ
>>155
さあ、今すぐメモ帳を開いて執筆するんだ!!

157名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:01:51 ID:5VTbwdWY0
そもそもカップリングって仲が良い必要があるのか?

158名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:11:39 ID:Mfj56N.60
大結界が嫉妬して消しに来たり、目が覚めたらなぜか理由無く木になってたり
それでいてギャグではなく泣かせる話だという
霖之助物はよくわからぬ…

159名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:12:50 ID:GmWZfxzA0
仲悪いけど絡ませるとしたら喧嘩させるのが一番やりやすいけど、文はどうにも喧嘩する感じじゃないんだよな
カップリングとしての仲の悪さっぽくはないかな。俺からすればそれが良いんだが

160名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:13:45 ID:l.3WaqTU0
魔理沙なんかは公式で好かれていないと明言されても衰えなかったけどな

161名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:19:44 ID:/MorQhGY0
まあ、魔理沙は準主役みたいなもんだし
動かしやすいキャラの筆頭みたいな感じだし

162名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:21:21 ID:Mfj56N.60
>>160
魔理沙の方はテキストに一言そう書かれてても
ゲーム内で普通に仲良し会話してるシーンとかあるしなー
どっち取るか選択の余地がある

163名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:24:13 ID:vsQB7xjs0
仲悪いと言われても地までバッチリパートナーだしな……魔法使いども

164名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:26:49 ID:ML305E6c0
実際、地の会話はどの組み合わせも面白かったからなぁ
カップリングとか考えなくても、原作ででてきた面白い組み合わせに
そくして作品が書かれるのは普通だと思う

165名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:38:42 ID:1jQbUGoM0
地霊殿の会話って別に仲良くはないでしょ

166名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:39:24 ID:9NKCMQUI0
アリスと魔理沙は夫婦漫才に見えなくも無い

167名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:41:17 ID:hNOBYPrc0
夫婦漫才にしか見えない
フィルターってこわい

168名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:48:08 ID:Mfj56N.60
>>165
アリス装備道中の会話が仲良くないとしたら
東方の中には友人関係の存在すら怪しい気が

169名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:54:56 ID:JZfUSA4EO
地霊殿の会話は、異変解決>>個人の感情
で説明つくのでは?

170名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:58:04 ID:9NKCMQUI0
パッチェさんなんかモロ自分の感情爆発してた気が

171名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:58:05 ID:NCuFpRFs0
そこまで無理矢理解釈しなくてもいい気がするが。

友好感情とか全くなくてギスギスしまくってる世界の方がいいって人もいるんだな。
何となく不思議な感じ。

172名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:00:14 ID:gwCl4tbA0
そこらへんは個人の好みで とギスギス好き
ちゅっちゅよりも妥協的百合の方が好きなのだが作品少なくて悲しいこと

173名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:06:06 ID:NCuFpRFs0
>>172
はー、そうなのか。やっぱり不思議な感じだなー。

ちなみにそれって特定の関係についてはギスギスしてなくてもいい感じ?
それとも愛情とか友情とかそういう感情自体全否定な感じ?

174名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:10:28 ID:5VTbwdWY0
東方キャラの関係性は同勢力でなければ知り合い以上友達未満が俺の中の理想

175名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:12:17 ID:l.3WaqTU0
そんなに友好的でなくてももっとライトでサバサバしててもいいと思う派
霊夢と魔理沙みたいなのは友人だろうけど、それ以外の大半って弾幕遊び相手とか宴会飲み友達とかそんなもんじゃないの?
好かれてない、を無視してただ友好的と解釈するよりは
好いてないのに何故こんなことやってるんだろう?の方が楽しい

176名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:15:03 ID:C9TuCOxI0
個人的には種族違うなりの距離間があってほしい派
マブダチ同士の距離間じゃなく、スゲー仲いいけど飼育員と猛獣の距離がいいな

177名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:15:33 ID:/pJWWZXc0
部活だけで会う友達、みたいな絶妙な距離感が理想
好きでも嫌いでもないべったりでも友達と言うほどでも無い

178名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:16:43 ID:.OCcfVic0
>>172
妥協的百合の定義がわからん

179名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:18:44 ID:vsQB7xjs0
結構色々な好みがあるんやね
でもちゅっちゅとか仲良い友人関係のSSに比べて、余りそういう作品はみないなー(チラッ

180名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:36:16 ID:X1Qv2NXc0
>>178
1.男が欲しい……いや、もう妥協してソレっぽい女でもいい!
2.わ、私達は同姓じゃありませんか。ああ、いけませぬ……
3.本命は○○だけど〜、まあ手近なコイツで妥協すっか
4.付き合ってください? 意に反しますが、仕事上仕方ないですね
5.付き合ってください? んじゃ暫定的にOKということで

推測してたらなんか興奮した
個人的には1の野生的な展開が萌える

181名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:39:58 ID:tXyVblUYO
宴会とか大勢でわいわい騒ぐときは無駄に仲がいいし、自然と集まってたりする。その辺で会えば、世間話もする。
けど、わざわざ二人で約束してまで遊びにいかない、ぐらいの関係が好み。
お互いに束縛しあわない程度の友情がいい

182名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:42:37 ID:NCuFpRFs0
>>181
あー、俺もその辺が理想かもしれない。
なんだろうね、皆ご近所さん程度の付き合いと友好度ではあって欲しいんだよな。

183名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:57:12 ID:4Te2BAOo0
ただそんな希薄な人間関係をベースとすると話が作れないもしくは作りにくいってのはあるだろうな
作者さん個々人の趣味にもよるだろうが、わざわざ特定の組み合わせでお話にする必然性が無いみたいな
そりゃ、偶然遭遇してなんかかんか言葉を交わすだけの話を面白く見せれる人もいるにはいるけどさ
極端な話、親友関係だとか百合だとかの方が話は作りやすそうだ

184名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 02:43:10 ID:5HNul602O
>>153
つまり椛は好きな娘にちょっかいかけたがるタイプ。
文はそれをうっとおしく思うせいでそれに気づかない
第三者のほたてはそれを見てにやにやしたり助け舟をだしたりと……そういう事ですね!

185名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 03:02:48 ID:vsQB7xjs0
>>184
期待してるぜ
従順なあやもみは犠牲になったのだ……ツンデレなあやもみの犠牲にな……

186名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 04:30:21 ID:xKKxo0vMo
はたもみこれは流行ると思ってたら全然だったでござるの巻

187名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 05:06:06 ID:8mBSqZ860
そんなことより咲マリ書こうぜ!

188名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 05:50:18 ID:cONz7dHQ0
全作品数と作品集の差の開きになんか寂しくなった
諸行無常である。なむさーん

189名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 07:02:55 ID:dm.SYqWs0
>>187

俺と一緒にストーンヘンジを建てよう

190名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 09:12:04 ID:eNVRjTqoO
ストーンヘンジ……?

191名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 09:16:38 ID:GmWZfxzA0
名探偵魔理沙を読み終わったら最新作品集が進み過ぎてたでござる

192名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 11:02:59 ID:nYWRlMiQ0
単純に、あまり異勢力間で仲のいい組み合わせを作ると、同人への影響が少なからずあるから、
意図的に仲良くないとか、好かれてないとかにしていると思った。

いくら自由にしていいと言っても、公式の存在はどうしても重くなるからさ。
で、同人では好きにいじくっていいですよと。

193名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 12:24:26 ID:2mSf20320
ムラサキさんが投稿しているとなんだか安心する

194名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:44:43 ID:LXn5vDFYO
原作で仲の良い組み合わせの仲が悪い二次創作てのはあんまりないからな
逆はあっても

195名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:52:25 ID:5W95rFEA0
>>192
本家が同人に遠慮するとかとんでもない本末転倒だと思うわけだが。

196名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:02:40 ID:Y3W0XxjYO
しかしまぁこんだけ東方の同人がある世じゃ、ZUNも思うところが少しくらいはあるだろうな
現実的に考えて

197名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:15:02 ID:JWrZ3HeQ0
こうしたらどう創作されるかな、くらいはちらっと考えるかもしれないが、二次創作の幅を広げるためにどうこうってのはないんじゃないかね

198名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:17:27 ID:cuLNHTDM0
まぁ、世の東方ファンの大多数は原作なんて興味ないからね
興味あるところはイジリやすさに尽きる、所詮は同人界のタイトルだし

199名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:22:24 ID:El6pttkI0
>>196
命蓮本人(おじいさん)じゃなくて白蓮出したのって、普通にそこらへん遠慮したんだと思う
そこまではっちゃけられなかった、みたいなことを雑誌のインタビューで言ってたんじゃなかったっけか
まあ、東方には男イラネ、ってファンがかなりの数いるのはさすがに神主もわかってたんだろう
まさか2008年春が来ない理由って……

200名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:36:45 ID:lIks61o.O
雲山が出たんだ、2008年春だっていつかきっと来る

201名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:36:46 ID:oFK.iMv.0
>>199
早苗さん関連見る限りとても遠慮したりなんてことはしないと思うが……
男キャラうんぬんだって単に男が弾幕ごっこしないってだけだし

202名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:44:53 ID:xGPS97vo0
「この神主が本気を深酒すれば命蓮上人その人を女体化して出演させることなど造作もありません」って意味じゃないの?

203名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:45:03 ID:puHleYvcO
ぼく、おおきくなったらZUNさんになるんだっ

204名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:00:48 ID:LXn5vDFYO
神主に酒を飲ませれば香霖堂が出るまで読んだ

205名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:12:39 ID:/SXj0o7MO
命蓮に姉がいるのは有名な話だし、最初から女体化する気はなかったと思うけどなー
あと、基本的におっさんは描きたくないんじゃないのかw
雲山みたいな不定形は別として

206名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:29:56 ID:El6pttkI0
>>201
早苗さんについては神主の中では最初からあんなんだったんじゃない?
風でも結構な暴挙に出てたし
今まで通りに(神主的に)やるのとなんか新しいものを出すのとじゃ、後者の方が勇気要るだろうしさ

けど二次じゃ早苗さんは地以降すげーキャラ幅広がったよね

207名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:32:16 ID:/pJWWZXc0
最初「地味」とか「ルイージ」だったのが嘘のようだ

208名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:43:05 ID:Brr3aJN60
「普段は清楚でおとなしいけど、調子に乗るとはっちゃけてやらかす」
というイメージは俺の中では風から変わってない

209名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:51:52 ID:oFK.iMv.0
あれ?俺は早苗さんの性格じゃなくて
東風谷さんのような実在してる人を出すんだから別に遠慮とかしてないんじゃねって事なんだが

210名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:03:55 ID:Y3W0XxjYO
まーハクタクだって元ネタは超ド級キモいし
咲夜さんだって普通にザワールド使うし

元ネタやパロディは好き勝手やってる印象
別に遠慮とかなしに

211名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:24:40 ID:BsIoHkfw0
STGプレイヤーはあんまり多くないから突っ込まれることあまりないけど弾幕自体パロ多いしな

212名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:32:06 ID:/pJWWZXc0
そういや神主 東方は自分の中で二次創作ですって言ってたけっか

213名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:52:46 ID:ny.9.wxkO
こ、これはきっと創想話の優秀なパロディ作品を語る流れですね!

214名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:53:00 ID:1G6JZZ3s0
東方は幻想郷の二次創作だっけか

215名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:11:56 ID:YX2TIjn60
弾幕・スペカ名以外でも
キャラ→特に旧作の一部がヤバイ
曲→星の器とかレトロスペクティブ京都とか諸々
とかあるからパロディ作品でも笑って済まされる界隈

216名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:23:21 ID:sPDuVq8oO
>>189
ワタクシでよければ喜んで…

217名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:37:21 ID:BsIoHkfw0
今度は咲マリでセカンドインパクトが来るのか

218名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 18:03:57 ID:BJ5E.6bU0
ストーンヘンジタグがあって吹いた

219名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 18:13:38 ID:wVKMSiIo0
ユリシーズがとうとう落ちてくるのか

220名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 18:14:32 ID:F7D0bV/AO
久々にクラミ痔あさんが来たな

ところで、この人が以前書いていたシリーズって長さの面から言えば創想話でも屈指の長編じゃないかとふと思った。

221名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 18:26:44 ID:LaFXI0pk0
>>215
ZUNさんがいかにCAVE好きか分かるよなw
紅魔郷のtxtでは思いきり語ってるし

でもssではパロネタは難しい……

222名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 18:57:54 ID:YZqExK1c0
パロネタといえばデン氏の『うろおぼえ命蓮寺』
あれは盛大に笑った

223名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 19:13:03 ID:8mnvu9u20
元々中二病のマジキチキャラだと飲み込んでたので、清楚派の発狂を見て大爆笑していた俺みたいなのもいるし
白蓮が出たのは単純に神主が女の子好きなだけだろ
こんなゲーム作ってんだから

224名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 19:23:05 ID:El6pttkI0
幻想郷の少女は程度の差こそあれ全員(新参の守矢一派含む)頭がマッドだと思っていたが、
こいしちゃんの地EXでの発現のせいで他のキャラが大しておかしなこと言ってるように聞こえなくなったから困る

そして今現在、無言坂氏のこいしちゃんに心を囚われてやばい

225名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 19:27:10 ID:TQywHRoQ0
>>220
測ってみたところ第1季だけでも総和1914KB。
誰か、創想話でこれを超える規模の連載があったら教えてください。

226名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 19:36:29 ID:YX2TIjn60
にゃお氏の設定続き物タグで追ったのは1368KB
ごんじり氏の異聞吸血鬼異変が1068KB

見当たらないのう
個人サイトならあるっちゃああるが

227名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:21:06 ID:J8H5/oNMO
無言坂さんの『CONTINUE?』pysさんの『11's Tails -狐- 』を楽しみに待っているんだが二方とも5作ぐらい読み切りが続いてて続き書いてくれるよね?って不安になる。むむむ

228名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:32:15 ID:Xio8FgCI0
大崎屋平蔵氏の『幻想の風』シリーズも、結構な長さになりそうな気がする

229名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:36:04 ID:agIf8btY0
でもあのシリーズは特殊な文体と言うか形体だから読んでてもあんまり長く感じないんだよね

230名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 21:34:08 ID:P4JyD7uE0
NDさんの作品が全体的に好きだ。
百合要素が全くないが、切ない系が好きな人は見た方が良い。
本当にグロRPG作っている人なのか疑問に思うから

231名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:11:37 ID:eW5pmfyk0
目が覚めたら木になってた
理由は何かと思えば本編には書かれてなくて後書きで病気か呪い(博麗大結界の嫉妬)かってことで
正直ギャグにしか見えないんだけど
その前のは結界が嫉妬して霖之助直接消してるし
大結界擬人化萌え話?

232名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:21:43 ID:0kXG9/k60
ぶっちゃけそれ読んでないから何とも言えないけど
ある朝目覚めたら虫になっててしかも理由が説明されないまま終わる文学作品があるからなあ

233名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:27:17 ID:8Lab3n2Q0
まあどう考えてもカフカオマージュだと思うが
それを二次創作でやられても困る

234名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:29:04 ID:w/JfxTto0
カオカオマージュって読んでスゲー首捻った

235名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:31:54 ID:JWrZ3HeQ0
あれはあれだから許されるんであって、オマージュしたところで劣化コピーの二番煎じにしかならんよね

236名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:32:17 ID:kFU1GJ/.0
氏の作品は何作か読んだが、自分はどれも全体的に色々と薄い印象を受けたかな
心理描写も切なさを感じるには深さが足りないというか、浅さを感じたというか
切ない部分が描かれていてもそれがどう切ないのかがごっそり抜けてるという印象だった
多分切ない系だからこそ余計にそれが目立ってるんだと思うんだ

237名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:35:20 ID:vh2tH9IIO
自分は名作オマージュ好きだけどなー
桜の森の満開の下とか誰かに書いてほしい

238名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:39:05 ID:agIf8btY0
名作オマージュか…

我輩は化猫である。名前はまだにゃい。
とか
妖夢は激怒した。必ず、かの暴飲暴食の主を除かねばならぬと決意した。
とかしか思い浮かばないぜ

239名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:40:38 ID:El6pttkI0
いかん、東方とメロスの組み合わせだとどうしても「走れ神主」しか出てこねえw

240名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:42:00 ID:rxjPm2nA0
>>237
その話は自分もかなり好きで、それを意識した作品を書こうと思ったこともあるんだけど
とてもじゃないが自分の表現し得る文章力ではその名作を汚す結果になるとしか思えない
クライマックスのあの雰囲気を表現できたら楽しいだろうなぁ

241名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:43:10 ID:eW5pmfyk0
>>239
今のそそわの流れだとまず間違いなく走れエロスだな

242名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:43:54 ID:xGPS97vo0
村上春樹オマージュという大義名分のもとでネチョセックスしまくるくそ度胸が足らんと思わんかね

243名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:45:34 ID:0kXG9/k60
正直春樹はエロ分の少ない作品の方が面白い
めくらやなぎとか世界の終りと以下略とか

文体だけ春樹風にするならまだしも、中身オマージュはいろいろときつくないか

244名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:45:59 ID:agIf8btY0
公共の場で公開セクロスなんてやるのは度胸があるんじゃなくてただのDQNではないかね

245名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:46:14 ID:P4JyD7uE0
オマージュ先の作品が分からない俺はただの馬鹿だろうか?
短い時間を長々書かれているssが嫌いだから
俺は十分楽しめたが。

246名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:49:58 ID:vh2tH9IIO
馬鹿というより読書量とか本の好みの問題
別に悪いとは言わないけど

247名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:53:00 ID:5W95rFEA0
ある朝 森近霖之助が目を覚ますと、
寝床の中で自分の毒虫が、巨大に硬くなっているのを見つけました。

248名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:53:26 ID:P4JyD7uE0
そういえば俺、山田悠介の本にはまっていたな。
とてもじゃないが、多分、文章が似ていたから面白いと感じてたんだと
思う。
山田悠介に悪いかもしれないが

249名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:56:08 ID:KhHbGbdg0
>>247
続けて

250名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:57:24 ID:P4JyD7uE0
あと、いつの間にかここ某創想話の掲示板みたいになっているんだが。
俺のせい?だとしたらごめんなさい。
そう言えば某創想話にもNDさんの作品があったな。
『最後のアダム』とか。全くグロくないから正直こっちの方が面白かった気がする。
どうしてこの作品を此処に載せなかったんだろうか。

251名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:59:07 ID:lIks61o.O
むきゅーの日を経てパワーアップしたパッチェさんが飛んでくるぞ

252名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 23:44:06 ID:ajQZ0HpQ0
>>250
完全にその>>250のレスのせいでそうなった気がする
他のところのを「創想話に投稿すればよかったのに」って言うのは色々問題あるからやめとけ

253名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:14:01 ID:Fxpz00XY0
しかしながら、やけにまったりしているなあ
流れが緩やかで落ち着いて読める

254名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:14:21 ID:aEawAFQUO
咲マリと美レミが増えて欲しい。

あともこみす

255名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:16:58 ID:NomxCGVI0
俺も以前太宰治の『葉』で霖之助物のオマージュというかパロディをやろうとして頓挫した記憶があるわ
この二文が限界だった

売ろうと思っていた。ある昼下がり、客から肘鉄を一発もらった。照れ隠しとしてである。足の踏み込みは浅くなかった。
薄紅のこまやかな恥じらひが織りこめられていた。これは渾身の肘鉄だろう。もう死ぬかもしれないと思った。

256名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:19:00 ID:0SAXwots0
名前をね、出せないようなところの話ならね、最初からしないほうがいいと思うの

257名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:32:07 ID:zWGZ6eY60
この界隈はそのへんの境界が驚くほど薄いからね
まだまだ住み分けが徹底してない

258名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:33:28 ID:XHs5WONIO
無印がまったりなのはいいけど、最近ジェネがやたら早いな。どうした。

259名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:35:14 ID:2poJ9shM0
絵だと内臓やマ○コさんがカパックしてればアウトとかある程度の指標があるけど
文章だと加減がわかりにくいからねえ

260名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:41:24 ID:7rMb1OW20
いや、作品自体のアウトセーフがどうこうじゃなくてこのスレで別の投稿サイトの話題出すなっていう話で

261名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:16:04 ID:e7ziovX60
ND氏はコメ有りと匿名の温度差がでかくて一部の方々が高評価してるだけに見える。

262名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:38:21 ID:oliuGnDI0
まあ香霖しか書いてない人っぽいしね
ふと思ったんだが香霖をメインに話を書く人って、
それやってる理由が彼の性別以外に無いのでは?とたまに思う
単に見た目若めの唯一の男性キャラだから仕方無く出されてるんじゃないかと疑ってしまう
オリ男で恋愛ものやるより風当たりは多少弱いしね

263名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:40:25 ID:O0SA0pmk0
なんだかんだで男女のノーマルな恋愛描くのが一番楽しいんだよ

264名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:43:34 ID:7rMb1OW20
>>263
あなたはね
そもそも香霖メインでもオリ男メインでも、そうそうノーマルな恋愛の話ない

265名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:44:39 ID:Avn6Dab20
いくらノーマル恋愛書きたいって言っても香霖採用する時点で不自然感が拭えない
原作からして結構頭おかしいウザキャラなのにそれが恋愛とか
二次創作の世界と言ってもちょっとありえないですと言わざるをえない

266名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:46:39 ID:NomxCGVI0
まあそこら辺は
男使いたくないけど恋愛やりたいから百合やってる人もいるんじゃね?と思う事もあるしお互い様さね

267名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:47:14 ID:FOkD6bZ20
香霖はなあ
どっかで見た「創作の時は香霖を自分のち○ぽと思え!」という力強いお言葉を聞いてからちょっと…
いや、香霖恋愛もの書いてる人が全員がそうだとは言わないし、思ってないけどさ
うん。そう見えちゃうようになった。

268名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:47:26 ID:dR.zk4dg0
そおいえば、文マリって無いな
DSではたてが何か言ってたけど

269名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:47:42 ID:O0SA0pmk0
そんなこといったら、東方のキャラなんてどいつもこいつも恋愛なんて似合いそうにないじゃない

270名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:51:43 ID:CCEj9ZS.0
俺の中では幻想郷を女子校とすると
霖之助は高校教師と見せて近くにあるだけの喫茶店の人

271名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:52:41 ID:VjaEroks0
>>265
>原作からして結構頭おかしいウザキャラなのにそれが恋愛とか

あれで頭おかしいとか言ってたら大半のキャラは基地外だろw

272名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:54:31 ID:oliuGnDI0
香霖で恋愛ものやりたいって人がそこそこいる、ってんならホモものが無いのは歪

273名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:56:41 ID:7rMb1OW20
>>265はちょっと言い過ぎな気がするが
しかし元々恋愛前提としたキャラメイキングされてないんだから、ぶっちゃけ完全に原作準拠じゃ恋愛なんて似合わないやね
上手く補完していかに自然に見せるかが面白いところ
それすっとばしていかにもな恋愛している描写だと、そういうものと思って読む分には良いが、ちょっとキャラ離れてるよねと思わざるを得ない

274名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:03:40 ID:JMJQtExs0
香霖で恋愛ものは需要はあるんじゃね?
自己投影型のキャラスレでちゅっちゅ連呼してるタイプに
作者が投影タイプなら書いてて楽しいんだろうなあとは思う

275名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:05:41 ID:Avn6Dab20
楽しいの作者だけだろ
そんなの上がったら死ね死ねコールするよ俺
いや、やらないだろうけど、やる気になるかも

276名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:06:24 ID:O0SA0pmk0
安易な気持ちで手を出すと火傷するけどな
特に霖之助の一人称とかは、基本自分が博識じゃないとあの感じ再現できないから
俺は死んでも霖之助の一人称では書きたくない

277名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:06:52 ID:MKibaC460
設定的に年長キャラ、紫や永琳なんかでも少女的な部分を持ってるように見えるから
恋愛しててもそう不思議ではないんだが
ぶっちゃけ歳が500だろうと1000だろうと中身は若いまんま

でも霖之助の場合は内面が枯れてるところがクローズアップされてるように感じる
盆栽好きの爺さんみたいに趣味以外はどうでもいい、色事とかもう通り過ぎてて
60越えた爺さんが30前くらいの格好してるだけって感じがする

278名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:08:13 ID:JMJQtExs0
>>275
別にあなたが見なければ……
ウヘるけれど、そもそもタグ避けするので問題はなかった

279名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:09:50 ID:U398eAPU0
また百合豚さんが暴れているのか
香霖に関して言及しているのが、他キャラ、百合全部に当てはまるのが笑えるよ
ダブスタすごいですね^^

280名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:13:08 ID:oliuGnDI0
>>274
いや、だからこそ香霖である必要性無いよね、っていう
そういう作者が好きなのは結局のところ絡ませたい女性キャラでしかなくて、
実際香霖なんて好きでもなんでもねーんじゃねえの?
一昔前のジゴロ魔理沙と根本が全く同じだわな
あの電波野郎な性格が割かし好きな身としては、いくらなんでもそんなんじゃ扱いが酷すぎる

281名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:15:13 ID:O0SA0pmk0
そういうのは別にそれでもいいじゃん
二次創作なんて所詮は他人の創作物を借りた自慰行為みたいなもんだし
やりたいようにやらせればいいんじゃあないですかね
それで合わなければ近づかなければいいだけですし

282名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:17:17 ID:g65SJGmM0
相変わらず決着の付かない話題で喚くのが好きだなお前ら

283名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:18:41 ID:yLi3XO/kO
普段の様子見てりゃここに百合好きが多いことくらい分かるだろ
こーりんの名前なんか出すなよ

284名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:21:39 ID:6kQ12V7w0
>>281
それではなんの結論にもなっていないし
誰も納得しないから問題の解決になっていないよ

285名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:23:32 ID:O0SA0pmk0
無理に結論出して、納得しなけりゃならない理由もないでしょうに
所詮二次創作なんだから

286名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:24:56 ID:VjaEroks0
>誰も納得しない

こいつコチドリと同じ臭いがするんだが

287名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:25:02 ID:c7D9y4FwO
香霖物が嫌いなのは皆百合好きと考えれば楽ではある。
それで解決すればいいけど

288名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:25:07 ID:NomxCGVI0
そもそも結論って何の結論なんだ
問題の解決ってそもそも問題なんて何処にも無いだろうに
お前ら何と戦ってるんだ

289名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:27:04 ID:U398eAPU0
もう「創想話百合マンセー香霖叩きスレ」に変えたらどうですか?

290名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:27:08 ID:kWcmexIQ0
少なくともNDさんは霖之助しか出てこない話も書いてるし、霖之助が出てくる話しか書いてるないから霖之助が好きなんだろう

291名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:30:42 ID:oliuGnDI0
こうなったら電波香霖の魅力をアッピルするためにも、オリ男視点の香霖との恋愛もの書くか
至極大真面目なシリアス全開で
それがシリアスな笑いを誘うってんならそれもそれで良しだ

292名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:33:17 ID:6kQ12V7w0
>>289
キャラの方を叩いてどうするんだ むしろ「霖之助さんの扱いが悪い」というのが
そもそもの問題なんじゃないのか 低俗な恋愛を霖之助さんにさせないで欲しい
というのが主張なのだろう?

293名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:54:37 ID:oMtDKCFY0
霖之助が必要な作品と男が必要なだけの作品。数は正直後者が多いかもしれないけど、点は圧倒的に前者が上だと思う。
そもそも、男女の恋愛って百合以上にアレルギー有る人間が多い気がする。

294名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 03:11:56 ID:U398eAPU0
>>293
必要性とか言うなら、百合やギャグ、シリアス系統は全部東方でやる必要は
ないですよね?

295名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 03:16:09 ID:MKibaC460
IDが咲夜のくせにねちっこいヤツだな

296名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 03:25:43 ID:yLi3XO/kO
ホントここは定期的にクズみたいな奴らがクズみたいな流れにするよな
まあ今回の場合荒れるだろう事分かってて話題持ち込んで、しかも流れを煽った>>262が一番悪いって事でいいだろ

297名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 03:35:53 ID:E7x6sNHA0
あいつは、創想話を壊そうとしたんです
いわば反逆です

298名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 04:18:31 ID:5a/ikvCw0
霖之助が一昔前のジゴロ魔理沙と同じ……というが
今ですら二次じゃ魔理沙はモテまくって後ろでアリスがパチュリーが霊夢がフランがド変態やらされてるのが「いつものこと」
と感じて受けいれるのが一般のレベルだと思う。あれほどモノが創想話で流行ってたら強烈さは霖之助なんかの比じゃない。

創想話はどのキャラもかなり構築が進んでる方だと思うわ。不満が出るにせよ
自分のみえる範囲で、割と普通な霖之助の活躍を一番みられる場所は創想話だし

299名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 05:28:23 ID:EG/9otV.O
魔理沙もそうだがもて霖が叩かれるのは不自然さが強いからだろ
あの性格でモテるのは非常に違和感がある
もて霊夢は叩かれないけど人妖に好かれやすいって設定があるから不自然ではないし

300名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 05:33:20 ID:O0SA0pmk0
ただ、霊夢と魔理沙にはよく判らん懐かれ方している気もするけどな

301名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 05:37:32 ID:xO.ChwJQO
創想話でも別方面でモテモテだけどな
露骨に妹系萌えキャラにされた魔理沙相手に
作者の思考や願望が投影された他キャラがそれをいじるパターン
母乳のアレとか…

302名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 05:44:29 ID:O0SA0pmk0
魔理沙はなぁ。原作でもなんとなく妹分っぽいところはあるからなぁ
まあそういう方向に突き詰めていくのが、界隈では需要があったりするから、自然とそうなってるだけじゃね?
スナック感覚に楽しむには、そういう判りやすい萌え要素が一番だし

303名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 06:30:17 ID:HYehu0LEO
妹萌え魔理沙は書く人限られてるから名前避けすればおkだが
霖之助をタグで避けると原作風の作品も見逃しそうで怖い。

304名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 06:49:19 ID:BHFBrHpwO
魔理沙に限らずカップリングものは
作者の好きなキャラを他のキャラ使って幸せにしたり可愛く仕立て上げるのが目的なものが多い気がする

305名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 07:06:31 ID:pWYNQmzI0
好きなキャラを幸せにしてあげたくて何がわるいのさ。みんなハッピーでいいじゃないか。
そのために、アリスとパチュリーを貶すのは論外だけどね。魔理沙も含めて。

5000点以上の作品は基本的に読んだので、マイナー系(点数的に)でおもしろい話があったら教えてください。

306名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 07:33:14 ID:JV6lFuGw0
ジェネの方は基準がわからないから、なかったことにしました

作品集57『禅寺寿司』飛び入り魚さん / 作品集73『重創話』くつしたさん / 作品集70『聲』過酸化水素ストリキニーネさん
作品集73『ABCから始めましょう』道標さん / 作品集79『コーリングファミリーネーム!』ナルスフさん / 作品集81『幽霊の時間』MS***さん
作品集86『瓶詰め(妖精)地獄』超空気作家まるきゅーさん / 作品集86『三度目の衝撃』もるすあさん
作品集94『信じようと、信じまいと――』わおんさん

始めてみたときはそうでもなかった筈なのに時がたって見返したらすごい評価数になってて殆ど5000点以上で吹いた

307名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 08:13:59 ID:Io8b1/IYO
NDって女性みたいなんだが、
んで高校生みたいだぞ。
なのに男女厨ってwww

308名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 08:29:07 ID:JV6lFuGw0
歪な夜の星空観測倶楽部さんのは点数に関わらずすべて好き
SSを空想するとき、大抵はアニメ調・漫画調・原作風諸々でまず浮かぶんですが
観測倶楽部さんのはもっと鮮やかというか、なんだろう、他の作者様のとはだいぶ違う感じ
追加して【ひどくみじかいはなしたち】とか、マイナー系(点数的に)でおもしろい話じゃないでしょうか

309名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 09:31:22 ID:PShBO1wE0
やっぱタグに幻月ってあるだけでなかなか手が伸びんな

310名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 09:44:18 ID:cgHPE0y6O
>>309
キャラのグラフィックもわからんわ。旧作は完全にノータッチだし。

311名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:03:41 ID:yLi3XO/kO
なんで旧作を書く人が結構いるのかそっちの方が不思議だわ
その中で旧作をホントにやったことある奴がどれだけいるんだが

312名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:05:57 ID:tMv2quTo0
割れ厨なんだろ
というか書く自由はいいだろうと

313名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:28:52 ID:qNdvRt2.O
>>305
点数以外にも何かがマイナーな気がするお勧め達。


教授限定ストロベリーティー (url氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253340670&log=86

かくて賽は組み上げられた (Spheniscidae氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254667049&log=88

人形の国のアリス (ふじいつき氏)
表 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1244620567&log=78
裏 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1244621922&log=78

ムゲンボカン (新角氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1149407616&log=29

さいきょうの、おししょーさま (ねじ巻き式ウーパールーパー氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1234995775&log=70

See You Again 〜 妖々夢裏話 (九紫楓氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1268056158&log=59

ルイズさんの異郷探邦 (無言坂氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1267075666&log=58

剣豪の卵たちが日記をつけはじめるようです (与吉氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1249207350&log=47


別にいいじゃん、旧作好きだって。

314名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:44:32 ID://A1a17oO
こんな事はあんまり言いたくないけど
キャラ萌えとかただ可愛ければいいとかいう作者読者も少なからずいるんだろうなと思うとちょっともにょる

315名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:50:43 ID:wT8j137Y0
他人の嗜好に口出しできるほど偉くはないので、寛容して自分も広く楽しめるようになりたいところ

316名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:51:51 ID:g65SJGmM0
雲山に萌えられればある種キャラ萌えの極みに達することが出来るだろうか

317名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:01:23 ID:yLi3XO/kO
>>314
可愛く描かんと需要無いだろ

318名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:02:08 ID:ZUvUv5LM0
シャイな頑固親父とか、お前
萌えまくりだろjk

319名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:12:15 ID:m.lnXs/Q0
>>317
可愛さなんかよりも原作っぽさとか格好良さを求める俺みたいなのもいる

320名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:21:49 ID:kbNZtaLU0
可愛い方が需要はあるだろうし伸びやすいっていうのは事実なんだろうけど、それ以外が需要が無い訳ではないよ。
後で話の内容を思い返したら実はキャラの可愛さをクローズアップしただけだったっていうのよりは原作の雰囲気重視した作品の方が俺は好きだけどね。
東方は萌え系のラノベじゃないんだからさ

321名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:25:43 ID:zwxi18U60
東方は萌え系のラノベじゃないんだからさ(キリッ

322名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:30:45 ID:yLi3XO/kO
萌えとか可愛らしさとか期待せずにそそわ見てる奴なんているのか?

323名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:33:35 ID:ZUvUv5LM0
東方の膨大なシェアワールドっつーかデータベースっつーか結構長い間機能してるよなー
そんなかで色んな世界が好き勝手に作られてて、で、そんなかで需要もあったりして
何ていうか、すごいなーとか中の人大変だなーとか考えちゃう
データベースとして中に蓄積されている記号がキャラそのものってそうそう無いんじゃない? そんなことない?
眼鏡っ娘とかツインテールとかそんなレベルじゃないんだぜ

324名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:35:44 ID:kbNZtaLU0
>>321
いや、実際萌え系のラノベじゃないだろ

325名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:38:42 ID:h61GVrvE0
もうさ、恋愛やら百合やらを叩いて俺は高尚なものを読んでますアピールすんのやめろよ

326名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:42:07 ID:qNdvRt2.O
>>322
別に、そんな排他的にならなくても……

327名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:46:08 ID:6kQ12V7w0
そういう時は芥川龍之介の格言を思い出すんだ
「恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである」
問題は詩的表現の巧拙だ

328名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:50:55 ID:C.LwBInY0
もう面白ければいいよ

329名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 12:11:23 ID:HJqJjFuk0
最近投稿数と点数が一時期に比べて本当に減ったな
投稿されてるSS自体は今も昔と同じように面白いんだけど、
なんかそそわ自体の盛り上がり方が静かになった
一時期のようなキャーキャーワーワーした荒れもするけど賑やかって感じじゃなくなって、
静かに平和にひっそりやってるって感じになった気がする

330名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 12:25:04 ID:MElhXKcw0
どんな人気ジャンルだって必ず勢いは衰えるんだからそれは仕方ないよ

331名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 12:37:33 ID:zWGZ6eY60
クーリエ自体のヒット数も半分以下になってるしな
まあ文章系二次創作って本来こんなもんだろ

332名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 12:57:40 ID:qmUP/xSUO
それは絵板からぴくしぶに流れた人が多いのであって、そそわに来る人はそそわのトップページをブクマする人も多い訳でというループ

333名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:10:18 ID:VzC3eeu20
点数はともかく、少なくとも投稿数はcoahを見るまでもないくらいに相変わらずのハイペース。

334名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:12:13 ID:JtRC0Bc60
六月の平日に何十作品と投下されて何千点も入ってないと勢いが減ったと言われるのも楽しい話だよな。

335名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:15:13 ID:kN.bE0WoO
一番盛り上がっていた時期がどんだけ異常なのかって感じだわな
ネット上のSS書きはみんな一度は参入してきたんじゃないかって錯覚するレベル

336名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:17:24 ID:0SAXwots0
二次創作の総数が妙に多い上に
多岐の分野、漫画、文章、音楽、ゲームにイベントと
どこをみても盛んなのはたいしたもんだよ
原作のメディア展開自体はそこまででもないのに

337名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:22:02 ID:Avn6Dab20
>>305
それには同意するけど
不自然さが拭えない展開をわざわざ作る理由がない

いつだったかな、なんか香霖がなんちゃらドラゴンだのなんだのと
頭おかしいとしか思えない薄ら寒いモンが投下されたけど
あれはどう考えてもないねー、作者は気が触れてるとしか思えなかった

338名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:26:20 ID:n4QRQ7js0
原作もゲーム、音楽、マンガ、文章とあるんだから、メディア展開の幅は広い方じゃね?

339名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:28:08 ID:MElhXKcw0
U1だのスーパーシンジだのそういうのがほとんどないのも創想話の凄いところだな

340名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:30:04 ID:Avn6Dab20
あっただろ
周りが騒いだり総スカン食らわしたから
ある程度消えてくれただけで

特にオリキャラとか酷かったね

341名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:31:01 ID:n4QRQ7js0
わざわざ読んでぎゃあぎゃあ騒ぐ人最近増えたよね
自分の好きなのだけ読んで幸せになってりゃいいのに
何書いても、だいたい誰かには需要あるんだから、需要のあるなしとか必要性とかそういうの議論するの無駄だと思う

342名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:31:26 ID:eKRWJGyw0
>>336
殆ど女性キャラしか出て来なくて(ここ重要)、
かつストーリーと呼べるストーリーが無いらきすたとかけいおんが爆発的に受ける時代だもの
んでそれらよりキャラ数が異常に多くてしかもキャラ解釈がかなり自由度高い東方の二次とか、格好の妄想の場になる

343名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:32:34 ID:0SAXwots0
まあ、商業での展開が少ないという意味あいで書いたつもりだから
メディア展開って言葉自体ちょっと違ってたかもしれないなあ
マンガ、文章は本で一括。音楽はその付属。
そう考えると結局のところ本で出ているだけといった感じで
個人的には展開しているとも思えないけれど
ゲームと音楽CDは同人での頒布だしねえ

344名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:34:31 ID:MElhXKcw0
まあ個人サイトじゃないから騒がれてもおかしくないと思うけどな
便所の落書きですら嫌なら見るなは通じない

345名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:34:57 ID:TU9N8BlQ0
>>336
>原作のメディア展開自体はそこまででもないのに

だからこそ、その余地に二次創作が流れ込んでいる
『得たければ先ず人に与えよ』
与えられた物は自由な創作
スポンジケーキに何をデコレーションするかはその人次第

346名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:43:47 ID:6kQ12V7w0
伝説の書、コーリンドーが出版された暁に扱いは果たしてどう変わるだろうか
出版されれば、だがな……

347名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:45:31 ID:kN.bE0WoO
幻想郷は全てを受け入れる。創想話は過度のエログロ以外なんでもござれとはいうものの、
Uー1とかは追い出されて当然だと思う
Uー1書きが増えると読者もそういうのが好きな奴らばかり入ってくるから結果的に普通の人の居場所が無くなる

348名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:47:14 ID:n4QRQ7js0
>>343
俺も書いてからちょっと的外れだったと思いました。失礼

原作そのものをやってないor持ってないけど二次やってる人、二次が好きな人もある程度いると思うんだけど、
それって他の界隈ではあり得ないような
もちろん東方でも原作知ってこその二次だろってのはそうだけど、二次創作見てるだけで情報を補完できるくらい広がっているというのがすごいな

ここまで書いておいてだが、この話題はスレチやね

349名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:53:56 ID:EG/9otV.O
>>344
虻さんは叩きに熱心になるくらいならちゃんとコメしてほしいって言ってんだけどね
コメでそそわは公の場だから嫌なら見るなは通用しないって言ってる人がいたけど虻さん公の場っての否定してたし
オリキャラだろうがクロスだろうが規約の範囲内なら何だっていいよ

350名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:58:14 ID:sNaqsq320
ずっと気になっていたんだけど「Uー1」ってどういうもの?
キャラが別人同然の物なのか、それとも最強設定のオリキャラの話?

351名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 13:58:26 ID:C.LwBInY0
やってはいいんだが、いかんせんハードルが高すぎるw

352名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:03:03 ID:K2YtJqh.0
途中までまじめに説明しようと思って書いたが、よく考えたらこの一言で十分な気がした。

>>350
ググれ。されば与えられん。

353名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:08:48 ID:eKRWJGyw0
>>346
もう権利関係云々で揉めてるとかじゃなくて単に神主が差し止めてるだけなような気さえしてきた
神主初期の小説だし、本人にとっては案外黒歴史だったりとか?
萌王期のしか見れてないから潰れた雑誌掲載分もいい加減読みたいんだけどなあ

354名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:14:28 ID:xO.ChwJQO
>>353
神主のtwitter

355名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:47:26 ID:MElhXKcw0
霊夢最強物が少し前にあったけどあれはそれほど叩かれなかったな
神主が幻想郷最強言ってたのも関係あるのかもしれないが

原作の自分の能力を殆ど理解していない霊夢の印象が強いから少し違和感あったけどあれは面白かった

356名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:48:13 ID:sNaqsq320
>>352
説明を読んできたけれど、U-1とはメアリー・スーのようなもので>>350の前者ではないという事でいいの?
最強設定やハーレムだけが問題で、個人との恋愛や弱体化みたいに「厨設定じゃない変更」の場合は許されるのかな。

357名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:48:17 ID:q4h4ONlY0
>>348
原作やってないけど二次やるとか他の界隈でもよくいるぞ
悲しくなるぐらいにな

358名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:04:35 ID:Jw1CJFYI0
演義や吉川版の知識しかないのに三国志もの書いちゃう人なんてのがプロにもいるしな

359名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:08:43 ID:JtRC0Bc60
原作やった人の面白いものに越した事はないが、
原作やった人のつまらない作品と、原作やってない人の面白い作品だと後者を選ぶ。

ただし設定ミスやら口調が違ったりの挙げ句、原作やってませんだったら擁護のしようもないわな。

360名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:10:33 ID:6wTxMqRE0
原作読んでないけど二次SSは読んでるのはいくつかあるなぁ…

361名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:15:56 ID:UvvBqOIgO
>>356
Uー1の元のキャラがキャラなので恋愛したって弱体化したってあんまり気にされないだろ

362名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:16:40 ID:HYehu0LEO
永琳が蓬莱人という設定を完璧に忘れてる作品があったが
それでも面白いと思ってしまったから俺の負けだな

363名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:19:46 ID:7CX6djKY0
蓬莱人って明言はされてないんじゃなかったか

364名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:23:40 ID:X9NIKpicO
シューティングが苦手で原作は一つもクリアできていないが、
動画やら友達に見せてもらったやらで話と設定は完全に理解してる奴が書いたSSはどうなるんだろ

365名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:24:15 ID:MElhXKcw0
まとめサイトとかにある程度の情報は載っているからそこまで酷いのは見ないけど
EDでの設定がスルーされているとこの人プレイしてないんだなと邪推してしまうわ

366名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:26:46 ID:RfVqn0/Y0
そんな無茶なw
EDなんてどんな内容だったか大抵憶えてないや
最近クリアした星だってあやふやだ

367名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:30:36 ID:Yy32kJ3o0
ルナを全作品クリアして、エキストラはそれぞれ30回ぐらいクリアしているが、
原作したことあるんですかとか聞かれたことあるあ……

368名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:30:42 ID:n4QRQ7js0
>>357
すまん、俺の世界が狭すぎたようだ
>>364
俺の中では設定完全に理解してたら原作やったも同然と思うけどな
実際、RPGならともかくシューティングなんてアクション要素高いゲームは誰でも出来るわけじゃないと思うし
時間あればできるとかリプレイ見て努力すればできるとかよく言うけど、それは出来る人だから言えることであって

369名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:34:02 ID:Avn6Dab20
>>364
現在の二次創作作者の8割がそれだと思うぞ

370名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:36:13 ID:JtRC0Bc60
>>364
いまだにノーマル幽々子さまに勝てねー、と言いながら二次創作してる友人が居る。
設定方面だと、一応全作やった俺より詳しい。
旧作設定使うときにはそいつに相談してるわ。

371名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:38:47 ID:K2YtJqh.0
>>356
正直個人の主観が入ってくるから、完全に正しいというものは説明できない。
あの説明に書いてあるのも、まぁほぼこんな感じかな、っていうのが正しいところだろうしね。

ものすごくおおざっぱに言うとメアリ・スー。まぁあなたの認識で問題ないと思うよ。
前者ではない。後者に近い。まぁ、某相沢に最強設定がついただけで、厳密なオリキャラってわけじゃないけどね。

372名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:40:34 ID:rx8g6Qkw0
最新作品集はなんか伸びていないなあ…
2000点超すのが珍しくなってるぞ

373名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:45:17 ID:EG/9otV.O
香霖物を書いてる人だってほとんどは香霖堂を読んでないんだろうしなあ
あれは掲載紙がコロコロ変わったし数年前に連載終了だから実際に読んだ人は少数だろうな

374名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:49:45 ID:MElhXKcw0
二次創作を楽しむ為の手段としての原作に触れる人間と
原作のおまけとして二次創作を楽しむ人間じゃ
前者の方が多くなってるんだろうな

せめて作品を買ってれば神主に敬意を払ってることにはなるんだろうが……

375名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:31:12 ID:UA.YSmhQO
この流れの遅さならば、SS未経験の俺の話でも読んでもらえるだろうか……(ゴクリ

376名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:44:24 ID:ZUvUv5LM0
>>375
喜べ、どんなに流れが早かろうが遅かろうが誰も読まないということはそそわでは無い
いやジェネだとあり得るか、ごめん
まあ滅多に無いから心配するな

377名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:45:52 ID:0zmTQocsO
まぁ読んだあとでどうなるかは保証外だがなw

378名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:56:40 ID:8dbIRHqs0
ジェネでも誰も読まないことなんてない
そんなの小さいサイトならあり得るけど、そそわはかなり人数多いしね
書きたいもの書ききれたんなら投稿しちゃえよ
……評価はどうなるか知らんけど

379名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:58:24 ID:UNqZqEoI0
まあ完全スルーされることはまず無いってのは恵まれた環境ではあるよ
直に点数とかが見えちゃうぶん温度差は結構激しく見えるけど

380名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:10:40 ID:wZf6tk/s0
最近のギャグものでおススメ教えてくれ
もるすあ氏とか結構好き

381名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:20:58 ID:TKuLEEqoO
作品集にあやもみも来てるね、天狗成分が強い一週間だ

382名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:22:01 ID:xUHEoU2g0
もう別にゆりそそわとか作ればいいんじゃね

383名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:22:31 ID:TKuLEEqoO
作品集にあやもみも来てるね、天狗成分が強い一週間だ

384名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:24:14 ID:TKuLEEqoO
連投に謝罪を

385名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:30:53 ID:hmE6/FJc0
あのさ、またNDさんの話になるんだけどよ。『蔵の中の女神』っていう作品の
コメントにNDさんの他のssを読んでたんだけど、二つくらいものすごいエロイ物があって
ギクシャクした。
あと、怖いコピペ風のssもあったし。
どっちみちほとんど切ない系らしいんだけどね

386名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:32:23 ID:K2YtJqh.0
おーがこーんと伸びてるなぁ
さすが百合。

387名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:32:33 ID:Sz6hpZ1o0
なんかスレ伸びてると思ったら壮大な現状確認だったでござる

388名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:33:29 ID:PShBO1wE0
逆にそそわスレがこんな風じゃないと落ち着かぬ

389名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:33:29 ID:n4QRQ7js0
>>382
それでゆりそそわには安易なちゅっちゅものみたいなのが濫造、たまにいい話があると、スレにて
「あっちにすごい感動的なのあったけどここで名前出せないのが悲しい」
「何でスレチなの分かってて話題出すの?バカなの?」
「まあ気持ちは分からんでもない」
とかのやりとりが繰り広げられるんですね
多分あんまいいことないわ
ジャンルの境が曖昧だし

390名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:36:39 ID:HYehu0LEO
百合ってそんなに需要高いジャンルだったのか
結構人を選ぶもんだと思ってたわ

391名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:38:15 ID:JV6lFuGw0
こと最近に限ってはものすごく敷居が低いと思う

392名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:43:17 ID:U398eAPU0
どんなに低レベルな作品であれ、まず叩かれることはないからね

393名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:45:09 ID:xUHEoU2g0
以前は叩かれるのもよく見たな
よっぽどな奴だけだけど

394名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:48:22 ID:wZf6tk/s0
東方二次って比較的百合に寛容だよな
無論百合嫌いな人もいるけど、ライトな百合までだったら多数に許される傾向がある気がする
ちゅっちゅレベルまでだったら市民権得てるってのが他ジャンルと比べるとある意味異常だしな


東方キャラ同士女同士で子供を作りましたみたいな作品だったら多分百合好きな人でもキツイとは思うけどね
敷居が高すぎる

395名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:52:03 ID:UNqZqEoI0
pixiv行けばゴロゴロ転がってるけどな
子供って言うかまあフュージョンみたいなもんではあるが

396名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:54:42 ID:wZf6tk/s0
>>395
pixivのアレは中高生の妄想オリキャラレベルだしね
仮に東方キャラ同士の娘なんて出てきたらU-1オリキャラ男以上に叩きの対象になる気がする

397名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:55:44 ID:8dbIRHqs0
まあ子供っつってもただのオリキャラだしな
子供出来て終わりじゃなく、ストーリとしてうまく組み込まれてる子供物なら読んでみたいかも

398名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:02:02 ID:HYehu0LEO
子どもが出来る話というと『縁側には三人で座りましょう』とかか
これはいい作品だった

399名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:03:13 ID:EG/9otV.O
>>396
つうかそれそそわにあるよww
好評価だったから別に叩かれやしないよ

400名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:04:26 ID:k3j0KVLk0
『フランお母さまの悲喜交々』だって評価されてるしなあ

401名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:05:51 ID:n4QRQ7js0
>>397
まあそういう物語が存在しないわけじゃないけど
魔法だの奇跡だのというどんな設定つけるにも便利なシステムがあるわけですし
>>396
別に叩かれてないと思うけど
俺は『フランお母さまの悲喜交々』好きだし

402名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:10:59 ID:wZf6tk/s0
>>398->>401
マジか、評価されているのもあるのか
何か地雷なイメージがあったから以外だわ

というかそれってその東方キャラ同士の子供ってのが受けるジャンルってわけじゃなくて、
そのSSが名作だから評価されているんだろうね
ようは面白けりゃ許されるって事か

403名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:15:02 ID:qmUP/xSUO
面白さこそが正義、いい時代になったものだ

404名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:26:19 ID:EG/9otV.O
>>402
今更だけど近親相姦だからなww
基本的に面白ければ許されるってのはあるわな
流石にU1は論外だしクロスも拒否反応が激しいから限度はあるけどね

405名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:29:08 ID:n4QRQ7js0
>>402
子ども目的のSSだと創想話じゃやっぱ反感も強いと思う
あのSSはジャンルがどうこうじゃなくて、作品そのものが面白いから評価されてる
それでも嫌いな人も結構いると思うけどね
姉妹で子供にタイムスリップって色々問題ありすぎるしw

406名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:31:36 ID:JtRC0Bc60
叩かれると分かっててクロス書く人間も居ないしね。
作家スレに多数の生息が確認されているリンクス達がはっちゃけるのも見てみたいが

407名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:34:03 ID:fKPMhIpo0
全力でネタに突っ走る予定でクロスは考えてるなぁ。殆ど妄想レベルの状態だが

受けようか受けまいが、思いついたら検討するし書いてみたくもなるじゃないか。書き上げるかはともかく

408名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:34:42 ID:eKRWJGyw0
近親相姦とか二次元に限ってはむしろ萌え要素ですし……
嫌いな人は全く受け付けないんだろうけど、好きな人はトコトン好き

>>402
いや、案外ジャンル的にも結構受ける要素は持ってるのかもしれん
渋の一枚絵と違ってその娘絡めた話まで構築しなきゃいけないから、そそわじゃ数は少ないだろうけども
読者より実はむしろ作者の方が敷居が高いんじゃねえかな、SSでは

409名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:35:14 ID:wZf6tk/s0
クロス書きたければそれが受ける場所に投稿したほうがいいしな
作品によって投稿場所を変えるのも一つの手段だしね
理想郷で白々燈さんの名前を見たときそう思った

410名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:42:57 ID:piw79sCw0
>>394を見て思ったけど、東方は百合に寛容というか女性向け同人みたいな傾向があると思う
女性向けジャンルのssはほぼ8割くらいカプもので、至ってそれが普通って感じだからなあ
男性向けジャンルでも女性向けジャンルでも活動したことがあるけど、東方は比較的男性向けっぽくないというか

411名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:51:26 ID:g7HLbsto0
Likeまではいい。ただしLove、てめーはダメだ。

412名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:52:12 ID:K2YtJqh.0
しかしそのLoveが大人気な現状

413名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:54:02 ID:EG/9otV.O
クロスは非萌え作品なら受け入れられてるのもあるから頑張ればいけるだろうけど
流石にオタ作品とのクロスはどう考えても受け入れられるのが想像できないなww

414名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:55:57 ID:ZUvUv5LM0
LikeかなーLoveかなーどっちかなーでもまぁこいつ一緒にいると楽だからどうでもいっかー
くらいが俺的ベストかな

415名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:57:22 ID:eKRWJGyw0
正直俺は、Loveまでいくレベルの百合話がここまで溢れて無かったら、
二次には手を出さずに格ゲの熱帯しかやらないプレイヤーになってたわ

>>410
暴論のように聞こえるかもしれんが、東方の二次百合の本質はジャンプ漫画元ネタのBLとかにかなり近いと思う
つーか東方キャラの精神性って基本的にみんな男のそれだしね……

416名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:57:36 ID:vdohvmUk0
よし子供が皆が知ってる子供できましたネタを教えてくれ
百合マイスターの俺が読んでみる

417名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:58:12 ID:OcXPUTm.0
九十九人が反感を持つSSでも、一人に、極端な話、作者だけに需要があれば何でもありだと俺は思うけどね。
俺は百合は嫌いだし、タグや名前で避けるけど、でも書くなとは言わないし、むしろあって欲しい。
多種多様なSSが有って、読者が好きに選べる環境より理想的な場はない。
そそわに限れば虻氏の物だから、無論虻氏に削除されない程度の作品ではないといけないけど。

418名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:00:49 ID:PShBO1wE0
>>417
みんながその考えを出来れば良いがね

419名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:00:52 ID:g7HLbsto0
>>416
ジェネ作品集24 バレンタイン交響曲

420名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:01:54 ID:n4QRQ7js0
>>417
良いこと言った
これだけ多種多様な物語を作れる世界観もなかなかないよな
それぞれ読みたい種類は違うのに、みんな何かしらの作品で楽しめるという

421名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:12:35 ID:UvvBqOIgO
>>419
それ百合でも子供でもなくね?

422名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:15:16 ID:EG/9otV.O
>>417
例え1人にでも需要があるなら続ける意味はあるしね
ただそれやると怒る人が確実に出るから難しいな
そそわは読者が楽しむ物を出す所で作者が楽しむ物を出す所じゃないって言う意見もいるし

423名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:16:04 ID:g7HLbsto0
>>421
しまった、百合要素がなかったか。
子供はほらあれだ、あとがき的な意味で。

424名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:19:01 ID:woHs8j1.0
「みんな違ってみんな良い」で良いじゃないか……。
書けって言われて書くよりも、好きなものを見つけられた時の喜びが大きいじゃないか。
素直に喜べるし、共感して良いじゃないか。

425名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:26:20 ID:wZf6tk/s0
でも「多種多様を認め合う」みたいな綺麗事って、
結局のところ今のクーリエが評価されるべき作品が評価されてるからこそ言える事のような気がする

仮にU-1、メアリ・スー、原作やってないような人の安易な二次東方ネタ、
これらを初めとする問題作が一万点を越えるような人気ジャンルだったらSS書きがやる気なくなって近寄らなくなるだろうし

426名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:26:25 ID:7rWYrSlwO
怒るくらいなら虻に直訴すればいいのにね

427名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:28:17 ID:n4QRQ7js0
例えば作家がここで「○○みたいの書きたいけど需要ないよね…」とか「最近何のために書いてるのか分からなくなってきた」とか書きこんだとする。
そうするとほぼ確実に「作者が書きたいのを書けばいい。読者は好きなのを読むんだから」という結論になるのに、
実際書きたいのを自由に書きなぐったと思われる作品が現れると「ここはお前の落書き帳じゃねえ」「読者のことを考えて下さい」とかコメされる。スレでもね。


なんでやねん

428名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:29:53 ID:ZUvUv5LM0
何事もほどほどにねってことじゃね

429名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:29:58 ID:D2sNJflY0
開き直ればいいのさ、「俺は俺の書きたいものを書いた!何が悪い!」ってな
まあ叩かれるだろうけど

430名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:31:08 ID:PShBO1wE0
>>427
だって同じ人が言ってる訳じゃありませんし
それもみんなちがってみんな良いとは……言えんよな

431名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:31:57 ID:dn3moZlo0
読者の好きなのじゃなかったんだろ
評価されるとは言ってないんだからそこを履き違えるといけない

432名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:33:42 ID:zx5fCZ5.0
いやいやいや、なんだかんだ言って、俺も全然百合とか書くし好きだけど
肉体関係はアウトだろ、プラトニックであるべきだろ
子供とかマジ論外だろ、キチガイだと思ったぜあの発想は
プラトニックの先まで進むならちゃんとした覚悟と凄みが絶対必要なんだよ
軽いノリで書いていいのはいちゃいちゃとかちゅっちゅとかそこまでなんだよ
百合ではなくレズになるなら耽美さと一般常識に対する後ろ暗さが必要なんだよ! わかる!?
ファッションじゃなくガチな同性愛は一般的に禁忌、ここまでいい!? それに挑む姿勢を作品に盛り込まなきゃいけないんだよ!

433名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:34:52 ID:JtRC0Bc60
創想話は『無礼講』なんだよ・・・

434名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:35:24 ID:Avn6Dab20
んなわけねーだろ

435名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:37:42 ID:3MlimpNcO
>>427
書きたいのを書けばいいってのは、結局のところ
「好きに書いて下さって結構ですよ、こちらも好きに評価しますから」
ってことだしな
・・・あれ? これ普通のことじゃね?

436名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:42:34 ID:woHs8j1.0
博麗大結界概要「いいですよ、こちらはこちらでやりますから」

437名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:55:30 ID:eKRWJGyw0
>>432
子供に関しては百合の「二人だけの世界」感が壊れるから俺もあまり好きではねえな
ただカプの二人自体は、話の裏側でネチョってる前提で書いてるな
常識は投げ捨てるものだけど、生やしさえしなければ産まれへんのや……

438名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:10:16 ID:5y9vXXF.0
>>380
待たせたね、兄弟。
"最近"というご注文だったので、最新作品集から選んでみたよ。
『八雲紫は二度死ぬ』
『手加減知らず、忘れ傘』
『正体不明『カメラシャイぬえたん』』
『平安の妖怪少女は本当に彼女達なのか?』
『麻薬をうったキャプテンが悪い話』

439名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:44:06 ID:DE78G57w0
>432
ふぅん

>437
幻想郷でもネチョらないと子供できないのかな
妖怪や幽霊も生物の神秘が必要なのかな
たとえば好きな人の体細胞(遺伝子情報)を食べることで取り込んで、体内で遺伝子をまぜこぜ。
子供を子宮内で固定とか、可能性は零じゃないとおもうんだ。可能性とういよりも想像、妄想レベルだけど。
ほかにも、「存在を掛け合わせることが出来る程度の能力」をもった妖怪がいるとか。
なんでもいいけれど、子供がいたっていいじゃない。オリキャラって宣言してれば。
それを楽しめるならそれでいい。

440名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:50:06 ID:PShBO1wE0
子供を授ける存在的なものが幻想郷にいてもいいと思うの
コウノトリさんがおにゃのこになっても良いと思

441名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:51:08 ID:piw79sCw0
自分が子供ネタが好きじゃない理由は「必要だと感じない」からだな
同性だけじゃなくて異性同士のカプネタでもそんな感じ
その二人だけじゃダメなの?って思ってしまう、個人的には

442名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:53:26 ID:U398eAPU0
女同士で子作りの話題とかしかるべき場所でやって下さいね

443名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:57:35 ID:n4QRQ7js0
もしアメーバみたいのが元の妖怪だったら分裂していくんだよね

444名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 20:59:58 ID:eKRWJGyw0
妖怪はともかく、神様は無性生殖余裕だからなw
あいつらどこからでも生まれやがる
切断された身体の部位とかな

445名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:01:55 ID:69b85SAc0
切り口から小さい○○が! みたいな感じか

446名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:02:10 ID:wuIv7Fmo0
百合スレとそそわスレを同時に見ると混乱してくるな

447名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:02:36 ID:eMvshfzk0
なんだ…知らないのか。ルーミアとか余裕で木の股から増殖するらしいぞ
無数に増殖したルーミアに囲まれて幻想郷がいずれ滅亡する系の話まであるらしい
あのリボンはそのための封印だそうだ
竹林の白ウサギに聞いたから間違いないぞ

448名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:02:48 ID:O0SA0pmk0
排泄物から生まれた神様もいるよね

449名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:02:51 ID:7CX6djKY0
お前らそんなに男が絡むのが嫌かw

450名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:03:40 ID:DE78G57w0
中佐「百合とかどうでもいい。
そこに愛があるかが大切なんじゃねーの?」

451名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:04:15 ID:eKRWJGyw0
>>449
だって男の子だもん(違

452名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:13:49 ID:LiGfSJC60
>>441
その二人だけの作品てのも十分いいんだけど
それはまずおいといて、子育てしてる様に色々と感じるものがあるんだと思うよ
分からん人には分からんと思うけど、カップリングはキャラが好きだからやってるんだろうし
幸せな姿・場面・イベントとしてはこの上ないと思う
確かにオリキャラだけど、東方キャラが一応関わってる分、なんか東方キャラとオリキャラの間のような立ち位置で見れる(個人的には、ね)
ただ子供ネタはそそわではあまり求めてないかな、やるならpixivみたいなところで見たい

453名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:14:45 ID:0SAXwots0
幻想郷内では、普通の現実的な理論のほかに
幻想としての理論が当てはめられるから
子供が出来る工程もキバヤシ的幻想理論を持って作り上げればいい
多少説得力があれば、話の筋によっては評価されると思うな

454名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:14:51 ID:kWcmexIQ0
俺は女同士で子供が生まれようが創造妊娠しようが面白ければ気にしないけどな
でもやっぱり恋愛をテーマにした物で好みが分かれる内容の物は受け入れられにくいのが自然なんだと思う

455名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:20:15 ID:uQ4HUz6I0
百合の話になると>>432みたいに禁忌性が無ければならんって人が必ず出るけど
現代社会ならともかく、幻想郷で同性愛が禁忌でなければならない理由を述べてほしいと思う
歴史的に見ても同性愛が禁忌ってのはキリスト教的価値観であって
戦国時代の武将なんかは男色が嗜みだったわけだし
幻想郷で同性愛が禁忌だという公式設定があるわけでもないだろうに

456名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:23:06 ID:HYehu0LEO
別に子供ネタだろうとなんだろうと投稿したかったら投稿すればいいじゃない。
タグでもつけとけばそういうの好きな人は読むだろうし、嫌いな人は避ける。
他のジャンルと変わらず原則通りですよ。ただし規約は守ろうぜ!

457名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:28:29 ID:eMvshfzk0
やっぱり女同士で子供はちょっと
まあ東方キャラで一番繁殖力が強いのは、どう考えてもナズーリンだろうが
小さな賢将のしあわせ大家族計画で書いてもいいのよ

458名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:30:24 ID:0SAXwots0
寿命の短さは影響ないのに繁殖力だけは目をつけられる恐ろしい世界だのう
虫とかは一度にどれくらい卵とか産むのかなあ

459名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:31:13 ID:JtRC0Bc60
>>455
現代の恋愛観に照らし合わせないで日本古来のどうので話したら、そもそも恋愛自体が幻想郷(近世日本)向きじゃないよ。
結婚なんて家同士の結びつきとか生活のためとかで、自由恋愛が認められるようになったのもずっと最近だ。

460名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:32:23 ID:qmUP/xSUO
現人神がなにかを言いたそうな目でこちらを見ている

461名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:32:47 ID:4RNGopWcO
まあ幻想郷ならアレをナニしなくても子供できそうな気はするな

462名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:34:23 ID:5y9vXXF.0
そんなに "てーま:はんしょく"が むずかしいなら これ よむと いいよ
ぼくらの かわりに ahoさんが その場でズバッと現金値引き して くれる から

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1267194733&log=58

463名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:36:51 ID:dxfmog9c0
>>460
仲間にしますか?
 はい
>いいえ

464名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:38:34 ID:DE78G57w0
個人の倫理観、趣向など声高らかに言われても、その、なんだ・・・ときめけない。
ただこれだけは言える
ゆかフラ流行れ

465名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:40:26 ID:qmUP/xSUO
>>463
しかしまわりこまれてしまった!

466名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:44:53 ID:fEj5uyqg0
そろそろここを百合語りの、しかもかなりディープな話題を語る場にするのはやめてくれ。ここそういうの語る場所じゃないよ
言いたい事があるならここじゃなくて作品で語ればいいじゃないか
コメント欄なりここなりで誰かが反応してくる

467名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:45:00 ID:6V5ft0U60
いいからきみたち、こむづかしい議論をしているひまがあるなら、幻月ねーさんをかきたまえ

468名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:45:24 ID:eMvshfzk0
だいたい諏訪子の蛙がどうこうはただのイメージで実際の神様とは異なるはずだったんだが…
なぜぴょこぴょこ跳ねてるし。かわいければなんでもいいのか?
あとオオクニヌシさまと神奈子の近親話流行れ

469名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:48:31 ID:hAcfxaAg0
>>438
横からだが
「キャプテンに何があったんだ!?」と思って確認したら作者で納得して吹いた

470名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:50:29 ID:6kQ12V7w0
>>468
ちょっと待ってて オオクニヌシ様がかなりのチャラ男になってるけど

471名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:52:17 ID:AZjFXYxc0
微妙に話題外すけどさ。
実際幻想郷で暮らす一般的な人間と現代社会に生きる俺たちとを比べたら、
気質というか精神構造のどの辺りの面がどの程度違ってるもんなのかな。

472名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:52:34 ID:5y9vXXF.0
>>469
あれは色々と反則だったww
なので、敢えて作者名伏せて紹介しました。

473名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:56:47 ID:eKRWJGyw0
>>471
バケモンがわんさかいる中でのほほんと生きてられる時点で、最早俺らとは完全に別モンだと思う
熊が出たってだけで大騒ぎになるじゃん、現代

>>468
だって非想天則のアレは全部神主の指定ですし……
しかし1.03以前の唯一神時代の諏訪子様の愛されっぷりは凄かった

474名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:57:33 ID:U398eAPU0
>>公式設定があるわけでもないだろうに
だからしかるべき場所でやれって言っただろ?
法に触れないからって公共の場で大声でスカ○ロの話をする奴ってどう思う?

475名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:58:25 ID:ZUvUv5LM0
>>471
間違いなく死生観は違う。絶対違う

476名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:59:34 ID:X3KNNdHo0


477名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:00:11 ID:Fhdv10gQ0


478名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:02:52 ID:zwxi18U60


479名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:02:56 ID:u/2wg4TQ0


480名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:04:13 ID:JtRC0Bc60
>>455
あと、同性愛が禁忌じゃないのなら普通の恋愛でいいや、って人間も居るのさ。
君が言うのはロミオとジュリエットがなんの障害もなく結婚して終わってそれでいいじゃん、ってのと同じ。

逆転の発想で男女の恋愛を禁忌にして男女の恋愛を描いたマクロスは良かった。

481名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:05:10 ID:5y9vXXF.0
最近のジェネリックではアメリカドラマのパロディが流行ってるのか?
ここ最近、集中して何作か見てる気がするんだけど。

482名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:09:58 ID:u/2wg4TQ0
いまスレ一気読みしてて>>391で思ったんだが
お前ら"敷居が高い"くらいググっといたほうがいいぞ
作者もいるだろうしなおさら

483名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:19:16 ID:AZjFXYxc0
>>482
おー、これ普通に知らんかったな……教えてくれてありがとう。

484名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:24:01 ID:eMvshfzk0
まあ、あの一連のカエル系の動作は、諏訪子ちゃんなりのお茶目の一環と解釈すると、納得しつつ可愛く見えなくもないから不思議

485名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:27:00 ID:0SAXwots0
ここは閾値が低いね

486名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:37:07 ID:7CX6djKY0
>>468
いや…神奈子と大国主は赤の他人だろう…
血縁じゃないってはっきり言われてる訳じゃ無いけどさ

487名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:42:43 ID:eKRWJGyw0
>>486
諏訪大戦時の神奈子のポジションがまんまタケミナカタだから、
神奈子=タケミナカタという解釈も普通に成り立つしまあいいんじゃね?

488名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:46:02 ID:LiGfSJC60
>>482
敷居が高いっていつだったかこのスレで話題になってなかったっけ?
その時に知ったわ

489名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:56:21 ID:PShBO1wE0
宇治金時を愛すパルスィはやっぱり可憐すなぁ

490名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:02:37 ID:eMvshfzk0
むしろ血縁関係のない方が好都合か…稀代のイケメン神に胸をときめかせる恋する乙女な神奈子さま

にあわねえ

491名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:23:06 ID:fiprIV4c0
「行け!行け!信濃蕎麦道」というサイトの管理人をしている神奈子様

492名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:34:11 ID:JV6lFuGw0
>>489
今はもうないけど『夏は短し食せよ橋姫』のパルスィは悶絶級にかわいかった

493名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:36:43 ID:3.RgeZC20
やはり白々燈さんのSSはいい……荒んだ心が癒されていくようだ

494名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:41:25 ID:Frpr1IcI0
稀代のイケメン神に胸をときめかせる恋する乙女な諏訪子さまなSSはあったな

495名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:49:43 ID:BgxSraY60
>>495
大国主相手ならてゐの方が印象深いSSがあるな、ahoさんのやつ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1247123677&log=80

496名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:59:04 ID:gtX0RNtM0
あの作者はあのキャラが好きに違いないとかって
結構判るもんなのだろうか
あのキャラのSSばっかり書いてるけれど、実はこのキャラがお気に入りだとか
そういうのが透けて見えることってあるんだろうか

497名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:06:53 ID:LnX.aXeE0
透け透けだと……けしからん。

498名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:27:23 ID:c9DOhEOQ0
>>495
どんなのかと思ったら、依姫の行為があんまりだったから途中で読むのをやめた奴じゃないか……。
玉兎の堕胎を強制的に行なおうとするのは、月の都っぽくない気がするんだよね。
中絶がどう扱われるかまでは書かれていなかったから、原作無視とは言い切れないんだけどさ。
あの場所さえ我慢できればあとは面白い作品だったんだろうか。

499名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:36:32 ID:rubDrK.w0
>>496
とりあえずムラサキさんは三人娘が大好きなんだろうなあとか、そういうのは思う

500名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:42:00 ID:ZnY7OZmA0
あんまりそうゆうこと考えたことないなあ。
なんとなくとかそういうので判断するのも失礼かなって思っちゃうし。
こう、はっきりわかるものでもないからね。

俺は誰が好きかわかっちゃうのかな? 当ててもらえるとちょっぴりうれしいけど。

501名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:50:20 ID:aLDOljbE0
>>500
7行目縦?

502名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:59:49 ID:ZnY7OZmA0
>>501
うん
推敲終わったら紫モノ出すわ

503名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:59:54 ID:tyg724v6O
穴子って誰だよ

504名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:01:46 ID:maXP64kI0
俺専用の穴である天子ちゃんのことだよ

505名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:19:03 ID:iXFdHF4g0
>>500-502
最初全く意味分からんかったがやっと気付いた
なるほど

506名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 02:18:27 ID:CbWaw2r.0
好きなキャラと書いてて楽しいキャラが違う俺みたいな奴といる

507名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 02:20:22 ID:CbWaw2r.0
「といる」ってなんだよ……「もいる」だorz

508鬱グロレビュー:2010/06/16(水) 02:25:37 ID:ONBb0gfU0
【作品集】64
【タイトル】叩いて叩いて殴って蹴って掴んで絞めて強請って引掻き削り裂いて砕いて足掻いて踏んで潰して頭突き舐め噛みつきむしゃぶり歯は折れ舌は千切れ痛くて痛くて泣いて叫んで詫びて請うて罵倒して、幾多の破壊と血に染まりそれでも壊れぬ壁で私を閉じ込めて   【書いた人】大伴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1274201261&log=64
【あらすじ】
フランドールスカーレットがある朝起きると、壁にこんな物語が記されていた。
彼女はそれを見て、考える。自分は天使であると。
【感想・考察】
コメント数が4というのはあまりにもおかしい。是非とも読んで欲しい。
二重三重のトリック。レミリアのフランへの愛情。綺麗にすれ違う二人。ただ淡々としている咲夜。
おそらくタイトルと冒頭の物語で読むのをやめた読者が多いと思う。
冒頭の物語は、本物の狂人の、本物の悪魔の物だ。だからそれゆえに狂気を帯びるのは仕方ない。
[HE力]★☆☆☆☆(フランも理解してるのだけが救いか)
[鬱力]★★★★☆(指を全てちぎっても報われない愛情)
[グロ]★★★☆☆(ちょっときついかも)
【総合評価】★★★★★(レミリアフランの頂点にすら感じた)


【作品集】78
【作品名】キズイロ 【作者名】から☆ばれ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1244303385&log=78
【あらすじ】
ある朝、早苗は調子が悪いようで、諏訪子や神奈子に心配されていた。
その昼、霊夢と会い、彼女から表面上だけの励ましを受けた。改めて自分がだれからも本当の自分を見てもらえていないという事実を把握する。
夜、彼女は自らを傷つける。
【感想考察】
早苗にもし自傷癖があったなら、の幻想入り。
生々しい絶望の一人称と、美しい家族愛の対比は、見る者の心を打つ。
孤独から逃げ、絶望を肉で削ぎ、惰性で骨を削る。
そんな幾重にも紡がれた螺旋は、より強固な愛でしか打ち砕けないだろう。
このSSは始まりにすぎない。本当の戦いはこれからだ。
[HE力]★★★★☆(早苗は人類にとっては小さな一歩だが、人間にとっては大きな一歩を踏み出した)
[欝力]★★★★☆(序盤は延々と陰鬱な雰囲気が続く)
[グロ]★★★☆☆(エグい自傷。注意)
【評価】★★★☆☆(自傷に興味が在る方は+★1.5)


【作品集】コンペ第9回
【作品名】想起「嫌われ者のフィロソフィ」 【作者名】過酸化水素ストリキニーネ氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe09/?mode=read&key=1258765354&log=1
【あらすじ】
古明地こいしは「極刑」を閻魔に言い渡されていた。
さとりの視点から、なぜそれに至ったのかを解き明かす。
【感想考察】
姉妹二人の百合SS。ただし、ひどいすれ違いと退廃的な結末を伴う。
姉は妹を救いたいと願い、妹は姉と同じところまで堕ちようと願う。
読んで最初に思ったことは、このままじゃあまりに救いがなさすぎる、という感想だった。
それほどまでに短い。でも、密度が高いということでもある。たしかにここで終えるのが理想的でもあるのだ。
あなたは読んでみて、どう思うであろうか。そして、姉妹に幸せは来るのだろうか。
[HE力]★★☆☆☆(ひとりの願いは叶った)
[欝力]★★★★☆(二人はどこまでも堕ちてゆくかもしれない)
[グロ]☆☆☆☆☆(基本ない)
【評価】★★★☆☆(古明地姉妹のすれ違いが見たいならぜひ)

509鬱グロレビュー:2010/06/16(水) 02:28:22 ID:ONBb0gfU0
【作品集】62
【作品名】リヴァイアサン 【作者名】A-氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1226868084&log=62
【あらすじ】
霧雨魔理沙は地上と地底の仲の取り持ちに苦心していた。そんな時、通りすがりのパルスィと出会う。
結果として地上と地底の取り持ちには成功する。だが、魔理沙の自我はパルスィによって刻一刻と変化していた。
【感想考察】
霧雨魔理沙の変貌と、トリックスター的な水橋パルスィを上手く描ききった快作。
このパルスィはひどく無邪気で、そしてひどく妖怪面だ。
霊夢劣等コンプレックスとも上手く絡めて、最終的に霧雨魔理沙を作中でも作品外でも高次の存在に仕立て上げたと言っていいだろう。
無邪気で美しく嫉妬妖怪な水橋パルスィ、嫉妬に狂い始める霧雨魔理沙。
どっちのファンにも、パルスィファンにはなおさら読んで欲しい。これこそが水橋パルスィとも言えるかもしれない。
[HE力]★★★☆☆(二人にとってはハッピーエンド)
[欝力]★☆☆☆☆(陰鬱とした雰囲気はない)
[グロ]☆☆☆☆☆(なし)
【評価】★★★★★(物語の中核のキャラが好きな人間は是非とも読んで欲しい)


【作品集】62
【作品名】滅亡【作者名】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1225510834&log=62
【あらすじ】
人類の夢だった宇宙旅行が、革新的な発明によりみるみるうちに庶民にも手がとどくものとなった。
あらゆる絶望は幻想と化したこの世界で、一体何を後ろめたく思うことがあろうか。
しかし、メリーは、蓮子との宇宙旅行の中、いつまでも、後ろめたさをぬぐうことができなかった。
【感想考察】
幻想郷とは、と深く考察し、メリー≒紫説を掘り下げたら、きっとこうなるであろう、という実験作。
彼女の感じる後ろめたさは、やがて伏線の回収と共に顕在化する。
どこまでも現実的な蓮子と、幻想を棄てきれなかったメリー。
メリーという器はやがて爆発し、幻想郷の復活リセットと共に世界を滅ぼすだろう。
この作者さんは、ハッと絶望させるのが上手くて大好きだ。
[HE力]☆☆☆☆☆(ハッピーエンドにする気さらさらないよね)
[欝力]★★★★☆(どうしようもない)
[グロ]☆☆☆☆☆(幻想郷観を汚されるのが嫌いな人は注意)
【評価】★★★★★(東方ショートショートの名作。セカイ系的要素も含み、個人的には大好物)



【作品集】62
【作品名】繁栄【作者名】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1225790697&log=62
【あらすじ】
ある女性が、重大な話があると天狗に呼び出されていた。
聞けば、産業革命を発展し発展し発展させ続け、幻想郷が、飽和状態で、まるで孵化直前の卵のようなのだという。
解決策は、ひとつしかない。
【感想考察】
滅亡と表裏一体のSS。滅亡ほどのインパクトはないものの、二つを照らし合わせるととても恐ろしい真実が見えてくる。
楽園とは一体なんだったのだろうか。
どちらが本当の夢で、どちらが本当の幻想なのだろうか。
答えは、読者ごとにあるのだろう。
[HE力]☆☆☆☆☆(ない)
[欝力]★★★☆☆(陳腐な設定で欝になりきれない)
[グロ]☆☆☆☆☆(「滅亡」に同じ)
【評価】★★★★☆(滅亡を読んだなら読んでしまいたい。恐ろしい解釈を与えてくれる)

510名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 03:16:16 ID:FLpbnQDk0
きた!れびゅーきた!乙です

511名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 03:45:49 ID:rubDrK.w0
れび乙

512名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 03:46:25 ID:48/cf.AYO
レビューが来るのを待っていた
乙です

513名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 07:13:19 ID:SRoKomgk0
レビュ乙、滅亡繁栄読んだなら次は「盲目」と「想造」だな…
スカヘブと同じ作者とは思えんわ

514名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 09:29:25 ID:1OSSdq0wO
レビュー乙です。リヴァイアサンで思い出したんだがアリスが皆に蔑ろにされてそこにパルスィが付け込むってSS創想話になかったっけ?テーマが結構胸にくるもんがあって印象に残ってるんだが。

515名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 09:55:32 ID:NS37sMQ2O
>>514
『パルッとアリス!』だっけか
それならもう消されたと思う

516名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 10:11:26 ID:f3mPuKOoO
さっき、創想話見たらタイトルに風鈴がついてるのが二つ並んでた。

そっか、そういやもう夏なんだな。

517名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 10:19:47 ID:h7nb/.So0
おかしいな…幽香れいむがぜんぜん増えない…

518名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 10:24:22 ID:1OSSdq0wO
>>515
やっぱりかー。うぎぎやらで探したけど見つからなかったんだよな。残念。レスありがとう。

519名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 12:29:57 ID:sw3ieA.Q0
レビュー乙
100kbの作品レビューwikiから一つ消されてたが何か問題あったのかな

520名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 12:44:34 ID:W3TUoG1U0
いいかげんあやれいむがうざくなってきたんだが

521名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 12:52:31 ID:T.iPGYt.O
一切読んでない俺には死角はなかった

522名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 13:18:54 ID:S0tVtpNsO
読みたい物だけ読めばいい、なんだ簡単じゃないか

523名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 13:41:01 ID:SkSlNOHA0
今こそあや霖の時代がきた
普通の魔法使いよ、天に帰るときがきたようだな

524名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 14:04:44 ID:tyg724v6O
あの「嫌なら見るな」のAAが貼られてる時の半分ぐらいは普通に服着てる人の服剥ぎ取って「嫌だー!嫌だー!」って叫びながら凝視してる感じだよね

525名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 14:51:51 ID:FLpbnQDk0
分類ざっと見て、あやれいむの多さに辟易したんだろうか
そこまでだと流石に知らんとしか言えんな

526名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:00:14 ID:GlQHjJMg0
Pixivやら某動画ではここと比較にならないスピードで作品が増えている
そしてその中の何割か何分か何厘かはあやれいむ物だろう
視野を広げれば創想話での増え具合なんてちっぽけなもんだ
まったく気にする事はない

527名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:07:51 ID:UlFVXutc0
うざくなってきたからどうなんだ。どうしたいんだ
それは愚痴なのか?同意を求めているのか?
避けたいけど方法がわからないってんなら検索するか専ブラで自分の好きなものだけ抽出するか
携帯ならタグ見て飛ばせばいい。作者の人たちは親切にタグまでつけてくれてて願ったりかなったりじゃないか

528名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:12:42 ID:AAGCW12wO
新着キター!→なんだあやれいむか…

みたいになるのがいやだから書くなって言いたいんだろ?
あるいはもう飽きたからあやれいむ書いてる暇あったら他の書けって言いたいのか。

529名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:17:31 ID:W3TUoG1U0
この一言でよくそこまで発想が飛躍できるな。
誰と戦ってるんだ。

530名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:22:30 ID:PBREoRnUO
私だ

531名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:27:44 ID:sgj9yvBYO
お前だったのか

532名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:30:41 ID:NS37sMQ2O
これが諏訪子様のおっしゃる「神遊び」なのですね!

533名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:30:41 ID:SkSlNOHA0
馬鹿め、そっちは本物だ

534名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:31:14 ID:2lNIkBNY0
あやれいむ自体は嫌いでも何でもないけど、同じような話ばかりで一体だれの作品を読んでるのか判らなくなることがある。

535名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:35:28 ID:ggamT2NY0
まあ>>520みたいなのはぶっちゃけ>>528狙いなんだろうな
発想の飛躍が〜っつってもじゃあここでウザいって発言する理由は何なのかなー

536名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:35:51 ID:978Um0lIO
いくつあったかな、看病ネタ

537名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:36:22 ID:sw3ieA.Q0
結構多くの人がそういう発想できたんじゃないかと
え?俺だけ?

538名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:44:08 ID:hvnPwUUYO
最近のあやれいむではケチャさんの書いてるやつが異彩を放っているな
っていうか最近のケチャさんちょっとこわい

539名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:51:44 ID:ChyiTzOQ0
>>538
あれあやれいむに分類していいの?

540名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:54:06 ID:H/af9K820
あれ文がすごいかわいそうなんだが

541名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 15:59:41 ID:ggamT2NY0
いくらコメントは自由とはいえ
「(作者名)さんキター!」だけじゃあなあ……
さすがにもっと言う事あるだろに

542名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 16:06:58 ID:KAH2jHJ.0
>>541
いやいや、嬉しいっすよ
それにコメントとして「これは言いたい!」って思わせられなかったのならそりゃ作者の力量のせいだしね
一概に全部そうだとは言えないけれど、キターだけでも十分ですとも

543名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 16:44:34 ID:NUqkhteA0
あやれいむ自体は好きでもなんでもないけど流れに乗って書いてみた的なSSにうんざり
粗製乱造されたあやれいむが踊り狂ってるんですよ!

544名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 16:54:13 ID:3NDLtggkO
別にあやれいむ好きだからこそこの流れに沿ってるだけかもしれないじゃないか
あんまり余計な詮索すると禿げるぜよ

545名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:01:46 ID:TUfWKj5MO
あとがきとかに「流行ってるようなので書いてみた」的なこと書いてる人いたな
こういうのは、別に好きでもないんだろうな

546名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:10:47 ID:KPykE8qM0
まさか……最近鬱いのが流行ってるのも!

547名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:11:55 ID:TV1mOCmg0
そう、それも私だ

548名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:12:20 ID:sw3ieA.Q0
「書く」ことが好きな人が書きたいと思ったものを書いてるんだからいいじゃないか

あやれいむについてレスするついでに粗製乱造じゃないと思える作品紹介してくれたら俺歓喜

549名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:13:17 ID:IhYTFqsM0
>>541
「(カプ名)キター」よりはマシでね?

550名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:13:31 ID:T.iPGYt.O
何て言うかな
ある特定の嫌いなジャンルってのは、例えるなら映画を見に行って、ラインナップにガチホモが並んでたくらいの不快さなんじゃね
別に見ねーけど、視界に入って不快だなーっていう

普通の人ならそこで思うだけでスルーするんだけど>>520は声に出しちゃったわけだ
だから嫌なら見るなと言われる

551名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:13:52 ID:W3TUoG1U0
>>547
お前だったのか

552名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:14:20 ID:ln6bcoIsO
あやれいむが流行っているとれいあやが書きたくなる

553名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:34:51 ID:D.2jQAvc0
一風変わったカプのSSを教えてほしいです。

554名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:36:05 ID:T.iPGYt.O
一風変わったカプと言えばアクシズのカプールだな

555名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:39:14 ID:AAGCW12wO
このスレでちゃんと書けとか言われると「暗くしろ、ドロドロさせろ」と言われている気がしてならない。

556名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:44:21 ID:NS37sMQ2O
>>555
カプもの、百合、ちゅっちゅが苦手な俺もそれなら読みたい
ただ残念ながらタグだけでは区別つかんのよね

557名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 17:59:03 ID:h7nb/.So0
そういえば鬱グロレビューが好評でしたね
まあアリなんじゃないか? 貴様…

558名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:16:35 ID:ggamT2NY0
>>549
まだそっちの方が作品を見てる分マシだと思うが、まあどっちもたいして変わらんか
でもコメントもらえること自体嬉しいって人がいるようだし

559名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:22:58 ID:0xK62VMo0
最後は必ずハッピーエンド、愛と正義は必ず勝つ。


そんなアナクロな作品は、もう求められてないのかのう

560名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:26:08 ID:ChyiTzOQ0
>>559
つまりリヴァイアサンみたいな作品か

561名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:26:47 ID:uCMobUqY0
さあ?
最後に勝つのはけっこうだけど過程によるとしか

562名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:28:02 ID:sw3ieA.Q0
>>558
コメントなし<<<<「(カプ名)キター」<「(作者名)キター」≦作品そのものへの一言感想<<3〜7行くらいの感想
て感じ?長文批評は人と場合によりけりかな
>>559
俺が求めてる
けど一貫して幸せなものより紆余曲折があった方が楽しい

563名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:33:32 ID:ChyiTzOQ0
俺両思いだけど、お互い片思いな作品が好きだわ。

564名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:46:57 ID:5z01qdxoO
愛と正義はともかく、個人的には鬱グロよりはほのぼのとかしっとりが好きだ
ただ鬱ものに比べるとほのぼのの方が簡単そうに見えるからなのか、粗製乱造っぽいのが多くて困る。
ほのぼのだって、ある程度ドラマは必要なんだぜ

565名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:49:24 ID:nxXlczCI0
ほたてのことも忘れないでね

566名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:53:54 ID:KPykE8qM0
ほのぼの派ならここにいるぞ!

567名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:57:04 ID:bK.SQ6VU0
ドラマがあったらほのぼのちゃうんやないの?

568名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 18:57:11 ID:h7nb/.So0
>>563
いわゆるすれ違いだな。さすがだときめきものだな

569名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:03:39 ID:W3TUoG1U0
なんとなくわかるけど、ドラマのあるほのぼのって具体的にいうとあまり出てこない。
誰か作品あげて

570名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:07:50 ID:GPoUYPnY0
スタイリッシュほのぼの

571名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:09:37 ID:fBMGuZ4o0
『東方餓狼伝』とか
ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe06/?mode=read&key=1200009691&log=0

572名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:24:31 ID:h7nb/.So0
ネコロビヤオキ氏がそういうの得意だったんではないか

573名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:59:02 ID:fyzvDE1c0
ネコロビヤオキ氏はウォーターボーイズとかスウィングガールズとか、ああ言う感じの邦画なイメージ
読んでると脳内でそりゃもう快活にキャラが動く。氏の作品は読んでて晴れやかな気分になれるから好きだ

574名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:13:26 ID:5z01qdxoO
ネコロビヤオキさん好きだ。あとふじいつきさんとか、道標さんとか。

ドラマっていうとちょっとニュアンス違ったかも。
だらだら垂れ流すだけじゃなくて、ストーリーとか、雰囲気とか、話の核とか、必要になってくると思う。なにかしら光るものがないとそれで?ってなるし
その意味で技術がいると言いたかった

575名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:39:07 ID:a4zOYlGQ0
読んでて面白いでなく、楽しくなる作品ってのは貴重だよな

576名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:40:05 ID:wwxviBVc0
面白いは人それぞれだが、楽しいは一種類だからな

577名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:46:11 ID:a.Xy1aVs0
欝でも躁でもいいけど問題は話自体が面白いかどうかだ
ただ欝になる展開しか書かないような作品は駄作もいいところ
クソ百合にも通ずるものがあるよね、これは
あとグロ(笑)もか、これとクソ百合はファッションでやって自分が高まりたいだけな作者もいるけどさ

やってる事が面白い部分のみの抽出だけってのは
U1とさして変わらないもんでね、その辺の理解が出来てない人がまだいるから困る
4000、5000取ってるような作者でもあるから嫌だねー

578名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:51:45 ID:sw3ieA.Q0
わくわくしながら読める作品は良いよな
>>573の表現に納得
>>577
そうですか

579名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:56:32 ID:wwxviBVc0
U1でググったらこんなんでてきた
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/u1/

580名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:57:53 ID:KCy1CVw60
あまいな…たしかに面白いものを書いてしまう人はいるが、百合というジャンルを含めて面白いものを書いてしまうのは、さらに難しい
難易度が高いんだよ、正直よ(泣)

581名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:23:44 ID:rubDrK.w0
>>577
何が言いたいのか良く分からんので具体的にその「4000や5000も取っている作者がファッションで書いているグロやら百合」のSSを紹介してくれ

582名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:24:54 ID:a.Xy1aVs0
漢字二文字とひらがなの人とかかなあ?

583名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:29:42 ID:S0tVtpNsO
言うならはっきり言えよかまってちゃん

584名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:30:12 ID:sw3ieA.Q0
SSを紹介してくれと言っているように見えるのは気のせいか

585名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:31:31 ID:rubDrK.w0
漢字2文字とか平仮名とか言われても分からんっちゅーに

586名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:38:02 ID:wwxviBVc0
漢字二文字とひらがなって作品数20↑だと一人しかいなかったんだが、どうも彼ではないっぽい
んで次に最近の作品のうち4000↑で探したんだが、漢字二文字とひらがないなかった

誰?

587名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:41:41 ID:ggamT2NY0
なーぜー触ーれーる

588名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:41:57 ID:OE5STA8UO
ずっとROM専だったけどこれからはしっかりとコメを付けることにしたわ。
やっぱり作者あっての読者だからね。
でもまともに感想書けるかどうかが不安だという。

589名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:43:26 ID:btoanqT60
「面白かった」その一言だけで作者のテンションがどれだけ上がることか

590名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:44:33 ID:ChyiTzOQ0
続きかいてくれも滅茶苦茶テンションあがる。

逆に一番凹むのはコメント0

591名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:48:06 ID:wwxviBVc0
俺基本単発物だから続き書いてくれなんていわれたことないお……

592名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:48:31 ID:a4zOYlGQ0
一言だろうとなんだろうと、コメが秘める力はとてつもない
俺も書き手になってそれを思い知ったからコメつけ始めたんだよな

593名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:49:32 ID:rubDrK.w0
面白かった:嬉しい
面白かった。でも、○○の部分がちょっと違和感ありました:嬉しくて為になる
面白かった。続きがあるなら期待しています:嬉しくてケツの穴を差し出したくなる

594名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:50:40 ID:sw3ieA.Q0
感想はなんでも嬉しいと思うよ
そんなに畏まらなくていいと思うし、周りを不快にしない限り感じたこと書けばいいんでないかな
>>593
おい最後ww

595名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:56:42 ID:ChyiTzOQ0
>>593
最後の気持ちわかるわw

596名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:04:07 ID:.nbWVeKE0
にとりがアップを始めました

597名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:06:06 ID:wwxviBVc0
にとりは感想すると死んじゃうだろ

598名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:07:10 ID:rubDrK.w0
ケツの穴ネタで慧音じゃなくてにとりが出るのは予想外だったw

まあ何にせよ、「面白かった」+「何文字か」でも作者のテンションやハッピーな気持ちは絶好調になるから
良かったらコメント書いてくれ。匿名50ポチった後でもフリーレスでコメントだけ送るとかでも良いと思うし(フリーレスはレートにも影響しないし)

599名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:07:15 ID:sw3ieA.Q0
だれうま

600名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:09:57 ID:ChyiTzOQ0
頭がハッピーすぎてメルラン状態になるな

601名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:16:36 ID:a.Xy1aVs0
>>583
気持ちワリーな携帯は
絡むな

>>585-586
漢字二文字は確定、後は字数問わず全てひらがな
ぼかさないと色々うるさいからねえ

602名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:23:20 ID:Fu.zSZok0
うわぁ・・・

603名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:23:48 ID:adda6m4c0
そっか。メルラン状態になるほど嬉しいものなのか
今度から読んだ話にはできるだけコメ付けるようにしよう

604名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:24:32 ID:rubDrK.w0
メルラン状態って何だ
咲夜さんにドツキ回してもらえるのかな……(ドキドキ

605名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:27:41 ID:PMLEZ.Oc0
ちょっと百合スレとかに、ネタ書いたりして賛同されたりするだけでもすげぇ嬉しい
レスの魔力マジパネェ

606名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:28:00 ID:LnX.aXeE0
俺が最近期待してるのは100kレビューの人ぐらいだ。
議論も愚痴もいらない。俺もいらない。レビューだけでいいや。

607名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:28:57 ID:sw3ieA.Q0
よし!あの人ほど上手くないがレビューだ!これでも読んでニヤニヤして来い!

【作品集】66
【タイトル】仲の悪い紅姉妹   【書いた人】再開発氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1275493273&log=66
【あらすじ】
フランドールは、姉の部屋で目を覚ました。隣ではまだ姉が眠っている。
まず、何故自分がここに居るのか?
そして何故姉が隣で寝ているのか?
フランドールはすこし考えるが、答えは生憎思いつかない。

【感想】
自分の顔がどんどん気持ち悪くなっていくのが分かりました。ニヤニヤしてる俺きめえ。
ツンデレの心の動きはこうなっているのか。
必死に自分に言い訳するフランちゃん可愛いです。
フランのことは何でも分かっている心優しき大人なお嬢様もツボでした。
【五段階評価】
★★★☆☆(時間があれば是非。ツンデレフランちゃんウフフな人は+1.5)

何がきめえってこのレビューがきめえ。失礼致しました。

608名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:29:26 ID:FY2te/U20
>>606
自分要らないとかそんな悲しいこというなよ

609名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:35:26 ID:rubDrK.w0
もしかして
「漢字二文字」+「ひらがなn文字」の名前の作家さんではなくて
「漢字二文字」の作家さんと、「ひらがなn文字」の作家さんで二人以上居るって事か?

610名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:36:28 ID:sw3ieA.Q0
やべ、これはジェネの作品です。
>>606
お前がいなくなったら100kbの人も悲しむぞ!

611名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:38:37 ID:KCy1CVw60
メルラン状態とか絶対躁病だろ…ちなみに躁のけがある人は性欲が強い傾向があるらしいぞ
つまりメルランも…

612名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:39:44 ID:48/cf.AYO
れび乙
俺も超ニヤニヤしたわこれ

何レスも使ってやり取りするような内容かい
それよりオススメの作者なり作品なり紹介してくれよ

613名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:40:05 ID:6AZ5CPxo0
>>607
乙です。
もうタイトルからツンツンしてるなあ、って思ったよこれは。

>>601
ここに載っていないというのなら、僕はもう諦めた。
十把ひとからげ氏
猫井はかま氏
宵闇むつき氏
床間たろひ氏
梯子のぼり氏
浜村ゆのつ氏
氷雪うさぎ氏
夢月みぞれ氏

614名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:42:41 ID:rubDrK.w0
>>607
れび乙! 読んだ 面白かった さんきゅー!
>>611
ちょっとメルランにすっぽんの生き血飲ませてくるわ

615名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:43:45 ID:0xK62VMo0
『メルラン状態』……

いい言葉だな、ちょっと借りるぞ
や、まんま表現はしませんが

616名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:44:13 ID:ggamT2NY0
この前とても感銘を受けた作品には
ここのこういう場面が素晴らしかっただの別サイドの話も見てみたいだの
20行くらいの感想を送ったな

作者さんは作品という形で読者に面白さを伝えるわけだけど
読者からも「ここが面白かったと伝えたい」ってのはあるんじゃないかと一人思うわけである

617名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:53:13 ID:qpea.R360
>>613
手負い氏忘れんな

618名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:01:37 ID:ChyiTzOQ0
>>616
20行の感想来たらメルラン状態通り越して、西行妖満開状態だわ

619名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:07:31 ID:a4zOYlGQ0
俺が見た中で一番長いであろう感想は数えたら80行以上あった。10点で。
読者目線ではうわぁ……だけど作者的にはやっぱ絶頂ものかもしれん。

620名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:21:15 ID:sw3ieA.Q0
80行wwそれはすげえw
>>618
幽々子様のことを思うと>>618の作品には20行以上のコメは付けられないな

621名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:23:59 ID:ONBb0gfU0
80行の感想来たらたぶん素っ裸で新宿のセンター街の一番でかい交差点で「俺は世界最強の作者ですwwwwwうっひょwwwww」って叫びながら逆立ちする

622名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:24:25 ID:ChyiTzOQ0
でも10点だと思うとルナサ状態になりそう

623名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:30:12 ID:rubDrK.w0
つまりは躁→欝の変化
メルラン×ルナサだね!

624名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:38:54 ID:Qvfqc3ws0
>>607
レビュ乙。2828出来る作品だった

前作品集を見ていて、高レートの割に点の伸びが悪い気がした作品を簡単にレビュー

【タイトル】小傘小活劇
【書いた人】カイ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276002055&log=115
【あらすじ】
妖夢が買い物を終えて店から出ると、雨が降っていた。手元に傘はない。
どうするか考えていると、不意に目をやった傘立てに、一本の古びた和傘を見つけた。
【感想】
強くて可愛くてかっこいい。そんな小傘が非常に珍しく、また魅力的な作品でした。
長さも20KB程度。すんなり読めて楽しめる良作です。
但し、オリ設定が許容出来ないという人には多少厳しいかもしれません。
【五段階評価】
★★★☆☆(暇があれば読んで欲しい。小傘に驚かされたい人は+1)

625名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:45:40 ID:ChyiTzOQ0
乙、見逃してたわ

626名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 23:58:12 ID:FLpbnQDk0
感想とか、絶賛されてる作品にはコメントしねーな。我ながら性格ひん曲ってる

627名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:02:54 ID:mGsC4BRQ0
>>624
レビュー乙
>>626
気持ちは分かる
むしろコメ10個以内のにつけたい

628名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:19:57 ID:kkshBRvg0
ふと、「最近万点作品見てねーなー」と思って遡ってみたら
5/7の『11%ハクレイガール』を最後に1ヶ月以上出てないことが分かった。
作品集で言うと4作品集分ぐらい出てない。
ちょっと前までは1作品集に一つはあったことを考えると、低迷期とも言えるね

629名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:21:35 ID:Q9In/3dQ0
個人的には低迷期低迷期言う奴が低迷期作ってるんじゃないかと思ってる
そう思ってなくてもなんか低迷してきた気がしてきた
こうやって1割の下落が2割3割になるんだろうね

630名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:26:20 ID:rbinRcm6O
てゐ名器とな?!

631名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:28:08 ID:z8uIp9lg0
あからさまに評価数自体が落ち込んでるんだからそりゃそうじゃね?
俺らに今出来ることは匿名でもコメント付きでも、とにかく評価を投げることさ

632名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:28:18 ID:ABJssUlY0
>>628のコメントとレビューが万点作品を生み出すんだ

633名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:28:22 ID:mGsC4BRQ0
一瞬変な妄想をした俺死にたい

634名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:30:33 ID:QmT/e0JI0
じゃあ7000点くらいの書くからお前らで3000点入れてくれ

635名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:33:25 ID:oOJnXE6M0
とりあえず今作品集でオススメってある?

636名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:40:33 ID:1cNn09z6O
せめてこのスレ見てる人間だけでも積極的にコメつけるようになればと思う

637名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:43:14 ID:yq1efy8g0
このスレにはウォッチャーばかりですしね
一級そそわスレ住人は点数入れるなんてことしませんわ

638名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:47:03 ID:oOJnXE6M0
>>637
コメや評価しない→作者の書く気ダウン→投下少なくなっていく→そそわ衰退

一級じゃなくて三級じゃないか?

639名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:55:49 ID:x7dLx.vc0
ネタにマジレス
つまらんネタなんだからほっときゃいいのに

640名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:10:17 ID:kkshBRvg0
>>631評価数落ち込んでる原因はなんじゃろな

641名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:21:05 ID:O2xLDcSI0
面白かったら点数入れるよ
面白くなかったら無理して点数入れないよ

642名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:27:00 ID:1KSfPC5k0
点入れたいし米したいんだけどギャグ作品ってどんなコメすればいいかわからんし、シリアスはなんだかピンとくる作品が無い
ギャグ作品ってどんなコメしてるの?

あと最近のでバトル物でいいのあったら教えて

643名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:30:11 ID:z8uIp9lg0
>>640
単純に読んでる人が少なくなってるからだろ
俺自身あんまり読まなくなっちゃってるし、改善しようとは思ってるけど

まさか面白い作品が少ないとかそういうことを言いたいわけじゃないよな?

644名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:32:40 ID:QmT/e0JI0
>>642
面白かったら
ワロタwwww
でいいんじゃね
ギャグにいちいち細かい批評されても困るし

645名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:33:16 ID:yq1efy8g0
ここ最近、読んでて万点行く予感のする作品は俺的には無かった
いやースカ恋は良かったんだがね。それでも万点行くだろうなって気はしなかった。

646名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:37:53 ID:FOcpERmE0
今作品集はどうもピンと来る作品がないんだよなあ
前作品集の良作ラッシュが異常だっただけなんだろうけど
>>645
スカーレットにしろ名探偵魔理沙にしろ、超長編って時点で人を選ぶからねえ

647名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:44:59 ID:EGi811OY0
投稿サイトで駄洒落や一発ネタばっか伸びるようだと末期って言うかもう衰退していきそうな気がするよ

648名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:46:29 ID:1KSfPC5k0
>>644
やっぱりそんな感じでいいのか
でもそれだったら別にいいやってなっちゃうんだよね
そういうコメがたくさんしてあったら今更俺が似たコメを一つしたからってどうなのよみたいな

なんか本当にピンとくるものがない
ものたりないというかなんというか

649名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 01:50:18 ID:gid9mR7E0
あれだろ
学校行きたくないときに漫画読んでも物足りないのと同じだ
「次、次おもろかったら学校行く!」的な

もっと細かいこと考えてないで笑いのハードル下げればいいのにね
まあ、向上心高いこと

650名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 02:02:36 ID:1KSfPC5k0
そういわれてもなぁ
考えないってのは案外難しい

651名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 02:08:41 ID:gid9mR7E0
お勧め手段1 ある程度酔う
  〃    2 口に水を含んどく

そして題名でギャグかと思ったらドシリアスでなんか微妙な気分に
新着全部読もうとか評論しようとか固いこと考えてたら面白くないだろうなあと思う
ある種別の楽しみ方かもしれないけど

652名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 02:09:27 ID:QmT/e0JI0
誰もよしもと見ながら
「ふむ、パチパチパンチか、あいつはああやって強面なのにひょうきんな所が可笑しいな、笑うに値する」
とか考えながら見てねーよ
見て面白かったら笑うし、面白くなかったらそのままバック
面白かったら、そのお礼としてコメントするくらいの気持ちでいいんだよ
ぶっちゃけ作者にとっては似たようなコメントでも一つ一つが宝物なんだから

653名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 02:12:19 ID:075day660
お笑い評論家って奴の存在意義が何とも言えないし

654名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 02:39:04 ID:NjQafqZkO
ここ一、二ヶ月でデビューした新人でこれからに期待出来そうな人いそう?
気になってた作者が順調に行ってたかと思えば三桁だったりしてるの見てると他はどうだろうかと思って

655名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 03:17:50 ID:QmT/e0JI0
そもそも新人を知らない

656名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 03:38:05 ID:QmT/e0JI0
というか最近あんまり時間なくて読んでなかったな
まとめて読んでくるか

とりあえずデビューリンクはっときますね
ttp://ugigi.dvrdns.org/list/debut

657名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 03:51:12 ID:aHpOlma.o
だから何でいつも新人なんだよ!
デビュー作でコケた俺いじめかよ!
なんかこう「人気なようでそれほどでもない少し人気な作者ってどんな人がいる?」とか
そういうこと聞けよ!

658名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 06:47:27 ID:ku5L4LeQO
最初でこけたらその後は評価されないんだよ
まず読まれなくなるから

659名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:02:53 ID:5HTF2FDY0
そこから伸びる可能性のあるものを摘み取ってはいけない

660名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:11:22 ID:8b8.lZi.0
特定の読者コメントに不快になって、感想書こうとするとどうしてもその米に対する反駁になりそうで
結局簡易評価で立ち去ることはあるな

661名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:23:20 ID:gSeiX5FkO
>>657
人気なようでそれほどでもない少し人気な作者ってどんな人がいる?

662名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:30:59 ID:5HTF2FDY0
>>554さん、アクシズのカプールって誰の作品ですか?

少し人気の判断がわからないけど、なるるがっていう人は?

663名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:44:10 ID:oOJnXE6M0
ここ最近デビューして五作品以上投下してる人(敬称略)
アデリーペンギン、へたれ向日葵、だだだんご、ODEN、あとん、南乃
ヅイ、ND、こんにゃく、投げ槍、arca、ソルト、T・ノワール、タカハウス、雛菊
雑貨林、tesuto、大伴、ひきにく、ケチャ、梔子、VAL-C、名も無き脇役、雲海
トイレット、のしのし、repisu、yunta、こうのとり、けーはち、いお、もえてドーン、_18、鹿墨

今後楽しみか、yuntaさんとへたれ向日葵さんはわりと好きだが

664名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 08:15:54 ID:en24aAXAO
>>663
まとめ乙です。
でも名も無き脇役氏って、脇役氏が改名しただけじゃなかった?

665名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 08:26:29 ID:6InlmGz6O
そもそも最初で転けるって何点くらいの事を言うんだ

666名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 08:29:50 ID:HmRLT9kM0
3桁じゃね?
俺そんくらいだった

667名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 08:48:31 ID:9fhaNj6AO
前に2010年デビュー作家レビューで挙げられてた数より少なくない?
直近1〜2ヶ月だけなのかな。

668名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 09:02:58 ID:1cNn09z6O
新人作家レビューとは何だったのか

669名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 09:50:50 ID:gSeiX5FkO
私だ

670名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 09:53:26 ID:5aWaREKQ0
お前d…… やっぱいいや

671名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 10:18:50 ID:TdFUukOUO
また、騙されてくれよ……

672名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 10:28:43 ID:Et/S10KA0
五月〜六月デビューしてスレでレビューされた事のある新人
(現時点での投稿作数 真型/ジェネ)

作品集112より
かすとろぷ公氏(投稿作2 950P/評価2) こおりうり氏(投稿作1 3250/)
作品集113より
夏居 氏(投稿作1 700/)  石動一 氏(投稿作4 340〜1780)
セガセガ氏(投稿作1 4630)
作品集114
kayes(ケイ)氏(投稿作2 960〜1290/) らすねーる氏/nekojita氏(投稿作1 1650/)
桜田ぴよこ氏(投稿作2 2300〜3750/) 石動一氏(上記同)
作品集115より
kayes(ケイ)氏(上記同)

創想話まとめwiki参考、間違ってたり抜けてたらごめんね。
作品集111から調べてみたげど、111は四月デビューの方が多かった。
投稿数は石動一氏、ポイントはセガセガ氏が一番だった。
前者はまだ読み辛い所が多かったりするけどこれからに期待。後者は普通に次作を期待したいのが俺の感想。

673名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 11:00:30 ID:6InlmGz6O
デビューから一年以内なら新人扱いでいいのかな

674名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 11:03:25 ID:HK4umeMk0
まあ大半は昔ちょっと書いてた人であまりいい評価を貰えず名前を変えてきた人という…
おっと

675名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 11:32:37 ID:lnrb5N2AO
おっとエスパーさんだ

676名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 11:50:21 ID:S5v/IMZsO
俺もうすぐ一年なんだがまだ新人だったのか……

677名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:13:34 ID:yYmH4SGEO
>>674
やっぱりそういう人ってある程度はいるのかな

678名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:15:07 ID:1cNn09z6O
でもこのスレで新人として名前が挙げられるのは
精々デビューして一、二ヶ月くらいの人じゃね

679名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:19:01 ID:m12fEM56O
>>663
乙かれさま。
だが、2.3月くらいでデビューして5作品以上書いてるのに名前が出てないのが気になった。
新人の基準がよく分からないかも。

680名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:22:36 ID:Y.T4WMHQ0
最近新人の誕生ペースが半端なかったからねぇ
去年のGW組みとかは結構長く新人扱いされてたけど

681名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 13:03:58 ID:9qBCCeYgO
とりあえず、10年組は新人といっていいんじゃないか
ちょうど半年だし。

682名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 13:42:23 ID:FbOmH0mU0
まだ新人作家レビューしていいのよ
俺はあんま読めてないので申し訳ないが供給できないけど

683名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 13:48:44 ID:FbOmH0mU0
テンプレ探したら、この話題がスレ112だったことにちょっと驚き。そんなに前か。
◆2010年デビュー作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名/デビュー日】
【(レビュー当時までの)作品数】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

wiki編集者的にはデビュー日にデビュー作品の作品集番号も書いてくれるとありがたや
今までの人は作品数のところには創想話・ジェネ・こんぺのどれに何作かというのも書いてたな

684名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 15:30:24 ID:S5v/IMZsO
いつもの彼は今作、最低Rate記録更新だなこりゃ

685名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 16:42:24 ID:J9OgZ2c2O
作家レビューって何作もしっかり読み込まなきゃいけないし難易度高いよなぁ

686名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:23:57 ID:JgR8dxlw0
いっそのこと下方向に突き抜ければいいんじゃね、レート1点台とか。

687名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:29:40 ID:aT2Ux3PMO
彼はとうの昔に片足突っ込んでるでしょ
でもレート1点台も実は難易度高いよな
かなりの人に評価させなきゃいけない
単につまらない作品は1点台になるほど評価数が伸びない

688名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:48:46 ID:Y.T4WMHQ0
あとがきで暴言吐きまくれば、読者様達からたくさんの罵詈雑言がよせられると思うよ
問題は10点でなく、フリーレスの可能性が高い事だが

689名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:52:08 ID:en24aAXAO
今のシステムだと、レートが2.00以下になることってないんじゃなかった?

690名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:00:49 ID:HQrb1G.k0
とんでもない低レートは返って難しいよ。
香ばしい作品は蟹(ずわいがに氏にあらず)が高得点付けたがるから。

……逆に言えばこいつに高得点付けられたら作品としてはヤバイということです。

691名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:11:56 ID:eAdUr.2I0
>>689
そうだね
ちなみに10点が29個でレート2.1

692名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:14:55 ID:1cNn09z6O
いつぞや一作品集全ての作品にコメ付けようとしてたとき、
低レート低得点の作品は大抵蟹の人が先にコメしてたんだよな。
いったいどういう人なんだ?

693名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:19:48 ID:S5v/IMZsO
そういう人なんだろ

694名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:29:35 ID:gSeiX5FkO
いい機会だから言っておくけど、俺、蟹の兄貴のこと愛している

695名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:39:31 ID:dk3GvOEE0
今後、名前ありでコメントされる方は高得点/高レートの作品を先に読むことが推奨されます。
総合点数が悪いのに高い点数を付ける人がいても、それは捻くれ者が付けただけです。
あまり知られていない物を発掘しようとする物好きなど存在しません。
むしろ、そうした変人に持て囃されるのは「悪い作品の証拠」です。
万点超え作品より優先して点数が三桁の作品を読むなんて、絶対におかしい。


……まさかとは思うが、こういう事を言いたいわけじゃないよな?

696名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:43:25 ID:zMAscwI20
たまに遊星さんが別の名前とか使ってんだけど何か意味あんのかな
メール欄同じだし、そもそもメール欄に何か書き込んでる人が他にいないからすぐわかるんだが

697名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:48:41 ID:S5v/IMZsO
>>695
そういうことじゃなくてあからさまに点が悪いのだけ狙ってると、そういう行為をする人と言われても仕方ないよねって話なんだろ
俺は件の人は知らんが

698名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:49:03 ID:1cNn09z6O
>>695
穿ち過ぎだ
コメつける人には名有りだろうとなんだろうと敬意を持ってる
貰う側でもあるわけだからな
まあ罵倒コメしかしない人は除くが

699名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:53:51 ID:eAdUr.2I0
>あまり知られていない物を発掘しようとする物好きなど存在しません。

いるでしょ

つかこれネタ?マジレスしてごめんね

700名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:54:37 ID:eAdUr.2I0
うわ、ごめん
最後の一行が切れてた
申し訳ない

701名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 18:58:40 ID:S5v/IMZsO
なんか最近読者にしても作者にしてもそうだけどよ、被害妄想というか、拡大解釈する奴がやたら多くないか?

誰彼の言葉という名の花を勝手に持ち帰って、肥料やりすぎて枯れたから怒るみたいな理不尽さがある

702名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:02:05 ID:yq1efy8g0
結構前々からじゃね?

703名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:09:17 ID:dk3GvOEE0
穿った見方だったか、申し訳ない。

>……逆に言えばこいつに高得点付けられたら作品としてはヤバイということです。
ただ、これはコメント排除の動きだと思うんだ。
もっと感想を書き、読んで点数をつけるべきだと言われているのに酷いんじゃないかな……。
こうやって逆効果だって思い込んだら、そういう人は感想付きの百点なんてやらなくなる気がするんだ。
匿名で書けば何の問題も無いと言えばそうなんだけど。

704名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:32:19 ID:bJ2QaCjc0
低い点数の作品ばかり評価したっていいじゃない
周りは評価しなくても自分が好きならコメしたくなるだろ
高評価ならわざわざコメしなくても評価されてるんだし

705名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:32:32 ID:eAdUr.2I0
コメント排除とまでは思わないけど、
>>690は一言余計だったかなという気はする
ただまあ自分の評価が誤解されたくなければ、それこそ高得点高レートの作品でも同じように読んだらコメすればいいだけのこと
明らかに低評価の作品ばかりに出没したら怪しまれるのは仕方ないだろうし自業自得

706名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:36:00 ID:QJDoocvM0
……おまえらなんで他人の評価に口出してんの?
評価に規則なんてないじゃん
総合点が低得点だから高得点つけんなってどこの小学生グループのルールだよ

707名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:43:22 ID:aT2Ux3PMO
>>706
>最後の一行
誰もそんなこと言ってなくない?

708名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:45:57 ID:v1Lo94Ko0
>>701
もう随分と前から、というかそういうのはずっと続くと思うよ
でもそういうのがここで吐かれるからクーリエの方は平和になるんだよ、たぶん

709名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:47:37 ID:caVdd36w0
>>688
実は東方ってやったことないんですよね(笑)

710名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:52:45 ID:/0hv/yf20
docomoが規制される予感

711名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:55:27 ID:hDxYhX5M0
主人公組が「実は弾幕ごっこってやったこと無いんですよね(笑)」と暴露するSSがあるときいて

712名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:56:02 ID:.VARTrek0
ちょっとうぎぎってくる

713名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:56:11 ID:OYuHktWA0
最近読みたいと思える作品が全くないわ
全部最初だけ読んでプラウザバックしてる
点数入ってるのも糞みたいなのばかりじゃね?
ジャンルはどうでもいいから印象に残るような作品が読みたいんだよ俺は…

714名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:00:27 ID:O9hIOwYY0
>>713
プロじゃあるまいし、普通の作者は書きたいものしか書かないだろjk……
どうしても印象に残るものが読みたいなら、自分で書いちまいなよ。

715名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:01:52 ID:4pv1Uelo0
ID:OYuHktWA0「俺が認めない作品は全部クソ(キリッ」

716名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:04:44 ID:TdFUukOUO
少し見ない間に検定低級者がずいぶんと増えたな

717名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:04:52 ID:caVdd36w0
>>711
そんなことより主人公組が実は…したこと、ないんですよね///という展開のSSのほうがいいな
なにを? 言わせんなや///

718名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:06:09 ID:OYuHktWA0
>>714-715
作者さんチーッス^^
少なくとも認めてもらえない作品出してるってことを自覚しようねw

それは冗談としても
最近だとさよならスカーレット~以外まともに読破しようと思える作品すらないんだが(作品集111以降)
質が落ちてるってのは紛れもない事実だと思うけど

719名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:08:30 ID:O9hIOwYY0
>>718
だから自分で書いてみりゃいいじゃないの。煽りでも何でもなくてさ。

「俺が読みたい物語が見当たらない、なら俺が書いてやる!」
二次創作を作る原動力って、最初はこんなもんでしょ?

720名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:08:43 ID:v1Lo94Ko0
ほら触れるからー

721名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:09:19 ID:4pv1Uelo0
え……釣りじゃ……なかったの?

722名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:14:44 ID:caVdd36w0
釣りといえば天人は日がな一日釣りしてて釣りが上手とか言う話があったな
緋の天子ちゃんは、もしかしてそれにかけてるのか?

723名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:16:06 ID:Y.T4WMHQ0
天子「フィーッシュ!」

724名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:16:28 ID:sW5rFLYo0
>>967
まず、こんなデータがある。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3272.txt
これによるとジェネ専は作品数さえ気にしなければ563人いる模様。
次に"SSさがすよ"を使って、当時の創想話作家の人数を数えると2524人。
計算すると563÷2524=0.223...で、確かにジェネ専は全体の2割強もいる。
意外と多いんだね。

725名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:17:18 ID:sW5rFLYo0
うわ、誤爆すまん。

726名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:17:41 ID:.VARTrek0
「グランダー天子」だと……?

727名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:18:56 ID:kW/4OhJ20
>>722
異変が釣りのメタファーという話なら萃香ストーリーでまんまの話してるけど

728名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:21:29 ID:v1Lo94Ko0
個人的には、さよならスカーレットよりかは同作集の名探偵魔理沙の方がよっぽど読み応えバツグンだった
さよならの方は正直ブラウザバックしちゃった

111以降でも点数自体は別に下がってるわけではないんだな
こりゃすげえ!ってのは少ない感じはしたけどまあ誤差の範囲かな

729名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:23:00 ID:vMd0XNnA0
さよならスカーレットの人の過去作品はもう諦めるべきなのかな

730名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:23:03 ID:caVdd36w0
>>727
やはり天子ちゃんはいけない子だな。お仕置きが必要だな

731名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:33:38 ID:n9Bmr1gg0
>>726
一瞬「グラップラー天子」に見えた
もしこんなタイトルで投稿されてたら間違いなくクリックしてしまう

732名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:42:23 ID:RwGOSoaoO
>>713 なんで読んでもいないのにその作品が糞だってわかるんだろう

733名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:46:05 ID:QS/gq8YA0
最初読んでるらしいから最初で判断しているだけだろう
言い方はともかく、おかしくは無いと思うが

734名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:46:44 ID:BQnSNj.AO
>>726
統領娘様、釣りで世界征服なんてできませんから
ルアーは合体したりしないですから

735名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:55:02 ID:AVY9acEA0
とんがってるのは確かに少ないかもしれんが、とんがってるのが多くなるとそれも一種の形式美になる。
目新しいものを作るっていうのは手品の種を思いつくようなもんだな。お手軽というわけにはいかない。

736名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:19:41 ID:ABJssUlY0
そうこうしてる内に万点行きそうな作品が来てる

737名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:34:44 ID:yq1efy8g0
どれ?

738名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:39:13 ID:UMrokExU0
>>729何を諦めるんだ?

739名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:41:03 ID:vMd0XNnA0
>>738
後編

740名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:45:06 ID:L07i5xi20
>>737
多分いすけ氏じゃないかな
ただ万点いきそうというのはまだ少し早いかも

741名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:49:54 ID:.VARTrek0
いすけさんは俺に初めてレビューを書こうと思わせた方。
つまりはもっと評価されるべき。
ただ最近は始めすごいペースで伸びても数日でピタッと伸びが止まっちゃうからなあ。

742名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:02:40 ID:dIoH81hQO
自分が見たいものを自分で書くの面白いよ。
どこまでも好きな展開に出来るし、点が低くてもコメ0でも
だってこれ俺得だものと割りきっていれば気が楽。
普段コメつかないと思っていれば、
ついたときの喜びもひとしおだし。

743名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:04:34 ID:5rlQDJjo0
投稿後一日で5000行ってない作品が、一週間以内に10000に届くことは稀……のような気がする。
いや、単にそういう印象ってだけの話なんだけど。

744名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:29:35 ID:JY7P4SQY0
いすけさんな
俺の中ではハルヒパロのあれを読んで「このあらいを作ったのは誰だぁ!」と思わず雄山スタイルで怒鳴りこみたいくらいの散々な評価だった人なんだが
今回のを知らずに読んで、「何だこの…言葉に出来ない…何…?」とものすごい奇妙な面白さというかそういう感覚を味わって
とりあえずその不思議な感動をコメントしてから調べてみたら件の人で
「なんとなぁ…」と、不思議なもんだなぁ創作というのは
やっぱり名前避けとか食わず嫌いとか駄目だね、今回の出会いを逃していたら彼のことを見直せなかっただろう

745名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:34:20 ID:1Ak2m20w0
いすけさんは良三だったのか

746名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:35:19 ID:yq1efy8g0
このSSを書いたのは誰だあ!

747名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:44:30 ID:f63CGjS.0
※実際にはクビにする権限はありませんのでまねしないでください

748名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:47:22 ID:7pKCh18A0
究極さんは三国志の世界に旅立ったらしいね
創想話も中国とのクロスがもっと増えるといいね

749名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 22:47:47 ID:QZaOoFG20
>>744
本当に思い込みによる名前避けはもったいないと思う。
俺もパレットさんが「ゆかれいむでちゅっちゅばかりしてる人」だと思って
名前避けしてたんだが、コンペで名前隠されたまっさらな状態で読んで
いざ発表されて「え、この人の作品だったの!?」ってびっくらこいたことがある。

750名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:00:55 ID:kLVM4/5.0
いすけさんの新作はなかなか新しい発想だった
咲夜さんといえば過去・死に際・死んだ後が多かったからな

751名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:01:48 ID:HnKZPDaQ0
え?コンペって名無しだったっけ?

752名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:06:55 ID:wBvYyZ8I0
何を言っているんだね君は

753名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:09:06 ID:9K7gc3Ko0
>>751
確か感想期間中は公表されないままで得点付けて(その間作品を語るのは禁止)
感想期間終了後名前と得点公表、結果発表〜って流れだった気がするけど誰か詳しい人頼む

754名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:12:41 ID:L90s/ElI0
>>753で正しいね
コンペはそそわ作家の普段と違う面が見れて面白い

755名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:18:20 ID:/dyNuVcQO
自分は完全にタグで避けるなあ。贔屓キャラがメインはってない作品は一切読まないな。

756名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:20:45 ID:f63CGjS.0
にしてもレミリアをカリスマのかけらのない小物とか言い切るやつはまだいるんだな…嘆かわしい

757名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:27:18 ID:g9QL80hU0
人によってキャラ感なんて違うんだしそれくらい別にいいんじゃね?

758名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:30:08 ID:.VARTrek0
一輪さんはまさに二十面相

759名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:32:02 ID:HK4umeMk0
>>756
俺のレミリアはかっこいい(キリ

760名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:36:36 ID:f63CGjS.0
別に言い切るのはかまわんが、具体的に論拠されてからでないと露骨なディスりは不快なだけだべ
ちゃんと周りを整えてから言ってくださいよ…

761名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:38:03 ID:HK4umeMk0
そもそも二時創作で性格とか統一しろって話がお菓子

762名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:38:52 ID:I5ynnYbE0
最近「キャラをいじめるな(キリッ」があちこちで沸いてるからな

763名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:40:11 ID:FIDCGk3sO
>>760
そいつらにとって当然のことなんだから
「赤色って赤いよね」と言うのになぜか赤いか説明する奴なんていないだろ?
当たり前の常識なんだよ
だから「赤色が青い」と言ってるのを見かけても説明はしない、バカにして笑うだけ

764名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:49:27 ID:xdVB0FdE0
むしろ最近はカリスマあるレミリア様多くね

765名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:51:25 ID:cMkUDKnA0
オリキャラ幻想入りSSついに叩かれるようになったか

ああいうのってスルーされてるときはスルーされてるのに、
一人が叩けばどこから沸いたんだってぐらい次から次へとたくさん集まって叩かれるよな

766名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:54:20 ID:5aWaREKQ0
その言い方だとまるでゴキブリのよーだなw

767名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:54:54 ID:QS/gq8YA0
非難GOGOだからみんなは後を追うだけよ

768名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:56:11 ID:1Ak2m20w0
>>766
そんなに違わなくね?

769名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:57:42 ID:I5ynnYbE0
イラッ→でもみんなスルーしてるし…空気読まないと…→1人動いた今だ!!
ということなのかな?
なんかかわいいw

770名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 23:58:50 ID:f63CGjS.0
ゴキブリ風呂は嫌だがリグル風呂なら見てみたいかもしれん
というかふと思ったんだが、夏の妖怪って実は幽香よりリグルなんじゃ…ぜんぜん名前あがらないんですよね(哀)

771名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:01:34 ID:PldAGSgU0
0/37ってのはもはやそういうもんな感じがするが(フリーレスはあるけど)
1/36だとコメすること無いようなものなんかな、みたいな

772名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:03:12 ID:BGcbTnU.O
色覚だって人それぞれ違うんだから見える世界が違うのは当たり前
自分のイメージとキャラが違ってても仕方ない

俺はこんなの○○じゃない!なんで皆分かってないんだふじこ!ってなるから
最近はこう考えて溜飲を下げてる
理解できればいいんだろうけど無理なもんは無理だしなぁ

773名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:05:57 ID:.lzn8hIk0
なんで赤の赤さとレミリアのキャラが同列なのか理解できん。
赤さの知り方と、キャラの知り方って同じか?

それに、当たり前の常識だから説明しないとか、
それこそ無茶な説明だわなぁ。

774名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:09:55 ID:.V02URUc0
……よく読めよ
>>763は「そいつらには」って言ってるじゃん

775名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:12:16 ID:nWq2WFQM0
まあ、何だ
悔しかったらカリスマレミリアの傑作SSでも投稿して流行らせれば良い
そういう共通認識の人が増えればおいそれと小物とか言う人間も少なくなるだろうなのだ
少なくとも目に見える範囲ではな

776名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:12:37 ID:AC0Q90uk0
そりゃ紅とレミリアは切っても切り離せないだろう

777名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:12:53 ID:P3fAsmo.0
二次での扱いなんて基本的に公式に影響ないんだから気にするだけ無意味
誰かがどこかでチラシの裏に似顔絵を描いたところで、描かれた誰かの顔が変わるわけではない
本当のレミリアに会いたければ紅か永か萃か非を起動すればそれで済む

778名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:20:11 ID:.Dvz8HfI0
あと書籍。
儚のレミリアは最初見た時ずいぶんとイメージが違ったなぁ……

カリスマなら「レミリア・スカーレット〜誇り高き吸血鬼が守った未来〜」を見ようぜ!

779名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:22:21 ID:eTDr9XEc0
カリスマたっぷりで大物なレミリアだって、
「原作レミリアのカッコイイ部分の抽出及び強調、増幅」の産物であって、
原作レミリアそのものじゃないんだよな。

まあそもそも二次創作ってそういうもんなんだけどさ。

780名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:24:48 ID:nMI5nPCk0
まああれだよね、何でも否定するなってことだよね
あとは「俺はこれしか認めない」ってのを、その人の中で消化すりゃいいけど人に押し付けないでねっていう
それ守れば別に誰がどのキャラをどう思っててもいいんだけど

781名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:25:47 ID:rz7EVGlY0
>>748
至高さんもいったよな

俺はアリスがメインの話はなんかやだなあ・・・
俺の中のアリスはレイムみたいに孤高派なんだけどなあ
それの少ないこと少ないこと・・・

まあ各々の判断だと思う。言われてるけど名前除けタグ除けできるんだから

782名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:29:28 ID:VLAkZOvU0
>>780
でもそういう人って「俺は押し付けてはいない、一個人としての意見・批評をしてる(キリッ」的な事言い出すんだよなあ
いやどう見ても押し付けてますよ、それ

まあ最悪クーリエ内で暴れなければいいんだけどね

783名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:29:32 ID:PldAGSgU0
霊夢が孤高って言ってる時点で(ry

784名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:30:14 ID:.Dvz8HfI0
そりゃ原作は厳密には神主しか書けないし。ブレは必ずどこかにあるだろな……
でも解釈によっては、んでもってその解釈をより詳しく表すってブレがあればこそ、
二次でも共感できるものも出来たりする。

二次って、原作と書きたい作者がいないと出来ないんだし、そこはどうにも出来ないよな多分。

785名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:32:03 ID:VLAkZOvU0
自分の好きな設定がいつの間にか公式設定にすり替わってますよね

786名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:35:55 ID:tErH5GV60
昔俺設定SSの押し付け合いを見たことあるけど、正直言ってどれもつまらなかった
○○は○○であって〜みたいな文ばかりで、肝心の内容がスカスカなんだもの
設定なんてどうでもいい
面白けりゃそれが正義

787名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:39:40 ID:9eaTRrxg0
まぁまぁお前ら落ち着いて作品でも読んできなさい
手負い氏の新作のタグ見てまたあやれいむかと思ったら、違ったでござるの巻

788名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:40:55 ID:.Dvz8HfI0
>>785
「公式だから認めろ」って言ってるようなこと?
「公式の解釈」が元になってるハズだから、二次でさすがにその理論はおかしいわな。
駄目ならスルーでおk。構う必要ないだろと。

789名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:44:25 ID:.Dvz8HfI0
手負い氏の新作はあれだ、霊夢がかわいい。ウチにも勧誘きて欲しい。
内容さえ面白ければ、だな本当。連投だったら失礼。

790名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:48:32 ID:bIl9kZGwO
あのアホ可愛い霊夢に勧誘なんてされたら25部くらい買いそうだ
・・・いや、やっぱりどうだろ

791名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:54:20 ID:VLAkZOvU0
>>788
あーそうではなくて
「あなたがその設定が好みなのは分かりましたが、だからといってそれ公式設定でも何でもないですよ?」って事(あなたってのは不特定の人ね
まあここでは関係のない話だったか

792名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:54:46 ID:nWq2WFQM0
まあでも一部百円弱でしかも内容が霊夢(の○○)密着取材だし
十部くらいは余裕ではなかろうか

793名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:57:08 ID:lBjbnzL.0
そしてパレットさんの霊夢も可愛いのであった
・・・残念ながら俺はコロコロ派だったが

794名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:57:20 ID:szouBwjA0
ダイさんのは複数10点入れてるやつが居るな

795名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:05:55 ID:nJMbGMTA0


796名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:06:38 ID:a5cvAP020
>>770

「なにじろじろ見てるの、目ぇ閉じて!」
「……え。はあ? 『実は』ってなに。れっきとした女の子よ」
「意味わかんない。なんで私が、自分のこと『僕』なんて呼ばなくちゃいけないの」
「あのねえ、人間のあんたのほうがずっと年下でしょ……はいはい、わかったってば。言ったらあがるからね」
「……僕、お兄ちゃんなんか嫌いだよ」

こうですか?わかりません!

797名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:11:27 ID:.Dvz8HfI0
>>791
補足感謝。作品見てるとスルー前にまれにそう言いたくなる時もある。
一瞬、「後の展開で神主が変えたのが自分の好みだった」なんてイミフな解釈になってた。

798名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:29:08 ID:63XFa2ak0
ほのぼの系統が得意な作家さんって誰がいる?

799名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:29:59 ID:9eaTRrxg0
白々燈さん

800名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:34:02 ID:nMI5nPCk0
へたれ向日葵さんもかな
白々燈さんはほのぼの且つギャグ寄りなイメージ

801名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:36:43 ID:eHwJsX420
(*´ω`*)レビューしてあげる

802名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:40:12 ID:63XFa2ak0
>>799-800
サンクス

803名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:41:51 ID:GxVsvGyIO
はやらない

804名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 01:47:32 ID:nMI5nPCk0
>>801
何をレビューしてあげるのか知らないが、早くやるんだ!待ちきれないぞ!

805名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:01:37 ID:bK9.T85s0
新しい霊夢といえば首吊りと首絞められ霊夢かな
あれ可愛くね

806名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:06:42 ID:.Vze89YM0
>>801
レビューは嬉しいが、そのAAは流行らない

807名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:17:43 ID:ID20k7kU0
ここ最近のあやれいむラッシュの中、良質なあやもみを発見したのでレビュー。

【作品集】116(最新)

【タイトル】覆水  【書いた人】藍々丸氏

【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276527513&log=116

【あらすじ】
 そうやって再認識できるほど、大嫌いで反吐が出る鴉天狗の代表格、射名丸文が――

 なんで私の布団の中で寝ているんだろう。
 なんで全裸なんだろう。
 なんで時折誤解を招きかねない声を発しながら体をもぞもぞと動かすのだろう。(本文中より抜粋)

【感想】
ツンな椛と飄々とした文のやり取りが非常にテンポよく書かれています。
ただ甘いだけの話ではなく、読後は非常に切ない気分にさせられました。
この作者の方はどうやらこれが初投稿? 今後が非常に楽しみです。

【五段階評価】
★★★☆☆ (DSあやもみの良作。あやもみ好きな方は+1)

808名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:20:15 ID:355WZQHIO
>>800
その人はほのぼのが得意なんじゃなくて、ヤマとオチのつけかたが上手くないイメージだなあ。
平坦で盛り上がる場所がないから結果ほのぼのしてる。

809名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:32:10 ID:WtZNHMqIO
最近読んだほのぼのでは『二十二度目の降り積み幻想』がすげえ良かったな。
俺自身見逃してたけど、確かレビューもされてるのに
この作品がこの点数に留まってる意味がまったくわからないくらいに感銘を受けたわ。

810名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:39:02 ID:nMI5nPCk0
>>807
れびゅ乙
これ良かったよー 紹介ありがとう
>>808
あーまあ、確かにそうとも言えるかもしれない
ほのぼのが得意な作家、というより俺が好きなほのぼの傾向の作家ってことで
『レミリアの一日』一作で俺の中でのへたれ向日葵さんの株急上昇したんだよね
それこそどこまでも平坦だから人選ぶとは思うけど、穏やかになりたい人に超おススメ

811名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:56:01 ID:EGmDEgwc0
こういう時、自分のスタイルがブレまくっているのは不利なのでは…?と考えてしまう
なんでも書くぜ…書き過ぎて「この人はこれ」ってのがないのか、俺には

812名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:58:51 ID:63XFa2ak0
むしろ、この人はこれって作家さんのが少ない気がする

813名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 03:15:28 ID:NIERP/MM0
この人はこれとかいう前に実力つけろよ
いわせんな恥ずかしい

814名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 06:44:27 ID:b.QOl4FYO
最近でもないが『羽とこたつで語れ』は和んだ
これも一応ほのぼのなんだろうか

815名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 07:46:13 ID:3hFy6bTwO
ほのぼの作家だと、道標さんとPekoさんが好きだな

816名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 08:20:39 ID:hTiKJQWo0
最近だとカラテマ氏をそこそこ注目してる

817名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 11:15:10 ID:WtZNHMqIO
じゃあ俺は月空さんを推しておこう

818名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 12:06:40 ID:iSUD1PUoO
自分がほのぼので思い浮かぶのは次の人かなぁ。
喉飴氏
ふじいつき氏
renifiru氏
上泉涼氏
喉飴氏は言わずもがな。ふじいつき氏と上泉涼氏はほのぼの専門じゃないけどそういうイメージが強い。
renifiru氏もまあ大体はそんな感じだと思う。
上泉涼氏新作出さないかなぁ・・・

819名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:12:00 ID:Jrai0hkI0
ここまで大崎屋平蔵氏と久我拓人氏の名前が挙がってないことに愕然とした

アルバイト輝夜の続き読みたいです

820名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:20:25 ID:eHwJsX420
最近は大作もみないな

821名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:26:35 ID:yvEcoOYs0
俺と>>820は見てるサイトが違う件について

822名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:26:53 ID:kPL.dZ3Y0
>>820
いや、一週間ちょっと前に300kb越えてる長編が投稿されたばかりじゃない

823名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:37:16 ID:bIl9kZGwO
むしろ最近は大作が多いなと思っていた俺ガイル

824名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:41:47 ID:7vnN.DvkO
確かに大作結構あるよな

825名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:42:38 ID:29Jos0n20
多色刷五線紙さん最近来ないなと思ってたが、まだ2カ月経っていなかった罠

826名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 13:45:06 ID:lBjbnzL.0
Scarlet affairの続編はまだですか・・・

827名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 14:02:53 ID:WtZNHMqIO
>>826
永遠に蜜柑になりそうな気がするのは俺だけじゃないはず

828名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 14:09:01 ID:bK9.T85s0
逆に暗めの話得意なひとはだれだろ。
真っ先に脳内に俄雨さんが浮かんだが

829名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 14:53:55 ID:sEVMkOuU0
暗めならuleaさんじゃね?
専門ではないと思うが良質なの多めだと思う

830名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 14:58:49 ID:.V86jjr60
というか>>820はレビューしてくれるんじゃなかったのか
ID的に>>807じゃなかったようだし

831名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:29:28 ID:G1vXkU820
>>801じゃないけど電車んなかで一本読んだからレヴューするぜ

【作品集】116(最新)

【タイトル】博麗の営業 霊夢  【書いた人】手負い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276780807&log=116
【あらすじ】
五大栄養素のうち糖質と脂質とタンパク質とミネラルを欠いて生活をしていた霊夢
お肉を食べたい……その一心により振ってきたチャンスにかぶりついたのだった

【感想】
タグと冒頭の掛け合いに騙されてまたあやれいむかと思ってはいけない
文も霊夢もそれぞれ可愛いが、そこにあるのは文×霊夢というより文&霊夢
貧困のため新聞の営業をしていくことになる霊夢だが、その途中々々でのブラック心中&営業スマイルが楽しい
ノウハウの無さを運でカバーする霊夢の営業実績は順調に伸び、ついに……

【五段階評価】
★★★☆☆(良作だが良くも悪くも安定してるのでこの発想はなかった的なものを期待してる人にはちょっと向かない)

832名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:38:20 ID:K6lCog8.0
>>831
レビュー乙。
なんだか最近、そそわ作品読んでないなぁ。

833名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:52:13 ID:29Jos0n20
>>832
よう俺。一端そそわから離れるのもありかなとも考えてる

834名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:57:46 ID:G1vXkU820
かくいう俺もそそわ読んだの一ヶ月ぶりくらいでね
レビューは初

835名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 17:59:11 ID:lBjbnzL.0
ネットの大海にSSを探しに行くとかなりの確率で地雷を踏むから気をつけろ
井の中の蛙かもしれんがそそわのポテンシャルの高さを思い知らされたよ・・・

836名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:07:21 ID:7vnN.DvkO
海なのに地雷とはこれいかに

837名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:08:38 ID:Qy0H1jD6O
>>835
同意
そそわに来てから無駄に目が肥えてしまったという感じ
読者様に成り下がらないように用心せにゃならんね

838名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:14:46 ID:.V86jjr60
>>831
レビュー乙!
俺も最近めっきり読む数減ったわ
>>835
同意。ネットどころか今読んでるラノベが既に特大の地雷
>>836じゃ魚雷に当たるに変換でw

839名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:18:56 ID:jAKWHSI60
タイトルは見えてるからクレイモアじゃねぇかな

840名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:24:20 ID:G1vXkU820
機雷「俺を忘れちゃ困るぜ!」

841名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:24:42 ID:mU8CRXUs0
魚雷っつーか機雷じゃね、と思ったけど突っ込むのはナンセンス

842名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:33:19 ID:.V86jjr60
書きこんでから機雷じゃねーかと気付いた
突っ込んでくれたお前らのやさしさ

843名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:38:24 ID:G1vXkU820
そんなドジなお前も機雷じゃねいぜ……

844名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:06:31 ID:EaHpCMIgO
こんな時、どんな顔していいかわからないの

845名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:06:59 ID:lBjbnzL.0
お前らって奴は・・・
ちょっと機雷処理してくる

846名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:12:23 ID:bIl9kZGwO
>>831
れびゅ乙!
あの作品は霊夢があほ可愛くて、小ネタが効いてて好みだった

847名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:30:54 ID:Vj2ewIiUO
なんだか今回は秘封組が少ない気がする。
もっと増えないかなあ(チラッ

848名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:48:21 ID:Qkgenwcg0
今日も秘封物は一個投稿されてるのに。つうか、(チラッとか下らないことを書く暇が有るなら自分で書けよって常々思う。

849名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 19:51:54 ID:.V86jjr60
(チラッとか下らないことを書く暇程度で秘封もののSS書けたらどんなに幸せか

850名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:00:51 ID:kqXTvYYI0
「個室空間から出れなくなる瞬間」「君の知らない夏の大三角」「卯酉東海道に乗って」
今作品集の秘封はこの三つか。
半分で既に三個ってむしろ多い気が。あと文句有るなら自分で書けってのは俺も同意。

851名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:04:46 ID:AFfG81d.0
文句あるなら、っていうかただの要望だとは思うけど
言い方は悪いけど、それで自分の読みたい作品が勝手に増えてくなら楽だよねっていう

852名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:07:30 ID:29Jos0n20
ちょっと思ったことを書いたら文句と言われるのね。おそロシア

853名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:14:52 ID:nZFaT.ccO
どうしたんだ落ち着こうぜ

854名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:15:46 ID:bv1L7XKE0
おおお落ち、オチ、おちつきぇお前ら!

855名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:20:01 ID:p5fY36uo0
>>847
>>850が上げてる3本のレヴューを書いてから言いなさいよ。
あと、俺の作品も読みなさいよ。

856名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:21:06 ID:G1vXkU820
夫丈大うも、ぁあ…………だ静冷は俺……夫丈大

857名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:24:47 ID:MI66egmY0
俺が望む展開があのキャラ達で見あたらない……!
これは自分で書くフラグ。しかし当然の如く上手く書けるはずもなく。
慌てるな、まずは一般小説の書き写しと平行して始めようじゃないか。
なんとか書けたぞ。しかし1週間後見直したら黒歴史レベルになっているに違いない。

──1週間後
推敲! 推敲! さっさと推敲!
まあ、こんなもんかな。
1人で読み直してニヤニヤする。投稿はしない。
完。
という人は多い気がする。

858名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:30:57 ID:14NImRIM0
なんという俺
どうせなら名前読み憶えられるようになろう、と書きためて短間隔で投稿する予定
…が自分だけはニヤニヤできる色々雑なのが溜っただけ
8割がた完成で満足しちゃう

859名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 20:39:59 ID:LAUz91As0
やった! ゆうかれいむ来た! これで俺の夏終わる!
そういや幽香×霊夢で良作とか聞いたことないな。けっこうマイナーな絡みなんだな

860名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:25:38 ID:n83LDcjc0
最近レミフラ多いな
特にフランちゃんがツン気味な話が

861名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:42:26 ID:mpKEkQQU0
書きあがったなら投稿してほしいな


博麗の営業 霊夢
三月精の霊夢っぽい

一人きりの異変解決
これは意外と

羽とこたつで語れ
冬に読むべきだった

首吊り霊夢
シュールだ

首絞められ霊夢
さとりー早く来てくれー!

862名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:01:52 ID:.Dvz8HfI0
深山咲氏の新作がじんわりと染み通る……かぞくってイイナー。
オリキャラタグで即避ける人がいたら勿体ないと思われ。

863名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:02:41 ID:LAUz91As0
フランちゃんは結局キャラ固定しねーなやっぱり出番か…

864名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:05:17 ID:.Dvz8HfI0
>>859
題名は忘れたけど、ゆうかりんが神社の境内にアサガオ埋めて
「花が咲いたら見にくるわ」的なのがあったような。

865名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:11:03 ID:WtZNHMqIO
フランちゃんは頭のネジ2、3本外れてるけどどこか知的ってイメージだな
そそわでも色んなフラン見てきたけどそれが一番しっくりくる

866名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:19:04 ID:dbbyWWiIO
白々燈氏のフランが普通に思えてくるようになってしまった

867名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:21:41 ID:G1vXkU820
腐卵ちゃんのワクワク硫黄実験S

868名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:50:05 ID:bK9.T85s0
首吊りと首絞められときたら次なんなんだろ
あやれいむ来ないと思ってたのに絞められ見てから脳内にきたし

869名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:50:45 ID:mpKEkQQU0
かぞくを一瞬華族と思ってしまった
創想話の半分は家族ネタで出来ているって言っていいぐらい王道だよね家族ネタ

870名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:55:23 ID:eRggb0.Y0
首落とし霊夢

ガチ格闘の長編ですね
でも殴り合いは種族毎のアドバンテージ大きいからなあ……

871名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:56:24 ID:mpKEkQQU0
首切り霊夢
首切られ霊夢
首位打者霊夢
首相霊夢

872名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 22:58:33 ID:G1vXkU820
切り裂きジャックじゃねーんだから

873名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:03:18 ID:.V86jjr60
物騒な、と思ったけど、
首位打者霊夢
首相霊夢
これはそんなことなかったw

874名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:04:27 ID:LAUz91As0
クビキリとか西尾維新かよ
しかし家族と言えば永遠亭のメンツにてゐを絡めすぎるのはちょっと気が引けるな
実際言うほどには永遠亭によりついてないんじゃないの?

875名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:07:01 ID:.V86jjr60
首切り霊夢をリストラ霊夢と読むと、ギャグの香りが漂うね

876名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:08:30 ID:WtZNHMqIO
それを言ったら八雲一家って何だという話になる

877名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:11:35 ID:3hFy6bTwO
>>874
うどんげっしょー準拠ということにすれば大丈夫

878名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:25:59 ID:vImbku..0
ボロ泣きできる大長編何か無い?
土日で一週間のすさんだ心を癒したい

879名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:28:59 ID:Bjr36ev20
お前にはこのスレをくれてやる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

880名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:30:54 ID:deTncccc0
てゐは何となく自分の中で怖い奴になってるな
鈴仙だけが知らないから鈴仙視点のげっしょーだと目立たないけど

881名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:39:39 ID:S7Nfrt2E0
ここ2、3ヶ月にデビューした新人を見て思ったんだけど、
無印・ジェネリックの間で住み分け傾向が強くなっている?
この両方で活動しているというよりはどちらか専門で動く人の方が多い気がする。
少なくともジェネリックにデビューした人たちについては、特にそう思う。

882名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:49:12 ID:LAUz91As0
>>876
八雲一家はただの幻想だべ
紅魔館は咲夜さんが保護者保護者してるのが一番公式に近いらしいぞ
あと西行寺邸ではみょんはただの庭師で家事担当はほかにいるらしい

883名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:02:07 ID:hiY1g61s0
>>881
そそわきてから20以上書いてるけど無印しかやってないな
点数大好きだし

884名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:03:37 ID:vyWgQORo0
>>881
そりゃ投稿し始めて、本家ジェネ両方やる方が少ねーんでねーの?

885名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:15:10 ID:Oi3QGSjMO
>>882
なるほど幻想だから八雲一家は幻想郷に住んでるんだな

886名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:36:51 ID:jhl0I9No0
>>881
ジェネと本家で名前使い分けて活動したりしてる人もいたりするんじゃね?

887名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 05:26:30 ID:oJr.zRYU0
>>881
3月くらいにデビューしましたが、無印とジェネリックは自分なりに使い分けてますよ。
最後まで書くつもりがなかったシリーズものをジェネリックに投げつけちゃいました。
結局完結させましたけどね。

888名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:07:58 ID:t26h2ZSgO
このジェネリックの速さはすごくないか?
今本家と同じ日に動き出したのに、この開きだよ。
ただ、参加作家の数は本家の方が多そうだよね、見た感じ。

889名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:41:47 ID:AsoPCoXk0
本家の最近の投稿ペースの落ち着きはとてもありがたいわ
本家って言い方ももうちょっと上手い言い方無いもんか

890名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:43:21 ID:t26h2ZSgO
確かに。
やっぱり無印と呼ぶのが1番無難かな。

891名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:36:55 ID:WcbP9zGQ0
ジェネリックじゃない→ジェネリックの対義語→specific→スペシフィック!
意味変わり過ぎだ

892名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:16:32 ID:AsoPCoXk0
ああ、そうだ無印と言う言葉をど忘れしていた
>>890のmiko様ありがとうございます

893名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:31:06 ID:t26h2ZSgO
君の愛くるしいつぶらな瞳に、夢想封印!

一方ジェネは、白氏や電気羊氏や唯氏がかなり投稿してるね。
特に唯氏なんて4日連続らしい。
下手すると稼動日数最短記録更新するよ、これ。

894名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:38:38 ID:NDiKd4zUO
また無印に爆弾が
どうして懲りずに色んな人が手を出すんだろかね、幻想入り。

895名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:48:26 ID:H9YKg2NA0
懲りる必要がないからだろう
趣味の書き物なんて自己満足以外のなにものでもない
そそわは言ってみりゃ、自己満足展示会場みたいなもんだ
だから、あの手のが数多に投稿されるのはいわば、必然というわけさ

896名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:53:29 ID:oXYLBCh20
爆弾って言うけど実際爆発してるのは周囲の人達だよね。作者本人にも誘爆する場合もあるけど

897名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:07:10 ID:4YpP2BSEO
読んでみたけど爆弾になるかどうかはこれからだな、今はまだなんの感慨も無いレベル

898名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:10:49 ID:WcbP9zGQ0
まあ幻想入りを何でもかんでも爆弾爆弾言うのもどうかね
ふーん程度なんだが

899名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:16:19 ID:CBhgD/2k0
今はまだ火薬も信管もが入ってないからな
爆弾にするのはどこからか現れる読者代表の仕事だ
それに右にならえで従うだけだよ

900名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:24:12 ID:lvv6ozBI0
実際2ch界隈で良く言われる燃料の方が近いわなあ。
燃えてるのは読者の方で。

901名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:24:28 ID:NDiKd4zUO
件の作品をもう一度読み返してみたらそこまで騒ぎ立てるような出来ではなかった。軽率な発言をして済まなかった。

902名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:33:12 ID:cIyT8ymw0
これというのも吉良吉影ってやつの仕業なんだ

903名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:34:12 ID:nHW85.ck0
犯人はニーチェ。

904名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:39:56 ID:nx9hbYO60
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l     (またワシのせいにされとる……)
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

905名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:43:32 ID:CBhgD/2k0
こういうのは大抵フロイトの爺のせいなんだが
あのエロジジイはいつも上手く逃げてるな

906名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:46:46 ID:V7/LlBv.0
なんたらの金曜日とかいうのは爆弾だったと思う

907名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:51:30 ID:IO4RXS7QO
わざわざ爆弾持ってこなくていいよw

908名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:01:35 ID:vyWgQORo0
あれ完結したっけ?

909名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:20:51 ID:QV.gu0pw0
オリ男キャラが幻想入り云々に物凄い拒否反応を示す人は
まずこれを読んでみてほしい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271830774&log=109
オリ男キャラ幻想入りテンプレを使った名作だから

910名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:21:18 ID:hiY1g61s0
あーアイスうめえ

911名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:46:56 ID:/2TpS4XU0
幻想入り系のオリキャラ男って何で作者が違っても
皆同じ性格と口調と心理描写してるんだろ?
見ていて楽しくなったり好感を持てるような奴みたことないわ
どいつもこいつも変にかっこつけてる

912名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:49:37 ID:0AMye1CE0
んなもん幻想入り系に限らん

913名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:49:59 ID:hiY1g61s0
まぁssくらいの容量で無名キャラに個性もたせんのはむずいけど

たぶんあれじゃね、無難なキャラにしようとするあまり、キョンみたいなただの皮肉屋になるって傾向

914名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:52:14 ID:CmFFc0nQ0
ギャルゲの主人公ディスるのはやめろよ

915名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:52:57 ID:1wGsYyWA0
変にアツい男でもちょっと困るだろ

916名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:54:49 ID:cg4Q.AyI0
オリキャラ「諦めんなよ! 熱くなれよ!!」

917名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:55:28 ID:jhl0I9No0
滅茶苦茶卑屈で、でもプライドだけはあって、最終的に自らの行いで身を滅ぼすような主人公なら読みたい

918名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:55:49 ID:bKWHw85Y0
いいぜ、お前のスキマが何でも出来るって言うんなら……まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!
とか言う熱いキャラが出てきても引かれるだけでしょう

919名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:57:03 ID:hCJzsKl20
>>917
そいつ最後に虎になったりしない?

920名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:57:32 ID:hiY1g61s0
メアリー・スーさせんかったら多少熱くてもいいと思うがね

921名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:57:55 ID:G/bCL.2E0
原作キャラより強いオリキャラとか勘弁してほしい

922名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:58:53 ID:nHW85.ck0
>>917
ちょうどいいお勧めがあるぜ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1218479010&log=30

オリキャラSSの中では、個人的に屈指のお気に入り。

923名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 15:59:02 ID:hiY1g61s0
お前ら全然レス進まんと思ったら出てきやがって
いるんじゃねえか

話題がないのか

924名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:01:04 ID:vyWgQORo0
このスレ割と本家の投稿スピードに依存してるしな

925名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:03:03 ID:CFYR4xDs0
オリキャラ話かぁ。
突然の吹雪にみまわれた猟師の一団が、一人一人、凍死する中
レティさんと対決するとかそういうのを考えたけれど、ありがちだからやめた

926名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:06:19 ID:t26h2ZSgO
>>924
ジェネリック進行速度の寄与は小さいんだよなあ、なぜか。

927名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:13:13 ID:h2WMLeCs0
・本家で高得点/埋もれた名作
「勢いスゲー!」「これ一万点行くんじゃね?」「俺はそこまで伸びる作品だとは思わなかったな」
「俺も合わなかった」「俺は面白かったけどなあ」「この点数に相応しい作品だとは思えない」
「それよりこれもっと伸びるべき」「人を選ぶだろこの内容」「この内容にしちゃ高得点じゃね?」

・ジェネでコメたくさん/面白い作品
「面白いよね」「面白いよな」



イメージ的にはこんな感じ? 無論例外もあるけど。
点数って作者にとっても重要だけど、読者にとっても重要だよな。
主に話の種的な意味で。

928名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:13:20 ID:G/bCL.2E0
無印しか見ない派が多いんじゃないか
無印の作品もジェネリックの作品も同じページに並ぶようになれば違うかもね

929名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:13:22 ID:QgvsvSw60
居ておかしくないオリキャラ、居る必然があるオリキャラならそんなに叩かれないと思う。
人間の里の田悟作とか、慧音先生の生徒とか、小町の同僚の死神とか。

たとえば映姫の公務員生活を描くために、多少味付けの濃いキャラにした十王を登場させるのはオリキャラか否か、みたいな。

930名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:15:48 ID:hiY1g61s0
寺小屋の生徒なんかはモブでオリキャラとは違うと思うぞ
まあ個人的なストーリーあるなら別だが

931名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:16:17 ID:/2TpS4XU0
毘沙門天や十王はある意味オリキャラだけど好きなキャラ付けされてる場合が多いな
誰が書いたか忘れたけどラッパー毘沙門天や小町に甘い十王とか見ていて笑わせてもらった

932名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:19:26 ID:OTi35zPs0
狭義のオリキャラは毛玉とかか。
言ってしまえば大ちゃんとかこあとかもオリキャラだしな・・・広義の意味では。

933名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:23:36 ID:oQbDIQtcO
このスレで出るジェネのオススメというといつも同じ作家さんの作品という印象がある。
ジェネ見ない俺からするとその人達しかいないのかと錯覚してしまう。

934名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:28:29 ID:3EABf4fE0
稗田家のお手伝いさんってオリキャラなんだろうか
読みきりの求聞史紀漫画に出てきたらしいが、キャラ付けがどのくらいしっかりなされていたのかわからん
どこかの単行本に収録されないものか

935名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:32:47 ID:hiY1g61s0
とりあえず

・公式には全く関係ない
・背景じゃなく、いちキャラである

これは全部オリキャラだと思うよ

936名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:37:57 ID:CmFFc0nQ0
すると八雲 橙とかはオリキャラなわけか
でも正直幻想入り系以外だったらたとえオリキャラ男でも読めるよ
蒲公英コーヒー氏の「中秋」とか十分好例じゃないか
ようするにあのへんにかっこつけのグダグダ主人公が悪い

937名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:39:35 ID:G/bCL.2E0
そういや何で無印とジェネリックは分かれてるんだろう


無印作品集115114113
ジェネリック作品集666564

無印作品の最新投稿
ジェネリック作品の最新投稿
無印作品
ジェネリック作品

無印に新規投稿
ジェネリックに新規投稿


こんな感じの1ページでいいじゃん

938名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:40:58 ID:C6M0JEX20
>>921
幻想入りした一般人とか村人とかじゃなかれば強いオリキャラもアリだと思うけどね
鬼とか妖怪とかなら強いオリキャラでも違和感ないし
それに小悪魔や大妖精も事実上オリキャラだよな

939名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:55:35 ID:4YpP2BSEO
そうだとしても好きな既存キャラが幻想郷在住のオリキャラにタコられる様は想像したくないなぁ
何事も程々が一番だね、中秋のように

940名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:56:24 ID:cjDKXkWw0
一回オリキャラ作品レビューとかやろうと思ったけど
途中でSAN値が尽きた

941名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 16:56:24 ID:jhl0I9No0
古い都市伝説とかはいい加減忘れかけられてるし、ああいうのは幻想入りしててもおかしくないんじゃね?
紫ババァとか、ジェットババァとか

942名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:00:50 ID:VyXTvvl6O
幻想入りしたオリキャラなら11's tailsってやつにおもいっきり出てたね
妖怪で幼女?だったしあんまり気にはならなかったけど……

それより完結するかが心配d(ry

943名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:01:07 ID:CmFFc0nQ0
>>941
おい紫ババアはやめろ物陰からスキマ開くぞ

944名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:04:07 ID:t26h2ZSgO
こめ丸・康夫・自機狙い
創想話の中でも一際輝く、最弱オリキャラアイドルグループである。

945名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:05:31 ID:7W9KPDRQ0
>>941
都市伝説ってさ、あくまで都市じゃないと成立しない話もあるわけじゃん
それらが忘れ去られて幻想入りしようとしても成立させる器が無いわけだろ?
したらその概念とか恐怖みたいなのはどこ行くんだろう
もしその概念を成立させるために器が形成されて、それが幻想郷の文明のステージが上がるための要素だとしたら……
何言ってるかよく分かんなくなってきた

946名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:15:42 ID:6zdjk/2s0
>>941
都市伝説を書いた作品なら既に有るよ

947名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:16:57 ID:IO4RXS7QO
>>944
こいつら大好き
自機狙いを主人公にするセンスには脱帽と言う他なし

948名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:42:46 ID:VYKFmr7IO
>>933
ジェネ専の人で、継続して投稿してる人が少ないからだと思う
あと百合だったり、ちゅっちゅだったりでオススメしにくいとか。

949名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:18:30 ID:t26h2ZSgO
>>948
確かに、ジェネリック自体そういう作品が無印より多い印象があるかも。
そこまで百合らない人と言えば脇役氏や撲滅氏もいるけどね。

950名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:19:47 ID:GF7624P.0
名前ありで能力チートなオリキャラを出してそれでも成功した例はコンペ上位でしばしばあること

951名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:20:21 ID:hCJzsKl20
歴史上の人物と東方の親和性といったらもう

952名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:24:25 ID:nx9hbYO60
>>950
名前ありでチートな人物を出して成功した例は沢山知ってるが
同上のオリキャラを出して成功した例は知らないなあ。オススメを教えてくれんか

953名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:35:49 ID:9reN97kQ0
崇徳院周りで射命丸とか大量の天狗オリキャラとか絡めて話書きたいなあ。需要ないんだろうなあ。
ていうか書くとしたら分量糞長くなる上に東方キャラ出てこない章が確実に出るから創想話には投稿出来ないんだよなあ。

954名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:38:51 ID:bjMaLY5k0
>>952
上と下の違いがよく分からんけど
上のは実在する人物だったり元ネタがあるキャラ(完全なオリジナルキャラじゃない)ってこと?

955名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:39:00 ID:zvAGaTII0
誰か松永久秀書けよってか書いてください

西洋の方(紅魔郷、妖々夢一部)となると歴史絡めた過去話難しいよなあ
日本語で書くだけに

956名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:42:30 ID:ckZweyIsO
書きたいなら勝手に書けばいいじゃん

何? ここで需要あるよって言ってほしいのか?

957名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:43:23 ID:nx9hbYO60
>>954
そういう意味で書いた。言葉足らずでスマン

958名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:44:28 ID:oQbDIQtcO
崇徳院なら既に一個すげえ大作があったと思うが

959名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:45:46 ID:zvAGaTII0
崇徳ならそこそこ出てるのね

960名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:48:35 ID:MJJYcBS.0
オリキャラ主人公の話なら死体処理の仕事してる人間の日記は面白かった

961名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:50:26 ID:YwK2QzkQ0
こんぺ作品はキャラクターもだけれど話の筋で魅せるから
芯が通ってしっかりした話が上位に来る印象

962名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:53:42 ID:bjMaLY5k0
>>957
把握
つまり第八回コンペなら「血みどろダディ・ワラキア」は下ネタあるから1行目に該当ってことね

そうなると……自分がコンペ内でよかったと思う作品のなかではちょっと見当たらなかったな
名前ありオリキャラ主役なら結構あるけどチートキャラまで含めると難しいね
「色盲河童」とか「「蓬莱に駒、半獣に薬」辺りはチートって程ではないけどどうかな?

963名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 18:54:21 ID:bjMaLY5k0
下ネタってなんだよw 元ネタな
くそ変換め

964名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:04:40 ID:CmFFc0nQ0
>>963
思わずその霜ねたを確認しに行きそうになったよ

965名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:05:52 ID:0U54ploM0
志茂ネタか…北区が熱くなるな

966名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:13:29 ID:CFYR4xDs0
>>958
妖怪の楽園だっけ。VENIさんの作品

967名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:20:10 ID:ckZweyIsO
1000なら久々にSS書く

968名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:28:08 ID:uG4ioGkEO
もっとやる気

969名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:42:55 ID:YwK2QzkQ0
そんなものはないある

970名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:45:32 ID:RPag5PF20
イエスとかブッダとかムハンマドとかの幻想入りが見たいな

971名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:46:49 ID:hiY1g61s0
せめて生きてる奴にしようぜ

972名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:51:40 ID:jZIGe1g.0
>>1000なら滞ってる完結編仕上げるよ
まぁ見てなw

973名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:57:40 ID:fyVDrAxY0
>>972
mさんですね
空気で分かる

974名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:19:55 ID:hCJzsKl20
>>973
衣玖さん乙

975名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:50:45 ID:IO4RXS7QO
おまいらせめて>>990過ぎてから言えw

976名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:53:08 ID:ckZweyIsO
ばっか、>>990過ぎてから言って万が一とっちゃったらどうするんだよ!

977名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:03:46 ID:CE3tPWz.0
誰か無印に投稿しろよ。寂しいじゃないか。

978名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:05:38 ID:sgREcuu60
投稿したいけど……推敲終わってないんだ……!
ラストがやっつけすぎてヤバイ

979名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:07:06 ID:4YpP2BSEO
もう爆発オチでいいや^^

980名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:07:07 ID:hiY1g61s0
したいのはやまやまだがイベント用の〆切が近くて手を出せない

981名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:08:12 ID:hj37/7lg0
あんま推敲しすぎると科挙に間に合わなくなるからほどほどにな

かく言う私も推敲中でね、すでに6週目なのにまだまだ手直ししたい衝動にかられて困る

982名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:14:17 ID:wrNmt0Rk0
ネタは出ても書きすすめられない現象

983名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:15:36 ID:sgREcuu60
>>981
お前の作品はきっと面白い。だから投下しろ。
かくいう俺は自作に自信が持てないが……。上手い人のを読みたい気分だぜ。
ああ早くaho氏の次回作こないかなあ

984名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:25:32 ID:2mDnklTw0
落ち目だなんだと言われちゃいるが、いなけりゃいないでなんか物足りんね。

985名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:44:18 ID:h5AWeh..O
ahoさんは落ち目なんかじゃねえ。変わっちゃいない。変わったのはお前らの方だ。

986名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:47:53 ID:hbJ2xSQo0
書くたび書くたび良作だからどんどんハードルがあがってるってだけじゃね?

987名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:50:50 ID:hj37/7lg0
変わりゆく読者をよそに自分の道を貫く。かっこいい言葉ですが
それはただ自分が変化出来ないことを繕う言い訳かもしれません。
変わりゆく読者に合わせて作品を曲げる。新しい読者を獲得できるかもしれませんが
既存のファンには見捨てられてしまうかもしれません。

988名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:51:45 ID:zvAGaTII0
なんかこのスレは同じ人が同じ感想を何回も書き込んでいるオメージが

989名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:54:47 ID:hiY1g61s0
なんだかんだ言っても平均16000点だし
俺の10倍近いし

990名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:56:22 ID:olvGB1tw0
次スレ立ててくる
ちょっと待ってて

991名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:02:57 ID:olvGB1tw0
すまんちょいとトラブって遅くなった
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276955921/

992名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:14:22 ID:zvAGaTII0
>>991


993名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:15:02 ID:IO4RXS7QO
おつ
結構危なかった

994名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:27:36 ID:AsoPCoXk0
>>991

995名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:36:30 ID:Dq/ZGDgs0
>>977
分かってんだ……けっ、分かってんだよぉ……
俺が投稿したら、また即座に投稿ペースが跳ね上がるんだろう?
どこかに隠れてた作家集団が、俺の作品を手ぐすね引いて待ってやがんだ
そして、俺が投稿したのを見計らって大量投下し、押し流すんだ……

ソース:作品集115中盤


>>991
おつおつ

996名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:38:40 ID:uaLKVhG2O
あるある

997名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:39:05 ID:nx.KMm2A0
埋めるか



998名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:40:42 ID:h5AWeh..O


999名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:45:36 ID:XqE6HcHs0


1000あたい:2010/06/19(土) 23:45:52 ID:4gjg7Ols0
>>997-998
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  どうつづけるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■