■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その111- 1 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:39:18 ID:KsD4ITFw0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その110
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272733631/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270896333/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-4までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:39:52 ID:KsD4ITFw0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270017455/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:40:29 ID:KsD4ITFw0
- 東方創想話について語るスレ その100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267015894/
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/
東方創想話について語るスレ その102
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268278228/
東方創想話について語るスレ その103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269061872/
東方創想話について語るスレ その104
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269605517/
東方創想話について語るスレ その105
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270050291/
東方創想話について語るスレ その106
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270396267/
東方創想話について語るスレ その107
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270987312/
東方創想話について語るスレ その108
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1271521902/
東方創想話について語るスレ その109
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272182901/
東方創想話について語るスレ その110
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272733631/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:41:50 ID:KsD4ITFw0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は111となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:00:26 ID:nDToc2gY0
- >>1
乙!
ちなみに作家スレは現在
・東方創想話作家の交流スレッド その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272467676/
となっております。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:19:55 ID:UDxzZxaM0
- >>1おつ
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:23:52 ID:jOYdxVfs0
- >>1
乙です!
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:47:23 ID:z8TGJBtUO
- >>1
乙です
110から跨いですまんが、確かに170kb合ってもわけない方が良い作品もあるか
今例の177kb小説読み始めたけど
これ面白い……ぞ?
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:49:38 ID:nDToc2gY0
- >>8
なぜ疑問形ww
後で読んでみよう
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 03:09:21 ID:z8TGJBtUO
- >>9
まだ読み途中だからなんだけど
これは凄い
眠気が吹っ飛んだw
でもまだ読み終わらない
さすが177kb
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 05:39:22 ID:DDDyqimY0
- 緋の天子の「もっと怒って!」発言が別の意味に聞こえたらもう足を踏み入れてると見ていいんじゃないかな
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 05:40:23 ID:DDDyqimY0
- 誤爆
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 05:46:07 ID:Ieq7MvAAO
- >>1おつかれいむ
>>11-12
どこの誤爆?ww
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 05:52:08 ID:9Yvnfr2.0
- >>1乙
創想話にはまってから面白いと思う文章のハードルが上がって困る
前は面白いと思ってた話も今読むと荒が目立ってなあ
創想話というでかい世界が広がった分、他の世界が狭まった感がある
と、久々に前はまってたサイトを巡回して思った
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 07:12:24 ID:8fMZ3iOE0
- >>14
それわかるかも
そそわを知る前は、ここでも散々叩かれまくってるメアリー・スーものでも全く気にせず読んでたからなぁ
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 08:02:55 ID:A9U3UpFY0
- 話題の177kb作品の『LINE』を読んでみたけどすごい!
なんか気が付いたら読み終わってた!
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 09:40:11 ID:8Lq3ThAQ0
- こいしちゃん「お揃いーね私たちーこれでお揃いーねああ幸せー♪」
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 09:41:10 ID:8Lq3ThAQ0
- ご、誤爆すいません…
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 09:51:07 ID:XcjjV6AY0
- 一誤爆一レビュー!
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 09:56:56 ID:tj7uFu3U0
- 【作品集】最新(112)
【タイトル】Uを探して 【書いた人】大根大蛇
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273051382&log=112
【あらすじ】
この連休中、我が相棒たる宇佐見蓮子は東京の実家に戻っていた。
その間、いっさい連絡が付いていない。
電話には出ないしメールも返さない。
でも、まあ、これはよくある事なのだ。
宇佐美蓮子さん25歳が横浜で交通事故で亡くなったり、
真っ黒い女の子が目の前で消えるという怪奇現象が大学で発生したりしているけれど、
あの馬鹿に連絡が付かないのはよくある事なのだ。
【感想】
オカルトミステリー的な雰囲気が秘封倶楽部らしい話。
毒舌なくせに蓮子の事を心配したり何だかんだ気にするメリーが可愛い。
結構長いですがメリーの一人称が軽妙でサクサク読めます。
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 10:43:59 ID:EBl4B0Iw0
- レビュ乙ッス!
なんかあらすじ文の書き方にセンスの良さを感じるなー
短い中に内容説明だけでなく作中の雰囲気までうまく出てるって感じで
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:01:35 ID:YdwVW8tg0
- どうでもいいが、ハクレイガールがハイレグガールに見えて仕方ない
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:03:47 ID:A9U3UpFY0
- >>20
レビュー乙!
というか、続けて長いのを二つも読んで頭がふらふら。
でも、いいものが読めて幸せ。
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:15:34 ID:mVjndtis0
- さすがA9U3(アキューさん)は読書家だ
レビューのやつも何気に100KB近くいってんのね
件のLINEはもちろん11%ハイレグも100KB超えだし
長い文章書けるってそれだけで尊敬するわー…原稿用紙とかにするとどんくらいなんだろ?
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:34:03 ID:BCGvHVTM0
- 単純に計算すると100KBで125枚くらい?
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:57:17 ID:/PsUqHOI0
- 1KBが512文字なので400字詰めの原稿用紙で1.25枚
実際には改行も行うので1KBで原稿用紙2枚と思えば良いかも
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:52:53 ID:9Yvnfr2.0
- >>20
レビュー乙
>>26
実際計算すると創想話の作品は改行含めて460字くらいで1kbぽいような
間違ってたらごめん
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:05:40 ID:YVLDU5o60
- 参考までに
399 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 23:45:55 ID:CObhGK.Q0
それと、容量表示はdatのファイルサイズです。
題名、作者名、日付、本文を含みますがあとがきとコメントは含みません。
HTMLタグは余裕で含みます。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:32:37 ID:9Yvnfr2.0
- ということは、本来1KB=512文字なのは当たり前だけど、そそわの場合datファイルの容量だから実際の字数による容量よりも大きくカウントされていると。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:54:02 ID:1FdcUdy2O
- Wikiの40000hit越えおめでとう
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:59:04 ID:taxSHFDI0
- おめでとうと言えば、ugigiカレンダーを見たところ今日は創想話発足からちょうど2500日目らしい。
だから何ってわけでもないけど、キリのいい数字ということでお祝い。おめ。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:33:22 ID:goWtNN7g0
- 自前テキストでほぼ10kbの短編が改行タグで11kbになってた
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:39:04 ID:AtyEKAjMO
- ちょい質問
作品が前後編、シリーズ物で完結しているときみんな点数はどうしているの?
作品の最後(後編、完結編)に入れたほうがいいのか、それともその作品全部に入れたほうがいいのか
作者的には後者が嬉しいだろうけど、作品としては多重評価になってしまうような気がするから
コメ入れるのに迷っているんだ…
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:44:59 ID:UDxzZxaM0
- めんどくせえ。全部点入れりゃいいじゃねえか
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:49:23 ID:qS3NXvKE0
- 少なくともそれで多重評価と考える人は居ないと思うよ
全部入れちまえ、そのほうが作者は喜ぶ
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:51:48 ID:ufNO2zLA0
- >>33
広義で言えば多重評価にあたるんだろうが、シリーズもの全てにそれぞれ点数つけるのは、慣例的にそそわでは許容されてる行為だ。
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:53:05 ID:XcjjV6AY0
- 連載途中ならフリーかどんなによくても50点までで100点は取っといて完結したら100点
終わってるのなら前編には簡易、後半はコメントしたかったらコメント付き
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:55:11 ID:J6Uh/EtI0
- >>33
例えば前後編物の場合
・前編、後編共にコメする。
・後編にだけコメを入れる。
・前編にはフリーレスのコメ、後編は点数付コメ
というようなやり方がある。あとは好きなの選んだらいいと思う。
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:16:19 ID:UDxzZxaM0
- ああ、アカン。11%が面白すぎる。つーか気がつきゃ万点越えとる
なんか久々にSS読んで楽しいと感じた
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:17:31 ID:7IrOLFmsO
- 面倒くさい。時間は無情にも流れる
コメントも点数もつけない
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:24:42 ID:c5YHeLfY0
- 点数入れるも入れないも好きにすればいいだけ
人の意見を参考にするのもいいし、しなくてももろちんOKだ
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:30:45 ID:z8TGJBtUO
- やっと書き込み出来る
とりあえず今回は11%とLINEが個人的に鉄板だ
気付けば11%は万点超えてるし、LINEもそのうち点数伸びて来ることを期待
ただ夢月氏は毎度ながら好き嫌い別れそうな作品だから不安だが
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:32:51 ID:9Yvnfr2.0
- >>40
ここでレスしてる時間は他のことに使った方がきっと有効なんだろうな
俺は前編米なしorフリーレスで後編だけかなあ
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:34:06 ID:AtyEKAjMO
- みんなありがとう
せっかくだから作者が喜ぶように全部に点数入れてくるよ
少しでも次回作へのやる気に繋がるといいなと思う
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:38:40 ID:c5YHeLfY0
- 11%というから読んでみてるけれど博麗の誤字があるようだ
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:48:45 ID:itg0rGKYO
- >>45
指摘してあげればいいだけの話じゃないか?
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:49:01 ID:hTCo7N6IO
- 11%読んで思ったけど、圧倒的筆力があれば何やっても評価されるよな。
ここでよくループするジャンルが〜とか名前読みが〜とかオリキャラ云々とかの
点数に関する話は全部文章力がないからで片付くんじゃね?
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:52:45 ID:UQEQ68GsO
- LINE面白かったんだけど、視点変更がいまいちのめりこめなかった。
小悪魔主役の話かと思いきや、レミリア?あれ?みたいな。
個人的には二つの話を無理矢理繋げたみたいな違和感があった。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:54:13 ID:0BqWUHyM0
- そうは言っても、その胡椒中豆茶氏だって1000点台の作品があったりするわけで
「文章力」というもの自体、そんなわかりやすい数値じゃないと思う
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:00:08 ID:BMCv2htc0
- >>47
そりゃ当たり前だが大抵の人は自身の技量に疑問を持つ前にジャンル傾向とかに目を向けるからな
人気のあるジャンルってのは確かにあるからそっちに合わせた方が技量を磨くよりは比較的安易だから
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:01:46 ID:KsD4ITFw0
- しかし圧倒的な文章力持ってても
クロスオーバーで、オリ主主役の東方キャラとの恋愛物とかだされたら袋叩きだろう
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:04:44 ID:1cjBIhqs0
- それを納得させられるように描けるからこその「圧倒的筆力」なんじゃね?
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:10:05 ID:c5YHeLfY0
- >>51
恋愛中心でなければコンペでジャパニーズ何ちゃらとか
片思い的なものなら次なる歴史へとか
描き方によっては好評を取れる
らぶラブしてるのはあまり知らないけれど
>>46
誤字指摘のコメントって嬉しいのかよく分からないじゃない
方向性的にちょっと自分はいまいちだったし
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:13:19 ID:9Yvnfr2.0
- >>53
誤字指摘はしてほしいって言った作家がこのスレにどれだけいたことか
とりあえずここで言ってもしょうがないから言うなら米にした方がいいぞ
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:15:00 ID:YVLDU5o60
- 胡椒中豆茶氏の文章は好みがわかれるからなあ
前に文章くどいから好きになれないって人がいたし
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:17:30 ID:wh4vRXv20
- なんつーかよくわかんない腕力があるよね文章に
どんなテンションで書いてんだろ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:22:23 ID:UDxzZxaM0
- >>56
とんでもない様な内容だけど、強引にねじ伏せられて読んじまうよな
変に納得してしまうというか
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:43:05 ID:L1HGw2rk0
- 胡椒中豆茶さんの作品は常にダダ滑りと隣りあわせなのが面白い
フルスイングは三振かホームランかってね
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:44:28 ID:Tau9V67o0
- 誤字指摘とかウゼエって作家の書き込みも過去に有ったな
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:47:31 ID:.FPWtu2EO
- ボロクソに叩かれるかもしれないのにそれでも投稿する。その時点で俺には真似できん。
それにしても伸びとコメ率がすげえ。まるで台風だ。
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:00:35 ID:a6ihawZo0
- 11%のコメント見てきたら、90コメ中88コメが満点だった
コメント率も高いし、なんかパワーが違うよなぁ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:05:42 ID:z8TGJBtUO
- >>61
11%は確かにパワーが違う
LINEにもパワーは感じるんだが伸び悪いわぁ
歌って踊れる蒟蒻も面白い
今作品集はレベル高い作品多い気がする
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:08:50 ID:aVNWdBwMO
- >>59
まあそういう人は名前避け候補になるわけだが
誰かわかればだけどね
それにしてもあの評価数であのレートってまじすげえ
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:10:01 ID:goWtNN7g0
- LINEは何かちぐはぐ感がな
小悪魔メインの部分はあまり必要性を感じなかったし
逆に小悪魔がメインだというなら最後の方で全然関与してないし
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:13:00 ID:YFUmts.c0
- 一年くらい前の作品の修正版を今更ひっそりとあげてみた
ふふふ、誰だかわかるまい…
でも、そういうのってどうなんかな
既出作品の改定とか知らない内にされてたら、読者的にはどう思う?読み直す?
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:13:04 ID:/ccF0RfsO
- 今作品集はそこそこ長い〜めっさ長い作品が充実してるな。
じわじわと高いレートで伸びてて読むのが楽しみだ
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:19:22 ID:HltOCD/20
- >>64
そうなんだよね
何か毎回ちぐはぐ感がある
でも読みきった後で読み直すと全部繋がって納得出来るから不思議だわ
きっと>>48とかもそうだと思うんだけど、読んでも繋がりを感じれない人からすると、
氏の作品は読みにくいんだろうな
だから毎回評価真っ二つなんじゃね?
前回の桃源の地の時も変なのが出てきたし
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:21:59 ID:aVNWdBwMO
- >>65
更新履歴で特定してほしいということか、待ってろ
前に読んでいいと思ったやつなら読み直すかなぁ
何も感じなかった作品は更新されてても読まない
自分がコメで色々指摘したのなら、どうなったか見たいかも
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:23:54 ID:nIbrNjT60
- >>67
もうそれには触れるなよ
177KBかー、どのくらいの時間で読めるかな…
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:40:08 ID:goWtNN7g0
- >>67
そうかな
結局はオリキャラの去就の話なわけで
例えばタグのトップに来てる小悪魔が「魔法を習う」ことは本題に関わる部分だけど
「ドジな小悪魔が仕事や魔法の勉強に苦労する」部分はぶっちゃけ余分に感じる
と言うかメインはパチュリーだろこの話
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:10:17 ID:HltOCD/20
- >>69
誤爆っぽかった、全力でごめんなさい
ちなみに私は177kbを一時間ちょいくらいだった
>>70
なんだろう、氏の作品ってメインとか無いと思うんだよね
出来事をただ描写してるだけって感じ?
ただそこに感情云々が入り込んでるだけで
特に桃源の地はそんな感じがした
だから視点なんかもコロコロ替えてる
でも行き着くところは一箇所、みたいな……
うまく説明出来ないwww
感覚でしか話せないこのもどかしさ!
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:13:37 ID:1czAAWOc0
- そういえば未来百鬼夜行もtxt保存した時コメ付の評価が90点と100点しかなかったけど
今見る限りでも90と100ばっかなんだな
あと※この書き込みは80点以下のコメ付評価を抑制する意図で書かれたものでは一切ございません
とか書いておいた方がいいのかしら
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:15:18 ID:nIbrNjT60
- >>71
誤爆って他の掲示板に書き込むべきことを間違って書きこんでしまうことだぞ
誤爆じゃなくて失言じゃね?
一時間か…頑張って今夜読んでみるか
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:18:39 ID:KsD4ITFw0
- 今作品集はハクレイガールの一人勝ちかな
個人的には仮面舞踏会の夜にが好きだが
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:20:14 ID:HltOCD/20
- >>73
確かにそうでした、失言です、申し訳ない
でも一応夢月氏の小説は読んで損は無いかと(自分では)思いますので、是非にでも
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:21:02 ID:IG3KOsTE0
- 勝ち負けって言い方は慎んどかね?
結構マジで、作家の気分がダウナーになることが危惧される。
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:21:39 ID:KsD4ITFw0
- >>76
ごめん俺が悪かった
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:26:23 ID:AVSmGzVQ0
- 白蓮さんのキャラ崩壊って…ほとんど二次では崩壊しかしてないべ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:27:23 ID:AVSmGzVQ0
- 誤爆すみません
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:30:36 ID:30OyP34s0
- なんというかその独特さは次元が違うな11%ハクレイガール
最高作品点は49000を超え、最低作品点は1700ぐらいとか・・・
なんてーか創想話の数多の作家の中でもこの人だけはマジでオンリーワン
爆発できた時の勢いが凄すぎる。
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:36:05 ID:YFUmts.c0
- スーパーファイティング尼僧ひじりんがフタエノキワミで肉体的救世する作品誰か書かないかな、ていうかないかな
具体的には白蓮さんのガチバトル読みたい
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:38:53 ID:nIbrNjT60
- >>81
あなたのためにあるようなスレ知ってるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
それはそうと白蓮のバトルものってあんまない気がするな
読んでないだけかな
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:40:50 ID:IG3KOsTE0
- セイントおねえさんってどんな攻撃させればいいかわかんないもんな。
ってか聖が戦うような相手が少ないってのもあるかなー。
とりあえず魔法使わせりゃ良いってわけでもあるまいし。
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:42:17 ID:Tdr/b.Ck0
- マイクロウェーブ・リターナーの印象が強かったが、そういやゆかみゅん♪もこの人だったか。
この人の作品は万点超えしてるのしか読んでないしそれも随分と昔のことだが、
それでも面白かったってことだけは鮮明に覚えてるな。今回のも数値だけ見ればまさに別格と言わざるを得ない。
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:42:26 ID:goWtNN7g0
- >>83
「うろたえるな小僧!」すればいいんじゃね
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:42:28 ID:AVSmGzVQ0
- セイントお姉さん…お姉さんの中の小宇宙が燃えているのだな…
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:43:50 ID:.esXJz/A0
- DSでも新スペカ出たし慧音や雛に比べれば遥かに楽
慧音の弾幕はまじで「弾」や「レーザー」以上のビジュアル浮かばねえ…
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:46:55 ID:wPULy0WA0
- 普通に肉弾戦させたりアマテラスや神綺様を召喚させたりと、
白蓮さんはまだ戦ってる姿がイメージしやすい部類だと思う
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:47:44 ID:1cjBIhqs0
- >>81
「薄明の空には、いとおしUFOを浮かべて」の白蓮さんが一応魔法もしっかりと使ってるけど、かなり肉体言語偏重のファイトスタイルだった
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:55:09 ID:YFUmts.c0
- マスタースパークを頭突きで相殺するような白蓮さんがいいです
つーか、白マリ何故流行らないし、来ると思っていたのに…
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:58:34 ID:o.trdjm60
- フランの「魔法少女」がほとんど取り上げられないのと同じじゃないんかな
魔理沙との共通点である「魔法使い」より強い属性を持ってる
見た目も少女じゃないんで三魔女に加わりづらいし
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:03:30 ID:yEfV6Ujw0
- 11%ハクレイガール読了
読む前はシリアスだと思ってたんだがあれギャグだったんだな
途中まではあの設定のごり押し感が心地よかったけど、レミリアとのバトル辺りからちょっとgdった感じがした
あと、途中の会話分の応酬はちょっとナシだったかも
全体的な内容は個人的には良と可の間くらいだったけど掴みと締めはよかった、あとタイトルセンスも良かった
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:04:23 ID:c5YHeLfY0
- 星組でコミュニティ出来上がってるからなあ
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:13:55 ID:YN7K9Sas0
- 氏の作品だと『ろくでなし』や『女教師KK』も凄いんだけど何故か伸びてないんだよなほんとになぜだろう
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:20:59 ID:/PsUqHOI0
- 白蓮はほんわかお姉さんでも妖怪至上主義の残虐女でも書けたりするから結構幅が広いと言えるかもしれない
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:21:17 ID:zSPJgeUI0
- 吸われますか?
つまり、評価が飛びぬけている作品があれば、他の作品の点数は吸われますか?
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:24:57 ID:/PsUqHOI0
- 点数は吸われなくとも、読者の時間は吸われるから相対的に点数が伸びにくくなるとは思う
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:09:08 ID:nIbrNjT60
- まあしかし、近くに話題の作品があるからって自分の作品の点だけが伸びない理由にはならんわな
どう影響してるかは作品集全体見ればわかる
全体的に多少点が抑えられている気はしなくもない
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:11:34 ID:JI7D9Jf.0
- あるいはこの勢いで近隣作品も読んじゃうか、って人もいるんじゃないか
凄い作品読んだ後ってテンション上がるから
にしても得点、レート、コメ率全てにおいて圧倒的だな
三冠王とでもいうべきか
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:11:42 ID:Tau9V67o0
- むしろ評価がいい作品がなけりゃ創想話に行かないなかな
一旦読み始めると、ついでに他のも読んだりするが
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:16:47 ID:c5YHeLfY0
- 東方やSSに対する熱量が人によって違うからなあ
暑い時期だけ数読んでそれきりの人がいれば
落ち着いても地味に読み続ける人もいるし
熱も東方という作品に対してとWEB小説という形に対してと両方あってまあどうでもいいか
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:17:24 ID:Tdr/b.Ck0
- 話題も独占だな。この作品の話題だけでどれだけのレスがされたのか。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:21:09 ID:1cjBIhqs0
- >>101
わかるわかる
暑くなると、出歩くのがおっくうになるから、明らかにSSの消化ペース変わってくるよな
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:30:25 ID:nIbrNjT60
- >>103
その暑いじゃねえww
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:33:46 ID:KsD4ITFw0
- >>104
えっ違うの?
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:51:22 ID:yD6H65Lc0
- >>105
話題になるとか活気があるとかそういう暑いじゃないの?
この場合のあついって暑い?熱い?
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:51:46 ID:aVNWdBwMO
- >>105
気温的な意味じゃなくて、自分の中でそそわが熱いかどうかってことでしょww
違ったらすまんよ、>>101
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:53:47 ID:Q.pakpUs0
- >>105
可愛らしい勘違いだなw
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:03:08 ID:KsD4ITFw0
- いやでもほら、休みで外が暑くてでたくない時って家に引きこもって
創想話読み漁ったりしない?
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:10:59 ID:nIbrNjT60
- >>109
や、それはそれで合ってるかも知れないけどww
しかし俺の場合は本当に暑いと小説読む気にはあんまならんなw
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:21:41 ID:fgE6uFrM0
- 黒騎士ってかっこいいな
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:24:14 ID:/CowRhOA0
- ハクレイガールも良いが(^-^;)が氏の作品では一番好きだ
嫌う人は物凄く嫌ってるみたいだけど
- 113 :鬱グロ特集:2010/05/09(日) 23:26:17 ID:AG0rJ4gU0
- 【作品集】40
【タイトル】二人だけの世界 【書いた人】 杉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1180126445&log=40
【あらすじ】
霊夢は自分の恋心を禁忌と思いながらもアリスが好きだった。
魔理沙は霊夢とアリスの仲に気付かずアリスが好きだった。
アリスは友達が欲しかった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
こういう三角関係ネタは読んでてつらい。
けれど、最後に清々しい決着がついてくれて安心できる。
われわれのアリス……いやらしい……
安心と信頼のヤンデレ霊夢。グロレベルはほぼ無きに等しい
【五段階評価】★★★☆☆(胸が苦しくなるな……)
【ジェネ】36
【タイトル】変子心母 【書いた人】 yuz 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1229756998&log=36
【あらすじ】
酒盛りをしていた永琳の元に、心臓発作を起こした青年が運ばれてきた。
処置するしか無い。
【感想・ここが面白い・私的評価】
お話の最後のオチもしくは元ネタ自体は俺の知らないバンドの曲のネタらしく
あまり理解できなかったが
事なかれ主義な永琳と、師匠に迷惑をかけようと努力している(ようにすら見える)鈴仙のかけあいが面白い
酔うことでリズミカルとなった一人称とふざけた医療と意味不明なオチを楽しむべし
グロレベルは医療行為を淡々と描写してるだけで限りなく低い でもブラックジャックすらダメな人はダメかも
【五段階評価】★★★★☆(その言葉が聞きたかった)
【ジェネ】59
【タイトル】キュッキュッキュッの話 【書いた人】 ワジンコ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1267904175&log=59
【あらすじ】
ある日竹林で輝夜は兎に話す。
【感想・ここが面白い・私的評価】
グロに燃える輝夜の話。
タイトルであえて引っ掛けて、グロテスクにサディスティックを演じさせるドッキリ的な話と受け取ったから
肝心なのはグロの部分だと思うんだが、あまり濃くする意図が感じられない。
だからと言って多分普通の人が読むほどあっさりはしてないんだろうし、むむむ?
というか、常にこんなこと考えている輝夜がキモい。いや俺は大歓迎だけど。
俺はキュッキュッキュッでゆめにっきを思い出した。
【五段階評価】★☆☆☆☆(読む価値は無いかも。こういう輝夜やキャラは好きである。ハッピーエンドの後ラブラブイチャイチャしたい)
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:38:28 ID:nIbrNjT60
- >>113
レビュー乙!
『二人だけの世界』のレビュー見て、パレット氏の『くるくるまわる』を思い出した。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252306664&log=85
創想話知ってすぐあたりに読んで印象深かった。評価は分かれるところだろうけど…
この三人はなんとなく、友達で三人一緒っていうのがいい気がする。
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:43:53 ID:AG0rJ4gU0
- >>114
グロタグから探してる以上鬱な話は探しにくいんだよねー
情報提供ありがとう
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:44:05 ID:/PsUqHOI0
- 創想話SSオリキャラ大戦
主人公は「中秋」の主人公でやれば面白そうだ
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:47:36 ID:8P/hK63c0
- >『父さんは博麗の巫女に成ります。 稗田平蔵』
この一文だけで俺は本当に死ぬかと思うぐらい腹がよじれた。
あの人のは何がツボに来るかわからんから本当に怖い。
空振り三振かホームランしかないってのは、よく的を射てると思うわ・・・
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:55:05 ID:NSUMAn3s0
- >>116
1/1000少女の射命丸の爺様と、11%ハクレイガールの稗田平蔵のガチバトルが読みたいと思ったのは俺だけでいい
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:56:28 ID:5XaJcJbk0
- SSオリキャラ大戦ねえ……他に出そうなのって誰だろ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:01:34 ID:i4g7iFVM0
- 体重150kgの100%キリサメガールがおるだろう
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:05:58 ID:UpASrqvA0
- 意味もなくくじらちゃんとくるとんを追加する
オリキャラで味のある敵役っているかな?
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:06:22 ID:cxYjqwL60
- おいどん
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:09:08 ID:DHE7DwSg0
- 光翼の戦鬼
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:10:18 ID:MvmBxBho0
- >>121
aho氏のあのバカップルは俺にとっての敵。爆発しろ
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:19:50 ID:ACdr2SSY0
- 頭脳的な意味で、昔永遠亭小説にいたオリキャラ♂兎
あの作品なんだっけか
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:22:33 ID:gG8SSqEI0
- >>113
鬱グロ系のレビュー特集をwikiのレビューのところに作ってみたよ
抜けてるやつとかこれは違うってやつあれば言ってくれれば直す
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:32:25 ID:3vLeYeoQ0
- >>126
うわー凄いカッコいい!ありがとう!
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:36:31 ID:S6ByoVuI0
- 思うところがあって、最新の3桁作品をちょっとレビュー。
【作品集】112(最新)
【タイトル】巨大怪獣レティムルバス
【書いた人】かすとろぷ公氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273164945&log=112
【あらすじ】
3月も終わりを迎えようとしていた幻想郷は、未だに雪に包まれていた。
霊夢はこの天候について、妖夢や天子が怪しいと思い、彼女たちをひっ捕まえて白状させようとする。
煮えたぎる鍋を前に、大ピンチへと陥る2人。
しかし、危ういところに早苗が興奮しながらやってきて、一大事だと霊夢に外の様子を見せた。
そこには、全長50メートルはあろうかという巨大怪獣の姿があった……。
【感想】
個人的に、これが初投稿とは思えないくらい、面白い作品でした。
誤字が目立つのが残念ですが、とにかく広げた風呂敷は全部解消しようとする気概が感じられます(その分、結構なボリュームになっていますが)
ゴ○ラやウルト○マンを見てきた世代の人たちなら、早苗と天子のやりとりにも、にやりとできると思います。
怪獣ものやコメディが好きな人にはオススメです。
【作品集】112(最新)
【タイトル】レミリア・スカーレットのちょっと不安な一日
【書いた人】miyamo氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273152887&log=112
【あらすじ】
うだるような暑い日のこと。いつも通りの朝を迎えたレミリアは、咲夜の笑顔にどこか違和感を感じた。
その後会ったパチュリーにも同様の違和感をおぼえた彼女は、皆が何かを隠していることを確信する。
「自分は愛想を尽かされたのか?」
暗い過去を思い出し、不安になるレミリア。咲夜や美鈴は、そんな彼女に「明日まで待ってくれ」と告げるのだった。
【感想】
暖かい紅魔ファミリー。ベタと言えばベタですが、その分安心して読めます。
個人的に、ほのぼのとシリアスのバランスが絶妙だと思いました。
レミリアやフランの過去についての考察も「こういうのもありか」という感じで面白かったです。
オチがちょっと弱かったかなあという気がして、そこは少し残念なところ。でも、ほろっとなれるいい話が読みたい人にはオススメ。
【作品集】112(最新)
【タイトル】藍より青い海
【書いた人】ガブー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273371407&log=112
【あらすじ】
結界の修復作業に赴いた藍と橙は、突如結界の隙間に飲み込まれる。
次の瞬間、彼女たちはどぼんと音をたて、幻想郷にはあるはずのない海へ落ちていた。
水平線を眺めながら、自分たちが『外』へと放り出された事実を再確認する2人。
水に濡れたことで式が剥がれてしまった彼女たちは、仕方なく、紫による救助を待つのだった。
【感想】
東方SSではちょっと珍しい、海を舞台にした藍と橙の会話もの。
『突然外の世界へと放り出される』という危機的状況にも関わらず、次第に開き直って楽しみ出す2人の様子が面白かったです。
そして、どこまでも素直じゃない紫様が素敵。
澄み渡った夏の青空の様な、爽やかな雰囲気のSSでした。
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:37:22 ID:vanR5arM0
- 今作品集も既に70超えてるのか。
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:38:39 ID:3vLeYeoQ0
- >>126
少如群像が入ってないのは多分コンペだからだよね?
とある清掃員のブログのこのレビューは他の人かな
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:44:35 ID:ybrhrT/w0
- ケチャ氏とのしのし氏の作品ってなんとなく読んでなかったけどおもしろいね、今後に期待できるというか。
昨日どっかで話題ふるようなレスしたけどどこだかわからない、そそわスレだったか別のスレだったか……
まいっか
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:44:54 ID:gG8SSqEI0
- >>130
ごめん、少如群像はナチュラルに見落としてた
レビューの記憶はバッチリある
清掃員のブログは違う人だと分かってたけど話の流れとカテゴリ的に入れちゃいました
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:45:55 ID:gG8SSqEI0
- つか他にも見落としてるの発見
ちょっと待って
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:52:30 ID:ACdr2SSY0
- 今回のケチャさんのは前いってた真面目な作品か
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:00:12 ID:gG8SSqEI0
- >>130
火車考・『嗚呼母上様』と少如群像を追加〜
あと例によって作品集ごとの方はいつも通り編集者さんお願い致します。
>>128レビュー乙
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 03:56:23 ID:gG8SSqEI0
- 読んだ作品を二つほどレビュー。★は3つですがどちらもおススメです。
【作品集】112
【タイトル】レミリアの一日 【書いた人】へたれ向日葵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273032873&log=112
【あらすじ】
レミリアは、誇り高き吸血鬼。
しかし彼女は、とても悪魔とは思えない穏やかな性格で、穏やかな日常を送っている。
その日常を、覗いてみよう。
(一部本文より拝借)
【感想】
とてもとても穏やかで優しい、レミリアの一日を描いた作品です。
人間たちに合わせて朝に起き、妖精メイドの邪魔にならぬよう羽を収め、日光の下で美鈴の育てた花を愛でる。
何も事件は起こりません。ただただ、平穏に一日は過ぎていきます。
この作品を読むと、自分の心も穏やかになるのが分かります。
ちょっとフランドールが不憫なのはご愛嬌。
ぶっとびギャグやシリアスもいいですが、時には紅茶やコーヒーを飲みながら穏やかな作品を読んでみてはいかがでしょう?
【五段階評価】
★★★☆☆(時間があれば是非。個人的にはすごく良かった)
【作品集】112
【タイトル】リア充の炎に包まれろ 【書いた人】遷都山氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273027487&log=112
【あらすじ】
幻想郷少女臭歴×××年 幻想郷はリア充の炎に包まれた。
【感想】
これはいいリア充w
みんながみんな職場で奮闘状態です。
栄養ドリンクを飲んでまで徹昼(?)するレミリアに始まり、幻想郷のどこもかしこもリア充の炎が燃え盛ります。
しかしこういう話にはオチと言うものがつきもので。本当のワーカーホリックの彼女には休んでもらいましょう。
なんだか楽しくなる作品です。
【五段階評価】
★★★☆☆(時間があれば是非。笑いながらわくわくできる作品だと思います)
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 05:59:49 ID:gs2oQW760
- ヒャア我慢できねえレビュー乙だ!!
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 09:45:08 ID:/quOJWZg0
- れびおつ!
今作品集は上位の数点を除いて、どれがいいかよくわかんないから助かる。
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 09:51:41 ID:HQw9ei2oO
- >>138
そんな貴方に夢月みぞれ氏の『LINE』
帰ったらレビュろうと思ってたんだが
良作なのに埋もれてる感が否めない
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 10:07:37 ID:KJd.yJ5Q0
- 読んだけど独白のくどさというか、そこはかとない型月臭がして合わなかったなあ。
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 10:22:32 ID:HQw9ei2oO
- 確かにそれはあるかも
まーレビュっても伸びないかなぁ
書くけどさ
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:05:11 ID:/li9fmVw0
- レビューは、基本的には誰得かといえば、やっぱ作者得な部分が多いと思う。
レビュー一個で、すべてが報われる。
ジャンピング崇め奉りしたくなるぐらいだなぁ。
点数がまったく変動しなくても、だから無駄ではないのよ。
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:23:10 ID:UNwlMLnkO
- だな。レビューで得点が上がるなんて極々稀なこと。それでも作家は喜ぶ。
このスレで作品の名前が挙がるだけでも嬉しいのに、レビューなんてされたらそれこそ絶頂もんだぜ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:31:58 ID:HQw9ei2oO
- >>142、>>143
確かにその通りだ
そもそもその作品に対して愛があれば伸びとか関係無いわな
ちょっと残念心のせいか魔が指したわ
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:42:48 ID:BbKYrYhYO
- いっぱい誤字を発生させればスレで名前上がるようになるよ!
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:51:18 ID:hVsFRGBA0
- ペ・四潤氏のコメも貰えるよ!
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 12:43:44 ID:L3FCuLzQO
- 悪名高くしてどうするんじゃ
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:23:53 ID:OjC1g6AM0
- しかし、悪名が高ければ無名より読んでもらえるのも事実。
評価数一桁で終わってしまうくらいなら、ボロクソに言われるような部分をわざと混ぜるのも手ではないか?
粗探しのためであろうが、最後まで読ませて(読まずに評価する奴もいるが)20近くの感想を貰ったりも出来る。
読まれないのに比べれば、耳目を集める「悪名」が着くのは悪い事ではないかもしれない。
……そんな作品にこぞって読者が群がるのかは不思議な現象だが。
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:26:33 ID:UrDuRPUY0
- レビュー→作者は取り上げられて大歓喜、読者は作品発掘できて歓喜
↓
レビューで読む人増える→レビュアー大歓喜、作者も大歓喜
↓
作者がやる気を出す→読者は良作増えて歓喜、レビュアーも功を奏して歓喜
↓
良作増えるからレビューする→作者と読者さらに歓喜
なんて美しい循環。みんな嬉しいみんな楽しい
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:30:41 ID:UrDuRPUY0
- そしてその歴史を刻むのがwiki編集者
カウンター回れば歓喜かな
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:40:03 ID:.Z17nTmM0
- 鳩さんの新作が来てた
なんかそそわではすんごい久しぶりな気がする
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:41:50 ID:L3FCuLzQO
- >>148
背に腹は替えられぬというならそれでもいいが、一度付いた悪名はそう簡単には返上できないぞ。
作品を読む姿勢にバイアスがかかることと名前避けされることもセットで付いてくることを分かっておくべき。
>>149
そうなると確かにみんな嬉しいな
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:51:26 ID:KJd.yJ5Q0
- レビューどころか話題にすら上らないのが快感になってくると終わり。
点は悪くないのが唯一の救いか。
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:24:24 ID:Pue7Oncw0
- ここで愚痴り出すのが真の終わり
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:29:50 ID:gUkcbTGYO
- 終わりが無いのが終わり
今作品集も残すところ後四分の一。
皆さんお気に入りの作品はありましたでしょーか。
自分は『にと・れーむ!』まさか液体と結婚する話だったとは…
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:30:48 ID:6wBT09zMO
- 作家スレじゃなくて本スレでってところがミソだな
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:56:29 ID:UNwlMLnkO
- 今のところは『Uを探して』だな。ちゅっちゅじゃない秘封ものは良いものだ。
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 15:06:57 ID:UrDuRPUY0
- >>157
まさに今半分くらい読んだところ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 15:30:07 ID:J/a6y2ts0
- 今年のGWは早い人で29日から始まり9日までの11連休できたところもあったとか。
29日から9日までの投稿されたのを軽く調べてみたけど
投稿作品数:174作品
一日平均投稿数:15.8作品
100kb越え作品:7作品
作品集110で2作品、111を一週間で埋め、112を7割近く埋めてる。まさに激動の時期だったなぁ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 15:42:51 ID:mbQPSbNo0
- そしてその期間中だけで新規デビュー者が28人もいるのか
凄まじいな
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 15:42:58 ID:UrDuRPUY0
- 『Uを探して』すげえ面白かった!
最近では『デンデラ野探訪』と並んで好きな秘封かも。
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 16:01:36 ID:15abeIPc0
- 多すぎるな。九人でいい
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 16:11:07 ID:BbKYrYhYO
- この一年以内の新人もう300人越えてたりして
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 16:29:37 ID:lsvcx1EUO
- 去年のGWは新人デビューもっと多くなかったっけ?
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:20:11 ID:UrDuRPUY0
- >>163-164
ugiってみ?
色々面白い結果が
今年の新人の数とか、実際すごいよ
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:39:48 ID:F9vi2J..0
- れいさな書きの人、って誰かいないかな?
タグで探しても、霊夢も早苗も二人ともメインキャラだから引っかかるの多いんだよね…
- 167 :>>166:2010/05/10(月) 17:42:16 ID:F9vi2J..0
- っと、一応作者さん単位でどうかな、って思ったのでこちらで聞きました。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:43:20 ID:1fzpNro.O
- nekojita氏、期待した通りに来たな。
こりゃ大当たりかも。
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:47:17 ID:kjzJe3pA0
- nekojitaさんは地力が半端ないからね。あれだけの文章書ける人はそういない。
口当たりの良い素材を使えば順当に点は取れる作家さん。
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:52:55 ID:OFB7954w0
- 今作品集は好みだな
11%ハクレイガールが圧倒的だけど良作長編やさらっと読めるギャグがあって
百合がちょい少なめな気もするが
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:00:46 ID:HBpQFdXg0
- コメ見て気になったんだけど、ぶっちゃけRate読みしてる奴っているの?
高くても点数低いの多いしあてにならんのだけど
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:07:41 ID:vRhqjyBE0
- Rateは低得点作家の心のよりどころ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:08:40 ID:UrDuRPUY0
- 作品数多いから点数はあてにならん
ある程度Rate読みしてる
なんかRate読みは邪道とでも言いたそうな口調だが
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:12:16 ID:MvmBxBho0
- >>171
全然いるよ。俺とか
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:20:14 ID:Ymio3SN2O
- >>171
自分は高得点→お気に入りの作家→低得点高レートの順に読んでる。
埋もれた作品を探すのに役に立つよ。
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:21:22 ID:KJd.yJ5Q0
- レート読み以前に高得点低レートとか悲惨すぎるだろ…
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:30:49 ID:4ytTqlFA0
- 高Rateしか読まないよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:30:59 ID:OFB7954w0
- Rateはコメント付きだけ反映されるようにしてほしいなぁと最近思う
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:31:05 ID:T7W8sIOcO
- レートはそこそこ高いけど2000点越えてない俺ガイル。
13以上が高レートかな?
得点があまり高く出せない自称シリアス作家としては自分の作品が一時期でもレート上位に居ると嬉しくなるんだ……。レートトップ、略してレートップ。なんつったりして。
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:34:40 ID:UNwlMLnkO
- 低得点高Rateは開くときワクワクする。
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:41:04 ID:MvmBxBho0
- >>179
ぶっちゃけその辺狙い目
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:42:32 ID:IHuLaNiIO
- >>176
高得点低レートは悲惨じゃないよ
低レートで高得点ということは、それだけ最後まで読んだ数が多いということ
さらに、10点20点ばかりでは、よっぽどのことがないと高得点にはならない。つまり、高い点数を入れた数もいるわけだ
つまり、最後まで読ます力があって、なおかつ人を選ぶ作品というわけだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:44:50 ID:HQw9ei2oO
- 今レビュー書きながら夢月氏の作品みてたんだが
10点のコメントのやつ、あれってどうなの?
タグの有無指摘するならフリーでいいじゃない
作品の内容にすら触れてないのに10点つけるとかどうなのよ
夢月氏以外の作品でもたまに見るけど
普通なのか?
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:46:36 ID:kFB2orWw0
- 低得点だと一人の評価で簡単に低レートになっちゃうから、その場合はあてにならんな 極端な低レートは除くにしても
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:49:08 ID:dvbGxBb60
- 内容には触れてるじゃないか
「10点」という実に分かりやすい形で
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:49:14 ID:fXHSQors0
- >>183
読みづらい 10点よりゃ触れてるだろ
紅魔館メンバーの話じゃなくてオリキャラの話ですねってことだから
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:04:19 ID:p2Yr0L.o0
- >>183
「タグが欲しい」
つまり二次創作を読みに来てる=原作キャラの活躍を読みに来てる、っても過言じゃないわけで。
原作キャラ読みに来たのに、興味の無いキャラの話読まされたら、読者の心情的には10点てのもありえるって事じゃねえの。
オリキャラが原作キャラ以上に読んだ人に対してアピールできるものであれば、まったく評価は違うんだろうけどな。
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:04:28 ID:HQw9ei2oO
- >>185
あれだけ見たらタグにオリキャラ入ってなかったから10点にしました、って見えるんだが
>>186
そうやって読みづらかったから10点にしました、とかならわかるんだけどさ
タグにオリキャラって入ってなかったから10点とかどうなのよ
別にタグにオリキャラって明記しなきゃいけないわけじゃないでしょ
タグなんて使用キャラとか舞台を簡素に書くだけのものだろうし
このコメントした人自身も言ってるけど、作中の出番とかで作者もタグ振ってるんだろうし
考え方次第だとは思うんだが、何か釈然としない……
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:05:45 ID:MvmBxBho0
- そんなに他人のコメントが気になるかい
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:09:19 ID:KJd.yJ5Q0
- 作中の出番を考えると、って文章は読んでないと書けない。
つまり、読んだ感想がアレで付けた点数がアレって事だな。
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:13:22 ID:UrDuRPUY0
- その作品については>>187のようなことが言いたいんだろう。他人に伝えるのであれば言葉足らずだろうけど。
あくまで個人的な話だが、
タグとか後書きを理由に点を上げ下げする人って解せぬ。
作品の一部とはいえ、あくまでオプションでしょ、それ。って思うんだよね。
俺の場合は、評価するなら本文のみ。他のことで許容できないことがあったとしたらそのままブラウザバック。
まあ感想だからどう書こうが自由なんだろうけどさ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:13:32 ID:Ymio3SN2O
- >>180
それ分かる。
例えるなら、高得点の作品は大手のチェーンで食事する感じで、
高レートの作品は観光ガイドで薦められてる小さい店で食事する感じ。
前者はハズレが滅多にないという安心感が有り、後者は隠れた名品に出会えるのではという期待感がある。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:15:13 ID:UrDuRPUY0
- 続けて失礼
>>192の譬えに感動した
すっげえ納得
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:22:26 ID:CdMrX8Pg0
- てか、相変わらず夢月みぞれ氏って意見真っ二つなのなw
好きな人はとことん好きそうだけど、嫌いな人はとことん嫌い、みたいな
あの人の文章とか構成好きなんだけど、何か活かし切れてなさそうで残念だ
URL辿って作者のサイト見てきたけど、シリアス一本に絞ったほうがいいような印象を受けた
桃源の地もシリアスだったし
今回の作品は特にそうだが、無理してハッピーエンドに持っていってる感じがする
とか言いながら自分は微妙な40点入れたけどさw
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:24:11 ID:KJd.yJ5Q0
- >>191
俺は逆にタグも後書きも、それこそ付けられたコメントに至るまで作品だと思ってるけどな。
極端な話、すごい感動した作品の後書きに「鼻クソほじりながら書きました」とか書いてあったらどうよ、って事。
>>192
言い得て妙だなそれ
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:30:13 ID:fXHSQors0
- >>194
ここで毎回名前出してるのは同じ人なんじゃないの
ちょっと前にうざいくらいにアピールしてた
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:31:40 ID:3J4NnuVM0
- 夢月みぞれ氏について1番気になるのは、
氏は夢月という名前のキャラがいるのを知っていてそのPNにしたのかということ。
前は気にならなかったけど、このスレで「夢月氏」と略して呼ばれ始めてから急にまむまむしてきた。
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:35:13 ID:UrDuRPUY0
- >>195
俺の中ではそういうのは点を付けるに値しない。コメするとしてもフリーレス。
それが要は「他のことで許容できないこと」
他の人からしたら10点付けるか何も付けないかだけの違いかも知れんが。
全部ひっくるめて作品だというのは理解できる。
まああれだ、俺が理解不能なのは「後書きの後日談が余計、10点」「百合タグつけろ、10点」みたいやつ。極端に言えばね。
>>196
そこまでいちいち話題にするほど特別なのか、というのは俺も思ってた。
意見真っ二つなんて良くある話。
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:41:34 ID:ACdr2SSY0
- 猫井はかまさんの作品全てに百合タグついてるのに笑ってしまった
太陽となる日と太陽が沈む日好きだし今度レビューしてみようかな
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:47:42 ID:MvmBxBho0
- nekojita氏評価されてきたんすね!ヤター!
裏
しかし新作を器物破損時でなく臓器物損害時に読み間違えた
裏
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:55:49 ID:XEM2lXl20
- そういえば、臓器用の接着剤があったような気が……
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:06:41 ID:CdMrX8Pg0
- >>196
>>198
何の根拠があっていってるのか知らんけど
言われてるほうはたまったもんじゃないんですが
それに>>198が言うように真っ二つなんてのは良くある話しだよ
だからたまたま話しの流れで出しただけなのに
過剰反応とかマジ勘弁なんだけど
氏は好きってだけで特別ってわけでもないしな
>>197
それは自分も思ったw
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:12:12 ID:ACdr2SSY0
- これはPNが気になる人を言う流れか
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:13:08 ID:UNwlMLnkO
- 今回のは久々に記憶に残る万点超え作品だなと思った。
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:17:16 ID:ACdr2SSY0
- ここ最近の万点超えで好きなのは
咲夜・魔理沙「「私達人間だけど母親が吸血鬼だった」」 かな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:17:21 ID:fXHSQors0
- >>202
いやあんたじゃなくて
例えば>>67とか
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:18:10 ID:S/KzEhjk0
- >>199
この人の霖之助主人公の作品書いてるなーと思って調べたら
全作品が霖之助主人公だったでござるってのは結構あった
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:23:08 ID:OFB7954w0
- 霖之助作家は何故霖之助ばかり書くのか
俺が霖之助だ!なのだろうか
それとも百合が苦手だけどカプ書きたい
でもオリ男だと皆批判的だから霖之助にしとこう、が多いのだろうか
霖之助が純粋に好きなんて人は果たして何人いるのか
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:23:25 ID:UrDuRPUY0
- >>202
あなたじゃなくて、どちらかと言えばあなたの言う「好きな人はとことん好きそうだけど、嫌いな人はとことん嫌い」の中に含まれてる人々の方が気になる。
そもそも、話に出す人があれと同じ人かどうか以前に、そんなに話題性ある作者なのか。
気を悪くさせてすまん。
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:23:31 ID:ufKD0lOY0
- >>204あ゛!?何おまえ、手負い氏ディスってんのか!?
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:24:54 ID:CdMrX8Pg0
- >>206
ああ、そういうことか
すまん、完全に早とちりだったorz
しかしあれだけROMっとけ言われて帰ってくるかな?
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:26:32 ID:eX5TkbOU0
- >>166
ヘルツ氏とかどうだ?ジェネ専門だが
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:30:03 ID:kiBpS/V60
- >>208
言いたいことはわかるが、乱暴すぎるくくりだとは思わんか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:30:34 ID:ACdr2SSY0
- 香霖は
ドロワ頭に被る変態から紳士まで全部いけるからな
こーりんになると更に進化する
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:30:37 ID:CdMrX8Pg0
- >>209
さっきも書いたが早とちりだった、すまん
で、話題性だけど、掲示板見てる限り信者っぽいのが出現してたから
例の人たちもそうだったから「真っ二つ」って言葉が一番しっくりくると思って使ったんだけどね
うーん、個人的には好きだけど、実際どうなんだろう
文章力とかはあると思うけど、話題性はわからないなぁ
もしかしたら、という期待みたいなもんは自分の中にあるけど
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:33:00 ID:ACdr2SSY0
- 話題にはあがってないけど地味な良作について語ろうぜ
有名どころは読むがそういう作品って宝くじてきな要素がある
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:35:42 ID:b3r0x.H60
- 東方は香霖堂しか知らないって作家とか居たような
まあ、プロじゃないんだし、あまり色んなキャラを書けないって人も居るんじゃないの
霖之助以外にも特定のキャラばかり書く人はいるよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:36:12 ID:TdgHWFBg0
- オリキャラ男書けないから代わりに霖之助使うだと?
そんなの当たり前だろ
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:37:09 ID:S/KzEhjk0
- 別にアルティメット・ワン霖之助が最強でハーレムでも面白ければ読む側はそれでよし
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:38:06 ID:ACdr2SSY0
- >>217
秋姉妹しか書かないとかレティとか騒霊しか書かない人とかっているのだろうか
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:38:53 ID:HQw9ei2oO
- この流れで夢月氏のレビュー出すのは気が引けるが……
せっかく書いたので投下
【作品集】112(最新)
【タイトル】LINE 【書いた人】夢月みぞれ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273338075&log=0
【あらすじ】
今日も紅魔館で何気なく働く小悪魔。
しかし何の前触れも無く、突然パチュリーから魔法を教えてもらえることに。
嬉しさのあまり彼女は異変に気が付けなかった。
【感想】
まず思ったのが、一体これは誰の物語なのか。
小悪魔のはずだけど視点が次々に変わるのでわかりにくかった。
それでもすらすらと読めたのが不思議と言えば不思議。作者の文章力のおかげかもしれない。
読みきれば、なるほど!と思わされるけれど、逆に言えば全部読まないとよくわからないSS。
あとオリキャラ含だから注意が必要。
なので★は五つつけたいながらも四つで。
しかしこれほど深くまでレミリアたちの能力を掘り下げて書いた人は、今までいなかったのではないだろうか。
★★★★☆(時間が有れば是非読んで欲しい。でもオリキャラ駄目な人は読まない方が吉)
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:39:03 ID:/zUROd9w0
- ハクレイガールに続くってか。やめとけ、お前じゃ怪我するのがオチだ。
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:40:40 ID:4OG201Uc0
- 紅魔館の誰かしか書かないって人は普通にいるんじゃないの?
霖之助にしたって相手のキャラは作品ごとに別だろうし
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:43:15 ID:mbQPSbNo0
- >>216
俺はこおりうり氏の『なんとなく、な二人』を挙げたい
短いマリアリものながらも、独特でやわらかい雰囲気が絶妙だった
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:47:15 ID:qfHkUzJU0
- >>213
「霖之助しか書かない」かつ「カプ物しか書かない」がわりといるから
そういう感じ受けるんだと思うよ
前者が10人いたらその中に後者は6〜7人くらいいる気がする
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:51:02 ID:S/KzEhjk0
- 設定的に他キャラと絡めやすい虹川メインは結構できそうだな
プリズムリバー伯爵とかレイラネタも使えるし
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:53:09 ID:8SS5JSgE0
- そもそも"カプ物"という括りが非常に曖昧なわけだが
Bの境界突破者のような作品なんかは、カプ物と言っていいのか分からんし
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:53:34 ID:ACdr2SSY0
- >>224
見てきたが
なんとなくいいなこれ、なんとなくいい雰囲気でなんとなくいい作品。
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:56:14 ID:CdMrX8Pg0
- >>224
>>228と同じく
見てきたけど、なんとなくいい作品だった
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:12:42 ID:/zUROd9w0
- >>228-229
毎度思うけどここでわざわざ言うくらいならコメントで言ってあげればいいんじゃね?
読んでない俺がこんなこと言うのもなんだけど。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:15:29 ID:8RgVCxRE0
- 全くもって個人的なお勧めだけど、今作品集のゆず胡椒氏の『蝿』が好きだった
きっちり心理描写があるSSは大好物だわ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:16:15 ID:i4g7iFVM0
- 聖母(ひじり・まま)のマンコ・カパック!!
ごめんどうしても言いたくなった
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:19:00 ID:uYOrxjtg0
- 大地の割れ目に金の棒が刺さった所をインカの首都とするという予言により
マンコ・カパックは首都クスコを開いたんだっけ
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:20:57 ID:ACdr2SSY0
- 【作品集】112
【タイトル】なんとなく、な二人 【書いた人】こおりうり
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273228840&log=0
【あらすじ】
魔理沙とアリスが宴会で、スペルカードルールについてなんとなく語る作品。
スペルカードルールは基本的には異変解決者と異変を起こした者との一対一での弾幕戦、上海スタイルが多かったが
最近は変な決闘方法を好む者もいる。それについてなんとなく会話する話。
【感想】
絶妙ななんとなくさ。
なんとなく雰囲気がよく、なんとなく二人の関係が良く、なんとなくいい作品。
時間が空き、なんとなく作品を読んでみたいというときなんとなく読んでみたらいかがだろうか。
【五段階評価】
★★★☆☆(なんとなく読んでみたほうがいい)
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:28:03 ID:6wBT09zMO
- >>234
なんとなくレビュ乙
なんとなく作者には敬称つけた方がいいのぜ
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:29:00 ID:ACdr2SSY0
- >>235
なんとなく把握
なんとなく初レビュだから忘れてたぜ、次回からなんとなく気をつけるぜ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:29:43 ID:gUkcbTGYO
- 既に前に一個挙げてるので他のを。
『素直になる日』よかったと思う。
欲望に素直になるのかと最初は読んでて思った。
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:37:20 ID:nJDBVRoc0
- >>170
珍しくぺ氏の名前が作者名にあるけど百合すぎる
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:40:50 ID:1i5CnhcU0
- 作品集内に『東方X』以来のレート2があるとなんだか変な気分になる
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:40:58 ID:ACdr2SSY0
- 卑怯者も最初だけ読めば百合
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:05:36 ID:8QUdcInoO
- 低得点の作品をRate読みする時のRateの下限ってどのくらい?俺は何となくで10前後あるいはタグタイトル判断だけど。
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:10:23 ID:jEfd/V2Y0
- 俺の基準はRate11以上orRate9以上且つ簡易評価平均40P以上
あとは場合によりけり
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:12:47 ID:qPEcLq.60
- とりあえず二桁
だが8くらいまでならタイトル・タグ次第
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:29:09 ID:JRpJHTGc0
- しかしTAM氏の新作は盛況ですな。
ジェネってあんなに人いるんだなぁ
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:29:21 ID:KJd.yJ5Q0
- 埋もれた作品を探す目的だと12以上かな。
それ以下だと点数相応の場合が多い気がする。
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:33:42 ID:EiMjzkBQO
- まあ、評価数にもよるけどね
例えば評価数人じゃ、レートもそんなに上がらないし
まあ、8.0超えたらいいかなぐらいで
10超えたらかなりいい
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:44:30 ID:86PWySk20
- むしろレートが低いと見に行っちゃう癖があるなぁ
どうしてこの作品はこんな評価なんだろうか?
とか考えながらクリックして勝手に一人で納得する……。
でも、たまにほんとに低レートでも自分的にはイイ作品があったりするから困る
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:47:09 ID:ACdr2SSY0
- いちゃもんみたいな10点もあるからなー
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:57:24 ID:XaJgjOEY0
- 虻さんが駄目だと判断しない以上、10点は10点なんだが?
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:04:03 ID:3vLeYeoQ0
- ルールとマナーの違いがあってだな
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:05:55 ID:JyMdH7tE0
- レート3とか4ならともかく、レートは殆ど気にしないな。
不安定過ぎてあてにならない。
特に低得点だと、コメント数が一つ二つ違うだけでかなり違うから。
それよりやっぱり出だしが重要。まあ、俺は名前避けする作家以外は全部頭は読むからってのもあるけど。
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:14:26 ID:jEfd/V2Y0
- >>244
タイトルで内容ほとんど予想できんのに釣られて文句言ってるやつがいてワロタ
俺はこういうの結構好き
ジェネだしいいじゃん、と思う
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:20:25 ID:i4g7iFVM0
- 50KB超える長文系はやっぱり評価数(匿名含めた分母の方)が少ないなあと思った
やはり短いほうが有利か
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:25:45 ID:KJd.yJ5Q0
- 100kb越えてる作品が一番評価数多いのを見なかった事にすればそうだな。
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:26:03 ID:N9Dc58C20
- >>208
霖之助が好きだからに決まってんだろが、で片がつくような
あとそもそも原作で女キャラが何人いようが主に目が向くのは男キャラ、って層は一定数居るし
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:27:23 ID:Vl5QpV3U0
- キャラで読むから点数もレートも気にしないなぁ
レートの意味がよく分からんとか別にそういう訳じゃないけど、本当に
頭は確かに大事だね。頭だけで全部分かるという訳じゃないがあまりにも自分に合わないと思ったらすぐ戻るし
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:28:44 ID:ZzvY/3SU0
- >>254
あれはむしろ短く感じるから困る
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:30:48 ID:FZ7puPWcO
- TAM氏のジェネ作品のコメ稼ぎ率が凄い件。
コメ一桁が一つしか無くて30以上が3つだと!?
パルルルル……やっぱ本家で点取れる作者はジェネでもコメいっぱいもらえるんだなパルルルル
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:31:08 ID:b3r0x.H60
- 適当にうぎぎってみた
50KB以下
平均評価数: 34.10041
平均ポイント: 2653.262
50KB以上100KB以下
平均評価数: 77.95135
平均ポイント: 4944.361
100KB以上
平均評価数: 88.57025
平均ポイント: 6563.271
長いほうが平均点は高いね。
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:33:41 ID:x0Ure2I20
- 100kb超えくらい長いと身構えちゃうのは事実だな
好きなキャラが出てるとかスレで話題が出てるとかじゃないとそもそも読まない
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:37:42 ID:MvmBxBho0
- とくにこの投稿ペースじゃねー。長編はなかなか手が伸びんよ
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:38:11 ID:rMh5ciZs0
- >>259
>長いほうが平均点は高いね。
上の方に引きずられてるとは思うけどね
あと、長編は分割投稿しているケースも多いから、そこも考慮しないと正確な数値はでないと思う
うぎぎは是非ともその点に対応してほしいんだが……
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:40:02 ID:Si/BvTO.O
- >>255
勿論好きだから書いてるんだろうけど香霖と話した事もないキャラとのカップリングは本当に香霖が好きなのかなって思う
男キャラがいないから恋愛させるための代用品にしてるように思える
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:40:37 ID:qPEcLq.60
- 各作家の平均kb数と平均ポイントを比較すれば……うん、参考にならんな
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:40:51 ID:DYQ6kDL60
- rate8まで読むんならさっさと俺の作品まで到達しろ、間に合わなくなっても知らんぞー。
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:41:39 ID:G2le2USc0
- つか霖之助関連も大概なループだな
さっさと春来い春よ来い
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:54:02 ID:qfHkUzJU0
- 出ないから話題に挙がってんだろアレ
出たらげっしょーやGoMと同じ道を辿るんじゃね
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:55:39 ID:dvbGxBb60
- 長くて面白い話は当然面白い話をたっぷり楽しめるわけで当たればデカいはず
長くて面白くない話はもう最悪としか言いようがないから評価は惨憺たるものになるだろう
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:57:41 ID:N9Dc58C20
- あれもこれもとカプらせる書き手がいるのは否定しないけど、
>香霖と話した事もないキャラとのカップリング
それ突き詰めると原作で面識が無いキャラ同士の作品一つも書けなくなってしまうぞ
……つかこの手の話題何回目だ。もうカプ叩き及びそれ寸前のイチャモン飽きた。
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:59:16 ID:8SS5JSgE0
- カップリングは目的じゃなくてあくまで話を面白くする手段だよ
それを忘れちゃならない
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:00:04 ID:NMxhIZvo0
- 香霖もカプらせる相手が妖忌や雲山らの男性キャラならまず文句は言われないだろうな
まあこの界隈だとギャグにしか出来なさそうだけど、そういう組み合わせ
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:03:45 ID:kv.usg4o0
- 文句は出なさそうだが男だけが絡んでる話なんて見向きもされなさそうな
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:05:16 ID:V1BPbZvs0
- >>272
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267550741&log=103
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:06:16 ID:V2.xkzbE0
- そういえば長くて点低いのってあんまりないようなと思ってugiったら結構あった
自分の中でいかに長編の大作良作の印象が強いか実感
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:08:26 ID:5qZZeq6U0
- 長編で明らかに10点の嵐になるだろうってぐらい酷い作品だったら
書いてる途中で自分でも気づくだろうしなあ
金曜日?アレはほら、ネタだし、多分
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:09:40 ID:F1.RLz960
- まあ点数低いのはそれだけ点数高い作品に完成度も実力も劣ってるだけって事で…
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:12:44 ID:mSfF8HgM0
- >>263
原作で関わりがないキャラと香霖のカップリングを書く人は
むしろ香霖が好きだからいろんなキャラと絡めてるんだと思ってた
まあ自分は百合でもそうじゃなくても面識の無いキャラ同士のカプはあんまり読まないけど
カプまではいかずにただだべってるだけみたいのは普通に好きだし
知り合うまでの過程とか書かれてたら別にいいと思うなあ
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:15:57 ID:dERW7dug0
- あたい、二次創作っていうのは原作では無いようなシチュを自分で考え、構築出来るのが魅力であり、楽しさの一つだと思うの
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:16:41 ID:V1BPbZvs0
- むしろ面識なしのマイナーカプの方が既存の二次設定に頼らず
過程がしっかり描写されているから評価が高いものが多い
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:16:47 ID:i1zkHwuc0
- 霖之助物は面白い人とそうでない人の落差が凄いから・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:17:19 ID:P4.PDVEIO
- >>276
点数はあくまでも創想話内での評価だけで、正直純粋な実力とはまた別だと思うけどね
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:17:30 ID:HWt1DUXs0
- 俺が霖之助カプ物見て真っ先に来る違和感が
どこに住んでるヤツだろうとなぜか香霖堂にやってくる
自身がまったく動かないキャラだからだろうけど
ほとんどの連中からすりゃガラクタが転がってる物置だろこの店
誰が薦めるんだよ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:19:18 ID:xmKMW5iQ0
- >>272
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1165811456&log=35
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:19:30 ID:ALfbl.l60
- 低得点の基準が人によって違ってきそうだが
とりあえず1000点未満の作品として全体の割合をうぎった
50KB未満
2633/9610(約27.4%)
50KB〜99KB
82/701(約11.7%)
100KB以上
5/96(約5.2%)
一部の突出した点に引きずられてるわけじゃなくて
作品数割合からして長編ほど低得点が少ないな
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:21:58 ID:kv.usg4o0
- >>273タグ見てギャグかウホかと思ったら割と良い話で驚いた
よくも初投稿でこんなもん書こうと思ったな
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:23:20 ID:AW2kzw.c0
- >>280
面白い人をあげてくれ
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:23:23 ID:V2.xkzbE0
- 100KB書くという時点で相当ハードル高いからねえ
50KB未満だと4分の1以上は1000点未満なのか
まあ一概にそういう印象もっちゃっていい話じゃないだろうけど
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:28:13 ID:ZITbmVsE0
- 逆に短編で高得点って誰が最高なんだろ
15か10kb以下ぐらいだと
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:30:37 ID:V2.xkzbE0
- >>288
虻氏の開設記念
次が『次なる歴史へ』凡用人型兵器氏
てかうぎれば一発よ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:37:51 ID:V2.xkzbE0
- もうちょい書くと
開設記念 marvs@管理人氏 26300P/387評価 - 2KB
次なる歴史へ 凡用人型兵器 22980P/414評価 - 14KB
ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ aho氏 21690P/309評価 - 9KB
メイドだって笑ってないといけないのですよ。 大崎屋平蔵氏 20740P/340評価 - 13KB
ゆかれいむが幻想入りしてくれない パレット氏 19240P/293評価 - 11KB
サンドウィッチを正しく食べる方法 maruta氏 18500P/265評価 - 10KB
こんな感じで、15KB以下で万点越えが65作品かな?
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:47:46 ID:dBVdKvD60
- >>272
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1165811456&log=35
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:50:17 ID:gikOmJ320
- >>272
誰も出さないなら俺出すよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1181080351&log=16
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:50:43 ID:V2.xkzbE0
- 続けてすまんがついでに
万点越え340作品
内
150KB〜 3
100KB〜 13
70KB〜 32
50KB〜 47
30KB〜 82
15KB〜 98
〜15KB 65
万点越えの割合
50KB未満
245/9610(約2.55%)
50KB〜99KB
79/701(約11.27%)
100KB以上
16/96(約16.67%)
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:53:40 ID:TSuFdIuM0
- >>290
これらの作品って短いけどどれの濃度が濃いよなぁ
長くできるのを頑張って短くまとめたって感じが凄いする
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:54:56 ID:dden/9rIO
- サンドイッチってこんなに伸びてたのか……
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:57:57 ID:ZITbmVsE0
- 1〜15 次なる歴史へ 凡用人型兵器 22980P/414評価 - 14KB
16〜30 巫女三日会わざれば刮目して見よ みつば 31920P/521評価 - 26KB
31〜45 時には昔の話を その5(完)//aho 48890P/719評価 - 45KB
46〜60 さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……!//aho 34800P/521評価 - 58KB
61〜75 楽園の素敵な巫女に桜咲く(3 終わり)//はむすた 55170P/835評価 - 64KB
76〜90 時には昔の話を その4//aho 40380P/639評価 - 84KB
91〜105 猫談義//猫叉 37590P/590評価 - 103KB
106〜120 八雲の式の式の式 (後編)//PNS 16500P/236評価 - 109KB
121〜135 小悪魔RPG(3)//はむすた 16670P/261評価 - 128KB
136〜150 小野塚小町の越冬戦記(序)//東雲 17700P/314評価 - 139KB
151〜165 無人島だよ早苗さん!//イムス 11940P/183評価 - 159KB
166〜180 小野塚小町の越冬戦記(後)//東雲 61720P/872評価 - 169KB
181〜195 虹龍の夢、紅龍の未来 前編//にゃお 6760P/124評価 - 186KB
196〜250 虹龍の夢、紅龍の未来 後編//にゃお 18370P/288評価 - 207KB
251〜 スカーレットデビル//無在 6980P/122評価 - 280KB (一作品のみ)
長くてもダメだな狙い目は61〜75 、一番の激戦区
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:05:55 ID:Q7/prIFc0
- あれ?
>>293で
>150KB〜 3
となってるけど
>>296では151kb以上が5作品あるぞ?
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:07:03 ID:V2.xkzbE0
- >>293は万点越え
>>296は最高得点の作品
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:12:21 ID:Q7/prIFc0
- >>298
うん。だから、>>296のデータによると「151kb以上の容量での万点越えの作品は
少なくとも5つある」ことになるでしょ
となると>>293のデータの「3」というのはおかしいのでは?
と思ったが、単品作品としての数が3つなのか
でもそうなると
>100KB以上
>16/96(約16.67
というのは……
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:15:22 ID:V2.xkzbE0
- ? だから、
181〜195 虹龍の夢、紅龍の未来 前編//にゃお 6760P/124評価 - 186KB
251〜 スカーレットデビル//無在 6980P/122評価 - 280KB (一作品のみ)
この二つは万点いってないんだって。
俺がぼけてたらごめん。
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:17:17 ID:.3LvRXWk0
- シモネタ多数なので読者を選ぶと思うけれど、自分は80KB超がすーっと読めたのでとにかくレビューをしました
未読の人で以下のレビューでビビっと来たなら是非
【作品集】最新(112)
【タイトル】撃って学んで避けては学べ
【書いた人】はるか さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273490412&log=112
【あらすじ】
弾幕ごっこに勉強の要素が加わりました。
そうしたら、レミリアが異変を再び起こしてしまい、やがて幻想郷全土が支配の危機に
【感想】
序盤の真面目なパートはちょっと退屈だなあと思っていたのですが、中盤(レミリアVS紫)の辺りから急変
これ、ギャグSSだったんですね
EX三人娘関連のほのぼのエピソードやらディ○ニーランドのあのキャラクターやら、とにかくネタが盛りだくさん
心に残ったフレーズは「雲居ゴブリン」
そして「おっぱいバーで首の骨を折って死亡」
【五段階評価】
★★★★☆ 咲夜さんのおっぱいの描写がもうちょっとじっくりしていたら4.5コにしたかも
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:25:29 ID:Q7/prIFc0
- >>300
あー、そういうことか!
俺が勝手に勘違いしてました
こっちこそ、ごめんなさい
上でも出ていた分割投稿された長編を「分割したままの数」と「連結した数」を
それぞれ元にしてるから数が違うのかな?とか変なこと考えてましたorz
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:39:44 ID:V2.xkzbE0
- >>283>>291
二回もこれを勧めたお前ら…
>>302
ドンマイ。そうだろうと思ってた。
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:57:04 ID:KzeWnlxQ0
- データなぞ何の役にも立たぬ
面白ければ評価され、面白くなければ埋もれていく
その程度の真理が何故判らんか
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 03:14:19 ID:uwJMCdag0
- Aさんにとって面白い作品がBさんにとって面白いとは限らないんです。
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 03:14:41 ID:rnsvAT620
- しかし、評価とは何かが分からない、点数のことならばそれも
データの一つになる気がするけどそれだと>>304さんの言ってることは矛盾してる気もするし。
コメントは評価というより感想という気がする。
作家さんはどういうとき自分が評価されてると感じるのかな?
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 03:18:14 ID:Q/8oxuws0
- 「埋まっていた話が面白かった」という真理に反する
不可思議現象が起きてっからだよ
その真理を証明するために今日も埋まっていた面白い作品を
「埋まっていない基準」までポイントを付けて引き上げる仕事が有るんだから
じじぃも真理の上にあぐらをかいてないで手伝え 1作でもあれば条件に外れた
作品が有ればその真理は破綻してしまうんだぞ? (じじぃの精神)世界の危機だ
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 03:22:12 ID:V2.xkzbE0
- この流れでは非常に恐縮ですが…
各KB毎の1000点未満作品と万点越え作品の数とか割合とか折角集計しちゃったので貼っときます。
ttp://uploadr.net/file/f08867fa90
この結果からこれが導き出される、とかいうのはないです。
すっごい適当なので期待しないでね。
まあ、俺もデータとか得点とか関係なく読むんだけどね。集計自体は面白かった。
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:38:56 ID:u7PaEA2IO
- とりあえずレビューされて一気に1000点近く点数が伸びた作品もありますよ、とだけ。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 06:55:04 ID:Fv6lFErc0
- そのレビューは何が凄かったの
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:04:05 ID:XjTyVToYO
- レビューが凄かったの?
掲示板の宿命かも知れんが、タイミングの問題なのか盛況になるレビューと全く無反応に終わるレビューとあるのは何故なのか気になっている
何が違うのかねぇ
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:08:31 ID:zSn5lH9Y0
- イギー…タイミングが云々の話は不毛すぎるからやめろとあれほど…
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:16:53 ID:JS5FFWfcO
- レビューが凄いというと、レビューした作品の作者が必ず消える人がいるそうな
俺だ
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:21:39 ID:DxUl9Yz20
- 何らかのテーマを決めてレビューすると、反応してもらいやすい気がする。
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 09:09:32 ID:u7PaEA2IO
- 〇〇はもっと評価されるべき→読んできた。まさに埋もれた名作、レビューしちゃう
→レビュー乙読んできた。ホントにすげえ、みたいな流れだったから
普通にその作品の力なんじゃないかと。俺もその時100点入れたから覚えてる。
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 11:33:17 ID:ZITbmVsE0
- なんとなく、な二人は>>224のあとから600は伸びたぞw
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:32:34 ID:u7PaEA2IO
- 0/10 500 もうここまで来ると見事なもんだな。
あれだけの分量読んで何も感想ないのかよって言いたくなるわ。俺はまだ読んでないが。
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:51:49 ID:V86a6E3s0
- 長いからってたくさんの感想を持てるってわけじゃないんだよなあ
100KB読み終えてから、グッときた場所を思い出そうとして、「……何もない」とかよくある
丁寧は丁寧だけど、ネタが弱いというか何というか
創想話に限らず市販の小説にもそういう作品は山ほどあるんだが
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:53:13 ID:aEgTk0QM0
- TAMさんの作品に文句があるわけじゃないが、
ジェネにあれだけ人がいたのに他の作品には見向きもしてないようでがっかりした。
読んでないのか読んでるけどコメントしてないんだかわかんないけど。
なんかスーパーでお一人様一つ限りの特売の卵だけ買ってそそくさと帰る奴を見てるみたいな、
そんな気分。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:57:38 ID:t3tZZnLAO
- 素直に「釣りSSにばかりコメントついてパルパルしてます」っていえばいいのに
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:02:10 ID:XjTyVToYO
- >>319
ごめん、普段ジェネ行かないけどスレで名前出たからこれだけ読んでコメつけてきちゃった
最近なんとなくジェネ読んでないんだよなぁ
そそわだけで手一杯というか
あれにコメつけてる人も、それぞれはみんなコメしてて、だけど読んでる作品がバラバラだから結局普段はコメ数が一桁になってしまっているのだと思いたい
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:05:26 ID:3Hp2mnZY0
- あれだけの人数にスルーされる自分の作品を呪えばいいんじゃね。
もしくは評価される自信があるもの書いてるなら、ジェネなんか捨てて無印来いよベネット
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:07:58 ID:eKuvavYM0
- 他ジャンル界隈のSS読みの人たちと交流することになった。
その際、何人かの作家の作品を一冊の同人誌としてまとめ「うちの界隈じゃこんな書き手がいる」と自慢し合います。
なんとかして、創想話すげぇ、と思わせたい。
あなたは同人誌の編集者です。どんな作家を選びますか。
・コメディ部門(ギャグ、カオス問わず) 四人
・恋愛部門(百合薔薇も問わず) 四人
・文学風部門(純文学の定義曖昧なので編集者のあなたが選ぶ) 四人
・ノンジャンル部門(ジャンルに囚われない王道や変則) 四人
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:10:06 ID:u2Mc90/wO
- TAMさんはエンターテイナーだよな 勿論良い意味で
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:10:40 ID:iEhj2proO
- 素直に言うと
ニコニコと大差ないよねあれ
ニコニコにあっても違和感無いというかSS?というか
いいとも悪いとも言わないけど、そそわ読者がどんなの求めてるかは分かった
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:11:11 ID:NVYuWYBcO
- 読者側としても「こういう風にコメントして下さい」みたいなテンプレがあるようなもんだし、やっぱりコメントしやすいんだろう。何をどうしたら作者も読者も満足なのか、っていう例が示されてると、安心感が段違いだ。
…とか書いてたら凡人『霧雨魔理沙』を思い出した。
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:16:17 ID:XjTyVToYO
- >>325
読者が求めるものっていうよか、ありゃ息抜きみたいなもんだろ
前に画像云々の話もあったけど、たまにあるから良いんであって、近いうちにまた似たようなの来たら便乗乙
自由に投稿する雰囲気あっていいじゃん
SSじゃないから嫌ってやつはブラウザバックして読まなきゃいい
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:16:40 ID:P4.PDVEIO
- 少なくとも反転みすちーみたいなタイプよりはSSっぽいとは思った
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:18:38 ID:3Hp2mnZY0
- まさかと思うけど>>325はニコニコよりそそわの方が何らかの文化的価値において優れている、と思って書き込んだわけじゃないことを祈る。
ぶっちゃけ利用層も被ってるとおもうぞ。
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:19:29 ID:u2Mc90/wO
- しかしコメントってそんなに面倒なのかな
ぶっちゃけ○○可愛かったとか面白かったとか一行感想でも嬉しいのに
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:19:35 ID:hr7NYd82O
- フォーマットまであるクイズの解答ハガキと、ご自由に感想を書いてくださいと言う小説の感想ハガキ、果たしてどちらの方が提出率がいいか
ただそれだけの事じゃないか、俺的にはうまい手法だとおもったよ
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:33:49 ID:eFJF1/tE0
- 今作品集はボリューム満点だな
大容量の作品が他と比較してかなり多く感じるし、たぶん実際そうだし
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:39:48 ID:XjTyVToYO
- >>323
それこそタイミング悪かったな
なんつーか、そのシチュエーションにあまり共感できないのと、個人的には作家をジャンルに分けて考えてないので回答しづらい
悪いけど
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:08:34 ID:R6TTQh/I0
- >>323
やりたい事はわかるが、もとネタ・原作知らない同士が二次創作を自慢しあうほど不毛な事は、なかなか無い気がするぞw
個人的経験だが、ひぐらしファンの友だちから、「これマジで面白いからみてみろ」とかひぐらしのMADを見せられてさ
俺ぁ、そいつが爆笑してる横で、愛想笑いをすることしかできなかった想い出があるんだぜ
東方原作ファンに東方SSを紹介するとかなら、ありだとは思うんだけどな
もし君がやりたい事を成功させるなら、特定の書き手がどうとかじゃんくて、作品として原作をまったく知らなくても面白い系の作品選ぶしかないと思う。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:13:55 ID:oc6QTPEw0
- >>323
それの本題はどっち?
本当に他ジャンルの人に広めたいのか、
単純に各部門で人気の作家を知りたいのか。
あと部門跨いでる人も結構いると思われ。
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:23:09 ID:woc/CIlQ0
- 「上の四行の状況になったと仮定して誰を選びますか?」という質問ならかなり難しいな
東方の知識が一切ない人が読むことを想定して選ぶ必要がある
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:43:05 ID:eFJF1/tE0
- 東方を知っていない人に東方世界を知ってもらうSSなら、書籍の儚とかじゃないかなあ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:47:09 ID:6i1XcKNs0
- あれもえーりんとゆかりんの性格と東方のえーかげんさがわかってないとオチ半減であんまり面白くないような
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 14:52:23 ID:ZFJkCkfU0
- >>330
前にIP一覧みたいなのをどんと出されてから簡易も押さなくなってしまった……。
読む暇ないってのが一番理由として大きいが。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:25:53 ID:sUoA8Pd.0
- 俺も読むけどよほど気に入らない限り点数入れないわ
その分こっちのスレでオススメするけど
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:18:08 ID:UYl1qv9sO
- 流石にGW終わると投稿速度ましになりましたね。
点数読みとかレート読みとか言うけど、全作品追えるに越したことはないです。
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:20:40 ID:nTBXZCdc0
- 一番オススメと書いたのに10点も伸びていない
魅力的な紹介文って難しいのね
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:46:56 ID:dBVdKvD60
- 黒騎士のコメを見ると煽りたいだけの奴がいるしそういう奴にはうんざりするな
めちゃくちゃ上から目線で言ってる奴もいるし
去年あたりから一部の読者の質が非常に低下している気がする
まああれは後書きがちょっとアレだし釣りSSな気もするけどww
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:50:49 ID:hKRoYfsg0
- >>343
俺も思った。なんでわざわざ、あんなに上から目線の、イヤミな書き方をするんだろうな。
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:55:58 ID:dERW7dug0
- 煽りコメしてる暇があったら好きな作品にコメしてこいとは思う
『何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れ』
ンッン〜、名言だなこれは
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:58:22 ID:gLU4dHbw0
- この一連の流れも全て黒騎士の思惑通りだとしたら……?
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:01:33 ID:oc6QTPEw0
- 触れてやるだけあほくさい
>>342
うんうん。「これはもっと伸びていい」的なことを言っても響かない時は響かないんだよね。
やっぱレビューも作品を書くときのように気合入れないと心が伝わらんのかなぁ。
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:08:19 ID:/Rslct7AO
- この前まではただの幻想だった筈の煽り言葉である「読者様」が
コチドリに代表される人達の活動によってリアルに存在すると証明されてしまったのはヤな感じね
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:17:44 ID:tb7AAiYU0
- 度が過ぎると思ったら虻さんに通報すればいいよ
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:22:50 ID:aEgTk0QM0
- ジェネはそもそも気楽に投稿する場なんだからコメントも気楽にすればいいんだけどね。
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:24:39 ID:mROBx4zQ0
- また一人で大量に書き込んでんじゃねえの。
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:25:38 ID:sUoA8Pd.0
- HN付けて上から目線の偉そうなコメントを連発するとか自分には考えられんわ
更に通報するほどでもないさり気なさなのがムカつくところだ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:33:32 ID:c6.24fb60
- まぁあんだけ叩かれたんだから御子神達雄氏も(心が折れなかったら)勉強してくるんじゃないか、プラスに考えると
しかしああいう輩のせいで新人が減ると考えると余計に腹が立つ。絶対に減らないからシカトしかないんだけど
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:45:53 ID:dBVdKvD60
- 批判は当然自由だけどああいう煽りコメを入れる輩はなんとかならないのかねえ
それに読者が自分の考えを勝手にそそわのルールにしてるのはやめてほしいわ
文章作法で荒れた奴は作者に問題があったけど15や30のような決め付けコメがあるし
虹さんは作者が楽しむための投稿を認めてるしそそわを公共の場とされるのは嫌がってんだから
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:47:20 ID:8j6WqtPM0
- HNの人もそうだけど、wwwの人の方が何とも言い難い苛立ちを感じるね
あとさ、他の作品に迷惑がかかるってよく言うけど、別にこういう作品あったからって迷惑は被らないんでないの?
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:48:52 ID:UqdVF1sg0
- 黒騎士とかコチドリとか言われても知らん
どこのどちらさんですか?
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:50:37 ID:8j6WqtPM0
- >>356
黒騎士は人じゃなくて作品だよ
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:51:18 ID:c6.24fb60
- >>354
虻さん、じゃ
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:56:13 ID:XjTyVToYO
- 虹と虻っていう字似てるよね、虹色の虻氏だ、みたいな話、どっかでみたような
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:58:02 ID:hKRoYfsg0
- 俺は「…うん、まあ、……はい。」みたいな遠回しな言い方が一番嫌だなw
気にいらなかった作品への批判は確かに自由だけど、最低限のマナーはあるよな。
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:08:22 ID:tpYB4yqw0
- コチドリさんは毎度良い燃料になるね。
偉い人は言いました。気に入らないやつがいたら、幼女化させろ。
コチドリさんは皮肉言いまくる幼女だと思えばあら不思議。幻想郷の住人ですわ
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:11:39 ID:u7PaEA2IO
- コチドリさんは好意的なコメントは愛に溢れてるけど、
そうじゃないコメントには皮肉や嫌味がたっぷり含まれてる印象。
確実に言えることは、とにかく誤字脱字を蛇蝎のごとく嫌ってるということかな。
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:15:14 ID:TrBGsphA0
- でもまあ正直に言って、黒騎士の人はたぶんもうそそわに投稿しないだろうし
ぶっちゃけこういう人はあんまり文章や内容の向上は無いかなー……って思うから何とも
もっと創想話向きの内容なら文章がちょっと足りない初投稿の人でも優しい目で見れるし頑張って欲しいと思うんだけどね
コチドリって人は、良い作品にはちゃんとした感想つけてるから
それ以外の作品での煽りはたぶん素でやってるんだろうなあ……そういうのはいらないのに
まあ、「黒騎士というよりは黒歴史って感じでしょうか」ってのはクスッっとしたけど
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:15:46 ID:3Hp2mnZY0
- 無記名の読者様は、黒騎士みたいな作品が出てくるのに合わせて自然発生してくるイメージ。
コチドリ氏の印象は、俺は>>362が言ってくれた感じだな。
誤字に気をつけてちゃんとした作品を書けば、嬉しいコメントくれるよ。
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:28:04 ID:iw.6P1YQ0
- まあ、わざわざ低得点低レートの作品を読んで煽る人間はストレス溜まってるんだな。と思うしかないけどね。
例え開かなくてもどうせここで見下したがる奴が来るんだし。
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:29:51 ID:PNaBYqvYO
- 自分はリアル中二の頃、黒騎士的なノリのモノを書いてたことがあるから、
あのコメ群を見ると若干心が痛い…
なんかな、向上が見込めないとか、そこまでは思わないな
ホントに若いとしたら、まあもっと沢山文章読んで、
時が経つまでひっそり目立たない所でくすぶっているべきだったとは思う
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:33:19 ID:UqdVF1sg0
- 時間を潰されたって気分になるんじゃないの
お前みたいなド底辺作家がいらんもん投下しなけりゃこんな事にはならなかったと
実際人物ではなく作品である黒騎士とやら見たけどヒデーなんてもんじゃねーし
ってか、別にこの手の作品が笑われるなんて今に始まったことじゃないよね
過去にもさんざ言われてるし、それがある種の自浄作用に繋がってるとも思うよ
芽を摘む摘まないは結果と本人のやる気ありきの話だしね
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:35:34 ID:TrBGsphA0
- うん、ちょっと文章や内容の向上は無いってのは言いすぎだったかな
かくいう自分も中学高校辺りの時はああいうSSやクロスものを見て楽しんでたりしてたから
黒騎士の人がもしもそれぐらいの若い人なら逆にチャンスというかいくらでも伸びる事が出来るな
- 369 :鬱グロ特集:2010/05/11(火) 18:37:11 ID:Fv6lFErc0
- 【ジェネ】101
【タイトル】とある清掃員のブログ 【書いた人】 わおん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266300024&log=101
【あらすじ】
幻想郷の死体清掃員の日記
【感想・ここが面白い・私的評価】
幻想郷が楽園であるためにはこうでなくてはいけない、と思わせるような淡々とした一人称。
清掃のプロだけあって観察は丁寧らしくグロ描写も丁寧だが、淡々としたものに収まっている。
ただ、実在した特殊清掃員のブログをモチーフにしたらしく(タイトルからもそれは読み取れる)
ストーリー性が皆無に等しいのが悲しいところ。
例えばいつものように死体を片付けてたら生き別れた母親だったとか、そういうのを100kbに渡って
それももっとねっちょりとした文体でやらかしてくれたら感動物だったと思う。
【五段階評価】★★★★☆(ヤマオチ付けるともっと化けたかも)
【作品集】85
【タイトル】くるくるまわる 【書いた人】パレット氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252306664&log=85
【あらすじ】
魔理沙はアリスが好きだった。アリスを宴会に誘っていた。いずれ種族魔法使いになる予定らしい。アリスのために。
霊夢とアリスはどう考えているんだ?……アリスは決断する。三人で、くるくるまわり続けるために。
【感想・考察】
作品集40「二人だけの世界」は霊夢が弱く、作品集81「アイシテルワスレナイ」はアリスが弱かった。
さて、このSSでは誰が弱いのだろうか?
霊夢とアリスと魔理沙の三角関係の苦悩はどうやらメジャーな題材らしいが
その中でこのSSが奇特であるのは誰も壊れていないことだと思う。
いずれ壊れるのかもしれないし、ひょっとしたら既に壊れ始めているのかもしれないが
読み終わった時、あなたはきっと彼女たちに尊敬の念を抱くと思う。
……魔理沙はどのSSでも自分勝手なんだな、動かしやすいからだろうけど
[HE力]★★☆☆☆(俺たちの戦いはこれからだエンドとも取れる)
[鬱力]★★★★☆(彼女たちに救いはない)
[グロ]☆☆☆☆☆(一切無い)
【総合評価】★★★★☆(最高に面白い三角関係描写。独白だしもう少しわかりやすくして欲しかったかも)
【作品集】36
【タイトル】彩雨美鈴 【書いた人】bernerd氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1167609494&log=36
【あらすじ】
どこかで鈴が鳴っている。
美鈴は、記憶喪失であった。記憶を取り戻さなければいけない。
【感想・考察】
一応ミステリーの形を取っているためあまりネタバレはできないものの
ありそうでなかった紅魔館の悲劇で新鮮だ。もっとも俺のSS読んだ数が少ないだけかもだけど……
伏線が少な気味で、もっともっと上手くたくさん張って欲しかったかなぁ。
美鈴の記憶はどこにあるのだろうか。美鈴はどこにあるのだろうか。
[HE力]★★★★☆(悲しいことに、完全無欠のハッピーエンドとは言い難い)
[鬱力]★☆☆☆☆(鬱になるような話ではない)
[グロ]☆☆☆☆☆(無い)
【総合評価】★★★☆☆(ほぼ独自の設定追加してもまだわかりづらい構成が難)
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:37:39 ID:8j6WqtPM0
- >>367
タイトルと最初の数行で大体予想付くだろうよ
それでもわざわざ最後まで読んで更にコメントまで付けるなんて暇以外の何でもないじゃねえか
煽りコメしてる時間の方が無駄だ
あと創想話において自浄作用って言葉好きじゃないな
前にもそんなこと言ってたやついたけど
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:41:50 ID:UqdVF1sg0
- >>370
その暇ももっと別のことに使えたかな、とね
まして不快感まで覚えさせられちゃそれの発散を
元凶にぶつけたいって気持ちもあるんじゃないの?
俺は黒騎士にコメなんてしちゃいないけど
それなら読むなも
>お前みたいなド底辺作家がいらんもん投下しなけりゃこんな事にはならなかったと
自浄作用ね、まぁ、これはちょっと色々悪いかな
でもあんなのが跋扈するよかマシじゃねーかなー
是とするわけではなく、あくまでマシとね
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:45:00 ID:sUoA8Pd.0
- >>370
タイトルで中二病を装ったギャグ作品なのかもしれないじゃん
何にしても数行で予想は付くけどな
まあ、不快感を覚えるコメントに文句つけてる俺らも大概暇ではあるな
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:45:56 ID:tpYB4yqw0
- よく分らんけど、1作目で大いに笑い者にされたダイ氏は頑張ってるって話?
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:52:33 ID:iw.6P1YQ0
- 最初の数人はともかく、作品の一般的評価は点が示してるんだから、時間を無駄にしただの不快だのは自己責任な気が。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:53:00 ID:3Hp2mnZY0
- 中二作家だと認定されて叩く隙が残ってたら、何を書いても認められないって感じじゃないか。
文章も極端に悪いわけじゃなし、キャラに違和感は他の作品でも結構多いが、
出す度に十点フリーレス乱舞食らうのがダイ氏。
名前を変えて、てゐと美鈴を出さないようにして一本短編でも書いてみればそこそこの点は取れそうな気がする。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:53:32 ID:XjTyVToYO
- >>371
件の読者様方と同じくらい嫌味っぽい人だね
大事なことだからってか?
それはそうと、カラテマさんの作品読んだ人に感想聞きたい
長いからちょっと躊躇してる
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:01:08 ID:dBVdKvD60
- 煽りコメなんてなくても批判コメだけで充分だろうに
>>375
ダイ氏は句読点や口調についての文句がほとんどだから
句読点をつけて口調をちゃんとすれば普通に点を取れるっしょ
内容自体は面白いって言ってる人はいるんだし
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:39:35 ID:8j6WqtPM0
- >>369
レビュー乙
要素ごとの評価いいね
特にテーマがテーマだけに、内訳を書いてくれるのは嬉しい
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:47:57 ID:gEWnZPSY0
- ダイ氏のコメント欄熱過ぎだろ・・・
何が彼らをそこまで衝き動かすのだ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:57:36 ID:eO.aT4I20
- ジェネリックって何かと思ってたらプチの名前変わってたのか
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:04:19 ID:tpYB4yqw0
- wikiによるとジェネリックとは英語でgenericと表記し、「一般的な」、「ブランドに囚われない」らしい
「プチでやれ」ってのを無くしたかったと思われる
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:13:04 ID:eO.aT4I20
- そうなのかジェネリック医薬品しか浮かばないわ
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:23:29 ID:ohbr/Yn60
- 無言坂さん来たんですか! 星待ちスカイ後編じゃないじゃないですか!
やだー!
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:31:18 ID:8Tqc//pY0
- 俺はむしろこっちを待っていたぜ!
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:31:39 ID:vyEdmPR20
- 『ジェネリックでやれ』って言葉を見たときのやるせなさは異常。
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:20:57 ID:brvPaxIM0
- あれは確かにちょっと悲しくなったw
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:35:44 ID:tgfqQDU60
- 少し聞きたいんだけど。
自分が創想話の作品を読んできた中で、一番面白いと思った話ってある?
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:39:15 ID:RB3U93/Q0
- >>387
有る。あまりいろいろな物を読んではいないが
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:40:16 ID:YmPEm4QI0
- 嘘:俺は激怒した
創:しゃぶれよ・起きるべきか、眠るべきか・八雲紫は嘆いた
ジ:米の話
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:40:59 ID:7vN5d.Bs0
- >>319
>ジェネにあれだけ人がいたのに他の作品には見向きもしてないようでがっかりした
その気持ち、私が和らげて進ぜよう。
くらえ、レビューだ!
ふはははは、怖かろう……
【ジェネ】最新作品集
【タイトル】トゲナシトゲトゲの煩悶 【書いた人】 らない氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1273417673&log=64
こいしとさとりのお話。
「自分ってなんだろう?」と、ふと考えるこいし。
タイトルを見てピンと来た人は、昆虫好きなのでは?
【感想・ここが面白い・私的評価】
静かな語り口が心地よい一品。
古明地姉妹それぞれの立ち位置や悩みが、頭の中にすっと染み込んでくる様な味わいがあります。
トゲがあるのか、ないのか。
心を読むのか、読まないのか。
【五段階評価】★★★★☆(うまい表現が思いつかないけれど、もっと評価されると嬉しいです)
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:42:04 ID:sUoA8Pd.0
- >>387
ギャグで一番笑ったのなら
『B境界の突破者』か『美味しくて強くなる』か『小児用ナイトメア』
シリアスならそそわよりこんぺ作品のほうが好みだったり
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:42:13 ID:tgfqQDU60
- ああ、やっぱりあるんだ。
教えてもらえると嬉しいな。
>>389 ありがとっすw
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:45:57 ID:fOC7puQgO
- 面白かった作品はいくつもあるけど、一番を決めることは出来ないなぁ
たまに、そそわを見てて良かったと思う作品に出会えることは大きな喜びだ
最近だと、『いくとせいくとていくはいく』と11%がそれにあたるかな
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:51:12 ID:8j6WqtPM0
- >>387
一つでも面白いと思ったものがあったのなら、誰しも一番面白いと思ったお話は存在すると思うんだ。ああでも、順番は決め難いかも。
ぱっと思いつくのなら…俺は『レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。』『絶対に驚かせてはいけない幻想郷』がかなり良かった。
シリアスは無在氏のフラン。
俺も大して読めてないからこれから色々出会うだろうと思う
>>390
レビュー乙
昆虫好きな俺はタイトル見て読むこと即断
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:59:53 ID:Fv6lFErc0
- 「一番笑ったの」といいつつ二つ三つ上げるのは色々と矛盾してると思うの
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:01:32 ID:8j6WqtPM0
- 同列一位ってありえると思わない?
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:06:14 ID:2VNr7APo0
- そもそも「一番」の定義とは(ry
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:07:30 ID:i3TSTRuc0
- ここ三日くらいの最新作品集投稿スピードがゆるやかになっていて、なんだか安心している自分がいる
こんな事言ってたら不意打ちで今夜中にも埋まるかもしれないが
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:08:58 ID:ohbr/Yn60
- 俺が東方二次創作をする上でこの作品が全ての下敷きになってるくらい影響されたというか好きな作品あるよ
躊躇なくそそわ一面白いと言える
ただあんまり好きすぎると名前言いたくないよね…
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:10:15 ID:4yPmudKA0
- 俺は「時には昔の話を」だな。
あれがそそわの平均レベルと思って投稿できない時期がありましたw
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:13:29 ID:i3TSTRuc0
- 自分のベストは「八雲紫は此処にいる」かなあ
あれを読んで葉月さんのファンになったし、自分も叙述トリック系のSSを書き始めたし
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:17:28 ID:N9OVIPMA0
- >>396
一夫多妻とか幻想郷じゃ当たり前だから
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:18:03 ID:mtUDCyTk0
- おぺれーしょん・かうんとだうん が大好きです
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:20:39 ID:DArA2ELo0
- 一つ挙げるとしたら「スカーレットに恋して」だなあ
他にも好きな作品は多いけど、やっぱりこれが特に印象に残ってる…
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:22:21 ID:tgfqQDU60
- 「しゃぶれよ」は和んで笑ったよ。なんか凄かった!なんかってなんだよって気はするけど、良かったよ。
「八雲紫は〜」は自分も騙されたw
「時には昔の話を」を読んでくるけど、ついでにコンペも漁ってみようかね。
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:25:26 ID:LpX9JUB60
- 冬扇さんの作品は全部好きだ。ぶっちゃけかなり影響受けてる気がする。
でも一番はまた別にある。大切にしときたいから絶対に言わないけど。
>>404
ちょうど昨日読み切ったところだ。良かったというか、心にくるものがあったな。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:36:30 ID:ZJzfnaE60
- もう消えたけどFragmentだな
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:44:35 ID:JS5FFWfcO
- 私、マエリベリー・ハーンかなぁ、俺は
笑った時点で負けだと思うのですよ
そういう意味では金曜日も、地震雷火事親父で吹いちゃったから負けたと思う
まあ、最近のそそわは読めてないけど
時間的に
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:49:52 ID:k60EMzIc0
- ぶっちゃけ自分で投稿した作品の内の一つだな
苦しい時期に、俺が俺の為に書いた話なんだから当然だぜ
他人に受ける要素はなかったけど、何かの波長が合ったらしき人には高評価だった
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:52:49 ID:i3TSTRuc0
- あと、感動とか名作じゃないけど忘れられないのも色々とあるね
「禁断の恋」「霧雨より愛をこめて」「俺もいるぜ!」
どれも忘れられないよ。特に前の二つは作者を呪ったよ畜生め
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:59:18 ID:3Jj2p.VQ0
- 噂のあの人は帰ってきたようでなによりだ。別段何も関係はないが、その無関係が美しい。そう思わないかね?
なにわからない?
それもまた良いではないか。酒を呑もう。
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:00:38 ID:Q8qGlK.c0
- >>387
一番笑ったのなら「オトナのダブルクオーテーション(冬扇氏)」
読んでてワクワクが止まらなかったのは「妖怪の楽園(VENI氏)」
一番心に響いたのは「fragemnt(過酸化水素ストリキニーネ氏)」今は氏のサイトでしか読めないけど。
やっぱり一番の作品となると昔のが多いなぁ。最初に手に取った補正も大分強い気がする。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:08:09 ID:HngXh3kc0
- 過酸化氏といえば夏の創想話作家合同が楽しみすぎるな。
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:11:28 ID:YmPEm4QI0
- こっちでも訊いてみる
取り替え児を書いた作品て、110だったかで二つほど見たけど、
ほかに、幻想郷のシステムのようなものを書いた作品でお勧めはありますか?
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:15:06 ID:AW2kzw.c0
- 作品集112も90こえたか
あ、深山咲さんがきてる
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:38:59 ID:c6.24fb60
- 一番面白かったというか印象に残ってるのは「友達のつくりかたとQED」「フランお母さまの悲喜交々」だなぁ
俺が無在氏大好きでかなり好みの紅魔館なだけかもしれないが
ギャグで笑ったのは「嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅魔異変〜」か
なんか紅魔ばっかだ
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:41:56 ID:nTBXZCdc0
- 昔の昔に「紅の霧雨」を薦めてくれた人には感謝してる
しかし早くなったなあ速度
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:57:16 ID:8j6WqtPM0
- >>416
一緒に呑もう
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:06:50 ID:0V7X7R2s0
- 一番面白かった作品で挙がる名前が比較的新しいのが多いのは
それだけ読者も世代交代してるってことなのかしら。
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:12:37 ID:fFK/gSN.0
- >>418
無在氏が、また帰って来たときにでもお相手致しましょう
最近作品の更新が少なくて寂しいけれど、その分帰って来たときの嬉しさが大きい
>>419
私新参だから適当な意見だけど、
やっぱり創想話初期からいる人は本当に僅かなんじゃないか
しかも昔の作品はタグ無いから検索にも上手くかからないし
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:21:07 ID:0V7X7R2s0
- >>408
私、マエリベリー・ハーン読んでみたがコメント欄で笑ってしまった
マイナスドライバーさんが居るじゃん
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:39:59 ID:xU3Ha3.AO
- >>387
「巫女神楽」(反魂氏)だな。面白い、というのは違う気がするが。
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:47:07 ID:P9u2ZL5s0
- 一番ヒドイと思ったのならB境界だな
ズルいともいうが
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:54:55 ID:qpMlaY0k0
- >>416
是非俺とも飲もう。
aho氏の「お疲れババア!」
「貴方のレミリアは笑っていますか」はリアルにぐさっと来たし、
紅魔の方々なら「青空交響曲」も好きだ。
……何だっけな、自機狙いの弾を主人公にしたやつも面白かったんだが、題名が…
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:55:19 ID:G6uoZr/60
- 創想話で一押し、というとその日によって変わるがw
今日の気分だと
「メイド冥土逝き記念式典始末記」だなぁ
あれ、文章が飛びぬけて上手い上に、キャラクターの幅が広くて
飽きないんだよな。
イカロにもベスト候補があるんだが、ここでは詳しくいえないのが残念だ。
- 426 :387 ◆lnWmmDoCR.:2010/05/12(水) 00:55:37 ID:UOGUrRKg0
- >>400
「時には昔の話を」を読んできた。
今まで読んでたけど、長さなんて気にならなかったよ。
本当に面白い作品って時間も忘れるんだな。言葉では理解してたけど、体感したのは初めてだった。
とても良かった。自分の中で「次なる歴史へ 」が一番だと思ってたけど、やっぱり楽しい話のほうが好きかも知れない。
紹介してくれて有り難う。全力で感謝してるよ。
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:07:01 ID:gP/bfau60
- >>426
そういってもらえると俺もうれしいよ。アレ最後で泣きそうになっちゃってさ……。
ラストの一文でもう泣く寸前だった。あの読後感はすごい。さすがaho氏。
その感情を俺も誰かにあげたいから、今日もえっこらSSを書いてるわけだが。
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:10:26 ID:C27juP2o0
- >>424
これか?
『おい、そこのシューター! そう、お前だよお前! ちょっと話があるんだ』飛び入り魚氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1257345619&log=90
これだとしたら、俺も大好きww
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:11:27 ID:mYrGKq6k0
- 「祟らぬ小傘」の評価は1/20か……
こうなりゃ俺が何かナイスなコメントを!
- 430 :387 ◆lnWmmDoCR.:2010/05/12(水) 01:22:38 ID:UOGUrRKg0
- >>427
俺は四話目の最後でもう泣いてた。良い作品だったよ、本当に。
読んでてずっと楽しめてた。あの作品を読んで抱いた感情を目指すのなら、きっと良い作品が書けると思う。
誰かは分からないのが残念だけど、期待してるよ。頑張ってください。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:32:03 ID:Y/6DVF020
- ところでそろそろ、今作品集のオススメとか出てもいい季節
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:33:22 ID:fFK/gSN.0
- >>424
紅魔は作品数が多い分いろいろピックアップされるわね
青空交響曲も好きだし君、思いとかふじいつきさんの紅魔も大好きだ
紅魔郷以外ももちろん大好きだけど
>>428
タイトル避けしてたなこれ
凄い面白かった
英文や写真やクイズとかの発想も面白いけど
東方だからこその発想だよなぁこれ
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:54:44 ID:tEd.GyZoO
- 今作品集のオススメって事ですが、自分の中で大ヒットする作品が有りました。
点数を見れば皆さんももうご存じなんでしょうと思いもしましたが、僭越ながらレビューさせていただきます。
【作品集】112(最新)
【タイトル】器物破損時に於けるセメダインの圧倒的有用性について 【書いた人】nekojita氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273441985&log=112
【あらすじ】
紅美鈴の解雇は最早決定的であった。
レミリアが作ったフランの像を、不注意によってとはいえ壊してしまったのだ。この失態だけで解雇はおろか命を失う事すら覚悟しなければならないと言えよう。
紅美鈴は慌てなかった。紅美鈴は騒がなかった。
彼女が満を持して懐から取り出したのが、黄色いチューブの接着剤。
修復はいちおううまくいったけれども、これは大いなる混沌の序章に過ぎなかった……。
【感想】
超良質なコント作品です。テーマ無しに高い筆力を暴走させたらこうなるんでしょうか。
ネタがエスカレートしたと思ったら、いきなり
『氷嚢の情緒無き冷たさが脳幹を貫通して降りてゆき、奥歯にまで染みた。』
と来る。
とにかく一場面の終わるごとに余韻が半端ではありません。
テンポも良いです。語り口は仰々しいのに、何故だか軽快さを同時に備えている。
これはくせになる。いつまでも読んでいたいとさえ思います。
笑いよりも文章を求めて読んだら、期待は裏切られないでしょう。
作者自身がコメディを書き慣れていないようで確かに落ちは物足りないかもしれません。
ですがこれは物語として余韻を残す事を優先したんじゃないかと、私は思います。
氏でなければこのSSは書けなかったでしょう。
が、最も恐るべきなのはこの作者にとってギャグとは本領ではないということではないでしょうか。
【五段階評価】
★★★★☆
(この作者に関しては五つ星はシリアス作品に付けなくてはならないでしょう……)
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 02:00:52 ID:C27juP2o0
- >>431
前レビューしたけど
『リア充の炎に包まれろ』
『レミリアの一日』
あとは
『Uを探して』
『なんとなく、な二人』
『器物破損時に於けるセメダインの圧倒的有用性について』>>433れびゅ乙
かな。
と言ってもあんまり読めてないんだけれども。100KB超はまだ読んでないです。
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 03:51:19 ID:YuuJiVf60
- >>387
好きなのは悉く消えてたりするから困る。
一番はやっぱり異説妖々夢かなぁ。あれは本当に良い話だった。
現存しているのだとアカルイセカイとかも。
ヤツマダー。
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 03:55:25 ID:7ORtFu1c0
- ヤツならもう来ないよ。
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 04:00:27 ID:vBS13GIA0
- 俺が創想話で一番好きなのは虚空の門番だな、いつまでたってもこれは俺の中で輝いてる
あとはリヴァイアサン、たいせつなうた。門番になった日だな
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 09:16:58 ID:HfZbqlx20
- 『あの星には会いたい人がいるのさ』
そそわに出会ったことを一番感謝したいのはこの作品だ。
完成度とか関係なく、キザな言い方すると、輝き、みたいなのを持ってる作品ってあるよね。
その輝きを、こう、ものっそい暑苦しいベクトルなんだけど、やせ我慢するみたいにクールぶって恰好つけてるんだけど、恰好つかないみたいなフィーリングで迸らせるっつーのかな。
大げさなたとえだけど、限りなく透明に近いブルーとか風の唄をきけとか、最初に読んだ時のフィーリングを感じたね。
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 09:49:49 ID:0ACyvjIcO
- >>438
個人的にオリキャラメイン作品の金字塔だと思っている。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 10:16:30 ID:6QmTcEAUO
- 時には昔の話を
桃源の地
お空が愛した葬式
この三つは泣いた
号泣した
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 10:50:01 ID:AXE/GhaQ0
- 長編なら小野塚小町の越冬戦記、転職草子、時には昔の話を
だけど短くて心に響いたって点で「八雲紫は此処にいる」が俺ん中のベストだな
初期作品でも気に入ってたのがあったが忘れた
噂の11%読んできたがすごいな。
文章から熱いエネルギーを感じたのは初めてだ
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 10:59:29 ID:hAf6vemo0
- いくら万点を取ってもこういう流れで俺の作品の名前が挙がることは無い。
だからいつまでたっても満たされないんだ。
だからいつまでたっても「売れっ子作家」止まりなんだ。
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:01:56 ID:X6agzwUg0
- 作家スレでどうぞ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:03:03 ID:SdpKXkRU0
- 越冬戦記に勝ってると自負してるなら作品名言ってくれ。読むから。
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:04:34 ID:t6krVvU60
- バレンタイン交響曲…かな
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:22:39 ID:0ACyvjIcO
- 高得点でも印象に残らない作品って、他の作品と同じようなコメントがずらりと並んでる気がする。
オンリーワンじゃないというかコメント欄見ただけで内容が想像できてしまうというか。
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:25:04 ID:AXE/GhaQ0
- 万点取ったってすげぇじゃん
それでも満足しないのは作家の姿勢としては良い事なのかもな
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:27:49 ID:HByH76kM0
- 11%は正直どうかと思うわ
最初は結構面白かったけど後半悪乗りがすぎてキモイ
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:40:44 ID:HmeyQPYg0
- 胡椒中豆茶さんの作品はぴったり来る人にはホームランだけど
来ない人にはフルスイング空振りだからなあ。仕方ない
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:44:06 ID:FHysk3wMO
- 印象に残らずとも、読者がほんのりする話が出来ればそれで良いのです
個人的には下っぱ氏の作品が印象深いかな
もう長らく新作を見てない。戻ってきてほしいが
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:47:17 ID:CamPs0Q60
- あの人の作品は最初に読んだときに物凄い破壊力があって気付いたら100点入れてた感じ。
じゃあなんでそんなに面白かったのか後で読み返してみると何故かどうしようも無くつまらない作品に見えてくる。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 11:48:44 ID:SdpKXkRU0
- 最高じゃないか
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 12:35:38 ID:oqqfhwxcO
- いくら万点取っても〜なんて台詞自体、二十個三十個は取らなきゃ言っちゃいけない台詞だよな。
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 12:41:37 ID:hra.rzE20
- 流石に20、30は言い過ぎ
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 12:46:37 ID:HmeyQPYg0
- 万点が20以上あるのなんてahoさんだけじゃないのか
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 13:07:09 ID:vBS13GIA0
- はむすたさんあると思ったけど13だった
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 13:09:51 ID:Nhg36cwQO
- シンペイ蛙、二次元と三次元の境界…もっとuleaさんの作品を読みたいんだぜ
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 15:24:25 ID:b/yv0txAO
- こういう流れは久々だな。
またテーマレビューをやってみようかな。
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 16:35:15 ID:oxJhcwJoO
- 紅の霧雨が好きすぎる
無印の方だったら何点いってたか気になる
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 16:45:04 ID:TxAjtT6.O
- 万点作品340あるんだぞ
そうそうみんな名前上がるかい
万点行ってなくても良かった、って言われるのも沢山あるのに
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 17:26:23 ID:wiis0DWwO
- >>459
ジェネリックに投稿された作品に対してその感想はナンセンス、だがもしそうなってたら俺は間違いなく100点入れてるぜ!
- 462 :鬱グロレビュー:2010/05/12(水) 17:32:25 ID:gPGD5ZE.0
- 【作品集】70
【タイトル】亡霊奇譚 【書いた人】与吉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1235894810&log=70
【あらすじ】
森近霖之助は朧月を見ながら酒盛りするのを楽しみに、紅魔館の湖のほとりに夜中に遊びに来ていた。
そこで亡霊の少女と出会う。さあ、通りすがりのチルノと共に、記憶すら失った彼女を成仏させてあげよう。
【感想・考察】
基本的にグロである故に埋れた良作を発掘するためにこのレビューを行っているわけだけど
これはちょっと例外的にレビューしたくなった。
夢のなかの出来事、淡々と少女を救うため霖之助、そして親になるチルノ。
馬鹿の墓だったり、はじめてのおかあさんであったり、こんにちは文ちゃんであったり
チルノはとにかく親性(母性に限らない)を見せることが多いと思う。
それは多分愚かに見えて包容力があったときのギャップが強烈であるからで
そしてそれは俺がばかキャラのことを好む理由でもある。
[HE力]★★★★★(多分奇跡起きる)
[鬱力]☆☆☆☆☆(二人がぶち壊してくれる)
[グロ]★☆☆☆☆(亡霊の少女の遺体の描写のみ。ほぼ無いに等しい)
【総合評価】★★★★★(霖之助アレルギーがなければ是非)
【ジェネ】45
【タイトル】何も見えない 【書いた人】露草氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245911334&log=45
【あらすじ】
常に闇を纏う妖怪ルーミアの目には、何かが見えているのだろうか?
【感想・考察】
物語の体裁すら取っていないため、レビューの仕様がない。
ただ、この背後にある物語だけは推測できて、それは俺にとっては面白い。
それにしたってオチの一言がアレだけど……。
例えば恋が叶わなかった少女がいて、そいつが二度と憧れの人を見なくて済むよう自らの目を潰し
目が潰れたならば光があろうとなんだろうと関係なく
だから闇の力を使えるようになった……まぁ、そんな過去は宵闇妖怪ルーミアには関係ない。
だって、どうせ元々彼女には光なんて必要なかったのだから。
このストーリーで50kbくらい誰か書いてくれませんか。
[HE力]☆☆☆☆☆(無い)
[鬱力]★☆☆☆☆(内容自体が薄いため微妙)
[グロ]★★☆☆☆(自傷描写はきつい人にはきつい)
【総合評価】★☆☆☆☆(SSとは言えなさそう)
【ジェネ】45
【タイトル】グロは蓬莱人の専売特許 【書いた人】脇役氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246299113&log=45
【あらすじ】
そこには大量の目玉や右腕や子供の死骸が……!
仲良くなり、輝夜を自宅に宿泊させた妹紅はそれを、自分と同じところまで下がれ、私は一人でずっと生きてきたんだ、と言いながら食べさせようとする
輝夜はどうするのだろうか……
この時点で興味が芽生えたならここから下を読まずにURLをクリック
【感想・考察】
何と言うか、レビューしようとしたのが間違いだったと思わせる感じの作品である。
とりあえず、お嬢様でヘタレな輝夜が可愛いのでそれだけでもういいや
実にジョークの分かる妹紅である
[HE力]☆☆☆☆☆(読めば分かる)
[鬱力]☆☆☆☆☆(読めば分かる)
[グロ]☆☆☆☆☆(読めば分かる)
【総合評価】★★★☆☆(絶対既に誰かやってそうw)
読んでて思ったんだけど、鬱グロ物書くんだったら、しっかり陰鬱な雰囲気にして欲しい。
ノリのある文章にするなら、もっと長く救いようが無いのをそれでごまかす感じくらい?
なんというか読んでる感じ、文章と長さのせいであー俺も60点くらいしか入れないかもなーって感じのSSが多いとふと思いました。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:08:14 ID:C27juP2o0
- レビュー乙
『グロは蓬莱人の専売特許』
これ、確かに読めば分かったけど、あらすじ見て無理な人は無理だね。
最後まで読んだらなるほどって思ったけど想像力豊かな人は結構厳しそう。
個人的には受けたけどね。
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:07:00 ID:mYrGKq6k0
- グロれび乙!
あと、フォースカインドっぽいSSで射命丸が脳味噌を吸い取られたんじゃないかってのがあった気がする
タイトル失念したが良ければそれもどうぞ
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:11:16 ID:X6agzwUg0
- >>462
亡霊奇譚をレビューするとはわかっているな!
これにグロタグがついているのは絶対損だよなぁ。
ちょっとでもグロ表現があると声の大きい子供が脊髄反射でコメントしてくるから
そのための配慮なんだろうけど…。
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:19:35 ID:iLnAeWec0
- 別に霖之助アレルギーではないけれど与吉氏の霖之助は
偏屈で自信家方向にアレンジされすぎてて苦手だ、もはやオリキャラ
もちろん筆力のある作家だとは思うけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:29:00 ID:p/f4fz46O
- 声が大きいっていうかわざわざ突っ込んでいって叩くのが好きな人がいるんじゃね?
レートが低い作品とかにもいるけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:37:54 ID:SdpKXkRU0
- >>466
誰でも苦手なアレンジはあるもんさ。
俺も今作品集に(11%ではなく)どうしても自分の中の幻想郷観と違って読めない人居るし。
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:44:40 ID:.SsiWCtE0
- ああ、俺も今作品集でどうしても受け入れられない作品があった
魔理沙の胸が成長するなんてことがあるはずがないよな
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:50:59 ID:L2pSdlNM0
- ZUNの設定を鵜呑みにするなら魔理沙と霊夢は年齢的に成長期のはずなんだが…
むしろ咲夜さんの胸が大きくなる方が異常事態
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:51:04 ID:AXE/GhaQ0
- >>469
え、ちょっと読んでみたい
どれ?
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:53:44 ID:uQeeoEYM0
- 7点消えろ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:56:05 ID:uQeeoEYM0
- 誤爆だった、でも7点は性欲に溺れて溺死しろ
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:57:32 ID:.SsiWCtE0
- >>471
最新作品集の第二次性徴タグがある作品だ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:05:33 ID:AXE/GhaQ0
- >>474
お、さんきゅ。今日投稿されたばっかの奴だな
読んでくる
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:09:12 ID:jk7TxcKY0
- やった!COUNTINUEの続きが来たよ!完結編!
……底(上)…だと?
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:13:14 ID:XaKtyIWo0
- >>446
与吉さんの霖之助ってそこまで言うほど
原作と乖離してるかな
個人的には結構再現できていると、思うんだけどな
他にいるなら、知りたいかもしれない
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:14:50 ID:qXMjs7Vo0
- つかね
東方で男キャラとか出して欲しくないしな普通に
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:35:13 ID:wiis0DWwO
- >>478
いや、さすがにそれは贅沢が過ぎる。こーりんの否定は東方世界の一面を描こうとした神主の否定じゃないか?
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:38:51 ID:qXMjs7Vo0
- >>479
なんで二次創作でまでリア充もどき見ねーといけねーんだよ霖之助ハーレムいらねーだろ
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:40:06 ID:1zBcgpXQ0
- こいつは検定をする必要すらないな
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:41:47 ID:z6GazZ7U0
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:42:43 ID:YHJPoCp.0
- そもそも幻想の世界でリア充って言うんだろうか…
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:43:44 ID:oxJhcwJoO
- おれ妖忌大好きだけどな
あの渋さは女キャラには出せん
いや公式絵ないけど
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:43:48 ID:qXMjs7Vo0
- いや・・・マジで勘弁して欲しいんだけど男キャラ
書き手側は楽しいんだろうけどさ、本気で辛い人もいるって分かって欲しい
タグ入れるくらい簡単でしょ?男性キャラ注意ってさー事前に言ってくれれば俺もここまで怒らない
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:44:38 ID:smih2OTM0
- そんな事より輝夜の可愛さについて語ろうぜ
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:44:39 ID:3vj6uDLQ0
- 東方キャラは少女ばかり=霖之助は男性という属性を持った少女だと考えた俺に隙は無かった
何を言ってるか(ry
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:45:03 ID:c075s0Bk0
- これだから童貞は…と言って良いんだろうか
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:45:12 ID:L2pSdlNM0
- はあ、三月精が可愛すぎて死ぬ
もう三月精は絵だけでいいんじゃないかなそそわでも出番無いしな
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:45:14 ID:EWFyIuD20
- キバヤシ系の理論を堂々と他人に語れるくらいには自信家なんじゃないの
俺だったら恥ずかしくてできないわ
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:45:55 ID:2EidQ6oE0
- 男がなんだ。世界の半分は男だ!
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:51:04 ID:yl9I9aEY0
- レズしか頭にない奴が認めようとしないだけで
殆どのキャラは日常で男とも普通に関わってるに決まってるわな
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:52:41 ID:qXMjs7Vo0
- 男キャラってか、女にモテそうなチャラい男が嫌いだ
雲山や妖忌はそこまで嫌いじゃない
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:54:25 ID:oxJhcwJoO
- 妖忌はモテるよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:55:09 ID:yCYjGPb20
- 雲山もモテるな
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:55:27 ID:JMLdzAD60
- 深山さんの新作よかったわあ
あの人「幻想郷の強者と弱者」をテーマにすると思想面で超地雷だけど、
今回の新作とか映し世の姫君みたいな主従関係キャラの作品はほんと神
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:55:33 ID:76PoX3bI0
- つーか雲山は女の子だし
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:55:35 ID:jk7TxcKY0
- 香霖がチャラ男だと…?許せる!
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:55:44 ID:ziJqvA4U0
- 男はいくらでも出てきていいけど
ハーレム好きのキチガイとかド厨二病がそれ使って身の毛もよだつ駄文書くのが嫌だね
漢字三文字のお前だよお前
そんなにここで名前が出ないからってふざけたもん書いてんじゃねーボケ
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:56:47 ID:c075s0Bk0
- 自分はどっちかって言うと百合好きな方だけど香霖カプ自体を否定する気には全然ならないなあ
幻想郷では同性愛が主流ってわけでもあるまいに、って感じ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:56:51 ID:EWFyIuD20
- >>493
いやモテそうなキャラではなかろアレ
出不精で人付き合いする気が無くて拾ってきた珍品に埋もれた理屈屋て
どれも少なくともモテる要素ではないわ
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:57:54 ID:gd3Pguqg0
- どうせ批判するなら名前出せばいいのに
暗に隠す方が性質悪い
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:58:46 ID:wq.cxVFQO
- その二人は露出も絡みも少ないし、堅物かつ剛健タイプだから嫌う理由がそもそも無い
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:58:51 ID:JMLdzAD60
- 霖之助は外見でヨン様を思い出すのでチャラ男とかモテとか想像できない…
でも作者が霖之助に自己投影してる作品が多い気がするんで
(知的で薀蓄好きで努力しなくてもモテる俺みたいな)
そういうのは鼻につくかも
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:00:58 ID:0F2wsWhQ0
- あれだ、もうそろそろ今作品集も埋まることだし、いつものようにお気に入り挙げていく方が平和な気がする。
俺は『Uを探して』が良かった。11%は言わずもがなだが。
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:04:26 ID:qXMjs7Vo0
- ハーレムはマジで無いわ厨二も嫌い
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:06:10 ID:yCYjGPb20
- そろそろチラ裏でどうぞ
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:06:12 ID:qXMjs7Vo0
- >>499
もしかして俺と同じ作家嫌ってんじゃないの?名前出していいだろカスだもんアイツ
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:07:11 ID:9Zemu0wA0
- さもしい一人司馬懿
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:08:07 ID:76PoX3bI0
- 色んな意味で真っ赤な奴がいるな
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:08:52 ID:iXNqb7qM0
- 読者様こえー
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:09:32 ID:yCYjGPb20
- 人のことをためらいなくカスと言い張れるやつは、果たして碌なやつなんだろうかね
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:09:38 ID:6Hm7Igro0
- >>503
雲山は東方一露出の多いキャラだよ!
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:10:14 ID:yCuNPu4o0
- 服着てないもんな
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:10:46 ID:9UndaEmAO
- 今作品集か。
セメダインと「親愛なる“幼年時代”さまへ」がよかった
あと第二次性徴のやつ。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:12:01 ID:oWlFKjzg0
- __________
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ナ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ス | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| カ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| プ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ロ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| モ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| |.| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| シ | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ョ .| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ン | ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| .| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| .| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:12:54 ID:Y3zoB7NUO
- >>513
ミミちゃんナメるなよ!
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:12:56 ID:oWlFKjzg0
- うわあああ、誤爆した…すまん
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:13:45 ID:3vj6uDLQ0
- 実は雲山の親父状雲は世を忍ぶ仮の姿!
中には誰もが羨む超絶美少女が収まっているが、それが許せないパルパルな一輪さんに
「お前にはその醜い親父姿がお似合いだわ!」
とか言われて、今の無理矢理今の形状を取らされているのです
誰得
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:15:31 ID:EWFyIuD20
- 霖之助カプばっかって言うと鳩、道草、石之助、白黒林檎
パッと出てくるのこれくらいか
右に行くほど一つ見ればわかるくらいいわゆるハーレムモノの傾向が強い
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:15:51 ID:VY54PKBI0
- なんでお前そんな美味しいネタをここで披露しちゃうんだ
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:16:00 ID:n47V40RQ0
- でも雲山にパルパルする一輪さんならちょっとも見たいかも。
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:16:24 ID:YHJPoCp.0
- >>499
つーか作家が嫌いなら読まなきゃ良いだけじゃん
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:18:53 ID:zqj7ZO6I0
- さーて無印今作品集も後一つで埋まるー
ってか名前がアルファベットの作者さんばっかだな!
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:23:53 ID:UrJNz1ko0
- >>523
「俺の創想話に俺の嫌いなもん投下するんじゃねえ」ってクチだろ
しかし霖之助にチャラいなんて言葉が付けられるとは新機軸すぎるw
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:25:02 ID:p/f4fz46O
- 自分が嫌いな作家は投下することすら許さない。そんな読者はまだそそわにいるのです。たぶん。
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:25:34 ID:gizPlt9E0
- カラテマ氏って他ジャンルで書いてたカラテマ氏と同一人物かねー?
初投稿なのに上手いわ。
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:29:02 ID:wydF6q2E0
- 520の作家は全員名前避けしてるな。そうすると幸せになれる。
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:29:36 ID:wq.cxVFQO
- 自分の作品に点入れちゃうような作家じゃなきゃよし
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:40:46 ID:iLnAeWec0
- まあ基本霖之助はタグ避けだけどね
よほど点数が高くない限りは見ない
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:41:45 ID:1/XMYrek0
- あまり男キャラが出る作品は好きじゃないが道草氏のはるのあしおとだけは良かった記憶がある
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:42:17 ID:z6GazZ7U0
- 読まないアピールする俺かっこいい(キリ
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:42:57 ID:Snu/PZu.0
- 霖之助アンチの人はアク禁解除されたんか。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:44:55 ID:3vj6uDLQ0
- なんとなくだが霖之助はカプとかよりも不条理系ギャグの語り部に向いてるような気がする
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:45:16 ID:AXE/GhaQ0
- 男性キャラがいる作品でも点数高ければ読むわ
最新作品集だと稗田父の出てくる話が良かった
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:45:47 ID:mf3ncUgI0
- 女しかいないからって理由で東方やってる人も結構大勢いるからなあ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:50:05 ID:9Zemu0wA0
- >>534
出典作からして、結構な不条理空間だからな
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:50:20 ID:tEd.GyZoO
- 今作品集はシリアスは『幼年時代』、コメディなら『セメダイン』が来たかな
『セメダイン』一行読むごとに訳のわからん感動が走る
ありゃすごいわ
単純な文章力と言っていいのか
レビューしたけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:50:48 ID:1mNoaFOU0
- 作品集移ったねー
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:59:44 ID:HEJ.6/dc0
- 作品集が変わる度に、壊れたのかとビクつく俺がいる。
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:02:45 ID:ziJqvA4U0
- >>502
普通隠すだろ
>>508
同じか同じでないかはどうかとして俺は名前出さんよ
ヒントも出さない
注目されるような高得点作品書くわけではないが
どうしようもない文体でも憐憫を感じるような低得点でも無い
環境を汚す不法投棄物ではなく賑わうであろう枯れ木なら
わざわざピンポイントで指す必要はないんじゃね
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:02:50 ID:A/HXG55.0
- >>528
白黒林檎はマジで嫌い。
あれ読んでたら吐き気するわ……。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:06:44 ID:jk7TxcKY0
- 釣りなんだろうけどあまりに幼稚過ぎてもう、ね
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:09:26 ID:76PoX3bI0
- すげぇな
イカ釣りみたいだな
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:10:41 ID:GhAzHIpY0
- 1つ聞きたいんだけど、創想話wikiを利用している人っている?
普段レビューがまとめられる方じゃなくて、こっちの方。
ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:11:22 ID:UrJNz1ko0
- ……まさかわざわざ嫌いなジャンルの評価の高いわけでもない作品読んで、
しかもここでわざわざ悪感情垂れ流して釣りにも使ってるのか
なかなか理解に苦しむメンタリティではある
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:11:40 ID:KoX1aW6w0
- 底辺読者様恐ろしいです
つまんないコメして虻さんの手煩わせないでよ?
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:12:15 ID:AXE/GhaQ0
- >>545
初めて見たわ
普段レビューの方もたまにだなー
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:15:18 ID:ziJqvA4U0
- >>546
お前とひとつ飛ばして上二人のやってることと何が違うんだろうな?
なかなか理解に苦しむメンタリティである、とか冗談にしても寒いわー
大丈夫?お前
それとも釣りと看破してどっかに報告すると金でももらえんの?
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:16:35 ID:jk7TxcKY0
- >>545
初めて見たわ。こんなんあんのか
∵(SOSOU)(おしお)氏って結構昔からいたのね。てっきり新人かと
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:23:23 ID:p/f4fz46O
- >>549は釣りか。看破した
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:27:07 ID:76PoX3bI0
- 何だ今日は
色んなスレに色んなキチガイが沸いてて凄いな
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:27:09 ID:ziJqvA4U0
- >>551
レビュワーとお前の差って一体なんなんだろうな?
やっぱ環境かね?
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:29:06 ID:mf3ncUgI0
- wiki久々に見て、違う頭文字の作家一覧に自分の名前が入ってることに今更気付いた
鬱だ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:33:09 ID:bz8RufiM0
- そそわスレは釣りって言葉が相変わらず大好きだな。
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:36:57 ID:GhAzHIpY0
- >>548 >>550
レスありがとう。やっぱり初めて見るって人もいるんだね。
いやさ、こっちのwikiを度々編集していた者の1人なんだけど、
最近、更新作業をしてくれる人が少なくなってきたなー、そもそも「SSさがすよ」ができてからしばらく経った今、こっちの認知度はどうなってるかなー、なんて気になってね。
とりあえず参考になったよ、ありがとう。
>>554
気軽に自分で直したらいいんじゃない?やってみると結構簡単ですよ。
もしやり方が分からなかったら、コメントページにPNと正しい読み方を書いてくれれば編集しておきます。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:38:06 ID:1zBcgpXQ0
- PC何台か使ってID変えながら書き込むだけでこの荒れよう
ほんとそそわスレはたのしすなぁwww
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:39:37 ID:9Zemu0wA0
- もっと禿しく
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:39:41 ID:QIRuoRq60
- 【作品集】嘘々話1 【タイトル】俺は激怒した 【書いた人】万年初心者 氏
【ジャンル】一発ネタ 【ポイント】1236829 【レート】7067.74
【あらすじ&感想】
あらすじも何も、本文が45字しかない。
でも、タイトルをクリックしてこれを見たら吹くに違いないだろう。
東方嘘々話らしい、純粋な一発ネタ。
【総合評価】★★★☆☆(嘘々話のノリが好きなら是非)
【作品集】86 【タイトル】しゃぶれよ 【書いた人】aho 氏
【ポイント】13970 【レート】11.66
【あらすじ&感想】
タイトルとは裏腹に、起伏少なめのほのぼのとした中編。
博麗神社にお腹を空かせたルーミアがやってきて、霊夢と他愛無い話を繰り広げる。
まるで子供のようなルーミアの描写にさっぱりとした霊夢の受け答えがとても幻想郷らしい。
構成は流石のaho氏と言ったところ。ヤマはないけれどオチはしっかりしている。
ちょっとSSを読みたい時にお勧めの作品。
【総合評価】★★★★☆(リラックスして読みたい作品)
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:40:29 ID:jk7TxcKY0
- そうですね
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:42:18 ID:QIRuoRq60
- 【作品集】84 【タイトル】八雲紫は嘆いた 【書いた人】過剰睡眠摂取症候群 氏
【ポイント】3410 【レート】10.41
【あらすじ&感想】
藍が急病で入院し、橙と二人きりとなった八雲家。
家事に関しては問題無いのだが、橙の紫に対する態度が余所余所しく……
テンポ良くサクサク読めるギャグ作品。橙に振り回される紫が微笑ましい。
作者の言う通り、オチのまとまりが悪いと感じたけれど、
そこまで大きな違和感は抱かない。笑える良い話。
【総合評価】★★★☆☆(カリスマブレイクが好きなら4以上)
(修正版)
【作品集】ジェネ34 【タイトル】幻想 Paddy Field 【書いた人】地球人撲滅組合 氏
【あらすじ】
幻想郷の田んぼ。
一見、普通の田のように見えるが、そこには米たちの壮絶な戦いがある。
普段は、穣子さましかお聞きになれないライス幻想郷へ、いざ、ご案内。 (冒頭部より引用)
【感想】
登場人物はオリキャラである米たちのみで、会話主体。
読むのに躊躇ってしまうような設定だが、オリキャラに対する違和感は無く、
雑談を雑談らしく表現していて、すんなりと読むことができる。
そしてオチ。これは笑えばいいのか泣けばいいのか……。
小粒だけどしっかり芯の詰まった作品。米だけに。
【総合評価】★★★★☆(一方椛は笑った)
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:42:50 ID:gPGD5ZE.0
- >>464
フォースカインド?
すまんがタイトル分からないと探しようがない……せっかく挙げてくれるのにすまんな
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:44:04 ID:QIRuoRq60
- 流れ切ってすみません。
>>387から久々に推薦が連続していたので、それに沿ってレビューしていきたいと思います。
古い作品も多数上がっているため、過去のレビューの焼き直しが度々見られると思いますが、
その点はご了承ください。
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:47:17 ID:b3WCZU2o0
- >>561
乙っす
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:47:53 ID:qpMlaY0k0
- >>428
これだ! ありがとう同士よ!!w
>>559
レビュー乙です!
そうか、「しゃぶれよ」ってahoさんの作品だったのか。
何故かタグのエロくはない?とかそんな感じので覚えてたわ。
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:58:16 ID:Cq8Ac22k0
- 「しゃぶれよ」とかなんか懐かしいな。
あんまり愉快な話じゃないが、投下されたときスレがやたらと荒れたのが物凄く印象に残ってる。
aho氏の作品が賛否両論だったとき変な雰囲気になるのはいつものことなんだが、あのときは異常だった。
それでいてこの作品の感想欄は別に賛否両論ってわけじゃない不思議。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:59:40 ID:0F2wsWhQ0
- 今さら『時には昔の話を』や『越冬戦記』のレビューするのか。
他のも有名どころばかりだ。でも今やるから面白いのかもしれん。
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:02:44 ID:VoM2WxcA0
- >>567
『越冬戦記』のレビューを強く要望したい
いかんせん長いからどうしても読む気力が起きないんだ
読むきっかけとしてお願いします
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:12:53 ID:vYhQRR7w0
- >>568
レビューじゃないが
3分割されてるが最初の1つはそれ自体で完結してるって言ってもいいかなと思う
今となっては目新しさはあんまり無いけどキャラの魅力と安定感を感じたら是非後2つへどうぞ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:15:17 ID:a3gpRbik0
- 過去の名作は……やるなら徹底的に書きたいよなあ
同一作品を同一人物が二回レビューはやり辛いし
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:20:55 ID:7aX1zu/g0
- 作品集46の「寒くて寒くて寒い日」をちょっと上の方で頑張ってた霖之助嫌いに見せたらどういう反応示すだろうか
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:20:58 ID:/QuoF6zE0
- >>567
今ならではのレビューってのも見てみたいな
ぐぐればいくつかあるはあるが
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:25:47 ID:QJaq4SMgO
- >>559>>561
レビュー乙!
>>563
待ってます!!
俺も越冬戦記は長さで躊躇してたんだが、今更ながら昨夜頑張って全部読んだぜ
評価からして当たり前っちゃ当たり前だが、やっぱ時間かけてでも読む価値有り
読んで良かった
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:26:18 ID:bfVTlPxQ0
- 【作品集】49 【タイトル】すきやきの夜/過ぎ去りし夜 【書いた人】まのちひろ 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1203562218&log=49
【あらすじ】
あやとあや。
片方のあやは屈託のない珠のような笑顔で、
片方のあやはちょっと悲しそうな顔をしながら、
二人は夜空をかけた。
そして一方、博麗神社では奇妙な鍋が行われている。
【感想】
二人のあやの物語。現在と過去を交互に積み重ねて、淡々と紡がれていく物語。
決して有名とはいえませんが、まのちひろ氏の筆致は柔らかく繊細で、心に自然に染み入ってくる文体です。
ポイントこそ高いとは言えない作品ですけども、そのクオリティは非常に高いと思います。
物語の意味に気づいたときには、完全に引き込まれたあとだと思います。
騙されたと思って読んでみて!
【総合評価】★★★★★(好きな作品は星の数ほどありますが、読み返すのは貴重でした)
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:26:50 ID:VoM2WxcA0
- >>569
なるほど、それなら読んでみよう
しかし、腰据えて長編読むって時間の都合上中々できないから困りものよね
「時には昔の話を」も読み切るまでには時間かかったなぁ
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:54:02 ID:QJaq4SMgO
- >>574
レビュー乙
読んできます
>>575
一つ言っておくと、設定とかに突っ込もうと思えば色々突っ込める。
しかし、こまけぇことはいいんだよ!
あの感動の前にはそんなことは子細に過ぎんとね。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:23:11 ID:wpYxpW4Y0
- >>576
aho氏のSSはみんな(特に長編)そんな感じじゃないか。
細かいところを見ていくと割と首を傾げる部分が多いし、粗も結構ある。
少なくとも豊富な知識で緻密な設定を構築するようなタイプの書き手じゃない。
でも長所となる部分が持ってるパワーで強引に押し切られるというか。
文章が読みやすくて突っかからない故に欠点もあまり気にならないのかもしれない。
だからこそ長所というか売りになる部分が合わないとかなり微妙な感じだ、aho氏のSSは。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:15:02 ID:oFT87ctI0
- お疲れババァと、時には昔の話をと、マリアリのやつと、幻想郷人類あたりはどこに出してもおかしくない良作だろうな。
無言抱擁ってエヴァじゃんというツッコミが一個も無かった件については置いておくとして、それは佳作。レミリアの未来のやつも短いながらも品があっていいな。
他はahoワールドで、好きな人はもう捉えられてる気がする。紫が少女無双する系統の話は話としては面白いが、ある程度限定されているイメージだ。
特に悪いやつはないが、どこに出してもそこそこの評価が得られるようなタイプと、結構、我の強い作品もあるイメージ。
たぶん初期は戦略的に書いていったんだが、好評だったんでだんだん本性がでてきたんじゃないか。
一応言っておくが、悪い意味ではないぞ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:30:10 ID:MKe5TFxQ0
- 苦手なジャンルやキャラは読まなければいい話だけど、
アンチは本当に始末に負えないな。
- 580 :576:2010/05/13(木) 02:36:27 ID:QJaq4SMgO
- 越冬戦記はaho氏じゃないでしょ…
aho氏にしても東雲氏にしてもその他の大作書く人たちにしても、あの「読ませる力」はすごいね。
ほんと時間忘れて引き込まれる。
>>574
読んできた。
いい作品だった…紹介ありがとう。
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:37:33 ID:qc7mc9EQ0
- 逆に『時には昔の話を』以外が好きな俺ガイル
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:40:16 ID:xTO7gh3k0
- >>464
それってこの話で合ってる?
「お味噌汁」はるか氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1263809973&log=55
さっき気付いたが、これって「撃って学んで〜」と
作者同じなんだな。
- 583 :576:2010/05/13(木) 02:45:00 ID:QJaq4SMgO
- >>577
何度も失礼。
>>576は「時には昔の話を」に対してではなく、>>575がこれから読むという越冬戦記についてのレスということで
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 03:15:23 ID:oKbdccjQ0
- 香霖SSは気にならないけど痛い信者が嫌だな
なんであんなにこーりんネタで発狂するのか理解できん
東方キャラがネタにされてるのなんて香霖に限った話じゃないのに
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 03:24:46 ID:6Lg7R.Ek0
- マイナスイメージが強いからかね
まあキャラスレのテンプレで禁止とまで書いてるのはこいつくらいだと思うよ
カプは他を貶さなきゃおk、でも褌、変態、ニコ動はお断り。だもん
アリス、美鈴、咲夜、藍、輝夜とか似たようなネタがついて回るキャラのスレ見てきたが
わざわざ書いてるような所ないし
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 03:31:19 ID:qc7mc9EQ0
- 霖之助スレでのこーりんの立場はこのスレでの霖之助の立場
もう霖之助の話題禁止にすればいいのに
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 03:40:06 ID:BHKLqPl20
- 禁止すんのか。その分話題禁止してもないキャラに日が当るかな
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 04:14:50 ID:YdM910kM0
- やっとレティが日の目を見るんだな
不遇な時代長かったしな
あれ? レティの冬ってそれでいいんじゃないのか…つまり人気がないのも…
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 04:34:00 ID:IxAlSU3E0
- 最近見ないと思ってたが久しぶりに酷いのが来てんな
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 04:48:49 ID:70DzMO2c0
- >>585
最萌えやらニコ動初期の頃の経緯を見れば想像付くででしょう
霖之助に関しては、本当に変態ネタしか知らない人ばかりだったんだんだから
釘を刺さざる負えないわな
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 05:01:16 ID:QJaq4SMgO
- >>590
とりあえず落ち着け
誤字が色々すごい
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 05:49:34 ID:APASoiegO
- >>590
ニコで変な方向でネタにされまくってるのは香霖に限った話じゃないし
今は普通の香霖SSとか多数供給されてるんだから釘をさすもなにもないだろ
そそわでPADネタとか紫の悪口言う話とか天子のア○ルが裂けるのとかあったけど別に荒れてないし
ちょっとネタにしたぐらいで文句言うのは痛すぎ
明らかにタイトルで分かるものやこーりんタグが付いてる作品で発狂してるのは開いた口がふさがらない
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 05:54:36 ID:5PiE6rg.0
- >>592
>>590はキャラスレについてのことだと思うんだけど。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 05:59:29 ID:APASoiegO
- >>593
ちゃんとレスを読んでなかった
キャラスレで釘を差すのはおかしくないし悪かったわ
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 07:15:32 ID:5TtyseOI0
- 昨日のスレの荒れようはコチドリの仕業だったのか
規制が解除されたのか? ほんと無駄にスレを荒らすのは止めて欲しいわ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 07:33:34 ID:nT6NP7eE0
- またこっちーか
ホント、そそわブラウザにNG機能が欲しいぜ
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 08:07:15 ID:fYhz2D06O
- そろそろaho氏のゆかりんものが読みたくなってきたぞ
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 08:20:02 ID:gbjSF8Hw0
- aho氏が一輪物かいてくれたらどうなるんだろうか
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 08:58:47 ID:QJaq4SMgO
- >>598
それはどういう返答を期待しているのか
当然万点取れるような読者を引き込む作品だろうとしか言えんな
内容が予測できるようじゃahoさんじゃない
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:02:03 ID:ZoBdP9AEO
- 秋姉妹で万点超え、メディスンに至っては二万点超えしているという事実。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:31:49 ID:BHKLqPl20
- メディスン2万超えてたのか。秋姉妹の万点がピンとこないが何だっけ?
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:31:57 ID:agfKqoxwO
- ちゃんが主役な話で万点取れたら神
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:46:05 ID:pqrB69v20
- フランちゃんが主役な話で万点取れたら神と言っておく
でもフランちゃんもなー実は正直有名な人の以外はもう読む気が沸かないんですよね
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:55:40 ID:Sr4jKZn.O
- 時間がないけどあの人の長編でないかな〜とかおもったりする?
私は白さんとか電気羊さんとかこっそりまってるんだけど
あとケチャさんの長編がみてみたいなぁとか
ちょっと酷いかもだけどpysさんとかも急いで短編書かずに長編だけでもいいんじゃないかなとか
まあ、読者のわがままですけどね
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 10:41:03 ID:APASoiegO
- >>600
メディスンのは幽香がメインキャラにいるしそもそも秋姉妹のは霊夢が主人公じゃん
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 10:58:58 ID:I/h5J54cO
- …?
よくわからんが、
「そのキャラ一人だけの物語でないとそのキャラを題材orメインにしたSSとは言えず、
従ってaho氏は秋姉妹で一万越え、メディスンで二万越えしたとは言えません」
ってことかい?
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:03:03 ID:PEN008O.O
- >>605は多分、件のSSのメインは秋姉妹じゃなくて霊夢だって事を言いたいんじゃないかな
読んでないから実際どうなのかはわからないが
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:30:44 ID:RB48DkQg0
- しかし万点越えで誰々メインつうと、結構ぱっと思いつかないな
上で挙がった小町以外だと魔理沙、霊夢くらいしかすぐには思いつかないんだが
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:30:59 ID:APASoiegO
- >>606
メディスンのって幽香も主人公みたいなものだし幽香SSとも言えるじゃん
メディスンより幽香で取ったんじゃないかと思ったんだけど
秋姉妹のは霊夢が主人公だから秋姉妹で取ったとは言えないだろ
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:41:52 ID:AO3faRxM0
- メディスン毒殺の主役は幽香だったと記憶している。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:09:47 ID:I/h5J54cO
- なるほど、言いたいことは分かった。
でも、確かに視点は幽香や霊夢だけど、扱われてる問題はメディスンの憎悪や秋姉妹の暴走なわけで、
やっぱりメインは彼女らなんじゃないのかな。
まあ「マイナーキャラメインでも高得点取れるからaho氏は凄いんだ!」って主張もなんか微妙だが。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:18:05 ID:Sr4jKZn.O
- メイン = 主人公では…?
事件を起こした犯人がいたとしても、探偵目線なら探偵メインって思いますしおすし……
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:23:10 ID:PEN008O.O
- メインっつーと中々定義が曖昧だからねぇ。「主人公」ならわかりやすいけど
例えば霊夢早苗魔理沙一輪が同じくらい活躍するSSを、一輪SSと読んで良いものかどう(げんこつ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:26:19 ID:I/h5J54cO
- あー…俺は「メイン」って○○SSの○○に入るキャラだと思ってるからなあ。
あの二つを幽香SSと霊夢SSだって言うのは、間違いじゃないにしてもちょっと乱暴な気がする。
まあ言葉の定義が食い違ってる時点で、話してもあんま意味ないかもしれないけど。
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:26:30 ID:c6kdjUe20
- 最近はメイン=(ゲスト)ヒロイン、な気もしないではないけどな
主人公はあくまで語り部、みたいな
化物語とかそんな感じだったじゃん
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:31:38 ID:QJaq4SMgO
- 作者の書きたいテーマ=メインじゃないのか
個人的には、誰が主観であろうと、作者が一番描きたい部分にあたるキャラなり組み合わせなりがメインと思ってた
複数の場合も当然あるだろうし
主人公は単に動かしやすいキャラの場合も多々
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:36:21 ID:Sr4jKZn.O
- メイン(主人公)
メインヒロイン(主人公に関係するだれか)
って、ことでとらえてたんだけど?
メインという配役は一人だけで、とかいってると女性が主人公だとどうなるかわからなくなってくる悲しさ
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:06:15 ID:0GLkZ.To0
- 紅魔郷のメインは誰ですかって聞かれて、霊夢と魔理沙って答えるようなもんだべな
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:08:26 ID:MhYfTqrU0
- >>618
お前天才
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:15:01 ID:7MzeFtIE0
- 何て分かりやすい
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:16:22 ID:ZoBdP9AEO
- >>618
合ってるんだけどツッコみたくなる感が漂っててまさに絶妙と言わざるを得ない。
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:38:59 ID:iCnDGYFM0
- >>582
そうそれそれ。毒々しい背景+文字の色合いとかが記憶とピッタリだった
あと推薦して何だけどあんまりグロじゃなかったわ。むしろホラーだった
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:29:09 ID:PSwkAFko0
- そんなネタが一緒だとか思ってる方が失笑ものだな
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:45:29 ID:VPG6EBR.O
- ?
誤爆か?
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:52:41 ID:MhYfTqrU0
- ぽいな
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 18:55:46 ID:Sr4jKZn.O
- 作品読むときにいくつか連続でよんでると、キャラの性格がよくわからなくなるんだけど
みんなよむときはぶっ続け? それとも数個くらいで時間あまってもやめとく感じ?
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 18:57:33 ID:iCnDGYFM0
- 短編ならばーっと読んだりするし、長編だとじっくり読んで休憩したりもする
大体80KBくらいかなあ。俺の集中力が保つのは
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:04:55 ID:vYhQRR7w0
- 例えばネコロビヤオキ氏の作品の後にtwin氏のを読んでその後冬扇氏
そして野田文七氏とかぶっ続けで読むと頭が整理されて逆に良いと思う
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:28:25 ID:MhYfTqrU0
- 短編は色々読んだりするけど、70KB以上は一本で集中力が切れるのでそれ以上続けて読めない
シリーズものなら時間が許す限りぶっ続けで読むけど
ただ短編にしても、同じキャラのを続けて読むと作品の印象が段々薄くなってくるからキャラは変えるようにしてる
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:30:14 ID:OxCTzd..0
- >>504
ぎゃあああ俺の霖之助を朝鮮人に似てるとか!
ありえないから!
いいかげんにしてくれ!
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:30:27 ID:rG3h1Ov.0
- 限界までやったことないし、SSの出来によるんだけど
多分一度には300kbくらいが限界だと思う
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:32:17 ID:KzRnn8RU0
- >>628
その順番はどういった意味合い?
文章が簡単→難しい(悪い意味では無く)人の作品、みたいな感じかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:33:37 ID:WZdSMdNk0
- コチドリ氏とペの両方からコメ貰うんだけど
正直後者の方がうざい。
コチドリ氏のは普通に嬉しいんだが。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:38:06 ID:5xOOIMzMO
- >>633
こいつコチドリじゃね?
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:40:48 ID:BtXlIDHk0
- ネコロビヤオキ氏→ほんわか
twin氏→鬱
冬扇氏→疾走ギャグ
野田文七氏→ちょい鬱、耽美
こんな感じか
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:42:07 ID:vYhQRR7w0
- >>632
それもある(悪い意味ではなく)し
人物が超優しい・ほっこり→行動・心理描写がリアル・ドライ
→唐突にボケをぶっ放しまくる全人物・ほぼ全体ギャグ→暗い面もしっかり書く・濃い表現
で反対の方向のを読むと良いところが透けて読めるかなあと
みんなちがって みんないい
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:44:51 ID:WZdSMdNk0
- >>634
携帯からレスはやいですねw
鮮人ハンドルの方ですかw
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:48:46 ID:.lJXn4D.0
- あ? 米もらったらうれしいに決まってんだろ?
相手、内容に関係なくさあ。そんなこともわからんのか?
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:56:27 ID:viRZvajw0
- といいますかなんでこのスレはこんなにコチドリきらいなの?
まぁ確かにちょっと前の間違え探しだかなんだか言ってたときはイラッときたけどさ
あんまり過剰に反応しすぎなんじゃない?
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:58:45 ID:rG3h1Ov.0
- 一部を全部みたいな言い方やめてくれ
皆誤解するから
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:04:02 ID:EX1ZFoI20
- >>633
そんなに嫌なら後書きにコメントするなって書いとけばいいだろう。
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:04:17 ID:gzR1ESlk0
- 作品集112だけで俺が書いたコメント総数以上のコメつけて、
褒めるときは三行以上、けなすときは徹底的にけなす感想人、誤字指摘付き。
とか叩けるわけないだろ。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:05:15 ID:KzRnn8RU0
- >>635,>>636
なるほど、ありが㌧
時々、この二人の作風をスイッチしたらそれぞれのファンはどんな反応するかな……なんて妄想する事はあるな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:06:30 ID:KiMxpzFk0
- 誤字脱字指摘でいろいろ思うところはあるけど、
コチドリさん褒めてくれる時は褒めてくれるんだよな。
俺はぺさんと同じくらい有り難いと思ってるけどな。
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:07:10 ID:K/pmDNHk0
- 俺はコチドリさんのコメ普通に嬉しいぞ!
もっとくれ!
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:08:08 ID:xtaQkcH20
- ぺさんはテンションが高すぎて作品の余韻が色々と……
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:08:26 ID:WZdSMdNk0
- ぺはノサンキューw
- 648 :鬱グロレビュー:2010/05/13(木) 20:09:46 ID:rG3h1Ov.0
- 【作品集】99
【タイトル】百舌の早贄 【書いた人】悠里氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265651845&log=99
【あらすじ】
さとりがふとデスクワークを離れ、地霊殿を取り囲う7メートルほどの鉄柵を見上げると
そこには死体があった。さて、これは誰の行いだろうか?
【感想・考察】
軽妙な文章から始まるこのSSは、あるべきところに落ち着いていく。
最終的に「さとり」の過去に話は飛んで行くのだが
この容量でこの二人をここまで綺麗にまとめ上げたのは凄いと思う。
これが妖怪である。目を背けてはいけない。
[HE力]★★☆☆☆(良い関係だ)
[鬱力]★★★★☆(ちょっと文章がノリすぎたか?もっと薄暗い雰囲気なら★5だった)
[グロ]★☆☆☆☆(死体の描写のみ。わりとどうでもいい)
【総合評価】★★★★☆(★5と迷った。もっと終盤を陰鬱に、全体を20kbくらいでかっちり心を描写してくれたら良かった……しかし、読む価値はあった)
【ジェネ】38
【タイトル】今夜は咲夜さんがいないんです 【書いた人】じじじ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1232218780&log=38
【あらすじ】
今夜は十六夜咲夜がいない。レミリア・スカーレットは毎日のように血の風呂を作り入っているのだが
十六夜咲夜がいないため、小悪魔が血の風呂を用意することになった。
【感想・考察】
とことん合わなかった……小悪魔が一人称ってなんかオリキャラ一人称と似たものを感じませんか……
それぞれに小悪魔観があるからオリキャラ一人称より酷いかもしれない……
それを無視してまで読むSSではないと思う。逆に言えば、最初のページ見て小悪魔っぽいなと思ったら
時間つぶしに読んでみてもいいかもしれない。多分これ身内に向けて書いたんじゃないかな、と思えるノリの文章で
悪く言えば勝手に盛り上がってるし、良く言えばユニークだった。
[HE力]★★★★★(フランちゃんウフフ)
[鬱力]☆☆☆☆☆(レミリアのカリスマが……)
[グロ]☆☆☆☆☆(無いに等しい……でも紅しょうががグロいと思うなら見ない方が)
【総合評価】★☆☆☆☆(レビューの主旨とちげぇ)
【作品集】70
【タイトル】永遠に夢の中に 【書いた人】TNK氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1235152036&log=70
【あらすじ】
霊夢は赤い空を見上げ布団を敷いた。
遊びに来た、体がぐちょぐちょになった魔理沙を見た。
紫が私と一緒に来て、と誘った。
【感想・考察】
告白させてもらうと、俺は簡単に点数が取れるメジャーカップリング百合が大嫌いだった。
特に、マリアリ、紫霊夢、などはそれの極みである。とりあえず紫を神社において、イチャイチャ。
これだけで5000点だ。いくら需要と供給の関係があるとは言え、俺はそのことが嫌だった。
だがこの作品は、きっちりと、句点の多い特色のある文体で
幻想郷が滅びた後の二人のカップリングをきっちり描ききっている。
こういう雰囲気は大好きだ。
鬱パートの後に、意図的に挿入しているらしき、紫のコミカルな立ち振る舞いとか。
やがて生まれる。
霊夢と紫により、生まれるのだ。
やがて彼女たちは、コンティニューするだろう。新たな未来を。
幻想郷が滅びた原因を特に描写しないのは意図的であろうが、そういうところからも作者のこだわりを感じられる。
この人と一度語り合ってみたい。名前読みしたいなと思った作家は初めてだ。
[HE力]★★★★★(幻想郷であると感心はするがどこもおかしくはない)
[鬱力]★★★★☆(鬱パートが少なかった……もっと欲しい……幻想郷の各勢力全部描写とかして欲しかった)
[グロ]★★★☆☆(魔理沙死亡)
【総合評価】★★★★★(退廃系への手引き。ハッピーエンドだし、ゆかれいむ好きは鬱無理でも余裕でいける)
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:10:27 ID:oJ5zVEGA0
- 正直コチドリ氏がなぜそこまで叩かれるのかがわからん。
感想をよくくれるし、指摘する点はしっかりしてくれるから嬉しいんだがなぁ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:12:18 ID:l1x/goVE0
- 有体に言えば、下品で下衆だから
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:12:39 ID:BtXlIDHk0
- コチドリさんは見る目がちょっと人より厳しいだけ
まあそう言う俺も打たれ弱いんですけどね(笑)
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:12:55 ID:5v9Vg4bY0
- 何故かは知らんけどコチドリさんは誤字脱字に対してものすごい厳しい人なんだよな
だからその作品に対する評価は辛辣になるというか
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:14:00 ID:APASoiegO
- >>639
その言い方が悪すぎるから
煽りや嫌みコメを名前つきでやるから非常に目立つんだよ
黒騎士のコメなんて感想にもなってない煽りコメだし
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:15:00 ID:K/pmDNHk0
- コチドリさん叩いてる人って誤字いっぱい指摘された人なんじゃね。
俺からしたら、ちゃんと自己添削したらいいのにと思うが。
ところで俺のIDなんだがこいつをどう思う。
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:15:09 ID:ZURtRmlo0
- 別にそんな話題にのぼるような人間とも思えないんだよねー
誰でも出来ることをモラル捨ててやってるだけだし
注目って言ってもねぇ
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:16:11 ID:EX1ZFoI20
- >>646
そういうあなたはH2Oさんか?
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:17:39 ID:MhYfTqrU0
- >>648
レビュー乙
もうさ、いい加減コメの人どうこう言うのやめない?不毛でしょ
いくつか前のスレでもペ・四潤氏のコメがどうこう言って暴れてた奴いたけど、結局「じゃあ後書きにでも書けば?」で終わることだし
コチドリ氏にしたって、ここでどうこう言ったところで氏がスタンス変えるとは思えんし
もう三回目だよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:17:43 ID:gPSBTtP.0
- >>649
>指摘する点はしっかりしてくれるから嬉しいんだがなぁ。
誤字が24個ありましたよ。
まぁ、この間違い探しに挑むかどうかは貴方の判断ですが。
みたいなのが「しっかり指摘」ねぇ・・・・・・
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:21:37 ID:K/pmDNHk0
- 流石に24もあったら、読んで貰う人に対する誠実さを疑わざるをえないよ。
ところで誤字ならまだ笑ってゆるせるんだけど、誤用は俺もその人の評価下げざるをえんね。
日本語知らない人なんだなあと。
頼むから圧巻とか須くとか誤用しないでくれよ。
さすがにネットで指摘されまくってる役不足の誤用は根絶された感じだけど。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:22:27 ID:rG3h1Ov.0
- ありゃ、流れ変えられんか
鬱グロ作品のオススメ以外にも、この作品レビューしてくれとか、俺の作品、作品集うんちゃらにあるからレビューしてくれとかも是非よろしく
あと一日でネタ切れしそうなんだよ……
タグ機能が無かった頃の作品がありえないほど探しづらい
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:22:40 ID:MhYfTqrU0
- >>659
あと憮然
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:23:19 ID:94fn0ZqI0
- 思うのはあの人からは、「俺の嫌いな作品を投稿すんな」的な思想がする
人によっては作品読んだ後にコメント見て余韻が台無しになるとか?好きな作品が貶されたからとかもあるんかね
悪く言えば658みたく自分の指摘で悦に入ってる感もする
まあコメント見に来てるわけじゃないから気にする必要ないんじゃないの
どうしてもイラつくんだったら「お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな」って思っとけば
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:24:43 ID:exqqxZiE0
- >>648
レビュー乙、早速読んできます
ところでひとつ気になったのですが、HE力というのは何の略称なんでしょう?
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:25:57 ID:MhYfTqrU0
- >>660
もし探してもらえるなら、ホラー特集もお願いしたい
グロ描写はないけど、読み終わった時に色々冷えるような感じの
や、探すのが大変なのはわかってるんで全然無理しなくていいんですけど…
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:28:57 ID:rG3h1Ov.0
- >>663
ハッピーエンド力の略です
かっこ三つとも同じくらいの長さにしたかったので頭ひねったんですけどわかりづらくなった感じが否めない
>>664
このレビュー始めたのは元々鬱好きで、レビューしてって創想話に鬱物が流行ればいいなーって考え方ゆえなんでちょっと管轄外……
ネタが切れたらホラータグもあわせて、あくまで鬱グロの延長上としてレビューしてみます
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:29:57 ID:cBssmwbIO
- >>660
リクエストしていいなら作品集112レビュー。
長めのボリュームあるの多いからレビュー少ないん(´・ω・)
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:31:30 ID:MhYfTqrU0
- >>665
ですよねえ…
特集までしなくても、もし余力があったらでいいです
自分でも色々探すので
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:33:45 ID:94fn0ZqI0
- 鬱グロかどうかは分からないけど、「落月奇譚」はすごいキタ
バッドエンド系と言った方がいいか
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:36:01 ID:exqqxZiE0
- >>665
ああなるほど、ハッピーエンドでしたか
わざわざどうもありがとうございます。おかげですっきりしました
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:36:11 ID:rG3h1Ov.0
- >>666
>>665の通りで、112は一つも鬱グロタグついてないみたいでちょっと
一度評価が分かれるタイプの作品的な類似点としてLINEをレビューしようかと思ったんですが、ちょっとこれも違うかなぁと……
オススメはありますか?
>>667
じゃあ機会があればオススメ教えてください あと三作品レビューしたらやることなくなっちゃうんですよねw
>>668
おお、ありがとう、楽しみです読んでみます
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:36:29 ID:EX1ZFoI20
- コチドリさんは間違い探しの件以降はちゃんと評価してるし
誤字指摘も嫌味ったらしくなくなったけどな。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:42:21 ID:SYWbWJT20
- もうそいつの話はやめて欲しいところだな
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:48:31 ID:MhYfTqrU0
- >>670
しつこく申し訳ないです
あと3作品の中に含まれてたらすみませんが、
『_____』碑洟氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269261792&log=105
『見ないのは、楽。』リーオ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271053409&log=108
ついでに続編の
『知らないのは、楽だけど。 知ろう。 見よう。』リーオ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271107328&log=108
はいかがでしょう?
おススメと言うよりグロ描写的なものが多少なりともある、というものですが…
しかしこいしとお燐がいる地霊殿はこういうテーマ強いですね
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:52:58 ID:rG3h1Ov.0
- >>673
三つとも初見です、ありがとう読んでみます
なんてたって「恋焦がれるような殺戮」ですからねー……こいしちゃん可愛い
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:57:39 ID:MhYfTqrU0
- >>674
グロ描写自体は全く屁でもない程度だと思うのでネタ切れ防止程度に…
作品の区分と言う意味で、鬱と狂気の差が分からなくなってきた…
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:58:14 ID:P5J1F3YQ0
- >>662
「俺の嫌いな作品を投稿すんな」的な思想は確かに感じるな。
低い点数のコメントがやけに攻撃的だし。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:59:42 ID:oFT87ctI0
- 欝グロって
欝かつグロなん?
それとも、欝またはグロな作品?
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:02:39 ID:rG3h1Ov.0
- >>675
本来その二つは分ける必要が無いものだと思う。
高レベルな作品は、どっちであろうとよんでて何か頭がぼやーんとしてきて、いつの間にか俺は生きてて良かったなって思ってる
屋上からビルの真下を覗くような、檻の中のトラを毒ガスで殺すみたいな 上手く言えないけど
>>677
またはのほうであってます。どっちかというと俺は鬱の方が嬉しいです、グロは専用サイトあるし……
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:06:12 ID:QJaq4SMgO
- >>678
鬱の方が良かったのか!
グロありきで、例外的にグロなし鬱のレビューしてるのかと思ってた
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:08:19 ID:qc7mc9EQ0
- 時々東方で鬱やグロやんなとか言う人いるけど
蓬莱人形CDの初回版についてくるストーリーはかなり猟奇的だ
あの作風でもう1回CD出してくれないかなぁ神主
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:12:01 ID:rG3h1Ov.0
- >>679
確かにグロ描写自体もダークで好きだけど(中二病)
グロありきってんなら専用サイトで毎日ひきこもってりゃ良いっていうのが……まぁ、あそこはなんか馴染めないんだけど。
それに、グロは苦手な人はホント吐いちゃうレベルみたいだしあんま全面に押し出すのはあまりちょっとアレかなと。
携わる人が多ければ多いほど良質なものが出やすくなるから、創想話に鬱・狂気・ダウナー旋風が訪れることを日々願ってる
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:12:42 ID:gzR1ESlk0
- >>680
グロくてシリアスな東方が見たいなら、式神の城で十分という気もする。
巫女も魔女も妖怪も神も出るぞー。
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:20:25 ID:R0IC/4s.0
- >>680
無理でしょ、今のZUNは人食い妖怪設定も消してそうだし
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:20:31 ID:.HtdUuQE0
- マスタースパークもあるしな。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:23:08 ID:.lJXn4D.0
- 決戦存在博麗霊夢ならちょっと見たいかも
あしきゆめの決戦存在はだれになるやら……。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:24:22 ID:1B4oC24c0
- グロはあってもいいけれど別にシリアスである必要は無いと思う
嫌なものも醜いものも許容してるそれはそれは残酷な世界ですわ
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:25:07 ID:drbJYcHY0
- >>683
ダブルスポイラーで思いっきり、人間の味とか
血の味が薄いとか、物騒なこと言ってたけれどね、天狗二人
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:25:13 ID:bK9uvpJA0
- >>683
地霊殿では、今までにないくらいに妖怪らしさが強調されてたじゃないかよう。
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:26:40 ID:ZtqPfV9k0
- ダブルスポイラーで人食いはかなり強調されてたよなぁ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:30:28 ID:0wFueaXQ0
- ダブスポはただ食いしん坊なだけちゃうんかあの二人
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:32:14 ID:LBIL6nrc0
- でも見る人によっては全く人食いとまではいかないかもよ?
尻小玉の話とか、そそわの某計画xのssで平和に納得できるものもあるし。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:32:53 ID:R0IC/4s.0
- そういえばDSではそんな話題が多かったね
そろそろ小傘みたいなキャラじゃなくて本格的に
人間の敵みたいな妖怪でもだす前フリとかかな
まあ、設定だけなのは多分これからも変わらないだろうけど
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:32:58 ID:8Naz7j3s0
- 文は旧来的な妖怪のあり方をそれなりに貴んでる(ある意味まじめで古式ゆかしい)
はたては単なる食いしん坊(今風)
DSではこんなイメージがついた
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:36:44 ID:.HtdUuQE0
- そういえばそそわはまだまだはたてSS少ないよな。
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:43:40 ID:LBIL6nrc0
- レベル0……を撮影せよシリーズは…あれは、はたてになるのかな
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:45:37 ID:DveFch/20
- >>694
ぶっちゃけて言おう
自分の場合DSは全くやる気がしないからはたてに興味がない
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:47:21 ID:MP3rAbYMO
- ちょっと聞きたいんだが鬱モノってけっきょくなんなんだ?
今までBADEND=鬱モノだと思ってたんだがみんなの基準は違うのか?
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:48:43 ID:gzR1ESlk0
- ゲームとしては最高に面白かったし、胎児と幻想風靡は取得後もたまに挑んでる。
が、はたて本人はキャラとして特に…。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:49:46 ID:73sWNz8I0
- 自力では鬼二人以降殆ど撮れないから興味があっても進めない
リプレイとか見て勉強すれば良いのだろうけれど……。
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:55:51 ID:R0IC/4s.0
- そろそろ原作のキャラの性格が似たようなのが飽和状態になってきたってことかな
根拠もなく他人(主に人間、特に外の世界の)を見下したセリフを吐くタイプのキャラとか
やけに遠まわしなセリフでよくわからんことをいうキャラとか
逆にこれからは小傘みたいな愉快なキャラとか純粋にいい人みたいなのが出てくると
すごい人気になるかもしれん、と妄想した
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:56:33 ID:GYNqMILc0
- はたてにまだ会えないでいる……。
そんなこと言ったら、EXキャラだって会ったことないんだけどね。
RPGとかと違って、無理な人には絶対無理だorz
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:58:29 ID:rG3h1Ov.0
- >>697
その認識は間違ってないと思うけど
読んでる途中でBADで救いようが無くて最後にほんの少し良かったねみたいなことがあっても鬱は鬱かなーとも思う
俺としては読んでて気持ちよくなれればそれでいい
>>700
今までのキャラクターに押し付けられてた枷が取れるだけじゃないの
それで俺みたいなのがそいつらに腹黒を押し付ける
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:06:37 ID:R0IC/4s.0
- >>701
イージーシューターでも全部とれたって報告が結構あったから頑張ればいける・・・はず
話の最後に鬱というか負のイメージを持ち込んだりしてるのは鬱にはいると俺は思う
>>702
腹黒もいいが純粋に残酷なキャラ描写も好きなんで残酷路線で頑張っていただきたい
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:10:25 ID:KzRnn8RU0
- なんだなんだ、さっきからハッピーエンド大好きな俺には辛い流れだな
だがたまにはダウナーなやつも読んでみようか
というわけでレビュの人乙
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:19:20 ID:.HtdUuQE0
- 作品集112はあのお化け作品があったにもかかわらず、平均点は2000点にやっと届く程度なのか。
誤差の範囲と言ってしまえばそれまでなんだけど。
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:20:53 ID:MP3rAbYMO
- >>702
最後にちょっとしたよかったね、か
難しいなぁ
きっと話の中の目的とかが関係してそうなんだけどうまく言葉にできない
ただ楽しんで読むのもいいけどいろいろ考えながら読むのも楽しいかな
ありがとう
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:22:38 ID:sD/5rR3E0
- >>700
>逆にこれからは小傘みたいな愉快なキャラとか純粋にいい人みたいなのが出てくると
>すごい人気になるかもしれん、と妄想した
>純粋にいい人
白蓮さん……
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:23:26 ID:/QuoF6zE0
- また「八雲家」か
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:25:40 ID:rG3h1Ov.0
- >>707
白蓮も白蓮で賛否両論だったような
上のほうだか前スレ辺りでなんか議論されてなかった?
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:30:04 ID:gPSBTtP.0
- ある種の独善性や歪みを持っていると描写される事はそれなりにあるな
SSじゃなくて同人誌だけど、「すとらいぷぱたーん」のそれなんか完全に「向こう側」だし
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:35:12 ID:iCnDGYFM0
- 聖さんがド外道でもほんわかでも良いじゃないか
乳もケツも出てるし
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:36:05 ID:R0IC/4s.0
- ああ、あの幼女が妖怪にアタママルカジリされてニコニコしてる白蓮さんか
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:36:49 ID:.lJXn4D.0
- お前はスタイルしか目に映ってないのか?
俺のゆかりんに対する愛はそんなもんじゃ揺らがないがなあ……。
ムチムチもペドいのもあるからな!
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:47:51 ID:eS/23Y9k0
- >>709
作家スレの方じゃね?
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:51:16 ID:7MzeFtIE0
- 白蓮が良い人は無いだろー
そもそも妖怪ってある程度人間に恐れられてないと力が保てなかったりって設定なのに平等とか無理ゲーだし
仮にそれが実現するとしたら妖怪が人間並みの力しか持たなくなる位しか考えられん
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:55:39 ID:o3doyqQY0
- 「人間と平等でないのが妖怪」か
まあ実際に照らすなら「可能な限り不干渉で」と言う事になるのかねぇ
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:58:28 ID:0HYtGHdY0
- やばい…手負い氏の新作泣ける…
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 22:59:06 ID:.lJXn4D.0
- その妖怪が人間を恐れさせるってのは形式的なあれでもいいって聞いたような気がする。ソースは不明。
川上の歴史再現的な──まあつまるところあれ、形式がのっとってりゃそれでおkおkみたいな。
外の世界では大分恐れられてないとだめなんだろうが、幻想郷ではそこそこでも良いんじゃね、とは思う。
その意味では過去にセイントお姉さんがしたことってだいぶマズイな。人間と妖怪、両者にとって。
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:01:28 ID:KL82ATA60
- あの、あの紳士的ロリコン氏が無印に上陸だと……!?
これから大波乱の予感がッ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:01:43 ID:CU4x2hscO
- 妖怪は人間を襲い、人間は妖怪を退治する
そういう関係こそが美しいと思うんだがな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:07:59 ID:o9hoqEdwO
- >>715
>妖怪が人間並みの力しか持たなくなる
白蓮としてはそれでもいいと考えてるんじゃね?平等を公言してるんだし
まあ、あらあらうふふ人も妖怪もみんな仲良くね♪な白蓮でも、
目的のことなら黒も白と言い張る白蓮どっちでもいいからオススメ教えてくれということだ
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:08:40 ID:rG3h1Ov.0
- >>720
お前ストックホルム症候群とか大好きだろ?
俺も大好きです
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:09:46 ID:Ey6tExJM0
- >>717
やばかったな、あれ
途中まででバックしようかと思ったけど、最後まで読んでよかったマジで
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:13:21 ID:/QuoF6zE0
- バンプのKタグだと……?これは楽しみだ。早速読んでくるか
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:25:07 ID:5v9Vg4bY0
- 手負いさんの新作読んだけど、上手い。それくらいしか言えない。
しかもなんで絶妙な文量なんだろう。さくっと読みやすかった。
いやしかし本当に構想上手いな……。
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:28:36 ID:HVyVMWZg0
- そこらのレビューよりこういった感想の方が読みたくなるな
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:30:10 ID:PEN008O.O
- 読んできた。元ネタを踏襲しながらちゃんと自分の物語にしているのが見事
ただ序盤が若干人を遠ざけそうだ。実際俺もここで誉められてなければ切ってたなぁ
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:30:18 ID:vYhQRR7w0
- やっぱり一人で鼻息荒くしてオススメするより多数の感嘆の方が興味をそそるよなあ
もっとマシなレビューが書きたい
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:32:19 ID:Ey6tExJM0
- 鼻息荒くしてお勧めするのも好きだぞ俺は!
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:49:20 ID:.HtdUuQE0
- でも多数の感嘆とか名前読みされる人の作品でないと中々ないわな。
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:49:39 ID:gbjSF8Hw0
- 紳士的ロリコンさんさすがだ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:53:09 ID:7MzeFtIE0
- 祟らぬ小傘が良かったな
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:00:16 ID:PS1DQsnw0
- >>622
合っていたか。
それは良かった。
【作品集】110
【タイトル】彼女は存在しない 【書いた人】blue_nowhere
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272387542&log=110
【あらすじ】
『彼女』はそこにいる。
眼で見ることも出来るし、声を聞くことも出来る。
触れることだって出来る。
でも、“存在しない”。
そんな『彼女』と『私』が出会った時の話をしようか。
【感想】
ああ、こういう風な解釈もあるのか!
真っ先に思ったことがそれだった。
独自解釈が嫌いじゃなく、凄惨なシーンがあっても大丈夫ならば
是非ともおすすめしたい。
【五段階評価】
★★★☆☆(注意タグは付いててもよかったと思う)
初レビューなんで、変なところがあったらすまない。
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:06:39 ID:/MZpbNH60
- 手負いさんの、あっという間にポイントトップだな
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:07:57 ID:QmHRXBtI0
- 今日はこいしの日だ
こいしSSどれだけくるかな
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:08:14 ID:57Kq/fn60
- ある程度のネームバリューがある人は読まれやすいからトップに躍り出るのは普通の流れだろう
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:08:27 ID:HyT3Zy0g0
- 安心と信頼の手負いさんクオリティーだな
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:09:01 ID:mi6DFY6c0
- >>733
やべーな……終盤の展開がわからない
これ叙述トリックとかある?
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:09:13 ID:7ZWcSa2s0
- と言うか今作品集はまだ伸びてないしなぁ。最後に出てきてトップなら恐ろしいが
そういえばそんな事をした全盛期の誰かが
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:10:02 ID:ptHa2Vos0
- >>733
>初レビューなんで、変なところがあったらすまない。
レビュー乙
ありがちなミスだが、作家名には敬称を付けようぜ
- 741 :名無し:2010/05/14(金) 00:31:39 ID:GFSn2UG.O
- ルーミアやらメイリンとかがよく人を食うって話きくけど どんな風におそって食うかがかかれてる作品ってないよね なんでだろう? 人を襲って食う をちゃんと書いてる作品があったら教えてもらえないかな?
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:33:30 ID:ATYplkJw0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
今こそここを活用する時でしょう
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:35:45 ID:gesumF860
- だから幻想郷には配給制とかいう…でも美鈴もそういや紅魔館からの食料ないと
人襲って喰うよ? みたいなのは言ってたな
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:54:01 ID:t9n59eBU0
- 作品集112の177kbのやつ
長編好きだから手を出したいんだが
何であんなに評価低いの?
地雷なのか……怖くて見に行け無い
手負い氏の新作も気になるし
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:55:00 ID:mi6DFY6c0
- >>744
月型的な意味で痛いから
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:55:34 ID:9aQR9lpY0
- そういえば前作品集のオススメ的な流れは今回はないのです?
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:58:39 ID:qfqcvrCo0
- >>744
一言で言うと肩透かし…かな
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:58:55 ID:W.aVknVM0
- >>746
ずっと待望してるが、自分じゃレビューがかけない
- 749 :推薦作品レビュー:2010/05/14(金) 01:09:04 ID:JJn3Lo8Y0
- 【作品集】71 【タイトル】B境界の突破者 【書いた人】胡椒中豆茶 氏
【ポイント】48880 【レート】14.98
【あらすじ】
香霖堂に紫が訪れる事が日常となっていたある日、
いつも通り甘いやり取りが続くと思いきや……
怒涛の展開の後に明かされる霖之助の趣味、紫の思い、そして飛び越えるB境界。
【感想】
正直に言って、高得点の作品としては珍しく、人を選ぶ作品だと思う。
作者のノリに付いていければ砂糖漬けの新世界へ旅立てるが、
付いていけなければ意味不明な作品と捉えられてしまうだろう。
香霖堂が舞台の作品らしい静かな書き出しが幻のように、
制御装置の壊れたロケットの如く、設定と展開が物凄い勢いですっ飛んで行く。
それでいて、しっかり手綱をとれている作者のセンスと構成力には脱帽。
人類には早すぎるというのが適切だろうか。タイトル通り、色々と突き抜けた作品。
【総合評価】★★★★☆(良い経験になる。読んでないなら読むべし。)
【作品集】59 【タイトル】美味しくて強くなる 【書いた人】ら 氏
【ポイント】15720 【レート】12.85
【あらすじ】
異変の落とし前として天人をタコ殴りにしようと思ったら、あっさり返り討ちにされた人妖。
天子曰く、秘密は桃だということで口にしてみるもひどく不味い。
そんなこんなで一日が終わったが、それが悲劇、いや喜劇の始まりだった……
【感想】
嗚呼、いつの間にか東方Projectはメサ○ヤブランドになってしまったようです。
霊夢のツッコミに追いつかない怒涛の脳筋ボケラッシュ。
そのうえ、食事あり、来訪者あり、風呂あり、事件あり、オマケに衝撃のラストと、
ストーリー展開がしっかりしているため、ギャグシーンにマンネリ感が出ない。
さらに、ら氏らしいセンスあるメタ会話がギャグを一層引き立たせている。
公共の場で見る事をお勧めしない、笑う事必至の良作。
【総合評価】★★★★★(腹筋が強くなる)
【作品集】32 【タイトル】小児用ナイトメア 【書いた人】冬扇 氏
【ポイント】25180(後編) 【レート】12.45(後編)
【あらすじ】
今日は十月の晦日ハロウィンだ。
この日は悪魔の謝肉祭。どんな略取行為も許される素晴らしい日。
そして館主の思い付きから紅魔館メンバーは幻想郷の空へ舞い上がる。
【感想】
キャラからストーリーまで何もかもが、ギャグという魔砲で粉微塵に吹き飛んだ作品。
通った後にはペンペン草一本も残らないような、暴走っぷり見せる紅魔館メンバー(特にパチュリー)に、
冬扇氏ならではの語彙とセンスに満ちたメタ台詞が、これでもかと言わんばかりに盛り込まれている。
長さを忘れて一気に読めてしまうギャグ作品。
【総合評価】★★★★★(笑う事間違いなし)
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 01:12:53 ID:zo45vyD.O
- >>744
見に行ってみたら?
悪くは無かったけど前回のクオリティから考えるとちょっとなぁ
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 01:16:26 ID:DU8n/r.E0
- キャラレビューをしてみた
多少ネタばれを含んでいるかもしれない
【キャラクター】井上円了 【書いた人】すこぶる氏
【登場作品】妖怪博士の憂鬱
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253907539&log=87
【キャラクター像】
まず、このキャラクターは、実在の人物をモデルにしているものだ
文明開化の進む明治、西欧列強と並ぶべく古きものを切り捨て、科学の力により国の発達を図った時代
円了は古い伝承や妖怪を科学的に解明し、『妖怪博士』と呼ばれた哲学者であり、教育家でもあった
この作品は、その妖怪博士の『妖怪退治』を描いた作品である
円了は、この世の不思議や幻想は全て科学的に解明できるものだと公言していた
過去に妖怪の仕業とされた、山彦や蜃気楼は、音波の反射と光の屈折で説明できる
科学の光を持って、幻想の暗闇を照らす。それこそが彼の妖怪退治であり、国家を成長させることだと信じていた
しかし、彼とて子供の時は、幻想を信じていたのだ。父が話す話は幼き彼を魅了した
彼の父は住職であり、読経や札を用いる古き妖怪退治師だった。円了はそんな父に憧れ、尊敬していたのだ
妖怪を退治するとき、幼き頃の名残が大きなしこりとなって胸を痛めつける
同じ妖怪退治師でも、円了と父では真逆の道を歩んでる。だが、円了は歩みを止めることは出来ない
なぜなら、彼は大人になり、日本もまた成人の時を迎えていたからだ
ある日、講師を頼まれている女学院で奇妙な生徒と出会った
その女生徒が引き起こす、不思議としか形容の出来ない出来事が彼を襲う
迫り来る百鬼夜行を前にする『決別』はとても切なく、哀愁溢れるものであった
はたして、遠い未来、大人になりすぎた国に不思議は残っているのだろうか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 01:23:28 ID:kQNhPg920
- >>749,>>751
どちらも乙
いいセンスだ
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 01:37:48 ID:olwSvw8M0
- >>749>>751
レビュ乙
胡椒中豆茶氏の作品は読んでると勝てないなぁと思う
- 754 :推薦作品レビュー:2010/05/14(金) 01:41:33 ID:JJn3Lo8Y0
- 【作品集】111 【タイトル】いくとせいくとていくはいく 【書いた人】蛸擬 氏
【ポイント】9210 【レート】13.68
【あらすじ】
天人の五衰により死が近い天子。床に伏した彼女は衣玖を呼び、こう願う。
「衣玖には私を、待っていて欲しいの。」
続けてこう言う、「天の盤石と言う巨岩を百年に一度羽衣で一撫で、それで岩が磨り減る頃に帰ってくる」と。
それから、永江衣玖の幾劫に亘る天子を待つ日々が始まった。
【感想】
少し硬く淡々とした描写が美しい。作中の時間経過は物凄い速さで進むが、
読んでいる側も時間を忘れてしまうだろう。綺麗で完成度の高い作品。
特筆すべきが最後の3文。自分はこれから、この文章を
「創想話で一番印象に残ったシーン」に推したいと思う。
【総合評価】★★★★★(戦前の短編小説を読んだ気分になりました)
【作品集】112 【タイトル】11%ハクレイガール 【書いた人】胡椒中豆茶 氏
【ポイント】16490 【レート】15.15
【あらすじ】
御阿礼の子は寿命が短い。九回目となる自分は慣れてしまったが、自分を生んだ家族はそうでない。
短命である事を運命付けられた子を持った親が、動揺しなかった確率は0%。
しかし、九人中たった一人の父親だけが取った行動がある。確率で言えば、だいたい11%の出来事だ。
【感想】
シリアスな運び出しから壊れギャグに突き落とすという、ジェットコースターのような展開は相変わらず。
突っ込みどころ満載の文章を、突っ込む暇も無い勢いの展開で読まされる。
笑いと感動が核融合を起こして猛烈なエネルギーを発している作品。
そのエネルギーに呑まれるか、それともブレーカーが落ちてしまうか、それはあなた次第。
【総合評価】★★★★★(圧倒されました)
- 755 :推薦作品レビュー:2010/05/14(金) 01:47:19 ID:JJn3Lo8Y0
- 本日は>>391氏と>>393氏の推薦作をレビューしました。続きはまた明日。
実は、胡椒中豆茶氏の作品は推薦を受けて初めて読みました。物凄いパワーの作品ですね。
この方と冬扇氏は読んでいて「センスが違う。自分は勝てない」と思います。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 01:58:29 ID:fvyymodA0
- >>744
結局、他人の感想は他人の感想。
全部読めとは言わずとも、気になってるなら頭くらいは読んでいいと思う。
他人が面白いと言えば面白く感じられて、つまらないと言えばつまらなく感じられる便利な考え方をしてるならともかく。
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:02:23 ID:LqFhQm76O
- 推薦レビューもキャラレビューも乙
妖怪博士は俺も好きだなぁ。もう一度読んでこよう
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:18:21 ID:PS1DQsnw0
- 【ジェネリック】46
【タイトル】+ ― 【書いた人】YAMADA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1246930576&log=46
【あらすじ】
七夕の日。
お燐がお土産と一緒に棒を持ってきた。
「今日一日、これを持っているとちょっと良いことがある」らしい。
【感想】
会話文のみなのでサクサクと読める。
棒の意味には、そうくるかと笑った。
とりあえず、今年の七夕は棒を持ち歩こうと思う。
【五段階評価】
★★★☆☆(くだらないと呆れる人もいそうだが自分は笑ったので)
【ジェネリック】58
【タイトル】TOLへようこそ 【書いた人】箱氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1267368272&log=58
【あらすじ】
地霊殿おりんりんランドへようこそ!
ここは一人でも多人数でも、子供でも大人でも楽しめる場所さ。
さあ、マスコットのおりんりんキャットと一緒に冒険に出発だ!
【感想】
行くのに片道4時間かかるがそれでも行く価値はある。
なにしろ、ここでしか見られないものや体験出来ないものに出会えるから。
入園料も食事代も最後にまとめて払うから、いちいち財布を出し入れする心配もない。
老若男女どんと来い。
そんな地霊殿おりんりんランドを紹介する話。
読むとどうにも行きたくなる。
きっと最高の一瞬がそこにある。
なお、OをDに変えてはいけません。
【五段階評価】
★★★☆☆(人生の最高かつ最期のひとときを貴方に)
>>738
多分無いとは思う。
自分は(メル欄)だと思った。
>>740
言われるまで気づいてなかった。
本当にすまない。
おやすみ。
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:24:04 ID:mi6DFY6c0
- >>758
おーなるほど
てっきり女=こいしかと思ってた
さんくす
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:32:38 ID:QwwC6/s.O
- プチがいつの間にかジェネリックになっててびっくりした
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 07:14:32 ID:0HM2Nn2k0
- おおおおっ!aho氏来た!
手負い氏とポイントでガチバトルが始まるで!
どっちが勝つのか見物やわぁ!
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 07:41:53 ID:mdSDkHSY0
- こういうポイント勝負みたいなのは権威主義的でどうかと思うんだけどね
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 08:16:54 ID:x03Bit66O
- 別に本人たちが言ってるわけじゃないんだからさ
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:02:50 ID:Bj27R6cs0
- 男なら拳で勝負しろよ…
さっさと芋か緋起動してこいしおすし
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:10:10 ID:5W6rKQyMO
- 手負いさんの新作でよかったのは「後書きww」みたいなコメントがないことだな。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:47:51 ID:kLeWSxFw0
- オリコンチャートでも、有名人とかぶらないように新人は機をうかがったりするらしい。
名前負けしてる人たちは憐れだが、終わったな。
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 10:08:47 ID:VM/3OxP.0
- 良い作品を書くだけでなく、投稿のタイミングを計るのも
作者の大事な作業というか、課題の一つだわな。
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 10:35:29 ID:0HM2Nn2k0
- まあどーせ、aho氏のは後々も名作として語られていくのに対して、
手負い氏のは作品集変わる頃には忘れられるだろうな。
「得点は取るけど印象に残らない作品」に定評がある手負い氏。
aho氏の作品が豪華ディナーなら手負い氏の作品はジャンクフードといったところでしょうか
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 10:38:37 ID:x03Bit66O
- これが信者を装ったアンチってやつか…
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 10:48:02 ID:a.SeRCzw0
- もういいよ話題変えようぜ
前の鬱グロ特集みたいなかんじで『心を揺さぶるダークな名作SS』レビューみたいのやろうかと思うんだが
なにかあげてみてくれないか
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 10:49:10 ID:XMF829NM0
- やまいだれ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:01:55 ID:cR.J63REO
- ……あれ? って作品も黒い部分あったよ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:19:23 ID:lU0ackOQ0
- 特殊ジャンル傑作集とかないのか
得体の知れないジャンルの作品が読みたいんだが
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:47:34 ID:cB0S5UlU0
- aho氏の新作の小ネタはアレか。
引き出し手数料の恨みは絶対に忘れない・・・!
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:51:38 ID:/MZpbNH60
- 手負いさんの今回の作品は心に残る作品になったぜ……
最新コメのフラッシュ云々に超同意だ
と、aho子新作来てるのか
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:55:07 ID:XMF829NM0
- aho子という新キャラかと
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:02:11 ID:VM/3OxP.0
- aho氏に子供が出来たのかと
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:05:39 ID:RoCveTaM0
- >>766
有名作家との競争を避ける→粗製乱造でペースを上げて有名人のいない作品集を作る
かぶるのを気にしない→推敲にも時間をかけて作者が納得できた作品が投下される
「終わったな」なんて、競争意識を煽ったら投稿が加速するじゃないか……
ますます読みきれなくなるぞ
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:06:33 ID:CWAEP1Tg0
- これは次回の作品の主役がアホの子フラグだな
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:12:37 ID:5W6rKQyMO
- しかし有名な作家さんの作品は安心してブラウザバックできるな。
埋もれる心配なんて皆無だからわざわざ頑張ってコメントしなくとも勝手に伸びてくれる。
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:24:25 ID:tKGK4zMs0
- 最近釣りが多いね……
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:38:41 ID:l22sxKD2O
- ともかく名前負けしてるからって投稿するのを躊躇えば結局有名作家がさらに伸びるだけだと思うな
上の方にいるんだし
だから作家達には「有名作家なんて知らん!むしろ自分がその作家の点数を止めてやるぜ!」くらいの反骨精神を持ってほしいな
それで失敗したとしても恥じることはないさ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:01:23 ID:f3w.YzIgO
- >>782
たしかに一理あるけどなぁそれができりゃ苦労しないよ
何か書いてみたいと前から思っているものの、プロットの一つも浮かばない俺のような人もいるわけで
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:08:21 ID:cR.J63REO
- ネタとしてBUMP OF CHICKENまつりがはじまるんですね!
らふめ−か−とかw
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:12:31 ID:XMF829NM0
- いやここは三人のおじさんだろ
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:17:06 ID:JzC385oEO
- 賢いおじさん…にとり
強いおじさん…もみじ
素早いおじさん…文
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:17:07 ID:f3w.YzIgO
- 三人のおじさんの歌詞にのせて三妖精の過去話をでっち上げるなんてのは……無いな。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:17:27 ID:h6.NNeqso
- フランドールでホリデイとか
乗車権のやつくらいしかバンプネタのやつ知らないなぁ
他になんかない?
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:18:09 ID:/MZpbNH60
- 3姉妹が3人のおじさんやってる動画があったな
sm10593546
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:21:01 ID:f3w.YzIgO
- >>788
ラフメイカーは既にあった希ガス
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:33:41 ID:l22sxKD2O
- バンプでぱっと思いついたのはアルエかなぁ
さとりかこいしなら上手く合いそうな気がしなくもない
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:36:56 ID:2vtNNDakO
- つか三妖精で三人のおじさんならジェネにあった気がする
とてもペドいのが
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 14:47:08 ID:PasK67I2O
- ちなみに、Kを題材にした作品も以前にあるんだよね。こちら。
『黒い幸と呼ばれた黒猫…』(ジェネ25・脇役氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1208008233&log=25
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 14:52:27 ID:XMF829NM0
- バンプの曲はストーリー仕立てのものが多いからSSには絡めやすそうだな
ダンデライオンとか
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 14:53:58 ID:LRab4G7.0
- >>794
ダンデライオンやったら絶対泣く
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:05:00 ID:doEm773w0
- >>726
亀レスですまんが
わざわざそう言われるとレビュー書く気が失せてくるので勘弁して下され
レビュー読んだ人が盛り上げてくれることを期待してやってるんだから
ということでレビューの人たち乙です。
B境界の感想をどう書くのだろうと思っていたら…上手いですね
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:26:52 ID:R63uSArI0
- >>795
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1151289366&log=7
なにも言わずに読んでこい。
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:35:47 ID:ntwRR9zo0
- 中学生の頃にハマって高校生になってBUMP(笑)になって
今改めて聴くとあぁ良いなぁという典型的中高二病を経た俺が来ましたよ
BUMPに限らず実在の曲を題材にしたSSはもっと読んでみたい
- 799 :795:2010/05/14(金) 15:38:43 ID:CK9rsD6c0
- >>797
これかなり前に読んでやっぱ泣いたことを思い出した
言われなきゃ忘れたままだった…紹介ありがとう
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:40:05 ID:p4.aAj2YO
- 歌を題材って結構受け入れられるんだな。
俺にとってはクロスオーバー(笑)と大差ないから読んでないけど。
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:53:39 ID:tKGK4zMs0
- 全作品集の「ハングリー・スパイダー」も歌が題材なのかな
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 15:57:13 ID:pk533Hnc0
- 範囲が広すぎます><
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:01:28 ID:CK9rsD6c0
- >>802
前作品集の誤字だって言われんでも分かるだろが
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:06:33 ID:2vtNNDakO
- ネタニマジレスヨクナイヨー
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:11:51 ID:5fvbMzIsO
- 揚げ足取り系のネタって面白くないよね
>>801
俺もそうなのかなぁって思ったけど
重なるような重ならないような
でもあれからインスピレーションを得たと言われたら納得するなあ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:16:27 ID:ug2LBPss0
- これもやはりクロスオーバーになるんだろうか
クロスオーバーだとすると読む前に駄目だと判断しなければならぬようだし(参考>>800)
クロスオーバーでは無いとすると読んで判断するべき対象になってしまうし
どう接するべきかがジャンル呼称によって変わってしまうな
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:19:19 ID:XMF829NM0
- そんなん自分で決めろよめんどくせえ
800も「俺にとっては」って言ってるし個人の勝手さね
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:21:20 ID:tKGK4zMs0
- >>805
ああ、インスピレーションって言うとしっくりくるな
題材ってほどじゃなかった気がするし
あと誤変換してごめんね
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:23:53 ID:CK9rsD6c0
- 歌知らないと意味不明なのは注意書きした方が親切かなって気もするけど
知らなくても読めるようなのは別にいいんじゃね
そんな神経質にならんでもいいと思う
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:35:22 ID:57Kq/fn60
- 作品集112の長編でオススメって何じゃろか
11%は読んだけどその他はスルーしてたんで、オススメの長編作品があれば教えて欲しい
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:38:48 ID:5fvbMzIsO
- 歌のクロスもクロスオーバーと言えばそうだけど、他のアニメなり作品なりとのクロスと一括りで扱うのは乱暴な気がする
>>810
何KB以上を想定?
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:41:21 ID:57Kq/fn60
- >>811
50〜60KB以上で頼む
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:43:53 ID:XMF829NM0
- じゃあ「祟らぬ小傘」で
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:53:00 ID:57Kq/fn60
- サンクス
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:14:48 ID:5fvbMzIsO
- >>812
とりあえず「Uを探して」はかなりおすすめ
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:28:05 ID:DblxkxncO
- ジェネのこいしちゃん祭がどれも素晴らしすぎて俺歓喜
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:28:21 ID:ELSmrH/g0
- 相変わらず負の情念が渦巻いたスレだな……
まったく、そそわは地獄だぜ!
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:31:44 ID:x2vSu7320
- 以前歌詞を丸写しして削除された変なのもいたなあ
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:33:49 ID:GzKHjJK60
- >>816
確かに良いことだと思う。地霊殿好きにはたまらない展開だしね。
でも、どうしてさとりとの組み合わせが多いのだろうか?
折角だからこいくうとかこいりんとかのこいしちゃんも見てみたいんだぜ
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:40:37 ID:wTpN2jN6o
- こいしちゃん祭りだと!?
やばい、そんな楽しそうなこと俺も参加しないと!
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:43:26 ID:ntwRR9zo0
- こいしは出た当初影薄いだの誰かと被るだの言われてたのに何この人気
鵺ェ…
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:45:51 ID:gGSLLu8gO
- お燐ェ……
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:50:40 ID:mi6DFY6c0
- お燐って人気投票何位だったっけ
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:51:01 ID:/MZpbNH60
- 東方キャラって人気はじわじわ出てくるよな
例年。
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:00:33 ID:RNNAXSmIO
- >>821
ぬえは人気あるだろうと思ってugiったら星で一番登場少なかったでござる
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:01:42 ID:qzu5S5a60
- さとりは空燐こいしに一票入れた人が2票目でいれたのを集めて一桁だったけど
これが信仰…!と思った
>>824
じわじわずっと人気残ってるの紅組じゃないほとんど
永組は仲間内完結が多いしなぁ。他と絡みが多いの慧音くらいだろ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:23:47 ID:ntwRR9zo0
- 紅組は古くからの人気もあるけど新参からの人気も高いでそ
二次では一番露出多いし見栄えが良い
永遠亭はなんというか地味(ry
永で唯一妹紅が人気なのは能力や性質がはっきりしてて
物語のメインに置きやすいからかな
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:23:53 ID:JXKPt6TsO
- 早苗さんで魔法の料理読みたいなあ書きたいなあ
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 19:34:44 ID:JGy8foyw0
- >>826
妖組も大分人気残ってるでしょ
6人大所帯の紅魔組と違って人気高いやつは、コンビ1組(ゆゆようむ)とピン芸人2人(アリス、紫)って構成ではあるが
永はその紅妖のスター達が前面に出過ぎたんや……
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 19:54:39 ID:LqFhQm76O
- 永遠亭ってなんとなく悪の軍団役が似合いそうだよなぁ
策士な薬師に元軍人、腹黒い兎軍のリーダーにルナティックプリンセス
なんか特撮物の悪役にぴったりじゃないか?
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:03:20 ID:yp6qndQQ0
- >>827
設定が暗いのが多いからじゃない?
二次創作的には、紅魔館組は個性ある面子六人と妖精多数いるし問題も起こしやすい。
永遠亭組は……変態もしくは暴走薬師とニート姫と悪戯兎とホイホイくらいだからかなぁ
変態or暴走は咲夜、悪戯は妖精、苦労者は妖夢の方が面白くなりやすくなるから永遠亭組作品が少ないんだ、と思う。
シリアスで話を作るとすると元ネタ的にどうしても永遠亭組は重くなりすぎるんじゃないだろうか。
要約すると紅魔館組は扱いやすく、永遠亭組は扱いにくい。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:03:36 ID:fjj4Ui/g0
- ドクトル永
ウドン元帥
テヰ男爵
などの幹部を束ねる永遠亭首領(CV納谷悟朗)とな?
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:05:01 ID:t9n59eBU0
- >>756
亀レスだがその通りだ。
ってことでLINE読んできた。
SSで一時間以上かかったのは久々だったなぁ。
結構面白かったと思うけど、やっぱりオリキャラのせいか評価はいまいちだったね。
タグつけた方がいい気がするんだが。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:07:52 ID:LqFhQm76O
- ごめん、よく考えたら永琳がキカイダーに似てるからそう思っただけだったかも……
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:12:37 ID:CGxhqkeQ0
- アレだな、まだ最新になったばかりだが、
コメント付く作品と付かない作品めっちゃ綺麗に分かれてるな。
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:13:51 ID:JGy8foyw0
- >>834
今の特撮で言えばヒートトリガーだから主役張れるな、永琳
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:19:03 ID:4XqR1tzwO
- 特撮物といえば仮面ライダー
仮面ライダーと言えばキック
リグルの仮面ライダーネタSSってありそう
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:19:37 ID:c.Ja/cHM0
- 永琳が実は改造人間だったとか…ネタ潰しはやめてくださいよ!
絶対誰かやるなと思って思わず吹いたじゃねえか…
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:22:18 ID:AeYijUog0
- スーパー蓬莱人が何だって?
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:45:51 ID:aXnUz1oA0
- ここが東方の世界か……
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:58:17 ID:CK9rsD6c0
- 何が起きている…
>>810
亀ですまんが「仮面舞踏会の夜に」も面白かった
百合駄目な人、あきゅパチェなんて許せないという人は無理だと思うけど
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:45:17 ID:9GXhkgWc0
- えいあきゅでいいや。あれは永琳病んでるけど
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:57:34 ID:3i.I.G/Q0
- 一方その頃、俺はあやあやを堪能したのであった。
>>574今さらだがレビュ乙。いいお話だった。
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:06:44 ID:9GXhkgWc0
- あやれいむとか需要在るのか…マイナーカプじゃなかったのか? 俺の中では公式で良いけど
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:07:24 ID:x2vSu7320
- マイナーも何も原作で組んでるし二次に毒されすぎなんじゃない
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:08:30 ID:9GXhkgWc0
- つっこんでもらってすまないんですが…実は…作家スレと間違えて誤爆して…
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:10:38 ID:07rraLkk0
- おいおい兄ぃさん、どこに眼ぇつけてんだ?
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:16:17 ID:0YmyeXjc0
- その作家スレの元のレスも誤爆じゃねーかw
ちょっと落ち着くんだ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:17:10 ID:W.aVknVM0
- >>844
俺は文チルのほうが好きだな
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:19:34 ID:aTtiIgWU0
- そおいえば妖怪ウサギたちは永琳に改造されて知恵付けたんだっけ
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:21:27 ID:07rraLkk0
- そうだよ。ついでに全身黒タイツの怪人にも変身するんだよ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:40:06 ID:DU8n/r.E0
- 永琳はいつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年を
サイボーグに改造してあげたこともある豪傑だからな
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:42:17 ID:CK9rsD6c0
- 「111スレ 一番面白いと思った話まとめ」ってマイリス作った人マジナイス
レビューの人かな
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:51:22 ID:GU0POKg20
- てゐ、永琳に「兎たちに知恵をつけて」と頼んだ割には、うどんげっしょーで「変に知恵つけられたら困る」って言ってるんだよな。
それより、永遠亭を書くとき、兎たちの姿に困る。
ゲームや儚では人型だけど、うどんげっしょーや文化帖(本)では兎なんだよなー。
自由に変身できるのだろうか。
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:56:16 ID:FSEgyzwY0
- >>854
橙や燐と同じでいいんじゃねぇの
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:03:47 ID:pe/a7jJY0
- 弾幕撃てるぐらい妖力あるんなら化けれるんだろう
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:22:51 ID:ydLeTLwE0
- tes
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:25:25 ID:ydLeTLwE0
- ごめん確かめたかった
上でもやってたけどダーク系でおすすめってない?
やまいだれは見てきた。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:27:33 ID:mi6DFY6c0
- 火車考・『嗚呼母上様』 作品集110 辺り
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:43:09 ID:5p1A/YqcO
- >>858
タイトル間違ってるかもしれないけど個人的に好きなダークもの。
智弘氏の『恋愛小説大人用』
蛸擬氏の『暁天』
みずあめ。氏の『ゆめがくれ』
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:52:45 ID:bz2cv6uA0
- なんで宇宙空間すら駄目な核実験が地下だけ許されるんだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:53:13 ID:memARask0
- ダークって鬱とは何が違うん?
あくまで雰囲気が暗ければダークなん?
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:54:16 ID:GzKHjJK60
- ジェネにaho氏の新作来てるけど、あれでコメ15とかになったらさすがに名前読みを実感せざるを得ない
さすがに今回ばかりはそんなにコメは多くならない…よね?
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:57:03 ID:AkZhLZEI0
- へぼ作家によるレビューです。
時間なくて一作品だけだけど、とりあえず投下。
【ジェネリック】64
【タイトル】透明人間 【書いた人】Peko氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1273662886&log=64
【あらすじ】
私は透明人間だった。
いや、人間ではないけれど。神様だけど。うまい表現が思いつかないけど、とにかく私は透明人間だったのだ。
=本文より抜粋=
透明人間だった、諏訪子。
透明であるという事。認識されないと言う事。居るのに居ないのと一緒であるという事。
過去から現在へと流れる時の中で、起こりえた一幕の物語。
【感想】
暖かさと切なさと、大きな優しさでできている物語です。
透明人間であった過去の想いと、透明人間でなくなった今の想いとの対比にやられました。
共に歩めるってなんて優しいことなんだろう。
心が緩んで、涙腺も緩まる、そんな感じの話です。
【五段階評価】
★★★★☆(ほんわかする話と守矢一家が好きな方はどうぞ)
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:59:27 ID:pe/a7jJY0
- >>863
あの内容だと気軽にコメがつけれるからそこそこ行きそう
aho氏だからとりあえず読もうとする人はけっこういるだろうし
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:01:29 ID:OaPt.2oA0
- レビュおつん
今作品集の中で一番のお気に入りだ
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:07:36 ID:mdKgXHUQ0
- 名前読みって閲覧者の数その物がまず多くなるから他に比べて点やコメが伸びるのは当たり前だよな
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:08:40 ID:qnwwZ/k6O
- >>864
れびゅ乙
ジェネのレビューは助かる
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:14:52 ID:qoQWk9hk0
- >>863
なんかもう変なコメつく流れが出来つつあるぞ。
なんだよ社会のせいってw
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:17:01 ID:uz3Xh/Hs0
- 名前読みされるには前もってしておかなきゃならんことがあるよな・・・
名前読みどうこうの話はお腹いっぱいですおすし。ネット麻雀のシス厨とかわらん。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:31:30 ID:UrrHVmPU0
- つーか、ペースが上がったよな。
最近なんか急いでる印象に見えるし、逆に引退とかありそうな気がしてくるだよなぁ。
投稿の連打も後々の作風の変化の為くらいだと結果の善し悪しともかく楽しみだし良いんだけど。
コレ…燃え尽きるじゃねーの?って思う時がある。
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:32:42 ID:AbQ2Iqdw0
- スルーしてもいい。ふと思ったんだが。
ならばいっそどこかの作品集で、全ての作者が
「名前がない程度の能力」になったらどういう事になるんだろう?
もしくは作者名が既存のどれかランダムになるとか。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:35:58 ID:MD9lMM/g0
- >>872
名前読みする理由を考えてみよう
読者数が減ると思うぞ
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:36:39 ID:mHj8HXbU0
- はいはいこんぺこんぺ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:39:33 ID:ygcEDE7o0
- >>872
コンペで結局有名作家が優勝してるように
あんまり点数かわらんじゃないかな
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:43:36 ID:huwfFUM20
- リアルで何やってるんだろ
学生?社会人だったらこんなのやってる暇ないしな
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:48:14 ID:bmqNGZbI0
- 社会人作家なんて沢山いるんじゃないか?
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:50:37 ID:CGAoFOLg0
- >>876の言ってるのはaho氏のことでしょ?
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:51:39 ID:yL2XpxuA0
- 美鈴「職持ちは強いのよ!」 描いてる人は無職
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:52:28 ID:k2aznt8c0
- どちらにせよ社会人でもなんらおかしくないな
と言うか作家のリアルに突っ込むのは感心しませんな
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:54:39 ID:AbQ2Iqdw0
- コンペって、あれ名前伏せてあるのか……結果しか知らんかった。ありがとう。
読者数が減るのもなるほど、と思う。やっぱある程度は必要なんだな。
>>876
そそわでも社会人はいるだろ。
同人誌書いてる人はみんな学生というわけじゃないだろ多分きっとメイビー。
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:58:26 ID:wyrn2iUUO
- 10年デビュー組で投稿10作超えてる作家さんも万点超えしてる人も出てきた。
そろそろ誰か名前読みされる頃かなと思ったけど、そういう話は聞かないねえ。
あんまり話題にも出ないし。まだこんなこと言うのは時期尚早だったかしら。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:17:57 ID:MD9lMM/g0
- ケチャさんは結構名前出るじゃん
無言坂さんは最近話題には出ないね
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:40:12 ID:yL2XpxuA0
- 壊れギャグ系ショートショートでキレのあるネタを続けてれば良かったものを、
短編サイズに伸ばすと良くも悪くも普通だった印象。
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:49:47 ID:CvYojeg60
- 万点超えたって特別印象に残るほどの話でもないモノも有る
濫造してわざわざ話題に出されても、つまらないものはつまらない
一発だけ面白くても、後の作品が地味続きなら名前読みなんてしない
aho氏が名前読み多いって馬鹿かと思うほどここで聞くが、あれだけのを書いてるからそりゃ当然
- 886 :推薦作品レビュー:2010/05/15(土) 01:54:33 ID:sRQG7cZE0
- 【作品集】80 【タイトル】レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。 【書いた人】幻想と空想の混ぜ人 氏
【ポイント】25320 【レート】12.77
【あらすじ】
「かつての敗北から幾数年……とうとう私達に反逆の時が訪れた!」
幻想郷を征服すべく悪の帝王レミリア・スカーレットは、声高らかに叫ぶ。
そして悪の帝王は外へ繰り出す。麦藁帽子を被り、紅魔の湖のゴミ拾いに……
【感想】
全体でみると長いが、連続したストーリーの短編集であるため。サクッと読む事が出来る。
ジョーク作品でありながら、思わず涙腺が緩むエピソードも数多く含まれている。
血も涙もない非道な態度でいながら、やっていることは優しく部下思いなこのレミィは究極のツンデレ。
こんな素晴らしい主なら付いて行かざるをえない。笑いあり涙ありの良作。
【総合評価】★★★★☆(カリスマがストップ高)
【作品集】102 【タイトル】絶対に驚かせてはいけない幻想郷 【書いた人】goma 氏
【ポイント】4980 【レート】11.78
【あらすじ】
人を驚かせることに失敗し続け、お腹を空かせっぱなしだった小傘。
そこに現れた人間の子供の群れ。絶好のチャンスと言わんばかりに小傘は驚かしに掛かる。
そして見事に彼らを驚かせることに成功したのだが……
【感想】
「感情を食べる」という食事概念を上手く調理した作品。
テンポの良いギャグ作品だが、笑うと同時に感心してしまった。
感情が連鎖していく様がそれらしく、質の良いコントを見ているようだった。
【総合評価】★★★★☆(お薦めのギャグ作品)
【作品集】60〜62 【タイトル】時には昔の話を (その1〜5) 【書いた人】aho 氏
【ポイント】49190(その5) 【レート】13.82(その5)
【あらすじ】
霊夢が起きると、そこは1万2千年後の幻想郷だった。
変わった所は変わり、変化して無い所は変化していない、遥か未来の幻想郷を
いつも通り暢気な態度で回って、霊夢は自分が物凄く尊敬されていて、
中には再会に感極まり泣いている者さえいるのに気付く。
湿っぽい態度が嫌いな霊夢は嫌がるけれど、段々と周りの空気に呑まれていき……
【感想】
aho氏の3作目にして、最も勢いのある作品。
独自の設定をありったけ詰め込んだその文章は、
構成や語彙、技巧よりも、勢いを重視して書いたような印象を受ける。
それでも、読者を引き込み、心を揺さぶるのは、その勢いある文章によって
描かれた世界と人物が、非常に幻想郷らしいからではないだろうか。
この作品を誰よりも読んで欲しいのは、最近のaho氏の作品を読んでいるのに未読の人である。
この作品は以降の作品の世界観の基礎となっている作品でもある。
この作品を読んでから以降の作品を読むと、捉え方が一変する。是非読んでほしい。
【総合評価】★★★★★(王道中の王道。)
【作品集】93 【タイトル】八雲紫は此処にいる 【書いた人】葉月ヴァンホーテン 氏
【ポイント】14860 【レート】12.89
【あらすじ】
とある日の、幻想郷を見回りに来た「幻想郷の管理者」のお話。
【感想】
幻想郷の管理者と、住民たちの会話によって構成されている作品。
全体に流れる動静のはっきりした幻想郷らしい空気の表現と、
巧妙に張られた伏線が見事。二度読みすると背景がガラッと変わって見える。
綺麗な文章で纏められた短編。
【総合評価】★★★★★(レビュアーは予測できませんでした)
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:54:59 ID:qoQWk9hk0
- >>885
しかし「aho氏の話で印象に残ってるのは?」と聞くと「時には昔の話を」以外の返答はごく少数じゃなかろうか。
まあ一つあるだけで十分と言えば十分だけど。
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:57:40 ID:26i6xiGA0
- 名前読みを実感せざるを得ないって…
実際名前読みが存在するのは厳然たる事実
何を今更
あと作者のリアル知りたい人って知ってどうするんだろう
中高生だろうが大学生だろうが社会人だろうが退職後だろうがなんでもいいじゃないですか
いずれにせよ感心しないのは言うまでもないですな
- 889 :推薦作品レビュー:2010/05/15(土) 02:00:03 ID:sRQG7cZE0
- >>401氏までの推薦作品をレビューしました。
>>394氏推薦の無在氏は後で推薦されていますので、その時にレビューします。
>>853
ありがとうございます。作ったのは自分です。
お褒めの所恐縮ですが、読んでから登録してますので、まだ欠けがあると思います。
>>881
歴史の長い界隈ですから、制作する側の経歴も十人十色ですね。
執筆年数を考えると、どう考えても社会人という方もいますし。
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:04:48 ID:EVtIL3qU0
- 名前隠して得点投票する制度のこんぺでも
トップクラスの人は結局そそわでも得点取ってる名のある人がほとんどだしねえ
例えahoさんとかが名前隠してそそわに投稿しても結局は高得点とるんじゃないかな
もちろん名前があればさらにブーストかかるわけだが
「時には昔の話を」は代表作みたいなもんだからねえ
というかほとんどが万点以上だから他の挙げたらキリがないレベル
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:09:42 ID:E.t2nkJQO
- こんな夜中にaho氏特集の流れだと…!
「不在」と「あいがと」辺りが好きだな。
短いから読み返すのも気軽にできるし。
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:13:00 ID:MD9lMM/g0
- aho産の作品だと独自設定物が好きだなあ幻想郷年代記とか
偶に設定語りになっちゃってる時が有るのが難点だが。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:17:03 ID:EVtIL3qU0
- 作品挙げないのもアレだから俺も挙げとこう
「わたしやっぱりドMだったみたい!」
「メディスンが人を毒殺した話」
「ファンシィ☆ゆかりさま」
「わたしを食べて!」
「モテカワスリムの愛され天子(笑)」
「ネクロファンタジア1996〜桜花の涙〜」
「パチュリースオリジナル」
「幽香はもう限界だと思った」
そそわwiki見たら結構な数投稿してるんだなあ
1つの作品集に3つ投稿してたりするし
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:21:30 ID:qoQWk9hk0
- 最近のだと「凡人『霧雨魔理沙』」が印象深いな。
「aho氏ももう終わりだな」とか言われてた直後だったので余計に印象が強い。
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:26:47 ID:XgkSjtMc0
- あんまそんな印象無いけど阿呆氏も文章量と間隔考えたら大概速筆よね
それでいて推敲はしっかりやるタイプなのか
誤字もあんま見ない
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:32:12 ID:Jdk9Do6QO
- みんな創想話本家の事言ってるのかと思ったら、ジェネにもahoさんきてたでござる
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:34:34 ID:26i6xiGA0
- >>895
今読んできた過去作品で誤用を発見…ちょっと残念
まあ昔のだから今は気付いていると思いたいけど
あとaho氏を漢字で書くのはさすがにどうかと思うよ
ペンネームでも名前は名前なんだから正確に書くべき
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 07:38:27 ID:Gfm6kOoM0
- oi
おい
ahoさんとTakuさんを並べると
ah otaku
嗚呼オタク になるんだよ!
つまりどういうことなんだってばよ!
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:14:53 ID:IQFyLW8k0
- >>893
おれとピッタリ好みがかぶってるなw
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:29:46 ID:BM0iHLs60
- >>898
なんか知らんが朝一に笑っちまったよww
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 09:07:47 ID:PmcNt5xg0
- >>898
Takuは犠牲になったのだ……
- 902 :推薦作品レビュー:2010/05/15(土) 09:41:01 ID:sRQG7cZE0
- (´・ω・`)やぁ。ようこそ推薦作品レビューへ。
今回は>>403、>>404氏のレビューだから、まず見て落ちついて欲しい。
うん、「修正版」なんだ。済まない。
創想話では多重評価禁止って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない
でも、このレビューを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「懐かしさ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした創想話スレの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレビューを書いたんだ。
じゃあ、レビューを貼ろうか。
- 903 :推薦作品レビュー:2010/05/15(土) 09:43:13 ID:sRQG7cZE0
- (修正版)
【作品集】21〜24 【タイトル】おぺれーしょん・かうんとだうん (全5話) 【書いた人】日間 氏
【ポイント】12870(あふたー・ぜろ) 【レート】12.34(あふたー・ぜろ)
【あらすじ】
ロケットが完成し、月への打ち上げ準備に入る紅魔館、それを阻止しようとする永遠亭。
紅魔の湖にて二つの勢力が衝突し、大規模な戦闘が始まろうとしていた。
【感想】
東方Projectは弾幕STGと弾幕格闘のゲームであるため、
東方SSでバトル物というと、どうしても一対一か一対多が主流となっている。
そのため、本作品のように部隊単位で戦術的な戦闘をするSSはかなり希少である。
原作ではまず見られない司令官的な動きをする咲夜や鈴仙は必見だが、
霊夢、文など当事者以外の東方キャラや、妖精メイドや妖怪兎などのオリキャラ達も
非常に生き生きと書かれており、どのキャラからも目が離せない。
もちろん、東方らしく一騎当千のエースも次々登場し、展開から眼を離せない。
戦況の行方はどうなるか、陣営の次の策略は何か、ロケット打ち上げは成功するのか、
逆転に次ぐ逆転で手に汗握る燃える展開。約30分間の戦闘が余すことなく詰め込まれている。
2006年の作品であるため儚月抄との矛盾は多数あるものの、それを全く気しない程の熱い熱い空戦SS。
多対多のバトルものの魅力を最大限に引き出している作品。
【総合評価】★★★★★(エスコン好きなら小ネタも必見)
(修正版)
【作品集】40〜42 【タイトル】スカーレットに恋して (全6話) 【書いた人】ulea 氏
【ポイント】5070(最終話) 【レート】12.13(最終話)
【あらすじ】
「咲夜が、近々死ぬらしい。」そういう運命を感じ取ったレミリア。
その方法を模索しているうちに咲夜が出来損ないの薬で寿命を延ばしていることを知る。
何とか咲夜が死ぬことを回避しようとするレミリアだったが、
竹林の勢力や慧音との衝突、行動が読めない咲夜の動きから順調にはいかず……
【感想】
ulea氏のデビュー作。レミリアと咲夜、寿命の長い吸血鬼と短い従者のいつか来る別れというテーマを扱った作品。
それだけだと陳腐なテーマだけれども、その過程に謎解きや戦闘があり、しっかり緩急の付いた展開となっている。
「シンペイ蛙」や「ブライダル幻想郷」など、以降のulea氏にみられるような、
精緻な風景描写や登場人物達の悩み・葛藤の濃密な描写、そして激昂し自分の思いのすべてを叩き付ける長い独白は
この作品の時から既に確立されており、物語をより一層引き立たせている。
逆に言ってしまえば、主要な登場人物は自分に素直になれない不器用な人物か、
歪みのある人物として描かれているため、そのような描写が苦手な人は肌に合わないだろう。
全話合計すると504KBとなる大長編だが、二転三転する物語の展開や、
息つく暇もなくぶつけあう登場人物達の感情に圧倒され、長さを忘れて読み通してしまう。
そして、それだけに全てが終わった後に待っていた、最後の場面が非常に切ない。
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない、だからこそ非常に悲しい話。SSで泣きたい人は是非。
【総合評価】★★★★★(胸が締め付けられるシリアスストーリー)
- 904 :推薦作品レビュー:2010/05/15(土) 10:06:49 ID:sRQG7cZE0
- (修正版)
【作品集】個人サイト(作品集64→削除) 【タイトル】Fragment
【書いた人】過酸化水素ストリキニーネ 氏
【著者紹介】
繊細な描写と一人称が持ち味の作家。スカーレット姉妹・古明地姉妹が主人公の作品が多い。
非常にメリハリのついた作風の持ち主で、甘々な関係の姉妹と報われない姉妹の両方を描くことが出来る。
甘い話は砂糖を吐くと表現したくなるほど甘く、暗い話は心に突き刺さるほど暗い。
伝わらない思いというものを巧みに表現することが出来るため、
シリアスな話を読んだ時の心に残るもどかしさは、他の作品とは比較にならない。
諸般の事情で、過去の作品を一度削除し創想話から退いていたが、
第8回SSこんぺより投稿を再開している。
【あらすじ】
ある冬の日、いつも通りの、何も変わらない地霊殿の日常。でも本当はいつもとは違う。
今日は私の姉の、古明地さとりの誕生日なのだ。
【感想】
互いの事を思っている、でもそれ故に思いがすれ違い続ける地霊殿の物語。
設定が重い、文章が重い。描写力が高く、心情・風景の描写がありありと伝わってくるからこそ重い。
誰でもいいからあと一歩踏み出せば幸せになれるのに、
それが叶うことなく、お互いの思いが伝わらない古明地姉妹を見ていると非常にもどかしい。
特に胸が締め付けられるのは終盤のこいしのシーン。
目に焼きつく、心が締め付けられるというのはこのような文章を言う。
【総合評価】★★★★★(古明地姉妹珠玉の逸品)
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:15:59 ID:wyrn2iUUO
- >>902
レビュ乙。有名な作品はいつでも読めるからってつい後回しにしちゃうんだよな。いい機会だから読んでくる。
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:20:36 ID:PmcNt5xg0
- >>904
うおお……まさかレビューしてくれるとは
ありがとう、ありがとう!
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:22:14 ID:BM0iHLs60
- >>904
レビュ乙です。
どうしても後書きのことばかりが語られるけれども、話自体もものすごく堪えますよね。
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:59:38 ID:av2iJvKAO
- >>902-904
(´・ω・`)やあ
レビュー乙です。
俺も有名どころを後回しにしがちなのよね
スレで上がったのでも読んでないのあるから全部読んでこよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:26:35 ID:w6QJZVl.0
- >>861
宇宙空間での核爆発は電磁パルスを発生させるからじゃないかね
たぶん
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:41:50 ID:RzauVpw.0
- >>910
電磁パルスィを頭に浮かべたのは俺だけじゃないはず
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:37:33 ID:CGAoFOLg0
- 反魂さんはたまに紳士的になるから困る
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:02:43 ID:r1SOrKO20
- >>858
亀だけんどリヴァイアサンおすすめ
俺がパルスィ好きになったきっかけ
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:10:51 ID:Gfm6kOoM0
- 玄爺が喋った!
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:25:39 ID:lP14irsUO
- 玄爺の癖に霊夢が酷い目にあう話が好きなのか・・・ドSやな
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 15:27:23 ID:3R.JJe3o0
- 霊夢に対して屈折した愛情を傾ける玄爺か
……ある!
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 16:43:53 ID:xMBXJG160
- 推薦レビューもwikiの記事作ったよ
鬱グロと合わせて、記載漏れ等あれば指摘よろしく
あと毎日レビューの編集している方お疲れ様です&ありがとうございます
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:35:48 ID:OeslVkyU0
- しかし食い物の話は伸びるな。
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:51:43 ID:mHj8HXbU0
- 確かにドロワは食べ物だもんな
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:04:05 ID:z55CMjUU0
- 次回作は花映塚の2あたりだろ
ラスボスに龍神あたり、白蓮さん、早苗、お燐、リグルが新たに自機抜擢で、少なくとも、チルノ、みょん、咲夜さんあたりが降板。
さらにゆうかりん奇跡の復活、そして、ついに、ついに、魅魔様が復活ッ…! 復活ッ…!
そしてこれが東方project最終作になるんじゃないかな。まぁ見てなw
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:05:31 ID:z55CMjUU0
- 誤爆です…
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:12:30 ID:VJQKNk1Y0
- どこの誤爆か最後の一文で分かってしまった
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:15:48 ID:DHpwCbtM0
- 誤爆とはいえ、魅魔様が復活といえば黙ってられないな。
って思ったからugigiってみたら、「魅魔」タグが29件だ……と…?
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:58:29 ID:ao/EJ3n.0
- だって、魅魔様のこと良く知らないんだもん。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:11:29 ID:3R.JJe3o0
- 「あたしゃここにいるよ」
「え、誰……」みたいな
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:19:16 ID:mFjHKVyMO
- タグにはないが、ちょくちょく見かけるのぜ
ほとんど小ネタだが
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:23:23 ID:VawWMy7A0
- そういや旧作キャラ見たの神綺、エリー、幻月、夢月ぐらいだなぁ
魅魔様見たこと無い
絵ではよく見るんだが、やっぱり文に起こすのは難しいんだろうか
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:31:15 ID:9vbZ6NAM0
- ついにこれを薦めるときがきたかっ!
「ラストスペル」 設楽秋 氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261739405&log=95
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:48:57 ID:GKoXs4rI0
- 真面目な流れで疲れた
誰かアホなSSを教えてくれ
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:57:01 ID:DHpwCbtM0
- 「うわぁー! 咲夜さんが来たぞぉー!」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1260132452&log=93 かなぁ。
当時スレにも取り上げられてたから、既読の可能性が高いけど。
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:26:00 ID:5wNwkE8w0
- >>928
『撃って学んで避けては学べ』はるか氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273490412&log=112
『ラグナロク』耳かき氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1273675868&log=113
アホSSというにはストーリーが長いかも知れん
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:29:09 ID:NPROhvrY0
- >>928
ギャグで良いのか?
最高に笑ったのはやっぱりaho氏の「お疲れババァ!」なんだが
まぁ、言わずと知れてるだろうからな……。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:32:13 ID:GKoXs4rI0
- 三本サンクス
「うわぁー! 咲夜さんが来たぞぉー!」は読んでたので、その他二本を読んでみるよ
>>931
ギャグでもシュールでも不条理でも一発ネタでも出オチでも下ネタでもウェルカムです
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:34:47 ID:z55CMjUU0
- 魔理沙が帽子被っていることを恥ずかしく思う話(じじじ氏)
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:55:03 ID:CvYojeg60
- 最新のaho氏のは残念な支離滅裂さだった
まず話を引き伸ばすだけの意味不明なキャラについていけないのと
流通して絶版した商品なら誰かから譲って貰うという代替案が何故浮かばないのか
レミリアと咲夜とアリス三人揃って馬鹿も無能も通り越して不快ですらあった
- 935 :鬱グロレビュー:2010/05/15(土) 22:57:52 ID:OHkNJcLU0
- 【作品集】83
【タイトル】テトラポット 【書いた人】碑洟氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250108883&log=83
【あらすじ】
ある日紅魔異変の直後。レミリア・スカーレットは、博麗霊夢にリベンジするため、神道についての本を図書館に探しに来ていた。
そこに、本の山に埋もれ、レミリアに助けを求める、紅魔異変の折、幽閉から開放されたフランドールがいた。
いつか、何かをやらかすのではないだろうか……。それを思うと、レミリアは気が気でない。
【感想・考察】
姉妹愛を描ききった名作だと思う。
予定調和のように収まる結末。フランドールの行動の理由。レミリアの成長。
おそらく1000点以下である理由は予定調和すぎてコメントをつけにくいこと、また一ページ目、もしくはそれ以降の文章の煩わしさだと思われる。
逆に言えば欠点はそれだけ。簡易50点の多さから、この作品のクォリティの優秀さがわかると思う。
グロタグあるのにグロとも程遠く、筋書き自体は紅魔館フランもの入門に最適だと思う。
フランがいない紅魔館は見飽きた。俺はフランドールが見たかったのだ。そういう意味ではこのSSは丁度ありがたかった。
ただ、あとがきでタイトルの由来語るのがちょっと
[HE力]★★★★★(姉妹愛にかえる時がきたようだな!)
[鬱力]☆☆☆☆☆(無い)
[グロ]★☆☆☆☆(ほぼ無い、グロ表現軽くして微グロ外せば高得点狙えたのでは……?)
【総合評価】★★★★☆(これが1000点以下はちょっと無い)
【ジェネ】55
【タイトル】お味噌汁 【書いた人】はるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1263809973&log=55
【あらすじ】
天狗のインタビューで、古明地さとりは妹の変化について語る
【感想・考察】
URLを打ち込んだ後のインパクトが酷い。
周囲の人間が成り代わって行ってるネタ。
グロと言うより……ホラー?文字色の演出が良い感じ。これは演出勝ちかもしれない。
読んでる途中に脳みそいじられてエロい声だしてるこいしとか
こいしに捕まってエロいことされてるさとりが思い浮かんでちょっとやば……なんでもないです
一番かわいそうなのは射命丸だが、こういうホラーで嗅ぎ回ってる奴が消されるのは伝統か。
[HE力]★★★★★(ォ姉ちゃンのォ味噌汁ォィιぃナ)
[鬱力]★★☆☆☆(ホラーより)
[グロ]☆☆☆☆☆(無し)
【総合評価】★★☆☆☆(いつかこの色は真似したい)
【作品集】101
【タイトル】忘却=幸福 【書いた人】maruta氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266442206&log=101
【あらすじ】
なりゆきで黒谷ヤマメと一緒のベッドで、さとりは寝た。
さとりは黒谷ヤマメの夢を読み取り、起きているあいだは読み取れなかった無意識のトラウマを読み取る。
だが、夢はさとりの領分でなかったため、ヤマメを助けること無く逃げ出してしまった。今度は助けたい。
【感想・考察】
ヤマメの過去について深く掘り下げた名SS。
クライマックスのバトルシーンは伝奇物っぽくて中々爽快。
しっかり人名などを出されると、歴史に無知な俺にはしっかりしてるんだなという印象しか残らない。
ただ、クライマックスに盛り上がってる時にヤマメへの恋心を書かれると萎えた。それはやめて欲しかった。
ついでに、流石にもっとシリアスシーンはシリアスに決めてくれ……w
というか、さとりどんだけ肉体派だよ、なんで鬼だの源頼光(刀装備)だのと殴り合いしてるの
色々と惜しい作品だったと言わざるをえない
[HE力]★★★★★(黒谷ヤマメは幸福である)
[鬱力]★☆☆☆☆(ラスボスはかませ犬)
[グロ]★☆☆☆☆(そんなのあったっけレベル)
【総合評価】★★★★☆(突っ込みどころが多すぎた……)
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:58:45 ID:RKUGEryQ0
- >>934
コメントしてくれば良かったんじゃないのそれ
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:59:37 ID:oEdUpPUw0
- aho氏にも失敗はあるのか……俺なんだか勇気が出てきたよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:03:52 ID:mHj8HXbU0
- 当作品集で最高得点で失敗作って、ちょ、おまwwwwwww
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:04:02 ID:NJIRhUMY0
- >>928
自分のおすすめは
胡椒中豆茶氏 B境界の突破者
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236054533&log=71
と
伽藍堂氏 発展という名の恐怖譚もしくは、ゆかりちゃんねる
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252177234&log=85
かなぁ。
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:06:50 ID:xHjXAMcc0
- 周りが皆100点をつけて絶賛する中に批判を投下するよりは荒立てずに済む。
そう考えれば配慮の結果とも言えるが……
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:10:01 ID:oEdUpPUw0
- >>938
作品の点数的には大成功──というかいつも通り。
でもそういう、大きな突っ込みどころがあるってのは失敗じゃね?
だって俺書くときいっつもそればっか気になるんだもん。突っ込みどころがないか、って。
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:10:06 ID:jbrAv7GI0
- >>928
「とけるよ!」 西風氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270652734&log=61
「スペルカード=ご飯粒理論」 しかばね氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1272104576&log=62
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:10:58 ID:EQpQ6rhU0
- 誰にだって失敗はある。
ただ、失敗の定義は人によって様々である。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:11:51 ID:k2aznt8c0
- まぁあの人が本当に面白い話を書けばとっくに一万は超えてるだろうしねぇ
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:15:48 ID:GKoXs4rI0
- 撃って学んで〜とラグナロク面白かったよ。教えてくれた人ありがとー!
欝グロの人れび乙
ちょっと気になったがHE力って何なんじゃろか。どれも★5コだけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:17:23 ID:OHkNJcLU0
- >>945
ハッピーエンド力の略です
うーむ、前にも同じ質問されたしどうしたもんか
幸度とでもするか
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:17:46 ID:oEdUpPUw0
- >>945
ハッピーエンド力。ってかすぐ上にも書いてありましたぜ兄貴。
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:18:39 ID:GKoXs4rI0
- ごめん書いてたのね
すまぬorz
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:19:30 ID:5wNwkE8w0
- >>935
レビュー乙!
テトラポットがとても面白そうなので読んでくる
>>945
よかったよかった
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:21:26 ID:OHkNJcLU0
- ハッピーエンドって言葉の響きが好きなんだよなぁ
なんでかしらないけど、はっぴーえんどって呟くとホントになんか凄い楽しい愉快な気持ちになる
何と言うか、SS書くときは声に出した時の響きも大事だよなぁと思う
誰かその辺考察してくんねぇかな、偉い人
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:24:27 ID:jbrAv7GI0
- >>950
いいよね、はっぴぃえんど
「風をあつめて」は永遠の名曲
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:25:58 ID:oEdUpPUw0
- HEでHENTAIを連想したのは俺だけじゃないと思いたい
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:27:22 ID:fIqEYfEQ0
- BADENDってどうしても好きになれない
なぜか読んでも違和感を感じたり、中途半端なままでちゃんと終わってないと感じてしまう
だからハッピーエンドの方が好きです
aho氏の新作読んで>>934に対して反論みたいなのが出てきてるんだけどこのスレそういうの言ってもいいんだっけ?
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:28:56 ID:GKoXs4rI0
- >>953
どんどん言えば良いと思う
でも、コメ欄とかで作者さんに向けて言うともっと良いと思う
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:29:38 ID:GKoXs4rI0
- >>954
コメ欄でっての訂正。>>934への意見だったのな;
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:29:58 ID:5wNwkE8w0
- >>935
テトラポット読んできた
よかった。よかったんだけど、なんとなく物足りない…
しかし当然1000点越えにしてきましたけどね
あとレビューの「一ページ目」って、携帯か何か?どの部分なのかよく分からんかったのだけど
タイトルの由来語りってどんだけ語ってるんだろうと思いきや、別に普通だった。てか説明あって俺は嬉しかった
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:33:30 ID:jYtB1r7M0
- >>944
ahoさんジェネの方でもほんの数十行程度の作品投稿してたけど
作家の人ってやっぱり毎回毎回大作を書こうと思って書くわけじゃないよねたぶん
この人に限らず、息抜きじゃないけどパッと書いてパッと投稿するとかあると思うけど
まあ、その作品がどのくらいマジに書いたのか分からんけど
>>953
むしろ創想話スレのあり方として正しいからちょっと言ってみなよ
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:34:52 ID:ZiV.M4CE0
- >>951
そこは「氷雨月のスケッチ」を推すところだろjk……
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:35:57 ID:QLPa0fhQ0
- aho氏はむしろ失敗多い人って印象があるね。
基本的に勢いで話書くタイプだろうし。
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:39:22 ID:OHkNJcLU0
- >>956
その気持はわかるけど
言い換えれば凄くまとまってる作品だったってことでもあると思うんやな
作品中でパチュリー辺りに「姉妹愛は、かの吸血鬼の狂気すら留め得る防波堤なのよ」、と言わせるくらいしてほしかった
芸が無い?というか、ちょっとそこは上手くやってほしかったなぁ、そう思ったんだ。変な言い方になったかな
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:41:27 ID:jbrAv7GI0
- >>958
あ、反応してくれる人がいた!
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:42:22 ID:d1ke7hXg0
- 今作品集ギャグ多くないか
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:44:31 ID:CGAoFOLg0
- >>959
勢いで書くというか、なんだろう。結構自分のやりたいようにぶっちぎってる感じ?
時昔で人気出てファンがついたけど、結局そのスタイルは変わってない感じがするしな。
つーか、面白くなかったとこのスレで話題にされるのが異常だよね。期待値たけーなオイ。
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:44:48 ID:rXXTV4fc0
- 【無印作品集】55
【タイトル】何も無い日、いんわんだーらんど 【書いた人】大根大蛇氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213795028&log=55
【あらすじ&感想】
弟が動かなくなってしまった。
ぶっちゃけた話が死んでしまったって、そういうことなのだが。
+++++
上記の文から始まるいわゆる、オリキャラの話。
しかしオリキャラといえども主張しているわけではなくて、東方キャラから見るものとはまた違った角度から幻想郷を垣間見ることができます。
最新作品はUを探しての大根大蛇氏は、普段からおもしろいアプローチで東方のSSを書いてくれる貴重な作家さんで、個人的には大好きです。
どこイツ/どこいつシリーズで知っている方も多いんじゃないかと思いますが、こんなのも結構オススメです。
胸を張って自信を持ってオススメできる一品です。
【五段階評価】
★★★★☆
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:49:42 ID:5wNwkE8w0
- >>960
うん、わかるよ、わかる。
しかし何というか、完成した作品にこんなこと言うのはおこがましいけど、ちょっと勿体ないって思った。
後日談も、きれいにまとまっていたけど「え、これで終わり?」と思ってしまった。
>作品中でパチュリーに〜
ああ、そう、そうだ。行動の理由付けがされていないから物足りなく感じるのかもしれない。
なんでそうなったのか、がちょっと薄いかも。
批判的に言ってしまったけど、俺は好きですこれ。
あとごめん、「一ページ目」が地味に気になってるんだけど…
>>963
なんとなくahoさんは読み手の理想を押しつけられている気がする
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:49:51 ID:fIqEYfEQ0
- >>957
いや、別に大したことじゃないんだわ
ただ単に大切な人へのプレゼントを中古はどうなのとか、
レミリアがあれだけ待ったのは「妹の為にこれだけの時間をかけれる自分」というのを感じてるのかもとか言いたいだけだから
しかし幽香のところでレミリアは人形を贈るかどうか悩んだはずなんだけど、
そこはそのあとなにがレミリアの中で決着をつけたんだろうか
あんまり深く考えなかったんだろうか
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:50:30 ID:SCzfclic0
- >>964
乙
そうか、どこかで見た名前だと思ったらどこイツの人だったのか
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:53:21 ID:OHkNJcLU0
- >>965
一ページ目ってのは
特に注意書きから始まるとかそういうこともなく、そして改行とかがあるわけでもなく、いきなりごちゃーっと始まってるせいで
ちょっと俺が最初げんなりしたってだけ。
何と言うか、このレビューやってるとほとんど注意書きとかあるから……そのせいかも。
セリフとト書きのあいだは一行分けて欲しかった
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:54:51 ID:OeslVkyU0
- ahoさんの新作ギャグかと思ってスルーしてたけど話題になってるんで読んできた。
これは……久々にahoさんの作品で心うたれたわ。
>>964
レビュ乙。これはオリキャラメインだけど良い作品だな。
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:57:04 ID:av2iJvKAO
- >>968
一ページ目がなんで煩わしいかじゃなくて、そもそも一ページ目ってどこのことを言ってるの、ってことだと思うんだけど…
違ったかな
PCだとページも何もないでしょ?
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:57:36 ID:OHkNJcLU0
- >>964
これ万点あってしかるべきだろ……せめて5000
良いSSだ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:58:29 ID:OHkNJcLU0
- >>970
ああ、最初の一画面が一ページ
どう表現していいかわかんなくてとりあえずそれっぽいページって単語使った
わかりづらくてごめんね
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:01:32 ID:97kYlqj60
- >>972
ああなるほど、わかりました
>>970
補足サンクス
- 974 :推薦作品レビュー:2010/05/16(日) 00:06:34 ID:j3K/rII60
- 【作品集】99 【タイトル】私、マエリベリー=ハーン! 【書いた人】緩衝材 氏
【ポイント】1840 【レート】6.22
【あらすじ】
Fラン大学生マエリベリー・ハーンの華麗なる大学生活!
【感想】
バカ大学生としてメリーを描いている暴走系壊れ系ギャグ作品。
点数・レートを見ての通り、あまり芳しい評価を受けていないのは、
キャラ崩壊するだけの中身ある展開がなく、状況説明もないまま短いシーンが連続しているからだろう。
キャラの描写も原作・二次創作での扱いと大きく乖離しており、
ギャグも汚い言葉を使用した物であると、かなり人を選ぶ内容となっている。
それでも笑った人、推薦する人がいて、しかも創想話では名の知られた方が高得点を付けている。
それは、この作品に内容も展開も設定も吹き飛ばしてしまうような猛烈な勢いを感じたからだろう。
だからこそ、自分は作者の勢いに構成と描写が完全についていっていない事を残念に思う。
確かに笑える作品だった。でも笑いよりも先に不完全燃焼による冷めた笑いが出てしまった作品。
【総合評価】★★☆☆☆(空回り注意)
【作品集】87 【タイトル】禁断の恋 【書いた人】renifiru 氏
【ポイント】12850 【レート】14.41
【あらすじ】
一目見た瞬間に、あなたに恋をした (本文より引用)
【感想】
タイトルとタグと序盤で読者を引き付け、
最後の一文で全部をひっくり返す、一発ネタのお手本のような作品。
短すぎず長すぎず、ちょうど良い長さであるのも良い。
一発ネタは総じて好きじゃないという人でなければ読んでいて損は無い。
【総合評価】★★★☆☆(百合というより……)
【作品集】108 【タイトル】俺もいるぜ! 【書いた人】喚く狂人 氏
【ポイント】5810 【レート】12.68
【あらすじ】
アリスが開発した新弾幕に挑戦する魔理沙。だが、それはアリスの巧妙な罠だった。
【感想】
幻想と空想の混ぜ人氏の投稿不定期化を残念に思い制作されたSS。
その動機、及び氏の作風から分かる通り、オチに全てを込めた一発ネタである。
一発ネタとしての完成度は高く、自分は元ネタを持っていないけれど笑ってしまった。
【総合評価】★★★☆☆(世代が違うとサッパリかも)
- 975 :推薦作品レビュー:2010/05/16(日) 00:07:43 ID:j3K/rII60
- >>408氏、>>410氏推薦の作品レビューでした。
得点評価をする時もそうなのですが、自分はギャグ作品に対しては
「笑えるかどうか」を基準にしてますので、厳しいレビューになりがちです。
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:12:29 ID:ScsmD3Js0
- 一つだけ言えることは、ahoさんも完璧超人じゃないんだから、ミスぐらいするし、
だからといって、ahoさんは皆に受け入れられているし、それは良いところが沢山あるからだろう。
ahoさんは疑いようもなく、そそわの一等作者であるだろうし、それを誰かが否定しようとしてもおそらくは無駄だろう。多数派の意見という意味で。
だからといって、批判するのが間違いってわけでもないし、おおいに言えばいい。
ただ過大評価とか、失敗作という言葉を述べたところで、あまり意味がないかもしれん。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:14:27 ID:.A74aOdo0
- ahoさんだってたまには親父ギャグ言いたかったりするんだよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:15:28 ID:.Vb5ZVGM0
- でも俺はaho氏の作品を読んだからそそわをはじめたんだ。
時には昔の話を。これは絶対忘れられないと思う。
そしていつかこれを超える名作を書いてやるってばよ!
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:17:21 ID:tpYF2A6w0
- とりあえず凄い愛されてるのは分かるなぁ
ただの一作者が、こんなにもいろんな人に想われてるなんて妬ま……羨ましい
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:19:47 ID:41O7fdlo0
- 俺もいるぜ!は作者名も含めてのネタという認識だったから、作者名バラしたのはちょっと残念だったなあ
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:20:36 ID:LUJ7hmpo0
- >>965
理想を押し付けられてる、か
確かにそうかもな
賛否両論あるのは良い事だと思うよ
批判してる文章なのに90点とかついてるのはよくわからないがw
>>971
レビュに加えあなたの発言で読む気が湧いてきた
ちょっと読んでくるわ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:21:01 ID:ulD7Co1Y0
- >>863
余裕で越えたな
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:21:37 ID:97kYlqj60
- >>980
これのコメ欄はひどかったな
普通、誰が書いたか分かるだろうに…
両氏に失礼だよなあと思った
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:30:02 ID:ulD7Co1Y0
- バラすも何もブログのURLが名前そのままじゃなかったっけか
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:35:01 ID:97kYlqj60
- 次スレ立ててくる
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:39:27 ID:97kYlqj60
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273937788/
初挑戦だったんだが上手くいったかな…
変なとこあったらごめん
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:40:47 ID:LGL59Gto0
- >>986
乙ん
もうそろそろ雨読し放題の季節か
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:45:40 ID:HYyvZLQ60
- >>986
乙
雨読ねぇ。イマイチ食指が伸びないわ。
実は嘘そそわの反動で未だに疲れている俺ガイル
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:05:55 ID:GQPGcJSA0
- >>988
もう一カ月半前だよ、兄さん…。
まあついこないだまで、うちのcoahにも大量にうそそわのタブが残ってたけど。
ところで作品集100以降でこれ"だけ"は読んどけ的なものある?
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:18:27 ID:97kYlqj60
- >>989
100以降か…広いな
優柔不断なのでいっぱい挙げるよ。一応おススメ順
とりあえず作品集106あたりまで。全然読んでない作品集もあるから偏ってるよ
「誰かと主と八雲藍」手負い氏
「映し世の姫君」深山咲氏
「歌を忘れぬ夜雀は」深山咲氏
「絶対に驚かせてはいけない幻想郷」goma氏
「今は白紙の紙芝居」みつば氏
「壊れやすい本の話」「壊れて消えたひとの話」デルフィ氏
「花嫌い」ふぐるま氏(←万人受けするわけじゃないけど個人的にはおススメ)
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:24:22 ID:41O7fdlo0
- >>989
そういう言い方されると、そんなものは無い! と答えるしかぬえ。
範囲が広いだけに挙げたいものは沢山あるけど、別に読まなくても損はしないだろうし。
「11%ハクレイガール」がこれからもたびたびスレに挙がるんなら、読んでおいたほうが話についていけるかな、という程度。
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:29:13 ID:JJcxk9kQ0
- 「これだけは」と言われると困るけれども、特に印象に残ってるのは
『いくとせいくとていくはいく』(蛸擬氏)
『映し世の姫君』(深山咲氏)
『今は白紙の紙芝居』(みつば氏)
『恒星過多の永遠亭職員採用面接』(即奏氏)
『流れ星の消えない夜に』(浅木原忍氏)
かな。どれも甲乙付け難い
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:39:14 ID:97kYlqj60
- 作品集107以降。全然読んでない作品集もあるから(ry
「デンデラ野探訪」スポポ(ry氏
「Good Morning Kit」C-kit氏
「落魄の少女 〜 Life Edge Maiden」yunta氏
「お空の愛した葬式」八重結界氏
「Plastic Mind」酢烏賊楓氏
「いくとせいくとていくはいく」蛸擬氏
「Uを探して」大根大蛇氏
シリアス好きなら作品集109色々読むといいよ
これだけは読んどけって言っても、多分好みで大きく分かれるからねえ…
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:48:27 ID:ip8z6G220
- こういう大きなくくりで「これだけは」と上げられる作品は
やはりタイトル自体が上手いよなぁ センスがあるというか
個人的にタイトルから「読ませよう」という考えに考えた感
が見えるタイトルの作品は良品
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 02:16:21 ID:GQPGcJSA0
- >>990-993
無茶振りにありがとうございます。
coahのタブ全消ししたら逆に何読めばいいのか判らなくなっちゃって。
取り敢えず読んでないのを2〜3本読んで寝るの
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:07:01 ID:d.VIbkWQ0
- 一晩明けたのにまだ埋まってない……だと……?
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:12:49 ID:VhhkWtRE0
- よし、埋めよう
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:20:15 ID:GHhDjmdg0
- お風呂を?
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:26:20 ID:hnt9LJJsO
- スキマを
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:41:51 ID:36.TkCDo0
- 素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■