■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズ 音楽総合スレ 7
1名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 19:29:28 ID:fUVHbP5Q0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273031965/
東方公式曲スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

2名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 21:27:48 ID:y4vaU/3o0
>>1
例大祭の山が半分しか崩れてないのに気がつけば買物orz

3名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 22:46:33 ID:A1xzPzmA0
約2ヶ月かかっても崩しきれないほどCD買ってみてぇ・・・

4名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:03:43 ID:FmNj2LeM0

>>前スレ985
今聞いてるけどDDBYの新譜TOHO UNDERGROUNDにサイケデリックトランス入ってるよ
あとはジェリコの1作目とか
流石にモヒカンサンドバック並のマジキチサイケじゃないけど…

つかTOHO UNDERGROUND全体的にも結構出来いいよおすすめ

>>3
俺去年の11月にtouch買って少しずつ開け始めたけど
まる2年積んだから未だ東方もそれ以外も大量に溜まってるぜ
あとからあとからドカドカ新しいCD入ってくるし、掘り出し物見つけては買ってくるわでもう…

5名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:16:08 ID:nH4HFq/MO
  ∧ ∧ ミ _
 (   )┌-┴┴-┐
 /  ゙つ >>1 乙|
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪   ||
      ゙゙ ゙゙

6名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:23:43 ID:e2xt/Lik0
>TOHO UNDERGROUND
サークル名でぐぐったけどこの面子はなかなかシビれるね
今回事前に知らなかった分の通販初手はこれに決定

7名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:44:57 ID:QfR4Vnok0
>>4
サンクス!
前スレの987もありがとう。とりあえず全部買ってみる

8名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:57:15 ID:mIcFnyQU0
>>4
俺も今年の例大祭分から徐々にCD溜まってきたw
同じく中古で良い物見つけるとつい買ってしまうんだよね。仕方ないね・・・。

9名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 04:38:51 ID:D9RieiTs0
正直な話、サークル数が多すぎてわけわかめだよな・・・
おまけにゲスト参加やら別サークル名義やらで気に入った人のだけを手に入れるのすらも一苦労だわ

10名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 10:44:50 ID:0TVnyzVA0
マジレスすると、例大祭のサークルリストを今からでも調べて
全部視聴して回るといい。次のイベントで役立つ。

11名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 11:29:27 ID:VtrQKA7s0
この界隈で求められる音屋の良し悪しはいかに東方に長く浸かって貢献したか、だからなー
ちょびっと他所から顔出した人の方がよほどいい音作る、ってのも普通に起こり得るし
本当の意味で良作なCDを逃しやすい

12名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 11:39:16 ID:tuJfUHVcO
>>11
そんなん一部の原理主義だけ。
曲ジャンルも飽和状態だし、聴く側の耳が肥えてしまっただけかと。

13名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:16:14 ID:FtkHIY220
文が出た辺りから星まで東方の同人音楽CDから離れてたけど最近戻ってきてみたら昔とクオリティは全く変わってない感じ
昔から良かったってことね
ただボーカルが圧倒的に増えてインスト派は涙目ってのがよくわかるな

14名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:38:11 ID:fDBcr6WM0
ボーカルが増えてるって事は
このジャンルはまだまだ安泰って事でいいのかな

15名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:44:38 ID:qeAdnOvI0
M3はほとんどオリジナルしか買わなかったな…

16名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:09:17 ID:IXQ01LPE0
binariaとCorLeonisは毎度好きだよ

17名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:27:00 ID:H6y67JyI0
スレタイ

18名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:32:11 ID:VedQO1rwO
俺はSTRがとりわけ好き

19名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:40:41 ID:mIcFnyQU0
インストが少ないのは悲しいけど、
一方で出費があまりかからなくて助かる

20名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:54:20 ID:nRn3unic0
5/17発売のふぉれすとぴれおの新譜に編曲:黒夜葬が混じっててなんか笑った

21名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:11:40 ID:aWnKcqCI0
>>20
マジで!?

22名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:26:50 ID:nRn3unic0
>>21
メロンの通販ページでトラックリスト確認してたら見つけた
二曲あるけど両方ともインストっぽい

23名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 21:14:06 ID:.aD9ktKYO
黒夜のヴワルとか胸熱過ぎる
ぴれおは盲点だったな…いずれ告知はするんだろうけど…

24名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:06:53 ID:mIcFnyQU0
くっそ、黒夜葬以外思いっきりボーカルじゃねえか・・・orz

25名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:11:39 ID:IwUICm220
1曲でも良さそうなインストあったら買う事にしないとこの先生き残れない

26名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:18:36 ID:AJACeYYE0
どこまで許容するか・・・インスト派にとって辛いところだな・・・。
全体に占める収録数、ボーカルの質、どの原曲のアレンジか。
本当に悩みどころだOTL。
ところで、「姫神」みたいなアレンジをしているインストサークルってある?
ふとCD聞いてて思ったことなんだけども。

27名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:19:26 ID:V2rkD0H2O
君美のThermosphereって都内のどこかの中古屋に置いてない?
いくら探しても見つからない

28名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:13:04 ID:VtrQKA7s0
>>26
東方に限らなきゃ雲の遺跡とかashaのidealizedとか近いのあるんだが…
そうだなぁSide material "FLOW"のmyu314氏の曲とかかなぁ

29名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:33:41 ID:VEWyBPJU0
>>27
10日ほど前だったと思うが八王子らしんばんのショーケース内にあったよ
値段は忘れた

30名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:50:18 ID:V2rkD0H2O
>>29
マジかw
M3前日に初めて行ってずらっと見たけど気がつかなかった。
そもそも東方のCD置いてないのかと思って…

31名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:59:26 ID:VEWyBPJU0
>>30
一番奥に同人CD結構置いてあるよ

32名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 00:10:00 ID:S68LjG9wO
>>31
そうだったのか…さっそく明日辺り行ってみる
本当にありがとう

33名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 00:40:19 ID:WVeH7EZQ0
SYNAESTHESIAのGET FATがつぼり過ぎてヤヴァイ

34名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 08:51:26 ID:8fq76j5M0
あま姉ちゃんは

35名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 08:58:45 ID:8fq76j5M0
ミスった
天音が実力付けてるのは重々承知してる、けど数多すぎて追いかけてられない
トランスは好きだが○○コア方向に走るとまた話は別だしなぁ
5鍵厨としてはBellow, Black and Necromansだけでも抑えておきたいところだが…

36名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 12:56:58 ID:vZwj1aloO
ロリコンのCDってビートマニアパロなの?
今まで買ったことなかったけど、買ってみようかな。

37名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 14:04:11 ID:5/vPgjVI0
なんかFIREFIREパロ(元ネタの方?)とか>>35のとかやってたけど
そこまで多くはないとんじゃないか
たまに同じ声ネタとかも使ってる

38名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:53:13 ID:tuacnXkg0
ちょっと前にいたフォルクローレの人はマダカナー

39<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

40名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:21:15 ID:YaxV0uVQ0
棘符で盛り上がらなかったからって持ち出してくるんじゃないよ

41名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:34:15 ID:fuHIddGY0
棘からでてくんな

42名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:05:29 ID:PScCshAMO
ソニックハイブリッドなんちゃら?
歯牙にもかけてないからどうでもいいっつう

43名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:27:10 ID:Kuky07xYO
Demetoriが好きなんだけどジャンル的にはなんなの?
あと似たようなサークルある?

44名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:37:29 ID:AlvU3NmU0
プログレッシブ・ハードロックって感じかなあ。
似たサークルはあまりない。

45名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:54:39 ID:ts9nk90Q0
あえて挙げるなら彩音〜xi-on〜あたりはどうだい?

46名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:56:03 ID:94c3yOOc0
(笑)

47名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 18:56:16 ID:feHIEuuo0
xionはdemetoriとは全くの別物だろう

48名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:09:30 ID:hN7Lj5R60
友愛とか鷹とかは

49名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:12:39 ID:o25L701I0
クロウズとでめの信仰は儚きで

50名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:29:01 ID:0uYK0eSk0
プログレサークルマジで増えてくれ

51名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:36:15 ID:a5OvRz3s0
最近のdemetoriってプログレではなくね?
それこそガチでプログレっぽい事してたのって、東方アレンジじゃ
彼岸花葬かC-CLAYSのコンピに提供してたやつくらいなんじゃないの

52名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:17:40 ID:.bodezkE0
プログレの話題が出たらとりあえず恐怖の幻想改革

53名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:29:46 ID:cE/J2XPsO
この前の聖ジャケの奴の彼岸帰航はいいものだ…

Far in the distanceのAre you NUTS!?!はまたプログレとはちょっと違うし…難しいな

54名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 20:46:57 ID:0SQOYvOg0
委託もしないようなドマイナーでプロいサークル知ってたら教えてください

55名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 21:08:55 ID:0uYK0eSk0
というかプログレ作品で思い当たるのが彼岸火葬と幻想改革位しかないっていう
サイトカインもあるけど全部メドレーだしFragileは個人的に苦手だ

56名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 22:13:27 ID:AlvU3NmU0
プロいサークルは結構あるが、みんな委託してるなあ。

57名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:46:28 ID:rj507qOEO
お前らが一番好きな風神少女のアレンジ教えて下さい

58名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 23:47:45 ID:o25L701I0
でめ

59名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:10:14 ID:DiHkyh1I0
As/Hi「風神祭祀」のタイトルナンバーと、ash blind「霊火神焔」のほぼ全曲(ボーナストラック以外)は
頑張ってそれなりにプログレちっくだと思う。どっちもボーカルものだけど。
特に後者のキーボードの音作りはちょっとチープかもしんないけど好きだな。

60名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:01:46 ID:.gubsG6Q0
Terasonic

61名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:11:14 ID:IR0kMs1I0
風神祭祀は今でもよく聴くな、荒削りだがあれは良いものだ

62名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 03:03:57 ID:AsIQ.VSU0
>>61のボーナストラックはなかなかだったな

63名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:53:19 ID:7bt8Tda20
ササラヤ

64名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:15:11 ID:LlfMbiSg0
じゃあ俺は風神明電で

65名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:10:20 ID:Cyao1bPQ0
Sounds of Liberation
・・・「夕陰魔道逸書」のやつ。

66名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:58:52 ID:GiRRcUdA0
Unlucky Morpheus新曲出したの?

67名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:01:57 ID:pu.vdIo60
されば、明治十七年の〜 のお奨めないかしら。

68名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:03:25 ID:RJZWDE7s0
美鈴のためのトッカータ
上海紅茶館も混じってるけどね

69名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:54:10 ID:/tXOg6tk0
東方音聞録の明治十七年の上海アリス

70名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:45:36 ID:R8O8gjOU0
あんきものCDって昔から絶版だったものが再販されたものだったので
手にとって裏を見たらボーカルだったという・・・

71名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 22:49:17 ID:28c4WGvU0
Unlucky Morpheusって始めからヴォーカルメインだったじゃん

72名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:00:15 ID:DiHkyh1I0
イベントおまけCD(オフボーカル版)別にするとフルインストは小傘ちゃんのジャケの奴だけだよね?
あれみたいに緩急つけた(というか緩を1曲くらいはさむというか)感じで構成してくれるとCD1枚通しで聴いても疲れないからありがたいんだけどなー
クサクサ直線番長なコンセプトだとは思うんだけど、たまにつらい

73名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:17:35 ID:XDymJahQ0
>>67
これらがいい感じかなと。
ししまいブラザーズの「東方夏風一過」
Dropの小屋。の「東方バロック紀行」
Angelic Quasarの「東方俗楽譚 -其の壱-」

74名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:03:25 ID:X8l1ZmAY0
>>72
一応、AQUAELIEとコラボしたインストメインのやつも出してるけどね
あれはアレンジを全曲AQUAELIEが担当してるから、良くも悪くも最後まで突っ走ってく感じだな

75名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:55:41 ID:oH5oc1Js0
確かにあんきもの小傘ジャケのは聞きやすくて良かったな

76名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:36:44 ID:.fj2V8VQO
あんきもたまにでいいからインスト出さないかな…どーもVoが苦手だ。
フィメールメタル自体は好きなんだけどなぁ(´゚ω゚`)

77名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:49:11 ID:Jq3JcruM0
お前ら東方のCD何枚くらい持ってるの?

78名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:55:17 ID:AUF2GJik0
ダンボールだらけ

79名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 11:42:51 ID:eBAsu3sc0
オレもダンボールだらけだったが
CDケースをソフトケースに変えられるだけ変えて
ダンボールが半分になった

80名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 11:47:59 ID:1SNAuV6U0
うちもソフトケースやマキシケース使ったり同じグループのCDを無理矢理ニコイチにしたりしてカサ減らしたよ。

81名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 11:52:17 ID:Nq3uijwc0
ケース捨てればスペース開くけど捨てられない

82名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:05:30 ID:TzWUCUbg0
今しがたにざっと数えてきたけど同人CD全体の母体が350〜400弱
その内の70%ぐらいかな
ダンボール詰めは取り出すの面倒臭くなるから見えるところに置いておく
まあCDラックのタワーがそびえ立っているわけだが…

>>79-80
俺はジャケットと同梱にしないと気が済まないなぁ

83名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:02:49 ID:DjQLsTeM0
流れぶった切るようで悪いのですが、月時計のオススメアレンジってありますか?
個人的な話なんですが、どうも月時計だけ「これだ!」っていうアレンジが見つからないんですよね。
是非皆さんのオススメアレンジ教えてください。

84名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:34:03 ID:OhqkjgrUO
たぶん300枚くらいかなぁ
節操無く買いまくってた自分を鉄アレイしたい

>>83
友愛Demetori黒夜葬

85名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:41:18 ID:6x15UwSU0
Driving Kitchen

86名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:10:05 ID:ALJihlP20
深夜・neetmania

87名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:16:53 ID:l2PxJq56O
やっぱkoutaqのアレンジかなあ
凄くいい

88名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:22:54 ID:TzWUCUbg0
つWorldcode

89名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:30:34 ID:l2PxJq56O
ああ、あとBIT PLANEとか

90名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:34:09 ID:uZvdiWis0
>>86
深夜じゃなくて紅鋼では?

91名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:35:30 ID:HQtOxsxE0
紅鋼のThor-Alpha Break Ⅵ

92名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:51:51 ID:IDRXQ/xwO
Gecko Rave2010

93名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:58:52 ID:.ci/Qsq.0
>>83
俺はどぶの月時計好きだな。どぶアレンジの中では一番好きかもシレン。
確かサイトでも公開されていたと思う。

94名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:07:44 ID:8I6YeQnQO
>>91
同志

95名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:19:13 ID:Jq3JcruM0
彼岸花葬のフラワリにちょっと紛れてるルナダイアルかっけぇっす
またやってくれないかなぁ、アレ

96名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:36:00 ID:SZrKSH.g0
芋のも普通にいい

97名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:03:16 ID:TzWUCUbg0
80'sっぽい東方アレンジってありませんか

98名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:15:30 ID:mKZLhPRs0
Charismaの月時計が出ないとは

99名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:21:59 ID:mKZLhPRs0
幻想改革も良いかな

100名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:26:11 ID:MxlaiHOE0
月時計アレンジなら千夜一夜のPPLCが好きだな
フラワリングナイトも混じってるけど

101名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:27:47 ID:LJ4ENu420
>>95
春色小径にチラッと入ってる少女綺想曲とかマジカッコイイよな
友愛のああいうアレンジは大好き

102名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:28:38 ID:F5Nsin6U0
咲夜さんの曲はキャラとイメージがあってる感じがして素敵ね

103名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 07:51:34 ID:6QWQ8ws20
Ezel-Ashのアレンジいいよ

104名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 12:32:26 ID:K13UcYsMO
彼岸花葬欲しいけど5kは高いよ・・・

105名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:31:15 ID:x1Fhpugs0
5kだったら買うかも

106名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:44:59 ID:6a25DC6w0
ああああ・・・彼岸花葬そういや買った記憶あるなと探したら見つからない・・・
CD多すぎて行方不明で泣きそうだ

107名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:17:49 ID:iPMgKbyo0
今日まんだらけでPhilter's Magicを見つけた
あれ?俺死ぬの?

108名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:08:50 ID:cW0kh8dg0
幻視の夜のアレンジってほとんど見かけないよね

109名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:15:48 ID:7ialfWykO
ロック系は多いがそういえば他はあんまりないな

110名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 04:32:14 ID:3ULuR0QE0
>>107
そんな結構な値段ついてんの?

111名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 06:38:04 ID:6qnvff3Y0
>>106
俺もそういうCD結構あるわ。Bitplaneの最初の奴とか
たぶん誰かに貸したままなんだろうけど誰に貸したか忘れた

112名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 06:42:25 ID:6qnvff3Y0
大人様が東方なんかに興味あるわけないしな

113名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 06:42:55 ID:6qnvff3Y0
vocalスレへの誤爆です

114名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:25:02 ID:iPMgKbyo0
>>110
値段も安すぎたがそれ以上に出現率だよ
半年間血眼で捜したんだぞ…それが近場であっさり
俺にとっちゃ九蓮宝燈和了ったようなもん。かえって怖い

115名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:37:42 ID:1ResPPZ20
彼岸花葬二週間くらい前だったか秋葉とらに3kで二枚あったよ。
まだあるか分からんけど

116名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:04:59 ID:6Qxnkdps0
どぶとか聞いててもストレスがたまるだけ

117名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:30:59 ID:7euRTeoE0
結局今年買った奴はほとんど聞いてない

118名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 12:04:25 ID:xhpXg.x.0
皆に聞きたいんだけど、手持ちのCDで

【No.1】
【名盤】
【秀作】
【佳作】
【布教したい1枚】

っていうのを挙げて欲しい

119名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:09:21 ID:dgoMDbtQO
>>118
入手の可能性が限りなく0に近いのを除くと恐怖の幻想改革一択になるわ…
あれもいつまでメッセやDステが在庫持ってるかわからんけど

120名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:10:16 ID:qCbTgWC.O
【No.1】東方小曲集
【名盤】Cradle 彼岸花葬
【秀作】anima 如臨深遠 花詠束 竹取物語 ARCHIV-EAST Phantasmagoria
【佳作】SCARLET DESTINY ハルノユメ 紅蓮烈火弾 Gothic 夜想仰月 マサミカウトガリア Sephiroth
【布教したい1枚】毒殺ミルク

ぱっと出てきたのを

121名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 16:33:46 ID:xhpXg.x.0
あ、ごめん各1枚づつで…

122名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:26:12 ID:xrYvOBK60
【No.1】ハルノユメ
【名盤】東方小曲集
【秀作】Dungeon&Danger
【佳作】pastoral landscape
【布教したい1枚】森羅

結構選ぶのが難しいな・・・僅差で負けたのがたくさんある

123名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 17:29:54 ID:ZWchaxtA0
各1つずつとか無理すぎワロエナイ

124名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:04:44 ID:TOKjFoII0
持ってるの全部布教したいリスト行きなんだけど

125名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:08:49 ID:phXVjecs0
1枚じゃなくてもいいんじゃないの。

126名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:35:24 ID:rflAnBKQ0
No1はともかく他はどれも同じような内容だと思うが何故ばらけるのか?

127名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 19:17:15 ID:8epfWp6w0
【No.1】さかばと「幻想の視る夢」
【名盤】El Dorado「Stormy Spirit」
【秀作】鳩小屋「夜行月神楽」
【佳作】Driving Kitchen「東方切裂魔」
【布教したい1枚】君の美術館「dialogue〜Paradigm Lost〜」

足りない頭を捻ってやってみた。
う〜ん・・・どう?

128名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 19:58:57 ID:12dU4M6s0
【No.1】彼岸火葬
【名盤】The Secret of Alice
【秀作】恐怖の幻想改革
【佳作】少女と夢人形
【布教したい1枚】FIND

原曲ぶっ壊したアレンジが好き。シコシコレスきもちいいお

129名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:06:52 ID:SnPqaTL.0
ボーカルスレのアンケより更にバラバラだね

130名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:08:41 ID:SjkIMXgA0
もっとにわかのオススメが聞きたいわ

131名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:22:15 ID:ffHB77YQ0
にわかはボーカルの方に流れてる傾向があるしなあ

132名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:24:10 ID:ZWchaxtA0
え、何もしかして
Vocal聴いてる奴はにわか、インスト聴いてる俺は東方の事を真に理解している
とか思ってるの?

133名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:30:03 ID:ffHB77YQ0
いやいやそんなことはないよ
ただ、インストオンリーよりもボーカルの方がにわかは集まりやすいって言いたいだけ
電波系の曲やあっちの動画で流行ってるのも色々あるし

134名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:39:41 ID:SnPqaTL.0
とりあえずSensitive Heartと黒夜葬はこのスレ公認だった筈だから
未聴なら一度聴いてみるといいかもよ

135名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 20:43:48 ID:1mw82RQU0
【No.1】黒夜葬「∞UroboroS∞」
【名盤】Demetori「如臨深遠」
【秀作】CYTOKINE「Virtual x Real」
【佳作】モヒカンサンドバッグ「Resonance Days」
【布教したい1枚】N-tone/Dust_Box_49「Photograph of Phantasmagoria」

色々と聴きなおしたくなってくるな

136名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:00:21 ID:3ONoE9/s0
んじゃあにわかっぽくC76以降+通販入手が現時点で可能なインストもの縛りで

【No.1】eureka(fromadistance @C77)
【名盤】Vibration of Womb(モヒカンサンドバッグ @KRM5)
【秀作】文々衛星(C.S.C→luv @C76)
【佳作】There and Back Again(Inklings @RTS7)
【布教したい1枚】Flower, Sun, and Moon(Ruxia @RTS7)

布教〜 はこのスレで名前を見かけなかった気がするので。とりあえず試聴してみてほしいなあ。

137名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:18:40 ID:MdRezOfc0
KRMって紅楼夢かよwわかんねぇよw

138名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:21:47 ID:hirlOEgQ0
【No.1】 Sonic Revolution 「Repository〜夢葬回帰〜」
【名盤】 SoundOnline 「NOSTALGIA」
【秀作】 TAMUSIC 「東方バイオリンロック1」
【佳作】 オーライフジャパン 「円盤満作祭」
【布教したい1枚】 LOVE MASHINE 「Iris」

どう見ても俺得でしかなかった。
色々引っ張り出して聴きなおしたくなるなぁー

139名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:25:01 ID:hirlOEgQ0
MASHINEてなんだよwwww

× LOVE MASHINE
○ LOVE MACHINE

140名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:33:29 ID:81mnnsRY0
【No.1】REINE OKTAVE
【名盤】東方小曲集
【秀作】Floatia2
【佳作】NITE VIRSIONS
【布教したい1枚】scalet inferno

割と新参者だからもっと昔の作品聞けてれば変わってくるんだろうなあ

141名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 21:39:49 ID:FooIOYNc0
【No.1】 The Secret of Alice
【名盤】 彼岸花葬
【秀作】 ハルノユメ
【佳作】 恐怖の幻想改革
【布教したい1枚】 竹取物語

名盤と秀作と佳作の区別がイマイチわからない

142名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:03:51 ID:.MEmxf320
【No.1】黒夜葬-APOCALYPSE
【名盤】Demetori-如臨深遠
【秀作】光収容の倉庫-君が見た地獄
【佳作】SOUTH OF HEAVEN-東方鋼鉄劇
【布教したい1枚】ELECTRIC RED-Subterranean Sun
【お気に入り】PXP-ALICE GATE

勝手に項目を一つ追加して、無理やり選んでみた。偏っててサーセンww
他にもBLANKFIELDとかIRONとかさかばととか、挙げたいヤツは沢山あるんだけどねぇ

143名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:05:18 ID:qqzYEFcg0
【No.1】The Secret of Alice
【名盤】Il Mondo dove e finito il Tempo
【秀作】Reverie
【佳作】Alt Kuhle
【布教したい1枚】Subterranean Sun

一枚選べって言われたらやっぱBITPLANEかなあ

144名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:20:12 ID:.kBhniJkO
【No.1】APOCALYPSE
【名盤】Brutal Games For Reming of Death
【秀作】Scarlet Destiny
【佳作】The Grimoire of Alice
【布教したい1枚】Taz

145名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:34:37 ID:tzlq434M0
【No.1】TOHO TEMPEST Ⅱ
【名盤】Cradle -東方幻樂祀典-
【秀作】桜 -SAKURA- 紅響楼閣
【佳作】戦国幻想曲
【布教したい1枚】Land Of the Phantasm

若干古めな感じ

146名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:51:36 ID:44rzGL2w0
【No.1】東方的幻想曲集
【名盤】Cradle - 東方幻樂祀典 -
【秀作】東方阿漕宴
【佳作】桜 ―SAKURA― 紅響楼閣
【布教したい1枚】叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」

何だかんだで今でも聴いてる中から

147名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:55:01 ID:v6.MCqSQ0
【No.1】ハルノユメ
【名盤】cradle
【秀作】against' perfect cherry blossome
【佳作】Eastarn firly tale
【布教したい1枚】幻想音楽祭

いや、他にもいっぱいあるけどね
幻想音楽祭は出来不出来もそうだけど、企画を評価
あらためて見直すとだいぶ懐古補正ついてるな

148名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 22:59:06 ID:hirlOEgQ0
結構持ってないのでよさそうのが見つかってヨカタ
明日ちょっと買出しに行くしかないか、地方だからなかなか厳しいが。。。

149名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:03:10 ID:Ra19uKOE0
【No.1】千夜一夜〜Alf Layla wa Layla〜
【名盤】花詠束
【秀作】Harmony
【佳作】幻想の視る夢
【布教したい1枚】Starry Sequence

もっといいのがあったかも…

150名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:04:40 ID:xhpXg.x.0
言いだしっぺもやってみるかぁ


【No.1】1 Chain(Syrufit)
【名盤】Nite Versions(Alstroemeria Records)
【秀作】Re:Starlights&AnUmbrella(発熱巫女〜ず)
【佳作】Streichen2 -シュトライヒェン ツヴァイ-(Spielraum)
【布教したい1枚】Fantasia〜幻想郷幻奏曲(Sound./Ecriture)


佳作ですげー迷ったわ
布教枠は誰も選ばなさそうなの選んだ

151名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:11:10 ID:kzTj2hN60
そこまで色々聞いてないからそんんあ並べられるほど思いつかないぜ

152名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:16:47 ID:3ONoE9/s0
逆に考えるんだ とりあえず並んでる奴を聴いてみよう と

なんだかんだで名前が記憶にないの結構あるな。。。

153名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:18:03 ID:nPk/KIEI0
急に伸びてるなw

【No.1】「彼岸火葬」
【名盤】「恐怖の幻想改革」
【秀作】「ARCHIV-EAST」
【佳作】「東方切裂魔」
【布教したい1枚】「Solaris Lues」


佳作が>>127と同じだけど、
東方切裂魔はラストリモートの為だけに買っても良いと思えた。
個人的に楽しみなサークル

154名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:24:13 ID:8NBc0swE0
なんという戸籍調査
たまには変人がいてもいいよね

【No.1】虹川家 @NeuzKraft
【名盤】東方チップチューン地獄 @FragileOnline
【秀作】変色音楽祭 La Magical Conte @画企DCドッレスピコ耳・ジンレア方東
【佳作】スパーク・スターズ・ストライカー /KMO @狐夢想屋
【布教したい1枚】いいいい @I&K

155名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:24:49 ID:jfy7JZss0
さて…メモも取ったし、早速明日にでも中古屋廻ってみるか…

156名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:29:35 ID:rWbMfZk20
>>145
戦国幻想曲は二次創作のサントラってレベルじゃないよな

【No.1】Il Mondo dove e finito il Tempo(Demetori)
【名盤】Mountain of Faith 〜神々への信仰〜(Myonmyon)
【秀作】ARCHIV-EAST(WAVE)
【佳作】Scarlet Inferno(PHOENIX Project)
【布教したい1枚】きみぶら!(ししまいブラザーズ/君の美術館)

157名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:30:45 ID:kzTj2hN60
ここで委託されてない物のみを超プッシュしてみるとか

158名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:32:20 ID:bVOtrqDI0
だから火葬じゃなくて花葬だって(ry

159名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:38:35 ID:v6.MCqSQ0
>>154
変色よりは幻想の方のオマケの方がおもしろかったな。まだ公開されてんのかなあれ

160名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 23:57:24 ID:8NBc0swE0
>>159
幻想Lama祭はボーカルなので(どんな基準だよ)外しました
と思ったけど特に制限あるわけでもなかったか

そして残ってた
ttp://lama.danmaq.com/lama/

161名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:01:10 ID:2EkApP0g0
【No.1】如臨深遠 〜雨縒煙柳〜
【名盤】Scarlet Destiny
【秀作】Catharsis
【佳作】東方夢終劇 〜 Concealed the Conclusion
【布教したい1枚】虹の根元

聴き直す度に変わっていくのでこの辺で妥協
東方夢終劇は曲が好きなので入れてみた

162名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:32:26 ID:uBvJwobs0
【No.1】BIT PLANE 竹取物語
【名盤】Demetori/UI-70 彼岸花葬
【秀作】AQUARIA MUSICS 恐怖の幻想改革
【佳作】荒御魂 拘束人形
【布教したい1枚】fromadistance eureka

プログレとメタルばっかかと思ったがそうでもなかった。

163名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:10:08 ID:gbDypvKs0
【No.1】
【名盤】± (CYTOKINE)
【秀作】ハルノユメ (Dust_Box_49でいいのかな)
【佳作】曼衍珠汝華 (Demetori)
【布教したい1枚】sasanqua e.p. (flap+frog)

No.1が選べない・・・
敢えてVo入り外したけどVo入りも含めるとNostalgiaがNo.1になるかも。
他は有名どころだから説明を省くとして、
flap+frog知らない人はサイトにある各クロスフェードをプレイリストにぶち込んで、
何らかの作業してみると真価が分かる。

164名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:26:43 ID:Lfdymo060
【No.1】 WAVE「ARCHIV-EAST」
【名盤】 QLOCKS「桜幻燈 極」
【秀作】 ファクトリー・ノイズ「BorderLine」
【佳作】 狐の工作室「東方幻想界 -緋想天の音-」
【布教したい1枚】 ひよこ印の音楽屋さん「紅乃幻奏」

インストオンリーにしようとしたけど無理でした

165名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:34:37 ID:5vHELfSQ0
【No.1】Alternative (Dust_Box_49)
【名盤】Phantasmagoria (Whisper Records)
【秀作】CMYK (KARMART)
【佳作】Perfect Square (ゆづき亭)
【布教したい1枚】飛翔旋律 (CTBR)

しかしここで大問題。Alternativeは東方ではなく、西方アレンジなのでした。
まあZUN楽ということでどうかご赦免頂きたい。

166名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:34:53 ID:A2FN4vWQ0
>>154みて思い出したけどスパーク・スターズ・ストライカーって中古でまだ売ってたりするところあるかな・・・
先月静岡のらしんばんで700円で売ってたのを見たときに買わなかったことを非常に後悔してる

167名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:40:03 ID:xvC4kMi60
【No.1】Fast Forward To End Of East (BLANKFIELD)
【名盤】Savage Flames (IRON ATTACK!)
【秀作】Scarlet Destiny (Sensitive Heart)
【佳作】Ill Vision 〜Locus of the Eastern DreamⅡ〜 (Kissing the Mirror)
【布教したい1枚】Alice in wonderland (Schwarzwald)

とりあえずインストの中から選んだ。
しかし、1項目に1枚となるとほんと難しいなぁ・・・
とりあえず、まだどこか納得行かない気もするけど、そこは多少の妥協で。

168名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:21:27 ID:/cc8P3nE0
【No.1】 東方温泉祭
【名盤】 東方幻奏祀典2"Canon"
【秀作】 虹の根元
【佳作】 Fallusion -風神小紀行-
【布教したい1枚】 東方バロック紀行

【最近のマイブーム】 RoYAL MiLK TEi

No.1との出会いはアレンジの世界との出会いだった
もうちょっと入るのが早ければ… マサミカとかハルノユメとか花詠束とか東方幻舞薬とかとかとか
一番下は最近ループがやばい 超ハッピー

169名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:31:01 ID:gbDypvKs0
RoYAL MiLK TEiは佳作、秀作欄に入れても良い出来なんだが、
今ここで名前挙がるまでマイミュージックのdBuフォルダを確認すらしなかったから頭から抜けていた。
iCE MiLK TEiとRoYAL MiLK TEiは実に良いコンピ。

170名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:47:47 ID:krum.VBU0
【No.1】 幻想懐古/さかばと
【名盤】 Third Rater/Cytokine
【秀作】 Phantasmal Junction Side-C : ちっぷちゅーん行/Colorful Cube
【佳作】 Quartet -東方幻樂四重奏/Sepher Project
【布教したい1枚】 ハルノカゼ/Forest306

インストだけならこんな感じ。真ん中辺りから決めづらいので上がらなさそうなところを攻めてみた。
No.1はアルバム単位と言うより「神木に集いしもの」が最強過ぎて。何回聴いたか分からん。もちろん他の曲もいいんだが。
Third Raterは言うまでもないな。俺はVirtualxRealよりこっちのほうが好き。
Phantasmal Junctionはテーマ別にAからCまであって全部持ってるけどチップチューンのCが一番色が出てると思う。
Quartetはまだ生演奏が珍しい時代にハイクオリティな弦楽四重奏を聞かせてくれて感動した記憶がある。
特に「ボーダーオブライフ」のアレンジは未だにこれを超えるものはない。
これ出してるサークルよく分からないんだけど続編とかの詳細知ってる人居たら教えてください。
布教したいのはこないだ出たForest 306の「ハルノカゼ」。アコースティックもっと流行れ。

「想月綺曲集」を入れるスキマがなかった。

171名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 03:51:35 ID:YKLqOhlQ0
前から鳩春氏は影の実力者だと思ってたがこのスレだとこんなにしっかり評価されるんだなw
想月綺にもいるし二次創作ゲームのBGM手がけた数は最多なんじゃなかろうか

172名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 07:33:53 ID:QhNSyxUk0
すでにいろんなジャンルでアレンジ出尽くしてるけど、いまだにオネエハウスは見掛けた事が無いな。

173名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:05:25 ID:MlNjrS9c0
鳩春のひとは今度アルトネのアンソロだかに漫画書くらしいな。絵といい音といいよくやる。
正直アレンジ当初は曲も絵も結構あれだったのに・・・(苦笑

174名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:24:31 ID:LZxH9lvs0
絵が上手くなってきたと思ったらついに絵師でデビューなのかw

175名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:43:12 ID:WpssrmtgO
【No.1】 彼岸花葬
【名盤】 Reverie
【秀作】 妖蝶乱舞
【佳作】 Knights of Roundシリーズ


こう考えるとTANOC近辺は好きだと思って買ってたが名盤がないな、好きな曲は何曲か入ってるけどアルバムとして考えると

176名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 09:11:46 ID:DLSOyMz20
手持ちの全CDの中から
最も好きなアレンジ曲四天王を選べって言われたら選べる?

正直かなり迷う

177名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:23:58 ID:p7V5B88U0
>>175
タノシー関連はオリジナルはいいけど東方になるとなんか微妙に感じる
曲単位だと博士とかタナトスとか良いと思うけど・・アルバムだとCreviceがまあまあぐらいか?

178名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:53:41 ID:kyEi6bfk0
【No.1】The Secret of Alice(Bitplane)
【名盤】FIND(Attrielectrock)
【秀作】pastoral landscape(みかん箱×Foxtail-Grass Studio)
【佳作】ハルノユメ(Dust_Box_49)
【布教したい1枚】Alice in wonderland (Schwarzwald)

世界観、物語性を感じさせるCDでかつ何度聴いても飽きない物を選んでみた
惜しい物だと人形遣いの夜とかeureka、LUNAR TRIPS、千年旅情譚とかも有ったんだけどなぁ

179名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:58:19 ID:IhkHHVZU0
千年旅情譚で思い出したけど、Stratosphereのブログ消えちゃってるのね

180名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:07:14 ID:kyEi6bfk0
>>179
プログ消えてたのか…100円CDの時に買って結構お世話になったんだが無念

181名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:33:49 ID:05gKuNoc0
【No.1】 FANATIC HARDCORE/ALiCE'S EMOTiON vs Cis-Trance
【名盤】 Crevice/ALiCE'S EMOTiON
【秀作】 UltraCute!?/C.H.S
【佳作】 Awesome Night !/Rolling Contact
【布教したい1枚】 TEC BOX VOL.2 〜紅魔STYLE!!〜/SoundChaos

ちょうどいいのでハードコア系アレンジだけでチョイスしてみた。
FANATIC HARDCOREとCreviceは赤い人の所でちゃんとハードコアしてるアルバムということで推薦。
特にFANATIC HARDCOREは一本調子なアレンジが多かったテクネの覚醒っぷりと
ゲストアレンジャーの秀逸さでNo.1。
UltraCute!?はボーカルからスピコアまで幅広い色を持ちながらもぶれない作風が素晴らしい。
Awesome Night !は独自解釈のレイブサウンドをたっぷり堪能できる一枚。
SoundChaosは詰め込みまくりのごった煮感が凄い面白い。これに限らず全アルバムお勧めしたい。

182名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:45:53 ID:OoIpT8YcO
>>176

・Now & Forever(M.Z.C The Rain and Shadows Electro Remix Extended)/Maurits "禅" Cornelis(時にメランコリー)
・Rapture/syrufit
・Eternal Lite(KLIK Remix)/Masayoshi Minoshima
・moonbow/sweez

僅差で
yorunihibiku/stereoberry
calling/spctrm
Firebird/Tsukasa
が入らなかった
それと携帯でポチポチ打つのキツすぎんぜMZCさん・・・・

183名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 11:48:10 ID:7v/7Q3IEO
>>173
烈華伝、戦国、ミスチカまでの変遷がありえんw

184名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:18:02 ID:nmTqd/OY0
鳩春は目立たない隠れた実力者みたいなイメージあるな、本人には悪いけど
ここ数年のCDすげぇクオリティ高いし大好きだよ

185名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:43:40 ID:DxMJVt920
>>176
ちょうど4曲だからと言うわけではないけど、旅人アレンジの4曲かな。
アレンジャーで追っかけたのは、この人が始めてだった…

186名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 15:07:13 ID:eHR93Y320
昔の鳩春しか聞いたことないけどそんなにすごいのか
昔はあまりパッとしないけどたぶん好きな人は好きなんだろうなってイメージだった

187名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 15:49:59 ID:EhakzoVw0
>>186
成長っぷりがおかしい
ttp://shakna.sblo.jp/article/33334027.html

188名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 17:08:05 ID:kKdEtIBs0
聴いた事ないなら、メタル好きならGrimGloom
アコースティックな感じ好きならArtKuhle、虹の根元聴いてみて欲しいね
東方アレンジの中じゃどれもかなり好き

189名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 17:28:18 ID:p7V5B88U0
鳩春とやらちゃんと聞いたこと無かったけどかなりいいな
何故スルーしていたんだ俺
しかしなんか見たこと無いジャケばっかだー結構中古CDとか漁ってるのに

190名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 18:03:16 ID:eHR93Y320
>>187
このゲームのBGMを担当してるってことなのか?
正直昔とあまり変わってない気がしたけどいい曲だな
まあ俺が持ってるのは牡丹一華と夜行月神楽だけだけど

191名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 18:10:44 ID:MlNjrS9c0
東方耳コピアレンジスレ企画に参加してて今もやってるようなひとはみんなだいぶレベル上がってるな
元から上手い人もいたけど、今考えると凄い豪華
うにやら石鹸屋やらどぶやら、花詠束メンバーが多いな。そういう繋がりなんだろうけど
まぁゲームの方の絵とかも豪華だったが

192名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:23:22 ID:SDggNoKE0
鳩春で好きなのは ソラをとびこえて だな。
天狗の手帖 〜 Mysterious Noteがあんな曲になるとは。

193名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:55:06 ID:Hl7JKR7I0
>>55
凄まじく今更だけどプログレメタルなら
clear quartzってサークルなかなか良いよ!

194名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:01:43 ID:7jYvs3Hw0
今回のM3にあずが曲提供してるCDあるのを初めて知った
まだ東方のアレンジやってたんだな

195名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:34:00 ID:P2fnBKVg0
【No.1】 Il Mondo dove e finito il Tempo (Demetori)
【名盤】 Dist (UI-70)
【秀作】 東方幻奏祀典2-Canon-
【佳作】 Fallusion -風神小紀行- (Sensitive Heart)
【布教したい1枚】 東方JeuXinTerdiTs (イオシス)

No1は多分もう塗り替えられない
にょーさん、お願いですからDistに続くクサメロアレンジ集を出してください
東方JeuXinTerdiTsはなんというか、きれいなイオシス
「イオシス(笑)」と言わずにギターアレンジ好きは聞いてみる価値ありだと思う
とりあえずこの中のネイティブフェイスは現段階で自分の中では一番好き

196名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:39:01 ID:dpE4luCQ0
>>195
かなり趣味が近いなキミ

197名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:00:42 ID:1njZroJ20
【No.1】蟲と東方と青酸ソーダ/蟲とLumpyと以下略
【名盤】竹取物語/bitplane
【秀作】拘束人形/荒御霊
【佳作】candybug/D'va
【布教したい1枚】bloom/イオシス

イオシスっぽくないイオシス枠とどぶっぽくないどぶ枠は食わず嫌いは勿体無いから「布教したい」という表現がぴったりくるね
そろそろ言いだしっぺが集計してくれる頃かなー

198名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:25:02 ID:IsDoVvS20
集計は要らないと思うがどうか。
優劣付けられんものだし、再確認やこんなものもあるよっていう作品のピックアップに使えれば良いだろ。

199名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 01:38:02 ID:KfkE/HVw0
というか今のままじゃ1票が多すぎだろう

200名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 09:10:54 ID:MbAevhwQO
よく見かけるサークルが幾つかあるって感じくらいしか

アルバムで集計するには数が少な過ぎる

201名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 11:16:43 ID:g1Zp1Izk0
ふぉれぴに黒夜葬ってすごい場違いな気がするんだが

202名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 11:44:37 ID:mHXVGotM0
なんで黒夜葬の楽曲の試聴が出来ないんだクソが
ぴれおのアルバムに合わせて作風を変えたりしているんだろうか

203名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 13:06:52 ID:r1y6ZQEI0
あんきもやふぉあぐらもマイルドになってたからその可能性は大

204名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 13:12:38 ID:g1Zp1Izk0
んなバカな
初期のピアノトランスは確かに今とはだいぶ違うがそう簡単にころっと作風は変わらんだろう
というか変えないでくれ

205名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 13:17:37 ID:9MPLJbUM0
上でやってたのを見ると、
昔よく聞いていたけど最近聞いてないなー、
なCDが大量に思い出されたので片っ端から聞きなおしてみることにした。
次々とリリースされるCDを聞いてると
つい昔のは聞かなくなるってのは勿体無いよねー

[とぱぞ] for the Lunatix
[ラブマシーン] iris , flagment
[ad libitum records] dividing from hell
[CTBR] T , sacred treasure
[cytokine] prisma , VxR
[Lix] skyrise
[ssry] floatia2
[] 深夜
[GCF] 大空 , MME2

206名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 13:48:39 ID:bpfuAHw.0
こないだのAQUAELIEのアルバムのおりんりんランドって何のパロディ楽曲かな?

チェンセバスチャンはすぐ分かったっていうか題名そのまんまじゃねえかよwwwww

207名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 14:06:33 ID:WrZNkxJQ0
>>206
Blood Stain ChildのClone Lifeかな

208名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 15:59:52 ID:bpfuAHw.0
>>207
サンクス
早速探してくる

209名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 18:43:58 ID:qoIQSPo60
ラブマシーンは、毎度ゲストはガチだったな
主にztsだけど

210名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 00:28:58 ID:A7RLMRr60
pastoral landscapeみたいな静かで落ち着いた東方アレンジ他にないかのう
賑やかなのばかりで聴き疲れしてしまう

211名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 00:31:53 ID:YmrNLyQY0
また駿河屋で買い逃したーorz
イベント続きでお金に余裕がなくてやっとポチれると思ったらこれだよ
次入荷する日は果たして来るのだろうか……

212名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 00:40:35 ID:WCQcNJTk0
メロンにM3の小骨新作予約来てたな。
8トラック中ボーカルインスト半々か・・・

213名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 06:28:26 ID:QBOAGZJI0
まぁ通天いるし買いだろ

214名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 11:01:22 ID:0ybyZBWo0
やっぱ地霊アレンジだとnazz-canのDARKNESSが最強すぎるな…

215名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 11:17:30 ID:U0gG7ytoO
>>214
ホワキャンで何となくそれ買ったらBRIGHTNESSオヌヌメされてビックリしたw
既に持ってたけどな…


今思えば黒夜葬の古いの無いか聞けばよかった

216名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 11:21:47 ID:W/1b3jRg0
>>210
過去にseeleとか個人的に良かったがそこのサークルは解散してるんだよねえ…

217名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 11:37:50 ID:RX9iC8OQ0
>>215
Uroborosならばおーにあるじゃん
去年か一昨年末くらいはまだあった記憶があったがいつの間にか在庫なくなってるのな

218名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 19:30:21 ID:SC4mpxQ60
俺的に初期のトランスみたいな感じなのをもう一度出して欲しいところだが
全部ギター入れる路線に変わったあたりもう作ることはないんかな

219名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 20:48:40 ID:dXchJxPQ0
Neutralの「BRIGHTNESS」の中のスターヴォヤージュ2008で何かに目覚めた。

このジャズ嗜好に合致しそうなオススメある?

220名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 20:59:11 ID:iSaaAhX20
Neutralの「BRIGHTNESS」といえば少女幻葬のアレンジだな
あの静かな入りから、サビの壮大な盛り上がりは半端ない
ネクロじゃなくて少女幻葬って所もgood

221名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 21:23:06 ID:W8s0RyGw0
nazz-canのアレンジはどのジャンルもレベル高いな
BRIGHTNESSのセプテット最高すぎる

222名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 22:06:27 ID:0TevvsdM0
妖怪宇宙旅行はBRIGHTNESSのおかげで俺の中でかなりランクアップした

223名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 22:43:46 ID:CB0.T52I0
天鵞絨少女戦のアレンジって無いもんかな

224名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 22:54:34 ID:9oKSkGmw0
そもそも正規の方法で聞くのが困難な曲にアレンジ求めるのが間違ってる
まあmidiなら体験版で聞けるけど

何が言いたいかと言うと自分で作れ

225名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 22:59:39 ID:CB0.T52I0
>>224
やっぱそうだよなぁ
midiでも十分良い曲なんだけど・・・

226名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:00:42 ID:G0l6bUnA0
旧作はプレイしてないと何の思い入れもない。
作り手も聞き手も需要が低くなるのは仕方ない。

227名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:08:06 ID:MzZGEvhY0
>>223
Dust_Box_49のAlternativeとさかばとの現世ボーダーラインに1曲ずつあるよ

228名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:17:36 ID:WCQcNJTk0
天空の花の都でオススメある?
ボーカル以外ならジャンル不問

229名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:20:08 ID:BGerB4Ek0
東方紫香花の彼岸街道とDemeの天空の花の都

230名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:26:11 ID:0TevvsdM0
>>228
俺が一番好きなのはこれ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1935.mp3

231名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:27:49 ID:CB0.T52I0
>>227
おお、ありがとう
存在するもんなんだな

232名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:28:06 ID:B8V8ktD20
LixのSkyrise

233名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:30:50 ID:SC4mpxQ60
黒夜葬一点張りの天庭の白百合で

234名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:38:02 ID:OJZmrjRU0
東方のタイトル画面のオススメアレンジ教えてくれ

235名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:42:28 ID:BGerB4Ek0
>>234
あんきものTHE PURPOSE SONG。

俺もタイトル曲大好きだから
永夜の報いのオススメも合わせて教えて欲しい。

236名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:47:39 ID:G3yg9OGI0
>>228
Canon

237名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 23:49:43 ID:QBOAGZJI0
タイトル曲いいよな。妖々夢と地霊殿が特に好きだ
アレンジではにんじんわいんのShangri-la Stormの妖々夢が一番好き

238名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 00:07:04 ID:6jXEn7bs0
>>228
FLOWの白粧都

>>234
森羅のaborning

239名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 00:11:49 ID:1lsWaGWs0
圧倒的でcradleのZTS

240名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 01:33:33 ID:t4pqicro0
>>228
EverfadesのReverieに入ってる2曲
春の訪れは御札とともに と 天空の悲恋歌

241名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 09:58:52 ID:t46Djm7Y0
>>228
地上の花の都/Feit

>>234
Like a shooting star.EP Introduction/平茸
永夜/JiNG*da*LaW
Sealed Lord/estha
Anthurium Breakable/Tsukasa
空即是色/syrufit

>>235
ササラヤのは持ってるよな?
Let It Move(Rolling Thunder Edit)/STCn

242名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 10:41:50 ID:t46Djm7Y0
ついでに幻想機械 〜 Phantom Factoryのオススメを教えてくれ
Floatia2は持っているからそれ以外あれば

243<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

244名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 21:57:22 ID:oUXyRx0.0
その一覧を書くこと自体が被害を広げるとわからんのか?

245名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 22:03:17 ID:xbwAkspU0
>>243
そのサイト、「訴訟を起こせますよ!」とか書いてるが
実質違法DL推奨サイトじゃねーか

246名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 22:11:30 ID:rs2CZjdo0
大人の建前ってやつか

247228:2010/05/18(火) 23:03:00 ID:X724.BYw0
色々あるみたいだな。ありがとう!
森羅とかにんじんわいんの花の都アレンジはお気に入り

248名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 23:59:34 ID:.hFuuptc0
IPぬかれた

249名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 00:09:16 ID:1FWRDcUQ0
夜が降りてくるのギターメイン曲があれば教えてください

250名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 00:38:01 ID:NqFVJOP60
GodspeedのWild Moonだな。

251名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 00:43:57 ID:iNprdSz20
>>249
緋想天購入特典CDのWild Moon

252名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 11:44:34 ID:AXLw46YI0
被害リストったって、東方なんて数千枚あるCDの9割は割れてるしな

253名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 11:57:32 ID:L7DzFSaEO
現物が欲しい俺には縁が無い話だな
買い過ぎて部屋の中で行方不明になるけど…

254名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:54:21 ID:urO4GVuE0
>>249>>250
ありがとうございます

255名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:57:06 ID:wF8.m.t.O
最近初めてCradle2聞いてみたが、めちゃくちゃ良いじゃないか。御柱→神錆びた、法界→摩天楼の流れが最高。
誰だ微妙って言ってた奴は。無印Cradle引きずりすぎだろう。

256名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:02:22 ID:1odMPK0A0
CradleのAcoustic Sideのような曲を期待してた人には微妙に感じてしまうんだろう
あと場違いすぎる電波曲とか
俺はJun.Aの曲は好きだけどね

257名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:02:27 ID:L7DzFSaEO
前スレでもあったけど、
ネタ曲混ざってるのがなんだかなーな人も居るからだね

俺の事だけど。
まあ人それぞれということで。

258名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:05:07 ID:Y74yhges0
>>255
その流れ最高にいいよな
あらためてJun.Aの曲にひかれた

259名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:10:41 ID:wF8.m.t.O
1曲だけ微妙なら飛ばせばいいのに、と思うのだがまぁ人それぞれか。
俺は好きだけどなあ、ひなりん。イオシスの電波の中でも丁寧に作られてる感じするし。
あの1曲が好きかそうでないかでだいぶ評価変わるということね。俺は好きだから高評価、と。

260名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:12:52 ID:RRCZevQA0
色々感じ悪いから批判あるんだろ

261名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:14:06 ID:1odMPK0A0
自分が好きだから高評価というのが一番正しいと思うよ
逆もまたしかりということを覚えていれば

262名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:31:03 ID:HP8gPCmU0
とりあえず「厄神」を「やくがみ」と読んでるのにすごい違和感を感じる
Jun.Aの曲を楽しむ分にはCradle2は名アルバムだぜ…

263名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 21:01:35 ID:1KLIi3JE0
なんで全曲試聴できるようにしないの?

264名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 21:09:15 ID:gdYYECwE0
ずっと「疫病神」的なノリで「やくがみ」って読んでました

265名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 22:50:19 ID:JVs4PqLI0
ああそうなんだ…

266名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 23:09:54 ID:hNzGrr.I0
>>263
俺がCradle2をスルーしてる理由がそれだわ。
全曲視聴出来ないのってどうも踏ん切りがつかないよね。

267名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 23:28:32 ID:TQvMY4RY0
>>262
本来は「やくじん」だから誤読だろうね。

268名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:00:04 ID:h0u2EdLAO
やくがみでも変換出来るからどっちでもいいんだろうけどやっぱやくじんさまのほうが語呂がいいな

269名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:08:52 ID:1mlbjwWM0
しかし「やくじん」
約 325,000 件 (0.56 秒)

「やくがみ」
約 1,490,000 件 (0.41 秒)

なんだよね。俺はじんの方が好きだけど

270名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:21:09 ID:nDRK7tvY0
グーグルの検索結果が正しいとも限らないわけで・・・
やくがみって誤読してる東方関連のサイトが大量にヒットしてるだけだと思うよ。

271名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:37:23 ID:gGdrIAT60
やくじんの方が語呂悪いと思うけどなぁ
たとえそっちが正しかろうとつくもがみをつくもじんって読むくらいの違和感

272名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:39:13 ID:1mlbjwWM0
広辞苑だとやくじんでヒットするみたいだね

273名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:54:25 ID:4IlQkGmE0
門戸厄神とかやくじんだしなー

くくるくるくるやかーっぱーっぱーははいはいそーれー!くらいのタイミングで出てくればまた評価も違ったのではないかと

274名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 01:28:05 ID:ZgjKnIlY0
たかじん

275名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 01:43:27 ID:nDRK7tvY0
んなこと言われても厄神っていう一つの単語だからなぁ。
これ以上続けると正しい日本語とはなんぞやって話しになっちまうね。
東方の良い所に日本文化の再確認ってのもあると思うんだ。
日本語も文化の一つだってのを思い出して欲しいぜ。

276名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 02:08:36 ID:4IlQkGmE0
〜の通り道とかにルビ振ってありゃいいんだがそうもいかんしなー
明王にしろ八幡さんにしろ、現代日本の厄よけのカミサマはやくじんと読む。
これ以上は民俗スレ行きか、タイトルつけた人間がどう読ませたいかだな

277名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 02:26:33 ID:gGdrIAT60
正しい正しくないの話じゃなくて、語呂の話だろ?

「〜厄神」(門戸厄神)とかだと確かに「〜やくじん」と読む方が語呂がいいんだが
「厄神様」、もしくは「厄神」単体で出てきた場合「やくがみ」と読んだ方が語呂が良くないかってこと

「おいなりさん」とか「はちまんさま」みたなもんでさ、「やくがみさま」だったらやわらかいけど
「やくじんさま」はなんか引っかかる、という語感の話だよ
まあスレ違いもいいとこだから俺はこれで引っ込むが

278名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 05:17:43 ID:E4O3awzI0
「前スレ」を"ぜん"か"まえ"、次スレを"じ"か"つぎ"と読むかくらいどうでもいい流れ

279名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 06:38:51 ID:AHK7vEno0
ゴロの問題は「個人の感覚」なので無意味

辞書で調べて可能性の高いやつを探っておくのが妥当

280名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 06:52:11 ID:6IH6gVwcO
やくじんの方が違和感あるからやくがみでいいよ

281名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 07:45:07 ID:QyCgTsJY0
俺は福神漬けだからやくじんで納得してたわ。

282名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 07:58:22 ID:RotA9gqwO
風神、雷神のように日本語としては前に何か漢字が付くときは「じん」になると思うんだけど、でも俺は「やくがみさま」の方が好きかな。

まぁ、読み方うんぬんよりも漢字自体が意味を持つ、って太田さんが言ってたし。

283名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:26:41 ID:bo4JbM0o0
無駄に「正しさ」にこだわるのは童貞

284名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:27:51 ID:xc/73N4IO
どどどど童貞ちゃうわッ

285名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:58:16 ID:8LwEhLD.0
やくがみ、のが個人的に語呂よく、て可愛らしくて雛にあってるけど
まあ普通はやくじんだし、やくじんだろ

286名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 13:09:02 ID:e0GZ8d/Y0
>>283
でも正しい=理解なんだよ
自分はジャンル決めに一々拘るけどそうすることで自分が正しく理解出来ているかを確認する

287名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 13:10:30 ID:9uHtpzU.0
別に好きにせい

288名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 13:31:45 ID:VN0d6bQIO
つまり議論するだけ無駄

289名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 13:32:01 ID:TvHjydrw0
みぞうゆう

290名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 13:58:20 ID:xc/73N4IO
理解とかどうでもいいし
スレチだしここまでにしとこうや

291名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 14:51:17 ID:AuxAh4TIO
携帯から失礼。
五月雨のMeets the Gatesやべぇ超カッケェとか書こうとして思い止まったんだが、西方や五月雨の話題はNG?
西方はいいとして五月雨はさすがにアレだろうとは思ったが一部の曲はZUN曲のアレンジみたいなもんなんだがどうなんだろうか?

292名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 15:36:16 ID:dMnOhY3Y0
問題ないよ
五月雨のは2曲ともいいアレンジだよね

293名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 18:55:49 ID:kuEX1Pzo0
あの2曲はいい
もともと好きだった天空アーミーはもちろんだが
フォルスストロベリーがあんなにかっこよくなるなんて予想外

294名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 20:15:54 ID:8AWX8O6o0
鉄腕トカゲ探知機「ルナティック人間状態」
IOSYS「月夜を二人で抜け出す程度の能力」
COOL&CREATE「人間が大好きなこわれた妖怪の唄」

ヴォーカルはどうもなーとか思ってたのに、
この短期間で二次創作経由で耳にした曲がツボにハマりまくり。
まさかこんなことになるとは・・・。ビートまりおってあんなのもやるのね。

295名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 20:17:27 ID:AuxAh4TIO
冷静に考えれば確かに問題ないね。

五月雨のフォルスは初めて聞いた時えらく感動したなぁ。天空アーミーで感動させといてまさかのフォルスっていう。久々にゲームやってて興奮したよ。


・・・いや、ユキマイの事も忘れてないよ?

296名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 21:03:13 ID:d4kJeYvc0
mikoの声嫌い

297名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 21:11:59 ID:Jdu9jJI60
ぴれおのアルバム買ってきたけど、黒夜葬浮きすぎワロタ
ぴれおは何を意図して黒夜葬をゲストに招いたんだろうか。

肝心のアレンジの方は、ヴワルも春色小径も非常に俺好みですた

298名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 21:19:33 ID:d4kJeYvc0
t-nodeに参加したのは昔オリジナルの曲名で四季ってのがあったから参加したのかどうかわからんでもないけど
ていうかなんかSparkingになってる

299名前が無い程度の能力:2010/05/21(金) 18:56:25 ID:3.CbuhlkO
Canonが普通に転がっててウケたw

300名前が無い程度の能力:2010/05/21(金) 20:51:30 ID:/sab2Leg0
そりゃぁ今でも新品が潤沢にあるからなぁ
値札に0が4つ付いていた頃が懐かしぃ…

301名前が無い程度の能力:2010/05/22(土) 12:18:09 ID:WzXe3rlk0
俺の住んでる田舎のブックマーケットに去年からずっと並んでいるわ

302名前が無い程度の能力:2010/05/22(土) 17:31:10 ID:WcMxgIHo0
>>296
色んな意味で好みが分かれるとは思う

303名前が無い程度の能力:2010/05/22(土) 18:14:07 ID:S6A5FTYIO
ガチ曲とか()って感じだな
あの声だと

304名前が無い程度の能力:2010/05/22(土) 19:59:11 ID:6v8tg0760
IOSYSに限って言えばmikoのガチ=ARMのガチだと思えば聴きごたえ抜群

305名前が無い程度の能力:2010/05/22(土) 21:13:42 ID:8wco4Emo0
イオシスはくくるくるくるくるくるの人が好き

306名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 00:20:19 ID:xU6msuDA0
関係ないがひなりん聴いてると頭の中を超兄貴がかけめぐって困る

307名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 06:54:55 ID:nQgWCmM60
エクステンドアッシュとラストリモートのオススメ教えて

今のところどっちもクロウズのアレンジが一番好きなんだけど
ラストリモートはやっぱサビ入る前のあの盛り上がりが欲しい

308名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 07:50:27 ID:hvP2TYPs0
ラストリモートのみの紹介になるが・・・。
1.Driving Kitchen「東方切裂魔」
2.さかばと「幻想、繋がる遥か彼方」
3.黒夜葬「Catharsis」
4.ししまいブラザーズ「大楽符」
5.Crazy Voltage「Drawing the Spell Ⅲ」
こんな感じの私的順位だったり。

309名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 09:42:44 ID:H6syorjI0
俺もラストリモートならオススメは

1.Driving Kitchen「東方切裂魔」
2.Neutral「DARKNESS」
3.D.M.C「MEMENTO MORI」
4.IRON ATTACK「Savage Flames」「Miss Understanding」それぞれアレンジの仕方が違う
5.DarkPhoenix「ShotShell Ⅰ」

>>308と極力かぶらないようにはしたが1位だけは俺も固かった。
DARKNESSとcatharsisは鉄板だな

ってかししまいとクロウズにラストリモートアレンジあったんだな・・・

310名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 10:18:11 ID:p.v3vqjY0
エクステンドアッシュだとこの辺オススメ

黒夜葬「∵Ga[Я]deN∵」
Hellion Sounds「CRIMSON NIGHTMARE」
ししまい「緋鳥」
ファクトリーノイズ「BorderLine」
友愛「Spreading Full Colors」

311名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 13:28:09 ID:yAZojP3A0
東方切裂魔いいよな
結構好きなアレンジが多い

312名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 17:30:40 ID:rFMo0vTM0
>>307
お前凄いな台湾まで行ったのか

313名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 18:30:24 ID:ZNIXi3nQ0
ラストリモートのオススメは
Dust_Box_49「Last Resort」
monotone-infinity「Super word」
at the mercy of sounds「LR」
どれももアレンジャーのHPで公開されてるけど、monotone-infinityはこないだからサイトが404になってるな。どうしたんだろう。

314名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 18:42:32 ID:CH4ppyQI0
ぴずやのラスリモはさすがに破壊しすぎてあんまおすすめできない

315名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 19:07:52 ID:51Tj1DgI0
どぶのも好き

316名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 19:23:33 ID:JZrM7cUM0
>>308>>309>>310>>313
マジThanks。有り難いわ。
>>312
いくらファンでもさすがに台湾には行けなかったわ・・・
致し方ないからようつべで聴いた

317名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 04:59:59 ID:jLz7cH8U0
致し方ない

318名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 22:13:04 ID:x7Y0d/xc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsSIvxr3ZIc&feature=related
この動画で流れている曲御存じの方教えてください

319名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 23:12:46 ID:IX7l0bZM0
わからんが投稿者が何か返信してるあたり質問してみればわかるんでねえの

320名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 03:33:59 ID:cuqsqTeo0
RD-Soundsの神話幻想のアレはなかなか気に入った

321名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 16:31:48 ID:1ELENuz.0
局地的な話で悪いんだけれど、三宮で東方のCD買おうと思ったらどこをあたればいい?
とら、めろん、らしんばんと今日ゲーマーズあるのをはじめて知った。他にどこかあるかなあ。

322名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 16:40:32 ID:KXy3c5iA0
>>321
あとはアニメイトくらいかな。三宮のアニメイトに東方CDがあるかは知らんが
三宮からなら1時間弱で日本橋行けるので、余裕あるならそっちの方が豊富

323名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 17:12:40 ID:3fkHU4aU0
そう言えば、いつの間にか鉄腕トカゲ探知機が再販されたね。

324名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 22:36:35 ID:fg/GEgy6O
>>321
あとはメイトくらいか

日本橋のほうが豊富だしファッションも気にしなくて済むけど三宮はおしゃれなリア充客が多くて困る

325名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 23:25:58 ID:mt0ZTHVY0
最近メイトも急に東方の同人CD置くようになったからとらもメロンもない田舎は助かる
ボーカルだらけだけど

326名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 23:40:32 ID:8yghoXpA0
メイトはあんまいいの置いてないな
このスレ的に考えて
有名どこばかりだし

327名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 02:32:54 ID:EJ9252Oo0
やっぱりあきばおーかしら

328名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 04:10:49 ID:s2yJ0c.o0
UIがボーカルに転向するとは思わなかった

329名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 04:25:52 ID:huMXn47M0
今もうボーカルないとまともに数はけないしな・・・

330名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 04:48:02 ID:hrRZnypk0
破産しろとはいわないけどさばける数を考えてモノつくるようになったら同人じゃないよね

331名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 04:51:20 ID:g8JzbI5w0
UIは商業で歌ったって事だろw

332名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 07:58:45 ID:XHlSDoXc0
ボーカルfuck

333名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 08:13:33 ID:4P5epc4YO
しかしなんでまた作曲じゃなくて主題歌担当なんだw

334名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 08:25:21 ID:.XbS2foIO
見当違いな奴多くてワロタ

335名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 08:35:16 ID:G1ajD4Q20
なんか間違ったこと言ったか?

336名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 09:06:23 ID:WtJUPmzU0
歌には力がある(笑)ですね
日本人の「音楽」に対する軽視っぷりは恥ずかしい

337名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 09:19:36 ID:g8JzbI5w0
はwwwwwずwwwwwかwwwwwwしwwwwっうぃwwwwwwwwwww
インスト厨だけどこれはマジで恥ずかしいですね><;;;;

338名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 10:17:47 ID:rzSnVvU2O
インスト派ってヴォーカル曲を否定して優越感に浸ってるイメージがある
インストもヴォーカルも好きな俺からするとなんかだかなあって思う

339名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 10:47:47 ID:AiZsUJMAO
ヴォーカルはインストと比べて
地雷率高い気がするからわからんでもない。
いい曲もあるけどなかなか巡り会えない。

340名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 11:30:14 ID:B3qJc8RM0
さぁ盛り上がって参りました!

341名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 11:32:42 ID:1iGhbW.QO
エロゲの主題歌を歌うのかよwwwwwどんな声かしらんがw彼?はなんでまたこんな仕事を

342名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 19:03:46 ID:bZov.bQY0
>>338
俺も基本インストの方が好きだけど、別にボーカル否定する必要ないよね

343名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 19:25:02 ID:gmtsbRKY0
友愛にはまたフュージョンで一枚作ってもらいたい

344名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 21:08:54 ID:1/mVAD46O
>>343
同意

345名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 21:55:50 ID:2uZDvpMc0
友愛はそろそろ本気でギター弾いてもらいたい

346名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 22:16:17 ID:vrVaaZQY0
友愛の今昔幻想郷アレンジは至高

347名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 22:20:10 ID:sXIBKb2g0
>>346
ピシガシグッグッ

348名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 22:28:43 ID:QG1WjMU2O
平安のエイリアンでオススメ教えてくれ

349名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 22:45:31 ID:ZWy8LwgA0
>>348
どんなのが好みかは知らんけど
去年の年末にアレンジ・耳コピスレに投稿されてたやつがなかなか良かった
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2074

350名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 00:35:09 ID:fQIFB.Bk0
Creidlu2とまさみティーのがオススメ
どっちも似たような感じだが

351名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 01:08:21 ID:fkFBPQQY0
Creidluとかwww

352名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 01:25:14 ID:8zPMObSkO
エイリアンはばんだいくのやつも結構好きだぜ

353名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 01:32:29 ID:dG.wTyig0
中途半端だな
Cureidoluくらいにはしてほしかった

354名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 01:56:16 ID:4qjASRno0
PARADOXがよかった

355名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 07:40:46 ID:gpDqapFY0
>>348
バブレコ

356名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 07:49:49 ID:p2NsP0tc0
>>441
ショートバージョンが公開されてたので思わず聴いてしまったw
ヒーローものっぽい感じで意外と良い歌声だったw

357名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 10:45:13 ID:fm2gIozM0
>>441に期待

趣に入ってたホンノタビビトのインスト版みたいなやつ他にないかな
元のヴォーカルがダメって言うのではなく雰囲気的なものでBGMとして良い感じかなと思ったんだが

358名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 20:10:28 ID:h0krInbIO
>>349,>>350,>>352,>>354,>>355
おまえらthx
一つずつ試聴中

359名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 07:42:53 ID:cTpwoSCA0
ミクスチャとユーロビートアレンジのオススメ教えてください

360名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 09:33:17 ID:iR2tNNFM0
ユーロビートはVoスレで聞いたほうがいいんじゃないかな

361名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 21:17:00 ID:DU4FNyk60
どなたか幽夢かCompleteDarknessの良いアレンジ知りませんか?
戦国幻想郷の幽夢しか知らないんですけど、他にあったら教えてください。

362名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 21:33:06 ID:gZB6NPrQ0
@Charisma

363名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 21:59:53 ID:1iDnRzWIO
completeならSouth of heavenの鋼鉄魔に入ってるのが好き
あと俺が知ってるのは、はちみつれもんのoff vocal曲くらいかなぁ
とりあえず@charismaは買えるうちに買っておくべき

364名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 22:08:05 ID:v4JugoO20
幽夢は今でも萩原ゆうがサイトで公開してたのが一番好きだ
数年前に公開やめたけど、根気よく探せばまだ残ってたりする

365名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 22:39:20 ID:oR8OPoTc0
ttp://www.toranoana.jp/info/etc/100620_tohougensou/
東方幻想画報特別編の告知きた、音楽CD付き。

孟世さんのアコギは本当にいいな
BGMにぴったりだと思ったわ

366名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 22:46:03 ID:DU4FNyk60
>>362-363
ありがとうございます! とりあえず全部ポチっときました
荻原さんの幽夢もいいですね。メイプルワイズがリンク切れなのが悔やまれます…

367名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 22:53:30 ID:VWYz/Wag0
>>365
最初、能登に反応して特設開いたら、まさかの孟世再録&新曲で俺歓喜。
夏コミで新譜出したりしないかな、いや贅沢いっちゃいかんな。

368名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 23:02:17 ID:pymk722g0
おい能登のナレーションのバックに流れてるの蓬莱伝説じゃねえか
でも収録曲に見当たらない・・・
蓬莱伝説のアレンジは貴重なんだから入れてくれよ・・・

369名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 00:32:32 ID:KS9waVwY0
孟世再販してくれ・・・

370名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 01:44:31 ID:5et3NKgo0
>>368
孟世の蓬莱伝説ならDiverse SystemのthEに入ってるやつじゃないの?

371名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 08:32:20 ID:Rnu/uhhU0
能登かわいいよ能登

372名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 14:41:21 ID:rJSbEvuY0
またたかじんでグリモア
毎週なのか?

373名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 15:34:59 ID:xfcQ9q/20
気になるな
来週からたかじん見てみるかと思っ

374名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 17:15:01 ID:9kbAEsFAO
鯛の小骨はまた戯曲幻想みたいな俺得CD出してくれないかなー。

375名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 18:42:55 ID:Wqke7MUQO
CYTOKINEがえちご東方日和で旧作持って来ると言ってたが
まさかTHE OUTSIDEを持ってきたのにびっくりした。
どうせなら6枚目アルバムとか有って欲しかったなぁ

376名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 18:48:21 ID:60WF2/9.0
ありがとうかみさま

377名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 23:23:55 ID:35g0RFo20
今日やっとこさELECTRiC ReView見つけたぜ・・・・・

>>375
なん…だと…
何故かTHE OUTSIDEプレビュー盤しか持っていない俺涙目

378名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 23:30:37 ID:tnqTaf9o0
>>375
マジかよ・・・
プラケース時代のCDの再販してくれんかなぁ。

379名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 23:51:50 ID:0bjRd7sY0
>>375
サイトカインで唯一持ってないCDが越後で放出……だと……?

>>377
プレビュー盤……だと……?

380名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 00:32:38 ID:BotMARqI0
水曜にTHE OUTSIDEとThird Laterをラジオ会館で見つけたけどどっちも3000円で買えなかったなぁ

381名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 01:09:54 ID:uaZiuSyU0
Third LaterはKBOOKSで630円だった
入る度にその値段設定なんだが一体どういう考えなんだ

382名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 01:32:39 ID:PtcmS.pA0
REINE OKTAVEが600円って安い方?

383名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 01:46:12 ID:BotMARqI0
>>382
委託価格とほぼ等価
若干入手困難
評価は良い方

さぁ悩め!

384名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 11:18:24 ID:dvqebSAYO
俺は新品500円で買ったけど

385名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 02:11:52 ID:6ZJsSiGQ0
ARCHIV-EASTをやっと入手した。
Disc1の12とDisc2の12で同じ曲2つはいってるのかと思ったじゃないか…

386名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 22:31:28 ID:zVjNnPqIO
お前らの好きなCDベスト3教えてくれよ

387名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 22:53:56 ID:J79K8M1s0
>>386
Demetori「曼衍珠汝華 〜 Nada Upasana Pundarika」
CROW'SCLAW「Brutal Games For Reminding Of Death」
IRON ATTACK!「SAVAGE FLAME」

388名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 23:09:41 ID:0AnllYsU0
>>386
Dust_Box_49「ハルノユメ」
XL Project 「東方小曲集」
鳩小屋   「虹の根元」

389名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 23:12:53 ID:dG6Lwx/U0
il mondo dove
closed session2
apocalypse

390名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 23:18:03 ID:w1CCE7ZM0
EASTERN FAIRY TALE
蟲と東方と青酸ソーダ
千夜一夜 〜Alf Layla wa Layla〜

391名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 23:24:34 ID:1VaIYKgQ0
1 Chain
Re:Starlights&AnUmbrella
横浜幻想郷

総合力重視

392名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 23:35:14 ID:nJUGH0fM0
トーホーコーマダン
虹 川 家
東方チップチューン地獄

393名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 00:16:02 ID:M6re1snA0
1.Driving Kitchen「東方切裂魔」
2.みかん箱×Foxtail-Grass Studio「pastoral landscape」
3.鳩小屋「夜行月神楽」

参考になれば・・・。

394名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 01:05:24 ID:NijeO66g0
Solaris Lues
東方切裂魔
東方的幻想曲集

395名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 01:33:49 ID:oMB4MmIk0
風神祭祀
-Gothic-
全人類ノ天楽録

396名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 02:05:15 ID:PbP34iWs0
>>391
ちょうど今日買って来たところだった<1 Chain

397名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 02:37:32 ID:DFBn3HmM0
1 chainはジャケをどうにかしてくれ…
内容は良かった。

demetori 如臨深遠
cytokine 虹蛇
n-tone LUNAR TRIPS

398名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 03:17:34 ID:DFBn3HmM0
UIの歌を聴いたww
声は意外な感じだった

399名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 05:46:36 ID:J7YYdXM60
1Chainは一曲目とラスト以外覚えてないんだよな。この二曲は良いが他の印象が薄い。

400名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 08:20:34 ID:cRq/oTxQ0
2曲目6曲目も負けず劣らずいいのに…
ねこみりんはちょっと浮いてるけどあとは皆いい仕事してるぞ

401名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 11:48:51 ID:d8oDLSFs0
>>397
えーりんはツルツルじゃねーぜw 絶対
とかおもって蓋開けるとダメ押しのごとくCD本体に股プリントが

402名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 12:17:59 ID:s5I44DSIO
ボーカル入れたベスト3は
彼岸花葬
ソラとトキと二色のチョウ
Riddles covered in flowers

かな

403名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 15:14:46 ID:3v4qLf6wO
>>359
亀レスだが『TOHOBEAT FLASH』はなかなかよかったぞ
fifth beatしか買ってないけど

404名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 23:32:14 ID://NQggdcO
ヴォーカル入りならアンチェインドメロディ
無しなら東方混淆幻楽Ⅱ

405名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 00:47:58 ID:4jD/3/Us0
風神祭祀
ハルノユメ
東方ふゅーじょん

406名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 00:49:42 ID:gPyjtYsg0
発熱巫女〜ずとrythmiqueはうちもヘビローだな。

407名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 00:57:26 ID:BctCUu6Y0
Fallusion -風神小紀行-

グッド

408名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 14:31:35 ID:CiG8JsSsO
中の人の同郷のよしみで買った蝶符「死せる胡蝶、生ける聖僧を走らす」が最近のお気に入り

409名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 21:07:40 ID:RknRQJY.0
Dark PHOENiXの「Witch Clock」に入ってるラストリモートってどんな感じ?
公式で試聴したけど、ラストリモート最大のウリのサビ部分が聴けないってどういう事なの・・・

410404:2010/06/03(木) 23:28:54 ID:odwmNM3wO
>>406
俺もだ

最近は発熱の方が多いけどな

411名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 00:35:41 ID:P/eB2hww0
住人の意見見てるとHRとかバンド寄りとテクノとかハウスとかのダンスミュージック寄りに分かれてる感じなのかね。

412名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 00:39:42 ID:a9/XCXyI0
オケ・ピアノ・民族調・ゴシックとか好きな俺が通りますよ

あ、チップチューンも好き

413411:2010/06/04(金) 00:48:15 ID:P/eB2hww0
...って思ったけどアレンジものに限っては元の音楽のシュミ関係なく聞くかもね。

414名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 02:03:53 ID:sNJeCVIM0
>>411
どっちも聞くけど何だかんだで再生回数多いのはダンスミュージック系な気がするな。

415名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 07:38:43 ID:74T.W7rg0
アレンジ集め出した頃は打ち込みとかダンスミュージック系ばかりだったけどだんだんあんきもとか君美みたいなのも聴くようになったよ。
元曲が良けりゃジャンルはあまり関係ないみたい。
だがアレンジしてる人たちのオリ曲聴きたいかと言われれば答はノー。

416名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 09:29:40 ID:l/FOhjrM0
俺はYESだけどな
元々東方アレンジ聴き出したのも同じ理由だから

>>414
民族音楽とかクラシックとかダウンテンポはあまり(テンション)上がらないからなー
使うシチュエーションが限られる分相対的に他より人気伸びにくいのはあるよ

417名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 10:10:03 ID:KCZgiqisO
俺もオリ曲に関しては良いけど今のところこれといって
聴きたいサークルは無いな。 候補として上げるだけならあるけど

418名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 10:38:34 ID:miYqwTdYO
オリジナルはタノシーとらふすけのしか買ってないや
でもアレンジはDemetoriが1番好きっていう

419名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 11:57:49 ID:x18OEo5M0
オリジナルでも買うのはwaveくらいかな。
元曲かなり崩すUNIVERSALMINDRECORDS辺りあったら欲しいけど

420名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 12:07:56 ID:8zEkU3D20
東方は割と東方単体での流行りで、そこから場そのものというか
同人ソフトや同人音楽そのものにまで興味を持つ人は意外と少ないからなぁ

421sage:2010/06/04(金) 13:22:23 ID:rtx6U/VU0
今更だが
如臨深遠
Dolls
竹取物語

422名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 20:27:48 ID:ieTKGego0
bitplaneはオリジナルの方が好きだな
CD出して欲しいわ

423名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 22:59:17 ID:k/grTR3c0
東方アレンジファンは東方アレンジが好きなんであって音楽好きではないからな。
そこんとこ勘違いしたら悲惨だぞ。

424名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 23:04:22 ID:a9/XCXyI0
どっちも買うけどなあ
基本的に委託組だから必然的に東方が多くなるけど

425名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 23:17:35 ID:R5.NcYS20
最近はオリジナルのほうが増えてきたなあ
今回の君の美術館のオリジナルよかった

ああいう複数ヴォーカルが絡み合うようなアレンジはないものかな

426名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 23:18:11 ID:R5.NcYS20
ってここヴォーカルスレじゃなかった、失礼

427名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 23:20:04 ID:VIG283CQ0
音楽好きではないと言われると反論したくなるが趣向が偏ってるのは確かだ
東方アレンジじゃなきゃ聴かないってジャンルも結構多い
俺の場合さらに、洋メタルは好きだけどメタルアレンジはあまり聴かないという
自分でも良く分からない好みがある

428名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 23:33:19 ID:6u/.1a7s0
黒夜葬は東方よりオリジナルのほうがいいというかそのほうが新鮮味ある

429名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 01:27:44 ID:Q/xMGQHo0
東方以外も聴いてる俺かっこいいレスはもういいからスレタイ読め

430名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 01:45:49 ID:OtkztzBEO
誰もそんな事思ってないし言ってない
気にしすぎだっつーの

431名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 01:56:45 ID:051haCZY0
ウロボロス以外微妙だからどうでもいい

432名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 02:45:23 ID:3GfjgiK.0
>>429
君、友人少なそうだね^^

433名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 08:25:04 ID:0/eWTCcAO
まあダラダラ続けんのもスレ違いだろ

434名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 08:44:58 ID:CFOlv6h60
rythmiqueのM3新譜、インストは良いんだが
2曲目のボーカルアレンジが上下に振りすぎてるせいか音はずしまくってて酷い。
インストが良質なだけに勿体無いなぁ。

435名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 09:55:27 ID:31T8pgkY0
東方ボカロは聴くけどオリジナル系はさっぱりだー
一見さんお断り的な取っ付きづらさを感じる

436名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 10:49:14 ID:ZjSN6I7w0
なぜ東方ボカロを引き合いに出すのかはわからんが
オリジナルの話はもうええ

437名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 11:27:55 ID:OtkztzBEO
>>434
俺は悪くないと思うけどな
と言うのもメロディが個人的に良かったら声はそこまで気にならないからな

438名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 12:06:08 ID:nMrjTkg2O
そんな事より夏コミ当落の話でもしようぜ

439名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 12:27:38 ID:TR3q5lkg0
インストメインのサークルは知らんがヴォーカルメインは
豚乙女、発熱、rythmique、A-oneが当選してるな
後、ヴォーカルスレにも書いたがSound CYCLONEは落選

440名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 12:31:34 ID:9JJ0PnXM0
ししまいは受かったって言ってた

441名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 14:49:29 ID:lfuVD4hU0
ボーカルとか要らないわ〜

442名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 15:24:40 ID:HM.JSj.Y0
意外とボーカルも兼ねて聴いてる人いるのね
てっきりインスト派だけかと思ってた

443名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 15:28:51 ID:E7aHEXBg0
どっちも聞いてる人用のスレがあればそっち行くけど
そこまで分離させてもアレだから現状の使い分けで満足してる

444名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 15:55:55 ID:TR3q5lkg0
そこまでまとめても荒らす奴が増えるだけだしな

>>442
単にここでヴォーカルの話題を出すのを控えてるだけで
インスト、ヴォーカル両方聴いてる奴は少なからずいると思う。

445名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 15:57:48 ID:TR3q5lkg0
そこまでまとめても荒らす奴が増えるだけだしな

>>442
単にここでヴォーカルの話題を出すのを控えてるだけで
インスト、ヴォーカル両方聴いてる奴は少なからずいると思う。

446名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 16:00:15 ID:TR3q5lkg0
一回しか送ってないのになぜ二回書き込んでるんだ・・・orz

447名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 19:57:50 ID:CFOlv6h60
ヴォーカルスレはあるんだから、こっちでインストメインの話すれば住み分けできて丁度いい。

448名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 20:08:50 ID:FfOC2hEMO
あまり四角四面に潔癖だと損するよ

449名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 21:44:53 ID:2E2nFWos0
まんだらけ、らしんばん、メロブと巡ったが全店舗でボーカル流されていたでござる

450名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 21:48:09 ID:QuWE/4cc0
店舗で売れてるもの流すのは普通だろ

451名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 23:51:02 ID:s6YGz9Jg0
夏は秘封倶楽部の出番かな
というかこのタイミングで出なければ今後も出ない気がする

452名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 18:51:14 ID:ozHmFF7E0
神主は秘封の存在を忘れてないことを願うまで。
新作の可能性は限りなく低いんだし、でるとしたら音楽CDか。

453名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:04:20 ID:r0FqlU2g0
そして何故かリリースされる弾幕秘封

454名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 19:45:35 ID:8KKfHGu6O
大学のジムカーナとかの自動車の大会でサンホリユーロビート流れてたでござる

455名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 22:31:22 ID:ZSSZXQQU0
春宵一刻値千金買ったけど、
すごく良アレンジだわ。
他に聴いた人いる?

456名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 22:32:14 ID:ZSSZXQQU0
sage忘れたスマソ

457名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 22:59:42 ID:Buh7SG8Y0
NOCって誰?

458名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 00:56:50 ID:VjMU1u9A0
>>457
waveの混声合唱担当?

459名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 09:03:36 ID:F/ClcUjo0
荒御霊の紅漆紅がやたらいい
くせになる

460名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:45:11 ID:dCamLOrk0
割御霊(笑)

461名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:54:00 ID:gi3WfJOo0
>>458
プロなの?

462名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 20:54:36 ID:LwXaSW1o0
棘で扱う話題を持ち込むな
叩きたいなら割れかどうかじゃなく曲で批評しろ
ここはそういうスレだにわか

463名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:04:48 ID:aeveSSdM0
そこまで顔真っ赤にして反応するようなことか?

464名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:21:53 ID:rJLx2vpM0
曲も、なんというか惰性量産にしか聞こえない

465名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:43:44 ID:ieWni7Q20
惰性量産どころか曲調も一定で殆ど捻りがないしな
挙げ句に割れ厨じゃ擁護する要素がない

466名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:51:18 ID:7jq9jxWQO
惰性量産どころか曲調も一定で殆ど捻りがないしな
挙げ句にロリコンじゃ擁護する要素がない

467名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:23:30 ID:hjg8BQH.0
印象だけでここまで叩けるとか怖すぎる
かわいそうだわ

468名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:24:22 ID:gzXpXqhY0
曲もアレンジャーも全く興味ないからどうでもいいよ

469名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:26:12 ID:v0iNjYVIO
インスト派はヴォーカル派以上に自称評論家が多いからな
仕方ない

470名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:31:29 ID:aeveSSdM0
曲で批評しろと言われたから批評したら自称評論家と揶揄されたでござる

471名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:33:52 ID:/TjLecIsO
棘スレ的には音屋はオール絶対悪
これ豆知識な

472名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:35:35 ID:hjg8BQH.0
>>470
書き込むID間違えてますよ?
工作失敗乙

473名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:37:03 ID:7jq9jxWQO
>>472
中国人乙

474名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:37:38 ID:YRZorrvU0
いいぞもっとやれ

475名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:39:42 ID:sNgekbRk0
>>470
IDワロス

476名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:42:29 ID:aeveSSdM0
いやスレの流れな

477名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 22:53:02 ID:v0iNjYVIO
>>470
お前批評してたっけ?

478名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:00:28 ID:48h8iOMc0
もっと憎しみあえ〜^^

479名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:04:03 ID:gocBuClc0
ここまであぼーん

480名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:17:56 ID:bJYwv33A0
いいねゴミスレに相応しい流れ

481名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:53:10 ID:3ACoJJNw0
あらおたまは割れててもフランちゃん小説書いてるから許すよ。

482名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:54:07 ID:qyze.a1g0
荒御霊とオーライフはコンセプトアルバム以外微妙だわ

483名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:55:00 ID:/Kzsu.I20
なんか伸びてると思ったらどうでもいい内容だったでござる

484名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:59:09 ID:fYJtPv5A0
なんつーか割ってる事実が悪いとゆーより少なくとも自分が創作する側なのに割れてるのを隠せなかった事がカッコ悪い(笑

485名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 23:59:40 ID:xa.POkIU0
ござるござるうるせー

486名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:03:13 ID:a4MYjpHw0
>>484
そのバレなきゃいいっていう考えもダセーよ

487名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:05:24 ID:cytVMN5g0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274107265/
どうぞ

488名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:06:15 ID:yBRIIto.0
底辺音屋の話題を棘に持ち込むなカス

489名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:07:47 ID:Umgha3yg0
何この糞な流れ

490名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:21:37 ID:nhm2CwGE0
サークル潰しに使う情熱でもっとほかのことすればいいのにな

491名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:33:20 ID:c3dWF4h60
いままでアレンジなんてほとんど聴いたことがない俺におまいらのオヌヌメおしえてくれ

492名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:37:23 ID:dDffolUU0
萃夢想と緋想天とメガマリ

493名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:38:34 ID:xzACKIpo0
テクノ系は原曲破壊が多くてあんまり良さが分からないな
聴いてて面白いんだけどこれ東方でやる必要無くね?みたいな

494名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:46:32 ID:Q5p1rua20
原曲で一番ピアノが使われている作品ってどれだろう

495名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:46:58 ID:c3dWF4h60
>>492
萃夢想と緋想天はCDもってる
マガマリか・・・ ちょっときいてみる

496名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:50:35 ID:Oqjdd2hU0
メガマリはアレンジじゃないから気をつけてね

497名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:06:56 ID:pN1dVqMY0
>>493
「東方でやる必要」とは?

498名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:19:42 ID:Umgha3yg0
そのまんまだろ

499名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:33:19 ID:pN1dVqMY0
>>498
具体的に

500名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:37:26 ID:Y5eIoa.U0
東方でやると売れる。コレ真実ね。
とまぁそんな事実は置いといて何事も楽しんだ方が得じゃない

501名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 01:52:02 ID:Umgha3yg0
実力あるのになぜわざわざ同人で東方なんかに手出してんだよって意味だろ言わせんな

502名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:06:41 ID:2a/T5GpA0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /

503名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:09:31 ID:SY30QKf60
東方が好きだから、っていう理由じゃいけないのか。世知辛いな

504名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:27:46 ID:fSOtj3Ac0
今絶賛中のアレンジャーは東方無くなったら何やるのかは見物

505名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:34:36 ID:Umgha3yg0
プロで活動した方が断然活躍できるってのにどういう神経してんだてめえら
やっぱ東方に洗脳されると東方以外全く他が見えなくなるのな これだから信者は怖い

506名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:39:39 ID:2a/T5GpA0
>>500
東方なら何でも売れるなんて時代はとっくに終わってるだろ
流行もインストからヴォーカルへ変化していってるし
>>504
東方が無くなるワケねーだろ馬鹿

507名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:40:06 ID:xY28xAro0
そもそもプロって何さ

508名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 02:44:47 ID:ZcUY38Oo0
棘民は巣に帰ろうな
>>487

509名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 03:07:41 ID:c3dWF4h60
>>494
亀だがネイティブかダークサイドのどっちかだと思う
曲の長さではネイティブ>ダークサイドだけど微妙なとこだなw

510名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 03:14:05 ID:Umgha3yg0
もはやプロの定義すら曖昧とはもう何を言ってもその弱い頭じゃ通じないな

511名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 03:28:32 ID:3HHfJJTE0
プロとして楽曲製作の仕事してても同人やりたいって思う事はあるんじゃないの

512名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 03:32:24 ID:3HHfJJTE0
仕事だと色々と制約があるだろうからね

513名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 06:12:40 ID:Q5p1rua20
>>509

ありがとうございます。
ちょっと風神録を嗜んできます。

514名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:15:58 ID:2JIeegGU0
打鍵の数だとプレインエイジアも捨てがたい

515名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:33:07 ID:poF1xRhs0
>>505
同人は下手糞ばかりで構成しろってか。
んなもんやる側の自由だろうが
表に立てば色々縛られるし、
東方が好きなんだろうからいいだろ。
なんかお前に得する事でもあんのか。

516名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:37:55 ID:Umgha3yg0
俺はただ>493の大便しただけだからくだらない自分語りを俺に言うな

517名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:50:16 ID:poF1xRhs0
>>516
了解

518名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 18:53:01 ID:Umgha3yg0
はい。

519名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 19:12:12 ID:Bu6hoE0wO
はいじゃないが

520名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 19:15:20 ID:XBYpgNDcO
他のピアノ曲ならDemystify Feast、幻視の夜、緑眼のジェラシーとかが好きだな
トランペット曲ならやっぱりシンデレラケージかな

521名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 19:17:34 ID:x5gmkBvs0
トランペット曲なら風神少女が好きだ

522名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 19:24:34 ID:yBRIIto.0
まさに糞スレ

523名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:15:34 ID:pN1dVqMY0
ここで釣れたとか言っても良いですか?

524名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 20:19:10 ID:Umgha3yg0
釣りですらないのになにいってんだお前 黙ってりゃ良かったのに

525名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 21:09:49 ID:VVbwbeh20
みんなポルシェが欲しいんだよ
俺だって欲しい

526名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:01:36 ID:8rrI9QNU0
ポルシェってまだ本気にしてる奴いるの?

527名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:05:03 ID:MJ5EWqME0
本気も何もほんとだし、ポルシェ買うくらいとやかく言われる筋合いもないだろ

528名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:18:37 ID:1srM2bp.0
みのしまはやることやってんだからいいだろって何度言わせんだよ恥ずかしい

529名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:46:06 ID:9idNmzOcO
どぶさんへの感謝が足りないからこんな事になるのだ

530名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:47:09 ID:397IMtzAO
俺はポルシェよりもランボルギーニ

531名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 22:56:51 ID:lD22x3zE0
畑でも耕すのか?

532名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:30:01 ID:QSCsaMhE0
そんなことより!
荒御霊の新譜委託マ〜ダ〜?

533名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:35:43 ID:10nYJ.Jw0
箕島ってホントはもっとストイックなテクノやりたそうだな
ボーカル抜きでそれこそあらみ霊みたいな
妄想ですが

534名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:40:20 ID:Y5eIoa.U0
あらみ玉は外人に人気あるよ。

535名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:44:11 ID:631Ar5KI0
音楽面では人気あるんじゃないかな。
日本語を読まないから騒動のことは知らないんだろうなあ。

536名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:54:59 ID:QSCsaMhE0
>>533
NITE VERSIONS辺りは凄くそういう路線だったな
多分bad apple!!で火がついちゃって退くに退けなくなっちゃったんだろうけど

537名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:08:32 ID:QhqO3l.E0
Aspherical Surface e.p.がそうだったんだろうか

538名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:10:53 ID:JTciCKvw0
金は人を狂わせる
箕島は犠牲になったのだ…

539名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:14:20 ID:XnFA3yZY0
別にそこまでおかしくはなってないとおもうけど...

>>535
割れとパンチラ以外にもなんかやったの?

540名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:18:04 ID:MlvZMd1c0
minoshimaはまたfogbound名義でやってくんないかな

541名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:19:20 ID:pS4CTjyA0
音楽の話をしようよ

542名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 00:22:07 ID:QhqO3l.E0
棘とは差別化したゴシップを扱うスレでも作って分離すればいいのか

543名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 01:42:18 ID:sDz3MVdg0
おまいらオススメのピアノアレンジってないかな?

544名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 01:57:22 ID:vaqzvQwEO
個人的に発熱がやってる、恋色、竹取、墨染のピアノアレンジは好きだけどね。

545名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 02:44:22 ID:JMU235Ew0
えびふくらいなんとかけんきゅうじょ

546名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 02:48:20 ID:ANl4X.u60
ぴずや頑張ってるんじゃないかな

547名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 05:11:01 ID:z1jkfMzYO
>>543
ピアノアレンジではReverieが最高。
これを越えるものはまだ知らない。

548名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 05:31:27 ID:6YyeUdlwO
美鈴のためのトッカータ

549名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 07:40:37 ID:wznGhlX.0
東方的幻想曲集ほしいんだけど見ないんだよな
Reverieだと即興曲が一番好き

550名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 08:36:27 ID:uLg6YhRQ0
Reverieいいよね
あとピアノアレンジだとアルトノイラントのも凄い好き

551名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 13:35:57 ID:3sRyW/JY0
Reverieもいいが、俺はREINE OKTAVEの方が好みだな。

552名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 15:31:26 ID:CutZPYWY0
俺もREINE OKTAVE推すぜ
かなり聞きやすいしな

553543:2010/06/09(水) 15:52:09 ID:sDz3MVdg0
みんな色々ありがとう
いまから聴いてみる

554名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 16:51:24 ID:3sRyW/JY0
手に入りやすい、で考えるとサンホリが最近出したピアノアレンジも良いかもね。

555名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 19:15:12 ID:ODaYQcFs0
>>549
東方的幻想曲集は秋葉原のKブックスで8400円(ぐらいだったかな?)で売っていましたよ。

556名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 23:24:02 ID:wznGhlX.0
>>555
残念ながら地方民なんだ
早々東京まで行く機会もなければ飛行機代もない

557名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 12:05:22 ID:hcGnVnbc0
アラドやってたやつならわかるが、ドラネスの封印は超良心的

558名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 20:13:34 ID:gHy7YEV6O
Canonがプレミア価格の時は全ての曲が良く聞こえたのに、普通に入手出来る様になってからイマイチ聞かなくなった。

Demeはいつまで経っても好み

559名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:15:34 ID:eaytDfDI0
Canonは元々そんなに聞いてないなぁ…最後の曲だけは今でも2日に1回は聴いてるけど。

560名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 21:34:59 ID:ywG8VrrAO
クリスタライズシルバーとか好きだけど

561名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 23:05:42 ID:m8NDj5Ko0
コンピ物は気に入った曲以外はほとんど聴かなくなっちまうな

562名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 00:48:26 ID:46MQ5MOk0


全曲通して聴いても素晴らしく1トラックでもヘビロテできるアレンジがある作品は名盤
BITPLANE、Demetori以外でそんな作品があったら教えてくれ、ジャンル不問

563名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 00:49:04 ID:46MQ5MOk0
なんで改行したのか自分でも理解できない

564名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 01:50:55 ID:U7An3w6k0
>>134

565名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 08:46:29 ID:wsPHNLSE0
まだ出てなさそうなので貼っとく
ttp://boxell.jp/clock/top.html

566名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 19:23:17 ID:4De3nbug0
>>562
ありきたりだけどCROW SCLAWの「Original Intention」
まだ手に入りやすいとは思う。

567名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 05:55:40 ID:KRRjM.v.0
>>562
面倒だからスレ序盤で【No.1】【名盤】に挙げられたやつ全部チェックして来い

568名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 10:18:39 ID:wEo8UyvM0
教えてくれ君用テンプレ
【アレンジCDに手を出し始めた時期】
【好きなサークル】
【東方アレンジ所有枚数】
【行ける店(店舗 or 通販)】
【希望するジャンル】
【備考】

こんなもんか?

569名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 11:43:47 ID:/mLMqHjcO
枚数は関係ないだろ
CD名ならまだし

570名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 12:09:37 ID:v.GvXdgE0
スレ最初の方で【No.1】【名盤】みたいな流れの時に出てたCDを
単純に名前出た回数でプチ集計してみた
DemetoriとBitplaneはやはり人気

6回

彼岸花葬 / Demetori&UI-70
ハルノユメ/ Dust_Box_49

4回

The Secret of Alice / Bitplane
竹取物語 / Bitplane
Cradle -東方幻樂祀典- / Sound Sepher
Scarlet Destiny / Sensitive Heart
如臨深遠 / Demetori
恐怖の幻想改革 / AQUARIA MUSICS
ARCHIV-EAST /WAVE

3回

Phantasmagoria / Whisper Records
Il Mondo dove e finito il Tempo / Demetori

571名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 12:18:56 ID:wEo8UyvM0
>>569
枚数多い⇒マニアックなもの、手に入りにくいもの
枚数少ない⇒店にある、有名なもの
という目安になる。

枚数の多寡でセンシティブに反応する子なんてスルーすればおk

572名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 14:34:11 ID:qYl1IOG60
>>570
知名度が高いサークルがずらりだな

573名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 15:08:54 ID:/mLMqHjcO
>>571
知名度の基準なんて人によってあやふやなんだから
自分が分かる範囲であるならば教える程度で十分

それに人によっては知名度の高いサークルよりマイナーなサークルを好んだりする奴もいるしな
聞いたところであまり意味はない

574名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 18:08:19 ID:nUJgDieQO
>>572
知名度高いのか
俺は半分くらいしかわからんかったわ
まあ人気投票だから知名度高いのが集まるのは当然だろうけど

575名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 19:01:06 ID:Fa9k0umE0
上のヤツは人気投票というか、単に気に入ってるCDを各々が好き勝手に挙げてったってだけだろ。
集計するようなもんでもないし、知名度の有無をはかる指針にもなるとは思えんが

576名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:51:31 ID:o8FM58YA0
そもそも集計する必要がないっていって話題が終わったと思ってたんだけどな。

577名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:53:03 ID:CE1i.Avs0
彼岸仮想よりIl Mondoのほうがいい気がするんだがなあ

578名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 22:59:21 ID:nUJgDieQO
だってにょーさんもいるし

579名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:12:53 ID:wZ7WSz4s0
148 :profile774p:2010/05 /31(月) 01:04:27
>>123
ゴシックメタルとか東方とかけ離れすぎだろw
今年の例大祭で黒夜葬の前通ったが握手求めた人が断られてるとこ見て吹いた

マジかよっ

580名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:15:08 ID:saU.0daY0
割と良く上がるCDでも古いのは入手困難なのが結構辛いねー
とりあえず友愛の次のに期待age

581名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 00:19:18 ID:eOkcBMyM0
>>577 彼岸花葬とIl Mondo〜はジャンルが違うから、比較は難しいんじゃね

582名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:25:21 ID:SSFnM6Po0
彼岸花葬とIl Mondo〜も良いけど、闡堤宗祀と蔓衍珠汝華はもっと好きです

Demetoriって何気に色々なスタイルのアレンジしてるな。如臨深遠とか、上記の作品とはだいぶ毛色が違うし

583名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:28:30 ID:j8tS.73o0
如臨深遠だけ中古でも高いんだよなぁ・・・
手が出せない

584名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 02:03:35 ID:h5Ejmy6I0
闡堤と蔓衍珠汝華がえらくヘヴィてんこ盛りな内容だったので
そろそろ如臨の「無何有の郷」や、Il Mondo〜の「おてんば恋娘」みたいな
アコースティックというかオサレなアレンジが聞きたくなってきた

でも、ブログで言ってるのが本当なら次はベスト盤なのかねぇ

585名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 05:01:09 ID:vhy1/iPU0
地味に癒し曲うまいんだよな
東方外れて初期のスーパーレゲーなんかに手を出すとアコースティックな音が目立つ

586名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 15:57:54 ID:9Jda8ztI0
とっさに読めないアルバム名が増えてきたでござる

587名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 18:45:20 ID:yEOM1FNs0
せんだいそうし
まんえんじゅしゃか

588名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 19:57:47 ID:oDLinw7A0
ぱんつはいてない

589名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:26:50 ID:4wrUwpLc0
ダブルスポイラー曲のアレンジって出ているのかしら

590名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 22:30:01 ID:yEOM1FNs0
豚乙女

591名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:01:39 ID:drBXnlOIO
ようつべで「Astral pulse 〜 東方星脈動」聴いてCD欲しくなったけど、とらのあな・メロンブックスで探しても見つからない…
手に入りにくいかな?

592名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:14:26 ID:dtfyzI860
>>591
ばおーにもあったきがす

593名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 01:54:00 ID:r1yr92XM0
>>589
Siestailが出してる

594名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 08:40:52 ID:GEnBnaxEO
>>592
あきばおー、まだ行った事ないけど探してみます。ありがとうございます

あとハウス・テクノ等のいわゆるオサレ系でオススメはありますか?
ちなみに東方以外だと渡部恭久(Yack.)やZUNTATA等の前衛的音楽が好きです

595名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:54:10 ID:vSxz2Vho0
あれおたまの新譜>>594

あとうえのほうで出てたrhythmiqueが比較的、発熱巫女〜ずが超絶おされ。

596名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 11:59:36 ID:IbMJHR0U0
もしかしてもうチェック済みかもわからんがfragile on line
前衛的方面。
元頭脳警察w元人間椅子w

597名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:45:48 ID:OB8TpxRU0
オサレ系っつーのがいまいちよくわからんけど、
一昔前はsound onlineのBlazeなんかが人気だったような気がする。
最近のならBubbleRecordsとかがいい感じなんじゃね?

598名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 23:55:53 ID:KCCx3O3Q0
正直2stepやハウスをオサレ系とかあまり言って欲しくない

>>594
hatch the new fl∞w/cytokine
Experience/Sequence Club
Like A Shooting Star EP/Aftergrow
chipion作品
09'以外のXL作品各種
東方House Setシリーズ

あと毛色違うけどshibayanとかもお洒落

>>597
オサレ≒UKっぽい、かなぁと個人的に解釈してる

599名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:11:56 ID:9NEAWmNs0
Blaze人気だったか?俺は好きだけどTukasaはあの辺りから曲調がガバマンッと変わっていった気がする

600名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 00:28:30 ID:OiAWNlyQ0
UKってなんだ?イギリス?

601名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:14:08 ID:8VWBgFM.0
UK(笑)

602名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:27:57 ID:EahcylKE0
反復して(笑)つけられるだけなのにすげぇイラってくるよなぁ

603名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 01:45:11 ID:H9iCECPs0
UKハウスはそんなにオサレじゃない気が

604名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 02:07:47 ID:zZ2P5rx60
『オサレ』の定義なんて人それぞれじゃないか。
個人的には上で出てる奴みんな『オサレ』だと思うな。

605名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 02:18:20 ID:zZ2P5rx60
I?
UK

606名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 06:24:43 ID:PtP7wrgY0
オサレって元々揶揄するために使ってるからそこじゃねーの?

渡部恭久・ZUNTATA=前衛の方が無いw

607名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 06:31:15 ID:EahcylKE0
YackはともかくTAMAYOは充分変態だろ

608名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 11:37:48 ID:pdSSEXD.O
UK HARD ENKA

609名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 11:56:42 ID:/ux4uDLw0
HARD ENKA HOUSE

610名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:02:44 ID:ZP6eizaQ0
UnKo

611名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 20:50:38 ID:oQPmxgyY0
ベースのスラップが良く効いてる曲かサークル無い?
普通のベースだとちょっと刺激足りなく感じてきた

612名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 21:52:16 ID:1HiIu4FQ0
彩音 〜xi-on〜の幽霊楽団かな

613名前が無い程度の能力:2010/06/16(水) 22:37:43 ID:BkjmPWfA0
>>611
Sound CYCLONEのDrive to the blanc castleが間奏でスラップベースソロあるよ

614594:2010/06/17(木) 01:37:15 ID:32OdmZ7YO
遅くなりましたがオススメされたのをようつべでひととおり聴いてみました。
rhythmique・cytokine・soundonline・東方house setがツボで、shibayanが意外なヒットでした。
片っ端からCD集めてみようと思います。皆さんありがとうございます。

615名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 04:29:14 ID:hSEbfpmY0
オサレっつーとジャズなんかもオサレだよね
といってもSWING HOLIC以外知らないんだけどジャズでオススメある?

616名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 07:37:20 ID:16N5t94c0
東方ついったー部がガチ

617名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 09:31:57 ID:bK4XS7jIO
>>615
既にかかれてるがついったー東方部のinversions&dimensions。
作ってる人がそっちの畑の人らしく、ジャジーな雰囲気がでている。
ただしビッグバンドではなくピアノがメインなのでその点だけ注意。

618名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 09:39:53 ID:Udn/RutkO
ジャズ≠ジャジー

619名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 10:21:07 ID:bK4XS7jIO
>>618
確かにそうだw
でも本物がどんなんかってよくわかんないから
ジャズっぽいくらいしか言えないや

620名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 11:52:59 ID:Buy6X.Ow0
いわゆるオタ畑じゃない、違う専門分野の人ってどうやって東方に出会うのだろうか。
人づて、動画見て?
演奏したりCD出したら反応(そして実入り)大きくてそのままズルズルと行くパターンなのかな。

621名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 12:37:42 ID:7knuryEM0
>>620
mixiで東方系サークルを探してた時期があるけど
オタ畑じゃないように見える人も大半がオタクorゲーマーだった

622名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 14:54:14 ID:pxsGMnOE0
でかいジャンルにはどこからともなく人が集まるものさ

623名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:26:14 ID:xXQjzWRk0
荒御霊の赤漆紅って委託まだだよね?
新譜と妖遥は並んでるんだが、赤だけない……

624名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 17:40:14 ID:8aJ8AZwI0
>>623
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/22/16/040010221634.html
売れてるみたいだし、店によっては店頭在庫が無くなったんじゃないか?

625名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 19:20:18 ID:H/E6aksc0
すまんせん、とらにもメロンにもなかったけど、ばおーに行ったらありました
何故かあれだけ売り切れてたみたいですね

626名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 20:40:10 ID:VB9.tafI0
そうやってすぐなんでもかんでも謝るなよ
もっと自分に誇りを持てよ
なっ?

627名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:25:34 ID:TUkRofwg0
>>621
特殊なジャンルの音楽好きってやはり少なからずヲタ要素があるのはほんとなんだな
スレチだけどあれおたまの小説っておもしろいのかな?

628名前が無い程度の能力:2010/06/17(木) 21:50:36 ID:NHVlpbpk0
小説とかSSの話題なら、それ相応のスレに行けよ

629名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:29:23 ID:pVey/Qjs0
こいつぁ
ttp://www.toranoana.jp/info/etc/100620_tohougensou/report/repo_01.html

630名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:37:23 ID:nqN7zN3I0
トランペットだけだとちょっとしつこいなぁ・・・
空かわいいよ 空

631名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 02:40:32 ID:nqN7zN3I0
NGワードってなんぞぉ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org970990.mp3.html

632名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 00:16:03 ID:20CVveHY0
某所中古でCYTKINEの1st〜3rdを1000円で見付けた。

633名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 09:58:28 ID:RneBoeKU0
っざっけw

634名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 19:46:32 ID:kcJ/lkME0
とらまつりのCDでなんか良いのあったかえ?

635名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:40:04 ID:rpY6f4kk0
インストの新譜はなかったのかなあ

636名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:49:21 ID:g5lvjxW20
>>635
DDBYが新譜出してる

637名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:49:22 ID:6zItz0cw0
ついったー東方部のいべんと限定CD

638名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 20:50:37 ID:ztDy0NUU0
にんじんわいんが東方クエスト2出してたよな。ファミコンのやつ
現地限定って書いてたから委託ないのかな・・・せめてDL販売でもあればいいんだけど

639名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:50:18 ID:ogue4RwE0
>>634
ヴォーカルスレ5にもちょっと書いたけどハクレイレイブが当たりだった。
名前の通りの内容。

640名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 03:13:04 ID:my197tFcO
なんかロリコン臭いな

641名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 08:07:22 ID:fYSHXT0o0
ロリコンよりはゆっくり目<ハクレイブ

642名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 17:06:27 ID:5owbx9SU0
6曲目と7曲目の繋ぎはかなり熱いと思う。

643名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 19:51:54 ID:xrijOknI0
夏はインストアレンジ増えるといいな・・・

644名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 20:00:34 ID:AxldqxIM0
これからインストが増えることはまずないだろうな・・
まあ、俺はチェックしてるサークルが新作出してくれればそれで満足だけど

645名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:18:32 ID:9NZPTOX6O
インストもボーカルも増え続けてるから安心しろ

646名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 21:27:09 ID:RaqAZTkU0
ジャンル自体がちょっと肥大化しすぎてる気もするね。
他ジャンルの勃興がなかなか起きん。

647名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:07:58 ID:6EspPChg0
幻想画報に入ってる孟世さんの曲いいわ
現在準備中の新アルバムより録り下ろしって書いてあるからまたCD出してくれるみたいだ

648名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 23:16:38 ID:7qivbQfIO
地下宇宙的恍惚幻覚音盤はちょっと癖になるな
変態テクノ好きにお勧め

649名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 11:48:54 ID:4qfoD.tg0
>>648
例大祭で買ったきり聴いてなかった!
聴いてみるよ

650名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:28:31 ID:S/T1FtFoO
最近のすぺらんかーはインスト分が足りない

651名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:35:49 ID:ZI5YS6Ps0
旧作でなんかオススメある?
黄昏のCDはもってる

652名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:49:59 ID:SAUgZGT60
UI-70の新作ジャケきた
収録曲の部分が相変わらずシュールだw

653名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:01:36 ID:3nJHKb4k0
黄昏って旧作のCD出してたっけ?

654名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:11:09 ID:u4gP3T9Y0
緋とかのうにのアレンジじゃね?

655名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:16:05 ID:ZSMA8BLA0
まぁ幺樂団の歴史でも買っとけ

656名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:04:43 ID:v.h3p23k0
だまってくろよるそう聞け

657名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:41:11 ID:jp44AkU6O
>>652
本当に幽霊楽団オンリーやるんだな…
星蓮船オンリーは星蓮船オンリーで出すっぽいが

小傘ェ…

658名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 00:11:27 ID:iSE5Lh5wO
乾ぬいってあんな絵だっけか?

まあいいか

659名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:19:30 ID:IqcMQzZw0
>>650
最近インストばっかリリースしてね?

660名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 07:33:20 ID:ls9Uzzqk0
確かに最近インスト出してる率は高いけどテクノっつう基本に立ち返った方がいいと思う>すぺらんか

661名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 07:52:03 ID:jRHExn2.0
テクノクマヤコン

662名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:53:18 ID:OjQOovvQ0
質問です
t+pazoliteさんのUnconnectedってアルバムの、一番最後の曲
めちゃめちゃ気に入ったんですが、こういう曲はなんてジャンルに入るんですかね?

663名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:57:10 ID:wAZBFHM.0
>>662
エレクトロニカ、かなぁ。
四つ打ちでもブレイクビーツでもなく、ビートが全然ないものだと
エレクトロニカかアンビエントのどっちかでいいと思う

664名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 20:49:33 ID:.3iSkkR60
ニカとエクスペリメンタルの違いが良く分からないんだよなぁ

665名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 03:15:43 ID:CWN.3TOQ0
>>663
遅くなったけどありがとうございます
エレクトロニカ調べてきます

666名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 11:54:51 ID:5TJsT2gE0
オオイナルの不死の煙かっこよすぎる
RPGラスボスの曲みたいだ

667名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:11:09 ID:OBBn5ahI0
エレクトとアンビエントは全然違うジャンルな訳だが。

668名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:36:34 ID:TBPZDVeg0
CROW'SCLOWの鷹氏主催のウェブイベントfriestaの楽曲公開が始まったそうですよ
ttp://friesta.crowsclaw.info/

669名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:44:52 ID:TBPZDVeg0
綴り間違えた吊ってくる

670名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 13:17:35 ID:Xh4vf0gw0
エレクトといわれてもさわるしかわからないですたい

671名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:16:55 ID:G3wNmnOc0
ニカをエレクトと略するようなヤツがエレクトロニカ語るでない
エレクトロとエレクトロニカを混同してそう

672名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:41:44 ID:QQCYWRco0
いちいちニカって略すのが絶対的に正しいと思ってる子の方がちょっといたい感じもするが・・・

673名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:46:35 ID:sbaoS6Ts0
まあでもエレクトはないわw

674名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:49:45 ID:kTmRLY4Q0
違う意味の単語に見えるんだけど…

675名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:02:29 ID:G3wNmnOc0
ニカが絶対的に正しいといってるわけじゃない
エレクトが絶対的に間違ってると思ってるだけ

676名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 15:55:17 ID:g7lk7Ew60
elect
erect

677名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 17:11:04 ID:Nib4ZPsM0
はしとはしの違いみたいなものか。

678名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 19:40:43 ID:JAfR3xkE0
やべ…エレクトしてきた…

679名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 22:03:08 ID:uE033O9.0
なぜエレクチオンしないのよーッ!

680名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:14:46 ID:xCnfbi960
エレクションの季節

681名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:34:23 ID:FTxhJJ9I0
エッ……エッ……エレーーーーックチョン!!

682名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 01:57:29 ID:S/1JXnXU0
>>668
ナナメ聴きした感じ彩音の参加曲は流石という感じ
あと個人的にはg+、KA=YA、Forest306、Yuni&ぺんぺん太って人達のが
良かった

683名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 03:03:04 ID:GoV14io60
>>682
俺のお気に入りと被っててワロタ
特にだ氏とYuni&ぺんぺん太氏の曲が気に入った
主催が主催だけにメタルばっかかなーと思いきや、俺の好みな静かめなアレンジもあって面白かた

イベントの掲示板あるし、こっちよりそっちに書き込んだ方がいいんだろうけどまあいいか

夏コミの新作情報早く出ないかなぁ、待ち遠しい

684名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 14:46:32 ID:qyUaJ9n20
>>668
彩音やっぱいいわぁ。
もう俺の中ではDemetoriの次に期待してるサークルになった。

他ではElectric Redがいいね。
順調にらしい路線で進化してると思うw

685名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 18:43:08 ID:Qj757GMc0
彩音は曲の出来は素晴らしいけど値段がちょっと高いんだよな

686名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:35:15 ID:fSX62T9g0
彩音で検索すると変なモデルとかavvばっかひっかかるんだが

687名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 01:38:19 ID:k0nnRzwM0
xionでいいんじゃね

688名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 09:51:31 ID:Y74RMvtE0
紅舞闘夜宴結構良いのに全く話題に上がってない…

689名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 11:39:20 ID:YFmBxkUM0
イラッ

690名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 20:54:36 ID:8HDbEoy20
ハルヒ逆転の人なのか

691名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 12:09:56 ID:jy8omga.0
どこへ行くんだろう
ttp://tumr.sitemix.jp/

692名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 02:19:57 ID:.FSLtFQI0
iron夏コミの新譜のクロスフェード来たね

693名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 04:07:20 ID:Yvi79PL60
内容はかなり良さそうだけど、タイトルが「力こそパワー」みたいだなw

694名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 08:49:49 ID:8ukg8hRg0
これまだ入稿してないよな
してたら全力で回収すべき(笑

695名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 20:07:30 ID:R8bIS0kg0
そろそろ夏コミの情報が出始めるころかな

696名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 18:26:17 ID:0oUSO.S6O
フューチャージャズとかフューチャーポップなアレンジってありませんか?

697名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:50:51 ID:/riW.Pok0
りすとらとか?わかんね

698名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 11:58:34 ID:UaEEJHI20
歌入りが多いけど、rythmiqueとか発熱巫女〜ずやSJV-SC辺りかな?

699名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 13:34:22 ID:Kl5dZKBA0
上のほうにも出てるがオサレな奴って解釈でよいのだろうか。
<フューチャージャズとかフューチャーポップ

700名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 17:54:40 ID:8ZmPYmIE0
Misty.Dreamかっけえ・・・
久々にツボったわ

701名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 20:12:25 ID:FL//7xM.0
>>699
某Feel The Light分かるんでしたらそんな感じです、雰囲気が近未来を感じさせるというか…

702名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:13:39 ID:CiHG0M/Y0
ケータイの着メロをかなりのマイナー曲にして
マナーモード忘れて鳴っちゃっても
一般人はおろかちょっと東方知ってるくらいの人には
分からないようにしてる人いる?

703名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:30:57 ID:awO4nhG.0
よくわからんけど
黒夜葬とかぴずやとか?

704名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:31:26 ID:TYYN.xqc0
オススメのオーケストラアレンジってなんかある?

705名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:40:36 ID:CiHG0M/Y0
>>703
いや、原曲のほう。
旧作とか西方とか

いないならいいんだ・・・

706名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:47:06 ID:Xhzolewk0
>>705
着メロはRomantic Childrenにしてるよ

707名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:47:47 ID:QlvvMsJ60
>>705
自分は二色蓮花蝶のアレンジを着メロにしてる

708名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 00:51:58 ID:PP1tOH4o0
>>702
俺は東方妖怪小町だが……まぁ有名な方だな。
>>704
WAVE

709名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 01:59:14 ID:fVa0RP3w0
>>704
WAVE
狐の工作室
うんちく商事
趣味工房にんじんわいん
オリエンス
Melodic Taste
Smalt Erz
朝挽歌

710名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:58:53 ID:joihVWUg0
上海紅茶館だが気付かれた事ないぜ!

711名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:40:13 ID:N8lDLJus0
TOHO CLOCKいいなー音楽も
特に(時計の音を別にして)飽きないのがいい

712名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:14:16 ID:.SxmOQwQ0
確かに何時間聞いてても良いな。
作業用にも使える気がする

713名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 04:23:52 ID:NWnpqYzQO
>>696
見てるかわからんけど前の流れで出しそびれたflap+frog超おすすめ

714名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:14:25 ID:e7LyjpV60
抽象的な表現で申し訳ないんですが、聴いていて音の気持ちいいアレンジって
インストでdemetori以外だとどこがオススメですか?
自分の好きなサークルはdemetori一強ですが、特にプログレやメタルに
傾倒してるってワケではないのでジャンルは何でも構いません

715名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:17:53 ID:VvTuFq.g0
>>714
上の方でもいったけど、彩音(xi-on)

716名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:19:54 ID:e7LyjpV60
すみません。書き忘れましたが、そのサークル内のオススメの曲何かも教えてもらえると嬉しいです
demetoriだと、優雅に咲かせ.. 東の国の.. 平安のエイリアン何かが好きです

717名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:31:51 ID:e7LyjpV60
>>715
ありがとうございます。ちょっと聴いてみますね

718名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 06:51:04 ID:9CLyhexgO
>>696
フューチャージャズとは若干違うけどDDBYあたり推しとく

719名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 07:46:47 ID:cAucE3HQO
>>714
myonmyonのネイティブフェイス、神々が恋した幻想郷
光収容の風神少女、神々が恋した幻想郷
さかばとの紅楼、千年幻想郷
PARADOXのエイリアン

720名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 08:21:44 ID:w2A/0UTU0
Demetoriの平安のエイリアンは、最初に聞いたとき
「さすがにこれはヘヴィ過ぎるだろ…いくらDemeでもこれは無いわ…」
なんて思ってたけど、聞いているうちにだんだんと気持ちよくなってきたのを思い出した

721名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 08:34:35 ID:5kXAKiHY0
普通にkoutaqが鉄板

722名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 10:37:34 ID:FG9psAts0
>>714
聴いていて音の気持ちいいってのに個人の嗜好の差が出そうだけど
demetori好きなら彩音、UI-70、Dark PHOENiXとかも気に入りそうな気がする

毛色が全く違ってもいいなら
Azure&Sands、N-tone、XL Project、オーライフジャパン、ししまいブラザーズ辺りを聴いてみれば気に入る曲はあるんじゃないかな


俺の個人的な好みになるが、機会があったら一度は聴いてみてほしいのが森羅project

723名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 15:40:23 ID:bZpgt0Iw0
>>714
俺の中の気持ちいい=トランスだからDemeをガン無視して薦めるぜ!

Little Thin Light
Love Buzz !のIt's Magic
Touhou UnderGroundのLost Apparition
Re:Actance
Junk曲もオススメ

724名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:11:24 ID:p15dU1m.0
トランスアレンジだと個人的にUniversal Mind Recordsを超える処はしばらく無さそうだなー。
どうも次の新作はどうもトランスではなく80年代エレクトロらしいんだけど...

いいかげん一杯になった同人CD棚の整理をしてて奥の方に仕舞ってたCDを聞き直したりしてると
買った当時はあまり印象残らなかったけど改めて聞いたら気に入ってしまったりする事ってない?
自分にとってN-toneが今まさにそれ。

725名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:15:56 ID:/8Rxwuto0
ヘッドホン新しくしたらその状態になったわー

726名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:47:44 ID:5qaAKCAc0
>>719-723
ありがとうございます。思いのほか沢山オススメしていただけたので、
ゆっくり聴いて夏コミに備えようと思います

727名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 19:21:43 ID:Sh5RRCu.0
静かだねぇ…

728名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:17:07 ID:n7nB3/ds0
彩音夏コミで東方志奏の6出すらしいね。
こりゃ楽しみだ

729名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 06:50:45 ID:bTfpFkWo0
>>720
お…俺じゃねえか…
前回冬の直後は「なんだ〜今回のdeme重すぎて全然ダメだな〜」とか思ってたけど
何回も聴いてたら他のCDと差のないお気に入り度になっちゃったよ
demetoriに開発されてしまったよ俺

730名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 00:14:03 ID:fZcQ/6Yg0
発熱のシンクロニシティどこか置いてある場所知ってる人いますか?
値段も教えて頂ければ嬉しいです

731名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 01:06:31 ID:P/SCGZig0
>>730
中古ショップをくまなくチェックしろとしか言えない。
あとはサークルに再版きぼんメールしてみるとか

732名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 03:16:30 ID:zteKoiVA0
>>730
先週ぐらいにはまだメロンにあったぞ@京都

733名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 07:33:39 ID:FSf3hdisO
>>730
地元の中古屋では1600円ぐらいだった
売ってる場所に関しては行ける範囲で探せとしか言えない

因みにヤフオクだと5000くらいの値が付いたりする

734名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 07:48:02 ID:UHk26xJw0
>>730 今ヤフオクで、5kででてるね

735名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 19:00:08 ID:nvd4jl2s0
イオシスはギターアレンジ第二段とかいつの間に

736名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:09:13 ID:J/Pzyxy20
東方FaithfulStar自分も買ってきた。
このシリーズは今後も続けてほしいなあ

737名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:38:40 ID:TGpwXvD.0
イオシスかなりいいじゃないか。
今回は好きな曲も多いし、買おうかな

738名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 03:25:12 ID:X3IUtsq60
イオシスのやつサンプル聴いてきたけどけっこういいな
名月祭のときに買っとけばよかった

テンションあがる曲でお前らの一押し教えてくらさい

739名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:15:07 ID:eYSIFcFA0
>>738
Now & Forever (M.Z.C The Rain And Shadows Electro Remix)一択



spctrm個人で新作作ってるみたいね
東方かどうかは分からんけど…間に合って欲しいな

740名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 14:24:27 ID:PsU74rMQ0
マイナー曲のインストアレンジだって

ttp://tantramachine.com/magickalart/cd.html

オーライフ、forest306、ノーザンキラーと俺好みのサークルもあった

741名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 14:28:27 ID:3hbOLUqs0
マイナー曲という割りには、結構メジャーな選曲な気がする

742名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 14:33:23 ID:eAGm1qgE0
ヴォヤージュ1969
紅響曲〜Scarlet phoneme
とCD曲くらいな感覚だな、この中のマイナー曲って

743名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 15:21:28 ID:1e04rwWk0
CD曲と紅響曲は何となくわかるけど
東方妖怪小町はプレイ中聞きすぎて逆に超絶飽き感が

744名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 17:50:38 ID:79HD9uFM0
封じられた妖怪も暗闇の風穴も大好きれす^q^

地がなかなかクリア出来なくても、最初のこの2つがいい曲だからやり直す気になれるw

745名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:21:35 ID:mCt6GfBo0
なんで53ミニッツの青い海のアレンジがないんだよ!
もう自分で作るしかないのか・・・

746名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 22:52:56 ID:uoKERWpgO
自分で作ったアレンジって自作補正が付くからすごく好きになれるんだぜ

747名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 23:02:44 ID:XXXbmmdM0
そりゃあ自分が好みな曲をつくれるわけだからな
流石に表には出さないだろうけど、実際自分の曲が一番好きって人も多いんじゃなかろうか

748名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:53:31 ID:XOstLa6I0
衛星カフェテラスのジャズアレンジはまだか

749名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:20:18 ID:X454e1S6O
Rythmique辺りがそろそろ作ってくれるのではないかと期待してる>カフェテラス

750名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:21:35 ID:CDRRvApM0
=Neutral=のANOTHER WORLDに入ってるカフェテラスはジャズっぽくない?
あとは凋叶棕の祭に入ってるカフェテラスもジャズっぽいような
こっちは東方妖々夢混じってるけど…

751名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:42:05 ID:GspEVrv60
ジャズピアノトリオもっとつくってくれええええええええええええ

752名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 03:53:02 ID:G4H/nO920
トリオなら個人的には東方JAZZ2007のLive in Vualがお気に入り
ゲストのkoutaqの曲だけど

753名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 04:11:43 ID:J9OrT4zg0
トリオか。
Closed Session2のセプテットはどう?

754名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:09:55 ID:sR5R5kB.0
静かだねぇ…

755名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:50:47 ID:alD/XFNoO
ヴォーカルの需要に比べたらインストは少ないからな
まあ、夏コミが来ればそれなりと話題も出るだろう

756名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 21:52:59 ID:VWIAa.360
みんなヴォーカルスレにいってしまった……。

757名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:02:59 ID:u.l7I61A0
荒御霊の話でもすればアンチが自演で賑やかしてくれるだろ
月の宴でも新譜出るしな

758名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:07:56 ID:gOSXx.pE0
ヴォーカル云々じゃなくって、こっちはメタルだのハウスだのテクノだのとジャンルが分かれまくっている感があるから、
どうにも話を振りにくかったりするんだよな。ジャンルがよく判らなければ特に。

759名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:42:30 ID:7vCTTeNc0
東方同人CDwikiのジャンル別/テクノ・エレクトロニカを見ると考えるのをやめたくなる
どれがどういうものなんだよ…

760名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:44:55 ID:u.l7I61A0
東方同人CDwikiといえば、なんか編集合戦してるの見苦しいから誰か止めてこいよ

761名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 02:48:13 ID:lDd/H1.U0
更新履歴見るとほとんどボーカルまとめばっかでうんざり

762名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 05:11:43 ID:Oz4X3YScO
お前ら一枚のCDの半分ヴォーカル混じってたら買わないんだろ。もう半分に掘り出し物インストあるかもしれんのに。
愚痴る前に守備範囲を広げろ

763名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 05:16:42 ID:7EvCUyTg0
インストスレであってヴォーカル叩きスレではない
書き込む前にそこら辺をよーく考えよう

764名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 08:47:41 ID:GHQzvijg0
別に、ボーカルスレがあるというだけでインストスレでもないんだけどな。
総合だったのが、いつの間にか住み分け状態だけど

765名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 09:39:02 ID:TZeG.x3.0
あそこ色々細かい割にいい加減だったから前々から気になってたんだよなぁ
俺の大好きな一枚を例にみても結構おかしい

* Aureole(エレクトロニカ/ワールドミュージック)
* Rapture(エレクトロニカ)
* Hegira(ハードトランス/ダッチトランス)
* And, there were no one 〜 stay where you are...(ダッチトランス/プログレッシブトランス)
* Allegro(プログレッシブブレイクス)
* yorunihibiku(トリップホップ)
* Princess' sin(ヒップホップ/トリップホップ)
* magnificence(ハウス)
* Merciless Executor(バットロックゴア/ギターサイケ)
* Reflects Lunelf(プログレッシブトランス)
* Impur grimoire(ハードダッチ)
* moonbow(ポストロック)

Raptureはイビザ
Hegiraはどちらかというとユーロ系
Allegroはアンビ
yorunihibikuはアートコア(まあ多分誤記だろうけど)
magnificenceはテックハウス
Reflects Lunelfはただのトランス(或いはシンセポップ)、というかねこみりんにプログレトランス作る技術とか絶対ないし
Impur grimoireは肩張らずにトランスコア
moonbowはイージーリスニングこれは譲れない


>>759
各ジャンルのさらっとした説明の項目だけでも作った方がいいよなぁ
一見さんじゃあれはさっぱりだもんな

>>762
そういう拘りはとっくに棄ててるよ。最近はヴォーカルオンリーCDでも合えば躊躇しないし
でもヴォーカルスレの連中と見てるもの求めてる部分がどうもズレてるらしくて、こっちにいる

766名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 10:21:19 ID:1YUYisaA0
けんかしないで一般音楽まで手を広げてみるスレとかにしても
いいんじゃまいか。

ziki_7のテクノっぽいのすきならorbitalも気に入ると思うし、
ttp://www.youtube.com/watch?v=YvhhA9UWDWw

frap+flogすきならINO hidefumi聞いてみたら良いし、
ttp://www.youtube.com/watch?v=eluZojnfioY

トランストランスしたのが好きならsystemF聞くのぜー
ttp://www.youtube.com/watch?v=YMtBRb-XsWg

767名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:53:14 ID:Uh8wduUo0
>>795
もはや呪文にしか見えない

768名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 12:55:17 ID:lDd/H1.U0
確かに

769名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 14:30:53 ID:ht5cWvzY0
だな

770名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 14:37:04 ID:3/crxs4.0
ん……

771名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:50:04 ID:MIlMTSu.O
せやな

772名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 18:16:32 ID:ZXlUAgsc0
>>765
で、この英単語の羅列は何?曲名?

773名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 18:40:32 ID:lBlTn/Vg0
一般人からするとそんな細かく分けても何が何なのか良くわからんから
もっと大雑把に分けたジャンル表記だけで充分だと思ってしまう
ただのトランス、テクノ、ジャズ、HR/HM、オーケストラetc・・・って感じで別にいいと思うんだよなぁ

774名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 20:39:58 ID:TZeG.x3.0
>>772
左側のは曲名だよ

775名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:05:14 ID:uBWMenfA0
ishikuraってサイトにテクノ系のジャンルの樹形図と、サンプル曲が聞けるから、興味あれば聞けばいいんじゃない。
ただ、ジャンルなんてのは似た曲を探しやすいとか、トークするときに楽とかその程度だから、
別に知らなくとも、必要ない人にはしごくどうでもいいこと。

776名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:28:10 ID:GTpRQCdc0
>>766
なるほど
磁器曲ってなんか懐かしさを感じると常々思ってたんだけどビタルだったんだー。

777名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 01:24:41 ID:cl02Xb4s0
>>760
どっちもどっちで、正直呆れる
副題消していってる人は、あの膨大なページ全部やるつもりなんだろうか
やろうとしてることが現実的じゃないんだよなあ、ある意味感心するけど

全然話変わるけど、ドロドロした気持ち悪いアレンジが聴きたいなあ
食うか食われるかみたいな

778名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:30:16 ID:EOXRDkko0
夏コミの黒夜葬はオリジナル枠かあ
ちょっと残念

779名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:41:13 ID:DtZGNIw60
ソース

780名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 12:43:36 ID:nOIqiSds0
カタログに書いてあったのか?

781名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 22:04:11 ID:ID.a9jHc0
>>777
俺もdemetoriの平安のエイリアンみたいなの聞きたいな
正直夏にも出して欲しいけど・・あのクオリティは一年タームだからだろうなぁ

782名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:15:28 ID:BVH095k60
紅のひろば4でPhoenixProjectが新譜出すみたい。
ゲスト参加曲まとめ+ボーナストラックという内容。

783名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 23:15:37 ID:mHJMkwoo0
demeのCDまだ店頭で買えるとこある?

784名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 08:04:26 ID:TpKq6UCY0
ああいうのは同人音楽だけで音楽知った気になってる奴らが書くんだろ。
ツッコミ入れてたらキリ無いわ。

785名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:24:20 ID:Xof0wjW20
今日やっとThe Universal Mind Recordsの新譜を手に入れたけど相変わらずの原曲こわしまくりの
かっこいいノンストップアルバムだったな。
なんで東方なんだろうwみたいな。

786名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:45:10 ID:adkJ35C20
だって東方アレンジですし。

787名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 21:57:00 ID:pvktykak0
-45氏の原曲破壊さは素晴らしかった
もう一度やってくれねえかな

788名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 22:03:34 ID:UGgQLEu.0
>>777
Return of Alien/Nitrix

>>787
裏吉川せんせか…
アムリタも蟲も買い損ねたんだよなぁ

789名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 12:44:24 ID:FVbMhPqkO
ishikuraって何かと思ったらishkurの事?

790名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:17:56 ID:nWVmyHoo0
The Universal Mind RecordsのCDはガチで巷に出てるトランスコンピレベルでビビる
普段あそこら辺聴かない人はドコドコピーピー鳴ってるだけに聴こえるらしいけど
ただマスタリングが悪いのか微妙に音質悪く感じるのよね

791名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:22:26 ID:X0pD/Liw0
そこ褒めるとなんか知らんが自演って言われる

792名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:40:56 ID:F86RXU660
クラブ系サークルはなぜか粘着アンチが話題妨害してくるよなー

793名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:41:32 ID:nWVmyHoo0
>>791
ワロタw
アレンジ界隈じゃクラブ系の音は嫌われる傾向にあるからなー、なんでだろうか
逆に相反しているHR/HMとヒーリング・ピアノ系は好まれるんだよなあ

794名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:50:40 ID:BS9kOPUs0
クラブ系の音は嫌われる傾向にあるからなーとかいってるからだろ

795名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:54:44 ID:nWVmyHoo0
そうだよな、自分から自分の好きなジャンルネガってたら世話ないわな

796名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:01:32 ID:xsdm3ftU0
前も言ったような気がするがクラブ系の需要が少ないのは東方に限った話じゃないだろうと
そもそもメロディライン重視のZUN曲と相性がいいとは思えん
それでも○○○の音で東方を聴きたい!ってのはいろんな過疎ジャンルにもあるきがする

797名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:02:12 ID:BS9kOPUs0
>>795
お前はジャンルネガってるわけじゃなくてリスナーdisってるだろ
普段あそこら辺聞かない人はドコドコピーピー鳴ってるだけに聴こえるとか嫌われる傾向になるからなーとか何様だお前
クラブ系サークルとかクラブアレンジアンチじゃなくてお前みたいのがうざがられてるだけだよ

798名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:04:54 ID:nWVmyHoo0
>>797
その通りだわな…、出直してくる

799名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 02:27:23 ID:t2JIT1lY0
いろんなアレンジで出てると思うがいまだボサノヴァアレンジは聞いた事が無い。

800名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:29:28 ID:RRBVJsxs0
最近は音サークルまとめとか流行ってないのかなぁ。

801名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 03:31:49 ID:F86RXU660
流行らないというか、膨大すぎて作れないんだろ

802名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:07:52 ID:.zbVnrToO
>>799
ヴォーカルだとたまにあるよ。最近だとC-CLAYSのもこたんアレンジとか。

803名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 04:48:37 ID:g1dckMhs0
幻奏サークル名変えたのか

804名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:02:28 ID:0HwWJj/20
おお、今更例大祭物とか崩してるんだけど中々良さげな所当てたっぽい
この一割の当たりを引く様な快感 たまらん

805名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:20:58 ID:WRCu0Tx2O
>>799
demeのおてんば恋娘にそれっぽい曲無かったっけ?

806名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:34:03 ID:l9SyhSes0
もっさもさのアフロしたチルノが踊ってるあれか

807名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:54:06 ID:u5jterwM0
例大2くらいのときは、ほとんど買って、そのほとんどをヘビーローテしてたが、
こう枚数出すぎると、聞く側も適当になってきてあれだな。

808名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 18:58:17 ID:VppfNJZY0
ししまい特設きたけど時の風なんて聴いたことなかった
聴く前から言うのもアレだけど、無間の鐘がインストじゃないなんて…

809名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 19:03:39 ID:pEIylUbE0
個人的幺樂団の歴史4ベスト曲じゃないか
これは買わざるを得ない

810名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 21:11:57 ID:7JtuCMbAO
スターボウドリームもいいよ

811名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:05:21 ID:N7BqT2sA0
Phantasmagoiaもいいと思うんです

812名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 22:13:53 ID:0sSSA5J.0
>>799
Locked Girl - Acoustic Remix
O Grande Amor
Shibayanの全て

813名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:47:09 ID:GQA/p2Lg0
ししまいの新作情報来てたのか。
やっぱり今回はダブルスポイラーのアレンジ多いよな〜って収録曲見てたら…
あなたの町の怪事件ェ…。

814名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:59:51 ID:zDReTehU0
ししまいまたボーカル入ってるのか
入れるならインスト版も入れてほしいなぁ

815名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:39:43 ID:N/AKsEvY0
カラオケverじゃなくてインストverが欲しいんですよ
ってのは流石にわがままなんだろうけどインストverが欲しいんですよ3号さん

816名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 18:13:35 ID:5YkOStf.0
ししまいもにんじんわいんもタイトルがHAYATEでワロタ

817名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:30:40 ID:gHF6aIdQ0
これの原曲って何?
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up25142.mp3

818名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:32:51 ID:Rj.FpjQo0
不思議の国のアリスじゃ?

819名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:35:04 ID:AsnJiai20
不思議の国のアリスだな
てか音質どうしたw

820名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 03:18:39 ID:f4qfp5g.0
どっかのゲーセンで録音したような音だな

821名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:27:17 ID:gHF6aIdQ0
ゲーセンじゃないけどまあ似たようなとこでちょっと気になったから録音しといたんだよ。
ありがと

822名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 21:53:13 ID:2KB9rj5Q0
今さらながらイオシスの東方Faithful Starを聴いた
前作はガッチガチのメロスピだったのに対して、今作はロック系だから結構印象が違う
なんとなく前作が鷹の2nd、今作が鷹の1stっぽいイメージ

個人的に好きなのは緑眼のジェラシーのアレンジ
この曲で軽快なロックアレンジっていうのは新鮮だったw

823名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:15:49 ID:STIb4nNo0
何行ってるか全然わかんない

824名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:29:00 ID:9qkY7k0w0
>>822
よく分かる。
今作は音的にもアレンジ的にも聴きやすくなったね。
彩音や昔のDemeみたいな爽やかでスタイリッシュな感じ。

825名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:31:35 ID:d9sT5nB60
いいから街角麻婆豆のとこのコンピのクロスフェードでも聴いて落ち着けよ
こいつは楽しみだ

826名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 23:57:50 ID:ImV07H1Q0
個人的に好き(笑)

827名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 03:50:33 ID:BZpNQzFo0
(笑)(笑)

828名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 07:32:08 ID:kQZdTWLIO
なんだコレ

829名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 09:21:27 ID:5ARf6H6.0
肉染み和えー^^

830名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:28:58 ID:kQZdTWLIO
目的をすっかり忘れてた

感情の摩天楼でテクノかハウスアレンジのオススメがあったら教えてくれ
インスト、ヴォーカルどちらでも良い

831名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 10:41:14 ID:5ARf6H6.0
CYTOKINE
492357816:Tower of Babel
The TOWER:LIGHTS in the BABEL

と挙げてみて思ったが上はテクノでもハウスでもないかも。
ジャンル明るくないからワカンネ

832名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:11:36 ID:89q0iKnE0
ジャンル厨さんはやくきてくれー

833名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 23:07:47 ID:wCZ94GF20
そして>>832は言葉を使うのをやめた

834名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 08:53:05 ID:uqSHf80Q0
相変わらず糞みたいなスレだな

835名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:03:17 ID:JMYgKQvM0
どっちもハウスの一種ではあると思う
個人的にLIGHT in〜はベッタベタ過ぎてかえって引いちゃうけど

>>830
Charcoal

そういえば↑のリミックス版が「影鬼-rmx-」になってるんだけど
肝心の影鬼の出展元が春の湊になんだよね。どうにも紛らわしくて困る
reシリーズ曲は地味に良いんだけど色々ユーザ目線に合わせてくれてないのが残念だった

836名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 11:30:14 ID:zoqHHC420
お前がサークル目線に合わせろよユーザさん

837名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:07:03 ID:qb6CgyNE0
これがお客様ってやつか

838名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 12:16:08 ID:KAM7/XtIO
眠れる恐怖のオススメアレンジを教えて下さい
出来ればBPM速い奴で、ドラムン刻んであったりすると尚良いです

839830:2010/07/24(土) 12:46:13 ID:CUs9XHy6O
>>831>>835
レスサンクス

LIGHTS in the BABELくらいガチガチでも構わない
俺としては原曲が多少、分かれば良いくらいだからな

840名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 13:39:53 ID:lV8Cu8z60
ちょっと話逸れるけどみんなアレンジの原曲のタグ付けってどうしてる?
東方同人CDwikiから自動で拾ってこようかと思ってプログラム書いてみたけど、曲名同じとかが多くて精度がいまいちだった。
もうそういうソフトあんのかな

841名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:01:10 ID:mVDvsgG.0
そんな面倒な事やってられないYO

といいつつファイル名の先頭に原曲打ち込んで管理してる俺

842名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 15:07:09 ID:xxl75LF.0
そんなことしない

843名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 16:20:44 ID:hesFEcVoO
星の器のカッコイイアレンジ教えていただける?

844名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 16:35:02 ID:mVDvsgG.0
Seventh Red Star とか割とおすすめ

845名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:06:24 ID:jDApQP4o0
IRONとこの画像いつの間にかなおってたw

846名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 22:53:14 ID:mhVc16CQ0
UIの幽霊楽団CD視聴きた
ロック分多めでなかなかいい感じ
あと星オンリーの微妙な後味の悪さとか気になり過ぎる

847名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:09:21 ID:x3DjsQ.Y0
星オンリー楽しみだな。
緑眼のジェラシーみたいな感じのアルバムだったら超嬉しい。
あの感じのキャプテンムラサが聴きたい

848名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 23:38:09 ID:kXrb.XpE0
幽霊楽団がゲシュタルト崩壊しそうだ

849名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:38:08 ID:Ql0VslOQ0
曲名とか、そのままだな。
いちばん管理めんどくさいのはアーティスト名
サークル名だったり、HP名だったり、合同だったり、HNだったり、大文字小文字、スペース、feat.、featuring・・・。

850名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 01:45:04 ID:ROR.Sgy.0
>>843
クーリエにあるやつ

851名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 04:16:03 ID:v.rMfBJw0
サウスオブヘヴンのアルバム情報のページ????だらけでまともに見られねえ

852名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 05:21:37 ID:2/sUxQT20
そんなことよりも新譜が先週から発売してることの方が驚きだ
この時期だから夏コミ配布だと思った

853名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 22:03:59 ID:ssbMnXnA0
south of heavenはいつものことだな

854名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:01:19 ID:wZRahSaM0
Knights of Round4は夏コミで頒布か。

855名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 00:27:33 ID:dOrLhy9k0
平松氏の参加は一曲のみか・・
こりゃまた悩むな

856名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:29:53 ID:WNulqcU20
彩音の新作は相変わらず安定してますねぇ
曲数の割にちょっと高いけど・・・

857名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:49:01 ID:Z6YhPkss0
委託で1500近くするのってなあ
原作ですらあれなのに

858名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:52:37 ID:4fpHqlCo0
とらとか行くと1200以上ばかりで流石に手が伸びない

859名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:53:49 ID:w7/6b05E0
しかもクロスフェード聴いた限り
一番よさそうなフラワリングナイトをすでにフルで公開してしまってるのも痛いな。
それでもこのクオリティを維持して欲しいから買うけど・・

860名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 20:54:24 ID:VpaP/bEoO
でも、同人じゃない一般のCDって10曲で3000円とかするんだよな
同人ばっか買ってるとこの値段にビビる

861名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:02:04 ID:T7wQ0ksI0
そりゃプロになればいろんな人が関わってくるから

862名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:46:34 ID:rzGyD5mI0
商業と同人を一緒にしたら駄目よ

863名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:51:05 ID:JfL5brl20
最近は同人でも2500円だったり商業でも2000円だったりするものが前より多いような…

864名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:53:04 ID:ZgJbYXac0
例大祭公式コンピが高いのはなんでなんだぜ?

865名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 22:59:34 ID:39H4AthU0
>>861
人より物流コストだよ

866名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:09:13 ID:nXKHaN6A0
宣伝費が一番食ってるよ

867名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:13:51 ID:2YgvQUgI0
商業でも洋楽の輸入盤とかは下手したら同人より安かったりするよなぁ

868名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:14:24 ID:6FaP4Uxc0
中抜きが多すぎるんだよ

869名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 23:19:00 ID:VpaP/bEoO
このスレって商業とか値段の話を出すと荒れるんだっけ 正直すまんかった

870名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 01:37:59 ID:au383jcw0
本家の新作が発表されたわけだが…
またしても秘封コネー

871名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 10:17:05 ID:68M2IG.Q0
東方幻奏祀典4キター
Jun.Aのあなたの町の怪事件いいね

872名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 10:22:16 ID:OmiP2Csc0
それマジソース

873名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 10:27:33 ID:2bMZ9W5Q0
メロン見れ

874名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:00:01 ID:PGZFuSQkO
やっぱりとらとメロン両方利用する羽目になった
めんどいな…

875名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:57:07 ID:tUhNDNps0
そんなめんどいか?
登録さえしとけば後は注文するだけだぜ。

876名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 16:53:25 ID:VIGnIf.c0
とら通販には碌な思い出がない

877名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 17:42:41 ID:dI/zlXQI0
Mad Tea Partyの新作に旧ファクトリーノイズの面子が揃ってるな。
今度はこっちか。

878名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 19:05:10 ID:yGF5LtUg0
東方幻奏祀典のバーゲンセールだな

879名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:03:58 ID:WVjCP9cgO
ドラムンベースっぽいアレンジ探してるんですが、何かオススメありませんか?

880名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 20:10:19 ID:PZCHkzzc0
TLi-synthのI.C.Y.Mantle

881名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 09:13:19 ID:2CTj4LnkO
ロリコンのやつ

882名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 09:33:20 ID:NKlLaNMAO
>>879
・Sakuya dance around(DEE! Remix)
・eleven snowdrop
・yorunihibiku
・Streichen2に3〜4曲ドラムン系統の入ってるから沢山探してるならオススメ
・LAZ氏の曲
・DDBYのM3春無料配布CD曲「CAVE」(これは入手難しいかも)


下に行くほどドラムンの純度が高い…と思う

883名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:06:59 ID:xgP/csJk0
豚乙女ピアノのフルインストとかやるじゃない

884名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 06:24:09 ID:w1jhF3F.0
>>879
・SOUND HOLICのDemystify 'N' Beast
・Lixさんのアレンジ

885名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 07:27:38 ID:z28ASy2Y0
SJV-SCの新作は前作の完成版か。
前作はいい感じの曲ばかりだったので期待できそうだ。

886名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 21:16:11 ID:7271Z4Ug0
友愛の星蓮船アルバムクロスフェードキター!
この感じをずっと待ってたんだよ!

887名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:24:47 ID:sKz7u6vU0
UIいいね
ここだけでかなりHR/HM分が補充できそうだ

888名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:34:38 ID:kg8xqU/M0
僕らのUI-70がついに本当に帰ってきた!!のか!?

889名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 23:38:40 ID:LcXHDScg0
友愛だけで3枚とか最高っす
ところで、みょんのBorder Of Sanctuaryってどっかに詳細載ってる?

890名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:40:54 ID:ijePF5xg0
このスレ的にはdBumusicんとこの合同本はどうなんだろう

891名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 00:53:02 ID:w9Ih/Alk0
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001032654_aramitama_kyoukai.php

サントラのまさみティーとziki_7曲は気になるが・・・
小説とかいらないし、値段も高すぎるだろ

892名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:03:37 ID:h9YxvAUY0
同人らしい試みではあるけど、計608Pの小説とか勘弁してくれ……
小説二冊とCD全部バラで売ればいいのに

893名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:18:18 ID:/2e9FS4Q0
音だけしか興味ないのお断り状態でワロタ
しかも文の方も堅いってか悪く言うと理解がめんどくさいやつっぽいな

894名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:31:07 ID:8jDqejwM0
小説だけ欲しい人を探して割り勘すればいいんじゃね

895名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:32:20 ID:JNTYcSAQ0
600ページもあんのかよ

896名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 03:30:36 ID:RJef89AwO
表紙がアリスのやつ読んだことあるけど別に難しくなかったよ

897名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 04:32:27 ID:UqYB.yvQ0
600ページはきついなw
しかもおまけ的サントラに4200円は高いなー

898名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 04:38:08 ID:9FMbJAQU0
正直これはない

899名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 06:59:10 ID:om3g.FcU0
お客様多すぎわろた

900名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 09:46:18 ID:e7pm4YMo0
高いし微妙な雰囲気はあるけど、合同本に入っている曲って、たまにスゴイのがあったりするからなぁ…お財布と相談かな。

901名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 11:56:24 ID:JNTYcSAQ0
同人で4000超えるとか抱き枕じゃあるめえし

902名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 11:57:03 ID:7ThJJKVA0
>>900
ハイリスクすぎるw

903名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 12:22:04 ID:67apGXaA0
まさみティー分は自分のところでもCD出すからそれで補給でいい

904名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 15:28:27 ID:8jDqejwM0
>>900
総合的に千夜一夜を超えるようなものをイベントの度に期待してるけど、なかなか出てこないんだよなあ

905名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:01:11 ID:hZ1G5Fzk0
ironまさかのM3申し込み忘れ

906名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 16:12:30 ID:SPDZ6VwE0
正直惹かれる音屋いないし高すぎる

907名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 19:34:41 ID:2cbaApUs0
流石ビジネス

908名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 19:45:32 ID:K6HgJhIAO
そして黒夜葬もM3申し込み忘れ

909名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:18:30 ID:blOrVnjM0
Forest306は今回も良さそうだな。

910名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:22:48 ID:JNTYcSAQ0
majikayo

911名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 20:42:37 ID:SQtrI0fQ0
Forest306・・・秘封が主か。
俺得で嬉しいぜ。
ただ、紙ジャケット・・・耐久性にやや難がありそうだな。
慎重に扱わんと。

912名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:01:51 ID:TfIDpg2c0
おたまは小説とテクノの2足の草鞋を履いてるけどどちらも対して高評価ではないところが
むずがゆいよな。

913名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:28:25 ID:q0cFFhzs0
自分は音楽の方では高評価してるけどなー
ああいう本格的なアングラよりプログレやテックやってるサークル少ないし
でも600P小説付きは正直色々な意味で辛い

914名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:33:58 ID:TfIDpg2c0
まぁついったー東方部とかziki_7も入ってるし買うんだけどねw

915名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:41:18 ID:8uekl.Ho0
曲が評価されてないとか何言ってんの?

916名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:43:48 ID:wyxJNJN60
幻奏祀典4のあなたの町の怪事件…いいな…
今年の夏も買う物多そうだ

917名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:53:45 ID:uLCmU1zk0
CROW'SCLAWアレンジ再開とか嬉し過ぎる

918名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:54:34 ID:wyxJNJN60
>>917
だな…

919名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 21:56:19 ID:ijePF5xg0
いくら小説みたいにページ数多いやつは同人じゃ値段厳しいとは言えこれは・・・。

920名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:11:03 ID:5mDQJBuk0
>>912
絵は画くは東劇には出るはと結構多芸な人なんだよなあ
しかし今回はさすがに応援してられんよ……

921名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:25:35 ID:8uekl.Ho0
幻奏祀典4のニュースハウンドがかなりいい感じ

922名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:29:19 ID:/1zHCsPI0
CROWS新作出すのか!嬉しいわ
UIも良さそうだ

923名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:01:21 ID:TfIDpg2c0
>>920
詳細<東劇には出るは
声優?

924名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:05:46 ID:h9YxvAUY0
>>923
萃か緋かなんかの全国大会のことじゃ

925名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 00:13:33 ID:JjYp50dc0
syrufitきたあああああああああああああああああ…ってspctrm居ないんかい

926名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:25:28 ID:5lDWx3/sO
一応、こちらにも貼っとく
発熱特設
ttp://www.hatsunetsumikos.net/tlts/

業火マントルカッコイイ

927名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 01:30:28 ID:sSjFy/3Y0
鷹さんとこのデモ聞いて来たが流石だな…これは買うしかない

928名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:55:39 ID:HYDgm9Gs0
>>926
今聴いてる途中だが業火マントル凄いかっこよかった。
アンチェインドの頃の発熱が帰ってきた感じがするぜ。

929名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 11:33:29 ID:xfZ8Skvo0
CROW'SCLAWとか嬉しすぎる
ここのネクロアレンジのおかげでこの道に入ったのを思い出したよ
この夏は諭吉が際限なく飛んでいきそうだわ

930名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 12:36:50 ID:zfY32jVs0
>>925
自分の製作?にかかりきりってTwitterに書いてある。
それすら間に合うか怪しいみたいだがw

931名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 14:06:08 ID:dH.4vE4g0
だいぶ前からとらに馬島昇(孟世)新譜予約きてるけど、
久々にスレ覗いたら意外に話題になってなくてちょっと残念。

932名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 14:48:25 ID:7akAb9O60
anima IIが出たのがもう五年も前だし、新譜もほとんど過去作からの再収録だからな

933名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 14:50:10 ID:vF4A4Pr60
>>931
とら祭りのとらのにいたからかなあ

934中雑魚酒菜:2010/07/31(土) 17:18:43 ID:hhgOI6/A0
街角麻婆豆は二枚出すのか。

935名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 17:30:55 ID:hhgOI6/A0
>>934
自演か?

936名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 17:36:54 ID:D6w8kURM0
もう休め

937名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:13:16 ID:570cEatk0
あらみもこんな感じで自演で叩かれてたのかのう
しかし自演失敗程間抜けなことはないな

938名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:28:13 ID:NTAnUO9E0
syrufitにcytokineが参加してるが、
また摩天楼かい
好きだねぇ

939名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:30:44 ID:HYDgm9Gs0
いやこれは自演を装って味方をつけようとした高度なテクだ、とか言ってみる

940名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 21:58:19 ID:ugL87tbI0
キスミラのクロスフェード聴いてたら
いきなりLake Bodomが流れてきてフイタww

941名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:12:43 ID:7akAb9O60
Kissing the Mirrorかっけーな。やっぱこれ位とんがったアレンジが好みだわ

942名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:21:40 ID:K2Dl8SMk0
霊知の早弾きのところはなかなかいい

943名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 22:41:36 ID:Foto4fU60
SJV-SC、何となくT-S○UARE色が薄まったような希ガス。

944sage:2010/07/31(土) 23:05:08 ID:qZCBKkrA0
ニコ動の東方メドレー(タイトル忘れたが再生数が高くてオーエンから始まる)の中の、
28分辺りからネクロ流れるんだけど、そのアレンジ知ってる人いないかしら

945名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:05:42 ID:8JkWxnaE0
そうか死ね

946名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:06:54 ID:qZCBKkrA0
名前欄とメールんとこミスっちまった
すまん

947名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:11:06 ID:5lDWx3/sO
正直、自分で調べた方が良いかもよ
ココだとニコニコの名を上げただけで叩く連中が湧くから

948名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:14:59 ID:zjxqzdxY0
沸くからっつーか、サークルが自分で上げた動画以外は違法物なんだから叩かれて当然。

949名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:29:13 ID:5lDWx3/sO
俺が言いたいのは叩きレスだけで伸ばす奴の事な
単発ぐらいならどうでもいい

950名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:38:40 ID:u6zq16F.0
>>944
Golden City Factoryの『東方ミッドナイト MAXIMUMTUNE Ⅲ』に入ってますよ^^
また質問があればいつでも来てくださいね^^

951名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 23:52:00 ID:qZCBKkrA0
>>950
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました

952名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:08:49 ID:rDQbiJ1cO
UIとJUN.AのとことKoR4くらいかな今のところ
本に600円だすならCD買うぜと同人誌代CDに廻してたが最近CDすら追うのどうするか悩んでるがまあ最低限

953名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:10:09 ID:t3WlAWv.0
みょんはインストなのかヴォーカルなのか…

954名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:15:12 ID:nYHriVDU0
ダークフェニックス来たね。というかジャケットがまた・・・
どんだけパチュリー好きなんだw

955名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 02:19:14 ID:u/kFPeyk0
WAVEもまたオーケストラCDを2枚出すみたいね
楽しみだわ

956名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 07:53:00 ID:GlqkBfJE0
いつもどおりというかGCFを。前回の夏は星アレンジ体験版から
冬コミで星全曲アレンジが来るかもと思ったがちょっと趣向が変わってきたなあ

957名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 08:54:12 ID:Gji.RZ9w0
イオシスの東方FaithfulStarスゲーいいな。
信仰は〜とジェラシーのアレンジは今まで聴いた中で一番だ。
マジ感動した、イオシスだと思って侮ってたわ

958名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 12:50:13 ID:MlmlUjPco
baseline house、dubstep、hardhouseあたりのアレンジでオススメってないかな
あとhardtekとかhard minimal、schranzとかもあれば教えて欲しい

959名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 13:23:20 ID:OAJtPV1oO
ひのもとことばでおねがいします

960名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 14:11:24 ID:IKi90QnE0
あらみたまでも聞いてろkasu

961名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 15:59:26 ID:uIGEvPNg0
彩音はめろんに何か恨みでもあるんですか?

962名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 20:21:55 ID:OCkyelAk0
>>955
今回は永と妖が中心か
前回はInnocent WindとFlowering Nightが良かったなぁ
プレインエイジアとネクロファンタジアのアレンジに期待

963名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:21:53 ID:t3WlAWv.0
WAVEのオケアレンジは一曲がもう少し長ければ言うことないんだけどなぁ

964名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 21:54:43 ID:CwK6sxHA0
>>958
ベースラインハウスはクラブシーン的にも出てきたばっかだろうし類似品もまずないと思うよ
というか東方界隈でマジモンのガラージ作れる人材がいないs

>dubstep
ダブステップって未だに良くわからない
4つ打ちになってる時点で違う気がするけどこれとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=XqXVeUWgT_k
ttp://tohotodan3.iza-yoi.net/start/hall/toho3hall5.html

>hardhouse
Teatime of Baghdad/幻想天舞 〜GENSOUTENBU〜
Moriya Set 12 〜 神さびた古戦場/House Set Of "Mountain Of Faith"
Fractal Night/Lovelight

>hard minimal
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/82070100/shc/0/cmc/2500020113776/backURL/+02+main
の渡る者の途絶えた橋

>hardtek(?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_wKCoK-ctA

>schranz
Thanatos安定
C9のCDにいくつか、cradle2にもあった気が

965名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:06:28 ID:EL5YRAC.0
Demetori
Driving Kitchen
黒夜葬
この辺が全く更新されてない
せめて受かったかどうかくらいは報告して

966名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:09:03 ID:uIGEvPNg0
Demeはいつも夏は出さないじゃん

967名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:15:23 ID:t3WlAWv.0
黒夜葬は受かってるけどスペース的にオリジナルじゃないかな

968名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:15:26 ID:EL5YRAC.0
すまん

969名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:16:12 ID:EL5YRAC.0
んまじか
までも黒夜ならオリジナルでも普通に欲しい

970名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:30:57 ID:AeUfhi9.o
>>964
おお、ありがとう
全然知らないサークルもあったわ
dubstepは俺もまだよく分かってないんだけどねw

bassline増えるといいなぁ

971名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:09:13 ID:s8aBEVvw0
黒夜葬きた
ttp://www.girldisease.com/seiren/

972名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 12:52:13 ID:UsTYrDpk0
スレチ

973名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 13:38:07 ID:OAkMTIBw0
>>549
気付いてるかもしれないけど
『東方的幻想曲集』再販きてるよ

974名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:09:34 ID:1vMS892o0
委託はされるか分からないけどな・・・

975名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:23:53 ID:Ht3C313k0
ここまでTranceやHardcoreの話題なし

976名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:21:38 ID:avflwbiY0
いいから黙ってろって

977名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:47:04 ID:PxSsQRos0
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/

978名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:18:17 ID:EqHWfaXc0
次スレ乙

話題を振ろうにも聴いてるアレンジジャンルがほぼ固定だからしづらいというね
そういう俺はハウスにジャズ、ボサノバ、ユーロビートが主

979名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:50:14 ID:O6GK0BVE0
定期的に略

980名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:59:01 ID:JwqoNbkAO
赤は三枚組でインストは一枚だけか
例大祭で見切ったつもりだったがどうすっかなあ
ベストは2枚だし委託2000円以下なら買うか

981名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:19:17 ID:s8aBEVvw0
すまんオリジナルだった

982名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:47:31 ID:ex06lE7M0
トランスっつったって持て囃されてるのは何故か適当に聞きかじった模倣はおろか贋作レベルの酷いトランスばかりだろ。
何処とは言わないけど。
演奏が全てなのに歌い手やら歌詞やらに左右されて。耳腐ってるよ。
ロックやポップス聞くならそれで構わないのかもしれないが、テクノ聞くのに根本的な姿勢が間違ってる

983名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:47:36 ID:1.V1GHRQ0
>>980
全然きれてねーじゃん
新録はボーカルみたいだし昔のCDあるなら全然必要無いだろ

984名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:52:23 ID:lqdmwrTQ0
>>982
まあエロゲトランスや浜崎以降そんなんで溢れかえってるし
Jトランスはユーロ系とは違う、そういうもんだと思って聞かなきゃいいんじゃね

985名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:56:26 ID:.PvnbDc.0
>>982
根本的な姿勢って……
フロアで気持ちよく踊れるかどうか以外になんか必要あるのか

986名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:58:00 ID:9BoEGUDU0
そもそも東方アレンジにそんな高尚なモノを求めるだけ無駄

987名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:02:59 ID:1.V1GHRQ0
ですよねー
東方アレンジとか聞いてないで勝手に本場の曲でも聞いてろよ

988名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:04:41 ID:I0Qo3HJc0
俺は東方アレンジはレベルが高いと思ってるから追ってるんだけどな。
トランスとかは全く聴いたことないから知らないけど

989名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:16:14 ID:JwqoNbkAO
>>983
まあほとんどいらんが新規開拓とかしたくないしいろいろ切ってきたからテクノ方面の成分が補給できないっていう
とぱぞはリズナのオリジナル?みたいだし

今日夏の予定が狂わされてだいぶ頭にきて東方とかどーでもいいって思うような状態だけど

990名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 23:40:55 ID:sab7MvGY0
>>982
言いたいことはすごいわかるし同感でもあるんだが
当初はニセモノとか言われててもそこから派生を繰り返して
ひとつのジャンルとして確立するくらいになってしまうと
Jなんとかって名前がついて意外にも海外で評価されたりするんだぜ
だからあながちこの流れもバカにはできんのよね
・・・つーのに気がついてからはもう単純に聴いて感じて気持ちよければそれでいい
で判断するようにした

991名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:07:42 ID:tGKi/X8Q0
>>982
>適当に聞きかじった模倣はおろか贋作レベルの酷いトランス
=一派のことか。

992名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:08:19 ID:tGKi/X8Q0
すったかトランスwwwww

993名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:15:44 ID:KNP/XpGI0
ジャンルに沿った曲はジャンルの模倣ではないのだろうか

994名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:19:45 ID:QcDzD3Bk0
だから「東方アレンジ」でジャンルを議論するのは不毛だとあれほど

995名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:19:55 ID:y8GsaKv.0
耳が腐ってるwwww
テクノ聞く根本的な姿勢www

勝手に決め付けないでよ・・・アホか。

996名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:26:21 ID:u6bKvNnc0
割とどうでもいい流れ

997名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:26:31 ID:tGKi/X8Q0
>>982
まあ、トランスとテクノを混ぜている時点でにわかだろ。
わかったから電気グルーヴでも聞いてろ。

998名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:32:32 ID:u6bKvNnc0
トランクストランクスうるせえよ下着板にでも行ってろ

999名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:33:46 ID:/ip9psT.0
>>994
議論はさすがに不毛だが、
「このジャンルでなんかない?」さえも拒絶するこのスレの潔癖っぷりはどうかと思うわ

1000名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:35:41 ID:KNP/XpGI0
>>999
それで紹介するとそこから「これはトランスじゃねぇよ」とか発展するだろ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■