■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その107- 1 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:01:52 ID:5Z5gnqp.0
- 創想話URL
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?log=0
創想話プチURL
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?log=0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その106
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270396267/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270896333/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-4までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:07:05 ID:5Z5gnqp.0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270017455/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:08:10 ID:5Z5gnqp.0
- 東方創想話について語るスレ その90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260972675/
東方創想話を語るスレ その91
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261927166/
東方創想話を語るスレ その92
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262706322/
東方創想話を語るスレ その93
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263528994/
東方創想話について語るスレ その94
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264347386/
東方創想話を語るスレ その95
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264770733/
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/
東方創想話について語るスレ その97
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265728727/
東方創想話について語るスレ その98
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/
東方創想話について語るスレ その100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267015894/
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/
東方創想話について語るスレ その102
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268278228/
東方創想話について語るスレ その103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269061872/
東方創想話について語るスレ その104
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269605517/
東方創想話について語るスレ その105
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270050291/
東方創想話について語るスレ その106
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270396267/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:09:15 ID:5Z5gnqp.0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は108となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:10:35 ID:5Z5gnqp.0
- 次スレ立てたよ!
東方創想話について語るスレ その107
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270987312/
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:11:20 ID:5Z5gnqp.0
- ここで言ってどうするよ俺……
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:11:41 ID:FL2ktLVs0
- >>1乙だがここで報告してどうするw
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:12:06 ID:m0HwOtCI0
- 乙、そして餅つけ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:12:10 ID:3nHH351c0
- >>1乙!
どんまいだw
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:12:24 ID:qhkiMvbk0
- へへへ……可愛いボケをするじゃねえか……
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:13:57 ID:mAHGJc.Q0
- >>1
乙そして可愛いなw
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:16:49 ID:jxBYPcGw0
- >>1
のちのどじっこヒロインである。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:20:21 ID:/YPoG2ucO
- 乙カレー
星ちゃんがスレ立てしたと聞いて
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:22:30 ID:hQwKj1UMO
- >>1おつかれいむ
>>997-1000
ナイス連携!
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:24:06 ID:mCft3D060
- >>1乙
ドジっ娘がいるときいて
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:32:32 ID:xxxfz3kc0
- 乙です
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:44:55 ID:mAHGJc.Q0
- 今日も一日レビュー。二投目だけど許してください。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】気づけよ…… 【書いた人】玖爾氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270468304&log=61
【あらすじ】
紅魔館から珍しく外出したパチュリーが、戻ってきた矢先に見たものとは……!
パチュリー様、気づいてください。
【感想】
冷静沈着なパチュリーが、狼狽する姿というのは素晴らしいと思うんだ。
アットホームな雰囲気を漂わせる文章が、ほのぼのとさせる。
小悪魔の家族構成が気になる今日この頃。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】ねむい 【書いた人】みたらしいお団子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270475598&log=61
【あらすじ】
ああ、眠い。
春の暖かさとは、どうしてこんなにも眠気を誘うのだろうか。
【感想】
寝てばかりいる美鈴、寝不足な咲夜。
反対の立場であっても、寝てしまえばみんな同じ。
ゆったりとした文と、作品全体に漂うほんわかとした、春の暖かさを感じる雰囲気。
お昼寝前にどうぞ。
【タイトル】かぜをひいた
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270543660&log=61
【あらすじ】
目の前に差し出されるスプーン。食べやすいように冷まされたお粥には、ほのかに湯気が立ち上がる。
はい、あーん。
【感想】
風邪を引いたとき、どうしても弱くなってしまうのは、半霊だって同じ事。
頼り頼られの関係がままならない二人の、距離が少し縮まるお話。
ほっこりする雰囲気が、氏の作品にはあるようです。
【タイトル】はねる
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270638751&log=61
【あらすじ】
ぴょん ぴょん
兎は跳ねる。兎は感じる。
ときにせっかちでもある。
【感想】
なんともいえない雰囲気を、読んですぐに感じた。
奇妙な、でもどこかしらほんわかとする、不思議な空気。
満月の夜に見れば幸せになれるウサ。
【タイトル】えんかいはにがて
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270816764&log=61
【あらすじ】
妖夢は宴会が苦手だ。
でも酒は嫌いじゃない。
それにはちゃんと、理由がある。
【感想】
この二人の主従関係が個人的にツボ。
仕草の描写が上手く、脳内でキャラが動いているような感覚。
もっと評価されるべき。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】彼岸にて 【書いた人】_18氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270485172&log=61
【あらすじ】
――あの四季映姫が丸くなった。(本文抜粋)
誰の所為――誰のおかげなのだろうか。
【感想】
映姫と小町の間でかわされるなんとはない会話のなかでも、やわらかい空気が包んでくれる。
ほんわかしたい、優しい映姫様を見たい人にお勧め。
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:48:10 ID:IIIhoJcg0
- >>17
レビューお疲れ様ですっ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:50:02 ID:iz4A3EP.0
- >>17
乙だぜ
これでもっとプチに活気が行けば良いんだが……。
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:57:09 ID:.3/qVYq.0
- 画像ネタは多分これから増えるぞ
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:57:18 ID:lsPmlH4oO
- >>17
レビュ乙!
すごく助かってる
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:58:04 ID:mAHGJc.Q0
- >>20
テンプレ化は避けたいってのが創る側としてはあるけど・・・ねえ。
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:58:56 ID:um0XfoAw0
- そんなに危惧するならBBSにでも直訴してくればいいんじゃないの
ここでぶちぶち言ってても仕方ないと思うのだが。
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:59:46 ID:9Vk8Y5cU0
- >>17
れびゅ乙です。プチねえ。俺自身はあんまり見ないけど、プチはプチで賑わってるもんなんじゃないの?
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:00:13 ID:iz4A3EP.0
- ぶっちゃけた話、画像ってSSにおいては邪道だよね
俺はアレが評価されてるのはやっぱり納得いかない部分がある。
まぁ、仕方ないやで流すけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:00:32 ID:xxxfz3kc0
- 画像はともかく挿し絵付きとかが出てくると嬉しいな。
絵のスキルのある人も中にはいるんじゃないかな?
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:03:38 ID:mAHGJc.Q0
- 最近はプチも賑わってきたとは思うけどね
newって書かれた作品が多くみられるのは前ではなかったことだ
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:07:29 ID:m0HwOtCI0
- 画像ネタは前スレでも言ったけど無かったわけじゃないし後追いしようって人はいないんじゃない?
流石に自重するでしょ
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:09:48 ID:jqdgYP7Q0
- SS書きから見れば邪道極まりないが、読む側からすると面白いからいい、って感じでまとまりそうだな。
あれの前後5作品くらいの中に自分の作品が入ってたらと考えるとぞっとするが。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:11:55 ID:4EHxbasA0
- んー、書き手から見てもあれは面白かったよ
見た瞬間吹いちゃったし
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:12:50 ID:lsPmlH4oO
- 浅木原忍氏のは文芸賞の補完みたいなとこあるから、簡単には真似できない
わおん氏のは、画像ネタのハードルを下げたと思う
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:14:53 ID:J2qDaS1I0
- よっぽど度胸あるやつか空気読めないヤツじゃあない限り
このタイミングで画像ネタ使う輩はいないだろ
便乗乙と言われるのがオチ
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:17:21 ID:3nHH351c0
- そんなことよりムラさと読みたい
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:17:29 ID:m0HwOtCI0
- >>31
たーだ貼り付けただけだからなあ
それがウケちゃったもんだから質が悪い
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:17:45 ID:DRRMK/k2O
- 確かに面白かったしウケはいいけど、評価されているというのとはちょっと違うと思う。
これ以上は無理だろうな。今画像ネタ考えちゃってる人は暫く温めた方がいい。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:19:30 ID:m0HwOtCI0
- >>33
百合スレのあの人にそそわで書いてもらうよう頼み込め
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:19:37 ID:d5ubvKns0
- >>26
ぶっちゃけ自分は(腕前は置いておくとして)絵も文も書くけど
ネット上のssは挿絵が無い方が好きだなあ何故か
そういう人も結構いるんじゃないかと思ってる
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:19:58 ID:DRRMK/k2O
- 言い忘れたが
>>1
乙!
>>17
レビュー乙!何投でも読むぜ
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:20:56 ID:qhkiMvbk0
- たまにああいう変化球が出てくるのは面白いと思うけど、
書く・読む両方やってる側から見ると複雑な気持ちになるね。
文章一つで勝負し続けてる人は「こんなの邪道だ、ずるい」と言うかも知れないし、
面白ければなんでも歓迎という人は「こういうのもアリだろ、固いこと言うなよ」となる。
要はバランスなんだろうけどなあ……
そのうち、プリズムリバー三姉妹が主役で楽譜が載ってるやつなんか出てきたりして。
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:21:22 ID:9Vk8Y5cU0
- というか画像ネタは評価されたくてやる類のものじゃないだろう。
本当にやりたいからついやっちゃった、みたいなそういうノリじゃないとできないと思う。
この先便乗の画像ネタでコメントがたくさんついたとして、果たしてSS書きは嬉しいのかと。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:23:59 ID:IZGzImFM0
- そそわの作者ってそんなに競争意識あんの?
もっと気楽にやれば良いのに
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:24:56 ID:nlDvspas0
- pys氏の新作、コメ欄が少し荒れてるなあ
個人的にはギャグの範疇だったがナイーブな人もいるのか
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:27:17 ID:J2qDaS1I0
- というか前作前々作のあの稗田文芸賞があったからこそのネタだからなあ
ただの一発ネタならまだしも、あれ見たらとても邪道とかずるいなんて言わん
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:27:47 ID:xxxfz3kc0
- ミステリ―とかやりたい人だったら、
館の見取り図とか入れたいんじゃないだろうかw
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:28:12 ID:mCft3D060
- 虹川三姉妹でコナンの月影島殺人事件みたいな楽譜の暗号使ったSSなら評価するかもしれない
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:28:38 ID:MOymRAiE0
- 美鈴信者はSENSAIだからな
他のキャラをかませにしても、美鈴がよければそれでよし、みたいな
幽香信者もそんなかんじだよな
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:28:44 ID:iz4A3EP.0
- >>42
個人的には許せる範囲とは思えなかったなぁ
イラッとさせてくれた作品見たのは久々だったよ
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:28:55 ID:AhvJGNU20
- >>17
レビュ乙
プチはあまり見ないんだが読んでみるか
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:30:05 ID:biuzJ/8o0
- 昔の一言だけのSSラッシュの例があるから悪ノリする奴はいないと信じたい
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:30:07 ID:J2qDaS1I0
- そういや誤爆さんの「クロスワード」も一応画像なのかな
ああいうのとか>>44みたいな補完もいいと思う
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:30:52 ID:DVMwnd4.0
- >>44
ものすごくやりたいけど、図面書く能力がないので諦めている
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:30:54 ID:d5ubvKns0
- 美鈴信者がみんなSENSAIだなんて思わないで…!
というか美鈴がものすごくイケメンだったりキレイなキャラとして扱われるよりは
ちょっとくらいネタキャラとして扱われてるくらいの方が安心出来る
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:31:34 ID:3nHH351c0
- カッカしてる奴はちくわでもくわえろよ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:34:47 ID:iz4A3EP.0
- >>52
激しく同意
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:35:39 ID:nlDvspas0
- あとこれはもう完全に個人的にだけど
pys氏の話よりもはるか氏の新作2本の方がなんとなく受け入れられなかったのは……
救いが本気で無かったからだろうか。二番目の方は尚の事
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:39:29 ID:4EHxbasA0
- はるか氏はもうそういう作風だと思ってるから避けてるなぁ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:47:15 ID:tEQ6TrGk0
- 個人的には二本目スゲー好きだけど評価分かれるだろうねえ
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:48:19 ID:J2qDaS1I0
- 普段ほのぼの系ばかり読んでるから
はるかさんの「にとりと万能発明機(IFルート)」みたいなのが余計に好きになる
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:53:47 ID:nlDvspas0
- >>58
ほのぼのとかギャグも書くのに、ああいう不幸系でも本気出してそうなのが何ともまた
↓ はるか氏の新作ネタバレ注意
一本目はまだ取り返しが付くんだよアレ
機械を壊せばどうとでもなるし、にとり自身も不安感とかこのままじゃダメだって気持ちもあるみたいだから
でも二本目だと機械じゃなくて自分の利き腕を破壊しちゃって、まともなエンジニアとしての復帰は不可能になってる
機械に使われるエンジニアになっちゃったってオチで、救いも何も無い上にそれをにとりが受け入れちゃったのがズキズキきた
明るくて快活なにとりが好きだっただけに、あんな風に廃人状態になっちゃうと尚辛い
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:54:35 ID:xxxfz3kc0
- うわ―駄目だ……。
あのニトリの未来には不幸しか見えない……。
本人は幸福かもしれんが周りがつらい。
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:55:04 ID:3nHH351c0
- はるかさんの2本読んできた。オチがきついけど面白かった
でもあの人のはやっぱりアホな話のほうが好きだな
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:56:14 ID:m0HwOtCI0
- >>59
出来る状態なのにあえてしない無印のほうが病んじゃってる気がする個人的には
最後の一文がそれを示してるし
だからこそ好きなんだけどね
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:00:47 ID:IZGzImFM0
- はるかさんの作品はネタの良し悪しよりキャラの心情が説明的すぎて
私的に感情移入できないんだよね
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:01:40 ID:9Vk8Y5cU0
- はるか氏の名前を覚えたのは『Invisible collars』でだけど、作者検索してみたら
読んだことあるのがかなりあった。多芸なんだなこの人。
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:01:58 ID:iz4A3EP.0
- 明らかに俺が読めそうに無い話だな。
やっぱりほのぼのに限るわ……。
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:06:52 ID:ENYNImsgO
- >>42
あれっていまいち笑いどころがわからなかったんだがギャグだったのか?
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:11:53 ID:mJ488wtI0
- 良かれと思ってやったことが悪い結果を生んだ、それだけだろう
ただアレでイジメ云々言い出す美鈴信者はもうそろそろ痛々しいと思う
面白いか、と言うと難しいなあ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:15:04 ID:m0HwOtCI0
- おおう?
最新作品集の表示がバグっとる
俺だけ?
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:15:24 ID:xxxfz3kc0
- 美鈴をいじめるならもっと徹底的にやった方が
むしろ信者も望むところなのではないかw
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:15:59 ID:3nHH351c0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1260581758&log=53
まあこれでもよんで心癒されるといい
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:16:18 ID:nlDvspas0
- 俺の環境でも表示がけったいな事になってる
白々燈氏の新作の真下に謎の空白もあるね
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:20:02 ID:nlDvspas0
- >>66
コメでも言われてるけど、スレイヤーズネタとかは笑える場所だと思っている
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:20:41 ID:xxxfz3kc0
- 70/01/01 09:00:00
という謎の空間がある……
未来からの投稿ですかw
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:24:26 ID:nlDvspas0
- 60年後でも東方があって、そそわが現役で役目をこなしてると嬉しいね
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:25:26 ID:ENYNImsgO
- >>67
それはわかってはいるんだがなぁ
オチと、オチまでの作品のテンションが合ってない気がするんだよ
オチを際だたせるためにああいう雰囲気にしようとしたんだろけど失敗してるような……
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:25:37 ID:IIIhoJcg0
- おそらく1970年ですので、過去からですね
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:30:31 ID:AAeFKiho0
- まさにヴォヤージュ1970
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:30:54 ID:9Vk8Y5cU0
- スレイヤーズネタとやらはわからなかったが、気と病気の発想は面白かった。
美鈴いじめに目が向くような作品ではないと思うんだが。というかいじめなのかこれ。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:35:23 ID:flclhoUU0
- 作者ア 「フフフフ、美鈴、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
美鈴 「なに?不幸だと?」
作者ア 「そう、不幸だ」
美鈴 「さ、作者ア、お前は?」
作者ア 「君はいいキャラであったが、君のファンがいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」
美鈴 「…作者ア、謀ったな。作者ア」
「…」
「…私とて紅魔館の門番だ、無駄死にはしない」
美鈴の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:39:11 ID:J2qDaS1I0
- ワロタwww と言うとでも思ったか
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:39:15 ID:FqSMLTJkO
- 個人的にですけど、最近好き嫌い別れる作品多いような気がします。
と言うか、投稿数が多すぎて名前読みになりかけてるのが原因なのかな……
個人的にはシリアスが好きなのですが、高得点になればなるほどギャグとかが多いような気がして。。。
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:41:47 ID:IZGzImFM0
- >>78
自分が過失じゃないのに問答無用で襲われて出入り禁止されるのを想像してみれば良いんじゃね
まあ、ここで話題にするほどの物じゃないとは思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:42:54 ID:nlDvspas0
- >>81
前スレにあった十戒だか十訓を読むんだ
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:44:47 ID:0gcLNCBU0
- 善意の行動が裏目。特に悪い事をしてないのに理不尽に不幸な目に遭う。
っていうネタに対し○○イジメだって言うのは美鈴に限らず勘弁して欲しいわぁ。
ギャグやダークではそれこそが持ち味になったりするのに。
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:45:54 ID:jTWKWH.c0
- 美鈴いじめというかただのオチ要員にしかなってない所がダメなんだよな
あれが美鈴メインの話なら同じオチでも美鈴いじめとは言われなかったと思う
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:49:05 ID:uC0/iBrk0
- まあPADネタやルイージネタと同じように美鈴イジメは量産されてたネタだからね
過敏に反応しちゃう人の気持ちもわからないでもない
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:51:42 ID:9Vk8Y5cU0
- >>82
あーなるほど。正直に言うとパチュリーが事件の原因を説明する場面が俺のクライマックスだったから
最後のほうは流し読みしてたわ。言い方悪いけど、その場面以外は俺にとって重要じゃなかったというか。
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:53:59 ID:ENYNImsgO
- 何度か読み返してみたけれどオチが下手だった気がする
美鈴がぶっとばされるところや館に入れさせてもらえないところを面白おかしく書けば良かったんじゃないかなぁ
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:55:19 ID:IDmPw15A0
- 仲間内で唯一例大祭行って休み明けに感想とかいろいろ聞かれて、
俺も楽しかったからそん時思ったことペラペラしゃべっちゃったのよね。
今度は売り手として参加してみたいな的なことをついポロっと溢したら…。
どうしよう…今から売れるレベルになる自身がない…。
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:57:02 ID:nlDvspas0
- どういう誤爆だ!
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:57:58 ID:3nHH351c0
- そそわ直ってるな
にとりの話読み返したけど、
IFのほうがまだこの先後悔して生き方変えようとすることがあるんじゃないか、と思える気がした
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:03:35 ID:byr.SlbE0
- 喚くさんのフランの話がツーオブアカインドしてるのは自分のとこだけだろうか
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:05:45 ID:kv7DvKNU0
- >>92
俺もだ
だが下のフランは点数もコメントも全くの手付かずになっているな
やだ、フランの下が手付かずだなんて純潔フランちゃんうふふじゃないの……!!
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:07:13 ID:ba2zSS9U0
- >82
しかし、大事にしている妹が病に倒れ日に日に苦しむ様を眺め
その原因を必死子いて調べまくってあの手この手で調べ
その間にも友人やその使い魔も病に倒れ日に日にに弱っていく様をも見続けそして判明した原因がっ!
お ま え か よ !
ってお嬢様サイドに立てば美鈴に過失は無かったとはいえ腹が立つ気持ちもわからんではないだろう?
それにお嬢様以外は攻撃を止めようとしてるし。
追い出された理由は病の活性化防止も兼ねてたんじゃね?
問答無用の攻撃、出入り禁止説明なしなのは美鈴側に立てばかなりひどいとは思うが
例えて言うなら死にかけで必死こいて制作した人生かかった課題を
大事なペットもしくはそれに準ずる奴でも粗相したらムカつくだろう?
でもペット(略)だって飯やら散歩忘れて挙句存在忘れられてたってなったら抗議の一つはしたくなるだろう?
要は立場の違いですよ(キリッとかもうこの辺誰も読んでねえちゅうか論点ずれてるしな
スル―プリーズ
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:07:33 ID:og8Q2nZQ0
- 作品集106全レビューの続きになります。
既にレビューのあった作品は除きますので。では連投、失礼します。
【作品集】106
【タイトル・作者】『守って、護って。 』 リーオ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269542745&log=106
【あらすじ】
場所は月の世界、綿月姉妹の住まう屋敷にて。
屋敷を守る門番は女性が苦手なのだけど、豊姫が桃を盗む所を目撃したり、話しかけられたり。
そんな日常的でありながら、青春を感じさせる物語。
【感想・ここが面白い・私的評価】
こうもストレートな恋愛モノは珍しいのではないかと思います。
門番は男なのですが、嫌味を感じずに面白く読めました。
話の流れとしては、ありふれたモノですが、だからこそ安心して読めます。
さりげなく依姫が過保護なのは面白いと思いましたし、実験生物には笑わせて貰いました。
もうアホなんじゃないかと、思わずには居られなかったです。
豊姫というキャラクターが全面に出ている希少価値のある作品です。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
初々しい恋愛が好きな方
豊姫って可愛いよね?って思ってる方
コーヒーを飲んでて砂糖が足りないと感じている方
【作品集】106
【タイトル・作者】『TRASH HEAD 』 VJ KAGUYA 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269561240&log=106
【あらすじ】
天狗達からの信仰を得る代わりに、敵対する妖怪達から護る。
そんな約束を交わしていた早苗が妖怪を虐殺していく。
鴉天狗の新聞で事の次第を知った霊夢と魔理沙も、早苗がどうしたのかと、心配をしていた。
【感想・ここが面白い・私的評価】
最初に記すのなら、この作品はクロスオーバーモノです。
生憎と私の知らないキャラクターでしたが、どうやら格闘ゲームのキャラクターが出ています。
読んでいて、どこか話に魅せられなかったのは、物語の主軸がブレているからでしょう。
作者さんは書きたいものを書けたようですが、所々で埋め込まれたネタの必要性が感じられませんでした。
この作品を読んで、読者はどう思いどう感じるのかを、意識すると良いかもしれないです。
★☆☆☆☆ (努力賞)
【こんな人におすすめ】
KOFという格闘ゲームの好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『水面の紅い月 』 三郎太氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269577051&log=106
【あらすじ】
「不老不死になってみない?」そうレミリアは咲夜を誘うのだけど、咲夜は「私は一生死ぬ人間ですよ」と断った。
レミリアは深夜、紅魔館の門番である紅 美鈴に尋ねる。
「貴女は分かる?咲夜の気持ちが」
【感想・ここが面白い・私的評価】
短く、あっさりと読める話です。
人間である咲夜の気持ちが分からないレミリアと美鈴。
美鈴の一人称で語られるのですが、文章がクドく感じました。言葉の繰り返しを少なくすれば、もっとスッキリ読めたと思います。
それでも二人のやり取りに門番としての覚悟が表されています。
あまりの門番らしさにレミリアが怒るのを通り越し、呆れてしまうのも分かりますね。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
美鈴が好きな方
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:07:39 ID:ZhUu8iYg0
- 美鈴いじめに反応するのは
ふんどしこーりんと同じだと思ってるわw
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:08:38 ID:QBZ7A3Yg0
- ツーオブアカインドって、ただのワンペアじゃね?
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:09:08 ID:og8Q2nZQ0
-
【作品集】106
【タイトル・作者】『東方香霖堂 〜 For The Sake Of One Flower』 レイ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269589431&log=106
【あらすじ】
霖之助は玄関に時計を飾った。ある時間に達すると鳩が飛び出る時計だ。
あと十分程で時計の仕掛けが作動する。その瞬間を期待していると、香霖堂に咲夜が訪れた。
何処か様子のおかしい咲夜は、我慢しきれなくなったように泣き始めた。
【感想・ここが面白い・私的評価】
能力の使えなくなった咲夜と彼女を助ける力も無い霖之助の話です。
咲夜が悩む様子はよく書かれているとは思いました。
しかし、咲夜の能力が使えなくなった=懐中時計の故障とありますが、何故、壊れたのか?その時計と能力の関係は?
その点を掘り下げて欲しいと感じました。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
香霖堂の雰囲気を感じたい方
【作品集】106
【タイトル・作者】『力関係逆転話集 』 TAM 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269589665&log=106
【あらすじ】
タイトルの通り、色々な妖怪とその近しい者達のパワーバランスが崩れた話です。
オムニバス形式で、あっさりと読める作品です。
【感想・ここが面白い・私的評価】
組み合わせは、てゐと鈴仙・幽々子と妖夢・美鈴と咲夜・さとりとこいし・文と椛・紫と藍です。
一組ごとにワンシーン、なので文量も控えめで軽く読めます。
面白いと思ったのは幽々子と妖夢の組み合わせですね。
妖夢に剣の指導をして欲しいと、幽々子が言うのですが。妖夢の熱心さは読んでいて、つい苦笑いを浮かべてしまいます。
それと、鈴仙とてゐの話です。てゐの表情で御飯が三杯や五杯いけるわ!という鈴仙には戦慄しました。
いや、でも楽しそうにする鈴仙は珍しいのかもしれないです。サドスティックな変態ですが。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
時間はないけど、何かSSを読みたい方
従者や苦労していそうなキャラの好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『東方暴走狂 』 KONG氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269606381&log=106
【あらすじ】
藍の九尾はふわふわもふもふで、誰しもがつい手を伸ばして触れてしまう。
測量や結界の調査を終え、藍は人里の茶屋で休憩を取っていた。
その折に、藍の尻尾を異様な感触が襲う。原因は人の子供だった。そして、子供は告げた。
「お姉さんの尻尾あったかくて、ふわふわして―――――洗ってない犬の匂いがしたよ!」
【感想・ここが面白い・私的評価】
子供に指摘され、藍が尻尾を洗って、そこに橙が抱きつこうとする話です。
お互いがお互いを大事に思っていると伝わってきますね、暴走して幻想郷中を駆け巡る辺りに。
文章がコメディタッチなので、とても読みやすいです。流れるような展開には引き込まれます。
全体的にほのぼのとした作風です。
最後を除けば、の話ですが。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
ジョジョ立ちする紫様が好きな方
橙の泣き声が可愛いと思う方
家族愛という言葉が好きな方
読んでいて、個人的に気に入った作品はTAM 氏の力関係逆転話集 でした。
短くあっさりと読めるので、時間があれば未読の方は是非とも。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:13:34 ID:hvAGVRBUO
- >>88
最後までシリアスの空気がどこか抜けきってないんだよな
ギャグの一言で割り切るにはちょっと辛く感じた
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:15:30 ID:H6uovbrQ0
- >>94
その辺ちゃんと膨らませて描いておけば読者ももうちょっと納得したんじゃないのかな?
まあ作者さんがあの形が一番いいと思って出したのなら仕方がないが、
読後感とかそこから繋がる評価を考えれば、やはり書き込みが足りなかった感が否めない。
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:15:31 ID:7CnnCIqA0
- ところがどっこい誤爆じゃありません!
元々文芸部もどきみたいな活動やってる集まりだったからね。
小説本なら俺らでも出せんじゃね?
俺の友達シブでイラスト書いてるぜ。
一人一作の短編集とかよくね。
盛り上がって話が進んだ結果、まずは小規模のオンリーで出す方向になった。
うわーい、今から血ヘド吐く練習しなきゃ。
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:17:40 ID:8dVcm0Nk0
- なんにせよ、ここまで自分の作品のことを語ってもらえるというのは羨ましくもある。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:18:11 ID:3U4QzTWU0
- やっぱり誤爆と思うんだが
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:18:31 ID:kv7DvKNU0
- >>102
そう言う意味ではpys氏とはるか氏は度々話題に挙がるなあ
羨ましい事だ
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:19:36 ID:7CnnCIqA0
- 普通に誤爆だね
けーねせんせー!
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:21:04 ID:kv7DvKNU0
- >>101
>小説本なら俺らでも出せんじゃね?
甘い
サッカリンやら黒砂糖なんかよりもずーっと甘い!
甘すぎて俺の血中糖度がガン上がりで思わず成人病になるかと思っちまったよ!
その甘ったれた見通しはとりあえず一作のSSを書いて打ち砕かれると良い!
短編一作なら大体30KBくらいか?
文字数なら15000文字だよなあ。本当に書けるのか?
そそわで投稿するなら金はかからんが、本にするなら金もかかるんだぞ?
本当に、その見通しは、甘い
でも本気でやる気なら、応援はするよ
とりあえずビギナーなら印刷所はポプルスオススメよ、とだけ言っておく。こっから先はスレチだから割愛。がんばれよ
じゃあの
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:22:48 ID:Jgcups2kO
- >>101
まずは落ち着こうか。深呼吸するといい
落ち着いたら、スレタイを見るんだ
なんて書いてある?
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:24:25 ID:a7a8rZUU0
- よし、深呼吸してちょっと上を見ようか
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:24:35 ID:AyAxlWCU0
- >>107
多分貴方も落ち着いた方がいい
>>105を見たまえ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:25:00 ID:tswazliI0
- >>94
中途半端にラストだけ美鈴視点になってるから余計おかしくなってるんだよな
読者からすると「なんでいきなり理不尽な目に会うのよ!」って感じになる
徹頭徹尾レミリア視点にしておけば「レミリアの気持ちを思えばまあ仕方無いよね」って感じになるのに
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:25:45 ID:AyAxlWCU0
- >>108
なんとなくIDに親近感を覚えた
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:27:06 ID:zwID5MQ20
- 出すことは出来るけれど手にとって貰えるかと言うのは別問題なだけ
イベントにもよるけれど頒布数が2桁に行けばすごいと思う
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:27:21 ID:yLY6B0iU0
- >>98
レヴュー乙
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:33:14 ID:Jgcups2kO
- >>107
こいつは馬鹿な奴だなぁ
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:34:15 ID:L5GMcljEO
- プチの霧雨アリス氏の作品って、要は合作ということなのかな……?
なんだか後書き見ると、それっぽいことが書いてあるけど、なんかモンヤリする
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:51:22 ID:AyAxlWCU0
- ちんたら作品集108レビューでもしてみようかな…なーんて
ちなみに前スレ>>718ではありません。
気が向いたら程度にやろうと思うので、皆さんどんどんレビューしてください。
そして順番通りにはやりません。
【作品集】108
【タイトル】これは貴重だな。ここまで動揺しているアリスは初めて見るぜ……
【書いた人】katharsis氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270564048&log=108
【あらすじ】
アリスから受け取った手紙に書かれていたのは、異国の言葉。
挑戦状と見た魔理沙は、対向心に燃えその意味を解き明かす……?
【感想】
なぜそんなマイナーなところへ行くんだ、魔理沙よ。
最初の部分を解明しない、というのは、魔理沙のキャラを考えると若干軽すぎる気がしました。
あと魔理沙の受け答えは、意味としてはちょっと不自然。
でも面白かったからいいです。
もいもい!
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。空振りアリスと鈍感魔理沙を見たい人は今すぐご覧あれ)
【作品集】108
【タイトル】花より団子、花見より魔法使い
【書いた人】くろまる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270571712&log=108
【あらすじ】
宴会で酔いつぶれた魔理沙。
ふと、目を開けると。
見慣れた顔が、片手にお猪口を持ちながら、溜息混じりの呆れた顔で魔理沙を見下ろしていた。
【感想】
魔理沙に関係が深い二人と一妖のお話。
結局三者一様な光景。まさにタイトル通りですね。
なぜみんな入れ替わり立ち替わり膝枕をするのかw
そしてこれには犯人が……
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。魔理沙のほっぺぷにぷにしたい人集合〜)
山背は本当に目に見えます。現地の人しか知らない恐ろしさ。
【作品集】108
【タイトル】デンデラ野探訪
【書いた人】氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270606010&log=108
【あらすじ】
秘封倶楽部の二人は、遠野の蓮台野、現地の通称「デンデラ野」を訪れた。
地理的要素と言い伝えから、この地に異界への入り口があると推察した蓮子。
果たして、二人はそこに何を見るのか。
【感想】
これぞ秘封倶楽部。
非常に現実味のある独自設定です。
山背が不気味な色を出しています。
ちょっと終わりが物足りないかな、という気はしますが、表現しがたい寂寥感、心の底を震わせる怖さが滲み出ています。
秘封倶楽部らしいお話を求めている方は必見です。
【おススメ度】
★★★★☆(是非とも読みたい良作。秘封倶楽部の活動を見たい人直行)
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:52:34 ID:AyAxlWCU0
- 『デンデラ野探訪』の作者様はみなさん御存じと思います。
NG回避に変に表記するのも微妙なので記載しませんでした。
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:03:57 ID:.t8DdyWs0
- >>116さん
レヴュー乙なのよさ!
埋もれたおいらの作品が読まれる気配……
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:05:53 ID:8dVcm0Nk0
- >>116
れびゅ乙。『デンデラ野探訪』は良かったねえ。こういう秘封ものはこの調子でガンガン増えるといいよ!
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:11:42 ID:4zWf8.vQ0
- 無印作品集106全作 プチ作品集61全作 無印作品集108
れ び ゅ 乙 !!
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 04:37:37 ID:AyAxlWCU0
- あまり間をおかずに失礼します。作品集108レビューです。
専門家が頑張っているためギャグが多いですね。
レビューの順番は適当です。
【作品集】108
【タイトル】フランドール「うわぁ、とっても綺麗! まるで私の羽根みたい!」
【書いた人】風峰氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270789663&log=108
【あらすじ】
※ギャグです。読み流してください
紅魔館の会食で、一堂に会した魔法使い5人。
誰もが疑問に思うアリスの秘密が明らかになるが……
【感想】
アリス……というか神綺様……
魔理沙に負けたコンプレックスから今のアリスになるまでには、そういう過程があったのか。
三魔女ではなく五魔女というのもいいですね。
最後まで読んで、改めてタイトルを見直しましょう。ああ、なるほど。
ちょこちょこ笑わせる要素はあったのですが、オチが弱いです。折角勢い付けてきたのに、最後に放り出される感じが否めません。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。魔法使いたちのアホっぽい歓談を覗いてみたい人はどうぞ)
【作品集】108
【タイトル】でもフランちゃんの赤ちゃんならちょっと見てみたいかも!! ちょっとじゃねぇな、すごく!!
【書いた人】喚く狂人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270800908&log=108
【あらすじ】
「人の妹にっ……可愛い可愛い妹に子供を産ませるなどとッ……しかもお前、鎖プレイとかマニアックな……ッ!!」
【感想】
出た、一発ギャグ。
おぜうさまの思考回路が……
これ以上は何も言わない。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。一発ギャグ好きな人はツボにはまればいいよ)
【作品集】108
【タイトル】どうしてぇぇぇぇ゛こうにゃったのぉおお! どうしてぇぇぇぇ゛こうにゃったのぉおお!
【書いた人】喚く狂人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270805772&log=108
【あらすじ】
十六夜咲夜が新しい言語の開発に成功した。
スローガンは「スタイリッシュでフレキシブルでアンビリーバブル」。
完成後さっそく紅魔館で使われ始めた。
(作品冒頭より)
【感想】
これはひどい。
分かる人は一発で分かる。分からない人は、最後まで読んで、ググって、もう一度戻ってきて笑いましょう。
実際に使われている様子を想像すると、ものすごくシュールです。どこがどう「慣れると便利」なのか、小一時間問い詰めたい。
ギャグとしては面白いですが、SSとしては何とも言い難い。評価が分かれる作品でしょう。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ。分かる人は盛大に笑いましょう)
いずれ全作ゴールしたいですが、どのくらいかかるかわからないですねぇ。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 05:31:18 ID:.qylIV820
- 狂人のあの理想郷最低SSみたいな題名は、これからのそそわの未来を暗示しているかのようだ
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 05:50:19 ID:.h.9hOss0
- U-1やSHINJIみたいな概念が入りにくいから大丈夫じゃなかろうか
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 07:46:50 ID:6s7BD6tc0
- 昔から何度も言われてきたことだな
ていうかあれがそそわの現在だしな
昔の作品集読めば満足できんじゃね
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:05:17 ID:y5We0iCIO
- 点数読みはあてにならん。自分の中の名作は自分で見つけるもんだぜ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:33:29 ID:Jgcups2kO
- 美鈴×毛沢東のSS増えないかな
美毛はもっと流行ってもいいだろうに……
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:42:08 ID:W3L2NYt6O
- >>121
レビュー乙!
また全レビューラッシュが始まるか
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:15:03 ID:MQltu5M60
- 個人としてのまおちゃんは血を見るのを嫌い、詩作を好む知識人だったらしいから
むしろ民族のくびきから解き放たれ慧音×毛沢東を提唱すべきだろ
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:35:30 ID:W3L2NYt6O
- そういうのを提唱するなら自分で書くのが最も迅速且つ確実だと思うんだ
そそわの作品にすればみんな語れるだろw
とりあえず俺には高度すぎて分からない
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:44:13 ID:vnFQiHzs0
- >>1乙ドジっ娘萌え
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:46:56 ID:240UoB2c0
- 早苗×大作先生のssまだー?
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 11:19:28 ID:2GMGHsCc0
- アホなSSがきたなーと思ったら電気羊氏がコメ欄で暴走してた
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 11:51:28 ID:AyAxlWCU0
- 早速。
有言実行すばらしい。事の発端は「名前(数字)」の表記が年齢に見えたからだったか。
作家交流スレにありましたが、これは当然年齢を人間スケールとしています。
【作品集】108
【タイトル】もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら
【書いた人】過剰睡眠摂取症候群氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271036863&log=108
【あらすじ】
もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら。
【感想】
姉妹の年齢逆転、見た目の無視、キャラ崩壊、何でもありです。
タグをよく見てから読みましょう。
何か一連のストーリーがあるわけではなく、その通り「もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら」どうなるか、というお話です。
個人的には、爆笑まではいかないものの楽しませてもらいました。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。このキャラの年齢が逆転したら、というネタに興味がある人はどうぞ)
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:10:13 ID:0v8f8fLQ0
- このネタ使って永遠亭書きたいなあ
全員オーバー30とか素敵やん?
あとバカルテットがチルノ以外全員ダンディな年齢に
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:19:22 ID:9ZirPzbAO
- 逆にこのネタは、ガチでやった方が面白かったかも
笑ったけどさw
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:35:55 ID:H1RRQaFA0
- ホラーのおすすめをおしえてください
創想話初心者です
レズはあまり好きではありません
怪談系がいいです
よろしくおねがいします
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:39:24 ID:XdEQP8dI0
- レズ言うな
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:41:35 ID:xRHmke2Y0
- >>136
オーケイ、初心者くん
君は創想話だけでなく、幻想板においてもルーキーなようだ
そんな君にお兄さんが言えることはたった一つ
こ こ で 聞 け !
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:43:26 ID:W3L2NYt6O
- >>133
れびゅ乙
>>136
そそわもだが、掲示板も初心者?
探すスレとSSさがすよ!を利用することをお薦めする
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:44:52 ID:YZR7Jp3MO
- 美鈴オチとか美鈴虐めとかPADネタとか自分も食傷気味だと感じていたことはあったけど
最近はそれっぽいのに過剰反応する連中の方が食傷気味になってきた
二次創作なんて大概はどこかしらおかしかったりするんだし気に入ったのだけ読めばいいだろうに
自分が気に入らないと一々米で喚き散らして荒らしのようにすら見えてくる
疲れてるんだな、自分
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:52:28 ID:u4Ja0chs0
- これが俺の○○なんだ!と言いたかったら作品で主張しろし
ネコ輔氏電撃引退から新たな美鈴作者が求められている…誰ぞおらぬか、有力な後継ぎは
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 12:56:58 ID:240UoB2c0
- 箸にも棒にもかからないクズ作家だけど呼んだ?
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 13:00:14 ID:LLNzDWik0
- 最近SSさがすよ!の作品情報で点数の内訳が見れることを知って色々見て回ってみたが、一万も二万も取ってる作品でも10点20点は入ってるんだな
思えば小町の冬越戦記だって四割は50点以外な訳だ
そう考えれば、100人中100人に面白いと言わせられる作品なんてそうそう無いんだなぁと思った
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 13:00:47 ID:LLNzDWik0
- 以外→以下
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 13:01:32 ID:L5GMcljEO
- 脇役氏と言いたいところだが、氏も電撃休止宣言したんだよな
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:05:48 ID:y5We0iCIO
- 特定のキャラばかり書くいわゆる〇〇作家みたいな人ってあんまりいないような。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:12:48 ID:0ZDlkGCY0
- それで思い出したんだが、何ヶ月か前にこのスレで「メディスンの人」と呼ばれる作家を目指す
と言っていた人がいたな
「メディスンで万点越えを狙えるネタを見つけたから期待しててくれ」とも言っていた
あの人は結局どうしたんだろうか
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:37:11 ID:3M7VVGLs0
- 美鈴虐待云々言うがな、毎度毎度美鈴をボロボロ
ひどいときは瀕死の重体にまで追い込みつつも評価を得ている作家をしってるぞ
ネコ輔って言うんだけどな
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:41:16 ID:cIMQYg.60
- ツンデレが自分にデレるか他人にデレるかの差だな
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:11:04 ID:LEnxibOAO
- 面白ければ無問題ってことだな
「東方でやる必要がない」と同じ
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:17:37 ID:36isFr7E0
- いじめかっこ悪いとか虐待ダメとか言われても、
同人誌ではお子様にはとてもいえないようなことがさんざん行われているわけで、
そういった『行為』については、どう考えているんだろう。
上と同じく『キャラクター』に向けられた非道な『行為』なわけでしょ。
例大祭ぶっつぶすためにチラシ配ってますとか反論してきたら素直にがくぶるするけどさw
そこらへんの脳構造がまったく理解できない。
いや正確には理解はできるが、認容できないといったところかな。
たぶん不快の感情にその人は支配されてるんだと思う。
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:20:58 ID:kBgbB9No0
- なんで同人誌の話になってんの?
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:22:35 ID:0v8f8fLQ0
- 俺が思うのは、美鈴への不遇は不満が出たり改善されたりしたというのに、
うどんげの不遇は不満も出ずまったく改善されることがないのか!ということ。
美鈴なんかよりよっぽど不遇な環境に居るのに。てゐ永琳輝夜の3人からいじめられてさ。
何故美鈴の虐待オチは叩かれて衰退したのにうどんげの虐待オチは一向になくなる気配がないのか?
それについて答えを出せる人、求む
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:23:14 ID:02g70A6w0
- そういう同人誌は用途が違うだろ
>>153
人気がないから
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:26:05 ID:BAk72NCw0
- >>153
美鈴に比べて馬鹿にしたり蔑んだりする意図が薄いからじゃ
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:28:35 ID:qVt.ARGcO
- うどんげとか半公式でも不遇じゃんよ
つか神主も言ってたけどやるなら叩かれる意見も来る覚悟くらいはしていいと思うよ
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:29:10 ID:yyBfm6Gw0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1117749229&log=15
美鈴虐待というとこの作品が浮かんだ
……読んだ当時はそう思ってたけど今読み返すと美鈴虐待なんかじゃないな
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:29:52 ID:9ZirPzbAO
- >>153
作品自体の絶対数が少ないからじゃないか。
個人的に虐待オチは虐待するキャラが嫌な奴にされるのが好きじゃない
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:34:55 ID:0ZDlkGCY0
- >>153
>うどんげの不遇は不満も出ずまったく改善されることがないのか!ということ。
不満が出ない(不満に思っている人が少ない)なら、作家側は何も改善する必要を感じないよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:35:02 ID:.Mm2ujTwO
- >>150
万人にとって面白い作品なんて存在しない。
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:36:50 ID:.7VLtlVI0
- バトル物でボロボロでされるのといじめを目的にボロボロにされるのでは全然別でしょ
ネコ輔さんの書く話って美鈴が自分より強い奴と戦って勝利を得るまでのが話の肝だろ
ただ単に美鈴を痛めつけていじめるだけの話ではないな
>>153
うどんげのファンが虐待ネタに抗議しないからだろ?
うどんげ虐待が嫌なら抗議すれば?
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:40:05 ID:240UoB2c0
- >うどんげのファンが虐待ネタに抗議しないからだろ?
はい、虐待の正当化出ましたー
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:42:17 ID:02g70A6w0
- 虐待といえばSSではそこまで数無いけど幽香が天子や文を虐待するのも目に付くな
それにうどんげ虐待ってそこまで無い気が
美鈴みたいに仕事ちょっと抜けただけでナイフ刺されて放置みたいな虐待は見ない
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:43:26 ID:7UkYqS6s0
- ≫161
いや、もちろんジョークのつもりでいったんだぜ
非難するつもりなんてぜんぜんないよ
ネコ輔さんの美鈴もバトルも好きだしなマジで
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:47:39 ID:MQltu5M60
- 一応公式のうどんげっしょーで永琳がお仕置きと称して意味もなく虐待してるが
しかし二次でもそこまでやってるのはほとんど見ないな
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:47:49 ID:GYRolu0s0
- 上から下への理不尽が面白いわけがない、って話でもある。
美鈴は立場が下で、抵抗もできず、ふてぶてしくもないからな。
うどんげはてゐよりは立場が上で、一番ひどい目に遭わされてる相手はてゐだと考えると、やや違うのでは?
ラノベ黎明期のその手の「ぶっ飛ばされること自体がネタ」になってたキャラはふてぶてしさがあったから認められてた部分もある。
ナーガ、地人兄弟、九能先輩、キタキタ親父あたり。ぶっ飛ばされても懲りずに同じ事を続けるふてぶてしい連中ね。
それを考えると位置づけ的には天子が最適なんだが、わけのわからんドM設定が邪魔するんだよなあ……。
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:49:42 ID:sgvvUUxo0
- しかしサクサク病なる名称を付けられる程虐待ヲチが浸透してたのも事実
今はそんな事もないんだしあまり目くじらたててほしくないなぁ
同じ美鈴好きとして見苦しい
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:49:44 ID:0v8f8fLQ0
- うどんげの場合虐待というよりは慢性的な環境不遇かな
紅魔館とか命蓮寺とか地霊殿とかほのぼのな環境が主流になってるのに
永遠亭だけガチガチのカースト制が残ってるみたいな。もちろん最下層にうどんげ。
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:51:22 ID:02g70A6w0
- >>168
そこが永遠亭の人気の無さの秘訣かもしれん
まぁ地霊殿はちょっとダークなところあったほうが好きだが
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:54:23 ID:0v8f8fLQ0
- >>166一応立場上はてゐが下かもしれんけど、
実質てゐのが要領良くてズル賢くうどんげを手玉に取っているから、
やっぱり最下層はうどんげということになってしまう
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:57:25 ID:3U4QzTWU0
- 地霊殿はぱっと見ほのぼの幸せそうでも、
いつ何をきっかけに崩れるかわからない危うさがあってたまらんね
崩れかかったというか、一度は崩れたのが地本編なのかもしれないけど
スカーレット姉妹ちゅっちゅに比べて古明地姉妹ちゅっちゅは
悲観的な恋愛要素を含むことが多い気がする
スカ姉妹は何となく爽やか
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:59:59 ID:0v8f8fLQ0
- 少し考えてみた。美鈴がいじめられキャラから脱却した際のキャラ付けを、
うどんげも実行することが可能か否か。
実は強いんだよ!……上二人の能力が凄すぎてムリ
お母さん属性だよ!……上司がロリな紅魔館ならともかく、姫とバ(ryな永遠亭ではムリ
愛されまくってるよ!……出来なくも無い。が、どいつもこいつも素直に愛情表現しない奴ばかり
古株だよ!……設定上ムリ。
そもそもスーパー腹黒トリオと同居してる時点で
ひどい扱いを受けるのは避けられない運命というかなんというか。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:03:55 ID:TxzAILwY0
- 美鈴は仕事もろくにやらん生粋の駄目キャラのはずなんだが…
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:04:46 ID:GYRolu0s0
- 食料属性つけて幽々子様になんとかしてもらう。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:06:28 ID:02g70A6w0
- うどんげは公式で自分が慕う人物から何かあったら消すとか言われちゃってますしおすし
そういえばみょんも公式じゃ同じぐらい不遇だな、二次でも半人前扱いが多いけど
主が日本語を喋らないから……
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:07:05 ID:9ZirPzbAO
- うどんげ云々より、永遠亭全体のダークなイメージをどうにかしてくれ
輝夜とか腹黒っていうより、おっとり天然だと思うんだ
げっしょーとか見てると普通にほのぼのじゃないか
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:08:48 ID:xRHmke2Y0
- 輝夜は腹黒ではないだろう
純真な天然ロリータ小悪魔だよ
せいぜいブライダルをクラッシュしたり天井ぶつけてくるくらいだよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:09:18 ID:kQ27OEVE0
- >>176
普段からギラギラしてるところがなにかやらかしてもつまらんだろ
いつもうさぎと遊んでフワフワ→アッサリ笑顔で見捨て、とかやるからネタになる
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:11:39 ID:0v8f8fLQ0
- 紅魔館は主人公属性を持っているけど、永遠亭は持ってない
永遠亭が持っているのは、悪の組織属性だ。だからダークなイメージなんじゃないかな
特に最近はもこが人気だから、その対比もあるだろうよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:12:04 ID:yyBfm6Gw0
- >>173
いや、さすがにそこまでいうのはどうかと……
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:13:09 ID:.7VLtlVI0
- >>162
わけわからん
気に入らないのであればその作品に抗議なり苦情を申し立てるとか
そのネタで不愉快になる人がいるんだぞ。と意思表示をして
さらに自分の望むネタなりキャラクター像を作品とかの形にすればいいじゃない
そうすればその考えやネタに賛同して後を追ってくる人がいるかもしれない
そうやって活動していけば虐待ネタがなくなることは無くても、うどんげの扱いのいい作品が
増えてくるかもしれないだろ?
少なくとも何らかの行動をしなければ誰もついてこないぞ
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:14:57 ID:VDYbxVv20
- >>177
俺のイメージでは教師とやたら仲の良いDQN
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:16:22 ID:ApaMfgWwO
- 虐待ネタなんてするほうもされるほうも見てられない
むしろ誰か得するのか?
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:17:57 ID:0v8f8fLQ0
- >>183正直、キレがあるギャグならそういうのも笑いになる
例えば「ら」氏とか結構キャラの扱いひどいけどギャグセンスあるから笑いになってる。
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:18:05 ID:3U4QzTWU0
- 地・星あたりから入った新参にはわからない心の闇を抱えてるのか
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:18:24 ID:kBgbB9No0
- 美鈴だろうと鈴仙だろうとアリスだろうと霊夢だろうと幽香だろうと魔理沙だろうと何だろうと、
結局は自分の好きなキャラを不遇な扱いにされりゃ、そりゃあ誰だって良い気分はしないだろうさ。
キャラを理不尽に貶されるとそのキャラのファンが怒る、って、それ当然のことだと思う。
○○信者だからって、そんなことは関係ない。誰だって好きなキャラが望まぬ不幸に見舞われるのは嫌なんだから。
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:20:48 ID:kQ27OEVE0
- >>186
別にイイ気分しなきゃだまってりゃいいんだよ
いや、虐待ネタはどうかと思うよ?でもそういうこと言いだすと暴走するアホが出て盛り下がるじゃん
怒る基準は低い方低い方流れるんもんだ
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:21:15 ID:qVt.ARGcO
- つかめーりん苛められ作品が嫌なら
自分で違う方向の作品書いて流行らせればいいじゃん
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:25:47 ID:3U4QzTWU0
- 何か不健康な話題な気がするから
とりあえず虐待されてないほのぼのSS読んで幸せになってくればいいと思う
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:27:38 ID:QZwfhr5s0
- 輝夜は腹黒っていうか天然だよな
天然で人を振り回して破滅させたり救ったりするタイプ
基本悪意はない
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:30:31 ID:m9guT7E.0
- そんなことよりレビューしようぜ!
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:31:22 ID:y5We0iCIO
- とりあえずこの流れは永遠亭が大好きな俺に対する挑戦とみた。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:35:14 ID:O5h3RNZE0
- 鈴仙の場合はなんとなくギャグ・コメディ目線だと思う
「虐待」じゃなくて「弄られ」って感じかな?
それに見た感じ酷い目に合わされても、鈴仙の場合は成長物語として困難を乗り越えていく系で見れるんで
頑張れうどんげ!とは思うしそこに不快感はない
美鈴の場合はなんかなあ……文字通り酷い目にあうというかオチがない
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:38:32 ID:3LNMYEIQ0
- 例のpys氏の作品のコメント56がひどいな
たしかにいろいろ思うところはあるが口が悪すぎるし、それをなぜか美鈴にまで広げている
なにより作品の感想がまったく書かれてない
まるで流れに便乗して叩きがしたかっただけのようだわ
pysさんが可哀想でならない。
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:39:38 ID:H1RRQaFA0
- さっきはすみませんでした
ここは作品について語るところなんですね
わかりました
ありがとうございます
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:42:28 ID:3U4QzTWU0
- >>193
めーりんファンの言う「虐待」だって
他の人からすりゃただの弄りネタなのかも知れないじゃないか
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:46:31 ID:a7a8rZUU0
- ここは作品について語るところなんですね
が目に痛いのは気のせいだろうか
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:55:28 ID:0v8f8fLQ0
- 作家について語ってることのが多い気がする
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:00:56 ID:XUkooOyw0
- 永遠亭の住人は基本的に全員気狂いだと思ってる
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:04:13 ID:kQ27OEVE0
- >>199
地霊殿もそう思ってる
全員逆さってるから上手くいくってのが素敵
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:04:56 ID:QKM.NIAQ0
- お前ら……一番頑張ってんのは籃様だろうが
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:06:00 ID:240UoB2c0
- 紅魔館も多分みんなキチガイ
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:07:03 ID:02g70A6w0
- >>195
と、このように僕の考えた最強の幻想郷を押し付けあうのがこのスレの主な使い方です
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:10:43 ID:3U4QzTWU0
- >>201
なんか字が違う…と思ったらたけかんむりなのか
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:13:01 ID:vnFQiHzs0
- 昼間っから伸びてるから何か話題になる作品でも出てきたのかと期待してスレを開いたが
案の定であった
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:18:10 ID:O5h3RNZE0
- まあ……創想話スレですし
レビューがない時はとりとめのない話で暇をつぶしてるんだよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:19:55 ID:DPEis2ao0
- 世の中にはいじめたりいじめられたりすることで
表現する愛の形もあってだな……。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:20:55 ID:W3L2NYt6O
- レビューあっても大した反応ないけどな
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:28:24 ID:HSzIXEjw0
- >>208
そんな悲しいこといわんでくれ
というわけでプチ全部レビューするよ!何投目かは忘れた
【タイトル】まな板のある風景 【書いた人】_18氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270488035&log=61
【あらすじ】
夕飯の支度をしている早苗の後ろに、にょろんとのびる影。
影の持ち主には伝えきれない想いがある。
【感想】
なんのひねりもなく、ひねくれてもない、そんな日常。
威厳がない神様だっていいじゃない。
せいいっぱいの気持ちを伝える諏訪子、応える早苗。温かみがある作品でした。
【タイトル】しらじらと
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270518306&log=61
【あらすじ】
自分のものであって、自分のものではない。
幽々子にとっての白玉楼も、そんな感じのところであった。
ところで、妖夢がいない。
【感想】
幽々子と霊夢だけが出てくる話と言うのも、なかなか見つからないではないだろうか。
全体的に格好いい雰囲気があるのに、オチでがたっと脱力してしまう作品。
氏の作品にはどこか不思議な雰囲気があるようで、個人的には好きです。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】はるかぜびより 【書いた人】風愉菓子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270495655&log=61
【あらすじ】
春で、どうしようもないくらい春だった。
春は平和で、穏やかで。それでいて騒がしい。
早苗の心中も、騒ぐ春風のように穏やかではなかった。
【感想】
キャラの可愛さというか、こんなにも呼んでいて微笑ましくなるssはあまり見たことがない。
神奈子の反応にもどかしさを感じ、だが安堵する早苗の描写はニヤニヤとさせられる。
春という季節をふんだんに織り交ぜた作品。春が遠くなってきた今に、もう一度春風を吹かせたい方に。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】さてゆかん 【書いた人】無言坂氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270541568&log=61
【あらすじ】
われたちて むかうのさとへ さてゆかん (本文抜粋)
妖忌に書かせた歌の短冊を見つめる幽々子。
無理に書かせたというのはあるが、どこから読んでも歌になってない。
さて、これはどうしたものか。
【感想】
やはり春というのもあってか、春らしい作品が多いですがその中でも個人的に気に入った作品。
淡々とした文章の中に詰め込まれた春から連想するキーワード。
のんびりとした、ぐうたらな時間の使い方もたまにはいいのではないでしょうか。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】紫は忘れる 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270549878&log=61
【あらすじ】
ねえ藍。きいてほしいことがあるの。
それはそれは昔の話。
【感想】
原文「父は忘れる」のリスペクト作品。
ひとを動かすひとの言動。それは妖怪も人間も大差ないのでは……そう考えさせられる作品でした。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】名前を呼んで 【書いた人】Peko氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270531808&log=61
【あらすじ】
「なんで永琳は輝夜のことを呼び捨てで呼ぶの?」
アリスの些細な疑問をぶつけられた永琳は、上手い具合にはぐらかしつつ、昔話へと思考の波にのまれていくのであった。
【感想】
幻想郷にきたばかりの二人のすれ違い。
新しい生活が、いいことばかりとは限らない。
とんとん拍子で進む会話、読みやすさとしてもかなり読みやすい作品かと思われます。
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:28:29 ID:H8wIU7QkO
- 藍様は結構紫にやり返してるし橙というオアシスがいるから
あんまり気の毒じゃないな
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:32:38 ID:O5h3RNZE0
- >>209
よくやった
でもたまに一気にたくさんの作品レビュられると
全部読むの疲れるからこういう時でも名前とか登場人物で見るの決めてしまう事がある
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:34:17 ID:W3L2NYt6O
- >>209
待ってました!
後半の作品面白そう
読んでこよう
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:36:34 ID:TTRUTadEO
- >>209
流れに水差すなよ、空気読め
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:37:35 ID:3U4QzTWU0
- >>209
れびゅ乙
『さてゆかん』は面白かったなぁ
でも何度見ても「さてゆかりん」と読んでしまう
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:37:45 ID:HSzIXEjw0
- >>211
そうか・・・。
じゃあ今度から作品を5つぐらいに抑えることにします。
ありがとうございました。
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:38:03 ID:a7a8rZUU0
- >>209
れびゅ乙
プチはあまり読まないから助かるよ
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:41:52 ID:O5h3RNZE0
- >>215
あー、まあそれでも多いに越した事はないから
するならあなたの好きなようにしてやったかまわないんだ
俺がめんどくさがりってだけだ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:55:07 ID:vnFQiHzs0
- レビュ乙だぜ
5段階評価があるとパッと見でわかりやすいかも
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:12:28 ID:k50pWxgs0
- レミリアだったら弄ってもあまり言われないのにな
ぜくたん氏はもうれみりゃSSは書いてくれないんだろうか
レミリアが妹紅慧音夫妻の娘になったSSを読みたいんだけどなあ
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:29:15 ID:ou4Odt.o0
- 美鈴いじめはいじめの内容より安易に落ちに使うのが嫌われてたんじゃないっけ?
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:58:17 ID:.CFbsfjcO
- ごんじり氏の番外編を読了。
公開当初から感じてた疑問が確信に変わったな。
あの方、旧作とwin版の途切れた部分を自分の作品で繋ごうとしてる。
そりゃ長くなるし濃くなるわ。
正直に言って、野望といっていいくらいの大構想だけど、あの人ならやれる気がする。
完結がいつになるか分からないけど、自分は最後まで応援しようと思った。
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:36:28 ID:8dVcm0Nk0
- 今作品集はなんかいつもと違うなと思ったら作家さんの数が少ないんだ。
これから全て違う作家さんが投稿しても70人に届かない。
これはCoahによると作品集89以来のことだな。だからなんだと言われたら困るが。
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:42:37 ID:W3L2NYt6O
- >>222
ああ、なるほど。
そう言われればそうだな。
喚くさんが目立つが、他の人も複数投稿してるな。
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:43:47 ID:H8wIU7QkO
- 喚くなんとかさんとか白なんとかさんとかが投稿しまくってるせいだろ
2人あわせて10作品行くんじゃね?
ったく自重しろよ、名前読みされるようになったからって調子乗りやがって、目障りなんだよ
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:44:45 ID:nii1Y5l.0
- と、名前読みしてもらえなくて嫉妬してる作家さんが喚いています
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:49:43 ID:3U4QzTWU0
- 猫井さんのSSはおもしろそうなんだけど、
行があきすぎてて、なんか読むのがめんどくさくなる
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:50:05 ID:Kg4cGcN20
- >>224
m9(´・∀・`)9m
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:51:39 ID:wLUwbM.s0
- >>224
m9(´・∀・`)9m
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:51:44 ID:KCvceSrI0
- 逆に考えるんだ
一作品集全部自分で埋めてしまえば嫌でも読まれると考えるんだ
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:52:30 ID:0vra/uM20
- >>224
m9(´・∀・`)9m
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:53:07 ID:WCOMBmyQ0
- >>229
おkボス。今から100作品書き溜める作業に入る。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:54:07 ID:UzYho74o0
- こんなときはAAだ……!!
__ _/ ヽゝ,
_ _,.r--、_r'´___iァ'___ |(__
)「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ
ノi_/ ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ
}y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:!
/:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::| \
/:::/::::ハ-ェ:;! V'´{ ,ハ!、!:::|:::::ト、 ,.イ(
イ::::i::::::!Y'{ ハ `ー''´ 「_i:::::::i、_/(|
L.へレ:::i 'ー' . "" ト┤イ:::::´ハ
L.ヘ." - ,.イ|::7、:::|::::::::|::| もう博麗神社に祭られてる神様は紫ってことでいいじゃない
. |:::|::`7'ァ‐--r''´ .i/レ'⌒ヽ;:::!::|
\ |:::|ヘ.|::::::!イ7 .//:::/ ハ::i:::i
\.\ ,..、 |/ !::::::ヽiY[]、__/,./ /|::::|:::|
\./ /ヽ._ ハ:::::|/i/ .ハ::i^ヽ、__ /、|:|::ハ::|
! ' r !__Y:::!/ム__」/ ` - `ヽ7:ノ| |/
`ヽ、イ \'li/7::ハ,. '"-‐ ヽ `>'
| !::\,へ、/::/ /!
', ヽ.,__>、 >'´ヽ、ヽ ..::: ,'」
ヽ、___ Y ,ハ_ l i:ハ
//>ヽ,__rへ! /::::ヽ.
/:::/::::7 \ >、. /:::::!:::::ヽ、
そういや魅魔様ってどこ行ったんだろうな。八雲考で出てたっけ?
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:55:10 ID:W3L2NYt6O
- >>231
面白ければ全部読む
場合によっては作品集ごと避けるww
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:56:36 ID:KCvceSrI0
- これが伝説の『作品集aho』の序章になるとはまだ誰も知らない
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:57:25 ID:QKM.NIAQ0
- 作品集避けとか前代未聞の伝説ね
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:03:08 ID:LLNzDWik0
- 100本完成したらそれだけで有名人だろ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:06:31 ID:nii1Y5l.0
- まあ話題性はあるなw
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:09:21 ID:3U4QzTWU0
- 1作品集が全部鹿路さんのSSで埋まったら個人的に幸せになれるんだけど
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:09:50 ID:DPEis2ao0
- 2〜30本目くらいで他の人の作品が間に入ってきちゃって
涙目になる231であった
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:26:39 ID:.af0Wh4Q0
- 囲まれた方も涙目じゃないか?
シリアス物だったりしたら…
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:28:08 ID:wLUwbM.s0
- 100篇連作のシリアスもの……ゴクリ
総容量どれくらいになるんだ、50kbで分割しても5000kbか
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:30:18 ID:RnCIeIlIO
- ラスプリの続きこないかなー
あの姫様と妹紅の絡みとかすごい見てみたい
というかまともな?輝夜ものあんまり読んだ覚えないなぁ
脇役だったら最近のプチでいいのあったけど
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:32:46 ID:DPEis2ao0
- 100作連作ならゲームブックみたいな事も出来るなw
あなたは紅魔館にやってきた
門番に話しかける→25へ 強行突破→70へ
みたいなw
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:36:40 ID:3fHB4HYM0
- >>241
グインサーガみたいになる
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:49:32 ID:GYRolu0s0
- >>243
さすがに自分のHPでやれw
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:49:46 ID:Jgcups2kO
- >>243
めちゃめちゃやりたいが怖くてとても出来ねぇw
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:56:39 ID:ix5GOWd60
- 一作品内でゲームブック形式なら問題ないよね。
最も、ゲームブックってパラグラフ管理とかで死ねるから、真面目にやると凄い疲れそうだけど。
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:58:48 ID:GYRolu0s0
- >>247
全部14へ繋げれば問題ない。
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:02:05 ID:.t8DdyWs0
- >>224
名前読みされてたらもっと点数入ってるよ畜生、と白なんとかさんが申しております。
……名前読みされるほど定期的に話書いてるわけでもないんだがなぁ
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:05:43 ID:K9LNi04c0
- 作品集108は白々燈氏の他にも、白氏、sirokuma氏、白黒林檎氏などが投稿しているから
見た感じ、全体的にホワイト。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:07:10 ID:KCvceSrI0
- >>249
とりあえずパルパルの波動を撃っておきますね
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:10:50 ID:DPEis2ao0
- どの白なんとかさんだろうwww
驚きの白さだな……
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:11:42 ID:0v8f8fLQ0
- >>249ugiってみたら平均点四千点超えてるじゃないの
充分高得点作家ですがな
あ、これは名前読みではなく単純に作品の力だと言いたいんですね!すいませんっした!!
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:17:16 ID:8dVcm0Nk0
- 分母が多くてなおかつ4000オーバーなら普通にすごいことだと思うけどな。
俺的には一回万点とるよりも遥かに価値のあることだわ。
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:30:22 ID:VpGs2wkA0
- このスレの空気はすぐに殺気立つな
まあアレだ、Be cool
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:35:30 ID:ix5GOWd60
- >>248
死亡率100%のゲームブックですね
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:46:31 ID:FzO3HJl20
- 幻想郷は残酷なところですわ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:50:57 ID:AyAxlWCU0
- 流れ切ってすみません。今日もこっそり作品集108レビュー。
【作品集】108
【タイトル】魔理沙が宝くじで500万円当選したぜヒャッホウ
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270800940&log=108
【あらすじ】
妖怪の山の天狗達が幻想郷全土で販売した宝くじ、「天狗くじ」。
なんと三等500万円に当選した魔理沙は、怒濤の勢いで周囲に被害を出していく。
【感想】
・お話の区切りに使っている記号にセンスを感じました。
・マスタースパークとそれらは確かに似てなくはない。ギャ○ック砲でも(ry
・目立たないけどアリスがすごく良い思いしてる。
・【その他の被害者】がものすごく気になる。
・新調した箒の名前がもうね!
・最後の霊夢の言葉は、身に染みる……はずだったが。おーい、霊夢さーん。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。気になったらとりあえず読んで)
上記の作品のコメから即座に投稿されたもの。仕事早すぎです、イムスさん。
【作品集】108
【タイトル】ミスティアが宝くじで3000万円当選したぜキャッホウ
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270813570&log=108
【あらすじ】
「屋台で頑張ってるミスティアに当選させてあげたいな」
と、ミスティアの屋台の名もなき常連客が呟いた。
その願いが天に届いたのか、ミスティアは天狗が販売した宝くじで二等に当選、賞金3000万円を手に入れる。
お金の使い道に困ったミスティアは、友達のルーミアに相談した。
【感想】
ミスティアとルーミアのサクセスストーリーです。
魔理沙のお話と対照的。こちらはお笑いを中心にしつつも、最後は良い話。オチは大笑いというよりも、なるほど納得という感じでした。
登場人物の能力や、鰻屋であることを上手く活かしたお話です。
そしてまたしてもお話の区切りの表現が地味に面白い。
何よりも、2時間かそこらでこのクオリティの作品を作り出してしまうイムス氏に脱帽。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)
【作品集】108
【タイトル】折り鶴にのせて
【書いた人】suke氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270713221&log=108
【あらすじ】
人里に流れる川。その川の神から、鍵山雛にある依頼が来た。最近、川にごみが捨てられていると言う。
果たして川の上流にあったのは、誰かの折った折り鶴。厄の気配を帯びたその人間は、一体誰なのか。
【感想】
厄を取り払う以外に、その人のために力を活かせない雛。彼女が選んだ道は、「誰か」の今後をどう決めるのか。
雛の驚愕や葛藤、心の動きが繊細に表現されています。
お話の切り方が上手いです。これ以上書いたら、ともすると陳腐な物語になっていたのではないでしょうか。
「誰か」の話を書く際にはよく描かれる背景が一切省かれているため、それがストーリーに貢献している半面、もしかしたらやや違和感を感じるかもしれません。
それにしても良い作品でした。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。雛が好きな人、切ない家族の話を読みたい人は是非)
★×3.5で。
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:54:13 ID:zwID5MQ20
- 100連作投稿とかグリフィンドール生で検索するといいぞ
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:59:20 ID:ktqFG7mQO
- 某顔文字系小説のとある作品は100話越えてたなあ
いやだからどうってわけじゃあないんだけど
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:05:06 ID:W3L2NYt6O
- >>258
108の方も来たか、乙
折り鶴にのせては俺もいいと思った。
イムス氏筆速すぎだ。
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:05:13 ID:STtaJ.zA0
- >>258
レビュ乙。2時間なのかー。
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:13:34 ID:HSzIXEjw0
- >>258
レビュ乙
suke氏の読んでこよう
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:25:20 ID:8dVcm0Nk0
- >>258
レビュ乙です。『折り鶴にのせて』は良かったな。
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:09:40 ID:og8Q2nZQ0
- 作品集106全レビューの続きになります。
既にレビューのあった作品は除きますので。では連投、失礼します。
【作品集】106
【タイトル・作者】『幻想郷ジョーク集100選 』 智弘氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269610658&log=106
【あらすじ】
無し。
東方キャラのジョークを百個、書き上げた作品
【感想・ここが面白い・私的評価】
上手いなぁと思う時もあれば、理解ができなくて首を傾げることも。
たまにクスリと笑えました。
よく、百個のジョークを考えられたなと思いました。一つ一つが凄く短いのであっさり読めまる。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
時間に追われている方
少しだけでもSSを読みたい方
【作品集】106
【タイトル・作者】『緑の瞳』 へたれ向日葵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269618934&log=106
【あらすじ】
橋で暇を持て余していたパルスィの元に一匹の黒猫が現れた。
緑色の眼を持つ黒猫だった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
短いです。続きを書いて欲しい作品です。
読んでいてパルスィが可愛く思えますね。なんだかんだでパルスィが猫のために餌を買いに行くあたりが。
起承転結で表すなら、起承までしか語られておらず、物足りなさを感じます。
短さもあいまってか、可愛らしいパルスィをもっと見たいと思ってしまいます。
絶妙な焦らし加減だと感心しました。嗚呼、妬ましい。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
猫が好きな方
可愛らしいパルスィを見たい方
と、思ったら続編を書かれていたようで。
なので、脇道に逸れてこのシリーズを追ってレビューします。
【作品集】106
【タイトル・作者】『Green eyes 』 へたれ向日葵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269774221&log=106
【あらすじ】
『緑の瞳』の続編。
猫とパルスィの日常話です。
【感想・ここが面白い・私的評価】
猫とにらめっこするパルスィが可愛いです。
パルスィの一人称なのですが、パルスィらしい心情で構成されています。
妬ましい事に、作者さんがパルスィのイメージをしっかりと持って、書いているからだと思います。
前作もそうですが、読んでいてパルスィと猫のやり取りは和みました。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
猫を飼っていて溺愛している方
可愛らしいパルスィを見たい方
パルスィが死ぬほど好きな方
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:10:17 ID:og8Q2nZQ0
- 【作品集】107
【タイトル・作者】『黒猫と嫉妬姫 』 へたれ向日葵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270105568&log=107
【あらすじ】
猫がくしゃみをして、パルスィの顔に鼻水をかけた。
あやしい、おかしいと思ったらすぐお医者さんへ!と、パルスィは地上にある竹林のお医者さんに見てもらうことに。
風邪にかかっているらしく、しばらく養生の為に地上で過ごすことに。パルスィは紅白の巫女が居る神社で過ごし始める。
【感想・ここが面白い・私的評価】
猫を撫でながら不満を口にする霊夢が可愛いです。
さりげなく猫に対する知識も得られます。さすが永琳。パルスィが尊敬と妬みの視線を送ってしまうぐらいに。
猫を心配するパルスィが可愛(略
いつの間にか、猫との絆ができているパルスィ。
猫に自分と居て良いのか?自然に帰ったほうが良いんじゃないの?パルスィがそう問いかけるシーンは、じんわりと優しさが滲んでいます。
何処か、別れを感じさせるシーンなので、少なくとも猫には満足できる未来を過ごして欲しいと、願いました。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
猫を飼っていて溺愛している方
妖怪に厳しく、猫に優しい霊夢を見たい方
パルスィが死ぬほど好きな方
【作品集】107
【タイトル・作者】『黒い猫と妬み姫 』 へたれ向日葵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270820814&log=108
【あらすじ】
博麗神社で療養中の猫と付き添うパルスィ、それに霊夢の日常的なお話。
【感想・ここが面白い・私的評価】
少しだけ、パルスィとパチュリーのやり取りがあるのですが、猫について異様に詳しいパチュリーにほのぼのします。
このシリーズ、一つ一つの作品が短く、サッと読み終われます。
文量的に多いとは言えないですが、文章も読みやすく、お話の方もほのぼのとしていて、流れるように頭の中に入ってきます。
穏やかでゆっくりとした作風は、心静かな時に読むと良いかもしれないです。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
和みたい方
猫好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『桃源の地 』 夢月みぞれ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269619235&log=106
【あらすじ】
自分の主人である紫から、藍は幻想郷の管理を言い渡される。今まで主に紫が管理し、藍が補佐を務めていた。
突然の言葉に藍は戸惑うも、紫の様子はどこか違和感があった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
ジャンルは重厚なシリアスです。
文章は藍の一人称で、藍の戸惑いや憂いが際限なく伝わってきます。
読んでいて、何処に着地するのか分からない不安感が付きまとい、物語に魅せられました。
紫はどうしたいのか?キーパーソンである霊夢の様子もどこか不自然。藍と対を成すように霊夢には萃香が関わってきます。
藍と萃香、この二人が対峙する時のやり取りは、酷く虚しいです。残された者同士、やり切れず耐え切れない感情で戦う姿は、胸にきます。
紫と霊夢の苦悩もしっかり書かれており、全体的に重たくて苦しい物語でとても読み応えがありました。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)
【こんな人におすすめ】
重厚で読み応えのある話を好む方
シリアスが好きな方
苦しさと切ない物語を読みたい方
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:22:07 ID:og8Q2nZQ0
- 【作品集】106
【タイトル・作者】『☆あきたこまちん○』 スポポビ 氏(略称)
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269618475&log=106
【あらすじ】
「小町。私脱サラして農業やります」と、映姫は閻魔を辞めた。
それから半年後、元閻魔の映姫から小町へと貧乏臭い手紙が届く。沢庵がセロテープで貼り付けられていた。とっても臭い。
手紙の内容は「大した持て成しはできないけど、一度様子を見に来て欲しい」とのこと。
映姫の住む小屋に訪れると、そこには首を吊ろうとする映姫の姿があった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
登場するキャラ達は真面目なつもりなのでしょうが、要所要所の描写と発言が変で可笑しいです。
良い意味で皆、バカです。
全体的にシュールな雰囲気が漂っており、つい笑ってしまうことも多々ありました。
読んでいて沢山のツッコミ所がありますが、そのシュールさと勢いの強さに飲み込まれます。
楽しく読ませてくれる作品です。
ちなみにタイトルの「○」には特に意味はないそうです。絶対嘘だ。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
コメディが好きな方
面白可笑しい作品を読みたい方
少し頭のネジが緩んだ映姫が好きな方
勝手ながら、作者さんのお名前がNGワードなので略称させてもらいました。
申し訳ないです。
今回、 夢月みぞれ 氏の『桃源の地』がオススメかと感じました。
あと、へたれ向日葵 氏の 黒猫とパルスィシリーズも、短いながら和める作風でした。猫好きな方は是非、オススメします。
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:29:40 ID:3U4QzTWU0
- >>267
れびゅ乙
『☆あきたこまちん○』 みたいなはたから見たらギャグにしか思えないことを、
本人達はどこまでも真剣にやってる話って好きだなぁ
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:35:22 ID:flnXebKM0
- そういや桃源の地が納得いかなかったから
同じような構成で自分が書くとかいってた人はどうしてるんだろうかw
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:50:52 ID:6hyKYEZAO
- 266さん、レビューお疲れ様です。
私も夢月みぞれ氏大好きです。
布教したいくらい大好きですw
でもアンチの人がいたなんてちょっとビックリ。
不幸に理由が無いって、それ普通なんじゃ?と思ってしまった私は変……?
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:56:53 ID:GC5HppU2o
- 一文字も共通してないのにイムス氏とナルスフ氏が被るのって俺だけか?
あれ…?どっちがどっちだっけ…?と頻繁に混乱する
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:58:09 ID:P.cbhYKo0
- そりゃあどんな作品にもいると思うよ
面白いと感じる人もいれば、つまらんと感じる人もいるだろう
あそこまで全力で否定しようとするのは、うわぁと思ったけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:58:45 ID:KXVUoAGE0
- 変ってこともないと思うけど・・・。
自分は「桃源の地」は読んでいてなんか支離滅裂とした印象を受けたよ。
なんか全体的に消化不良な感じ。
まあ、人それぞれってことじゃないかな
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:59:07 ID:q2jp83GY0
- >>269
僕はあの人にはがんばってほしい。
『桃源の地』は大好きな作品だけれど、現実味の強い展開は確かに気になった。
それに真っ向から勝負するというのなら、是非読んでみたい。
どっちが良い悪いという話ではなく。
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:49:31 ID:Z4OxWAXM0
- 今日何となく浮かんだ素朴な疑問なんだけどさ、
鬱とかダークとか滅亡系とか、あの手のが好きな人って、ほのぼのとかいい話系とか読んだりすると
「嘘くせー」とか「こんなん東方じゃねえよ」とか思ったりすんの?
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:53:00 ID:q2jp83GY0
- >>275
いや、普通にどっちも好きですよ。
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:56:17 ID:jppzuXB60
- Aが好きな奴はBが嫌いなの? って聞かれても困る。両立するものは特に。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:08:30 ID:Z4OxWAXM0
- うん、そりゃそうだよな。すまん、馬鹿なこと聞いた。
俺も他のジャンルだったら何読んでも割と平気なんだけど、
何故か東方だけは鬱系とか読んだときのダメージが半端ないんだよなー。
なんなんだろうな、これ。
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:10:25 ID:gMFhXxco0
- 感情移入しすぎ
熱狂的な東方ファンに限ってそういうのが多いが
好きなキャラが多少悪い扱いされたぐらいでファビョりはじめるのは勘弁してほしいものだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:10:43 ID:.NfJpvUQO
- 最近イカロ氏が来てないからもう書かないのか心配になる
貴重な豊月姉妹作家の水性ペン氏も来てないからやきもきするぜ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:14:39 ID:8FUNV3iQ0
- >>278
好みが色々とあるのは人間だから当然だ。
苦手なら黙ってスルーすればいいし、無理に好きになる必要もないぜ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:22:27 ID:vC6Pjwk20
- >>278
お前は俺に似てるなぁ。
とりあえず欝そうなのは避けるのが吉よ。
最近その所為でバットエンドを読み取る力が異常に発達してしまった
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:37:43 ID:tzbfMEIMO
- 鬱やダークな感じを一度も書かない作者って逆に少ない気がするけどそうでもないのか?
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:53:54 ID:o8glI4mUO
- 鬱やバッドエンドで嫌な気持ちになったときは10点入れてコメントでそう言うといい。
それはその話を書いた作家さんへの最大の称賛だと思うんだ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:56:13 ID:AJUJNOB60
- 感情移入することは良いことだと思うけどなぁ
俺も欝系は苦手だな。好きなキャラが死んだりすると耐えれないや
というか、東方キャラ皆好きだから欝はどうしても受け入れられない
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 03:19:23 ID:9tX3udIsO
- >>284
そうなのか?
俺は読み専だからよくわからんが、自分の好き嫌いじゃなくて作品としての良し悪しで評価しようと心掛けているから、それはなんとなく違和感ある。
もちろん心掛けていても多少は主観が入ってしまうのは分かってるけど。
受け入れられない話は、そう思った時点でブラウザバック。客観的に判断できない場合評価はしない。
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 03:22:27 ID:gXO0rrI60
- 欝作品を単なるグロや虐めと同視しちゃいかんよね。
たぶんそこには、一種のリアルさみたいなものがあると思う。
うまい作品は読んでいて、心を揺さぶられるものよ。
やまいだれとかは、顕著だったが、それ以外もあるはずさ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 05:51:00 ID:iOiM.mDI0
- まあ例のダルマ話とかの、「キャラが完全に別人」とかでなければ別に見てて腹は立たないかも
でも妖夢のダルマなら
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:19:07 ID:NV5CQpaQ0
- 自分の好きなキャラが酷い目にあうのはいやな人もいるから
前書きで警告やタグつけるといいかもしれないけど
それでネタバレになると面白くなくなる作品もあるから難しいところだよな
作者としては面白く見てもらいたいだろうし、読者としては見たくないものはなるべく回避したいだろうし
ネタバレなしでNGワード等ではじくようなブラウザがあればよさそうな気がするけど
あったらあったでまた使っている使ってないで問題ありそうだしネタやダーク系書く人は大変そうだな
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:41:13 ID:M2hQieM.0
- 欝系作品のタグバレはちょっと前もあったね
タグで警告するとネタバレすんなと突っ込まれ、しなければキャラが不幸になってるじゃねーかと突っ込まれると言う
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:57:40 ID:ckErQTDg0
- 肉体的に痛い目に合わされる魔理沙
精神的に追い詰められていく蓮子
いや某作家陣の作品の影響なんですがね…
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:16:48 ID:o8glI4mUO
- >>286
亀だがかくいう俺はあなたと同じスタンスだ。合わないから10点とかどうよ?って思うからな。
でも書き手の立場から言うと何より重要なのは点数じゃなくコメントなんだよな。
で、嫌な気分にさせたのはまさに作家の狙い通りであって、 それをコメントで言ってもらえると
作家としても感無量なんじゃないかと。 実際そう作家さんが言ってるのをスレで見かけた。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:41:43 ID:5JTzaKGc0
- キャラが不幸になるだけで騒ぐ読者は厨だと思う。
意味のない不幸は別だけど。
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:59:00 ID:NV5CQpaQ0
- 嫌な気分にさせたいっていうのはそう狙っているものだけじゃないか?
話がダーク系だったってだけで最後どう思ったかは読者次第だし
まあ、コメントが一番重要なのはわかるけどさ
俺は面白ければ点は入れるし駄文なら低い点入れるかスルー
話として気に入らなければスルーしてるな
話として気に入らないのはこっちの主観だしそれで低い点つけるはどうかと思ってるしな
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:14:50 ID:6/YmwUxg0
- 286だが>>294と全く同意見だな。
嫌な気分と一口に言うが、鬱になるのと不快に思うのとでは違うし。
コメントが重要なのは分かる。
ちょっと前に出てた、しっかり読みこんだ上で「大嫌いだ」と言わしめたら感無量というような話は見ていたが、バッドエンド嫌いな人がわざわざ自分から突っ込んで行って低い点付けるのはちょっと違うんじゃないかと思う。
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:25:08 ID:fH.5iP9.0
- まあ評論じゃなくて感想だからな
嫌な気分と低得点つけても問題はないんじゃないか?
撃ち手(書き手)的には対象外まで当たっちゃった的な
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:52:11 ID:E/h35.W60
- そもそも鬱って一時的になるもんなのかねぇ
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:02:57 ID:7HQIf0xs0
- まぁ俺はダーク(笑)を書いてボコボコに叩かれたんですけどね
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:05:54 ID:4UzI8RJw0
- 意味の無い不幸や理不尽な不幸の、後味の悪さや救えなさっぷりがイイんじゃあないか。
そういうのが嫌ならダーク系タグのSSは読まなきゃいいのさ。
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:23:53 ID:OZfqp3aM0
- その後味の悪さを良いと感じるのは難しい人もいる。だからつまらないとコメントするのも仕方なし
まあ、詰まらないもの見せやがってとわざわざコメントするのは幼い気がするが
そう言うのは自己責任ですしおすし
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:28:15 ID:dN6YHdAc0
- もし鬱系の書いて
「胸糞悪い、10点」
なんてコメもらったら絶頂しちゃうね
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:30:44 ID:SEhArUAY0
- そそわで救いようのないダークなんて見たこと無いけどなぁ
ああ、ダークっぽくしてるんだなーとは思うけどね
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:33:28 ID:QyP.wb0s0
- 欝やダークと嫌な気分にさせるのを狙うってのは別物だと思うがなー
>>271
あるある
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:35:44 ID:tzbfMEIMO
- そもそもダークなって一般的にはどんな作品なんだ?
そそわの作品じゃなくて市販されてる奴で例えると
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:36:45 ID:vFeuweH20
- >>304
沙耶の唄?
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:39:04 ID:lIq4QmMw0
- >>304
ドラッグオンドラグーン、勿論一作目。
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:39:22 ID:7HQIf0xs0
- 夢幻回廊
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:40:34 ID:QyP.wb0s0
- されど罪人は竜と踊る
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:44:22 ID:0orSoTpQ0
- 読んだことは無いが評判的に
隣の家の少女
蝿の王
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:47:16 ID:H8sZqbgsO
- >>306
DODはらめぇ
あんな物そそわで書こうものなら、まず産廃行けと言われるな
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:53:50 ID:XkPwH9160
- >>304
プロレタリア文学全般、カフカ、モーパッサンとか?
死ぬとかじゃない暗い話書いてみたいなあ
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:26:00 ID:1fh0xRss0
- >>304
ダークな作品書いてる作家というと桐野夏生というイメージがある
ホラーなら小林泰三とか平山夢明とか牧野修とか
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:52:27 ID:gXO0rrI60
- ダーク
耽美
ゴア・グロ
欝
微妙に違う気がする。
耽美なのは吸血鬼に合う。
咲夜さんの上におぜうが座って人間椅子。
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:42:01 ID:1gwapmSYO
- どうやってもほのぼの系な絵しか浮かんでこないから困る
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:43:06 ID:2bojiDj20
- 一時期ダークやらグロやらにハマってたくさん読んでたけど、あるときを境にぱったりと読まなくなったな
ああいう極端な状況に陥る作品って、実のところ展開や心理描写のバリエーションが限定されがちになるから、どこかで見たような展開ばかりになる
例えば人の死ぬ間際の心理状態なんてそんなに幅広くないし
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:58:35 ID:H8sZqbgsO
- シャドウゲイト並に死に方のバリエーションが多ければ・・・
ざんねん、あたいのぼうけんはここでおわってしまった!
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:12:21 ID:2bojiDj20
- >>316
いや、死に方のバリエーションが多くても結局のところ苦しむっていう根っこの部分は同じだから、
それが少し変わるだけに過ぎなかったりするのよ
例えば刺されて苦しむのも焼かれて苦しむのも、多少の描写の違いはあれど筋道はほとんど変わらないじゃん
ちょっと妙な方向に話を進めてすまん
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:23:15 ID:jAoNiz320
- 喜びながら死ぬってのもあるよ
愛する相手に喰われて、これからは血肉となって一緒に生きられる とか
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:26:42 ID:sDkWlLCs0
- 幻想郷は実は○○だった!
みたいな超設定な話書きたいけどなんか叩かれそうで怖いと思う今日この頃。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:28:36 ID:HWnJLIjA0
- 叩いて貰えるなら御の字だろ、泣いて喜べよ
最も怖いのは総スルーだからな
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:32:54 ID:jAoNiz320
- きがつきゃ最新作品集ももう98か
誰かが投稿して、混ぜ人さんが投稿して終了だな
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:38:53 ID:qPNaicrcO
- やめるっていってなかったっけ
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:41:31 ID:7HQIf0xs0
- ダークやグロは結構読んできたけどワンパヤーンだと思った事はないな
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:44:47 ID:dN6YHdAc0
- パヤーンていいな
ワンパターンを狙って滑っちゃった感じが
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:47:29 ID:7HQIf0xs0
- しんざのつって言っておくわ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:03:01 ID:OU6q8KFgO
- ダークにもいろいろあると思うよ。
ただ鬱展開なだけじゃなくて、残酷だったり狂気分が濃いめだったりせつない背景があったり
そういう成分みたいなもので印象も変わるんじゃないかな、というのが自分の考え
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:04:52 ID:jAoNiz320
- じゃあ誰か、おススメのダーク系SSをいくつか紹介してくれないか
切ないでも心をベッコベコにするのでもOKだから
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:13:55 ID:SEhArUAY0
- やまいだれは心地よいダーク
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:21:14 ID:tzbfMEIMO
- >>327
バレンタイン交響曲
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:29:18 ID:z7Zfcan20
- >>329
やめろwwww
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:30:47 ID:mPzav1SI0
- >>327
百合でもよければ「白百合畑でつかまえて」とかだいぶん欝い。
ダークではないけど。
やまいだれはもう何か殿堂入りしていいと思う
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:35:03 ID:jAoNiz320
- >>329
心は折れるけどそれって別ベクトルだよね
やっぱやまいだれ人気かー
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:10:59 ID:QyP.wb0s0
- 私的に『おやま、の、じけん』『流刑人形』『ごめんね』とかがダークなイメージ
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:17:02 ID:DWFx1Tk.o
- 救い…救いはないね!救いはないんですか!?もう…!
と読んだ後に叫び出したくなるような…
ダーク♂ストーリーとはそういうものでなくてはいけないね
ただ黒ければいいだけじゃない、悲しければいいわけじゃない
そこに愛があって、何よりも「りょうじょく」がなければいけないのだ
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:44:58 ID:OZfqp3aM0
- >>334
俺と握手
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:49:09 ID:tzbfMEIMO
- ダークって主犯も含めて皆殺しじゃないと気がすまないのって俺だけか
なんか一人勝ちが嫌いなだけかもしれないけど
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:55:36 ID:furz/hnQO
- 難しいな……
星とナイフ(ulea氏、作品集48)も、あの青い空の下、君の隣りで(宵闇むつき氏、SSこんぺ)も、
シリアスで悲しい結末だけど、そこまでどん底に突き落とすような作品ではないし。
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:06:23 ID:SEhArUAY0
- スカーレットに恋してもちょっとしたダークかな
結末があれだし
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:33:59 ID:o8glI4mUO
- 『やまいだれ』はある意味ハッピーエンドと言えなくもないからね。
後味が悪い作品と言われてもあんまり出てこない。
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:45:39 ID:3IXovOLAO
- >>327
「少女ワルツ」とかかなぁ
読んでてすげぇ苦々しくてもどかしい気持ちになる
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:41:15 ID:6hyKYEZAO
- 桃源の地はグロではなかったですが、あの作風で夢月みぞれさんがグロ書いたら凄そうな予感が
何か妙にリアリティー出てきそう
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:46:44 ID:e9x9CAEA0
- 最近、第三者のコメ返しが目に付くなぁ
軽いネタとかならともかく、コメ欄で喧嘩されたら作者も困るだろうに……
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:50:47 ID:P.cbhYKo0
- タグに「古明地さとり」とあったから、初めて夜なんとか景さんのSS読んだけど
何というか読んでて凄い恥ずかしかった
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:55:33 ID:9tX3udIsO
- >>342
コメ返しが続かないように或いは規約違反への罰としてコメ削除という措置取ってるんだろうに、削除されること前提で書くやついるもんなぁ
削除される覚悟でと言えば聞こえはいいが、そんなに虻氏困らせたいのかと
理不尽なコメに反論したいのは分かるけれども
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:07:57 ID:cjRlOpVw0
- こんぺでダーク系って他になにがあるかなぁ
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:09:49 ID:4jfHSTpI0
- そうか……もう混ぜ人氏が作品集を埋める事はないのだな……。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:14:57 ID:NQhU/2S.0
- >>346
そんな、まるで死んだみたいに言われてもw
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:17:02 ID:ZlOe8rvI0
- 故人にしかなったとしか見えねえよ、もうちょっと考えろwww
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:18:43 ID:dsIEmrZAO
- 確かに混ぜ人が来ないとなんか落ち着かないのはわかるけどw
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:19:13 ID:tzbfMEIMO
- 混ぜ人さんに何かあったのか?www
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:19:36 ID:dsIEmrZAO
- 敬称が抜けてた。すまない。
混ぜ人氏です。
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:24:02 ID:/qYqdWNQ0
- あの人に最後を捧げるために(もとい最後に投稿したくないから)多くの作家が空気を読んでいるんだ。
泣ける話じゃないか。
まぁ次の作品集になったら怒濤のごとく投稿始まるんでしょうけどね。
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:34:40 ID:4jfHSTpI0
- 俺達は、混ぜ人氏に甘え過ぎていたのかもしれない。
――作品集を埋める。
それも、毎作品集をだぜ?
辛かったろう。苦しかったろう。
救ってやろうぜ……混ぜ人氏をよ。そう、俺達の手で!
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:38:04 ID:hhzRYOs20
- ……昨日投稿したばっかだよ……
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:40:17 ID:SEhArUAY0
- 混ぜ人……あのヤロウ……最後までカッコつけやがって…
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:43:34 ID:SoAHAfhU0
- >>343
夜イカロ景氏、復帰したのか
なんかもう随分と見てなかった気がするな
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:46:58 ID:KrKKg5YI0
- 混ぜ人さん……女の身で、よく頑張ってきたよな……
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:54:07 ID:tzbfMEIMO
- え? 女性だったのあの人?
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:54:10 ID:tzbfMEIMO
- え? 女性だったのあの人?
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:02:23 ID:bP2Vt6.w0
- え? 知らなかったの? 混ぜ人さん女だよ?
何だ、そんな事も知らないほど世代交代が進んでたのか
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:06:39 ID:H/ySFqcc0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> すげーどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:08:06 ID:iiog1koI0
- 幻想郷独身女性の会会員になってしまったのか……
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:09:24 ID:sDkWlLCs0
- 女性であの作風とは……まあいいけどw
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:10:56 ID:/qYqdWNQ0
- お前ら……まぁいいや
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:21:33 ID:empwPV7s0
- じょにーず氏の作品読み返してて、もし投稿し続けてたなら地・星の面子をどう弄ってくるのか気になった
ほのぼのした作品になるのは間違いなさそうだけど
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:28:57 ID:SXeqUfdg0
- そういうのあるね
昔の作品にあのキャラいたらどう絡んだろうかとか考える
風発売前の人間組の話に早苗さんいたらどうなっただろうかとかw
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:50:57 ID:6TBOuQwg0
- 過去の最強霊夢と最強紫のシリアスに突然依姫を絡ませるとかやりたい
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:00:45 ID:8TBjPemI0
- ストーリーありきの話だったら普通に跳ね飛ばされてそう
しかし最強霊夢とか言うもんだからFairytaleの続きが早く読みたくなってきたじゃないか……
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:28:35 ID:ZAfd22qA0
- 夜イカロさんのあとがきを見て…ふと自分も同じくらいの間投稿していないことに気がついた…
よそに書いたり嘘々に書いたりはしてたけど、それで本家でも活動してたと錯覚していたのだ…
まあ、誰も覚えてないし待ってないだろうし問題ないな
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:37:12 ID:sDkWlLCs0
- 最新作品集がなかなか埋まらない……
みな誰かの登場を待っているかのようだw
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:54:40 ID:y4Kpd5oI0
- たまには投稿ペース休めようぜ
最近は早すぎてついていけない
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:57:54 ID:KNw7O2WM0
- 無印の誰かを待っている間にプチレビューするよ!
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】Private Momiji 【書いた人】ODEN氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270567605&log=61
【あらすじ】
椛、紅魔館に入隊試験受けに来ました。
もちろん、取材のために。
【感想】
短い中に編まれる小ネタの数々。
クスリと笑ったあとに待っているのは多分哀れみ。
さくっと読める作品でした。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】いろいろとない話 【書いた人】四箱氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270568360&log=61
【あらすじ】
今日は四月一日じゃないの?
いいえ、今日は四月六日なんです。
ずっとずっと、四月六日なんです。
【感想】
読み始めたことは疑問符が浮かぶのみだったが、後半の流れから納得しつつ、ニヤニヤしとした作品。
ことばあそびが文章中にちりばめられているので、クスリと笑える。
不思議な空気を楽しみたい方に。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】『欲求不満のフロイト先生』 【書いた人】ムラサキ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270573198&log=61
【あらすじ】
こいしちゃんが懺悔教室を開いたようです。
でも相談してきたひとみんなみんなホッカイロくれるんだ。春なのに、なんで?
【感想】
読んでいるときにあった疑問がオチでさっと消された。
オチにすべてがつまっている。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】へなちょこ新聞記者のガイドライン 【書いた人】しかばね氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270577210&log=61
【あらすじ】※ダブルスポイラーネタバレ
へなちょこ新聞記者と言われようが、私には私のガイドラインがある。
これで幻想郷中の妖怪たちに文句言われないんだから!!
【感想】
文さん自分で言っててむなしくなりませんか。
あっさりとした、それでいてところどころにふんだんに散りばめられた「あるあるwww」な描写を文が代弁してくれます。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】さとりといっしょにスリーピング! 【書いた人】誤爆氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270579817&log=61
【あらすじ】
さとりさんはお母さん。
お母さんはあたたかいの。
【感想】
じんわり、じんわりと眠気が手招きしてくる。
ほんのり暖かい姉妹の会話、地霊殿のペットたちが包み込んでくれる。
寝る前に幸せになれる作品。
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:04:47 ID:NQhU/2S.0
- >>371
全ての作家がこのスレ見てるわけでもないからなぁ
BBSに書き込んだ方が効果あるんじゃない?
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:05:34 ID:OU6q8KFgO
- そろそろ、二人目の末尾ハンターが動き出す頃合いか。
>>372
レビ乙
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:06:40 ID:/qYqdWNQ0
- とかなんとかいっちゃってー、おもしろい奴はちゃんと読んでるくせにー
>>372
乙
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:11:05 ID:upKcJdXs0
- テリーマン……あなたまさか……!?
>>372乙。
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:11:05 ID:9tX3udIsO
- >>372
乙!
埋まったな
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:12:35 ID:H8sZqbgsO
- テリーマン・・・俺はあの瞬間ほどSSで爆笑した事はなかったぜ
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:12:41 ID:9tX3udIsO
- >>376
ちょ、あなたとは気が合いそうだ。
投稿時間的な意味で。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:13:12 ID:y4Kpd5oI0
- テリーマンwwwwwwww
しかも正体がなあ……
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:26:57 ID:P.cbhYKo0
- テリーマン、ブログ持ってたのか…
誰が書いたのかと思ったけど、なんか凄く納得できたw
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:33:56 ID:sDkWlLCs0
- 混ぜ人さんが名前変えて投稿したのかと思ったが……
なにやってんだwww
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:36:32 ID:i/QH5D5c0
- これなら許されるwww
>>372
レビュー乙!!
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:42:24 ID:wSd3shW20
- 途中まで耐えてたのにしまっちゃうおばさんにやられたwwww
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:50:18 ID:upKcJdXs0
- 【作品集】109(最新)
【タイトル】落魄の少女 〜 Life Edge Maiden
【書いた人】yunta 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271157171&log=109
【あらすじ&感想】
追剥によって生き凌いでいる幼い子供。
彼女はその年と身の丈からは想像もつかない、大人顔負けの剣の才を持っていた。
ある日、子供が切り殺した死体から銭になりそうな物を剥いで居る所に一人の男が現れる。
「お主を儂の後継者候補としたい」
そうして、少女は黄泉という名を与えられた―――――
黄泉と名付けられた少女の、一生を追う話。
現世における黄泉の生き方、黄泉と妖忌の触れ合い。
そして、彼女の持つ純真さ。
生い立ちゆえに人を切りながら生きていた彼女が、本当は何を考えていたのか。
第九幕で語られる想いに不覚にも涙した。
オチがややお茶濁しとなっている感があるものの、読んで損はない。
是非。
【五段階評価】
★★★★★
上手くレビュー出来ん。
が、少しでも興味をもっていただけたら幸い。
yunta氏に感謝の気持ちを込めて。
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:54:42 ID:vC6Pjwk20
- テリーマンクソワロタwww
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 21:15:16 ID:BbTx2i560
- >>385
あれ、加筆修正か。読んでくるかな
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 21:20:00 ID:rCCcQET60
- >>376-377
息ぴったりですね
>>385
レビュー乙
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 21:46:27 ID:coSpF4Vk0
- 作品集最後ってのがなんかジャガーさん的ポジションになりつつあるw
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 21:59:51 ID:sDkWlLCs0
- 作品集の最後の枠はネタ投稿枠であり、
そのネタに対して賛辞の100点コメを入れるのが礼儀です。
とかなりそうな流れにw
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:14:17 ID:6.FmMrtE0
- だが断る
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:25:19 ID:q2jp83GY0
- その流れはお断りだ。
けど、テリーマンにはご祝儀を投げちまったぜ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:28:56 ID:ANs2Z5v60
- 作品集108も埋まったし、ちと早いがお気に入りを挙げてみようか。
『ホウキと帽子と空っぽになったガラクタ置き場』 sirokuma氏
『デンデラ野探訪』 スポポ氏(名前にNGワードが含まれるので勝手ながら省略)
『折り鶴にのせて』 suke氏
100点入れたのはこんなところか。
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:33:34 ID:P.cbhYKo0
- 『ムラムラ・カレー』
『にとりと万能発明機』
『にとりと万能発明機(IFルート)』
『俺もいるぜ!』
このへんかなぁ
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:33:57 ID:Mb/LN6m20
- 俺が好きなのはこの3作品かな。
『デンデラ野探訪』
『ろうそくの灯は営みの中で揺れる』
『恋文代筆屋サトリ〜貴女の想い、代筆いたします〜 』
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:52:05 ID:Ctg53cOg0
- 『デンデラ野探訪』
『にとりと万能発明機(IFルート)』
『もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら』
この辺りで推薦
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:54:36 ID:SXeqUfdg0
- デンデラ野探訪評判いいね
俺も好きだけど
最新にも続ききてるし、秘封書く作家さんとして期待、
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:58:04 ID:3w.kX0XI0
- あんまり読んでないけど
『其来(それから) 〜 小さなスイートポイズンの場合』
『閻魔邸爆発物語』
かなぁ
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:59:48 ID:JMTkiyoE0
- うーん、立て続けに三人もお気に入りに挙げてる作品が、
約一週間かけて2000点代なのか
なんかやっぱりこのスレ住人と創想話のメイン読者層は
随分乖離してるんだな
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:10:42 ID:Ctg53cOg0
- 秘封SSは固定層が読んで大概高得点を入れるので、結果として低得点高レートになる傾向が強い気がする
まあしょうがないさ。それはそれこれはこれだ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:11:05 ID:4MTaDJGg0
- スポポ(ry氏の作品、ギャグは即バックするくらい苦手なんだけど
シリアス系の作品は大好きなのばっかりなんだよなあ
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:12:54 ID:AJUJNOB60
- 個人的にもえてドーン氏の『色と香り』かなぁ
ほのぼの
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:19:33 ID:yunFn9Gc0
- >>400
秘封のSSって言ってもちゅっちゅと原作風味じゃだいぶ違うけどな
自分はちゅっちゅは苦手だけど秘封自体は割と好きだし
なので「デンデラ野探訪」は個人的にとても良かった。もっと秘封と言うか秘封世界を取り扱うSSは増えても良い
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:22:38 ID:9tX3udIsO
- >>403
ともに語り合おう
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:24:16 ID:ANs2Z5v60
- 俺もちゅっちゅなら見向きもしなかったな。
秘封の設定にはロマンが溢れてるからそういうのを活かした作品が見たい書きたい。
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:40:25 ID:ekOKJNlM0
- >>399
昔そうだった時期があると聞いたが、今もトップページ辺りに
このスレへのリンクが張り付けられていたらどうなるだろうと考えてみた。
やっぱり住み分けは大事だな、と思った。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:42:34 ID:4VNnFik.0
- 『其来(それから) 〜 小さなスイートポイズンの場合』。
これ、すごい好きな作品なんだけど、あんまり読まれてないのかなあ。
純文学風味の文体は、受け付けない人が多いのだろうか。
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:43:14 ID:IgSvMvzY0
- 106と108レビューの進む中であえて107のお気に入りをレビューしてみる
【作品集】107
【タイトル】広がれ。 【書いた人】リーオ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270440593&log=107
【あらすじ】
物思いに耽る霊夢、そし『あなた』との昔語り。
【感想】
思えば東方の歴史も長くなった。
完全無敵じゃない霊夢の思い出や見て来た事の話は何処か懐かしい頃を思い出させます。
そして最後まで見た後もう一度見直してみると、もう一人の姿が浮かび上がるでしょう。
【作品集】107
【タイトル】だけど皆口を揃えて胡散臭いと言う 【書いた人】ライア氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270357105&log=107
【あらすじ】
天気も良く大安吉日。 八雲紫の一日が始まる。
【感想】
幻想郷の管理者としての八雲紫の一日を追うストーリー。
途轍もない大役を担っているが、それを感じさせない振る舞いや言動は彼女の親しみ易さの一つ。
ただ、このSSの全ては最後の一言の為に有るのかもしれません。
紫好きには是非ともオススメしたい作品。
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:44:41 ID:IgSvMvzY0
- 訂正
そし『あなた』との昔語り。→そして『あなた』との昔語り。
個人的に、リーオ氏はもっと評価されても良いと思う
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:50:39 ID:9Wt619xI0
- >>407
あの作品は改行が少なすぎて読みづらそうな印象が大きいな
こんど改行があまり影響しない携帯から読もうと思ってる
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:53:23 ID:P.cbhYKo0
- 保存して段落下げて()を《》に置き換えてテキストビューワ使うと読みやすかったよ
>>409
乙
『だけど皆口を揃えて胡散臭いと言う』のゆかりんはかわいいよなぁ
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:28:31 ID:yFICkcp20
- 107はなんというか……アクの強い作品が多いね。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:41:20 ID:loU1pKoo0
- 一週間ぶりくらいなんだけど霊夢好きは読んどけな作品は一週間であったでしょうか
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:47:58 ID:5F.adKjc0
- 逆に読んではいけない作品なら。
うん、俺が書いたヤツなんだけどね。そそわじゃないし。
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:52:52 ID:vrwfHI760
- >>408乙だぜ。107全然読んでないんだよねえ…もっとレビューしてくれたら俺歓喜。
さて今日もこっそり作品集108レビュー。
【作品集】108
【タイトル】いままでありがとう
【書いた人】asy氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270567074&log=108
【あらすじ】
もう、彼女が来ることはない。
わかっていても、お茶は二人分用意してしまう。
そうすれば、元気な声がもう一度聞ける気がして。
【感想】
情景を想像しながら読み進め、思わず涙腺が緩みました。
境内の桜は、まるで霊夢の心を表しているよう。
噛み締めるようにじっくりと読むことをお勧めします。
せっかく素晴らしく感動的なストーリーを描こうとしているのに、描写や背景があっさりし過ぎていることが残念。やや物足りないです。
が、このレビューを書くため何度も読み返し、その度に視界が…
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。最近泣いてない人読んでみるべし)
【作品集】108
【タイトル】猫箱
【書いた人】ぶれいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270572357&log=108
【あらすじ】
鼻歌を歌いながら、大きな木箱を持ち、物置へと足を踏み入れた鈴仙。
そこで見たのは、鍵穴のついた縦横二尺、高さ一尺ほどの黒塗りの箱を前に、思案顔の主と師であった。
【感想】
箱の中身の正体や如何に。
てゐの粋な計らい。なんて威厳に満ちたてゐ。
周りがカリスマすぎることもありますが、鈴仙がちょっと単純すぎて不憫。類似したネタがありふれているので、あと一歩工夫がほしかったところ。
三人称ながら鈴仙視点だったこともあり、周り三人の心情が掴みにくいこと、故意かも知れませんが地の文が淡々と説明的に書かれ、描写が薄かったことが少し残念。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。カリスマてゐを見たい方は直行)
【作品集】108
【タイトル】誰かを助けるのに理由がいるかい?
【書いた人】白黒林檎氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270601711&log=108
【あらすじ】
つい先日、香霖堂にて悪夢に悩まされる霖之助に救いの手を伸ばした紫。
なんとか添い寝することに成功したが、それでもそこまでで。
紫が嘆いている間、霖之助は守矢神社を訪れていた。
【感想】
霖之助が朴念仁過ぎてフラグを立てまくり。
この作者さんお馴染みですが、いわゆるハーレム状態です。
SSとしての完成度を求めるとしたら、会話・地の文ともにもっと細かい表現がほしいところ。
【おススメ度】
内容的に評価が分かれるでしょう。
もてる霖之助に耐性がない人→★☆☆☆☆
霖之助と幻想郷の実力者がくっつくって素晴らしいよね→★★★☆☆
しばらく籠ります。
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:04:24 ID:htv6y6620
- >>415
レビュおつー。
108はいっそ作家ごとにレビューすると面白いかも?
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:06:29 ID:vrwfHI760
- >>416
確かに!
次いつ来るか分かんないが今度はそうしてみよう
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:15:28 ID:j9oUt.YoO
- レビューの方々乙です。
食わず嫌いはいかんと百合タグついた猫井はかま氏の最新作に突撃。
普通に面白かった。と同時になんかわかった。俺百合がダメなんじゃなくて
ちゅっちゅとかコメント欄に「甘い」の単語が並んでる作品が苦手なのかも。
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:33:35 ID:XqoiHB8E0
- >>407
キャッチボールを出来ない人間がナックルを投げようとしたような文って印象だった。
例えば
>一面の鈴蘭が、白と緑の肢体を晒し、春の陽気を一身に浴びようと努めていた。
「肢体」ってのは手足の意味、手足があるわけもない草に使うのは比喩としてあまりいいとは思えない。
おまけに「肢体」の後に、全体ないし、体を挿す言葉を挟まずに「一身」って言葉を使うのもいい加減に書いたことが伝わって来る気がした。
漢字の使い方も、PCはボタン一つで変換できるから、それに頼って無意味に難しくしてみましたって印象。
実際に用例に触れたり、辞書で漢字を見たわけでなくて。
読みにくいレベルまで漢字を閉じてるのに「がらんどう」は変換していないあたりがその証拠な気がしたな。
なみに「伽藍堂」はIMEは勿論、ATOKでも登録しないと出てこない。辞書には勿論あるけどね。
これは評価されなくて当然な気がした。
俺は自分の文章は糞だと思ってるけど、それでも読者の視点だとやっぱり違和感を感じる。
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:46:01 ID:4SARRWCc0
- まぁ難しい表現や言葉を使えば高尚な作品になるというわけでもないしね
テンポを損なっては元も子もない
その作品は読んでないけどな
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:47:34 ID:yFICkcp20
- べつに無理して疲れる作品読まなくても、
適当に甘くてちゅっちゅしてる作品のほうが楽しかったりするし、それでいいやと思わなくもない。
自分の文章が低俗だと理解して、割り切って書いてる文章のほうが面白いよ。たぶん。
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:49:30 ID:x1Xf4wF20
- >>419
作品をまだ読んでいないので何とも言えんが、
>一面の鈴蘭が、白と緑の肢体を晒し、春の陽気を一身に浴びようと努めていた。
これだけ見るなら、肢体とか一身とかよりも、描写の少なさの方が気になるな。
辺り一面を覆うように広がって咲き誇る鈴蘭が、春の柔らかな日差しを余すことなく享受すべく、まるで人間が手足を伸ばすかのように葉を懸命に広げているような様子なんだろ?
適当にあえてくどく書いたが、要は「一面の鈴蘭」「白と緑の肢体を晒し」「春の陽気を一身に浴びようと努めていた」という三つの要素がそれぞれあまりに簡素にもかかわらず、それらを組み合わせることで頑張って描写を豊かにしているかのように見せているから稚拙に感じるんじゃなかろうか。
生意気な俺は創想話では読み専というね。すいません。
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:59:58 ID:x1Xf4wF20
- 後から見ると形容の語句が色々合ってないな
半分頭が寝てたようだ
お目汚しすまん
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:03:54 ID:4SARRWCc0
- 夜イカロ景氏の作品を読んで思ったけど霊夢ハーレムは許されるんだなぁ
他のキャラでハーレムだと反発する人が少なからず沸くもんだが
妖怪達に好かれてるという設定故なのか
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:06:03 ID:pQYJnEDY0
- そもそもハーレムがいけない理由はない
一部の声の大きい人が騒いでいるだけなのだ
百合しかり霖之助しかり
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:09:43 ID:CJaGnNcA0
- 件のSSは読んでないけど、俺は>>419の挙げた文はアリかな
鈴蘭の花ってぽろんっとなってて頭みたいだから、葉と茎を肢体って言うのも面白い
その体が太陽の光を受け止めるなら、人間が朝起きてベランダでのびをするみたいだ
でも最初に一面って言っていっぱいの花を想像させて、その後一つの花に焦点を移したような書き方は考えてみれば難アリか?
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:25:21 ID:VUTZds9I0
- そもそも高尚な文章ってなんだろうなと考える自分がいる
個人的には読みやすい文章の方が好きだから、いまいちぴんと来ないのもあるだろうが……
夜イカロ景氏とかの描写があっさりとしてる文章の方が好き
氏はたまに句読点の位置が首を傾げる時があるが、さほど気にはならないし
結構前に氏の文章をコンニャクみたいとか言ってた人いたけど
油ぎとぎとで料理に失敗してるステーキよりは自分はコンニャクの方が好きだ
氏は文章はコンニャクの癖に書く話は砂糖まみれだがな
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:27:03 ID:CJaGnNcA0
- 俺は文章書くとカサカサしてるとか乾パンとか言われるから湿度高い文章裏の山だよまったく!
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:43:49 ID:02vl//pk0
- 昔、ある文芸誌の批評コーナーに
「格好つけて書いた格好悪い文章という感じ」というなかなかに胸に刺さるコメントを
書いていた人がいたなあ。
やっぱり、大事なのは読みやすさだと個人的には思う。
言ってみりゃ、作者と読者が精神的に並走できないときついんだよね。
作者が自分だけのペースで突っ走ってゴールインして、
横を向いて「で、どうだった?」と聞いても答えを返してくれる相手はいないから。
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:48:02 ID:z.1bSigY0
- どうでもいいよ
作者は好きに書きゃいいし読者は好きなの読めばいい
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:49:57 ID:16Gwm3uQ0
- たまーに全力疾走で付いてきてくれて息ぜぇぜぇ吐きながら
「最高だった」
って言ってくれる人がいるから俺は俺の文章を止めない
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:55:28 ID:x1Xf4wF20
- >>431
なんか良いこと言ったな
作者が読者と並走してやる必要はない気がするな
作者は好きなの書いて、並走したい人、出来る人が走っていけばいい
いや、>>429の言うことはわかるんだが、創想話には必ずしも合わない話だなと
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:57:29 ID:02vl//pk0
- >>430
あんた、それ言ったらこのスレで語ること無くなってしまうがな!
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:19:17 ID:z.1bSigY0
- なんでも語ればいいんでない
何が一番なんて拘る必要ないってだけの話だから
自分の好きなもの書いて(読んで)たまたま同好の士が見つかればめっけもん、みたいなもんでしょ
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:19:21 ID:MeSuFAbs0
- 好きに書いて好きなのを読んでるなら
当然語ることもあるだろ……普通に考えて
それにしても>>431の例えというかなんというかうまいな
思わず文章を作るのが下手な俺も作りたくなるわ
ネタはあるけど文章書くと文末が〜だとか〜たかばかりになって変に見える
文末が同じのが多い他人の作品は変に見えないけど自分のを見直していると変に見える不思議
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:21:20 ID:6L9BqEhY0
- テリーマンが誰かわからない人たくさんいるんだなーっコメ見ながら思った
仕方ないかもしれないけどちょっとお二方に失礼じゃなかろうか
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:23:38 ID:Bk6BOb560
- >>414
日本の神様ゆえ致し方なし。
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:25:21 ID:7oP4k3MkO
- そもそも東方のssにテリーマンが出てくる事がだな(ry
いや面白かったんだからいいんだけどね
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:26:51 ID:6L9BqEhY0
- すまんテリーマンっていうか混ぜ人氏と狂人氏のことな
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 03:37:47 ID:02vl//pk0
- テリーマン、案外好意的に受け取られてるんだな
まあタイトルと芸風で何となく分かるから、受け入れられる人以外は
読んだりコメしたりしないだろうけど
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 07:53:31 ID:2wfw7TqU0
- 作風でなく芸風なんすね
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 07:55:29 ID:TetZyHgEO
- 文読みやすくて描写上手い人なら夢月みぞれさんが一番かな。
それほど文とかうまいわけじゃないけどテンポとかノリが活かせてそうなのは混ぜ人さんとか狂人さんかと。
あくまでも個人的には、だけれど
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 08:10:20 ID:MeSuFAbs0
- テリーマンはこの作者だから受け入れられているって感じではあるけどな
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 08:20:30 ID:j9oUt.YoO
- そういうポジションを確立するってすごいことよね。
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 08:23:07 ID:ZPW.VReQO
- 混ぜ人さんが帰ってくることを待つ雰囲気の中では、あれでよかったと思う
作品そのものの良し悪しを問われると微妙なところだが
- 446 :名無し:2010/04/14(水) 10:18:23 ID:3/cboTXw0
- よく寿命ネタ 見かけるけど 死ぬキャラの老婆の姿は描かれることは ほとんどないよね
なんでだろ・・・ 霊夢とか
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:26:03 ID:dxVePcU20
- 作者は違えどなぜか定期的に投稿される
「オリキャラ」、「幻想入り」、「序章」、「一作品が超短い」、等の作品
またコメント欄が熱くなるのかなあ
でもこの人wikiで見たら今までに何作か投稿してるんだよなあ
どうなることやら
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:29:15 ID:Y9gIHJeo0
- >>446
俺はまれによく見かけるんだが
たまたま読んだのがそういうの多かったのかな
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:31:41 ID:rYRRvxxE0
- 「プロローグだけ」「長くなるので」で5kbにも満たないのを投稿されると問答無用で駄作にしか見えない。
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:38:34 ID:ZPW.VReQO
- 何でこんなことしたんだこの人
あまり濃い話を書く人じゃないが、普通に単発でいい話あるのに
- 451 :名無し:2010/04/14(水) 10:39:34 ID:3/cboTXw0
- 448
まじか
できたら老婆の姿が描かれる
有名 お勧めな作品教えてほしい
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:43:09 ID:NEV8EziM0
- >>450
魔が差したんだろう
てか短いのをプチにやらない人はなんかアレ感じがする。勝手だけどさあ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:50:18 ID:Y9gIHJeo0
- >>451
ちょい待って
読み流してしまってたから
もう読んだかも知れんがこれでも読んでいてくれ
つ『全て許される日』
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:06:42 ID:o.4wr7fw0
- >>451
「Beautiful Life」
「初めての涙」
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:15:02 ID:mvM24P0w0
- そおいえば、老後を書いた作品はそれなりに見るが中年は見ないな
おばさんな霊夢とか。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:20:24 ID:j9oUt.YoO
- >>452
短いものはプチへ、なんてルールはないことはあなたもご存知だとは思うけど、
大した長さでもないのに分割して、しかも完結してない作品はプチでも受け入れられない気がする。
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:28:41 ID:KnmGF5aI0
- たぶん何かしら好意的な反応が欲しいのをこらえきれなかったんじゃなかろうか。
書こうとしてもなかなか進まないとかでもがいてるとそういう気持ちになる時もある。
まあ現実は非情な訳だがな。
ちょろっとプロローグだけ書いた作品で高得点取れたのなんてあったっけ……。
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:28:43 ID:loU1pKoo0
- 短いからプチへいけなんて言う気はないが
「とりあえずここまで書いてみました!どうですか!?」みたいなのは高い評価出来ないな
推敲もしてないしコメント評価悪ければ続きは出さないでいいし結末すら変えればいいという
しいてメリット言うなら定期的に作者名見かけると「この名前見かけたな」と開く人が増えるくらい?
そして一行目の「この作品は作品集○○の--と○×の△△の続きです」で閉じる
- 459 :名無し:2010/04/14(水) 11:42:12 ID:3/cboTXw0
- 453
454
教えてもらって悪いがぐぐっても見つからなかったorz
ひょっとしてその話は同人誌?
- 460 :名無し:2010/04/14(水) 11:45:55 ID:3/cboTXw0
- あと忘れてたけど ネットマンガ系で寿命ネタやってるやつないよね?
おいていく過程とか 見たいのですよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:46:52 ID:BhvHK9vo0
- >>459
ここが何スレなのか
声に出して読んでみろよ
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:48:53 ID:ih44dV0U0
- 相変わらず春度の高いスレですね
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:54:11 ID:/QMFhM8o0
- お前らアレだよな。
くだらねーギャグにはやさしいがシリアスにはとことん厳しいよな。
俺もだが。
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:54:59 ID:Y9gIHJeo0
- 何だよ誤爆か?
名前が「名無し」でsageないし
とりあえずちょっと探したから書いとくけどさ
前に読んだ話、なんだったかな。いいやつあったんだけどうっかり読み流したんだよなあ
>老婆の姿が描かれる
>有名 お勧めな作品
2行目に引っかかる気がするがとりあえず1行目を満たす作品
『魔法少女の十回忌』嫉み人氏
『魔理沙の明るい返本計画』yamamo氏
『軋む歯車、古時計』ふじいつき氏
『【人生足別離】を殘る』ほむら氏
老いとは違うけど
『桃源の地』夢月みぞれ氏
関係ないが面白いのを発見したので。この人のでも読んでないのあったのか…
『history 000*/1000』深山咲氏
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:57:02 ID:cHRq5SCM0
- >>464
ちょと前に別のスレにも湧いてたから
多分イントラネッティング新参
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:57:07 ID:E76BLDwI0
- おばあさんな霊夢ってよく見かけるよな
おばあさんのまま鬼と肉弾戦してたりとか、年老いてもはっちゃけすぎだろ霊夢
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:00:09 ID:Y9gIHJeo0
- >>451
色々見つけられたから機会を与えてくれたことには感謝する
あとで読もう
でも貴方はしばらくROMっててくれ
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:04:06 ID:E76BLDwI0
- 『history 000*/1000』はなやべえぞ、絶対読んどけ
最後のお嬢様の独白がとても好きだ
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:05:16 ID:RaqRZ0Lw0
- >>464
>『history 000*/1000』
これ自分も読んでないわ
まだ読んでない分は全部coahでログ取得したつもりだったんだけどなぁ
あやうく逃すところだった、トン
- 470 :名無し:2010/04/14(水) 12:37:24 ID:3/cboTXw0
- 東方創想話・・・ハッ
グーぐる先生に頼っても目的のページにたどり着けなくて
ついそう思ってしまったんだ!
WIKIもチェックしたんだけど
作品の名前だけで 直接飛べなかったんだよorz
許してほしい!
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:40:15 ID:cHRq5SCM0
- スルー検定は何級から大学入試で優遇してもらえますか?
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:43:22 ID:fYG1Qzfw0
- さっき読んだ「Lonesome」がちょうど寿命ネタだったな
んで読んでてふと思ったんだが慧音先生の死亡率って魔理沙超えてるような
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:43:22 ID:j9oUt.YoO
- >>463
俺は逆だわ。シリアスなら多少粗があっても100点入れちゃうな。特に長編だとその傾向が顕著。
一方ギャグは9割方70か80点だな。読んだものには全部コメ付けるからそれ以下には滅多にならんけど。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:46:25 ID:WupLmdtM0
- じゃあ今度は慧音先生の死亡リストでもつくるか。
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:49:35 ID:Y9gIHJeo0
- 久々にとんでもない馬鹿を見た
>>472
確かに。蓬莱組は常に死について考えなきゃならないからなあ。
>>473
やあ俺
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:53:33 ID:3/cboTXw0
- たどり着けないんだよorz
魔法少女十回忌とか面白そう!と思ってWIKIを見て 作者を知り
ぐぐったけど それでも 見つからない! ならリンクから と思ったけど
嫉み人さんのサイトは無いみたいだし
教えてほしいorz
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:55:27 ID:Y9gIHJeo0
- 一番最初にURL書いてんじゃねえか
テンプレ見ろよ
ググる必要は全くなし
創想話の作者はサイト持ってるとは限らん
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:57:19 ID:BhvHK9vo0
- 慧音先生は妹紅との絡みで死亡ネタ多いよね。
他にも永夜EXの発言から咲夜さんとかも多めの印象。魔理沙?某偉大なお方が八割占めてるんじゃないでしょうか。
ちょっと趣の異なる死にネタで一つ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268073025&log=103
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 12:57:48 ID:Y9gIHJeo0
- てか「東方創想話」でググりやがれ
ここで話してんのはそのサイトの中の作品についてだ
読みたければ「創想話の中の検索フォームで」タイトルでも作者名でも検索かけな
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:01:12 ID:3/cboTXw0
- なぁにぃ!?
すっかりWIKIに目を奪われていて
一番上にURLがあることを見落としていた
スレの皆 迷惑かけたて ごめなさい!
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:03:50 ID:ZPW.VReQO
- >>478
これ短いけど好きだわww
>>479
お疲れ
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:11:58 ID:bAfyeSwQ0
- >>473 >>475
お前らも俺だったのか
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:44:12 ID:Y9gIHJeo0
- あれに100点付けるとは…
何がokなんだろう
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:48:06 ID:WupLmdtM0
- いいんじゃないの?
世の中には作家が気に入らないという理由で10点ぶち込む奴もいるしな。
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:58:39 ID:ZPW.VReQO
- この人は連載よりまず30KB程度のお話書くようにした方がいい気がする
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:02:23 ID:82RC3cfcO
- 無印の某作品すげえなぁ。幻想入りでオリキャラで序章とか。
マゾなんじゃなかろうか。
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:23:06 ID:sgDg8fO20
- 突っ込む方も飽きてきたと思われる
もはやコメも静かだな。時間的なこともあるだろうけど
それにしても、初投稿でもないのにねぇ
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:45:09 ID:4SARRWCc0
- 何だっけ
レミリアが現代入りする話も投稿されてすぐはこのスレで叩かれてたけど
読んでみたら案外面白かったって例もあるし……
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:49:33 ID:FfWQhjr.0
- >>488
東方ヤングガンは面白かった
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:56:18 ID:sgDg8fO20
- >>489
俺もあれは好き
現代入りした経緯が薄いが
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:00:53 ID:CJaGnNcA0
- 寿命ネタってよく書けるもんだな
人様から借りたキャラを自分の都合で殺すとか無理だ
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:10:35 ID:7wT54.KkO
- んなこと言ったら滅亡ネタとかどうなんのよ。
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:12:08 ID:gybkFlmI0
- >>491
そこらへんは難しい
キャラが死ぬと言ってもなにが主かで違いがある
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:15:31 ID:ZPW.VReQO
- >>491
物理的な「死」に抵抗あるのかも知れんが、キャラの性格が創作されたら、その時点で原作から見れば「死」んでるようなもんだろう。
二次創作なんかできやしないな。
まあ理不尽に死ぬのは俺も嫌だが。
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:19:16 ID:cHRq5SCM0
- 人様から借りたキャラを爆発に巻き込んでアフロにするなんて俺には無理だ…
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:26:07 ID:BhvHK9vo0
- 行きつく先は人様借りたキャラを勝手にカップリングするなんて俺には無理だ、だろうか。
程度の差かね。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:38:34 ID:VUTZds9I0
- というかやっぱりペース早い
昨日埋まって今日でもう16作品か
作品集108でオススメとか良かったものとかあるかい?
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:39:46 ID:loU1pKoo0
- 心の病気にかかりやすい妖怪が恋の病に落ちて爆発オチのならばっちこい
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:45:56 ID:mvM24P0w0
- 『目が覚めるとそこは見たことの無い森の中だった。』読んでみたが
こおゆうのは私的にマンガだと流して見れるんで良いが
文章だとちょっとキツイな
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:46:06 ID:j9oUt.YoO
- 「……」ではなく「・・・」を使う人って文章作法を知らないだけなのかと思ってたけど、
そうすることにこだわりを持っている人もいるんだな。
個人的に「・・・」は目にうるさいから好きじゃないんだけど。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:48:01 ID:4SARRWCc0
- 激しくどっちでもいいが三点リーダ多用しすぎの小説のほうが読んでて疲れる
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:49:40 ID:STkwNnYU0
- >>497
>>393-407だぜ
俺は「色と香り」、「ライバルであるということ」、「ガラス玉」かなぁ
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:32:07 ID:htv6y6620
- >>497
『むぎゅっ!!』
『見ないのは、楽。』
『にとりと万能発明機』かな
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:32:23 ID:sgDg8fO20
- 最新作品集の『八雲藍初心者にありがちな9つのケース』(maruta 氏)
こういう発想はどこから来るんだろうね
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:43:35 ID:sgDg8fO20
- 流れ的に紛らわしかったが>>497へのお勧めというわけではない
俺的に108は
『咲夜・魔理沙「「私達人間だけど母親が吸血鬼だった」」』
『デンデラ野探訪』
『折り鶴にのせて』
他そんなに読めてないけど…
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:06:58 ID:IBz89yHc0
- 創作としてリアルティを演出するなら
死亡ネタも肯定すべきだとおもう。
欝になるけど、幻想郷でも絶えず時間が流れてるわけだし。
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:14:56 ID:4SARRWCc0
- 意味もなく殺す、不条理な死が肯定されにくいんじゃない?
東方キャラを殺すなら名誉ある綺麗な死が良いって人は多いね
不条理な死、醜い死のほうが世の中にはよっぽど転がってるんだがな
そっちのがリアリティはあるはずなのだが
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:15:57 ID:FmDLQ9WU0
- 巻き戻せる時間になんの価値があるんだ?
原作でキャラが死ぬ事についての話ならまだしも、
他の話じゃ平然と登場し続けるキャラの死にリアリティも連続性もない。
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:18:06 ID:YZrXb5jI0
- 貴方の好みはわかったのでさっさとそれをコメしてきて下さい
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:21:38 ID:t1FbQ6WQ0
- そりゃ魔理沙が紅魔組あたりにつかまってぎっちょんぎっちょんにされたあげくに死んで、
レミリアとか咲夜さんがそれネタにして笑い合ってるところでエンドとか想像すると気分悪いですし
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:21:45 ID:2wfw7TqU0
- 3次元捨てた俺にリアリティのある話とかきっついわぁ……
だがそれが良い
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:25:09 ID:RaqRZ0Lw0
- 好きなキャラが死ぬとこ見たくないとか思うくらい良いじゃないか
人にどうこう言われる筋合いない
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:27:07 ID:4SARRWCc0
- 現実の醜い死を幻想郷でやったところでどうなのってのはあるか
常識に囚われない幻想郷ではリアリティもクソもないわな
魔理沙なんて普通に考えたら飛行中に落っこちて死ぬ可能性の方がよっぽど高そうだが
それを書いてもなぁ……
>>508
そんなの時間軸も空間軸も違うんだから当たり前だろ
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:31:07 ID:5dxCRtDM0
- 俺の中でいちばん死にそうなのは魔理沙。
捨虫の魔法なんてとっくに使える実力になっても
人間としての道を選んでほしい。
他の人間勢はなんだかんだで長生きしそうw
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:35:36 ID:sgDg8fO20
- >>512
「好きなキャラ」じゃなくて「人様から借りたキャラ」が死ぬことがどうなのかって話
あと、幻想郷でリアルってどうなの⇔小説としてはリアルに描きたい、という葛藤的な何か
パラレルだからリアルも何もないってのはおかしいような
そんなこと言ったら3次元のドラマとかも全部リアル不要になるぞ
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:35:51 ID:BfTBLtsI0
- >巻き戻せる時間になんの価値があるんだ?
まったく意味がわからんので
低学歴の僕にもわかりやすく噛み砕いて説明して欲しいです
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:40:14 ID:U2qJcjpc0
- コンティニュークリアよりノーコンティニュークリアのほうが価値がある
つまりそうゆうことだ
人生はコンティニューできないから必死になれるんだ
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:42:54 ID:RaqRZ0Lw0
- >>515
死亡ネタ肯定すべきというレスにやなこったと言いたかっただけなのだ
肯定するしないは個人の自由だろう
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:45:03 ID:BfTBLtsI0
- >>517
人生論を語るつもりはなかったんだが
>巻き戻せる時間になんの価値があるんだ?
ここと
>原作でキャラが死ぬ事についての話ならまだしも、
>他の話じゃ平然と登場し続けるキャラの死にリアリティも連続性もない。
ここの話のつながりが理解できない
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:46:36 ID:j9oUt.YoO
- 死にネタでもダークでも面白ければドンとこいなあたいって最強ね!
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:48:08 ID:CcZJOUc.O
- 『キャラが死ぬ話』と一口に言っても、
どういうふうにそのキャラが死んでいったかを書いた話、
なぜそのキャラが殺されたかの話、
そのキャラが死んだことで周りがどうなったかの話、みたいに書きたいことの違いがきっと大事なんだろうな
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:48:11 ID:5dxCRtDM0
- そそわ引退する時にダークな奴を一発書いてそのまま消えればよいw
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:51:10 ID:7wT54.KkO
- 鬱SSは結構あるけど躁SSってなかなか見かけないよなあ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:52:44 ID:ZPW.VReQO
- >>518
やなこったって>>506に言ってるのか?
条件ついてるし
そもそも有りか無しかを言ってるだけじゃん
死亡ネタ書けとも読めとも言ってない
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:54:32 ID:7oP4k3MkO
- じゃあ俺引退するときはクリスマス交響曲でも書くわ
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:54:43 ID:sgDg8fO20
- >>523
それはキャラがすっげえ大爆笑なギャグとかかな
『絶対に驚かせてはいけない幻想郷』みたいな
躁の定義が難しいな
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:55:27 ID:J75AoBlcO
- 異説ようようむをみて ようき×ゆゆこにめざめたんだけど、 生前のゆゆことようきの関係を書いた作品ないかな? お勧めでようきとゆゆこ関係のシリアスなやつあったら教えてほしい、てか異説は東方系の小説で初めてないた
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:58:10 ID:s8CyAMtg0
- 躁だったら胡椒中豆茶さんでも読めばいいんでね
>>527
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1207346062&log=51
ほい
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:07:01 ID:RaqRZ0Lw0
- >>524
創作にリアリティを求めるなら死亡ネタ肯定すべきってのが、受け入れられんの
別に生き死に排除してリアリティ求めたっていいじゃないかと思うのよ
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:08:02 ID:G7Pv8dq20
- 良くわからんがこれだけは確かだ
これまでも、これからも、霊夢と魔理沙と咲夜は死に続けるだろう
早苗はなんか死んでも死ななさそう
人から借りたキャラ死なせるのもコントやらせるのもオリキャラに惚れさせるのも同列だよな
人によって受け入れられるネタが違うだけで
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:13:48 ID:zFun9YUc0
- >>523
これとか
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1198719026&log=47
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:14:05 ID:JE2s7WL.0
- 極論だが面白ければ何も問題はないよ
ただネタによって補正がかかるからその補正に負けない実力が必要っていう
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:15:23 ID:4SARRWCc0
- >>529
なら別に黙っとけばいいだけの話じゃないかw
誰も苦手な人だろうと受け入れなければならないとは言ってない
>>532
そうだね、プロテインだね
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:17:22 ID:BfTBLtsI0
- >>530
早苗さんは殺されても三日後には復活して復活祭が定められる
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:23:36 ID:hRtbVg6E0
- >>534
それ俺のネタフォルダに保存しとくわ
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:24:28 ID:DvhDsml60
- 早苗さんの死んでもなんとかなりそうな雰囲気はある意味凄い
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:24:38 ID:zNSxLO3o0
- 逆に、寿命ネタなんだけど紆余曲折の果てに魔理沙なり咲夜なりが
魔法使い化吸血鬼化したりする作品ってそそわにはあんまり無いのかな
あと第三者による強制人外化とかさ(レミに無理矢理血を吸われる、など)
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:27:13 ID:WupLmdtM0
- >>537
たぶんあるだろ。
がんばって探せよ。
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:31:35 ID:sgDg8fO20
- 寿命ネタではないが吸血鬼化は魔理沙も咲夜も見たことある
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:35:41 ID:STkwNnYU0
- 【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
…ここじゃ駄目?
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:35:47 ID:dHk7zGBEO
- そういや吸血鬼って不老なん?
多分日光やら十字架やら、死ぬことはあるんだろうけども、寿命ってあるのかね
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:40:15 ID:j9oUt.YoO
- 『蓬莱人 稗田阿求』も ある意味人外化の一種か?
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:42:16 ID:zNSxLO3o0
- 東方世界の吸血鬼は初めて発生してから数百年しか経ってないから、寿命で死んだ者はまだ一人もいなさそう
個人的には殺されない限り死なない、ってイメージがあるな
>>540
いや、別に探してくれって意図で言ったわけじゃないよ
傾向的にどんなもんなんだろう?、って思っただけで
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:46:40 ID:2wfw7TqU0
- >>542
それも結構ぶっ飛んだ設定だけど、読ませる力があったよな
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:29:21 ID:RaqRZ0Lw0
- おばあちゃんな白蓮さんが怪しげな力に手を染めて若返っていく様子を書いた話を読んでみたい
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:36:33 ID:UYecKkV6O
- そういえば、まだ命蓮寺でバッドエンドのシリアスってまだないな。
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:08:44 ID:ZPW.VReQO
- 命蓮寺バッドかぁ
なんとなくそっち方向に持っていきづらいよな
歪んだナズーリンとかはしばしば見るが
白蓮が歪まないと救われてしまう気が
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:10:19 ID:YZrXb5jI0
- まず寺は誰かがBADEND迎えないように頑張ってるから尚更書き辛いのでは
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:11:25 ID:/QMFhM8o0
- スレチかもしれないけれど、バッドシリアスって難しいのよ?
僅かでも救いの可能性残すと、「こうすりゃよかったじゃないか!」と叱られるから。
完全に道潰してどう考えてもそれしか選べない事態にしないといけないから。
前にも言われてるけど幻想郷みたいになんでもできる奴らの集まりだとどうもね。
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:12:17 ID:U2qJcjpc0
- うーん、色々あって毘沙門天から破門されたりとか?
その色々が肝心なんだが
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:16:11 ID:ZPW.VReQO
- >>549
そうだよなぁ
寺は可能性が残りやすい気がする
何百年も希望を捨てないんだし
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:16:18 ID:7oP4k3MkO
- んな事言ったらハッピーエンドも難しいよ
これはご都合だって指摘受けやすいんだから
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:18:23 ID:otTx3mHw0
- そもそも人を感動させること自体難しいだろうが
お前らなんだ贅沢ばっか言って
俺みたいに書き悩んでるやつだっているのよ?
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:19:21 ID:fznKQTYA0
- >>549
こうすりゃ良かったとか言われちゃ、どうしようもないよ
一つも救いの要素が無い話もおかしいと思えるし、
そういう選択の一つで違う未来があったのかもみたいな感じで
見れば良いのに読者も掘り返すから……。
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:20:20 ID:zNSxLO3o0
- やっぱり白蓮さんに黒化してもらうしかないのだろうか……
さとりに会ってトラウマ再発とかしてさ
ただ俺が考えるとどうしても終わり方がブラックラグーンの双子編みたいにしかならんw
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:21:15 ID:fznKQTYA0
- >>553
残念だが、それを何とかするのが俺たち書き手の仕事だ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:21:58 ID:RaqRZ0Lw0
- 寺組は一度バッドエンドになったところを
何百年か越しで再スタート切ってハッピーエンドもぎ取ったイメージだなぁ
そこからまたバッドになるとしたらどういう話になるんだろうね
読んでみたいな
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:22:36 ID:yAPdf7bU0
- 命蓮寺は過去がバッドでシリアス入ってるからそれを乗り越えた現在でもバッドにするのが難しい印象がある
逆に聖封印をギャグにしようとしたらどうなるか興味ある
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:23:35 ID:qVZWui1w0
- 布教に行ってくると言って幻想郷を出た白蓮が変死体で発見され
ナズーリンとぬえが復讐の為外界に侵攻し京都上空で霊夢と対決するという同人誌なら知ってる
まあ変死体はただの身元不明女性で
当の白蓮は秘封倶楽部行きつけの喫茶店で普通にお茶飲んでた訳だけど
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:25:01 ID:7lEHhAm.0
- 雲山の目つきがいやらしい、と不満の声から関係破綻とかダメかなあ
いや、そういう些細なことからすれ違う話好きなだけ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:26:23 ID:7oP4k3MkO
- 雲山出てきた時点でギャグにしか思えない不思議
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:30:23 ID:mezgXYqIO
- キャラが最善をつくしている様に描写したいが
筆者の頭以上の発想はできないというジレンマ
キャラ設定は妖怪とか超人だらけだし
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:31:37 ID:5dxCRtDM0
- 雲山がいれば寺の守りは大丈夫!
そう思っていた命蓮寺一同であったが、
ある日重大な事に気がつく。
「そういえば雲山と一緒に誰かいなかったっけ?」
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:36:22 ID:cGXBB8/20
- ぶっちゃけ一輪さんが不人気という実感がない。
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:39:46 ID:5dxCRtDM0
- ぶっちゃけ一輪さんの不人気をネタにしたSS書こうとして資料集めてたら
だんだんと愛に変わりましたw
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:43:07 ID:fznKQTYA0
- >>563
あれ……。目からアク○リアスが
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:43:24 ID:JWn7Cj/20
- 一輪さんは不人気というより空気
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:45:17 ID:ZPW.VReQO
- >>567
俺のもやもやが解消された!
嫌われる要素もあんまない
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:56:42 ID:vMVt5oo2O
- >>567
表出ろ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:57:46 ID:2wfw7TqU0
- 気付かれてないだけで実は重要、それが空気なんだよ!
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:58:38 ID:RaqRZ0Lw0
- そんな言葉でごまかされるか!
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:00:40 ID:TglbCvDI0
- 一輪さんはどんな髪型なのか気になって夜も眠れない
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:03:01 ID:vMVt5oo2O
- >>572
俺の一輪さんは邪魔になるからと無造作に後ろに束ねてる
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:04:51 ID:htv6y6620
- 命蓮寺でバッド展開。
能力とか魔法のせいとかにはしたくないところ。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:07:02 ID:CcZJOUc.O
- >>559
あれはナズとぬえの会話や死体が消えたことから考えて、死んだときに生き返れるようにしてたんじゃないだろうか
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:19:41 ID:WlB2WoDs0
- 命蓮寺でバッドな展開か
復活した白蓮がいまだ妖怪の味方を続けているのを快く思わない人間が信者の振りをしてグサリ
○された白蓮の仇を討とうという者と、いや白蓮はそんな事は望まない派で命蓮寺分裂
とかいう電波を受信した
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:20:24 ID:.MqVmW0o0
- 一輪さんの髪型なんて、そんなの姐さんと同じに決まってるじゃないか。
何のために隠していると思っているんだ。
憧れの人の真似をしてみたけれど、それを知られたら恥ずかしいという乙女心から髪型を隠そうとした。
そんな一輪を見た白蓮が、僧侶なら髪を隠すか剃るべきだったと反省して同じ頭巾を身に着ける。
頭巾姿の二人が紛らわしいせいでムラサ達は戸惑って――色々な誤解が生まれて(一輪にとって)バッドエンド。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:21:16 ID:.4u66lb20
- 命蓮寺バッドエンドは今書いてるよん
正確には命蓮寺・紅魔館・地霊殿+etcバッドエンドのほぼ滅亡系だけど
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:23:01 ID:DvhDsml60
- >>577
一輪さんにキュンときた
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:27:34 ID:/sNbPZSI0
- 雲山のハゲは伝染する
それを一輪さんが、頭巾の中で辛うじて抑えているのさ
もし一輪さんがいなければ幻想郷の少女達ははどうなっていたことか・・・
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:27:38 ID:5dxCRtDM0
- 一輪さんの頭巾の下を想像したら色々ネタがわいてきた。
オラわくわくしてきたぞ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:38:07 ID:dxVePcU20
- 一輪さんは頭巾被ってない時はポニテにしてるよ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:45:05 ID:xLX79X5Y0
- >>577
むしろ地底でムラサが聖恋しい心境の時に
初めて頭巾脱いだ一輪に聖の影を見ちゃって・・・というのを希望
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:46:15 ID:2wfw7TqU0
- なんだいなんだい。しっかり一リン酸愛されてんじゃないの
みんなのSS期待しちゃうよ?
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:49:03 ID:5JnR3aGwO
- 最新でレート高いのあったから読んだが、なるほど皆さん満点いれてく訳だ
シリアスで長めだけど読む価値あり
一週間後、そこには一輪さんのSSで溢れる想創話の姿が!
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:00:58 ID:5dxCRtDM0
- 一輪さんは実は命蓮寺第三の動物キャラとして
頭巾の下には動物耳が!!
羊耳とかモコモコしてて雲山っぽくて素敵
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:08:07 ID:04Wg5PUM0
- 一輪さんの流れ切って作品集106全レビューです。既にレビューのあった作品は除きますので。
【作品集】106
【タイトル・作者】『魔理沙の厄日 』 miyamo 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269619603&log=106
【あらすじ】
一流の魔法使いは約束を破らない。
なので、魔理沙は一日外へ出ないことを決めた。
【感想・ここが面白い・私的評価】
魔理沙の一人称で語られる日常の話です。
アリスが訪れるのですが、常識の欠けていてドジなアリスだと思いました。
何処と無く、キャラというよりもハプニングを書きたいが為に、アリスを動かしている印象が見受けられました。
気に入らない人にはとことん波長が合わないと思いますが、その逆もあるのではないかと思います。
★☆☆☆☆ (努力賞)
【こんな人におすすめ】
ハプニングが好きな方
ドジなアリスが好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『一勝二敗 』 道標 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269625618&log=106
【あらすじ】
小傘はお腹が減っていた。だけど、ただの人間を驚かせるのはもう飽きた。
風祝に魔法使い、そして、巫女!
【感想・ここが面白い・私的評価】
あらすじの通り、小傘が三人を驚かせようとする物語です。
少し読み取りにくい箇所はあれど、全体的に小傘が微笑ましいお話です。
文章自体も少なく、一人称ということで軽く読めるかと思いました。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
小傘が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『いたずらの裏側は? 』 双角 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269627149&log=106
【あらすじ】
穴に落ちた。穴の底から鈴仙は白々しいてゐを見上げた。
最近、てゐがおかしいと鈴仙は感じていた。どうにも罠の回数が増えてきているのだ。
一体、てゐは何を考えているのだろうか?
【感想・ここが面白い・私的評価】
てゐと鈴仙の話ですね。文章についてなのですが、情景描写がまるっきり欠けているのが残念でした。
それに展開が速く、説明が足りないと感じました。
それでも、てゐの独白に鈴仙が耳を傾けるシーンは、良かったと思います。
弱気なてゐって何であんなに可愛いんでしょうか。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
てゐと鈴仙が好きな方
ラブコメ好きな方
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:08:40 ID:04Wg5PUM0
-
【作品集】106
【タイトル・作者】『高くついた 』 今野 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269661997&log=106
【あらすじ】
自分の主人である紫からお菓子を持っていって欲しいと頼まれた藍。
行き先は命蓮寺、渡す相手は白蓮だった。一体、いつの間に知り合ったのだろう?
疑問に思うも、藍は忠実に言いつけを守った。何故か、白蓮の方からもお返しのお菓子を渡して欲しいと言われる。
それも一回では無かった。頻繁に行われるやり取りだった。流石に疑問を感じて、藍はその”お菓子”を見てしまう。
【感想・ここが面白い・私的評価】
文章もしっかりしており、読みやすかったです。
話的には式神である藍が命令を忠実に守らないので、違和感を覚えてしまう方も居るかもしれないですが。
それを除けば十分に面白い作品だと思います。
それにしても藍が密かに中身を見てしまうシーンは共感を覚えてしまいます。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
物語が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『霊夢は私が育てた 』 超空気作家まるきゅー 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269669471&log=106
【あらすじ】
紫は幼少時の霊夢を育てていた。人間という存在に興味があったからだ。
妖怪にとって人間というのはまるごと興味のかたまりみたいなもので、愛でても愛でても愛でたりないぐらい可愛らしい!
―――そんな日常の話。
【感想・ここが面白い・私的評価】
霊夢(五歳)と八雲家の日常を書いた話です。作風はシュールでほのぼのです。
紫の視点で語られるのですが、霊夢の可愛らしさがとても良く伝わってきます。
個人的にですが、地の文章で「ゆかりん〜〜〜なの」という定型文がツボに嵌ってしまい、酷く笑ってしまいました。
確かに幼少霊夢というキャラクターは原作でのキャラクターと乖離していて、そのギャップを広めやすいです。
作者さんはそこを上手く広げて書けていたと思います。それと、後書きは自重して欲しいと思いました。
しかし、大変面白く読ませてもらいました。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)
【こんな人におすすめ】
幼少時代の霊夢を見たい方
少し暴走気味の紫を見たい方
今日はこれで終わりですけども。
確かに『霊夢は私が育てた』は面白かったですが、『高くついた』も個人的には良いと思いました。
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:13:48 ID:XwIteAPA0
- >>587-588
レビュー乙だぜ。
今後もよろしくだぜ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:15:45 ID:5dxCRtDM0
- レビュー乙です
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:17:32 ID:WlB2WoDs0
- >>587-588
レビューお疲れ様です。
毎回助かります。
しかしこれだけ頑張ってレビューしてくれる人がいてもまだ106も終わらないのか……
ほぼ完走してた昔は凄かったんだな
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:18:35 ID:STkwNnYU0
- レビュ乙
何個か読んでないな、ありがとう興味わいた
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:50:40 ID:2wfw7TqU0
- 落魄の少女を読むか……しかし長さ的に寝れなくなる気も…。
どうするか。出だしは物凄く好みなんだが
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:59:30 ID:WQxJByCg0
- >>593
虎穴にいらずんば虎子を得ず。
迷ったら飛び込め若者よ。
いや、すげー面白かったからと読んで来た子が進めてみるわw
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:15:59 ID:ppP5d6XM0
- 最近は白々燈氏がはたて作家になっているなあ
こあSS読みたいぜ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:18:31 ID:RWd9gZkE0
- 白々燈さん、相当はたて気に入ったみたいだね。
いいぞもっとやれw 俺も好きなんだw
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:20:56 ID:G0rJt0NQ0
- 一方俺は未だにダブスポを買っていなかった
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:34:44 ID:6Qkw.Vgc0
- 俺はダブスポは買ったがいつまでたってもはたてに会える気配がなかった。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:54:02 ID:v2qLWi0w0
- あの方、意図的にああ書いてるんだろうか。
まぁ、面白ければ一次など関係ないといういい例だけれど。
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:54:43 ID:x6vMzCIYO
- >>587-588
乙!
>>591
102レビューはかなり頑張って20日かかったから。103の天人さんはもっと速かったけど、まだまだでしょ
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:56:02 ID:x6vMzCIYO
- まだまだってのは
106も108もまだまだこれからでしょってことね
すまん
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 02:34:18 ID:1khZ09hM0
- ごめんね、一月くらいかけてダラダラ作品集レビューしたことあってごめんね
しかし、作品集を通して読むってのはそれ自体が楽しみになったりもする
「もっと評価されて良い」なんてレビューした作品がスレで語られてたりしたらもう感涙ものよ
だから107レビューも誰かやると良いよ! 嘘々話と被ったせいか、ちょっとレビュー寂しい感じだし
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 02:36:36 ID:q/nzjfwg0
- 白々燈氏を客観的に分析すると、
文章力はそこそこ(変じゃない程度であまり高くはなく)
構成力は微妙(けっこう適当に書いてる印象)
テーマは良い(受けが良いテーマを選別できる、地雷に足を踏み入れないことができる)
キャラクターの書き方はやや良い(うまく魅力的に書くことができる、ただ薄さは感じることも)
総括すると、無難な印象だが、良作家ではあるかな。ぶっちゃけちょっと中二病入ってね?とか思うが、べつにディスってるわけじゃない。
全部見てるわけじゃないからなんとも言えんがね。
あと作品の出来とは関係ないが、速筆だあね。
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 02:39:44 ID:pMt/l54U0
- >>587-588
れびゅ乙
>>600
20日かぁ
謙虚な天人さんはまじで速かったな。
過去ログ見てみたら、102と103は同じ日にスタートしていて、103が11日でゴール。
天人氏がいかに速筆だったかと。しかも一個一個が丁寧だった。
俺も未だダブスポをやっていなくてSSもなかなか手を出せない
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 02:54:08 ID:x6vMzCIYO
- >>602
なんて俺
レビューした作品が話題になると感激だよな
あと1日3つでもひと月かかるんだよね。決して遅くはないと思う
>>604
そういえば同じ日だったか
11日…コンスタントに1日8つくらいやってたのか…あのクオリティで…
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 07:22:47 ID:9IRMfUMw0
- はたてはまだキャラを理解しきれてないから書けない
東スポもってないし
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:14:02 ID:r25Fxkpc0
- >>606
そりゃ持ってないなら理解できないわけがない。
それに、白々燈氏もなあ…
別に作品の質をとやかくは言わないけど、あの人明らかにDSまともにやってないでしょ。
まあ、プレイしない人間がSS書いて、それを元に三次四次のSSが作られて
なんてのは今に始まった事じゃないけどさ。
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:21:33 ID:0Cv6CGas0
- >>607
? 明らかにやってないってどのへん?
そんな気はしなかったんだが
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:27:20 ID:Zc48I4Go0
- いかん、そいつに触れるな!
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:45:16 ID:X4vTYw0.0
- ヒャア、我慢出来ねえ!!
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:46:02 ID:r25Fxkpc0
- >>608
細かい点を羅列してもしょうがないけど、「天狗三人寄れば姦しい」のあとがきでレベル8で詰まってるって書いてた。
そりゃパターンで楽勝の空すら取れない人間が、数日ではたて出して、あれこれ取得してる可能性がゼロとは言わんけど。
はたて出せれば、はたてで取る方が大半は楽だし。
それにしても、はたての解説の毒舌を見てると、あんなキャラになる気が「俺は」しないな。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:47:46 ID:h1udhYlgO
- 桃源の地がもうすぐ5000か。。。
変な書き込みもあって賛否両論みたいな感じの作品だったけど、何だかんだ徐々に点数上がってきてるな
まだ上がってくるかな?
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:48:08 ID:KrPsnol2O
- 人の数だけ幻想郷とはよく言ったものだ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:49:03 ID:vB/4UJdAO
- お前がそう言うならそうなんだろう。お前の中ではな、とも言う
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:50:41 ID:o/x/mG3.0
- はたっちゃんはこいしちゃんコメのインパクト強くて普通に良い子なイメージ
ということで、はたっちゃんとこいしちゃんのSSを誰か書いて
あと鵺鵺しいぬえちゃんのSSもそろそろ読みたい
具体的に言うとりすとらの「神楽」みたいなぬえちゃん
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 09:33:09 ID:v2qLWi0w0
- 山のテレグノシスを以下略
面白けりゃなんでもいいんですよね。いや、まぁ冗談抜きでいいとおもうよ。面白ければ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 09:59:17 ID:oPF8KaSwO
- ゲームで出会ってすらいないキャラを作品に登場させるのは抵抗がある。
というわけで全キャラ出せるのは妖永花だけという。ぬえとかいつになったら出せるんだよ……。
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:02:45 ID:wuTzcF060
- ぬえちゃんの全盛期書こうとすれば
どうすれば過去ものになるが……
過去ものとなるとどうしたってオリキャラが必要に……
頼政、天皇ですらオリキャラになってしまう
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:15:06 ID:o.58fsiw0
- 倒せなきゃ描かない書かないでやってたら2ヶ月もすればlunaシューターになれるよ普通
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:16:16 ID:gwPu2lkoO
- 物語に必要なオリキャラはいいと思うんだ。
オリキャラの為だけの物語は好まれないだけで。
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:32:30 ID:deO43E9.0
- 鵺「全盛期いつよ?おいらっち平安なんやけど〜wwwwww」
藍「私もです」
鵺「・・・え・・・!?」
藍「後鳥羽上皇の頃です」
鵺「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
藍「どうかしましたか?」
鵺「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
藍「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと朝廷に負けただけですから^^」
鵺「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
藍「ちなみに印度と中国でも負けてます」
俺「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:33:24 ID:FDyNqvvc0
- 最後は要らないなwww
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:34:41 ID:FD7ott96O
- ぬえが怖い話って今のところ俺くらいしか思いつかないな
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:40:16 ID:s6WJFTJQ0
- >>615
>具体的に言うとりすとらの「神楽」みたいなぬえちゃん
握手
期限に追われて書いてる時期だから、手が空いたらきっと書くよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:48:09 ID:t4N7alo20
- 神楽はいいものだ
個人的には空振りサディスティックなぬえも捨てがたいが
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:52:19 ID:vB/4UJdAO
- 頼政に射ぬかれちゃうぬえちゃんなんて可哀想で書けないよ
頼政にハートを射ぬかれて、でも立場とか種族の壁で結ばれなくてぬぇぇぇんなぬえちゃんなら・・・うん、書けないな
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:56:28 ID:3hSEUiyEO
- じゃあ俺は臆病者の平安みたいな構ってちゃんのぬえ書いてくる
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 11:42:44 ID:o.58fsiw0
- 「私自分の事が誰だか分からない、だから自分を見つけたいの!」
とかいってるメンヘラちゃんかもしれないよぬえは
メンヘラ転じて尼さんとかよくある話だし
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 11:45:25 ID:wuTzcF060
- 紫鏡で分身して、「あ、自分見っけ」
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 11:48:09 ID:Y6MUh0j.O
- へたれシューター過ぎて聖にすら会えてない俺だがそれでも書いてる。
原作以上に二次創作からの影響が東方は強いからできるんだろうなぁ。
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:07:32 ID:deO43E9.0
- ひじりんに会えないのは流石にどうかと思うでござるよ
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:18:11 ID:0CsgP4t.O
- それは人それぞれでしょ。
シューティングの腕や、プレイ時間は個人差があるんだから。
自分なんか、旧作と萃以外は一通り持ってるのに、EDみたのは永緋非だけだし……
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:24:45 ID:rA3yRnWM0
- 適当にボムれ ボムっときゃひじりんにあえる
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:26:07 ID:MkgxwpOE0
- 発売して一ヶ月のキャラの作品見て
「あんなキャラになる気が「俺は」しないな。」なんてよく言えたもんだわ
書き込み自体もすごいシューター様臭がするし、あーやだやだ
まあ東方やってないけど創想話で書いてますって人いても全然いいと思うけどね
それが作品に表れてなければいい、作者見に来てるわけでもないし
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:04:24 ID:NGpng30I0
- 心が折れる速度が射命丸より早い俺はDSだってまだ小傘で止まってるさwww
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:09:37 ID:ion5orGY0
- ぷち埋まったな
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:21:58 ID:MkgxwpOE0
- 今回のプチは「少しだけ未来の話」が良かった
むしろ容量的にも内容的にもプチじゃない方(何て言ったらいいか分からん)で投稿してもいいくらい濃かった
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:29:23 ID:witW7yfI0
- 何か知らんが、文花帖1のLV4で詰んだ俺が泣く流れだろうか
良いんだ…アリスとメディの弾幕が見れたから
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:50:37 ID:A4I6U5Zk0
- ゆかれいむ書こうとしたら、妖は霊夢でPHクリアして、永翠緋地非を
一通りやって儚月抄と求聞史紀と文花帖読んで……流石に勘弁して下しあ。
この弾幕ゲーと素晴らしい世界観を知って1年経たない身には
時間的にも経済的にも厳しいw
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 14:05:02 ID:TI5M4OuY0
- >>615握手
そして銀森のSadistic Loveのようなぬえちゃんも待ってる
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 14:08:19 ID:ppP5d6XM0
- なんかSぬえの流れか
ちょっと書くわ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 14:47:22 ID:87htHk8I0
- はたては気のいい女子高生って感じかなぁ
性格は東方キャラの中では良い方なイメージ
しかし書くネタがない
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:04:38 ID:6yDM/XEA0
- 正義感はあるけど世間知らずな女子高生かなー
初見はウザイけど話すとかなりイイヤツっていうか
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:20:43 ID:vB/4UJdAO
- ライバルである文と時には競いつつ、時には励まし合って、互いを高めながら新聞大会優勝を目指す青春ドラマ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:21:17 ID:RMbSJVEY0
- 合言葉はタンポン上等!
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:27:14 ID:y9LCCMgQO
- 「お互い対抗新聞(ダブルスポイラー)を出し合って最強の新聞を目指すのよ!」
という発言は「友達になって!」としか聞こえなかった
天子といいこういうキャラは見るのは好きだがいじろうとは思わない
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:41:34 ID:B3yQc5l.0
- ほうするとはたてちゃんもMっ気があるわけだな
ならば鴉天狗蔑視主義の椛とは相性最高だな
はたもみの時代が来るか……
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:44:08 ID:87htHk8I0
- 正直椛のキャラが定まらなくなってしまった
元々は何でも良かったんだけど犬のように従順なキャラが多かった
しかし微妙に設定が付加されてしまったからな
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:58:03 ID:vB/4UJdAO
- 1、鴉天狗蔑視キャラ。鴉天狗が嫌いだから文に噛みつく
2、ドSキャラ。泣き顔にゾクゾクしちゃうから文に噛みつく
3、ツンデレキャラ。好きだけど素直になれないから文に噛みつく
4、大天狗様大好きキャラ。大天狗に馴れ馴れしいので、嫉妬して文に噛みつく
むしろ可能性が広がったぜ
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:00:44 ID:MkgxwpOE0
- 今回の椛設定並の
二次設定と後発の原作設定とが真逆ってくらい違う、ってのはそうそう無い気がする
早苗さんくらいかな、あんまり思い浮かばない
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:05:06 ID:oPF8KaSwO
- チルノとレティさんの関係とか。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:06:35 ID:o/x/mG3.0
- 早苗さんは突っ走る方向が変わっただけで、
根っこの部分は風の頃と変わってない気がする
より開放的になったというか、余裕が生まれたというか
ところでにともみの時代はまだかね
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:12:23 ID:deO43E9.0
- いいぜ
椛が従順だと思ってるなら
まずはそのふざけた幻想をぶち壊す
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:16:05 ID:0CsgP4t.O
- >>648
椛然り、大妖精然り、小悪魔然り、セリフや説明が少ないキャラは、
一番関係のあるキャラを補完するような性格が二次で作られるからね。
椛だと、天狗繋がりで文との絡みが多かったから、
自分勝手な文と対照的な真面目な性格で描かれることが多かった。
これからどうなるかは椛好きの作者(SSだけでなく、絵師や動画職人や同人作家の方々も)次第かと。
小悪魔が悪戯好きという作者設定より、
パチュリーの使い魔で真面目な司書さんという二次設定の方が強くなったように、
レティとチルノを親子的な関係として描いた作品が無くなっていないように、
2柱に振り回される真面目な早苗さんが絶滅していないように、
これまでの二次設定をプッシュする人がいる限り、二次設定が消えることは無いかと。
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:29:12 ID:gd8aZ/aI0
- 早苗さんは半神なので二重人格の気があるでいいんじゃないかな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:34:38 ID:wuTzcF060
- 早苗さんはある意味初期の壊れギャグ系の二次作品が
何か予言っぽくなった不思議な例だなw
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:51:29 ID:87htHk8I0
- >>654
消えることはなくても変化はしてくかもね
二次設定が変遷してくのはよくあることだ
そういや三月精の比良坂さんが地霊殿発売前にはっちゃけ早苗さんなんて言う同人誌を書いてて
おお、こういう二柱にも物怖じせずに鋭いツッコミを入れる早苗さんは珍しいなぁと思ってたが
今思えばあれは時代先取りにも程がある同人誌だったんだな
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:20:39 ID:RMbSJVEY0
- 伝承によれば小町のあだ名が「きゃん」だった時期も存在したらしいからな
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:41:10 ID:NGpng30I0
- キャン小町っていうと沖縄の芸人みたいだな。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:46:05 ID:i9uwEhsE0
- 喜屋武ww
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:51:20 ID:oPF8KaSwO
- 香田にも負けてないバスガイドがどうしたって?
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:52:09 ID:UpeNP3HM0
- 話をぶったぎる形ですがプチレビューするよ!
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】幻想郷グルメレポート 【書いた人】南乃氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270613006&log=61
【あらすじ】
アリスの美味な舌の味が忘れられない霊夢は足しげくアリスの家へ通う。
しかしアリスは断固拒否。それなら幻想郷中の味確かめてやろうじゃないのと飛び出した霊夢。
その暴走をとめるのは、運命の味の持ち主だというが……。
【感想】
前作から読めば面白さは倍増するかに思われる。
幻想郷を巻き込む痴話喧嘩。ドタバタとした文章にはなんだか微笑ましく見てしまう。
文章の繋げ方が不自然な部分や、「〜た。」などの多様という改善点は残っているので、今後に期待。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】Next Stage 【書いた人】のっとふぁうんず氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270614735&log=61
【あらすじ】
そうだ、ぱんつ撮ろう。
【感想】
ひたすらパンツ撮りたいという文の欲望丸出しな作品である。
ちょこっとサディスティックな一面を見せたが、幻想郷は甘くない。想像よりもはるか上。いや、斜め上を行くのが幻想郷なのよね。
そして文は考えることをやめた。清々しい気分になりたい方にお勧め。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】春雨 【書いた人】オクラ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270625965&log=61
【あらすじ】
雨は嫌いだ。
惑うから。億劫だから。
嫌なことを思い出すから。
【感想】
センチメンタルな気分になる雨の日。
しとしと、心に降ってくるような切なさと、晴れた気分。両方味わいたい方に。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】ルナティックな彼女達 【書いた人】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270638173&log=61
【あらすじ】
イージー・ノーマル・ハードを超えて。
ルナティックに近づけるのはいつの日か。
そんな妖怪たちが、大妖怪といわれるまでの、少し間のおはなし。
【感想】
妖怪たちの真剣な『遊び』
大妖怪の不真面目な指導。でもその裏にはきっと愛があるって信じてる。
訓練の描写は、思わずがんばれと声援を送りたくなるほど。
【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】とある魔女と吸血鬼の約束 【書いた人】天川 紅氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270640982&log=61
【あらすじ】
パチュリーは体を鍛えることにした。理由はなにか。
自分のため?レミリアにぎゃふんと言わせたいがため?それとも――
【感想】
ほのぼの。実にほのぼのとした作品。
パチュリーは負けず嫌いでもあるけれど、優しくもあるんだよって。彼女は代弁してくれるはず。
紅魔館地下組流行ればいいと思うよ。
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:02:15 ID:gwPu2lkoO
- プチレビュー乙ですよ!
プチの方は作品の出が落ち着いてきたね
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:05:28 ID:Q1N5fSgoO
- レビュー乙!
プチ、埋まったわけだけど何かお気に入りはあったかしら?
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:18:26 ID:UpeNP3HM0
- >>664
個人的にはPeko氏の作品が安定した面白さがあったと思う。
それとあとん氏の『尻尾の中の霊夢』シリーズ。
今作品集は春らしくなごやかなのが多く、DSの話も結構あったんじゃないかなと。
詳しい集計は集計の人がいるっぽいので、オススメはこのぐらい。
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:23:35 ID:zXTJzHN20
- peko氏の作風は駄目な人も居るかも知れんがおれも好物だ。
魔女シリーズと永遠亭シリーズは安定して面白いと思う。
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:28:35 ID:39X1iGCw0
- その名を聞くとどうも某ゲームの変態が頭に思い浮かんでしまう
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:44:56 ID:NvERrChY0
- プチ61は、突出している2作品を除いて全体的にコメント数が少なく感じたねぇ。
期待の新人としては、_18氏を応援していきたい。
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:54:39 ID:yVnSBR.YO
- むしろ61は突出したのは少ないけど、安定してたと思う
10コメ超えしてるの多い気がする
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:30:59 ID:TvGiB0bY0
- 61はほのぼのした話が多かったのかね。
劇的に伸びるのが少ないと言うことは。
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:26:59 ID:VtnUf3fs0
- そして無印に新たな地雷設置確認。
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:40:39 ID:2ji3.no60
- 「八雲の式の式の式」は改めて良い作品だと思った
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:42:52 ID:C2N1zhIY0
- 10kb以下で分割は勘弁って言ったじゃないですか(棒)
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:44:05 ID:GiOojdSo0
- やはりクロス自体が悪いというわけではないんだよな。
ただ料理人に恵まれることが極稀なだけで。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:49:11 ID:G0rJt0NQ0
- まず腕のある料理人はクロスという食材に手を出したがらないからな
苦手な人多いし扱い難しいし
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:51:21 ID:KrPsnol2O
- 地雷無いぞ撤去されたのか
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:51:28 ID:Nv.eLm4w0
- クロスはどっちの魅力も最大限に出さないといけないから難しい
キャラというよりは二つの世界観を書かなきゃいけない気がする
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:52:20 ID:0Cv6CGas0
- クロスやるのは御自由なんだが、自分でやろうと思ったことないんよね。
この差はやはり好みなんだろうか
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:55:22 ID:GiOojdSo0
- 俺も妄想自体は結構しているがそれを形にしようとはまったく思わない。
読み返したときにうわあああああってなるのが目に見えてるからな。
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:00:48 ID:oe2vgs420
- ネタを考える
あれ?これおもしろいんじゃね?
妄想が膨らんだ結果としてスッキリする
あれ?これつまんないんじゃね?
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:02:19 ID:Au7KOJb.0
- 後の賢者タイムである
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:21:21 ID:/AV8YKoo0
- 推敲ってやっぱ大事ですよね。
低レートかつ低得点の人はこれが足りないように思う。あまりにもドギツい内容のもの以外は
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:31:12 ID:D/PYkzEoO
- >>682
ろくに推敲もしないで人目に晒せるってすごいよね
黒歴史になるの明らかなのに
元の文章を勢いで書いたとしても、じっくり推敲することは必要
初心者や自信ない人は特に
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:42:26 ID:hwTC2bJk0
- 夜分遅くにひっそりと、作品集106全レビューです。
既にレビューのあった作品と完結していなシリーズ作品は除きますので。
【作品集】106
【タイトル・作者】『大改修!! 劇的ビフォーアフター 』 はるか 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269673324&log=106
【あらすじ】
文は新聞も良いけど、テレビ番組も良いかもしれないと呟いた。
その夜、博麗神社で"大改修!! 劇的ビフォーアフター"という番組が行われてしまう。
【感想・ここが面白い・私的評価】
恐らくは大体の方が知っているであろう番組名。
今回の欠陥住宅は命蓮寺。信仰の為に訪れる人を遮る三つの欠陥。
匠として、さとりを筆頭に地底の妖怪が欠陥を改善していく話です。
命蓮寺の欠陥やら登場キャラクターの行動と発言にはツッコミ所が沢山あります。
作風的には波長の合う人と合わない人が居る印象を受けました。
キャラクターの漫才のような掛け合いに、お色気的なシーンが好きな方は楽しく読めると思います。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
はるか氏の作風が好きな方
古明地姉妹のイチャイチャする表現が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『主従、月夜に秘め事を 』 カイ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269693307&log=106
【あらすじ】
レミリアは美鈴に「久しぶりにしない?」と大胆な発言をした。
一体何をするのだろうか?と咲夜は不思議に思った。深夜零時、紅魔館から離れた森の開けた場所で美鈴とレミリアは対峙する。
【感想・ここが面白い・私的評価】
レミリアと美鈴のバトルモノですね。物語性は無いですが、戦闘シーンはしっかりと書かれています。
戦闘シーンは高速なので、描写や説明の文章も速さを意識させるモノでした。
バトルモノが好きな方なら恐らくは楽しく読めるでしょう。
ただ、最後は美鈴でオチをつけてしまうので、何処か既視感を覚えてしまいます。
それさえを除けば、良い作品だと思いました。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
バトル好きな方
格好良い美鈴が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『上海アリス幻樂団 〜 Don't Be Afraid Of The Future 』 レイ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269695453&log=106
【あらすじ】
アリスは悩んでいる。外は激しい雨が降っており、そんな中を誰かが来訪してきた。
誰とも会いたくは無かったのだけど、こんな天気だからと仕方なくアリスは来訪者を招き入れる。
【感想・ここが面白い・私的評価】
異変に悩むアリスと、その異変を既に受けていた魔理沙の話です。
中盤までアリスが独り悩むのですが、魔理沙はアリスの異変に気付き、慰めようとします。
話的にも特に目立つ所はありませんが、全体的に纏まっています。だからこそ、盛り上がりが欲しい感じはありました。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
アリスと魔理沙の二人が好きな方
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:43:00 ID:hwTC2bJk0
-
【作品集】106
【タイトル・作者】『子猫と早苗と小傘 』 白々燈 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269700147&log=106
【あらすじ】
小傘が腕一杯に子猫を抱えて早苗の元を訪れた。
見るからにもう、猫ネコ猫ネコお燐猫ネコ猫ネコ橙ネコ猫ネコ猫ネコ猫ネコ猫ドラ○もん猫ネコこいし。
ソレを見て早苗の取った行動とは?
【感想・ここが面白い・私的評価】
まず第一にオッサン臭いと思いました。早苗が。
これは酷い。今時、小学生もスカート捲りなんてしないだろうに。いや、スカート捲りが幻想入りしたのだろうと考えました。
話としては早苗が暴走して、墓穴を掘って、自滅する話です。
話自体はあっさりとしたもので、気軽に読める作品でした。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
白々燈 氏の作品が好きな方
スカートを捲られた小傘が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『『○○』が幻想入り 』 おぎ@暇同氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269701967&log=106
【あらすじ】
私は一人の老人と出逢った。彼はどうやら外の世界の住人らしい。
幻想入りという現象を説明した後に老人は自分の名前を告げた。
【感想・ここが面白い・私的評価】
短くあっさりしてはいますが、発想はとても面白いです。
登場キャラクターは三人で、主人公も誰なのか、曖昧なままです。
コメントでこれは東方なのか?と言われていましたが、幻想郷の特性がなければこの話は作られなかったでしょう。
主人公の視点・心情をもっと掘り下げれば、もっと面白みが出たと思います。
あまり深い事を言うとネタバレになってしまいますが、時間のある方は是非とも読んで欲しいと思いました。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
ストン、と落ちるオチが好きな方
ショートショートが好きな方
今日は5作品のレビューで終わりです。
バトルモノが好きなので『主従、月夜に秘め事を 』が個人的に肌に合いました。
それとは別に『『○○』が幻想入り 』 は面白く読めました。こういう話は好きですねw
文量は少ないので、何か読もうと思われた方は是非とも、読んで頂きたいと思いました。
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:45:16 ID:VwmhQpoYO
- 異説以外でようきとゆゆこ関係のシリアスなやつ教えてほしい
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:50:54 ID:UA7mlG8Y0
- >>686
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
- 688 :686:2010/04/16(金) 00:56:21 ID:VwmhQpoYO
- 687
サンクス
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:57:55 ID:UtwqI9fUO
- 今宵の探すスレは獲物を求めておるわ
お前の好みのSSを紹介してやろうか……好みじゃなくても紹介してやろうか……
今も探すスレでは捜索者のうめき声が木霊している……
そんな素敵なスレに、貴方も足を運んでみてはいかがでしょうか!
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:36:25 ID:aoRlmD560
- DSのお空って簡単なのか?
俺ァはたて使えるようになってるけど、お空は一枚も撮れてないぞ。
お燐ちゃんは全部撮れたけど。
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:41:24 ID:Au7KOJb.0
- ここで聞くことじゃなくね?
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:55:35 ID:x4eN1W3.0
- 天狗マスターの俺から言わせてもらえれば、お空は誘導が多かった気がする。
あと、レビュー乙。
ちゅっちゅしてもいいのよ?
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:59:29 ID:qnJYJDBc0
- >>685
>スカートを捲られた小傘が好きな方
これ九割以上おすすめってことになると思うんだが
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 02:05:39 ID:PdqQhTD60
- 『○○』が幻想入りが面白いな
こういうの好み
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 06:11:42 ID:fwkRiCjQ0
- ふとwiki見てて思ったけど、104,105,107は妙にレビュー少ないんだな。
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 06:12:56 ID:9CrPdggs0
- 創想話でクロスが投稿されるとだいたい
「創想話ではクロスは好まれない傾向にあります」とかコメントつけられるけどこれってあれだよな
作者のこと思いやってるフリして自分の見たくないもの創想話に出すなって言ってるだけだよな
地雷って何のクロスだったんだ。青狸のあれかな
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 06:21:18 ID:fXIcxPGY0
- 投稿先の雰囲気を読むことも作家として重要だとは思うけどな
まあ、何投稿してもいいんだろうけど作家の良心任せだなあ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 06:41:15 ID:93DyxXHoO
- 幻想入りにもクロスにも言いたいことは一つ。
完結した作品を投稿してくれ。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 09:15:56 ID:D/PYkzEoO
- >>695
100-103が異様に多いんだよ
全レビュー完走してるし
106,108も今全レビューの人がいる
だからあなたもどれか(ry
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 09:24:31 ID:oe2vgs420
- スポポビッ○(NGワードとな)氏の2作品読んで考察に時代設定とか背景って大切だなーと再確認
幻想郷は技術的には新旧ごっちゃだけど作法的には明治ちょっと入ったくらいだっけ?
もうちょい進んでる?
最近「正座がマナーよい座り方なのは明治以後」てしってびっくらこいた
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 10:07:55 ID:qzYCVobQ0
- 「〜の子」という意味の言葉がNGだと…
これは断固抗議すべき
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 10:10:14 ID:T.GH/8mA0
- びっち駄目なのか……
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 10:31:10 ID:BYTu8EJ6O
- 俺、作品集が変わったら110の全レビューするんだ……
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 10:49:31 ID:lhOEIa4cO
- ほんの数日みないだけで作品集変わって、もう二十作品以上投稿されてるのか。
ここ最近で何かオススメの話ってある?
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:11:39 ID:e/aFeiLQO
- 早くみぞれ氏次の作品書いてくれないかなぁ
濃厚な長編シリアス読みたいわ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:26:43 ID:hwTC2bJk0
- 貴方はホントにみぞれ氏の作品好きだねw
ただ、アドレス欄にsageとだけ入れて欲しいな。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:38:13 ID:qzYCVobQ0
- 形骸化したage推奨
荒らしが湧く訳でもないのに
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:41:21 ID:qzYCVobQ0
- LR見てみたらage推奨なんぞなかったでござるの巻
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:54:57 ID:eUiA7jlY0
- >>706
なんで特定できたのかと思ったらw「みぞれ」で検索してみたら確かに同じ人っぽい書き込みがw
>>707
ageてるとここにも実際色々来るぞ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:59:55 ID:W9WS7CREo
- 俺もこんな熱狂的なファンが欲しいでござる
そうだ、スレでそういう人が「この人最近書いてないけど、次の作品待ってますとか」
書いてくれたら次回作を書き始めるとしよう
深山さーん!!次の作品楽しみに待ってまーす!!
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 12:10:49 ID:93DyxXHoO
- 過去作のネタを仕込んでそれをコメントで指摘されるとすげえ嬉しくなる。
この人以前も俺の作品読んでくれたんだなーって実感できる瞬間よね。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 13:29:39 ID:VDyItzdM0
- >>704
最新作品集では
八雲藍初心者にありがちな9つのケース//maruta 氏
発想が面白いギャグ。プチオムニバスみたいな形式なので読み易い。
待ち人 //こうのとり 氏
心暖まるアリスと小傘の交流話。短いし纏まってるので読み易い。
落魄の少女 〜 Life Edge Maiden// yunta 氏
長編シリアス。容量は大きいが高レートは伊達ではない。
ここらへんが個人的お薦めです。
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 14:37:30 ID:lhOEIa4cO
- >>712
ありがとう。読んでみる。
前作品集では何かあれば教えて貰えると嬉しい。
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 14:47:28 ID:EIRF5a/k0
- >>713
>>393-407,>>502-505に色々出てるよ
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 16:06:50 ID:3Lw.nzq.0
- >>713
前作品集なら夜イカロ氏の最新作とかどうだろう?
百合風味で恥ずかしいのが駄目でなければ2828できるので一読の価値はあるかと思う
実際、一万はいかないまでも結構な高得点をとってるし
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:19:50 ID:e/aFeiLQO
- 706さん〉
はい、考察事からずっと好きです!
本当はこっそり応援するだけに留めようと思っていたのですが、この掲示板でのレビュー等を見ていたら話に参加したいと思いまして。
掲示板使うの初めてなので、すみません、sageを入れなきゃいけないの知りませんでした……今後は気をつけて入れます。
それから質問なのですが、作家の方を呼ぶ時は〜氏が良いのでしょうか?
〜さんが良いのでしょうか?
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:25:44 ID:nyjHID4w0
- >>716
絶対sage入れなくちゃいけないわけじゃないけどね
ただ入れなくちゃいけないところもたまにあるからsage入れるのを習慣づけておくと失敗しなくていい
どう呼ぶかは好きにすればいいよ
「『〜氏』って呼ぶのはおかしい」っていう意見も前にあったし
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:27:52 ID:x6AVYhao0
- 呼び捨てでもいいから私の名前を呼んで
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:29:33 ID:04OC3Tmc0
- 〜氏も〜さんもどちらも敬称だし好きな方を使えば良いんじゃね
それより過去シリアスを書くとどうしても中二っぽい文章や展開になってしまうんだがこれ需要あるんだろうか
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:37:07 ID:4EZNWl/U0
- 中二っぽいってのは言い換えりゃあ良くも悪くも求心力があるってことだから、
うまく料理すりゃあエンターテイメント性の高い物語になるさ
むしろ中二病っぽいのをウリにしてヒットしてる作品なんていくらでもあるしな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:38:19 ID:.zZnkQHA0
- 人は皆、中二という名の王道を待っている
自分で書いててつまらないと思ったら投げ捨てればいいし、
思わないなら書ききって投稿したらいいよ
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:38:27 ID:ix8E72Hg0
- 電車男だったかなんかで、いかにも系のオタクキャラが「〜氏」って使ってるのを見て
なんか「〜氏」の呼び方は抵抗あるから、普通に「〜さん」で呼んでる
というかリアルでもそうそう「〜氏」なんて使わないしなあ
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:40:10 ID:nyjHID4w0
- おもしろければなんでもいいです
中二っぽいと言われても人によってどんなものが中二っぽいかは違うからなんとも
書いた人間からはそうでも読み手からすればぜんぜんそんなことも無いこともあるし逆もある
ただまあ自身が無いなら時間かけて直せばいいんじゃないですかね
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:44:57 ID:.zZnkQHA0
- >>718
みつばァ! …違うか
「氏」は作品紹介とかするときに使ってるなぁ。というかcoahでコピーするとそうなる
ちょっと名前出す程度なら「さん」だな
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:49:49 ID:.mfx2c3g0
- さんをつけろよデコ助野郎…
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:52:23 ID:.zZnkQHA0
- ごめんなさい…
考えてみたら人違いの場合、全然関係ない人を呼び捨てにしたことになるんだった
浅はかなりし
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:57:06 ID:jGkoUdwYO
- 自分は氏を使う事が多いかな。
さんだとレビューの時とかはちょっと馴々しい感じがする。
オタが使って違和感出るのは、話し言葉じゃないからかと。
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:57:19 ID:fwkRiCjQ0
- 逆に、呼び捨てで呼ばれるくらいならスレで名前挙げるな、みたいな作者は居るのかねぇ?
まあ、自分のHNに氏って付いてるの見ると違和感があるってだけなんだけどさ。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:59:35 ID:V3dcree60
- いねーよ
スレで名前あがった時の嬉しさなめんな
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:03:18 ID:qeuigfF20
- 「氏」も「さん」もいらないから、ステディな呼び方されたい、「マイハニー」とか。「かわいこちゃん」とか。
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:09:58 ID:JsMrxsfk0
- それまで感情豊かで明るかったキャラが
あることが切欠に殺意の波動的なものに目覚めて無表情な殺戮マシーンと化す
そんな文章に起こしただけで恥ずかしくて死にたくなるような展開を大真面目にやった自分の過去作…
消したい!!
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:10:09 ID:ivMyO8Tk0
- >>726
間違いなく人違いだけど大丈夫、氏は心優しい力持ちだから気にしてないと思うよ。
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:16:35 ID:.zZnkQHA0
- >>732
安心したでござる
脳内データベースに性別:女性(推定)で登録されてるのがあの人と深山さんしかいないからとっさに呼んでもうた
お詫びにみつばさんのSS読んでくることにしよう
男の人だったら二重にごめんなさいだな
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:19:05 ID:0nnZY0yo0
- >>731
その展開はそそわでは結構有ると思うが別に恥ずかしくないよ
消さないで!
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:35:37 ID:wXCLhSX20
- >>731
そして、殺戮マシーンと化したキャラが、身近な人物の身を呈した説得によって自己を取り戻し
涙する
王道じゃないですかー!
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:38:16 ID:iRDeBzk.0
- 君らネタ潰しすんのやめてくんない!?(今まさにそういうの書きながら
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:38:33 ID:BYTu8EJ6O
- そういやそそわには女流作家はどのくらいいるんだろうか
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:44:27 ID:SegvImao0
- これは女だと言えば今後点数が上がる流れ・・・!?
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:45:06 ID:WbMKtAvE0
- ネタがないなら紫×映姫という難カップリングに挑戦してくれてもいいのよ
俺だけが歓喜するから
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:45:59 ID:CY/4E6oE0
- 性別とかいう気持ち悪い話題は
_,, --──--,,
, '´ __ `ヽ、,ヘ
くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ___r'´イ´
['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ,_ゝヽ、__〉
,! 、!-|ーLλ_L!ー〉',ヽイ
i_ノL.ト_,,,,, i,i ,,,,,,,,,_ 〈 | |´
ヽ!v,-・-l -・-_ !| |.
ト _L_ ´! | |
_____|( ,-ー-、 )i .| |
|●●| Y, - ⌒ -` ノ.| |
|●●|∩、ゝ,___/,//入 |
 ̄E三___lOl\ ___ノヲ/⌒ヽ
( ) へ ` ̄, ⌒ ( )
し__ノ`| \、, ...,,___,,.. ノ
__ __ ______ ______ __ __ __ _ _
| \ / / | | | | | \ | | | | | || |
|. |. | / | | |.____ | |. | | | | |  ̄  ̄ _____
\__.|. | |  ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
/ / ___| | | \/ / / | | | | |
| ̄ ̄ ̄ ./ | | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:51:33 ID:xsontwHEO
- >>739
数少ないよね。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:57:11 ID:.zZnkQHA0
- ムラさと書いてくれた人にはありったけの思いを込めた長文感想を献上しようじゃあないか
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:59:59 ID:d0xdfrFQ0
- >>716
半角英数の小文字だよ。大文字でsageと入れないようにね!
>>740
ターミネーターはとりあえず置いておいて、
シュワちゃんは“コマンドー2”の製作を提案してほしい。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:04:05 ID:ks8fbTm60
- 今日も一日元気にレビューするんだから!!
【プチ】61
【タイトル】あおころもあかころもしろころも 【書いた人】誰ん者氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270641731&log=61
【あらすじ】
赤い衣着せましょうか…
青い衣着せましょうか…
白い衣着せましょうか…(本文抜粋)
少し不思議な都市伝説のようなもの、幻想郷の住民はどう対応するのでしょうか。
【感想】
短くまとまっているのはいいが、テンポがあまりよくないため、読みにくい印象。
もっと語呂をよくすればとんとん拍子に話が進んで、読みやすくなると思った。
次回に期待。
【プチ】61
【タイトル】背徳 【書いた人】一人泥ン子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270649711&log=61
【あらすじ】
銭貨に霊夢の心が揺れる。
ひとって悲しい生き物なのよ。
仕方ないじゃない。仕方ないじゃない。
【感想】
また霊夢の貧乏ネタか……と思いきや。
仕方ないよね。うん。と自分をも説得しつつ読んでしまえる作品。
話が明確で面白かったです。
【プチ】61
【タイトル】とけるよ! 【書いた人】西風氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270652734&log=61
【あらすじ】
唐突だけど、あたいはお湯に入ると溶ける。(本文抜粋)
ぬえに捕獲されたチルノ。ひょんなことから寺でお泊りする流れに。
お泊りといえば、やっぱりみんなでお風呂ですよね。
【感想】
聖率いる愉快な仲間たちに可愛がられるチルノ。だが本人は相当迷惑そうである。
溶けたくないチルノと、意図的なのかそうじゃないのか溶ける方溶ける方へとイベントを進める愉快な仲間たちのドタバタギャグ。
短いながらに笑いどころが多い地の文と、ころころと交わされる台詞。最近笑ってない方に。
【プチ】61
【タイトル】なんでもとうほう 【書いた人】わおん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270660941&log=61
【あらすじ】
なんでもとうほうなんだ。
なんでもあるんだ。
【感想】
とりあえず気になった方は見てみると、並べられた言葉の中に、ジワジワと湧き上がるものがあるだろう。
気になった部分は突っ込むもよし、興奮するもよし。
ジワジワとくる不思議な体験をしたい方に。
【プチ】61
【タイトル】悪くはなかった 【書いた人】喉飴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270662512&log=61
【あらすじ】
さとりさま、地上に行きませんか。どうしても行けませんか。私たちがついていても駄目ですか。じゃあ連れてきます。
そんなこんなで地下へやってきた霊夢。
そういえば二人きりで話すことは初めてなんじゃないだろうか。上手く心がよめない霊夢に、さとりは意を決して話しかけるが――
【感想】
心を読めるが故に、能天気な霊夢相手に苦戦するさとりにウフフ。
日常の中の、ちょっとした変化。それを上手く書けていると思う。
ほのぼの成分が足りてない、もっと欲しい方に。
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:04:11 ID:93DyxXHoO
- 今さら何聞いてんだって思われるだろうが、>>742みたいなムラさとやらマリアリやらって、
その二人を中心に話が進むってだけで、別に百合だけを指しているわけじゃないんだよな?
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:20:37 ID:In90kp4MO
- >>744
レビュー乙!
すごい助かってる
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:29:35 ID:.zZnkQHA0
- >>744
れびゅ乙。「とけるよ!」は面白かったなぁ
>>745
その時々によると思う
百合なんて贅沢なことは言わないから
船長とさとりんがちょっと仲よさげに会話してる場面を読みたい
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:33:01 ID:6u/dX3sE0
- れびゅ乙
ムラさとってムラサとさとりだよな。
ムラサが里いも料理作る話じゃないよな。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:46:35 ID:gFX1v/Lk0
- >>747
普段恋愛的ニュアンスが無くとも普通に「カップリング」という言葉を使ってたが(両キャラ名も同様)
ひょっとしなくとも誤解を招く行為だったのだろうか
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:10:22 ID:LL8ztaaY0
- >>741
え。そもそもあるの?
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:20:06 ID:8zjqaVD.O
- ゆかえーきはポテンシャルは高いんだよ、映姫様は紫を尻に敷けそうな数少ないキャラだからな
映姫様以外だと霊夢、藍、幽々子くらいじゃないか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:20:46 ID:6u/dX3sE0
- 誰もやってなさそうなカップリングを妄想するのは楽しいよなぁ……。
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:22:00 ID:M30sGseQ0
- >>752
でも書こうと思うと挫折する。不思議!?
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:24:38 ID:DIFcXH5s0
- >>750
紫と映姫が姉妹だったというSSなら読んだことがある
軽く探してみたんだが、残念ながら見つからなかった
かなり高評価な作品だったような気がするんだが……
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:24:47 ID:6u/dX3sE0
- >>753
見抜かれてやがる……書こうと思ってるのに何故かテンションが上がらない。
プロットは出来てるのになぁ……アリス×一輪……。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:24:52 ID:DfUXsa..0
- カプのポテンシャルって何の能力を秘めてんだ
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:28:38 ID:9lA4i7aA0
- >>756
砂糖を吐かせる程度の能力
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:30:17 ID:M30sGseQ0
- >>755
「なんか話が強引or説明的すぎるやん」という心の声が聞こえてくるんだよね…
プロットではいいんだプロットでは……
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:31:01 ID:fj2EwNe60
- >>754
紫と幽香が姉妹、じゃなくて?
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:39:02 ID:DIFcXH5s0
- >>759
いや、確かに紫と映姫だったように思う
しかし、探しても見つからないものだな……
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:43:03 ID:QoU7zQc20
- >>760
俺も覚えてる
けどタイトルが思い出せない
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:44:30 ID:fWlbJvoU0
- >>760
紫が映姫の姉だったってやつだろ?
なんか父親に問題を出されてその時の答えがきっかけかなんかで紫が家を出た奴
俺も探してるんだけど全然出てこない
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:45:05 ID:ils1IKB.0
- 紫と幽香なら電気羊さんのか。あれはいい話だった
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:47:42 ID:DIFcXH5s0
- >>762
まさにそれだ
探しても全然でてこない
くそう、モヤモヤがとまらないぜ
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:48:20 ID:Eqqi1k5U0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
ここを活用するべきじゃないかね
自分も読んだと思うが突飛過ぎていまいちだったな
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:48:36 ID:ytA3EHMg0
- >>764
そんな時にこのスレ
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:49:35 ID:ytA3EHMg0
- かぶった・……だと……?
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:55:39 ID:shmktXTo0
- これがシンクロ…
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:56:23 ID:DIFcXH5s0
- うん、そうだな
これ以上はスレ違いになりかねない
もう少し自力で探して、見つからなかったら探すスレに頼ることにするよ
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:12:13 ID:Jdjfa7/U0
- 司馬漬けさんだな。
作品集43の「姫を鏡に映してみたら」
好きな作品だから覚えてる
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:13:55 ID:fWlbJvoU0
- >>770
凄くスッキリした
ありがとう
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:23:44 ID:Yh55Brs60
- そして探すスレは今日も眠りにつくのだった…
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:25:40 ID:Eqqi1k5U0
- 別に無理に使わなきゃいけないわけでもないし
それはそれで良いんだけどね
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:28:15 ID:x4eN1W3.0
- ついでに聞いてみる。
こいしがやたら哲学的思考しながら、実はさとりにちゅっちゅしたいだけだったというのが
プチにあったと思うんだが、あと確か作者名は二文字ぐらいだった気がする。
好きそうだったのにどっかいってしまった。
すれ違いだと思わんでもないが、皆にも読んでほしいという気持ちもこめて聞きたい。
なんだっけ。
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:36:34 ID:DIFcXH5s0
- >>770
それだ!
ありがとう、すっきりしたよ
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:45:09 ID:.zZnkQHA0
- >>774
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1268064295&log=59
これ以外にあったら教えてしいくらいなんだけど、これであってるかい
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:00:48 ID:UtwqI9fUO
- 蛸擬さん仕事はえぇよw
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:01:57 ID:x4eN1W3.0
- ありがとう
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:10:03 ID:.zZnkQHA0
- にくしみでひとがころせたら
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:17:16 ID:wlRGsCQs0
- 里芋きたwww
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:34:04 ID:6u/dX3sE0
- ホントに里芋で書くとは……これが愛!!
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:35:57 ID:fMcCUwbE0
- じゃあ俺は「ムラサと!」で書いてくる
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:36:49 ID:8.2FAOWg0
- でも別の相手を喜ばせるために調理されて捧げられるって
カプ的にはかなりの悲恋じゃね?実はシリアスなんじゃね?
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:52:33 ID:6u/dX3sE0
- ムラサ「里芋が……里芋がヌルヌルするのぉっ!」
みたいな話じゃなくて安心した。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:17:11 ID:O1lN6JjE0
- ちゃんと上にさとり様が来ててさらにフイタw
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:23:40 ID:NKvsQTkE0
- 他人を頼ることの愚かさに気づいたので自分で書くことにする
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:30:14 ID:z.hlyyeE0
- 作品集106全レビューの続きです。
既にレビューのあった作品と完結していなシリーズ作品は除きますので。
【作品集】106
【タイトル・作者】『パチュリーザぱフォーマー 』 ネコロビヤオキ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269706159&log=106
【あらすじ】
親友に呼ばれ、レミリアは図書館にいた。しかし、パチュリーの姿はなく、普段はかび臭い室内が、お肉とダシの芳香が漂うステキ空間へと変貌し
ている。
「いつものテーブル」と呼ばれ、レミリアは指示通り進んでいく。そして、そこに居たのは、牛丼を三つ載せた箱の前で紅い布を持ったパチュリー
の姿だった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
パチュリーが手品に嵌り、レミリア相手に手品をしようとする話。
冒頭の文章からもギャグコメディ臭がしており、序盤から壮絶なノリで物語が展開していきます。
文章からも小ネタが散りばめられており、知っている方には楽しめるでしょう。
ただ、パチュリーは三つの手品をするのですが、行われる手品が割と有名なモノばかりで、なんとなく先が読めてしまいました。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
ギャグテイストなパチュリーが好きな方
紅魔館組がワイワイする話が好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『虹川家の夜更かし 』 白麦 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269719944&log=106
【あらすじ】
十日連続雨が降っていた。レミリアは門番である美鈴を館に戻してから、ふと咲夜は告げる。
同時刻、博麗神社に魔理沙と早苗が訪れていた。早苗は暗い話をやめろと言われ、明るい話を口にした。
【感想・ここが面白い・私的評価】
とても短い話です。
文章なのですが、視点がコロコロと変わってしまい、少し読みづらいと感じました。
発想は面白いと思いましたが、もう少し盛り上がりを加えて欲しいと思います。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
ショートショートが好きな方
時間はないけど、SSを読みたい方
【作品集】106
【タイトル・作者】『リハビリテーション 』 とらねこ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269736788&log=106
【あらすじ】
文は好き勝手な記事を書いて、痛い目にあった。取材も含め、地底に湯治へ来ていた。
その時、文は地獄鴉のお空と出会い、お互い鴉の眷属を交換してみることにした。
【感想・ここが面白い・私的評価】
作風はほのぼのとしたモノです。ストーリーも上手い具合にかみ合っていると思いました。
お空は自分の眷属である地獄鴉の大切さを知り、招いてしまう失敗を自分なりに考えて補います。
文も文で、痛い目にあってからは新聞を書こうかどうか、少しだけ悩むのですが、やっぱり自分は新聞記者が良いと悟ります。
読んでいて、どこか穏やかな気持ちに慣れました。
さりげなく文の地獄鴉達へ向ける声音が柔らかく感じ、良い感じのキャラクターに仕上がっています。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
お空が頑張る話が好きな方
文が好きな方
えー、……申し訳ないです。
今日のレビューは三つです。明日は少し、量を増やそうと思いますのでご了承下さい。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:42:36 ID:5yzuSz.oO
- レビューお疲れ様です!
手品が出てくる小説ですか〜
ちょいと見に行ってきますね
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:08:20 ID:gtVogbwI0
- 簡易ながらプチレビューするよ。
【作品集】59プチ
【作品】残酷型閉鎖精神解放選択肢
【作者】俄雨さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1268064295&log=59
こいしの内面世界を小難しく語った作品。しかし本質的にはごくほのぼの。
このギャップで攻める手法は、とても巧い。
作品内で気に入った台詞は以下のとおり。
「自ら感謝をねだるなんて卑しい姉ね。とっても気に入ったわ、これ。毎日着て良い?」
沈殿して澱んだ感情が古明地姉妹には似合う。
物語の展開はないに等しいが、こいしのキャラクターに着目すると満点の作品といった感。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:39:53 ID:.1fGs3Rc0
- 狂人の題名何とかしてくれないかな
まじうざいし目障りなんだが
まるで理想郷じゃねーか
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:40:55 ID:E/8LPjQg0
- と、嫉妬している下級作家が申しております
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:01:22 ID:NoI/il0c0
- >>790
メールアドレスまでさらしてんだから本人に言えばいい
匿名で偉そうにしてても何ともなんねえよwwww
>>791
荒れる要因になるからそういう書き込みも自重しれ
どっちかってーとお前のほうが下級っぽく見えるしな
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:01:47 ID:gdm6qX/w0
- 御鏡九十九氏の最新作のおかげでLV12まで行けました!
で、「遊行聖」はいったいどうしろというんだ?
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:09:48 ID:JK.qtGss0
- いいなあ。
まださとりんとこいしに勝てなくてLEVEL9……。
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:38:15 ID:.1fGs3Rc0
- > 匿名で偉そうにしてても何ともなんねえよwwww
意味不明
あんな題名と中身を擁護できるとか、ソソワのレベル低下させる病原菌の一味だなオマエ
お前みたいな奴が居るから質が下がってゆくんだよ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:38:45 ID:zAM2/LUs0
- >>793
と言うかカメラ無しで遊行聖に四秒耐えるとか、あの魔理沙はルナ越えてるよなw
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:40:57 ID:H6lIsjnE0
- >>787.789
レビュー乙
残酷型閉鎖精神解放選択肢読んでこよ
探すスレ、大いに活用すべきと思うが、質問する人はテンプレよく読むべき
スレチですまん
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:50:46 ID:tYEXTS6U0
- いやー、人が少ない夜中でよかった
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 03:08:09 ID:u8ZVSUzc0
- >>798
多分同感
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 03:13:11 ID:WJ4F.Abw0
- 俺は狂人さんのSSは笑いのツボが合わないのかくすりとも来ないがタイトルのせいで気になってしまう
>>793
EXの魔理沙の強さに絶望すると良いよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 08:13:00 ID:NKvsQTkE0
- やっぱり、鹿路さんは最高だな
ささくれた心が癒されていくようだ
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 08:36:46 ID:SSg8sk8oO
- 無印の最新作品集、いつもより小傘多いなぁ。
流れがきたか!
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 08:39:08 ID:j4s03IFwO
- >>794
lv12までいくだけなら寅さん前まで全部とってあれば、さとりんこいしちゃん倒せなくてもいいのよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:00:41 ID:tVZJdukE0
- >>787 >>789
れび乙です
>>787
「虹川家の夜更かし」のレビュー、タイトル以外が「大雨の日」とすり替わってる?
いや、URLとあらすじからそう判断したんだけど……
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:30:42 ID:cON3n9HYO
- 狂人氏のタイトルは確かにイラッと来るときがあるな
会社の話をタイトルにしたりするのは非常に鼻につく
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:40:36 ID:d6qK/j0o0
- さとりんとこいしちゃんを放置プレイするとか…
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:45:23 ID:jYX70LnU0
- 会社の話のタイトルはけっこう上手いなと思う自分もいるのさ。
まぁ狂人氏の作品自体は好きでも嫌いでもないけど……
ああいう名物だと思ってスルーしてたら?
さすがに真似しだす人もいないと思うし。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:59:36 ID:3G.4gIBE0
- 狂人氏よりもこじろー氏の方が中身がつまらなくて酷い気ががががが
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:00:56 ID:NWA3LgG60
- 狂人氏は普通にタイトル避けしてるな
あの手のタイトルで惹かれる人もいる、避ける人もいる。それでいい
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:01:16 ID:/qUc8UlY0
- 作品集108では結構模倣犯が多かった気がする
やっぱりタイトルは作品の顔なんだし、タイトルホイホイチャーハンな手法に惑わされずに
いい作品にはちゃんといいタイトルをつけてもらいたいね
くだらない三文ギャグにはあの程度でいいんだろうけど
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:14:39 ID:VSZ55V4U0
- >>795
何よりもまずは行動する事が大事なんだ
止めさせるために自分が納得出来るような最大限の「努力」をしたか?
「妥協」しなかったか? 「妥協」は「後悔」を産んでしまう
自分は精一杯努力した、と思えるような行動が出来たら「失敗」だって誇れるんだ
新世界の神だって言ってただろ? 「僕が神だ」って
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:17:43 ID:gdm6qX/w0
- ずっと見たかったyunta氏の長編がようやっと読めたぜ。
いやー、久々に心の底から100点を入れた気がするな。
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:22:37 ID:tVZJdukE0
- >>808
こじろー氏の作品(特にあのタイトルがやたら長いシリーズ)は
・いかにも避けられそうなタイトル
・最初に続き物宣言(〜の続きです、と言うがそれも長い)
・開幕前に、本編と全く関係のないにと雛劇場
・本編
・非常に濃いあとがき(一人称が何故か『我』)
この多層構造が読者を阻む壁になってる気がするね。
作品によっては、この後も高濃度のコメ返しが待っていたりするから尚更。
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:08:00 ID:H3PwSeHM0
- 主客転倒
自覚なし
しょうがないね
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:13:18 ID:tLV.gyG.O
- 視点が何人かに代わる作品ってどう思う?
登場キャラが三人なら三人それぞれの視点が出てくるとか
やっぱり読みづらいかな?
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:16:45 ID:mh08mwwQ0
- それこそ、作者の「腕」だと思うぞ
とりあえず書くのは難しいと思う
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:17:57 ID:8p3Og0wg0
- 三人称多元で書きゃいいじゃん
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:20:19 ID:JOcKHApg0
- 視点が移動しているのに文章的には違和感がなくて
ミスリードを誘うという話もあったりなかったり
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:32:07 ID:QdNdpsYEO
- 未だに二人称視点がどういうものなのか理解できない俺は隙だらけだった。
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:38:02 ID:VSZ55V4U0
- 「私」と「あなた」しかいない世界が二人称視点の世界だっけ?
秘封だな。 ちゅっちゅ
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 11:56:28 ID:ZXvEVHNYO
- 一人称二人称三人称というよりも
主観と客観で考えてた
二人称視点という概念を持ってなかったんだが未熟者なのか…
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:01:35 ID:BI6eg9dw0
- そもそも2人称視点の小説を見たことがないんだがw
普通は1人称か3人称だろうなあ。
橋本紡の「毛布おばけと金曜日の階段」みたいに、視点を変えて特定の対象
を見つめる必要があったり、多崎礼の「煌夜祭」みたく視点変更が物語のギ
ミックとして有効に機能するのならいいんじゃなかろうか。
一人の視点だけじゃ書きにくいとかいう理由で視点をコロコロ変えると、
あんまりいい結果にならないかも(つまり俺w)
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:07:38 ID:X9VeUaR60
- 四潤さんとヘルツ氏は仲いいなあと思った。
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:08:18 ID:kHzHTzIg0
- 無秩序に視点切り替えられても、読み辛い、というか物語を掴みにくいからなぁ。
視点変えながら書くときは、そういう書き方してあるプロの作品とか、映像作品を参考にしながら書くと上手く行くんじゃあなかろうか。
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:16:45 ID:Ua9ne2sk0
- 意味の有る視点変更なら良いよね
同一の事でも、それぞれのキャラの視点で見方が変わる的な
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:22:58 ID:j4s03IFwO
- 参考までに駄目な視点変更を教えていただけるとありがたい
なんか自分が駄目な視点変更使ってる気がしてきた
途中まであるキャラ視点で、こっからはこっちのキャラの心情深く書きたいからっていう視点変更はアウトですか
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:28:03 ID:4zupBvMA0
- >>822
有名どころだとライ麦畑でつかまえては二人称小説。
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:31:28 ID:8p3Og0wg0
- >>826
ここでやるのもなんだから、作家スレに書いておくよ
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:32:56 ID:E8NotY1Q0
- なんだあ?ここは棘スレだったのか。
俺っちの名前がでねーってことは、俺もまだまだ青いな。
もっとアホタレどもを苛つかせなきゃダメッ……!
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:40:17 ID:ItkmCBDc0
- 何でもいいが他人の作品を目障りとか言うのはどうかと思うな
自分は好きじゃないとかこうしたらいいのに程度に書くのが大人だろ
否定も擁護も要らん
そもそも作家は必ずしも読み手のために書いてるんじゃないし
>>815
視点が移り変わっていく話はしばしばあると思われ
視点が変更しているところにはっきり区切りがあれば問題ないんじゃないか?
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:54:52 ID:mh08mwwQ0
- >>818
そそわで視点移動系のミスリードを誘う作品何かあったっけ?
人物のミスリードは良く見るけど
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:15:52 ID:QdNdpsYEO
- >>827
あれ二人称なのか。てっきり一人称だと思ってたわ。
呼び掛けるように語るのが二人称ってことかな?
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:20:32 ID:MRCt6N2M0
- >>823 がどの程度知ってるのか知らんが
投稿された瞬間速攻誤字とか文法の間違い指摘→修正→コメ削除を
たいてい1時間以内に済まして後書きにお礼だけが残ってるから
そういう風に見えるのかもな。
今回はみたらしいお団子氏とダブルでそれやってたし。
ヘルツ氏以前は誤字とか平均10個ぐらい普通にあったし。
でもここ1・2回は本当になかったみたいだけど。
最初の頃は結構ひどかったんだ。散々叩かれてとっくにそそわから消えてたかもしれない。
ぺ氏居なかったらあの人生きていけない。あとムラサキ氏も。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:22:45 ID:QiQFaS/60
- >>833
お前なにもんだwwwwwwww
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:23:25 ID:mh08mwwQ0
- つまり・・・どういう事だってばよ!
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:23:45 ID:ryNKOjnQ0
- お前は今日朝ご飯を食べたあと、あれこれこうして、そして寝た。
その間に母親が様子を見に来て、顔をしかめたのを知らずに、お前は目を覚ましてから、
母親の寝顔にキスをした。愚かなお前は何も知らない。
みたいなのを二人称小説だと思っていました。
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:24:58 ID:gtVogbwI0
- 視点移動をすんなり書きすぎて誰も気づかなかったなんてことはよくある笑い話です。
考えるまでもなく、『この作品は視点移動トリックあります』なんて、
強烈なネタバレなので書けるわけもないでしょう。
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:32:31 ID:r1NPCdII0
- >>836
なんかすごい意味深な例文だなおい
こういうのが二人称かー
>>837
確かにwwネタバレすぎる
おいみんな、そう言う作品知ってても題名書くなよ、探すなら探すスレオンリーでやれよ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:34:36 ID:mh08mwwQ0
- >>847
言われて見ればモロネタバレだな
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:37:07 ID:jYX70LnU0
- >>847に期待
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:38:07 ID:ZaAjD3BA0
- >>847
あとで読もうと思ってたのにふざけんな
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:40:19 ID:MRCt6N2M0
- >>847
てめえせっかく楽しみにしてたのに馬鹿野郎
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:45:05 ID:zAM2/LUs0
- ヤス禁止にした上で>>847に期待しよう
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:56:19 ID:r1NPCdII0
- おまいらww
>>847
あーあ、言っちゃったよ
ネタバレには注意ってあれほど…
- 845 :847:2010/04/17(土) 14:07:58 ID:yCcuUVK20
- ネタバレ:真相はもうちょっと↓
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:08:28 ID:Yrv4v3xo0
- そんなにハードル上げてやるなよ
でも俺>>847だけは絶対許さない
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:10:06 ID:msB1W0Zo0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
わ ち き で す -‐
ー
__ /-‐ ̄ ̄ ̄\ --
/ ‐-\
二 | ィァ'7ヽ | = 二
 ̄ | 弋_rソ. ァ:7ハ |  ̄
|⊃ 弋;;rソ' |
-‐ | lr ̄ `! ⊂⊃.! ‐-
\ /
/ \____/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:15:39 ID:gsqfHKCs0
- >>847
何という……ネタばれ……
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:18:26 ID:X9VeUaR60
- >>833
いや、でもまあヘルツ氏が個人のブログを持ってないとはいえ、コメント数回にわたって子供の名前考えてくれるってすごいですね。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:21:27 ID:MRCt6N2M0
-
>>834
ごめんちょっと嘘ついてた。
ぺ氏の登場は20作目ぐらいからだったな。
誤字も平均10個は言いすぎか。3,4個ぐらいはあるか。
しかし何気にあの人もう50作ぐらいになってたんだな。
10コメ以上はほとんどないけどいつの間にかプチに馴染んでた
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:33:54 ID:tVZJdukE0
- >>850
ヘルツ氏の武器の1つは
『毎週土曜日に必ず投稿する』というパターンが確立されていること。
氏はシリーズ物を多くもっているけど、こういうパターンがあると安心して見られる。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:59:39 ID:jYX70LnU0
- 安定して書けるってスゲーよな……
>>847
お前だったか……
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 15:44:27 ID:nLefXqqE0
- 小傘ちゃんちゅっちゅ
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:03:13 ID:HzCgJOaco
- 二人称小説の芸術的なのがそそわにはあるじゃないか
ドン・プレシアーノ
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:14:48 ID:Lnbk6Ggo0
- >>832
基本的に語り手が読み手に語りかける形式……世界に語り手=主人公と聞き手=読者しかいない作品が二人称小説。
一人称との違いで一番大きいのは、物事は直接描かれるんじゃなくて、間接的に描かれるって事。
一人称ってのは、主人公が感じたことを直接描写するけど、二人称は主人公が感じたことを、主人公の口を通して間接的にしか描かれない。
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:23:59 ID:gtVogbwI0
- 評価して欲しい作品を一つ。
【作品集】109(最新作品集)
【作品】→お友達
【作者】鹿路さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271445752&log=109
ほのぼのしているだけではなくて、痛みを引き受けて書かれてあるリリシズム溢れる作品。
文章の安定感、キャラクターのかわいらしさ、ともに高水準。
こがさな好きはこれで一発気合を注入して欲しい。
タイトルの意味はこれからお友達的な意味らしい。正直言えばこのタイトルが足を引っ張ってるのだろうか。
もう少し評価されても良いと思ったので、レビューしてみた。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:56:45 ID:o4kEq70E0
- 鹿路さんは結構評価されてるだろう
特にこのスレでは、たまに名前も挙がるしね
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:57:26 ID:NKvsQTkE0
- >>856
鹿路さんらしい痛みと柔らかさのある作品だよなぁ
タイトル…やっぱり駄目なのかな
読んでみると交通標識的に「ここから」と読ませてるのが、
凄く綺麗に嵌っていると感じるんだけど
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:24:35 ID:gdm6qX/w0
- 0/10 490
もう、ね……。オーケー俺が読んでコメつけるから首洗って待ってやがれ
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:26:09 ID:9HczDChg0
- 容量を見て目頭が熱くなった
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:26:42 ID:9HqGm0as0
- >>856
この作者さんの作品を初めて読んでみた
早苗にちょっと違和感があったけど、小傘はらしかったと思う
内容がほのぼのだし、点数的には現状で妥当じゃないかなぁ
色々な意味で弱いと感じたが、強くしたら作品の持ち味が消えるだろうし
タイトルが足を引っ張っているとか、そういう問題じゃないと思う
最後までさらっと読めたけど、何だろう、読み終わって「良かった」とか
「面白かった」とかあまり感じなかった
「あ、これで終わりか」みたいな、ちょっとすっきりしない読後感
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:34:16 ID:WJ4F.Abw0
- 内容は知らんが100kbの力作を読んで匿名50点って自分には考えられないな
良かったけど特に言うことはありませんってことか
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:44:45 ID:Do635b7E0
- 100kbもあったら嫌でも感じるものがある気がする
しかしその分脳内で色々勝手な補正が働いている風にも感じるから、コメントする時には結構悩む
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:46:14 ID:4B5p.Kj60
- 言いたい事はあるんだけどうまく言葉にできなくて
結局50点入れてすますそれが俺
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:04:47 ID:zAM2/LUs0
- コメント/評価全体が三分の一を越えてる人ってどうやってるんだろうな…。
米付けやすいようにツッコミ所を意識して用意しても、結局四分の一に落ち着く。
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:06:54 ID:z.hlyyeE0
- さぁ?他の作品でどんなコメントがついてるのか分析したら?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:10:52 ID:zoFguAlk0
- ぶっちゃけ答えなんてないと思う
見てる側からしても、コメントがネタツッコミで大半埋まってもそれはそれで何だかなあ……って感じ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:13:34 ID:1h7ZoFfk0
- 確かに長編って評価の絶対数が短編より少なくなるから、50点入れられたら悲しい気もする
100点5個より50点20個の方が難度の割りに点数伸びるからなあ
まあ作者さんにとってはそういう事は関係ないのかな
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:17:06 ID:6jibK2dw0
- 「さよなら、姐さん。」読み終えた。
なんだよこれ、良い話じゃねーか。
確かにコメントはつきづらいかもな、>>863のような理由で。かくいう俺もそうだ。
でもコメントしたいと思う。少し考えてからレスするか……。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:19:13 ID:6jibK2dw0
- oh、タイトル誤字った
「さよなら、姉さん。」だ、すまん
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:23:56 ID:gdm6qX/w0
- >>863
その補正のままにコメすればいいんじゃないの?
冷静に、客観的には見れてないかもしれんけど、それだけ感銘を受けたってことだろ?
いや、それにしても良い話だった。
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:27:22 ID:8M0i58520
- >>854
kwsk
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:40:04 ID:Do635b7E0
- >>871
いや、そのままコメントして失敗したって事が何度かあってね
二度とそういう失敗はするまいと慎重になっているんだ
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:46:51 ID:p.wDRftc0
- 良く考えてからコメントしよう
↓
こんど時間のあるときにじっくり
↓
内容忘れ気味だから今度もう一度読み返したら
↓
忘れる
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:18:49 ID:r1NPCdII0
- >>874
あるある
長編何度も読む時間ないから、最初からコメントする気で読んで、その時感じたこと書いてしまうようにしてる
あとから自分のコメ気に入らないと感じたりしたら、その時にコメ修正するつもりで
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:40:11 ID:mh08mwwQ0
- 最近は分割クロスオーバー多いな
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:50:58 ID:r1NPCdII0
- ま た か
序章だのなんだのが付いてないだけいいのか…
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:53:03 ID:NbTDJbso0
- もえてドーン氏の作品良いな
最初に名前、点数避けしなくてよかった
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:54:20 ID:gp4wGW760
- どうも自分のクロスオーバーの定義と合致しないのでそう呼ぶのは違和感がある
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:58:33 ID:zoFguAlk0
- さて今回はどんな罵倒コメントで埋め尽くされるのやら
ある意味楽しみになってきた、もちろん自分はスルーするが
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:02:07 ID:zAM2/LUs0
- 画像は許して文字は追い出すそそわクオリティ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:02:29 ID:gdm6qX/w0
- まだ半分だけど、今作品集は楽しいな。
前作品集はお気に入りを挙げる際簡単に3つにしぼれた、というか3つしかなかったけど、
今作品集は随分と迷いそうだ。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:03:28 ID:Q9t3z0w60
- 無在氏、ふじいつき氏、にゃお氏以外でアットホームな紅魔館がみたい
ほのぼのしてえんだ
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:09:11 ID:IA7oX85c0
- >>883
まりまりさ氏のとかどうだ
咲夜さんの瀟洒分が足りないが
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:11:12 ID:A02IqLnoO
- 命蓮寺vsアルマゲドンの元ネタを誰か詳しい人まとめてくれ。
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:15:48 ID:r1NPCdII0
- >>880
こうも続くともはや罵倒のコメントすらあまり付かない気がする
簡易10点orブラウザバックでしょう
>>881
「発想の勝利」というものがあってね
というかそもそも画像も許していない人いっぱいいる
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:20:33 ID:spmZk7hAO
- >>883
多色刷五線紙氏のプチとかどうだ
咲夜さんが幼女だったりするが
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:38:36 ID:RL8FFx1w0
- ちゃんと一度で完結する話を書いていればクロスオーバーでも
そこまで罵倒されないんだろうけどなぁ……。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:52:08 ID:zoFguAlk0
- まあ……それでも東方Xは完結しても良い評価受けないだろうなあw
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 20:58:40 ID:DMiInUi20
- 最近多いクロスオーバーとかオリキャラ系ってタイトルが東方○○○ばっかだなw
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:07:21 ID:zAM2/LUs0
- まあ単品でスパロボやってるみたいな世界観の東方に今更何を足すのかって感はある。
でも東方×気象精霊記×式神の城は読んでみたい。絶対10点付けると確約するから誰か書いてくれ。
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:10:17 ID:BI6eg9dw0
- いわゆる「幻想入り」っていうのは「こちら側」から「向こう側」へ行く話
なわけだから、十二国記みたいにしっかり設定が組んであれば面白くなると
は思うんだ。
十二国記では陽子は景麒に連れていかれ、楽俊の助けを借りて旅し、延王
が事の真相を明かしてくれたように、幻想入りを描くには、最低でもこの
3人にあたるキャラの配置が不可欠だろうが……それでもオリキャラは二
次創作では好かれないから、難しいだろうな。
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:16:01 ID:FiQFTIwg0
- >>889
え? 完結してないの? と言うことでにわかぶりをさらけ出してしまうそれが俺
ていうか続いてたのか…
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:23:03 ID:tVZJdukE0
- そんなに幻想入りが書きたいなら早苗さんを書けばいいじゃない、とはよく思うこと。
もしくは夢美さんとかちゆりさんとか。
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:26:54 ID:r1NPCdII0
- >>891
えっ10点?誰も書かないよww
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:39:04 ID:PrJ3zfFQO
- 幻想入り……ラノベやギャルゲの主人公っぽい野郎はNo Thank you、かといって女の子は間に合っている、残された道は………男の娘ッ!!!
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:41:18 ID:mh08mwwQ0
- そげぶが幻想入りとか書いたらどんだけのコメント貰えるんだろ
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:42:42 ID:SOBwIb0U0
- >>896
てめえ親父とか老人とか赤ん坊とか無視してんじゃねーよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:43:08 ID:NKvsQTkE0
- 秘封でいいじゃないか秘封で…
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:43:29 ID:MzJqaLIkO
- このスレ見てたら、今までコメントどころか
匿名評価さえしたことない俺が、悪いことしてるみたいに思えてきた。
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:46:12 ID:RL8FFx1w0
- もうそそわ作家が幻想入りすればいいよw
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:48:45 ID:gdm6qX/w0
- それはもうやった。
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:51:03 ID:mh08mwwQ0
- うそわでやったな
アレは笑った
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:52:23 ID:SOBwIb0U0
- >>901
「こいし×誤爆オンリー新刊原稿」(誤爆氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/?mode=read&key=1270124913&log=0
「いこのさんを幻想入りさせてみた」(酔っ払い氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/?mode=read&key=1270120151&log=0
「Takuさんだけを愛してる」(東風谷早苗氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/?mode=read&key=1270053211&log=1
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:53:11 ID:5XO6b/ts0
- ギャルゲやラノベ主人公はまず受け入れられないが
女のキャラが幻想入りなら荒れないんじゃないだろうか
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:04:17 ID:RL8FFx1w0
- あるんだwww
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:08:17 ID:NWA3LgG60
- うそそわって、入り口消しただけで普通に残ってたのか・・・
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:16:07 ID:bcMZHEvk0
- aho氏が書くオリキャラ男ハーレムとかどのぐらいの評価になるだろう
とか書いてて、逆に高い評価受けてる幻想入りって創想話には皆無なのかな、とふと疑問に思った。
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:22:43 ID:kBKhKx1Y0
- 読者自体が……
幻想入り = オリキャラ主人公ハーレムみたいな感じ
っていう曇りのある目で見るからどうせよまないんだろうし。
そんな人が幻想入りくだらないよねって、言っててもなぁ。
こーりんどーなんて、幻想入りの代物だらけだっていうのにさ。
早苗も幻想入りしてきた人間だし。
何で仕分けてるんだろうかね。まったく。
東方二次作でくくっちゃえばいいのに。
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:23:45 ID:5XO6b/ts0
- 確かに幻想入りで好評価なのって見当たらないなあ
それといくらaho氏でもオリキャラのハーレムをやったら絶対叩かれるだろww
オリキャラハーレムや最強物は出来にかかわらず確実に低評価になること間違いなしだ
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:28:19 ID:SkU8YbyI0
- ランドルフ=カーターが幻想郷を彷徨うSSを書けばよろしいのですね
幻想入り×クロスオーバー×クトゥルフで倍率ドンだ
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:29:35 ID:dskjJ.6U0
- 現状、幻想入りやクロスオーバ=文章力が低い
って図式が成り立っているからなあ。タグ避けしてしまう
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:30:22 ID:qfn7XU6EO
- ahoさんなら5000は堅いんじゃないの?
わりとオリキャラ出してるし
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:31:48 ID:gdm6qX/w0
- プチの『無題』(レグルス氏)
これはオリキャラ女の幻想入りでしかも長編だが評価はかなり高かった。
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:31:56 ID:luUJxJw20
- こんぺだとオリキャラなり幻想入りなりが結構評価されてる印象があるな
読者層が違うと言ってしまえばそれまでだが
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:33:00 ID:RL8FFx1w0
- 人間が幻想入りするからハーレム展開になってしまうんだ。
もっとこう……パンダとか……コモドドラゴンとか……。
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:34:38 ID:O0hQ8ZDY0
- 外来種、生き馬の目を射抜く幻想郷を往くのこと
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:35:08 ID:ritXZQks0
- >912
そもそもある程度文章能力があるならそんな類の物は書かないはずだしなぁ
いや、私の個人の意見ではあるけれども。
私も一応書き手で、そこそこ書いてるつもりだからその類の物は書こうと思わない。
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:36:26 ID:NWYBLKJQO
- ごんじりさんとか浅木原忍さんのだったら、幻想入り読んでみたい
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:37:50 ID:SOBwIb0U0
- クロスオーバーは幻想入りに限らないと思うんだ。
東方と陰陽師のクロスを書くのが夢。
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:41:03 ID:kBKhKx1Y0
- ソソワのみの基準なら。
大勢の人に読んでもらおうとか思う人は避けるだろうけど。
実力のあるひとが書かないとは限らないんじゃないかなぁ。
まあ、コンペとかそういう場では普通に見るし。
そういうタグつけても点数とかレートとか高い人って、普通に検索しても出てくるしね。
自分のスタイルを崩さない作者は、そういうネタにも挑戦しないだろうし。
必要性も感じないんだろうし。
個人的にはそういう攻めてる作品が増えてもいいとおもう。
エロの境界を攻めるとかじゃなくて。
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:41:24 ID:ritXZQks0
- たしか夜イカロ氏だったか
その人も大失態やらかしてなかったか?
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:42:31 ID:7vhfwhl60
- >>918
俺は底辺作家だけど流石にその物言いは偏見と言うかむしろ驕りが過ぎると思うぜ
幻想入りやクロスオーバーは書いたこと無いけどさ
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:42:43 ID:mh08mwwQ0
- >>922
あの人のあれは言い訳臭い後書きが無ければ普通に面白かったと思うよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:44:34 ID:rt5Z5ZDM0
- >>922
あの人のは自作品の解説としては特に問題無かった
あとがきでの「友人の強い希望でしかたなく」とか「書いた自分としてはこんなの作品じゃない」とかいう発言が悪かった
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:45:48 ID:ritXZQks0
- >>924
>>925
なるほどな……。
幻想入りがそもそも嫌いだから読んでなかったけど、そういう事だったのな
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:46:17 ID:kBKhKx1Y0
- >>924
座談会だったけどねw
物語って言うよりは
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:47:02 ID:ritXZQks0
- 連投申し訳ない
>>923
私個人の意見だ。
だが、気分を悪くされたのなら申し訳ない。
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:47:08 ID:KG3Pa/kk0
- らんしゃまノットイクォール九尾ってことで
妖忌と安倍さんが組んで九尾退治するSSなら構想したことある
でもどうせゆかりんの一人勝ちだろ? と思ったからもう止めたけど
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:47:20 ID:D3nxB32k0
- >>918の意見はなんというか、ちょっと傲慢だと思う
ulea氏の書いたやつなんかはクロスだけど結構評価されてるし
いくら当たりが少ないジャンルとはいえ、クロス幻想入りを「そんな類の物」って切り捨てるのってどうなんだ
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:48:55 ID:ritXZQks0
- >>930
そうなのか……。
すまない、確かに偏見が過ぎた。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:49:45 ID:IIXMlOsY0
- そんな類の物しか書かない作家しかいないってのが困りものなんだろ
ulea氏くらいの腕があるならともかく
どっかのエロゲやったかニコニコに感化されたか他のU1SS書きが書く作品なんてつまらねーの
一部の例外はあれど基本的には避けるジャンルなのは間違いない
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:50:34 ID:npLCrysg0
- 徐福が幻想郷に散歩しに来たようです
というのなら途中まで書いたけど途中でつまんなくなってやめた
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:51:22 ID:r1NPCdII0
- 相関を分析すれば関係は見いだせるのかも知れんが、そもそもは文章力と書くジャンルは別物だろ
原作から離れるのは嫌なのかも知れんが、オリキャラ・幻想入り・クロスオーバーを偏見で見下してはいかん
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:52:56 ID:gdm6qX/w0
- 散々既出だがクロスで万点超えもちゃんとあるしな。
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:53:02 ID:IIXMlOsY0
- その偏見を作ったのがその作者なんだから甘んじて受けるべきだろ
見れば目眩がするような駄作しか上げないのに差別するなって何の冗談だよ
区別だっつーの、わざわざ時間と精神を無駄に使いたくねーの
実際言わないだけで大多数のヤツはそう思ってんじゃねーの?
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:54:17 ID:rt5Z5ZDM0
- >>936
今は作者じゃなくてジャンルの話をしてるんじゃないのか?
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:54:48 ID:ritXZQks0
- >>934
しかし、やはり二次創作をするなら一次設定は遵守すべきだと思ってしまう。
オリキャラとか何なの? って思ってしまう自分が居る。
それは間違いなく東方ではないから、と。
……まぁ、偏見である事には変わり無いのだが。すまん。
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:55:15 ID:r1NPCdII0
- >>936
意味分からん。俺の言ってることが通じなかったようだな。
ジャンルを見下すなっつってんの。作者が名前避けされるのはどうでもいい。
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:56:57 ID:IIXMlOsY0
- >>939
いやあ見下しますよ
作者避けの発展だからなジャンル避けってのは
そうさせたのは駄作しかあげない作者さんですんで
基本は駄作、間違いないだろ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:57:02 ID:ritXZQks0
- >>936
それ、一部の作者の話だよな。
ジャンルの話をしているというのに、貴方は何を仰るのか。
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:58:39 ID:zAM2/LUs0
- ケンカするときは楽しそうだなおい。
ここは全員深呼吸してさっさと作品読みに行った方がいいんじゃね。
レビューもしようぜ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 22:59:42 ID:IIXMlOsY0
- じゃあ下からレビューさん召喚していいですかね
早い段階で多くのくだらねえオリキャラとか幻想入りとかクロスオーバー見れるだろうからさあ
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:02:12 ID:D3nxB32k0
- >>938
一次設定遵守ってのがどこまでのラインなのかは人による
百合やキャラ崩壊のギャグは一次通りとは言えないし、慧音が妹紅に敬語使ってない作品なんていくらでもあるし
オリキャラ主人公の作品は「東方キャラのss」ではなくても「幻想郷のss」だと思ってるから
個人的には許容範囲。まあもちろん内容によるけど
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:02:22 ID:PRafQ2G60
- Aziさんの「さよなら、姉さん。」が伸びてるなー
好きな作品だから他人事ながら嬉しいぜ
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:02:57 ID:r1NPCdII0
- >>940
えっ
ジャンル避けって作者避けの発展なの?
無知な俺は知らなかったよ
だって一人の作者しか書かないジャンルってそんなにないのに
>>943
見たくもないなら呼ぶなよwww
>>938
一次設定遵守すべきってのは感覚として普通じゃないかな
個人的には、既にある設定をゆがめるのは、相当説得力のあるオリ設定でない限り勘弁してほしいが、新たに設定を追加することについてはそんなに抵抗ないかも
もちろん文章力とかあっての話だけどさ
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:03:26 ID:kBKhKx1Y0
- 歴史ものとか必ず
クロス or 幻想入りの要素含むと思うけどネw
タグにないだけで。
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:04:28 ID:7vhfwhl60
- >>938
それは一次設定ではなくて世界観でないの?
そう言うのを突き詰めると「ぼくのかんがえたげんそうきょうとちがう」に行き着いてしまうと思うんだが
ZUNと同程度に東方世界を把握しています。と言うなら別だけど
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:04:41 ID:dskjJ.6U0
- そう熱くなるなよ
好きなら読む嫌いなら読まないでいいじゃないか
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:07:15 ID:aee8RXuU0
- 頭文字Dのあいつが幻想入りして成功したのは、もともとあいつらが定期的にいろんな世界に迷い込んでるからで、
不思議な世界相手にした立ち回りはある程度既存のテンプレートが(作り手も受けても)出来上がってたんだよなあ、とふと思った
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:09:28 ID:gdm6qX/w0
- >>945
俺が読んだときは>>859の状態だったからな。全然関係ないのに変な愛着湧いてしまった。
なんにしても伸びて嬉しいよ。
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:10:19 ID:O0hQ8ZDY0
- >>938
オリキャラを出すことと一次設定を無視することは必ずしもイコールじゃないよね
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:15:46 ID:AN2xRiII0
- 幻想入りだとピザ屋の配達のやつがかっこ良かったな
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:20:40 ID:zoFguAlk0
- まあ、ごっちゃになりがちかもしれないけど、オリキャラものは全然良いのよね
実際オリキャラ主人公で面白いのはたくさんある(このスレなら「中秋」がよく上がると思う)
ここで問題視されてるのはオリキャラ+ハーレム・U1・メアリースー成分が入ってる作品
んで大体そういうのはセットで幻想入り、クロスが含まれてるんだよね
東方のキャラ・世界観が見たいのにオリキャラにしかスポットを当ててないから非難される
オリキャラ主人公使っても面白い・評価が高い作品はちゃんと東方の世界観を重きに置いてる
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:21:38 ID:urzsUnoo0
- >>946
特定キャラメインでしか書かない人はわりといるだろ
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:31:43 ID:gAuTYeWc0
- オリキャラってのは東方を知っているなら基本的に読めるもので、
クロスオーバーってのは相手先のキャラも把握しておかないと、付いていけない。
ならどこぞのクロス先のキャラと同じ様なオリキャラを出すと……?
相手先の世界観の描写とか、ようは上手くいったもの勝ちになるってことか。
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:32:49 ID:r1NPCdII0
- >>954
俺が言いたいこと大体言ってくれた。ありがとう。
「オリキャラ」が悪いんじゃなくて、一部の作品に含まれる、オリキャラ物の中の特定の要素が不快に思われがちなわけであって、それを引き合いに出して「だからオリキャラは駄目なんだ」とか言うのはおかしいんじゃないのって話
自分が読みたくなきゃ読まなきゃいいだけの話で、カテゴリ自体に優劣付けるなと
>>955
そこまで細分化してればもはやいいよ。結局それってジャンル避けじゃなくて作者避けでしょ
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:34:34 ID:a6nG3vJY0
- 原作キャラで面白い作品>オリキャラで面白い作品>>クロスオーバーで面白い作品
数でも質でもこういうのが実際だから、一般的に普通の話を読むというだけ
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:36:34 ID:bcMZHEvk0
- ここはほぼオリキャラのみで二万点越えの某作を挙げる流れと見た。
まあ結局は面白けりゃ読まれるし点数もつけてもらえるよね。
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:43:09 ID:gAuTYeWc0
- >958
た、確かに。と言えてしまうのが悲しい…。
>959
是非教えて欲しい。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:48:36 ID:mh08mwwQ0
- >>960
分類:オリキャラ
で探せば該当する奴一つしかないぞ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:49:20 ID:bcMZHEvk0
- >>960
ほい。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1229235235&log=64
このやり取り何度かやってる気がするんだが、結構人の出入りがあるってことなのかね。
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:49:38 ID:xOM9zLmA0
- aho氏の幻想人類覚悟のススメだと予想
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:01:51 ID:Yk62P7mI0
- オリキャラetc論議→良い作品は良いんだ→1万越えor2万越え推薦
の流れは一体何度繰り返されたことか
結構人の流れはあるんだろうな
昔のレビューとか見ても思う
かつてはレビュアーレビューとかできたくらいだしww
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:02:58 ID:oeeG12fI0
- 流れを切りつつ、作品集106全レビューの続きです。
既にレビューのあった作品と完結していなシリーズ作品は除きますので。
【作品集】106
【タイトル・作者】『小悪魔のお料理 』 煮込みうどん 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269738740&log=106
【あらすじ】
突然、パチュリーは小悪魔に「小悪魔の手料理が食べたいわ」と告げる。
【感想・ここが面白い・私的評価】
ジャンルは、ほのぼので料理系です。
ストーリーは起承転結でいう起結という感じでした。日常のワンシーンを入れたようなお話です。
パチュリーが何故、手料理を作って欲しいと言ったのか、その理由付けが欲しいところですね。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
小悪魔×パチュリーが好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『らららっ らららら〜〜。ららら らららっ らららら〜〜〜〜!! ららら らららっ らららら〜! ららら らららら
らららっ らららら〜〜〜〜〜〜〜!!!! 』 パレット 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269750545&log=106
【あらすじ】
魔理沙は程ほどに長いこと、霊夢と友人をやっているつもりだ。
それでも、霊夢の頭の中はまったく理解ができない。
なんせ、魔理沙自身が奏でる音を聞いているのだと言うのだから。
【感想・ここが面白い・私的評価】
ジャンルはラブコメです。
魔理沙視点で語られており、SSというよりは物語性のある独白文という感じがしますね。
なので、魔理沙の胸中をよく把握できます。代わりに文章が合わない人も居るかもしれない。
終盤へと読み進むにつれ、段々と雰囲気が甘いモノへと変わっていきます。霊夢と魔理沙がお互いの音を聞くときは、ついニヤニヤと頬を緩めてし
まいました。
個人的には魔理沙と永琳のやり取りが一番面白かったです。ちょいキャラですが、永琳がとても良いキャラクターをしていました。
あと題名が長すぎます。ただ、私は長いなと思いましたが、題名を見て、ソレが何を指しているのか、考えてみるのも面白いと思います。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
霊夢×魔理沙が好きな方
糖分が足りない方
【作品集】106
【タイトル・作者】『こがちゅっちゅ大作戦っ!! 』 はるか 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269760251&log=106
【あらすじ】
深夜、人気の無い道で小傘は新しい驚かし方を模索していた。
ふと、前方から人影が向かってくる。
小傘は相手が強い妖怪だと怖いから、道外れの茂みに隠れる。人影は咲夜とレミリアだった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
小傘の新しい驚かせ方は過激だなぁと思いました。
残念ながら、レミリアと咲夜のやり取りで終盤までの流れが読めてしまったのが残念です。少し意外性を加えれば良かったのではないかと思います
。
百合というよりは、女の子同士がイチャイチャする話が好きな方には楽しく読めるのだろうと思いました。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
百合好きな方
小傘×早苗好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『π的循環生命遊戯 』 ぜろしき 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269772703&log=106
【あらすじ】
永琳は喧騒の中に佇んでいた。
今さっきまで何をしていたのか、よく分からなくなっていた。何故なら、そこは幻想郷では無かったのだから。
【感想・ここが面白い・私的評価】
永琳と輝夜が外の世界を徘徊する話ですね。
私達が違和感を覚えずに過ごしている外の世界、しかしそこに幻想郷の二人が混ざることで改めて、都会の忙しなく行きかう人の波も不自然なモノに感じました。
ゆっくりとした二人のほのぼのとしたやり取りからは、信頼という言葉が浮かびます。
創想話の中でも異色な毛色の作風ですね。どちらかと言えば、考察モノのような雰囲気を楽しむ話でした。
★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)
【こんな人におすすめ】
輝夜と永琳が好きな方
考察させられる話が好きな方
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:03:33 ID:oeeG12fI0
-
【作品集】106
【タイトル・作者】『2月14日 』 過剰睡眠摂取症候群 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269778770&log=106
【あらすじ】
二月十四日。それはとあるイベントの結果が発表された日だった。
いきり立つ妖怪達。誰も彼もが殺気だって獲物を求めていった。
【感想・ここが面白い・私的評価】
メタ要素の入ったギャグコメディです。
人気投票に不満を抱いた妖怪達の酷い有様。とてもテンポが良く、すらすらと続きを読んでしまいました。
それと、オチの終わり方が綺麗で、それまでの過程とのギャップがあるのも好ましかったです。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
ハイテンションギャグが好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『 紫煙 』 鈴月 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269787186&log=106
【あらすじ】
煙草について、霖之助が語る。
それを聞いていた紫の言葉は無情だった。
「何故、来て早々に私は貴方の売り込み口上を聞かされているのかしら」
【感想・ここが面白い・私的評価】
あらすじの通り、霖之助が煙草について語る話です。
私も煙草を吸うのですが、その由来、吸う瞬間の感覚などはまるでおぼえて無かったです。
愛煙家にはなるほど、と。吸わない方にもなるほど、と。
何気ない嗜好品を掘り下げたモノは、改めて認識させられるので、そこが面白いと思いました。
作風としては人をかなり選ぶと思いますが、波長の合う方にはしっかりと、楽しませてくれるのではないかと思います。
★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)
【こんな人におすすめ】
愛煙家の方
霖之助のうんちくが好きな方
【作品集】106
【タイトル・作者】『意思持つ結界 』 風車 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269795465&log=106
【あらすじ】
スキマ妖怪は私こと、霊夢に対し、キリの無いほどの悪事を働いてきた。
いつも勝手に人の家に上がりこみ、台所の茶菓子を平らげ、コタツに入り込む。
だから、私は結界を張ってみた。
【感想・ここが面白い・私的評価】
霊夢の視点で語られる、紫との対峙する話。
紫と霊夢のやり取りには深みがあり、お互いを少なからず、どんな感情であれ、想い合っているのかを感じました。
どこか読んでいて、心地良い落ち着いた雰囲気が漂っています。紫と霊夢が好きな方ならば、恐らくは満足してもらえるかと思います。
個人的に好きな作風なので、大変面白く読ませてもらいました。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)
【こんな人におすすめ】
紫と霊夢が好きな方
落ち着いた雰囲気の中に、信頼の形を見たい方
先日、白麦氏の作品名を誤記入してしまい申し訳ありませんでした。
創想話スレまとめwikiの方で、勝手ながら修正をさせてもらいました。
今日のオススメは風車氏の『意思持つ結界 』です。
文量はそう多くは無いので、何か読もうと思っている方は風車氏の『意思持つ結界 』を読んでみてはどうでしょうか?
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:20:38 ID:TXQZaaqgO
- 幻想人類〜ってあのバカップルの話か。あれ二万点超えしてたのか。
- 968 :960:2010/04/18(日) 00:26:05 ID:A.U.xTNU0
- ahoさんのこの作品は読んでなかった。
スレの流れは見ていてもSS読んでいないんじゃな……ちょっとじっくり読んでみます。
あ、レビュー乙です。
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:16:55 ID:c8M16aqY0
- スレがつぶれる前に次スレの季節ねと呟くテスト
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:28:31 ID:5.QWOq3E0
- 上で挙がってた「さよなら、姉さん。」を読んでみた
読み始めた時は「あなたに相応しい世界」と被ってそうで心配だったけど、最後まで読んだら杞憂だった
結果的には最後まで読んで百点を入れた、是非もっと多くの人に読まれて欲しい
なんか最近100kb前後でも評価される作品が多くて嬉しいな
長編シリアス・独自設定の類が好きな俺得だわ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:29:37 ID:5.QWOq3E0
- あ、>>970踏んだみたいだから次スレ立ててこようか
初めてのスレ立てだけど上手くいくだろうか……。
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:34:21 ID:5.QWOq3E0
- これで大丈夫だろうか
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1271521902/l50
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:36:46 ID:wUd7CvHg0
- プリズムリバーにおける霊としての話や(真面目な)レイラとの絡みは例のはむすた氏の名作が全部やっちゃった感があるからなぁ
だが件の作品はうまく調理してるね、面白かった
過去の名作と被っている、という理由で問答無用で10点放り込む者もいるこの現状だが、作家の方々には臆せず王道・既出っぽい展開にもトライして欲しい
俺はする
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:37:31 ID:wUd7CvHg0
- おっと、>>972乙
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:39:09 ID:Yk62P7mI0
- >>972
乙!
前スレとレビューテンプレの作品集番号変わってないが大したことではないな
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 08:44:32 ID:CthdHWq60
- >>972乙です!
「幻想人類覚悟のススメ」読み終わった。
紹介してくれてありがとう、いまの自分には色々な意味で必要な成分だった!!
『意思持つ結界』は大好きだ。
きっかけは紫と霊夢がいたからだけど、読んでみても少しわが身を省みたくなった。
あんな人(妖怪)付き合いも、いいなぁ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:09:04 ID:TXQZaaqgO
- 最新作品集は前作品集とは打って変わってシリアスのターンか?なんて俺得。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:14:25 ID:sCRGeoDg0
- レビューするんだぜ!
【作品集】109(最新)
【タイトル】幻想参景 紅魔
【作者】みずあめ。
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271533408&log=109
【あらすじ・感想】
地霊殿の改修工事によりお世話になっていた博麗神社から紅魔館へとやってきたさとりとこいし。
地下でフランドールとこいしがお茶会をしている一方で、さとりは難病に罹ってしまう。
見るに見かねたこいしは、そんなさとりを救おうとある一つの考えに至った。
それは――――――
――――――メイド、さとり。
小気味良い文章、前半の和やかかつくすりと笑えるシーンでがっちりと心を掴む。
そして文章のリズムはそのままに進む物語に、長さを感じずに読み切ってしまった作品。
物語だけでなく、キャラクタの一人一人が煌めきを放ち、非常に魅力的であるのもこの作品の優れたところだろう。
こいしとフランドールの会話、さとりとフランドールの会話、そして、さとりとこいしの会話。
全体的にほのぼのとしていた空気の中、最後に落とされたほんの少しの不安。
さあ、覚姉妹の行く末や、如何に。
尚この作品は作品集93に投稿された 幻想参景 博麗 の続編ではあるものの、恐らく未読でも問題なく楽しめる。が、興味があればそちらも是非読むことをお勧めする。
肩甲骨は素晴らしいと思うよ、うん。
★★★★★
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:27:58 ID:sCRGeoDg0
- 訂正。
作者名に敬称が抜けておりました。
正しくは
みずあめ。 → みずあめ。 氏
です。
みずあめ。氏本当に申し訳ございませんでした。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:34:13 ID:zQARhjVE0
- >977
俺得でもあるぜ!
すこぶる氏の文章は、細かいネタとか伏線が大量に仕込まれていて読むのに疲れるな。
以前の命蓮寺一家の話なんかは、それが見事に裏目に出てたように思う。
だから今回のシリアス長編も結構ぐったりしながら読んだわけだけど、後味自体は悪くなかったね。
て言うか幸せになれた!
結末がかなりの力技なんで人によってはしっくりこないかもしれないけど、そそわの固定イメージから離れた霊夢が新鮮で良かったな。
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:46:47 ID:bq7CyZnsO
- 確かに今作品集は落ち着いた雰囲気のほのぼの〜シリアスがじわじわでてるね。
爆発的には伸びないけどじわじわ高評価で伸びてる作品が多い気がする。
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 13:36:06 ID:GWezdm1Y0
- すこぶる氏の話は「その手があったか!」ってなったけどやっぱ納得行かない俺が居る
もちっと霊夢にはのほほんとしててもらいたい
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 13:46:30 ID:bipBUHz60
- まあキャラ別人なのは勝手にやってていい
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 14:03:55 ID:P3o8HPUsO
- 『お空の愛した葬式』
『花喰うむすめ』
俺はこの二作にやられた
ほんと108とは雰囲気違うな
俺得でもある
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 15:18:02 ID:oeeG12fI0
- 『花喰うむすめ』も素晴らしいけど、『落魄の少女 〜 Life Edge Maiden』もかなりレベルが高いよ。
108の中ではこの二作がかなり気に入った。
あー、でも『お空の愛した葬式』はまだ読んでないなぁ。
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 15:22:36 ID:oeeG12fI0
- 108じゃねぇ!間違えた。
最新作品集だ。うーん、ボケてるなぁ。
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 15:52:42 ID:0Y8t07ac0
- 作品集74から各作品に必ず一つは含まれていた万点超え作品の記録も107で一回止まってるんだな。
何故107はあんなに泣かず飛ばずなんだ?
点数3ケタの作品も他と比べて多いように感じるし。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 16:12:19 ID:P2esX.vk0
- 凡作で埋まっただけだろう。
不服があるなら万点越えてなきゃおかしいだろこれと思う作品をレビューすればいい。
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 16:16:10 ID:OurmRRsM0
- 107は嘘々話の影響も大きいだろうな
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 16:32:05 ID:gafLbvQQ0
- 107は春休みでデビューした人も多かったんじゃないかな。
投稿スピードもかなり速かった気がするし
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 17:58:49 ID:G4UsKwDg0
- 一番の理由はエイプリルフールだと思うw
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:03:41 ID:Md1YXvwc0
- 107は犠牲になったのだ……。
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:06:45 ID:BqQDpJM60
- ぺ・四潤さんはどんだけヘルツさん大好きなんだよww
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:12:31 ID:zIYQsiM.0
- 本当に最新集はシリアスもの多いな。
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:38:53 ID:lXxpqhHc0
- すごくいい話なんだけど
感想に「すごく良かった」とかしか書けない時がある
そんな時、俺は自分の小ささと宇宙の広さを思い知るのだ
思えば、宇宙とおっぱいは似ている
全てを包み込む包容力。時に人を狂わせる魔性の魅力
そして、全ての命を育む母なる力
偶然ではない、この宇宙を作りたもうた神はおっぱいフェチなのだ
今なら神とも仲良くなれる気がする
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:46:04 ID:zIYQsiM.0
- >>995
ならばおっぱいに例えて良かったことを書けばいいさ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:46:53 ID:TXQZaaqgO
- >>995
その感性を活かせば素敵な感想が書けるんじゃねと愚考してみる埋め
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:48:33 ID:51Dlc4Cc0
- それわかるな
「感動しました! でもちょっと読みにくかったから80点」って感想を入れようとしたのに
気づいたら「おっぱい」って100点コメを入れようとしてる
たぶん文中に「お」「っ」「ぱ」「い」が含まれてたら
その作品はもう俺のなかでは「おっぱい」としか感想の書きようがないんだと思う
かといって「いいおっぱいでした」と書くわけにもいかないから
今日は俺も匿名50で済ますんだ
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:49:57 ID:lDVIbZas0
- 埋め埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:50:34 ID:G4UsKwDg0
- 1000ならおっぱい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■