■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 26翻目
1名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 20:49:52 ID:LzT9EBnI0
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

前スレ
東方幻想麻雀スレ 25翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273140928/

過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/
東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/
東方幻想麻雀スレ 20翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262274965/
東方幻想麻雀スレ 21翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/
東方幻想麻雀スレ 22翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265535429/
東方幻想麻雀スレ 23翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267507530/
東方幻想麻雀スレ 24翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652690/

2名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 20:52:18 ID:LzT9EBnI0
関連スレ
東方の二次創作ゲー その26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273206686/

開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/

東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/

3名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 22:09:51 ID:qRzvZf860
乙です

4名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:24:10 ID:n9jmuPOI0


5名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:28:15 ID:.0E.LS.60

天鳳といい結構致命的な操作ミスでどうしようもならなくのが多くて困る。
間違って牌きって面子崩壊とか/(^o^)\

6名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 01:37:37 ID:MgPRZ1X.0
VIPの大会に初めて出てきた。
紅魔郷キャラ縛りで東風戦4回(神社→白玉→魔界→紅魔)

普段は半荘ばかりで嫁が風キャラなので
いつもと全然感覚が違って新鮮だったぜ

7名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 02:04:58 ID:fAeue4rs0
>>7
もしかしてにとりの人かな?自分もVIPは大会しかでてないけど面白いね
いつもぼこぼこにやられているけどorz
今回も大四喜ツモ親かぶりとか散々だった

8名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 02:06:30 ID:fAeue4rs0
>>7
間違えた>>6宛てだったー

9名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 02:18:23 ID:MgPRZ1X.0
>>7
大・正・解

10名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 02:22:07 ID:c1HTP8Oc0
このスレでも大会開けるかな?

11名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 04:28:01 ID:ANFQZsgUO
>>1
ついにダブル役満おめでとう

紅魔館は頑張って振り込まないようにしてもツモられて死ぬな。
普通とは違う打ち方をした方がいいんだろうな。

12名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 04:54:56 ID:7kxnoxOI0
半年近くやってないんだけどまだ熱帯人いる?
アプデディスクらしき物も出てるし熱帯やるならそれも買わないといけないのかなぁ

13名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 05:08:13 ID:58IKQ0EA0
休日前を考慮しても現在の時間帯で
28卓立つ程度の賑わいですよん

Revision2を買わないとできないでしょうね

14名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 12:51:13 ID:4vYnX4nA0
日曜の真昼間の今数えたら50卓+募集中がいくつか
最盛期がいつか知らんけど多い気がする

15名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 13:37:24 ID:bRNSqCSQ0
アップデートは実質必須だねえ
>>12
あとキャラ能力とか結構変更点あるからそこらへんも要チェック
魔法店がクイタンなしになったとか(卓の変更点はこれだけだと思う)

16名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 13:40:23 ID:xU1ejpbg0
魔法はリャンシなくなったり地霊とあわせてトビ有りで原点変更とかあるぞ

17名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 14:06:15 ID:bRNSqCSQ0
リャンシバなしってまじか
もともと滅多に行かないせいもあるけどまったく気づかんかった…

18名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 14:15:11 ID:58IKQ0EA0
魔法店だけじゃなく妖怪の山・無縁塚でも
喰い断無しと二縛無しはセットですよん

19名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 18:48:06 ID:MgPRZ1X.0
人いるかな?

【ver】2.6
【部屋名】幻想配信
【pass】haishin
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s

※以下で配信しています
ttp://livetube.cc/Juno0630/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%82%B9%E3%83%AC%E5%AF%BE%E5%B1%80%E9%85%8D%E4%BF%A1

20名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:04:34 ID:MgPRZ1X.0
>>19
あと一人です

21名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:45:14 ID:Ihk4VIoQ0
対局が終わって集計画面になった途端にCPU代行するのってなんか意図があるのかね?
それともただの事故?

22名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:50:27 ID:CQniHTAA0
切断の一種、まあ途中で切られるよりは数段マシだから気にする事は無い

23名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:51:27 ID:v9wUsO0c0
>>19
幻想卓お疲れ様@橙
平和でしかアガれなかったです
高め一通だったけど局の後半だったのでリーチ自重しました
あとは勝負手も入らずATMになりました

24名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:53:06 ID:sDjKoqeA0
配信おつでしたー@ゆゆ様
うーん、速さが欲しいところ。最後は速攻できなくて結局2位だー
でも楽しかったー

25名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:54:19 ID:vBU1nBz.O
>>19
乙でした@妖夢
全体的に良い配牌・ツモが入りました

26名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:54:32 ID:MgPRZ1X.0
>>19
お疲れさまでした@にとり
ミス多すぎの恥ずかしい打牌を晒してしまいました。

字幕も気の利いたことを書けずにすみません。
そこまで意識が回らない…

最後の2局は知らんわもうw

27名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 03:47:06 ID:SdD927CU0
AQN使ってオーラス全部ツモ見て、逆転の目が無いと分った時の絶望感が
すごいなこれwwもう、笑うしかないww
SでもありMでもあるキャラだなAQNは
まあ、んなこと言ったら全キャラそうかもしれんが

28名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 04:10:59 ID:2R1v9NhQ0
勝てるときは向こう(牌山)からいい牌が来るのは当たり前でね
有用な能力を選ぶのなら負けの流れを打開するような能力がいい
阿求は素敵な能力だけど、有効ツモを一層使いやすくしてくれる一方で無駄ツモについてはどうしようもない
そういう点ではイマイチ

29名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 04:20:37 ID:iIduglqk0
使える能力だけつかってても脳汁がなあ
やっぱ能力使ってかいくぐりーの、で強敵に立ち向かいーのが楽しい
もちろん最後まであきらめない

30名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 04:32:41 ID:nAg5WGvc0
圧倒的な力で勝つことは、自分にとって楽しくともなんとも無いので、
チルノ・中国などの少しだけくせの強いキャラで戦おうとする。
負けても回線は切らない。

厨キャラで戦って負けると、本当に後が無い為である。

31名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 05:39:41 ID:Q4RYl4.c0
どこら辺が現状では強キャラとされてるんだろうか

32名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 11:25:39 ID:yL3fJ/eoO
神奈子様とか夢見とかそこらへん?

逆に蓮子とかなんとかならんかのう。

33名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 12:05:54 ID:CCmSQGFU0
蓮子で魔界に行くと何しにきたって思われてそうで入りづらい
それでも入るが

34名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 12:20:22 ID:2JO1KL920
だったら全員蓮子でやってしまえばいいじゃない、募集が必要だが

35名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 13:50:24 ID:NU/oZANA0
魔界小町もうざいと思われてそうで不安な毎日

36名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 14:24:46 ID:Te3oZM5E0
早苗さんみたいな遅くてしょぼい積み込み消されたら泣くだろうなー

37名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:01:54 ID:CCmSQGFU0
見てるかわかんないけど
博霊で中断やめて的なコメントの卓の人たちスマン
蓮子使ってた者だけど、いきなりクライアントが落ちたorz

38名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:05:43 ID:JYM.w0toO
どの卓でも強い、というのは最強クラスより上の中くらいのキャラが多いな。
お燐や積み込み、打点強化型とか。
使いやすいと言い換えてもいいかもしれない。

汎用最強は、チャージの早くて打点もある輝夜、
カンドラ兼1面子のお空
積み込み女王の神奈子の三人だと思う。
この三人はやや不安定なところはあるけど、
チャージもそこそこだし手を早くしてなおかつ打点も稼げる。
卓限定でいけば、
霧雨、神社の魅魔
紅魔のお燐あたりがやばすぎる。

39名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:08:50 ID:xJ82cCB20
成績安定なら霊夢or霖之助orスター辺りの防御系も中々

40名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:33:05 ID:Kmm9QDnI0
SS:輝夜 神奈子 虎丸 橙

S:魔理沙 聖 小傘 おりん レミリア

A:パルスィ こーりん ロリス リリカ

-------- ここまで超強キャラ --------

B:お空 レティ 藍 ルナチャ

C:さとり イク 妹紅 早苗

-------- ここまで強キャラ ----------

41名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:50:45 ID:NU/oZANA0
霊夢は無敵時間が封魔陣になっちまって微妙になったな
それでも中の上ぐらいだけど

42名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 15:58:16 ID:w.6CA8RY0
個人的な経験でいえば
お空使いにはたまにとんでもなく強い人がいるイメージ
能力がつぼにはまったときの印象が強いんだろうけど

聖は能力はいいけどチャージ遅いし
確実に上がれるわけでもないのでそんなに脅威は感じないな

43名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 16:22:09 ID:sip4Y38.0
妨害系のキャラは他人が使うと鬱陶しくて強キャラに思えるが、自分で使うとあまり強いと思えなかったりする。
ようは能力に頼らずに手作りや打点強化ができる人向けかな、と個人的には思う。
ま、例えどんなに弱い能力でも愛さえあれば使い続けるだけさ。
ぬえが可愛すぎて他を選ぶ気なんて……たまにしか起きない。

44名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 18:08:22 ID:en4QgWjY0
やむっさんのここぁやリリーがヤバいと思うの

45名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 18:29:44 ID:STIIrUi2O
>>44
リリーはやむっさんじゃねえ。

46名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 19:00:55 ID:en4QgWjY0
知ってるよ
あの人のリリー好きは尊敬する

47名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 19:14:24 ID:3ki601GY0
>>31 独断と偏見で
例外はあるけど、アガリ確立を明確に上げられるキャラは超強い、
振り込まないキャラはかなり強い、点数を上げられるキャラは強い、
いずれも出来ないのは微妙

最上位はいつでも発動でき、ドラがらみのメンツを作れ、ドラが安全牌なら逃げにも使えるてるよ
次局積込だがゲージが早く赤2で点数底上げ、真ん中のメンツが作りやすい、
相手に赤が渡りにくく若干だが点数押下げ効果もある星

以下やや落ちて役牌メンツを作りやすい魅魔、
一通混一清一が作りやすくこだわらなければ速攻もできる神奈子、
確定アガリや一順だけだが危険牌処理が出来るお燐、
アガれないがお燐の全体版の白蓮、
条件があるがほぼ確実にアガれるナズーリン

48名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:02:14 ID:P9xZlAKo0
やはり能力ゲージ操作系の未来はないのか・・・

49名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:19:46 ID:LqNNuWtY0
これ以上ないぐらいうまくはまっても所詮イーブンだからな
そのキャラが好きな人には悪いが、ランク付けの土俵にすら上がれてない感が強い

50名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:29:02 ID:zVUrDL720
個人的にはお空やより諏訪子の方が嫌だ
ドラがソーズの時2ゲージ使われると怖い
ドラあれば無理して染める必要も無いし

51名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:31:33 ID:xnEly/bo0
妨害系は決定力がないからどうしても評価が下がる、
パルスィも先手を取れれば強いが先手を取られると意味なし。

52名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:35:13 ID:xnEly/bo0
ま、それでも使うが

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or南】4人半荘
【持ち時間】12秒

53名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:40:21 ID:VLsJyrt60
それでも妹紅は地味に強い印象があるなぁ

54名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:17:15 ID:2Fi9KduIO
俺はよっちゃんをプッシュだ

55名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:25:40 ID:2XZhnBYU0
おつでしたー@メーリン
能力とうまく折り合ってくれてよかった

56名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:26:04 ID:xnEly/bo0
>>52
お疲れ様でした@小町
手でやれることがなさ杉な上ゲージ消しも追いついてないという底たらく。
だめだこりゃ

57名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:27:52 ID:4FqHjNOM0
>>52
お疲れ様でしたー@小町
こいしの読みが凄すぎでした。勝てるわけ無い…

58名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:31:28 ID:yAOF81cEO
乙@こいし
最後は9m直取りで逆転だったけど
こまっちゃんが染めっぽかったし、出ないわなぁ

59名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:35:14 ID:xnEly/bo0
>>57
橙さん?

>>58
萬子一色、ついでに9m3枚持ち
上がっても直撃なら2チャという程度の手だったけど

60名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:08:14 ID:Q4RYl4.c0
9mとか見るだけでフランのプギャーを想像してしまうw

61名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:48:14 ID:4FqHjNOM0
霖之助の能力が今もって謎だ…

62名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:53:53 ID:Kmm9QDnI0
今から配信やっても人来るのかしら

63名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:02:09 ID:S2UJPvGY0
別にやるなら見るが

64名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:03:38 ID:Kmm9QDnI0
打つメンツ的な意味で

65名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:04:04 ID:S2UJPvGY0
はいるよ!

66名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:12:59 ID:DzdzQkQY0
今の卓が終わってまだ枠空いてたらはいるよー

67名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:13:23 ID:Kmm9QDnI0
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】15

※配信中です。観戦したい場合は下記のURLからどうぞ。

ttp://livetube.cc/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%933

68名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:22:40 ID:SdD927CU0
>>31
正直、輝夜一強の気がする。
ゲージ速度、任意発動と使い勝手が良くて、ドラを集めることによって
自分の打点をほぼ確実に上げ、他家の打点をほぼ確実に下げることが可能
また、一発ツモなどの応用能力も高い。
また、天敵がリグルくらいしかいない、能力上書き系のキャラ(ヨウムなど)
があんま強くないためか使用率が低い為、ほぼ妨害される事が無いのも強み
こいつに弱点という弱点は無い気がする。
個人的には聖くらいのゲージ速度でやっとバランスがとれる感じ
別に、輝夜使いをディスってるわけではないので、あしからず

69名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:05:55 ID:zRSTWLyE0
>>67 神社乙@レミリア
ルーミアと香霖が走りまくってて結局オーラスで親っパネあがったっきりの3着。
どうもまくりあいに弱いですな・・・・・

70名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:07:31 ID:QI5WXyfg0
>>67
おつでした@ルーミア
ずっと調子悪かったけど、少しツモ運が戻ってきた感じがする。
オーラスは素直にオリとけばよかった…。

71名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:08:42 ID:/y4.mqaQ0
>>67
おつでしたー
跳満ツモって△しときゃよかった…

72名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:11:09 ID:WLd4UahE0
>>67 お疲れ様でした@香霖

特殊能力無かったら何回振り込んでたことか…

73名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:56:57 ID:GjsqJ9eE0
184って何?

74名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:02:08 ID:ntrn6XrY0
募集します
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9

75名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:17:00 ID:h8NXKOZA0
鳴きありにしてると、鳴くべき牌が来たときでもパスボタンを押してしまう不具合解消はまだですか

76名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:04:21 ID:sMmGMQXI0
>>74
さすがにそろそろ寝ないとまずいので
抜けます。すみません@にとり

77名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:07:14 ID:ntrn6XrY0
ちょっと募集開始遅かったかなー
締めます

78名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 15:30:05 ID:0GYMRAngO
開幕に役牌を鳴かれるのが嫌だから妖夢を使ってるけど、割と少数派なのかな、利用者を見ない……。
打点強化は確実に強いけど、ドラ爆するのはそこまで好きじゃないんだよなぁ。今度ルナサや静姉でも使おうかな。

79名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:28:28 ID:J10eke/c0
開幕早々役牌鳴くってことは
相応の覚悟はできてると見てるから
むしろどうぞ鳴いて晒してくださいって思ってる

80名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:35:38 ID:eHSlYbGU0
サウンドクラスの初期化に失敗 メモリの割り当て量が少ないかもしれません
というメッセージが表示されて幻想麻雀が起動できないんだけどどうしたらいいんだろう・・・

81名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:43:11 ID:J10eke/c0
それだけ言われても環境が乏しいだけじゃね?としか思えない
初起動なのか今まではプレイできてたのか
PCのスペックはどんなもので要求は満たせているのか
エラーメッセージを1字も違わずにぐぐる先生に聞いてみたのか
ばあさんや、飯はまだかいのぅ
と色々知らないと答えようが無い

82名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:50:52 ID:eHSlYbGU0
初起動でエラーメッセージは寸分たがわず先生に聞いたけど幻想麻雀掲示板での報告は無かった

窓7
IntelCorei5-750 2.67GHz
メモリは4GB

スペックが足りないなんてことは無いと思うんだけど
新PCに移行するにあたって移そうとしたんだが困った

とりあえず2.6までアップデしようと思ったら1.6〜2.0にするパッチが見当たらなくて更に困った

83名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:52:24 ID:yACGyaNkO
点差がそうない状態やリードしてる時は
2枚目がいいタイミングで出るとは限らないし、
基本は牌が打たれたら即鳴き。

自分が千点あがるという事以上に、他人の手を潰すのが大事と考えている。
ドラや積み棒のおまけがついたらなおOK
また、鳴かないなら役牌のトイツが無駄になりかねない。
手を遅くして最悪殺しかねないし。

VIPで多いけど、たまに字牌を2枚以上後半まで抱え込む人とかいて、
そういう人が相手だとやりにくいけど。

84名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:56:04 ID:yACGyaNkO
2,0は別にアップデートディスクが必要だよ
買え

85名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:57:26 ID:eHSlYbGU0
>>84
そう言えばそんな仕様でした、すっかり忘れていました・・・
Revition2は手元にあるので大丈夫です

86名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:57:36 ID:Ie4oEO8Y0
>>82
1.6〜2.0のはパッチじゃなくて別売ディスク(=Rev2)が必要だぞ?
2.0〜2.6のパッチはあるけどな

87名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:16:42 ID:eHSlYbGU0
なんとなく2.6にまでアップデートしてみましたが同じエラーメッセージで起動できませんでした

88名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:36:43 ID:J10eke/c0
メッセージ的にグラボは関係ないし
サウンドカードとそのドライバというよりはアプリ連携だよなぁ
となるとDirectXとDirectX Audioのバージョン云々関連のエラーな気もするが
まさかそんなミスは無いだろうHAHAHA
とりあえずrev2にしてからだな

>>83
安手でサクサクと局を流して攻めていく時ならそれでもいいと思う
防御を考える必要があるときは2枚目が出ても頭回しにして鳴かないけど

89名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:39:06 ID:B8K91Mzw0
好みの問題だろうけど
早い巡目で鳴いて張れる状況でもなきゃ1鳴きはしないなあ

他が鳴きまくってる荒れた場じゃなければ
通常卓なら中盤以降は39以上の目が見えないと
(混一or対々に伸ばせる、赤・ドラ2丁以上、積み棒2本以上のどれか)
2鳴きもしないで潰すことが多い
自分とこに赤・ドラが1枚以下なら他家にその分入ってるわけで
国士以外への絶対安牌が2枚入る方が有難い

90名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:39:32 ID:eHSlYbGU0
>>88
rev2、Ver2.6までアップデートしましたが同じエラーメッセージで起動できませんでした

91名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:52:22 ID:J10eke/c0
>>90
dxdiagでDirectXのバージョン確認と
そこのサウンドタブでドライバ状況やアクセラレータレベルの確認や
ついでにテストでもしたり
ミュージックタブも確認したりかな

勿論注意欄になにかあればまずはそこから

92名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:53:08 ID:vzcmkyXo0
ソフト疑う前に、ドライバ更新するとかしましたか

93名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:19:56 ID:Gjpzx0qQ0
下家からポンはしない(他全員に1ツモ増える)
ポンするなら対面か上家
だけ守ればいいと思うよ

やっぱり卓1回するごとに再起動必須になるな、このテンポがめんどい

94名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:49:38 ID:B8K91Mzw0
下家からポンした時点で対面と上家は
1回飛ばされてるから
1ツモ得するのは±全体で1人だよ
(残り枚数によっては1ツモ得するのが2人
 1ツモ損するのが1人)

ポン・チーでは山から1枚取る代わりに
河から1枚取ってるだけだから
どこから鳴こうがツモ牌は1枚しか増えない
他全員に1ツモ増えることはありえない

95名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:22:41 ID:ajT2qm3E0
先手取れるほうがはっきり有利だから基本翻牌は一鳴きだな、
魔法店に限らずノミ手がドラや赤で満貫とか日常だしじっくり手を作るメリットが薄いんだよね。

96名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:23:04 ID:6MbHRiKE0
そもそも欲しい牌を確実に入手できる制度なのに、他人のツモが増えるからダメってワケ分からん。
仮に1ツモずつ増えたとしても、不確定な1牌と確定している1牌じゃ価値が違いすぎるでしょ。

97名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:32:52 ID:J10eke/c0
自分に合う打ち方ってのもあるんだし
その時の状況を見てリスクとリターンを想定した上でのことなら
一鳴きでも良いんじゃないかな

そういやID:eHSlYbGU0は無事動かせたんだろうか

98名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 21:57:43 ID:Qk9PjNMY0
【ver】2.6
【部屋名】げんそう
【pass】gensou
【麻雀卓】つうじょう
【東or半】半
【持ち時間】12s

ひさびさにぼしゅう

99名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:32:23 ID:FePrCkds0
>>98 お疲れ様でした
なんとか逃げ切り・・・配牌が基本悪かったけどツモが良かったなー

100名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:32:55 ID:g2AS7UhU0
>>98
おつかれさまでした@妖夢
ようやく焼鳥地獄を抜けたと思ったら、飛ばされたでござるorz

101名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:33:02 ID:Qk9PjNMY0
>>98
ありがとうございました@ゆゆこ
一瞬止まって焦った

102名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:33:57 ID:gVR6F3vw0
>>98
乙です@神主
ドラのお蔭でなんとか頑張れたような物でした

103名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:34:58 ID:Qk9PjNMY0
【ver】2.6
【部屋名】げんそう
【pass】gensou
【麻雀卓】つうじょう
【東or半】半
【持ち時間】12s

104名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:08:52 ID:XKAMa5oE0
おつー@めーりん
どうせ時間かかると思ってトイレ行ったら始まってたわ

105名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:09:01 ID:9OvJKKMo0
>>103
お疲れ様でしたー@橙
リーチ空振りが多すぎて泣きたくなりました まる

106名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:09:06 ID:ntrn6XrY0
通常乙でした@星

107名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:11:29 ID:Qk9PjNMY0
>>103
ありがとうございました@わっせ
久々にカンに助けられた気がする

【ver】2.6
【部屋名】げんそう
【pass】gensou
【麻雀卓】つうじょう
【東or半】半
【持ち時間】12s

ほい

108名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:01:09 ID:O8a7s7Yo0
>>107
乙@魔理沙
最後ダマでもタンヤオサンショクドラ1で満貫なのに立直とかアホだった

109名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:01:34 ID:NbzcZkCc0
>>107
お疲れでした@小町

ツキがないのはすぐに分かったから結果はどうでもいいが振りたいところに振り損ねたのだけ残念

110名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:02:22 ID:ClKeDjoU0
通常乙でした@星

111名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:04:54 ID:9Dgic1Y.0
他の人で止まったから何分か待って退出したら4位にカウントされてたんだけど
こういうときは自分が原因なのかな…モデムに特に異常はなかったんだけど…

112名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 20:28:38 ID:e8994Kao0
前スレ終盤(990以降)で出てたけど
わざと遅らせてたのかもしれない

別件
トップ取れない腹いせかしらんけど
俺が飛んだ時に切るのはやめれ
俺がやったと思われるじゃないか

113名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 22:42:34 ID:cLycNGEY0
今しがたすごいダブルリーチを見た…

リーチのあとにさらにリーチって、なんだそのバグwww

114名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 22:46:28 ID:NbzcZkCc0
同卓に馬鹿ツキがいるとどうしょうもない件

115名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:02:25 ID:dtUPKFL.0
2位ウマ狙って少しでもマイナス被害減らすくらいかなー

116名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:15:29 ID:NbzcZkCc0
大三元ツモられたよ・・・

そうなると集中力も落ちるんだよね、そこで踏ん張れるのが強い人だというのは頭ではわかるのだが。

117名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:24:31 ID:dtUPKFL.0
耐えられなくなったら無理せず別のことで気を紛らわしてもいいのよ
本家起動して嫁に会いに行くとか

118名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:42:51 ID:28vFB4Kg0
酷いときは憂さ晴らしに外に出て全力疾走する俺
田舎だからできるんだけど

119名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 00:00:46 ID:8ZUbgBdI0
>>117
そして嫁にボコボコにされて安眠ですねわかります

120名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 00:02:04 ID:klHBM0pM0
>>112
最終結果が表示されてる時に切ると、ちゃんと切った人がCPU表示になるよ。
トビ確定した時は最終結果も出てる時だろうし、勘違いされる事は無い。

121名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 03:20:55 ID:6jmxYdXk0
親リーが入ってさらに追っかけが入っているのにカンする奴は何なの?
素人かカンは絶対しなきゃならないと思っているのか、はたまた自分が上がれると思っている自惚れ屋か?

チャンカンされて飛んだのはある意味当然の報いだな

高いレッスン料払っても学習しないだろうな、こういう輩は。

122名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 03:40:39 ID:tMjfn.ts0
考えずに光ったら押すタイプは
どこのネットマージャンにでもいるから仕方ない

123名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 03:44:29 ID:xRCxJjcg0
あくまで個人的な意見だけど、
・アンカンできる
・巡目が早い
・他家にテンパイ気配がない
・自分がテンパイしている
・自分がダンラス
をすべて満たしたときしかカンしない。大明槓とか加槓とか論外

例外は三槓子がらみくらいかねえ

124名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 04:07:45 ID:LtNGau7s0
カンドラより符の点数上昇のが大きいような気がするなぁ
当然聴牌前提だがそれなりにアップが見込めるならガンガン攻めていいと思う

125名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 05:57:17 ID:xRCxJjcg0
自分のカンでカンドラが載る確率は他家のほうが高いんだけど、符ハネ・嶺上開花・ツモ数増加を考えると和了り点アップの期待値は自分のが高いから
どうしても点数が必要な場面でのカンはするべき、もちろん聴牌で、カンしたことにより待ちが減らない前提で

問題は4枚晒すことで他家に情報を与えることなんだよなあ
例えば国士気配の他家がいるときに公九牌がカンコった場合、カンせずに1枚切っておいた方がいいのは当然だし、
2378の数牌なら、本来自分しか持ってない安牌(の可能性が高い牌)の情報を他に教えることになるし
4〜6の数牌、国士狙いがいない場合の公九牌の場合でも、自分が晒すことによって手役や待ち牌のヒントを与えることになる
よっぽど高い手が必要な状況じゃないと、普通に1枚切って終わりだな

126名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 07:50:56 ID:vcZTazj6O
・自分の待ちが両面以上の時
これも追加な、カン待ちだとさすがカンしない

127名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 09:26:31 ID:dv05fZrU0
平均順位が限りなく3に近い人と同卓したとき、嫌な予感はしてたが
やっぱり手作り無視して機会さえあれば100%カンする奴だった
オタカゼダイミンカンとか止めろよ・・・

128名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 10:45:30 ID:BDPkvS2U0
いいじゃないか、当たれば一攫千金、他家に当たれば首が飛ぶ
でもモロ乗りなんかしたらほぼ全員ベタ降りになってアガりにくくなるけどな

129名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 11:40:35 ID:6jmxYdXk0
お、なんだがまともに打っている人が大半でよかった
しかし今自分の文見直すと愚痴の混ざった刺々しい文だな・・・

気分を害した人がいたら今更だが申し訳ない
そしてここにいるまともに打てる人と毎回打てたらと切に思う

130名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 11:48:34 ID:HKrIESck0
>>127 の例みたいな極端な奴はともかく
他は大体このスレの意見と同じようなもんだと思うが
あとはその時の状況とか気分とかじゃね

131名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:06:05 ID:LVkidAUcO
ぶっちゃけ能力とかなんでもありな幻想麻雀なんだからって感じで、遊び感覚でカンはするかな。ドラ乗ったときのプレッシャーが面白いし
通常卓以外のときのみだけど

132名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:16:17 ID:LtNGau7s0
ゆうかりん使ってあげようず……
というか幽香だとカンの状況判断どれ位動くんだろうな

133名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:33:08 ID:tMjfn.ts0
能力有のときはキャラ能力と卓ルールによって
カン云々は変わってくるから
みんな基本的に通常卓ベースで話進めてるよな

134名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:57:25 ID:klHBM0pM0
>>121
単にチャンカンって役を知らなくて、カンすれば安全に捨てられるって思った可能性も鳴きにしもあらず。
ましてや初心者なら尚の事。

135名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 14:50:33 ID:vcZTazj6O
リーチ一発カン(ポンした奴含む平和待ち)をロンは快感

136名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 17:15:33 ID:6FU4fzM60
前々から気になってたけど幽香の能力はブランニュースターズリスペクト(緑髪つながり)なのだろうか

137名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 20:12:05 ID:vLq/y8sQ0
日本の7割近い人間がカンに期待していると言う調査結果が

138名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 20:14:16 ID:6FU4fzM60
く…管直人…

139名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 20:16:36 ID:kFFPDl760
槍管
立直
 人和

・・・駄目か、全部一度に起こらない

140名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:00:01 ID:8ZUbgBdI0
通常卓ばっか立ってるなぁ

141名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:10:20 ID:tMjfn.ts0
能力の有利不利気にせずに嫁麻雀&喰い断有な卓だから仕方ない
打ちたい卓が無いときは自分で立てるのが一番

142名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:14:13 ID:dv05fZrU0
能力が使えるがほかに何の特徴もない卓がないのはなんでなんだぜ

143名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:26:19 ID:NFBeozzs0
魔界で我慢し

144名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:28:56 ID:8ZUbgBdI0
>>142
中がドラじゃない博麗神社ほしいなw

145名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:29:36 ID:gsU1beRg0
嫁能力の有利不利がはっきり出てしまうからではないかと思う。


やってみっか
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半】4人半荘
【持ち時間】12

146名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:35:09 ID:p.FSZy6w0
永遠亭が一番能力有り通常卓に近いかな

147名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:01:46 ID:xRCxJjcg0
>>145
お疲れ様でした@咲夜
テンパイ早すぎてついていけない、空気乙

148名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:02:31 ID:NFBeozzs0
>>145
お疲れ様でした@天子ちゃん

149名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:02:52 ID:dv05fZrU0
>>145
乙@お燐
途中ぼーっとしてて三色捨てて役なし3フーロとかバカやっちゃったのを除けば基本的に丁寧に打てたからまぁいいかな
ただ南3の2s切りはダメだ あそこは能力で捨てるべきだった

150名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 22:02:57 ID:gsU1beRg0
お疲れ様でした@静葉
今回ははっきりツキに恵まれた、おかげで能力が役立たずなのがほとんど影響しなかった。

151名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 23:13:39 ID:5cncgKlM0
新しい卓じゃなくて、通常卓選んだ時に能力のアリナシを選択できるようにしてほしい

152名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 23:28:47 ID:tMjfn.ts0
能力有通常卓作ると他がごっそり減るからとかで作らないような話を
前に聞いたって誰かここで言ってたな
入ったら能力通常だったとかじゃ嫌なんで作るとしても外から見て判るようにして欲しい

153名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 00:11:16 ID:aW8hTSJ60
アガラスってやっぱマナー悪いって思われるんだろうか、どうなんだろう…

154名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 00:23:52 ID:dy9Qu2vg0
オーラス時に大差4位で戦意喪失する気持ちや
諦めてマイナスを少しでも減らしに動く気持ちはわかる

1,2位且つプラスで終わる状態ならいくらでもおっけー
下手に自分より下位に高い手振り込まれて
自分にも被害が出るよりマシ
けど自分の結果がマイナスだったり3位の場合は勘弁な

と身勝手なこと言ってみた

155名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 00:56:44 ID:8hClpF2U0
マイナスを少しでも減らす、という意味で俺的にはアリ
逆転を狙っていた他家はご愁傷様だが、それで文句を言うのはちょっとなー
だったら先に和了れよって思うし

156名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 01:04:02 ID:VjSPCMW.0
>>154
ラス確アガリの話じゃないの?
おまけに3位キープで終えるのは、何ら咎められる要素が無いように思えるが。

157名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 01:21:30 ID:BvdIuhY.0
天鳳とかでよく打ってるからかはわからんけど2確3確は普通にアリかと
ただラス確は何したいの?って思う
あと賭けたりしてない場合、通算得点ってそんなに重要視されるもんかな
強さの基準にするのって和了率・放銃率・平均順位・トップ率・ラス率くらいじゃないかと思うけど

158名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 01:56:22 ID:dy9Qu2vg0
>>156
言葉足らずでスマン
1,2位且つ〜ってのは
自分がその立場で4確アガリを見る場合ってことね

159名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 02:13:11 ID:OtE9daWo0
アガラスは
脊髄反射でカン
常時鳴き麻雀
親の高目にノミ手つっぱり

〜〜の何が悪い四天王の中では一番のザコ
四天王の恥さら(ry それはさておき
自粛するもんであって人に求めるもんじゃないと思う

和れるものは和りたい って人もいるし
リアルで飛び賞・焼き鳥ありで打ってる人は
それを忌避するのが癖になってるだろうし
強さ気にする人でも他家がガンガン立直掛けてて
回しきれそうもない(罰符でも飛ぶ)惨状なら
アガラスの方が和了率・放銃率はマシだし

160名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 02:23:22 ID:fel1wSzI0
嫁カットインが一回多く見られる
に勝る理由はあるのか

161名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 04:44:07 ID:0KHK4Snw0
>>153
リアルのフリー雀荘とかだったら全然、アガラスもありなんだけどね。
親に大きい手つもられて、払う金が増えるのも嫌だし、チップとかで
小金を稼ぐのも悪くない。まあ、嫌な顔をされるけど、自分の金がかかって
るんだから、仕方ない。
ただ、ゲームだとどうなんだろうね?正直、オーラスっていう一番楽しい場面
アガラスされると、空気嫁って言いたくなるのは事実。まあ、満貫以上だった
ら、上がりたくなる気持ちも分かるけど。役牌のみとかは本当に冷める。個人
的には、三位を捲くれる手を頑張って作って、それが出来なかったら、大人しく
降りて欲しい。
っていうか、そんなダンラスにならないよう努力すべきだし、ダンラスに
なっちゃったらせめてオーラスぐらい大人しくしとけと言いたい

162名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 06:35:16 ID:J8HYkciM0
麻雀は個人競技なのにおまえらなにいってんだ

163名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 06:42:40 ID:lmgUFfiA0
ひとりだと嫌われることもできない

164名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 07:16:27 ID:5CnxVv1M0
ダンラスは大人しくしてろってのも自分勝手だよな
麻雀は上がったもん勝ちだろ?
ラス確で上がられたからってキレるのは間違い
>>155も言ってるがそれが嫌なら先に上がれば良いだけの話

165名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 08:49:48 ID:OtE9daWo0
ダンラスになるのが自己責任なら
ラス確で蹴られるのも自己責任だからね

オーラスのトップ・2位はさぞかし楽しかろう‥
と(自分が楽しくない状況でも)自粛する人は
自粛すればいいだけで 押し付けるもんじゃない

166名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 11:11:22 ID:9Yra1a6w0
むしろオーラス逆転は難しいと思う
1位2位が大抵早アガりで速攻勝ち逃げを狙ってくるだろうから

167名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 11:22:15 ID:1IQS9ctg0
その局でベストを尽くしたんだったら3確でも4確でも良し
序盤から鳴き断のみの糞手4確だったらなんかなぁと思うが仕方なし
断ラスは大人しくしてろって言われてもそんなん知らんがな

168名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 12:38:43 ID:VjSPCMW.0
逆にダントツで四位の人が勝ちを諦めて、二位のあからさまな手に差し込んだらどういう反応になるんだろう。
コレは流石にマナー違反なのか?

169名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 12:49:02 ID:W8Ws73jA0
自分のマナーを他人に問うな
自分のマナーを他人に押し付けるな
脊反カンだろうが4確あがりだろうがルール上は可能なんだから
その行為の正否を他人がどうこう言うのは何の意味もないよね

170名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 12:51:05 ID:pwdhIUco0
別にいいだろ

171名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 14:35:30 ID:VjSPCMW.0
マナーって、例えルール上は認められている事だろうと相手を気遣って避ける事だろ?
根本が理解できてないんじゃないか。

172名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 16:25:33 ID:BvdIuhY.0
マナーって個人個人で持ってるもんじゃなくて一般常識みたいなもんじゃないの?
自分のマナーがどうこうとか言うなら「俺別に気にしねえし」とか言いながら平然と歩きタバコとかするバカも許されるな

あと4確でも「和了ったもん勝ち」って結局勝ってないよね
トータルプラスや3位キープなら勝ちって言ってもいいとは思うけど4確で勝ちとする奴はいないと思う
初心者ならともかく、勝つ気がないならずっとCPU戦やってろって思ってしまう

173名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 16:35:07 ID:5/mDZ2Mg0
>>168
あからさまな喰いタンで連荘狙いなら振りにいくなー

174名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 16:36:45 ID:qUveVjCA0
なあなあならそれでもいいが
勝負なら幾らゴミ手であがろうが
ぜロサムゲームは相手をルール内で蹴り落とすもの

175名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 16:42:53 ID:5wM19Nvs0
>>173
ロン、タンヤオドラ3 親満です

176名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 17:00:11 ID:5/mDZ2Mg0
>>175
べつに振ってもよくね?
ダンラスなんだし次局にいけないなら一緒。

177名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 17:00:49 ID:5/mDZ2Mg0
次局じゃねーや

178名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 17:43:31 ID:5CnxVv1M0
>>172
>あと4確でも「和了ったもん勝ち」って結局勝ってないよね
上がったもん勝ちの意味が違う
俺が言ってるのはその局での話、全体での話じゃない

179名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 18:37:29 ID:OtE9daWo0
麻雀はトップを取るのを目指すもんだけれども
結果として4人中3人はトップは取れない そのとき
トップ以外はゴミ派(オカ最重視派)も高順位重視派(ウマ最重視派)も
素点重視派もいる

素点重視派から見ればラス確でも和った方が素点も
ウマ引いたポイントもマシになるということになる
実際標準卓のゴットーだとウマは3位と4位は
5千点分の僅かな違いしかない
もし1人沈みならハネ直でもしなきゃ引っくり返せない
3位を狙うメリットは殆どない という発想になる

それと「和れるものは和りたい」「和了ったもん勝ち」は
一局一局で取れるだけ取る積み重ねに
トップがあるという発想というか好みであって
勝つ気が無いわけじゃないと思うよ

180名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 18:52:23 ID:Y2G83AEI0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】4人半荘
【持ち時間】9

181名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:11:42 ID:Y2G83AEI0
>>180
あと一人

182名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:21:35 ID:FwROb6vg0
>>180
19:30まで待ってそろわない場合は、申し訳ないのですが
抜けさせてもらいますね@妖夢

183名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:55:32 ID:dy9Qu2vg0
おつかれー@永琳
ちまちま振り込んだり削られたりでなんもあがれてないとか
一番ダメなパターンだ

184名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:55:50 ID:Y2G83AEI0
>>180
乙でした@ルナサ
最後に鳴いたのは痛かったなぁ
降りれん

185名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:55:52 ID:IkzMWFnY0
@椛
お疲れ様でした
最近麻雀でろくな事が無かったので勝ててよかったです
南4局はあくまで1位を取りにいかせて頂きました

186名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:57:09 ID:FwROb6vg0
>>180
おつかれさまでした@妖夢
ツモはそこそこ良かったんだが一発やら親の鳴き三色やら
振り込みすぎた、最後は棚ボタ二位で満足

187名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:57:38 ID:Y2G83AEI0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】4人半荘
【持ち時間】9

188名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:06:23 ID:Y2G83AEI0
>>187
あと一人

189名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:48:05 ID:W8Ws73jA0
通常乙でした@星

190名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:49:18 ID:Mn./.zyo0
>>187
乙でした@ぬえ。
安い役で流して逃げきるという、小心者の麻雀ですいません。

191名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:51:00 ID:Y2G83AEI0
>>187
乙でした@ルナサ
配牌は悪くなかったけど、ツモはイマイチだったかな
良くも悪くも目立てなかった

ぬえさんおめでとうです

192名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 20:54:19 ID:eiNd2YEc0
>>187
通常卓乙でした@蓮子
リーチすると一発で当たり牌を掴んで振り込む、
下りてもぬえのアタリ牌を掴まされてたり
東4の親はガチに8種8牌の十三不塔

アタリ牌は読みきって下りたりトイトイホンイツ跳上がれたりと
攻守判断は出来ていたけどなんかどうしようもないorz

193名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 22:15:50 ID:dy9Qu2vg0
久々に録画
もうモザイク処理はめんどくさいので
必要な人は名前とかPR変えてきてね

※22:30に部屋立てます

【ver】2.6
【部屋名】幻想録画配信
【pass】haishin
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】12

あと別個でライブ配信なり録画もOKです

194名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 23:04:15 ID:kENXqEww0
>>193
おつかれさまでした@ゆゆこ
いろいろと残念でした

195名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 23:04:35 ID:dy9Qu2vg0
お疲れ様〜@卓主
予想通り何も出来てない映像が取れました

196名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 23:04:39 ID:I9FLakM20
>>193
お疲れ様でしたー@橙
一発が多かったり冒険しても振り込まなかったり最後に役牌手に入れられたりと、ただただツキ麻雀でした

197名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 23:05:48 ID:Ym0q5Ffs0
>>193
お疲れ様でした@静葉

橙の本当の能力は「一発でツモる程度の能力」だと思った
半荘で二回一発ツモてヒドス

198名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 01:49:00 ID:ALbrOgb60
さっき永遠亭半荘でダマの三倍満に振り込んだ奴がいたんだ
残り1000点だからもう飛んで終わりだなと思ったら最後トップはその人だった・・・

まさにポルナレフ状態、ホント永遠亭での打点強化キャラは地獄だぜ(ry

199名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 02:07:16 ID:iiB/a9yw0
東一局で5順で他家が發振り込んで大三元終了でぽかーんとしてた

200193:2010/06/12(土) 13:28:54 ID:IyrrYRIg0
うp完了したのでURLどぞー
その1 ttp://www.youtube.com/watch?v=CU0MnDuAND4
その2 ttp://www.youtube.com/watch?v=Csp6B3b2Inc
その3 ttp://www.youtube.com/watch?v=ldDTOQPFp_s
その4 ttp://www.youtube.com/watch?v=-OHQR5VLupQ

ついでに結果の早見表

卓:通常

起家:橙
南家:永琳
西家:幽々子
北家:静葉

東1局 静葉←幽々子 純全帯ドラ3 8000
東2局 橙 ツモ 立直一発ツモドラ2 2000-4000
東3局 橙←幽々子 西 1000
東4局 幽々子←橙 立直三色同順 5200
南1局 幽々子 ツモ 南ドラ3 2000-4000
南2局 永琳(親)←幽々子 タンヤオ平和ドラ1 5800
南2局1本場 橙 ツモ 立直一発ツモドラ2 2000-4000
南3局 流局 幽々子(親)・静葉テンパイ
南3局1本場 永琳←静葉 立直ドラ1 2600
南4局 橙←永琳 ダブ南 2000

最終結果:
橙+32、静+1、幽々子-14、永琳-19

というわけでお疲れ様&どうもありがとー
野良含めてまたの機会もよろしく

201名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 13:45:50 ID:ilsCxHbEO
青天井で天和の場面に居合わせた
見事に吹っ飛んだけど、かなり珍しい天和が見れたので悔しさとか皆無だった

202名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 14:34:32 ID:p.90dK1o0
終盤で役満を食らうと悔しくもなるが、五巡ぐらいで役満出されると笑うしかない。
四巡リーチをかけた他家が、次のツモで四暗刻出した時は五秒ぐらい放心してた。

203名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:13:35 ID:HWaOBvQs0
親あがりの飛ばし終了2着がよくわからんな・・・
自分が親で聴牌ならまだまだチャンスあるだろうに、なぜ上がっても届かないのわかってて上がるんだ・・・

204名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:29:42 ID:oorizbZo0
先に上がられるのが悪い

205名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:59:45 ID:bjqXXwpI0
つい先日も似たような流れだった気がする…
マイジャスティスで他人が打たなきゃ我慢できないなら
パス卓でメンツ篩って打てよ

206名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:20:21 ID:JkDrHaFo0
>>203
上がって二着なら別におかしくないんじゃない?
自分は三位の人が満ツモやら跳満で二位のこっちに届きそうな点差なら迷わず飛ばすかなー

207名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 16:55:33 ID:HWaOBvQs0
一位直撃なら逆転→継続
三位直撃なら順位変わらず→継続
ツモあがりなら順位変わらず→継続
ラス直撃なら順位変わらず→飛び終了
流局→継続

で何でラスからあがっちゃうかなーという話だったんだけど、
確かに3位に逆転される可能性もあったし、視野が狭かったのはこっちだったようだ
流れ悪くしてすまん

208名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 17:07:41 ID:i48wfm5I0
一位を取るゲームをやってる人と、アガリを目指すゲームをやってる人では、永遠の平行線だな。

209名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 17:19:09 ID:XPhaptmsO
>>207
その状況なら俺も飛ばすかな

トップとは自分が親であり連チャンの望みもあるとはいえ、少なくとも直撃しないと逆転出来ないほどの点差を埋める必要あり
3位直撃しても3位は跳ばない≒3位とそこまで離れてない
自分が親ということはツモられれば親っかぶり。3位が2位を狙いやすい

理由としてはこんな感じ。それでも人それぞれだろうけど
俺はチキンだから少し厳しい1位よりも確実な2位のが優先される

210名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 17:38:27 ID:jTNbR0do0
ラスひかないことを優先しつつできるだけ上位を狙う俺みたいなのもいるし、主義によって戦略は異なるからね
しかし追いつける可能性があるのに4確でもあがりたいって人は麻雀を対人戦略ゲーじゃなくてパズルゲームと勘違いしてそう
ダンラスならともかく微差で500・300の4確とか個人の主義以前にもう見てられない

211名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 17:53:06 ID:pfgs8OJY0
御託はいいから打って来いよ

212名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:00:17 ID:i48wfm5I0
ラスひかないことを優先しつつできるだけ上位を狙わない人はいないだろw

213名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:22:00 ID:bjqXXwpI0
よろしい、ならば麻雀だ
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9

214名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:56:31 ID:bjqXXwpI0
通常乙でした@星

215名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:57:04 ID:JkDrHaFo0
>>213
お疲れ様でしたー@橙
ううむ、最後の平和イーペー赤2、いけるかと思いきや追っかけに敗北……悔しいなぁ

216名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:57:12 ID:dAbJfPPA0
>>213
お疲れ様でした@静葉

こういうダメな日もあるさそんなに腹は立たない

217名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:59:00 ID:HWaOBvQs0
>213

乙です@パル

なんとなく追っかけたくなったのでリーチした。
さすがにあそこからトップは狙えないんで2確あがりすんません。

218名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:00:35 ID:d4wRQPNU0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9

219名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:14:06 ID:7A8JAvkQ0
>>212
トップ(親)30500 2位27000 3位(自分)21500 4位21000
の状況で序盤タンピンで張って
裏が乗るか一発か直撃かツモで2位(うまくいけば1位)が狙えるから
リーチをかけるのが
上位狙い>ラスひかない の人

和れない時点でラス確定を嫌ってダマで3確のまま様子見が
ラスひかない>上位狙い の人

ってところじゃないかな

220名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:24:25 ID:M0XFHXII0
自分3位で、1位との差が3000・2位との差が1000
ドラ待ち含む平和テンパイでドラをツモか1位直撃で勝ちの状態
ってとこで2位がドラじゃなくて逆の待ちを切った
これをロンすれば2位になれるが上がる上がらない?

221名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:26:08 ID:Eo/VjeRo0
リーチかけるわ

222名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:45:42 ID:bjqXXwpI0
通常乙でした@星

223名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:46:43 ID:HWaOBvQs0
>>218

乙でしたー@パル

最後のまくりはお見事
しかしカン多いとびびるわー

224名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:47:08 ID:488orFB20
@椛
お疲れ様でした
普段以上にクレイジーな打ち方しました。よい子は真似しちゃいけない。
報われなかったけど相手の当たり牌をカンで潰せて楽しかったです

225名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:48:08 ID:d4wRQPNU0
>>218
乙でした@ミスチー
あちゃ〜、最後まではわりと打ててたんだけどなぁ
まぁ、これが麻雀の醍醐味か

再募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9

226名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:25:22 ID:bjqXXwpI0
通常乙です@星

227名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:25:36 ID:d4wRQPNU0
>>218
乙でした@ミスチー
今日はもう駄目だ

228名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:26:41 ID:XOo3sJXE0
>>225
乙でした @レティ

裸単騎で小四喜狙った瞬間に倍満食らった。
欲張りすぎた。 よくあるよくある・・・

229名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:27:40 ID:J5kSpVZM0
>>225
乙でした@さとり
やっぱ逃げきる方が簡単だなあ

230名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:37:41 ID:d4wRQPNU0
>>225だった

>>228
あれ?あの時、北残ってましたっけ?

231名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 03:51:54 ID:yxk74Hzo0
またCPU入れられた…

232名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:37:20 ID:/8VCJpWkO
牌を捨てた瞬間にロンやら鳴きを入れる人って手動なの?
それともなんか補助機能かツールとかあるのかな。
ちと考えられないくらいの反応速度(CPUクラス)の人とかいて気になったんですが。

233名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:45:26 ID:3PTHauxg0
待ち構えてるだけなんじゃないの?
ポン・チーを想定した鳴く気満々で考えてるなら
捨て牌に反応してクリック連打とか
ロンは和了なんだし見逃す必要がないなら言わずもがな

234名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 10:46:31 ID:/8VCJpWkO
なるほどサンクス。

235名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 11:22:05 ID:1udTLUzI0
もしくは回線相性の関係で、見かけの反応速度が上がってるとかかね。

236名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 11:31:34 ID:YdOTTWCY0
単に臨時代走に任せてるだけってことも

237名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 12:59:10 ID:vTtWLf/Y0
ここ50戦で7勝
強ツッパだと面白いように振り込むし
回し打ちすると全く上がれない

てか他家がよく4-6順くらいに平和手でリーチしてくるけど、
こちとらそんないい手で上がったのここ一週間入った記憶が無いw
手なりで高めの手は入るんだけど、それで突っ張ると確実に振り込むorz

238名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 13:05:13 ID:2aFtfSuYO
平日の朝とかあまりにも人いないとき○分待って人来なかったら4人目CPU入れますって
書くことあるけど、クイックマッチの人には見えないんだよね…

鍵つきにしたら余計人来ないだろうしどうしたものか

239名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 13:25:23 ID:dD9mTlh20
クイックマッチで入るのは4人打ちなら
どの卓でもかまわない鷹揚な人だから
CPU入れても気にしないんじゃないかな

pass @ とかめんどくさくないのにして
コメ欄に書いておくという手も

240名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 15:28:38 ID:aF19CxfM0
代走頼んで帰ってきてOFFにしたらエラー出て終了
これじゃ代走の意味ないぞー

241名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 19:15:55 ID:CngNdczs0
相手が何らかの原因で切断されちゃった時って、待てば必ずCPU代走になる?

242名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 19:34:17 ID:3PTHauxg0
ならないんじゃないかな
たまにあるCPU代走告知ナシの進行ストップの原因が
その何らかの原因での切断って可能性も考えられるんで
現状はプレイヤー側で判断しきれないんだけどね

243名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 19:48:25 ID:dD9mTlh20
それでちゃんと対局が続行できれば多くの部屋で
切断お断りなんて書かれたりしないかと

CPU代走になってくれるのは
対局中に代走指定→CPU表示なしでCPUが代走
対局中に中断(正規の方法で対戦中止)→
「反応が(ry CPUが代走します」表示後、CPU表示でCPUが代走

で、故意・事故問わず急に切断されたら固まって復旧できない
だと思う

244名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:31:15 ID:yskWQ6mA0
あ、ありのままに起こったことを(ry
こーりんが能力使ったと思ったら振り込んでいた。な、なにを(ry
まぁ、それだけならいいがPR欄に振込みますと言った趣旨の事が書かれてて
振込んだのはそれ一回のみで後は能力使って振込避けるとかまじで死ねばいいのにと久々に思った

245名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:53:11 ID:3PTHauxg0
それはPR欄を鵜呑みにして信用する方がどうかと思うんだが
同じ「振り込みます」でも
「わざと」や「狙って」っていう意味じゃなくて
「結構」とか「ちょくちょく」だったり
「貴方が」とか「私に」とか「おまいら全員」といった
何か含みがあると考える程度の方がいいんじゃないかな

246名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:54:22 ID:bwps6Boo0
または「よく振り込んでしまうのが特徴」という皮肉かもしれんしな

247名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:56:55 ID:mrE3Bt.s0
どちらにせよ他人のPRくらいでいちいち死ねとか言ってたらキリがない

248名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:07:21 ID:dD9mTlh20
こーりんだったら能力使用後の振り込みは
放銃先は確定できなくてもわざとかと

単に切る牌を押し間違えたとか
直後じゃなきゃ嫌って待ちを変えた所に振り込んだとかの
可能性はあるけど

249名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:13:07 ID:HPkv2m/k0
悪夢の全牌!マークだった可能性は・・・ないか

250名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:29:46 ID:dD9mTlh20
こーりんが混老張ったところで相手が国士13面とかなら…

もちろん3フーロとかしてたら普通に全牌!もあるね

251名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:32:45 ID:gzXSYqWM0
CPU代走になるとなぜか文字がバグって魔力ゲージがたまらなくなる。
おまけに引数エラーですぐに通信不可に… 修正パッチ早く出して欲しいぜ

252名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:37:45 ID:Jwo1hCGU0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2792.png
これですね、分かります。

253名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:49:03 ID:q3iE1dJM0
>>252
色々ともったいねぇwwwwwwwwww

254名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:55:39 ID:AJXwHO9I0
>>252
これはひどい

255名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 21:59:31 ID:KDRO6yCc0
>>252
四暗刻張った途端にこれは…四槓と同じくらい希じゃないかw

256名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:13:11 ID:X.uy6anc0
>>252
兎じゃねえかwwww

257名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:21:17 ID:dD9mTlh20
なるほど対子で面前だと種類減るから…
スジで枚数ガメてるからそれが待ちになって
リーチ掛けられると…

今まで見た中で最も悲しい 何を切る?

258名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:27:53 ID:3PTHauxg0
>>252
これはもうどれが誰の当たり牌か考えたり
どこに振り込むのがベストなのかってとこだな

ドラの南は場に1枚で3位は1枚捨ててる
1,3位は立直一発で2翻確定
1位はs染めっぽいのと
4位は鳴いてるが役牌で1翻、9p捨ててるけどp染めも見られる

2位狙いで1位に振り込んでも3位で済むかは怪しい
3位に振り込むと2位狙いが少し厳しい
4位が安手と見て2,3位で争いたくても4位は親

259名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:32:10 ID:3PTHauxg0
3,6wが雛の45wリャンメンで
4,7sが藍の56sリャンメン
5s,3pがこいしちゃんのシャボに見えてきた

260名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:36:12 ID:mMc9Gpug0
暗刻があるのにシャボ?

261名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:37:23 ID:mrE3Bt.s0
ちなみに結果は男らしく?スーアンテンパイを取るために赤5s切って対面の藍に振り込んだ

262名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:38:08 ID:3PTHauxg0
うん、すっごくボケてた
3p暗刻だよね

263名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:55:46 ID:dD9mTlh20
雛・こいしがどちらかそれぞれ3,6w両面・3p単騎または嵌張
乱射魔が4,5,7sの複合待ち(5666s)か

264名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:01:33 ID:AJXwHO9I0
親に振りゃもう一回できるんだどどれが誰のあたりかなんて読めないわな

265名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:04:48 ID:3PTHauxg0
そういや一応3,6p待ちの可能性もあるのか

266名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 02:08:26 ID:VRNVAGec0
こいしが中のみでも次局トップ取りはハネ直倍ツモだし、
藍にマンガン振り込むと3位なるけど雛なら倍満じゃない限り2位だから、
たぶん雛が上がるだろうけど藍の現物の3w切りがいいんじゃないかなあ。
でも実際にこの場面になったら役満聴牌だけでもしたくなるな。

267名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 04:06:46 ID:CZYX3Ci60
>>252
手牌全てが当たり牌ww兎VS優状態ww
まあ、結果論だけど、やっぱ藍の現物の3w切りが正解かねえ。
もう、一位狙いは無理な以上2位狙いにシフトするしかない。
となると雛は6順目にドラをツモ切りしてるし、倍満以上は中々無いだろうから
振込先としてはベスト
小石はドラトイツ持ってそうだけど、親満以下なら次局、1000点で逃げ切り
親ハネだったらご愁傷様だけど、振り込み先としてはまあ悪くない
藍にだけは振り込むのはまずい。満直で3位だから。
だから、3wがベストかねえ、個人的には
まあ、それを9秒で判断出来るかは別の話なんだが

待ちは雛が36w待ち
藍が5666s持ちで457s待ち
小石が36p待ちと勝手に予想

268名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 04:16:35 ID:4mmK61/c0
でもオーラスなんだよね・・・

269名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 04:35:43 ID:VJlm5UWM0
一巡目で中鳴いて晒してるから
南対子あったら鳴くんじゃないかなあ小石
張ってるならともかくその後手の内から8s出てるし

270名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 05:47:00 ID:LyScjThoo
というかこの卓は神社だから
この中ドラだから
こいしに振ったら二位も危ないどころか、三位転落や最悪ラス転落もあるから雛に飛び込みたい

271名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 09:14:50 ID:jli4DnIM0
こいしが最後なんで9m手出しなのか分からんが、3mで雛に刺せばいいんじゃないの。

272名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:24:43 ID:6V6dS9Eo0
wってなんだろう?マンズだからmじゃないのか?

273名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:26:09 ID:XR34NFAE0
36面待ちw …そんなわけないか

274名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:29:15 ID:Qm.75O.20
>>272
萬子(マンズ/ワンズ)

275名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:38:32 ID:6V6dS9Eo0
ワンズとも読むのかー、知らなかった

276名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:05:57 ID:N6fOZLMc0
一萬=イーワン
萬子=マンズ
とかが読み方としては主流なんじゃね

277名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:23:05 ID:VJlm5UWM0
筒子がtじゃなくてpな時点で
日本の音読みじゃないことに気付…

萬子は牌に萬が書いてあって
読みが大して違わないからマンズで
広まっちゃったのか
というか、もはやマンズが主流なのかー

278名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 14:50:16 ID:rBkVbFNM0
時代はワシズ

279名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:01:14 ID:EgZ2kNGw0
このSSだけど藍の人は確か5666sじゃなくて45666p+5s対子の方の3門張だった覚えがあったなぁ

280名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 15:02:07 ID:8G0whWSQ0
もういいよ

281名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 16:03:13 ID:DdrbdITI0
1年の前のssでここまで盛り上がるとは思わなんだ

282名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:10:17 ID:tCX7N4Xs0
赤青緑にすれば、誰も困らないのに。

283名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 17:23:11 ID:INexaXTk0
赤ドラが赤赤ドラになっちまう

284名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:06:40 ID:6QPSm30QO
他の人が能力発動(あがり時に)してなぜかそのまま停止したから、念のため10分くらい待って退出したら4位扱いになったんだが…どうなってんの…

285名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:41:26 ID:tCX7N4Xs0
理由問わず、中断押したら四位だよ。

286名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 21:18:51 ID:6QPSm30QO
>>285

以前からでしたっけ?前はノーカウントだったような…

287名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 21:50:38 ID:uMUEISRI0
今は止まったらノーカンじゃね?

288名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 22:37:48 ID:VJlm5UWM0
>>282
赤ドラ以前に三元牌の正式名称が
白板(パイパン)・緑發(リューファー)・紅中(フォンチュン)なので
キャラがかぶる

止まって中断ボタンを受け付け無くて右上×で
終了したときはノーカンだったなあ
中断で抜けられたときは大抵ノーカンで
たまに4位扱いのこともあった

289名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 10:54:06 ID:M/pGJ0EI0
子供の頃白板を予備の牌だと思って
マジックで東って書いたら怒られた事があった

290名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:13:36 ID:8FGAxgB20
白はハズレ

291名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 17:00:58 ID:dhg2lbRg0
麻雀知りたてのころ某笑顔動画で画質の悪いプロの対局動画見て
「發」がなぜかパセリに見えて ( ゚д゚ )??? ってなったのはいい思い出
「一番右にあるパセリって何?」ってコメントをしたことを思い出すと枕に頭うずめてジタバタしたくなるレベル

292名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:00:19 ID:pa/kOdlo0
チーして19鳴いて真ん中でロンチョンボ当たり前、
オタ風鳴いてロンチョンボ当たり前、
だったなあ・・・てめえは鳴くな、って言われてたのも今なら分かる気がする

293名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 19:02:27 ID:zrcQ3sbYO
白、中、パセリ、三暗刻!満貫!

294名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 22:03:45 ID:rJs6V9OwO
おっとチョンボ、それはパセリじゃなくてブロッコリーだ

295名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:43:54 ID:shXeE/p.0
升の使い方教えてください
とか馬鹿なコメ書いてある部屋があって呆れた

296名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:50:23 ID:MceguIEA0
PR欄 穀物や酒を計りとれ で

297名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:28:30 ID:ZXxoLKVk0
新キャラで大明槓と加槓した人に強制包がつくか5,6巡強制ツモ切りする能力欲しいんだが
もちろんゆうかりんの能力は除いて構わんが

298名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:29:48 ID:OK2l.WwM0
カンタローはいい餌だから必要

299名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:07:58 ID:vdgDg9Gw0
カン前提の能力は…
ルナ姉ェ

300名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:09:46 ID:vdgDg9Gw0
ああ、カン阻止が主目的だから前提とは言えないか

301名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:29:03 ID:5b2FUBmY0
>>297
そんな、「俺の気に入らない行為を抑制する能力」なんて追加されるわけ無かろう。

302名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:34:44 ID:SqR/BRcU0
大明槓だけならレティで対応できるじゃん

303名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 02:46:52 ID:owzdJDCk0
カンドラがうざいんなら
それこそルナサ使えばいいし

カン自体が嫌ならポンジャンお勧め

304名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 04:34:18 ID:nls6uEUI0
早苗さんの能力のいい使い方ってないのかな?
逃げ切り以外で。

305名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 05:24:22 ID:.WEb8Qlw0
三順の安全を確保

306名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 06:02:30 ID:ZXxoLKVk0
フランの四喜和潰し?あとは三暗刻と染め手が狙いやすくなるくらいかな?
四麻だと少々効果が薄いが秋刀魚だとかなり強い、かも・・・

307名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 06:37:36 ID:owzdJDCk0
均等に親が回るとして
7/16で役が入り、そのうち1/16はW東・W南
オタ風が入ってもその他家に役が入るのを潰すので
初心者には攻守ともに優秀
手作りできる中級者以上にはあまり効果が無いのは
蓮子の5秒縛りの効果に似ている

ドラ・赤が入って早上がりしたいときはとても便利
魔法店ではかなり強い方じゃないかな(うどんげ除く)

308名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 08:24:43 ID:s0aerW0I0
じつは攻撃にも防御にも使えるという点である意味霊夢の能力に似ているな

309名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 09:01:44 ID:x6qmmWEYO
秋刀魚でヤオチュー積み込むキャラ使う奴が多過ぎて困る
国士無双行けねえ

310名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 09:29:35 ID:UkfBzkd20
九種九牌で流してやれば積み込みを無駄にできる

311名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 13:19:20 ID:gn0.QS2o0
              ,-                   /_
      _/__   ニ7_ -7 ̄  _/__     / / /_/_/
      /  /  //ヽ .二/二   /  /    / ̄ /_/_/
      /  /    / /三/三/  /  /    / ̄///
    /  /_  /  ─/─  /  /_  /  / ̄/ ̄
              ̄ ̄ ̄

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
   ____________________________
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │  │  │
  |萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│北│  │發│中|
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

312名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 13:43:12 ID:.QutdNPs0
>>311
少牌してても九種九牌で流せるんだろうか?

313名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 19:49:57 ID:s0aerW0I0
少牌自体起こらんから

314名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:17:54 ID:.QutdNPs0
>>313
九種九牌ってツモ番でやるんだろ?
このAA13牌しか持ってないじゃん。

315名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:34:26 ID:5b2FUBmY0
ツモる前に九種九牌確定してるから、早々に宣言しただけだろ。

316名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:58:26 ID:s0aerW0I0
>>314>>315

> 親の配牌または子の第1ツモにおいて手牌の中に?九牌が9種類以上含まれていた場合、
> 倒牌して手牌を公開し流局とすることができる。
> これを九種九牌、正式には九種?九牌倒牌という。

だから14枚ないとおかしい、単にAA作った奴が間違えてるだけどと思う。

317名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:58:42 ID:V4YnmSvE0
お前らネタなんだからマジになるなよw

318名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:03:10 ID:0qiMlEEU0
その定義だと小牌して9敗しか無くても出来るな

319名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:19:02 ID:5b2FUBmY0
> 親の配牌または子の第1ツモにおいて
って書いてあるじゃん。
ツモった牌を加えた後に、何てどこにも無いぞ。

320名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:25:30 ID:zkqS1D4U0
1牌足りないところも含めて
ツッコミどころだと思ってたんだが
第1ツモが来る前に配牌時点で晒しちゃってるよ、って意味で

321名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:28:44 ID:owzdJDCk0
喧嘩にならないAAもあるからこれ以上のボケ殺しは勘弁してください

46 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 04:22:22 ID:gXxqzVU90
麻雀は同じ山であっても打ち手によって無限の変化を遂げる・・・・・

Case1 やる夫
           ____        )  ゴミ配牌なら流してしまえば問題ないお!
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バタッ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
  __________________________   __
  |一│九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │  │  │ |一|
  |萬│萬│索│索│筒│筒│東│南│西│北│  │發│中│ │萬|

              ,-                   /_
      _/__   ニ7_ -7 ̄  _/__     / / /_/_/
      /  /  //ヽ .二/二   /  /    / ̄ /_/_/
      /  /    / /三/三/  /  /    / ̄///
    /  /_  /  ─/─  /  /_  /  / ̄/ ̄

47 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 04:23:50 ID:gXxqzVU90
Case2 ダディ

        /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
   +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.      |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )    やる夫君は若いなぁ、先が全く読めていない。
.    + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ    見なさい、流し満貫が余裕で狙えていたぜ?
+    / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +  
 / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|
. レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ.
(    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 .

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │  │  │  │  │  │  │
 │東│南│西│北│発|中|
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┘
 │  │一│一│九│九│
 │  │索│筒│索│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┘
  ___________________________.  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|

322名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:03:25 ID:zkqS1D4U0
やめてくれ
酷いのは解ってても
二人揃ってあまりにも酷すぎてジワジワくる

323名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:48:55 ID:6r/PN9oY0
初めて見たがこれはひどいwwwwwww
腹痛ぇwwwwwww

324名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:54:26 ID:IB8UGdMs0
ダディがツモの流れ読みすぎてるw

325名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:03:27 ID:4ktwa/k.0
配牌国士すてて九連とかどこの漫画www

326名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 00:26:17 ID:QsaK9BlA0
ある意味天牌や兎に出ても大丈夫だなこいつら

327名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 10:39:06 ID:8R5g18bA0
不夜で普通にいそうだから怖い

328名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 10:51:18 ID:Gs2VVaXI0
不夜なら国士捨ててドラ字牌のみ字一色ができるから困る

329名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:35:56 ID:367s9BB.0
各牌が20枚ぐらい入ってる不夜は別物過ぎるw

330名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 09:57:30 ID:d6js9Bt20
明日が19日の土曜日ということで
23時ごろに全員衣玖さん限定卓って需要ありますかね?

331名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 11:36:13 ID:ZGWn5dFs0
どうせなら0時とか
明日の夜がいいんじゃない?
と思うんだけどそこはまぁ個人の好きにってとこだな

需要は知らないけど
告知して立てればノリの良いのが集まると思うよ
地霊も良いけど
紅魔天界魔界卓とかもよさげ

332名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 11:50:24 ID:d6js9Bt20
失礼、文字が足りませんでした
×23時ごろに
○明日の22〜23時頃に

333名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 12:13:11 ID:Z4dTteZ6O
>>衣玖卓
急用が湧かない限り参加したいですー

334名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 12:22:23 ID:ZGWn5dFs0
いっそのこと19:30とか19:19に卓立てて
祭り開始もいいんじゃないかな

ドキッ!衣玖さんだらけの幻想麻雀大会 ポロリもあるよ(当たり牌的な)
見たいな感じで
別キャラ混じらんように193な鍵もかけて

335名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 18:45:31 ID:WxfUopZU0
何回も立てるのなら語呂の合った
開始時刻がいいかも

この時期だと西日本や北海道は
19時台はまだ明るくて
サタデーナイトって感じじゃなさそうだw

336名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 21:08:15 ID:1h5fxS8k0
ついに+10000達成
でもまたすぐに一万切りそうで怖い

337名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:30:12 ID:C9tz5U9wO
では19日(土)の19時30分頃に開始してみます。
不運にも夕食の時間に重なったり人が集まらなかった場合は22時頃に延期します。
卓は点数が高い地霊を一次会、トビが無く派手に騒げる酒場を二次会としたいと思います
テンションが余ったら三次会以降は勝手に開いていただいて構いません。

338名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:36:59 ID:UL4KuELM0
>>337
むう、参加したいが両方都合が・・・
フライングで19日(土)の0時とかに勝手に立てたらまずいかな?

339名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:39:45 ID:C9tz5U9wO
>>338
構いませんよ、むしろどうぞどうぞ

340名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:44:05 ID:UL4KuELM0
>>339
ありがとうございます、0時になったら魔界卓で立てさせてもらいますね
・・・人集まるかしら

341名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:48:14 ID:WxfUopZU0
前夜祭なのかー

というか
あと10数分で卓立てるから打たないか!!!
くらい強気で押さないとw

342名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:00:04 ID:HiKV6m/I0
【ver】2.6
【部屋名】幻想サタデーナイトフィーバー前夜祭
【pass】193
【麻雀卓】魔界
【東or半】半
【持ち時間】9s
【コメント】衣玖さん限定
なにげに幻想板では初卓立て

343名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:02:45 ID:vwfS6zHU0
>>342
すまんやっちまった、称号だけ変えてキャラ変えたとすっかり思ってた

344名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:04:18 ID:vwfS6zHU0
>>342
というか変えたはずなんだが・・・隣間違えて押してしまったか

345名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:05:29 ID:n7ba3l8E0
だからと言って抜けてCOM入れさせるのは勘弁願いたい

346名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:11:05 ID:puxoqxiM0
衣玖さんの日と聞いて

【ver】2.6
【部屋名】幻想 衣玖さん部屋
【pass】gensou
【麻雀卓】魔法店
【東or半】半
【持ち時間】9s
【コメント】衣玖さん限定

>>342に入れなかった腹いせに卓立て イクさん限定で

347名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:12:14 ID:jUON1G9o0
隣…
193×3にボコられるドMという
ステキな構図ですねわかります

348名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:26:12 ID:n7ba3l8E0
>>342乙@起家
ボタモチ2位…ならず。

349名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:27:55 ID:HiKV6m/I0
>>342
おつかれさまでした@卓主
CPUが入るというトラブルにもかかわらず打ち続けてくれた
お二方には感謝してます、最初の跳満ツモで逃げ切れた感じ

350名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:28:37 ID:o2dGUtT.O
>>342卓乙@4位衣玖
トップの安定したアガりに太刀打ちできないw
言い出しっぺの俺がこんな調子で大丈夫だろうか…

351名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:34:11 ID:Qf.RaWtA0
【ver】2.6
【部屋名】幻想 衣玖さん限定
【pass】gensou
【麻雀卓】天界
【東or半】半
【持ち時間】9s

さっきの2卓とも入れなかったんだよ!
人いるかわかんないけどとりあえず立てときます

352名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:41:46 ID:Qf.RaWtA0
>>351
@1ですー

353名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:45:32 ID:MCdagZbM0
>>346乙 最後裏に賭けたリーチだったが乗らず。残念。
途中白暗刻大三元張ったけどあがれんかったー@2位衣玖

354名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:46:25 ID:1abqWuJ60
>>346
おつかれさまでしたー。
ぼろぼろだったけど楽しかったです。

355名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:48:06 ID:puxoqxiM0
>>346
乙です@卓主
最後一個でも裏ドラ乗ってたら逆転されてた‥‥
勝ったのはいいけど振り込みすぎた 多少なら挽回できるのが魔法店の楽しいところ

356名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:50:54 ID:kErvuQMU0
>>346
おつですー
イクサンの能力を調べながら打ってたらフリテンしてた・・・

357名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:12:05 ID:vwfS6zHU0
>>351
お疲れ様でした、間違えて入ってしまった卓の時のリベンジさせて貰いました

小三元が2回とか何事・・・!?
1位行けると思ったらまさかのテンパイしてたとは

358名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:13:34 ID:Qf.RaWtA0
>>351
お疲れ様でした@卓主
ラス前に大三元、オーラスは確定二盃口張って、これは行くしかないでしょうが!
その結果がこれだよ…98万点ってw

359名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:13:37 ID:HiKV6m/I0
>>351
おつかれさまでした@3位
ツッパっては振り込みまくったなあ、天界だからって
明積し過ぎて場を荒らしてしまったのも反省点

360名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:13:56 ID:n7ba3l8E0
>>351乙@ラス親
三面張捨ててまで白に持ち替えた甲斐がありましt。

361名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:07:46 ID:y5YVJQIo0
今衣玖さん起動したらサタデーナイトフィーバーとれるもんなの?
既に取っちゃったからわからんが…

362名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 08:59:48 ID:VBTA6Qq.0
18:00〜4:00くらいじゃなかったっけ

なんか即リーする人ばっかにあたるなぁ・・・何も考えないならCPU先生にでも打たせてろよ

363名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:06:53 ID:zZBzPZCo0
即リーでOKかどうかなんて状況によるからなぁ
能力や卓ルールもあるゲームだし
あと安手や愚形でもこれ以上どうしようもなくて
誰も仕掛けてないならプレッシャーかけてテンパイ遠のかせるってのもありだし

364名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:35:07 ID:jUON1G9o0
結構、聴牌した次巡でツモってくることが多いんだよなあ幻麻

リーチ掛けた後で高目に変えられる牌引いて後悔したことより
ダマで手を仕上げようとしててツモって後悔したことの方が多い

365名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:29:42 ID:Q8jrwYvg0
>>362
聴牌即リーは現代麻雀の基本かつ最強の打ち方を目指す上で必須の技術
最先端の研究から即リーしないケースなんてダマでよほど高いかクソ待ち満貫以上、
或いはクソ単騎からノベタンか字牌単騎、亜両面なんかへの変化待ちぐらい

リーチ<ダマは自称中級者にありがちな勘違いってやつダナ!

>>364
そんなオカルトありえません
マーフィーの法則でググると幸せになれるかも

366名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 10:59:48 ID:F6xTQBbc0
現代麻雀はドラに加えて赤や一発や裏ドラのせいで手を作る意味がないから即リーは基本だわな。
しかも普通ならノミの糞手がすぐ満貫になったりする。

どこで打っても魔法店と同じようなもんだ。

367名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:57:53 ID:jUON1G9o0
役アガリ回数見てみたら
リーチ1026回ダブリー3回で
一発が226回だった
(永遠亭でノーカンのもあるはず)

俺は残り6巡切ったらまずリーチかけないし
今のところリーチで和ったときは
聴牌即リー→一発の割合が
比較的高かったんだよなあ

まあこれまで偶然多かったんだろうけどね

368名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:34:32 ID:WxqFpFME0
俺は逆だな。残りの順目が少なければ罰符を嫌って突っ張ってくる奴がいるんだから
リーチはある意味正解。こぼれやすいんだ、残り数順ってのは特に

369名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:43:11 ID:4.eb4UJk0
即リーすると振り込む確立が格段にあがるし、やっぱダマが基本じゃないの?
むしろリーチするメリットが裏ドラ以外何も無い。待ちも読まれるんだし。

役が無いけどとりあえず聴牌したからリーチってのは
ヤケクソというか読み合い放棄に近いと思う。

370名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 13:59:48 ID:p4CGlFgw0
待ちを読まれるが故に
手を遅らせるなり降りてくれるメリットを無視しちゃダメだろう

371名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:15:19 ID:z0//abu.0
CPU先生はもっとダメだろ
順子の種も潔く切るんだぜ・・・?

372名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:20:59 ID:z0//abu.0
>>367
俺は両目待ちでテンパイして1〜2順待ってからリーチすると1発が多い

373名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:21:16 ID:ZzVzorE6O
手が伸びないと判断したら役無しでもリーチかけることはある
メリットは裏ドラだけと言うけど裏ドラは結構重要でしょう?

手を育てている間に他家にリーチされたらそれこそだし

374名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:23:13 ID:vZFU8TnM0
負けているラス親、リーチをかけたら
下家のスターが能力発動して一発振ってくれた、ありがとうと思ったら
裏が乗りまくって三倍満でスターを飛ばし、自分は3確だったでござるの巻

即リーチはよほど待ちが悪くない限りは問題ないと思うけどね。
攻撃は最大の防御から読み合いが始まっても良いと思う。

375名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:48:48 ID:nx9hbYO60
>>371
神社の中をポンして依姫の能力で暗刻にした後中を暗刻落としされた
何を言ってるのかわからねーだろうが(略)CPUの片鱗を味わったぜ…

376名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 17:13:24 ID:K4JT.AJE0
地霊乙
vipも大したことないな

377名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:02:14 ID:d/qknMOo0
今地霊で打ってたんだが上家の藍様が10順ぐらいしてるのに能力発動してその後エラー落ちした
その人ぶっちぎりでトップだっただけに悔しいだろうな

378名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:09:43 ID:jUON1G9o0
>>368
俺も仲間うちで打つときは赤無しのナシナシ(喰い断なし・後付けなし)
で、リーチ者を避けきって回せばまず流局になるから終盤は聴牌勝負
になるけど(ダマやリーチに振っても比較的安いし)

幻麻だと罰符より振り込みの方が高くつくから降りることが多い
他家も同様に降りやすいから終盤リーチは控えてる
自分の手が高ければダマで和った方が
上がれないでリー棒引いて0〜2000点の罰符よりマシだし
他家の手が高ければリーチ者と勝負になるけど
逆に言えば相対的に安手のリーチ者がダマに
放銃したときのリスクがでかいし

379名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:16:44 ID:zZBzPZCo0
自己都合で連絡遅れたけど
折角なので衣玖さん祭りに乗っかり録画

使用キャラは衣玖さん限定
モザ処理なしなので必要な人は名前やPR変更を
別個でライブ配信なり録画もOKです

※19:30に部屋立てます

【ver】2.6
【部屋名】ドキッ!衣玖さんだらけの幻想麻雀大会
【pass】193haishin
【麻雀卓】地霊
【東or半】半
【持ち時間】12

380名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:20:57 ID:o2dGUtT.O
なるほど、言い出しっぺの俺もそっちに乱入してみましょうかね
点棒はまかせろー(ジャラジャラ

381名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 19:24:30 ID:zZBzPZCo0
みんなで楽しめれば面白いと思ってるんで
卓が足りないようならその都度ガシガシ立てるのもいいかも

あと、編集とうpは明日のとら祭り参加の為
週明け以降になります

382名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:22:25 ID:Q8jrwYvg0
>>367
リーチ一発率は22.16%

貴方の場合は22.027%
平均より若干低いぐらいだぞ。(たぶん永遠亭のぶん)

>>369
自分がアガる、他家が降りることを考えるとそうでもない。棒聴即リーの俺でもアガリ26%-フリコミ9%台だし
一番ダメなのは無意味にダマって他家からリーチきたしじゃあ俺もって追っかける奴と
追っかけずとも役無し聴牌維持のために立直者に何となく危険牌切り続ける奴

>>373
そうそう リーチにタンヤオ、ツモって裏1で7700か満貫。ダマタンピンツモ三色となんら変わらない。
だから手変わりは待たないし即リーする。もう役に固執してダマで打ちとる時代は古いんだよなぁ

現代ではツモ狙いが基本で、攻撃は棒聴即リー、防御は殆どの場合当たり牌なんか一切読まず、回さずにベタオリ。
面白くもないけど頭でっかちな研究者が出した一番勝てるスタイルが”現代では”これなんだよね。
また新しい理論が発見されれば変わるかもしれないけどね。最近ではとつ東北の両面化重視論が塗り替えられたのが記憶に新しい

383名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:23:02 ID:Q2rFnbAY0
>>379
@三位
乙でした
個人的に痛かったのは満貫放銃
そして最後に酷い無理ゲーを見たw

384名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:23:26 ID:n7ba3l8E0
>>379乙@ラス
どうしてこうなった…^q^

385名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:23:31 ID:zZBzPZCo0
お疲れ様〜@卓主
長丁場の緊張感で疲れたので感想はちょっと後で

386名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 20:25:15 ID:o2dGUtT.O
>>379乙でした@一位
本当にどうしてこんな事に・・・・
最後に色々有り得ない事になってしまって申し訳ないw

387名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:06:05 ID:jUON1G9o0
>>382
幻麻平均か他の平均かはともかく

その値なら1巡とは限らなくても
聴牌したら早晩ツモる可能性が高いことに
変わりないわな

388名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:08:46 ID:4.eb4UJk0
>>382

振り込み率9%台すげぇ・・・ 
棒聴即リーというより、状況判断能力が非常に優れてるんだと思います。

なるべくダマに徹するようにしたら、振り込み率25%から19%まで
一気に落ち着いたのですが、やっぱまだ高いほうなのね。


リーチ一発率も22%で低いのか・・・ 計算してみたら自分は19%だった。
これもやっぱ待ちの広さとか読みの深さが必要なんだよな・・・

389名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 21:49:16 ID:kErvuQMU0
昔、棒聴即リーで100試合という実験をやってみた結果、振込み率が20%を越えた俺・・・

390名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:09:29 ID:o2dGUtT.O
一応宣言してしまったので二次三次募集。22:30まで
空気読めてないかもしれないけど

【ver】2.6
【部屋名】(幻想)燃え尽きた空気を読まずフィーバー
☆特殊ルール:全員衣玖さん限定
【pass】gensou193
【麻雀卓】天界
【東or半】半
【持ち時間】9s

391名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:11:18 ID:Q2rFnbAY0
オランダ戦に見入って人が来ない予感

392名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:13:03 ID:zZBzPZCo0
改めてお疲れ様です
とりあえず結果を〜
卓:地霊

起家:衣玖
南家:衣玖
西家:衣玖
北家:衣玖

東1局 衣玖(親)←衣玖 タンヤオ 3000(1500*2)+1000[衣玖]
東1局1本場 衣玖 ツモ 立直ツモ平和 800・1400+1000[衣玖]
東2局 衣玖(親)←衣玖 平和ドラ1 5800(2900*2)
東2局1本場 流局 衣玖テンパイ 供託金1蓄積[衣玖]
東3局2本場 衣玖←衣玖(親) 中(+1) 4600(2000*2+600)+1000[流局分]
東4局 衣玖(親) ツモ タンヤオ 400all+1000[衣玖]
東4局1本場 衣玖 ツモ タンヤオドラ2 1100・2100+2000[衣玖(親)・衣玖]
南1局 衣玖←衣玖(親) 鳴き混一(+1)發(+1) 16000(8000*2)
南2局 衣玖←衣玖(親) 平和 2000(1000*2)+1000[衣玖]
南3局 衣玖(親)←衣玖 立直ドラ3 24000(12000*2)+1000[衣玖(親)]
南3局1本場 流局 衣玖(親)・衣玖・衣玖・衣玖テンパイ 供託金1蓄積[衣玖]
南3局2本場 衣玖←衣玖(親) 西(+1) 4600(2000*2+600)+1000[流局分]
南4局 衣玖(親) ツモ 立直一発ツモ三暗刻南ドラ1 6000all+1000[衣玖(親)]

最終結果:
衣玖+56、衣玖+3、衣玖-24、衣玖-35

結果編集してたら自分の失点が
ツモられ分とリー棒とヤオチュー振込み*2だけで
あとは運良く守れてたことに気づいた
それにしても自分がTOP親の晒しは精神的にきついね

393名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:18:30 ID:zZBzPZCo0
貼ってから気づいたが13局分も闘ってたのか
通常の1.5倍以上じゃないか
どうりで収録時間が待ち時間含めなくても50分に届いたわけだ

ていうかこれ10分制限の分割する必要と
10分内に3局はおろか2局も収まらない可能性を考えると
その幾つまで衣玖のだろうか

394名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:28:59 ID:jUON1G9o0
流局 衣玖(親)・衣玖・衣玖・衣玖テンパイ 供託金1蓄積[衣玖] と
その幾つまで衣玖のだろうか がツボったw

395名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:35:21 ID:hj37/7lg0
参加し損ねた

396名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:49:02 ID:p4CGlFgw0
>>392
誰が誰だかわからんwww

397名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 22:59:35 ID:HiKV6m/I0
>>390
おつかれさまでした@3位
まさに空気

398名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:01:05 ID:zZBzPZCo0
>>390
お疲れ様〜
点の動き的には地味だったけど
精神の国士でへろへろです

399名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:01:19 ID:o2dGUtT.O
>>390天界乙でした@卓主
まさにフィーバー…今日はどうなってるんだw

400名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:03:13 ID:o2dGUtT.O
追伸:酒場で再募集したらどうなりますかね?

401名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:04:32 ID:4.eb4UJk0
>>390
お疲れ様でした@依玖

置物のほうがマシなレベルでした。盛り下げてしまい大変申し訳ない…
聴牌即リーした結果がコレだよ。やっぱ麻雀の基本はオリですね。
国士も大三元も狙うんじゃなかった・・・

402名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:05:04 ID:HiKV6m/I0
>>400
連凸OKなら参加したいです、消化不良なんでw

403名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:05:15 ID:zZBzPZCo0
自分はもう引き上げるけど
サタデーナイトフィーバーはまだ終わってないし
さっき入りそびれた人もいるみたいだからなんとかなるんじゃない?

404名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:11:02 ID:o2dGUtT.O
では立てます、連凸ok、23:30まで

【ver】2.6
【部屋名】(幻想)サタデーナイトフィーバー3次
☆特殊ルール:全員衣玖さん限定
【pass】gensou193
【麻雀卓】酒場
【東or半】半
【持ち時間】9s

405名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:47:01 ID:o2dGUtT.O
>>404酒場乙でした@卓主
ツケが回ってきた・・・まあいいか

406名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:47:07 ID:hj37/7lg0
>>404
乙でした@衣玖
称号変え忘れててすいません

407名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:48:04 ID:HiKV6m/I0
>>404
おつかれさまでした@2位
失点無いからって高いの振り込みすぎたー
序盤からトップを楽にしすぎてしまってすいません
最後テンパイ捨てて四暗刻イーシャンまでいったが駄目だった

408名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:50:51 ID:4.eb4UJk0
>>404

お疲れ様でしたー@依玖

点の動きがやはり地味… 依玖さんのカットインが全然観られんかったw

409名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:03:45 ID:bV14KTQI0
もう1戦行きたいなーなんて…ハハ…

【ver】2.6
【部屋名】サタデーナイト・ロスタイム
【pass】193
【麻雀卓】天界
【東or半】半
【持ち時間】9s
衣玖さん限定卓ですぜ

410名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:14:24 ID:QEuC2WdI0
次の19日土曜日は来年の2,3月かな?

411名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:22:00 ID:bV14KTQI0
流石に集まりませんね…>>409

412名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 00:27:54 ID:jvoYeFPQ0
間が悪すぎる…全部入り損ねた
結局衣玖さん+衣玖さん用肩書きで一回野良通常卓打っただけかあ…

413名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 17:06:23 ID:DWeyTez.0
対局終了時、順位が表示される瞬間、CPUが代走しますって出ることがあるんだけど、
これって誰かが負けた瞬間落としてるってこと?
これやって成績に影響あるの?

414名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 18:37:41 ID:GaqG4yQg0
>>413
こっちには影響ないから大丈夫のはず

415名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:13:50 ID:DCeJgRtc0
雷コエエエエエ

416名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 21:19:03 ID:EjNKbOBA0
成績には影響ないとはいえやっぱり不愉快だから卓主の場合に限って蹴りだせるといいんだけどなぁ。
4人そろった時点で自動で開始されちゃうし、難しいか。

そういや、落ち逃げした後って気になってたんだけど逃げた直後に別の卓にはいってゲームできるの?
幻麻起動させると自動で直前の卓に戻されるとか…は無いから落ち逃げがなくならないのか。

417名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:28:00 ID:zfSR8LkU0
4人目で入って天敵がいたり
(星くん他赤系で行ったらうどんげがいたとか)
平均順位が自分よりかなり高かったりすると
逃げる人がいるね

CPU代走は正規の方法で中断してて
こちらも最後まで打てるから切断よりまだマシ
切られて停止したら泣く泣くこっちも
幻麻再起動してすぐ対戦できるから
落ち逃げ・切断したやつもすぐ対戦できてると思う

418名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:31:43 ID:8CngdZJ20
一番なのは入っているキャラがわかるってのが一番いいんだがね。
魔界三麻でロリスと白蓮が居なかったことが…

まあATMの自分には関係ないか。

419名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:40:12 ID:..dxijS60
魔界ロリスなんて今は脅威でもなんでもなくね?

420名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:51:53 ID:DCeJgRtc0
そうでもない
一度パターン入るとやばい

421名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 22:56:51 ID:cpISmxDo0
>>418
それはそれで、アンチキャラで突撃する人続出しそうだから微妙だなー

422名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 23:22:31 ID:EjNKbOBA0
PC名だけ表示とか…キャラ見て逃げるっていうのが止まらないか。
落とした後の復帰を、直前卓に戻すってのが一番適当なのかねぇ。
あとはゲーム終了自体を却下するとか?回線ぶっこ抜くしか中断手段は無いぞ的な。
まぁ上記はハンゲ麻雀まんまの対応だけどさ。なんだかんだでよくできてるよなあれ。

423名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:21:08 ID:SjqxS2SYO
よく準備中から一分待って進まないパターンが5回に11回と頻繁に起こる
その場合はクラ落としてるんだが卓自体は残ってるし正常に進んでるのか謎だ
まあ、四位にカウントされなくて試合数が伸びるだけだが

424名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:21:50 ID:SjqxS2SYO
11回ってなんだ1回だw

425名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:09:00 ID:TtFepSds0
・準備中から一分待って進まないパターンが5回に11回。
 一度進んだと思ったらもう一度止まる確率が120%。

426名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 12:15:33 ID:nZxfONO60
白玉で東1天和を出して全員飛ばし、アガリ牌に乗って客席までいくファンサービス

427名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 13:05:09 ID:xviJgcZY0
なんという桃牌牌w

428名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 14:09:10 ID:O/ENT03E0
最近、能力使うどころか立直するのもめんどくさくなった。

429名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 14:24:43 ID:2ckKywRs0
ここに能力発動とリーチを同時に行ってくれるとてもかわいい妖精がいらっしゃるのですが
いかがでございましょうか

430名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 14:32:16 ID:O/ENT03E0
かわいい妖精も夢想封印

431名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 15:56:13 ID:n/KO0bAUO
>>428
そんだけ面倒くさがるなら麻雀打つ必要あるのか…

432名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 16:11:21 ID:O/ENT03E0
麻雀なら

433名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:49:17 ID:P8o21sHw0
秋刀魚ばかりのせいか、4麻だと全く勝てん
秋刀魚で1.92、四麻で2.45前後・・・

434名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:59:10 ID:tu6V66Xk0
それ、四麻の方が成績良くないか?

435名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:20:56 ID:JCB4Baig0
でもこれが振込率だったら?

436名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:50:23 ID:uG0wWKQM0
え?

437名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:06:23 ID:flHf2v5k0
4麻なら2.5、3麻なら2なのはわかるが
数値0.01当たりの重みの差は1.5倍であってる?

438名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 22:33:50 ID:909MfhmY0
(サンマ-1)/2*3+1=四麻 かな

439名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:14:25 ID:flHf2v5k0
ふと対局室一覧見て思ったんだが
ネ対って同じverの対局室しか表示されないよな

440名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 03:11:59 ID:49yyzHeQ0
3麻の1〜3位を4麻の1〜4位に均等に割り付けると
>>438の式になって重み1.5倍になるね

平均的な強さの人が同レベルの人と対戦したら1戦あたりの
3麻の標準偏差が√(2/3)、4麻の標準偏差が√(5/4)、
比の√(15/8)≒1.37で対戦数が少ないうちの順位のばらつきは
4麻は3麻の1.5倍よりもこころなし小さい(まあほとんど同じ)

これは平均的な人が運よく3麻平順1.90になるのと
同対戦数で4麻平順2.36になるのが同程度の確率というだけで
順位分布も均等にしているし大した意味はありません
常勝の人は常に1位で比1.5倍だしw

平順の分布データが分からない以上1.5倍で見るしかないかな

441名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 06:09:44 ID:eGBnJ2W6o
おまえらデータデータ騒ぐほど上手くないだろ

442名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 07:26:02 ID:49yyzHeQ0
うまくないから平均付近の人の例を
出してるんだよorz

443名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 07:27:40 ID:ajdrWYyg0
平均順位のうち0.1はフリーズ

444名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 09:36:10 ID:A99xWppU0
秋刀魚の順位安定しねぇw
ナチュラルに勝ち抜き無双とったかと思えば20連敗とかもあったしもうね
地とか紅とかやると高確率で負けるって分かってるのに打ちたくなるから困る

445名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 09:42:31 ID:S26wspJM0
私ヨンマでは一点台だけど秋刀魚とか遊びとしか見てないから2.06とかしょぼい
ダブリーにも国士四向聴からゼンツするし

446名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 10:50:47 ID:A99xWppU0
一点台の人とかまだ存在したのか
最近野良ではあまり見ないな

447名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 12:57:11 ID:oeGA8kPo0
サンマうまくいかんな
ヨンマの勝率30%でサンマの勝率26%とか。
もっと突っ張るべきかな

448名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:05:11 ID:fXFJ/cac0
サンマってあんまやらないな
実際に卓囲むとき、メンツが1人遅れる場合とかに遊びで打つけど4人打ちと何もかもが違う
高い手バンバン出るしめっちゃ盛り上がるし笑えるけど

449名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 15:05:42 ID:1LawY2ZwO
高勝率アピール→切断厨乙→いやいやネット麻雀はタコばかりだから勝てるよ
の三者三様に香ばしい流れもすっかり過去のものとなったね

450名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:49:24 ID:BhZuzGto0
まあ少なくとも500〜1000戦を通常・山のみで打って1点台はありえんだろうな
能力卓?知らんがな

451名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 18:05:56 ID:iUiH73pYO
募集以外ではほとんど三麻しか打ってないな…
もう少しで1000戦だ

452名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:47:46 ID:S8s8MtCE0
最近霊夢使っている人でリーチかかっているにもかかわらず
能力使わないで振り込んでいる人がいるのだが能力縛りプレイなのか?

同一人物ではなく大抵の霊夢使いがそうなんだがゲージ2本貯まるまで使わない気なのか?
霊夢使いでない俺にはよくわからんが基本通っていない牌ならぶっぱするものと思っているが・・・

453名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 22:52:21 ID:BywpBw/oo
カットインが気に入らない
それだけの理由

454名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:27:47 ID:LATIFYCA0
効果が3順しかないから適当に使ってると本当に危険で通したい牌引いた時に使えない。
ある程度待ちを読んで通ると思ったら使わない。

455名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:18:07 ID:ZtzTMxs60
大体繋ぎ目でアタリをひくw

456名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:36:24 ID:RmzmFd7U0
>>452
染め手や国士みたいな、捨て牌狙い撃ちされる状況まで温存するのも一つの手じゃない?

457名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 00:53:18 ID:u2uozJzg0
そのプレイヤーは本当に能力縛りだったのかもしれないけど、読みの基準がそのプレイヤーの手の内にあったのかもしれない
たとえば河とそのプレイヤーの手中で5679mが枯れてたとしたら
2枚切れの8mは単騎待ちにしか当たらない極めて安全な牌
点棒や順位の状況が許すなら、そんな牌を通すのに能力を使わないことは十分にありえる
>>452の考えは言っちゃなんだがかなり浅い
場面だけ見てどうこう言うのは、実はなんにも見えてないってことだよ

458名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:18:54 ID:ZUyKrzoM0
しかし、ほんと当り牌を読む人は読むな
身内とチャットでやってるが当たり○○の間のどれかでしょ?
っで結構当たってて吹く

459名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:45:10 ID:vURrWhtQO
身内なら打ち筋がばれてる可能性だってあるさ

460名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 02:13:21 ID:6GZyaOxI0
当たり牌読みはあんまり役に立たない。漫画見すぎると陥りやすいけど・・・
騙されたと思って二向聴はほぼ全部、一向聴はリーチかけて裏1で跳満の手以外ベタオリしてみろ
和了率は殆ど減らさず放銃かなり減らせるぞ

なんで和了が減らないかというと、回し打ちで上がれる可能性はすげぇ低いからなんだ
仮に二点スジ読みで40%当たる凄い打ち手がいたとしても

8順目と仮定して
ヨミ40%(読んだ牌以外はどんな危険牌も切る)

危険牌を引く確率13.3%(スジ2点の場合。必要牌の場合は無視できる)

上がられる前に自分が聴牌出来る確率(受け入れにもよるが一向聴でも良くて20%)

相手に上がられない確率38%(八順両面先制の実測からおおよそ)

自分が上がれる確率(待ちにもよるがせいぜい50%)

かなり大ざっぱだけど大体1.99% かなりやばい 攻められない
その点ベタオリなら90%近く振り込まないしツモられても失点は少ない。他が振り込めばさらにラッキー。
相手が上がれないまま終わる事もある

461名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 02:21:27 ID:6GZyaOxI0
まぁ実際はもっと高いと思う。
それでも一向聴から回したとしても8%ぐらいじゃないかなぁ
読みが役に立たない理由なんかは適当にググッてくれ

462名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 03:04:00 ID:gfCCmbCo0
何が当たり牌なのかって読みは確かに統計上役に立たない
いくら精度が高いと言っても、ある程度の読みを含めた運で当たっているにすぎない
終盤のリーチとか手役が非常に限られてるとかでない限り、一点〜二点の読みは外れる確率の方が高い
それなら自分の手が勝負できる手でなければベタオリする方が効率がいい
しかし今切ろうとしているこの牌は「どれくらい」危険なのかっていう読みは重要
和了りや聴牌が必要、リーチ者に和了らせてはいけない、巡目が非常に早いなど、ベタオリができない状況もある
そういう時に自分で手牌の中で危険度の順位をつけて、比較的安全な牌を切りつつ回す技術は必ず役に立つ

まあ理論だけで実践できてないから俺の振込率は13%から下がらないわけだが

463名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 11:52:15 ID:RmzmFd7U0
役満二向聴ぐらいなら、構わず全ツッパしたくなるのが人間のサガ

464名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 12:26:51 ID:WQmHjBNU0
サガに従うのも悪くないさ、ゲームだもの
まあ限度はあるけど

465名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:11:14 ID:yEJDtuHI0
勝てばよかろうなのだー!
というわけで何言われようが自分のやりくちを貫いている
勝率は悪くないし

466名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:35:30 ID:uC0.3hfg0
サガに従うならチェンソーを使わざるをえない

467名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:53:59 ID:QU5qEjRI0
振り込み率18.10%はまだ高いほうなのか…。
20%切れば上等だと思ってた。

468名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:05:26 ID:/ke/csV.0
平均値はアガリ23%振込9%くらいかな?

469名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:06:35 ID:gLKmfy1U0
勝ちたいと思うなら13%代を最低ラインとしないと厳しいくらいだと思う
15%超えるようだとわざと振り込んでるって思われても仕方ないレベル

470名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:10:54 ID:7EeQS7HI0
20%超えるのは逆に狙って振り込んでそうだw

471名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:12:24 ID:7EeQS7HI0
>>468
平均9%はない
もっと高いでしょ
14%くらいか?

472名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:27:13 ID:/ke/csV.0
>>471
む、そうなのか
このスレ見ているとアガリ30とか振込6とかよくいるから
そんなものかなーと思ったんだけど

473名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:33:52 ID:mXfJQ6tw0
振り込み率が
(振り込んだ回数)÷(和了の出た回数)だとすると
例によって実力同程度として
3/4で他家に和られて
ツモ和り率30%として
1/3で振り込んだら
3/4×0.7×1/3=平均17.5%くらい

(振り込んだ回数)÷(流局含む全回数)だと
9種9牌・4風なんかも含めて流局率20%として
17.5×0.8=平均14%くらいかな

474名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:36:34 ID:QU5qEjRI0
最初のほうは、真面目にやってて23%台だった…
ベタオリを覚えてようやく20%切れたけど、
みんな裏をかくのが上手すぎなんだよ。読みきれんぞ…
ベタオリしてても結局ツモか他家のロンで引き離されるし。
結局勝率を取るか、振り込み率を取るかの選択になる。

475名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:44:31 ID:GLI.GE6w0
ついてないときほど振込み率が下がるな…
聴牌する前にあがられるから勝負に行く事もほとんどないし

476名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:46:57 ID:gfCCmbCo0
とりあえず能力なし卓で500戦以上してて振り込み10%切る人なんか今まで見たことない
13%前半になったら十分、12%台になったらかなりの強者だと思う

勝率は幻想麻雀だと30%後半だけど、天鳳の特上卓だと23%くらい、ラス率は20%くらい
他者のツモや振り込みがあっても、さすがに半荘に1回くらいはチャンスがある…と信じたい

477名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:50:26 ID:gnf26v0U0
mj4の全国平均は14%だよ>振込率
ちなみにアガリ率は23%

478名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:03:07 ID:mXfJQ6tw0
基本リーチが有利で勝ちにつながるはずなんだけど
ノーガードなので当然振り込みもそこそこ出る

勝ち負けより面白さを追っかける人がいるように
とにかく振り込みたくないって人もいるから
リーチかけずにおとなしくしていて
ほそぼそとダマで和って大体2位あたりにいる
薄気味悪い人は振り込み率低いと思う

479名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:30:29 ID:ZUyKrzoM0
切断するのはお止めくださいって書いてあるくせに、
卓主は負けそうだからって切断するとかなんなんだ・・・

480名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:35:41 ID:u2uozJzg0
>>479
ドンマイだ
悲しいことに下衆はたくさんいるので怒ってもなんにもならん

募集
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

481名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:11:55 ID:r2.MIjEQ0
>>480
おつかれさまでした@衣玖
手が遅すぎて何もできないー

482名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:12:02 ID:u2uozJzg0
通常乙でした@星

483名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:12:27 ID:gfCCmbCo0
>>480
お疲れ様でした@咲夜
三面張の追っかけリーチで引き負けたのが全てでした
最後のチートイあがれてよかった、2確ですが

484名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:12:59 ID:6GZyaOxI0
通常乙@チルノ

振り込みも追っかけ3900に一回だけだし上がりは5回近くとれたからほぼ完璧だ
3位でも問題なかろう

485名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:30:27 ID:QU5qEjRI0
魔界卓で魅魔さま相手はキツすぎる… リードされたらそこで終了ですよ。
危うく八連荘くらうところだった。
鳴き対策に手元に三元牌確保しててもアガれなかったら意味が無い。

まわりの面子が弱キャラばっかだったってものあるだけに
途中でキャラ変更とかできたらいいのに…と思った。

ついでに魔法卓も弱キャラきつい…。特にサンマ。
基本リーチ不要の卓だから、早和了り属性の相手だと一方的だ。

486名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:33:24 ID:6GZyaOxI0
魔界で一番怖いのは輝夜だな
毎局ほぼドラ3でちょっと早い配牌が来ればあっという間に4順ぐらいで跳満倍満
2回も上がられたらもう追いつけない

487名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:56:15 ID:RmzmFd7U0
キャラの強弱で愚痴るぐらいなら、初めから輝夜か聖さん使っとけと。

488名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:59:08 ID:u2uozJzg0
明確に能力をフィーチャーした卓だからねぇ
個人的には丸腰で行く選択肢はないな

489名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:12:48 ID:cOXPMrZY0
強キャラのキャラデザとカットインがなぁ… と再び愚痴ってみる

490名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:20:51 ID:KfXlu45o0
三魔の場合
積み込み>ツモ支援>鳴き支援>交換>打点上昇だろうな、個人的に
とにかく向聴力上げる能力が有利だと思う

四麻の場合
打点上昇>積み込み>交換>鳴き支援かなあ
頑張って能力使って手を作るよりも、1発の威力(リーのみ打点上昇とか)に賭けた方が早い気がする

491名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:22:01 ID:c06AgvGo0
最上位はほぼ決まってるとはいえ、それに追随するキャラは色々選べると思うんだけどなあ
言ってるうちに打ちたくなってきたので魔界募集しようかな
人いるかしら

【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】魔界
【東or半】半
【持ち時間】9s

492名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:33:51 ID:3dkWBnu20
>>479
亀だけど切断の全部が故意ってわけじゃない
他家にはどう表示されてるか分からないけど、エラー落ちとか同期ズレと勘違いして切ったとかかもしれんし
・・・と最下位で終局したときにエラー吐かれた卓主が言ってみる

493379:2010/06/24(木) 00:41:48 ID:b7kJZ3AY0
処理完了してないみたいだけど
うpは終わったので
空気を読みつつ無視してURL貼り

その1 ttp://www.youtube.com/watch?v=5tWHzQldRlg
その2 ttp://www.youtube.com/watch?v=7wHeBmU0_3Y
その3 ttp://www.youtube.com/watch?v=ckV_1B_DZxk
その4 ttp://www.youtube.com/watch?v=u3TNr-aC6Os
その5 ttp://www.youtube.com/watch?v=CpLFfvCu5jA
その6 ttp://www.youtube.com/watch?v=6FbDKPPdcZU
その7 ttp://www.youtube.com/watch?v=01ftwTHmh4E

今更だけど前回は193だったのが偶然とはいえ奇妙な感じ

494名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:57:48 ID:c06AgvGo0
魔界乙でした@ヤマメ

495名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:58:08 ID:Tnu2cUKI0
>>491乙でした@メリー

魔界なのに一度も使うタイミングがなかった 何を言ってるのかわか(ry

496名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:59:25 ID:CYZoBLGM0
>>491
乙でした@てゐ

最後のはしょうがないにしても神主強い
こっちはまあ地味に打ってプラスの2着なのでまあまあか

497名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:00:44 ID:cOXPMrZY0
お疲れさまでした〜@神主

ヤマメの網をどうにかかいくぐってアガれました。

498名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 03:26:33 ID:OX7q/PRE0
放銃率の平均は15%くらいみたい 12%以下で結構上手いらしい
和了率−放銃率>10なら普通で12以上だとかなりいいとの事

幻想麻雀だと若干誤差あるのかな?とりあえず参考までにドゾー
ちなみに自分は放銃率11.5ちょい、その代わり和了率が22前後なんだよなぁ・・・

499名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 05:45:28 ID:ZrRyUlEIo
今でも戦績差し替え可能な幻想麻雀
それも大してレベルの高くない面子が多い中で放銃とか語るだけ無駄

500名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 08:02:33 ID:R6Cjvg3k0
2.6で2.5まで可能だった方法が無理になったと聞いたが

501名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 08:16:51 ID:S5cf5RQY0
ローカルでの単純な戦績差し替えが出来なくなったのは2.5c
タイムスタンプいじくれば2.5dまではできたが、2.6でそれも不可になった
信用できるのは2.6cでリセットした場合だけ

大体パッチが出て二ヶ月だから一日3〜5回打ったとしても200〜300戦以下か
それ以上の試合数は少なからず差し替えの余地がある
2.6でリセットして毎日廃人のように打っている事もありえるが・・・

俺は2.6でリセットしてからまだ147戦だがね

502名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 08:17:57 ID:S5cf5RQY0
あ、2.6cは2.6のミス

503名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 09:25:52 ID:fX7.HNXg0
定期的にスコアのスクショとって記録代わりにしてる
ver1時代から100戦おきに記録とって
戦績鯖管理になってからも150戦くらいたつけど
上がり29%台
振り込み12%台
で安定
かなりの攻めマージャンだから振り込みの分は上がって取り戻してる
あと半荘で3,4回とか振り込んだり振り込む時はムラがあるな

504名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 09:54:13 ID:fQsM3gj20
アガリ29で振りこみ12なら上出来じゃね?
つか平均1台もいけてそうだが
自分はアガリ15.9で振りこみ10.5

505名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 10:12:30 ID:S5cf5RQY0
VIPで打つ事がある身だから、信用が欲しいしver1以降積んできた1000試合程度の記録はリセットした
差し替えなんざしてないが、戦績を50試合ごとに表で晒してるから2.6以降不調になったりして戦績下がって疑われるのも嫌だしな

現にwikiで2.6になった途端に戦績更新しなくなった、もはや自白しているような人も数人いたし

506名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 13:48:07 ID:PgPAGmjw0
たかが遊びと言えど、必死にやってる人もいるんだな。
プロでも目指してるんだろうか。

507名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 13:49:17 ID:fQsM3gj20
きみはじつにばかだな

508名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 13:50:41 ID:8vcd45Nk0
必死にやって何が悪い、手を抜くほうが失礼だろ

509名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 14:09:02 ID:PgPAGmjw0
成績改竄までしないと「手を抜いてる」扱いはねーよw

510名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 16:56:53 ID:39QOWRiw0
お前ら語弊のあるレスばかり並べんなよ

511名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 18:24:32 ID:VNicSRS20
そもそも他者の成績とかどうでもいいってゆう

512名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:28:23 ID:m7DUWzmc0
運が良くて今7連勝
・・・まさかの10連勝こないかなぁ
それはそうと最近平均順位があんまり良くない人を
よく見るようになった気がするけどどうなんだろ?

513名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:33:56 ID:b7kJZ3AY0
6月頭の再販で神綺参入が増えたとかそんなかと

514名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:06:57 ID:QnBspyLs0
Another神綺様が増えると聞いて

515名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:53:42 ID:t4hLAG5s0
他人の平均順位にまでとやかく言うなよ…

516名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:56:00 ID:13SHK5WA0
平均順位上げたかったら、永遠輝夜・紅魔藍ナズetcしまくれば簡単に上がる
他人の平均順位とか便所の落書きくらいどうでも良い

517名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:58:12 ID:yIykOyQYo
昨日打とうと思ったら、消した覚えは全く無いのに戦績がリセットされてた。
1回打っても何故か0戦の状態に戻される。
再インスコしても無駄

これは幻想麻雀打つなというDNAからのサインなんだろうな…
別に天鳳やるからいいよ…………

518名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:00:31 ID:13SHK5WA0
>>517
同じ症状になってる人いたな
不具合だからDNAに報告よろしくお願いします

519名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:01:25 ID:O7RPSZaIO
今ってバックアップとってても成績は元には戻らないんでしたっけ?

520名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 01:51:59 ID:OTB8fAYU0
鯉に餌付けをするのは楽しいな。

521名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 02:19:10 ID:6AlaskVU0
もっと沖合いの荒波に揉まれて
熱い一本釣りでもしてきたらどうかね

522名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 02:40:06 ID:OTB8fAYU0
それもアリスかねぇ?

523名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 09:46:27 ID:dnYosF2s0
それもオッケーね

524名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 19:13:25 ID:4pIxCWSk0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

525名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 19:56:34 ID:WSD4Ukaw0
@椛
乙でした
まあある意味いつもどおり

526名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 19:58:04 ID:Al8D6Wvw0
>>524乙でした@勇儀
点差あったし2位で満足です

527名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 19:58:43 ID:4pIxCWSk0
>>524
乙でした@卓主
前半はともかく、後半は空気だった
あとは、染め手気配が多くて怖い半荘だったw

528名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 19:59:19 ID:gNlrV4ww0
@チルノ
運だけで押してなんとか という 
すみません

529名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:00:19 ID:4pIxCWSk0
乙レスも出揃ったので再募集
連凸もおk

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

530名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:35:20 ID:WSD4Ukaw0
@ルナサ
乙でした
ああもうまくいかれるといけませんね
オーラスは親に鳴かせようと必要そうな所から切っていったんですが・・・

531名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:35:26 ID:DrsSVjw60
@メディ
対面の無双に嫌気がさしたのでベタオリばっかしてました

532名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:37:10 ID:Al8D6Wvw0
>>529乙でした@映姫
可もなく不可もなく
オーラスは一人テンパイ取りに行きたかったけど流石に上手くはいきませんね

533名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:41:16 ID:4pIxCWSk0
>>529
乙でした@卓主
だいぶ久しぶりにツイてた
こういうときもあるんだから、普段他家にバカツキされても腐っちゃいけないな

534名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:00:11 ID:cqd8TEn20
>>505
そこまで頑張るお前に引いた

535名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:52:54 ID:fOT6fLfU0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2882.png
役一覧が埋まる気がしない、天和とか無理だろ・・・

536名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 22:55:17 ID:k2NAm6Qo0
魔界ロリスで頑張れ

537名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:22:49 ID:WxV2iG5U0
埋めるだけなら一度消して1.0辺りから始めた方が早そうな気も
1.0でフランなり、1.2bで天和地和無双なり、2.0以前のメイベルをCPUに入れ、神奈子で八連荘etc

俺も埋まってないのが気になってきた…

538名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 01:16:08 ID:3ptj9dEA0
1.2bで天和なんてどうやって出すんだ

539名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 01:24:01 ID:tWznXviwO
1.2bはデバッグ機能が残ったままだったらしい
でも最近のディスクは1.4以降しか入ってなかったはず

540名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 01:28:49 ID:kGM/5Knc0
楽しい麻雀が打てたぞい

541名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:23:05 ID:KVsmqlQA0
>>535
この前、天和くらったよ
その人は教授の能力使って天和になったなぁ

542名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:55:59 ID:kGM/5Knc0
狙い通りの振込み

543名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 03:02:34 ID:NTJN3qUM0
CPUだけどフランちゃんでスーカンツ小四喜字一色のトリプルあがった

544名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:18:55 ID:MPd6Waxc0
ver2だかで一輪天和できなかったか

545名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:43:17 ID:p6xakNWg0
できるよ 6順以内にツモれば能力使用で天和でも地和でも

流石に他家に鳴かれてたらダメだった気がする

546名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:58:56 ID:8BBhm0dM0
久々にメロン店頭に足を運んだら本体とVer2が山積みになってたから、欲しがってた人は買っとけ。

547名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 16:18:30 ID:AXZHRfxE0
…アンインストールして、別ドライブにインストールしなおしたら
せきゅりてぃーがどうとか言って起動しやがらねぇ…
Cに入れ直すか…はぁ…

548名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 16:19:27 ID:AXZHRfxE0
ごめん誤爆。幻想麻雀とは関係ないです。

549名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:56:38 ID:qZbrLzBs0
sakai先生より先に切断するとはLIGHTERは切断の才能があるなw

sakaiが最後まで切断しないで打ったという奇跡の現場を目撃しないとは勿体ないぞ

550名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:00:10 ID:eB4CjRzIO
あれ、ここって晒しOKなん?

551名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 18:01:06 ID:Se.EbyHQ0
天プレには書いてないけど荒れる元になるから自重な

552名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:06:49 ID:.iwjCdh.0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

553名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:26:10 ID:.iwjCdh.0
>>552
あと一人

554名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:14:02 ID:.iwjCdh.0
>>552
乙でした@卓主
南一のリーチ争いで負けたのが大きすぎた
最後の捲くりはお見事でした

555名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:15:20 ID:p9DcJBoc0
>>552
乙でした@早苗
オーラス配牌オールスター…

556名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:16:46 ID:wK7BHARk0
>>552
お疲れ様でした@さとり
久しぶりに二飜縛りを見た気がする

557名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:22:29 ID:38Y/vgxc0
>>552
お疲れさまでした@にとり

オーラスまさかのダマインパチでまくられるとは…(ノ∀`)


卓:通常

起家:にとり
南家:旧アリス
西家:さとり
北家:早苗

東1局 アリス←にとり 混一色一通 3900
東2局 早苗ツモ タンヤオツモドラ1 1300-2600
東3局 さとり(親)←早苗 中ドラ3 12000
東3局1本場 流局 さとり、にとり聴牌 親流れ
東4局2本場 早苗(親)←さとり タンヤオドラ1 2900
東4局3本場 流局 さとり、早苗聴牌 親流れ
南1局4本場 にとり(親)ツモ 南ドラ2 2000all
南1局5本場 にとり(親)←アリス リーチ東ドラ2 12000
南1局6本場 アリス←早苗 混一色ドラ1 3900
南2局 早苗←アリス 西ドラ2 3900
南3局 早苗←さとり タンヤオ 1000
南4局 早苗(親)ツモ 白 500all
南4局 早苗(親)←にとり タンヤオ平和ドラ4 18000

最終結果:
早苗+41、さとり+1、にとり-10、アリス-32

558名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 20:36:26 ID:.iwjCdh.0
募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

559名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:08:02 ID:.iwjCdh.0
>>558
乙でした@卓主
酷い半荘だった

560名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:09:22 ID:wK7BHARk0
>>558
お疲れ様でした@さとり
打点が高くて怖い半荘でした

561名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:10:24 ID:3ptj9dEA0
>>558
お疲れ様でしたー@伊佐美

最後は振込みを恐れてガン逃げしまくりのヘタレでした。
勝負に出てもよかったか・・・orz

562名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:11:59 ID:wo5v2Dyg0
>>558通常卓乙です@一輪
アガリ点での差が酷すぎましたw
ラストはツモに賭けてみましたが実らずorz
またよろしくお願いしますー。

563名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:19:39 ID:.iwjCdh.0
ラスト募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

564名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:53:18 ID:.iwjCdh.0
>>563
乙でした@卓主
アガリ点高いな・・・

565名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:53:33 ID:Vpegoi5k0
>>563
お疲れ様でしたー@橙
南3局で鳴き上がれなかったのか痛かったなー
追っかけリーチで跳ねられたてゐさん素敵過ぎる。あれはもう二位狙いしか御座いません

566名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:54:37 ID:XqdERNl.0
>>563
お疲れ様でしたー@紫
振り込みまくったなー

567名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 21:55:12 ID:egnUpPfs0
乙でした@てゐ
リーチの喧嘩に二回勝てるのは珍しい
これは勝つターンだな、と思った。

568名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:27:19 ID:GciAZ5Zo0
つーか最近一回終わるとエラーで落ちるんだが、ちゃんとデバッグしてるのか?
メモリ開放も上手くいってないみたいだし、何とかならんのかね…

569名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:49:26 ID:NTJN3qUM0
おんぼろPCか無線、糞回線なんじゃね

570名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:14:49 ID:9gMwJQVU0
>>568
エラーが出るならサポート掲示板に書けばいいんじゃねぇの

571名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:17:39 ID:tWznXviwO
>>568
終了後の暗転では放置するとエラー落ちが少なくなる
同時に動画を見ないなどして回線に余裕を持たせるのも吉

572名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:18:55 ID:kGM/5Knc0
強いなぁと思っていた人が戦跡リセットしてたのはちとショックだな。
それでも強かったけれど……。

573名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:26:15 ID:38Y/vgxc0
募集します。

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9s

574名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:47:18 ID:6IyP./Us0
俺は暗転じゃなくて、2連続目の卓に入ろうとすると落ちる
んだがらいちいち再起動すんのがめんどくさい

575名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:59:31 ID:Xut0Xjnc0
東風のルールなんとかなんねぇかなぁ…

576名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:16:48 ID:Vyjf6tzY0
>>573乙でした@メリー

焼き鳥…

577名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:17:23 ID:qqFgN9Sc0
>>573
お疲れ様ー@えーき
入りなおしはキャラ変えようと思ってPR変えたのにキャラ変え忘れてただけです
完全に不調な時は何やってもダメすぎる

ていうかキャラの能力がさっぱりわからない

578名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:20:23 ID:ya2kG9i20
>>573
お疲れ様@聖
ノってるときはなにやっても勝てるわ

579名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:25:20 ID:Fd/Iu.OQ0
>>573お疲れさまでした@にとり

メリーがいると能力を撃てませんw
白蓮無双が止まりませんでした。
あれだけトップが独走していたら2確でいいよね…。

卓:神社

起家:白蓮
南家:にとり
西家:メリー
北家:映姫

東1局 流局 白蓮、メリー聴牌 親流れ
東2局1本場 にとり(親)←メリー 発ドラ1 2900
東2局2本場 白蓮←にとり 混一色白ドラ1 8000
東3局 白蓮ツモ 立直ツモ平和ドラ2 2000-4000
東4局 流局 にとり、メリー、映姫聴牌 親流れ
南1局1本場 白蓮(親)ツモ ツモ中ドラ5 6000all
南1局2本場 白蓮(親)←にとり 平和ドラ1 2900
南1局3本場 流局 白蓮聴牌
南1局4本場 白蓮(親)←映姫 南発ドラ2 11600
南1局5本場 流局 白蓮聴牌
南1局6本場 にとりツモ 立直ツモタンヤオ平和ドラ1 2000-4000
南2局 映姫ツモ 立直ツモ一通ドラ1 2000-4000
南3局 にとり←映姫 白ドラ5 12000
映姫箱割れ終了

最終結果:
白蓮+56、にとり+7、メリー-22、映姫-41

580名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 04:37:06 ID:9I5rjEfQo
>>575
何で?
アガり連荘サクサクしてていいじゃん

と、MJ厨が申します

581名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 05:03:30 ID:wuczKh0c0
東風戦自体が手早く済ませたい人の為のルールだから聴牌連荘だったら本末転倒だしな

582名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 13:44:45 ID:uVBF5plQ0
せめて東南に聴牌連荘欲しかったな

583名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 14:06:34 ID:gWZ4wZq60
東南全部聴牌連荘とかダルすぎるだろ

584名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 16:02:30 ID:Ag9jlnwU0
半荘は聴牌連荘が普通だと思ってたけど
サクサクやりたいなら東風やればいいんだし

585名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:47:11 ID:77fakzuQ0
ノーテンリーチや終局時聴牌放棄機能が欲しい

586名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 17:50:25 ID:JSnn3QcA0
>>585
テンパイ放棄はともかく、ノーテンリーチは…うーん

587名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:00:41 ID:NfqviUdc0
仲間とはナシナシ聴牌連荘の全荘(北場まで)で
チンタラ打つ俺に隙は無かった
たいてい西場くらいで飛んで終わるけど

>>585
雲山にダブリー潰された人が流局時に
満貫払いになったら気の毒すぎるw

いつでもノーテンリーチ掛けられたら
間違って押す初心者も出るだろうし
てゐあたりの能力でツモ時ノーテンリーチ発動
カットインと星消費はその局終了時判明ならいいかも

地霊殿が普通に成立してるから
オープンリーチはあっても大丈夫な気がする

588名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:06:47 ID:ROZr/GIU0
ノーテンリーチ認めてしまうとバランス云々以前の問題になるからな

589名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:21:31 ID:JSnn3QcA0
能力による「結果ノーテンリーチ」以外は認めるって風にしてもいいかも
でも判定が面倒くさそうだからダメだろうな

白蓮による結果フリテンがあるんだからあってもいいかも、なんつてw

590名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:10:25 ID:ROZr/GIU0
そういえばリリーとかの入れ替え系能力だと
アガリ牌ツモ時に能力発動して自爆ノーテンリーチならできるんだよな

591名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 19:51:01 ID:gWZ4wZq60
フリテンリーチしてアンカンできる状態でおりんの能力使うとツモれんの?

592名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 20:05:14 ID:NfqviUdc0
状況がよく分からないけど
フリテンかどうかに関わらず
リーチ後には能力使えないはず

できるのはツモ・ロンの和りと暗槓を
するかしないかの選択だけ

593名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:24:42 ID:Fd/Iu.OQ0
>>592
任意発動キャラはリーチして和了牌をツモると
ツモボタンの点灯とともに能力ボタンも出る。
だから>>590のように牌交換キャラはリーチ後に手を壊すことが可能。

これが暗槓時はどうなるのかというのが>>591
普段にとりを使ってるがリーチ後の暗槓選択時は
能力ボタンは出なかった気がする

594名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:31:13 ID:2j7AMfJM0
一人打ちで試せばいいんじゃね

595名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 21:41:27 ID:NfqviUdc0
>>593
そーなのかー

妨害・防御系メインでツモ和り時に使う機会が無くて
気付かなかった >>592撤回及びお詫び

キスメ・メディスンもツモ和り時に使えたけど
元々和了時のみだからなあ

596名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 05:37:32 ID:D6XRAIf.0
コーヒー牛乳

597名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 05:48:45 ID:mC22tcZ20
でも魅魔様の搾乳なら(ry

598名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:09:55 ID:3oMn/xCo0
フリテンリーチといえば自分で河に待ち牌3枚捨ててるけど、
もう順目ないがなんか引けそうな気分だでフリテン両面リーチしたら、
1発ツモ跳満出来た時は吹いたな

599名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 14:14:23 ID:epBeHrbA0
>もう順目ないがなんか引けそうな気分だでフリテン両面リーチ
後半だと河が増えてるから、その雰囲気から待ち牌がありそうかそうでないかを無意識に察知してたのかもね
気分だけで打つのはよくないけど、気分には身体能力が絡んでることも結構あると思う

600名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:23:46 ID:mC22tcZ20
偶然を偶然と認識できない人が(麻雀に)勝つのは難しい ってひろゆきがいってた

601名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 16:25:17 ID:jgQYLRcc0
根本のルールにケチ付けるのもアレだけど、フリテンってどういう意図で決められたルールなんだろう。

602名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:03:07 ID:s2yIxAnM0
スコアと関係ないところでの個人攻撃を防ぐためじゃね

603名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:04:49 ID:nqu4dbng0
まあ狙い撃ちだろうね

604名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:25:58 ID:SWXi/BY20
元々は河に区別なく一緒に打ってて
振り聴って発想が無かったみたいで
切った現物のロンのみ振り聴 を経て今の
和了の形になる牌を切ったら振り聴 に

見逃し同巡振り聴・リーチ後見逃し振り聴も
からめて考えると
あがれたものをあがらなかったペナルティ
というところかな

切ったのが裏目に出た振り聴や
役無しで泣く泣く切った振り聴は
あがれなかったペナルティだけど

605名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 19:52:17 ID:mC22tcZ20
久々に配信でもしようかしら
人いるかね?

606名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:16:18 ID:INN/wqSE0
リーチ!ロン!
・・・馬鹿な、それはチョンボじゃないのか?
ふはは、これは白をスクリーンにしてプロジェクターで映したのさ!

607名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:22:40 ID:mC22tcZ20
どうやら居ないようだな

608名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:56:49 ID:QT3yfn5k0
ああ遅かったかまあ仕方ない

609名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:18:01 ID:2SMEoRfk0
この時間だと晩ご飯の人がおおいのかな?
俺もちょうど晩ご飯食べてたところだった・・・

610名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 03:34:52 ID:8/ZB0ctY0
tesy

611名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 04:27:11 ID:NX3ixNaE0
三麻、めったにやらないからよく分からないんだけど、
AQNの能力使っていると、鳴きもカンも他キャラの能力も一切無いのに、
たまに意味不明にツモがづれるのはどういうことなんだろう?
誰か分かる人いたら教えてください

612名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 09:56:53 ID:Fqw8FF7.0
四麻と同じ処理で四順スパンで算出してるとかじゃね?

613名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 11:29:02 ID:CSkBrnRg0
輝夜、えーりんなんかが特定の牌を引いたり、メルランが能力使ったりするとズレる

614名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:44:59 ID:mad9ioxE0
卓止まってから30分すぎたら切っても良いよね?よね?
教えて下さい、えらい人!

615名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:51:43 ID:akzBNC0o0
よく30分も待てるなw

616名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:55:04 ID:mad9ioxE0
>>615

かなり前のバージョンで1時間20分ちょい待ってたら
突然打ち出したことがあったので(CPUではないです

617名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:58:56 ID:iVEeMleQ0
それ周りはCPUなんじゃないか…
流石に待たないだろw

618名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 15:15:39 ID:ZGkmD./U0
10分待ったらもう切ってもいいんじゃないかね

619名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 16:37:05 ID:Je.qPZX20
止まったと思ったら、真っ先に自分の回線調べる事にしてる
たまに自分の回線が切れてることがあるから。つなぎなおせば問題ないけど
普段だと動画見ようがファイル転送しようが切れることはないんだけど
麻雀中はなぜか比較的切れやすい

620名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:52:45 ID:NX3ixNaE0
>>613
レスthanks 理解しました

621名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 17:55:30 ID:NX3ixNaE0
>>613
レスthankas 理解しました
三麻のせいじゃなくて、輝夜の能力のせいだったか

622名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:06:11 ID:QVhaQrxI0
次にツモってくる牌をドラ表示牌にするのはやめてほしいな
一度晒されたドラ表示牌をルナサの能力で閉じた後、もう一度表示させたら別の牌になるとかないわ

623名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 20:20:41 ID:QAu8cGvM0
次にツモる牌を赤ドラにする、で互換できないだろうか 要望ではないが

624名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:58:58 ID:RF8KUjRQ0
>>622
逆につまんなくね? 
ドラが何か分かってるのにまた同じドラを開ける意味がよく分からん。

625名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:00:38 ID:ly360sds0
>>624
裏ドラが欲しいんだよきっと

626名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:01:24 ID:L.K8NfOs0
>>624
自分に有益なものだったら、分かってるからこそ開けるってケースの方が多いと思うよ
個人的にも、能力外のところでこういった現実に起こりえない仕様を入れるのはちょっと…と思う
まあ、もちろん次に何が出てくるかという楽しみもあるけれど

627名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 01:15:05 ID:ZQYfpT/60
カンドラ(裏ドラ)乗せる能力・ツモ運上げる能力があって
残り山牌と王牌併せて工面しなきゃ難しいんだろうけど

できればそういった能力使用時にのみ残り山牌・王牌を
再配置するだけにして
通常時は王牌を動かさないで単に新ドラをめくる・とじる
といった能力では変動しないようにして欲しいなあ

まあタイトルで堂々とunrealと謳ってる麻雀に
現実云々を求めちゃいけないんだろうけどね

628名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 02:42:55 ID:Dg.X70As0
処理を単純にするための苦肉の策だろうしねぇ
王牌固定なら5枚目の牌が今以上に出現してしまう

629名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:16:26 ID:jfRCW/uE0
輝夜、能力発動⇒ドラ暗刻捨て  …なにがあった

開幕こーりんの能力ぶっぱは見たことあったけど、やっぱ舐めプなのか

630名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:31:08 ID:3CNVD79M0
単純に間違って発動しちゃっただけじゃないの

音量いじったりなんかすると能力発動するし

631名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:35:36 ID:znFuyJ4E0
オーラストップなら逆転の芽を摘むためにやる

632名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:39:52 ID:jvaTKyx60
今さらだが魔法店面白くなくね?

633名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:41:44 ID:H6z4SfDk0
オーラスでドラ8m、親の輝夜が6巡目くらいに能力使ってリーチしてきて、8mは自分の手に2枚
8mが待ちにあるならシャボも考えにくいから58m待ちと断定して4s切ったら47s待ちで一発食らった
そういう使い方もあるんだな

634名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:49:35 ID:qQqBk9wA0
でもそれ1巡しのいだら
ドラ鳴かせるか最悪ダマでドラ振り込むよね

635名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:59:13 ID:AfHihry20
6順目くらいってーから、撹乱だけでなくドラのうっちゃりも見込んでの能力使用じゃない?
相手がドラ待ちorドラ鳴いてテンパイには到らない、先手を取れていると踏んだんなら
ドラが相手に利するリスクをそれほど勘案しなくてもよい
なかなかいい荒らしだと思わないでもない

636名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:24:35 ID:q9a779FEO
8が壁になってて下が見えないなら十分47もありえる

637名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 10:48:45 ID:qQqBk9wA0
点差状況・染め気配・鳴きも見ないと
何ともいえないけどかなりのバクチのようなw

早い巡目なら整理が進んでなきゃ47は出づらいし
もし他の牌が浮いていて切ってれば
633がドラポンで一気に攻勢に出られたわけで
(タンヤオなり役牌なりあればだけど)

638名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:19:33 ID:njRqeBn.0
オーラス親で倍直以外はトップ確実の時に能力→ドラ連続ツモ切りならやった事あるなぁ

あとみすちーがいる時に能力使ってリーチ、実は待ちはドラに一切関係ありませんでした
もちろん能力を誘発させる為に使用、そして残りの二人が困るという狙い通りの展開に

チートイ張った時に能力使ってリーチ一発ツモチートイドラ×2というのもかなり厄介

639名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:27:47 ID:fvUOSQb.0
卓にテンパイしてないのにカンするやつ・・・とか言ってるやついるけどテンパイまで槓材ひっぱるとかアホやろ

640名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:33:55 ID:znFuyJ4E0
お前は自分のことしか考えていない

641名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:37:43 ID:Mqd01DKs0
刻子持ちのテンパイで、暗カンか加カンしろって話じゃないの。

642名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 18:39:22 ID:znFuyJ4E0
お空使って初っ端から槓するのはアホ
せめて一向聴か二向聴まで待て

643名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 19:22:54 ID:DD7wGBF.0
IDスレにこんな読みが

 サ ブ タ レ イ ニ ア ン サ ン
『 国 士 無 双 十 三 面 待 ち 』

644名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:56:47 ID:GCJJXkx60
すいません少し聞きたいんですが

対局中に止まってしまった場合
中断とAlt+F4のどちらがいいんでしょうか?


以前Alt+F4した際に強制4位になったので中断の方がいいのかな…

645名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 21:58:49 ID:OfwCyH5I0
中断の方が良いよ

646名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:08:34 ID:8mn3hDlc0
東1でホンイツドラ3張ってたところを
対面にダブ東ホンイツドラ3ツモ和了されたからって
東2で既に切断とか流石対戦数2ケタで平均順位の良い奴は違うなと思った

647名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:12:40 ID:5P7RkQ3k0
自己紹介乙

648名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:15:29 ID:e98bcuqc0
どの当たりから平均順位が「良い」といえるんだろうか

649名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:19:58 ID:Mqd01DKs0
単純計算で、2.5以上の人じゃね。

650名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:22:12 ID:IYJRP0pA0
ポン→4枚目抱えてテンパイ時にカン、リンシャン狙いは浪漫
というかなぜか秋刀魚だと成功しやすい
最後の待ちが両面以外なら切るけど

651名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 22:58:41 ID:GCJJXkx60
>>645
ありがとうございます
フリーズ?の場合は中断しても対局完走率減らないんですね

652名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:21:59 ID:fcKFvpPM0
今知ったけど、CPUってヤマメの能力に対応してないっぽいな。
九索縛られて、八索を落としていくとか……
ついでに言えば、九索は早々に河に三枚流れてる状況かつ他家もまだ聴牌してない状況だったぜ。

653名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 23:40:37 ID:yLWn1Y4U0
三連続で雲山に手札を入れ替えられたときはびびったが
よく考えてみるとたいした確率じゃないことに気がついた

654名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:26:17 ID:wAtexRuA0
3位で満足

655名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:21:43 ID:Y4SQr5bMO
オーラストップの時に四風連打されてしまって吃驚

656名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 03:57:07 ID:GShFQsdI0
テンパイしたときの余剰牌、もしくはその後持ってくる牌が
全局、他家のロン牌でとんだでござるの巻

657名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 09:25:59 ID:RH1w6UfI0
負けモードに入るとよくあります
リーチ後におっかけ高目を1発で差し込むとかもうね

おk負けモード入った とダマで待って
危険牌抱えて崩してノーテンで終わると
手牌1枚もかすってなかったり

658名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 10:36:53 ID:LMqU3yDMO
余剰牌というか中盤に先制リーチで、
4566の対子+順子の形で対子の6とか当たり多いよな
逆に対子だけのは結構安全
前者みたいなのは意地でも切らないようにしてる

659名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 11:27:23 ID:lKogxeK20
>>648
2.4くらいが一番ダンゴで2.3より上が上手いかな?あくまで普通の麻雀だけど

幻想麻雀だと2.2より上からが上手い打ち手かと
野良やニコ生で見る2.2以上はみんなそれなりに打てると思う

最近戦績リセット多いからある程度対局数がないとなんとも言えないけど・・・

660名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:28:36 ID:vQRVNpXE0
素朴な疑問なんだけど皆、名前を変えて打ったりしてる?
フリーにやたら強い大ちゃんが居るんだけど、初めて見る名前なんだよなあ・・
最近始めた人なのかわからん

661名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 12:56:53 ID:egJzQIoU0
変える変えないのメリットデメリットは人それぞれ過ぎるから、聞いた所で参考にならんと思うぞ。
俺はよっぽどの変える理由が無ければ、面倒だから変えない。

662名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:18:39 ID:90d26p7.0
切断厨ぐらいじゃないの

663名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 15:34:29 ID:Y4SQr5bMO
強い相手が見たことない名前だったから気になる、という>>660がよくわからん

664名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:31:15 ID:wAtexRuA0
2.7が来そうだなっと

665名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:33:47 ID:90d26p7.0
それマジソース

666名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:55:28 ID:wAtexRuA0
公式の『バグ・修正要望リスト』
 ・切断ペナルティその2:3回切断した場合6時間ロックする
 ・スターサファイアがダブルリーチで能力発動しない:修正/完了
の2点が2.7ってなってる(リリース時期は不明)

>>664の書き方はちょっと良くなかった、ごめん

667名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:59:36 ID:RH1w6UfI0
6時間といわず6日間ロックしなさいw

後は小さな調整くらいかな
追加するのもAnotherか
はたて・大ナマズ様くらいしか残ってないし

668名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 18:30:37 ID:t7LQ1KJA0
まずは切断しても卓がフリーズしないようにだな
エラーでクライアントが死んで情報送信されてないっぽいから、
切断回数なんてまず分からんぞ

669名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:12:39 ID:KkoFUzs.0
切断被害者がクライアント落とす以外にどうしようもなくなった分までマウントして
巻き添え多発になるオチがちょっと見えたけど
流石にそんなことは無いよねHAHAHA

670名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 19:15:17 ID:4bsO5jPI0
こ、ここで不安になるような事言わないで本家に上申してくれ!

671名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:29:29 ID:KkoFUzs.0
マウントってなんだ
カウントじゃねーか

672名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:31:39 ID:egJzQIoU0
>>669
故意か仕方なしかを判断するなんてプログラム的に不可能だし、そうならない理由が無いw

673名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:11:47 ID:lKogxeK20
>>660
罰ゲームで名前を変えられて打っている事なら・・・
たまにPRも変更させられるorz 俺が弱いだけなんだけどねw

674名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 03:51:33 ID:TiDVwgBU0
50戦でアガリ18% 振込み15% と超ダメダメなのに平均順位は一点台なんだがどうなってんのこれ

675名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 03:53:19 ID:TiDVwgBU0
勝率に至っては50%こえてる…こんな事今まで一度もないぞ

676名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 09:03:32 ID:qwMQczzw0
小さいのぽろぽろ振りながら
半荘で1〜2回親倍ツモとか
やってんじゃないすか

酒場だったらいくら振っても平気だしね

677名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 11:35:25 ID:TRu4yg1AO
その10倍やって維持できるなら尊敬するよアカギさん

678名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 13:42:56 ID:7bRPYwFw0
50戦程度だったら参考にならなくね?

679名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 13:59:14 ID:TiDVwgBU0
参考にならないけどカオスだったからつい

680名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 14:13:05 ID:bkF.XG9I0
差込15%と言い換えると納得できる結果に

681名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 14:33:41 ID:/1KX9mu60
でも上がり18%でそんなに1位にはなれないよなぁ
常にあがりはハネ満以上とかか

682名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 14:40:03 ID:bGNpp6XA0
参考にならないって皆言うけど、たしかに統計でも取るならそうかもしれないけど
単純にスコアとして言うなら50戦でその数字なら十分に凄いな
数字から考えると、大きく上がって細かく振り込んで、
なおかつ4位を余り引かないアベレージのあるスタイルになっていると推測

683名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 15:18:20 ID:YWh1MZ7k0
実力+運から得た結果としてすばらしいのはともかくスタイルではないだろ
誰だって安く振り込んで高くあがりたいわw

684名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 15:44:16 ID:fpu.P3xcO
安く振り込んであがれないのが俺のスタイル

685名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 15:56:36 ID:uuMLOUgo0
東1で高いのをあがっても、2回の親で親被りを食らった挙句、
オーラスで高いのに振り込むのが俺のスタイル。

686名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 16:32:45 ID:R5M0ZwFIO
幻想麻雀…中古で…4900円…

687名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 16:36:51 ID:3K2xwrJg0
再販してることを知らんのだろ

688名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:13:55 ID:YWh1MZ7k0
おのれのスタイルをかけた戦いが今はじまる
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

689名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:52:16 ID:bGNpp6XA0
@三位
乙でした
上がった回数も一番多かったけど一人で振り込みまくってた

690名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:53:02 ID:YWh1MZ7k0
通常乙でした@二位星

691名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:53:44 ID:sKzlZ7xI0
>>688
おつかれさまでした@一輪
手が遅いし安い・・・これじゃ勝てんわ

692名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 17:55:43 ID:uuMLOUgo0
乙です@トップ星
オーラスにドラ暗刻でまくるとか上で掲げたスタイルと真逆の試合でした。

693名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 19:45:53 ID:ldW8EQpY0
VIPの大会に行ってくるぜ

694名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 21:45:49 ID:hbgF8L1Y0
対局中にウインドウ枠クリックしたままにすると… 蓮子涙目。

695名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:53:33 ID:D9vYrZio0
っ右クリック

696名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 22:54:03 ID:iVYPTAHk0
システムの穴つついて勝って楽しいか?

697名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 01:07:20 ID:denNQoCE0
一言も勝ちの話なんて出てないのにそういう言葉が出るのは、実際にやったことがある人だけだろw

698名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 05:48:04 ID:ktQri2es0
それでふざけて超絶タメロンやったら切られたでござる

699名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:43:19 ID:a736qTX.0
そういう伝わらない悪ふざけは身内だけでやれ

700名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 14:25:15 ID:Qr.UN24o0
>>697
自分がやってるから他人もやってると思いたいんだよなw

701名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:09:33 ID:l5LNk3Tg0
溜めロンのように見えても、実は他家のチー・ポン待ちだったのかなと最近思うようになった。

702名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 15:37:23 ID:K5DSA33IO
やけに決められた待ち時間より長い遅延を何度もする人がいたら切断してるな

703名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:40:07 ID:jZ/rp0KkO
気晴らしに雀ナビやってたら四連刻ツモ!ヤッター!



清一 対々



跳満です、やったね!

704名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:42:05 ID:yaQ.D/h6O
採用されてなかったのか、流石ローカル役満

705名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 23:57:11 ID:bvtTGgPMO
MJでも廃止されたんだっけ>三連・四連刻
面白い役だと思うんだけどなぁ

706名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:16:51 ID:JXM/YDio0
他のローカルに比べて明確だし極端に成立しづらいわけでもないしな

707名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:14:39 ID:p0cGTMlI0
せっかくアンリアルだし、幻麻オリジナル役があっても良いと思うんだ。

708名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:58:47 ID:wTmWWWVAO
・四色同刻で四同刻
とかいう役満の電波を受信した

709名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:15:57 ID:5zYvKJps0
一色四順ならローカル役満のサイトに書いてあったけどな、同じ順子を4組作るやつ

710名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:53:27 ID:lN/iyhLc0
>>707
不夜麻雀なら北一色とか東一色とか中一色とかができるよ!
まぁ字一色とか紅孔雀になるんだが

711名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 16:52:39 ID:y0MGN8yc0
ビギニングオブザコスモス…

712名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:10:58 ID:I4QEZ9Ok0
最低ラインが

咲夜
・時を止めて天和を上がる程度の能力

なゲームは需要があるんだろうか?

713名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:36:24 ID:7Z3jMMx60
幽々子
・相手を死に誘い無条件に勝ちを得る能力

714名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:47:50 ID:wlxgYKU60
キンマの小人の能力とかめちゃくちゃなのもあるしなあ

715名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:53:17 ID:I4QEZ9Ok0
あれはもはや麻雀じゃねぇよ……

716名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:07:38 ID:o4NcLiNIo
でも、能力でデキメンサーチ的な事が出来たら面白いかもしれない

717名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:15:14 ID:VSnQaN5U0
気で当たり牌を取り寄せる天神ツモ思い出したわ

718名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:13:03 ID:yjDTCkcY0
もしみすちーが14枚使えたら清清(清一色&清老頭)だな

719名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:13:50 ID:l7fqZAvg0
>>718
正直上手いと思ってしまった…死にたい…

720名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 01:03:18 ID:7ljhkukg0
阿求使ってみたけど結構トリッキーだな
能力に振り回されかねん

721名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 05:08:29 ID:TQvno92c0
阿求は麻雀というゲームの効率的にはよくないがロマンとテクさを感じさせる良キャラ

722名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 10:24:32 ID:9iLDq0U.0
阿求はリャンシャン時の面子選択でどっち抱えれば効率良いか、
を決めるのに結構使える

723名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:26:42 ID:Q3gaZwIo0
阿求は意図的に一発ツモが出来た時が気持ちいい
鳴かれると涙目だが

724名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:34:13 ID:YK1e5rBc0
フリーで全てツモ切り全て時間フルの放置にあった
切断してもいいですか?

725名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:38:13 ID:efrl.fbI0
>>724
フルじゃないけど、俺も一度そういう事あったな
跳ね満ツモったトップ目が突然放置してフルタイムの全ツモ切りにしてた

3,4局くらいずっとそういう感じだったんだけど、
2位のリーチが入ったとたん、普通に安全牌手出し始めたのでちょっとおかしかった
結局その人まくられて終わったし

726名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 12:41:53 ID:XD/X4QGI0
放置防止として天鳳的仕様で三回時間オーバーになったら残り時間減るとかがいいな

727名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 14:28:25 ID:MpgJEQ860
寝落ちしててリーチの音で目が覚めたとかそんなオチを思い浮かべた
迷惑なことには変わりないが

728名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 14:30:17 ID:VeBe86FQ0
3回タイムオーバーで自動的にCPU代走でいいんじゃね?

729名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 14:57:29 ID:wwopJzgg0
3回はちょっと少ないかな、5回ぐらいがいいんじゃないか?

730名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 15:01:38 ID:TvQOd07w0
三回でいいんじゃない。
代走化する時に警告表示して、気がついたらすぐに元に戻せるようにしてさ。

731名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 18:11:03 ID:I6WkUatM0
好意的というか紳士的に判断すれば

意図的な嫌がらせではなく
代走に移す余裕も無い非常事態に陥ったもの
(緊急の連絡が入った・用が急に我慢できなくなった
足がつった・つまづいて部屋中にカレーうどんをぶちまけたetc)
として、すみやかに代走に移しても
感謝されこそすれ文句を言われる筋合いはないかと

732名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 21:55:49 ID:y/zHfznk0
なんか、公式トラブル板で
「中古で買った、熱帯できん、どうしたらいい?」って聞く輩が出てきたなぁ……
いや、前々からちょこちょこいたんだが……2人続いたからどうかと思ってな。

そろそろ「中古で購入した場合のシリアル保証は一切しない」って明記してもらったほうがいいかもわからんね。
……再インスコしたけど名前忘れた、っていう人も昔いたけど、あり得んよな。
余程の一発ネタネームにしてた、んでPCイカれた……ってのも自己責任の領域だし。

以上、チル裏ということで

733名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:00:56 ID:7ljhkukg0
上から目線のPRの奴に負けると倍悔しいな

734名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:30:13 ID:shZqMpkM0
人いる?

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半】半
【持ち時間】9s

735名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:37:33 ID:l4S70IIs0
>>732
明記されてるぞ。

736名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:18:53 ID:7ljhkukg0
>>734
@椛
お疲れ様でした
簡単そうな配牌がやたらと行きにくい半荘でした
勝ててよかったです

737名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:19:27 ID:shZqMpkM0
>>734
乙でした@小町
結構上がってるのに結構振り込んで結局2着
ムダに出入りの激しい一局だった

738名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:19:50 ID:95jJNVPM0
>>734
乙@さとり
何もいいとこがなかったですね

739名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:20:24 ID:oCyv8mS2O
>>734通常乙@天子
途中から放心状態だったw
配牌で筒子3暗刻→すげぇw→九種九牌→…

740名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:36:39 ID:Hk1npQd60
もの凄く久しぶりに幻想麻雀しようと思い立ち、再インストールしたんだけれど
シリアルキーの登録のところで、前に登録したプレイヤーネームが思い出せなくて登録できない…
これ対人戦しようと思ったらまた買い直して新しいシリアルキー手に入れないとできないですかね?

741名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:56:34 ID:/RjttZH.0
はい

742名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:01:51 ID:wdafZDDg0
えろ

743名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:19:17 ID:zqBfmCCUO
>>732

744名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 00:26:51 ID:G8Yri4Eg0
買い直してもそんな高いもんじゃないし
(東方本編ほど安くないけど)

今度は紙マニュアルにプレイヤー名書いて
パッケージに入れてディスクと一緒に
大事に保管するとよろし

745名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 01:49:39 ID:VfV4xYTI0
写真撮ってメールで送ってくださいみたいなことなかったっけ
今はもうやってないのかな

746名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:06:17 ID:v9Jd3yik0
この掲示板見てるかどうかは分りませんが、
今、東風でAQNと同卓だった方、なんかエラーが起きて切れてしまいました。
どうみても、フルボッコにされてた時に起こったので切断厨に思われても
しかたないですが、そうではないです。申し訳ない

747名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 10:27:23 ID:rq1yOnN60
4位病がとまらない・・・
ここの所ずっと1位か4位だ
元々順位より勝率優先してるけど、こうも4位が続くと流石にへこむ

748名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 10:36:41 ID:1JQTId9c0
俺もよく4位病になるよ
ムダヅモ率50%超え余裕でした

749名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 11:40:19 ID:wdafZDDg0
順位より勝率ってイミフ
トップ取りの麻雀なら1>2>3>4ときれいに並ぶ
トップラスはただ運がいい時しか勝てないイケイケ麻雀打ってるって証拠じゃないか

750名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 11:47:32 ID:uiIaqiEo0
>>749
もっと俺みたいな馬鹿にも分かる日本語で頼む

751名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 12:00:02 ID:1JQTId9c0
順位優先:1位が最大の目標、悪くても2位は取りたい
勝率優先:とにかく1位狙い、妥協はしない→生ドラ捨てやツッパなど危険手を使いやすい

752名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 12:09:46 ID:dcDweKqE0
自分は 1>=2>3>>4
みたいな感じ
仕事帰りだと大体運任せ

753名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 12:26:31 ID:G8Yri4Eg0
オーラス
1位+6500 2位−1000 3位−2500 4位−3000
の2位、手牌タンヤオ赤1の2シャンテンみたいな状況で

安手で鳴いて2確に行くのが順位優先の人
リーチまで持っていって勝負してトップ取ったり
それで他家に振ってラス引いたりするのが勝率優先の人 
みたいな感じか

754名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:19:10 ID:rq1yOnN60
見せた方が早いけどこんな感じ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2953.png

最近は順位が1位>4位>>>2位>3位の順にとる割合が高くて、
1位率は変わらずだけど以前に比べると4位率が目立つ

打ち方の方針としては「あくまで1位」で、
終盤の3,4位の時も点差と状況から逆算して
どういう手を作れば逆転しうるか、1位の喉元に喰らいつけるか、という発想をしてる

4位になる時は中盤までにダマテンに振り込んだりリーチ後に連続して競り負けたりで
点数が削られた後にそのままずるずる流されて負ける感じだな
負けパターンみたいなのが確立されてる
まずそこから治さないといけないか・・・

755名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:27:37 ID:3iSMksLU0
勝率バカたけぇ!
負けが込んでるって言ってもそれは誤差というか
運で片づける一番いいでしょ。
どうあがいても上がれないときはあがれないものだし。

756名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:38:04 ID:uiIaqiEo0
「あくまで1位」って事は全ツッパだろうに、この四位率の低さは異常すぎないかw
単に攻めと守りの判断が上手いんじゃね?

757名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:41:58 ID:wdafZDDg0
勝率は高いが平ドラ、翻数からキャラが輝夜か魔理沙かレミリアなら平均順位はむしろ低いかなぁ。てんほーR1900の俺でも一点台だし
もうチョイ降りるといいかも そうすりゃ確実に一点台行けるけどそこは個人の自由だし、いまの打ち筋でいくもよろし

758名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 15:23:56 ID:dcDweKqE0
>>757
その辺のキャラ使ったことないけど、オレは多分使っても1位台は無理だな
通常のみで2.15キープくらいの強さだし…
つかおまいらどんだけ強いんだよw

759名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:37:51 ID:fM4m.2960
>>758
いや、お前も十分だろw


こういう高勝率の人が勝率捨ててより順位優先したり
順位取りに行くスタイルの人が勝率目指すスタイルにそれぞれ切り変えたら、
数字としてはどう変わるんだろうな
あとは強キャラが勝率順位にどう影響するのかとか結構気になる

760名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:40:43 ID:PgBT50aY0
突然ハイレベルになるスレ
2.15でもすごいと思うわ

761名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 16:54:31 ID:GhmezCHU0
通常オンリーで2.15ってすげえ
俺ほとんど能力卓しかやらないけど2.16だわ
キャラは咲夜

762名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:22:19 ID:rGOW5OJAO
輝夜使ってるけど勝率2.00だお
昨日リセットしたからだけどww

763名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:32:12 ID:3pqcrtko0
勝率2.00…w

764名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:32:48 ID:wdafZDDg0
低いってレベルじゃねーぞ!

765名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:37:00 ID:LKuSpud.0
50回やって1回一位取れるレベルか

766名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 17:41:38 ID:fM4m.2960
昨日リセットしてすでに50戦消化していることがすごいw
連続してそれだけやれば集中力なくなって勝てなくても仕方ないな

767名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:09:56 ID:wdafZDDg0
>>759
通常のみと比べて
狂キャラ(輝夜、星、魔理沙、こーりん、ちぇん、紫、リリカ、神奈子、神社魅魔)なら-0.3位
強キャラ(お空、ロリス、藍、レミリア、お燐、小傘、聖、文)なら-0.25位
それなり強(イク、夢見、諏訪湖、魅魔、早苗、咲夜、ちゆり)なら-0.2〜0.15位
くらいじゃないかな

勝率うんぬんは知らん

768名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:36:36 ID:WFSLzsegO
輝夜はたしかにかなりの順位勝率行きそうだな
あとは神社霧雨の魅魔や紅魔お燐も無双しそうだ

他はすまんがそもそも狂キャラというイメージないな
あげてるキャラは強力ではあるけど、
全くどうしようもないという感じではない

769名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:52:40 ID:3iSMksLU0
紫と早苗には書いてるほどの影響力なんてないだろ
他は知らん

770名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:09:03 ID:PgBT50aY0
狂キャラと思うのは輝夜と星までかなあ
晩飯どきが終わったら能力卓でも立てようかな

771名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:23:36 ID:GhmezCHU0
個人的に当たった時に強いと思ったキャラは
狂:輝夜、紅魔お燐、神社魅魔、紅魔レミリア
強:レミリア、聖、星、お燐
中:魔理沙、夢美、ちゆり、ロリス、神奈子、空、小傘、橙、霊夢

基本的に和了り時・テンパイ時に翻数を上げるキャラ、ドラ絡みでシャンテン数を上げるキャラは強い
積み込み系、手牌入れ替え系はある程度対策できるのでそれほどでもない気がする
まあ魔界だともう少し変わってくるかもしれんが

772名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:24:24 ID:uiIaqiEo0
ちゆりや教授が入るなら、スイカも入っていいんじゃないかな。
効率的には劣るだろうけど、打点的にはこの二人よりかなり高まると思う。

773名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:26:35 ID:IWpLRxys0
このスレの上のほうにもいろいろあるけど
輝夜最上位はみんな共通しているな

774名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:31:11 ID:67QULnIs0
妨害系は自分で使うと恩恵はあまり感じないが、他者に使われると非常にうざい。
特にレティさんは鳴き癖がある人には辛い。

775名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:41:55 ID:uiIaqiEo0
>>774
皮肉な事に、妖夢より鳴き抑制効果あるよなw

776名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:53:00 ID:x.EZFpjkO
ドラに浮かれて気付かないフリテンリーチ
オーラス東ポン。1役でさくっと捲ってトップやー→南四局子番…だと
今日もだめだなぁ俺

777名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 20:06:26 ID:b.A/5hS6O
南三が連荘するとたまにオーラスと勘違いする
きっかり○○点つくらなきゃと思いこんだり押し引きを間違えて困る

778名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 20:27:15 ID:PgBT50aY0
募集
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半】半
【持ち時間】9s

779名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:21:09 ID:X9/Mn8Po0
ありがとうございました@文
当然の結果です。

780名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:21:10 ID:PgBT50aY0
地霊殿乙でした@ルミ

781名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:21:47 ID:Lxz1xEV60
>>778 対局お疲れ様でした@魔理沙
終始空気で終わってしまいました、放銃が無かっただけよかったかもしれません
また機会があればよろしくお願いします

782名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 21:21:57 ID:HbY3o8lU0
>>778
乙でした@小町
打ち方次第で勝てたような・・・

783名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 01:18:46 ID:CU6JCA1E0
>>769
紫は最大で4順もぶっ飛ばして大物手やリーチ流しやすくて
(統計学から、収支のうち最も戦績に影響するのはリーチへの振り込みと結論が出てる)
無駄な振り込みも減るから妨害、防御の2点で優秀
おまけに流し満貫もちらほら狙えて
ゲージもかなり早くストックも申し分ない

早苗は積み込みによる打点+速度強化
さらに積み込みが風牌暗刻なので防御に回れば3順もしのげる

守備に対して秀でた能力は安定して戦績があがる
不調に入っても殆ど振り込み増えないし

野良なんかじゃ早苗さんが防御面でかなり優秀なこと
理解してない人も多いみたいだけど

もし使ったことあって強いと感じないのなら
押し引き判断力が低いんじゃないのかな

784名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 02:46:04 ID:BbV1vZuQ0
紫は狂ってほどじゃないな
基本平打ちだし積み込み系に比べたら格段に落ちるよ

弱くもないけど幻想麻雀では平均クラスだろう
流し満貫も一輪のほうが成功させやすいし

ただ、中の人の性能が高い人が紫を好んで使ってる希ガス

785名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 02:54:22 ID:KWnokeD60
>>783
まぁ紫のよさはわかる。輝夜とかと違って恩恵がちょっと見えにくいのが
狂キャラというほどでもないって感じる理由かね。
でもやっぱり早苗の良さはピンとこないな

打点強化→役牌が来ても所詮1翻 素直に平和系の手作りした方がよさげ
防御   →風牌暗刻なくても守りたいなら字牌確保しとけばいい(生牌は危険だが)
        おりるなら安牌、スジとかで事足りるし

早苗さんメインで使ってたけど能力全然使ってなかったのよね。
早苗さんの強い人とあたってみたいもんだ。

786名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 03:07:28 ID:CU6JCA1E0
紫が基本平打ちっていうのはないだろwwwwwww

それより非がうまくなりてぇ…
ザ・ワールドかっこいいよザ・ワールド

787名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 03:09:33 ID:9Wycnf7k0
花がうまくなりたい

788名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 03:26:19 ID:UCHiqoUc0
早苗は能力自体は強いよ
ただゲージの遅さがすべてを台無しにしている
おくう、神奈子より数段遅いとかどうしようもない

789名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 04:15:26 ID:DPg9.F7.0
紫の強い弱いは打つ相手にもよるだろうな

流し満貫が2(4)巡少なく成立、流局が2(4)巡早まる、
ラスト2巡でツモればハイテイ付加 がメリットとして

他の面子が強攻型でドカドカ振り合ってれば
ラス2(4)巡前に来る機会自体が殆ど無くなってしまう

全員引くべき所で押さえる面子で流局になる機会が多ければ
やや強〜強キャラとして使えるかもしれない
ただ、高目を創り出す能力ではないから
狂まではいかないだろう
打てる奴が打てる奴同士で紫使って勝てるってのは
紫自身の能力より使ってる奴の能力の方が大きい

790名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 04:29:03 ID:duPVt2zo0
>>788
最強クラスと比べてゲージ遅いってのがなぁ
ってか神奈子お空は本当に酷いと思うw

791名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 05:58:26 ID:CU6JCA1E0
ドイツが負けるなんてそんなまサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

792名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:26:13 ID:e/EBHKG.O
地卓で糞配牌だからわざとトップ親のノミに振り込んで、
局増やして大逆転できた時の快感

793名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:28:43 ID:CU6JCA1E0
渾身のギャグなのにスルーされた時の快感

794名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:36:59 ID:2ckYqhFg0
不夜麻雀の早苗さんが狂気すぎて戻ってきた

795名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:38:19 ID:Xigga9.M0
早苗さんで強い人って一人くらいしか知らんな

796名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:44:13 ID:hQi4SrwcO
小傘ってどうなんだろう
高い手をダマではれるし普通に狂キャラだと思うんだが

797名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 09:25:07 ID:I.a5KrrU0
>>767
百歩譲っても次の3キャラで狂はない。

こーりん:逃げる点では狂キャラ。だが、勝負するときは微妙。それよりパルや妹紅が強までに入っていないのが…?
紫:流す前に上がられてどうしようもないこと多し。ゲージ速度はやや早い程度。負けてると使いにくい。
リリカ:白蓮やお燐が狂に入っていないのにリリカが入っているとか頭おかs

>>796
紅魔館・地霊殿では狂っている。だが、使うタイミング(条件)がやや難。東風戦だと平打ちもしばしば…。

798754:2010/07/08(木) 10:22:13 ID:0qzl/4LA0
>>756
流石に全ツッパではないw
勝つためにはさすがに守らないといけないし
引く時は引いてるけど、それでも人よりは押す事が多い

>>757
メイン使用キャラはお燐で、能力卓では8割がたお燐
輝夜は強すぎて罪悪感があるしトリッキーなキャラが好きというのもある
手数で勝負するタイプなので逆に魔理沙やレミリアも恩恵受けにくいな

ドラが多いのは霧雨卓が多いから。打つ卓は通常、霧雨、地霊殿の3つが多い
流石に紅魔館お燐専門とかはしないw紅魔館ではキャラ変えることもあるし


輝夜使って順位優先で50戦くらいやってどうなるか見てみようかな

799名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:25:39 ID:Xigga9.M0
>>797
その3人よりおりんのほうが狂キャラって感じがするな

800名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:38:17 ID:KqB.NG3g0
お燐に単騎待ちをさせると本領を発揮するからな
河牌が全部待ち牌になるようなもので

801名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 11:36:55 ID:kp9Y8jAo0
お燐は能力使ってのツモが鬼畜
白蓮みたくツモ上がり不可になれば全然マシなのに
そのままだと白蓮の下位互換になるからゲージ2本+速度増加させるか、いっそ白蓮を河のランダム牌と交換にするか

802名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 11:43:17 ID:DPg9.F7.0
過度に勝ち負けに拘らずに
能力は楽しむもんなんだろうけど

ツモられ・振り込みの減点でゲージが大きく増える仕様だから
牌交換・積み込み・強化系は点差をひっくり返す
チャンスが増えて沈んでも盛り返しやすいけど
防御・妨害・弱化系は他家が点を取りづらくするだけで
自力で盛り返さないといけないからキツイ

使う機会も限られるルナサ・メディスン・キスメ
能力がランダムで使いづらいチルノ・リグルあたりは
ゲージ速度と本数増やしてくれないと太刀打ちできない
リグルはてるよと同程度の速度じゃないと意味無いし

803名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:11:23 ID:woouQdII0
お燐は結局はツモ運であって、速度は平打ちと変わらんからな、
それに加えて最後のリャンシャン時の保険ぐらい
で積み込み系相手にすると速度負けて打ち負ける事が多い

804名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:21:10 ID:AuEMvvxQ0
お燐がツモ運とか・・・お燐は最強キャラの一角だぞ、おまえそれもわからんのか・・・

805名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:26:31 ID:pvpXtT1.0
一回分の保険が利くってなると、強気な選択肢も打てるから強いと思う

806名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:30:56 ID:LZrsR14cO
お燐は使い方次第で色々な事ができるけど、
その分使用者のスキルが問われるな

下手な人のお燐はそこそこのキャラで上手い人のお燐はかなりの強キャラに化ける

はっきりとした弱点は、手数になるけど一撃の攻撃力にはならないので
輝夜や積み込み系といった効率と打点兼ねたキャラより攻撃力に劣り、
防御型や打点強化型に点差をつけられると挽回が難しいなど
現状で強キャラと言われるキャラとぶつかると不利になりやすい事か

807名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 12:43:55 ID:Bb1T8ztMO
えーき様地味って言われるけどオリ殺しって普通に強くない?
早い順で能力リーチかけられると判断狂うし、ある意味強キャラの類より苦手だ

808名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 13:16:05 ID:Uu4QcyPM0
>>802
チルノは効果自体は鬼畜で自爆ダメージがひどいから、テンパイツモ切りが確定してる時にしか使って無いな。
面前だとリーチ前に一発撃つだけだし、連発するとしたら高い鳴き手の時ぐらいだから、これ以上ゲージ増やされても正直腐るだけだと思う。
自分:他家の確率が、せめて2:8ぐらいになってくれるとありがたいんだが。

809名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 14:18:02 ID:e/EBHKG.O
魅魔様豊姫お燐がコーラスマスターな俺の狂キャラだな

810名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 14:36:15 ID:Zu5A3IBU0
>>809
打ち手のスタイルとキャラ能力がかみ合って強いってのはいいよな


強キャラ議論は、誰が使っても安定してるキャラと、
使い手によってかなり変わるキャラとで分けて考えた方がいいかもな
後者の場合、上位プレイヤーを基準にするか平均レベルを基準にするかで変わってくる
個人的には誰が使っても強いからこそ強キャラ、狂キャラと呼ぶと思うが

811名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 19:37:47 ID:SA2xAbVA0
逆に強キャラ狂キャラ対策として使えるキャラはどうなるだろうか
(相手のキャラが分かっている事を前提として)

812名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 19:46:39 ID:5UsNI9Ok0
能力消して平手打ちしてて楽しい?

813名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 19:47:48 ID:SA2xAbVA0
いや、あくまでもネタとして
平手打ちは通常卓で十分出来るし

814名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:29:36 ID:DPg9.F7.0
>>808
アイシクルフォールの⑨弾幕がベースになってるだろうから
チルノはイーブン以上で自爆してこそ華w
どんな熟練巧者からも放銃を引き出せるジョーカー的存在でもあり
結果的にゲージを腐らせてもいつでも大暴れができる態勢で
待てるようにはして欲しいなあ

>>812
テンプレ通りだけど
赤(魔理沙・レミリア・星)にうどんげ
卓効果・ステータス・次局積み込み消去のメリー
和了につながるか見切る力があれば輝夜にリグル
ゲージの遅い狂キャラ相手ならけーね(うし)
ただし
ツモ時に使われれば魔理沙・レミリアは防げないし
間断無くぶっぱされれば輝夜にリグルは追いつけない

ゲージの速いリリカ・燐は天敵無し かな

815名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:31:27 ID:DPg9.F7.0
おっと>>812じゃなくて>>811でした

816名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:54:26 ID:kp9Y8jAo0
輝夜は上書きでどうにでもなる
しかし上書き系では妖夢、みすちーくらいしかメジャーキャラがいない
あとは自分も輝夜使ってドラの奪い合いとか
積み込み系なら確率は低いが雲山で奪ったり?
まあ積み込みは強キャラともいえない性能が多いから対策するまでもないかと

問題はお燐、白蓮、レミリア
前2人は対策のしようがないし、レミリアもツモ時に能力使用でうどんげも怖くない
うどんげ側としても魔法店以外で使うメリットがほとんどないから対レミのためだけに使うかというと微妙

ゲージ減らし・能力消しをなしとした場合、対輝夜ピンポイントで妖夢かみすちーを使うくらいしかないかな
まあ能力麻雀だし対策するくらいなら自分も輝夜、お燐、白蓮、レミリアあたりを使う方が楽しいと思うけど

817名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:00:45 ID:lFTn5mTo0
強いほうはとにかく妨害系が辛いのは間違いないな、
特にゲージ操作系(慧音、EX慧音、メディスン、小町)と蓮子とメリー。

能力を発動しても得をしない(互角になるだけ)のは厳しい。

818名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:01:39 ID:T8wfCBHQ0
それでも僕はぬえを使う。
幻想麻雀始める前は、そんなに好きじゃなかったんだけどね。
幻想麻雀ではぬえ一択だわ。

819名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:11:43 ID:DPg9.F7.0
ドラ消しでリグルしか考えてなかったw

もっともゲージ速度は 輝夜>妖夢>リグル>ミスティア 
の順で依然輝夜に追いつけない

輝夜に輝夜ぶつけてもつまらないしなあ

820名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:30:35 ID:0qzl/4LA0
永遠亭で打ってた人すまん
エラーが出て見事に止まった

821名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:50:23 ID:fmXs.QDE0
野良博麗神社エラー落ちしました

822名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 22:57:11 ID:Uu4QcyPM0
ぬえが上がった時の清一ドンを見ると、未だに毎回びびる。

823名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:24:38 ID:88S0AqjQ0
七対刻って非常に難しい役だと今更気付かされる… 

難易度の割りには二翻と低いし、振り込む確率高いわで
あんまリスクの割りにリターンの少ない役だよなぁ

824名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:33:46 ID:S977MSxc0
振り込むのは手役のせいじゃないだろ…
回り見てヤバイと思ったら降りればいいんだし。
安いなら突っ張ってもしょうがない

825名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:35:34 ID:88S0AqjQ0
>824  牌の種類

826名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:40:49 ID:S977MSxc0
牌の種類とだけ言われても何のことかわからん
しかしよく考えたら七対刻という役を俺は知らなかったわ

827名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:49:00 ID:88S0AqjQ0
間違えた、七対子だった…  
牌の種類ってのはテンパった後、オリるとしても
実質7種類の中からしか選べないので振り込む確率が高いという意味

こーりんで全部!マーク出たのは圧巻だった
あの時卓囲った人から見たら、完全に舐めプに思われただろうな…

828名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:57:15 ID:DPg9.F7.0
七対子は狙って作るというより
一盃口が対子で伸びたり
対々狙いが鳴く前に対子5個になったりして
(5個になってからがキツイのは仕様w)
できることが多いような

普通なら(全部!になったのは本当に運が悪かったとしか)
他家のリーチや染め手・ドラ絡みの鳴きに
対抗するには手牌の種類自体は少ないけど
2枚落としなどで回して打ちやすい方
平和手だととりあえず回避はできるけど
安牌切って数巡で手の内ボッコボコになる上に
結局勝負しなきゃいけなくなるし

829名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:59:36 ID:S977MSxc0
一つ通れば、もう一枚通るのだから降りやすいとは思うのだが…

内心、あぁなるほど振り込みやすいなと納得しているw

830名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:59:59 ID:kp9Y8jAo0

20種類前後の牌から当たり牌を選択でき、しかもそれをコロコロ変えられるからテンパイしてしまえば上がりやすい
ワンチャンスやノーチャンスの牌、1枚切れのオタ風なんかでも待てるから振り込みが期待できるのは十分なメリットだと思う
あと七対子ってそんなに振り込みやすいか?
>>827の言いたいことはわかるが、ピンフ系でもテンパイ時に14種類持ってることはまずない、一盃口とか考えるとたぶん平均11種類くらい?
ピンフ系でなければもっと少ないし、鳴いたりしてればさらに少ないんだからそんなに気にすることでもないんじゃないか
さらに七対子は公九牌を対子で抱えてることが多い上に、3枚壁や4枚壁が見えやすいからオリやすいと思うんだけど

831名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:08:06 ID:sKnYpRUc0
イーペーコーからトイツで伸びたら、鳴いて四連刻狙っちゃうな。
役が認められてる幻想麻雀だから出来ることだけど。

832名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:16:00 ID:pBTkKfXs0
今日も能力卓で
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】9s

833名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:43:52 ID:fOMZ11l60
>>832
お疲れ様でした

834名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:45:03 ID:pBTkKfXs0
神社乙でした@ルミ

835名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:46:24 ID:BwdclE/.0
>>832

おつかれさまでしたー@フラン

雑魚い幻想麻雀マスターが居たもんですね
おととい来やがれって感じです。

フランの能力で字牌が一つも引けないなんて初めてでした…
他家の配牌が非常に気になりました。

836名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:50:12 ID:.wsbfOz20
>>832
乙でした@お空
>>835
東槓子だったりした時に能力使われてたのでそのせいかもしれませんね

837名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 03:36:53 ID:2EXTKHvo0
他家の当たり牌持ってくるだけなら、いざしらず、ペンやカンやシャンポン
すら平気でつかんでメクリ勝負負ける病が治らないでござるの巻

838名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 05:44:01 ID:8estOupU0
>>837
買うとどんな待ちでもガンガンつもれるようになって
おまけに身長が伸びて彼女が出来る壷があるって、てゐが・・・

839名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 09:15:47 ID:utcP1AQU0
それをド壺って言うんだよ…

840名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 09:26:15 ID:OkHutu6AO
思う壷

841名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 09:44:42 ID:nZylkGisO
567889で8壁にしてリーチしたら7一発ツモとかね

842名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 09:50:34 ID:xulGrQhM0


843名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:08:40 ID:Gind4LkA0
9切って8と何かのシャボでリーチしたら、
一発で7引いてきて8切ってのヘンチャン7待ちだったら上がれてたって事なんじゃないの

こういうシャボか、ヘンチャン・カンチャンかって判断が一番迷うよな
上がり枚数は基本的に同じだからついいつも上がれる牌の種類が多いシャボにしてしまうが

844名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:20:34 ID:4Qxx3IyY0
そもそも8p切ったら4-7pのリャンメンじゃん

845名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:39:11 ID:dSPO.f8k0
リャンメン捨ててシャボか…

846名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:41:16 ID:AVnWUgbI0
8が危険牌だったんじゃね?
それか4,7が枯れてたのかもしれんし

847名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:47:46 ID:nZylkGisO
経験側として河にない場合、8が結構ロン上がりしやすいから、シャボにしたのよ
そしたら一発目7引いてしまったという・・・まあ2順後にロンできて結果オーライだったけど

848名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 10:50:12 ID:utcP1AQU0
これがマーフィーの法則ってやつかい…

849名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:39:49 ID:sKnYpRUc0
結果オーライってより、初めからロン上がりを見越しての選択で上手く行ったのに何で愚痴るのかが分からん。

850名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 12:59:11 ID:yYAEd4fM0
幻想麻雀ってみんな結構シャボリーするよね

851名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:05:10 ID:5XMDW4eE0
シャボだから打たないとか勝てる試合も勝てなくなるし

852名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 15:09:45 ID:nZylkGisO
シャボ待ちテンパイから平和手変わりありなら、3順ぐらいはリーチ待つ

853名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 16:43:03 ID:oNHoair6O
同じくシャボから手変わりがありうるならすこし様子見だな

前、テンパイ即リーが一番いいって人がいたけど、
それでいいなら麻雀の打ち方論争はないだろうしその辺の状況判断も含めて麻雀だと思う
一応自分はデジタル派だけどどうしても打撃を優先しがちだし、オカルトで打つのもありだと思っている

一番苦手なのはカンチャンだな

854名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:20:41 ID:PZrVOj/UO
霧雨メルランって何気に鬼畜だと思うんだがどう?

855名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:30:04 ID:lylabTms0
この時間帯って切断厨多いのか?
2戦やって4人切断はほんと勘弁

>>854
鬼畜と言うよりはやってて楽しい
特に4人メルランだとテンションがヤバくなる

856名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:32:12 ID:81I980qA0
仲間内でやるとほんとに楽しいよなw
倍満?安すぎワロタ状態だからなw

857名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:36:55 ID:sKnYpRUc0
>>855
流石にそこまで切られるって事は、お前の回線が詰まってて無茶苦茶遅いとかじゃないのか。

858名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:44:49 ID:lylabTms0
>>857
さくさく出来てたからそれはない
親以外で南4局になった時や結果発表前になると3位と4位の回線は悪くなるのかしら?

859名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:46:07 ID:N/cD/bnU0
2戦で4人ってことは何人かは中断じゃないの?

切断…通信ぶった切り、凍って対戦自体が続行不能
中断…中断ボタンなどの正規の方法で離脱、CPUが
     代打ちしてくれて恙なく対戦完了できる

860名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 17:52:11 ID:lylabTms0
やっべ
切断と中断誤認してたわー 恥ずかしい限りだな俺orz 
笑ってくれよ

今って切断すると止まるのか 前みたいにCPUが代打ちだと思ってた
止まらないだけよかったけどそれでも最後まで打ってほしいな

861名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:16:04 ID:N/cD/bnU0
切断がどういうからくりかは知らないけど
卓募集コメで多い「切断お断り」は続行不能の方だと思うよ

最近再販があってかなりご新規(主に中高生と思われる)が入ってきて
この時間帯(期末→授業短縮の頃なので)は結構多い
増え始めてきた当初は皆最後まで順位に関わらず
打ってくれてたんだけど、最近は諦めの早い人が多い
試験他でちょっとうたれ弱くなってるのかもしれない

俺も東1早々親倍振って1本場でリーチ掛けて流局
で、すっきり0点になった後も逆境大好き人間なもんで
テンション上げて小さい上がりを重ねて打ってたら
まくって勝てたこともあるから 最後まであきらめないのは大事だよね

862名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:23:19 ID:HRr4vJEg0
すごいね

863名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:38:52 ID:2IL0Zf5c0
まああきらめない方がいいというのは同意
VIPの連中とか確かに上手いんだけどえらくあきらめが良いから
一度リードしてしまったらそんなに怖くないし

864名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:43:45 ID:4Qxx3IyY0
で、一度リードされると突っ張って自爆、と。

865名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 18:55:06 ID:oNHoair6O
見てると、
誰かが何か自慢→それに付け加える奴がいる→さらに誰か余計な事言ってgdgdになる
はこのスレのほとんどテンプレに近い流れだな
いっそ成績で発言権決めればいいのに

866名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:16:11 ID:xzLn8qWI0
あきらめというか無理して1位に執着するより
プラス成績で2位に収まっておく方を選びつつ
降りるべきときに降りてるだけじゃね?

そういや6月再販以降
同人ゲ板の雰囲気が変になってたり
VIPの人間でも切断中断する奴を見かけたりで
確かに迷惑なのは増えたな

867名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:30:03 ID:nZylkGisO
切断お断り卓は、卓主が切断する罠

868名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 19:55:12 ID:N/cD/bnU0
俺諦めの早い人の応援で書いただけで
1面で残機・ボム0になったけどなんとかクリアできたよ〜
みたいなもんで自慢でもなんでもないんだけどな
むしろツッコミ待ち

運良く勝たせてもらっていい思いをすることもあるんだし
負けてる時もできることを楽しくやって盛り上げていこうぜみたいな
(持ち点0だとまずは飛ばずにリー棒確保のために
 全ツッパ即攻で役作って上がるしかありませんw)

平順低いヘタッピ向けのスレがあれば
そっちで歓談したいっす

869名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:04:10 ID:Gind4LkA0
霧雨で打ってたひと、「謎の関数が呼び出された」のエラーが出て落ちた。ゴメン
輝夜使ってて負けてるときにとまると切断と勘違いされそうで怖い

870名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:04:13 ID:pBTkKfXs0
結局、語るくらいなら打った方が何かしらの真実に近づいていくんだよなあ
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】紅魔館
【東or半】半
【持ち時間】9s

871名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:16:10 ID:SWw9U1KQO
かぐやってエラー起こりやすいのかな?前も相手がなぜか2回連続で能力発動して
何故か皆(多分)強制ツモ切りになって関数何とかってメッセ出て落ちたし

872名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:26:29 ID:4Qxx3IyY0
切断厨が多いだけです

873名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:34:25 ID:pBTkKfXs0
紅魔乙でした@ルミ

874名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:35:34 ID:N/cD/bnU0
>>870

@チルノ
ふふふ盛り上げられたかな

875名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:36:42 ID:lylabTms0
>>870乙でした@魔理沙
最後はドキドキの一局でした

876名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:37:27 ID:ynDkljF.0
>>870
お疲れ様でした@リリカ
終盤僅差での追っかけられての一発ツモ
脳汁でました

877名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:37:36 ID:pBTkKfXs0
もう一戦
【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】紅魔館
【東or半】半
【持ち時間】9s

878名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 22:19:49 ID:pBTkKfXs0
紅魔乙です@ルミ

879名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 22:21:21 ID:goiuuezM0
乙でした@小町
ここまでツモに嫌われては最下位もやむなし

880名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 22:21:31 ID:mX15hzug0
>>877
お疲れ様でした@天子
今回はちょっと運が良すぎました。
6順目メンタンピン三色聴牌とか・・・

881名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 22:23:05 ID:boCboT8Q0
乙ですた@ゆゆ様
対人戦初めてでしたが楽しめました。

882名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:08:11 ID:xzLn8qWI0
22:20くらいまでかかってたって
結構長いな

883名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:10:33 ID:BKwVT5rg0
募集します。

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半】半
【持ち時間】12s

884名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:33:59 ID:buOcQzpo0
通常で打ってた人たちすまない@一輪
ウィルスバスターのアップデートでPCフリーズするとは思わなかった・・・

885名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:49:56 ID:zUY6KE/o0
>>883
お疲れ様でしたー@橙
なんとも情けない麻雀を打ってしまい申し訳御座いませんでした
ふがいないよう!

886名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:50:07 ID:afP7G6T60
>>883乙でした@小傘
小町いたから能力は使えなかったが、振らずにいたのが幸いして南3の満貫守りきりトップ。
オーラス発叩いて速攻で流すつもりだったのに出なくて最後はベタオリでした

887名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:52:28 ID:goiuuezM0
乙でした@小町
手が重くて遅いので先手取られまくり
ラスにならなかっただけでもマシか

888名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:54:17 ID:BKwVT5rg0
>>883お疲れさまでした@にとり

小町のおかげで小傘のダマテンの恐怖からは逃れられましたが
オーラス追いつけませんでした。

起家:小傘
南家:にとり
西家:橙
北家:小町

東1局 にとり←橙 リーチドラ2 10400
東2局 小町ツモ タンヤオ平和ツモ 700-1300
東3局 流局 にとり、橙聴牌 親流れ
東4局1本場 小傘ツモ リーチツモ平和 700-1300
南1局 流局 橙聴牌 親流れ
南2局1本場 流局 橙、小町、小傘聴牌 親流れ
南3局2本場 小傘←橙 混一色西発ドラ1 16000
南4局 流局 にとり聴牌 親流れ

最終結果:
小傘+67、にとり+8、小町-21、橙-54

889名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:25:38 ID:B.vaVf1s0
小傘が1順目で能力発動した時は心臓止まりそうになった

案の定フリーズしたけど

890名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 00:27:28 ID:B.vaVf1s0
あ、安価忘れた

まあいいや

891名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:18:58 ID:oNHiBBfg0
PR欄が夢想封印の癖に能力使ってんじゃねーよ

そして地霊殿での東風戦は面白さが半減だなあ 親の配牌が全然みえん!

892名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:20:36 ID:hf3cvNQM0
夢想封淫ならいいんだろ?

893名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:29:07 ID:nJFACWEU0
対局中に相手のランキング見えないのかなぁ

894名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:39:20 ID:KrjNPLmc0
こっちも変なの増えたな

895名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 08:32:10 ID:lFbb9VSUO
自分で「オリよう」って思ったのに振り込んだときの虚しさは異常

896名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 09:31:17 ID:zDUeX/i60
降りてもどうせ現物殆ど無いし
1発回避に1枚あれば御の字だわ

897名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:49:36 ID:d.fZkurw0
オリの話題が出たからついでに聞きたいんだけど、リーチ相手に役牌切るのって愚手なのかな。

わざわざリーチするって事は、
待ちが広い→役牌絡みのシャボや単騎は無い
リーチ役を付けたい→役無しドラのみの可能性が高くて振った所でリーチ役牌ドラ程度
って感じに捉えてるんだけど。

898名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:53:52 ID:6e/BP1Xo0
そしてできあがるリー役ドラ3

899名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:02:42 ID:RcG.1vbU0
生牌だったらたぶん切らない
おりるんだったら徹底的におりないと

あとリーチ役牌ドラ1は十分高いと思う

900名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:12:17 ID:SwUu1AN60
それで夕べ小4喜振って終わったorz
フランだったしケアしてなかった自分が悪いのだが

901名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 13:18:36 ID:B.vaVf1s0
やっぱサンマは途中でやめる人多いな…

魔界で強キャラ使って高い役出したいだけなら1人でCPUと打ってればいいのに…

902名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 13:42:06 ID:d.fZkurw0
リーチ役牌ドラ1が安いって考えから改めないとダメなのか、さんくす。

903名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:15:15 ID:erkfCQ/s0
個人的な感覚ではザンク以上が高い

904名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 17:18:31 ID:yNF/giWA0
先ほど紅魔館で打ってた方すみません。
30秒ほど自動代走して、能力発動とともに解除したらバグって落ちました。
ちなみに大妖精で、手牌が7牌しかなくなった状態で1巡だけ打てました。

同卓して方すみません&他の人も一応お気を付けください。

905名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 17:51:31 ID:r02znVZcO
面前は3900が基本点、鳴きはドラ1以上・・・と考えてる

906名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:15:06 ID:/G9spuVo0
募集します。

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】半
【持ち時間】12s

907名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:58:42 ID:KM1xuL9w0
お疲れ様でした@静葉
最初に上がれたおかげで余裕があったのが勝因ぽい

908名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:59:42 ID:qUu1w0ZY0
>>906
おつかれさまでした@えーき
親のイッツードラ1もリーチドラ4も白ドラ3も上がれず
安手しか上がれないんじゃ勝てませんorz

909名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 00:02:01 ID:b48Oo6l60
神社乙でした@ルミ
遅延がひどく失礼しました、募集見てすぐさまゲーム起動、駆け込んだので調子が悪いのに気づきませんでした

910名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 00:05:45 ID:4/9tSYjM0
>>906お疲れさまでした@にとり

これは酷い。
とにかく手が遅いし、
鳴いて進めたい時も全く上家が鳴かせてくれないし。
それで終盤集中力が切れて連続放銃してはダメですね。

卓:神社

起家:ルミ
南家:静葉
西家:映姫
北家:にとり

東1局 静葉←ルミ 立直一発タンヤオ平和一盃口ドラ1 12000
東2局 ルミツモ 立直一発ツモタンヤオ平和ドラ1 3000-6000
東3局 流局 映姫、にとり、静葉聴牌 親流れ
東4局1本場 流局 静葉、映姫聴牌 親流れ
南1局2本場 映姫ツモ 南発 500-1000
南2局 静葉(親)ツモ 東ドラ1 1000all
南2局1本場 映姫←にとり 立直平和 2000
南3局 ルミ←にとり タンヤオ対々ドラ1 7700
南4局 静葉←ルミ 発ドラ1 2000

最終結果:
静葉+24、映姫+10、ルミ-9、にとり-25

911名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 01:42:33 ID:.INJ1iKc0

愚痴スレ復活しねーかなー
誰にも気を使うことなく暴言吐きまくって鬱憤はらしたい


912名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 01:43:57 ID:.INJ1iKc0
誤爆
しかも酷い内容すまん

913名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:09:35 ID:ycGaJo3E0
身内で地霊めーりん能力ぶっぱ縛りやったら酷過ぎてわろたw
タンピンドラドラが61600点とかもうね、スケールが違いすぎる

914名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 14:22:51 ID:sxrnNvOk0
平均1代の人みたく4順目で数え役満ツモれるようになりたい

915名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:34:45 ID:PuaCLtP6O
秋刀魚での四暗刻テンパイ率(白蓮で)は、平手打ちで平和の完成率と体感的に同じぐらいだな
二つ暗刻できてりゃー、後は残りが対子に勝手になるし結構楽
たまに裏目って河に3枚溜まる時あるけど
まあ、ツモれるかは別だが

916名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 17:59:37 ID:WBOHZ.IQ0
四麻で早い段階でスーアンテンパった・・・だが無理だった

917名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:30:17 ID:XSHdsupI0
>>916
よくあること
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2979.jpg

918名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:33:33 ID:BKvX6jBI0
魔法店で役満あがると切なくなるんだけど
国士あがって三位とか

919名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:44:29 ID:xYqO/w.U0
>>916-917
本当によくある事なのかどうか試してみるウサ


【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】魔法店
【東or半】半
【持ち時間】12s

920名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:48:10 ID:upVu86XY0
>>919
お疲れ様でしたー@橙
なんというルナ姉無双
メンホン上がれたから満足ー

921名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:48:36 ID:xYqO/w.U0
>>919
乙でした@てゐ

・・・あ〜本当にあることだったわ


・・・・・・やってられないウサ

922名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:50:16 ID:dx.xFZk60
>>919
おつかれさまでした@えーき
本当によくありすぎだろwwwスーアン親かぶり橙リー振込
よく3位になれたもんだ

923名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 23:50:56 ID:lCXdirhg0
>>919
対局ありがとうございました@ルナサ
初めて役満上がったうえ、ひどいツモ運
これがてゐちゃんパワー…!

924名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 01:09:41 ID:.20d7pjY0
小さな奇跡が舞い降りたらしいな
すげえw

925名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 14:52:35 ID:nHHHgjdE0
対CPU戦だと配牌が神がかってるのに対人戦だとどうしようもない配牌ばかり来る…
偶然だよな…?

926名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 15:41:30 ID:K6S5l3AA0
そういう運命の下に生まれたのさ☆

927名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 16:36:06 ID:nHHHgjdE0
だったらその運命をぶち壊す★

928名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:01:36 ID:/7VuTma60
大三元確定させるアホは飛べばいい(キリッ

929名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:09:05 ID:S0XSVOE60
マルチすんな

930名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:10:25 ID:QfPaW56U0
何かと思えば鍵付けて卓名とコメでアピールか

931名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:22:40 ID:BL/u7/u20
そういや幻想麻雀には包ないんだよなぁ・・・システム的に無理なのかな?

フランの能力終わってから手出しで風牌連続で切る奴とか裏で通ししているとか疑ってしまう
そういう事も考えて包は実装してほしいがダブロンとかの件を見る限り無理だろうな・・・

932名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:34:10 ID:uabNrbbg0
ダブロンは能力で実装するかもとか言ってたが結局かもだったな
はたてナマズがなる気もしないしねぇ

933名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:52:01 ID:2EhVwTq20
包は要望出せば実装してくれるかもね
大三元・大四喜・四連刻がポンで確定するときの包を
依姫が消せるくらいしか能力上の問題は無いはず

フランのはよく能力を知らないで素でやってるような
ほんとに通しでやるんならサポート側も
フランかパッチェさんで本格的にやるんじゃないかな

934名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 18:54:30 ID:P2uYdnzE0
パオがないとかはじめて知ったんですが

935名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:16:28 ID:uabNrbbg0
タッグ打ち実装→相方レイセン→差し込んでレイセン能力発動→レイセンの時代

ここまで妄想した

936名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:56:44 ID:w0zPMVNs0
間違って4人目で東風入ってしまったときの悲しみといったら

正直何が面白いのかわからん

937名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:17:13 ID:v0umeHSw0
よく見もせず自分から入った挙げ句ゲーム自体を批判する男の人って…

938名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:23:41 ID:w0zPMVNs0
そしてオーラスでまくって久しぶりの1位と思ったらいきなり止まる悲しみ

939名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:27:31 ID:v.JbY5pM0
判らないなら次から間違わなければいいだけじゃね?
間違っても自分の理解できないものを全否定するような人間にはなるなよ?

包ナシシステムな現状に関しても
要望が反映される時が来るまでは受け入れて対応するだけで
それが出来ずに勝てなかったからって文句言うのは
2確3確4確に文句言うのと大して変わらない気がする

940名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:28:08 ID:w0zPMVNs0
>>937
いつもなら「あ、しまった」で終わるんだけど、
能力卓半荘のみで順位のデータ取ってる最中に通常東風に入ってしまったものだからな

一応先に4人卓が立ってない事を確認して、
クイックマッチ卓立てようとしたらその数秒で4人東風が立って3人集まってたらしい

941名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:36:00 ID:S0XSVOE60
東風は後付け引っ掛けのスピード勝負
半荘は面前勝負

942名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:41:23 ID:wqfhncQ.0
>>940
この時間帯なら
数秒単位で局が立ったり埋まったりするのはよくあること

943名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:44:45 ID:v.JbY5pM0
>>940
確認してクイックマッチ卓立てするくらいなら
普通に立てようぜ
横着が酷すぎる

944名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:52:07 ID:S0XSVOE60
クイックマッチで目的の奴が出るのを待つぐらいなら、自分で立てろよ

945名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:02:59 ID:v.JbY5pM0
>>944
なんか解釈ずれてね?

946名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:06:56 ID:Z6yJHIms0
愚痴書くくらい時間あるんならクイックマッチ使わず普通に建てればいいじゃん

947名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:22:35 ID:w0zPMVNs0
立てろといわれたので立てます
45分まで待って集まらなかったら解散で

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】魔法店
【東or半】半
【持ち時間】12s

948名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:35:54 ID:w0zPMVNs0
@一人です

949名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:04:09 ID:w0zPMVNs0
@輝夜
乙でした
現在輝夜でどういう成績になるかトライアル中なのですが流石に罪悪感があるので
今回は輝夜の恩恵が比較的薄い霧雨で親では能力使わないようにしてました
それとは関係無しに今回は完敗です。親でツモれなかったのが残念

950名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:04:12 ID:dxXk5RsE0
>>947
おつかれさまでした@えーき
途中で固まってすまん、シャボ待ち嫌って順子待ちにしたら
2回とも裏目って振込みとか笑えんorz

951名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:04:51 ID:kXrCb8o20
包なんてルール、初めて知った。

952名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:06:48 ID:cP2UbGs.0
>>947
乙でした@さとり
ぐぎぎ オーラス僅差だったのに手が重かったのが痛い
まあダンラスから2位まで巻き返せたので良しとしておこう

953名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:14:09 ID:d0UPDG6IO
>>947乙@ナズ
能力が完全に空振り…
自力でツモれて助かったー

ってか規制かいな

954名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:32:19 ID:WY1Fb4oc0
三麻で募集してみる

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常卓
【東or半】三麻
【持ち時間】9s

955名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:44:24 ID:v0umeHSw0
>>954乙@お燐
オーラス開幕イーシャンだったが…鳴かれて流れを失ったなぁ

956名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:47:08 ID:WY1Fb4oc0
>>954
乙でした@早苗
2確かと思ったら新ドラ乗るとは…

957名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:47:15 ID:XwVh2I2c0
>>954 お疲れ様でした。@ナズーリン

すばらしい大逆転でした。
物凄い勝負強さとヨミでした… 
最後ベタオリで勝てると思ったら大間違いだったぜ

958名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:50:06 ID:WY1Fb4oc0
再募集

【ver】2.6
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半】三麻
【持ち時間】9s

959名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 22:56:27 ID:WY1Fb4oc0
>>958
あと一人です

960名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:01:40 ID:jMl4AfBco
>>951
正直それでいいんですよ。
包なんて、下手打ちに場を荒らされてムカつくから責任取れみたいな理由で出来たルールだし。
現代的には打牌に責任取れという概念がもう古い。
このルールはくだらないから、十何年かすれば無くなると思うよ。
昔は勝手な打牌とか言われてたけど、今は自由な打牌と考えるの。

961名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:13:35 ID:WY1Fb4oc0
>>958
乙でした@早苗
オーラスリーチ4p9pシャボでしたが頭ハネされる方ですか…残念

962名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:14:05 ID:dxXk5RsE0
>>958
おつかれさまでした@えーき
フリテンしたりしたけど何とか勝てた、
正直霊夢の人が能力封印で打ってくれたから勝てたようなもん

963名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:16:57 ID:XwVh2I2c0
>>958 お疲れ様でした。@霊夢

またもや逆転負け。数巡目からテンパっててずっとダマはってたのですが
逆に捨て牌に無警戒になってました。
勝率1桁台はやっぱ打牌のリズムが違う。集中力を途切らせたら終わりですね。
また機会ありましたら対局お願いいたします。
せめて1勝はできるようになりたい…

964名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:43:09 ID:lvV0WAVs0
勝率一桁っておま

965名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:50:50 ID:kXrCb8o20
文字通りの意味なら、凄い嫌味だなw

966名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:40:38 ID:uqDF1FTg0
>>960
こういう言い方はあまりしたくないが・・・
周りが役満確定させてツモられて親かぶりだ安牌無くて放銃したとか文句言わないのなら構わんが

ぶっちゃけ防げる事故を防がなくて周りに迷惑かける輩はしかるべき処置を受けて当然だと思う

967名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:42:47 ID:wjvoHqDA0
周りが役満確定させてツモられて親かぶりだ安牌無くて放銃して、文句言う人がいる事に驚きなんだがw
麻雀って「自分が上の順位へ行く事」を目的にするのが大前提だろ?

968名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:45:17 ID:BDpB0LRo0
包のルールは幻想入りしていないようなのでこの話題はここで終了

969名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:46:42 ID:wjvoHqDA0
何か言葉足らずだった気がするので。
役満確定のリスクを冒してでも切る価値のある牌だったら、切って当然でしょって事ね。
それなのに識者ぶった人達の勝手な取り決めで、「愚手だから責任払い」って俺もおかしいと思うよ。

970名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:53:54 ID:fH5p4GCI0
わざと役満確定させて気を向かせてる間に
っていう荒業もあるよね

971名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:11:56 ID:TrTsAbgE0
周りが役満確定させるって時点でそいつらはトップ放棄してるとしか思えない
役満とかアガられたら終わりなんだから全力で阻止するものだろ
相手にアガらせなくするには
自分がアガりを目指すより降りる方がずっといいんだから降りるんだよ

安手で流すとかいって序順ならまだしも後半の白發鳴きの奴に
タンヤオのみとかで生牌の中切ったりするやつのせいで台無しなんだよ

972名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:23:21 ID:mr3iwng60
「愚手だから〜」って理由で設立されたルールって結構あった気がするが、記憶違いか?

973名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:25:15 ID:HqL0xVU.0
役満確定の鳴きさせる奴ってたいてい麻雀をパズルゲーと勘違いしてる
自分が上の順位に行くことが目的なら、ツモられたら最低でも40000差つく役満は防ぐのが普通じゃね?
鳴かれたとしても自分に相応のリターンがあるんならいいんだけど、確定役満に釣り合うリターンって倍満多面待ち〜役満テンパイくらいしか考えられん
場の状況にもよるだろうけど、オーラスで役満ツモってもらえばトップor2位確定するみたいな状況もめったにないだろうし
他にも染め手気配の親にその色を切りまくった挙句、安い手にしかならない北家とかは何を考えて打ってるのかわからん

974名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:25:19 ID:RIfOvF2oO
じゃあこんな極端な場はどうだろう
オーラスで4位、トップの対家と12000点差、親は上家、そして下家が白發を鳴いている
この状況で12000点以上確実に入る手をテンパったが、生牌の中をツモってしまう
残牌は少なく、回避して手を変えても間に合わない
突っ張ってアガれば逆転で1位、振り込めば4位のまま、降りても4位のまま(3位との差5000点とする)
これ以上順位が下がることはないので、大抵危険を冒して悪あがきをしたくなる状況。

頷ける理由があれば否定する必要はないんじゃないか?何も考えてなかったら駄目だけど

975名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:28:55 ID:TrTsAbgE0
>>974
これで中切らないのは同じくトップ放棄だろwwwww

976名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:32:11 ID:qQxrepBI0
ちなみにロンあがりで振り込んだ者が全て支払うのも
放銃一家包と言い本来は同じ発想から生じたルールだったり
黄昏酒場みたいなノーリスクばっかりだったらつまらないよね

>>974みたいなケースは包のリスクを負ってでも
切るだろうから包の有り無し論議からはちょっとずれているような

977名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:35:42 ID:CLkw1sns0
後半に残りの生牌切るのはだめだけど
前半で確定とかはしょうがないと思ってる
あと後半でも状況によっちゃ満貫以上でも十分攻めていい時もあるでしょ

978名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:59:58 ID:fH5p4GCI0
別に大会とかでトップ取らなきゃいけない状況じゃなければ
平均順位とかを目当てに他家に役満振込みさせて自分は2位辺りで美味しく落ち着く
ツモられても+で半荘終えられれば十分
ってのもあるんじゃね?

979名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:36:42 ID:/Y8wfSmkO
1100回秋刀魚やって、役満60回なのはいいのか悪いのか
そのうち30回は国士無双

980名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 10:01:36 ID:CIlThO/Q0
そんなに役満出されると困る

981名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 11:30:30 ID:HTGpUiAY0
多すぎだろw
どんだけ役満狙ってるんだよw

982名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 14:19:58 ID:wjvoHqDA0
アガリ自体を確定させるロンと、役のみを確定させる包ではまったく事情が違うと思うぞ。
同列に語っちゃダメだろ。

983名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 15:30:20 ID:JXN2HccY0
先ほど博麗神社卓で打っていた方すみません。
代走から帰って来て、代走OFFにしたらエラーメッセージが出て固まりました。
ご迷惑おかけしました。
@大妖精

984名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 17:02:18 ID:u166ONX.O
代走周りでもエラー出ることあるんだね
この間、他家の霊夢が能力発動したら、謎の関数が呼び出されたってでて
止まった事があったな

985名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:00:47 ID:mgoVvThs0
代走関連かもしれないけど、切る牌選んでたら時間切れでもないのにツモ牌でもなく真ん中ぐらいの1p勝手に切れたなあ
次順になったらエラーで落ちた、ダイアログのメッセージ読まなかったのを後悔している

986名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:38:17 ID:qQxrepBI0
>>982
由来の話をしただけで同列に語ってはいないよ
もし放銃一家包が無ければどうだろうね って話はしたけどw

喰い平20符・頭ハネ・連刻あり と古風なところがあったり
役満の包は無かったり面白いよね幻麻

妨害・弱化系より積み込み・強化系が優遇されてるあたり
景気よく高い手をどんどんあがろうってのが方針なら
包無しで役満出しやすくするのもその一環なのかもしれない

987名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:38:28 ID:/bgdfPWw0
今ってもう切断したら4位つくようになってるよな?
まだ終了時に切断する奴が居た事にちょっと驚いた…

988名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 18:54:08 ID:LUgn169E0
アップデートだけして内容まで読んでないんじゃね?

989名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:29:45 ID:BRa1CT4g0
成績気にしてないだけかと

990名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:31:10 ID:H5un4bXg0
「チクショー覚えてろよ!」って言って走り出すみたいな感じか

991名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:15:24 ID:29poFtE20
>>990
切断厨に萌える日が来るとは思わなかった

992名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 20:22:13 ID:zw8RBQcI0
次スレ

東方幻想麻雀スレ 27翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279019989/

993名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:33:48 ID:4XAZPk7.0
間違って選択画面になる前に×押して終了してしまったというパターンもあるかもよ

994名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:49:36 ID:1Aly6Dhw0
役も知らないと思われる初心者と同卓したんだが久々にキレちまいそうだぜ・・・
1人ばかりじゃなくて俺にも振り込む系の援護シテヨ!!

995名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 11:15:16 ID:/ohQyM0oO
なんという私怨ww

996名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 12:08:33 ID:hEX2dyS60
ある意味騙し合いでもある麻雀に私怨は付き物だと思うけどな

997名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 14:38:18 ID:/ohQyM0oO
天界サンマでフランが「字一色、大四喜、トイトイ、ダブ南」出して逆転しやがったw
あっぱれ。

998名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 15:30:39 ID:Soe9lwUQ0
いやまあ
トイトイは字一色・大四喜どちらかの時点で
自風・場風は大四喜の時点で
オプションでついてくるもんですよ

999名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:30:02 ID:6f7DCx5c0
>>998
七対子・字一色「・・・」

1000名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:30:51 ID:kPbUx78Q0
ダイチーシンとか幻

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■